2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【オーバーロード】丸山くがね329

1 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 12:05:07.61 ID:hzpdhwSc0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立てする時は>>1の一番上(この文の上)に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を付け足して下さい。

ここは、丸山くがね(旧:むちむちぷりりん)について語るスレです。
小説家になろう、Arcadiaで連載されているネット小説、オーバーロード、
剣王、火水の神、聖女の物語などの話題を自由に語ってください。
二次創作小説に関する主な話題は二次創作小説スレで扱ってください。
2012年7月30日、エンターブレインから書籍化されました。
2015年7月、TVアニメ化されました。
2017年2月より劇場版総集編が前後編で公開されました。
2018年1月よりTVアニメ第2期が放送されました。
2018年7月よりTVアニメ第3期が放送されます。
次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立ててください。
無理な場合は代理を指名してください。

◆関連リンク
公式HP
http://overlord-book.jp/
エンターブレイン
http://www.enterbrain.co.jp/
アニメ公式HP
http://overlord-anime.com/
アニメ1期・劇場版公式HP
http://overlord-anime.com/_season1/
作者Twitter
https://twitter.com/maruyama_kugane
Web版オーバーロード(Arcadia)
http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=all_msg&;;cate=original&all=18721

絵師「so-bin」氏ブログ
http://djsoubin.blog44.fc2.com/

◆関連スレ
オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.37
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1522470698/

◆前スレ
【オーバーロード】丸山くがね328
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1523949016/

◆新刊情報
2018-04-27 オーバーロード13 聖王国の聖騎士 下 1296円 (本体1200円+税) ISBN-13: 978-4047349476
◆刊行情報
2017-09-30 オーバーロード12 聖王国の聖騎士 上 1080円 (本体1000円+税) ISBN-13: 978-4047348455
2017-12-01 【電子書籍板】オーバーロード 1-6 1080円
2017-12-15 【電子書籍板】オーバーロード 7-12 1080円
◆コミックス
2017-12-26 オーバーロード (8) 626円 (本体580+税) ISBN-13: 978-4041063897
2018-04-26 オーバーロード (9) 626円 (本体580+税) ISBN-13: 978-4041063903
2018-01-10 オーバーロード 不死者のOh! (1) 626円 (本体580+税) ISBN-13: 978-4041063859
2018-02-10 オーバーロード 不死者のOh! (2) 626円 (本体580+税) ISBN-13: 978-4041063866
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 12:05:41.09 ID:hzpdhwSc0.net
◆Q&A-1
Q.○○って?
A.なろうの活動報告(通称「割烹」)に載ってる場合があります、まずはそちらを確認しましょう

Q.Web版と書籍版の違いはありますか?
A.書籍版ではストーリー展開、新キャラの追加や既存キャラの強化、アイテム等の設定が大幅に変更されWeb版とは別物となっています。
  書籍版のみ、Web版のみの読者にとって、このスレはネタバレになる恐れがあります。

Q.スレで時々出てくる隠し番外編って何ですか?
A.作者がArcadia及び小説家になろうの感想掲示板において読者への返信と共に書き込んだ作品です。
  参照(atwikiのため自己責任で)-> ttp ://www53.atwiki.jp/overlord-index/pages/43.html

Q.Sugar and spice and all that's niceルートってなんですか?
A.作者がTwitterで発表したDVD1巻発売記念として心の赴くまま書いたものです。http://togetter.com/li/878972

Q.3巻260pでシャルティアが武装していたのはなぜですか?
A.4巻幕間と7巻幕間を読めば、いつ何のために武装したか予測がつくでしょう。

Q.3巻401pでシャルティアが感じた敵意の正体は何ですか?
A.アウラが使用したスキルと推測されます。(2巻231p, 2巻232p, 3巻403p)

Q.4巻285pでデミウルゴスの言う両脚羊とは何ですか?
A.アインズ様はキマイラ、またその亜種と考えていますが(4巻315p)・・・。 両脚羊でググるなよ?絶対だぞ。

Q.5巻182pでソリュシャンの「食べてしまうとしますか」とはどういう意味ですか?
A.ツアレもまだ気づいていない(5巻181p)ソリュシャンの好物(7巻11p)を・・・ということです。

Q.パンドラズ・アクターって王都で何かやってたんですか?
A.6巻の6p~21pをよく読むと納得出来るでしょう。

Q.6巻でデミウルゴスの行動など色々と明かされない謎があったんですが・・・。
A.5~6巻の伏線を時系列順に並べれば、裏で何があったか予測がつくでしょう。
  6巻44p → 5巻357p~358p → 6巻111p,114p~115p,117p
  6巻299p~300p → 327p → 345p
  6巻407p → 423p

Q.7巻や10巻でペストーニャとニグレドが謹慎中とありますが、謹慎の経緯はどこに書いてあるのですか?
A.7巻11、36p、10巻37-39pで間接的に触れられているだけで、直接の描写はありません。
  この3箇所をよく読めば、なぜ謹慎を申し渡されたのか推測できるでしょう。

3 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 12:05:55.96 ID:hzpdhwSc0.net
◆Q&A-2
Q.8巻231pでアインズの「ルプスレギナにはもう一人追加だと言っておかなくてはな」とはどういう意味ですか?
A.8巻365pでの指示にもう一人追加という事です。アインズ様ちょろい。

Q.9巻でゴブリンの角笛の3つの条件は何ですか?
A.取得クラスや使用時の状況など色々な推測はされていますが現状不明です。

Q.9巻でゴブリン近衛隊の13レッドキャップスはルプスレギナが連れてきたレッドキャップと同レベルですか?
A.装備や特殊技術が違う以外は同じものですので、同レベルです。(作者Twitter2015年7月26日の返信参照)

Q.9巻360pで仔山羊に命じた殺してはいけない4人とは誰ですか?
A.クライムとガゼフの2人が特に有力だと推測されていますが未確定です。
  レエブン候は作者が否定しています。(9巻作者雑感参照)

Q.10巻でアインズ様が間違って言ってる箇所はどこですか?本来の意味はなんですか?
A.以下箇条書き意味わからないのはぐぐれ
P093 鉄人が政治をすると凄い→正:哲人政治(古代ギリシャの思想詳しくはぐぐれ)
P319 パルチザン→パルチザン(反政府ゲリラなど、槍ではない)
P337 貝より始めよ→正:隗より始めよ
P345 ナッシュさんが囚人になった場合→正:ナッシュ均衡&囚人のジレンマ
P423 肉を切ったら……骨が出た?→正:肉を切らせて骨を断つ

Q.10巻P070でハム助は誰に「煩いでござるよ!」と言った?
A.死の宝珠さんです。デスナイトではありません。

Q.10巻でラナーがアルベドから報酬をもらっていましたがいつから繋がっていたのですか
A.◆Q&A-1の「Q.6巻でデミウルゴスの行動など~」を読み返すとわかると思います
  また、上の「仔山羊に命じた殺してはいけない4人」でクライムが有力とされているのもこのためです

Q.11巻300pでアインズの記憶に浮かんだ少年(少女)って誰?
A.『漆黒の剣』のニニャの事。会話の内容については2巻160p-162p

Q.11巻でデミウルゴスが言ったドワーフに打ち込んだ楔って何?
A.現時点では不明。産業の空洞化(11-259で危惧していた内容)ではないかと言われています

Q.11巻でルプスレギナが言った「こっちのエンちゃん」じゃない方のエンちゃんって誰?
A.プレイアデスのエントマの事。

Q.12巻87pで登場したあれがデミウルゴスの真の姿ですか?
A.1巻177pでの描写や設定資料集に載っている絵と一致するため憤怒の魔将だと思われます。

Q.12巻179pでリュラリュースが言っていた茶飲み友達の未亡人ってだれ?
A.11巻に夫であるオラサーダルクを殺されたドラゴンの妻たちだと推測されます。

4 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 12:06:09.23 ID:hzpdhwSc0.net
◆冒険者クラス
Web版
冒険者F-Eクラス  第一位階魔法     Lv01-07 難度01-20
冒険者D-Cクラス  第二位階魔法      Lv08-14 難度21-40
冒険者B-Aクラス  第三位階魔法      Lv15-21 難度41-60
冒険者A+~     第四位階魔法     Lv22-28 難度61-70(A+より上のクラスはA++やA+overと表現される事もある)
英雄クラス       第五位階魔法以上  Lv29-
<参考>王国一般兵士、帝国騎士、帝国騎士に偽装した法国工作員 Lv10以下(Lv8以上かどうかは不明)

書籍版
銅           Lv
鉄           Lv
銀           Lv8~?   第2位階使用者ニニャのランク
金           Lv
白金         Lv15~    第3位階取得者は最低でも白金程度の実力と目される
ミスリル     Lv
オリハルコン   Lv22~?  難度80前後(装備品含む可能性有) (難度+15(95)までがなんとか勝てる限界)
アダマンタイト  Lv        難度90前後(装備品含む可能性有)
英雄クラス    Lv29~
※書籍版の難度はレベル×3程度と推測される。(Lv51のエントマが難度150、英雄クラスのラキュースが難度90未満)
◆ナザリックNPC ※( )は書籍版
名前          役職              レベル   カルマ値   製作者
───────────────────────────────────
アルベド.       守護者統括         (100)  -500  (タブラ・スマラグディナ)
シャルティア     第1~3階層守護者   100   -450  ペロロンチーノ
ガルガンチュア   第4階層守護者
コキュートス     第5階層守護者     100.     50   ブルー・プラネス(武人建御雷)
アウラ        第6階層守護者     100   -100  ぶくぶく茶釜
マーレ         第6階層守護者      (100).  -100  (ぶくぶく茶釜)
デミウルゴス    第7階層守護者     100.   -500  ウルベルト
ヴィクティム.     第8階層守護者     (35)    1   (?)
セバス.        執事              100     300  たっち・みー
エクレア.      執事助手             (1).          (餡ころもっちもち)
ペストーニャ    メイド長                        餡ころもっちもち
ユリ           戦闘メイド         ?(51)  150  やまいこ
ルプスレギナ   戦闘メイド          55(59)  -200
ナーベラル     戦闘メイド            58(63)  -400   弐式炎雷
シズ.           戦闘メイド            ?(46)  100.   タブラ・スマラグディナ(?)
ソリュシャン..    戦闘メイド            ?(57)  -400  (ヘロヘロ)
エントマ       戦闘メイド            ?(51)  -100.  源次郎
オーレオール  桜花聖域領域守護者   100
パンドラズ・アクター.  宝物殿領域守護者     100    -50.   モモンガ
恐怖公         第2階層領域守護者   ?(30)  -10
ニグレド.      第5階層領域守護者   (?)          (タブラ・スマラグディナ)
紅蓮          第7階層領域守護者   (90)           (?)
グラント       領域守護者         (?)           (?)
餓食狐蟲王
ルベド                        (?)          (タブラ・スマラグディナ)
ニューロニスト   特別情報収集官      ?(23)  -425
ティトゥス.       司書長
プルチネッラ    道化師               (?)        (?)

5 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 12:06:28.87 ID:hzpdhwSc0.net
書下ろし小説・ドラマCD一覧

●小説
・小説2巻(10巻)  「ガールズトーク」  ペーパー
・1期BD特典     「王の使者」      88P
             「プロローグ上・下」.. 76P+112P
・劇場版前編     「プレイアデスな日」 73P
・コミックス1巻    「かしましい」.      6P
・不死者のOh..    「アインズの野望」  16P
・小説5巻店舗特典 「オーバーロード&覇剣の皇姫アルティーナ Special Collaboration Booklet」 64P

●ドラマCD
・小説4巻    「封印の魔樹」
・小説6巻    「漆黒の英雄譚」(+プレアデスのCM)
・1期BD特典  「スペシャルボイスドラマCD vol.1」(休暇の提案)
.          「スペシャルボイスドラマCD vol.2」(ハムスケ捜索)
・コミックス6巻 「ショー・マスト・ゴー・オン」

アニメ1期BD/DVD特典(詳細は公式サイトを確認してください)
1巻 書き下ろし小説1 & BD/DVD全巻収納ボックス
2巻 ドラマCD vol.1
3巻 ドラマCD vol.2
4巻 書き下ろし小説2 上
5巻 コンプリート設定資料集& サウンドトラックCD vol.1
6巻 書き下ろし小説2 下 & サウンドトラックCD vol.2

http://overlord-anime.com/products/index.html

6 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 12:06:46.68 ID:hzpdhwSc0.net
ワッチョイテンプレ

■2ch新機能 スレッド個別設定機能
スレッドを立てる際「>>1の本文1行目行頭」に
!extend:(1):(2):1000:512
を書いて改行するとスレッド内の設定を変えることが出来ます。
(1)=「checked」でID有り、「none」でID無し
(2)=BBS_SLIPの値 「vvvvv」でコロコロ(ワッチョイ等)表示
◆設定例 (現在設定中)

!extend:checked:vvvvv:1000:512

▼補足
>>1末尾のVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured は、
ちゃんとワッチョイになりましたよという単なるお知らせなので、
スレ立てコピペの際には削っても大丈夫ですから邪魔なら削りましょう。

7 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 12:16:35.27 ID:RdzGajvR0.net
◇【オーバーロードV】TVアニメ3期決定CM(2018年7月放送開始)
https://www.youtube.com/watch?v=oRT-UGOh1B8

◇オーバーロードアニメ第3期と特典小説について
https://twitter.com/maruyama_kugane/status/961535056534650880
3期があった場合の特典小説のタイトルだけは漠然と決めてます。
『亡国の吸血姫』とかかな。300ページ位で終わるはず。
3期が無かったら?その時は頑張らなくて良いので、ゲームでもしてますよ!(引用)

◇Kindleにて既刊1~12巻が10%割引中
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B077W2P5VL/ref=series_rw_dp_sw

◇待望の原作ノベル第13巻は4/27に発売
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/91f8EAz-zSL.jpg

8 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 12:52:08.12 ID:ZZfzvyqap.net
そういうことですか…さすがは>>1乙様

9 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 14:34:40.58 ID:vmrEUnXgd.net
ネタバレ:ネイアは>>1乙するぞ、惜しいもこっちを亡くした…

貴重なもこっちネイアに追悼…

10 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 14:40:51.97 ID:Mdad7MaN0.net
>>1乙 
あと一週間

11 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 14:41:11.33 ID:KGZYzxgL0.net
https://i.imgur.com/itn8127.jpg

12 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 14:48:41.02 ID:ycslBz5L0.net
3期が夏に放送するから、薄い本はアルシェに全部持ってかれるんだよな
残念極まりないぜ

13 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 14:48:44.32 ID:vUPHvse/0.net
アマゾンで頼むの初めてなんだけど、発売日までに商品を受け取るにはお急ぎ便で予約しろってあるんだが、これってつまり二十七日までにゲットできるってこと?フラゲワンチャン・・・ないだろうなあ

14 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 14:51:57.68 ID:nN9H3mAma.net
夏放送だと夏コミは間に合わん
夏はラナー×クライム、ツアレ、ソリュシャンのターンだろ
あとシャルティア椅子プレイ

15 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 14:52:17.03 ID:GflDmzS40.net
>>13
運がよければ発売日の夜に届くかもしれません

16 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 14:52:31.37 ID:nVHQixQHd.net
ネタバレ

アインズ=モモンガ

17 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 14:53:42.28 ID:e7xEDSTF0.net
王国はあんな酷い状態なのに、よく平民…特に農民が反乱起こさなかったよね。
本文中には描かれていないだけど、小さな反乱は既に何度か起きたがその都度、叩き潰していたんだろうか?
もしくはアルベドがラナーに任せている工作の一つが農民による反乱をを促すものなのかね?

18 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 14:54:01.07 ID:nN9H3mAma.net
おっと忘れていた
13巻でアインズ様>>1乙だ

このスレも1/5はネイアちゃんで埋まるのかと思うと胸がきゅんきゅんするな

19 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 14:56:10.23 ID:9tkgSHvX0.net
いちおつ

前スレのNPCの話題だけど
ギルド毎転移させられたみたいだから、NPC連れてこれたんだと思う
過去プレイヤーもNPC持ってるはずだけど、基本ギルド防衛のために配置してるものだろうけど所持してはいたけど持ってこれなかったとかじゃない?
ヘロヘロさんとかも転移してる可能性あるみたいだけど、ナザリックのNPCには欠けないみたいだし

20 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 15:08:07.92 ID:uqX83tCW0.net
>>13
#konozamaで検索するよろし

21 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 15:18:53.51 ID:nN9H3mAma.net
>>19
六大神とか八欲王は誰もギルドマスターじゃない可能性もあるね
ギルド用NPCや拠点はギルドマスターとセットだろうし

22 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 15:35:04.35 ID:qyM8y0jJ0.net
エリュエンティウが転移したギルド本拠地だと思っていたが

23 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 15:37:50.13 ID:PCMy36l40.net
>>17
王国は今のメキシコみたいなもんをイメージすればいいんじゃね

24 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 15:37:56.62 ID:5f9FZ9kt0.net
6大神は1つのギルド
8欲王は8つもしくはもう少し少ない数のギルド同士が争ってギルドホーム潰し合った結果、エリュエンティウだけ残った
と推測してる

25 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 15:40:47.89 ID:wQygzfWMd.net
>>23
まぁ、昔の日本だって一揆が起きるのはごく僅か
首謀者鎮圧すればその後はおとなしいからな

26 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 15:43:54.86 ID:5jd3UlaGM.net
amazonで予約してるけどヨドバシにしとこうかな
ヨドバシなら安心でしょう

27 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 15:44:52.23 ID:fWD6WTNja.net
14巻予告
今度こそアインズ死す

28 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 15:50:58.55 ID:JSWiU8bk0.net
セブンネットで予約してセブンイレブン店舗受取りが最速

29 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 15:51:10.95 ID:NmRgVz4g0.net
14巻予告
マーレを待ち受けるエロフ王の罠
嵌められるのはどちらだ

30 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 15:58:20.11 ID:rs1e2XuZ0.net
どうせ今回もフラゲできるだろうから
最速は本屋でしょ

31 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 16:01:39.95 ID:Fdg3BjjW0.net
セブンは首都圏じゃないと悲惨な事になるぞ

32 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 16:06:46.70 ID:djJxQQlw0.net
問題は過去の例だと発売日1日前には地方の書店でも販売してる可能性が高いこと(遠隔地除く)
10&11巻の時のように東京出荷協定品になってたら別だけど

前者なら本屋の方が早い、後者なら関東以外はエビテンやアマゾンのほうが早いかも

33 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 16:08:15.23 ID:mgr2NvcN0.net
マーレは男だから興味すら湧かないのでは?

34 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 16:10:54.58 ID:THk7wiGs0.net
徒歩5分の本屋で買うか

35 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 16:11:46.55 ID:djJxQQlw0.net
どちらにせよ、新刊が発売日に書店に並んだりしねーよってほどの地方なら、エビテンにしとけ
エビテンだけは遠隔地だと発売日2日前に発送してくれる

36 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 16:14:46.72 ID:vUPHvse/0.net
まあそんなもんかw

37 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 16:22:05.52 ID:lnorrBwc0.net
マーレが男だと一目でわかったのは今のところヒルマしかいないな
脱毛帝すら「妹の方を懐柔〜」みたいなこと言ってるし

38 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 16:23:45.26 ID:qyM8y0jJ0.net
今までマーレのことを男だって気づいたのはヒルマだけ
しかも最初は服装通り女だって思ってたし

エロフの王もマーレのことを見たら、女だと勘違いしそうだけど

39 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 16:39:39.13 ID:J1lJ1HqR0.net
アインズが逆の性別の服を着てるのはアウラとマーレが特別だからだよなんて言っちゃったもんだから
発言意図とは違った方に転ぶ場面ありそう。
あの兎とか偶然出会って女装だとばれたら首狩られちゃう

40 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 16:56:09.74 ID:If2O+C/90.net
LGBT絶対殺す姉弟

41 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 16:57:45.97 ID:cc7D9sWZ0.net
団長、副団長、王兄から選ぶ「ドッペルさんは誰だ!」
論争?ももうすぐ集結するのかと思うと少し寂しい

42 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 17:04:09.51 ID:5f9FZ9kt0.net
>>41
明かされると思ったのか?

43 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 17:05:55.92 ID:fWD6WTNja.net
くがねちゃん「ドッペルが誰かあかす事にメリットを感じない」

44 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 17:11:54.65 ID:JSmNn6u70.net
まさか一切ドッペルの存在に振れることなく終わるなんて、
その時はまだだれも、思ってもみなかったのです…

45 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 17:15:44.65 ID:uqX83tCW0.net
来週の今頃は阿鼻叫喚なんだろうなー

46 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 17:20:54.91 ID:SEpZ6Ktd0.net
マーレの言動や行動の端々を見る限りお嫁さんか寵姫になりたがってるのは確定的に明らか

47 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 17:26:00.63 ID:bQ2Hi1Laa.net
ネイアちゃんがドッペルでしたよ
ここの人達も幸せそうでした

48 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 17:26:39.80 ID:vUPHvse/0.net
本物のネイアちゃんはどこに!?

49 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 17:34:02.08 ID:lnorrBwc0.net
主人公を狙う男の娘といえばニャル子のハス太が思いつくが
マーレはあっちより黒いな

50 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 17:43:57.38 ID:nYkz9fSA0.net
くがねちゃんが最終的にアインズ様を地に落とす展開にしようとしてるってマジ?

51 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 17:47:01.03 ID:J1BBq+Sy0.net
ナンダッテー

52 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 18:04:17.49 ID:vUPHvse/0.net
力を奪われた魔王が己のカリスマ性を頼りに復権目指す小説あったなあ

53 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 18:04:19.37 ID:ENMLu78m0.net
昔amazonで買った新品の本が破れてたり、赤いマジックがついてたり、変に汚かったりしたことあるからamazonでは二度と本は買わない

54 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 18:04:58.35 ID:WxnFcs/H0.net
地に落とす?地に足が付いた人として成長するなら聞いたことがあるが。

55 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 18:06:23.38 ID:J1BBq+Sy0.net
>>53
これまで200冊以上Amazonで買ったけど一度もそんなことなかったわ
運が悪かったんだな

56 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 18:17:56.17 ID:J1lJ1HqR0.net
>>53
俺もamazonでえっちなマジックアイテム買ったときに
パッケージの女の子の性器を隠すようにシール貼られてたことあった(綺麗に剥がれますシール)
あれはわざとだ。まぁ不快というより梱包した人の遊び心ということにしてクスリとしたんだけどね。

57 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 18:19:08.42 ID:GGD+fnbp0.net
なぜか中身と違うカバーが掛かっていたことがあったな
カバーは注文した本のものだったのに中身は同じシリーズの別の本だった
普通に交換してもらえたのでその後も気にせずAmazon使い続けてるけど
どうしてあんな状態になったのか未だに謎

58 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 18:24:40.92 ID:V6k/bt0sM.net
ずいぶん昔の話だけど自転車カゴ頼んだら付属のネジなんかがなくって取り付け出来なかった上に
明らかに一部が破損して穴が空いてるのが来た

今は分からないけど昔は他の客の返品が新品として再出荷される不備が結構あったんじゃないかな

59 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 18:26:38.38 ID:ENMLu78m0.net
>>55
横山光輝の発売したばかりの新品の文庫本買ったら10巻中3つもそんな感じだったわ
マジックは作業中についちゃったんだろうなーって感じ
汚れてたり、表紙カバーが破れてたの見たときは本当にこれ新品か?って疑ったわ

60 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 18:30:39.63 ID:LBfFJsHva.net
新品つったって「まだ売ってない」ってだけだからな
立ち読みできる本屋に並べられてた本だったりしたら破れててもおかしくない

普通はそういうのは新品じゃなくてジャンク行きになるべきなんだけどな

61 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 18:31:52.98 ID:nN9H3mAma.net
>>50
1.NPCに愛想つかされる
アインズ様「orz…まあいつかはそうなると思ってた」

2.絶望的に死ぬ
アインズ様「(所詮俺なんてただの人)そんなもんだよな」

3.実は○○(夢オチ、ユグドラシル運営によるネタバレ)だった
アインズ様「やっぱり、そう美味い話あるわけないよね」

…今のまま無い胃に穴が開く思い続けるのが一番ダメージでかそうなんだけどw

62 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 18:33:27.18 ID:V6k/bt0sM.net
作中で語られるかは別として、転移後の世界がなんなのかって設定作られてるのかね
ユグドラシルとの関係やサービス終了時のログインプレーヤーが転移した理由とか

63 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 18:36:32.77 ID:KGZYzxgL0.net
セバスチャン来た
ttps://i.imgur.com/6rB77h7.jpg

64 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 18:40:13.68 ID:ENMLu78m0.net
オーバーロード8巻読んだあとにゴブリンスレイヤーって漫画読むと複雑な気持ちになる
これな
http://www.ganganonline.com/contents/goblin/
今度アニメ化もするらしい

65 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 18:42:32.06 ID:7OfxC0nO0.net
>>62
考えてはいるけど明かす気はないらしい

66 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 18:50:06.99 ID:7isxcSOg0.net
ユグドラシルや転移後の世界ってMP回復ポーションってないのか?
転移世界にはあるんだっけ?

67 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 18:50:56.25 ID:E+pysU9Ha.net
ギルド拠点が転移したのはWIが設置してあるから説を唱えてみよう

68 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 18:55:45.64 ID:aNfAP4OS0.net
そろそろネタバレ警戒して離れるかなお前ら28日にまた会おうな

>>64
ゴブリンは地上波ならエロ無理だろうし駄作にしかならないような気がする

69 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 18:56:42.58 ID:hXU3we6y0.net
>>68
ゴブリンスレイヤーを楽しめるかどうかはTRPGネタを知ってるかどうかだと思うぞ

70 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 18:59:58.53 ID:Rlvpi8le0.net
>>66
少なくともユグドラシルには無い
転移世界でも無さそうではあるがンヒー君が開発してくれるかもしれない

71 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 19:00:07.33 ID:OaQ4HpZc0.net
今更すぎるけど人類でも稀有なレベルのガゼフを傾城傾国で洗脳せずに抹殺しようとした理由ってなんなんだろう
近くにカイエ来てたならついででよかったんじゃないの…?

72 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 19:00:14.62 ID:J1lJ1HqR0.net
>>60
店頭で買ったビニールに包まれた新品の本でもページ切れてるのあったりするよ
今まで2冊あった。

>>68
タイトルからは想像出来ないけどえっちなのか。

73 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 19:00:55.17 ID:Xyx5SVMq0.net
未だに現地とか転移後の世界とかで名称がないよな
天国とかの概念があれば現世に対応するのもあるだろうけどあるんだろうか

74 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 19:02:50.97 ID:SEpZ6Ktd0.net
夢オチとか一番反感食らう悪手だろ

75 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 19:03:20.93 ID:NkfclOpD0.net
ゴブスレはあの血なまぐさいところが割とうRだと思うが
アニメでマイルドになったらただのゴブリン退治をドラマなくこなすだけの面白みがない作品になりそうだよな
あとゴブスレは1巻が一番面白かったなぁという印象

76 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 19:04:30.15 ID:JSmNn6u70.net
>>71
ガゼフそこまで強くなくね?
他の国ならともかく、法国から見たら
「わりと強い」くらいのレベルじゃ

>>68
2巻まで読んで投げ出したけど、別にエロが
重要な作品でも無かった気が

77 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 19:08:04.00 ID:7isxcSOg0.net
>>65
実はゲームでしたとか目が覚めたらベッドの上落ちはつまらないから
そんな落ち書かれるぐらいならその方がいいな

78 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 19:10:19.24 ID:7isxcSOg0.net
くがねちゃんがどんな落ち考えてるのか知らんけど
こういうのって大体萎える落ちしかないし、明かしてくれない方がいいよな
神様落ちとかも勘弁してほしいし

79 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 19:11:10.48 ID:hXU3we6y0.net
>>71
ガゼフは確かに強いけどあくまで現地人間種での範囲だから
漆黒でも下位、トカゲでもザリュースクラス、デミ支配下の獣人の族長にもそれなりの数がいる強さ
傾城傾国を使う相手はザイトルクワエ等の漆黒でもやばいレベルなんだろう

80 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 19:14:04.02 ID:9tkgSHvX0.net
俺の予想
ネームドほとんどドッペル
謝りに来たドッペルはオークの族長みたいなやつ

81 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 19:15:01.67 ID:Nr0R8pDr0.net
三國無双じゃあるまいし単騎での強さなんか戦略上では神輿の飾りにもならない

82 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 19:15:09.65 ID:ycslBz5L0.net
ドッペルは1体だけだ
10巻でデミが語ってる

83 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 19:17:09.45 ID:SEpZ6Ktd0.net
急性シズちゃん可愛い症候群

84 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 19:21:33.99 ID:eQPOGkNEM.net
シズの正体は藤田和日郎の漫画(ホラー気味のほう)に出そうな邪悪なからくり人形だと思う

85 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 19:32:21.64 ID:lnorrBwc0.net
ゴブスレは元になったやる夫スレの印象が強いわ

86 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 19:34:34.33 ID:GxB47Njp0.net
>>65
明かす気がないってことは、明かしたらガッカリかひんしゅく買うからだろうな
それでも知りたいから書いて欲しいって言う気持ちはとってもありまくる

87 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 19:36:10.80 ID:nN9H3mAma.net
3大がっかりオチ
夢オチ、神様(失敗、失敗の穴埋め、気まぐれ)、ry

88 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 19:42:35.47 ID:djJxQQlw0.net
>>79
ザリュースはLV20だからガゼフより全然弱いだろ

>>86
明かす気がないというのはちょっと語弊がある
最後に匂わせるけど、分かるかな〜分かんないだろうな〜って感じらしい
それにこれは書籍版なんて話もなかった頃のWEB版での話で、
今の書籍版でどうするかは不明

89 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 19:44:04.58 ID:GxB47Njp0.net
>>88
わかった
期待してみる

90 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 19:44:33.25 ID:J1lJ1HqR0.net
ナザリック全滅エンドを見たいんですけど
現地は世界征服された方が相対的に見て幸せなんじゃないと思っちゃうから難しいところ

91 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 19:45:38.85 ID:lnorrBwc0.net
それより幽霊船
何度も設定ちらつかせて12巻で3ページもかけて描写したくせに
配下にした下りは全カットってのがな

92 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 19:50:34.10 ID:wUaQHmhXx.net
>>73
俺らのいるこの世界も特に名前無くね?
地球は惑星の名前であって世界の名前じゃないし、リアルとか現世とかは固有名詞じゃないし

93 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 19:53:30.37 ID:eQPOGkNEM.net
アッシャー界やぞ

94 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 19:54:17.92 ID:7isxcSOg0.net
>>90
そもそも最後は全滅エンドじゃないの?
逆張りくがねちゃんだぞ?読者の嫌がる終わり方にするに決まってるだろ

95 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 19:55:40.04 ID:jDkll9iY0.net
>>81
作者雑感で一般兵1000人とやりあえるって言ってるし十分無双

96 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 19:56:05.04 ID:zlNNqxnA0.net
>>92
「わしらがいるこの唯一の世界」という意味では「ユニバース」という言葉がある
でも近頃、「マルチバース」という言葉もはやってるなw

97 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 19:56:32.11 ID:7OfxC0nO0.net
俺たちの戦いはまだこれからだエンドってもう言ってるんだよなあ

98 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 19:58:47.73 ID:Lgbrq0Cs0.net
たしか現地勢力が全て手を組んで、ナザリック勢力が大墳墓から出てこれなくなる程度だし
全滅エンドはどう足掻いても無理でしょ

99 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 19:58:56.20 ID:l2n80+E+0.net
>>92
我々が住んでるこの世界は三千大千世界

100 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 19:59:15.87 ID:cc7D9sWZ0.net
覇王の結婚式より重要度が低いイベントは全て以下略

101 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 20:00:05.87 ID:TZdDCgOt0.net
盟主になるはずの帝国が属国になったし
ナザリックどんどん強化してるし
現時点で既に詰んでるね現地勢は

102 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 20:03:27.38 ID:If2O+C/90.net
100年経ったらクソつよギルドが転移してきて滅ぼされるとかかね

103 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 20:07:09.32 ID:w2dMsRRhd.net
評議国の真なるドラゴン五匹とそれ以外の三匹
あとドラゴンと協力関係の連中潰したら中央大陸滅ぼすだけだもんね

104 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 20:10:19.64 ID:JSmNn6u70.net
滅ぼしたらあかんやろw

105 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 20:11:10.77 ID:lnorrBwc0.net
ワールドアイテムの数でナザリックに迫るギルドはないし、大規模ギルドが50人くらいまとめて
来ないと話にならない、でも多数で転移したら確実に内輪揉めになる
作者もAOG全員が転移してたら内紛起こしてたと言ってるしな

106 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 20:14:31.07 ID:ntfxKqD60.net
たっちみーひとりだけでNPC+至高の御方全員皆殺しに出来るぐらい強い設定だしな
もめたら全滅だろ

107 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 20:14:49.10 ID:PCMy36l40.net
アインズ様が知らないワールドアイテムってあんの?
コレクター的な性格してるあたり持ってなくても効果とかは知ってそうだと思うんだけど
その上で、既に複数所持してて正しい使い方と効果を知ってて、更に対策も分かってる、そんなアインズ様勢に勝つとかってありえんの

108 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 20:15:13.37 ID:J1BBq+Sy0.net
そんな設定ないでしょおじいちゃん

109 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 20:16:58.00 ID:nN9H3mAma.net
夢オチは多分、もうできない段階だよな
夢オチだと悟君は無意識下でこんなこと思ってるってことになる

・ユグドラシルには無かったけど武技みたいな戦士系強化が欲しい
(お前、たっちみーさんより弱いって認識してるのにか?!)

・セバス=たっち・みーさんは奴隷女偶然拾ってデレる、お似合い
(執事/聖騎士×奴隷っておま、少女マンガかよ)

・椅子で喜ぶシャルティア作ったペロロンチーノさんは、M女好き
(ペロロンチーノさんじゃなくてお前が変態過ぎだろ)

・チョロインなアウラを作ったぶんぶく茶釜さんはそういう人
(アルベドの設定変えておきながら、本当はアウラの方が好きなのか)

・裸に剥かれたンフィーリアのは趣味
(え?男色だったの?!)

ぼっちサラリーマンでもここまで酷い奴いないだろw

110 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 20:18:09.38 ID:KGZYzxgL0.net
>>107
有るよ?

111 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 20:18:11.38 ID:Vb6Nunzl0.net
ネイア・オブ・ザ・デッド

112 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 20:21:20.24 ID:NkKrRXZd0.net
サービス終了時にモモンガ様以上の廃人がワールドアイテム使って
運営にユグドラシルのアバターのまま別の世界(異世界)に転移してくださいってお願いしただけだろ
それでサービス終了時まで残ってたプレイヤー全員が異世界に転移しちゃったんだよ(時期はバラバラで)

113 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 20:25:40.81 ID:RdzGajvR0.net
神運営かよ

114 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 20:28:12.85 ID:JSmNn6u70.net
それは神運営というか、運営神というか

115 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 20:29:57.50 ID:yl7Wlzof0.net
僕はシュミレーション落ちだと思うな!サービス終了時にプレイヤーたちの思考回路を読み込み、そのデータを使って運営が異世界サバイバルシュミレーションをして遊んでいるんだ。
これだったらアインズたちが最近この世界にやって来たのに対し、200年前にもプレイヤーがいたのがなんとなく納得できる気がする。

116 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 20:30:07.83 ID:qyM8y0jJ0.net
これがある種のリアル神運営か

117 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 20:30:09.73 ID:V4/WYRx60.net
2138年の現代だし、そこまで科学が発達していればタイムマシンとかも普通にあるだろうし
別世界に転移ぐらい神じゃなくても可能だと思うな

118 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 20:32:27.16 ID:SEpZ6Ktd0.net
環境を破壊し尽くしてる終末世界のような有様なのにタイムマシンとかあるはずがない

119 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 20:32:31.55 ID:qyM8y0jJ0.net
なんか夢が溢れてるね

120 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 20:32:47.02 ID:lnorrBwc0.net
タイムマシンなんて作れるほどぶっ飛んだ技術があるなら環境汚染なんかないと思うよ

121 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 20:32:55.24 ID:8B25wlKyd.net
運営が願いを叶えるワールドアイテムで現世に帰る

122 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 20:34:11.89 ID:V4/WYRx60.net
>>118
いや戻って来れないって設定なら不自然じゃないだろ

123 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 20:35:54.28 ID:J1BBq+Sy0.net
不自然でないところが無い

124 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 20:36:01.17 ID:qyM8y0jJ0.net
限られた情報のもとである程度のことを考察するのは分かるが、そんなこと言いだしたらもう何でもありじゃね

125 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 20:36:39.97 ID:NkfclOpD0.net
>>109
>・チョロインなアウラを作ったぶんぶく茶釜さんはそういう人

ぶくぶく茶釜さまな!
ぶ く ぶ く 茶釜さま!

126 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 20:38:23.91 ID:Vb6Nunzl0.net
時間魔法があるんだからタイムマシーンくらいあるんじゃねーの

127 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 20:39:10.04 ID:HXdBZZql0.net
>>100
そういやザリュースには出産祝いを渡すようだけど
バレアレ夫妻にはなんかやったんだろうかな

128 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 20:42:04.11 ID:Vb6Nunzl0.net
>>127
ハツカネズミじゃねーんだぞ

129 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 20:42:06.64 ID:SEpZ6Ktd0.net
ルプスレギナとペストーニャによるバフと大治癒連発で夜の生活向上が褒美だろう

130 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 20:43:52.32 ID:e7xEDSTF0.net
2138年の時点では警察官のたっちさんは富裕層だそうだけど、他に富裕層っぽいのはやまいこさん、死獣天朱雀さんかな?
あんなディストピアなら教育に携わる仕事の地位は現代よりも高くなってるだろうし。
そうなると、ぶくぶく茶釜さんの声優業とかそんな時代じゃ地位はどれだけのもんなのか?
拘束時間は長いが暇な時間も多いというぷにっと萌えさんは貧困層でも、モモンガさんやウルベルトさんよりは高い地位っぽいけど。

131 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 20:45:19.62 ID:y1U5NpWI0.net
ユグドラシルの開発元になったデータが始原の魔法が跳んできて出来た異世界産とかだろうなぁ

132 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 20:45:30.20 ID:nlCHfEN5a.net
ペロロンて何の仕事してんだろ
明かされてたっけ

133 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 20:46:33.03 ID:7qJR46b50.net
ウルベルトさんがサービス終了直前にしてたことってなんなの?

134 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 20:47:35.29 ID:7isxcSOg0.net
エロゲオタクの弟の姉がエロゲ声優ってどうなっとんねん

135 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 20:48:18.91 ID:Ej+vecbn0.net
>>133
ユグドラシルの運営元に爆弾テロしようとしてたっちさんに捕まりそうになっていると夢想

136 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 20:52:33.56 ID:HXdBZZql0.net
>>128
ああ、スマン
出産祝いに限らず何か夫婦への贈り物的なことが言いたかった

137 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 20:59:06.34 ID:hdOub9b/0.net
やっと春を迎えられる

138 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 21:07:15.45 ID:D82sLPM+M.net
>>130
多分だけど
公務員は富裕層になってるのかなと

139 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 21:07:42.07 ID:NkfclOpD0.net
ウルベルト
http://www. nico video.jp/watch/sm32863014

ヤオ……デミウルゴス
http://www. nico video.jp/watch/sm32793407

プレアデス(ルプー、ソリュシャン)
http://www. nico video.jp/watch/sm32790754

マーレ
http://www. nico video.jp/watch/sm30005761

この水羊羹って人クオリティ高すぎね?

140 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 21:08:32.09 ID:07WQdjMQ0.net
勝ち組とは書いてあったけど、富裕層とは書いてない

141 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 21:12:24.89 ID:NkfclOpD0.net
http://www. nico video.jp/watch/sm32354925
これとか本気で人が踊っているのと変わらんぐらい動いているし
ユグドラがマジこのクオリティのゲームならやりたいよな

142 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 21:19:47.58 ID:nN9H3mAma.net
>>125
あ、はい…済まん

143 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 21:22:08.82 ID:nN9H3mAma.net
>>138
編集「良かった。もう天候操作で冬にしとく必要ないんだね…」

144 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 21:41:04.03 ID:Vb6Nunzl0.net
>>140
実家が金持ちなのに富裕層じゃないってことは家出でもしたのか

145 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 21:42:11.82 ID:HXdBZZql0.net
>>139
デミウルゴスかっけ!くふふー

146 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 21:44:20.82 ID:5x/Eyay40.net
>>53
この前ヒーター頼んだら掃除機が来たことあったわ、段ボールすら使わず商品の箱のままで
さらには返品交換したのに代引き料金下さいって言われるわで散々だったな

147 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 21:45:12.68 ID:uobBqNS3a.net
なんでデミウルゴスの眼球クリスタルじゃなくて普通に描いちゃう人多いんだろうな

148 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 21:45:14.61 ID:w7yUG5uV0.net
ついに13巻が出るのか

149 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 21:59:38.02 ID:J1lJ1HqR0.net
今まで出てきた中で潜在能力最強ってニニャ?
長い年月かけて育ったじいを越えちゃうってヤバイ

150 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 22:01:16.31 ID:WxnFcs/H0.net
無論、じじい並みになるにはあと100年ほど必要だぞ。

151 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 22:01:16.48 ID:FdB23fDFM.net
人違い?

152 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 22:08:54.02 ID:If2O+C/90.net
ナザリックに侵入してきたワーカーの子じゃね
名前は忘れた

153 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 22:11:44.99 ID:WxnFcs/H0.net
ニニャ・ザ・スペルマスターがフールーダ・パラダイン並みの潜在能力があったみたいな話は割と良くされてたと思うのだが。
無論その頃にはBBAだろうなって話もセットなんだがな。

154 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 22:12:53.16 ID:Lgbrq0Cs0.net
アルシェはもう成長限界に達しかかってた筈

155 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 22:14:04.35 ID:DkJehsaz0.net
タレントってどういう風に調べるん?

156 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 22:14:31.56 ID:Vb6Nunzl0.net
>>153
スペルキャスターだぞ

157 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 22:15:11.43 ID:Vb6Nunzl0.net
>>155
ttps://www.talent-databank.co.jp/

158 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 22:15:56.50 ID:+mkMd8sf0.net
ニニャは魔法の習得にボーナスかかる能力持ちで
潜在能力的にはフールーダレベルまで成長可能とかだっけ

そこまで行けるかは別として才能限界は現地人としては最高レベルか

159 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 22:16:54.56 ID:If2O+C/90.net
そんな話あったっけ?全然覚えてないや(´・ω・`)

160 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 22:18:49.92 ID:ytLoiHkCM.net
>>139
これめっちゃ凄いな
3期のエンディングお願いした方がいいんじゃないか?

161 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 22:23:37.21 ID:WxnFcs/H0.net
250年頑張ってる古田並になるのにあと100年ぐらい頑張ればいけるナーって話だからナー

162 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 22:29:13.26 ID:J1lJ1HqR0.net
調べたら、ニニャのそれってコミックでの説明ぽい?
コミックはここでは正史の扱いなのか?

163 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 22:34:56.05 ID:R1DXvdjX0.net
そりゃ公式だから正史さ
ぷれぷれぷれあですももちろん正史(暴論)

164 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 22:36:23.75 ID:Cs8yr0uq0.net
>>162
書籍版の巻末説明であった。

165 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 22:38:28.96 ID:31XLN5Cg0.net
>>155
10巻の姫と青薔薇の会話読もう(10-146)

166 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 22:39:11.45 ID:WxnFcs/H0.net
コミックでも設定資料の部分や巻末対談の部分は確度が高いぞ。
ただし作中は微妙。間違いも結構あるしな。

167 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 22:41:23.93 ID:ENMLu78m0.net
カルネ村ってwikiやサイトによっては所属が王国になってたり魔導国になってたりするけど結局どっちの領土なんだ?

168 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 22:41:29.05 ID:J1lJ1HqR0.net
>>163
なるほど…ぷれぷれも正史かw

>>164
なるほど…書籍版にもあったのか。

169 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 22:42:32.54 ID:Lgbrq0Cs0.net
>>167
時期による9巻の大虐殺前までは王国だけど
大虐殺以降は魔導国になったはず

170 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 22:43:53.93 ID:+mkMd8sf0.net
フィリップくんはまだ生きてるのかな
作中ではそれなりに時間経ってるけど

171 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 22:46:10.22 ID:brLJlpwi0.net
常闇の竜王の戦いが見たい
竜王にとって相性最悪らしいシャルティア以外で

ところでカルネ村は最終的に村人と初期ゴブリン何人残ったんだろうな
特攻でかなり死んでるはずだよね。ゴブリンリーダーが生きてるのは確定だけど、その後一切描写ないし

172 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 22:52:02.86 ID:WxnFcs/H0.net
シャルティアに完封された常闇の話を聞いて戦慄にゲロを吐いてしまうツアーが見たい。

173 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 22:52:05.61 ID:DkJehsaz0.net
>>157
とんとん
実写化したら、アルベドはリリー・ローズってことはわかったわ

174 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 22:52:06.66 ID:1jUcVJ9B0.net
>>169
12巻で魔導国は都市1つのみの国家って説明されてなかったっけ?
実際に領地取られた王国で情報仕入れた聖王国の使者が間違ったとは思えないんだけど

175 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 22:52:57.29 ID:WxnFcs/H0.net
カルネはまだ村だしなー村だしなー

・・・村だぞ?

176 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 22:55:09.61 ID:1jUcVJ9B0.net
カッツェ平野のこと忘れてたけど、緩衝地帯だから魔導国に組み込まれてても問題ないか

177 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 22:56:03.16 ID:DkJehsaz0.net
>>174
ドワーフをカルネ村に移住させたし、カルネ村は魔導国の領土でしょ

178 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 23:03:01.15 ID:ReAALdR0a.net
>>170
今頃アルベドを抱いてるよ

179 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 23:04:33.97 ID:DkJehsaz0.net
アルベドがビッチ設定のままなら、死ぬ前に一発くらいやってたかもしれんな

180 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 23:05:47.91 ID:Lgbrq0Cs0.net
>>174
どっかでエランテルとその周辺の村落や土地ごと魔導国になったっ筈
っていうか、そうでないとエランテルのスラムで暮らしてた奴に開墾用のアンデッド持たせて
1巻の法国に滅ぼされた村落に派遣して開墾させるなんてできないだろう

181 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 23:07:03.38 ID:N+dZh4Qn0.net
・カルネ村は都市ではない
・カルネ村の情報は外部にはあまり知られていない
・戦争はナザリックが国家となるためなのでその領地含み
・カルネ村はナザリックの近辺にある
・魔導国領地内には魔導国が管理をしている村がいくつもある描写がある

182 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 23:07:40.51 ID:1jUcVJ9B0.net
>>180
そりゃそうだわ、すまん

183 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 23:08:50.28 ID:WxnFcs/H0.net
カルネ村は未だに周辺国からは都市と言うことが知られていない秘匿地域なのだよ・・・

184 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 23:09:54.65 ID:Gonch4Ewp.net
誰かが終了間際に世界創造系のWI使ったら異世界できちゃった説

185 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 23:13:54.35 ID:g9ftiGj70.net
お前らもしネタバレしたらクリスプハート食らわすからな

186 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 23:14:30.01 ID:y1U5NpWI0.net
帝国並みの武力とドワーフの技術と周辺国一の薬師を保有している小国がどこかにあるらしい

187 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 23:15:26.96 ID:KMUDEwxM0.net
クリスプ

188 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 23:15:59.84 ID:NkfclOpD0.net
カルネ村はゴブリン軍団の食糧事情がどうなっているのか気にならなくもない
急に食い扶持が増えたら森でも賄いきれないだろうしなあ
どう見てもアインズ様からもらうとかしないと無理だろ

189 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 23:16:55.29 ID:R1DXvdjX0.net
間引けばいいっすよ

190 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 23:17:23.79 ID:ENMLu78m0.net
カルネ村は魔導国の支援を断ってたりするし、カルネ村の人達は自分たちがどこの国の領土なのかわかってないんじゃないか?

191 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 23:19:03.38 ID:SEpZ6Ktd0.net
魔導国の名物お菓子
クリスプハート

192 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 23:19:29.82 ID:Oz9qK4fxd.net
ネイアちゃんの命日までもう一週間もねいあ

193 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 23:19:54.12 ID:zG6kyQT1p.net
奥多摩を東京からブン捕ったようなもんでないの?町はちっさいけど領土としては奥多摩のあのだだっ広い山々も含んでるのと一緒でカッツェ平野もカルネ村もエランテルの領地何じゃ

194 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 23:20:34.84 ID:DkJehsaz0.net
>>188
10巻に書いてるやん

195 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 23:22:20.33 ID:djJxQQlw0.net
>>171
常闇の竜王と戦うのはシュガールートだと思う

196 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 23:22:36.29 ID:vUPHvse/0.net
クリスプハートおいしそう

197 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 23:25:05.48 ID:OFtnGWs90.net
10巻、246ページの左から2行目の「蘇ったとはいえ漆黒聖典の欠員」って誰のことでしょうか?
クレマンじゃないですよね。

198 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 23:26:21.59 ID:y1U5NpWI0.net
>>190
魔導国にはアインズ様の悪口を言うと殴られて村八分にされる寒村があるとかないとか

199 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 23:27:07.52 ID:jo3lCkKf0.net
外はサクサク!中はジューシー!

200 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 23:27:11.27 ID:HXdBZZql0.net
>>197
<神領縛鎖>セドランと<巨盾万壁>ボーマルシェじゃないか?

201 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 23:29:03.98 ID:vUPHvse/0.net
ばあさんはだめだったんだ?

202 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 23:29:58.03 ID:H8rcn0mlr.net
そろそろネタバレ対策に入る頃合いか

203 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 23:30:52.57 ID:brLJlpwi0.net
>>195
シュガールートってモモンガハードモードの別称かな?
ナザリックなし=補給無しだし

204 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 23:33:01.99 ID:g9ftiGj70.net
ネタバレ対策は必須だぞ?発売日3日前には用意しておくべきものだ

205 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 23:33:21.60 ID:7uI97d0ca.net
ネタバレ
くがねちゃんはネイアを生かしておくと出番書くの面倒だと思ってる

206 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 23:39:23.70 ID:HXdBZZql0.net
イベントで販売予定の缶バッジがセバスだけ遅れる……納品間に合わなかったかな?

207 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 23:42:57.87 ID:sMHA6qw80.net
>>203
予定通り、原作通りの時期にナザリックが転移して来たら
守護者達は200年以上生きたことによってガチの有能化したアインズ様に会えるな

208 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 23:44:33.35 ID:CdsroSpmd.net
>>117
ドラえもんがいる22世紀ならタイムマシンはあるけど、非現実的科学の代表格がタイムマシン

死んだ車イスの天才科学者が理論的に可能だと言っていた事もあったけど、その理論は土砂降りの雨の中を傘もささずに濡れずに歩けというものだったとか
念のために言うと比喩であり、とんちではない

209 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 23:47:45.09 ID:N+dZh4Qn0.net
>>197
蘇生して戦力落ちた二人と、たぶんクレマンも込みじゃないかな
叡者の額冠含みの会話(2-095)考えるとクレマンが裏切って抜けたの2巻の辺りだろうし

210 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 23:51:09.20 ID:g9ftiGj70.net
>>207
でもコキュートスはアインズ様の子供に爺って呼ばれるプレイ出来なくなるぞ
子供ももういい歳だろうしな

211 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 23:51:53.29 ID:sMHA6qw80.net
クレマンもそうだけどオバロって最初の方で出てきた敵の方が強くない?
ニグンとかクレマンとかカジットとかザイトルさんとか
話が進むにつれて敵対勢力が弱くなっていく

212 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 23:53:39.05 ID:QFIlR0B7d.net
そもそも敵対勢力と呼べる存在が今のところいない

213 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 23:54:07.68 ID:Lgbrq0Cs0.net
>>211
今まで戦った中ではシャルティア除けば、ザイトルがぶっちぎりで最強ではあるけど
オラサーダルクはその次くらいに来るだろ

214 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 23:54:31.47 ID:ycslBz5L0.net
>>211
そいつら全員でかかっても、やる夫に完封されるから

215 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 23:57:55.48 ID:sMHA6qw80.net
>>213
キャラ紹介見てから読む派だから
このドラゴンと白い土竜が派手に暴れるんやろうなぁ…と思ったわ

216 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 23:59:16.68 ID:CdsroSpmd.net
今のところ最強の敵は洗脳シャルティア
他はアリどうしの強さ

217 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 00:01:24.12 ID:3GBOny0u0.net
なんでやガゼフはアインズ様を殺せる可能性あったやろ
つまりキラーアントや

218 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 00:01:26.84 ID:cmQbGuXSa.net
そのシャルティアが使う小道具(爪切り)にまで成長した現地人がいたな

219 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 00:05:06.19 ID:cmQbGuXSa.net
>>217
アインズ様が無抵抗で攻撃受け続ける必要あるけどな
ガゼフの攻撃力に対してアインズ様のHPが高過ぎる

220 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 00:05:19.60 ID:v/lWl/Pa0.net
レイザーエッジってアインズ様にダメージ通るらしいけど
無防備な状況から六光連斬食らったらバラバラになるんかな

221 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 00:05:41.14 ID:JszqWqVA0.net
カイレ様はあの時点だと重傷止まりだったけどカースドナイトの傷は癒せないとかで結局死んだとかなんとか

222 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 00:09:10.15 ID:v/lWl/Pa0.net
カイレ様を蘇生しなかったのはBBAのチャイナドレスがきつかったからだろうな…

223 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 00:09:49.64 ID:NzdtJycH0.net
ダメージは通るけどそれが致命的なダメージになるかと言うとねぇ
100万のHPが99万9990位になる程度だろ

224 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 00:10:06.18 ID:EGWmHLxWd.net
たぶんなんだけど、ツアーも番外もレベル90以下な気がする
強い強い描写は俺tueeの前では蹂躙フラグ

225 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 00:10:10.04 ID:P/CCdkIG0.net
ナザリックに体力消費せずに蘇生できる魔法持ちいるの?

226 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 00:11:27.40 ID:P+PbhEKA0.net
アインズ様クリティカル無効だしなぁ

227 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 00:12:20.23 ID:8cW9QylBa.net
ニニャ復活させて鍛え込んでナザリックの戦力にすれば良いのに

228 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 00:13:46.75 ID:KUqRXYzcd.net
とりあえず古田の下で学ばせて後は古田と頑張って本読んでねでぽい?

229 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 00:15:10.04 ID:8cW9QylBa.net
ワールドアイテム精神と時の部屋ないんかい

230 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 00:16:53.66 ID:bEfBBtpvr.net
>>227
あの頃は蘇生魔法の実験してないし死体はもうないんじゃね

231 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 00:18:12.89 ID:8cW9QylBa.net
これがアインズの限界か、
死体なしでも復活できる現地アイテムとかないんかな

232 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 00:19:36.37 ID:EGWmHLxWd.net
ニニャとかネイアとかはナザリックではなんの役にも立たないし、英雄級でも戦力にはならないという

ザイトルクワエ(レベル80?)くらいならけっこういるでござるよ

233 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 00:20:05.84 ID:yfxFWGEld.net
>>224
レベルどうこうよりも、才能があるほどナザリックに勝てない
愚か者のバカな行為だけがナザリックへの攻撃に成功する

234 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 00:20:14.04 ID:R7xqFJQz0.net
クレマンティーヌ椅子ほしい
クレマンティーヌをペットにしたい

235 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 00:20:30.08 ID:8cW9QylBa.net
メリットがないな、で片付けられそう

236 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 00:21:06.16 ID:cmQbGuXSa.net
耐性無視であって硬さと耐久度を無視するのと違うしなあ
硬さと耐久も無視なら城門や鎧も真っ二つ
鞘も真っ二つ

237 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 00:21:42.16 ID:R7xqFJQz0.net
メリットメリットいうから思い出したが
最近のメリットはギシギシしないと聞いて試したら本当にギシギシしなかったぞ
でもリンスに変な香料が追加されて猛烈に臭くなったからおすすめはしない

238 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 00:23:06.94 ID:cmQbGuXSa.net
>>231
それあったら法国が最優先で探して六大神蘇生してるよ

239 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 00:24:12.13 ID:R7xqFJQz0.net
>>238
いうてハチヨクオーのギルドに保管されてるかもよ?

240 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 00:25:11.12 ID:GDeDTOjd0.net
シャンプー使うとハゲるし

241 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 00:26:23.33 ID:cmQbGuXSa.net
なんで八欲王は蘇生されないのん?
まああれば誰かしら有名人が蘇生されてるよね

242 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 00:27:05.54 ID:E3hV/lo10.net
メリットはフケが酷くなるからやめろ

243 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 00:27:46.67 ID:EGWmHLxWd.net
北島三郎はメリットを愛用している事実

244 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 00:28:09.09 ID:P/CCdkIG0.net
現地の人らにレベルって概念はあるの?

245 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 00:34:41.94 ID:noF9/E0hd.net
数字を話したりはしないよな
アイツは天才とかいうから、感覚的なものなのかもね

246 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 00:38:35.21 ID:cmQbGuXSa.net
レベルじゃなくて難度って言葉で強さを測ってるね

247 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 00:39:20.93 ID:rHfwocc40.net
レベルというものが有り数値があるというのは知らない
強くなるということや難度やらでおおよその強さ把握は出来てる

10-150、151でレベルアップがよくわかってない7-098では説がある程度な描写がある

248 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 00:39:28.61 ID:B0bRph1L0.net
シャンプーじゃなくていいから、少なくとも石鹸は使えよ?
そういうの使ってない奴って、油臭くてハゲを気にするどころじゃないから

249 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 00:41:49.45 ID:v/lWl/Pa0.net
ニニャの本名公開してほしい

250 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 00:45:43.54 ID:XH/Ghbf4a.net
ザスペルキャスター・ベイロン

251 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 01:02:00.70 ID:B0bRph1L0.net
ニニャ・ザ・スペルキャスターって二つ名、魔法使いサリーレベルのネーミングセンスだよな
確かにニニャも恥ずかしがるわ

252 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 01:02:46.50 ID:1b+qUenC0.net
5000人以上の人口を抱えるまでに巨大化してしまったカルネ村にはアンデッドは貸し出さないのだろうか?
ゴーレムは壁を制作する際に幾度か貸し出したみたいだけど、アインズ様がアンデッドであることを受け入れた今ではスケルトンとかにも偏見や抵抗はないはず。
やはり、借りてきた食料や金を返すまで自分達でやりくりしていくということだろうか?

253 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 01:06:03.87 ID:GDeDTOjd0.net
スケルトン貸し出してもらうとゴブリンの仕事なくなるやん

254 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 01:11:29.12 ID:Sboj8gZwa.net
寿命で死んだ場合って蘇生した直後にまた死ぬのかな

255 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 01:15:58.42 ID:B0bRph1L0.net
>>254
寿命の場合はそもそも蘇生自体が不可能なんじゃないの?
個人的には、仮に蘇生できたとしても、鉄クラス以下と同じですぐに灰になると思うが

256 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 01:25:05.35 ID:Sboj8gZwa.net
>>252
うまくいけば、数年以内に借りた食料は全部返せるだろう。
11-463

257 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 01:32:20.51 ID:XH/Ghbf4a.net
カルネ軍くらいの規模になると貸し出すアンデッドもかなり多くなるからまだ回ってこないんじゃない?
どうせ貸すなら労働力の少ない小規模集落や、危険な鉱山やらに優先して送ると思うし

258 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 01:36:04.33 ID:nAiKHFQf0.net
俺たちには中二で通じるけど、現地人はアレでかっこいいとか思ってるかも試練し

259 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 01:51:48.74 ID:P87tmxwj0.net
知恵比べ デミウルゴスに 惑う王

260 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 02:18:39.50 ID:lP0kygbl0.net
ネイアの生死よりドッペルの正体が気になる13巻の発売まであと6日
団長、王兄、副団長、その他
スレ民の予想で最も多いのは王兄かな?
続いて団長、副団長

261 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 02:20:17.32 ID:2zBYGXdg0.net
>>203
シュガールートは3期円盤の特典にもなるイビルアイヒロインルートだよ
モモンガが200年前に単独転移したってやつ

262 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 02:23:07.27 ID:2zBYGXdg0.net
>>227
ニニャにフールーダ並の才能があることなんて本人含めて誰も知らない

>>239
仲間割れで相手を殺したようだが、簡単に蘇生できるように死体をそのままにしておくかどうか・・・

263 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 02:44:26.08 ID:KOh3RbqD0.net
>>261
確か吸血姫の話をやるってツイートしてたと思うけど、suger〜で確定なの?

264 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 02:53:14.22 ID:NzdtJycH0.net
イビルアイはヒロインになっている一方でアルシェはゲロを吐き続ける

265 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 02:57:04.28 ID:OVEasdDwa.net
>>263
確定

266 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 03:18:36.14 ID:XPxczUfB0.net
吸血姫の過去話って感じじゃないの?
シュガーの続きって明言してない気がするんだが

267 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 03:35:36.66 ID:cHfewyHi0.net
イビルアイじゃない某名の人が主人公ではあると明言はしているが
シュガールートとは限らんね

268 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 03:43:09.95 ID:OVEasdDwa.net
シュガールート書いた時に「悟ラノベ主人公ルート」って言ってたから確定だよ

269 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 03:45:21.54 ID:BLbzcDm1M.net
あうああ、か? 変わった名前だな

270 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 03:56:03.10 ID:cHfewyHi0.net
ラノベ主人公ルートを特典でやるってどこ情報?

271 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 03:56:43.97 ID:OVEasdDwa.net
>>270
作者Twitter

272 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 03:57:43.72 ID:cHfewyHi0.net
>>271
まじかURLくれ

273 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 03:59:33.42 ID:yQcGAQWS0.net
>>190
というか、何から何までお世話されてたら恐縮だから断ってるんだぜ。

>>246
難度100ってのが本来のあの世界の最強基準だったんじゃ無いかって俺は思うんだ。
ユグドラシルのせいでそれが3倍ぐらいになってしまった・・・

274 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 03:59:55.65 ID:OVEasdDwa.net
>>272
>>1

275 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 04:14:40.68 ID:2zBYGXdg0.net
>>266
もちろん過去話にもなってるだろ
イビルアイが吸血鬼になった理由とか謎のタレントとかこの話で語られるだろうし
200年前だから13英雄とか魔神の謎とかにもある程度は触れるかもしれない
まあ300ページじゃどれだけ描けるか分からんけど

>>272
https://twitter.com/maruyama_kugane/status/961752886328803328
>イビルアイじゃないんだ。かつて書いたモモンガさんラノベ主人公っぽいルートの続きだね。

276 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 04:16:40.05 ID:cHfewyHi0.net
>>274-275
thx!!

277 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 06:16:16.83 ID:21/uNbQv0.net
>>187
サックサクやで

278 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 06:43:24.31 ID:8cW9QylBa.net
>>262
そうか知らないんじゃしょうがないな

279 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 06:52:55.86 ID:Ai64MLKja.net
インベルンの嬢ちゃん
インダルンの爺ちゃん

280 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 07:12:11.08 ID:XN5bGOzzp.net
プログラマーって世界的にみると高給取りだよな
現代の人工知能技術の先を想定すると未来ではプログラマーみたいに人工知能では出来ない(停止性問題)仕事の方が重要度高くなってそうだけど

281 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 07:18:21.31 ID:dZR5LglS0.net
原作やっと初めから読み始めた
漫画ではニニャが明るい純粋な子みたいな感じだと思ってたら原作ではそれだけじゃなかったとか
ンフィーレアとおばあさんとか結構胡散臭い感じだったりと
漫画はライトななろう系っぽい印象になってたんだなぁと印象が変わった
あと漫画ではクレマンティーヌのハンティングトロフィーが
なんなのかよくわからなかったけど原作読んでやっとわかったw
冒険者のプレート(ドッグタグ的な方だとは絵でわからなかったよ

282 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 07:18:35.15 ID:zRSy3/D50.net
>>280
ヘロヘロさんの体はもう限界と言っているだろ!
あの世界のプログラマーだったら、体は寝ながら
VR上で開発みたいなのできて、体に優しそうな気がするが・・・
まあそれはそれで上の方が
「だったら~」とばかりに仕事押し付けてくるんだろうだ

283 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 07:38:28.38 ID:lKzS6tkTr.net
クレマンティーヌはシャルティアと戦って心を折られて欲しかった

その後webアルシェみたいにペット化で

284 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 07:59:02.93 ID:UWdDhrsH0.net
>>279
ザリュース!
ペリュース!(ペ・リユロ!)
リュラリュース!

285 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 08:09:05.79 ID:rh6ojBg00.net
>>281
漫画版は最初の頃ものすごい駆け足だったからねえ

286 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 08:14:18.22 ID:71eY2jYh0.net
シュガールートの続きだったのか
イビルアイ誕生秘話は本編とも同じ設定になるんだろうか。
それとも全く別のパラレルなのか

287 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 08:22:54.73 ID:OftWw0SD0.net
イビルアイは帝王切開で生まれてきたとか

288 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 08:41:28.90 ID:eguaaouk0.net
どっからか流出して発売前に流れちゃってるね

289 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 08:45:17.69 ID:5hdvQudf0.net
吸血姫とアンデッド魔王がイチャイチャする話とか本編よりも人類に厳しいルートじゃね?

本編でイビルアイを心置きなく処理するんだろうか・・・

290 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 08:58:21.70 ID:Em6PfX1Va.net
>>289
デミがいないから魔王ルートに入らないし、ナザリックが無いから気の向くまま自由に動ける
最初に出会うのが元人間のキーノだからスルシャーナみたく人間の味方になるだろう

法国がキーノにちょっかいを出して滅ぼされるっていう可能性はある

291 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 09:00:40.90 ID:yQcGAQWS0.net
13英雄の1人として名を残すルートですね。わかります。

292 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 09:16:07.50 ID:Em6PfX1Va.net
>>291
いや、本編のイビルアイみたく悪者にされる可能性もある
その辺も踏まえて法国の行動次第で展開が変わりそうなんだよな

法国が好意的→うまくすれば王国&帝国の代わりにアインズ・ウール・ゴウン魔導国ができる
法国が敵対的→大陸中央方面に行って骨だけ賢者としてミノ氏の代わりに英雄になる

妄想は拡がり続けるよ

293 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 09:22:53.74 ID:yQcGAQWS0.net
骨だけ賢者ってあーたw

そもそも人間達と交わるかどうかもわからんのよなぁ。
シュガールートじゃ

294 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 09:30:30.07 ID:3rgFB4QW0.net
人間ごときがアインズ様と交わる…だと…!?

295 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 09:41:37.01 ID:AThHdHuh0.net
>>283
おばちゃんのアナルしっぽとかやめてくれ

296 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 09:55:36.54 ID:XYHUn1uZ0.net
雑魚召還はけっこうやってるのに、子作りの方は実験してないのが不思議
デミなら牧場でやってるかもしれんけど、NPCと現地生命体の子供とかNPC同士の子供とか実験すべきことは多いと思うんだけどなぁ
タレントとかもあるし

297 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 10:03:59.93 ID:Eosz0JlPa.net
>>288
ネイアが死ぬとは思ってたけど、まさか棒を超えて人間弓にされるとは……弓の伏線そこで回収かよと

298 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 10:04:41.39 ID:2zBYGXdg0.net
>>286
IFルートなんだから、モモンガが転移してくるまでの歴史は同じだろ
そんな根幹設定を変える理由がない

299 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 10:10:17.81 ID:420g/SCPa.net
両脚羊って中国でそういうのがあったんかw初めて知ったわ

300 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 10:35:48.19 ID:83d3NvJwa.net
>>299
中国では歴史上最高の料理とされているのが子供の丸蒸し

三国志で劉備は自分の妻を殺してその肉をもてなしてくれた男に感激していたりする

301 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 10:43:46.90 ID:71eY2jYh0.net
芽殖弧虫といい両脚羊といいこの11才は何者なんだ…

302 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 11:25:09.85 ID:W79oI6Uwa.net
冬なのに暑すぎる
異常気象だわ

303 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 11:38:48.17 ID:RFqNghXa0.net
冬(30度)

304 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 11:43:09.11 ID:XYHUn1uZ0.net
冬(4月21日)

305 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 11:44:49.05 ID:98892eIf0.net
冬(猛暑日)

306 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 12:05:39.39 ID:Eosz0JlPa.net
先週は北海道十勝で積雪25cmって言ってたからまだ冬

307 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 12:16:37.15 ID:kZ2n/fkS0.net
両脚羊とか子供交換して食わせるとかの下りは安能務の封神演義からだろ
破顔とかの言葉も気に入ったのかやたら多用してるしな
例の有名なジャンプ漫画の原作にもなってる

308 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 12:32:15.34 ID:cHfewyHi0.net
中国で行われていた事です

309 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 12:32:26.99 ID:SWJwNSMLM.net
傾城元禳とか山河社稷図もろパクリやし

310 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 12:47:48.19 ID:oq6al1ggM.net
また出たよキモ

311 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 12:50:12.97 ID:af3nbEiW0.net
また出たよキモ

312 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 12:54:37.96 ID:uJa20aaZa.net
また肝が出たのか

313 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 12:58:24.66 ID:qsZ80oeeM.net
ネイアの肝

314 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 12:59:46.41 ID:wa52ZUFP0.net
身体の中から肝が出てしまうとは

315 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 13:01:10.56 ID:f3pI2tUB0.net
>>288
流出してるか?
ググってもそんなサイト出てこないよ?

316 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 13:01:39.91 ID:cHfewyHi0.net
くがねちゃんって奴がフラゲしてる!

317 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 13:15:23.11 ID:2zBYGXdg0.net
>>315
昔から新刊発売前に定期的に似たようなデマ言ってる奴だろ
中華サイトで流れてるとか、某所でUPされてるとか
よく嘘バレしてるのも同じ奴だろうな
無視するのが吉

318 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 13:19:56.58 ID:XT3Tr/4AM.net
流石にGW前は早売り早いな
これから読むわ

319 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 13:20:47.03 ID:3IIq0o5ad.net
>>115
僕、まずは言葉を覚えような
シュミレーションじゃなくシミュレーションな
社会人になるまでにはしっかり覚えてね

320 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 13:23:56.78 ID:B0bRph1L0.net
つか昔ならともかく1週間も早くフラゲとか、今実際にあったら真面目に大問題になると思うがな

321 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 13:27:00.42 ID:MKv93pss0.net
アインズ様が、ナザリックで最新刊を
アンデッド軍団を使って、印刷から出版までして
デミえもんが「さすがアインズ様…」と言ってる夢を見た

322 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 13:30:25.55 ID:wYJqb5RzM.net
いつも通りなら水曜に書店に並んでるから後4日
本当に待ち遠しい。

アインズ様はデミが心から感激するような素晴らしいアドリブが出来たんだろうか

323 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 13:33:34.52 ID:V3rqAUxK0.net
本ならありえるかな
工場→配送センター→本屋みたいに2回トラックで運ぶから

あ、そういえばもう刷られはじめてるから延期の心配はないな

324 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 13:47:48.04 ID:AThHdHuh0.net
14巻はいつですかね

325 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 13:58:32.41 ID:/pHlXVpM0.net
レディ・プレイヤー1のオアシスを見てユグドラシルもこんな感じだったんだろうなあ…
だったらモモンガさんがユグドラシルやギルドに固執するのも分かるわってなった

326 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 14:04:06.07 ID:27//Z4Ny0.net
>>251
モモンガさんと同じレベルだな

327 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 14:08:16.47 ID:RFqNghXa0.net
このタイミングで万が一流出したら疑われるのはフラゲ報告をツイでしてた人だと思うね!

328 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 14:32:40.33 ID:VXEqoFPL0.net
14巻は多分また来年!だよね、三期の円盤に特典小説が付く可能性は高いだろうし
10巻の発売延期から何も学んでない過ぎる・・・

329 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 14:33:14.00 ID:WIB0YB4Ka.net
フラゲしてる奴に重さのネタバレ食らったわ最悪

330 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 14:36:03.44 ID:glZFT8gjd.net
ネイア・ジ・エルダー・リッチ

331 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 14:41:38.50 ID:bFbG8SKO0.net
>>329
本の重さフェチにとってはツラいネタバレだったな

332 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 14:47:28.37 ID:R7xqFJQz0.net
カーッ、重さを当てるのがいちばんのたのしみだったのにつれーわ

333 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 14:49:14.44 ID:NzdtJycH0.net
重さよりどの程度の銃弾まで防げるかで語るべき

334 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 14:58:33.69 ID:R7xqFJQz0.net
ハードカバーの百科辞書では50口径は防げないって実証されてるからからそれ未満だな
http://www.bbc.com/japanese/40439776

335 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 15:04:16.90 ID:emRad/Med.net
大技林持ってこなきゃ

336 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 15:06:07.23 ID:EvfrhJ7M0.net
くがねちゃんにはそのうちガトリングガンの乱射にも耐えられるような本を是非とも書いて欲しい

337 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 15:06:53.47 ID:2zBYGXdg0.net
みんなわかってると思うけど>>318は同じ奴がフラゲデマで荒らしてるだけだからね
デマ指摘したレスの直後ってのはさすがにわかり易すぎるが

338 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 15:09:30.85 ID:LiQ8v4Ng0.net
あんま詳しくないけど今のスナイパーライフルの弾ってどこ当たっても
衝撃でばらばらにできるからわざわざ小さい頭とか狙う必要ないらしいな

339 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 15:09:49.85 ID:yAH3sWXWd.net
マジフラゲ情報きたら読了まで避難しないとな

340 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 15:13:46.62 ID:R7xqFJQz0.net
皮肉を込めてヘッドショットと名付けよう

341 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 15:32:21.70 ID:1b+qUenC0.net
4期が実現すればの話だけど、シュガールートがナザリックのないモモンガさんというIFルートなら、4期の特典は異世界にナザリックとモモンガさんだけじゃなく他のギルドメンバーと共にやってきていたらという物を読んでみたい。

342 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 15:32:35.53 ID:2zBYGXdg0.net
>>328
13巻が予定通りに冬に出てたら2期円盤にも特典小説が付いてただけだと思う
それこそ専業化でもしない限り、今のペースはどうしようもないよ

343 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 15:39:14.34 ID:rkmiwXvcp.net
>>338
それは対物ライフルやな
対人用の狙撃銃もある
スレチ失礼

344 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 15:57:20.82 ID:TEO8jcG3a.net
くがねちゃんは病明けなんだぞ、無理させてやるなよ。

345 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 15:59:19.36 ID:qf6yiW060.net
GW進行でも結構前倒しになるからな
週単位で前倒しになる年末進行とはレベルが違うとはいえ
普段3日前に買えるとこなら6日前に買えるくらいは普通じゃないか

346 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 16:03:26.52 ID:bhiV47rM0.net
新刊マダー?

347 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 16:05:05.82 ID:kZ2n/fkS0.net
ホント待たされたからな、エルダーリッチに転生して夜書けよ

348 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 16:14:49.46 ID:eSMQZJgCa.net
>>307
ちなみに封神演義の作者は許仲琳な

安能作品は微妙に違ってる

349 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 16:15:24.81 ID:c5OtFISUa.net
電子書籍用にipad買った
ので同時配信オナシャス(本も買うけども)

350 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 16:17:45.77 ID:SWJwNSMLM.net
フラゲでも流出でもなんでもいいから早くネタバレしてくれ
団長の安否が気になるんだ

351 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 16:24:06.86 ID:2zBYGXdg0.net
>>345
そもそも発売日自体がGWで前倒しになってるわけで
フラゲだけ前倒しになるわけじゃない

年末発売の巻だってフラゲも変わらなかったんだから
今回も変わらんよ

352 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 16:24:34.77 ID:kZ2n/fkS0.net
>>348
そんなことは知ってるし、ちょっと前に別訳本が出たことも知ってるよ

353 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 16:38:25.41 ID:cHfewyHi0.net
いい加減封神されてこいよ

354 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 16:40:30.07 ID:P4ZHrPTHd.net
今日ニコ生で一挙あるけど観るよね?

355 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 16:50:04.51 ID:eSMQZJgCa.net
>>352


子供交換して食わせるとか両脚羊は封神演義に出てこないよ?

WIに宝貝は出てくるけどね

山河社稷図とか万刃車とか

356 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 16:54:52.09 ID:NzdtJycH0.net
そんな事は至極どうでもいいです

357 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 16:57:09.80 ID:cHfewyHi0.net
一挙は18時からだったか

358 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 16:59:21.47 ID:yWUTFe/Zp.net
ネタバレ

14巻は来年夏(12月)発売

359 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 17:00:07.47 ID:mCNIjSL5a.net
犯人はヤス

360 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 18:07:57.10 ID:jN1Zz41L0.net
スライム乙

361 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 18:27:35.36 ID:JAgSeo+N0.net
「オーバーロードU」全13話一挙放送
2018/04/21(土) 開場:17:30 開演:18:00
lv311543637?ref=qtimetable&zroute=index

362 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 18:28:55.14 ID:kZ2n/fkS0.net
>>355
お前すごいバカだろ
安能版と二階堂版とオバロ全部読み直してこい

363 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 18:33:58.84 ID:P4ZHrPTHd.net
>>362
すまん何が言いたいのかわからんわ

364 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 18:35:18.79 ID:BRtm/FG0M.net
封神厨は相変わらずウゼーな

365 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 18:44:34.52 ID:VZBWB5wK0.net
封神演義 覇穹

いやぁ……僕はとんでもない作品を見てしまいましたよ(後悔)

366 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 18:54:18.07 ID:OftWw0SD0.net
ちょっと聞きたいんだけど書籍の公式サイトって無くなったの?
11巻から更新してないなとは思ってたけど

367 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 19:20:25.95 ID:3KekX1Rga.net
>>363
俺もわからん

そもそも子供を交換して食べるというエピソードは室町時代の日本でもよくあった史実

もしかして封神演義で肉餠を 姫昌に食わせた件をいっていたのかな

状況が違うし……そもそも交換してないし……

ま、いいや

368 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 19:26:14.49 ID:3KekX1Rga.net
スレチだが、封神榜演義を中国文学学者に完訳して欲しい

駒田信二とか立間祥介とか生きていれば……

完訳は昔、コーエーが出したけど……

369 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 19:29:40.49 ID:UqlA7XDN0.net
誰よりも早くフラゲしてお前らにネタバレしたい
覚悟しとけよ〜

370 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 19:31:08.57 ID:3KekX1Rga.net
>>365
ああ、主人公の名前が「タイコー・ボウ」という作品ですね

あれはオーバーロードには全く影響を与えていなさそうww

371 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 19:36:55.35 ID:Nue8wqmO0.net
そろそろ来そう

372 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 19:45:41.60 ID:ALcKTmk80.net
さすがにネタバレは27日以降だよな?
26日まではウソバレだよな

373 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 19:48:14.52 ID:6s3R4CQR0.net
マンガとアニメ全部見終わって、書籍版を買いたいなと思うんだけど
紙の本がやっぱいい?
それかオススメの電子書籍とかある?

374 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 19:54:12.26 ID:4933rJNXr.net
12巻の時に正しいネタバレ来なかったからな

375 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 19:54:30.20 ID:70hr5DFCd.net
おすすめの電子書籍ってなんやねん
専用板いけ

376 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 19:55:17.35 ID:Fx5eo+v80.net
ウソバレも意外とダメージ食らうからしばらくスレ見ないわ

377 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 19:57:17.81 ID:70hr5DFCd.net
ウソバレはネタバレと同じくらい不快だってのを言ってる本人はきっと理解してない

378 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 19:59:07.06 ID:sZHRpwxB0.net
嘘バレ程度でそこまでダメージ追うもんなのか・・・

379 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 20:00:14.38 ID:Qbm0h+JUa.net
嘘バレ対策は必須だぞ?

380 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 20:01:42.32 ID:aBjH4t2Ld.net
今から通販で当日か前日くらいにつくトコない?
ちな地方民

381 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 20:03:38.15 ID:SWJwNSMLM.net
嘘バレも時々面白い

382 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 20:06:55.26 ID:eB9ic6Lo0.net
誰かが不快だから禁止してたらきりがない

383 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 20:14:16.61 ID:gGTZuQRj0.net
よくネット利用できてるな

384 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 20:19:59.60 ID:imvYGcjs0.net
>>377
嘘バレしてたやつらは実際にはフラゲできてなかったんだろ

385 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 20:22:28.42 ID:2zBYGXdg0.net
>>380
エビテンかアマゾンお急ぎ便なら発売日に届く
関東から宅配便が1日で届かない地域ならエビテン一択

386 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 20:24:24.82 ID:2zBYGXdg0.net
未だかつて、都内の書店に普通に並ぶより前から本当のネタバレがあった事は一度もない
それらは全てが嘘バレだった

387 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 20:25:54.45 ID:9VGj6fHda.net
日本由来のワールドアイテムはないのかな。キャラ名やモンスター名では出て来たけど

388 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 20:42:08.80 ID:VXEqoFPL0.net
超位魔法で『指輪の戦乙女たち』があるけど、あれ元ネタに沿ってるなら
70レベル台の女戦士×9体とかだろうから亜人連合にぶつけるには丁度良いよね

389 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 20:44:32.57 ID:/Q3xwmlzd.net
亜人達にも神人みたいな存在はいるんだろうな
出て来る前に話が終わると思うけど

390 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 20:45:26.35 ID:sZHRpwxB0.net
島を造れる矛とかかね
あんまメリットを感じないけど

391 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 20:48:56.55 ID:UWdDhrsH0.net
打出の小槌なども

392 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 20:59:16.19 ID:yQcGAQWS0.net
週明けからもうネタバレの可能性はある。
作者に製品見本が渡されるぐらいだ。もうかなりネタバレ度合いは上がっている。

393 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 21:00:22.43 ID:lP0kygbl0.net
発売前のネタバレで捕まってる人いるのにそんなリスクを背負ってネタバレする意味は!?

394 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 21:01:56.05 ID:2zBYGXdg0.net
>>388
というか13英雄が召喚したと言われる9体の女神が明らかにそれっぽいよね

395 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 21:02:12.47 ID:3AW0/7YM0.net
来週までに何回アインズ様死ぬのか

396 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 21:04:08.87 ID:yAH3sWXWd.net
>>393
そんな事件あったのか

397 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 21:07:51.00 ID:Qbm0h+JUa.net
さらばアインズ、暁に死す!

398 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 21:08:16.65 ID:nAiKHFQf0.net
>>385
配達料かかるじゃん

399 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 21:08:54.71 ID:PuH96kKba.net
ギルド、アインズ・ウール・ゴウンは!

400 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 21:12:32.15 ID:3AW0/7YM0.net
>>396
ジャンプのネタバレを水曜くらいに上げてたアフィリエイトサイトの管理人が捕まってる
それとは別件でネタバレのために印刷後のやつ横流ししてた中国人も捕まってる

401 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 21:13:09.73 ID:2zBYGXdg0.net
>>398
最近はもう無料で通販が発売日に届く時代じゃないんだよ

402 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 21:16:09.13 ID:3AW0/7YM0.net
沖縄とかじゃない限り1週間もあれば普通の配送で届きそうなもんだけど

403 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 21:24:16.83 ID:eB9ic6Lo0.net
ネタバレで捕まったわけではないのだが

404 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 21:25:24.40 ID:rHfwocc40.net
konozama

405 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 21:25:52.41 ID:D2T2gUbfd.net
13英雄って超位魔法使えるやついたんだ

406 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 21:27:58.33 ID:zRSy3/D50.net
kiino zama
キーノがザマァーwになることの暗示か・・・

407 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 21:29:17.41 ID:uIBuCDzhd.net
超位魔法を使えるのはプレイヤーだけ

408 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 21:30:30.13 ID:uIBuCDzhd.net
>>404
Amazon ok
に見えた

409 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 21:31:48.64 ID:eB9ic6Lo0.net
プレイヤーだけではない

410 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 21:33:06.91 ID:eB9ic6Lo0.net
ウソバレよりもこういうウソ情報の方がよっぽど不快なんだけどなあ

411 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 21:33:46.83 ID:2zBYGXdg0.net
そもそも書店レベルじゃなく、そういう流通や出版レベルのフラゲネタバレって漫画雑誌ぐらいのもんだよね
ラノベでそんなの聞いたことがない
市場規模が違いすぎて、リスクを考えたら全然割に合わないからだろう

412 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 21:47:25.19 ID:fpkF0RURd.net
電子書籍フラゲしたわ
https://i.imgur.com/8kAqwaM.jpg
http://ebten.jp/upload/save_image/63/1_40663_500x500.jpg
http://ebten.jp/upload/save_image/63/2_40663_500x500.jpg
http://ebten.jp/upload/save_image/63/3_40663_500x500.jpg

あとアインズは死ぬ

413 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 21:58:49.26 ID:72FOeUl0a.net
電子書籍フラゲってどうやるんだ

414 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 22:00:12.18 ID:sZHRpwxB0.net
スーパーハカー

415 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 22:00:31.82 ID:eAhanPk+0.net
作者本人の発言とはいえ、なんかすっかり三百ページ書き下ろし
特典小説が既成事実扱いで他人事ながら心配になる
「どうしよう、みんな本気にしてる……」とか思ってたりして

>>412
イラスト見て、ケラルトは十二巻開始時点で既にデミウルゴスに
取り込まれてるんじゃないかと思えてきた
カルカの甘さに実は内心イラついてたのを見透かされて…みたいな妄想

416 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 22:06:59.61 ID:kZ2n/fkS0.net
>>355
安能版の訳本の影響が強いってレスに噛みついてきた奴が
それすら読まずに噛みついてきてるとは思わなかったわ、頭フィリップ以下だろ

417 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 22:19:19.27 ID:4933rJNXr.net
変な人おるな

418 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 22:22:47.96 ID:zB7Yv8g2a.net
>>414
ハカーじゃないお
スーパーハッカーだお!

あ、ネタバレだけどネイアちゃん可愛いいお

419 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 22:27:03.73 ID:UWdDhrsH0.net
春はフィリップ君が多いな

420 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 22:32:06.42 ID:NzdtJycH0.net
フィリップではなく興味あることに空気も読まず飛びつくフールーダとかラケシルみたいなもんだろ

421 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 22:35:02.21 ID:VolELD8o0.net
フィリップ君って良くも悪くも行動力あるから意外と助かる気もする

>>418
ネイアちゃん可愛いって
今さらかよw

422 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 22:38:00.60 ID:P87tmxwj0.net
フィリップだけどジルクニフ帝が弔辞でわが友とか親友とかパワーワード連呼していた
時に魔導王が復活した時には心底ビビったよ
ハゲ帝は涙を流して喜んでたよ

423 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 22:39:46.25 ID:UWdDhrsH0.net
ネタバレだけどジルは完全にハゲたよ
衣装が袈裟に似たデザインなのは伏線だったんだ

424 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 22:43:13.98 ID:2zBYGXdg0.net
>>412
前もそれ、英語タイトルがドワーフクラフトマンになってるって即座に突っ込まれてたな

425 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 22:46:07.18 ID:QzdjcsxqM.net
アインズ様のトンガリ顎って何か元ネタあんの?

426 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 22:52:44.30 ID:OftWw0SD0.net
>>423
袈裟とハゲをかけるならウンケイに弟子入りしたにしたほうが対アインズの理由付けにもなるんじゃないか?

427 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 22:55:00.81 ID:/iqBFPRX0.net
そろそろフラゲくるか?
ネイアちゃん死亡まであと5日

428 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 22:58:08.03 ID:B0bRph1L0.net
ネタバレネタのやつはいい加減気づいたほうがいい
糞ほど寒いと

429 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 22:59:18.50 ID:BTC0w34ed.net
>>424
過去スレの画像そのまま使ってるからな
ついでにキャラクターのURLはエビ天のままだしな

430 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 23:04:05.21 ID:/iqBFPRX0.net
13巻の前に25日にはボイスドラマCDがあるのにあまり話題にならないな

431 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 23:12:14.81 ID:u8jvsZpF0.net
>>428
こんなけいじばんにまじになってどうするの

432 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 23:17:55.82 ID:B0bRph1L0.net
>>431
まじとかまじじゃないとかじゃなくて、くそさむいっておしえてあげただけだぞ

こういう下らないこと言ったりする奴って大抵、私生活でもそういうことしてるからな
ちゃんと周りにも気を遣うんだぞ、糞つまらなくて迷惑だから
あ、私生活で話す人がいないならごめんな

433 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 23:18:56.96 ID:Wk2Kdsqwx.net
ネタバレ

アインズ様可哀想

434 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 23:22:45.03 ID:PuH96kKba.net
ネタバレ

とても面白い

435 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 23:28:22.32 ID:GGWiIh3O0.net
聖王国にケリついたら次は王国編かな
法国(+エロフ)は竜王達と絡んでストーリーが動き出しそうだし

436 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 23:28:40.75 ID:/Q3xwmlzd.net
>>430
円盤の初回限定版だっけ
買おうと思ったらとっくに期限過ぎてたわ……

437 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 23:31:02.91 ID:i19PKVyTa.net
アインズがフールーダに渡した死者の書ってエルダーリッチになる為のアイテムだよね
楽しみだな

438 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 23:34:33.64 ID:Nue8wqmO0.net
>>430
あれ…作者が書いてるわけやないし…何より前の演劇ドラマCDの出来がね…

439 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 23:42:14.12 ID:R+mOdH9Z0.net
>>435
王国滅亡編みたいになるのかな
楽しみだな

440 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 23:49:57.81 ID:X9yZWI1NM.net
あれ、ジルくんもしかして現地勢でトップの優秀さなのでは…?
モモンガ様に好かれる要素しか持てないタレントもちか?

441 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 23:57:17.40 ID:R7xqFJQz0.net
好かれれば好かれるほど心労が溜まる副作用持ちだよ

442 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 00:02:00.70 ID:S9s+ggT10.net
毛根を犠牲にして発動するタレントか
業が深いな

443 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 00:03:00.82 ID:ssOiUAwT0.net
ネイアが死ぬシーンって何ページにあるかさっさとバレしろ

444 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 00:05:44.03 ID:QRn7RSeA0.net
一行だよ

445 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 00:09:09.90 ID:XOqMmTV40.net
>>435
>>439

王国編もそうだけどその前後に一度、8巻みたいな骨休めみたいな話も欲しい。
例えば、魔導国での日常とか…

446 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 00:12:46.50 ID:h8B1eU220.net
>>445

 ツアレの朝は早い。

447 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 00:16:27.57 ID:S9s+ggT10.net
まずはセバスの朝の世話から始まる

448 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 00:18:04.34 ID:QRn7RSeA0.net
いらないなあ
もう少しワクワクする話がほしい

449 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 00:19:21.75 ID:gsl8ZLIi0.net
朝、寝室から出てきたツアレをくんくんして、ニヤニヤするルプスレギナまでが様式美

450 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 00:21:03.27 ID:/spdWjRD0.net
フォーサイトの今とか…?

451 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 00:21:43.70 ID:c1oX6WDTd.net
六大神か八欲王か十三英雄のスピンオフ
見てみたいようなどうでもいいような

452 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 00:22:09.17 ID:r+98nx780.net
ルプーも実はいたしてる最中も観察してるけど、温情でくんかくんかして気づいてあげてる演技してるのだぜ。

453 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 00:27:42.68 ID:DcFG8J320.net
ばらまいた伏線が大量にあるからそれの回収を急いだほうが良いような
その途中でちょっとした小話が挟まればいいんじゃないの

454 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 00:34:35.40 ID:WB1J2InBa.net
ルプスレギナ「アインズ様、提示報告です。早ければ10ヶ月でンフィーリアの子供が生まれます」

アインズ様(それって凄く最近いたしたってことだよね。俺なんて経験することなくこんな体になったのに…)

455 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 00:35:42.61 ID:r+98nx780.net
ばらまいた伏線の大半はメインシナリオを引き立てる装飾
想像力の遊技場よ。

回収するのは一部だけだぞ。

456 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 00:37:12.28 ID:vLdbngHed.net
伏線は沢山ばらまくけど、バレたら回収しない
だから、気付かないフリをするのだよ

457 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 00:39:15.73 ID:vLdbngHed.net
>>437
引き籠もっていたと思ったら
いつの間にかGになっているんだぜ
信じられるか?

458 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 00:40:10.80 ID:DcFG8J320.net
>>454
すごい巨大児がうまれそうだな

459 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 00:46:56.86 ID:MknWG8Is0.net
>>451
話までやらなくていいからソービンさんのイラストで見たい

460 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 01:53:07.17 ID:QRn7RSeA0.net
そーびんさんのイラスト本当にうまいからな
あれ以上に存在感出せる絵師滅多にいない

461 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 01:56:12.53 ID:QRn7RSeA0.net
書籍読み返すと同時にアニメも一話から見てるんだけど、デスナイトに刺される法国の隊長さん、やたらと耐久力高くない?手加減してたにせよあれはすごい

462 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 02:03:18.32 ID:FXZMSxei0.net
11巻でアインズ様が宝物庫で最後に見つけた宝って何だろう?

463 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 02:06:19.34 ID:r+98nx780.net
古き時代の今では再現不能な特殊な武器だったけど、二度と日の目を見ること無く宝物庫に眠ってしまう運命となった、魔道戦士モモンの愛刀になれるかもしれなかった残念なソードだよ。

464 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 02:07:37.52 ID:r+98nx780.net
魔道戦士だとアインズか。あの武器に気づいていれば魔道戦士アインズルートが拓けてたんじゃ無いかね。

465 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 02:49:44.81 ID:7ObRAF8y0.net
>>438
例の演劇ドラマはコミカライズの降ろされた脚本担当が書いたシナリオだったからな
彼が担当してるのはコミカライズ付属のドラマCDだけで、アニメのドラマCDには関わってない
アニメの方はちゃんと作者が監修してるっぽい
初めて末妹が桜花領域守護者だと確定したのも1期アニメのドラマCDだったし

というか演劇の方はツッコミどころ多すぎて、くがねちゃんも監修の匙投げたんじゃねーの?
これ監修するならほとんど書き直さなきゃいけないだろと
ギャグを下手に触るとつまらなくなるからノータッチ発言はそんな裏事情を想像させてしまう

466 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 03:08:51.58 ID:YGPThV7j0.net
アインズ様死亡がシナリオ通りだったとして
死亡させる狙いってなんなんだろうなぁ

467 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 03:12:58.21 ID:J2xMD8I4a.net
王の使者が手に入ったから読んでるが課金職業なんてあったんだな やっぱ特典小説は手に入れなきゃダメなんだなぁ

468 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 03:21:11.20 ID:QRn7RSeA0.net
課金職業とかMMOの末期を感じさせるなw

アインズ様死亡はなんなんだろうね
考えられるとすればアインズ様を演じていたのはドッペルで、そいつが死ぬってシナリオ
なんのためかって、そりゃ皆に絶望を与えて完全不可視を使って近くで見てるルプスレギナを喜ばせるためさ
オーバーロードはルプスレギナのための物語だったんだよ

469 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 03:27:03.27 ID:NyVx5eeO0.net
ネイア視点だから出来る実はドッペルの正体はアインズ様論もあったな
この場合はどこからどこまではアインズ様でどこがドッペルかになるが

470 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 03:28:49.88 ID:DX8HJaHma.net
>>416
安能務自身が訳でなく語り直しだと前置きしていた筈

ま、どうでも良いが

オーバーロードでの封神榜演義の影響 はあるだろうが、安能務の封神演義かはわからん

そもそも三国志演義の内容が出る場合に吉川三国志の影響を受けたとか普通は断定しないだろww

そもそも姫昌の肉餠位しか子供を食べる逸話はないし、西周で吐き出しているから飲み込んでいない。交換もしていないよね

471 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 03:31:03.23 ID:QRn7RSeA0.net
うん、だからネイアヘの「目つきが悪いしどうでもいい」みたいな感想も納得できるっていう。
普通なら(アンデッド化しているとしても、今までの状態を鑑みるに)少なくとも自分への好意くらい気づくはずだからどうでもいいなんてことは思わないはず

472 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 03:31:28.23 ID:ayOSoGDa0.net
ルプはアインズ様が死んだ後わざわざカルネ村に出かけていってエリン将軍と無駄話をしてるわけで
死んだ後すぐに生き返ったというわけでもなさそうだし
本当に意図が推察できない

473 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 03:32:48.44 ID:ayOSoGDa0.net
&#10005;エリン
○エンリ

474 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 03:40:44.29 ID:QRn7RSeA0.net
ときに、アインズ様〜がネイアを目つき悪いしまあいいやーっていったの誰も変に思わなかった?
俺はおかしいと思ったんだけど、他の人と抱いてるキャラクター像が違うのかな

475 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 03:47:18.80 ID:DX8HJaHma.net
>>474
ただでさえ目付きが悪いのに熱をもって注視していた感じだからね

睨まれている、と感じたら目を合わさないようにするから気持ちは解らないのでは?

それにイビルアイの熱い視線を勘違いした前科がアインズにはあるし……

476 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 03:48:52.53 ID:QRn7RSeA0.net
アンデッドになってから感情の起伏が少ないが、人の心を捨て去ったわけじゃないから、流石に少しは思うところがあったはずなのにバッサリ切り捨てるのアインズ様っぼくなかったからずっと疑問だったんだけど〜

477 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 03:55:20.92 ID:gsl8ZLIi0.net
アインズ死亡→ヤル夫、更に猛威を奮って暴れまくり(プレーヤー炙り出し)→世界絶対絶命→キリストの如き華麗な復活からの逆転劇で、アインズ株爆上げ

フィリップ級の脳みそしか持たん俺ではこの程度しか考え付かないけど、実際はもっと巧妙なシナリオがあるんだろうな

478 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 03:56:10.42 ID:DX8HJaHma.net
>>476
単にアインズが気付かなかっただけだと思うよ

スーパーアルティメットシューティングスターで活躍したらワンチャンあるかな?

479 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 04:08:39.49 ID:QRn7RSeA0.net
>>475
あーまー、たしかにそうだけどーなんか納得行かないんだよなーなんでだろーなー
普段のアインズ様なら、あれだけ慕ってくれた相手に少しは温情かけそうじゃない?ラノベ主人公特有の恋愛センサー以外、人間並の判断力持ってるわけだし
そうしないのは一緒にいる時間が少ないドッペルだったからとか考えると納得がいったりしてる。何より十二巻はネイア視点ばっかりだし

480 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 04:11:38.92 ID:QRn7RSeA0.net
とか思ったけど今読み返してみたらドッペルに「いろいろ指揮さることが多いのだろう」とかいってるし違うか、ドッペルが死ぬなら納得いったのになーなんなんだろうなー、本当に鈍感なだけでもおかしくはないっちゃおかしくはないんだよなーw
新刊待ち遠しい

481 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 04:22:20.01 ID:QRn7RSeA0.net
友好的な関係を築くに至った程度だったって一応気づいて入るんだな、語り口がネイア視点だったからそう見えただけっぽいなあ、お騒がせしました

482 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 04:47:45.02 ID:tTf4JD+Jd.net
ああああああああ!!!ネイアーーー!!!!!!

483 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 04:52:03.21 ID:NyVx5eeO0.net
ネイアは慕っている事を言葉にも行動にも示してないから
そして、ネイア自身も聖騎士見習いで利用価値もないしレアになるかもしれないで今はレアでもなんでもない
アインズ様が他人の機微には疎い点とメリットがないと冷徹に切り捨てる事もできる点は描写されている
ドワーフの技師も心の琴線に触れなければメリットがあっても多大とは言えないから放置だっただろう
ここでネイアが慕っているからの理由だけで手を差し伸べる方が違和感がある

484 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 05:09:20.60 ID:D2gD/xdmp.net
聖騎士にクラスチェンジ
アンデットにクラスチェンジ
羊にクラスチェンジ
死亡

どれになるのか楽しみだな〜

485 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 06:08:51.89 ID:Ec7e3dhu0.net
>>484
死亡後に羊に乗ったアンデッド聖騎士にクラスチェンジだな

486 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 06:16:14.53 ID:BPR6i+wHa.net
アルベドのオギャーなみに予想外な事してきそう

487 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 07:55:20.87 ID:WT4rj8cN0.net
ネイアまで後5日

488 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 07:55:50.80 ID:VaoLiQWva.net
>>468
アインズ様「失敗しちゃった、てへぺろ」

好い加減自分が失敗することを理解してもらうためかも
そろそろ無い胃袋が胃潰瘍の幻痛を起こして倒れそうw

489 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 08:03:15.68 ID:3Hfw3kYN0.net
まあアインズ様が死んだことになるのはデミさんの想定外のことで
でもそれがデミさんの予想外の結果に結びついて
結局はさすがはアインズさまになるんやろか

490 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 08:10:29.64 ID:BPR6i+wHa.net
読者に対して大々的に予告してるくらいだし、アインズ様死亡は予定通りじゃね

491 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 08:11:24.66 ID:gLD2N9Jld.net
>>488
アインズ様「うう…今までの疲れが…」バタッ
王国「よっしゃ魔導王がいない魔導国なんてザコだし攻め込んだろ!」
守護者「ああ!?アインズ様が倒れて大変な時に 皆殺しにしてやる!」
デミさん「待ちなさい!アインズ様の考えがわからないのですか?」フフフ
的な?

492 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 08:14:19.26 ID:GeMPt5rT0.net
アンデット表記してるやつはデュエリスト

493 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 08:14:59.91 ID:VaoLiQWva.net
よく言われてるけど、アインズ(???)死ぬって具合に文字が削除されてるんだろうな…

494 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 08:36:07.76 ID:Ec7e3dhu0.net
>>489
作戦でなく、うっかり・事故などだったら、デミの精神がやられそう

495 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 08:45:29.39 ID:3Hfw3kYN0.net
デミさんの計画にないアインズさま死亡?(と推定される)事件が起きる
→周辺国もナザリック勢も「死んだ?」と疑心暗鬼に陥り混乱が生ずる
→でも最終的にはそれがデミさんの想像をこえる結果をもたらすことに
→さすがはアインズ・・・w

496 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 08:58:54.16 ID:XiSkx0ZiM.net
ワンパやなぁ
流石にそろそろひねり入れてくるでしょう

497 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 09:01:58.77 ID:Ec7e3dhu0.net
主人公が死ぬのにひねりがないとはいったい!?
まあ死ぬ死ぬサギ(ry

498 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 09:12:27.43 ID:BmkjOoo20.net
>>466
死んでから復活しないと神になれないんじゃね

499 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 09:20:29.54 ID:BPR6i+wHa.net
アインズ様が、そう望まれたから

500 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 09:30:29.35 ID:ssOiUAwT0.net
アインズ様がいた=平和
アインズ様がいない=地獄

ってくらいしか無いと思うんだけど、これもNPCたち次第だしなぁ・・・
その後にNPCたちを表に立たせ続けるならあんまバカさせられんだろうし、メリットが分からん

501 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 09:34:19.66 ID:BPR6i+wHa.net
???<アインズが死んだ?本当か!よしっ!よおしっ!

後日

配下A<魔導王が復活したそうです。

バサバサバサバサ

502 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 09:35:12.40 ID:V7BKSnHb0.net
不死王

503 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 09:37:47.79 ID:ssOiUAwT0.net
ああ、囮になるのと、何度でも甦るという精神ダメージは狙えるか

504 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 09:39:10.86 ID:6Jb7VpC40.net
皇帝が禿げ上がる瞬間が見れそうな予感

505 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 09:45:11.67 ID:WT4rj8cN0.net
13巻は楽しみが多いな。
ネイアの生死
ケラルトの生死
ドッペルの正体
アインズ様、死亡による効果
カルカ棒の練度
団長の処遇
ジルの頭髪

他なんかあるか?

506 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 09:49:30.07 ID:WDVpzTC20.net
憤怒さんの胃壁

507 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 10:52:48.94 ID:Tx8RANADa.net
アインズ様の生死
なおアンデッド

508 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 10:55:59.63 ID:G7DEt39u0.net
アンデッドのシャルティアも死んだし、不死王さんもまた死んだ
死とはアンデッドであっても訪れるものなのである

509 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 10:58:23.22 ID:Ec7e3dhu0.net
アインズ様の文字通り必殺スキル
「あらゆる生ある者の目指すところは死である」
のとおりだね

510 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 10:59:26.90 ID:sBrI44JKa.net
幕間も楽しみ

511 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 11:20:09.11 ID:HJs5n3ZT0.net
幕間は竜王国みたいな

512 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 11:22:40.29 ID:+z3Y6xSn0.net
膜・・・

513 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 11:33:08.57 ID:sO2Pa4w/0.net
アンデッドとはいったい・・・

514 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 11:37:36.37 ID:HVmTxjoc0.net
12巻幕間なかったから13巻は2個あるみたいな情報なかったっけ?
勘違いかもしれないけど

515 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 11:37:38.90 ID:Tqy4TiaAd.net
幕間は王国か帝国で

516 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 11:39:45.82 ID:XiSkx0ZiM.net
青の薔薇見たい

517 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 11:45:48.50 ID:d/jSXPp40.net
>>453
20巻までやるとしても残り8巻で今までばら撒いた伏線回収できそうもないな
至高の41人の残りメンバーの外見・名前・種族・ゲーム中の職業・リアルの職業・作ったNPCを書くだけでも1巻毎に3人位書かないと間に合わない
ゴブリン将軍の角笛の3条件も虐殺で殺さない4人とか最終日にログインした3人(ヘロヘロ以外の2人)とかクレマンティーヌとカジットの死体とかずっと放置されてる
更に今後謎や伏線出すなら1年辺り1巻のペースで出しても最低8年かかるしその間読者が待っていてくれるかって問題がある
スピンオフで六大神や十三英雄出すとなると完結するまで何十年かかるのやら

518 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 11:45:53.94 ID:5R+/jSCM0.net
そろそろ12巻を読み返すか

519 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 11:48:31.34 ID:k+4CbEVda.net
>>517
その中で伏線って言えるのクレマンとカジっちゃんだけやん

520 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 11:56:24.30 ID:MknWG8Is0.net
>>514
一つは本編に入れようかなとか雑感にあったよ

521 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 12:01:32.04 ID:kZfDhWXVp.net
やたらと後一つとかもう一つとかとか言って伏線張りまくってるけど回収しないで終わるのは読者に対して不誠実だと思うから全部回収できるまで執筆続けるべき

522 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 12:01:58.18 ID:gsl8ZLIi0.net
幕間ではセラブレイトの労をねぎらうロリ竜王エピ希望

しかし、アダマンタイト級なら女王とセックスも出来るのか

523 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 12:05:55.85 ID:kxnioY/ZK.net
読者の想像力に委ねる!

524 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 12:12:36.91 ID:z2nwAbuu0.net
伏線全ては回収しないって言ってたはず

525 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 12:13:55.49 ID:Eek3KDlDd.net
オーバー幼女
蜘蛛戦記
骨ですが、なにか?
どれもそれなりに二次創作できそうな気がしてきた

526 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 12:15:17.84 ID:DcFG8J320.net
どうせいつものようにTwitterか雑感で言うだろうから問題ないがストーリーに関わるのは回収してほしいね

527 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 12:18:11.42 ID:VjlCsk3+0.net
クレマンティーヌが生きてても、もうバラされて困る事ないよな
もうモモンはパンドラにやらせてるから、例え魔導王国にはダメージあってもナザリックにはノーダメだし
もし復活クレマンティーヌンがドヤ顔で現れても、即捕まって拷問部屋行き間違いなし
出すこと無いわ

528 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 12:22:15.31 ID:poD168VbM.net
そもそも、敵になって良いことないですし。

529 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 12:23:57.00 ID:VaoLiQWva.net
>>519
別に回収したはいいけど蘇生に失敗したり、証拠隠滅が目的だったりで情報収集無しでもいいんやで

530 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 12:25:19.46 ID:Eek3KDlDd.net
ズーラーは結構時間立ってるけど態度保留しとるし
最後まで登場しなくてもなんらおかしくない
むしろスピンオフ用の伏線でもいい
11歳の気分次第

531 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 12:29:31.04 ID:Zy42WBnVd.net
>>285
今三巻めなんだが
アルベドの姉がでてきたり妹も匂わせたりとけずりすぎにびびった
というかアニメ二期最終話でシャルティアが爪切りの時変装してたのは
モモンさんが双子の吸血鬼っつーホニョペニョ子設定つくったからなのかと理解したw

532 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 12:31:30.36 ID:VaoLiQWva.net
伏線は無理に回収しなくてもいいけど隠していない部分の結果を書かないのは無能
別に詳細を書く必要は無いけど、打ち切り漫画だってこんな感じですよってくらいは描くのが最低限の常識

・法国は魔導国にどうすることに決めたのか
・エロフ王はどうなったのか
・竜ょぅι゛ょは国か貞操を守れたのか
・フィリップの末路

無いと思うが、この辺全く書かれなかったら荒れるな

533 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 12:32:17.91 ID:JKdgjXbT0.net
個人的には伝言になんかありそうなのが気になる
盗聴可能でダダ漏れだったりすんのかなぁ

534 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 12:32:58.51 ID:nQnkzsnOF.net
くがねちゃんが書きたくなったら、また書くからええねん
趣味で書いておこづかいげっとしてるだけや
そない考えて書いてるわけやないねん

535 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 12:36:08.23 ID:r+98nx780.net
全て滅ぼされた、の一言で済むようなどうでもいい伏線じゃねえか。

536 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 12:37:44.94 ID:nQnkzsnOF.net
>>533
対情報系魔法使って盗聴対策してるから、情報系魔法で盗聴した場合は気がつかれる
最悪爆死する

537 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 12:58:09.24 ID:7ObRAF8y0.net
>>532
その辺はこれからがっつり本編として描くエピソードだろうから心配はいらないだろうが
例えばゴブリン角笛の残り一つの条件なんてのは、あの場で明かさなかった時点でもう明かす気はないだろ
ドワーフが持ち出した鉱物とか、宝物庫の剣なんてのも、同様の裏設定レベルだと思う

大虐殺で殺せない人は、今後の王国編で分かるかもしれんが

538 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 13:00:01.51 ID:r+98nx780.net
フィリップ以外は数行でさらっと幕間で終わりそうなレベル。

539 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 13:00:21.31 ID:Se+0stl8d.net
持ち逃げ金属や宝物庫の剣は回収される伏線だろ

540 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 13:02:50.05 ID:VaoLiQWva.net
>>538
フィリップ愛されてるなw

541 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 13:03:30.65 ID:nQnkzsnOF.net
ユグドラシルで5000匹のゴブリンを飼う事は何でもないけど、
実際5000匹のゴブリンを一気に飼うとなると場所とか食事とかの問題で物凄く揉めるだろうな
エンリちゃん、さすがジェネラルだけあってカリスマ性で村民の不満を抑え込んだんだね
不平を言ったら惨殺されちゃうしね

542 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 13:05:45.39 ID:r+98nx780.net
まぁ村を助けてくれた軍を無下にはできまい。
それが炎莉大帝の配下ならなおさら。

543 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 13:09:06.92 ID:nQnkzsnOF.net
よく考えて見なくても、もはや人間の村ではなく、ゴブリンの方が遥かに多いゴブリンの村だった
エンリちゃんは人間に対してのセーフティネットを確保しておかないと、
村民が他の村に逃げていくという事態もあり得るな

544 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 13:09:36.99 ID:7ObRAF8y0.net
まあでも、法国やエロフ王やフィリップは当然これから描いていくメインエピソードだろうが
竜王国はカットされるかもとは思ってる

というか既にカットされたから法国が漆黒聖典OBを送ることにしたんじゃないかとかね
さすがに時間経ち過ぎてるし

545 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 13:10:41.30 ID:FXZMSxei0.net
12巻読んでて思ったがデミウルゴスは計画の詳細は大まかな流れしかアインズに伝えてないんだよね
殆どがアインズのアドリブだとしたら最初の収容所の奪還はどこまでがアドリブだったんだろう

バフォルクが子供を人質に取る

アインズが人質ごと敵を攻撃、収容所を奪還

死んだ子供の父親にアインズが殺したのは自分だと告げる

この世界は力こそが全て、弱者は強者に奪われると説く


バフォルクが子供を人質に取ったのは命令?
それをアインズが殺して父親が出てくるまで計算していたのだろうか
その後のアインズの言動は聖王国の庇護下にあってはこの先死ぬだけと植え付け、将来魔導国に取り込む為の行動?

546 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 13:10:42.67 ID:X4x8K2Bl0.net
中国じゃゴキブリは健康にいいって事で牧場作って揚げたり、中には生で喰うらしいじゃん?
流石だね、ゴブリンあたりは結構おやつ代わりに食ってるんじゃね?
あとゴキブリアイスあるのって韓国だっけ

547 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 13:14:10.72 ID:3QjGlAD70.net
現地の村人なんて村から出たら生きていけるすらあやしいだろ
アンデッドとゴブリンに守られた村は安全、その周囲は村を滅ぼそうとした王国だよ

548 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 13:17:13.75 ID:nQnkzsnOF.net
>>547
アインズさまがスラムの人間を周辺の廃棄された村にソウルイーターにスケルトンをつけて派遣して、ただいま大規模農場を運営してる
魔導国は周辺国家では驚くほど安全
冒険者すら要らないレベルの安全を保障されている

549 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 13:45:32.21 ID:Ylh1tBag0.net
??:(スラムの人間はスケルトンにされたんじゃないか・・・)

550 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 13:53:58.23 ID:TSoywShhM.net
>>517
伏線でもなんでもないから放置されるよ。

551 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 13:56:37.03 ID:YJ/bKROya.net
>>545
父親とかを予想していたわけじゃなくて団長が愚策や無策で民を無駄に殺すことを予想してたんじゃん?聖騎士達に不和をもたらしてアインズ側につかせようとしたんだと思った

552 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 14:26:58.37 ID:MdzB1meza.net
やっぱここの住人は、書籍版とweb版の読んでるの?

553 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 14:31:45.84 ID:FXZMSxei0.net
>>551
なるほど
収容所の奪還作戦はレメディオスの性格を知らなければ達成できない計画だったと
じゃあ人質はデミウルゴスの命令だよね?アインズ側を有利に進めるには必要な策だと思うし

あとレメディオスは最初のみならず次の収容所で人質取られた時も一人だけ全員助かる道を訴えていた
彼女がドッペルだとして逆に考えたら一連の行動はアインズ側魔導国が力を示やすいようわざとやったってことはないかね
まあドッペルかは関係なく性格的にああいう行動取りそうだけど

554 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 14:32:06.59 ID:PC8HVeLfa.net
やっぱ転生したって言うより何かの陰謀で仮想世界に放り込まれてるって事なんすかね?

555 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 14:37:51.13 ID:MnEsP797F.net
鈴木くんは現実に帰りたいなんて一切思ってないのに、なぜか現実に帰る手段を考察したり、
設定上のエクスキューズについて考察、陰謀論を巡らせたりと、
物凄くどうでもいい事を疑問に思う人もいるんだよな
不思議なものだ
そりゃ宇宙のはじまりにタイムリープが起こったりなんだりと考える人も居るはずだわ

556 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 14:38:42.36 ID:VjlCsk3+0.net
異世界召喚とかよりは、ユグドラシルじゃない別のゲームに放り込まれてる可能性が高いと思うよ

557 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 14:39:33.79 ID:DcFG8J320.net
でもおまえのワッチョイFF12じゃん

558 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 14:52:00.18 ID:kxnioY/ZK.net
鈴木さんはもう現代社会の事なんて全く思い出しもしないだろう

559 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 14:56:05.76 ID:4w01Lgcwd.net
事故死したけど守護者達の手前単純に復活する訳にも行かなくなるアインズ様とか面白そうではある

560 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 14:58:48.03 ID:Bg+CbgTF0.net
フィリップくんが鈴木さんの居た世界に飛ばされたらどうなるんだろう

561 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 15:03:53.90 ID:8q0V/p8ca.net
何かしらの犯罪犯して捕まってキチガイとして病院へ
脱走とかしたら鉄格子付きの病院へ移送されて生涯を終えるか
異常な適応能力を見せて退院しどこかで地味に暮らすか

562 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 15:05:58.20 ID:Ylh1tBag0.net
>>560
あの世界の人間は地球世界でならそれなりの超人だから
ワンチャンあるかもしれない

563 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 15:11:52.34 ID:tI+mJJSW0.net
スレチですまんが戦略じゃなくて戦術が
素晴らしい作品教えてほしい。
できれば地形とか陣形を利用するタイプじゃない奴で。オバロ以外で読んだことないんだ

564 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 15:14:44.74 ID:s13Kbw+60.net
>>555
そうかな?俺はそこがずっと気になったまま読み進めてるけどな
帰りたがってるとは思わないけど
逆にある時無理矢理帰らされたりしないのか心配になるな

565 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 15:18:40.05 ID:ro4dEvcf0.net
アインズ様の…精子…

566 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 15:18:48.04 ID:hC9Z5z6J0.net
戻る手段が確定すれば何故移動したのか、再度また別の世界に飛ばされたり、突然元に戻されたりという異常現象に巻き込まれないで済む
次はこの世界にナザリックを残したまま移動してしまうかもしれない、誰か別のプレイヤーに会った時交渉材料になるかもしれないとか考えるなら
戻る手段を確保するのは当然っちゃ当然だと思うけどね

567 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 15:20:18.54 ID:X4x8K2Bl0.net
地形や陣地使わないってどういうのだろう
別動隊が背後に回るのもダメなんだろう?

568 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 15:22:54.08 ID:EWAt7txs0.net
骨の精子ってなんだろうな

569 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 15:23:39.65 ID:TIngEriHd.net
骨髄液?

570 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 15:27:14.73 ID:Tc1ua+f10.net
アインズ様ちんこ無いのに全然そこを気にしてないNPC達とのずれがいまだに気になる

571 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 15:27:20.67 ID:hC9Z5z6J0.net
アインズ様に遺伝子情報が残ってるとしたら骨髄液、脳の残滓、時々光ってる目っぽいもの

骨に皮膚の残滓とかは張り付いて無いんだよなぁ

572 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 15:27:46.47 ID:VjlCsk3+0.net
逆にオバロの戦術って素晴らしかったっけ…
わざと一発食らってサバ折りで勝利とか、開幕超位階魔法で2/3虐殺とか
あ、シャルティア戦は完全に翻弄してたか
課金アイテム連発でゴリ押しで勝った気がしなくもないけど

573 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 15:37:54.43 ID:tI+mJJSW0.net
>>567本人の能力を使ったりしてる戦術のこと例えばハンタなら念とか

>>572シャルティア戦は1から10まで解説されてない戦術が大部分だぞ
ちゃんと理解してるの?

574 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 15:39:05.69 ID:XiSkx0ZiM.net
デミウルゴスが全く予想してない状況でアインズが死亡したら復活させるかどうかで死ぬほど悩みそう
アインズの策略なら復活させる適切な時期がある筈だから勝手に復活させられない
ただの事故ならすぐにでも復活させなければならない
事故だと思って復活させて策略だったらアインズの智謀を疑って策略を失敗させることになる
策略だと思って事故だったらアインズを死亡したまま放置することになる

575 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 15:47:08.74 ID:EWAt7txs0.net
いくらデミえもんでも作戦で死亡だと考える間もなく即時蘇生一択しかないだろう
彼らの存在意義そのものなんだから

576 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 15:50:10.25 ID:hC9Z5z6J0.net
作戦だとしても復活後に自分たちがミスのぶんフォローしてでも、仕える御方が居る状況に戻すわな

577 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 15:54:19.22 ID:z2nwAbuu0.net
死んでも指輪で復活するがな

578 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 15:57:43.03 ID:7ObRAF8y0.net
>>554
作者が、転生というか憑依って言ってるんだから、
仮想世界とか新しいゲームとかってのはないと思うよ

579 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 16:01:05.86 ID:VaoLiQWva.net
>>577
そう言えばそうだな
数あるようだし、当然常に装備してるはずだもんな

580 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 16:02:33.86 ID:F+dGUUNe0.net
助けたカルカに槍で殺される
ワールドアイテム ロンギヌスノヤリで

581 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 16:20:09.97 ID:DcFG8J320.net
>>563
じゃあボクシング漫画でボディブローして相手の体力奪うとかいい戦術
チーム物のスポーツなら相手のディフェンスがついてないやつにパスを出すとか
ゴルフならドライバーで一気に飛ばそうとするんじゃなくてアイアンで刻むとか

582 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 16:34:19.81 ID:VaoLiQWva.net
ロンギヌスって普通は呪いの武器だからアンデッドには効果が薄い印象
聖槍扱いって反キリ思想の場合のみだよなあ

583 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 16:36:40.61 ID:F+dGUUNe0.net
>>582
ワールドアイテムとは書いちゃったけど、二〇の一つなんだが

584 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 16:38:28.52 ID:egLnQjC/0.net
アインズ様がシャルティアと戦う時は自動蘇生アイテムの指輪外してたんだよね
覚悟のためとか言ってたような気がするけどあんなカッコイイアインズ様は今後見られるんだろうか

585 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 16:41:15.62 ID:BTy7oY2k0.net
デミウルゴス牧場、
4巻で既に試作版のスクロールをコキュートスに渡してたけど、
12巻で犠牲になってた人達がその製造元、ではないよな?
時系列がよくわからなくなってくるけど、あらかじめもっと小規模でやってたのかな。

586 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 16:51:59.31 ID:tUBOrytZr.net
新刊でストレス性胃炎に見舞われるのはアインズ様の他に何人くらいになるのだろうか

587 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 16:57:55.79 ID:F+dGUUNe0.net
>>585
12 159P
「もしかするといくつかの村から突然人がいなくなるという事件の裏にもヤルダバオトがいたのでしょうか?」

588 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 17:38:01.20 ID:r+98nx780.net
そりゃ、いたんだろうねぇ・・・

589 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 17:42:54.98 ID:VaoLiQWva.net
あちこちの村襲ってたスレイン法国のせいにしようぜ!

590 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 17:45:08.84 ID:r+98nx780.net
まぁスレイン法国も似たようなことやってるし、魔道国のためならそういう手法も正当化されると言うことだな。

591 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 17:45:30.90 ID:bny2Y3350.net
つくづくモブに厳しい世界だこと…

592 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 17:56:44.33 ID:VaoLiQWva.net
アルシェ「せやな」

593 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 18:02:34.05 ID:sO2Pa4w/0.net
今のこの世界も結構厳しいから

594 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 18:16:11.11 ID:F+dGUUNe0.net
デミはやっぱりエルフの皮剥ぎもやったんだろうな
その上で人間の方がまだマシなスクロールになると結論付けたのだろう
人間も中々に優秀じゃないか

595 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 18:22:02.58 ID:JiX0HOPna.net
>>583
てかたぶんワールドアイテムの性質上ロンギヌスはワールドアイテム持ってたら防げると思う

596 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 18:41:12.85 ID:dP6Pz8Rka.net
ワールドアイテムといえばシャルティアに渡されたものは詳細不明なんだよね

オレオールが所持していた、という情報だけしかない

597 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 18:42:31.68 ID:cR6f7R6M0.net
>>446
メイドの朝は早い から始まる一日中肉便器するエロ本がめっちゃ良かった

598 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 18:49:49.44 ID:BTy7oY2k0.net
>>587
サンクス。

痕跡を残さず村まるごと誘拐したとしたら、どんな手を使ったんだろう。
と思ったけど、支配の呪言で「付いて来たまえ」で十分か。

599 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 19:02:30.67 ID:QRn7RSeA0.net
>>570
はー、人間とドラゴンの子供できる世界だしアルべドはサキュバスだし、ユグドラシルならなんならそういうアイテムあっても驚かないよ俺

600 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 19:03:19.05 ID:QRn7RSeA0.net
>>580
もってそう

601 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 19:04:58.53 ID:M8nhzFCM0.net
ハーフゴーレムとかいう種族がいる以上、無生物ですら子供作れるんじゃないだろうか

602 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 19:06:42.20 ID:QRn7RSeA0.net
データ二つ合わせてもう邪配合みたいなことするんじゃなかろうか

603 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 19:07:22.65 ID:8B8fnv1L0.net
でも亜人と人間は無理なんだよなー、よくわからん

604 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 19:08:05.54 ID:F+dGUUNe0.net
でも竜と人は子供ができる

605 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 19:19:40.22 ID:kxnioY/ZK.net
邪教の館で合体だ!

606 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 19:23:33.09 ID:NTicjA29d.net
合成ならありそう

607 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 19:25:37.79 ID:7ObRAF8y0.net
>>603
人間と犬や猿の間には子供は出来ないけど
人間と悪魔の間には子供が出来ると考えたら、ちょっとは分かりやすいかも

異形種は亜人種と比べても生物として超越してると言うか完全なる幻想生物で、
人間形態取れるものなら、そういう機能も人間に合わせられるって事かもね

608 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 19:31:07.11 ID:r+98nx780.net
>>594
人間が一番扱いやすかったのだろう。
そしてエルフでも大差なかったのだろう・・・


>>607
そこはワイルドマジック的な何かを駆使していろいろ実験したんじゃね。
果たしてどれだけの人類が犠牲になったのやら。

609 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 19:32:05.28 ID:GeMPt5rT0.net
ハーフゴーレムは改造人間的なものだった気がする

610 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 19:32:49.52 ID:NyVx5eeO0.net
量産のしやすさもあるだろう

611 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 19:37:13.11 ID:MknWG8Is0.net
評議国のドラゴンはツアー以外もワイルドマジック使えるんだっけ?
真なる竜王はツアー、常闇、聖天、七彩だけだととてもナザリックとやりあえるとは思えない…

612 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 19:48:36.88 ID:S+IM5RfTd.net
評議国のツアー以外のはオラサーに毛が生えた程度が大体かと。青空竜王が第5位階を使えるとかが謳い文句だったし
評議員の竜にはロードの称号ないのもいるし…

613 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 19:50:24.18 ID:wkJE7YHK0.net
ツアーさんは冥界にツアーにでも行くといい

614 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 19:51:18.58 ID:8B8fnv1L0.net
それでもワイルドマジック使える以上オラサーより遥かに強いだろう
ワイルドマジック+αなわけだし

615 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 19:55:03.02 ID:QF4phqQ00.net
今更だけど、タレント持ちは別に人間種限定とかではないんだよね?

616 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 19:57:17.64 ID:F+dGUUNe0.net
リザードマンも使えるし、ハムスケも使えるでゴザルよ

617 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 19:58:39.33 ID:r+98nx780.net
評議会のドラゴンが全員ワイルドマジックをつかえるという設定は無かったような。
ワイルドマジックをつかえるドラゴンはツアー以外に何体かまだ存命なのは確かだが。

618 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 19:59:27.52 ID:wcSFPHFZ0.net
今のところは不明かな。該当するのはイビルアイだけだったと思うけど
それだって人間だった時からのものだし

619 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 19:59:27.53 ID:n40y1wHhF.net
>>601
いや、元々ユグドラシルでのPC用種族としてあるんだし、異形種族なんだから作れるとはいえないだろ

620 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 20:00:12.35 ID:Vtp8Ru1md.net
>>601
いや、元々ユグドラシルでのPC用種族としてあるんだし、異形種族なんだから作れるとはいえないだろ

621 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 20:00:33.66 ID:r+98nx780.net
>>615
まだ人間種以外に詳しい話が無いからなんとも。
そもそもタレントってのがその種ではあり得ない能力を持ってるって感じなので、元々いろんな能力持ってる亜人種や異業種だとあまり目立たないんじゃ無いかな。

622 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 20:01:09.97 ID:d/jSXPp40.net
そこら辺のネズミとか植物もタレント持ってたり

623 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 20:01:14.33 ID:Tc1ua+f10.net
なんでID変えた

624 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 20:06:06.68 ID:EWAt7txs0.net
別人を装い強襲する
これもぷにっと萌えさん考案の誰でも楽々PK術の戦術のうちの一つだ

625 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 20:09:17.21 ID:5ldb9Ewnd.net
竜王らと番外ちゃんは作品的に高くてもレベル90どまりでしょ
オーバーロード類と同じく最低でもレベル80はあるだろうけど、ナザリックからしたらけっこういるでござるよなレベル
タイマンでなめプしたらエントマやウェブティアみたいに一度は敗北あるだろうけど、ナザリックTUEEEしか無いわな

626 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 20:09:43.49 ID:VaoLiQWva.net
普通の竜王が50レベル無いんだっけ

627 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 20:11:15.20 ID:VaoLiQWva.net
>>615
もし人間限定だとしたら、それこそワールドアイテムで世界観変えて作り出された法則だろうな
その場合、使ったのは六大神あたりになりそうだが

628 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 20:13:23.83 ID:/zD9DzFd0.net
仮に番外がアインズ様に倒されたとして、殺されるだろうか?番外はアインズ様の体を見て孕みたいと思うのだろうか?

629 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 20:14:44.87 ID:BTy7oY2k0.net
>>616
リザードマンは誰かタレント(生まれ持った異能)持ちが居てもいいだろうが、
ハムスケ(個人名)はタレント無いだろ。
正確には「これだけ描写されてない以上、無い可能性が高い。」

それとも武技の話と混同してる?
武技ならリザードマンもハムスケも使った描写あるな。

630 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 20:15:42.09 ID:EWAt7txs0.net
骨じゃ孕みようがないじゃないって言いそう

631 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 20:15:55.54 ID:5ldb9Ewnd.net
番外ちゃんが職業的なオーバーロードだったとして、時間を止めたりするタイプっそうだから、時間対策をしているアインズ様に敗北と予想
そもそもオーバーロード類でもエクリプスであるアインズ様には勝つる要素が無い

632 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 20:17:22.75 ID:QF4phqQ00.net
>>617
真なる竜王の認定?条件が『始原の魔法を使えるか否か』で
だからこそ、ロリババアさんが真にして偽りとか言われてる

議員の中に竜王が複数体いるのは確定だから、法国の上層部が内乱(精神操作)狙いで
それらの名を挙げてなかったってことは真なる竜王はツァーだけで他はただの?竜王

633 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 20:18:32.67 ID:r+98nx780.net
>>630
そうだ私も骨になろう
とか言い出したりしてアルベドとシャルティアに首ちょんぱ

634 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 20:20:52.58 ID:wcSFPHFZ0.net
自分より強いのはいないと思ってるからこそのセリフだと思ってたけどアニメだと孕む気満々だったな

635 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 20:21:13.14 ID:QF4phqQ00.net

なんか矛盾してるから下半分は忘れて(汗

636 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 20:23:35.91 ID:5ldb9Ewnd.net
>>632
なんだっけ?闇の竜王だかのひきこもりの弱そうなやつ
強者(笑)みたいな描写があるのはツアーの他はつくらいだね

637 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 20:23:53.74 ID:VaoLiQWva.net
下半身は忘れて?(空目)

638 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 20:28:05.07 ID:VaoLiQWva.net
番外ちゃんがアインズ様の子供作る!とか言い出した場合、アンデッドと子供作る方法をデミが知らない場合、確認するだろうなあ
番外ちゃんがそれを知ってて教えたらナザリックへの功績と考えられるからナザリック入りの可能性が出てくるな

639 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 20:30:38.17 ID:DcFG8J320.net
ゆかりんはもう相手選べる歳じゃないんだから骨でもオッケーだろ
国王だし

640 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 20:33:49.15 ID:S9s+ggT10.net
カルカ棒と団長の妹は繁殖場で頑張ってると嬉しい

641 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 20:36:56.12 ID:/zD9DzFd0.net
声帯食べてその声を出す虫がいるんだし骨しゃぶってその遺伝子の精液を出す虫とかいないのかね?

642 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 20:45:22.48 ID:q/Assxxf0.net
ips細胞がアレば・・・

643 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 20:45:31.86 ID:r+98nx780.net
神はアダムのあばら骨からも人間を生み出された。
ならばアインズ様も自らの骨から子供を作っても問題なかろう。

644 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 20:50:04.13 ID:S9s+ggT10.net
骨髄からDNA抽出してジュラシックワールドみたいな感じにすればワンチャン

むしろ量産すら可能かも知れん

645 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 20:53:16.25 ID:t+zij8Od0.net
人間の骨由来なら骨髄やらDNAやらあるんだろうけど産まれながらのアンデッドにもあるんだろうか?
産まれながらのアンデッドってなんだ…?

646 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 20:56:39.21 ID:TIngEriHd.net
統括と第一〜三階層守護者はヤりたいだけなんじゃないかな…

647 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 20:57:28.14 ID:kxnioY/ZK.net
アインズ様なら自己増殖くらい朝飯前だろ

648 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 21:06:41.10 ID:BTy7oY2k0.net
>>645
web版だっけ? アインズ様の外見で皮膚がわずかに残ってるスケルトンなのは。
皮膚があればDNAはあるだろうな。

書籍版なら、
筋肉も皮も血も無いんだから、
骨髄も軟骨も無く、ハンパなことしないでリン酸カルシウムの塊だけで在って欲しい。

649 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 21:11:26.59 ID:otxK2Fqt0.net
そういや死体アンデッド化させたら蘇らないのかね?
それならトゥルーデスなくても蘇生対策できそう

>>645
多分ゾンビは元の素材の性質受け継ぐけど、デスナイトとかリッチーは作り変えて別物(テンプレモブ)に作り変えてる

650 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 21:12:56.00 ID:DcFG8J320.net
アインズの骨がカルシウムっていってもカルシウムよりはるかに硬いスーパーカルシウムなんでしょ?

651 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 21:13:46.42 ID:EWAt7txs0.net
ゴッドカルシウムだろう

652 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 21:14:36.52 ID:BTy7oY2k0.net
スペシウム合金だよ(投げやり

653 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 21:16:33.05 ID:DcFG8J320.net
しかもアインズの場合ってDNAを取ろうにも完全耐性もってるから取れないんじゃないかなぁ

654 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 21:20:01.15 ID:BTy7oY2k0.net
既出だろうけど。1巻読み直してて、MMO経験と合わせて考えてみたら、

栄えてた時代にワールドアイテム大量に入手してたとしても、
アップデートが繰り返されるネトゲで、
メンバー全員辞めてったのに、
ギルド序列29位を維持するって、
異常を通り越して現実味無い気がしてきた。
アインズ様がやってたのってせいぜい拠点の維持費稼いでたくらいだろ?
そのへん何か説明あるのかね?
仲間が辞めていった頃には、既にゲーム自体衰退してたとか?

655 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 21:21:09.19 ID:DcFG8J320.net
WIどんだけもってるとおもってんだよ

656 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 21:21:19.67 ID:t+zij8Od0.net
そもそもDNAが採れたとしてそれを培養?して出来上がるのはアンデッドではなく人間になるのでは?
一度人間として成人させてからアンデッド化すればいいのか?
難しい…

657 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 21:25:03.10 ID:EWAt7txs0.net
まずギルド順位の判定基準がわからんからな
蓄財状況とレアアイテムの所有数と実際の活動状況とかそんなところだとは思うが

658 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 21:25:05.15 ID:FOGwKWhCd.net
>>654
最低で48位まで落ちたらしいから自分より上のギルドが解散していって今の順位にって感じかな

659 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 21:28:13.90 ID:otxK2Fqt0.net
配信終ってことはそれなりに売り上げ落ちてるだろうし人も減ってるだろうしな

660 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 21:28:54.47 ID:wkJE7YHK0.net
星に願いをでち○こ生やせば解決だな

661 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 21:45:36.48 ID:BTy7oY2k0.net
>>655
仮に100個実装されてるうちの50個を独占したとしても、
次のアプデで50個追加されたら?
その次にまた50個追加されたら?
ってことが気になったんだ。

662 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 21:47:44.08 ID:vyeGjVXNM.net
オートマータが実装されたアップデートの頃はまだ何人も頻繁にログインしてたのかな
シズの創造者ってまだはっきりしてないよね?

663 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 21:52:00.75 ID:7ObRAF8y0.net
>>654
ユグドラシルは、今のMMOみたいにアップデートが繰り返されてインフレしていったなんて事がないと思うよ
なぜならゲーム終了時点ですら、全然攻略しきれないほどの膨大なマップや要素がてんこ盛りだったから

フルダイブVRゲームでリアルスケールの世界作られてるなら、そりゃ攻略も大変だろうなと思うし

664 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 21:52:21.88 ID:VaoLiQWva.net
>>660
アインズ様に子供が欲しいと思わせれば生殖能力は手に入るか
ユグドラシルの吸血鬼が生殖能力持っていなければ、シャルティアも生殖能力必要になるが

665 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 21:54:43.28 ID:7ObRAF8y0.net
>>661
ワールドアイテムは最初から200個で増えてないだろ
そもそもゲーム終了時点ですら全部見つかってなかったはず

666 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 21:56:17.56 ID:DcFG8J320.net
>>661
ごめん何言ってるかわからねぇ

667 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 21:57:34.42 ID:BTy7oY2k0.net
>>663
なるほど。
実際にそんなゲームを作るのは至難の業だけど、
ユグドラシルはそういうゲームだったな。

案外終了の理由も、人が減ったとか以外に
「公開した要素の50%が解明されてしまったのでここで終わります。謎は残しておいた方が楽しいのだから。」
って考えもあったかもしれないな。

668 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 22:00:38.43 ID:DcFG8J320.net
>>667
探求してほしいという運営だったのにそれはない
もう少しありえる仮定を出してほしいぜ

669 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 22:03:20.58 ID:otxK2Fqt0.net
グラもAIもユーザがかなり好きに追加できるから運営費用割ときつそう

670 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 22:08:21.27 ID:lm9q6exm0.net
口だけ賢者って言うほど口だけか?

671 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 22:14:45.20 ID:wkJE7YHK0.net
関係ないかもだけど11巻最後でルプーがエンリと喋ってるとこ「あの程度のドラゴンごときで…」ってとこもしかしたらアインズ様死すはドラゴンに殺される予定か?

672 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 22:19:26.13 ID:7ObRAF8y0.net
>>671
あれは、あの程度のドラゴンごときを凄い存在のように思われても・・・、私のほうが強いし・・・
みたいな意味だろう

673 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 22:19:52.17 ID:ssOiUAwT0.net
ラナーはしばらく出番無さそうだな

674 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 22:21:37.15 ID:M8nhzFCM0.net
現実世界の技能を再現したくても作成スキルがないとゴミになるから
口で説明して職人に作らせるみたいなめんどくさいことしてたんじゃないか

675 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 22:22:34.57 ID:VaoLiQWva.net
ラナーは出番が無いほどその間何やってるか怖いんだよな
まあ恐れているのはジルだけだろうし、そのジルは出番無くても何やってるか分かりやすいが

676 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 22:24:47.56 ID:wkJE7YHK0.net
>>672
納得

677 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 22:29:05.79 ID:fNkR/EZo0.net
>>675
ラナー妖怪扱いワロタ

678 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 22:30:36.82 ID:Tc1ua+f10.net
>>671
すごいな・・

679 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 22:33:41.59 ID:XOqMmTV40.net
>>673
もし14巻が王国滅亡編なら出番があるはずだよ。
早ければの話だけど……
9巻でガゼフが死んだからその時は誰が死ぬだろうか?
ランポッサとフィリップはほぼ確定だろうけど。

680 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 22:36:04.37 ID:Ylh1tBag0.net
雑感確認してたら
コミック1巻の特典内容が13~14巻の話にみたいなこと書いてあった

681 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 22:37:23.61 ID:L8eMVS1ua.net
>>672
確かルプスレギナって名前は『狼の女王』という意味じゃなかったかな?

はっきりしていないけれど神話由来だから「あんな駄竜ごとき」となった筈

682 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 22:37:31.56 ID:bny2Y3350.net
ラナーって眠っている時も顔作ってるのかね
素の顔で寝てたら怖いけど

683 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 22:41:11.51 ID:r+98nx780.net
>>670
当時のやつらにゃドラえもんの秘密道具の効果を並べてるようにしか聞こえなかったろう。
動作の仕組みもよくわからずに家電製品のお世話になってた普通の一般人だったってことだ。

684 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 22:45:26.26 ID:QF4phqQ00.net
遂に朱の雫の全貌が明らかに!と王国滅亡!がセットなのが酷い(泣

685 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 22:50:16.65 ID:d/jSXPp40.net
>>665
設定的に考えればユグドラシル終了時点でワールドエネミーに食われた9つの世界の分だけワールドアイテム増えてる可能性がある

686 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 22:53:57.93 ID:r+98nx780.net
>>685
焦って文章がごちゃってるようだが、9つの世界はプレイヤー達が暮らして冒険してる残った世界な。
他の200の世界がワールドエネミーに食われて、その残滓がWIになったって設定な。

687 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 22:55:50.73 ID:r79V64pT0.net
>>670
蛇口の見た目は分かるけど構造は知らない
扇風機の羽根で風が起こるのは分かるけど、何でその形?という理論は知らない

理屈と現実化に関しては頭の良い奴任せだったんだろうな

688 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 22:57:56.85 ID:NLiPR1OpM.net
フィリップが次の王がだよ

689 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 22:59:57.44 ID:3qkhg2F20.net
口だけ賢者のお陰で水が出せる蛇口開発されたんだから感謝すべきだよなあ

690 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 23:00:21.64 ID:AfgvnLCg0.net
というか世界喰い出現によって落ちた葉=WI
残った葉=九つの世界って設定だな3-299

691 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 23:03:28.01 ID:WDVpzTC20.net
>>670
元々医者だったがドクター系の職業レベルを取って無かった為
実際に手術をしようとしても骨と血管の区別がつかずに毎回失敗

他の発明品や知識も口では説明できるけど実際にやろうとしても…

692 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 23:05:40.44 ID:G7DEt39u0.net
鈴木みのりって中島愛みたいに歌うんだな、マジで劣化ランカだな
ラーメン大好き小泉さんといい、まめぐみたいに歌うのが流行っているのだろうか

693 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 23:10:03.34 ID:r+98nx780.net
まめぐがそもそもまーやみたいに歌ってるから、まーやの歌い方が一定の評価を得ていると考えた方が良い。
スレちだが。

694 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 23:36:40.82 ID:EWAt7txs0.net
大丈夫?どんちゅーぎみよーする?

695 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 23:40:12.27 ID:vyeGjVXNM.net
ラナーが死別や別離でクライムを失ったらどうなるんだろうか
アンチナザリックになる展開考えようとしたけど武力的にできることないか

696 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 23:41:36.26 ID:r+98nx780.net
世をはかなんで自決すんじゃね。
他殺なら殺した相手を完膚なきまでにぐちゃぐちゃにした後で。

697 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 23:45:34.30 ID:Ylh1tBag0.net
今までは自分を理解できる存在がいなくてクライムに依存してたけど
デミやアルベドとの邂逅でそのへんも少しずつ変わりそうな気もする

698 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 23:46:55.92 ID:VaoLiQWva.net
ラナー?
ラナーならクライムと笑顔で話してるよ
クライムの視線外れてる時、凄い顔してるけど
一番近いのはデミやアルベドの邪笑だけどな

699 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 23:48:02.36 ID:NyVx5eeO0.net
デミやアルベドを通して世界を見る人外視点を得る可能性もあるか

700 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 23:49:02.94 ID:kjlegoX9a.net
>>695
普通にアルベドにクライムの蘇生を頼むだろ
そしてクライムがラナー残して蘇生拒否は無い

701 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 23:54:33.84 ID:hC9Z5z6J0.net
>>691
一応アインズ様もやってみたんだっけ?現実で料理経験がある
あれ?Webだけだっけ、その設定

702 :この名無しがすごい! :2018/04/22(日) 23:57:31.87 ID:NTicjA29d.net
>>695
普通に青薔薇にレイズデッドを依頼する

703 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 00:09:27.69 ID:W9gMeUiI0.net
そういえばこの作品で転移先での明確な子作りの方法解説あったっけ
実は十二国記みたいな卵果(らんか)みたいなことないよね・・・後付けで
まぁ女性が妊娠する事は書いてあったが

704 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 00:11:20.90 ID:7d9vhNfr0.net
オーク達がえげつないことをされてたと言うことはやはりそういう子作りの仕方なのだろう・・・

705 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 00:12:39.73 ID:b+YYGpfE0.net
リザードマンの二人が絡み合ってたじゃないかw

706 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 00:13:19.00 ID:iP2gLzRZ0.net
>>703
ザリュース達は普通に交尾してたけど

707 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 00:16:48.55 ID:rxwGD8jA0.net
>>703
エンリが子作りしてるけど

708 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 00:26:00.97 ID:b+YYGpfE0.net
墓石とか吸血とかが居る竜王は、実は竜じゃなくて「竜王」という尊称なんじゃないかとか最近妄想する「守護者」みたいな
でもツアーとか常闇とか普通にドラゴンの「竜王」が登場してるから、アンデットドラゴンや、ヴァンパイアドラゴンなのかなぁ

709 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 00:37:10.90 ID:cgIvKpNO0.net
え、何言ってるの

710 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 00:37:23.47 ID:9uetZc8l0.net
新刊いよいよ今週かネイアちゃんの安否は如何に

711 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 00:39:37.45 ID:7d9vhNfr0.net
ついに全てが明らかになるときが眼前に。
うれしくもあり、恐ろしくもあり。

712 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 00:45:18.44 ID:Pfvwcyry0.net
ネイアちゃんが陥没乳首だった

713 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 00:51:46.81 ID:4G/u9OWT0.net
25日あたりから避難しとくべきか

714 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 00:56:09.37 ID:iMUSwxWp0.net
>>691
>>701
特典の話?また妄想?

715 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 00:57:43.75 ID:Iuh0JJqZ0.net
>>708
種族的ないわゆるドラゴンの類を必ずしも指さないんじゃ
ないかとは以前から言われてることではあるな

716 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 01:00:47.02 ID:GO/JG5FN0.net
ナーベラルはなんであんなに虫の種類を知ってるのか
コキュートスと仲がいいからなのか

717 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 01:02:27.65 ID:RPsHwVax0.net
設定に侮蔑的呼び方辞典:蟲編がビッシリな可能性

718 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 01:12:59.98 ID:bNCcuxwE0.net
びっしりじゃなくて多分一行で効力発揮しそうだよね
アルベドとかでみえもんとかがそうだし

719 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 01:13:29.08 ID:BpmwQBI90.net
>>680
見返してみたら本当に言ってるな
ただ9巻発売前の当時とは予定巻数がズレてる
今なら15&16巻だな

そういやその頃のインタビューでも、11巻(今の聖王国編)と13&14巻は書くのが楽しみって言ってたな
ということは聖王国編の後に1巻挟んでから、
当時からすでに上下巻を予定してる作者も楽しみな大エピソードがあって、
アルベドもフルアーマー状態で登場し、例の暗躍も関係してくると

それが王国併合編なのか別の話なのかは分からんが
王国併合編ならその前に別のエピソードが入ることになるのか

720 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 01:29:42.99 ID:pgcmbPjFa.net
亜人連合を退けて聖王国を助けたという評判を聞いて竜王国のロリbbaが来る話かもしれん

721 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 01:34:17.85 ID:rxwGD8jA0.net
そして、アンデットの兵を借りると
最初から全力で擦り寄ってくるきそうな国は初めてか
ジルが連合を組もうと働きかけても竜王国からすればそれ所ではないからなw

722 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 01:36:04.93 ID:UkrWzyiVd.net
>>720
それあついな、ついでにセバスともからんでほしい

723 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 01:36:34.36 ID:UkrWzyiVd.net
セバスを貸し出そう!

724 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 01:39:49.17 ID:QhFRWuSS0.net
ハメでそんなのあったよな

725 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 01:43:12.74 ID:CfB+wbCd0.net
電子版来ないな・・・やっぱりダメなのか

726 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 01:43:37.86 ID:ftVD5+hC0.net
wiki見て知ったんだけどセバスってプレアデス全員食ってるヤリチンだったのね(´・ω・`)

727 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 01:52:32.82 ID:MrJSWmU6r.net
超位魔法使わんでも、クリエイトグレーターアイテムでアインズ様に男性器は生やせないのか?

728 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 01:53:00.08 ID:BpmwQBI90.net
>>726
多分、物凄い勘違いしてる

729 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 01:56:20.51 ID:GO/JG5FN0.net
アイテムとして作ったら大人のおもちゃになっちまう

730 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 01:56:48.85 ID:ftVD5+hC0.net
プレアデスじゃなかったわすまん
web版だといっぱい女拾ってきてたんだな…

731 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 02:11:43.36 ID:HaeMtcb70.net
webかどうか以前に裏話if系の話だから真に受けるのはどうかと思うぞ

732 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 02:13:22.52 ID:MWTf1Ur00.net
電子版来ないといつ新刊読めるかわからん
けど予定無しって書かれてんだよなあ
絶望だああ
お前らの会話から想像して楽しむしかねえな

733 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 02:16:35.22 ID:Lcm4e4TJ0.net
電子データ化作業してるアルバイト君が無能なのか

734 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 02:41:51.89 ID:bNCcuxwE0.net
リグリットがユグドラシルの武具の足跡を辿って魔導国訪れてたまげる小話とか楽しそうじゃない?

735 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 03:16:56.03 ID:7d9vhNfr0.net
アレはセバスハーレムルートみたいなギャグifだったような・・・

736 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 03:54:06.66 ID:otWAMxiP0.net
>>733
電子化なんてとっくにできてる
出さないのは大人の都合で紙を売りたいから

737 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 04:16:12.08 ID:1JZ0mYib0.net
いまどき原稿用紙に文章書く作家なんて天然記念物だろ
電子でやりくりした方が手間暇かからないのは明白なのにな

738 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 05:03:47.54 ID:2681IaLe0.net
手間がかからないのと儲けになるは別の話だからな

739 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 05:18:23.52 ID:GHRSwQ3O0.net
印刷屋を守るため

740 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 05:24:42.47 ID:JzkScP2Y0.net
>>716
そういやナーベはコキュートスと仲良い設定だけど虫さん馬鹿にしすぎじゃね?w

741 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 05:27:31.74 ID:RW9TkQZS0.net
竜王国には確か法国の引退した漆黒聖典派遣する予定じゃなかったか
アインズ居なくても救われるんじゃ

742 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 05:51:21.62 ID:AYt7RN8Z0.net
引退組が行って落ち着いてる可能性はあるけど
今までは気まぐれにバーベキューしに来てたのが
何か何時ものバーベキューツアーとは違うみたいだから
その辺次第じゃないか

743 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 06:14:30.37 ID:JzkScP2Y0.net
そろそろ撤退します
全員揃って帰還することが、私の願いだと知れ

744 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 06:23:36.14 ID:Lcm4e4TJ0.net
ネタバレ組が来る前にスレを閉じさせて貰う、では………サラダバー

745 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 07:09:22.16 ID:JbN9j30L0.net
もう危ないのか((((;゚Д゚)))))))

746 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 07:23:13.74 ID:pgcmbPjFa.net
>>740
人間と猿を区別する様にナザリックにいる虫と他の虫は区別してるんだろう

ナーベラルが今までゴキブリを馬鹿にした事があったか?

747 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 07:23:40.85 ID:4VpQgRNXa.net
過去の実績から二日前フラゲの可能性がある
それなら出荷は三日以上前になる
指示出す人間は土日休みのことが多い
つまり今日当たりから危険

748 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 07:25:54.34 ID:pgcmbPjFa.net
協定品だから出荷は2日前でしょ

749 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 07:39:21.12 ID:N+0dEp0NM.net
休日発売だと店舗に届くのが早い
前巻はそのパターン
今回はギリギリまでバレこないよ

750 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 07:41:59.67 ID:7d9vhNfr0.net
別にチキンレースをしてる訳では無いのだ。
予防に勝る特効薬は無い。
フラゲ自慢は常にいると考えて行動せねばな。
と言うことでサラダバー

751 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 07:53:02.95 ID:VuAhy16wM.net
電子書籍はbook walkerですら発売日未定なのか。
いつまで待ってよいかわからないなら、書籍を買うしかないじゃないか。
糞が!

752 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 08:03:19.78 ID:S1U0GDA6d.net
お前たちは見目麗しいカルカやバラハ嬢と(性格ブスの)レメディオス団長は区別して考えるのだな

753 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 08:06:47.09 ID:4VpQgRNXa.net
脳筋は許せるが人間性の低い人間至上主義は脳筋じゃなくてただの選民思想だからなあ
ガガーランは気持ちのいい脳筋、レメディオスは

754 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 08:22:51.81 ID:pgcmbPjFa.net
ガガーランはあれでけっこう賢いから脳筋とは違うかと

755 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 08:56:54.13 ID:VdQIazOh0.net
>>745
そろそろ本編バレ危ないかな
作者にサンプルが届いてる時点で既に印刷関係とかから帯バレの可能性あったけど

756 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 08:57:31.56 ID:w53zabf8a.net
質問なんだけど
課金アイテムって転生したあとも買えるの?もう買えないの?

757 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 09:04:13.89 ID:cFM0IusF0.net
水曜はいるっすから、水曜に来て下さいッスって云われた

758 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 09:10:13.21 ID:cgIvKpNO0.net
ゴキブリとサラダバーの話を同時にするのやめろよ
嫌な思い出が蘇るだろ

759 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 09:10:41.38 ID:SF3xp6LO0.net
帯はアニメ第三期夏放送開始とかだろうよ

760 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 09:12:21.39 ID:cFM0IusF0.net
帯はくがね決断、角川書店に入社やて

761 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 09:24:35.55 ID:4auccF++0.net
ガガーランは友達にひとり欲しいタイプの姉御
落ち込んだ時に慰めて欲しい

762 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 09:26:37.57 ID:cFM0IusF0.net
>>761
よしっ、寝るか

763 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 09:29:16.05 ID:GMfZ+MOa0.net
ああもう新刊が待ちきれネイア

764 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 09:41:12.79 ID:y+DohfzQ0.net
いよいよ明後日には新刊が読めるのか

765 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 10:09:43.34 ID:BpmwQBI90.net
>>755
今まで店舗に並ぶ前からネタバレされたことは一度もないよ
というかその辺は角川めちゃ厳しいから、ラノベ全体でもそんな出版や流通からのネタバレがない

766 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 10:21:41.10 ID:YMeW7CLha.net
Amazonさんお願いですから発売日に届けてください

767 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 10:50:55.25 ID:qa78Phv60.net
12巻と同じなら25日の午後には東京圏で並び、26日に各地といったところかな

768 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 10:51:03.01 ID:6QNEgvYPa.net
楽天予約組おりゅ?
ポイント使いたくて楽天したけど当日は無理かな

769 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 11:14:49.03 ID:BpmwQBI90.net
楽天ブックは配達がクロネコから郵便に変わってから発売日に届くことはなくなったよ
2日後とかも普通にある

770 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 11:37:36.77 ID:0L4ORUdja.net
ガガーランはDT好き
武王はおそらくDT
オスクの理想はガガーラン
そして武王の子供を欲しがっている
つまり・・・

771 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 11:39:53.06 ID:KLPe2yR3a.net
そーびんはどんどん上手くなってんのにふぎんは悪い意味で全然変わんねーな

772 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 12:04:10.60 ID:uXfScRPv0.net ?2BP(1001)
http://img.5ch.net/ico/kinokorusensei32.gif
>>769

773 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 12:04:43.17 ID:uXfScRPv0.net
>>769
発売日27日の金曜だから月曜になりそう

774 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 12:07:12.04 ID:206tDOjd0.net
明日くらいからもうネイアタバレきそう

775 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 12:08:24.41 ID:b+YYGpfE0.net
来ることは来るだろうけど嘘バレ混じりで全く信用無いけどな…w

776 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 12:11:35.84 ID:pgcmbPjFa.net
バレ来るバレ来る言ってる奴は自分が早く嘘バレ書きたいだけだろw

777 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 12:23:26.63 ID:v2c+A2yed.net
フラゲしたんでネタバレ
アインズ様は本当に死ぬ
犯人はアルベド

778 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 12:23:41.60 ID:4VpQgRNXa.net
>>761
飲んで愚痴聞いてもらったら朝ちゅんなんですね、分かります

779 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 12:25:16.36 ID:4VpQgRNXa.net
>>777
それって死因は胃潰瘍だろw

780 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 12:27:50.27 ID:pgcmbPjFa.net
アインズ様の胃が無くなってアンズ様になるのか

781 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 12:35:54.80 ID:nBPhbYl4M.net
アニメで真面目口調のルプーが見たい
多分声質も口調に合わせて変わってるイメージ

782 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 12:41:49.05 ID:Eso7BoRCd.net
オバロのkindle版って書籍と同時だっけ?

783 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 12:42:45.58 ID:206tDOjd0.net
違うよ
電子版は1ヶ月も後

784 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 12:45:34.03 ID:Eso7BoRCd.net
電子版1ヶ月先マジか。おとなしく書籍版買って電子版はセール待つか

785 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 12:56:40.96 ID:206tDOjd0.net
今更だが団長の妹ちゃんとか新キャラ2名のイラスト公開されてたんだな… 言ってくれよ
ということは妹ちゃん生きてんのかな

786 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 12:58:46.08 ID:h3mDOmDD0.net
10巻から急になろうで出てくるような馬鹿が出始めたよな。
フィリップとかエロフ王とかレメディオスとかせっかく面白いのにそこら辺は残念

787 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 13:16:11.50 ID:Pfvwcyry0.net
ラナーは作者も手に余ってるのか、あまり直接的なすげー描写がない
NPCとも中身のないやりとりだけだし、物足りない

788 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 13:17:32.00 ID:pgcmbPjFa.net
>>786
そいつらには世間知らずになるバックボーンがちゃんとあるから気にならないな
いわゆるなろう系の馬鹿どもはそうなるに至るバックボーンが不明な付け焼き馬鹿の事だろ

789 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 13:25:01.41 ID:0ekpezCb0.net
1から10まで説明されてないとわからないタイプの人なんだろうね
大丈夫かな

790 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 13:31:09.31 ID:h3mDOmDD0.net
>>788確かにバックボーンがあるだけましなんだけど
個人的にオバロの良さって各キャラが考えて動いてるからだと思うんだよな。
だからどうしても馬鹿がでるとチープになると思うんだ

791 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 13:38:58.35 ID:0ekpezCb0.net
鈴木悟って奴が1話から出てるの気付かないのかな
それとも本気のさすアイなのか…

792 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 13:42:17.70 ID:oLTXKxzHM.net
楽天ブックスで頼んだけどキャンセルしようかなぁ
ゲームやCDは発売日に届いてたんだけど心配だわ

793 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 13:47:22.54 ID:IEaw6e50a.net
通販は海老天以外ありえんとあれほど

794 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 13:56:52.93 ID:vUYvLeta0.net
>>758
ちょっと高めのレストラン行ったら
前菜のサラダにめっちゃでっかい青虫くっついてたの思い出したわ
まぁそんだけ良い野菜使ってるんだなぁって感じだったけど

795 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 14:05:04.20 ID:4VpQgRNXa.net
>>787
作者の頭を大きく超える活躍はできないからなあ
>>790
そういう意味で馬鹿は比較対象となるから重要なんだよ
ガンダムSEEDで口喧嘩で負ける側はまともな反論できないシーンばかりだったのは、脚本が頭の良いキャラを描写できないから相手を無能にすることで相対的に頭良いように見せかけてたからだし
まあアレは同人ラノベレベルだから、比較じゃなくて例に過ぎないが

796 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 14:05:36.14 ID:h3mDOmDD0.net
>>791鈴木悟は凡人であって馬鹿ではないんだが…しかもシャルティア戦とか
特典小説でのギルメンからの評価から少なくとも馬鹿ではない

797 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 14:07:41.27 ID:0ekpezCb0.net
>>796
シャルティア戦が大好きなのはわかりましたからw
もう少し落ち着こうな

798 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 14:14:50.68 ID:YBR6EqeEa.net
検品さぼってるだけだぞ

799 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 14:23:30.61 ID:/GQ6+nvhd.net
アルベド、デミ、黒歴史に加えて黄金まで味方になれば鈴木一人が凡人でも問題ないだろ

800 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 14:26:41.28 ID:/GQ6+nvhd.net
>>794
メンタルすげー
そこでまだ相手を持ち上げられるとかモテそうだな

801 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 14:32:43.83 ID:fHW5MybKa.net
馬鹿の根拠となるバックボーンも描写されてるのにイチャモンつけてちゃラノベに限らずどんな小説にもイチャモンつけられるよ

802 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 14:35:30.94 ID:MaQxlf+70.net
>>790
作者がオバロ書き始めた理由が
異世界人が馬鹿なやつが多すぎて云々だった気がする
ただそれは異世界の王様や偉人の話であって異世界に馬鹿がいないってわけじゃ無からな

デミが言ってたじゃん極度の愚か者は想定外の事をしてくるって
デミの想定を超えるにはフィリップ君やアインズのような人材しかいないのだ

803 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 14:47:02.68 ID:ykDtjxh70.net
今まさにフィリップ君の登場シーン読んでたけど、
ここまでなかったくらいイライラするのは、まぁ確かw

804 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 14:49:59.41 ID:FmrkAzZ30.net
明らかに利用されるための馬鹿として書かれてるのまで拒絶反応はまぁかなり拗らせてるな

805 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 14:50:44.87 ID:Dzu3M0/H0.net
>>802
良い方向でデミウルゴスの想定を上回り、凄まじい成果をもたらすアインズ様と悪い方向で引っ掻き回して父親(元はと言えば彼のネグレクトが一番の原因だが)やヒルマやアルベドを苛立たせるフィリップは何が差になっているのか?

806 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 14:53:11.71 ID:0L4ORUdja.net
14巻予告
皇帝ハゲる

807 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 14:55:23.84 ID:DO2EeW/ua.net
フィリップやレメディオスだって思考停止してる訳じゃなくて自分の価値観を元に考えた上で行動している
常識や俯瞰的な視点を持ってない情弱だから馬鹿で愚かな結論しか出せないってだけ

808 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 14:57:37.01 ID:juAK03+Ka.net
次こそアインズ死ぬ。
次こそジルの毛根死ぬ。

809 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 15:13:25.25 ID:wPmZ/G3/0.net
この三姉妹は賢者の石の製造方法が元ネタだったのか
タブラさんが錬金術師というのもそういうことだったんだね

第一段階ニグレド=黒化(腐敗、闇落ち)
第二段階アルベド=白化(浄化、復活、再生)
第三段階ルベド=赤化(合一、太陽、薔薇)

810 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 15:31:05.02 ID:MaQxlf+70.net
アインズがアルベドの事を白って呼んだり
ルベドの蔑称がスピネル、赤い宝石なんだよね…他の色もあるみたいだけど

811 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 15:37:17.44 ID:cgiQqvRU0.net
アインズの場合ラッキーヒットとポカミスからの
周囲が勝手に良い方向へ解釈するパターンを織り交ぜるから頭良いやつほど分けわからんだろうな

812 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 15:38:50.69 ID:GO/JG5FN0.net
性格的にはアルベドとニグレドが逆転してるような気もする

813 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 15:46:07.59 ID:wPmZ/G3/0.net
善人が黒化して悪人になり、悪人が白化して再度善人になり、善人が赤化して善悪合一した完全体になるということだと思う

814 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 15:47:37.50 ID:FA5wRbizd.net
早売りからネタバレだけどマジでアインズ様の息の根が止まった…もう呼吸すらしてない

815 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 15:50:41.33 ID:g/Mfx7/+0.net
また一つアンデッドの生態が判明したな

816 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 15:53:05.59 ID:dkdNe9qQd.net
まさかアンデッドの生前は呼吸していたとは…

817 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 15:54:39.17 ID:nBPhbYl4M.net
生前のアンデットとは一体

818 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 15:55:57.17 ID:DO2EeW/ua.net
>>817
アンデットは生きてるんだぞ
死者蘇生のカードで生き返るだろ?

819 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 15:58:48.52 ID:g/Mfx7/+0.net
それ全部ゾンビ化してるだけだぞ

820 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 15:59:03.51 ID:GO/JG5FN0.net
まぁシャルティアも涙とか色々出すしイビルアイも心臓が動いたような気がするとか言ってるからな

821 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 16:01:30.51 ID:ykDtjxh70.net
あの辺はアンデッドと言っても不死なだけで
死体ベースでもないしなぁ

822 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 16:07:46.43 ID:MaQxlf+70.net
匂いを普通に感じてたし鼻呼吸してそう

823 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 16:07:56.19 ID:Sd2S8VQ9a.net
まさかアインズ様が食べ物も喉を通らない状態になるなんて・・・

824 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 16:11:36.42 ID:p5V41l1cr.net
喉は通るだろ
そのまま下まで落ちるが

825 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 16:19:50.77 ID:ykDtjxh70.net
頭蓋骨と肋骨/肩骨の間にある空間は
喉と呼んでいいのだろうか

826 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 16:39:30.82 ID:DO2EeW/ua.net
喉…というよりは下顎な気もする

827 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 16:43:29.78 ID:MaQxlf+70.net
アイテム収納袋をそこに設置すれば
食ってる気分にはなれそう
そのあと袋の中身はNPC達にオークションさせる

webにあった歯型付果物の取り合い好きだった

828 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 16:52:05.88 ID:4G/u9OWT0.net
ここにアインズ様が先程までお座りになられていた椅子があります、因みにアインズ様は現在外出中です

829 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 16:54:03.45 ID:g/Mfx7/+0.net
2人居る椅子のどっちなんだ

830 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 16:55:50.54 ID:FTUY+BSMa.net
3人目かもしれんぞ

831 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 16:57:03.68 ID:DO2EeW/ua.net
>>828
Lv1 椅子に座る
Lv2 クンカクンカペーロペロする
Lv3 自分の椅子と入れ換える
Lv4 自分が椅子と入れ換わる

832 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 16:58:17.88 ID:J//+EW4K0.net
なろう系よくありがちな食レポで無駄なページ稼ぐ駄作が多いから
アインズ様が骸骨で本当に良かったと思う

833 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 17:01:31.08 ID:mvEfdi2m0.net
視点変えりゃいいだけだからやろうと思えばできる

834 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 17:02:08.34 ID:1JZ0mYib0.net
>>832
文章量的に味覚あっても描写はカットされると思う

835 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 17:04:15.01 ID:g/Mfx7/+0.net
でもそれっぽいジルくん訪問も凄いおいしい後味がどうのこうの程度で終わったしな

836 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 17:08:58.01 ID:p5V41l1cr.net
ウェルカムドリンクくらいだっけか描写があったの
ハンバーガーと恐怖公の眷属もあったっけ?

837 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 17:10:44.85 ID:KXSemgikd.net
ネイアまであと4日…
ネイアーーーっ!!!!!!!

838 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 17:17:57.96 ID:GO/JG5FN0.net
ツアレのナザリック食レポやれ

839 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 17:25:20.60 ID:FTUY+BSMa.net
うーん、バリバリバリバリ
ゴキおいちー

840 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 17:28:26.93 ID:BpmwQBI90.net
>>792
運送会社が変わったのは今年に入った辺りからだが、ゲームは今でも発売日に届くのかもしれない
予約でも発売日以降のお届けって書いてないし。

でも本の予約は最近は全部この注意が付いてるから発売日無理だと思う
以前は発売日直前の予約でもないとこんな事は書かれてなかった

841 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 17:33:53.57 ID:FBsHfMx0a.net
>>807
いや、周りに違う価値観の人間がいるのに自分の価値観が絶対とするのは思考停止
俯瞰的視点や情報不足は言い訳にもならん

と言うか、今まで考えるのをカルカや妹に任せていたのはまだいい
でも、その二人無し、自分一人で考えたことを絶対正しいと周りを脅すとか、最早ただの独善
本当は二人に考えさせてあげていたと考えていたんだろうな

団長に比べたら、ずっと自分で考えて動いてきたフィリップや、貴族だから何やっても良いと親から教えられて真似してるだけの無能貴族の方がマシ
無能な働き者ほど迷惑なものは無い


アインズ様(上(団長)が無能だと悲惨だな。自分も酷い上司の時は極力関わらないようにしてたっけ)
とか思ってそう

842 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 17:38:47.33 ID:FBsHfMx0a.net
>>808
これが最後の毛根の死だとは思えない
第200、第300の死が訪れるだろう…

843 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 17:40:07.78 ID:fHW5MybKa.net
Kindle版は一月遅れる可能性高いんだよね
27日に電子版買うならブックウォーカー版買うしかないのかな
iPhoneのブックウォーカーのアプリ低評価になってたけど
どうなんだろ

844 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 17:45:56.33 ID:TlqhGmxqM.net
くがねには悪いがAmazonで星1つけるからな
角川くたばれ

845 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 17:47:43.58 ID:AIjoI2aSd.net
>>831
江戸川乱歩の人間椅子かな?

846 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 17:50:32.60 ID:M0F7BidE0.net
バラハ嬢はツァレみたいにナザリックの民として生き残って欲しい
そしてしきりにアインズ死すって書いてあるのを見ても、アインズは最初から死んでるじゃんとしか思えない無能さをお許し頂きたい

847 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 17:53:35.20 ID:GO/JG5FN0.net
ジルくんもアインズ様に対しての悪口として死ねは正しいのだろうかって考えてたな

848 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 17:55:02.13 ID:KLPe2yR3a.net
設定に書くだけでスキル扱いになるの何気にチートだと思う
デミの大工スキルとかアルベドの家事スキルとか
事前に転移のことを知ってさえいたら何でも出来るNPC作れたな

849 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 17:57:05.05 ID:c53lm+OTM.net
パンドラズアクター作っておいたモモンガ様マジ有能

850 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 18:05:58.57 ID:ykDtjxh70.net
そういえば前スレで、転移後もNPCのフレーバーテキスト参照できるか否か、
みたいな話あったけど、ナーベの口癖矯正するかしないかで悩むシーンとか
見る限り、参照できないのが正解ぽいね

851 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 18:08:36.79 ID:ah7a0HCU0.net
一番最初にコンソールでないの確認したじゃん

852 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 18:15:41.93 ID:ykDtjxh70.net
マスターサーチで閲覧可能説とか出てたんよ」

853 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 18:18:08.15 ID:NdIw2Hwb0.net
>>825
いちおう喉にある空間部だから咽頭とか咽腔と呼ぶ場所なんだけど
問題は周囲に壁がないこと

854 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 18:18:08.90 ID:cgIvKpNO0.net
電子と紙の体制になってから初めての新刊だから同時発売か時間差発売かはわからない
断言してるやつはNGしておけ

855 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 18:22:36.17 ID:6N4XpcP+d.net
セバスの名前すらうろ覚えだったのに細かい設定まで覚えてるんかね

856 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 18:30:15.79 ID:KLPe2yR3a.net
どんなキャラかは覚えてても名前ど忘れすることはあるでしょ
俺らがあのアニメキャラの名前なんだっけってなるのと同じ

857 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 18:33:35.61 ID:qq29v9f3M.net
フラゲするにはどうせ紙買わないといかん
紙で買って読んで人に半額で売って半額セールで買う
これで誰も損しない

858 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 18:48:12.81 ID:ykDtjxh70.net
どんな細かい設定されてても、ユグドラシル内では
棒立ちのNPCだったんだから、覚えるとか以前に
大半は知る機会すらなかったんじゃ
性格の把握なんか転移後でしょ

859 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 18:50:58.32 ID:3HeMZ/VH0.net
早ければ明日にはネタバ!来るかな。
十四巻の発売日だけ知りたい

860 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 18:51:46.48 ID:zcr+Gz5V0.net
正直ネイアの生死に関してはネタバレされてから読みたいとすら思えてきた

861 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 18:52:20.84 ID:4auccF++0.net
人間として死に
アンデッドとして生きる
そんな展開かもしれネイア

862 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 19:08:23.65 ID:9oROXa2XH.net
アインズ様は骨になっても崇められる(仏舎利)
真の名前は悟(悟り)
死んでいるが死を超克している(解脱)
ジルの衣装は袈裟(僧)

つまりオーバーロードは仏教(Fateは文学)

863 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 19:09:32.24 ID:Lcm4e4TJ0.net
盧舎那様の生まれ変わりじゃあ!

864 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 19:11:12.57 ID:UZlJs1yA0.net
マーラ様が来ても大丈夫

865 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 19:14:11.89 ID:FBsHfMx0a.net
学校や会社の有名人の名前とか知っていても顔が一致しないようなもん

866 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 19:16:01.16 ID:eKcrBWXT0.net
14巻来夏(平均気温3度)発売予定!
13巻でもう学んだ

867 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 19:20:48.98 ID:FBsHfMx0a.net
学んだ>真夏日が続いて10月とかに発売になるんだ!
俺は知っているんだ!

868 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 19:21:27.49 ID:GO/JG5FN0.net
ジルクニフはハゲだから坊さんでもあるしな

869 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 19:22:53.77 ID:iw1/I36J0.net
>>862
つまり銀糸鳥のウンケイが今後のキーパーソンに…!?

870 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 19:26:41.75 ID:BvA1jyYH0.net
僧だよ

871 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 19:33:37.57 ID:4ZECxV7SK.net
一番楽しみなのは
あとがきの遅れた事への言い訳
当然本編も楽しみだけど
言い逃れしてる時の文章が毎回笑える

872 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 19:44:27.63 ID:ykDtjxh70.net
>>866
来夏の時点で鬱なんですが、さらに平均気温3度とかちょっと^^;

873 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 19:50:31.39 ID:206tDOjd0.net
くがねちゃんは本当に予定通り発売する努力をしているのか?そうであれば結果を出すんじゃないか?

874 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 19:51:19.96 ID:gsn/CpX6a.net
>>866
14巻来夏発売予定(ただし1年730日)

875 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 19:54:17.38 ID:stPcwLuPa.net
多分あと2日、マジで楽しみだ
フラゲを見越して木曜有給取ったがどうなるか

876 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 20:04:22.41 ID:2Mq8UEc3d.net
フラゲした
とりあえず金曜日までネタバレは我慢するわ

877 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 20:07:34.26 ID:OQn1j1cJp.net
マジかよ重量どんくらい?

878 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 20:12:07.85 ID:OXfyWEj6a.net
いちおう明日辺りから退避しとくか

879 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 20:13:57.18 ID:GO/JG5FN0.net
13巻をもっていたおかげでクレマンさんの刺突を防げました!

880 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 20:18:21.46 ID:FBsHfMx0a.net
クレマンティーヌさんは非力だなあ…(現実逃避)

881 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 20:27:40.15 ID:DWdVE4HA0.net
>>846
どういうこと?見た目が骨だからか?
アンデッドとして生きてるんだが?

882 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 20:28:56.93 ID:+zDhDtFap.net
>>876
帯up!

883 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 20:29:54.92 ID:n9iBZ5P30.net
14巻フラゲしたった!こんな展開になるとは思わなかった!

884 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 20:32:18.46 ID:DDfQheS00.net
>>881
子孫を作れないのは生物として失格でござるぞ

885 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 20:39:20.24 ID:DWdVE4HA0.net
>>884
子孫を作れないとは明言されてないぞ?
たしかにモノがないからセックスはできんだろうが神話のようにわけわからん子作りをするかもしれん

886 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 20:40:51.57 ID:EQi0PXUGr.net
アインズ様「クリエイトグレーターペニス!!」どーん

887 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 20:47:32.28 ID:p5V41l1cr.net
アンデッドは子供作れないとすると
デミウルゴスがそんなことも知らない馬鹿という事になる

888 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 20:51:06.20 ID:DZJaeSDV0.net
至高の御方々に生み出されたナザリックの存在達が
アインズ様が新たなシモベや子供を作り出せないなんて思うわけないしね
NPC達にとってあの世界やナザリック環境は地続きであって生み出す瞬間とかも覚えてるのが居るんじゃないかな

889 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 20:53:16.50 ID:gsn/CpX6a.net
>>886
「クリエイトグレーターテスティクル
!!」どどーん

890 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 20:54:08.03 ID:2Mq8UEc3d.net
>>877
>>882
残念
釣りでした

891 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 21:00:47.78 ID:CfB+wbCd0.net
電子版来ねーな・・・
海賊版の方が先に出回るいつものパターンか?

892 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 21:01:54.80 ID:g/Mfx7/+0.net
釣りとか最低だな
具体的に言うと部下に街襲わせた所を解決して英雄になったり子ども扇動して事件起こしたのをこれまた解決して地盤手に入れるぐらい最低

893 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 21:07:21.08 ID:L/OdMFlJ0.net
何の罪もない市民を苦痛なく殺したり自分から侵入するよう仕向けた癖に侵入されたらキレて死体を有用に使ったことでちょっといい事したとか思って奴くらい最低だな

894 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 21:11:27.48 ID:c/Im4TXHd.net
15巻フラゲしたで

895 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 21:17:05.24 ID:gsn/CpX6a.net
>>894
何の?

896 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 21:19:59.21 ID:4G/u9OWT0.net
九色が12巻の時点でまだ5人(人魚を含む)しか紹介されてないんだけど
13巻のキャラ紹介でもハブられてるってことは六腕ルート確定では(汗

897 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 21:20:41.06 ID:RW9TkQZS0.net
明日は確実にアニメ円盤フラゲは来るだろうな
ドラマCDの内容は知りたい

898 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 21:20:45.69 ID:GO/JG5FN0.net
アルシェのドキドキ借金返済生活15巻(フランス書房)

899 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 21:23:08.66 ID:MaQxlf+70.net
>>896
水生のモンスターとか亜人でてないから気になるところ
ナザリックにも地底湖あるし結構いると思うんだけどな
ユグドラシルで水中戦があったかわからないけど

900 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 21:23:52.92 ID:Sz0WX4U60.net
>>898出版社で内容はお察し

901 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 21:29:57.12 ID:+hoKacF2d.net
>>899
そういや地底湖は八階層より情報ないんだよね
もうナザリックに攻め込んでこれるような勢力も登場しなさそうだしガルガンチュアと湖にいるシモベ達は出番があるんだろうか…

902 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 21:31:00.07 ID:ykDtjxh70.net
フランス書院なら知ってる

903 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 21:31:44.52 ID:stPcwLuPa.net
ガルガンチュアはユグドラシルのシステム上に存在していた
攻城戦用決戦兵器みたいな扱いのゴーレムだっけ

めちゃくちゃ強いらしいけど、単に力が強いだけじゃないんかな

904 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 21:33:53.59 ID:ykDtjxh70.net
トカゲの前で大岩投げてたのがガルガンチュア?

905 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 21:36:03.47 ID:2Mq8UEc3d.net
>>899
水中にいる巨大生物の恐怖をガルガンチュアで演出してるってあるし
泳ぐ、もしくは船移動はあると思われる

906 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 21:39:30.89 ID:MaQxlf+70.net
>>903
正直対プレイヤーじゃ的にしかならなさそうだしな

907 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 21:57:55.00 ID:DZJaeSDV0.net
玄室のシャルティア、地底湖のガルガンチュア、大白玉のコキュートス、円形闘技場のアウラ、マーレ、赤熱神殿のデミウルゴスが
もともとのナザリック地下墳墓におけるボス枠で、全員倒して進まないと荒野はモンスターが無限湧きするっぽいしねぇ

沈んでるだけの巨大生物の恐怖演出用ガルガンを潰そうとは思わないのが罠なのだろうか

908 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 21:59:16.95 ID:+hoKacF2d.net
ガルガンチュア大暴れ、アウラ魔獣総動員、デミさんの第3形態、ヴィクティムの死にスキル、第八階層のあれら、プレアデス末妹、セバス竜人形態
これ全部20巻までに見れますかね…?

909 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 22:05:33.86 ID:YzhNO4BRM.net
特典小説に現実世界でナノマシーン使用の描写有るんだっけ
電子書籍で特典小説纏めたの売って欲しいのぅ

910 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 22:06:04.86 ID:MaQxlf+70.net
ガルガンチュア大暴れは本編にないかもしれないんだよね
確かゴーレム騎兵団vsガルガンチュアの構想があったはずだけど

911 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 22:09:04.34 ID:IYHTbvba0.net
上位アンデット作成でカルカ復活きたな

912 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 22:11:45.04 ID:RW9TkQZS0.net
ケラルトちゃんって殺された描写はなかったよね?

913 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 22:14:24.89 ID:UZifTKBs0.net
>>911
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

914 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 22:14:53.74 ID:MaQxlf+70.net
>>912
かろうじて生きてる描写があった

915 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 22:18:45.66 ID:p5V41l1cr.net
実際にダメージ受けてるかはわからない
団長目線で書いてるし
わざわざ攻撃を受けたとこを見えなかったと言ってるし

916 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 22:19:32.26 ID:KAssCTFR0.net
3巻の初めでセバスは随分気前よくご馳走してたけど、あのお金はどこから捻出してたの?

917 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 22:30:09.09 ID:s2L9mEWJr.net
>>916
アインズ様が冒険稼業で汗水垂らして稼いだなけなしの現地通貨を湯水のごとく遣うセバス達の無邪気さよ

918 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 22:30:46.37 ID:KAssCTFR0.net
>>917
その時はまだアインズさまはカッパーなんだが( ´△`)

919 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 22:32:06.09 ID:wPmZ/G3/0.net
金欠はゴミアイテムを1個売るだけで解決すると思うんだ

920 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 22:36:07.28 ID:MaQxlf+70.net
>>916
カルネ村襲ってたやつの装備とか
陽光聖典ので手に入れたんじゃなかったかな

921 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 22:36:35.46 ID:G7IiHQzr0.net
>>919
ブリタに渡したポーションですらアレだから他のゴミアイテムなんか渡した時は凄い事になるぞ

922 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 22:37:22.73 ID:GO/JG5FN0.net
クソほどたくさんある蘇生の短杖を数本売るだけで屋敷が数件建つわな
アインズ様チキンだから絶対に売らないけど

923 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 22:40:21.74 ID:BL8vE7gad.net
印刷屋やってて納品のついでに13巻読んだけど
ドッペルはガゼフだったよ

924 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 22:40:56.75 ID:qZNAf95fK.net
鈴木さんは何であんなに慎重派なんだろ

925 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 22:47:50.02 ID:KAssCTFR0.net
>>920
それがやっぱり正解か
でもそれだと情報渡すことになりかねないんだよな

926 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 22:47:52.59 ID:P3LV8DaJ0.net
そら自分より強い奴がいる可能性が十分あるから

927 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 22:52:57.27 ID:egn3MVpM0.net
智謀の王やぞ

928 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 22:59:12.71 ID:cFvOGeuP0.net
>>862
つまりアインズ様即身仏になると

929 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 23:11:58.94 ID:bNCcuxwE0.net
即身仏が動いた!

930 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 23:14:12.54 ID:DZJaeSDV0.net
>>925
Web版では帝国式の魔法鎧と剣を売ったのでかなり余裕があって
書籍では法国や帝国その他を刺激しないために魔法のかかったものは売ってないんじゃないっけ

931 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 23:14:37.55 ID:FBsHfMx0a.net
森の賢王「殿は某より思慮深きお方でござる」

932 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 23:14:54.10 ID:bNCcuxwE0.net
たしかエクスチェンジボックス使ってるんでしょ?って考えたけど、出てくるのユグ金じゃん

933 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 23:18:42.11 ID:MaQxlf+70.net
任務中とはいえ金も少しはもってたんじゃないかな・・・

934 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 23:21:19.01 ID:DecjEdTd0.net
付近のモンスター倒して素材売りとか?

935 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 23:24:09.30 ID:wonyuF5SM.net
ツアレはドン引きしたけどカルカ棒で勃起した

936 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 23:30:41.67 ID:g/Mfx7/+0.net
>>924
慎重派は慎重派だけど言う程特別な事はしてないからな
頭そこそこ使う仕事を経験した社会人だったらあんなもんじゃね登場人物馬鹿になる作品が多過ぎるだけで

937 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 23:34:12.05 ID:AMalnFuYd.net
「残念だが、寿命を迎えた毛根の復活は不可能だ。フサフサのうちに寿命を停止する必要がある。なあ、古田よ」

938 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 23:36:26.68 ID:GO/JG5FN0.net
毛根は人生は一度きりだからこそというガゼフやブレインに共感したので復活を拒否ってくる

939 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 23:37:47.28 ID:AMalnFuYd.net
本来、営業が本職なのだが
職業としての営業スキルを獲得していないので
思ったのと違う方向に進むんだよね

940 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 23:40:05.63 ID:wPmZ/G3/0.net
「隠蔽することは可能か?」
「黒い粉をかければ可能だと思います」
「皇帝の頭を粉で汚すと言うの!」
「だまれ、上空部分には後で幻術を展開するとしよう」

941 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 23:40:08.88 ID:AMalnFuYd.net
ここに来てネタバレで申し訳ないが
ドッペルはナーベだったよ

942 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 23:40:41.18 ID:g/Mfx7/+0.net
営業はそこそこ上手くいってない?
どちらかというと上司とか社長とか皇帝方向で迷走してるイメージ

943 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 23:41:42.09 ID:YzhNO4BRM.net
>>933
銀貨は持ってたが金貨は持ってない
多分懐に有ったのは金貨一枚に満たない額

944 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 23:42:58.24 ID:bRfeSUZx0.net
日付変わったらオサラバやな…ドラマCD聞きながら待つとしますか
読了したら来るぜぇ

945 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 23:43:33.34 ID:GO/JG5FN0.net
お金といえばカジッちゃんの計画潰した時の報酬ってどれくらいだったんだろ

946 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 23:44:05.56 ID:DZJaeSDV0.net
銀貨20枚以下じゃあの人数で行動したり、必要な物資を仕入れることもできないと思うが
しかも囮と陽光聖典の二部隊

947 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 23:47:27.84 ID:2btJ16zW0.net
>>946
そもそもお忍びで来てる連中は街によったりするのか

948 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 23:48:49.06 ID:g/Mfx7/+0.net
魔法で食料生成はできなかったっけ?
遠征よくする部隊ならそういうのもそこそこできそう

949 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 23:49:24.43 ID:Dzu3M0/H0.net
思えば、ナーベラルは今は何をしてるんだろうか?
モモンはパンドラズ・アクターが扮してるけど、一緒に行動してるのだろうか?
ソリュシャンとかも王国での任務を終えた後は、デミウルゴスの魔王活動を手伝う時以外は何してたんだろ?

950 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 23:49:34.83 ID:+6OAjISe0.net
後僅かで長く暖かかった冬がやっと終わる
シュレディンガーのネイアやドッペル論争、アインズ様死亡のメリットなどなど、スレを何度となく賑わせたネタに結論が出ると思うと、感慨深さと一抹の寂しさを感じるな

951 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 23:49:58.95 ID:+6OAjISe0.net
スレ立てに行くとしようか

952 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 23:52:47.73 ID:+6OAjISe0.net
我が至高なるスレ立てに喝采せよ!
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1524495043/

953 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 23:55:17.19 ID:BpmwQBI90.net
>>946
3〜4位階魔法使える集団だからなんとでもなるんじゃね?
水でも食料でも魔法で出せそうだし
人目につかず辺境の村を襲う秘密工作員が無駄に金持ってるとも思えない

954 :この名無しがすごい! :2018/04/23(月) 23:56:19.57 ID:+6OAjISe0.net
>>949
10巻でアインズ様がパンドラ扮するモモンに会いに行ったとき、ナーベラルは大抵の場合ナザリック地下大墳墓で、アインズの命令したことを実行している、と言及されてるな

955 :この名無しがすごい! :2018/04/24(火) 00:02:41.06 ID:Mt2fApte0.net
新刊手に入れたら丸山神に感謝の意を表現するために、どんな儀式をすればいいん?

956 :この名無しがすごい! :2018/04/24(火) 00:06:29.80 ID:ZLaG4N5g0.net
丸山を入院させた社会に鉄槌を下すべく選挙に出馬しろ

957 :この名無しがすごい! :2018/04/24(火) 00:22:19.44 ID:P9B/WGnZ0.net
>>952
なんという…まだスレを立て足りないと言うのか
悪魔か

958 :この名無しがすごい! :2018/04/24(火) 00:23:46.10 ID:BbmvQNtz0.net
2スレ同時に乙してくれないか!あなたなら苦ではない筈!

959 :この名無しがすごい! :2018/04/24(火) 00:28:49.06 ID:P9B/WGnZ0.net
>>950
どーせ十三巻は十三巻で新たな考察材料に事欠かないに決まってる

960 :この名無しがすごい! :2018/04/24(火) 00:35:58.17 ID:6dy3xULEM.net
ネタバレ
さすアイ

961 :この名無しがすごい! :2018/04/24(火) 00:41:45.26 ID:aEB8gjGca.net
>>938
お前らは人類の半分の為にもっと頑張っても良いんだぞ?

962 :この名無しがすごい! :2018/04/24(火) 00:47:50.95 ID:IoX0Y3sQ0.net
ネタバレはまだ?

963 :この名無しがすごい! :2018/04/24(火) 00:48:02.60 ID:JbUEnsQR0.net
初めて実物の書籍を見た。
厚さや大きさは探している間に同格(GATEとか)のを見たから驚かなかったけど
背表紙に驚いた。背表紙がライトノベルコーナーにある他のとは別格だった異質
各巻統一されてて黒でシックで凄くクール。タイトルも小さく英語も添えられてて格好良すぎ。
あの背表紙は探している間にも他に無かった。洗練されすぎ。帯がなきゃ気付かなかった。

他に目を引いたのは化物語シリーズも独特だったな。本入れる箱付いてた。
売れてるのって佇まいからして違うんだなと思った。

964 :この名無しがすごい! :2018/04/24(火) 00:48:17.62 ID:bmCfxIo30.net
よく死ぬキャラ話はされるけど、死ななさそうなキャラの話も頼むわ
皇帝は死ななさそうだけど、ラナーは怪しい気がする

965 :この名無しがすごい! :2018/04/24(火) 00:51:20.94 ID:1gqbXgwrr.net
あのレーベルは売れないのも箱に入ってるから

966 :この名無しがすごい! :2018/04/24(火) 01:03:25.59 ID:Z8himA02H.net
電子書籍で買いたいけど1ヶ月遅れがいやなんだよな両方買えば解決とか赤字だ

967 :この名無しがすごい! :2018/04/24(火) 01:09:07.12 ID:YhvHr1Yza.net
まさかのアインズ死亡のまま14巻へ……

ルプーからアインズ死亡を聞き救援の為に覇王炎莉がゴプリン軍団を率いてヤルダバオト討伐へ

聖騎士がエンリだとは思わないよww

968 :この名無しがすごい! :2018/04/24(火) 01:09:17.12 ID:ZLaG4N5g0.net
自分でデータ化しろ!

969 :この名無しがすごい! :2018/04/24(火) 01:14:22.91 ID:aEB8gjGca.net
アインズ様、皆の忠誠が重いからって蘇生拒否らないでw

970 :この名無しがすごい! :2018/04/24(火) 01:26:02.19 ID:LmdSu7GDa.net
フラゲしたらガチネタバレも即解禁で良いの?
明日の13時~15時くらいに店に届くんだが

971 :この名無しがすごい! :2018/04/24(火) 01:26:36.60 ID:LmdSu7GDa.net
もう今日だった

972 :この名無しがすごい! :2018/04/24(火) 01:27:13.02 ID:BgpZo1nW0.net
ダメに来まってんだろ。
即刻NGで無視されるよそんなヤツ。

973 :この名無しがすごい! :2018/04/24(火) 01:28:01.71 ID:P9B/WGnZ0.net
いいわけないでしょう!byアインザック

974 :この名無しがすごい! :2018/04/24(火) 01:35:26.74 ID:hgO01Jl8a.net
>>970
NG入れるからワッチョイ教えて

975 :この名無しがすごい! :2018/04/24(火) 01:37:04.65 ID:hjnznZDf0.net
今日も元気なファリップ君来てますねぇ…
そろそろ退散かーあと1日は居たかったなー

976 :この名無しがすごい! :2018/04/24(火) 01:43:39.55 ID:jvWBlUA+0.net
おっしゃ俺は去るぜ
じゃあまた週末か来週な!

977 :この名無しがすごい! :2018/04/24(火) 01:50:18.93 ID:t8cRaoT+0.net
聖騎士を得たドラゴンとか名前だけで出ないんだろうなぁ

978 :この名無しがすごい! :2018/04/24(火) 01:58:12.71 ID:aEB8gjGca.net
>>970
俺が知ってるあるラノベスレだと、発売日から24時間はネタバレ禁止だね
フィリップ以下で無ければ発売日前にネタバレなんてしないだろうけどな

979 :この名無しがすごい! :2018/04/24(火) 01:59:52.83 ID:BgpZo1nW0.net
解禁は日曜日ぐらいからって決めといた方が良いかもな。
土曜日はじっくり読み解いているのだ

980 :この名無しがすごい! :2018/04/24(火) 02:00:00.65 ID:PKjAKnwk0.net
25日 ドラマCD
26日 お漫画×2
27日 ネイア死亡

今週はオバロ祭りだー!!

981 :この名無しがすごい! :2018/04/24(火) 02:02:59.47 ID:Wz9pMElA0.net
ネイアはやっぱり弓で死亡回避しそうな気がするな
ナザリックのNPCはアインズの持ち物を破壊できないって設定がここで使われるのではないかと思う

982 :この名無しがすごい! :2018/04/24(火) 02:04:56.52 ID:u5EKhsFtr.net
フィリップ以下でなければ
発売前日なんかにここに来ないでちゃんと避難できるだろう

983 :この名無しがすごい! :2018/04/24(火) 02:06:41.25 ID:fVZNowYf0.net
私信じてます
くがねちゃんは決して女の子を殺さないって

984 :この名無しがすごい! :2018/04/24(火) 02:07:17.74 ID:50v5kY7wa.net
>>981
弓を壊さずにネイアだけ殺せばいいのよ

985 :この名無しがすごい! :2018/04/24(火) 02:10:15.21 ID:50v5kY7wa.net
>>983
くがねちゃんは今まで一度も女キャラを殺した事はない
あくまで殺しているのは作中のキャラであり、くがねちゃんはそれを意図的に仕向けているにすぎない

殺人と殺人教唆は全く別のものなのだよ

986 :この名無しがすごい! :2018/04/24(火) 02:10:21.68 ID:Wz9pMElA0.net
>>984
アインズのアイテム持ってる人間を範囲攻撃じゃなしにわざわざ個別に殺しに来るとは思えないんだよな
適当=適切に処理しろって受け取りそうだし

987 :この名無しがすごい! :2018/04/24(火) 02:13:40.07 ID:ZLaG4N5g0.net
>>970
普通の脳みそ持ってるなら発売日かまで待つけど

988 :この名無しがすごい! :2018/04/24(火) 02:19:24.75 ID:X5i7ePqQ0.net
俺が買うまで待ってくれてもいいんだぞ

989 :この名無しがすごい! :2018/04/24(火) 02:41:31.06 ID:ZLaG4N5g0.net
他スレのルールだそうだが、発売日からせめて一日は待ってほしいところよね

990 :この名無しがすごい! :2018/04/24(火) 02:43:12.34 ID:Z8himA02H.net
漫画はすぐ買えるのに小説は発売日に買えないとか印刷会社とかの関係か…

991 :この名無しがすごい! :2018/04/24(火) 02:47:17.74 ID:Z8himA02H.net
読みおわってからスレに来ればいいのに

992 :この名無しがすごい! :2018/04/24(火) 03:02:10.31 ID:Ad9OUuKzd.net
それでは皆二週間後までさらばだ。

993 :この名無しがすごい! :2018/04/24(火) 03:02:54.87 ID:50v5kY7wa.net
フィリップ君はそういう合理的な思考ができないから「ぼくがよみおわるまでかきこんじゃダメなの! ネタバレきんしなの!!」とか言い出すwww

ネタバレ解禁は発売日の0時です。
オバロスレではそれがルールです。

994 :この名無しがすごい! :2018/04/24(火) 03:06:33.44 ID:ZLaG4N5g0.net
>>991
まあそうだよね、じゃあ発売日まではネタバレ厳禁でいいか

995 :この名無しがすごい! :2018/04/24(火) 03:07:23.22 ID:bcgJ+j+mr.net
どんなルール作ろうが
守らん奴は出るんだから
自分がバレ見たくない時にここに来る奴が一番の低脳

996 :この名無しがすごい! :2018/04/24(火) 03:16:42.95 ID:ZLaG4N5g0.net
ルールがあるのとないのじゃまた違うこともわからんか

997 :この名無しがすごい! :2018/04/24(火) 03:23:12.04 ID:ZLaG4N5g0.net
守らんやつが出るからルールは必要がないとか小学生でも言わないぞ

998 :この名無しがすごい! :2018/04/24(火) 03:24:52.21 ID:bcgJ+j+mr.net
何しろ必要ないとは一言も言ってないからな
低脳はこれだから

999 :この名無しがすごい! :2018/04/24(火) 03:31:25.27 ID:ZLaG4N5g0.net
>>998
おぉ、違ったのか、それなら何も問題ないじゃないか。まあコンプレックスの発露もほどほどにしておきなね

1000 :この名無しがすごい! :2018/04/24(火) 03:31:27.66 ID:5/Ds3jWP0.net
>>1000ならナーベラル覚醒

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200