2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【投稿サイト】小説家になろう3173【PC・携帯対応】

1 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 16:10:18.47 ID:0Yq/9guF.net
「小説家になろう」

・小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・スレッド全体に影響を与えるBBS_SLIPのコマンドを用いてのスレ立ては禁止
・次スレは>>950が宣言して立てる。立てられなければ安価で指定
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

関連サイトあり
◎小説家になろうグループ公式ブログ
◎みてみん

・前スレ
【投稿サイト】小説家になろう3172【PC・携帯対応】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1523993287/

2 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 16:22:16.93 ID:Qp87qHUn.net
いちもつ

3 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 16:23:02.57 ID:7lauIknP.net
ふたなり

4 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 16:24:54.28 ID:1WnPAs38.net
みつなり

5 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 16:28:17.40 ID:zc4GzZsH.net
ヨツンヴァイン

6 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 16:37:24.11 ID:kY9LGDTN.net
>>2-5
やべぇよ、このスレアホしかいない

7 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 18:17:12.07 ID:Ejas/rkF.net
以上!

8 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 18:17:26.68 ID:wqi7TGPN.net
レジェンド 1707
翌朝、宿の庭でレイは、イエローバードの魔石を吸収しカマは風の手Lv.四、
セトはウィンドアローLv.四のスキルを得る。
その後、朝食を済ませ、いよいよダンジョンアタックだと意気込むのであった。

9 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 18:20:10.00 ID:dM4xDW8B.net
>>1


10 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 18:24:04.50 ID:/lO6O9lR.net
>>1
前スレ>>987
『無欲の聖女』 男女入れ替わりもの。「守銭奴の少年の言動は周りからみて聖女に見えてしまう」というコメディ
『少女の望まぬ英雄譚』 百合&戦記もの。色んな意味で無邪気な少女が優しい保護者たちから大切なことを学んでいく話

11 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 18:24:58.83 ID:sJcPyKI5.net
レジェンド3行チャレンジしてる人はやっぱレジェンド好きになっちゃうのかな、それとも虚無なのか
長すぎて読む気しないけど

12 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 18:26:43.96 ID:fVJ7poiw.net
作者だぞ

13 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 18:30:21.94 ID:c1dbp73x.net
少女の望まぬ英雄譚は結構なガチ百合なので人を選ぶと言っておく
俺は好き

14 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 18:33:15.37 ID:Ibtt2xU0.net
更新されるかどうかも分からんものに年単位でついていけるのは本人だけ

15 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 18:34:09.29 ID:dM4xDW8B.net
3行さんはわりとよくdisってるから作者ではなさそうだが、毒者という単語が変換に出るぐらいだから作者はここ見てそうだな

16 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 18:36:15.89 ID:hYXrgUSE.net
>>13
エロのない百合って至高だと思う

17 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 18:41:08.72 ID:dVK2WuZ6.net
珍しくお知らせ読んだら複数転載なんかされてるのか
それでこの前天安門事件とか付け加える話してたんだな

18 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 18:45:19.65 ID:4eoWNXn3.net

↓ ↖︎
女A→女B

こういうの好き

19 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 18:46:14.72 ID:4eoWNXn3.net
文字化けしたけど女B→男って意味ね

20 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 18:48:24.47 ID:lZbt2qos.net
男    男
↓     ↓
女A→←女B

こういうのが流行る(*´ω`*)

21 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 18:48:35.95 ID:S0Pf4Pvh.net
>>13
主人公は百合とかわかってない無垢な存在だから…
周りの娘たちは百合ってるけど

22 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 19:03:51.70 ID:Vy66K+ra.net
男→←女→←女(主)→男←男

23 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 19:04:18.00 ID:U104PkEz.net
無垢百合こそが究極なんだよなあ

24 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 19:11:12.65 ID:mb7RxFn0.net
コミュ障の女の子がやっと出来た友達との距離感が分からずに百合っぽくなってるのが好き

25 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 19:17:15.06 ID:vhPexfNl.net
!?←これうざい

26 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 19:18:30.17 ID:rtROiaEF.net
まじで!?

27 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 19:18:55.94 ID:/lO6O9lR.net
あぁ!_?

28 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 19:19:17.76 ID:Ejas/rkF.net
百合物読んでるとそれ読んでブヒッてるお前らの顔がチラついて無理

29 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 19:20:50.60 ID:eeoxhuNH.net
ハーレム物読んでると以下略同じ

30 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 19:21:15.83 ID:4eoWNXn3.net
俺はイケメンだから大丈夫

31 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 19:46:57.23 ID:m0U5Ud+o.net
ユリシーズって読んだことないけど名前からして百合ものなんだろうな(すっとぼけ)

32 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 19:47:50.69 ID:qI3hsTmp.net
>>24
その友達がコミュ障の女の子にじわじわ惹かれていくけど相手が友達として自分を見ていることに葛藤する感じの百合見たい

33 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 19:56:16.00 ID:7lauIknP.net
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!

34 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 20:01:22.08 ID:EiCaktOU.net
なろう転載サイトって騒がないといけないレベルなんだろうか
著作権を盗まれたりする恐れってあるの

35 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 20:02:02.01 ID:EcRlQFO6.net
著作権を盗まれるってどういう

36 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 20:04:47.00 ID:C5fidMuk.net
>>23
わかる
尊い…

37 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 20:05:25.12 ID:mb7RxFn0.net
エタってる小説の作者に代わりに続きを書いてあげるから
権利を寄越せと言う連中もいるらしいな

38 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 20:07:36.11 ID:cUzf1ZvJ.net
>>23
スポ根レベルの王道だな

39 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 20:08:16.70 ID:cxuG9E7s.net
地球文学をそのままパクって異世界文学で無双しよう
似たような話キノであるけど

40 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 20:10:59.16 ID:Ejas/rkF.net
カオスラウンジがまとめサイトで漫画村するんだろ

41 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 20:12:26.47 ID:IhqbAKHS.net
>>38
無垢な少女と自分のことを汚いと思っていつつその少女が汚れる事が無いように守ろうとするその少女が好きな少女の百合は百合の王道の1つよね

42 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 20:13:57.64 ID:7lauIknP.net
>>34
国内だったらまだしも海外での翻訳版権がヤバイ
大江戸温泉物語を見てみろ。間に怪しい権利会社を挟んで丸パクリ営業やぞ

極端な例だとこっちがパクリだと訴えられる

43 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 20:19:52.48 ID:kY9LGDTN.net
やべぇ
明日仕事休みだから
酔って全裸でスターバーストストリームごっこしてたらぎっくり腰になった
救急車呼びたいけど35歳なのにバカやってたのばれるの恥ずかしい

44 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 20:26:54.46 ID:ZpGfEt/+.net
PCやスマホいじれる元気があるならぱんつぐらいは履けるんじゃね

45 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 20:31:01.39 ID:U104PkEz.net
ぎっくり腰は
なってしまったら声も出ず身動きもとれずただただ俺はこのまま死ぬのだろうかと悲観するようになる
多少動けるようになっても横になって丸まるくらいしか出来ない

46 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 20:32:45.74 ID:By1CBsjw.net
相当ひどいんじゃなきゃ救急車なんて呼ぶ必要ないよね

47 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 20:34:46.85 ID:HONhHght.net
救急車呼ぶ程じゃなかったけど部屋からトイレ行くのに30分かかるレベルで何も出来ない痛みだったなあ…

48 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 20:39:45.85 ID:xBSe7MVh.net
キリストさん見てて思ったけど
この作品の題名って本好きの下克上っていう名前じゃね。

49 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 20:41:49.68 ID:dM4xDW8B.net
確かに

50 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 20:43:05.80 ID:9Qu/G8bN.net
>>48
めっちゃ笑った

51 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 21:18:26.17 ID:tRGCtgko.net
すいません、この板来るの初めてなのでスレチかも知れませんが、おすすめの本を教えて欲しいです。
刹那の風景のような寂しい感じの小説が好みです。
累計ランキングに載ってるような有名な小説でも構いません

52 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 21:19:13.35 ID:PIE4Co0A.net
一つ火の粉の雪の中

53 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 21:22:34.43 ID:tRGCtgko.net
>>52
あらすじがすごい好みなので読みます

54 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 21:28:56.28 ID:BuTXdR1q.net
>>51
あなたに合いそうなおすすめweb小説を紹介するスレ 3ページ目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1516856011/
マイベスト10WEB小説を書いていけ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1489450631/

55 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 21:29:22.05 ID:Ejas/rkF.net
ギックリ腰からの異世界転生〜この世界アホしかいねえ〜

56 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 21:32:40.87 ID:zlNNqxnA.net
ギックリ腰からの異世界転生〜異世界には治癒魔法があるんだよ♪〜

57 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 21:40:53.80 ID:U104PkEz.net
捨てられおっさんと邪神様の異世界開拓生活〜スローライフと村造り、時々ぎっくり腰〜

58 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 21:44:01.03 ID:4eoWNXn3.net
トラックに轢かれてぎっくり腰

59 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 21:44:16.29 ID:mb7RxFn0.net
魔法が存在する現代日本が舞台で魔法の名門に生まれた8歳くらいに末っ子が
魔法が使えないから処分されそうになって森に逃げたら闇の精霊に見初められ
彼女と契約してイギリスに密入国しロンドンで魔法探偵として名声を得るも
日本の魔法学園から入学を打診されロンドン市民に惜しまれつつ帰国した小説の
続きが読みたいんだが誰かタイトル覚えてない?

60 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 21:45:26.87 ID:p/L11obK.net
ペンギンカウンセラー面白かった
教えてくれた人ありがとう
おかわりください

61 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 21:45:36.82 ID:xBSe7MVh.net
ハーメルンかpixvあたりのハリポタ二次あたりにありそうな雰囲気

62 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 21:45:46.97 ID:xWGKoodZ.net
>>59
ネギま?

63 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 21:45:57.77 ID:9Qu/G8bN.net
>>51
刹那の風景って昔割と好きだった覚えがあるが内容全く覚えてねぇな
病弱→力譲渡→最強の主人公がケモショタのアルト君と旅することは思い出したが

寂しい感じといえば定番は鬼人幻燈抄やきつねよめ辺り?
知名度はあんまりないが、クローズド・アクアリウムっのも個人的にはおすすめ

64 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 21:47:21.30 ID:ODPcKttM.net
鬼人幻燈抄すごい好きだったわ

65 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 21:48:03.55 ID:xWGKoodZ.net
何か銃関係のなろうの元ネタ知りたくて色々調べてんだけど

フォークライ
CALL OF DUTY
ヘイロー
タイタンフォール

これ以外でチェックすべき銃撃ゲームってありますか?

66 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 21:48:19.28 ID:sJcPyKI5.net
病弱ヒロインも、身体欠損ヒロインもチートで治されちゃう悲しみ

67 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 21:51:19.49 ID:Qwbl+3h5.net
欠損ヒロインといえばおとねばあちゃんが好きだった

68 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 21:52:32.08 ID:4eoWNXn3.net
フォールアウト4の主人公のクラフト能力ってなろうじみてるよなぁって思わなくもない
鉛筆と新聞紙からベッド作る錬金術

69 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 21:52:42.70 ID:9Qu/G8bN.net
欠損ヒロインといえばヘルモのドリー

70 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 21:53:46.08 ID:p/L11obK.net
異世界に力士が召喚されるweb漫画があってちらっと見たら
第二話 キラーベアのちゃんこ鍋
料理系でしたか・・・

71 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 21:53:47.17 ID:mb7RxFn0.net
>>62
日間ランキングにも入ってたはずだから読んだ事ある人も多いと思うんだけど
覚えてないかな?

72 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 21:53:53.58 ID:7lauIknP.net
>>65
VRMMO系ならBattlefield
ポスアポならfalloutとmetro

>>68
骨からオイルで発電機
目覚まし時計から核融合発電機

73 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 21:54:12.59 ID:nJi6dlLa.net
>>65
CoDとBFだけで十分だろ
SFな武器はいるか?

74 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 21:55:26.06 ID:Ejas/rkF.net
それ見たことあるけど覚えてねえわ

75 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 21:56:45.26 ID:cUzf1ZvJ.net
>>68
量さえ妥当なら最低限はイケるんじゃね

76 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 21:59:27.01 ID:7url3wYO.net
>>72
メトロっての初耳だわさ

77 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 21:59:56.33 ID:7url3wYO.net
>>72
何でVRMMOがバトルフィールド?

78 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 22:01:26.76 ID:4eoWNXn3.net
>>75
鉛筆一本で作るぞ

79 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 22:02:06.51 ID:8lkqBv69.net
メトロは翻訳が無いから買ってないなあ
STALKERは不具合おおくて大変だったけど楽しかったわ

80 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 22:04:06.86 ID:lZbt2qos.net
鉄パイプでマシンガンを作る連邦驚異の科学力

81 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 22:05:00.40 ID:7lauIknP.net
>>76
アルチョムの大冒険シリーズやぞ
もっともお手製銃が活躍するのは序盤までだけど
ttps://www.youtube.com/watch?v=fbbqlvuovQ0

82 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 22:06:56.10 ID:Igus0hXm.net
蒸気機関車を作るなろうしゅがいるんだから
内政モノで戦闘機作らせてTUEEEEEさせるか

83 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 22:09:08.20 ID:nJi6dlLa.net
>>79
PS4で翻訳版出てるぞ
ちなみにsteamでは日本語は無い

84 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 22:12:44.93 ID:4eoWNXn3.net
俺だけが襲われないのゲーム化でゾンビ熱が過熱してdying lightとかバイオのフルCG映画とか見たけどレオンがガン=カタマスターしてて笑ったよ
ゾンビ無双ものでなにか面白いのあったら教えて欲しいんだよ

85 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 22:13:33.43 ID:hdvgcMcL.net
>>67
誰やそれ

86 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 22:17:14.56 ID:7lauIknP.net
>>84
dead islandの系譜は主兵装がKATANAすぎて何ともな
少年Zとかかなり倒してたけどアレは無双とは違うか

87 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 22:22:38.47 ID:4eoWNXn3.net
マチェット一本で無双したいよね

88 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 22:27:36.09 ID:hZ+zdY3M.net
ナタ二刀流はなんかのエロゲで見てハマったな

89 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 22:30:32.43 ID:Qwbl+3h5.net
哪吒二刀流?

90 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 22:30:55.61 ID:EiCaktOU.net
ゾンビ無双は映画のアイアムアヒーローの終盤がよかった

91 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 22:31:46.99 ID:C0cE+qTT.net
長澤まさみがエロくて大泉洋が大泉洋だったな

92 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 22:32:00.11 ID:8lkqBv69.net
俺はゾンビゲーはdead islandが一番好きだなあ
あの、敵をザックザクと切り刻んでくのが爽快
最近だとhumble bundleでDEAD RISING4がbundle入りしてるよ

93 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 22:35:42.24 ID:nJi6dlLa.net
ライダン、ディニエルの頑なさがよく出ているな
この作者はこういった表現は上手い(うける要素じゃ無いけどw)

94 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 22:41:32.12 ID:4eoWNXn3.net
ライブダンジョンの漫画見て思ったこと

思った以上にモニターデカかった
https://i.imgur.com/Gx7vXZp.png

95 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 22:44:19.62 ID:dM4xDW8B.net
>>63
クローズドアクアリウムは昔読んだな
1章の公園あたりで出てきたおじさんで先の展開を読めるかどうかで印象変わりそうな感じだった記憶あるわ

96 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 22:46:56.79 ID:OdSZYayq.net
てれんって今何してるの

97 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 22:49:50.87 ID:MyQYyraE.net
今も出す作品出す作品爆死しまくってるよ 

98 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 22:51:25.74 ID:l+Dd8672.net
>>92
色々見てきたけど、洋ゲーのトレイラーって凄いのばっかだね

https://youtu.be/lZqrG1bdGtg
https://youtu.be/ufGHYtBryRQ
https://youtu.be/9GNuoqC4JTA

99 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 22:51:43.86 ID:dM4xDW8B.net
百合漫画の原作してなかった?

100 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 22:53:50.29 ID:cxuG9E7s.net
トレーラー詐欺といえばUBI

101 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 22:54:51.61 ID:sVGfHgQg.net
>>96
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61XBN3Sb6gL.jpg

102 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 22:55:21.05 ID:OdSZYayq.net
アサクリのトレーラーはゲーム買わなくてもいいから見てほしい

103 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 22:56:08.96 ID:cUzf1ZvJ.net
ゾンビゲーは、もうハウスオブザデッドでお腹いっぱいだった

104 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 22:58:05.85 ID:l+Dd8672.net
>>101

http://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/a/4/a4b90c10.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/b/e/be26483c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/1/1/11e12e2e.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/8/d/8d8ff80e.jpg

105 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 22:59:15.00 ID:Igus0hXm.net
>>93
ライダン、人物紹介ページがあればまた途中から読めるのに

106 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 22:59:21.54 ID:l+Dd8672.net
>>102
シリーズいっぱいあるけどオススメトレイラーはどれ?

107 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 22:59:42.89 ID:8lkqBv69.net
>>104
ギャグ漫画なのか

108 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 23:01:31.01 ID:4eoWNXn3.net
トレーラーはともかくゲームとしてはアサクリ4が一つ抜けてると個人的に思ってる
駄作は圧倒的に3
オリジンはやってねぇな

109 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 23:02:26.94 ID:sVGfHgQg.net
>>104
男塾のノリを理会してるの割と好き

110 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 23:03:34.20 ID:OdSZYayq.net
>>106
しいて上げるなら
アサクリユニティ
アサクリシンジゲート

シネマトレーラーを見るといい

111 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 23:04:04.69 ID:Bck6IeqA.net
>>109
http://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/4/6/46d12f2c.jpg

112 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 23:07:12.74 ID:p/L11obK.net
デスゲームとギャグって結構相性いいのかもしれない

113 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 23:10:47.05 ID:0qqkx2bT.net
ギスギスのことかな?

114 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 23:14:11.96 ID:mb7RxFn0.net
>>94
調子に乗ってイキってるSASUKEのプロみたいでどうしても主人公が
好きになれなかったけど人気あるんだな

115 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 23:20:02.48 ID:7JGJqP9B.net
総ユニークが360前後でブクマが7って少ないよね?

116 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 23:21:01.14 ID:d+RgenEz.net
晒せ

117 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 23:26:15.97 ID:mb7RxFn0.net
>>98
トレイラーだとめっちゃリアルなのにゲーム画面になるとモーションが
PS2のゲームと大差なくなるという不思議

118 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 23:30:05.99 ID:ijMdbm2L.net
>>108
海戦は最高に楽しかったが如何せんストーリーが長すぎて飽きるからローグ派

そういやなろうで海賊モノってあまり聞かないな
たまたまかもしれないけど

119 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 23:34:59.46 ID:p/L11obK.net
先月あたり海賊モノいくつかあがってたけど
どれも20話くらいまでしか読まなかったな
ストーリーモノはどうも向いてないらしい

120 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 23:35:02.48 ID:nkZx/nci.net
主催者「君たちにはここで殺し合いをしてもらいます…いいですね?」

ハジメ「……」

御子柴「……」

ンさん「……」

虚ろ勇者「……」

ルーデウス「……」


主催者「……」

主催者(あれ、こいつらがいっせいに刃向かったら俺死ぬんじゃね…?)

121 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 23:35:16.07 ID:n0cT3dib.net
ゾンビものってゲームとか漫画とか映画とかではコンスタントに人気あるんだけど
なぜかweb小説でだけはまったく人気ないよね

122 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 23:36:17.96 ID:n0cT3dib.net
>>120
たぶん冒頭のセリフを最後まで言い切る前に虚ろ勇者に殺されてると思う

123 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 23:36:19.23 ID:xBSe7MVh.net
単純に強い奴はともかく
御子柴さんンさん虚ろあたりが致命的ですね…

124 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 23:37:29.91 ID:guNXVEnf.net
>>120
そもそもどうやって連れてきたのかね

125 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 23:37:49.04 ID:7lauIknP.net
>>118
幽霊船、異世界を航海する
太陽の姫と黄金の魔女
帝国皇女の私掠船

船は移動がメインになるからキャラの書き分けが難しい
一周回ってワープできる宇宙物の方が向いてるくらいだ

126 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 23:38:31.70 ID:xn2uEq6e.net
なろう主たちを集めたら色々あってルディが勝手に疑心暗鬼に陥って最終的に子狸さんが自首するってコピペ好き

127 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 23:39:33.51 ID:9Qu/G8bN.net
>>121
R-18の方では1位とってるし……(そろそろせっかチに抜かされそうだが)
まあ、映像の力に頼ってる題材ではあるよね
少年Zはなかなか面白かった

128 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 23:41:41.69 ID:Igus0hXm.net
>>120
累計ヒロインを風俗嬢にしたのあったけど
なろうしゅデスゲーム面白そうだな

129 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 23:42:04.08 ID:n0cT3dib.net
>>127
ゾンビものですら映像の力といってしまうと逆に映像の力に頼らなくてもいいジャンル
というのがどれほどあるんだろうってなるんだけどね
例えばミステリーとかもweb小説では人気がなくてあまりできない

やっぱり転移転生しかないのか……

130 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 23:42:59.92 ID:dM4xDW8B.net
>>118
夢と希望と海賊船

131 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 23:43:09.33 ID:By1CBsjw.net
>>94
酒場みたいなとこで20インチくらいのモニターがずらっと並んでるの想像してたけど随分違うな

132 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 23:43:29.41 ID:GTZ4wMC3.net
ゾンビもので完結してる商業あんのか?

133 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 23:44:06.31 ID:lZbt2qos.net
ライフエラーズ

134 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 23:44:14.45 ID:GTZ4wMC3.net
>>131
どうやったらそんな想像になるんだよ

135 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 23:46:46.58 ID:nkZx/nci.net
>>122
虚ろ勇者は一応話は聞くんじゃないかな…ダイスロール失敗で大惨事しか思いつかないけど

136 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 23:48:11.93 ID:d6z1U/CG.net
ギルド内にもモニターがあるってのを間違えて覚えてたんじゃないのか?

137 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 23:49:45.06 ID:By1CBsjw.net
>>134
トップチームが映し出される1番台とか下位の奴らが映される30番台とかあったじゃん
だからとりあえず複数あるってイメージだったんだけど
酒場のイメージはみんな飲み食いしながら見てるから

138 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 23:51:01.13 ID:p/L11obK.net
五竜亭クイズ風に
カールス「旅の仲間ってのは大事なもんだ。お前なら誰を選ぶ?」

白子の蟲使い
コイントスしてる青年
塩の権能をもつ少年
不老不死を目指す錬金術師
黒い不定形生物をつれた召喚師

139 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 23:51:36.22 ID:uNR2H5/1.net
酒場では大衆食堂にあるテレビみたいな感じじゃないの

140 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 23:53:07.99 ID:xBSe7MVh.net
ろくなのいねえが一番下がわからんなw

141 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 23:54:18.01 ID:C0cE+qTT.net
召喚士って言われて思い浮かぶのがサモナーさんしかいない

142 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 23:54:52.23 ID:ijMdbm2L.net
ブロガーじゃないか?

143 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 23:55:43.95 ID:nkZx/nci.net
>>138
とりあえずコイントスしてるだけなら安全だな!だからこの青年で!

144 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 23:56:00.54 ID:ijMdbm2L.net
>>125>>130
あるのなサンクス
読んでみる

145 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 23:56:27.90 ID:d6z1U/CG.net
ブロガーだけ素で思い出せなかったわなんでだろ

146 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 23:57:17.61 ID:xBSe7MVh.net
あぁブロガーさんか…
上は真ん中3人よりは話通じるというか無礼さえ働かなければ逃げきれそう。
下は歯牙にもかけられないだろうから逆に安心だな。

147 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 23:57:41.81 ID:gckdYZqN.net
塩が安牌じゃね

148 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 23:58:43.79 ID:xBSe7MVh.net
ゴリフ二人と結婚したあいつだろうけど
有り金全部差し出して逃げ出せば許してもらえる可能性が

やっぱ真ん中3人よりましだな。

149 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 23:59:24.51 ID:7lauIknP.net
仲間って何なんだろうな

150 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 23:59:57.05 ID:C0cE+qTT.net
一番下は知らんけど蟲とコイントスと塩以外で永遠に恋してる人はマシに思える

151 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 00:00:06.60 ID:+IhEWVOs.net
目が勝手に線を足してゴリラ夫人に見えた

152 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 00:01:43.59 ID:gYC1Hhgn.net
ミステリーが人気ないのは、作者と読者が近すぎるってのがあるよな
読者からのツッコミを完封するような完璧な謎と推理なんてハードル高すぎる

153 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 00:03:10.89 ID:gYC1Hhgn.net
>>148
有り金か…
クレジットとキャッシュカードも渡さないとダメやろな

154 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 00:04:32.48 ID:Cz2EJSpf.net
逐次更新とミステリーが相性悪いんとちゃう?
全話一挙投稿すればいい

155 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 00:04:41.04 ID:WIB0YB4K.net
ポケモンはかせ「そこ に さんびき の なろう しゅじんこう が おるじゃろ?」

虚ろ勇者
虚ろ勇者
虚ろ勇者

ポケモンはかせ「ぜんぶ もっていって いいぞ!」

156 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 00:05:37.91 ID:ikdzzm15.net
>>120
その中でンさんが思いっきり抜けているのですが…
御子柴さんはその中では人間です

157 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 00:05:53.67 ID:hFR/bFd3.net
bbbbbbbb

158 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 00:05:55.29 ID:AvqK8lbF.net
ミステリーが人気出るわけない→読者がいるわけない→ツッコミもない
護身完成だな……

159 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 00:07:44.60 ID:bymOR31c.net
エタ率八割のミステリーとか恐ろしくて読めないんですが

160 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 00:09:24.01 ID:cj5qacwD.net
賢者フィロフィーのミステリーっぽいパートとか好き

161 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 00:10:42.67 ID:hiflGAJU.net
>>129
ミステリーはWeb小説の中で流行ってないだけで商業では一大ジャンル
ゾンビ小説は商業でも希少種

162 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 00:12:27.93 ID:JffpCBhA.net
>>156
ンさんって1章最後まで読んだら現実世界ではいじめっ子から逃げてたけど
そのうち現実世界でも頭パーンやりだすの?

163 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 00:13:21.93 ID:VlWQovqy.net
>>162
地球人類の天敵になる

164 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 00:16:12.48 ID:hiflGAJU.net
賢者フィロフィー、流し読みしてたから2章のタネがよくわからなかった(作者も出題パートが長すぎたと反省してたな)

まあみんな主人公が悪いってのは十分わかったしそれで良し
おすすめやで

165 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 00:17:21.00 ID:qmKsHuwf.net
頭どころか地球がパーンや

166 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 00:19:02.78 ID:/XiZ0V9y.net
ああいうのは章が終わるの待って読まないと情報忘れてわけわかんなくなる

167 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 00:19:25.74 ID:HYOPQ6Mz.net
お、ラピスやっと続きか

168 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 00:19:29.16 ID:JffpCBhA.net
>>163
マジか
2章からまた読んでみるかな

169 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 00:22:33.74 ID:WBo66qri.net
ンさんって2章途中でギブアップしたんだけど
地玉の敵になるって聞いて読み直してみようかと思うだがちゃんと読んだ方が良い?
各章のプロローグ・エピローグと最新章だけ読んでりゃ良い?

170 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 00:24:12.15 ID:KRxgg4OH.net
ンさんは惑星滅ぼすレベルだからなあ
ラピス面白い
相変わらず女っ気ない上に獣に好かれる属性か
重力支配の規模がラスボスレベルだな
狂鬼って生態系の中間層なんか

171 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 00:34:42.63 ID:ui6yu5VH.net
もしかしたらあの獣はんがメスかもしれへんやろ
女っ気がないか判断するのはそれからでも遅うないで

172 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 00:37:41.27 ID:dxnDYJDj.net
>>118
豪華客船という、新しい船がでる旅にググっる楽しみのある作品

173 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 00:40:14.81 ID:ikdzzm15.net
>>168
というかあらゆる世界の敵だからw
ンさん本体は本当に困っているだろうと思える

174 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 00:42:07.90 ID:ikdzzm15.net
ラピス、紅界の重力を操る獣に何故好かれるのか、伏線になっているのか
それとも単なるエピソードなのか
それにしても女っ気ないが、ヒロインは順調にヒロインしているなw

175 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 00:47:35.87 ID:a2ai5zdZ.net
https://i.imgur.com/tHCQcNX.jpg

これがツトム…?女の子みたい

176 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 00:50:25.88 ID:JffpCBhA.net
やっぱりラピスいいな
月3回ぐらい更新してほしいけど

177 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 00:57:50.57 ID:F6vB/jPI.net
ラピスの最新話に出てきた獣は臭いかいでたしカザヒナやターフェスタの宰相みたいに
シュオウの臭いに惹かれて手助けしてくれたんだろうけど
特定の人間どころか獣まで反応するとかやっぱシュオウは特殊な体質なり血筋なり引いてるんだろうな

178 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 01:00:35.18 ID:dxnDYJDj.net
貞子とか、メリーさんとか、八尺様とかとかの呪い受けたまま異世界に飛ばされたとしたら
異世界まで追いかけてくんのかな?

179 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 01:00:36.65 ID:g2oIv5Q0.net
>>175
このツトムに脳筋プレイしか知らない原住民を見せて生放送で新しい戦法バンバンやってもラッキーボーイ扱いしてやって性格捻じ曲げればほとんどイメージ通りになる

180 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 01:03:42.54 ID:/XiZ0V9y.net
オリンピック選手にビデオみせて貞子から走って逃げてみたみたいな短編あったけど消えたのかな

181 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 01:06:45.19 ID:+k8Xzv0f.net
久しぶりに来たんだけど、ここ1か月くらいでこのスレで話題になったのってある?

182 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 01:07:46.11 ID:VlWQovqy.net
>>181
超鋼騎兵エグゼ★キュート

183 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 01:17:47.38 ID:rXTFhC3A.net
このスレの人ってどーやって良作、話題作を探してるの?

184 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 01:18:37.84 ID:dxnDYJDj.net
>>181
ショックかもしれないけど、落ち着いて聞いて欲しい







ログホライズンの作者が脱税で捕まった

185 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 01:23:12.89 ID:hiflGAJU.net
>>183
話題作←話題を追うだけ
良作←話題になったのを読む

186 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 01:29:45.63 ID:d697EHmT.net
なろうの歴史のエッセイを書いた作者、ツイッターでバトルしてるな
どっちも主観で書いててひどすぎる

187 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 01:30:12.18 ID:LYJUb8Xu.net
八尺さまならサカモトがすでにやったよ
そんで炎上したよ

188 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 01:31:15.17 ID:vs2USvrV.net
スレで気になったのを検索して読むだけ
スコップなど持たぬ

189 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 01:39:50.82 ID:g2oIv5Q0.net
>>183
ジャンル別の下位を漁る
タイトルとあらすじ見て最強要素ないのは大体ランキング上がって来ないからブクマに入れとく
それと更新頻度が週二回とか三回のは内容に関係なく沈むから狙い目だな

190 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 01:40:19.34 ID:d697EHmT.net
>>186
ざっと見てみたけど、おりおんってやつも間違ってること言ってるし、風倉も間違ってること言ってるな
まず、批判があるから理想郷が衰退したっていうのが間違いなんだから、訂正すればいいのに

191 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 01:41:15.65 ID:d697EHmT.net
安価入れたのはミス

192 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 01:42:05.03 ID:Nptf9JKf.net
IDスレってIDなしより平和だな
全然殺伐としてない

193 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 01:42:43.11 ID:5agq3nNO.net
八尺様とか漫画テラーナイトで見るまで
そんな怪談があること自体知らんかった
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/91sYv-ZFCmL.jpg
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/91YMtb%2BTxeL.jpg

これに出てくるの、メインヒロインの口裂け女以外はだいたい新しいのか

194 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 01:43:18.04 ID:Nptf9JKf.net
八尺様って結局著作権的にはどうだったんだ?
サカモトは法律に詳しいアピールしてたけど

195 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 01:45:39.63 ID:QnLvu0EC.net
ラピスはシュオウの塞がれた目に燦光石を凌ぐ何かかがあるのは予想できるけど
それで無双しても面白くないしな
結局貴種流離譚に落ち着きそうだけど輝石に頼らないカリスマ武勇知謀で終盤まで
引っ張って欲しいな

196 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 01:48:00.92 ID:d697EHmT.net
ラピスは途中までしか読んでないが最終的にヒロインどうするのか不安になって読めなくなった

197 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 02:08:11.53 ID:QnLvu0EC.net
シュオウが覇道の片鱗を見せてるしムラクモはグエン倒しても強い王が必要だから
過程はともかく王の後宮みたいな意味でのハーレムエンドはありそう
個人的に好みな大年増ふたり、オマケで師匠も拾ってやって欲しい

198 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 02:13:22.34 ID:+wnYsYBl.net
師匠下手すりゃ40超えてるんじゃ…
シュオウは年上好きっぽい気がするけど

199 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 02:27:28.99 ID:FAEl17A/.net
小説家になろうの情報取得を行なっているアプリについてってなろうリーダーとかのこと?
アプリで見る人減ったらブクマ増えるかな

200 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 02:28:51.02 ID:nLAUrqGj.net
>>194
書籍版のダンジョンシーカーでは大人の事情によって別のエピソードになった。立ち読みだからうろ覚えだけど。

201 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 02:29:51.40 ID:VlWQovqy.net
>>199
漫画村まがいの広告ツールと化してたノベルゼロのやつじゃね?
企業により配信って書いてあるし

202 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 02:33:38.73 ID:hiflGAJU.net
ノベルバでは?

203 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 02:40:30.11 ID:VlWQovqy.net
>>202
そうノベルバだ間違えたごめんあさい

204 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 02:47:45.96 ID:a2ai5zdZ.net
ラピスはなんていうか昔の富士見ファンタジア文庫臭がする

205 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 02:54:40.85 ID:/XiZ0V9y.net
同意
商業ラノベっぽい感じ

206 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 02:57:00.43 ID:/XiZ0V9y.net
なろう系が流行る前の商業ラノベぽい感じ

207 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 03:07:12.05 ID:JffpCBhA.net
分かる
そしてラピスが打ち切られてスマホが売れるのに時代の流れを感じる

208 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 03:47:17.05 ID:BDDkHM77.net
なろう系が流行る前の商業ラノベはワラタ

何でこんななろうっぽいラノベが氾濫してしまったんだろうなあ……
なろうって元々商業ラノベでは出せないジャンル、クオリティのネット小説が目的のカウンターコンテンツだった筈なのに

209 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 03:47:52.09 ID:+O4yHdsR.net
このすばがあれだけ売れてるから転生要素無し(その世界内で転生してるのはいるけど)のこのすばみたいなスレイヤーズもまた人気出そうだ

ノリは同じでもやはりなろう作品に共通している現代からの転生転移による現代人の異世界つっこみがウケてる現状でもキャラの面白さは互角かと

210 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 03:50:44.25 ID:rQvFkU+0.net
スマホは小中学生が買うんやろか、ほんまなんであんな売れてんのかわからん

211 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 04:01:17.45 ID:ZGa1CxR9.net
読みやすい
わかりやすい
外さない
重くない
主人公を好きな女の子いっぱい
主人公強い
主人公活躍する
周りから評価される

これをベースにしてある程度売れて話題になったら俺も買ってみるかとなっていく
こんなとこだろ
元々商業は1冊で起承転結やるから転の時に重いんだよシリアスいらねーって層がなろう読む

212 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 04:04:30.63 ID:rdZ79hJw.net
タグにシリアスとか入ってるとどれくらいシリアスなのかと尻込みするので分かる
ギャグとシリアスタグどっちも入れるなら何対何の割合なのかとか読む前に知りたくなる

213 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 04:06:32.92 ID:1WHz8pSr.net
>>192
殺伐としてない瞬間だけ見たらそうなる
ちょっと揉めると当人のIDが途絶えてワラワラと湧いた単発がレスバトル始めるぞ

214 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 04:08:23.56 ID:5agq3nNO.net
スマホはロボが出るとマシ

通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんが合わなかったけど
もう5巻が出るんだなー

215 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 04:17:33.73 ID:+O4yHdsR.net
>>214
通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは内容的に何巻も続けるような作品じゃないなあ
メインヒロインがガチな血の繋がった母親だから、エロイベント起きても主人公の母親とか誰得という嘆きに納得
しかも主人公の母親がエロゲの母親みたいに何でも笑顔で許してるようなのも萎える。母親を強調する作品なら主人公がやらかしたらちゃんと怒ったりしろ

本来親子セットでこのゲームプレイするはずなのに、ヒロインの一人は最初からそのヒロインに母親がいないという闇

216 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 04:17:37.13 ID:AjK5nBFD.net
商業のテンプレ化というかそういうのに飽きてなろうに人増えて商業がなろうテンプレに染まる

217 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 04:23:42.15 ID:rQvFkU+0.net
赤ちゃん回帰文化に実母ヒロイン参戦はマジ勘弁

218 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 04:26:54.67 ID:EVrzqueD.net
おばあちゃんは天才剣士みたいな口開くたびかっこいいこと言う主人公読みたい
主人公が口開く度に期待しちゃうようなん

219 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 04:40:57.01 ID:QU/De+yL.net
尼プラのザ・ワイヤーって洋ドラ見てるけど15年くらい前のドラマなのにめちゃおもろいな
内密さんとかもたまに読み返すとやっぱ面白いし古くても面白いものは面白い

220 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 04:43:03.66 ID:a2ai5zdZ.net
お前ら怒られたら反発するのに

221 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 04:47:05.75 ID:ZGa1CxR9.net
カーチャンは菩薩

222 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 04:49:25.91 ID:ZV/DRdu7.net
批判批判のおかげで腕白関白知れて良かった

223 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 04:49:30.31 ID:EVrzqueD.net
というか面白いもの程古い気がするわ

224 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 04:56:02.96 ID:EVrzqueD.net
最近ダンジョン系の話みないな
ちょっと前は毎日話してたのに

225 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 05:13:44.13 ID:3SdPdtpm.net
批判を批判みたいのがトップにくるのを見るとなろうって衰退期に入るんだなって感じる

226 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 05:30:13.88 ID:ngKdqLG3.net
>>224
ダンジョンマスター系がエタりまくったから、手を出し難いんじゃね?

227 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 05:32:36.80 ID:MUQfLymo.net
ダンジョン系って正統派は設定考えるのめんどくせェーからな
そこから逸脱して現代知識でどうこうとか町作ったりするやつは一通り流行った後だし

228 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 05:32:48.66 ID:Sd8RlyIC.net
そりゃなになにを批判とか批判の批判なんて絶対反論するマンとか絶対マウントとるマンが飛び付くでしょ

229 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 05:39:36.75 ID:Sd8RlyIC.net
ニコニコと近所付き合いしながら自宅に誘って始末するシリアルキラー
それがダンマス

230 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 05:40:42.88 ID:LLRktBtO.net
>>227
設定は正統派の方が簡単じゃないか?
便利機能が存在しないからすっげー地味になるとは思うが

231 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 05:46:10.79 ID:ngKdqLG3.net
ダンジョンマスター系
ぶっちゃけ終わりが無く、似たような話が続きマンネリ化

ダンジョン攻略系
ゴールが有るだけましだが、似たような話が延々と続きマンネリ化

ダンジョン以外に話を拡げないとアッという間に詰むけど、
やりすぎると、ダンジョン要らなくね?となる諸刃の剣。
ダンジョン系って難しいよね。

232 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 05:48:15.61 ID:rQvFkU+0.net
批判を批判って自治厨とはまた違う存在なのかな?俺アホだしよく分かんないけど

233 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 05:48:35.72 ID:wiIx30gb.net
フラグ管理をきちんとして階層に見合ったアイテムを置いて適正レベルでギリギリ勝てる
そんなスヤリス姫の魔王様みたいなダンジョンマスターに僕はなりたい

234 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 05:49:42.69 ID:c3bs0GYQ.net
ダンジョン読みたいわ
なろうダンジョンはたくさん読んだからやる夫でダンジョン系なんかおもろいのないか

235 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 05:55:21.86 ID:ig+jKf2C.net
批判を批判って面白かったけど間違った内容があったのか?

236 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 06:00:30.20 ID:cNSJvOMt.net
面白かったら正しいのか、俺読んでないけど

237 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 06:02:36.43 ID:pu81Hd5s.net
なろうの中にあるのが間違い

238 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 06:26:20.70 ID:KRxgg4OH.net
ダンジョン運営するとして強過ぎると誰もこなくなるだろうしかといって負けてたら話にならんし加減がなかなか微妙
なろうは圧倒的力で蹂躙するの人気だけどそれがやれん

239 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 06:40:06.54 ID:YbHab/+b.net
冒険者ギルドとずぶずぶな初心者ダンジョン運営する話とか読みたい

240 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 06:59:18.17 ID:BDDkHM77.net
ダンジョン運営物はダンジョンで完結するものは少なく、たいてい外に出稼ぎに出たりして冒険者になったりするよな
その段階まで進むとそこらの転生チーレムと変わらなくなって没個性と化す

241 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 07:36:08.90 ID:r69ca6lf.net
最近見つけたけど攻略されるためにダンジョン運営するっていうパターンおすすめ

242 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 07:48:28.04 ID:H1w4XlF+.net
現実だけじゃ飽き足らず作中でも接待していくのか…

243 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 07:51:55.59 ID:ZKU/tK39.net
攻略は基本無料
周回に必須の武器とかは課金ガチャで

244 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 07:54:13.96 ID:qmKsHuwf.net
父さんなダンジョン運営で食っているんだ

245 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 07:58:48.72 ID:bymOR31c.net
当ダンジョンは誰でもウェルカム
モンスターでもトラップでもお好きなものを
どうぞお気になさらず、ご自由にお楽しみください

246 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 08:04:38.52 ID:GwreUkvs.net
今週は江戸無しか

247 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 08:15:33.31 ID:qmKsHuwf.net
在宅ワークで誰でもダンジョン運営可能!特別な資格や経験無し!ちょっとした時間の合間に運営をするだけの簡単な仕事です!

248 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 08:16:03.87 ID:gYC1Hhgn.net
ダンジョン運営ものはなー
定期的に読みたくなる、でも正直手放しで褒められるのが一個もない

249 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 08:23:46.37 ID:WN90+G4n.net
なろうで
1話とか2話位の短編でオススメとかある?

250 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 08:25:22.06 ID:DVBzv76P.net
>>248
ダンジョン運営って最終的に
主人公が何しなくても、勝手に周りが動いてポイントが貯まってく
ってのが目指す理想だから、自然と話が動かなくなっていくよね

251 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 08:26:37.17 ID:E5ucaKdo.net
>>248
YouTubeでよゐこのマイクラ動画を見たら気晴らしになると思う

252 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 08:29:19.31 ID:gYC1Hhgn.net
ダンジョン運営系はアレだな
ダンジョンに人がいるだけでDPが溜まっていくって形式にするとすーぐ町運営ハジメちゃうから、
・死んだ人間の魂を魔力に転換する
・人間の負の感情を魔力に転換する
とかそういう設定のがいい。

253 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 08:30:57.45 ID:R7yUjcYD.net
>>249
オール・ユー・ニード・イズ・吉良

254 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 08:35:55.49 ID:pbT70tS3.net
>>250
まるで主人公が農業を始めた後のゾンビサバイバルゲームみたいなもんだな

255 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 08:37:39.40 ID:gwv4kqFd.net
クラフト系のゲームでもオートメ化が大体ゴールだよね
マイクラもアイアンゴーレム工場作ったら大体満足しちゃう

256 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 08:37:44.60 ID:0zs1hbc0.net
>>250
どんどん深く掘っていって魔界(異界)最深部へ到達したら現世へ帰れる的な
ただしフロアにして万単位

257 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 08:49:21.12 ID:ikdzzm15.net
タナカさんが来てた
そして、シリアスな締めって初めて見たような気がしなくも無い

258 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 08:51:05.03 ID:gYC1Hhgn.net
オットーって名前、なろうでちょいちょい見るんだけどどこの国の名前なん

259 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 08:57:07.97 ID:4J09sCdJ.net
独逸

260 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 08:57:39.70 ID:FGYStFKJ.net
なろうで検索すれば一発で出るものを聞くのってどうなんだろ?

261 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 09:01:40.69 ID:2OcYRPfj.net
ダンマス系って結局外出て街運営したり他ダンジョンに殴り込みかけたりするからなぁ
親しみのもてる隣人みたいな顔して近付いてから虐殺始めるやべーやつもいたが

262 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 09:02:00.88 ID:7vmcUDbK.net
>>250
ダンジョン運営しかストーリーの柱になるテーマがないならそうなるだろうな

263 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 09:07:00.03 ID:0ECdwRxL.net
きっちりやること殺って完結させた戦うダンマスはホント良作

264 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 09:08:00.60 ID:gYC1Hhgn.net
ドイツだったのか

265 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 09:08:26.22 ID:cNSJvOMt.net
ダンジョンマスターって街の中をいきなり魔法でダンジョンに変えたりするのかな、怖い
東京の駅とか簡単にダンジョンになりそう

266 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 09:08:54.79 ID:gYC1Hhgn.net
戦うダンマスはあれ、ダンマス要素ないよね
好きだけどさ

267 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 09:10:29.26 ID:CgRPTBJ2.net
>>264
いや、ググれよ
ググった瞬間にドイツってわかったから答える気にもならんかったぞ

268 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 09:15:40.07 ID:/XiZ0V9y.net
法律の関係で宝箱に入ってるのは引き換え券で
ダンジョンの外の交換所にもっていくと現金に換えてもらえるシステム

269 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 09:21:39.23 ID:R7yUjcYD.net
宝箱を開けるとライターの石やレコード針が入っているんですね

270 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 09:23:30.25 ID:cNSJvOMt.net
幼児向けダンジョン
宝箱を開けるときれいな石とかが詰まっている
ダンジョンマスターはショタロリコン紳士

271 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 09:23:43.53 ID:xz5+ZYNb.net
ダンジョンの外に貴金属買取の客引きが待機してるんやね

272 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 09:26:12.40 ID:rzVijbe5.net
宝箱の箱って何でできているかが気になる

鉄っぽかったり、木みたいだったりするけどさ

273 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 09:28:13.79 ID:7vmcUDbK.net
宝箱とか単なるアイコンに過ぎないだろ
表現能力の低いゲームに毒されすぎ

274 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 09:29:22.27 ID:nLAUrqGj.net
>>249
異論は出ると思うけど、瀬戸メグルの作品。
長編にするとほぼ確実に途中で投げ出すけど。

275 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 09:31:04.63 ID:/XiZ0V9y.net
恋人未満の幼馴染カップルしか入れないダンジョン
ただし入り口で一人助っ人を雇わなければいけないシステム
助っ人はDQNぽい戦士・催眠術の使えそうなキモデブ僧侶・ちゃらい魔法使いの中から選べる

276 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 09:31:52.34 ID:ZV/DRdu7.net
ゲームが現実化するとドロップメッチャ渋くなるって設定多いよな

277 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 09:32:24.35 ID:YJYCSdJv.net
>>252
負の感情の方はタイトル忘れたけどエルフのパンツ飾ってた奴がそんなんだったな

278 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 09:45:37.32 ID:w0369TA+.net
>>275
ホモに致命的な弱点を持ってそう

279 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 09:46:14.64 ID:pbT70tS3.net
>>262
ストーリーを作ろうとしてもダンジョンであることにこだわると
どうしても敵(というか目標)のほうから来てもらうしかないんだよな
必然的にどうしても守りに徹しながら待ち続けるしかなくなる

280 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 09:53:10.61 ID:6Ok/pQDn.net
>>279
ダンジョンに徹するとジリ貧になりダンジョンから出て行くとダンジョン物じゃないと言われる
なんか援軍の見込みの無い籠城戦みたいだな

281 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 09:55:06.11 ID:IozL84Cn.net
>>270
宝箱ひっくり返したら虫がワラワラ出てきそう

282 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 10:00:24.13 ID:/XiZ0V9y.net
人間と敵対してても困ってるモンスターの群れを住みつかせたりして
魔物で町作りになったりするよな

283 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 10:06:53.49 ID:AQiW2tBJ.net
ダンジョンって砦や城と用途は同じだから
周囲に町が形成されたりするのは自然といえば自然なんだが
ほとんどのなろうのダンジョン経営モノは最初から町造りありき、
下手するとダンジョンそっちのけなので
それはどうなのよ?と思わなくはない

284 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 10:13:54.77 ID:pbT70tS3.net
>>280
あえてダンジョンであることにこだわりつつストーリーを盛り上げようとしたら
影牢シリーズみたいな感じになるんだろうか
ダンジョンの奥にある何かを守り続けることでストーリーが進むとか
実はダンジョンの中に主人公も知らない箇所があってそこを探索するとか

285 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 10:16:05.73 ID:tsxPXgt3.net
ダンジョンポイントの収支が合わねえなあ?と首をかしげてたら
隣のダンジョンからケーブルが伸びててパクられたとかそういう話か

286 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 10:16:26.14 ID:BPNiapXU.net
>>279
ダンジョンであることに拘るっていって、単にダンジョンであること以外何もないってだけじゃないか

287 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 10:16:55.80 ID:xz5+ZYNb.net
舞台を変えたNAISEI物だからな

288 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 10:26:26.54 ID:GAy1D1oK.net
ノクタの魔王の始め方は色々上手かったな

289 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 10:27:23.22 ID:TtxHl0sc.net
バーン城みたいに動ける拠点なら攻撃できるけど
移動するのに燃費悪いだろからな

290 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 10:31:03.26 ID:IozL84Cn.net
ダンマスはバックヤードで帳簿つけてる店長みたいなもんだから長編で話を膨らませようがない
主人ではあっても主人公には向いてない

291 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 10:31:32.38 ID:qmKsHuwf.net
追放されたおっさんがダンジョンの素材でスローライフ

292 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 10:36:34.44 ID:6Ok/pQDn.net
>>288
ノクタの方だと人食いダンジョンへようこそとかも割と上手かった覚えが

293 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 10:38:02.50 ID:bo05sjWx.net
大概のダンジョン物は共生を目指すのがきもい
レジャーランドとか論外としか言いようがない
客寄せに武具とか素材とかあれば、帰還率0%じゃない限りやってくるだろ
もしくは一生遊べるようなものが置いてあれば、たった一人返すだけで何十年もやっていけるさ

294 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 10:41:45.33 ID:AMAFM/Jh.net
>>257
タナカさん本人がシリアスで終わるのは珍しい気がするな
そろそろ完結しそうな予感

295 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 10:42:09.14 ID:BPNiapXU.net
つか、その枠にハマることで行き詰まり感じるなら、最初からその枠に嵌らないでイノベーションする方向で考えれば良いのにね

296 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 10:45:45.71 ID:Oe6bMdQY.net
安全安心なダンジョンを作り農作物を大量に出す→国の農業が衰退する→無くてはならない存在になる→実質支配完了

297 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 10:45:49.09 ID:5agq3nNO.net
ノクタだとあとは極地恋愛とか
どれも同じレーベルだっけ

ダンジョン暮らしの元勇者でもよもうかな
同じ作者のエロスカリバーやラスター神父はよかった

298 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 10:49:37.00 ID:pbT70tS3.net
>>293
メタ的には人類を滅ぼすとヤバいというより作者がそこまで
殺人が好きなわけじゃないっていう感情的な理由だろうな

……やっぱり影牢シリーズって完成度高かったんだな、うまくゲスばかり出したり

299 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 10:54:40.40 ID:Ese1uvlF.net
ダンジョン物ってつまり殺して奪うだしな
そんなもん徹底してもヒネた読者しか残らん

300 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 10:59:20.31 ID:BPNiapXU.net
>>299
殺して奪うは、手段に過ぎないけどな

301 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 11:01:17.50 ID:I6RgAh4e.net
おまえの ていそうを ころしてうばいとる?

302 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 11:05:05.66 ID:ezbrSXTG.net
ホモ怖い

303 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 11:10:24.09 ID:IozL84Cn.net
ホモのノンケ屍姦とか業が深すぎですわ

304 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 11:13:19.60 ID:7vmcUDbK.net
ブルーインパルスすげーな
パイロットになりたくなった

305 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 11:14:37.08 ID:2IPdLOSR.net
侵入者の装備を宝箱に入れとくとかしないよね

306 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 11:16:13.39 ID:7vmcUDbK.net
地縛霊もある意味ダンジョンマスターみたいなもんだよな
屋敷型ダンジョンみたいな

307 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 11:22:26.40 ID:OCSEKzuf.net
初志貫徹した女主人公のダンジョンマスターものあったけどクソ詰まらんかった
お前らが騒いでたから読んだのに
胸糞悪いし何が面白いんだあれ

308 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 11:25:47.63 ID:zC0pTvpB.net
他人の価値観に自分の意志で乗っかっておいてその内容にケチつけるって常識的に考えてクズだよね

309 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 11:28:10.70 ID:sZ22Yjy2.net
内容にケチつけるどころか読んでなくても書けるテンプレ的罵倒
作者への嫌がらせ以外に何を伝えたいのかすら不明だな

310 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 11:29:00.33 ID:OCSEKzuf.net
それは言ってはだめだろ
なろうスレでいつもやってることじゃん
ブーメランだぞ

311 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 11:30:07.84 ID:2IPdLOSR.net
俺には合わなかったわでいいんだよ
俺にも合わなかった

312 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 11:35:47.63 ID:CnJIit/8.net
違うやつが言ってんのかと思ったら本人かよ変なやつだな

313 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 11:39:01.59 ID:3xHZ1KAN.net
もちもちはメイド途中まで面白かったけど光輝みたいなやつ出てきて読むのやめて嘘でなんやらは最後まで読んだけど特になんの盛り上がりもなく終わったからもうこの作者のものは読まないようにしてる

314 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 11:49:41.46 ID:DDn+0+TQ.net
もちもちは好みの当たり外れが大きすぎるんだよ
戦うダンマスとパンの国だけは好き
ダンマスは昆虫みたいな思考の主人公がゾクゾクして面白かったし、パンは読みやすいシュールギャグだったが今のところ他はクソ(俺基準)

315 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 11:53:49.51 ID:a2ai5zdZ.net
次々とケチつけにあらわれる人たち…

316 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 11:54:01.82 ID:TtxHl0sc.net
横山 光輝?

317 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 11:55:50.20 ID:08mZ2xWK.net
老騎士江戸ヒモ無限アビコルもちもち作者たちにこのスレでケチつけたら駄目だよ

318 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 11:57:39.54 ID:TtxHl0sc.net
信者とか本人が多いのかな

319 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 11:57:52.17 ID:sZ22Yjy2.net
>>310
"貴方が"見るに堪えない罵倒をしてるのだから周りのせいにしてはいけないし
何をもってその感情に至ったか言葉を尽くして書かないと、それは誰にも伝える価値のない罵倒になるの
私は貴方が正しく感想を伝えられる理性的な大人であることを願うよ

320 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 12:00:41.15 ID:G2kPzxOy.net
>>314
最後に仲間も全部ぷちぷち殺してくれればよかったんだけどな

321 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 12:02:44.18 ID:cNSJvOMt.net
>>319
こういうの見るとうんこ投げつけたくなる

それはそれとして>>307は話題になったからって感性に合わないものがあるのは当たり前だから…まあなろうスレで愚痴るぐらい構わんけど
作者スレでわざわざ愚痴ってレスバ始めたらあれだが

322 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 12:03:02.39 ID:OCSEKzuf.net
何言ってんだコイツ

323 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 12:06:47.38 ID:Zma4j1TN.net
一週間早いぞ

324 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 12:07:03.88 ID:5iT9X/5P.net
ノクターンの話は許す
ホモ、幼女の話も許す
作品批判は許さない
これがこのスレの常識だぞ

325 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 12:08:39.70 ID:eOFb1NLb.net
>>308>>309の方が意味不明だわ
他人の価値観に自分で乗る?それを罵倒するのはクズ?
ひねた言い回しでもっともらしくしてるけど紹介された作品を一切叩くなってことだろ?それこそ道理ゼロ
こんなとこに書き込んで作者への嫌がらせになると思ってんの?本人かな?

326 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 12:10:51.55 ID:WsNpKnOm.net
>>319
嫌いな奴は同じく嫌ってる奴を見つけるだけで共感できるから無価値ではない

327 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 12:11:21.72 ID:R7yUjcYD.net
>>307
面白いと思わん人は流してただけじゃね
別にスレ満場一致でマンセーしてたわけじゃなかろ

328 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 12:12:16.25 ID:7vmcUDbK.net
>>324
批判と誹謗は違うからね

329 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 12:12:49.54 ID:r69ca6lf.net
おまえら今後は賢者の孫やデスマ悲願するの禁止な
俺が読んでるんだから頼むぞ

330 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 12:14:35.78 ID:nFuoDI3z.net
https://i.imgur.com/QiKlypM.jpg

331 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 12:18:23.22 ID:Onp076CJ.net
はぁースマホはゴミ

332 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 12:19:29.45 ID:DDn+0+TQ.net
>>320
違うだろ
殺したいとかじゃなくて相手に心底興味ないから邪魔なら片付けるみたいな思考が珍しかったんだよ
ファッションサイコは勘弁

333 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 12:19:34.08 ID:gYC1Hhgn.net
デスマは普通のテンプレってかんじだから
わざわざ批判することもないな

334 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 12:19:57.45 ID:q1dOzFiw.net
主人公最強物じゃない異世界転移ループものあったけどクソ詰まらんかった
お前らが騒いでたから読んだのに
胸糞悪いし何が面白いんだあれ

んー、若干汎用性が低いな

335 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 12:20:15.94 ID:gYC1Hhgn.net
>>332
転生剣の幼女も似たような感じだな

336 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 12:22:04.77 ID:gwv4kqFd.net
戦うダンマス読んでたけどそれは毎日更新かつ完結保証あるからであって面白さは微妙だったな
まさに鶏肋って感じ

337 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 12:24:57.57 ID:G2kPzxOy.net
>>332
なろう主の基本じゃない?それ

338 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 12:27:00.83 ID:1AHXdsO3.net
ファッションサイコなら確かにありふれとかデスマとか金文字とか沢山いるな

339 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 12:27:24.01 ID:OCSEKzuf.net
なろう主は他人に興味津々だろ

340 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 12:29:21.48 ID:G2kPzxOy.net
そうか、なろう主は馬鹿にしながら皆殺しが基本だったな、間違ってたよ

341 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 12:30:26.09 ID:a2ai5zdZ.net
そんなの読んでて恥ずかしくないのか

342 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 12:31:11.56 ID:DDn+0+TQ.net
>>337
一般なろう主はまだ人間味ある印象
「やれやれ無敵の僕を馬鹿にした小物に身の程を教えてあげよう興味なんてないけどなーチラッチラッ」みたいな親しみやすさがある
戦うダンマスはマジでカマキリと見つめあってるみたいな不気味さが好きだったのよ
話自体はあんまし

343 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 12:33:03.73 ID:G2kPzxOy.net
いや、昆虫みたいな思考だったら、仲間に愛着も持たないだろうしって思っただけ

344 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 12:34:38.40 ID:vs2USvrV.net
昆虫ものならバグズライフおすすめ

345 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 12:35:04.30 ID:2OcYRPfj.net
なろうしゅさまは一度仲間に引き入れた美少女を最初の内は利用するつもりでも最終的には殺したりしないでしょ
なんやかんや理由つけてペットにする
戦うダンマスは最初から皆殺しにするつもりで実際皆殺しにするからやべーやつ感の方向性が違う

346 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 12:35:26.36 ID:AfGPWRO5.net
基本的につまらないだけの話なら読むの止めるだけなんだ

つまらないを通り越して不愉快な話になると
それを吐き出して解消する為にいろいろ書きたくなる
その気持ちは分かる

でもまあ書く場所は選ぼうじゃないか

347 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 12:37:17.90 ID:LLRktBtO.net
これが今はやりの批判の批判ってやつなのか・・・?

348 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 12:38:55.52 ID:BIOj7us3.net
書く場所を選んだ結果ここに書いたのでは?

349 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 12:39:21.78 ID:hiflGAJU.net
書く場所を選べば5chになるでしょ何言ってんだ
5chは便所の落書き、いちいち気にしても仕方がない

350 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 12:45:05.84 ID:ln+Nw3Q0.net
みんなどうしたよ
ありふれ叩くときは嬉しそうにみんなで叩いてるのになんでそのダンマスとやらはこんなに荒れてるんだ
おかしいだろ

351 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 12:45:21.23 ID:YJYCSdJv.net
影武者みたいな主人公物が読みたいと思って、陰の実力者を読み始めたら思ったのと違ってテポドンだった
合気道みたいな出オチ感

352 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 12:48:16.77 ID:+nsLoLVR.net
俺tueeできる相手ならやるそれが流儀よ

353 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 12:50:15.12 ID:gYC1Hhgn.net
そうだぞ、ゲロはちゃんと吐き出さないと
ここはバケツ

354 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 12:50:29.72 ID:hiflGAJU.net
ありふれ信者は心が広くて寛容
はっきり分かんだね

355 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 12:51:30.20 ID:KcHGDirI.net
どうイラついたか具体的に書いたところでどうせ信者は反発するしなぁ

356 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 12:51:38.66 ID:gYC1Hhgn.net
ここにいるありふれ信者は、バカバカしさも含めて好きなんだろう

357 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 12:51:50.92 ID:JffpCBhA.net
俺は読んでないから>>307見てもピクリとも来なかったけど
面白いと思ってる奴の多い作品を罵倒すると叩かれる確率は上がる

358 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 12:52:23.23 ID:rM11dkIx.net
陰の実力者の不正ってなんでバレんのや
あんだけあからさにやってBANされないとかひどすぎる
通報しても無駄やったし真面目にやってる作者がかわいそう

359 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 12:52:43.51 ID:FGYStFKJ.net
よく読まずにテンプレ批判するとハマるのが、ありふれ
よく読まずにテンプレ批判すると外すのが、戦うダンマス

360 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 12:53:29.10 ID:a2ai5zdZ.net
というか>>307見ただけでよく作品特定できるな

361 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 12:54:51.44 ID:ikdzzm15.net
>>350
戦うダンマスは好き嫌い分かれるのは仕方ない
俺はかなり好きだが
みんなニコニコ、百合百合しいとかが好きな人には絶対に会わない

362 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 12:57:16.11 ID:ikdzzm15.net
バリアン田中の新作がくたびれ中年冒険者風の出だしで良かったが
おくすり(エロ薬w)のおかげで、才能上限が伸びて更なる冒険へという期待を持たせつつも
エロ親父な主人公に親しみが持てるw

363 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 13:04:24.22 ID:hiflGAJU.net
もちもちは、上の下、中の上くらいの質の作品をコンスタントに毎日更新してくれる、安定感ある作者という印象
基本堅実なストーリーだけど、だいたい奇をてらうようなオリジナルの設定を加えているから、そこが刺さるならベスト小説に挙がるだろうなという感じ

364 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 13:14:30.02 ID:hYWhwRD1.net
バリアンの人の新作は主人公の装備の時点で好感もてる。
やっぱ冒険者ならマチェットとショートボウだよ

365 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 13:14:31.36 ID:PXrygOsL.net
戦うダンマスは孤独感あって好き
魔物たちは言葉話さないし

366 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 13:23:01.74 ID:1AHXdsO3.net
>>350
作品を叩いてるんじゃなくて作品を話題にしてる奴の趣味嗜好を叩くレスから始まってるので喧嘩するのが正しいのだ

367 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 13:24:24.58 ID:VscxZv9F.net
何より大事なのは完結実績の多さ
連載中でも一つをじっくり続ける人は否定したくないけど、飽きて次次に投げ出す作家のは読む気失せるからな

368 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 13:35:30.23 ID:c3bs0GYQ.net
このスレはダンマスみたいなテンプレ外れただけしか取り柄が無い作品褒めたがる奴が多い

369 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 13:37:25.22 ID:elF1E+vz.net
テンプレはずれた作品にテンプレ叩きしたから叩かれてると思うんですがあの

370 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 13:39:50.38 ID:ikdzzm15.net
テンプレと言えば、容量無制限のアイテムボックスもわりとげんなりしてしまう
ドラゴン出した!みんなびっくり!もいい加減飽きを通り越して、軽蔑対象にすら

371 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 13:41:01.54 ID:KcHGDirI.net
>>369
テンプレ叩きってなんだよ

372 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 13:44:54.96 ID:WsNpKnOm.net
>>371
>>309
>読んでなくても書けるテンプレ的罵倒
のことじゃね
作品のありきたりさと批判文のありきたりさに全く関係ないと思うが

一味違う作品には一味違う批判じゃないと認めない、みたいな感じか

373 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 13:46:21.07 ID:hQ4aVnQi.net
胸糞悪いって言ってるから嫌いなポイントについては一応言及してるじゃん

374 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 13:48:47.55 ID:7vmcUDbK.net
>>373
何がどう胸糞悪いのか説明ないのが問題なんだろうに

375 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 13:49:20.57 ID:EVrzqueD.net
四次元殺法コンビが言う「思いついたけどあえてやらなかった」作品をすごいすごい言う人は一定数いるよね
ダンマスは面白いシーン全然無いし胸糞悪いだけだった

376 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 13:50:27.30 ID:PEKozhBV.net
説明ないのが問題な理由の説明がないのも問題だな

377 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 13:51:19.25 ID:c3bs0GYQ.net
あれ既読で胸糞悪い説明しなきゃわからないってどういうことなの

378 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 13:51:30.47 ID:hiflGAJU.net
読んでたらどこを胸糞悪いと感じたのかは自明では
もちろんそれが売りなんだが、好き嫌いがわかれるのは当然だろう

379 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 13:51:51.59 ID:1QxlvdeJ.net
サイコパスはコンプレックスを精神性の根幹にしとくと面白いキャラになる
この俺が言うのだから間違いない

380 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 13:52:32.83 ID:bymOR31c.net
テンプレートはただの道具で、個別の作品についてはその使い方を批評するべきだろう

381 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 13:52:43.77 ID:cmLgnc4t.net
戦うダンマス、導入からして頭悪すぎて無理

382 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 13:53:48.93 ID:TvFQVtOe.net
叩きたいだけで読んでないからわけわかんねえこと書いちまうんだ

383 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 13:56:43.31 ID:b+tf6D3p.net
一々理由を説明しないと作品の評価書き込んじゃいけないとか草
なんで戦うダンマスだけこんな謎擁護湧いてるのw

384 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 13:58:42.65 ID:2IPdLOSR.net
他人が自分の意見に同調しないと負けなゲームしてるみたい

385 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 13:58:54.25 ID:OCSEKzuf.net
ご苦労なこった

386 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 14:00:14.76 ID:qmKsHuwf.net
サモナーさんとかンさんとかがガチサイコってことでいいんじゃね

387 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 14:00:16.27 ID:c3bs0GYQ.net
>>379
有名なキャラクターで誰か居る?

388 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 14:03:32.91 ID:VscxZv9F.net
私は戦う男根マスター

389 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 14:05:15.40 ID:KRxgg4OH.net
合う合わないは別にして完結させて次行く人や平行してても完結させた作者は安心

伸びなくてエタ放置、売れ筋のストーリーで新作乱発はハナから論外
作者ブラバ

390 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 14:05:17.23 ID:7vmcUDbK.net
このスレはその作品読んでる奴しか見てないのかよ

作品のこと書くなら読んでない奴にも分かるように書くぐらいしろよな

391 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 14:06:07.27 ID:PK6vxN2y.net
ロケット男根

392 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 14:07:27.61 ID:E5ucaKdo.net
俺、ここで名前が良く挙がってる作品の半分は胸糞悪くて大嫌いだわ
オーバーロードやありふれの作者と信者は早く死ねよクソ野郎とか思ってる

393 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 14:10:10.71 ID:a2ai5zdZ.net
タイトル出したらアレだから出さないようになってたんじゃないのこのスレって
日刊も何位とかで言ってるし

394 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 14:14:01.59 ID:T3OHF49P.net
>>392
自分がしんだほうが確実で手っ取り早いぞ

395 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 14:15:50.07 ID:bo05sjWx.net
>>394
真理ではある

396 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 14:17:06.22 ID:r69ca6lf.net
俺の書いた作品1億人が読んだら1億人が面白いって思うほど完璧な作品なのに誰も読んでくれないから今の所面白いって誰も言ってくれない

397 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 14:18:00.65 ID:qmKsHuwf.net
無職だって謙虚だってありふれだって
みんなみんなディスられてるんだ
なろう主なんだ

398 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 14:19:37.37 ID:1QxlvdeJ.net
なろう主もその作者もみんないつだって同じように思っているんだ
俺だけは違う・・・と

399 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 14:21:47.42 ID:hiflGAJU.net
信者の批判批判って言うのはお前こそちゃんと読んでる?ってのが多い
価値観が違えばそう感じる人がいてもおかしくないな、くらいの前提は共有できるはずの批判がほとんどなのに
あと「自分には合わなかった」としきりに言わせたがるのも謎

400 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 14:22:42.60 ID:IozL84Cn.net
>>396
早く晒して

401 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 14:30:25.18 ID:u9eSjh/L.net
個人的な感想をあたかも誰もがそう思っているかのように主張すりゃ突っ込まれるのは当然

402 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 14:32:07.94 ID:TtxHl0sc.net
俺が、俺たちが国民だ。民意なんだ

403 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 14:32:23.12 ID:KcHGDirI.net
※個人の感想です

404 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 14:32:54.64 ID:hQ4aVnQi.net
>>377>>378
だよなあ

405 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 14:33:35.67 ID:i1Ogt3zC.net
やっぱり自分を肯定してくれるマッマが必要ってはっきりわかんだね

406 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 14:33:52.28 ID:Zma4j1TN.net
うまい叩き方をしないと同士からの共感は得られにくいわ信者からは噛みつかれるわで基本得しない
ありふれとかを叩いてる人はきっと叩き方が上手いのだろう
または作品側の傷が大きすぎるか

407 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 14:37:03.74 ID:nLAUrqGj.net
>>396
白い猫の話?

408 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 14:37:14.53 ID:jCYeSlfj.net
終わり悪ければ全て悪しを体現した竜の血脈の悪口はそこまでだ

409 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 14:37:15.88 ID:vwJMrxkS.net
ありふれた職業で世界最強になるクラス召喚ものあったけどクソ詰まらんかった
お前らが騒いでたから読んだのに
胸糞悪いし何が面白いんだあれ

410 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 14:38:03.81 ID:bo05sjWx.net
>>405
シャアは生まれ変わってもママを探すのはどうかと

411 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 14:38:32.76 ID:JffpCBhA.net
罵倒された作品を好きな人(信者)が多いかどうかじゃないか
スマホアニメを罵倒しても叩かれない可能性の方が高いけど
SAOを罵倒したらボコボコにされるみたいな

412 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 14:38:32.82 ID:jzmVmTfI.net
流れかえるために誰か晒せよ
読み専でもいいからマイページ晒せよ
ブクマ漁るから

413 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 14:38:55.17 ID:R7yUjcYD.net
芸がないのぅ

414 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 14:40:01.08 ID:1NjIVNS0.net
集え、マイページ晒し奴

415 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 14:40:35.54 ID:bo05sjWx.net
社畜が魔法少女とカードを使って戦う話がそこそこ面白かった
怒っても社畜らしい怒り方で、なろう主じゃないのが良かった

416 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 14:42:00.51 ID:CqqIlKHB.net
なんでも信者にするなあ

417 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 14:44:38.37 ID:wS5vQjTO.net
アンチじゃないのは信者だぞ
逆もまた然り

418 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 14:46:08.86 ID:bo05sjWx.net
逆は必ずしも真ならず
中学か高校で習うだろ

419 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 14:47:08.34 ID:1QxlvdeJ.net
アンチか信者の二元論

420 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 14:47:24.46 ID:qmKsHuwf.net
>>405
https://i.imgur.com/1h5ZRbL.jpg

421 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 14:47:52.39 ID:rX+P6n8E.net
数学の成績悪そう

422 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 14:48:02.68 ID:wS5vQjTO.net
アンチ「アンチじゃないのは信者」
信者「信者じゃないのはアンチ」

これな

423 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 14:48:34.58 ID:hiflGAJU.net
勝手に主語を補って勝手に怒るのは、逆太宰メソッドという感じがある
「〇〇はゴミだった」という発言が意味するのは「俺はゴミと思った」なのか「誰もがゴミだと思うはずだ」なのか
どちらの解釈もありうるし、それなら善意にとって前者で解釈しておけばいいのに

424 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 14:49:50.90 ID:WcCoJaAO.net
ゲイがいないのぅ

425 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 14:50:29.17 ID:MwsLWoI5.net
悪意を撒き散らす人に善意で応える人はいないだろうなあ

426 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 14:51:02.22 ID:JffpCBhA.net
毛がないの

427 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 14:51:35.24 ID:pJaEK1rM.net
ハゲは帰ってくれないか?

428 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 14:52:30.31 ID:wiIx30gb.net
ハゲてねーしバーカバーカ死ね死ね!

429 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 14:54:20.86 ID:CqqIlKHB.net
この前やってた劇的ビホーアフター見てるんだけどマジで男に見える女の人いるんだな
エッロ

430 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 14:55:18.78 ID:WsNpKnOm.net
善意で応えるというよりどちらでも取れる状態で自論に都合いいように取るのはただのアホだろ

431 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 14:57:14.00 ID:R7yUjcYD.net
>>429
こういう人?
http://blog-imgs-26.fc2.com/g/i/g/gigusuzg/iwaki-no.jpg

432 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 14:57:29.18 ID:HjtfXxO/.net
将来は皆ハゲる
馬鹿にしてる奴らも所詮はまだ生えているハゲでしかないのだ

433 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 14:57:54.04 ID:2IPdLOSR.net
一人称は我々です

434 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 14:58:47.13 ID:1NjIVNS0.net
我々は異世界スマホがおもろいと思った
なんで叩かれてるのかわからない
我々しか面白いと思ってないのかな

435 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 14:58:58.03 ID:JffpCBhA.net
ハゲはハゲでも股の毛ならパイパンなのだ

436 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 14:59:35.19 ID:gYC1Hhgn.net
ダンマスものが人殺しとか、そういう要素含んでるのは当たり前なのにな
嫌なら平和な作品よもうぜ
そう、謙虚を読め

437 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 15:00:06.53 ID:E5ucaKdo.net
一人称が人類のやつなら今読んでる

438 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 15:00:46.45 ID:CqqIlKHB.net
>>431
カス

439 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 15:00:49.56 ID:jmpSg3sT.net
うちの爺さん80過ぎても鳥越俊太郎レベルのフサフサだからすごい

440 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 15:01:02.07 ID:gYC1Hhgn.net
リッチ勇者のやつか

441 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 15:01:02.57 ID:qmKsHuwf.net
目には目、歯には歯、銃には銃で答えたい!

442 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 15:04:59.17 ID:lHpac38W.net
終わりが最悪といえばこーかくのれぎおす
あの作者の物語には二度と触れない

443 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 15:05:43.88 ID:AqFQwyLM.net
今日から投稿始めました!評価・ブクマしてもらえると嬉しいです
 ↓
評価をして頂けました!ありがとうごさいます!
 ↓
ブクマありがとうございます!がんばります!
 ↓
感想ありがとうございます!読者の皆さんに楽しんでもらえるようにがんばります!
 ↓
拙作にレビューを書いて頂きました!びっくりしました!
 ↓
ブクマが○○件突破しました!多くの方に読んでもらえて嬉しいです!
 ↓
ptが○○ポイント超えました!これからもよろしくお願いします!
 ↓
な、なんと!この作品の書籍化が決定しました!これも読者の皆さんの応援のお陰です!
 ↓
本日書籍発売です!本屋さんで見かけたらお手にとって頂けたら作者が喜びます!
 ↓
は?書籍に金出さない奴は読者じゃないんだが?


\(^o^)/

444 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 15:07:07.94 ID:R7yUjcYD.net
>>438
えー、じゃあこれ
http://classical-eplus.up.seesaa.net/image/20140712_nishimoto_01.jpg

445 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 15:10:40.42 ID:/XiZ0V9y.net
ブラックダンジョンの見分け方

・攻略依頼がずっと残ってる
誰も攻略しようとしないくらい危険
・危険なしって書いてある
危険だけど危険手当はだしませんよという意味
・新人歓迎 若い仲間が多い
ベテランになるほど長く生き残れない
・アットホームなダンジョンです
説明不要

446 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 15:16:34.30 ID:1QxlvdeJ.net
>>443
最初は謙虚で初々しいのに腐っていくの好き
同じようになっていく人多いんだよな

447 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 15:16:46.98 ID:JgiMNHlh.net
本気で四度目が辛くなってきた
もう1話読むのに2分かからん、目が滑りすぎる
まとめたら3行かからない気がする

448 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 15:17:09.29 ID:elF1E+vz.net
>>443
ブックオフで買いました!!

449 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 15:17:58.30 ID:oPu2eBDC.net
読むの辛いなら読まなきゃいいのに
なんだその情熱

450 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 15:18:44.09 ID:gYC1Hhgn.net
何百話も追いかけてると、もう習慣になっちゃってなんとなく読んじゃうんだよな、分かる。

451 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 15:19:23.07 ID:1QxlvdeJ.net
好きなスポーツはたとえ辛い時があっても頑張るだろ?
同じことさ

452 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 15:20:27.92 ID:2+EpXTER.net
信者とは、言い方を変えるとガッチリ掴まれた固定ファン。
アンチとは、話を聞くだけ無駄な文句をいうだけの存在。

作家がどちらの方を向いて書くか、自明の理だよね。

453 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 15:21:42.79 ID:oPu2eBDC.net
好きなのか

454 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 15:22:03.96 ID:HjtfXxO/.net
長いこと読んでるせいであと一押し嫌いな展開があれば切るのにって、嫌々読んでるやつがあったりする

455 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 15:23:05.53 ID:1NjIVNS0.net
信者がアンチに転向するパターンは聞くが逆にアンチを転向させるパターンあまり知らない
せいぜいエアプ批判してるやつぐらいか

456 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 15:24:11.99 ID:YcN1qBaG.net
なんで信者とアンチの二元論なんだ

457 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 15:25:38.51 ID:gYC1Hhgn.net
とりあえずブクマ勢か

458 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 15:26:34.77 ID:PEKozhBV.net
ネトウヨとパヨクの二元論

459 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 15:28:27.06 ID:YcN1qBaG.net
たしかになんか言ったらすぐネトウヨ言ってくるのと同じか

460 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 15:30:43.13 ID:vs2USvrV.net
キリストさん信者だけど自分以外のtwitterとか専スレの信者見たらうわあって思うからもしかしたら俺は信者じゃないのかもしれない

461 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 15:32:55.45 ID:UXVqLUnh.net
マンガワンに「シュトヘル」ってのきてるけど
ここの過去スレで見かけたんだっけか?
TS転生で……絵にはクセある感じだが面白いんかな

462 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 15:32:56.33 ID:VscxZv9F.net
>>455
ほんとに嫌いなら見向きもしない
アンチってのは自分なりの作品との向き合い方を見つけた信者の一種であり、広義の信者に対立する概念ではない

463 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 15:34:14.83 ID:elF1E+vz.net
それは無い

464 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 15:34:59.95 ID:VscxZv9F.net
>>461
あれTSというよりは憑依だろう
鉄腕バーディーに近い二心同体

465 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 15:37:25.72 ID:LLRktBtO.net
シュトヘル懐かしいな10年位前の漫画だよな

466 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 15:38:31.48 ID:OpDrx839.net
>>462
好きの反対は無関心厨は死ね

467 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 15:38:34.45 ID:nduHIpE3.net
アンチは期待を裏切られた批判型信者

468 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 15:39:12.48 ID:E5ucaKdo.net
主人公が輪姦されるやつだっけ?

469 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 15:41:11.36 ID:gYC1Hhgn.net
>>467
最初のアンチはそうかもだけど、ただただ誰かを批判したくて読んでもいないのに便乗するのが大半だと思う

470 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 15:41:42.92 ID:/XiZ0V9y.net
皇国の守護者のコミカライズしてた人だよな

471 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 15:43:12.33 ID:elF1E+vz.net
そういうって批判するために関連商品買ったり原作熟読して理論武装する奴でしょ?

堅気には手を出さない良いヤクザ並の幻想だよ

472 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 15:45:37.26 ID:UXVqLUnh.net
>>464
そうなんか
バーディも期間限定で終わったばかりだなw

473 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 15:46:57.45 ID:VscxZv9F.net
買うとか読むとか以前にさ
便乗して叩くためにあちこちに書き込むなんてエネルギッシュなこと大好きじゃないとできないよ

474 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 15:47:17.17 ID:G/2t8QsL.net
街を守ってるいいヤクザ

475 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 15:48:09.27 ID:nLAUrqGj.net
>>447
地道に国固めをしています、で話自体は殆ど進まないからな。
人が増えすぎて誰が誰だか分からなくなっているし。

476 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 15:48:35.96 ID:IozL84Cn.net
清純派AV女優

477 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 15:50:47.99 ID:bo05sjWx.net
>>476
お薬やっている感じにやばい目の周りになってるのは
清純派かもしれない

478 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 15:55:37.91 ID:l4Ru3I4x.net
>>455
彼岸島とかいう奇跡の漫画

479 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 15:56:57.85 ID:qmKsHuwf.net
正統派AV女優

480 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 16:05:53.08 ID:C+rqTrVe.net
原作録に見も読みも買いもしないのにただ批判してるだけで
そんなに一生懸命になって実は私のこと好きなんでしょってどんなメンヘラだよ

481 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 16:08:19.70 ID:bo05sjWx.net
ところで、魔法はイメージさえできれば使えると言い始めたのは誰だろう

482 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 16:13:59.73 ID:ftXK6Xyb.net
四度目はスキルの記載量が膨れすぎて吹くレベルだわ

・名前:ヴァンダルー・ザッカート
・種族:ダンピール(女神)
・年齢:11歳
・二つ名:【グールエンペラー】 【蝕帝】 【開拓地の守護者】 【ヴィダの御子】 【鱗帝】 【触帝】 【勇者】 【魔王】 【鬼帝】 
【試練の攻略者】 【侵犯者】 【黒血帝】 【龍帝】 【屋台王】 【天才テイマー】 【歓楽街の真の支配者】(NEW!)
・ジョブ:死霊魔術師
・レベル:0
・ジョブ履歴:死属性魔術師 ゴーレム錬成士 アンデッドテイマー 魂滅士 毒手使い 蟲使い 樹術士 魔導士 大敵 
ゾンビメイカー ゴーレム創成師 屍鬼官 魔王使い 冥導士 迷宮創造者 創導士 冥医 病魔 魔砲士 霊闘士 
付与片士 夢導士 魔王 デミウルゴス 鞭舌禍 神敵
・能力値
生命力:367648 (132145UP!)
魔力 :7,190,583,119+(6,471,524,807)  (合計3,258,539,890UP!)
力  :42816 (13658UP)
敏捷 :38953 (14192UP!)
体力 :46353 (14833UP!)
知力 :54494 (13119UP!)
・パッシブスキル
剛力:4Lv(UP!)超速再生:1Lv(高速再生から覚醒!)
冥王魔術:7Lv(クロノス、疑似デスサイズ、疑似グングニル、オーディン、シルフィードを統合&UP!)
状態異常無効魔術耐性:9Lv
闇視冥魔創夢道誘引:8Lv
詠唱破棄:9Lv導き:冥魔創夢道:8Lv
魔力常時回復:1Lv従群超強化:2Lv猛毒分泌:牙爪舌:3Lv(UP!)
敏捷強化:9Lv(UP!)身体伸縮(舌):10Lv(UP!)無手時攻撃力強化:極大
身体強化(髪爪舌牙):10Lv糸精製:7Lv魔力増大:9Lv(UP!)
魔力回復速度上昇:9Lv魔砲発動時攻撃力強化:大生命力増強:2Lv(UP!)
能力値強化:君臨:4Lv(UP!)能力値強化:被信仰:2Lv(NEW!)
・アクティブスキル
業血:10Lv限界超越:7Lv(UP!)ゴーレム創成:6Lv(マリオネッターを統合!)
虚王魔術:5Lv(UP!)魔術精密制御:1Lv料理:8Lv錬金術:10Lv魂格滅闘術:4Lv(UP!)
同時多発動:3Lv(UP!)手術:8Lv具現化:4Lv(UP!)連携:10Lv超速思考:6Lv(UP!)
指揮:10Lv操糸術:6Lv投擲術:10Lv(UP!)叫喚:7Lv
神霊魔術:1Lv(死霊魔術から覚醒!)魔王砲術:3Lv鎧術:9Lv(UP!)盾術:9Lv(UP!)
装影群術:7Lv(UP!)欠片限界突破:9Lv(UP!)整霊:1Lv鞭術:3Lv(NEW&UP!)霊体変化:雷(NEW!)
杖術:1Lv(NEW!)
・ユニークスキル
神喰らい:7Lv異貌魂魄精神侵食:9Lv迷宮創造:4Lv魔王:7Lv(UP!)深淵:8Lv神敵
魂喰らい:8Lv(UP!)ヴィダの加護地球の神の加護群体思考:6Lvザンタークの加護
群体操作:7Lv(UP!)魂魄体:4Lv魔王の魔眼オリジンの神の加護リクレントの加護ズルワーンの加護
完全記録術魂魄限界突破:1Lv変異誘発魔王の肉体(魔王の鱗×2、魔王の骨髄が合流!)
亜神(雷神&戦神と統合!)
・呪い
 前世経験値持越し不能 既存ジョブ不能 経験値自力取得不能

483 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 16:15:50.95 ID:EVrzqueD.net
イメージで出来たらねずみざん式で使い手増えそうなのに主人公しか使えないなぞ

484 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 16:17:43.07 ID:elF1E+vz.net
イメージだけで誰でも使える何て作品あるの?

485 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 16:18:39.53 ID:TtxHl0sc.net
イメージすると性能が上がったり応用的魔法がつかえたり
するのはみかけるな 一からてのはないが

これも現代チートの為だから仕方ないね

486 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 16:19:45.73 ID:KcHGDirI.net
>>482
!って必要なの

487 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 16:24:03.12 ID:R7yUjcYD.net
>>482
もうスキル見るだけで読みたくねえと思わせるうざさだな

488 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 16:28:22.78 ID:qmKsHuwf.net
イメージしろ…今の俺達は、地球によく似た惑星・クレイに現れた霊体だ…

489 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 16:32:06.63 ID:G/2t8QsL.net
今銀英伝リメイクやってるけどやっぱヤンってなろう主の原型かもしれない
ヤンと戦う時だけカイザー弱体化するし

490 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 16:33:58.55 ID:YcN1qBaG.net
誰も見てないけど最初にやり出した頃は求められてたから今でもやらなきゃだめなやつだよ
スキル枠のあるRPGの初期スキルに取得経験値アップがあるキャラはそれで一枠潰すからクソ

491 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 16:35:08.76 ID:lQNNq/Uc.net
>>489
何見て言ってんだカス

492 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 16:38:08.49 ID:WxMYBVBg.net
銀英伝はなろうの原型
これの何が間違いでしょうか

493 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 16:40:24.46 ID:4FBA0m2w.net
>>482
もうこれだけ読めばお腹いっぱい

494 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 16:40:28.94 ID:VlWQovqy.net
ヤンがなろうしゅならアスターテ会戦で包囲殲滅陣キメてラインハルト終了よ

495 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 16:40:54.91 ID:T1x1UQYw.net
クソみたいなフレーバー称号やスキルないだけマシと思うのは毒されてるなあ

496 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 16:41:45.10 ID:G/2t8QsL.net
>>491
原作、OVA、フジリュー版、新アニメ全部見てるけど
一つ断っておくけど俺はヤンウェンリーってキャラクターは好きだよ
好きな上でそう言ってる

497 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 16:42:00.62 ID:VscxZv9F.net
>>484
本来イメージだけでできるのに原住民はみんな詠唱してる!俺は化学知識あるから無詠唱!

あの年で大魔法を無詠唱だと……!?

定番ルートじゃないの?

498 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 16:45:10.83 ID:R7yUjcYD.net
ヤンが、というより自由惑星同盟側のキャラは大部分が嫌い
例外もあるけど

499 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 16:46:23.73 ID:g8Z8kTA1.net
戦争ものはなぁ
裏をかいた、それを読まれた、修正した、対応したって色々あるけど
結局はどんなことしても勝った方が頭良くて負けた方がアホに見えるんだよな

500 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 16:46:31.83 ID:w0369TA+.net
なろう読み始めてからゲームやってる時にクールダウン短縮とか詠唱短縮に胸がときめくようになった

501 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 16:47:53.57 ID:bymOR31c.net
この設定のうちどれだけをストーリーで活かせるんですかね……

502 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 16:49:45.56 ID:hiflGAJU.net
>>447
ダークエルフ族の魔帝国への移住に関する会談が進む中、皇帝ヴァンダルーはダークエルフ達との親交を深めていた。
ヴァンダルーは異形の仲間たちを紹介し、ダークエルフからカオスエルフに変異したばかりの祖父母を混乱させる。
一方その頃、冒険者ランドルフは吟遊詩人ルドルフという設定でヴァンダルーとの接触を目論んでいた。


なかなかレジェの人みたいな風にうまく書けんね

503 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 16:51:06.07 ID:WsNpKnOm.net
>>484
「誰でも」じゃなくて「何でも」って言いたいんじゃないの
無職の設定みたいな
>魔術は万能であり、感覚さえ掴めれば何でも出来る、と結論付けてあった。

504 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 16:52:18.21 ID:elF1E+vz.net
ヤンがなろうの原型なら別に良いよ
ヤンの原型がなろうって言う奴に比べればな

505 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 16:52:49.85 ID:2VoxUBnR.net
>>502
固有名詞は極力排除しよう

506 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 16:53:10.24 ID:R1fxcOvw.net
四度目読まなくなってもう一年以上経つけどまだ冒険者のおっさんは主人公と接触できてないんだな

507 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 16:55:56.57 ID:TtxHl0sc.net
無詠唱って脳内でも無言で発動するんか

508 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 16:56:44.22 ID:G/2t8QsL.net
(Lチキください)

509 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 16:59:07.63 ID:VscxZv9F.net
>>507
手を動かすか動かさないかを脳内で言語化してる奴はおらん
理由が必要なのはむしろ詠唱要るよサイド

510 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 17:01:18.18 ID:518kVCFA.net
婚約詠唱破棄

511 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 17:01:38.41 ID:IozL84Cn.net
宿屋にて寝言で火魔法を使ってしまい死傷者数が大変なことに

512 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 17:03:18.28 ID:G/2t8QsL.net
鰤の作者にかっこいい詠唱の作り方教わりたい

513 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 17:04:35.22 ID:vs2USvrV.net
それは教えてもらってなんとかなるもんか
師匠は天才のあれだと思うわ

514 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 17:05:31.89 ID:MZY6uxg1.net
オリコン 2018年3月付 月間ライトノベル作品別
*1位 150,591部 魔法科高校の劣等生
*3位 108,564部 Re:ゼロから始める異世界生活
*4位 100,135部 オーバーロード
*5位 *93,159部 転生したらスライムだった件
*7位 *62,885部 デスマーチからはじまる異世界狂想曲
*9位 *47,380部 ゴブリンスレイヤー
11位 *38,543部 この素晴らしい世界に祝福を!
15位 *34,300部 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
18位 *27,658部 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…
20位 *26,846部

515 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 17:06:41.37 ID:VlWQovqy.net
もぅマヂ無理。
彼氏とゎかれた。
ちょぉ大好きだったのに、ゥチのことゎもぅどぉでもぃぃん だって。
どぉせゥチゎ遊ばれてたってコト、ぃま手首灼ぃた。
身が焦げ、燻ってぃる。
一死 以て大悪を誅す。
それこそが護廷十三隊の意気と知れ。
破道の九十六『一刀火葬』

516 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 17:07:44.44 ID:FusUowHn.net
オリコン 2018年3月付 月間コミック作品別
*4位 548,648部 転生したらスライムだった件 コミカライズ作品
20位 228,132部

517 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 17:07:44.64 ID:2OcYRPfj.net
詠唱はラテン語くっつけまくればなんかそれっぽくなるよ

518 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 17:09:03.90 ID:/XiZ0V9y.net
悪役転生からのどうせ死ぬなら好き勝手してやるぜ主人公けっこう好きなんだけど少ないんだよな

519 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 17:09:10.31 ID:Di3Jt8K6.net
ネギま好き

520 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 17:10:44.79 ID:518kVCFA.net
破滅フラグ売れすぎやろ
コミカライズ版は主人公のアホ可愛さが前面に出てて好き

521 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 17:10:46.98 ID:hiflGAJU.net
>>506
多分違うおっさん
確かにキャラかぶってるけど

522 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 17:14:12.52 ID:PK6vxN2y.net
ラテン語?
右から左に読むやつ?

523 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 17:15:30.45 ID:KcHGDirI.net
>>502
なかなかうまい要約なんじゃねーの
本編読んでないから合ってるかは知らんが

524 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 17:48:47.89 ID:/brDo03d.net
タビーの「疾く」と「爆ぜろ」くらいしか種類ないみたいな、呪文というか発動ワード的なの好き
学園編は好きだったんだけどなあ……

525 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 17:49:24.88 ID:fQ6N+mi/.net
タビー更新止まったよね

526 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 17:50:53.13 ID:OpDrx839.net
レジェンド3行は結果だけ書いてる感じだし割とどんな作品でも圧縮できると思う
戦闘シーンなら過程は省いて勝った、だけにするみたいな

527 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 17:56:09.04 ID:bPwCuQvJ.net
オットー・フォン・ハイデッカー完結したのか
お疲れさん

528 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 17:58:41.65 ID:VlWQovqy.net
>>527
ノクタで第二部始まってるゾ

529 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 17:58:59.22 ID:FqxpsBAj.net
タビーの学園編はなろうの学園モノの中でも屈指の出来だと思うわ
ただ卒業後がな

530 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 17:59:32.95 ID:c3bs0GYQ.net
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました
TS転生してこんなスローライフしてえなあ

531 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 17:59:48.53 ID:Ese1uvlF.net
一区切りまでが面白いならいいじゃない
続きは見なかった事にすれば

532 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 18:00:10.57 ID:bPwCuQvJ.net
>>528
thx
もう始まってるって完結とはなんだったのか

533 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 18:08:50.45 ID:cRlkBDO9.net
300年も変わらない日々を過ごしたら時間の速度がマッハだろうな

534 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 18:09:31.05 ID:BDDkHM77.net
>>532
帝国編がどう考えても18禁になるかららしい

535 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 18:13:24.72 ID:x7c7T300.net
人間は寿命が長すぎるわ

536 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 18:14:37.74 ID:r69ca6lf.net
レベルシステムありだとエルフ(長寿設定に限る)は本当に最強種族だよな
経験値たくさん必要とか制約無いとエルフに支配されそう

537 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 18:19:36.78 ID:hFR/bFd3.net
古典じゃないエルフって幼年期糞長そう
そして時間間隔が違いすぎて極まったイタリア人みたいに悠長っぽい

こいつら普通に近縁種に滅ぼされるんじゃないの。

538 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 18:20:57.42 ID:ui6yu5VH.net
タビーは単語の途中だろうと36字になったら改行するのをどうにかしてほしかった

539 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 18:21:43.84 ID:IozL84Cn.net
長生きと支配に疲れたエルフはいずれドMプレイや赤ちゃんプレイを求めるようになる

540 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 18:21:47.58 ID:VlWQovqy.net
乙女ゲームのハードモード昨日更新無かったんだな
エタったか?

541 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 18:22:02.67 ID:elF1E+vz.net
種族でレベルの上がり方が違わないなんてシステムを前提にされても困る

542 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 18:26:07.14 ID:/XiZ0V9y.net
スライム倒しては何話くらいから読むのがいい?

543 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 18:26:35.28 ID:u9eSjh/L.net
最近七沢またりに全く動きがないな
引退しちゃったんかな

544 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 18:28:44.50 ID:24abMnF5.net
ルールブレイカーはまた主人公が急にどんくさくなった気がする
ピンチの状況を作り出すためには一時的にも主人公を無能にしないといけないってのはわからんでもないけど

545 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 18:36:02.71 ID:/XiZ0V9y.net
みつばものがたりの呪う系主人公好きなんだけどな
再開してほしい

546 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 18:36:53.86 ID:hiflGAJU.net
>>543
そもそも書きだめ型の作家だし
書きながら連載する人ではないから、今もなにか書いてるのかもしれない
エタ放置してるのは珍しいが、そもそも名義も変えた習作扱いだしな(所詮書きだめ中に行き詰まった作品)

547 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 18:39:45.81 ID:sNlqPJL9.net
レジェンド 1708
レイはダンジョンに突入し、まずゴブリンを片付けるのであった。

548 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 18:40:42.50 ID:krC9aqIk.net
行き詰まったのは士官学校卒業までの道程が見通せなくなったからでは
無駄に学校生活を描こうとするから・・・この手の作品はさっさと戦場に投入しないと

549 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 18:41:23.86 ID:cNSJvOMt.net
またりさんは書籍エタ失踪よりはマシかな…

550 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 18:44:50.75 ID:nLAUrqGj.net
>>536
クラシックD&Dは成長速度が遅く(ほぼ1レベル分)、上限が低くて大変だった。

551 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 18:52:39.44 ID:cNSJvOMt.net
>>536
エルフなあ…指輪物語だとすごかったよな
結局は作者次第でしかない話だけど

552 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 18:54:17.81 ID:cgmWrNTF.net
じいさんや教えておくれ(´・ω・`)
ノクターン送りにする場合ってなろう側からあらゆる告知ってしたらダメだったよね? 伸びんからエロ追加してノクタ送りにしたくなってきた

553 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 18:56:06.23 ID:YJYCSdJv.net
>>534
18禁になるわしかわいいに見えた

554 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 18:56:26.17 ID:cNSJvOMt.net
今日は最近スレで見た賢者フィロフィーとやらを読んだけどそこそこ面白かったわ
主人公がなんというか邪悪というかマッドだったけど

555 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 18:56:42.15 ID:hiflGAJU.net
>>548
一応60話までは書けてたらしいしどうなんやろ
>>552
告知を禁じる規定はないよ
R-18サイトへのリンクは禁じられてる

556 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 18:57:22.70 ID:cgmWrNTF.net
>>555
なるほどありがとう

557 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 19:05:24.04 ID:DQmvF/p/.net
レベル制、ステータス制のある世界は老化や怠惰しデブになった等の身体劣化はどうなるんだろ?
一度上がれば見た目はどんなに悪くなろうとステータス数値変化無しなんかな

558 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 19:06:13.32 ID:R1fxcOvw.net
状態異常中年とか後期高齢者がつくよ

559 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 19:07:36.44 ID:/brDo03d.net
>>536
マッチョな魔法使いやクレリックがワレニカゴーしてメイスで殴りかかった日には、ただマッチョマンなだけの戦士がいらなくなってしまうのと同じで仕方ないのだ

560 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 19:13:24.27 ID:sjVnAGtZ.net
>>557
ステータス側で全ての身体能力が決まるから
体重が多いほど打撃力が上がり、みんな肥満説

561 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 19:19:32.10 ID:KRxgg4OH.net
ステータスやスキルのシステム的なもので管理というか動いてる世界は元ゲーム世界とかでない限りどうしても違和感を憶えてダメだわ…

562 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 19:19:56.61 ID:krC9aqIk.net
>>557
S&W完全版では加齢によるペナルティはあったと思うけど、肥満までは考慮してないな

563 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 19:25:03.77 ID:FqxpsBAj.net
>>560
Fable思い出すね
ステ振りで外見変わるんだけど、筋力1pt上げる毎にゴツくなって
最終的にみんなマッチョになっちゃうんだよね

564 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 19:28:30.48 ID:ikdzzm15.net
>>550
結局人間サイキョーだから
初期ボーナスが有利のドワーフファイターと、エルフマジックユーザーを捨て駒に
ヒューマン各種育てた思い出
小学生の時は時間あったなあ

565 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 19:43:01.64 ID:ikdzzm15.net
TRPGみたいな世界を取りあえず3才まで読んだ
ほぼダイジェストで今までのなろう主なら、親の目を盗んで書物をあさったり魔法を勝手に使ったりとかだかが
それが無かったのはいいね

マジックユーザーはここ数ヶ月微妙な感じになっていて、2巻まで買っているんだが今後買うかどうか悩む

566 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 19:43:34.10 ID:EGYDaUmm.net
【自爆アリ】敵を道連れにする「自爆アリ」の複数種 ボルネオ島で発見 研究
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524304430/
このモンスターなろうで誰か採用してくれ

567 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 19:54:00.42 ID:/XiZ0V9y.net
多分ヤドクカエルみたいに上手いこと人類に利用されそう

SF短編で地球人類が全員メガンテを使えるようになったら・・・とか読みたい

568 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 19:54:01.07 ID:YJYCSdJv.net
読んでた作品がどれもエタってたことに気付いたので、オススメの面白い作品教えてください
(きょとん)みたいなのは要りません

569 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 19:57:09.45 ID:AytOPrlf.net
>>568
完結済みのランキング50位以下から適当に選べは、それなりのが見つかるんじゃね?
面白いの見付けたら紹介ヨロ

570 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 19:58:16.23 ID:ui6yu5VH.net
読むのなくなった時は完結のみ+文字数多い順で上から試していきなさい

571 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 19:59:36.09 ID:jWIeh+eP.net
>>568
最近知って読んだやつ

空の勇者と祈りの姫
魔導具師ダリヤはうつむかない
法騎士シリカ

572 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 19:59:50.36 ID:b+tf6D3p.net
ブクマの傾向も直近読んだものも一切挙げずにオススメ聞いてくるんだからすげえよな
それでオススメしてもらったら「それはもう読んだ」とかほざくからな
なら最初から言えや

573 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 20:00:08.37 ID:/XiZ0V9y.net
>>565
テーブルトークRPG風味って普通の中世ファンタジースキルレベル有りとどう違うの

574 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 20:01:28.81 ID:g8Z8kTA1.net
タビーって組み合せたら死になるのか

575 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 20:02:21.76 ID:YJYCSdJv.net
>>571
ありがとうございます
読みます

576 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 20:02:30.68 ID:ELH0cm1n.net
シリカがオススメって凄いな
ほかふたつも聞いたこと無いしどういうことだ?

577 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 20:03:24.29 ID:cNSJvOMt.net
>>568
読んでて1週間前まで更新してたのをとりあえず全部挙げてみる
転生チートは魔王級!! 〜二度目の人生はお兄ちゃん大好き(ハート)と言われたい!!〜
その無限の先へ
家の納屋にダンジョンがある ―God in the abyss of despair―
幻想再帰のアリュージョニスト
賢者フィロフィーと気苦労の絶えない悪魔之書
<Infinite Dendrogram>-インフィニット・デンドログラム-
ギスギスオンライン
シャングリラ・フロンティア〜クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす〜
真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました
冒険者になりたいと都に出て行った娘がSランクになってた
異世界迷宮の最深部を目指そう 《最終章》
レイロアの司祭さま〜はぐれ司祭のコツコツ冒険譚〜
願わくばこの手に幸福を
タナカの異世界成り上がり
死霊術師の人型兵器研究日誌
そのガーゴイルは地上でも危険です 〜翼を失くした最強ガーゴイルの放浪記〜 
おれの名を呼ぶな!

578 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 20:03:51.43 ID:ikdzzm15.net
>>573
取りあえず、魔法はイメージじゃなくて、技術。ダメージ計算はダイス処理
ただし、魔法はキーワードを変えることによりアレンジ可能

まあ、この先なろう主らしく、オリジナルまほーとかむえいしょーとか出ないとは限らない
なお、魔法特化タイプなので、魔法使いは近接戦闘でも人外レベルとかいうのではない(現状

579 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 20:09:23.29 ID:jWIeh+eP.net
どういうことだってどういうことだよなんか悪いか

580 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 20:11:52.93 ID:sNlqPJL9.net
TRPGみたいな世界は8歳で王女と婚約 主人公が一目惚れ時点で心折れた
ぶっちゃけレジェンド1000話 ポンコツ魔術師の凶運1000話 
オットーフォンハイデッガー400話を全部読むほうが楽だと思うの

581 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 20:12:54.91 ID:EGYDaUmm.net
異世界迷宮の最深部を目指そうと無職転生はおすすめだよ^^とかドヤ顔で薦めてもなろう初心者じゃない限りは読んでるか脱落してるからな
あんまり聞いたことないの薦めても言いだろ

582 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 20:15:37.98 ID:WsNpKnOm.net
ダメージのダイス処理とか作中の描写でどうやって表現してんだよ…

583 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 20:16:46.86 ID:ikdzzm15.net
>>580
えええ、そうなの?魔法練習中の今はいい感じなのにw

584 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 20:19:46.09 ID:jmpSg3sT.net
>>568
異世界でも無難に生きたい症候群
少女の望まぬ英雄譚
それでも平凡は天才を愛せるか?

585 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 20:24:38.05 ID:yCVsXGqY.net
異世界温泉に転生ってやつコミカライズされたの見てもこれっぽっちも面白くないんだが、なんでこんなのを書籍化したあげくコミカライズまでしちゃってるの?

586 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 20:25:34.29 ID:cNSJvOMt.net
ブクマ晒して反応がないとちょっとつらいな

587 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 20:25:51.48 ID:I1O89MXb.net
>>568
最近連載開始分で読んでるやつ

コボルト無双、最底辺から仲間と共に生き残るため鍛え上げる
曹沖くん奮闘記
世界最強の転校生にプロポーズされたんだが、俺は世界で四番目に強いらしい
Monsters Evolve Online ?生存の鍵は進化にあり?

588 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 20:28:50.30 ID:okHqrq9N.net
こういう自分のオススメすらまとめられない奴可哀想になる

589 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 20:30:07.03 ID:vtwBn1Md.net
まあ3つくらいにしとけよとはいつも思う

590 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 20:30:19.58 ID:jmpSg3sT.net
>>585
原作知らんけどエロ路線で釣れたらラッキー的な考えなのはわかった

591 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 20:30:56.62 ID:kMjacQfq.net
わいモブ再開まだかよ
もう4月後半だぞ

592 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 20:32:44.06 ID:AfGPWRO5.net
>>586
だって何度も出たやつばっかりなんだもん

593 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 20:34:50.96 ID:VlWQovqy.net
>>591
わいモブは3月再開だったはずが4月って延期してるからな
また伸びるんじゃね?

594 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 20:35:43.98 ID:sjVnAGtZ.net
乙女ゲーハードモードきたか

595 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 20:35:44.06 ID:PEKozhBV.net
タイトル羅列するだけ
数が過剰に多い
有名どころの割合が多い

596 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 20:36:07.05 ID:bymOR31c.net
何となく全体の傾向としてゲーム的表現から脱しつつあるように思う
スキルとかパークとかまだまだ健在だろうけど

597 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 20:36:28.48 ID:cNSJvOMt.net
>>588
どれもそこそこ読めると思うぞ
相手の指定がないなら雑に渡すよ
>>592
いや、>>568の反応がなかったからで、他に反応がなかったのは別にいいんだ

598 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 20:38:17.46 ID:Jm7R25fK.net
異世界転生によるチートという安易なレベルアップで人生勝ち組は、異世界住人からしたらムカつかないんだろうか?

599 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 20:40:37.21 ID:xwSgipSl.net
>>568
転生ごときで逃げられるとでも、兄さん?
五つの塔の頂へ
勇者の隣の一般人
「モンスター使い」が好きな人に捧ぐ小説

以上の四つが最近の一押しデス

600 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 20:41:03.10 ID:6Ok/pQDn.net
あまり出無いのを出すと>>576みたいな反応が返ってきて
どっかで見たようなの並べると>>592って言われるってのは中々辛いな

>>586
まぁなんだ、ガーゴイルとかあの辺のパワー型馬鹿視点のコメディ作品俺も割と好きだよ
周囲のキャラ視点だとウザいだろうなぁと時々思ってしまうけど

601 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 20:44:25.89 ID:VlWQovqy.net
イ カ れ た メ ン バ ー 紹 介 す る ぜ !

超鋼騎兵エグゼ★キュート!

602 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 20:46:48.81 ID:ftXK6Xyb.net
>>594
題名でかなり損してると思った

603 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 20:47:19.24 ID:/XiZ0V9y.net
似たようなタイプでも呪族とマスカレイドは5:5
タナカは3:3でガーゴイルはいまいちだったりする

604 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 20:47:26.76 ID:EGYDaUmm.net
VRMMOモノで未来の世界で老人主人公が「〜じゃ」とか老人っぽい喋り方で語ってるんだけど
実際今の若者が60代になっても〜じゃとかワシとか言わないよなw

605 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 20:50:00.46 ID:juQTAugt.net
>>601
よくスレで挙げられるけど、あまり触手が動かないタイトルだよね

606 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 20:50:05.38 ID:eOFb1NLb.net
>>598
ムカつくだろうしスキル強奪なんかされたらもう発狂もんだと思う

607 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 20:50:43.59 ID:juQTAugt.net
触手じゃない食指

608 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 20:51:01.49 ID:kVkJBpD/.net
>>604
語尾に特徴付けなきゃ、誰が話したか分からないなんてクレームが付くんですよ、マジで。

609 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 20:51:13.48 ID:G/2t8QsL.net
触手ぐらい誰だってあるでしょ

610 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 20:54:43.44 ID:/XiZ0V9y.net
これが異世界のお約束です とか転スラやトンスキからなろうに来た人は逆に知らないんじゃなかろうか

611 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 20:56:46.82 ID:jWIeh+eP.net
わらわも参加するのじゃー!

612 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 20:57:14.23 ID:juQTAugt.net
>>597
>>575見る限り、>>571のを読んでるんだろう

613 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 20:57:21.43 ID:WsNpKnOm.net
しゃべり方や性格に特徴付けがなく立場も同じようなもの(主人公のハーレム員とか)みたいなのが
延々続く会話文に混じってこられると誰が発言したかわかんねえ
ってのは稀にある
お前書き分けできてねんだから地の文で補えやと思う

614 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 20:57:49.09 ID:H1w4XlF+.net
お前ごときが魔王に勝てると思うな
ただの追放モノのネタ作品かと思ったら濃厚なリョナグロ百合ホラー作品で草生える

615 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 21:00:26.95 ID:LxvDOz1t.net
>>602
誰かと思ったら日本ダンジョンの人じゃん
あんま期待できねえなあ

616 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 21:00:49.10 ID:Jm7R25fK.net
なろう主の勝手にヒロインが惚れてハーレム形成というパターン
なろう主ははたから見れば女はべらす肉食系に見えて実は草食系だよね
とはいえランスみたいな超肉食系ならいいのかと言われたら微妙だが、自分からヒロインを口説いていくなろう主が少ない

617 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 21:02:03.85 ID:G/2t8QsL.net
いいか
女は肉オナホだと思え

618 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 21:02:33.17 ID:LxvDOz1t.net
ランスはもうプレイヤー側の虚像が膨れ上がってて何しても勝手に読み手がフォローしてくれてるからかなり好き勝手できる便利主人公

619 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 21:02:52.88 ID:AvqK8lbF.net
アルテナもエタってるしな
まぁ三度目までは大目に見てやろうかな

620 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 21:03:16.18 ID:juQTAugt.net
>>613
あるあるだな
しかも同じキャラが「」分けて連続して喋ってたりすると、これ誰のセリフだってなる
ちくわ大明神

621 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 21:05:18.70 ID:ftXK6Xyb.net
>>615
日本ダンジョンには正直俺もかなりがっかりした

622 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 21:05:34.15 ID:EGYDaUmm.net
世の中だと草食系難聴主人公より横島みたいなのが見たい〜とかほざく奴も結構いるけど叩き対象の逆張りをしてるだけでいざ欲望に忠実ななろうキャラがアニメ化したら袋叩きにされるだろうな

623 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 21:07:23.46 ID:G/2t8QsL.net
ハーレムはすきだけどあんまり手を広げすぎるのも好きじゃない
多くて3人ぐらいに収めて欲しい

624 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 21:07:52.53 ID:cNSJvOMt.net
>>600
ありがと
スコッパーはすごいと思った(こなみ)

625 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 21:08:06.64 ID:eOFb1NLb.net
>>620
同じキャラが喋ってるのに地の文も挟まず新しいカッコにするあれ、何なんだろうな

626 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 21:08:58.24 ID:x7c7T300.net
男はころす女はおかすって感じのやつ読みたい

627 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 21:09:17.48 ID:FyDqSljM.net
主人公側が惚れるのは大抵アホな行動取るための理由付けだからなあ

628 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 21:09:25.38 ID:G/2t8QsL.net
男は犯せ女は殺せ

629 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 21:10:59.11 ID:juQTAugt.net
>>628
実況スレで午後ロー民や教育民が出るとよく見るフレーズだな

630 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 21:12:30.87 ID:fO37JH9+.net
別にハーレム展開が嫌と言うわけではないが、ヒロインばかり好き好きアピールさせるでなく主人公もちゃんとヒロイン達に愛してるよや好きだよという言葉を言って欲しいなあとか思う

いややっぱし女の子は好きだよという言葉で喜ぶんだよ

631 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 21:14:22.58 ID:G/2t8QsL.net
好きだよ(イケボ)

632 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 21:16:07.44 ID:ZV/DRdu7.net
でもお前男じゃん

633 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 21:16:08.03 ID:VlWQovqy.net
貴様は滑り台(・・・)送りだ

634 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 21:16:59.85 ID:juQTAugt.net
>>625
セリフ回しを変えたり消したりした末の編集し忘れだと思ってる

635 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 21:17:55.92 ID:LxvDOz1t.net
大胆な告白は女の子の特権

636 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 21:18:48.02 ID:H1w4XlF+.net
でもお前ら女の子に好きとかかっこいいとか言われても美人局を疑うか
罰ゲームでやらされてるんじゃないかとか思っちゃうんでしょ?

637 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 21:19:08.91 ID:jWIeh+eP.net
孕ませたいより孕みたい
強い女騎士の子を産みたいんだよ俺は

638 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 21:19:54.91 ID:juQTAugt.net
バンドをー組んだぜー

639 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 21:20:24.89 ID:G/2t8QsL.net
お前タンバリンな

640 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 21:20:26.43 ID:6Qi8DMV2.net
宗教か壷売りかの二択

641 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 21:20:35.04 ID:juQTAugt.net
やべ、ホモアニメ実況してるのがバレる

642 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 21:21:33.81 ID:P+pRpvqR.net
じゃあ俺はカスタネットやるわ

643 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 21:23:36.75 ID:ZV/DRdu7.net
オチンチントライアングル

644 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 21:24:05.67 ID:hFR/bFd3.net
女キャラ=ネカマだと確信しながらセクハラをして
ネカマどものひもをやりつつ幸運のツボを売る主人公がいるらしい

645 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 21:30:27.62 ID:kMjacQfq.net
セブンスのギスギスハーレムすき

646 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 21:38:50.27 ID:1helLuq8.net
>>645
ギルドメンバー募集CM(裏)好き

647 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 21:45:14.28 ID:Jm7R25fK.net
バンドとかハーモニカ吹ける男がモテたりするぜ

キャンプで焚火を皆で囲んでいる時、おもむろに一人がハーモニカ吹いて演奏してくれたが物凄く良い雰囲気になったわ
こち亀の言う通りだったね

648 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 21:47:08.84 ID:ui6yu5VH.net
皆が二人組作って踊る中1人吹き続けるんやな

649 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 21:47:54.29 ID:2ccXGD44.net
用務員さんは勇者じゃありませんので が好きだけど、更新止まって新連載は厳しい…

650 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 21:59:32.69 ID:ikdzzm15.net
用務員さんの作者は筆が速いわけじゃ無いから
なろう依頼の新作が終わるまではなかなか続き書けないでしょう
それに書籍版は一気に終わらせたし

651 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 22:06:20.19 ID:0SZy5ZgS.net
久々にゲーセンでも行くかと寄ってみたら昔ハマってたゲームが3台もセットであったけど誰もやってない
これ幸いとリハビリも兼ねて一人用やってたら対戦者来て負けて隣の台で一人用やって対戦者来て負けて帰る

これをここ3ヶ月ほど続けてたら結構その台が賑わうようになった
誰もやってないからやらなかっただけで本当はやりたかったんだな
それは分かるでも一つ言いたい
もうちょっとレベルの低い奴来て強いんだよお前ら俺も連勝したい

652 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 22:06:56.05 ID:0SZy5ZgS.net
しまったここなろうスレだ

653 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 22:07:08.52 ID:qT5lNCuk.net
特定した

654 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 22:07:49.50 ID:cNSJvOMt.net
言われるまで誤爆と気づかなかった

655 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 22:09:04.16 ID:H1w4XlF+.net
俺YOEEEEEEEEEEでゲーセンを賑わせるゲーマーの鑑

656 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 22:10:21.79 ID:Jm7R25fK.net
最近のゲーセンでそんな格闘ゲームの機体難題も置くとか珍しい

657 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 22:10:51.69 ID:UvnyzEwm.net
>>650
用務員さんの作者なんか書かされてんのか

658 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 22:10:54.55 ID:hQAGlRRH.net
ドルアーガの塔に閉じ込められる小説かけばええんや
死に戻り系

659 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 22:13:50.71 ID:0SZy5ZgS.net
>>656
98も3台あってそっちは賑わってた
昔のゲームの方が昔やってた人ら呼び込めるんじゃないかな

660 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 22:14:40.91 ID:6Ok/pQDn.net
>>657
N-Starで何か旅物っぽいのを書いてる
中身はそろそろ手を付けようか迷いつつ読んで無いから知らん

661 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 22:15:32.53 ID:yhW/EP+O.net
無限の吸血鬼の城のゾンビアタックは面白かった

なろうのVRゲームものの主人公ってなんかやけに死ななかったりするよね

662 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 22:18:28.97 ID:ZV/DRdu7.net
死にすぎて残機ヤバイ主人公いるんですが

663 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 22:22:11.85 ID:JgiMNHlh.net
ゾンビアタックはプレイヤーの利点だよね
キャサリンコンティニュー時みたいに、寝てる場合じゃねぇ!とポジティブゾンビアタックこそ主人公

ゲーム転移物でそういう感じのが読みたい
試行錯誤なんたらは似た感じだけど怠いし

664 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 22:23:26.38 ID:PK6vxN2y.net
オルガが転生する話?

665 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 22:25:52.80 ID:yCVsXGqY.net
N-Starにあるのはタイトルで惹かれる物がないんだよなぁ

666 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 22:33:27.45 ID:4ttyCgeP.net
オルガよりオルドだよ

667 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 22:35:25.53 ID:TXzZibyS.net
たいてい死んでリスタートするのはマイナスとして捉えられてるし
プレーリードッグさんは完全ギャグだしな
攻略の一環として死に戻り使ってるゲームものは見たことないぞ

668 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 22:40:20.06 ID:ZV/DRdu7.net
シャンフロは兎国の試練とか新装備の試験とか蠍相手にゾンビアタックやってた

669 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 22:56:17.54 ID:UvnyzEwm.net
>>660
タイトルとあらすじ見て来たらうーんって感じ

670 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 23:24:13.41 ID:ReXxDLOd.net
視点主が変わる時は最初に【〜視点】とか【side〜】とか書いた方がいいのか?それとも一人称で書き分ける?
そもそも視点変更するなってのは無しで

671 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 23:25:51.54 ID:VlWQovqy.net
わたしの名前は○○、主人公の△△をしている者だ

672 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 23:25:58.90 ID:K9Ux7Usw.net
最近の作品でおすすめある?

熱意と殺意に塗れた重低音ボイスの似合う主人公ならなおいい

673 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 23:27:15.86 ID:K9Ux7Usw.net
>>670
視点もsideもいらん、文体とか地の文で気づける

674 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 23:28:00.17 ID:PK6vxN2y.net
あえて書くならサイドって書かないほうがいい

675 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 23:28:12.51 ID:gYC1Hhgn.net
>>670
お前の腕次第よそんなん
かき分け出来ないなら、SIDEとか書いとけ

676 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 23:29:58.08 ID:gYC1Hhgn.net
>>671
俺が最近読んでるのは
スコップ一つで作る反逆の地下帝国だな。
チートスコップで国と国をつなぐ大陸横断トンネルを作る話

677 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 23:29:59.85 ID:1QxlvdeJ.net
こうして新たなside使いが生まれるのであった

678 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 23:31:28.85 ID:UvnyzEwm.net
俺は別にどっちでもいいと思うけど
つっても例えば読んでて自然と誰か分からないような主人公上げのためだったりのモブキャラのサイドなんかいらんと思うけどね
サイド付けなきゃ分からなくなるほどサイド多用する作品って大抵そのサイドまったく読者に望まれてない場合多い気がするわ

679 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 23:33:17.92 ID:BDDkHM77.net
>>671
約束されたコピペside視点

680 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 23:34:59.02 ID:K9Ux7Usw.net
視点変えて何するの?
流石主人公大したやつだ…ってやるならやめろ

681 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 23:36:28.63 ID:PK6vxN2y.net
こいつ、使えるぞてサイドなら少しみたい

682 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 23:37:10.14 ID:Fqt9hRtn.net
EYESを使うといいよ

683 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 23:39:34.64 ID:518kVCFA.net
流石主人公大したやつだってのは読者こそが望んでるんだぞ

684 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 23:41:10.11 ID:VlWQovqy.net
さすなろ三唱の裏でボロクソ言われてる主人公をsideで描くのさ

685 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 23:42:37.97 ID:K9Ux7Usw.net
>>683
苦労も称賛もいらんよ
持ってる能力通りの利益を獲得して評価を得てくれればいい

686 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 23:44:04.41 ID:BDDkHM77.net
<●>EYES<●>

こんなんだったっけ
あの作者がいま投稿してるのも基本的に視点変更して話が進むけど、SIDEみたいな表記はなくても誰か分かるぞ
「ゲーム実況による攻略と逆襲の異世界神戦記」って長ったらしいタイトルだけど参考に読んでみたら

687 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 23:44:40.62 ID:Fqt9hRtn.net
>>683
TUEEE主人公が「さすが読者大した奴だ」って読者を持ち上げるのを書いたらもっと受ける……かもしれない

688 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 23:45:21.77 ID:i4vHuLPE.net
一人称の小説で、主人公が居ない場所での出来事を書くのが、別視点の役割だね。
ヒロイン視点なら、そこに主人公への思いを少し書き加えるくらいはするもんだな。

689 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 23:45:53.92 ID:P+pRpvqR.net
なろう主「カレーを作ったぞ!」
ヒロイン「何これ!?凄い(ウンコ…)」
メイド「流石ですわ(ウンコ…)」
商人「これはビジネスチャンスや!(ウンコ…)」
奴隷ちゃん「ご主人様凄いです」

690 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 23:47:27.15 ID:AvqK8lbF.net
side〜の安っぽさは異常

691 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 23:47:52.88 ID:Fqt9hRtn.net
>>689
「こいつをガンダムの記録回路に取り付けろ。」

692 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 23:48:18.20 ID:PK6vxN2y.net
サイドってそれだけでブラバされるからあれぞ
クソゲーしてわたしもやったんだからさってしてるのと同じ

693 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 23:50:40.16 ID:ZV/DRdu7.net
無自覚にさすなろしてる主人公の異様さを現地キャラや敵キャラ視点で見るのは俺tueeeeの王道で好きよ

694 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 23:51:13.99 ID:VlWQovqy.net
なろうが誇るside使いかわいいコックさんをすこれ

695 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 23:55:12.61 ID:BDDkHM77.net
>>693
コピペして同じ時間軸を繰り返す必要は無いんだよなあ

つかside使いについて勘違いしてるやつが多いけど、
コピペじみた時間軸の繰り返しが嫌われてるんであって視点変更自体は嫌われてないんだぞ

エンドレスエイトがボロクソ言われてたようなもん

696 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 23:56:43.46 ID:gYC1Hhgn.net
エンドレスエイトは歴史に残る暴挙だよな

697 :この名無しがすごい!:2018/04/21(土) 23:59:43.46 ID:LxvDOz1t.net
味噌を頑なにうんこと言い張ったアシリパさんを見ならってるな

698 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 00:03:05.79 ID:XeSkaEbv.net
なんかホモドラマがやってた…
やべぇ

699 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 00:05:40.37 ID:IH3xOEJj.net
なろうのおっさんブームは遂に地上派にまで侵攻した
おっさんをラブれ

700 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 00:05:44.13 ID:K9OU6F5q.net
アレクサンダとぜんまいねずみが好きなんだけど、最近涙もろくて読み聞かせながら泣きそうにになってしまう

701 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 00:06:00.62 ID:K9OU6F5q.net
誤爆

702 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 00:13:01.41 ID:9cTes7D1.net
>>689
異世界はまだ和食の美味しさを知らない

異世界人に地球飯をことごとく否定されてなろう主が闇堕ちする話
完結マークついてないけど作品的には完結してる
評価4:4くらい

703 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 00:15:40.37 ID:xHbivPcy.net
というかsideという呼び方自体が「同じ場面繰り返しますよ!」って言っちゃってるからな
同じ場面でもキャラによって解釈が全然違うぞ、話がひっくり返ったすげえ!ってなるようなのはsideとかじゃなくてお洒落なサブタイ考えてつけると思うしブラバも残当

704 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 00:15:42.52 ID:IFgT24FN.net
>>702
史上最強の自宅警備員の作者じゃねーか

705 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 00:19:07.37 ID:qqHBAder.net
狼は眠らないのこのスピーディーな展開ほんとすき
黒魔作者もちっとは見習ってほしい

706 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 00:21:40.68 ID:3+b/OBm9.net
同じ場面繰り返すような視点移動はきついよな
連載ペース落とさないために字数稼ぎしてるんじゃないかと思ってしまう

707 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 00:24:41.62 ID:vD7kjHh/.net
京都人のなろう主「さ、食べなさい。これが至高の料理ですよ」
VS
名古屋人なろう主「おみゃあさんら、これでらうみゃあが、はよ食いまい!」

この対決だと確実に異世界人は名古屋に旗あげるね
負けた京都人はこの味が分からないなんて可哀想的なことを嫌味と皮肉言うけど通じなくて逃げ帰る

708 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 00:26:01.69 ID:xHbivPcy.net
狼は眠らないって小説二個あるのか
BISじゃないほうはタイトル被ったのを察してか「。」つけてプロローグで力尽きてる

709 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 00:27:51.23 ID:muh2mkuz.net
狼は完結したら読むわ
今は良いみたいだけど途中まで評判悪かったみたいだし

710 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 00:31:37.52 ID:FX/jtJpX.net
魔物はあっさり殺すけど小物な人間はわりと見逃す狼
レイプ魔の貴族の息子なんて再登場しなくていいわ

711 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 00:34:38.74 ID:Mktr5c1Y.net
名古屋は味濃いだけ

712 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 00:36:49.71 ID:IXUgllaF.net
大神は眠らない
女将は眠らない
お上は眠らない

なんとなく思いついて検索したけどどれも無かった

713 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 00:37:47.97 ID:BrLNsCw8.net
同じ場面のside連打でどんどん別の事実が明らかになっていくタイプの短編は複数見た覚えがあるけど
一発ネタとしてはそれなりに楽しかった印象がある
作品の具体的な記憶は無い

714 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 00:39:48.63 ID:Z3DaGZfX.net
実は有能な冴えないおっさんに惚れる女主人公物

715 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 00:45:17.77 ID:91BN65e5.net
>>709
エダを受け入れられない人がそれなりにいたみたいだな

716 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 00:46:06.74 ID:7p+EhUOT.net
ここで何を言われようが
side主人公tueeeやると露骨にPV増えるのだよ

717 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 00:48:03.95 ID:l3kWJGp1.net
埋もれているけど、良作ってなんかある?

718 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 00:48:07.04 ID:vD7kjHh/.net
エダもエタも受け入れられないよ

719 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 00:51:38.87 ID:baK7kakU.net
狼は眠らないはいろんなやつが主人公周りにかなり強引な展開でちょっかいかけてくるよな
白痴結界の亜種でも展開してるのか

720 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 00:54:42.92 ID:s2zh7XC5.net
眠い

721 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 00:56:21.64 ID:FX/jtJpX.net
>>719
主人公も殺伐とした世界生き抜いてきたにしては抜けてるよな

722 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 00:56:22.32 ID:OHcS0YGU.net
寝なよ
俺は寝る

723 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 00:59:39.51 ID:JjZnCIyy.net
シーラ以外ほぼ脳筋しかいない気がする

724 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 01:02:26.07 ID:R/+FhBiy.net
>>719
あー…そういうの大嫌いだわ…

725 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 01:05:38.76 ID:SCcB19Hs.net
>>711
下手に気取った挙げ句、味が薄いよりは・・・

726 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 01:15:00.99 ID:baK7kakU.net
でも面白いよ
今の迷宮に来るまでのはまだ数は多かったけどまだ許容できてたけど
迷宮にきてからのがそれまでの分も合わせて閾値越えてあふれた

727 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 01:18:57.03 ID:025pPxgT.net
このダンジョンボス戦はあっさりしすぎかなあ
主人公TUEEだけど何か違う

小蜘蛛殲滅ももうちょい
苦戦した感が無さすぎ

728 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 01:25:12.83 ID:baK7kakU.net
殺していい子供だヒャッハーってやってたらペナ食らって笑った

729 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 01:28:26.87 ID:FX/jtJpX.net
ボス倒すまで出られないってことは以前にも蜘蛛の群蹴散らしてボスたしたやつらがいたってことだよな

730 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 01:33:14.32 ID:baK7kakU.net
あの倒し方したら宝箱になって証無しで残念とかなるかなと思ったが
死体が地面に落ちたからそれはなさそうだ

731 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 01:38:25.70 ID:Bpg3Vh7B.net
次のなろうブームは宇宙人系だと思う

732 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 01:41:34.17 ID:5AhmEn2K.net
狼の文体はこれで良い
老騎士の頃からドライで淡々とした文章と、そのおかげで浮き出すキャラクタが妙だと思うから

むしろウェットで暑苦しい文章になったら台無しだし、そういうのが読みたいなら他にいくらでもある

733 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 01:57:27.37 ID:bjLGWEFx.net
誰が動いてるのかしばらく読まないと分からんようなside嫌い
チョロチョロするなら最初から三人称で書けや

734 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 01:59:38.88 ID:09ZJlcna.net
無職でさえsideを使っているのだ
乱用は厳禁だが、新しい表現法なだけ悪いものではない

735 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 02:06:21.97 ID:9BIl5wOR.net
エタったと思った算数で読み解くが更新してた
読む気無くなってるから読まないけど

736 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 02:16:16.61 ID:f1JW8mMA.net
女sideとか偉い人sideで明らかに言葉遣いが不自然なのって、読み直したとき気にならないのかな

あと一人称なのに主人公が認識出来ていないはずのことが地の文で書かれてると読む気が無くなる

737 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 02:18:29.19 ID:QbEs9xS3.net
謙虚のsideはすごく面白い

738 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 02:25:51.48 ID:baK7kakU.net
>>729
それどころか一万匹数えたやつらが居るんだぜ

739 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 02:28:56.74 ID:zkbcvos2.net
>>737
わかる
むしろつぎは誰のサイドなんだろうと楽しみにしてしまう

740 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 02:37:42.45 ID:Rhl7x64d.net
謙虚はそろそろエタったんだろうか

741 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 02:38:30.10 ID:gFqCoMXx.net
謙虚って言うほど面白いか?
アレ読むなら商業少女マンガでも読んだ方がマシな気がするんだが

742 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 02:42:09.54 ID:3gpgfLqK.net
>>741
こういうのはどうコメントして欲しくて書き込んでんのかね

743 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 02:44:15.20 ID:zkbcvos2.net
>>742
レスつけられることを望んで書き込んでるんだぞ

744 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 02:45:45.17 ID:8B8fnv1L.net
絶賛するような作品ではないが序盤は面白いと思う

745 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 03:00:40.82 ID:t7DN5SCp.net
あくまでネット小説の範疇でどうこう話してるところに商業のしかも漫画とかもうちょっと捻ろうぜ

746 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 03:03:07.67 ID:Rhl7x64d.net
>>741
持ち上げすぎに感じることもあるけどネット小説にしては面白いんじゃない

747 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 03:05:41.16 ID:vDosZUTp.net
>>741
謙虚みたいな漫画あるなら教えて欲しい
面白ければ少女漫画でも読むよ

748 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 03:45:31.06 ID:DGJuxrr8.net
まーた信者暴れてる
許容するかスルーしろよ

749 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 03:55:37.91 ID:y76kGVOj.net
最後のレスから40分後に蒸し返しのレスする奴

750 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 04:04:40.30 ID:deyC25wb.net
田中好きだけど代わりに西野の更新が無いから歯軋りしてる

751 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 04:12:46.25 ID:NjJluUIE.net
昼に戦うダンマスでやってたろこの話
ログで見たぞ

752 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 04:22:41.30 ID:kWJDUz4i.net
sideは使い手次第だろ
後悔すべき毎日の作品sideよく使うけど面白いし

753 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 04:25:56.62 ID:lVE37xcX.net
テイルズオブ田中

754 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 04:28:34.64 ID:bjkmhWIS.net
例えば、公爵令嬢の乗った馬車が魔物に襲われてるシーン
なぜなろう主視点で蹂躙するシーンとside:公爵令嬢でさすなろシーンの両方を書いてしまうのか
どっちかでいいんだよ

755 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 04:31:13.19 ID:Rhl7x64d.net
出す情報を変えればいいな
主人公の蹂躙シーンと馬車の中の令嬢のエッチシーンとかで(深夜脳)

756 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 04:37:12.01 ID:lVE37xcX.net
書籍のおまけにside書けばいい
なろうでは誰も見ないから反発もないし作者も楽だし

757 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 04:46:28.09 ID:IH3xOEJj.net
sideは神が巻き戻したりチャンネルを変えてるんだぞ
神つまりSAKATA

758 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 06:12:33.14 ID:5SLHXjlO.net
死に戻り系の作品は主人公が死んだ数だけ残されたキャラの嘆きとか無念考えると好きになれない
主人公が死んだ数だけ悲劇があり、主人公は最良の未来を歩んでるつもりでもその未来は主人公が最初に平和を願った世界ではないし

759 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 06:19:23.01 ID:l3kWJGp1.net
小説書いてるひとって参考にするとき、2回くらい読んでる?
国語の教科書読むみたいに、一人称だとか三人称だとか、句読点の位置、比喩表現、情景描写など、気にして読んでたら全然進まないわ。
一旦普通に何も気にせず読んで、2回目にそういうの気にして読むのがいいんか

760 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 06:50:21.99 ID:lz5Mqypy.net
シュトヘルおもしろくなってきた
文字も重要ってことで とめはねっも思い出す

>>465
はじまりはそうでも
2017年まで連載してたっていうなら古いてのとはちがうんじゃ?w

761 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 06:58:00.22 ID:NjJluUIE.net
>>759
アホ
ただただ書き殴れ
細かいことはあとでいいむしろ修正なんかいらない

762 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 07:05:46.72 ID:4ae/Axfm.net
>>760
え、あれそんなに長期連載してたの?
速効で終わったんだと思ってた
調べてみたら雑誌移籍してたんだな
月刊スピリッツって雑誌初めて聞いた
連載してた作品の一覧見ても土竜の唄の外伝と孔雀王しか知ってるのなかった

763 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 07:15:09.86 ID:lVE37xcX.net
俺もまだ連載してたのにびっくり

764 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 07:24:08.56 ID:HB8qSMJT.net
びっくりだよな

765 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 07:37:01.79 ID:wM5gpmUP.net
テイルズオブジアビスって和訳すると地獄の物語であってる?

766 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 07:44:45.64 ID:4sn46glI.net
シャンフロでティアースって多分NPCだと思うけど誰だっけ?
いつ頃名前出てきたんだっけか…

767 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 07:52:12.99 ID:QTmuUkHl.net
ティーアスちゃんはPK狩りに来るNPC賞金稼ぎだよ
金髪幼女だよ

768 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 07:52:29.89 ID:a7oIbbiH.net
掲示板回だけ確認すればわかるはず

769 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 07:53:49.25 ID:Rhl7x64d.net
一括読みで検索けんさくう

770 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 08:14:32.63 ID:UhlsJC4c.net
>>765
内容的にも深淵の物語が適切だと思う

771 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 08:22:15.05 ID:qJwtOjQo.net
久しぶりにベルセルク黄金時代編読んでたんだけどやってることは俺TUEEEなのにめっちゃおもしれぇ
ガッツさんも何だかんだだいたいのなろうしゅさまと変わらん年齢な辺り、やっぱ描き方しだいなんだなって

772 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 08:24:10.92 ID:5b4LDzWY.net
60%くらいなろうじゃない事による補正入ってそう

773 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 08:25:17.13 ID:QTmuUkHl.net
>>770
ジアビスだと地獄だったような

774 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 08:26:21.84 ID:u0IBax+w.net
懐古補正は倍率高すぎるんだよなぁ

775 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 08:27:19.40 ID:XcCKBhxl.net
ベルセルクをなろう風タイトルにして?

776 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 08:29:49.29 ID:ejqpgQYw.net
>>775
恋人を親友にNTRされた挙げ句精神崩壊したので復讐します

777 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 08:31:02.44 ID:+lLMcxdK.net
親友が魔王になったので止めてきます

778 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 08:32:20.64 ID:wjY34jxQ.net
ストーリーを考えれば考えるほど「これ最初から敵が全力出したら国潰れね?」ってなる
主人公単体で勝っても意味ないんだよなぁ…どうすりゃいいのか

779 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 08:32:48.73 ID:lVE37xcX.net
ガッツ「ステータスオープン!」 力∞

780 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 08:37:14.89 ID:fFpsp/Fr.net
>>778
敵が全勢力集結して主人公倒しに来てそいつらを主人公が一撃で抹殺する

781 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 08:38:19.08 ID:Gt+8BJem.net
>>778
ソードマスターヤマトを参考にしろ

782 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 08:38:22.35 ID:15d3IIOz.net
主人公 VIT極振り!
ラスボス 防御力無視必中攻撃!

783 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 08:45:08.89 ID:Rhl7x64d.net
>>778
主人公を超強いネクロマンサーやゴーレムマスターやドラゴンスレイヤーやマインドコントローラーにしてがんばれ

784 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 08:45:34.35 ID:KjS3KFTJ.net
>>778
物理で勝てない相手はメンタルを責めよう。

785 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 09:01:10.51 ID:lz5Mqypy.net
大魔王バーンさんなんかは人間の国々を滅ぼすだけなら
本気だせばもっとはやかったろうけど
魔界を太陽で照らすとかが主目的だったんだっけ、その準備と

786 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 09:05:19.90 ID:Q2JZsoHC.net
>>782
防御力無視必中攻撃で詰む可能性が高いのはHP的なのも上がりそうなVit振りじゃ無くて
防御性能を回避に頼ってた紙キャラじゃなかろうか

787 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 09:05:23.23 ID:15d3IIOz.net
ドラクエ3みたいに大穴開けちゃえばよかったんじゃね?

788 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 09:07:42.78 ID:lz5Mqypy.net
盾の勇者は防御無視も苦手だったが
さらに上の防御比例攻撃があったっけ

789 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 09:07:53.81 ID:+mv7sB5p.net
ダイ大の物語って確か3ヶ月足らずの出来事だよ
バーン様も舐めプの様に言われるのは心外だろ

790 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 09:18:41.99 ID:dss7l6q9.net
防御無視無効のパッシブスキルをつけて対策は万全

791 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 09:18:52.91 ID:L0lPzgrQ.net
なろうしゅより成長の早いポップ

792 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 09:19:25.96 ID:fFpsp/Fr.net
防御無視無効無効されるぞ

793 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 09:20:28.53 ID:n5AhuSgV.net
>>789
三ヶ月だと知ると、むしろ軍を動かすには早すぎるだろ?となるな。
魔王軍の組織運営凄すぎだわ。

794 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 09:26:47.08 ID:d9tr/DqR.net
この抗アンチ対防御透過無視ジャマー無効ブロッカーインヒビター反射装置を使うのだ

795 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 09:31:43.34 ID:XcCKBhxl.net
ニュートロンジャマーキャンセラーかよ

796 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 09:43:22.96 ID:aPRTUGB8.net
更生したヤンキーは叩いても高潔になったハドラーは叩かれないのだ

797 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 10:09:09.97 ID:RrARs4n0.net
>>789
三カ月のうち一ヶ月くらいで半壊してすぐに再編できる方が凄いよな

798 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 10:14:13.46 ID:5cGGGNnZ.net
やめろっ、そいつは悪くないんだ!叩くならおれのケツを叩け!

799 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 10:14:38.00 ID:zjHJVbfy.net
>>199
運営が許可しない方法ってなんだろう?
17 年令制限突破
20 負荷をかける
23 当グループが不適切と判断する行為

アプリを禁止する理由にはならないと思うけど

800 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 10:21:43.57 ID:9m+zBY5F.net
>>785
ダイ大は参考になるな
圧倒的強国だから勝敗よりも戦後を見据えた幹部同士の権力闘争
幹部クラスを出して主人公ボロクソにしてお前ら弱小国に構ってる暇はないとか言わせれば解決だ

801 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 10:29:14.80 ID:ujYZCcnt.net
最強呪族のプロット見逃してた・・・
あったんだな

802 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 10:32:50.35 ID:UEmwgeuM.net
Kラノベブックス
6/01発売
●おっさん、チートスキル【スローライフ】で理想のスローライフを送ろうとする 【著:鬱沢色素/絵:ne-on】
●最強勇者はお払い箱→(からの)魔王になったらずっと俺の無双ターン 【著:澄守 彩/絵:jimmy】

下の最強勇者はタイトルがずいぶんとスッキリしたな

803 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 10:35:09.36 ID:qJwtOjQo.net
1話2行ちょっとの簡潔なプロットだったぞ
ダイジェスト方式始めたのかと笑ったけど単なるミスだったのか

804 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 10:35:11.55 ID:XcCKBhxl.net
なんでみんなそんなにスローライフ好きなの?
口ではスローライフ送りたいとか言いながら厄介ごとに手を出すし

805 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 10:37:39.24 ID:ujYZCcnt.net
>>803
マジか・・

806 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 10:38:05.89 ID:uTeoRR6R.net
>>802
(からの)いる?

807 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 10:38:55.78 ID:9BIl5wOR.net
なろうで受けたからでしょ
スローライフを送りたいのに、周りがほっといてくれない、やれやれ
っていうなろうのパターンにちゃんと入っているし

808 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 10:39:48.26 ID:a7oIbbiH.net
>>199
一時期tueeeに載せるなって怒ってたやついたしあの手のサイトの元になってる取得プログラムをアプリと言ってる可能性ありそう

リーダーやダウンロード系は「望まない形での作品の露出」とズレがあるし違いそうじゃない?

809 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 10:42:06.00 ID:3+b/OBm9.net
大麻栽培すればスローライフしつつドタバタに巻き込まれる

810 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 10:45:16.73 ID:lz5Mqypy.net
>>806
読んでないが→を「からの」って読むのか
旧題のもぜんぶ?

旧題『( ´・ω・`)勇者はお払い箱→まものの森でスローライフ→魔王認定される→いい加減ぶちキレました→ずっと俺の無双ターン(←ずっとココ)

811 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 10:46:54.38 ID:3bxgEw8F.net
(きょとん)の孫

812 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 10:48:06.72 ID:91BN65e5.net
>>771
100人斬り程度で満身創痍してる奴がなろう主並の俺TUEEE?
ハッ(嘲笑)

813 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 10:50:27.53 ID:Lm1KJ90k.net
攻撃スキルで
防御無視(貫通)を無効化を無効化するスキル単体だと
貫通はしないと

貫通スキルに貫通無効無効化スキルを合わて

814 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 10:51:23.25 ID:XcCKBhxl.net
バガボンドの吉岡70人斬り大好き

815 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 11:12:14.66 ID:zjHJVbfy.net
>>808
ノベルバらしいけど
作者名、あらすじなどの書籍情報を転載(最新版と同期してない)して、独自ランキングをつけてた事が不当という事らしい

なんか、タイリクオオカミとかいうキチガイがスラップ訴訟と息巻いてるけど、受任する弁護士いるんだろうか
同一性保持権を請求の理由とか笑ってしまう
生暖かく見守ろう

816 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 11:15:18.74 ID:XeSkaEbv.net
スローライフってようは、農民になればいいんだろ?
農奴転生させてやるよ

817 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 11:18:46.88 ID:XcCKBhxl.net
チートも無ェ!スキルも無ぇ!

818 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 11:21:16.19 ID:JOojbS29.net
>>815
その名前で検索してみたが、全7作品でひとつもブクマがついていなかった
ある意味すごい

819 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 11:23:47.47 ID:a7oIbbiH.net
>>818
大陸と狼の間にスペースが、ある割烹で中国の転載サイト潰ししてる発言の方だと思ったわ

820 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 11:26:14.47 ID:Z3DaGZfX.net
出遅れテイマーは前回レッドライジングの時は購入する気は無かったが、
マイクロマガジンの方はカバーイラストで速攻購入リストに追加された

821 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 11:30:34.02 ID:JOojbS29.net
>>819
ありゃ、別人か
いちおう謝罪

でもかぶるような名前かちょっと疑問だなこれ…

822 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 11:38:51.12 ID:XeSkaEbv.net
ウロボロス・レコードみたいなの誰か書かねぇかなー
マッド錬金術師に飢えてる

823 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 11:44:28.09 ID:MgMQk8aL.net
なろうの絶対ほど絶対に絶対じゃない絶対はないよね絶対

824 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 11:48:15.22 ID:R9MFQCWc.net
勇者パーティを追放された錬金術師令嬢のスローライフ

825 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 11:51:28.28 ID:XeSkaEbv.net
>>824
はよ書くんだ

826 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 11:58:15.68 ID:9BIl5wOR.net
錬金術師って戦うイメージは本来無いよな

827 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 11:59:22.90 ID:Js46Rumc.net
アトリエシリーズでは常に戦ってるぞw

828 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 12:00:05.36 ID:XcCKBhxl.net
素材の声教にハマってしまった不思議シリーズ

829 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 12:10:05.73 ID:K9OU6F5q.net
魔法道具を惜しみなく使って戦うのってある種のぜになげに近いよね、つまりロマン砲

830 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 12:15:58.31 ID:bRk1jm1l.net
アトリエシリーズすげえよな
Steamで本体8000円Season Pass10000円やもん

831 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 12:17:17.56 ID:XcCKBhxl.net
そしていつの間にかフリプに流れるソフィーちゃん

832 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 12:22:48.83 ID:pwphxnZM.net
3部作?でシリーズ終わったら、前シリーズはほぼ売れないから
plusに流してDL数で稼いだ方がいいでしょ

833 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 12:24:14.02 ID:bNyhyQnS.net
フライトユニット切ってからグラのレベル一気に下がったのがね

834 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 12:25:38.43 ID:bNQ7kRr4.net
>>801
俺読んだよ
コピペもしたよ

835 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 12:31:45.85 ID:pwphxnZM.net
アトリエシリーズ、前は3年だったから、3作目に1作と2作めの主人公をゲストで出しても違和感少なかったけど
ルートによっては6年とか7年?とかあって、流石に年齢差がヤバく、3作目終了時の年齢が笑える事がw
ブレインウオッシュして、体を弄くってロリ化して出すとか頭おかしいこの設定は流石にどうかと思った思い出

836 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 12:33:26.20 ID:XcCKBhxl.net
ロロナロリ化はファンにも叩かれまくったよ
大多数のファンは普通に歳とってスケさんとくっつくの期待してたから

837 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 12:33:26.95 ID:Km1ZtZ/u.net
>>833
いうてフライトユニット自体も成長しないし融通きかないゴミ企業だからな

838 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 13:09:16.83 ID:4sn46glI.net
ヒロインの高年齢化は基本的に描写避けられるからな…

839 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 13:11:25.61 ID:XeSkaEbv.net
分かる、魔法少女がママさんになるのっていいよな

840 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 13:14:47.77 ID:f1JW8mMA.net
次の日刊ワードはSSSランクか

841 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 13:16:21.82 ID:HSvbw23W.net
>>820
白銀さんがメス化してる…

842 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 13:24:52.98 ID:fINntqgE.net
エリーでマリーがアラサー出てきたけど特に文句なかったしな

843 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 13:28:28.26 ID:9cTes7D1.net
二流冒険者の話読みたいなって探すと
二流冒険者が→ひょんなきっかけで一流になる話しか見つからんのな
10代でチートもらうか30代でチート貰うかの違いでチート後の展開は似た感じつうか

844 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 13:31:06.62 ID:dss7l6q9.net
SSSSSSSSSSSSSSSSSSSSランク冒険者

845 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 13:33:18.51 ID:XcCKBhxl.net
Ωランク

846 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 13:36:05.64 ID:MvX28a+c.net
童貞ランク

847 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 13:40:15.28 ID:C0RmpZVx.net
>>843
冒険者レイチェルの作者の人のとかは?

848 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 13:41:59.19 ID:qJwtOjQo.net
SacredAceランク(ドヤァ)

849 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 13:42:51.46 ID:9Ja3BWEZ.net
異世界召喚されたけど勇者パーティーを追放された不遇職の底辺おっさんがSSSランクのダンジョンマスターになってスローライフする話

850 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 13:46:49.40 ID:Rhl7x64d.net
>>815
ノベルバよく知らないけど、本好きアンチスレで作者が無駄に出しゃばってツイートして後でツイ消ししたって話が流れてた

851 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 13:48:00.70 ID:a7oIbbiH.net
レイチェル昔読んだなぁと思って見に行ったらこんなに色々とシリーズの外伝あったんだな

852 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 13:48:21.92 ID:flDrkpNl.net
勇者パーティーを追放された不遇職って段階で多分切ってもいい話

853 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 13:52:49.95 ID:lz5Mqypy.net
>>850
いまも消えちゃいないみたいだな

>『本好きの下剋上』も載っていますが、リンクを集めたサイトだと結構前に旦那が調べてくれたので特に削除要請はしません。 ノベルバで読んでいる方は引き続きよろしくお願いします

854 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 13:56:53.32 ID:dss7l6q9.net
ノベルバはどうでもいいけど同じ理屈で俺tueeが対策されたら無しスレとか大炎上だろうな

855 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 13:58:41.72 ID:eHCfOiLB.net
( ´・ω・`)勇者はお払い箱って顔文字芸タイトルとあとがき芸で大量の評価ポイント取ったやつだろ?
普通のタイトルにして大丈夫?
レイロアみたいに爆死したりしない?

856 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 13:58:51.67 ID:a3i07lQJ.net
まあ、勇者パーティーからの追放は強さの理由付けでしかないからな。
勇者召喚に巻き込まれてチートはもらってたが、
勇者じゃ無いと追い出されたってのと大して変わらない。
社会やチートがどんなものか分からず苦労する部分をすっ飛ばして、Sugeee出来るから、
お手軽になろう主を作れるメリットは有るが。

857 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 14:00:07.98 ID:XcCKBhxl.net
勇者は置いてきた
この戦いにはついてこれそうもない

858 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 14:00:50.34 ID:MvX28a+c.net
娯楽だから娯楽らしく突き抜けることができたらそれでもいいと思う
それで将棋のようなものができてもしらない

859 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 14:03:59.67 ID:fINntqgE.net
>>852
でもそれが勇者パーティーを追放された不遇職ヒロインだったらどうだろう

860 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 14:04:09.23 ID:osWH6pVb.net
追い出されたから世界救うのやめるって奴は何の為にそれまでの旅について来たんだ?とは思う

861 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 14:04:13.28 ID:a3i07lQJ.net
>>857
勇者を置いて行くなよw

862 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 14:10:49.68 ID:9cTes7D1.net
騎士団を追放されたやつの話と魔術師ギルドを追放されたヤツの話を
1章・2章〜とやって5章で5人集結して〜とかはなろうだときついか

863 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 14:12:15.12 ID:eHCfOiLB.net
>>862
主人公は一人にしておいたほうが無難というか
群像劇は難易度かなり高いぞ

864 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 14:13:03.82 ID:bRk1jm1l.net
1章2章と言わずに完結扱いにして5人集合の本編開始すればええんでね?

865 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 14:14:29.99 ID:dAdqkxu1.net
>>860
そりゃみんなの人気者だし優遇されてチヤホヤされて女にもモテてヤりたい放題だったのに
追い出されたら許せないだろう

866 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 14:15:04.14 ID:muh2mkuz.net
>>860
誰かがいたから旅についてきたパターンってRPGでもよくあるとおもう

867 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 14:15:58.23 ID:7A5dWH9M.net
>>864
3章で破邪の剣8本持った状態でクリアしなきゃ

868 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 14:19:50.40 ID:l8sPXn+T.net
グルノール、誘拐の件が片付いたら読もうと思ってて、タイトル的に救出後かな、と読んでみたら
なんかまだまだ痛々しいな、二人でいるからホッコリは出来るが

869 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 14:20:22.51 ID:R9MFQCWc.net
騎士団を追放されたおっさん騎士
没落して追放されたおっさん貴族
ギルドから追放されたおっさん魔道士
四天王から追放されたおっさん魔族
神界から追放されたおっさん神

870 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 14:21:54.70 ID:Ds7MpU5S.net
家から追放されたおっさんニート

871 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 14:22:34.75 ID:fINntqgE.net
>>870
転生フラグやん

872 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 14:22:44.53 ID:FZM0GRP0.net
おっさんと女子高生の組み合わせは犯罪臭がするけど惹かれる

873 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 14:26:43.90 ID:d9tr/DqR.net
外部ランキングだめなの?
だって本家のランキングが役に立たないのん…

874 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 14:28:19.11 ID:okPazijn.net
おっさんと女子大生のが好き
ガンガンモーションかけてくる女子大生にガリガリ理性削られるとか最高じゃん
手出せるんだぜ

875 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 14:30:31.56 ID:muh2mkuz.net
>>870
なろうは無職転生に回帰するのか

876 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 14:30:42.87 ID:fINntqgE.net
JDだと特に断る理由が無いから普通にくっついて終わらね?

877 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 14:36:46.08 ID:zkbcvos2.net
うんJDは手出して終わりだな

878 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 14:38:26.17 ID:bRk1jm1l.net
奴隷制あるやつで時々他人の奴隷ボコってるチンピラ出てくるのあるけど
あれってまずくね?他人の財産棄損したらダメじゃね?

879 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 14:38:33.59 ID:Q2JZsoHC.net
おっさんのおっさん度合いによるんじゃないか
流石に相手の親より年上な感じだったりすると心理的なハードル高い気がする

880 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 14:39:51.01 ID:3+b/OBm9.net
整理、整頓、清掃、清潔、躾ができてようやくSSSSSランクの頂に到達できるのだ

881 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 14:40:12.26 ID:PxgFlNSq.net
しかしJD(超飛び級)だったなら

882 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 14:42:12.48 ID:fINntqgE.net
>>881
それは先生と生徒の禁断の〜とかなんとか言っておいて
同い年以下の飛び級先生出してくるくらいアウト

883 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 14:42:52.63 ID:okPazijn.net
>>878
貴族様なら許される

884 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 14:44:16.04 ID:fINntqgE.net
チンピラとは世を忍ぶ仮の姿!!

885 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 15:01:34.57 ID:XeSkaEbv.net
>>878
バレなきゃいんだよばれなきゃ

886 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 15:05:19.18 ID:XeSkaEbv.net
花より男子のリメイクやってんだな
はあ〜、謙虚完結しねぇかなー

887 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 15:06:43.32 ID:7A5dWH9M.net
>>878
犬を蹴飛ばすのと同じ感覚だろ
飼い主現れてもヤクザのフリして脅せば相手が逃げるだろうという低能チンピラルール適用で

888 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 15:08:54.70 ID:l8sPXn+T.net
あれ、花だんの数年後の世界、同じ学園で、って作りはベタな割りに評価は低いよな…

889 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 15:18:01.27 ID:9cTes7D1.net
まずいことするからチンピラなんじゃない

890 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 15:20:43.69 ID:Qdw4o7KN.net
現代日本の社会問題物
みたいのオーバーに書くのって嫌われるかな?

891 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 15:26:42.63 ID:IFgT24FN.net
>>860
お前だって会社首になったら仕事は止めるだろ

892 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 15:27:26.05 ID:IH3xOEJj.net
>>890
Quoカードの歌を駅前で歌うと出張リーマンにボコボコにされるぞ

893 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 15:29:21.10 ID:Wk9051k3.net
アルファのコミックで異世界ゆるり紀行っての読んでみたら
土下座神、街に入るとき身分証ないです&水晶さわってみろ、
冒険者ギルドでからまれるとかテンプレでわろた
見知らぬ双子ちゃんを保護したのがアクセントか

894 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 15:31:26.57 ID:flDrkpNl.net
男女同権訴えるなら女も男と同じ苦労しろって書いたら
炎上したエロゲがあったよね

895 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 15:33:29.37 ID:FQsrFXqt.net
そしたら男も子供産んでみろとか言い出すぞ

896 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 15:33:47.92 ID:FX/jtJpX.net
>>890
その問題が原因で大怪獣が生まれるんだな

897 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 15:35:34.03 ID:lwunJIWX.net
産めるようにしてくれたら喜んで産むが
卵子は提供してほしい

898 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 15:35:50.46 ID:VFkbJ8xe.net
>>861
きっと未来のトランクスと悟飯的なアレなんだ

899 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 15:38:00.77 ID:IH3xOEJj.net
俺は女騎士♂の子を孕みたいんだ

900 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 15:38:04.57 ID:6/bcfBLn.net
>>890
ネトウヨローファンはひとつのテンプレだぞ

901 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 15:38:44.90 ID:Ds7MpU5S.net
スラリン「勇者は置いてきた」
ゴレムス「この戦いには」
ピエール「ついてこれそうもない」

902 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 15:40:30.00 ID:eHCfOiLB.net
>>901
前振り次第で燃えるシーンになりそう

903 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 15:41:26.81 ID:8DV86bsC.net
勇者は壺の中や地下倉庫に押し込められるもの

904 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 15:42:34.86 ID:7A5dWH9M.net
>>901
お前らスーファミ版のレベル上げバグでレベルカンストしたクチだろwwww

905 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 15:48:15.68 ID:zkbcvos2.net
マジでおしりがおまんこになっちゃう時代が来るかもしれん…

906 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 15:55:01.00 ID:dss7l6q9.net
今読んでる小説でいじめられっ子が妊娠した主人公のヒロイン(非処女)に流産スラッシュして子宮切り取って日本に帰ったんだけど
挙句の果てに持って帰ってきた子宮を時間操作して子供(処女)を成長させて恋人にするとか言い出したんだけど
評価もらえないとかよくあとがきで言ってる作者だったがその理由がよくわかるわ

907 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 15:56:27.82 ID:XeSkaEbv.net
いじめられっ子じゃなくていじめっ子が主人公なのか
なるほdな

908 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 15:58:56.82 ID:4MZCOJoU.net
>>901
Vだと普通にありえるからなぁw
勇者の父母がでしゃばってくるモンアペ案件かと思いきや
親族も魔王方に迷惑かけられまくりの当事者だという正当性

909 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 16:02:38.23 ID:IFgT24FN.net
いじめっ子転生 スキル最弱なので復讐される俺

910 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 16:02:40.78 ID:zkbcvos2.net
>>906
頭沸いてんじゃねぇのかその作者w

911 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 16:03:24.51 ID:dss7l6q9.net
>>907
一応主人公は直接いじめには関わってないっぽいけどなんにせよ作者の頭おかしい
感想欄で韓国人に作者様は悪魔ですか?とか言われてて草

912 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 16:04:14.52 ID:XeSkaEbv.net
出来の悪いエロマンガにありそうな話だわ

913 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 16:04:34.89 ID:XcCKBhxl.net
なろう主「いじめられる方にも問題がある」

914 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 16:04:44.95 ID:IH3xOEJj.net
民家を強襲しタンスを漁り壺を粉砕していく勇者

915 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 16:07:54.57 ID:zkbcvos2.net
>>914
勇者が家物色してる間その家の母娘とかが家の隅でガタガタ震えてるの想像した

916 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 16:08:31.32 ID:a7oIbbiH.net
立場が逆パターンでいじめられっ子なろう主の復讐譚でいじめっ子の娘を寝取りだと評価が変わるんだろうな

917 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 16:09:37.47 ID:XeSkaEbv.net
>>916
さすがに妊婦殺してその死体を掻っ攫って、胎児を成長させて嫁にするってのは無いわ
ノクタなら読んでもいい

918 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 16:10:29.85 ID:+mv7sB5p.net
なろうには商業じゃやらない/出来ない/やろうとも思わない設定を求めてるから加害者が因果応報も無く最期までマウント取り続ける作品は全然ありだ

919 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 16:14:41.75 ID:zkbcvos2.net
>>918
ありだがそんな展開書いといてなんで人気出ないんだみたいな作者が無自覚なパターンって苦手だわ…

920 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 16:19:16.23 ID:8RLgyRjS.net
戦国小町読んでるんだけど不定期に飯テロ食らうの困る

921 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 16:20:46.80 ID:TjP19L2r.net
そういうのは「いや〜人気出ないわ〜俺の作品斬新すぎてなろう読者にはわからんわ〜」っていうなろう主ムーブじゃないの
ミサワともいう

922 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 16:24:43.58 ID:jtBfYEEP.net
で、そのメチャシコ神作品の名前は

923 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 16:25:18.48 ID:+CiQG4/z.net
趣味100%なら商業でウケないの連載してもいいでしょ
ただ書籍化したいのにウケない設定で書くのは無い

924 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 16:27:25.62 ID:CeTPvbeo.net
>>922
累計堂々二位。ありふれさ

925 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 16:27:46.87 ID:dss7l6q9.net
>>922
クラスの女子全員+俺だけの異世界召喚
https://nc ode.syo setu.com/n6059ed/115/

926 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 16:28:25.06 ID:vD7kjHh/.net
謙虚っていつの間に5位になってたんだ

927 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 16:30:28.67 ID:4sn46glI.net
>>914
ドラクエ4で一度タンス漁ったら逮捕されてるから…
なお檻に入るのはトルネコな模様

勇者パーティーから戦力不足だと追い出されたので商人として好きに動きながら世界を救う(不思議なダンジョン感)

928 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 16:31:04.09 ID:+CiQG4/z.net
>>927
ブライと2択なんだよなぁ

929 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 16:31:20.63 ID:CeTPvbeo.net
さすがに未完でエタっちゃうのはな
一切リアルを匂わせないひよこスタイルとか変なセレブ知識とか凄い作者だったんだが

930 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 16:35:49.52 ID:4sn46glI.net
>>928
うちは
主人公、アリーナ、ライアン、ブライでバイキルトかけたらクリフトに交代が定番だったのでブライは使ってたんだよなぁ
なおピサロが加入後は…
なろうでドラクエ4やったらピサロ加入イベント感想が大荒れしそうだなぁ

931 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 16:36:23.38 ID:eHCfOiLB.net
>>930
本家でも殺せコールがあったくらいだし

932 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 16:36:55.05 ID:dWIz6dIj.net
ひよこは八男に負けて心が折れた

933 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 16:38:08.08 ID:XcCKBhxl.net
エタるのはいいけどいい場面でエタられると心折れる

934 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 16:38:52.26 ID:A8UhJalU.net
なろうしゅってなんでいじめられっ子が多いの

935 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 16:40:38.31 ID:TPLJG9kz.net
レス乞食乙

936 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 16:40:46.21 ID:dWIz6dIj.net
なろう作者にいじめられっ子が多いから

937 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 16:41:21.76 ID:4sn46glI.net
読者が共感できるように

938 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 16:41:41.78 ID:XcCKBhxl.net
可愛い女の子にいじめられたいよね

939 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 16:42:19.27 ID:zkbcvos2.net
やっぱ以前八男更新されたら更新されるみたいなことあったくらいだしランキング意識してたのかねひよこ
まあ一時期2年くらいエタってたしまだ諦めるのは早い…

940 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 16:42:48.49 ID:J3o5COR7.net
単独行動させやすいからじゃないの

941 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 16:43:41.11 ID:A8UhJalU.net
なろうしゅの戦闘描写は稚拙なのに虐げられる描写はなんか生々しいんだよねw

942 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 16:47:05.59 ID:+CiQG4/z.net
戦闘なんてチートでワンパンでいい

943 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 16:47:32.58 ID:d3MHRQON.net
いじめられっ子にしておけばいじめっ子に過激な復讐しても因果応報ということにできるやろ?
ついでに正義バカのリア充もぶっとばせ

944 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 16:47:42.04 ID:XcCKBhxl.net
かわいいいじめっ子に尿道責めされたいよね

945 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 16:49:41.07 ID:4sn46glI.net
なろうのいじめは時々余裕で犯罪レベルの加減を知らないアホみたいなのもあるけど基本的に無視されてるとかくらいなら割と主人公の性質とか考えたらこうなるのは必然では?ってのもあるのが…

946 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 16:55:19.99 ID:d3MHRQON.net
金文字とかさもありなんって感じの主人公

947 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 16:57:48.26 ID:Qdw4o7KN.net
>>900
ネトウヨ狙いってか

タワーマンションとai自動車ばかりになった東京

みたいな感じ?

948 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 16:57:59.07 ID:a7wb+x6Y.net
>>935
みんなが話したがってることを質問形式で言う中級スキルだぞ

949 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 16:59:59.84 ID:vD7kjHh/.net
>この一ヶ月あまりの戦いで、ジオン公国と連邦軍は総人口の半分を死に至らしめた。人々は自らの行為に恐怖した。

何が恐怖だガンダム作ってんじゃねーか

950 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 17:20:32.59 ID:TGeHJRIn.net
そりゃザクがあるからな

951 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 17:21:41.67 ID:VFkbJ8xe.net
>>949
死人の99パーセントくらいはジオンが連邦人を殺したやつだからそれ……

952 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 17:24:20.29 ID:a7wb+x6Y.net
ザクはあるかもしれんがスレは無いのでよろしく

953 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 17:25:12.33 ID:TGeHJRIn.net
立てる

>>951
核とコロニー落としで殺しまくったジオンとか良く戦後国が残ったレベルだよな

954 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 17:26:01.72 ID:TGeHJRIn.net
【投稿サイト】小説家になろう3174【PC・携帯対応】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1524385394/

955 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 17:26:20.44 ID:cCQm6yD7.net
人口の半分死んでも降伏しないってどういう状態だ
族滅宣言でもされてんのか
外交官仕事しろ

956 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 17:26:32.39 ID:Ds7MpU5S.net
>>904
ジーク乙!

957 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 17:26:51.45 ID:Ds7MpU5S.net
>>954
間違えた乙

958 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 17:30:48.93 ID:XcCKBhxl.net
>>954
乙ちん

959 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 17:44:01.97 ID:a7oIbbiH.net
>>954


960 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 17:48:45.75 ID:VFkbJ8xe.net
乙よ>>954

961 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 17:53:33.65 ID:sYkUba/Z.net
>>955
連邦のエリートって選民なんだから下等なジオンに屈するとかありえんよ
まだまだ人はいるしガンダムも作ってるから次は勝てる

962 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 17:55:50.28 ID:R9MFQCWc.net
政治家連中に強制的に宇宙に移民させられてその後もコロニーの管理から統治までああしろこうしろ言われたらそりゃコロニー落としますわ

963 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 18:00:01.24 ID:4ae/Axfm.net
>>955
言ってみれば首都に核弾頭使った自爆テロ食らったようなもんだからな
もう対策もとったしまともに戦えれば勝てるって判断したんだろう

964 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 18:06:12.56 ID:a7oIbbiH.net
マリュー?マリューって誰だよレイ
自分の女の名前ぐらい把握しとけや

965 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 18:07:33.73 ID:XcCKBhxl.net
あれでしょアークエンジェルの艦長
知ってる知ってる

966 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 18:10:01.06 ID:2XjvBcDF.net
レジェンド 1709
ん!を先頭にフォーメーションを組みダンジョン内を進むレイ達。
見たこともない岩状の植物らしきものを発見する。
回収しようとするレイに、植物は岩素材の葉を飛ばすのであった。

967 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 18:11:44.22 ID:SwgrRuy2.net
フレイの方が好き

968 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 18:19:26.27 ID:Qdw4o7KN.net
ナイツマいつの間にか更新してたんだな
巨人で止まってるかとおもっち

969 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 18:23:06.38 ID:rHCqW8mJ.net
なんか結婚したんじゃないっけ

970 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 18:26:07.96 ID:ye8tDh97.net
くそぉ 2連続で突然の完結と俺達の冒険はこれからだ完結された
騙された気分だ

971 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 18:27:15.53 ID:a7oIbbiH.net
>>965
ああOPで裸のオッパイさんか
wiki見たら種→種死で体重10kg以上減ってて草
恋人を失ったアラサー女子としては鯖を読みたくなるところだったんだろうか

972 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 18:27:17.12 ID:9cTes7D1.net
稲荷竜また新連載始めてるけど抱えすぎじゃなかろうか
単話完結型が増えるのは嬉しいけどさ

973 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 18:30:33.05 ID:bNyhyQnS.net
キラの不殺が不殺じゃなくて相手の戦意挫く為にわざとやってるってドラマCDで知った時は鼻水吹いた
完全にサイコパスじゃねーか

974 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 18:31:03.49 ID:zkbcvos2.net
言うほどサイコパスか?

975 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 18:34:41.79 ID:qJwtOjQo.net
宇宙空間で自分の機体の四肢もがれて放置されたらそら戦意削ぎ落とされますわな
ただ漫然と不殺掲げるより合理的ではある

976 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 18:38:10.42 ID:IH3xOEJj.net
地球低軌道で丁寧にエンジンを撃ち抜いて漂流させる慈悲やぞ

977 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 18:39:11.40 ID:4MZCOJoU.net
人道的思考じゃなくて合理的思考からくる不殺主義ってのもありえるからなぁ
負傷兵出すために殺しませんよってやるスナイパーさんとかに通じる思考

978 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 18:41:11.47 ID:sYkUba/Z.net
戦意砕いた方が敵にダメージいくだろ

979 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 18:41:43.03 ID:DGJuxrr8.net
不具にして返す

980 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 18:43:31.42 ID:eI99RSLG.net
キラが撃った機体の中には仲間を救おうとして近づいた奴らもおったやろうなあ

981 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 18:44:04.36 ID:XcCKBhxl.net
准将の不殺は相手のためじゃなくて自分の為だからな
いざとなったらコクピット狙うしノリノリで戦艦ぶった切る

982 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 18:50:52.41 ID:bTxZM63b.net
基本殺さず目と手足えぐって不具にして返す(捕虜のほぼすべて)ベルリクさん超優しい

983 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 18:54:50.07 ID:c/yLN4+1.net
やった奴とやり返した奴
どっちが悪い?

当然最初にやった奴
やり返した奴はやられた後だからね
一方的に被害受けてる
やり返したとしてとやられる前には戻れない

984 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 18:56:40.56 ID:rHCqW8mJ.net
報復は同じ被害を生み出さないために必用な行動やろ

985 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 18:57:50.75 ID:XcCKBhxl.net
復讐は憎しみしか生まないけど滅茶苦茶スッキリするからねしょうがないね

986 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 18:59:06.18 ID:8DV86bsC.net
復讐でスッキリする程度の恨みって微妙に浅い気がする

987 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 18:59:55.94 ID:rHCqW8mJ.net
神も言ってるからな、右の頬を殴られたら相手の両頬を殴り倒せと

988 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 19:00:48.86 ID:86zqVUEy.net
復讐でもしてないと精神がもたないパターンとか

989 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 19:02:31.50 ID:uTeoRR6R.net
やられたらやり返す。100倍返しだ!

990 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 19:02:51.68 ID:FX/jtJpX.net
復讐止めたがるキャラっていっつもあいてのターンで止めようとするよな
自分が復讐する側になってからはいちゃらですって言えばいいのに

991 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 19:03:35.00 ID:6QOoWyK1.net
目にはメテオ、埴輪ハオ!

992 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 19:05:05.49 ID:9cTes7D1.net
もしもハムラビでレイプの報復が逆レイプだったらみたいのを読んだことがある

993 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 19:06:15.54 ID:86zqVUEy.net
復讐は云々言うキャラの親族を惨たらしく皆殺しにして煽ったらどうなるのっと

994 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 19:07:26.24 ID:rHCqW8mJ.net
多分聖人だから許してくれるんだよ

995 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 19:09:06.27 ID:FX/jtJpX.net
鬱○ッキする

996 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 19:13:18.06 ID:c/yLN4+1.net
復讐しても空しいだけだけど
やった奴がのうのうと生きてるってことは許せないからね

997 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 19:15:29.30 ID:zkbcvos2.net


998 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 19:15:51.13 ID:vIgzxO0F.net


999 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 19:19:07.97 ID:XcCKBhxl.net
>>992
閃いた

1000 :この名無しがすごい!:2018/04/22(日) 19:19:20.15 ID:R9MFQCWc.net
1000ならエタる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200