2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハーメルンについて語るスレ489

1 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 08:00:24.46 ID:VPAWu1bsp.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
このスレは、作る人 ◆ZjXNknkVmk氏 が製作されたWeb小説投稿サイト「ハーメルン」について語るスレです。
■sage推奨。書き込むときはメール欄に半角でsageと入れて下さい。
■次スレは>>950が立てて下さい。立てられない場合は誰かに頼みましょう。
■ スレを立てる際本文1行目の頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」(「」は外す)をコピペして入れること
■関係のない雑談はほどほどに
■荒らしはスルーしましょう。荒らしに構う人も荒らしです。

■ハーメルンについて語るスレ488
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1523722141/
■Twitter(障害報告など)
https://twitter.com/hameln_tukuru
■ハーメルンレビューまとめ@ ウィキ
https://www9.atwiki.jp/matomehameln/pages/70.html
■関連スレ
ハーメルン作者のスレ108
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1522131494/
ハーメルンR-18スレ04
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1515906360
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 08:03:18.59 ID:VPAWu1bsp.net
小説晒し用テンプレです。晒す時はタグに晒し中と入れましょう
URLを張れない場合は以下の×部分に小説IDを入れてみましょう

【作品名】
【URL】
【原作】http://novel.syosetu.org/xxxx/
【読んでほしい点】
【地雷要素又は注意事項】

スレ民はツンデレなので厳しいレスを貰っても凹まないように
厳しくても怯まずにじゃんじゃん晒して行きましょう

・レビューをする際には以下のテンプレのご利用を
快適なレビューライフをあなたにも!

【作品名】
【作者名】
【URL】http://novel.syosetu.org/xxxx/
【原作】
【長さ】長編or短編 話数
【状態】完結 連載中 休載中 長期休載中
【概要】or【紹介理由・感想】
【地雷要素又は注意事項】

・簡易テンプレ
【作品名】
【原作】
【概要・感想】

3 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 10:13:22.78 ID:DtHIL3H10.net
ハメルン初心者なんだけど 仮面ライダーと八幡ともっちーとか言う作者がうざすぎるんだけど

4 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 13:34:38.39 ID:a4yzKQUSa.net
>>3
理由は簡単、どっちも年を取っているクセに中身は幼いからだ
無駄に知恵を付けたことで、屁理屈気味な己独自の常識や世界観を周りに押し付ける「子ども大人」

5 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 13:54:13.12 ID:66LyTTmKd.net
良い大人は二次創作のSSになんか関わらないからね

6 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 14:12:28.68 ID:p0WD8zSS0.net
ウシジマくん思い出した

7 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 14:12:30.13 ID:0w5T9jVbE.net
普通の大人ならあれよ
中身は絶対読まないがへー小説書いたんだー凄いねーってとりあえず褒める

8 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 14:33:02.75 ID:PD6SbPrS0.net
それは大人なんじゃなくて単にその人に関心が無いだけだぞ

9 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 14:33:47.04 ID:94A4zsxs0.net
>>7
>>8
なんかスクラン思い出した

10 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 14:41:18.06 ID:x1r5BK5L0.net
いちいちなになに思い出したと知らねーよカストロ

11 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 14:44:07.50 ID:befDGzZ60.net
普通の大人ならアニメとか漫画なら趣味が合えば話があうかもぐらいだが
二次SSまで行くとお、おうってなる

12 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 14:58:14.56 ID:TdqGSIwca.net
二次創作で金髪美女と仲良くなれたりするから良し悪しだな

ただしキスまでしかいけなかった

13 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 15:01:14.03 ID:V2l00KiEd.net
最近読んだので何かオススメある?
日間が同じやつばっかで飽きた

14 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 15:08:29.66 ID:ALUV3eP/a.net
日間てそんなに変化ないものなの?

15 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 15:49:58.74 ID:Tqn+fqMSd.net
個人的にはゾーラの恋詩がおすすめ
ブレワイやった人なら絶対におすすめ

16 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 16:24:30.03 ID:xxAnMw/q0.net
毎年春になると一誠、一夏アンチ小説が増える。

悲しいなぁ……。

17 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 16:24:51.77 ID:Xp+ldp88a.net
>>10
これにはゲバラも苦笑い

18 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 16:28:19.89 ID:1CeHkMSrd.net
気にするなもうじき春も終わる
そして夏休みが来るんだ震えて待て

19 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 16:29:35.28 ID:o/cjq1NX0.net
カリーヌを若返らせてヒロインにするゼロ魔二次が間違って涌いてきたりしないかね

20 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 16:47:03.18 ID:l8sv/R3od.net
>>13
最近読んで良かったのは少女は龍と舞う
オリ魔物とかいう地雷感ありまくりなのものを上手くまとめててよかったぞ

21 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 17:05:06.07 ID:Xp+ldp88a.net
>>19
オリ主カリーヌNTRなら理想郷にあったな

22 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 17:10:15.75 ID:EQGIcKep0.net
>>13
名探偵ミューズ
面白いよ!ふつうのラブラブライブ系とは違った切り口で楽しい!

23 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 17:54:39.14 ID:US+x82rka.net
>>16
そういう作品はそうでもしないと作者がオリキャラ上げできないからな
感想でそれ突っ込む人もいるがbadの嵐だし、読者も同レベルばっか

24 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 17:57:51.22 ID:+wf3jeLf0.net
一誠一夏アンチより遥かにヤバイと思うのがオリ兄弟アンチものだと思う

25 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 18:00:40.89 ID:+APjn9xed.net
進級、進学祝いにパソコン、又はスマホを買ってもらったネット慣れ、ひいては2次創作慣れしてない中高生達によって餌食にされる原作キャラ達が可哀想になる。

3年くらい2次創作読みまくってから書いたら被害も少しは減るのに……。

26 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 18:01:53.88 ID:pPgf659O0.net
通年一定数いるけど駄文豆腐メンタルブラウザバックが
最近のルーキー日刊を見ていると異常に目をつくのは季節なのか

27 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 18:01:57.50 ID:HVY8l1VU0.net
そんなにヤバイか?
オリ兄弟アンチってただの踏み台転生者系じゃん
なろうでもたまによく見るテンプレ逆張り

28 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 18:02:59.47 ID:XNFM6m640.net
オリ兄弟アンチものはついでのように千冬さんと箒もアンチされるような気がする

29 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 18:13:13.43 ID:sr+Lr9lJd.net
オリ兄弟増えすぎておそ松さんみたいになったり……

30 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 18:14:13.19 ID:AFG4LECEa.net
うんち好きなのは分かったから別に報告しなくていいよ

31 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 18:14:42.76 ID:iNwHzHGra.net
一誠アンチオリ主「イッセーはエロさが足りない」

32 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 18:17:28.92 ID:oQh1QwTO0.net
どうせならイッセーを狙うホモオリ主書けよ

33 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 18:20:30.17 ID:sr+Lr9lJd.net
ケイオスワールドの主人公は……一誠狙いのホモ一歩手前だけど違うか

34 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 18:32:00.21 ID:lmWuc1mbd.net
イッセーアンチでオリイッセーの弟が兄のエロ行為でいじめにあって恨むやつあるけどぶっちゃけその辺は弟が常識人ならイッセーの性格からしたら兄らしく自重すると思う

35 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 18:40:50.76 ID:WbXmqEd4d.net
>>34
わかる
イッセースケベで馬鹿だけど基本良い奴だからな
弟いるなら良い兄ちゃんしてると思うわ

36 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 18:43:43.51 ID:v5J12mDT0.net
   こ   .鳥   効   こ.   食    鳥   鳥        ___   i
   の   類   率    の   べ   類   類      | ___ / | ヽ す
   砂   は   よ   器.   た   に   の.       ノ.| ! ┘/
   肝   砂.   く   官    エ   は   胃     ´ |__! _/  な
   に   や   す   で    サ    歯    に
   た   小   り.   す    .は   が   あ      ┌┐‐┬‐ ぎ
    め   石   つ   り         無   る.        ├┤__.|__
   て   を.   ぶ    つ        .い   器       ├┤ .!   も
   お  .食    .す   ぶ        の   官       ' .┘ .!
   く    べ   た.    さ          で
        て    め   れ
                る                     ー。<
    );;,   ⌒)‐‐ ―‐ ズサー ー ―――彡 ⌒ ミ        ,'´ ,,.ヽ
  ;)   ;;)  ;;;`ヽ⌒`)⌒  _ __ _ (ヽ ( ´・ω・)     ....,,,,___i''´ ・ >
   ;) )´⌒;;)´⌒;;)⌒;;);; )_ ___ ⊂、__,づ づ    ! 、ー‐-    !
                                 ゙、ヽ     ノ
                                  ゛'' 'ェ-ェ"

37 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 18:44:04.32 ID:v5J12mDT0.net
                                      ー。<  ゲプ
                                     ,'´ ,,.ヽ
                                 ....,,,,___i''´ ・ > -3
                                 ! 、ー‐-   ,:;! i
                                 ゙、ヽ     ノ' ゚
                                  ゛'' 'ェ-ェ"    .,::;彡 ⌒ ミ

38 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 18:45:09.54 ID:v5J12mDT0.net
                                       ー。<   牛一頭食ってやる
                                     ,'.,,..,,,.ヽ
                                 ....,,,,___i・Θ・| )) グルン
                                 ! 、ー‐- ,::;:;:.,!
                                 ゙、ヽ     ノ
                                  ゛'' 'ェ-ェ"    .,::;彡 ⌒ ミ

39 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 18:46:47.01 ID:JOp7ey610.net
>>34
いじめを止めに入って理由にショック受けてやめる、とかありそう

40 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 18:47:17.20 ID:a4yzKQUSa.net
>>23
意図的に原作キャラの思考を含めたレベルを下げないと、オリ主の活躍っぷりを描けない作者とか無能
幼稚園児を一方的にボコボコにして、「俺は強い!」何て思い込んでいる様なものだよ

41 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 18:51:09.97 ID:lmWuc1mbd.net
>>39
ついでに松田と元浜も事情を察して距離をこそは置かないけど二人も自重しその後も交友を続けていると思う

42 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 19:00:13.82 ID:V2l00KiEd.net
オススメ感謝
読んでみる

43 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 19:03:41.56 ID:sr+Lr9lJd.net
>>41
そういう事で傷付く身内が居たら多少は自重するよな、多分
いや、しかし女子の居る中で平気で猥談しつつ「モテたいなー」とか言ってる印象が強くて……

44 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 19:05:48.99 ID:9EI80+1c0.net
ダークブリングマスターとか、ユフィ生存√とか
原作から完全に離れても話が続くのは凄いわ

45 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 19:09:30.80 ID:E9k4cJe20.net
教室で女子に咎められたらエロ本広げて更に大きい声で猥談再開する奴らだからな
兄弟がいじめられたりしたらスパっと止めそうだが

46 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 19:11:31.76 ID:PGtcDCTja.net
同意。ただ生存させて適当にカップリング相手にして処理する作品とは雲泥の差だ
原作と違う要素入れているのに原作沿いするなら、入れた意味が無いだろ

ふと思ったんだが、マリアンヌが生存していてルルーシュとナナリーを結婚させて因子を濃くしようと
した場合、妹と結婚を迫られたルルーシュは逃げるのだろうか?

47 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 19:17:35.77 ID:/kh5s+MMF.net
二次なんかでも散々言われてるけどあのセクハラ覗き行為やめりゃすぐモテるよなイッセー

48 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 19:23:21.08 ID:iNwHzHGra.net
原作離れる話は着地点が見えている聖杯戦争でやると楽って聞いた

49 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 19:24:01.72 ID:ygTn5Pe8a.net
ハーレムだけどイッセーなら良いと思わせるのがあの作品が人気な理由だろうなぁ

50 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 19:24:22.64 ID:ohKtzXn90.net
>>46
マリアンヌ外面はいいから、そんな無理矢理くっつけるようなことしない
シャルルのギアスで記憶改竄して、自発的にくっ付くように仕向ける

すんげー昔に夢小説だかなんかでそんな話読んだぞ

51 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 19:27:27.98 ID:SLiH+9vWa.net
>>49
世界観的にも女側としてもまぁハーレムでもいいかなって

52 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 19:28:32.15 ID:yQRDhm1KM.net
>>49
でもイッセーってまだDTなんでしょう?

53 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 19:30:35.32 ID:Cwm+Cqded.net
>>47
それ項羽が范増の言うこと聞いとけば天下安泰なのにくらいの無理難題だろ

54 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 19:32:26.91 ID:BzHXOM4ZF.net
>>51
超常存在は一夫多妻OKだし
なろう系よくある成り行き任せではなく当初から目標がハーレムと宣言していて体張ってたし
後、イッセーはあのまま人間として過ごしていたら普通に愛妻家になっていると思う

55 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 19:36:13.22 ID:lrh+/qSEa.net
>>23
badどころかもれなく通報されるぞ
しばらくすると運対されてる

56 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 19:39:26.89 ID:rklUZd5S0.net
全部張良の言う通りにすれば間違いはない

57 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 19:40:26.26 ID:lmWuc1mbd.net
>>55
良作の感想に面白かったとか次回も更新楽しみしていますとかさしあたりのない感想を書いたのに毒者の要求や意味の分からない感想のとばっちりを受けてbadを貰うのはハメあるある

58 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 19:40:38.00 ID:iNwHzHGra.net
HSDDを全員TSすると乙女ゲーに

59 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 19:43:41.22 ID:lmWuc1mbd.net
>>58
公式で既にTSネタはやっていておおざっぱに説明するとイッセーは男のままで美少女になった木場と付き合ってる模様

60 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 19:43:41.66 ID:wZ8n1H4m0.net
ifルルーシュまた話が大きく動いたな

61 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 19:49:04.76 ID:+wf3jeLf0.net
イッセーがわりかし問題にならないのは作中の登場人物が敵味方双方どこかしら酷過ぎるからってのもある

62 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 19:57:00.25 ID:lmWuc1mbd.net
>>61
イッセーはおっぱいネタがインパクトが強すぎてボケキャラに見えるけど実際は突っ込んでいることが多いツッコミキャラだし

63 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 20:04:18.64 ID:PD6SbPrS0.net
おっぱいドラゴン流行らせろ

64 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 20:07:00.98 ID:lmWuc1mbd.net
しかしHSDD四期アニメかなり大胆なことしたなぁまさか三期まるごとなかったことにして原作通りですと宣言するとは

65 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 20:13:16.92 ID:PD6SbPrS0.net
そもそもストックは腐るほどあるのになんでアニオリ展開なんてやらかしたんだろうな

66 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 20:20:15.98 ID:9R5k5Hmk0.net
>>59
TS木場とか見た目アーシアと変わらなくない?

67 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 20:23:22.27 ID:E9k4cJe20.net
今回のアニメってアンチ・ヘイト増えそうな要素あったっけ
英雄派のアレさとレーティングゲームの決闘で相手が特に卑劣なことしてないのに仲間がダメージ受けてるのを見てイッセーが勝手に殺意ゲージ貯め込む展開ぐらいか?

68 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 20:23:37.87 ID:Lng68QRld.net
レイナーレを即アボンするんじゃなくて手下ごとイッセーにレイクさせる展開で

69 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 20:24:01.54 ID:S6WpydYfE.net
超人類DX、ミスター超合金、ケツアゴ
こいつら何度アンチすれば気が済むんだってレベルでHSDD二次書いてるよな

70 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 20:27:00.66 ID:65SAC9h30.net
ありふれのハジメ憑依が評価赤だったから見たんだが、無理すぎて途中で切った。感想もなろうみたいでいやーきついっス

71 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 20:27:09.03 ID:Lng68QRld.net
薄緑さんかな

72 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 20:29:15.47 ID:lmWuc1mbd.net
グレンはHSDDに対して割烹を見たら分かるけど原作愛あるのにけど自身の作品はあれもやりたいこれもやりたい欲張りすぎて滑っているんだよなぁ

73 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 20:32:39.79 ID:+pp6wDMpa.net
異世界でおっさんが頑張るのはギリギリ許せるけど
1話目で若返るとかおっさんじゃねーよな

74 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 20:32:59.14 ID:rklUZd5S0.net
2次におけるレイナーレの人気は原作ヒロイン嫉妬するレベル

75 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 20:34:11.09 ID:+pp6wDMpa.net
スレ間違えた

76 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 20:34:17.76 ID:SLiH+9vWa.net
おっさんが飯食ってるだけのアニメで

77 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 20:34:20.83 ID:tiwj+xMt0.net
アンチ系の方が筆が乗るのかね

78 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 20:36:40.76 ID:SLiH+9vWa.net
王道やるには大変
原作なぞるのは微妙
だから原作の粗をいじる方向って感じじゃね

79 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 20:37:02.63 ID:lmWuc1mbd.net
ふと思ったけどHSDDの力はどの程度まで通じそう少なくともありふれ勢には問題なく対処できると思うけど

80 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 20:43:24.75 ID:JOp7ey610.net
こいついつもふと思ってんな

81 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 20:44:33.77 ID:cJ9c9tATp.net
ふと思ったけどアタシ女の子は女の子同士で、男の子は男同士で恋愛すべきだと思うの

82 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 20:46:07.42 ID:LTwY1ar40.net
アンチ系の方が描きやすいんだと思うぞ
ストーリーのテンプレ出来上がってるしキャラ改変のテンプレも出来てる
原作読まなくても書けたりする

似たような作品から客層を引っ張って来れるのもデカイんでしょ

83 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 20:47:48.53 ID:5MxsHpnma.net
ふと思う人多くね?
みんな同一人物なの?

84 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 20:48:05.37 ID:lmWuc1mbd.net
そもそも創作そのものが社会に対してアナーキーな一面があるし

85 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 20:48:07.62 ID:iNwHzHGra.net
>>81
確かに「腐と思った」だな

86 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 20:48:15.53 ID:rklUZd5S0.net
https://i.imgur.com/76Twy3t.jpg
このはな綺譚面白かったんだけどオススメない?

87 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 20:49:37.78 ID:LTwY1ar40.net
それのAAどこに保存したっけなぁ

88 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 20:50:23.07 ID:x1r5BK5L0.net
最近BL興味出てきてヤバい
可愛い絵に限るけど
https://i.imgur.com/aEkJPkJ.jpg

89 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 20:51:13.17 ID:4EwXwm8+0.net
負の感情の方がエネルギーが大きいからな
良い方に生かせれば大成できる可能性もあるけど
まぁ大抵はね

90 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 20:52:26.95 ID:3QoX7POw0.net
ふと思ったんだけど脚本の人そこまで深く考えてないと思うよ

91 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 20:53:03.45 ID:cJ9c9tATp.net
産め!神の子を!

92 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 20:54:45.90 ID:PGtcDCTja.net
ふと思ったんだけど男女の友情って成立するのだろうか?

93 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 20:55:14.68 ID:RqGiexKIa.net
負の感情といえばQBを思い出す
にしてもまどかからもう七年も経つのか…

94 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 20:57:34.08 ID:OOJjhF9dE.net
あいつなんで毎度HSDDとありふれ比較したがるんだろもう4回目だぞ

95 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 20:57:55.10 ID:fksK1RKO0.net
性の分化が始まる前ならあると思うけどそれ拗らせた結果がはがないだし…

96 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 20:58:07.82 ID:HVY8l1VU0.net
続かない物語みたいに完全に口先だけで原作乗り切るオリ主もっと読みたい
勘違い物でもそれなりに力は持ってたりするし

97 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 20:58:16.42 ID:PGtcDCTja.net
ふと思ったんだけど、上条からさやかを寝取るのは上条にとってNTRなのだろうか?

98 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 20:59:01.10 ID:x1r5BK5L0.net
>>92
その人が居る世界によるんじゃない?
芸能界だと直結厨でいっぱいに見える(偏見)
セックスに興味無い人が多い界隈なら普通にあると思う

99 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 21:02:23.03 ID:1CeHkMSrd.net
ふと思ったんだけど駅まで縮地二回って何mなんだろう
この単位としての縮地は誰が使ったかで大きく変わるんだよね
人間の達人なのか神様なのか
はたまた気や魔力を使う瞬動とか瞬歩とかのイメージなのか

100 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 21:02:50.51 ID:lmWuc1mbd.net
ふと思ったけどルシエドは新作短編のタイトルどんなモノになるのだろう

101 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 21:03:20.43 ID:fksK1RKO0.net
なお縮地が登場しないためにどうあがいても不明な模様

102 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 21:05:43.76 ID:9R5k5Hmk0.net
>>92
あるっちゃあるやろ
同じ部活の仲間とかは恋人か知り合いの2択しかないのか?

103 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 21:05:43.80 ID:66LyTTmKd.net
最近は少し頑張って推敲してるみたいだけど
半分コテハン状態の人の文章は読みづらすぎてこの人まず作品きちんと読めてるの?と疑問には思っていた

104 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 21:08:30.71 ID:lrh+/qSEa.net
原作キャラアンチで受けた作者は次回作でも似たようなのメッチャ求められる傾向があるな
感想がそういうの求める内容で埋まる
読者もアンチ物の感想によく出てくる同じ面子だらけに

105 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 21:15:09.15 ID:dNAL4hre0.net
感想欄見て同じ面子だと分かるってどんだけアンチSS読み込んでるんだよ

106 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 21:16:05.29 ID:kpWvhGQ10.net
https://i.imgur.com/CoSDnP8.jpg

107 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 21:17:48.22 ID:lmWuc1mbd.net
二次の影響で英霊たち性格を勘違いして履き違えている多すぎる
以下抜粋
「誰とは言わないが英雄の王:待つのは「死」?
誰とは言わないが建築の王:待つのは「死」?
誰とは言わないが征服の王:良くて説教、悪くて「死」?
誰とは言わないが影国の女王:良くて説教、悪くて「死」?
誰とは言わないが獣国の皇女:待つのは「凍死」?
etc...・・・うーむ、誰が相手でもロクな結末を迎えそうにない。」
こいつ二次創作しか見ていないと丸わかりだわ

108 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 21:18:51.40 ID:sr+Lr9lJd.net
>>72
それはもう居ない人じゃなかったっけ?
やたらゼノヴィア推しで執拗にイッセーアンチしてたのだったか……
特に因縁もなく通り魔的にグレモリー眷属を殺していく(そしてゼノヴィア悪魔化阻止してイチャイチャする)聖剣使いのが特に印象に残したな

109 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 21:19:23.81 ID:uOWqHM9t0.net
>>97
公式でなりません
「は?さやかが上条と結ばれる世界線なんかあるわけないじゃん。
後あったとしてもあいつバイオリンに夢中だから
自分見て欲しいさやかとは上手くいきません」

アラサーでも海外公演行ってるは上流な姑と軋轢有るは

110 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 21:19:29.10 ID:IdAy/x4k0.net
縮地はなろうに投稿されてる分を全部移してくれよ

111 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 21:20:30.99 ID:LTwY1ar40.net
そこだけ抜かれても分かんね

112 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 21:21:24.17 ID:iNwHzHGra.net
影国の女王って正座好きな印象

113 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 21:24:25.24 ID:qwYgi76c0.net
出番のないサブキャラを噛ませ犬にするのはなんだかなぁって
はじめの一歩を見て思った

114 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 21:25:11.89 ID:MdpTYkVM0.net
昔はアンチヘイト辟易してたけど今はそうでもないなあ
不快な作者と嫌いな単語除外してそんでもすり抜けたのは低評価+作者のマイページ見て除外繰り返すだけだし
そのせいかオリジナル読む割合が増えてきつつあるが

115 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 21:27:48.24 ID:t3dh2LEo0.net
>>88
お前孕み男の娘好きそうだな

116 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 21:29:31.90 ID:x1r5BK5L0.net
>>115
いや別に

117 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 21:30:02.96 ID:CVmCvLYBd.net
>>107
怪文書過ぎてよくわからない

118 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 21:30:20.60 ID:/+/S2V6x0.net
ちょっと気になったんだけど役不足って人に使ったらあかんのか?
お前じゃ俺の相手には役不足だよ、みたいな使い方
俺の相手役としては不足だ、って意味だから問題ない気がするんだがどうなん?

119 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 21:32:05.83 ID:dNAL4hre0.net
役不足でぐぐれ

120 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 21:33:21.02 ID:lmWuc1mbd.net
>>118
役不足と聞くと創竜伝を思い出してしまうなぁ
そういえば創竜伝は二次は解禁されていたっけ?

121 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 21:33:28.54 ID:IdAy/x4k0.net
怪文を書けるのは才能
だから誇れよ

122 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 21:33:58.65 ID:uOWqHM9t0.net
>>115
オメガバースの広告がしつこい位でたからとうとう覚えちまったよ

123 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 21:34:03.10 ID:3QoX7POw0.net
>>118
言いたいことは分かるがちょっと何を言ってるかわからないです

124 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 21:35:43.81 ID:E9k4cJe20.net
役不足と役者不足は役不足警察がシュバりまくったおかげでかなり認知されてるものかと

125 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 21:35:52.85 ID:PGtcDCTja.net
>>120
同意。自分も創竜伝の続が「役不足は才能があるのにふさわしい役を与えられない役者に
使う事であって悪口ではない」というシーンを思い出す

創竜伝二次って、何を書くの?というか14巻まだ?

126 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 21:37:50.59 ID:COHrdLXGx.net
役者不足とか言う謎の言葉嫌い
力不足でいいじゃん

127 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 21:39:12.94 ID:lmWuc1mbd.net
>>125
龍繋がりでHSDDとのクロス
漫画版の恵広史ほうは入手しやすいからいけるかもな

128 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 21:39:55.79 ID:ZweHfhZR0.net
ぶっちゃけ会話の流れでどっちのつもりで使ってるか察せるから役不足警察がシュバってくる流れの方が鬱陶しいまである

129 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 21:39:56.91 ID:OS+oBW/P0.net
>>120
>>125
ちなみに最近だと『役者不足』がそもそも創竜伝の創作造語だっていう説が強い
正確には田中芳樹の造語ってことだが
役不足の対義語として田中芳樹が造語の役者不足って言葉を作って創竜伝で使い始めたってことな

130 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 21:43:16.13 ID:CJUwmscOd.net
>>118
相手が三船敏郎とかカツシンとかなら確かに間違ってない

131 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 21:43:57.66 ID:SLiH+9vWa.net
力不足があるしな

132 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 21:44:29.09 ID:1CeHkMSrd.net
>>118
その場合お前の方が強すぎて俺の相手としては相応しくないの意味になる

133 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 21:45:42.06 ID:lXnfb5EX0.net
力不足は単純に実力とかで劣ってる時、役者不足は力じゃなく性格とか立場とか副次的な要因が大きい時使う言葉って勝手に思ってる

134 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 21:48:26.69 ID:qwYgi76c0.net
役者不足という言葉は存在しない

135 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 21:49:27.69 ID:MdpTYkVM0.net
というか役不足がめんどくさいのは切り取れば誤用なんだけど文脈からなら別に間違ってないってケースが多々あるとこ

136 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 21:51:10.69 ID:e0D3kYTR0.net
>>118
なんか

137 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 21:52:28.91 ID:zSdeu+8nE.net
オリ主「この仕事は俺には役者不足だな」←最高にムカつく煽りに大変身

138 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 21:53:01.05 ID:/+/S2V6x0.net
>>125
>「役不足は才能があるのにふさわしい役を与えられない役者に
使う事であって悪口ではない」

なるほど、そもそもそういう場面で使う言葉じゃない、ということなのか

139 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 21:54:03.07 ID:L0r8Z5oK0.net
普通に荷が重いでいいと思うの

140 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 21:54:45.31 ID:L0r8Z5oK0.net
>>139
安価抜けてた
>>137
に対して

141 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 21:55:12.10 ID:lmWuc1mbd.net
役不足問題は置いておくとして
ところで擬音語はどこまでなら許せる自分はギャグ系は多様しても多少許せるけどバトル系で多様されたら萎える使うなとは言わないけどできるだけ地の文とくっつけてほしい

142 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 21:55:34.36 ID:CJUwmscOd.net
「てめーじゃ役不足だ」的なセリフはほぼ誤用だが
そういう台詞を吐くヤツは基本わざわざ元の意味を調べて使うようなキャラではないので
誤用まで含めで正しい使用例とも言える

143 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 21:55:39.34 ID:qwYgi76c0.net
文化庁だと荷が重い、大役すぎるときに使うのは「力不足」「力量不足」って感じ

144 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 21:57:49.23 ID:E9k4cJe20.net
やめておけ 今のお前の力では俺には勝てんと断言する奴すき

145 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 21:59:23.59 ID:lrh+/qSEa.net
>>105
アンチ非アンチ拘らず片っ端から読んでればまぁ

146 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 22:03:54.13 ID:LTwY1ar40.net
メインヒロインをアクア様
ライバルはピッコロさん
ラスボスはバーン様

完璧だ……

147 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 22:04:29.30 ID:P4gIfwt/F.net
お前じゃ役不足だって要するにバーン様が
今のはメラではない…メラゾーマだ
って言ってるようなもんだぞ

148 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 22:05:12.33 ID:867hCONh0.net
>>147
ボケるの早いよ!

149 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 22:06:52.51 ID:1CeHkMSrd.net
役不足は誉め言葉だから言われたらありがとうって言っときゃおけ

150 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 22:07:03.97 ID:RqGiexKIa.net
>>109
ポケモンモチーフのゲームにハマるオタクと化してたな

それにしてもアラサーマミさん世界はまどかが魔法少女になってる上にワルプルギスが存命してたりと
ギャグとはいえなんかヤバそうな世界線な気がする

151 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 22:09:44.01 ID:XUDR2OGOa.net
ドラゴンボールマルチバース読み、ああいった幾つものIFな世界という二次創作が最近は廃れたなと

152 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 22:11:21.62 ID:lmWuc1mbd.net
>>151
多重クロス並に難しいからなあ

153 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 22:12:02.91 ID:PGtcDCTja.net
魔族と竜族と人間が争って地上が荒廃した場合、アクア様とエリス様はそれぞれ
どういう方法で争いを止めるのか、私、気になります!

154 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 22:13:04.53 ID:CJUwmscOd.net
>>144
そのセリフを言ってる隙にうんこされて敗北した奴なら知ってる

155 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 22:20:07.48 ID:LTwY1ar40.net
地上が荒廃しようがアクシズ教徒は不滅なのでセーフ

156 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 22:21:16.10 ID:MdpTYkVM0.net
>>151
マルチバースの完成度高いのはアメコミがそもそもIF世界の漫画展開やりまくってるのが大きい気がするわ
こっちも型月とかなくはないがマーベルとかみたいな力の入れ方ではないし

157 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 22:23:49.38 ID:rklUZd5S0.net
韓信が兵站官は役不足だから大将軍にするんだぞ
何階級特進になるんだろうか

158 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 22:30:53.61 ID:tiwj+xMt0.net
お前如きが〜に勝てると思うなってセリフ使いやすい

159 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 22:31:35.25 ID:OY4nl0KE0.net
鉄血のアークフレンズとかいう、一度見たら忘れられないタイトルすき

160 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 22:32:15.31 ID:yy85JR3h0.net
「今のはメラではないメラゾーマだ。やめておけ、今の俺の力ではお前には勝てん」

161 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 22:32:49.11 ID:Crn6YJ+1d.net
返り血まみれにしてやるよ

162 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 22:32:59.14 ID:CJUwmscOd.net
お前如きが宇水さんに勝てると思うな

163 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 22:34:42.14 ID:nrudjY4r0.net
>141
ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ〜♪まで

164 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 22:37:20.80 ID:E9k4cJe20.net
お前のパンチを喰らって倒れなかったのは…オレが初めてだぜ……!

165 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 22:38:12.48 ID:1CeHkMSrd.net
>>141
どっどど どどうど どどうど どどう

166 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 22:39:31.98 ID:RaK683rB0.net
アルちは本編まで二話あるとか一体いつになる事か
連載する気があるのは嬉しいけどなあ

167 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 22:43:02.79 ID:SLiH+9vWa.net
そういえばハーメルンで誰かがシェアワールド作ろうとしてたけどどうなったんだろ
殺人鬼探偵の人のカイストシリーズみたいにひとつの世界観でいろんな人に視点あてる小説は好きなんだけど

168 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 22:52:39.96 ID:dNAL4hre0.net
100%ゴミができあがる

169 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 22:56:48.50 ID:E9k4cJe20.net
多重クロス作品を次々と内包していくシェアワールド

170 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 22:56:52.73 ID:lmWuc1mbd.net
錯者達が好き勝手やって内ゲバ炎上の流れは目に見えている

171 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 22:57:25.50 ID:JOp7ey610.net
>>164
ちょっとかっこいいな

172 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 22:58:06.73 ID:en3QjfLNd.net
作者「シェアワールド作ったよ」
錯者「うちのオリ主が蹂躙するで」
錯者「それをうちのオリ主が蹂躙するで」
(以下飽きるまで繰り返し)
搾者「よくわからんけどパクって書籍化するで」

173 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 23:02:24.83 ID:lmWuc1mbd.net
シェアワールドやるとしてもルシエドや雪化粧はじめとした良識あるハメ作者達にメッセージを使って内々に始めるしかない

174 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 23:04:06.49 ID:Yb4G6L3K0.net
彼らに体を売って勧誘する勇敢な作者募集

175 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 23:05:44.91 ID:lmWuc1mbd.net
シェアワールドで思い出したけどナイトウィザードクロスで学園世界は懐かしいなぁ

176 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 23:06:26.29 ID:94A4zsxs0.net
ワトソンの人がシェアワールドに興味あるって言ってたけどその後音沙汰ないな

177 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 23:09:32.61 ID:L0r8Z5oK0.net
シェアワールドといえば蓬莱学園
地味に狗狼伝承とも繋がってるっぽいから世界観がヤバいことになってた思い出

178 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 23:12:24.86 ID:uOWqHM9t0.net
>>171
ダイ大のチウ思い出した
「僕をココまで苦戦させたのは〜」
(貴方、私と師匠としか組み手やった事無いじゃない…)

179 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 23:12:50.06 ID:Bv3d/q120.net
TRPG物はもろシェアワールドだと思うけどそれじゃ駄目なん?
ていうかシェアワールドに興味があるんじゃなくて自身のオリジナル作品の二次創作をして欲しいだけなんじゃ……

180 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 23:29:29.69 ID:CSweS1XZF.net
>>164
相手が鷹村なのか一歩なのかそれとも青木なのかでだいぶ変わるな

181 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 23:40:41.73 ID:x0mLtuCza.net
TRPG系はなぁ……
ハメだとクトゥルフがメインストリームだろうけど……

182 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 23:41:02.30 ID:L0r8Z5oK0.net
話題変えるけどなんでゆゆゆの2次創作はわすゆから始めるのが多いんだろう

183 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 23:42:31.06 ID:yy85JR3h0.net
クロエちゃん可愛い以外のパンドーラの面白さを教えてください
そろそろ限界です

184 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 23:47:38.90 ID:oYoF5f+L0.net
>>182
無駄に時系列順でやりたがるから
他をやらないのは知ってるのがTVアニメのゆゆゆわすゆだけだから
他にあるか?

185 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 23:49:59.11 ID:OS+oBW/P0.net
>>182
悲惨な幼馴染系ができるからな
竜児みたいな変則型も居るっちゃいるが

186 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 23:51:28.65 ID:WbXmqEd4d.net
>>92
遅レスだがバディ物だったら恋愛感情抜きにした男女の話はあると思うよ

それはそうと明後日以降仮想現実を舞台にした多重クロス作品が流行ると俺は予言するぞ

187 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 23:57:07.59 ID:2vswFp1i0.net
多重クロスなんざ爆弾付きの首輪着けられて無人島で殺し合うとかぐらいでええねん
何十何百という先例があるからテンプレもバッチリ

188 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 23:59:11.19 ID:L0r8Z5oK0.net
>>184
>>185
回答サンクス
まぁ大体どっちかだよなぁ

189 :この名無しがすごい! :2018/04/18(水) 23:59:27.51 ID:x0mLtuCza.net
虎眼転生はスーパー山口大戦になっちゃったね

190 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 00:12:36.17 ID:3/4jXfom0.net
シェアワールドというか
Neverwinter Nights - Deekin in Halkeginiaの主人公が
メフィストフェレスを倒した大英雄の仲間みたいな扱いで別のハメ作品にちらっと出ていたな
ディーキンってD&D世界じゃ結構有名な人物っぽいな

191 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 00:28:46.83 ID:Ds7ohkUPM.net
シェアワールドなんてプロでも失敗してるじゃん いつぞやラノベ作家三人集まってやってたクオリディアコードとか言うやつ

192 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 00:36:53.16 ID:TySUElQTa.net
当サイトについてなんですが
スマホからだと改行して見えるのに、パソコンからだと詰まって見えるんですが、何方か原因わかりませんか?

193 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 00:37:40.35 ID:E/VZXlj2d.net
型月というかfateも一応シェアワールドでいいんでないの

194 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 00:45:37.78 ID:VBVM6asP0.net
いや違うだろ

195 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 00:51:35.94 ID:NTt1HfpMa.net
それぞれ番外小説はあるっちゃあるな

196 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 00:53:57.06 ID:PlRRfWJad.net
>>192
閲覧設定変えてるんじゃないの
パソコンとスマホでcookie違うからそれぞれで設定しなきゃだめじゃね
閲覧設定がcookie保存か知らんけど

197 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 01:07:37.54 ID:TySUElQTa.net
>>196
cookieとかさっぱりわかりませんが、調べてなんとかします。ありがとうございました!

198 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 01:21:02.56 ID:hYefzkvj0.net
なんで寝取りって調べても3作品しか出てこないの?

199 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 01:37:23.02 ID:jrOkCjtl0.net
R-18小説検索でやれ

200 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 01:59:59.96 ID:hYefzkvj0.net
ありがと

201 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 02:01:41.53 ID:NTt1HfpMa.net
日刊一位の神ダイスずっと一位にいるからワンチャンありなのかなと思いつつ見る気にはならない

202 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 02:02:42.12 ID:PlRRfWJad.net
>>201
俺は開幕死んだから見るなら二話から読んでみることを勧める

203 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 02:07:52.32 ID:NTt1HfpMa.net
そんなん気になると思ったらなるほど開幕からあれだった
神はダイスをってタイトルにいれてるくせにダイスで才能を決めつつ色々な能力を底上げしておこうって舐めてんのかこいつ

あとがきに異世界スマホプロローグのオマージュ的なの+サイコロで降ってFGOキャラの番号で決めたとか書いてあるし見なくてよさそう

204 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 02:15:03.16 ID:NTt1HfpMa.net
タグにご都合主義とチートいれて神様から複数力もらって基礎もそこあげしてもらってんならおとなしく蹂躙すればいいのに
主人公はHUNTER×HUNTER世界という魔境における最強の存在ではない
とか言い訳するのもあれ

205 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 02:23:11.44 ID:9aCdJjCA0.net
>>204
てか素直に異世界スマホを経由すればよくね、って思うんだけど。下手な能力より異世界スマホの無属性魔法の方が強いと思う

206 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 02:29:18.72 ID:HuF5w3j+F.net
母ちゃんをもう少し大事にしなさいよ
あんな出生とか主人公側で読みたくなくなるんよ、討伐されてしまえ

207 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 02:34:12.57 ID:hx6gV5Fdp.net
ゼロ魔でサイトが失踪して心配してる母親のメールをサイト自身が見て泣いてるシーンあったけどアレは心がキュッとしたなぁ

208 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 02:53:54.70 ID:jTLSVDQG0.net
>>206
前書きからして地雷臭ただようから避けてたけど、気になって読んだらクソかよ
さよ朝みた直後だからなおさら嫌悪感がやばいわ

209 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 02:59:23.76 ID:9evN7bWy0.net
ダイス普通に読めたけどなあ...投げるほどでもなかった
自分が肥溜めにつかりすぎただけか

210 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 03:10:10.48 ID:jTLSVDQG0.net
>>209
俺は大嫌いだけどそれは主に設定全般が極めて肌に合わないからであって別に文章とかそういう部分での評価では無いし
普通に読める人の方が圧倒的に多いんじゃないの、実際評価すごくいいわけでね

211 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 03:13:44.34 ID:HBqyDyVS0.net
あれは出生のところのせいで全ての話を色眼鏡で見てしまう

212 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 03:23:51.77 ID:8dZnA0Sla.net
ダイスは神様転生部分以外は嫌いじゃないわ
オリ主が意外と理性的に動いてるし
旅団を海魔の物量で押し潰そうとする発想とか成功するか気になるし

213 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 03:25:20.86 ID:rUfKNLFjE.net
転生物は1話を飛ばして読めってホント名言

214 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 03:25:23.78 ID:vDS1yazyr.net
そもそもの話、何故能力をFGOから取ってきたのかが分からん

215 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 03:28:22.35 ID:jTLSVDQG0.net
>>214
そりゃ本人が好きなのとFGO好きな奴が飛びつくからだろ、まじめに人気コンテンツの力は伊達じゃない

216 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 03:31:39.04 ID:xJWwoUEY0.net
>>215
好きならキャラごと書けと言いたくなる

217 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 03:34:16.12 ID:vDS1yazyr.net
>>215
そのFGO好きな奴の部類に入る立場から言わせてもらえば、あまりに雑に扱われていて作者を同類だと思えんのよ

218 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 03:42:54.04 ID:jTLSVDQG0.net
まあそこは人それぞれだろうけど喜ぶ人も多いと思うよ、実際感想欄でも明らかにそういう人達の
感想が多いし

219 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 03:42:58.60 ID:8dZnA0Sla.net
「特に関係ない他作品から能力引っ張ってくるのは良くない」って発想はSS界隈に何年もいないと出てこないものだと思うの
改めて考えてみるとなぜ良くないのかわからなくなってきた
能力だけクロスが悪いのではなく、能力だけクロス書く作者に下手なのが多いのが悪いのでは?

220 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 03:44:19.91 ID:zLnuYjIPF.net
後々親父相手にストーリーがあったりするならあの生まれ方もまあ嫌悪感はあるがお話として読める
選んだ能力の結果あんなんなりましたー、親父?もう出てこないし出てきても端役ですよ?だとビキィって感じになる
もっと話が進んだ後にここの住人が読んだ感想次第で読むかもしれない、そんな感じな気分

ツッコミたくなる部分で言うならイセスマ神様FGOプレイヤーなん?っていう

221 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 03:48:55.41 ID:jTLSVDQG0.net
>>219
ていうか能力だけ、という設定の薄っぺらさが作品世界を茶番に見えさせるから嫌いな人が多いんじゃないかね
個人的には現地の設定で擬似的に能力再現みたいなのは結構好きだけどね

222 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 03:49:19.17 ID:zLnuYjIPF.net
あとあれだ、記録された映像の影響とかも気になりはする
ストーリーに対して関わらないならやっぱりないわー

223 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 03:58:52.31 ID:vDS1yazyr.net
導入は神様転生
特典はダイス任せ
能力はFGO鯖×FGO鯖
転生先、ハンタ世界へ

この流れ全てが「項目毎に候補割り振ってダイス振ったら良い感じの組み合わせになったので書きました」みたいなそれくらい雑な扱い方

224 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 04:08:09.60 ID:jTLSVDQG0.net
一話でリタイアしたからそれ以上の内容は知らんけどここだけ切り取ると典型的な蹂躙クロスに見えるなw

225 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 04:15:01.68 ID:VBVM6asP0.net
>>221
問題は能力だけクロスに何の意味もない場合がほとんどなことだわな

226 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 04:18:52.62 ID:M7OZfZM0a.net
あれ性転換タグあるけどオリ主が男→女なの?

227 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 04:23:08.99 ID:YiqlwAiuM.net
転生するなら孤児か親をクズにしてほしい
善人親が前世持ちの子供授かるの可哀相

228 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 04:28:22.26 ID:VBVM6asP0.net
前世の親に未練タラタラの主人公ってあんまり見ないよな

229 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 04:28:34.39 ID:TE6Us0zw0.net
>>211
ハンターの場合は序盤うんこからのまさかのってのがゴロゴロあるからみんな耐性強いんだろうなってのはある
理想郷のハイテンション転生主人公のやつとか初見じゃなんじゃこのゴミ小説はってなるし

230 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 05:00:49.92 ID:kfK+M8ZT0.net
すごい今更だけどプラシドンさん消えてるやん……

231 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 05:06:29.71 ID:LMGXSC/50.net
原作主人公を魔改造してオリ主化とかいってオリ主タグつけるのやめてくれないかな

232 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 05:15:10.98 ID:hYefzkvj0.net
改めて考えると腹を痛めて産んだ子供が30歳で自分より年上だと思ったら自殺もんだよな

233 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 05:15:28.47 ID:e09nd6Ljd.net
前世がない赤ん坊は存在しない定期

234 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 05:24:47.80 ID:vVhNj3j80.net
そういう世界観ならもれなく赤ん坊は前世あるんだろうな
昆虫だったり90歳の爺よりは30歳事故死前世のほうがましじゃね

235 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 06:42:26.04 ID:/dBQRzdd0.net
自称霊が見えて前世がわかるクラスの霊感女子が念能力者の可能性は果たしていかほどか

236 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 07:50:24.53 ID:l/uLp9t+a.net
>>217
直死の魔眼や無限の剣製に王の財宝の時からあったやんけと思ったけど作者も読者もFGOしか知らねえ人も多いんか

237 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 07:56:38.65 ID:5PaSMlGH0.net
何度生まれ変わっても毎回が全滅支部長の下に配属される運命だとか…

238 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 08:18:31.69 ID:SgD9Yxsy0.net
神ダイスはタグちゃんと見てなくて読んでる途中でTSやんけって即やめたわ
ハメ評価でも思ったけどここでも気にならん人多いのね意外

239 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 08:23:40.34 ID:bn1bD2P/M.net
現状低評価マンの方が平均評価に強く影響与えるのがむかつく

240 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 08:37:54.46 ID:5PaSMlGH0.net
TSスキーは少数派だろうけど、ある意味TS嫌いも声が大きいだけで少数派だからね
とくに気にしていない、そこにはこだわらないって人の方が多数派でしょう

241 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 08:44:58.26 ID:NTt1HfpMa.net
ホモ、ハゲ、たけのこと同じでネタにされてるだけで実数は無いのと一緒
そこんとこ勘違いして多数派なんて幻想は抱かないでほしい

242 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 09:04:35.71 ID:FbHes70+d.net
またきのこは

243 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 09:16:48.39 ID:gFmqTnL60.net
きのこたけのこ戦争

244 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 09:37:56.35 ID:7T+7yoiq0.net
ダイスは面白い面白くないとかよくわかんないまま真顔になって何故か切ったわ
設定や文章でそんな拒否感なかったつもりだったんだけどなあ

245 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 09:55:22.14 ID:BYYMBdat0.net
他作品要素入ってないハンタもの読みたい

ところで今まで読んだハンター二次で面白いなって思った能力で覚えてるの何かある?もしくはこんな能力のオリ主読みたいってやつ

246 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 09:58:22.23 ID:eet7WSQf0.net
念だとプリンセスてんこーをイルミに見せたり、モタリケに使う前に終わったのが残念
番外編はまだやるみたいだが

247 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 10:04:57.53 ID:37UbPmBya.net
よそのprivate spaceが好きだったけどホームページ消滅したから思い出補正だいぶ入ってそう

248 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 10:22:21.64 ID:QJ/AS5LuF.net
雪化粧ことホモの人、fateを書きたいのに書きたいものは書き切ってしまってツイでfate絵描いているのが悲しすぎる

249 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 10:26:46.53 ID:PlRRfWJad.net
どうしてこうなったはTS物だけど楽しんで努力して転生する為だけの念を作ったのが笑えた
死んで念が変質したのも妥当な考察
でもさ、外伝は要らなかったんだ

250 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 10:45:05.21 ID:FbHes70+d.net
ホモの人はホモを増やすから大人しくしてて

251 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 10:48:29.82 ID:eI8BflsqF.net
>>249
自発的だと絶対だらけるから、強制的に修行する念を作ったのは上手いと思った
死ぬ間際に解けて生きたいと思うのも流れとしては好き

252 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 10:50:08.48 ID:1pLW11Ha0.net
夜な夜なドナルドの絵を描き続ける雪化粧さん
さすがナチュラルに狂っていらっしゃる

253 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 10:52:16.79 ID:FfZsnHFtE.net
そろそろエレイン完結させてほしいけど
絵をかくのが楽しすぎて頭ハッピーセット、もう彼女(?)は元に戻れない

254 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 10:55:26.94 ID:eG6KSvJ9d.net
エレインもだけどモスラもそろそろ連載再開して欲しい数少ない読める貴重な怪獣系SSだし

255 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 10:57:01.29 ID:1pLW11Ha0.net
とはいえお絵描きやめろとも言えんしな
上達速度的に相当楽しんでるみたいだし

256 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 11:02:53.31 ID:eG6KSvJ9d.net
ルシエドは作った芸風に対してホモの人は天然の印象がある

257 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 11:05:25.41 ID:/dBQRzdd0.net
やはりハンタはゴレイヌさんだな
どうしてこうなったは本当にね、世界越えて無双するのはもうね、んもう!

258 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 11:17:31.45 ID:KROhUoAMa.net
ハンターといえばカーマインアームズとか気になってんだけど、鬱ってどんな鬱なの?
性的方面の鬱だと嫌だから見るに見られない

259 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 11:21:32.64 ID:j37/gQX80.net
>>245
ハメじゃなかった気がするけど、具現化系のhentai(死去)が創ったメイドホムンクルス?にオリ主が憑依するのは面白かった

260 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 11:22:28.35 ID:FbHes70+d.net
たいしたことない
いきなり出てきたオリ主がTSしてやられちゃったんだなぁって察する程度

261 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 11:27:21.82 ID:jUepOU8H0.net
カーマインアームズは鬱というか生きる事の難易度がマストダイで
オリ主含めた登場キャラの全員がその波に揉まれ続けているだけぞ

262 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 11:31:03.70 ID:37UbPmBya.net
天災異邦人『高橋良助』〜オワタ\(^o^)/で始まるストーリーもすき

263 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 11:32:20.04 ID:j37/gQX80.net
性的方面の鬱は序盤にある
最近もある意味そうかもw

264 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 11:43:45.77 ID:aBQ9HvvEa.net
ホモの人阿倍隆也好きならおお振りの作品書いてくださち
野球してれば多少ホモでもいいんで……
全盛期は野球してないホモ作品ばっかりだしハメではダイヤのAクロスくらいしか面白いのがない

265 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 11:47:31.76 ID:5NyOfUvj0.net
>>245
主人公が実はとっくに死んでいて死後の念だったのは面白かった

266 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 11:49:06.47 ID:37UbPmBya.net
うーんこの

267 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 11:51:02.30 ID:Z6P8VagL0.net
カーマインのあの芋虫、よりによって丘に棲んでる理由が
高い所に足場があって上のほうに糸を張りやすいからっていう至極まっとうな理由なのが切ないわな
あんだけ異常な環境と生態でそこは普通っていうのが逆に怖さを出してる感じある

268 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 11:53:55.17 ID:lc04okbTa.net
カーマインアームズは登場人物が概ね善良なほのぼのストーリーだぞ
主人公が無能でも何度も機会くれた王さまとか、ガーデニングが趣味の人とか、周囲からほとんど悪感情持たれていない人格者とか

269 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 11:57:49.62 ID:PlRRfWJad.net
透明ランキングから掘ってレビューして乙られてちやほやされようと思った
でも今回も駄目だったよ
誰かレビューして盛大に乙るから

270 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 12:12:58.15 ID:Wclyi5Vgd.net
アルティメット生存報告あったんだな

生きてた!

271 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 12:13:50.09 ID:y1EQo9yud.net
>>269
感謝の新着100本掘りの刑に処す

272 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 12:20:59.38 ID:iGlGPklIa.net
性的というか捕食(物理)だからな

273 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 12:25:31.23 ID:yKiMnvXFa.net
いつか甦るハメ作品

274 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 12:26:08.31 ID:FbHes70+d.net
100とか有情過ぎ

275 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 12:26:35.11 ID:gmLvP0O+F.net
ぶらぼふれんずよみがえれよみがえれ

276 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 12:31:05.54 ID:E4vst0jr0.net
更新報告じゃ無くて生存報告か・・

277 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 12:44:52.99 ID:uH1pPQKO0.net
じゃあ無色ランキングで最近掘ったのレビュー

学園都市のナンバーズ

とある魔術とAKIRAの世界観融合型クロスオーバー
とあるシリーズじゃなくてAKIRAで探してたら偶然見つけたが
文章もうまくAKIRAらしさが学園都市に違和感なく混ざってる良作
にも関わらず無色なのはSS題材としてはAKIRAが地味すぎるんだろうなと思った
ただ問題があるとすれば一話辺りのペースと更新速度から考えると間違いなく完結しそうにないということ

278 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 12:46:03.42 ID:eG6KSvJ9d.net
ランスIFの人いつまでも待っています
積み要素と言っていた火炎書士はあの仮面の呪い設定を使えばジルの件はクリアできそうだけど
なんで健康面で運がないんだそのくせアンチ作者は今日も元気に更新する腹立つわー

279 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 12:51:45.32 ID:FbHes70+d.net
>>277


280 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 12:51:49.19 ID:37UbPmBya.net
生存報告だけかぁ

281 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 12:54:23.90 ID:6YcembdBd.net
>>278
こいつ毎回同じこと言ってんな

282 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 12:55:37.15 ID:37UbPmBya.net
信者風アンチってやつだろ
まとめサイトに多い

283 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 13:02:23.85 ID:5NyOfUvj0.net
ハーメルンのまとめサイトってあんのか?
スコ速死んでたよな

面白い小説しか読みたくないんだとパルメは知らね

284 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 13:05:12.87 ID:PlRRfWJad.net
>>277
盛大に乙
俺の透明ランキングには載ってなかったわ
読んでみる

285 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 13:05:55.42 ID:UXLgpAlzd.net
パルメは何かの作品に「エタりそう」って感想書いてて笑った
特大のブーメランすぎる

286 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 13:20:45.06 ID:ecNxK6D0M.net
パルメは自身もちゃんと投稿してるから好感持てる
評価低いけど

287 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 13:21:32.52 ID:slpCVk7a0.net
どうしてこうなったはTSしてからは駄目だな、一度目の転生で終わってたら良かった
外伝は更にうんこ
なんで母親殺しといてまた転生してんだ

288 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 13:25:38.23 ID:FxTBocIkF.net
>>286
典型的な書き散らかしてはエタりまくってる駄作者の鑑やぞ

289 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 13:25:40.24 ID:L38kb3pGa.net
どうしてこうなったってストイックに修行する念のやつだっけ
あれは最初に死亡する所までは面白かったけど、その後はなんか違う

290 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 13:25:51.75 ID:E4vst0jr0.net
いやパルメエタりまくってるだろ

291 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 13:27:23.16 ID:Wclyi5Vgd.net
自分と同じニオイを嗅ぎ取って「コイツエタりそう」って判断出来る有能

292 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 13:28:06.84 ID:xWzk/H5sE.net
スコッパーが自分で小説書いても全然面白くないって教えてくれる人
あと例のヴァリアントのプレイヤーって実績はくらい

293 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 13:29:54.19 ID:E4vst0jr0.net
どうこうは死んで転生って所を導入を長くして修行パートにあてたのは割とめずらしいな
本編の無双の説得力が強くなった

294 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 13:42:55.78 ID:vjbZeK9tp.net
このペースじゃエタるだろwww
と思って初投稿から早や5年経つD3

295 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 14:30:06.01 ID:YUb32tFj0.net
全く関係無いが唐突に問題児世界に椅子愛染が呼び出されてそのまま湖にドボンしてブクブクしてるビジョンが浮かんだ

296 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 14:40:23.25 ID:HFtat2smd.net
ふと思った亜種だな
どうせあいつ飛べるだろ

297 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 14:42:27.01 ID:37UbPmBya.net
周囲全部更地にしそう

298 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 14:55:03.77 ID:hjx5//Za0.net
そして白夜叉がやってきてドーン

299 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 15:01:25.29 ID:vjbZeK9tp.net
果たしてオサレ度で愛染に勝てる奴がいるのか

300 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 15:14:28.59 ID:hYefzkvj0.net
HUNTER×HUNTERで女主人公が多いのが嫌だわぁ

301 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 15:17:07.87 ID:5NyOfUvj0.net
女主人公の最大の理由って死なせにくい事からの死ににくさだと思うの

HUNTER×HUNTERは女キャラだろうが容赦なく殺すからそれが消えてると思うの

302 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 15:19:25.08 ID:SmoqS2/F0.net
女オリ主嫌いじゃない

303 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 15:25:01.58 ID:YiqlwAiuM.net
強い女の子好き

304 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 15:27:20.03 ID:E4vst0jr0.net
嫌いだと書かれると好きだと書かなきゃいけなくて面倒だから止めろ

305 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 15:34:02.89 ID:YiqlwAiuM.net
念能力使えたら楽しく感じるようになる能力絶対作るわ
飽き性だからめちゃくちゃ欲しい能力

306 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 15:39:26.18 ID:HFtat2smd.net
とりあえず自分に対する操作は鉄板だよな
操作能力対策としても

307 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 15:40:57.36 ID:JEv3+7t/d.net
>>299
つまりオサレポイントを競うギフトゲームで愛染と戦うわけだな

308 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 15:45:31.53 ID:UXLgpAlzd.net
>>305
そこに大きい麻があるじゃろ?

309 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 15:48:18.94 ID:JpR7jze60.net
ハメ住民は操作系ついで具現化系が多そう 強化系は多分皆無

310 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 15:50:38.10 ID:YiqlwAiuM.net
>>306
楽しく感じる能力自分にかけてたらイルミの針とかシャルのアンテナ無効化できんの?

311 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 15:53:15.99 ID:SmoqS2/F0.net
原作キャラと関わらなければならないルールは無いだろ

312 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 16:03:59.81 ID:HFtat2smd.net
>>310
針の詳細は知らんけど操作系は早い者勝ちだからシャルのアンテナは確実に防げる

313 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 16:10:04.60 ID:Wclyi5Vgd.net
>>308
鳥の餌撒いておくと生えるアレですね!

314 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 16:19:40.54 ID:59onHk+Ha.net
ヘイ・ヤーすき

315 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 16:23:27.34 ID:lRC1pJ53d.net
会社に入ってから主人公アンチが面白くて感じるようになったわ オバロアンチない?ヒロインなしでもいいから幸せな奴らを圧倒的な力でねじ伏せてほしい そう言う作品ない?

316 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 16:24:44.59 ID:7OfGsPvk0.net
アンチヘイトが嫌われてるここで聞くことじゃないぞ

317 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 16:26:01.38 ID:5PaSMlGH0.net
雲慶のアルターでパルメさんの作品の主人公になって(´・ω・`)ゆんやーされるのであ〜る

318 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 16:27:46.30 ID:59onHk+Ha.net
オバロ主人公がまっとうに幸せかといわれると

319 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 16:28:49.93 ID:lRC1pJ53d.net
前オバロアンチで圧倒的なのがあったが 感想がオバロはもっとストーリーが奥深いから〜とかキモすぎてびっくりしたわ 2次創作って作者の妄想なんだからそんなもんだろ?プロの仕事をもとめるなよ

320 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 16:29:50.06 ID:SgD9Yxsy0.net
>>315
トカゲの護衛はドラゴン
エタだけどこれしか知らんな
いかんせん原作主人公アンチは基本黄色だから検索に引っかからんのよ

321 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 16:32:52.54 ID:YiqlwAiuM.net
エローナ主人公がオバロ陣営ボコボコにする作品の感想欄は信者だらけで酷いもんだった

322 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 16:33:38.64 ID:oz7swp/t0.net
破滅の少女がヤバいって聞いてリョナシーンだけ読んできたわ

323 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 16:40:52.07 ID:5PaSMlGH0.net
オバロはねえ、一夏に一刀やサイト、ハリポタなどと比べると鈴木アンチは圧倒的に少ない
対決する場合も蹂躪ではなく相打ちか封印されるパターンで、爽快感?はないだろう

ウス=異本にならアルベド洗脳系寝取られなどがあるが詳細はスレ違いになるな

324 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 16:42:21.06 ID:nVoLMMqBd.net
女主人公が読めないんだけどどうすれば読めれるようになると思う?この糞女が調子乗るんじゃねえよとか男と絡むところが嫌なんだがどうすればいい?

325 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 16:44:43.48 ID:6YcembdBd.net
実は人間だけのトップランカーギルドが何組か転移していて徐々にナザリックが狩られる立場になるとか

326 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 16:49:09.54 ID:SgD9Yxsy0.net
>>324
同士よ無理する必要はないぞ
女主人公は読む気が一切ないからもう主人公の性別を必須タグ化してほしい
このままなろう並に女性の作者と読者が増えたらと思うと怖い

327 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 16:50:51.93 ID:6YcembdBd.net
処女厨と女性コンプがいい感じに混ざり合ってんな

328 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 16:55:19.08 ID:jA0+e5oKe.net
>>324
とりあえず脳にしみ込んでる男尊女卑をどうにかした方がいいかもしれない

329 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 16:55:21.50 ID:JpR7jze60.net
拗らせ過ぎぃ、これでラノベ系好きならもう手遅れです

330 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 16:56:27.87 ID:SgD9Yxsy0.net
似た者同士だから分かるけど
恐らくごちうさとかゆるキャンは良くても未確認で進行形とか恋愛ラボはダメなタイプ

331 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 16:56:33.86 ID:HFtat2smd.net
女主人公を楽しむにはそいつをヒロインだと思う事が第一歩

332 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 16:57:16.88 ID:hjx5//Za0.net
俺は女主人公嫌いだけどどっちかっていうと内心がイラついたりするタイプかな
思考がどことなくイラつくから基本的に避けてる。野望の少女みたいなタイプなら読めるんだけど

333 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 16:59:58.06 ID:nVoLMMqBd.net
>>328
うーん...でも女主人公ってそんなに人気なのか?女を落とすのが見たいのであって男を落としたり惚れさすのを見たいのではないんだよなぁ
女主人公って従わせるとか働かせる作品が多いと聞いた時とか逆ハーとか見たときには鳥肌もんだったわ

334 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 17:00:20.96 ID:osM96o09M.net
>>323
童貞でチンコないからアンチが少ないのかな

335 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 17:01:51.84 ID:FbHes70+d.net
少女漫画の二次とか読みたい

336 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 17:08:18.94 ID:JpR7jze60.net
>>335
笑う大天使とかメイプル戦記二次が読みたい

337 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 17:11:17.90 ID:5PaSMlGH0.net
主人公に自分を重ねて感情移入しすぎる没頭型の読者だと
入れ込みすぎて主人公になったつもりの視野になってるケースもあるので
中には異性視点が苦手だったり、負担になったりする人もいるね
B型の男性に多い

客観的な視点で物語を読めるように切り替えできると違ってくるはずだから
気にならなくなるまで慣れるか別に人間経験を詰んで視野を広げるかですね

男尊女卑をこじらせてるケースの場合は知らん

338 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 17:14:06.14 ID:hjx5//Za0.net
単に思考回路が気に障る型なので無意味なアドバイスだな

339 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 17:14:27.80 ID:59onHk+Ha.net
血液型診断

340 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 17:16:35.29 ID:nVoLMMqBd.net
>>337
男尊女卑と言うか考えが嫌 なんと言うか男と考え方が違うじゃんだから嫌だね あと原作主人公ハーレムに入る所とかもキモいわ 私は日本人だからハーレムは嫌〜
とか言っときながら入るとかおかしいだろ 普通なら嫉妬で狂うだろ

341 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 17:17:08.93 ID:VBVM6asP0.net
ってえええええええええ!?

342 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 17:17:45.89 ID:vbflKZsj0.net
なんというかどんだけ強力な力を手に入れたとしても外見まで化け物にはなりたくないじゃん?

343 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 17:18:18.33 ID:xJWwoUEY0.net
>>342
だから化物の容姿になっても変身能力で人間になります

344 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 17:19:13.03 ID:az4Yhzck0.net
>>337
>B型の男性に多い

すげーな統計取ったんか
他のデータも数字と一緒に教えてくれない?

345 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 17:19:17.57 ID:vwLzfdkYe.net
>>341
おもっクソわかりやすい嫌われ理由をありがとう

346 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 17:21:08.31 ID:slpCVk7a0.net
俺は美少女だ美少女なんだ

347 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 17:23:13.58 ID:9bfiqzuCa.net
ハンターハンターって女主人公かTSが多くね?
俺は純粋な男主人公が読みたいけどな

348 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 17:24:09.34 ID:nOL7sJXLr.net
男主人公で王道しようとすると原作でよくね?感が出るのがなぁ
やっぱハンタは神だわ

349 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 17:24:40.33 ID:SgD9Yxsy0.net
昨今よく見かける女体化願望が一切理解出来ん
せっかく男に生まれたのに女になるとか死んでもごめんだろーが

350 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 17:25:54.17 ID:59onHk+Ha.net
ハンターハンターは原作の感染系能力が面白そうだった

351 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 17:25:55.02 ID:PXTML2OT0.net
>>324
あれ?これって俺ガイルのプロローグ?って錯覚を覚えた
陰キャこじらせるとこういう思考になっちゃうのかな
よかった。俺は陽キャじゃないと思ってるけど陰キャでもないようだ

352 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 17:27:30.23 ID:5PaSMlGH0.net
まあ生理的に受け付けないなら仕方ない、自分の中での線引きは必要でしょう
他人にそれを押し付けたり強要したり、存在否定しなければ問題はない

例えば、女主作品を目にいれたくないので男主作品こそが王道だ、女主はクソだ
みたいなキャンペーンをやったりするまでいくのはNG

353 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 17:29:22.69 ID:vwLzfdkYe.net
>>333
女主人公以前にそれはただの地雷だ、テンプレチーレムからチンコむしり取っただけで大して変わらん

354 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 17:30:19.85 ID:UXLgpAlzd.net
>>334
一夏や一誠がよくアンチされるのはちんこがあるからなのではと気づいてしまった

355 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 17:38:42.28 ID:OayuSaFu0.net
女体化は好みだけどセクハラしまくりやオリ主鈍感愛され系は嫌い
男主人公でもいいけど原作キャラと友達や仲間として仲良くする作品増えねーかな

356 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 17:41:43.52 ID:5PaSMlGH0.net
ハッ、そういえばちんこのない一夏はアンチされてないのか?!

357 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 17:42:04.14 ID:Bkv9kxdI0.net
俺も鈍感は嫌いだわ 取られちまえと思ってしまうね

358 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 17:43:23.10 ID:cmNx2Pw50.net
ハチマンくんとアスナさん
読む気は欠片もしないけど話数すげー
ほぼ毎日更新してるのが何とも言えない執念を感じる
でもハチマンとアスナって相性悪いと思うのに何故くっつけようと思った・・・

359 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 17:45:33.33 ID:cFP6stjH0.net
女主人公むしろ好きだけどな俺は
性別が違うぶん一歩引いた視点で読めるし、単純に男とはまた別の雰囲気が楽しめる
男主人公だとどうしても色々と邪推しちゃったりするからなぁ…
あ、でも内心ウジウジ系とか男キャラから愛され系とかそういうのは却下で

360 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 17:46:30.20 ID:pdOLDeyoa.net
チーレムは男だろうが女だろうがノーサンキューだ

361 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 17:48:06.71 ID:SStVRoQp0.net
中性的女顔男の娘難聴鈍感女装系は反吐が出るほど嫌い、没頭型だから一人称僕もアウト
筋肉モリモリマッチョマンオリ主もっと増えて欲しい

362 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 17:48:38.04 ID:LMGXSC/50.net
TS女主×オールマイトっていうどう反応すればいいのかわからないのがあった
ニッチ過ぎだろ

363 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 17:49:15.57 ID:GDCvF2On0.net
え?筋肉もりもりマッチョな主人公の*狙ってる系オリ主?

364 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 17:50:29.75 ID:gKkbDdHmd.net
>>358
ハチアスと言う一大流派らしいぞ

365 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 17:50:56.09 ID:CIyIhFjd0.net
女顔主人公がそれを最大限利用して女装して情報とか聞き出したり、メイクや服装で逆に男の印象与えたりとかするタイプの作品好き

366 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 17:51:32.53 ID:dHnNJdV90.net
原作が女主人公でもリリなの二次全盛期ではなのはアンチ凄かったからなあ

367 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 17:53:06.32 ID:9bfiqzuCa.net
女作者はpixivにいてほしいと願う

368 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 17:53:28.20 ID:cvnjwJBhd.net
女オリ主は普通に好き
原作主人公とイチャイチャとかも普通に好きだわ
まあ、単純に女の子見てた方が好きというクズな考えだけど
昔はゲームとかで男キャラも使ってたのにいつからだろうな女キャラのが見てて嬉しいと女キャラばかりで遊ぶようになったのは

369 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 17:57:31.61 ID:eG6KSvJ9d.net
ゴールデンカムイの影響でマタギ系女オリ主とか流行りそう
あ!それだとアシ&#12796;パと谷垣だわ

370 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 17:57:37.78 ID:qskfkM+4d.net
pixivは何であんなに腐率が高いんだろう

371 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 17:57:53.04 ID:GDCvF2On0.net
男のケツみて遊ぶのはなんか悲しくかる

372 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 17:59:17.19 ID:FbHes70+d.net
男の尻なんかそもそも見ない

373 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 18:01:59.97 ID:SgD9Yxsy0.net
女作者はシブと夢小説のサイトで腐でも逆ハーでもなんでも好きにやっていてくれ

374 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 18:02:10.08 ID:csGJ69FFd.net
>>349
あんたはそうかもしれん
女体化願望がある人は違うんだろう
それだけだな

375 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 18:06:39.51 ID:4jkYGH3ua.net
キャラメイクできるゲームは必ず顔隠す装備にしないと落ち着かない

376 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 18:10:52.11 ID:LMGXSC/50.net
ランキングに載ってたナイトローグちょっといいなと思ったら
2話がすっごい微妙でなんともいえない気分になった

377 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 18:11:19.28 ID:SgD9Yxsy0.net
気に入る顔を作って隠す必要がなくなるのがキャラメイクの利点なんじゃ…

378 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 18:13:41.94 ID:x155L54Ga.net
>>365
FF7すき

379 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 18:16:27.71 ID:lQC6Ikmi0.net
女主人公好きな人のおすすめ女主人公もの教えてほしい

380 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 18:18:48.18 ID:N4mR3TAt0.net
愛されは男主人公でも女主人公でも嫌い
むしろ母数が多い分男主人公の方がよく見てる気がする

381 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 18:22:29.05 ID:l3R3u1Nia.net
二次創作じゃないけど、女主人公なら纏流子が結構好きだったな

382 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 18:23:15.89 ID:mEe/l+IN0.net
前によく名前上がってた鉄血のやつ女主人公じゃなかった?

383 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 18:26:51.45 ID:dHnNJdV90.net
愛されは男オリ主が女顔でヒロイン達がオリ主を女装させようとする展開が多いのがなあ
なんであんなに女装させようとするのかわからんからついていけないジャンルだわ

384 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 18:27:59.53 ID:akxy6LL/0.net
腐ってなければ女主人公でハーレムでもいいぜ
おねショタとか好物

385 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 18:28:57.64 ID:cFP6stjH0.net
>>379
ハリーポッターと病魔の逆さ磔(マジキチその1、ほぼエタ)
夢見る少女の転生録(ガンダムSEED、正確にはステラ逆行モノ、ほぼエタ)
めざめてソラウ(fate/zero、ソラウにTS憑依、一区切りはついてる)
私と契約して魔法少女になってよ!(まどマギ、マジキチその2)
鋼の不死鳥 黎明の唄(鉄血のオルフェンズ、マジキチその3)
ハリー・ポッター −Harry Must Die−(ハリーTS、再構成ハードもの)
矛の残照 徒華の盾(十二国記、独自設定が多い)

ざっくりとこんな感じ
こうして挙げてみて思ったけど頭おかしい女主人公の多いことよ…

386 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 18:30:02.89 ID:1pLW11Ha0.net
>>379
姉サイヤ人
ゴレイヌ
エレイン
野望
供犠
ノース・サウス
モモンガ嫁
これわた
ドラクエ5か6
逆行サシャ

387 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 18:30:28.62 ID:LkJ5CvESa.net
女顔だけは好きになれない
開き直ってる場合は良し

388 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 18:31:00.12 ID:pu5xSxKEd.net
>>377
エロゲーの主人公とかは未だにジェロニモ系の方がしっくりきますわ

389 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 18:32:39.12 ID:EiAHDx7Aa.net
>>379
我は菊月だ
駆逐聖姫 春雨
暴食のアル
南方棲鬼と申します。

ほとんど艦これですまんの

390 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 18:34:27.25 ID:akxy6LL/0.net
面白そうな小説上がってると思ったら
1ページ目に登場人物一覧に、CV表記と能力名:効果???が複数
でも面白いかも知れないから夕食後に覚えていたら読んで見るか

391 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 18:34:45.76 ID:eG6KSvJ9d.net
TSだけど落第騎士の兇刃もマジキチ女オリ主だな
なおエタの模様

392 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 18:38:11.90 ID:cFP6stjH0.net
>>391
そういや入れ忘れてたけど兇刃も好きだわ
野望の少女と兇刃と鋼の不死鳥、どの主人公が一番頭おかしいのかたまに考えたりもする
なお答えはまったく出ないもよう

393 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 18:40:20.86 ID:CiCms/yPa.net
ソラウはTSじゃ
魔法少女は諦めない
ブリジットという名の少女
アルティメット千早
あたり好き

394 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 18:42:25.09 ID:zlR8GDc2H.net
転生者迷走録(仮)が日刊にいたけど
これってアンケートでヒロインがロリハマーンになったやつだっけ?

395 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 18:49:30.14 ID:hjx5//Za0.net
>>392
野望は別に頭おかしいわけではないし兇刃はどちらかというと頭沸いてる枠じゃね

396 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 18:50:08.54 ID:CiCms/yPa.net
はにゃーんさまが出ると大抵エタ

397 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 18:57:41.94 ID:NVqTp4X0a.net
転生でもないTSでもない女オリ主の少なさよ

398 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 18:57:58.32 ID:HFtat2smd.net
はにゃーんからハマーンまで行ったやつは知ってる
エタだけど

399 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 19:00:30.31 ID:x155L54Ga.net
兇刃は死ぬほど寒い話があって切った

400 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 19:06:04.04 ID:GjfdcFJga.net
>>358
アスナさん植民地代表だから仕方ないね

401 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 19:07:20.91 ID:CMWiIq6la.net
頭おかしいと言うなら、なりきり妖夢の真とか供犠の子どものリヴェンくらいに突き抜けてほしい

402 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 19:07:59.20 ID:TeeeTm7ld.net
あれはHACHIMANくんとASUNAさんだって結論出てるだろ!原作の八幡とアスナに謝れよ!

403 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 19:08:10.55 ID:i5AGfHz90.net
ハジメちゃんハーレム入りという闇深なタグ付きありふれ女主人公物を見かけてしまった

404 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 19:09:30.76 ID:NVqTp4X0a.net
>>403
そのタグなら普通だがしかしだよな

405 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 19:16:26.49 ID:paGrcX27d.net
HACHIMANものはなんであんな多いのか
八幡ものでなんかおすすめない?

406 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 19:19:27.51 ID:x155L54Ga.net
ソロキャンプ

407 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 19:22:39.22 ID:YXl5DIBCx.net
ホモかよぉ!

408 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 19:28:55.39 ID:copIUSd90.net
大学生活のやつとわたもてクロスのやつは比較的読めた

409 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 19:34:49.54 ID:N1tuR4Qfa.net
八幡とこのすばクロスとかいう地雷原
このすばクロスなら最も真っ当な高校生を選べよ、宗助とか

410 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 19:38:11.55 ID:FbHes70+d.net
傭兵を真っ当とか

411 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 19:38:40.52 ID:x155L54Ga.net
テニプリから呼ぼう

412 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 19:43:04.58 ID:cb3m2pys0.net
HACHIMAN錯品の感想欄ほど気持ち悪いものないんじゃない?
中身も気持ち悪いし、どうすればマシになるんだろう。

413 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 19:43:23.00 ID:eG6KSvJ9d.net
バカテスとこのすばクロス
カズマさんと雄二では策士しては似てるようで似てないからなぁ

414 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 19:43:25.10 ID:CIyIhFjd0.net
女装させようとしてくるの本当に嫌い

415 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 19:45:54.10 ID:zq4L3dC30.net
迫力のあるバトル物が読みたい
日間で何かオススメあるかな?

416 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 19:48:31.01 ID:EGI9sjTz0.net
誰か教えて欲しいんだけど
NARUTOのオビト憑依の奴で話数も有って結構評価が良かったぽいからあとで読もうと思ってたのを思い出したから
探してるんだけど見つからないけど消えたの?

417 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 19:51:18.42 ID:lQC6Ikmi0.net
女主人公もの教えてくれた人ありがとう!
でもだいたい読んでたあたり自分の好みの女主人公ものを再認識した

418 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 19:57:20.37 ID:GDCvF2On0.net
カズマさんバカテスだと頭はCクラスあたりだけどネトゲでテストサボってFクラス入りするのが見える

419 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 19:59:15.60 ID:GjfdcFJga.net
>>414
ちゃんと理由があるならともかく女顔だからなんとなくみたいのは99%地雷

420 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 20:01:20.72 ID:hjx5//Za0.net
でも上のクラスに行くために頑張る気もないから授業サボってAクラスの備品パクって隠れ家的な場所を作りそう

421 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 20:01:36.79 ID:i5AGfHz90.net
実はTS(女→男)の伏線だったんだよ……っ!

422 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 20:06:46.09 ID:eG6KSvJ9d.net
逆にバカテスがこのすば世界に入ってもどうにかなりそうな気がするけど

423 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 20:11:37.09 ID:VBVM6asP0.net
正気に戻れ
そういうのは駄作者の思考だ

424 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 20:11:42.17 ID:CIyIhFjd0.net
>>419
主人公もノリノリでやるならありかもしれんが
たいてい数の暴力で無理やりなのがな

425 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 20:12:42.01 ID:YrN54XNLH.net
>>315
鋼の英雄譚
シルヴァリオシリーズとのクロス
アンチものだけどオバロ側もかなりカッコ良く書いてあると思う

426 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 20:17:11.00 ID:5PaSMlGH0.net
八幡に自己投影してる陰者ばかりじゃなくて
どうせチーレムで叩かれるならオリ主でなくHACHIMANで十分だし同志も多いから楽だよなって
VIPのやる夫とかTSF関連のきよひこのような共有オリ主みたい気分でつかってる作者もいるはず

427 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 20:24:45.83 ID:YrN54XNLH.net
>>361
筋肉モリモリマッチョなのか?

>>362
「原作通りにならない僕アカ」かな。真っ当に恋愛してて好きよ

女主人公もので上がってないのだと
TALES OF THE ABYSS外伝ーセレニィー、死にたくない私の悪あがき、大丈夫だ、問題しかないから。
かな。昔イッセーTSで好きなのあったんだけど多分今読めないわ

428 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 20:28:13.37 ID:fFrVMrIoa.net
ベジータがハンタ世界にって作品あったが
パワーバランスとれないだろ

429 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 20:30:14.94 ID:/G77OlwMd.net
生態系のバランスも破壊されるネタとか……

430 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 20:30:54.71 ID:CktNJHej0.net
>>416
TOBIのこと?
それなら確か作者ごと消えたはず

431 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 20:40:40.22 ID:N1tuR4Qfa.net
いや、別にベジータがハンタ世界に行くのはいいだろ

そこからヒソカがベジータを襲って返り討ちに合う、みたいな展開にすればいい

432 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 20:40:45.26 ID:TE6Us0zw0.net
>>428
ブルマの発明で戦闘力下げてってのはちょっと感心した
もうちょい真面目に話作ってくれたら力押しに限界感じて技術学ぶベジータってかなりいいなって思えたんだが

433 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 20:41:34.83 ID:5bwFEesO0.net
TSキャラって最終的に恋愛展開に走るよな
そして精神は男とか口では言っても仲良い男とかに言い寄られたらあっさり顔赤くするし
精神の女性化早すぎが多い

434 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 20:45:39.47 ID:Xg1TD1Pea.net
HUNTER×HUNTER世界に行くなら子供悟空とかが違和感無いな
この世はでっかい宝島、さあいまこそアドベンチャーで悟空なら暗黒大陸を楽しむやろなあ
アイかパブ辺りで死ぬかもしれんが

435 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 20:46:02.62 ID:cBIXtbRx0.net
そんな1割もないようなものを多いとか
どんだけ自分から地雷に体当たりかましに行ってるんだよ

436 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 20:47:43.05 ID:6Fer/D9y0.net
TSジャンルの中でもわしかわいい派とかTS百合派とか精神的BL派とか色々あるから好みに合うのなかなかないんだよなあ

437 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 20:48:20.10 ID:Bkv9kxdI0.net
tsと女主人公は排除してよし!

438 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 20:50:39.02 ID:TE6Us0zw0.net
>>434
サイヤ人編以降のキャラを暗黒大陸の災厄扱いすればセーフよ

439 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 20:51:01.41 ID:U6PMudwCa.net
原作でろくに描写されてないのにやべーイメージばかりついてる暗黒大陸
三割くらいはカーマインアームズのせいだな

440 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 20:53:00.97 ID:eCt6XCRK0.net
自分は精神的BL派である、友情が段々と恋愛に変わっていくのがね
TS百合はTSの意味が薄く感じてなぁ、やってることTSする前と変わらないのとか多くて
まあ面白ければなんでもいいんですが

441 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 20:57:22.15 ID:uH1pPQKO0.net
その点聖杯戦争はどんな強キャラでも鯖にすれば自動的に弱体化してバランス調整できるし
敵を6人倒せば自動的に話が終わるので話が作りやすそう
ゴクウブラックとzeroのクロスとか意外とバランス取れてたな

442 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 20:57:22.47 ID:5PaSMlGH0.net
手に入れろ!ワンピース!この世はでっかい宝島、そうさいまこそバッカニア

443 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 20:59:07.18 ID:IuNcajYi0.net
性別が関係するとやっぱり意見が二分されるね、どっちも不干渉で良い…良くない?

444 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 21:02:24.56 ID:i8MB3w6nd.net
駄文も駄文で同じ原作をほぼ同じ内容で何作品も書いてるやつって何が目的なん?もっちーとか言う奴が特にそうなんだけど小学生かと思ったわ

445 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 21:03:04.51 ID:uH1pPQKO0.net
>>428
そういえばヤムチャがハンタ世界で無双してたSSが理想郷にあったような
原作終了時のヤムチャですら戦闘力は軽く一万超えてナッパみたいにクンっができるんだよな

446 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 21:06:35.64 ID:IuNcajYi0.net
>>315
>>425
それはオーバロードVS鋼の英雄人のことじゃないかい?
この作品大好き何だけど信者から低評価喰らいまくってて悲しい

447 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 21:09:32.78 ID:qm83QnUwM.net
ハンターハンターの二次増えて欲しい

448 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 21:21:10.47 ID:u1gIFw280.net
話数と評価は反比例
あると思います

449 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 21:22:28.65 ID:dHnNJdV90.net
鋼の英雄人あれ典型的な蹂躙クロスだし評価は妥当でしょ
オバロアンチは圧倒的支配者とクライムVSアインズが二強でいろんな意味でぶっ飛んでる

450 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 21:25:53.12 ID:EGI9sjTz0.net
>>430
そうなのか、ありがとう
早く見とけば良かった
何か問題が有って消えたの?

451 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 21:27:24.12 ID:hjx5//Za0.net
>>446
たぶんだけどその作品大嫌いだけど信者から高評価喰らってて悲しい人もいると思うよ

452 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 21:30:06.73 ID:w68AA4bm0.net
>>449
圧倒的支配者見てきたけど心が折れた

453 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 21:30:24.08 ID:LMGXSC/50.net
ネトゲキャラになったとかのTSで言動が即女になるのは ん?だけど
赤ん坊から十数年過ごしててずっと言動が男ってのもちょっと ん?ってなる

454 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 21:30:47.06 ID:CktNJHej0.net
>>450
詳しくは覚えてないが作者の別作品が叩かれて折れた作者が垢ごと消したんだっけな

455 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 21:32:11.79 ID:uH1pPQKO0.net
>>452
主人公神というタグで駄目だった

456 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 21:33:18.09 ID:N1tuR4Qfa.net
つまり、ケティ・ド・ラ・ロッタ嬢の人がTSにおける模範解答ということでよろしいかな?

ハンターハンターは完結したら二次が増えると思うよ

457 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 21:34:21.97 ID:TE6Us0zw0.net
つまり増えないってことだな

458 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 21:34:45.51 ID:MnDTh3WSa.net
二次創作におけるゴミカス四天王:神転, 蹂躙クロス, 捏造アンチ
テストに出るよ

459 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 21:35:56.07 ID:N1tuR4Qfa.net
>>458
先生、四天王なのに三つしかありません!あと一つは何ですか!NTRですか?

460 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 21:36:57.11 ID:w68AA4bm0.net
>>455
その作者NARUTOでも似たようなことやってるという……しかも原作未読というね

461 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 21:38:14.33 ID:eG6KSvJ9d.net
>>458
なお五人目の四天王は現在はHACHIMAN模様

462 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 21:38:47.71 ID:64jqRE1E0.net
>>458
神聖八文字のHACHIMANを忘れてるぞ

463 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 21:39:38.20 ID:IuNcajYi0.net
HACHIMANは四天王の強さ全て兼ね備え照るからな

464 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 21:44:30.89 ID:N1tuR4Qfa.net
HACHIMAN「わかった!おしえてやる!この おれさまが!ハーメルンとpixivで いちばん!
つよいって こと なんだよ!」
ですか?

465 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 21:45:41.01 ID:zZ2gVbS9d.net
八幡仮面ライダー赤龍帝が最強なんだが?

466 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 21:46:25.29 ID:hjx5//Za0.net
>>458
神転はまだ面白い可能性があるからセーフ。もう少し縛るべき
神転チートハーレムぐらいにしよう

467 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 21:53:02.34 ID:eG6KSvJ9d.net
逆に蹂躙アンチされる四天王はHSDD、IS、ネギま、ゼロ魔

468 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 21:54:05.37 ID:s9Z80ujzp.net
EMIYA「HACHIMANがやられたか」
YOKOSIMA 「ククク...奴は六人衆の中では新参」
AUO 「スコッパーごときにやられるとは...面汚しよ」
SAKATA「我々が動くことになるとはな」

469 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 21:54:39.45 ID:TE6Us0zw0.net
ゼロ魔ネギまってもう新作二次全然なくない?

470 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 21:55:36.05 ID:JpR7jze60.net
>>469
ハメスレ民はおじさんが多いから…

471 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 21:55:49.76 ID:9FI0WC5Ga.net
話変わるけど、足の親指の付け根がかゆくて、皮がむけてる
これって水虫かな?

472 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 21:56:15.82 ID:x155L54Ga.net
ネギま2もあんま増えなかったな

473 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 21:58:33.76 ID:0XsKc+e70.net
>>449
何故か一瞬ブレインだと思って、心折れた後の超努力を思い浮かべてしまった

474 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 21:58:37.37 ID:wnoRYUkf0.net
TS百合おすすめって何かある?

475 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 22:00:31.85 ID:64jqRE1E0.net
>>469
再構成系書いてる人がちょこちょこいるぞ

476 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 22:00:57.65 ID:jrOkCjtl0.net
ハメスレ住民は住民層の入れ替わりも少ないだろうから数年後でもゼロ魔ネギまが引き合いに出てそう

477 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 22:06:54.91 ID:/qE3L8ZB0.net
なでしことGSは?

478 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 22:08:44.34 ID:64jqRE1E0.net
>>477
今でも2、3作位更新されてるの見るぞ

479 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 22:11:30.39 ID:SnRisCvV0.net
>>459
それぞれの嫌いなジャンルが入れられるようにという配慮やぞ

480 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 22:13:34.86 ID:GDCvF2On0.net
っ「クロスしてないクロス」

481 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 22:20:54.96 ID:iv6Jpqwx0.net
むしろみんなどういうクロスが好き?
設定の絡み合いなのかキャラの交流なのかまた別の何かなのか

482 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 22:22:52.34 ID:u3n+/zoE0.net
矢吹絵の無いToLOVEるなんてって思ったが、不本意ToLOVEる案外面白かった
けど、まだ序盤なのに書きすぎてんだよなぁ…中盤でエタりそう

483 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 22:24:36.50 ID:JpR7jze60.net
殆んどキャラの交流メインだな、正直設定とかはあまり気にしないからクロス先にあわせて捏造入っても
一向にかまわん、むしろバランス調整してくれって思う

484 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 22:26:45.04 ID:i5AGfHz90.net
クロスに良作なし(例外あり)

485 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 22:27:06.02 ID:CktNJHej0.net
>>481
キャラの絡みかな
設定もちゃんとクロスしてるとなおいい

486 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 22:28:18.48 ID:cFP6stjH0.net
>>481
SAOとBLEACHのクロス作品やヴァルゼライドの邯鄲英雄譚みたいな融合型とか、鉄血の狩人やダンブルドア異世界記みたいな出張型でも面白ければ読む
作品ごとのバランスや設定に気を遣って片方を過度に貶すようなことさえしなければいいかなと思う
まあ言うてエレナイさんはバランスブレイカーだけど面白いし、逆に音無しの笛は鉄血でも1、2を争う糞アンチ作品なんだが

487 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 22:28:54.45 ID:eG6KSvJ9d.net
ヘルシーテツオは劇物同士の組み合わせをよく混ぜ込めたよなぁ

488 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 22:31:45.36 ID:TE6Us0zw0.net
ヴァルゼライドも甘粕も単体で出張させて主人公にしたら蹂躙クロスにしかならんから過程すっ飛ばして要所だけ書いたのが偉い

489 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 22:31:55.02 ID:x155L54Ga.net
ヘルシーテツオはすきなんだけどどうしても推奨BGMを挟んできたのを思いだす

490 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 22:34:18.57 ID:eG6KSvJ9d.net
>>486
ハイスクールD3もキャラ同士の掛け合いが違和感なくパワーバランスもうまく良作クロスだな

491 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 22:34:53.01 ID:kqa852Q4d.net
>>481
○○がいいってよりは○○じゃなきゃ読むって感じかな俺は
キャラが崩壊してたりとか設定を無視したり、あと過剰に片方の原作が噛ませになったり蹂躙されたりアンチされたり
そういう意味では俺つえー系も勘弁していただきたい

492 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 22:36:30.61 ID:bEaTTYcCd.net
クロスならキャラの交流がしっかり描けてれば雑な部分もあんまり気にならなくなるからな

493 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 22:37:09.60 ID:zq4L3dC30.net
>>481
キャラにもよるけど、仲良過ぎず悪過ぎずのバランスが取れてるのが好き
あと蹂躙はダメだな

494 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 22:38:15.10 ID:slpCVk7a0.net
>>474
わたもてのやつ

495 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 22:40:08.36 ID:VBVM6asP0.net
クロスはバランスが大事だな
一方の作品だけ蹂躙されるだけとかほんとひどい

496 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 22:40:46.22 ID:64jqRE1E0.net
蹂躙は別にクロスに限らないですし…

497 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 22:40:54.62 ID:iv6Jpqwx0.net
やっぱキャラを大切にしてて面白いやつって事なのね
二次って借り物のキャラだからキャラ大事にするのはそりゃ当たり前ではあるんだけども

498 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 22:46:51.09 ID:mHmB92Yz0.net
>>486
SAOとBLEACHのクロスってなんじゃいと思って
軽く見てきたがこれ面白いな

499 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 22:47:33.59 ID:i5AGfHz90.net
逆に蹂躙で面白いものとかないのかね

500 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 22:47:49.87 ID:eG6KSvJ9d.net
>>488
正田作品の宿命というか主人公より敵キャラの方が人気出るからなあ
そんな中、四四八とヴァルゼライドの誰もが納得できる決着をつけたし

501 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 22:48:05.23 ID:kqa852Q4d.net
>>496
片方の世界観に対して過剰戦力になるキャラをクロスで扱ってほしくない、みたいな感じ
AUOが最たる例になりそう

502 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 22:50:43.52 ID:jrOkCjtl0.net
何事もパワーバランス調整が大事なんや
超3悟空とギア2ルフィが互角みたいなことされても困るけど

503 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 22:52:17.68 ID:uH1pPQKO0.net
>>495
最終的にそいつが倒されるなら蹂躙もあり
序盤から中盤で味方側を蹂躙して最後に皆の力を結集して倒されるのは
悪役の王道だしな

504 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 22:55:35.46 ID:cFP6stjH0.net
>>498
Deathberry and Deathgameのことならそれで合ってる
一作目はクロス要素は一護くらいしかないけど続編のreturnsではかなり死神勢も絡んでくる
丁寧なクロスと展開が面白い良作よ

505 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 22:55:56.61 ID:6YcembdBd.net
オバロみたいに原作側の世界を丁寧に描写した上でそれを出張側のキャラ達が蹂躙する話でも書けば人気出るだろう
ここでは嫌われるだろうが

506 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 22:56:39.31 ID:GjfdcFJga.net
>>467
そしてラスボス管理局

>>468
一人次元の壁越えてる…
それともやっぱりAIなのか?

507 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 22:57:36.32 ID:uH1pPQKO0.net
一昔前はゼロ魔となのはとネギまとマブラヴは蹂躙されても許されるみたいな感じだったよね
いやマブラヴに限ってはBETA相手に蹂躙するのは今でも好きだけど

508 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 22:57:39.87 ID:uDzaG8d40.net
>>499
ゼロの極点

509 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 22:58:42.21 ID:/qE3L8ZB0.net
ハルヒをsfとかの要素0にしてガッチガチのラブコメ書きたいけどその場合ハルヒがキョンに惚れる気しねえわ

たしか消失かなんかに似たようなのあったしな
やはり佐々木か キャラ掴めねー

510 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 22:59:35.37 ID:YrN54XNLH.net
>>505
オバロとSAOの世界観融合クロスも良かった

511 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 23:00:16.06 ID:TE6Us0zw0.net
BETAとワルプルギスの夜とか原作の絶望の象徴に対して蹂躙はもっとやれ感はあるわな
ただ原作で命削ってた連中を軽んじると途端にゴミ化する

512 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 23:00:18.43 ID:o5XHPQ6w0.net
マブラブはむしろ蹂躙してやれよ、その方が死者減るだろ

513 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 23:01:28.99 ID:copIUSd90.net
R-type世界とかは最初蹂躙出来そうだけど後々どんどんバイドが手が付けられなくなっていきそう

514 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 23:02:35.74 ID:YrN54XNLH.net
>>511
能力だけクロスだけど天の逆月は実に良かったな

515 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 23:02:56.35 ID:eet7WSQf0.net
ネギまはラカンがチート過ぎるせいで、
オリ主最強じゃないから別にいいだろみたいな空気が生まれた感じ
ただし、そこまで行ける作品は希少

516 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 23:03:46.74 ID:uH1pPQKO0.net
そういえば異なる世界観同士が戦争するという作品も余り見たことないな
なのはとかは設定的に無理ないけど個人レベルでの来訪者が殆どだしな
R−TYPEΛが管理局と地球軍とバイドでマジモンの戦争をしていたけどエタったし
最近の奴だとマブラヴ世界にR−TYPEがバイドごと来たのに期待してる

517 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 23:04:21.17 ID:zq4L3dC30.net
>>511
BETAならゲッター、ワルプルギスならギャラクトロンの作品すき

518 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 23:04:48.61 ID:xJWwoUEY0.net
>>502
銀魂の銀さんがなぜかバサクレスとタイマンして勝ったりってのがほんと多いってか、銀魂ファンとしてそれは絶対にありえないって言いたい
銀さんなんて主観だが干将莫耶使う士郎より弱いぞ

519 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 23:06:29.65 ID:eG6KSvJ9d.net
ゴジラクロスはゴジラが蹂躙するけどそれは怪獣は暴れてなんぼのもんだけどこまでなら蹂躙は許される

520 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 23:08:56.90 ID:uH1pPQKO0.net
>>519
VIPか何かでスパロボ軍団がゴジラにボコられてたのは笑うしかなかった

521 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 23:13:30.29 ID:eG6KSvJ9d.net
>>520
それは酷いなふつうに考えたらアニゴジでも涙目逃げ出すぞ

522 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 23:15:21.50 ID:YrN54XNLH.net
>>516
HSDDとなのはのクロスで1個あった気はする
あとFateと仮面ライダーBlackのクロスも

戦艦大戦とか終焉の銀河にも世界観戦争と言えなく無いか
戦艦大戦は銀英伝の艦隊とゼントラーティの戦いもあるし。でもサラッと流されてるのよな

523 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 23:15:54.59 ID:2FiVJyoZd.net
>>511
ワルプルさんはむしろ原作に置いてすらただの舞台装置で本気出させてもらえない感がある
たまには仙水さんが鍛えたフルメンバーの魔法少女組 対 真サルーインみたいな究極のラスボス戦も見たいです

524 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 23:18:17.79 ID:/T8a1vrKa.net
すごい強い奴に同じ分野で勝つのは悪魔のミカタがすごいよかった
心理戦やセコンドや食事や環境、キスにものまねや素人の弱さと強さ、全部あって勝ってた

525 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 23:18:27.95 ID:xJWwoUEY0.net
ゴジラじゃ蹂躙どころか苦戦すら許さないって層はかなり多い

526 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 23:20:03.06 ID:w68AA4bm0.net
どうせ人外になっても人化する

527 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 23:21:22.96 ID:2PjS3td6p.net
>>516
とある緋弾のソードアート・ライブとか
エタッたけど

528 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 23:24:36.44 ID:uCcCQnBkF.net
地球防衛軍は果たしてどの層の相手まで勝てるのか

529 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 23:26:15.58 ID:jrOkCjtl0.net
ストーム1がいれば最終的には何が相手でもどうとでもなりそう感

530 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 23:34:31.69 ID:eG6KSvJ9d.net
ゴジラは人への警鐘とかあるけどHSDDや問題児など悪魔や天使と神や龍とか人外や超常が出る作品にそんな持ち出されても迷惑ただでさえ蹂躙しているのに
ゴジラ一体なら封印される前の二天龍のどっちかで対処できると思うわなんであれ一体で3大勢力以外の勢力まで出張ってくるだよ

531 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 23:34:56.88 ID:DKZbTw5G0.net
ストーム1主人公なんてむしろ簡単だろ
途中で人類が壊滅しようが何しようがラスボス戦の最中に世界中から通信入れて撃破後の爆炎から生還させりゃ問題ない

532 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 23:39:32.83 ID:/qE3L8ZB0.net
物語シリーズクロスが1番安定してる
あの八幡でさえ読めるの2個くらいあったし

533 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 23:45:21.48 ID:hYefzkvj0.net
>>486
竿BLEACHクロスの作品名教えてけろ

534 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 23:45:48.22 ID:uCcCQnBkF.net
公式ででた小説読んでないからなんともいえんがやっぱゲームの方と違って携行弾数とか制限あるだろうし無線で弾がない!とか言ってる連中もいるのをみるにいろいろシビアなんやろなって……
かんしゃく玉系統なにあれビニール袋にでもしこたまつめるの?っていう

535 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 23:47:22.97 ID:i5AGfHz90.net
かんしゃく玉……運動会かな?

536 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 23:47:51.66 ID:8XlAzpEU0.net
>>530
それ毎回言ってるけどそれやってる作品実質例の鮭くらいじゃねぇの

537 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 23:51:59.01 ID:xJWwoUEY0.net
>>536
まず蹂躙ゴジラを書くやつは人類への警鐘とかそんなのを考えてないってのがある

538 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 23:52:27.15 ID:8lupQvja0.net
>>533
>>504で書いたやつで世界観融合型のクロスオーバー作品

539 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 23:53:46.21 ID:jrOkCjtl0.net
その反応も毎回発生してるからいつもの独り言だと思って流しとけ
彼はスレ跨ぐと自分のレス内容を忘れてしまうんや

540 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 23:56:49.71 ID:eG6KSvJ9d.net
>>536
鮭じゃなくと別の作者のハイスクールD×Gという作品
後、鮭はHSDDとその前日談堕天ほうを削除していたけどあの手の作者は飽きてエタするけど削除はしない方だと思ってたけど

541 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 23:58:18.84 ID:hYefzkvj0.net
>>538
ありがと♪───O(≧∇≦)O────♪←これ指導係に着いた子に送られたんだが脈アリか?

542 :この名無しがすごい! :2018/04/19(木) 23:58:46.99 ID:xhbTkuzZ0.net
>>535
地球防衛軍シリーズのかんしゃく玉は、投げるとばらっと広がって、何十もの巨大生物が空に舞い上がり、街は更地になり、処理落ちでゲームはまともに動かなくなる
そんな連射武器

543 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 00:00:40.28 ID:uhmPLsHud.net
好きでもない作品読むのによく時間を費やせるな
ニートなん?

544 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 00:01:44.57 ID:09AnrU0T0.net
約四ヶ月ぶりのゼスティリアウィザードが来てるやんけ!フッフゥー!

545 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 00:02:22.73 ID:ASU7CRqx0.net
>>543
好きな作品の二次が一つも書かれてないんだよ

546 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 00:05:30.98 ID:QdtDYvAx0.net
>525
「舌戦すら許さない」と呼んで ゴジラ相手に舌戦?と悩んだ

547 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 00:05:54.62 ID:0PaBy0kD0.net
前スレでレビューあったから正に噂をすればなんとやらだな
CSはまだかおい

548 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 00:06:30.31 ID:aR/yb71qF.net
コイン大ぐらいのグレネードを数十個握り込み放り投げる様はまごうことなき変態、改良されると小さくなるらしいが

549 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 00:07:42.33 ID:35zUmd4w0.net
最近ウィザード見終えたから噂になってるゼスティリアクロス読んでみようかな

550 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 00:08:10.64 ID:ks9Lcmska.net
ログホラの二次創作とか好きだった

551 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 00:14:59.10 ID:D4ZSdFkb0.net
原作が死んだやん

552 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 00:19:07.33 ID:wQsRwnDWd.net
>>549
ゼスティリアウィザードは原作ゲームの酷さ補正があるから過度な期待は駄目だよ
でも両クロス元へのリスペクトはあるからそこは安心院

553 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 00:19:33.99 ID:GnmI5K8XM.net
最近復活したぞ

554 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 00:20:17.21 ID:mBpfv0+ba.net
>>545
なら俺が描こうって気力で行こうぜ

555 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 00:21:27.05 ID:ytk2rCEka.net
まじで? 脱税犯

556 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 00:29:57.89 ID:eREdXsF4a.net
アニメ化前からゲーム版ゼスティリアの地雷全て踏み抜た上で自ら絶望を希望に変えようとしていく作者のウィザードリスペクトスタイル嫌いじゃないよ
ゲーム版ゼスティリアの酷さによる補正があるのは否定しないけどアレンジに対して「そうそう、そこがモヤモヤしてたんだよ」ってゲームをプレイした身からすると共感しやすいんだよね

557 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 00:31:58.46 ID:35zUmd4w0.net
>>552.>>556
ゼスティリアのゲーム版が酷いことだけは知ってるが原作内容知らんでも楽しめるかな?

558 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 00:32:55.47 ID:0H9p0zs/0.net
そういえばサクラ大戦新作出るんだよな、また二次創作も増えるといいな

559 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 00:34:06.20 ID:MSJDP4Rmp.net
俺屍2(ボソッ

560 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 00:35:18.62 ID:lqEB5DFP0.net
俺屍のPSPリメイク版ならやったことあるがあれ一番キツイやつ苦行すぎるだろ

561 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 00:37:31.38 ID:35zUmd4w0.net
夜鳥子とかいうレジェンド

562 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 00:38:22.09 ID:mBpfv0+ba.net
俺屍2に出てない神は救われたと言われる始末

563 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 00:39:26.75 ID:09AnrU0T0.net
>>557
ウィザード側を知ってればとりあえず大丈夫なんじゃないかな
ゼスティリア側は結構手を加えたり原作のスカスカな部分に肉付けしてて作中でも説明はしてるし

564 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 00:40:24.04 ID:H3LPPOPWa.net
>>558
間桐桜
うちはサクラ
神宮寺さくら
桜木花道
ドラゴン桜
浅倉大介

今全てのサクラが集い戦うサクラ大戦とか?

565 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 00:41:49.67 ID:C0cE+qTT0.net
大神さくらちゃん忘れないで

566 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 00:43:07.14 ID:RqHUAski0.net
はにゃーん

567 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 00:43:23.34 ID:35zUmd4w0.net
>>563
とりあえず読んでみるわありがとう

568 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 00:43:59.86 ID:ASU7CRqx0.net
>>564
浅倉が蹂躙無双しないと感想欄が荒れるってのだけはわかった

569 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 00:46:47.79 ID:wQsRwnDWd.net
木之本さくらがないとかはぁマジカヨ

570 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 00:47:12.65 ID:9VvJso+bd.net
>>568
なんでだよ

571 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 00:48:42.33 ID:EdOu0BPE0.net
>>564
木之本桜

572 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 00:50:24.49 ID:6uhDw80Y0.net
何でも願いのかなう枯れない桜を巡ってサーバントとか呼んで戦いそうだな

573 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 00:51:11.23 ID:FX/hpccd0.net
>>564
桜玉吉

574 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 00:52:30.45 ID:0H9p0zs/0.net
その櫻の樹の下には屍体が埋まっている

575 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 01:00:56.89 ID:fS52zpawd.net
春日野さくら「あのっ」

576 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 01:03:28.25 ID:ytk2rCEka.net
最終段階のサクラちゃんだと全部挽き肉にできそう

577 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 01:08:39.77 ID:fS52zpawd.net
あと餓狼伝のサクラもいるな
結構いるもんだなサクラキャラ

578 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 01:14:45.64 ID:svOizWl10.net
ディーフラグのさくらもいるぞ!

579 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 01:18:25.45 ID:qdzLjhQPd.net
>>564
桜木花道
これほど分かりやすくて印象深い名前主人公はなかなか現れないな

580 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 01:19:55.71 ID:24BwClUo0.net
スプリガンの染井吉乃はどうにも判断されるのか

581 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 01:32:07.52 ID:0H9p0zs/0.net
飯床野女子高等学校

582 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 01:56:49.42 ID:ZGgmgaKPa.net
クライベイビーサクラちゃんが一番かわいいだろいい加減にしろ

583 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 02:45:42.44 ID:RqHUAski0.net
さくらは怪獣じゃないもん!!\\\&#1641;(&#3665;`^´&#3665;)&#1782;////

584 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 03:27:38.05 ID:E6T+uDJr0.net
【メールアドレスを送るだけで6日後に45万円貰える!】

仮想通貨相場にヤキモキしてる人必見!
メールアドレスを送るだけで6日後に45万円を
得られ、尚且つ爆上げコインマル秘情報
ICO情報等盛りだくさんの極秘情報が得られる!
http://cut.by/FJVqN

仮想通貨業界を牛耳るプロ投資家集団が勝つべくして勝つ、仕組まれた仕組みを完全無料で公開中!!
登録者には仮想通貨の優良なICO情報をはじめ、ビットコイン自動収集システムなども無料提供されます。http://cut.by/FJVqN

【空き時間で簡単に楽に稼ぎたい方必見!】
http://cut.by/F4OS4

【121人に1人当たり2億円以上稼がせた!10万円相当の連戦連勝の完全無敵の投資アプリが今だけ無料で使えます!】http://cut.by/EMOSZ

585 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 04:23:41.16 ID:9/Dhlg8ud.net
>>580
名前にさくらが入ってないからモブキャラ

586 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 04:28:26.89 ID:1+G09mdEd.net
朝倉音夢という基本の中の基本が

587 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 04:38:22.34 ID:rlBm4+PT0.net
浅倉威

588 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 04:42:41.97 ID:aDzdJwhs0.net
>>586
芳乃さくらを忘れるな

589 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 04:44:00.40 ID:7RxgHbVM0.net
ふと朝倉涼子を思い出した
……続編でないかなー

590 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 04:48:37.56 ID:ySyKJURJ0.net
佐倉杏子すき

591 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 05:08:06.53 ID:9km4vUCZ0.net
女神転生の二次小説はちょこちょことあるが
同じアトラス作品のデジタルデビルサーガの二次小説がないのは悲しいな

あれ名作だと思うんだが

592 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 05:15:33.35 ID:flS2xtyea.net
nineすき

593 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 05:23:32.47 ID:okhMucmt0.net
豊かなスローライフを目指してって奴面白いの?ロリ二人組侍らせてる時点て読むの辞めたんだけど

594 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 05:33:38.80 ID:6dkP3jf00.net
>>593
まだなんとも言えない。学校で袁紹と曹操と仲良くなったあと赴任するまでしか書いてない。
似たような作品はあってもエタることが多いからエタらないで書けるかなーって感じ。

595 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 05:38:32.35 ID:yLYTqWeRa.net
現状テンプレって感じだからなぁ
主人公が自称臆病な凡人とか言いつつ普通にハイスペックで評価されててモテモテって所含めて

596 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 05:52:23.09 ID:aOUUQ14Pd.net
ロリ侍らせ系はくっころあるから…

597 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 05:55:07.43 ID:6dkP3jf00.net
>>596
あれはエタったからなぁ
あれの代替になればいいなと思ってる

598 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 06:27:57.57 ID:QWHYBhWo0.net
>>594
袁紹と曹操と仲良くなる>

ここだけ見たらまんまチョウバクで草

599 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 06:29:25.86 ID:aNVJuj5z0.net
でも俺は恋姫のロリは好きだよ

600 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 06:52:29.51 ID:6kTDbY+I0.net
恋姫二次あるある
とりあえず生感覚で原作開始前に伏龍鳳雛キープ

601 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 06:55:39.04 ID:yLYTqWeRa.net
どっちかといえばネコミミ軍師キープされてね

602 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 06:55:42.07 ID:l1XBKYUm0.net
累計ランキング漁ってたけど
2位のハリー・ポッターの奴面白かったわ。
ハーメルンってやっぱり正当に評価されてるんかな?

603 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 06:58:11.41 ID:wQsRwnDWd.net
>>602
そうでもない

604 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 07:02:32.20 ID:7RxgHbVM0.net
>>602
それ此間まで一位だったんだぜ
最初それ読んだ時にはハーメルンはこんな面白い小説が眠ってるのかと思ったわ
……思ったわ

605 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 07:11:20.27 ID:mLbqZO3/0.net
いっちゃあなんだけど野望レベルの作品なら
普通に数えるのも億劫になる程度にはあるでしょ
全部掘り返されてて眠ってないだけで

606 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 07:15:05.91 ID:FscCXmXzr.net
>>605
マジ?
発掘するコツ教えて

607 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 07:17:12.33 ID:5tjLPgz+0.net
だって恋姫ヒロインは璃々を除いて皆18歳以上だから…

608 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 07:19:51.82 ID:mLbqZO3/0.net
>>606
発掘する必要もないって
ハメスレを100ぐらいから過去ログ倉庫を漁るだけで良い
お気に入り170近くあるけどその内の大半はスレで話題になってるし

609 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 07:20:08.21 ID:5cNpC38/0.net
>>602
こういうキャラが出てるから、こういう作品だから、作者がこういう人だからって理由で評価を入れる人が多いのが実態かな
運営側はなるべく正当に評価して貰えるシステムを作ってはいるけど、中々上手く行っていない

610 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 07:26:06.25 ID:xaxHUdJHa.net
>>608
このスレで話題になる作品は確かに面白いし、質も保証されている
だけど、良くも悪くも丁寧に練られたが故に読むのに時間が掛かる文庫小説みたいなものだぞ
軽い気持ちで読めるのもあるにはあるけど

611 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 07:32:20.14 ID:mLbqZO3/0.net
>>610
野望の少女もそのタイプの作品じゃん
それと同等の作品を探してるって言うんだから
そりゃ過去スレ漁れとしか言えんよ
それが一番手っ取り早いもん

612 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 07:35:57.83 ID:5bhW4V/70.net
アンチも一定数いる作品だとアンチが少ない同じ面白さ()に比べて評価は落ちるだろな
矛盾もないし特別低評価するところもないのに1ついてるのとかそこそこみるし

613 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 07:49:34.27 ID:59JpJ8FAE.net
一部の読者が完全にTSラインハルトみたいな扱いしてたな、支援絵とかまんま

614 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 07:58:10.13 ID:wQsRwnDWd.net
作者本人もDIOとかそのへんのラスボスのイメージあったっぽいからそんなもんじゃないの

615 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 08:00:17.29 ID:QFAN/1Raa.net
>>551
作者によるダメージは和月とどっちが大きいんだろうか?

616 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 08:02:30.60 ID:FscCXmXzr.net
逆に、このサイトワケわからんのもあるよな。
自分を高校生だとか中学生だとか名乗るやつとか。

617 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 08:08:11.47 ID:Wm492efd0.net
リアルJKだけど思春期男子って馬鹿ばっかだから7割ぐらいは本当だと思うぞ

618 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 08:09:13.10 ID:ki09fRjnd.net
よし囲め

619 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 08:12:22.07 ID:fJsXqied0.net
ちょくちょく八幡錯品がランキングに入るのはなんでって思うんだけど、ただ八幡だからってだけで高評価するやついるからか。
少しスッキリ。

620 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 08:15:19.96 ID:fJsXqied0.net
学戦都市アスタリスクで主人公改悪してひどい奴があるのだけど、扱いが一夏とかアンチされてるようで、めちゃくちゃ腹がたつ。

621 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 08:15:57.00 ID:qgCf1xt9d.net
HACHIMANを高卒でゲーム会社入れさせるならせめて高校時代にプログラマーなり音楽やってたなりの設定付与しろよと思う春の午後(AM)

622 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 08:22:23.78 ID:QFAN/1Raa.net
>>621
本来無理なぞい子と同じ部署に侵入するため女装したのかな?(偏見

623 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 08:29:46.32 ID:FscCXmXzr.net
多重クロスオーバーって誰得なん?
特に、オリ主が色んな世界回るやつ
なんか推薦来てたけど

624 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 08:32:45.62 ID:5qLVE/FsE.net
今日ageカス君多くね?誰かてんぷらでも作ってんのかよ

625 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 08:34:28.64 ID:qgCf1xt9d.net
能力だけクロスも警告タグにほしいレベル
こういうのはクロスオーバーじゃなくてなんか他にカテゴリ名称ないのかしらね

626 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 08:36:15.05 ID:FS94fsH10.net
パシリムのアップライジングがやってるからな

627 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 08:36:53.90 ID:wQsRwnDWd.net
能力だけクロスは能力だけクロス
あるいは能力引用

628 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 08:38:35.55 ID:QFAN/1Raa.net
能力だけクロスで人呼べなくなったら偽四天王方式が流行りそう

629 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 08:53:56.75 ID:anUcMkID0.net
世界観同士をクロスさせるよりは能力のみのが全然マシちゃう?
原作のイベントが入り混じって過程と顛末がめちゃくちゃで把握できなかったり
戦力のバランスを取るためなのか変な調整で強いのか弱いのか分からなくなったり
はては別作品のキャラ同士で複数カップリング作ってたりうんざりや

630 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 08:55:04.78 ID:86rAITn7E.net
ヒロインのみクロスとかいう糞の中の糞

631 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 08:55:51.90 ID:RyH14RTVa.net
世界観クロスはバランスどころか、どうやってその状況が成り立ってるのか訳わかんないやつが多い
融合させたら、どっちの原作ともかけ離れた世界になりそうなもんだけどね、綺麗に二分されてる事はないだろう

632 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 08:58:00.95 ID:5bhW4V/70.net
そういう避けれるものは糞言う前にそもそも読まない

633 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 08:58:23.05 ID:Rs22HWoAd.net
スパロボとかみたいにうまい世界観クロスはほんと面白いから全てが駄目とか言えないな
オリ主がいろんな世界に行く系はオリ主が好きなら面白い
お前なにやらかしてんだよとゲラゲラ笑えるからな、あの世界での経験が!とかも楽しく思える
ただし笑えないような蹂躙だと全く面白くない、単なるアンチ系と同じになる

634 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 08:58:50.03 ID:T/g2fIBWa.net
多重クロスか…ゆんゆんが色々な世界を巡り友達作れない話とか?

635 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 09:03:07.38 ID:SauoOGOwa.net
転生のループ物ってことやろ?

636 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 09:18:10.88 ID:anUcMkID0.net
ハーメルンで色んな世界を回るオリ主といえば"魔っする""お気楽""寝たいだけ"があるじゃないかっ!

637 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 09:31:04.13 ID:vJqHT/nyp.net
いろんな世界で囮寄せする卑劣様考えたけどまさしく一発ネタだったわ

638 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 09:44:47.51 ID:/BMC2bxva.net
>>600
それか趙雲ら三人娘キープするかだな
後は一刀帰還物で謎のシリアスや、アンチ劉備説教やら恋姫テンプレ多い

639 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 09:57:43.73 ID:n87orQuq0.net
ライダークロスに多いんだが変身するライダーから主人公の性格言動までほとんど原作と同じなのにオリ主でやってるのは本当にわけがわからないよ
なんでそこまで頑なにオリ主を出したがるのか

640 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 10:01:22.70 ID:s/7eK/N80.net
仮面ライダー1、2号、初代プリキュアなどのシリーズ物の元祖をないがしろにするやつには殺意沸く

641 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 10:02:13.75 ID:Xg/mvQz3a.net
とりあえずダブルロリ軍師ゲットしておいたら安心出来る感じあるよな
劉備アンチは嫌い

642 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 10:18:24.27 ID:/BMC2bxva.net
それとある意味テンプレなのが三国志のオリキャラ出しまくってポカーンとなるやつ

643 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 10:19:47.97 ID:Dq/4Wq9d0.net
偽ディケイドというか、ディケイドじゃないけど色んな仮面ライダーに変身できる主多いよね
特にディケイドと同じ10ライダー以上は作者も扱いきれないだろうから辞めて欲しい
作者も読者も得をしない設定だって気づいてくれ

644 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 10:21:34.02 ID:yLYTqWeRa.net
オリ自軍ものやってるの見るとキャラの多い恋姫二次でなんでわざわざオリキャラ軍団見なくちゃあかんねんとはまぁ思う

645 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 10:23:48.09 ID:QFAN/1Raa.net
恋姫アニメ勢「この一刀とかいうオリキャラいないほうがいいです」

646 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 10:43:59.72 ID:Yw0KGeuq0.net
能力クロスは能力だけ出す→元のキャラ出せよ
オリ主で人格も再現する→元のキャラ出せよ
感情移入させたいからオリ主→能力くらい自分で考えろよ

こう考えると能力クロスはホントクソ

647 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 10:49:29.51 ID:j4qV3Up7a.net
能力とかメカは似たようなもので済ませても
容姿迄いっしょなら
本人にしろと思うわ

648 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 10:49:56.35 ID:RqjwPGKLa.net
現地の一般人オリ主なら許される傾向
例えばドラクエのルイーダ酒場の一人戦士とか

649 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 10:55:19.07 ID:SauoOGOwa.net
本人リスペクトでなりきりはアリやと思う

650 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 10:55:33.39 ID:QFAN/1Raa.net
>>647
読者「○○はそんなこと言わない!」
作者「ちっ、うっせーな。でも○○の能力と外見はかっこいいから中身だけオリ主で」

651 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 10:56:45.23 ID:nXPndn0zp.net
自分が誰だかわからなくなったオリ主にイザナミをかけるオリ主?

652 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 10:57:19.52 ID:Yw0KGeuq0.net
>>649
無いわ

653 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 10:58:00.39 ID:c5C/2QXAa.net
中身オリ主って誰得なんだ…
キャラ崩壊した時の言い訳にしか見えない

654 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 11:28:31.82 ID:Tz7AsiMZr.net
世界観クロスでパッと思いついたのはfeatだな、あんな感じが好き
幻想郷クロスなんかでよくある片方だけがもう一方の世界を認知してるタイプは嫌い

655 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 11:29:00.58 ID:u2iOSWjjd.net
オリ主の下半身的な都合の為に全く脈絡無く別作品のヒロインが転移してきてクロスオーバー……は流石に露骨すぎるな
やった奴居ないよな?やろうとしてるなら止めとけ、後で恥ずか死ぬ

656 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 11:33:14.02 ID:UB/RtegCd.net
転生特典や憑依はとにかくとして
ギースにガンプラくらいのガチ勢なら好き

657 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 11:41:34.12 ID:SauoOGOwa.net
それでも俺は月島さんが更新するのを待ち続けるよ

658 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 11:59:54.46 ID:V9dYxxUVE.net
憑依オリ主が元のキャラに全力でなりきろうと思ったら元キャラが普通にいて困惑みたいな二次どっかにないかな

659 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 12:12:07.62 ID:lxQpbAUv0.net
>>658
俺はクライドだ…誰が何を言おうと俺はクライドなんだ
→すまんハーヴェイ君は別におる

ならあったよ

660 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 12:20:25.84 ID:Y0V89qQRa.net
>>658
憑依じゃないが漫画版ワルキューレの伝説だな

661 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 12:25:01.29 ID:8nNf4FbYa.net
TSしたら人体の神秘気になって色々調べちゃうよね
オリジナルなら割とあるけど二次になると途端になくなるのなんでなんだ
ソラウくらいしか見たことない

662 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 12:25:50.54 ID:qgCf1xt9d.net
真・恋姫†有双……になるはずが(仮) は普通にエミヤ(偽)達がエミヤ(真)に蹴散らされたりしてた
本筋と関係ない話だから数行の描写だけど

663 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 12:48:04.27 ID:5tjLPgz+0.net
オリ主周倉が劉備陣営に初期参加して古参メンバーになるも
軍師に裏方でコキ使われ、関羽にはだらしないと罵倒折檻され
後から女周倉まで出てくる不幸展開のエタ作品とかあったような

664 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 12:49:29.75 ID:Y0V89qQRa.net
髪の毛が本物じゃないオリ主

665 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 12:51:20.68 ID:AJe04Bsid.net
ライダーはリイマジっていうすごく便利な設定があるのになあ
本編キャラをリスペクトしつつ新しいキャラ像を好きに作れる

666 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 13:00:10.83 ID:Y0V89qQRa.net
氷川さんの後輩オリ主でG3を譲り受けて相棒世界に出向とかでもいいのにな

667 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 13:06:11.51 ID:35zUmd4w0.net
チヒロを通りすがりの仮面ライダーが救う展開やってもいいんじゃよ

668 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 13:07:37.90 ID:109ghTxqa.net
>>659
憑依奮闘記は第一部は最高に面白かった
第二部もまずまずだった
第三部ェ

669 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 13:42:12.28 ID:fIBLQOVba.net
猫娘があれだけ美少女になったのに何故砂かけ婆は変わらないのか

婆だけど見た目幼女でもいいじゃないか

670 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 13:49:12.53 ID:0c/MJz38a.net
砂かけロリババア

671 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 14:01:06.61 ID:gE9JQCQ40.net
砂かけババアは名前通りのババアの方が安心感あっていいと思う
なので逆張りで需要も意味もなくこなきじじいをこなきショタじじいにしよう

672 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 14:02:21.91 ID:ZWPUtc7Qd.net
砂かけ婆は子泣き爺との夫婦漫才コンビだからね
のじゃロリ砂かけ婆にした場合、全裸に前掛けだけのショタ子泣き爺も出さないといけなくなる

673 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 14:02:53.89 ID:0c/MJz38a.net
愛が重いって笑いながら死ぬショタコン達

674 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 14:02:53.93 ID:ZWPUtc7Qd.net
何でこんな内容でレスが被るのかと。砂かけだけに

675 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 14:06:59.04 ID:0c/MJz38a.net
ショタジジイだとカムシンがすきなんだけどハーメルンだと出番がくる前にエタる
モウカでちらっと出てきて活躍する前に移動+更新しばらく来てないし悲しい

676 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 14:10:10.04 ID:Wm492efd0.net
>>668
三部は話が大きくなりすぎ&キャラ増えすぎ&皆チートしすぎなんだよな
特にチートに関しては成長したリンディが最強で良かったでしょ

677 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 14:12:56.66 ID:38Qnxdbta.net
ドウェイン・ジョンソンな子泣き爺
とメリル・ストリープな砂かけババアなら見たいかも

678 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 14:18:24.10 ID:tVAszEUR0.net
猫との夫婦漫才のネズミはイケメンにしなくて良いのにな

679 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 14:25:45.26 ID:fS52zpawd.net
薄い本の汚い竿役で引っ張りだこだよねずみ男

680 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 14:35:58.26 ID:yJGZi2e40.net
ライダーで世界観多重クロスなら前スレのレビューに1作品あるよ
>>640の言う初代リスペクトとかもしてるし

681 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 15:06:09.96 ID:8nNqrsaNd.net
>>669
猫娘は水木先生のオリジナル妖怪で漫画の方でも幾度となく設定が変遷してる
砂かけばばあは近畿在住の妖怪なので、本人から変えすぎてばばあから名誉毀損で訴えられたら負ける

682 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 15:11:04.54 ID:xeUKAB2Vd.net
世界観クロスだと問題児はクロス先世界を取り込む形になるパターン多すぎ
自動的にクロス先キャラも問題児ルールに従わなないと整合性とれなくなるからたまには違うパターン見たい

683 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 15:25:44.54 ID:T3hB78O70.net
箱庭というなんでもアリ空間の引力が強いから受け側になりやすい
それでもサモン・サーヴァントの引力には負けるので、問題児がハルケギニアに召喚されたようですよ?

684 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 15:47:41.05 ID:aRKy6bKNd.net
相変わらずワトソンはトントン話が進むな
描写不足感もあるけどあれだけ登場人物居てガッツリ描写してたら展開遅くなるから仕方ないのか
要所要所のアクションシーンがより際立ってるな

685 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 16:08:38.36 ID:qgCf1xt9d.net
ディケイディアンさん並みに能力のみじゃないクロスしても世界が崩壊する(創世神クラスが何人いるねん状態など)こともあるから書き手次第よね

686 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 16:33:13.84 ID:kTCxvByld.net
>>681
そもそも砂かけババアも水木先生の半分オリ妖怪みたいなものだし…
もともとはとどこからともなく砂が降ってくるという現象をスナカケババと表現していたのを水木先生が老婆の姿を与えたのを砂かけババアと呼んでいる。
ちなみにスナカケババのババはババアという意味ではなく「糞」を意味するらしい

687 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 16:34:41.94 ID:ELxOxUc/0.net
つまり見た目のロリのスカトロ(大)?業が深くなってきたな

688 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 16:38:03.81 ID:Y28M8JwN0.net
妖怪とかって時代と共に設定が変わってくからな

689 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 16:41:56.29 ID:Lnbn+um6d.net
スカトロの話はメモリの無駄遣いだぞ

690 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 16:50:47.63 ID:CIFjb92Bd.net
そうかだから俺は

691 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 16:54:04.97 ID:LCnu+wmo0.net
スカトロの能力って本人の系統何だったら良かったの?

692 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 17:04:04.35 ID:5tjLPgz+0.net
(´・ω・`)このスカポンタン!とかいうババアはきっと人気

693 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 17:07:53.42 ID:+fQchZ9y0.net
>>691
まあ具現化だろう
とはいえ原作より強くなれるかは微妙だと思うが

694 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 17:11:32.13 ID:yLYTqWeRa.net
鬼太郎も技がどんどん派手になっていくしそこら辺は時代よ
5期もEDで先行公開されたけど打ち切りで詳細不明だった巨人みたいなのとの融合とかあったし

695 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 17:14:35.29 ID:fS52zpawd.net
>>691
素直に強化系一本じゃないの

696 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 17:20:25.57 ID:lxQpbAUv0.net
やっぱ単純な強化系が素直に強い

ダブルは中身スカスカで質量を持った残像とかのほうがよかったんじゃないかな

697 :この名無しがすごい!:2018/04/20(金) 21:50:11.06 ID:b7kEoQXA4
シンフォギアでアマゾンズのアマゾンオリ主が出てくるのを書きたいけど
アマゾンズ世界から転移か、世界観融合型にするかで迷う
世界観融合型にすればフィーネがアマゾン細胞をリンカー代わりに使って
奏とかFIS組が葛藤するネタが使えるが生き残る事はできなさそうだ

698 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 17:26:25.70 ID:aNVJuj5z0.net
>>620
アスタは数が少ないのに魔境やぞ
原作主人公の存在消去してオリ主置いて原作なぞらせたりとかやってるし

699 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 17:39:37.27 ID:H3LPPOPWa.net
鬼太郎も100年後には第六天波旬みたいな技を使うようになるんだろうか

700 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 17:45:54.83 ID:IeSpeDEga.net
鬼太郎と犬夜叉とぬ〜べ〜と妖怪人間は公式でコラボできると思うんだ

701 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 17:47:15.65 ID:1zTg6iJfa.net
ダブルは本体がアホみたいに強ければ分身弱くても使える能力だと思う

702 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 17:47:27.07 ID:xASyVM2J0.net
鬼太郎の設定って世界を支配していた幽霊族唯一の末裔とか
普段は大人しくてクールだが、実際は正義感が強く情熱家だとか
妹がいるとか
長い悠久の時を生きていて邪心が全くないが非情な決断が出来るリアリストで女には弱いとか
ネットの痛い主人公みたいな感じで笑う

703 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 17:52:44.93 ID:09AnrU0T0.net
設定なんて箇条書きにしたらどれもそんなもんよ
まぁ長寿作品はシリーズ毎に性格やら設定変わるから色々盛られていく所はあるけど。鬼太郎が人間贔屓になり始めたのって三期辺りからだっけか

704 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 17:57:06.78 ID:AJe04Bsid.net
曽祖父は英国貴族、祖父はアメリカの不動産王で父はミュージシャン
イギリスとイタリアと日本のクォーターで口癖はやれやれで悪ぶってるけど滅茶苦茶モテる上に最強の力を持つなろう系主人公

705 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 18:00:43.88 ID:sTwdSmSV0.net
>>686
40年以上前の近畿民俗史に木のそばにいる、あるいは西横堀にいるという伝承の砂かけばばあがいるからそっちじゃないの

706 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 18:01:51.99 ID:4lCdQdnBa.net
>>704
その人最初ネタで言ってたのに最近はガチでやれやれ系扱いするのもいて草

707 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 18:04:01.25 ID:24BwClUo0.net
>>701
能力自体はかなり応用きく良能力よね
スカトロ力自体が足りなかったのとわりと脆かった豆腐メンタルがあかんかった感

708 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 18:04:07.61 ID:35zUmd4w0.net
ネタで言ってたことを真に受けてアンチ・ヘイト気味になるのもネットの醍醐味みたいなもんやし

709 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 18:05:44.38 ID:qdzLjhQPd.net
皆川作品の主人公もジョジョ同様なろう系だけど読者視点では鼻につかないのは共通点だな

710 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 18:07:03.06 ID:tVAszEUR0.net
実際5期の鬼太郎は割とやれやれ系だったしな

711 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 18:07:57.46 ID:35zUmd4w0.net
スカトロは逆に師匠なしで結構強かったのが凄い

712 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 18:08:32.63 ID:H3LPPOPWa.net
皆川主人公は本当にヒロインや回りに振り回されてヤレヤレというかゲンナリだからなぁ
あと大抵、師匠や親父が最強だし

713 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 18:09:57.41 ID:zNggM7nB0.net
ダブルは能力としては弱くないけどアレを習得するくらいなら自分の系統に向いてる別な能力作れってなっちゃうから・・・

714 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 18:10:44.51 ID:kY9LGDTNa.net
>>713
あれは放出系?

715 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 18:13:52.82 ID:zNggM7nB0.net
>>714
具現化と操作と放出の複合、カストロの才能が凄かったからメモリ全部使って習得できたけど普通の強化系なら無理な代物

716 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 18:14:18.64 ID:4t/Rmus7r.net
てか強化系って能力いる...?

717 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 18:14:51.55 ID:lxQpbAUv0.net
系統で言えば放出じゃないかな
操作系、具現化系も複合してなくもない気がするけど

718 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 18:14:58.30 ID:35zUmd4w0.net
>>714
具現化系がメインで+操作系と放出の応用でしょ

719 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 18:19:20.56 ID:+iMfVW5k0.net
ウイングさんが具現化系がメインで操作系もいるって言ってた
両方強化とはあんま相性よくない

720 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 18:20:15.37 ID:Nf3/mH0M0.net
念って概念知った時点でそれに当てはめて逆に可能性を縮めるってこと無いんやろか

721 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 18:20:36.56 ID:aUPHisTta.net
カストロ憑依ってある?

722 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 18:21:12.40 ID:lxQpbAUv0.net
>>720
無意識に使ってたけど制御できるようになったら出力が落ちる

スタンドかな?

723 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 18:21:43.18 ID:5iZI01JOH.net
体から離れるなら放出系だな

724 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 18:26:01.81 ID:XE7Hd0Ui0.net
>>684
まだ分かっていない所とかが多いから仕方ないけど世良の出番増やしてほしいわ

725 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 18:26:50.50 ID:35zUmd4w0.net
この能力は自分に合っているという認識やフィーリングがより念を強めるとか何とか

726 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 18:30:01.43 ID:4CEoPHFWa.net
サイキンオセンで生まれる能力ってランダムなのかね

727 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 18:34:25.63 ID:st2OUrKLr.net
理屈で考えようとした段階でおそらく頭打ちになるんだろう
能力を単に設定やスペックだけで語ったらそこで話が終わるのに似てる

728 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 18:42:53.61 ID:oTNN/8xQ0.net
念の詳細な設定とか出して欲しいなぁ
でも出るまで冨樫生きてるかなぁ...

729 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 18:43:27.73 ID:xASyVM2J0.net
理詰めで能力考えたら糞なのに独学でたどり着いた発はゴミなカストロ可哀相

730 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 18:45:56.25 ID:egLlstI7H.net
多重クロスだと一個世界観の根幹になる作品を定めてそれに沿って各作品を再解釈ってのもありかなぁ、と
サージュ・コンチェルト中心にDies irae他一般にクロス難しい作品を大量に混ぜたのとか良かったですし

個人的には渚カヲル主人公であちこちの世界を巡り、不幸の因果を絶って最後にエヴァ世界に戻るみたいな話読みたい

731 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 18:46:45.92 ID:5tjLPgz+0.net
そこで相方のオリキャラ、エルネストラファエルをですね…

732 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 18:49:33.44 ID:5qFSTQY80.net
ここでおすすめされてたハイスクールD3っての読んでみたいけど女神転生知らなくて大丈夫?PS2ないけど実況でも見た方がいい?

733 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 18:55:54.44 ID:aUPHisTta.net
実況www

734 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 18:57:46.77 ID:qgCf1xt9d.net
パワフルwwww

735 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 18:58:29.10 ID:lxQpbAUv0.net
バトルドーム!

736 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 18:58:31.95 ID:kY9LGDTNa.net
ゲームの二次創作ってモンハンしか見たこと無いかもしんない

737 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 19:06:14.59 ID:9km4vUCZ0.net
多重クロスは地雷作品しか読んだことがないから忌避感が半端ない
特定の世界で覚えた技を他世界でも使用するとかそんなのばっかりだったし

多重クロス異世界移動系ものはいかん

738 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 19:06:54.12 ID:5qFSTQY80.net
>>733
そのレベルで知らない原作だからスルーしてたけど気になりますもん。世界観とかWiKiで見た程度だと全く理解してないと思うの。
ていうかハイスクールD3ってどれくらい女神転生関わるの?

739 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 19:13:49.77 ID:aNVJuj5z0.net
>>738
DD世界にメガテンの悪魔がやってくると思えばいい

740 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 19:19:28.05 ID:5qFSTQY80.net
>>739
情報感謝。プロローグいい感じだからこのまま追ってけそう。

741 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 19:23:14.33 ID:WQ3+DT3oa.net
カストロ魔改造なら人形遣いが秀逸だったな
山型に能力高めるべきって教えに基づき、近接戦をサポートするシンプルな放出・変化の能力を一つずつ開発とか

742 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 19:27:14.00 ID:qdzLjhQPd.net
>>738
メガテン悪魔がHSDDにやってくるタイプもいれば元よりHSDD世界にメガテン悪魔が住んでいる世界観融合型でもあります

743 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 19:33:17.04 ID:H3LPPOPWa.net
ゴレイヌ魔改造はキャットエンペラータイムが秀逸

744 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 19:38:41.61 ID:4CEoPHFWa.net
改造しなくてもアホほど強いだろあの能力
なんなんだろう

745 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 19:39:11.37 ID:Icheil2lM.net
カストロ魔改造された割りにはあっさり負ける悲しみ

746 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 19:41:34.39 ID:6dkP3jf00.net
Gate/beyond the moon(旧題:異世界と日本は繋がったようです)
とかは多重クロスだけどそこそこ面白かった

747 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 20:12:09.07 ID:/woTgfJv0.net
D3は女神転生知らなくても何となくわかると思う
メガテン側のキャラ少ないし重要キャラの魔人はやべーやつと覚えておけばいいし

748 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 20:22:26.52 ID:fS52zpawd.net
>>743
ピトー限定すぎない?って思ったけどチードゥやライオンさんあたりにも無双できるな

749 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 20:33:40.98 ID:ran7GC2u0.net
>>746
更新まってるんだけどこないね

750 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 20:43:40.85 ID:qgCf1xt9d.net
古い作品だけど多重クロスなら吸血大殲がオススメよ
個人的にこれ超える多重クロスはない

751 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 20:51:33.85 ID:xASyVM2J0.net
>>750
これ書いてたんだから聖杯大戦じゃなくて二十七祖メインの小説書くべきだったよなあ
きのこに毎回後からこういう設定あったんだよって泣かされてるし

752 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 20:54:06.42 ID:4CEoPHFWa.net
そんなもん独自設定ですでええやろ

753 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 20:56:04.99 ID:FJ8s2D2u0.net
青子とか月姫出た当初は戦えばアルク7、青子3の勝率とか言われてて先生超強いな感じだったのに

今では結構型月内ではちょっと強い程度になってしまった

754 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 21:03:58.48 ID:st2OUrKLr.net
コイツはめちゃくちゃ強いと置いておいて実際は一度も動かしてない蜘蛛とか犬は存在してるだけでも価値がある

755 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 21:04:53.81 ID:4CEoPHFWa.net
蜘蛛と犬の戦闘はまぁFGOで出してくれそう
設定全部使いきってほしいね

756 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 21:10:55.70 ID:N7UwCOsla.net
その犬を従えるアルトルージュという化け物

アルクが殺されてないのが奇跡としか

757 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 21:13:02.97 ID:AVcIQit9a.net
野生の雑種犬つよい(確信

758 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 21:17:03.04 ID:xASyVM2J0.net
フォウくんいるしFGO続けばその内ワンちゃんが敵としては出てくるのは確定ではあるだろうな
個人的には月姫2辺りで見たかったが諦めたわ

759 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 21:18:03.45 ID:Kok5uLSt0.net
月姫リメイクも諦めた、というか冷めた

760 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 21:18:52.51 ID:4CEoPHFWa.net
あと数日で月姫の続編発表から10周年なんだっけ

761 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 21:22:42.90 ID:uhmPLsHud.net
もうFGO内で月姫関係が展開されるのを期待するしかないな

762 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 21:31:51.38 ID:qdzLjhQPd.net
老舗の型月とリリスはすっかりスマホゲー専門になったな

763 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 21:34:17.27 ID:lxQpbAUv0.net
ある程度のブランド力があると一気に稼げるからね…
問題は切り売りでいつまで続くかってことだ

764 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 21:35:34.64 ID:BY/RoNVN0.net
アルクって普通に強くなかったっけ?
ギルが勝てるかもって持ってる宝具とかアイテムの差だし、それも姫じゃないノーマルアルクの話だった気がするし
姫だと面白そうだからで大陸ピンボールとか地球逆転とかやらかそうとするイメージだな

765 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 21:38:22.72 ID:3icBGdD00.net
エクステラ忘れんの速くない?

766 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 21:48:48.86 ID:qdzLjhQPd.net
ビショップとアリスソフトは精力的に頑張ってるけどリリスとはどこで差がついた

767 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 21:49:21.73 ID:Y28M8JwN0.net
(どうしよう、型月とリリスが老舗って言われるのに違和感あるとか言えない)

768 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 21:53:17.14 ID:1XvmrBVH0.net
そこで古参アピールするのはある意味自傷行為なのでは……?

769 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 21:56:52.27 ID:p0uUm9Vu0.net
どうしてこうなったでもカストロ強化されてたかな。主人公とは別の女オリキャラに惚れたりしてgdgdしてた気がしたが。

770 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 22:00:16.38 ID:xASyVM2J0.net
型月出来てから来年で20年だからな
新興とも中堅とも言えないのは確か

771 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 22:00:38.99 ID:ivv3gSop0.net
よかった、カストロさん途中まで違和感なくスカトロと呼ばれてて一瞬本当にスカトロが名前だと認識しそうになってた

スカトロ憑依は見たことないけどそういえば前にリールベルト憑依はあったな

772 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 22:01:23.10 ID:ESu1JtFk0.net
老舗ってエルフとかくらいの会社じゃないの
いや潰れたけども

773 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 22:01:36.60 ID:GuZY2ZMO0.net
なんとなくリーフより前のメーカーが老舗って印象がある

774 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 22:01:38.13 ID:CIFjb92Bd.net
おい

775 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 22:05:20.69 ID:l2dO6F1dd.net
tea timeも潰れちゃったしなぁ…

776 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 22:12:01.90 ID:pU9Zjx/ba.net
サーカスはダ・カーポか水夏しかヒットしてないイメージだが今では老舗だよね

777 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 22:12:11.39 ID:XE7Hd0Ui0.net
マイナー作品ってどんなんあるんだろうってその他原作遡ってたらグレンダイザーの二次あったフイタwww

778 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 22:20:13.46 ID:qdzLjhQPd.net
個人的に見たいマイナークロスはゆうやみ特攻隊と鬼畜島とのクロス
花岡隊長があの一家をぶっ飛ばす瞬間は想像するだけ最高だわ
まぁ自分で書けないのが悲しく虚しい

779 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 22:21:05.21 ID:618ZxR0ld.net
>>777
フランスの国民的アニメやで
世界レベルではダイナミックプロで一番二次創作が多かったとしても不思議ではないのだ

780 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 22:22:08.48 ID:B0GzhLvNa.net
>>777
世代のギャップは別にして全然マイナーじゃないやん
俺の知らない物はマイナー扱いというのなら知らん

781 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 22:24:30.39 ID:kqJNTr/s0.net
>>770
エロゲじゃないが大抵の企業は創業20年を乗り越えられずに死ぬらしいから
まあそこ超えたら誇っていいとは思う

782 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 22:28:30.42 ID:Y28M8JwN0.net
グレンダイザーは数年前に豪ちゃんがなんか漫画出してたから多少はね

783 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 22:28:51.91 ID:618ZxR0ld.net
一方ピンクパイナップルは創業20周年記念に鬼作の抱き枕を作っていた

784 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 22:43:19.38 ID:pU9Zjx/ba.net
>>781
型月はエロゲメーカー名乗るには作品数がなあ

少数精鋭すぎ

785 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 22:48:09.05 ID:ABdFGLUe0.net
>>783
兄貴の方作ってくれよ

786 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 22:48:12.33 ID:vldUQA/80.net
暴論だがスピンオフが多いだけの一発屋じゃね

787 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 22:48:37.24 ID:38Qnxdbta.net
>>777
ダイナミックならゲッターはそこそこあるけど、グレンダイザーは珍しいね

788 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 22:52:34.14 ID:AVcIQit9a.net
鬼作クロスは良作が多い

といってもオバロ二次の疾風走破は鬼畜と踊る、あのキャラ召喚まとめのきさくな王女の二作しか知らん

789 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 22:52:54.73 ID:qdzLjhQPd.net
ニトロプラスの鋼屋と奈良原は今どうしていたっけ

790 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 22:58:53.43 ID:nBVkF61O0.net
ふとフェアリーテールってまだ残ってるのかググってみたら今年で31周年……

791 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 23:00:04.20 ID:T3hB78O70.net
シリーズを一纏めにして一発屋認定は雑すぎると思う
ガストはアトリエだけの一発屋とは言わんだろ

792 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 23:01:37.17 ID:35zUmd4w0.net
なんてこったいつの間にかエロゲ会社を語るスレに変わっちまっていたとは

793 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 23:02:01.83 ID:WeuKg4Zl0.net
エニックスはドラクエだけの一発屋
スクウェアはFFだけの一発屋

794 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 23:04:04.09 ID:1XvmrBVH0.net
アトリエの最新作なんだかんだでお祭り感あって一番楽しかったわ

795 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 23:04:49.10 ID:nmFOya7a0.net
>>793
エニックスとスクウェアが一緒になれば一発屋じゃなくなるし最強じゃね?

796 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 23:04:51.67 ID:35zUmd4w0.net
スクウェアとエニックスがくっつくと聞いた日にはとんでもないゲームが生まれるんだろうなとワクワクしていたよ

797 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 23:05:24.66 ID:aRKy6bKNd.net
C2社はthe WORLDだけのいつ発屋

798 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 23:05:36.31 ID:suaBgoCfr.net
ISはファイアーエムブレムだけの一発屋 まあシステム屋だから多少はね
28周年になるけど他にペーパーマリオも好きだからはやくファミコンウォーズの続編をだな…

799 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 23:05:56.58 ID:suaBgoCfr.net
ソシャゲ連発して恥ずかしくねえのかな

800 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 23:07:19.21 ID:AJe04Bsid.net
恥ずかしくないゲームより儲かるんだからそりゃ連発するわ
プライドで飯が食えるか

801 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 23:07:55.70 ID:618ZxR0ld.net
ワグナス!
ハメ住民はスクウェアを一発屋と認定したぞ!

802 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 23:08:30.93 ID:oLw1G79zd.net
多重クロス良作勢の一番すごいとこは複数の作品をちゃんと纏めてるところ
全作品ほんとに全部把握してるんだなって感じるようなやつが一番いい

803 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 23:08:44.36 ID:nBVkF61O0.net
パルフェやWA2の丸戸史明が冴えカノの作者と知った時は驚いた

804 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 23:09:15.04 ID:1XvmrBVH0.net
もう税金対策とソシャゲ用元ネタの為にFF家庭用作ってるだけだからしゃーない
FGOとか見てるとそういう時代だよね

805 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 23:09:44.61 ID:Bck6IeqAa.net
ヒロアカのジェントル強すぎじゃね?
個性も別の漫画で主人公できそうなレベルだよな?

806 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 23:11:42.05 ID:Y28M8JwN0.net
アニメもソシャゲもストレスフリーのじゃないと文句出るから仕方ないね

807 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 23:12:51.64 ID:AVcIQit9a.net
スクエアはサガシリーズ、ライブアライブ、バハムートラグーン、クロノトリガーとか良作出してるだろいい加減にしろ

808 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 23:14:29.61 ID:+OrnIJdfa.net
課金する方が悪いよ
稼げるんだからそらソシャゲに走るよ
不買くらいやらんと変わらんだろ

809 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 23:16:30.99 ID:Urfh2pai0.net
集金に夢中になった結果
海外メーカーにどんどん引き離されていくと思うと泣けてくるな

810 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 23:16:50.43 ID:msRMi5TeM.net
ワイルドアームズもソシャゲになるんだっけ すごく嫌な予感しかしないがナイトブレイザーには期待してる

811 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 23:17:22.28 ID:qdzLjhQPd.net
>>807
人は選ぶけどDODとニーアも名作
DODで人外ものに目覚めてしまった

812 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 23:20:20.16 ID:618ZxR0ld.net
……冗談じゃねえ

813 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 23:21:43.12 ID:ck0B3UTt0.net
醒めちまったこの街に…熱いのは…
俺達のDRIVING…

814 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 23:22:28.64 ID:qdzLjhQPd.net
>>809
洋ゲーといえばゴッドオブウォーのクレイトスさん今度は北欧だけそれが終わったらケルトやインドにも行けるから安泰だなこのシリーズ

815 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 23:22:57.94 ID:1UEgWpa00.net
ガストはアルトネリコがあるだろ
バグノサージュでシリーズ死んだけどさ

816 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 23:23:09.39 ID:kY9LGDTNa.net
>>814
日本来ないかな?

817 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 23:23:29.68 ID:35zUmd4w0.net
その作品を仲良く語り合ってたファンたちがやがてソシャゲのスレで醜い煽り合いを始めると思うと少々興奮する

818 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 23:26:22.95 ID:qdzLjhQPd.net
>>816
クレイトスさんが来たら大神のアマ公に癒されてもらおう

819 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 23:26:24.55 ID:9icNO1+o0.net
長らく謎だった彷徨海が出てきたから月姫関連のネタもfgoで消化されそうなのは確か
既にダメットさんやらパンツはいてない人とか出て来てるし今さらではあるが

820 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 23:26:57.79 ID:1XvmrBVH0.net
>>815
バグノサージュはC3エラーでセーブデータ破損してシリーズ初回にしてドロップアウトしたわ
バグにめげず散々トントンしていちゃいちゃしてたイオンちゃんが消滅した時のダメージは今でもトラウマ

821 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 23:30:34.79 ID:qdzLjhQPd.net
ベヨネッタとデビルメイクライの新作はよ

822 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 23:31:21.34 ID:suaBgoCfr.net
FEHスレはFE総合スレ化してるから運営にさほど問題がないなら集会所になれるんだよね
ゆゆゆとかまどマギとかのソシャゲは現状唯一展開になってるし追いたかったが結局全然起動してないなあ…
まどかなんか叛逆から全く動きなくて配信前は楽しみにしてたんだが

823 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 23:40:50.43 ID:+fQchZ9y0.net
そもそもサージュは世界観がつながってる別シリーズ扱いだろ
アルトネリコは3で完結してるし

824 :この名無しがすごい! :2018/04/20(金) 23:48:54.53 ID:24BwClUo0.net
>>757
パンプアップはまだ許すがなんで色変わるんですが除去できんやろやめーや

なんでトカゲいっぱい沸いてるのか(オデッセイ感)

雑種犬もヤバかったが汚いドラ○もんことサイカトグも頭おかしかった記憶

825 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 00:16:41.45 ID:wH8ecWgwa.net
>>822
叛逆から五年は長いよな…とりあえず代替欲求満たすためにもまどか作品でスコップ掘るか

826 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 00:31:19.98 ID:EtIe+P9+0.net
ISはメイドインワリオの新作も出るから

827 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 00:32:29.68 ID:CjRJDw9bd.net
今気づいだがホモスラが更新され絵も投稿されていた
ホモ化粧画力が少しづつ上がって楽しそう

828 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 00:53:39.27 ID:NzSJjceVa.net
ニトロプラスは刀剣乱舞作ったから一般への認知度は段違いだと思う

829 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 00:56:26.19 ID:23Kzsgxx0.net
ゲイゲーム製作会社としての認知ということだな

830 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 01:02:52.79 ID:NzSJjceVa.net
新聞でちょいちょい名前でるからね……

831 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 01:13:47.32 ID:EtIe+P9+0.net
今、ちよれんで露出が多いのはニトロだけか
アージュはともかく、叔母風呂は一度資金ショートしちゃったしなあ

832 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 01:16:02.51 ID:dxnDYJDja.net
>>827
ホモのモスラ?

833 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 01:20:11.63 ID:2Y/yc63V0.net
>>827
主人公の思考がナザリックのNPC染みててアカン感じしかしない

834 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 01:20:31.28 ID:1rXBPSjzr.net
金が唸るほどあるという意味ではCygamesだろうが稼いだ金をどう使ってもコケそうな未来が見える

835 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 01:26:06.58 ID:hduBGlI50.net
Cygamesはプロデューサーとかの運営側の人間はアレだけど
ゲームを作る側の人間はやたらと有能揃いだから判断に困る

836 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 01:39:22.37 ID:JRc/XTMLd.net
コーエーはエロゲから始まったメーカーだからある意味老舗エロゲーメーカーともいえる

837 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 01:39:35.48 ID:yiRgiarX0.net
サイゲは割と金を還元してる方だと思う
グラブルのPS4のゲームもかなり出来が良さそうだし

838 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 02:11:31.58 ID:Jx/qd/uO0.net
イラストといえばフーディー二の作者の油絵みたいな美しい絵好き
あと画像一覧で上手いなって思った人のマイページ見たら驚異の画力向上に驚いた

839 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 02:13:26.28 ID:owtZxuF60.net
>>825
パチに舞台が移ってもうだめかなって思ってたからマギレコ発表時は本当に楽しみにしてたはずなんだけどね…
延期とゲームシステムが合わないのとでインすらしてねえ…
なんかいろいろ設定出てるらしいから今後まどか二次読む上でもハードルになりそうで怖い

840 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 02:14:40.25 ID:V5Kg8Xjn0.net
>>838
厚塗りってやつかな

841 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 02:26:22.05 ID:0m8736TB0.net
>>839
マギレコ追ってないと今の補填されたまどマギ世界観絶対分からなくなるぞ・・・
まどマギが見滝原の中の話なら、マギレコは各外伝を繋げつつ話広げてるから
人類史と世界観における魔法少女と魔女の立ち位置とかせめてマギレコやってないと変な認識になる
マギレコやってればなんとか分かるけど、外伝の書籍でかなり色んな設定出てるからな

例えば英仏の百年戦争時にあった、魔法少女の量産と軍事利用による魔法少女戦争の常態化とか
日本だと警察やら司法やらを魔女が操って無実の人間がブタ箱にぶち込まれるとかは普通にある、とか
激戦区の魔法少女はマミさんクラスやマミさん上位互換が普通にいるとか
死ぬ&絶望する度に魔法少女→魔女→魔法少女→魔女と交互に変化するQB垂涎の永久機関である不死身魔法少女とか

842 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 02:32:53.73 ID:WBTbRpKq0.net
>>838
自分も挿絵書いてるけれど、あのレベルまで行けたら裏山
ツイッタの絵も綺麗

843 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 02:50:16.90 ID:dS/p+SQN0.net
ブリジットの支援絵とか供犠の子供の作者とかよく話題になるけど
ホモの人とか葵束って人とか、段階踏んで上手くなってるのを見ると結構楽しかったりするよね

844 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 02:55:51.17 ID:e/c7agrg0.net
鉛筆写メの絵見るのも好き

845 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 02:57:27.03 ID:+O4yHdsRa.net
懐古厨しか得しないと思ってたがフルメタめちゃ面白いわ
最近のラノベならあんなに追い詰められても主人公が謎パワーで敵を全滅させるんだろうがそうじゃないんだろ?

こりゃ過去のアニメも身にTSUTAYAへ行くしかない

846 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 03:04:07.43 ID:NzSJjceVa.net
マギレコってうろぶち書いてないんでしょ?

847 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 03:05:09.22 ID:tsKxz0vu0.net
>>845
どうかその精神を大事に、今のフルメタを見てかなめの暴力描写を毛嫌いするアホが多すぎて嫌になる
かなめごときのギャグ描写も嫌がってたら普通のアニメなんか見れねえよって言いたい

848 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 03:09:35.15 ID:l6pEu8Qr0.net
>>846
あいつパクりか投げっぱなししかしないから書かなくていいわ

849 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 03:13:09.01 ID:S994YYZ5a.net
>>845
心配せずとも味方が超ヤバイとか言っていたベヘモス等は後半では主人公とその機体の謎パワーで雑魚になる無双展開が待ってるよ

850 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 03:14:59.33 ID:bwVTH7/C0.net
かなめと軍曹のは夫婦漫才だからな
下駄箱爆破したりしてプロレス技で済むなら穏便な方

851 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 03:15:51.35 ID:elF1E+vz0.net
>>809
逆、ガチャは海外の大手ゲーに続々と導入されてる
日本は最先端を走ってるよ

852 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 03:17:40.17 ID:bwVTH7/C0.net
フルメタはあれだけ暴れてたヴェノムを大体Λドライバ付きのASは普通のAS何機分の戦力かと分析して
じゃあそれだけの戦力用意してパイロットが反応しきれない波状攻撃でボコればいいじゃんをやったのが好き

853 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 03:22:54.36 ID:tsKxz0vu0.net
>>851
スター・ウォーズは絶対に許さん

854 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 03:25:08.30 ID:S994YYZ5a.net
>>852
そうやってクルス達が数で押してたらラムダドライバ搭載したASが何体も現れて絶望

しかしすぐソースケがアル無双であっさり殲滅したのは盛り上がるけどなんだかなあだったな
しかもせっかく高校に残るため色々頑張ったのに僅か二巻で日常崩壊だし

855 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 03:25:35.08 ID:atpB6lBM0.net
>>845
謎パワー(ラムダドライバ)

856 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 03:32:53.42 ID:+O4yHdsRa.net
なんだ、結局主人公がチートで蹂躙は何時の時代も変わらないのか…
なろう小説と変わらんのか

857 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 03:46:45.94 ID:tsKxz0vu0.net
>>856
お前ドラゴンボール超見てもなろう小説いいそうで怖いわ

858 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 03:51:55.10 ID:+O4yHdsRa.net
>>857
そうじゃないか? なろう小説というか今風にドラゴンボールも話作ってたし
なろう作品って言ってしまえば今のオタクが好む展開じゃん

ドラゴンボールが連載終わらずジャンプで連載してたとして、超みたいな展開が当時の読者に支持されたと思う?

859 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 04:00:35.88 ID:N+9GZVst0.net
主人公が苦痛ばかり受けてるのが当たり前だと思ってそうだから少年向けから読むジャンル変えればいいのに

860 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 04:03:49.52 ID:NzSJjceVa.net
あびるの空読んでこれこそリアル! とか言ってそう

861 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 04:10:16.69 ID:XYwuNs/7r.net
>>841
ウッソだろお前
マギレコイベントシナリオががっつり絡むって聞いて余計に復帰迷ってたがちょっと本腰入れるわ…

862 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 04:11:33.01 ID:owtZxuF60.net
あ、でもかずみとたると読んでれば大丈夫…なのか?
わかんね…

誰かうまく説明も兼ねたまどか二次書いてくれ

863 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 04:11:57.62 ID:N7vJQh7H0.net
あびるの空で一瞬なんの作品か分からなかったわw

864 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 04:24:23.51 ID:4aGt8Ael0.net
90年代後半〜00年初頭のあたりには何を見ても「エヴァのパクリ」としか言わない人もいたし、時代は変わっても人は変わらないよね
単にその人の引き出しが少ないだけなのに

865 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 04:27:05.81 ID:s67FrV390.net
あひるとかワートリとか火の丸相撲とかは読者層被ってそう
でもああいうのはやっぱり少数派なんだよね
だからそういう人はバトルものの少女漫画読むといいと思うよ

866 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 04:30:48.12 ID:NzSJjceVa.net
なぜかあびると言ってしまう

いやこれとワートリや火の丸は別じゃね

867 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 04:37:28.86 ID:s67FrV390.net
そうか別か

868 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 04:38:15.86 ID:RrWzvlzQ0.net
そもそもなろう作品と一括りに出来るほどなろうってジャンル狭くないんだが
柳の下の泥鰌を狙う人間が多いのはともかくなろうで十把一絡げは単に読んでないだけなんじゃないのかと

869 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 04:44:00.02 ID:k4VNsmg20.net
新着作品スコップする人も少数派だろうからな
ランキングの作品適当に見て似てるって叫んでるかそもそも読んでないけど便乗して叩いて自分が偉くなった気になってるだけだよ

870 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 04:50:43.06 ID:yBvUsqiup.net
なろうって単語は異世界ファンタジーやらVRMMOが代表的で王道の劣化を揶揄する意味での使い方がまあ文芸板では一般的
なろうと同じじゃんはそもそもなろうが真似てるだけなんだよなぁってことになって終了する

871 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 05:12:24.24 ID:l6pEu8Qr0.net
なろうとそれ以外なんて読めば1発で判断できると思うんだが……

872 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 05:13:03.78 ID:s6fJNv5o0.net
二次創作でないweb小説をまとめて「なろう系」って呼んでるだけじゃないの?
選考も編集も通さない、素人が直接発信できる場だからレベルの低い印象があるのでは

873 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 05:13:53.35 ID:EVrzqueDM.net
レベル1オバロオリ主でアルベドに殺されないために勘違いさせ系とかないかな
オリ主「戦う力がない程度で私に勝てると思ってもらっては困る」
アルベド「ギギギ…」

874 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 05:21:11.91 ID:V5Kg8Xjn0.net
自分を倒したら最も大切な人が死ぬカウンタータイプのスキルでも持っててわざとレベルを落としてると思い込ませるとか?

875 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 05:21:51.23 ID:NzSJjceVa.net
よし牧場送り

876 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 05:22:40.46 ID:eA9CtIrBr.net
モモンガさんの友達ってつけておけばそれだけでいいんじゃないかな…

877 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 05:23:24.56 ID:eA9CtIrBr.net
ちゃんと読んでなかった
スルーして

878 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 05:31:46.29 ID:yBvUsqiup.net
設定をちゃんとしないとアルベドがむやみやたらに殺意を抱いてるゴリラみたいになりそう

879 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 05:47:20.60 ID:pPgXo3spE.net
たまにいるモモンガさんと最後まで残ってたはずなのにアルベドに殺意抱かれるオリ主

880 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 05:48:18.77 ID:NzSJjceVa.net
ずっとゲーム続けてる設定じゃないとね

881 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 05:55:43.54 ID:s/BfRDPb0.net
>>807サガシリーズは超絶クソゲーのアンサガでトドメ刺されたな。フロ2で死にかけてたが

882 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 06:00:08.46 ID:6+96bQim0.net
>>862
ハーメルン、というかまどかの二次作品だと、おりマギが絡む作品が多い気がする

883 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 06:41:08.40 ID:Va3DhtIua.net
なろうファンタジーの源流はそこそこな割合でDQ3
DQといえば鳥山明
つまりドラゴンボールはなろう系の腹違いの兄くらいの立ち位置といっても過言ではない

884 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 07:16:15.95 ID:V1lFnh2KF.net
>>881
サガフロ2は内容自体は名作やろ!
サガシリーズにしたのがあかんかった

885 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 07:41:52.94 ID:vidf0v1w0.net
アンサガは攻略本が説明書という風潮、一理ある
けどまあ好きだし主人公全員で一週はした

886 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 07:46:40.84 ID:x/Qmuhe/d.net
マリペルって人は何者なんだい?なんなんだいあの凄まじい挿絵……そしてなぜラブライブ二次でその世界観を…?

887 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 07:54:17.26 ID:SZXGKYAJ0.net
>>841
外伝でガッツリ設定広げるパターンは勘弁だなあ、ガンダムの外伝とかも大概だがあっちはキャラと機体ぐらいだが

888 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 08:01:21.18 ID:7bJHn8y00.net
マギこれはゴミ箱にぽいよ

889 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 08:21:34.16 ID:TIVJIW4eE.net
>>886
ゲームのキャプチャに見えるんだが気のせいだろうか?
海外ゲーっぽい感じがする

890 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 08:29:04.31 ID:U0lV7HGI0.net
>>884
正しくはサガフロの名を冠したのが駄目だった

891 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 08:38:34.04 ID:feMOxyLG0.net
最近の原作つきソシャゲはファンを引き入れる為にいろいろ新設定やエピソード盛るからな
やってないと段々その界隈の話についていけなくなる…

892 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 08:41:24.56 ID:cNSJvOMt0.net
サガフロ2のストーリーとイラストとBGM大好きだからあまり言わないで…
ロマサガ自体3で終わったしな

893 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 08:49:25.23 ID:KPM61r0ma.net
>>886
これイノセンスの中盤にあるパレードじゃないか
視聴したのが何年も前だから自信ないが

894 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 09:11:22.41 ID:g/vOxYfha.net
>>847
心配しなくとも暴力ヒロインは死滅寸前だから

>>868
一般のなろう認識=ランキング上位だからなあ
それ以外のジャンルも山ほどあるが基本全く話題にならない

895 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 09:19:39.26 ID:W7yd4NXO0.net
暴力ヒロインでも姉弟子は大好きですはい

896 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 09:25:38.57 ID:Ese1uvlF0.net
ラッキースケベは殴らないとオチがつかないんだよなぁ

897 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 09:28:52.09 ID:QhvqRfGWa.net
今時のラキスケは昔のテンプレとは違ってほぼ非がないのが多いから、殴りオチが嫌われるんじゃね
まぁ、非があったとしても、行き過ぎなのも多いけど

898 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 09:32:31.41 ID:EtIe+P9+0.net
暴力ヒロインは主人公がやらかした時の気まずさをチャラにするための装置だから
主人公が大体正しいって物語が増えると機能しなくなる

899 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 09:37:18.25 ID:Ese1uvlF0.net
非がないラッキースケベなんて無茶をしてまで主人公に傷をつけたくないならそもそもオミットした方がいいんじゃねぇかなぁ
しょせん古い定型だし、ToLoveるのように徹底するなら作品のカラーになるが

900 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 09:38:30.78 ID:2g+QT7seE.net
暴力ヒロインだしてもいいよ、代わりに反撃するヒーローを出してくれ
昔の作品でも結構あったでしょ掴み合い殴り合いになって互いにボロボロになってるの

901 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 09:50:51.02 ID:dQ4i3Jvad.net
下手にバカテスみたいに主人公が迫真の悲鳴をあげるからいけない
軍曹みたいに何をするって痛み一つ見せず真顔で返したり無抵抗で死に芸して何食わぬ顔で復帰すればどつきギャグになる

902 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 10:00:45.84 ID:foQbizeN0.net
>>890
サンダイル・サガとかそんなタイトルなら良かったかもしれん
BOF5もそんなところあるけどあれは最後にタイトル回収するから変えるのもなんか違うな

903 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 10:06:27.75 ID:FPNsoxLWd.net
サガフロ2のウィル編はやっぱジョジョリスペクトなんかな

904 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 10:14:39.93 ID:cjUcDdqEd.net
>>903
ギュスターヴ編は信長リスペクト感

短いけどリッチ編が人間味あってコミカルで大好きやわ
その後のジニー見たときのふてぶてしさに親子感あるのもよい

905 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 10:21:50.39 ID:TMAy/swD0.net
ラブひなも暴力ヒロインといえばそうなんだろうがあれは吹っ飛び方やけーたろうの不死身でギャグにしか見えないから普通に読めたなぁ

906 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 10:35:04.62 ID:VZ+yqdHE0.net
迫真の悲鳴なんてあったかな

907 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 10:36:48.62 ID:FEoS7uRW0.net
原作だとギャグだしその辺割と軽かった気がする
アニメは見てねえから知らね

908 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 10:40:22.55 ID:08PKTnc+E.net
ギャグを免罪符に過剰にされてもただ寒いだけだと日常は教えてくれた

909 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 10:52:40.96 ID:AdlR8/Kia.net
その場でよろめく、倒れる、ズタボロになる、出血する、その場で治らない、入院する
段階によってHPの減少からLPの消失、外傷性ショック死まで明確に描写するべき
積み重ねたダメージで主人公を撲殺しようとするラスボス系暴力ヒロインからは逃げられない

910 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 10:54:39.43 ID:hEmh1u/nd.net
大原部長ってもしかして暴力ヒロインなの?

911 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 10:59:42.29 ID:cNSJvOMt0.net
ツイッターで見た両津のBL画像テロを思い出しかけた訴訟

912 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 11:00:46.48 ID:ySKiZ9sO0.net
爆裂魔法以外の魔法を覚えためぐみん。
そこそこ攻撃を当てられるダクネス。
これってアウト?

913 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 11:05:21.70 ID:BljBMFOkH.net
>>911
カイジのBLも多いでよ

914 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 11:06:01.41 ID:EtIe+P9+0.net
めぐみんは一人旅の場合は仕方なく別の魔法を覚える可能性があるらしい

915 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 11:08:16.51 ID:hBlgiafhE.net
オリ主に言われて爆裂魔法以外覚えたとか攻撃スキル習得したとかだったらアウト

916 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 11:10:14.68 ID:s6gTuHRt0.net
ヒロインに尻に敷かれてボコボコ殴られてる主人公多すぎて嫌い
ギャグなんて免罪符にもならんしなぁ……あんなのDVのようなもんだろ

917 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 11:13:47.65 ID:BiPeFPVMa.net
はぁ?美少女に殴ってもらったら「ありがとうございます」だろ
人として最低限の礼儀くらいちゃんとしろこのクズ

918 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 11:13:52.53 ID:p/8X3KcgM.net
>>895
まあ自分の弟弟子がロリに踏まれて「最高に気持ちいい&#9825;」とか言ってたら蹴っ飛ばしたくもなるよね…

919 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 11:14:08.32 ID:TteoaHFvd.net
>>904
とりあえずジニーはひどい略称じゃなくてよかった
https://i.imgur.com/X21gsLP.jpg

920 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 11:14:30.82 ID:Y5/lnlsN0.net
>>912
前者は性格改変。そうなるべき理由があるなら受け入れられる場合もある
後者は設定改変。その場合はそもそもそうする意味ある?って意見が出るので基本ない

921 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 11:24:08.59 ID:ySKiZ9sO0.net
>>915
なぜ?

922 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 11:25:33.95 ID:YNOErFN60.net
ハメの二次にメンバー変えたりカズマ逆行したりして冒険がトントン拍子に上手く行くみたいなのあるけど何が面白いんだって思う
このすばはあのメンツ抱えてヒーコラしてる珍道中を楽しむものなのに山も谷もなくボスをなんの苦労もなく倒すただのなろう小説にしてどうするんだ

923 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 11:25:43.15 ID:t8GtR+ySp.net
このすばの〇〇が得意だが〇〇という欠点がある
みたいな各キャラのバランス調整好き

924 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 11:30:50.41 ID:6+96bQim0.net
MTGの色みたいな区分けだと分かりやすいな

925 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 11:34:48.26 ID:U0lV7HGI0.net
おおむね万能だがノースティリスの冒険者という欠点があるエレナイさん

926 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 11:37:38.92 ID:Y5/lnlsN0.net
概ね筋肉でなんとかなるが状態異常耐性がカスなむきむき君

927 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 11:49:20.43 ID:t8GtR+ySp.net
戦闘政治指揮ともに優秀だがオークと触手と媚薬に弱い女騎士さん

928 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 11:50:10.19 ID:tRpHfxYZa.net
頭が残念だけど駄目なアクア様

929 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 11:55:26.11 ID:cNSJvOMt0.net
アクア様に知性と幸運を上げる神器を付けて送りだそう
つまりカズマさんとエリス様だな

930 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 11:56:58.67 ID:SZXGKYAJ0.net
>>922
トントン拍子に進むとオチが無くてつまらなそう

931 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 12:01:50.80 ID:gKmXYM1rr.net
このすばってギャクとラブコメのためにファンタジー世界で冒険してる作品だろ
前二つなくしてどうすんのよ…

932 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 12:03:50.50 ID:s4tepjyg0.net
このすば世界の人間はカズマ達がいなきゃ割と詰んでるんだよな

933 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 12:10:26.75 ID:t8GtR+ySp.net
中年騎士の死の宣告とハンスの毒がかなり鬼門よなぁ
いやそもそもデストロイヤーで詰むのか

934 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 12:11:32.00 ID:0x501Xy+0.net
ゼロ魔ssで貴族が真っ当にノブレス・ブリージュ(高貴な者の義務)を遂行する高潔な存在として描写されるssってなんかない?

935 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 12:50:05.49 ID:4aGt8Ael0.net
原作のギャグ要素を完全に抜いた結果、恐ろしく重いだけの紙芝居になってしまったアニメ版ハーメルンのバイオリン弾き

936 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 12:50:31.96 ID:eJp+YjzVa.net
高潔なギーシュ、あからさまにヤバい奴に決闘を挑む

937 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 12:51:39.79 ID:r1He/SSse.net
今このすばの新着順で漁ったらなんか神が降臨するとか神が転生するとかが並んでて寒気を感じた
下手なオリ主じゃ詰むとは言ったが限度ってもんがあるだろ

938 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 12:52:14.15 ID:elF1E+vz0.net
ハーメル作者の持ち味全殺しやな

939 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 12:53:30.70 ID:elF1E+vz0.net
>>937
強い力を貰って話を大きく動かすならそれはそれで面白そうなんだけどね
実際は原作追従だろうけど

940 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 12:58:01.41 ID:eJp+YjzVa.net
このすばは正直オリ主入れても蛇足にしかならないからな、キャラのパワーバランスも完成してるし

941 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 12:59:28.61 ID:gA57jtXv0.net
>937

このすばそのものが神が降臨してるだろ アクアとかクリス(エリス)とかウォルバクとか

942 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 13:03:56.26 ID:vidf0v1w0.net
このすば 原作開始前 シリアスで逝こう

943 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 13:09:15.71 ID:elF1E+vz0.net
>>940
つまりカズマオリ主憑依だな

944 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 13:13:11.22 ID:t8GtR+ySp.net
パーティ全員がツッコミとボケに回ることが出来るって中々出来ることじゃないよ

945 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 13:14:15.05 ID:lSPz+NGW0.net
>>943
駄作になるに3000ペリカ

946 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 13:18:14.33 ID:QFv3i4+hd.net
耕運機に耕されてしまえ

947 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 13:24:12.86 ID:NzSJjceVa.net
カズマ自身がオリ主みたいなもんだからな

948 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 13:27:10.15 ID:ySKiZ9sO0.net
どうしてもこのすばのオリ主転生書きたいけど、難しそうだね。
・オリ主はチートにはしたくない
・オリ主は強キャラにはしたい
・カズマの上位互換にも下位互換にもしたくない
この条件で考えるの難しい

949 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 13:30:50.26 ID:elF1E+vz0.net
>>948
強い力を持ってるけどポンコツで突っ込まれ役でカズマPTに入ればいいんじゃね
生きてる頃の知り合いも意外と悪くない

950 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 13:32:01.01 ID:U0lV7HGI0.net
このすばSS漁ってきた経験で言うとオリ主が転生者の時点で地雷が約束されているというか

951 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 13:32:45.27 ID:0m8736TB0.net
>>948
むきむきみたいに弱点とコンビネーション前提にすりゃええのでは

952 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 13:33:36.29 ID:GRgo4AI9e.net
守銭奴にしれっと混ざってたオリキャラの凄腕だけど生き物殺すのが可哀想で攻撃できないアサシンのルリはうまく溶け込んでたな

953 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 13:35:07.21 ID:QFv3i4+hd.net
デストロイヤー作って死ねばいい

954 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 13:35:33.44 ID:cObUJVyr0.net
このすば最大の魅力はめぐみんよ
ヒロインが出来て、ボケが出来て、突っ込みが出来て、話を動かせるキャラクター
それでいてキャラにオリジナリティもある
ダクネスは無理やりドエム属性付け足しただけの女騎士だし
アクアは便利屋枠でシナリオの締め担当だけど、めぐみん程のキャラパワーは感じない

955 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 13:36:02.44 ID:TMAy/swD0.net
>>952
守銭奴はカズマの生前の友人で戦力的にも非常に優秀でメンバーの中で一番頼りにできるが守銭奴といういい感じにこのすばらしくて好きだわ

956 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 13:36:16.45 ID:0m8736TB0.net
立ててくるか

957 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 13:37:33.28 ID:xs5lupE/0.net
守銭奴更新まだですかねえ?あれはじめて読んだこのすばssだから思い出深いんだ…

958 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 13:38:29.77 ID:NzSJjceVa.net
サガフロ2とかの二次にしたい(会わせたい)ってのは公式のインサガがやってくれてるからなぁ

959 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 13:38:45.12 ID:0m8736TB0.net
スッ
ハーメルンについて語るスレ 450
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1524285488/

960 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 13:41:20.68 ID:t8GtR+ySp.net
スレタイどうしてそうなった

961 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 13:42:04.15 ID:ySKiZ9sO0.net
強いけど性格に難ありならこのすばに溶け込めるかな?

962 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 13:43:42.36 ID:NTwVTzzx0.net
なんだこのスレ番!?

963 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 13:43:57.97 ID:0m8736TB0.net
あれ? やべえなんかうっかりミスってた模様
まあ最近は三日でスレ一つ消費してるからしれっと元通りにしておけば大丈夫・・・大丈夫?
すまんな

964 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 13:44:32.96 ID:elF1E+vz0.net
ぶっちゃけカズマ出さなくもていいんじゃね

965 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 13:44:55.72 ID:Y5/lnlsN0.net
時間逆行しすぎだろ

966 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 13:45:58.14 ID:xs5lupE/0.net
450って1月くらいのやつか

967 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 13:47:53.56 ID:lSPz+NGW0.net
>>959
立て乙
バーテックスとドラゴンとスフィアとガイゾックとフェストゥムとワームと狗狼が同時に地球に攻めてくるSSを書いていいぞ

968 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 13:53:47.83 ID:yXxJ4VxLM.net
建て乙

ぶっちゃけここでそんな事聞いてる奴の作品なんてどうせ駄作だから好きに書けばいいよ

969 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 14:00:26.60 ID:DZVfrUke0.net
>>893
間違いない、映画のイノセンスのキャプチャ
DVDで確認した

970 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 14:02:38.08 ID:sIbUVoG00.net
スペースもあるしとんでもないボケかましてきたなw

971 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 14:03:23.54 ID:Ja8be6amM.net
>>937
神(笑)だからまあ

972 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 14:32:48.31 ID:7bJHn8y00.net
>>959乙乙
次次スレは471かな(混乱)

973 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 14:35:24.14 ID:wRhMXets0.net
>>969
見たことあるなと思ってたら案の定か

974 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 14:36:16.46 ID:7bJHn8y00.net
あんなボケボケした画像なんぞキャプチャなのは確定的に明らか

975 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 14:45:33.69 ID:BUjE2pKd0.net
>>959
空間翔転移やめろ

976 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 14:55:33.56 ID:vidf0v1w0.net
とどめさせないとかティアリングサーガで餌量産しないと……と思ったら攻撃できないのか、餌だな

>>959
乙 過去にいくならラヴォスの秘密でも解明してきてくれ

977 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 15:05:17.80 ID:0m8736TB0.net
>>976
右側を撃て・・・右側を撃て・・・

978 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 15:17:46.06 ID:VOwU/5oK0.net
タテ乙

現代の人間が弱くて倒せないから、過去に送って倒すやつがファンタジアだっけ?

979 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 15:19:27.25 ID:7bJHn8y00.net
禿げ散らかすの防ぐため過去に戻って育毛にハゲむオリ主だって?

980 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 15:26:30.05 ID:N7vJQh7H0.net
無かったことにしてはいけない

981 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 15:28:28.51 ID:+0jEMlu7d.net
>>979
かつてリプレイJという漫画があってな

982 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 16:11:34.91 ID:s4tepjyg0.net
オバロの世界観だけ使ってナザリック勢出さない二次多いな
下手に絡めるとアンチヘイトっぽくなるからかね

983 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 16:14:29.01 ID:J1bymkkJ0.net
HACHIMANとアストルフォをくっつけるぞー叙々ォ

984 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 16:15:20.03 ID:8zmNysE7e.net
戦力差が劣ってるとクロスキャラがナザリックでお決まりの回復拷問の末にあれこれだろうし
真逆だと今度はナザリック神格化しすぎた信者がブチ切れる
どっちにしろアンチにしかならんから不在が妥当

とはいえナザリック不在も、どうしてナザリックに蹂躙させないんだ!こんなのアンチだってうるさいのも稀に出る

985 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 16:18:11.02 ID:EVrzqueDM.net
オバロファンて社畜でストレス溜まってるんだろうな

986 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 17:08:48.45 ID:CgTbh6450.net
オバロファンは本当に怖いわ、作者もそれにびびったか金か知らないけどもうモモンガ倒す奴出なそうだし

987 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 17:12:49.41 ID:0m8736TB0.net
モモンガ倒す奴とか出したらアホだろ
というか出ると思ってる人間が圧倒的少数派だろうよ
元からナザリック倒す存在なんて求められてないんだから

988 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 17:14:55.83 ID:hEmh1u/nd.net
最初から出ないって明言しとるわ

989 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 17:16:56.31 ID:AuLzjp3Cd.net
だって作品コンセプト自体が蹂躙物だもの
それを好き好んで読んでる連中が集まれば攻撃的になるのも無理はない

990 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 17:17:16.48 ID:tOZ2zDbKd.net
>>986
需要が無いに等しいし
需要が無いに等しいレベルに求めてる人が少数派だし
そんな人の声に応える必要ある?

991 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 17:18:11.47 ID:23Kzsgxx0.net
初期の人間味が残ってて元の世界がアレとはいえ一応一般人だった内面と
ガチ気味の配下に気を使った支配者ロールとのギャップがウリだった気がするけど
それ抜いちゃったら描写や世界感が丁寧ではあるけどありがちな蹂躙モノでしかないしなぁ

992 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 17:20:39.63 ID:WthnfyBwa.net
も壊れてるから壊れない系鉄壁精神持ち不老不死を投入
封印されて無事終了

993 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 17:24:32.66 ID:U0lV7HGI0.net
トカゲから長々と現地勢の話をやるパターンばっかで飽きた

994 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 17:27:18.11 ID:8Y6/KqsA0.net
別にモモンガ絶対殺すマンのSSでも面白くかけると思うけどな

995 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 17:28:18.67 ID:vs2USvrV0.net
圧倒的支配者?

996 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 17:32:09.37 ID:Y5/lnlsN0.net
じゃあ書け。書いたら出来に応じて高評価入れてやろう

997 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 17:33:28.03 ID:vTqs4HY70.net
このスレはいつも原作尊重って言ってるんだからオバロ二次はあんな感じでいいでしょ
オバロでアンチヘイトや神転流行ったらそれはそれで文句でるんだし

998 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 17:34:40.60 ID:23Kzsgxx0.net
ネトゲの終わり際とかdでもないインフレを引き起こす事もあるから
過疎ってから始めた長くやってない奴がモモンガさんを一蹴できるレベルの
アホみたいなチート装備やワールドアイテムを持っていてもおかしくない罠

999 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 17:37:09.43 ID:JiB48Wqia.net
ROとかすごいインフレしたからね
新種族が旧種族をPVで虐殺するという展開
安価でできて死ぬほど固くて死ぬほど強くて対策不可で範囲広い暴力

1000 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 17:39:06.10 ID:YGbVPLrOd.net
質問いいですか

1001 :この名無しがすごい! :2018/04/21(土) 17:40:42.55 ID:c3bs0GYQ0.net
千ならTS転生百合良作ぽこじゃか

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200