2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハーメルン作者のスレ94

752 :この名無しがすごい!:2017/11/12(日) 23:53:57.33 ID:thBl/ByT.net
必殺技や能力に制限をつければいいだけだゾw

753 :この名無しがすごい!:2017/11/12(日) 23:57:51.42 ID:W+bVYkvV.net
>>726
痛寒いタグは検索避けの対称に入れられる
タグで文句言われるパターンは内容に即してなくて、かつつまらない場合
もしくはヘイトを集める内容の作品は、何でもいいからケチつけるためにタグを突っつくこともある

754 :この名無しがすごい!:2017/11/13(月) 00:01:34.32 ID:P6kCT+OS.net
>>752
読者の納得いく形で説明できれば一番良いけど、難しいんだよな

「身体に負担がかかる」とかでも結局は使って勝つんだろ? じゃあさっさとダメージ受ける前に使えよって読者が少なからずいるんだ……

755 :この名無しがすごい!:2017/11/13(月) 00:11:52.05 ID:EYVz2c8P.net
使うと寿命が減るとかだとピンとこないというか、どうせそんな未来まで描かずに物語終わるので微妙な位置
原作キャラ主人公で使うと部位欠損の必殺技ならやったな

756 :この名無しがすごい!:2017/11/13(月) 00:13:12.12 ID:Hp4Nymd6.net
それはしゃーないw
いかに読者を納得させられる設定や展開に持っていけるかは
作者の力量しだいゾ

757 :この名無しがすごい!:2017/11/13(月) 00:28:38.00 ID:rd/VHuSD.net
>>754
必殺技とは違うがヴァルキリープロファイル3の羽根とか
使うと戦闘終了まで全パラメータが数倍に跳ね上がって無敵状態になる
代償はそいつの死

758 :この名無しがすごい!:2017/11/13(月) 00:29:35.21 ID:LizuI9G2.net
同じ「寿命が減る」でも「一回につき○○」じゃなくて
「一秒につき○○」かつ解除条件がクソ厳しいとかだと寿命が減っていく感がしていいよ

759 :この名無しがすごい!:2017/11/13(月) 00:32:46.85 ID:YLU2CgPG.net
最初から明確に使用回数の上限を示しておくというのも手だろう

760 :この名無しがすごい!:2017/11/13(月) 00:35:21.71 ID:8f8/aDgG.net
テッカマン形式でいいじゃない
能力を使うと記憶が消えていく

761 :この名無しがすごい!:2017/11/13(月) 00:37:52.84 ID:aURfQiyp.net
記憶消すとまじ面倒だよ
戦闘面の記憶が消えても身体が覚えてる
ヒロインとの記憶が消えても愛で思い出す
その二つと信念の記憶を消すと根本が崩れるから結局ヒロインとの会う前の過去の記憶とかを消すとかになるし

762 :この名無しがすごい!:2017/11/13(月) 00:38:06.13 ID:o9ku/52I.net
誰かのクローン体で力を行使する事にオリジナルへと無意識レベルに近づいていくっていう設定で最強主人公書いてるけど、読者にもあまり変化を抱かせずに気がついたら少しだけ性格が変わってる…みたいな手法取ってるけど難しいわ

763 :この名無しがすごい!:2017/11/13(月) 00:40:35.49 ID:lnz+GNxc.net
放つと反動が物凄くて身動きが取れなくなる
時間経過でパワーが溜まっていくので連発できない
条件が適用されないと発動できない

764 :この名無しがすごい!:2017/11/13(月) 00:53:53.82 ID:Vs3XVzpr.net
寿命や命を対価にする能力はクソだってなろうやHxHスレで何度か見た
どうせ使わないと死ぬ場面ならデメリットが存在しないのに理不尽な強化が可能な都合の良い能力だとさ

765 :この名無しがすごい!:2017/11/13(月) 01:02:44.41 ID:LizuI9G2.net
お前それクラピカの前でも同じこと言えんの?

766 :この名無しがすごい!:2017/11/13(月) 01:06:04.58 ID:Hp4Nymd6.net
使わないと死ぬならデメリットなしはさすがに暴論すぎて草

767 :この名無しがすごい!:2017/11/13(月) 01:48:41.38 ID:o9ku/52I.net
まあ言ってることはわかる
それに記憶を代償にってのは最終的に廃人エンドは容易に想像が付くけど最近のラノベ系で主人公が能力の使いすぎで死にますってのはあんまり聞かない気がする
だから命を代償にって言っても本編で死なんのやろ? じゃあノーリスクみたいなもんじゃんってなるのもわかる

768 :この名無しがすごい!:2017/11/13(月) 02:16:45.43 ID:vDgZZDh5.net
上の感想返しだけど初めて投下した作品に貰った時嬉しかったけどなんか返すの恥ずかしいな…ってなった
その後別の話投下して感想返しすることに対して意識しなくなったけど
最初の作品だけは今更感想返ししてもなんか恥ずかしいな…って照れが出て返したいけど未だに返してない
我ながら初恋の人にこじらせた童貞みたいだ

769 :この名無しがすごい!:2017/11/13(月) 08:06:17.32 ID:tVf5n7//.net
読者にとっちゃ感想を送った何人何十何百人といる作者の一人でしかないんやで

つまり童貞が美化した初恋の人はビッチでヤリマンでガバマンなんだよ!

770 :この名無しがすごい!:2017/11/13(月) 08:09:41.16 ID:yEeP65Xm.net
>>768
うれしいこと言ってくれるじゃないか。それじゃとことんよろこばせてやるからな

771 :この名無しがすごい!:2017/11/13(月) 08:26:58.84 ID:fRI5oFpT.net
>>770
ウホッ

772 :この名無しがすごい!:2017/11/13(月) 09:17:09.96 ID:ZUDMjMb1.net
記憶じゃなくて記憶力を代償にって手もある
過去を思い出すのは問題なくても、新しいことを覚えられなくなるとか
まあこれ言っちゃなんだが成長ものとは相性悪いが

773 :この名無しがすごい!:2017/11/13(月) 09:37:31.24 ID:1p+ziuo7.net
>>757
ヴァリの目覚めとグレイブニルの枷はくっそ強かった

774 :この名無しがすごい!:2017/11/13(月) 10:16:52.73 ID:ayGJEAYw.net
代償として死ぬ、の逆で強くなるために死ぬパターンも結構考えられて来たよな
ゲームなら皇帝とか、漫画なら仮面で記憶と経験引き継ぎまくってverUPするアクメツとか

775 :この名無しがすごい!:2017/11/13(月) 10:51:20.33 ID:YLU2CgPG.net
まあ何を代償にするとしてもそれがキチンと作中で意味のある対価として扱われている描写をしなくてはならんでしょうね
主人公の能力や技能ってのは小説の一要素でしかないわけだし

776 :この名無しがすごい!:2017/11/13(月) 10:54:22.68 ID:DqIU8xtp.net
やっぱ界王拳って上手い設定だよな

777 :この名無しがすごい!:2017/11/13(月) 11:11:45.60 ID:0S5wSB4Z.net
代償で体の一部が犠牲になるのもよくある
弥勒の風穴なり万華鏡写輪眼なり

778 :この名無しがすごい!:2017/11/13(月) 11:15:15.95 ID:fYKvdEL/.net
代償がある他に対象を限定するとか

779 :この名無しがすごい!:2017/11/13(月) 11:19:14.31 ID:8rGRCcSp.net
力を使うたびにオリ主の書いてる小説に評価1が増える事にしよう

780 :この名無しがすごい!:2017/11/13(月) 11:19:38.35 ID:k7JDxOCm.net
力が強すぎて暴走とか…これは結構ベタかな

781 :この名無しがすごい!:2017/11/13(月) 11:28:40.18 ID:jbiZ+T7y.net
そいやワンピースに強力だが一時間のアップをしないと最大威力のパンチが出せないってのがあったな

782 :この名無しがすごい!:2017/11/13(月) 11:49:35.89 ID:DqIU8xtp.net
>>781
キングパンチか
後は使った後ダメージ+戦力が大幅にダウンするってのは、初期のギア3と、ギア4か

783 :この名無しがすごい!:2017/11/13(月) 12:07:32.88 ID:5Kv0FLp0.net
代償よりも制限の方がやりやすいかもな
上でも言われてるように時間とか回数とか

784 :この名無しがすごい!:2017/11/13(月) 12:11:18.62 ID:YmC8rdAZ.net
使うと3分の1の確率で不発して寿命が半減するけど、3分の2の確率で最強になる

使うと範馬勇次郎並の強さになるけど、同時に範馬勇次郎並の強さのホモが出現しケツを狙ってくる能力

選べ

785 :この名無しがすごい!:2017/11/13(月) 12:14:53.17 ID:2AbaV6Pg.net
代償として金玉が潰れるなら何らかの方法で再生しない限り2回しか使えないな
しかも2回目は子どもが出来なくなるという恐怖との戦いになる

786 :この名無しがすごい!:2017/11/13(月) 12:18:35.15 ID:o9ku/52I.net
界王拳って使ってるやつがサイヤ人だから限界超えて使っててデメリットがそんなにないように見える
初期時はそんなことなかったけど

787 :この名無しがすごい!:2017/11/13(月) 12:24:27.91 ID:aURfQiyp.net
10倍とかしない限りデメリットとか特にないからなあれ
サイヤ人が瀕死だと超成長するからほぼデメリット打ち消しだし

788 :この名無しがすごい!:2017/11/13(月) 12:30:03.93 ID:NckfHPJQ.net
複数の能力や道具を使って実質的にデメリットを無くす設定好きだな
使えば使うほど借金が増える能力と自分の借金を誰かに押し付ける能力とか

789 :この名無しがすごい!:2017/11/13(月) 12:31:56.03 ID:U5E+y17G.net
>>788
後で刺されるわ(確信)

790 :この名無しがすごい!:2017/11/13(月) 12:34:35.00 ID:aURfQiyp.net
>>788
クロロさん自分でageるのはやめてください

791 :この名無しがすごい!:2017/11/13(月) 12:41:07.72 ID:8rGRCcSp.net
界王拳もそうだったよ
倍率分激痛に苛まれる
スーパーサイヤ人だと軽減だか無効にできる

792 :この名無しがすごい!:2017/11/13(月) 12:55:14.36 ID:OoQmrOEC.net
同じDBの魔封波とかは分かりやすいよね、「使ったら死ぬ」

793 :この名無しがすごい!:2017/11/13(月) 13:07:39.98 ID:jbiZ+T7y.net
あとは古いけどジャングルの王者ターちゃんみたいな場所によって能力が変わるとか
ターちゃんは自然がないニューヨークではかなりの不調で全力がだせんかった

794 :この名無しがすごい!:2017/11/13(月) 13:12:06.62 ID:k7JDxOCm.net
場面や相手によって姿を変えるパターンも面白そうだな
ゲッターの変形なんかも、ある意味パワーアップみたいなものか

795 :この名無しがすごい!:2017/11/13(月) 13:21:36.90 ID:/s+0UNIY.net
ウルトラマンティガやクウガのタイプチェンジ方式も良いかもな
でもあまりに手軽だと問題だから一度チェンジしたらしばらく基本形態以外にはなれないダイナ方式にすれば
特化形態の選択ミスしたら大ピンチって流れも出来る

796 :この名無しがすごい!:2017/11/13(月) 14:57:37.27 ID:ayGJEAYw.net
>>793
特定の場所、でケイシー・ライバックというかセガールが真っ先に出ちまった…

セガールはどこでも強いがキッチンだと更に強い

797 :この名無しがすごい!:2017/11/13(月) 15:07:42.31 ID:7MDxQ+Os.net
キッチンだと爆弾製造が捗るからな

798 :この名無しがすごい!:2017/11/13(月) 15:08:43.39 ID:8YhmKbIt.net
バイオライダーとかいう公式チート

799 :この名無しがすごい!:2017/11/13(月) 15:44:18.27 ID:REqs8MDS.net
代償云々は無理して壮絶にせんでも、
心理描写的なものをシッカリやってれば説得力出るだろ

800 :この名無しがすごい!:2017/11/13(月) 17:22:08.22 ID:PqTaYQts.net
>>792
あれは自分と相手の実力差で消費体力が変わるらしい。
武泰斗様やら亀仙人やらだとピッコロと実力差ありすぎたから命懸けになったわけで
悟空がザマスにかける分にはそれなりの消費でOKっぽい

801 :この名無しがすごい!:2017/11/13(月) 18:30:06.00 ID:wlE2PsYH.net
魔封波は超じゃなくても神様が戦闘力上のピッコロ(マジュニア)に使ってたわけだし
原作からして死ぬリスクはなくなってる

802 :この名無しがすごい!:2017/11/13(月) 18:39:49.05 ID:aURfQiyp.net
実力がめちゃくちゃ上でも当てれば封じられるからね
あの世界で実力離れてて攻撃当たる気がしないけど

803 :この名無しがすごい!:2017/11/13(月) 18:42:13.79 ID:SVStnOPR.net
やっぱ めぐみんの魔法が素晴らしいな

804 :この名無しがすごい!:2017/11/13(月) 18:45:17.11 ID:aURfQiyp.net
Web最終戦では連打しちゃうのがな
マナタイト使って一発を最強化の方が燃えたのに

805 :この名無しがすごい!:2017/11/13(月) 18:49:48.15 ID:ZbB9g/18.net
ちょっといいかな?
転生物書こうと練ってる最中なんだけど、転生の経緯とかやっぱりさらっと流した方がいいのかな?
どう思います?

806 :この名無しがすごい!:2017/11/13(月) 18:50:34.82 ID:wlE2PsYH.net
絵的には一発強化の方がかっこいいけど
文章だと連打の方が見栄えがいい
いかに最強の爆発が起きたか描写しても結局は一発で終わってしまうから

807 :この名無しがすごい!:2017/11/13(月) 18:54:17.78 ID:3u2Is0gr.net
>>805
オリ主二次なら流せ
いきなりやられても読み飛ばされるかブラバされるかの二択だ
もし先の展開上詳しく書く必要があるなら後から小出しに混ぜてけ

万が一オリジナルでオリジナリティのある経緯ならまあ好きにしてもいいと思う

808 :この名無しがすごい!:2017/11/13(月) 19:13:34.48 ID:x8psKbI3.net
評価よりお気に入りより感想のが嬉しいね

809 :この名無しがすごい!:2017/11/13(月) 19:13:48.07 ID:X/cv1eOC.net
>>805
二次オリ主か原作キャラのみのクロスかオリジナルかで書き方変わってくるけど、基本的にはさらっと流した方が良いと思うよ
特に二次オリ主なら、転生した事実だけで分かれば良いくらい

810 :この名無しがすごい!:2017/11/13(月) 19:16:34.99 ID:jbiZ+T7y.net
転生物読む読者って転生する前や転生した経緯をあまり好まない傾向にあるからサラッと流したほうが良くない?
で、流した部分が必要になったら回想を描いたほうが良い気がする

811 :この名無しがすごい!:2017/11/13(月) 19:33:42.80 ID:wFjkIAuF.net
あとで伏線として再利用できそうなら書く
ものの糞にもならなそうなら極力省く

あえて書かない努力ってのも覚えると効率良くなるで

812 :この名無しがすごい!:2017/11/13(月) 19:50:22.50 ID:yEeP65Xm.net
今からリリカルなのはのシリーズ三作目使った2次書いても受けると思う?
最近更新されてる方見て、ちょっとやってみようかと思ったけれど。流石にもう遅い?

813 :この名無しがすごい!:2017/11/13(月) 19:54:11.74 ID:OJReMnkc.net
二次作品に遅いなんて言葉はない
そんなこと言ったらドラクエとか何十年前だと思ってんだ

814 :この名無しがすごい!:2017/11/13(月) 19:54:37.41 ID:maiU2OhL.net
転生者って冷静に考えると一度死んでるから主人公の中では一番難易度が高い……?

815 :この名無しがすごい!:2017/11/13(月) 20:00:00.04 ID:ovnjuYc5.net
>>807>>809>>810>>811
さらっと流して必要なときに書くことにする。
答えてくれてありがとう!

816 :この名無しがすごい!:2017/11/13(月) 20:04:36.45 ID:k7JDxOCm.net
クロスオーバー書いてるけど、次回のバトル回が筆に詰まってて困る…

817 :この名無しがすごい!:2017/11/13(月) 20:08:31.12 ID:MvU3g0cM.net
>>812
俺が昔Fateのクロス書いた時は知らん奴の方が多くて慌てて説明回入れたりしてたで
今じゃ俺が引くくらい流行ってるけど
そういうこともあるから何時書いても問題無し

818 :この名無しがすごい!:2017/11/13(月) 20:09:10.69 ID:X/cv1eOC.net
>>814
確かに死生観とかにかなり影響ありそうなのに、それを押し出したキャラってあんま無いかも
死に戻りとかなら、磨耗したり悟ったりしてるの多いのにね

819 :この名無しがすごい!:2017/11/13(月) 20:10:35.38 ID:MvU3g0cM.net
俺はバトルより日常のがつらいタイプ
バトルはどんな順番で何が起きたかを描写してくだけだから詰まったことないや

820 :この名無しがすごい!:2017/11/13(月) 20:27:35.33 ID:k7JDxOCm.net
自分は逆に日常は早めに書けるけど、戦闘描写を書いてくと停滞するわ
斬り合いの際の得物の交差の描写が苦手

821 :この名無しがすごい!:2017/11/13(月) 20:29:16.43 ID:YmC8rdAZ.net
日常もバトルも極力省いて、読んでて面白いシーンだけを厳選する
そしたら1万字書いて推敲しまくってやっと4000字前後になる

一話1万字で推敲してない話より一 話4000字で推敲しまくってる話の方が人気出る傾向あるしな

822 :この名無しがすごい!:2017/11/13(月) 20:32:04.98 ID:aURfQiyp.net
推敲して半分以下とかどんだけ無駄な事書いてんの?
簡素に書いて肉付けしてから読み直しで書いてるから減るってのがわからん

823 :この名無しがすごい!:2017/11/13(月) 20:36:02.57 ID:YLU2CgPG.net
プロット通りにズバッと書く
誤字やイイカンジの表現がないか見直す
思いつきで適当に描写を増やしたり削ったりする
もう一度見直す
投稿、みたいな流れだな
おかげで字数はばらつきがちだけど特に問題はないね

824 :この名無しがすごい!:2017/11/13(月) 20:42:22.00 ID:7gxEkgOa.net
プロットなんて書いた事ないや

書きたい時に書き
エタりたい時にエタればいいのだ
それが趣味の二次創作よ

825 :この名無しがすごい!:2017/11/13(月) 20:45:33.42 ID:YLU2CgPG.net
まあねぇ
楽しむための趣味なんだし好きなように書けばいいと思うよ
創作に臨むスタンスも人次第だし

826 :この名無しがすごい!:2017/11/13(月) 20:49:29.55 ID:w6JiKQnt.net
諸々の数字が気になってるし、数字取れないとって思うスタンスは捨てれないし今更変えられない
それなのにやめれないしで苦痛にしかなってないわ

827 :この名無しがすごい!:2017/11/13(月) 21:00:08.67 ID:X/cv1eOC.net
>>823
かなり近い書き方してる
プロットに合わせてざっと書く
少し寝かせてから、付け足ししたり削ったり
読み直しながら、書き直し
もっかい読み直して投稿かな
一応字数は4000超を目処に

828 :この名無しがすごい!:2017/11/13(月) 21:01:59.62 ID:9Z+qBgvH.net
推敲は基本よね
上達に繋がる道だから疎かにしちゃアカン
地の文もよくなるし要する時間も短縮されていくから実感できる

829 :この名無しがすごい!:2017/11/13(月) 21:04:41.12 ID:I1ukmF4k.net
二次創作を趣味にしてから十年くらいになるけどプロット書くとまじで作業の楽さが段違いになったよ
もっと早く気づけばよかったって思ってる

830 :この名無しがすごい!:2017/11/13(月) 21:26:38.45 ID:jeN8iNcU.net
大まかなプロット作成の流れって教えて貰ってもいい?

831 :この名無しがすごい!:2017/11/13(月) 21:31:12.87 ID:toMfAL+W.net
主人公の性格と行動パターン信念とかは流石に設定作る時に決めてるはず
あとは大まかな話の流れを箇条書き
原作の流れだけどイベントが全然違うならそのイベントもある程度書いておく
あとは主人公は最後どうなるのか

これくらいでいいでしょ

832 :この名無しがすごい!:2017/11/13(月) 21:38:05.84 ID:X/cv1eOC.net
>>830
自分のやり方でよければ
まずはほんと大まかに、このシーン書いたら次はこの話みたいに大きな流れを決める
その後ここにはこんなエピソード入れたいなとかを詰めていく
んで実際にストーリー書くときに大体一話分くらい切り取って、その中の大きな流れを決めて、それに沿って書いてく
実際書いて過不足あれば調整みたいな感じかな

833 :この名無しがすごい!:2017/11/13(月) 21:39:07.00 ID:I1ukmF4k.net
出来る限り一話(一章)ごとで区切るように調整して書く
その話の中での起承転結を作りながら大まかな流れと何故その流れになるのか(心理描写のために)を書いとく
後は絶対に言わせたいセリフとか掛け合いも書く
自分はこんな感じ
二万字の短編を書くのに四千字
十八万字の長編を書くのに三万字くらい書いてた

834 :この名無しがすごい!:2017/11/13(月) 21:57:25.20 ID:EYVz2c8P.net
始まりと終わり方を一番最初に決める。絶対に決める
それができたら、起きるイベント(やりたいこと)をそれぞれ単語か一行にして並べる
それで終わり。細かくは書かない
文字数にしたら400字未満だけど、これで長編を二作完結させた
あとは短編やコミケの原稿みたいな短いのだと「一文(起)→一文(承か転)→一文(結)」で1ツイートより短いプロットになる

とりあえず、だいたい最初と最後さえ考えておけばザックリでも流れでどうにかなる

835 :この名無しがすごい!:2017/11/13(月) 22:03:43.33 ID:w6JiKQnt.net
反応なさ過ぎて自分は無価値だと思えてくる

836 :この名無しがすごい!:2017/11/13(月) 22:08:58.11 ID:OHble2bl.net
始まりと終わりはマジで大切だからなあ

837 :この名無しがすごい!:2017/11/13(月) 22:09:26.42 ID:Nbl8NCHw.net
とりあえず主人公の設定は細かく設定しておくな
たぶん傍から見れば設定自慢にしか見えないだろうけど自分しか見ないから良し
そんで主人公のキャラと一緒にテーマも決めて、これに付随してやりたい展開をいくつか決めとく
最初と最後さえはっきりさせておけば、途中経過は思い付きで変わることも多々ある
つーか完結させた作品の最後の方はプロットよりも面白い展開ばっか思いついて大変だったわ

838 :この名無しがすごい!:2017/11/13(月) 22:22:19.61 ID:aURfQiyp.net
>>837
書いてたら色々変わるからねしょうがない

839 :この名無しがすごい!:2017/11/13(月) 22:35:08.63 ID:9Z+qBgvH.net
ガチガチにするより思い付きや流れを挿入できるスカスカなプロットにしてる
簡単にすると(お題)日常回>って書こうとしたが頭悪すぎて他人様の参考にならんわ
恥ずい

840 :この名無しがすごい!:2017/11/13(月) 22:35:33.84 ID:Cyf/o4lG.net
主人公に細かく設定つけるのは良いらしいね
俺もラーメン好きとか目つき悪いとか弟いるとか色々考えてる

書いて無いけど

841 :この名無しがすごい!:2017/11/13(月) 22:36:51.24 ID:I1ukmF4k.net
細かい設定をつけることでキャラの行動に一貫性が生まれるって聞いたことあるな

842 :この名無しがすごい!:2017/11/13(月) 22:42:15.37 ID:jlUP+VCT.net
ジョジョの荒木先生やね、荒木先生のキャラ設定は本当参考になるよ

843 :この名無しがすごい!:2017/11/13(月) 22:43:43.24 ID:YLU2CgPG.net
>>830
例えば書くにあたって最初に思い浮かんだのが1つのシーンだとしたら、そこに至るまでの過程に何が必要かリストアップする
それ以降があるならどんな結末にするかを簡単に決めておく
最初と同じくどんな要素が必要か適当に書き留める
イベントはゴールまでの中継点として考え、リストした書く要素をどのタイミングで出していくかをなんとなく考えておく
あとはざっくり章別にこの作業を繰り返す感じだね
テーマが先行している場合もほぼ同様だけど、人物がどう動くかを意識するとやりやすいかもしれない

844 :この名無しがすごい!:2017/11/13(月) 23:05:33.90 ID:jeN8iNcU.net
めちゃくちゃアドバイスきてびっくりした!みんなありがとう!

845 :この名無しがすごい!:2017/11/13(月) 23:11:50.45 ID:Zk+hUUM0.net
バカテスとぐらんぶるのクロスを書こうとしたらどうしようもないくらいにギャグが書けない...
ギャグってどうやったら書けるようになる...?

846 :この名無しがすごい!:2017/11/13(月) 23:21:51.03 ID:OHble2bl.net
ギャグなんてリアルの友人との馬鹿話を参考にすればいいじゃん
自分で考えられないなら他の誰かの力を借りればいいんだ

847 :この名無しがすごい!:2017/11/13(月) 23:22:25.56 ID:DqIU8xtp.net
>>845
最初はスポーツ関連でやると簡単だぞ
例えば、野球で9回裏満塁でホームラン予告からの扇風機
2ストライクまでに相手を煽った上での三振ゲームセットとかやってた

848 :この名無しがすごい!:2017/11/13(月) 23:29:49.15 ID:9Z+qBgvH.net
ギャグは人を笑顔にするにはどうしたらいいかという人生哲学
他人を笑わせるには自分で楽しいと思う事を再現すればいいんじゃないかなーと
好きなギャグ漫画やアニメの場面を自分の小説に適合させても良い
落語もおすすめ

849 :この名無しがすごい!:2017/11/13(月) 23:42:05.96 ID:8f8/aDgG.net
単純に、ランキング上位のギャグ・コメディを読み漁るのが何よりでは?

850 :この名無しがすごい!:2017/11/13(月) 23:43:38.44 ID:Zk+hUUM0.net
とりあえずギャグやコメディ系を漁るわ
アドバイスありがとう

851 :この名無しがすごい!:2017/11/13(月) 23:57:05.12 ID:8f8/aDgG.net
私のも読んでね!
コメディやギャグで人気順検索すると…全体の真ん中あたりのやや上…いえ、何でもないです…
あーギャグ上手くなりたい

852 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 00:04:19.46 ID:T3a4SSew.net
俺のも読んでな
原作で平均評価順にすればそこそこ上の方にあるから…総合評価にすると見つからないレベルだけど

853 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 00:05:30.12 ID:1pdD4++L.net
>>851
特定した。今夜、枕元に立つわ

854 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 00:06:42.53 ID:jazgXDuZ.net
俺のも読んでくれぇ!
完結毎日更新だけは保証されてるぞ、それだけだけど

855 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 00:11:18.04 ID:Jn33RZHp.net
>>853枕を窓の外に吊るして寝ることにします。4階に住んでるから気をつけて

856 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 00:16:57.04 ID:t2Zn2dEZ.net
俺のも読んでくれ
原作総合順位で上の方にいるから

857 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 00:19:52.27 ID:BY3FSfpT.net
お、おう(困惑

858 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 00:21:19.77 ID:KYqIXdz7.net
ここぞとばかりの自作推しに草

859 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 00:32:55.57 ID:2xMFwKFg.net
俺のも読んでくれ。エッチな奴で人を選ぶけど

860 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 00:50:24.11 ID:+f6JJels.net
UA10000突破した!
嬉しいけどなんで執筆初心者の拙作がこんなことになっているのかコレガワカラナイ

861 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 00:59:23.57 ID:KYqIXdz7.net
その程度の事で何言ってだこいつw

862 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 01:06:17.32 ID:1pdD4++L.net
通算UA1万丁度だと通算UA順でハーメルン全体内の上位32%だから充分スゴイぞ

863 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 01:07:59.81 ID:+f6JJels.net
その程度なのは分かっているのですが1000いけばいい方かなと思って書いていたので喜んでいます
余程波長が合う人しか読まないと思っていたので

864 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 01:15:16.20 ID:tL5Jr0gt.net
>>860
おうおめでとー!

865 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 01:16:02.69 ID:rFn32XV2.net
UA1万かあ……今の俺の倍とか羨ましい……

866 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 01:18:26.92 ID:Jn33RZHp.net
むしろ上位のUA200万300万てのが信じられないですなあ

867 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 01:21:32.57 ID:+f6JJels.net
>>864
ありがとうございます!
原作への愛と思いつきを表現したい衝動だけで書いていましたがやはり読んで貰えると嬉しいですね。モチベーションが上がります。

868 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 02:17:55.81 ID:mDgVjOQK.net
大体1万前後ぐらいがドラクエで言うところの鋼の剣入手した辺りで一番楽しいところだと思う
読者層が自分の好みとがっちりマッチしてる場合が多い
それ以上超えると1評価とかが時々飛んできたりしはじめる

869 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 02:52:09.56 ID:u8t3LPEn.net
>>792
最近、亀仙人のじーさん使ってなかったか?

870 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 06:11:38.83 ID:c/qDGdlx.net
一万かー、9月後半から毎日投稿して、最近ようやく越えた俺は雑魚すぎわろえんぬ。
お気に入りは40行かないし、しおりと比べて10しか変わらんて……

まぁ書いてて楽しいから良いんだけどね! それでもいつも読んでくれて感謝っすわ

871 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 06:37:18.27 ID:wOWmIJ8F.net
うーむ
最近投稿始めたんだけど、更新するたびにお気に入りが減っていく…
更新しないとお気に入りは増えていく…

投稿すれば、高評価もつくし、感想も貰える…
どうすれば、良いのだ

872 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 07:20:04.89 ID:vF/0fAX2.net
気にするのをやめる

873 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 07:25:21.22 ID:aDf5gWPM.net
やっぱ鬱展開はお気に入り減るな
一週間で10減ったぜ
一話の中でちゃんと落ちつけてハッピーで終わらせてもやっぱ減るんだな

874 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 07:32:55.83 ID:DJI+WeMN.net
毎日更新してるとジャンルの新着に常に載るようになるからお気に入りから外す人がいるんじゃないかと最近思い始めた

875 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 07:44:20.65 ID:XprzVXNU.net
>>874
!!それだ!!

家出たのでID変わったけど、最初に悩んでた奴です

876 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 07:46:49.94 ID:vF/0fAX2.net
まえがきにハッピーエンドですって書いておけば多少は…だめか
ハッピーエンドと言いつつ(別視点では)的な詐欺も多いから警戒されてる可能性

877 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 07:49:03.04 ID:XprzVXNU.net
自分もここ最近鬱話、というか気合い入れて読まないといけない話ばかりだったったからなぁ
そのせいもあるかも…

878 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 07:52:05.05 ID:C20HUKQr.net
鬱スキーの心をキャッチすればいいよ
俺は鬱展開やればやるほど伸びたし

879 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 08:04:24.65 ID:tXP692cu.net
くくく……
私のUAは53万です……

880 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 08:22:41.51 ID:OTIaO1Uy.net
UA1700、3000、16000の作品もちですが、サイヤ人襲来時の戦闘力みたい

881 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 08:22:51.66 ID:5R80im0U.net
ほう、私のUAは87です

882 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 08:26:53.87 ID:GvdTfa2Y.net
最近、2800になった
ラディッツとナッパの中間だな

883 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 08:47:09.80 ID:vF/0fAX2.net
前世の知識を活かしてハーメルンで人気作者に

884 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 09:05:51.35 ID:XuvpHlj5.net
日間ランキング入りを一回でもするとUAが急激に増えますよね。
ただし、その後にランキング入りしないとお気に入りとかが徐々に減ったりして落ち込んだりしましたがorz

885 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 09:33:10.36 ID:dsl3Lnwr.net
何も来なくてもうやだ
消えてしまいたい

886 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 09:37:02.84 ID:WHM1+kmd.net
頑張れ!負けるなー!

887 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 10:05:32.50 ID:sltvr1rR.net
俺はギニュー隊長の下くらいか

888 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 10:10:23.48 ID:8ne2U6sC.net
消えたいなら黙って消えればいいのにw

889 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 10:32:01.74 ID:C20HUKQr.net
>>882
ナッパ襲来時の悟飯じゃねーか

890 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 10:35:23.04 ID:+TGqazns.net
リスカすれば感想とか評価貰えるかな…

891 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 10:36:56.31 ID:ENBXObqi.net
ナッパといえばアンサイクロペディアのナッパ様という項目を読んだら腹筋崩壊したな
極端な例だけど、あんな感じのユーモアを作品にも盛り込みたいな

892 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 11:09:52.31 ID:0DRqA7DD.net
>>890
燃え上がるぞ
UAとか最近始めたばっかだから400行かないんだが羨ましい

893 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 11:16:10.04 ID:QuJs1Dgo.net
お気に入りが50も削れて笑いが止まらん。ここまでくると一周回って楽しくなってくんぜ
つまり俺もそろそろハーメルンエリート作者の域に到達したって事かな?

894 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 11:20:00.31 ID:ENBXObqi.net
それだけの変化って、急展開でもあったのかな?
何にせよ、個人的にはお気に入りにした作品を消すっていうのはよく分からないね

895 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 11:33:49.13 ID:dxDJiq6Z.net
お気に入りの基準なんて人それぞれだしな
ちょっと良さげかも、って作品はとりあえずお気に入りに入れるけどそこからの数話で自分に合わないと思ったら評価入れてお気に入り外すし

896 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 11:40:26.68 ID:T3a4SSew.net
とりあえず少し読んだから続きは後でと思ってお気に入りに入れるけど、しばらく経って読み直したら今ひとつに感じて外すことはよくある
流石にこれはないだろって展開が来た時にも同じだな

897 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 11:47:48.06 ID:8ne2U6sC.net
クソみたいな展開に流れた作品を入れ続ける理由もないわw

898 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 11:57:31.74 ID:SxrI8SDW.net
プロでさえ途中つまらない作品あるってのにハメだと徹頭徹尾面白くないといけないってのもどうなのよとも思う

899 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 11:57:55.51 ID:IWurmvA0.net
本当に最初期にお気に入りした作品達を読み返したら何が面白いのか全く理解できなくて20近く消したこともある
昔の自分と感性が変わったりしてると仕方ないのだけどなんか悲しい

900 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 11:59:30.59 ID:dxDJiq6Z.net
>>898
商業作品で途中つまらなくなったら続刊出ても買わなくなるのがハメでいうお気に入り外しでしょ

901 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 12:01:49.79 ID:XuvpHlj5.net
つまり、お気に入りは人によって使い方変わるから、あまりそこに一喜一憂してもって感じですかね?

それよりは文字を書く労力を費やしてまで感想くれる人を大事にした方が良い、と。

902 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 12:05:44.48 ID:SxrI8SDW.net
でもまた面白くなるかもって思って書い続けない?
たいていの場合中だるみみたくなるし、どの作品も

903 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 12:10:42.53 ID:lImX85ec.net
>>901
一人二人ならチャットになるから要らないって人もいるから人それぞれだな……

904 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 12:11:10.60 ID:T3a4SSew.net
面白い面白くないというよりも、やたら引き伸ばされていたり逆についていけなくなったりという方が多いかね
それでも読み進めるほど引き込まれていたら確かに外さずに読み続けるけどね。なかなかね

905 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 12:17:43.52 ID:vF/0fAX2.net
困ったときのソードマスターヤマト

906 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 12:20:14.24 ID:prstwqII.net
こないだ垢BANされた織なんとか君が降臨するたびに荒れるなあ……

907 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 12:21:06.10 ID:0S6iwQSL.net
よっしゃ! 年表END!

908 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 12:26:15.39 ID:lkCEyiNg.net
武士沢レシーブは今思うと見事な幕引きだった

909 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 12:27:52.82 ID:aaKoqWTB.net
>>905
おう十三使徒が十二人生きてて復讐どころか主人公コテンパンに叩きのめされた直後だけど来月雑誌が無くなる事を知った時の石川賢先生に謝れよ

910 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 12:30:32.53 ID:ipVtTHk6.net
>>876
人生楽ありゃ苦もあるさ
と書いておく

911 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 12:40:29.90 ID:A4kJCxDV.net
夢野カケラが作中で見せる内容の回収力は凄いからね
デーモンバンパイアの、1話の扉絵に描いた味方になる予定の複数のキャラを2話(最終回)で「主人公が10年の修行で変遷した姿(途中性転換しかけた)」
で回収し切ったのには素直に感心した

912 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 12:48:45.53 ID:XuvpHlj5.net
>>903
なるほど、それだとモチベーションの上げ方はホント人それぞれですね。
ただ、投稿する度に必ず日間ランキング入りしてる人はモチベーション高いだろうなぁ…

913 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 12:52:49.54 ID:OTIaO1Uy.net
中だるみが嫌だから話を詰めるけど、シリアスになりがち
緩さを求め、原作キャラ同士での掛け合いを望む読者からの評判はいまいちな感じだ
腕がないのでどっちもが難しい

914 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 12:54:36.49 ID:bzJKM5F+.net
>>912
赤バー維持してたのに日間のると黄に落ちて筆折る人も多いで

915 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 13:01:22.35 ID:uIbZLskw.net
活動報告にイラストって載せれないのかな?
キャラの設定画やら、各章の表紙やらを載せたいんだが…

916 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 13:03:39.95 ID:OTIaO1Uy.net
ツイッターとかブログ作って誘導したらどうか

917 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 13:10:07.44 ID:lImX85ec.net
オモチャの画像はほとんど割烹だから出来るんじゃね?

918 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 13:23:19.96 ID:2xMFwKFg.net
>>915
割烹でも普通に張れるぞ?

919 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 13:29:15.84 ID:+f6JJels.net
>>915
挿絵管理で出した画像のタグをコピペで貼ればできないっけ?

920 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 13:52:59.25 ID:eL/QPf6e.net
>>919
本当ですか!?
ありがとう!
試してみる!

921 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 13:58:11.40 ID:HDkMzHt6.net
>>905
ぼくは女王騎士物語のほうが好きです

922 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 14:43:20.56 ID:U5GCs8IE.net
な〜んで過去の俺はラスボスの能力を人類では勝てないなんて意味わからんモノにしたんだろ

923 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 14:45:52.96 ID:76Ie718e.net
人間には負けないが、生まれたての子ヤギに負ける

924 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 14:56:46.52 ID:RzZkY05W.net
勝てないなら封印しちゃえばいいじゃない

925 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 14:57:24.80 ID:GvdTfa2Y.net
なんかゾンダーには不利なジェネシックガオガイガーを思い出すわ

926 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 15:06:27.47 ID:C20HUKQr.net
>>922
ヒロインor 主人公の正体は化物orロボットだったんだよ!
ってことにすればいいんじゃない?

927 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 15:08:45.75 ID:uIbZLskw.net
>>922
化け物には化け物をぶつけるんだよ!!

928 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 15:09:48.10 ID:76Ie718e.net
人がどんなに頑張っても勝てないが
放っておくと寂しくて勝手に死ぬ
つまりウィルス

929 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 15:12:05.09 ID:ESNDahgG.net
人類では勝てないような気がしてたがそんなことはなかったぜ!

930 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 15:18:17.77 ID:76Ie718e.net
オリ主の勇気が原作人気を救うと信じて!

931 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 16:03:46.22 ID:IFEGf6iU.net
マイナー原作だと評価10や9を一つ貰っただけでランキングに入れるから楽なもんだぜ
尚それで人気に火がつくということはない模様

932 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 16:09:50.49 ID:prstwqII.net
オリ主男のことで聞きたいことがあるんだけど
今のトレンドではどっちが好かれる?

@男尊女卑主義者で女の扱いが上から目線で、メインキャラの役割を取っていながらモテモテ
Aフェミニスト気味で出しゃばったりせず、空気読みながら行動する

933 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 16:18:25.52 ID:a2pM8YPK.net
どっちでもええんじゃね
要はお話が面白いかどうかだから

934 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 16:18:29.26 ID:0DRqA7DD.net
>>932
熱狂的な読者は前者
継続して読者が増え続けるのは後者

因みに俺は前者が主人公なら読まない

935 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 16:21:55.28 ID:fV8RiqEi.net
どちらが面白くかけるかは作者の力量しだいだろ?

936 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 16:25:12.73 ID:0DRqA7DD.net
>>932
連投すまん
前者のメリットは固定読者からの感想が付きやすい
デメリットはアンチが付きやすい
後者のメリットはより多くの評価が入りやすい

どっちが正しいとかは無いと思う
ここのスレ民は俺含めてマイナー思考が多いから
事実最近のラノベでは前者みたいな主人公でも商業雑誌化してるしな

937 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 16:41:43.20 ID:hvviGcNP.net
敵味方合わせてネームドだけで50人いて、最終的に残る数人は確定しているんだけど退場させる順番に頭を抱える(デスゲームではない) 
あんまり優秀なキャラを早めに退場させると後々苦労しそうだし、といって露骨にバリヤー持たせてる感は出したくないし

938 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 16:51:31.66 ID:eq9WjEAX.net
俺もそんなの書いてたが10人ぐらい殺した辺りからなにも考えなくともサクサク逝ける様になったぞ

939 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 17:15:43.82 ID:GvdTfa2Y.net
され竜の少し前の巻で、大量の実力者達が名前と肩書付きで出てきたと思ったら一気に虐殺されてたな
後々の展開への布石で死ぬために造られたキャラクター達とはいえ、
上手い具合に殲滅されてたのには関心したわ
流石にキャラ減らしの参考になるとは思えないけどね

940 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 17:48:44.22 ID:qg5Khgus.net
R-18って凄いんだなぁって。元の小説は50日程度で1万行けたのに
5日で2千って……まだ2話しか出してねぇよ。なんであっちは50話でそれなのに、皆エロが好きなんだなって。

941 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 17:53:51.29 ID:C20HUKQr.net
>>940
いや、R-18は単純に数少ないから

942 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 17:57:19.22 ID:qg5Khgus.net
>>941
何だ皆エロいわけじゃないのか、そうか……

943 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 17:58:30.19 ID:c/qDGdlx.net
うほっ

944 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 18:20:44.53 ID:mFweYa1d.net
R18って濡れ場ないと許されない感じ?

945 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 18:29:15.56 ID:u8t3LPEn.net
別にそんなことないけど、グロのR18ってやろうと思えば普通に出せるだろうし敢えてR180にする必要はあるのかな

946 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 18:47:24.56 ID:mFweYa1d.net
仙人専用かな

947 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 18:51:52.14 ID:QuJs1Dgo.net
それってR18Gでよいのでは…?

948 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 19:01:27.69 ID:QljN0EXB.net
対象年齢180歳だと古語に精通してないと解読出きなさそう
どうでもいいけど物事に詳しい精通と初めての射精の精通って同じ漢字なんだな
今更気づいたわ

949 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 19:17:53.59 ID:OTIaO1Uy.net
精通=つまり賢者ってことですね、わかります

950 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 19:25:27.22 ID:GvdTfa2Y.net
それにしても、精液って名前を考えた人は天才だと思う

951 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 19:25:59.39 ID:7+4a8Ivv.net
賢者モード入ったので何でも質問していいぞ
聞くだけ聞こう

952 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 19:28:27.78 ID:tL5Jr0gt.net
>>951
おすすめの本を三冊教えて

953 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 19:33:28.56 ID:aDf5gWPM.net
>>951
ファミチキとローソンの違いを教えてくれ

954 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 19:35:10.57 ID:9+txZwzW0.net
>>951
原作オーバーロードでゲロを吐かせるだけの短編を考えたのですが需要はありますか?

955 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 19:35:20.23 ID:7+4a8Ivv.net
マスター・キートン
菊地秀行のエイリアンシリーズ
当て屋の椿

浦沢直樹作品は原作構成してくれる人がいると面白いと思う

956 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 19:39:10.07 ID:3ONArVB+.net
オリ主の能力が他所と被ったっ!
効果は同じだけど、名前とデメリットの有無が違えばそのまま使っていいかな?
やっぱダメ?

957 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 19:40:08.16 ID:Mjdvoi4M.net
>>953
横からだが、ファミチキは鶏の唐揚げ(商品)。ローソンはコンビニ。

958 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 19:41:03.88 ID:7+4a8Ivv.net
>>953
別物だそれは
>>954
吐かせる奴による
ストロガノフさんだったらワンチャン
ギャップ萌えで読者の心を掴もう

959 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 19:49:50.01 ID:u8t3LPEn.net
>>948
何を言っているんだ?
と思ったら俺が何言っているんだった件
まずそのR180を取り扱ってる人ですら天然記念物レベルだなw

960 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 20:04:07.23 ID:jo93sCf+.net
古代(300年前)

961 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 20:19:18.87 ID:GvdTfa2Y.net
>>955
ちょうどエイリアン黒死帝国読んでたから吹いた

962 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 20:29:21.79 ID:2tYWrBji.net
読み上げ確認として執筆中小説にも読み上げ機能欲しいから要望だしてみようかな
読み上げ実装当初はなんか笑ってしまったけど、ちょいちょい使うわコレ

>>956
王の財宝をもったオリ主が沢山いる時点で心配する必要なんて

963 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 20:31:43.30 ID:QqnKOLc1.net
>>956
それくらいじゃパクリにならないから大丈夫

964 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 20:41:04.10 ID:MByWSVer.net
>>951
ルーンマスカーの2巻は出ますか?

965 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 21:02:03.35 ID:IDllALhT.net
でマスカーってか?やかましいwww

966 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 21:10:39.29 ID:V+ZEcagn.net
すげぇ胸に刺さる批判コメ来たわ
めっちゃ落ち込んだけど正論すぎてぐうの音もでないやつ
言われるだけありがたいけどね
みんなはそういうことある?

967 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 21:11:09.14 ID:tL5Jr0gt.net
>>965
冬将軍起こすのやめろよ!

968 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 21:13:19.55 ID:XuvpHlj5.net
ふと気になったんだけど、ハーメルンの作者は10代が多いのだろうか。
社会人が書いてる人は少数??

969 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 21:16:47.35 ID:JIhMAwdK.net
年齢など気にするな

970 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 21:22:12.11 ID:1pdD4++L.net
ksk

971 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 21:22:31.45 ID:1pdD4++L.net
立てる

972 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 21:23:01.49 ID:tL5Jr0gt.net
少なくともこのスレは加齢臭強めなのは確か

973 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 21:23:15.20 ID:zJcIXuWS.net
>>968
何言ってんだ
ハメは読者も作者も皆超かわいいJkだゾ

974 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 21:24:08.78 ID:1pdD4++L.net
最新の予言だと今週に人類滅ぶから今の内に転生先と特典を決めておこうな

ハーメルン作者のスレ95
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1510662181/

975 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 21:25:29.70 ID:tL5Jr0gt.net
>>974
迅速だな乙

976 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 21:26:36.19 ID:1aDCb9Cx.net
>>974



実際に特典付きで転生したら力に溺れて自滅しそう

977 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 21:26:43.75 ID:XuvpHlj5.net
>>969
文章の書き方が上手い人多いから気になったというね。
まぁ、そういうの別に年齢関係ないかもだけど。

978 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 21:27:33.35 ID:Z34NOlpM.net
罪状>ケモナー
罰則>転生特典無し

979 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 21:27:50.67 ID:XuvpHlj5.net
>>974
乙ですー

980 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 21:28:42.31 ID:GvdTfa2Y.net
別名、流刑

981 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 21:32:32.34 ID:qg5Khgus.net
>>974
乙でーす

そして獣からも拒否られるんですねわかります

982 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 21:36:25.76 ID:gAbCFUU4.net
>>974

主人公的な力はいらないから主人公の友人ポジという特典が欲しい

983 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 21:39:28.33 ID:1aDCb9Cx.net
>>982
よし、主人公に色々世話を焼いてくれる親切な友人(なお想い人と許嫁を両方主人公に取られる)ポジをやろう

984 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 21:40:00.91 ID:IDllALhT.net
>>974
乙乙

985 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 21:40:30.18 ID:gAbCFUU4.net
>>983
エロゲーとか同人世界の幼なじみポジはちょっと

986 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 21:45:11.24 ID:zGLc1VET.net
異世界転生したらベジータみたいに両手を組み合わせて頭どついて叩き落としたいです

987 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 21:56:33.98 ID:7+4a8Ivv.net
>>964
2巻なら出てるだろ。第一部のだけど
続きが読みたいなら雑誌って国立図書館に収蔵されなかったっけ?

988 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 22:19:05.46 ID:v8S/utik.net
勇者的な戦闘力と幼女に好かれる能力と猫に好かれる能力
どれが良い?

989 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 22:22:50.46 ID:erYD5N9D.net
ネコに好かれる能力を持ってジャパリパークに転生したいれす

990 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 22:24:10.22 ID:Q/vgtO7B.net
猫に好かれる能力持ってうたわれ世界に行きます

991 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 22:24:49.70 ID:lzwvVIEF.net
ロリコン勇者のケモナー

992 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 22:25:15.89 ID:2tYWrBji.net
アイルー村で暮らすわ

993 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 22:30:16.80 ID:Jn33RZHp.net
勇者的な幼女力を持った猫に好かれる能力でいい

994 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 22:36:31.02 ID:IWurmvA0.net
山奥で猫だらけの屋敷に住んでみたい

995 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 22:37:10.02 ID:2xMFwKFg.net
ネコっかわいがり?

996 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 22:56:21.19 ID:MByWSVer.net
>>987
ビックリして調べたら、フルカラー版とか出てたんだね、知らなかったよ

続きを読むために東京行きか……
往復3万、ちょっと躊躇する金額だわ
飛び飛びで古本で買いあさったことあったから、少しだけ持ってるのもあるんだけどね

997 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 22:57:00.85 ID:oKrdesgW.net
かわいがり(角界)

998 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 23:10:18.34 ID:cEtFxnRk.net
1000なら短編の続き書く

999 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 23:13:10.89 ID:7+4a8Ivv.net
>>997
内容被りとか気をつけろよ
いやマジで

1000 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 23:14:27.80 ID:aDf5gWPM.net
1000なら更新する

1001 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 23:16:21.91 ID:7+4a8Ivv.net
安価間違えてるわ
>>996でした

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200