2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【オーバーロード】丸山くがね333

1 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:06:26.43 ID:90sVGIYL0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立てする時は>>1の一番上(この文の上)に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を付け足して下さい。

ここは、丸山くがね(旧:むちむちぷりりん)について語るスレです。
小説家になろう、Arcadiaで連載されているネット小説、オーバーロード、
剣王、火水の神、聖女の物語などの話題を自由に語ってください。
二次創作小説に関する主な話題は二次創作小説スレで扱ってください。
2012年7月30日、エンターブレインから書籍化されました。
2015年7月、TVアニメ化されました。
2017年2月より劇場版総集編が前後編で公開されました。
2018年1月よりTVアニメ第2期が放送されました。
2018年7月よりTVアニメ第3期が放送されます。
次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立ててください。
無理な場合は代理を指名してください。

◆関連リンク
公式HP
http://overlord-book.jp/
エンターブレイン
http://www.enterbrain.co.jp/
アニメ公式HP
http://overlord-anime.com/
アニメ1期・劇場版公式HP
http://overlord-anime.com/_season1/
作者Twitter
https://twitter.com/maruyama_kugane
Web版オーバーロード(Arcadia)
http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=all_msg&;;cate=original&all=18721

絵師「so-bin」氏ブログ
http://djsoubin.blog44.fc2.com/

◆関連スレ
オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.38
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1524293746/

◆前スレ
【オーバーロード】丸山くがね332
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1524835484/

◆新刊情報
2018-04-27 オーバーロード13 聖王国の聖騎士 下 1296円 (本体1200円+税) ISBN-13: 978-4047349476
◆刊行情報
2017-09-30 オーバーロード12 聖王国の聖騎士 上 1080円 (本体1000円+税) ISBN-13: 978-4047348455
2017-12-01 【電子書籍板】オーバーロード 1-6 1080円
2017-12-15 【電子書籍板】オーバーロード 7-12 1080円
◆コミックス
2017-12-26 オーバーロード (8) 626円 (本体580+税) ISBN-13: 978-4041063897
2018-04-26 オーバーロード (9) 626円 (本体580+税) ISBN-13: 978-4041063903
2018-01-10 オーバーロード 不死者のOh! (1) 626円 (本体580+税) ISBN-13: 978-4041063859
2018-02-10 オーバーロード 不死者のOh! (2) 626円 (本体580+税) ISBN-13: 978-4041063866
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:06:44.49 ID:90sVGIYL0.net
◆Q&A-1
Q.○○って?
A.なろうの活動報告(通称「割烹」)に載ってる場合があります、まずはそちらを確認しましょう

Q.Web版と書籍版の違いはありますか?
A.書籍版ではストーリー展開、新キャラの追加や既存キャラの強化、アイテム等の設定が大幅に変更されWeb版とは別物となっています。
  書籍版のみ、Web版のみの読者にとって、このスレはネタバレになる恐れがあります。

Q.スレで時々出てくる隠し番外編って何ですか?
A.作者がArcadia及び小説家になろうの感想掲示板において読者への返信と共に書き込んだ作品です。
  参照(atwikiのため自己責任で)-> ttp ://www53.atwiki.jp/overlord-index/pages/43.html

Q.Sugar and spice and all that's niceルートってなんですか?
A.作者がTwitterで発表したDVD1巻発売記念として心の赴くまま書いたものです。http://togetter.com/li/878972

Q.3巻260pでシャルティアが武装していたのはなぜですか?
A.4巻幕間と7巻幕間を読めば、いつ何のために武装したか予測がつくでしょう。

Q.3巻401pでシャルティアが感じた敵意の正体は何ですか?
A.アウラが使用したスキルと推測されます。(2巻231p, 2巻232p, 3巻403p)

Q.4巻285pでデミウルゴスの言う両脚羊とは何ですか?
A.アインズ様はキマイラ、またその亜種と考えていますが(4巻315p)・・・。 両脚羊でググるなよ?絶対だぞ。

Q.5巻182pでソリュシャンの「食べてしまうとしますか」とはどういう意味ですか?
A.ツアレもまだ気づいていない(5巻181p)ソリュシャンの好物(7巻11p)を・・・ということです。

Q.パンドラズ・アクターって王都で何かやってたんですか?
A.6巻の6p~21pをよく読むと納得出来るでしょう。

Q.6巻でデミウルゴスの行動など色々と明かされない謎があったんですが・・・。
A.5~6巻の伏線を時系列順に並べれば、裏で何があったか予測がつくでしょう。
  6巻44p → 5巻357p~358p → 6巻111p,114p~115p,117p
  6巻299p~300p → 327p → 345p
  6巻407p → 423p

Q.7巻や10巻でペストーニャとニグレドが謹慎中とありますが、謹慎の経緯はどこに書いてあるのですか?
A.7巻11、36p、10巻37-39pで間接的に触れられているだけで、直接の描写はありません。
  この3箇所をよく読めば、なぜ謹慎を申し渡されたのか推測できるでしょう。

3 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:06:56.56 ID:90sVGIYL0.net
◆Q&A-2
Q.8巻231pでアインズの「ルプスレギナにはもう一人追加だと言っておかなくてはな」とはどういう意味ですか?
A.8巻365pでの指示にもう一人追加という事です。アインズ様ちょろい。

Q.9巻でゴブリンの角笛の3つの条件は何ですか?
A.取得クラスや使用時の状況など色々な推測はされていますが現状不明です。

Q.9巻でゴブリン近衛隊の13レッドキャップスはルプスレギナが連れてきたレッドキャップと同レベルですか?
A.装備や特殊技術が違う以外は同じものですので、同レベルです。(作者Twitter2015年7月26日の返信参照)

Q.9巻360pで仔山羊に命じた殺してはいけない4人とは誰ですか?
A.クライムとガゼフの2人が特に有力だと推測されていますが未確定です。
  レエブン候は作者が否定しています。(9巻作者雑感参照)

Q.10巻でアインズ様が間違って言ってる箇所はどこですか?本来の意味はなんですか?
A.以下箇条書き意味わからないのはぐぐれ
P093 鉄人が政治をすると凄い→正:哲人政治(古代ギリシャの思想詳しくはぐぐれ)
P319 パルチザン→パルチザン(反政府ゲリラなど、槍ではない)
P337 貝より始めよ→正:隗より始めよ
P345 ナッシュさんが囚人になった場合→正:ナッシュ均衡&囚人のジレンマ
P423 肉を切ったら……骨が出た?→正:肉を切らせて骨を断つ

Q.10巻P070でハム助は誰に「煩いでござるよ!」と言った?
A.死の宝珠さんです。デスナイトではありません。

Q.10巻でラナーがアルベドから報酬をもらっていましたがいつから繋がっていたのですか
A.◆Q&A-1の「Q.6巻でデミウルゴスの行動など~」を読み返すとわかると思います
  また、上の「仔山羊に命じた殺してはいけない4人」でクライムが有力とされているのもこのためです

Q.11巻300pでアインズの記憶に浮かんだ少年(少女)って誰?
A.『漆黒の剣』のニニャの事。会話の内容については2巻160p-162p

Q.11巻でデミウルゴスが言ったドワーフに打ち込んだ楔って何?
A.現時点では不明。産業の空洞化(11-259で危惧していた内容)ではないかと言われています

Q.11巻でルプスレギナが言った「こっちのエンちゃん」じゃない方のエンちゃんって誰?
A.プレイアデスのエントマの事。

Q.12巻87pで登場したあれがデミウルゴスの真の姿ですか?
A.1巻177pでの描写や設定資料集に載っている絵と一致するため憤怒の魔将だと思われます。

Q.12巻179pでリュラリュースが言っていた茶飲み友達の未亡人ってだれ?
A.11巻に夫であるオラサーダルクを殺されたドラゴンの妻たちだと推測されます。

4 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:07:07.43 ID:90sVGIYL0.net
◆冒険者クラス
Web版
冒険者F-Eクラス  第一位階魔法     Lv01-07 難度01-20
冒険者D-Cクラス  第二位階魔法      Lv08-14 難度21-40
冒険者B-Aクラス  第三位階魔法      Lv15-21 難度41-60
冒険者A+~     第四位階魔法     Lv22-28 難度61-70(A+より上のクラスはA++やA+overと表現される事もある)
英雄クラス       第五位階魔法以上  Lv29-
<参考>王国一般兵士、帝国騎士、帝国騎士に偽装した法国工作員 Lv10以下(Lv8以上かどうかは不明)

書籍版
銅           Lv
鉄           Lv
銀           Lv8~?   第2位階使用者ニニャのランク
金           Lv
白金         Lv15~    第3位階取得者は最低でも白金程度の実力と目される
ミスリル     Lv
オリハルコン   Lv22~?  難度80前後(装備品含む可能性有) (難度+15(95)までがなんとか勝てる限界)
アダマンタイト  Lv        難度90前後(装備品含む可能性有)
英雄クラス    Lv29~
※書籍版の難度はレベル×3程度と推測される。(Lv51のエントマが難度150、英雄クラスのラキュースが難度90未満)
◆ナザリックNPC ※( )は書籍版
名前          役職              レベル   カルマ値   製作者
───────────────────────────────────
アルベド.       守護者統括         (100)  -500  (タブラ・スマラグディナ)
シャルティア     第1~3階層守護者   100   -450  ペロロンチーノ
ガルガンチュア   第4階層守護者
コキュートス     第5階層守護者     100.     50   ブルー・プラネス(武人建御雷)
アウラ        第6階層守護者     100   -100  ぶくぶく茶釜
マーレ         第6階層守護者      (100).  -100  (ぶくぶく茶釜)
デミウルゴス    第7階層守護者     100.   -500  ウルベルト
ヴィクティム.     第8階層守護者     (35)    1   (?)
セバス.        執事              100     300  たっち・みー
エクレア.      執事助手             (1).          (餡ころもっちもち)
ペストーニャ    メイド長                        餡ころもっちもち
ユリ           戦闘メイド         ?(51)  150  やまいこ
ルプスレギナ   戦闘メイド          55(59)  -200
ナーベラル     戦闘メイド            58(63)  -400   弐式炎雷
シズ.           戦闘メイド            ?(46)  100.   タブラ・スマラグディナ(ガーネット)
ソリュシャン..    戦闘メイド            ?(57)  -400  (ヘロヘロ)
エントマ       戦闘メイド            ?(51)  -100.  源次郎
オーレオール  桜花聖域領域守護者   100
パンドラズ・アクター.  宝物殿領域守護者     100    -50.   モモンガ
恐怖公         第2階層領域守護者   ?(30)  -10
ニグレド.      第5階層領域守護者   (?)          (タブラ・スマラグディナ)
紅蓮          第7階層領域守護者   (90)           (?)
グラント       領域守護者         (?)           (?)
餓食狐蟲王
ルベド                        (?)          (タブラ・スマラグディナ)
ニューロニスト   特別情報収集官      ?(23)  -425
ティトゥス.       司書長
プルチネッラ    道化師               (?)        (?)
チャックモール   楽士             (?)        (?)

5 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:07:19.42 ID:90sVGIYL0.net
書下ろし小説・ドラマCD一覧

●小説
・小説2巻(10巻)  「ガールズトーク」  ペーパー
・1期BD特典     「王の使者」      88P
             「プロローグ上・下」.. 76P+112P
・劇場版前編     「プレイアデスな日」 73P
・コミックス1巻    「かしましい」.      6P
・不死者のOh..    「アインズの野望」  16P
・小説5巻店舗特典 「オーバーロード&覇剣の皇姫アルティーナ Special Collaboration Booklet」 64P

●ドラマCD
・小説4巻    「封印の魔樹」
・小説6巻    「漆黒の英雄譚」(+プレアデスのCM)
・1期BD特典  「スペシャルボイスドラマCD vol.1」(休暇の提案)
.          「スペシャルボイスドラマCD vol.2」(ハムスケ捜索)
・コミックス6巻 「ショー・マスト・ゴー・オン」

アニメ1期BD/DVD特典(詳細は公式サイトを確認してください)
1巻 書き下ろし小説1 & BD/DVD全巻収納ボックス
2巻 ドラマCD vol.1
3巻 ドラマCD vol.2
4巻 書き下ろし小説2 上
5巻 コンプリート設定資料集& サウンドトラックCD vol.1
6巻 書き下ろし小説2 下 & サウンドトラックCD vol.2

http://overlord-anime.com/_season1/products/

アニメ2期BD/DVD特典(詳細は公式サイトを確認してください)
1巻 スペシャルボイスドラマCD vol.3(アインズの金策)

http://overlord-anime.com/products/index.html

6 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:07:35.87 ID:90sVGIYL0.net
ワッチョイテンプレ

■2ch新機能 スレッド個別設定機能
スレッドを立てる際「>>1の本文1行目行頭」に
!extend:(1):(2):1000:512
を書いて改行するとスレッド内の設定を変えることが出来ます。
(1)=「checked」でID有り、「none」でID無し
(2)=BBS_SLIPの値 「vvvvv」でコロコロ(ワッチョイ等)表示
◆設定例 (現在設定中)

!extend:checked:vvvvv:1000:512

▼補足
>>1末尾のVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured は、
ちゃんとワッチョイになりましたよという単なるお知らせなので、
スレ立てコピペの際には削っても大丈夫ですから邪魔なら削りましょう。

7 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:10:28.99 ID:1jPR5GjT0.net
>>1
乙でありんす♪

8 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:24:54.68 ID:irJ/HyN2a.net
>>1
ルーンの宣伝をする許可をやろう

9 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:25:27.93 ID:u0I68KsKa.net
>>1おつ

10 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:26:13.56 ID:Hts9kvtCa.net
これはまさか>>1乙では?

11 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:26:24.18 ID:z3nmYsbb0.net
>>1
ココはまさかルーンを使って作られたスレでは!?

12 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:26:36.57 ID:Xr/qlohEa.net
ウルベルト・アレイン・オードル──様

↑普段呼び捨てにしてるとかやっぱり殺す気満々じゃないか…

13 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:26:50.93 ID:U7ML5Skm0.net
>>1
これほどのスレ……もしやルーンで?

14 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:26:54.35 ID:KGYpIGBF0.net
王の偉大さは乙によって知らしめるものではない

15 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:27:16.54 ID:Xr/qlohEa.net
ルーンのステマが流行ってる様ですね…

16 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:27:16.65 ID:TsAN7b4r0.net
着実に世界をアインズ様に依存させる計画が進んでるな
アインズ様の計画年の万年もいらないな

17 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:29:05.36 ID:2ZpyDEie0.net
ヤルダバオトは死んだ事になったからもう使えないな
変わりはいくらでもいるのがナザリックなんだけど

18 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:29:32.20 ID:28ydGFy+0.net
>>11
違う!

>>13
黙れ!

19 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:30:13.15 ID:e3SaYzwF0.net
しかし今回の話さらっと書いてたけど、
アルベドがクーデター起こしやすい下地をわざわざアインズが作っちゃったってこと?

アインズ不在時は(ナザリックのためなら)アインズの命令を絶対視しなくてもいいっていうアインズのお墨付き。
頭いいアルベドなら悪用するやろ

20 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:31:36.32 ID:KGYpIGBF0.net
アルティメイトシューティングスタースーパーもいいが絶対無敵障壁もかっこいいと思う

21 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:31:49.08 ID:YsEvY29+a.net
>>19
オバロのラスボスは他プレイヤーとか現地勢力じゃなくてナザリックになりそうだよなあ

22 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:32:26.98 ID:jTfmHGX80.net
たしかに部下が暴走する余地がどんどん広がってる恐さはあるな
そういうサスペンスもまた味

23 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:32:43.42 ID:z3nmYsbb0.net
残念、大半の傭兵モンスターはアインズ様の許可無く召喚できないので指揮権を委譲してもすぐに取り戻せるということが判明しているのだよ。

24 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:32:45.91 ID:BzXZ5rQj0.net
可愛くないけど一乙

25 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:34:23.56 ID:YsEvY29+a.net
損失を考えないならばナザリックに敵はいないだろうし、緊張感出すならナザリックこそラスボスっぽい

26 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:35:44.12 ID:YsEvY29+a.net
今巻でアインズ様最大の味方がパンドラであると再確認されてしまったな

27 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:36:29.42 ID:TzAaCkcO0.net
>>1
このルーンを使ったスレはすごいなー乙

28 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:36:38.69 ID:z3nmYsbb0.net
だが、本当にラスボスって意味じゃ無く、ナザリック勢の悪のりに振り回されるアインズ様って流れが妥当っぽいけどなこれw

29 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:37:07.97 ID:kCTaV+lr0.net
>>16
真面目な話、ネイア教祖の件とハゲとゆかいな仲間たちって人類的に致命的だよな
人類とそれ以外は対等にはなれない、一緒にすれば人類は駆逐される
だから滅ぼすって主張の大義名分が揺らぐ

30 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:37:21.19 ID:nlmw93z00.net
チャックモールの創造主はテンパランスさんでいいのかな(13-244)

31 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:38:22.50 ID:8ammiTGe0.net
>>1
このスレはルーン!なんと見事な!

さすモモ
サスアイ
new -> さすが魔導王陛下!
さすマドって略せばいいの?

32 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:38:34.12 ID:SiwhV3ct0.net
内心(ばっちいなぁ・・・)と思いながら憤怒さん達が聖鈍器リレーしてたのかと思うと

33 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:39:48.81 ID:MlFPC2Yb0.net
13巻読むまでずっと副団長が女と思ってた
これも伏線だったのか…

34 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:40:57.88 ID:nlmw93z00.net
>>20
絶対無敵障壁で突き出した両手の指は指絡めてバリアしてそう

35 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:43:13.90 ID:GJnuSpNo0.net
狂信に染まって以降団長に全く遠慮してなくて笑えるわ

36 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:44:02.19 ID:Sl3bj2Mu0.net
>>31
なんだと!このスレはあの失われた技術、ルーンで作られたスレだというのか!

37 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:45:11.73 ID:+5Cv9KzZa.net
なろうに13巻作者雑感あるんやなあ

38 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:45:47.23 ID:Sl3bj2Mu0.net
トーケル坊ちゃんは長生きが確定してるからフィリップ君とは関わらないんだろうな
再登場の望みは薄そうですね…

39 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:45:52.26 ID:n4Io6r/oM.net
そろそろ鍛冶工房長探しに行ったほうがいいと思う

40 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:46:09.97 ID:z3nmYsbb0.net
>>29
ネイア「アンデッドだって偉大な王です!」
ハゲ「亜人とだって心は通わせられるんだなぁ・・・」
モグラ「人間とだって親友になれるんだなぁ・・・」
ガゼフ「アンデッドとはいえ尊敬できる御人だっ!」
カルネ村「村の恩人がアンデッドだからってなんだってんだ!ゴブリンさん達とだって命を預けて戦えるぜ!」
ドワーフ「アンデッド便利じゃー!」

41 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:47:32.34 ID:0G/6s+PY0.net
電子書籍いつです?

42 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:48:02.47 ID:Sl3bj2Mu0.net
>>40
>ガゼフ
さっさと成仏しろよ

43 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:53:07.56 ID:IBa+VGHB0.net
ネイア教の「弱きは悪」って考えは弱いのならば強くなるのですって
考えだから過激派にはならなそう

……アインズの象の前で白い服を着て大音声で演説する姿が見えるけど

44 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:54:09.60 ID:KG4DtzTX0.net
聖王女の腐った肉片集める団長の絵が見たい…

45 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:55:24.02 ID:z3nmYsbb0.net
ネイア教はマジでリアル統治者からすればすごく便利な宗教。
強者の足手まといになるな、もっとみんな実力付けようぜ!だからな。

まぁ統治者が力不足と見なされたらすぐに蹴落とされるから気は抜けないのだけれどな!

46 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:58:55.48 ID:IBa+VGHB0.net
>>45
何というかそうなったらなったで殉教しそう

47 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:59:25.20 ID:Sl3bj2Mu0.net
>>45
魔導国の支配下に入りましょう!とかいってるんだぜ?
売国奴扱いされてもおかしくない


なおカスポンド

48 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:59:41.41 ID:4TNAmLgc0.net
ネイア狂の証はシール
ネイアが@で、会員番号順に数字が増えていく

49 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 19:03:02.29 ID:e3SaYzwF0.net
カスポンドっていつ死んでたの?

50 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 19:04:38.49 ID:MqEmlYYX0.net
ジルがヤルダバオトのメイド悪魔と対面する日は来るのかな
全部察してしまうだろうけどな!

>>49
最初からだろ

51 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 19:06:55.41 ID:BzXZ5rQj0.net
ネイアは聖王女になるのか教祖になるのかの二択っぽい?

52 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 19:07:37.83 ID:kIfUgpKlp.net
>>40
カルネ村のゴブリン達は警戒している模様
いつかやらかさないかなぁ

53 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 19:08:02.58 ID:YsEvY29+a.net
>>44
あれはエロいシーンだった……
背徳的な何かを感じる

54 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 19:09:15.84 ID:1jPR5GjT0.net
>>48
それアインズ様ファンクラブじゃん・・・w

55 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 19:10:01.57 ID:Zhi6LM0o0.net
>>51
デミウルゴスの言い方だと教祖だろうな
殉教者って線もあるけど1円シールが守ってくれるはず

56 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 19:10:01.91 ID:z3nmYsbb0.net
>>50
ヤルダバオトに限らずメイド悪魔という支配できる種族がいるという情報のみであれば別に個体識別は関係ないだろうよ。

>>47
支配下というよりは庇護下な。
魔道国も交易しましょう程度までしか言ってないし、別にネイアも聖王国自体を打倒しようとは思ってないでしょ。
そして魔道国自体が強大でかつ公正で正義なのは明らか()ですし!

>>52
ゴブが警戒してるのは魔道王はともかくルプーなんだぜ・・・やはり駄犬・・・

57 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 19:10:39.55 ID:HnJDE3SpM.net
電子書籍組の冬は長い。

>>51
法王でいいんじゃ…

58 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 19:11:51.90 ID:KG4DtzTX0.net
大迫害から国教認定、世界宗教へ

59 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 19:12:12.75 ID:IBa+VGHB0.net
>>51
聖王はなるにしてもどこかでクッション挟まないと無理じゃないかな
カスポンドドッペルでいつまでも聖王国を持たせる訳にはいかないだろうし
どこかで誰かに移譲するか聖王国自体を潰すかどっちかかな

60 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 19:12:55.83 ID:z3nmYsbb0.net
デミウルゴスはアインズ様が自らこしらえて貸し与えていただいた大事な駒であるネイアを連絡もなしに潰すことはせんよ。むしろ守る方向だろ。
そして鈴木悟氏は多少は書類を読むようになったから見落としは無い・・・はずだ!
もし危なくなってもシズが連絡してくれる・・・はずだ!

61 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 19:13:54.80 ID:yAtRPfjR0.net
>>56
> ゴブが警戒してるのは魔道王はともかくルプーなんだぜ・・・やはり駄犬・・・
エンリはわきまえているけど、ゴブリンどもがアインズ様を差し置いてエンリ一番何て感じだから
ゴブリンに身の程をわきまえさせているだけっす

62 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 19:14:54.93 ID:z3nmYsbb0.net
ネイアは国にとどまらせるより、布教活動をさせるために動かした方がよかろ。
バチカン的な小国の法王化させるならともかく、聖王国そのものの王は別に用意するだろう。

63 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 19:15:05.00 ID:TWdTgU+op.net
ネイアが聖王か、胸熱

64 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 19:16:37.52 ID:Zhi6LM0o0.net
狂眼の教皇ネイア

65 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 19:17:52.70 ID:TWdTgU+op.net
まさかネイアちゃんが伝道者になるとは思わなかった

66 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 19:18:14.67 ID:vxQO7/oJ0.net
長椅子に横になっているシズ
それを押しつぶすように抱きしめるネイア
よしよし、するシズ

ちょっと想像できないので、誰か絵にしてください。お願いします!

67 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 19:18:32.87 ID:Asb14x+20.net
シズにお友達が出来て喜ぶアインズ様のとこ
他の者達も自由に外に出して触れ合わせようみたいな事考えてたけど
あれ実際に命令か提案したら、ナザリック陣営のほとんどがガンガン行こうぜ的に誤解して地獄の釜が開くよな

68 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 19:18:56.25 ID:Wb/eunP/0.net
正直聖棍棒さんは今までの中でも一番胸糞できついっす

69 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 19:19:10.04 ID:dyp7DefX0.net
六大神が来てから法国ができたのが、ネイアみたいな現地人がいたんだろうなって気がw

70 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 19:19:22.63 ID:TzAaCkcO0.net
>>67
ナザリック触れ合い会(物理)

71 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 19:20:30.73 ID:z3nmYsbb0.net
>>68
デミえもん「そwれwはwそwれwはwww嬉しい感想ですwww」

72 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 19:21:58.01 ID:4TNAmLgc0.net
会員の証が欲しいと魔導国に相談するネイア
目立つ事も重要なためユニホームが採用される

そういえば昔に団結力を高めるためユニホームを作る案が出ていたな
当時は下劣な者と思っていたが、おそろしく先見性のある案だったのか…
この案を提案した天才は誰だろう?ナザリック内を捜索しなければ

73 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 19:23:38.98 ID:4i6vpoMJ0.net
バイザーつけたネイア、ダクソのかぼたんみたいで好き

74 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 19:26:36.60 ID:jTfmHGX80.net
>>43
skyrimでホワイトランの街のタロス像の前で演説し続けてるヘイムスカーを思い出したじゃねーか!

75 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 19:29:41.92 ID:W49yWqzQ0.net
…魔導王陛下…馴れ馴れしかったですか?


かわいい

76 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 19:29:51.65 ID:e3SaYzwF0.net
雑感
https://mypage.sy  osetu.com/mypageblog/view/userid/170524/blogkey/2018187/

77 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 19:31:26.59 ID:28ydGFy+0.net
娘に出来た初めての友達をデミえもんが非道い事に利用しようとしたらアインズ様はどうするんだろ
ナザリックの為に黙認するのかシズの気持ち汲んでデミに止めさせるのか

78 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 19:33:18.70 ID:IBa+VGHB0.net
>>77
もしデミえもんがネイアを害したとして
復活はさせるとは思う

で、デミえもんが罰を要求するまでがワンセット

79 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 19:33:42.26 ID:dyp7DefX0.net
そうすることで得られるナザリックのメリットの大きさによるんじゃね?

80 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 19:34:07.27 ID:kIfUgpKlp.net
>>77
1円シール付きだからプレアデス連名で慈悲を求める声はありそうだし、アインズ様自体も嫌いではないから慈悲深い死で勘弁してもらえるぞ

81 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 19:35:43.32 ID:SiwhV3ct0.net
ケラルトは分かるけど、カルカ様は王冠とセットで検証からの牧場行きの方が有用だと思うんだが

82 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 19:35:48.45 ID:VbKIgAuh0.net
>>77
シズの気持ちの方だと思う。NPC初の友人を流石に使い捨てには
出来ないだろうし。

むしろネイアの方からデミえもんの駒にしてくれと
言い出して、アインズ様以下を驚かせる気もするな。

83 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 19:36:17.18 ID:e3SaYzwF0.net
でも聖王女って割と速攻で死んだから、苦しまなかった分幸せでしょ。
妹はいつ死んだんだっけ

84 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 19:36:57.52 ID:W49yWqzQ0.net
>>81
だから上半身はお持ち帰りしたんじゃない?

たぶん

85 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 19:37:49.86 ID:bMifzo2+0.net
絶対無敵障壁はシャルティア戦でも有効だったと思う

そしてついにアインズ様の中で、WI持ちとの接触が偶然だったという疑念が高まる。

86 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 19:38:15.82 ID:U7ML5Skm0.net
長くてあと7巻か…
早ければ2026年頃には完結するかな(白目

87 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 19:38:47.36 ID:8JIcs86a0.net
そういえばナーガの王って倒されてない気が

88 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 19:39:08.83 ID:Asb14x+20.net
ネイアちゃんそのうち信者達にアインズ像作らせそう
むしろ信者が自発的に作って崇め始めて、結果的に巨大像設置しなくて良かった流れになる

89 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 19:39:38.02 ID:Wb/eunP/0.net
でも棍棒さんが死んだってことは現地産の貴重な魔法が失われたってことだぞ
もしそれ知ったらアインズ様も悲しむだろ

90 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 19:39:39.93 ID:PuOsSZoEd.net
>>85
偶然だと思い込んだ頃に法国のWIがラッキーヒットしてアインズ様を激怒させる展開はよ

91 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 19:40:27.39 ID:7CF/Z2ya0.net
今回ギルメンの一人がリアルで殺されてることが分かっちゃったね
悲しすぎる

92 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 19:41:06.74 ID:dyp7DefX0.net
>>87
多分ソウルイーターに巻き込まれて死んでる

93 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 19:41:29.13 ID:7CF/Z2ya0.net
きっとギルメンが殺された原因とギルドが異世界転移したのは関係あるよね

94 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 19:43:09.30 ID:z3nmYsbb0.net
>>81
検証した結果、別に生き返らせる価値も無いと断定されたんだぞ。カルカとケラルトは。

>>89
首飾り悪魔の誰かが持ち帰ってて、美容魔法の存在が明るみになるワンチャン。
まぁ顔つぶれてたし無理かナー

95 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 19:43:11.02 ID:jTfmHGX80.net
ベルリバーが暗黒メガコーポに暗殺されたのは、引退する前なのか後なのか

96 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 19:43:32.20 ID:Y6w7pgLBM.net
関係あるとは思うがあくまで裏設定で本編に出てくることはないんじゃないかな
読者に想像してもらうサービス的意味合いが大きい気がする

97 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 19:43:41.25 ID:bMifzo2+0.net
>>93
SOAみたいになってきたな

98 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 19:43:47.15 ID:e3SaYzwF0.net
「それを言ったらユグドラシル自体がパンとサーカス・・」って言ってたギルメン誰だっけ?

99 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 19:43:58.00 ID:z3nmYsbb0.net
>>93
あっても本編に必要ないから残り7巻の内には入ってこないだろうけどね。

100 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 19:44:00.50 ID:OlpTuhUO0.net
ルーン技術は広まりそうですか…?

101 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 19:44:50.89 ID:dyp7DefX0.net
>>98
ウルベルトさん

102 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 19:47:03.29 ID:TsAN7b4r0.net
SOAぽくしてみたけど
まぁ書かないだろうね
そういう要素もありますよてことだろうね

いろんな伏線を入れるが気に入ったのしか回収しないのがくがねちゃんだし

103 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 19:47:05.36 ID:8YJvFMjg0.net
>>78
デミえもんが椅子になって喘ぐのか...

104 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 19:48:22.15 ID:ez6Anf2/M.net
アインズ(新刊は東京オリンピックにぶつけてもいいな)

105 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 19:48:44.13 ID:PuOsSZoEd.net
デミは自分が役に立ってる自負もあるだろうから苦言吐かれようものなら自害しそうで怖い

106 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 19:50:18.08 ID:7CF/Z2ya0.net
リアルのあれこれは特典で出るよきっと

107 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 19:52:09.57 ID:ZK0q1XA20.net
>>33
2回目読んだ時に男じゃね?感づけたけど
固有キャラクターとして表現されてる聖騎士の4人が団長、副団長、ネイア、ネイア母で3/4が女性だからね

108 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 19:52:26.94 ID:dy9x1l490.net
新刊感想
くがねちゃんは余程団長が嫌いだったんだな
彼女はタヒぬと思ってたけどそんな生ぬるい仕打ちでは済まなかった
くがねちゃん「お前にかける慈悲は無い。苦しんで苦しんで苦しんで、それから氏ね」
今後の団長はあきらかに日陰者
誰からも忌避される存在としてじわじわ居場所を失い
権力者たちのの不満のガス抜きに不名誉な理由で処刑されるんだろうな‥
こわっ

109 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 19:53:35.02 ID:z3nmYsbb0.net
ニューロニストが作った楽器をチャックモールの楽団で演奏してるんだろうナーって流れが想像付いた13巻である。
オペラにするならエロ担当様がプリマドンナ用意するのかしら。

110 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 19:54:28.18 ID:z3nmYsbb0.net
>>108
実にジャンヌダルク。

111 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 19:54:30.69 ID:7CF/Z2ya0.net
アルベドはウルベルトのこと何て言おうとしたの?

112 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 19:54:37.28 ID:uyQO9MKGM.net
悲惨な目に遭うキャラは全部作者が嫌いってか?

113 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 19:57:03.78 ID:Wb/eunP/0.net
まず悲惨の定義から始めないとな
ガゼフも部下かなり死んだり王国滅びそうだったり十分悲惨な最期だけどそこまで悲惨な感じがしなかったり

114 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 19:57:11.11 ID:zvOMCo6m0.net
>>102
そんなオカルトありえません?

115 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 19:58:06.28 ID:5BSsnIad0.net
気持ちいいって知ったら延々ヤり続けるとかそれ猿ですやん(´・ω・`)
薄い本はよ

116 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 19:58:30.12 ID:jkRqurA40.net
>>111
捨てられた恨みしかないから
ドリームチームもプレイヤーを絶対始末するぞ編成w

117 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:03:12.14 ID:kNjlCTMY0.net
魔導王陛下魔導王陛下魔導王陛下魔導王陛下魔導王陛下魔導王陛下魔導王陛下--------
半分程詠み終わったけどネイアちゃん完全にヤバいやつでは?
これもルーンの力なのでは?

118 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:04:00.09 ID:e3SaYzwF0.net
>>111
「アインズ様が死んでも悲しくないと?」
アインズへの忠誠を疑う言葉じゃない?そりゃデミも怒る

119 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:04:37.67 ID:aJ04iGaE0.net
団長は最終決戦辺りで「嫌いだが認める」みたいな感じの和解あるかと思ったらそんなことはなかったな
好きなキャラだっただけに活躍がなかったどころか最後まで良いとこなかったのは残念だ
二次で救済されることを祈ろう

120 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:05:00.98 ID:lLx75CVl0.net
最新刊読み終わった 悲惨な描写多いはずなのにほっこり出来るシーン多くて面白かったわ

121 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:06:12.60 ID:ZWMMJZZI0.net
レメディオスはダメカワイイ路線
憤怒さんに全く相手にされてない所とか興奮した

122 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:06:23.77 ID:W49yWqzQ0.net
絶対無敵障壁!

ラキュース「採用」

123 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:07:38.19 ID:Zhi6LM0o0.net
美少女キャラは2分の1の確率で悲惨な目に合います。
棍棒、生首、団長、不細工なら生き残れた

124 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:08:01.18 ID:z3nmYsbb0.net
>>120
くがねちゃんの13巻メインイベントはシズxネイアだかんの。
ほっこりできたら成功。

125 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:08:12.70 ID:jTfmHGX80.net
「記憶操作魔法を究めたらNPCの設定も改変できる」って伏線が大きいな

126 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:08:22.55 ID:lLx75CVl0.net
>>119
あそこまで態度貫かれると一周回って好きになったわ カルカやケラルカも面白そうなキャラだったから残念なのは分かる

しかしやはり今回のMVPはネイアちゃん まさかここまでハジケるとは・・・

127 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:08:39.43 ID:28ydGFy+0.net
国母と妹の首付けた悪魔でダークシュナイダーの唱える者共思い出した
ぶっちゃけ1人が同時に複数の魔法を使えるのはチートだよな
上位の大悪魔ってもしかして魔将より強いんじゃねーの?

128 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:09:35.69 ID:z3nmYsbb0.net
くがねちゃんがこの作品を書き始めた経緯からして、美人美女が救われる話は嫌いでは無いが、その逆があまりに少ないから書き始めたってのがあるからな。

129 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:10:21.27 ID:YI+2fext0.net
新刊を早速読んだがネイアちゃんが最高に可愛かったな

団長は悪い奴ではなくて平時では苦笑いですむレベルって前にくがねちゃんが言っていたが
非常事態で使えない軍のトップってアレだよな

130 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:11:03.28 ID:nFYCq3Pka.net
オーバーロードTRPG早く出してくれー!

131 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:11:14.42 ID:7CF/Z2ya0.net
ネイア「力こそパワー!」

132 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:11:22.18 ID:KGYpIGBF0.net
結局のところ全てルーンでは…?

133 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:11:41.16 ID:28ydGFy+0.net
>>132
違う!

134 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:12:05.37 ID:kCTaV+lr0.net
ハゲが聖王女嫌ってた部分がそのままレメディオスが転落していった原因やな
平時から上手くやれば……

135 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:12:11.16 ID:dy9x1l490.net
亡くなったベルリバーさん一巻で名前出てたよ
「目指せ世界征服」とか言ってた面子の一人らしい
アインズ様がこの面子を回想するとき最初に名前を挙げられていたのがウルベルトさんだから
美川さん彼のシンパだったんだろうな
てことはヤバイ情報を握っているのは‥

136 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:12:34.47 ID:nFYCq3Pka.net
今回書籍が分厚くなった原因の半分はアルティメットシューティングスタースーパーとルーンの所為だと思ってる

137 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:12:35.78 ID:7CF/Z2ya0.net
若作りババアってカルカのことだよね?

138 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:13:09.07 ID:HNXMoXIX0.net
祝 Amazonランキング1位 なんでこんないい作品がメディアで騒がれないか謎やなほんま

139 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:13:39.39 ID:tMH6JyI80.net
>>133
ルーン……

140 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:13:49.26 ID:28ydGFy+0.net
>>139
黙れ!

141 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:13:50.57 ID:7CF/Z2ya0.net
この本重すぎるから電子版が早くほしい

142 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:14:22.14 ID:e3SaYzwF0.net
本屋行ったら入り口の所に山積みにされてたわ

143 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:15:11.46 ID:cbpYK+ww0.net
>>93
AOGが離散した一つの要因ではあるかも知れないけど
転移とは関係ないと思うよ
少なくともSAO的なシミュレーション世界がどうこうってのはないわ

例えば転移は、異世界の魔法的な要因と地球の科学的な要因が色々な偶然で重なった結果の奇跡で
その科学的な要因の方をこの事件が偶然的に果たした
みたいな事ならひょっとしたらあるかも知れないが

144 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:15:20.66 ID:lLx75CVl0.net
ネイアちゃんクッソ可愛いのにアインズ様にすら怖がられてて悲しい 目隠ししたら大丈夫とか笑った
>>124
リユロ×ジルやヒルマもよかったわ ナーガと未亡竜といい被害者達が仲良くしてる描写増えてきたな

145 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:16:07.43 ID:OzbuzRFb0.net
そう!ルーンで作った武器!!

146 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:16:27.07 ID:m11UC9jr0.net
カスポンドがドッペルな理由と他がドッペルじゃない理由は解説してほしかったな
クイズ形式だったんだし

147 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:16:29.01 ID:z/XO7nfKM.net
聖王国にはアインズ教団が出来るのか。
神聖魔法の祈る対象は実在の神じゃなくても発動できるので、現人神アインズ様となる。

148 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:16:53.04 ID:FM/ly4OZ0.net
>>145
違うッ!

149 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:17:12.33 ID:mfPfCZNe0.net
このスレもルーンのせいで厚くなりそう

150 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:17:38.89 ID:kCTaV+lr0.net
正直ベルリバーさんのアレがウルベルトさんの悪として〜に繋がってて
それが転移の原因みたいな論調は飛躍しすぎだと思う

でも作中あんまり印象あるメンバーじゃないとはいえ
クラン→ギルドになるときにモモンガにメール送った三人の一人がこうなるってなんか物悲しさあるよね

151 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:19:03.09 ID:8ammiTGe0.net
>>129
こんな戦乱の世界だと余計に緊急時でこそ価値が決まりますしおすし

>>138
企業が力入れて宣伝しないとメディアは騒いでくれない
つまりルーンを・・・

152 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:19:13.83 ID:lyp1HewR0.net
>>127
Lv100の悪魔がデミウルゴスだが

153 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:20:07.95 ID:C620rYVSM.net
>>63
エンリは性王か、胸熱

154 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:21:33.63 ID:z3nmYsbb0.net
>>130
SNE「ゴブスレの後でな!」

とかだとうれしい。

155 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:22:39.18 ID:sP4sV2iZd.net
アインズ教は色んな意味でヤベー奴らの集まりになりそう
というかもうなってるか

156 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:22:57.83 ID:7CF/Z2ya0.net
北部の聖王国は独立して魔導国に合併されるんだろうな
南部は現状維持したとしても経済戦争に負けて膝を屈するんだろうな

157 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:23:23.17 ID:z3nmYsbb0.net
>>144
雑感でも言ってるし、被害者の会メンバー割と幅広く仲良くしてそう。
カルネ村とか見たらうらやましがるぞ絶対w

158 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:23:27.11 ID:uyQO9MKGM.net
団長は最後までぶれずに理想を貫いてて良かったと思うがな
そもそも団長の役割は戦闘での判断力と個人的武勇だろ
活かす人間がいなくなったのが問題だっただけ

159 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:23:29.08 ID:7CF/Z2ya0.net
>>155
邪心様!邪心様が降臨されたぞ!

160 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:24:35.47 ID:28ydGFy+0.net
>>152
ちゃうちゃう、魔将とその配下の大悪魔の話
LV80台の魔将と頭飾りの悪魔だとどっちが強いって事

161 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:24:57.88 ID:z3nmYsbb0.net
このスレの荒らしに対する耐久度が原作ネタに習熟するだけで上がっていく気がしてきたぞ。
すべからく荒らしはルーンによって・・・

162 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:25:02.17 ID:cM4w6AQh0.net
やっと読了
感想、僕らの勇者王〜♪w

163 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:26:04.64 ID:LXl9AzpEd.net
次は来年とか…………

164 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:26:10.86 ID:dyp7DefX0.net
団長はコントロールできる人間がいなくなったからなぁ
緊急時でも聖王女がケラルトのどっちかいたら、コントロールしてたんだろうし
まあ、それ見越してデミが団長だけ生き残らせたんだろうけど

165 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:26:58.14 ID:nFYCq3Pka.net
>>156
北部の王がドッペルだし、魔導国の支援もあるだろうから復興はスムーズだろうな
そのうち預言者ネイアに王位を譲って完全に属国っていうかアインズ様を神と崇める宗教国家になるよね・・・
やはりルーンか

166 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:28:19.49 ID:KVKHIA1B0.net
ソービンさんのモンスター絵好き!
特にケラルトの顔が付いたモンスターは気持ち悪くてええわゾクゾクする

167 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:30:31.42 ID:28ydGFy+0.net
>>166
あの絵、見開きだからシズが分かりづらいのが残念だよな
1枚絵で見たいわ

168 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:30:35.84 ID:O6mBEapk0.net
エピローグのシズとアインズ様の会話が親子みたいでほっこりした

169 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:30:50.03 ID:KVKHIA1B0.net
ソービンさんのネイアちゃんがオーバーロード13巻の本を渡すってのは布教してるってことかなw

170 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:31:21.21 ID:lLx75CVl0.net
そんなデミウルゴス様の上をいくとは流石はアインズ様…

そういやネイアちゃん巻末紹介で二回登場とか今のところ唯一だな 強さ的には微妙だけどこれから伸びるんだろうなぁ

171 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:31:43.81 ID:RorXI+Cm0.net
ヘッケラン「しょせんアインズは仲間に見捨てられた敗北者じゃけぇ…」

172 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:32:59.91 ID:jkRqurA40.net
>>171
ヘッケランは最後までしぶとく生き残って欲しいw

173 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:33:06.86 ID:VbKIgAuh0.net
今回のアインズ様は3巻のシャルティア戦並に戦闘面で
本気になっていたのは間違いないとは思う。

なにせ1年ナザリック幽閉&アルベドと同じ部屋で暮らすって
罰ゲーム以外の何者でも無いし、ンフィーリアの話を入れてきたのは
アインズ様の貞操の危機を強調する為と思えてきた。

174 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:33:13.28 ID:Wb/eunP/0.net
>>171
ネイア「取り消せよ・・・今の言葉・・・!」

175 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:33:35.53 ID:z3nmYsbb0.net
>>168
親ばかすぎて困ったちゃんであるがなw

後、アインズ様本当に友達いないんだなぁって寂しく思った。

176 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:33:39.61 ID:KVKHIA1B0.net
>>167
早く電子書籍出して欲しいよね

177 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:34:45.14 ID:wlxkGrnEa.net
アルベド、デミウルゴスの睨み合いの最中の駄犬って笑ってるのか?
読んだ感じやとおもろさししそうな程ビビって感じするが

178 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:34:46.48 ID:C620rYVSM.net
レメディオスさんは12巻の時点でかなり精神的にヤバかったのに、加えて13巻みたいな事になれば
完全に精神が逝ってしまうのも当然と言えば当然だわな

いずれ何らかの形で布教活躍中のネイアの命を狙ってきそう

179 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:34:53.24 ID:jTfmHGX80.net
潜在的に北部と南部の対立構造があるところに北部の軍事力が大きく低下した
北部は今後、カスポンド・ドッペルの統治で魔導国の援助を得て復興がすすみ、ネイアは魔導王教の信徒を増やしていく
南部が北部にちょっかい出す状況と口実が出来上がっていく
最後はフィリップ二号を使って南北まとめてゴチソウサマか

180 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:35:05.97 ID:W49yWqzQ0.net
シズの創造主はガーネットさんて人なんだな
至高のキャラクター紹介に出て欲しい

181 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:35:39.02 ID:SiwhV3ct0.net
団長の魔導王に対しての認識がまるで変ってない(むしろ悪化)という事はつまり
人質の少年を魔導王が殺した理由を誰も説明してないってことだよね、ぼっち化の兆候だったか

182 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:36:21.00 ID:TsAN7b4r0.net
>>177
おしっこちびりそうになってると思う
犬って特に感情に敏感だから

183 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:37:00.10 ID:z3nmYsbb0.net
>>177
胃袋の中身がリバースしそうになってる。
いわゆる、空気がビリぴりして胃が締め付けられるような感覚

184 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:37:10.74 ID:lyp1HewR0.net
ネイアちゃんのクラスにハイエロファントorポープ(ようするに教皇)がつくのはいつだろう
ファウンダー始祖とエヴァンジェリスト伝道師を持っているから
カーディナル枢機卿はすっ飛ばせるかな

185 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:37:31.31 ID:2ipbt2IF0.net
説明してないってより他に救う方法があるはずだからそれは認めないってのが正しいと思う
なお本人は思いつかないので他人に丸投げな模様

186 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:37:40.35 ID:dDQ9vR6H0.net
記憶操作でアルベドの設定戻しちゃうのかな

187 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:38:21.94 ID:TzAaCkcO0.net
>>181
理由を知っても全員を救う理想があるから理解できない

188 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:38:57.50 ID:+W0Hmqis0.net
>>137
ロリ形態持ちの人のことだと思うよ

189 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:39:04.86 ID:wlxkGrnEa.net
>>182>>183
あー本気でヤバイ感じなんだなw
最初に絵を見た印象がそうだったからその場面読んだら思ってたの違って驚いたわ

190 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:39:04.91 ID:gF7dqstnp.net
>>125
前スレでもあったけど法国にいる六大神のNPCの記憶弄ってNPCの根源に触れようとするかもしれないな
記憶見れば六大神や600年前の知識得られるしスルシャーナの情報得てアインズが法国で俺六大神の1人やで?とか言い出す展開があるかもしれないw

191 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:41:33.61 ID:KXa4280i0.net
>>186
逆にアインズ様が危ない気がします…

192 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:42:09.51 ID:NmRKSxVA0.net
Kindleで読んできたけど、13巻から書籍にしようかな、、

193 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:43:13.73 ID:wlxkGrnEa.net
>>192
もう電子書籍出てるのか買わねば
書籍やとソービンさんの絵が見づらいことあるな

194 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:44:14.32 ID:z3nmYsbb0.net
>>193
いや
Kindleで読んできたけど、(まだKindle版出ないから)13巻から書籍にしようかな、、

ってことじゃねえのかな。

195 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:46:02.60 ID:lLx75CVl0.net
ネイアは今後どうなるんだろうなぁ… ラナーみたく現地採用の幹部候補になれるんだろうか
忠誠心だけ見ると現地勢トップクラスだけど能力低目だし無理かな

そういや王国の馬鹿がホント馬鹿ムーブしてて笑った

196 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:47:10.42 ID:Wb/eunP/0.net
フィリップのアルベド妻にしようとするのは大体予想通りだけど
極度の愚か者の行動を予想出来るってことは同レベルってことなんだろうか・・・

197 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:47:28.00 ID:FM/ly4OZ0.net
ルーンのステマ下手すぎだったけど鈴木悟さんって営業職じゃなかったっけ
ネイアに貸し出した防具一式も派手なルーン()防具にしたり
ドッペル兄王経由で聖騎士団にルーン()武具使わせてそいつらだけ生き残らせるとかやり方いろいろあっただろうに

198 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:48:17.55 ID:m11UC9jr0.net
アルベドの設定書き換えたの滅茶苦茶後悔してたのに
いくら危険だからってシズの記憶変えるのはセーフって基準が分からん。外に出さなきゃいいだけやし設定書き換える事以上に駄目じゃね?

199 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:49:37.42 ID:C620rYVSM.net
カルカさんはオーバーロード悲惨な死に方ランキングの上位に食い込める逸材

200 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:49:47.00 ID:z3nmYsbb0.net
>>195
一年後に信者30万、レベル30近くになっててもおどろかんで。
ラナーが知性異能体とはいえレベルが低いのに現地幹部候補になれるぐらいだし、転生アイテムを授けて恒久的な宣伝カー扱いされる未来も夢じゃ無い。

201 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:49:49.88 ID:zRFQkFcg0.net
読み終わったけどネイアちゃん予想斜め上の成長で笑うわw

202 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:50:08.66 ID:dDQ9vR6H0.net
自分は手を出せないけどルーン武器なら貸すよってばら撒いても良かったのにね

203 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:50:21.92 ID:8ammiTGe0.net
>>198
心じゃなくて知識・所属部署を書き換えただけだからセーフみたいな線引きなんじゃね

204 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:52:08.64 ID:lLx75CVl0.net
アルベドの場合は性癖、もとい性格に関わる内容で、シズは単純な知識だからセーフって感じなのでは
>>197
必死にアピールしてたルーンより豪王の鎧の方が話題になってるの笑う

205 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:52:19.52 ID:zfZK6gv00.net
>>196
妻にしようとしてたのはもとから
今回の愚行は国王が死んだから宰相と結婚して俺が王という思考

206 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:52:43.73 ID:zRFQkFcg0.net
帝国、王国、聖王国落としたし遂に次は法国だな
シャルティアの件もあるし滅ぼされないことを祈るばかりよ・・・

207 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:53:23.17 ID:z3nmYsbb0.net
つぎは都市連合か竜王国だろ・・・そろそろ滅びるぞ竜王国・・・

208 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:53:24.30 ID:e3SaYzwF0.net
>>199
フォーサイトの3人が一番悲惨なのでね・・・いつ死ねるか分からんし・・・


カルカとか幸せな方やん

209 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:53:35.79 ID:TsAN7b4r0.net
汚いっす!アインズ様すごく汚いっす!
もうぅ!もうぅ!


転げまわるルプー
地団太踏むエントマ


ここアニメですごく見たいです

210 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:53:59.69 ID:dyp7DefX0.net
次は竜王国じゃないか?
介入せんとそろそろ滅ぶぞあの国

211 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:55:00.53 ID:/tX6UjYY0.net
>>93
運営がベルリバーの手に入れた情報が誰に渡されたどうか知る為にAOGメンバーをゲーム世界に隔離したとか?
あの世界の法律では犯罪だろうけど上級国民のやった犯罪は普通に隠蔽するだろうから、
運営がグルになった拉致監禁か個人情報を違法に取得する為の手段かもな
ユグドラシル時代はテキストにエロい事書いても垢BANされなかったけど、
転移後だとテキストの中身が反映されてるから日記に書いた文章も運営はスキャンしてる事になる
基本利用料は無料でオンラインゲームやっていたんだから個人データ集める為に立ち上げた物なんだろうな

212 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:55:03.68 ID:IBa+VGHB0.net
>>195
エヴァンジェリストとファウンダーを上げていくと
ナザリック側の負担ほぼ無しでアインズ様万歳を構築できるから
便利じゃないかな

213 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:55:17.98 ID:dDQ9vR6H0.net
kindle版ていつくるかまだわかってないのか?
他の本だと予約ページくらいはあるもんだが

214 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:55:53.57 ID:NmRKSxVA0.net
>>194
そう、ごめん、12巻まではKindleだったけど、って意味。13巻読みたいのもあるけど、前の巻を見直して伏線とかチェックするのが電子書籍だと面倒になってきた。iPadとKindle端末と並べて見るとかすればいいんだろうけどw

215 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:56:01.22 ID:z3nmYsbb0.net
カルカは正直ビターンのあの瞬間意識ぶっ飛んだだろうし・・・苦しいのは今回の南部からの援軍?の人々の焼かれようよりはましだったんじゃねえかなって・・・

216 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:56:03.60 ID:nlmw93z00.net
竜王国が法国に寄進してる金額丸ごと魔導国に払えばデスナイト30体くらい貸してくれるだろ

217 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:56:29.30 ID:gF7dqstnp.net
竜王国で元漆黒と遭遇してから法国とエルフになると予想

218 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:57:22.56 ID:U7ML5Skm0.net
KADOKAWA系列のKindle版は書籍発売してから大体1ヶ月後くらいじゃなかった?

219 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:57:57.85 ID:2ipbt2IF0.net
そういや憤怒くんアインズ様との戦いの一戦目と二戦目で代替わりしてるっぽいけど一戦目アインズ様憤怒くんが死なないように勝利宣言したら戦闘終了ってルールだったから一戦目の個体は生きてるはずだよね?
スキルの魂と引き換えの奇跡の効果で死んだか、勝てなくてアルベドさんに粛清されたか、アインズ様に気に入られて生きてるかどれなんだろうね?
奇跡で死んだならスキル悪い意味でも強化されてるって事になりそうだけど

220 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:58:20.30 ID:zRFQkFcg0.net
>>215
カルカは身分と人柄考えると悲惨な死に方してると思うわ
優しい女王様だったんだぞw

221 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:59:00.89 ID:Nq7E42NW0.net
>>216
ビーストマンの軍勢といい勝負になるか?
耐久力の差でビーストマンを消耗させれるかも

222 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:59:04.07 ID:7CF/Z2ya0.net
次回予告なくなったせいで14巻が何やるのかまったくヒントなくなってしまった

223 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:59:44.76 ID:C620rYVSM.net
悲惨というのは苦痛とか以外に見た目やその後の扱いを含めての話ね
まあオーバーロードはもっと悲惨な色々あるからアレだけどw

224 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:59:54.75 ID:e3SaYzwF0.net
え、召喚モンスターって用が済んだらス〜って消えるんじゃないの?

225 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:59:58.13 ID:lLx75CVl0.net
意外と幹部候補√いけそうだな
>>211
流石に今までの全部電脳世界でしたとかは無いんじゃないかなぁ…

226 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 20:59:59.15 ID:dyp7DefX0.net
>>219
あれはデミのスキルで召喚した個体だから
制限時間がたつと消えるぞ

227 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:00:29.95 ID:z3nmYsbb0.net
>>220
違うなぁ。「優しい国」を作ってる「つもり」の世間知らずで決断力不足の思慮不足な愚王だろ。
人としては立派だけど王としてはダメダメ
その分のつけを支払わされただけ。

228 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:01:04.11 ID:0Hwt0TXFd.net
カルカ魔道王自体にはそこまで嫌悪感無いよってキャラだったのに作中でもトップクラスの無惨な死にかたしててワロ

荼毘に伏されたらしいからもう蘇生も無理だし

229 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:01:40.15 ID:dyp7DefX0.net
まあ、ぶっちゃけデミに目を付けられた時点で聖王国詰んでたから
聖王女の人格とか王としての資質と末路はあんま関係ない

230 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:02:06.89 ID:7CF/Z2ya0.net
カルカみたいな優しいだけで無能な王なんて死んだほうがいいでしょう

231 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:02:20.63 ID:VbKIgAuh0.net
>>218
KADOKAWA系列の場合、BookWalkerが紙と同時発売でKindleが
その1月遅れぐらいだけど、13巻はBookWalkerでも出ていないから、
いつになるか分からないな。

232 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:02:38.07 ID:zRFQkFcg0.net
今回でレベル100相手にもレベル50程度でサポートとして活躍できるのが分かったから
アインズ様のアンデッド召喚スキル最強なのが証明されたな。
プレイヤー相手でもみんなでリンチにすればいいんや!

233 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:03:11.19 ID:5oSWfPgN0.net
アウラとマーレ・・・というかNPCに寿命あるんだろうか

234 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:03:52.70 ID:ra1aZYaT0.net
召喚といえば大虐殺の時の黒い仔山羊は消えてないのかな
残ってれば黒い仔山羊軍団だけで凄い戦力

235 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:04:39.86 ID:zRFQkFcg0.net
>>227
その認識は間違ってるぞ
カルカは優しすぎて王には向いてないだけで愚王ではない
作中でも問題なく国を治めてるって書いてる

236 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:04:59.77 ID:YVqSdOBV0.net
>>231
電子データ化のバイト君がノルマ守れなかったのかな?

237 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:05:27.53 ID:2ipbt2IF0.net
>>226
確認してきた、魔将召喚のスキルの個体だったわ勘違いしてた
一気読みすると見逃しあったりするな…

238 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:05:41.17 ID:stQovoaqa.net
>>227
ランポッサほど無能じゃないけど、優しいだけじゃダメってのは同じだわな
とはいえデミが来た時点で相手が悪すぎた感はある

239 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:05:45.37 ID:IBa+VGHB0.net
デミえもんに目をつけられても無くてもどっちみち南北の争いで内部崩壊起こしてた
だろうしな聖王国

240 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:05:54.68 ID:fB8fgpmS0.net
kindle待ちだったけど我慢出来ず結局買ったわ
いい機会だからスキャナと裁断機買って色が褪せてきた文庫ごと自炊する
次も電子はすぐ来ないだろうし

241 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:06:16.39 ID:KG4DtzTX0.net
デウスエクスマキナには勝てなかったよ…

242 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:06:16.54 ID:z3nmYsbb0.net
>>235
反例;南部との確執

243 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:07:06.91 ID:0Hwt0TXFd.net
ヤルダバオト戦でも勝てる相手と判断してることじ間違いでは...?って勘づいてたしな、頭も悪くない

ただ、運が悪かった

244 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:07:10.34 ID:/tX6UjYY0.net
>>227
その王様ランキングで最低なのがアインズなんだよなあ
金と武力と忠誠心MAXな部下と勝手に勘違いしてくれる周りの連中がいるイージーモードで俺TUEEEやってるだけ

245 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:07:10.79 ID:dyp7DefX0.net
>>238
一応くがねちゃんの王様ランキングによると
カルカさん、ランポッサのすぐ下だったりする

246 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:07:43.79 ID:A8zgdEjTa.net
アニメ→Kindleで一気読み勢だけど、13巻は書籍を発売に買ったわ。お祭りふくめリアルタイムで楽しまないと損だかんな。

247 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:08:04.79 ID:Wb/eunP/0.net
アインズ様がいつかつけ払わされるって?

248 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:08:14.34 ID:z3nmYsbb0.net
>>244
アインズ様じゃ無いんだよなぁ鈴木悟氏なんだよなぁ

249 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:08:26.20 ID:nlmw93z00.net
>>221
現状はアダマンタイト級チームが支えてるし、例年は陽光聖典が援軍に来てたと思われる
デスナイトならかなり余裕な戦力でしょう

250 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:08:39.63 ID:dyp7DefX0.net
>>244
鈴木悟であって、アインズ様ではないってのがミソだな

251 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:08:51.78 ID:IBa+VGHB0.net
>>244
自分で最低な王だと自覚しているのと
自分は最低な王だと自覚していないの

さてどっちがより愚王なのかね

252 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:09:03.20 ID:YVqSdOBV0.net
アインズと魔将との戦いの中断?はアインズ様が勝って魔将くん、アウト〜されたから次のフェイズに移ったって事か

253 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:09:11.05 ID:zRFQkFcg0.net
>>242
それだけでなんで無能になるんだ、作中誰も無能な王なんて言ってないし「
王としては中の中、中の下あたりだろ、無能の意味わかってんのか?

254 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:09:18.10 ID:uS5pdzXv0.net
アインズ教の聖地巡礼はエランテルでおk?
あと最新刊のジルはハム助みたいになってたと思った

255 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:09:49.48 ID:kCTaV+lr0.net
ネイア見てると、レメディオスの選択肢次第で復活ルートもありえてたと思うけどな

256 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:10:05.56 ID:7CF/Z2ya0.net
まさかそれはルーン武器!?

257 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:10:10.99 ID:IBa+VGHB0.net
>>254
おいでませカルネ村

258 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:10:26.53 ID:Wb/eunP/0.net
カルカを何故か無理やり下げ続ける人は12巻当初からいたから別にいいんじゃね
ただ総意として語って欲しくはないけど

259 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:10:45.39 ID:kCTaV+lr0.net
>>254
エンリ「うちですよ!うち!」シュバババ

260 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:10:56.55 ID:18AZPnGea.net
>>254
最初に救済を施したカルネ村
愚かな者達に神罰を下されたカッツェ平野

261 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:11:00.77 ID:r/a6v+6j0.net
ふと思った
ラナー様の計画がフィリップ君のあまりにもアレな行動のせいで頓挫する可能性があるやも?

262 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:11:18.63 ID:zRFQkFcg0.net
>>255
レメディオスがアインズ様大好きっ子になってたら
多分復活してたなw

263 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:12:30.56 ID:Gth+iMXr0.net
>>232
(指揮官系統に特化した100レベルのサポートを受けた)lv50前後 5人と80後半一体だろ
60lv以下の攻撃常時無効化のスキルを持ってるからバフがなければ5体は無視して憤怒とタイマンでボコれるでしょ

264 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:12:46.24 ID:IBa+VGHB0.net
エンリ「カルネ村の発展のためにアインズ様の降臨の地として宣伝しましょう」

ネイア「!!!」シュバババ
ベルトラン「!!!」シュバババ

265 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:13:28.89 ID:z3nmYsbb0.net
>>261
大馬鹿過ぎるけど手のひらの上から抜け出せるほどの実力があるわけじゃないし大丈夫大丈夫

266 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:14:00.25 ID:Wb/eunP/0.net
現地のほとんどの王が愚王なんだよなぁジル含めて
八欲王とか魔神とか明らかに異常な強さの奴らがいたのに
おとぎ話扱いでその力を得ようとしないとか愚かすぎだろ
法国探るとか何百年もあれば出来たはずだろうに

267 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:14:16.33 ID:dyp7DefX0.net
>>263
アインズ様の物理無効は武器のレベル依存なんで
強力な武器持ってれば低レベルキャラでも突破できるぞ
プレアデスの装備なら突破できると作中でも言ってる
エントマはレベル依存の攻撃が多いから無効化されるらしいけど

268 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:14:36.60 ID:C620rYVSM.net
かなり有能なザナックが次期国王になるリ・エスティーゼ王国
なお完全に詰んでいる模様

269 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:14:50.04 ID:zRFQkFcg0.net
>>263
いや、アインズ+召喚アンデッドで戦ったら相手がプレイヤーでも有利に戦えるって
意味で書いたつもり

270 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:15:38.23 ID:VbKIgAuh0.net
>>242
南部との確執は、カルカが女性であるがゆえの反発だろう。
大部分の貴族達よりは十分に優秀だとは思うけど。

271 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:16:04.85 ID:28ydGFy+0.net
>>267
でもレベル差あり過ぎて殆どダメージ受けないけどな
ところでアルベドとデミはデメリット5つ見つけられたんだろうか

272 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:16:08.58 ID:/tX6UjYY0.net
>>251
自覚してる方がマシ
しかしアインズは環境に恵まれてるだけだよ
同じスタートラインなら最低ランクだ
フィリップと同レベル

273 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:16:21.79 ID:E1Qg0JOna.net
魔導国首都エランテル
最初に降臨なさり聖遺物を下賜されたカルネ村
神の御技をなさったカッツェ平野
偽物の神から人をお救いになったホバンス

好きなところ選べ

274 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:16:37.32 ID:WcBS6UDy0.net
しかし巻末まで正体を看過させないカスポンドッペルもだが
プレアデスドッペルも違和感なく演じている。
傭兵モンスターの方のドッペルは演技力すごいんだな。

275 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:16:54.38 ID:hiltl/7E0.net
デミが究極の愚者の方が行動読めないって言ってたしフィリップが想定外の事仕出かすのは割とありそう
ただその場合も愚者の行動さえもアインズ様の手のひらの上だったとは流石です!ってオチになるだろうけど

276 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:17:16.31 ID:BzXZ5rQj0.net
ズーラーノーンかなんかがスルシャーナを復活させてくんないかなー

277 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:17:20.60 ID:IBa+VGHB0.net
>>273
ネイア「なるほどでは全てに教会を建てましょう今すぐに!」

278 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:17:32.76 ID:kCTaV+lr0.net
>>262
まあそこまで行かなくても初期段階からプライド捨てて這いつくばって
聖王国以降はあ、これやべーやつやわって接していればまだマシになったとは思う

279 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:18:11.25 ID:VbKIgAuh0.net
>>274
パンドラズアクターも影武者を演じ切るくらいキチンとしているし、
まともに演技できないのはナーベラルぐらいだと思う。

280 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:18:30.34 ID:r/a6v+6j0.net
>>265
12巻の「極度の愚者は本当に想定外のことをしてくる」って言葉が
アインズ陣営のポカフラグではなく、ラナー関係のフラグだったりするのかと思ったけど……流石にないか

281 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:18:33.99 ID:kCTaV+lr0.net
>>273
これは宗派争い勃発ですわ

282 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:18:36.10 ID:nFYCq3Pka.net
>>220
???「弱さは悪!ビーストマンの危機がある状況でのんびり美容魔法なんぞにうつつを抜かす王など王ではない!」

283 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:19:02.62 ID:28ydGFy+0.net
>>269
そりゃ無理じゃないの?
タンクのヘイト管理が難しくてぼっちになった後のナザリックの管理費稼ぐ為に傭兵キャラ使用してたけど苦労したって言ってたじゃん
経験積んだNPCならいけるだろうけど召喚モンスターじゃプレイヤー相手だとキツイと思う

284 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:19:15.93 ID:KG4DtzTX0.net
圧倒的戦力を持ってると宗教戦争にもならなそう
いつか内部分裂するのか

285 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:19:53.43 ID:zRFQkFcg0.net
ネイアの信望もわからんでもないよな
自分の国蹂躙された後に優しくされてあれだけの力を見せられたらぞっこんだろ
実際にその判断は正しいわけだし

286 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:19:55.35 ID:HNXMoXIX0.net
大神官ちゃんは連れ去られたあと凌辱されて首切られて体は食われちゃったんだろうなぁ・・・

287 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:20:40.67 ID:IBa+VGHB0.net
外伝として「ネイア・バラハ教祖への道〜魔導王陛下万歳教誕生まで〜」

リミッター外したネイアの宗教侵攻がどのくらいヤベーのか見てみたいぞオラ

288 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:21:04.67 ID:/cLVxmUW0.net
>>222
そこは残念だな
出版予定はいいから概要は知りたかった

289 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:21:09.48 ID:28ydGFy+0.net
>>279
ナーベラルのポンコツドッペルぶりは可愛いからOK

290 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:21:18.22 ID:z3nmYsbb0.net
>>275
まぁフィリップに関しては8本指の手に余ってるだけでデミやアルベドからしてみれば些末な馬鹿さ加減ではある。

291 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:21:27.04 ID:Gth+iMXr0.net
そういやネイアちゃんと友達になった方のシズは本物だったみたいだけどアインズ様と戦った方はドッペルなのかね

292 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:21:57.80 ID:zRFQkFcg0.net
>>283
それ逆だろ
NPCの傭兵キャラ使って苦労したってのは
それでも雇うレベルで有用ってことだぞ

293 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:22:28.19 ID:e3SaYzwF0.net
>>286
陵辱って?

294 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:23:28.64 ID:z3nmYsbb0.net
>>293
苦痛を伴うカワハギコースだろうな。

295 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:23:33.11 ID:Wb/eunP/0.net
>>290
正直フィリップは計画と全く関係ないとこでうっかり誰かに殺されそうな不安感がある

296 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:23:33.46 ID:IBa+VGHB0.net
ゴブリン〇スレイヤーの見過ぎだろ……

他種族に欲情するかね

297 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:24:07.71 ID:nFYCq3Pka.net
>>281
神が実在してる以上、アルベド派かシャルティア派か程度の違いにしかならんな
そう考えると信者にとってはまさに地上の楽園神の国なのが魔導国だな

298 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:24:27.35 ID:Wb/eunP/0.net
>>296
アルベド・・・シャルティア・・・

299 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:24:51.47 ID:gF7dqstnp.net
ズラノンとか残り7巻でこの先出てくるタイミングあるのかね
幽霊船みたいにいつの間にか配下になってたら草なんだが

300 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:24:53.19 ID:TsAN7b4r0.net
オーク雌は様々な種の雄と交配させられたのに
カルカ様も交配すべきだろ・・・

301 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:25:48.30 ID:7CF/Z2ya0.net
ネイアってアインズ様に恋はしてるのかね?

302 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:25:55.19 ID:kCTaV+lr0.net
>>296
正妻名乗る二人が骨に欲情してるんだよなあ

303 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:26:10.05 ID:uS5pdzXv0.net
>>277
>>277
ついでに巨大なアインズ様の像も建てましょう

304 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:26:21.13 ID:/cLVxmUW0.net
>>286
間違えちゃだめだ、神宮団団長だぞ

305 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:26:34.99 ID:lLx75CVl0.net
良く考えたら温厚なタイプのシズだったとしてもガチでナザリック勢と仲良く出来る時点で貴重な人材なのでは

306 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:27:05.82 ID:YVqSdOBV0.net
>>296
変態竜王さんが

307 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:27:13.87 ID:z3nmYsbb0.net
>>301
恋と言うよりもはや殉教者

308 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:27:21.58 ID:KHNj2Mp40.net
エンリさんお盛んなんですね

309 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:27:42.06 ID:WcBS6UDy0.net
>>279
パンドラさんの演技力は認めるが、隠し切れないオーバーリアクションが...

でもNPCドッペルはドッペルとしての種族レベルを最低限に抑えているからしゃーないか。

310 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:27:46.61 ID:gb4yK+FOd.net
>>221
ビーストマンとか雑魚だぞ
ソウルイーター3体であのざまだし
デスナイト30体いたら余裕すぎる
というかビーストマンのほとんどがゾンビになる

311 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:28:18.24 ID:W49yWqzQ0.net
忠誠心は最大の防御、それでも殺されたら相手の狭量を笑って逝けるとか

ジルクニフたくましくなりすぎて笑える

312 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:29:30.40 ID:nFYCq3Pka.net
>>305
妹っぽい後輩認定した上先輩と呼ばせてシール貼るわ抱きしめさせるわそのまま深呼吸させるわ身体張って守るわのいたせりつくせりだぞ
ナザリックを見回してもシズにそこまで許された人材はいないだろう
これはアインズ教外典で薄い本が出ますね・・・

313 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:29:46.80 ID:zRFQkFcg0.net
覇王炎利に続いて法王ネイアが爆誕しそうな勢い

314 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:29:57.58 ID:lLx75CVl0.net
>>301
求められたら応えるけど崇拝心の方が強いタイプでは ナーベラルみたいな

315 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:30:04.62 ID:mHcrEfV70.net
ハゲはもうハゲではなくなるのか…(´・ω・`)

316 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:30:11.68 ID:PuOsSZoEd.net
終盤のネイアちゃんは声高にカルカ様disしそう

317 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:31:34.60 ID:A8zgdEjTa.net
レメディオスは真っ先に悲惨な死を遂げて、聖王女とケラルトがアインズ様に心酔するエロゲルートもありかなーとおもったが、ネイアちゃんの入り込む余地がないから、あかんな。

318 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:31:37.41 ID:lLx75CVl0.net
>>311
これはフサフサ皇帝ですわ

319 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:31:48.13 ID:VbKIgAuh0.net
>>305
あれぐらいアインズ様を神格化していれば、他のNPC(会ったら危険な
ソリュシャンや外部に無関心なマーレあたり)でも最低限の好意は
抱いてくれそうな気はする。

320 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:32:56.54 ID:t+mWZtmcd.net
よく考えれば帝国もアインズのファインプレーで奇跡的に人的被害0で済んだだけだから、国のトップが有能か無能かはあんまり関係ない気もするな

321 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:33:43.56 ID:YVqSdOBV0.net
>>319
ネイアちゃんが魔導王陛下ではなくアインズ様と呼んだら色々先走りそうだ

322 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:33:48.02 ID:z3nmYsbb0.net
>>311
そらま、
優秀な人材と知っててやむなく殺す → 仕方ない理由があろうって納得して微笑んで死ねる
優秀な人材と知ってて笑いながら殺す → アホな王だなぁって嘲笑して逝ける
優秀な人材だと知らずにやむなく殺す → 悔しいが仕方ないかなぁって苦笑して死ねる
優秀な人材だと知らずに笑いながら殺す → こんなアホにつかえた俺がアホだったなあって嗤って逝ける
からな

323 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:34:17.94 ID:2ZpyDEie0.net
シズ以外のプレアデスだったら仲良くなれなかった

324 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:34:37.39 ID:7CF/Z2ya0.net
テレビアニメ3期やるけどテレビでやるなら不死者のohのほうがウケそうな気がする
っていうか不死者のohのほうがアニメ見たいなぁ

325 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:35:14.06 ID:gb4yK+FOd.net
>>298
異業種なんだよなぁ

326 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:35:58.24 ID:dyp7DefX0.net
>>323
ユリでも行けたんじゃね?

327 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:36:16.31 ID:YI+2fext0.net
アインズ様が行方不明になってからのあらぶるネイアちゃんほんと好き
アニメ4期も見たいなあ

328 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:36:16.43 ID:A8zgdEjTa.net
異形種交流会

329 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:37:22.18 ID:28ydGFy+0.net
>>323
ナーベラルあたりだと「ゴミ虫の割には正しい判断ね」くらいで終わりそう
友好関係とは程遠いな
プレアデスの中で1番ヤバいであろう駄犬だと表面上は仲良くやれそうだけど絶対に友好関係は無理

330 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:37:22.52 ID:r/a6v+6j0.net
>>323
ルプスレギナだったらロクなことになってなかったのは間違いないかと

331 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:38:03.10 ID:z3nmYsbb0.net
>>313
炎莉大将軍
法王寧愛

軍と宗教を握ってしまったのか・・・
あ、ラナーが政務やれば良いのか・・・
あれ?首脳陣に慣れる人材が集まってる!?

332 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:38:15.38 ID:lLx75CVl0.net
あそこまで敬意や忠誠心全開だと他のプレアデスでも行けそうな気もする
ルプスレギナは無理だろうけど、冷静にナザリックの為に動くことができるソリュシャンなら大丈夫なのでは

333 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:39:08.84 ID:Gth+iMXr0.net
表面的に仲良くなるだけならソリュシャンルプーも悪くない
一番危険なのはやっぱりエンちゃんだな

334 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:39:29.71 ID:YI+2fext0.net
シズ以外でもユリ、ソリュシャン、エントマあたりはいけそう
ルプーとナーベラルは無理かなあ

335 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:39:32.22 ID:dyp7DefX0.net
アインズ様教徒として、ある程度のシンパシーは得られそうではある
駄犬は無理だろうけど

336 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:40:17.85 ID:28ydGFy+0.net
ナザリック以外で忠誠心のパラメーターあそこまで振り切ってるのはネイアだけだもんな

337 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:41:17.86 ID:r/a6v+6j0.net
>>336
古田さん……

338 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:41:27.95 ID:M7+PXS2M0.net
ジルはネイアのアインズ教こそアインズ様死亡の裏に潜む策略と考えるかな

339 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:41:29.51 ID:GJnuSpNo0.net
アインズ様呼び馴れ馴れしいを耐えられるか次第やな

340 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:41:40.15 ID:/cLVxmUW0.net
>>331
あとは経済面だな

341 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:41:49.02 ID:z3nmYsbb0.net
ルプーははじめはネイアをいじってるけど、その信念の揺るぎなさ故に、逆にネイアちゃんの反抗勢力が墜ちていく様を見るのが楽しくなってきて好きになったりする可能性がある。

342 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:42:34.42 ID:C620rYVSM.net
エンリとネイアは会ってもあまり仲良くはならなさそう

343 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:42:48.33 ID:nFYCq3Pka.net
>>337
ナザリック非公式アインズ様ファンクラブとしては、弟子1号の古田はどんな扱いになるのだろうか?

344 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:42:49.96 ID:mfPfCZNe0.net
領域守護者に認められたラナー様はやはりすごい御方です

345 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:42:54.05 ID:zzL4H5pu0.net
地の文だとケラルトは金髪って書いてあったが
イラストだと黒っぽい髪色なのよね
ウジ王子視点かね

346 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:43:23.92 ID:gb4yK+FOd.net
聖王国は後の法国になるのだった…

347 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:43:24.04 ID:lLx75CVl0.net
安定のルプスレギナの評価  今回はシズ回だったけど次はやはりユリがくるんだろうか
個人的にはソリュシャンもっと見たいんだが

348 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:43:45.41 ID:stQovoaqa.net
>>345
茶髪だよ
光が当たって金に見えてるだけだよ

349 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:43:50.46 ID:kCTaV+lr0.net
>>342
お互いすごい勘違いして牽制しあいそう

350 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:44:00.34 ID:zRFQkFcg0.net
ルプーには割と面白がって好かれそう
ただ最後の答えが友達ではなくおもちゃとしてになるだろうけど

351 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:44:04.42 ID:Gth+iMXr0.net
古田は知的好奇心からキチった行動に出てるだけでアインズ様自身に惹かれてる訳ではないだろ

352 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:44:11.78 ID:z3nmYsbb0.net
ユリちゃんはまたプレイアデスの日々2で主人公じゃねえのかな。

353 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:44:22.90 ID:W49yWqzQ0.net
>>345
おれたちはゼルンだったのか…

354 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:45:14.71 ID:nFYCq3Pka.net
>>345
作者がツイッターか何かで実は光の加減で金に見える茶髪、説明不足でスマンみたいに書いてた

355 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:45:16.65 ID:AzHoC41l0.net
アインズ様の魔将戦
解説:コキュ ゲスト:デミ、アルベド
実況:アウラで見たい
提供は魔導国ルーン兵器廠で

356 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:45:27.76 ID:28ydGFy+0.net
>>351
尊敬してるのはアインズ本人じゃなくアインズの魔法と魔力と知識だしな

357 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:46:42.66 ID:/cLVxmUW0.net
>>342
「あなたほどの力を持つ人が強くなろうしないのは罪であり悪です!」
みたいなこと言いそう

358 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:47:25.45 ID:dyp7DefX0.net
エンリはアインズ様の事、尊敬はしてるけど常識の範囲内だしなぁ
狂信者見ると、引きそうではある

359 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:47:30.73 ID:zRFQkFcg0.net
>>355
そこにジル入れてもっとハゲさそう

360 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:48:18.58 ID:/tX6UjYY0.net
>>351
現地人で7位階魔法使える奴が出てきたらそっちに乗り換えそう
アインズが渡した本で本当にレベルアップできるか不明だしな

361 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:49:50.04 ID:IBa+VGHB0.net
>>357
ネイアはそこまでではないでしょ。
弱さを克服して覇王になってるんだし
むしろエンリと話せばズッ友になりそう

362 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:50:12.23 ID:hiltl/7E0.net
そういや重爆さんはどうなったんだろうか
帝国が属国になった以上有益な情報持って寝返るなんてのは無意味になったけどそのまま直談判しに行ったりしたのかな

363 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:50:30.47 ID:gb4yK+FOd.net
>>360
いや古田アインズの使える位階知ってるから無いよ

364 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:51:01.45 ID:YVqSdOBV0.net
>>331
領域守護者羅那啊
帝国筆頭魔術師改メ魔導国内最長寿古田

365 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:51:14.20 ID:CClS5y5qd.net
エロフ王が大森林を北上してダークエルフ国で孕ませまくればアウラとマーレを使って大義名分ができるな
アベリオン丘陵を支配下にしたからダークエルフ国は隣国にもなるわけだし、そのセンでいくならエロフ回が次にくる可能性もあるか
そのついでにダークドワーフも支配すると

366 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:51:28.60 ID:zRFQkFcg0.net
ネイアは狂信的だけど言ってること間違ってはないし、あんまり他人に無茶苦茶な理論言わない
イメージ

367 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:52:24.79 ID:1HQ+GOIp0.net
>>353
so-binがゼルンなんじゃ

368 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:52:57.08 ID:gb4yK+FOd.net
書籍のキャラ紹介のケラルトとエビテンのキャラ紹介のケラルトじゃ髪の色かなり違うな

369 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:53:07.78 ID:+DrCkXuOM.net
>>360
いや10位階相当使えるの見抜いてるから多分それはない
魔力の多さも桁違いだろうしな

370 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:53:42.08 ID:0zG61O23M.net
>>362
元々干されてたうえに帝国が属国化してしまった以上、現状全く価値が無いからな
あとは魔導国の冒険者養成所に入って顔と名前を売るしかないな

371 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:53:43.87 ID:/cLVxmUW0.net
いつかドラマCDあたりでアインズ様大感謝祭の様子を描かないものか

372 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:53:59.56 ID:z3nmYsbb0.net
>>356
そういう意味で言うとネイアもアインズ様の人格とパゥアーに狂信してるので似たもの同士。

373 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:54:02.48 ID:nlmw93z00.net
>>362
属国化の式典とかでアインズ様が呪いを解けば帝国内のアインズ様人気も大上昇だよ
リムーブカースが使えるワンドくらい在庫あるでしょ

374 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:54:38.60 ID:lLx75CVl0.net
人に当たらないように意識して自制したりアインズ様に迷惑かけないように気を付けたりしてるあたり狂信者だけどマシな方向に成長してると思う
相手の気持ちも考えず足舐めようとする古田さんは見習って

375 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:54:41.20 ID:dyp7DefX0.net
アインズ様、課金とスキルで使える魔法数はプレイヤーと比較してもトップクラスだろうしな

376 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:55:26.16 ID:z3nmYsbb0.net
環境大臣と文部科学大臣あたりがそろえば万全か。
外交官は冒険者達から出てくるかな?

377 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:55:26.28 ID:IBa+VGHB0.net
>>366
例えば子どもや未亡人とかが
「ネイア様、私達は弱く何の力もありません。これは悪であり罪なのでしょうか」
と聞かれれば
ネイア「確かに弱さは悪です。しかし、弱さを自覚し強くなろうとする、それこそが偉大なるアインズ様に
恩返しができる唯一の方法なのです。さて、弓であれば私が指導いたします。共に偉大なるアインズ様のために
強くなりましょう」

と言いそう

378 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:55:41.17 ID:18AZPnGea.net
呪い解かれた重爆さんもアインズ教徒として頑張ってくれそうだな

379 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:55:55.69 ID:kV0SMQ6E0.net
>>360
古田のタレントを知ってますか?

380 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:56:10.20 ID:zRFQkFcg0.net
>>373
お金を払えば他国では出来ない治療も可能って
宣伝すれば儲かりそう

381 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:57:12.87 ID:z3nmYsbb0.net
確かに重爆さんってリストラの筆頭候補じゃねえか・・・
あれだな、一筆ハゲ回避君に書いてもらって呪いの相談のために謁見させてもらうとかの流れだなこれは。

382 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:57:24.92 ID:/cLVxmUW0.net
もう聖王国に残ってる強者と言えるような人間はレメディオスのみ、
しかもメンタル不安定状態となると魔導国が動いた時抵抗する力は
もはやない、か

魔導国がどうこう以前に南北内戦で死にそうだが

383 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:57:40.70 ID:jkRqurA40.net
>>235
八方美人の間違いや愚か者
知能指数低すぎやなw

384 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:57:42.91 ID:e3SaYzwF0.net
ところでアインズと戦ってたのはドッペルシズなのに、リアルシズがMVPってどういうことなん?

385 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:58:24.52 ID:jkRqurA40.net
>>384
知障乙w

386 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:58:24.52 ID:/tX6UjYY0.net
>>373
考察サイトの記事だとレイナースの呪いを解呪するのはナザリックでも困難て内容だった
d&dだとそうらしい

387 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:59:41.36 ID:LXl9AzpEd.net
ドッペルって便利すぎなシモベだな

388 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 21:59:57.46 ID:z3nmYsbb0.net
>>384
たとえばコンペティションで、実際に戦わせるのでは無く、シミュレーターでの結果での成績で競わすとかもあろうね。

389 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 22:00:06.41 ID:zRFQkFcg0.net
>>386
そんなレベル高い呪いなんだな
美人らしいのにもったいない

390 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 22:00:26.04 ID:0zG61O23M.net
>>386
「I WISH!」でもダメなん?

391 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 22:00:56.33 ID:z3nmYsbb0.net
>>386
解けないというわけでは無いのだな・・・?
つまりメリットか・・・

392 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 22:02:01.92 ID:1HQ+GOIp0.net
>>385
おれもわからん
どういうことや

393 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 22:02:28.25 ID:dyp7DefX0.net
>>390
出来るだろうけど、アインズ様のレベル5か後2回しかない指輪を使うだけのメリットがまずないな

394 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 22:02:36.78 ID:/tX6UjYY0.net
>>363
本当にアインズが自分をレベルアップさせてくれるのかどうかって疑問に思ったら、
他にレベルアップさせてくれる実例が出たらそっちに乗り換えるんじゃね?って話
アインズが10位階魔法使えても本当に弟子をレベルアップさせてくれるorできるかは別
別のプレイヤーが出てきてフールーダに効率的なレベルアップ方法教えてそれでフールーダがレベルアップしたらアインズの弟子辞めるだろ
まあ他のプレイヤー出てくるかどうか分からんし、アインズに都合良く話が進むからフールーダはあの本でレベルアップするから裏切りはないだろうけどな

395 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 22:03:36.63 ID:hiltl/7E0.net
>>386
そんな高レベルの呪いを現地勢がかけられるのかすごいな
でもそれはそれで将来脅威となる可能性のある呪いの研究になりそうだな

396 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 22:03:41.05 ID:W49yWqzQ0.net
プレアデスみるたびに舌打ちかましてた重爆ちゃんはプレアデスのお付きにでもなってもらいたい

397 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 22:05:02.57 ID:0zG61O23M.net
>>393
じゃあやっぱり冒険者になってWIか七色鉱の鉱脈でも見つけてこないと無理だなw

398 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 22:06:15.73 ID:5T3F5Ngnp.net
ガガーラン「あんた童貞かい!?(歓喜)一発どうだい?」
アインズ様「ヒェッ…」

399 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 22:06:30.95 ID:dyp7DefX0.net
そのサイトみてきたけど
第9位階か第10位階、超位魔法クラスが必要になる鴨ってだけで
現地人ではまず無理だから、解呪にはアインズ様に頭下げるしかないって結論になってるんだけど

400 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 22:07:27.82 ID:N/+kguTg0.net
シズは紅茶のような匂いがするらしい

401 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 22:09:55.12 ID:hho4RFjV0.net
紅茶のような匂いのオイルの匂い

402 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 22:10:04.41 ID:stQovoaqa.net
>>395
死後の念みたいなもんだからな

とはいえ殺して蘇生させれば治るとは思うぞ
カースドナイトも消えるだろうしな

403 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 22:10:47.99 ID:gb4yK+FOd.net
そもそも古田の目的は魔法の深淵を見たいわけで7位階教えたろか?で靡かないんだよなぁ

404 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 22:12:19.32 ID:ofS8laay0.net
レイナースってカースドナイトを取得したことによる
職業としての呪いのデメリット喰らってるのがくっそ面倒なんだっけか

405 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 22:13:14.24 ID:hiltl/7E0.net
>>402
なるほど死後強まる念なのか
どの世界でも死に際の最後っ屁ってのは強力なんだな

406 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 22:13:15.03 ID:YVqSdOBV0.net
>>404
討伐しかけたモンスターの死に際に呪いを受けたんだよ

407 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 22:14:00.23 ID:HNXMoXIX0.net
ンフィーリアとエンリが毎日複数回ヤってるとか エンリ体力ありすぎだろ・・・

408 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 22:14:55.85 ID:FLriZjN+x.net
レイナースの説明文読むと「これは『死に際の呪い』(というオプションルール)を喰らったな」と
『不浄なる暗黒の書』(という題名のD&Dサプリメント)持ちならピンと来る仕様
上でも指摘されているけど現地人では無理ゲーだからアインズ様に頭下げるしかなくね?
ってお話よ

409 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 22:15:45.31 ID:1HQ+GOIp0.net
>>407
8巻にあるエンリの趣味欄みればわかる

410 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 22:17:40.53 ID:z3nmYsbb0.net
>>407
オリンピック村の乱痴気騒ぎはスゴイと聞いたことは無いかね。

411 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 22:19:14.06 ID:zRFQkFcg0.net
エンリは騎乗位好きそう
疲れて動けないンフィに乗って腰振って搾り取ってんだろうな

412 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 22:20:10.77 ID:lLx75CVl0.net
むしろ将軍に付き合えてるンフィーレアが凄い

413 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 22:20:27.19 ID:IBa+VGHB0.net
>>411
いやあ正常位で足でロックでしょ

あの筋力でロックされりゃ逃げられん

414 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 22:21:23.64 ID:8fb1Ske10.net
カスポンドみたいにしたい傀儡作るでも死を偽装でもなく
あっさり殺してお終いとは、利用価値より生かしておくデメリットが大きいという判断?

団長はむしろ無能晒して踊ってたほうが都合が良いから生かしておくとかエグいねえ

415 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 22:22:47.44 ID:ofS8laay0.net
>>406
>>408
教えてくれてサンクス
ちょっと調べたけどウィッシュ系とか使わないかんとか
確かに面倒臭すぎるうえにメリットデメリット考えたらアインズ説得するの無理ゲーやわ

416 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 22:23:32.72 ID:BzXZ5rQj0.net
エンリが夜な夜なゴブリンやオーガの住居に外出してるってマジ?

417 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 22:24:00.46 ID:/cLVxmUW0.net
十二巻最後に亜人種族ずらずら書いてたけど無駄にせずにしっかり使ってたな
法国が定期的に掃除してたにしては英雄級相当の強い個体もちらほらいたのは
人間より強い種族だからなのか

418 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 22:25:02.10 ID:UeK8LkCyd.net
毎晩んひぃレアになってる

419 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 22:25:16.74 ID:bMifzo2+0.net
レイナースって崩し絵にすると鬼太郎になるのか

420 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 22:25:59.46 ID:zRFQkFcg0.net
オーバーロードの亜人、モンスター図鑑欲しい
面白そう

421 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 22:26:37.66 ID:pS/sHKLI0.net
エンリの性欲に素の状態で耐えられないンフィー
薄い本が多く出そうですね

422 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 22:26:53.79 ID:IBa+VGHB0.net
>>414
カスポンドの死体をそのまま保存しておいてるから
ひょっとすると、レメディオスがクーデター蜂起したと見せかけて
カスポンドの死体を用意、そこにネイアが偶然(もちろんデミえもんの策)
訪れてレメディオスを糾弾そして捕縛して審問にかけて処刑。

そしてネイアが聖王へ

この流れだとカスポンドの遺体を保存、レメディオスを蟄居したのが
自然に見えそう

423 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 22:26:56.34 ID:dyp7DefX0.net
全部終わったら、設定資料集みたいなのが欲しい

424 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 22:27:21.95 ID:bMifzo2+0.net
>>418
ええ、もっと!
にもなってる

425 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 22:28:11.29 ID:C620rYVSM.net
まあンフィーレア君もべた惚れの相手と両想いになれて毎晩ヤリまくれるんだから本望だろう

426 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 22:28:45.67 ID:FLriZjN+x.net
ちなみに過去ログ探ると覇王とンフィー夫婦の夜の営みをかなり正確に看破していた
ヱロ同人漫画が貼られていた模様。気になる人は自力でチェック!

427 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 22:29:12.90 ID:zRFQkFcg0.net
ていうか冗談ぽく話してるけど毎晩数回とか冗談抜きにンフィ死ぬぞ
エンリに男は女と違って何度も出来ないの教えないと

428 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 22:31:41.13 ID:U7ML5Skm0.net
>>410
体力がろくにないと一回戦でもう筋肉痛バリバリになるからな
性交はスポーツと言われたる所以

429 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 22:31:41.14 ID:M7+PXS2M0.net
>>422
聖王とは別の役割につけるつもりだから聖王にはしないんじゃないかな
魔導王国に併合された時に聖王国は解体だろう

430 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 22:32:41.31 ID:bMifzo2+0.net
昔はリィジーのアインズへの夜這いが薄い本を賑わせていたんだけどなあ

431 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 22:33:23.63 ID:IBa+VGHB0.net
>>429
ま、ネイアが王になりたいとは望まないとは思うし
それよりもアインズ教の教祖や開祖にでもなった方が
活き活きとしそうだからそっちが良いかな

432 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 22:33:53.43 ID:pS/sHKLI0.net
ロシア人の女性が雪ばっかで何も無い国だからセックスばっかりしちゃうって言ってたけどつまりそういうこと
http://livedoor.blogimg.jp/cocoalter95-overlord/imgs/3/8/3810d2cd.jpg

433 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 22:37:01.41 ID:/cLVxmUW0.net
>>429
聖王国で南北戦争が起こってネイア率いる団体が民をないがしろにする
政府はもはや正義ではないとして魔導国に「解放」を依頼する、みたいな
シナリオかねぇ

434 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 22:37:33.26 ID:jTfmHGX80.net
ネイアにしても冒険者ギルド長アインザックにしても
アインズと少し一緒に過ごすとどんどん心服していくなあ
全盛期の秀吉みたいでやばい

435 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 22:37:42.63 ID:U7ML5Skm0.net
>>431
アインズ教の教皇ということで新たな法国が誕生する可能性でもあるな

混沌大好きなデミからすればそっちの筋書きが理想なのかもしれない

436 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 22:38:34.70 ID:7H6w8DdZa.net
レオメディスは貴族の不満の受け皿からの反乱軍の神輿になってからの処分は確定だし
ネイアは宗教の教祖になるかキリスト的なシンボルにされるかのどちらかだわな
シズと友達だから普通に教祖だろうけど

437 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 22:39:35.88 ID:8fb1Ske10.net
多分だけどエンリが死んだらゴブリン軍団も消滅するんだよね
それとも子供に引き継げたりするんだろうか

438 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 22:40:09.90 ID:IBa+VGHB0.net
しかしまあ12巻時点で死亡濃厚のはずだったキャラが一気に教祖や教皇の可能性&生存確定とは
誰も思うまい(作者含めて)

439 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 22:40:17.70 ID:zWj3gWkP0.net
>>421
マジでゴブリン並に子供ボコボコ産みそうやね

440 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 22:41:08.85 ID:fSZM+qCf0.net
ネイアが殺される心配はない
アインズの評価も目は怖いがたっちと同じような発言をし、ガゼフと同じ瞳を持つ少女でありシズの友人だし
デミも彼女の存在は年単位で計画を早めてくれるアインズ様が用意してくださった貴重な駒だからね
なお似た境遇のイビルアイはもし敵対する事になった場合はエントマの声になる模様

441 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 22:41:56.26 ID:zRFQkFcg0.net
レメディオスは何というか、カルカ、妹が死んだ時点であいつも死んだようなもん
彼女には何も残ってない

442 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 22:43:02.11 ID:/tX6UjYY0.net
>>402
二次創作スレの書き込みだとアインズにウィッシュ頼むかモンスター復活させないとダメとか(レイナース殺して蘇生じゃ無理らしい)

201この名無しがすごい! (ワッチョイ 9323-kUw7)2018/04/04(水) 01:56:34.74ID:6BXO3SJJ0
てかレイナースにかかった呪いはレッドウェスタ―の呪いではないかっていう考察がある
「対象の皮膚は赤くなり、水疱ができる。この水疱はただちに、じくじく膿んだ傷に代わる。これに加えて、対象の性格は奇妙に暗くなり、自尊心が消滅する」
これじゃね?これだとすると間違いなくリムーヴ・ディジーズじゃ無理だし呪いそのものがクリティカル的な判定だとしたらリムーヴ・カースでも無理かもな

202この名無しがすごい! (ワントンキン MMd3-IpIV)2018/04/04(水) 01:58:05.68ID:gcrHOSccM>>203
やはりデスしてリザレクションが一番確実ということに

203この名無しがすごい! (ワッチョイ 9323-kUw7)2018/04/04(水) 01:59:22.66ID:6BXO3SJJ0
>>202
この場合それでも解けない可能性もある
変は話、殺したモンスターをよみがえらせないとダメな可能性すらある

205この名無しがすごい! (ラクッペ MMad-sFu5)2018/04/04(水) 02:03:16.74ID:/sJs2UzcM>>207>>209
詳しくわかりやすい説明ありがとう
でもこれだと二次創作ならまだしも原作だと呪い除去は無理そうかな…
原作で無理ならこっちでは思う存分に救ってあげてほしい

207この名無しがすごい! (ワッチョイ 9323-kUw7)2018/04/04(水) 02:09:18.28ID:6BXO3SJJ0>>218>>222
>>205
間違いなくアインズ様に頭下げて、「まあ、やってみてあげるか」って思ってくれないと無理になっちゃうな
多分アインズ様は経験値を消費するウィッシュ以降はやってくれなさそうだから
リミテッドウィッシュがオバロにもあるとしたらここまでが限界点になるかもしれない
けどどう見ても呪いそのものがクリティカル(レイナース的にはファンブル)だろうから呪いをかけた個体をよみがえらすか
ウィッシュでもないと無理そうなんだよなぁ

443 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 22:43:58.78 ID:SiwhV3ct0.net
聖王国方面も漆黒聖典が出張ってたんだろうけど、多分無償(というか極秘裏)だよね
他の国は知らない内に処理してもらってるのに竜王国だけ金を支払い続けてるんだろうか

444 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 22:45:03.76 ID:fSZM+qCf0.net
いわばレメディオスは剣だ
使う頭も体も無くなってしまったからただのゴミに
ガゼフとレメディオスは似ているが自分を持ってるかの違いだったな

445 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 22:46:00.70 ID:0kxq3CTn0.net
>>441
いくら凄い力があってもそれを制御する人がいなかったら意味無いよね

446 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 22:48:14.86 ID:zWj3gWkP0.net
レメディオスがガゼフより強いと言われてもピンと来ないな

447 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 22:48:40.19 ID:/YfZcamm0.net
>>437
ゴブリンが通常のアイテム召還と違ってずっと残るから、
召還者(エンリ)が死んだ場合もゴブリンはずっと残るんじゃないか。

448 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 22:48:40.52 ID:fSZM+qCf0.net
レメディオスはアインズ様が避難訓練してなかった場合のナザリックなんだろうな

449 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 22:49:13.19 ID:lyp1HewR0.net
>>431
クラス的には既に教祖相当でしょ
ファウンダリーだから開祖の方が近いかな

450 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 22:49:16.07 ID:HewpZ6OH0.net
聖王国の悲惨な三人娘を見ててなんかナザリックも力が無ければこうなり得るんだなとか思った
仮にアインズが殺されてても、蘇生させる知恵も復讐する力もない守護者たちだったら
レメディオス化するのが目に見える

狂信だけが残って実体が追いつかない奴ね

451 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 22:49:19.71 ID:dyp7DefX0.net
団長はガゼフよりレベル高いとは言われてるけど
実際戦ったらどっちが強いかは微妙
能力的に悪属性との戦闘に特化してるようだし

452 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 22:49:36.00 ID:0wMxpIdL0.net
聖王国の扱いどうするのかなあ
完全にはケリついてないけどまた一巻聖王国に使うのは勘弁してほしい感じ

453 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 22:50:05.32 ID:dyp7DefX0.net
>>448
あ、すげえ納得したわ

454 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 22:51:36.28 ID:/cLVxmUW0.net
後の方の巻でカルカ、ケラルト(再回収)、アルシェ、
漆黒聖典第十一席次の頭を飾ったシルクハットが
出てきたらいいなー

455 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 22:52:18.72 ID:GJnuSpNo0.net
ガゼフは自国民が虐殺されてる場でもアインズ様への敬意を貫くすごい人

456 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 22:52:49.12 ID:j3hrlABrd.net
でも呪いかけたやつって現地勢が倒せるレベルなんでしょ
高レベルを死に際の呪いに極振りしてるモンスターならそうかもしれないけど

457 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 22:53:44.42 ID:KG4DtzTX0.net
アインズの骨のかけらを必死に拾い集めるアルベドを想像してしまった

458 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 22:54:01.46 ID:FLriZjN+x.net
そういえばレメディオスが最終決戦で鱗悪魔討伐していたけど
アレ実はゲヘナの時と同じく魔将がスキルで召喚した悪魔じゃね?と思ったり
その手の召喚されたモンスターがD&Dと同じ扱いだと召喚者自身を倒さんと経験値貰えない
(つまり召喚されたモンスターを幾ら倒しても経験値ゼロ)仕様だった可能性もあるなーと

459 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 22:57:22.11 ID:2tryb7WL0.net
ネイアは己ひとりのため厚意に縋るのは避けるべき、と両親の復活を辞退してたけど、
聖王国のためにカルカを復活させてほしいとは思わなかったんだろうか?

460 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 22:58:15.68 ID:0kxq3CTn0.net
13巻終わりの時点でアインズ様が転移してからもう何年経ってるん?5年くらいか?

461 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 22:58:23.16 ID:7H6w8DdZa.net
聖王国は幕間か後でネイアが巡礼に来たときにさらっと流す位じゃないかな

462 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 22:58:25.57 ID:zRFQkFcg0.net
個人的にネイアの魅力って勇敢で誠実なとこだと思うわ
逃げないで最後まで戦うし、自ら魔導国に行きたいって言わないとこや両親生き返らせないとことか
好きだな

463 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 22:58:29.30 ID:UeK8LkCyd.net
頭の中魔導王一色に染め上がってるからなぁ

464 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 22:59:02.11 ID:/cLVxmUW0.net
>>459
もはやどうでもいい程度の存在になってて思いつかないとか

465 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 22:59:54.28 ID:KKUxhvKFa.net
ネイアちゃんがシズにアインズ様は馴れ馴れしいって指摘されたら他のプレアデス達は普通に高評価な感じに受け取りそうやけどどうなんやろか

466 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 23:00:12.66 ID:GJnuSpNo0.net
>>459
弱者は悪だから…
強行策取れない王はいない方がマシとか思ってそう

467 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 23:00:33.82 ID:gpokykBca.net
>>323
ユリと…
エントマはどうだろうな、色々と人間には受け付けにくいな

468 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 23:00:35.95 ID:M7+PXS2M0.net
アインズ様の為に何かしようとしても
聖王国の為には何もしないだろう

469 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 23:01:08.46 ID:hWPIjUXTa.net
>>449
最終的にあの世界でナンバーワンのシェアを誇る宗教になりそう

470 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 23:01:22.13 ID:3oiGBp4f0.net
読み終わったー
面白かったけど最後のあっさりっぷりはちょっと拍子抜け感
アルティメイトシューティングスタースーパーの回数減らせばもうちょっと戦い描写出来たんじゃねと

471 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 23:01:46.71 ID:dyp7DefX0.net
>>465
ナーベラルとソリュシャンあたりはナザリック外の人間が生意気ってキレそう

472 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 23:01:52.39 ID:Cy5r1rfHa.net
法国編入ったとして漆黒聖典で生き残りそうなのって番外とクレマン兄くらい?
他の全員はシャルティアに傾城傾国使った時にいたから慈悲は無さそうだけど隊長なんて張本人だし絶対明るい未来ないよね

473 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 23:02:46.55 ID:uS5pdzXv0.net
AL(アインズ様LOVE)教の誕生である

474 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 23:03:11.07 ID:zRFQkFcg0.net
>>459
アインズが好意で両親復活させるって言ってるのに
そこでカルカ生き返らせたいって希望するのは違う気もするわ
あくまで提案はアインズがする事であってしてもらう立場のネイアがする事じゃない

475 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 23:03:48.52 ID:IBa+VGHB0.net
カルカ棍棒を見ても、ケラルトヘッドを見ても特に憤慨してた様子も無いからねネイアは

476 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 23:04:01.83 ID:3oiGBp4f0.net
>>465
他ならぬアインズ自身がアインズと呼ぶがいいっつってんだし
この世界の常識がどうだとしても至高の御方の命令のが上にくるんじゃね

477 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 23:04:59.59 ID:lLx75CVl0.net
>>471
馴れ馴れしいと言ったのはシズが支配下に入ったばかりという設定の上でだからな
ソリュシャンなら「人間にしては 良く分かってる」って思いそう ナーベラルは普通にイラっとしそう

478 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 23:05:32.59 ID:uS5pdzXv0.net
そういえば番外さんは強ければヤルダバオトにでも
求愛して子供欲しがるのかえ?

479 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 23:06:25.49 ID:fSZM+qCf0.net
まあ人間の割には弁えてるなくらいじゃないかねプレアデス達の評価は
現地人が名前で呼ぶのもおこがましいと思ってるの多いと思うし

480 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 23:06:47.49 ID:wUMUoGCs0.net
>>432
腹筋割れてる女のセックスって、ンフィー死ぬかもな。

481 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 23:08:18.64 ID:3oiGBp4f0.net
ンフィーの頬こけてげっそりしてそうではあった

482 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 23:08:29.36 ID:zWj3gWkP0.net
>>478
自分より強いやつがいないという前提で
ただ結婚したくないだけに見えた

483 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 23:08:42.01 ID:/tX6UjYY0.net
>>456
忍者とかカースドナイトが前提条件無視して低レベルで存在するから、
高レベルの呪いかけられる低レベルモンスターいるかも

484 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 23:09:01.70 ID:KVKHIA1B0.net
>>434
やっぱギルドメンバーにマスターを任されて愛されてるだけあるわ

485 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 23:09:04.49 ID:lLx75CVl0.net
宗教色強い国であのような娘をって言ってたしデミウルゴス的にも割と評価高い方だと思う まぁ現状、駒としてだけど

486 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 23:10:10.23 ID:IBa+VGHB0.net
>>485
デミえもんに「駒」と思われてるなら良い方なんじゃないかな

487 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 23:10:14.48 ID:bMifzo2+0.net
>>460
なろうでのプロローグの投稿が2012年3月末で今が2018年の4月末だから
6年だな

488 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 23:10:26.22 ID:3oiGBp4f0.net
混乱しすぎて呪言ぶっぱしちゃうデミ可愛い

489 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 23:10:45.80 ID:2tryb7WL0.net
459に書き込んだ者だが、答えてくれた人に感謝
アインズに支配してもらう方がいいと考えるくらい、アインズを正義と考えてるから
厚意に縋って復活してもらうほどの価値はないってことかな
レメディオスが復活のことを知ったら、また発狂しそうだがw

490 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 23:12:02.19 ID:t+mWZtmcd.net
ネイア「カルカ?ああ、そういえばそんな人も居たなぁ」

491 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 23:12:03.29 ID:Cy5r1rfHa.net
ヤルダバオトってもう倒されて二度出て来ない設定なのかな
てっきりヤルダバオト使って評議国やら法国辺りにぶつけるのかと思ってたけど

492 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 23:12:11.39 ID:UeK8LkCyd.net
デミヤルゴスは少し姿見せすぎな感じがしないでもない

493 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 23:12:19.79 ID:Ri4xmFeR0.net
>>475
まぁ面識がほぼ無かったし、ネイアじゃなくてもあんなもんじゃね?衝撃を受けるだけ

>>481
実際そうなってだろう?肌艶悪くガサガサと表現されてたし
エネルギーを放出する側の男は弾数制限あるし、ヒョロ系のンフィーでは最悪腹上死もありえる

494 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 23:12:59.51 ID:wUMUoGCs0.net
アインズがせっかく復活させたネイアを殺すことはせんだろ。
それこと不敬だわ。

495 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 23:13:46.34 ID:IBa+VGHB0.net
>>494
アインズ及びナザリックの資産や遺産を
使ってるんだからまあそりゃそうか

496 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 23:13:52.47 ID:2fukEIik0.net
アインズ教団。
ひたすら強さを求める危険な宗教団体だな。

497 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 23:14:03.49 ID:/cLVxmUW0.net
レメディオスこのままだとバーサーカーのクラス取っちゃうかもな…

498 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 23:14:33.49 ID:U7ML5Skm0.net
>>491
終盤戦はダイジェストで省略されてたけど
「忘れるな…我が滅しても第二第三のヤルダバオトが──」
みたいな台本のやり取りがあったかもしれない

499 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 23:14:49.02 ID:hiltl/7E0.net
>>483
雑魚モンスターだと思ったらナザリックでも解くのは困難なレベルの呪いかけてくるとか結構怖いな

500 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 23:15:15.14 ID:IBa+VGHB0.net
>>496
しかも「強くなければ排斥」じゃなく
「弱ければ強くなれ」といった形の
脳筋的思考の宗教集団だし

あれ? 何か日本にこんな脳筋の宗教団体があったような

501 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 23:15:15.84 ID:6apiNGOVa.net
はぁ…レメディオスの暴言暴走集をナザリック一同に見せてあげたいなぁー

502 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 23:15:29.78 ID:hiltl/7E0.net
>>492
まだ変身を残しているからセーフセーフ

503 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 23:16:14.59 ID:zRFQkFcg0.net
>>496
あの世界的には正しいと思うわ
そうしないと亜人に支配されて終わりだし

504 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 23:16:26.94 ID:wXiLhegp0.net
>>499
ナザリックのは呪い無効や強い耐性持ってる人多そうだから解呪スキルとか興味なさそう

505 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 23:16:46.26 ID:UeK8LkCyd.net
そろそろマーレ成分がほしい

506 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 23:18:01.79 ID:KVKHIA1B0.net
あと最大7巻で終わるなら一国2巻で終わらせるとしたらあと3カ国位からな
最終巻辺りはエピローグ的なもんだろうしそう考えると少ないね…

507 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 23:18:26.79 ID:M7+PXS2M0.net
>>499
ただ、解くのが困難なだけで効果は微妙じゃない

508 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 23:18:36.40 ID:GJnuSpNo0.net
ネイアちゃん率いる弓兵団は恐らく安全圏だったろうに一番覚悟が決まってた皮肉

国ガタガタで信者も増え続けるだろうしそのうち戦闘狂国家ができそうだ

509 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 23:18:37.59 ID:UeK8LkCyd.net
多分7巻よりは巻数延びるだろうけどね

510 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 23:18:53.36 ID:U7ML5Skm0.net
当初の予定だとネイアがマーレ成分(意味深)だったんだよなぁ

511 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 23:20:52.34 ID:YVqSdOBV0.net
13巻作者雑感「あと5〜7巻で完結」

20巻作者雑感「あと5〜7巻で完結」

512 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 23:20:56.18 ID:IBa+VGHB0.net
>>508
一応レメディオス率いる聖騎士団も

描写は無いけど、天幕でレメディオスが
「私は今から部下達に〇ねと命令しにいかなければならないんだ」
と言っていたし、あの場面は結構好きよ

513 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 23:21:39.55 ID:fSZM+qCf0.net
ここは至高の41人にちなんで41巻までくがねちゃんに頑張って貰いたい

514 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 23:22:32.24 ID:U7ML5Skm0.net
>>506
最終巻のあとはネクストジェネレーションが始まるだろうから早急に妃の候補と世継ぎのキャラ設定を決めなきゃ

515 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 23:22:55.75 ID:zRFQkFcg0.net
次はページ数減りますって毎回言って、毎回増えてるし
巻数も絶対伸びるだろうなw

516 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 23:22:59.28 ID:lLx75CVl0.net
そういやシズが一円シール貼るのも別の人の予定だったんだっけか

そういや結局何処に貼ったんだろうか そしてまだ貼り続けてるんだろうか

517 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 23:23:43.57 ID:/tX6UjYY0.net
>>499
ワールドチャンピオンとかワールドディザスターが雑魚並の低レベルで存在して次元斬とか大災厄ぶっ放してきたら嫌過ぎるw

518 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 23:25:38.23 ID:/cLVxmUW0.net
とりあえずネイアのこと「バラハ様」って読んでる人物は
特殊技術の影響下にあると思っていいか
P325の従者仲間二人は抵抗に成功した、とかかな?

519 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 23:27:48.80 ID:IBa+VGHB0.net
>>518
単純に心の傷を負っていない
あとは従者仲間だからじゃない?

520 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 23:27:51.54 ID:/cLVxmUW0.net
>>509>>515
でも伸びるようならエピソードカットしてでも収める、とも言ってるからなぁ

521 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 23:28:12.81 ID:dy9x1l490.net
>>427
だから自分でマムシ酒的なポーション作ってるんでしょ
それにエンリもそんな調子でやりまくってたらすぐ妊娠出産するよ
そしたら今度は子供に夢中でンフィはほったらかしかもしれんぞ

522 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 23:29:36.84 ID:/cLVxmUW0.net
>>519
あの二人も収容所帰りではあったようだからなぁ
まあそれで必ずしもトラウマできるとも限らんけど

523 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 23:29:55.98 ID:1HQ+GOIp0.net
>>521
赤ちゃんは覇王の産道を広げて通ることは出来るのだろうか?
アダマンタイト製のメスで帝王切開しないと駄目なんじゃないかな

524 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 23:30:00.51 ID:4TNAmLgc0.net
人間にもおいしく飲めるシズ先輩特製甘々ドリンク
一杯2000キロカロリー

525 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 23:30:06.25 ID:hiltl/7E0.net
>>507
呪いの対象がNPCの誰かだったアインズ様ブチギレ案件じゃない?とりあえずI Wishした後そのモンスター根絶やしにしそう

526 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 23:31:00.22 ID:vR8nbKafa.net
>>302
骨肉の争いだな

527 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 23:33:16.73 ID:zWj3gWkP0.net
>>520
とりあえずくがねちゃんの言ってることは話半分で聞くのがいいぞ

528 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 23:33:19.74 ID:ra1aZYaT0.net
>>520
そこは気になる。これだけの人気作で予定していたエピソードを削ってまで短くする意図が分からない
体調不安が関係してなければいいけど

529 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 23:33:35.29 ID:Ri4xmFeR0.net
>>524
あの世界ならそれでも太らないだろうけど、貴族を除けば
それにしてもラード揚げも真っ青なカロリーだ

530 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 23:34:05.52 ID:ETqGp8U10.net
性の喜びをしりやがって! ンフィーレアなんか爆ぜてしまえ!!
童貞に相談とか鬼だよあいつは!!!

途中まで読んだ感想

531 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 23:34:16.44 ID:uS5pdzXv0.net
>>506
1冊1000ページ超えになってたりして

532 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 23:34:55.79 ID:TzAaCkcO0.net
>>524
マ○クシェイクのイメージだったけどあれでも300しかないのにな

533 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 23:35:22.42 ID:0wMxpIdL0.net
くがねちゃんの予定が予定通りになったことは一度もない

534 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 23:36:38.70 ID:kxcUC4TN0.net
>>520
今回も相当カットしたけどペーシ数が凄いことになってんだから察しなよ

535 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 23:36:54.87 ID:1HQ+GOIp0.net
>>533
その調子で入手不可になってる特典の再販もしてほしいもんだ

536 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 23:37:01.34 ID:z3nmYsbb0.net
>>486
せやな、しかもアインズ様謹製な上に、デミの計画を年単位で加速させてくれる優秀な駒。
大事にされないわけも無く。

537 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 23:38:31.93 ID:xKmHESGIp.net
今後、「ルーン」→「違う!」→「ルーン・・・」→「黙れ!!」が流行るのかな

538 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 23:38:34.76 ID:fB8fgpmS0.net
今回本当に厚いよね
今までで一番めくりにくくてまだこんな読めるじゃんってニヤニヤしてしまう

539 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 23:38:57.55 ID:ddpr520f0.net
>>491
ワールドアイテムを保有している法国にヤルダバオトをぶつけるのはリスクが大きすぎるよな
もしヤルダバオトがワールドアイテムで精神支配されたら取り返しのつかない大きな損失だ

540 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 23:38:59.02 ID:5rZ7GxaV0.net
ネイアが好みじゃないせいか退屈だった
聖王国に2巻使う必要あったん?
エンリ達の方が気になるのになぁ

541 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 23:39:02.38 ID:z3nmYsbb0.net
>>502
基本カエル形態だしな。
デミウルゴスのナザリックでの謁見時の姿は。

542 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 23:43:22.38 ID:/cLVxmUW0.net
シズの作成者=「博士」は
「シズシリーズ…完成していたの!?」
「私が死んでも代わりはいるもの」
「多分私は、三人目だから」

みたいなロールプレイがやりたかったと見た

543 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 23:44:50.67 ID:zRFQkFcg0.net
ネイアのルーン否定ってなんでしたのあれ?
いまいちわからなかったんだけど

544 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 23:45:14.66 ID:0wMxpIdL0.net
医療用でも1リットルで2000kcalを超えるものはないなあ
ガムシロップ直飲みレベルなら超えるけど

545 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 23:46:15.86 ID:n/z9jlIK0.net
ネイアちゃんがカルトの教祖になってしまったんじゃが
そしてスレでルーン流行りすぎなのに物語上で全く流行ってないという

546 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 23:46:39.97 ID:CClS5y5qd.net
スタバのナザリックフラペチーノ

547 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 23:46:41.49 ID:IBa+VGHB0.net
>>543
アインズ様から下賜された武器の秘密を明かしてしまえばアインズ様に危険や
武器の正体から弱点を見つけられてしまうかもしれない
アインズ様に足手まといになるつもりはない

的な考えだと思ってた

548 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 23:48:15.54 ID:/cLVxmUW0.net
>>543
ルーン使ったものだとばれたら何らかの対抗策を
使われる恐れがある(とネイアは考えた)

549 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 23:48:20.84 ID:/tX6UjYY0.net
>>520
でもすぐ死ぬ雑魚的のキャラの心理背景描写を延々と入れて結局ページ数増えるんだろ

550 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 23:49:48.83 ID:8ammiTGe0.net
>>544
やばい味になりそう
まるごとバナナ4個分ぐらいだもんな
スナックゴールド4個分でも可

551 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 23:50:43.70 ID:5T3F5Ngnp.net
ザリュース達は教団に入れますか?

552 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 23:51:05.85 ID:ra1aZYaT0.net
>>543
敗北した直後のはお前の言う事は何も信じない黙れという心理状態だったのではないかと
もしくは脅威になりえる武器の情報を流したくなかったか

553 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 23:51:41.01 ID:IBa+VGHB0.net
>>550
もしかしてあのナザリックバックス
ンフィーレア謹製の滋養回復薬の流用とか……

554 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 23:51:42.46 ID:zBZ531vT0.net
>>517
空……空間斬をく、くらえ

555 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 23:52:05.26 ID:+HBdMI5X0.net
>>543
12巻で聖騎士が装備する剣より従者が持つ弓の方が強い武器
というのが露呈すると困る。みたいな描写があったような気がする。

556 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 23:52:42.69 ID:4kQ3WX3a0.net
アルベドさんがアインズ様を監禁する気満々で笑った
ところであの人至高の方々の事呼び捨てにしようとしたでしょ

557 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 23:54:40.49 ID:Cy5r1rfHa.net
>>539
デミ本人じゃなくて憤怒や召喚モンス送り込めば危険性無いんじゃない?
まぁこの先ヤルダバオト復活展開用意しているのかもしれないけど

558 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 23:55:44.46 ID:zRFQkFcg0.net
武器の情報を否定してるって考えるとやっぱり情報漏洩を嫌がったって事か
それがルーンのせいなのか性能そのものなのかはわからんって感じやな

559 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 23:56:41.56 ID:3oiGBp4f0.net
手の内を明かさないでともあったしなぁ

560 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 23:57:04.54 ID:0zG61O23M.net
>>556
モモンガ以外は敵みたいなもんだからな
るし★ふぁーに至っては「くず野郎」呼ばわりされてたしw

561 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 23:58:24.70 ID:95FWObtn0.net
巻末のメイドはシクススか?
やっぱ一般メイドかわええのう

562 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 00:00:14.08 ID:eAO6Q7Vs0.net
山盛りの角砂糖の絵がよく添付される赤いコーラでさえ450kcal/Lだから
ミルクココアの粉が400kcal/100gぐらいだからカップ1杯程度の溶媒に500g溶かしきれればあるいはw
なお、ココアの粉は5gで1人分

563 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 00:00:17.76 ID:SLPMxwDy0.net
6thかどうかはわからんが、メイド軍団の1人のようではある。

564 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 00:01:12.56 ID:OquxWzAH0.net
まぁ、ルーンだって認めてヤルダバオトの手がドワーフの国、ましてや魔導国に延びたら……って考えると否定するのは分かる
>>560
偶にでてくる描写を見ると、るし★ふぁーは色んなギルメンに嫌われてそうで笑う

565 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 00:02:35.12 ID:+67Jkqsz0.net
>>487
作中での期間を聞いてるんだよなぁ…

566 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 00:04:12.61 ID:SLPMxwDy0.net
カロリーの王様は油分である。
ショートニングに砂糖をぶち込んでかき混ぜてやったらちょうど良い感じで2000iに・・・

567 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 00:04:33.36 ID:0GjBsgKd0.net
>>563
確かめたら髪型的にやっぱシクススだったわ

568 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 00:04:42.03 ID:r8dcp1On0.net
>>524
PB&Cシェイクって奴が元ネタなのか?

569 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 00:05:29.18 ID:xv33JleO0.net
>>543
手の内を明かすのは良くないってだけの話だな

570 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 00:05:31.25 ID:PRi8tH2d0.net
>>564
ネトゲでギルド所属してたことがあるやつはわかってくれると思うが
10人くらいの集まりでもそれだけで数人はめんどいやつが居るもんなんだ
それが41人の集まりならお察し

571 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 00:06:30.56 ID:Y2C9D15f0.net
>>556
アインズ本人も触れてたが、アインズ死亡=誰かに
殺されるって発想が真っ先に出るのも怖い

572 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 00:08:09.11 ID:xv33JleO0.net
カルピスの原液で200mlあたり460kcalか
コップ4杯分だね・・・

573 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 00:09:11.03 ID:x3kJdNHA0.net
>>555
王国一の聖騎士による国宝の聖剣での一振り「なんだ?」「満足したか?」
ネイアちゃん弓「なんと凄い武器だ!も、もしやルーンで」「ルーン…」
「黙れ!」

574 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 00:09:47.78 ID:n5Tbqs2J0.net
市販の流動食だとメイバランスが1600kcal /Lだな

575 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 00:10:12.18 ID:x3kJdNHA0.net
メロンクーヘンが1400キロカロリーか

576 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 00:10:40.62 ID:j4jjqCdx0.net
>>560
ゴーレムクラフターのくず野郎(ゴーレム作っているクズ野郎)じゃなくて
ゴーレムクラフトのくず野郎(ゴーレム製のくず野郎)だから、るし★ふぁーの事じゃないよ。
そもそも風呂のゴーレムがるし★ふぁー製だとは分かってないでしょ。

「ペーパークラフトのくず作品」っていえば作品を罵倒してるわけで、製作者を罵倒しているとはならないだろ。

577 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 00:12:02.70 ID:q4pQz3j60.net
アインズ様何回か目を閉じてたけどどうやってたのかな…

578 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 00:12:51.25 ID:VvLCYW3td.net
ルーンの開発進んでるのかな

579 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 00:12:51.78 ID:OquxWzAH0.net
>>570
分かるわかる モモンガ様、多数決で決めてたから実質雑用みたいだったとか言ってたけど内部分裂もさせず緩やかに衰退してったとかスゲーと思うわ
あと幾ら引退するからって貴重品を他プレイヤーにプレゼントとか余程仲良くない限りしないよな

結構な人数、下手したら殆どのギルメンから何かしら送られてる辺り人徳高すぎてヤバい

580 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 00:13:48.10 ID:ktQj3mV30.net
自分の中では、るし★ふぁーはいらんことして構って欲しいタイプという印象
ハンタのパリストンをまともにした感じ

581 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 00:13:54.63 ID:Y9thGLt8d.net
油だって、どんな油でもだいたい10ccで約91kカロリーだから、200ccの油よりカロリー多い
どん兵衛4杯より多い

582 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 00:14:58.59 ID:eAO6Q7Vs0.net
>>568
そういえばあったな
コールドアンドクリーマリーってところのピーナッツバターで作ったシェイク

583 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 00:15:18.48 ID:hIUW3iqtM.net
>>576
ん?そうなんか?
ゴーレムの声がるし★ふぁーだから、るし★ふぁーへの感情が出たと解釈したんだがな

584 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 00:16:18.84 ID:j4jjqCdx0.net
>>583
声でるし★ふぁーだと分かったならシャルティアとか他のNPCの反応がおかしい。

585 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 00:18:22.66 ID:Y9thGLt8d.net
もしやあれはアラレちゃんも飲んでたロボビタンDでは

586 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 00:18:47.86 ID:OhCYIs3c0.net
超高カロリーシェイクは実在するという恐怖

587 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 00:19:51.83 ID:qurxdyZj0.net
そういえばアインズ様はドッペルが誰になりすましたって知ってたのかな?
前巻のおわりで指揮で忙しいのではないかと言ってたけど・・・
結局誰がドッペルでも関係なかったのかな

588 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 00:20:03.10 ID:PRi8tH2d0.net
>>579
特典小説で、モモンガがギルマスにならないとギルド割れるって
メンバーに言われるくらいの信頼置かれてるアインズ様パねぇっス!

589 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 00:20:28.61 ID:SLPMxwDy0.net
>>587
アインズ様の目の前で元の姿に戻ってるので余裕で知ってる。

590 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 00:20:33.28 ID:qurxdyZj0.net
>>587
王兄のほうね

591 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 00:20:53.72 ID:WFsN4ZKo0.net
読み終わったので記念カキコ
やっぱドッペルは大方の予想通りだったじゃん、俺もその派だったけど
ヒヒ爺?ってなんだろ?

592 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 00:20:56.47 ID:RPM3Yyhz0.net
>>560
るし★ふぁーに関して設定変えなくても
普通に言いそうではあるし
そして誰も咎めなさそうという
安心の人望がありそう

593 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 00:21:14.31 ID:qurxdyZj0.net
>>589
そうだったか読み返してみる、ありがとう

594 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 00:21:26.31 ID:fs7MK4iva.net
まぁ、ギャグ回だからしゃーないけど至高の存在が作り上げだものに蹴りと暴言をかますのはちょっとなーとは思ったな

595 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 00:21:46.95 ID:G5TU6zG6x.net
オバロのコラボカフェで作られたら飲んでみたいかもしれない2000キロカロリードリンク

596 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 00:23:38.57 ID:jdHG6G2b0.net
シズの2000カロリーチョコ味の何かは実はシズ専用の飲み物のオイルの可能性が微レ存?

597 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 00:26:44.28 ID:Y2C9D15f0.net
>>591
スケベ親爺のことをそう呼ぶようだ

598 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 00:27:41.73 ID:Rn7dVgu30.net
五つのデメリットとは…
日当たりが悪くなる、ビル風が吹く、地震で倒壊の恐れがある、落雪の危険がある、
だめだ、四つしか思い浮かばない…orz

599 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 00:28:19.69 ID:Y9thGLt8d.net
そういえばニトログリセリンはすごく甘いそうだ

カロリーは知らんけど

600 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 00:29:17.40 ID:WFsN4ZKo0.net
>>597
へぇ、初耳だわぁ・・

601 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 00:30:17.37 ID:3ltKW0jE0.net
>>501
ご飯食べられなくされちゃうこと間違い無し

602 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 00:31:59.55 ID:qn3ieZAy0.net
紅茶の香りがするシズをクンカクンカ死体よぉ

603 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 00:32:21.63 ID:YYPW2so+0.net
2000キロカロリー分の糖分摂取はぶっ倒れそうだなぁ

604 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 00:32:25.47 ID:OhCYIs3c0.net
シズちゃんだー!!

605 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 00:34:03.68 ID:x3kJdNHA0.net
>>599
ダイナマイトがおいしいみたいなのがあったな

606 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 00:35:43.46 ID:5FajTdtv0.net
>>594
大口ゴリラとヤツメウナギ言ってる時点でセーフなのでは

607 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 00:36:53.61 ID:Y2C9D15f0.net
>>600
猿の妖怪が人間の女さらって子供を産ませる伝承から
来たってタブラさんが言ってた

608 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 00:37:12.95 ID:OhCYIs3c0.net
グリセリンなら舐めたことあるけど舌が痺れるような苦味もあったな

609 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 00:37:18.88 ID:olmLAEiz0.net
>>394
半分にまとめろ

610 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 00:38:47.56 ID:xv33JleO0.net
>>565
うん、知ってた

5、6巻が8月〜9月
10巻が春
13巻が翌年の晩秋

だから1年と数ヶ月じゃないかな

611 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 00:39:08.87 ID:5FajTdtv0.net
非公認ファンクラブとか茶化した言い方だけど、本当に会員章作ったらおそらく聖印として機能するよね

612 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 00:40:11.77 ID:WFsN4ZKo0.net
んで相変わらずだけどヒヒ爺とかいってネイアにはちゃんと伝わってるのな不思議

613 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 00:41:50.64 ID:xv33JleO0.net
>>605
火薬をご飯に混ぜた火薬御飯が、五目御飯=カヤク御飯の由来だとか

614 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 00:43:22.51 ID:tNUpgqGyd.net
>>605
いま調べたらC4も甘いそうだ

もはや爆発物はスイーツと言ってもいいのかもしれない

615 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 00:44:25.47 ID:SLPMxwDy0.net
加薬って言っちゃいけないのかな・・・w

616 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 00:45:13.32 ID:u77Jb4hv0.net
>>550
これの二倍か

ttp://www.appbank.net/2017/12/17/iphone-application/iphone-food/1464908.php 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:6303213169c40ef413ad992a60a479a3)


617 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 00:46:23.36 ID:OquxWzAH0.net
>>612
言い回しとか物の名称とか細かいこと気にし出すと雰囲気は出るかもしれないが読みづらくなったりするからな
極端な話、何で異世界に麦とか牛乳とかあるんだよってなるし あと単純に、一々造語作ったり言い回しに気を付けたりとか書くのに余計に労力掛かる

618 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 00:50:19.02 ID:tNUpgqGyd.net
そういや学生の頃にガソスタでバイトしていて、きれいなオイルは甘いと言われて、試しになめたら実際甘かった

スイーツだな

619 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 00:52:35.89 ID:uXmeA6Px0.net
夢はお嫁さんみたいなカルカ(とケラルト)は男と付き合うこともなく死んだのか・・・オーバーロードで1、可哀想なキャラ

620 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 00:53:17.22 ID:SLPMxwDy0.net
お嫁さんを迎える前にナニが消失したアインズ様は!?

621 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 00:57:25.20 ID:xv33JleO0.net
なにかパーフェクト・ウォリアーみたいに肉をつけるアイテムがあるかもしれないし
アイウィッシュで生やしたり、あるいはアインズ様が妊娠したりできるかもしれない

622 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 01:03:30.22 ID:p5fcb57N0.net
ジルも下手すればお嫁さんが親友の妹か娘になる可能性もw

しかし、ジルが亜人への心象の変化のせいで、法国が対アインズで近寄ってきても素直に組めなくなったな

623 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 01:04:50.63 ID:0R2NOHbY0.net
ヤルダバオトに変身してる感じあるし肉は簡単に付けられそうだけど
感情抑えられるし付いても勃つことは無いんだろうな

624 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 01:05:46.23 ID:bSXvgZuC0.net
>>619

ツアレと同じ地獄を味わった挙句、ラナーに始末された娼婦たちや
仔山羊に潰された人たちも忘れないでください

フォーサイトや八本指は自業自得だが

625 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 01:06:32.61 ID:xv33JleO0.net
>>622
面従腹背のつもりが、亜人、リユロとの友情のために抜けられなくなっちゃいそうだな

626 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 01:08:24.43 ID:SLPMxwDy0.net
8本指はある意味良いポジション。
ただ、不要になったとたん消されるよなぁ・・・

627 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 01:09:02.70 ID:MvId7ogV0.net
バラハにお付きのおっぱいでかくて単髪の大人しそうな影のある女性って誰なのかと思ったけど単なるmobだったんかね

628 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 01:09:02.89 ID:Y2C9D15f0.net
シズが勝てないぐらい頭飾りの悪魔は強いのか
花冠:20レベル
頭冠:30レベル
王冠:45レベル
頭飾:60レベル
ぐらい?

629 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 01:10:06.73 ID:+a2U2gBo0.net
『最終聖戦』て具体的にどういう魔法だったんだろうね、個人的には何かが召喚されるイメージだったけど

630 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 01:11:11.38 ID:Y2C9D15f0.net
>>627
ちょっとだけユリの変装かとも思ったけど多分、モブキャラでいいんじゃないかな

631 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 01:12:50.01 ID:tNUpgqGyd.net
ジル太はジャイアインズの心の友

632 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 01:14:07.29 ID:sDbufqj90.net
考えてみれば(という時点で感覚麻痺してるけど)今回の話今までで一番惨い話だったなって
ワーカーは色々事情はあれど盗掘だったから非があると言えるけど、カルカとかなんも悪くないからなあ
見た目好みだったから生存して欲しかったが・・・残念だわ

633 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 01:14:20.01 ID:ktJM8qHs0.net
シズが言ってた迷惑の意味だけ分からんかった
アインズ様の考えはだいたい外れるから違うだろうし…

634 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 01:14:55.95 ID:kbjJIYsdp.net
ウジ虫の動きを見て感情を理解できる目つきの悪い狂信者

635 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 01:17:03.29 ID:iBjjjFGh0.net
アインズ様はいまだにNPCが休暇など欲しがってないと気づいてないのか
しかしNPC基準で現地人を働かせてもよくないだろうし
現時点でエランテルでの公務につく人間の休暇システムはどうなってるんだろうな

636 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 01:17:55.63 ID:ktJM8qHs0.net
>>635
あー戦闘メイドでも休みは迷惑ってことか

637 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 01:19:11.07 ID:G5TU6zG6x.net
>>629
元ネタが旧ソードワールドの『聖戦』(ジハド)なら対象全員(例えば全国民)
が死をも恐れぬ狂信者と化し一時的にファイターレベルが与えられる
ネイアレベルの狂信者になりパンピーでも一時的にファイターレベル持ちになれると言えばわかるかな?

638 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 01:19:18.90 ID:XoDR3sKc0.net
>>632
弱さは悪なのだ・・・

639 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 01:19:25.78 ID:xv33JleO0.net
13巻読んでだんだんと頭の中を占めるようになったのは「シズは紅茶の匂い」

640 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 01:19:30.10 ID:Y2C9D15f0.net
>>632
カルカは、治世なら名君、乱世なら暗君な王様ってとこか
まぁ舞台に選ばれた時点で人類史に残るような帝王でも
ナザリックを撃退するなんて無理なんだけど

641 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 01:20:50.20 ID:uXmeA6Px0.net
>>632
それな

642 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 01:21:48.13 ID:3A0WLZqX0.net
土地感覚をあまり把握してないから
王国、帝国、法国の三つ巴かと思ったら、聖王国が出てきて???ってなった
デミちゃんが乱獲してたのが聖王国だったんだね…

とことんまで搾られてるな、悪魔やでアイツ…

643 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 01:22:37.85 ID:PRi8tH2d0.net
>>632
何かスッキリしないと思ったらそれか
カルカとケラルト理不尽すぎるんだな
あ、レメディオスさんは別に…

644 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 01:24:41.07 ID:x3kJdNHA0.net
>>633
頑張ってるネイアに迷惑
自分がネイアと遊べなくなるから迷惑
他のプレアデスに荒らされるのが迷惑
シズは天使

645 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 01:25:29.78 ID:MvId7ogV0.net
次巻の予告が無くなって次はどこの国で悲劇が行われるのであろうかと悼んでいます

646 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 01:25:39.17 ID:cIEBX5J30.net
>>638
強くなるにはルーンを…

647 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 01:25:43.39 ID:ktJM8qHs0.net
銀魂で長老や王様を棍棒にして殴ったり半分こにするのは大笑いしたのに美女の姫様を棍棒に使うと胸糞でしかないのはくがねちゃんの言うとおりかもしれない

648 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 01:26:03.13 ID:kbjJIYsdp.net
>>633
最初パッと思ったのは娘の友達や彼氏にウザ絡みする父親的なものかなと
「○○ちゃんのとこ行くの?家まで送ってくよ?なんなら○○ちゃんも一緒に目的地まで送って行こうか?」的なものに娘が「父さんそういうのやめてよ」的な

649 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 01:26:47.69 ID:xv33JleO0.net
>>641
でも一番ひどいのは羊さん召喚じゃねえかな、人数的に

650 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 01:29:00.25 ID:iBjjjFGh0.net
聖王国はデミウルゴスが担当になった時点で詰んでたね
これまではナザリック勢の関与しないところで理不尽な運命にさらされていたやつらが多かった
リザードマンですら身内で争わないといけない境遇だったしな
でも今回は完全にナザリック勢による理不尽なのでかわいそうはかわいそう
まあ弱肉強食を端的に表現した結果ではあるんだろうけど
いちおうアインズの信念がネイアその他を動かしたわけだし

651 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 01:30:23.28 ID:WlOpN9Fna.net
ンフィーレアの作った滋養強壮薬は人間以外にもちゃんと効果はあるのかな?

もし、アインズ様にちんこが生える程の超滋養強壮薬の開発の目処が立った、とかになった場合、
ンフィーレアに対する過剰な程の警護体制が引かれそう。

652 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 01:32:07.23 ID:iBjjjFGh0.net
羊は大量虐殺なので悪にみられがちだが相手は軍人なので今回よりはカルマ低いと思う

653 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 01:32:24.74 ID:uXmeA6Px0.net
>>649
ローブルの至宝と言われるほど美人で純真な処女の姫君が、登場して数十ページで
ハンマー扱いで顔ぐちゃ→最終的に腐乱死体だからな
その落差というかインパクトがヒエーッってなるわ

654 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 01:33:45.30 ID:x3kJdNHA0.net
カルーンカ棒

655 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 01:33:48.03 ID:PRi8tH2d0.net
>>647
そりゃおっさんと、見目麗しい美女を平等になんて一般的に無理な話よ
ここはくがねちゃんには同意できないな

656 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 01:38:05.31 ID:m5QW39vc0.net
>>643
聖王国に関しては最初から最後までデミさんの仕込みだし仕方ないんじゃないかな

今までの国は大体がアインズ様が最初から直接介入してたから軟着陸してただけで

657 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 01:38:07.11 ID:MXOtjCVuM.net
人類の王国はどうせ遅かれ早かれビーストマンの牧場になるだろうからカルカのことも悲しまなくていいんだ…

658 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 01:47:26.06 ID:4yrAXlied.net
流れ的に他のプレアデスのメンバーに付いてきて欲しくないって話じゃないの?

659 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 01:49:23.20 ID:piO2Q7qtd.net
読み終わった

ネイアちゃん可愛いやったー!
八本指の下りは腹抱えてワロタ
ケラルトの立ち絵が妙にエロくて素晴らしい。下半身長すぎな気もするけど

660 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 01:49:34.13 ID:CiyFS4uV0.net
カルカの上半身が残っているからいずれXXになって登場とか勘違いしてる人が時々湧くけど
憤怒さんが足持って振り回しているうちに下半身だけ残ったんだからね
もうとっくに……

661 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 01:49:53.07 ID:dU5fCD7N0.net
>>646
黙れっ!!

662 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 01:52:33.05 ID:eAO6Q7Vs0.net
そういえば部品が足りないと蘇生の成功率が下がるだけで蘇生自体は試みれるんじゃなかったっけ
アインズ様がガゼフにやったみたいに念入りに殺しておいた場合は別だけど
なにかと勘違いしてるかもしれないけど蘇生にワンチャンス

663 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 01:53:41.21 ID:f6UP4mNS0.net
アインズ様、ルーンの宣伝頑張ってるけどさ
高枝切りバサミじゃないんだよ…
一般人に大陸弾道ミサイルをアピールしたってだれも買うって発想にならないよ…

664 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 01:53:50.40 ID:WFsN4ZKo0.net
そういやアインズは死者復活出来ると聞いてるのにその両名復活の話しないのは変だな
あと聖王国にリザ使えるヤツもいないのかと

665 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 01:53:59.20 ID:NpbWVefi0.net
ケラルトが思ってたよりも可愛いかった
死んでしまうなんて勿体無い

666 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 01:54:26.30 ID:uXmeA6Px0.net
>>662
聖王国に蘇生できるやついないし、アインズにその気ないから無理

667 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 01:54:35.64 ID:yuyf1mkAa.net
シズの迷惑発言はアインズが暇を作って休暇あげるよ?って言われたから
仕事減らされるのが迷惑って意味での発言かと思ったけど

668 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 01:54:52.22 ID:WFsN4ZKo0.net
>>663
アインズ<今なら同じ物をもう一本付けて199999ゴルードでっ

669 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 01:56:44.94 ID:bSXvgZuC0.net
>>649
>>652

考えてみりゃ難しいな
個人単位で考えれば民兵一人一人は罪もないのに強制的に徴兵された哀れな存在だが、
国単位で考えれば戦争で人が死ぬのは仕方のないことだし、悪いのは劣悪な政治を
しているくせに民を無謀な戦争に駆り出してる王国だしな

670 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 02:00:21.07 ID:SLPMxwDy0.net
>>660
一応トルソーは持ち帰って羊皮紙実験したんだろ2人分。
効果は変わらんとかでそのまま蘇ることは無かろうが。

671 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 02:00:49.79 ID:TAIixQtg0.net
>>667
アインズのすることに対して迷惑なんて言う訳ないと思うけど
自分の為にわざわざゲート開いて貰うのはアインズに迷惑がかかるって言いたかったのでは

672 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 02:06:29.10 ID:cMhRLi5v0.net
ネイアは死亡フラグは回避?したけどシズの飲み物のせいで脂肪フラグがたったな

673 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 02:08:50.78 ID:p5fcb57N0.net
そういや、山羊による虐殺や闘技場での武王との戦いでは歓声を得られなかったのに
今回は完璧な歓声を得られたな
今、世界で最も尊敬されている英雄はモモンとアインズ様の双璧か

674 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 02:09:22.37 ID:x3kJdNHA0.net
ヒマを貰うくらいなら仕事していたい!ってことなら悩む必要も無いし次のページで遊ぶときの注意事項の確認をする時も会話がずれてると思う
って事でプレアデスの皆と一緒に来ることだと思った

675 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 02:09:28.75 ID:yuyf1mkAa.net
>>671
言葉が足りなかったごめん
自分のために他のプレアデスにも休暇作られるとプレアデス達の仕事奪う事になるから迷惑って意味なのかと思ってた

676 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 02:10:05.19 ID:PRi8tH2d0.net
>>672
2杯で4000kcalなんて戦争してる10代少女はすぐ消費できるよ

677 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 02:11:40.44 ID:1JwDHOwJa.net
>>442
この世界はTRPGベースじゃないから、d&dが元としてもmmo版d&d(ストームリーチ)で考えるべきだとも思う。その場合だとリムーブカースで行けるでしょ。

678 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 02:15:59.29 ID:5CKsRBtL0.net
シズ先輩ドリンクは、今後のオバロカフェの目玉商品だな
3期が放送する夏に売れること間違いなし
みんなで目指そう、むちむちぷりりん、ぶひー

https://m atome.naver.jp/odai/2140541292182972701/2140567396764812103
https://m atome.naver.jp/odai/2140541292182972701/2140567396764810603

679 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 02:16:12.13 ID:zmGyZITdp.net
ネイアちゃん次に出番あった時に肥えてたりしてな

680 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 02:16:39.14 ID:ogsuVIIGa.net
ネイア「認めたくないものだな、自分自身の、若さ故の過ちというものを」

681 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 02:17:57.26 ID:FQ+Yo0p40.net
デミアルベドにさらにパンドラアクターもいるとか智将系NPCが揃ってるのがエグいなナザリックは

682 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 02:20:07.49 ID:hbqbX0W90.net
>>648
違うかもしんないけど、なんか納得した

683 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 02:24:51.09 ID:Uv/+p6/C0.net
山積みにされてた13巻
残り2冊

684 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 02:26:58.37 ID:Y2C9D15f0.net
十四巻DXパックのグッズは飾りの悪魔型帽子掛けで決まりだな

685 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 02:29:01.13 ID:1JwDHOwJa.net
>>680
演説の扉絵、すごくシャアっぽかった

686 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 02:30:02.77 ID:SLPMxwDy0.net
>>685
ネイア「これでは道化だよ」

687 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 02:31:23.31 ID:cMhRLi5v0.net
ぷれぷれで赤いシズに乗るネイアが見たい

688 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 02:34:49.42 ID:WFsN4ZKo0.net
やっと書籍でおーちゃん出た
未だにどういう姿なのかもわからんちん

689 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 02:37:49.88 ID:NpbWVefi0.net
ネイアちゃんちびキャラになっても目つきは凶悪なんだろうな

690 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 02:38:59.81 ID:yDfcGGm8a.net
改めて見るとあらすじが酷いな
>正義に導かれる13巻

…ナザリックの正義(byデミウルゴス)ですね、分かります

691 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 02:41:09.56 ID:ueMKP6dn0.net
Kindle版はおそらく地方の書店に本が行き渡った後に
地方住みの電子書籍派が耐えきれずに書籍を買った後に
さらに1、2ヶ月焦らすんだろうな、、、
まぁそんなに読みたきゃ書籍買えよって話なんだがほんまKADOKAWA

692 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 02:43:30.01 ID:xne7GEU70.net
プレアデスをドッペルにした作者の意図がよくわからん。
プレアデスで戦わせりゃ良かったやん。

693 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 02:43:38.85 ID:npf+CFVtM.net
ボロボロに負傷した憤怒と側近の頭2つある悪魔はやたらルーンステマしようとしてたしアインズ様or使役している召喚した悪魔って事でよろしいんかね?

694 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 02:51:19.58 ID:52MnMSRO0.net
>>688
100レベキャラ集合絵にうっすらと出てる

695 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 02:52:22.15 ID:G8jJLRVza.net
>>664
アインズ様に依頼する人も今の聖王国には居ないんじゃない?
遺体が綺麗な状態からではないし、高位の蘇生術が必要そうな上に
ドッペル君が率いる北側貴族組は依頼しないだろうし
南側貴族組は政敵だからやらない

あと依頼する可能性があるとしたら団長位だけど対価が払えないし、
信頼してないからそもそも依頼はしないだろう

696 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 02:52:42.45 ID:1n+aPCoR0.net
もしかして、アインズ様、もっと楽に勝とうと思ったら
姿消すより、中位のアンデッド召喚すればレベル的に
プレアデスのドッペルは抑え込めたんじゃないの?

697 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 02:57:36.56 ID:1n+aPCoR0.net
>692
プレアデスだと多分アインズ様を攻撃できないのではないのかな?
だからドッペルや魔将に俺のこと攻撃できるのか?とアインズ様は確認してた。
デミウルゴスくらいの強さなら手加減しててもアインズ様に通用するけど、
プレアデスだと全力で戦わないと全然ピンチに見えないのでは?

698 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 03:02:11.11 ID:3A0WLZqX0.net
>>696
…す、すべてを私が教えては、成長出来まい?
自らで考えるのだ

699 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 03:08:14.38 ID:fwiulmhCd.net
>>696
回数制限あるから温存してたとか?

700 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 03:14:32.30 ID:rbaEFMSPa.net
アルベドがアインズ様と1年一緒に篭る条件見てラナーのクライム監禁に似たような狂気を感じたな
ルベドって指揮権あったけど指揮権持ったらアインズより優先度高くなるのだったら不安だな

701 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 03:16:24.77 ID:742W4YFs0.net
>>692
ある種の縛りプレイなのであって効率的に楽に勝つ事を目的として無いからね

ところでプレアデスが命令を拡大解釈してアインズ様に知らせずにオメガのバフ使ったり
人数を誤認させたりする様な柔軟性を見せたのが意外だった

702 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 03:18:08.88 ID:ip0/NfKv0.net
HP管理が難しいから、全部アインズ様がタオシタンダトオモウ

703 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 03:25:18.61 ID:yt0nB/yk0.net
ヤルダバオトに勝てないと認めた後の団長は実に聖騎士らしかったな
なんかレベルアップしてそう
あと簡単に始末されそうな感じだったが一波乱ある気がする

704 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 03:29:16.75 ID:npf+CFVtM.net
ネイアちゃんが上に立つものとして正しい心構えできたのもひとえに団長がクソ上司やってくれたおかげだね

705 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 03:33:17.48 ID:yDfcGGm8a.net
>>691
ラノベなんか本棚に置いて噂とかされたら恥ずかしいし…ラノ…広辞苑?

706 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 03:36:03.86 ID:yt0nB/yk0.net
>>704
どうだろうな
説法しても通じず、アインズに否定的な部下的なのが出来たら間違いなく排斥するやろ
レメディオスもネイアも狂信者としては同レベル

707 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 03:41:14.92 ID:2CLzzSGj0.net
上に立つ者の話してるのに狂信者どうこうって話それてないか
狂信者としてはネイアと団長は同類って共通認識だと思ってたが

708 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 03:44:15.02 ID:hbqbX0W90.net
デミ…ヤルダバオトとアインズが戦ってたときの団長の感情ってどんなんだろうと思う
「そうだな」って言ってたとき

709 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 03:44:16.96 ID:B7CsD230p.net
ルーンか...

710 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 03:45:15.66 ID:742W4YFs0.net
>>709
黙れ!

711 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 03:46:31.22 ID:CiyFS4uV0.net
>>692
くがねちゃんの立場に立って考えてみな
美形キャラがボロボロにされるなんて可哀想な描写は出来ないだろ
ドッペルってことにしておけば罪悪感がなくなるじゃん……あれ?

712 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 03:52:49.88 ID:gFo3jkhJd.net
被害者の会でゲラゲラ笑ったけどガゼフ思い出して少し悲しくなった

713 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 03:58:19.97 ID:V+hwXW0A0.net
4期をやる場合は2クールで10巻から13巻(14巻)までが一番理想かな。
今までの1クールにつき3巻は聖王国編が上下巻構成のせいでキツイし……
まあ、やるとしても最低2年後だろうけど。

714 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 03:58:33.17 ID:yt0nB/yk0.net
>>707
関係あるだろ
狂信者として上司の立場に居るんだから
はっきり言ってレメディオスがネイアに辛く当たった原因は聖騎士(従者)として部下として認めてないからだろう
ネイアははっきり言ってカルカに対しての忠誠心が低すぎた

715 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 03:58:37.72 ID:Qd1PfVNk0.net
もう他のプレイヤーは出てこないだろうし、このまま順当に残った国や種族全部併呑して、どうやって終わるんだろう

716 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 04:03:57.42 ID:iQil+jpZ0.net
やっと読めたわ。

ルーンのステマ不発。
カルカ棒(腐)。
ケラルト球。
幸せなジル。
ネイアはジャンヌダルクと思いきやむしろザイスインクヴァルト

717 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 04:07:01.88 ID:rbaEFMSPa.net
他にもツアー以外の竜王にズラノンやら海上都市まで色々残ってるよね
残り7巻で消化できそうにないと思うけど複数まとめてやるのかなぁ

718 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 04:22:03.58 ID:742W4YFs0.net
別に途中で出した用語や人物全部細かく描写しないといけないわけじゃないし
冗談とは言え巻の頭で法国片付きましたって報告させて済ませたら〜とか言ってたぐらいだし
竜王は強敵でしたね・・・程度で飛ばされるシーンとか結構出て来ると思うよ

719 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 04:27:25.39 ID:ndgbiiI80.net
法国はシャルティア洗脳の件があるからどうだろ
評議国とかツアーは三行で片付けられそう

720 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 04:37:29.12 ID:y5YhgLRI0.net
正直聖王国のようなマッチポンプをダラダラやられる位ならツアーや法国関連はしっかりと描写して欲しいわ

721 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 04:41:45.64 ID:+c4f4x0m0.net
いくらナザリックに利益あるとはいえアインズ様に対しあの態度の人間生かしておくのが不思議なんだが

722 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 04:42:21.42 ID:xsHlrRWIp.net
ルーン…

723 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 04:44:55.26 ID:zhK44eo3a.net
巻末の「勝った」って何のこと?

724 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 04:45:59.43 ID:Q87MD2r/0.net
複数の国が同時に魔導国と事を構える展開にすればいいだけ

725 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 04:47:40.04 ID:2H3lyhMK0.net
>>723
12の後書き参照
予告やらなくて済んだって事

726 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 04:49:13.07 ID:/KqC9oj1M.net
前の巻で発売日言うの辞めたいなぁみたいなの言ってたし今回はそれ言わずに済んだから勝利宣言

727 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 04:52:07.89 ID:SLPMxwDy0.net
>>723
12巻巻末を読めよ・・・

728 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 04:59:43.35 ID:zhK44eo3a.net
>>727
電子書籍版には無いんだよ…

729 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 05:08:25.08 ID:SLPMxwDy0.net
ナンテコッター>>728

730 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 05:10:10.99 ID:x3kJdNHA0.net
>>707
狂信者とネイアに芽生えた異能の共振者とを掛けてるんじゃないかな

731 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 05:11:58.83 ID:zhK44eo3a.net
電子書籍版の最終ページは奥付で終わり。
広告ページも無いし。

電子書籍の欠点は神の本のすべてのページが無いことなんだよな。
表紙カバーが全部繋がって一枚のイラストになってるタイプでも、「表紙」部分しか無かったり、表紙カバーの折り返しにイラストがある本とかで、
折り返し部分な無かったり(ある場合もある)、カバー下にカバーと違うイラストや書き下ろし漫画が載ってたりするケースとかでも、電子書籍だと
あったり無かったりするし、背表紙も無いから、ドラゴンボールの背表紙のような遊びも意味を成さない。
帯なんて勿論無い。

本編を読むことの利便性で勝れても、「本」が欲しい人にとっての魅力が余りにも削られ過ぎているのが電子書籍の欠点だな。

732 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 05:16:50.26 ID:x3kJdNHA0.net
自分の使ってるとこだとこういう背表紙あるな
https://i.imgur.com/0wHRmQj.jpg

733 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 05:21:29.53 ID:xv33JleO0.net
蒼薔薇でも肉片や生首では復活させられないんだっけな

734 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 05:21:36.82 ID:93c0KMy30.net
ズール皇帝こそ正義だ!

735 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 05:24:17.50 ID:dw1VE0940.net
>>418
もっと評価したい

736 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 05:26:38.68 ID:SLPMxwDy0.net
>>424
こいつもセットにしないとな

737 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 05:29:03.47 ID:zhK44eo3a.net
読み終えた直後で目が疲れてると変換ミスやタイプミスが多いな…

今まで、1冊あたり、4日から1週間程かけてまったり読んできてたけど、今回の分厚い本、しかも老眼に優しく無い紙の本で2日で読み終えたら、さすがに疲れたけど面白かったよ。
ただ、今までは1冊読み終えてもすぐに続きを読めたのに、これからは当分続きが読めなくなると思うと寂しいな。
とりあえずWeb版まだ読んでないんで、そっちを読む楽しみがまだ残ってるけど。

738 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 05:42:23.80 ID:zhK44eo3a.net
カルカはオリジナルの美容魔法が知られていたら、生き残れる目もあったんじゃ無いだろうかと思ったり思わなかったり。
ネイアの父も弓で近接戦が出来る程の超絶技量の持ち主だし、その事を知ってたら戦闘狂アインズ様的には興味の対称として個人的に生き返らせたくなったかもしれん。

もったいない教の信者としては、殺したままにしておくにはもったいないキャラがあまりにも多すぎて、ほんともったいなやもったいなや。
ネイアちゃんは無事生き残れたが、この先デミウルゴスの思惑で変に歪められませんように…

739 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 05:46:56.55 ID:l8GNNing0.net
もうカルカは諦めろ…

740 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 05:51:46.10 ID:XThs/AEIa.net
カルカの話になるとまっしぐらな人がいる

741 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 05:56:23.28 ID:p5fcb57N0.net
アインズ様はレア好きだけどそこまで興味を引かれるようなレアでもないだろう

742 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 06:00:29.40 ID:0C0PtUHha.net
……そうか

ショーマストゴーオンに出てきたカルカンの中身は……

743 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 06:03:04.12 ID:kHVj+jrq0.net
カルカは結構LV高かったし防具もあの世界では上位の物だったろうし死ぬまでに時間かかったろうな
団長と戦ってる間は生きてたし
意識はどこで無くなったんだろう

744 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 06:03:46.77 ID:ktFWrRg60.net
12巻 ネイアちゃん可愛い生きて
13巻

745 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 06:07:03.70 ID:1XJj+dNR0.net
>>744
なんかしゃべれ

746 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 06:08:17.22 ID:T9yioCFEp.net
アインズが国に行くと人によって雲泥の差が出る結果になるよね
残りの国は誰が勝ち組になるのかなー

747 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 06:25:48.27 ID:reuzFpjSp.net
今回結局全部ただのマッチポンプだったから

読む最中からそうだったけど茶番感が引っかかって
こんな長いのにスカスカだった印象

レメディオス核心を言い当ててるし一生懸命なのにゲオタにめちゃくちゃにされて不憫

748 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 06:28:24.76 ID:X32leqZu0.net
>>748
スレイン法国だけはどう考えても誰も生き残らないし、負け組になるだろうな。
シャルティア洗脳の元凶だし。

749 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 06:32:34.74 ID:reuzFpjSp.net
スレインはナザリック打倒側に行くんじゃないの?
さすがにこのまま日本のゲオタが異世界でやらかしまくるだけで終わったら怖いわ

750 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 06:32:57.47 ID:z3y4xaFm0.net
カルカはネクロマンシー→リーンカーネイト→スナップドラゴンしたら長持ちしそう

751 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 06:37:13.22 ID:F9kndEvKa.net
Webクレマンが聖王国で聖女って呼ばれるのってWebではネイアの役をクレマンがやるのかな

752 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 06:37:47.55 ID:ezWyAM590.net
両親が亡くなってもがんばるネイアに比べて妹と王女が死んで廃人になってる団長のメンタルの弱さ

753 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 06:43:32.47 ID:reuzFpjSp.net
>>703
法国やなんか凄いドラゴンやブレイン組と一緒になって
白面の者に対抗する日本妖怪組の一人みたいなポジになるんじゃね

754 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 06:45:42.25 ID:reuzFpjSp.net
>>752
どこが廃人になっとんの
凄味増しとるんだが
ネイアはちょっと間抜けすぎる

755 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 06:48:00.02 ID:9LvNFwsY0.net
>>752
団長はまあ、キャリアを積み上げて絶好調の時期に全部へし折られたから・・・
どっかの幕間で今後どう狂っていくのかを描いて欲しい

ネイアちゃんは、世界情勢的には大正解の信奉先を見つけられて良かったね
ネイアちゃん死なないで運動に影響されなかったverの運命も見てみたい

756 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 06:49:22.97 ID:Z9iKCQ0y0.net
>>752
背負っているものが違う。
団長は自分が死んでも妹か聖王女のどちらかさえ生きていれば、なんとかできると頑張っていたわけだし。

757 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 06:53:03.18 ID:xne7GEU70.net
団長が子供産めば10人に2人くらいは才女が生まれんじゃねえか?
血筋はいいんだから

758 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 06:53:14.52 ID:Z9iKCQ0y0.net
>>749
法国は「アンデッドに支配され、亜人が闊歩する」魔導国の人間を「解放」しに動かなければ、国民の求心力がどんどん落ちていくから、そうせざるを得ない。

759 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 06:53:58.54 ID:Z9iKCQ0y0.net
>>757
残り8人の脳筋はどうしますか

760 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 06:54:00.22 ID:reuzFpjSp.net
廃人になるって
王女も妹も死んじゃったし
もう彼らの意志や国民なんてどうでもいいやアハハハー
って自暴自棄になることだろ

団長はその理念もなにも曲がっても居れてもいないやんけ
狂ってるとか見方が陰険で浅はかすぎる

761 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 06:56:06.73 ID:ezWyAM590.net
魔導国は悪魔は国民として受け入れないのだろうか
野良の悪魔の国があるかもしれないのに

762 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 06:58:21.12 ID:sGgNwaHDa.net
登場してないだけで普通に受け入れるんじゃね

763 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 06:58:33.92 ID:X32leqZu0.net
>>758
しかしながら、そのアンデットの支配の方が世界的に平和かつ豊かに
なりそうだから、後の歴史から見たら、スレイン法国の方が
悪認定されるような気がするな。

764 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 06:59:07.23 ID:qFGq45IU0.net
番外席次ちゃんも殺されちゃうのかな?
アインズ様の妾でええやん

765 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 07:01:05.94 ID:kHVj+jrq0.net
>>759
スクロールの材料か繁殖用の雌奴隷

766 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 07:03:27.12 ID:8ouhkypkr.net
ネイアにとってのアインズ様、団長にとっての聖王女
絶対的な信仰をもつって点で二人は似た者同士だから
ネイアちゃんがアインズ様を失ったとしたらどうなるのか、とかを考えても面白いかもね

767 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 07:04:26.50 ID:p5fcb57N0.net
団長は直感で正解にたどり着いてるせいで騙されなかったのも周りから浮く原因よ

768 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 07:05:37.03 ID:reuzFpjSp.net
>>758
それとは別に
俺が言ってるのは作品のメタ的な意味で
このままただ日本のゲームが異世界を塗り潰して終わりってのはお粗末だし
このチートと勘違いと誤魔化しでなりたってる生温い現状をガツンと着地させる役目をどっかの勢力に期待したい

769 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 07:10:15.84 ID:reuzFpjSp.net
>>763
ただのアンデットならまあ世界の一部だし
そういう統治もありかなってなるが
ももんがはただの異世界からのフォーリナーだし
乗っ取られたら世界の歴史もなにもなくなっちゃうんじゃないの
この考えは狭量かなあ
知らぬが仏ってのはあるが

770 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 07:10:18.56 ID:X/G+YVp4d.net
アインズ様とヤルダバオトが戦うときに監視への反撃を一時的にOFFにしてたけどあれって結構まずいんじゃ

771 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 07:12:14.02 ID:oNWiZoQy0.net
レメディオスは12巻でネイアに八つ当たりしたり、13巻でもアンデット憎しでアインズとヤルダバオトがグルと言い出したり、歪みまくってるけどね。

なおアインズとヤルダバオトがグルってのは魔導王の人気に嫉妬したから貶めるための発言で、カルカ棒を装備したヤルダバオト相手には共闘を申し込んでた。(足手まといなので断られたが。)

772 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 07:12:30.57 ID:X32leqZu0.net
>>767
団長が周りから浮いたのは真実に気づいたというよりも
自分の信じたい事以外は認めない、やりたい事(自身の正義)を
したいという独善性によるものだと思う。

平時でもそういった傾向があったわけだし、その積み重ねもあり、
孤立化を深めたんだろう。

773 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 07:16:30.27 ID:Tw35Bpn10.net
>>692
ナザリック内で
アインズ様の命令よりも裏切り者テンパランス様の命令を優先する傭兵モンスターの処分が目的

復活するNPCと違い、あのテンパランス派のドッペルをアインズが殺して
同じ種類のドッペルをアルベドが雇用すると雇用主であるアルベド派のドッペルになる。

774 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 07:19:06.54 ID:X/G+YVp4d.net
プレアデス全員にワールドアイテム持たせられないから代役で出したくらいにしか考えてなかったわ

775 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 07:22:58.09 ID:IpOvbKmt0.net
団長はとにかくいいところなんかろくに描写せずに孤立だから
ただざまあって印象が強くなるのがなんかなあ

本当はいい奴だって描写したうえで
それなのにナザリック側の策略や思惑に振り回されて孤立していったとかならいいんだけど

776 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 07:24:11.06 ID:xne7GEU70.net
>>773
アインズはドッペル殺してないやろ。

777 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 07:24:49.15 ID:X32leqZu0.net
>>769
オーバーロードの世界そのものが異世界からの転移者で法則(魔法等)とかが
歪められている所があるし、異世界からの支配者も存在しているけど、
世界の歴史や伝統は残っているから、大丈夫だと思うが。

文化そのものを消し去るような愚行はこれまでのアインズ様は
行なっていないわけだし、今後もする気はないだろうしな。

778 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 07:26:54.09 ID:sGgNwaHDa.net
団長は強いフィリップみたいなとこあるからデミの想像超えること仕出かすことを少し期待

779 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 07:27:23.91 ID:x3kJdNHA0.net
>>760
暴れるとか関係なく普通の状態じゃなくなれば廃人

780 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 07:28:43.39 ID:y2/sX/MS0.net
先に11巻読み返して、ようやく12巻読み終えた〜
いつも読んでる時にイメージしやすい様にキャラ紹介チラ見してるんだけど
…壮大なネタバレをくらったw
個人的に11巻が説明回みたいで消化不良気味だったから12巻ギャグ寄りで面白かったわw

13巻2019年中に出せればいいな…か…

長い!長すぎる!w

781 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 07:30:03.44 ID:JHcZBZ2S0.net
生きてる!絶対生きてる!→既に死んでる上に肉片バチコーン生首だけお持ち帰り
そりゃ発狂するでしょ

782 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 07:30:10.51 ID:xne7GEU70.net
13巻はもう出てるぞ

783 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 07:30:48.07 ID:y2/sX/MS0.net
あ、11-12じゃなくて12-13だったw

784 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 07:31:55.40 ID:asvESuaT0.net
デミえもんが、アインズ様巨大像建設のために、足りないものとして、認定するのが、
教祖・聖地・信者(世界最大数)・祭典・信仰魔法 だとネイアちゃんが、アインズ様巨大像前で大演説する姿が見えるわ。

785 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 07:35:08.64 ID:FZjR1rvU0.net
13巻はめちゃくちゃ面白かったけど聖王国を飲み込んでもらえるものと思ってた
まだ周辺の丘陵地帯とは

786 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 07:35:49.31 ID:qFGq45IU0.net
158ページなんで従者って呼ばれてネイア気分を害したのかわからんだけどなんでや
目つきが悪くてそう見えただけ?

787 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 07:37:05.55 ID:FZjR1rvU0.net
>>786
落ち着いて読めw

788 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 07:37:44.28 ID:xv33JleO0.net
アインズ「ルプスレギナ、アウト!」
ででーん

789 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 07:39:02.85 ID:kHVj+jrq0.net
>>788
そっち系じゃなくてドッジボールみたいなノリだと思ってた

790 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 07:39:27.68 ID:QhYlEVXt0.net
笑ったらケツ聖棍棒とな

791 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 07:41:31.42 ID:p5fcb57N0.net
>>785
アインズ様直々に立てた計画でないのならこんなものよ
帝国やドワーフ国と比較してはいけない
種族単位で言えば今回で大量の亜人種族を一気に手に入れたし

792 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 07:43:01.36 ID:MvId7ogV0.net
ヤルダバオト様わ実にお優しい御方なのですね
だってそうでこざいましょう?
本来であれば腐った武器などただのゴミクスも同然
すぐに捨て去り別の新鮮な人間を新しい武器にすれば良いはず
それを最後まで使って差し上げるなんて…
私、ヤルダバオト様の慈悲深さに涙が止まりません

793 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 07:43:42.63 ID:FZjR1rvU0.net
>>791
作家さんの多くは年をとればとるほど筆が遅くなるからちょっと心配してんのよ
個人的な心配だからスルーしてくれていいけどな

帝国の属国化がすでに進んでるところを見て、もっと詳しく描いてほしかったけど
こういうすっ飛ばしもありかなと思ったからペース早くてもいいなと

794 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 07:44:07.10 ID:IpOvbKmt0.net
そういえばあの世界の信仰系の魔法って直接神様から力を貰ってるわけじゃないから
アインズを信仰しても信仰魔法が使えるようになったりするのか

795 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 07:44:14.35 ID:x3kJdNHA0.net
完全不可知化してるのにルプードッペルに突っ込んじゃうアインズ様

796 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 07:45:07.29 ID:FZjR1rvU0.net
12巻の最初に出てきた脳筋とかカルカたちは結局あれでおわったんだなぁ
脳筋はそのうちちょっとしたところで2行くらいでてくるかもしれんけど

797 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 07:45:19.46 ID:N9zBfHbe0.net
そういやルプードッペルが健在だったら完全不可知化見破れるバフをかけれたのかな

798 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 07:46:04.51 ID:r5SyByxm0.net
アインズ様ってギルド武器もって絶望のオーラVだして歩くだけで最強じゃない?

799 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 07:46:29.64 ID:hadb4Mk+0.net
少し前のスレで話題になったコッコドールが触れられててわろた

800 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 07:50:48.72 ID:5CKsRBtL0.net
王国制圧の為に馬鹿を用意させる理由
考えられるのは、馬鹿を王にしての傀儡政権

フィリップ君大勝利!!!ヤッホーウ!!!

801 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 07:51:08.90 ID:p5fcb57N0.net
あの戦闘後はナザリックは更に不可視対策を充実させるだろうな
法国かエルフ王が調べようと潜入してもあっさりとバレたり
必勝戦術とか言って不可視を多用する敵が現れても簡単に負けそう

802 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 07:52:24.37 ID:ezWyAM590.net
>>780
次は2019年の17月だぞ

803 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 07:52:48.70 ID:Tw35Bpn10.net
>>776
つまり
どっかの誰かがテンパランス派ドッペルが殺されるように仕向けたのを
偉大なる智謀の王であらせられるアインズ様が回避なさったという話を書きたかったのでは?

804 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 07:54:58.88 ID:ezWyAM590.net
時間対策は重要なのに今回時間系の魔法も対策も出なかったな
書いたけどページの都合で消されたか

805 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 07:54:59.50 ID:xne7GEU70.net
>>803
全然見当違い

806 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 07:55:03.07 ID:MJmFOogH0.net
エンリさんスケベェになってしもうたか

807 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 07:59:58.03 ID:PRi8tH2d0.net
ネイア「陛下こそが正義なのです」

レメディオス「陛下こそ正義と言ったなネイア。これが正義か。
 より大きな力にぶちのめされればお前は満足なのか。
 こんなものが…こんなものが正義であってたまるかっ!!!!」

やっぱり竜の騎士様って凄いわ

808 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 08:04:19.89 ID:KgsgHLQrM.net
シズの全身使ってのこっちこ〜い!

809 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 08:07:04.19 ID:7aW55Fl90.net
カルマ値マイナス勢は使える手札としてしか見なさそう

810 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 08:08:10.27 ID:J7eVTQuP0.net
レメディオスは絶対12巻中で死ぬと思ってたから一応生き残ってたのは意外だったな
近いうちに色々な責任擦り付けられて処刑されそうではあるけど

811 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 08:12:35.07 ID:8AOUJTP60.net
竜王国は……

812 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 08:15:53.49 ID:PRi8tH2d0.net
>>811
昔の幕間からの時間の経過からして、国体の存続すら怪しいかも

813 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 08:21:45.97 ID:iJg4C1qf0.net
性騎士セラブレイト氏は無事女王相手に本懐を遂げられたのだろうか

814 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 08:25:50.13 ID:8AOUJTP60.net
>>812
登場からどのくらい時間あるんだっけ
法国の援軍も向かったよな確か

815 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 08:26:23.52 ID:Q/rHR4kl0.net
ネイアにつけられた女性ってツァレじゃない?
美しくて男性に若干の恐怖症ってみるとそんな気がしてきたのだが

816 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 08:28:19.44 ID:VxQnQDPaa.net
ツアレは巨乳じゃないし美人でもない

817 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 08:28:56.81 ID:dSbzIuOWd.net
立地的に竜王国が崩れたらビーストマンは法国、帝国、カッツェ平野と面している、雪崩込んでくるのだったか
接している大きさからして帝国に来そうだが

818 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 08:29:11.24 ID:xbesujoP0.net
あと5〜7巻で完結するって
竜王国はサクッと流されそうね

819 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 08:32:11.31 ID:7RjiGdEG0.net
>>817
帝国は魔導国の支援があるし法国には漆黒聖典と番外がいるしどちらに言っても詰みじゃな

820 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 08:34:47.20 ID:VxQnQDPaa.net
次はアウラとマーレを外出させてエロフ王に地獄を見せるのかな?

エロフ王「ワシと子作りをするのだ!」
マーレ「こ、子作りですか? それならいつもやってるので知ってますよ……」ボロン

エロフ王「アッー!!」

821 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 08:38:57.27 ID:GXRaR7Hp0.net
>>820
エルフの友達作りに双子を送り込んだアインズ様が激怒して滅ぼす未来がみえるみえる

822 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 08:40:32.13 ID:nvI9RJbM0.net
>>807
ネイアは力だけじゃヤルダバオトと同じって言ってたじゃん

823 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 08:42:40.30 ID:1m1tKfT+0.net
セラブレイド「ショタでもOK!」

824 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 08:47:14.04 ID:PIex/RwKa.net
>>823
ヴィクティムはどうかな?

825 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 08:51:00.43 ID:N9zBfHbe0.net
しかしルーンの売り込み下手すぎだろ一人ぐらいなんとかならんかったんか
アクターに演技指導させようぜ

826 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 08:51:29.69 ID:9LvNFwsY0.net
団長はパラディン続けられてるから、割と大丈夫そうに見えてしまう
洋ゲーやDnDシステムの話・ゲームでは上級パラディンの皆さんは悪堕ちしまくるから

827 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 08:52:50.80 ID:PIex/RwKa.net
>>826
Lv30程度だから上級パラディンじゃないんじゃね?

828 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 08:54:00.75 ID:8AOUJTP60.net
ケラルトの頭持って蒼薔薇のところに行かなかったのはなんでなんだ

829 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 08:55:04.48 ID:6Nfw65Lj0.net
ルーン武器の下りは後で売り込むときに効いてくると思う

830 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 08:58:19.15 ID:PIex/RwKa.net
>>828
グスターボ「は? 王国に行きたい? この状況下で? 馬鹿なの? 死ぬの?」

831 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 08:59:44.41 ID:8AOUJTP60.net
>>830
じゃあ保存の魔法かけてあとで行けばいいじゃないか
それにレメディオスが直接行く必要はないんだぞ

832 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 09:00:27.12 ID:p5fcb57N0.net
>>828
流石に欠損部分が多すぎて復活不可能なんじゃないかな

833 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 09:01:49.19 ID:PRi8tH2d0.net
現地人が知識を持ってる最上級の蘇生呪文では、
あの状態の遺体は蘇生できないと思ってるとか?

834 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 09:03:13.53 ID:PIex/RwKa.net
>>831
カスポンド「いや、火葬するから…これ命令な」

835 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 09:03:21.16 ID:8AOUJTP60.net
>>832
蘇生の成功率は肉体の状態によるのか?わからんけど
ダンジョン飯のほうだとほとんど完璧な状態が求められてるけど

836 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 09:03:41.45 ID:aLfL5FyJ0.net
>>828
死体の損壊度合いが酷いからでしょ
カルカの腐った下半身もそうだけど
下位の蘇生魔法じゃ復活できないんだろう
だから王兄が荼毘にしたのもレメディオスも納得したんだろう
アインズ様の高位のワンドのトゥルーリザレクションなら復活させられるかもな
ネイアの両親生き返らそうとしてたし(ネイアの母親の死体は処分済み)

837 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 09:04:40.04 ID:ad0rbDg30.net
やっと13巻読み終わったわ
ほとんどネイア視点の話でちょっと不満

838 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 09:05:06.35 ID:x3kJdNHA0.net
どのくらい損傷があったら蘇生できないかだな
・下半身しかなくそれも砕けバラバラになった腐りかけの肉片とほぼ炭部分
・生首

839 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 09:05:13.43 ID:9LvNFwsY0.net
>>831
殺した理由が「邪魔だから」だし、蘇生できない状態にはしてあるんだろう
主催がデミだから「うっかり」も期待できんし

>>827
一応あの世界では上級なので・・・

840 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 09:06:27.93 ID:8AOUJTP60.net
じゃあアインズが言った蘇生は肉体じゃなくて魂にかけるってのはなんだったの?

841 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 09:08:36.77 ID:Idk74xAh0.net
復活成功率の問題だろ

842 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 09:09:52.06 ID:p5fcb57N0.net
>>840
高位の蘇生魔法なら可能なんだろう
死体も残っていないネイアの両親を1年に1回だけ使える魔法で蘇生させようか聞いてたし

843 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 09:10:28.75 ID:J7eVTQuP0.net
>>815
新キャラなんだけど収容所にいたってことは察してあげてください
オークでさえトラウマできるようなところだったんだぞ

844 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 09:10:32.62 ID:PRi8tH2d0.net
蘇生が無限に際限なくできるんだったら、過去の偉人とか復活させまくれるじゃん
時間制限とかもあるんでないの

845 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 09:11:09.22 ID:6az8rIZR0.net
にしても聖王女は散々だなw
地味に、幕間にジルが出てきてほっこりしたw
つか、帝国属国軽く流したなぁ
そして次が2019年中に出れば御の字かぁ・・・長いよ

846 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 09:12:26.82 ID:ezWyAM590.net
ワンドは使用制限とかあるのかな?ウェブだとあったけど書籍ではそこらへん書かれてないよな

847 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 09:12:34.59 ID:KBrxkSfCd.net
生首だけでアンデッド作れるんだから頭あれば復活できそうな気もする

848 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 09:13:55.06 ID:Idk74xAh0.net
1年に1回の大魔法って
そう言っておかないとホイホイ復活懇願されちゃうから言ってるブラフっぽいかなぁ
かわいい山羊召喚魔法は逆に隙として10年だかに一回と広めているみたいだけど

849 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 09:14:08.18 ID:8AOUJTP60.net
損傷率や時間経過もあるんだろうけどナザリックでやった実験が結局どうなったかは本当しりたいわ

850 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 09:14:36.46 ID:xv33JleO0.net
D&Dの呪文がベースだから
レイズデッドとリザレクションとトゥルー・リザレクションで蘇生条件かわってくるから

851 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 09:16:13.60 ID:Idk74xAh0.net
そういやぷれいやー復活実験やってないのに「殺す気でやれ」って言ったのか?
実際負けるはずがないと思っていたのか、あるいは裏では何か復活できるのを確信したのか知らんが

852 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 09:16:14.90 ID:aLfL5FyJ0.net
>>846
7巻のワーカーでもワンドの説明はしてる
13巻でアインズ様もそのことに触れてるからワンドに回数制限はあるよ

853 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 09:17:30.84 ID:aLfL5FyJ0.net
>>848
羊が10年に1回
復活もおそらく1年に1回っていっておかないと
下位の蘇生魔法じゃ復活できない連中
ほいほい復活させてといってくるから予防のブラフだろうね

854 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 09:23:45.30 ID:7qsGe/v9d.net
負けるはずないと思ってるし、そこそこガチの戦闘練習もしないといけないからでしょ

855 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 09:24:28.98 ID:ezWyAM590.net
ワンドとスタッフの違いも分からん

856 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 09:25:15.47 ID:/0IBSgJr0.net
会社用のカバンにルーンを刻んだら彼女もできてお金もたまり新刊が来年という絶望にも耐えることができました!

857 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 09:25:55.65 ID:BzNzx6Jh0.net
ロビーだのゴルカだのビビアナだのあれ5人もいる?
あんなのに9ページも使われてもな…
あとネイアの洗脳能力について最後の紹介ページ以外本編で示唆されてるとこあった?

858 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 09:26:57.07 ID:6az8rIZR0.net
何の罪もない王女が散々な目にあって
レメディオスは生かされているってのは皮肉だよな
社会ってのはこういうもんだって言いたいのかな
まぁレメも後々処分されるようだけど

859 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 09:28:41.45 ID:PIex/RwKa.net
ナザリックに不利益になるって罪があるから仕方ない

860 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 09:28:43.51 ID:N9zBfHbe0.net
>>855
職制限があるかどうかじゃないかね
スクロールと本みたいなものと俺は認識した

861 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 09:31:16.24 ID:Q87MD2r/0.net
ネイアが洗脳能力得たのは
読後に巻末の自己紹介読んでて
「ああそうだったんだ」と知ったわ

862 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 09:31:29.85 ID:nvI9RJbM0.net
>>858
この小説珍しく国家として動いてる話だからな
歴史ちょっと調べればわかるけど先進国とか軒並みナザリックより畜生な事してるぞ

863 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 09:31:44.53 ID:ULTOepWV0.net
>>855

D&D準拠だと、スタッフはリチャージ可能でワンドは使い切り。
ネイアを生き返らせるに使ったのはワンドだから、チャージ1回
分が永遠に失われたってこと。

864 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 09:33:34.32 ID:8AOUJTP60.net
チャージ3回!フリーエントリー!ノーオプションバトル!!

865 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 09:34:48.06 ID:/xY37dQv0.net
ルーン…

866 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 09:34:51.99 ID:ezWyAM590.net
>>863
ワンドのほうが貴重なのか

867 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 09:36:28.53 ID:PRi8tH2d0.net
ネイアは自覚してないって描かれてるけど、作中で(洗脳)使うか?って考えてるシーンあるよ

868 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 09:37:44.20 ID:Idk74xAh0.net
>>861
ただの素人が数週間で3万の信者作ったのと
どっかに興奮した人を新たなる力で鎮めようと考えてるシーンなかったかな

869 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 09:38:35.60 ID:GXRaR7Hp0.net
シズの私服の趣味が悪くないとネイアちゃんが言ってたが、現地基準の視点だからなあ…是非ともso-binさんにイラスト描いてもらわねば

870 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 09:39:26.64 ID:BYXlaoL30.net
>>867
ネイア本人は洗脳だとは思ってないんだろう
心の闇を晴らして前向き()にしてあげてるんだよ

871 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 09:41:00.53 ID:p5fcb57N0.net
>>867
あれは不思議に思ったが
ネイアは洗脳のスキルと思っておらず鎮静みたいなスキルと思ってる可能性も

872 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 09:44:40.23 ID:fNSZdDzW0.net
スレ速度はええ〜

873 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 09:45:20.83 ID:x3kJdNHA0.net
>>861
はじめにキャラ紹介読んで盛大にネタバレされたのと誰やこいつってなったのと

874 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 09:46:30.13 ID:hbqbX0W90.net
>>867
そんなシーンあったのか
どこらへん?

875 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 09:49:54.43 ID:PRi8tH2d0.net
>>874
P473でベルトランに対して

876 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 09:53:41.83 ID:DNvFrxp1p.net
まぁ、なんとか冬の間に発売できてよかったよ(白目

877 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 09:53:47.12 ID:BzNzx6Jh0.net
ネイア本人は洗脳とは思ってないんやろな
心に傷がある者にしか効かないから尚更鎮静的な何かだと思ってるんやろ

878 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 09:55:22.56 ID:J7eVTQuP0.net
時々ファンヒーター点けてたから今月はまだ冬判定だな
ところで2019年って12ヶ月でいいんだよね?

879 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 09:56:40.83 ID:Idk74xAh0.net
くがねちゃんの2019年は17月まであるぞ

880 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 09:57:04.51 ID:8AOUJTP60.net
>>878
今月は2017年16月だけど

881 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 09:57:09.84 ID:LPwzLasUM.net
一切の予告も時期指定も無くなったから全然書かない可能性もあるからなあ
2019年17月は冗談じゃなくありえるぞ

882 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 09:57:10.17 ID:DNvFrxp1p.net
>>879
17月程度で終わるんですか?

883 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 09:57:20.40 ID:OquxWzAH0.net
読み返してみるとデミウルゴスはネイアに対して「素晴らしい駒」「あのような娘を作り出すとは」とか言ってるんだよな
ひょっとしてデミ的にはネイアはデスナイトとかのシモベと同じ位の扱いなんだろうか だとしたら凄い高評価だけど

884 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 09:59:01.45 ID:Gc4s78lZd.net
2019年は長すぎる…

885 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 10:00:48.02 ID:a4/J8Brs0.net
>>883
そりゃーアインズ様直々に復活させたからな
天秤が生に傾いたアインズ謹製現地人というところか?
ちなみに死に傾くとデスナイトォ

886 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 10:01:00.97 ID:GXRaR7Hp0.net
2019年17月か…くがね陛下はやっぱり冗談がお下手だ…

887 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 10:01:49.29 ID:cIEBX5J30.net
まあ次巻は最長でも2018年の16〜18月くらいには出てほしいよね

888 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 10:02:10.08 ID:z7wr5G3n0.net
テンパランスさんの外見が暗闇っぽいとことで調べてたらヴァスザントってのがそんな感じなんだがどうなんだろ

889 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 10:06:43.28 ID:N9zBfHbe0.net
2年は見といた方がええんやろなぁ…
特典で本編遅れるぐらいならアニメ3期なんていらんかった

890 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 10:07:58.67 ID:Idk74xAh0.net
うるせーハムスケをだせハムスケを

891 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 10:10:04.56 ID:6az8rIZR0.net
>>889
ほんそれな
つか特典商法きついなぁ
正直、買えないわ

892 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 10:10:40.51 ID:hadb4Mk+0.net
美少女に生まれ変わってネイアちゃんと結婚したい

893 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 10:12:22.24 ID:s+sytT+8M.net
Web版ストック切れたあたりからだんだんつまらなくなって来てるな
書いてすぐリリースしないで優秀な編集に意見もらってリメイクしてから出した方がいい

894 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 10:12:44.62 ID:xne7GEU70.net
特典小説のおかげで1期バカ売れしたんやで

895 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 10:15:08.83 ID:nvI9RJbM0.net
日本の円盤無駄に高いんだよ
海外の映画のDVDとかめっちゃ安くてファ!?ってなる

896 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 10:16:00.45 ID:ezWyAM590.net
なろう系は原作以外がつまらない傾向にあるからな

897 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 10:17:58.72 ID:PRi8tH2d0.net
作中サラッと流されたけど、現地世界では火薬が燃焼反応示さないってことは
物理法則が完全に違うんだな…
現地では、地球と全く同じ科学技術は発展できないことになる。
過去に転移してきたプレイヤーが俺爆弾作っちゃうぜーあれ?できないって展開があったかもしれん

898 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 10:18:49.73 ID:G5TU6zG6x.net
>>863は少し違う
スタッフとワンドはD&Dとオバロで多少違う
D&Dのワンド:呪文レベル4(オバロの第4位階相当)以下の呪文
(通常1種類)を最大50回分使える使い切りアイテム
呪文の威力等は最低基準で一部例外を除きその呪文を使える職業しか使えない
オバロのワンド:トゥルー・リザレクション(第9位階魔法)等高位魔法を込められるのと
使用者条件以外はほぼ同じ(3巻対シャルティア戦でもワンド等の説明有り)
続く

899 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 10:24:48.35 ID:AvxwkyOC0.net
咬ませになるのがわかってるキャラに毎回結構なページ割くのはどうにかならないんかな
これが作家の味だと言われたらそれまでだけど

900 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 10:25:28.06 ID:hadb4Mk+0.net
>>897
魔法の銃だからじゃないの?

901 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 10:26:15.21 ID:G5TU6zG6x.net
>>898続き
D&Dのスタッフ:チャージを回復可能なタイプと使い切りタイプがある
ワンドと基本的な使用者条件はほぼ同じだが基本的に複数種類の呪文
(治癒系等のカテゴリで枠組みする)を同じチャージで使用する
込められる呪文レベルの制限無し
オバロのスタッフ:誰でも使える以外は詳細不明
だいたいこんな感じ

902 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 10:27:14.02 ID:ezWyAM590.net
>>899
ただ焼かれるためだけの南部からの応援の兵たちのページいらないよな
今まで全く出ても来なかったしなんで六腕並みの扱いされてるのかが疑問

903 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 10:27:34.89 ID:PRi8tH2d0.net
>>900
魔導銃は魔導銃で魔法で打ち出すから合ってる
でもそれとは別にしてP369で火薬は〜って言ってる

904 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 10:29:01.39 ID:/hkrekgr0.net
>>878
13巻雑感によると2019年に終わりはないらしいぞ

905 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 10:29:52.99 ID:BFPmhwJ70.net
魔導王の所有と表向き知られたシズは今後、有事の際にモモンに
貸し出せる展開も可能になるな

906 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 10:29:57.88 ID:PRi8tH2d0.net
>>902
正直二人目辺りから、あ、コレ読み飛ばしても大丈夫だわ
って思ってページどんどん進めたw

907 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 10:31:23.61 ID:BzNzx6Jh0.net
>>902
最近毎回ああいう飛ばす以外選択肢ないやろって箇所ある気がするな
ほんとにページ減らす気あんのかっていう
減らそうとしたけど500ページ超えちゃいましたよ(ドヤァ
みたいな

908 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 10:32:42.38 ID:FtubFzks0.net
なんだろ、今回アインズ様は長らく出てこない上にネイアが主人公過ぎて、更に次巻までの期間がある、これらがミックスされてなんとも言えない感情が…

909 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 10:32:50.89 ID:8AOUJTP60.net
おれもあんなの書くくらいならもっと書くことあるだろとは思った
まぁオバロは全体的にクドいからな
魔将と模擬戦するときも10ページくらい準備と説明につかってたし

910 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 10:34:32.22 ID:G5TU6zG6x.net
>>888
これかな
https://hobbyjapan.co.jp/dd_old/news/mm3/0604_03.htm
これっぽい感じではあるの

911 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 10:37:50.58 ID:8AOUJTP60.net
13巻でよかったところはダッシュがあまりなかったところ
○○は―??なんだろうが―○○だった
これが少ないお陰で読みやすかった

912 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 10:38:31.42 ID:ezWyAM590.net
ユリなんてまったく出番ないのに初めて出てきてページもらう名前入り南部兵士たち

913 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 10:38:32.85 ID:N9zBfHbe0.net
亜人軍紹介
繰り返されるアルティメイトシューテングスタースーパー
焼かれるだけの何人か

914 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 10:38:38.16 ID:ktQj3mV30.net
12巻の部族と今回の南は正直けずれてたよなあ
少なくともアレ書くなら、アインズ様亜人引き連れの描写入れて活かすなり
南蹂躙まで描ききるなりしてそこに活かすとかない限り無駄ではある

915 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 10:39:21.21 ID:BzNzx6Jh0.net
ロビーは〜フランセスクは〜ゴルカは〜ビビアナは〜レオンシオは〜
で9ページやからな(´・ω・`)

916 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 10:39:34.77 ID:Qh71kQxV0.net
オバロBDが4000枚程度とやらおんに予想されていましたが
DVDと合わせると初動は7000枚前後と予想します
分割2クールでないと実に続編製作は微妙な数字だったとしか言わざる得ません

917 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 10:41:48.93 ID:/k9bUZvU0.net
今回重さの割に中身がないな

918 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 10:41:51.47 ID:iJg4C1qf0.net
>>913
アルティメイトシューティングスタースーパーは必要だろ!

919 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 10:42:23.57 ID:8AOUJTP60.net
どうしても必要な文章だから入れたと言うより入れたくて入れただけでページ増やす気満々
だから今回ページと値段が増えたことがハッキリ言って不満だわ

920 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 10:42:35.90 ID:Idk74xAh0.net
違う!

921 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 10:43:25.22 ID:ezWyAM590.net
>>918
ルーンで作られた弓だな!

922 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 10:44:39.54 ID:lOlvobgV0.net
>>915
これとアルティメイトシューティングスタースーパーは初回以降は読み飛ばす案件

923 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 10:44:49.11 ID:N9zBfHbe0.net
>>918
必要だとしても267Pみたいな連呼はどうかと思うよ

924 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 10:44:59.47 ID:Btuv7jJ80.net
>>907
どちらかというとその辺は編集の仕事だと思うんだが力関係が変わってきたとか
500ページの割には中盤から駆け足でどこか物足りなさも正直あった

兼業でがんばってるのは間違いないしおもしろかったのは前提で

925 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 10:46:56.09 ID:/k9bUZvU0.net
>>919
そこなんだよな無駄エピソードで水増しするくらいなら
避難訓練の様子を描写したほうがよかった

926 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 10:48:21.43 ID:/PjcdZvI0.net
焼かれるだけのモブの描写は正直一人で十分だったね

927 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 10:48:34.29 ID:s+sytT+8M.net
実は途中から読むのめんどくさくなってフラゲしたのにまだ真ん中らへんまでしか読んでない
今回はそれぐらい出来がイマイチ
以前は夢中になって徹夜して即日読破したのにな…

928 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 10:50:12.27 ID:Btuv7jJ80.net
>>916
前作と比較しなければ初動で7000超えれば十分に良作ではある
特典小説の有無が大きいので三期で300ページ特典を狙ってる人は多そう。おそらく戻してくる

929 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 10:51:38.60 ID:ezWyAM590.net
>>927
分かる
俺もヤルオ戦前の確認事項が長すぎて眠くなって寝た

930 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 10:52:49.32 ID:TAIixQtg0.net
正義とは何か、なんて答えの出ない問題テーマにするとかオバロは高尚な作品だなあ

答え出たわ。ただのギャグだったわ

931 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 10:56:17.66 ID:1ZgIeisr0.net
>>923
それは連呼することがギャグなんだから
そりゃ人によって受ける受けないはあるだろうけど

>>924
力関係が変わったとかじゃなく、昔からこの編集はほとんど作者のやりたいように任せてる方針みたいよ
昔のインタビューで言ってた

932 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 10:57:02.87 ID:ZY3BL03F0.net
アルカディア版外伝色々
>ちなみにまほうのすてあーArmee Universal Gewehrだから、まほうのだんがんをまほうのちからでうちだすらしいですよ。
このせかいにかやくでうちだすへいきはないっぽいですよ、いちぶをのぞいて。

ひらがな読みにくいという苦情はくがねちゃんによろしく

933 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 10:57:39.81 ID:N9zBfHbe0.net
途中ちょっとあやふやな命令になったりはしたけどカスポンドドッペル優秀過ぎた
猛勉強の成果なのか元にした王兄からして優秀だったのか
実はデミがずっと控えてたのかと思うぐらい頭回ってた

934 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 10:57:55.37 ID:ezWyAM590.net
シズってプレアデスの末っ子だっけ?妹が欲しかったのかな

935 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 10:57:55.91 ID:8AOUJTP60.net
13巻の雑感で100ページ削る方法教えてってミサワ感出してる作者にTwitter垢とかなろう垢もってるやつは教えてあげてまじで

936 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 11:00:20.48 ID:Uv/+p6/C0.net
そのうち法国に布教活動しに行きそう

937 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 11:02:37.10 ID:xne7GEU70.net
特典小説がついてれば買うし、ついてなければ買わない。

売り手もそういうファンの心情を知ってるだろうから、くがね氏に土下座して特典お願いしてるんや

938 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 11:02:49.51 ID:Idk74xAh0.net
スルナーシャの使徒だかNPCだかの動向がきになる

939 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 11:02:56.15 ID:JTs3PwyL0.net
巻末イラストは一般メイドの割合が多い気がするけど、so-binさんはメイドスキーだったりするんだろうか

940 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 11:03:42.31 ID:H40KOJUc0.net
くがねちゃんが今回一番伝えたかったのは焼けた内臓は臭いってことやな

941 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 11:04:10.12 ID:nvI9RJbM0.net
一気に読めなかったのって単純にページ数1.5倍だったからじゃないか

942 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 11:05:25.18 ID:iiVlnu5t0.net
今回アインズ様がユグドラシルの根幹に触れる切欠に気付いたということは
最終巻はアインズ様が現運営を倒して新運営になる展開?

943 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 11:07:18.17 ID:eUenw8HNM.net
死んだ時の描写的にネイアも相当酷い状態だったんじゃないかな

944 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 11:08:28.67 ID:0GjBsgKd0.net
>>934
末っ子はオメガ
エントマとどっちがお姉ちゃんか揉めてる

945 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 11:09:21.06 ID:1ZgIeisr0.net
運営なんて人為的な存在はいないだろ
星に願いをを使って根幹の何かに触れたアインズも
意思を持った神的存在がいるんじゃなく、意思のない強大な力があるだけみたいに推測してたし

946 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 11:09:23.00 ID:3ymJt7AJM.net
上中下巻で総ページ数3割り増しくらいが理想だった?

947 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 11:11:39.70 ID:8AOUJTP60.net
>>946
下巻で焼かれる人間が10人になるのか

948 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 11:11:40.93 ID:xne7GEU70.net
確かに削れるっちゃ削れる部分はあるけど、
その余計な部分がオバロの面白さだったりするからなー・・・

949 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 11:11:58.95 ID:TAIixQtg0.net
ここまでドラマCDの話題なし
聞いた人どうだった?

950 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 11:12:00.62 ID:JTs3PwyL0.net
個人的には、現実世界の話はあくまで裏話的なもので、オーバーロードの物語には関わってこない可能性が高い気がするな

951 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 11:12:14.36 ID:JTs3PwyL0.net
次スレを立てて参ります

952 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 11:14:21.01 ID:XOFHokA20.net
ビビアナちゃんが泣き叫びながら殺されるシーンがエロすぎるので他のキャラ含めて9ページ使っても許した

953 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 11:14:29.00 ID:cIEBX5J30.net
>>951
ルーンの力!

954 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 11:14:57.24 ID:ktQj3mV30.net
>>946
部族や南人員紹介out
アインズ様死んだふり〜再降臨までの視点in
避難訓練もう少しin
中盤以降もう少し濃密にするor南側粛清ふきんまで書く

コレで上中下3分割でアニメ期間中に中発売が個人的ベスト

955 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 11:15:03.85 ID:TAIixQtg0.net
違う!

956 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 11:15:29.65 ID:JTs3PwyL0.net
聖王国両足羊の羊皮紙から作った次スレでございます
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1524967983/

957 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 11:15:38.13 ID:BzNzx6Jh0.net
ジルとリユロが親友になったってのは予想外過ぎてよかったわ
しかし次巻で描くんだろうが余計なの削れば今回で訓練についても描写できたんやないか

958 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 11:20:29.44 ID:urEZt+bLa.net
>>842
トゥルーリザレクションなら死体がなくても蘇生可能
あくまでd&dでの話だが

959 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 11:21:35.96 ID:nvI9RJbM0.net
>>956
おつでありんす

960 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 11:23:52.05 ID:1ZgIeisr0.net
訓練は泣く泣く削ったんじゃなくて、元から(少なくとも13巻では)書く気ないだろ

961 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 11:25:36.74 ID:Xs97ioIl0.net
>>893
そもそもイベントの大半が御都合チートで可能って状態だからなあ
今回なんて他国の国王殺してドッペルガンガーおいて数年単位で自由にできるなら
どこの勢力でも同じことすればいいんで小細工いらんだろ状態
計画書でいいなら六本指もラナーもドッペルでいいんじゃね

962 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 11:27:19.14 ID:j4jjqCdx0.net
>>949
アインズ様大好きオークションの続き、
それ目当てで円盤買うほどでもない。

963 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 11:27:30.39 ID:iJg4C1qf0.net
>>956乙乙

>>949買ったときのまま封も開けてなかったわ…
出かけるので帰ってから聞いてレポするわ

964 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 11:27:55.00 ID:TAIixQtg0.net
カスポンドッペルが優秀すぎたのが悪い
憤怒やサークレットくらいド下手な演技だったらその手は使えないと思えたのに

965 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 11:28:17.09 ID:j4jjqCdx0.net
>>956
これはルーンを使ったスレ建てでは?

966 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 11:29:11.90 ID:QcIKh0Z60.net
アマゾン評価は王国編の焼き増し批判が多いな

まあ1年に1冊ペースなのに同じことやってたらそういわれるのも仕方ないが

967 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 11:30:40.05 ID:N9zBfHbe0.net
化かすモンスターだから元々演技力に長けてるのかね
ナーベラルのポンコツっぷりはドッペルlv1しかないせいとか

968 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 11:32:16.82 ID:iJg4C1qf0.net
ネイアちゃんいじめはマジでクズとしか思えないし、アインズ様に対する無礼は度を超してて
亜人たちのところに一人残したのは許しがたいけど
さすがにカルカの下半身シーンではレメディオスが気の毒でガチで涙がでたわ
妹の首シーンは描写されなくてホッとした

969 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 11:33:14.94 ID:G5TU6zG6x.net
というか60レベル以下の対象を90%再現するグレーター・ドッペルゲンガーマジ優秀

970 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 11:33:17.20 ID:qn3ieZAy0.net
>>965
違う!

971 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 11:35:19.98 ID:3ymJt7AJM.net
番外さんと隊長も牧場勤務になるかね
番外さんは繁殖牧場で

972 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 11:36:34.04 ID:8AOUJTP60.net
じゃあもうグレータードッペルゲンガーでラナーやジルを量産すればいいんじゃねという話になってるんだけど大丈夫なんだろうか

973 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 11:39:17.07 ID:Idk74xAh0.net
POP限界数でもあるんだろ

974 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 11:39:25.39 ID:hU7/TFv7d.net
亜人連中にアインズ一人残したのはアレだけど、実際マジでレメディオスの思ってた通り聖騎士磨り潰されるまで傍観してたのはマジだからなあ

975 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 11:40:06.25 ID:GXRaR7Hp0.net
正直こんなページ数多くして駆け足になって次巻がいつになるか分からないってんなら上中下巻に分けてso-binさんのイラストも増やして次巻の発売期間も短くすれば文句なかったと思います

976 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 11:43:05.66 ID:PRi8tH2d0.net
13巻なんてどうせアニメ化しないからいいけど
もししたら毎回ルーン武器の紹介が始まる瞬間だけ
通販番組みたいな音楽とテロップ付けてくれたら笑う

977 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 11:43:29.42 ID:5CKsRBtL0.net
>>969
パンドラは100レベルを90%再現するぞ

978 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 11:43:42.25 ID:6az8rIZR0.net
ケラルト金髪って書いてあったけど、巻末の絵では茶髪だよなw

979 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 11:43:49.42 ID:8AOUJTP60.net
>>973
プレアデスメンバーに化けてるだけでも6人のドッペルストックがあるんだなぁ
あと金貨召喚だから金さえあればいいアインズの財布は尽きたが

980 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 11:44:26.35 ID:N9zBfHbe0.net
一般貴族連中でも紫の話出るまでは疑いっぱなしだったしなぁ
レエブン候ぐらいになると見破っちゃうのかもしれない

981 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 11:46:03.33 ID:Idk74xAh0.net
Wow!グレートだぜマイケル!でも、お高いんだろう?

982 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 11:46:24.01 ID:5CKsRBtL0.net
プレアデス総力戦だったんだし
ドッペルのナーベに変身したドッペルも居てよかったんだよな

983 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 11:46:48.19 ID:Idk74xAh0.net
>>979
バンド出来なくなっちゃうやろがい!

984 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 11:48:00.88 ID:CiyFS4uV0.net
のほほんと暮らしていただけの聖王国にここまでやるなら
アインズ様とモモンにいろいろと陰謀を巡らせているスレイン法国主要メンバーには
それこそ全力で無残な死に方をさせて欲しい

985 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 11:48:07.45 ID:N9zBfHbe0.net
>>982
王国でメイド悪魔として姿出してない&漆黒のメンバーって立場あるからいらんだろ

986 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 11:48:52.87 ID:NxJhyM5Z0.net
>>984
ネイア「ここをアインズ様教の国とします!!」

987 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 11:50:10.16 ID:5CKsRBtL0.net
>>985
オメガ参戦してるし、仮面かぶってるからバレない
アルベドが本気だったんだから居てもおかしくないだろ

988 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 11:50:45.61 ID:Idk74xAh0.net
雷対策は必須だぞ

989 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 11:53:49.68 ID:N9zBfHbe0.net
オメガ参戦ってのもあれなんなんだろ
現地にいたわけじゃないとはいえ8階層の立ち入り事体禁止されてたはずよね
バフはどこでかけたんだ

990 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 11:55:04.72 ID:G5TU6zG6x.net
>>977
パンドラはグレーター・ドッペルゲンガーの種族レベル持ちだから80%
モンスターとしてのグレーター・ドッペルゲンガーは90%
ソースは13-246

991 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 11:57:55.34 ID:pXPQ3FRvp.net
六大神もプレイヤーだし、むしろアインズ様が神になるのは当然のですな

992 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 11:59:05.19 ID:fNSZdDzW0.net
>>989
バフかけてから転移させてきたんじゃん?

993 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 11:59:07.39 ID:N9zBfHbe0.net
>>984
殺すなんて慈悲深過ぎるだろ殺さない方がいい

994 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 11:59:59.63 ID:EUUkO0Rda.net
>>851
アインズは特にデメリットなしで復活できる指輪を装備してる
シャルティア戦ではその指輪は外していた

995 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 12:00:35.11 ID:N9zBfHbe0.net
>>992
だからそのバフをどこでかけたのよ
立ち入り禁止の8階層で?それともスタッフ預かってるオーレオール自体を勝手に8階層から動かして?

996 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 12:05:58.96 ID:EUUkO0Rda.net
>>995
オメガは動かせないからプレアデスが8階層にいったか遠隔でバフかけれるかのどっちかじゃね
個人的には後者だと思うけど

997 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 12:10:19.79 ID:XThs/AEIa.net
馬糞かけるって読んでしまった

998 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 12:10:49.12 ID:JVqYlmeG0.net
パンドラがオーレオールになって・バフかけたって
自分は思ってるけど

999 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 12:11:50.35 ID:G5TU6zG6x.net
メッセージで通信中の相手にバフ可能とかそんなものじゃね

1000 :この名無しがすごい! :2018/04/29(日) 12:11:52.20 ID:JTs3PwyL0.net
>>1000ならナーベラル覚醒

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200