2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハーメルンについて語るスレ434

1 :この名無しがすごい! :2017/11/06(月) 17:38:02.78 ID:JQoKL4Cpa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
このスレは、作る人 ◆ZjXNknkVmk氏 が製作されたWeb小説投稿サイト「ハーメルン」について語るスレです。
■sage推奨。書き込むときはメール欄に半角でsageと入れて下さい。
■次スレは>>950が立てて下さい。立てられない場合は誰かに頼みましょう。
■ スレを立てる際本文1行目の頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」(「」は外す)をコピペして入れること
■関係のない雑談はほどほどに
■荒らしはスルーしましょう。荒らしに構う人も荒らしです。

■前スレ
ハーメルンについて語るスレ433
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1509591945/

■Twitter(障害報告など)
https://twitter.com/hameln_tukuru
■ハーメルンレビューまとめ@ ウィキ
http://www9.atwiki.jp/matomehameln/pages/70.html
■関連スレ
ハーメルン作者のスレ93
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1509286191/
【通称は】ハーメルンR-18スレ03【洞窟】
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1501830749/

■よくある質問 抜粋
Q:サイトの運営傾向はどんな感じですか?
A:利用規約に目を通してみて下さい。そして絶対に順守しましょう。
Q:ユーザー登録したのに登録完了メールが届きません。迷惑メールにも入ってません。
A:バグでメールが送られない事があったようです。パスワードの再請求を行うと登録完了メールも届きます。
Q:自分の作品に付けられた他人による感想や評価を削除することは可能ですか?
A:一度付けられた感想の削除や評価の変更は本人にしかできない仕様ですよ。
Q:マルチ投稿してもいいの?
A:マルチ先の規約を遵守して下さい。ハーメルン側は相互で表記しておけばOKです。
Q:「批判禁止」って書いてあるのに批判感想を書かれた!
A:公序良俗に反しない範囲において、作品への批判は許容されています。心を強く持ちましょう。
Q:UAって何?
A:ユニークアクセスです。
Q:このスレで僕の作品晒してもいいですか!?
A:どうぞご自由に。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

514 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 19:28:02.91 ID:0IaOoJvdE.net
全てを喰らう……(キリッ じゃねーよ

515 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 19:28:43.38 ID:TeHgo9dqp.net
>>509
俺は、ビブリア古書堂が忘れられん
原作大好きだっただけに、ドラマスタッフに殺意湧いた

516 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 19:29:33.29 ID:Jhfnb4Fja.net
剛力「原作!中に出すぞ!」ビブリアッ

517 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 19:43:07.98 ID:4HrmXFoKa.net
http://blog-imgs-13.fc2.com/m/o/o/moon0201/mezon1.jpg


こんな風に昔から漫画の実写化にはミスキャストに苦しめられているのさ

518 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 19:46:56.32 ID:jaY6hKre0.net
実写化の一番アレなのはハクション大魔王だろう

519 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 19:47:35.74 ID:3m4Rs8p00.net
素朴な顔ね

520 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 19:49:02.14 ID:0gSoai9Jp.net
岸和田少年愚連隊 カオルちゃん最強伝説の実写すき

521 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 19:54:31.28 ID:xDCNFp1+0.net
バクの回の夢でドスケベセクシー女優になって社長に枕強要されてた美樹もよかったけど
お水落ちしてる現実の美樹もええな

522 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 19:55:08.02 ID:6UqGOcUB0.net
東京喰種は実写は意外に良かったと話を聞いたけど実際どうなの

523 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 19:59:42.03 ID:k8kSdJu6d.net
>>512
史上最強の野球部員と呼ばれるようになった直後に両肩壊して選手生命絶たれた山下たろーくんに比べればまあ

524 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 20:03:20.22 ID:uTs6vSAEd.net
エンジェルハートの話する?

525 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 20:05:14.23 ID:4HrmXFoKa.net
http://livedoor.blogimg.jp/koyakukoyaku/imgs/2/a/2a5f90b6.jpg

バラエティ一企画にしか見えないハクション大魔王

526 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 20:08:05.13 ID:jjBHVJRn0.net
ピンポンとかいうアニメ化も実写化も良作の作品

527 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 20:08:31.38 ID:S7xznvxf0.net
>>525
COATかACCEEDの作品かと思った

528 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 20:09:35.43 ID:6UqGOcUB0.net
>>510
克也と金田が立派になっている分余計にまことのマダオぶりがより目立っちゃっってるよな

529 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 20:39:08.23 ID:Zjn3x7Pw0.net
その点トッポってすげーよな! 中までチョコたっぷりだもん!

530 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 20:45:55.31 ID:hq5Y2xYM0.net
その点ドッポってすげーよな! 引き伸ばしもなくあっさり武蔵と決着だもん!

531 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 20:58:37.83 ID:UTH00hCya.net
>>530
なんだァ?てめェ…

532 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 21:01:25.66 ID:S7xznvxf0.net
その後だかに餃子食ってるシーンすき

533 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 21:06:03.30 ID:5T7+6Pt1d.net
実写版笑ゥせぇるすまんの伊東四朗はハマリ役だったなあ
あと大昔には、原作では「中学生以下にしか見えない母親」という設定が作品の肝である母親兼ヒロインを実写ドラマで夏木マリにやらせて、
主人公をただのマザコンにさせて作者が激怒して「原作」を「原案協力」に変更させた、八神くんの家庭の事情という作品があってな

534 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 21:06:11.57 ID:6UqGOcUB0.net
ドッポちゃんは昔は花山と並ぶ名勝負製造機だったのに

535 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 21:09:22.55 ID:Kd9+e8sz0.net
死刑囚以降はどのキャラも格下がりっぱなしだし仕方ない

536 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 21:18:10.83 ID:Zjn3x7Pw0.net
異世界コマンドーというパワーワードが思い浮かんだんだが

537 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 21:19:04.55 ID:6UqGOcUB0.net
花山は死刑囚以降でもある程度格を保っていたのはやはり作者と編集のお気に入りゆえか

538 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 21:19:10.38 ID:f2PpjBov0.net
バキ武蔵を見てると日本刀好きな作者の気持ちがわかるって?

539 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 21:23:09.36 ID:HzmBp5iKd.net
ハーメルンでは敷島博士も早乙女博士もコーウェン君とスティンガー君も出てくる作品が無い
ついでにACクロスオーバーでウェンズデイ機関が出てくる作品も無い
もっと、味方側にキチガイマッドサイエンティスト出しても良いのよ?

540 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 21:28:06.29 ID:Er/DDKYm0.net
Dies irae流行るかなと思ったけど流行ってないな

541 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 21:29:38.04 ID:l39oD66zd.net
>>540
アニメ化前から流行る流行る騒いでた奴が馬鹿扱いされてたし分かりきってたことだろ

542 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 21:31:29.40 ID:pDtwXD2o0.net
アニメ見る限りあっても問題児みたいに被蹂躙ポジに収まりそう
やってることがあまり凄そうに見えん

543 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 21:31:32.04 ID:6UqGOcUB0.net
ふと思いついたネタHiGH&LOWとウルトラマンとのクロス
実写の特撮とアニメ漫画のクロスよく見かけるが実写と実写のクロスあまり見ないよね

544 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 21:32:18.28 ID:ZWf4q4vy0.net
>>539
兎「おっそうだな」

545 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 21:37:40.22 ID:eXvxs7aS0.net
束はマジでガワが良けりゃそれで良いんだなと感じられる二次におけるヒロイン採用を感じる

546 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 21:37:48.98 ID:zZczm2wMd.net
>>539
キチ博士がただの便利キャラに成り下るのは勘弁な

547 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 21:43:51.34 ID:Hh8qAcHPa.net
ガワが悪いのに使われるキャラを上げてみろよ
それが現実だ

548 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 21:43:55.37 ID:m8M0c8NL0.net
天災兎の愛は重いだっけか
まともな束ヒロイン物は
…束の頭はまともじゃないけど

549 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 21:44:34.33 ID:O6igiXFb0.net
仲間になるのが中盤頃な上に便利博士キャラが他に結構多くて結局仲間になった後は芸人枠に落ち着いたスパロボUXドクターウェスト

550 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 21:45:18.07 ID:Yt6Rb3ykr.net
>>545
でもお兄様の妹とか、ガワはいいはずだが
あんまりオリ主のヒロインにされてないイメージあるぞ
たまになくはないけど

551 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 21:45:55.50 ID:+CDimmiYD.net
コブラ一応三枚目だよな

552 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 21:46:10.29 ID:t4rRTr8Ea.net
手違いで核弾頭搭載ガンダムをさらに魔改造してしまうコーウェン君

553 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 21:46:34.45 ID:Kx3zUlzta.net
オリ主にたった1話で惚れてラブモーションかけてくる束博士
ミーム汚染でもくらったのかと

554 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 21:47:08.10 ID:3d58bC94a.net
束さん惚れたら惚れたで頭おかしいことになりそう

555 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 21:49:41.24 ID:uG0GcqMf0.net
とりあえず白い束さんとか書いてる奴はアニメしか見てねえよな(詳しくは最新刊で)

556 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 21:51:04.83 ID:Kx3zUlzta.net
取り合えず拉致監禁してから科学的アプローチと外科手術で両思いルートかな
最悪、脳みそだけにされる

557 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 21:53:51.21 ID:3d58bC94a.net
キチガイ度が高すぎてすきな異性へのアプローチが想像つかない程度にはキチガイ

558 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 21:58:02.27 ID:HzmBp5iKd.net
同じくらいの天才オリ主(巨体)とお互いを君付けで呼ぶ束さん
二人協力してガニメデを破壊する威力のあるハイパーレールガンを弾き返す束さん
オリ主と一緒に巨大化して一夏に真っ二つにされる束さん

超見たいなこれ

559 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 21:58:02.98 ID:m8M0c8NL0.net
1話目から主人公の性欲処理を手伝おうとしてくる束さんが読めるのは天災兎だけ(ダイマ)

560 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 22:00:02.09 ID:GqL1l6Koa.net
きもい

561 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 22:00:09.76 ID:jjBHVJRn0.net
束って敵キャラ扱いする分には別にアンチでもなんでも無いくらいにはヤバイ奴やし
むしろ二巻で無人機に襲われたのに三巻の時点で消去法で一番怪しい束に全員が警戒してないのが謎レベルというか

562 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 22:02:07.79 ID:xDCNFp1+0.net
チッフが疑ってないのはもしアイツならあんな生ぬるいことではすまんみたいな信頼感のせいなのではと思ってた

563 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 22:03:04.84 ID:m8M0c8NL0.net
>>561
作者の人そこまで考えてないと思うよ

564 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 22:03:32.79 ID:pwVWLhOR0.net
>>561
だってあの世界の人類馬鹿しかいないやん

565 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 22:05:16.82 ID:EnVlDuFN0.net
超技術の塊とはいえ500もない物を兵器転用は控え目に言ってアホ

566 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 22:08:09.48 ID:KUyV12ew0.net
一国の中ならありだろうが世界中だからなぁ

567 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 22:12:35.29 ID:O2cBAA1la.net
ISに使われてる一部の技術だけでも作れるなら通常兵器の性能も向上しそうなもんだがな

568 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 22:17:59.89 ID:uG0GcqMf0.net
>>565
つ、通常兵器もちゃんと運用してるから……(震え声)
つかIS世界だと通常兵器枠の予算が大幅に削られてるってテンプレを作った奴ってアホだよな

569 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 22:20:25.19 ID:oFDHtbIF0.net
テンプレを作ったやつがアホなのではない
オリ設定に乗っかってテンプレにしてしまう奴ら皆がアホなのだ

570 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 22:21:06.54 ID:m8M0c8NL0.net
ISの武装を転用したらISに通じたんじゃなかったっけ
ISの武装だけでよくね?

571 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 22:22:19.30 ID:l39oD66zd.net
>>570
IS専用武器は他の運用じゃ全く使えない
通常の武器をIS仕様に弄るならまだマシだろうけども

572 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 22:22:30.24 ID:S7xznvxf0.net
>>539
チェンゲ自体が綺麗に完結してることと、この作品はスパロボにも出まくってるから書き手が満足してるんじゃないかな
他にはネオゲと新があるけど、ネオゲもさっぱりと終わってるからなぁ

573 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 22:22:41.49 ID:eTjTuSOp0.net
シールドエネルギーとかいう謎バリア

574 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 22:22:59.43 ID:h74vGi2Dd.net
ISの高エネルギーだから武装が運用できるんじゃないの???

575 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 22:23:54.75 ID:6UqGOcUB0.net
テンプレは白騎士事件で身内死んだとか差別したりされるオリ主兄弟
あれでもイズルは一応業界屈指のスケジュール管理と職人気質のアリスソフトの元社員なんだよね

576 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 22:24:59.53 ID:hq5Y2xYM0.net
数で言ったら白騎士事件で5隻が撃破だか無力化だかされた空母とか
リアルじゃ全世界でもヘリ空母もひっくるめても20隻前後程度の超貴重品だし

577 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 22:27:19.63 ID:jjBHVJRn0.net
1クラス30人くらいでそれが一学年で7組ある訳だから全学年で約630人としてIS学園だけで練習や学年トーナメントをやろうと思ったら練習機って何機必要になるんだろうか
いや、整備科もいるから実際はもっと減るんだろうけどさ

578 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 22:28:05.95 ID:w6InJ8sod.net
>>574
いっその事、それで国の電力賄った方が良いな
そんな巨大ロボット物あったような……

579 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 22:28:54.80 ID:vcn/H52S0.net
織村一夏、男性唯一のIS適合者と言われているがその正体はラダムの手によってフォーマットされたテッカマンなのだ

女しか纏えないので男達がこぞってテッカマンとかソリッドアーマー纏う世界……面白そう

580 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 22:31:43.84 ID:m8M0c8NL0.net
>>577
練習機は申請制じゃなかったっけ
やっぱ専用機持ちじゃないと話始まらねぇわ

581 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 22:33:34.06 ID:6UqGOcUB0.net
差別化に白式は全身装甲型ほうが良かったかも

582 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 22:33:48.41 ID:eTjTuSOp0.net
明らかに学生多すぎだよなあ
パイロット候補のエリートと整備・開発クラスとに分けるか人数をもっと絞るべきでは

583 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 22:39:14.81 ID:wDKflfHia.net
デグさんHoI2入り出落ちかと思ったら割とよく出来てて笑う

584 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 22:44:40.65 ID:u07Po2MXM.net
>>579
テッカマンとISじゃあ勝負にならんのですが

585 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 22:47:20.89 ID:vcn/H52S0.net
ミッシングリンクに出ていた素体テッカマン状態ならワンチャン……あるんだろうか

一応本人が暴走状態とはいえまともに戦えない状態のテッカマンアキにもやられるぐらいには弱いが

586 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 22:55:04.41 ID:nfsZLK6B0.net
ヘヴィーオブジェクトは確か大電力で超兵器を動かしてる設定だったな
それを都市に転換したら四大勢力全部から潰しにかかられてたけど

587 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 22:59:03.71 ID:O6igiXFb0.net
マクロスを中央に据えたマクロス・シティはどうなりましたか……?

588 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 23:03:36.06 ID:vtWfdieaE.net
金魚の水槽に鮫ぶち込みました、さあどっちが強いでしょうみたいなクロスされても困るんですよ奥さん

589 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 23:08:41.64 ID:RUIgOrHN0.net
HOはオブジェクトのために大隊が動かされるし、ぶっとんだ兵器だなぁ
アニメ見てたけど地形変えるレベルの兵器打ちあってるし

590 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 23:14:34.46 ID:pwVWLhOR0.net
>>571
そしてエイリアンには何故かISの攻撃しか効かない新設定

591 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 23:15:59.06 ID:6UtKX0rH0.net
アンチヘイトの「何でこうしないんだ」は大体テレビを見ている第三者視点なんだよな

遊戯王で言うならカードの効果を知ってるOCG民視点が「何でそこで兎投げるんだ」みたいな

592 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 23:16:39.84 ID:uG0GcqMf0.net
転生オリ主ライダーで変身不能回とか絶対ねえだろうなって、
さっき視てたインフィニティフォースでそう思った

593 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 23:16:56.26 ID:3d58bC94a.net
マダラを穢土転生しよう

594 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 23:18:43.53 ID:6UtKX0rH0.net
>>593
了解! 輪廻眼求道玉白眼写輪眼持ったオリ主!

595 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 23:23:04.74 ID:Hh8qAcHPa.net
アンチヘイトは全部知ったうえでの上から目線だからなぁ
全てのキャラが原作知識を知っていたらそれぞれ違う行動取るだろうに

アルビオンのウェールズ王子が原作知識を得た状態で逆行したら、違う行動をとるだろうし
まぁ取った所で助かるとは思えんが…

596 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 23:31:53.57 ID:Kx3zUlzta.net
ガリア王都にアルビオン落としすれば原作どころじゃ無いから生きる目もある

597 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 23:33:22.16 ID:2T4Vl90B0.net
ヘビーオブジェクトの整備とかすんげぇ大変そう
飛行機ですらガムテ剥ぎ忘れで墜落することあるのに、軍のモラルの高さ半端ないな

598 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 23:34:35.10 ID:UTH00hCya.net
スカリエッティとドクターウェルは割とどの二次でもマッドサイエンティストやってるな
まぁ前者は二次の分母の大きさがあるし、後者はインパクトがでかいからだと思うけど

599 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 23:38:01.01 ID:uG0GcqMf0.net
でもスカ博士って実は特にヤバい発明してないよね

600 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 23:40:44.55 ID:m8M0c8NL0.net
ナンバーズに自分の種仕込んでるのは公式だっけ?

601 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 23:41:09.17 ID:k8kSdJu6d.net
>>539
マイナーなだけで敷島とかは探せばあるぞ
ワシ自信が完全武装すれば敵にリモコンを奪われる心配がないとか言い出すやつとか

602 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 23:43:14.57 ID:f2PpjBov0.net
>>599
いや一から十までヤバいことだらけやんけ

603 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 23:44:57.05 ID:fqoyLX7d0.net
ウェル博士ってあんまマッドサイエンティストって感じしない

604 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 23:45:50.72 ID:vcn/H52S0.net
そりゃウェル博士って行動理念が皆から敬われる英雄になりたいかアイドルプロデューサーになりたいかだし

605 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 23:46:55.21 ID:uG0GcqMf0.net
>>602
あの人が作った物って過去に研究されてた物が大半やで
戦闘機人もガジェットも完全オリジナルの発明品じゃねえぞ

606 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 23:47:20.57 ID:jjBHVJRn0.net
キャラとしては英雄厨の面がメインだからなぁ

607 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 23:50:09.04 ID:vtWfdieaE.net
>>592
変身を途中で解除されるのもたぶんないだろうなぁ

608 :この名無しがすごい! :2017/11/09(木) 00:08:32.20 ID:8NPg+2XA0.net
>>605
・プロジェクトFはスカリエッティの発明(プレシアはそのおこぼれを貰っただけ)
・戦闘機人システムはスカリエッティの発明。それ以前にあったものは『機械と人間の融合を試みた』という志向だけで、完成した技術が皆無ってレベルだった
・Sランク相当の人造生命を作るのもスカリエッティの発明
・魔力を使用しない特殊能力である先天性固有技能もスカリエッティの発明
・キャラを操る洗脳技術もスカリエッティの発明

他にもジュエルシードの動力運用とか、一つ一つ挙げるのが馬鹿らしいレベルでの発明者だぞ

609 :この名無しがすごい! :2017/11/09(木) 00:09:48.93 ID:EUC6MP+p0.net
まあ古代ベルカにはそれら全部有ったんだろうけど。

610 :この名無しがすごい! :2017/11/09(木) 00:12:21.65 ID:cLh6m39Bd.net
スカさんだけ異次元に新しいもの生み出してるからな
特に魔力使ってマジカルなことしてる世界の中で古代ベルカ勢すらやってない魔力を一切使用しない異能の行使してるのはヤバい
アルハザ勢だから古代ベルカさえもぶっちぎってる

611 :この名無しがすごい! :2017/11/09(木) 00:12:40.76 ID:XcaDNz7ba.net
束さんみたいなもんだろ

612 :この名無しがすごい! :2017/11/09(木) 00:15:34.66 ID:XcaDNz7ba.net
ショーンハーツまだ半分も進んでなかったのか……
てかあとがきのなんだろうこの……なにこの人感

613 :この名無しがすごい! :2017/11/09(木) 00:18:14.98 ID:VQzhLn6w0.net
ださk……青から黄色評価のオリ主の名前に牙入ってる率高いな

614 :この名無しがすごい! :2017/11/09(木) 00:20:25.38 ID:rZMq6e2S0.net
300年前のベルカ?

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200