2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう6072【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】

1 :この名無しがすごい! :2019/06/13(木) 22:12:54.97 .net
・スレ建て時に本文1行目に
!extend:none:none
をコピペして貼り付ける
・次スレは>>900以降で建てられる人が建てる
・晒す時はあらすじかタグにレス番号を入れる
・現実の政治経済の話題は厳禁。age進行禁止。荒らしはスルー。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

小説家になろうで125名からなる作者LINEグループ(なろう同盟)が存在することが判明
笹村 彼方(839331)暁える(235733)海東 方舟(383970)烏丸鳥丸(384394)戸津 秋太(448443)東国不動(サカモト666)(586588)
羽田遼亮(602510)きなこ軍曹(半透めい)(643767)tera(32625)風来坊(124800)加賀いるか(866522)

2016春 LINEグルの管理人:葱山暖(なろうアカ名:笹村彼方)が相互評価をメンバーに強制(評価ポイントが高いと、内容がひどくても出版社が書籍化する)

笹村彼方の"異世界温泉へようこそ!"がなろう投稿、相互評価の力で日間駆け上がる

2016.8 小説家になろう、ランキング操作目的の相互評価は不正と規約に明記、代わりにポイントクレクレは解禁

別クラスタである創作者相互協力ネットワーク、IDありスレに小説を晒して複垢を追及され垢転生逃亡

どうせ規約違反ならと複垢が爆発的に増加

規約で禁止されていない相互レビューやレビュー付け直しが全盛を迎える

笹村彼方、垢消し逃亡

ポイントクレクレ+新規評価垢で日間7000pt達成が出る http://tueee.net/ncode/N0965DH/

2016.11.29 小説家になろう、評価の付け直しによるランキング不正を規制、レビュー付け直しは容認されたため流行中

2015年1-2月分の複垢BAN祭り発生。昨年夏以降、ちょうど2年前相当のアクセスログによる複垢BANを実施し続けているのが判明

2016.12 赤ポストにパクられた被害作の方を規約違反として運営削除する手違いが発生

2017.2 全話の更新・改稿時刻の表示を開始。代わりに評価時刻の表示を廃止、システム改悪で複垢判定が難しくなる

葱山クラスタの幹部のteraがパクリ、複垢、クレクレを開始

アトランティスが出現したので世界の秘密を探しにいきますhttp://tueee.net/ncode/N7480DP/複垢BAN処分×2回を受けたらしい

なろう同盟の幹部が日間上位にランクインが常態化

中七七三率いる複垢集団がTSジャンルへ移動 複垢一覧http://tueee.net/ncode/n3772bs/※10月に一部(144垢程度)BAN

規制されなかったブクマ付け直しで日間に延々載り続ける不正も流行 http://narouyo.com/dendo/n8867co_dendo.html http://narouyo.com/dendo/n4372cr_dendo.html

2017.10.5-6 中七七三分を含む4000垢がBANされ各作品のポイントが激減 https://i.imgur.com/RQIJADA.png

2017.10.27.11.2 月夜 涙(るい)の作品を評価している100の不正複垢がまとめてBANされる https://i.imgur.com/WrrNLF9.png

2017.11.1 ヒナプロ、なろうではもう小説を探せないと事実を認める。古参作家を集めた工作無効の新システムN-Starスタート

2017.5風見祐輝(英雄の忘れ形見)垢BAN 2018.1草薙刃垢BAN 2018.2しろいるか垢BAN 2018.7風倉@こぴーらいた(『なろう批判を批判する』)垢BAN 2018.8富士田けやき(カルマの塔)垢BAN
2019.1.9 木塚ネロ(二度目の勇者は復讐の道を嗤い歩)垢BAN 2019.3.6 紅茶乃香織(私、勘違いされてるっ!?)垢BAN 2019.3.8 二六零/高崎三吉垢BAN 2019.5.17 鈴木竜一BAN
前スレ
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう6070【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1560413119/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured

2 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:20:25.05 .net
ヒロシです

3 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:21:00.17 .net
もぐもぐ

4 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:21:02.83 .net
ダンジョン三年は久々の当たり

5 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:21:17.94 .net
ダンジョン3年ゴリ押ししてるやつがおる

6 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:21:33.24 .net
三年読んでみたけどまあまあ面白かったぞ

7 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:21:40.43 .net
>>4
くっさ

8 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:22:25.74 .net
ダンジョンはタイトルが意味分からん
世界ランク1位ってなに
なんの世界ランクなの

9 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:22:27.93 .net
日間一位のやつにでてくるレストランとか
ホントにあるの?

10 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:23:53.50 .net
世界一位といったら東山奈央じゃないですかね

11 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:25:36.83 .net
俺はダウンタウンのあれ思い出すな

12 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:26:53.28 .net
ボクシングとかのノリなんやろなあ

13 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:28:28.24 .net
俺も世界ランク1位になりたい

14 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:28:54.92 .net
フラクタル見てきた
本当にひどかった

15 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:29:24.77 .net
>>3
エアもぐ!?

16 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:29:31.77 .net
「世界一位ってなんなんだろう?」って興味を抱かせる狙いなんだろうけど
「世界一位とか意味不明だし読まんわ」ってなる可能性も高い諸刃の剣

17 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:29:37.76 .net
>>14
だろ
処女厨ざまあのために全てが捻じ曲げられた世界

18 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:30:17.59 .net
>>16
ほんとかぁ?
作者がガバなだけじゃないのぉ?

19 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:30:32.63 .net
>>13
やったな、ニート界ではお前がナンバーワンだ

20 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:30:36.55 .net
>>17
いや聞きしに勝るとはこのことだわ
あれレイプ案件のぞいたらまっとうなSFじゃねえか

21 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:30:49.47 .net
>>19
ひゃっほい!

22 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:31:07.40 .net
なろう日間RTA

23 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:31:36.57 .net
>>17
なにが酷いってさ
あのヒロインズがほとんど完全になんの意味もない存在って事
無理やりシステムを維持するために必要不可欠な存在に仕立ててるんだよね

24 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:31:50.58 .net
生前は父親に刺殺された奴がナンバーワンだったんだろうな

25 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:32:18.36 .net
フラクタルの話してるやつは自演説

26 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:32:34.39 .net
>>23
意味はあるやろ
可愛い
そして主人公を騒動に巻き込む

人格?ないね
知能?ないよ

27 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:32:41.83 .net
サトゥーです

28 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:33:09.56 .net
日間1位は設定の作りこみがすごい稀にみる現代ダンジョンの傑作
作者が賢いからストーリーも期待できる

29 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:33:15.93 .net
>>26
あれそれどっかで見たような
確かなろうって小説サイトでよく見る

30 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:33:29.85 .net
世界一位が内密さんのことって知らんのか?
なろう内輪ネタだから外に通じないのは仕方ないが
なろうスレでは知っておいてほしかったが

31 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:33:56.32 .net
一位は最初面白かったのにありふれ展開になったから萎えた
上等な料理にはちみつをぶちまけるが如き愚行

32 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:33:59.95 .net
>>25
なんか知らんが夕方ごろにフラクタルの話してたんだよ
その話終わってからわざわざ一気見してきたっぽい猛者だぞ

33 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:34:02.62 .net
>>26
>人格?ないね
>知能?ないよ
こんなんいつものことやん
ハリウッド映画もそうだしディズニーもそう

34 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:34:04.66 .net
>>30
お前は何の話をしてるんだ

35 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:34:10.48 .net
>>28
レス乞食やめろ

36 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:34:12.13 .net
>>28
そもそも現代ダンジョンものが総じてクソって点を鑑みると……

37 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:34:24.07 .net
寝て起きたらマウスが認識しなくなった
接点復活スプレー使っても治らなかったから、古いチャネリングしまくるマウス引っ張り出してスプレーしたら普通に使えたわ
買っててよかった接点復活

38 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:34:28.90 .net
日間一位ホントにおもしれぇじゃねぇか

39 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:34:43.43 .net
>>31
航宙みたいな失速してるのか

40 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:34:55.28 .net
あー偽尾維新、今日ヒナちゃんにBANされたのに速攻復活したか…
通報多数あれば即日対処だからお前らも通報しといて
n4111fo

41 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:35:20.45 .net
>>37
チャネリング…?チャタリングのことかな

42 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:35:53.28 .net
テイルズであったあれだよ

43 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:35:57.96 .net
高級レストランの話とか
自分と世界が違うと思うと辛くなる

44 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:36:33.13 .net
>>33
ディズニーが戦うヒロインだの主張するヒロインだの言い出して
完全にディズニーヒロインから知能が消えたの草ですわ
アナ雪とかただのヒスだし
ズートピアとかただのナビという
ベイマックスくらいじゃねえか最近でまともなディズニー映画って

45 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:36:53.22 .net
>>40
通報理由は?

46 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:37:24.58 .net
ディズニーは最初っから糞だろ
作画以外になにがあったの

47 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:37:49.57 .net
>>39
作者がチーレム要素を入れた
これから書籍化を狙って必要なことだとは思うけど
ストーリーが面白いだけに残念な思いもある

48 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:37:49.72 .net
>>46
パクリがあった

49 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:37:53.95 .net
ディズニーのどこが作画ええんやゴミやろ

50 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:37:59.76 .net
そういやディズニー映画見たことない

51 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:38:25.26 .net
>>46
音楽?
いや別によくもねえけどwただのクラッシックとかジャズのオールディーズだし
そら良くて当然だけどさディズニーおまえ関係ないよねっていう

52 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:38:55.75 .net
ズートピアよりもはるかにビースターズのが面白いっていう

53 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:39:05.68 .net
チーレム入れたら書籍化に近づくとかまじ?

54 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:39:17.13 .net
>>33
脚本家はバカを基準に書かなきゃならねーんだよ
それくらい分かれ

55 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:39:26.61 .net
ゴジラ見ようぜゴジラ

56 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:39:38.49 .net
>>45
・西尾維新の騙り
・BANされて再登録(5度目以上)
・レビュー荒らし

どれでも好きなので頼む

57 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:40:06.95 .net
>>53
複垢ポイント買ってないと何やっても無駄

58 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:40:23.50 .net
>>53
陶都みたいにはなりたくないよね

59 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:40:35.57 .net
>>56
1位の奴も名前騙ってるよ

60 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:41:03.72 .net
>>52
そらあたりまえだろ
ディズニーは糞ポリコレだけどチャンピオンは男尊女卑でもかまわんという自遊空間だ
どっちが創作に有利か言うたらそらチャンピオン

61 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:41:11.97 .net
表紙映えするからなヒロインが複数いた方が

62 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:41:50.42 .net
ネギまレベルのヒロイン数にしたらいいのか

63 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:41:57.27 .net
>>52
そもそもズートピアって動物要素いりましたかね?
肉食の本能以外まったくないんですがw

64 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:42:35.48 .net
>>40
新作書いたのかと思ったら前BANされたやつの再投稿なのか、つまんねーな

65 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:42:50.58 .net
>>62
35億くらいは欲しい

66 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:42:55.95 .net
可愛い奴隷ちゃんが一人で見栄えなんて十分だろ

67 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:43:00.53 .net
ズートピアみてないんか
あれ男主人公が全部謎解いてたぞ
女はキャーキャー言って口パクしてただけぞ

68 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:43:44.30 .net
>>67
見たやつの方が少ないだろ

69 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:43:44.75 .net
ズートピアって妙に性的なケモでケモナー開発する映画ちゃうの?

70 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:43:55.78 .net
>>67
男主人公もトラウマでうーうー言ってただけだぞ

71 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:45:03.59 .net
ネギまの次の作品は同じ世界線だったけど寝取られたヒロインいた?

72 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:46:38.35 .net
>>71
トゥルーエンド世界線ではエヴァとナギが結婚してネギと千雨も結婚した
難易度ルナティック世界線では誰も寝取られてない

73 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:47:01.48 .net
古いサンデー漫画でパクりたいくらい面白いの見つけた

74 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:47:36.59 .net
主人公近衛じゃなかったっけ

75 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:47:45.31 .net
なんか世界観がごちゃごちゃしてて
ネギマはつまらん

76 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:48:02.53 .net
烈火の炎だろ知ってる

77 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:48:04.04 .net
ナインエスがカクヨムで復活って話題に出た?

78 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:48:05.56 .net
>>73
男組か

79 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:48:12.33 .net
ネギまは長すぎた

80 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:48:16.28 .net
千雨ってくそオタの一番なさそうなやつだった気がするがどこでフラグあったんだ

81 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:48:36.25 .net
>>76
冨樫がパクった作品か

82 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:48:52.40 .net
>>74
iPS細胞というので同性の間で子供を作ったの?

83 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:48:54.10 .net
>>73
流石の猿飛だろ?

84 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:49:00.04 .net
ネギま一気読みだと面白かったけどリアルタイム組はきつかっただろうな

85 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:49:09.42 .net
>>77
話題になりまくってたよ

86 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:49:25.77 .net
劣化の炎のドモン好き

87 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:49:29.86 .net
ヒロインは5人は欲しい
1人じゃ色々な読者の好みに対応しきれない

88 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:49:42.66 .net
烈火の炎ネタで新連載始めてるけどなろうコミカライズの方が面白いわ

89 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:49:54.57 .net
>>72
そいつら以外みんな処女のままババアになったのかな

90 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:50:20.97 .net
>>82


91 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:50:45.57 .net
烈火の炎は小物親父がラスボスになる展開は良かった

92 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:50:49.01 .net
烈火はインフレしまくり
行き当たりばったりな印象なんだが
お前らあんなのが好きなの?

93 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:51:14.05 .net
>>84
リアルタイムはリアルタイムでスレで展開を予測して楽しんだりしてた
「俺今すごいことに気がついた!黄昏の姫巫女ってアスナのことじゃね?」とか

94 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:51:15.53 .net
2位の友橋かめつの方が悪質じゃね
同時連載でポイント高かったのを連載化します、書籍化打診来なければ消します、ばっかりじゃん
ヒナなんでこいつを処分しないの?

95 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:51:19.33 .net
烈火はゴミ

96 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:51:36.38 .net
>>89
委員長には孫がいる
神鳴流の使い手とご主人にはその子孫っぽいのがいる
銃使いは身体的に年齢が変わらずロリBBAになってる

97 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:52:02.61 .net
幽白のパクリとか劣化の炎とか言われてたのに次の作品で盛り返した

98 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:52:08.06 .net
>>92
当時は最高に面白かったけどなろう民なら好きだろ

99 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:52:17.00 .net
>>92
オタなんてキャラ可愛かったら基本的に何でもいいから

100 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:52:30.72 .net
次の作品?
けん玉で戦うやつ?

101 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:52:32.40 .net
ヒロインが炎になるのとかええやん

102 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:52:33.70 .net
風子がエロイ後はゴミ

103 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:53:00.60 .net
インフレしまくり?ドラゴンボールかな?

104 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:53:16.20 .net
メルとかいうのだっけ見てないわ

105 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:53:22.38 .net
烈火のスカスカ具合は笑えないわ
なろうの日刊とかわらん

106 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:53:42.15 .net
烈火以降打ち切りのイメージしかねえな

107 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:53:55.71 .net
(ロケットプリンセス好きでした)

108 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:53:56.17 .net
思いでのマガジンインフレ糞漫画
サムライディーパーKYOとゲットバッカーズ

109 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:54:01.71 .net
>>77
無職転生なんかよりはるかに売れてたのに新刊でない伝説の作品みたいに言われてた

110 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:54:07.64 .net
>>96
全員ネギの血筋だったらどっかのエロゲみたいだな

111 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:54:07.75 .net
あの作者は実力ないよな
烈火もパクリだし

112 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:54:29.05 .net
烈火の炎は好きだったぞ
乳首あったし胸揉まれるシーンあったしお世話になった

113 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:54:57.72 .net
烈火の炎好きだわ
最強の裏ボスを雑魚っぽいオッサンがワンパンで沈めたとこが好き

114 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:55:03.70 .net
蜘蛛子アニメ化の続報でねえな
無職もアニメブーストされるんだろうか

115 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:55:24.71 .net
>>110
誠視ね
いや誠の父が載ってる家系図はいつ思い出してもどうかしてる

116 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:55:36.09 .net
うんち!

117 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:55:40.06 .net
烈火の炎
死んだ女キャラが好きだった
笛使うやつ

118 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:55:59.64 .net
烈火の炎は死ぬ奴はちゃんと死ぬのがよかったな
ジョーカーとかなかなかいい死に方だった

119 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:56:04.63 .net
目が開いたらなんかなる炎のやつ好き

120 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:56:06.76 .net
>>111
うしおととら読んでるとたまにモブが死ぬコマとか烈火作者の絵ってわかる

121 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:56:32.89 .net
適当に弱い魔道具を寄せ集めた土門が最終的に最強ってのは熱かったw

122 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:56:39.78 .net
人気キャラの磁生をあっさり殺したのだけは評価したい

123 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:56:42.01 .net
笛使うやつって音遠だったと思うけど作中最後まで死んでなかったぞ

124 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:56:53.48 .net
>>116
もぐもぐ

125 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:56:59.37 .net
958この名無しがすごい!2019/05/17(金) 12:23:13.76
おまえらはナインエスを読まずに死んでいくんだな
そして死の間際に思うんだよ

あの時、意地を張らずに読んでいれば・・・
我が生涯に一片の悔いあり!

ピーピー・・・
御臨終です 完

126 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:57:19.38 .net
烈火の炎って当時としてはキャラデが良かったから人気出ただけだろ

127 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:57:24.97 .net
魂を素手で殴り飛ばすとかそういうのは評価したい

128 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:57:42.77 .net
風子(Pちゃん)

身長152 cm
スリーサイズ120 - 60 - 91 cm
Pカップ

129 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:57:50.45 .net
>>122
人気キャラ?

130 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:57:52.13 .net
>>94
マイページ見てみたら父性スキルと同じ人だったのか
同じネタの焼き直しかよ

131 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:57:56.36 .net
蜘蛛子は流石に今年にはアニメやるかね
秋にはやるかと思ったが先に本好きが来るとはね

132 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:58:16.58 .net
>>125
それ俺が書いたレスじゃねーかw
コピペするほど気に入ってくれたのね
ありがとう

133 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:58:24.10 .net
>>128
バケモノやんけ

134 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:58:24.23 .net
適当描いてたら藤田師匠に怒られて改心した話好き

135 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:58:47.58 .net
基本ジャンプ漫画しか読んでないキッズやったから烈火の炎は妙にオタ臭く感じたな

136 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:58:49.15 .net
>>128
素早く動いたらおっぱい千切れ飛びそうだな

137 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:59:04.08 .net
>>126
なろうで言うと月夜作品だけど絵師ガチャを当てて売れたみたいな?

138 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:59:12.26 .net
>>134
センスがないのはしょうがないとして
原稿に書けっ!

139 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:59:13.10 .net
>>133
リアル人物っす

140 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:59:15.83 .net
巡狂座とかいうかっこいい名前

141 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:59:19.07 .net
>>132
違うぞ

142 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:59:39.97 .net
烈火の炎と幽遊白書で土属性は不遇ってイメージが強くなったな

143 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:59:46.17 .net
>>137
ちがうよ

144 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 22:59:52.64 .net
ナインエスのほうが無職転生よりアニメ化するべきだよな
無職転生はアニメ化しても爆死するし

145 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:00:08.00 .net
烈火の作者とネギマの作者と封神演技の作者
三大オタ臭く感じた作者だわ

146 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:00:12.91 .net
>>137
本人が描いてるから全然違う

147 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:00:51.05 .net
バスタードはやたら同人臭く感じたな

148 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:00:52.47 .net
>>145
視野が狭いな

149 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:00:53.82 .net
>>145
わかる

150 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:00:56.83 .net
ナインエス読んでないやつは読めよ

151 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:01:10.22 .net
お前ら烈火の炎で盛り上がってるとこすまんが
俺が見つけた古いサンデー漫画って
め組のダイゴって消防士漫画なんだが

152 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:01:27.99 .net
封神演技は意識高い系やろ
読み切りとかそのあとの作品とか特にそう

153 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:01:33.29 .net
ワイも天使とえっちしたい

154 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:01:36.36 .net
ディーグレイマン?
これもオタ臭く感じた

155 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:01:41.80 .net
バスタードって月間ジャンプだっけ?
一時期週刊にも載ってたよな

156 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:01:45.93 .net
>>151
あれ打ち切りじゃなかったっけ

157 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:01:53.74 .net
>>128
カップ数化けもんかよ
もう胸が本体だろそれ

158 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:01:59.40 .net
>>151
ふーん

159 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:02:13.41 .net
>>152
やたら評価するのはまーんだけという

160 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:02:17.03 .net
>>151
あれ結構好き

161 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:02:29.86 .net
>>153
めぐたん?

162 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:02:31.48 .net
バスタードは結局なんであれほど強くなったのかさっぱりわからなかった

163 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:02:36.67 .net
>>151
め組のダイゴの主人公ってアレだろ
「何だかよく分からないけどここは危ない気がする」って第六感めいた何かで危機察知できる奴だろ

164 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:02:51.65 .net
封神演義とか絵の時点でブラバ

165 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:02:57.20 .net
孫の手はナインエスを読め
真の名作とは魂を揺さぶる作品だということを学び
ツイッターでナインエスに毎日感謝の1万回ツイートするのだ

166 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:03:01.30 .net
>>161
誰だよ

167 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:03:10.88 .net
音遠は紅麗とセックスしてすぐ死んだ

168 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:03:26.06 .net
封神演義は人肉ハンバーグがピーク

169 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:03:31.52 .net
>>151
ドラマ化もされてるし普通にメジャー作品やんけ

170 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:03:34.29 .net
キモオタの系譜は藤島康介→赤松→エロゲだと思う

171 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:03:36.99 .net
>>163
そう
読んでてなんか知らんが泣ける

172 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:03:44.31 .net
>>163
消防士主人公でそのチートはつまらないな

173 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:04:00.05 .net
>>152
意識高いか?
オタくせーなーとしか思わなかった

174 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:04:23.53 .net
め組の大吾ってよくわからない感じで終わってなかったっけ?

175 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:04:30.16 .net
>>169
あれは原作レイプだ

176 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:04:47.21 .net
サンデーとからんましか知らんわ

177 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:04:52.65 .net
三国志とかくっせーよ歴史ヲタなら好きそう

178 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:05:03.36 .net
>>174
なんか海外行って終わったような

179 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:05:14.80 .net
久々に気に入った作品がハーレム展開になった時の心境
https://i.imgur.com/58uxEOR.gif

180 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:05:28.38 .net
>>178
ラストは地元に戻ってきたぞ

181 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:05:30.43 .net
>>175
見てねーけど当時の漫画ドラマ化なんて忠実にはやってないだろうしな

182 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:05:42.51 .net
らんまとか上げるのは間違いなくじじい

183 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:05:57.95 .net
海外行くとエンディングに飛行機映せて見栄えいいからよく最終回に使われるよな

184 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:06:05.58 .net
>>174
高校の担任(巨乳)をスマトラまで助けにいって結婚して終わりだな

185 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:06:27.81 .net
ハーレムは別に構いやしないけど
明らかに何の魅力もないなろう主に次々と惚れるのが意味分からん

186 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:06:28.29 .net
>>179
かわいい

187 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:06:36.96 .net
コナンとガッシュと留美子しかないじゃんサンデー

188 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:06:38.54 .net
らんまもオタク臭いよな

189 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:06:42.04 .net
>>181
タイトル以外は全く原作と違うのとかザラだもんな

190 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:06:58.29 .net
らんまひょっとこフェrは時代先取りしすぎてた

191 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:07:11.16 .net
>>185
財産

192 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:07:28.36 .net
>>188
おっぱい枠だからオタク枠とは別に考えろよ

193 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:07:33.02 .net
>>191
そこはリアルなんだね

194 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:07:34.35 .net
>>174
助けた先生と結婚して子供つくって
慕ってた後輩泣かして、俺たちの戦いはこれからだ!みたいな感じ

195 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:07:56.96 .net
俺はなろう読むけどアニメ見ないしゲームもしないしオタク度低い
なろうなろうしてるのは苦手

196 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:08:25.13 .net
うしとらとパトレイバーも好きだったな

197 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:08:29.48 .net
>>189
動物のお医者さんとかメチャクチャ期待してたのに

198 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:08:44.16 .net
パトレイバーもオタク臭い

199 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:08:45.04 .net
烈火やらんまがオタク臭いってエロ要素でしょ
なろうはもっと闇だ

200 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:09:01.10 .net
>>195
なろう読んでない時何すんの

201 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:09:08.02 .net
そもそもサンデーがオタク向けだろって話じゃん

202 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:09:14.29 .net
>>187
ケンイチ

203 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:09:23.68 .net
>>200
オナニー

204 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:09:28.98 .net
じゃじゃ馬グルーミン UPの謎評価

205 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:09:29.83 .net
ロボットものはオタク

206 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:09:48.22 .net
>>200
仕事
仕事終わりはクラブかバーとか

207 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:09:50.49 .net
>>203
いいね

208 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:09:52.20 .net
究極超人あーるならともかくパトレイバーはそこまでオタ臭くないような

209 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:09:55.90 .net
>>197
テレビ局は八神くんの作者に謝るべきだと思うの

210 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:10:02.36 .net
>>206
くっさ

211 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:10:06.38 .net
サンデーのオタク向け恋愛ものが最高にキモい〜

212 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:10:23.16 .net
>>206
なんやこいつ陽キャやんけ

213 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:10:35.64 .net
>>202
あれ後半おっぱいばっかになって打ち切られたな

214 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:10:57.65 .net
>>211
神のみはなんであんなクソになってしもたん?

215 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:10:59.28 .net
>>198
究極超人Rが学生気分で読む楽しさ
パトレイバーは社会人の時点で読む漫画って言ってた

216 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:11:18.43 .net
>>213
編集マジ無能

217 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:11:42.05 .net
うんち!

218 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:11:53.84 .net
ケンイチは人気あったけど編集長の俺の方向性と違うという一存で切られた

219 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:11:58.13 .net
>>217
もぐもぐ

220 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:12:10.97 .net
神のみで伊藤かな恵知ったから良い作品

221 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:12:23.03 .net
>>216
ケンイチ以降は打ち切り連発だからネタ切れしたんじゃね?

222 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:12:24.48 .net
サンデーの名作といえばデビデビやろ
中身忘れたけど

223 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:12:30.15 .net
>>202
拳児のまるぱくりってのが哀しすぎる

224 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:12:34.22 .net
神のみは良かったよ

225 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:12:56.96 .net
なろうの名作を教えろよ

226 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:13:17.34 .net
>>215
さすがに社会人にもなってパトレイバーはちょっとそのw
ロボットですよw

227 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:13:29.08 .net
マガジンとかホントに読む漫画ないしな
どれも現代恋愛しかないから

228 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:13:47.75 .net
>>225
ありがとう

229 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:13:48.22 .net
>>223
それはどうだろう

230 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:13:50.18 .net
ケンイチはヒロインがダサいのが致命的だったな

231 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:13:50.49 .net
>>195
http://slither.io/
に来いよ
ゲームオタクにしてやる

232 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:13:51.49 .net
>>222
俺はジュウベエとか壊し屋我聞やぞ

233 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:13:58.14 .net
>>225
レジェンド

234 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:13:58.46 .net
パトレイバーは話的には社会派くせーというか硬派な部分もあるんだけど
メディアミックスの先駆けだし商品としてはオタク向けでいいと思うよ
OVA、TVアニメ、TV続編OVA、漫画、映画と把握するだけでも面倒くさい
今のバンナムの上にほうにいる鵜ノ澤とかいう人がPだよね

235 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:14:05.68 .net
>>228
ありふれ

236 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:14:17.93 .net
>>223
拳児みたくせめて師匠には自分から習いに行ってほしかった
なんやねん師匠が集合してる梁山泊に勧誘されるって展開

237 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:14:48.66 .net
風花とかなんやあれ絵だけやん

238 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:14:48.91 .net
>>210
渋谷のハーレム、新木場のアゲハ、銀座のジーニアスは毎週通ってるわ

239 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:14:55.89 .net
>>225
累計一位が最大名作。そんなの聞くまでもなく決まってる

240 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:15:04.69 .net
>>223
パクれてないんですがそれは…

241 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:15:27.77 .net
>>238
なにググってきてんだよw

242 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:15:30.22 .net
少年漫画なんて適当にバトルしてりゃ人気でそうじゃん

243 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:15:31.65 .net
>>236
なろうじゃん

244 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:15:57.89 .net
>>236
なろう感あふれんだよね
いじめられてると最強師匠たちに無理やり勧誘されるっていうのがさ
またそいつらが全員天才っていうね

245 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:16:15.51 .net
>>237
それで良いんだぜ?中身なんて添え物

246 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:16:32.56 .net
>>241
毎週通ってるからw
質問あるなら答えるぞ

247 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:16:39.28 .net
>>226
主人公が社会人で働いて給料もらって生活して
警察官としての資質とか社会情勢とか
組織の中の大人としての対応とか
頑張っても変わらない世の中とか

そういうとこを言いたかったんだ

248 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:16:40.74 .net
>>242
んなわけねーだろ

249 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:16:45.81 .net
>>240
雑にもほどがあるな
コンセプトはまんまパクってっけど

250 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:17:02.55 .net
>>235
ありがとう

251 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:17:05.61 .net
拳児の最終巻の漫画はなんだったのか

252 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:17:23.07 .net
>>246
どうゆうシステムなん?

253 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:17:25.54 .net
>>242
減らした方が人気出るパターンも多いんだぜ

254 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:17:36.13 .net
>>247
あんな警官おらんわw趣味で拳銃撃ったりあそびで犯人投げたり

255 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:17:50.10 .net
>>896
読み込みが足りないと言わざるをえない

256 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:17:54.80 .net
今の若者はクラブに行かんらしいで

257 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:18:02.99 .net
>>247
後半はそんな感じが強くなって
そんで人気が廃れていったんだよなぁ……

258 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:18:07.72 .net
パトレイバーは敵キャラとか上司とか周りの大人が良い感じ

259 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:18:18.28 .net
>>251
最強李しょぶんが毒殺されるっていう面白いやつ

260 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:18:30.52 .net
ここぞとばかりにこのスレの平均年齢が分かる展開で草

261 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:18:43.29 .net
オサレ師匠とか人気があるからといってサブキャラとサブキャラの戦いを延々と続けられてもどうしようもない

262 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:19:06.90 .net
パトレイバーの映画は監督の名前だけの過大評価だと思ってる
まじつまらん

263 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:19:16.77 .net
>>252
基本的に入場は安い
夜の早い時間とかは無料とかね
あとはドリンクチケット買って酒飲んでかわいいコをナンパする
踊りに来てる人は知らん

264 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:19:19.37 .net
拳児はパッパがすこっとったな
それでワイは空手と柔術習わされたんだ
おかげでまあそこそこ楽しい学生生活ですわ

265 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:19:21.50 .net
空手バカ一代だよなやっぱ

266 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:19:27.57 .net
>>254
漫画の最初と最後じゃ雰囲気全然ちゃうしな
テレビアニメ版と劇場版2くらい違う

267 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:19:52.61 .net
パトレイバーは太田がいかれ過ぎててさすがに・・・ね

268 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:20:00.50 .net
>>259
えええええ
キメラアントの展開まんまじゃん
つーかそっちが元ネタか

269 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:20:03.41 .net
修羅の門だよ

270 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:20:04.40 .net
ディスコが廃れてクラブ文化が出来たわけやん?
でもクラブとか流行ってたの俺が大学生の頃なんだが今もクラブ文化って続いてるのか?

271 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:20:05.83 .net
>>255
俺を誰だと思っている!

272 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:20:09.92 .net
でもライトスタッフはええやろ

273 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:20:24.01 .net
>>262
1は面白いよ
2は押井らしい雰囲気映画

274 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:20:31.57 .net
>>267
あのデブめちゃくちゃだからな
趣味で警官やってますっていう

275 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:21:02.49 .net
>>262
映画番はその評価にうなずかざるを得ない

276 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:21:22.85 .net
>>262
押井だっけかは俺もなんであんなに持ち上げられているのかわからない

277 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:21:26.30 .net
>>273
2のが好き
面白いのは1ってのは本当にそうだけど

278 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:21:29.00 .net
テロリストに特車二課が襲撃されて
太田一人で奮闘してるのに課長に銃向けられ戦闘やめて
課長「太田!貴様それでも警察官か!」って怒鳴るのがよかった

279 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:21:37.04 .net
そもそも特車二課ってどう考えてもエリートの行くところなのに何故に落ちこぼれを集めるのか

280 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:21:45.14 .net
>>270
今の若い女はクラブ行ってるよ

281 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:21:57.09 .net
http://www.getchu.com/brandnew/1019859/c1019859package.jpg
http://www.getchu.com/brandnew/1011916/c1011916package.jpg
http://www.getchu.com/brandnew/1051315/c1051315package.jpg

282 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:22:07.42 .net
梅田にジュリアナができて知り合いのばばあが通ってる

283 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:22:17.67 .net
イノセンスとかスカイクロラとか本当すき
惜しむらくはジブリとかほど絵に金かけないとこ

284 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:22:32.82 .net
パトレイバーの映画って当時の時代背景からすると斬新だったんじゃねーの?

285 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:22:42.01 .net
ドラえもんもパトレイバーもうる星やつらも映画とアニメは別物だから

286 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:22:43.73 .net
>>281
ロリ規制かなC

287 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:23:18.99 .net
>>280
俺が大学生だったのもう20年近く前なんだが若者文化って停滞してるんだな

288 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:23:40.52 .net
負けヒロインにはほかの男とカップリングさせろ

289 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:23:45.28 .net
クラブで葉っぱ吸ってそうな黒ギャルなんてもう何年も見てねえぞ

290 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:23:47.08 .net
パトレイバーはそういうのやりたきゃ普通に警官でやりゃいいのに
面白ロボyットだから馬鹿にしかできん
ガンダムもそうだけど

291 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:23:55.47 .net
>>284
反体制派がテロ起こすっていうのは当時からしても古臭いと思うの

292 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:23:56.30 .net
>>276
うる星の映画版で当時のオタクのハートをガッチリつかんだ
後に庵野が同じような推移をたどるが
庵野と比べるのがおこがましいくらい引き出しが少なすぎた

293 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:24:17.82 .net
黒ギャルやってた三十台は肌荒れに苦しんでるのだろうか

294 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:24:21.71 .net
>>287
違うまた最近流行りだした

295 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:24:26.35 .net
>>283
イノセンスは「このCGに何億かけたんだけど画面がケバくなったから実際の映画ではほとんどカットしちゃった」とか何言ってんだこいつって感じだったような

296 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:24:26.44 .net
負けヒロインは負けヒロインとくっつけばいい

297 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:24:37.92 .net
>>290
ガンダムは結構シビアだぞ
ギレンが正しいしそのままならギレンが勝利してたって富野いうてるし

298 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:24:57.56 .net
>>281
なんで一番下だけ手を抜いてるの?

299 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:25:05.06 .net
ここ20年くらいの変化はITとかはすごいけど、文化はオタク文化以外はさほど進んでないな
JPOPなんか変わらん

300 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:25:11.73 .net
クラブも100回に1回はかわいい処女と出会えるんだよ
そのために命かけてる

301 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:25:44.20 .net
>>295
雰囲気だけで俺はいいんだけど
それならそれでしっかり背景とか描きまくってくれって話よな

302 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:25:49.10 .net
>>290
普通の警察官の漫画じゃんそれ

303 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:25:50.07 .net
>>290
パトレイバーは現実の時代の延長そのままで搭乗型ロボットが生まれたらっていうリアリティというか空気感がええんや

304 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:25:50.81 .net
ゆうきまさみなら鉄腕バーディーすき
アニメも1期はすき

305 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:25:59.78 .net
>>298
ロリっ娘は規制が厳しいんやろ

306 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:26:07.77 .net
ヒロインに、別の男のライバルを登場させろ
三鷹さん的な
チョロインはつまらん

307 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:26:41.51 .net
>>297
そらまあ普通に考えて地球と宇宙空間の勢力が戦争したらボコボコ質量攻撃されて地球まけますわな

308 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:26:58.65 .net
>>303
当時はホントにそんな感覚だった

309 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:27:08.57 .net
>>304
二期は手抜き手抜きって言われたけど低予算であれだけ動かしたのは評価したい

310 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:27:21.07 .net
>>304
一期バーディーほんとすき
二期死ね

311 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:27:41.00 .net
勇者ロボットと丸被りでガキくせーとしか思わんかった

312 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:27:41.52 .net
じゃじゃ馬グルーミングアップは人気ないのか

313 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:27:52.45 .net
ロボットはオワコンだからって回帰トークすんな

314 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:28:02.41 .net
>>303
リアリティ皆無じゃねえか
あんなもんメンテどんだけ大変かっていう
二足歩行とかおまえそれ乗ってるやつの負担どんだけかっていう

315 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:28:15.44 .net
ヒロイン孕ませた種馬主人公

316 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:28:30.43 .net
鉄腕バーディーのアニメってOPが妙に色薄いやつだよな
一期の途中で切った

317 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:28:44.54 .net
>>314
わかってねえなあ

318 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:29:01.38 .net
スカトロ・ヴァギーナ体位

319 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:29:01.95 .net
日本一足の早い警察官と軍人
どっちが強い?の例えが好き

320 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:29:02.71 .net
OPのイントロがいい後は覚えてない

321 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:29:04.75 .net
>>314
当時はしょうがねえよ
誰もどんなんかわかってない状況でゆうきも編集部もまともに調べないで連載してたんだから

322 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:29:21.25 .net
>>312
不人気っぽいヒロインが勝っちゃったし

323 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:29:23.09 .net
>>318
面白すぎるだろw

324 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:29:45.34 .net
>>314
そういうことをありそうな感じで描いてんだよアホ

325 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:29:55.29 .net
>>322
不人気も何も
あれしかないやん

326 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:29:58.80 .net
ニセコイゴリラEND

327 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:30:07.19 .net
>>314
だから搭乗者の選定で死屍累々だったやろ
指の無駄に複雑な機構に対する技術者の懸念とか
ロボットショーとか人型じゃない作業用ロボットとか

328 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:30:24.34 .net
二期は徹底的にテロリストと慣れあって日本人が10万だかぶっ殺されて笑ってるっていう
よくわからんバーディーさんだったな
おまえ一期でどんだけツトムに敵と慣れあうなって言ってたよ

329 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:30:32.36 .net
>>324
ただ子供だっただけだろ

330 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:30:46.20 .net
>>314
その辺をちゃんと描いてるのがパトレイバーなんだけどな
勿論漫画として成り立つ表現だけど

331 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:31:00.36 .net
ゴリラヒロインより風呂に入ってた妹のケツが柔らかそうでよき

332 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:31:13.17 .net
このスレの平均年齢は何歳だよ

333 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:31:17.98 .net
>>327
ガンダムのプチモブのがまだリアルって時点で
あたまおかしいわゆうきまさみ

334 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:31:22.53 .net
俺が正しいのに何文句つけてきてんの?

335 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:32:13.27 .net
うんまああの程度でも頑張った方だったんだよ
言うても手塚のロビタとかとっくにあったんだけどねw

336 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:32:20.84 .net
チーン

337 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:32:28.27 .net
>>309
手抜きというかスタッフロール見て原画マンの少なさに驚いた記憶がある
やべープロジェクトをEDアニメ書いてた人が孤軍奮闘してたようにしか見えない

338 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:32:29.29 .net
>>327
そうそう
主人公が98に乗るのって一巻の終わり位になってやっとなんだよな

339 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:32:37.08 .net
そもそもマジンガーやらガンダムやらのロボットものに対して
現実的なロボットがテーマとして書かれたのがパトレイバー

340 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:32:48.61 .net
パトレイバーはあの時代にOSに焦点あてたりパソコン通信で検索したりとオタクくさいなりに目の付け所がいい

341 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:33:29.59 .net
>>318
バジーナって当初のスペルが本当にヴァギナだったんじゃなかったっけ

342 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:33:34.68 .net
スタッフロールの面子多い方が修羅場だろ

343 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:33:57.34 .net
>>314
オートバランサーについてもちゃんと伏線として書いてある

344 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:34:16.07 .net
昔の漫画といえば
残像を残したり「ヴィンッ!」って音が出るほど早く動けるケツとか乳首で相手を背負い投げれたりとかそういうのがオンパレードだった競女

345 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:34:37.13 .net
>>339
まだガンダムのがリアルだわw
なんで二足歩行してんだとしか
馬鹿なのw

346 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:34:49.66 .net
>>332
スレ民で年齢晒してたのって中卒職歴無し資格無し免許無し口座無しクレカ無し(52)さんだけだな

347 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:35:33.59 .net
劇場版1のウィルス仕込みのOSが二足歩行を可能にしてたんだっけ?

348 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:35:33.73 .net
>>345
趣味の世界だからだぞ

349 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:35:37.24 .net
https://www.youtube.com/watch?v=Zdz1tkIwnPg
これのどこにリアリティ感じるんだ
お台場のガンダムみてーなもんじゃん

350 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:36:26.58 .net
>>345
一応国家の権威を見せるための外観とかいう設定があったような無かったような

351 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:36:40.49 .net
>>343
オートバランサーで二足歩行はできんけど
そんなことも知らんのか呆れる
歩行ってのは前に倒れることだからバランスしたら駄目なんだ

352 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:36:42.14 .net
>>349
これは酷いな
押井も随分堕ちたもんだ

353 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:36:42.35 .net
さすがにガンダムの方がリアルは無いわー

354 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:36:47.19 .net
つべのリンク貼るやつって頭悪そう

355 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:36:58.62 .net
リアリティ警察ならガンダムが意味わからねーだろ
何で木星行ける技術あるのに地球に固まってるんだよ
おかしいだろ

356 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:37:25.27 .net
メカデザは出渕だったと思ったが主に考証やってたの誰だったんだろう

357 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:37:33.78 .net
>>350
むちゃくちゃな理由だなそれ
そんなもんで二足歩行採用すんのか?
技術的難易度が100倍くらい変わってくるし予算もそうなるけどw

358 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:37:36.79 .net
当時腐るほどあったキッズ向けのロボット物に比べりゃ多少無理があるといっても現実的な路線で落とし込んでるのがパトレイバーだったんだよ

359 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:37:43.28 .net
パトレイバーを見て面白いとか言ってる子ってなんか笑えるよね
クスクスって感じ

360 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:37:57.01 .net
>>351
また無茶苦茶なこと言い始めたなこの人

361 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:38:13.77 .net
改行ガイジが相変わらず暴れてんなw

362 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:38:22.02 .net
>>360
にわか消えろ

363 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:38:27.16 .net
>>355
地球に愛着もってるからしゃーない
シャアもキレてた
なんで地球にすりよんだ!って

364 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:38:34.27 .net
>>355
木星行ったら普通電磁波で黒焦げになるよね

365 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:38:45.65 .net
>>351
まさにそれ作中で言ってるんだよなあ

366 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:39:01.28 .net
イングラムのせいで人型流行って農作業用レイバーすら無駄に人型になったって愚痴ってるシーンあった気が

367 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:39:17.70 .net
>>358
ちょっとだけでも政治とか技術の話いれたのがパトレイバーってこと?
マジンガーもめっちゃ技術の話してたけどな

368 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:39:23.40 .net
>>357
その技術力があるよって見せるのが目的なんやで
トヨタとかと同じ

369 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:39:54.65 .net
うなぎ

370 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:40:02.95 .net
>>355
木星にいったところで住居空間を作るのが大変だし
太陽光も地球に比べて採光しにくい

371 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:40:25.99 .net
>>366
人型なのはええねん
二足歩行の無意味さがあまりにひどい
全部ガンタンクみたいんだったり多脚ならわかるが

372 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:40:41.50 .net
>>367
そういうことじゃなくて社会にロボットが組み込まれた際の犯罪の発生の仕方とか労働者の境遇とか

373 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:41:01.91 .net
パトレイバーがつまらねーのはロボットの設定の問題じゃなくて
どいつもこいつもキャラ設定が青臭くて見てらんねーとこなんだよ
やべーやつはリアルな人間関係で鳥肌立つとかいうんだけどそんなお前に鳥肌立つって

374 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:41:32.22 .net
というかさあ
ロボwを道で走らせるのが「ありえない」

格闘やってんだし倒れたらもう大惨事ってわからんのかね?
当然地面は陥没破片は飛び散り部品も散乱

375 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:41:44.68 .net
まああの技術レベルで二足歩行で道路歩いて現場に到着して挙句ロボ同士で格闘すんのは
どう見てもただの荒唐無稽ギャグですわw
いや俺好きだけどね劇場版パトレイバー

376 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:41:52.09 .net
新しい攻殻の素子さん
https://cdnx.natalie.mu/media/news/comic/2019/0612/koukaku245_visual2_fixw_640_hq.jpg

https://natalie.mu/comic/news/335237

377 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:42:07.59 .net
>>367
おっぱいミサイルの時点で疑問に思えよ

378 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:42:24.58 .net
>>371
その無意味な人型出たらうっかりそれが主流になっちゃった流れでしょ

379 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:42:25.11 .net
>>372
ロボットが組み込まれるってなにそれ?
まず第一に戦闘用ではありえないよな
車高が高すぎて戦車にとっての良い的でしか無い
で作業用?クレーン車でいいじゃんと

380 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:42:45.53 .net
>>372
マジンガーもそういう話してたんだけど
光子力を導入する是非とか

381 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:42:52.62 .net
>>374
ナローシュも未舗装の道馬車で爆走するじゃん

382 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:43:03.37 .net
周囲の被害が多いからどうにかしろと苦情は来てるし
地面陥没も部品散乱も描いてるんだよなあ

383 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:43:03.71 .net
>>373
それはあるな
パトレイバーはどのキャラも見てらんないような幼稚な人格の奴らばかり
特に警察の連中が

384 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:43:14.36 .net
空想科学読本によるとマジンガーは一度搭乗したら二度と座る事ができないらしい

385 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:43:22.57 .net
ガンダムは未成年がロボットに乗って無双するリアリティ無いなろう系だからな
考えるんじゃない感じるんだ

386 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:43:29.65 .net
>>381
やれやれ接地面を舗装しながら爆走しているんだがなあ

387 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:43:34.90 .net
1巻で多脚戦車が出てきてイングラムに比べて移動の有能さをアピールしてたけどな

388 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:43:48.57 .net
>>378
えーとさ
つまりそれを真顔で描くってことはロボットの歩行について少しも調べずに書いてたってことになるが
ゆうきって人は馬鹿な上に怠惰なんだなって事になるがいいんか

389 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:43:56.20 .net
>>382
メカの油も散乱するし
健康被害も出る

なのに格闘wwとかありえない

390 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:43:59.68 .net
>>379
現代の日本で戦車がその辺うろついて砲撃してきたりすんの?

391 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:44:08.33 .net
>>384
どういうことなの?

392 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:44:21.88 .net
>>383
自演楽しい?

393 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:44:33.09 .net
お前らにはロマンがないね

394 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:44:46.45 .net
割とどうでもいい

395 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:44:58.30 .net
突っこんでるやつの内容がすでに原作で論破済みなのが面白い

396 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:45:03.96 .net
>>391
あまりの衝撃に切れ痔になる

397 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:45:07.10 .net
多脚戦車(ど素人)VSイングラム(太田) これで思いっきり負けてたしなw

398 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:45:13.05 .net
>>391
多分トップヘビーになって座ったりする事ができなくなる→仮に座ろうとするとコケて大地震
という事じゃないだろうか

399 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:45:23.03 .net
>>390
その世界の話だろ?
軍事用レイバーもお強いようだし

400 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:45:41.21 .net
>>382
というかアスファルトの上はこれ歩けないはずだけど
5.89tだからイングラム
それをあの足で支えるとなると陥没して全く歩けないはず
俺はパト好きだけどリアルだって言い張るのは無理だと思うぞ
あれはああいうロボアニメ

401 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:45:41.59 .net
>>395
なろうキッズとゆうきまさみじゃ勝負にならんわ

402 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:45:45.54 .net
軍事用レイパー?

403 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:45:56.02 .net
機体の重力でコックピットで死んでるんやで

404 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:46:11.67 .net
>>395
その論破いとやらを言ってみてよw

405 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:46:30.43 .net
>>402
黒っぽいショタがのってたやつ

406 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:46:48.60 .net
スパロボだったらジークブリーカーが宇宙生物相手にも効くんだから今更空想ロボに突っ込み入れてもなあ……

407 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:47:10.41 .net
そもそもさあ
パトレイバーとか女しかみてないだろ

408 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:47:13.94 .net
改行を連発して3行でレスしてる人は改行ガイジと言われる人だから大目に見てあげてね

409 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:47:24.09 .net
黒っぽいショタに乗って腰を振るレイパー

410 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:47:27.10 .net
うーんロボットを運用する意味がないかな
犯罪者は当然そのテクノロジーでロボ以上に厄介なもん繰り出すわけで
それに劣った見栄えだけのロボで対抗はできない
例えば6tとかの自重を支えるジャッキあったら銀行の壁だろうがなんだろうが破壊できちゃう

411 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:47:34.76 .net
>>376
キャラデザロシア人のくせに何故メスゴリラがわからないのか

412 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:48:03.76 .net
おめえらには小難しい話は無理だから異世界チーレムがお似合いだよ

413 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:48:05.02 .net
>>400
陥没はするだろうけど歩けないかな?

414 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:48:07.57 .net
>>408
俺もよくそういうレスするし、考えすぎじゃね?
なんか嫌なこと言われたの?

415 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:48:10.89 .net
パトレイバーはダンクーガ並に話が広がらない

416 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:48:20.16 .net
危険なメカなら安全装置ぐらい付けてるだろ普通
電波で完全停止するようなやつがさ

417 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:48:34.67 .net
>>395
全然論破できてないんですがそれは
いくらなんでもあんなもん出動させてけが人も死人もゼロってのはありえんでしょw
苦情ですむかあ?

418 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:48:49.82 .net
3行でのレスは基本だよな

バカは話をまとめることが出来ない

419 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:48:55.33 .net
>>414
効いてる効いてるw

420 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:48:59.97 .net
>>405
いや、グリフォンはなろう主が趣味で作った悪役ロボ
軍事用は別にある

421 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:49:11.23 .net
2足歩行巨大ロボットには意味がない

2足歩行か巨大さを諦めれば問題ない

422 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:49:20.46 .net
>>420
じゃあその軍事用でいいよ

423 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:49:26.45 .net
>>400
10トントラック・・

424 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:49:45.41 .net
>>423
2足歩行だぞガイジ

425 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:49:51.07 .net
古参2ちゃんねらーにとっては3行でまとめるのは常識よ

426 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:49:55.10 .net
>>410
漫画の後半では軍事用レイバーもハヌマーンっていう小型になるね

427 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:49:55.88 .net
警察のレイバーが転倒して下敷きになって人死んだらどうすんの?
思いっきりステンコロリん何度もしてるでしょ主人公チーム

428 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:49:57.18 .net
陥没するのは乳首だけにしておきな

429 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:49:57.29 .net
>>410
そういう事は考えちゃだめだ
いくらなんでもあんな性能のロボは作れねえよ物理的に不可能

430 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:50:04.67 .net
>>424
設置面積トラックより広いんだよなあ

431 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:50:07.58 .net
人工知能搭載無人戦車が一番強い

432 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:50:19.44 .net
>>430
ガーイ

433 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:50:27.73 .net
>>424
停車したら?

434 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:50:32.67 .net
>>424
でも10トントラックより接地面積広そうじゃね

435 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:50:35.49 .net
>>432
ガイジ

436 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:51:08.17 .net
>>426
それで論破ってのは無理がある
軍事用は二足歩行捨てたとかならまだわかるが

437 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:51:35.70 .net
ガンバスターさんやF.S.S.のモーターヘッド/ゴティックメードくらいになれば

文句のつけようがないんだがな

438 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:51:42.19 .net
現代ダンジョンで変に理屈つけるのに似てるな
説明するほど嘘くさい

439 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:51:49.67 .net
>>427
米軍のヘリが墜落しても許されてるだろ?それと同じよ

440 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:51:59.19 .net
>>434
あの足ってゴムなの?
いやマジで聞くけどさw

441 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:52:03.46 .net
こんなガイジの立てたスレ取り消せ。
クソガイジが 、アホクソボケガイジが。
根性無しのカスガイジのヨゴレが。
浪人で連投もできんのやろが?
ガイジはガイジらしく黙っとらんかい!つとむはクソハゲ!
何なんじゃハゲが。この根性無しのハゲが。
クソボケガイジ。ガイジのヨゴレじゃねえか。
ポンコツのクソドハゲが。ガガイのガイだろがてめえは。
はっきり言っといてやるよ。 うなぎなんか、何一つ怖くないわ、
このクズ以下のクソハゲガガイのガイジが。
お前らに聞きたいわ、こんなところでつとむはハゲ!言ってて恥ずかしくないんか?
どれだけ泣き喚いたところでガイジじゃろがお前らは。
わしはお前らの100億倍以上偉いんじゃ。
おどれは最底辺のガイジや。
それが現実世界の社会じゃ、クソヨゴレ。
せめて世間から後ろ指指されないように作業所の仕事からキッチリやれや、ハゲ!
こんなところで吠えて何のプラスになるんじゃ?
答えてみろ、クソガイジが。

442 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:52:04.69 .net
あの世界だったらアスファルト強化してるに決まってんだろ

443 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:52:09.22 .net
現ジョンは不正臭い

444 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:52:14.17 .net
>>392
うん!たのしいよお兄ちゃん

445 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:52:24.96 .net
>>436
サルみたいに手と足をつかって高速機動するよ

446 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:52:34.62 .net
>>440
接地面積に対して接地素材っておまえガイジかよ

447 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:52:53.50 .net
ゴティックメードは共通フレームに装甲貼るだけのつまらないロボになっちゃって

448 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:52:54.03 .net
>>440
知らんけど衝撃吸収性のある素材使ってんじゃねーの?

449 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:52:57.05 .net
>>440
ゴムだから、で全部説明した気になってる作品は駄作

450 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:52:59.56 .net
>>438
SFは嘘の設定を楽しむっていうのがコンセプトの一つなんだぜ

451 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:53:07.39 .net
>>439
日本は属国でそういう法律もあるから許されてるだけで
警察は許されんだろ?

452 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:53:11.45 .net
>>446
文系か?

453 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:53:13.08 .net
現代ダンジョンの鉄壁
・現代兵器(銃火器等)が通用せず、バットやどうのつるぎやボーガンとかの原始的な武器しか効かない
・必ずと言っていいほど国家や政治が絡む

454 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:53:27.12 .net
>>434
歩行と車輪の転がりじゃ全然違う
それもしらんのか
歩くときは基本地面蹴って体重支えて推力を劇力で得る
瞬間的におよそ自重の100倍の劇力を必要とする

455 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:53:42.71 .net
>>448
そんな素材があったら大地震が来ても安心なのにな

456 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:54:05.37 .net
そりゃ今の世界より進んだ材料工学でもない限りレイバーなんて作れるわけないじゃん

457 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:54:07.68 .net
あのロボが車道走るとか完全にギャグだよな

458 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:54:16.25 .net
なしスレって低学歴しかいないんだな…

459 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:54:18.09 .net
ワイルドハーフとかいう、ジャンプ黄金期に連載されてたホモ漫画覚えとるやつおる・・?
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1560433798/

460 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:54:18.78 .net
>>453
・必ずと言っていいほど不正

461 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:54:28.59 .net
>>451
漫画にガチで突っ込んでどーすんの

462 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:54:33.32 .net
>>450
その嘘が幼稚でかえって萎える開き直ったほうがマシ

463 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:54:41.96 .net
というかレイバーみたいな車高のロボって自重支えられんだろ

464 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:54:50.77 .net
ガンダムですら輸送機を使っているというのに

465 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:54:53.65 .net
米軍が四足歩行のロボ作ってて
最大荷重が200kgにせんとアスファルトやコンクリの上歩けないって言うてる…

466 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:54:55.24 .net
>>456
その進んだ材料で戦車造るほうが強い定期

467 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:55:00.55 .net
>>453
現代もので国が関与しないとか
そんなのが読みたいの?

468 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:55:16.85 .net
>>463
トタン板を切り貼りして作られてる

469 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:55:35.63 .net
まとめるとレイバーはキャラもゴミ
ロボもゴミ

頭が弱い女だけが楽しんでるゴミ作品

470 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:55:48.27 .net
>>454
お前どうやって歩いてるんだ

471 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:55:49.26 .net
>>462
ファンはたくさんいるし、嫌なら見るなとしか言えんな

472 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:55:54.29 .net
>>464
パトレイバーも輸送機つかうよ

473 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:56:06.10 .net
現場までトレーラーで引っ張ってたような記憶もあるが普通に走ってた記憶もあるな
作劇優先でフレキシブルなのか

474 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:56:10.91 .net
やっぱりロボットは

人間サイズの美少女ボロに限る

475 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:57:39.10 .net
>>467
まともに描けてないから隔離か崩壊させろ

476 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:57:41.19 .net
美少女ロボの股間には凄い勢いでうねったりピストンするオナホがついてる

477 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:57:43.00 .net
未来の科学技術はすごいから、アスファルトも強化されてるし二足歩行ロボットも運用できる
これで終わりでいいです

478 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:57:47.82 .net
アンチパトレイバーのレスって全部一人で書き込みしてんのかな? 大変ね

479 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:57:52.01 .net
>>454
お前の体重が60キロとして
寝てる人の上を歩いたら6tの圧力が足の面積にかかるの?

480 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:57:53.04 .net
>>465
あの突き刺すような足で200kg耐えられるんやで

481 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:58:26.27 .net
>>454
人間が走るだけでアスファルト砕けそうだなw

482 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:58:33.56 .net
>>476
でも電源ボタンもそこなんだよなあ

483 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:58:35.24 .net
そもそもパトレイバーとか何十年前の漫画だよ

老人しか話題についてこれないだろ

484 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:58:46.06 .net
>>476
フィジカルリアクター使ってその場でマンコも作れる

485 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:58:47.35 .net
いくらなんでも歩行は無理かと
踏み出すたびに6tの鉄槌を撃ちおろしてるわけでさ
そんなん花崗岩でも鋼鉄でも踏み割るわ
しかもOPみたら疾走してんじゃねえかw

486 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:58:54.07 .net
>>479
レイバーの体重考えてレスしろよ

487 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:59:10.10 .net
急に3行レスがなくなってて草

488 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:59:11.66 .net
ボトムズを少しは見習えって感じだよな
ボトムズは車高も低く移動はキャタピラ

489 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:59:31.36 .net
>>479
ソース 馬牙

490 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:59:33.56 .net
>>485
ギャグ走りみたいに車輪のスポーク状にいっぱい足が生えてて

それを回転させながら走ればいい

491 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:59:43.17 .net
>>485
一歩ごとにジャンプして着地してるのかいな

492 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:59:52.21 .net
>>478
パトレイバー擁護も一人で書いてるんやろなあって
なんならこれアンチも信者も同一人物の可能性あるでw

493 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:00:44.49 .net
ミノ粉クラフトで浮いてるんだよ

494 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:00:50.42 .net
>>491
競歩でもない限りそうなるんだわ
全身が宙に浮いて片足で着地を繰り返してる

495 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:01:04.89 .net
>>492
この世は自演で出来ている

496 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:01:17.77 .net
漫画版の「レイバー(労働者)の憂鬱」って回がまるで現在を予言してるみたいだと
最近になって持ち上げられたりとかたまに話題になる漫画ではある
その話はむしろ何十年も前からある社会問題がずっと解決されてないってことだったんだけど

497 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:01:56.43 .net
人型の是非は置いといて陸地走らせる意味が理解不能
レイバー作る技術で戦闘機作ればええやん
人型の的作るの謎過ぎる

498 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:01:57.36 .net
サンデーだろ?パトレイバー
女がよく見る雑誌だよな

499 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:02:18.50 .net
グリフォンとイングラムで取っ組み合ったりするからね
考証とかは考えちゃ駄目

500 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:02:36.88 .net
>>465
200kgあればGAU8アヴェンジャー積んで無双できる

501 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:02:44.21 .net
ヤンデレが押し付けてくる理不尽と戦うような小説ない?
異世界転生ファンタジーで敵がヤンデレとかじゃなく、ヤンデレとの戦いに主題を置いてる作品

502 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:02:53.26 .net
>>497
普通に戦車も飛行機も作ってて
その中のレイバーもあるよってだけなんだが

503 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:03:11.39 .net
>>467
はじめちゃんみたいにうざい国の関与はぶっ飛ばしてほしい

504 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:03:21.58 .net
>>494
マジか
一応競歩の規則に「足が常にどっちかはついてないと失格ってあるけど

505 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:03:22.20 .net
>>497
発泡スチロール並みに軽量で鋼鉄より頑丈な素材が出来ないと無理なんだよな
だったらそれで戦闘機作ったらむちゃくちゃ強いわな

506 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:03:24.91 .net
>>500
マジで悪夢に出てきそう

507 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:03:38.57 .net
>>502
レイパーだけに韓国製なんだろうな

508 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:03:47.57 .net
>>501
◯◯だからね、兄さん
みたいなタイトルの作品がそんな感じだった
前世のヤンデレが転生先についてきてそいつと戦う

509 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:03:48.51 .net
レイバーとかガンダムとかボトムズとかどうでもいいわ
なんでもかんでも科学的(笑)で考えるから「あれはダメ、これもダメ」ってバカみたいに繰り返す
グレンラガンくらい何も考えず突き抜けりゃいいんだよ

510 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:04:01.60 .net
>>501
悪役令嬢ってジャンルだぞ

511 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:04:13.64 .net
>>497
ましてそれに人を乗っける理由がない

512 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:04:14.95 .net
今どきAIすらないようなSF作品は見る価値すら無いよな

513 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:04:26.72 .net
          ボトムズ
ロスジェネ戦士 底辺

514 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:04:31.15 .net
>>509
少年ジャンプで育ったやつは科学を嫌う

515 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:05:13.88 .net
>>510
6話まで書いたところでヒロインは悪役令嬢だったことにするわ

516 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:05:14.15 .net
>>504
マジよ
歩くってのはジャンプしてるのと一緒なんよ
だから5.8t二足歩行はギャグなんよ

517 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:05:31.36 .net
>>512
銀河英雄伝説と星界シリーズの全否定

518 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:05:51.80 .net
>>504
文盲で草

519 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:05:54.83 .net
>>512
長門有希はAIですか?

520 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:05:58.52 .net
最強の魔導士。ひざに矢をうけてしまったので田舎の衛兵になる
https://www.ganganonline.com/contents/saikyo/img/mv.jpg
https://www.ganganonline.com/contents/saikyo/

1話の中盤から既にひざの痛みいきなりどっか行ってしもとるやんけ
絵はええがひざの痛み表現出来てなくてあかんやんけ

521 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:05:59.04 .net
さっきからジャンプと科学を結び付けてるやつはなんなの?ネタがわからないんだけど?

522 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:06:05.92 .net
>>517
どっちも女しか見てないような作品だな

523 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:06:20.64 .net
>>517
吟詠でんの制御システムAIだぜ

524 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:06:26.22 .net
>>514
雁字搦めにしても息苦しいだけ
原理やら何やらは空想科学読本にでも任せときゃいい

525 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:06:29.16 .net
>>522
マジで言ってんのかこいつw

526 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:06:44.20 .net
>>519
他に何があるんだ?
頭脳は0と1で構成されるデータだぞ

527 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:06:51.67 .net
>>524
テレビゲームのやりすぎで子供たちの脳がピンチ!

528 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:07:03.48 .net
AIは90年代って感じする

529 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:07:15.77 .net
星界ってまーん向けなの?

530 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:07:19.00 .net
>>521
現実とフィクション混同するガチガイジやで

531 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:07:19.73 .net
>>525
男だらけの作品なのもわかんないか

532 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:07:20.13 .net
なにがひでーって1980年初頭には二足歩行の困難はだいたい出そろってた事
なんでそれを調べもせずに偉そうに「解決済み」って掻いたのか
不誠実っていうかなんていうか

533 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:07:20.36 .net
武僧の更新早すぎて震える

534 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:07:46.37 .net
星界は絵がダメ

535 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:08:01.60 .net
>>523
作戦が標準化されずに指揮官の能力に激しく依存してる時点で
AIが全然活用されてないような気がする

536 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:08:03.12 .net
子供たちの脳がピンチになったせいで日間ランキングが不正だらけに

537 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:08:06.90 .net
ワンピガイジ来てくれー!

538 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:08:14.62 .net
今は量子だよ

539 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:08:20.58 .net
>>520
普通に歩いてるのは草生えるけど作画担当に負担をかける設定が悪い

540 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:08:34.77 .net
>>535
帝国が無能なだけ
はい次

541 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:08:36.78 .net
>>532
ゆうきまさみだからしゃーない
SFとかに憧れてるけど数字見ると死んじゃう人だから

542 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:08:41.80 .net
ワンピガイジと科学ガイジは同一個体なんだよね

543 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:09:00.02 .net
>>520
また頭の悪そうなフェンリル(個体)か

544 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:09:08.66 .net
武僧ってやたら名前が上がるから読んでみたけど
なんか普通だった

545 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:09:12.82 .net
人間も一種のAIとも言える
脳の化学物質のやりとりで情報処理を行なっているわけでな

546 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:09:14.07 .net
>>538
武豊の奥さんか

547 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:09:30.93 .net
>>532
驚くなよ
警察批判してるけど警察の描写もすげー適当なんだぞ!

548 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:10:29.70 .net
警察ってコネ入社で入るようなところだからな

549 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:10:32.33 .net
適当だからなんちゃって層にウケたそれでいいじゃない

550 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:10:34.64 .net
知能が低いは七難隠す

551 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:10:37.37 .net
>>542
じゃあ科学はこれくらいにしてワンピ語って
そもそもパトレイバーに科学考証なんかねえから!微塵もねえから!

552 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:10:55.78 .net
>>547
組織とかよくわかってなよね
マークスの山とか読めばいいのに

553 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:10:59.34 .net
ゆうきまさみは漫画版を描いた人であって設定全部考えてるのがゆうきまさみではないのだが

554 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:11:31.18 .net
>>549
ちょっとだけ問題点を挙げてリアルっぽくやってみました
それでいいよねえ
なんで駄目なんか…

555 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:11:41.55 .net
大多数の人間は知能なんて洒落たもんは持ってない
ランキング上位の作品をブクマしてポイント入れるだけのロボットだぞ

556 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:11:46.87 .net
超弦理論は美しいよね
宇宙の全ては紐からできている

557 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:11:47.23 .net
ゆうきまさみとか最近かいてる漫画とか典型的なパヨク漫画だしな

558 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:11:59.60 .net
なろうでワンコフェンリルが仲間になるのって何が初出?

559 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:12:15.04 .net
ゆうきまさみはあの絵柄がきもすぎる
誰に受けてんの?って感じ

560 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:12:20.11 .net
>>556
理想のヒモ生活だね

561 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:12:20.69 .net
>>557
パヨク思想って典型的なエセ科学だもんな

562 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:12:20.97 .net
とんスキ?

563 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:12:41.92 .net
フェンリルは何だろうな
わりとよくある展開だが

564 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:13:10.30 .net
素粒子の10分の1の大きさの紐
もうこれ以上分割出来ない最小単位が1次元の紐なんだぜ?

ロマンあるよねえ

565 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:13:16.00 .net
とんスキじゃね?

566 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:13:37.61 .net
>>559
あ〜る君とか好きだったおっさんとかおばさん
親戚の叔母さんの初恋の人があ〜る君だったわ

567 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:13:48.25 .net
最近は伊勢新九郎書いてるとか聞いたがパヨクっぽいのか

568 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:13:50.39 .net
>>559
昔はあれで良かったんやで
今は多少進化してるけど時代に取り残されてる感

569 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:14:06.00 .net
監督の押井は世界観とレイバーデザインとが一致しないとの不満を抱えていた
著書『メカフィリア』にて、出渕を「メカ音痴のメカデザイナー」と揶揄
工業デザインになっていないという趣旨かと思われる
劇場版第2作でレイバーをほとんど活躍させていないのもこのため

押井自身がリアルじゃねえなこのロボって言ってんだけど

570 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:14:22.46 .net
>>567
その前の白暮のクロニクルじゃね?
旧日本軍が悪者だった

571 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:14:28.25 .net
>>564
別にロマンなんか無い
計算上の都合だしな

そのモデルだと計算が楽になるって話

572 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:15:07.60 .net
日本の工業デザインって戦後すぐのあたりから進歩止まってるし

573 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:15:12.55 .net
出渕はロードスの頃から才能はあったが変な仕事ばかりしてんだよね

早くルーンマスカーの続きかけよと

574 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:15:51.81 .net
リアルデザインなんていらねえよヒゲ

575 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:16:10.83 .net
純粋に理論だけ突き詰めると
この宇宙はシュミレイテッドリアリティって結論になるんだぜ
時間という対称性の破れが観測によるものとしか結論づけられんらしい

576 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:16:12.77 .net
>>569
たしかにレイバーを動かす技術があれば
車や機械や兵器は全く違ったデザインと性能になってるだろうな

577 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:16:23.77 .net
昔はよかったんだろうけど今はよくないんだぞわかってるのか?

578 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:16:29.05 .net
>>569
出渕のデザインが俺のSF考証と合ってないって主張であってリアルとかリアルじゃないとかではないが

579 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:17:08.20 .net
>>570
謎の殺人鬼がガチで殺人鬼でしかなかったの草枯れましたわ
それはもうミステリじゃない

580 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:18:06.21 .net
>>578
工業製品としてデザインを発注したけどどやってもガンダムだったって書いてるんや

581 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:18:08.96 .net
https://img.aucfree.com/j504334815.3.jpg

出渕デザイン

582 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:18:09.99 .net
ほんとお前らってめんどくせえよな
そんなんだから俺のチンポもしょんぼりへにょん

583 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:18:10.19 .net
警察の敵は共産党
遠い親戚が警察官と結婚する時に身辺調査で共産党員がいないか調べられてびびった

584 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:18:37.88 .net
バーディー一期の才能がなんで二期でああなるのか

585 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:18:40.25 .net
https://i.pinimg.com/originals/23/9a/a4/239aa46bcae5c30768ff2f2061432585.jpg

586 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:19:16.75 .net
>>575
どういうこと?

587 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:19:55.28 .net
ロボットオタクってなんでこんなイキってるんだろうな

588 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:20:12.10 .net
好き勝手言ってくれるなあ
押井はちゃんとレイバーみたいな二足歩行は大失敗でおかげで日本の技術が大幅に遅れたって設定で続編出してるんだぞ!
ちゃんと!
わかってんだ押井は!

589 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:20:30.28 .net
>>281
はああああああああ??
アイリス脱がせろよおおおお

590 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:20:47.11 .net
>>581
確かにパトレイバーで鳥の羽生やされたら困るよな

591 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:21:10.17 .net
パトレイバーは車の免許取るみたいに大型特殊みたいな講習うけたりとか
そういう身近な描写が、なんかありそうって思わせてたんだよ
粗さがしにリアルを追求したらそらマンガだからボロボロ出てくるだろ

592 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:21:24.84 .net
>>586
物理法則ってのは対称性がないとオカシイらしい
作用と反作用みたいな
あるいは電子と反電子とかね
なぜか時間だけは未来にむかってしか流れない

593 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:22:04.03 .net
頭悪いやつに合わせて作品を書くのも一種の不正だな

594 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:22:21.46 .net
>>592
時間についても超紐理論でわかってるでしょ?

595 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:22:32.57 .net
>>591
だったらさ攻殻機動隊みたいのでよくないか
大型人型ロボットはあまりに馬鹿みたい

596 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:23:02.00 .net
>>588
ネクストなんたらって押井関わってるの?
いや、押井以外にも当時のスタッフの誰か関わってるの?

597 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:23:28.11 .net
押井の映画がそんなに面白いかと言われると……

598 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:23:36.68 .net
ロボットというかただの鎧で草

599 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:23:39.07 .net
>>594
対称性の破れは説明できない
超弦理論だともっと上位の次元では対称性が整うって言い張ってるが
それ言い出すとこの次元で完結しないことになっちゃう

600 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:23:50.18 .net
全身鎧やん

601 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:23:55.21 .net
ナローシュ集めてみたけどわりと似てるんだけど
https://i.imgur.com/MaWPtuj.jpg

ハジメちゃんはキャラデザぶっ飛んでいてすげえな
https://i.imgur.com/eleh5P3.jpg
https://i.imgur.com/9idTvNT.jpg

602 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:24:00.58 .net
ローファンで社会制度に落とし込もうとするとツッコミがうるさいよね
そのへん日間1位は満足するレベルのデキだから読んでみて欲しい

603 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:24:28.81 .net
>>596
押井関わってるぞ

604 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:24:54.01 .net
>>602
いつまで宣伝するの?

605 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:25:02.35 .net
>>601
ぜったいありふれ成功するわ

606 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:25:18.99 .net
>>595
えーと……僕の考えるパトレイバーって話すんの?

607 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:25:38.30 .net
大型人型ロボットがでる漫画やアニメに向かって大型人型ロボットは馬鹿みたいって無駄なツッコミはやめよう

608 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:25:41.87 .net
リアリティの意味が違う
ちょっとそれっぽいってだけで計算とかはしてないタイプのリアリティなんだ
なんなら数話で矛盾したことも言い出す(装備科の話とか

609 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:25:53.06 .net
>>601
盾以外はキリトさんだな
ハジメちゃんもキリトさんがイキりヤンキーと化しただけだぞ

610 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:26:01.28 .net
>>606
するよ!
攻殻機動隊みたいなパトレイバー!

611 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:26:26.12 .net
今ネカフェのブースに居るんだけどクソムラムラしてきたからオナニーしてもいいかな
多分となりカップルシートなんだよね

612 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:26:50.59 .net
ハジメは見た目がやばすぎる

613 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:26:50.99 .net
>>607
いやリアルっぽい空気出すなら大型人型ロボは出すべきじゃないってだけ
敢えてそんな馬鹿やっててリアルぶってるってギャグならオケオケ

614 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:27:02.50 .net
必要なのはリアリティであってリアルではないのだ

615 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:27:05.70 .net
>>610
殺伐としてそう

616 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:27:09.39 .net
>>599
だから10次元の話がでてるんだろ?

617 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:27:12.81 .net
>>611
ネカフェ住民ってホントにいるんだな

618 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:27:25.32 .net
>>607
と被告はバカみたいな主張を繰り返しており

619 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:27:37.25 .net
ハジメちゃん直してもこれとかヤバいですね

620 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:27:47.11 .net
>>617
今電車乗っても乗り換えの電車が終わってんだよね

621 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:28:09.70 .net
攻殻機動隊もパトレイバーもあんまり変わらんわ

622 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:28:16.93 .net
クオリティに続くリティさんが現れたの?
今度はリアリティさん?

623 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:28:21.55 .net
ありふれは天然の厨二病だからウケそう

624 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:28:25.11 .net
>>617
ネットカフェがどんなもんか興味あったので
因みに明日は年休

625 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:28:33.23 .net
なろうファンタジーでリアルっぽい空気だすなら魔法出すべきじゃない

626 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:28:36.95 .net
あのイングラムはかっこいいけど
あれ見てリアリティ感じる人もいるのか…いくらなんでも嘘だろ…

627 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:28:38.05 .net
素粒子の数見てよ
あんなにいっぱい種類があるとか美しくなさすぎだよね

628 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:28:41.02 .net
クオリティは親父に殺されたからなぁ

629 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:28:52.86 .net
ナチュラルになりすましの現れるスレだな

630 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:29:11.16 .net
ファンタジーに魔法はいらないって奴いる?

631 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:29:32.48 .net
>>630
ナノマシンでもいいからな

632 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:29:37.49 .net
>>630
はい

633 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:29:39.45 .net
嘘に本当っぽさを肉付けすることをリアリティとは言わんぞな

634 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:29:40.20 .net
攻殻機動隊SAC一期すこすこ
二期くそくそ
なにがインモータル義体だw

635 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:29:44.46 .net
うんち!

636 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:29:51.43 .net
>>623
祝福路線を否定したから無理

637 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:30:05.99 .net
科学は魔法にはかなわないけれども
人間の眼では魔法と区別がつかないようなことはできるな

638 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:30:06.81 .net
>>633
おっとSFの悪口はそこまでだ

639 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:30:12.66 .net
>>626
リアリティはともかく
お前が面倒臭いよ

640 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:30:19.43 .net
攻殻機動隊って見てて眠くならん?
なんか小難しいこといってるいかついレズ姉さんの話って感じ

641 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:30:28.40 .net
>>626
押井監督でさえリアルは感じてないので

642 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:30:34.92 .net
>>626
中二病真っ盛りですな

643 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:30:54.81 .net
>>626
警察のパトカーとロボットが融合したいいデザインだとおもうよ
リアリティってのは多分誰も言ってない

644 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:31:00.70 .net
ロトの紋章 紋章を継ぐ者達へは魔法がない世界だぞ

645 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:31:01.16 .net
イングラムかっこいいってまじか?
あの警察カラーが超ダサいし肩の点滅も最悪

646 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:31:08.72 .net
科学も魔法も許す
だが

不正だけは許さない

647 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:31:17.95 .net
草薙素子とセックスするのってダッチワイフにTENGA仕込むのと変わらないよね

648 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:31:23.07 .net
>>635
もぐもぐ

649 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:31:25.27 .net
>>626
(キリッ

650 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:31:36.78 .net
>>640
攻殻は漫画以外は見る価値がない

これ豆な

651 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:31:39.10 .net
警察嫌いなだけやないかそれ

652 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:31:42.32 .net
>>640
メスゴリラに片思いするバトゥゴリラの話だぞ
あと地味に生身の日本人トグサが出鱈目に強い

653 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:31:49.72 .net
>>645
あのダサいデザインがお役所っぽくっていいんだ

654 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:32:01.44 .net
鎧が動いてただろ魔法だよ

655 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:32:03.66 .net
SAC一期は面白かったじゃん

656 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:32:06.10 .net
魔法否定するならもうSFやっとけよ

657 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:32:14.07 .net
>>640
中二って感じが痛いので押井とか攻殻とか無理

658 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:32:22.90 .net
じゃあサムライトルーパーはどうなんだよ!!!???

659 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:32:29.26 .net
>>656
これな

660 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:32:29.59 .net
>>647
知らんのか
あれ高級ダッチワイフなんだぞモトコが入ってる肉体って

661 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:32:30.84 .net
>>650
もっと正確に言えば紅パンだけで読んでればいい

だな

662 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:32:53.18 .net
そもそも押井が誰なのか分からんので説明してクレメンス

663 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:32:54.84 .net
>>582
ワイのイキりマンコがふんぬぅ

664 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:33:07.60 .net
>>655
一期最高だたよ

665 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:33:14.84 .net
>>662
たつきたんの1/3くらいしか才能に恵まれなかった人

666 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:33:14.99 .net
>>660
なんでダッチワイフで戦闘しようと思ったんだよあの女
頭イかれてんのか

667 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:33:48.95 .net
魔法と魔術は別物的な作品は?
魔法は固定ダメージで魔術は術者次第

668 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:34:02.18 .net
二期でクゼとかいうなろう主人公出てきたのは萎えた

669 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:34:06.75 .net
スポンサーも原作者も友人作家もそして視聴者にすら喧嘩吹っかけるクソジジイだぞ押井は

670 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:34:08.71 .net
>>662
ハゲだぞ

671 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:34:20.96 .net
>>667
オーフェン

672 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:34:22.20 .net
魔法は法則を変える
魔術は技術

673 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:34:30.34 .net
>>663
種付けオークがプレスしてくれるってさ!

674 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:34:34.65 .net
>>667
これはメラだ

675 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:34:42.48 .net
>>660
漫画だと一億位だったかな

676 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:34:57.98 .net
>>674
少年ジャンプ読んで育ったやつはバカだ

677 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:34:58.16 .net
>>662
語尾に「クレメンス」とか「ンゴ」とかつける子に育てた覚えはありません

678 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:35:05.65 .net
>>666
中身はチューンナップしてる
外見だけダッチワイフにしてんのや
課長が趣味で持ち歩いてる性欲処理玩具に見せかけてる

679 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:35:23.11 .net
>>677
勝手に育ったンゴ

680 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:35:28.73 .net
>>661
紅パンってなに?

681 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:35:36.01 .net
うんちは食べ物

682 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:35:45.97 .net
>>680
紅のパンダ

683 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:35:55.73 .net
>>680
RDは良かったよねムチムチロボが

684 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:36:00.09 .net
>>675
フェラーリの新車が買える値段って言ってたので一億くらいやね

685 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:36:13.62 .net
>>667
モデル作ったのはきのこだけどやっぱ汎用性高いな

686 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:36:48.50 .net
>>677
ンゴって女子大生の間で流行ってたんだぞ

687 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:36:58.89 .net
>>685
>モデル作ったのはきのこ
はい?

688 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:36:59.26 .net
>>680
紅しょうがだけ挟んだコッペパン

689 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:37:06.89 .net
ちなみに素子が最終的に入る義体は
ホモ用のオカマ義体
調達したバトゥは女と思ってた(というかちょっとタイプだったので少佐に入ってもらった

690 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:37:44.80 .net
>>676
お前さては頭カチカチジジイだな?

691 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:38:02.42 .net
士郎正宗は未だエロに対する欲求を維持してるようで凄いと思います

692 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:38:08.09 .net
ロンゴミニアドのことロンゴンゴンゴって呼んでた千年王国アイギス

693 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:38:29.59 .net
>>692


694 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:38:48.39 .net
>>680
紅殻のパンドラ
毛沢東を美少女化した革命物語だぞ

695 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:38:50.58 .net
カラスがめっちゃ鳴いてる

696 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:38:52.87 .net
>>689
男の娘の肉体に女入れるとか
これもう意味わかんねな

697 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:38:57.94 .net
千年戦争な

698 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:39:05.81 .net
>>694
嘘教えるなよ

699 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:39:15.76 .net
>>676
オカンにジャンプ買ってきてと頼んだら月刊の方だったトラウマがありそうだな

700 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:39:26.44 .net
>>689
そして二人は幸せなキスをして終了……ですね

701 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:39:32.27 .net
>>696
カマを男の娘っていうなよ気持ち悪い

702 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:39:33.04 .net
>>687
小魔法大魔法とかの区別ならリフトウォーサーガもあるけど
魔術魔法の区別で広く認知させたのは型月やとおっさん思ってるぞ

703 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:39:34.37 .net
紅パン=ペニバン

704 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:39:41.53 .net
>>686
まじでやめてほしいかったわ
かわいい子がニダとかンゴとかいい出した時には焦ったわ

705 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:39:49.93 .net
>>700
いいね

706 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:40:13.52 .net
>>697
すまん
千年戦争アイギスでした

707 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:40:18.06 .net
>>702
区別を認知させたのはオーフェンじゃね

708 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:40:59.21 .net
>>691
阪神淡路大震災で今まで書いてきた原稿、設定資料、全部なくなって
全てがどーでもよくなってエロを書くようになったんだ

709 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:41:25.78 .net
>>702
これだから型月厨は

710 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:41:48.05 .net
>>707
あれはまた区分違う
きのこよりずっとオリジナリティ溢れてるわ

711 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:42:03.57 .net
>>702
ベルガリアードしらんのか!
魔法は魔法使いが使う力で何かを消滅させる以外の願いは全て叶えられ得る奇跡
魔術は魔法の真似ごとで大きな力には大きな供物を要する技術

712 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:42:37.83 .net
>>692
アイギスとコラボしたお城プロの方だろハゲ

713 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:42:41.09 .net
なにが魔法と魔術だよ
ただの屁理屈じゃねえか

714 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:42:55.43 .net
士郎正宗っていい名前だよな

715 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:43:09.58 .net
そんなふざけた幻想をぶち壊す!

716 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:43:10.94 .net
>>708
マジかホントもったいねえな

717 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:43:37.12 .net
>>714
浄土真宗みたいだわ

718 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:43:48.17 .net
>>712
めっちゃ厳密やなw

719 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:43:59.42 .net
>>710
世界法則を書き換える魔法を各種族が自分たちでも使えるにしたのが魔術って設定みたいだぞ

720 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:44:39.74 .net
>>714
菊正宗みたい

721 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:45:18.47 .net
ロンゴンゴで思い出したけど今ロンドン塔の花嫁バージョン出てるよ

722 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:45:32.03 .net
>>713
まあどっちでもいいだろって感じするよね
元々翻訳揺れかなんかだろうし言葉遊びに近い

723 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:46:12.73 .net
魔法と魔術は英語だとmagicと何だ?

724 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:46:17.68 .net
俺が菊という文字を見るだけで
アヌスを思い浮かべるのはフランス書院のせい

725 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:46:37.01 .net
菊門

726 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:47:14.08 .net
菊とか薔薇とか百合とか何故花の名前が多いのか

727 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:47:23.16 .net
>>723
イリュージョン

728 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:47:26.88 .net
菊一文字
意味深

729 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:47:31.68 .net
各人の個性を反映した武器に変化させ各人の個性に応じた超常の力を現出せしめるのを始の解放「始解」と呼び
各人のエゴの対局の存在であるシャドウとの対話によってこれを克服して自身のもう一つの本質に至ることを究極の解放「卍解」と呼ぶ

オサレ師匠の設定資料集より抜粋

730 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:47:45.99 .net
>>726
形から

731 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:47:49.52 .net
おしべとめしべがちょめちょめするからね

732 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:48:02.53 .net
魔法は原理だの何だの無視して発生させるもの
魔術は手順をふむことで原理に則って発生させるもの
そんなイメージ

733 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:48:30.01 .net
ロンゴンゴンゴは草

734 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:49:02.92 .net
>>732
魔法がめちゃくちゃすぎませんかね

735 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:49:06.93 .net
型月からのパクリは許さんぞ

736 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:50:02.81 .net
知ってる知ってる
あれだろ
魔法ってのはシンギュラリィを迎えた人工知能こと超人機械の生み出した高次元からエネルギーを引き出す技術のことだろ
堕天作戦で見た

737 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:50:12.81 .net
中二病を発症させるほどのかっこいい花の名前って何?

月下美人もまあまあかっこいいと思う
夜にしか咲かないサボテンの仲間らしい

738 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:50:50.03 .net
>>730
見ろよ
チンポを飲み込む形をしているだろ
これがTDNの縦われだ

739 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:50:55.20 .net
>>735
パクリがパクリを許さないってクズかな

740 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:51:00.75 .net
もし俺がファンタジー系の設定考えるなら
魔法は神様の付与した力以外は無しにするわ

741 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:51:06.19 .net
>>734
でも威力が低いからなろう主は現代科学のイメージを使うことで魔術的補助により無双するんだぞ

742 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:51:09.97 .net
「魔法と魔術の違いをわかりやすく説明しよう。『まほう』『まじゅつ』と10回ゆってみよう」
「まじゅつ、まじゅつ、まじゅちゅ、まちゅ・・・む、難しいです〜」

743 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:51:20.99 .net
>>734
じっさいめちゃくちゃやん
原理説明できるん?
魔力使うやら詠唱するやら以外に何もしてへんやないか

744 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:51:22.11 .net
>>736
業火卿ピロさんちぃっす

745 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:51:28.77 .net
>>737
デンドロビウムかっこい名前

746 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:51:29.45 .net
>>737
緋牡丹

747 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:52:10.73 .net
>>746
バルカンにはお世話になりました

748 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:52:11.67 .net
>>742
きゃわわ

749 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:52:36.13 .net
>>742
滲み出るバカ臭
ゆってはねえわ

750 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:52:51.81 .net
触媒つかうなろう小説とかないもんな

751 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:52:53.35 .net
魔法はみんなが神に授かったそれぞれ違う能力
魔術は世界の法則を見定めて作用さえる術
これザンスって80年代ファンタジーの定義な

752 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:52:55.50 .net
月下美人って名前のセンス凄いわ
夜に一度きりしか咲かない花だから
月の下の美人って事なんだな

753 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:53:11.06 .net
>>742
オーフェン作中でも言いにくいネタあったけど中田譲治が滑舌悪くてよくまじゅちゅ言ってるんだよなぁ

754 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:53:43.25 .net
>>745
レーザー光線かな

755 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:53:46.63 .net
そうザンス

756 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:53:50.26 .net
>>750
カタリスト?

757 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:54:04.13 .net
ガーベラテトラ

758 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:54:33.72 .net
>>752
それ本当は下品な名前だったんだけど
天皇陛下に名前聞かれてとっさに綺麗な名前つけたんやで

759 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:54:39.51 .net
バスタードですらたまに触媒使うのに

760 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:55:18.17 .net
>>756
後罪の前奏を触媒なしで!?

761 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:55:27.91 .net
言いづらいけど魔術の方が厨二感あってカッコイイから魔術にするね

762 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:55:45.52 .net
触媒といえばウルティマシリーズ

763 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:55:49.24 .net
>>758
天皇補正すげえ

764 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:55:55.27 .net
ダメだよ魔術は道具がいるよ

765 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:56:24.70 .net
なろう主人公も割と触媒は使う
土を使ってゴーレム作ったり
ドラゴンの牙からつよいスケルトン作ったり
珪素から珪素ガラス作ったり

766 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:56:32.20 .net
バスタードはもうドラゴンボール化して気を高めて素手で殴るのが一番強いになってるから・・・

767 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:57:07.72 .net
魔導の方がかっこいいだろ

768 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:57:32.28 .net
金貨をでっかくして盾にしてるナロウシュなら居た
「金は柔らかいから刃物防げない」って読者に言われて垢消してたけど

769 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:57:41.05 .net
魔導王うーんかっこいい!

770 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:57:41.25 .net
>>737
数年に1回しか咲かないんやで
うちにあるけどなんか忘れた頃に咲いてるわ

771 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:57:48.10 .net
俺が書いたエッチな小説さらしたら
みんなシコってくれるかな?

772 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:57:53.25 .net
>>768
ナイーブすぎる

773 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:58:02.08 .net
蜘蛛の巣を触媒にしてねばねばを呼び出すなろう主人公

774 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:58:19.61 .net
バスタードは当時あの精液表現理解できなかったわ
週刊少年ジャンプでよくやったものよ

775 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:58:29.59 .net
>>768
包み込むから刃が止まるし、重くてストッピング能力も高いんだが

776 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:58:43.98 .net
>>772
作者のメンタルも柔らかかったようですな!

777 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:58:44.60 .net
>>771
はい

778 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:58:48.63 .net
まじで面白くない
主人公すげーするために周りを馬鹿にしていくっていう糞みたいなやり方
商人に気に入られるほどの才を作中どこにも見せてないのに何故か「流石盾は商才がある」みたいに持て囃されるのも謎
ごくごく普通の事しかいってない

レベリングシステムも穴だらけでちょっと考えればすぐに最強になるだろみたいな感じで作り込みが浅い

獣人はレベルをあげれば急成長するという設定も謎
そんな種族が治める国があるのであれば敵対している人間国家なんて全て打倒されて存在していないはずで差別の対象となるなどありえない

主人公が転生された国の上層部全てがクズでご都合すぎる。貴族は面白いようにテンプレクズ。貴族=クズの思い込みがきつい。

王より偉いという女王は何もしないし何も出来ない。私兵がちょこっといるだけ。

宗教の形成もよくわからない。いったいどのようにしてこんな宗教が確立されるような文化的背景があったのか謎すぎる。国と宗教のかかわり合いと関係性も滅茶苦茶。

小学生が考えた国みたいな感じでどうやって国民は生活をしているのか国はどう関わっているのか等といった背景が全く見えてこない。王様はクズで税率5000倍!!苦しいだろ!!みたいなことばっか。

国民から起用されている騎士団は驚くべきことに自国民の事をなんとも思っておらず盾を殺すためなら平気で巻き添えにしようとする。
王がそんな命令を出せば普通指揮が下がるどころか反乱を招き貴族も巻き込んですぐに打倒されるだろうに、この作品では国民あがりのはずの騎士団が喜んで自国民を見捨てたり殺したりする。意味が解らない。仮に貴族だけで構成されていても到底理解できない。

何かあれば宗教を理由にするが宗教では到底説明出来ない部分が多すぎる。
こんな国が今までどのようにして国として成り立ってきたのか?

行動原理がよくわからない国と国民。ただ主人公をたたせるためだけに存在している国と国民でなんの為にそのような行動をとるのか?といった事ばかり。

まるで世界観を確立出来ていない。

779 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:58:57.26 .net
>>770
栄養豊富なら1年に数回も咲かせるって
ウィキペディア先生が言ってたぞ

780 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:59:04.68 .net
>>768
防げなくは無いだろ使いようによっては
銃弾は無理だが

781 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:59:36.94 .net
>>771
凌辱展開でお願い

782 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:59:40.73 .net
>>775
扱うには重すぎるかもね

783 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:59:41.57 .net
>>779
マジかよ
うちの月下美人栄養不足なのか

784 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 00:59:45.16 .net
>>775
銃文化なけりゃ防御力自体はそれなりにあるよな
ただ武装としては重すぎて無理だけど
刃物防げないはないわ

785 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:00:11.49 .net
>>775>>780
いや俺毒者でも作者でもないからそんなん言われても困るわ

786 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:00:33.21 .net
>>776
やるじゃん

787 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:00:37.99 .net
チケット転売禁止は今日からだぞお前ら
小遣い稼ぎ出来なくなったな

788 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:00:43.78 .net
>>768
盾ならある程度の厚みがあるなら柔らかさで逆に結構防げそうな気もするが実際どうなんやろ

789 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:00:48.88 .net
金貨でっかくできるなら金貨暴落しそう

790 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:00:51.80 .net
>>778
税率5000倍ってどうなるの?

791 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:01:28.63 .net
>>778
なんだこいつ
盾の信者かなんかか
まさか作者か
いくらなんでも詳しすぎる

792 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:02:17.42 .net
>>785
ペロ これは作者

793 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:02:40.52 .net
>>788
超でかい斧とかモーメントの極端なものはきついかもな
けど刃物防ぐ能力はそこそこ高そう
欠点は重すぎて装備に向かない

794 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:02:49.86 .net
>>790
あれだろユキカゼがよく盛られてる媚薬だろ

795 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:02:51.78 .net
>>789
巨大化魔法とか珍しくないけど真面目に考えるとどうなるんだろうな
魔法で偽造された物質か否かをチェックする仕組みとかあればいいのか

796 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:02:56.71 .net
>>792
いやんえっち

797 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:03:23.32 .net
>>794
誰だよ

798 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:03:27.94 .net
割とあるパターン
犬や猫が美少女化
道具がツクモ化して美少女に

聞いたこと無いパターン
毎日熱心に花の手入れをしていたら
花が美少女になってお礼をしてくれる

799 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:03:49.04 .net
>>792
これは嘘をついている味だぜえ

800 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:03:58.63 .net
>>795
効果永続なわけがないだろ

801 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:03:59.50 .net
盾の不都合なことや動機は全部王家の呪いでラスボスだよ

802 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:04:01.71 .net
金は噛むもの

803 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:04:28.48 .net
ユキカゼ「ひー チンポ挿入すな!

804 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:04:44.20 .net
ミニチュア金貨作って一時的に巨大化させて詐欺

805 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:05:00.38 .net
三勇教が悪いよ

806 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:05:14.36 .net
>>798
落ちた牡丹の花が擬人化して人の頭を落とす怪異になるんやろ

807 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:05:17.10 .net
>>789
貨幣価値に影響するから物凄い重罪でもおかしくないが
俺的にはそこはフィクションの場合気にしないことにしてる
質量保存則無視できる設定のある作品ならたいてい似たようなことできちゃうし

808 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:05:17.94 .net
https://i.imgur.com/sRvmdA8.jpg
https://i.imgur.com/hTmeH73.jpg
https://i.imgur.com/TcLekvj.jpg
https://i.imgur.com/31564Wk.jpg

おいハゲども
カミの資料もろてきたぞ

809 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:05:20.63 .net
女神が悪い

810 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:05:28.86 .net
>>802
それまんこに入れてた金貨なんですが

811 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:05:43.20 .net
ローゼマインが悪い

812 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:06:32.15 .net
>>787
パヨクにやられたね

813 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:06:37.96 .net
>>800
換金する瞬間だけもてばいいんだろ?

814 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:06:38.30 .net
盾がアトラの死体を大地に返さずに盾に食わせる展開は泣けた
まさかそっこうで精霊になって復活するとは思わなかったけど

815 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:06:56.12 .net
戦闘妖精雪風は多田由美でホモホモしくしてたが
まんさん達に訴求するつもりやったんやろか

816 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:06:59.14 .net
結局前の盾が何したかった言ってたっけ?

817 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:08:00.71 .net
>>800
永続魔法発動!

818 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:08:53.01 .net
>>817
サイクロンで

819 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:09:04.76 .net
はい魔法キャンセル機に通しますね

820 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:09:20.71 .net
金が貴重ではない世界観も面白そう
塩とかが貨幣になってるの

821 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:10:04.87 .net
吸引チカラが永続のただ一つの掃除機

822 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:10:38.48 .net
>>820
その場で踊って塩捻出しそうな世界

823 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:10:42.16 .net
>>820
つまんね

824 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:10:49.98 .net
貝殻が貨幣の世界

825 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:10:54.99 .net
>>820
非科学的

826 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:11:07.18 .net
米本位制の国が

827 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:11:11.44 .net
>>820
頭悪そう

828 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:11:47.55 .net
>>822
ホモはNG

829 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:11:57.49 .net
魔法で真贋つけないと使えない貨幣なんて使いモンにならんわ仮想通貨社会にしよう

830 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:12:15.22 .net
エリート塩やめろ

831 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:12:43.56 .net
謎のギルドカード決済が正しいのだ

832 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:12:44.88 .net
>>829
クラッカーの餌食になって終わり

833 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:13:39.37 .net
>>829
やっぱりギルドカード決済は正義や

834 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:13:47.70 .net
もぐもぐ

835 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:14:07.53 .net
>>834
何食べてるの!吐き出しさない!

836 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:14:36.06 .net
うんち!

837 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:15:09.79 .net
>>835
ごめんなさいしょんぼりへにょん

838 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:15:45.45 .net
まあここは原始的に貝から恥目酔うぜ

839 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:15:53.76 .net
>>836
もぐもぐ

840 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:16:14.55 .net
ちょいちょい小ネタを入れてリアリティあるっぽく見せかけるのはいいと思うで
パトレイバーのは失敗してるけど

841 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:16:14.97 .net
>>837
もっとお食べ

842 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:16:42.94 .net
>>841
もぐもぐ!

843 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:16:43.33 .net
>>829
ロードス島伝説の冒頭は面白かった
着の身着のままで脱出したベルドとウォートが金もないのに飲み食いして
代金どうするのかと思ったら、魔法で金貨をつくった

ロードス一の魔術師のウォートが作ったからディスペルも難しい
その後も流通して誰も気付くものはいないだろう
って凄いと思ったわ

844 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:16:44.81 .net
>>841
もぐもぐ

845 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:16:47.11 .net
でもなろう小説はリアリティよりレアリティばっか

846 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:17:00.06 .net
クオリティ

847 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:17:05.91 .net
>>842
>>844
もっとだ
もっと食え

848 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:17:33.63 .net
もうたべられない

849 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:17:59.37 .net
>>843
ロードスーに見える

850 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:18:23.28 .net
強いられているんだ!

851 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:18:29.27 .net
>>848
自分から限界を決めつけちゃいけないよ

852 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:18:43.44 .net
>>847
うんちでそう

853 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:18:48.27 .net
くおりてぃしょうかんのぎ

うふふん!

854 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:18:49.15 .net
うんちぱくぱく

855 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:19:01.74 .net
>>852
もぐもぐ

856 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:19:23.22 .net
ああしっかり食え
おかわりもいいぞ

857 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:19:48.66 .net
シコリティの方が大事たよ

858 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:19:55.42 .net
そういや腹へったな
セブンイレブンのおすすめ教えてください

859 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:20:30.23 .net
うんちたべたべ

860 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:20:32.51 .net
塩サバおすすめ

861 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:20:34.72 .net
スカトロ好きなやつばっか

862 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:20:50.08 .net
>>858
アメリカンドッグ

863 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:20:53.96 .net
>>858
親子丼

864 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:20:55.46 .net
何がスカトロじゃ
食ザーしろよ

865 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:21:14.92 .net
ごくごく

866 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:21:36.16 .net
カストロ

867 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:21:54.21 .net
>>864
じゅっぽ!じゅっぽ!ごくごく!

868 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:22:56.50 .net
俺が書いてるノクターンの小説
次の話は熟女の脱糞ものなんだ
みんな喜んでくれるといいが

869 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:23:02.66 .net
ときどきすっごい汚くなるな

870 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:23:02.91 .net
エロ同人オススメの流れ来たね

871 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:23:37.78 .net
>>868
TSにしろとあれほど

872 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:23:42.70 .net
>>868
そのセンスは少し……いやだいぶズレてる

873 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:23:46.85 .net
>>870
音声作品すこ

874 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:24:04.05 .net
スカトロ書いてもブクマ減らないから安心しろ

875 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:24:10.49 .net
>>868
せっかちかよ

876 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:24:10.92 .net
美少女でも脱糞はきつい

877 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:25:39.07 .net
美少女のおしっこは好きなくせに

878 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:25:55.30 .net
はい……

879 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:26:24.22 .net
>>877
悪いか?

880 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:26:35.81 .net
おじさんのおしっこがいい

881 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:26:53.05 .net
ノクターンでスカトロといえば性から始まる英雄物語だよな

882 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:27:17.50 .net
今年って空梅雨?

883 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:27:34.72 .net
>>868
俺が読んでたので脱糞あって意外とよかった
けど熟女は趣味じゃない

884 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:27:52.00 .net
なろうのアクセス解析のPVってあらすじページも含まれるの?

885 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:27:52.35 .net
スカトロメインとか使いどころなさそう

886 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:27:54.73 .net
>>883
タイトル!

887 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:28:06.24 .net
>>884
うるせえハゲ死ね

888 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:28:28.93 .net
なろうのアクセス解析のPVってあらすじページも含まれるの?

889 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:28:37.26 .net
>>883
わかった痴漢虫だろ?

890 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:28:42.53 .net
なんでお前らスカトロなんか読んでるの

891 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:29:08.35 .net
>>883
描写次第なとこあるよな

892 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:29:19.70 .net
美少女がうんこしてるの興奮しない?

893 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:29:36.52 .net
ちょっとする

894 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:29:50.62 .net
>>892
もぐもぐ

895 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:30:51.67 .net
恥ずかしい所がいいんだ
でも開き治ってブリブリもわりと好きかもしれん

896 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:31:18.54 .net
>>895
結局好きなんじゃねーか

897 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:31:20.78 .net
エロじゃないけどなろうでヒロインがうんこするの3つくらい思い浮かんだ

898 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:31:25.39 .net
なろうスレが汚染されてしまう

899 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:31:44.50 .net
どうみてもなろうの話題だろう

900 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:32:04.65 .net
>>858
からあげくん

901 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:32:15.23 .net
別にスカ好きじゃないけど好奇心から新たな扉を開いてみたくなる時ぐらい誰にだってあるだろう

902 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:32:27.34 .net
ノクターンでもいいけどウンコーヒーをつくる話しってるやつおる?

903 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:32:40.27 .net
>>900
それローソン

904 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:33:06.80 .net
>>902
流石にしらん

905 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:33:30.52 .net
>>901
そんなあなたにTS

906 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:33:50.84 .net
幼馴染みに欲情する俺
無名だけどノクターンの傑作?怪作?だと思う
直接的なエロシーンないんだよ、デートして胸チラとかそのレベルなのに・・・抜けてしまう・・・

907 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:34:04.64 .net
ジャコウネコ娘にコーヒー豆食わせる展開は何度か読んだはずだがタイトルは思い出せない

908 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:35:24.25 .net
ノベルアップで露骨すぎる不正ガイジのポイントが50万越えたってな
ちなみに他作品のポイントはなろう以下
10万で超上位 1万で結構な人気作

909 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:35:25.46 .net
獣人より草食エルフの方がウンコーヒーが美味しそう

910 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:36:04.90 .net
>>908
50万www

911 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:36:24.01 .net
>>858
チリ味のポテチ

912 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:36:36.50 .net
>>908
あれ面白いからな
不正ないと思う

913 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:36:54.39 .net
>>908
その十万クラスの作品も9割相互なんでしょ

914 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:37:14.08 .net
>>912
ヒエッ

915 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:37:37.80 .net
>>913
うんまあ
てか読者いないし

916 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:37:47.60 .net
>>914
なろうにきても即累計上位かなと思ったよ

917 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:38:07.94 .net
一人1000ポイント毎日入れれるんだから1億ポイント到達するまで来なくていいぞ

918 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:38:08.01 .net
私の戦闘力は53万ですって言いたいだけちゃうん

919 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:38:58.02 .net
動物界最強はアフリカ象なのに
象の獣人っていないよな

920 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:39:29.15 .net
>>919
ネックは鼻

921 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:39:42.69 .net
>>917
毎日ポイント入れられるから複垢相互のメリットが巨大すぎるんだよね

922 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:40:13.95 .net
あれだけ無職転生並に面白かったからえらい目立つわな
他はなろうの日刊10位も入れないレベルしかないのに

923 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:40:17.09 .net
>>919
首捨てちゃったから代わりに象の首乗せた神様系の種族っぽい

924 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:40:20.88 .net
>>920
鼻が長いヒロインとかキツイよ

925 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:40:26.10 .net
>>921
なるほど

926 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:40:39.71 .net
>>919
だってガネーシャになるだけやん

927 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:41:20.02 .net
象人家獣はでっかいぞー!

928 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:41:43.55 .net
ギリメカラはかんべん

929 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:42:26.03 .net
男は股間に象の獣人を飼っている

930 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:42:35.65 .net
象の獣人でヒロインは難しいか
怪力系の

931 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:42:47.56 .net
>>929
ぺろぺろ

932 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:43:06.18 .net
>>928
物理反射かー

933 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:43:10.22 .net
>>930
いや
結構好きかも

934 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:43:28.13 .net
>>930
スタイル抜群でも顔がエレファントマンじゃ……

935 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:44:17.93 .net
>>934
悲しくなるのやめて

936 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:44:46.35 .net
耳がダンボならいいんじゃね
でも肌がゴワゴワしてそう

937 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:44:50.30 .net
他の獣人が概ね耳と尻尾だけなんだから耳だけ象で象獣人と言い張ってもおかしくはないんだがなんかアイデンティティを削ってる感じがしてしまう

938 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:44:55.01 .net
いや、止めないけど?w

939 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:46:55.48 .net
片腕が象の鼻

940 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:47:52.49 .net
巨大象に変身できればいいんじゃね

941 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:48:53.98 .net
パワーはすごそう

942 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:49:33.24 .net
耳やら尻尾はわかるが
鼻はさすがにw

943 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:50:24.73 .net
チンポがあるやん

944 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:50:48.23 .net
耳もデカいと可愛さ激減だろうな

945 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:50:56.04 .net
個性的でいいとは思うけど
どーせ黙れ丼の次元骸骨みたく雑に絵にされそうでもある

946 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:51:33.10 .net
>>944
一人くらいはいいと思うけど
ここぞとばかりに表紙にでかでか描かれて死にそうw

947 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:51:58.91 .net
ヒロインじゃなくて脇役ポジだろうな
ガネーシャを少し人間よりにした顔のデザインで

948 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:53:36.45 .net
オレは普通の高校生、名蝋 秀。幼なじみで同級生の緒扇 守武 と学校から帰って、可愛い女の子の猥談現場を目撃した。
猥談を聞くのに夢中になっていたオレは、背後から近付いて来る、不自然なトラックに気付かなかった。
オレはそのトラックに撥ねられ、目が覚めたら異世界に転生してしまっていた!!

名蝋 秀が転生していると親にバレたら、乳を貰えなくなり、まわりの人間には気味悪がられる。
神様の助言で正体を隠すことにしたオレは、姉に話しかけられ、とっさにバブーと叫び、不審がられないために、日本語を封印することにした。

オレは道具屋のおっちゃんを発明者に仕立てるべく、洗脳魔法でおっちゃんを洗脳し、現代知識を使って、おっちゃんの店でかわりに道具を作っている。
この魔法は、神様からの贈り物だ!神様は他にも…剣聖を凌ぐ剣術や、全属性魔法、無限収納能力など次々とユニークな能力をプレゼントしてくれた!

姉もおっちゃんも、オレの正体には気付いていない。知っているのは神様と、西の勇者ジャスティ・ギーゼン、それに幼馴染のハーレ・ミョーイン…。
彼女も普通の女子高生だったが、学校から帰る際、オレが轢かれたのと同じトラックに撥ねられ転生してしまった!
新たなヒロインは、依然として謎のまま…!

「転生しても中身は同じ!常識なしの主人公!ヒロインはいつもたくさん!!」

949 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:53:52.84 .net
象とかゴリラとか男にした方が無難

950 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:54:54.26 .net
基本無料のソシャゲを楽しみ、動画配信はアベマの無課金
エロ動画はもちろんポルノハブがエックスビデオだし、流行りの曲はようつべから落とす
漫画はアホがどっかの動画サイトに巻ごとにまとめて上げてくれるし、小説はなろう一択で本は絶対買わない

俺の生活のコスパ良すぎ!

951 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:55:08.39 .net
>>948
誰が読みたくなるんだこれ

952 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:55:49.72 .net
象の牙が生えてるってのは?

953 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:56:19.92 .net
>>949
ゴリラ系はサイヤ人♀でいいよ
スーパーサイヤ人4みたいな毛のはえかたにすればいい

954 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:56:30.94 .net
>>952
ないわー

955 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:57:04.84 .net
>>952
犬歯が顔の前に伸びてるのかな?

956 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:57:49.67 .net
最強の主人公教えたろか?
リック・アンド・モーティのモーティー
ピクルスになっても無双するからな

957 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:57:59.87 .net
鬼滅の猪の顔被ってるやつみたいな感じじゃね?

958 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:59:27.70 .net
象女キスするンゴ
グサッ

959 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 01:59:31.71 .net
>>954
じゃあ象牙のピアスが耳から生えてくる感じで

960 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 02:01:18.86 .net
>>948
しょせんモブって読み方に至るまで一分ぐらいかかったぞ

961 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 02:04:29.77 .net
象人は生まれた時に牙取るって設定でいいじゃん

962 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 02:04:31.34 .net
>>959
象牙要素無理にいれんでいいよもうw

963 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 02:09:52.50 .net
Wikipediaの象牙読んでてちょっと笑ったわ
>動物系代用品
>マンモス牙[1][2]:ロシアの永久凍土の下に埋蔵されているマンモスの牙を利用する。
>象などの動物の牙を使うと絶滅する恐れがあるために問題となっているが、
>マンモスはすでに絶滅しているのでそのような心配がなく、牙の取引も合法である。
なるほど、既に絶滅してればいいのか!

964 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 02:11:47.12 .net
>>960
むしろよくわかったな

965 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 02:21:14.41 .net
牙のあるアフリカゾウは狩られ、牙のない個体のみが生き残って種を残す結果
世代を重ねるごとに牙のない個体がどんどん増えていっているらしいな
ゾウさん…

966 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 02:29:18.20 .net
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1906/13/l_masumi_190610standcat01.jpg
よくきたな、まぁゆっくりしていけ

967 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 02:31:30.73 .net
昨日このスレで転生した大聖女は、聖女であることをひた隠すを教えてくれた人ありがとう
ドキドキして一気に読んでしまったわ

な、なんと!6月15日(土)に1巻が発売されるよ

968 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 02:35:21.99 .net
>>967
最後にも感嘆符つけろや

969 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 02:37:30.28 .net
>>967
つまらなかった

970 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 02:38:22.78 .net
本当に毒者っているんだな
そいつが書き込めないようにするNG機能ってなろうにある?

971 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 02:39:11.38 .net
作者ならブロックすればいい

972 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 02:40:14.18 .net
毒者なんてどうしても涌いてくるんだからスルーできないなら作者に問題がある

973 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 02:40:16.36 .net
どうでもいいネガティブなコメント書かれるとテンション下がるわ

974 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 02:41:09.26 .net
カクヨムはNG機能つけたな
そいつになにもできなくする機能

975 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 02:41:14.55 .net
感想受け付け停止すりゃいい
褒め称える感想だけ欲しいとか甘いわ

976 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 02:42:12.71 .net
>>975
やーだよ!

977 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 02:42:21.14 .net
いちいちネガティブコメとバトッてる作者見ると萎えるわ

978 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 02:42:34.98 .net
>>968
ありふれ

979 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 02:42:40.00 .net
罵倒感想歓迎の意識高い作者いるよなw

980 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 02:43:03.83 .net
なんで1人や2人の基地外のために感想欄とじなきゃあかんのよ

981 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 02:43:20.69 .net
>>967
鮒爺効果で売れそうだな

982 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 02:43:35.39 .net
>>976
じゃあ後書きに作者豆腐メンタルですとでも書いておけ

983 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 02:43:57.66 .net
毒者は自分が毒者であることに気づいてないからな
わからせればいいんだよ、お前めいわくってな

984 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 02:44:17.07 .net
>>980
じゃあ無視すりゃいい

985 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 02:44:38.95 .net
>>967
つまらなかった

986 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 02:45:22.80 .net
累計上位はマメに毒者の感想文を削除してるな

987 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 02:45:23.23 .net
>>983
なんでわざわざ汚ないものに触るんだよ

988 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 02:45:42.39 .net
>>987
感想を消すってことだよ

989 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 02:47:01.49 .net
ほんこれ

 例えば、店に入ってきた迷惑な客がいたとして、店側が取るべき対応は本当に『真摯に対応』することだろうか。

 例えば、静かな店内で騒ぎ回る酔っ払い

 例えば、店員や他の客にセクハラをする酔っ払い

 例えば、店の商品を触って回る子供&それを放置する親


 むしろ、そこはその客を『店外に追い出す』ことこそが、他の客に対して『真摯に対応』したことにはならないだろうか。

990 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 02:49:00.21 .net
感想もらえるだけ嬉しいと思いなさい
0の人多いんですよ!

991 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 02:49:03.80 .net
>>981
平均値作者推薦作品かよ

992 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 02:49:29.28 .net
はあ…エッチな吸血鬼が突然押しかけて来ないかな
http://i.imgur.com/Nor8gyb.jpg

寝よ

993 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 02:49:50.39 .net
街の落書きを放置してると街が落書きだらけになるっつーだろ
そういうことだよ

994 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 02:50:58.68 .net
>>991
つまらなかったよ

995 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 02:58:14.67 .net
まじで面白くない
主人公すげーするために周りを馬鹿にしていくっていう糞みたいなやり方
商人に気に入られるほどの才を作中どこにも見せてないのに何故か「流石盾は商才がある」みたいに持て囃されるのも謎
ごくごく普通の事しかいってない

レベリングシステムも穴だらけでちょっと考えればすぐに最強になるだろみたいな感じで作り込みが浅い

獣人はレベルをあげれば急成長するという設定も謎
そんな種族が治める国があるのであれば敵対している人間国家なんて全て打倒されて存在していないはずで差別の対象となるなどありえない

主人公が転生された国の上層部全てがクズでご都合すぎる。貴族は面白いようにテンプレクズ。貴族=クズの思い込みがきつい。

王より偉いという女王は何もしないし何も出来ない。私兵がちょこっといるだけ。

宗教の形成もよくわからない。いったいどのようにしてこんな宗教が確立されるような文化的背景があったのか謎すぎる。国と宗教のかかわり合いと関係性も滅茶苦茶。

小学生が考えた国みたいな感じでどうやって国民は生活をしているのか国はどう関わっているのか等といった背景が全く見えてこない。王様はクズで税率5000倍!!苦しいだろ!!みたいなことばっか。

国民から起用されている騎士団は驚くべきことに自国民の事をなんとも思っておらず盾を殺すためなら平気で巻き添えにしようとする。
王がそんな命令を出せば普通指揮が下がるどころか反乱を招き貴族も巻き込んですぐに打倒されるだろうに、この作品では国民あがりのはずの騎士団が喜んで自国民を見捨てたり殺したりする。意味が解らない。仮に貴族だけで構成されていても到底理解できない。

何かあれば宗教を理由にするが宗教では到底説明出来ない部分が多すぎる。
こんな国が今までどのようにして国として成り立ってきたのか?

行動原理がよくわからない国と国民。ただ主人公をたたせるためだけに存在している国と国民でなんの為にそのような行動をとるのか?といった事ばかり。

まるで世界観を確立出来ていない。

996 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 03:04:13.75 .net
オバロまさかのハリウッド映画化www
クソワロタwww

997 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 03:04:15.29 .net
【乞食速報】

メルペイの高還元祭り再び!!(6/14〜6/30)
https://i.imgur.com/2VQcd6i.jpg
iDの使える全店舗で50%還元されます

(※あと払いは今月は手数料無料、次月に支払い。尚初めてメルペイを利用される方は銀行チャージでも対象になります)

更に初めてメルカリに登録する方は300pゲット出来る!
・mercariをダウンロードする
・会員登録の最後に招待コード
「BVUQWA」
を入力する

https://i.imgur.com/D5cZB1n.jpg

998 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 03:05:55.38 .net
>>996
それ中身まったく別物の戦争風ゾンビ映画やぞ

999 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 03:06:44.13 .net
>>998
ほんまや
クソごめんなさい

1000 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 03:07:39.75 .net
吸血鬼?どうみてもサキュバス

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200