2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【オーバーロード】丸山くがね332

1 :この名無しがすごい! :2018/04/27(金) 22:24:44.68 ID:s3NoitKE0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立てする時は>>1の一番上(この文の上)に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を付け足して下さい。

ここは、丸山くがね(旧:むちむちぷりりん)について語るスレです。
小説家になろう、Arcadiaで連載されているネット小説、オーバーロード、
剣王、火水の神、聖女の物語などの話題を自由に語ってください。
二次創作小説に関する主な話題は二次創作小説スレで扱ってください。
2012年7月30日、エンターブレインから書籍化されました。
2015年7月、TVアニメ化されました。
2017年2月より劇場版総集編が前後編で公開されました。
2018年1月よりTVアニメ第2期が放送されました。
2018年7月よりTVアニメ第3期が放送されます。
次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立ててください。
無理な場合は代理を指名してください。

◆関連リンク
公式HP
http://overlord-book.jp/
エンターブレイン
http://www.enterbrain.co.jp/
アニメ公式HP
http://overlord-anime.com/
アニメ1期・劇場版公式HP
http://overlord-anime.com/_season1/
作者Twitter
https://twitter.com/maruyama_kugane
Web版オーバーロード(Arcadia)
http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=all_msg&;;cate=original&all=18721

絵師「so-bin」氏ブログ
http://djsoubin.blog44.fc2.com/

◆関連スレ
オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.38
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1524293746/

◆前スレ
【オーバーロード】丸山くがね331
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1524745532/

◆新刊情報
2018-04-27 オーバーロード13 聖王国の聖騎士 下 1296円 (本体1200円+税) ISBN-13: 978-4047349476
◆刊行情報
2017-09-30 オーバーロード12 聖王国の聖騎士 上 1080円 (本体1000円+税) ISBN-13: 978-4047348455
2017-12-01 【電子書籍板】オーバーロード 1-6 1080円
2017-12-15 【電子書籍板】オーバーロード 7-12 1080円
◆コミックス
2017-12-26 オーバーロード (8) 626円 (本体580+税) ISBN-13: 978-4041063897
2018-04-26 オーバーロード (9) 626円 (本体580+税) ISBN-13: 978-4041063903
2018-01-10 オーバーロード 不死者のOh! (1) 626円 (本体580+税) ISBN-13: 978-4041063859
2018-02-10 オーバーロード 不死者のOh! (2) 626円 (本体580+税) ISBN-13: 978-4041063866
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :この名無しがすごい! :2018/04/27(金) 22:25:20.38 ID:s3NoitKE0.net
◆Q&A-1
Q.○○って?
A.なろうの活動報告(通称「割烹」)に載ってる場合があります、まずはそちらを確認しましょう

Q.Web版と書籍版の違いはありますか?
A.書籍版ではストーリー展開、新キャラの追加や既存キャラの強化、アイテム等の設定が大幅に変更されWeb版とは別物となっています。
  書籍版のみ、Web版のみの読者にとって、このスレはネタバレになる恐れがあります。

Q.スレで時々出てくる隠し番外編って何ですか?
A.作者がArcadia及び小説家になろうの感想掲示板において読者への返信と共に書き込んだ作品です。
  参照(atwikiのため自己責任で)-> ttp ://www53.atwiki.jp/overlord-index/pages/43.html

Q.Sugar and spice and all that's niceルートってなんですか?
A.作者がTwitterで発表したDVD1巻発売記念として心の赴くまま書いたものです。http://togetter.com/li/878972

Q.3巻260pでシャルティアが武装していたのはなぜですか?
A.4巻幕間と7巻幕間を読めば、いつ何のために武装したか予測がつくでしょう。

Q.3巻401pでシャルティアが感じた敵意の正体は何ですか?
A.アウラが使用したスキルと推測されます。(2巻231p, 2巻232p, 3巻403p)

Q.4巻285pでデミウルゴスの言う両脚羊とは何ですか?
A.アインズ様はキマイラ、またその亜種と考えていますが(4巻315p)・・・。 両脚羊でググるなよ?絶対だぞ。

Q.5巻182pでソリュシャンの「食べてしまうとしますか」とはどういう意味ですか?
A.ツアレもまだ気づいていない(5巻181p)ソリュシャンの好物(7巻11p)を・・・ということです。

Q.パンドラズ・アクターって王都で何かやってたんですか?
A.6巻の6p~21pをよく読むと納得出来るでしょう。

Q.6巻でデミウルゴスの行動など色々と明かされない謎があったんですが・・・。
A.5~6巻の伏線を時系列順に並べれば、裏で何があったか予測がつくでしょう。
  6巻44p → 5巻357p~358p → 6巻111p,114p~115p,117p
  6巻299p~300p → 327p → 345p
  6巻407p → 423p

Q.7巻や10巻でペストーニャとニグレドが謹慎中とありますが、謹慎の経緯はどこに書いてあるのですか?
A.7巻11、36p、10巻37-39pで間接的に触れられているだけで、直接の描写はありません。
  この3箇所をよく読めば、なぜ謹慎を申し渡されたのか推測できるでしょう。

3 :この名無しがすごい! :2018/04/27(金) 22:25:37.27 ID:s3NoitKE0.net
◆Q&A-2
Q.8巻231pでアインズの「ルプスレギナにはもう一人追加だと言っておかなくてはな」とはどういう意味ですか?
A.8巻365pでの指示にもう一人追加という事です。アインズ様ちょろい。

Q.9巻でゴブリンの角笛の3つの条件は何ですか?
A.取得クラスや使用時の状況など色々な推測はされていますが現状不明です。

Q.9巻でゴブリン近衛隊の13レッドキャップスはルプスレギナが連れてきたレッドキャップと同レベルですか?
A.装備や特殊技術が違う以外は同じものですので、同レベルです。(作者Twitter2015年7月26日の返信参照)

Q.9巻360pで仔山羊に命じた殺してはいけない4人とは誰ですか?
A.クライムとガゼフの2人が特に有力だと推測されていますが未確定です。
  レエブン候は作者が否定しています。(9巻作者雑感参照)

Q.10巻でアインズ様が間違って言ってる箇所はどこですか?本来の意味はなんですか?
A.以下箇条書き意味わからないのはぐぐれ
P093 鉄人が政治をすると凄い→正:哲人政治(古代ギリシャの思想詳しくはぐぐれ)
P319 パルチザン→パルチザン(反政府ゲリラなど、槍ではない)
P337 貝より始めよ→正:隗より始めよ
P345 ナッシュさんが囚人になった場合→正:ナッシュ均衡&囚人のジレンマ
P423 肉を切ったら……骨が出た?→正:肉を切らせて骨を断つ

Q.10巻P070でハム助は誰に「煩いでござるよ!」と言った?
A.死の宝珠さんです。デスナイトではありません。

Q.10巻でラナーがアルベドから報酬をもらっていましたがいつから繋がっていたのですか
A.◆Q&A-1の「Q.6巻でデミウルゴスの行動など~」を読み返すとわかると思います
  また、上の「仔山羊に命じた殺してはいけない4人」でクライムが有力とされているのもこのためです

Q.11巻300pでアインズの記憶に浮かんだ少年(少女)って誰?
A.『漆黒の剣』のニニャの事。会話の内容については2巻160p-162p

Q.11巻でデミウルゴスが言ったドワーフに打ち込んだ楔って何?
A.現時点では不明。産業の空洞化(11-259で危惧していた内容)ではないかと言われています

Q.11巻でルプスレギナが言った「こっちのエンちゃん」じゃない方のエンちゃんって誰?
A.プレイアデスのエントマの事。

Q.12巻87pで登場したあれがデミウルゴスの真の姿ですか?
A.1巻177pでの描写や設定資料集に載っている絵と一致するため憤怒の魔将だと思われます。

Q.12巻179pでリュラリュースが言っていた茶飲み友達の未亡人ってだれ?
A.11巻に夫であるオラサーダルクを殺されたドラゴンの妻たちだと推測されます。

4 :この名無しがすごい! :2018/04/27(金) 22:25:51.05 ID:s3NoitKE0.net
◆冒険者クラス
Web版
冒険者F-Eクラス  第一位階魔法     Lv01-07 難度01-20
冒険者D-Cクラス  第二位階魔法      Lv08-14 難度21-40
冒険者B-Aクラス  第三位階魔法      Lv15-21 難度41-60
冒険者A+~     第四位階魔法     Lv22-28 難度61-70(A+より上のクラスはA++やA+overと表現される事もある)
英雄クラス       第五位階魔法以上  Lv29-
<参考>王国一般兵士、帝国騎士、帝国騎士に偽装した法国工作員 Lv10以下(Lv8以上かどうかは不明)

書籍版
銅           Lv
鉄           Lv
銀           Lv8~?   第2位階使用者ニニャのランク
金           Lv
白金         Lv15~    第3位階取得者は最低でも白金程度の実力と目される
ミスリル     Lv
オリハルコン   Lv22~?  難度80前後(装備品含む可能性有) (難度+15(95)までがなんとか勝てる限界)
アダマンタイト  Lv        難度90前後(装備品含む可能性有)
英雄クラス    Lv29~
※書籍版の難度はレベル×3程度と推測される。(Lv51のエントマが難度150、英雄クラスのラキュースが難度90未満)
◆ナザリックNPC ※( )は書籍版
名前          役職              レベル   カルマ値   製作者
───────────────────────────────────
アルベド.       守護者統括         (100)  -500  (タブラ・スマラグディナ)
シャルティア     第1~3階層守護者   100   -450  ペロロンチーノ
ガルガンチュア   第4階層守護者
コキュートス     第5階層守護者     100.     50   ブルー・プラネス(武人建御雷)
アウラ        第6階層守護者     100   -100  ぶくぶく茶釜
マーレ         第6階層守護者      (100).  -100  (ぶくぶく茶釜)
デミウルゴス    第7階層守護者     100.   -500  ウルベルト
ヴィクティム.     第8階層守護者     (35)    1   (?)
セバス.        執事              100     300  たっち・みー
エクレア.      執事助手             (1).          (餡ころもっちもち)
ペストーニャ    メイド長                        餡ころもっちもち
ユリ           戦闘メイド         ?(51)  150  やまいこ
ルプスレギナ   戦闘メイド          55(59)  -200
ナーベラル     戦闘メイド            58(63)  -400   弐式炎雷
シズ.           戦闘メイド            ?(46)  100.   タブラ・スマラグディナ(ガーネット)
ソリュシャン..    戦闘メイド            ?(57)  -400  (ヘロヘロ)
エントマ       戦闘メイド            ?(51)  -100.  源次郎
オーレオール  桜花聖域領域守護者   100
パンドラズ・アクター.  宝物殿領域守護者     100    -50.   モモンガ
恐怖公         第2階層領域守護者   ?(30)  -10
ニグレド.      第5階層領域守護者   (?)          (タブラ・スマラグディナ)
紅蓮          第7階層領域守護者   (90)           (?)
グラント       領域守護者         (?)           (?)
餓食狐蟲王
ルベド                        (?)          (タブラ・スマラグディナ)
ニューロニスト   特別情報収集官      ?(23)  -425
ティトゥス.       司書長
プルチネッラ    道化師               (?)        (?)
チャックモール   楽士             (?)        (?)

5 :この名無しがすごい! :2018/04/27(金) 22:26:16.00 ID:s3NoitKE0.net
書下ろし小説・ドラマCD一覧

●小説
・小説2巻(10巻)  「ガールズトーク」  ペーパー
・1期BD特典     「王の使者」      88P
             「プロローグ上・下」.. 76P+112P
・劇場版前編     「プレイアデスな日」 73P
・コミックス1巻    「かしましい」.      6P
・不死者のOh..    「アインズの野望」  16P
・小説5巻店舗特典 「オーバーロード&覇剣の皇姫アルティーナ Special Collaboration Booklet」 64P

●ドラマCD
・小説4巻    「封印の魔樹」
・小説6巻    「漆黒の英雄譚」(+プレアデスのCM)
・1期BD特典  「スペシャルボイスドラマCD vol.1」(休暇の提案)
.          「スペシャルボイスドラマCD vol.2」(ハムスケ捜索)
・コミックス6巻 「ショー・マスト・ゴー・オン」

アニメ1期BD/DVD特典(詳細は公式サイトを確認してください)
1巻 書き下ろし小説1 & BD/DVD全巻収納ボックス
2巻 ドラマCD vol.1
3巻 ドラマCD vol.2
4巻 書き下ろし小説2 上
5巻 コンプリート設定資料集& サウンドトラックCD vol.1
6巻 書き下ろし小説2 下 & サウンドトラックCD vol.2

http://overlord-anime.com/_season1/products/

アニメ2期BD/DVD特典(詳細は公式サイトを確認してください)
1巻 スペシャルボイスドラマCD vol.3(アインズの金策)

http://overlord-anime.com/products/index.html

6 :この名無しがすごい! :2018/04/27(金) 22:26:27.87 ID:s3NoitKE0.net
ワッチョイテンプレ

■2ch新機能 スレッド個別設定機能
スレッドを立てる際「>>1の本文1行目行頭」に
!extend:(1):(2):1000:512
を書いて改行するとスレッド内の設定を変えることが出来ます。
(1)=「checked」でID有り、「none」でID無し
(2)=BBS_SLIPの値 「vvvvv」でコロコロ(ワッチョイ等)表示
◆設定例 (現在設定中)

!extend:checked:vvvvv:1000:512

▼補足
>>1末尾のVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured は、
ちゃんとワッチョイになりましたよという単なるお知らせなので、
スレ立てコピペの際には削っても大丈夫ですから邪魔なら削りましょう。

7 :この名無しがすごい! :2018/04/27(金) 22:37:29.07 ID:pWYXFYpvd.net
オーバーロード14巻のネタバレ

次こそ――アインズとネイア、もこっち>>1乙。

8 :この名無しがすごい! :2018/04/27(金) 22:41:04.07 ID:HJenYjwed.net
「勝った」

9 :この名無しがすごい! :2018/04/27(金) 22:43:25.10 ID:/FSH9pfH0.net
ネタバレ

丸山大勝利

10 :この名無しがすごい! :2018/04/27(金) 23:03:43.72 ID:zaI4kEAs0.net
ちょっと売れてるからっていい気になるなよ

11 :この名無しがすごい! :2018/04/27(金) 23:05:47.65 ID:LuGTOyM7d.net
ルーンスレ

12 :この名無しがすごい! :2018/04/27(金) 23:07:02.81 ID:Vx42n9h80.net
ルーン武器ダイレクトマーケティング失敗スレ

13 :この名無しがすごい! :2018/04/27(金) 23:10:28.69 ID:guUSHbyi0.net
ジルの毛根追悼スレ

14 :この名無しがすごい! :2018/04/27(金) 23:11:22.99 ID:YH5eVi/N0.net
>>1
丸山の勝利を祝って完乙!

15 :この名無しがすごい! :2018/04/27(金) 23:11:31.01 ID:shoL0gln0.net
世間的にはこれも金髪らしいから
こういう茶系の金髪なんだろう

ttp://livedoor.blogimg.jp/itou880-kintuba/imgs/4/a/4a2a729e-s.jpg

16 :この名無しがすごい! :2018/04/27(金) 23:11:31.11 ID:PPVUAzav0.net
ジルがハゲる心配いらないみたいだけど
もう散らした後だと考えることもできる

17 :この名無しがすごい! :2018/04/27(金) 23:11:33.34 ID:EZOw6Pm90.net
幕間のナザリック被害者の会は腹抱えて笑ったわ
コッコドールが超勝ち組とか予想外すぎる

18 :この名無しがすごい! :2018/04/27(金) 23:11:45.55 ID:WtndZI6ga.net
13巻の雑感で言ってたもう1つの大きな穴ってなんのことだろ?
アルベドかデミの裏切り?

19 :この名無しがすごい! :2018/04/27(金) 23:11:48.32 ID:Wx8UAlzu0.net
>>1乙なんだがスレをたてると言う偉業…ひょっとして>>1はルーン装備を身に付けているのでは?

20 :この名無しがすごい! :2018/04/27(金) 23:12:05.13 ID:PfKYr7Ul0.net
USSS ルーン 使用感 レビュー

21 :この名無しがすごい! :2018/04/27(金) 23:12:52.97 ID:KUTQXY8N0.net
>>13
魔導王陛下のおかげで毛根が抜けなくなるだけでなく真の友達も出来ました

22 :この名無しがすごい! :2018/04/27(金) 23:13:42.19 ID:wLkhPwBN0.net
結構活躍した豪王さんの鎧もたまに思い出してあげてください…

23 :この名無しがすごい! :2018/04/27(金) 23:13:53.97 ID:BBlpI6vG0.net
そろそろ名前をモモンガ様に戻せ

24 :この名無しがすごい! :2018/04/27(金) 23:14:18.80 ID:LAXO7jpb0.net
アルベドが書き込んでるな

25 :この名無しがすごい! :2018/04/27(金) 23:14:47.14 ID:HJenYjwed.net
金髪、実際は脱色した茶髪、元は黒髪だった物を薄くした黒髪
合ってるんじゃ無いかな
あれを金髪と言っていいのか?、人間には金髪に見えるのか?というのがゼルンの主張
だと思うよ

26 :この名無しがすごい! :2018/04/27(金) 23:14:56.96 ID:YH5eVi/N0.net
>>15
まぁいろいろあるからね
https://www.colordic.org/search/?q=gold

27 :この名無しがすごい! :2018/04/27(金) 23:15:08.67 ID:BMSzfK4s0.net
最短であと5巻だと評議国編、王国終了編、法国編+アルベドの真意編くらいか
このままだと8階層の秘密や20を使うまで追いつめられる事はなさそう

いろいろと回収できないように思うけど予定通りなのか、体調崩したのが影響してないか少し心配

28 :この名無しがすごい! :2018/04/27(金) 23:15:36.16 ID:zNRtaipe0.net
>>1
これはまさかルーンの技術を使ったスレ立てでは?

生首は棍棒さんの生首だと思ってた。金髪って書いてあるからてっきり。
よく読んだらケラルトってちゃんと書いてあった。

29 :この名無しがすごい! :2018/04/27(金) 23:15:36.19 ID:YH5eVi/N0.net
https://www.colordic.org/search/?q=%E9%87%91

30 :この名無しがすごい! :2018/04/27(金) 23:15:49.92 ID:i0D9gi3t0.net
リユロはリザードマンと同族の扱いの差をどう思うんだろう

31 :この名無しがすごい! :2018/04/27(金) 23:16:11.22 ID:XWznoH3i0.net
でもコッコドールって釈放されたらヒルマたちが自身の負担減らすために
コッコドールにも洗礼受けさせてそのあと働かされる未来が待ってそうし
結局セバスに瞬殺された六腕が一番幸せなんじゃなかろうか

32 :この名無しがすごい! :2018/04/27(金) 23:16:59.13 ID:OLPS2c6C0.net
>>30
リザードマンも相当死んでるから多少はね?

33 :この名無しがすごい! :2018/04/27(金) 23:17:01.03 ID:YH5eVi/N0.net
>>21
仕事量も前の半分になりました!

34 :この名無しがすごい! :2018/04/27(金) 23:17:17.43 ID:B3zU53Nu0.net
ルーンだったとは!なんて見事な!

35 :この名無しがすごい! :2018/04/27(金) 23:18:32.40 ID:HJenYjwed.net
まてよ、という事はケラルトは南方系か
伏線だな

36 :この名無しがすごい! :2018/04/27(金) 23:18:35.69 ID:l67kkv9o0.net
面白かったけど最後が駆け足気味だったから3部構成なら
デミ牧場やシズとお散歩と復活ヤルオの虐殺と団長の憔悴に魔導王の亜人営業回りが
じっくり読めたんじゃないかと思うと残念

37 :この名無しがすごい! :2018/04/27(金) 23:19:12.70 ID:PPVUAzav0.net
>>30
しれっと相当数間引かれてるのは共通だね

38 :この名無しがすごい! :2018/04/27(金) 23:20:03.67 ID:YH5eVi/N0.net
いやぁしかし13巻先ほど読了したが、今までで一番笑ったわw
ネイアも想像していたベストの位置に落ち着いたし、言うことなしだわw

あとルプーがちびりかけてるのもワロタワロタw

39 :この名無しがすごい! :2018/04/27(金) 23:20:25.25 ID:PfKYr7Ul0.net
>>18
命令権の順位の問題かもしれない

40 :この名無しがすごい! :2018/04/27(金) 23:20:44.97 ID:2tsOccCCK.net
>>34
違う!

41 :この名無しがすごい! :2018/04/27(金) 23:22:11.05 ID:EZOw6Pm90.net
アルベドの独立部隊に引退した御方が鉢合わせたら、勝ち目なさそうじゃない?

42 :この名無しがすごい! :2018/04/27(金) 23:22:12.08 ID:guUSHbyi0.net
リユロって地上歩けたんだ

43 :この名無しがすごい! :2018/04/27(金) 23:24:26.51 ID:shoL0gln0.net
フレンドリーファイアが有効
取りあえずの命令権は統括指揮官であるアルベドに譲渡されてる

つまり命令受けたものが相手がアインズだと知らされてない場合
対象に全力攻撃を叩きこむことは出来る

44 :この名無しがすごい! :2018/04/27(金) 23:24:27.39 ID:TLjZSof90.net
ルーンのおかげで宝くじに当たったり彼女が出来たり出世したり出来ました!

45 :この名無しがすごい! :2018/04/27(金) 23:24:45.42 ID:YH5eVi/N0.net
基本ペナルティがあるだけで外には出れるでしょ。モグラ族。
まともに戦闘活動できないから控えてるだけで。あの山の中でまともに戦闘できないのは死を意味するし。

46 :この名無しがすごい! :2018/04/27(金) 23:26:32.39 ID:HJenYjwed.net
間違ったな
ネイアにルーンを売らせれば儲かったのに
ネイアに完全否定されたら、売れる物も売れなくなる

47 :この名無しがすごい! :2018/04/27(金) 23:27:04.12 ID:Vx42n9h80.net
レメディオスは悪人ではないのだがなぁ・・・
哀れだなぁ・・・・
ま、気にするこたぁねぇな(無慈悲)

48 :この名無しがすごい! :2018/04/27(金) 23:30:37.39 ID:5gjwRzvFa.net
>>7
やめろよー、モモンがアインズだってイビルアイにネタバレするのはー(棒)

49 :この名無しがすごい! :2018/04/27(金) 23:30:43.88 ID:YH5eVi/N0.net
見当違いの善性は悪い結果しか出さないって見本でもあるとは思うがね。

50 :この名無しがすごい! :2018/04/27(金) 23:31:25.93 ID:TFIw9SoW0.net
どうして皆魔導王陛下の兎耳に関して何も言わないんです?

51 :この名無しがすごい! :2018/04/27(金) 23:37:48.61 ID:BEu4Wsfq0.net
「引っ張る相手は完結した世界
仲間の作り上げたもので完結した哀れな者
それ以上の宝はないと、思考を閉ざした者」

これがくがねちゃんのアインズ評なんだよね・・・
全然間違っちゃいないんだけど

52 :この名無しがすごい! :2018/04/27(金) 23:37:51.81 ID:YH5eVi/N0.net
確かににやっとしたけども、ンフィーが疲労回復ポーションをいたく感激して拝頂したときの腹筋の振動量に比べたらわずかなモノだった。

53 :この名無しがすごい! :2018/04/27(金) 23:38:10.48 ID:o3whmFQ+0.net
ルーンなら仕方ないな

54 :この名無しがすごい! :2018/04/27(金) 23:41:21.15 ID:BMSzfK4s0.net
>>36
確かに中盤から駆け足だったね
分割でもよかったけど、あとがきで書かれてた次巻の前の大きな仕事が影響してるのかな
オーバーロード関連なのかそれ以外なのか気になる

55 :この名無しがすごい! :2018/04/27(金) 23:43:20.66 ID:h2N6PL7p0.net
担当編集変わったか、くがねちゃんの権力が増したのか?
と、思うくらい13巻全体の流れに違和感を覚えたわ
あと、ところどころ寒いよな、ゴリラルとか醒める
まぁ、好きだしこれから何周もするんだけどな

トゥルーリザレクションでもレベル喪失するのは意外だったな
アイテムや対価を支払わないとレベルダウンは免れないのか

56 :この名無しがすごい! :2018/04/27(金) 23:44:25.55 ID:PPVUAzav0.net
憤怒さんが垂れ流してたオーラ系スキルがえげつなさすぎてアインズ様やらコキュートスも同じような被害が出ると思うと

57 :この名無しがすごい! :2018/04/27(金) 23:44:32.73 ID:HJenYjwed.net
ンフィー頑張る→蜥蜴増える
ジュニア達でパーティーを組んだら面白そうだな

58 :この名無しがすごい! :2018/04/27(金) 23:44:39.70 ID:BlZukk0M0.net
アインズが落ちてから3日後にカリンシャ奪還作戦会議
2日間シズと交友後カリンシャ攻略
カリンシャ解放後、ネイアは数週間は宣教師をやって(宣教師は合計で数週間なのでアインズがいた時からなら数日間?)
貴族と合流して1週間後に最終決戦

どんだけの時間ネイアから離れてたんだろ

59 :この名無しがすごい! :2018/04/27(金) 23:45:30.65 ID:YH5eVi/N0.net
ネイアちゃんほとんどアインズ様中毒の禁断症状患者だったよなぁ。

60 :この名無しがすごい! :2018/04/27(金) 23:45:52.75 ID:jbNgLqFA0.net
単純に出した被害だけ見ると、恐らく憤怒さんよりアインズ様が作ったソウルイーターの方がデカい被害出してそうという

61 :この名無しがすごい! :2018/04/27(金) 23:48:11.29 ID:YH5eVi/N0.net
そういや魂喰らい実験はどうなったんじゃろね。いつか利用する伏線かしら。

62 :この名無しがすごい! :2018/04/27(金) 23:49:50.68 ID:i0D9gi3t0.net
>>60
対王国戦もソウルイーター一匹で余裕だったとか酷い種明かしだな

63 :この名無しがすごい! :2018/04/27(金) 23:50:57.41 ID:Wx8UAlzu0.net
>>50
アインズ様が兎耳をつければそれが正しい姿であるからだ

64 :この名無しがすごい! :2018/04/27(金) 23:52:55.61 ID:6qifiJAd0.net
ネイアちゃん、シズ可愛すぎw
ネイアちゃん狂信的に盲目的になってしまってるから出来過ぎても全く怪しんでないの救われてるなぁw

65 :この名無しがすごい! :2018/04/27(金) 23:53:32.30 ID:BMSzfK4s0.net
>>55
言われてみるとあとがきの雰囲気も少し変わったような…考えすぎだろうけど

短杖の消費より、高位復活魔法で消費する対価を重く見てたのは意外だった

66 :この名無しがすごい! :2018/04/27(金) 23:54:32.49 ID:o86xr3m/0.net
>>62
ソウルイーターは抵抗失敗で即死な上に、その分強化される低レベル処理装置だしな

67 :この名無しがすごい! :2018/04/27(金) 23:54:35.48 ID:YH5eVi/N0.net
そういや、巻末後書きは避けてケラルトやらの説明先に読もうってやって、41人の離脱者の中にやはり死亡引退はいるんだなぁーって思いながらページ戻してネイアちゃん見つけて
うわあああああああああああああああ

ってなった愚か者の俺。
やはりちょっととはいえ巻末から読んではアカン。
布教者の起業家てあーたw

68 :この名無しがすごい! :2018/04/27(金) 23:54:40.25 ID:jANow+Ey0.net
Q.11巻でデミウルゴスが言ったドワーフに打ち込んだ楔って何?
A.現時点では不明。産業の空洞化(11-259で危惧していた内容)ではないかと言われています

アホが書いたの必要ないから

69 :この名無しがすごい! :2018/04/27(金) 23:54:54.28 ID:hmL5YlHM0.net
>>22
攻城兵器級バリスタすら防御できるオートバリアは凄いと思った

70 :この名無しがすごい! :2018/04/27(金) 23:57:29.98 ID:jbNgLqFA0.net
・アインズ様至上主義に目覚める
・シズに1円シール貼ってもらう
・デミの計画に非常に有用

ネイアちゃん今後も生存は確実だよ!やったね!

71 :この名無しがすごい! :2018/04/27(金) 23:57:41.84 ID:YH5eVi/N0.net
そういや、結局デミえもんは悩んだ末にネイアを本気で殺しにかかってたのな。
まぁ悩んでいた私がばからしい!って結果に大満足してるけどもさw

72 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 00:01:05.26 ID:ez6Anf2/M.net
最後まんまイビルアイとの別れなのがなー
アドルクリスティンみたいに現地妻作りまくるのかなアインズ様

73 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 00:02:03.97 ID:GVBDb8Sx0.net
>>54
アニメ特典のイビルアイ主役小説

74 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 00:09:56.64 ID:hiltl/7E0.net
0時になったからもう13巻の話していいよね?
ネイアちゃん生き残ったやったー!(一回死んだけど)
しかもシズの友達ポジションとか今後も安泰じゃないですか嬉しい

75 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 00:13:23.43 ID:2ZpyDEie0.net
アインズの魅力の大部分は神の様な力だな
強いは正義弱いは悪

76 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 00:13:49.82 ID:fa/jVaBD0.net
電書版まだ出ないとか、嫌がらせかよ
出ると信じてたから待ってたのに
クソが

77 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 00:14:15.29 ID:g4k7+wCI0.net
>>69
魔法の鎧だからサイズも自在だしかなり有能だよね
1日に1回即死防ぐアイテムもあのレベル差でも完全に防げるってのを考えると
ただでさえ高レベルなのに装備を固めてるナザリックがいかにヤバイかわかるな

78 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 00:15:38.69 ID:gFoHxyaI0.net
>>67
今後描写することがないからって、ベルリバーさんの設定雑過ぎ
あんなステレオタイプな厨設定はひどい

瞬殺の亜人たちの設定の方が凝ってるやないか
笑ったけど

79 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 00:15:53.69 ID:egw/IRJA0.net
とりあえずグスターボさん出世おめでとう

80 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 00:17:20.18 ID:ra1aZYaT0.net
ネイアとは逆に聖王女様の扱いはこれまでの為政者で最も悲惨な末路だったね
生きた棍棒にされた挙句にミンチではレメディオスが狂うのも無理はない

ミンチからでは流石にまともな復活は無理だろうし

81 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 00:17:37.94 ID:SiwhV3ct0.net
季節が移り変わってます描写は10巻以降もちょくちょくしてるから
次が『竜王国』じゃなかったら、王国が崩壊する頃には既に滅んでるのでは(汗

82 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 00:19:07.19 ID:uylyGp6g0.net
漆黒引退が行ったから竜王国は大丈夫だろう

83 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 00:19:20.90 ID:vZhzL2wb0.net
今読み終わった
ベルリバーさんの紹介が一番衝撃的だったわ

84 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 00:19:51.43 ID:SMx6dj3e0.net
血濡れのエンリから濡れ濡れのエンリにクラスチェンジしたと聞いて

85 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 00:20:21.56 ID:P7uzJjSg0.net
>>80
死体が残ってるかもしれないネイアの両親を復活させようとしていたアインズ様なら可能かもしれない
まぁ、ネイアという鬼札を得た以上は復活させる意味なさそうだが

86 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 00:21:10.27 ID:P7uzJjSg0.net
>>85
死体が残ってるかもしれないてなんだよ
死体が残っているかも怪しいだ

87 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 00:24:43.78 ID:YdALmEJr0.net
シズとネイア可愛すぎる

でも基本聖王国民はヤベー奴
webの邪神教団と紙一重だな

88 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 00:27:47.71 ID:hiltl/7E0.net
シズかわいい
362pの「妹っぽい」発言はオーレオールもネイアと同じようなリアクションをしたという意味なんだろうか

89 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 00:28:18.03 ID:gFoHxyaI0.net
>>84
その辺描写がくどかったよなぁ
婉曲的な分かりずらい一文でさっと流されて
あとは個々人で想像してねっていうのがくがねちゃんだと思ってた
ジルの毛のくだりとかもなんかな

>>83
今までそんな根拠はないと言われてきたアルベトの真意が補足されてしまったの一番の衝撃だったわ

90 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 00:28:56.28 ID:egw/IRJA0.net
>>88
ネイアのセリフの語尾をよく見て!

91 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 00:32:40.83 ID:95FWObtn0.net
>>88
セリフがエントマっぽいってことだよ
エントマは自分が妹とは認めないだろうけどw

92 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 00:33:53.26 ID:z3nmYsbb0.net
>>75
というより、力なき者は正義を語る資格が無いのだ!ってことで必ずしも強ければ正義というわけでは無いとちゃんとネイアちゃんは分別してるけどな。
ただそこがやっかいなとこでもあるんだけど。
正論で武装して実践できる狂信者なんて恐ろしい者は無いぜ。

>>86
つか死体が残ってない状態から復活もできるけど聖王女復活させろって言われるとまずいナーって自分で納得してるぞ。

93 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 00:34:31.45 ID:rOrylXefd.net
ああそうか
サークレットがネイアに盲目化をかけたのは、ミラーシェードサングラスをかけさせるためにアインズ様がルーン宣伝といっしょに指示をだしていたのか
146P
やはり読み込まないと、先に読んだ伏線が多すぎて記憶から抜けるわ

94 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 00:35:15.34 ID:dDQ9vR6H0.net
残り5〜7巻だと、エルフ、竜王国、法国あたりで1冊ずつとしてあまり話は広がらないまま終わっちゃうのかな
残りアルベドの裏切りとかパンドラズ・アクターの下剋上とかでもう埋まっちゃうよね

95 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 00:36:51.52 ID:gFoHxyaI0.net
名前の後ろのギリシャ文字ってユリがαでルプがβナーベラルがγ
ここまでは姉妹の順?通りなのにそのあとがバラバラなのはなんでなんだろな
オーレオールが特別なのはわかるけど

96 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 00:36:52.83 ID:z3nmYsbb0.net
それぞれの話のつながりは幕間などに散見される情報で各自補って下さいってスタイルだろうね。
それの何が不満なのです!?

97 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 00:36:54.97 ID:ra1aZYaT0.net
>>85
たしかに。復活の手段はまだ明示されてないパターンがありそう。何かしらの儀式併用とか

98 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 00:39:04.91 ID:z3nmYsbb0.net
>>95
ばらばら?ABCDEFでZじゃん?

99 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 00:40:02.65 ID:Sglcrar+0.net
ネイアと行動を共にしてたシズはドッペルじゃないんだよね?
ゴリラルと遊んだ後急いで本物呼んできたのかな

100 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 00:41:20.93 ID:ZuGca2EZ0.net
ゴリラルはなんか違和感あったなぁ
戦闘が楽しみでテンション上がってたってことなのかな

101 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 00:42:10.17 ID:RFkwjrOPa.net
今読み終わった!
意表をつく展開してもなかったけど話としては綺麗に終わったから良かったかな
後書きに書いてあったけど、三期決まったの?

102 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 00:43:09.92 ID:z3nmYsbb0.net
しかしゴリラルとおそらく4代目ぐらいの表ヤルダバオトは記憶とか共有してんだろうか。
デミえもんの記憶を頼りに若干情報共有があるだけなのだろうか。

103 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 00:43:31.58 ID:95FWObtn0.net
3期は2期最終話ので発表されたよ
元々分割2クールだったのさ

104 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 00:44:17.01 ID:ra1aZYaT0.net
>>94
ぷれいやーとの対決とか見たかったけど、最強ものとしてあまり追いつめられるような展開は元々
考えてなかったのかも

105 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 00:44:25.56 ID:SMx6dj3e0.net
>>101
帯に2018年7月よりスタートってあるぞ

106 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 00:44:44.05 ID:gFoHxyaI0.net
>>98
書き方が悪かった
何故デルタを飛ばして、イプシロンに行ったんだってこと

オートマトンはアプデ後の種族だから、他の姉妹はそれより先に作られていたって先入観があったわ
その辺どこかに書いてあったっけ?

107 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 00:45:06.92 ID:9DN3Iua+0.net
>>95
>>98
abcdeには対応しないがギリシャ文字の並び順そのまんまじゃん

108 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 00:45:43.73 ID:IBa+VGHB0.net
ネイアは子どもの友人枠を勝ち取ったからよっぽどの事が無い限り生存確定か

聖王よりふさわしいポジションってなんだろか、アインズ教なら神官じゃないし
新興宗教立ち上げさせるにしても悪目立ちするし

109 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 00:48:01.20 ID:Sl3bj2Mu0.net
>>45
クアゴア族は太陽光下では完全に盲目となる

110 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 00:48:19.92 ID:ZuGca2EZ0.net
>>93
え?盲目化かけたのは悪魔が自分から矢に当たりに行ってルーン武器すげええええみたいにしたかったのかと思ってた
読解力なさすぎてわからないんだけど、グラサンかけさせるために盲目化させた
ってことを言ってるの?

111 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 00:48:30.48 ID:uylyGp6g0.net
ドッペルエントマがかわいかった

112 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 00:50:55.75 ID:ez6Anf2/M.net
教祖ネイアの付き人はツアレなん?

113 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 00:52:13.54 ID:z3nmYsbb0.net
>>106
わかったぞεとυを勘違いしてるだろう。

114 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 00:52:23.59 ID:ZuGca2EZ0.net
度々ツアレの名前見るけど、どこかに出てたの?

115 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 00:52:58.20 ID:cbpYK+ww0.net
>>94
5〜7巻ってのは
残り5エピソードで、そのうち2つは上下巻になりそうって計算だと思う

116 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 00:53:34.28 ID:j6L5Jh960.net
>>80
でも元ネタのひとつのD&Dのトゥルーリザレクションだと別に死体がどうなってても関係なく復活するからやろうと思えば大丈夫だと思う

117 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 00:54:05.31 ID:mHI+8C1d0.net
εって太いソリュシャンの口みたいだな

118 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 00:54:20.34 ID:IBa+VGHB0.net
ツアレはセバス預かりのナザリック勤務だから外には出さないでしょ

二十歳くらいでショートカットのナイスバディな家事その他完璧+男性恐怖症
ミスリードじゃない?

119 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 00:56:52.00 ID:q2AgmHql0.net
>>118
ナザリック追い出されて、今やエランテルのメイド長だぞ

120 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 00:57:24.02 ID:rOrylXefd.net
>>110
そういう事
自分から矢に当たるのはゼルンたちも見ているわけだから、それが理由だと違和感があった
ゼルンらがナザリックのゼルンかとも思ったが、言動からそれも考えにくかった

121 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 00:59:02.81 ID:+RCXcf660.net
ルーン……

122 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 01:00:02.66 ID:M4dLPiDF0.net
@over_lord_anime
楽しい連休になりそうだ・・(๑•̀ㅂ•́)و✧
皆様もぜひ「オーバーロード」で充実したG.W.を!#overlord_anime

電子書籍出てくんないと辛いGWになるんだが?
まじKADOKAWAまじ

123 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 01:00:16.59 ID:z3nmYsbb0.net
ツアレちゃんは小柄でないすばでーではなかろうし、別のひどい目に遭った女性だろう。
ひょっとするとオークの相手をさせられていたかもしれない。

124 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 01:01:23.75 ID:vR8nbKafa.net
>>119
セバスは?

125 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 01:02:12.27 ID:cbpYK+ww0.net
>>118
まあ、あえてツアレにこんな所でそんな役目をさせる理由が全くないな

126 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 01:02:53.71 ID:vmqJ4c140.net
鈴木悟がキャラに引っ張られてるように
くがねちゃんも金と名声の魔力に引っ張られて性格変わってきてない?
12巻や二期あたりからすげえそう感じるんだけど俺だけ?

127 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 01:03:23.49 ID:q2AgmHql0.net
>>124
セバスもナザリック追い出されてエランテル勤務

128 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 01:03:24.42 ID:cbpYK+ww0.net
時々話題になってるケラルトの髪の色の公式見解

https://twitter.com/maruyama_kugane/status/989496744466526209

>ところでケラルト・カストディオさんって金髪なのかイラスト通りの黒髪なのかで悩んで
>「染めてるって描写あったっけ?」と探し回るハメに

丸山くがねちゃん(11歳)@maruyama_kugane
レメディオスと同じ茶髪だよ。

>六章の戦闘でケラルトさんヘッドが金の髪とか金髪とか描写されているのでわりと悩みました!

丸山くがねちゃん(11歳)@maruyama_kugane
ああ……やっぱり説明が不足していたか……。
あそこは細く艶やかな茶髪が綺麗に輝いて金色のように見えるんだ。
サークレットらしいでしょ?

129 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 01:04:03.03 ID:pS/sHKLI0.net
やっぱドッペルは王兄だったな
団長は見え見えの罠で引っかかるやつなんていないだろと思ってたけど意外とスレで意見が多かったから驚いた
電子書籍で読むと頭が働かないらしいぞ

130 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 01:04:16.57 ID:vR8nbKafa.net
>>126
改名するんかな

131 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 01:04:41.26 ID:IBa+VGHB0.net
覇王炎莉と狂眼の狂信者

どっちもちょっとした規模の軍勢持ってますね……

132 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 01:05:07.44 ID:cbpYK+ww0.net
>>126
具体的にどう変わったと言いたいのか分からないからなんとも・・・

133 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 01:05:36.75 ID:ZuGca2EZ0.net
>>120
うーんでも、ミラーシェードって三分に一回蛇射って特殊技術が使えるだけのグラサンじゃなかったかな
愚かなこの身では、グラサンと盲目化の繋がりがわからないです!

134 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 01:06:42.85 ID:vR8nbKafa.net
>>127
面白そうだな
原作7巻読んだら8巻買うか

135 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 01:08:03.88 ID:JXMIswnwp.net
ツアレ最後に出たのはいつだったか

136 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 01:08:50.57 ID:8fb1Ske10.net
「聖王女様も妹も必ず生きてる。なんとしても助けだしてみせる!」

腐敗したミンチ棒「やあ」「あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛」

「妹さえいればワンチャン妹さえいればワンチャン妹さえいればワンチャン」

ケラルドヘッド「やあ」「あばばばばばばばばばば」

これはSAN値直葬ですわ

137 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 01:09:13.77 ID:egw/IRJA0.net
>>135
プレイアデス

138 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 01:09:48.41 ID:z3nmYsbb0.net
>>129
団長はさすがに無かろうとは思ったが副長はぎりぎり怪しかったからな。


てか、BBZさんが予想以上に有能な王子で笑ったw
巻末から読んだ身としては逆に驚かされたw

139 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 01:10:02.87 ID:cbpYK+ww0.net
>>129
王兄=ドッペルは分かるんだが、
それとは別に副団長が人間のままの協力者という、以前あった考察がしっくり来すぎてて
今でも疑ってるんだが・・・

魔導国で外に出るよう命じられたネイアとアインズが出会って、
外出理由をアインズが勘違いしてて対応が不自然だった辺りね
あそこでネイアと出会うのは事前の脚本通りだったんじゃないかって説

140 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 01:12:14.09 ID:rOrylXefd.net
>>133
だから146Pって書いたんだけど
146Pにサングラスすすめたらどうだろうとか、会社でワキガの女性に対してあなた臭いよって香水渡したらどんな反応があるかとか
アインズ様が苦悩している描写がある

141 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 01:12:32.65 ID:cbpYK+ww0.net
巻末のキャラシートを先に見る人結構いるんだな
過去巻見てたらネタバレになるの分かってるだろうに

142 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 01:12:50.20 ID:pS/sHKLI0.net
>>138
副長が怪しいってのが一番わからなかった
意見が出るとしたら団長か王兄のどっちかしかないと思ってたよ
何で副長?どこが怪しかったんだ?

143 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 01:14:15.04 ID:gFoHxyaI0.net
>>132
Twitterやあとがきや割烹などに加えて、
12、3巻本文の端々から感じるんだが俺だけのようだな、忘れてくれ

144 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 01:16:11.29 ID:z3nmYsbb0.net
なんだかんだで団長を上手く誘導してるところかな。
上手いこと騎士団を動かしてるのは実質副長だったし。

あ、見事団長に昇進おめでとうございます。
ミルシェーちゃんとアモンナちゃんは今回の戦で無事なのかどうかがすごく気になります。

145 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 01:16:24.25 ID:cbpYK+ww0.net
>>140
上の人とは別だけど、俺もあなたの主張が良く分からん
アインズ的には、ミラーシェードはネイアの目付きが悪いのを隠すために与えた装備だよね

それがあの戦闘での盲目魔法やルーン弓に当たる茶番とどう繋がるの?

146 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 01:16:24.67 ID:rOrylXefd.net
無礼なこともしてないし、ソウルイーターに驚いてる副団長がドッペルなわけないと何度も言われてるのに

なぜかまったく認めない
団長派もそう

147 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 01:16:37.35 ID:ZuGca2EZ0.net
>>140
え?でもグラサンは208Pでもう装備してるし…
ん?え待ってじゃあ盲目化かけたのは〜って貴方がいってたのはなんだったの?

148 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 01:16:49.53 ID:pS/sHKLI0.net
>>139
ふーん、副長は優秀なだけとしか思わなかったよ

149 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 01:17:04.57 ID:rtw5zTLz0.net
団長が下半身だけを見てカルカだと判別してた所に少し興奮した
まぁ状況で判断しただけだろうけど

150 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 01:17:25.85 ID:SiwhV3ct0.net
高位蘇生で-2レベルとかなんだろうか?仮にそうだとしても

6レベル(12巻時点)予想
 ↓
4レベル(蘇生後)
 ↓
11レベル(戦後)

で、7レベルも上がってる計算になるが(汗

151 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 01:19:38.75 ID:q2AgmHql0.net
>>150
弓貰った時に、何かチカラがあふれてくるって描いてあったから、
強制的にレベルアップしたんじゃねーのってことにしとけよ

152 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 01:20:31.98 ID:cbpYK+ww0.net
>>150
死ぬ前の攻防戦でも何レベルか上がってたみたいだし

153 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 01:20:36.63 ID:P7uzJjSg0.net
>>150
アインズ様とシズに従って強制レベリングしたんだろうw

154 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 01:20:48.88 ID:rOrylXefd.net
>>145
あれ?盲目化の前にすでにミラーシェード渡してた?
まだ読み込み途中だからそこまで読み直してない

155 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 01:20:51.56 ID:z3nmYsbb0.net
>>149
状況からいって下半身の鎧の形からだろうな。

156 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 01:20:52.33 ID:kCTaV+lr0.net
低レベル経験値ボーナスみたいなのついてたりしてな

157 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 01:20:52.85 ID:ZuGca2EZ0.net
>>150
まぁレベル低い奴に激強武器装備させてレベリングって感覚だろうし
人間とか亜人を結構ぷすぷすしてたから、多少はね?

158 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 01:22:01.22 ID:2WqK7eEad.net
ネイア「シズ先輩にバブみを感じる」

159 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 01:22:08.57 ID:FTRLJMJO0.net
>>150
高位の亜人倒しまくってたし
強装備で能力上乗せされてるし、
普段自分じゃ倒せないような高レベルを屠ってたんでしょ

160 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 01:22:17.75 ID:LKkn1DG80.net
戦後のネイアは冒険者で言えば何級までになれただろうか?
少なくとも金級かな?

161 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 01:22:20.69 ID:IBa+VGHB0.net
防衛戦時でエヴァンジェリストが発芽、サーヴァントがパラディンに

ここでレベルダウンして

奪還作戦後にファウンダー発芽

成長期なんでしょ

162 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 01:22:29.21 ID:+xXOUcn50.net
リーダー格も倒してたしね

163 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 01:23:18.59 ID:pS/sHKLI0.net
13巻の攻城戦で、壁はバリスタの攻撃で壊れるのに、ネイアの鎧は軽く叩かれた程度しか衝撃が無かったってシーン
壁にこそ遠距離無効の魔法かけろよって思ってしまった
設定的に無理なんか?

164 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 01:23:43.81 ID:uylyGp6g0.net
信者数で経験値増えてレベルあがりそうだしな

165 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 01:23:49.44 ID:dDQ9vR6H0.net
グラサンは君目つき悪いから隠してって直に言えないから他のアイテムにまぜて渡しただけでしょ

166 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 01:25:07.61 ID:ZuGca2EZ0.net
あとなんかカスポンドさんはもっとおデブな感じだと思ってたし
グスターボさんはカジッちゃんの2Pカラーみたいな見た目だと思ってたから結構意外だったかな

167 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 01:25:21.21 ID:4vVi3b+E0.net
洗脳能力得たネイアだけど
シズに慰められてる時の方が洗脳されてる感ある

168 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 01:25:26.68 ID:IBa+VGHB0.net
満身創痍でも戦意を失わずに戦い続けるのって好みだわ

あとアインズが「彼の瞳だな」と言ってたのはガゼフで良いのかね

169 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 01:25:34.36 ID:z3nmYsbb0.net
>>150
3レベル(12巻時点)予想
 ↓
5レベル(戦中)
 ↓
3レベル(蘇生後)
 ↓
5レベル(戦後)
 ↓
11レベル(戦後活動中)

たぶんこんな流れ

170 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 01:26:50.69 ID:OHpJy5h40.net
読み終わった―!!!
読前の予想は外しまくったが面白いので全て良し!

アルシェ(頭部)がどうなったか間接的に判明しましたね……

171 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 01:27:00.83 ID:pS/sHKLI0.net
魔法も万能では無いということから

172 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 01:27:03.30 ID:rOrylXefd.net
>>147
そうかすまん
まだそこまで読み直してない
ただ、そうなるとまた違和感が出るな
ゼルンが見てるのになんでわざわざ盲目化にしたのか

173 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 01:29:15.67 ID:vZhzL2wb0.net
半分ちゃんと頭ちゃんの薄い本ください

174 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 01:29:32.00 ID:OHpJy5h40.net
コッコドールには今後何か役割があるんだろーなー…

あとジルクニフに親友が出来てよかったよかった

175 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 01:29:54.19 ID:vR8nbKafa.net
読みてえがKindle版で揃えるか紙媒体で揃えるか迷い続けている

176 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 01:30:18.49 ID:zUjLhkG00.net
>>168
直前に苦しんでいる人を救うのは当然の事と言ってるし
どちらかというとたっちみーの方じゃないかな

177 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 01:30:21.91 ID:vR8nbKafa.net
ちなみに今7巻のみ紙媒体で購入済み

178 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 01:31:01.92 ID:ZuGca2EZ0.net
あとネイアちゃんがスキルで思考誘導→洗脳してるって所もよくわかんないなぁ
作中でその描写あった?あんなことあったんだし魔導王バンザイ!ってなるのは普通のことでは?

179 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 01:31:02.50 ID:cbpYK+ww0.net
>>163
あのバザーの鎧は現地では伝説に残るクラスのアイテムだろ
そんなのを都市を囲うような大きな壁に掛けるってのは無理がある
それが出来るなら兵士全員に掛けられるんじゃね?

180 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 01:31:39.52 ID:9DN3Iua+0.net
>>178
キャラ紹介に書いてある

181 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 01:32:04.26 ID:IBa+VGHB0.net
>>176
あー、そっちかあ

ガゼフって人間の中じゃアインズの評価高い
方だったし、一騎打ちの時の表情かなと思ってね

182 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 01:32:15.42 ID:FTRLJMJO0.net
>>178
おま洗

183 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 01:33:25.19 ID:uylyGp6g0.net
>>181
ゲームで瞳云々はないと思うから
ガゼフであってる俺は思う

184 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 01:33:40.71 ID:egw/IRJA0.net
彼の瞳ってどう考えてもガゼフ
たっちさんのオフ会でしか見たことない瞳を何であの場で思い出すんだ

185 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 01:34:01.96 ID:IBa+VGHB0.net
>>178
・防衛戦時で民兵の指揮が上がってる
・ベルトランが憎悪に染まる眼をした時に「使うべき?」と逡巡してた

こんなもん?

186 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 01:34:45.45 ID:z3nmYsbb0.net
>>178
一カ所だけ明確に自分の能力をスキルとして認識してる部分がある。
もっとも最後の方なので途中までは無意識だった可能性はある。

187 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 01:36:00.92 ID:OHpJy5h40.net
はぁ…やはり次巻は早くて来年か
今年のクライマックスが年の1/3で早くも終わってしまった
例の特典実現は嬉しいが…痛し痒し、だなー

188 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 01:36:02.61 ID:rOrylXefd.net
ゼルンがナザリック側のゼルンなら、いろいろと説明つくんだけどなあ
10位階に驚いてたのが芝居にしちゃうまいような
シズがしゃべりすぎなのをごまかしたようにもみえるけど

189 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 01:36:13.41 ID:ZuGca2EZ0.net
>>170
アルシェの頭部のことは7巻で既に書かれてたよ!
>>172
ええんやで
うーむ、確かに……ヤケクソだったのかな?ルーンマーケティングが尽く
違う!って突っ返されちゃってたし
それかゼルン達は弓とか詳しくないから見られても大丈夫だと判断したのかも?

190 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 01:36:44.39 ID:z3nmYsbb0.net
だからいったろ、円盤特典に喜ぶより本編が見たいだろうって・・・

191 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 01:37:49.37 ID:bdfs0o5kd.net
二人を荼毘したことに貴族が顔をしかめたのは何かの伏線なのかね?

192 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 01:39:16.36 ID:IBa+VGHB0.net
>>191
遺体を残すと復活できる可能性があるのに
火葬したって事にじゃない?

193 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 01:39:45.73 ID:ZuGca2EZ0.net
>>186
>>185
あっこれかぁ…(痴呆)
どのへんで自覚できたのかとか陛下&ネイアちゃんの解放劇とか知りたいなぁ読みたいなぁやはりページ数はもっと必要だった…?

194 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 01:40:32.51 ID:z3nmYsbb0.net
>>191
おそらく普通は埋葬して浄化、なのにいきなり荼毘に付すとか玉体に対してあまりに乱暴。
それほどにひどいあり様であったのかというえげつなさと、玉体を乱暴に処理したことへのいぶかしさ。両方かな。8:2ぐらいで。

195 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 01:40:35.32 ID:uylyGp6g0.net
>>191
基本土葬なんじゃないっけ?
だから死体を燃やしたことが野蛮とかそういうあれじゃない?

196 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 01:41:07.93 ID:cbpYK+ww0.net
ゼルン王子はキャラ的にも会話的にも内通者とは思えないよねぇ
サークレットの悪魔も、ゼルン王が殺されたたことを知らなかった辺り、
あまり事情知らされてないっぽいし

197 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 01:41:41.43 ID:ZuGca2EZ0.net
本編の方が読みたいけどシュガールート300Pも魅力的…しかし円盤どれぐらいで特典がついてくるのかな

198 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 01:42:39.68 ID:IBa+VGHB0.net
王子はほとんど関係ないだろうけど、まあ裏設定的に関係あるとするなら
監禁時の食事にネイアの母親がいたとか?
だから美味しそうな匂いとか言ったのかなってね

199 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 01:42:47.89 ID:vR8nbKafa.net
火葬後復活できる超魔法の使い手がこの世界の何処かにいるかも

200 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 01:42:51.80 ID:z3nmYsbb0.net
全巻購入特典だろう。順当に考えて。

今回の円盤の特典も全巻購入応募券特典だしなぁ。

201 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 01:43:32.71 ID:lk4w5cu0a.net
>>198
ネイアの母親は王都で殺されたから王都の亜人に喰われたんじゃないかな?

202 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 01:44:08.77 ID:pS/sHKLI0.net
今年は十二国記本編が17年ぶりに発売されるらしいからオーバーロード新刊は来年でも我慢できる
アニメ3期もあるし

203 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 01:45:02.25 ID:ZuGca2EZ0.net
>>200
やっぱそうかー…うーん、そこまでお金出す程じゃないかなぁ…スピンオフ的な感じの公式二次創作みたいなものらしいし

204 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 01:45:21.61 ID:z3nmYsbb0.net
>>198
まぁ単純に汗のにおいが好みだったんでしょ。
特に冷や汗のたぐいが。

205 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 01:46:43.40 ID:z3nmYsbb0.net
ミルシェーちゃんとアモンナちゃんは無事なのだろうか、それとも二代目ミルシェーちゃんとアモンナちゃんを飼い始めたのだろうか・・・

206 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 01:47:21.35 ID:OHpJy5h40.net
>>189
頭飾りの悪魔が持ってった、とは書いてあったと思うけど
具体的な使用法までは分かってなかったと思うから、さ

というかあの頭冠の悪魔もゲームなら小ボスのくせにそれなりに
キャラ立ちしててなかなかの存在感だったな
下手な小芝居でCMまでしたのが報われなくてちょっと可哀そうw

207 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 01:49:50.72 ID:NONUROF+p.net
ケラルトの髪の毛は結局金髪なのか茶髪なのか

208 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 01:51:25.12 ID:z3nmYsbb0.net
暗めの金髪と言うことで良いでは無いか。

209 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 01:53:03.73 ID:dDQ9vR6H0.net
結果的に教祖化したネイアがルーンすげーって思ってくれてたらステマ大成功なんじゃね
教徒にバカ売れでしょ

210 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 01:53:34.62 ID:LdUyjmme0.net
何やってんだwwww

211 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 01:54:08.00 ID:fSZM+qCf0.net
聖王国の今後は南とのいざこざがありカスポンドがこれを収めた後突然死
団長は残党狩りや貴族や民の不満のはけ口に時が来れば処分される運命
ネイアは仲間を増やしつつカスポンドの死、団長の死により後の聖王に
こんな感じで進みそうだな

212 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 01:55:43.93 ID:z3nmYsbb0.net
魔道王に借りたアイテムがすげーって段階まではいってるだろうから、後一押しだな。
戦闘中にはばれないように必死に「黙れ!」だったわけだがw

213 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 01:55:56.77 ID:ZuGca2EZ0.net
>>206
確かに細かい部分がわかったのはよかったわよね
悪魔らしい素敵な能力ですわー

毛ラルトさんは茶髪だけど、あの場面では光に反射して金髪みたいに見えてたってことでせう?

214 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 01:56:30.26 ID:dDQ9vR6H0.net
茶髪が輝いて金髪に見えるってさ>>128
ちょい描写不足だったね、イラストもあったから尚更戸惑った

215 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 01:57:37.05 ID:ZuGca2EZ0.net
>>212
布教活動で語り明かしたいやろなぁネイアちゃん

216 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 01:58:39.14 ID:OHpJy5h40.net
ネイアがやってること知ったらレメディオスに刺されそうなんですけど…
それで死んで復活したらエヴァンジェリストに加えてマーターやセイントも取りそう

217 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 01:58:45.25 ID:fSZM+qCf0.net
聖王国は後の法国だな
魔導王絶対至上主義と人間絶対至上主義

218 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 01:59:12.95 ID:IBa+VGHB0.net
>>211
カスポンドがドッペルである事をレメディオスだけに意図的にばらす
レメディオスが聖王女派閥を率いてクーデターを起こすように仕向け
それをネイア率いる教団に鎮圧させる

そして、無事アインズ教を掲げる国が誕生しましたとさ

レメディオスの使い道としてどうかね

219 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 01:59:38.67 ID:fSZM+qCf0.net
>>216
ネイアの身柄はデミが保証しているから安全

220 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 01:59:43.22 ID:lk4w5cu0a.net
>>202
本当に出るのか?
なんか毎年同じ事を言われてる気がするんだが……

221 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 02:00:23.17 ID:pS/sHKLI0.net
金髪設定はあれミスだよな
イラストが悪いのか作者の書き方が悪いのか

222 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 02:00:36.65 ID:z3nmYsbb0.net
聖王という慣習を取りはらって王座に収まるって形にはなりそうだけどなー

>>215
アインズ様「ルーンのそれなりのアイテムが量産できるようになったからシズ、持って行ってネイアに宣伝するように頼んでみてよ」
シズ「りょーかい」
そして爆売れデスよ。

223 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 02:01:00.31 ID:alNFbzd10.net
ルーン武器の宣伝については後から考えれば成功と言えるかもしれん
ネイアちゃんも信者には素直に武器の説明するだろうしヤルダバオトがルーン武器にビビってるとこは複数人が見てるし

224 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 02:01:26.68 ID:1EKD0bIqd.net
作者雑感のもうひとつの弱点ってなんだろうな
予想としてはナザリック陣営の『自分達こそ最強』って意識だと思うけど

225 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 02:02:33.09 ID:tR2yQzZb0.net
読了。被害者の会はズルいだろ、絶対笑うわこんなん

226 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 02:02:34.56 ID:z3nmYsbb0.net
明るめのブラウン、暗めのゴールド。
まぁ見る人、見るタイミングで表現も変わろう。
BBZには黒く見えるのだし。

227 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 02:04:10.90 ID:OHpJy5h40.net
あと、本編とは別に至高の41人紹介使って何気に
すげー重要な話がちびっとずつ進んでないか、これ?
レイヤー重ねるみたいな構造で結構凝ってるなー

228 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 02:09:12.83 ID:ZuGca2EZ0.net
あの不穏な至高の御方紹介やめてほC
ころされたとか…悲しいなぁ、一体くがねちゃんはどうやって終わらせるつもりなんだ
個人的には現実の世界とかはやってほしくないような、みてみたいような

229 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 02:09:37.03 ID:z3nmYsbb0.net
>>224
それは一つ目の穴でしょ。

外部から見たら問題ないってことは高すぎる忠誠心からの暴走じゃねの。
外部から見たら手の打ちようもないし、振り回されるだけだからな。
被害を被るのはアインズ様の胃袋だけだし。

230 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 02:13:22.93 ID:cbpYK+ww0.net
>>203
アインズが200年前に転移というIFではあるけど、それ以外の設定が変わってるわけではないだろうし
イビルアイ誕生にまつわる謎(例のタレントとか、死の螺旋の裏の真相とか、ズラノンにも繋がる?)はもちろん
ストーリーの根幹らしき200年前の13英雄と魔神との戦争の状況が多少なりとも分かりそうって点では
超絶重要エピソードだと思うんだけどな
今書いちゃっても大丈夫?って言うぐらい
真なる竜王(常闇?)とも戦うようだし

まあ300ページじゃどこまで描けるかは疑問だけど

231 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 02:14:19.61 ID:4i6vpoMJ0.net
現実世界の話は本編でやってほしくはないなぁ。完結した後の外伝とかなら見てみたい

232 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 02:16:30.51 ID:OHpJy5h40.net
ルプスレギナの表情はビビっているのか笑いをこらえているのか

233 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 02:16:52.93 ID:z3nmYsbb0.net
完結した後に、似たような世界設定の別名キャラで別作品として書き始めるのがくがねちゃんスタイル。

234 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 02:18:25.96 ID:fSZM+qCf0.net
法国はどんな話になるんだろ
戦力的には巻のエピローグでデミに潰せと言えば次巻のプロローグには滅んでる程度の戦力だし
エルフ国と絡めてくるかも

235 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 02:18:30.38 ID:/YfZcamm0.net
>>231
レディープレイヤー1見ておけば良いじゃん

236 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 02:19:09.82 ID:ZuGca2EZ0.net
>>230
でもお金ないんだよなぁ(アインズ様並感)
ていうかそんなにガチで大事なことやっちゃうのか…またスレの話についていけなくなってしまうな

237 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 02:19:35.65 ID:z3nmYsbb0.net
>>232
取締役社長の眼前でマジでブチ切れかけてる国内総責任者と、海外支店総責任者が火花散らしてたら、諸々雑用で同席してる係長クラスの胃袋はどうなってんだって話よ。

238 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 02:20:01.33 ID:/YfZcamm0.net
ジルクニフとリユロが親友になっていたところは、声を出して笑った。

239 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 02:20:09.17 ID:4vVi3b+E0.net
>>233
web版かな

240 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 02:20:30.18 ID:vMy8P//U0.net
レメディオスよ、アインズールゴウン皇帝こそが正義だ!

241 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 02:20:38.05 ID:mGK1qU7N0.net
300ページが短いって感覚が麻痺してるな普通のラノべくらいはあるんだぞ

242 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 02:21:32.64 ID:dDQ9vR6H0.net
心に傷のない人でも洗脳できるようになったネイアが法国乗っ取ってるかもしれない

243 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 02:22:49.73 ID:cbpYK+ww0.net
>>227
それ見て、やはりゲーム世界だったとか、だから終盤は現実世界の話もあってこの世界の真相が描かれるとか言ってる人がいるけど
明らかにウルベルトの、決して語られない、悪として対峙してた云々と直接繋がってる話なんだし
アインズのユグドラシル転移とは全く関係なく、
元のサイバーパンク世界で全く別のテロリスト話を展開してるって裏設定だろう

244 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 02:23:30.79 ID:z3nmYsbb0.net
そのうちアジテイターとかバンガードとか生えるかもなネイア。

245 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 02:23:57.54 ID:GVBDb8Sx0.net
>>211
永久九色など名誉称号程度で新領地など与えず復興費用と賦役を南に課す
元団長は新王から離れて国を捨て考えの近い人材不足の法国に
復興にメドがつけば汚い王様は交換して綺麗な王様に

246 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 02:25:51.73 ID:FiW/BRa3d.net
ケラルトの生首を見た時……なんていうか……その…下品なんですが…フフ……興奮……しちゃいましてね………

247 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 02:26:45.85 ID:UJ6GEvaid.net
>>227
至高の41人紹介が本編に関わってくるなら漫画とアニメはどうするんだろうね

248 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 02:27:08.58 ID:WU5KVeCx0.net
今はまだ自分と同じ心に傷を負ったものにしか効果ないけど
宣教師活動続けてたら自分よりレベルの低い人間は問答無用で洗脳できるようになるのかね

249 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 02:27:21.36 ID:kCTaV+lr0.net
ケラルトの生首よりそこらへんのレメディオスの心境にこそ興奮したんだよなあ

250 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 02:27:27.57 ID:OHpJy5h40.net
>>237
素直にとればそうなんだけどルプスレギナがそんなタマかなーと深読みしちゃったり
「(争え…もっと争え…)」とか考えてそうで

251 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 02:27:36.39 ID:cbpYK+ww0.net
>>234
俺もエルフ国は単体で一エピソードでやるとは思えない
エルフ国が滅ぼされたら法国襲撃しようってエロフ王が言ってたし
法国編で一緒に片付けると思う

252 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 02:28:01.35 ID:irOcaaat0.net
エヴァンジェリストのレベルが上がればそうなるだろうな

253 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 02:28:23.54 ID:2ZpyDEie0.net
聖王女の肉片集める団長は萌えた

254 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 02:28:52.35 ID:0wMxpIdL0.net
Amazonの本のランキングで1位とか売れてんなあ

255 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 02:29:11.13 ID:IBa+VGHB0.net
パラディン
セイクリッド・アーチャー

の戦闘職

エヴァンジェリスト
ファウンダー

の教祖職

つまりは戦う狂祖様

256 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 02:31:15.86 ID:kCTaV+lr0.net
>>255
ビルド的にはすげえ歪というかロマン型ロールプレイ型やな
教祖ってよりテロリストな気がしてきた

257 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 02:31:34.53 ID:cbpYK+ww0.net
>>247
少なくとも、元のディストピア世界の諸々の設定が公開された時に、
これらの設定は本編とは関わりがないって明言されてるよ
それにWEBではディストピアって設定自体ないようだし
世界を支配する複合企業体の陰謀云々のエピソードが転移の原因って事はないだろ

258 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 02:31:34.99 ID:z3nmYsbb0.net
つか、ファウンダーとかエヴァンジェリストとかなまえからは一般職に見えて実は戦闘職だからな。
支援系戦闘職扱いだろこれら。

259 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 02:32:03.64 ID:4i6vpoMJ0.net
>>235
スレチかもしれんが結構面白いそうだな。見ます

260 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 02:32:28.29 ID:0/bbvWsD0.net
蘇生によるレベルダウンからのビルド変更とか弱キャラを強装備とバフでパワーレベリング可能とか結構重要そうな部分が明らかになったな
12巻のとき :サーヴァントLv?、アーチャーLv?
13巻終了時:パラディンLv2、セイクリッドアーチャーLv3、エヴァンジェリストLv2、ファウンダーLv4
従者+射手が聖騎士+聖射手+巡回説法師+財団創設者にクラスチェンジするとは思わないわw

261 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 02:32:34.79 ID:mGK1qU7N0.net
つまりはモズクズ様やな

262 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 02:32:38.26 ID:ZuGca2EZ0.net
ていうかただのいい年した社会人達がゲームできゃっきゃしてたのがよかったのに、現実世界でもすごい感じで色々やってましたーとか言われてもちょっと…なんです、萎えると言いますか…

263 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 02:32:40.95 ID:FiW/BRa3d.net
長い目で見れば戦力が増えていくわけだしな

264 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 02:32:53.04 ID:P7uzJjSg0.net
アインズ様の想定したレア方面はセイクリッド・アーチャーなんだろうけど
エヴァンジェリストとファウンダー方面の方が絶対に役立つw

265 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 02:33:32.78 ID:WU5KVeCx0.net
将来的には支配の呪言身に付けそう

266 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 02:34:25.09 ID:XJ829oUkd.net
ナザリック勢にも好印象だろうしな
便利な駒扱いか友人扱いかはともかく

267 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 02:35:04.00 ID:OHpJy5h40.net
カルカ、ケラルトとの結末ンフィーレア、ジルクニフの現況落差がヒドい……そしてそこがいい

268 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 02:35:45.80 ID:rtw5zTLz0.net
>>257
皮肉で言ってるだけだからちゃんとわかってるよ

269 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 02:36:00.94 ID:IBa+VGHB0.net
>>266
シズの友人そしてアインズ様狂

間違いなく話は合う

270 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 02:36:13.13 ID:z3nmYsbb0.net
ケラルトはまだしもカルカは完全にとばっちりだぜぇw
まぁ腹黒とバカ真面目を囲ってのんびり構えてたのが全てのミスか。

271 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 02:37:02.06 ID:IBa+VGHB0.net
>>270
聖王女から棍棒へクラスチェンジするとは夢にも思うまい

272 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 02:37:27.43 ID:j6L5Jh960.net
>>243
挨拶もなく来なくなったメンバーや最終日に連絡したけど返事なかったメンバーとかの裏事情の補完程度なのかもね

273 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 02:37:38.21 ID:FiW/BRa3d.net
今は3万くらいだっけネイアと思いを共にする団体
あの短い期間で民の1%を信者にするのは凄いよね
それにアインズ様が前に提案したユニフォーム的な話もしてたしw

274 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 02:38:42.29 ID:XJ829oUkd.net
アルベドの言う敗北したら一年引きこもりって茶番じゃなくてガチで負けたらってこと?

275 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 02:38:43.11 ID:KVKHIA1B0.net
あーーやっと読み終わった…
面白かったーでも次は来年ってマジかよ!はぁつれぇわ

276 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 02:40:18.00 ID:j6L5Jh960.net
>>260
シズの記憶操作で根幹も弄れそうてのと合わせるとNPCの制作が可能にとかなりそう

277 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 02:40:22.65 ID:z3nmYsbb0.net
ユニフォームか・・・力、正義、骨、このあたりで意匠を詰めるのかしらね。あ、闇もいいなぁ。結構戦闘時は炎と闇の戦いだったしな。

・・・炎と闇て・・・普通炎側が主人公だろうにw

278 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 02:40:41.74 ID:OHpJy5h40.net
ネイアが復活する時、アインズの心というか魂、みたいなものに触れてるっぽい?
完結した世界、か
アインズの内面はもう変化したり成長したりはしない、ということなのかどうか

279 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 02:40:46.10 ID:IBa+VGHB0.net
ネイアが教団を興すとすると

・バラハ教
・魔導王教
・アインズ様超凄い教

どれだろ

280 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 02:42:15.56 ID:FM/ly4OZ0.net
アインズ様公認ファンクラブ

281 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 02:43:53.62 ID:FiW/BRa3d.net
支援者の集い魔導王陛下への感謝を抱いてとか絶対吹くw
ナザリック勢が見たら少しは認識も改まると思うがなぁ

282 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 02:44:01.76 ID:WU5KVeCx0.net
趣味欄がやばい

283 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 02:44:25.37 ID:IBa+VGHB0.net
ネ「アインズ様、我々にも厚かましいお願いではありますが何か名前を頂く事はできなでしょうか」
ア「非公認ファンクラブみたいだなあ……」
ネ「ヒコウニンファンクラブ、なるほど我々はそのように名乗ります」

ヒコウニンファンクラブ教団爆誕

284 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 02:46:03.64 ID:KVKHIA1B0.net
唐突なンフィーレアさんの苦労話は流石に笑ったわ

285 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 02:46:47.71 ID:IBa+VGHB0.net
>>284
ゴブリン勢に腕力で勝る嫁にホールドされたら
そりゃね

286 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 02:47:00.28 ID:XJ829oUkd.net
今回笑えるポイント多いよな
量が多いの踏まえても

287 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 02:49:15.74 ID:z3nmYsbb0.net
>>278
Web版は自然とナザリックを卒業するトゥルーVer
書籍版はナザリックを自分の解釈で取り込んで拡大し、魔道王として成長するグッドエンド、と私は見てるが。

>>279
ネイア自体は魔道王の個人崇拝が強いし、魔道王教に近いアインズ教みたいな個人名直接入れるんじゃねえかなぁ。
ただ、相当狼狽してたとはいえ、レメディオスみたく幽鬼みたいになるのかどうか。なるかなーうーんやっぱなるかなー。

>>281
完全に新興宗教のそれ。

288 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 02:49:28.04 ID:OHpJy5h40.net
アルベド関連の動きで言えば、アインズへの刺客役の編成やプレアデスが最初は
二人と思わせるトリック、オーレオールまで使った戦術は来たるべき対100レベル
戦闘を想定した何かのシミュレーションなのかとも思ったり
深読み・考えすぎが作者の思う壺と分かっていても止まらない

289 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 02:49:30.81 ID:WU5KVeCx0.net
カルネ村行ったら話弾みそうだな

290 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 02:50:55.36 ID:eUDJ7ysMa.net
流石にレメディオスがあそこ迄悲劇似合うと嫌いになれないし
レメディオスは少しは報われても良いと思うけど自分からチャンスを捨てる極度の馬鹿だったてことだよなー

今後聖王国を捨てて法国に行ってヤルバダオトとアインズ様はグルだとか言って裏切らないかなー

291 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 02:51:01.92 ID:lk4w5cu0a.net
>>289
カルネ市の人口がまた増えちゃうw

292 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 02:52:05.60 ID:z3nmYsbb0.net
ネイアがカルネ村と出会ってしまったら、アインズ様降臨の聖地に指定されてとんでもないことになりかねないなw

293 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 02:52:23.95 ID:dyp7DefX0.net
今回ソウルイーター作ったあたりで魂のことに触れてて
ネイアが復活の時に一つからの離脱って表現があって
古田に死者の書渡した時も魂は大いなる世界に打ち上げられた飛沫のようなもので、大小の差はあれ同じもの
って気になること言ってるし、今後魂が重要なキーワードになるんだろうか

294 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 02:52:39.63 ID:KVKHIA1B0.net
大規模な戦闘みるとなんで強欲と無欲持っていかないのかね
アインズ様なら備えたり、稼ぎは大好きなはずなのに

295 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 02:54:22.60 ID:MJdjA2bF0.net
モモンガ教で、これにはアルベドもにっこり

296 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 02:55:53.67 ID:OHpJy5h40.net
今回は誤字がないぞ、と思ったら最後のキャラ表でケラルトが
「神宮団」団長になってた……

297 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 02:57:50.99 ID:z3nmYsbb0.net
じんぐう団だと・・・・

298 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 02:59:19.87 ID:0/bbvWsD0.net
>>273
藍蛆と生首を奪還してきて、その後の説法してる場面で活動開始してから数週間って書いてあるね
半月前から秘書と掃除洗濯料理が完璧な使用人が生えて、ついでに非公認ファンクラブが3万人超えた報告
そして、こんな子に従者させてレンジャーさせてパワハラしまくってたどこかの国

299 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 03:00:14.22 ID:FM/ly4OZ0.net
ヤクル党のケラルトが他球団ファンを貶める機会を虎視眈々と狙ってたのか

300 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 03:00:51.10 ID:z3nmYsbb0.net
てゆーか、今回のMVPってカスポンドッペル君じゃね?わりと頭痛くなるような政務をコツコツこなしてるし。
デミウルゴスのフォローがあるとはいえなかなかの戦力だと思う。

301 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 03:02:08.79 ID:Sf+VYVEm0.net
聖王女は人がいいだけで指導者としては残念だったなぁ

302 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 03:03:43.80 ID:irOcaaat0.net
レメディオスは遠からずネイア教団のこと知るだろうけど知った瞬間攻め込みそう

303 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 03:04:43.08 ID:FiW/BRa3d.net
>>298
ヤルダバオト戦後は更に増えてるだろうな

304 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 03:05:15.38 ID:j6L5Jh960.net
>>300
高位な方とは言え偵察用なハンゾウより弱いとか上位種とかじゃなくてただのドッペルゲンガーなんだろうね…

305 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 03:06:12.61 ID:FiW/BRa3d.net
>>302
ネイアに危険が及びそうなら消される
というかそんなことしたら色んな意味で終わるぞ?

306 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 03:06:15.34 ID:z3nmYsbb0.net
>>302
その頃には装備込みでレメディオスと張り合えるぐらいになってそう。
あの教団強くなることに貪欲な奴らばかりだし、相当猛者も生えてるぞ。

307 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 03:08:26.95 ID:tx+Bxdve0.net
ケラルトの髪の色は単純に作者自身わけわかんなくなったっぽい印象
全く茶色が金っぽく見えるっていう描写一切なかったし
しかもイラストは黒だし謎

308 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 03:09:30.38 ID:FiW/BRa3d.net
それにレメディオスはもう団長じゃないから権限もない
今はもう腕っ節だけが取り柄の融通の効かない生気のない抜け殻にすぎん
というかあいつの味方誰一人としていないし

309 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 03:12:44.79 ID:GJnuSpNo0.net
アインズ様死んだ直後のネイアちゃんの団長舐めくさった態度ほんと笑える

310 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 03:14:24.01 ID:lbjAY0WSa.net
>>306
流石にきついんじゃないか?
火力低いとはいえ、仮にも英雄級だし
lv7〜8程度を量産しても時間稼ぎにもならなそう。
ネイアも強くなっても英雄の領域はそもそもかなりの才能ないと無理だし。

311 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 03:14:37.36 ID:z3nmYsbb0.net
しかもおそらくケラルトかカルカの名前を出しただけで発狂するPTSD持ちだかんな。
誰も近付かん。

そしてそれこそが
で・・・ヤル夫「計画通りwwwwwwwwww」
気も腕っ節も強い女がボロボロになるのって萌えるよね?

312 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 03:15:40.51 ID:eUDJ7ysMa.net
>>300
レメディオスが魔道王を本気で一人にした瞬間ホント笑ったわw
あそこまで痛快にやらかしてくれると好きになるわ

313 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 03:16:54.28 ID:FiW/BRa3d.net
>>311
後に処分される事が確定してるしね

314 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 03:18:47.07 ID:Rn1eA+8F0.net
ショックだったのがカルカ様に一切の慈悲がなかったことと
ネイア母が亡くなっていたこと
美人薄命…

315 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 03:20:48.14 ID:nQipn81x0.net
>>310
ネイアパパも九色の一人だしママも結構な聖騎士みたいだし可能性はありそう

316 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 03:21:06.01 ID:z3nmYsbb0.net
>>310
俺が思うのは、指揮官系クラスって自分の指揮下の部隊が戦果を上げることでも経験値が入っていくんじゃねえかってこと。
優秀な人材がたくさん集まってネイア指揮下で戦果を上げたらレベルが加速度的に上がってって20レベルぐらいにはすぐ届きそうな気がするんだわ。
そうなるとレベル差、パラメータ差が結構いい感じになってくるんじゃねえかなって。

>>312
さすがに俺は「おいw勝った後の門の処理は誰がやるんだよw」って突っ込み入れたくなったわw
後始末ぐらいやれる人員残しとけってのw

317 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 03:26:17.57 ID:xYKc36Qga.net
レメディオス 「(アインズ)ああああああ」

ヒルマ 「(馬鹿貴族)あああああ」

グスターボ 「(団長)ああああああ」

アインズ 「(デミウルゴス)ああああああ」

(・_・; みんな色々と大変だね…

318 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 03:28:05.64 ID:lyp1HewR0.net
読み終わったー

棍棒さんはすり切れて、最後は手に持っている部分だけとは、流石としかいいようがない
ひっどー、悪魔−
ネイアは死んで復活して、アインズ教の始祖として後生に語り継がれる存在となるのか
そしてシズの友人としての立場も手に入れ、心酔ぶりから守護者達からも愛されるねw
無能上司は無能であるが故に生かされるが、こころは壊されてしまう
悪魔、ひっどー

数年後にはアインズ教国でも出来てるのかなー

319 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 03:30:48.88 ID:kCTaV+lr0.net
ソウルイーター見てると、アインズ様がエターナルデス作ったらマジでヤバイことになりそう

320 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 03:33:27.28 ID:0wMxpIdL0.net
前巻の悪魔豆知識なにかの伏線かと思ったら特に使われなかった

321 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 03:35:26.02 ID:EZwVo67Fa.net
>>319
ソウルイーターで1日4体、エターナルデスで1日2体増えるからな
毎日作って適当にまっすぐ歩けって命令するだけで数年で人類亜人種絶滅しそう

322 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 03:41:15.90 ID:EfpxeUg/0.net
次は2019年に出せればいいな、かあ
長い待ち時間になりそうだ、、

長めのもの書くってのは外伝とかDVDとか何かの特典関係かな

323 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 03:43:29.03 ID:Rn1eA+8F0.net
なんちゃらスーパーって矢がビームになったりするような武器かと思ったら
普通に矢を飛ばすだけだからちょいガッカリしたw

もっとシューティングスターしてw

324 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 03:47:27.69 ID:m5BezSys0.net
戦略級の弓を期待したのはある

325 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 03:53:35.11 ID:LKkn1DG80.net
今回はアベリオン丘陵を手に入れて領土も広がったよね。
王国は崩壊の下準備を終えるのに後2年はかかるっていうし、その間魔導国はどこまで発展するんだろう。

326 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 03:56:00.85 ID:z3nmYsbb0.net
とりま2年の間に2箇所ぐらい回れそうだな。次はどこだろ。
やはり竜王国か・・・それとも冒険者か・・・

327 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 04:04:40.94 ID:z3nmYsbb0.net
そうだジル君たちを見ていて思い出した。
紙生産魔法で貴族たちはティッシュペーパーやトイレットペーパーをたしなんでいるということを!
なんと言う贅沢!取り締まるべき!

328 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 04:05:31.15 ID:kCTaV+lr0.net
ゲイボウでも戦略的爆撃っぽくなかったしそれよりかなり落ちる武器だからまあ地味なのはしゃーない
でももうちょいエフェクト派手な攻撃できる弓だと思ってた
名前的に

329 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 04:07:21.43 ID:UZCmCnUF0.net
おはようございます
そして早く寝なさい

330 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 04:07:24.87 ID:OaXeP8ch0.net
アインズ(あっ、あのイヤな女!無視だ無視)
で笑ったw
嫌がらせとかもできたろうに相変わらず小市民だなw

331 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 04:16:39.31 ID:LSDhF8Lea.net
ギルド名つけようとしたときにメンバー全員に緊張が走って
実際異形種動物園とかつけようとしてた人の武器なんだから
名前と性能があってるわけがないww

332 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 04:19:02.65 ID:WZbU4ltY0.net
次巻は1年以上後かねぇ

333 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 04:28:08.21 ID:egw/IRJA0.net
丘陵とかこうも簡単に手に入ると、冒険者組合作る意味が

334 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 04:32:07.26 ID:za4GA05U0.net
そういえば9色の紫が来なかったところのくだりがよくわからなかっ

335 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 04:35:27.64 ID:z3nmYsbb0.net
むしろこれらの亜人を上手く使って本当の未知に突っ込んでいくのだろう。
アベリオン丘陵はデミウルゴスが1年近くかけて仕込んだ土壌だということを忘れてはならない・・・
亜人と人類の混成冒険者団構想が一つ進展したわけだ。

今後はもっと穏便に吸収合併が進められることだろう。

336 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 04:51:47.13 ID:w33c1xNi0.net
団長はどうしようもない考えなしで自制の効かないバカだけど
さすがに下半身&首とご対面は気の毒になったわ

まだネイアちゃんのように「両親は勇敢に戦って死にました」と
報告だけくるほうがどんなにか良かったか

337 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 04:57:52.94 ID:Rn1eA+8F0.net
カルカ&妹を生き返らせたら、アインズ教に鞍替えするか否か?
カルカも支配下に置けたら、間違いなく付いてきそうだけど

なんにせよ美人のカルカ様が活躍する場面が見たかったなー、鈍器だもんな

338 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 04:59:07.95 ID:z3nmYsbb0.net
言うてネイアちゃんも母親が逆さづりにされて解体されて食われた可能性も考慮してるからな。
その辺は受け入れておるよ。

ネイアちゃんと団長の違いがわかったわ、団長が理想をそのまま目的だけを崇めているのに対して、ネイアちゃんは理想を体現できる力をつまりは方法を崇めてるのだな。
だから団長は聖王女を失って理想という妄執にとらわれ、ネイアは魔道王の助けが無いと知ると、潔くせめて心だけは強くあらんとした。
強者にまとわりついて文句だけ言う本当の弱者たらんと自分を律した。ここの違いなんだな。

339 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 05:01:13.23 ID:z3nmYsbb0.net
ちょっとおかしい表現だな、本当の弱者にはならんと、だな。ヘタにかっこつけると失敗するぜぇ・・・

340 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 05:06:46.23 ID:0F0zUNMa0.net
自分は割烹感想返し特典類把握してないから
よくわからんけどファウンダーwiからジョブに変わったのか
挿し絵のミラーシェード演説絵は不意討ち過ぎて吹き掛けた

341 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 05:34:30.00 ID:4TNAmLgc0.net
シズ先輩の「博士」って誰のことを言ってたんだろう

342 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 05:35:24.09 ID:r4zqmll80.net
ネイア×シズの薄い本下さい

343 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 05:46:03.23 ID:DPhUbxZc0.net
ケラルト生首金髪発言は結局何だったのか。

344 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 05:51:48.23 ID:LKkn1DG80.net
>>335
魔導国に済む種族は
エ・ランテルに済んでいるのはドワーフ、フロスト・ドラゴンとフロスト・ジャイアント
カルネ村はゴブリン
湖のリザードマンとトードマン
とまだ数種類でしかも人口の大半はまだ人間が占めるからね。
今回の戦争でアベリオン丘陵を領土に収めたから、一気に多種多様な種族で魔導国が溢れかえるんじゃなかろうか。
>>338

団長が目的だけを崇めてしまったのは何がいけなかったんだろ?
やはり才能や友人関係などあまりにも環境に恵まれすぎたせいで挫折を知らず、
辛酸を嘗める状況に対しての免疫が出来てなかったせいで気がつけば考えなしの天狗になってからだろうか。

ネイアがそうならずに済んだのは目付きの悪さを始めそれなりに理不尽に対する免疫ができていたのと、何よりアインズ様という理想的な強者が導いてくれたからかな。

345 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 05:56:48.83 ID:d3vzS2Wo0.net
ヤル男の聖王国初期案ではカルカ達の復活&傀儡化案もあったのではないかと思う
しかしながら団長の度重なる無礼及び、アインズ様が団長に虐められていた娘を信徒化するにあたって
徹底的に旧来の信仰派の再興の芽を潰し、批判の目を向けさせる指針に固まったのではないかと予想

もしレメディオスがネイアを虐げず、アインズ様にも最大限の尊重をしたらカルカ達の復活はありえたのではなかろうか?
つまるところ団長の自業自得なのではなかろうかと

346 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 05:57:16.00 ID:BcLMb4AKa.net
>>343
光で金髪に見えたでFA

347 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 05:59:20.66 ID:ofS8laay0.net
>>323
もしかしたらアルティメットの後に出した
グレート・ボウ・スペシャルの方ならエフェクト付きの素敵武器だったのかもなw

348 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 06:05:30.24 ID:4hrEDDPm0.net
ナザリックが全力で現地人をバックアップしたら、どこまでレベルアップするんだろう
覇王も教祖も指揮官系統だし、すごい勢いで軽く英雄レベルまで行きそうな気もする

349 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 06:07:39.87 ID:LJegDWFia.net
>>343
明るいところでみると金髪に見える茶髪ってことでは
挿絵はふんだんってことで
ネイアちゃんやられる前レベル20ぐらいまで育ってたのかな?

350 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 06:13:01.01 ID:BcLMb4AKa.net
>>345
南北を敵対させる為には君主がいると都合が悪いからカルカ死亡は必須だと思う
カルカ復活ができるケラルトも同様に殺害必須

351 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 06:30:12.15 ID:TWwSVmg/0.net
ジルの大親友が地上に普通に出れたのってやっぱ胸に下げてるペンダントってやつのおかげだよな?
多分太陽光下で盲目ってのは太陽光にあたると盲目バステを得るっていう種族的欠陥何だと思う
それを盲目系バステに耐性付きにアクセサリで防いで太陽光下でも可視化させたんだと思うわ。
まぁレアアイテムとはいえ精神系に対して耐性あるアクセをジルが持ってるんだから大親友に友好の証としてくれてやっててもおかしくは無いな

352 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 06:32:15.01 ID:EvKJKFOL0.net
オーバーロード終わったら外伝で八欲王と六大神、竜達の戦い書いてくれんかな?
オーバーロードの最大の見せ場って9巻の大虐殺だろうしこれからあれ以上のことなさそうだしな
八欲王編なら超位魔法ぶっぱしまくって面白そう

353 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 06:36:52.67 ID:BcLMb4AKa.net
最後に守護者全員のガチバトルがあるとかじゃなかったっけ?

354 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 06:40:57.33 ID:xbqPF1i2a.net
ユリ田、オレ本、ルプ崎、エントウ、ソ中アウト〜

355 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 06:53:19.62 ID:bMifzo2+0.net
>>128
わかるかー!

FAQものだな

356 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 06:58:01.08 ID:4vVi3b+E0.net
>>341
シズの創造主、確か今巻のどっかに名前出てたな、シールのくだりだっけ?

357 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 06:59:48.06 ID:/qMN3wSxM.net
今回もカバー取ったら黒光りしてた

358 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 06:59:58.90 ID:bMifzo2+0.net
アインズはNPCの説明文を今も読めるのかね?

359 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 07:04:25.72 ID:zWj3gWkP0.net
魔導国って今回の件でアベリオン丘陵を領土に収めて、
聖王国とは国交を開いて同盟国扱いだろうから
法国の周りがどんどん取り囲まれてて笑う

これでエルフ国が法国か魔導国のどちらかに併合された場合
広い範囲で国境を接することになるから3方同時攻撃とかされたりしそう

360 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 07:04:49.74 ID:KG4DtzTX0.net
カルカ棒はどれだけ愛用されてたんだ…

361 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 07:05:30.78 ID:re2gbEeVa.net
ネイアちゃん狂信化しててガチで怖いよ…可愛いけどヘラるとやばい

362 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 07:08:06.15 ID:re2gbEeVa.net
聖王国だけじゃ読みたりねぇー年1は辛いっすよ

363 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 07:09:39.77 ID:zWj3gWkP0.net
>>361
やはりオーバーロードの正統派美少女ヒロインはアウラちゃんしかいない
アインズ様にただ1人大好きと言われたしな

364 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 07:13:29.47 ID:W49yWqzQ0.net
>>359
法国は時間経てば経つほど苦しくなっていくことにそろそろ気付いたほうがいいよな
まだ漆黒の神人がいるから平気とか思ってそう

365 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 07:14:53.03 ID:5D6/IeZY0.net
シズの迷惑ってのは何に対して?

366 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 07:16:16.46 ID:W49yWqzQ0.net
>>359
法国は時間経てば経つほど苦しくなっていくことにそろそろ気付いたほうがいいよな
まだ漆黒の神人がいるから平気とか思ってそう

367 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 07:24:22.37 ID:re2gbEeVa.net
>>365
休暇制度で御身に捧げる時間を減らされることやろ

368 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 07:29:22.50 ID:AzHoC41l0.net
ネイアの付き人って収容所で心を折られたカルカ様なんじゃ?
収容所で教化→殺害→下半身を利用→下半身を焼却(荼毘)→復活 てな感じで
長かった髪を収容所で切られたとわざわざ書いてあることだけが根拠だけどw

ネイアほど優秀じゃなくても良いけど扇動者が必要だったわけで
デミウルゴスならそういう人物をちゃんと用意していたはず
心を叩き折り死亡から復活でレベルダウンさせたカルカなら適任では?
世界最高の美容魔法も切れてるから外見もかなり違ってるはず

369 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 07:31:02.03 ID:QjnYvIDF0.net
そういやオークさんたちって12巻の描写だと「絶対普通に帰してはもらえないだろうな…」と思ってたけど
結局普通に帰ってその後アインズ様に丘陵ごと支配下におかれたってことでいいんかな?

370 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 07:33:51.96 ID:xYKc36Qga.net
マジで疲れたー普段読まないから王城戦とか戦闘多くて頭がパンクしそうだった…
シズちゃん癒されるwこの辺はアニメ化して視覚化されないかな
想像しづらい戦闘あったりして中々しんどい所あったw

371 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 07:34:09.62 ID:L8ic5s0ga.net
>>368
くがねちゃんがカルカは死んだってさ

372 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 07:34:44.35 ID:zACfmhlP0.net
アマゾンってこんなにおそいんか・・注文は予約注文なのに発送いつだよ昨日支払い終わってるのに
こりゃ書店探すのわかるわ・・
ふざけんな・・コミック不死者のohまとめてほしかったからなあ

373 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 07:35:40.30 ID:EfpxeUg/0.net
>>128
ネイアちゃんの眼が特殊能力持ちかなとおもった最初

374 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 07:36:48.16 ID:tkx7gAKM0.net
>>344
アインズ様は理想的に見えてるだけで実際はナザリックNPC以外はそれほど感情移入がなくて
たまたま今は対等な敵がいないから余裕ぶって理想の庇護者プレイしてるだけで
どうしようもない強敵現れてNPC一体犠牲にするか国民全滅か選べと言われたらNPC助けるだろうからなあ

375 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 07:37:58.78 ID:bMifzo2+0.net
アニメの話になるが13巻やるとしたら何期になるんだろうね
そしてネイアちゃんの声優はそれなりに重要だ

376 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 07:43:56.08 ID:9ObEn5TJa.net
【衝撃】ベルリバーさんの死にウルベルト メンバーの関与か?

377 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 07:47:25.89 ID:xYKc36Qga.net
>>374
だよなーネイアちゃんが生きてる間はそういうことないからネイアちゃんが事の真相を知ったり
アインズ様に失望することはないだろうし人間種の短命が救いだねー

378 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 07:49:57.94 ID:jkRqurA40.net
>>372
アマゾンは急いでいるときに注文してはアカンw

379 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 07:57:56.24 ID:R7SjF7S90.net
>>356
ガーネットさんだろうね
シャルティアの蘇生アイテムのようにシズに何か特殊なアイテムを渡していたと思考していた(13-257)
ミリオタもこの人なのかな

美味しいものを食べて太るのは女性の本望(13-352)は餡ころもっちもちさんかな

380 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 07:59:39.04 ID:JwOPKr5Od.net
教主ネイア様がアインズ様が10位階使えると喧伝しまくりそう
問題ないのかね?

381 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 08:03:27.70 ID:VYnUiiU00.net
ラスト付近であのシズたちは動くのかって言ってるけど
もしかして大量の量産型シズが保管されてたりするのか

382 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 08:03:54.23 ID:hUDEfGtY0.net
>>372
特に人気作品の発売日購入だとアマゾンは地雷だよ
コノザマ呼ばわりは伊達じゃない

383 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 08:08:23.40 ID:PvfTweBHa.net
面白かったけどなんかなあ
内容的にはズーラーノーン事件+ゲヘナの焼き直しだし
最近はストーリー自体が進んでないし

全巻揃った時に聖王国編は飛ばしても影響なさそう

384 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 08:19:55.23 ID:4xu1zb3Va.net
>>381
2127体いる可能性

385 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 08:22:43.10 ID:bMifzo2+0.net
>>381
エヴァのレイみたいにな

386 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 08:32:42.43 ID:QjnYvIDF0.net
そろそろ8巻みたいな日常中心の話が読みたい
魔導国もいろいろ賑やかになってきたことだし

387 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 08:35:35.01 ID:zACfmhlPa.net
ネイアちゃんと行動してたシズはドッペルじゃないよね?
実際に戦ってMVP獲ったのはドッペルなのによく分からんち

388 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 08:35:57.11 ID:n21RWSxua.net
バフ付きとはいえプレアデス位のレベルでも第10位階魔法に耐えれるんだな

389 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 08:38:17.25 ID:IBa+VGHB0.net
ネイアが十位階の話しをしたところで
有り得ないや魔導王陛下ならや誇張表現だと
受けとめられるだけだろうから問題は無さそう
それこそプレイヤーぐらいじゃないか、反応するのは。

390 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 08:39:33.49 ID:4xu1zb3Va.net
仔山羊を御披露目してるのに今更感が強い

391 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 08:43:23.50 ID:IBa+VGHB0.net
>>387
ドッペルだったらアインズが年頃娘に話しかける態度するかね

392 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 08:44:51.73 ID:tVmWSAXla.net
GWきたああ

393 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 08:52:52.76 ID:Pl1dreuQ0.net
ネイアちゃん七つの傷を持つ男みたいな扱いになっててワロタ

394 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 08:58:09.23 ID:PvfTweBHa.net
ゲヘナって効果が判明してないんだな

得体の知れないモノを最重要計画に使うなんてデミも意外と抜けているというか

395 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 08:58:37.10 ID:JwOPKr5Od.net
金髪の件は二版三版で修正でしょ

396 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 09:09:22.14 ID:l6+1PgL7a.net
>>395
何かの伏線でなければそうなるでしょうが、
果たしてくがねちゃん様がその様なミスを犯すでしょうかねぇ?

その深遠なる意図を理解することが忠実なる下僕の責務と愚考します。

397 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 09:11:36.19 ID:j3hrlABrd.net
グスターボって弱い副長言われているがミスリルくらいは力量あるのだろうか
ネイアは銀級くらいっぽいが

398 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 09:16:27.53 ID:U7ML5Skm0.net
シズとアインズ様がかわいいだけの13感だった…
戦闘シーンにちょいちょい入るルーンコントですげー笑った

399 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 09:16:46.03 ID:jkRqurA40.net
>>396
よくあるじゃんw

400 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 09:17:28.86 ID:l6+1PgL7a.net
つうか、次は2019年(できれば)かよ…

うーん

401 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 09:17:35.89 ID:g/6WtLjgd.net
読み終わったけどジルのキャラが達観したせいで別人みたいになっててワラタ
ジルのなかじゃデミえもんは頭悪い印象なのか

402 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 09:17:53.58 ID:egw/IRJA0.net
P411でもミス見つけたわ
一箇所だけネイアが魔導王って呼び捨てしてる

403 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 09:26:15.96 ID:KVKHIA1B0.net
>>386
そろそろ他国の心境や情勢やらそろそろ日常回が欲しくなるわ

404 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 09:26:48.13 ID:HCxImwtR0.net
ようやく読み終わったわ
腕が疲れたぜ
ネイアちゃん生きててよかったけど狂信者になっててワロタ

405 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 09:29:31.20 ID:zdqSvNxVM.net
ヘロヘロさんが、黒幕ぽくって辛い
最後にログインしてきたのも監視にきたのかと疑ってしまう

406 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 09:30:34.81 ID:egw/IRJA0.net
8巻みたいな外伝的な巻発売して欲しいな
ここら辺で一度各勢力や組合や孤児院とかの様子知りたい

407 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 09:30:46.17 ID:JwOPKr5Od.net
超今更だけどナザリックと話が合う=狂信=ナザリックは狂信だよな
超今更だけど(2回目

408 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 09:32:14.72 ID:wYZrXJtd0.net
アインズ王者の姿勢第24のAAはまだか

409 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 09:33:13.13 ID:/YfZcamm0.net
>>386
アインズ様死亡訓練の際のナザリックの様子も見たいねぇ

410 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 09:34:40.53 ID:IBa+VGHB0.net
ネイア教団とカルネ村が出会うとき物語は始まる

411 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 09:37:21.27 ID:egw/IRJA0.net
食事の話題がアインズ様とかホムンクルスやべーわと思ってたけど割と普通なのかも…

412 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 09:40:24.38 ID:a5xLir970.net
実はマッチポンプでしたってネイアにばれたらどうなるか考えてたけど
アインズ教の人たちは正義を知るために必要だった神の試練ですぐらいしか思わなさそう

413 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 09:42:38.94 ID:8ammiTGe0.net
ネイアちゃんにプロットアーマーが装備されたようで、作者が後悔してたね
ネイアちゃんは死んでも可愛いと信じてたから構わなかったのに

414 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 09:43:29.63 ID:zWj3gWkP0.net
>>412
神様って悪魔よりも人殺してるしな

415 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 09:45:23.18 ID:FhocSWPE0.net
>>128
これは説明不足とか言うか完全に文章が悪いな
実際イラストあっても混乱起きてるしイラストなかったら確実金髪だと思う

416 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 09:45:25.94 ID:U7ML5Skm0.net
>>409
シャル「あ"あ"あ"あ"あ"あ"」

アウラ 「あ"あ"あ"あ"あ"あ"」

フールー 「あ"あ"あ"あ"あ"あ"」

コキュ「ア"ア"ア"ア"ア"ア"」

417 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 09:47:33.54 ID:zyYcICQBa.net
メイド悪魔の下だけは微妙だなぁ
ネイアちゃんはまだアインズ様を狂信的に信じてる部分があるから許せるとして
ヤルバダオトに苦汁を呑まされて性格さえ歪んだ人も居るのにシズをあっさりと受け入れたのが拍子抜けというか…ご都合主義に感じて
もう少しここら辺の描写はしっかりして欲しかったね

それとネイアちゃんはアインズ様に一度誘われるんだからアインズ様と呼びたいの願望より他に言うことあるぞと思わず突っ込んじまったw

418 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 09:51:32.83 ID:tMH6JyI80.net
>>417
シズは可愛いしファンクラブの皆さんは洗脳されてるからな

419 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 09:53:13.39 ID:FhocSWPE0.net
>>417
散々説明されてたやん

420 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 09:54:06.22 ID:9aEC8h7c0.net
>>372
4月頭に注文したけど
ちゃんと昨日届いてさっき読み終わったぞ?
注文するのが遅いだけだろ

421 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 09:55:15.60 ID:IBa+VGHB0.net
ベルトランさん、ネイアに近しいからか汚染進み過ぎてて笑ったわ
元執事なのに副長っぽくなったり戦場に出たり
もしかすると1番レベル上がってんじゃないか

422 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 09:55:25.03 ID:/YfZcamm0.net
222ページで憤怒さんが本心から悪く思っていそうなのは、
アインズ様のいらっしゃるところを汚してしまったからだろうか。

423 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 09:58:08.08 ID:SKhkj0ZL0.net
しかし今回はリアリティスラッシュ使いすぎ

424 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 09:58:25.10 ID:8AskBng10.net
>>380
その辺よりは王としての器の大きさを説くんじゃないかな

425 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 10:01:40.56 ID:+HBdMI5X0.net
頭飾り系の悪魔が好きになった
飾った頭が喋るのかと思って期待したけど魔法の発動以外では喋らないのは残念だった
腐らないのは<保存>状態になっているんだろうか
頭飾りの目は閉じている方が綺麗であろうと思う
頭を飾らない初期状態だと最上位のシルクハットでも鍵爪だけで弱いのだろうか
それともデフォルトでなんらかの頭を飾ってて上位互換と付け替えていく感じなのか
戦闘に関する大部分が飾りの頭のようなので弱点になっているが大丈夫なのか心配だ
系統としては魔法使い系だと思うが護衛が少ないのが可哀想だった
第三位階のアルシェの頭を持って行ったシルクハットさんの頭飾り構成が気になる
計15位階との事なので別系統5種x第3位階構成のお洒落さんなのだろうか
それとも単純に綺麗な頭が好きのか本人に聞いてみたい

426 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 10:04:25.72 ID:FhocSWPE0.net
ヤルダ戦の前に適当に「もしもの時はこれで民を守ると良い」とか言って適当にルーン武器ばら蒔いとけば宣伝になったんじゃないかな(小並感

427 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 10:05:16.85 ID:9ZARpnYbd.net
>>126
環境が変われば当然なにかしら
作品の質だけ気にしてればいいのでは

428 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 10:07:57.01 ID:wvxgkM2s0.net
>>426
より効率の良いステマ方法を教えるとか
アインズ様が自分のやったことが恥ずかしくなって自室に引きこもって出てこなくなるだろ

配慮しろ

429 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 10:10:53.97 ID:S3UmuK6p0.net
ようやく読み終えたんだが次巻は今年でないこと確定してるんだな
2019年のうちに出したいって下手したら再来年ってことか...

430 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 10:11:09.00 ID:ycZ9DHs8p.net
アインズ様が敗北して外出禁止になったバージョンも読んで見たいな

431 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 10:11:26.13 ID:z7gJbnOK0.net
新刊2019年内とか長すぎるんだよぉおおおお!
と部屋を転げまわろう

432 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 10:12:25.42 ID:kCTaV+lr0.net
>>428
雑感曰く、いいやり方アインズ様に教えたら喜ぶ設定やぞ(震え声)

433 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 10:13:15.49 ID:kul0A8ihp.net
アインズ教ネイアが変だとは思わないな
だって六大神信仰ってそういうことでしょ

434 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 10:14:41.82 ID:zyYcICQBa.net
>>419
ヤルバダオトに心をへし折られて「思考誘導」を使ってネイアのアインズ様洗脳で効きやすき状態+アインズ様の偉業をみたからアインズ様の支配権を信用に値するのも分かるし
シズも実力が凄いし貢献はしてきたそれでもアインズ教の中には

ヤルバダオトがやった行いは相当なトラウマと亜人を憎んでも憎み切れない感情を持ってるだよ
それが主犯の一人であるメイド悪魔に簡単に好感を持ったり簡単に許すとは思えないんだよなぁ
特にオバロの人間って自己中心的な思考を持って他人を責めることで安心する人多いしさ

だからもう少しだけ掘り下げて欲しかったなネイアちゃん視点シズだけでなく
ヤルバダオトに拷問された側のシズの気持ちとか描写が欲しかったわ

435 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 10:17:42.61 ID:KVKHIA1B0.net
2019年に次巻が出るのはショックだけくがねちゃんがオーバーロード書かないわけやないからなんと我慢できる
なるべき来年は早く出してね…

436 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 10:19:50.18 ID:F/ZIwlgFa.net
結局アインズ様はネイアちゃんに正義とは何かを修正しなかったなw
そのまま放置するからネイアちゃんはアインズ様を大正義だと勘違いして暴走してたぞー
さすがアインズ様!

437 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 10:24:10.25 ID:jEBz/iQR0.net
うわこわ近寄らんとこレベルやったし

438 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 10:26:59.16 ID:a5xLir970.net
序盤でネイアちゃんと一緒に防衛してた12巻で子供をアインズ様に殺された父親は死んじゃったんだっけか
生きてればネイアちゃんと宗教盛り上げてくれただろうに

439 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 10:27:32.69 ID:6umAhM+30.net
逆に考えるんだくがねちゃんカレンダーもレベルアップにより−3月とかの可能性があることを

440 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 10:27:46.69 ID:p7S+ktSop.net
イラストの演説ネイアちゃんが仮面かぶって高らかに狂気を振りまく系のキャラみたいで良い意味でドン引きした
今まで思い切り感情移入してたのにあそこから一気に「コイツやべぇ」感が出て来てる

441 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 10:29:09.48 ID:FhocSWPE0.net
>>435
くがね歴の2019年は西暦だと何年なんですかねぇ…

442 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 10:32:04.79 ID:zWj3gWkP0.net
>>441
まずくがねちゃん西暦が10進数だということを疑うことから始めないとな

443 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 10:33:20.86 ID:BW4p99r7a.net
>>166
オレもグスターボは禿げたおっさんのイメージだったわ

444 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 10:33:52.63 ID:VUxwHwbh0.net
いくらなんでも今回分厚過ぎてワロタ
まだ半分もいかねー

445 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 10:34:42.28 ID:7CF/Z2ya0.net
書店4つはしごしてやっと買えたわ
売り切れてんじゃねえよ糞が!

446 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 10:35:43.77 ID:waC9peBH0.net
マジで腋臭の娘に香水を贈るとか
剛の者すぎるわ
しかも本人喜んでるし

447 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 10:35:43.99 ID:mHI+8C1d0.net
ガガーランヒロインルートという謎の単語が頭に浮かんだ

448 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 10:35:51.40 ID:7CF/Z2ya0.net
しかしまー今回の誤植もひでーなwww
ネイアが魔導王を陛下と呼ばないことに怒った直後に自分で「魔導王」って陛下つけずに呼んでるしwwww

449 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 10:36:10.95 ID:7bB+dZhrp.net
王子が中々にイケメンだった

450 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 10:36:30.05 ID:ra1aZYaT0.net
>>427
そうだね。ただ昨日も書いたけどエピソードを削ってでもあと5-7巻で終わらせたいというのは
少し気になる。長期間執筆してる疲労や、ジャンルでやりたかった事に満足してきてるのかなと
作家としての地位が変わってくれば新しい作品も書きたくなるだろうし

この辺があとがきや雑感の違和感というか変化として感じてる人がいるんだと思う

451 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 10:41:45.41 ID:irOcaaat0.net
確かに六大神信仰の興りみたいなもんなんか

452 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 10:43:30.29 ID:FPRjtWhXa.net
一つ違うのはマッチポンプってところか

453 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 10:43:32.09 ID:7CF/Z2ya0.net
で、結局アインズは第1戦勝って自由を得たのか負けて監禁されるのかどっち?

454 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 10:44:16.83 ID:brufXU7f0.net
でもメイド悪魔()って聖王国ではアインズvsヤルダバオト戦で初めて出てきたわけで
それすらネイアくらいの事前知識と視力ないと見えなかっただろうし
ヤルダバオトの元手下って言われてもあの容姿だし市民には実感わかんのだろう

455 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 10:46:27.30 ID:FhocSWPE0.net
>>453
負けてたら1ヶ月で出てこないから考え無くても分かるだろ…

456 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 10:46:41.85 ID:zyYcICQBa.net
ブレインがヤルバダオト、魔導国に対してセバスの後継者探してたけど今も奮闘してるかなぁ
8巻みたいに色々な小話が見たい戦闘よりこういう脇の話が好きだからもっと増やしてくれーくがねちゃーーん

457 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 10:47:01.54 ID:CbZ15Ryn0.net
ベルリバーさんの本名は鈴川さんだったのかな、とどうでもいいことを想像してみたり

458 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 10:47:14.27 ID:kCTaV+lr0.net
>>451
あ、そういう視点で見ると面白いな
六大神もアインズ様みたいに法国興した連中にドン引きしてた説

459 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 10:47:17.26 ID:7CF/Z2ya0.net
聖王国での仕事が終わってから監禁されるとかないのか

460 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 10:48:28.67 ID:kCTaV+lr0.net
>>456
魔導国の内政が見たいなあ
特に前回の聖王国から来たときの入国審査からの話とか今回の幕間面白いし

461 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 10:49:32.46 ID:cbpYK+ww0.net
>>434
直接殺しまくってた亜人種族には憎しみを抱いてるだろうけど
今まで存在すら知られてなくて、直接被害を与えたわけじゃないメイド悪魔には
それほど憎しみは抱かなかったんじゃね?
対アインズのためにその場で召喚した悪魔みたいな位置づけにしてるようだし
亜人と違って普通の人間にしか見えない美少女だし

462 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 10:51:40.33 ID:Tct5SAX+a.net
>>458
これありそうだよなあww
完全に今まで描かれてる法国の宗教観と対比してる描き方してるし

463 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 10:53:28.16 ID:7CF/Z2ya0.net
しかしまー一晩で読むのは無理だったわ
眠くなって寝た

464 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 10:54:31.72 ID:/jNonc1ua.net
>>453
アインズ様に倒された憤怒の魔将は、
新しく召喚されてる2体目みたいな描写なかったっけ。
アインズ様を倒して傷癒えるまで、
またなって挨拶しに来た憤怒さんは、
アインズ様が、幻術で化けてる可能性があると思ってる。

465 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 10:54:31.90 ID:ra1aZYaT0.net
>>458
六大神と違うのは盛大なマッチポンプではあるが

ここまでマッチポンプで成立させてる作品は記憶にないw

466 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 10:57:46.61 ID:1s0XO7fM0.net
ガガーランやネイアみたいな美少女じゃないキャラ、ロックマイヤーやブレイン、ガゼフみたいな濃い男
こういうキャラがちゃんと立ってるのが溜まんねぇ

ティア・ティナとアウラ、ナーベとジルクニフは萌え方向で好きだけど

467 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 10:58:32.00 ID:OHpJy5h40.net
>>425
あの設定、なんか元ネタがあるのかそれとも作者が一から考えたのか
作者完全オリジナルなら色んな意味でよく考え付けるなと尊敬の一語だ

468 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 10:58:56.73 ID:/tX6UjYY0.net
>>307
ミスを言い訳で誤魔化してる気がする
まあ作者が分かり難い書き方するのは昔からだけど以前より酷くなってるな
分かり難いのだから分かり易くかけと周りの人間指摘しろと
絵師の描いた絵の色が違っていたらそれチェックして修正する位の事はできただろうに
元の文章が分かり難いから絵師も自分なりに解釈して描いたんだろうけど、
報連相できてないのかミスをチェックする体制が出来上がってないのか放置してるのか
量が多くて手が回らないのかその全部なのか
まあ2刷目以降で文章か挿絵かどっちか修正されるだろ

>>376
ウルベルトとベルリバーは世界征服しよう発言で繋がりあったな

469 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 10:59:35.51 ID:zyYcICQBa.net
>>461
あー確かに実際にヤられてないなし実際に極悪非道なことはされてないのは大きいね
それに醜いと感じやすい亜人よりは美少女なら気も緩むし隙が出来しまうもんなー
そこにネイアちゃんとアインズ様をバックにフォローすればシズに対する警戒は薄くなるか

ネイアちゃんは人相で苦労してるのに!ずるいなw

470 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 11:00:21.36 ID:cbpYK+ww0.net
>>453
そりゃ勝ったんだろ
決着付いた後に、じゃああとは空で適当にぶつかって自分は丘陵方面に落ちるから、その後はまかせた
みたいな感じだったんだろうね

471 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 11:01:07.13 ID:/YfZcamm0.net
>>469
人相のおかげで、素敵な二つ名を

472 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 11:03:25.36 ID:F/ZIwlgFa.net
>>464
デミウルゴスの召喚魔法かなりチートだったな
アインズ様は苦戦はしなかったけどなんちゃらの奇跡とか使い勝手いい技あるし
デミウルゴスは守護者下位とはやっぱチートなんすねぇ

そして今回で改めて思ったけどドッペルくっそ有能でパンドラが活躍させてくれないのわかる
パンドラの黒歴史さえなきゃ物語すぐ終わるわw

473 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 11:05:01.68 ID:cbpYK+ww0.net
>>469
ついでに言えば、シズを受け入れてるのはあくまでアインズ教の支持層だけで
他の人達には外で歩くのも躊躇する程度には嫌われてるっぽい

474 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 11:10:41.65 ID:+7tQlw8F0.net
>>417
シズの受け入れにゴーサインだしたのはカスポンド(ナザリックドッペル)じゃん。これがすべてでしょ。

団長は終始嫌がってたし。

そういえば団長くっそ哀れだったなぁ・・・

475 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 11:12:32.33 ID:dyp7DefX0.net
団長「魔導王とヤルダバオトはグルだ!」
ドッペル「その根拠を論理的に説明したまえ」

このシーン、後から読み直すとすげえブラックジョークだな

476 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 11:12:35.79 ID:BHk6afObM.net
狂信者ネイアにドン引き
団長かわいそう
アインズはナチュラルにクズ
総評してめちゃ面白かったわ
今回はギャグパートが多くて良かった

477 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 11:16:16.96 ID:ra1aZYaT0.net
>>468
今でも兼業作家なら、周りの体制が問題のような。体調崩したのもあるし
あとがきでもスケジュールが云々とあったけどもっとフォローしてやれよと思った

478 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 11:16:18.85 ID:7CF/Z2ya0.net
いままでで一番分厚かったな

479 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 11:16:28.44 ID:0zG61O23M.net
先ほどようやく読了
一番笑ったのは

「『お、お顔をお上げください!』」

デミさんテンパり過ぎw

480 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 11:17:25.09 ID:7CF/Z2ya0.net
次巻は2019年17月までに出すらしいけど本当かなぁ?

481 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 11:19:07.50 ID:KGYpIGBF0.net
巻頭のぶっ壊れたアインズ様すこなんだ

482 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 11:21:57.54 ID:Kr/pUatN0.net
普通のドッペルであのレベルの完璧で優秀な演技でしょ?
もう全部ドッペル潜り込ませたらいいんじゃないかってくらい

483 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 11:24:01.49 ID:H+o64wSE0.net
ナザリック勢がステマド下手なのって関連スキル持ってないからなんだろうな

484 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 11:24:27.88 ID:w33c1xNi0.net
>>401
初謁見後に馬車の中でシャルティアが実務能力で取り立てられてて
カエル頭は吟遊詩人かもという仮定して話をしてたし(9−098)
頭脳派とは思ってなかったと思う

ついでにジルは9巻でマーレが「お姉ちゃん」と読んでるのを聞いて女だと知ったはずなのに(9−011)
10巻でアウラに女を使った色仕掛けの可能性を考えてた(10−303)
まあこれはくがねちゃんのポカだろうけど

485 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 11:24:32.04 ID:oikCnLWK0.net
12巻はアマゾンで発売日に来なかったから書店で買おうと思ったら
近場の書店じゃ売り切れで久々に本屋めぐりしたわ

占星千里は覗き見したんかな
法国首脳は大虐殺の戦闘報告は超位ぶっぱだけで懐疑的な意見もあったが
今回の魔将との戦闘はアインズ様はがっつり戦ってたし、これ見てたらアカン奴と一目瞭然やろ

486 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 11:25:22.24 ID:+7tQlw8F0.net
>>468
二人で世直し云々言ってたんやろなぁ(落涙)

487 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 11:25:32.72 ID:7CF/Z2ya0.net
しかしまー小さい書店はオバロ自体置いてないんだな
1軒目 おいてない
2軒目 おいてない
3軒目 売り切れ

488 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 11:27:19.59 ID:hXPvLRc00.net
>>482
南の貴族とかに違和感感じられてたやん
今は戦争のせいで価値観が変わったっていいわけが効いたが他で上手くいくかは微妙な気がする

489 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 11:28:06.03 ID:n+pekngZ0.net
丘陵の亜人達が魔導国に挨拶に来たときに
デミウルゴスを見たらどんな気持ちになるのか

490 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 11:28:47.80 ID:JPI2yIIDp.net
幕間でも存在感たっぷりのフィリップくんをすこれ

491 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 11:28:55.12 ID:WU5KVeCx0.net
>>453
負けたよ
よって1年間は新刊が出ない

492 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 11:28:56.71 ID:zWj3gWkP0.net
>>485
また占星千里が引きこもって部屋が汚部屋になっちゃう・・・

493 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 11:31:34.87 ID:w33c1xNi0.net
>>490
フィリップくんの活躍が楽しみすぎるw

494 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 11:32:08.33 ID:cYocjLFla.net
だれかAmazonのKindle?でいつ出るか知らない??
Koboだと出てるからそっちで買うかなぁ...
9巻以降Kindleで買ってたからそろえたかったんだけど。。。

495 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 11:32:27.46 ID:OHpJy5h40.net
キャラ表見ると生前のカスポンドはほんとにいい人だったんだろうなぁ…合掌
あと、カルカ勿体ねぇ

496 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 11:33:32.16 ID:kCTaV+lr0.net
ん?koboもまだ13は無くない?

497 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 11:35:43.28 ID:ra1aZYaT0.net
>>485
監視対策はしてると思うが、見てても神人2人ならいけると判断するかも
番外が95-100、隊長が90くらいのレベルで装備とアイテム充実+謎のタレントで勝機ある
法国と対決する時はチーム戦になそりうな気がする。単騎ではギルド武器持ち出さないと厳しそう

498 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 11:36:20.12 ID:w33c1xNi0.net
>>495
他の俺TUEEE小説だったら確実に主人公に心酔するハーレム要員有能美女キャラが
登場したと思ったら即死亡したあげく腐敗した下半身に成り果てるのがオバロのいいとこじゃん

499 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 11:39:20.69 ID:kYsjFuiL0.net
>>487
そういう場合は注文しような
本は基本的に配本っていって売れる実績がある店舗に数多く入るシステムだから
オバロがそもそも置いてないもしくは売れた実績がない店舗だと最初から来ないから
注文すれば次からは配本される可能性が出てくる

500 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 11:39:33.22 ID:0bgfgOxba.net
>>497
見たことない強力な魔法…まさかこれは第7階位魔法?!馬鹿な!とか思ってそう

501 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 11:40:20.50 ID:kul0A8ihp.net
プレイアデスが現地産人民のラスボス的強さってことは、漆黒聖典とぶつかるのはプレイアデス達かなあ?

502 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 11:40:29.39 ID:fSZM+qCf0.net
>>497
法国はデミウルゴスに任せれば巻のプロローグで滅ぶ程度だよ

503 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 11:42:57.00 ID:dyp7DefX0.net
まあ、番外が仮に100レベルとしても
1人だけで、ナザリックはどうしようもないしなぁ

504 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 11:43:06.45 ID:zWj3gWkP0.net
>>497
ナザリック側のLv100と現地側のLv100相当の戦力が同等と思われるの個人的に違和感あるのよね
Lvに比例するステータスは互角かもしれないけど、
装備アイテムと消費アイテムのグレードと所持量考慮したらナザリック有利な気がする

505 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 11:44:23.08 ID:JCqCqBpXa.net
プレイアデスなら隊長と番外抜きの漆黒聖典じゃ無理ゲー
プレアデスならワンチャンあるって感じかね

506 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 11:48:28.78 ID:ra1aZYaT0.net
>>504
総力戦ならナザリック圧勝よね。法国からしたらワールドアイテムで一矢報いるくらいか
それだとおもしろくないからタッグ戦とかで見たい願望はある

デュエルだとワールドアイテムの槍の存在とタレントの能力しだいでリスクもありそう
一人で神人2人相手にするのはフル装備でないと流石に厳しいかなと思うんだけどどうだろう

507 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 11:48:51.66 ID:VYnUiiU00.net
>>468
そもそも12巻の時点でもう姉のレメディオスは茶色の髪、そしてケラルトは姉とよく似ているっていってる上に
12巻のさし絵でも茶色だからねえ

508 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 11:49:45.52 ID:/tX6UjYY0.net
>>483
社会経験が無いからだろ
ユグドラシル時代は拠点の中に引き籠って侵入者迎撃する目的で作られたんだから、
そのような防衛用NPCにステマ技能とか営業とか外部の存在と会話するような技能は不要
それに転移後の世界でもナザリックは金持ちでNPCもアダマンタイト以上がデフォの過剰戦力で外部に対して基本上から目線
そんな世間知らずで他人を見下してる金持ち連中がステマ上手くなる訳ないわ
アメ車を買え買えと言ってくるアメリカ大統領と同じで「うちの製品買わないのは客が悪い」って思考形態なんだからな

>>486
wikiの情報見るとベルリバーはリスクは取りたくないタイプのように見えるので、ベルリバー本人は大企業の秘密なんて知りたくなかったんだろうな
でも情報を誰かに渡したって事はその情報を有効活用できるとベルリバーが判断した仲間がいたのだろう
ウルベルトとは書かれてないけどイメージ的にはウルベルトの印象が強い
他は世界征服発言仲間の・ばりあぶる・たりすまん・るし★ふぁーと正義の味方だけど現実世界では体制側のたっち・みーかな
少なくとも情報渡した相手はモモンガでは無さそうだ
ゲーム仲間とは無関係で作中には書かれてない全く別の人って可能性もあるけどな

509 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 11:50:11.09 ID:/jNonc1ua.net
しかし、アンデットを崇拝して広めようとする、
聖騎士誕生とか、パンチ効きすぎで吹く。
聖騎士の技能のほとんどは、対アンデット用だよね?

510 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 11:50:22.00 ID:OHpJy5h40.net
>>498
大いに同意するが、ここでよく言われてた革素材なり交配実験なり
色々と使い道があったんじゃないか、と思うとね

作者が四巻、七巻を乗り越えてきた人なら十三巻もきっと大丈夫、みたいな
こと言ってたのはカルカ、ケラルト周りの描写も入ってるんだろうけど
これぐらいなら特にどうとも、と思ってる自分がいた

主人公勢力の活躍描写にも胸糞描写にも読めて読者に「あなたはどっち側?」と
問いかけるがごとき作者の手腕はお見事としか言いようがない

511 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 11:50:57.17 ID:lymDnya10.net
デミ配下の悪魔たちが全力で暴れたらせいぜい神人だけは生き残るかもしれないレベルだからな

>>501
Webによると漆黒の隊員たちは基本的にプレイアデスよりも弱いはず
隊長だけは別格で古田は「ナーベが殺されたら師はどれだけ怒り狂うだろう」と心配
したほど

512 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 11:51:04.90 ID:6DY6TsLeM.net
オーレオールオメガの支援能力強いよな
レベル50前後のプレアデス面々をアインズ様と一応は戦える強さにまでひきあげてる

法国は番外と隊長いるけど傾城傾国が守護者に効かない以上ユグドラシルアイテム装備等あるから守護者クラスが2人以上組んで攻めたら終わりでしょ

513 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 11:51:45.76 ID:alNFbzd10.net
オーちゃんの能力ちょっと出ただけだけどかなりヤバいよな
装備がナザリック産の一級品とはいえ、lv46のシズドッペルでlv100のアインズの抵抗抜けるようになるんだから
守護者のスキルで召喚したlv80くらいのモンスター複数体にオーちゃんがバフかけて突っ込ませれば現地強キャラどころかプレイヤーも余裕で狩れそう

514 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 11:52:14.63 ID:FLriZjN+x.net
>>509を黒棺に入れよ、遊戯王の疑いが有る

515 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 11:53:19.13 ID:JCqCqBpXa.net
ドッペルプレアデスは本物の9割の力だから本物なら更に強いんだしな

516 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 11:54:12.44 ID:RsKrGZ110.net
やっとアマゾンから来たけど2pほど裁断ミスの本だった

517 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 11:54:27.52 ID:dyp7DefX0.net
元々プレイアデスは八層を突破してきたプレイヤーの足止めに作られたキャラだから
100レベルプレイヤー相手に多少は持ちこたえる強さはあるはずなんだよな

518 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 11:54:44.88 ID:kul0A8ihp.net
本文でもどこかに、100レベル同士の優劣はあるけど同レベル同士の複数相手にしたらどんなに強くてもまず勝てることない
みたいなこと書いてあったよね

519 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 11:55:48.09 ID:UeK8LkCyd.net
とりあえずエロフが一番気になる

520 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 11:56:11.42 ID:lymDnya10.net
末妹が出てきてプレイアデスとして動けたら……と言われてた理由がよく分かるくらい
オメガの能力やばかったな
ドッペルじゃなくて本物だったらアインズさん本気を出さないと負けるんじゃない?

521 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 11:56:34.47 ID:Ri4xmFeR0.net
つまりぷにっとさんもオメガと同じ程度出来るわけだよな。同じ指揮官特化みたいだし

522 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 11:58:09.53 ID:cJC4683K0.net
>>479
これ呪言使ってたんだな
声でも被ってたのかな?とか思ってしまった

523 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 12:00:45.62 ID:JCqCqBpXa.net
覇王も似たようなバフ付加能力ありそうね

524 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 12:02:55.70 ID:0zG61O23M.net
>>522
そう、アインズ様にスキル発動しちゃってるw

525 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 12:05:56.02 ID:lymDnya10.net
>>518
ただしワールドチャンピオンを除く

526 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 12:07:44.70 ID:pezwT6Ym0.net
やっと追い付いた
デミウルゴスの忠誠心ゲージってあと何本突破するの?

527 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 12:08:00.57 ID:1RkkEICY0.net
憤怒の魔将さんかわいくない?

528 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 12:08:59.71 ID:oARq7muS0.net
>>517
8層超えられたらもう負け確定だから足止め程度にも
ならないんじゃなかったけ

529 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 12:10:27.21 ID:dyp7DefX0.net
>>528
っ1巻32頁
セバスと合わせて、時間稼ぎ用としっかり書いてる

530 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 12:12:02.28 ID:oARq7muS0.net
でもオーレオールがプレアデスの能力底上げメインのNPCなら9層いるべきなんじゃね
プレアデスんとこまで攻められてたらもうやられてるで

531 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 12:12:49.66 ID:Ri4xmFeR0.net
弱いプレアデスよりも8層の強い奴らを強化した方がいいだろ?

532 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 12:15:37.85 ID:lymDnya10.net
上の上のプレイヤー3人分くらい強いたっちみーでも勝てないルべドでも勝てない
八階層のあれらを突破されたら負け確定だったはずだが
それはそれとして一応戦力として作っておいたのか

533 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 12:16:05.75 ID:7CF/Z2ya0.net
結局オーレオールはあそこにいたの?強化だけだったの?
つーか登場しねえじゃねえかふざけてんのか特典だけか

534 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 12:16:26.60 ID:FLriZjN+x.net
8層の連中も強化出来るなら桜花聖域の領域守護者が適任だな

535 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 12:16:44.37 ID:dyp7DefX0.net
>>532
負け確定だから
最後は玉座の間で全員そろって侵入者を待ちうけようって事になって
全員集合するための時間稼ぎ用だったはず

536 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 12:17:31.57 ID:8tLwMuAc0.net
あんなに可愛かったネイアちゃんがずいぶん遠くに行ってしまった

537 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 12:18:06.20 ID:7CF/Z2ya0.net
>>536
最後まで可愛かったが?

538 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 12:18:18.03 ID:RFkwjrOPa.net
>>513
シズはドッペルじゃなかったんじゃないの?

539 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 12:19:20.41 ID:0zG61O23M.net
>>533
アインズ様の許可なしでは第8階層離れられないから強化だけ

540 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 12:20:01.11 ID:UeK8LkCyd.net
聖王国ネイア教団がシンボルに髑髏かかげだしたら笑う

541 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 12:20:01.18 ID:alNFbzd10.net
ルプーが不可知化バラしたとき、アインズ様は反則だって思ったけど他のドッペルや魔将は何も指摘しなかったよね
ドッペルの性質を考えると少なくともあそこにいる全員、下手すると装備受け渡しで出会ったであろうプレイアデスからも「ルプーならルール違反くらいするよね」と思われているのではなかろうか

ルプーはナザリック公認駄犬説あると思います

542 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 12:20:58.44 ID:FPRjtWhXa.net
>>533
いくらグレータードッペルでもLv100の特殊スキルをあの水準で発動するのは無理だろうからオーちゃんがナザリック内部でドッペルにバフをかけたと思われる

オーちゃんはナザリックの転移システムも管理してるし、唯一ギルド公認でWIを持たされてたから重要度は全NPCの中でトップクラスなんだよな

543 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 12:22:54.85 ID:7CF/Z2ya0.net
そういえばオーレオールって原作で初めて名前が出てきた?
説明も何もないしわけわからんのでは?

544 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 12:23:45.64 ID:JCqCqBpXa.net
13巻まで買ってる読者なら大体知ってるんじゃね?

545 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 12:24:00.65 ID:DgYuoUqy0.net
13巻届いたー!これから12巻から一気に読みはじめるわ

12は去年買ったけど上巻とかかいてあるから今日まで読まないで超我慢してた

546 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 12:24:10.92 ID:oARq7muS0.net
オールオーレのワールドアイテムて今シャルティア盛ってるんだっけ
ソリュシャンしかいないシャルティア派だったらいいなあ

547 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 12:24:43.20 ID:GJnuSpNo0.net
神人二人で何ができるって話だしな
アンデッドの軍勢だけでもその二人しか対処できないのに

548 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 12:25:08.77 ID:FPRjtWhXa.net
>>538
読み返してみたらユリが「私たちはプレアデスではありません。 私たちは全員グレータードッペルゲンガーです。」って明言してる
その言葉を後で「至高の全御方々のお名前に誓い、」と誓約してるから間違いない

549 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 12:26:01.00 ID:uOk4hdQW0.net
ルーン武器の雑で残念なステマ、どっかで見たことがあるようなと
思ってたけど、アクシズ教徒だわ。

「きゃー助けてー」
「へっへっ、オマエの持ってるのが強くて格好良いルーン武器だっ
たら逃げ出してたところだが、そうじゃないなら遠慮はいらねえ!」

550 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 12:26:49.26 ID:irOcaaat0.net
Twitterにあがってtネイアが本持ってる絵の目付きワロタ

551 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 12:26:56.10 ID:oARq7muS0.net
シズは模擬戦のドッペルがMVPだったから本人呼ばれたんだろかね

552 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 12:27:38.97 ID:OHpJy5h40.net
五大最悪が一人チャック・モールとエーリッヒ擦弦楽団…よく分からんがとにかく強そうだ

553 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 12:29:00.57 ID:RFkwjrOPa.net
>>548
至高の御方に誓ってるなら間違いないな

554 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 12:29:48.04 ID:7CF/Z2ya0.net
チャックモールってなに最悪なの?エロ?

555 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 12:29:50.87 ID:dyp7DefX0.net
>>550
アインズ様あの目でずっと見られてたと思うと
そらドン引くわw

556 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 12:29:55.10 ID:BzXZ5rQj0.net
読み終わった!!面白かった!
また1年以上待つことになるのが辛い

557 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 12:33:25.93 ID:oARq7muS0.net
12巻のデミの肩毟りも藍蛆蜂起の複線だったとは恐れ入る

558 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 12:34:10.59 ID:zWj3gWkP0.net
エロ最悪は描写されないだけで、ケラルトとカルカが死ぬ前にちょめちょめしてると信じてるぜくがねちゃん

559 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 12:35:10.71 ID:vZhzL2wb0.net
>>464
可能性てかどう読んでもアインズ様やぞ

560 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 12:35:32.57 ID:FPRjtWhXa.net
>>554
チャックモールは元ネタが人型だからローパー系のエロ最悪ではないと思う
残ってるのは性格最悪だけだな

561 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 12:35:39.89 ID:kCTaV+lr0.net
>>554
性格最悪じゃない?
なんかwebに楽師云々で匂わせる文章あったよな?

562 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 12:36:30.47 ID:vyl+dU9Ip.net
五大最悪って強さよりロールプレイと嫌がらせ目的の性能してそうな気がする
現に恐怖公はそうだし、拷問官もプレイヤー相手になに拷問するんだ?

563 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 12:37:40.23 ID:oARq7muS0.net
腐りきった下半身見て聖王女てわかった団長すごくね

564 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 12:37:59.03 ID:ra1aZYaT0.net
>>547
警戒すべきは神人というよりタレントの能力とワールドアイテム
特に隊長の槍がロンギヌスだった場合は非常に危険。捨て駒で対処できるのかも不明だし

565 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 12:38:00.57 ID:VbKIgAuh0.net
これまで出てきた主なナザリック製のドッペルゲンガーは
ナーベラル、パンドラズ・アクター、プレアデスに擬態した
エーリッヒ擦弦楽団の面々、カスポンド・ドッペル。

ドッペルゲンガー達は所々優秀な所を見せつけているけど、
その中でナーベラルだけポンコツに思えるのは何故だろうか。

566 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 12:39:15.76 ID:dyp7DefX0.net
ナーベは種族レベル1のドッペルとしては小物だから……

567 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 12:40:22.03 ID:NONUROF+p.net
>>562
VRでグロ画像延々と見せられたら十分拷問じゃね?

568 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 12:42:26.81 ID:FLriZjN+x.net
>>564
それら全部込みにしてもデミウルゴスが行&#63856;出来る程度ならたかが知れているとも言える

569 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 12:42:57.47 ID:tqBMbkimM.net
>>142
団長はないわ、あの対応をデミえもんが知ったら激怒する。
>>139が詳しく書いてる

570 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 12:43:07.02 ID:vyl+dU9Ip.net
>>565
他人に化ける仕事してないからじゃないかな?
基本的な化けてる姿は元から設定されてる素の姿同然だし人間への侮蔑も他のプレアデスの面々と違って人前でも隠さないから名前もナーベだけ覚える気ないし

571 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 12:44:41.26 ID:Vkw+pS/0p.net
>>558
カルカの上半身とケラルトの体が行方不明ということは実験で使われてる可能性がある
つまり合体して再登場するんだろうな
「私はカルカでもケラルトでもない、カルカルトだ!」

572 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 12:44:54.39 ID:vyl+dU9Ip.net
>>567
たしかにそれは拷問的だな…やっぱあいつら嫌がらせ目的だわ

573 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 12:45:17.00 ID:FPRjtWhXa.net
>>559
いや、あれは普通にゴリラルでしょ

アインズだったら後ろからの不意討ちを手掴みで止めるのは無理だと思う
あと矢を掴んでからステマに入るまでの時間や、USSを見たときの反応がおかしい

574 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 12:46:05.02 ID:FLriZjN+x.net
>>568訂正
×行&#63856;
○片手間仕事で処理

575 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 12:46:18.87 ID:dyp7DefX0.net
触覚は再現されるらしいから
恐怖公はマジで恐怖だっただろうなぁ

576 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 12:48:02.58 ID:ra1aZYaT0.net
>>568
もちろん普通に対処すればたかが知れてる。高レベルモンスターの数の暴力でも勝てる
物語を盛り上げる為にどういうシチュエーショニなるかで左右されそう

精神支配した組織という事でアインズが直接手を下すとか少数で激突する展開だと、
相打ち覚悟でロンギヌスやタレントを使用される展開もありえる

577 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 12:48:34.72 ID:oARq7muS0.net
ナザリック劇団員の皆がそ、そのルーンの武器は!やってんのに
ネイアちゃんが毎度全否定してたの笑う

578 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 12:49:58.54 ID:5oSWfPgN0.net
ネイアちゃん可愛い
おへそ舐めたい

579 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 12:52:47.33 ID:vZhzL2wb0.net
>>573
確かに背後からの一撃を掴むのはアインズ様には無理か
ゴリラルがあんなしどろもどろにステマしてたとは思いたくなかったわ

580 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 12:53:18.55 ID:Vkw+pS/0p.net
>>576
隊長「くらえ魔導王!ロンギヌス!」
アインズ「残念それはただのスケルトンだ」
隊長「」

581 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 12:53:27.09 ID:vyl+dU9Ip.net
ロンギヌスだったとしてもワールドアイテム持ちはワールドアイテム効かないんだから消せるとしてもプレアデスくらいだぞ?

582 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 12:54:15.52 ID:BHBOxgVLd.net
設定厨的には魔法の情報が色々出てきてよかった

583 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 12:55:40.93 ID:HCxImwtR0.net
ネイアシズコンビいいな癒されるわ

584 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 12:56:51.96 ID:ra1aZYaT0.net
>>581
一部のワールドアイテムはワールドアイテム所有してても完全に防げないとかなかったっけ
まあ何にせよ不確定要素が多すぎて現時点では何とも言えないよね

585 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 12:56:58.10 ID:FLriZjN+x.net
>>576
ツアレを誘拐してアインズ・ウール・ゴウンの名に泥を擦り付けた8本指に対して
アインズ様がどう対応したかを考えると全面総攻撃以外の選択肢は無かろうて
法国贔屓をしたいようだが現実的にはそんなもの

586 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 12:57:03.99 ID:NONUROF+p.net
食道をゴキブリが通る感覚とかもユグドラシル時代から再現されてたら最悪だよな

587 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 12:57:20.03 ID:FPRjtWhXa.net
ロンギヌスを使ったとしても無効になってそのままゲットだぜされるのが目に見えてる……

588 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 12:57:59.35 ID:U61r+8CH0.net
最新刊の重さ・・・あれ・・・
これから夏に出る可能性があるXperiaのXZ2Premiumと重量同じじゃん・・

589 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 13:00:54.29 ID:ra1aZYaT0.net
>>585
いやいや贔屓ではないよw物語的にどう盛り上げてくるかなと考えてみただけで
アインズや守護者が本当に消されるような展開は見たくないし

590 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 13:01:03.34 ID:tuj4UMws0.net
そういえば悪魔に寿命がないって書いてた?

591 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 13:01:20.99 ID:zWj3gWkP0.net
>>585
Web版だとナーベが死の宝珠貰った後に、仮にナーベが敵の手に落ちたら、
犯人わからなかったら国ごと滅ぼすだろうとか言われてるくらいだもんな

592 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 13:02:40.15 ID:2K7yFXy30.net
>>590
そもそも異形種に寿命がない

593 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 13:02:48.22 ID:vyl+dU9Ip.net
>>584
願い叶える系のワールドアイテムで叶えた願いでシステム上変更余儀無くされた場合は詫びメール来るとかじゃなかったっけ?
あと20の特に強力なワールドアイテム云々もあったと思うけどそこら辺設定どうなってたっけな…?

594 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 13:04:55.43 ID:FLriZjN+x.net
>>589
すまんがそれらの展開が成立するとは考えられないので同意は出来ない
>>590
悪魔も含めた異形種の寿命については8巻で既出
アインズ様がアウラに大好きと言う少し前

595 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 13:05:15.83 ID:OHpJy5h40.net
これで人間の、それも通常上にアンデッドを忌み嫌う
聖騎士が多い宗教国家にも友好的な魔導王という
実績ができたわけか

プレイヤー相手の大義名分作りという意味ではこれ以上ない成功だな

596 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 13:06:25.22 ID:OHpJy5h40.net
>>592
藍蛆の寿命はどうなってんだろ

597 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 13:06:51.06 ID:5oSWfPgN0.net
エルフって異業種なの

598 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 13:07:27.74 ID:tekQYhULa.net
>>559
デスヨネー

599 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 13:08:48.93 ID:GiCzSC27d.net
7巻でアインズ様がロバーデイクに話してた記憶操作で信仰してる神をすり替える実験はうまくいったのかな?場合によってはネイアちゃん量産できそう

600 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 13:09:05.21 ID:zWj3gWkP0.net
13巻ってテンプレに加えられそうなQ&A無さそうね

601 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 13:09:42.08 ID:5oSWfPgN0.net
教祖ネイアちゃん

602 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 13:11:12.89 ID:FLriZjN+x.net
ほい

https://lh6.googleusercontent.com/proxy/jXWfDa3YrJXeDn9WMsz3hyzrjAor6Ya_4tslWfB4AgdbtqRwrEQvJ9JmRThdJiskaJwF4OkaNxcGotVO7IbHk3AiJAHhSQAwEh0SPxl-Acl0BzsALwWzih9ZYq0hnse3_MWIEHO3aA=w288-h512-nc

603 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 13:13:13.04 ID:ofS8laay0.net
>>563
そら団長がカルカの最後を見たのは聖棍棒にされた姿だったし
それでヤルダが女の下半身持ってるなら頭の鈍い団長でもさすがに察せるじゃろ

604 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 13:13:14.83 ID:2zbe98uH0.net
バラハ嬢かわいかったわ
デミの計画に使えるからすぐに魔導国入りは無理だろうけど
モチベを保つ為に魔導国民ってことにしてあげて欲しい

605 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 13:13:23.22 ID:kul0A8ihp.net
>>600
あえて書くならケラルトの髪の色の件かな

606 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 13:13:31.33 ID:gKPn41DH0.net
ネイアにサングラスって面白いな
でもそんな気がひける弱気なとこ見せて非情に殺害したりするしアインズある意味わけわからん

607 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 13:14:18.57 ID:oARq7muS0.net
そもそも最大戦力で替えきかない神人にロンギヌス持たせてどうすんの

608 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 13:15:18.94 ID:uylyGp6g0.net
ギンヌンみたいに普通に攻撃だけに使えるのかもしれん

609 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 13:15:35.22 ID:zOiXticBd.net
水入れる革袋って現実だと金持ってる人たちはそのまま飲むんじゃなくてお茶にしたり革袋自体にフレーバー付けたりして革の臭い抑えたりしてたんかね?

610 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 13:16:06.61 ID:LtD2F3mua.net
13巻見て思ったのが法国編でアインズ様がおっす!おらスルシャーナ!帰って来たぞーって法国で色々やらかしそうな気してきた
もちろん真実を知るスルシャーナNPCはナザリック送りorドッペルコースで

611 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 13:17:08.07 ID:fSZM+qCf0.net
そもそもロンギヌスって確定してたっけ?

612 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 13:17:52.94 ID:FLriZjN+x.net
>>611
してない

613 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 13:18:09.55 ID:wYZrXJtd0.net
>>597
エルフは人間種
ただし寿命は結構長い

614 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 13:18:57.84 ID:JCqCqBpXa.net
>>600
Q. ケラルトの髪って金髪だっけ?
A. 違う!

615 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 13:20:26.18 ID:ApDrIEZS0.net
ネイアとレメディオスって、同族嫌悪だよなw

616 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 13:20:37.87 ID:zWj3gWkP0.net
>>610
Web版ではひと目で信じ込んじゃうバk漆黒聖典いたし案外通用しそうだな

617 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 13:21:07.48 ID:BzXZ5rQj0.net
今後他国でのアインズ様の極悪非道な行動を耳にしたらネイアちゃんはどう思うんだろう(´・ω・`)

618 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 13:22:42.73 ID:zWj3gWkP0.net
>>617
そら相手に非があったと思うに決まってるやん…

619 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 13:23:18.26 ID:087hQWCla.net
今回の新情報はシズが外に出せる、複数のシズがいる、かな?

しかし……第七階層で憤怒が三匹位いる筈だからもしバレたら大変だな

620 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 13:23:22.77 ID:OHpJy5h40.net
>>617
「そんなお粗末なプロパガンダに引っ掛かるものか!」

621 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 13:23:23.57 ID:fSZM+qCf0.net
>>617
弱いのは悪だぞ?

622 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 13:23:35.89 ID:JMGreX8da.net
もうネイアちゃんはアインズ無条件全肯定モードに入っちゃってる準ナザリック陣営と言っても良いのでは

623 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 13:23:51.22 ID:LtD2F3mua.net
隊長のロンギヌス説は考えると可能性低そうだけどなぁ
もしロンギヌスならプレイヤーが八欲王に使うだろうし八欲王がWI持ちで効かないから温存したにしても傾城傾国の効果知ってる法国上層部がロンギヌス知らないわけないだろうし持ってたら10巻の会議でアインズにロンギヌス使おうって議題が出ると思うけど

624 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 13:24:19.70 ID:kCTaV+lr0.net
エルフは成長するから、アウラはすっげえ女王様風巨乳になるしマーレはイケメンになるぞ

625 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 13:24:35.40 ID:cbpYK+ww0.net
>>593
ゲームシステム上、対応が無理な場合だけだな
20かどうかは関係ないし
少なくともロンギヌスは、他のWI持ってるか、もしくはワールドチャンピオンのスキルで防げると作者が明言してる

626 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 13:24:40.20 ID:oARq7muS0.net
気持ちいいこと知った嫁が複数回求めてることンフィーは何で
駄犬じゃなくアインズに相談してんだ

627 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 13:25:31.35 ID:uylyGp6g0.net
オバロ世界のエルフって長寿でしかもポンポン生まれるならだいぶ強そうだけど
成長するのに時間がかかるとか何かデメリットあるのかね?

628 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 13:25:46.38 ID:fSZM+qCf0.net
>>626
茶化すからじゃない

629 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 13:27:12.69 ID:kCTaV+lr0.net
王国は無理矢理解釈したら自衛戦争扱いだし、帝国は力見て膝を屈した賢者()だし言うほど非道か?(アインズ教徒脳)

630 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 13:27:28.40 ID:VF2dUlJnd.net
挿絵のネイア、クワトロ大尉でワロタ

631 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 13:27:31.90 ID:cbpYK+ww0.net
>>623
他はともかく、プレイヤーが自分もロストするのに使おうとは普通思わないんじゃね?

632 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 13:27:35.30 ID:087hQWCla.net
>>609
スペインのボタみたいなやつだと思う

水以外にワイン入れる。日本みたいに高湿度だとすぐにカビてダメになるけど

633 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 13:28:06.18 ID:JMGreX8da.net
ンフィーは魔法でイチモツ生やせるとでも思ってるんだろうな
もしかしたらアルベド達も

634 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 13:28:29.17 ID:kCTaV+lr0.net
>>626
流石に上役の女に性生活の悩み相談はしないやろww

635 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 13:28:29.58 ID:vyl+dU9Ip.net
>>625
そうだったかありがとう
それだとやっぱプレアデスクラスしか仕留められそうにないな
>>626
普通に同性に相談したくないか?ンフィー的にはアインズ様経験豊富と誤解してるし

636 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 13:29:22.37 ID:oARq7muS0.net
まあ普通に考えて傾城傾国とロンギヌスの組み合わせって何も意味ねえよな

637 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 13:29:57.17 ID:lyp1HewR0.net
>>626
村人には恥ずかしくて相談できない
アインズ様は男性保護者枠に入っていると思う
全裸見られているし、恥ずかしさも無いんだろう

638 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 13:30:50.78 ID:LtD2F3mua.net
>>631
自分が八欲抑えてる間に傭兵モンスやNPCに持たせて使うとか色々方法あるんじゃないかな

639 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 13:31:58.63 ID:fSZM+qCf0.net
ロンギヌス説は不毛だな
ロンギヌスであろうがWIで防げるわけだし
隊長も守護者が出る程の強さじゃない
複数の魔将で叩けばリスクもない

640 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 13:32:07.52 ID:ra1aZYaT0.net
>>625
>WI持ってるか、もしくはワールドチャンピオンのスキルで防げると作者が明言してる

これ知らなかった。仮にロンギヌスでもほとんど脅威にならないね。情報thx

641 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 13:37:05.47 ID:jEBz/iQR0.net
世界改変を個人レベルで解除できないときとかそういう話だしな

642 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 13:37:19.28 ID:JCqCqBpXa.net
>>640
普通に本編で言われてなかったかな?

643 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 13:39:24.76 ID:oARq7muS0.net
普通に女として性に目覚めた可能性もあるがエンリのキャラとちょい離れてるよな
ルプがいらんこと入れ知恵してる可能性

644 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 13:41:05.43 ID:lyp1HewR0.net
エンリは肉体的にもレベル補正受けているだろうから
そのせいで性欲も増しているんじゃ無いの

645 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 13:41:16.51 ID:fSL9y9yfa.net
何か急に暑くなってきたんだが、来夏も14巻が発売した途端秋風が吹き始めるんだろうな
なんてくがねちゃん贔屓な気候だ!

646 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 13:41:37.64 ID:2ZpyDEie0.net
魔将クラスを各守護者が持ってるから本気のナザリックは守護者が戦うまでもない
神人もそんなに多くないだろうしレベル100がいるかどうか…
ナザリックに対向出来る勢力は存在するのかな

647 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 13:41:43.18 ID:kCTaV+lr0.net
まだ驚異って枠組みなら常闇の竜王とかの方が可能性ありそう
持ってるワールドアイテム光輪の善神だとシャルティア相手にもワンチャンあるし

なおガルガンチュア

648 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 13:42:04.82 ID:vyl+dU9Ip.net
(単にくがねちゃんが女性上位のショタ物展開が好きなだけなんじゃないかな…)

649 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 13:42:06.28 ID:fSL9y9yfa.net
>>644
ンフィーは薬剤師だけに草食系だからなあw

650 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 13:42:24.74 ID:ra1aZYaT0.net
>>642
マジですか。完全に忘れてた…次巻まで時間あるから読み直してみる

法国関連で考慮すべき脅威は番外のタレントと他に秘蔵のアイテムがないかくらいかですね

651 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 13:42:57.17 ID:PvfTweBHa.net
レメディオスはキャラ的に嫌いだけど
立ち位置は純然なる被害者でちょっとカワイソス(´・ω・`)

腐った棍棒と頭飾りのシーンは正直ちょっと同情した

652 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 13:43:58.82 ID:U7ML5Skm0.net
くがねちゃんは11歳なんだからしっかり本業に専念させてあげないと

653 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 13:46:31.42 ID:lyp1HewR0.net
棍棒さんを握りしめて数ヶ月だったのかな、あの憤怒さんは

654 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 13:47:39.97 ID:SQGoKFIJ0.net
>>98
Fなんていないぞ

655 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 13:47:43.53 ID:MP0H3eyOp.net
オーレオールとアインズ様の絡みが見たい
プレイアデスな日を入手出来なかったから詳細は分からんのだけど作中だとまだ二人の会話って無いよね?

656 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 13:48:24.55 ID:FLriZjN+x.net
>>650を見る限りでは以前から常駐している露骨な法国贔屓と同じだな
まぁ好きなだけ法国有利な妄想をすればいいんじゃね

657 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 13:49:20.76 ID:LtD2F3mua.net
常闇が二十出したらナザリックの二十の内1つが使われるんだろうな
貴重な二十消費する事になって竜王乱獲の布石になったりしてね

658 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 13:52:14.54 ID:m11UC9jr0.net
13巻読んだけど聖王国編はつまらんかったな
個人的に好きだった王国編とか帝国編みたいに話がつながる群像劇的な面白さがなかったからかな
アインズ側から動いてるだけで敵側が受動的なキャラしかいなかったからヤルダバオトを倒すっていう展開を特に工夫なく淡々と薄く長くやっただけに感じた

659 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 13:57:05.89 ID:ra1aZYaT0.net
>>656
いやIDで分かると思うけど別人。ロンギヌスに関して無知だったのは恥ずかしく思ってる
似た話題がこれまで繰り返されてたなら申し訳ない。法国大好きとかでは決してない

660 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 14:00:59.77 ID:jkRqurA40.net
>>658
同意

661 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 14:03:20.45 ID:VbKIgAuh0.net
>>566 >>570
ナーベラルがポンコツなのはドッペルとしてのレベル云々より
創造主の弐式炎雷さんの性格を引き継いだ為かなって思えてきた。

>>592
ぜルンが異形種となっていたけど、あの世界固有の異形種の
寿命ってどれくらいなんだろうかね。流石に寿命無しとはならないだろうし。

662 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 14:03:22.48 ID:FLriZjN+x.net
>>659
昨日今日の話じゃないからIDなんか参考にならないんだが
記憶している限りでは12巻出る前から似たようなレスが散見出来た

663 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 14:04:40.92 ID:SKhkj0ZL0.net
8層の出入りってアインズの許可が必要なのに
オーレオールの支援をドッペル達は受けれたってこと?
それともパンドラがオーレオールに化けてバフしたってこと?

664 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 14:05:04.25 ID:mHcrEfV70.net
読み終わったわ
安定のさすアイだったわww

665 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 14:05:59.10 ID:bMifzo2+0.net
ンフィーレアは何を悩んでいるんだろう
なにか悩んでいるようなのに、意識がないほどぐっすり寝ているようだし

666 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 14:07:46.30 ID:Sf+VYVEm0.net
搾り取られて先に気絶するんだろう

667 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 14:10:04.42 ID:mHcrEfV70.net
滋養強壮剤普通に資金源になりそうww

668 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 14:10:20.48 ID:ra1aZYaT0.net
>>662
ワッチョイの不変の部分の事が言いたかった(59の部分)。何にせよその時期はまだ書き込んだ事がない

ワールドアイテムの解説は3巻くらいまでに集中してたと思うので読み直してくる

669 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 14:10:30.17 ID:RmzaIpWf0.net
ンフィー云々のくだりどこにあったか覚えてないわ
そんなこと書いてあったのかよ薄い本はよ

670 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 14:12:09.05 ID:NONUROF+p.net
ンフィーじゃ満足できなくなってゴブリンチンポに浮気する薄い本はよ

671 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 14:12:22.79 ID:2zbe98uH0.net
男はだんだんうんざりしてくるもんだからな

672 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 14:15:59.90 ID:95FWObtn0.net
男は吸われる一方だからね

673 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 14:16:12.53 ID:PvfTweBHa.net
>>653
デミの魔将召喚は一定時間で還ってくっぽいから都度召喚されてる

674 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 14:17:14.38 ID:PvfTweBHa.net
>>669
ポーションの下りはネイア復活シーンの少し後

675 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 14:20:13.54 ID:bMifzo2+0.net
アインズ様の死亡訓練、アインズ様不在のナザリックをどうするかって訓練だけれども
そうすると益々世継ぎの重要性を問われることになるわけだな

676 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 14:20:36.77 ID:SQGoKFIJ0.net
>>510
カルカを腐った手羽先にしたのはデミがレメディオスの精神を不安定にする狙いがあるって雑感に書いてあるやん

677 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 14:21:16.69 ID:95FWObtn0.net
童貞の癖に意地はってないで子作りしちゃいなよ
出来るかどうかは知らんけど

678 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 14:24:15.22 ID:i6AepLTx0.net
パワハラされまくってて全く評価もされないしんどい日々に、自分を高評価してくれて実際に色々配慮してくれる偉い人がいたらこの人のためにー、って思うわそりゃ
ネイア今後も出てきてほしいなあ

679 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 14:24:48.50 ID:FLriZjN+x.net
では昨今の流行りを取り入れアインズ様が妊娠する方向で

680 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 14:25:34.62 ID:KGYpIGBF0.net
くがねちゃんの職場にはワキガの女がいるのか…(戦慄)

681 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 14:26:23.04 ID:U7ML5Skm0.net
子供なら肋骨一本抜き取って創造するとか

そして始まるシャルティアとアルベドの認知合戦

682 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 14:26:42.83 ID:irOcaaat0.net
骨の合間から胎児が垣間見えるのか...

683 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 14:28:03.82 ID:E3Bp9QjLd.net
ネイアちゃん、頭レメディオス?

684 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 14:28:05.16 ID:FLriZjN+x.net
>>668
いずれにせよ止めるつもりは無いから好きなだけ法国有利な妄想をすればいいんじゃね
同一人物だろうが別人だろうがやる事同じならこちらには関係無いし

685 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 14:31:45.32 ID:oARq7muS0.net
嫁に立候補してんのって階層守護者2人のほかにおらんのかな
ニューロニストは抱かれたがってるだけのような気する

686 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 14:34:09.06 ID:bUeJQvjda.net
>>619
複数居るなら同族の悪魔を使役したで済むんじゃね?

687 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 14:34:41.52 ID:GYgG+Rqod.net
現地の高レベルな奴でもあっさり処分しちゃうことが結構あるよね
スクロールとかアンデッドの媒介とかの実験にいろいろ使えそうだけどその辺どう考えてるんだろう?

688 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 14:36:33.78 ID:cJC4683K0.net
ナザリックのもう一つの穴はアルベドの潜在的暴走の可能性かなと勝手に思ってる

689 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 14:38:51.39 ID:bMifzo2+0.net
>>688
それはまあ、そこそこ伏線はってあるしな

690 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 14:41:41.91 ID:PvfTweBHa.net
朱の新星が第九位なのか第十位なのか分かりにくいけど第九位でいいんだよね?

691 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 14:43:33.01 ID:wYZrXJtd0.net
>>682
なぜアインズ様が孕む方向なのか

692 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 14:44:57.07 ID:mfPfCZNe0.net
どちらにしてもコキュ得

693 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 14:46:32.70 ID:VY5wVmCc0.net
読み終わった…
いやぁ、宗教っておっかないですねぇ

694 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 14:46:49.36 ID:wYZrXJtd0.net
ニュークリアブラストという圧倒的トイレの洗剤感

695 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 14:47:14.33 ID:bMifzo2+0.net
>>691
あの赤い光が増える方向で

696 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 14:47:20.21 ID:m11UC9jr0.net
使節団に誘導する奴いないのおかしくね?蒼薔薇に確実に会えるか分からんし、会おうとするかも分からんのに確実性がなさすぎるやろ

697 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 14:47:55.61 ID:6DY6TsLeM.net
最終巻でいいから守護者+守護者各位の部下たち+アインズ様のオールメンバーで蹂躙するシーンが欲しい
リザードマン編の守護者たちが勢ぞろいするシーンが気持ち良すぎたからまたあの感動を味わいたい

698 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 14:49:00.82 ID:Ri4xmFeR0.net
>>689
問題はそこを描写するまでどれだけの時間が掛かるかだ

おそらく最終巻近いエピソードになるだろうし、5年ぐらいは先そう

699 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 14:49:02.59 ID:uylyGp6g0.net
>>697
最終巻ではNPCが全力出すらしいよ
相手が強いかはわからないけど

700 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 14:49:27.65 ID:6DY6TsLeM.net
オーラ持ちがオーラ全解放するだけでも憤怒の魔将以上の大惨事になるだろうし

701 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 14:50:13.07 ID:6DY6TsLeM.net
>>699
まじかー!
楽しみにしとこう

702 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 14:50:14.26 ID:uyQO9MKGM.net
はやくアルベドが悟くんの完結した世界ぶっ壊してくれねーかなー

703 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 14:51:06.54 ID:5D6/IeZY0.net
動くネイアちゃんが観られるのは何年後だろうか...

704 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 14:52:39.12 ID:Rn1eA+8F0.net
骸骨から耳が生える魔法があるのなら
骸骨にtntnが生える魔法も開発しよう
新魔法だからワールドアイテムとか必要かも知れないけど

705 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 14:54:38.61 ID:jSrEF8x0d.net
長生きする魔法だとか虫殺しの魔法だとか新しく作られた魔法はあるんだしナニを生やすぐらいどうとでもなりそう

706 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 14:55:02.04 ID:wE4UApRl0.net
次巻はセバス出るかな…
また出番があるとすればクライム絡みだろうからまだ先か
エ・ランテルで何やってんだろ

707 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 14:55:46.73 ID:kCTaV+lr0.net
法国の国境線に90レベルアンデッドや各種守護者のシモベ敷き詰めて
階層守護者領域守護者が遠距離から10階位〜超位魔法打つ

蹂躙出来るけどめちゃくちゃカタルシス無さそう(こなみかん)

708 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 14:57:56.17 ID:6E1TXuk8d.net
>>685
多分アウラも途中参戦したと思うんだよね

709 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 15:00:35.29 ID:kJVy22YM0.net
>>688
ナザリックに大打撃を与える最大の脅威が今回明らかになったじゃないか。
それはアインズ様。

710 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 15:01:00.14 ID:w03+wqeFa.net
モモンガ玉活躍の時は来ないか

711 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 15:03:11.76 ID:nlmw93z00.net
一挙の期限あったから流し見してたらヒルマの登場で笑ってしまったわ

712 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 15:06:27.61 ID:GYgG+Rqod.net
ヒルマは新刊で好きになったわ
いいキャラになった
そういえばなんで固形物食えないん?

713 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 15:07:45.47 ID:6DY6TsLeM.net
>>712
ゴキブリホイホイで固形物無理になった

714 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 15:08:02.02 ID:bMifzo2+0.net
>>712
口の中に固形物があると「これはもしやGでは?」と思ってしまうわけだな

715 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 15:08:21.40 ID:6E1TXuk8d.net
>>712
読んでれば察せるだろ

716 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 15:09:21.84 ID:/v6uup1G0.net
いやールーン武器は強力でしたね

717 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 15:11:43.21 ID:fGqjjdpC0.net
液体状や粉末状にしたGを混入された場合はどう対応するのかな?

718 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 15:12:09.36 ID:rC4rPM1y0.net
団長がこのまま処分されるのは酷いと思った。
作中の人間で唯一アインズとヤルダバオトのマッチポンプに気付いたし
法国にでも逃げ延びてくんねーかな

719 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 15:12:42.60 ID:oARq7muS0.net
ルーン武器結局撤収の時回収したのね
あのまま持たせてた方が宣伝になったんじゃないか

720 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 15:13:07.33 ID:LKkn1DG80.net
ジルクニフとリユロのナザリックの被害者同士による友好関係を見て思ったが、
今回のネイア、フールーダ、バレアレ家始めカルネ村のアインズ様を崇拝する者同士の会合も見てみたいと思った。
特にネイアがカルネ村に来たらヒートアップ確実だろうし。

721 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 15:13:07.82 ID:kCTaV+lr0.net
気付いたっていうかほぼ当てずっぽうでもある気がするけどな

722 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 15:14:19.31 ID:qgv+5OwHp.net
ネイアの特殊技術について本文でまだ本人は気づいてないがみたいな感じで書かれてたのって何ページやっけ?

723 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 15:15:15.31 ID:2K7yFXy30.net
団長は自分に都合が悪いものは全部グルって思考しただけだもんな

724 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 15:15:48.77 ID:U7ML5Skm0.net
気付いてたかな…

725 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 15:16:30.55 ID:IBa+VGHB0.net
>>719
そこはアインズもちょっと後悔してるし
デミちゃんもネイアが使える駒と認識してる&
アインズはシズの友達って事で武装蜂起する時には
良い武器また与えたりするんじゃないかな

726 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 15:18:13.87 ID:IBa+VGHB0.net
>>722
連合戦前にベルトランが憎悪の瞳になりそうな時じゃない?

727 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 15:19:40.28 ID:Rn1eA+8F0.net
>>722
復活した後くらいだったと思う
レベルダウン→レベルアップで少し最適化されたんじゃないかな?
それでも無駄が多いらしいけど

728 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 15:20:38.74 ID:rC4rPM1y0.net
あとがきの、14巻までに大きいの1冊書くって アニメの特典のか
13巻が遅れたぶん14巻は2019年−5ヶ月にでてくれねえかな

729 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 15:20:53.04 ID:ao+3r+9Ea.net
カスポンド役のドッペルかなり知能高いな
ドッペルはみんな頭良いのではと思ったがポンコツがいたか

730 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 15:21:25.47 ID:7CF/Z2ya0.net
ヒルマが「今夜どう?」っていったときセックスのことかと思ったのは俺だけ

731 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 15:22:08.57 ID:BzXZ5rQj0.net
アインズ様が直接活躍するよりNPC達がいろんな場面で活躍する方が好きだな

732 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 15:22:17.30 ID:IBa+VGHB0.net
>>729
ドッペルが80%コピーだからオリジナルカスポンドが
相当知能高かったんだと思われ

733 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 15:22:20.44 ID:Sf+VYVEm0.net
気づいてないだろ
アインズ憎し、周りが悪いんだ
そうだあいつらグルなんだ!

734 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 15:23:01.08 ID:7CF/Z2ya0.net
今回魔導国の策略に唯一気づいたのはレメディオスだけ

735 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 15:24:04.01 ID:oARq7muS0.net
読み返すとなだめてるように見えて上手い具合に
団長煽ってんだよな王兄ドッペル

736 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 15:24:56.29 ID:PvfTweBHa.net
気づいてはないない

カスポンドッペルが指摘した通りアンデッド憎しの結論ありきの邪推の域を出ない

737 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 15:26:44.77 ID:IBa+VGHB0.net
レメディオスは野性の勘というか何というかで無理やり繋げたら真実に近づいた感じ

738 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 15:27:53.58 ID:rC4rPM1y0.net
団長って聖王女と妹が死んだと分かったとき、もっと大きなアクション起こすと思ってたんだが・・・

ラストのデミとカスポンドのシーンといい、丸山先生が次巻の伏線になにか考えてる可能性ワンチャンあってほしいわ

739 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 15:30:42.67 ID:PvfTweBHa.net
>>738
わかる、二人を助けるためならアンデッドにも自分の魂を売るくらいの意地を見せて欲しかった

740 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 15:31:14.21 ID:/v6uup1G0.net
団長は幕間で心変わりしてしれっとカルネ村にでも移住するかもしれない

無理か

741 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 15:31:44.66 ID:Tqwj/lR/0.net
>>420
俺も同じぐらいに注文して
到着、明日なんだけど・・・

742 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 15:32:23.03 ID:IBa+VGHB0.net
>>738
カルカの時はヤルダに突っ込んでへし折られて
ケラルトの時は連合戦で鬱憤晴らそうとしてたし
ヒステリック気味とはいえそこまで大暴れするようなのではないでしょ

南との衝突があったら真っ先に捨て駒にされそうだけど

743 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 15:32:36.67 ID:w33c1xNi0.net
>>721
まあ、反感からの妄想とはいえ、攻城戦で助けに来たタイミングは完全に
レメディオスの感じたとおりだしな
さすが野生児

744 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 15:33:36.97 ID:Sf+VYVEm0.net
アマゾンプライムでお急ぎ便とかじゃないなら
新作だろうが遅れるときは遅れるだろAmazon

745 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 15:35:05.49 ID:rC4rPM1y0.net
>>736
ラストで、カスポンドッペルが始末したほうがいいと危険視してただろ?
戦う事に関しては頭回るし、知者であるデミウルゴスの想像を超えて
法国とかの対アインズ包囲網(震え声)に一役買ってほしい

746 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 15:35:48.93 ID:2d5hJudf0.net
今回、冒頭絵の白髪亜人種BBAがカルカ様に見えたのは俺だけじゃないはず........

武器からクラスチェンジしたかと思ったわw

747 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 15:37:12.49 ID:w33c1xNi0.net
amazonで予約して昨日着いたけど、場所が23区だからかもしれんな
プライムじゃないけど、昨日発送されてその日に着いてた

748 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 15:37:15.24 ID:ra1aZYaT0.net
ロンギヌスについて確認してみると3巻に説明があった
ワールドアイテムの効果はワールドアイテム所持で防げると説明があってから
20とロンギヌスの話に続いてるので防げるという解釈で問題なさそう

どこかでロンギヌス固有名詞で言及されてないか調べると感想掲示板の返信で明言されてた
勉強になりました…うろ覚えで語るものではないですね

749 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 15:39:13.11 ID:oARq7muS0.net
団長がアインズ様に殺意とは違う本気で嫌な奴扱いされてて笑う
あの野郎って女性ですよ

750 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 15:39:40.98 ID:IBa+VGHB0.net
レメディオスの聖剣攻撃はアインズに効くのかな

751 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 15:41:32.40 ID:2K7yFXy30.net
ワールドアイテム持ちにワールドアイテム効いてしまうと
ワールドアイテム使ってワールドアイテム所持者をPKして奪うってのができてしまうからな…
傾世傾国みたいに耐性無視して相手を無力化できてしまうアイテムとかヤバい

752 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 15:41:59.25 ID:QxjdNHuO0.net
今読み終わった
こりゃあネイアちゃん勝ちでイビルアイ負けや

753 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 15:43:14.52 ID:+uztVjVyF.net
バラハ様はアインズ教の初代教祖となり
旧来の四大神神官勢力と対立
バラハ様の死後は、アインズ様原理主義者と自由主義者に分裂
四大神を認めない原理主義者と穏健派で対立
更に預言者バラハ様を絶対とするバラハ教が生まれ以下略

754 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 15:43:20.81 ID:rC4rPM1y0.net
>>739
2人を蘇生できる可能性が無くなった今、アンデッド憎しから真実に辿りついて、
法国やツアーなどの現地勢力に合流して真実をもたらす〜 みたいな展開になってほしいわ

まあ一番は14巻早く書いてほしいなんだが

755 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 15:43:25.50 ID:IBa+VGHB0.net
>>752
ネイア:何この娘怖い……けどシズの友達だし
イビルアイ:マジウザいなこいつ

そもそも勝負になってないという

756 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 15:45:01.94 ID:LKkn1DG80.net
>>749
アインズ様でなくともネイアちゃんを始めイラッとする程の癇癪持ちだったからね。
もしウルベルトさんがこの世界に転移していた場合団長と出会っていたら、たっちさんとの仲以上に酷いことになってると思う。

757 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 15:45:50.55 ID:fB8fgpmS0.net
kindleで揃えたいのに新刊来ないな

758 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 15:46:08.52 ID:SiwhV3ct0.net
例えばシャルティアの件が『誤爆』だった場合はアインズ様はどう対応したんだうか

1日の間に使える回数に制限がある(2〜3回とか)ワールドアイテムで
別の標的に対して発動しようとしたらシャルティアがその効果範囲内に突っ込んできた

とかだったとしても、同様に報復する気満々だったんかね?

759 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 15:47:40.93 ID:/tX6UjYY0.net
>>732
じゃあナーベラルの容姿のオリジナルは相当ポンコツで正確悪かったんだな
一体誰をコピーしたのか二式炎雷を問い詰めたい

760 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 15:47:53.56 ID:7CF/Z2ya0.net
従者→狂信者にクラスチェンジ?
条件は一度殺されて蘇らせられること?

761 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 15:49:31.25 ID:IBa+VGHB0.net
>>760
サーヴァント→パラディン
アーチャー→セイクリッド・アーチャー
エヴァンジェリストNEW
ファウンダーNEW

762 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 15:49:40.01 ID:kJVy22YM0.net
>>745
法国と評議国の仲が悪そうだから包囲網は無理じゃろ。
ジルが間に入るなら包囲網もあったかもしれない。
だからアインズ様は真っ先にジルの心をへし折った、さすアイ。

763 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 15:51:13.43 ID:XLCGyNWx0.net
今回も誤植あったぞ、あとがきで19と18間違えるとか・・・
いやあとがきのところなんで気が緩むのもわかるがしっかりチェックしてくれよ

764 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 15:51:48.67 ID:kCTaV+lr0.net
むしろ今のペースだと法国が包囲されそう
エルフ国緩衝地帯になってるけどここがどっちかの物になると
隣接国全部が魔導国関係やろ

765 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 15:52:26.48 ID:KVKHIA1B0.net
>>626
駄犬やぞチクるに決まってるw

766 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 15:54:43.27 ID:rC4rPM1y0.net
>>762
まあ包囲網というかオーバーロードの話を盛り上げる為の引き立て役というか

767 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 15:55:38.06 ID:kCTaV+lr0.net
チクる通り越して、首締めとか聖水とか特殊なプレイを
愛があるならこれが普通っすよ〜とか言ってヤラせて覗きそう

768 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 15:56:09.04 ID:KKUxhvKFa.net
14巻から情勢と小話日常回やって最後ら辺にフィリップの伏線を回収して次巻へって気がするなー

769 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 15:59:14.57 ID:z3nmYsbb0.net
>>360
実際には首から上、とトルソーをナザリックで利用した残りだと思われる。
ケラルトもトルソーから皮を剥いで実験していると思われる。

その上でおそらく復活させてまで再利用したいパーツは無かったのだろう。

>>401
頭が悪いといっても、アインズ様(勘違い)よりは悪い、ってだけで普通に有能だとは思ってるだろう。
そのせいでアインズとデミウルゴスが上手く入れ替わっててwww

>>661
王子とメス一匹いれば部族安泰って言ってたし、マジで寿命はほぼ無い可能性がある。

770 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 15:59:34.27 ID:Gth+iMXr0.net
アルティメスパスター案外ショボいのな
補正値アップだけって…もっとこう聖属性超付与してカルママイナスの悪魔バンバン倒してくれるのかと勝手に想像してたわ

771 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 15:59:35.37 ID:cbpYK+ww0.net
>>725
エピローグで、弓や他のアイテムを回収するのは待ったほうが良いかもしれないって言ってるんだから
まだ回収してないんじゃないの?

772 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 16:00:33.87 ID:IBa+VGHB0.net
>>771
待ったほうが良かったかもしれない

過去系になってるから回収してんじゃない?

773 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 16:01:57.31 ID:AIYAzHNu0.net
読み終わった
読書中ずっと楽しかったなぁ

774 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 16:02:23.03 ID:6E1TXuk8d.net
>>751
いや傾城傾国はワールドアイテムの中でぶっちぎりで弱いほうだと思う
対処範囲一人、連続使用不可、(多分男性装備不可)
ここまでやって状態異常与えるだけ

775 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 16:02:24.27 ID:4TNAmLgc0.net
アイマスクも回収してしまったのか?
信者の増加が抑圧されてしまうな

776 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 16:02:31.50 ID:cbpYK+ww0.net
>>770
そんなゴッズ級みたいな武器を貸すわけ無いだろ・・・
聖剣クラスの武器なんだから、聖剣程度の補正はあるんだろうし

777 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 16:02:58.26 ID:rC4rPM1y0.net
丸山先生って専業にならない理由ってどっかで言ってたっけ?

778 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 16:04:00.75 ID:+uztVjVyF.net
Q. 「ルーン――」
A. 「――違う!」

これはテンプレじゃないのか

779 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 16:04:16.52 ID:cbpYK+ww0.net
>>772
あ、ほんとだ、読み返したら過去形だった

780 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 16:04:30.50 ID:4TNAmLgc0.net
>>770
あくまでルーンの宣伝だからな
あまり強いアイテム渡すと、ドワーフが作成不可能になってしまう

781 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 16:05:02.21 ID:z3nmYsbb0.net
>>739
そこまではしないのが団長の正義の限界
ネイアは魔道王がいなくなっても、代わりを見つけるぐらいにはしたたかなんじゃないかな。

>>743
でも、本来はヤルダバオト戦以外は出なくていい契約を曲げてきてもらったのに遅いとか言うのは完全にわがままですぜw

>>750
効くでしょ。あ、チクッとしたぐらいだろうけど。

>>753
むしろネイアちゃんナザリックの転生アイテム与えられて領域守護者化するだろw
天使になったらマジ宣告者やでぇw

782 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 16:07:43.60 ID:IBa+VGHB0.net
まだ心に傷のある人物にしか効果を発揮しない

ネイアちゃんを各戦争後に派遣したら信者数が有頂天

783 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 16:09:07.52 ID:GYgG+Rqod.net
物理的に食えないのかと思ってたけどそうじゃなかったのか
てっきり裏切り防止に何か仕込まれてるんだと思ってたわ

784 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 16:09:26.95 ID:4TNAmLgc0.net
デミは最後に団長はヘイト集積要員として生かす気満々みたいに言ってるけど
亜人集団は殺す気満々だったわけで…

亜人に3Dで団長の姿も見せてなかったわけで、アインズが来てなかったら団長死んでただろ
団長死んでたらどうする気だったんだろ

785 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 16:10:26.91 ID:/cLVxmUW0.net
カローラとクラウンってそういう……ト○タがそんな悪魔的企業だったなんて――!

786 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 16:11:16.74 ID:ra1aZYaT0.net
>>751
法国にはこの知識が伝えられてるかのかな。もしロンギヌスだとしても、
切り札発動道連れだ→あ、あれ?何も起きない?、という引き立て役になる未来しか見えてこない
番外のタレントが相手を丸裸にするとかのチートでなければただのチャイナ服と棒切れ

787 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 16:11:28.50 ID:z3nmYsbb0.net
>>782
とりあえず帝国のPTSD軍団には刺さるな

ネイアちゃんをジルとリユロが見たらどう思うんじゃろうか。
「「ああ、この娘この魔道国で一番幸せな娘だ・・・」」
かなw

788 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 16:11:34.09 ID:dG8NsE3o0.net
読了した
ネイアちゃんは教祖になったのか・・・
あとケラルトの髪色、イラストと文章で違ってない?

789 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 16:13:52.46 ID:IBa+VGHB0.net
>>787
PTSD軍団から取り込んでいけば
エヴァンジェリストのレベルが上がり
PTSDでなくても信者へとなれば
ちょっとした宗教国の出来上がり

790 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 16:14:22.16 ID:IfOEWtUZ0.net
>>788
>>128

791 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 16:15:45.34 ID:dG8NsE3o0.net
>>745
シズとレズプレイまでしてたバラハちゃんが殺されるわけないだろ!!

792 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 16:16:03.37 ID:cbpYK+ww0.net
>>777
元々会社がかなりホワイト企業って言ってたのもあるが
アニメ化が内定してただろう頃に、もうちょっと若かったら専業化にチャレンジしてたとか
今の年齢だと再就職は相当ランク落ちるとか言ってた
あとは大ヒット後にも、作家になるなら兼業というパラシュートは必要って言ってたりもしてた
SAOや劣等生並の作者クラスなら別とも言ってた気がする

まあどちらにせよ、コンテンツ的には色んな意味でピークだろう今の状況ですら
まだ兼業してて年一冊刊行でも良しとしてる以上、
もう専業化する気はさらさらないと思うよ

793 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 16:17:36.74 ID:IXwQgjEtp.net
面白かった
読み応え十分だったね
一つ違和感があったところはネイアが魔導王と陛下をつけずに呼んだことかな?
411のとこ

794 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 16:18:33.94 ID:jl2tI6BVa.net
シズの記憶操作でNPCの根源に触れる事ができそうとか言ってたけど法国でスルシャーナのNPCで実験とかやりそうだと思った
アインズ様がどこかの国に行けば何人かは必ずナザリック側に引き込まれてるし法国と評議国は誰になるんだろうか

795 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 16:19:32.98 ID:dG8NsE3o0.net
>>790
ネタバレ回避のためにネット断ちしてたのが裏目に出たか・・・ありがとう

796 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 16:20:54.49 ID:ra1aZYaT0.net
>>792
印税は凄いことになってそうだけどしっかりした人だなあ
現状でも専業並に執筆してる気はするが。円盤特典で300ページだと普通に一冊の分量

797 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 16:22:52.95 ID:rC4rPM1y0.net
>>792
丁寧に教えてくれてありがとう。ワイはただ1年に2冊くらいオバロの新刊が読みたかっただけなんや・・・。

798 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 16:24:17.39 ID:4TNAmLgc0.net
https://pbs.twimg.com/media/CT_7Z-6VAAAySbS.jpg:large

799 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 16:24:32.01 ID:Gth+iMXr0.net
>>793
「後で魔導王の話も聞かせてくださいね!」のところだっけ?俺も読んでる時すげー違和感感じた

800 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 16:30:30.82 ID:IXwQgjEtp.net
>>799
それ!
陛下入れ忘れたのかって思ってしまったw

801 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 16:30:37.97 ID:hJlTEU690.net
団長いじめ酷かったな
リアル元上司にそんなに恨みがあったのか
これだけ売れてる作品で元上司をモデルにしたと明記したうえでこの内容はちょっと人格を疑うわ
幼稚な最強オリ主のヘイトSSを読んだ時みたいな薄ら寒さを感じた

802 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 16:31:15.16 ID:rC4rPM1y0.net
ツイッターみるに、オーバーロードの原稿って手書きで書いてるのか

803 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 16:32:42.43 ID:IBa+VGHB0.net
>>801
何をいまさら
ナザリック以外は塵芥ってのがスタンスでしょうに

804 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 16:32:57.63 ID:kul0A8ihp.net
推敲の時に手直しで修正したんじゃないかな
流石にweb小説書いてた人がオール手書きとは思えない

805 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 16:34:52.26 ID:lyp1HewR0.net
アマゾンで書籍を注文する時は、プライム会員では無い場合、数日遅れるのは仕様です

806 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 16:35:20.08 ID:z3nmYsbb0.net
気に入らないなら強くなれば良いのです。
弱いままグジグジ言うやつは悪なのです。

さぁみんなも強くなって嫌な上司を蹴落とそう♪

807 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 16:35:25.12 ID:uOk4hdQW0.net
もし神なんて本当はいなくて出鱈目な神に祈っても神聖魔法が
発動するのなら、アインズ様に祈っても神聖魔法は使えるはず。
アインズ教団の誕生だな。

808 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 16:36:12.17 ID:IBa+VGHB0.net
>>807
ネイアちゃんなら本当に使いそうで怖い

809 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 16:36:17.32 ID:dpyPbApX0.net
ワーカーをナザリックダンジョン送りにして、大虐殺に素でやり通した時点で既にかなりやばいんだよなぁ

810 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 16:37:33.82 ID:kJVy22YM0.net
>>807
6大神に祈っていても魔法が使えるのだから、アインズに祈っても魔法は使えるだろう。

811 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 16:37:47.05 ID:nlmw93z00.net
>>802
作者がデータで入稿する→編集がソフトで印刷用に作成出力してから様々なチェックする
このチェックの時はカラーペン(赤)などで修正して、編集のデータを直す
このチェックの文字は手書きなんだよ
校正原稿なんかで画像みると分かると思う

812 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 16:39:08.79 ID:pS/sHKLI0.net
>>665
エンリが淫乱になりすぎておねだりについていけないんだろ
そういう薬を開発して喜んでるわけだし
射精しすぎて体力限界なのに「まだちんちん勃ってるから出来るでしょ?」って襲い掛かってくる女いたら顔真っ青になるだろ?
そりゃぐっすり眠るだろ

813 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 16:40:02.32 ID:z3nmYsbb0.net
シズがおそらくアインズ様の戦闘データから水オーガの特殊能力を回数制限付きと見破った流れはシズの勤勉さがわかってよかったな。
ナザリック勢の戦闘経験値がたまっていくぅ

814 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 16:41:56.96 ID:Vkw+pS/0p.net
思ったけどドッペル40体用意してパンドラに至高の御方に変身してもらい一体ずつ順番にコピーしていけば…ハッピーエンドじゃないか!

815 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 16:42:04.43 ID:RhPulK3R0.net
核爆発使ってたけど都市の放射線とかやばそう

816 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 16:42:31.19 ID:m2FlA9aTa.net
レメディオスが仮に聖王国に愛想を尽かし法国に亡命してヤルバダオトとアインズはグルだとチクる展開あっても法国が絶望するだけの展開あったら超ウケる

817 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 16:43:40.13 ID:jkRqurA40.net
>>812
女は男が出しすぎると痛くなるの理解できないしなw

818 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 16:44:46.88 ID:hJlTEU690.net
>>804
いやそれはわかってるし面白いし全然いいと思うんだ
ただ今回は例外的にモデル有りの人物でしかもそのことを巻末で書いちゃってるわけで
いくら嫌な人だったとしてもまともな社会人としてそれってどうなんだって思わん?

819 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 16:44:55.33 ID:IBa+VGHB0.net
>>816
しかし時すでに遅し法国はネイア教によって改宗されていた!

820 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 16:45:20.96 ID:z3nmYsbb0.net
>>815
放射能を使った核爆発じゃ無いから大丈夫だろう。
純アルファ線の核熱攻撃だよきっと。

821 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 16:47:18.10 ID:z3nmYsbb0.net
>>818
実際の人をモデルにしましたなんて明言されてる創作小説は世にごまんと転がってるし、これを受け入れられないでののしる方が表現の自由をわかってないって思われるのが社会人。
ブラックジョークよ。

822 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 16:47:36.73 ID:dG8NsE3o0.net
>>819
アインズウールゴウン聖王国の誕生か
移民希望者が捗るな

823 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 16:47:52.72 ID:rC4rPM1y0.net
人格の話たまに出るけど、お前は作者の人格をどうこう言えるほどのキリストみたいな人格をしてんのかって言いたい。
そもそも作品と作者の人格は読者には関係ないし
というかオバロ13巻まで読んでこのスレに来てるくらいの読者なら、それは作品を通して自分の内面と比較してしまったお前の自己嫌悪だろ

824 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 16:49:20.47 ID:dG8NsE3o0.net
実在の人物をモデルにしてる場合一番辛いのは団長じゃなくてワキガの女性だろ?

825 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 16:49:32.71 ID:vHlrbbXs0.net
>>341
シズの創造主である御方のこと
多分プレイヤー名は本編でまだ出ていない

826 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 16:49:41.17 ID:z3nmYsbb0.net
実際の人物をモデルにした人をぼこるのひどいよねw>わかる
実際の人物をモデルにした人をぼこる作品なんて書くな!>わからん

この線引きがで来てるならこれ以上言うことは無い。

827 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 16:50:48.66 ID:hJlTEU690.net
>>821
そりゃごまんとあるだろうけど
ここまでコケにして甚振る作家ってのはそんなにいないと思うよ
特に今は色々とそういうの厳しい時代だし

828 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 16:51:01.60 ID:Jn6+Ewue0.net
次巻19年以内とかアホか
18年以内にあと一冊とかならわかるけど幾ら何でも待たせすぎだわ

829 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 16:52:27.06 ID:z3nmYsbb0.net
>>828
一応その間に3期円盤特典の外伝小説が挟まるから一応、その一応ね?

830 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 16:53:18.55 ID:g/6WtLjgd.net
>>828
まぁ11巻だったか12巻だったかで
くがねちゃんが書き終わって編集に渡してから本でるまで
すげぇ時間かかったのもあったらしいしな
まだ書いてる途中とかならそれくらいになるのかもしれん
それにどうせいつも冬発売とか書いても出るの春とかだし

831 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 16:54:21.05 ID:IBa+VGHB0.net
年一回じゃなく複数回出せ
実在の人物をモデルにしたキャラを出すな

うーんこの

832 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 16:54:30.79 ID:ra1aZYaT0.net
罵詈雑言や中傷してるなら引くけど、モデルがいますくらいは別に気にならない

833 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 16:54:37.41 ID:dpyPbApX0.net
>>827
単に魔王とかの敵役を別の側面で描くのが主流なだけで
別にモラル云々で悪を悪と叩かなくなったわけでは無いんだなぁ

834 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 16:54:45.43 ID:hJlTEU690.net
>>826
ひどいとかやるなというよりやり方が幼稚だなとは思う
いじめられっ子がスーパーマンになっていじめっ子をボコるSS書いて公開したら普通に引くだろ?
そういう感覚

835 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 16:54:52.49 ID:zWj3gWkP0.net
遠回しなマサツグさまディスで笑う

836 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 16:55:32.58 ID:dG8NsE3o0.net
>>832
むしろそれを気にしてモラルがどうのこうの言うのはやべー奴

837 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 16:55:36.79 ID:2K7yFXy30.net
>>815
魔法で理想的な核融合反応起こしてんじゃねえの
そうすれば放射性物質出ないし

838 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 16:55:46.88 ID:pS/sHKLI0.net
>>817
それはちんこ強く握りすぎなだけだろ
変に呼吸が乱れて心臓が爆発しそうになる
100メートル全力疾走とはよく言ったものだ

839 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 16:55:54.57 ID:gJC01yWi0.net
ネイアちゃん守護者とは違った方向性でアインズ様の味方になると思っていたけど
結局人間でもNPCでも絶対的な存在の前では同じような感じになってしまうのか

840 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 16:55:57.10 ID:SiwhV3ct0.net
リユロもクアゴア・ロードで10レベルを獲得してたから
洗脳系が信者の数で爆上げして、最終的には↓

パラディン(4lv)
セイクリッド・アーチャー(7lv)
エヴァンジェリスト(10lv)
ファウンダー(6lv)

で、合計27レベルとかになってそう

841 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 16:56:32.20 ID:dpyPbApX0.net
というか、政治家をモデルにした馬鹿なヤラレ役とか創作にはクッソ溢れてるだろうに
どういう世界で育ったんだか

842 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 16:57:07.08 ID:Vkw+pS/0p.net
まあ300ページの小説なら1巻分の量と変わらないしそれが年内にでるなら年二冊ってことになるし…頑張ってると思う

843 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 16:57:54.07 ID:BzXZ5rQj0.net
ヤルダバオト倒した後聖王国のアインズ信者めっちゃ増えただろうな

844 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 16:58:07.24 ID:pS/sHKLI0.net
>>828
普通じゃね?別にアホじゃないだろ
十二国記なんて17年ぶりに本編新刊出るぞ
外伝も入れると5年ぶりだが

845 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 16:58:41.48 ID:KGYpIGBF0.net
むしろ嫌な上司が団長のモデルだったとしても美人で現地有数の実力者に設定してるところにくがねちゃんの優しさを感じる

846 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 16:58:53.98 ID:z3nmYsbb0.net
円盤特典もまぁ書き終えるのはお盆ぐらいだろうが、とどくのは円盤発売日から考えて1019年初頭ぐらいになるだろうけどなw

847 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 16:59:27.44 ID:ra1aZYaT0.net
年末に300ページの新刊(円盤特典)、来年中に400ページ超の新刊と考えれば並のペース
専業でも年に一冊出ない人とかザラに…

848 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 17:00:25.00 ID:z3nmYsbb0.net
1019年だと・・・|||orz

>>845
そういわれりゃそうだな。今じゃ幽鬼のようなひどい有様だろうが・・・

849 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 17:00:55.90 ID:dpyPbApX0.net
web創作のエターの数々を知ってれば遅れてもちゃんと出るなら神なんだなぁ

850 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 17:01:40.22 ID:lyp1HewR0.net
14巻は2019年17月なので、実際は2020年5月、つまり2年後…
ああああああ

851 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 17:02:47.61 ID:VYnUiiU00.net
ゲームとかである魔法の核爆発とかってただの凄い爆発でしかないしな

852 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 17:02:58.40 ID:z3nmYsbb0.net
まぁその間は不死者のohでごまかそうぜ。

853 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 17:03:30.19 ID:rC4rPM1y0.net
作者、この前入院してたし、体調あんまよくなさそう。

854 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 17:03:31.29 ID:pS/sHKLI0.net
書いてる量を考えたら普通だよな
うっすいピラピラのラノベじゃないんだから
アニメ作るのにも時間取られるんだろ?
1年って早すぎじゃね?

855 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 17:04:53.16 ID:mfPfCZNe0.net
その間に増えるページ数に耐えれるレベルをつけるのだ

856 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 17:05:22.31 ID:BzXZ5rQj0.net
最低でも1年半待つ覚悟はしといたほうがいいな

857 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 17:05:36.92 ID:2K7yFXy30.net
>>844
小野不由美は十二国記しか書いてないわけじゃないから比較対象として不適
夢枕獏みたいに結構書いてるけどシリーズ多すぎてそれぞれが出るのは遅いって人もいるしな

858 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 17:06:40.18 ID:z3nmYsbb0.net
アインズ様が変に支配者としてのごまかし技能だけ上がっているのが笑えるなぁw
ある意味でナザリックの回し方になれてきたと言うべきかw

859 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 17:07:15.68 ID:KGYpIGBF0.net
>>851
wizのティルトウェイトだかは核爆発だった気がした

860 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 17:07:47.91 ID:hJlTEU690.net
>>841
公の人物と身近な一般市民を同じレベル感で扱っちゃう?
俺らはオバロ信者だからくがねちゃんを擁護しちゃう気持ちもわかるけど、特に贔屓でもない作家が「この巻でめちゃくちゃにしてやったキャラ、実は同僚のあいつがモデルなんです。嫌いなんですよねーあの野郎」なんて巻末で書いてるの知ったら幼稚だなって思わないかな

861 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 17:08:14.51 ID:VcXxVZdX0.net
朝買ってきてようやっと読み終わった
ドッペルは普通に王子だったな、そして作中で一番人間味があったという
上司がデミは大変そうだわ

862 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 17:09:00.14 ID:IBa+VGHB0.net
>>860
へーそうなんだ

ぐらいにしか思わん

863 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 17:10:53.69 ID:z3nmYsbb0.net
>>861
カスポンドッペルは結構有能だと思う。そして勤勉。
最後のシーンからすると、割と最低限の助言で頑張ってる雰囲気がある。

俺はマジでMVPはこいつだと思ってる。

864 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 17:11:28.97 ID:TzAaCkcO0.net
このイメージだったけど真っ二つで長老にチェンジ
https://i.imgur.com/Za06f3P.png

865 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 17:11:53.51 ID:aJ04iGaE0.net
能力的に放射能とか実際に出てる可能性はないわけではない
火球の炎がすぐ消えて物に火をつけられないとかそういう魔法法則と同様に
放射能もなくなるのかもしれないね

866 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 17:13:25.10 ID:KGYpIGBF0.net
表紙の憤怒さん仮面ライダーギルスっぽい

867 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 17:13:59.06 ID:/cLVxmUW0.net
>>850
そっちよりもむしろMaxあと七巻で完結と言い切られた方が大きい
もう大体三分の二は消化してるのか…

868 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 17:15:30.04 ID:0zG61O23M.net
>>863
???「アルベド様と結婚して魔導国を手に入れる俺に比べればまだまだ小物だけどな」

869 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 17:16:35.30 ID:IBa+VGHB0.net
>>868
一番ヘイト貯めてる彼が一番モデルありそうなのに批判されてないのってなんだろ

870 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 17:17:22.93 ID:112uKhAQ0.net
>>506
確かアインズがデミウルゴスに一言、法国を潰せと指示するだけで十分なんだよな
デミ配下だけでレベル80越えるのが沢山居るからそれで充分って事なんだろう

871 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 17:17:44.97 ID:TzAaCkcO0.net
モデルどころか実名で悪役として出したところ本人にバレたなろうもあるそうな

872 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 17:17:59.39 ID:cbpYK+ww0.net
>>860
別にレメディオスというキャラにモデルがいるわけじゃなく
彼女のやったパワハラの一部は、実際に見たり言われたりした事ってだけだろ
そこを履き違えてはいけない

873 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 17:18:02.73 ID:CClS5y5qd.net
王国→エロフ→法国→ツアー
順番は違うかもしれんけど、これだけなら5〜7冊で終わるな

つまり他はさらっと書かれておしまいか
本編終了後に外伝で書くか特典で書かれるだろうけど

874 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 17:18:51.02 ID:jl2tI6BVa.net
法国、評議国、八欲都市、竜王国、エロフ王、海上都市とか色々残ってるけどどこかで一緒にやるのかね
法国と竜王国とエロフは一緒に進行できそうではあるけど

875 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 17:19:09.49 ID:IBa+VGHB0.net
>>871
某バカテスの作者は嫌なキャラというか
そういう役回りのキャラの名前に性格を上司の名前にしたそうな

876 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 17:19:43.37 ID:CClS5y5qd.net
あ、竜王国わすれてた

877 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 17:20:21.64 ID:dpyPbApX0.net
編集のあのやろうを嫌なキャラの名前として出してやったぜな漫画ってどんだけあるんだろうなぁ

878 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 17:20:26.94 ID:/cLVxmUW0.net
評議国止まりで八欲王首都まではいかないかな?

879 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 17:20:31.75 ID:irOcaaat0.net
くがねドッペルが望まれる

880 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 17:21:04.31 ID:tMH6JyI80.net
>>860
くがねちゃんが自分の身元を公表しててモデルにされた人物が誰かわかるってんならひどいかも知れんがな
そしてモデルについて言ったのは巻末ではなく割烹だし同じ文章で悪い人ではないとも明言している
そもそも団長が言ったセリフが実際に言われたことがあるというだけで人物としてのモデルではない

881 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 17:21:18.44 ID:zWj3gWkP0.net
くがねちゃんの悪い所は、オバロの設定死ぬほど考えてるくせに
それらを裏設定として墓まで持ってくつもりなこと

882 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 17:21:27.98 ID:irOcaaat0.net
八欲王より南方をやってほしいなぁ

883 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 17:23:01.44 ID:FLriZjN+x.net
ワッチョイ 4b9f-7e0uが今日のお客様か

884 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 17:23:08.12 ID:kYsjFuiL0.net
>>881
すべてとはいわないけど
ある程度設定をまとめた本は出してほしいな
そこから二次創作する人とか出てくるかも知れんし

885 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 17:23:11.66 ID:dpyPbApX0.net
魔樹退治だけでドラマCD一本とか尋常じゃないよな
オバロの隠し設定だけでドンブリ五杯はいける

886 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 17:23:17.84 ID:TTIP20/l0.net
モデル云々に目くじら立てるアホはどんだけ温室育ちなのかと
ああ、自分の正義を疑わない今のパヨクそっくりだわ

887 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 17:24:32.96 ID:0zG61O23M.net
誰も触れない都市国家連合
都市長がジルのお気に入りだからアインズ様が嫉妬して滅ぼしちゃうかもな

888 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 17:24:51.36 ID:zWj3gWkP0.net
>>884
設定資料集は絶対欲しいな

889 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 17:25:13.28 ID:IBa+VGHB0.net
>>885
複合企業はユグドラシル運営かねやっぱり
あと残した情報を渡したのがたっちみーかウルベルドでバトってる?

890 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 17:25:16.56 ID:rC4rPM1y0.net
正直、オーバーロードの世界を現在の作品のクォリティーで書いて広げていくだけで
くがねちゃんは人生7回は遊んで暮らせる金が手に入りそう。

891 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 17:25:52.42 ID:CClS5y5qd.net
作中では1年以上たってるし、エロフ国は無くなってそうだよね
竜王国は法国がからんだし、たしかにエロフ王と竜王国は法国といっしょに2〜3冊くらいで やりそう

エロフ王が単独で魔導国に乗り込んでこないかぎり次はフィリップだろうか

892 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 17:26:58.32 ID:7CF/Z2ya0.net
元祖ナーベゴリは今回何をしてたんだろう

893 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 17:27:47.39 ID:7CF/Z2ya0.net
しかしまー分厚い本だな
辞書かよ
凶器になるわ

894 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 17:27:54.94 ID:z3nmYsbb0.net
もうすこしオバロ世界を広げたらシェアードワールド作品の仲間入りして、ほっといても金が入るシステムに・・・

895 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 17:30:28.15 ID:jkRqurA40.net
>>838
違うから
出し過ぎると拒絶反応が出るw

896 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 17:30:44.47 ID:/cLVxmUW0.net
>>884>>888>>890
後々シェアワールド化したりして
作者はライターからプロデューサー的なものにクラスチェンジ

897 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 17:31:41.30 ID:/cLVxmUW0.net
あ、被った

898 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 17:32:16.72 ID:dpyPbApX0.net
絢爛舞踏とか専門用語溢れてついていけなくなって萎んだゲームとかあったの思い出すな

899 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 17:32:42.53 ID:+7tQlw8F0.net
カスポンドがドッペルと解った後に12巻から読みなおすとより一層面白いな。

通りで12巻最後のアインズ様とカスポンドやり取りがやけにスムーズだったわけだ

ドッペルの失礼しました発言は握手などの儀礼のことだぅたんだな。

900 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 17:32:48.78 ID:UuLsdAvw0.net
ネイアってワンドで復活だっけ?
デスペナルティーどうなったの?

901 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 17:33:18.46 ID:IBa+VGHB0.net
>>900
レベルダウン

902 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 17:33:19.28 ID:z3nmYsbb0.net
そのためにはそろそろ冒険者組合を形にしてもらわないとな。
あそこができあがるとかなり2次作品のネタが増える。
そしてゴブスレに続いてTRPG化も夢じゃ無い。

903 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 17:33:39.54 ID:cbpYK+ww0.net
>>884
完結後に、各キャラのレベルとかクラスを全部書いたキャラ設定集を出したいとは言ってたな

904 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 17:33:53.81 ID:Vak3kkXr0.net
すんません
新規で読み始めたとして話が一区切りつく巻はどこですか?
いきなり最新刊まで一括で買うのは少し勇気が要るんで

905 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 17:34:50.68 ID:cbpYK+ww0.net
>>900
トゥルーリザレクションのワンドだから、デスペナは最小限だろう
LV1〜2ぐらい?

906 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 17:35:45.05 ID:z3nmYsbb0.net
アニメの区切りがわかりやすいかなぁ。
1巻、3巻、4巻、6、9,10,11,13の区切りで買っていくと良い

907 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 17:36:05.12 ID:l30JZNFza.net
>>898
トドメ刺したのはオケの方だし…

908 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 17:36:19.35 ID:cbpYK+ww0.net
>>904
大体3巻ごとに一区切り
12巻だけは上巻だから区切り付かずに13に丸々続くけど

909 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 17:36:27.66 ID:mnpzpS7pa.net
>>900
ワンド復活
デスペナあったけど戦いでまた成長したってキャラクター紹介にかいてあるよ

910 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 17:36:52.80 ID:z3nmYsbb0.net
オケを限定版で全部そろえた俺を舐めるなよ。

911 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 17:37:20.18 ID:kYsjFuiL0.net
>>900
レベルダウンだけど高位のワンドのトゥルーリザレクション使ってるから
第五位階魔法のレイズデッドよりはレベルダウン抑えられてる

912 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 17:39:37.13 ID:z3nmYsbb0.net
従者2、弓兵2だったところでデスペナで弓兵がぶっ飛んだ感じだと思ってる。
割とアインズ様の見立ては正しかったんじゃ無いかなって俺は思うねw

913 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 17:39:45.77 ID:TzAaCkcO0.net
>>904
1〜3巻 アニメ1期
4〜6巻 アニメ2期
7〜9巻 アニメ3期推定
10巻、11巻はほとんど1巻完結
12、13が上下巻構成

914 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 17:40:59.19 ID:Zhi6LM0o0.net
>>877
ドクタースランプ

915 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 17:41:25.15 ID:IBa+VGHB0.net
>>912
死亡前で
サーヴァントLV2→パラディンLV2
アーチャーがLV2
エヴァンジェリストLV1

になっていてペナルティでパラディンとアーチャーの
LVがそれぞれ1マイナスなんじゃないかな

916 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 17:43:31.89 ID:/cLVxmUW0.net
犯罪者瞳→狂眼の射手→凶眼の狂信者→教祖(?)
エンリに続く現地成り上がりキャラの登場、か?

917 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 17:43:32.13 ID:Vak3kkXr0.net
レスありがとー アニメ2期見てないんで6巻まで買って読んでみます

918 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 17:43:52.66 ID:UuLsdAvw0.net
>>911
なるほど、第5位階に比べてレベルダウンが少ないって事なのね。

919 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 17:45:34.71 ID:CClS5y5qd.net
ファウンダーは非公認ファンクラブ設立者という事でよいのだろうか

920 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 17:45:37.15 ID:Hts9kvtCa.net
クラスレベルって下位職でMax15だっけ?

921 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 17:46:01.76 ID:IBa+VGHB0.net
>>916
しかもシズの友人である限りは生存保証
そして今の状況を続ける限りはデミちゃんからも優遇

922 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 17:47:02.58 ID:GJnuSpNo0.net
団長の目の前でネイアちゃんパパママの復活提案して欲しかった

923 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 17:48:03.78 ID:kCTaV+lr0.net
というかくがねちゃんが語ったのってレメディオスの無茶振りをリアル参考にしましたってだけで
レメディオスのキャラ自体をそういうふうにしたとか全く言ってなくね?という

924 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 17:49:24.73 ID:nlmw93z00.net
WEB版だとワールドアイテムにもファウンダーってのがあるんだよな
運営狂ってるってレベルの代物らしいから、職業のほうもやばそうだよな

925 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 17:51:46.29 ID:GL8j1Qtod.net
おまけにくがねちゃんはオーバーロード以外にも
まだ剣王という弾を持ってるから
オバロは後5-7冊で長くなりそうなら
エピソード削るらしいが
明かされない範囲の設定とかその後の
執筆活動とかどうするつもりなんかね

926 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 17:52:40.69 ID:IBa+VGHB0.net
パラディン
セイクリッド・アーチャー
エヴァンジェリスト
ファウンダー

バランス悪いって構成みたいだけど
守護職で前衛にも出てくれる弓兵で鼓舞する組織のトップ
とか普通にカリスマの塊なんだよなあ

そりゃ信者も増えますって

927 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 17:53:05.82 ID:xDhu/mxB0.net
イビルアイが人間じゃない的な話を聞いたんだが原作読めばわかるかな?
アニメでやったところは原作読んでないからよくわからないんだけど

928 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 17:53:34.05 ID:e3SaYzwF0.net
やっと読み終わったわ。

アインズが戦ってたのはプレアデス6人のドッペルだけど、
その後のシズは本物シズだよな?

あとアインズ×ヤルダ(&ドッペル6人)戦は結局どっちが勝ったの?
アインズ負けて1ヶ月近親したの?

929 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 17:54:35.17 ID:z3nmYsbb0.net
>>919
要は起業家なので教団運営の意味もあろう。
一般職じゃ無いからコマンダー系扱いだろうねぇこれ。
パラメータ補正高いと思われる。

930 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 17:55:43.97 ID:zWj3gWkP0.net
>>926
D&D的にはこのクラス構成は強いのか?
まあいつものD&D的には考察ブログさんがキャラメイクしてくれるか

931 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 17:55:45.40 ID:cbpYK+ww0.net
ファウンダーはその意味なのか
目が良い人的なクラスかと思った
ソード・ワールドでファウンダーズ(見つける者たち)ってパーティいたし

932 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 17:56:09.54 ID:IBa+VGHB0.net
>>929
補佐のベルトランの能力も向上してるし
後は弓兵の練度も上昇してるのはファウンダーのスキル効果なのかね

933 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 17:56:33.58 ID:cbpYK+ww0.net
>>927
ある程度は分かるよ

934 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 17:56:35.46 ID:z3nmYsbb0.net
弓兵のコマンダーだから言うほど相性悪くない気はする。
ただ宣教師としての脇道が「戦闘ビルド」としてはバランス悪いんだろう。
内政にしてもスキルは少なめだしな。
まぁレベルが上がってきゃ普通に現地人で太刀打ちできなくなるわw

935 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 17:58:00.14 ID:z3nmYsbb0.net
>>931
たぶんWIのファウンダーはそっち、ネイアのは起業家実業家の方かなって。

936 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 17:58:03.85 ID:IBa+VGHB0.net
>>931
弓兵だけどレンジャーの適正が無さそうだし
戦闘職よりかはコマンダー系なのかと

937 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 17:58:59.62 ID:TsAN7b4r0.net
13巻は流石にアニメ化無理だな
カルカ下半身飛散は絶対無理

938 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 17:59:50.12 ID:mnpzpS7pa.net
>>928
アインズ様の勝利でしょ
途中から一方的な戦いだったし

939 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 17:59:51.39 ID:IBa+VGHB0.net
>>937
ショタロリ人質貫通も無理でしょ

940 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 17:59:55.71 ID:HgaHllGea.net
カルカ下半身のシーンで勃起したヤツ俺以外にもおる?

941 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:00:45.09 ID:HgaHllGea.net
しかしスレの速さ凄いな
今まで避難してたが読むのが大変そう

942 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:01:53.87 ID:mnpzpS7pa.net
>>937
OVAなら…

943 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:02:56.22 ID:AIYAzHNu0.net
見開き絵では生首よりネイアちゃんの目つきの悪さの方がショッキング

944 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:03:33.35 ID:28ydGFy+0.net
ネイア生き残って良かった
途中やっぱり理不尽に死ぬんだと思ったけど

945 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:03:34.74 ID:IBa+VGHB0.net
>>943
ネイアはそんなに怖いか?
めっちゃ可愛いじゃん

946 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:04:34.42 ID:AIYAzHNu0.net
>>945
可愛いし好きだけど目つきの悪さは笑える

947 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:04:59.23 ID:HgaHllGea.net
団長がカルカの肉片集めるシーン正直エロくないか?

948 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:05:07.26 ID:28ydGFy+0.net
>>945
内面が細かく書かれてるから可愛く思えるだけじゃない?
シズ先輩と事ある毎に握手するの見てるとほっこりする

949 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:05:28.64 ID:TsAN7b4r0.net
>>943
https://pbs.twimg.com/media/DbuHuqnV4AEoZSI.jpg

え?これ見てみ、めっちゃ可愛いんですが

950 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:05:30.38 ID:90sVGIYL0.net
13巻は笑いどころ多かったな
個人的には巨大アインズ様像の五つのデメリット云々の辺りも実に楽しかったw

951 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:05:40.78 ID:90sVGIYL0.net
………次スレ。立ててくる

952 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:06:38.01 ID:z3nmYsbb0.net
>>940
むしろレメディオスが肉片かき集めてる方が勃起した

953 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:07:16.65 ID:c9O+mS2w0.net
ドラマCDに最新刊の伏線があったわ
今回のドラマCDはキッチリ監修してるなぁ

954 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:07:23.22 ID:z3nmYsbb0.net
>>945
わかってても実際に目にすると怖いってのは同僚の反応でもわかったろうに。

955 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:07:30.79 ID:mnpzpS7pa.net
個人的にはルーンのダイマ失敗が特に面白かったな

956 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:07:55.25 ID:4TNAmLgc0.net
>>949
買えって脅迫されてるな

957 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:08:01.29 ID:90sVGIYL0.net
………次スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1524906386/

958 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:08:22.27 ID:tMH6JyI80.net
魔導王大感謝祭とかいう恐怖の祭り

959 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:08:23.92 ID:28ydGFy+0.net
>>949
これはバイザー付けてろと遠回しに言いたくなるわ

960 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:08:30.50 ID:AIYAzHNu0.net
>>949
可愛い
でも本人が気に病むのもわかるわw

961 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:08:41.35 ID:HgaHllGea.net
>>952
分かる
「あっ、これもしかしてカルカなんじゃ…」からの肉片集めて答え合わせは二重でエロいと思う

962 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:08:46.01 ID:jTfmHGX80.net
目つき悪いだけで怖いって程でもないな

963 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:09:45.92 ID:TzAaCkcO0.net
>>957

ネイアは弱さは悪と考えるから次回登場時にはさらにレベルあがってそう

964 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:09:46.66 ID:Hts9kvtCa.net
二次と現実ではまた印象が違うと思うの

965 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:09:59.66 ID:1jPR5GjT0.net
>>957
立て乙♪

966 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:10:04.80 ID:HgaHllGea.net
>>962
実物を見ると怖さが跳ね上がるんだろう

967 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:10:17.67 ID:8ammiTGe0.net
次は19年内か・・・まぁWNからの書籍化作品でエタらないってだけで凄いんだけど

>>930
ロールプレイ重視のネゴシエータービルド混じってるから無駄が多いって事だと思う
戦士職半分、魔法職半分でも中途半端なのに戦闘職と交渉職(生産職に置き換えてもいい)が半々っていう
弓パラディンは盾が健在な事が前提だけど普通に強いけど、DDだとエルフ系種族である事が前提のビルド
アーケインアーチャーっていう命中力お化けの弓職挟まないと微妙で、エルフ系のみが取得できる

968 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:10:22.56 ID:HgaHllGea.net
>>957
乙です(>_<)

969 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:10:46.08 ID:e3SaYzwF0.net
>>89
アルベド関係ないやん

970 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:12:13.81 ID:HgaHllGea.net
次回予告がない分次がそこまで気にならないのがイイね
これなら次が長くても多分待てる

971 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:12:34.19 ID:e3SaYzwF0.net
ところでゴリラルってアインズのネーミングセンスの無さを笑う所ですよね・・・?
「お、おう・・・」って感じになったわ

972 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:12:36.58 ID:TsAN7b4r0.net
アニメで動いてるネイアちゃん見たいが厳しいよね


>>955
俺もあれワロタ
特に憤怒さんw
言わせてもらえないw

973 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:14:06.35 ID:HgaHllGea.net
>>971
違和感半端なかったが、言われれば確かにアインズ様のネーミングセンスらしいよな

974 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:14:26.51 ID:kCTaV+lr0.net
>>957

シール量産してやろう

975 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:14:35.37 ID:TsAN7b4r0.net
カルカに酷いことしたけど
あのルーンの件の憤怒さんかわいすぎる
ネイアちゃんに邪魔されたけど

976 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:14:46.92 ID:jkRqurA40.net
>>928
全員ドッペルで確定や

977 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:15:36.79 ID:jTfmHGX80.net
エンリよりもさらに強烈な魔導王の狂信者になったな

しかもこっちはどんどん信者を増やしていくやべー奴

978 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:16:02.08 ID:HgaHllGea.net
2次創作だとジル君は属国になっても野心を漲らせているのばっかだけど、実際のジル君はなんか達観しちゃったよね

979 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:16:18.40 ID:tMH6JyI80.net
「もう、仕方ない……か?」
の途方に暮れてる感が腹筋に悪いw

980 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:16:26.09 ID:mnpzpS7pa.net
性に目覚めしエンリ将軍

981 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:16:54.74 ID:kCTaV+lr0.net
>>930
あんまり詳しくないけどエヴァンジェリストはぶっ飛んでるとか聞いたことある
中ボス相手でも、補正入ったら交渉成功できるからラスボスの弱点わかるみたいな

982 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:17:06.18 ID:Zhi6LM0o0.net
>>957
これはルーンを使ったスレ建てでは?

983 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:17:38.38 ID:28ydGFy+0.net
>>978
そりゃ何もしないでいる事が最良最善の策って分かってるんだしな
もう少し頭悪けりゃ色々と無駄に考えるだろうけど

984 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:17:46.43 ID:pS/sHKLI0.net
400ページで藍蛆の王子が自分達は亜人だって言ってるけど最後のキャラクター紹介では異形種になってるよね
ゼルン達は自分たちが異形種だって気づいてないのか?

985 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:18:13.16 ID:Hts9kvtCa.net
覇王炎莉、凶信者寧阿

986 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:18:27.04 ID:z3nmYsbb0.net
>>976
そういえば、全員ドッペルダー!って予想あったよなwアレ当たってんじゃんwww

>>957
さすがです先輩!


>>959
いかが?
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org522631.png

987 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:18:36.22 ID:aXZqLcIRd.net
>>904
1・2・3・4・8・5-6・7-9・10・11・12-13
5-6・12-13は前後編
7-9は同一カットで繋がってる。8は番外編で時系列が5の前。少なくとも7の前に読んだほうがテンポ良いかも
あとはアニメ基準だと913の言う通り

988 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:19:13.06 ID:kCTaV+lr0.net
>>978
半端に頭良いからなあ
多数の国民守るためなら何もしないが最良すぎるってわかって心折れてる
下手したら食っちゃ寝してるだけで繁栄するし

989 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:19:21.29 ID:28ydGFy+0.net
>>986
やっつけ感すごいがバイザーの効果もすごい

990 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:20:11.72 ID:ZK0q1XA20.net
>>827
モデルは元上司だけど作中の動向は正義とは何かでの対比だろ
ネイアの信仰するアインズのナザリック以外の全ての種は平等。力無きものは食われるだけなのか
団長の信仰する人間と亜人には明確な差があり人間だけが救われるべき。人間であれば力無きものも救われるなのか

結果どんな正義と力がある者が描く物であるってだけ
アインズの前には団長の信仰は役に立たないが、団長の前ではネイアの思想は抑え込まれる

991 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:20:43.98 ID:jTfmHGX80.net
ネイアは魔導王教とか作りそう
いや実態はもうそうなりつつあるがw

992 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:21:34.69 ID:z3nmYsbb0.net
>>984
そりゃおめえ、明確な判断基準が亜人魔法効くか効かないかって区分しか無いんだからそっち側だと思うだろみんな。
海に住む生き物で区分したら鯨やイルカが魚になるのと同じように。

993 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:21:57.03 ID:41KJ+dGHa.net
ネイアは髪伸ばせば可愛くなる希ガス

994 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:23:07.71 ID:kCTaV+lr0.net
>>991
というか上で言ってる人も居るけど、完全に六大神信仰との対比というか
六大神信仰の興りの再現なんじゃない?

995 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:23:54.25 ID:jTfmHGX80.net
死んでから神の奇跡で蘇って天啓を得る

まさに預言者ネイア

996 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:24:10.52 ID:u0I68KsKa.net
敬語ルプスは本当に可愛い…

997 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:24:15.57 ID:kYsjFuiL0.net
>>982
違う

998 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:24:33.36 ID:pS/sHKLI0.net
web版の全裸のアインズ教がここまで形を変えるとはな
ネイアもそのうち全裸になるのか?

999 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:24:46.79 ID:u0I68KsKa.net
>>997
殺されるぞ…

1000 :この名無しがすごい! :2018/04/28(土) 18:24:48.08 ID:90sVGIYL0.net
>>1000ならナーベラル覚醒

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
247 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200