2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【投稿サイト】小説家になろう3175【PC・携帯対応】

1 :この名無しがすごい!:2018/04/24(火) 22:50:24.58 ID:hoehORXf.net
「小説家になろう」

・小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・スレッド全体に影響を与えるBBS_SLIPのコマンドを用いてのスレ立ては禁止
・次スレは>>950が宣言して立てる。立てられなければ安価で指定
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

関連サイトあり
◎小説家になろうグループ公式ブログ
◎みてみん

・前スレ
【投稿サイト】小説家になろう3174【PC・携帯対応】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1524385394/

2 :この名無しがすごい!:2018/04/24(火) 23:14:44.99 ID:U9lX6TfL.net
(きょとん)

3 :この名無しがすごい!:2018/04/24(火) 23:27:56.12 ID:3KCWZHRE.net
(くわっ)

4 :この名無しがすごい!:2018/04/24(火) 23:43:22.34 ID:mnOdcA56.net
>>1
麗香様、炎上す

5 :この名無しがすごい!:2018/04/24(火) 23:43:45.16 ID:tvrotXBq.net
(きゅぴーん)

6 :この名無しがすごい!:2018/04/24(火) 23:44:42.46 ID:SF0dlIC5.net
(すやぁ)

7 :この名無しがすごい!:2018/04/24(火) 23:53:32.73 ID:FKs6AhdL.net
(クソデカ溜息)

8 :この名無しがすごい!:2018/04/24(火) 23:56:28.81 ID:TjnCWA8V.net
「塔の管理をしてみよう」とかいうのつまんないけど面白くなりそうな要素あるし
しばらく我慢して読み進めてみようと思って60話くらいまで読んで気付いた

これ、ただのハーレム物だわ…。
内容が無いよう

9 :この名無しがすごい!:2018/04/24(火) 23:59:00.08 ID:zIvUQM0l.net
おーい磯野、美少女集めようぜ

10 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 00:00:38.12 ID:w8apENXu.net
>>8
それ延々となにも盛り上がり無くどんどんダイジェスト風味になるだけの話だから…
私も途中で挫折した

11 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 00:01:31.79 ID:K0/e22Py.net
かといって例えばとんスキにいきなり内容が入ってきたらがっかりするだけだろうから
それでいーのだ

12 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 00:02:08.24 ID:LHkYA4Pv.net
中島、磯野とタメ張ってられるのおまえ中学までだぞ
あいつは行動力と柔軟な対応力あるしちょい悪だからハーレムキングになる
そしておまえは陰キャだ

13 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 00:08:43.82 ID:w8apENXu.net
ウスパーの新作は面白くないね
ギャグセンスが無くなってしまったのか

14 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 00:16:36.94 ID:tiXCdS2H.net
>>13
すごく好きだけど神速キャンセルの見た目とかバグ解説あっての面白さだったし
元々のギャグセンスは10-0とまでは言わないけどコンセプトありきの一発屋だとは思ってたよ
まあそう思って新作は読んでないから面白い可能性はあるけど

15 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 00:19:17.65 ID:0jWssO6t.net
書き出し祭り各会場の違反通報をお願いします
小説本文未掲載の現状では明らかな規約違反
n4375ep,n7204ep,n2844er,n7335er

現在、企画趣旨を説明するあらすじと第1部分のみの掲載
全文一致する同一文面の四作品マルチ投稿
小説・エッセイ・詩などでない内容
この状態で〔その他〕ジャンルランキングの上位に並び、他作品のチャンス妨害になっている

前回もこの状態でランキング荒らししたのに運営に何も言われなかったからって逆ギレしてたからな
運営が見るまでに解決していれば規約違反しても自由、自分にはその資格があるという姿勢を許しがたい
とにかく今の明らかな規約違反状態を運営に早く見て欲しい
そのために通報数が欲しい
通報数が集まらないと個人で通報しても見てもらえるのは半年近く後だから

16 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 00:25:05.10 ID:fvBJ6uaI.net
文章のテンポがいいって具体的にどう説明したらいいんだろう
「軽快なトーク」の文章版だと思ってるんだけど
技術として説明できる人いる?

17 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 00:27:27.20 ID:OwUX+acU.net
なろう批判を批判する!  〜昨今のなろう批判ブームに対し、背景を大して知らねーで語ってんじゃねーよ!!と思った古参が、新参向けに、なろうが勝者になった理由と歴史を書きなぐる話〜
https://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n8479er/

クラスタ案件
なろうの明暗を分ける大物降臨
創作論エッセイで最高総合日間1位
真っ当な手段とは考えにくい前代未聞の順位
なろう本スレにも作者降臨
葱山クラスタを超える巨大組織と噂されている

>>15のついでにしぶとく打ち上がるこちらもよろしくお願いします
書き出し祭りと一緒に運営に通報数を重ねて欲しい

18 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 00:28:14.02 ID:6GW/JKBQ.net
狼いいな
あの作者の売りはこれだよ
ヘレス姫が誰かと望まぬ結婚すんのは何か嫌だわ

19 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 00:28:19.77 ID:5mBXA1ac.net
悪いテンポ
ブン・・・・・・・・ブン・・・・・・・・ブン・・・・・・・

理想のテンポ
シェイシェイハ!!シェイハッ!!シェシェイ!!ハァーッシェイ!!

20 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 00:31:29.10 ID:tiXCdS2H.net
話題の変遷が早い、でも強引じゃない、会話の終着点に意味がある
あたりかなぁ
あと一つ一つの文が長すぎず構造的に理解しやすいとか

21 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 00:31:41.71 ID:b1yC+diE.net
>>18
あの作者ならぽっとでのキャラとあっさりくっつけそう

22 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 00:36:36.00 ID:C+23lgbQ.net
>>17
炎上商法?
これ書籍化の可能性があるとは思えんが

23 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 00:36:51.34 ID:NWGBgnra.net
狼は眠らないっていつも20位ぐらいをウロウロしてると思ったけど辺境の老騎士と同じ人か
めっちゃ固い文章で読みにくいんだよな

24 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 00:49:07.33 ID:z0IRTVtV.net
癖はあるけど硬くはなくないか?

25 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 00:51:18.53 ID:fvBJ6uaI.net
話題の変遷が早い・・・コタタマ?

26 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 00:52:40.75 ID:vSmCOiYW.net
@Tsukiyo_rui

クーナ「いいですか、ルーナちゃん。男なんて尻尾しか見てません」
ルーナ「ん。わかった」
クーナ「疲れているときに、尻尾枕。これ最強」
ルーナ「尻尾枕、最強」
クーナ「上級者になれば、尻尾こぎや尻尾プレスなどがありますが、まずは基本です」
ルーナ「勉強になった。さっそくやってみる!」

@Tsukiyo_rui

ルーナ「大成功! ユーヤとっても喜んでくれた」
クーナ「当然ですね」
ルーナ「でも、もっと仲良くなりたい! 尻尾枕を超える技を教えて」
クーナ「欲張りさんですね。特別ですよ。ごにょごにょごにょ。えっとですね、ふぉっくすさせて、それからこんこんして……」
ルーナ「こんこん……すごい」

@Tsukiyo_rui

クーナ「こんな感じです」
ルーナ「いつも助かる」
クーナ「じゃあ、最後に歌の練習です」
クーナ・ルーナ「きつねはもふもふ〜こんこんこん、こんこんこん♪」

@Tsukiyo_rui

月夜シリーズに出るキツネさんだけが、集まるチャット『きつねっとわーく』が存在し、クーナがお姉さんぶって、クイナやルーナ、ティナに悪いことを吹き込んでいる
たまにシマヅは突っ込みを入れてるし、クウはお仕置きをしていて、グレンは全力で悪乗りしている
※全キャラわかったら上級月夜マニア


@sorasann2183
お、ワイ上級者や

@maronie0902
わかった!
これで上級者や!

27 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 00:58:33.72 ID:KkVn+3cT.net
>>23
狼は台詞ばっかりで固いもなにも

28 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 01:14:31.04 ID:JE5Y7vl8.net
狼は老騎士と違って固くない、というかSAKATAだよなこれw

29 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 01:16:41.43 ID:mQmi33GX.net
ヘレスは後日談であっさりアリオスと結婚したりしてそうな感じ
あれも大貴族だか王子だかなんだろたぶん

30 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 01:20:44.56 ID:b1yC+diE.net
ヘレスはイベントからなにから老騎士の女騎士と同じだよな
頭の中びっくりするぐらい恋愛脳の可能がある

31 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 01:26:05.57 ID:JE5Y7vl8.net
老騎士の女騎士ってどんなんだったっけ
びっくりするくらい内容覚えてない

32 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 02:48:55.85 ID:M+n6+zMW.net
元泥棒と結婚した女
老騎士の義理の息子と結婚してればよかったのに変なとこを外してきたなと思ったわ
個人的にはあの元泥棒がストーリーに絡んで来ると微妙に感じてた

33 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 04:08:00.99 ID:dMiwFpYU.net
>>29
王子はないな
ぶったぎった時の執事の反応からして

王家剣術指南役とかそんなぐらいじゃないか
落ちてきた日本人っぽいが
顔に特徴が残ってるぐらい血が薄れてないみたいだけど何代なんだろ

34 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 04:39:49.74 ID:3fpKng4n.net
名前の出てた俺と君たちのダンジョン戦争ひとまず読み終わったがこう、うん、面白かったんだがハイテンションキリングドールさん強すぎていろいろな面でヌルゲーしてるのはなんとも言えない
美少女でも美少年でもない特典っぽい脳みそミジンコバーサーカーさんがさっき☆のプレゼントをしたシーンでブラバしそうになったがまあ戦闘方面やら名誉方面でそう躓くタイプの作品じゃなさそうだから見当違いな事を言ってるんだろうが
あーだこーだ言ったけど面白かった、作品名だしてくれた人には感謝
けどゆるキャラは気化爆弾なんて使わないと思うの(真顔

35 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 06:45:43.52 ID:leytGfBW.net
名前出てたから狼は眠らない読んでみたけど面白いじゃんお前らサンキューな

36 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 06:46:39.44 ID:k69OKwjp.net
狼は眠らないがSAKATAと言ったやつは星河の覇皇全話読破してくるように

37 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 07:00:36.23 ID:5mBXA1ac.net
老騎士の作者がSAKATA化したって聞いてスルーしてたけど読んでみるか

38 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 07:04:17.45 ID:k69OKwjp.net
まあ要するに地の文が極端に少ない訳だが、実力ある作者なら問題なく読ませるものを書くということだな
エダのキャラも地の文がない分の刺激を補うためには必須なのかもしれん

39 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 07:08:40.88 ID:geI1m98O.net
なろうって主人公の気持ち全部書くよな

40 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 07:12:23.87 ID:eaGQiDra.net
>>37
SAKATAの誤動作で生まれたのが老騎士ってほんとですか!?

41 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 07:18:03.89 ID:G/nw/AiP.net
転生したい
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/f/d/fd61ac93.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CzYZ9EiVQAE-Mcr.jpg
http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/54/2016/6/e/6e2e7d6fd93bd318cff04f275193a46150bf9f611482095411.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Cy6pp8LUUAI5jdC.jpg
https://pbs.twimg.com/profile_images/2774607961/eddd584f10f0d4a251bdded870099a1d.jpeg

42 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 07:29:34.94 ID:O9o/B/qa.net
仕事で使うから、まぁ練習で……
とか思ってアクセス解析してみたけど、びっくりするくらいスマホアクセス多いな。

KASASAGIだとPC/携帯て区分けだったから、スマホの比率とか考慮外だったわ。
むしろ、PCどころかiPadからのアクセスすら稀だとは思わんかった

43 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 07:41:40.81 ID:k69OKwjp.net
KASASAGIはだいぶ前からスマホの項目あるだろ?

44 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 07:42:00.85 ID:gWtEvBX1.net
狼は眠らない毎日楽しみにしてたけどキリがいいからしばらく溜めに入るわ
毎日読むと欲求不満がヤバい

45 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 07:47:41.69 ID:zgQcavOK.net
おっさんのほうのSSS読んでみたけど脳が理解するのを拒否してマジ辛い
これがなろうで一番大量に書籍化してる作家先生とはとても思えんな

46 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 07:50:14.42 ID:Dz5gPRsr.net
タブレットでの使い方がわかんなかったから問い合わせたら
なろうはタブレットは非対応なんで使えませんよいわれたよ

47 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 07:55:07.63 ID:k69OKwjp.net
タブレットじゃ使えない機能とかあんの?
そりゃ使いづらさはあるだろうけど

48 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 07:55:21.63 ID:O9o/B/qa.net
>>43

素で見落としてた。

つか、パソコンアクセスガッツリ削った値が外部アクセスでカウントされてるんだけど、
このパソコンからのアクセスって、何なんだ……

49 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 08:00:46.93 ID:oSjIVHqU.net
おまえのアクセス解析の仕様がわからんからなんとも言えないがUser-Agentの処理方法の違いとか?

50 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 08:01:37.65 ID:NA86J21G.net
>>45
こいつは作家じゃなくてパッチワーク職人だからな

51 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 08:11:31.02 ID:tcZYtzzF.net
クロウラー?

52 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 08:12:09.29 ID:k69OKwjp.net
そもそも外部アクセス解析って導入できないはずじゃ
まさか、スマホ版、携帯版でのみバグで許可されてるとか?

53 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 08:14:45.29 ID:oSjIVHqU.net
>>52
一応sinoobiってサイトがなろうの外部アクセスカウントツールを提供してるぞ
画像の表示回数と表示された話数をカウントしてる感じかな?

54 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 08:16:20.50 ID:tiXCdS2H.net
マシンを持ち上げられないパソコンで読んでる層がいるのが驚き
全部ツールじゃねーのくらいに考えてたけど

55 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 08:17:44.01 ID:k69OKwjp.net
非みてみんでも画像は貼れるから、JavaScriptは無理でもそっちから行けるのか
技術のことはよく分からんが

56 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 08:21:06.68 ID:G/nw/AiP.net
>>54
魔神?

57 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 08:24:18.77 ID:oSjIVHqU.net
と思ったがsinoobi見てみたらこれもしかしてkasasagiのアクセス解析を見やすくまとめるツールだったのか?
そんな感じの説明になってるな

58 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 08:25:02.52 ID:tiXCdS2H.net
>>56
デスクトップならモニターだ
そこは流せ

59 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 08:29:00.98 ID:5P7ZywhV.net
パソコンで読んでる人からすると、スマホの小さい画面で読んでる方が驚きとか思ってるぞきっと

60 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 08:39:07.70 ID:5mBXA1ac.net
>>54
寝る時と外以外だとPCの方がいい

61 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 08:41:51.94 ID:G/nw/AiP.net
全部、スマホでよくね?

62 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 08:42:05.35 ID:NA86J21G.net
家にいるときくらいスマホじゃなくてデカい画面で見たいんだが

63 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 08:42:27.25 ID:iznj0ckT.net
>>60
最近本気でPCの電源入れないわ
ルータの設定いじるとかそういう時だけ
1ヶ月電源入れないとかもザラ。他全部ipad

64 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 08:46:40.41 ID:7rLI/w5N.net
>>62
その感覚わかんないわ

65 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 08:46:49.16 ID:k69OKwjp.net
文章書くとか、複数の資料使って調べ物するとかならPCの方が当然勝ってるけど、
なろう読むくらいならスマホの方が断然読みやすいわ

66 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 08:48:42.00 ID:dr4dfqHk.net
>>47
タブレットで修正日見るのはどうすればいいのか聞いたら
タブレットは非対応だからアキラメロンって返事だったよ

67 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 08:49:58.39 ID:d7Ij1Nk3.net
>>62
PCでなく、スマホよりは大きいタブレットがいちばんかな自宅では
これをアームスタンドにより寝転がって見てる

68 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 08:55:08.57 ID:hsmFq4Z5.net
モニターアームとかいう超快適アイテムが最高すぎてスマホとか使ってらんねぇ

69 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 08:57:58.87 ID:NA86J21G.net
一度に表示される文章量と大きさがスマホとモニタじゃ大違いだからな
勿論お手軽なのはスマホなんだけど、見てて疲れないのはモニタかなあ

70 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 09:04:41.66 ID:k69OKwjp.net
>>66
修正日はそもそもスマホでしか見れないよね
UA変更できるブラウザをスマホ表示ように使ったら?
ChromeやSafariではできないようだけど

71 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 09:09:07.02 ID:d7Ij1Nk3.net
あとWeb版でも縦書きで読む

72 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 09:14:51.23 ID:w8apENXu.net
ipadというかiOSは広告ウザくて、あまりweb見ない
10インチのWQHD+な泥タブあるからPCと離れている時は主にこっち使ってる
KALOS2ってやつ
うちのiPadpro10.5は殆どお絵かきマシンと電書リーダー扱い

73 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 09:16:05.90 ID:UUOCMzRR.net
Fireタブ買ったけど安物買いの銭失いだった

74 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 09:18:01.42 ID:d7Ij1Nk3.net
>>73
fireのなかでもいろいろだがどれよw
HD10はけっこうパワーあるはず
7インチのはいまどきメモリ1GB、ストレージ8GBとかだが

75 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 09:28:21.29 ID:w8apENXu.net
fireの一番安いタブは2年位前に買って、プライムミュージック専用マシンだったけど
spotify契約後は…

76 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 09:31:40.41 ID:P/LfvVwo.net
スマホは身体的に覗き込んで首が疲れるから家ではPC派
スマホゲーで肩こりが酷くなったのにPCにしたら全然楽になったし

77 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 09:36:35.02 ID:tVB26Za7.net
kindleoasis持ってるけど、たかがテキスト表示するだけなのに動作がモサくてすぐ使わなくなったわ

78 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 09:51:05.78 ID:w8apENXu.net
paperwhiteも持ってるけどカラーイラストがついている奴は見ないなあ
スマホや泥やipadよりも軽くて長時間読むのには非常に向いているし
明るい屋内では本当に見やすいけど白黒だからね

79 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 09:51:17.74 ID:tiXCdS2H.net
>>71
なろうの横書きに最適化された短文を縦書きで読んだらスッカスカならんか?

80 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 10:48:54.15 ID:Ft6t5mCv.net
PCの縦書きビューアで読んでる、色々機能あって便利

でも、スマホの寝転がって読める利点が勝ることも多い

81 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 10:51:34.59 ID:Y9eJbZHA.net
タブレットPC「俺は?」

82 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 10:55:57.14 ID:d7Ij1Nk3.net
>>79
別に気にならないが
そもそもそこまで横書きを気にして書いてあるんだろうか

書籍化したら縦なんだし

83 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 11:00:56.92 ID:w788zcjw.net
>>80
全裸で読んでると、画面が暗くなったときに自身の裸体が映る難点があるよな

84 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 11:09:19.64 ID:d7Ij1Nk3.net
PCのモニターでもアームで寝転がれるってのはワカルし
タッチパネルのを使えばどでかいタブレットとかわらないんだろーな

でも、お高いんでしょう?

85 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 11:25:19.84 ID:OBgbRk9j.net
昔スレで内密さんのステータスをシミュレーションできるサイトを見た気がするんだけどどこだったかな
個人のHPの一コーナーみたいなところにリンクがあった気がするんだが

86 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 11:25:32.62 ID:Ft6t5mCv.net
スペースキーでページスクロール/次話への移動の快適さは手放せない

タッチパネルの快適なページ送りはどうあるべきだろう
スワイプはゴミと言うことはわかる

87 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 11:26:18.48 ID:qswIHjJO.net
>>81
12型の使ってるけど重すぎて寝転がってはとても長時間読めないw

88 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 11:28:43.62 ID:sfnK0HQs.net
将来的に目線でスマホ操作とかできるんやろか

89 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 11:31:06.16 ID:Ft6t5mCv.net
目線でスワイプは勘弁してくれ

90 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 11:31:20.24 ID:/a9Y+yxC.net
銃を持った犯罪者に対抗できる合法な武装って何があるかな?
とりあえずバリスティックシールドは見つけたけど有効な反撃手段がない

91 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 11:39:32.41 ID:OBgbRk9j.net
>>90
特殊盾で弾丸防げるなら武器は刺股でいいじゃん
現代版ファランクスよ

92 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 11:44:05.29 ID:d7Ij1Nk3.net
>>87
そこでアームスタンドですよ
12インチ対応もないことはないか

10までだったら1000円台とか安いんだけど

93 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 11:46:53.34 ID:b1yC+diE.net
>>88
目での文字入力だけだったら病気や重症の人が使うそれ専用の機械がすでにあるけど動きがすっごい遅いからなあ
手でやるのが一番早いわ

94 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 11:48:08.42 ID:C+23lgbQ.net
>>90
シールドバッシュでOK
走って追いつく脚力か自転車以上の移動方法も欲しいが

95 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 11:51:15.46 ID:NoZ6cJoO.net
>>93
その手の機器は手足全部使えない人前提だからスピードよりも正確性が必要だからな
見ることができて手が使えるならそれに勝るものはないよ

96 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 11:52:26.43 ID:bBAfXDkU.net
>>90
ネットランチャー

97 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 11:53:23.23 ID:NoNWOVmv.net
>>90
放水

98 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 11:54:06.70 ID:5P7ZywhV.net
>>90
テーザーガン

99 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 11:59:55.89 ID:NoZ6cJoO.net
>>90
銃に対抗するのになんでこちら側が合法である必要があるんだ
合法を求めるなら防弾の盾使って弾を回避して反撃せずに逃げること考えるべき
違法にならずに殺傷力のある武器って言ったらボウガンとかあるけど人に向けて撃ったら違法だからな

100 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 12:00:31.87 ID:d7Ij1Nk3.net
テーザー銃は遠距離のスタンガンのようなやつか
日本ではエアガンではない、ガチなほうの空気銃な区分で
それでいて空気銃とはちがうから許可も出ない、で違法だそうな

101 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 12:03:04.03 ID:NA86J21G.net
>>90
J( 'ー`)し

102 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 12:04:16.48 ID:NoZ6cJoO.net
そういえば手作りのリニアガンは銃刀法の管理外のおもちゃ扱いなんだよな
電圧上げて加速用のコイル数集めると電話帳ぐらい撃ち抜けるの作れるけど

103 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 12:05:09.62 ID:rVX7jYkg.net
内密さん漫画が完全にエロ漫画になってた

104 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 12:10:43.41 ID:jAe1JLXB.net
>>102
射程が短いから、設備のわりに実用性がなあ

105 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 12:11:38.36 ID:d7Ij1Nk3.net
近距離のほうのスタンガンは「所有」は合法だが
それを常に持ち歩く「所持」はどうかってーとグレー
やたらあいまいな軽犯罪法ってのがあるから

>>103
絵師がやっぱURかな
http://www.wonder.co.jp/res/images/upload/item_comic/9784041067215.jpg

106 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 12:12:37.44 ID:Y9eJbZHA.net
ライフルは合法デース
一家に一丁デース

107 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 12:14:43.42 ID:5P7ZywhV.net
>>102
個人制作のレールガン
https://gigazine.net/news/20151111-diy-giant-mobile-railgun/

108 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 12:23:56.76 ID:dr4dfqHk.net
>>70
修正日はパソコンでも見られるよ

109 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 12:24:13.14 ID:YvlsXfnb.net
>>105
ろくさーぬ?超かわいい

110 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 12:28:16.87 ID:PP/WW6PN.net
>>107
コスパ悪りぃ…
材料費は置いておくとして電気代ヤバイだろこれ
一発撃つのにいくらかかんだよ

111 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 12:30:11.84 ID:25qD1cnX.net
>>105
エッッッ
質感凄い

112 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 12:32:13.24 ID:z0IRTVtV.net
>>105
萌え絵嫌いの大御所に任せただけの絵とは違うな

113 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 12:32:49.59 ID:tiXCdS2H.net
>>82
横書き前提で書いといて書籍化のときに修正って割烹で言ってる人はたまに見るよ
気にしないで書いてる人も多いのかな
確かに出版社からの刺客とかは縦仕様で書いてそうだな

114 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 12:34:09.33 ID:b1yC+diE.net
内密さん一話全部肌色でがっつりやってたからな
局部の描写ないだけで内容ほぼエロ本だったし少年エースってわりとなんでもありなんだな

115 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 12:35:14.82 ID:PP/WW6PN.net
無職なんかは多分かなり横書きの読みやすさを重視してるような気がするな

116 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 12:41:21.44 ID:t+RgSexX.net
>>115
内密さんの横書き仕様を絶賛というか教科書にしてるらしいで

117 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 12:46:07.86 ID:oSjIVHqU.net
横書きなろう向けの改行を書籍版でもそのままにした某小説
さすがにガイジ

118 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 12:50:01.79 ID:ZzxZ1XGx.net
昔のケータイ小説の書籍化だと横書きで載せてるのはあるな

119 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 12:54:07.04 ID:NoNWOVmv.net
レールガン一発撃つのに町中を停電させるのはロマン

120 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 12:55:06.69 ID:B376G8PZ.net
はぐるまの書籍はどうなってるんだろう

121 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 12:57:06.55 ID:ilJyMh1d.net
まおゆうが許されんだからなんでもありだろ

122 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 12:58:47.65 ID:w8apENXu.net
携帯できる弾体を加速させる力としては、やはり火薬の膨張率が今のところ最適

123 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 13:02:02.46 ID:FomGwP5r.net
ビュビュビュッ!!

124 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 13:02:17.43 ID:X1iAut5x.net
巨人族が射精したらレールガンと同じ威力だよ

125 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 13:06:01.84 ID:+Nc9pRaQ.net
>>120
熊倒すくらいまでは殆どそのまま台詞台詞台詞でスッカスカだよ
一巻後半は少しマシになる
ぞぞぞぞぞ、みたいに文字で遊び始めるとこまでは話進んでないからどうなるか分からんな

126 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 13:06:36.23 ID:fvBJ6uaI.net
本気の技術で銀玉鉄砲作ったらどのくらいの威力になるのっと

127 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 13:13:52.69 ID:XEMevUPd.net
本気で作った銀玉鉄砲くらいの威力になるよっと

128 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 13:20:54.94 ID:XbyW5Vvp.net
>>105
これは大勝利w

129 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 13:23:10.84 ID:zgQcavOK.net
>>124
悪役女クラスメイトのリョナ処刑シーンに使えそうだな

130 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 13:25:04.78 ID:oSjIVHqU.net
金玉鉄砲とかいう最強アイテム

131 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 13:25:32.07 ID:w8apENXu.net
どっかでステータス依存で筋力どころか射精まで強化されていて
すっ飛ぶとかのギャグがあった気が

132 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 13:28:16.53 ID:W5L6Y/CS.net
氏賀Y太のデスパンダは射精で飼育のお姉さん破裂させた上に観客切断させてたよ

133 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 13:32:53.18 ID:aD4vHXba.net
Y太と堀骨砕三はノーサンキュー

134 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 13:32:55.74 ID:NoZ6cJoO.net
>>126
構造を銀玉鉄砲と同じでってことにするとたかが知れてる
単純に引き金引く力だけでバネを引いて弾くだけだから引き金を重くするにも限度がある
指の力の範囲だから強いデコピン程度にはできるでしょ
引き金と球の打ち出しを別にするなら威力は上がるが銀玉鉄砲とは別物になる
構造としてはサバゲのエアガンみたいになるから威力はピンきりだけど結局銃刀法の制限が引っかかってくるから弾速1ジュール以上の威力のものは作ったら違法になる

135 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 13:34:59.29 ID:O6/HbSt5.net
>>133
Y太みたいなゴミと堀骨を一緒にするとか

136 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 13:37:44.61 ID:RU1cYQo0.net
>>105
絵師ガチャとか言われてるけど
ぶっちゃけハズレの作品とか見たこと無いよな

137 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 13:39:43.80 ID:O6/HbSt5.net
出版が作者ガチャしてるだけ

138 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 13:40:17.86 ID:M7Ob+skW.net
ズド…

139 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 13:44:07.45 ID:d7Ij1Nk3.net
フェアクロ……マギクラ……うっ頭が
https://comic-walker.com/contents/genre/152/

140 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 13:45:18.63 ID:uCwjtLqu.net
銀玉鉄砲は指力(バネ)を威力に利用できているのか・・
指いっぽん分+握力だから大した力じゃないけど

141 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 13:45:54.13 ID:X1iAut5x.net
なんだてめぇサトゥン貼るぞコラ

142 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 13:46:43.30 ID:WaF9ihbf.net
マヌケなFPSとか村人ですがとかもヒドイな

143 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 13:47:36.34 ID:qWQ1B3fl.net
銀玉って粘土だろ?
どれだけ銃を強化しても玉がそのままなら大した威力にならないんじゃないだろうか
高威力にすればするほど玉が発射の衝撃に耐えられないし、かといって玉の方の素材をいじればそれはもう銀玉鉄砲ではなくなる

144 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 13:47:53.57 ID:Z1k/fiRg.net
マギクラはどう考えても当たり

145 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 13:53:35.32 ID:b1yC+diE.net
デスマの漫画はじつにコミカライズって感じの絵柄だな
クマの漫画はわりとかわいい

146 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 13:53:49.14 ID:uCwjtLqu.net
銀玉鉄砲は引き金を大型化して4倍位の長さにして
握力そのまま使えるようにすれば威力でるかな

でも握りがちゃんとできないから命中率さがるか

147 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 13:55:57.86 ID:d7Ij1Nk3.net
>>144
小説の絵師はともかくコミカライズでも?

148 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 14:02:37.16 ID:NoZ6cJoO.net
>>146
そもそも銀玉鉄砲なんて命中率どうのを語るようなもんじゃない
銃身なんてたま以上の太い穴のただの筒だしバネで銀玉押し出すだけだからな

149 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 14:03:07.15 ID:uCwjtLqu.net
銀玉は表面をBB弾のプラ、中身を粘土(重い)にすれば
威力でやすいかな

150 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 14:04:17.10 ID:uCwjtLqu.net
おほぉ

151 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 14:04:24.71 ID:Z1k/fiRg.net
>>147
そうだよ

152 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 14:04:47.53 ID:NoZ6cJoO.net
>>149
それはもう銀玉ではないな

153 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 14:13:25.55 ID:RU1cYQo0.net
結論として、なろう発で
最もシコいキャラは祝福のメグミンって事でおっけ?

154 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 14:17:55.77 ID:FomGwP5r.net
>>149-150
レスの間に何があったwww掘られたかww

155 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 14:42:34.95 ID:NoNWOVmv.net
釘打ち機で戦おう

156 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 15:04:52.26 ID:yi+hxspv.net
>>85
そのサイトは管理されないまま死んでいった
今ある新しいのは専スレのwikiからいける

157 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 15:05:11.20 ID:ZzxZ1XGx.net
ブラックマーケットのやつ読んだけど元平凡なサラリーマンが何で銃火器を手に入れてすぐ使いこなせるんですかね

158 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 15:10:02.71 ID:X1iAut5x.net
才能があったんじゃねえの

159 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 15:17:26.51 ID:DydQRg+d.net
銃を撃つだけあら、そこらの3歳児とかでもできるし

160 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 15:22:56.39 ID:jAe1JLXB.net
反論にもなってないことをレスするのは馬鹿だと突っ込まれたいから?

161 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 15:23:32.93 ID:YlCSR/yt.net
>>146
PIATかな?

162 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 15:27:38.24 ID:MGbf4Dvv.net
仮にその彼がFPS趣味が講じて重火器の名称やマニュアルを熟読するまでに至ったという設定があるとする
まぁ過程は何でもいいけどそれらを解説したとしてもテンポ悪いとか文句言われそうだから省いてるんじゃないの

163 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 15:28:24.26 ID:xBr8zSmm.net
都心に近づくとだんだんJKのスカート丈が短くなっていくな

164 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 15:30:27.27 ID:ILgm/SWW.net
火木土は膝上50cmの日だし凄いよな

165 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 15:34:29.27 ID:xu2Mvctl.net
銀玉鉄砲ってパチンコの隠語かなにか?

166 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 15:35:04.37 ID:xu2Mvctl.net
>>163
都心には娼婦がたくさんおるのかー
愉快だなあ

167 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 15:43:44.54 ID:BxBwuex3.net
一番短いの新潟じゃなかった?

168 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 15:51:22.10 ID:aD4vHXba.net
中心部まで行くと履いてないのかな

169 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 15:51:34.15 ID:uCwjtLqu.net
>>161 そんなんあるんやねぇ。重いて事は指力も利用してるのか

オートマみたいな反動利用してるんだなぁ

170 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 15:55:37.01 ID:xBr8zSmm.net
うちの地元じゃ膝出てるJKなんていないんだ
それが名古屋に着いたらこんなのでびっくりした

171 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 15:56:10.86 ID:BqYj9Q1g.net
どんなのだ参考画像はよ

172 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 16:16:18.94 ID:PP/WW6PN.net
このご時世東京じゃなくても膝出てるJKくらいいるだろう…
どんな辺境だよ

173 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 16:19:01.47 ID:m8Whqq0F.net
ケツ出てるギャルがいいです

174 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 16:32:30.27 ID:q4Pe7gma.net
乙女ゲームって主人公を悪辣な手段で陥れようとする悪役令嬢キャラが本当にそんなにたくさん居るんか?

175 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 16:33:08.96 ID:jHc9HL9L.net
田舎はみんなスカート長いよなぁ

176 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 16:33:48.47 ID:0mI8Gt8f.net
>>174
少ない
というかそもそも女性が少ない
主人公以外野郎しかいないのまであるぞ

177 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 16:34:02.55 ID:PP/WW6PN.net
ぶっちゃけ乙女ゲーというより少女漫画よりな気がする
乙女ゲーやったことないから知らないけど!

178 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 16:34:27.91 ID:pTlJdEAQ.net
>>174
乙女ゲーやったことないから知らなかったんだが
いないらしいぞ……
マイネリーベ? とかいうのに出てくるくらいだって聞いた

179 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 16:38:53.25 ID:HZafDhSw.net
まいねーりーべぼくのふね

180 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 16:39:10.67 ID:DndEe+Gz.net
乙女ゲー主人公がフラグ管理ミスってヒーローズの共有肉便器として飼われるような話が読みたい
ノクタだけじゃなくてムーンも一通り探したけど案外無いんだよな

181 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 16:42:52.06 ID:JpDh80N0.net
>>180
ムーンなら三作くらいは読んだな

182 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 16:43:16.77 ID:b1yC+diE.net
わいモブエタった
やっぱ書籍化ってエタのもとだわ

183 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 16:49:50.89 ID:PP/WW6PN.net
>>180
TSでもいいなら
『白雪姫と7人の恋人』と言う18禁乙女ゲーヒロインに転生してしまった俺が全力で王子達から逃げる話

184 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 17:18:43.55 ID:52cyxI7X.net
そんなに沢山プレイしたわけじゃないけど
悪役っぽいのはいても大抵男で、しかもちゃんとルートまである

185 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 17:29:11.05 ID:32Vbs6CP.net
女性もののドS王子はホント受け付けないけど、男性ものの方にも女性が受け付けないキャラとか多いんだろうなぁ

186 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 17:36:45.45 ID:jAe1JLXB.net
乙女げーってギャルゲーと同じで、主人公のナビゲーターとなる親友無いしそれに近い同姓キャラと
後は攻略対象のイケメンたちしかいないぞ
当然mobはいるけどさ

187 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 17:37:46.49 ID:eaGQiDra.net
アームスタンドが折れてモニターが降ってきた

188 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 17:39:53.63 ID:jAe1JLXB.net
エルゴトロン以外は購入してはいけない(OEMはいい)

189 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 17:40:59.13 ID:HUmmf7Q1.net
攻略して無いキャラを取ってくとか裏で凌辱してるとかそういうのは居らんのか

190 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 17:44:30.51 ID:jAe1JLXB.net
それはエロゲーの世界だろ

191 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 17:46:24.96 ID:Nx1SgrdV.net
お人好しの作者が、2本同時連載くらいしてないと調子が出ないと書いてて、乾いた笑いしか出ねえ

192 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 18:11:51.91 ID:xBr8zSmm.net
ギャルゲで言うとヒロインを想う男がそれぞれいるってことでこれはもう不愉快通り越してNTRまである

193 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 18:11:53.29 ID:bLq9HksL.net
レジェンド 1712
果実狩りを終えたレイ達は一旦ゴルツの街に戻り、ギルド長に報告に向かう。
女冒険者あがりのギルドマスター・バニラスは、岩の植物と森の果実を出され
驚き、レイからの植物の調査依頼に頷くのであった。

194 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 18:16:25.31 ID:B85a5O5R.net
病んでる作者に対してなんて声をかければいいんだろうな
励ましや応援なんて逆効果だろうし気にしてませんよみたいなのも変だし
ましてや説教とかクソすぎるしかと言って何も言わないわけにも……って詰んでる

195 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 18:19:33.25 ID:aD4vHXba.net
外野は外野だからなあ
見てる方まで気に病んだら本末転倒やで

196 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 18:21:49.32 ID:i7AF/hNg.net
何も言わず匂わせず、作品のほうにただ面白いって書いときゃいいとは思う

197 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 18:22:58.52 ID:BxBwuex3.net
乙女ゲーム知らない作者「乙女ゲームって知らないけど少女漫画みたいなもんやろ」
乙女ゲーム知らない読者「へーそうなんだ」

なろうMMOがMMOっぽくないのと同じ現象ではないかと

198 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 18:27:38.51 ID:GW2WYOOR.net
お人好しの作者って最初書籍のは発売宣伝記念ですー^^とかいって竜操者連載してたからな
宣伝なら長くても10万字くらいで終わると思ってた
控えめに言ってガイジ

199 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 18:32:33.67 ID:rMMOeCPv.net
なろうコンの二次出てるな
田中生き残ったのね

200 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 18:45:36.87 ID:Na9/IF5h.net
MMOとはまた違う未来におけるVRMMOを現代のものに当てはめるなよ

201 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 18:45:44.87 ID:o8kXuEfX.net
>>194
昔霊圧が消えたツイッターの相互にお元気ですかってDM送って返事がなかったからおっぱいって送ったら垢が消えたわ

202 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 18:47:16.46 ID:ZR6fwIzq.net
オリコン 2018年3月付 月間ライトノベル作品別
*1位 150,591部 魔法科高校の劣等生
*3位 108,564部 Re:ゼロから始める異世界生活
*4位 100,135部 オーバーロード
*5位 *93,159部 転生したらスライムだった件
*7位 *62,885部 デスマーチからはじまる異世界狂想曲
*9位 *47,380部 ゴブリンスレイヤー
11位 *38,543部 この素晴らしい世界に祝福を!
15位 *34,300部 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
18位 *27,658部 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…
20位 *26,846部

オリコン 2018年3月付 月間コミック作品別
*4位 548,648部 転生したらスライムだった件 コミカライズ作品
20位 228,132部

203 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 18:47:20.20 ID:Wni7LRnY.net
VRの金字塔レディ・プレイヤー1をすこれ

204 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 18:57:36.81 ID:Na9/IF5h.net
あれ面白い?評判良いから見ようかなと迷ってる

205 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 19:13:55.91 ID:jAe1JLXB.net
現実の世界でもたった一人を優遇する優遇するゲームが存続できると思えるなろう脳が素敵

206 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 19:16:03.16 ID:IdIWkdhQ.net
おっさん冒険者がメンバーに強制わいせつかー

207 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 19:17:42.59 ID:aD4vHXba.net
善行するおっさん冒険者もいれば淫行するおっさん冒険者もいるのだ

208 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 19:18:57.21 ID:kkR9EBTH.net
言ってることは正しいはずなのに極論作品を使ったマウントとられててかわいそう

209 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 19:23:19.04 ID:ohZKJ8EK.net
ラグナロクオンライン思い出す

210 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 19:24:22.27 ID:b1yC+diE.net
JKに淫行した×いちアイドルが異世界でスローライフ

211 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 19:25:39.55 ID:0mI8Gt8f.net
そのアイドル内政スキルSSSランクなんですが……

212 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 19:27:37.32 ID:e+ywQta1.net
内政ランクSSSのアイドルなんてTOKIOしか知らない

213 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 19:31:25.84 ID:cKKJA3jm.net
TOKIOで合ってるぞ

214 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 19:33:35.34 ID:PKuBqLEn.net
ようやく鉄腕ダッシュ終わるのか
あれ嫌いだった

215 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 19:34:03.63 ID:I3uQ8TBH.net
そんなTOKIOも強制わいせつには勝てないのだ

216 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 19:34:13.08 ID:Nx1SgrdV.net
Q:無人島にひとつだけ持ち込めるとしたら、何を持って行く

A:TOKIO

217 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 19:34:34.92 ID:3iQyGaS1.net
ROは一人を贔屓というかGMがやりたい放題だっただけだぞ

218 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 19:35:50.73 ID:iFzpIwth.net
アイドル続けるのかと聞かれたらYESか農家でしか答えられない

219 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 19:37:14.64 ID:25qD1cnX.net
山口はどちらかといえば土木系だったような

220 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 19:38:51.33 ID:52cyxI7X.net
あれおかしいな
年頃の娘にキスしたら、普通は頬染めて悦んでくれるはずじゃ……

221 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 19:39:55.66 ID:LWWYtbv4.net
おっさんはノーサンキュー

222 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 19:40:06.23 ID:/kb7mebG.net
>>216
いまでも信じられない

223 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 19:40:10.67 ID:IdIWkdhQ.net
農業モノ減るかな?

224 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 19:40:53.45 ID:JBQXdrQD.net
pso2は運営の批判ブログ書いたランカーのドロ率下げた

225 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 19:41:07.73 ID:lXgcaKu1.net
TOKIOは気持ち悪いくらいもてはやされてたからなあ

226 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 19:42:17.75 ID:b1yC+diE.net
人気グループの高齢化が著しい

227 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 19:44:15.07 ID:rMMOeCPv.net
>>224
セコいな

228 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 19:45:32.74 ID:X1iAut5x.net
異世界だったら許されてたのにな

229 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 19:46:27.66 ID:APnCVUjA.net
俺と君たちのダンジョン戦争読んでこれ次元なんちゃら機構の分割統治じゃね? と思った
少なくとも探索者のランダム選出というのを信じてる地球人は居ないのでは

GMが少数のプレイヤーを優遇する動機として、いがみ合いを促進させる為というのはありうるかも

230 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 19:47:05.46 ID:seC/TTzx.net
FGO運営は日本には厳しい

231 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 19:52:17.85 ID:kkR9EBTH.net
リロイ・ジェンキンスとかいうオンラインゲームである意味でとてつもない優遇を受けて挙句の果てに別のカードゲームでレジェンドカードになった伝説のプレイヤー

232 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 19:54:26.37 ID:VEXWpkma.net
リロイは海外だったから喜劇になったけど
日本だと地雷プレイヤーとして陰湿に叩かれてたな

233 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 19:55:58.75 ID:A0W4FMRW.net
>>229
ヘイヘーイ!

234 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 19:56:53.07 ID:o8kXuEfX.net
対抗してXXハンターをシャドバのレジェンドにするか

235 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 19:58:18.87 ID:w8apENXu.net
DASH島が終わったな
DASH海岸も終わったか

236 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 19:59:22.36 ID:+NsD+wv8.net
>>233
しぬぅ!ころさえぅ!

237 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 20:00:04.41 ID:M+n6+zMW.net
>>231
リロイマジ嫌い

238 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 20:02:46.25 ID:cKKJA3jm.net
XXハンターの出演者ってなんでみんな野良で集まったただの被害者たちなのにあんなキャラたってんのって思ってた

239 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 20:09:07.79 ID:b1yC+diE.net
え〜。。。僕シャドウバースの世界王者ですよ?w

240 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 20:10:02.90 ID:Wni7LRnY.net
>>204
面白いぞ
あれこそ映画館のそれも4D対応のトコで見るべき

241 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 20:10:19.02 ID:geI1m98O.net
ダブルハンターはほんと奇跡だった

242 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 20:12:23.76 ID:5KdH2duG.net
XXハンターはトムとジェリーみたいな展開多くて本当に野良か疑ったわ

243 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 20:13:52.07 ID:eaGQiDra.net
まあリロイは全部仕込みだったけども

244 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 20:15:32.43 ID:/kb7mebG.net
ナローシュがダッシュ村的な番組見てて知ってたという

進研ゼミ的なポジションなのにどーすんの?

245 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 20:16:01.51 ID:/kb7mebG.net
>>231
カードゲーム化とかしらね

246 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 20:17:15.87 ID:b1yC+diE.net
>>244
番組でやったから知ってるにすればいい

247 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 20:21:44.55 ID:w8apENXu.net
タナカさんが一度も出て来なかった?
かつてこんな更新があっただろうか
あの出たがり目立ちたがりのタナカさんが台詞すらないまま終わるとは…

まあ本当に連載終えるんだな

248 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 20:35:16.82 ID:P/LfvVwo.net
>>131
GB小野寺のメイドガイにそんなネタが有ったな

249 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 20:36:09.89 ID:UVSSFRsF.net
たしかにタナカは無理矢理にでも地の文とかで出てきた印象がある

250 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 20:36:18.24 ID:m8ymlJBD.net
マンガ好きの菅田将暉が語る 『となりの怪物くん』原作&映画の魅力と最近読んだ意外な本

マンガは毎日読んでいます。最近は、異世界転生モノのジャンルが好きなんですよ。
中でも「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」は面白かったです。あとは、「転生したらスライムだった件」も読みました。

251 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 20:36:54.93 ID:wmiaaR98.net
ドラクエVRが15分で3200円とか高いな入場で別で800円とられるらしいし
でもこのスレなら誰か行ってくれるだろう

252 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 20:40:13.05 ID:1lx8giIU.net
「転生したらスライムだった件」数多の人気作品を抑え月間の売上TOP5にはいる

3月のコミックの月刊売上トップ5が
ワンピ・東京グール・ハイキュー・転スラ・ヒロアカ
https://i.imgur.com/sFjwqNN.jpg

253 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 20:40:36.06 ID:Zq+jwjQ+.net
絶対裏切りヌルヌルって本当は何て喋ったんだろうな

254 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 20:47:00.69 ID:/kb7mebG.net
>>252
そーゆう書き手の病気アピールされると萎える
俺も上半身と下半身使って、きっちり全身でシコりたい

255 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 20:47:26.82 ID:/kb7mebG.net
やべぇスレ間違えた

256 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 20:49:57.78 ID:NA86J21G.net
コキ手の病気アピール?
あなた疲れてるのよモルダー

257 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 20:50:04.60 ID:5zzGaTzQ.net
───では最初の方の作画には、かなり苦労されたんですか?

川上:序盤は目が見えないこと以外にも、ドラゴンとスライムとおっさんと狼と
ゴブリンばかりで、女の子が出てこなくて大丈夫かなって(笑)

伏瀬先生(以下、伏瀬):「小説家になろう」連載時も「ヒロイン誰やねん」って
ずっと言われてましたから。仮面のキャラが出てきて「これがヒロインなんだろう」
ってみんなが期待したら、仮面が取れておばあさんだったことで、すごい文句を言われました(笑)

編集:だからこそ、主人公がスライム型で見た目が可愛いっていうのが非常に有利でした。
他の生物だったら、こんなにうまくいかなかったんじゃないかと思います。

───「女の子が出てこないんで序盤をカットします」みたいな改変の提案は
あったんでしょうか?

川上:ありました。でも原作ファンはそこを飛ばしたら「逃げたな」って思うで
しょうし、私も原作を読んで同じ気持ちでした。

転スラ作者たちのインタビュー記事
これ読んで本当コミック版の作者に感謝したわ・・・
本当に転スラのことが好きで作画してるんだなって感じたよ

258 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 20:50:20.30 ID:S1U7nJVU.net
漫画「転生したらスライムだった件」、数多の人気作品を抑え月間の売上TOP5にはいる

https://i.imgur.com/sFjwqNN.jpg

259 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 20:51:06.79 ID:5mBXA1ac.net
>>250
お兄様、SAO、だんまちに続いて転スラが来るか
デスマみたいなアニメじゃなければ

260 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 20:56:25.53 ID:yJCF8Xgc.net
ダンまちに関しては「ええ間違ってますよ」でFAだと思うの

261 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 20:59:18.92 ID:kkR9EBTH.net
盾の勇者はスマホデスマからの叩きの風潮形成さえなければアニメ化範囲ではポテンシャルあっただろうな

262 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 21:02:34.13 ID:qWQ1B3fl.net
>>261
あれも勢いだけの作品だからなー
人気あったらアニメ化の可能性はあるがウケるかはかなり微妙

263 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 21:04:28.82 ID:wdkmdC4y.net
ありふれだって最初の迷宮突破までだけを1クールでやればポテンシャル高いはず

264 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 21:04:34.76 ID:iywm4WDZ.net
コミカライズ3作目
絵は悪くないな

https://i.imgur.com/IACDYjO.jpg
https://i.imgur.com/yTQspgA.jpg
https://i.imgur.com/03zF5Wu.jpg

265 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 21:04:57.09 ID:kkR9EBTH.net
>>262
アニメ化は決定してるぞ

266 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 21:06:11.93 ID:IdIWkdhQ.net
転スラがこんだけ売れてんのって岡霧硝氏がすげぇってことでいいんだよな?

267 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 21:06:53.88 ID:aD4vHXba.net
雑な宣伝やめーや

268 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 21:08:05.90 ID:0lJCA3Uw.net
雑なところに頼んだんだろ

269 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 21:08:27.15 ID:25qD1cnX.net
ダンまちは異世界転生モノだった…?

270 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 21:10:52.10 ID:djiy+gjH.net
むしろうざがられるためのアンチの仕事かも?

271 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 21:11:03.12 ID:H1r3ll4N.net
転スラの宣伝なら転スラと書いてくれ
折角のNG設定が無意味になるだろ

272 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 21:14:32.54 ID:WjIsBGhI.net
>>264
明日発売の「月刊少年シリウス」6月号から連載がスタートか

273 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 21:17:29.22 ID:z99vya1O.net
渡されたんですが!
https://i.imgur.com/yTQspgA.jpg

274 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 21:21:16.55 ID:C96cX7ZZ.net
https://i.imgur.com/jSxeEKR.jpg
https://i.imgur.com/JqMEGMj.png
https://i.imgur.com/yTQspgA.jpg
https://i.imgur.com/dPlP4qL.jpg

275 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 21:21:51.10 ID:qWQ1B3fl.net
>>265
そうなのか
予算が潤沢なら瞬間風速は出せるかもな

276 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 21:24:05.77 ID:5mBXA1ac.net
盾とありふれ、平均値、孫か…
同時放送なったらヤバイな

277 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 21:29:48.75 ID:X1iAut5x.net
レスするたびに転生するのやめろハゲ

278 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 21:33:23.66 ID:cKKJA3jm.net
なろう先発組が築き上げた不敗神話を一瞬でぶち壊したスマホとかいうレジェンド

279 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 21:35:26.65 ID:1jtlYhVK.net
後続のナインラップ見ると受けそうな弾は先発組で撃ち尽くした後感がある

280 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 21:36:38.24 ID:52cyxI7X.net
アニメもじきにおっさんに染まる

281 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 21:37:07.41 ID:o8kXuEfX.net
トンスラのステマやめろ

282 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 21:37:10.17 ID:b1yC+diE.net
チート魔術師という影が薄いアニメ化

283 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 21:37:10.71 ID:Zq+jwjQ+.net
アニメ見てるのなんて殆どがおっさんだろ

284 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 21:39:19.09 ID:aLzhVQOd.net
漫画「転生したらスライムだった件」、数多の人気作品を抑え月間の売上TOP5にはいる

https://i.imgur.com/sFjwqNN.jpg

285 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 21:41:02.21 ID:KK9qe8yz.net
コミカライズ3作目
絵は悪くないな

https://i.imgur.com/IACDYjO.jpg
https://i.imgur.com/yTQspgA.jpg
https://i.imgur.com/03zF5Wu.jpg

286 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 21:41:18.77 ID:YW+Ug148.net
オリコン 2018年3月付 月間ライトノベル作品別
*1位 150,591部 魔法科高校の劣等生
*3位 108,564部 Re:ゼロから始める異世界生活
*4位 100,135部 オーバーロード
*5位 *93,159部 転生したらスライムだった件
*7位 *62,885部 デスマーチからはじまる異世界狂想曲
*9位 *47,380部 ゴブリンスレイヤー
11位 *38,543部 この素晴らしい世界に祝福を!
15位 *34,300部 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
18位 *27,658部 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…
20位 *26,846部

オリコン 2018年3月付 月間コミック作品別
*4位 548,648部 転生したらスライムだった件 コミカライズ作品
20位 228,132部

287 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 21:42:17.20 ID:6NFJI2RK.net
転スラ意味不明なほど人気でたよな
他との違いがよくわからんわ

288 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 21:44:26.04 ID:NA86J21G.net
人外転生への耐性がないから
転生チーレムへの耐性はついたから

289 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 21:46:17.75 ID:5mBXA1ac.net
>>287
コミックの1巻を読んで初めてなろうに原作を読みに来たぐらいコミカラズがよかった
それまで10年ぐらい漫画ばっかり読んでたな

290 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 21:47:55.72 ID:SSpgPNAH.net
エロゲスレでも昔からあるけどこの手の過剰宣伝するアンチはもっと評価されても良いと思うわ

291 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 21:49:56.93 ID:o8kXuEfX.net
とっくに完結した作品だしいまさら話題に出すこともないんだよなあ

292 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 21:51:12.15 ID:OZp0qm8u.net
現代兵器vsファンタジーものはどうしてもチートの爽快感以上の不公平感が拭えないな

293 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 21:53:12.00 ID:5mBXA1ac.net
>>292
まちつくの戦車でそれ思った

294 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 21:57:14.43 ID:C+23lgbQ.net
農業漁業土木建築は終わったか
じゃあ次は鉱業と工業

295 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 21:58:06.57 ID:o8kXuEfX.net
>>292
未来兵器vsなろう主クラスがごろごろいるファンタジーにするか

296 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 21:58:21.14 ID:1jtlYhVK.net
地球産の銃火器使いの主人公でゴースト系の敵相手に詰んでる作品があったな

297 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 22:00:33.62 ID:w8apENXu.net
>>293
逆のパターンもあるぞ
魔素含んでないからダメージが無いとか

298 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 22:07:48.11 ID:Y8OKsRmX.net
銃火器TUEEEしたい時はあっさり通じるけど
そうじゃない場合は魔法で防がれたり物理無効で阻まれるとかやれるしな

299 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 22:12:04.60 ID:NA9lxjlp.net
投稿してPVが1時間で100行かなかったんだがこれ詰んだ?

300 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 22:15:17.09 ID:HKZuws9o.net
高望みしすぎてて笑う

301 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 22:18:33.55 ID:+tdXBrAl.net
>>299
クラスタに入らなきゃ

302 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 22:19:48.04 ID:G+68+8Wk.net
評価やブクマをクレクレするのは駄目だけど、感想をクレクレするのはセーフ?
たとえば感想の数だけ特定のヘイト稼ぎキャラが無様な最後を迎えますので感想よろしくとか書くのはアウト?

303 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 22:22:49.94 ID:bd9Npgf7.net
前作がないなら新連載から目に付いたのを拾うかタグ検索で引っ掛かったのを拾う以外にないからな
新連載は時間経過で沈んで行くんだから
沈みが遅い短編(投稿=完結作になる)でファンを獲得してから連載スタートするとか工夫した作者が上がってくるのは至極当然だ

304 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 22:28:56.99 ID:bEqYUzyR.net
ウスパーの新作確かに面白くないな
こそこそ作ってたゲームの方はかなりシナリオ面白かったのに

305 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 22:29:15.78 ID:oxG1IvXz.net
>>302
そいつのファンがいる可能性もあるのを忘れるな、逆に書かれない可能性もあ

306 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 22:29:15.86 ID:bd9Npgf7.net
>>302
別にいいけど、それやると結末を自分の力で考える力がないって見られると思うぞ
感想が欲しいならランキング上げて読者の母体を増やすのが一番だよ。クレクレの成果なんてたかが知れてる

307 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 22:29:38.04 ID:Wni7LRnY.net
銃火器とか道具sugeeだと道具自体が凄いんであって借り物の力感が拭えない
パクられたり複製されたらオワコン

308 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 22:29:40.32 ID:qWQ1B3fl.net
>>297
商業だとミスマルカがそのパターンだな
後はスキルのある世界で物理攻撃耐性や無効持ってたら現代兵器軒並み無意味だよな

309 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 22:31:48.02 ID:qWQ1B3fl.net
>>302
それハイリスクローリターンだな
スルーされたり2〜3人しか感想書かなかったらすっげーモチベ下がりそう
不確定性を演出したいならサイコロ振って決めますの方がまだマシ

310 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 22:32:10.45 ID:HkUaRKNv.net
なろう主のうろ覚えを元に完璧な物を作り上げるドワーフSUGEEE

311 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 22:32:58.57 ID:IV2vYTN2.net
くれくれ見た瞬間ブラバする勢が居ないといいね

312 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 22:34:31.03 ID:BxBwuex3.net
>>307
パクられたら終わる感あって無双楽しめないの分かる
だからといって実際にロボsugeee技術漏れました国ほろびました!されても困るけどな

313 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 22:34:44.90 ID:otDUGyGw.net
そう言う奴等はどうせ評価しないし居ないも同じ

314 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 22:36:48.09 ID:oxG1IvXz.net
>>312
むしろFallout経験者が転生した結果、敵にわざと銃の図面を流して同じ口径の銃を普及させ
戦場で弾を現地調達して無双するってパターンもあるんだぜ?
というか弾薬使うものは量産型のほうが大体便利

315 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 22:37:05.03 ID:Wni7LRnY.net
>>312
NTRロボみたく技術どころか発明の功績すら奪われるのは一周回って笑えるな
挙句量産化や派生技術まで再生産されてアボン

316 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 22:38:25.50 ID:0EVGiIyp.net
2号機を凶悪な面にしたり黒く塗ったりするから……

317 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 22:39:27.81 ID:X1iAut5x.net
月光蝶で文明ごと滅ぼせばセーフ

318 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 22:39:33.00 ID:oxG1IvXz.net
>>315
逆にわざと図面に弱点を仕込んでおくという手もあるぞ
バトルテックで言うところのすごくわかりやすい位置に積まれた実弾兵器の弾薬庫みたいな感じ

319 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 22:40:35.47 ID:Wni7LRnY.net
資本主義者とは強欲な存在だ。
強欲だから、金になるのであれば何でも売る。
自分の首をつるすことになるロープですら、金に目がくらんで売ってしまうのが資本主義者なのだ
byレーニン

320 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 22:44:25.14 ID:qWQ1B3fl.net
>>318
そういうのって真面目に考えたら試作品作って試験してる間に気づかれそうだけどな
図面そのまんまを量産とかありえない

321 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 22:46:38.50 ID:oxG1IvXz.net
>>320
まあそこらへんはその世界のファンタジー要素なりに工夫しておいてもらう方向で

322 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 22:51:43.34 ID:j2eKqnde.net
人気投票で律儀に票数も発表したのあったな
28票とかそんななのに

323 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 22:52:46.74 ID:xu2Mvctl.net
ロボットの技術盗まれたなら、国力を使った大量生産機の敵VS少数の特別機でゲリラ的な主人公陣営とかやればいいんだろ

324 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 22:55:09.84 ID:O6/HbSt5.net
わざと技術流出させて資源無駄遣いさせて、ロケランぶっぱでお手軽に破壊するんでしょ

325 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 22:55:10.49 ID:VCWkANK3.net
TRPGに「銃火器の概念が存在し得ない世界ルールだから無力」というのがある
複数の世界を股にかけるから銃火器が使える世界もある

もっと武器否定に特化した世界だと「鋳造という〜」ってパターンすらあるし、逆にスターウォーズみたいな武器も使える世界もある

326 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 22:55:49.58 ID:q4Pe7gma.net
それ主人公陣営に絶対勝ち目ないやつやん

327 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 22:57:46.26 ID:GW2WYOOR.net
重火器スキルが無いのでダメージが乗らない
弓のほうが弓術スキルが乗るから強い

328 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 22:58:43.53 ID:qWQ1B3fl.net
>>326
主人公が出た戦場では常勝無敗だけど他が負けまくって結果的に戦争に負けたってパターンはありだと思う

329 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 22:59:01.61 ID:N1m2CUeT.net
スゲー暇や助けて

330 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 22:59:32.21 ID:j2eKqnde.net
>>329
なろうスレ読め

331 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 22:59:46.06 ID:w8apENXu.net
スキルを持たない一般人を戦力とする為に銃火器は有効なのだ
戦争とは、戦力とは、数なのだ
ってありそ

332 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 23:01:28.40 ID:Y8OKsRmX.net
ステータス世界だと武器の性能にも反映されるので下手な鉄砲より優秀な投石の方が強いとかやれそう

333 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 23:01:33.55 ID:xu2Mvctl.net
>>328
幼女せんきがそれだっけか

334 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 23:05:29.51 ID:SRanm42G.net
上層部「おっまだまだいけるやん!」
勝ち過ぎるとね……

335 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 23:06:17.02 ID:qWQ1B3fl.net
>>331
数にものを言わせるほど大量の消耗品を作り出せる金と生産力があるならもうすでに勝ってそう

>>333
メアリーがあれだったけど大体そんな感じだな

336 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 23:06:26.39 ID:w8apENXu.net
>>333
幼女戦記はあれを素直に参謀本部に置くのが、国としての戦力上昇に繋がるんだけど
本人がえらく優秀な兵士、大隊長なので、負けが込んでくると出来なくなってしまったという

337 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 23:06:58.12 ID:0mI8Gt8f.net
>>334
幼女戦記の8巻あたりのクソ首脳感ヤバかった

338 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 23:07:11.43 ID:aD4vHXba.net
>>328
土方歳三みたいなやつか

339 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 23:07:41.30 ID:Wni7LRnY.net
>>334
ノルマを死に物狂いで達成したらさらにノルマ追加されるという社畜の所業

340 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 23:07:58.67 ID:0mI8Gt8f.net
>>338
どっちかというと項羽とかヤンじゃね?

341 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 23:08:39.61 ID:j2eKqnde.net
こううは単体最強なんだっけ

342 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 23:11:46.13 ID:Wni7LRnY.net
死神を食べた少女も戦に勝って戦争に負けるタイプの作品

343 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 23:12:03.13 ID:0mI8Gt8f.net
>>341
将としてもほぼ無敗
最初の一敗が致命傷だったけど

344 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 23:12:10.82 ID:w8apENXu.net
項羽は単体では一度も負けてない
しかし、軍としては何度も負けて逃亡している
壊滅しようが何しようが、本人は逃げ切るから始末に負えなかった

345 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 23:14:57.75 ID:N1m2CUeT.net
>>338
あいつ結構負けてるぞ

346 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 23:31:41.81 ID:xu2Mvctl.net
死神を食べた少女は首脳が裏切り者だったっけか
やっぱ英雄一人板程度じゃあどうしようもないよな

347 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 23:42:28.94 ID:5mBXA1ac.net
死神を食べた少女と言えば今話題の和解になったアレか

348 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 23:42:33.68 ID:c3r485v5.net
上層部首脳陣がSAKATR地震発生時

349 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 23:47:05.01 ID:0WSj2ITj.net
項羽はマジ恋で初めて存在を知りました…

350 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 23:48:13.07 ID:HNoR+hau.net
>>346
英雄が王なら問題ない、権限の問題
ヤンもそれで勝てなかった

351 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 23:49:51.55 ID:IV2vYTN2.net
英雄以外が居なくなるまで勝ち続けたら勝てる

352 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 23:51:49.38 ID:5mBXA1ac.net
キングダムを最新話まで読んだ後に(実質)項羽が主人公の
赤龍王を読んだらむなしさを味わえる

353 :この名無しがすごい!:2018/04/25(水) 23:58:52.64 ID:HNoR+hau.net
項羽って本当に史記で書かれてるような個人としては無類の強さだったんだろうか
事実だとすると呂布ですら圧倒される程なんだけど

354 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 00:02:16.11 ID:/UKDo3T5.net
中国に限らず史実とされている歴史書が真実だという保証はどこにもないからな

355 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 00:06:13.54 ID:oKnBgua3.net
>>353
関羽以前は項羽が武神だったってほどには伝説的武勇の主

356 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 00:06:49.90 ID:v29HVUpn.net
パイプオルガンマスケットの天才軍師なら、どんな戦いでも勝てる

357 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 00:07:21.43 ID:sUYxPOcy.net
項羽が率いてる部隊は垓下まで負けた記述無いんじゃないか?
項羽がいないところは韓信とか彭越にボッコボコにされてるけど

358 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 00:07:25.79 ID:uwzAEdm3.net
項羽は王で英雄だったが負けたぞ

359 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 00:11:18.94 ID:YFy8nIJC.net
>>353
史記だからまあ色々あるとは思うけど
中国史上最強の戟の使い手だとは思うな

360 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 00:19:32.14 ID:IKy474gr.net
将として強かっただけだぞ
将が漫画みたいに戦線で戦うとかないから

361 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 00:19:42.97 ID:l7d3pXl1.net
ありふれもデスマもスマホも吐くほど嫌いだけど内密は嫌いになれない
感想欄でボロクソなのは理解できるけど悲しい

362 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 00:20:08.89 ID:wZ1bouFW.net
>>349
マジ恋がなにか知らないけどたぶん壁ドン、顎クイ
「お前の一生は俺が支配する」
的な感じか

363 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 00:22:01.80 ID:CGzDVipG.net
局地的な戦術的勝利が、戦略的な勝利に繋がらない

364 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 00:26:50.76 ID:b7j0HWb5.net
項羽と呂布の間の400年そこらで個人武勇を全軍に影響させる呪術だか信仰だかのあれこれが変わったんだろうなあ

365 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 00:31:09.61 ID:Olzd1Pmz.net
歩く戦略兵器ホモ

366 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 00:32:57.66 ID:n0A/mbAy.net
敵兵もホモじゃん
味方もホモじゃん
ホモ同士愛し合うじゃん
そこに争いは発生しないじゃん
ホモは戦争のない世界へ導く存在なんじゃね?

367 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 00:33:34.04 ID:rdE93dfJ.net
赤龍王ってジャンプで打ち切られた後もどっかで続いてたんだね
ブックオフで続きを全部立ち読みしてしまった

368 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 00:33:50.04 ID:oKnBgua3.net
>>366
テーバイヒエロスロコスとかいうひとつの答え

369 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 00:34:40.39 ID:CGzDVipG.net
衆道が流行るのはむしろ戦乱の時代やろ

370 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 00:38:43.95 ID:YFy8nIJC.net
素直にルーギスが爺さんに勝ったか
でも体が歪なの分かるとか爺さんは凄いな

371 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 00:39:00.02 ID:adHYyWwl.net
男子校のワイ、男同士仲良く学生生活を送る
一方友達♂は共学で暗い学生生活を送る

女が入るとダメね

372 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 00:41:19.90 ID:YFy8nIJC.net
>>371
学祭の時にナンパを一緒にやった友達いた?

373 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 00:41:43.16 ID:Z0av10q8.net
それは単に性格の問題もあるだろうしなんとも言えんことだ

374 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 00:45:08.84 ID:9gY4zWQu.net
男子校にはホモがいるって本当ですか!?

375 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 00:47:02.21 ID:fw8bkbh9.net
>>361
俺も好きだけど内密さんボロカス言われる理由はよくわかるからしかたないと思う

376 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 00:49:00.91 ID:e/W5EnEp.net
男子校のワイ、男同士仲良くシャワーを浴びたり着替えたり運動したりした

377 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 00:49:46.54 ID:tn5Bc70a.net
日体大宮本の話はもういいだろ!いい加減にしろ

378 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 00:50:43.43 ID:udJawbxq.net
され龍みたいに中世ファンタジーでも現代日本でもなく
現代風の銃と剣と魔法が共存してるファンタジー異世界ものでなろう連載してるやつでオススメってある?

379 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 00:51:43.22 ID:nbQZh0IR.net
>>357
ずっと連戦連勝だった項羽が垓下でいきなり包囲される流れはいまだによくわからん

380 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 00:53:00.26 ID:WHWi4xJY.net
玄関口まではパンイチでも誰も何も言わなかったし授業中も半裸くらいなら風邪引くなよで済んだ
やっぱ男子校あかんわ

381 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 00:56:00.11 ID:adHYyWwl.net
男子校にホモはいないがイケメンは当然いた

382 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 00:56:13.80 ID:oKnBgua3.net
>>379
持久戦に持ち込まれて糧秣が尽きたとこをぶっ叩かれた
さらに言うと偽装講和で油断させられてた

383 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 00:56:57.48 ID:e/W5EnEp.net
授業中にオナニーしてるやつが居ても「またあいつか…」で済まされてたな
やっぱ男子校あかんわ

384 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 00:58:48.02 ID:wZ1bouFW.net
ある程度は異性の目を意識する環境じゃないとそうなってしまうのか

385 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 01:01:34.48 ID:tn5Bc70a.net
>>383
それ男子校っていうかひまわり学級やろ

386 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 01:07:50.16 ID:hnT7veiP.net
>>385
うちの地方だと、ほほえみクラスだった

387 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 01:15:41.39 ID:Z0av10q8.net
女子校のこととやかく言えんなw

388 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 01:23:52.91 ID:hnT7veiP.net
>>387
妹が女子校だったけど
卒業後何故か転落人生多いって聞いたから
男子校もそうなのかと思うぞ

異性との距離感がわからなくてやばいらしい

389 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 01:24:56.52 ID:b7j0HWb5.net
おはせが曲がっていてよ

390 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 01:27:09.12 ID:/UKDo3T5.net
項羽が主人公の漫画で領地の村人を盗賊に虐殺されて怒り狂ってたのに
一人も殺さずに倒して盗賊があっという間に忠実な部下になって
俺は天下を取るぜみたいに宣言したら村人や盗賊がおおーって感動する展開は
全員気が狂ってるようにしか見えずすごくなろうっぽかったです
それとも中国ってあんな感じが普通なんだろうか

391 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 01:30:03.07 ID:eCQOsTP2.net
>>390
山賊の親分になっただけやん
むしろなろう主は潔癖症だから悪即斬のパターンのほうが多そう

392 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 01:30:31.64 ID:y3Ctyzm9.net
(何かスレの流れが変だな……とりあえずさっき見つけたネタ画像でも貼って様子を見るか……)


https://i.imgur.com/RuXKj0W.jpg
https://i.imgur.com/4C4zfRO.jpg
https://i.imgur.com/nlfcPos.jpg
https://i.imgur.com/hk8fEPR.jpg
https://i.imgur.com/px4EfmX.jpg
https://i.imgur.com/uClWN0o.jpg

393 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 01:37:32.43 ID:b7j0HWb5.net
ライブダンジョンで後半話にサブタイが付いてたが、「発狂」とか「ユニスの告白」とかひねりは無くてもどういう話か分かり易くて良いな

394 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 01:38:06.71 ID:Qh8fwpk5.net
今日の狼は
ものすごく説明的でわざとらしい会話やね

395 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 01:38:41.77 ID:/UKDo3T5.net
>>378
みつばものがたり

396 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 01:40:29.11 ID:wZ1bouFW.net
狼は昨日から読み始めたけど面白いじゃないか
SAKATAって聞いてたらまさかのダンジョンものとは

397 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 01:45:03.60 ID:udJawbxq.net
>>395
ありがとう、読んでみる

剣と銃と魔法が共存してる世界っていいよね

398 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 01:55:39.34 ID:l/b4XaC/.net
老騎士は普段からあんな文章だったか?

399 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 01:57:11.93 ID:ohUeBYWG.net
せやで

400 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 02:00:35.40 ID:fw8bkbh9.net
>>398
感想返しだか割烹だったかで読んだけど前に編集と話たときに描写抑えてセリフ多めでとか
そんな感じのこと言われたらしくそれを参考にして文体変えたらしい
ちなみにSAKATAも自分なりにラノベを研究した結果セリフ多めがいいって結論に至ったらしくあの文体にしたとか

つまり支援BIS=SAKATAってことだな(混乱)

401 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 02:01:01.67 ID:WHWi4xJY.net
収斂進化ってやつか

402 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 02:02:29.49 ID:xZSBCvv8.net
>>361
内密さんって読んだ事ないけど、感想荒れてるのか
てっきりコアなファンが居る安定した作品だと思ってた

403 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 02:09:48.53 ID:adHYyWwl.net
バックトゥザフューチャー見てるが面白い

404 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 02:11:31.00 ID:l7d3pXl1.net
>>402
批評家気取りキッズの入門編みたいな酷い感想に溢れてる、叩きやすい部分がたくさんあるから
俺は何度も読み返すくらい好き

405 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 02:11:34.06 ID:Z0av10q8.net
みつばものがたり確認してきたらまたりの作品じゃん
ブクマしたの忘れてたわ…

406 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 02:19:09.97 ID:jIy3KGaD.net
>>404
内密さんの戦闘描写はガチで面白いと思った
まあ対人限定なんだが モンスター相手は作業感がやばい

407 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 02:20:27.85 ID:tKux7VF7.net
またり作品最近読んでないなぁ
面白い?

408 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 02:21:30.18 ID:UCWjsa18.net
内密さんはダンジョン攻略が単調すぎて食傷気味だったところにエルフが来たり停滞気味だったりで飽きて切った
それ以外は割と面白かったと思うよ

409 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 02:22:31.34 ID:Olzd1Pmz.net
>>403
レディ・プレイヤー1のデロリアンをすこれ
https://youtu.be/WS9kzLyGmk8?t=19

410 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 02:27:20.97 ID:fw8bkbh9.net
狼のアリオス38歳とは微妙なとこだなあ
20ぐらい見える100歳ごえのキャラよりおっさん感を強く感じてしまう

411 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 02:27:24.64 ID:L4uDWpE7.net
だって内密さん更新頻度が読者舐めてるじゃん

412 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 02:29:15.68 ID:z2Lgw2qx.net
LGBTが言うには人類の20人に1人が同性愛らしいから生徒数1000人の男子高校なら50人はホモがいることになる
確率的には全員ホモのクラスがあってもおかしくない
平均的に拡散してたとしてもクラスに2人はホモがいたと思うと尻がキュッとなるな

413 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 02:32:59.63 ID:ZPVCCNC9.net
やべぇ、アリオスって名前見るだけで殺意が湧いてくる
ぐぎぎ…

414 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 02:37:15.46 ID:eXpAUKhi.net
アリオスという名前は軌跡シリーズの剣聖さんしか思い浮かばんな

415 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 02:49:12.57 ID:Z0av10q8.net
>>413
戦闘の度にニーナの頭落としてたらなんか許した

416 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 02:53:12.71 ID:FIsuCd6o.net
終わらせる気無い人はテクニカルな面とか関係無く応援する気になれんわな
打ち切りエンドでもいいからちゃんと書ききった方がいい

417 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 02:58:06.33 ID:ZPVCCNC9.net
果てしなく遠い男坂を登るんでもいいのか?

418 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 03:00:37.05 ID:Olzd1Pmz.net
ソードマスターヤマトかも知れんぞ

419 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 03:05:44.43 ID:v29HVUpn.net
最後まで書かないラブコメは消化不良だけど、
最後まで書いたハーレムラブコメは微妙なことになる

420 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 03:08:23.32 ID:StoFxv+f.net
男子校だけど生徒の半分がTSしてる学校

421 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 03:09:44.39 ID:fw8bkbh9.net
ハーレムラブコメでも最終的に負けヒロインがでてしまうことが多々あるからな

422 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 03:10:27.96 ID:z2Lgw2qx.net
ハーレム物の最後はヒロインの誰を選んでもどっかから文句出るし選ばなくても全員選んでも文句出る茨の道
着地点を決めてきれいに終われるのなんて商業でも少ない

423 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 03:12:56.00 ID:z2Lgw2qx.net
男子校だけど校則で女子用の制服が決まってる学校も闇が深いと思う

424 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 03:15:08.16 ID:pYEiFF0g.net
>>413
バード君をすこれ

425 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 03:22:00.32 ID:7XHVY1rg.net
レジェンドってものすげー話数なんだけど面白いのあれ?
話数多すぎるとよっぽど評判良くないと逆に読む気なくす

426 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 03:23:01.40 ID:K+TZNoqv.net
レジェンドスレで聞いてきたらどうだね

427 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 03:25:11.67 ID:Qh8fwpk5.net
>>413
さっさと戦艦リセマラしてデータ作れ
高感度が振り切れるぞ

428 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 03:29:26.81 ID:ZIo+89ux.net
>>425
帝国編までは面白かったって意見が多いと思う
それ以降は俺も読む価値無いと思って観限ったから知らん

429 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 03:30:30.25 ID:/UKDo3T5.net
チートスキルをもらって強くなっただけなのに努力と経験を積み重ねてきた騎士に
まだまだだなとか甘いなとか言うレイさんの常に超上から目線が気にならなければ
けっこう面白いよ

430 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 03:36:35.54 ID:v29HVUpn.net
三行しか見てないけど、賽の河原で永遠に盗賊と戦い続ける話だと思ってた

431 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 03:44:51.64 ID:wZ1bouFW.net
>>402
内密さん、最初は面白かったけど途中から
ネトゲのプレイ日記を読んでるみたいな感じに

432 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 03:59:05.15 ID:Olzd1Pmz.net
とんスキはコミカライズ絵師ガチャでSSR引いたな
おもしれーわ

433 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 04:03:13.86 ID:Af/HTp4G.net
尼のオススメ商品に神様に加護二人分もらいましたとかいう闇深作品出てて草
異世界召喚時に同級生に突き飛ばされてはぐれた侘び?で突き飛ばした奴の分のチートもゲット
それで狼とか仲間にして悠々と旅するとかで笑った

434 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 04:31:16.22 ID:0Lw3JMFt.net
読めるなろうコミカライズ教えて

435 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 04:35:04.67 ID:OYAtxJwL.net
>>431
内密さんはむしろネトゲのプレイ日記とかプレイ動画とか好きな層が読んでるもんだと思ってたわ

436 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 04:51:37.99 ID:Qh8fwpk5.net
セリーまでの三人の頃はいろいろ変化あって面白かったけど
そっからは同じようなの繰り返しで奴隷たちも同じことしか言わなくなっていくので

437 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 04:53:39.84 ID:e/W5EnEp.net
空気さん・・・

438 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 05:11:26.16 ID:7XHVY1rg.net
>>428
一応面白いのか・・・
読んでみるかなー

439 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 05:32:56.33 ID:ZIo+89ux.net
>>438
いや今更読む価値があるかは知らんぞ
他にもっと面白いのあるし

440 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 06:59:19.08 ID:DPnrx1J7.net
うーん左遷からの成り上がりって読んでみたけど最新話であ、この女はそういう扱いなんかってさめちゃったな
別にハーレムにしろとかでなく何か普通につまらん展開やなぁって

441 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 07:03:38.78 ID:/UKDo3T5.net
>>440
どんなんかな?とちょっとのぞきに行ったけど作者名で即ブラバしてしまった
書いてるのは中学生だろうか

442 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 07:04:27.36 ID:udJawbxq.net
>>431
あまり交流がないからセリーの次からネトゲというより
Elonaか何かローグライクゲーの消化試合をプレイ日記にしたような感じな気がする

443 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 07:08:37.36 ID:DPnrx1J7.net
>>441
話の展開もそんな感じやで

444 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 07:09:27.35 ID:udJawbxq.net
>>440
いくらヘイトキャラでも女の鼻を叩き折って「治りません」とか書いた上に
それを作中で誰も(父親も)同情しないのはちょっとやりすぎだと思ったわ

ヘイトキャラになら何をやってもいいみたいなバランス悪い作品本当大嫌い

445 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 07:13:24.08 ID:xR/kTXcO.net
男の鼻だったら?

446 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 07:15:56.79 ID:v29HVUpn.net
露骨なヘイトキャラ嬲りをざまぁと称して悦ぶ方々がいらっしゃるからなぁ

447 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 07:16:02.93 ID:udJawbxq.net
>>445
まあ、治りません、このことは彼の人生に深い影を落としていきます
みたいにいちいちざまあ勢のサドっ気を煽るようなことを書かなければギリギリ……かなぁ
正直本来はヘイトキャラがいない優しい世界で盛り上がれるならそっちのほうが面白いわけで
それで盛り上がれないからヘイトキャラを出してボコボコにして無理に盛り上げてるだけなんだってことは忘れないでもらいたい

448 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 07:18:14.55 ID:RWeD6nt5.net
左遷からの成り上がりは主人公を性的な意味で狙ってる打算だらけの女が嫌々危険な戦場まで一緒についていくはめになって悲鳴あげながら仲間にツッコミかましてたからそういう立ち位置だと思ってた
そしたら唐突にその女に対する断罪の話が始まりだしてプラバした
あの女使った方がバランス取りやすそうだしキャラ達扱いやすそうなのにそいつ排除してあの微妙なキャラ達扱えるん?って思ったな

449 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 07:22:10.87 ID:xR/kTXcO.net
ざまあはストレス溜まってる社畜の為のジャンルである

450 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 07:23:36.47 ID:udJawbxq.net
>>448
主人公を忠実に崇拝してるトロインズと自己意識のあるそれ以外の女サブキャラを
並べて対比すると後者のほうが面白く見えるパターンあるある

451 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 07:26:58.18 ID:DPnrx1J7.net
>>450
残ったメインヒロインっぽい女がくそつまらんキャラだから余計にそう感じるねw

452 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 07:29:20.98 ID:/UKDo3T5.net
作者名だけでブラバした自分の感覚を褒めてあげたい
読んだら絶対いやな気分になるやつじゃん

453 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 07:34:07.43 ID:mnlMT0Ju.net
主人公を雑に扱っていた面々がグチャグチャになって激痛でのた打ち回りながら死ぬ
このジャンルは特に女性に人気があるんやで
とりあえず大半の女はざまぁしとけば喜ぶから女性人気が欲しい場合は組み込むべき

454 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 07:37:12.97 ID:RWeD6nt5.net
あの女初期メンバーに組み込まれていきなり断罪されてなんのためにいたのかようわからん
あの女の鼻を物理的にへし折るメインヒロインのためかな?
けどメインヒロインっぽい女はいち士官でありながら皇帝にタメ口きくことで特別性出させてるだけのつまらんキャラだし
タメ口許す寛容に描かれた皇帝は地の文で罪を認めなかった者が皇帝の怒りをかいその親族も皆処刑されたと描写されてるしようわからん

455 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 08:02:31.71 ID:jIohyByr.net
>>452
マジ正解やで
作者名通りの作品って説明が一番わかりやすいかもしれない

456 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 08:06:26.06 ID:7RLva/mQ.net
流星明
月夜涙

457 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 08:10:17.82 ID:VA3ZyKdx.net
金髪ロリ文庫
これは作者名ブラバ余裕ですわ

458 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 08:11:02.24 ID:gGA3tZjz.net
俺主人公が許す展開結構好きなんだけど、なろうじゃ数少ないんだよなあ
許すにしてもそこまでの心理が納得できない

459 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 08:11:32.94 ID:SdkFEZ3J.net
>>453
相方なろう読んでるけど普通にざまあ好きじゃないぞ

460 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 08:13:58.46 ID:8gr3hmsj.net
>>453
女は男主人公でのざまぁは特に興味ないと思うけどねえ
それがグロ・暴力ならなおさら

461 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 08:14:25.42 ID:rI7cCx3R.net
>>458
なろうしゅって基本的にチート張り付けただけで人間性が薄っぺらいからな
掘り下げて描写してないと寛容な精神をアッピルされてもあっそで終わる

462 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 08:15:04.50 ID:RWeD6nt5.net
女の敵は女とも言うしのう

463 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 08:20:33.40 ID:SdkFEZ3J.net
そもそも作者がドラマやストーリーで盛り上げられずヘイトの上げ下げばかりやってるのが目についてくると一気に覚めてしまう
料理でいうなら調理そっちのけで盛り付けばかり頑張ってるかんじ

464 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 08:20:40.22 ID:o8H+3m9g.net
人間みなざまぁが好きよ
ただ「ざまぁ」という言葉のニュアンスの中に女向けという要素が含まれているというだけの話
「嘘松」なんかと似た構図

465 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 08:23:32.00 ID:J0I+S1Rb.net
昔から読んできた創作物って罪を憎んで人を憎まずが不文律としてあったんだよね
企業倫理をすっ飛ばせるweb小説はそこでぶっ殺せるから逆に新鮮だったわけよ

466 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 08:24:06.82 ID:SdkFEZ3J.net
>>464
寛大な自分が好きって奴も居るので言い切るのは難しいところじゃないかな

467 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 08:25:34.01 ID:RWeD6nt5.net
しっかり煮込んだ悪役キャラがざまぁ展開になるのは面白いんだけどな
色々雑だったデスノートだけど月というキャラ描写しまくったから最期の死に様良かったし

468 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 08:30:25.11 ID:y3Ctyzm9.net
露骨なヘイトキャラって冷めるね
感想欄見るといちいち憤ってるやつが多くて感情移入し過ぎだろと思う

469 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 08:34:17.11 ID:VA3ZyKdx.net
男向けのタグなら"他人の不幸は蜜の味"
これだな

470 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 08:35:34.67 ID:rI7cCx3R.net
>>465
昔から伝わってきた創作物は一族郎党皆殺しが割とデフォだったような

471 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 08:40:20.32 ID:38i6xFSa.net
大した悪事働いてなくてもヘイト係させられてる奴多すぎ

472 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 08:42:28.73 ID:PQ56fvoX.net
断罪はアレやな
男は殺せ、女は生け捕りにして後で・・・
展開でええんやな

473 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 08:44:02.72 ID:RWeD6nt5.net
>>471
それな
断罪されてもお、おうとしか思えんというか
むしろもっと微妙な気分になる

474 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 08:44:21.78 ID:AAhgq8tU.net
噛み切られて掘られて「だから殺しとけって」言われるんですね

475 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 09:01:11.13 ID:b7j0HWb5.net
徳川家康なんかは恩讐の計量がかなり正確だったらしいが、数十年前の嫌がらせに過不足無い復讐をするとそれはそれで性格悪いと言われるな

エンタメではヘイトの溜めはそれなりに重要だけど実際は即時性が大事かもね
犬猫の躾やゲーム理論のしっぺ返し戦略のように

476 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 09:03:24.64 ID:PQ56fvoX.net
>>454
というかよくよく感想欄見てみたら露骨に都合の悪い感想無視してそれ以外の感想にだけ感想返ししてるやん
あんなん笑うわ

477 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 09:05:35.18 ID:3jVM/FvL.net
盾みたいに長く期間を置きすぎるとドン引きされるしな
婚約破棄みたいな出オチとして優れたジャンルが出てきたのも必然か

478 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 09:06:20.99 ID:fDpvR5l3.net
過剰な断罪はオイオイってなる俺でもリビルドとか用務員みたいな因果応報が発生しないのはイライラするから
やっぱりバランスが大事ってはっきりわかんだね

479 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 09:09:50.60 ID:4pyQ95BE.net
因果応報が発生しないって本当に読んでるのか疑わしいな

480 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 09:17:17.91 ID:pYEiFF0g.net
断罪なあ
断罪相手の嫁さんの腹かっさばいた後に治療して実在しない胎児を殺したと嘘をつくぐらいで許してやれ

481 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 09:17:59.82 ID:ZNOl5dmJ.net
因果応報とか用務員さんにこそ相応しい言葉じゃないか
受け入れられずに愚痴ばっかな用務員さんの性格が合わずに切ったけども

482 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 09:20:02.72 ID:rI7cCx3R.net
>>479
用務員の方はハヤトPTのヘイトが溜まったまま放置されてるからまあわかる
鳥娘は一応殺してるけど二重に溜まった上で断罪イベ1回だからモヤっとした

483 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 09:23:14.28 ID:/UKDo3T5.net
>>476
感想欄に関してはそれで良いと思うわ
はいそうですねとか善処しますとか上っ面だけの返答するよりは全然マシだろ

484 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 09:28:23.48 ID:2G/sDMT2.net
用務員さんにやった悪行の報いを受けるけど
それ以外の善行のおかげで報われている盗人勇者さん

485 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 09:29:29.08 ID:PQ56fvoX.net
>>483
感想返しを取捨選択するよりいっそ一切感想返さないか上っ面だけでも全部感想返した方が良いと思うわ
少なくともまだ感想が少ない時は
何故ってそこツッコまれたりするしパッと見感想返されてない感想が穴空き的にあると目立つ事あるし
感想が多くなれば良いけどね

486 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 09:31:05.94 ID:YFy8nIJC.net
>>433
用務員さんを丸パクリして、加護と虎を変更したのかw
ひでえw

487 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 09:33:25.69 ID:Ly62UgqX.net
ヒの規約の改正って背景これかい

>EU一般データ保護規則

>EU一般データ保護規則(GDPR) (規則 2016/679) は欧州議会、欧州理事会および欧州委員会が欧州連合 (EU) 内の全ての個人のためにデータ保護を強化し統合することを意図している。

>本規則は2016年4月27日に採択され、2年間の移行期間の後、2018年5月25日より適用される。

488 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 09:37:45.14 ID:PQ56fvoX.net
>>433
どうせパクるならいっそ突き飛ばしたせいでチート持ってかれた同級生の方を主人公に・・・

489 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 09:48:42.94 ID:YFy8nIJC.net
ハッピーそうか帝国は色々喧嘩売っていてすき

490 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 09:50:57.44 ID:3jVM/FvL.net
結果的にとはいえ盗人が主人公みたいなもんと考えると普通のなろうな気もする

491 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 10:10:46.68 ID:WHWi4xJY.net
>>485
ピックアップ返答するなら割烹でやるのも手だぞ
穴空きが目立つこともないし
まあ好きにやらせろよとは思うけど

492 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 10:13:53.60 ID:fDpvR5l3.net
無職でもそうだったけど人気作の場合割烹でのピックアップ返答が一番無難だと思う

493 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 10:24:58.95 ID:avLaLd4D.net
鰤牙せんせい最近は何書いてるの?

悪役転生物って元主人公が主人公に惚れるのはまあ分かるけど、元主人公が悪役化するのはいまいち分からない

494 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 10:33:35.99 ID:v29HVUpn.net
元主人公が善人のままだとマウント取れないからね

495 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 10:34:17.76 ID:kMcZrnxp.net
ゲームヒロインに転生した奴が人の話を聞かないキチガイビッチだった展開嫌い

496 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 10:48:14.42 ID:fw8bkbh9.net
作者が狙ってヘイトためまくってるキャラよりも作者はヘイトためるきないのにヘイト稼いでるキャラのほうがどうしようもないと思う

497 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 10:48:41.06 ID:pSzscRmU.net
けどゲームヒロインと知る程度の知識があれば仕方ない
創作世界のキャラに閉じ込められた自覚のある人が正気を保てるかね
俺なら肉の牢獄を破壊しちゃる、とばかり自殺しかねん

498 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 10:48:53.48 ID:WHWi4xJY.net
>>493
エロクリ続き書かないのかな…

499 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 10:58:40.69 ID:avLaLd4D.net
>>496
主人公が厭な奴過ぎてヘイトキャラにヘイトが集まらないので、ムキになってヘイトキャラにヒドいことさせてた作者か

500 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 11:04:26.16 ID:PQ56fvoX.net
>>499
いっそヘイトキャラに主人公交替させてこんな事他の作者じゃできないだろ?(チラッ
って方向性にシフトした方が面白いかもしれない

501 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 11:05:20.45 ID:a4nhV1fV.net
キラ・ヤマトのこと?

502 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 11:06:15.08 ID:DwAl7bTl.net
やっぱ光輝くんがナンバーワン

503 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 11:09:43.62 ID:3jVM/FvL.net
カツヤは狙って嫌うやつは嫌うキャラにしてるけど
盗人とか手紙勇者みたいに作者の想定以上にヘイト貯まってて大変だろうな

504 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 11:14:38.33 ID:x6Qq+jK2.net
ランス10も二部で主人公がランスの子ってはずだが
終盤ではやっぱランスが主人公だな、で種ガンダム思い出してた

505 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 11:16:46.79 ID:nwFUFimk.net
>>503
正直カツヤは何であそこまで嫌われているのかよく分からん
あれ、ただの噛ませ勇者みたいなもんだろう

506 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 11:18:57.86 ID:fw8bkbh9.net
シンはデスティニーの初搭乗もかわいそうだよなあ
なんだよ逃亡者追いかけるって

507 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 11:23:30.99 ID:PFSW8nID.net
ただ洗脳電波出してるだけの考え無しイケメンってだけで嫌われ過ぎな気はするな
アキラさんのが圧倒的にやべーやつなのに……

508 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 11:24:09.18 ID:y3Ctyzm9.net
イケメンかませ勇者はほぼ無条件に嫌われる気がする

509 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 11:27:15.32 ID:HpVFmmOI.net
かませ中ボスは同情が多い

510 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 11:30:29.81 ID:PQ56fvoX.net
>>506
アレは巻き込まれるように一緒に逃げたメイリンと何故かシンのヒロイン化したルナマリアも謎
ディスティニー見た時はオイオイマジかよってツラしてたのにストライクフリーダムさん達を密かに建造してた事にはノータッチのアスランさんも
一番イカれてたのは勿論キラさんとラクスさんだけど

511 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 11:30:49.45 ID:L4uDWpE7.net
>>505
ただの噛ませのくせにラストまで引っ張る気満々だから

512 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 11:38:02.01 ID:1wt2Rp9S.net
無自覚に電波で洗脳して信奉者にした仲間を死に追いやる熱血キャラ

513 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 11:39:17.64 ID:YFy8nIJC.net
そして原因を自分以外に求めるとことが、読者のヘイトを稼ぎまくるコンボを発生させる

カツヤはなろう主だから、主人公以外のなろう主は本当に始末に負えないのがよく分かるw

514 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 11:40:04.83 ID:gGA3tZjz.net
ギャグ時空やラブコメ時空に強制的に引き込んでくる敵キャラ

515 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 11:55:27.58 ID:/Am2MmwB.net
>>457
作者名に釣られて読み始めたら、おっさんが頑張って成り上がる話だった件

516 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 11:57:16.16 ID:AibjCrtu.net
噛ませはすぐ処理するからこその噛ませだろ
最後まで引っ張るってそれただうざいだけじゃん

517 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 11:57:45.77 ID:AibjCrtu.net
>>515
個人サイトのほうで書いてるんじゃなかったか?

518 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 11:59:13.25 ID:TqDCdQjP.net
後書きで評価の方法教えて評価お願いしますって言うのは規約違反にあたるの?

519 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 12:00:30.28 ID:5F3A+itM.net
評価の仕方だけ教えたらいいだろ
それで大体察してくれるはず

520 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 12:08:03.25 ID:AibjCrtu.net
>>518
>第14条 15.
>一人又は複数のユーザが、本サイト内外を問わず、特定の作品に対する評価を依頼する>文章を掲載する、又はメッセージで送信する行為。
>ただし、本サイトの評価システムの信用を毀損する恐れがないと判断される行為は除く。


問題ないと思う。読んだなら評価してってだけだし。

521 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 12:10:25.93 ID:AkoEVlIr.net
自分の作品に対してだけなら別になんの問題もないだろ

522 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 12:16:24.25 ID:8E8yS7bA.net
ロリ文庫はそこそこのアニメ作監してる人にファンアートもらったり結構業界の人に好かれてるよな

523 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 12:18:16.67 ID:fw8bkbh9.net
ポイントくれくれは嫌いな人もいるけどガンガンポイントくれる人にアピールしたほうが稼ぎやすいのは間違いないだろうからなあ
とりあえずランキングの上にいればたくさんの人の目にふれるわけだし

524 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 12:18:28.76 ID:CGzDVipG.net
続き読みたかったら評価入れてくれないと続き書きませんって書いたら規約違反かね
まぁそんな作者、読者も見放すだろうがw

525 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 12:24:55.24 ID:XWvJJ4UV.net
評価、感想どころか前書きに新刊出したけど売れてないから買えって露骨に催促してるのもいるしな

526 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 12:26:01.76 ID:a4nhV1fV.net
間接的にやる気が出ないアピールする作者は居る
もちろん嫌われる

527 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 12:27:22.30 ID:Zi/hQ7G+.net
「転生貴族の異世界冒険録」のweb漫画読んだけどこの後このテンプレ展開がどれくらい続くの?

528 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 12:28:47.11 ID:3jVM/FvL.net
見ている大半が評価してないってこと考えるとクレクレになる気持ちもわかる
言われなきゃわからないけれど言っていいの?と思うことでもあるが

529 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 12:34:50.38 ID:TgcPrgtg.net
連載作品はいつエタってもいいようにキリのいい所まで見て止めるようにしてる
余程のお気に入り以外ポイントは完結するまで入れられない

530 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 12:37:33.82 ID:fDpvR5l3.net
最新話の後ろでしか評価できないってのがおかしい
「ホーム」「小説情報」「感想」の横に「評価」のページを付けるだけでかなりマシになると思う

531 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 12:39:34.98 ID:AibjCrtu.net
分かるそもそも評価欄の位置が悪いんだよなあ、だからいつも忘れちゃう
一番上のタブに置いといて欲しい

532 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 12:40:41.26 ID:v29HVUpn.net
完結したらポイント入れて感想書いてレビューも書くよ

533 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 12:41:10.36 ID:ZPVCCNC9.net
http://livedoor.blogimg.jp/suko_ch-chansoku/imgs/1/0/103ed221.jpg
とにかく買え、買ったら燃やせ!

534 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 12:53:30.57 ID:67FmfnWR.net
>>532
そういう奴はレビューしないと分かってるからつまらない嘘つかなくていいぞ

535 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 12:53:33.94 ID:x6Qq+jK2.net
>>533
漫☆画太郎かって実写映画化にアニメもあるってのがオドロキ
OVA的な低予算アニメみたいだが

536 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 12:54:02.20 ID:SdkFEZ3J.net
>>509
実際は味方側の露骨なヘイトキャラよりはっきりバトルパートの敵として登場する悪役のほうがヘイト高いべきなんだが
なぜかなろうだとあっさり逆転するんだよな……どんだけ自分の周りの狭い世界で生きてるのやら

537 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 12:57:27.01 ID:CGzDVipG.net
お前の世界はそんなに広いのかい(´・ω・`)

538 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 12:58:07.86 ID:WWMbkxgF.net
俺は公平を期すために評価は入れないよ!

539 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 13:02:44.91 ID:ZPVCCNC9.net
黎明郷くらい気持ちよくボコれる悪役を魅力的にかければ多分文章で食ってける

540 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 13:03:45.18 ID:SdkFEZ3J.net
>>537
少なくとも魔王退治しろと言われたら身内のぽっと出ヘイトキャラより魔王軍対策に全力を注ぐ程度には

541 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 13:04:12.37 ID:P8lK8jRa.net
ようやくヘイヘーイ追いついた
掲示板回好き

542 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 13:05:02.49 ID:CGzDVipG.net
お前には魔王が娘を守る為に戦っている世界は見えてないんだな(´・ω・`)

543 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 13:07:12.24 ID:AibjCrtu.net
ぽっと出ヘイトキャラを野放しにした結果、魔王との最終戦で裏切られて死ぬわけだな

544 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 13:09:53.50 ID:mon+V8dr.net
>>543
それ普通にざまぁ系じゃないか

545 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 13:11:32.37 ID:WPt5JGgw.net
レディプレイヤーワンみたいなVRMMO小説カモン

546 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 13:22:09.59 ID:x6Qq+jK2.net
>「異世界迷宮でハーレムを」2巻 巨乳美人の奴隷ロクサーヌを買い、中射し初夜セクロス
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51564856.html

少年エース掲載時はB地区なかったがな

547 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 13:22:22.98 ID:fw8bkbh9.net
魔王を倒して田舎に戻るとヘイトキャラの子供を宿した幼馴染の姿が

548 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 13:31:25.93 ID:AkoEVlIr.net
>>546
なんだこの購買意欲をそそられる漫画は
作者はエロ漫画家か何か?

549 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 13:33:20.10 ID:ZNOl5dmJ.net
>>547
戦死した部下の家族に会いに行ったら、幸せそうな嫁と子どもと別の男が出てきたマクロス7を思い出した

550 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 13:35:54.37 ID:P8lK8jRa.net
幼馴染が幸せならそれでいい…。ヘイトキャラ、幸せにしてやれよ。じゃあな!
と言って去っていき王都に戻ってお姫様たちと結婚する勇者

551 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 13:36:45.99 ID:StoFxv+f.net
そして田舎に重税をかけるのであった

552 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 13:37:03.47 ID:jRR3nYyO.net
内密さんは更新してくれんと、もう話も忘れてる

553 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 13:40:09.84 ID:TcM5xd2c.net
>>546
あー勃起した
普通に勃起した

554 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 13:46:54.09 ID:CTSu0w92.net
内密さんは布団作ってるんじゃなかったか

555 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 13:53:06.82 ID:Ly62UgqX.net
内密さんも謙虚もいいところでエタってつらみ

556 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 13:53:46.03 ID:AkoEVlIr.net
内密さんのダンジョン攻略はガチで睡眠導入効果でもあんのかってレベルで眠くなった
普通にダンジョン外のが楽しい…

557 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 13:54:55.05 ID:3jVM/FvL.net
内密さんはガチで作業的に攻略してるからな…

558 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 13:57:09.12 ID:AibjCrtu.net
チートが便利すぎるからいけないんだ

559 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 13:58:53.14 ID:y3Ctyzm9.net
セーフティーを取ると作業になってしまう

560 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 14:02:35.22 ID:WWMbkxgF.net
>>548
同人ゴロやね

561 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 14:03:47.21 ID:ZPVCCNC9.net
無限のダンジョンアタックみたいに省略すればいいよ

562 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 14:15:02.03 ID:AkoEVlIr.net
>>560
ゴロなのか…

563 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 14:21:32.94 ID:OycygmXs.net
>>562
別に良いんじゃね?
同人ゴロって要するに原作有りのエロを書くのが上手いって事でもあるし、
内密さんに関しては、それがハマりすぎるくらいハマったというだけだと思うよ。

564 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 14:32:21.43 ID:FBu0Q5I8.net
同人ゴロも意味が変遷してってるからなあ
初期は絵も字もかけないけどいろんな絵師に売れてるジャンルの短編書かせてアンソロ作って荒稼ぎするやつが同人ゴロゴロと言われてた

565 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 14:47:48.58 ID:AibjCrtu.net
同人編集者か

566 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 14:56:03.78 ID:fDpvR5l3.net
内密さんはRPGの攻略動画みたいな作業一色のダンジョン風景と
時々起こるダンジョン外でのイベントでチラチラとかじゃなくガチで保身のために実力隠す描写を楽しむ精進料理

567 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 14:58:02.24 ID:/GpAHaga.net
流行りのジャンル書くのが悪いみたいな風潮嫌い
文句言うやつは界隈盛り上げてるわけでもないし

568 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 14:59:07.62 ID:WPt5JGgw.net
キッチリ下調べするなら別にいいぞ
呼称とか口調とか性格が違ったりしなければな

569 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 15:01:01.23 ID:y3Ctyzm9.net
粗製乱造って言うんですよ

570 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 15:02:33.24 ID:Y22o+ugU.net
流行りのジャンルを書くやつが多いのはなろうも同じだよな
コピーのコピーのコピーみたいなテロメア大丈夫?

571 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 15:03:38.85 ID:XWvJJ4UV.net
流行ってるから見てみたら気に入ったからそれのを出すならいいけど
流行ってるから出すだと商業的思考になって同人的思考となるとアウトなるしね

572 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 15:09:18.16 ID:Za/Dh48M.net
お前らが求めてるんだぞ

573 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 15:14:55.84 ID:XMjTQiuI.net
読んでないからキャラわからないですって後書きに書く同人エロ界隈

574 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 15:15:38.36 ID:Byv3dWQp.net
全部オリジナルの業界とか見てみたいわ

575 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 15:15:58.18 ID:Yx5vKI/6.net
山口達也のわいせつ容疑の話が盛り上がってるけど、女子高生が好意を抱いていない独身男性の自宅に上がり込んで遊んでいた事に対して、誰一人としておかしいと思ってないのが怖い。

576 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 15:20:50.34 ID:0Lw3JMFt.net
ほんと女様は位置不明な優遇されてるな

577 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 15:22:20.22 ID:uCPEfsHo.net
いうて誘われて断れる立場じゃないだろ
明るみに出ただけマシ

578 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 15:22:59.37 ID:AibjCrtu.net
芸能人が強姦で捕まるの?
どうでもええー

579 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 15:23:30.38 ID:TIQkATB8.net
>>575
Rの法則の出演者らしいから司会者の立場の山口に誘われればそれは断れないだろうって話

580 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 15:24:05.95 ID:gGA3tZjz.net
司会者ってそんな権力あるんか

581 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 15:25:19.87 ID:AkoEVlIr.net
木っ端の芸能人ならどうでもいいが山口達也だからなー
天下のTOKIOだったんだし(過去形)

582 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 15:26:25.25 ID:CGzDVipG.net
流行りのジャンル書くのダメとかじゃなく、その時流行ってる設定を全て追ってる作者とかいるやん
移り変わりがそれなりに早いのに全て追ってるって、エタとかプロットの弱さとかお察しやん

583 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 15:26:27.95 ID:pYEiFF0g.net
女性は成人するまで人じゃないから

584 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 15:28:10.98 ID:v29HVUpn.net
今は流行でも移り変わるからな
将来は、あの頃は良かったなぁって言われ…… どうだろ

585 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 15:29:32.36 ID:TIQkATB8.net
ちなみに強姦罪ではないぞ強姦ならテレビに出て謝罪もできない

586 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 15:30:25.81 ID:0Lw3JMFt.net
トキオは未成年とえっちしまくってるんだなあ

587 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 15:31:19.85 ID:Z0av10q8.net
まずRの法則自体不健全極まりない番組だったし残当

588 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 15:31:35.67 ID:Za/Dh48M.net
やっぱりアイドルでもおっさんは嫌だったってはっきりわかんだね

589 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 15:31:50.62 ID:jNhHsUDz.net
芸能人が転生してSSSメンバーに

590 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 15:32:23.64 ID:TIQkATB8.net
Rの法則はなんかラノベについて熱く語ってた回だけ見た記憶

591 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 15:33:41.92 ID:AibjCrtu.net
強姦も強制わいせつも痴漢も全部いっしょだと思ってたわ

592 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 15:34:11.40 ID:p4pVV/J6.net
テレビで漫画とかアニメについて話してたらなんか恥ずかしくなる
昨日の水曜日のダウンタウンで漫画はどんなマイナースポーツも網羅してるとかのあれもなんか見てられへんかったわ

593 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 15:35:21.92 ID:TIQkATB8.net
痴漢は強制わいせつ罪だな

594 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 15:35:55.98 ID:AkoEVlIr.net
>>592
分かる…

595 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 15:36:28.45 ID:gGA3tZjz.net
>>592
お前漫画やアニメは恥ずかしいものだと思ってるんだろ

596 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 15:36:30.32 ID:ZCqSY4EV.net
>>580
教室での担任、バイトでいう店長以上にあるんじゃね
一応偉いのはプロデューサーだけどEテレのプロデューサーより山口の方が立場強いと思う

597 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 15:37:30.96 ID:AibjCrtu.net
別にメジャーな漫画ならよくね?
美少女動物園系とかなろうとかの話してたらなんか恥ずかしいけど

598 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 15:37:49.25 ID:TIQkATB8.net
ググったら強姦罪は廃止されて今は強制性交等罪になったんだってな
理由は男が女に犯された場合も適用されるようになってその場合強姦だと適当ではないかららしい

599 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 15:38:50.45 ID:AibjCrtu.net
ショタが女教師レイプしたらどっちも捕まるのかな

600 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 15:39:01.59 ID:2G/sDMT2.net
誰一人としておかしいと思ってないのか
どうやって調べたんだろう

601 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 15:39:03.93 ID:uCPEfsHo.net
このスレでも散々話題になった記憶がある

602 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 15:39:05.81 ID:TIQkATB8.net
奴隷区が好きで〜とは言いにくいね

603 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 15:39:46.38 ID:y1x/GKCu.net
強チン自体は起こっていたが
別でタイホで、罪の重さもちがったカンジか

604 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 15:39:52.50 ID:ZfDpavAR.net
確かに無職転生が好きですとは言い辛いな

605 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 15:41:58.13 ID:TIQkATB8.net
山口メンバーのことならテレビでもう説明おわったぞ
JKふたりで山口メンバーに誘われマンションに行き酒を進められたが飲まずそしたら既に酩酊状態だった山口メンバーがキスを強要してきて怖くなったからトイレを借りるふりをして母親にスマホで電話、母親が警察に駆け込み発覚という感じ

606 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 15:42:49.37 ID:oKnBgua3.net
>>604
開幕姪(ロリ)ブリッジはなあ……

607 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 15:43:21.28 ID:YeJ4xqS9.net
>>575
誰一人言ってないなんて悪魔の証明を証明しちゃう なろう民怖い
オレだけチート読み過ぎで気づいたのは俺だけに脳が萎縮しちゃってるんじゃない?

【悲報】山口謝罪会見を見たまんこさん達の反応www
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1524722807/

608 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 15:44:16.56 ID:y1x/GKCu.net
姪ブリッジは書籍からナシだな
まぁかわりにネットで拾ったエロ画像とかでたいしてかわらんが

609 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 15:46:49.29 ID:Gf6bP0PD.net
>>592
リアルで趣味について語れる友達ができるとその手の感情は薄れていく
中には場を考えずに大声で語る所まで堕ちる人もいるが

610 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 15:46:50.72 ID:gGA3tZjz.net
西部劇の時代の拳銃の射程距離ってどれくらいだったんだろ

611 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 15:47:52.59 ID:AibjCrtu.net
>>610
10mくらいじゃねぇの?
映画とかだとそんくらいの距離で打ち合いしてるよな

612 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 15:48:11.15 ID:ZfDpavAR.net
>>605
まあ見た目ガテン系のあんちゃんだしな山口メンバー…怖いよなあ

613 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 15:48:56.89 ID:A4UAcp/h.net
ジャニーズがもみ消せなかったのかとか言ってるのいるけど冷静に考えれば今の世の中もみけすなんて先ず無理だよなリスキーすぎる一人のためにそれやってネットに流出でもしたらジャニーズが終わるし
なろうみたいな小さな世界でもお漏らしがあるんだから

614 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 15:50:13.33 ID:AibjCrtu.net
もみ消すとかって警察まで行く前に止めるくらいが関の山っしょ

615 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 15:55:27.53 ID:A4UAcp/h.net
米花町なら一度金を支払って警察に行くのは止められたけどそこからそれをネタにずっと金をせびられ続けて……もう限界だったんです!(る〜る〜るるるるる〜)となりそうな話

616 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 16:02:39.48 ID:kQjPkDAM.net
>>615
JKがぐへへ側でオッサンが泣く方なのか……

617 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 16:03:07.74 ID:UI0dYgTv.net
実はドラマに出てくるような権力でなんでももみ消せるとかはファンタジーなん?

618 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 16:07:19.01 ID:Za/Dh48M.net
相手が女子高生と分かっていながらそいつだけホテルか家に誘って酒飲んでる時点でセックス目的

619 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 16:10:10.36 ID:2G/sDMT2.net
完全には無理でも和解に持っていくまで報道されない程度にはもみ消せてるけどな

620 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 16:10:26.40 ID:jRR3nYyO.net
不祥事発覚したら関係者に自殺させるのはもみ消しと言っていいんかな

621 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 16:14:12.78 ID:rI7cCx3R.net
>>620
それはバブル時代に結構あったな
地元でも地銀の頭取とか中小の社長が何人か突然自殺してる

622 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 16:17:30.81 ID:kQjPkDAM.net
密室殺人の逆パターンだな
どうみても他殺だけど自殺

623 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 16:18:29.35 ID:gGA3tZjz.net
もみ消すためにもみ消すべき要素が増えて行く

624 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 16:18:40.32 ID:XnkB5sZg.net
神奈川名物エクストリーム自殺

625 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 16:19:43.26 ID:oMw5Nu0Z.net
>>615
拳銃の射程は10m程度が限度。
動いて打つならもっと短くなる……らしい。
漫画の知識だけど。

626 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 16:19:59.33 ID:fCvNjsuC.net
揉み消すってなんかエロい

627 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 16:21:03.00 ID:oKnBgua3.net
>>626
揉み消す(轟盲牌)

628 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 16:23:58.45 ID:avLaLd4D.net
>>539
まあメイドインアビスはプロ漫画家の作品ですし

629 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 16:24:12.09 ID:pYEiFF0g.net
揉み消す(神砂嵐)

630 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 16:29:50.01 ID:m/Yukdrf.net
>>617
和月のアレが権力でもみ消すの最低レベル

631 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 16:33:41.79 ID:FIsuCd6o.net
和月の場合は直接加害者じゃなくて
単純所持だから軽いもんではある

632 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 16:38:59.62 ID:Za/Dh48M.net
和月はみせしめ
よくやった

633 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 16:39:17.98 ID:rI7cCx3R.net
>>625
ニューヨーク市警調べだと訓練で撃ちまくってるはずの警官でも2m以内の命中率が4割切って14mで10%を下回るみたいだな

634 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 16:42:59.11 ID:0D+e9zRR.net
>>633
数メートルの至近距離で拳銃避けまくってた動画を見たことあるけど、
命中率というより人間の危機回避能力が凄まじいんだと思う

635 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 16:44:59.66 ID:Olzd1Pmz.net
西部劇転移したけどセブンイレブンの射撃ゲームで練習したから余裕でした by マーティ君

636 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 16:47:24.29 ID:kQjPkDAM.net
人間の危機回避能力とかいう何の説明にもなってないフワッフワな言い方やめーや

637 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 16:51:18.72 ID:1wt2Rp9S.net
そりゃ銃口がこっち向いてるのを見れば撃たれる前に射線を避けようとするからな

638 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 16:53:04.48 ID:Byv3dWQp.net
のび太に任せよう

639 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 16:56:15.67 ID:oMw5Nu0Z.net
>>650
空き缶に一瞬で六発全弾命中させる変態はやめーや

あと五十人のガンマン相手に無傷で全滅させるとか、チートや!チーターや!

640 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 16:57:36.59 ID:0Lw3JMFt.net
銃って少し素早い敵にはゲームですら当てられないよな

641 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 17:00:09.97 ID:0D+e9zRR.net
>>636
動画あった
https://youtu.be/BuUJLEWciYo

642 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 17:00:50.13 ID:Olzd1Pmz.net
漫画界隈だと次元大介の早撃ちが雑魚という

643 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 17:03:50.99 ID:StoFxv+f.net
ゴルゴ13だって相手の一瞬の隙を狙って狙撃してるし

644 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 17:14:15.65 ID:mon+V8dr.net
>>642
意外にものび太が上位に食い込んでくるんだったか
設定とは恐ろしい

645 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 17:15:24.52 ID:ZfDpavAR.net
>>638
西部の時代にタイムスリップした時に強盗団相手とは言え実弾ぶっ放してたのび太の鋼メンタルよ

646 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 17:23:30.33 ID:Za/Dh48M.net
メンタルってか先のこと何も考えてないだけ

647 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 17:38:53.94 ID:rI7cCx3R.net
ランダムに移動してる標的に当てるのって訓練してても難しいんだろうな

648 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 17:54:12.03 ID:XWvJJ4UV.net
>>644
のびさん未来世界のワールドレコード保持者だから上位にくるのは一応おかしくないんよなw

649 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 18:04:07.42 ID:tSzUay+M.net
ちょっと空手が得意なだけの蘭姉ちゃんも銃弾くらいよけてカウンターで敵倒せるからね
余裕だよ余裕

650 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 18:13:06.45 ID:oKnBgua3.net
>>649
犯沢さんの蘭姉ちゃんは……

651 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 18:13:34.07 ID:II1VXADc.net
コナン読んでるやつまだいるの?
俺はもうファン期過ぎ、薄い本期も過ぎて無関心になったわ

652 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 18:17:22.06 ID:mon+V8dr.net
……コナンの薄い本とか見かけるけどおっきいお友達が好きな朝アニメの薄い本よりも理解できないわ
どこに需要あるんだ?

653 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 18:20:25.90 ID:GqzfGV20.net
レジェンド 1713
ダンジョン2日目、二階層の森を行くと、ダチョウに似たクリンボという
飛べない鳥型モンスターが襲いくる。
レイ達はウインドブレスを避け、4匹を撃破、回収するのであった。

654 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 18:22:19.17 ID:Za/Dh48M.net
コナン攻め小五郎受け

655 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 18:23:47.22 ID:fw8bkbh9.net
真の仲間もコミカライズ
エースのなろう率がまた上がってしまうのか

656 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 18:24:31.56 ID:9l9tKZ/8.net
うーん、ハクスラぽいダンジョンモノ欠乏症にかかったからGrimDawnに手を出してみたけどあんま面白くない
どうやら俺はあくまでハクスラぽい小説が読みたいだけでハクスラをやりたいわけではなかったんだな…

657 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 18:27:12.95 ID:Qxv3OOAt.net
漫画「転生したらスライムだった件」、数多の人気作品を抑え月間の売上TOP5にはいる

658 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 18:27:44.82 ID:Bi4h4kq8.net
ソースは?

659 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 18:27:57.10 ID:Hkoukhj/.net
>>658
はい
https://www.Matolabel.net/archives/70069239.html

660 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 18:28:48.45 ID:a2IuBysO.net
>>658
はい
https://i.imgur.com/uO8kAvd.jpg

661 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 18:29:01.02 ID:+081OomT.net
すごいな

662 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 18:29:32.59 ID:pPG5R7dM.net
>>659
マジじゃん

663 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 18:31:28.56 ID:kMcZrnxp.net
元太くんの正体がシンイチだったってホントですか!?

664 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 18:34:45.40 ID:Za/Dh48M.net
ゲンイチ

665 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 18:36:10.91 ID:rI7cCx3R.net
月間とは言えジャンプコミックスを抜くってのはすごいよな
連載誌もマイナーだし正直絵が上手いほうでもない、何がウケたんだろう?
ただシリウスってマイナーな割に昔からアニメ化作品ちょいちょい見るよね

666 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 18:37:25.61 ID:OAkSyegN.net
東京喰種の読みにくさは異常

667 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 18:38:37.69 ID:J6va0Eqm.net
ワンピースまだ続いてるのか

668 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 18:46:07.14 ID:i4vUMfnu.net
人外転生なろうでもまた流行らないかな

669 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 18:49:07.87 ID:II1VXADc.net
サンデーで新連載始まったけど、有名な作家なんか?
帯にあの●●先生が!って出てるけど
未来に一回だけいけるアイテムもらって未来に言ったら東京がSM地蔵に蹂躙されてて、現代に戻ろうとしたら未来は5分後の世界だったって話だけど

670 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 18:51:05.70 ID:HpVFmmOI.net
蚊に転生したらメダカに食われた件

671 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 18:51:22.54 ID:kQjPkDAM.net
>>669
話を聞く限りそのアイテムの下りまるまる要らなさそうだけど

672 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 18:55:18.20 ID:II1VXADc.net
>>671
どの未来に行くかわからんよ。って主人公にアイテム上げた人が言ってたけど、正直いらんわな
主人公は現代に戻ったら周囲に注意喚起して、最悪兄弟と幼馴染だけは一緒に逃げて助けようと考えてたけど
まあインパクトがあっていいんじゃない?

673 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 18:57:59.12 ID:FOCVpByr.net
今のサンデーにスヤリス姫以外の価値はない

674 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 18:58:07.45 ID:StoFxv+f.net
歩美ちゃんの正体がシンイチだよ

675 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 19:00:45.48 ID:Z0av10q8.net
なんかなろうで思い付きで書き始めたけど結局エタるテンプレみたいな感じだな

676 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 19:00:56.86 ID:P+ln6DJg.net
シンイチの正体も知らんのか
ミギーだよ

677 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 19:01:34.56 ID:rI7cCx3R.net
>>669
サンデーでムシブギョー連載してたな
あれがデビュー作のはずだから他の実績はなかったと思う

678 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 19:02:07.30 ID:ZXIKqgZP.net
>>665
いや、何でって
転スラは人化しないスケルトン剣士モノだぞ
人化するしスライムだけど感覚的にまさにそう
面白くて当然っつーか

679 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 19:06:07.37 ID:Z0av10q8.net
スケルトン剣士ものだから面白くなって当然とは…
??

680 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 19:06:30.72 ID:StoFxv+f.net
何言ってんだお前

681 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 19:07:28.34 ID:UI0dYgTv.net
つまりどういうことだってばよ

682 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 19:08:12.29 ID:WajnM7FN.net
何かわからんけど
友人と話してて気付いたんだけど
脳内で治療魔法と回復術士がずっとゴッチャになってた

683 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 19:08:17.98 ID:AkoEVlIr.net
転スラは人化しないって言っておいて人化するけどって一瞬で矛盾してるの草

684 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 19:08:21.22 ID:Zi/hQ7G+.net
スライムである事で俺tuee特有の忌避感がだいぶ軽減されてるよね。

685 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 19:10:13.32 ID:pYEiFF0g.net
わざとわけのわからないことを言って突っ込みレスをもらうレス乞食だゾ

686 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 19:10:28.29 ID:YFy8nIJC.net
>>656
ビルドを考えないとGrimDawnは面白くないだろ

687 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 19:14:02.18 ID:ZPVCCNC9.net
ハクスラっぽい小説って、ひたすら同じこと繰り返してオプションに一喜一憂するようなの?

GrimDawnはとりあえずクリーグセット揃えてデスナイトやっとけ楽しいぞ

688 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 19:14:24.27 ID:ZXIKqgZP.net
スケルトンが人化すると人化させなければ良かったのにって言われんのよ
そんなこた作者も分かってるんだけど人化せざるを得ないの。骨じゃセックスできねーから
それがスケルトン剣士モノの限界で、どの作品もそこでつまずく
転スラはその欠点を克服した作品ってこと

689 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 19:15:01.41 ID:ZPVCCNC9.net
なるほど、わからん

690 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 19:17:33.58 ID:tKux7VF7.net
エロ同人みたくスライムのままセックスすれ

691 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 19:19:00.96 ID:6SB9A2eB.net
アインズ様は骨でちんこ作ってるけど

692 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 19:21:06.57 ID:jM0YfFvk.net
転スラにスケルトン剣士要素なんて皆無なんだから
訳わからないレスになってるんだな

693 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 19:21:15.17 ID:ZPVCCNC9.net
人外になっても性欲に縛られるのか

694 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 19:25:33.37 ID:Olzd1Pmz.net
発情期を迎えた人外ホモ

695 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 19:25:45.16 ID:8gr3hmsj.net
別にセックスしなくてもいいんじゃね?

696 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 19:26:00.94 ID:ZXIKqgZP.net
>>692
いや、同じなんだよ
まあスケルトンじゃないのは確かなんだけど
モンスターに生まれ変わるって面で同じで
うまい作者が書けばほぼ確実にランキング上がってきたスケルトン剣士モノと同じ魅力が転スラにはあんのよ
まあ、なろう読み慣れてっと違うかもしれない
スライム無双とか珍しくないみたいだし

697 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 19:27:45.92 ID:3jVM/FvL.net
ハクスラってやってることは内密さんみたいなことだろ
小説としては単調になると思うが

698 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 19:28:17.32 ID:v29HVUpn.net
骨はセックスできるだろ、かなり前にドイツの映画で見たぞ
スライムは言うも及ばず

699 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 19:30:34.88 ID:Ly62UgqX.net
アメーバみたいに分裂したらいいのに

700 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 19:33:01.54 ID:rI7cCx3R.net
>>696
原作じゃなくてコミカライズ版の話だぞ
話が面白いなら原作がもっと売れてないとおかしい

701 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 19:41:56.79 ID:pYEiFF0g.net
軍団ものならまだ分かるんだけどな
イモソとかと比較されても困るわ

702 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 19:46:45.41 ID:ZfDpavAR.net
>>677
嫁三人子供九人のハーレムエンドにした方ではないですか

703 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 19:48:51.02 ID:eXpAUKhi.net
面白い人外もので人が出てこない作品ないかな
すぐ人と合流しようとするし

704 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 19:51:48.01 ID:WTNRLP3r.net
最近の転ステマ業者雑だな
広告費減ったのかな

705 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 19:58:13.13 ID:FIsuCd6o.net
スケルトン剣士モノで最後までちゃんと書ききったのってあるのかな

706 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 20:10:12.77 ID:SdkFEZ3J.net
そもそもノクターンじゃないのにセックスする意味あるの?単に消されるだけじゃないの?

707 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 20:17:54.55 ID:kQjPkDAM.net
骸骨剣士が主人公の奴は殆ど知らない
「出てくる」作品なら完結作もあるけど

708 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 20:19:55.80 ID:ZXIKqgZP.net
>>706
ヒロイン出すなってのは厳しいだろ
スケルトンでもいいの好き!とか言われて付き合っても不毛じゃね?
まあ別にセックスしなくてもいいけど、しないとできないじゃやっば違うと思うよ

709 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 20:22:54.05 ID:kQjPkDAM.net
>>708
言うほど不毛じゃねーぞ
童話にだってゴロゴロしとるわ
最後に人化するのは好みあるだろうけど

710 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 20:25:21.64 ID:xR/kTXcO.net
見た目が化物だけど中身は普通で周りに受け入れられるってやつ読みたいんだがなんかないか

711 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 20:28:58.63 ID:StoFxv+f.net
ハゲでもセックス出来るぞ

712 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 20:34:52.48 ID:cn9BgNTP.net
>>710
エンジェル伝説

713 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 20:36:26.90 ID:rI7cCx3R.net
>>712
彼はちょっと怖いだけやろ!

714 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 20:41:17.11 ID:wZovRDrj.net
>>706
内密さんからセックス取ったら何が残るんだろう

715 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 20:41:54.25 ID:ZXIKqgZP.net
>>714
真の内密が始まる

716 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 20:50:51.11 ID:ysayZH87.net
内密さんは初手エロで注目を集めて人気になってから脱エロしようとして失敗してる感

717 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 20:51:00.82 ID:P8ZbspCA.net
パヤオを見ろ手塚治虫を見ろ

変態性は才能なんだよ!

718 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 20:53:41.16 ID:pYEiFF0g.net
>>714
元高校生とは思えないほど成熟した内面が残る

719 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 20:55:24.50 ID:fw8bkbh9.net
内密さんてあれでかなりの働き者だからな
奴隷には月一ぐらいで休みを与えつつ自分は一人で働いてたりするし

720 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 20:57:51.95 ID:EkgS18L+.net
感想欄で書くとあれだから書けんけど
いいご身分だなのパメラってあれ多分妹だよね?

721 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 20:58:51.96 ID:kQjPkDAM.net
>>712
懐かしいな
4ページに渡って一切セリフ無しで「ああああ!」って叫んでるだけなのにくっそ面白かった回があった

722 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 21:26:32.35 ID:WPt5JGgw.net
>>713
ちょっとじゃないが

723 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 21:27:18.97 ID:OAkSyegN.net
北野さんは天使だから…

724 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 21:30:26.82 ID:JV6tDUIM.net
>>720
ニコルじゃなくて?

725 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 21:33:41.52 ID:EkgS18L+.net
最初の運命の出会いの時点でそう思ってたけどあっちの方が妹っぽいというか
ニコルはそのあたりあんま関係ないきする

726 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 21:42:55.27 ID:3jVM/FvL.net
ニコルは普通の転生者で赤の他人って可能性もあるからな

727 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 21:52:16.78 ID:EkgS18L+.net
初対面での魂のつながり
現代知識もってるっぽい描写とか結構それっぽい描写がおおいんよね

世界狭くなりそうであれだけどニコラのほうは
初手で妹に紹介される予定だった自称清純派じゃないかって。

728 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 21:55:21.00 ID:3jY0BBss.net
読んでる奴は全部最新ま話まで読んでしまったのでオススメ教えてくれくれ

タイトルやあらすじと作者見て読んでないのもあるけど、スレで話題になった奴はだいたい読んだが、ほとんど途中で切ってる
読まずに名前で切るのは腋と丘

切ってない累計上位は謙虚と用務員さん
好きなのでスレで良く名前上がってんのは呪族転生とドラグーン

ハーレム展開は気にしてないつもりだけど、主人公かヒロインが気持ち悪いのばっかで今のところ全部切ってる

729 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 21:55:37.56 ID:rI7cCx3R.net
>>722
八木の書く化け物はクレイモアの妖魔みたいなのだから(震え声
荒れに比べたら北野君なんて人間の範疇よ

730 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 21:57:29.88 ID:kGVZ+05u.net
スレで薦められたのほとんど切ってるなら住民と好み合わなさそうだから何挙げても無理そう

731 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 22:02:21.93 ID:Za/Dh48M.net
>>728
謙虚、用務員さん、呪族、ドラグーン
全部主人公かヒロイン気持ち悪いやろ

732 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 22:02:37.25 ID:xZSBCvv8.net
殆ど切る様な奴に秘蔵のおススメを教える訳ねぇだろ…

733 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 22:04:38.55 ID:fCvNjsuC.net
雪白も麗華様も気持ち悪くないよ
どっちも大きくてかわいいよ

734 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 22:05:22.34 ID:/UKDo3T5.net
>>728
異世界でも無難に生きたい症候群
通称お使いギルトに登録したけど案外楽しい
アナグマ姫の辺境領修復記
Witch World
日本へようこそエルフさん
転生しまして、現在は侍女でございます
宵闇亭の看板娘
異世界奴隷ニート、ここに極まる
モン娘えぼりゅーしょん
だらだら行こう
異世界詐欺師のなんちゃって経営術
死にやすい公爵令嬢と七人の貴公子

735 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 22:06:23.90 ID:dB5IFpTF.net
主人公もヒロインも気持ち悪くない小説なんて
メインキャラクターに個性なさすぎとか言われて有象無象に埋もれるだけだぞ

736 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 22:06:33.14 ID:sDrapPm1.net
>>734
ひとつも知らんが全部ヤバいなというのは分かる

737 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 22:08:25.37 ID:JVBWynW9.net
なろう読者的には今やっているジュマンジとレディプレイヤー1はどういう印象なんだろうか
どっちともゲーム系だけども

738 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 22:08:30.78 ID:ZPVCCNC9.net
死にやすい公爵令嬢と七人の貴公子は読んでるけど面白いよ

739 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 22:10:10.79 ID:fCvNjsuC.net
ジュマンジはなんか靴工場みたいなところにおるシーンしか覚えてない

740 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 22:10:55.71 ID:rI7cCx3R.net
>>735
ギャグパート挟まなきゃ気持ち悪くないのが普通
無理に変な属性トッピングして作品全体がギャグ調になるよりはノーマルの方がいい

741 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 22:11:32.40 ID:kGVZ+05u.net
絶望高校もwitch worldももう無理そう

742 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 22:22:51.08 ID:3jY0BBss.net
>>730
勧められたことあるのは、ありふれととん好きとSAKATAだがどれも合わなくて切った

>>731
現実だと「この人痴漢です」って冤罪で荒稼ぎしそうなヒロイン
主人公age要因のトロフィーヒロイン
目立ちたくないんだけどなーチラチラ主人公
みたいなのがダメ

俺なんかやっちゃいました主人公もダメだったけど、呪族だけはなんか楽しめた

>>734
ありがとう
読んでみますね

743 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 22:27:03.06 ID:8gr3hmsj.net
素直な人だったんだなw

744 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 22:27:14.76 ID:RP7zK0pQ.net
内密さん漫画すごいな。web版読んでた時は女買いすぎやろ
って思ったけどあれじゃ次々奴隷買うわそりゃ

745 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 22:28:21.98 ID:wZ1bouFW.net
>>734
>異世界奴隷ニート、ここに極まる
怖いもの見たさで読んでみたくなるタイトルだな
でもヤバそうなので>>738で面白いって書かれてるやつを読んでみる

746 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 22:29:59.46 ID:wZ1bouFW.net
>>742
SAKATAを勧められて途中まで読んだのか
なんてピュアな人だ

747 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 22:30:04.07 ID:4HI9oYD3.net
死にやすい公爵令嬢と七人の貴公子は良い意味で裏切られたわ
もっともジャンル恋愛なのに全然恋愛してないけど

748 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 22:33:24.62 ID:tn5Bc70a.net
宵闇亭はすき
日間に上がってきた作品で普通に読めるというだけでも貴重

749 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 22:35:39.35 ID:eCQOsTP2.net
異世界詐欺師のなんちゃって経営術はファルまろの挿絵に騙されて書籍版を買ったけど2巻から積んでるわ
一発殴ってKO出来なかったら大金を払うとか言ってモーニングスターでブン殴るシーンだけ覚えてる

750 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 22:37:53.48 ID:OAkSyegN.net
異世界でも無難に生きたいはテンプレから相当外れてるのに上手く出来てると思った
完結までに主人公の本名バレはあるのだろうか

751 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 22:39:36.00 ID:fCvNjsuC.net
主人公の名前最後まで明かされないってのも良いよね

752 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 22:41:35.64 ID:rPbmdM+Y.net
むいむい、もそうだったな
しかし、むいむい作者の新作、延々と読み続けてはいるものの
面白さがわかりにくすぎ・・・・・・。

753 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 22:42:03.03 ID:sDrapPm1.net
ツバイロンドは名前良かった

754 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 22:45:01.40 ID:wZ1bouFW.net
もしゃもしゃ……むいむい

なんか「むふー。」が印象深かった

755 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 22:47:52.50 ID:O9yAe0Wd.net
>>751
ンさんとか
地球が滅びた今、あいつの本名には何の意味も無いのであった

756 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 22:48:02.63 ID:gGA3tZjz.net
無難に生きることって難易度高いよね

757 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 22:49:03.30 ID:AibjCrtu.net
ジュマンジ、午後のロードショーで見たけど
20年くらいまき戻って全部ハッピーエンドって終わりは微妙だったわ
ラスト意外はおもしろかった

758 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 22:49:31.79 ID:eCQOsTP2.net
むいむいは最初の楽屋裏トークが990話超えて本編に繋がるところとか脈絡もなく始まった草野球が実は世界の命運をかけた勝負だったとか色々となんか凄いと感じた

759 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 22:50:08.56 ID:sDrapPm1.net
バックトゥザフューチャーも過去改変して幸せな世界にしたな
ざまぁもあったし

760 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 22:53:58.38 ID:AibjCrtu.net
バック・トゥ・ザ・フューチャーはそれがメインなんだから別に良いんだけどさ

761 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 22:57:51.92 ID:kMcZrnxp.net
むいむいの人は新作を初投稿してるぞ!(錯乱)

762 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 22:59:52.86 ID:avLaLd4D.net
童貞オーク面白いのでオススメ
ただ主人公が自慰をするシーンがあるので18歳以上限定だが

763 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 23:02:45.33 ID:QdtjsPye.net
>>728
リボルトワールド
カボチャ頭のランタン
妹と幼馴染の前世が、寝取り魔王と寝取られ勇者+宇宙、そして未知との遭遇

764 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 23:04:42.37 ID:YGJuw8Uy.net
ソライフ読んでるけどサガファンとメタルマックスファンは兼任してる傾向がありそうな気がする

765 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 23:06:25.80 ID:Olzd1Pmz.net
グルゥむいむいビュッ

766 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 23:06:27.57 ID:QdtjsPye.net
リボルトワールドは主人公にだけ見えるアンドロイドの物語
まだ書籍化されてないのが不思議なレベル
カボチャ頭は書籍化されたけど打ち切られたらしい
けどなろう連載分は面白い全部読んだ
妹と幼馴染はよくあるラブコメかと思ったら北欧神話とSFが絡んでる
まだ20話くらいだけどなかなか

767 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 23:08:09.39 ID:dyGN9Dsj.net
>>757
オレは好きだわ
悪い思い出が良い思い出に変わって
オセロみたいに裏返ってく感じが

768 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 23:08:13.81 ID:QdtjsPye.net
あとカクヨムでプロが書いてる(ボツ原稿らしい)で面白いのあったがスレチだから書けないな

769 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 23:11:05.34 ID:8gr3hmsj.net
これが誘い受けか

770 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 23:12:16.37 ID:Olzd1Pmz.net
年に数回とかしか更新しない作品は読者が筋を忘れる
そして作者も忘れてる疑惑

771 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 23:14:38.57 ID:fDpvR5l3.net
むいむいたんって完結してたんだな
見てきたら全999話で2,650,000文字(端数切り捨てず)ってめっちゃキリ良いやんけ

772 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 23:21:14.45 ID:QdtjsPye.net
すまん思いっきり間違えたww

>>763はリビルドワールドだ
長く読んでるのに頭ん中のタイトルが根本から違ってたわ

773 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 23:22:13.61 ID:AibjCrtu.net
俺が最近読んでておもしろかったのは安定志向だな

774 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 23:24:39.30 ID:J3dJsATa.net
宵闇亭は割と闇の深い作品だと思うわ
エルフ幼女にTS転生って時点でアレなのに、泣きながら小便漏らしたりして可愛がられたりするのがウリという業の深い作品

775 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 23:24:42.88 ID:sDrapPm1.net
>悪い思い出が良い思い出に変わってオセロみたいに裏返ってく感じ

後でツンデレと知ったのか?

776 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 23:26:17.93 ID:9QTsawBG.net
イシュル更新来てるな
人名思い出せないし読み直すほどでもないからブクマ外したわ

777 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 23:28:07.54 ID:AibjCrtu.net
道の真中でうんこしてる不良品まじ邪魔だわ
轢いてやりたい

778 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 23:30:01.62 ID:b7j0HWb5.net
>>776
精霊名はもっと覚えられない
もう少し更新早ければいいんだけどねえ

779 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 23:31:33.22 ID:QdtjsPye.net
>>776
わかるわ
一から読み直すのキツすぎる
完結したら読むかと思いきや、やはり読まないだろう
キャラクター紹介みたいなのあれば思い出せるかも

780 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 23:31:45.41 ID:7j15yl3G.net
イシュルって五男並にヒロインの名前が覚えづらかったような記憶が

781 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 23:31:53.64 ID:SjHn58yR.net
一般的なストーリーはハッピーエンドで切ってるから成り立つだけでその後もフォローしなきゃいけない感じのなろうだと相性悪いよね

782 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 23:33:31.51 ID:kC1TV7I6.net
ちんちんシュッシュッシュッ

783 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 23:33:54.57 ID:z9L1t+aO.net
精神が肉体に引っ張られる理論で幼児帰りしてる主人公見るとぶん殴りたくなる

784 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 23:34:43.71 ID:sDrapPm1.net
ちんちんコシュル

785 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 23:34:45.96 ID:HpVFmmOI.net
>>783
オギャーオギャーオギャー

786 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 23:35:32.34 ID:adHYyWwl.net
>>783
なんで?

787 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 23:37:52.14 ID:kMcZrnxp.net
音がかぶるような地名や人名が一気に出てくると覚える気がしないわ
濁音や半濁音をもっと意識して使ってほしい

788 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 23:38:26.43 ID:b7j0HWb5.net
まあイシュルのヒロインは火とか金属の魔法属性だけ覚えとけば名前はいらんかも

そういや岸壁のルォ結構長く止まってるな
改稿癖が行き過ぎて何度書き直しても納得いかない状態になったんかなあ

789 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 23:40:10.79 ID:AibjCrtu.net
改稿癖は悪
エイリアン迷宮が改稿しまくりでいつエタるかヒヤヒヤしてる

790 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 23:41:42.00 ID:/UKDo3T5.net
ロシアや南米の小説は登場人物の名前のせいですごく読みにくい

791 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 23:42:31.90 ID:Olzd1Pmz.net
>>789
改稿癖と言えば新陶器

792 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 23:44:03.70 ID:fDpvR5l3.net
放置してた作品読み直すと固有名詞忘れてつらいなろうあるある
1話にキャラ名と簡単な役職や立場書いておいてくれてる作品は良い

793 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 23:44:11.90 ID:adHYyWwl.net
24人のイケメン戦士“スレイヤー”たちと
魔王討伐を目指す乙女系本格ファンタジーRPG!

こんなのあるんだな

794 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 23:45:28.72 ID:oKnBgua3.net
>>793
タイトルはスレイヤーズ!かな?

795 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 23:45:56.77 ID:kMcZrnxp.net
ルォはォのせいでホモォを連想してしまう

796 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 23:46:13.62 ID:adHYyWwl.net
>>794
オトメ勇者

797 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 23:50:49.45 ID:QE8w3eEZ.net
魔力回復薬って値段高めの設定が多いのはなんでだろうな

798 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 23:52:10.80 ID:pT7lS1Lb.net
魔力回復すればヒールでも攻撃でもなんでもできるからね

799 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 23:53:13.92 ID:fDpvR5l3.net
回復魔法ある環境だとMP薬ってHP薬の上位互換なこと多いから
大抵のRPGだとMP薬の方が手に入りづらかったり入手手段が限られてたりする

800 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 23:54:28.60 ID:O9yAe0Wd.net
ナローシュスレイヤーはどっかで復活しないものか

801 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 23:55:29.10 ID:3jVM/FvL.net
ゲームでも入手手段限られてるからな
それとは別に回復手段が充実してるとピンチに陥りにくい

802 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 23:56:04.19 ID:Olzd1Pmz.net
白痴結界という概念を言語化した功績は大きいな

803 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 23:58:12.15 ID:b7j0HWb5.net
適切な命名は確かに功績だ

804 :この名無しがすごい!:2018/04/26(木) 23:59:10.83 ID:fDpvR5l3.net
俺TUEEEとかさす○○もその仲間だろうか

805 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 00:01:31.54 ID:710A9r5d.net
下書きみたいなもんだし、改稿が悪ってよくわからんなぁ

806 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 00:02:10.71 ID:+Ipr8h9J.net
ポーションがぶ飲みとかマナポーションがぶ飲み描写はあっても両方同時飲みの描写は見たことないかも
別々に使うってゲーム的思考になっているのだろうか

807 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 00:03:58.28 ID:knJp1P3Z.net
ちゃんぽんは体に悪いのだ

808 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 00:04:15.56 ID:eUGFqnC9.net
混ぜると毒になる

809 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 00:05:22.29 ID:EHjQn5qL.net
ポーションがぶ飲み世界では摂取した水分量に耐えられる者ほど強い
貧弱な少女魔法使いなど尿意に負けて動きが鈍るしかないのだ

そしてお漏らしとリバースを恥と思わぬ開き直った者も強い

810 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 00:07:54.30 ID:KUXbZWDA.net
ボトラーとかオムツァーとかやめろ

811 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 00:08:15.16 ID:NU7wZ4Ru.net
よー判らんけど怪我なり体力回復用とMP回復用と用途が違うわけで
両方一緒にガブ飲みしないといけない状況ってほぼ負け確なんじゃないか

812 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 00:08:15.32 ID:5AthowT9.net
オーク「へっへっへ、たいしたことねぇな!」
 
女騎士「ち、この魔物は強いな!ポーションを飲みまくらないと勝てないぞ!」ガブガブ

女騎士「あ、」ブルル

ジョロジョロジョロジョロジョロジョロジョロジョロジョジョジョ

女騎士「ふぅ」

オーク「」

女騎士「さあかかってこい!」

オーク「あ、近寄らないでください汚いから」


こんなんイヤじゃボケ

813 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 00:09:02.39 ID:GVuOnia3.net
ポーションがぶ飲みして排出される尿にも回復の効果が残っている可能性

814 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 00:09:45.71 ID:KUXbZWDA.net
永久機関やめろ

815 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 00:10:10.47 ID:8b/WfbIE.net
うまく取れば3回くらいまで効果が残ってたりな

816 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 00:11:26.29 ID:fd0XdYe3.net
ゆずジュースです!

817 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 00:11:44.39 ID:5AthowT9.net
>>813
ポーション
ポーション飲んだ女騎士の尿
ポーション飲んだ姫騎士の尿
ポーション飲んだガチムチ戦士の尿

が棚に並んで売られてる世界か

818 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 00:11:51.55 ID:jT3GV8Rj.net
ギャング・オブ・ユウシャでのポーションはダメ、絶対な効き目で
どこまで摂取できるかとか個人差があって主人公すげーのだったか

819 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 00:12:29.33 ID:AKx8s9kb.net
そこらへんの生態系の循環というかリサイクル絡みを綿密にやればそれだけで一作品できるかもな
冒険者の屎尿を回収してポーションを生成する職業の主人公

820 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 00:14:00.04 ID:p0wJFjeV.net
飲尿ネタ見てると野郎達の英雄譚を思い出す

821 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 00:14:18.54 ID:kdESo7b+.net
それ身体の濾過機能に問題ある証拠じゃね

822 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 00:14:56.11 ID:WtRNjxVW.net
傷を負ってない状態でポーション飲むと麻薬のような効き目になるだっけか
ポーション中毒みたいなデメリットありの作品少ないな

823 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 00:15:17.02 ID:5AthowT9.net
女騎士の尿は甘い!甘露水じゃ!
とかやってて糖尿病でしたってオチですね

824 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 00:16:39.74 ID:kdESo7b+.net
Dクラッカーズという名作があってだな

825 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 00:17:04.83 ID:p0wJFjeV.net
>>823
桃娘かな?

826 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 00:17:35.68 ID:DNLn6Yk1.net
飲むと排尿の勢いが増し水魔法の威力を増幅させる

827 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 00:17:40.51 ID:nu4J2Cce.net
トンスキの漫画版は出来がいいって書き込みよく見かけるんで
試しに読んだが普通につまらなかったぞ
犬や冒険者が飯くってうまいうまい言って鑑定したら飯バフついてて
ばれないように目立たないようにしなきゃ〜みたいなゴミテンプレじゃねーか

828 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 00:19:13.17 ID:2Ik0yE+3.net
今更気づいたのか

829 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 00:20:06.59 ID:t1JdvdfB.net
とんすき叩きは見飽きたもういいよ

830 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 00:20:11.12 ID:8b/WfbIE.net
ゴミに焼肉のタレをぶっかけても焼肉味のゴミになるだけビュッ!

831 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 00:21:04.95 ID:nACWjRjX.net
ライブダンジョンはポーション飲みすぎるオムツ案件になるらしい
貴族に仕えてる爺が24時間戦い続けてたとき感想欄では垂れ流しだったのかという感想がたくさんあった

832 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 00:22:57.53 ID:xq9lY9nU.net
タレがおいしいねーあるじー

833 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 00:26:20.58 ID:D1ilADuC.net
タレにスイのエリクサー混ぜたら味も向上しないかね

834 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 00:27:56.48 ID:nu4J2Cce.net
草がマナを吸収して薬草になって薬草からポーション
薬草からマナだけ取り出してマナポーションのほうが楽に作れそうな気がする

でもマナポあっても僧侶経由しないと怪我が治せないから
ポのほうが需要あって大量生産されてるから安い とかかな

835 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 00:32:25.25 ID:WfjkGwYU.net
ホーリーシャワーにはゴールデンボンバー

836 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 00:35:06.04 ID:x0WCmbpA.net
んー尿中ポーション値ちょっと高いねー
検査しましょうかー

837 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 00:37:20.92 ID:5vFVHa7n.net
>>820
俺もだ

838 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 00:37:34.38 ID:eUGFqnC9.net
>>802
「白痴結界に引きずり込め」
「白痴結界、発生!」

いやなんとはなく

839 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 00:38:46.83 ID:esdXvb5T.net
現代もしくは近代でポーションくらい必需品なのに天然の採取に頼ってるのってなんかある?

840 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 00:39:50.97 ID:YeLl+qEZ.net
回復魔法とかポーションは傷とかは治せるけど欠損とか病気は治せないくらいの効果が好き
死以外なんでも回復魔法で治るならつまんなくなるし

841 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 00:39:53.41 ID:wiJnTcqG.net
白痴結界ってなんか語感が良くて好き
使ってくる作品は嫌い

842 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 00:40:15.10 ID:x0WCmbpA.net
主人公が飯屋、いろんな客が来てその都度ふるまうタイプ
主人公は客(or食べる方)、冒険の過程で様々な料理に出会うタイプ

前者は難しいし上手くできたらできたで画一的になる気がする
孤独のグルメスタイルの方が書きやすくね?

843 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 00:41:04.04 ID:KUXbZWDA.net
>>839
石油

844 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 00:41:33.85 ID:DNLn6Yk1.net
種族の垣根を超える神が制定したポーション法
違反した者は神により処罰されるのだ

845 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 00:42:05.71 ID:ZrR4t2Sr.net
>>839
一般人には関係ないがカブトガニの血液なんかそれっぽい

846 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 00:42:08.08 ID:x0WCmbpA.net
>>839
カブトガニさんの強制献血

847 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 00:43:07.19 ID:x0WCmbpA.net
うせやろ
なんで被るねん…

848 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 00:44:04.31 ID:nu4J2Cce.net
幻想グルメや異世界のグルメが下のタイプだな
食道やノブよりは読める感じ

849 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 00:44:21.95 ID:YeLl+qEZ.net
料理ものは主人公すげー和食すげーしたいだけだし…

850 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 00:44:59.89 ID:ZrR4t2Sr.net
青い血って時点でポーションぽいししゃーない

851 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 00:48:18.39 ID:wm07rqRh.net
異世界でグルメ旅なんてしても異世界的なオリジナルの料理なんて作者がそんな想像できんし読者にも伝わりにくくて結局は現世の料理的なもの食うだけになるし…
それなら主人公が現世の料理を適当に作ってすげーしてもらった方がなろう読者受けする

852 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 00:52:07.96 ID:Bg4rvFKy.net
やっぱファンタジー料理は絵がないとね

853 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 00:53:58.68 ID:kdESo7b+.net
まあ和食スゲーはイギリス人のグルメレポーターもしてるくらいだし異世界でも多少はね

854 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 00:54:34.08 ID:esdXvb5T.net
ググった
カブトガニすげー
でも高けー

855 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 00:57:48.48 ID:JPXtmHSG.net
すみません大蔵大臣が異世界に転生して無双するお話しください

856 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 01:00:03.42 ID:SX6QfjW9.net
ナロウシュ「キュウリにハチミツかけるとメロン味になるゾ」
異世界人「なんやそれ最高やんけ食ったろ!」
異世界人「メロンの味なんてせんやないか!キュウリなんて栄養もほとんど無いしゴミやな」

857 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 01:03:21.53 ID:x0WCmbpA.net
蒟蒻「ざっこ」

858 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 01:06:31.61 ID:n+Q1TGKz.net
幼女戦記の9巻、随分と漫画家のオリジナル挿入話あったわ
そして表紙がメアリー・スーで、統一感が全くなく、タイトルだけ同じというw
webは読了して、書籍版は7までしか読んでないけど
漫画は漫画で非常に出来がいいな
メアリー・スーは書籍よりも随分と露出が増えそう

859 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 01:06:56.44 ID:7ROE1JFr.net
オバロ新刊出てたんだな
ついに電子書籍版も出すようになったから割れも電子書籍出るまで流れないだろうなあこれ
そう考えると電子書籍化も良し悪しだな

860 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 01:07:48.41 ID:SX6QfjW9.net
>>855
麻生「ほな異世界行ってくるわ!」

なお、失言した結果、無事死亡する模様

861 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 01:08:25.99 ID:nACWjRjX.net
FANBOXみたいなの使ってる作者っている?
ああいうのってなろうの規約的に大丈夫なんかな

862 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 01:09:52.24 ID:5AthowT9.net
>>860
麻生さんは煽りスキル高いので
レスバトルした王族や魔王が次々と憤死するぜ!

863 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 01:10:43.92 ID:N1f+6uNm.net
>>800
たまに名前見るから読んでみようと思ったらアーカイブでも無理だった

864 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 01:12:03.10 ID:xO1hHe6O.net
実際和食より洋食や中華の方がご飯食べたい!ってなる

865 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 01:12:19.93 ID:1F6Ia80U.net
白乳結界とか、そのまんま作中で使っちゃうやつ

866 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 01:17:36.42 ID:NU7wZ4Ru.net
>>865
山風のくノ一忍法帖にありそうなネーミングだな

867 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 01:20:20.89 ID:kdESo7b+.net
和食と言いつつ純粋な和食とジャパナイズされた洋食も含む日本食全般を言うかで違うよな
少なくとも異世界食堂は洋食の猫やと言うだけあって後者だったけど、あれも和食スゲー扱いなんでしょ?

868 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 01:25:06.52 ID:Bg4rvFKy.net
異世界グルメやるならトリコくらい弾けてくれていい

869 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 01:26:38.69 ID:0pTh7KxD.net
ナポリでナポリタン食わすぞオラァ!

870 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 01:26:55.37 ID:jT3GV8Rj.net
フードハンター双雷伝ってのもありましたな
食材がばかデカかったり

871 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 01:27:30.55 ID:GVuOnia3.net
読者からネタ募集しなきゃ(使命感)

872 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 01:27:50.95 ID:7jVS8pf7.net
和食って言われてもピンと来ない
焼き鯖定食とかあんなのか?

873 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 01:29:06.02 ID:p0wJFjeV.net
>>872
懐石とか

874 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 01:29:25.15 ID:sYwOU5Do.net
>>864
わかる
醤油や味噌系の味は確かに飯に合うんだが和食だと致命的に油分が足りない

875 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 01:30:22.83 ID:Bg4rvFKy.net
中華って何故か野菜が足りないイメージあるわ

876 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 01:30:54.22 ID:JPXtmHSG.net
スシ! ヤキトリ! テンプーラ! 唐揚げ!

877 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 01:33:25.55 ID:7jVS8pf7.net
やっぱり和食ってのはそれなりに高価で格式張ったものを指すのか
日本人なのにあまり口にする機会がないってのも奇妙な話だ

878 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 01:37:17.63 ID:jT3GV8Rj.net
一汁三菜とかのスタイルがあるんですってよ

そういや「カレー」も本場じゃあ和食くらいあいまいなカンジか
いろんな料理にスパイス使ってるからって

879 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 01:37:25.12 ID:p0wJFjeV.net
>>877
いろんな要因があって洋食が日常に入り込んじゃってるしね

880 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 01:41:21.20 ID:DNLn6Yk1.net
青椒肉絲や回鍋肉とか棒棒鶏とか割と野菜いる

881 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 01:41:24.62 ID:xO1hHe6O.net
中華は野菜いっぱいだけどな

882 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 01:42:26.84 ID:5kb+aURX.net
中華は野菜結構多いけど油通しという工程が全てのイメージを上書きしてる気がする

883 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 01:47:18.29 ID:SX6QfjW9.net
ナロウシュ「これが俺の故郷のごちそう、二郎ラーメンだ!」
異世界人「なんやこれ生ゴミやんけ…」

884 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 01:49:26.06 ID:zWwi45Lz.net
>>861
モンスター娘の小説書いてた人がなろうを退会してそれ系のとこで書いてるな
たぶん規約違反になるんじゃね

885 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 01:50:00.69 ID:WLXwD0oK.net
懐石なんて親族の集まりの時に食べるかどうかってくらいだし年に一度あるかないか

886 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 01:55:59.82 ID:5kb+aURX.net
懐石とまで行かなくてもアジの開きとほうれん草のおひたし、冷奴になめこの味噌汁とかでも十分和食では

887 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 02:01:49.41 ID:SX6QfjW9.net
膾があれば日本酒がいくらでも飲める
あんなに相性の良い酒肴はない

888 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 02:04:49.85 ID:5vFVHa7n.net
>>886
普通に和食だよな

889 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 02:15:55.06 ID:WLXwD0oK.net
アジの開きにしろおひたしにしろ単品ごとならどっかに似たようなのがありそうな気もする

890 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 02:21:09.87 ID:jT3GV8Rj.net
か…膾

刺身となますってどうちがうんだろと思ったが
少なくとも現代では酢を使うほうがなますなのか

891 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 02:26:47.63 ID:kdESo7b+.net
>>877
まさか刺身も食ったことないとか言い出さないよな

892 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 02:28:52.83 ID:5kb+aURX.net
>>889
干物はともかくおひたしは意外とハードル高そうな印象
基本的にさっと茹でて調味料とあえるだけだからソテーしたり味付けしてから煮る料理に比べると水の清潔さが必要な気がする

893 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 02:32:22.64 ID:p38wsciM.net
懐石料理はうんち

894 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 02:39:34.09 ID:I2hn27MF.net
お高いせき

895 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 02:56:01.54 ID:xO1hHe6O.net
なめろうといかわたの味噌焼きと刺身はとてもご飯食べたくなる
でも和食って基本的に醤油ありきだから…

896 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 02:57:47.60 ID:QGbxJS2z.net
そろそろPC買い替えどきかな?
PC3年目で3日〜一週間以上に一度再起動するような使い方してるから、そろそろ寿命来そうなんだよなあ
去年あたりはマイナーのクソどものせいで高騰してから躊躇してたんだ

897 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 03:07:37.16 ID:N1f+6uNm.net
前のPCは10年ぐらい使ったな

898 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 03:07:55.73 ID:EkeaJqN7.net
>>895
これよな。和食系って食ってるとついつい醤油が欲しくなる。

899 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 03:16:03.45 ID:nACWjRjX.net
刺身は好きだけどなめろうはなぜか食えない

>>884
やっぱだめなのか

900 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 03:21:08.90 ID:jT3GV8Rj.net
FANBOXってなんぞと思ったが
要するに有料で見れる限定コンテンツを用意するってことか

マンガワンで以前はエロっぽい絵のために課金もしたが
いまはなぜかチケットでなく余りまくってるSPライフでも見れると

901 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 03:28:51.83 ID:Sxf6VM+T.net
ノートPCってどんくらいもつんやろ
まだ3年目だけど小説開いたまま放置してるからか重くなってきた

902 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 03:29:40.92 ID:syRAbAMi.net
マックなら5年はいける

903 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 03:33:50.49 ID:x0WCmbpA.net
まさか再起動もしてないとか言わないよな

904 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 03:34:42.47 ID:XkLTWPpp.net
ここ数年のモデルでSSD積んでるならバッテリー以外はずっと通用しそう

905 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 03:35:28.30 ID:EkeaJqN7.net
設定でバッテリーマックスを50%にすれば、オンゲーとかでそれなりに酷使しても7,8年は余裕

906 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 03:39:01.30 ID:D1ilADuC.net
たまに電源系がやられるやろ

907 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 03:39:34.29 ID:ZrR4t2Sr.net
2012年に買ったサンディのノートで何も不自由を感じない
バッテリーはヘタって一度替えたが

908 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 03:45:43.59 ID:EkeaJqN7.net
十年前にマックのパワーブック使ってたら、充電器の差しこむ部分周りのゴムが溶けて接続部に流れ込んで線香花火みたいな火花が飛び散った事あったな。
頑丈だけど変な所で弱いってイメージだわ。充電器の丸い奴もすぐに曲がってたし。今はどうか知らん。

909 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 03:49:56.78 ID:1ue2cKBy.net
精密部位は長持ちするが逆にシンプルな構造してる冷却ファンが頻繁にヘタる

910 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 03:50:32.31 ID:EkeaJqN7.net
>>909
マック?

911 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 04:11:24.22 ID:RMnmJe//.net
ノートのファンも中華の互換品が1000円くらいで買えるし問題ない

912 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 04:22:43.19 ID:cYr04/a7.net
マクドやろ

913 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 04:23:41.73 ID:oP8nKWmR.net
ビッグマック食べたい

914 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 04:25:27.73 ID:X+3gaLKe.net
お前らの話って昔の話ばっかだな

915 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 04:26:33.41 ID:pnyJTgt2.net
ナウなヤングなんだが?

916 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 04:29:09.71 ID:EkeaJqN7.net
今の奴は無学区使っててまだまだやし、壊れた奴の話なら古くなるの当たり前やん

917 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 04:35:33.09 ID:2mIUrE+o.net
アリーナ1の8位まで防衛ptまったく一緒で草

918 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 04:36:01.90 ID:2mIUrE+o.net
誤爆

919 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 04:41:22.65 ID:rXhFluGg.net
視界にMAPが見えるって飛蚊症より酷いな

920 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 04:42:11.75 ID:oP8nKWmR.net
お前まだぷそにしてんのかぁ!

921 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 04:44:16.14 ID:Y8afWuHe.net
>>901
ずっと付けっぱなしとかあり得ないわ

922 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 07:19:16.16 ID:PXJwf49y.net
>>896
最近はパーツの耐久年数も上がってきてるから10年位は普通に持つぞ
最新のゲームが要求するスペックに耐えられないから買い替えるだけでPCそのものは全然余裕

923 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 08:01:39.96 ID:jJaKknui.net
>>922
故障するかどうかは部品の枯れ具合のほうが大きいと思う
PCが長く使えるかどうかはOSの巡り合わせだと思うけど
98SEとかXPとか使ってたら余裕で10年持つけど、ついうっかりMEとかVistaとかのPC使ってしまうと、
何かしら機会があればすぐ乗り換えたくなるもの

924 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 08:07:35.71 ID:iyEsAhF8.net
一番壊れやすいのはファン>グラボ>電源ユニット

925 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 08:17:05.99 ID:iyEsAhF8.net
格安デスクトップなら電源劣化でキャバ越えて終了が多かったのがHP製
ノートは熱の関係でファンが先に逝く

926 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 08:26:38.45 ID:kdESo7b+.net
貴族転生物は現代人の感覚で朝から晩までビッシリ仕事してる作品が多いけど、
中世風異世界なら日の出から日の入りまでダラダラ仕事してるもんじゃないんかね

つか子供の頃から内政に勉強に生き急ぐみたいに詰め込むもんだから、
時間の経過が遅くて10歳とか12歳あたりで詰まってエタる率が高いように感じる

もっと「それから一年が経った」みたいにポンポン時間経過させた方が読者としても安心なんだが

927 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 08:36:30.18 ID:SZyNJLSF.net
>>860
それでも射撃スキルで無双する展開は絶対欲しいわ

928 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 08:39:36.32 ID:7zePYnaZ.net
異世界での名前がアスホールになりそう

929 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 08:43:54.69 ID:PXJwf49y.net
>>923
そんな昔じゃなくてwin7以降に買ったPCの話な
具体的にはインテルのマザーならSandy Bridge以降
電源も80PLUSが出てきてそれ以前と比べて耐久年数が伸びてる

930 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 08:53:16.67 ID:ctPUNGsl.net
電源慎重に選んでたのにPCぶっ壊れて泣いた
HDDは生きてたからまあ良かったんだけれども

931 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 09:08:40.63 ID:V6R5MjYl.net
信長の庶子作者、小説書くのに行き詰まり
なぜかYou Tubeerになり、ゲーム実況デビューする模様

932 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 09:13:55.19 ID:1lrXjST0.net
本当に経緯が理解不能で草

933 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 09:21:32.48 ID:oweN2jGG.net
経緯は知らんが自分の語りに人が注目してくれる方向性が好きなんだろうな

934 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 09:36:05.28 ID:7jVS8pf7.net
楽して儲けられそうなものに飛び付いてるだけなんじゃ

935 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 09:39:36.87 ID:p4MEcUHE.net
銃器無双はどうしてもこっちが強いというより敵が弱く見えちゃうのが難点だな
かといって敵を強くして「銃器を分析して弱いなりに戦術で立ち向かう敵」なんて出したら敵の方が主役に見えちゃうし…

936 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 09:59:02.53 ID:w43G80Bh.net
敵は主役に見えるぐらいが一番燃える

937 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 10:02:14.83 ID:c0Yawtcs.net
エロゲにも愛と勇気を主人公に説くラスボスとかいるしな

938 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 10:05:37.31 ID:jT3GV8Rj.net
シュトヘル読み終わって、敵もかっこよくてよかったね
ただしテムジンの息子トルイてめーはだめだ
親父の愛人の足首切り落としてパコパコするとかきもい

そういやあれもクロスボウ+火薬でだけど
幼女でも男を殺せる時代になりいくさが変わるか……とかやってたな

939 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 10:17:37.95 ID:2Ik0yE+3.net
ラストオブアスのエリーVSカニバ集団は笑う
エリー強すぎ

940 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 10:30:47.66 ID:us28b+n/.net
>>931
それで信長の野望でも実況プレイするなら評価する

941 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 10:32:48.50 ID:1F6Ia80U.net
ゲーム実況って、声がうざくてブラバすんの多いわ

942 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 10:34:04.17 ID:YOOJeJT1.net
実況と配信って同じ感じなのかな
実況してる人と配信してる人ってなんかイメージ的に違うけど

943 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 10:39:29.84 ID:V6R5MjYl.net
>>940
パワプロだって

944 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 10:40:00.75 ID:x0WCmbpA.net
アウトドア動画とかだとブラバ級の声なんて滅多にないのに生声ゲーム実況はブラバ率9割を超える
基本キモいぼそぼそ声でトークも面白くない聞こえないから電子音声じゃないと見ないな

台本つーかプロットって大事

945 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 10:45:46.39 ID:wS+9fBM6.net
まあ大半のゲーム実況は普通の部屋ん中でやってるだろうし中々声出せねぇわな…

946 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 10:51:21.49 ID:p0wJFjeV.net
>>944
そういう意味でも生声よりボイスロイド実況のがいいな

947 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 10:55:13.57 ID:6KuncRPo.net
俺「どうもみなさんこんにちは、実況担当の結月ゆかりです」
俺「弦巻マキだよー」
俺「茜ちゃんやでー」
俺「ねぇねぇゆかりん、前回どこまでいったんだっけ?」
俺「いまは手に入れたリーバルトルネードで各地を飛び回ってるところですね」

948 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 11:02:04.88 ID:FWwuc4xy.net
少し前にゲーム実況長年やってた芸人にマイクラ実況やらせるネット動画あったけど
それだと普通に聞けたから喋る練習してる人間の喋り方ってやっぱりちゃんとしてるんだなとは思ったな

949 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 11:03:20.50 ID:ir/w8sdx.net
文章で入力しているので、ボイスロイド使うのは問題ない
というか、それを気にしていたら小説書けないぞ

950 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 11:06:15.13 ID:ir/w8sdx.net
>>948
台本があるからきちんと聞かせることができるんだと思う
もしくは一拍貯めて文章を構築してから話しているか
本当にその場で考えたのを話していると、癖が出るし、同じことを繰り返して言っていることもある
会話だとそのあたりはスルーするスキルが備わるんだけど
聞いているときはそのスキルが働かないので
変に気になるようになる

951 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 11:12:09.28 ID:x0WCmbpA.net
>>947
いいか、落ち着いて聞いてくれ
実はな…なろうって作者が書いてるんだよ…!!

952 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 11:13:13.76 ID:MwrJocxK.net
>>941 声自体はそれ程でもなくても

 ゲームの音量が足りんと感じると無理だな

953 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 11:14:15.67 ID:us28b+n/.net
>>943
本当に脈絡ないやんけ・・・

954 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 11:14:23.84 ID:ir/w8sdx.net
あ、踏んでたか、立ててくる
ちょっと待ってて

955 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 11:17:29.36 ID:ir/w8sdx.net
【投稿サイト】小説家になろう3176【PC・携帯対応】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1524795372/

Vtuberになって、自分の中の美少女を育てるのもいいのかも?

956 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 11:18:35.39 ID:p0wJFjeV.net
>>955
乙ゆかりん

957 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 11:43:07.34 ID:c0Yawtcs.net
>>955
乙のらきゃっと

958 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 11:51:37.49 ID:abtVAkR3.net
死にやすい公爵令嬢一章読んできたけど面白いな
これ主人公は最終的にメテオ使えるようになるのかな

959 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 12:03:02.15 ID:f+rUE6mb.net
死にやすいは更新速度見たら判ると思うがもうダメポ
3章辺りまで読んで終わりにしておこうね

960 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 12:12:43.89 ID:abtVAkR3.net
>>959
更新頻度低くても完結まで頑張って欲しいな
個人的にはかなり当たりだったし

961 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 12:15:48.36 ID:oweN2jGG.net
学園入ってから誰が何だったか覚えてないので読み飛ばすようになってきた
人物紹介欲しい

962 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 13:02:55.29 ID:Jlqslqv0.net
>>929
電源は80PLUSに特化しすぎて
逆に故障しやすくなるケースもありそうで怖い

963 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 13:11:58.48 ID:eGJXjkz+.net
カスタムオーダーメイドで簡単にVtuberになれる

964 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 13:18:40.36 ID:PXJwf49y.net
>>962
ちょっと何言ってるかわからない
変換効率が上がる=電源本体の消費電力が下がる=電源の温度も下がる=電源への負荷がさがる=寿命が延びる、だぞ
特化すればするほど比例して寿命も延びるよ

965 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 13:21:07.07 ID:8+1IwoTZ.net
好きで見てた悪役令嬢物で
執事が主人公なんだがヒロインがいい子だったのに急に逆ハーの雰囲気出してきて困惑してる

966 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 13:35:40.67 ID:eGJXjkz+.net
あれまだ本来の女主人公出てきてないからな

967 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 13:37:44.68 ID:1F6Ia80U.net
悪役令嬢ものってそういうものでしょ?

968 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 13:40:12.77 ID:n+Q1TGKz.net
竜に生まれまして、割と面白い
2014から続いている連載なんだな、これ
前書きの近況報告もどきがウザいこともあるけど、数十年すっ飛ばす処理能力持っているから読める

969 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 13:41:09.56 ID:oY6Sk8T5.net
ローナ様?

970 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 13:55:38.46 ID:8+1IwoTZ.net
>>969
まあそうなんだけど
逆ハーとは無縁そうな感じだったからえぇ・・・ってなったわ

971 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 14:10:14.50 ID:xO1hHe6O.net
感想で主人公の努力はなんだったんだよって暴れた奴居たからな仕方ない

972 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 14:20:37.72 ID:Jlqslqv0.net
>>964
冗長性を削りまくって特化してる奴とかありそうなんだよなあ
具体的に言えば玄人志向とかそんな感じのオーダーしてそう

973 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 14:22:09.68 ID:1F6Ia80U.net
玄人志向は玄人が買うんだろうからどうでもいいじゃないか

974 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 14:23:06.46 ID:Bg4rvFKy.net
玄人志向は自称玄人が買って儲けになるんやで

975 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 14:31:28.58 ID:DNLn6Yk1.net
ライゼンとインテルの違いがわからないちんちん

976 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 14:33:10.08 ID:Sxf6VM+T.net
前書き後書きの非表示実装してほしいなぁ
前から要望送ってるけど全然ダメだ
アプリも使い勝手悪いし

977 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 14:40:17.83 ID:1F6Ia80U.net
最近やったフリゲの魔法少女ってやつが面白かったんだけど、なろうで魔法少女ものってある?

978 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 14:41:16.71 ID:6KuncRPo.net
あとがき消しといて重大情報に気づかないで文句つけるクソ野郎が1000%多発するから無理

979 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 14:44:46.77 ID:eulh7svV.net
「元最強の剣士は〜」と「精霊たちの楽園と〜」のコミカライズは絵が酷いなw

980 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 14:49:45.00 ID:ZrR4t2Sr.net
>>976
サイトの性質的にそういうのは作らんだろ

981 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 15:00:54.39 ID:Tcf+Eyop.net
PROXOMITRONとかでフィルター作ると余計なもの全部消えて快適
前書き後書きなんて大概大したこと書いてないから見なくても全然OK

982 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 15:05:34.27 ID:DddKWwIa.net
>>970
そういうの萎えるよな
わかるぜ

983 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 15:14:54.95 ID:1F6Ia80U.net
ああー、確かに死神を食べた少女とか戦うダンマスみたいなキチガイ女主人公かと思ったのに普通にハーレムハジメたりしたらブチギレるわ

984 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 15:21:18.34 ID:yX7GxGrV.net
キチガイ女主人公なら氷の滅慕オヌヌメ
偽神にまで至ったぞ

985 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 15:30:30.99 ID:67INSqA/.net
メンタリティが伴ってないとキチガイ系はつまらんからなぁ
ファッションキチガイとかはダルい

986 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 15:33:01.46 ID:eulh7svV.net
キチガイ好きならありふれが読めるのでは?

987 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 15:37:07.86 ID:3XFl56K4.net
主人公をあるじ呼びして心酔してる動物キャラなり妖精、精霊キャラがいる作品はゴミ
その動物キャラが美少女になる作品は更にゴミ
そのキャラが主人公以外をディスり出したらゴミ糞

988 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 15:37:26.14 ID:3XFl56K4.net
主人公をあるじ呼びして心酔してる動物キャラなり妖精、精霊キャラがいる作品はゴミ
その動物キャラが美少女になる作品は更にゴミ
そのキャラが主人公以外をディスり出したらゴミ糞

989 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 15:39:02.16 ID:+pQnpcAI.net
やっぱンさんとか虚ろ勇者でしょ

990 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 15:39:05.63 ID:eGJXjkz+.net
そうですね

991 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 15:44:00.37 ID:MZPPxRP5.net
>>987-988
あるじーあるじースイはー?ねえねえスイはー?

992 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 15:49:13.02 ID:ZfK7aarN.net
サイレントってあの後どうなったんだろ

993 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 15:51:24.29 ID:67INSqA/.net
まぁ主人公心酔キャラは臭いの多いしなw

994 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 15:57:12.45 ID:710A9r5d.net
あと突然発狂して人間如きが、とかわけのわからないことを喚き散らすのも追加で

995 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 16:03:49.63 ID:/s5FiEhs.net
Q.なんでそんなの知ってるの?
A.そういうのいっぱい読んでるからです。先人の教えに学べ

996 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 16:07:16.58 ID:1F6Ia80U.net
ありふれは読んだこと無いけど、ここでの話聞く限りただの小物じゃん
俺が読みたいのとは方向性が違うわ

997 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 16:08:37.15 ID:oweN2jGG.net
ねーねーおーじ、ねーおーじー

998 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 16:11:20.19 ID:Ia8AoIvo.net
>>997
ころそー、ころそー、ねーおーじー

999 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 16:12:26.37 ID:eulh7svV.net
ありふれの主人公は小物だけどアレを正義として書いてある作品はキチガイと言っていいと思ってる

1000 :この名無しがすごい!:2018/04/27(金) 16:20:27.53 ID:01NoMcfJ.net
最適解ではあっても正義じゃないだろw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200