2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ライブダンジョン!】dy冷凍総合スレ 3鯖目

1 :この名無しがすごい!:2019/06/09(日) 06:07:05.46 ID:NbB6zCQg.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1525319030/

「小説家になろう」で連載されているdy冷凍氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

・テンプレは>>1まで。
・次スレは>>970が宣言の上立ててください。
 立てられなければアンカで代理の指定をお願いします。
・sage進行。
・荒らしはスルー。荒らしを相手にするのも荒らし。
・他作品の話題は該当スレかまたは別スレへどうぞ。

■作品情報
ライブダンジョン!
http://ncode.Syos etu.c om/n6970df/

■刊行情報 (カドカワBOOKS刊)
2016-12-10 ライブダンジョン! 支援回復のススメ 1 【著:dy冷凍/絵:Mika Pikazo】
2017-04-10 ライブダンジョン! 神竜人のギルド長 2 【著:dy冷凍/絵:Mika Pikazo】
2017-08-10 ライブダンジョン! 姫と廃人 3 【著:dy冷凍/絵:Mika Pikazo】

■コミカライズ情報
ComicWalkerにてコミカライズ掲載中
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_FS01200320010000_68/

簡単なQ&A
Q.続刊はありますか?
A.3巻で打ち切りですが、コミカライズされた為どうなるか分かりません

Q.書籍とwebの違いについて
A.1巻ではガルムとエイミーの心理描写が増えており、エイミーの態度が軟化してガルムの葛藤が書かれています。
2巻も基本的に心理描写が増えましたがシルバービーストの件が一部なくなっています。
3巻では内容が大きく変更されており、後半はもはや別物です。
基本的に全ての巻においてweb版であった無理な設定が変更されている為、かなり読みやすいです。

一読をお勧めします。

前スレ
【ライブダンジョン!】dy冷凍総合スレ 2鯖目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1544842298/

2 :この名無しがすごい!:2019/06/09(日) 06:11:44.24 ID:NbB6zCQg.net
1〜10 草原 10階級主 ゴブ軍団
11〜20 森 20階級主 
21〜30 沼 30階級主 クイーンスパイダー
31〜40 荒野 40階級主 腐れ剣士
41〜50 浜辺 50階級主 シェルクラブ
51〜55 渓谷
56〜60 峡谷 60階級主 火竜 
61〜70 火山 70階層主 マウントゴーレム
71〜80 雪原 80階層主 冬将軍
81〜90 光と闇 90階層主 成れの果て
91〜100 古城 100階級主 爛れ古龍

3 :この名無しがすごい!:2019/06/09(日) 06:18:51.70 ID:NbB6zCQg.net
第1章 第1話〜第48話
「幸運者」払拭・50階層「シェルクラブ」討伐
60階層「火竜」討伐

第2章 第49話〜第95話
3種の役割・ヒーラー指導
スタンピード戦

第3章 第96話〜第140話
「無限の輪」設立
70階層「マウントゴーレム」討伐

第4章 第141話〜第206話
80階層「冬将軍」討伐

第5章 第207話〜第248話
王都周辺・スタンピード戦

第6章 第249話〜第304話
81〜90階層「成れの果て」討伐

第7章 第305話〜第381話
91〜100階層 「爛れ古龍」挑戦

第8章 第382話〜連載中

4 :この名無しがすごい!:2019/06/09(日) 06:42:01.75 ID:NbB6zCQg.net
人への返信しか見つからなかったが、完結後個人サイトで続けるという作者の言はある
ただ完結予定は延びまくってるので微妙なところ
https://twitter.com/dyreitou/status/1065532217353363457?s=19
(deleted an unsolicited ad)

5 :この名無しがすごい!:2019/06/09(日) 08:25:26.03 ID:nzp/Mm6z.net
おつ

6 :この名無しがすごい!:2019/06/09(日) 09:19:18.46 ID:sp7zmpVN.net
おつ

7 :この名無しがすごい!:2019/06/09(日) 10:23:43.44 ID:NbB6zCQg.net
新作についても呟いてたりするので作者twitter見てみるのもおすすめ
漫画もなろうコミカライズの中では当たりだと思う
http://seiga.nicovideo.jp/comic/33892

8 :この名無しがすごい!:2019/06/09(日) 11:15:21.13 ID:sp7zmpVN.net
ブクマ更新分を消化しているぼく「みんな毎日更新して♡」
現実にて更新分を書いているぼく「毎日更新してる作者頭おかしい」
早くAIが発達して二十四時間動けるdy冷凍ロボット作ってくれ……

9 :この名無しがすごい!:2019/06/09(日) 13:13:45.50 ID:rHYog4h8.net
やはり俺らで書くしかないな

10 :この名無しがすごい!:2019/06/09(日) 22:09:35.46 ID:gZVcfLMq.net
スレ乙

11 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:15:55.76 ID:3qhqnVe9.net
久々来たけど更新された?

12 :この名無しがすごい!:2019/06/13(木) 23:33:37.51 ID:nJyOEYQ/.net
信じれば夢は叶うよ

13 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 07:09:21.07 ID:SuESaKWj.net
どのレベルの久々か分からないとどうにも

14 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 12:25:48.05 ID:pcQh7s5v.net
なんかそろそろエタりそうじゃない?

15 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 12:52:54.17 ID:5rJC/G+C.net
まぁここでエタッても、ちょうどいい所だな
「無限の輪の戦いはこれからだ」という打ち切りエンド

16 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 21:17:53.73 ID:CUrbRKPq.net
更新されたわ
万全じゃない体制でどうなるかのう

17 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 21:59:21.68 ID:W7Ch4WnL.net
エンディング間近の雰囲気好き

18 :この名無しがすごい!:2019/06/14(金) 22:06:27.27 ID:vS2qjbHr.net
俺エンディングが近づくとゲームやる気落ちるんだ

19 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 17:27:21.76 ID:K900hceq.net
あっさりクリアしてるんですが(困惑)

20 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 17:29:34.78 ID:LbmHEfs0.net
エイミーが帰還条件書かれてた紙を盗んだんか

21 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 18:08:47.59 ID:nA9doirC.net
バリア必須って事は祈祷師PTではクリア出来なくね?

22 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 18:13:22.63 ID:oOBcfbdm.net
ノリでお団子OKにしたらバグ利用された案件だと思う
HPを消費してレイズ効果(レイズが発動する前に死んだらただの自爆)

23 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 18:18:59.04 ID:jVbM4OUZ.net
アンデッド化から復活できるんかい(呆れ)

24 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 18:38:20.70 ID:xsiqbH74.net
まぁアンデッド化後に3分以内に倒せたからいいんじゃない
いいと思うわ

あの狐娘さんはお団子使ったから歓喜だろうね

25 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 18:39:44.83 ID:xsiqbH74.net
白崎さん=エイミーじゃないかと疑ってる
エイミーお持ち帰り&過去改編な気もしなくもない

26 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 18:40:03.60 ID:89oOyr4C.net
初見殺しの塊だったからネタ割れて対策がハマると後は作業だな
まだ追加要素有るかと思ったけど心臓自壊が致命傷だった…

27 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 18:41:50.19 ID:FpzrKG1q.net
猫夜這いきますよ!これ!

28 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 18:42:25.47 ID:/ZPEIiW5.net
アンデット化して5分後に排出〜とか記述なかったっけ?
伏線って程じゃないけど。

29 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 19:57:42.54 ID:Ryfb13Vr.net
紙は努が読むはずだった運営からのお知らせかな?

30 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 20:20:51.97 ID:jaNNzah8.net
「ゲームバランスの調整を行いました。先に攻略済のプレイヤーにお詫びの装備を配布します」

31 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 20:28:33.39 ID:T/aiXkVV.net
遂にエイミーのヒロイン力が発揮される時が来たんじゃないのか!?
やったぜ!

32 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 20:30:33.24 ID:jaNNzah8.net
すげー病み落ちしそう…

33 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 20:38:26.07 ID:xsiqbH74.net
エイミーは大丈夫じゃないかなぁ

34 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 21:19:52.01 ID:6sDDeSar.net
コリナパーティはコリナもゼノもいるからアンデッド化対策は余裕だな
心臓は魔流の拳で破壊かなぁ

35 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 21:25:01.63 ID:C6qT0YEy.net
よりにもよってエイミーか
面白いな

36 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 22:15:32.56 ID:bdqZS2Lw.net
>>25
つ登山部の秋山
まさかこんなにサクッといくとは…

37 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 23:01:32.82 ID:C6qT0YEy.net
一応この世界だと初見プレイじゃないのは今回が初めてだからな
ツトムに予習なんてさせちゃったらこんなもんだろ

38 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 23:02:47.95 ID:vFPrZYEi.net
ライブダンジョンは90層がピークだったと語り継がれることになりそうだな

39 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 23:03:54.79 ID:hhnWU7K7.net
俺は100階層のバグ技も好き

40 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 23:04:31.20 ID:bdqZS2Lw.net
作者も90層がやりたかったとか言ってたしな確か
まあこのまま終わるわけじゃないだろうし、まだ分からん

41 :この名無しがすごい!:2019/06/18(火) 23:05:11.76 ID:ogcThSpY.net
高次層はデバッグ不足感があるね

42 :この名無しがすごい!:2019/06/19(水) 01:46:07.38 ID:CkKVyYEl.net
パッチ当てる前に攻略されたクソゲーのようだ…

43 :この名無しがすごい!:2019/06/19(水) 02:06:49.69 ID:jUABygkJ.net
むしろ当てたパッチの所為で隙がデカくなってる感ある
運営が悪いよ運営が

44 :この名無しがすごい!:2019/06/19(水) 02:25:34.25 ID:ulqoxizZ.net
確かにデバッグ不足ってよりは運営のテコ入れのせいって感じだな
まぁでも魔眼の常時化とかは外でも起こってたし、
単純にクソ運営にキレたツトムがバグ利用の自重をやめただけかもな
運営はヘイト管理がヘタクソ

45 :この名無しがすごい!:2019/06/19(水) 08:55:13.02 ID:E5TBktLL.net
といっても今回か次の章で終わりそうな雰囲気

46 :この名無しがすごい!:2019/06/19(水) 12:46:29.61 ID:dLvc6T9m.net
2回目の100階層を細かく書いても盛り上がりづらいだろうからさっと攻略したのは良かったんじゃないか?

47 :この名無しがすごい!:2019/06/19(水) 13:20:53.34 ID:YX2XWF95.net
ダリルのMt.ゴーレム攻略より盛り上がりがなかったからなあ…

48 :この名無しがすごい!:2019/06/19(水) 13:47:16.38 ID:Dug56Rjl.net
一回目の百階層挑戦と失敗からの復帰と帰還後の仲間とのやりとりがメインで二回目の挑戦はいわばそのエピローグみたいなもんなんだろ
エピローグって大抵は軽く顛末やって次章への引きやる感じだし

49 :この名無しがすごい!:2019/06/19(水) 14:00:56.22 ID:7lCbaX+g.net
そういえば会社辞めてからまだ無職なのかな?

50 :この名無しがすごい!:2019/06/19(水) 16:14:44.11 ID:5zEs5MXx.net
実際のゲームでも初見で負けた相手に過剰に対策積んで再戦したら特に何も起きずに
あっさり勝っちゃう事って多々あるからこれはこれであるあるだと俺は思う
一回いいとこまで行った相手にまた何話も使って接戦されてもダレるし

51 :この名無しがすごい!:2019/06/19(水) 17:02:27.05 ID:E5TBktLL.net
初見殺しがキツいだけで成れの果ての方が強そうだよな

52 :この名無しがすごい!:2019/06/19(水) 17:58:05.22 ID:GkStnE0X.net
なかなかうち上がる敵のレイズをクルムッテむずかしいんじゃないですかね
ステファニーがなかなかできなくて、やっぱ努さまって神だわって株が上がるみたいな

53 :この名無しがすごい!:2019/06/19(水) 18:16:33.42 ID:URTTNKN+.net
決め手がお団子だったのが嬉しいです

54 :この名無しがすごい!:2019/06/19(水) 18:22:52.96 ID:VzbwI3hM.net
てかホーリーやバリアを他人に纏わせる事ができるようになってるんだな
ツトムも最初は難しいと言ってたのに、しっかりゲーム内と同等以上の運用に進化対応してるツトム

55 :この名無しがすごい!:2019/06/19(水) 20:03:07.15 ID:TxmIC0W3.net
>>49
一年間は無職やるらしい

56 :この名無しがすごい!:2019/06/19(水) 22:20:50.67 ID:LwRps6oe.net
新作投稿されたな
【3K認定を受けて寂れてしまったダンジョンに、一人の匠が訪れました】

ライブダンジョンも二日に一回ペースにするみたいだし、
頑張ってほしい

57 :この名無しがすごい!:2019/06/19(水) 22:21:21.48 ID:9YWzc6ae.net
面白かったら教えて

58 :この名無しがすごい!:2019/06/20(木) 06:32:00.76 ID:9MhBvLZZ.net
新作、読んでみた
1話しかないけど、面白くならなさそう
たぶん、ダンジョン運営ものになるんだろうけど、
人間側がダンマスやるんだろうけど、要はプロレスじゃん

59 :この名無しがすごい!:2019/06/20(木) 07:32:47.12 ID:yXzeYv8C.net
期待はずれとまでは言わないけど…という感じ
いまのところはそこまでひきこまれるような感じはないかなあ

60 :この名無しがすごい!:2019/06/20(木) 07:56:03.40 ID:xigECk0V.net
ちゃんと完結させてからでも良かったんじゃ?とは思う

61 :この名無しがすごい!:2019/06/20(木) 08:28:12.86 ID:WDN8cYcQ.net
これで新作宣伝のためライブダンジョン引き伸ばしなんてなったら
どっちにも悪影響及ぼしそうだわ

62 :この名無しがすごい!:2019/06/20(木) 11:28:45.54 ID:VPreSEAp.net
新作宣伝したい気持ちは分かるがね
まあやり始めたからには中途半端にならずにしっかりやって欲しい

63 :この名無しがすごい!:2019/06/20(木) 16:29:44.00 ID:vyPjT+Rw.net
タイトルが露骨になろう受け狙いなのはちょっともやっとする

64 :この名無しがすごい!:2019/06/20(木) 16:36:48.75 ID:Sy+3y551.net
それは別に悪いとは思わんかな
なろうに載せてる以上なろう受け狙うのは至極当然だと思うし
まぁ読まないんですけどね

65 :この名無しがすごい!:2019/06/20(木) 17:25:55.44 ID:pz9fs6LM.net
ライブダンジョン で反省したってことやろ

66 :この名無しがすごい!:2019/06/20(木) 17:51:12.05 ID:WS/23IiB.net
それより3Kって単語をチョイスするセンスが古すぎて不安。ブラックでいいのでは

67 :この名無しがすごい!:2019/06/20(木) 18:07:04.36 ID:Qze/gyNo.net
専業狙いに賭けてるんだろうし次作も書籍化目指すために戦略的にポイント伸びるタイミングとか色々考えるのは当然だろ
読者としてはまず今の作品に集中して欲しいけども

68 :この名無しがすごい!:2019/06/20(木) 18:15:39.75 ID:EAcaTP48.net
専業狙うならそれこそ二巻程度の分量の作品を大量に作らないとな

69 :この名無しがすごい!:2019/06/20(木) 18:17:41.40 ID:eu197wPI.net
照れを捨ててハーレムセックスするようなウケ狙いの作品を書けないと無理だな
魅力もない主人公がなぜかモテモテだけど、草食系でペニスおったてないみたいな造詣が好きみたいだが、これじゃ受けない

70 :この名無しがすごい!:2019/06/20(木) 18:35:14.71 ID:qqvqpjuQ.net
新作はまあ、普通に読めそう
この作者はもう少しくらい気取った文章書いてみてもいい気がするけどね

71 :この名無しがすごい!:2019/06/20(木) 19:18:48.82 ID:LFP9sKYM.net
>>66
ブラックは差別、と怒り狂う連中がいるらしい

72 :この名無しがすごい!:2019/06/20(木) 19:56:52.20 ID:WwlPTOd3.net
面白そうだけどこれ、話は膨らむのだろうか
不思議パワーでお掃除する話ならそこそこあるし

73 :この名無しがすごい!:2019/06/20(木) 20:15:33.89 ID:WS/23IiB.net
更新頻度を上げないとpt付かないんだけど作者はその辺どう考えてんのかな?
単純に趣味でやってんじゃね?

74 :この名無しがすごい!:2019/06/20(木) 20:37:10.03 ID:LmNuvGp2.net
新しいのすぐ終わりそう

75 :この名無しがすごい!:2019/06/20(木) 21:06:54.41 ID:6YnOmjtd.net
100層の龍の死骸を掃除したら裏ダンジョンが解放されるんだぞ

76 :この名無しがすごい!:2019/06/21(金) 01:44:45.64 ID:7Bzz8ez+.net
ひと月以内に土地も更新放棄するぞきっと
ちゃんと感想送ってやれよ

77 :この名無しがすごい!:2019/06/21(金) 02:11:46.57 ID:JGC6OThT.net
そういえばモフモフなんとかってのやってたな
一度も読まずにいたらいつの間にか消えてたけど

78 :この名無しがすごい!:2019/06/21(金) 07:10:19.69 ID:xn0626/R.net
新作なんかよりライブダンジョン続けてくれればいいよ

79 :この名無しがすごい!:2019/06/21(金) 07:19:30.47 ID:Jj448hdF.net
ライダンが好きなのであって作者の別作品は別に興味ねーなぁ

80 :この名無しがすごい!:2019/06/21(金) 08:08:48.41 ID:Vf8B0FP6.net
新しいのは面白そうではあるけどまだ短すぎるな

81 :この名無しがすごい!:2019/06/21(金) 08:45:47.50 ID:sl2Ssf0P.net
>>79
これはあるな
まあライダンをスパッと完結させるなり集中してまだまだ続けるなり一つの作品に集中して欲しいわ

82 :この名無しがすごい!:2019/06/21(金) 18:30:38.64 ID:XIjovMa9.net
エイミー、ヒロインしとるのー

83 :この名無しがすごい!:2019/06/21(金) 19:16:51.34 ID:UrP8Knpz.net
運営許すまじ

てかもう一回クリアしないといけないじゃん

84 :この名無しがすごい!:2019/06/21(金) 20:15:30.54 ID:wVnCdH1V.net
エイミーとセックスしたら現実ってなんだこりゃ童貞の作文かよ…

85 :この名無しがすごい!:2019/06/21(金) 20:33:01.76 ID:Jj448hdF.net
童貞だぞ

86 :この名無しがすごい!:2019/06/21(金) 20:35:13.57 ID:Dn2/AevB.net
エイミーかわいいなあ
これだから童貞は困る

87 :この名無しがすごい!:2019/06/21(金) 20:35:18.54 ID:XHNESKp1.net
だんだん許可人数が増えてくの面白いな
あと2,3回失敗したら許可する人いなくなるから
100階クリア者増やすため、よそのギルドに出張とかあったりするのかな?

88 :この名無しがすごい!:2019/06/21(金) 20:40:17.02 ID:Dn2/AevB.net
↑楽しそう

89 :この名無しがすごい!:2019/06/21(金) 20:46:07.67 ID:NhhrFaU5.net
非常に間もなくマITLーヤを、マITLーヤという名前で紹介されるのではありませんが、テレビで見るでしょう。
dcjupc/fda1nw.html

90 :この名無しがすごい!:2019/06/21(金) 21:28:23.58 ID:7hAyS/fF.net
不具合対応アプデするまでの時間稼ぎしてる糞運営みてーだな

91 :この名無しがすごい!:2019/06/21(金) 21:33:18.81 ID:wVnCdH1V.net
何回やっても周りが認めてくれなくて、ネズミ算式に必要人数が増えた結果、
今までのモブキャラまで用紙が行き渡って、みんなが「ツトム行かないで」とか言い出して居残るクソ寒い童貞エンドじゃないよな?

92 :この名無しがすごい!:2019/06/21(金) 22:41:25.42 ID:0VqwIH/Z9
みんな納得してくれたけどツトムを許可して送り出す二人を誰にするかで揉める展開じゃね
案外ダリル辺りが譲らなくてツトムの心を動かすかもしれん
帰還の黒門と裏ダンジョンへの黒門が隣に設置されてるんだから、ツトムが最後に自分の意志で選択するか、あるいはどちらの黒門に入ったかは読者の想像に任せるエンドだと思う

93 :この名無しがすごい!:2019/06/21(金) 22:27:55.34 ID:gvvirlIQ.net
個人情報ダダ漏れで草
いい性格してやがる

94 :この名無しがすごい!:2019/06/21(金) 22:36:26.43 ID:Vq66/M5M.net
年表はなんのために必要だったんだwww

95 :この名無しがすごい!:2019/06/21(金) 22:47:59.38 ID:JGC6OThT.net
>>94気になるよねw

96 :この名無しがすごい!:2019/06/21(金) 23:25:29.31 ID:0+cA1au8.net
エイミーヒロイン!やったぜ!

97 :この名無しがすごい!:2019/06/21(金) 23:34:44.29 ID:Vq66/M5M.net
エイミー可愛いな
やっぱすんなり帰れないか

98 :この名無しがすごい!:2019/06/21(金) 23:40:55.86 ID:bYwM7P7g.net
年齢逆鯖してました結婚出来ませんを封じる手腕

99 :この名無しがすごい!:2019/06/22(土) 05:02:38.60 ID:OJFEhiiO.net
ユニス以外ならだれでもいいぞ!

100 :この名無しがすごい!:2019/06/22(土) 08:17:08.81 ID:LtkSNM9f.net
カミーユはなんかツトムが話したくない謎抱えてるのを察してたから
カミーユとかぎ説得しそう

101 :この名無しがすごい!:2019/06/22(土) 11:13:31.65 ID:+e/SE85i.net
>>91
許可者はクリア必須だから増えるとしても無限の輪の残り他3PTくらいで、それ以上必要になったら実質帰還不可だよね

102 :この名無しがすごい!:2019/06/22(土) 11:24:24.86 ID:aU0LO9DM.net
各トップ勢力には一人はヒロインがいるから、全員を口説き落とす事になるな

103 :この名無しがすごい!:2019/06/22(土) 11:46:03.32 ID:g3pXXasm.net
>>101
5枚以上なら許可書だけ持ってダンジョンに入れば良い
多分マジックバックの中に入れられない仕様か入ってても剥奪の対象になってるとかで
レアリティは麻の服より低く設定されてて負けたら絶対没シュートまである

104 :この名無しがすごい!:2019/06/22(土) 11:58:07.73 ID:+e/SE85i.net
ツトムはのんびりしてるとステさんが許可権限取得してしまうんじゃなかろか

105 :この名無しがすごい!:2019/06/22(土) 12:08:55.53 ID:FShDigav.net
100階層クリアした時の周りの反応はどうなんだろう

106 :この名無しがすごい!:2019/06/23(日) 05:15:38.62 ID:+qOn53Z/.net
親に会いたいとか情に訴えれば楽勝で説得できそう
無限の輪は二人を除いていい子たちばっかだし

107 :この名無しがすごい!:2019/06/23(日) 11:34:06.98 ID:+gdZGMl7.net
ただしリーレイアとディニエルが入ったらアウト

108 :この名無しがすごい!:2019/06/23(日) 12:35:21.00 ID:RXSFbnLa.net
負けず嫌いのディニエルは努に認めさせるまで諦めないだろうし天邪鬼リーレイアは無理だな

109 :この名無しがすごい!:2019/06/23(日) 12:37:05.50 ID:Z2QviejO.net
ガチ勢ならメンヘラガイジはPTに入れず、男オンリーにしたはず
ツトムは中途半端

110 :この名無しがすごい!:2019/06/23(日) 12:38:45.55 ID:yzYBgxnS.net
エイミーが追い詰められたアイドルのようなことしてて草
やっぱ正ヒロインはエイミーで決まりだな

111 :この名無しがすごい!:2019/06/23(日) 15:32:56.26 ID:d/NPnN90.net
リーレイアは絶対に了承でしょ アーミラの邪魔だし
でぃには、、

112 :この名無しがすごい!:2019/06/23(日) 17:21:57.35 ID:i0IBH/JP.net
活動報告で
出来る限り毎日更新する予定ですが、無理だったらごめんなさい。
ライダンも二日に一度更新していけたらと思います
って言ってたのに、三日坊主だったな。

さすがに新作は一週間分くらいのストックはあるだろうに
何してんだこいつは、、、

113 :この名無しがすごい!:2019/06/23(日) 17:40:03.08 ID:V40CpRnb.net
打ち切られた以上、もう商業ではないんだから別にいつ更新しようが構わないんだけどさ
このメンタルの弱さじゃどのみち商業でやっていけるとは思えない

114 :この名無しがすごい!:2019/06/23(日) 19:32:32.01 ID:RJAhGxbv.net
こんなことになるなら新作投下止めてた方がよかったんじゃねーの
どっちつかずになると言うか、もう死産みたいなもんだよ

115 :この名無しがすごい!:2019/06/23(日) 19:37:06.86 ID:qddAFUGx.net
完結までのプロットはもう出来てると思うけどなぁ
むしろ私生活で何かあったのか心配になる
うっかり就職決まっちゃったとか

116 :この名無しがすごい!:2019/06/23(日) 19:39:18.88 ID:QtKMBXMN.net
まあ趣味なんだし好きなペースでやればいいけどだったらできもしない更新ペース名言しなきゃいいのに

117 :この名無しがすごい!:2019/06/23(日) 19:39:55.81 ID:KOSBB876.net
ランキング狙うならある程度まで毎日安定更新しないと無理だからな

118 :この名無しがすごい!:2019/06/23(日) 19:47:10.57 ID:qddAFUGx.net
ちょっと今のランキング受けする作風じゃなさそうな…
自分は好きだからずっと追っかけてるけどねぇ

119 :この名無しがすごい!:2019/06/23(日) 20:00:24.64 ID:TSctOfdo.net
ライブダンジョンの最初は連続更新なのに、更新頻度で言えば明らかに退化してるな
これで就職決まったとか何か計画してるとかじゃなかったら、ただただダメ人間になっていってるだけに

120 :この名無しがすごい!:2019/06/23(日) 20:01:56.14 ID:GMEVoMZF.net
転生者がダンマスとして不遇環境を逆転って定番テンプレみたいなもんだし単純に作者の努力不足では
人気の前作という資産に甘えてるように見えるわ

121 :この名無しがすごい!:2019/06/23(日) 20:02:26.00 ID:93lM3tm6.net
エイミーの場合はともかく
ツトムの意思を蔑ろにして帰還を妨害したメンツはツトムと決裂するしかないよなぁ
縁切りされてでも身近に縛り付けたいものかね

122 :この名無しがすごい!:2019/06/23(日) 20:03:49.88 ID:e7WFp//y.net
>>119
会社辞めた経緯とか見ても人間的に問題ある人っぽいのは否めないなw

123 :この名無しがすごい!:2019/06/23(日) 21:20:09.59 ID:Uca74Lpa.net
むしろ毎日更新できる人の方がおかしい(褒め言葉)

124 :この名無しがすごい!:2019/06/23(日) 21:39:44.12 ID:smyhX+iR.net
島崎さんライダン読んでるのか
有名人が読んでると聞くと何か嬉しくなるな
もし声つけてくれるとしたら誰だろう
普通に努でもいけそう

125 :この名無しがすごい!:2019/06/23(日) 23:09:58.94 ID:6B692yJY.net
>>112
更新なんて作者の自由だろ
こういうのがいわゆる毒者
商業作家じゃないんだから読ませてもらってる立場なの忘れるなよ

126 :この名無しがすごい!:2019/06/23(日) 23:27:48.26 ID:ND/aFGZY.net
週に3回ぐらい更新してくれてた時期も、あんまり守る気の無いツイッターでの更新予告にイラッとしてたわ。
タダ見してる分際でって言われたらそれまでだけど、なんかこの作者の言動腹立つんだよな〜

127 :この名無しがすごい!:2019/06/23(日) 23:38:58.95 ID:UjQn/5Ra.net
>>125
更新頻度は自由だけど、毎回更新します→しませんでした の繰り返しだから流石にムカつく
出来ないなら言わなくていい

128 :この名無しがすごい!:2019/06/23(日) 23:39:00.64 ID:RJAhGxbv.net
文句というかせっかくの新作でスタートダッシュで注目してもらえるチャンスだから
もうちょっと慎重にやってればなー勿体ないなっていう感じ

129 :この名無しがすごい!:2019/06/23(日) 23:48:54.72 ID:rNkcfFiX.net
イラつくぐらいなら自分の精神衛生のためにも作者ツイッターなんぞ見るのやめた方がいいよ
なろう開いて更新あればラッキーぐらいに思うぐらいが一番良い

130 :この名無しがすごい!:2019/06/24(月) 00:03:34.80 ID:fdAE0CEb.net
5chで叩くためにツイッターチェックしてるわけで、ね?

131 :この名無しがすごい!:2019/06/24(月) 00:16:42.22 ID:XHalHoKJ.net
>>126
こいつ自分が毒者だって気が付いてないんだろうな
更新予告なんて作者が善意でしてくれてるものなんだからそれを守る気ないくらいでグチグチ言うのがおかしい

132 :この名無しがすごい!:2019/06/24(月) 00:19:28.43 ID:XHalHoKJ.net
>>127
ムカつくって言葉が躊躇なく出せるのに引くわ
お前らに何の権利があるのかよと
更新ペースもそうだし更新予定を発表するかどうかも作者の自由だろ

133 :この名無しがすごい!:2019/06/24(月) 00:29:00.54 ID:WDvNfOZZ.net
守る気ない予告なのに善意って何なんだろうな

134 :この名無しがすごい!:2019/06/24(月) 00:30:29.26 ID:opjz1JIq.net
自分としては個人の趣味でやってるものを覗かせてもらっている感覚だな
書籍の宣伝とか理由があろうがなかろうが、無料で公開する義務は別にないんだし
やり方に文句つけたりすんのはおかしいと思う

135 :この名無しがすごい!:2019/06/24(月) 00:35:24.96 ID:j56lQ4jq.net
「8話分ストックできたんで更新していきます。その後はまた間隔空きます」
みたいなのが「善意の予告」じゃねーの
単なる展望願望は予告じゃねーよ。エタり作家が新連載立ち上げる時の「旧作も完結させます」詐欺と規模が違うだけで根本は同じ

136 :この名無しがすごい!:2019/06/24(月) 00:37:51.79 ID:/avnZGWR.net
他人が他人の善意の有り様を定義しようったって無理な話では

137 :この名無しがすごい!:2019/06/24(月) 00:43:41.28 ID:XHalHoKJ.net
>>133
守る気ないとか決め付けてるのはどうなのよ
更新したかったが色んな事情で守れなかった場合だってあるだろうに

138 :この名無しがすごい!:2019/06/24(月) 00:46:42.52 ID:XHalHoKJ.net
>>135
そもそも作者は読者に対して何の義務もないから
予告する義務もなければ別にそれを守る義務もない
あえてしなくてもいい更新予定を発表してくれてるのは作者の善意だよ
しなくてもいいことをしてくれてるんだから

139 :この名無しがすごい!:2019/06/24(月) 00:52:22.47 ID:KrqYPpct.net
こうもムキになられると作者か信者かよと思ってしまう
まあ更新しますって言って無言でブッチ繰り返したらこいつ口だけだなって思われるのは仕方ないよね

140 :この名無しがすごい!:2019/06/24(月) 00:55:47.67 ID:pSOZlB3W.net
もう認識から違うんだろうな
俺は、公開しなくてもいいものを公開してくれていると捉えてるけど、そうじゃない人もいるんだろう

141 :この名無しがすごい!:2019/06/24(月) 00:56:19.50 ID:/avnZGWR.net
現状じゃめんどくせーのにグダグダ言われるだけだろうから更新予告やめとけばとは思う
作者的なは宣言することで自分の尻に火をつけたいのかもしれんけと

142 :この名無しがすごい!:2019/06/24(月) 01:02:45.88 ID:pTJk4FPM.net
>>141と同じ考えかな
火種になって変なのが出てくるから、更新予告とかそういうのは止めた方がいいと思う。

143 :この名無しがすごい!:2019/06/24(月) 01:03:38.89 ID:XHalHoKJ.net
>>139
口だけだなって思う時点でもうそれ毒者の思考なんだよ
義務でもない更新予告に勝手に期待して勝手に失望して文句垂れるとか毒者そのものですよ

144 :この名無しがすごい!:2019/06/24(月) 01:03:50.17 ID:aMjWZVPz.net
5chって意外とお行儀いいんだな

145 :この名無しがすごい!:2019/06/24(月) 01:10:57.96 ID:/avnZGWR.net
一昔前ならともかくネットも一般的になってこれだけオープンな場になってしまったら多少は行儀も良くなろうというもんじゃないか?

146 :この名無しがすごい!:2019/06/24(月) 01:21:24.45 ID:PRdSxuHK.net
小説書いてる作者もスレに多くいるだろうしわざわざ見て嫌な気持ちになることはアンチスレ以外では書かんわ

147 :この名無しがすごい!:2019/06/24(月) 01:23:59.07 ID:KrqYPpct.net
>>141
文字数カウントして進捗気にしてたりするし追い込もうとしてるんだろうねえ
あんまり良いことにはなってないようだが

148 :この名無しがすごい!:2019/06/24(月) 01:26:30.70 ID:LeNwpGVd.net
義務はないけど約束は大事だろう
公言するってことはある程度責任を伴う、破ったら信用を失うし不快だよ
何らかの事情はあるんだろうけど、早々に破ってるからな
さすがに早すぎ
まぁでも楽しみにしてる分の裏返しみたいなもんだしムカついてくれてるうちが華でもある

149 :この名無しがすごい!:2019/06/24(月) 01:35:48.66 ID:/avnZGWR.net
現状じゃ多少の愚痴が出るのは仕方ないとも思うがこういう「楽しみにしてるからムカついてもらえるんだよ!」みたいのは何様だよと思うわ

150 :この名無しがすごい!:2019/06/24(月) 01:38:51.44 ID:XHalHoKJ.net
>>148
お前がムカついてるのを作者に責任転嫁して正当化してるだけだろそれ
責任とか信用とか言ってるけど読者が上から目線で何言ってんのって感じなんだが

151 :この名無しがすごい!:2019/06/24(月) 01:43:54.16 ID:Tv2RYOdW.net
これからは予告されても「ああ、また嘘ついてるよ」とでも思えばもう怒りもわかんでしょ

152 :この名無しがすごい!:2019/06/24(月) 01:49:10.01 ID:/avnZGWR.net
>>151
そのレベルにいたってもまだ更新予告をチェックしてるのわけわからんけどな

153 :この名無しがすごい!:2019/06/24(月) 01:52:50.22 ID:LeNwpGVd.net
何様も何もないさ
人間約束破られたら腹立つもんだよ
で、期待してるから腹立つんだ
要するに今って作者にとってそんなに悪い状態じゃないよってことをいいたいだけ
約束通り投稿してくれるのが一番ではあるけどね

154 :この名無しがすごい!:2019/06/24(月) 01:53:02.70 ID:WDvNfOZZ.net
>>137
あなたが>>131で守る気ないぐらいで〜って言ったからそのレスなんでしょ
守る気ないって決め付けてたのはそっちじゃん

155 :この名無しがすごい!:2019/06/24(月) 02:09:18.11 ID:aMjWZVPz.net
まぁツイッターになに書こうが勝手だし、そのツイートに腹立てようが勝手だよな

156 :この名無しがすごい!:2019/06/24(月) 02:21:25.88 ID:LeNwpGVd.net
ムカつくのが悪いみたいな考えは危険だな
極々自然なことだと言うのに
それに作者と読者も持ちつ持たれつだし甘いことばかりいってもな
悲しんでるファンがいることを認識してもらわんとな

157 :この名無しがすごい!:2019/06/24(月) 02:31:00.35 ID:mjC4eCNn.net
>>139
作者だとしたら会社でこんな風に俺様作者様気分で周りにイキってクビになったんだろうなと想像できて辛い

158 :この名無しがすごい!:2019/06/24(月) 07:18:30.24 ID:9O/lfEl1.net
文章を書く難しさを考慮するか、どれくらい難しいと思っているか、等でもかなり個人差あるだろうしこれ以上は無駄だろ
島崎さんが努に合うか合わんか、どう思う?
つーかメディア化向いてると思うんだがなあ
夢のまた夢みたいな話になってしまったな

159 :この名無しがすごい!:2019/06/24(月) 07:33:45.50 ID:XHalHoKJ.net
>>157
イキり過ぎて退職って相当だよなw

160 :この名無しがすごい!:2019/06/24(月) 07:38:59.54 ID:SnQlDT+A.net
作者に文句言ってる奴は毒者様か?
そうやって責めることで作者が病んで更新ペース落ちたらどうすんのっていう
本当にその作者が好きならどんな時でも応援する

161 :この名無しがすごい!:2019/06/24(月) 07:43:24.06 ID:WdI/8eSs.net
別に更新が遅いことに文句を言ってるわけじゃないだろ
毎日投稿とか言っておいて三日も続かないうちに止めるその杜撰さに呆れられてるだけでは

162 :この名無しがすごい!:2019/06/24(月) 07:52:48.11 ID:cd23L9/o.net
今は仕事辞めて執筆に専念してるんだっけ?

163 :この名無しがすごい!:2019/06/24(月) 08:08:20.53 ID:EkzoJDEq.net
応援はするし継続して読みたいが
信用を失うことしちゃってるからなあ
不満は出るさ
まぁこれで読めなくなったら俺らも困るがな

164 :この名無しがすごい!:2019/06/24(月) 08:17:19.51 ID:CSV0ffBc.net
ひさしぶりににスレ伸びてるな
期待されてるってことよ

165 :この名無しがすごい!:2019/06/24(月) 08:46:08.23 ID:pISwbtbc.net
物言わず離れてる人も多そう

166 :この名無しがすごい!:2019/06/24(月) 09:14:20.99 ID:EvO14ks8.net
ライダンは楽しみにしてるけどほかの作品はもう応援はしないだろうな

167 :この名無しがすごい!:2019/06/24(月) 09:19:07.44 ID:FjylnPht.net
極々当たり前に
軽率に期限は設定しない
設定しないならなるべく守る
日程変更があれば通知する
を守ればいいんだけどなぁ
やっぱ作家って難しいのかね

168 :この名無しがすごい!:2019/06/24(月) 10:00:39.95 ID:LKGgu2UR.net
仮にも書籍化した作者なのに自分で決めた期限すら守れないとか専業作者には向いてないんでなかろうか
退職して執筆一本でやっててこれじゃあね
細々と気楽に趣味としてライダンを長く続けてくくらいがこの人にとってはいいんじゃないかな

169 :この名無しがすごい!:2019/06/24(月) 10:05:24.00 ID:FjylnPht.net
>>167
×設定しないなら
○設定したら

170 :この名無しがすごい!:2019/06/24(月) 13:15:18.74 ID:fdAE0CEb.net
5chで作者を批判するなって書き込む奴は例外なく馬鹿か本人

171 :この名無しがすごい!:2019/06/24(月) 13:17:42.77 ID:uuyH2lc4.net
批判の批判も馬鹿だし批判の批判の批判も馬鹿だよ
ちゃんと分かって言ってるか?

172 :この名無しがすごい!:2019/06/24(月) 13:36:05.58 ID:6ng7dV6v.net
別に正しい批判はいいだろう
人格否定とか誹謗中傷はやめとけ
作者の素性とかも触れてやるな

173 :この名無しがすごい!:2019/06/24(月) 13:38:31.13 ID:fdAE0CEb.net
それ月夜スレで書いてあげて

174 :この名無しがすごい!:2019/06/24(月) 13:51:44.53 ID:PL3sAohW.net
作者のツイとか今までほぼ見てなかったけど書くのに四苦八苦してるだけ
これで何日に更新しますとか言ってても自分追い込むためなのが明らかでやっぱりダメだったよ…する前フリにしか見えんだろ

175 :この名無しがすごい!:2019/06/24(月) 14:19:07.31 ID:JxHZEF7Ix
むしろもうそういうお約束ネタとして楽しむしかないな
予告を守るために短かったりつまらない話を更新されても叩かれるだろうしな

176 :この名無しがすごい!:2019/06/24(月) 14:37:32.17 ID:zgwU5yMs.net
約束は守る義務もないけど簡単に何度も破ってたら信用なくすよねってだけの話だな

177 :この名無しがすごい!:2019/06/24(月) 15:09:11.82 ID:2NYzxANm.net
匿名便所の落書きの5chは初めてか?力抜けよ

178 :この名無しがすごい!:2019/06/24(月) 15:20:05.65 ID:SUCYgBpQ.net
ケツの穴の力抜きました!来てください!

179 :この名無しがすごい!:2019/06/24(月) 15:26:46.85 ID:DF7ncEkk.net
実家暮らしのニート作者のくせしてチンタラ書いてんじゃねーよそんなんだから打ち切り食らうんだよボケ

このくらいでええか?

180 :この名無しがすごい!:2019/06/24(月) 15:27:29.34 ID:EvO14ks8.net
>>179
だいたい合ってる

181 :この名無しがすごい!:2019/06/24(月) 15:44:01.78 ID:SUCYgBpQ.net
やっぱ会社から追放された経験談を使った新作をやるべきだったと思うんだよな

182 :この名無しがすごい!:2019/06/24(月) 15:48:34.00 ID:EvO14ks8.net
ブラック企業から追放された俺が年間休日120日以上、基本残業なしの会社に拾ってもらった件について

183 :この名無しがすごい!:2019/06/24(月) 16:51:54.23 ID:7YmNDWdU.net
>>148
これやね
せめて1回くらいは有言実行しようよwと
2,3回は守ってその後元通りなら3日坊主やなー程度の認識で終わったのに
まさか一度も守られないとはw

184 :この名無しがすごい!:2019/06/24(月) 17:10:19.46 ID:tr3ZdLRy.net
新作のブクマもポイントの伸びもかなり悪かったから、
ライブダンジョンの書籍打ち切りくらったときみたいに
不貞腐れてるんじゃないかな。

なりふり構わず、宣伝やブクマ&ポイント登録のお願いとか
すればいいのにこの人ってそういうことやらないよね、
ライブダンジョンの方でも、最初か最後の所で新作投稿してることの
報告しないと、新作投稿されたことすら気づいてない読者とか居るだろうに。

185 :この名無しがすごい!:2019/06/24(月) 17:14:16.29 ID:VLnzChIE.net
ライブダンジョンの初期はがっつりあとがきでポイントクレクレやってたからそういうわけでもないのでは
書籍化作家になったことで変にプライド高くなっちゃったかな

186 :この名無しがすごい!:2019/06/24(月) 17:24:03.61 ID:hKPLkZ8g.net
お前ら辛辣やなー

187 :この名無しがすごい!:2019/06/24(月) 17:25:44.10 ID:A5OyFnFU.net
その当時もクレクレを後からこっそり削除してたりしてたし謎のプライドみたいなもんはあったと思うぞw

188 :この名無しがすごい!:2019/06/24(月) 17:27:28.82 ID:EvO14ks8.net
変なプライドの塊みたいなもんだろあれ

189 :この名無しがすごい!:2019/06/24(月) 17:31:15.80 ID:LxgYpgBQ.net
とりあえず細々とでもライダン続けてくれりゃまあそれでいいよ
それ以外には特に期待してない

190 :この名無しがすごい!:2019/06/24(月) 18:07:18.51 ID:Le048gPG.net
今日も神台の前は大騒ぎってことよ

191 :この名無しがすごい!:2019/06/24(月) 18:54:44.19 ID:QHNtlVuO.net
作者様親衛隊の人達もっとがんばれよ
つまらんなー

192 :この名無しがすごい!:2019/06/24(月) 19:24:38.52 ID:YSVeprts.net
現実帰還して終了するルートやった後帰還出来ずに裏ダン攻略始めるアナザールートやってもええんよ

193 :この名無しがすごい!:2019/06/24(月) 20:45:49.95 ID:hnJbN5de.net
季節の変わり目の風邪すら許せない毒者がいるらしい

作品の展開広げるときはスピード早いのはわりとあるけど
作品の締めはたいていどの作家も執筆長引くもんなんだよ
生ぬるく見守ってやれよなー

194 :この名無しがすごい!:2019/06/24(月) 22:13:09.36 ID:Um+GyJHZ.net
執筆が遅いことが問題じゃないのよね

195 :この名無しがすごい!:2019/06/24(月) 22:39:03.81 ID:4b5yN4dy.net
もうそろそろつまらんしやめない?
>>124
あたりの話に変えようよ
ガルムは細谷さんあたりで脳内再生

196 :この名無しがすごい!:2019/06/24(月) 22:41:04.53 ID:SUCYgBpQ.net
話題逸らしはつまらないぞ作者親衛隊

197 :この名無しがすごい!:2019/06/24(月) 22:51:12.38 ID:oDi7xh6z.net
ライダンは裏ダンなりなんなりでずっと続けるだろ
作者自身もライダン以上の人気作書ける自信なさそうだし

198 :この名無しがすごい!:2019/06/24(月) 22:57:01.99 ID:EvO14ks8.net
ライダン以上は書けないけどライダンはもう書籍化なりメディアミックス化の目が無いから悩んでるんだろうね
本人としてはライダンでひとはな咲かせるのが一番理想の展開だったんだろうけど

199 :この名無しがすごい!:2019/06/24(月) 22:58:18.00 ID:tDB2BMcz.net
ライダン自体はもう駄目だけどライダンっぽい新作を書けばワンチャンあると思う

200 :この名無しがすごい!:2019/06/24(月) 22:59:47.58 ID:Zz8kHwTT.net
なんかわかんないけど、

201 :この名無しがすごい!:2019/06/24(月) 23:00:28.22 ID:Zz8kHwTT.net
途中で書いちゃった
投げ銭とかクラウドファうんディングとか、口座さらすとかすればいいんじゃないの?
金送れば書くなら送るよ

202 :この名無しがすごい!:2019/06/24(月) 23:10:01.85 ID:2I0Lwscx.net
ヒット作出してる作者でも二作品ヒットさせてる作者は少ないもんなあ

203 :この名無しがすごい!:2019/06/24(月) 23:35:48.16 ID:/+zsI5/h.net
更新速度だけが売りの駄作がランキング上位にいたり書籍化とかあるからな
書籍化狙って尚且つ売れたいというならば更新速度は大事
もう趣味じゃなくて専業だろ
ストック出来てから投稿した方がいいと思う

204 :この名無しがすごい!:2019/06/25(火) 05:22:00.91 ID:+zOihnbU.net
ってかライダン以外求められてないでしょ

205 :この名無しがすごい!:2019/06/25(火) 07:58:17.40 ID:rEFygQKO.net
過去作の資産のおかげであんなろくに導入部すら書かれてない数千字の新作があれだけポイント獲得できてるという異世界転移チート並みに恵まれてる状況なのにね

206 :この名無しがすごい!:2019/06/25(火) 08:50:41.08 ID:Sy5yJ5yi.net
新作はまだキャラ少ないしなんとも言えないかな
ライダンも死んだ目もキャラの魅力に惹かれたから
まあ3話なのに更新遅いし展開もあまりにも淡々とし過ぎてて期待度はかなり下がったが

207 :この名無しがすごい!:2019/06/25(火) 09:31:17.50 ID:q8yMK0wd.net
性欲隠してる系童貞主人公の草食ハーレム無双

こういう気持ち悪さ全開の作風でいいんだ
変にカッコつけるんじゃない

208 :この名無しがすごい!:2019/06/25(火) 10:10:17.99 ID:Dvh6SYR1.net
出てくる女キャラは全員エロいことする相手って意識があるから草食ハーレムなんて見方になるんだよ

209 :この名無しがすごい!:2019/06/25(火) 10:50:15.30 ID:yU+uKMU2.net
そもそも魅力のない主人公がなぜかモテモテというなろう系の王道パターンだしな
がっつかない俺かっこいいみたいな童貞思考が混ざって気持ち悪さに拍車はかかっているが

210 :この名無しがすごい!:2019/06/25(火) 11:27:24.01 ID:vgrLqv64.net
ライダンの遺産がある状態から一章完結まで毎日更新じゃないとやばいでしょ
あと最初の三話位は8時間おき位に投稿しないと

211 :この名無しがすごい!:2019/06/25(火) 11:36:11.11 ID:7nudGAmi.net
ツイッターにて、

体調を崩しているので文字の生産量に遅れが出ています。
もう少々お待ち下さい

お前ら、待ってやれよ。
活動報告に更新ペース上げると書いて一週間も経ってないけど、
待ってやれよ。

212 :この名無しがすごい!:2019/06/25(火) 11:39:14.57 ID:R2eCyKHI.net
「作家でごはん」https://sakka.org/training/
という小説サイトで(月とコーヒー)というババアが迷惑をかけまくりです。
どうにもなりません。

論破して追放してやってください。

213 :この名無しがすごい!:2019/06/25(火) 11:47:36.32 ID:yU+uKMU2.net
>>210
まあライダンの遺産はまだまだ引き伸ばすつもりだろう

214 :この名無しがすごい!:2019/06/25(火) 12:14:35.33 ID:dhFaUk9L.net
新作は更新頻度の問題か?
しょんべん、蛆虫、ゴミ、腐敗とか嫌な言葉ばっかり羅列してる小説を誰が読むんだよ

215 :この名無しがすごい!:2019/06/25(火) 12:24:54.35 ID:YhIl186Q.net
>>214
それでダークな作風ならともかくただの転生者の俺ツエー小説っぽいのがね

216 :この名無しがすごい!:2019/06/25(火) 12:26:40.98 ID:QLeWrtsi.net
>>211
作者ここ見てるだろうしさすがに何か言っとこうって感じか
メンタルやられてやる気なくしてそう

217 :この名無しがすごい!:2019/06/25(火) 12:31:54.19 ID:IAWT6S+t.net
書き貯め無かったんかい

218 :この名無しがすごい!:2019/06/25(火) 12:46:33.80 ID:QLeWrtsi.net
>>217
マジでそうっぽいなw
しかし更新予定宣言は意味不明だったな

219 :この名無しがすごい!:2019/06/25(火) 13:01:00.44 ID:vgrLqv64.net
このご時世一章分くらいのストックなしで更新とかガイジすぎひん?

220 :この名無しがすごい!:2019/06/25(火) 13:16:05.14 ID:q2k4PpbG.net
この作者らしくて微笑ましいやん

221 :この名無しがすごい!:2019/06/25(火) 13:24:58.06 ID:QLeWrtsi.net
問題は毎日投稿宣言を速攻で破って期待してた読者を失望させたことと三話も使って何の動きもない冗長な展開だな
あんなスロー展開であの更新ペースじゃ見限られるよ

222 :この名無しがすごい!:2019/06/25(火) 13:28:20.94 ID:12cBmviz.net
日本国召喚の更新に比べたら数億倍マシ

223 :この名無しがすごい!:2019/06/25(火) 13:36:15.68 ID:PB8ASWos.net
1〜3話まとめて1話にしていんじゃね?ってくらい内容薄い

224 :この名無しがすごい!:2019/06/25(火) 13:36:52.73 ID:muMPeGQC.net
先に言ってる奴も多いけど更新遅いのが責められてるわけじゃない
更新します!→やっぱ無理でしたを繰り返しやるからなんだこいつって思われてんだよ

225 :この名無しがすごい!:2019/06/25(火) 13:45:04.94 ID:vgrLqv64.net
なんだこいつって無職だよ

226 :この名無しがすごい!:2019/06/25(火) 14:19:53.50 ID:BN16+jBd.net
もしかして信者の気合入った擁護の書き込みが無かったら
ここまでボロクソじゃなかったんじゃね

227 :この名無しがすごい!:2019/06/25(火) 15:11:38.39 ID:zDqvBV/F.net
数レスで終わっとったろうな
実況とかで被ったりは別だけど、1つの燃料で何十レスも付く事はあまりないし

228 :この名無しがすごい!:2019/06/25(火) 15:22:34.31 ID:ADuNyzBH.net
思ってはいたけど別に言わなくてもいいかなっていう批判がここぞとばかりに噴出した感じ

229 :この名無しがすごい!:2019/06/25(火) 15:26:12.97 ID:3UgH1lds.net
同じやつが同じことん話繰り返して書いてるから伸びてるだけ
読むのやめろ

230 :この名無しがすごい!:2019/06/25(火) 15:34:03.25 ID:dhFaUk9L.net
みんな思ってる批判をあえてするけど、異世界でわざわざ夢の無い清掃業の話なんか書いてどーすんの
誰の心が躍るよ

231 :この名無しがすごい!:2019/06/25(火) 15:37:24.35 ID:96ZKWow5.net
中途半端な異世界ダンジョン清掃よか、現実の特殊清掃ノフィクションの方がまだ面白いと思うわ

232 :この名無しがすごい!:2019/06/25(火) 18:04:42.70 ID:zsqLLsIp.net
作者の心折ったらまたバッドエンドしようとするからほどほどに見守ろう(文句を言わないとは言っていない)

233 :この名無しがすごい!:2019/06/25(火) 18:23:30.92 ID:NuGzvAgU.net
褒めてポイント伸ばしてくれないと打ち切りにしちゃうぞ?いいのか?ん?(チラッチラッ

234 :この名無しがすごい!:2019/06/25(火) 19:22:58.02 ID:oDL0xers.net
書き貯め無しで新作とか、下手に面白かったら即パクられる恐れもある

235 :この名無しがすごい!:2019/06/25(火) 21:55:42.48 ID:JLMKuMca.net
シンプルにつまんね

236 :この名無しがすごい!:2019/06/25(火) 22:08:55.48 ID:v8kIxcx/.net
ライダンは最初に各階層のロードマップが出てゲームに入ってギルドに出て神台がって
最初からワクワク要素多いんだなあ

237 :この名無しがすごい!:2019/06/25(火) 22:46:10.94 ID:O7jP9PxM.net
いきなりスレが荒れててワロタ
もっと前向きにライダンの好きなシーンとか語ろうぜ
俺はアーミラがカミーユと飯食いながら父さんは強かったのか?とか言うシーンが最高に好き

238 :この名無しがすごい!:2019/06/25(火) 22:58:46.94 ID:Kcovu9D5.net
というか序盤すぎて面白いも何も判断できない感じでしょ

239 :この名無しがすごい!:2019/06/25(火) 23:30:55.26 ID:dhFaUk9L.net
>>238
この序盤見てつまらないって判断できないのは信者だけよ

240 :この名無しがすごい!:2019/06/25(火) 23:54:58.56 ID:Y16xLUWP.net
序盤というかプロローグとか一話はなろう小説だと大体飛ばすわ
なのでこの人の新作はまだ読んでないけど

241 :この名無しがすごい!:2019/06/26(水) 00:26:30.72 ID:ANArhH/n.net
>>240
このスレで一番のガイジ発言で草

242 :この名無しがすごい!:2019/06/26(水) 01:39:27.57 ID:naVUKc6kD
ていうかジャンプみたいに一話は長くして一気に読者を引き込むべきだと思うんだけど、なろうはそれだとうまくいかないんか?
短編を連載化した奴は大体出落ちしてエタるけど、あれが出落ちじゃないならかなり読みやすいと思うんだが

243 :この名無しがすごい!:2019/06/26(水) 05:46:41.57 ID:ugjTgl/B.net
せやろか?
たいがいのなろうファンタジーの1話とかプロローグって、
現実世界から異世界に行くまでの、変わりばえのない、ある意味テンプレ展開じゃん?

244 :この名無しがすごい!:2019/06/26(水) 07:22:15.91 ID:qybO4nJz.net
現実に戻りたいという理由の部分が描かれてこなかったせいでいまいちピンと来ない
クソ調整連発するクソ運営が”また”運営を放り出すかも知れないから入れ込む気になれない
てのは、ゲーマー感覚ではわかるけど
さすがにその状態を長期間維持できるかというと疑問

245 :この名無しがすごい!:2019/06/26(水) 07:31:41.34 ID:CpXA6rOJ.net
3話まで読んで何の進展もない上に意外性もなくこれからの展開も気にならない
これ一話にまとめてた分を三つに分けて話数水増ししてるだけだろと思われても仕方ない酷さ

246 :この名無しがすごい!:2019/06/26(水) 07:54:29.98 ID:p1x+UCo+.net
一話で異世界に行って帰ってこよう

247 :この名無しがすごい!:2019/06/26(水) 08:20:57.42 ID:cNZUHKd5.net
帰りたい理由は親に会いたいだけでも十分じゃないか?
努のライダンにはまりつつ大学合格してるような現実的な思考を考えれば、そこまで変には思わないな
自分に都合が良すぎて現実と思えないってのも分かるし

248 :この名無しがすごい!:2019/06/26(水) 08:22:30.72 ID:Z3itkTrz.net
現実に夢も希望も無い読者ばかりなので
現実帰還はリアリティ感じないのよ

249 :この名無しがすごい!:2019/06/26(水) 08:41:45.25 ID:M815NxAz.net
その辺を補強する描写が特にないから疑問が生まれるんだよね

250 :この名無しがすごい!:2019/06/26(水) 08:57:43.51 ID:vTev33mq.net
何者かの力でぱっと連れてこられたから
ぱっと帰還させられるかもしれない
モテモテお金持ちになったからって
明らかにゲームな世界に愛着持つのは怖いんじゃないかな

251 :この名無しがすごい!:2019/06/26(水) 09:07:10.55 ID:LKntiDDe.net
あまり頻繁に残してきた家族が心配だ描写やらその頃現実の家族は…描写やられても鬱陶しいので加減が難しいとこ

252 :この名無しがすごい!:2019/06/26(水) 09:12:11.02 ID:4h757uyX.net
>>249
補強するまでもなく自明な理由では?
大学行ってたってことは金出して貰ってるだろうし、急に消えちゃった訳だし

253 :この名無しがすごい!:2019/06/26(水) 09:26:35.81 ID:O2NfaWTO.net
帰りたい理由はこれ以上書いても冗長
現実に大きな不満抱いてるわけでもないし帰りたいことに違和感もない

254 :この名無しがすごい!:2019/06/26(水) 10:15:24.35 ID:TuuQDDmp.net
異世界でおじさんになってから突然帰らされたら最悪パターン

255 :この名無しがすごい!:2019/06/26(水) 10:26:25.91 ID:xU1Ue3WF.net
>>254
そのパターンがあるなら確かに早く帰りたいわ

256 :この名無しがすごい!:2019/06/26(水) 12:27:30.74 ID:2ChfkiQi.net
長過ぎてダレてきてるし帰るっていう目標なけりゃ話も進ませにくいだろうし

257 :この名無しがすごい!:2019/06/26(水) 14:25:20.13 ID:VSXKs69C.net
他のテンプレは最強かハーレムだから帰らないけど
ツトムはコリナを1軍にして生贄にしてでも、絶対に100階層を最速クリアして
現実に帰るって目的のためにずっと一貫してきたゲス野郎じゃん

貨幣もゲーム通貨にしか思えない
90階層主、100階層主を除いて
基本は作業ゲーだし、ツトムにとってこの世界は現実感がまったく無い

さっさとクリアして帰りたいって意思のどこに違和感あるのか聞きたい
ツトムにハーレム作るか世帯を持てとでも?

258 :この名無しがすごい!:2019/06/26(水) 14:48:22.99 ID:p1x+UCo+.net
せやかて

259 :この名無しがすごい!:2019/06/26(水) 14:59:10.45 ID:O2NfaWTO.net
帰りたいと言いつつ愛着もわいてきてるという葛藤を書くのがひとつの要素なんじゃないかね

260 :この名無しがすごい!:2019/06/26(水) 15:01:33.72 ID:y1ffHVvd.net
今まで特に帰りたい描写もなかったのに唐突に実は帰るときのことを考えて遺産相続準備が終わっていると言い出して、
エイミーも突然帰りたいと言ったツトムに逆レイプするわけ分からんクソキャラになって、展開に人間の心を感じない…
会社から追放されるのも仕方がないな

261 :この名無しがすごい!:2019/06/26(水) 15:21:02.26 ID:ogfdu0AC.net
お前が展開気に入らないだけじゃねーか
当初から帰りたいと言ってるぞ
スタンピードにも定期的に悩まされて、外のダンジョンの間引きに駆り出されて命の危機にあるんだし
スタンピード参加嫌だとか言ってたツトムだったしずっと帰りたがってるやん

262 :この名無しがすごい!:2019/06/26(水) 15:24:12.79 ID:ogfdu0AC.net
裏ダンジョン編はブログで投げ銭連載するとか言ってたんだし
それ読めば

263 :この名無しがすごい!:2019/06/26(水) 15:24:14.37 ID:ogfdu0AC.net
裏ダンジョン編はブログで投げ銭連載するとか言ってたんだし
それ読めば

264 :この名無しがすごい!:2019/06/26(水) 15:28:23.44 ID:16DmJyT/.net
>>260
キャラに人間味がないのはまあ確かに

265 :この名無しがすごい!:2019/06/26(水) 15:52:59.84 ID:4h757uyX.net
>>260
努が帰りたいのはまだ心の底からの本心かは分からないしまだいい
エイミーのはエイミーの考えが書かれてなかったり、いくらなんでも急転直下過ぎて違和感あったな
せめてエイミーが超混乱してて…みたいな内面描写があればマシだったと思うんだが

266 :この名無しがすごい!:2019/06/26(水) 16:11:12.51 ID:4h757uyX.net
エイミーのアレも、ユニスの飛び出しと全肯定も展開として無しではないけど、描写が足りないんだよな
ステファニーとかアーミラとかは丁寧にやってる分、逆に気になるというか

267 :この名無しがすごい!:2019/06/26(水) 16:12:52.30 ID:nPBn/1c4.net
ツトムってリアルにいたら空気読めない面倒くさい奴だよなあとは思うw

268 :この名無しがすごい!:2019/06/26(水) 16:37:33.83 ID:/bI6f5XlF
ツトムってパソコン5台で1人パーティでゲームする脳の処理速度おかしい天才だし単純にIQ高すぎて会話噛み合わないタイプの空気読めなさだよな
IQの高さがライブダンジョン限定なら、単純に通貨と一緒でNPC気分で適当に対応してるだけの可能性もある

269 :この名無しがすごい!:2019/06/26(水) 16:22:06.13 ID:nuLCo/+F.net
そりゃネトゲ知識というチートみたいなもんがあったからこそ頭角あらわして仲間が集まってきたわけで
人としての魅力は最初から別にないだろ

270 :この名無しがすごい!:2019/06/26(水) 16:27:00.33 ID:eXwALXLd.net
投げ銭ってこの作者の性格的に向いてなさそうだけど本当にやるつもりなんだろうか

271 :この名無しがすごい!:2019/06/26(水) 16:33:38.86 ID:p1x+UCo+.net
途中ツトム自身もムードメーカーではないってのを理解してるから
空気清浄機として動いてたしな

272 :この名無しがすごい!:2019/06/26(水) 16:57:50.93 ID:VSXKs69C.net
ツトムはゲームとしか思ってない、
そうやって固定化することで現実に帰ろうと必死になってる

そこを理解できない読者は、他のテンプレと同じように
ライブダンジョンを魅力的な異世界だと勘違いしてる

だからツトムがなんで帰りたいのかが理解できない
ツトムはゲームっていう夢から覚めて現実に帰りたいんでしょ

うまいもんだって食べたいし、大学に戻るし
楽しめる娯楽なんて腐るほどある

273 :この名無しがすごい!:2019/06/26(水) 17:06:33.52 ID:vTev33mq.net
この世界で生きるつもりなら黒杖売ったあと冒険者にならない
みたいなこと書いてなかったっけ?最初の方に

274 :この名無しがすごい!:2019/06/26(水) 17:08:12.24 ID:y1ffHVvd.net
数年間生きてきて、周りの人間をゲームキャラ以上のものとして接しているにも関わらず、
「なぜゲームとしか思っていないのか?」という説得力のある説明ができていないというか、
作者も頭混乱してるのか、たかがゲームキャラに遺産を残すというアホな行動をしてる

まあ世界をゲームだと思うのはいいとして、お前はゲームキャラだと告げるのはキチガイ
どうやってソフトに自分の認識と、相手の認識を刷り合わせるかというコミュニケーションをしろ

ここ数話のクソ話に入れ込めるのは、会社から追放されるような人間性のやつだけだから、理解できなくて良かった

275 :この名無しがすごい!:2019/06/26(水) 17:19:29.53 ID:Oxhv8u2h.net
結局会社を追放されるような奴って言って作者の人間性を否定したいだけじゃん

276 :この名無しがすごい!:2019/06/26(水) 17:28:32.80 ID:fXnCiX4p.net
>>274
作者の人間性はともかく物語の中で説明ができてないというのは分かる
結局はそのへん書けてないんだよね
一番難しいところだから仕方ないけど

277 :この名無しがすごい!:2019/06/26(水) 17:39:07.99 ID:1NiDcbyF.net
文句言ってる奴らってなろうテンプレの異世界チーレム(笑)程度のレベルの作品しか読んでないガキばっかってことだろ
普通の社会人なら努の思考は共感できる
帰りたいのかどうか分からないってそれ自分が実社会でまともに生きれてない底辺ですって言ってるようなもんだぞ

278 :この名無しがすごい!:2019/06/26(水) 17:41:50.82 ID:Z3itkTrz.net
死なないダンジョンレイド戦見たことあるモンスター宝箱レベルスキルライブ中継
いくらリアルでもゲームとしか思えない理由を説明する必要ある?

279 :この名無しがすごい!:2019/06/26(水) 17:50:41.30 ID:1NiDcbyF.net
「帰りたいと思ってる描写が足りない」ってそれなろうテンプレに毒されたチーレム脳の思考回路だからな
普通のまともな感覚の人間なら何の説明なくても帰りたいはずだろうと感覚的に理解できるのよ
それが分からない奴はおとなしく自分のレベルにあわせてテンプレチーレム読んどけ

280 :この名無しがすごい!:2019/06/26(水) 18:07:00.97 ID:p1x+UCo+.net
ただ普通にダンジョンがあるだけならまだしも
外は危険で普通にスタンビートとか来るんやで?
現実で失敗してるならまだしも未だ未だ転換が効く年齢だし
戻りたくもあるだろうよ

281 :この名無しがすごい!:2019/06/26(水) 18:19:58.10 ID:naVUKc6kD
帰りたい理由なんてわざわざ描写しなくても大体分かるってのは確かにそうだが、それをしっかり文字にして描写すべきってのは一理あると思うぞ
逆に描写が浅いのは現実側に特別な理由がある伏線ともとれるけど

282 :この名無しがすごい!:2019/06/26(水) 18:22:50.67 ID:dCUiuJu/.net
帰りたそうにしてる描写もちゃんとところどころあっただろ?
なんで描写がなかったとか言い出してるの?

283 :この名無しがすごい!:2019/06/26(水) 18:39:11.92 ID:1NiDcbyF.net
>>282
なろうテンプレしか読まないガキだからだろ
異世界チーレムは主人公が現実に戻りたくないと思ってると思い込んでるからそういう見方しかできないんだよあいつらは

284 :この名無しがすごい!:2019/06/26(水) 18:49:33.94 ID:TuuQDDmp.net
たかがゲームキャラて、MMOとしてみれば中の人入りのユーザー同然でしょうに
ギルマスだし設備の権限渡して倉庫整理して遺品の配布するでしょ

285 :この名無しがすごい!:2019/06/26(水) 18:59:48.80 ID:n81BNIsZ.net
口ではゲームキャラとか言いつつ、行動は親しくなった人達相手には甘いのがツトム
特に失敗=死となるダンジョン外のスタンピードの時とかね
男のツンデレのは需要がないとハッキリわかる

286 :この名無しがすごい!:2019/06/26(水) 19:39:44.70 ID:t6Dx/t8A.net
死への忌避感だけでも安全な元の世界への帰りたさは感じられるけど
なんで100層クリア一番乗りを目指してるのか覚えていられる程度の記憶力があればそのための準備とか小細工とか全部帰りたい描写だよな

287 :この名無しがすごい!:2019/06/26(水) 19:44:45.53 ID:Ki2b8vEX.net
家に帰りたいと思うことに理由がいるのかい

288 :この名無しがすごい!:2019/06/26(水) 20:00:56.90 ID:naVUKc6kD
軽く読み返してみたけど、『突然現実に返されるかもしれない恐怖』と『ヌルゲーすぎて現実から目を逸らしているかのような罪悪感と焦燥感』って描写は一応何度かされてるな

289 :この名無しがすごい!:2019/06/26(水) 19:58:21.92 ID:1NiDcbyF.net
努が帰ろうとしてるのが分からない奴は単純に読解能力の欠如したアホってだけ
なろうテンプレの異世界チーレムばっか読んでるからそういうガキみたいな思考しかできなくなるんだよ

290 :この名無しがすごい!:2019/06/26(水) 20:00:14.89 ID:y1ffHVvd.net
今日の会社を追放されたかわいそうな人のIDはID:1NiDcbyFか?

291 :この名無しがすごい!:2019/06/26(水) 20:00:56.49 ID:NA3lHoZ1.net
おんなじ事しか言わない人って怖いわ

292 :この名無しがすごい!:2019/06/26(水) 20:20:57.81 ID:VSXKs69C.net
>>274
ろくに読んでないし、読解力も理解力すらないんだな

今までツトムはエイミーに対しても誰に対しても
お前はゲームキャラだなんて一言も告げてないし思ってないよ

迷宮都市のライブダンジョン、スタンピードとジョブにスキルや運営(神)
に関してだけはゲームとしか思ってないし、感じてない

だからこそ、初期の薬屋のおばあちゃん、カミーユ、ガルム、エイミー
あたりの人付き合いの生まれた人間に対しては、スタンピードで逃げよう
とか、生きてもらいたいとか死んで欲しくないとか思ってる描写があるんじゃん

クラメンに対しても同様だよ
ゲームの世界だとは認めつつも、ここに生きてる血の通った人間として扱っているけど
自分は現実に帰るから、帰りたいから一歩踏み出した関係を築こうとしてこなかっただけ

293 :この名無しがすごい!:2019/06/26(水) 21:08:31.07 ID:y1ffHVvd.net
・ツトムにとってこの世界は現実感がまったく無い
・ツトムはゲームっていう夢から覚めて現実に帰りたい
・ゲームの世界だとは認めつつも、ここに生きてる血の通った人間として扱っている

「世界自体はゲームだと思ってるけど、人間は血が通ってる」とかいう非論理的な解釈が正しい理解だと押し付けてくる根拠はなんだよw
もっともそんなことがどうでもよくなるほど、お前は夢の世界の住人といわれて逆レイプ始めるエイミーのクソ展開がクソすぎてクソ

294 :この名無しがすごい!:2019/06/26(水) 21:13:37.08 ID:1NiDcbyF.net
>>293
ガキはもう読まなくていいよ
お前は低レベルな異世界チーレム(笑)のなろうテンプレ(笑)でも読んでればいい
それがお似合いよ
お前の読解力のなさを作者に押し付けるんじゃねえ
そんなんはまともな一般人なら読んでりゃ感覚的に理解できて当然でいちいち描写して説明するまでもないことなの
おわかり?

295 :この名無しがすごい!:2019/06/26(水) 21:15:58.76 ID:TuuQDDmp.net
あのツトムが財産没収と晒して惨めになるだけでミルルを済ませたこと

296 :この名無しがすごい!:2019/06/26(水) 21:17:51.12 ID:y1ffHVvd.net
>>294
まずライダンがその辺のテンプレ異世界チーレムより高尚な読み物だと思ってる方がびっくりだわ
書籍化打ち切られた不人気作品だぞ?
何を根拠に上だと思った?

作者の感性はまともな一般人のそれとは異なり、
会社で鼻つまみ者になって追放された社会不適合者だという前提で話を読まないと正しく読解できないのではないか?

297 :この名無しがすごい!:2019/06/26(水) 21:34:06.53 ID:dEKcVEOd.net
日間一位が一番面白い作品だと思ってそう

298 :この名無しがすごい!:2019/06/26(水) 21:36:51.03 ID:1NiDcbyF.net
>>296
じゃあお前はランキング(笑)でも読んでれば?w
転スラとか無職とかそういうガキに人気(笑)な作品でも読んでればいいよ

299 :この名無しがすごい!:2019/06/26(水) 21:37:01.82 ID:9q8MCcld.net
ホントに社会不適合者なのは5ちゃんで叩きやってる君じゃないですかね

300 :この名無しがすごい!:2019/06/26(水) 21:37:05.94 ID:VSXKs69C.net
極論するとツトムは公私混同せず
同僚(クラメン)とは仕事上の付き合いだけ
長期タスク(ライブダンジョン)をクリアしてさっさと家に帰りたい

これだけなのに、なんでツトム家に帰りたいの?とか
言い出すID:y1ffHVvdみたいな
意味わからんやつに困惑してるw

異世界転生ハーレム好きで、仕事もできない
コミュニケーションもろくにとれず
まともに文章も読めなくて苦労してるんだな

301 :この名無しがすごい!:2019/06/26(水) 21:37:37.61 ID:xae2DmH6.net
ゲームじゃねーよ生々しいリアルだよって意味でセックスは一つの手段として有効だと思うけどね
いざ相手が乗ってくると腰が引けるとこ含めてエイミーらしかったと思う

302 :この名無しがすごい!:2019/06/26(水) 21:38:35.26 ID:dEKcVEOd.net
>>301
これ可愛かったw

303 :この名無しがすごい!:2019/06/26(水) 21:39:56.10 ID:mpw6Ic1F.net
打ち切られたのは事実なんだから他の作品馬鹿にすんのはやめろ
惨めになるだけだぞ

304 :この名無しがすごい!:2019/06/26(水) 21:44:57.51 ID:y1ffHVvd.net
今日の作者親衛隊(というか作者本人?)は無職や転スラ相手にイキったり、気合入りすぎてて可愛いw

305 :この名無しがすごい!:2019/06/26(水) 21:45:32.19 ID:r9moulfs.net
>>301
久しぶりのエイミーのヒロインシーンで俺も嬉しかった

306 :この名無しがすごい!:2019/06/26(水) 21:49:41.22 ID:VSXKs69C.net
>今まで特に帰りたい描写もなかったのに唐突に実は帰るときのことを考えて遺産相続準備が終わっていると言い出して、
>エイミーも突然帰りたいと言ったツトムに逆レイプするわけ分からんクソキャラになって、展開に人間の心を感じない…
初期というか1章の頭から
・爛れ古龍にキル(死ぬ痛み)味あわされて、ライブダンジョンに似た世界に来たけどどうすりゃ帰れるんだ?
・白魔が使い捨ての不遇職とか許せない、3種の役割を広めて自分の下地作りとさくっと攻略する環境を整える
・90階層までは弟子たち(ステファニー)を先に攻略させれば、初回クリアいけるべ
・90階層から100階層あたりから、コリナを生贄の1軍にする下準備を済ませて、誰よりも早く爛れ古龍を倒して帰りたい

たぶんID:y1ffHVvdはライブダンジョンじゃなくて
何か別の作品を読んでるみたいだから、話がかみ合わないんだわ
なんて作品読んでるのか教えてもらっていい?

ちなみにtwitterでの投稿予定も守れない
この作者はタスク管理も仕事量も把握できてないできないカスだと思ってる

307 :この名無しがすごい!:2019/06/26(水) 21:49:53.67 ID:1NiDcbyF.net
ちゃんとまともな社会生活を送ってる普通の感覚の人間が読めば努の思考やエイミーが迫った理由も感覚的に理解できるんだよな
これが分からん奴は読解力がないか最初から理解しようとしていないだけ

あと打ち切り云々はプロモーションの問題とか色々あるわけでそれで煽るのは見当違い
現にコミックスは重版かかってるわけだし

308 :この名無しがすごい!:2019/06/26(水) 21:52:23.79 ID:vyKXlPuK.net
ドラマや漫画などで「セリフで言っていることはすべてその人の本心」と思ってる人に面食らってしまう
https://togetter.com/li/1365962

309 :この名無しがすごい!:2019/06/26(水) 21:55:47.25 ID:y1ffHVvd.net
長文ガイジ君、作者が一生懸命に「俺が考えたシナリオを理解してくれよ!」と解説してくれてると思うと和んできたw
わざわざ自分は作者ではないというアピールを最後にしてる辺りが最高に可愛いw

310 :この名無しがすごい!:2019/06/26(水) 22:01:19.07 ID:KDFBqgEb.net
説明不足って意見は一定あるわけで、否定する人にレッテル貼ってもしょうがないのでは?
ここ最近は、キャラが展開に動かされてる強引さがあると思う

311 :この名無しがすごい!:2019/06/26(水) 22:01:28.28 ID:9q8MCcld.net
更新予告も守れないとかもつ毒者過ぎて嫌になる
作品のことについて語りたいのに人格否定とか見たくねぇんだよ

312 :この名無しがすごい!:2019/06/26(水) 22:04:26.79 ID:9q8MCcld.net
エイミーが何で自分に振り向かないんだとディニエル達に言った以降、そのアドバイスに従って追うようなことをせず一歩引いてツトムのヤバい指導にも恋心で何とか付いていった他に
ツトムの挙動に注目してた描写はちょくちょく挟まれてたよ
全然唐突ではない

313 :この名無しがすごい!:2019/06/26(水) 22:06:35.33 ID:vyKXlPuK.net
>>312
エイミーはツトムをチラチラ電柱の陰から見ているようなイメージになってたなw

314 :この名無しがすごい!:2019/06/26(水) 22:08:58.92 ID:r9moulfs.net
俺もエイミーに馬乗りされたい

315 :この名無しがすごい!:2019/06/26(水) 22:18:40.58 ID:9q8MCcld.net
>>313
|д゚)チラッ
という感じ

ユニスがツトムにちょっかい受けるとエイミーもユニスに突撃してたことが、思い出させる

316 :この名無しがすごい!:2019/06/26(水) 22:26:28.81 ID:mkKJUYSg.net
せっかくならエイミーの心の内も見たいな
それこそ、ここだって現実なんだ!分からせてやる!って内面描写があったら嬉しい
それでも恥ずかしくなっちゃうエイミーかわいいじゃん?
まあもしやるとしたら同話でやるか、連続更新でやるべきだったけど

317 :この名無しがすごい!:2019/06/26(水) 22:26:44.84 ID:p1x+UCo+.net
実は1鯖目俺が立てたんだぜ
勢いはそれほどなくとも3スレ目までいくと嬉しい

318 :この名無しがすごい!:2019/06/26(水) 22:30:29.36 ID:xae2DmH6.net
ここにいたってのエイミーの言動はそう唐突とは思わなかった
むしろ上手く溜め描写やってきた方じゃないか?

個人的には心理描写とか内面の書き方というか情報量は今ぐらいの塩梅が好みだわ

319 :この名無しがすごい!:2019/06/26(水) 22:30:48.30 ID:XDf92ye9.net
作者や信者は有言不実行繰り返すことどうとも思ってなさそうなところが怖い

320 :この名無しがすごい!:2019/06/26(水) 22:37:22.94 ID:i6tTF/jt.net
毒者って攻撃しときながら片や人格攻撃見たくないって言っちゃってるあたり真性な感じ

321 :この名無しがすごい!:2019/06/26(水) 22:51:10.19 ID:/v0jM9jA.net
>>317
おつおつ
1層2層も捨てがたいと思ったのは内緒だ

322 :この名無しがすごい!:2019/06/27(木) 01:37:19.35 ID:auDNi9Yt.net
更新予告はどうでもいいけど今の更新ペースでヒット作狙うのは無理だな
専業の時より兼業の時のが速かったしランキングも上位にいたw

323 :この名無しがすごい!:2019/06/27(木) 06:57:16.80 ID:q6lmp4wL.net
はよ仕事見つけろ
クズになると戻ってくるのは本当大変だぞ
楽を知れば知るほど普通に働くのが辛く感じるようになる

324 :この名無しがすごい!:2019/06/27(木) 07:23:26.42 ID:UFf4uNU0.net
>>323
厳しいようだけど的確なアドバイスだよなあ

まあ個人的には作者の人生がどうなろうがとりあえず作品が読めればいいと思ってしまうがw

325 :この名無しがすごい!:2019/06/27(木) 07:54:12.96 ID:WkSyQMWz.net
作品の終わり近いと
締めるために伏線とか回収でたいていの作家の更新速度長くなったり
刊行間隔は空くんだよ

予告すんなとか作者のTwitter見なきゃいいじゃん
俺は肩透かし食らってもピーチクパーチク作者という親鳥から餌もらってる小鳥が読者だと思ってるから気にしないぞ

326 :この名無しがすごい!:2019/06/27(木) 08:00:40.49 ID:gi8O1y6Q.net
作者への個人攻撃いつまでやんの?いい加減止めて欲しいんだけど?

327 :この名無しがすごい!:2019/06/27(木) 08:08:25.55 ID:9XfC4qmP.net
触らなきゃ勝手にどっか行く奴だぞ

328 :この名無しがすごい!:2019/06/27(木) 08:11:14.72 ID:gi8O1y6Q.net
>>327
僕が子供でした。すみません。

329 :この名無しがすごい!:2019/06/27(木) 08:16:34.46 ID:EtxM5Q/u.net
そもそもtwitterみるなって意見だって
作者が更新予定つぶやく→予定を破るを
呼吸をするように何度も繰り返してなきゃ荒れてないでしょ

今日更新しますだけでいいじゃね?
そういうのは、1日前後破ることはあるけどまぁまぁ守られてるし

330 :この名無しがすごい!:2019/06/27(木) 08:26:48.38 ID:nJ1zlFLG.net
変なのが居着いちゃったな…

331 :この名無しがすごい!:2019/06/27(木) 08:35:40.76 ID:NzaqVfX+.net
>>330
作者が沸いてるだけだと思うぞ
ちゃんと就職したら消えるからそれまで待つといい

332 :この名無しがすごい!:2019/06/27(木) 08:41:32.03 ID:r13zeLLW.net
>>329
これもうキチガイだろ
作者は更新予定を読者に教える義務なんてないんだぞ
それをわざわざ手間隙かけてTwitterやら活動報告やらで教えてくれてるのにそれに文句つけるとか意味不明だわ
やらなくてもいいことをあえてやってくれてるんだから

333 :この名無しがすごい!:2019/06/27(木) 08:52:20.69 ID:WkSyQMWz.net
だいたい更新予告が実行されなかったの突発的な私用と
作者の体調不良がきっかけなんだけどなぁ
攻められないっつの

334 :この名無しがすごい!:2019/06/27(木) 09:33:42.39 ID:r13zeLLW.net
>>333
それそれ
文句つけてる奴は学校や会社を病気で休んだことが一度もないのかと
まともな感覚持ってりゃ体調不良で休むことくらいは許容できて当たり前
しかも作者は趣味で執筆やってくれてるんだぞ?

335 :この名無しがすごい!:2019/06/27(木) 09:37:15.38 ID:NzaqVfX+.net
こんなことでチンポイライラさせてるやつは5chには向かない
エイミーでシコってろ

336 :この名無しがすごい!:2019/06/27(木) 09:38:28.42 ID:S5J4MzXQ.net
まーた毒者君が擁護活動してるのか

337 :この名無しがすごい!:2019/06/27(木) 10:07:04.16 ID:r13zeLLW.net
毒者ってのは作者にうだうだ文句言ってるお前らなんだよなあ
お前らが作者のモチベ下げてることに気付けよと

338 :この名無しがすごい!:2019/06/27(木) 10:11:01.78 ID:NzaqVfX+.net
5ch見てチンポイライラさせてるやつはなろうに向かない
カクヨムでシコってろ

339 :この名無しがすごい!:2019/06/27(木) 10:23:30.44 ID:r13zeLLW.net
>>338
いいから君はなろうテンプレの異世界チーレム程度のレベルの作品でも読んでればいいよw

340 :この名無しがすごい!:2019/06/27(木) 11:26:45.82 ID:C1knJCfN.net
この謎の擁護は荒しの類いなんだろうか
突発的なアクシデントは何度も繰り返さないし、締め切りすぎる前に通知すれば心証は保てる

この作者は読者を軽んじてるのか知らないが、心証ってのを全然気にしてないんだなぁって印象を受ける

341 :この名無しがすごい!:2019/06/27(木) 11:49:21.28 ID:jGVUTqvd.net
作者を擁護する毒者とか擁護するのは荒らしとかこれもうわかんねぇな

342 :この名無しがすごい!:2019/06/27(木) 11:53:04.67 ID:X0NdymMq.net
作者が約束を守らないからってイラつくのは読者が悪い←これが擁護になると思ってるんだから笑うよなw

343 :この名無しがすごい!:2019/06/27(木) 12:06:38.74 ID:WkSyQMWz.net
IDコロコロ変えられてもなぁ

344 :この名無しがすごい!:2019/06/27(木) 12:09:46.23 ID:NzaqVfX+.net
5chで自演だとか言い出してチンポイライラするやつは5chに向いてない
奴隷チーレムでシコってろ

345 :この名無しがすごい!:2019/06/27(木) 12:36:11.27 ID:plgeuFPL.net
作者のTwitterチェックして更新予告に一喜一憂して作者スレに書き込んじゃう熱心な信者と作者無条件全擁護信者の熱い闘い

346 :この名無しがすごい!:2019/06/27(木) 12:45:38.75 ID:r13zeLLW.net
>>342
作者には更新予定を宣言する義務なんてない
まずはここを理解しろ
その上でまだ同じ事を言うのならばそれはお前の頭がおかしいってことだ

347 :この名無しがすごい!:2019/06/27(木) 12:49:27.76 ID:X0NdymMq.net
朝からずっとこのスレに張り付いて長文書いてる奴に頭おかしいって言われちゃったw

348 :この名無しがすごい!:2019/06/27(木) 12:50:57.47 ID:N/QW6uBd.net
お前ら似た者同士なんだから仲良くしろよ

349 :この名無しがすごい!:2019/06/27(木) 12:53:25.56 ID:JVFb3je4.net
擁護アンチに一人ずつおかしな奴がいる感じ

350 :この名無しがすごい!:2019/06/27(木) 14:27:00.49 ID:Dgpp9rcU.net
すげー伸びてるから荒らしでも湧いたのかと思ったら毒者が暴れてて草

351 :この名無しがすごい!:2019/06/27(木) 14:34:16.26 ID:C1knJCfN.net
義務とかなんとかそんなの何も関係なくて読者への心証がいいか悪いかってだけの話
行いはすべて作者自身に返ってくる
応援してるので汚名返上してほしい

352 :この名無しがすごい!:2019/06/27(木) 14:39:50.24 ID:r13zeLLW.net
>>351
読者への心証を意識しろ!ってそれ完全にお客様気分の毒者じゃないか…
気付いていないだけでそういう上から目線は立派な毒者だよ

353 :この名無しがすごい!:2019/06/27(木) 14:52:29.94 ID:8eVNLzDz.net
こんな うちきりさくひん に まじ に なっちゃって どうするの

354 :この名無しがすごい!:2019/06/27(木) 15:02:59.40 ID:EtxM5Q/u.net
>>332
もちろん、義務なんてないよ

だけど
友達でも仕事仲間でも家族でもなんでもいいけどさ
週末、ここ集合ねっていう約束を当日になって何度も破るやつ
それを繰り返すような人間性についての話なんだけど

なんで朝からずっとはりついて擁護してんの?

作者は神様でもなんでもないぞ
もちろん、読者もな

355 :この名無しがすごい!:2019/06/27(木) 15:08:00.02 ID:auDNi9Yt.net
お前ら最近毎日喧嘩してるな

356 :この名無しがすごい!:2019/06/27(木) 15:31:46.75 ID:r13zeLLW.net
>>354
作者を友人とか知人と同等に例えてる時点で話にならんわ

357 :この名無しがすごい!:2019/06/27(木) 16:04:40.63 ID:NzaqVfX+.net
ガイジダンジョンにチンポイライラ

358 :この名無しがすごい!:2019/06/27(木) 16:14:07.09 ID:C1knJCfN.net
>>352
いや客ありきなんだから当たり前のことだぞ
ただマナーを守らないような客にまで配慮する必要はないけれども
義務ではないが悪癖はなおしてほしいし、それが作者読者両方にとっていいことなのは間違いない

359 :この名無しがすごい!:2019/06/27(木) 16:26:05.99 ID:2e5c6JVT.net
客ありき……?
何か金でも支払ってるのか?

360 :この名無しがすごい!:2019/06/27(木) 17:07:08.99 ID:r13zeLLW.net
>>358
お客様気分ってそれ完全に毒者の思考じゃん
そういう思考が作者を無意識のうちに傷付けてると早く気付け
はっきりいって迷惑でしかないぞ

361 :この名無しがすごい!:2019/06/27(木) 17:08:08.27 ID:b9CqcCtM.net
打ち切られたの売れなかったのもあるけど性格に問題あるからってのもあったんじゃ

362 :この名無しがすごい!:2019/06/27(木) 17:13:28.70 ID:WmYRbn/R.net
>>134
の通り少なくともなろう版は客ありきではないだろう
まあTwitterの予告をわざわざ見に行って腹立てるのは賢くはないと思う
そんなに気になるならサイト直接確認すればいいのでは?時間は決まってるんだし
作者は作者で、twitterで自分を追いこんでも書けなくなってきてるのは単純にヤバいと思うけどな

363 :この名無しがすごい!:2019/06/27(木) 17:15:47.04 ID:rk9cf5jn.net
>>354
作者今無職らしいからスレにずっとはりつくなんて余裕よ

364 :この名無しがすごい!:2019/06/27(木) 17:18:32.65 ID:N/QW6uBd.net
正直便所の書き込みに何言ってんのって感じだけどな
作者への文句や愚痴を感想欄やツイッターで言ってるなら話は別だけど5chなんて別に見なければいいだけなんだから
それで作者が勝手にこのスレ見て傷ついてるならそれは作者の自己責任だわ

365 :この名無しがすごい!:2019/06/27(木) 17:24:25.05 ID:nq8omtn1.net
Twitter見てなくてもにここに書きこまれたら防ぎようが無いんだよなあ
自分Twitter見てないけど>>56みて期待しちゃったし

366 :この名無しがすごい!:2019/06/27(木) 17:26:28.17 ID:EtxM5Q/u.net
>>356
きみが作者のお母さんかお姉さんなのかしらないけど
予定や約束を守れなかった場合、これから守れそうもない場合
どうすればいいのか躾といてくれない?w

ちなみにコミックスの原作者なんだから印税も発生してる
今の作者は無職なんだから、趣味兼、小遣い稼ぎの内職だろ

仕事の締め切り(小説は打ち切りだからそんなものはない)
も守れない作者ってことは理解してる?

うちの息子ちゃんを責めないでやってくださいって?

367 :この名無しがすごい!:2019/06/27(木) 17:47:42.26 ID:oW+rb38I.net
打ち切られたのはかっこ悪いと思って、
ライブダンジョンの単行本発売するとき、なろうの連載ページとかTwitterで発売することをしつこくPRしなくて

読者も発売してることを知らなかったっていうのもあるんじゃと自己分析してたけど
その反省でコミカライズの時はPRしてるという話

まー、単行本の表紙あらすじ紹介の帯文が酷かったというのも原因だと思うけどね

368 :この名無しがすごい!:2019/06/27(木) 17:49:36.04 ID:r13zeLLW.net
>>366
なろう小説の更新は作者の自由だろうが
趣味の宣言なんてそこに義務もなんもないわ
なろうの更新に締め切りなんて言い出してるのは頭のおかしい毒者だけだろ
勝手に仕事と混同するな
作者も仕事は仕事でちゃんとやってただろうよ

369 :この名無しがすごい!:2019/06/27(木) 17:49:56.83 ID:oW+rb38I.net
エイミーの話はちゃんと伏線撒かれてたということでFA?

まぁ完結にむけてだいたいの作家は遅筆になるし完結してくれたらそれでいいよ
直近の完結予定から半年延びてるけどね

370 :この名無しがすごい!:2019/06/27(木) 17:51:55.60 ID:C1knJCfN.net
客って書き方は悪かったな
お金は払ってないしそこまで攻めるつもりはない
これで金払ってたらもっとヒートアップしてると思う
ただ読者ありきなのは間違いないよ
つまらない部分で読者にあきれられてもいいことないってことに早く気づいてほしい
人間として普通の振る舞いしてればいいだけなんだから

371 :この名無しがすごい!:2019/06/27(木) 17:54:29.87 ID:/3PKY1E7.net
有言不実行を繰り返してる人を擁護する方法が読者を毒者認定して攻撃ってのが怖いわ

372 :この名無しがすごい!:2019/06/27(木) 17:56:46.96 ID:r13zeLLW.net
>>370
いやそれは履き違えてるわ
まずは作者ありきだろ
まず作者が作品を書いてくれるから読者がそれを読めるわけで
読者があってこそ!ってそれこそ上から目線のお客様気分の毒者じゃねえか

373 :この名無しがすごい!:2019/06/27(木) 18:02:27.85 ID:ECzgOELJ.net
エイミーの話も主人公が現実に帰る話も終始一貫してなかったか?
自分は最近一気読みしたから特に違和感無かったよ
長期で連載追ってた人は間延びして忘れてるだけかもしれんが

374 :この名無しがすごい!:2019/06/27(木) 18:06:23.31 ID:jGVUTqvd.net
俺が言いたいのは作者の人間性を否定するのはやめろって話
有言不実行にイラついた経験は俺も別の作者に対してならあるからわかるけど、お気に入りユーザーから消して作品自体も読まなくなって終わった
お前らも気になるなら読まなきゃいいんじゃない?

375 :この名無しがすごい!:2019/06/27(木) 18:16:14.22 ID:EtxM5Q/u.net
このスレにいるってことは、誰だって大なり小なり作品も作者も応援してるだろ

作者の有限不実行を繰り返してるっていう不誠実な点を指摘しただけで、
全く聞く耳を持たずに毒者ダー毒者ダーって決め付けるのは頭おかしいだろ

おまえやは、ツトム様の狂信者だった頃のステファニーかと

376 :この名無しがすごい!:2019/06/27(木) 18:18:22.82 ID:/3PKY1E7.net
ああ、そんな考えだから何度も嘘繰り返せすし嘘に苦言言う読者を毒者って言えるのか

377 :この名無しがすごい!:2019/06/27(木) 18:22:27.81 ID:KmE531nh.net
>>372
これも書き方悪かった
作者をないがしろにしてるつもりはない
もちつもたれつ

378 :この名無しがすごい!:2019/06/27(木) 18:24:05.88 ID:GBz7gguB.net
他人にやめろとかあーしろこーしろって言わずに、
君がスルーすればいいだろ

379 :この名無しがすごい!:2019/06/27(木) 18:33:35.74 ID:nq8omtn1.net
>>226
結局これだな
朝からツッコミ要素ある擁護してるID真っ赤な奴のせいで全然収束していかない

380 :この名無しがすごい!:2019/06/27(木) 18:34:14.91 ID:jGVUTqvd.net
スルーすればここまで言い争いになってなかっただろうしその通りなんだけど作者の人格批判を総意だと思われたくなくてつい書き込んでしまった
ごめん

381 :この名無しがすごい!:2019/06/27(木) 18:45:36.94 ID:iu/h0CQm.net
アタマおかしいのが一人いるだけだろ
家に帰りたいって気持ちが理解できない、説明しろってどんだけ家で虐待されてるんだよ

382 :この名無しがすごい!:2019/06/27(木) 19:16:37.83 ID:ECzgOELJ.net
元の世界に帰るのがこの作品のメインテーマだよな?
アレは別の世界線のライブダンジョンでもよんでるのか?

383 :この名無しがすごい!:2019/06/27(木) 19:32:45.72 ID:NzaqVfX+.net
ガイジダンジョンはガイジ毒者が勝手にメインテーマを決める

384 :この名無しがすごい!:2019/06/27(木) 21:15:40.72 ID:HW46DiXCy
帰りたい理由に言及してるのは3話、39話、202話、366話、388話

385 :この名無しがすごい!:2019/06/27(木) 23:15:50.11 ID:M8KDufLp.net
https://i.imgur.com/8xk9KNX.jpg

386 :この名無しがすごい!:2019/06/28(金) 10:10:42.80 ID:Ra4wNxyu.net
>>385
絵師もあたりの部類なのにな

387 :この名無しがすごい!:2019/06/28(金) 10:21:48.09 ID:JrsVDfJd.net
人気Vチューバーのデザインもやってる絵師だからもっと話題になってもいいと思うんだけどな

388 :この名無しがすごい!:2019/06/28(金) 10:27:46.57 ID:wVnXiWbO.net
昔はライバルが強かった
今は多過ぎて埋もれる

389 :この名無しがすごい!:2019/06/28(金) 12:45:42.59 ID:U6Yij+0M.net
キャラも魅力の一つとは言え、モンスターやダンジョン、街の様子を描かせなかったのはまずい
まあ何よりもその帯だな

390 :この名無しがすごい!:2019/06/28(金) 12:57:24.59 ID:Jq/iVCS/.net
回復チート

391 :この名無しがすごい!:2019/06/28(金) 13:00:25.21 ID:Jq/iVCS/.net
回復チートはなんか違うような
回復職の大革命は起こしたけど
書籍売るにはチートって言葉が大事なのかな

392 :この名無しがすごい!:2019/06/28(金) 13:10:24.32 ID:PzlXKd1j.net
売れなかったけどな…

393 :この名無しがすごい!:2019/06/28(金) 13:41:21.29 ID:T3gDJoFz.net
これも他のチートものと同じかで敬遠されるわな

394 :この名無しがすごい!:2019/06/28(金) 13:46:13.04 ID:9a7nliEG.net
帯はどれもこんなもんだろ
チートって単語は厳密には違うが内容は的確に表してると思うわ

395 :この名無しがすごい!:2019/06/28(金) 13:56:15.53 ID:6pzfhSDa.net
こんなのweb読者をどれだけ拾ってこれるかだから
PVやポイントからこれくらいは数が出るだろうと予想してたのを下回っただけの話
webでいいかなって人が大半だったってことだ

396 :この名無しがすごい!:2019/06/28(金) 14:01:16.94 ID:5rGj+pAx.net
一巻でどこまで進むのか知らんけど書籍にするには展開がダラダラしてて長くなりがちなのが致命的に向いてないんじゃね?

397 :この名無しがすごい!:2019/06/28(金) 14:41:10.91 ID:7qSJwLw2.net
たった3人での火竜戦までのカタルシスが長すぎるもんな
書籍化でそこに至るまでの、ムナクソ展開を耐え切るのは選ばれしマゾとファンだけ

だからこその序盤再編集とか新展開書き下ろしでさくっとってのが必要だったのかも

398 :この名無しがすごい!:2019/06/28(金) 14:48:22.10 ID:+25lgQ1L.net
回復職は本当は有用なのに現地人が使い方わかってなくて不遇扱いされてるっていうテンプレなろうパターンなのでわざわざ書籍で買ってまでって人は少なかったんだろうね

399 :この名無しがすごい!:2019/06/28(金) 16:04:54.80 ID:81vp4NxN.net
チートじゃなくてどこぞでいうビーターだからな
黒杖は改造コード並みのチートだけど

400 :この名無しがすごい!:2019/06/28(金) 16:49:40.97 ID:HfT2KNH/.net
主人公に魅力がないのがね
読者が抱く印象と作中での他キャラからの扱われ方にギャップがあると読んでる方はん?ってなる
感想でも色々言われたからか最近はマシになったけど途中までは特にね

401 :この名無しがすごい!:2019/06/28(金) 17:44:15.18 ID:Few2hMIL.net
基本淡々としてて悪くないけどな主人公
クレバーさもあるし

402 :この名無しがすごい!:2019/06/28(金) 17:56:09.93 ID:A49wOhvC.net
周りのキャラが男も女も魅力的に描かれてるのに、ツトムは誰とも本気で向き合おうとしないってのは勿体なかったな
友情と恋愛っていうエンターテイメントの基本を捨てては盛り上がりに欠けるのもやむなし

403 :この名無しがすごい!:2019/06/28(金) 17:58:07.05 ID:Z7LWfHT4.net
ツトム好きだわ

404 :この名無しがすごい!:2019/06/28(金) 17:59:46.04 ID:xU8AgZtQ.net
むしろほかの作品の主人公にはない魅力があるからこの作品読んでたんだが
お前の言う主人公の魅力ってのは八方美人で中身空っぽな主人公なのか
これでもしツトムをお前の言うようなキャラにしていたらこの作品はそこら辺に転がってるのと変わらないなんの特徴もない凡作になってたし俺も読まなかったわ
と叩いたけどまぁ求めるものは人それぞれだからしょうがないか

405 :この名無しがすごい!:2019/06/28(金) 18:02:34.94 ID:A49wOhvC.net
まあ売り上げが全てだしな。少数に受けてもね

406 :この名無しがすごい!:2019/06/28(金) 18:02:55.27 ID:xU8AgZtQ.net
かなしいなぁ

407 :この名無しがすごい!:2019/06/28(金) 18:11:38.87 ID:U6Yij+0M.net
せっかくかなりの絵師さんだったのに
モンスターとかダンジョンを描くような人ではないんだっけ?

408 :この名無しがすごい!:2019/06/28(金) 18:15:54.22 ID:1VHq4Uzv.net
凡作云々はともかく、人間味のない淡々とした主人公がその能力や知識ゆえに周りから好かれまくるっていうのはなろう系の王道では

409 :この名無しがすごい!:2019/06/28(金) 18:25:09.08 ID:z1uouQcQ.net
ウロボロスレコードやインスタントメサイヤも売れなかったし
なんだかんだで根が明るくないと

410 :この名無しがすごい!:2019/06/28(金) 18:31:28.95 ID:81vp4NxN.net
恋愛系はオンゲでサークラ食らったりメンバーの恋愛でギスった経験があれば
あるあるネタとして楽しめるぞ

411 :この名無しがすごい!:2019/06/28(金) 20:22:28.13 ID:Z7LWfHT4.net
ていうか作品叩きするアホは漫画版が重版されてることを無視してるのが笑える
語るに落ちた

412 :この名無しがすごい!:2019/06/28(金) 20:25:12.93 ID:tdEWdCNE.net
本編が打ち切りになってたら本末転倒だがな

413 :この名無しがすごい!:2019/06/28(金) 20:30:43.16 ID:yxHz6HGB.net
漫画家ガチャSレアを己の実力と勘違いするのは無様だぞ作者

414 :この名無しがすごい!:2019/06/28(金) 20:35:37.94 ID:cY+E4Yn+.net
漫画のカンフガルーのイケメンっぷりすき

415 :この名無しがすごい!:2019/06/28(金) 21:21:46.46 ID:W8toHJKa.net
三巻まで出せたんだから上等よ
それ以上の人気シリーズになるには他のなろう作品と比べて何か一つ突き抜けた光るものがないと無理

416 :この名無しがすごい!:2019/06/28(金) 22:33:42.33 ID:GFkEwmbA.net
3巻結構面白かったんだけどな
打ち切りとは

417 :この名無しがすごい!:2019/06/28(金) 23:04:14.56 ID:00r+jA8v.net
漫画も最悪ではないのに良とも言い切れないあたり運がないよな
最後まで諦めさせてくれないというか

418 :この名無しがすごい!:2019/06/29(土) 03:03:16.48 ID:FVsztjBj.net
カミーユ用の置きヘイストをカンガルーが踏んだシーンわかりづらいな

419 :この名無しがすごい!:2019/06/29(土) 09:42:50.21 ID:y2nDZcl3.net
子供部屋おじさん擁護頑張ってるな

420 :この名無しがすごい!:2019/06/29(土) 22:56:32.80 ID:WBTF+FmR.net
このままエタるのもありなんじゃないかと思う
ある意味記憶に残る作品になるだろう

421 :この名無しがすごい!:2019/06/29(土) 23:05:19.92 ID:W+5Rr0XI.net
残念ながら、職を追われてこどおじになった作者は時間を持て余してるから完結までは書くだろう

422 :この名無しがすごい!:2019/06/29(土) 23:20:52.56 ID:TnLIqJ5s.net
再開した時どっちの更新を優先するのか楽しみにしてる

423 :この名無しがすごい!:2019/06/29(土) 23:28:48.96 ID:sfksgFvY.net
>>417
いや、運はいい方だと思うぞ
そもそも爆伸びしたきっかけがランキングバグでGW期間中ずっと日間一位に居座ってたとかいうなろう主人公の幸運チート持ちレベルの強運あるしw

424 :この名無しがすごい!:2019/06/29(土) 23:42:01.15 ID:RH5vfFRa.net
そんなこともあったな
ちなみにそれポイント自体がバグってた時だから
GWだったかどうかは覚えてないがなんか日間集計のシステムがバグって一部の作品だけ異常に日間ポイントが計上された
それと同時にランキングバグで日間固まって数日間固定されて阿鼻叫喚だったのを覚えてる

そういう意味では幸運チート持ちかもしれんわ

425 :この名無しがすごい!:2019/06/29(土) 23:47:14.34 ID:W+5Rr0XI.net
え?そんなラッキーボーイな状況だったの?
今のコミック版、なろうの中では平凡レベルの盛り上がりしかないのはおかしくないか?

426 :この名無しがすごい!:2019/06/30(日) 00:19:06.42 ID:BI2x4KNu.net
ランキングがバグって1位のままずっと固定でしばらく居座ってたのは覚えてる
冷静に考えたらチートレベルの幸運だわw

427 :この名無しがすごい!:2019/06/30(日) 00:32:10.60 ID:ZzGSLZ+a.net
一応擁護しとくと別にそのポイントバグだけで伸びたわけじゃないからな
ちゃんとそれまでにそこそこの中堅下位程度のポイントは稼いでたし
ただそこから書籍化レベルまで跳ねたのはそのバグがあったおかげだからそういう意味では作者にリアル幸運スキルはあったかもね

428 :この名無しがすごい!:2019/06/30(日) 00:35:55.92 ID:ci5nrpf1.net
その幸運の力で次回作がどう見てもクソにしか見えないのはなんとかなりませんかねぇ

429 :この名無しがすごい!:2019/06/30(日) 03:58:26.28 ID:FuKagXXw.net
ライブダンジョンの書籍化はカドカワBOOKSの自薦他薦キャンペーンの応募作の一貫で、
作者が自薦してカドカワBOOKS編集部にお眼鏡かかったからだぞ

カドカワBOOKS編集部も帯文は、どうかと思うが、コミカライズの営業描けてくれた(エイジ編集部はカドカワBOOKS母体の旧富士見書房だし)のはありがたかったことだ

430 :この名無しがすごい!:2019/06/30(日) 04:45:52.46 ID:al7YG5Kv.net
幸運チート持ってて打ち切り食らうとか肝心の実力が無いって言ってるようなもんじゃ…

431 :この名無しがすごい!:2019/06/30(日) 04:52:52.99 ID:Iv0sESLW.net
しー

432 :この名無しがすごい!:2019/06/30(日) 05:11:55.30 ID:CRKA4jpO.net
まだ体調不良なのかな

433 :この名無しがすごい!:2019/06/30(日) 05:40:35.82 ID:ZzGSLZ+a.net
現実は幸運チートだけで上手くいくほど甘くはなかったということか…

434 :この名無しがすごい!:2019/06/30(日) 06:05:24.90 ID:CYFUc/tT.net
>>415
突き抜けてるとは違う話かもしれないが、三巻はなろう読者の意見を取り入れて短くした結果、タンク育成とかの独自の要素が薄まって凡百の作品に成り下がった印象がある

435 :この名無しがすごい!:2019/06/30(日) 08:16:27.46 ID:FuKagXXw.net
カドカワBOOKSでも漫画化してんのに書籍版3巻打ちきりはマヌFも食らってる

だいたい1巻でその先続刊するか決まるし
ストックあるのに1巻(安定生活の山田さんとか)しかでなかったり、
ストックないから実質2巻切りくらってるのもあるから(週末冒険者とか)

ラノベや漫画でも2巻の壁や3巻の壁ともいうしだいたいこの壁でぶつかるので平均で収まってしまっただけの話
よほど売れなかった場合のみ1巻打ちきり

俺はライブダンジョンの書籍版3巻の大改稿はは良かったと思うぞ
書籍版のほうが面白い
せめてスタンピードまで書かれていて欲しかったが

436 :この名無しがすごい!:2019/06/30(日) 08:24:54.86 ID:ci5nrpf1.net
臭い長文はどうでもいいんだよ
つまらないから売れなくて打ち切られたという事実を認めろ

437 :この名無しがすごい!:2019/06/30(日) 08:33:17.04 ID:FuKagXXw.net
単なる作品アンチですね

438 :この名無しがすごい!:2019/06/30(日) 08:58:56.42 ID:ZzGSLZ+a.net
webでウケる作品とそれを越えて書籍でも人気でる作品の間にはやっぱり壁があるんだろうね
限られた字数の中でしっかり面白くするっていうのは難しい

439 :この名無しがすごい!:2019/06/30(日) 09:53:10.76 ID:aWW3O3uB.net
>>435
三巻評判良いよね
だからこそ売れて欲しかった
ただ、自分の好みからは離れた感じ
ユニスの妹や頼り上手な設定、仮職員とか良いところも一杯あるんだけどね
女王蜘蛛にボルセイヤー等、ダンジョン要素まで減っちゃったから…
ダリル出た代わりにディニエルの先出しも無くなっちゃったし
クラン作っちゃったのも残念
きっちり一旦離れるんだと感心して、そこらの作品とは違うなと思ったとこだから
あの別れた後の寂寥感と、「動くか」の次の展開へ…!感が好きだったもんで
似た感覚の人いないだろうか…?
長文すみません

440 :この名無しがすごい!:2019/06/30(日) 10:50:19.11 ID:ZzGSLZ+a.net
活動報告によれば一巻の売れ行きの時点で打ち切りの話は出てたらしいから厳しかったろうな
活動報告も頻繁に更新してて宣伝も結構してたのに上手くいかないもんだね

441 :この名無しがすごい!:2019/06/30(日) 10:56:09.93 ID:5FphXaYu.net
書籍化するなら一巻で火龍討伐までやらんといかんかったな

442 :この名無しがすごい!:2019/06/30(日) 11:26:33.61 ID:aRA8PQZh.net
それはそれで関係性に不自然さが出そうだ
時期、物語のスピード、宣伝、絵師との相性、書籍化って難しいね

443 :この名無しがすごい!:2019/06/30(日) 11:33:19.85 ID:ci5nrpf1.net
書籍という媒体にあわせた物語構成を再構築できなかった作者の筆力のなさが打ち切りの原因ってことだな
MMORPG日記みたいなのをグダグダ書くだけでそこそこウケた昔のなろうはボーナスステージだったが、
もうそんなぬるま湯の時代は終わったという事実に作者は気付いているのかいないのか

新作のクソっぷりを見ると気付いてないんやろなぁ…

444 :この名無しがすごい!:2019/06/30(日) 12:22:56.87 ID:dTsRn9UY.net
>>443
言い方はともかく書籍に合わせた作品を書けなかったのはあるな
一巻の中でちゃんと起伏のある物語を書いてオチつけるっていう能力はなかった
ライブ感で誤魔化せるなろうと違って構成力が問われる

445 :この名無しがすごい!:2019/06/30(日) 12:43:18.10 ID:FBR8qFkr.net
書籍版はどのくらいWeb版からファンを取り込めるかまた書籍版の表紙、立ち読み買いに掛かっていて、
立ち読みファンへの訴求は帯とあらすじで失敗している。

漫画版は重版してるんだから序盤の展開が失敗だとはと思わないよ。

446 :この名無しがすごい!:2019/06/30(日) 12:53:48.31 ID:h4GwgU7Q.net
なんか嫉妬妖怪みたいのが貼り付いてて気持ち悪いな

447 :この名無しがすごい!:2019/06/30(日) 13:09:40.07 ID:ci5nrpf1.net
俺は具体的に次回作の良い点がいえないのに、
ひたすら否定意見に粘着アンチしてる作者擁護が張り付いてる方が気持ち悪いと思うぞ

448 :この名無しがすごい!:2019/06/30(日) 13:15:42.30 ID:vSN3FaW7.net
粘着アンチに粘着アンチってこれもうわかんねえな

449 :この名無しがすごい!:2019/06/30(日) 13:30:28.15 ID:Yp92hNTF.net
やはり虫ヒロインでは力不足

450 :この名無しがすごい!:2019/06/30(日) 13:41:30.45 ID:9atoO9j3.net
>>445
重版しました!ってのも宣伝になるから最近のなろう系はどこも重版ありきの初版数だったりするぞ
全作品が即日重版してるような出版社もあるし
まあ致命的に売れてないというわけではないとは思う

451 :この名無しがすごい!:2019/06/30(日) 14:03:10.48 ID:3m5yOhYD.net
>>447
キチガイだろこのアンチ
書籍が売れなかったのは完全に出版社のプロモーションのミスだわ
凡百のなろう系と同じような売り方してる時点で作品を殺したようなもの

452 :この名無しがすごい!:2019/06/30(日) 14:36:39.16 ID:wAHkdQiW.net
大好きなんだけど、なろうの神作者と比べると流石にねって感じ

453 :この名無しがすごい!:2019/06/30(日) 15:10:31.70 ID:ySkhV8+P.net
>>450
ライダンも漫画版でも様子見継続ラインにも、重版継続ラインにも届かないくらい売れなきゃ
同じカドカワBOOKSでコンプエースで漫画連載してたグリモワールみたいに漫画版と書籍版が同時打ちきりになってると思うがなぁ

454 :この名無しがすごい!:2019/06/30(日) 16:37:21.41 ID:Iv0sESLW.net
>>452
大好きとは一体……

455 :この名無しがすごい!:2019/06/30(日) 16:42:17.87 ID:ci5nrpf1.net
好き=全肯定しなければならない、と考えるのはもはや宗教だ

思うに、ライダンが好きな人間というのは、クソゲーが好きな人間に通じるものがある

456 :この名無しがすごい!:2019/06/30(日) 16:43:18.31 ID:FuKagXXw.net
>>439
3巻で締めなきゃ行けなかったから一部キャラや攻略を省いたしょうがない部分かなと思う
続刊が来たらフォローされたらいいかなと思う

457 :この名無しがすごい!:2019/06/30(日) 16:45:38.56 ID:FW+hJbbC.net
好きだし良い作品だとは思うけど心のベストテンに入るような作品ではないという感じ

458 :この名無しがすごい!:2019/06/30(日) 16:47:33.33 ID:ESXSbNpF.net
三巻ってちゃんとこれで完結っぽい終わりになってるの?
それとも完全に打ち切りエンド?

459 :この名無しがすごい!:2019/06/30(日) 16:48:36.67 ID:7VsbZfJr.net
>>456
面白いと思ってるポイントが作者と読者でズレてたってことかね

460 :この名無しがすごい!:2019/06/30(日) 16:59:37.01 ID:K16sOo+i.net
>>454
好きで足りてたな
大好きがつけられるのは一つまでだわ

461 :この名無しがすごい!:2019/06/30(日) 17:16:21.32 ID:S8t4N485.net
>>459
いや、作者の真意は分からんが、三巻でとりあえず終われるようにカットor改稿せざるを得なかったってことじゃないかな
ガルム達と別れて俺達の戦いはこれからだ!するよりは一緒にする方が一旦の締めとしては良いって判断だったのかなと

462 :この名無しがすごい!:2019/06/30(日) 17:53:45.56 ID:yDI2CXAE.net
信者と言われても否定できないぐらいには好きな作品だけどまあ売れ線とはずれてるのとパンチが足りないのはわかるわ

463 :この名無しがすごい!:2019/06/30(日) 18:09:44.49 ID:FuKagXXw.net
>>459
いや3巻のみで締めるには登場人物少なくしないとダメという判断
エイミーとガルム、カミーユたちとステファニー、ユニスとアルドレットクロウのキャラをちょい出せばどうにか収まる

三巻だけ分厚くて定価1400円くらいになったはずだしね

464 :この名無しがすごい!:2019/06/30(日) 18:56:53.02 ID:EnG074iX.net
・異世界転移(ゲーム)
・不遇職からの成り上がり
・知識チート
・異性キャラからモテモテ

と、なろう系の定番には沿ってるんだがなあ
それに絵師もかなりの当たりだったし
話のインパクトが薄いっていうのは確かにその通りかもしれない
それと他のなろう系と差別化できる強みが薄かったか

465 :この名無しがすごい!:2019/06/30(日) 19:25:39.10 ID:/5dmi6+Y.net
お前らには悪いけど、俺はライダン凡百のなろう系だと思って読んでた
エイミー、カミーユ、アーミラでハーレム展開になるのを期待してた

466 :この名無しがすごい!:2019/06/30(日) 19:29:12.20 ID:ci5nrpf1.net
ライダンが凡百のなろうハーレムダンジョンモノと比較して違うところがあるだろうか
特にないように思う

467 :この名無しがすごい!:2019/06/30(日) 19:45:24.87 ID:yDI2CXAE.net
大筋ではそうなんだけど微妙に外してるんだよ
それ系でもっとアピールするならガルムのポジションは女キャラにするとこだしカミーユ子持ち未亡人はマニアックすぎだよ
薬屋のお婆ちゃんとか魔石買い取りの娘とかもっと違うキャラ路線とやり用があっただろうし
書籍とはまあ関係ないけどオーリなんてメイドキャラなのに容姿も年齢設定も矢印出す方向もおかしいし
凡百のハーレム物って簡単に言うけと正直そのレベルでも色々至らないところが多すぎるよライダンは
いや俺は信者だしライダン大好きだけど

468 :この名無しがすごい!:2019/06/30(日) 20:05:05.43 ID:mOlcPGW3.net
面白いってのが最大の違い

469 :この名無しがすごい!:2019/06/30(日) 20:05:31.41 ID:FK0XKsXn.net
凡百のハーレム物は異世界に居つくから下心ありありで作者と主人公がキモい

ライブダンジョンは凡百のハーレム物と違って、スタート地点からずっと地球の家に帰りたがってて、
異性にも同姓にも壁を作ってるから、話の盛り上がりに欠ける部分も生まれるから書籍化がキツい

470 :この名無しがすごい!:2019/06/30(日) 20:08:41.35 ID:+tk/vzci.net
モブキャラまで美人にしたがる心理が分からん

471 :この名無しがすごい!:2019/06/30(日) 20:17:18.64 ID:yDI2CXAE.net
>>470
オーリはともかく他を美人にすべきとは思ってないわ

472 :この名無しがすごい!:2019/06/30(日) 20:26:58.48 ID:2ynw3F9w.net
そもそも、主人公が「意識高い・イキり系・陰険」と3Tな設定で、
読者の共感を得ようというのがおかしい
人気もキャラの魅力より、ストーリー展開で得たんだと思うよ
火竜戦とか、暴食竜戦とか、なれの果て戦とか、あそこらへんは燃える展開で
ポイント爆発してたやん?

473 :この名無しがすごい!:2019/06/30(日) 21:29:12.47 ID:Iv0sESLW.net
成れ果て戦、今思えば最高やったな

474 :この名無しがすごい!:2019/06/30(日) 21:59:10.31 ID:Y3Sr8xhD.net
Web連載小説だからこその構成であってもともと書籍には向いてなかった
連載だと更新頻度で冗長なストーリー展開を誤魔化せるが書籍だとそうはいかん

475 :この名無しがすごい!:2019/06/30(日) 22:09:00.06 ID:Zt6LbrWK.net
主人公は主人公で好きだけど、正直他キャラの魅力でこの作品にハマったからなー
主人公以外に有能な男が何人もいるってだけでなろうでは珍しい気もするがそうでもないのか?
つーか凡百のなろう小説ならヴァイスが主人公になってると思うよ
“ユニークスキルで人に怖がられるけど、クランリーダーはじめました”とか
努は悪役

476 :この名無しがすごい!:2019/06/30(日) 22:24:37.69 ID:lta2PuAj.net
別に珍しくはないかな
なろうのイメージがハーレムテンプレ系で変に固定化されちゃってるが実際に累計とか見ると硬派な作品で人気のものもそれなりにあるわけだし
ライダンもどっちかっていうとハーレムテンプレ寄りになると思うぞ

477 :この名無しがすごい!:2019/06/30(日) 22:29:50.71 ID:5Mi5naLY.net
用務員さんは勇者さんじゃありませんので、は?

478 :この名無しがすごい!:2019/06/30(日) 22:31:52.70 ID:5jJ8oAFt.net
他作品語ると危険だぞ

479 :この名無しがすごい!:2019/06/30(日) 22:36:52.25 ID:ci5nrpf1.net
ライダン狂信者が他作品を攻撃し始めるかもしれない
具体名を出さずに、分かる人に特定できるくらいのヒントだけにしておけ

480 :この名無しがすごい!:2019/06/30(日) 22:38:20.78 ID:mslfWph6.net
メガネ

481 :この名無しがすごい!:2019/06/30(日) 23:53:37.30 ID:G64cJnqP.net
良くも悪くも当たり障りのないなろう系の枠の中の作品ではあった
それで書籍も三巻まで出せれば頑張った方だろう

飛び抜けた人気作品はその作品だけのウリがあったりあるいは開き直ってなろうらしさ全開でいくかのどっちかだね

482 :この名無しがすごい!:2019/07/01(月) 00:15:04.66 ID:RP87v0f0.net
エイミーとネコセックスして、ハンナとトリセックスして、ディニエルとエルフックスして、
男キャラを全部萌えな女キャラにリプレイスしてセックスして、
ハーレムキングツトムみたいなストーリーにしてても特に問題なさそう

ライダンの売りは階層ボスだけだし、それ以外は徹底的に媚びるべきだった
そうすればもっといい売上げ言ってたかもな

483 :この名無しがすごい!:2019/07/01(月) 00:34:11.18 ID:SRYcaExR.net
上のほうで転スラとか無職攻撃してるぞ

484 :この名無しがすごい!:2019/07/01(月) 00:36:34.68 ID:+wJw+6Gn.net
>>482
助走無しで有りと同じ高さの高跳びが出来ると思ってそう

485 :この名無しがすごい!:2019/07/01(月) 00:53:20.95 ID:YUIdvppH.net
この作者のそれは本当に面白いのかな
まあ、そのストーリーならここにいる八割読んでないんちゃう?

486 :この名無しがすごい!:2019/07/01(月) 01:13:30.03 ID:kFUnACEc.net
裏でメンバーがツトム置いてきぼりのツトム争奪戦してそう
ナデポもニコポもないツトムがクラン崩壊を防げるか

487 :この名無しがすごい!:2019/07/01(月) 02:20:47.05 ID:3L5pgFd6.net
>>475
>努は悪役
全く違和感なくてワロタ

488 :この名無しがすごい!:2019/07/01(月) 07:59:21.56 ID:l20w938P.net
>>487
アルマとセシリアがヒロインだからな
黒杖関係を全部努のせいにすれば完璧
そんでヴァイスのそういうなろう小説としての主人公力は半端ないぞ
重い過去・ファッション・ユニークスキル(書籍だと更に中二力up!)・黒の魔剣士・勘違いされる系・悪役陣営にいる良い奴との因縁(ガルム)・神ダンでは何度も死んでる筈なのに“殺せるのなら殺してほしいものだ”キリッとかいう謎のイキり

489 :この名無しがすごい!:2019/07/01(月) 08:02:43.39 ID:kFUnACEc.net
そういや黒杖って何か憑いてるって言われてたな
しかも謎の返品不可

490 :この名無しがすごい!:2019/07/01(月) 09:06:47.50 ID:RZuLnrah.net
自分からは他人にたいして好意を示さず積極的に関係を築こうとはしないけどそれでも周りからは好かれてモテまくる

努はちゃんとなろう系ハーレム主人公のツボは抑えてる

491 :この名無しがすごい!:2019/07/01(月) 09:26:10.33 ID:BTvaqzai.net
>>488
むしろ典型的なざまぁ対象な気がしてきたw

492 :この名無しがすごい!:2019/07/01(月) 11:01:21.97 ID:njXQGvDT.net
これまだ終わってなかったんだ
2017年のうちに完結予定とか言ってた気がするけど

493 :この名無しがすごい!:2019/07/01(月) 11:53:35.52 ID:zt0/PX1A.net
ヴァイスがダークサイド寄りの主人公でもいいけど、
レオンもテンプレハーレムの主人公いけるな

レオンの場合、存在自体がテンプレもののそれ
基本いいヤツ、絶滅種、ユニークスキル、ハーレム、女癖悪い、手が早い

とりまツトムがディニエルとユニスあたりに粉をかける悪役として確定

494 :この名無しがすごい!:2019/07/01(月) 12:00:22.68 ID:mMJUVYzf.net
ハーレム好きなやつ多いな
ハーレムものはヒロイン達が空気になってくから個人的には好きじゃない

495 :この名無しがすごい!:2019/07/01(月) 12:08:43.00 ID:HNv5C6Lp.net
>>493
ここ最近のなろうの傾向としてはそういう奴こそ主人公を迫害したり追放したりする悪役として出てくるイメージ
主人公はどちらかと言えば陰キャ系の方が多い

496 :この名無しがすごい!:2019/07/01(月) 12:24:40.56 ID:G1OoGyMF.net
レオンのキャラ紹介に「リア充の権化みたいな奴」って書かれてるし明確になろう界隈のテンプレ悪役キャラを意識してると思うぞw

なろうの王道は陰キャが陽キャをさらっと凌駕するストーリーだからな
それをちゃんと踏襲してる

497 :この名無しがすごい!:2019/07/01(月) 12:39:31.71 ID:4Ag6rOKb.net
まあレオンはレオンで有能だし、テンプレとは感じなかったな
そういうのだとここまで活躍させないだろ
甘さはあれど一応アタッカーの意識改革しておいたり、スタンピードはレオンいなきゃかなり厳しいでしょ

498 :この名無しがすごい!:2019/07/01(月) 12:43:14.57 ID:zt0/PX1A.net
ハーレム物は、作者の筆力が皆無で、女性が機械かペットにし見えなくなるから大嫌い
ツトムとライブダンジョンはハーレムとは真逆だから、すこ

レオンはあんまり嫌悪感を感じないチャラ男のイメージ

499 :この名無しがすごい!:2019/07/01(月) 12:44:20.64 ID:dEaE5Zm9.net
ライダン完結までは執筆に専念すると活動報告には書いてある
ということは裏を返せばライダンを完結させるまでは働かなくていいということだ!

500 :この名無しがすごい!:2019/07/01(月) 12:46:57.61 ID:RP87v0f0.net
ライダンもそんな感じでしょ、ツトムではなくツトムに好意を抱く雌群を見ると典型的ハレムモノ

ヒーラーとして優秀だから雌が発情するのは当然、みたいに想ってるんだとしたら逆に考えてみ
会社に優秀で綺麗な白人女性の上司がやってきたとして、ベタ惚れするか?尊敬はしても惚れはしない

501 :この名無しがすごい!:2019/07/01(月) 12:48:09.21 ID:hW0hA/ZA.net
ライバルが嫌な奴じゃないってのは褒めるべきとこだと思うよ

502 :この名無しがすごい!:2019/07/01(月) 12:49:24.20 ID:8R8POda1.net
ちょっと興味深いな

なろう読者「男キャラが活躍するからなろう基準じゃハーレムじゃない!面白い!」
一般読者「こんな主人公がモテモテとかこれも安っぽいハーレムものかよ」

こういう一般との認識の差がなろうのポイントのわりに書籍が売れなかった原因か?

503 :この名無しがすごい!:2019/07/01(月) 12:55:18.68 ID:8R8POda1.net
ハーレムと言うには開き直りが足りず、非ハーレムというには女キャラが都合よくちょろ過ぎる
結果としてどっちつかずというかなんというか

504 :この名無しがすごい!:2019/07/01(月) 12:57:57.11 ID:mMJUVYzf.net
俺はモテモテ系はセーフ
セックス要員拡大系はアウト

505 :この名無しがすごい!:2019/07/01(月) 12:59:23.53 ID:75wMQazS.net
レオンは子作りが強制された種馬だからハーレムなんかじゃないよ
奴隷だよ

506 :この名無しがすごい!:2019/07/01(月) 13:08:52.30 ID:977OBVBv.net
しかしツトムを異性として好きと迫ったヒロインは、今の所ネコだけだよね
なのに、なんで他の女性陣も異性としてツトムが好きと言い切れるのか

507 :この名無しがすごい!:2019/07/01(月) 13:10:33.24 ID:RP87v0f0.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%A0%E3%82%82%E3%81%AE
一般的に、男一人がモテモテ状態になる話を、ハーレムモノって言うのだぞ?
モテモテ系ならセーフでセックスしたらアウトっていうのもよく分からん、どっちも気持ち悪い

それならそれで、きっちりセックスして孕ませるところまでやりきった方がまだ清々しいというもの

508 :この名無しがすごい!:2019/07/01(月) 13:16:25.49 ID:mMJUVYzf.net
いいやん区別しても

509 :この名無しがすごい!:2019/07/01(月) 13:26:47.47 ID:XErclzV8.net
一部のネタになってる作品のイメージが強くてなろう主人公はセックスしまくりだと思われてるが実際にはそこまで仲間とヤりまくってるのはないぞ
一応全年齢サイトだしな

ハーレムの基準は人それぞれ感じ方が違うだろう
それこそ普段ヤりまくりのハーレム小説を読んでる人ならライダンなんかは非ハーレムに見えるだろうし、普段は硬派なのを多く読んでる人ならライダンはハーレムにしか見えないと思う

510 :この名無しがすごい!:2019/07/01(月) 13:59:34.12 ID:zt0/PX1A.net
>>502
確かに興味深いなw
ツトム帰りたい理由がわからない読者とわかる読者の差に近いものを感じる

明確にツトムへの好意を示しているのは
ちょろいエイミー1人だけだから、ハーレムには感じなかった

カミーユは大人の女性がツトムをからかってるだけ
弟子の3人は、あたまのおかしい信者、こじらせた変なヤツ、後片付け担当

鳥頭のハンナにそんな感情は無いし、他の女性クラメンも論外
強いてあげるなら、薬家の婆ちゃんが明確なヒロインかもしれない

511 :この名無しがすごい!:2019/07/01(月) 14:19:45.87 ID:/m/DD+Ea.net
ワイはリーレイアとの腹黒夫婦漫才すこ
アーミラ泣かす為だけに誘惑されたりしたら最高
目的達したら勿論ポイ捨てされる

512 :この名無しがすごい!:2019/07/01(月) 15:05:16.93 ID:kFUnACEc.net
>>500
仕事をこなしつつ的確すぎる指導をしてくれる、
飯も奢るし個人指導もする、対価を求めないヒスらない
ちょっとアリかも

513 :この名無しがすごい!:2019/07/01(月) 15:11:18.30 ID:RP87v0f0.net
>>512
お前がアリかナシかの話をしてるんじゃなくて、その状況で人種が違う人間に対して、
部下が全員ベタ惚れになる状況なんてありえねーだろって話をしてるんだよ、クソリプマンさん

514 :この名無しがすごい!:2019/07/01(月) 15:34:45.61 ID:4Ag6rOKb.net
>>513
いや、教えたことが惚れた理由に直結してる奴いなくね?
ステファニーのアレは最初は尊敬だったのが、ストレスとかもあって拗らせながらなんとか今の状態に落ち着いたって感じだし
ユニスはさんざん焦らしたり落としてから褒めるって攻撃を何回か食らってだし、ロレーナのあれは尊敬してはいるけど矢印向いてる訳ではないよな

515 :この名無しがすごい!:2019/07/01(月) 15:39:08.19 ID:lr4k8j92.net
惚れる理由がわからないと言う奴は童貞なんじゃないかな
だから理解できないんだろう

516 :この名無しがすごい!:2019/07/01(月) 15:45:03.11 ID:4C/FaJCa.net
これがハーレムはないだろ
そもそも恋愛要素もほぼないし

517 :この名無しがすごい!:2019/07/01(月) 15:48:27.48 ID:zt0/PX1A.net
これをハーレムとかいうのは童貞だわ

ステファニー、ユニス、アーミラだってツトムへの好意はあるけど、男性として好きとは違うだろ
ツトム側から押せば天秤が傾く可能性はあるけども、肝心のツトムにその気が皆無

ユニスは書籍と違って、本命はレオンって設定じゃん

518 :この名無しがすごい!:2019/07/01(月) 15:51:33.69 ID:tXV65xT5.net
童貞ってか普通に仲が良い異性とかがいないんじゃ
多分恋愛関係に感じる範囲が大きいんだよ
だったらこれをハーレムと感じてしまうことにもある程度納得できる

519 :この名無しがすごい!:2019/07/01(月) 15:54:00.69 ID:lr4k8j92.net
男女にも恋愛感情抜きの友情があるとか言いそう

520 :この名無しがすごい!:2019/07/01(月) 15:56:25.75 ID:hW0hA/ZA.net
人格攻撃始めました

521 :この名無しがすごい!:2019/07/01(月) 16:08:23.59 ID:yhYj/Gr9.net
レッテル貼り始めました

522 :この名無しがすごい!:2019/07/01(月) 16:15:48.52 ID:zgkpScK3.net
スレの流れ早くて面白いな

523 :この名無しがすごい!:2019/07/01(月) 16:50:05.82 ID:977OBVBv.net
友情や信頼や尊敬などなどの関係は、男女間には存在しない!

524 :この名無しがすごい!:2019/07/01(月) 17:08:52.91 ID:p7eMtjau.net
チーレム好き読者からしたらハーレムじゃないように見えてシリアス好き読者から見たらハーレムに見えるってだけの話やね
ハーレム度数としてはなろう平均くらいなんじゃない?

525 :この名無しがすごい!:2019/07/01(月) 17:12:15.15 ID:azDj+/Iw.net
>>523
悪魔にだって友情はあるんだーっ

526 :この名無しがすごい!:2019/07/01(月) 17:27:46.37 ID:Gv36CMld.net
ライブダンジョン更新きたぞ、

の扉の光具合を見る限り、
あと2PTが百階層を突破したら開かれる仕様なんじゃない?

上記のくだりが違和感ありすぎでしょ、
いままでもこんなことあったのか?

527 :この名無しがすごい!:2019/07/01(月) 17:42:54.30 ID:1yNlbcP6.net
シンプルにどうしても家族に会いたい的な同情を誘うやり口の方が良かったんじゃないかなぁ
そしてハンナかわいい

528 :この名無しがすごい!:2019/07/01(月) 17:56:14.51 ID:3Z5V+Z+h.net
飛行機あるのかな
ないからリーレイアも不思議そうだったんだろうけどそれなら紙飛行機の実物見せても紙の鳥とか思いそうだ

>>526
記憶にある限りではないと思う

529 :この名無しがすごい!:2019/07/01(月) 18:07:10.65 ID:zt0/PX1A.net

●●

こんな感じの飾りというか宝玉が扉にデザインされてて
迷宮マニアとツトムはそういう仕様だろって判断したんだろ

3PTクリアで

○○
こう光るのかもしれないし、ツトムがその別パーティに参加しないと光らないのかもしれない

530 :この名無しがすごい!:2019/07/01(月) 18:09:56.09 ID:RP87v0f0.net
帰りたいと本気で思ってるなら周りを信頼して協力仰いで終わりだと思うんだが、
学のないチンパン、頭お花畑の仲間(笑)を操作しようと考えるキチガイの話になって本当につまらなくなった

これ、周りに疎まれ会社を追放された、作者の本性が投影されてるのかねぇ

531 :この名無しがすごい!:2019/07/01(月) 18:10:52.58 ID:Hgvx8a2/.net
なんか王道の逆を逆をと考えすぎて失速してる気がするわ
逆張りする事が目的になってて面白さに繋がってないというか

532 :この名無しがすごい!:2019/07/01(月) 18:14:32.12 ID:zgkpScK3.net
>>530
だよな
ワイン会とかダリル主催食事とかユニスとかの話をやった意味あった?
この為じゃねーのかよ
間が空いてるからとかじゃなく、プロットから外れて以降面白くねーわ

533 :この名無しがすごい!:2019/07/01(月) 18:16:28.37 ID:5C9zK4tt.net
>>529
別PTって縛りはどこから出てきたのって感じが個人的には強い。
単純に3回クリアすれば次の階層にいけるって発想が観客からあってもいい気がするんだけど…。

アーミラとか「だったら、明日も同じPTで100ボス殴りに行こうぜ」とかいって、
ストーリー的にいろいろマズイのはわかるけど。

534 :この名無しがすごい!:2019/07/01(月) 18:22:17.97 ID:yWbOdWMA.net
クラン内がわりと自分本位なキャラ多いからなぁ

535 :この名無しがすごい!:2019/07/01(月) 18:22:47.45 ID:mMJUVYzf.net
頑なに帰還について話さないってのも凄い

536 :この名無しがすごい!:2019/07/01(月) 18:24:07.89 ID:3Z5V+Z+h.net
天然の洞窟だの山だのに魔物とかが自然に集まってダンジョン的なものになった場所ならともかく
神様が意図をもって用意してるギミックなわけだから、同じパーティーが同じ手順を三回やればオッケーとは考えにくいんじゃないの

537 :この名無しがすごい!:2019/07/01(月) 18:25:20.29 ID:zt0/PX1A.net
>>533
ツトム=作者と考えるなら、別パーティって縛りで確定なんだろうけど、
説明不足だし、ツトムが自分たちで3回クリアしても、扉開くっしょって考えでもおかしくないねw

ツトムとしては気軽に爛れ古龍を一狩いくと、ワンチャン不許可数増えるだけだから
今のビジネスライクなクラメンとの人間関係を解消してからじゃないと動けないジレンマ

538 :この名無しがすごい!:2019/07/01(月) 18:43:05.40 ID:jGILX9Lb.net
まあまだ前フリ段階だし
こっから感動展開に持っていくから信じろ

539 :この名無しがすごい!:2019/07/01(月) 18:44:11.44 ID:wkZGHabp.net
同じパーティで3回クリアだと何の障害にもなってないしあまりにも無意味だからさすがにないと思ったのでは

観客視点ないのかな
もう入れるタイミング逃してる気がするんだが

540 :この名無しがすごい!:2019/07/01(月) 18:46:12.67 ID:977OBVBv.net
>>535
まぁ作中では倒してすぐだから、まだ言い出す踏ん切りがつかないのは当然だろう

541 :この名無しがすごい!:2019/07/01(月) 18:51:03.65 ID:azDj+/Iw.net
この世界の発展具合なら「引退して故郷に帰るわ」とか「他所街ののクランに移籍になった」とかで今生の別れもそれなりに多いんじゃないかと思ったけど、神のダンジョンの仕様がヌルいから街から出てく人はそんな居ないのかな

542 :この名無しがすごい!:2019/07/01(月) 18:51:18.57 ID:0aIO0oeV.net
まーたバリアでなんか面白いことやってる

543 :この名無しがすごい!:2019/07/01(月) 19:09:35.25 ID:5C9zK4tt.net
>>536 >>539
神様がひまつぶしにダンジョン攻略みてるって設定しらない観客的には、
マグレじゃなくて3回倒せして実力しめせって理屈でもいいんじゃない?
むしろMMOなんてボスなんて周回して当たり前なのに、ツトムが別PTとか言い出したのが違和感大きい。

544 :この名無しがすごい!:2019/07/01(月) 19:22:17.76 ID:QzwQd+Sy.net
今まで一つの階層主を複数回倒すってあった?
基本的に一回倒せば終わりって世界なんじゃない?

545 :この名無しがすごい!:2019/07/01(月) 19:31:42.86 ID:azDj+/Iw.net
複数回倒さないと先に進めないとかでなく、単純に周回可能か否かって話なら蟹やら火竜やら複数回倒してる

546 :この名無しがすごい!:2019/07/01(月) 19:35:07.76 ID:lFPn2Vvq.net
無限の輪メンバーが三回帰還申請書を拒否する事が裏ダンの条件だったりしてな
そして裏ダン解放後は表ダンジョンでの帰還は出来なくなります
帰りたいならクラン面子を説得してから裏ダンクリアしてね

547 :この名無しがすごい!:2019/07/01(月) 19:42:21.65 ID:SEk+lyr+.net
今度失敗したらこの条件で帰還するの更に難しくなるから
慎重になって話さないのは別におかしくないんじゃない?

548 :この名無しがすごい!:2019/07/01(月) 19:43:36.55 ID:wkZGHabp.net
確かに「同パーティで三回踏破で裏ダンジョン解放」の方がMMO的にはありそうだけど、1話からライブダンジョンはそういう感じじゃなかったと分かる
どちらにせよ情報不足の段階でツトムがどう解釈しても違和感なんてないと思うけど
ツトムも観客マニアも現段階で最もあり得る推測の話をしてるだけだから解放条件確認のためにツトムパーティで翌日もう一回挑もうって流れには普通になると思うよ

549 :この名無しがすごい!:2019/07/01(月) 19:44:09.25 ID:3Z5V+Z+h.net
>>543
その理屈でもいいけど少なくとも「なにかを示せという理屈が必要」と観客が考える時点で神様が意識的に見てるのを観客も認識してない?

550 :この名無しがすごい!:2019/07/01(月) 19:45:41.31 ID:XUx/B2YZ.net
運営が嫌がらせしてるというより作者が引き延ばしのために物語のゴールをずらしてる気になってきたぞ

551 :この名無しがすごい!:2019/07/01(月) 19:52:45.28 ID:azDj+/Iw.net
ツトムがバグ利用したから神に怒られたとかダンジョン内でルールを破ると加護が失われるってのが民衆の認識なんだから暇つぶしかどうかはともかく神からは常に見られてると思ってるんでね

552 :この名無しがすごい!:2019/07/01(月) 20:23:43.71 ID:wkZGHabp.net
バリアでの妨害とかもっと見たいな
敵に瞬間ヘイストして妨害とか面白かったわ

553 :この名無しがすごい!:2019/07/01(月) 20:28:30.46 ID:3Z5V+Z+h.net
戦闘は面白いんだよね
どっちかっていうとダンジョン潜って攻略やってる話の方が好きだわ

554 :この名無しがすごい!:2019/07/01(月) 20:29:13.73 ID:xdxOhLb9.net
バリアって自分の周りにしか張れないんだっけ?
遠隔操作できたら足元に出して転倒させたり強制的に口閉じてブレス封じとかできそう

555 :この名無しがすごい!:2019/07/01(月) 20:33:47.00 ID:Rp7VttF+.net
バリアでウィングバインダーを作ってフライ避けタンクをこなすスーパーツトムが誕生するんだ・・・

556 :この名無しがすごい!:2019/07/01(月) 20:34:47.08 ID:1yNlbcP6.net
フェザーダンスの工夫した使い方みたいにバリアを尖らせて針や杭を作って攻撃とかできないのかな

557 :この名無しがすごい!:2019/07/01(月) 20:34:50.12 ID:lr4k8j92.net
ウィングダイバー?

558 :この名無しがすごい!:2019/07/01(月) 20:50:42.19 ID:vrDYyRme.net
結局完結させずに裏ダンなり裏ボスなり続ける感じかなこれは
これで仲間と分かりあえたみたいな演出されて帰還だとさすがに寒すぎるしご都合主義だし

559 :この名無しがすごい!:2019/07/01(月) 20:56:24.03 ID:RP87v0f0.net
仲間を障害物としか考えてないキチガイに命を預けて裏ダン突入の方がなんぼか寒い

ツトムはクラン追い出されて、コリナがヒーラー一軍になったことで闇堕ち、
バリアを不可視の剣と盾にして、かつての味方を殺して回る第二部が始まる

560 :この名無しがすごい!:2019/07/01(月) 21:03:33.80 ID:mCy4EMH1.net
この展開だとまだまだしばらくは終わらんだろ
というより作者はちゃんと終わらせる気あるんだろうか
この前の新作も伸びなかったからいつの間にか作品削除するいつものパターンだろうしこのままライダンずるずると続けるつもりか

561 :この名無しがすごい!:2019/07/01(月) 21:06:26.97 ID:zgkpScK3.net
いつものパターンって、この作者が消したのって死んだ目と狐の二つを同時期にぐらいじゃないの?

562 :この名無しがすごい!:2019/07/01(月) 21:11:22.10 ID:zt0/PX1A.net
元々、ライダンは完結させます

裏ダンジョン編や後日譚は、課金かクラウドファウンディングで個人サイトか別でやります
って前から言ってたけど退職しちゃったから、どうなるかは作者にしかわからんね

563 :この名無しがすごい!:2019/07/01(月) 21:30:28.53 ID:pTlbGP66.net
魔法作物とかも消してるね

564 :この名無しがすごい!:2019/07/01(月) 22:32:11.76 ID:v4olhZob.net
まあ文句つけるつもりはないが、それを信じるのは無理だなあw

565 :この名無しがすごい!:2019/07/01(月) 22:46:46.18 ID:+r1v6Xo/.net
サイトで読者から金集めながら連載ってさすがに厳しいと思う
どうしても読んでくれる人は減るのでモチベが下がる上に感想もただのファンからではなく客からになるので邪険にできない

566 :この名無しがすごい!:2019/07/01(月) 23:02:16.29 ID:h/GzUEJz.net
1話100円
週1更新

これだと講読者が500人いれば月に20万かw

567 :この名無しがすごい!:2019/07/01(月) 23:07:44.09 ID:mMJUVYzf.net
>>566
週1更新か
無理そう

568 :この名無しがすごい!:2019/07/01(月) 23:32:11.31 ID:YUIdvppH.net
一話100円は鬼っすね
さすがに読まないす

569 :この名無しがすごい!:2019/07/01(月) 23:41:08.62 ID:GCXrjXBe.net
1話100円の値段設定にするなら最低1万字くらいはないとな

570 :この名無しがすごい!:2019/07/02(火) 00:17:59.36 ID:LgxsXSiT.net
やってもいない課金制の架空の値段設定をありやなしや言うのって
予定すらないアニメ化の声優についてあーだこーだ言うのに似てるね

571 :この名無しがすごい!:2019/07/02(火) 00:18:51.35 ID:yCP2n3Jv.net
この作者そういう話好きそう

572 :この名無しがすごい!:2019/07/02(火) 00:20:01.32 ID:TS+cWMLa.net
今回だって何字有る?芥川賞作家かなにか?

573 :この名無しがすごい!:2019/07/02(火) 00:33:51.75 ID:Yl6pQzOW.net
ライダンがアニメ化したら声優はきっとこの人がとか妄想してたりしたんだろうか

574 :この名無しがすごい!:2019/07/02(火) 00:39:11.99 ID:vJjDjF8F.net
出版したときは職場でずっとアニメ化した後、年収がいくらになるか妄想しながらトイレでシコってたと思う

575 :この名無しがすごい!:2019/07/02(火) 00:48:47.82 ID:LgxsXSiT.net
作者がしてもいないアニメ化の妄想するのと
>>574が作者がそんな妄想してオナってたと妄想するのって似てるね

576 :この名無しがすごい!:2019/07/02(火) 00:52:58.13 ID:yifln5cn.net
しかし急に否定的意見増えたね
そんなに新連載気に入らなかったか

577 :この名無しがすごい!:2019/07/02(火) 00:56:34.20 ID:KeWQFMgQ.net
否定的に解釈したい人が出ただけよ

578 :この名無しがすごい!:2019/07/02(火) 00:58:06.84 ID:d7m/44rR.net
更新予定を宣言して即ぶっちというムーブに呆れた人が多かった?

579 :この名無しがすごい!:2019/07/02(火) 01:15:31.78 ID:vJjDjF8F.net
>>575
図星だったか?
ひょっとして手の精液臭さのせいで会社からハブられたとか?

580 :この名無しがすごい!:2019/07/02(火) 01:18:32.82 ID:MycgxdgU.net
このスレマウンティングマンが居着いて怖いよー

581 :この名無しがすごい!:2019/07/02(火) 01:28:38.57 ID:LgxsXSiT.net
>>579
君妄想しか書き込まんなあ

582 :この名無しがすごい!:2019/07/02(火) 01:30:10.41 ID:88bXkzZP.net
やべーやつおるな

583 :この名無しがすごい!:2019/07/02(火) 03:16:52.18 ID:NweVjw/n.net
みんな納得してくれたけどツトムを許可して送り出す二人を誰にするかで揉める展開じゃね
案外ダリル辺りが譲らなくてツトムの心を動かすかもしれん
帰還の黒門と裏ダンジョンへの黒門が隣に設置されてるんだから、ツトムが最後に自分の意志で選択するか、あるいはどちらの黒門に入ったかは読者の想像に任せるエンドだと思う

584 :この名無しがすごい!:2019/07/02(火) 07:55:12.59 ID:iOtYOfM3.net
人間関係絡みの展開ってあまり長引かせるようなもんでもないしどうすんだろ
既になんかグダグダだし

585 :この名無しがすごい!:2019/07/02(火) 09:55:23.61 ID:IxOKAz4r.net
努はみんなが協力してくれるとは思ってなかって四苦八苦するけど実は仲間は努の事をちゃんと考えてて最後には協力してくれましたー
ドライな努が仲間との絆を知って感動!まだ帰るわけにはいかないぜ!エンド

…さすがにクソすぎてないな

586 :この名無しがすごい!:2019/07/02(火) 10:48:05.69 ID:DK3PyRy1.net
>>585
描写次第かな
流石にこのままはワイン会やらは本当に何の意味もなかったのってなるし

587 :この名無しがすごい!:2019/07/02(火) 12:07:56.47 ID:F08qaZ7P.net
ツトムたち2軍PTが何回、古龍を倒しても、帰還証明書が毎回エイミーにドロップしたら詰んでない?
帰還反対メンバーにのみドロップでもいいけど、そのメンバーが最速で不許可にしたら一生帰れない

だからそもそも、ツトムはエイミー含めてクラメン全員の説得が必須なんじゃないかな
ここの神様性格悪いみたいだし

588 :この名無しがすごい!:2019/07/02(火) 15:28:20.43 ID:Av3mL+T/.net
そういうゴタゴタ先に片付けといてから100階層クリアでよかったのに
これじゃラストが締まらねえな

589 :この名無しがすごい!:2019/07/02(火) 16:06:50.03 ID:+eWvpJ/V.net
2017年時点で年末までに完結させますとか言ってたけどあれはなんだったのか

590 :この名無しがすごい!:2019/07/02(火) 16:18:48.50 ID:yauS8m7v.net
FFみたいなもんやろ?

591 :この名無しがすごい!:2019/07/02(火) 16:47:16.41 ID:5wcvP85v.net
この人がTwitterでよく画像あげてる執筆管理アプリ?みたいなのってなにかわかる?
日毎に何日書いたか記録できるやつ

592 :この名無しがすごい!:2019/07/02(火) 16:50:06.93 ID:vJjDjF8F.net
ワード

593 :この名無しがすごい!:2019/07/02(火) 16:50:58.93 ID:kAPQW299.net
異世界清掃業の方はどうすんのかな? 更新する気がないなら消せばいいと思うお

594 :この名無しがすごい!:2019/07/02(火) 17:16:42.13 ID:ckgnv926.net
伸びないから削除するにしてももう少しちゃんと続けてからだよなあ
あんな何も始まってないような内容であれだけポイント恵んでくれてるのに
作者的にはスタートダッシュ失敗したという認識でもう捨てる気まんまんなんだろうか

595 :この名無しがすごい!:2019/07/02(火) 17:46:34.63 ID:vJjDjF8F.net
まず客を惹く部分まで書き溜めて方向性があってるかどうか確認してから連載しろ
あんなクソみたいなクソを排泄して放置はないわ

596 :この名無しがすごい!:2019/07/02(火) 18:15:27.72 ID:YeIQcTUD.net
ここに書かないで感想なりメッセで書きなさい

597 :この名無しがすごい!:2019/07/02(火) 18:20:42.49 ID:UVm0NBlK.net
ツトムがガルムの事だけは信じてるけど、善人だからこそ危ない気もするな
億万長者でモテモテで有名人ですが全部捨てて帰郷しますって今後の生活心配されそう ヒモだし

598 :この名無しがすごい!:2019/07/02(火) 18:25:29.51 ID:TrMuYRzZ.net
火竜討伐後の新メンバーがどうたらこうたらのグダグダから読んでなかったけどその後持ち直した?

599 :この名無しがすごい!:2019/07/02(火) 18:29:32.60 ID:vJjDjF8F.net
まあ普通に考えて、資産持ってて人望のないツトムが帰るとか言い出したら殺して埋められるだろうな

今まで街だと思っていた場所も実はダンジョンだった
ダンジョン(街)に潜り、裏切ったエイミーやガルムといったモンスターたちを殺していく裏ダンジョンの話
これはウケると思いますね

600 :この名無しがすごい!:2019/07/02(火) 18:39:51.05 ID:tLbHp1cB.net
モンスターのいない世界に帰りますとか言えば
ガルムとかは渋い顔しながらも受け入れそうな気もしないこともない。

ガルムに限らず、中途半端な説得だと、
戦闘中ちょっと動き鈍ったり、考え込んだりして
PT崩壊の原因になりそうな気もするけど。

601 :この名無しがすごい!:2019/07/02(火) 18:47:22.08 ID:gjVN9PU1.net
新作はもう放置モードだねこれ
マジでなんで投稿したのよ

602 :この名無しがすごい!:2019/07/02(火) 19:19:36.68 ID:yifln5cn.net
全盛期の長嶋が巨人軍辞めますって言うようなもんだもんな

603 :この名無しがすごい!:2019/07/02(火) 19:31:16.31 ID:cMDxUi+X.net
ほとんどの読者は新作なんか投稿するよりライダンをだらだら続けてくれる方を望んでるんだしいいじゃん
ライダン越えをまた書くなんて事はそうそうできんだろ

604 :この名無しがすごい!:2019/07/02(火) 19:31:44.36 ID:QiVCD9A1.net
これ作者本格的にもうダメなのでは
小説を書くからと言う理由で働きもせず、体調が悪いから・筆が乗らないからと小説も書かず、時期が〜と仕事も始めず
自分を見れなくなると客観性がなくなるから、作品もつまらなくなっていきそう

605 :この名無しがすごい!:2019/07/02(火) 19:50:57.68 ID:W6vE25Fa.net
直後にこれである
こうなったら最後、奴らは全ての事象を言い訳に変換する能力を会得するので手のつけようがない
俺がそうだった
https://i.imgur.com/JGEeIfo.jpg

606 :この名無しがすごい!:2019/07/02(火) 19:53:59.29 ID:5UL7gdUo.net
>>602何歳やねん

607 :この名無しがすごい!:2019/07/02(火) 19:54:01.04 ID:cMDxUi+X.net
執筆のために無職になったのか、働かなくていい言い訳のために無職になったのかで変わってくるな

608 :この名無しがすごい!:2019/07/02(火) 19:57:51.60 ID:cMDxUi+X.net
>>605
新作のダンジョン清掃ものの伏線だな!って、こんな生活の知恵レベルのことやられたらさすがにつまらなさすぎるなw

609 :この名無しがすごい!:2019/07/02(火) 20:07:26.57 ID:HgNIwTuL.net
夏休みの宿題やろうとすると部屋の掃除が捗る的なネタじゃないの?

610 :この名無しがすごい!:2019/07/02(火) 20:24:13.61 ID:cMDxUi+X.net
執筆はもはや趣味じゃなく宿題なのよねきっと

611 :この名無しがすごい!:2019/07/02(火) 20:37:48.10 ID:F1Y6ai3+.net
初心忘るべからずって至言だわな

612 :この名無しがすごい!:2019/07/02(火) 20:56:00.38 ID:yauS8m7v.net
せやな
俺らも初心に帰って読み直そうぜ

613 :この名無しがすごい!:2019/07/02(火) 21:05:55.68 ID:Bt3bJ76y.net
初心忘るべからずのちゃんとした意味を何回読んでもうまく人に説明できないわ

614 :この名無しがすごい!:2019/07/02(火) 21:25:27.04 ID:yauS8m7v.net
大体の人が
「始めた頃の謙虚で真剣な気持ちを忘れてはいけない」
という意味で理解してると思うけど、最初に言った人は
「始めた頃の未熟さを忘れては精進できない」
という意味で言っている
もう少し詳しく言うと
「あの始めた頃のような惨めったらしい気持ちになりたくないだろ?その始めた頃を忘れない限り精進出来る」
ってな感じ

615 :この名無しがすごい!:2019/07/02(火) 21:26:56.38 ID:cMDxUi+X.net
>>614
はえー、ためになりますな

616 :この名無しがすごい!:2019/07/02(火) 21:37:30.86 ID:vuDIWO3u.net
Twitter見てる感じだと執筆は今の作者にとって苦行なんだろうね
やりたくないけどやんなきゃ的な感じ

617 :この名無しがすごい!:2019/07/02(火) 21:44:43.34 ID:vJjDjF8F.net
金にならないライダンを捨てて、新作を書籍化して、追い出した元同僚をざまぁしたくてたまらないんだろう

618 :この名無しがすごい!:2019/07/02(火) 21:47:48.37 ID:LpZttuuf.net
別にやりたくないなら書かなくてもええんやで?

619 :この名無しがすごい!:2019/07/02(火) 21:49:57.40 ID:yauS8m7v.net
「別にやりたくないなら書かなくてもいい」
そんなことを言える人がどうして専スレにいるんだろうか
ボブは訝しんだ

620 :この名無しがすごい!:2019/07/02(火) 21:55:05.73 ID:yCP2n3Jv.net
作品と同じぐらい作者が面白いから611の気持ちは分かる

621 :この名無しがすごい!:2019/07/02(火) 22:01:40.28 ID:XYfzEf23.net
めんどくさくなるくらい飽きてるならいっそ休止してやる気になってから面白い話書いて欲しい
まぁこの作者一回休んだら二度と帰って来なさそうだけど

622 :この名無しがすごい!:2019/07/02(火) 22:24:28.19 ID:YwyqlGhL.net
ライダンは読者には求められているがこれ以上続けても先がないのでモチベは上がらない
新作は新作でライダンを越えるものができそうにない上に読者から求められてないのでモチベがあがらない

かわいそうだね

623 :この名無しがすごい!:2019/07/02(火) 23:29:41.68 ID:5Rlafdz2.net
打ち切りがトラウマになってるんだろうなーとは思う
そしてまだライダン続刊に夢を見てるんだろうなーとも

624 :この名無しがすごい!:2019/07/03(水) 00:15:45.10 ID:vqvBqSzL.net
ライダンの後に書いた新作で才能がないことがはっきりと分かるしな
まぁ迷走してるだけなのかもしれんけど

625 :この名無しがすごい!:2019/07/03(水) 00:47:40.22 ID:JMiJFg+y.net
才能ないっていうけど1つ面白い作品あるだけで十分さ

626 :この名無しがすごい!:2019/07/03(水) 00:52:54.94 ID:qOcEuY9A.net
ちょっとライブダンジョンに拘り過ぎだよね
個人的には筆力はあると思うからなろうテンプレまみれでもいいから次作に期待したいな
ただあんな牛歩ペースの新作は書くだけ無駄だからまとまってから投下してくれ

627 :この名無しがすごい!:2019/07/03(水) 01:02:56.65 ID:6loe3FnK.net
締めで筆がのらないのは仕方ないけどね
まぁ書いてくれてるし待つ待つ

628 :この名無しがすごい!:2019/07/03(水) 01:13:52.92 ID:4imzSLve.net
完結間際で執筆止まるラノベ作者かい

629 :この名無しがすごい!:2019/07/03(水) 06:53:43.81 ID:ndD7AOay.net
>>614
そもそも格言というのは自戒のための言葉であって
他者を攻撃するための道具じゃないって基本の基本の方が更に忘れられがちだがね

630 :この名無しがすごい!:2019/07/03(水) 07:08:43.45 ID:TMc7EqOT.net
でも、完結してるのに外伝とかで延々と垂れ流す作家よりはマシだろう

631 :この名無しがすごい!:2019/07/03(水) 07:19:10.52 ID:Ydc6GWby.net
どこぞの出会い系目的でダンジョン行った奴みたいにライブダンジョン中の努以外のキャラ主人公にしたスピンオフ書いてもいいのよ

632 :この名無しがすごい!:2019/07/03(水) 07:26:52.59 ID:iY8XiEr9.net
しっかり本編区切りつけての外伝ならいいけどな

633 :この名無しがすごい!:2019/07/03(水) 08:05:49.28 ID:1AHj6nuP.net
>>630
槍の話かな?

634 :この名無しがすごい!:2019/07/03(水) 08:43:16.17 ID:hCOluygK.net
執筆の進捗見ると一文字も書いてない日が月の半分くらいあってビビった
まあ文章を仕事にするのはやめたほうがいいからとりあえず就職してのんびりでいいから安定してライダンあげてくださいよ

635 :この名無しがすごい!:2019/07/03(水) 10:59:47.36 ID:odFdhCh6.net
作者さんの好きにやってくれればいいけどね
ライダンも新作も焦らず書けた時に更新してくれればいい
ポイントやランキング意識して書き溜め連投される方がこずるい感じがして嫌だわ

636 :この名無しがすごい!:2019/07/03(水) 12:31:12.59 ID:B8rtFF/Q.net
まあ月に4〜50000字くらいは書いてるみたいだし
働かずに書いててこれは少ない気もするが普通になろう作家としては及第点じゃね?

637 :この名無しがすごい!:2019/07/03(水) 13:58:04.68 ID:23NaH9SR.net
働いて地下鉄ダンジョンや深夜の職場ビルダンジョンを歩いた方が
案が浮かぶんじゃないだろうか

638 :この名無しがすごい!:2019/07/03(水) 17:12:38.63 ID:8MDWQw8+.net
家の掃除してその経験を新作のダンジョン清掃ものに生かしてるから!

639 :この名無しがすごい!:2019/07/03(水) 19:53:25.44 ID:VIAnM2pn.net
この作者にはライダン以外期待してない

640 :この名無しがすごい!:2019/07/03(水) 22:16:07.11 ID:TMc7EqOT.net
>>633
槍の作者は、別作品でも書籍化するくらいのクオリティだろ

641 :この名無しがすごい!:2019/07/03(水) 22:42:06.04 ID:1AHj6nuP.net
>>640
俺は完結しても外伝で延々と垂れ流す作者と言う意味で槍をあげたよ
盾も良かったし槍も更に良かったが槍外伝酷すぎてな……

642 :この名無しがすごい!:2019/07/04(木) 00:59:40.43 ID:RincHBjJ.net
アニメ化まで行くと骨までしゃぶられるって本当なのな
別の話も書きたいだろうに

643 :この名無しがすごい!:2019/07/04(木) 09:16:37.72 ID:xM7auz7a.net
ライダンとったら何も残らない以上ライダンにしがみつくのは責められない
まあそのライダンもグダったるのがあれですが

644 :この名無しがすごい!:2019/07/04(木) 13:03:47.28 ID:YKPcry5D.net
ラノベでも結末付近では刊行速度遅くなるぞ

645 :この名無しがすごい!:2019/07/04(木) 14:30:33.26 ID:GFq1+ZtR.net
どうせ無駄に引き伸ばしてるから結末にはまだまだ遠い

646 :この名無しがすごい!:2019/07/04(木) 15:46:48.71 ID:FNtMKXsx.net
書くのが苦痛になってるならしばらく書くのやめてみてもいい
一ヶ月くらい一文字も書かずにいよう
その後にやっぱ書きたいと思ってたら書けばいい

647 :この名無しがすごい!:2019/07/04(木) 19:06:44.96 ID:U7f7faMy.net
徹夜してゲームしてるらしいし楽しい無職ライフを謳歌してるやん

648 :この名無しがすごい!:2019/07/04(木) 20:05:19.16 ID:KEu4BI0n.net
真っ昼間にいかにも働いてなさそうなやつが
他人を働いてないだのなんだの揶揄しよる

649 :この名無しがすごい!:2019/07/04(木) 20:13:28.98 ID:rcYFIjws.net
もう全員死亡バッドエンドでいいよ

650 :この名無しがすごい!:2019/07/04(木) 22:11:00.31 ID:mWbZQsRH.net
展開も遅いしどんどん期待が下がっていくというか不安になってくる
ここまで引き伸ばしたのは失敗だったわ

651 :この名無しがすごい!:2019/07/05(金) 12:33:32.06 ID:x2HQ0mQj.net
ポイントバグの幸運が作者を狂わせてしまった

652 :この名無しがすごい!:2019/07/05(金) 15:18:50.40 ID:VU1d5XmR.net
漫画更新

653 :この名無しがすごい!:2019/07/05(金) 16:02:19.50 ID:3to2SUWs.net
火竜は凄く良いと思うけど、人物安定しねえな

654 :この名無しがすごい!:2019/07/05(金) 17:31:26.84 ID:27q1v4Ac.net
うっす

655 :この名無しがすごい!:2019/07/05(金) 17:37:07.66 ID:KDss1LC/.net
原作ガチャ失敗したな…、とテンション下がってる可能性が高いな

656 :この名無しがすごい!:2019/07/05(金) 17:48:34.54 ID:Q+ttkd1G.net
レズ度が上がってる気がする

657 :この名無しがすごい!:2019/07/05(金) 18:28:19.71 ID:PJaM2tvy.net
漫画版はカミーユが雌臭くてエロくて良いわ
いっそ漫画版だけのオリ展開として、お色気担当のレギュラーキャラ化して欲しい

658 :この名無しがすごい!:2019/07/05(金) 18:34:01.33 ID:eu8vzky2.net
山場だな
この後も続くかはここで決まる

659 :この名無しがすごい!:2019/07/05(金) 18:53:17.07 ID:bwwc2JBJ.net
原作打ち切り済みとかそりゃ描く方もテンションあがらんて

660 :この名無しがすごい!:2019/07/05(金) 19:20:37.78 ID:x3FzEEFL.net
原作単行本打ちきった後に漫画連載始まったわけだが
漫画作者氏クリーチャーの作画は得意だが女の子の描き方苦手にしてたっぽい
うまくなってるよ

火竜は良かったし飲まれるカミーユとガルム良かったわ

661 :この名無しがすごい!:2019/07/05(金) 20:05:10.62 ID:vzOOsUBN.net
絵師ガチャ当たりでもなければ外れでもない普通レベルだね

662 :この名無しがすごい!:2019/07/05(金) 20:24:23.78 ID:C2JZ/0KJ.net
初登場の頃に露骨にお色気担当してた鳥はどうなるか

663 :この名無しがすごい!:2019/07/05(金) 20:37:23.81 ID:KDss1LC/.net
コミカライズ絵師叩き始まるか?

664 :この名無しがすごい!:2019/07/05(金) 22:34:25.17 ID:2dBzs4Y0.net
なんか話数稼ぎみたいな水増し回だったな
ちゃんと最後まで筋道立ってんのか?

665 :この名無しがすごい!:2019/07/05(金) 22:57:38.49 ID:sPiEWBS+.net
R18(G)担当のステファニーを待て

666 :この名無しがすごい!:2019/07/06(土) 04:30:51.99 ID:XvPYA/CZ.net
何も進まないグダグダ展開
なんでこれを二話に分けてるのか謎
さらにグダグダ続くみたいだし

667 :この名無しがすごい!:2019/07/06(土) 07:11:10.31 ID:p26x7nBN.net
ていうか、まだ身内の話だから身内外の話まだしてない

祝勝会のあとは新聞社とかの取材あるし
帰還問題でエイミーとの話し合いもあるし

エイミー主観だと、口に人差し指やってるツトムを見るとツトムからエイミー自身に関心持ってもらって嬉しいのではと思った

それまではエイミーから追ってたけど、ツトムの性格上、周囲のアドバイスでエイミーが追うのは辞めて待ちに転換したわけだしね

668 :この名無しがすごい!:2019/07/06(土) 07:59:21.54 ID:n3UqdfCE.net
結構前から話し進めるよりノルマの文字数稼ぐことが目的になっちゃってる気がする
働いてる頃の方が質も量も更新ペースも上なのが不思議

669 :この名無しがすごい!:2019/07/06(土) 08:36:20.90 ID:p26x7nBN.net
そりゃあ働いてる時は週一更新だったし、
働いてる間の合間の時間に浮かんでくるアイデアを整理して執筆すりゃあいいわけだからなあ

ずっとパソコンに向かってああでもないこうでもないと考えるよりはアイデア浮かぶでしょ
電車の中でポチポチスマホで執筆したら捗ったようだし
まあライダン完結と漫画版連載楽しみにしてるよ

670 :この名無しがすごい!:2019/07/06(土) 08:47:45.21 ID:Yy3onfA0.net
今年も完結は無理っぽいな

671 :この名無しがすごい!:2019/07/06(土) 09:31:49.20 ID:m9T4V8CN.net
>>668
文字数稼ぐのが目的になってるのは確かにあるかもなー
最近は引き伸ばしの薄っぺらい感じが…

672 :この名無しがすごい!:2019/07/06(土) 10:29:57.15 ID:nWMEJw5u.net
簡潔に書いたら書いたで今度は「そんな伏線も話もなかった。突然すぎ」とか言い出すんだよな
ほんと読者は好き勝手言いたい放題でいいわな

673 :この名無しがすごい!:2019/07/06(土) 10:35:27.46 ID:SJfXzijh.net
観客の感想は楽しみだわ
カミーユやら観戦してたし

674 :この名無しがすごい!:2019/07/06(土) 10:41:09.46 ID:p0llwdeG.net
神の作ったダンジョンを攻略していく話なら、最後は神と対峙してほしいな
「やっときましたね。おめでとう!
このゲームを かちぬいたのは
きみたちが はじめてです」

675 :この名無しがすごい!:2019/07/06(土) 11:21:40.74 ID:5BF6L9LU.net
最終的にはvs運営になるだろうけど向こうがなんでもできる以上はどう頑張っても運営を出し抜いたりできないしな
運営を馬鹿にするご都合主義展開発動しない限り

676 :この名無しがすごい!:2019/07/06(土) 11:50:21.57 ID:NZiZ7AxN.net
チェーンソー出てきたら終わりやね

677 :この名無しがすごい!:2019/07/06(土) 12:26:19.81 ID:cbJ36ONr.net
今のパートがそこまで悪いわけではないが、数話に分けてることで印象が悪くなってるかな

678 :この名無しがすごい!:2019/07/06(土) 14:14:11.04 ID:Xvr6qCe1.net
1話の文字数も少ないしな

679 :この名無しがすごい!:2019/07/06(土) 15:44:48.05 ID:46othExJ.net
コミカライズ漫画家による成れの果てとか再生爛れ古龍とか見たいけそこまでは行かないからなぁ

680 :この名無しがすごい!:2019/07/06(土) 15:48:43.37 ID:uE1y6pTM.net
火竜まではガンガン進むから展開も派手だけど
こっからは地味な展開も増えてくるからねえ

681 :この名無しがすごい!:2019/07/06(土) 16:07:20.83 ID:Y6+6T2lN.net
とりあえず人気のあるスタンピード戦早くやってくれるように作者が漫画版に要望出したようだし
書籍版とも微妙に変えてきそう

火竜戦(エイミー含む)→指導→無限の輪結成→スタンピード
みたいな感じで進むんじゃないかなと

指導の時は仮ギルド職員だから無限の輪結成を後回しでスタンピード起こるかもしれないが

682 :この名無しがすごい!:2019/07/06(土) 16:23:33.58 ID:+iAqOj65.net
スタンピート戦なんて人気ないやろ
早くダンジョン戻れと散々言われたのを忘れたのか
せっかく漫画家のパワーで小ヒットしてるのにこの流れをぶっ壊そうとか、この作者ガイジか?

683 :この名無しがすごい!:2019/07/06(土) 16:27:07.78 ID:iDt63upz.net
宴で俺たちのライダンはこれからだENDが綺麗でいい
犬?鳥?知らんな

684 :この名無しがすごい!:2019/07/06(土) 16:46:03.41 ID:Y6+6T2lN.net
人気のバロメーター=ポイント伸びたのがスタンピード戦てことだったんだと思うぞ

王都編の話ではない

685 :この名無しがすごい!:2019/07/06(土) 16:49:57.07 ID:Y6+6T2lN.net
迷宮制覇隊のクリスティアも勧誘しようとツトムを気にしてたし
クリスティアとも絡みあるかねぇ

686 :この名無しがすごい!:2019/07/06(土) 16:51:40.29 ID:uE1y6pTM.net
黒杖持って回復無双はわかりやすい見せ場か

687 :この名無しがすごい!:2019/07/06(土) 17:01:40.75 ID:iDt63upz.net
あれは支援重複開放が一番どうしようもないチート性能だと思う

688 :この名無しがすごい!:2019/07/06(土) 17:02:48.21 ID:+iAqOj65.net
あのなろう臭がキツすぎる、ツトムが無双(笑)してユニスが発情するクソ話なんかコミカライズでやったら死ぬぞ

689 :この名無しがすごい!:2019/07/06(土) 17:35:17.62 ID:p6cYK7Sf.net
二回目スタンピードはな…
あのあたりからユニスがキャラとして死に始めた
クソ貴族の迷走っぷりはやばかったし
一回目スタンピードは、一部の声だけでかい奴らが批判してるだけでポイントは稼いでたらしいよね
実際一般受けしそうなのは、周りも活躍しつつ、イベント限定装備で主人公は更に活躍するスタンピードじゃね?

690 :この名無しがすごい!:2019/07/06(土) 18:20:07.10 ID:Wr0KOqFq.net
某ツイッターにて、

先日冷凍さんの献本プレゼント企画?で図々しくも1巻2巻お願いしていただきました(^^)
ライブダンジョンはなろう読み始めてどハマりした記念すべき小説。
3巻出て貰うにはカドカワさんにお願いするしかないのだろうか?
もしくは書籍化出来る力をお持ちの方!是非お願いします!!!

ファンの様な口ぶりのくせに
3巻出てるの知らないとか、
転売目的で欲しかっただけだろこれ

691 :この名無しがすごい!:2019/07/06(土) 18:25:11.30 ID:+iAqOj65.net
バーベキューの燃料にするためだろう
転売?売れると思ってるのこの打ち切られたゴミが

692 :この名無しがすごい!:2019/07/06(土) 18:28:11.64 ID:3Q37FctI.net
ファン=購入するとは限らんからな
web小説は好きだけど本は一切買わないって人も大勢いるだろう
ポイントは稼いでたけど本を買って読む習慣のある層には人気はなかったということだ

693 :この名無しがすごい!:2019/07/06(土) 19:00:03.26 ID:Xy5feSbJ.net
スタンピードあたりでランキング上がってたからそこから読み始めた勢だわ

次にポイント盛り上がって日刊ランキング入りのは冬将軍戦と成れの果て戦

694 :この名無しがすごい!:2019/07/06(土) 21:19:07.23 ID:goRIiGfH.net
二回目のスタンピードは中途半端に終わったからなぁ。あれで放置されたら何の意見も言えん

695 :この名無しがすごい!:2019/07/06(土) 21:22:05.47 ID:p6cYK7Sf.net
ファン=購入するとは限らない
って恐ろしい
自分は、好きだったら少しでも力になりたい、売上に貢献してちょっとは有名になってほしいって考えるんだけど、そうじゃないんだな
自分には理解できない考えの人がこんなに多い、寧ろこっちが少数派まであるとは

696 :この名無しがすごい!:2019/07/06(土) 21:24:26.63 ID:1gen0DDW.net
なろうのほうがつまらなくなったから買うのやめたぜ

697 :この名無しがすごい!:2019/07/06(土) 21:27:30.11 ID:p26x7nBN.net
ライダンの漫画版1巻は特典コンプのために三冊買ったぞ
2巻も書籍版全3巻も買ってるが

応援したいくらい面白い作品はなろうの書籍版でも店舗特典目的で特典ある分五冊くらい買ってるわ
ライダンの書籍版1巻知ったときはもう特典枯れてたから一冊ずつしか買ってない

698 :この名無しがすごい!:2019/07/06(土) 22:01:35.54 ID:CnJK6oiJ.net
単純に好きだけどそこまでではないってことだろ
金払ってまで応援したいと思えるレベルにはなかったってこと

699 :この名無しがすごい!:2019/07/06(土) 22:25:45.07 ID:qDDOx2DC.net
単純に書籍でも購入したいと思える程の面白さまではいかなかった
無料で読めるweb版としてはそれなりに面白いし更新来たら追うかなくらいだったけど自分の中でお金を出してまで応援したいという傑出した作品にはならなかった
言い方は悪いがあくまでなろうレベルではそこそこの佳作というか

700 :この名無しがすごい!:2019/07/06(土) 22:35:26.54 ID:goRIiGfH.net
俺はランキング上位はだいたい読んだけど、一つも作品買ったことがないから。そんなもんよ

701 :この名無しがすごい!:2019/07/06(土) 23:06:37.64 ID:0K+rP6k4.net
ライダンはまったの打ち切られた後だから買ってないわ
だって打ちきりエンディングなんか読みたくないし
漫画は買ってる

702 :この名無しがすごい!:2019/07/06(土) 23:38:06.48 ID:uOTfL7UQ.net
それをファンと呼べるのかだよな
金払う程の作品じゃないと思ってるんだろ?

703 :この名無しがすごい!:2019/07/06(土) 23:43:30.35 ID:BvQLRQuf.net
つまり単純にファンが少なかったと
タダならいいが金払うまでの価値はなかったと大勢が思ってという残酷な現実…

704 :この名無しがすごい!:2019/07/06(土) 23:51:44.69 ID:7OObAnpT.net
結局はweb止まりの作品なのよ
一般層に訴えかける何かはなかった
なろうの枠を出るような作品ではなかった

705 :この名無しがすごい!:2019/07/07(日) 00:24:38.01 ID:uYmSJ92y.net
本人がファンと思ってるならファンだよ

706 :この名無しがすごい!:2019/07/07(日) 00:26:51.34 ID:JBOq3Ota.net
>>702
ファンなら金払って当然ってのも傲慢よ
所詮はタダ読みが基本のサイトなわけだし
タダで読めるものにさらにお金を使わせるとなったらそりゃ他の有象無象のなろう小説とは違う何か特別に光る物がないと難しい

707 :この名無しがすごい!:2019/07/07(日) 00:41:15.65 ID:itk8kac7.net
テレビで野球見てる人は野球ファンじゃないってことになっちまうわな

708 :この名無しがすごい!:2019/07/07(日) 02:23:51.59 ID:CEh0a5Pt.net
信者が擁護すればするほど作者が傷ついていく

709 :この名無しがすごい!:2019/07/07(日) 03:31:29.69 ID:lfKAvrnI.net
作者が自己擁護してるんだぞ

710 :この名無しがすごい!:2019/07/07(日) 05:29:53.27 ID:XBuUUUwx.net
ネチネチ叩いてる奴って本気で「俺を否定する奴は作者の可哀想な信者www」みたいに考えてるんだろうか
単純に民族的嫌悪感からキムチ臭い陰険な行いが嫌いなだけなのに

711 :この名無しがすごい!:2019/07/07(日) 07:28:23.59 ID:5JH2peRe.net
陰険な行い?
つまり努が嫌いなのか…

712 :この名無しがすごい!:2019/07/07(日) 08:30:50.84 ID:xSgP4fHo.net
努はキムチ臭かったのか

713 :この名無しがすごい!:2019/07/07(日) 08:48:20.30 ID:BXJmSK5M.net
作者の可哀想な信者ってどういう意味?

714 :この名無しがすごい!:2019/07/07(日) 09:47:12.54 ID:Cs8zQ9mr.net
なろうは出版社の焼き畑になってるからな
まぁライダンは焼き畑されても完結しそうだからマシな方

715 :この名無しがすごい!:2019/07/07(日) 10:54:35.97 ID:p3QPoXfL.net
一般にも通用するかとうか中身を精査せずポイントだけ見て書籍化しまくってるからな
ライダンもそんな青田買いの犠牲者よ
書籍化なければもっと早く完結まで進んでただろうしな

716 :この名無しがすごい!:2019/07/07(日) 12:08:41.15 ID:O3qOl24J.net
ツトムは正面からじゃなく周りをまきこんでネチネチするから日本的だぞ

717 :この名無しがすごい!:2019/07/07(日) 12:16:10.68 ID:8DrgMuBo.net
正直王都に行ってのグダグダが無ければ小説全巻買ってたと思うわ
幼女をちゃんと処刑してたらコミックスも買ってたわ
ラストが気になるから読み続けるけど小説としては微妙なんだよね

718 :この名無しがすごい!:2019/07/07(日) 12:27:08.75 ID:uYmSJ92y.net
あの幼女の扱い中途半端だよね

719 :この名無しがすごい!:2019/07/07(日) 12:48:34.30 ID:Vm0NG0wI.net
努の陰湿さはネトゲのプレイヤーっぽいといえばそうだなw
ネトゲによくいる軍死様っぽいところがリアル

720 :この名無しがすごい!:2019/07/07(日) 15:33:10.78 ID:WrvkT0vk.net
最終的にどうなるかは知りたいけど凄く面白いとか買って応援したいとかそういうレベルではないな

721 :この名無しがすごい!:2019/07/07(日) 15:52:48.82 ID:/iEO9Tw7.net
わざわざそこまで好きじゃない作品のスレに来て批判していくのも陰湿なのでは?
金払う価値ないと思ってるものにどうして時間を使うのか

722 :この名無しがすごい!:2019/07/07(日) 15:56:35.55 ID:uYmSJ92y.net
時間使う価値はあると思ってるからでは

723 :この名無しがすごい!:2019/07/07(日) 15:58:37.94 ID:/iEO9Tw7.net
それを批判に使うの?

724 :この名無しがすごい!:2019/07/07(日) 16:06:49.73 ID:O3qOl24J.net
ユニスってことよ

725 :この名無しがすごい!:2019/07/07(日) 16:30:47.88 ID:uYmSJ92y.net
>>724
現状見るとそうなんじゃない?

726 :この名無しがすごい!:2019/07/07(日) 17:00:57.52 ID:zaQYmUCR.net
言うほど批判ばかりでもなくね
書籍買うほどではないけど面白いってのも一応褒められてるわけだし
全肯定以外もそりゃありますよ

727 :この名無しがすごい!:2019/07/07(日) 17:21:58.58 ID:vFkgxqIa.net
マツコも「ネットに悪口を書き込むような人はその2人。応援してる98人はわざわざ書かない」って言ってるけどさ

ここは毒者認定おじさんと、作者の人間性批判粘着おじが目立ってるからそう感じ易いかもね
5chなんか、便所の落書きなんだから、話半分スルーでいいよw

ライブダンジョンは応援70〜80人批判20〜30人に感じるわ

728 :この名無しがすごい!:2019/07/07(日) 18:15:31.19 ID:kNJvKN9c.net
二章はいったあたりでグダグダし始めて読むのやめたんだけど新聞記者のミルルってその後最終的にどうなった?

729 :この名無しがすごい!:2019/07/07(日) 19:14:03.32 ID:/iEO9Tw7.net
あれをグダグダと感じる人にこの作品を続けて読めるとは思えんな
でもあのキャラ出しの後のそいつらを使ったスタンピード戦は面白いと思う

ミルルに救済措置とかはない
ざまあ後は大して描写もないしな
殺すまでもいかないが

730 :この名無しがすごい!:2019/07/07(日) 19:22:12.14 ID:O3qOl24J.net
ミルルはスタンピード中に底辺冒険者してる姿が出たのしか覚えてない
あと割烹でキャラデザが出た

731 :この名無しがすごい!:2019/07/07(日) 20:09:22.98 ID:wvodyvl8.net
エイミーってヒロインの設定を山盛りにしてるのになんであそこまで魅力がないのか

732 :この名無しがすごい!:2019/07/07(日) 20:20:46.13 ID:vFkgxqIa.net
ツトムにその気がないなら、どんなヒロインも魅力はないよ

1話から一貫して健全なクラン運営の敵って感じでビジネスライクに徹してるから
ライブダンジョンに恋愛要素もハーレムもあり得ない

特に直結厨と、恋愛厨に対しては目の敵にしてるしw

733 :この名無しがすごい!:2019/07/08(月) 13:20:12.03 ID:Mr7bHF1A.net
恋愛要素と魅力のあるなしは無関係では

734 :この名無しがすごい!:2019/07/08(月) 17:57:42.63 ID:tSATfzsj.net
感想欄で読者とバトってたのってどの辺?

735 :この名無しがすごい!:2019/07/08(月) 21:03:41.84 ID:D5GMp0oD.net
エイミー可愛いじゃん

736 :この名無しがすごい!:2019/07/08(月) 21:50:32.24 ID:/+jwzj1g.net
推し語りは理由も添えてどうぞ
ララの保護者感いいよね

737 :この名無しがすごい!:2019/07/08(月) 22:45:38.20 ID:Lqll6Uvm.net
初期無限の輪の未熟感が大好き
オーリの気持ちがよく分かる
各々問題は持ちつつも、大人な感じだったエイミーガルムカミーユとのPTとの差が本当良い
つーか主人公としては三回目なのに、無限の輪火竜戦の立ち上がりが一番ワクワクするのは何気に凄い

738 :この名無しがすごい!:2019/07/08(月) 22:51:41.13 ID:D5GMp0oD.net
健気可愛いし報われなさそうなとこも可愛いし押してみるけど乗っておられたら及び腰になるところも可愛い
エイミーは可愛い

739 :この名無しがすごい!:2019/07/09(火) 11:11:41.70 ID:cGWSaDO0.net
ユニスに比べたらみんなかわいいぞ

740 :この名無しがすごい!:2019/07/09(火) 11:33:38.90 ID:khpuXKTg.net
レオンハーレムの初登場セリフって全員テンプレヒロインみたいな口調だよな
まさかそのうちの1人がメインヒロインになるとはね

741 :この名無しがすごい!:2019/07/09(火) 12:06:44.80 ID:kLcxzAhP.net
新作はもう完全放置モード?

742 :この名無しがすごい!:2019/07/09(火) 16:41:26.91 ID:7FUIkZ+V.net
ライダンさえ書けてないんだから新作なんか無理よそりゃ

743 :この名無しがすごい!:2019/07/09(火) 18:04:42.11 ID:CMQRR52a.net
>>738
報われ欲しくない報われて欲しいヒロインだわ

744 :この名無しがすごい!:2019/07/09(火) 18:19:40.71 ID:ARBuXyob.net
最近は盛り上がりのない展開が続いてるなー

745 :この名無しがすごい!:2019/07/09(火) 18:30:11.91 ID:Nr9+U4wi.net
そして更新は続かない

746 :この名無しがすごい!:2019/07/09(火) 19:21:14.02 ID:ARBuXyob.net
伝家の宝刀体調不良

747 :この名無しがすごい!:2019/07/09(火) 19:46:06.09 ID:cGWSaDO0.net
ネタが思いつかないから更新できませんと言えないのか

748 :この名無しがすごい!:2019/07/09(火) 20:01:09.65 ID:ARBuXyob.net
一応完結までのプロットはあるんだろ?
まあ引き伸ばしでだいぶズレちゃってそうだが

749 :この名無しがすごい!:2019/07/09(火) 20:05:44.51 ID:9WQU+u3w.net
100階層戦のときプロット捨てちゃったそうで
たぶんあそこで消えるのが当初のルートだったんじゃないかなぁ

750 :この名無しがすごい!:2019/07/09(火) 20:24:24.32 ID:Ohpg/m+k.net
プロット捨てたんだからそりゃ躓くわなあ
緊急メンテはほんと良かったといえ

751 :この名無しがすごい!:2019/07/09(火) 20:50:11.83 ID:vsoQ/wml.net
このスレ毒者ばっかだなw
なんでこんな作者嫌われてんの?

752 :この名無しがすごい!:2019/07/09(火) 20:53:46.23 ID:9WQU+u3w.net
ちゃんとみんなとの別れや駆け引きを書かないといけなくなったのだと思われ

観客の動きが気になるんだよなぁ
ツトムのバリアの戦法ならステファニーさんコピーしてクリア出来そうだし
予想としては金曜更新かなー

753 :この名無しがすごい!:2019/07/09(火) 20:54:18.32 ID:Ow3Ht7OU.net
ステファニーってお団子できたっけ?

754 :この名無しがすごい!:2019/07/09(火) 20:58:46.83 ID:9WQU+u3w.net
一応練習してたような
ツトム程ではないにしろ

755 :この名無しがすごい!:2019/07/09(火) 21:03:07.09 ID:3QLkPVtP.net
マジな話この作風とか作者とか主人公とかに似た系統の読者が集まってると思う

756 :この名無しがすごい!:2019/07/09(火) 21:03:14.49 ID:ARBuXyob.net
そういうのを上手く書いてから100階層クリアで終わるのが綺麗だったんだろうがそうはいかなかったと
しばらくはこのままダラダラ展開が続きそうだねえ

757 :この名無しがすごい!:2019/07/09(火) 21:04:56.25 ID:tsLarooA.net
>>755
そもそも主人公がネトゲの晒しスレに常駐してるような感じの迷惑プレイヤー系統の性格だしなw

758 :この名無しがすごい!:2019/07/09(火) 21:22:29.24 ID:Ohpg/m+k.net
見直したら成れの果て前でお団子レイズ使いこなしてんね

759 :この名無しがすごい!:2019/07/10(水) 00:57:58.85 ID:IKu2Txtf.net
エイミーは序盤で必要な攻略終わっちゃって
他のキャラのエピソードに取られて出番なさすぎたせいか正ヒロイン力が弱い
人間できてるせいでちょっとした日常で絡んでもさらっと終わって
アホの子たちとアホやるようなことのが目立つし
定期的に正ヒロインを主張するような甘酸っぱい系の話を入れるべきだったな

760 :この名無しがすごい!:2019/07/10(水) 12:41:15.95 ID:zXj3c1qr.net
ライブダンジョンの読者にツトムとヒロインの甘酸っぱいエピソード求める層っていたん?

761 :この名無しがすごい!:2019/07/10(水) 12:55:19.43 ID:af+o60CL.net
ツトム×ガルムの薄い本とか
ケモナーさんも大満足

762 :この名無しがすごい!:2019/07/10(水) 13:19:31.83 ID:cK1IgHKD.net
色んなヒロインから好意を向けられるけど俺はその気ないんでっていうやれやれ系主人公だからこのままでいい

763 :この名無しがすごい!:2019/07/10(水) 14:04:46.05 ID:LlT/Lsn+.net
良くはないだろ。恋愛要素入れないのに意味のないハーレム展開にしたから作品全体が薄味になったんだよ
これなら女関係大幅カットしてダンジョン攻略の熱血展開メインにした方がずっとよかった

764 :この名無しがすごい!:2019/07/10(水) 14:10:15.44 ID:Ki4AlwTZ.net
ツトムが生意気なことをいうステファニーやユニスをちんぽで黙らせる話の方が見たい

765 :この名無しがすごい!:2019/07/10(水) 14:17:21.83 ID:LlT/Lsn+.net
たぶん作者は恋愛、ほのぼの日常系を書くのが苦手なんだろうね
そうでなきゃライダンでこれだけ書けてるのに新作があんなゴミになる理由がない

766 :この名無しがすごい!:2019/07/10(水) 14:28:52.55 ID:GtBo5WHq.net
>>763
本人はどうでもいいと思ってるけどなぜか周りからモテまくって困るみたいなのも昔からあるハーレム系の一種だから仕方ない

767 :この名無しがすごい!:2019/07/10(水) 14:50:33.72 ID:WQ+WV9J8.net
ライダンの日常話めちゃくちゃ好きなんだけどなあ

768 :この名無しがすごい!:2019/07/10(水) 15:08:08.71 ID:TciJv7oa.net
ダンジョン攻略だけやってりゃいいんだよ

769 :この名無しがすごい!:2019/07/10(水) 15:09:07.47 ID:Ki4AlwTZ.net
ユニスをちんぽで蕩けさせてデレデレにさせて欲しい
処女を守ってる設定をちゃんと生かせ

770 :この名無しがすごい!:2019/07/10(水) 15:25:50.25 ID:zXj3c1qr.net
ツトム本人は女性に目もくれず、家に帰りたいだけだから仕方ないね
ハーレムなら他のテンプレ読めばいいんじゃない?w

771 :この名無しがすごい!:2019/07/10(水) 15:32:13.17 ID:Ki4AlwTZ.net
ダンジョン内で死んでも生き返って外に排出されるということは、
ダンジョン内でセックスして処女喪失して出てきたら処女膜が再生するかもしれない

研究熱心なツトムがこういう部分をスルーするのが疑問

772 :この名無しがすごい!:2019/07/10(水) 15:58:12.64 ID:A+VS2mp8.net
モテようとしてモテてるハーレムは二流よ
モテたくないのにモテちゃってるというハーレムが草食系な読者のツボを抑えてる

773 :この名無しがすごい!:2019/07/10(水) 16:47:31.31 ID:xK/677n4.net
そもそも恋愛沙汰でクランが崩壊したら致命傷って問題があるでしょ

774 :この名無しがすごい!:2019/07/10(水) 16:51:00.62 ID:Ki4AlwTZ.net
クランハウスに住まわせるのはもう何かあるのを期待してるじゃん
完全にセックスじゃん

775 :この名無しがすごい!:2019/07/10(水) 16:54:09.07 ID:OmZDaP0A.net
神の眼を外にも出してクランハウスを放映しよう

776 :この名無しがすごい!:2019/07/10(水) 16:55:04.66 ID:A+VS2mp8.net
モテまくってるのにそれに流されずドライな対応をする主人公ってのが良さなんだよなあ
お前らも中学生くらいの頃は女にドライな対応したりクールに接したりするのがかっこいいと思ってた時期あるだろ?

777 :この名無しがすごい!:2019/07/10(水) 16:59:23.64 ID:Ki4AlwTZ.net
そういう中二臭いヒーロー像は一周回ってダサい

泥臭くても熱いほうが今はかっこいいし、ヒロイン全員ズコパコやって養う包容力が流行の最先端

778 :この名無しがすごい!:2019/07/10(水) 18:12:30.84 ID:MSJEIw76.net
そういう話だったら途中で読むのやめてるなw

779 :この名無しがすごい!:2019/07/10(水) 20:20:10.98 ID:6vzca2tM.net
そんなんほかのなろう小説で読めるじゃん

780 :この名無しがすごい!:2019/07/10(水) 20:25:48.27 ID:2nsMScYV.net
言うほどそんな破天荒ななろう主人公はいないぞ
実際は努みたいに恋愛なんて興味ないしっていうスカした主人公が大半だ

781 :この名無しがすごい!:2019/07/10(水) 20:26:29.46 ID:Ki4AlwTZ.net
伏線を張ったら回収する
膜張りマンコ出したら破く

物語の基本だろ

782 :この名無しがすごい!:2019/07/10(水) 21:09:40.06 ID:W5spkTWy.net
ツトムじゃ密会技能もないだろうし双剣カッターで斬られて終わりよ

783 :この名無しがすごい!:2019/07/10(水) 21:56:33.47 ID:7y4Y7p/p.net
おチンポに分からされたユニスは見たい
書籍設定採用して兄の前でアヘらせたい

784 :この名無しがすごい!:2019/07/10(水) 22:49:19.13 ID:j5eqzGxC.net
いやそもそも努はゲーム感覚なんだから
ゲームのキャラとセクロスだなんて妄想のみって思ってんじゃね

785 :この名無しがすごい!:2019/07/10(水) 22:53:19.07 ID:Ki4AlwTZ.net
だったらユニスは処女なんていう、ダンジョン攻略と1ミリも関係ない気持ち悪い設定をぶっこむ必要あるか?
キャラというミクロではなく、物語としてマクロかつロジカルに考えるならば、
ユニスの純潔設定は努が散らすために用意されたものと考えるべきだろう

786 :この名無しがすごい!:2019/07/10(水) 22:57:00.37 ID:W5spkTWy.net
一応アルドレッドクロウの指導の時にそれっぽいの拒否ってない

787 :この名無しがすごい!:2019/07/10(水) 22:59:27.48 ID:j5eqzGxC.net
>>785
お前みたいなのが喜ぶから処女設定にしたんじゃねーの

788 :この名無しがすごい!:2019/07/10(水) 23:03:51.29 ID:OmZDaP0A.net
喜ぶっつーか
カミーユの旦那は死んでるからともかく、レオンはリアタイで登場しとるキャラだから「こいつのお古か…」みたいに感じて萎える読者がおるからじゃね

789 :この名無しがすごい!:2019/07/11(木) 18:33:53.50 ID:NtxbTEaM.net
ハーレムクランだったらサインで詰んでたな

790 :この名無しがすごい!:2019/07/12(金) 20:19:17.91 ID:cve1BMMF.net
ユニスはキャラ的に萎えるから処女とかどうでもよかった

791 :この名無しがすごい!:2019/07/13(土) 00:08:06.33 ID:FVm61D4V.net
ハーレムくんは金色の物語を想像して楽しもう
チート持ちで特殊な血筋で女性を囲える動機ありの主人公がチーレムった結果
仲間内でいがみ合い職格差でギスり不遇職は凹み、妹分やエース級のエルフは謎のチート男にNTRれる そんな話

792 :この名無しがすごい!:2019/07/13(土) 00:11:45.55 ID:ZuQ7btw2.net
ユニスの処女膜をぺろぺろしたい

793 :この名無しがすごい!:2019/07/13(土) 16:50:16.36 ID:JAXNGQAU.net
ユニス妹設定だからどうにも
書籍版設定で考えてるなあ

794 :この名無しがすごい!:2019/07/13(土) 17:22:08.75 ID:LMI2WGFJ.net
妹とやってる設定だな

795 :この名無しがすごい!:2019/07/17(水) 06:12:22.03 ID:r6ynjjkL.net
つか処女かどうかなんて他からはわからないし
ツトム視点だと単なる「他人の女」なんだよなぁ

796 :この名無しがすごい!:2019/07/17(水) 16:07:46.29 ID:Kwi0Zbxh.net
牡蠣とか・・・無職生活楽しんでんな
羨ましいこった

797 :この名無しがすごい!:2019/07/17(水) 21:42:30.73 ID:WDXW9OzT.net
「他人の女」のために命を張って防御を解くとかツトムが主人公みたいじゃないか

798 :この名無しがすごい!:2019/07/17(水) 23:59:34.99 ID:zwYJ/X0t.net
まぁ連載が続けばそーゆー展開もあるんじゃね
ベジータとかが主役ムーブするようなもん

799 :この名無しがすごい!:2019/07/19(金) 16:12:36.25 ID:Y52a5Afk.net
漫画来たぞー

800 :この名無しがすごい!:2019/07/20(土) 00:20:39.14 ID:5KQ66Edn.net
竜系のボス戦は絵になるな。映像でも見てみたい

801 :この名無しがすごい!:2019/07/20(土) 00:33:23.64 ID:JorqsZhN.net
バリア休憩ってつくづくすげーな
度胸据わりすぎ

802 :この名無しがすごい!:2019/07/20(土) 09:09:01.94 ID:og1+phwJ.net
あれ?
シールドスロウ、前回は何故か打ち出されてなかったっけ

803 :この名無しがすごい!:2019/07/20(土) 22:43:23.41 ID:1BUyA4r8.net
あぁ^〜やっぱBBAカワイイんじゃ^〜
火竜以降出番少なくなるのつらい

804 :この名無しがすごい!:2019/07/23(火) 18:14:58.22 ID:KoEq/gfy.net
全然更新しなくなったね

805 :この名無しがすごい!:2019/07/23(火) 19:51:54.19 ID:KVF9jHNE.net
俺も更新待たなくなったから、あとは作者の好きにすればいいと思う

806 :この名無しがすごい!:2019/07/23(火) 21:59:28.95 ID:mjSbFI/P.net
毎日風邪引いてるからね仕方ないね

807 :この名無しがすごい!:2019/07/23(火) 22:29:47.14 ID:E4EQmkIM.net
作者は完全に畳み方間違えたなこれ

808 :この名無しがすごい!:2019/07/23(火) 23:21:48.59 ID:4HdDoOGG.net
畳み方は別にいいと思うけど、そもそもの間違いは会社を辞めたことだなww
更新の早さが良かったのに

809 :この名無しがすごい!:2019/07/24(水) 02:41:06.44 ID:6zLEHE9M.net
産みの苦しみがあるみたいね

810 :この名無しがすごい!:2019/07/24(水) 07:26:49.71 ID:Iv9yHtmV.net
仕事辞めてから段々と更新頻度も面白さも落ちていったな
つーかやっぱり100層のアレは感想見てびびったんじゃない
その場凌ぎの面白そうな展開は思いついたから逃げた

811 :この名無しがすごい!:2019/07/24(水) 09:40:35.12 ID:yqqMCU2M.net
「感想に左右されずに頑張ってください」みたいなコメントに「読者なんかの感想でいちいち展開変えるわけねーだろ」みたいなこと返しててイキってるなあと思ったことはある
実際はかなり感想にビクビクしてそうではあるねえ

812 :この名無しがすごい!:2019/07/24(水) 10:44:31.57 ID:Gzzu6PXU.net
侘び石はほんと何処にこれだけいたのかと

813 :この名無しがすごい!:2019/07/24(水) 17:01:34.16 ID:PH7VCzb6.net
アーミラの扱いを見るに最初は普通に努が折れる展開やるつもりだった気はするな
爛れ古龍二戦目は最初からあんな感じの予定だったんだろうか

814 :この名無しがすごい!:2019/07/25(木) 00:54:20.86 ID:yHFyTfSK.net
一戦目でケツ捲るところが折れポイントだったような気が
ステフに突っ込まれて開き直るところもそれはそれでツトムらしいけど
書籍打ち切りで投げそうになった時に声かけた編集さんポジのキャラが欲しいな

815 :この名無しがすごい!:2019/07/25(木) 07:38:10.04 ID:eOdsw7Tu.net
いや、当初は70階層一回目のダリルと似たような展開の予定だったんじゃないかと思ってるんだが俺だけか?
一人で黒越えた後のアーミラとディニエルの役回りがちょっと違和感あるんだよね

816 :この名無しがすごい!:2019/07/25(木) 20:01:10.47 ID:Xs9c8oJH.net
そろそろ体調不良を理由にするのも無理があると思うのだが、作者は次は何にあたるのだろうか

817 :この名無しがすごい!:2019/07/25(木) 20:13:07.85 ID:hTT2n1uD.net
ライブダンジョン完結までは働かずに執筆に専念するらしいからな
つまり完結させちゃったら働かないといけないんだぞ
そりゃ書く気もなくなるわ

818 :この名無しがすごい!:2019/07/25(木) 20:33:44.83 ID:uWJxVpvl.net
ライダンだけじゃなく新作の方も投稿してないの?

819 :この名無しがすごい!:2019/07/25(木) 22:16:02.38 ID:5f20UnGq.net
新作は投稿予告までしてたのに3話で更新停滞とか
ほんと面白すぎる

820 :この名無しがすごい!:2019/07/27(土) 23:52:02.87 ID:XRuVJKp2.net
この人思ったより伸びなかったら打ち切って作品削除するし

821 :この名無しがすごい!:2019/07/29(月) 19:41:17.23 ID:rrgIyWPp.net
以前削除した作品知ってるから
また途中で打ち切り削除するの警戒してある程度溜まるまで読むつもりないんだけど
同じような人他にもいるんじゃないかな

822 :この名無しがすごい!:2019/07/29(月) 22:58:20.45 ID:6C1uwPjw.net
もう面白いから読むの楽しみとかじゃなくとりあえずオチだけ知りたいから最後まで待つという感じになってるわ

823 :この名無しがすごい!:2019/07/30(火) 01:04:01.68 ID:AqLtzkQS.net
100階層で終わるノーマルルートと
それ以降も続くアナザールートとか
作れば良かったのかもね(ハナホジ

824 :この名無しがすごい!:2019/07/30(火) 01:09:40.75 ID:k2hH4kD1.net
風邪、牡蠣中毒ときて次は何かな
そろそろ怪我したりパソコンが壊れたりするのかもしれない

825 :この名無しがすごい!:2019/07/30(火) 01:15:14.81 ID:XETU5vx2.net
煙に巻かれる(物理)かもしれない

826 :この名無しがすごい!:2019/07/30(火) 01:40:37.66 ID:oueXUFIw.net
まあ面白いのが書けなくて苦しんでるんだろうけど
最終回まで毎日更新するために書き貯めしてる可能性も素粒子の世界ではあり得る

827 :この名無しがすごい!:2019/07/30(火) 07:33:50.00 ID:nlfcFSk3.net
>>826
無理に難しい言葉使わなくていいぞ。

828 :この名無しがすごい!:2019/07/30(火) 07:47:38.02 ID:lsko6H80.net
普通に書き留めだろ
宣言してないのは突然連続更新してさすが作者さんされたいから
今はハードルを下げてる最中なんだよ

829 :この名無しがすごい!:2019/07/30(火) 08:15:35.21 ID:AqLtzkQS.net
>>826-827
そういうネタがあったような、と思ったら
正しくは「〇〇の可能性が微粒子レベルで存在する」か。
もう誰も使ってないな。

830 :この名無しがすごい!:2019/07/30(火) 10:32:19.89 ID:vapMx96t.net
微レ存じゃなかったっけ?

831 :この名無しがすごい!:2019/07/30(火) 11:48:54.74 ID:mO5eIV0h.net
さっさと終わらせろ

832 :この名無しがすごい!:2019/07/30(火) 14:16:05.36 ID:L+76c7UH.net
微粒子レベルで存在
略して微レ存だろ
てか微レ存で変換できるのなw

833 :この名無しがすごい!:2019/07/30(火) 15:58:33.10 ID:k2hH4kD1.net
JC、JKも使うくらいだからな微レ存

834 :この名無しがすごい!:2019/07/30(火) 17:05:03.74 ID:yCTA5R2W.net
もう使わない

835 :この名無しがすごい!:2019/07/30(火) 17:46:13.30 ID:nlfcFSk3.net
微レ存はまあわかるが素粒子の世界ってなんだ?
素粒子の世界での素粒子は普通の大きさだろ

836 :この名無しがすごい!:2019/07/30(火) 17:55:56.66 ID:b9Broxca.net
今度はどんな言い訳するのかと思ったら、
牡蠣ネタを引っ張るだけとか失望したわ。

837 :この名無しがすごい!:2019/07/30(火) 17:58:47.13 ID:GDBkUazk.net
入院か
まぁ生存報告してくれたらまだいいや
希望がある

838 :この名無しがすごい!:2019/07/30(火) 18:36:36.64 ID:5ESFN7Ad.net
よく食中毒の時に下痢止め飲むと菌が排出されずに悪化するって言われてるけど正露丸は基本的に感染性の下痢でも大丈夫なんだよなぁ…
早くツイートを削除して正露丸を下痢止めに直すんだ!

839 :この名無しがすごい!:2019/07/30(火) 18:50:08.57 ID:yCTA5R2W.net
>>838
正露丸は腸の動きを麻痺させるからウイルスが沢山ある便が中に留まり続けて悪化するよー

840 :この名無しがすごい!:2019/07/30(火) 19:19:32.53 ID:dxjpH/fd.net
正露丸は腸の動きを正常に戻すので食中毒でもセーフ
ストッパ等の薬は腸の動きを止めるので食中毒だとアウト

841 :この名無しがすごい!:2019/07/30(火) 19:29:40.25 ID:5hCJjoLN.net
作者は主人公とは違ってツメが甘いなw

842 :この名無しがすごい!:2019/07/30(火) 20:07:27.51 ID:d4NJ3JCK.net
感想欄でもちょいと厳しいこと言ってる人もいるな
まあ宣言してた完結予定から二年もダラダラ引き伸ばしてるからなあ

843 :この名無しがすごい!:2019/07/30(火) 20:34:38.97 ID:QvNeF5Dg.net
結局どっちなんや…>正露丸
一昨日食ったタイカレーでオレの腸内フローラがヤバい
ビオフェルミンから切り替えるか迷ってるんだが

844 :この名無しがすごい!:2019/07/30(火) 21:11:12.07 ID:yCTA5R2W.net
ウイルス性の食あたりに正露丸なんて飲んだらマジで死ぬよw
発熱を伴う下痢には飲んだら駄目って説明書にも書いてる
大抵のウイルス性の食あたりは発熱を伴うからね
下痢してる中で腸を正常に戻すってのは、腸の動きを麻痺させるって事
麻痺させて腸の中がウイルスだらけになるんだよ
まぁ、生牡蠣当たるまで食べて正露丸飲んだら分かるよw

845 :この名無しがすごい!:2019/07/30(火) 21:29:59.60 ID:mdy4/et/.net
ウイルス性の食あたりのほとんどはノロだけどノロって発熱ほぼないぞ
まあそもそも今回はウイルスじゃなくて菌らしいけど
あと正露丸の作用機序って腸管の水分分泌の抑制がメインだから便通自体を止めるものじゃないしな
ただし腸の動きを止める系の他の下痢止めは効果強いのもあるけど食中毒の時に飲むとマジでやばい

>>843
それならどの下痢止めでもいいよw

846 :この名無しがすごい!:2019/07/30(火) 21:36:52.45 ID:W8VmDI7C.net
クソみたいな作者にふさわしい話で盛り上がってるな

847 :この名無しがすごい!:2019/07/30(火) 21:41:01.03 ID:GVpvTkkA.net
そんなことよりいつ終わらせてくれるんですか!?

848 :この名無しがすごい!:2019/07/31(水) 06:23:34.13 ID:6GoBHho1.net
もう続くことを望まれるのではなく終わることを望まれる作品になってしまったな

849 :この名無しがすごい!:2019/07/31(水) 08:41:58.83 ID:EKz8Lgno.net
終わらなかったり変な引き延ばしをされるよりはね

850 :この名無しがすごい!:2019/07/31(水) 08:50:20.99 ID:LrnYY3OI.net
指輪で言ったら破滅の山の麓近くに来とるんだから、はよ終われ(状況進ませろ)と思われるのは仕方ないのでは

851 :この名無しがすごい!:2019/07/31(水) 10:20:45.35 ID:/YsuvnUk.net
制作者の悪意が宿り滅びをもたらす「一つの黒杖」
所持者は頭がおかしくなる

852 :この名無しがすごい!:2019/07/31(水) 12:34:05.66 ID:ZFXCUAMm.net
最終盤なのに盛り上がらない
引き伸ばしの後付け条件のせいで盛り上がりどころが曖昧になった

853 :この名無しがすごい!:2019/07/31(水) 16:01:59.23 ID:MnGfVAVY.net
食あたりと熱中症で一ヶ月休養は草
まあ普通に考えたらこの間にある程度書き留めしてたんだろ
5万字くらいはストックできただろうしそのうち連続更新するでしょ

854 :この名無しがすごい!:2019/07/31(水) 18:59:42.58 ID:9AoZWIRy.net
新作書いてんじゃね
で、満を持してライダン更新と同時に新作公開、宣伝効果で日間ランクインして書籍化

855 :この名無しがすごい!:2019/07/31(水) 19:32:44.76 ID:Yifge4Mc.net
ハードル上げるのやめたげてよぅ

856 :この名無しがすごい!:2019/07/31(水) 19:48:54.97 ID:dcFFp2VN.net
Twitterか感想欄にでも書けば胃にダイレクトアタックできそう

857 :この名無しがすごい!:2019/07/31(水) 21:50:41.96 ID:OzElziOB.net
最後まで書き上げてから投稿でもいいぞ

858 :この名無しがすごい!:2019/07/31(水) 21:58:36.71 ID:O8AZTLae.net
努がダンジョンマスターになって性格悪そうなダンジョン運営してくれ

859 :この名無しがすごい!:2019/07/31(水) 22:13:03.62 ID:D1e57XA3.net
ダンジョンに関しちゃ性格いいのが出来上がるだろ
どんなジョブにも出番があるけど脳筋お断りな感じの

860 :この名無しがすごい!:2019/08/01(木) 00:01:15.11 ID:3ioK0K+f.net
子供のときもよく仮病で学校ズル休みしてたんだろうなぁ
って邪推してしまう俺がいる

861 :この名無しがすごい!:2019/08/01(木) 06:26:36.66 ID:s8A/qvpx.net
作者のあの言い訳本気で信じてる人いるのかな

862 :この名無しがすごい!:2019/08/01(木) 07:16:01.85 ID:qc1lS6ZA.net
そんな虫みたいな単純な奴いるわけないだろ!

863 :この名無しがすごい!:2019/08/02(金) 08:39:16.51 ID:QbV1r1nl.net
信じてあげたいけどね…

864 :この名無しがすごい!:2019/08/02(金) 09:50:53.81 ID:I6o0O8Qt.net
信じることにするわー

865 :この名無しがすごい!:2019/08/02(金) 11:24:47.20 ID:WC4nvp+z.net
やっぱ信じられないわー

866 :この名無しがすごい!:2019/08/02(金) 12:40:24.06 ID:sg3ZYvK+.net
今すぐ読みたい我慢できないっていうのはもうないから気長に待ってる

867 :この名無しがすごい!:2019/08/02(金) 16:26:23.14 ID:tnY9jV/u.net
>>866
これだな
期待してるとか続きが気になるとかじゃなくここまで読んだからにはとりあえずオチつけてくれよという気持ち

868 :この名無しがすごい!:2019/08/02(金) 16:35:00.33 ID:6BdAeIMe.net
そうして一年の月日が流れた
そんな作品を私は見てきました

869 :この名無しがすごい!:2019/08/02(金) 22:00:49.76 ID:JC2x8px1.net
ポイントバクで分不相応な人気を取ってしまったのが悲劇だったのかもな
努と違って作者は本当にただの幸運者なだけだった

870 :この名無しがすごい!:2019/08/02(金) 22:06:33.71 ID:dqn9PoIb.net
不相応な人気か…なろう以外なら寧ろもっと人気あっても良い作品だと思うけどな…少なくとも作者のダメメンタルが作品に現れてる時以外は

871 :この名無しがすごい!:2019/08/02(金) 22:22:42.07 ID:RRcIPo8g.net
ネタは美味しいんだよなあ
召喚士、付与術士、似非黒剣士の話とか見てみたいくらい

872 :この名無しがすごい!:2019/08/02(金) 22:45:10.16 ID:M4cCRAjE.net
結局は書籍が爆死したのがなろう外での正当な評価なのよね
ポイントは運なりなんなりで稼げたかもしれないが作品自体がなろう以外に訴える程のものではなかった
だけどポイントを本来の数値以上にとってしまったせいで作者がこの作品に入れ込んでしまったのがねえ

873 :この名無しがすごい!:2019/08/02(金) 22:48:59.04 ID:WC4nvp+z.net
あの時代にあのキャッチコピーがナンセンスなだけだと思うが
現に今コミックス売れてるし

874 :この名無しがすごい!:2019/08/02(金) 23:24:42.89 ID:I6o0O8Qt.net
上澄みなのは間違いないでしょ
スレ残ってるし

875 :この名無しがすごい!:2019/08/03(土) 09:37:57.64 ID:aPjJPP1j.net
漫画、モンスターは上手いけど、知らない人を惹き付ける程の絵ではないもんな
書籍も漫画も失敗ともいえない生殺し

876 :この名無しがすごい!:2019/08/03(土) 13:59:11.82 ID:HO4YvRhA.net
面白くても宣伝しないと売れないけどね

877 :この名無しがすごい!:2019/08/03(土) 15:01:46.19 ID:/0rS57Bw.net
絵師は書籍も漫画も当たりの部類
高ポイントだし宣伝も活動報告で熱心にしてたのに奮わなかった売れ行き
厳しいねえ

878 :この名無しがすごい!:2019/08/03(土) 17:09:11.49 ID:X96FR5m7.net
更新きたー

879 :この名無しがすごい!:2019/08/03(土) 18:00:40.94 ID:n44G5pMy.net
ブレないリーレイア

880 :この名無しがすごい!:2019/08/03(土) 18:21:37.93 ID:W2EprB2V.net
いや割烹で小説が発売されますって告知だけで、ストーリーの整理や改稿も無かったから熱心には見えなかった
普通、書籍化作品って書き下ろしとか、Webの各話末尾に宣伝リンクとかバナー貼るのに意地はって何もしてない

3巻の売れ行き次第って話で焦りだして、3巻だけ設定を変えたり、打ち切りが決まってから作者が
もっと書き下ろしとかこうすればよかったとか、めちゃくちゃ後悔してたイメージ

だからこそエタる予定だったのが、漫画化にすごく喜んで書く気が持ち直してくれてよかった

881 :この名無しがすごい!:2019/08/03(土) 18:46:11.48 ID:GigMQqeE.net
漫画三巻今月9日に出るようだ


表紙はカミーユ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1912628.jpg

882 :この名無しがすごい!:2019/08/03(土) 18:52:53.41 ID:z/46r4rq.net
>>880
本当に書籍買ってる?
エイミーの過去を先にもってきたり整理してたと思うけど
火竜戦までって後切り詰められるとこある?
三巻の改稿の方が登場キャラ・モンスター、各階層の特徴とかが減って奥行きがなくなって駄目だと思った
この作品、ヒロインの魅力が大きな割合を占めてる訳じゃないのに、そこにスポット当てたらそりゃ埋もれるだろ

883 :この名無しがすごい!:2019/08/03(土) 19:03:33.79 ID:GigMQqeE.net
自分的には書籍版三巻の方が好みだわ
ステファニーよ描写好きだからだが

884 :この名無しがすごい!:2019/08/03(土) 19:30:55.83 ID:rhuFOA6I.net
中央のヤツ小物っぽいな

885 :この名無しがすごい!:2019/08/03(土) 19:35:34.76 ID:z/46r4rq.net
顎とんがるのって描いてると分からないもんなのかね
努の顔の輪郭は明らかに変じゃん?

886 :この名無しがすごい!:2019/08/03(土) 19:48:36.79 ID:APBfhoFL.net
書籍の二巻、三巻はPOS一度も乗らずでほぼ間違いなく実売1000冊以下なのがね…
そもそも一巻がブクマ数のわりに売れなかったのもあるんだろうけどその一巻を手に取った読者にも面白くないと判断されて切られてる
ラノベ業界は厳しす

887 :この名無しがすごい!:2019/08/03(土) 19:50:18.65 ID:KhXXRTRa.net
>>881
これ外れ絵師だろ
下手くそとしか思えん

888 :この名無しがすごい!:2019/08/03(土) 20:05:38.42 ID:WBK1g8Ss.net
うーん
たしかにおたふくに見える

889 :この名無しがすごい!:2019/08/03(土) 20:30:51.48 ID:W2EprB2V.net
>>882
たった3人の火竜戦に到達するまでが長すぎるから
各巻で起承転結を持たせるレベルの書き下ろし
しないとキツかったんだろうね

改稿うんぬんより、作者がtwitterや各話の末尾で熱心に宣伝しだしたのは漫画からだよ
漫画並みの熱意が初書籍化であったらよかったのにもったいない

レーベル変更での再書籍化は他だとあるけど、
再書籍化の実績は角川には無いのかな?

890 :この名無しがすごい!:2019/08/03(土) 20:39:01.01 ID:UyO1V5AZ.net
あらすじ欄に書籍化報告載せるだけしかしない作者もいるし宣伝に関しちゃ活動報告で頻繁に宣伝してただけまだましな方よ
そもそも宣伝を多少増やしてたところで大きく変わらなかっただろう

891 :この名無しがすごい!:2019/08/03(土) 20:41:46.72 ID:KWjhFF4t.net
>>889
角川は三巻打ち切りが多いイメージ
まあ最初から三巻までは確約してもらえる感じなのかな

892 :この名無しがすごい!:2019/08/03(土) 20:43:57.84 ID:bIcElxTn.net
なろうとか関係なく角川グループって話なら氷菓とかが時間置いて人気出て再出版じゃないかな
2巻までスニーカーで3巻からハードカバーだったけど、アニメ化を機に纏めて文庫で出たとかだった記憶

893 :この名無しがすごい!:2019/08/03(土) 20:52:23.27 ID:GigMQqeE.net
角川の古典部シリーズ再開は米澤穂信が
東京創元社から出したさよなら妖精(古典部シリーズの最終回予定のプロットを改編して使用)が高い評価受けたので
ハードカバーで古典部シリーズか再開された

894 :この名無しがすごい!:2019/08/03(土) 21:04:17.86 ID:D4VhKdLI.net
不人気で打ち切り喰らった氷菓が、アニメで復活したとかいう歴史を捏造するアホがいるのか
もっともらしく訂正してるやつもいるが、さよなら妖精が最終回予定というのも作り話だし

知ったかでいい加減なこと書かずに、ソース出して話せよ

895 :この名無しがすごい!:2019/08/03(土) 21:14:21.34 ID:GigMQqeE.net
古典部プロット流用したのは何度も出てる事実だが、最終回云々はウィキペディア流用だから未確認だわすまん

アニメになったときに角川文庫版全てにアニメイラストのカバーがついたというだけでアニメはシリーズ続行とは関係ない

896 :この名無しがすごい!:2019/08/03(土) 22:10:09.49 ID:z/46r4rq.net
>>889
作者が宣伝した所でそんな変わるか?
本当に買う程に面白いと思ってるのに書籍化全く知らないなんて人は少ないと思うんだが
なろうで読者の書籍に金出す割合がまず低いし

897 :この名無しがすごい!:2019/08/03(土) 22:11:44.38 ID:yrQpdEaK.net
>>896
実際するのとしないとじゃ全然違うよ

898 :この名無しがすごい!:2019/08/03(土) 22:58:04.65 ID:XqFtWSP+.net
本文以外見ない人は多いだろうしね

899 :この名無しがすごい!:2019/08/04(日) 02:36:07.18 ID:1LEXTIwu.net
くまクマ熊ベアーは下に書籍全部並べてるな

900 :この名無しがすごい!:2019/08/04(日) 03:20:04.52 ID:hwFKfNcw.net
望まぬ不死の冒険者でもあとがきに毎回書籍について書いてるな

901 :この名無しがすごい!:2019/08/04(日) 09:42:04.84 ID:tr8DwZBF.net
本文以外を全然見ない人が金出すかってことよ
活動報告ではやってた訳だし

902 :この名無しがすごい!:2019/08/04(日) 14:15:55.69 ID:d1J9hsd+.net
宣伝は積極的にした方がいいけどそれでどうにかなったっていうレベルじゃなかったっぽいしな
むしろ活動報告ではかなりの回数で書籍情報ながしてたし作者はそれなりにちゃんと宣伝してたと思うよ
二巻以降の売り上げの落ち込みが想像以上だったのが打ち切りの原因では

903 :この名無しがすごい!:2019/08/04(日) 14:30:38.31 ID:Ze0Zv6x+.net
実際プライド捨てて本文で宣伝しまくってる作品の方が売れてるし
そっちがなろうスタンダードになりつつあるわけでね
やっても売れなかったかもしれんがやらないよりゃ可能性あったと後悔したんでしょ

904 :この名無しがすごい!:2019/08/04(日) 16:46:53.52 ID:rKk4ZcDj.net
ヤらずに後悔するよりもヤって後悔する方が良いってよく言うじゃん?

905 :この名無しがすごい!:2019/08/04(日) 16:58:10.77 ID:tr8DwZBF.net
一番の原因は帯だと思うがなあ
あらすじもおかしいけど
強いていうなら作者の一番の失敗は書籍化の時期と会社を間違えたことか
これも作者側の意思で変えられるか分からんしな
でもなんか自分から書籍化立候補的なことしたんだっけ?

906 :この名無しがすごい!:2019/08/04(日) 17:15:39.40 ID:rKk4ZcDj.net
https://i.imgur.com/dUsq8kz.jpg
ライブダンジョンを読んでればわかる帯のおかしさ
絶対読んでないだろう

907 :この名無しがすごい!:2019/08/04(日) 17:24:29.18 ID:sS1/clHq.net
チートって単語以外は内容にマッチしてるかな
知識チートって意味ならまあ合ってる

908 :この名無しがすごい!:2019/08/04(日) 17:34:48.14 ID:psMl6oWX.net
「回復チート」「異世界革命」「成り上がれ!」ウケルw
上から指定キーワードがあったんだろう

909 :この名無しがすごい!:2019/08/04(日) 17:34:48.97 ID:tzWaa4x9.net
このラノベ戦国時代に三巻まで出してもらえただけでも恵まれると思うけどな

910 :この名無しがすごい!:2019/08/04(日) 17:48:50.48 ID:cGjugwpN.net
じゃあどんな帯なら良かったのかと聞かれると特に思い付かないな…
最強とかハーレムとか明らかに変なの入ってるわけじゃないし宣伝文句なら妥当なとこだろ

911 :この名無しがすごい!:2019/08/04(日) 18:01:28.55 ID:tr8DwZBF.net
いやせめて回復チートはないだろ
嘘じゃん
知識チートならまだ分かるが

でも自分の中だと、努はどっちかっつーと時代をかなり早回しにしただけな感覚なんだよな
後々あの戦法も生まれたような気がする
いや無理か?どうなんだろ

912 :この名無しがすごい!:2019/08/04(日) 18:24:49.18 ID:e0Gxlr3m.net
何だかんだで面白い
更新ありがとう

913 :この名無しがすごい!:2019/08/04(日) 18:25:49.37 ID:Grn+u141.net
>>911
三種の役割ってヒールが飛ばせるのが大前提で、向こうの人が飛ばしたヒールは効果ダウンだったから単純に時代が進んだだけじゃ難しいんじゃねーかな
現地人でヒール飛ばせる人間が発生する可能性はあるけど

914 :この名無しがすごい!:2019/08/04(日) 18:35:07.79 ID:tr8DwZBF.net
タンクみたいな立ち回りも祈祷士という職もあったんだから、あとはそこが噛み合うかどうかじゃないかなと
アルドレッドクロウあたりなら
騎士職とかの扱いもレオンやルーク辺りは気にし始めてたみたいだし

915 :この名無しがすごい!:2019/08/04(日) 19:26:42.58 ID:Md18ilCv.net
ヘイトの概念とかいう非現実的なシステムが前提になるんで、まずはそこからだな
あれは確かに現代知識チートと言える

916 :この名無しがすごい!:2019/08/04(日) 20:00:01.31 ID:rKk4ZcDj.net
少なくとも回復チートではないよなぁ

917 :この名無しがすごい!:2019/08/04(日) 20:15:06.73 ID:cfZFNccB.net
ステファニーが書いたなら判る
怪我の部位に着弾?脳内時計で狂い無し?精神力を変えてヘイト操作ぁ!?(気絶)

918 :この名無しがすごい!:2019/08/04(日) 21:15:50.32 ID:tr8DwZBF.net
あー、ヘイトの概念は中々難しいか
ヘイト稼ぎのスキルがあることを考えれば、いけなくもないか…?
でもヘイト、タンク、回復飛ばしのアイデアを合わせないとあの戦法生まれないと考えれば、やっぱ努いないと攻略詰みそうだな

919 :この名無しがすごい!:2019/08/05(月) 00:01:52.57 ID:pOFj2zhp.net
更新はいいけどこのグダグタ展開がダラダラ続くのか

920 :この名無しがすごい!:2019/08/05(月) 00:05:04.23 ID:05eh2y9+.net
更新されるだけマシなんだよなぁ(トオイメ

921 :この名無しがすごい!:2019/08/05(月) 02:20:53.28 ID:B4hYyOOp.net
395話が更新されたのかと思ったわ

922 :この名無しがすごい!:2019/08/05(月) 06:42:18.40 ID:VNqnVoTD.net
どうしても漫画続いてる間は完結させたくないなら、微妙だった5章の改稿版を投稿しますとかでも良いんだけどそういうのって難しいのかな

923 :この名無しがすごい!:2019/08/05(月) 16:11:20.65 ID:GWvj7N12.net
>>902
割烹なんぞ見ない奴のほうが圧倒的に多いかと
5chまで来てるような奴は見る方がスタンダードだろうけど
そのどちらも実際には少数派だよ

924 :この名無しがすごい!:2019/08/05(月) 20:21:45.75 ID:6COArBoj.net
俺は今の展開でいいけど定期的な投稿だけは頼む

925 :この名無しがすごい!:2019/08/05(月) 21:48:20.19 ID:cAxKvzTR.net
人間模様やるよか、バトルやったほうが受けがいいはずなんだけどな
火竜戦とか、暴食竜戦とか、なれの果て戦とか
やり直しがきくなら、ラスボス戦さらっと流さずやって完結(帰還・残留)
したほうがまだ不満が少なかったんじゃね?

926 :この名無しがすごい!:2019/08/05(月) 21:58:22.87 ID:ZsyR8zLn.net
>>925
ラスボス戦の盛り上がり一切なかったもんな
今みたいな展開になるにしても100階層クリアはちゃんと盛り上げとくべきだった
最初からの目標の一区切りでもあるんだし

927 :この名無しがすごい!:2019/08/05(月) 22:22:26.84 ID:TtJC8evM.net
何時もの様に、観客目線のボス階層攻略時の反応を書いてくれよ
弟子3人の反応も見たいぞ。

928 :この名無しがすごい!:2019/08/05(月) 22:29:33.83 ID:Ay02PcHU.net
最後なのにライブしないとか無いだろうし、これから本番が来るって

929 :この名無しがすごい!:2019/08/05(月) 23:18:21.68 ID:qdrGDFck.net
ラスボスはこれから来るんでしょ
100階ボスは前回のバグ落ちで実質終了してる

930 :この名無しがすごい!:2019/08/05(月) 23:19:07.69 ID:V/CZrkap.net
これから真のラストバトルがあるのは当然だろうけど結局それも引き伸ばしでゴールを後ろにずらされた結果そうなっただけなのがね

931 :この名無しがすごい!:2019/08/07(水) 07:10:15.72 ID:2jFwlfaO.net
爛れ古龍は一話で主人公殺したボスだし、今まで目指してきた100階層だもんな
ラスボスは別にいるとしても、倒す時くらい盛り上げるべきだったと思う

932 :この名無しがすごい!:2019/08/07(水) 14:29:16.98 ID:tFoXpZPf.net
ここで古龍をあっさり終わらせたら読者はびっくりするだろうなぁみたいなのが透けて見えたわ
逆張り気質というか予想を裏切ってやることに夢中で期待まで裏切ってしまった悪い例

933 :この名無しがすごい!:2019/08/07(水) 16:50:28.38 ID:f/XMJqmG.net
その後の物語の都合丸出しなグダグダ人間模様展開がね
意表を突くのが目的になって面白さに繋がってないパターン

934 :この名無しがすごい!:2019/08/08(木) 08:24:15.42 ID:CXyr9kLd.net
多分黒を越えろが予定から外れたところなんだろうけど、勢いに任せると後が続かないんだな

935 :この名無しがすごい!:2019/08/08(木) 12:39:43.87 ID:rL3Bx2p+.net
当初のゴールをずらしてなければな
嫌がらせにしろ何にしろ運営の匙加減でどうにでもなるんだしどう転んでもご都合主義にしかならなくなった

936 :この名無しがすごい!:2019/08/08(木) 19:37:38.78 ID:N2Cfvqk7.net
日付的に朝に更新されてたのに話題無し
なかなか熱い戦い
戦法をコピーでなくPTに合わせた独自にしたのは成れの果てでの学習の成果か
しかしどう考えてもツトムの帰還に賛同得るのは難しいな

937 :この名無しがすごい!:2019/08/08(木) 20:34:54.88 ID:PQ8Mh77i.net
用紙の二枚目なんかが出たらエイミーは喜んで協力してくれそう
そしてツトムは嫌がりそう

938 :この名無しがすごい!:2019/08/08(木) 20:50:44.49 ID:QN89FvrU.net
まぁディニさんは数話前にも煽ったから難しいとツトム自身が言ってたわけだし

バレ→スタンピードで見せ場作り→帰還って流れかな

939 :この名無しがすごい!:2019/08/08(木) 23:41:52.34 ID:PYcNrivy.net
盛り上がらねえな
戦いもイマイチだし

940 :この名無しがすごい!:2019/08/08(木) 23:52:47.16 ID:3dtjqMCj.net
成れ果て戦とか展開知ってても 面白いからなぁ。
毎回ああいうの書けとは言わんが、
書けるんなら頑張ってほしいところ。

941 :この名無しがすごい!:2019/08/09(金) 01:50:44.24 ID:5u8G4B0T.net
>>936
もう話の主軸がツトムの帰還云々に向いてるからな

942 :この名無しがすごい!:2019/08/09(金) 12:37:43.90 ID:quTnMWFn.net
いまさらスタンピード来てもただの引き伸ばしでしかないしなあ

943 :この名無しがすごい!:2019/08/09(金) 12:52:10.56 ID:hpvD/P00.net
火竜戦絵になるなぁ

944 :この名無しがすごい!:2019/08/09(金) 19:45:56.26 ID:2l6dKqFz.net
まるでヒロインだぁ・・

945 :この名無しがすごい!:2019/08/09(金) 20:03:56.58 ID:53MkubFn.net
最初の山場なのに謹慎で蚊帳の外にいるネコは、やっぱヒロインには成れない存在

946 :この名無しがすごい!:2019/08/09(金) 21:32:46.87 ID:FtjyNsfI.net
そんな否定的なことばかり言わないで、この作品で金稼ぐ方法を考えてやれよ

947 :この名無しがすごい!:2019/08/09(金) 22:54:44.35 ID:3aeokMKP.net
カミーユ完全復活

948 :この名無しがすごい!:2019/08/10(土) 13:36:05.79 ID:TzD8YXED.net
正直金を払う程では…

949 :この名無しがすごい!:2019/08/10(土) 13:53:54.33 ID:HmFnKvk/.net
それ物理さん(通称:黙れドン太郎)の前でも同じこと言えんの?

950 :この名無しがすごい!:2019/08/10(土) 14:04:32.50 ID:amjEHAuh.net
黙れドンッ太郎って語呂が素晴らしい
それだけは認める

951 :この名無しがすごい!:2019/08/10(土) 15:08:40.40 ID:k37IQlzl.net
黙れドン太郎はコミック単巻で初動一万部越えの売れっ子やぞ!

952 :この名無しがすごい!:2019/08/10(土) 17:00:43.02 ID:+1Xxg5BJ.net
仲間や友人なら引き留めるくらいはしてもいいと思うけど
本人が帰りたいって言ってる状況でそれを拒否して邪魔するって
もう人間関係終わっちゃうよね

953 :この名無しがすごい!:2019/08/10(土) 17:36:41.94 ID:awKIMFK2.net
まあそういう人間関係を作れてるかと言うと微妙なんでない

954 :この名無しがすごい!:2019/08/10(土) 19:18:26.95 ID:HmFnKvk/.net
他の作品でなら惜しんで別れてそっと背中を押されるパターンだけど
この作品にはそういう感じの関係じゃないよね

955 :この名無しがすごい!:2019/08/10(土) 19:36:37.90 ID:qyVifoT6.net
信頼が築けていないと思ってたのは努だけで周りは努のことちゃんと思ってましたみたいなお寒いエンドだったらしらけるな

956 :この名無しがすごい!:2019/08/10(土) 20:01:02.50 ID:8gzHaTuC.net
決めつけるのはよくない
今までなかったからこそ、描写次第では十分良い展開になり得ると思うけど
まあ最近の作者を見てると心配にはなるが

957 :この名無しがすごい!:2019/08/11(日) 04:37:35.37 ID:aZhYngRF.net
>>952
強制かお願いかで180度違うよね

958 :この名無しがすごい!:2019/08/11(日) 10:26:16.40 ID:Q/iox5AG.net
>>952
よく考えたらそうだわ、スッとした
945が正しいよ 普通にお願いしたら聞いてくれるよなあ

959 :この名無しがすごい!:2019/08/11(日) 10:35:22.67 ID:i8ROzVi3.net
エイミーとかがツトムについてくエンド

960 :この名無しがすごい!:2019/08/11(日) 16:22:53.78 ID:cGbEBvqj.net
ギルドや都市、貴族として考えたらスタンピードの時のツトムwikiを無くす手はないから
妨害待った無し

961 :この名無しがすごい!:2019/08/11(日) 23:26:22.99 ID:JcGc6VQw.net
最後はパーティーメンバーだけじゃなく他の探索者や貴族からも気持ち良く見送られて別れを告げたその刹那
「ドスっ」
振り向けば破滅した記者に背中から刺され即死
(T-T)

962 :この名無しがすごい!:2019/08/12(月) 08:03:47.63 ID:J7FY4d+q.net
>>961
採用

963 :この名無しがすごい!:2019/08/12(月) 08:20:48.96 ID:60OoSeGg.net
「大人になれよ」
はどう?

964 :この名無しがすごい!:2019/08/12(月) 10:22:13.47 ID:W/t7b9O8.net
最終回のラストシーンも主演のツトムが「こんなに悪い役が生き残っていいの?」と思い付いて、
dy冷凍氏に「刺されて死にたい」と申し出て、ソリット社記者役のミルルを呼び出した上で話し合った結果、
ツトムの申し出た案の通りにシナリオが変更されたという。

965 :この名無しがすごい!:2019/08/12(月) 12:26:28.97 ID:JjH4t4Ta.net
>>961
すげぇありそう

966 :この名無しがすごい!:2019/08/12(月) 12:30:18.17 ID:Oi35qtrD.net
まあクズらしい最期になっていいんじゃないか

967 :この名無しがすごい!:2019/08/12(月) 13:22:28.96 ID:PY15wRMq.net
クズ言うても刺されて死ぬほどのなんか悪いことしたっけ
まあ記者はドン底に落とされたが

968 :この名無しがすごい!:2019/08/12(月) 13:23:24.65 ID:CjGJbAXb.net
刺されてまた別の異世界に転生させられるんですね

969 :この名無しがすごい!:2019/08/12(月) 13:28:23.55 ID:gQozq67p.net
まだツトムはサブ垢を4機残している…

970 :この名無しがすごい!:2019/08/12(月) 13:56:32.45 ID:LZesNumG.net
「こんなゲームにマジになっちゃってどーするの」

971 :この名無しがすごい!:2019/08/12(月) 15:02:07.67 ID:kdbKSZRS.net
死んだように見せかけて帰還とかいうくだらないオチはやめてくれよ

972 :この名無しがすごい!:2019/08/13(火) 02:08:56.99 ID:GkNyQDPl.net
神に嫌がらせされているみたいだし
ラスボスは元カノだったりして

>>969
サブ垢が実体化するのもよくあるパターンだよね

973 :この名無しがすごい!:2019/08/13(火) 02:34:17.01 ID:JwCq33P3.net
これで秋山と白崎出て来たら笑うわ
その後読むことはないだろうが

974 :この名無しがすごい!:2019/08/13(火) 10:04:39.62 ID:+Llwx7tv.net
ここで展開予想したら作者さん困っちゃうよぅ

975 :この名無しがすごい!:2019/08/13(火) 12:34:59.93 ID:gynfUOfF.net
なんでもいいからさっさとオチつけて終わらせてくれ

976 :この名無しがすごい!:2019/08/13(火) 13:05:34.18 ID:eYnoAyz+.net
半ゾンビ努が爛れ古龍ソロ撃破で良かったのに

977 :この名無しがすごい!:2019/08/13(火) 17:11:56.52 ID:13BZRzPj.net
更新
さすツト、ゲスの勘繰りっぷりが酷いw

978 :970:2019/08/13(火) 17:23:32.36 ID:13BZRzPj.net
ごめん、スレ立て無理だった
>>972頼んだ

979 :この名無しがすごい!:2019/08/13(火) 17:34:48.75 ID:k/4WCb1a.net
最近ずっと意味無し回だな

980 :この名無しがすごい!:2019/08/13(火) 17:39:49.32 ID:mqb9MiQ0.net
これ絶対用紙ディニエルに落ちてくるやつやんw

981 :この名無しがすごい!:2019/08/13(火) 17:40:21.71 ID:mqb9MiQ0.net
これで落ちてこなかったら上の通り、本当に無駄回になるよ

982 :972:2019/08/13(火) 17:43:40.98 ID:k/4WCb1a.net
【ライブダンジョン!】dy冷凍総合スレ 4鯖目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1565685731/

一応次スレ立ててみたけどこれでいいのかな

983 :この名無しがすごい!:2019/08/13(火) 17:46:58.21 ID:JwCq33P3.net
個人的かつ具体的じゃない意見だが、最近の努の性格の悪さは求めてるものとは違うわ
>>982
乙です

984 :この名無しがすごい!:2019/08/13(火) 17:48:46.36 ID:13BZRzPj.net
>>982
ありがとう乙です

985 :この名無しがすごい!:2019/08/13(火) 17:58:29.31 ID:oIKrMGu5.net
まあ100層行けたら帰るヒントあるかもって思い込みだけで頑張ってた状態から具体的に条件満たせば帰れるのが分かったばっかりのところだから冷静さも欠くだろ

986 :この名無しがすごい!:2019/08/13(火) 18:28:37.93 ID:MLlPYkZX.net
そもそも言うほど冷静キャラでもないというか基本的に小物だよな

987 :この名無しがすごい!:2019/08/13(火) 19:24:04.05 ID:IcYVxcpQ.net
ゲスの勘繰りっていうか
努の考えてる通りの状況じゃないのこれ

988 :この名無しがすごい!:2019/08/13(火) 19:27:51.69 ID:kmggqfnC.net
まあエイミーみたいに弱みにつけこんでくる奴は冗談交じりにしてもウザいよな

989 :この名無しがすごい!:2019/08/13(火) 19:51:25.03 ID:H2iMYmRI.net
これがちょっとした借りとかならともかく事実上エイミーのせいで努は帰れなかったわけだからな
客観的に見ると恩を仇で返した挙げ句追撃まで仕掛けてくる下衆猫

990 :この名無しがすごい!:2019/08/13(火) 20:15:19.46 ID:4FdtNhQV.net
ヒロインムーブで上がった株がダダ下がり
だがただお綺麗なだけのゲームキャラじゃないところは良いな

991 :この名無しがすごい!:2019/08/13(火) 20:25:21.79 ID:MtEuEQGN.net
人間味を感じないクソさが、ただの物語の障害物じみてていかにもゲームキャラっぽいが

992 :この名無しがすごい!:2019/08/13(火) 20:57:25.68 ID:K0z4cJqB.net
怒濤の更新しとるやん
良かったねお前ら

993 :この名無しがすごい!:2019/08/13(火) 21:02:25.00 ID:vghp2rrd.net
5日おき更新で怒濤になるのか…

994 :この名無しがすごい!:2019/08/13(火) 22:22:25.02 ID:qcFQdODS.net
今回の肌荒れ云々てツトムの外見年齢変化してないから帰還しても時間経過もしてないってオチの伏線的なものかな?

995 :この名無しがすごい!:2019/08/13(火) 22:23:41.23 ID:8FsxKyxl.net
この人間不信っぷり
火竜突破の頃のままじゃいられないんだ

996 :この名無しがすごい!:2019/08/13(火) 23:25:13.54 ID:M5jW/TKt.net
>>993
俺7話連続更新見たことある

997 :この名無しがすごい!:2019/08/15(木) 11:06:36.10 ID:v6SRvNbk.net
確かに人間味のあるキャラいないしみんなお人形というかNPC感あるな

998 :この名無しがすごい!:2019/08/15(木) 11:33:33.28 ID:XXwKMaI4.net
>>990のいう人間味って何?

999 :この名無しがすごい!:2019/08/15(木) 11:39:32.51 ID:nBIQfBMx.net
>>998
お前は持ってないものだな
かわいそう

1000 :この名無しがすごい!:2019/08/15(木) 11:51:19.06 ID:Vr1zuPQb.net
唐突なマウント合戦。

1001 :この名無しがすごい!:2019/08/15(木) 11:53:47.14 ID:tAKs53Gk.net
人間性を捧げよ

1002 :この名無しがすごい!:2019/08/15(木) 11:53:59.51 ID:YNS9a+OZ.net
努はある意味で人間味あるだろ
いかにもネトゲの晒しスレ常連ですって感じの陰湿さと小物さがリアルじゃん
なろうのご都合ストーリーがなければただのクズなネトゲオタクだぞw

1003 :この名無しがすごい!:2019/08/15(木) 11:55:26.38 ID:YWyHpkri.net
もう少し仲間を信用してもいいんじゃないかとは思った
それがツトムらしさなのかもしれんが

1004 :この名無しがすごい!:2019/08/15(木) 12:04:40.70 ID:nBIQfBMx.net
晒しスレ常連で会社を追い出された作者のリアルがツトムに反映されている感はある
だからそこだけはリアル

一方一度も女にモテたことがなくて変なミソジニー抱いてるから、
ツトムの設定でも女性関連とかはひどく嘘くさい

1005 :この名無しがすごい!:2019/08/15(木) 12:06:12.27 ID:tAKs53Gk.net
戦闘力はともかく性格面ではクソ猫筆頭にメンバーの半分以上が信用できん

1006 :この名無しがすごい!:2019/08/15(木) 12:06:45.57 ID:nBIQfBMx.net
キチガイ同士は惹かれあう

1007 :この名無しがすごい!:2019/08/15(木) 12:09:03.42 ID:BC7T7C16.net
1000ならエタ

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200