2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【リゼロ】 鼠色猫/長月達平 173 【web版】

1 :この名無しがすごい! :2017/11/01(水) 10:41:23.83 ID:TQWRVNP16.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
書籍版との比較などもこちらでどうぞ。

次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立ててください。
無理な場合は代理を指名してください。
・次スレ作成時>>1の文頭1〜3行目に
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして貼り付け
4行目から通常テンプレを書き込んで下さい。
・書籍版のネタバレは公式発売日24時(翌日0時)より解禁。

◆あらすじ
突如、コンビニ帰りに異世界へ召喚されたひきこもり学生の菜月昴。知識も技術も武力もコミュ能力もない、ないない尽く
しの凡人が、チートボーナスを与えられることもなく放り込まれた異世界で必死こいて生き抜く。彼に与えられたたった一
個の祝福は、『死んだら巻き戻ります』という痛みを伴う『死に戻り』のみ! 頼れるもののいない異世界で、いったい彼は
何度死に、なにを掴み取るのか。  ※血も死体も出る予定ですが、そんな派手なことにはなりません。

◆Re:ゼロから始める異世界生活【小説家になろう】
◆鼠色猫【小説家になろう】
◆リゼロwiki ・Re:ゼロから始める異世界生活まとめ
http://rezero.wiki.fc2.com/

◆書籍スレ
【Re:ゼロから始める異世界生活】長月達平8【リゼロ】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1497329161/
◆アニメスレ
【リゼロ】Re:ゼロから始める異世界生活★死に戻り114回目
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1502887531/
◆前スレ
【リゼロ】 鼠色猫/長月達平 172 【web版】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1507388127/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


2 :この名無しがすごい! :2017/11/01(水) 10:53:33.33 ID:TQWRVNP16.net
・よくある質問Q&A
Q.老衰で死んだら死に戻り出来るの?永遠に死に続けるの?
A.askで猫が以下のように答えているよ
>寿命で死ぬまでに『死に戻り』させてる人の目的が果たせないなら、戻るでしょうね。

Q.ナツキ・レムルートって死に戻り出来るの?
A.askで猫が以下のように答えているよ
>Q:ナツキレムの時間軸のスバルってルート分岐以降の死に戻り経験あるんですか?
> A:ないです。

Q.第三章43『豚の欲望』でアルがラムとレムを間違えたのと、その後怒ったのは何故?
A.不明

Q.第三章47『醜態の果てに』で白鯨は何でスバルを見逃したの?
A.不明

Q.四章64『欠け落ちていく世界』に出てきたアーラム村の肉塊は何だったの?
A.割烹(活動報告)より
『●魔獣使い、悪巧み、肉の塊
 フラグが立たなかったため、惨劇は回避されました。
 スバルくん、完全に肉塊は記憶から欠落。
 色々あったし、衝撃的なイベントでもなかったからしゃーない。
 読者目線では嫌な予感の塊だったとしても。 』
5週目のスバルはあるフラグを立ててしまったらしい。詳細は不明

Q.第四章70 『地獄のその先』で自殺したスバルが影になって復活したのは何だったの?
A.不明

Q.第四章129『――俺を選べ』で火の中を走るスバルが影の衣に守られていたってなにこれ。
A.不明

Q. 5章のスバルもジャージなの?
A.askより
>A. ジャージに見える服を作ってもらったので、ジャージ風の洋服です。

Q.五章46『心の在り方』ラインハルトの能力に対するスバルの嫌な予感って何?
A.大征伐でテレシアの加護が失われたのは、ラインハルトが加護を欲したからじゃないかと考えたからかもしれない。今後(6章以降)の事件の予感を感じているのかもしれない

Q.ラインハルトは他人の加護を奪う能力でおk?
A.違うよ。『剣聖の加護』が特別なだけで普通の加護の持ち主は元のままだよ

Q.五章74『プリステラ攻防戦リザルト1』でヴィル爺が「あなたが私の――」て何が言いたかったの?
A.「『息子』『孫』『家族』であれば良かった」あたりだと思われる

Q.大罪司教『傲慢』って誰なの?スバルなの?
A.スバル、アル、ラインハルト、プリシラ、レム辺りが候補だけどまだ判明はしてないよ
 2017 4/1にUPされた「ゼロカラアヤマツイセカイセイカツ」で、本編ルートではない場合
スバルが『傲慢』を名乗る可能性がある事が示された
本編でどうなっているかは現在不明のまま

3 :この名無しがすごい! :2017/11/01(水) 10:53:55.38 ID:TQWRVNP16.net
『Re:ゼロから始める異世界生活 大塚真一郎Art Works Re:BOX』
一部印刷不良発生に関するお詫びと交換のご案内
http://bc.mediafactory.jp/bunkoj/20170929.pdf

4 :この名無しがすごい! :2017/11/01(水) 11:39:57.08 ID:IKKloXVk0.net
『嫉妬』が飲み込んだ世界の半分がリゼロ世界だったら『嫉妬』の権能で死に戻りできそう

5 :この名無しがすごい! :2017/11/01(水) 22:05:03.27 ID:Hix8dNL/0.net
ノミさんの権能をスバルが使うとどんだけ劣化するんだろ

6 :この名無しがすごい! :2017/11/01(水) 22:10:17.25 ID:pFU/6weT0.net
伝えていくほど関係性が弱くなる伝言ゲームとかじゃなくその人の権能でしょ

7 :この名無しがすごい! :2017/11/01(水) 22:12:48.63 ID:QRahdnDK0.net
前スレ>>996
スバルは中世貴族じゃなくて現代一般人だろ
周りの位が高い人の中にも第二婦人がいたり二股しようとしている人はいないから影響を受けることも普通に考えてありえない
というか周りに重婚してる人がいないから重婚OKな設定もスバルにハーレム作らせるためだけの都合のいい設定にしか見えない
そして2人とも幸せにすると宣言しただけで二股じゃないなら世の中の二股事情は殆ど解決してる

8 :この名無しがすごい! :2017/11/01(水) 22:37:27.14 ID:iUOzkSK00.net
まぁそんなこと言っても二股はクズとはならんでしょ

9 :この名無しがすごい! :2017/11/01(水) 22:41:47.09 ID:CGCP0iqi0.net
>>1乙ットー

でもワッチョイは消えるの含めて三行でいいんだぞ
四行同じの書くと目玉出るから

10 :この名無しがすごい! :2017/11/01(水) 23:17:21.88 ID:zwwaBYaQ0.net
「二股だぞ」ってスバルを糾弾した所でエミリアはそもそも気にしてないし
レムとペトラは糾弾した奴をぶっとばしそう
余計なお世話だし藪蛇やで

11 :この名無しがすごい! :2017/11/01(水) 23:25:04.68 ID:+BBFp2XX0.net
現状エミリアサイドは恋心にまで発展してないスバルの片思い状態で、別に付き合ってない
レムは自身が、エミリアがOKなら第二夫人でもいいと断言している
所謂世間一般で忌避される二股とは状況が違うよね

12 :この名無しがすごい! :2017/11/01(水) 23:30:17.99 ID:3ohFeCHO0.net
リゼロの魅力は主人公が主人公らしくない普通の男子高校生で、死ぬのは恐ろしいけど大切なもののため、コンティニュー能力で惨劇を回避するため孤独な戦いをしていくってとこ。
そして戦いの中で、理屈抜きで協力してくれる友人が出来たり、自分のことを好きでいてくれる女が支えてくれたり、人間関係が変わって、主人公も主人公らしくなっていくってとこ。
一話のEDの入りに引き込まれて、絶望からの更に絶望のあの救いのなさ、それからずっとリゼロの虜だわ。何年かかってもいいから、必ず完結させてほしい

13 :この名無しがすごい! :2017/11/01(水) 23:51:28.63 ID:2drIZtFI0.net
スバル生きろ誠は死ね

14 :この名無しがすごい! :2017/11/02(木) 00:25:01.42 ID:odrBoIFg0.net
この作品自体はとても素晴らしいんだけど二股に関してだけはあまり好きじゃないのよね...
エミリア目線だと散々ストーカーまがいの事をしてたのは君の事が好きだからだよって説明した後でまぁでも他の子にも惚れちゃったんだけどそっちも彼女にしていい?なんて言われてるわけだしそれはちょっと...
エミリアは恋心を理解してないからそうは思わないって感じなんだろうけど逆にそれを利用してる感があってなんだかなぁ

15 :この名無しがすごい! :2017/11/02(木) 00:43:37.93 ID:HeJUVJ7b0.net
そもそも現代の地球じゃないんだからこっちのルールで二股ガーとかどうでもいいな
一夫多妻制なのかもしれないしどーーーーでもいいな

16 :この名無しがすごい! :2017/11/02(木) 00:48:59.10 ID:nVY0oVAr0.net
更新なさすぎてみんな飽きたからかこのスレも勢いなくなったね

17 :この名無しがすごい! :2017/11/02(木) 00:55:56.24 ID:Cl+mcx6f0.net
スバルの恋模様はまだ途中経過なわけだしね
二人の娘を好きになってしまって思い悩むっていうのはある話ではあると思うし
しかもスバルの場合はそこを決着つける前に片方を失ってしまっている形だから
レムが復活した後どう持っていくかは大いに期待してるところ

18 :この名無しがすごい! :2017/11/02(木) 01:00:12.66 ID:5n/9vePt0.net
「二股」って2人の女性と同時に付き合うことなんでしょ?だったらスバルは二股じゃないの
で、その二股が良いか悪いかはそれぞれによるだろ

というか2人共と結ばれなかったらどうしろと言うのか。片方だけに愛情を注ぐのには、もらったもんが大きすぎるだろ

19 :この名無しがすごい! :2017/11/02(木) 01:10:57.11 ID:XLUWuKxs0.net
>>14は好きって言われたから付き合ってあげるって感じの目線に見えるけど
エミリアもレムもパトラッシュもスバルが好きだから
他に女の子がいてもしょうがないかって許してるように思うし
しょうがないかって思えるほどのことをスバルはしてるわけだし

20 :この名無しがすごい! :2017/11/02(木) 01:16:17.13 ID:Kx171O7U0.net
当事者たちが関係に肯定的ならそれでいいよ
二股だとか違うとか、そんな言葉の定義なんてくだらない話

21 :この名無しがすごい! :2017/11/02(木) 01:36:17.45 ID:4VH5pzMv0.net
ハーレム展開というなろうの大正義に沿ってるんだから。お前らの大多数はテンプレ内容じゃないと見向きもしねえんだから仕方ないだろ

22 :この名無しがすごい! :2017/11/02(木) 01:45:33.54 ID:ArWfVLch0.net
美少女×2、美幼女、美童女、美騎竜、美丈夫、美じじい……
ソウダネ ハーレムダネ

23 :この名無しがすごい! :2017/11/02(木) 02:27:51.29 ID:5n/9vePt0.net
ペトラの将来が不安
はたしてスバルと結ばれることはあるのか?!

>>22
美猫とオットーを忘れてんぞ

24 :この名無しがすごい! :2017/11/02(木) 07:09:43.84 ID:Fp3xyakP0.net
オットーとレムって相性良いと思うんだ

25 :この名無しがすごい! :2017/11/02(木) 07:26:12.63 ID:sG21DH81r.net
「オットーって誰のことですか?」

26 :この名無しがすごい! :2017/11/02(木) 09:18:29.11 ID:KM6lPIeU0.net
6か月で更新来るかそうでなくても2/3には番外編がくるから楽しみ

27 :この名無しがすごい! :2017/11/02(木) 09:37:18.88 ID:H22bZfZCd.net
美オットー入れとけよ

28 :この名無しがすごい! :2017/11/02(木) 09:57:00.41 ID:WdFbnJXN0.net
おっとっとー

29 :この名無しがすごい! :2017/11/02(木) 12:27:05.04 ID:NRzDVhiFd.net
えっクズって二股のこと言ってたのかよ
大切な仲間が死んでも自分の都合のいいように逃避し続ける性根のことかと思ってたわ

30 :この名無しがすごい! :2017/11/02(木) 12:45:29.97 ID:+pyhE+8qa.net
Death!

31 :この名無しがすごい! :2017/11/02(木) 13:35:44.95 ID:WniR3yhz0.net
というか二股は「色欲」と「強欲」でマヨネーズ好きは「暴食」で
キレやすい所は「憤怒」でニートな所は「怠惰」で身勝手は「傲慢」で
ユリウスへの態度は「嫉妬」で意図して七つの大罪を網羅したクズにされてる感
中でも死に戻りは自分の行動次第で未来を変えられるんだぜって感じでまさに傲慢だし
昴の由来は「統べる」で傲慢にふさわしい名前だし
メンタル的な成長録とは別に話のシステム的にも必要な要素なんだろう

32 :この名無しがすごい! :2017/11/02(木) 14:26:54.14 ID:T+y+YyOpM.net
説得力あるな

33 :この名無しがすごい! :2017/11/02(木) 17:51:00.29 ID:xKidb4V10.net
世の中全ての人から忘れられたユリウスは何か月放置されるんだろう
でもイケメンのいい奴がひどい目に合うってちょっとワクワクするな

34 :この名無しがすごい! :2017/11/02(木) 18:04:33.25 ID:iMWl/kW70.net
「ゼロから顔」

35 :この名無しがすごい! :2017/11/02(木) 18:44:32.13 ID:xmgtfjfka.net
2股は他の異世界転生物読んだら慣れてきたわ
でもなろう作品を読まない層にはあれ?ってなるから、作者はそっちに合わせるべきだったろうな

36 :この名無しがすごい! :2017/11/02(木) 18:47:07.16 ID:NzqKVYN3r.net
なろうで書いてるものにんなこと言っても……

37 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 18:58:08.25 ID:ElQ8OnnQ0.net
もう流石にケータイ電池切れてるよな ラッセルさん何か解ったんか?

38 :この名無しがすごい! :2017/11/02(木) 19:04:07.53 ID:T0kGuYAGd.net
二股って言ったって今のところエミリアには片思いでレムは植物人間だからな... 二人とも特に不満抱いてないからあまり気にならない
二股ってそこそこ現実に近いから不満に思う人もいるんであって、毎章ヒロイン増える系ハーレムは逆に皆割り切れるのかもしれない

39 :この名無しがすごい! :2017/11/02(木) 20:07:25.62 ID:/QLAgvI9a.net
スバルが二人とも恋愛的な意味で好きっていうのが日本人的な感覚で二股じゃんってなるのはわかる
だがどちらかを切り捨てるのが難しいというのもわかる
だから難しいとは思うがこの作者なら良い感じにまとめてくれると信じてる
互いに触らぬが吉

40 :この名無しがすごい! :2017/11/02(木) 20:35:53.84 ID:jDNcijiw0.net
現実の日本ならどっちも大事だからってほざいて二股するのは相当たち悪いからなあ
それを理由にしたって納得できない人が出るのは仕方ない
恋人になるのだけが愛情の形でもない思うんだけど、どう決着すんのかねえ

41 :この名無しがすごい! :2017/11/02(木) 20:38:52.99 ID:Fp3xyakP0.net
六章のラスボス誰だろ

42 :この名無しがすごい! :2017/11/02(木) 20:38:57.88 ID:1UpHljvk0.net
「納得できない」って言われても
「んなもん知るか、黙って読むか黙って去れ」としか言えんからなあ


「パックソうぜえ死ね」とか「ロズワールなに仲間ヅラしてんだ死ね」とか言うやつもいるだろうけど
そうするわけにはいかないのと同じよ

43 :この名無しがすごい! :2017/11/02(木) 20:46:35.91 ID:4Mx4Z9km0.net
そもそも当人同士が納得してれば
第三者がごちゃごちゃ言うべきではないと思うが
DVみたいに明らかに被害者がいるなら別だけど

44 :この名無しがすごい! :2017/11/02(木) 20:54:05.40 ID:S8rwJnRl0.net
>>41
カペラにさらわれてギルティラウに変身させられたエミリアがラスボス
オットーがいないため、気づかずそのまま殺害
詰んでるのはオットーを連れてこなかったから、とか

45 :この名無しがすごい! :2017/11/02(木) 21:23:30.21 ID:Fp3xyakP0.net
>>44
状況はともかく死に戻ったらまたチッチッチッからだったら絶望感あるなw

46 :この名無しがすごい! :2017/11/02(木) 22:00:02.52 ID:Cl+mcx6f0.net
>>45
少なくとも地下からじゃろ

47 :この名無しがすごい! :2017/11/02(木) 22:03:25.96 ID:CW8+NT6l0.net
勤勉なサテラちゃんが飢馬王抜けた後のセーブを仕損なってるはずがない

48 :この名無しがすごい! :2017/11/02(木) 22:07:38.10 ID:pt2F6RTN0.net
スバル7人説とかないの?

49 :この名無しがすごい! :2017/11/02(木) 22:08:35.41 ID:ArWfVLch0.net
例のバルコニーで襟ドナと密会中、ちょうどユリウスが現れたタイミングに死に戻るのも悲惨でいいな

50 :この名無しがすごい! :2017/11/02(木) 22:10:14.31 ID:iMWl/kW70.net
バルコニーで襟ドナに死に戻り顔見られて
取り乱して鳥葬

51 :この名無しがすごい! :2017/11/02(木) 22:15:54.41 ID:aPF6QPFd0.net
>>40
「現実の日本じゃない」
これだけのことがなぜ理解できないやつが多いのか不思議

日本だって長らく側室制はあったから
一人しか愛しちゃダメとか近年だけだが

52 :この名無しがすごい! :2017/11/02(木) 22:19:02.93 ID:nLAyQHmp0.net
>>46
あ、そうだった。もう長いことスバル死んでないもんで忘れてたw

53 :この名無しがすごい! :2017/11/02(木) 22:25:22.76 ID:WPqWiMpK0.net
セーブ地点は多分緑部屋だと思う。死の運命を越えた時だし、死なずにすんだけど記憶を失ったって感じだとしたらあの部屋が妥当

54 :この名無しがすごい! :2017/11/02(木) 22:28:04.43 ID:qNlbetr0M.net
重婚王ノミルスも一緒にスバル内に住んでるんだしいいんじゃね別に

55 :この名無しがすごい! :2017/11/02(木) 22:31:12.10 ID:PcYX+ro/0.net
エミリアがもし王になった場合だけど
王なのに配偶者が側室持ちっていいのかな

56 :この名無しがすごい! :2017/11/02(木) 22:37:12.05 ID:spM+rPEv0.net
王は王でも裸の王様だから

57 :この名無しがすごい! :2017/11/02(木) 22:38:04.15 ID:eOFs9aZX0.net
>>55 たしかにそれ問題だなw

58 :この名無しがすごい! :2017/11/02(木) 22:57:03.69 ID:3azxCqz30.net
てか更新する気あるんかな??
忙しい中、ここまで無償で更新してくれた猫は人格的に素晴らしい人だが、正直信じきれなくなってきた。

59 :この名無しがすごい! :2017/11/02(木) 22:58:07.80 ID:1UpHljvk0.net
忙しい中、ここまで無償で更新してくれたことは素晴らしいけど
人格的には素晴らしくないと思います

60 :この名無しがすごい! :2017/11/02(木) 23:05:10.49 ID:WPqWiMpK0.net
怠惰→怠惰の称号持ちのくせに勤勉を美徳とし、活動が活発すぎて被害が非常に大きい
強欲→強欲の称号持ちのくせに清貧を美徳とし(清貧とは言ってない)、活動自体は稀だが、被害がバカにならない
色欲→色欲の称号持ちのくせに人間の愛や情欲を否定し、自分だけを愛するよう強いる
憤怒→憤怒の称号持ちのくせに基本は穏やか。だがキレるともういろいろとヤバい。権能もいやらしい
暴食→暴食の称号持ちだが、暴飲暴食するのではなく、人の記憶を喰って自分のものとする最悪の大罪司教。被害がどれほど出ているのか不明だが、村の一つ二つでないことは確かである
うーん···暴食だけやっぱり例外感があるな

61 :この名無しがすごい! :2017/11/02(木) 23:06:21.22 ID:WPqWiMpK0.net
あ、化けちゃった。「、、、」ってことで

62 :この名無しがすごい! :2017/11/02(木) 23:29:28.98 ID:ZTg93vhC0.net
確かに暴食だけ自分の担当を否定してないよな
メインの人格があるのかね

63 :この名無しがすごい! :2017/11/02(木) 23:34:37.75 ID:ArWfVLch0.net
暴食の中に美食ってのいなかったっけ?
だとしたら美食は暴食の逆のイメージがあるけど

64 :この名無しがすごい! :2017/11/02(木) 23:43:17.76 ID:8gwE/A3e0.net
怠惰なのに勤勉な人が居るが

65 :この名無しがすごい! :2017/11/02(木) 23:45:03.36 ID:WPqWiMpK0.net
美食ってのもある意味、食欲を越えた欲求だから暴食寄りだと思うんだよね。
すると考察されてる4つ目の人格の拒食が主人格説が有力?

ここからは妄想なんだけど、拒食の人格が主人格で、魔女因子によって他の3つに人格の主導権を握られてずっとそのまま。
拒食は善人で、節制を心がけてたけど魔女因子を取り込み暴走して今に至る。
四章の第三の試練のラムのものらしきセリフは、この拒食の人格がなんらかの理由で出てきて、ラムと多少関わりを持ったことでそのセリフが出たんじゃないかと妄想

66 :この名無しがすごい! :2017/11/02(木) 23:48:32.17 ID:8gwE/A3e0.net
虚飾が拒食って言うオチが

67 :この名無しがすごい! :2017/11/02(木) 23:49:08.52 ID:qNlbetr0M.net
暴食だけど食い方にこだわりがあります

68 :この名無しがすごい! :2017/11/02(木) 23:58:07.70 ID:ArWfVLch0.net
美食かつ暴食……つまり質より量ではなく質も量も……
痛風まっしぐらですな

69 :この名無しがすごい! :2017/11/02(木) 23:59:10.07 ID:eOFs9aZX0.net
カペラは他人の愛を批判して他人に向けられる色欲を妬んでるが
自分の持つ色欲と自分に向けられる色欲は否定してないぞ
暴食は複数人いるから何かしら複雑な設定がありそうだけど、
今のところ性格は根拠にならないんでない?

70 :この名無しがすごい! :2017/11/03(金) 00:05:22.08 ID:7SffQg7h0.net
暴食を分けると
美食のライ→レムとクルシュを「喰った」と思われる。喰う相手は選ぶタイプで、相手の人生経験や性格の濃さ、強い相手を好む。
暴食のライ→喰う相手にこだわりなどはなく、片っ端から喰う。ユリウスやヨシュアを喰ったと思われる。
??のルイ→誰と喰うかにこだわりを持ち、相手のメンバーが揃った時でなければ戦闘をしないと予想される。
間違ってたら指摘よろ

71 :この名無しがすごい! :2017/11/03(金) 00:07:19.39 ID:7SffQg7h0.net
暴食のライってなんやねん。悪食のロイやろ

72 :この名無しがすごい! :2017/11/03(金) 00:09:21.11 ID:7SffQg7h0.net
>>69
大罪司教なんて自己矛盾してナンボやん。レグルスさんみたいに自分はいいけど他人はダメくらい大罪司教にとっては当たり前なんじゃね?

73 :この名無しがすごい! :2017/11/03(金) 00:24:34.83 ID:QrAGY531d.net
>>43
当人達が納得してればって言うけど現実と違って二次元だと作者が当人同士が納得しているように書いてしまえばどんな状況だろうが作中だと大抵許されてしまうものだからね
そこら辺はあてにならないと思うな
>>51
現実の日本じゃないのは理解した上で自分たちと同じ二股が忌避される今の日本から転生したって設定の人間が普通に二股しようとしたら嫌悪感を抱く人も出てくるっていう事が何故理解できないのか

74 :この名無しがすごい! :2017/11/03(金) 00:26:42.47 ID:aOjO6hak0.net
転生とかおまえは何を言っているんだ
ちゃんと読んでる?

75 :この名無しがすごい! :2017/11/03(金) 00:26:51.73 ID:9id6ag2V0.net
>>72
ギャップがないから暴食が主人格でないのでは?って話やで

実際の行動はペテ以外全員担当する大罪そのものだし
ギャップがあったのってペテだけでない?

76 :この名無しがすごい! :2017/11/03(金) 01:03:28.80 ID:jQIfrO/l0.net
価値観の押し付けあいにしかなってないし、人それぞれでいいじゃん

77 :この名無しがすごい!:2017/11/03(金) 04:19:42.50 ID:8VZpbTju0.net
スバルの記憶喪失は日本にいるスバルと異世界のスバルとで入れ替わった
実は異世界にいるスバルの肉体は借り物で本体は日本にある
エミリアとキスをした後遺症で入れ替わった
ならもとに戻るにはどうすればいいかわかるな?
この考察はでた?

78 :この名無しがすごい! :2017/11/03(金) 04:38:53.64 ID:DrtsCMe80.net
>>73
スバルとエミリアは現状恋人関係ではないので二股ではないけどな
やたら二股ってことにしたがるのが気持ち悪い

創作ですよ

79 :この名無しがすごい! :2017/11/03(金) 04:49:59.66 ID:w7RV10AY0.net
>>73
エミリアはスバルがシャウラに抱きつかれているのを見ただけで「すごーくもやもや」して
スバルを蹴ったり髪を引っ張ったりしているわけで
今後レムが目覚めたとき、スバルとレムが「仲良く」してるのを見て不快になるかもしれないし
レムもスバルとエミリアが「仲良く」してるのを見て不快になるかもしれないんだよな

80 :この名無しがすごい! :2017/11/03(金) 05:15:18.96 ID:DrtsCMe80.net
そのあたりの描写が醍醐味だから早く見たいものですな

レムは(リアル時間で)いったいいつ目覚めるのだろうか…
2020年までに目覚める確率はどれほどだろうか…

81 :この名無しがすごい! :2017/11/03(金) 08:08:55.45 ID:lLfjKkNq0.net
スバルは現代日本人だけど
現代日本人の価値観が徹頭徹尾そのままなわけじゃないと思うけどな
というのは当然死に戻りが理由
自分のために目の前で惨殺され、愛を囁かれながらの死を見、自分も何度も死んで、それを越えてきて、好いてくれてる人のこともなんとか応えたいと思う気持ちは、むしろ本当の意味では俺らには理解できないと思うよ
俺らは何度も死ねないし

82 :この名無しがすごい! :2017/11/03(金) 08:31:21.85 ID:7SffQg7h0.net
まあ一時期自分の命をゴミみたいなものとして使い潰しまくってたくらいだし、多分俺らよりは精神的に大人やろな。大人ってより悟りに近いかもだけど
価値観も変わるだろうし、それは死を体験し続けて真理に近づいてるだろうから、全てが正しいと肯定するわけじゃないけど、誰の目にも間違いだなんてことはしないやろ

83 :この名無しがすごい! :2017/11/03(金) 08:43:28.89 ID:mVARCyAP0.net
襟ドナをクリンドさん判定にかけてみたい
老獪な魔女と出るのか意外と初心な精霊なのか

84 :この名無しがすごい! :2017/11/03(金) 09:22:36.08 ID:HXj//Audp.net
スバルの記憶喪失はレイド攻略のために死者の書の部屋に行ってる時に起きてるからレイドの書がトラップだった説
レイドは召喚されて生きてる状態になり死者の書からレイドの記憶(記述)が消え
代わりに異世界に来て死んだことのあるスバルの記憶が死者の書に書き込まれてしまい異世界に来て以降の記憶が無くなったとかだったりして

85 :この名無しがすごい! :2017/11/03(金) 09:43:28.99 ID:evlc8Lvt0.net
>>81
早く成仏してください。

86 :この名無しがすごい! :2017/11/03(金) 09:59:30.89 ID:yQzmlpdp0.net
レイドの書を調べに行った可能性は高いと思うけどトラップは別のものだったと思うな
一つ目の試練が異世界の知識が無いと解けないから
異世界人の記憶だけを狙い撃ちしたトラップが仕組んであってもおかしくない
意地の悪い試験官だからな

87 :この名無しがすごい! :2017/11/03(金) 11:24:44.07 ID:5q/EgzEMd.net
シャウラ、レイドときたし次はボルカニカ登場かな?いつになるかわかんないけどフリューゲルの正体もわかりそうだし更新はやくしてくれー!

88 :この名無しがすごい! :2017/11/03(金) 11:27:07.43 ID:7SffQg7h0.net
あれは異世界人にしか解けないように作られてるし異世界人殺しのトラップは用意しないんじゃね?

89 :この名無しがすごい! :2017/11/03(金) 11:56:29.88 ID:tDvbLGMO0.net
賢者(異世界人)と剣聖とエキドナとあと1人来ることを想定してるんじゃないかな?

塔への道のりはエキドナが、対レイドには剣聖が必要であって、試練には賢者が必要
あと1人ってのは緑部屋の人数制限からで、パトラッシュがカウントされるのなら神龍を想定してるのかもしれない

この1人が相応しい存在であるかを確かめるための賢者を封じる罠が作動してるんだと妄想してる

90 :この名無しがすごい! :2017/11/03(金) 12:10:29.77 ID:7SffQg7h0.net
>>89
おお、なるほどしっくりくるな。剣聖はおらへんからユリウスくんで代用で許してくれるやろか

91 :この名無しがすごい! :2017/11/03(金) 12:33:37.55 ID:sdcSMzHE0.net
ふと思ったけど試練を終わらせずに塔から出ようとするシャウラが暴れるっていう制限は剣聖や神龍クラスの相手を想定すると弱いよな
それとも塔内だとシャウラが強化されるとか塔からの脱出には何かギミックがあったりするのかな

92 :この名無しがすごい! :2017/11/03(金) 12:48:18.20 ID:iqDJKBRda.net
>>91
逆でシャウラ大暴れは賢者や剣聖以外の人が来た時に殺す為のトラップかもしれない

93 :この名無しがすごい! :2017/11/03(金) 14:17:22.24 ID:9id6ag2V0.net
>>89
なるほど納得
スバルが剣聖や神龍と来るのを想定してたなら、王選後に行くのが正規ルートだったのかな
あとカサネルのエキドナはスバルを塔に行かせたくないみたいなのに、襟ドナには道案内の記憶を組み込んでるのが不思議

スバルの記憶喪失は異世界における記憶だけを抹消するもので
現地人なら「私は誰?」になる類のトラップの可能性もある・・・?ないか

94 :この名無しがすごい! :2017/11/03(金) 15:48:39.44 ID:NaiwrGIk0.net
ようやく14巻読んだけどまさかのパックソ登場でびっくりした
まだ結構やること残っているけど次の1冊で4章ラストまで終わるかねえ

95 :この名無しがすごい! :2017/11/03(金) 16:02:50.62 ID:7xEDMtTxa.net
>>86
なるほど確かに書庫にいった理由は初代剣聖を調べにいったと考えると自然ですよね

96 :この名無しがすごい! :2017/11/03(金) 16:23:31.42 ID:M4pMR4my0.net
記憶喪失トラップにかかったのが寝る前の暇潰しというのがなんとも萎える

97 :この名無しがすごい! :2017/11/03(金) 18:08:46.54 ID:Y7gAuy7YM.net
>>96
しかも一人で勝手なことする奴らを注意した後に自分が一人で勝手するし

98 :この名無しがすごい! :2017/11/03(金) 18:27:32.33 ID:7SffQg7h0.net
寝る前に気になったことを調べにいったら記憶失うとか流石に予想できんやろ、、、

99 :この名無しがすごい! :2017/11/03(金) 18:42:48.32 ID:s0jB03sJ0.net
>>98
それにしたって一人じゃ武力0に等しいんだから、エミリアかベアトリスは連れて行くべきだったよなぁ

100 :この名無しがすごい! :2017/11/03(金) 18:44:36.51 ID:HEUawzxd0.net
字面だけみれば即落ち4コマみたいで面白い

101 :この名無しがすごい! :2017/11/03(金) 18:45:03.31 ID:N1JmaSErr.net
>>99
スバルさん迂闊なんすよ


シリウスのときも、二回目は一人で少年助けに行って発狂死したし

102 :この名無しがすごい! :2017/11/03(金) 20:08:24.15 ID:QtaIpOlE0.net
スバルは人を動かす能力はあるけど
1人じゃ何もできないってのを忘れるからなあ
別に適材適所でいいのに自分1人で何かできないとダメだと思い込んでるから

103 :この名無しがすごい! :2017/11/03(金) 20:13:54.14 ID:7SffQg7h0.net
まあそこがスバルの魅力やん。仲間に助けてもらいながらも、自分がもっとできればって死ぬたびに思う。
四章の自己犠牲スバルも結構好きだったけど、今の形が一番やな

104 :この名無しがすごい! :2017/11/03(金) 20:17:51.66 ID:SpPDw0WJ0.net
>>99ベアトリスはいつでも呼び出せるんだぞ。スバルが一人で行動しやすくなった一因ではあるが、基本大丈夫なはずなんだよ

105 :この名無しがすごい! :2017/11/03(金) 20:20:12.31 ID:M4pMR4my0.net
レムの件といい一人での行動に制限かかりっぱなしやな

106 :この名無しがすごい! :2017/11/03(金) 20:24:31.29 ID:1ou3oWgt0.net
>>48
『嫉妬』フリューゲル
『傲慢』ナツキ・スバル
『強欲』アルデバラン
『怠惰』パック(の中のスバル説)
『色欲』ホーシン
『暴食』ナツミ・シュバルツ
『憤怒』おこったすばる

107 :この名無しがすごい! :2017/11/03(金) 20:57:27.98 ID:7vwxOmoo0.net
直前までは図書館行っても問題なかったんだから今度も大丈夫と考えても仕方ないよ……
記憶落っことしたのが図書館だったならだけどさ

108 :この名無しがすごい! :2017/11/03(金) 21:12:12.83 ID:PxpNaeaTa.net
ベアトリスって結構そこそこポンコツだよな
400年もロズワールが同一人物だと気付かないとか

109 :この名無しがすごい! :2017/11/03(金) 21:15:35.55 ID:F05fgYGud.net
引きこもりが有能なわけないだろ

110 :この名無しがすごい! :2017/11/03(金) 21:15:45.59 ID:mVARCyAP0.net
直前に謎の鳥とバルコニーという不可思議要素に直面してるのに大丈夫と判断するのはおかしい

111 :この名無しがすごい! :2017/11/03(金) 21:47:16.01 ID:J6gh1f5j0.net
>>107
図書館自体は大丈夫だったけど、本を最初に読んだ時は
スバルもユリウスも周りが声かけて本を奪ってなんとかセーフだったって感じなんだよな
背表紙見て回るだけだったんならともかく、触ったり読んだりしてたらスバルくんマジ迂闊

112 :この名無しがすごい! :2017/11/03(金) 21:57:07.54 ID:mwAyhisO0.net
>>89
稀に見るしっくり度

113 :この名無しがすごい! :2017/11/03(金) 22:05:42.15 ID:7SffQg7h0.net
>>89の考察はかなりしっくりくるし、これを詰めて塔の全貌を考察するってのを今夜の話題にしない?

114 :この名無しがすごい! :2017/11/03(金) 22:07:08.71 ID:LrEJKdova.net
>>113
剣聖が必要なのか?

剣聖が必要なら一人勝った時点でクリアー扱いちゃうか?

115 :この名無しがすごい! :2017/11/03(金) 22:12:33.91 ID:7SffQg7h0.net
>>114
エミリアがクリアしたことでエミリアは先に進めるけど、他はダメってことになってる。それが試練のシステムなのか、レイドの気分なのかがわからない、、、
あの先に何があるかが分かればもう少し全貌が見えてくると思うんだが、、、

116 :この名無しがすごい! :2017/11/03(金) 22:15:16.70 ID:7SffQg7h0.net
>>114
連投すまん。本来は本気の殺し合いを想定してたとすれば辻褄は合うんじゃね?先代剣聖と本気でやり合わず、ラッキーで拾った勝ちだから今回がイレギュラーだとすれば

117 :この名無しがすごい! :2017/11/03(金) 22:20:35.38 ID:mwAyhisO0.net
>>77
スバル君はただいま絶賛行方不明だから…つまり日本に体は無いってことになる。
俺も昔全く同じ考察したわw

118 :この名無しがすごい! :2017/11/03(金) 22:25:59.08 ID:mwAyhisO0.net
>>116
確かに暴論レイドさん殺しちゃえば全員進めるわな

119 :この名無しがすごい! :2017/11/03(金) 22:33:01.46 ID:5aEwJOkyd.net
>>118
でも剣聖にも能力差があるからレイド殺せるとは限らないよね?

120 :この名無しがすごい! :2017/11/03(金) 22:33:35.96 ID:7SffQg7h0.net
最後の試練が何かはさておき、何の目的でそのギミックを置いたかやな。剣聖並みの戦力、異世界人、エキドナともう一枠以外は入ることが不可能な塔を何故作る必要があったのか

121 :この名無しがすごい! :2017/11/03(金) 22:34:17.38 ID:tDvbLGMO0.net
ついでに放り込むと
黒蛇が間引き用ってのはaskでの回答だけど質問も含めてみると疑わしく思える
確かに白鯨と大兎は食用だって言われてるけど間引き用ってのは三大魔獣に共通する用途だって同じ4章47話でダフネ自身が言ってる
ちなみに間引き用ってのは書籍化で削られた

こっから仮に黒蛇が間引き用でないとするなら、今まで何回か紹介してきた黒蛇が病に朽ちない保存食説を推したくなる
ただし朽ちないだけで体には古くからの病原体が蓄積してる

これならフェリちゃんとかが突破口になりそう

122 :この名無しがすごい! :2017/11/03(金) 22:35:25.37 ID:7SffQg7h0.net
>>119
周りが協力すればギリやれるんじゃね?強欲の魔女も強いハズやし

123 :この名無しがすごい! :2017/11/03(金) 23:25:12.01 ID:IPwN3KXJ0.net
4章でロズワールがしきりに魔人って呼び方を(文中で)されてるのは、ヘクトールと何か関係があるんかな。
ヘクトールの魔女因子的なものを取り込んだとか。
それであの口調と見た目になったとか。

124 :この名無しがすごい! :2017/11/03(金) 23:41:09.76 ID:IPwN3KXJ0.net
4章でリューズさんが試練で見た昔話を聞いてるのって、WEBだとスバル一人だけだっけ?
書籍版14巻だとオットーとガーフィール、ラムも一緒に聞いてるのが大きな違いだな。
エキドナに嫉妬しているであろうラムが、墓所の中でスバルがエキドナに会えた事を知って考え込む辺りも。

125 :この名無しがすごい! :2017/11/04(土) 00:06:08.70 ID:e5LNdu4D0.net
>>119
フリューゲルは未来を見通せるらしいし、今代の剣聖がやばいほど強いって予知してたんでない?

126 :この名無しがすごい! :2017/11/04(土) 00:15:49.17 ID:sRftzh4na.net
>>77
エミリアといつキスした?
4章時点のなら時間たちすぎじゃないだろうか?

127 :この名無しがすごい! :2017/11/04(土) 00:16:36.27 ID:sRftzh4na.net
>>121
朽ちない保存食ってどういう意味ですか?

128 :この名無しがすごい! :2017/11/04(土) 00:26:32.25 ID:XNZ/zAGdd.net
>>122
>>125
あーどっちもありそう
賢者とドナいるなら作戦勝ちとかでどうにかなるだろか、剣聖というかラインハルトが来る前提か

129 :この名無しがすごい! :2017/11/04(土) 00:51:11.40 ID:RIfATG+Q0.net
>>127
漬物とかチーズみたいな発酵食品のことじゃないの?
本人じゃないから知らんけど

130 :この名無しがすごい! :2017/11/04(土) 01:17:10.34 ID:dLCTS/j3p.net
天剣に至りし愚者 彼の者の許しを得よ
だからガチの殺し合いをしなきゃならないわけではなさそうだよね

131 :この名無しがすごい! :2017/11/04(土) 01:22:10.99 ID:RRSZiMUu0.net
最中♂

132 :この名無しがすごい! :2017/11/04(土) 01:36:23.80 ID:z5VNVRSQd.net
結局のとこ魔女因子って何?

133 :この名無しがすごい! :2017/11/04(土) 02:41:01.91 ID:wnZmtRh60.net
>>127
表現が悪かったな
病気にならない作物やら家畜みたいな

134 :この名無しがすごい! :2017/11/04(土) 04:06:18.71 ID:lY6CylP2a.net
>>132
本編で明かされてない事を質問してどうすんだ?

135 :この名無しがすごい! :2017/11/04(土) 06:32:45.29 ID:eMlueGAz0.net
>>93
襟ドナが道案内?ははご冗談を

結局スバルの起点がなければ花魁熊にガブガブよ

136 :この名無しがすごい! :2017/11/04(土) 06:59:24.70 ID:k09jpI6/a.net
>>133
病気などに弱い人間を殺して強い生物だけの世界にするためのものってことですか?

137 :この名無しがすごい! :2017/11/04(土) 07:17:07.63 ID:wnZmtRh60.net
>>136
いや家畜が死んだら生活たいへんじゃん?農薬とか使うじゃん?
間引き用ってのが白鯨と大兎にも当てはまるようなことをダフネが言ってるのだから黒蛇が間引き用だけってのはおかしいんじゃないかって

138 :この名無しがすごい! :2017/11/04(土) 12:04:42.53 ID:Ym5gmBQ30.net
黒蛇が撒いてるのが病原菌ではなく実は塩コショウみたいなもので
獲物を強制的に塩漬け肉みたいにして保存食化してるってのは確かにありえそう
殺すだけ殺してポイするのはダフネの主義に反しそうだし

139 :この名無しがすごい! :2017/11/04(土) 12:04:46.32 ID:206vPGDK0.net
https://akiba-souken.com/article/32048/
転載禁止
ブリトニー・スピアーズの息子、12歳でこれは将来有望だな

140 :この名無しがすごい! :2017/11/04(土) 12:40:17.69 ID:GQG31pWWd.net
ブリトニー・スピアーズってきょうび聞かねぇな

141 :この名無しがすごい! :2017/11/04(土) 14:37:39.56 ID:mRpRL7UH0.net
kindleで14巻と短編集2冊とEX2冊買った
今短編集読み始めたとこだけど、
書籍ではリリアナと先に会った事になってんだな

142 :この名無しがすごい! :2017/11/04(土) 15:03:44.59 ID:YIQ85l6V0.net
>>138
黒蛇の体内にあるのが実は毒じゃなくて保存料の類だとするならむしろ黒蛇の方が保存食なのかもね
3大魔獣自体がダフネの願望を反映しているのなら
『どれだけ食べても無くならない肉』
『ものすっごく大きくて食べ応えのある肉』
『どれだけ放っておいても腐らない肉』
って考えると子供の考えた夢物語みたいで微笑ましい
つまり黒蛇の肉は常温保全で永久に新鮮なままなのだ

143 :この名無しがすごい! :2017/11/04(土) 15:47:10.49 ID:Jg6K/jDJa.net
>>142
>>138
>>137
なるほどそういう意味でしたか。
確かにその可能性ありそうですね。

ってかダフネって人間なのか?

144 :この名無しがすごい! :2017/11/04(土) 16:21:48.33 ID:apxLC8Kla.net
ダフネちゃんきゃわいい
https://i.imgur.com/YmPGiNx.jpg

145 :この名無しがすごい! :2017/11/04(土) 16:34:44.01 ID:THbcySGpa.net
あの世界で純粋な人間種ってどのくらいいるの

146 :この名無しがすごい!:2017/11/04(土) 16:41:29.39 ID:9OzB0kHW0.net
本を読んで記憶喪失
鳥が原因で記憶喪失
はありきたり
先どうするかなやんでて更新できないのかな

記憶が入れ替わるというわいのアイデア使ってもええよ

147 :この名無しがすごい! :2017/11/04(土) 16:57:34.36 ID:wnZmtRh60.net
若干伝わってない感…

言いたかったのは、黒蛇は「黒蛇自体が」病気で死なない家畜なんじゃないかってこと
ダメにならない黒蛇さんはいいけどもその体には黒蛇が生きてる間にもらってきた風土病やらの原因が蓄積してるんじゃないかってね

これだと病巣の魔獣ってしっくりくると思うんだよね
ちょっと違うけどもイメージとしてはペスト患者が潜伏期間に歩き回って菌を撒き散らしつつ出先で他の病気も貰ってるみたいな

148 :この名無しがすごい! :2017/11/04(土) 17:03:50.62 ID:MGRHwNn/0.net
鯨の霧は願望の大きい肉が食べたいってのと何も関係ないし、蛇の毒も願望とは関係ないんでない?

推測できるとしたら鯨の霧は名前と記憶の消滅、兎の分裂は魔物生成と酷似してるから、毒も暴食の権能であるとか
暴食の大罪司教の中に毒使いがいて、そいつが王族殺しの犯人かとか
指示したのが嫉妬の魔女だとしたら、王選の立役者って魔女じゃないかとか

149 :この名無しがすごい! :2017/11/04(土) 17:08:47.34 ID:MGRHwNn/0.net
>>147
蛇が病気ひっさげて動いてるだけなら王族殺しの説明がつかなくないか?
コントロール不能らしいし

連投すまん

150 :この名無しがすごい! :2017/11/04(土) 17:15:15.44 ID:wnZmtRh60.net
>>149
別に黒蛇が原因ってことではないんだと思うよ
メィリィの故郷は浄化が必要だって言うくらいだから黒蛇が王城にいたら誰でもわかるしもっと大きな騒ぎになるんじゃないかな?

151 :この名無しがすごい! :2017/11/04(土) 17:30:35.10 ID:MGRHwNn/0.net
>>150
うーむ
フェリスでも治せないレベルの病気ってことからも病自体が権能である線はないか?
じゃあ蛇の毒も権能かなと思うんだが

152 :この名無しがすごい! :2017/11/04(土) 17:39:07.29 ID:wnZmtRh60.net
>>151
少なくとも黒蛇自体が王城に乗り込むことはないだろうからそこんところはよく考えてないな
ちなみに王族の死は神龍との盟約の延長じゃないかと思ってる

153 :この名無しがすごい! :2017/11/04(土) 19:32:48.68 ID:6vC17fjYa.net
>>89
カサネルルート大勝利じゃん

154 :この名無しがすごい! :2017/11/04(土) 20:13:37.04 ID:o961Yr5G0.net
そもそも賢人てなんぞ

155 :この名無しがすごい! :2017/11/04(土) 20:48:55.31 ID:qli2NhKD0.net
>>154
賢者モード

156 :この名無しがすごい! :2017/11/04(土) 21:02:59.55 ID:RuQH4XRt0.net
>>152
黒蛇が大暴れした後にパンドラの権能でその暴れた記憶だけなかったことにしたとか?
だから王族の死という結果だけ残った

157 :この名無しがすごい! :2017/11/04(土) 22:17:28.45 ID:dOJWlJhf0.net
>>156
王族が全員病気になってから最初の一人が亡くなるまで1ヶ月もあったから、
黒蛇が大暴れって感じじゃないように思うなあ
エリオールでは即効で死んでたし、黒蛇が来たにしては被害がぬるすぎる気が

158 :この名無しがすごい! :2017/11/04(土) 22:20:04.86 ID:1qhSBurg0.net
正直リゼロの謎の半分くらいは暴食のせいってことにできる気がする

159 :この名無しがすごい! :2017/11/04(土) 22:41:35.07 ID:oYPLD4PK0.net
「だれか」の思惑では王(エミリア)+龍+賢者(スバル)+剣聖(ラインハルト)のパーティーを組みたかったと予想

そのパーティーで塔に行って嫉妬を倒すという計画

だから最強の剣聖(ラインハルト)が生まれる時期に
スバルをドロップさせて
エミリアをそれまで封印するように魔女教を手配させて
龍スカウトイベントとして王選を開催させた(このために魔女教に王族を皆殺しにさせた)

そしてパーティーが組めたら塔に行っていい感じのアイテムをゲットして嫉妬を倒そうとした

しかし、時期ミスって中途半端なパーティーで塔に来て詰んでるのが今

160 :この名無しがすごい! :2017/11/04(土) 22:42:30.13 ID:IjnkR2Li0.net
暴食から記憶取り戻すってリゼロ世界にすげえ混乱を招きそう。400年分だし味方だった奴が実は〜みたいなのが国中で起こって戦争とか

161 :この名無しがすごい! :2017/11/04(土) 22:46:46.83 ID:O2k5yaIm0.net
暴食は400年も活動してないんじゃ?
少なくとも今代のは

162 :この名無しがすごい! :2017/11/04(土) 23:04:50.14 ID:1qhSBurg0.net
暴食倒したら逆に世界の辻褄が合わなくなるまである。「なかった」ものが突然「あった」になるんだから

163 :この名無しがすごい! :2017/11/04(土) 23:06:51.50 ID:6Dcz7Uc2a.net
動けない人間を連れて砂漠を渡るってことを誰も止めないあたり
途中から憤怒の感情共有に侵されてる気がする

164 :この名無しがすごい! :2017/11/04(土) 23:14:55.27 ID:IjnkR2Li0.net
>>162
そしてそれに戸惑うのはスバルだけという…怖っ!

165 :この名無しがすごい! :2017/11/05(日) 00:45:32.46 ID:N6zBp7fN0.net
大罪司教の技ってだいたい陰魔法っぽいよね
怠惰は空間系だし
強欲は時間系だし
暴食は因果操るし
噴怒は感覚系だし
色欲は知らん
アルが違和感持ってるから多分本来とは違うのだろう(確信)

166 :この名無しがすごい! :2017/11/05(日) 13:18:14.72 ID:7GtDNvrj0.net
そう考えると陰魔法って多彩だな
というか、火水風土が微妙なのか?
水は回復があるからまだマシにしても
ジョジョでいう、3部スタンドのシンプルにパワー強い型と、5部以降スタンドの能力が特殊型みたいな感じなのか

167 :この名無しがすごい! :2017/11/05(日) 15:03:09.14 ID:a5Xjqtj40.net
陽魔法はどんなん?

168 :この名無しがすごい! :2017/11/05(日) 16:24:34.48 ID:YuhdPb/Id.net
極めたら陰魔法が汎用性高くて強そう

169 :この名無しがすごい! :2017/11/05(日) 16:27:39.00 ID:8lLS6GvG0.net
陰魔法は色々と失伝してるっぽいんだっけ?

170 :この名無しがすごい!:2017/11/05(日) 16:47:05.67 ID:RgMSiW320.net
ここまで引っ張っておいて本や鳥で記憶喪失は認めいからな
予想外の展開おねだ
例えば召還前の精神と入れ替わってるとかどう?

171 :この名無しがすごい! :2017/11/05(日) 16:59:11.02 ID:1dG5wSBj0.net
>>170
つまり来年の4/1は最初から最適解(6章まで)を知ってるスバル君が無双するお話ということかw

172 :この名無しがすごい! :2017/11/05(日) 17:04:54.69 ID:oFPEXaaLd.net
無双しながら戻ってくる気かよ…

173 :この名無しがすごい! :2017/11/05(日) 17:14:32.18 ID:6yVud+VM0.net
強くてニューゲームしたら3章の王都でやらかさないだろうから詰みの原因になりそう
下手したら2章もキツいかもしれない

174 :この名無しがすごい! :2017/11/05(日) 17:30:14.73 ID:mug1GO5f0.net
ever17みたいに最後に大団円に改変するオチを予想してた

175 :この名無しがすごい! :2017/11/05(日) 18:00:37.27 ID:0kk/Vsen0.net
1章・・・ノーデス通過
2章・・・ベアトリス、ロズワールとの早期交渉戦により完全に別ルート化
3章・・・真・幼女使いとして要注意人物指定
4章・・・茶ドナとの心理戦(無理ゲー)
5章・・・完全体:幼女使い


ベアトリスとの早期契約に伴ってレムとの関係はあっさりしたものになる。(プロットより確定)
3章は割とやりたい放題になるけど、以降は暴食の直接襲撃があり得る

176 :この名無しがすごい! :2017/11/05(日) 19:31:00.92 ID:3RyDt2EvM.net
強くてニューゲームしてるのに死に戻りもさせられそう

177 :この名無しがすごい! :2017/11/05(日) 19:58:10.74 ID:LYRJqYgs0.net
3章でやらかさないとユリウスが仲間になってくれないから別ルートで印象付けないといけない
クジラと怠惰はネタを知っていれば早目に動けるからノーデスで行けるかも
4章はまたあの面倒臭い攻略をやるのかとゲンナリするな
ピエロを仲間に入れられれば楽なんだが

178 :この名無しがすごい! :2017/11/05(日) 20:04:42.98 ID:NOoaDvyUp.net
ピエロの仲間になる(ピエロ以外の仲間は失う)

179 :この名無しがすごい! :2017/11/05(日) 20:14:34.43 ID:cuPTN8QN0.net
どんなに知識があろうと2章時点の親しさでベアトリスの心溶かすの無理でしょう
エミリアを死にかけながら助けたとか村を死に掛けながら救ったとかの出来事がないとベアトリスもスバルを認めない気がする
それとも「その人」であるって伝えるルートにする気なんだろうか

180 :この名無しがすごい!:2017/11/05(日) 20:27:05.76 ID:R5VA4wsI9
そうやってスバルだけが完璧な立ち回りをしたら最後には失敗するって話だろ
見たいぜ

181 :この名無しがすごい! :2017/11/05(日) 20:21:08.61 ID:tOz+bFqR0.net
>>175
一章ノーデスは地味に厄介じゃないか?
結局最後で体張らないと、恩売れないし治療の必要ないしめちゃくちゃ怪しいしでラムに屋敷に連れていって貰えなそう
あんまり構えてるとエルザに警戒されそうだし
ラムがスバルを連れてくるよう指示されてたなら別だけど

182 :この名無しがすごい! :2017/11/05(日) 20:36:38.52 ID:Y7Q19udM0.net
自分がスバルになった(身体能力とか含め)としてスバルより上手くやれそうなことって全然ないな
二章で屋敷の人達をもう少し疑うくらい?物語的な補正考えても十分に超人だわ

183 :この名無しがすごい! :2017/11/05(日) 20:40:05.33 ID:fKpLelSE0.net
少なくとも王選会場でブチギレはしないかな…

184 :この名無しがすごい! :2017/11/05(日) 20:44:02.40 ID:0kk/Vsen0.net
>>179
ベアトリスとの早期契約はほぼ必須条件。
ベアトリス、ロズワール、ラインハルトのいずれかは引き込めないと3章で戦力が不足する。
(レム誰を回避しても誰かが犠牲になる可能性大)
エミリアをペテと戦わせるなら条件は緩和出来るが、現実的な選択肢はベアトリスになる。
どのみち禁書庫の焼失は防げるなら防ぎたいし、影魔法の教えを請うだけでもゲート崩壊の回避に繋がる

>>181
ラムの説得に失敗しても本について匂わせれば何とかはなる。

185 :この名無しがすごい! :2017/11/05(日) 20:49:16.77 ID:cuPTN8QN0.net
>>184
無理じゃねと書いたのにそれ以外無理と言われてもどうしようもない

186 :この名無しがすごい! :2017/11/05(日) 20:50:14.19 ID:AGr1Nvjya.net
引きこもりってうたってるけど
コミュ力の塊だからなあいつ

187 :この名無しがすごい! :2017/11/05(日) 20:58:28.47 ID:753ihaIA0.net
アッパー系コミュ障だった(過去形)

188 :この名無しがすごい! :2017/11/05(日) 21:06:26.21 ID:7GtDNvrj0.net
命懸けでコミュ力を研鑽したからな
大丈夫、コミュ障だって敵を味方に引き込まないと死ぬって状況をなんども繰り返せばコミュ力上がるって
死ぬけど

189 :この名無しがすごい! :2017/11/05(日) 21:08:14.25 ID:G1L3iGoU0.net
記憶あり状態だとパックに警戒されそう

190 :この名無しがすごい!:2017/11/05(日) 21:39:51.30 ID:R5VA4wsI9
アッパー系とダウナー系

191 :この名無しがすごい! :2017/11/05(日) 21:14:00.18 ID:O7hoCjIQ0.net
>>184
ベアトリス必須って言われても鯨討伐後にリセット地点更新されてホッとしてたから、スバル的にはあの面子で十分クリアだと思ってると思うぞ
討伐後にロズワール領に向かわせれば暴食は回避できるし
あと本にもゲートにもそこまで価値を見出してないっぽいし、たまたま回避することはあっても意識的に回避しようとすることはなさそう

192 :この名無しがすごい! :2017/11/05(日) 21:16:45.01 ID:EI6LVosg0.net
白鯨はラインハルト輸出許可取るだけの簡単なお仕事じゃね?

193 :この名無しがすごい! :2017/11/05(日) 21:26:37.38 ID:g9FzPvX70.net
会場でキレてこそのスバルだと思うからそこはそのままの君でいて(懇願

194 :この名無しがすごい! :2017/11/05(日) 21:34:02.52 ID:0kk/Vsen0.net
>>191-192
2章開始〜3章までの準備期間に何もしなかったら後がきつくなるだけ
スバルは襲撃に強欲も来る事を知らないから、ただレム誰を回避しようとしても痛い目を見る

195 :この名無しがすごい! :2017/11/05(日) 21:46:37.29 ID:ekjGlpsE0.net
今でこそ「勘です」でゴリ押せるくらいには信じられてるけど、一からやり直して実績も信頼も無い状態で

196 :この名無しがすごい! :2017/11/05(日) 21:50:49.92 ID:ekjGlpsE0.net
途中送信しちゃった
被害無しにするよう立ち回るには人間性捨ててロズベアと契約するくらいでないと無理だろ

197 :この名無しがすごい! :2017/11/05(日) 21:54:54.16 ID:wWcFfpZ80.net
なんだかんだで主人公補正なくても信用の積み重ねがあるよな
強くてニューゲームやってもむしろ今のほうがうまくいってそう
せいぜいカサネルに近いルートしか無理なんじゃないかな

198 :この名無しがすごい! :2017/11/05(日) 21:55:11.35 ID:towVO42nr.net
>>191
まあ今、スバルが三章で白鯨討伐直後(レムたちが去る前)に戻ったとしたら
レムは何が何でも一緒に連れていくだろうけど
他の面々には「魔女教徒には別働隊がいるかもしれない、なるべく迂回して帰ってくれ」というのがせいぜいだろうなあ……

クルシュさんたちを皆ロズワール領に連れて行く口実が思い浮かばんし

199 :この名無しがすごい! :2017/11/05(日) 22:08:27.45 ID:1kJE9UCS0.net
まずベア子を二章で引き入れるのは無理だろ。あの絶対絶命の時自分の身を顧みず助けに来て、「その人ではないけど、誰についていくかはお前が選べ。この状況から俺を助けてくれ」ってボロボロになりながら言ってきたから、ベア子はハートを掴まれたんやで。
屋敷に来て突然引きこもってること説教してきて、お前が必要だから助けてくれ何て言っても来るわけないやん

200 :この名無しがすごい! :2017/11/05(日) 22:35:20.71 ID:AGr1Nvjya.net
あいつら疑わしきはすぐ殺してくるからな

201 :この名無しがすごい! :2017/11/05(日) 22:35:40.24 ID:3RyDt2EvM.net
3章本編だとわかってからしに戻ってもラインハルトが位置的に連絡できなかったけど
先にわかってたら話だけは出来るな
鯨のことを信じてもらえるかもあるけど、ラインハルト出陣したら爺さんの立場はどうなっちゃうんだろうとも思うけど

2章のベアトリスは失敗ルートで契約は出来てるんだからなにかしら可能性はあると思う

202 :この名無しがすごい! :2017/11/05(日) 22:51:32.03 ID:8lLS6GvG0.net
スバルは死に戻りを駆使して信頼を積み重ねてるけど、各章ごとの上限は決まってるタイプのイメージ
ザックリと100の信頼度が必要と言われても、2章では最善手でも30〜40程度しかたまらないみたいな

それを引き下げたいのなら、章という括りを超えた別ルートに入らざるをえないような

203 :この名無しがすごい! :2017/11/05(日) 22:51:55.83 ID:9EsSmNZs0.net
2章時点で「俺がお前のその人だ。エキドナに言われて迎えにきた。」と言えば
契約自体はできそう
好感度MAX化はその後に頑張るってことで

204 :この名無しがすごい! :2017/11/05(日) 22:53:50.88 ID:cuPTN8QN0.net
>.>203
それを6章まで来てるスバルが是とすると思う?

205 :この名無しがすごい! :2017/11/05(日) 22:54:04.30 ID:wWcFfpZ80.net
ただ、どちらにしても
素のスバルを見せてるから信用されたんであって、
攻略を先取りして効率良くイベントこなそうとしてるスバルが信用されるのかどうか・・・

206 :この名無しがすごい! :2017/11/05(日) 22:55:11.40 ID:EI6LVosg0.net
この無双の流れをホンマにやってたらエキドナが興味津々に魅入ってそうw

207 :この名無しがすごい! :2017/11/05(日) 22:55:36.96 ID:3RyDt2EvM.net
下手したら2章の2週目みたいになっちゃうもん菜

208 :この名無しがすごい! :2017/11/05(日) 23:00:44.04 ID:3RyDt2EvM.net
2章1週目スバル「犯人は子犬とメイリィで凶器は呪術だ!」
下手したらメイリィが仲間にならねぇ

209 :この名無しがすごい! :2017/11/05(日) 23:41:06.93 ID:1kJE9UCS0.net
>>203
スバルが四章でベア子に求めたのは、「何もかも足りない自分を支えてくれる優しさと、大切なものを自分と一緒に守ってくれる相棒」。
代わりにスバルは、「400年空白の時間を過ごしたベア子に色褪せない思い出」を与えるという、契約とは別に約束を交わして400年の呪縛からベア子を解放した。
「俺がその人だから俺と契約しろ」なんて言っても、ベア子の真の意味での救済にはならない

210 :この名無しがすごい! :2017/11/06(月) 00:01:09.27 ID:iYZnFeKv0.net
一章
多分突破法がワンパターンしかない。まずスバルは状況を把握してすぐエミリアを探して、盗品蔵行って、エルザに襲われて、ラインハルトを呼んできてもらう。腹の傷は負わずに済むかも
二章
犯人を知っているため何もトラブルが起きない。ロズがめちゃくちゃ警戒する。レムラムとも何もない
三章
エミリアとの喧嘩別れがない。ユリウスとまあそこそこ上手くやれそう。白鯨との戦闘は、クルシュ陣営との交渉、ついでにラインハルトを予約しておけば楽にやれるかもしれない
ペテ公はもうハメ殺し
四章
まずガーフの過去を知ってる。兎が襲ってくることも分かっているので、エミリアとの初キスとか諸々のイベントがスバルにとって茶番と化す。
四章は恐らく最善手なので、あれをなぞっていけば一周クリア
五章
とりあえず大罪司教襲撃前に、ラインハルトと片っ端から潰す。攻略できてない大罪もこの機に全員ということで、死亡回数は増える(カサネル参照)。暴食は現れない可能性がある
六章
みんなと砂丘ではぐれない。以降本編合流。

211 :この名無しがすごい! :2017/11/06(月) 00:14:36.03 ID:rEB7iSHr0.net
ベアトリスとの交渉は
・契約出来た事実
・魔女因子
・その人について
・ベアトリスの叡智の書が白紙
・エキドナについて
・ロズワールの魂移植
・屋敷崩落の未来
・ジュースについて

まあなまじ材料はいっぱいあるというか、結局のところ「俺を選べ」をもう一度再現するのも難題である以上はとりあえず話し合うしかない。

ラインハルトを白鯨戦に引っ張ってこれたとして、暴食の被害を確実に防ぐにはラインハルトを当てるしかないが、
強欲に関する知識を与えられないからもしかすると負けるかもしれない
あと、功績面でかなり問題が発生するので下手すると討伐隊が借りられなくなる

212 :この名無しがすごい! :2017/11/06(月) 00:33:05.88 ID:T/fAREQv0.net
結局、正史がベターって事やろうな・・・ベストではないにせよ
スバルって死に戻り何度か繰り返してからの
最終ループの出たとこ勝負って部分が強いから
あんまりニューゲームとは相性良くないのかも

213 :この名無しがすごい! :2017/11/06(月) 00:42:39.41 ID:FrCRIp3p0.net
強欲の席が空いてるみたいだから、裏から攻めてはどうかな?

214 :この名無しがすごい! :2017/11/06(月) 00:50:37.47 ID:72nmWIPD0.net
5章だけは正史より良く出来そう
少なくともクルシュの被害はなくせるし、ハエ人間も数を減らす程度ならそんなに難しくない

215 :この名無しがすごい! :2017/11/06(月) 01:02:48.17 ID:NRc050zL0.net
アヤマツ√だとエミリアたんが王戦に勝利するには大罪司教全滅+剣聖の名誉失墜が条件みたいなんだよな
正史だと今のところ大罪司教2人と白鯨(+大兎)まで達成してるけどどうなるのかね

216 :この名無しがすごい! :2017/11/06(月) 01:39:35.51 ID:0DNIPpCd0.net
こっから6章はどんな絶望が待ち受けてるんだろうなあ

本来の役目を取り戻した塔は監視塔じゃなくなるから魔女教徒招き放題やでーで大罪司教が攻め込んできたりするのだろうか
猫曰くかなりしんどい章らしいけど今のところ割と平和だよね

217 :この名無しがすごい! :2017/11/06(月) 01:41:51.15 ID:+o1o2QK80.net
今は単純に記憶喪失だけど一回ループして記憶喪失なのに記憶があるなんて頭の痛い状況になったらどうなることやら

218 :この名無しがすごい! :2017/11/06(月) 01:48:41.80 ID:gkFrpw/20.net
姉様グリフィンドールなのか
レイヴンクローかと思ってた

219 :この名無しがすごい! :2017/11/06(月) 02:06:45.25 ID:OVaFs2ic0.net
ロズっちもハッフルパフなことに驚き
スリザリンじゃないんかい

220 :この名無しがすごい! :2017/11/06(月) 03:03:14.94 ID:0DNIPpCd0.net
わざわざ人格を二人に分けるような状況になれば過去スバルはレムの救済の為の材料になり新スバルがエミリア一筋になるのか

うーんそれなんてスバルクロニクル
SAOでも似たような展開みたな

221 :この名無しがすごい! :2017/11/06(月) 03:21:48.44 ID:2P0t6kXE0.net
そもそもラインハルトさえいれば討伐隊いらなくね…?まあスバルはヴィルヘルムさん好きだから絶対に白鯨戦に連れていくだろうけど

222 :この名無しがすごい! :2017/11/06(月) 05:35:31.20 ID:Upb5Atz+0.net
ラインハルトはチートだけど愚直と言うか、ある意味アホなのと意外なほどあっさり死ぬ事もある(分かってて死ぬなら復活もあり得るが)
爺と同じく白鯨に騙されて延々とシャドー二匹と殴り合いそうな気がしないでもない
あと、意外と精神的に臆病なので祖母の事や爺の目もあって白鯨に立ち向かえないか参加を避ける可能性も
まあ、その前に爺がなかなか叶わなかった様に、おいそれとは出会えない相手な訳だが…
主人公なら連れ出せた可能性もあるが、白鯨の後の怠惰撃破の方が本丸なので
ラインハルト待ってたらそこに間に合わないからやはりラインハルトに出番はない

223 :この名無しがすごい! :2017/11/06(月) 06:59:19.09 ID:SHy1D1zb0.net
ラインハルトを白鯨戦に呼ぶ→強すぎる気配に白鯨が現れない→ドヤ顔で兵を集めたスバルくんの運命やいかに

224 :この名無しがすごい! :2017/11/06(月) 07:14:38.59 ID:Upb5Atz+0.net
ラインハルトは探したけど、二日前に王都を出立していて、仮に最速で駆けつけてもメイザース領に着くのは五日かかる
つまり、ラインハルトが来る頃には全てが終わってるんだ
ちなみにロズワールも聖域にいるのでこれない
下手したら重症で寝てる状態

225 :この名無しがすごい! :2017/11/06(月) 07:49:59.75 ID:SHy1D1zb0.net
>>224
1章から情強くてニューゲームした場合の話でしょう
どっかの感想では最終回までラインハルトさんが助けにくると期待してる人もいたけどね

226 :この名無しがすごい! :2017/11/06(月) 10:22:40.80 ID:WxxWDXuud.net
相変わらず猫は忙しそうだな

227 :この名無しがすごい! :2017/11/06(月) 10:45:16.95 ID:Upb5Atz+0.net
>>225
どうだろうな…あの世界、番外短編だとえげつないルートにはまりこんだりもしてたし、どこかで落し穴的な意地悪な運命が待ち受けてそうな気も

228 :この名無しがすごい! :2017/11/06(月) 11:10:13.53 ID:Ak5p83mo0.net
>>199
でも「助けてやる」じゃなくて「助けてくれ」といえば
舘の外にまで世話焼きに来てくれることだけは死亡ルートで確認できてる事項だからな

やりようによってはベア子の早期攻略は可能な気がするわ

229 :この名無しがすごい! :2017/11/06(月) 12:12:38.88 ID:38nDfdCw0.net
スバルは雨降って地固まるのパターンが多いから強い状態でやり直すと全然違うルート行きそうだわ
オットーみたいにスバルをほっとけなくて親しくなったのも多いから
弱いスバルが一生懸命ボロボロにならなきゃダメだった所もある

230 :この名無しがすごい! :2017/11/06(月) 12:23:31.65 ID:Upb5Atz+0.net
>>229
楽な解決をすると自信を無くしてエミリアが壊れるとか、ガーフィールやラム等の仲間と意思疎通失敗するという面倒臭さもあるんだよな外伝でやってたけど
魔獣もやりようによってはレムと親密になれなさそう

231 :この名無しがすごい! :2017/11/06(月) 13:03:17.80 ID:0sFIoNFza.net
3章は先立ってラインハルトを予約しておけば楽勝過ぎる
木も倒さなくていいしレムも無傷なので一緒に連れて行ける

232 :この名無しがすごい! :2017/11/06(月) 14:03:40.46 ID:Ko6/lp1ep.net
ラムがグリフィンドールなの、言葉にできないけど凄くいいよね

233 :この名無しがすごい! :2017/11/06(月) 14:07:58.39 ID:RV5BGZxwr.net
グリフィンドールは本物の勇気を持つ人が入れるんだっけ?

234 :この名無しがすごい! :2017/11/06(月) 14:13:41.53 ID:Jy4TKpqY0.net
>>231
スバルとラインハルトだけでどうにかできてしまうから、共闘したからこそ生まれたクルシュやヴィルヘルムやユリウスとの好感度がなあ
功績もラインハルトと半々で、今みたいにスバルが主体で怠惰を倒したようにイメージ付けるのは無理だろう
木は現時点で倒れてるのをみるとメタ目線でもう不要だろうし、レムの被害はこれもメタ目線だと取り戻せるものだしな
(フリューゲルが未来視して白鯨討伐のために木を植えた可能性もあるし)
ラインハルト√で行くなら陣営に取り込んでカサネル√に近い状態にしないとエミリアを王にできないだろな

235 :この名無しがすごい! :2017/11/06(月) 14:26:37.23 ID:1TTiGEbA0.net
ラインハルト協力ルートは諸刃の剣だろうな
何年も準備してきたクルシュ&ヴィル爺は面目潰されて同盟ルートが消えそうだし
アナスタシア陣営とも渡りをつけない可能性もあるのでユリウス等の信頼関係も築けない
レムによるスバルの覚醒もなく精神的な不安を抱えたまま4章にいくから
最悪ベア子やガーフィールを仲間にできない可能性も出てくる

てかまんまカサネルルート行きじゃねこれ

236 :この名無しがすごい! :2017/11/06(月) 14:46:30.65 ID:T/fAREQv0.net
>>235
強くてニューゲームと仮定しての話だから、
スバル覚醒はしてるんじゃね?
ただその貢献者のレムの成果だけ残って
信頼がなかったことになってるから・・・

237 :この名無しがすごい! :2017/11/06(月) 14:51:10.67 ID:ag8Mlh5u0.net
仮にまた最初からなら脱落者多数だろうな
話が一向に進まない

238 :この名無しがすごい! :2017/11/06(月) 16:34:09.42 ID:38nDfdCw0.net
リゼロの恐ろしい所は最短ルートがほぼ確実にトラップだというところ
憤怒にラインハルトぶつけたように

239 :この名無しがすごい! :2017/11/06(月) 16:52:55.85 ID:0sFIoNFza.net
>>234
確かにラインハルトに頼ると爺さん涙目になってしまう
クジラも1人で余裕だし怠惰も巣を1人で潰せるし見えざる手も事前に教えておけば軽く捻るだろう
スバルは情報出すだけでサクサク進めるけど4章がキツい

240 :この名無しがすごい! :2017/11/06(月) 16:58:22.37 ID:0sFIoNFza.net
4章も5章も連れて行くラインハルト頼り切りルート

241 :この名無しがすごい! :2017/11/06(月) 17:04:49.99 ID:liTBXRVL0.net
そんなんじゃ、スバルは精神的に成長しないし人脈も築けないし
勝ち確で話としてもつまらんわな

242 :この名無しがすごい! :2017/11/06(月) 17:34:15.38 ID:iYZnFeKv0.net
スバルが今の状態でニューゲームしたとしても最悪、同じようにやったのに今より悪くなる可能性がある。
賢いやつには、「こいつ隠そうとしてるけど、この先起きること分かった上でミスったり、ギリギリ死なないという確信を持って死地に赴いてんな」ってなって、警戒されて本来のルートとは違う事件が起きそう

243 :この名無しがすごい! :2017/11/06(月) 17:50:22.55 ID:S6vcJ3kOd.net
スバルは策を弄してあれこれ騙そうとすると割と悪い方向に行き、騙すのではなく真っ向から向かうと
相手を絆していい感じに収まる傾向が強い気がする

244 :この名無しがすごい! :2017/11/06(月) 18:17:04.63 ID:WeOENRJU0.net
ニューゲームでレム誰を防げるかだけを考えてたけど
王選会場でのやらかしを最小限にすればエミリアの王都滞在伸ばせて
あのタイミングで白鯨を打倒する必要がなくなるかもと考えてた
そうなると3司教同時王都襲来の可能性がありそうだけど

245 :この名無しがすごい! :2017/11/06(月) 18:19:21.16 ID:14O3ePGXr.net
強くてニューゲームスバルが、起きてるレムを見る
→泣く
→レムに慇懃無礼にされても、おどけながら瞳の奥では凄く嬉しそう
→姉様、「レムに一目惚れした男、マゾっ気あり」と認定
→「いやらしい」

246 :この名無しがすごい! :2017/11/06(月) 18:47:18.59 ID:Jy4TKpqY0.net
>>244
スバルがあのタイミングで白鯨倒さないとヴィルヘルムとクルシュが消えてフェリスが精神崩壊するぞ
パトラッシュももらえなくなるし、ペトラ含め村人も全滅してしまう

247 :この名無しがすごい! :2017/11/06(月) 19:02:15.42 ID:FrCRIp3p0.net
1回目と2回めのエルザ襲撃って、ロズワールが依頼したのはどっちだっけ?

248 :この名無しがすごい! :2017/11/06(月) 19:02:39.00 ID:RDrXAYRl0.net
>>247
両方

249 :この名無しがすごい! :2017/11/06(月) 19:04:11.64 ID:FrCRIp3p0.net
そうだったのか、ありがと。

250 :この名無しがすごい! :2017/11/06(月) 19:05:36.25 ID:FrCRIp3p0.net
メィリィ襲撃もロズワールの依頼だっけ?

251 :この名無しがすごい! :2017/11/06(月) 19:25:24.22 ID:Oflrs/Lr0.net
>>250
それは違う人じゃないかな

252 :この名無しがすごい! :2017/11/06(月) 19:43:23.65 ID:FrCRIp3p0.net
え違うのか?自分で仕掛けて留守にしたのかと思ってた。

253 :この名無しがすごい! :2017/11/06(月) 19:46:21.47 ID:gkFrpw/20.net
エルザに依頼はしたけどメィリィは呼んでないってはっきり言ってたろ

254 :この名無しがすごい! :2017/11/06(月) 19:47:37.41 ID:ksz3QnZM0.net
>「――ベアトリスの殺害を『腸狩り』に依頼したのは私だが、『魔獣使い』による前回と今回の襲撃は私の意図とは無関係の事柄だ」

> 「言ったままだよ。王都でのことと、ベアトリスの殺害は私の依頼だ。だが、フレデリカやペトラを殺すように依頼したことはないし、内情を細かに伝え聞かせるほど時間はなかった。依頼自体、福音書の記述に従って、王選開始前にしたものだしね」

> 「つまり『腸狩り』含めて、私とは別個の意図が屋敷の襲撃には働いていたと、そういうわーぁけだよ」

第四章幕間 『エミリア陣営・魔人・精霊・精霊使い』 より


ロズワールがすべての黒幕っぽかったけど
必ずしも全てではなかったというやつだな

255 :この名無しがすごい! :2017/11/06(月) 20:02:17.80 ID:D85PLzg6d.net
なんかメイリィやエルザのママはプリシラな気がする

256 :この名無しがすごい! :2017/11/06(月) 20:05:00.64 ID:Upb5Atz+0.net
ラインハルトはお婆様の一件で僕には資格がないとか言い出したり、お爺様ならば必ずや倒せるしお爺様こそ相応しいとか、合わせる顔がないとかグズりそうな気もしなくない
というか、ラインハルトが使える場合はスバルは白鯨スルーしてそのまま怠惰を倒しに行く気がしないでもないないが
作中でもロズワールとラインハルトには怠惰討伐を期待してた
白鯨を討伐する事になったのはコイツらが使えないので他陣営を引き込んで貸しを作る為だ

257 :この名無しがすごい! :2017/11/06(月) 20:37:58.19 ID:7C8Wh2ix0.net
オットーがジャパリパークに迷い込む話がみたい

258 :この名無しがすごい! :2017/11/06(月) 20:47:03.27 ID:tPXN7AnM0.net
>>246
(暴食による)白鯨の誘導も怠惰の襲撃もエミリア狙い
つまりエミリアが王都にいれば福音の指示も変わると考えてる
なのでエミリアが屋敷に帰る前ならロズワール領への襲撃キャンセルになる可能性を考えてみたつもり
クルシュたちも白鯨の出現位置が変わってれば(結局死ぬにせよ)死ぬタイミングも変わりそう

259 :この名無しがすごい! :2017/11/06(月) 21:08:32.41 ID:rEB7iSHr0.net
>>258
変わらなかったらアーラム村壊滅

変わっても戦場が王都だとペテルギウスの撃破が無理ゲー
しかも風評被害でエミリアの王選脱落確定

260 :この名無しがすごい! :2017/11/06(月) 21:11:44.31 ID:0PKWqbvn0.net
記憶なくなった真っ只中だが、もし記憶が戻った時、なくなってきた時の記憶はどうなるんだろうか
普通に融合するだろうけど、もし完全に無かった事になったらその時のスバルは完全に死んだことと同義だよな
絶望を考えるとここも一筋縄では行かなそうで怖いけど

261 :この名無しがすごい! :2017/11/06(月) 21:16:27.52 ID:KgFn4+PJM.net
1章をうまく切り抜けたらスバルは重症で倒れてではないので
ロズ邸に運び込まれたところからの2章がいきなり変わる
自分からエミリアたんについていくと疑いが強まるし
ベアトリスが治療しなかったら死んでいたというのがロズ・ラム側からの疑いを減らせた材料だし

262 :この名無しがすごい! :2017/11/06(月) 21:20:50.40 ID:Upb5Atz+0.net
白鯨も怠惰も討伐出来る事が分かっているので、むしろラインハルトは白鯨後に首都に引き上げていくレム達と合流させるのが良いかもだが
でも、大罪二人をサポなしでぶつけたらラインハルトあっさり記憶とか食われそうな気もするんだよな
お婆様と仲良くじい様激怒させたりして

263 :この名無しがすごい! :2017/11/06(月) 21:23:27.15 ID:SHy1D1zb0.net
制限時間『条件付き無制限』(時間経過とともに記憶喪失)

264 :この名無しがすごい! :2017/11/06(月) 21:31:41.04 ID:iYZnFeKv0.net
>>255
俺的にはパンドラが「母親」だと見てる。五章の暴食戦の時、メィリィが「白竜の鱗」のメンバーの娘だとほのめかすことを他のメンバー喰った暴食が言ってる。
他の根拠としては
エルザでさえ殺せない
メィリィが他に母がいるはずなのにママと呼ぶ→権能による記憶改竄
メィリィとエルザに加護とも権能とも言えない力を与えた

すると魔獣騒ぎと屋敷襲撃の際にメィリィまで来たということはパンドラが派遣したということになる。
目的はわからないけど、恐らくスバルに対して何かをしようとしてる?

265 :この名無しがすごい! :2017/11/06(月) 21:39:22.75 ID:gkFrpw/20.net
フリューゲルをダウンロードします
容量が足りません。ナツキスバルをデリートします
Now Loading...
てな感じで次の朝になったら人格変わってるとか妄想

266 :この名無しがすごい! :2017/11/06(月) 21:43:14.95 ID:iYZnFeKv0.net
スバルは自分の身体見てドン引きはしたけど自分の身体じゃないとは言わなかったから少なくともスバルではあるはず

267 :この名無しがすごい! :2017/11/06(月) 21:43:42.33 ID:UnmT1swQ0.net
>>263
王選まであと一年あるのにそれはないわ

268 :この名無しがすごい! :2017/11/06(月) 21:46:07.01 ID:Upb5Atz+0.net
スバルの記憶喪失はそのシーンが割愛されてて唐突なので、スバルがあそこで何をしようとしてたのかがわからないとなんとも言えない

269 :この名無しがすごい! :2017/11/06(月) 21:49:01.40 ID:iYZnFeKv0.net
多分あの伝説のDJニキなら、スバルが何考えて何して何が起きたまでかなりいい線まで予想できる

270 :この名無しがすごい! :2017/11/06(月) 21:49:01.40 ID:UnmT1swQ0.net
記憶喪失が図書館と関係ないパターンはさすがにないだろ
ストーリー破綻するわ

271 :この名無しがすごい! :2017/11/06(月) 21:49:47.35 ID:iYZnFeKv0.net
おお、時間が被った

272 :この名無しがすごい! :2017/11/06(月) 21:54:00.27 ID:UnmT1swQ0.net
おおマジだ初体験

273 :この名無しがすごい! :2017/11/06(月) 21:54:47.28 ID:mJC14veY0.net
強くてニューゲームの場合、ラインハルトに頼って敵を倒すことはできても味方や信頼を得ることが難しくなる
王選で勝つには、たぶんラインハルトの英雄度を奪い、スバルの英雄度を上げ、周囲の信頼と仲間を得なければ無理
ハードルが高いのは今までも敵打倒以上に味方の親密度だったと思うし

274 :この名無しがすごい! :2017/11/06(月) 22:00:28.04 ID:Upb5Atz+0.net
ラインハルトを手駒にしつつ、信頼度と仲間の成長も考えて行かないといけないから結局白鯨は爺連合かな

275 :この名無しがすごい! :2017/11/06(月) 22:03:27.77 ID:mJC14veY0.net
6章「記憶の回廊」ってどーゆー意味だろうね
スバルの記憶がぐるぐる消えたり戻ったりするのか
図書館の記憶がたくさん並んでるってことなのか

276 :この名無しがすごい! :2017/11/06(月) 22:08:01.38 ID:tPXN7AnM0.net
>>259
まったくもってせやね
だから個人的結論では6章時点からの強くてニューゲームでのレム誰回避は無理って考えてる

277 :この名無しがすごい! :2017/11/06(月) 22:08:19.06 ID:gkFrpw/20.net
記憶にないはずのレムに強い執着を見せるラムとか、記憶にないはずのユリウスを必死に助けるアナ(ドナ)とかも関係してそう

278 :この名無しがすごい! :2017/11/06(月) 22:14:01.74 ID:tPXN7AnM0.net
途中で送信してもうた

ラインハルトだけで護衛しつつ司教二人の相手は無理でしょう
龍剣レイドも抜けてくれないだろうし
強欲の嫁sの対応する手も足りない

279 :この名無しがすごい! :2017/11/06(月) 22:26:04.49 ID:iYZnFeKv0.net
>>277
俺はユリウスが無意識で精霊のドナを使役して自分のサポートをさせたと見てる

280 :この名無しがすごい! :2017/11/06(月) 22:27:44.04 ID:5y1/YRr7d.net
>>276
レム誰だけを回避するなら白鯨戦が2回目対策とれる分レムのダメージ軽減→ペテ戦にも一緒に行くでどうにかなる
他の被害者までは無理だろうけど

281 :この名無しがすごい! :2017/11/06(月) 22:31:22.21 ID:mJC14veY0.net
>>279
精霊モテの加護自体は生きてるからね
それにしても過剰だと思うけども

282 :この名無しがすごい! :2017/11/06(月) 22:35:12.64 ID:YMxxqL/Sa.net
やっぱ考えてもスバルに強くてニューゲームは合わんね
知識的には、本編でも死に戻りである程度何が起こるか知って行動してるからそこまでアドバンテージがでかくない
肉体的なのも持ち越したとしても、強化は誤差レベル
一番力入れて集めた仲間達は、ニューゲームすると消える

むしろエミリアあたりで強くてニューゲームの方が面白くなりそう

283 :この名無しがすごい! :2017/11/06(月) 22:41:49.30 ID:gkFrpw/20.net
エミリアたん強くてニューゲームしてもあっさり徽章盗まれそう

284 :この名無しがすごい! :2017/11/06(月) 22:46:33.90 ID:tPXN7AnM0.net
>>280
3章時点では別にレムに執着があるわけではないからレムを王都に同行させないだけでもいいんですね
納得です
そのあと順調に行くと5章でいずれかの司教かに気に入られてしまいそう

285 :この名無しがすごい! :2017/11/06(月) 22:47:47.90 ID:Upb5Atz+0.net
エミリアは強い気もする最初から
怠惰瞬殺して世界滅亡目指せるくらいの精霊使い
ただし、本人が恐ろしく不器用かつ、持続や耐久に難のあるメガンテ型なのがその…

286 :この名無しがすごい! :2017/11/06(月) 22:52:42.80 ID:hNSU7Mkar.net
レムが強くてニューゲームしても多分あんま変わらんな
最初からスバルくん好き好き光線出して
2章3章がやや楽になるくらいか

287 :この名無しがすごい! :2017/11/06(月) 22:53:42.81 ID:0+Gy1jj+p.net
EMT(エミリアたんマジちょろい)

288 :この名無しがすごい! :2017/11/06(月) 23:05:45.51 ID:pAY9oSZ1p.net
強くてニューゲームとかラインハルトを安易に使うと詰む
クルシュはヴィルヘルムに仇を討たせるチャンスを与えることと引き換えにヴィルヘルムを陣営に擁してるからラインハルトが白鯨討ったら同盟の話は台無しになる

289 :この名無しがすごい! :2017/11/06(月) 23:30:01.52 ID:iYZnFeKv0.net
ロズ「え?何で?福音にはチョロい銀髪のハーフエルフって書いてあったのに、なんで初対面で私の400年を見抜いたの、、、?記述と違う、死の。」

290 :この名無しがすごい! :2017/11/06(月) 23:37:04.03 ID:5KpOUeg80.net
ATMエミリア

291 :この名無しがすごい! :2017/11/06(月) 23:39:17.43 ID:iYZnFeKv0.net
多分強くてニューゲームが一番面白いのはベア子じゃねぇかな。ずっとスバルくんとイチャイチャしててくれ

292 :この名無しがすごい! :2017/11/06(月) 23:45:14.16 ID:CYMOTd+NM.net
>>287
EMC

293 :この名無しがすごい! :2017/11/07(火) 00:22:34.91 ID:zjb9leDp0.net
ちょっとこのやり直し妄想は病的だな

294 :この名無しがすごい! :2017/11/07(火) 03:17:50.63 ID:glq9mVkY0.net
本に魂抜き取られただけちゃうんか
ベリベリって

295 :この名無しがすごい! :2017/11/07(火) 04:09:28.75 ID:ivaLnqfh0.net
MYTH&ROIDのボーカルMayuが脱退したみたい
内部の人間関係のゴタゴタでもあったのかね

296 :この名無しがすごい! :2017/11/07(火) 06:52:16.04 ID:DCWX08t70.net
残念だけどやっとか

297 :この名無しがすごい! :2017/11/07(火) 06:54:33.85 ID:H3gNZoOEr.net
>>294
     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) レイド対策は任せろー
 ベリベリC□l丶l丶
     /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ

298 :この名無しがすごい! :2017/11/07(火) 07:38:49.37 ID:DE6XlEWW0.net
日本人っぽい名前の本読んだとか?

299 :この名無しがすごい! :2017/11/07(火) 09:25:52.33 ID:3RQ8Emeea.net
菜月昴の本を見つけちゃって、うっかり開いちゃったとか?

300 :この名無しがすごい! :2017/11/07(火) 19:12:47.84 ID:NZFQvboO0.net
割とマジでフリューゲルの本でも探したんじゃね?

301 :この名無しがすごい!:2017/11/07(火) 19:19:12.73 ID:KoAgn4j20.net
実はアルは記憶無くしたスバルって考察ってあった?

302 :この名無しがすごい! :2017/11/07(火) 19:21:00.51 ID:DCWX08t70.net
もうみんなスバルって言われてるくらいには

303 :この名無しがすごい! :2017/11/07(火) 19:23:46.72 ID:UMY/Ucn20.net
アルはスバルだしパックはスバルだしフリューゲルもスバルだし俺もスバルだしお前もスバルだ

304 :この名無しがすごい! :2017/11/07(火) 20:12:30.39 ID:CDyn16qw0.net
人類みなスバル?

305 :この名無しがすごい! :2017/11/07(火) 21:01:35.42 ID:CZQn78CS0.net
エミリア余裕の王選優勝

306 :この名無しがすごい!:2017/11/07(火) 21:41:41.09 ID:KoAgn4j20.net
エミリアが王様になり龍がロズに殺され嫉妬の魔女復活
ラインハルトが龍剣で討伐

エミリア「スバル愛してる」
スバル「俺もだよエミリア」
ジリリリリィィ... 何かが響いている
もう朝か...
菜月亜留「よう起きたか兄弟 何泣いてんだ」
スバル「エロゲやりすぎた」
ーfinー

307 :この名無しがすごい! :2017/11/07(火) 22:22:01.28 ID:V3yeBiNo0.net
今さらながら短編2冊とEX2冊読み終えた
想像以上に良かったわ・・・特にEXの2冊

308 :この名無しがすごい! :2017/11/07(火) 22:43:08.84 ID:qD71jcFta.net
リゼロオタ
https://i.imgur.com/dPzr6qp.gif

309 :この名無しがすごい! :2017/11/07(火) 22:54:56.11 ID:ogoYBkqN0.net
続きは来年?

310 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 00:05:16.02 ID:p83iXrMd0.net
続きはwebで

311 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 00:55:41.49 ID:UJJK1xgX0.net
>>295
音と声の相性良かったから残念だな
まあそれならそれで2期OPはMYTH&ROID、EDはMayuという贅沢も可能

312 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 00:57:40.10 ID:uuTozfkYa.net
更新まだ?

313 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 01:20:08.11 ID:eX2iD/rK0.net
アルは別のスバルとか未来の遡りスバルとか、スバルのオヤジとかも言われるが、召喚されて短時間リバイバル能力者な奴なのは確か
別のスバル説はアニメOPとかでスバルがスバルの肩を叩いてスバル振り返ったりしたのとか、
レムの名前に反応した事とか、強欲の魔女に見せられたありえた世界からこちらに入り込んできたとか諸説あった様な
フリューゲルとか、フリューゲルからスバルと別れた別の何かな可能性もあるんだけども

314 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 01:24:41.16 ID:reLBRzSc0.net
アルの正体はスバルの兄
アル「俺の名前を言ってみろ! 兄より優れた弟など居ない!」

315 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 01:26:58.40 ID:tzUrLbou0.net
異世界出身はホラ吹いてるだけという可能性はないのか
アルリゲル説結構好きなんだけど

316 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 01:28:46.36 ID:DmAZmsS00.net
アルは引き籠もらなかった場合に発生したルートのスバル、地球のこと忘れてるからスバルの顔を見ても自分だと気づけない

317 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 01:30:25.88 ID:DmAZmsS00.net
鏡はあるか、すまん

318 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 01:39:02.88 ID:hXC/x32W0.net
アル=別のスバルというか、リゼロ世界って魂の分割だのコピペだのがあるし
スバルもアルも(もしかしたらホーシンも)分割したフリューゲルのうちの一人とかだったりしないかな

319 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 01:53:15.31 ID:eX2iD/rK0.net
>>316
アルは地球の表現覚えてたじゃない?なので全ての記憶を失ってるかは定かではない部分的に失ってる可能性はあるが
ありえた世界の話ではスバルが死んで巻き戻ったあとにスバルの遺体が動き出す話もあった
なので残されたスバルの遺体を使って冒涜的な力でスバル擬きを作るなんて事態もあり得るっちゃあり得る

320 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 01:57:58.62 ID:DpdXKuzap.net
スバルの遺体が動き出したのはスバルが取り込んだ魔女因子が表出したのではないかと睨んでる

321 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 02:00:35.54 ID:jWYsfD+J0.net
>>315
アル=リゲルを許してしまうと何でもありになってしまわない?
存在しないはずのifルートのキャラが過去にタイムスリップして登場するというのは超展開過ぎる
カララギルートは夢説が有力だと思う
俺の知る限り、根拠らしい根拠があるのは夢説だけ

322 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 02:03:54.06 ID:eX2iD/rK0.net
>>320
怠惰とか飲み込んでたせいだそうだが、遺体が残ってるので、比較的蘇生しやすい状態の時に冒涜的な外法でスバルの魂が移動したあとにスバル擬きを復活させて記憶を注ぎこむという流れもありうる
あと、最近のスバルの中では魔女が増えていってる上に影の魔女も居ることがあるんで、このまま色々と抱えたまま死んだ死体が更におかしな事になるんじゃないか?とか

323 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 02:29:30.84 ID:xKYcu41e0.net
遺体のあれはエキドナの茶会前で怠惰の魔女因子が馴染んでなかったからかな?

>>321
今の世界線でも将来レムとの間にリゲルとスピカが生まれる可能性はある
アル=リゲルだとは思わないけど

324 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 02:33:45.77 ID:A6zbCcJk0.net
>>322
アルはエキドナによって召喚された別人だけどスバルが死に戻りする毎に夢という形でエキドナの力でスバルの死に際をスバル視点で追体験してる感じの方が個人的には面白いと思う
サテラに対するエキドナの態度は嫉妬心にも取れるしフリューゲルをサテラが召喚したことに対抗して異世界人であるアルを召喚
アルはスバルの死に際を追体験してることでレムが死んでると思っていた点とレムがスバルを殺す所をスバル視点で追体験していたことでレムに対して剣気を放っていた点で繋がるのではないか?

アルの存在はエキドナのサテラに対する対抗心と自身の好奇心を満たすために召喚されたモルモット
だからアルはエキドナを嫌ってる

325 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 02:38:18.70 ID:eX2iD/rK0.net
まあ、アル側が弄られているという可能性もあるんだよね

326 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 03:23:10.48 ID:OlNXQAK50.net
崖から飛び降り自殺は怖いよな。 ユリウスは余裕で着地してたけど…。

327 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 03:47:07.76 ID:tRgLYYG50.net
>>324
ただ、それでもレムとラムを勘違いしてたり
片方死んでると思ってるのは違和感がある

328 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 04:10:42.70 ID:eX2iD/rK0.net
ラムと思っていた時には朗らかにしてたのに、レムとわかるととたんにウゲッとしたのは、レムがハンマーでおいたしてたルートが関連してるのかも知れないが

329 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 04:14:14.04 ID:eX2iD/rK0.net
レム大暴れ→レム死んでたルートで崖ダイブした世界とかだとああいう感覚を覚えても不思議はないが…
まあ、数多ある中の一説だけども

330 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 14:52:58.74 ID:tRgLYYG50.net
邸関係者からすると怪しさ満点だけど
本人的には惚れた子を命がけで助けただけだからな
正史では皆助けて帳尻合わせたけど、
そのスバルの追体験をしてたとしたら恨んでも仕方ない
まあ多分違うんだろうけど

331 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 15:09:15.69 ID:sOlR/cizr.net
>>327
アルが追体験していてもアルにとってはエキドナに見せられるタチの悪い夢という認識しかなくそれがスバルが現実に体験した出来事だと知らない可能性
それに体験した出来事自体に興味が無ければレムラムの区別が付かなくても不思議はないかな

332 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 15:26:33.42 ID:PO9JbdnPd.net
ひょっとしてだが
アルってスバルが失敗したコースしか知らないんじゃね?
そうだとすればレムが生きてる事に驚いたり、レムを不気味がったりしてるのがしっくりくる
あの時のレムは憑物が落ちてなついてるスバルと一緒で別人28号状態だし
死んだ後のルートを知らない&分別があるラムと勘違いしても不思議はない

333 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 16:32:31.63 ID:OA53jMZw0.net
髪の色まで覚えてないのは流石に、、、

334 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 16:40:02.24 ID:eX2iD/rK0.net
>>333
あの日まで恨みの籠った目で見てスゴい勢いで殺しに来た&眠る様に死んだ方がインパクトデカくて、見た目だけで判断してしまったとか
よく見れば胸のサイズが違、髪の色が違うことに気付くだろうけど、短時間のやり取りだったしね

335 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 17:01:40.92 ID:uuTozfkYa.net
はよ更新しろや

336 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 17:05:10.50 ID:7Exn44amr.net
ラムが死んだレムを儚んで髪を青く染めたと勘違いしてた説

337 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 17:05:44.61 ID:xKYcu41e0.net
第三章43話見直してみたけど、レムが名乗った時点ではまだアルは怒ってないぞ
レムからラムが生きてると聞いて豹変してたから、アル的にはラム生存・妹存在せずがそれまでの認識で、レム生存・ラム死亡なら許容範囲内、両方生きてると何か問題がある様子
スバルの死に戻りを追体験してる説はなさそう

338 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 17:37:11.27 ID:eX2iD/rK0.net
>>336
nrhd

339 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 17:51:15.55 ID:eX2iD/rK0.net
>>337
「んじゃ、養生しろよ、兄弟。そっちの嬢ちゃんも……あー、確かラムっつったか。よろしく頼むわ」
「ラムは姉様の名前です。レムの名前はレムですわ、アル様」
途端、アルの足が止まった。
「バカ言うんじゃねぇよ。ラムだろ?」
「レムです。……失礼ですが、アル様はどこかで姉様と?」
彼は持ち上げた隻腕で己の頭部を覆う兜に触れて、「どういうことだ……」と呟き〜以下略〜
「ふざけるなよ。アレが、そうだってのか……反吐が出るぜ」
どうも、目の前に居るのがラムでないとおかしいと思ってるね。
ただ、そのあとにレムならば、ラムが死んでないとおかしいとも思ってた。
片方が居なくなっていないと「冗談じゃねえ」と
ん、これ鬼の里に攻めこんで双子の片方の角を潰す話をアルが知ってた可能性もあるのか
両方生きてるのは変態がイチャコラ延命させてるせいだし想定外コースの線も?

340 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 18:18:47.82 ID:8U4uDlRcd.net
>>336
胸も大きくなってる分にはたいして気にならないな

341 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 18:22:23.95 ID:JXKyL+zeM.net
しかもこの出会いって失敗ルートだから正史では発生してないんだよな

342 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 18:38:04.78 ID:JXKyL+zeM.net
別に叩きとかではないけど
書籍で王城潜入時にアルとプリシラ迎えに来たけど、見通す力なんだろうけど
まるでWEBのでのような潜入を知ってるかのような感じに見えた
潜入するだろうと言うことはわかっていても、WEB潜入の流れで悪巧み組みがカドモンの店に集まろうというときに
狙ったように果物屋に来てるのとどうせ何もしてやらなくても潜入すると見てきたような・・・ってこれはさすがにメタ視点でこっちか見てるからか
書籍スバルが知らないスバルを知ってるような
例えるならスバルから見た失敗ルートの他キャラの動きのように・・・
5章で言うなら最初のシリウス戦に成功ルートのときだけエミリアを行かせたこととか
まあ簡潔に言うならプリシラはスゴイってことで

343 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 18:53:06.52 ID:/J+nUJbdd.net
アルに関しては7章でやるって猫が言ってたんだっけ?

344 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 18:58:47.40 ID:xKYcu41e0.net
>>339
現状が想定外なのは反応からして確定なんだろな
どういう確信を持って片割れが死んでると思ってたのかは疑問だけど
「ふざけるなよ。アレが、そうだってのか……反吐が出るぜ」 はスバルの背を睨みつけながらの発言だから、スバルがアレでそうらしいけど何が何だか
少なくともレムに対して害意はない模様
現状アルが明確に敵意を抱いていると判明してるのは自分の知る魔女(恐らくエキドナ)だけなので、「アルの敵は魔女」と仮定した場合、魔女に関わりの深いスバルの背中を睨みつけるのは分からんでもない

345 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 19:37:03.91 ID:0el7F1wy0.net
>>342
>5章で言うなら最初のシリウス戦に成功ルートのときだけエミリアを行かせたこととか

そうだっけ?勘違いじゃなくて?

346 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 19:40:19.58 ID:oFDHtbIF0.net
>>345
>「公園で待っているよう、言っておいたはずなのよ。どうしてついてきたのかしら」
>「……ホントは私も待ってようと思ったわ。スバル、私についてきてほしくなさそうだったから。でも、プリシラが」
>「あの赤い娘が?」
>「今、スバルを追いかけないと後悔することになるかもって言うから。何事もなかったなら、黙って戻ろうって思ってたんだけど、二人とも深刻そうにずっと話してるんだもの。引き返すなんてできない」


微妙なとこだな
毎回助言してたけど、スバルが一人の時は「なんだ普通っぽいからもーどろっ」って勝手にエミリアたんが戻ってただけかもしれん

347 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 19:44:14.22 ID:OlNXQAK50.net
とにかくweb更新まだかよ!あくしろよ!

348 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 19:52:02.95 ID:0el7F1wy0.net
>>346
そうか、わざわざそんな書き方しないだろうからメタ的に動けるの確定か

349 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 19:53:19.93 ID:OlNXQAK50.net
レムのガンダムハンマーは普段どこに収納しとるん?
あと長い鎖は、掃除機のコードみたいにハンマーの中に入ってるのか?

350 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 19:56:03.67 ID:eX2iD/rK0.net
>>344
二人を見てて背中に手を回すスバルの背中だからそこら辺よくわからない
スバルがその事で何かをしたと思っているのか、それともスバルが魔女に愛されるものという事なのか

351 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 21:26:34.96 ID:PKRCrcsM0.net
>>349
いやらしい

352 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 21:29:53.16 ID:PoMeXmRma.net
web版のスバルくんと書籍版のスバルくんは別人だとでも言いたいのですか

353 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 21:59:13.74 ID:sADfO7WY0.net
アルの知っている魔女は、スピンクスかパンドラって線はないのか?

354 :この名無しがすごい!:2017/11/08(水) 22:29:08.42 ID:klMCmgeE0.net
聖域の地下から逃げたリューズの伏線って回収されたっけ?

355 :この名無しがすごい! :2017/11/08(水) 22:30:41.73 ID:0WqSaQoq0.net
11章かな…

356 :この名無しがすごい! :2017/11/09(木) 00:03:46.31 ID:DXO4FIVF0.net
久しぶりにアヤマツ動画見直したけどやっぱりいいな
音楽と合わさって哀愁漂う感じがとても良い

357 :この名無しがすごい! :2017/11/09(木) 00:04:45.07 ID:EPPiEjLn0.net
>>352
少なくとも身長と体重が書籍版の方が少し減ってるな

358 :この名無しがすごい! :2017/11/09(木) 00:25:08.14 ID:TXSzYaS40.net
良くも悪くもスバルが一番幸せに死ねたのすき

359 :この名無しがすごい! :2017/11/09(木) 00:27:14.46 ID:JoHXb/Iu0.net
>>358
下手したら嫉妬の魔女の気分次第では
一生死ねない可能性あるしなw

360 :この名無しがすごい! :2017/11/09(木) 00:59:15.05 ID:I1tec/ns0.net
>>349
男でいうキンタマの位置に鉄球部分がぶら下がってる
持ち手の部分は女性にしかない穴に刺さっている
鎖部分は鉄球の中に納まる
以上すべてメイドスカートの中なので見えない

361 :この名無しがすごい! :2017/11/09(木) 01:41:14.59 ID:vc99UZVk0.net
一章をラインハルト視点で描くとネタバレしかないっていうのすごい気になるな

362 :この名無しがすごい! :2017/11/09(木) 02:01:54.03 ID:Vpy9Cy/J0.net
ラインハルトの脳みそでも察せられる光景だろうからな

363 :この名無しがすごい! :2017/11/09(木) 02:44:47.81 ID:3K5OQMxz0.net
アヤマツでは盗品蔵にペテルギウスたちいたけどなんか理由あんの?

364 :この名無しがすごい! :2017/11/09(木) 03:05:31.62 ID:NY2aIqle0.net
>>363
いたのはペテルギウス配下のヒラ教徒(指先?)
次のターゲットであるエミリアらしき目撃情報があったから確認の偵察だろう
ついでにやたら魔女臭いスバルを拾う

365 :この名無しがすごい! :2017/11/09(木) 03:22:39.27 ID:MWL9R4WAa.net
はよ更新せーや

366 :この名無しがすごい! :2017/11/09(木) 06:53:28.59 ID:ox2DMnNda.net
はい?なんですー?

367 :この名無しがすごい! :2017/11/09(木) 08:39:43.77 ID:LHW7OJxbd.net
>>364
なるほでょ

あとアルってアルデバランって呼ばれるの嫌がってるけどなんか理由あるん?

368 :この名無しがすごい! :2017/11/09(木) 08:53:29.39 ID:46R/mv8t0.net
統星の後星だから(適当)

369 :この名無しがすごい! :2017/11/09(木) 08:56:03.65 ID:gUIwMVpw0.net
後追い星をやめたから(適当)

370 :この名無しがすごい! :2017/11/09(木) 08:56:12.20 ID:I1tec/ns0.net
>>367
その名前のときに
闘技場で顔ズタズタで片腕なくすまで剣奴やらされてたから
それを思い出すんじゃね

もしくはブロンズにすぐ負けよった牛のゴールド聖闘士の面汚しさんと同じ名前に
不満なのか

371 :この名無しがすごい! :2017/11/09(木) 08:59:04.61 ID:LHW7OJxbd.net
>>370
なるほでょ

隻腕になった、ってので思い出したけどフリューゲルもジュースに片腕渡してるから隻腕なんでしょ?
フリューゲル=アルデバラン説はあるん?

372 :この名無しがすごい! :2017/11/09(木) 09:01:27.40 ID:D309Gr6/0.net
アルデバランってのは後に続くものって言う意味がある
何の後に続いてるのかというとプレイアデス星団(スバル)の後にくっついてるという意味
そこら辺でアルが嫌がるかむず痒がる理由がアルのかも知れない
因みにアルが三つの確信的な謎の一つを握る人物である事は三章の公式ページで触れられているので、ネタバレも良いところである。

373 :この名無しがすごい! :2017/11/09(木) 13:56:47.53 ID:JoHXb/Iu0.net
重要人物には星の名前がついてるって事を
なるべくバレたくないから・・・とか
アルデバランなんて異世界にまぎれた現代人が聞いたら
すぐに気付かれそうだし

374 :この名無しがすごい! :2017/11/09(木) 14:31:17.79 ID:6cgfpoU/0.net
とりあえず続きを書きたまえ!

375 :この名無しがすごい! :2017/11/09(木) 16:46:47.76 ID:jfBS7CZC0.net
地球にいた頃の名前がアルデバランってことはないだろうから、不本意ながら星番に甘んじてるイメージ

376 :この名無しがすごい! :2017/11/09(木) 16:58:32.35 ID:JoHXb/Iu0.net
それ謎なんだよなあ
日本人の可能性高いしアルデバランって名前を
何で名乗った(名乗らされた?)のか不思議
まあ日本育ちか親日家の外国人という可能性もあるが・・・
風が吹けば桶屋が儲かるなんて日本人でも今時あんまり聞かねーし

377 :この名無しがすごい! :2017/11/09(木) 16:59:15.22 ID:3K5OQMxz0.net
アルはなんで十数年前に異世界召喚されたんやろ
400年前でも今でもないとか異質すぎるわ

378 :この名無しがすごい! :2017/11/09(木) 17:35:03.47 ID:4yg3l4dR0.net
スバルの年齢が周期になってたり

379 :この名無しがすごい! :2017/11/09(木) 17:41:16.98 ID:gPBBo/lPd.net
アルが本当にこちらの世界の住人だったかがまず問題だな
記憶だけ植え付けられたあちらの人間、もしくは人間ですらなく作られた存在の可能性もある

380 :この名無しがすごい! :2017/11/09(木) 17:50:53.75 ID:DXO4FIVF0.net
大罪司教の名前はどうなってんだろ
ペテルギウスは後から付けられたっぽいけど、
あいつら親があの名前つけたの?
特にレグルスとか親から付けられても、パンドラとかから授けられても嫌がると思うんだけど

381 :この名無しがすごい! :2017/11/09(木) 17:59:27.96 ID:Vpy9Cy/J0.net
ホーシンとかアルとか地球から来てる人間他にもいそうなのに
そういう話が狂言扱いされてるのもわからないとこだな

382 :この名無しがすごい! :2017/11/09(木) 18:25:30.45 ID:qdAiN9KUM.net
今回更新遅いね

383 :この名無しがすごい! :2017/11/09(木) 18:32:30.12 ID:5KQ5FDWqd.net
>>377
>>378
スバルの年齢に関係あって十数年前だとスバルが生まれた時とか?

384 :この名無しがすごい! :2017/11/09(木) 18:36:57.93 ID:4yg3l4dR0.net
リゼロ世界に召喚されたスバルが17年立ち嫉妬魔の願いが達成されてないと新たにスバルを召喚するとか

385 :この名無しがすごい!:2017/11/09(木) 18:50:00.83 ID:KVTGbFYv0.net
400年前フリューゲルと嫉妬が恋人で400年後現代に転生してスバルとして生をうける
それを知った魔女がスバル(元フリューゲル)を召還
これだな

386 :この名無しがすごい! :2017/11/09(木) 18:57:26.32 ID:fWFGPr5qp.net
>>339
少し違う気が…
襲撃は両方生きてておかしくないかと

生まれた時に片方を殺すだったから
生まれた時だったらあう

387 :この名無しがすごい! :2017/11/09(木) 19:25:17.73 ID:4pjtebTx0.net
事情はどうあれアルが正史ではない歴史を知ってる可能性があるってことか

388 :この名無しがすごい! :2017/11/09(木) 19:36:57.47 ID:D309Gr6/0.net
アルが三つの確信的な謎の1つを握る人物なのは公式ネタバレなので、重要人物は確定として
地球の言いまわしの記憶は転生前のものなのか、フリューゲルだかカララギとかで地球の人間と暮らして馴染んだのか、誰かに記憶を植え付けられたのかとか、疑似体験したのか等の色々な可能性が残ってるね

389 :この名無しがすごい! :2017/11/09(木) 20:01:59.07 ID:D309Gr6/0.net
>>386
双子は忌み児って話の真相次第では魔女教団が襲撃してきた話が変わってくる
そして本来なら角を折られた片方は死んでいる筈だった
なので魔女教団は目的を果たした気でいた筈
衰弱死する筈だった角なし鬼娘を魔力で延命し続けてたので、襲撃した外野からは想定外の事態な可能性も一応ある

390 :この名無しがすごい! :2017/11/09(木) 20:10:19.64 ID:WoB1kiJm0.net
フリューゲルが死んで魂がバラバラになったんや

それで魂の一部をエキドナがパックに入れて

残りの魂は地球で転生したらサテラが召喚という形で回収
最終的に融合してフリューゲルになる

391 :この名無しがすごい! :2017/11/09(木) 21:39:36.24 ID:jfBS7CZC0.net
それなんて封神演義

392 :この名無しがすごい! :2017/11/09(木) 21:48:55.67 ID:kdo2DBPX0.net
>>389
なるほど
双子は忌み子ってのに角が少ない以外の由来がある説は考えたことなかったな
確かにラムは異常な能力持ってたし、アルの姉は生きてんのかって質問にも合うし、
ロズワールが態々助けに来た理由にもなる
アルは一巻特典によるとラムを知ってるっぽいから、鬼はなかなか子供が産まれないことから
元々存在を知らなかったとしてもラムそっくりで同年代のレムを見ればそこで鬼の双子だとわかる……面白いな

393 :この名無しがすごい! :2017/11/09(木) 21:51:18.74 ID:4yg3l4dR0.net
名前がラムと同じラムでラムそっくりなラムでムラムラ

394 :この名無しがすごい! :2017/11/09(木) 21:57:45.43 ID:jfBS7CZC0.net
>>389
仮に魔女教の目的が「双子の片方の角を折る」でアルがそれを知ってたなら
生き残りがラムかレムかは特定されないので、レムの名前を聞いた瞬間から動揺してたのはおかしい
あとロズワールが来なければマナ欠乏で死んでいたのはラムだっただろうし、ラムをレムと間違うならともかく逆は辻褄が合わない
そこんとこ変でない?

395 :この名無しがすごい! :2017/11/09(木) 21:59:18.68 ID:h3Lh+78Q0.net
>>394
アルは1巻の頃に姉様と出会ったことあるからなあ

396 :この名無しがすごい! :2017/11/09(木) 22:04:31.39 ID:jfBS7CZC0.net
>>392
元々アルはレムを異常な力を持つ方のラムと勘違いしてたから、その解釈はおかしい
双子と気付いたのもレムの発言からだろうし
忌み子の理由が他にあるってのはそうだと思うけど

397 :この名無しがすごい! :2017/11/09(木) 22:07:16.91 ID:jfBS7CZC0.net
>>395
ああ
@ラムと会ったことがある
A双子の片方は死んでいるという確信
でレムをラムだと思ったのか

398 :この名無しがすごい! :2017/11/09(木) 22:08:45.76 ID:D309Gr6/0.net
>>392
思えば、アルは町中の一件でレムがメチャクチャ強いのを知ってるよね
なのでラムに違いないと錯覚したのは、レムは無能でラムは有能、目の前に居るのが有能なので、死んだのは無能な方?
と言う推察だったのかも
何度もラムだろ?って言い張ってたしね。それで慌ててじゃあラムの方が死んだのか?みたいな妙な問答になって、両方生存を聞いて衝撃を受けた
となるとどちらかが生きてるのは良いけど両方生きてるのは相当ヤバイとかの可能性も一応あるかもね
そうなると、場合によっては白鯨後にレムが襲撃されたのも裏があった可能性もありうる
まあ、穿った見方だとは思うけど、レムを眠らせた状態に意味があるとすると後々苦渋の選択が待ってるのかも

399 :この名無しがすごい! :2017/11/09(木) 22:09:11.96 ID:4yg3l4dR0.net
色が分からない説もあったな

400 :この名無しがすごい! :2017/11/09(木) 22:12:01.94 ID:D309Gr6/0.net
>>395
見た目の問題はイメチェンしただけって考えてた可能性もありだしね
まあ、髪の色と分け目と乳だし、染色に偽乳でイメチェン可能だね(おい

401 :この名無しがすごい! :2017/11/09(木) 22:14:25.96 ID:D309Gr6/0.net
>>399
あー、色盲か
色々とダメージ受けまくってるしそれもあり得るね
顔を隠してるのもあるし

402 :この名無しがすごい! :2017/11/09(木) 22:22:24.17 ID:242+4M3M0.net
>>401
色盲は遺伝じゃない?
姉妹をそもそも色で判断してるんか?
流石に無理筋じゃね?

403 :この名無しがすごい! :2017/11/09(木) 22:25:26.83 ID:0L/aT+e+0.net
>>402
でもお前さんも初見は髪の色以外では区別つかなかったじゃろ?

404 :この名無しがすごい! :2017/11/09(木) 22:25:59.10 ID:oxmLiRjdd.net
>>399
5章で色欲がプリシラに似せるときに髪の色も弄ってたから色はわかるのでは?

405 :この名無しがすごい! :2017/11/09(木) 22:26:00.41 ID:jfBS7CZC0.net
こんがらがってきたので整理したいんだけど、
ラムと出会った後なのでレムをラムと間違えた(色盲?)はほぼ確定として
ラムが生きてるのか?と聞いて豹変してたってことは
ラムと出会った後〜あの時点で片方が死んでれば許容範囲内だったってことだよね?

406 :この名無しがすごい! :2017/11/09(木) 22:27:07.70 ID:Kwdn4fut0.net
はよ更新しろや

407 :この名無しがすごい! :2017/11/09(木) 22:29:38.81 ID:D309Gr6/0.net
>>402
先天性かも知れないが、後天色覚異常っていうのもあるんだ
一応、スバルや父親説もあるので、その場合は後天的にも可能であると仮説上、納得しやすいというだけね
ラムとレムを見ているのに間違いなくラムだと思った訳だし、確実ではないが特定の色が区別できないとかは面白い提案かも

408 :この名無しがすごい! :2017/11/09(木) 22:29:50.23 ID:KlMAoHHU0.net
>>405
スバルがいた時に起こるラムレムが死ぬ可能性があったイベントは魔獣のやつかな?

409 :この名無しがすごい! :2017/11/09(木) 22:34:28.84 ID:D309Gr6/0.net
>>405
館から帰るときに最初から双子の片方が生きてると困る感じ
双子である認識自体は持っている様なので、最初の遭遇で疑問に思わなかったのは二人目がもう居ないと確信して油断していたか、後で話を聞いたか見たか

410 :この名無しがすごい! :2017/11/09(木) 22:39:39.60 ID:0L/aT+e+0.net
つまりアルにとっては
レムは死んでるはず
レムが死んでないならラムが死んだはず。両方生存はあり得ない。
レムラムの何かに対して激しい嫌悪感を抱く

分からんな。ところ墓所でドナが「片腕を失った人間がここに来ると片腕がない状態で現れる」って言ってたのは、アルが以前墓所での試練を受けたことがあるってことだと思うんだけど

411 :この名無しがすごい! :2017/11/09(木) 22:43:01.60 ID:D309Gr6/0.net
>>408
魔獣編で片方だけをどうこうでないのは後々魔獣娘が仲間になる関係で分かってるしね
それに、そんな段階でも良いなら今そこまで慌てなくても良いんじゃないかな
あれから数日程度だし
それにあんまり確実な手じゃない上に失敗丸わかりだよね

412 :この名無しがすごい! :2017/11/09(木) 22:55:14.43 ID:D309Gr6/0.net
>>410
鬼族の伝承に角を分けた双子は必ず殺さねばいけないってのがあったが、嫉妬時代の話はかなり古いので、殺す部分は伝わってるが、その理由についてズレた話になってたのかも知れない
教団も元々は違う目的の組織だったそうだし、古い書物を持つ教団が双子の禁忌の正しい伝承を知ってた可能性もある
そしてプリシラはシリウスと何か妙な流れになっていて、大罪司教疑惑や魔女教団と何かしら関係があるらしい
『アイリスと茨の王』『ティレオスの薔薇騎士』『マグリッツァの断頭台』等の話があったりで謎の渦中にある。教団関係者で無くても、一連の過去話で教団情報に詳しいとか

413 :この名無しがすごい! :2017/11/09(木) 22:56:28.48 ID:D309Gr6/0.net
>>410
かもしれないね
父親説とか分け身だった場合はスバルのあり得た日々を見させられた可能性もあるが

414 :この名無しがすごい! :2017/11/09(木) 23:01:18.21 ID:DXO4FIVF0.net
マグリッツァの断頭台すこ

415 :この名無しがすごい! :2017/11/09(木) 23:02:24.51 ID:0L/aT+e+0.net
魔女教の創設者はフリューゲルだと思うけど、目的は魔女の、誰も犠牲にならない方法での復活だと睨んでる。それに対して過激派のパンドラが100年前に、復活を強行しようとしたけど失敗。しかしジュースが大罪司教にって感じ?

416 :この名無しがすごい! :2017/11/09(木) 23:13:10.97 ID:jfBS7CZC0.net
>>415
フリューゲルの目的は魔女因子を集める前のきれいなサテラの復活だと思う
サテラはもう戻れないと諦めて殺してほしいと思ってそう
パンドラは魔女に他力本願するようなキャラじゃないし嫉妬の魔女の力を利用したそうな雰囲気

417 :この名無しがすごい! :2017/11/09(木) 23:20:10.57 ID:0L/aT+e+0.net
>>416
俺の考察だと、フリューゲルがもともと全ての大罪の権能を魔女から奪って、死ぬ際にそれを分けてみんなに配ったりして、そのうち怠惰をジュースが預かった。
パンドラにその他の因子の管理を任せたけど、長い時間が経ってパンドラの役目がブレてきて、「魔女の復活には手段は選ばない」になって100年前の事件が起きたんたと予想してる

418 :この名無しがすごい! :2017/11/09(木) 23:27:37.20 ID:4KsHLyh/0.net
読み返してみたけど階段でアナスタシアをお姫様抱っこしたり
アナとシャウラを両脇に抱えたりエミリアたんの腕力って最強じゃね

419 :この名無しがすごい! :2017/11/09(木) 23:30:14.08 ID:0L/aT+e+0.net
連投すまん。
ドナが試練で白髪ノミ見たとき「アレが今代の強欲か」って言って、権能もおおよそ見当がつくみたいなこと言ってたけど、それはつまり、ドナは他の強欲も見たことがあって、他の強欲は権能が違ったってことだよな?
「望んだモノを権能として得る」が本来の効果なら辻褄が合うような気がするんだけど
(万人に愛されたいから変化の権能、大切なものを守るため、より多くの庇護するための、障害をはね除けるための腕、誰からもなんの影響も受けないための無敵等)
じゃあ何故スバルはペテ公の腕を受け継いだんだ?

420 :この名無しがすごい! :2017/11/09(木) 23:31:15.17 ID:jfBS7CZC0.net
もう一回アルとレムのやり取り見直してみた
ラムと対面後〜この時点で片割れ死亡イベントがあるならレムの名前を聞いてもじゃあラムが死んだんだな、で動揺する必要はないから
やっぱり昔に片割れ死亡イベントがあったっぽいな・・・
色々まぎらわしくてすまん・・・

421 :この名無しがすごい! :2017/11/09(木) 23:31:59.69 ID:D309Gr6/0.net
エミリアたんマジ半端ないしな
ああ見えて近接型だし伊達に100歳越えてない
精霊系の身体強化の恩恵とかあるのかね
児童時代はひ弱だったが

422 :この名無しがすごい! :2017/11/09(木) 23:36:09.42 ID:kdo2DBPX0.net
>>410
レムは死んだはずってより、元から鬼族の子供はラム一人だと考えてたように思ったな
レムの存在を知っているなら、レムが名乗るまで、もしかしてレムかもって考えが全くない感じなのが不自然
ラム一人のはず
→レムがいるなら双子だから、もう一方のラムは死んでいないとってな感じで

423 :この名無しがすごい! :2017/11/09(木) 23:39:08.72 ID:D309Gr6/0.net
じゃあラムが死んだのか?みたいな話になって納得しようとしてるので、最初から一人しか生きてない前提の会話だよね

424 :この名無しがすごい! :2017/11/09(木) 23:43:16.62 ID:Phd6aB+Z0.net
>>419
似てるだけで受け継いだわけじゃなか

425 :この名無しがすごい! :2017/11/09(木) 23:53:59.59 ID:+7pwiT30p.net
>>419
受け継いだというより行き場を失った魔女因子がスバルの体内に入り込んだという感じじゃないかな
そしてそれが暴走しないようにと魔女の茶会で飲んだドナ茶でスバルの体に定着されたことで見えざる手を扱えるようになったという経緯だと思う

426 :この名無しがすごい! :2017/11/10(金) 00:00:55.62 ID:QyBRtKntp.net
>>419
あと魔女因子自体に人格があるように権能も決まっていそう
ペテルギウスの黒い見えざる手とスバルが使う白い見えざる手のように使い手によって差異があるみたいだけど

427 :この名無しがすごい! :2017/11/10(金) 01:10:43.64 ID:q/lFqZK60.net
記念に最中をひとつ

428 :この名無しがすごい! :2017/11/10(金) 01:46:32.59 ID:wqP89p4l0.net
猫に最中

429 :この名無しがすごい! :2017/11/10(金) 06:50:37.00 ID:f7ERK1Jl0.net
ベアトリスと気持ちが少しわかって来たかもしれない
モナカ

430 :この名無しがすごい! :2017/11/10(金) 07:54:39.93 ID:/BCTS5WU0.net
>>429
はい? なんですー?

431 :この名無しがすごい! :2017/11/10(金) 08:06:42.14 ID:mS7UGJzR0.net
>>419
「今代の強欲」っていうのは自分と比較して言ってるんじゃないかと思ってたんだけど違うの?

432 :この名無しがすごい! :2017/11/10(金) 08:44:48.81 ID:Kh84Za2C0.net
初代と今代で欲求の発露の内容が違うってのはあるね
その間の強欲が居てもジュースみたいに司教だけど適性が低いとかで魔女因子アイテムをオープンしてないとかだった可能性もあるので、なんとも言い難いが

433 :この名無しがすごい! :2017/11/10(金) 11:18:11.21 ID:Glbsz/vIp.net
>>405
アルが福音書を見ているとしたら…
正確な啓示がされない場合もあるし

434 :この名無しがすごい! :2017/11/10(金) 11:26:28.49 ID:Lzde1QvHd.net
更新キタ━(゚∀゚)━!



4ヶ月→5ヶ月にw

435 :この名無しがすごい! :2017/11/10(金) 12:19:47.87 ID:4wKDCbYDa.net
長月マジ怠惰

436 :この名無しがすごい! :2017/11/10(金) 13:01:36.76 ID:ZWvb/mPb0.net
ヤッター1カ月ぶりの更新だー
次は来月だな

437 :この名無しがすごい! :2017/11/10(金) 14:59:34.08 ID:+BMDdLjed.net
そういやラインハルトって今までのリゼロ世界で一番強いのね
ラインハルトにボコられるレイド見たい

438 :この名無しがすごい! :2017/11/10(金) 14:59:40.99 ID:NXif1MjpM.net
双子の片方を殺さなければならない
魔女教の襲撃でどちらかの角が折られ死んでた
アルは墓所でエキドナに会ったのでなんらかを知っている(されている)
黒い本指示の魔女教襲撃によりレムは眠り姫に
人工精霊エキドナは動かない方の双子を連れて行くように陽動

まあ何かはわからないが関係はあるな
問題があるとすれば失敗ルートの魔女教襲撃で双子両方死んでることか

439 :この名無しがすごい! :2017/11/10(金) 16:07:11.20 ID:/BCTS5WU0.net
エイプリルフールまで更新する気がないやうな希ガス…

440 :この名無しがすごい! :2017/11/10(金) 16:20:22.60 ID:JJIxzsfp0.net
>>439
最悪、節分にはカララギ編が更新
・・・されるかも知れん

441 :この名無しがすごい! :2017/11/10(金) 16:40:10.35 ID:/BCTS5WU0.net
正直な話、カサネル、アヤマツ以外の短編は全く面白くないんだが…。

442 :この名無しがすごい! :2017/11/10(金) 16:50:26.55 ID:egcfKj9m0.net
>>441
まあ良くも悪くも何も起こらんからなぁ

443 :この名無しがすごい! :2017/11/10(金) 16:53:55.54 ID:JJIxzsfp0.net
>>441
書籍の短編集は結構面白かったよ

444 :この名無しがすごい! :2017/11/10(金) 17:54:59.79 ID:NXif1MjpM.net
>>437
レイド相手ならラインハルトも龍剣レイド抜けるだろうし
剣のほうのレイドが「俺が相手とかおもしれえw」って大喜びしそうだな

445 :この名無しがすごい! :2017/11/10(金) 18:01:21.48 ID:Kh84Za2C0.net
レイド相手の場合は化物ばかりを相手にしてたのもあって加護からの愛されっぷりが初代のレイドに負けるとか言い出す懸念があるので、油断は禁物
加護を根刮ぎ横取りされる場合はラインハルト厳しい
そうでないなら未熟な分を加護で補えるだろうけど

446 :この名無しがすごい! :2017/11/10(金) 19:32:00.33 ID:hZA2Dqdpa.net
正直節分シリーズが面白いと思ったことは一度もないんだけど、円盤全巻購入特典は素晴らしかった
やっぱり即興で書いたものと書籍用に書いたものではクオリティが違うのも当然か
カサネルとアヤマツが面白いと思ったこともないけど、書籍化(2期の特典辺り)されることがあったら化ける可能性も?

447 :この名無しがすごい! :2017/11/10(金) 19:52:22.10 ID:Kh84Za2C0.net
>>446
世界にはアレを求めて止まない大富豪もいるのだ
嫁にラムのコスプレをさせて自らはレムのコスプレをして例のプールで泳いでたぞ

448 :この名無しがすごい! :2017/11/10(金) 20:36:08.87 ID:IO1FrIoR0.net
>>447
幸せそうだなぁ

449 :この名無しがすごい! :2017/11/10(金) 21:29:21.59 ID:eP3al3Vr0.net
襟ドナって彼女って書かれてるけど
女性って確定してたっけ?

450 :この名無しがすごい! :2017/11/10(金) 21:31:31.31 ID:2luB30CM0.net
>>447
あの人は節分シリーズも読んでるのかな
翻訳はどこまで進んでるんだっけ?
海外の人にも円盤特典を読んでもらいたいけど、ハードルが高いよなー

451 :この名無しがすごい! :2017/11/10(金) 21:32:55.54 ID:vUtlx7CJ0.net
アクゼリュスネタやってたけどレムの塔とか意識してんのかな

452 :この名無しがすごい! :2017/11/10(金) 22:12:15.14 ID:IO1FrIoR0.net
「死に戻り」が終わる条件はやっぱり、「満足した死」ってことなんだろうか

453 :この名無しがすごい! :2017/11/10(金) 22:37:10.36 ID:i4fZBzAY0.net
何者かの思惑によって死に戻りしてるだろうに、スバルが満足したら終了って変だよね

454 :この名無しがすごい! :2017/11/10(金) 22:46:15.96 ID:rxTKxh8f0.net
スバルがエミリアへの執着をなくすことかも
アヤマツの最後はそうなったわけで

455 :この名無しがすごい! :2017/11/10(金) 22:49:43.47 ID:vUtlx7CJ0.net
愛する人に殺されたら死に戻り終了説を推してる
サテラも死に戻りしてる→スバルに殺して欲しがってる、って仮説混みでの妄想だけど

456 :この名無しがすごい! :2017/11/10(金) 22:59:35.44 ID:QyBRtKntp.net
・茶会に現れたサテラが言ってたようにサテラを殺す
・サテラから嫉妬の魔女因子を取り除いてやる
・サテラが嫉妬の魔女因子による身体の支配から主導権を取り戻す

どれかを満たさないと死に戻りから解放されなさそう

457 :この名無しがすごい! :2017/11/10(金) 23:10:17.37 ID:04UB2LNG0.net
>>451
ふと思ったんだが、ジェイドとロズワールの類似点が何点か思いついた
・声が子安
・どっちも天才で魔術師タイプ
・ジェイド「ネビリム先生!」ロズワール「エキドナ先生!」
・レプリカとか魂の上書きとか、どっちも禁忌的な技術を開発してる

他にも何かあるかな?

458 :この名無しがすごい! :2017/11/10(金) 23:12:41.40 ID:IO1FrIoR0.net
>>456
それを満たさなくてもアヤマツでは解放されたわけで

459 :この名無しがすごい! :2017/11/10(金) 23:18:35.07 ID:IO1FrIoR0.net
俺は「死に戻り自体は魔女が与えた権能だけど、それの行使、発動はスバルの意思に権限がある」だと考えてる。スバルの満足いかない、納得いかない終わりの際に、スバルの意思で何度でもって感じ

460 :この名無しがすごい! :2017/11/10(金) 23:28:17.35 ID:QyBRtKntp.net
>>458
あれはエイプリルフール企画だからあれをそのまま正史でも通用すると考えていいのかは疑問なんだよね

461 :この名無しがすごい! :2017/11/10(金) 23:36:06.63 ID:i4fZBzAY0.net
>>459
そも魔女因子を宿して権能を持つことが出来るのが魔女とか大罪司教だと思うんだけど、権能を与えることなんてできるんかな
魔女因子を宿すための器としてスバルを作るほうが簡単そう

462 :この名無しがすごい! :2017/11/10(金) 23:37:13.62 ID:IO1FrIoR0.net
>>460
あれは、「もしもスバルが路地裏で女声を真似して悲鳴を上げなかったら」のifだから、あり得たかもしれない結末を書いてるわけで、基本的に正史と大幅に死に戻りのシステムが違うってことはないと思う

463 :この名無しがすごい! :2017/11/10(金) 23:42:02.56 ID:IO1FrIoR0.net
>>461
スバルが異世界に来る際に、権能を与えたというより、「死に戻りを獲得すると確信がある上で魔女因子をぶち込んだ」なら何とか?魔女因子にして渡すっては可能みたいだし。
というか異世界に来る前から死に戻り自体はできた可能性だってある

464 :この名無しがすごい! :2017/11/10(金) 23:50:23.14 ID:uXvf88Avd.net
しかしアヤマツの分岐ポイントはスゴいよな
カサネルはあーこうなっちゃうのかーって感じだが

465 :この名無しがすごい! :2017/11/10(金) 23:52:11.92 ID:QceHeIzh0.net
魔女因子が最初にあって魔女が生まれるのか、魔女の強い力が魔女因子になったのか
前者ならその大元は?とか後者なら他の魔女の因子は?ただの力の因子ならなんで大罪の名前付いてんの?
とか魔女因子自体が謎だからねぇ

466 :この名無しがすごい! :2017/11/10(金) 23:52:28.16 ID:QyBRtKntp.net
>>462
仮に暴食を相手にスバルが単独で挑まなければならないというシチュエーションで相討ちになった場合
その時点でレムが目覚めることが確信出来て満足してしまったらそこでスバルの物語が終わるという可能性もあるわけか

467 :この名無しがすごい! :2017/11/10(金) 23:54:16.51 ID:p5WW+eiS0.net
実際1章ってこれからの生き方を決定するものだから、結構な分岐点だよね。うまくやりすぎても、失敗しすぎてもダメという。
あまく見すぎてたわ。スバルは運がいいよ

468 :この名無しがすごい! :2017/11/11(土) 00:20:31.67 ID:FrKnCTw90.net
アヤマツは作者による2次創作っていう位置づけだから、設定が守られる保証はないと思う
というか、本編よりかなり先の話が含まれるから、そういうスタンスでないと書けないはず
全くのでたらめではないとは思うけど
>>455
今後エミリアがスバルを殺す展開がある予定だから、それはないと思う

469 :この名無しがすごい! :2017/11/11(土) 00:56:39.54 ID:L3Ne0lrH0.net
満足した死を迎えると死に戻りから解放されるとする場合
何のために嫉妬(サテラ)はスバルを召喚したのか?という疑問が残る
茶会ではスバルに殺してと懇願してるところを見ると嫉妬をどうにかしてもらうために召喚したと考えるのが自然なんじゃないかと
となると死に戻りからの解放条件が満足した死を迎えることというのは違うんじゃないかと思う

470 :この名無しがすごい! :2017/11/11(土) 02:48:28.99 ID:w1QsNmxT0.net
>>468
>アヤマツは作者による2次創作っていう位置づけだから、設定が守られる保証はないと思う

俺番外編のこういうとこ嫌い

471 :この名無しがすごい! :2017/11/11(土) 02:52:01.59 ID:6heM4n5m0.net
7大罪のモチーフなんだっけ

472 :この名無しがすごい! :2017/11/11(土) 03:02:37.91 ID:B7wWT1fQ0.net
魔女因子の保有状況について考えてみた
・嫉妬の魔女因子全て+六大罪の魔女因子の数割:サテラが保有したまま封印される
・残りの五大罪の魔女因子:魔女教が適合者に流し込んで大罪司教にする
 怠惰・強欲の魔女因子は司教の死亡に伴いほぼ流出、わずかにスバルに流れ込む
・傲慢の魔女因子:スバルとアルが保有
奪ったり流れ込んだりしてるから流動的なのは確定で、嫉妬の大罪司教が生まれていないことから因子の最大量は決まってると推測

アルが双子の生存を知った(歴史が改変されていると気付いた)後にスバルの背中を睨んでたのは
墓所エキドナから傲慢の魔女因子の保有者が他にもいて、いずれ衝突するんだよーと聞いてたからとか
「ふざけるなよ。アレが、そうだってのか……反吐が出るぜ」
の「そう」は傲慢の魔女因子の保有者の意味で、反吐が出るのはエキドナの予言に対してとか

473 :この名無しがすごい! :2017/11/11(土) 03:07:12.27 ID:LTKpnu3G0.net
>>466
満足というのはそういうことではないと思うよ

474 :この名無しがすごい! :2017/11/11(土) 03:27:52.16 ID:9kvOdTX9a.net
こんなんじゃ満足出来ねぇぜ…

475 :この名無しがすごい! :2017/11/11(土) 03:27:54.54 ID:B7wWT1fQ0.net
>>469
茶会に入れる良いサテラは殺してほしいと思ってるけど、墓所にも入れない悪いサテラはスバルの精神がほしいと思ってるのかも
スバルが諦めたとき、または満足したときスバルは傲慢の権能を止め、本当の意味で死んで、
墓所に封じられていたエキドナのように精神体になってサテラのものにされるのではなかろうか

476 :この名無しがすごい! :2017/11/11(土) 03:45:40.12 ID:ooL4oa5L0.net
>>450
レム分が足りないアニメ化させろ金は出す誰と話せばいい?でレム消失ネタ振られてブチキレてたので幸せな外伝をアニメ化したいんだと思う

477 :この名無しがすごい! :2017/11/11(土) 03:50:02.52 ID:ooL4oa5L0.net
初代の女魔女達が世界の力をゴリゴリ使って理不尽な行動をする
というのが根幹にあったので、魔女因子はどこから来たのかというのはあるだろう
最初の彼女達は人間だったりしたし

478 :この名無しがすごい! :2017/11/11(土) 03:54:36.91 ID:8gWkTjfE0.net
>>475
サテラと嫉妬の魔女因子のどちらがスバルを召喚したのかは分からないが
サテラが召喚したのならば前述した通りサテラ自身を殺してもらうことも含めて嫉妬をどうにかして欲しいという動機が考えられるけど

嫉妬の魔女因子が召喚したとすると欲してるのはスバルの精神というよりサテラに変わる新たな器という可能性はないだろうか
封印された祠までスバルにエミリアを連れて来させるためとかエミリアは瘴気の中で調子が良くなることから適正がありそうだし

まあどちらの動機も祠までスバルに来てもらうという点では共通するし魔女因子がサテラに力を貸してスバルを召喚したという可能性もあるか

479 :この名無しがすごい! :2017/11/11(土) 04:45:07.47 ID:Fnz+szcX0.net
【本日23:59分まで!ライン@友達登録で1万円プレゼント!】

お使いのスマートフォンで「あるアプリのスタンプ1日1回押す」だけでを『現金10,000円』を即GETできる今人気爆発中の『スマートフォン副業』https://goo.gl/oQCVv3 (※本日23:59分まで)

1日の好きな時間にお使いのスマートフォンでスタンプ1回押すだけ!5分もかからずに作業が完了して、実践者の中には『月収128万円』も稼いでいる方もいます!

作業内容、報酬受取についてのマニュアル動画も充実していますので「デジタル作業が苦手だ…」という方も時間が空いた時にスタンプを押すだけで『現金10,000円』を稼いでいただけます♪

ご興味のある方は今すぐご確認ください。
https://goo.gl/oQCVv3 (※本日23:59分まで)

「iPhoneX(テン)」いりますか?
新しく発売する「iPhoneX(テン)」。
そんなiPhoneなんかと比べ物にならないようなプレゼントがあります。これです。https://goo.gl/K5yrpg

【今すぐ80万円欲しい人必見】

1枚あれば”現金80万円”と交換できるビットコインを無料配布します。ただし相場の変動で交換金額が変わるので、今すぐにビットコインを手に入れて、80万円を手に入れてください!https://goo.gl/HDGiV2

【ニートでも動画を見るだけで毎月30万稼げる】

『働くの、めんどくせぇ!!』と思われているそこのあなた。めんどくさがりだけど毎月30万円が欲しければ、今すぐこちらから受け取ってください。https://goo.gl/Re2kjh
※すでに300名を超える方が参加しているので、あなたも現状に不満があれば迷わず参加して下さい^^

【※今だけ※】ゼロから億を生み出した成り上がり草食系元ヒキニート男の手法を完全無料公開!

今では豪華なタワーマンションやマセラティという高級外車を所有したりと何不自由のない生活を送る、ゼロから億まで稼ぎ出した成功者が、著書でも書けなかった、正真正銘、本当に稼げる錬金術の裏側を完全無料公開してくれてます。興味のある人はコチラhttps://goo.gl/MFDzgV

480 :この名無しがすごい! :2017/11/11(土) 06:46:37.34 ID:c/iudYGMa.net
はよ更新せーや

481 :この名無しがすごい! :2017/11/11(土) 07:07:54.76 ID:ikcb+omIK.net
サテラは嫉妬の魔女をコントロール出来ないんだろうな
だからスバルに助けを求めながらも手を出せないでいる
ハートキャッチもサテラの意思では無さそうだし

482 :この名無しがすごい! :2017/11/11(土) 08:05:20.51 ID:sDLRwD6s0.net
>>434
最長記録は何ヶ月?

483 :この名無しがすごい! :2017/11/11(土) 08:17:00.28 ID:6heM4n5m0.net
カンストやで

484 :この名無しがすごい! :2017/11/11(土) 12:13:01.76 ID:ZCXGgwSc0.net
エミリアたんに嫉妬の魔女因子を入れたらサテラになるのかな
素のサテラ=エミリアたんの母親説ってどうなの?

485 :この名無しがすごい! :2017/11/11(土) 12:39:16.56 ID:4HNfaHgv0.net
アニメの二章でメイリィ出てたの今頃気付いたわ

486 :この名無しがすごい! :2017/11/11(土) 12:44:30.95 ID:z81f0f3x0.net
>>484
フォルトナが言っていた「銀髪と紫の瞳は父親譲り」の説明がつかなくなる
あと父親はフォルトナの兄だから、サテラがスバル以外の相手とってなるのも謎

487 :この名無しがすごい! :2017/11/11(土) 12:52:38.31 ID:ReTmHFpL0.net
>>482
16年4月〜17年2月までの10ヶ月かな〜?

488 :この名無しがすごい! :2017/11/11(土) 13:04:47.30 ID:B7wWT1fQ0.net
>>478
祠まで来てもらうのが目的なら満足するか諦めたら終了の理由にならなくないか
スバルが死に戻りを止めて一緒になるのを待ってるような描写が本編でもあるし

489 :この名無しがすごい! :2017/11/11(土) 13:28:10.25 ID:Wp7vS7zkH.net
>>484
銀髪と紫紺の瞳は父親の遺伝
エミリアがハーフエルフで叔母がエルフな以上父親はエルフ
よって消去法で母親は人間となる
サテラはハーフエルフなので条件に反する

やっぱエミリアの母ちゃんはミネルヴァじゃね
セリフとか見た目とか魔女の一人であるとかいろいろ考慮するとさ
まぁ現状確証は何もないが

490 :この名無しがすごい! :2017/11/11(土) 13:30:58.46 ID:g2p4NNkN0.net
ミネルヴァとエミリアの顔立ちが似てたらさすがにスバルが言及すると思うんだけどなあ

491 :この名無しがすごい! :2017/11/11(土) 13:42:58.62 ID:ZCXGgwSc0.net
へぇ違うんだ
エミリアたんが憤怒に嫌われたり強欲に求婚されたりと魔女教でも扱われ方に差があるのもサテラと関係がない理由なんだろうな

492 :この名無しがすごい! :2017/11/11(土) 13:46:28.53 ID:z81f0f3x0.net
>>489
種族の件は父親がハーフエルフなら母親ハーフエルフでもいいんじゃないか
片親違いの可能性は否定されてないはずだし
まあ母親はミネルヴァが一番可能性高いと思うが

493 :この名無しがすごい! :2017/11/11(土) 13:48:02.07 ID:Wp7vS7zkH.net
近接武闘派
ごり押しぎみ
天然
正義感
と内面はいろいろ似てるんじゃね
外見は父親の遺伝が強いようだし

一番の理由は作中のミネルヴァのセリフだけど

あとエミリアの父ちゃんの記憶をエキドナが転写して作った人工精霊が
パックだろうしな 父としての記憶の欠落は創造主のエキドナとの誓約のせいだろうし

494 :この名無しがすごい! :2017/11/11(土) 13:51:14.62 ID:Wp7vS7zkH.net
>>492
なるほどな
可能性でいえば
フォルトナが親の連れ子で義妹とかもあるかー
まぁでも創作物の設定である以上はそこまではひねらない気はするな

495 :この名無しがすごい! :2017/11/11(土) 13:54:52.35 ID:DQAba71id.net
パックの素の性格(エミリアの父として)ってなんかスバルに似てるよな

496 :この名無しがすごい! :2017/11/11(土) 14:01:39.79 ID:Wp7vS7zkH.net
仮に憤怒の大罪司教の正体がフォルトナの末路だった場合
憤怒の魔女の娘で
育ての親の叔母も憤怒の大罪司教になるので
エミリア関連の大罪は憤怒に統一されててキレイな感じはする

≫493
だから気が合うんじゃね?パックとスバル
フリューゲルとかアルとかパックがみんな違う世界線のスバルとかだと
よほどうまくまとめない限りいろんなつながりが難しい気がするんだが
猫が我らの想像を超えるみんな納得のウルトラCを見せてくれるのを信じている

497 :この名無しがすごい! :2017/11/11(土) 14:26:56.22 ID:4HNfaHgv0.net
鼠色猫/長月達平 @nezumiironyanko2016-09-26 02:05:14
とにかく、半年間アニメお付き合いありがとう! ウェブからいる人たちはリゼロに四年以上ありがとう! 書籍からでもすでに二年半以上だ、ありがとう! 四年前から言ってるけど、あと四年ぐらいで終わらすわ!!!

#rezeroneko

498 :この名無しがすごい! :2017/11/11(土) 15:17:19.44 ID:MYn2J5azd.net
>>497
あと四年のうち、三年くらいは放置なんだろうw
web続けてくれるつもりなだけいいわと思っとこう

499 :この名無しがすごい! :2017/11/11(土) 15:20:36.17 ID:jbFh5uKc0.net
いいから更新しろよダボが!

500 :この名無しがすごい! :2017/11/11(土) 15:47:53.97 ID:kqfMPD1lp.net
>>444
レイドが龍剣になったのでは?
だから抜けなさそう

501 :この名無しがすごい! :2017/11/11(土) 15:53:43.86 ID:kqfMPD1lp.net
>>472
アルが魔女因子持ってるの確定なんだっけ?

502 :この名無しがすごい! :2017/11/11(土) 16:08:40.70 ID:ooL4oa5L0.net
エルフが迫害ぎみで魔女教団のジュースが援助してて会議でもエルフの森に手を出さない様に主張してたので、あの森のエルフ達全体の出自になにかある可能性もありうる
嫉妬の魔女の子孫とか、親戚筋とか

503 :この名無しがすごい! :2017/11/11(土) 16:18:42.51 ID:sWdR4gS9p.net
>>488
本編のスバルが死に戻りを止めて一緒になるのを待つ描写っていうとどのあたり?

504 :この名無しがすごい! :2017/11/11(土) 21:13:49.70 ID:jbFh5uKc0.net
せめて月1くらいで更新してもらいたいものだ。

505 :この名無しがすごい! :2017/11/11(土) 21:32:40.75 ID:IMuU9caY0.net
http://www.tenki.jp/forecaster/diary/y_nakagawa/2017/11/11/86832.html
既出?

506 :この名無しがすごい! :2017/11/11(土) 21:46:15.64 ID:jbFh5uKc0.net
>>505
内容を書かずにURLだけ貼られたものは絶対見ないことにしている。

507 :この名無しがすごい! :2017/11/11(土) 22:05:25.16 ID:s7BD4kbK0.net
サテラにレグルスさんがもぐもぐされるってマジ

508 :この名無しがすごい! :2017/11/11(土) 22:39:26.92 ID:K/ktxwy70.net
>>496
スバルとパックソは気が合うとか三章のエピローグ読んでの発言なんですかね···

509 :この名無しがすごい! :2017/11/11(土) 22:49:35.19 ID:CtZLUzVo0.net
>>508
表面上は仲いいだろ
パックソとあんなベラベラしゃべるのはエミリア以外にはいないんだし
深層では同族嫌悪で相性最悪だとしてもさ

510 :この名無しがすごい! :2017/11/11(土) 22:58:56.57 ID:K/ktxwy70.net
>>509
それは「気が合う」ではないですね間違いない

511 :この名無しがすごい! :2017/11/11(土) 23:10:47.69 ID:gvTpTNbC0.net
>>510
お前さんがケチつけて煽りたいだけのksなのはわかったよ
お大事に

512 :この名無しがすごい! :2017/11/11(土) 23:28:39.29 ID:B7wWT1fQ0.net
>>472
推測だわ
紛らわしくてごめん

>>503
フリューゲルの木爆破後のとこ
でもあれ今見返すと意識失ってるだけで死んでないな
アヤマツのラストとごっちゃにしてたかも

513 :この名無しがすごい! :2017/11/12(日) 00:06:31.33 ID:+0AFsTWd0.net
実際パックとスバルの相性悪かったよね
犠牲になってくれてマジ感謝発言はスバル激怒案件だし…

514 :この名無しがすごい! :2017/11/12(日) 00:27:34.77 ID:iviaOdz50.net
>>513
まさにパックはスバルそのものだとも思ったけどね

515 :この名無しがすごい! :2017/11/12(日) 01:24:19.99 ID:PsjLFVf70.net
一度失言しただけで相性悪いってそれは違うと思うがな
じゃあ相性良い者同士は一切喧嘩しないのか?

516 :この名無しがすごい! :2017/11/12(日) 01:29:25.70 ID:oBszAg1p0.net
パックはパックそ
あと最中

517 :この名無しがすごい! :2017/11/12(日) 01:34:10.26 ID:khdyRXDKa.net
リゼロって
仲間に理解されない主人公ってのが作品の魅力だったと思うんだけど
最近、周りが勘ってことで察して来てくれるようになってどうするつもりなんだろな

518 :この名無しがすごい! :2017/11/12(日) 01:36:32.80 ID:oBszAg1p0.net
だから一旦記憶とばしたんですね、わかります

519 :この名無しがすごい! :2017/11/12(日) 01:38:57.63 ID:EM/ag/nu0.net
もなか

520 :この名無しがすごい! :2017/11/12(日) 01:54:17.79 ID:PsjLFVf70.net
だからって築いた信頼関係までゼロになったら
ただ詰まらないだけだと思うが

521 :この名無しがすごい! :2017/11/12(日) 02:00:03.43 ID:PSjYN8H80.net
>>472
これ見て思ったけどアルのターゲットはスバルだな
3章書いてたあの時期は特にスバルを不遇にする設定しか考えてなかっただろうし
7章のアルの話するってのも、いきなりスバル殺すか拷問始めて「な、なんで・・・」とかスバルに言わせて
そのままアルの過去バナとかガーフもどきの展開考えてたんだろうけど、4章で使っちまってる気がする

522 :この名無しがすごい! :2017/11/12(日) 03:33:59.05 ID:IOm865gM0.net
>>521
スバルが邪魔したと考えてるんじゃないか?やったのロズっちなのに

523 :この名無しがすごい! :2017/11/12(日) 10:59:21.01 ID:4SRP8suL0.net
面白かったらいいんだよ!

524 :この名無しがすごい! :2017/11/12(日) 14:48:32.97 ID:PsjLFVf70.net
リリアナの歌にスバルがラップで割り込んで
セッションするとこ好き
でも書籍版では事前にリリアナに会ってるし
五章も結構内容変わりそうやね

525 :この名無しがすごい! :2017/11/12(日) 16:18:21.58 ID:uzYTvgQy0.net
リリアナも星の名前だし核心に絡むキーパーソンなのかなあ

526 :この名無しがすごい! :2017/11/12(日) 17:21:16.41 ID:quwYLdx10.net
書籍版は読んだことないけど、内容けっこう変わっているのですかな?

527 :この名無しがすごい! :2017/11/12(日) 17:57:02.66 ID:V08UAEZe0.net
ゴールまでの道程が違うくらい

528 :この名無しがすごい! :2017/11/12(日) 18:13:14.08 ID:8e0sSirfr.net
>>526
2章の時点でリリアナと面識ができてる

529 :この名無しがすごい! :2017/11/12(日) 18:16:18.68 ID:sC0HWiRG0.net
単に面識あるだけかと思ってたけど実際短編集読んだら結構リリアナとの関係性の印象変わった

530 :この名無しがすごい! :2017/11/12(日) 19:27:31.25 ID:PsjLFVf70.net
それにしてもリリアナは想像してたのとキャラデザが全然違ったわ
もっと・・・こう・・・ペトラの元気いっぱい版みたいな美少女を想像してたわ
あれじゃまるっきり幼女じゃんw

531 :この名無しがすごい! :2017/11/12(日) 20:14:44.79 ID:4SRP8suL0.net
ヤベーやつって見たらわかるいいデザイン
痛々しい

532 :この名無しがすごい! :2017/11/12(日) 20:18:19.82 ID:jGxvrKqR0.net
リリアナのキャラデザ見にいったけど、イメージと全然違った
なんかこう、違った

533 :この名無しがすごい! :2017/11/12(日) 20:20:10.44 ID:V08UAEZe0.net
そんなこと言われてもベティーが仮装できる容姿って始めっから

534 :この名無しがすごい! :2017/11/12(日) 21:03:27.26 ID:bdcXqvVA0.net
リリアナは自分もイメージより幼いと思ったけど
あれくらいロリロリしいほうが、なんだっけ、あのロリコンの人がよりヤバイってわかりやすくていいと思うんだ

535 :この名無しがすごい! :2017/11/12(日) 23:55:12.82 ID:IJ738/dJ0.net
さすが幼女使い
いやらしい

536 :この名無しがすごい! :2017/11/13(月) 02:22:06.80 ID:USPsfFvO0.net
今更ながらリゼロ世界で話されてる言語は日本語なんじゃないかって疑惑が浮かんだけど既出か?

537 :この名無しがすごい! :2017/11/13(月) 02:28:44.03 ID:i3cmb9BB0.net
モナカ

538 :この名無しがすごい! :2017/11/13(月) 02:33:46.69 ID:cFL+K2J10.net
ベースはポルトガル語だって作者いってなかったっけ

539 :この名無しがすごい! :2017/11/13(月) 02:44:29.09 ID:qQ7M4AYfa.net
いつまでモナカ食わされるんだろう…
節分までは確実かな?

540 :この名無しがすごい! :2017/11/13(月) 02:48:23.04 ID:qQ7M4AYfa.net
>>536
耳で日本語として聞こえてきている言語の読み書きが習得可能な時点で、文字が違うだけの日本語に違いない。

541 :この名無しがすごい! :2017/11/13(月) 04:45:40.30 ID:JlA0MFuq0.net
最中をいかに美味しく食すかが重要なこと

542 :この名無しがすごい! :2017/11/13(月) 05:12:23.77 ID:e2Tp1XNF0.net
モナカとか最中とか、こいつらが何を言いたいのか理解できない。

543 :この名無しがすごい! :2017/11/13(月) 05:18:30.03 ID:w3y5W8lE0.net
Web版の更新が今日 もなか ったってこと

544 :この名無しがすごい! :2017/11/13(月) 05:22:06.26 ID:e2Tp1XNF0.net
>>543
なるほど、さんくす。
ネット用語かと思って検索したが見つからなくて理解に苦しんでいたのが、すっきりした。

545 :この名無しがすごい! :2017/11/13(月) 07:07:17.75 ID:Sjtrsrypa.net
>>540
英語とか翻訳した人達レベルの勉強をしたと言うことになるしな

546 :この名無しがすごい! :2017/11/13(月) 08:49:11.92 ID:USPsfFvO0.net
@スバルが魔法による翻訳と思い込んでいるだけで実はリゼロ世界の言語は最初から日本語という伏線

A文字の読み書きも関西弁に聞こえるカララギ弁も、不思議な力による補正

Bこまけぇ事はいいんだよ!


アニメ版も含めて真面目に考えると、文字が違うだけの日本語って可能性はあるよな。
日本人が持ち込んだ文化まで伝わってるんだし。

547 :この名無しがすごい! :2017/11/13(月) 08:53:04.57 ID:USPsfFvO0.net
猫がネットサイン会で「リゼロは悪い人があんまり出てこないけど大罪司教は本当に嫌なキャラにしようと思って作っているので安心して嫌ってくれていいです」って言ってたけど、それでペテみたいなネタをぶっ込んでくるから素直に受け取れないぜ

548 :この名無しがすごい! :2017/11/13(月) 09:55:20.95 ID:yxsocusNa.net
猫のことだからペテが一番クズまで考えてそう

549 :この名無しがすごい! :2017/11/13(月) 11:51:25.26 ID:wgdS3Cu80.net
ノミの独白読んで安心しとけ

550 :この名無しがすごい! :2017/11/13(月) 14:07:23.91 ID:yk8Mvnka0.net
ペテルギウスロマネコンティはクズだろ

ジュースがいいやつってだけ

551 :この名無しがすごい! :2017/11/13(月) 14:39:13.26 ID:oYS8rNdo0.net
だねー
元が良い奴でクズになった経緯はあっても
ペテがクズであることは変わりない
ジュース抜きでも憎めない部分もある悪役ではあるが

552 :この名無しがすごい! :2017/11/13(月) 16:10:19.20 ID:LyN85Qg80.net
スバルはこの世界の本を読めなかったからな
分かるのは言葉だけ

553 :この名無しがすごい! :2017/11/13(月) 16:14:36.92 ID:LyN85Qg80.net
アレは愛され系クズって奴だな
実際、仲間の一部からも熱烈に愛されてたが
キャラ的な愛嬌とか目的の明確さとか、間違った正しさは分かるので
そこら辺どうしようもない本格的クズな強欲とかが出てくるのもあって大分可愛く見えてくるというか
スバルも割とアンタ嫌いじゃないとか言ってたな

554 :この名無しがすごい! :2017/11/13(月) 17:03:26.25 ID:oYS8rNdo0.net
>>553
愛され系クズは言い得て妙だなw

555 :この名無しがすごい! :2017/11/13(月) 17:15:13.81 ID:v0oQNoaza.net
ペテさんは福音書がないスバルが魔女への愛ごり押ししたらちょろくて信じて感動したり、
アヤマツで試練一緒に行くって言ったら喜んだりちょこちょこ可愛いからね

556 :この名無しがすごい! :2017/11/13(月) 17:21:13.78 ID:e2Tp1XNF0.net
ペテロギウスはチョロインという仮説を立ててみた。

557 :この名無しがすごい! :2017/11/13(月) 17:21:46.14 ID:Lwpqf2cp0.net
>>548
大罪司教の中なら色欲って言ってたよ

>>550これだろ

558 :この名無しがすごい! :2017/11/13(月) 17:30:36.21 ID:LyN85Qg80.net
あと、ちょこまか動くとかしっかりとリアクション芸するとかで見ていてキモカワっぽい所もあるね
動きが人形劇っぽいというかなんというか
あと、ジュースにはあんまり可愛い要素はないので(恋愛ベタ辺りはあるけど)ペテ化してからキモカワという話では
もちろん、ああいうのがダメな人にはとことんダメだろうから、無理にどうこうではないが

559 :この名無しがすごい! :2017/11/13(月) 18:05:26.63 ID:akjomINvd.net
>>542
もしかして『最中』って字読めてないん?

560 :この名無しがすごい! :2017/11/13(月) 18:05:58.36 ID:oYS8rNdo0.net
俺は最初アニメから入ったから、
レム殺した時このクソ野郎と思ったけど
徐々にネタ的にペテ好きになっていったわ
ちなみに俺はレムも好きだがエミリア派

561 :この名無しがすごい! :2017/11/13(月) 18:36:49.85 ID:5YW9+xd10.net
ペテさんはあきらかに頭おかしくて人としての倫理が消し飛んでるけど
根は真面目で素直で一途だから
どっかのぱっと見だけ話が通じそうな股がけ処女厨とは違うんだよ

562 :この名無しがすごい! :2017/11/13(月) 18:38:42.44 ID:e2Tp1XNF0.net
>>561
> どっかのぱっと見だけ話が通じそうな股がけ処女厨とは違うんだよ

誰のことを行っているのか分からん

563 :この名無しがすごい! :2017/11/13(月) 18:38:59.41 ID:e2Tp1XNF0.net
言っている

564 :この名無しがすごい! :2017/11/13(月) 18:40:48.85 ID:2XSl/zXH0.net
あのさあ……!

565 :この名無しがすごい! :2017/11/13(月) 18:48:19.11 ID:u5850AEHx.net
あのさあ……あのさあ……!!

566 :この名無しがすごい! :2017/11/13(月) 18:51:17.85 ID:tSN7X2rI0.net
レグルスくん妻達寝取られたら顔面真っ赤にしてそうでかわいい

567 :この名無しがすごい! :2017/11/13(月) 19:14:43.96 ID:LyN85Qg80.net
>>560
ペテだけペテ公って呼ばれてた辺りで片鱗はあったのかもな
作者が初めてもらったファンアートが彼だったと言うのも…
そのせいでスバルが死ぬ回数が二回増えたとか

568 :この名無しがすごい! :2017/11/13(月) 19:17:00.64 ID:akHShm500.net
カペラ好きなんだけど、イラストってどのカペラを描くんだろう

569 :この名無しがすごい! :2017/11/13(月) 19:19:04.40 ID:01RwJvmSp.net
面白そうだからそのソース教えてほしい
askとツイッターどっちだろう?

570 :この名無しがすごい! :2017/11/13(月) 19:36:31.04 ID:oYS8rNdo0.net
>>567
そのエピソード面白いなw

571 :この名無しがすごい! :2017/11/13(月) 19:43:27.12 ID:eR9+/o73M.net
>>568
幼女か、地下に落ちたやつときのどちらか?

572 :この名無しがすごい! :2017/11/13(月) 19:45:53.74 ID:wgdS3Cu80.net
>>568
初はドラゴンじゃねーかな

573 :この名無しがすごい! :2017/11/13(月) 19:51:24.32 ID:TrW2bcDc0.net
リゼロの主人公キモい苦手って言うやつはキリトとかお兄様とか好きなんだよな
そっちの方が大分気取ってて嫌いだわ

574 :この名無しがすごい! :2017/11/13(月) 19:54:07.97 ID:LyN85Qg80.net
そもそもリゼロの主人公がキモいのはデフォ設定なんでキモいと叩かれても「うん」としか言いようがないというか
それで不登校になったんだし
その上でのキャラだものな

575 :この名無しがすごい! :2017/11/13(月) 20:00:22.13 ID:TWV9633c0.net
スバルはキモイのが前提だから

576 :この名無しがすごい! :2017/11/13(月) 20:29:46.24 ID:5YW9+xd10.net
自分は年齢的に親目線で見てるから、スバルは根はすごーくいい子でここまでよく頑張ってて好感度の高い主人公だが
エミリアたんって呼ぶのはきもいからそこは擁護できない

577 :この名無しがすごい! :2017/11/13(月) 20:43:51.66 ID:LyN85Qg80.net
そこまで致命的にキモい訳ではないんだが、空回り気味なのと変な呼び名を連呼してしまうのと、基本凄い性能はない辺りを逆用してる作品だからね
作中の連中も最初はスバルウザいから変化していくのだし

578 :この名無しがすごい! :2017/11/13(月) 20:50:41.17 ID:tSN7X2rI0.net
成長するのが前提のキャラだし多少はね?
序盤のスバルは見てて辛かったけども…

579 :この名無しがすごい! :2017/11/13(月) 20:51:38.96 ID:1mrGi5pY0.net
エミリアたん呼びだけは記憶消失を機に辞めて欲しい
アレだけは本当に気持ちが悪い
冗談でたまに呼ぶくらいならいいんだが普段からタン呼びはキモい

580 :この名無しがすごい! :2017/11/13(月) 20:53:35.68 ID:DeV5CwNj0.net
記憶喪失スバルって1話の時より人間できてる気がする。4章開始くらいのスバルって感じ

581 :この名無しがすごい! :2017/11/13(月) 20:54:10.42 ID:2XSl/zXH0.net
>>579
わかった、

エミリアたん→エミリアちゃん→タン

こう変化するとしよう

582 :この名無しがすごい! :2017/11/13(月) 20:54:36.62 ID:SiJ14UCb0.net
レムりんラムちーもスバル(作者)命名なのに今更何言ってんだか

583 :この名無しがすごい! :2017/11/13(月) 20:58:04.57 ID:lZJUG3tt0.net
>>580
周りの人達の接し方のおかげかな?
ユリウスの様子とかも茶化せるレベルじゃなかっただろうし

584 :この名無しがすごい! :2017/11/13(月) 20:58:41.85 ID:5YW9+xd10.net
>>579
そうか、じゃあエミリアりゅん♪な

585 :この名無しがすごい! :2017/11/13(月) 21:05:35.42 ID:gnvuRM7q0.net
たん呼びなのは呼び捨てが恥ずかしいからだっけ

586 :この名無しがすごい! :2017/11/13(月) 21:08:47.83 ID:W+mkuOAp0.net
なんか最近のアニオタって感情で動くキャラ嫌いすぎじゃね?
すかした感じの冷静キャラばっかウケてる気がする

587 :この名無しがすごい! :2017/11/13(月) 21:08:58.29 ID:Lwpqf2cp0.net
>>579まぁ、だんだんエミリアって呼び出してたじゃん。そのかわりエミリア自身がたん付けが良いって思ってもあるけど…

俺は慣れたぞ

588 :この名無しがすごい! :2017/11/13(月) 21:10:24.48 ID:ueCTQZhW0.net
普通の神経してたらたん付けで呼んだりしないのは図らずも記憶喪失スバルが証明してるからな

589 :この名無しがすごい! :2017/11/13(月) 21:16:46.15 ID:oYS8rNdo0.net
エミリア自身を呼ぶ時にたんを付けるのはまだいいけど、
第三者に話す時までエミリアたんと呼ぶのはちょっとw

590 :この名無しがすごい! :2017/11/13(月) 21:18:03.91 ID:LyN85Qg80.net
まあ、あの頃のスバルは本当は空元気でいつもより空回りしてたってのが泣き出す回で出てたからな
スバルの本領発揮は来るなって言ってるのに来るとかそういう所なんだけど、ヤバイ状況なのでむしろそういうハイパー空気読めない所が逆にきっかけになってたり

591 :この名無しがすごい! :2017/11/13(月) 21:24:24.85 ID:DFT8aK2ia.net
このレスの多さはモナカ!?

592 :この名無しがすごい! :2017/11/13(月) 21:30:06.52 ID:DeV5CwNj0.net
そういや今ならPSストアでリゼロ半額だわ

593 :この名無しがすごい! :2017/11/13(月) 22:06:15.47 ID:JOdnkxEjd.net
アニメや書籍の初期スバルがうざいと言ってる人がweb版を読んだなら

594 :この名無しがすごい! :2017/11/13(月) 22:13:34.17 ID:Lwpqf2cp0.net
>>589
あれ?第三者にはもう言ってなくね?

595 :この名無しがすごい! :2017/11/13(月) 22:44:47.94 ID:P3fieHBA0.net
角有ラムがレグルスより強いらしいがどうやって時間停止破るのだろう

596 :この名無しがすごい! :2017/11/13(月) 22:47:07.92 ID:2XSl/zXH0.net
単純に強いかどうかと勝てるかどうかは別でしょ
最強のラインハルトだってタイマンではノミと勝負付かないし

597 :この名無しがすごい! :2017/11/13(月) 23:02:27.31 ID:oYS8rNdo0.net
>>594
あれ?そうだっけ?
何かロズっちとかガーフに話す時も
エミリアたんって言ってた気がしたけど
何かイメージで語ってしまったようだ

598 :この名無しがすごい! :2017/11/13(月) 23:07:04.70 ID:oYS8rNdo0.net
あ、それとも
第三者=エミリア陣営とは全く無関係な人物
という意味でなら確かに

599 :この名無しがすごい! :2017/11/13(月) 23:26:49.28 ID:Lwpqf2cp0.net
>>598
あっそっちだな。ある程度親しい人ならエミリアたんって言ってる感じ
記憶喪失治ったらエミリアたんじゃなくなるのだろうか。やっぱり少し線引きしてるよね

600 :この名無しがすごい! :2017/11/13(月) 23:50:18.84 ID:oYS8rNdo0.net
>>599
問題は、
今の記憶喪失スバルは
エミリアに惚れてないって事だな・・・
この世のものとは思えない美少女くらいには
思ってるかも知れないけど

601 :この名無しがすごい! :2017/11/13(月) 23:55:14.37 ID:NFOK4log0.net
Re:IF届いたー

602 :この名無しがすごい! :2017/11/14(火) 01:39:05.74 ID:p+IkpuKB0.net
最中の食いすぎで糖尿病になりそう

603 :この名無しがすごい! :2017/11/14(火) 02:02:15.95 ID:gcQj56kJd.net
今更リゼロにハマり最新話まで追いついたわ
6章やばいね、これ

書庫でフリューゲルの本でも探して仕掛けにやられたってとこなんかね、スバルの記憶喪失は

604 :この名無しがすごい! :2017/11/14(火) 02:07:18.57 ID:gcQj56kJd.net
コンビニ行った後の記憶がないってまんまスタート時の状態だよね

最初過去に飛んでフリューゲルとして活動した後に記憶ゼロで今の時代に飛んできた?
あるいは、今後過去に飛ばされてフリューゲルとして活動する話が出るのかな

605 :この名無しがすごい! :2017/11/14(火) 02:41:40.78 ID:eS2CPu3q0.net
>>604
いつ来るかわからない次の更新をお待ちくだされ

606 :この名無しがすごい! :2017/11/14(火) 02:49:52.58 ID:JXHXBhB+a.net
モナカ

607 :この名無しがすごい! :2017/11/14(火) 06:20:18.91 ID:/bp0zJdk0.net
>>586
3章辺りが顕著だけど、これほど読者の思惑と違う動きをして「そっち行っちゃ駄目ー!」と思わせてやきもきさせる主人公も珍しい様な。

逆にそこが上手くハマると読み手の思惑を外して英雄的な活躍をしてくれるカタルシスも凄いが

608 :この名無しがすごい! :2017/11/14(火) 07:08:59.61 ID:/X4gJQDp0.net
もう5ヶ月更新ないんだな

609 :この名無しがすごい! :2017/11/14(火) 07:49:25.55 ID:oL6ar7e10.net
節分まで待ってね。

610 :この名無しがすごい! :2017/11/14(火) 09:36:37.36 ID:QdBDmbCQ0.net
いつまで毎月更新有るんだっけ?
しばらく更新しないとこの作品は今後更新されない可能性がありますとかでたような

611 :この名無しがすごい! :2017/11/14(火) 09:38:55.64 ID:nSOwO3SNa.net
スバルは色々拗らせちゃってるから嫌いではないけどめちゃくちゃ好きでもない
たまに傲慢というかちょっとアレな部分が覗ける

612 :この名無しがすごい! :2017/11/14(火) 11:24:13.38 ID:laGsSI+f0.net
エミリア=タン

613 :この名無しがすごい! :2017/11/14(火) 11:47:54.50 ID:4g8p2gkx0.net
EMTの方がきついから相対的にエミリアたんはマシ

614 :この名無しがすごい! :2017/11/14(火) 11:55:58.14 ID:9xOjhsZf0.net
リゼロはアレくらいおかしなやつじゃないと、他人が触れてほしくない事に土足で入り込めないだろみたいな介入をしまくる話だからな
なのでわざとああなってる
主人公がキモくないとは取り繕わない
だから介入された相手がメチャクチャ怒るし、突破された後は秘密を共有&理解相手になるし、ずっと呆れた目で見られつつもこいつなら突っ込みにくいことも突っ込んでくれるかもなみたいに期待して見られる
ユリウスとかラインハルトには人間的にそんなん無理だからスバルが珍重されるとともに少々妬まれる

615 :この名無しがすごい! :2017/11/14(火) 13:10:24.98 ID:ZgnifX7E0.net
>>612
エミリアタント=レムさん

616 :この名無しがすごい! :2017/11/14(火) 14:45:56.19 ID:wty9Qdp60.net
今は異世界召喚されたばかりで(と思っている)
テンション高いけど、冷静になったらどうするんだろう
ここまで頑張ってきた原動力はエミリアとレムのためだけど
今はエミリアへの恋心もレムとの絆も忘れちまってるし・・・

617 :この名無しがすごい! :2017/11/14(火) 16:54:32.65 ID:WrlXAoGI0.net
>>595
嫁数十人を風の最上位魔法アルフーラでバラバラに切り刻んでから
ノミ真っ二つでおk
姉さまなら気づくさ 角あれば常時頭痛と倦怠感に苛まれることはないのだし

618 :この名無しがすごい! :2017/11/14(火) 17:33:37.06 ID:eS2CPu3q0.net
この手の定番の展開だと

君たちが信頼を向けてくれる「スバル」は俺じゃねええ
みたいな心境になったりするところだが、どうなるのか

619 :この名無しがすごい! :2017/11/14(火) 18:23:46.86 ID:e54KY/p3a.net
エミリアの中の俺は凄いね・・・になっちまう訳か

620 :この名無しがすごい! :2017/11/14(火) 18:25:27.80 ID:erx1C2Dt0.net
いやらしい

621 :この名無しがすごい! :2017/11/14(火) 18:25:55.95 ID:MOAmo75wd.net
記憶から消えてる連中もいるからそこらは遠慮するかもな
覚えてないより覚えられてない方がきついし

622 :この名無しがすごい! :2017/11/14(火) 19:38:05.36 ID:oL6ar7e10.net
あくしろよ

623 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 19:41:57.21 ID:YR+U6JtK0.net
ラムって一生何があってもロズワール・L・メイザースから離れられないよな
ちなみにろの変換でフルネームでてくるatokわろた

624 :この名無しがすごい! :2017/11/14(火) 19:46:59.61 ID:/X4gJQDp0.net
ラムのロズワール愛してる発言は、本来レムに向かうはずだった行き場の失った愛情が側にいるロズにいってるだけだったりして

625 :この名無しがすごい! :2017/11/14(火) 19:56:23.02 ID:9xOjhsZf0.net
ロズっちはもうアレなんでその思いを貫くのは難しいんだよな…先生ぇ

626 :この名無しがすごい! :2017/11/14(火) 21:29:01.51 ID:Lw9g3injK.net
記憶を無くして見知らぬ連中から一方的に信頼や好意を向けられるってのはどんな気持ちなんだろね

627 :この名無しがすごい! :2017/11/14(火) 22:11:13.31 ID:UOs9IsEm0.net
スバルが期待に答えようとして空回りして再びの膝枕で記憶戻れ

628 :この名無しがすごい! :2017/11/14(火) 23:00:28.22 ID:HPJMiBcfp.net
スバル自身の決意や覚悟がリセットされた状態だから普通なら逃げ出してもおかしくない状況だよね

629 :この名無しがすごい! :2017/11/14(火) 23:15:48.25 ID:ZgnifX7E0.net
※逃げ出せません

つまりあの規則は伏線だったんだよ!

630 :この名無しがすごい!:2017/11/14(火) 23:16:02.15 ID:mo80E7de0.net
もしかして逃げ出してシャウラに殺されるのが正解ルートか?
記憶無くした後に戻る可能性も有るわけだが

631 :この名無しがすごい! :2017/11/14(火) 23:27:41.90 ID:WFEXMpDM0.net
死に戻りで記憶喪失前まで戻れたら楽だけどそんなに甘いわけないし
状況も詰んで更新もストップ

632 :この名無しがすごい! :2017/11/14(火) 23:49:13.17 ID:UOs9IsEm0.net
マジレスするとそんな作者なら三章で打ち切り

633 :この名無しがすごい! :2017/11/14(火) 23:54:50.22 ID:9xOjhsZf0.net
逃げられる場所じゃないからな
後は謎々状態なんでむしろ一度頭をリセットした方がフリューゲルの意図を読みやすいかもな

634 :この名無しがすごい! :2017/11/14(火) 23:54:52.10 ID:5JgExbiA0.net
逆に塔で死に戻りすると詰むから自殺しないよに記憶を奪われたという可能性

635 :この名無しがすごい! :2017/11/14(火) 23:56:40.62 ID:9xOjhsZf0.net
棒振り男の本を読もうとしてペナルティで記憶を封鎖されてる可能性もある

636 :この名無しがすごい! :2017/11/14(火) 23:59:25.79 ID:QdBDmbCQ0.net
まさに棒に振ったということか

637 :この名無しがすごい! :2017/11/15(水) 00:33:23.79 ID:YezX6zyI0.net
そういやペナルティ1個だけ判明してないよな?
あの会話の流れ不自然だったし

638 :この名無しがすごい! :2017/11/15(水) 02:15:14.30 ID:MOOwYt4u0.net
白猫さっきまでやってたけど
やっぱラムつえーわ
コラボ実装時レムしかほとんど話題にならなかったけど

639 :この名無しがすごい! :2017/11/15(水) 03:40:50.36 ID:FcWu+zmp0.net
>>638
1位 レム スキル2は移動操作可能かつ高火力で、攻撃性能が3キャラ中最も高い。耐久力も鬼化中は倒されないという驚異的な性能だ。他にも9割カットにHP回復が可能となっている。

2位 エミリア パック召喚中は長押しで通常攻撃を連射でき、魔道士の欠点であるSP回収力を克服している。変化スキル1の仕様にクセがあるが、連発出来るスキル2が十分高火力。

3位 ラム 自動反撃発動後、さらにスキル1で自動反撃を付与しないと最大火力を出せない。火力を出すのに手間が掛かるのが難点だ。
ラム自身の性能は控えめで、強力なモチーフ武器の装備が前提となる。

640 :この名無しがすごい! :2017/11/15(水) 06:29:09.45 ID:XxA91tfFa.net
はよ更新せーや

641 :この名無しがすごい! :2017/11/15(水) 06:47:08.33 ID:7hQW2eUm0.net
うむ

642 :この名無しがすごい! :2017/11/15(水) 07:02:12.45 ID:fAcpVtDD0.net
白猫は書き下ろしシナリオ読みたさにリセマラしてゲットしたレムさんでゴリ押しした思い出
鬼化したままゼロから使うと面白かったな

643 :この名無しがすごい! :2017/11/15(水) 12:48:48.90 ID:AAtoh5UcM.net
たん呼びは記憶喪失でちゃん呼びすることでエミリアたんに悲しい顔をさせるための伏線

644 :この名無しがすごい! :2017/11/15(水) 12:51:32.47 ID:TR74d0/wM.net
>>643
スッゴく壮大な伏線やなあ(棒)

645 :この名無しがすごい! :2017/11/15(水) 15:21:42.94 ID:G28Bvs1R0.net
アニメも成功してこれからって時に更新ストップとかいくら忙しいとしてもアホでしょ

646 :この名無しがすごい! :2017/11/15(水) 15:44:55.83 ID:MOOwYt4u0.net
忙しいからこそ更新ストップしてるんだろ?
書籍版のほうは出してるんだし、少なくとも四章を書籍で終わらさないと
仮にアニメ二期の話が来てもストックないんだし
悪い言い方だけど直接金に繋がらないんだからwebは後回しだよ
続き読みたいけどね

647 :この名無しがすごい! :2017/11/15(水) 16:05:30.60 ID:5W4zB8oZ0.net
レムりんたんツボ

648 :この名無しがすごい! :2017/11/15(水) 17:46:27.53 ID:G28Bvs1R0.net
だからって半年も更新しなくてwebファンが離れたら元も子もないでしょ
現にこのスレだって勢いガタ落ちしてるじゃん
こんなとこで文句言っても仕方ないんだけどさ

649 :この名無しがすごい! :2017/11/15(水) 17:55:13.51 ID:TCiTyr1t0.net
>>648
基本金が絡む書籍とかの方が優先度が高い契約になるのは当然だろうし、ある程度は仕方ないでしょ
猫先生も自分の時間の使い方の下手さについてツイートしてたし許してやれ

650 :この名無しがすごい! :2017/11/15(水) 17:57:58.18 ID:vKYS0gjw0.net
たしか副業でやってるんじゃなかったか?
まぁしゃあないやろ

651 :この名無しがすごい! :2017/11/15(水) 18:12:41.81 ID:qI7UoP7h0.net
なろうで半年更新ないくらいざらだしなぁ
一定周期で現れる仕事しないで趣味やれって人の考えはようわからん

652 :この名無しがすごい! :2017/11/15(水) 18:16:53.25 ID:5W4zB8oZ0.net
仕事しないで趣味やれ

653 :この名無しがすごい! :2017/11/15(水) 18:20:58.34 ID:au0u2+Z8r.net
趣味(FGO)しないで趣味(執筆)やれ

654 :この名無しがすごい! :2017/11/15(水) 18:21:33.69 ID:7hQW2eUm0.net
>>650
マジかよ。本業やめて専念しろよ

655 :この名無しがすごい! :2017/11/15(水) 18:26:37.07 ID:t8F56pFu0.net
もうメインでやってないんだろう肉屋も完全にやめろ!
書籍も完全にやめてWEBに専念しろ!
もちろんFGOなんぞもってのほかだ!

656 :この名無しがすごい! :2017/11/15(水) 18:29:11.74 ID:7hQW2eUm0.net
書籍化はした方がいいと思う。
Web版は誤字脱字が目立つ上に、同じことをグダグダ書いてて推敲の必要があるからな。

657 :この名無しがすごい! :2017/11/15(水) 18:39:19.43 ID:laib2tru0.net
>>655
ネタで言ってんなら面白くないし
マジで言ってんなら神経疑うわ

658 :この名無しがすごい! :2017/11/15(水) 18:41:34.37 ID:vKYS0gjw0.net
不安定な仕事を本業にするのはキツいやろ

659 :この名無しがすごい! :2017/11/15(水) 18:42:13.21 ID:QQQIN5OOd.net
短編よりは書籍とかWebとか優先してほしいとはうっすら思う
短編多すぎるんじゃ

660 :この名無しがすごい! :2017/11/15(水) 18:44:34.59 ID:XxA91tfFa.net
本業やめて作家一本とか無責任なこと言ってやるなよ

661 :この名無しがすごい! :2017/11/15(水) 18:48:10.90 ID:7hQW2eUm0.net
もう遊んで暮らせるくらいには稼いだんじゃないの? (テキトー)

662 :この名無しがすごい! :2017/11/15(水) 18:48:23.61 ID:FcWu+zmp0.net
本編さっさと進めろカス

663 :この名無しがすごい! :2017/11/15(水) 18:50:18.94 ID:7hQW2eUm0.net
Web版は、アニメの後(第3章の終わり)からしか読んでないけど、誤字・脱字・誤変換が気になった。
作者は、自分で書いた文章を読み直したりしないのか?

664 :この名無しがすごい! :2017/11/15(水) 18:54:10.94 ID:au0u2+Z8r.net
>>663
自分で書いた文章って、案外誤字に気づかないもんなのさ

665 :この名無しがすごい! :2017/11/15(水) 18:56:22.13 ID:7hQW2eUm0.net
「てにをは」がおかしいのも気になった。

666 :この名無しがすごい! :2017/11/15(水) 19:07:21.55 ID:UqPLd7YX0.net
早くweb更新しろゴミ

667 :この名無しがすごい! :2017/11/15(水) 19:11:19.28 ID:7hQW2eUm0.net
もう粗筋を年表にして発表してくれていいや。文章は4年掛けて好きにやってくれと。

668 :この名無しがすごい! :2017/11/15(水) 19:24:25.68 ID:efOvin630.net
嬌声が一時期槍玉に挙げられてたの思い出した

669 :この名無しがすごい! :2017/11/15(水) 19:35:47.15 ID:nbLR2fme0.net
ゆいいつ気になったのは嬌声であった

的な

670 :この名無しがすごい! :2017/11/15(水) 19:42:19.74 ID:5WyOUhzS0.net
ask読んでたらさあ
>オットーやガーフとはまた違ったスバルのライバルキャラ的な男性キャラが見てみたいです。ユリウスみたいな感じじゃなくて、もっとこう泥臭い感じの
>いるよ。
ってあったんだけどいる?いなくない?
主要人物もう出揃ってるんだよな?

671 :この名無しがすごい! :2017/11/15(水) 19:43:37.82 ID:nbLR2fme0.net
>>670
ハインケル説

672 :この名無しがすごい! :2017/11/15(水) 19:45:25.63 ID:3Zga0zBKd.net
槍玉に上がるというか流石にあれは誰でも気になるでしょ
シリアスな場面で何急に喘いどんねん

673 :この名無しがすごい! :2017/11/15(水) 19:48:04.62 ID:fAcpVtDD0.net
>>670
主要人物ってのは魔女とかそのレベルの話じゃないの?

674 :この名無しがすごい! :2017/11/15(水) 19:48:50.75 ID:nbLR2fme0.net
>>672
> 苦笑しながら腰を回し、スバルは首をめぐらせながらあたりを振り返る。
> 背後、広場の方からはいまだ子どもたちの嬌声が遠く響いていた。
> つい先ほどまではスバルもあの輪に加わり

まあこんなんだもんな
これはいやらしい不可避

675 :この名無しがすごい! :2017/11/15(水) 19:55:22.48 ID:NDKZIwdi0.net
>>670
ユリウスが今後泥臭くなっていくと見た

676 :この名無しがすごい! :2017/11/15(水) 20:34:36.83 ID:2jBJgs620.net
嬌声ってあれ直ってんの?俺の本は直ってないけど

677 :この名無しがすごい! :2017/11/15(水) 20:42:12.79 ID:GuLgKipd0.net
ここのってホント煽り耐性ないよな
無視しとけばいいもんをいちいち反応してるし

678 :この名無しがすごい! :2017/11/15(水) 20:44:02.35 ID:U2eKCRrE0.net
嬌声わろた

679 :この名無しがすごい! :2017/11/15(水) 20:48:30.57 ID:fAcpVtDD0.net
見えない敵と見えない住民とが見えない戦いをしておられる

680 :この名無しがすごい! :2017/11/15(水) 20:53:05.15 ID:JNNqCimF0.net
>>677
煽り耐性ある奴は反応しないだけだからスレに耐性ある奴は絶対に現れないジレンマ
全員が無視してもこういうのは自演始めるから構ってるように見えるわけで

681 :この名無しがすごい! :2017/11/15(水) 20:55:34.75 ID:qkWyokBpd.net
>>679
不可視なる正義の戦い… インヴィジブル・ジハードと呼ぼう…

682 :この名無しがすごい! :2017/11/15(水) 21:06:23.06 ID:MNs6RLIR0.net
ラ、ラジオ体操の続きとかで嬌声が漏れてるんだよ!きっと

683 :この名無しがすごい! :2017/11/15(水) 22:02:17.33 ID:zdRwV9wm0.net
さっさと更新しろゴミクズ
調子のんなよ

684 :この名無しがすごい! :2017/11/15(水) 22:05:01.95 ID:MhS8nVnH0.net
口を開けば更新しろ更新しろ、、、インコかよ

685 :この名無しがすごい! :2017/11/15(水) 22:10:48.71 ID:N6pQj2ELM.net
なにその大人のラジオ体操

686 :この名無しがすごい! :2017/11/15(水) 22:16:01.28 ID:NDKZIwdi0.net
・子どもたち
・嬌声
・つい先ほどまではスバルもあの輪に加わり

幼女使いが本領発揮しすぎだな

687 :この名無しがすごい! :2017/11/15(水) 22:30:34.04 ID:7yBKW8rt0.net
>>680のわずか3レス後に>>683である

688 :この名無しがすごい! :2017/11/15(水) 22:31:15.31 ID:7yBKW8rt0.net
>>684だったわ

689 :この名無しがすごい! :2017/11/15(水) 22:31:35.38 ID:YezX6zyI0.net
いやらしい

690 :この名無しがすごい! :2017/11/15(水) 22:34:12.67 ID:RGKHjBef0.net
>>686
こんな男が年単位で幼女を軟禁してたらしい

691 :この名無しがすごい! :2017/11/15(水) 22:49:36.13 ID:MOOwYt4u0.net
>>681
「あァ、メチャクチャかっこいいな」

692 :この名無しがすごい! :2017/11/15(水) 23:31:47.66 ID:MhS8nVnH0.net
久しぶりにDJニキを見てきた。15話が話題に上がるけど、俺は17話のサングラス投げるニキが一番好き
そこのコメントにあったけど「スバルの狂うっていう防衛機能はペテ公にぶっ壊された」ってのはなるほどと思った

693 :この名無しがすごい! :2017/11/15(水) 23:33:28.04 ID:MNs6RLIR0.net
レムにも割と粉砕されてた気がする

694 :この名無しがすごい!:2017/11/15(水) 23:36:47.17 ID:XedIgI0Y0.net
今思うとペテ公って愛に純粋な奴だったなって
スバルがエミリアの為に司教を殺す ペテ公が魔女の為にエミリアを殺す
何が違うというのか

695 :この名無しがすごい! :2017/11/15(水) 23:46:06.61 ID:MhS8nVnH0.net
>>694
箇条書きトリックかな?

696 :この名無しがすごい! :2017/11/15(水) 23:53:06.45 ID:MNs6RLIR0.net
まあ、アイツは死の間際まで変わらんからな
そこら辺見苦しい連中とは違う
あとは事後話でレグルスとパンドラがうんこ

697 :この名無しがすごい! :2017/11/15(水) 23:53:32.05 ID:MNs6RLIR0.net
まあ、普段見苦しいとも言うが

698 :この名無しがすごい! :2017/11/16(木) 08:19:28.74 ID:ER58F/eI0.net
うぇ〜へ〜 うぇ〜ぇ〜

699 :この名無しがすごい! :2017/11/16(木) 10:14:06.99 ID:rcHJ8TJ2d.net
>>674
いやらしい

700 :この名無しがすごい! :2017/11/16(木) 13:24:22.33 ID:7aJNMwFn0.net
そろそろサンタレムの季節だな
またなんかグッズ販売でもするんだろうか

701 :この名無しがすごい! :2017/11/16(木) 14:54:34.15 ID:pnLTV06M0.net
一家に1人、サンタレム!
自宅でサンタレムを育成できちゃいます!
ピンクのレアカラーもご用意しております

702 :この名無しがすごい! :2017/11/16(木) 14:58:22.46 ID:g29LgTyR0.net
>>701
そのレアカラーちょっと性格キツクないですかねぇ?

703 :この名無しがすごい! :2017/11/16(木) 15:08:02.93 ID:Z0UjZy0n0.net
それはサンタレムピンクヘアードさんですか?

704 :この名無しがすごい! :2017/11/16(木) 15:57:47.56 ID:Rh2INEUl0.net
レムの桃髪サンタコス…ラム(空目)

705 :この名無しがすごい! :2017/11/16(木) 17:07:47.48 ID:LmCN7CLH0.net
サンタレムピンクヘアードさん16,800円もするのかよ!たけーなおい!

706 :この名無しがすごい! :2017/11/16(木) 17:15:16.48 ID:aDEebEYs0.net
等身のレム人形ガチで買っちゃってた金持ちの知り合いに草生やしてたら
兄貴の部屋にラムのほうの新規予約手続きの申し込み用紙があった

707 :この名無しがすごい! :2017/11/16(木) 18:24:03.32 ID:pnLTV06M0.net
公式がウェディングEMT出してるけど誰の許可を得てこんなことしてるのかな?
以下略

708 :この名無しがすごい! :2017/11/16(木) 18:30:49.96 ID:g29LgTyR0.net
>>707
???「エミリアたんは俺の嫁だからもう眠ってろよ!
お前の魔女因子は俺が活用してやるから。」

709 :この名無しがすごい! :2017/11/16(木) 18:32:33.92 ID:VxiVAHUMr.net
いつのまにかアプリとコラボ始まってる

710 :この名無しがすごい! :2017/11/16(木) 18:42:57.08 ID:pY/NRyHvd.net
そういやノミの魔女因子ってまだ使われてねえな。ショボそう

711 :この名無しがすごい! :2017/11/16(木) 18:43:52.78 ID:iT6EmcV50.net
また微妙な作画なウェディングドレスエミリアだな・・・
もっと気合い入れて描けよ・・・
レムのときはもっとしっかり描いてるだろう・・・

712 :この名無しがすごい! :2017/11/16(木) 18:56:09.77 ID:MyGig8dGM.net
今の記憶喪失スバルがいつもの精神世界に行くと
ペテとレグルスと記憶有スバルが喧嘩してそう・・・
それで記憶喪失スバルが『こいつらうるせえなあ』って無視して意識切ったところに
メインヒロインサテラたんの「愛してる」

713 :この名無しがすごい! :2017/11/16(木) 19:09:16.90 ID:ER58F/eI0.net
>>711
メインとサブの違いを強調しようという粋な計らいだよ

714 :この名無しがすごい! :2017/11/16(木) 19:14:43.98 ID:S5ZSyrNa0.net
これだけ引っ張って本持ち出し禁止のルール違反ペナルティとか
シャウラが仕置きの犯人で覚えてないだけろとか単純なのだったら萎える

715 :この名無しがすごい! :2017/11/16(木) 19:25:32.89 ID:LmCN7CLH0.net
>>711
気のせいだろ

716 :この名無しがすごい! :2017/11/16(木) 19:31:50.31 ID:QNrU+ypw0.net
スバルの記憶は幽体離脱みたいになってて、どこかを彷徨ってそう

717 :この名無しがすごい!:2017/11/16(木) 20:26:57.33 ID:0nuZE5Pv0.net
ネタバレ注意
近々スバルは死ぬ

718 :この名無しがすごい! :2017/11/16(木) 20:41:19.83 ID:vUTgubagK.net
暫くは死なないかも知れないぞ

719 :この名無しがすごい! :2017/11/16(木) 20:44:45.41 ID:g29LgTyR0.net
死に戻りできる事も忘れてるし
命がけで頑張る理由も忘れてるし
死んだら記憶戻って話進みそうだから当分死なないだろうねw

720 :この名無しがすごい! :2017/11/16(木) 20:44:57.39 ID:d0ItL3Jl0.net
もう2年死んでないからな

721 :この名無しがすごい! :2017/11/16(木) 22:07:21.29 ID:ltzCHepa0.net
ノミの因子じゃ一瞬無敵がせいぜいだと思う

722 :この名無しがすごい! :2017/11/16(木) 22:20:21.09 ID:xtKewWWE0.net
EM○?がそれっぽくね?
EM何だか忘れたけど位相をズラしてあらゆる攻撃を無効化する動けないやつ

723 :この名無しがすごい! :2017/11/16(木) 22:32:08.72 ID:Rh2INEUl0.net
アストロン

724 :この名無しがすごい! :2017/11/16(木) 22:51:12.75 ID:d0ItL3Jl0.net
スバルが使ってると権能がすげえガッカリ能力に見えるから困る

725 :この名無しがすごい! :2017/11/16(木) 23:31:57.78 ID:ltzCHepa0.net
EM○シリーズ
スバルとベアトリスによって開発されたオリジナルスペル。スバルが考案し、ベアトリスが実現するという形で編み出された3つの魔法。1日に同じ魔法は二度使えないが、明らかになっている2つはどれも強力である
E・M・M
絶対防御魔法。初使用はレグルスとの初戦闘時。効果は「身動きがとれなくなるが、自分の位相を世界からズラすことにより、当たり判定はあるがダメージの一切を無効化する」というものである
レグルスの権能と似ているが、特に関係はない
作中最強レベルの攻撃さえ無効化できるが、効果はスバルにしかなく、危機回避くらいしか使い道はない

E・M・T
魔法無効化魔法。初使用は砂丘での逃走時。効果は「自分の周囲数メートルにドームのような空間を生み出し、その中での魔力の使用は全て無効化される」というものである
EMMと違い、スバルは身動きがとれる。そのため相手が魔術師、精霊使い等の魔法を主体とした戦闘を得意とする相手にはめっぽう強く、スバル曰く「ロズワール対策」とのこと。
シャウラによる狙撃さえ無効化できるため、ロズワールも吠え面間違いなし!

まとめてみた。間違ってたら修正よろ
あと1つなんだろうな

726 :この名無しがすごい! :2017/11/16(木) 23:33:38.46 ID:ER58F/eI0.net
3つめは自爆でしょう、ロマンだよな。

727 :この名無しがすごい! :2017/11/16(木) 23:37:14.06 ID:zVmKmgV60.net
時間干渉系だと予想してみる

728 :この名無しがすごい! :2017/11/16(木) 23:39:25.43 ID:ltzCHepa0.net
>>726
そんなことしたらベア子が泣いちゃうだろ!

何を思ってオリジナルスペル開発したかっていうと、多分暴食対策のはず。防御3つってことはないやろし、クッソエグい攻撃魔法希望

729 :この名無しがすごい! :2017/11/16(木) 23:52:12.55 ID:d0ItL3Jl0.net
3つ目はメドローアみたいな消滅魔法攻撃か扉渡りの応用で瞬間移動的な魔法だと思ってる

730 :この名無しがすごい! :2017/11/16(木) 23:54:05.16 ID:Rh2INEUl0.net
不完全なだけでシャウラの攻撃も対応可能みたいな感じだしな

731 :この名無しがすごい! :2017/11/16(木) 23:56:46.18 ID:chL26bzgp.net
3つ目は瞬間移動か

石の中に居る…

732 :この名無しがすごい! :2017/11/17(金) 00:17:07.43 ID:xGrxVUM40.net
マトリフ師匠もルーラは戦闘に役に立たない発言したポップにマジギレしてたんだ。
スバルも魔法使うならみんなの危機を一瞬で脱するのを覚えたいとこだしやっぱ範囲瞬間移動系でお願いしたい

733 :この名無しがすごい! :2017/11/17(金) 00:28:19.66 ID:WnqvmHl90.net
>>725
でもロズワールって体術も強くなかったっけ?
破壊力が魔法の効果やマナを使ってたとしても
スバルなら体術だけで完封されそうだがw

734 :この名無しがすごい! :2017/11/17(金) 00:31:11.69 ID:ytM2pcMD0.net
>>733
殴るのはガーフにやらせればええねん

735 :この名無しがすごい! :2017/11/17(金) 01:57:56.63 ID:WnqvmHl90.net
>>734
せやな
サポ専でええわスバ&ベア子は

736 :この名無しがすごい! :2017/11/17(金) 02:57:22.17 ID:RMXYZII60.net
ぺ手やレグルスの息とめは使ったあとにめっちゃ消耗するからEMシリーズと違って分かりやすいよ

737 :この名無しがすごい! :2017/11/17(金) 07:18:34.59 ID:2BdnCrr10.net
>>725
これって、魔法名の頭文字とは全く関係ないよな

738 :この名無しがすごい! :2017/11/17(金) 07:27:39.40 ID:C7DjvbAa0.net
エミリアたん・マジ・女神
エミリアたん・マジ・天使か

739 :この名無しがすごい! :2017/11/17(金) 09:01:23.10 ID:KKYwWiop0.net
次の更新日は次のラノベ発刊前後らへんかね?

740 :この名無しがすごい! :2017/11/17(金) 09:06:19.55 ID:2BdnCrr10.net
甘い甘い甘い、まいまいまいまい…

741 :この名無しがすごい! :2017/11/17(金) 10:07:10.42 ID:w5mkEX0Na.net
早くても節分。
下手すると節分更新はなくなって、エイプリルフールまで来ない可能性も…

742 :この名無しがすごい! :2017/11/17(金) 10:18:35.31 ID:Fu0KXTcSd.net
怠け者のクソ猫は働き者の長月先生を見習ってさっさと更新しろカスが

743 :この名無しがすごい! :2017/11/17(金) 19:34:00.26 ID:2BdnCrr10.net
>>738
じゃあ3つめは、E・M・B 「エミリアたん・マジ・爆裂魔法」

744 :この名無しがすごい! :2017/11/17(金) 19:44:27.78 ID:jMhcY29h0.net
FirefoxのAddon眺めてたらパックがいてびびった
bilibili動画で流れる弾幕を消して画面を見やすくするAddonのアイコンと名称に使われてた

745 :この名無しがすごい! :2017/11/17(金) 21:02:42.86 ID:NDimIvhk0.net
四章のロズワールのセリフに「ベアトリスでさえ時間に停滞を生ませるのが精一杯」ってのがあった。これが伏線だとしたら、、、

スバル「行くぞベア子!E・M・J(エミリアたん・マジ・女王)!」
ベア子「なのよ!」
ッポーズ(幻聴)
時間停止みたいなのを発動するのかもしれない

746 :この名無しがすごい! :2017/11/17(金) 21:40:45.29 ID:qBNWAawd0.net
猫が忙しいのもあるんだろうけど早く書籍とWEBの差を埋めたそうだし
当分は節分とエイプリルフールくらいしか更新なさそうだなあ

カサネル、アヤマツとえぐい外伝が続いて次にどんなのが来るかは楽しみではある

747 :この名無しがすごい! :2017/11/18(土) 01:19:28.07 ID:WJvm/ivA0.net
アヤマツは単行本5巻くらい使ってしっかり書いてほしいレベルの傑作
ラインハルトとの才能の差にうちひしがられるスバルとか、それでもこそこそ暗躍するのとか、心配する微精霊とか見たい

748 :この名無しがすごい! :2017/11/18(土) 01:24:09.05 ID:nrdeQL9G0.net
E・M・Tはユリウスもビビってたけど、物理系のキャラとコンビ組むとマジ強いよな

749 :この名無しがすごい! :2017/11/18(土) 01:26:25.83 ID:lWuEMGTJ0.net
ネーミングが痛すぎる

750 :この名無しがすごい! :2017/11/18(土) 01:58:09.05 ID:FiFgUwGc0.net
今度は本編よりもすべてがうまくいってる
まるでTASさんがプレイしてるかのようなスバルが見たいな
ゼロからTASする異世界生活
攻撃は全部偶然回避、こっちの攻撃は全部会心の一撃みたいな

751 :この名無しがすごい! :2017/11/18(土) 02:09:59.24 ID:la6tAmKP0.net
すっごい調子に乗りそう

752 :この名無しがすごい! :2017/11/18(土) 02:57:15.41 ID:t/NKuMPN0.net
>>750
その場合は進行はうまくいく代わりに
レムは心開かず、オットーは友人にならず
もしかしたらヴィルヘルムさんも
心開かないかも知れないけどね

753 :この名無しがすごい! :2017/11/18(土) 03:00:58.70 ID:AYWBbOUvd.net
すげーメンタル強いだけのカサネルの焼き直しみたいになりそう

754 :この名無しがすごい! :2017/11/18(土) 03:14:44.53 ID:IqltfVyz0.net
ゼロに到らぬ引きこもり生活

755 :この名無しがすごい! :2017/11/18(土) 03:24:15.33 ID:AsGkq4wJ0.net
>>752
戦闘だけでなく
偶然レムが1番言って欲しいときに1番言って欲しいセリフを吐くよもちろん
2章なら犬にがぶがぶされるまでは本編と同じで
囮になってシャマク後、ボスガルムの喉に会心の一撃のあと踏みつけを回避して
もう一回眼から脳にかけて突き攻撃の会心、自力で倒してさらにレムからの好感度アップ
3章くじら戦もスバルの囮効果9999の効果で死者数ゼロの奇跡(流れは同じ)

みたいにスバルの弱いとこ強いとこ含めた好感度UPイベントは全部踏んだ上で
運の良さ999なかんじ

756 :この名無しがすごい! :2017/11/18(土) 03:48:31.07 ID:lWuEMGTJ0.net
そのリアルが絶望的な読者が妄想する完璧なチートスバルを見て誰が喜ぶのか?

757 :この名無しがすごい! :2017/11/18(土) 03:59:25.24 ID:AsGkq4wJ0.net
え?1回限りの短編でやるだけのお遊びなら面白くね?
盗品倉でエルザが何回もスバルの腹を切ろうとするのになぜか毎回偶然当たらなくて
「何・・・?何なのこの子・・・?実力を隠している・・・?いえとてもそんな風には見えない・・・」
「動きは完全に素人だもの・・・じゃあどうして当たらないのかしら、ふふ、面白い子ね」
みたいな
話に影響でないように最後にはエミリアかばって腹裂かれるけどね(強制イベント)

758 :この名無しがすごい! :2017/11/18(土) 04:01:16.89 ID:IqltfVyz0.net
噂に伝え聞くアニメのスマホ太郎のほうが面白い、までありそう

759 :この名無しがすごい! :2017/11/18(土) 04:33:20.85 ID:AsGkq4wJ0.net
スマホ太郎はアニメのほうは計算ずくだった可能性あるからなー
最初からツッコミ待ち前提でニコ動とかでみんなで指さして笑いながら見るために作ったのだとしたら
盛り上がった以上、アレはアレで成功だしなぁ

逆にアレが純粋に物語として面白いと思って真剣に制作したんだと
したら大したもんだ

760 :この名無しがすごい! :2017/11/18(土) 04:48:15.86 ID:IqltfVyz0.net
でもそれ、本当に確信的にやってたとしたら原作者はたまったもんじゃないよね……w

761 :この名無しがすごい! :2017/11/18(土) 06:27:38.92 ID:B2mcggK30.net
>>757
ただナメプしてやられる間抜けやん

762 :この名無しがすごい! :2017/11/18(土) 06:36:24.89 ID:82d5qfcZ0.net
真剣にせよ確信的にせよスマホはネットで言われてるほど嫌いじゃないな
12話しかないのにかなりイベント消化してたし
リゼロが12話で終わってたら何の見所もなかった

763 :この名無しがすごい! :2017/11/18(土) 06:46:04.20 ID:lWi3EkoE0.net
春で十分話題になってたからそれはないとだけ

764 :この名無しがすごい! :2017/11/18(土) 06:49:38.14 ID:XD2QTajj0.net
され竜アンソロに参加してて草
好きだったらしいし構わないけどまた仕事増やしてんのかよ

765 :この名無しがすごい! :2017/11/18(土) 08:52:44.85 ID:OoFCm9HSa.net
はよ更新せーや

766 :この名無しがすごい! :2017/11/18(土) 13:50:34.64 ID:zseAyLvip.net
>>757
ツマンネ

767 :この名無しがすごい! :2017/11/18(土) 14:11:25.28 ID:gLfqmZqQa.net
>>757
アンソロでなかったけ?
対エルザで助けを呼ぶのを思い付かずに死に覚えゲーと化したスバル

768 :この名無しがすごい! :2017/11/18(土) 14:57:27.08 ID:lWMy3A/q0.net
PSストアでリゼロのゲーム半額やね。
面白い?

769 :この名無しがすごい! :2017/11/18(土) 15:14:25.95 ID:25eQSmDb0.net
>>768
発売日に買ってその日中にベア子攻略した俺が来たで

正直言うと面白くない

770 :この名無しがすごい! :2017/11/18(土) 15:24:53.56 ID:25eQSmDb0.net
いや、正確に言うと、買って損はないけどこれといって楽しいわけじゃない
設定がなんとも、、、。ベア子の禁書庫と王城が繋がってんのかって描写があるのが気になった
まあ世界観とか、会話とかは面白いしCGもいいから、気が向いたら買うとええんちゃう?

771 :この名無しがすごい! :2017/11/18(土) 15:33:33.16 ID:j9tTnuNU0.net
レムやベア子といちゃいちゃ出来るのは気になったけどそのためにハード買うのもしんどいんでスルーしたなあ

772 :この名無しがすごい! :2017/11/18(土) 15:34:08.23 ID:lWMy3A/q0.net
>>770
丁寧にありがとう
明日、予定なくなって暇なんで買おうかな

773 :この名無しがすごい! :2017/11/18(土) 15:40:24.31 ID:25eQSmDb0.net
>>772
買ったらクリア報告と感想待ってるで。

一つだけアドバイスしとくと、一人の尻を開幕から追い続けると痛い目見るで。スバルの気分味わえる素晴らしいシステムやな(白目)

774 :この名無しがすごい! :2017/11/18(土) 15:45:22.32 ID:lWMy3A/q0.net
>>773
レムに鉄球でぬっころされるのはやだねー(-.-)

775 :この名無しがすごい! :2017/11/18(土) 16:21:54.98 ID:MCzpmMH80.net
とりあえず序盤が声つきの小説みたいで楽しかったな

776 :この名無しがすごい! :2017/11/18(土) 16:22:59.67 ID:OoFCm9HSa.net
一周したら飽きたな
デートからのシーソーの下りだけ好き

777 :この名無しがすごい! :2017/11/18(土) 17:32:29.96 ID:msLZ4r54r.net
何故かこいつらも水着を着るしな

https://i.imgur.com/eXaek1B.jpg

778 :この名無しがすごい! :2017/11/18(土) 18:49:04.27 ID:biUpcOyQ0.net
>>750
それリゼロじゃなくてよくね?

779 :この名無しがすごい! :2017/11/18(土) 20:28:20.96 ID:fccxR1uGa.net
でモナカまだ?

780 :この名無しがすごい! :2017/11/18(土) 20:35:30.19 ID:liJq2lMb0.net
井村屋に聞け

781 :この名無しがすごい! :2017/11/18(土) 22:03:51.94 ID:WYQKwYMq0.net
井村屋に電話して聞いたらあずきバーが硬いのは仕様ですので
ご賞味の際はできるだけ気を付けて食べていただくか
冷凍庫から出して数分置いてから食べるようにしてくださいって言われた

782 :この名無しがすごい! :2017/11/18(土) 22:04:34.16 ID:liJq2lMb0.net
モナカはどこいった

783 :この名無しがすごい! :2017/11/18(土) 23:53:20.47 ID:25eQSmDb0.net
*モナカはどこだ

784 :この名無しがすごい! :2017/11/18(土) 23:58:05.32 ID:fccxR1uGa.net
あくしろよ

785 :この名無しがすごい! :2017/11/19(日) 00:04:18.53 ID:SmuVPShn0.net
もうコラボすればいいのに

786 :この名無しがすごい! :2017/11/19(日) 00:11:57.87 ID:pQwK9uY40.net
>>784
俺の言いたいことが既に書かれていた

787 :この名無しがすごい! :2017/11/19(日) 00:16:13.45 ID:eJ6EET0Aa.net
*どうやらなろうのこうしんはされないようだ

788 :この名無しがすごい! :2017/11/19(日) 00:22:10.42 ID:pQwK9uY40.net
油断怠慢すなわち怠惰

789 :この名無しがすごい!:2017/11/19(日) 00:37:38.25 ID:c6IHUVnJ0.net
スバルがガラケー持ち込んだんなら俺はスマホ持ち込む話書くわ

790 :この名無しがすごい! :2017/11/19(日) 00:39:00.13 ID:FBvVwOB60.net
異世界スマホ誕生の瞬間である

791 :この名無しがすごい! :2017/11/19(日) 00:53:49.52 ID:JmlIyevl0.net
>>789
未来からきたお前だけど、お前の作品クッソ面白くないって叩かれまくってネタにされてるからやめるんや。

792 :この名無しがすごい! :2017/11/19(日) 01:00:42.67 ID:FRX9OzkI0.net
異世界スマホはスマホが強いんじゃ無くて異世界中にアンテナ張り巡らせた加護が凄い話なので…

793 :この名無しがすごい! :2017/11/19(日) 01:03:33.04 ID:5qvzvKyy0.net
魔法効かない敵を魔法で倒せば良いという将棋の発想

794 :この名無しがすごい! :2017/11/19(日) 02:01:51.65 ID:l46Mo5Wr0.net
異世界スマホはスマホが強いんじゃなくて
主人公が魔法の才能全属性カンスト、他人のオリジナル魔法全て使えるとかいうチートのせいで

問題解決もスマホより魔法が強いだけだからなぁ…

795 :この名無しがすごい! :2017/11/19(日) 02:13:32.75 ID:jkYlkD+R0.net
なろうはスキルゲットとかレベル上がって強くなりましたとかのゲーム的な話が多いイメージだけど、アニメではドラマ性が必要なんやなって思いました

796 :この名無しがすごい! :2017/11/19(日) 02:24:28.42 ID:KZKpoQt90.net
なので世界観的に主人公一人だけ徹底的にいじめ倒しましょうね〜、でドラマ性を出す方向

797 :この名無しがすごい! :2017/11/19(日) 02:28:45.78 ID:0fHMLdp90.net
さすがにそこまで異世界スマホの出来に不満持つ意味がわからん

798 :この名無しがすごい! :2017/11/19(日) 02:31:04.95 ID:eYsOsUa70.net
異世界スマホよくわからんけど主人公VSハーレム女含む全世界の人々のシーンがあるなら見る

799 :この名無しがすごい! :2017/11/19(日) 02:51:35.28 ID:pQwK9uY40.net
そろそろウンコの話はやめようぜ

800 :この名無しがすごい! :2017/11/19(日) 08:41:49.14 ID:5qvzvKyy0.net
このすば「ドラマ性が大事よね」

801 :この名無しがすごい! :2017/11/19(日) 08:59:12.81 ID:lE+JSQym0.net
他所でやれや

802 :この名無しがすごい! :2017/11/19(日) 09:36:51.67 ID:pQwK9uY40.net
ちょっとこのスレが荒らされてると思うんだけど、確かめてくれない?

803 :この名無しがすごい! :2017/11/19(日) 10:52:49.78 ID:JmlIyevl0.net
ベア子いいよね、、、

804 :この名無しがすごい! :2017/11/19(日) 11:19:29.64 ID:pQwK9uY40.net
ラムの毒舌が一番のご褒美。

ラムの毒舌 >>>>> エルザ > レムハンマー > ベア子の吸い取り、かな

805 :この名無しがすごい! :2017/11/19(日) 14:33:13.24 ID:Vxy043Wo0.net
いやらしい

806 :この名無しがすごい! :2017/11/19(日) 14:46:07.26 ID:m/fTqf2Fd.net
スマホ馬鹿にできるほどこの作品のレベル高くないだろ...

807 :この名無しがすごい! :2017/11/19(日) 14:52:00.07 ID:9yRhrODTd.net
スマホと同列じゃない限りどんな作品でもスマホ馬鹿にしても許されると思うわ

808 :この名無しがすごい! :2017/11/19(日) 14:54:05.66 ID:mfQe7ZQk0.net
今時の若者は8割から9割はスマホ持ってるからスマホをバカにできないが
スバルがスマホだったら白鯨のときには電池切れになってただろうなー

809 :この名無しがすごい! :2017/11/19(日) 15:08:26.15 ID:FBvVwOB60.net
>>808
多分分かってて話ふってるんだろうけど一応
スマホってスマホそのものの事じゃなくて
アニメ化したラノベの話だぞ?

810 :この名無しがすごい! :2017/11/19(日) 15:12:37.55 ID:lE+JSQym0.net
お前らがスマホ大好きなのはわかったから他所でやれや

811 :この名無しがすごい! :2017/11/19(日) 15:13:44.33 ID:SmuVPShn0.net
読んでて一番興奮するのはエキドナ 次点でラム

812 :この名無しがすごい! :2017/11/19(日) 15:40:40.07 ID:qRZvwrsGa.net
機内モードにしてたんだろうか

813 :この名無しがすごい! :2017/11/19(日) 15:49:55.59 ID:FRX9OzkI0.net
更新されないのに無理矢理会話してるとどうしても脱線が目立つよね

814 :この名無しがすごい! :2017/11/19(日) 16:03:56.09 ID:3OJJHP2yd.net
>>810
スルーもできないのか最近奴らは

815 :この名無しがすごい! :2017/11/19(日) 16:12:02.06 ID:JmlIyevl0.net
ドナに性の悦びを教えてあげたい

816 :この名無しがすごい! :2017/11/19(日) 16:26:13.23 ID:Lf54IC4Y0.net
つうかボッチは知ってるだろうけどスマホの機内モード時のバッテリー消費は極小だからな
丸2日で2%くらいしか減らん・・・

817 :この名無しがすごい! :2017/11/19(日) 16:33:15.27 ID:iQDjau0Sd.net
盗作しないだけましだけどな(笑)

818 :この名無しがすごい! :2017/11/19(日) 17:01:27.76 ID:qhitQGpkd.net
ラムって二章と三章始め辺りまではそこまで毒舌じゃなかったような気がするんだが

819 :この名無しがすごい! :2017/11/19(日) 17:05:44.72 ID:NAtEGSt00.net
本家の更新が無理なのは仕方ないけど
せめて友達料の方の更新があれば渇きが癒せるんだが

820 :この名無しがすごい! :2017/11/19(日) 17:34:24.21 ID:psP6IbkTM.net
>>818
たぶん最初はそれほど慣れてないんでしょ
言うて毒吐いてる方だと思うけどね
レムが食われて2章まるごとスバルの功績になってラムもその分心を許すようになってしまったのでは

821 :この名無しがすごい! :2017/11/19(日) 17:38:01.41 ID:FRX9OzkI0.net
ラムはああ見えてスバルに期待しててその期待が高過ぎて不満も同時に抱えてイライラ&身近に接するとああなるっぽい
昔から知ってる近所のガキ扱いのガーフィールにも辛辣な感じだったかと
皆殺し食らってから歪んでるからね…

822 :この名無しがすごい! :2017/11/19(日) 17:39:14.11 ID:2nBp7sIAd.net
そういや現在スバル記憶喪失やったな

823 :この名無しがすごい! :2017/11/19(日) 17:42:50.96 ID:5qvzvKyy0.net
うせやろ!?

824 :この名無しがすごい! :2017/11/19(日) 17:52:07.75 ID:BGi8qSSg0.net
>>820
多少なりレムの存在が消えたことは関係してそうだね

825 :この名無しがすごい! :2017/11/19(日) 18:13:15.31 ID:qRZvwrsGa.net
スバルのどこに期待する要素があるんだ
魔法の一つも使えないんだぞ

826 :この名無しがすごい! :2017/11/19(日) 18:14:48.29 ID:B4AE4IVK0.net
>>820>>824
web版だとアーラム村民の「スバル様」呼びがレム誰の影響っぽくなってたけど、
書籍版では2章後〜3章開始前の期間に短編入れまくってテコ入れしている。

その代わりにペトラの恋心はレム誰の影響っぽくスバルが解釈するようにやや強化された。

827 :この名無しがすごい! :2017/11/19(日) 18:17:43.20 ID:FRX9OzkI0.net
>>825
そんなレムの心を開いてくれるのではないかと期待する美少女がラムよ
のレムが不確かになったまま期待だけ残ってるのでずっとイラってて食いついてた

828 :この名無しがすごい! :2017/11/19(日) 18:50:48.37 ID:FBvVwOB60.net
>>825
タイミングがいいだけの男
それがバルス!

829 :この名無しがすごい! :2017/11/19(日) 19:18:43.54 ID:v+R+J/eL0.net
WEB最新のバケツさんがひっそり見てた
姉さまがバルスにさぁもういいから演技やめなさいって言い放つ(懇願)シーンすこ

830 :この名無しがすごい! :2017/11/19(日) 21:24:46.55 ID:g56hpydna.net
自分の半身であるレムの記憶をもち、数少ない繋がりとなってる重い立場
記憶を失い軽い頭

831 :この名無しがすごい! :2017/11/19(日) 21:59:23.14 ID:Cu1SzFP50.net
>>828
ぺトラ視点とかスバルって完璧なヒーローしてるよね
ウルガルムから颯爽と助けて(レムの活躍込み)、魔女教襲撃も完封して村人全員救ってるし
エルザ襲撃時は自分の力じゃエルザに勝てないみたいなこと言いながら
聖域の村人はベア子と一緒に大兎撃破とかしてるし

832 :この名無しがすごい! :2017/11/19(日) 22:06:12.82 ID:JmlIyevl0.net
>>829
俺もすこ。スバルがあそこで「バレちゃしゃーない」って言ってくれればな

833 :この名無しがすごい! :2017/11/19(日) 22:13:04.26 ID:KZKpoQt90.net
スバルが失敗したり情けない面を見せた事は、スバルの記憶にしか残ってないからなあ

834 :この名無しがすごい! :2017/11/19(日) 22:21:23.46 ID:FRX9OzkI0.net
脱獄した魔女も知ってるぞ
あと、エミリアの膝で泣きじゃくったのもエミリアとレムに知られてる

835 :この名無しがすごい! :2017/11/19(日) 22:27:17.40 ID:FRX9OzkI0.net
>>831
アレは契約者を得たベア子がメチャクチャ強いとも
相性も良かったねロズでも厳しいみたいだったし
何だかんだでベア子とウサギは強欲と暴食の直接産み出した作品か
契約者がスバルでなければパック級だったのかもね

836 :この名無しがすごい! :2017/11/19(日) 22:48:26.53 ID:FYxTtXVIr.net
エミリアだーからのメイド服

837 :この名無しがすごい! :2017/11/19(日) 22:55:27.12 ID:ty/P2pcZ0.net
着付け難しそうだからね仕方ないね

838 :この名無しがすごい! :2017/11/20(月) 06:01:16.42 ID:r475Vgd3M.net
エミリアが一番タイプなのだろうけど
現状いきなりつかみかかってきたかと思ったら胸の中で泣き始めたラムが一番ヒロインっぽい
妹のことで大変だってのも

839 :この名無しがすごい! :2017/11/20(月) 07:14:04.87 ID:eyZmSb480.net
まさかの姉様ルート

840 :この名無しがすごい! :2017/11/20(月) 07:56:30.53 ID:qyxVo77f0.net
続けたまえ

841 :この名無しがすごい! :2017/11/20(月) 08:47:12.65 ID:q/nkEEPG0.net
姉様ルートはそれもう姉様じゃねえだろというかキャラクターの尊厳を破壊してる気分になるので個人的にはあまりよくない

筋金入りのキャラはともかく逆にスバルは無限の可能性を持ち合わせているのでペトラ純愛ルートとか見てみたい

842 :この名無しがすごい! :2017/11/20(月) 08:58:20.23 ID:qyxVo77f0.net
意表をついてエルザ√がいいだろう。何度ハラワタ裂かれても大丈夫だし。

843 :この名無しがすごい! :2017/11/20(月) 10:33:27.70 ID:jrmif0WYr.net
>>841
姉様ルートって言うと、恋愛はいまいち浮かばんな
スバルとレムがくっつくけど、レムが早死して
スバルとラムが義姉弟として暮らしてるくらいの図くらいがしっくりくる

844 :この名無しがすごい! :2017/11/20(月) 12:25:12.14 ID:dNoaTLIG0.net
ラムにレムの姿を重ねて身体を求めるスバルと
嫌だけどスバルが哀れで拒絶しきれない姉様の薄い本はよ

845 :この名無しがすごい! :2017/11/20(月) 12:26:47.49 ID:2AxzuPEnd.net
レムの体ならそこにあるじゃろ()

846 :この名無しがすごい! :2017/11/20(月) 12:28:52.81 ID:MKFb0p60p.net
スバルはエミリアいいみたいだけど
エミリアはないわー

なんでだろ…

847 :この名無しがすごい! :2017/11/20(月) 12:28:54.20 ID:vQ/aNVJ50.net
>>844
せつな過ぎ抜いた
女性漫画家に描いてほしい

848 :この名無しがすごい! :2017/11/20(月) 12:43:56.23 ID:dNoaTLIG0.net
>>847
冷静に考えたら
精神が弱ったスバルが「レムゥ…レムゥ…」ってラムに襲いかかったとしても
おっぱい揉もうとしたらスカッ!スカッ!って空振りしちゃって正気に戻っちゃいそうだ

849 :この名無しがすごい! :2017/11/20(月) 14:24:08.56 ID:PGZvMG+80.net
いやらしい

850 :この名無しがすごい! :2017/11/20(月) 14:29:56.56 ID:qyxVo77f0.net
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /    
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /  せめて、Web更新されるまで
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \    幸せに過ごさせてあげようという
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \  粋な計らいだよ
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)   
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)

851 :この名無しがすごい! :2017/11/20(月) 14:34:45.28 ID:xD1RKA720.net
早くスバルくんを虐めてください……
スバルニウムの欠如で頭がどうにかなってしまいそうです

852 :この名無しがすごい! :2017/11/20(月) 14:43:19.09 ID:iqpZ+XHa0.net
>>851
ちょっとレムさん
ドSの意識だけ眠りから覚めてますよ

853 :この名無しがすごい! :2017/11/20(月) 15:11:54.16 ID:ipuO0ka00.net
レムはスバルくんを虐めたいわけじゃありません!
虐められたスバルくんを優しく介抱したいだけです!

854 :この名無しがすごい! :2017/11/20(月) 15:19:25.50 ID:qyxVo77f0.net
仕方ありませんね
何も気づかれないまま終わってもらえるのが一番だったのです

855 :この名無しがすごい! :2017/11/20(月) 15:34:31.24 ID:GqJWemZQa.net
もしかしてまだ更新されてないのか…(呆れ)

856 :この名無しがすごい! :2017/11/20(月) 16:35:08.65 ID:Up1cPzGg0.net
姉様ルートなら主人公変えないとな

857 :この名無しがすごい! :2017/11/20(月) 17:10:24.07 ID:3NHjTS3wd.net
更新キタ━(゚∀゚)━!


今後、更新されない可能性がありますってw

858 :この名無しがすごい! :2017/11/20(月) 17:18:10.43 ID:OcLt6hO90.net
後は更新の時しか更新されないわけだ、胸アツだな

859 :この名無しがすごい! :2017/11/20(月) 17:30:49.02 ID:JZAmqVi5x.net
きっと4月には更新してくれるさ

860 :この名無しがすごい! :2017/11/20(月) 19:19:08.97 ID:qyxVo77f0.net
毎日なにしてますか?忙しいですか?更新してもらっていいですか?

861 :この名無しがすごい! :2017/11/20(月) 20:58:45.95 ID:o6XXeaJD0.net
肉捌いてるんだろな
クリスマスとか忙しそう

862 :この名無しがすごい! :2017/11/20(月) 21:47:59.64 ID:Lg7gFmbV0.net
来月に書籍15巻と短編集3だから今はどうなんだろうな・・・

>>841
ペトラ純愛ルートってかなり難易度高いよな・・・
エミリアとレムを避けつつペトラを助けないと、メィリィ、魔女教徒、パックソ、エルザに殺される
レムに好かれずに2章を終えて3章で絶望後、魔女教襲撃の最中にペトラだけ連れ出すクズ男という感じになりそう
その後パックソから逃げおおせても生活を安定させるのにかなり苦労するに違いない。

863 :この名無しがすごい! :2017/11/20(月) 21:51:51.60 ID:RqKTUQTU0.net
>>862
まずトンチンカンに出くわさない、出くわしてもエミリアには助けて貰わない(助けてもらったらエミリアに惚れちゃう可能性が高い)
その上でエミリアをエルザから助けて屋敷に連れてってもらい
エミリアを助けたお礼として、ロズっちからいくばくかの謝礼金をもらい
村でペトラをナンパして、謝礼金使って王都でお店でも開くか

864 :この名無しがすごい! :2017/11/20(月) 22:25:49.27 ID:r475Vgd3M.net
それレムが口封じに来るルートになるんじゃ

865 :この名無しがすごい! :2017/11/20(月) 22:35:45.39 ID:RqKTUQTU0.net
>>864
何も探らず、すぐ去ってナンパしてトンズラすれば
さすがになにもしないでしょ
2章三周目のスバルは普通に怪しかったし

866 :この名無しがすごい! :2017/11/20(月) 23:01:15.58 ID:Y4Dbp9NL0.net
ペトラルート?んなもんペトラが夜這い仕掛けて既成事実作れば余裕よ

867 :この名無しがすごい! :2017/11/21(火) 00:38:29.78 ID:NGNdwN8H0.net
最終章でエミリアがスバルが何度も死に戻りしてきたのを知ったりするんだろうか。仮に知ったらどんな反応するんだろ

868 :この名無しがすごい! :2017/11/21(火) 00:54:02.55 ID:BYvQH24La.net
リゼロの投稿が始まった2012年4月(スバルが召喚されて)からちょうど400年前の1612年4月にキリスト教関連で幕府から禁教令が出されてるのたまたまかね。
それ関連でキリシタンの女(サテラ)と男(菜月昴の先祖)が離れ離れになって魔女因子覚醒!的な?
更新ないからこんな妄想しか捗らないしはよ更新してくれ、、

869 :この名無しがすごい! :2017/11/21(火) 01:36:00.94 ID:oG2zDhqm0.net
最中こそアイス

870 :この名無しがすごい! :2017/11/21(火) 04:55:36.23 ID:uM5aeTlJ0.net
>>868
これ初めて見たけど凄いな
意図してやってるなら面白いわ

871 :この名無しがすごい! :2017/11/21(火) 06:39:12.12 ID:nfpZ1NPQ0.net
更新がないせいで、ウンコの原料について語るくらいしかないからな。このスレ。

872 :この名無しがすごい! :2017/11/21(火) 07:30:40.01 ID:Z7vpF/Sh0.net
モナカを食べてうんこになる

873 :この名無しがすごい! :2017/11/21(火) 07:33:43.29 ID:nfpZ1NPQ0.net
くんか くんか、くんか くんか、更新しろよ

874 :この名無しがすごい! :2017/11/21(火) 07:49:04.24 ID:juqKfifL0.net
あずきバーINモナカってアイスが井村屋の許可もなく100ローソンで発売されてた

875 :この名無しがすごい! :2017/11/21(火) 09:04:50.99 ID:C98ZqN+m0.net
猫は基本的に書き溜めはしないって公言してたから、プロとしての仕事がひと段落付かないとWEBには着手しないと思う。

876 :この名無しがすごい! :2017/11/21(火) 09:49:20.02 ID:nOQNS74F0.net
更新されないかもしれませんっていうのはなろうで自動てつくものですか?

877 :この名無しがすごい! :2017/11/21(火) 10:02:01.19 ID:ccqT94DYH.net
あれってシステムで勝手にやってるんでないの?

878 :この名無しがすごい! :2017/11/21(火) 10:52:31.33 ID:RcqL4HISa.net
運営がくまなくチェックしてるわけないじゃん

879 :この名無しがすごい! :2017/11/21(火) 12:14:15.79 ID:nOQNS74F0.net
>>878
何日以上更新なければ自動表示のプログラムなら普通やん。

導入してるのかどうかわからんが

880 :この名無しがすごい! :2017/11/21(火) 12:43:36.73 ID:jf38rIkX0.net
>>876
はい

881 :この名無しがすごい! :2017/11/21(火) 13:34:28.48 ID:LPDl2Kq1a.net
久々に来たんだけど、スバル記憶喪失から進展あった?書籍の方でもwebの方でもいいけど

882 :この名無しがすごい! :2017/11/21(火) 13:35:36.22 ID:LPDl2Kq1a.net
>>868
暇なら水樹奈々のprayを聞くんだ色々と妄想が滾るぞ

883 :この名無しがすごい! :2017/11/21(火) 13:57:33.48 ID:82xYbcQba.net
レムって3章最後で普通に死んでも良かったんじゃねえかな

884 :この名無しがすごい! :2017/11/21(火) 14:06:17.58 ID:RcqL4HISa.net
水樹奈々のprayを色々と妄想すると滾るのか?

885 :この名無しがすごい! :2017/11/21(火) 14:11:08.60 ID:LPDl2Kq1a.net
>>884
あれ?prayって猫が昔参考というか下敷きにしたというか影響受けたみたいなこと言ってなかったか?このスレでも話に出てたと思ったんだけど?
まぁどっちにしても歌詞がリゼロにぴったりで俺は好きなんだけど

886 :この名無しがすごい! :2017/11/21(火) 14:32:22.04 ID:XrSUU07yF.net
>>883
それな
いたら物語進める上で邪魔になるからってずっと寝かすくらいなら死んだ方が良かったと思うわ

887 :この名無しがすごい! :2017/11/21(火) 14:33:06.82 ID:nOQNS74F0.net
>>880
ありがとうございます。
>>881
Webは更新なし
書籍は来月発売予定
おそらく4章が終わる

888 :この名無しがすごい! :2017/11/21(火) 14:36:10.38 ID:nfpZ1NPQ0.net
油断怠慢すなわち怠惰!

889 :この名無しがすごい! :2017/11/21(火) 14:49:48.74 ID:Ldv6ujynM.net
エキドナの世界架空体験技術があるなら
痛み苦しみを含めたスバルの死に戻り体験機が出てきそう
エミリアたんがそれやっちゃうのを想像すると、もう気が狂う!

890 :この名無しがすごい! :2017/11/21(火) 14:55:59.47 ID:nfpZ1NPQ0.net
うむ、脳が震えるデスネ

891 :この名無しがすごい! :2017/11/21(火) 16:02:26.67 ID:DzYtFZmsp.net
あなた怠惰ですねェ

892 :この名無しがすごい! :2017/11/21(火) 16:15:42.01 ID:/fAVRZmB0.net
>>872
昔のマンガであった
親戚にモナカを届けるおつかいの途中
アンコを全部食べてしまい替わりにウンコを入れて届ける話

「アンコもウンコもおんなじらー!」という狂気のセリフ

893 :この名無しがすごい! :2017/11/21(火) 17:32:15.58 ID:1NQJX7BZ0.net
>>892
じゃあオメーがうんこ食えやってね…

894 :この名無しがすごい! :2017/11/21(火) 17:53:13.91 ID:LCJ3G5Wk0.net
>>885
聞いてみたけど、確かに連想しちゃうな
いいね

895 :この名無しがすごい! :2017/11/21(火) 18:29:17.36 ID:A3k7Xuza0.net
>>887
サンクス
そうかやっぱり進展なしか……

>>885
四百年前にスバルが歌ってるor言ってるって考えると妄想が本当に滾るぜ

896 :この名無しがすごい! :2017/11/21(火) 19:15:27.52 ID:9cecJEzsd.net
レムを死なせたらラムも長く生きれないんじゃなかったか?二章でそんなことをベア子が言ってたような

897 :この名無しがすごい! :2017/11/21(火) 19:27:25.10 ID:/fAVRZmB0.net
>>893
モナカにウンコを入れた主人公が「ご褒美」としてそのモナカを無理矢理 口に突っ込まれて終わりという話だった

898 :この名無しがすごい! :2017/11/21(火) 19:28:50.67 ID:A3k7Xuza0.net
>>896
そりゃラムがレムに依存してるからだろ。ラムの中じゃレム>ロズワールだってのは二章ではっきりしてるからなあ。そのぶん四章じゃラムの中にロズワールしか残ってないからあんなにご執心なんじゃないかってことで、ラムの思いにスッキリしない奴もいたし

899 :この名無しがすごい! :2017/11/21(火) 19:35:25.37 ID:4okK2ZwC0.net
三つの秘密とやらを知るアルがレムラム両者生存をやっべえと言ってたんであの姉妹もキーかなにかなんじゃないの

900 :この名無しがすごい! :2017/11/21(火) 19:38:17.02 ID:Eap4I9ar0.net
>>898
まあレムが消えたせいでロリワールに依存してる的な文章あったと思うし
さらにweb版では、「憎いのに……でも嬉しがっちゃうビクンビクン」っていう状態にされてたという発言もあったからなー
円盤特典見るにフツーに趣味悪い……もとい、惚れてるだけだったが

901 :この名無しがすごい! :2017/11/21(火) 19:46:02.94 ID:4okK2ZwC0.net
ロズッチはお師匠復活にすべてをぶちこむ気だからまあ将来的になんかアルだろう

902 :この名無しがすごい! :2017/11/21(火) 19:49:12.58 ID:1/o184Lt0.net
なろうでPDF落としてiPadでまた四章読んでるけど、
魔女勢揃いの時にスバルが自殺しようとしたときの
サテラがすごい可哀相・・・
そりゃスバルからしたらストーカーみたいなもんだけどさ

903 :この名無しがすごい! :2017/11/21(火) 19:49:21.74 ID:4okK2ZwC0.net
既に復活してはいるけど、あの状態の魔女を師匠と認めそうにもないんだよな
あれは魂のサイズを削り取った結果産まれた何かで魔術や探求に関わる以外の余計な魂とやらは人間らしさな気がする

904 :この名無しがすごい! :2017/11/21(火) 20:19:40.52 ID:A3k7Xuza0.net
>>899
三つの秘密?なにそれ

905 :この名無しがすごい! :2017/11/21(火) 20:24:25.95 ID:EDzsIpSBa.net
肉の塊のくだりって書籍だと消えたんだっけ
結局あれもなんだったんだろうな

906 :この名無しがすごい! :2017/11/21(火) 20:24:34.28 ID:A3k7Xuza0.net
>>902
俺は今だにパトラッシュの中身がサテラちゃんだと信じてる。だって猫が絶対擬人化させないよって言ってるし、最初から人でしたテヘみたいなことあると思います!

907 :この名無しがすごい! :2017/11/21(火) 20:25:07.09 ID:4okK2ZwC0.net
>>904
アルのキャラクター紹介に書いてるこの作品の裏話
まだそこまで作中は到達してない

908 :この名無しがすごい! :2017/11/21(火) 20:38:06.06 ID:1NQJX7BZ0.net
>>905
やっぱりエルザさんが生きる気なくしたスバルに失望して憂さ晴らしに内臓展覧会開いたんじゃない?

909 :この名無しがすごい! :2017/11/21(火) 21:14:03.84 ID:A3k7Xuza0.net
1.エルザ姐さんの趣味
2.カペラさんの趣味
3.スバルの幻覚
お好きなのをどうぞ、個人的に2

910 :この名無しがすごい! :2017/11/21(火) 21:14:53.95 ID:A3k7Xuza0.net
>>907
あぁアルが担ってるいう三つの謎のことね

911 :この名無しがすごい! :2017/11/21(火) 21:59:33.76 ID:EDzsIpSBa.net
ラムってスバルのやり直しの能力って知ってるのかね

912 :この名無しがすごい! :2017/11/21(火) 22:02:22.84 ID:N4fmyXgL0.net
なんか特別な力があるであろうことは知ってるだろうけど能力の中身を当てるのは難しいんじゃね
いい線いってても未来予知とか幸運極振りとかと勘違いしたりしそう

913 :この名無しがすごい! :2017/11/21(火) 22:03:12.85 ID:4okK2ZwC0.net
>>911
魔女達しか知らないんじゃ?
ロズッチは不確かな推測で正解にたどり着く能力と思ってたのでラムが知っていてもこれを伝えられてる程度では

914 :この名無しがすごい! :2017/11/21(火) 22:05:35.85 ID:1/o184Lt0.net
>>906
サテラじゃないにしても何かしら謎はありそうだね

>>911
四章でスバルとロズっちのやり取り盗み聞きしてたから
「やり直し」だの「後続のお前」だので察してるかもね

915 :この名無しがすごい! :2017/11/21(火) 22:16:28.48 ID:4okK2ZwC0.net
死に戻りとは思ってないけどやり直せるとは思ってるくさいね
死に戻りと思ってないのは都合が悪くなったのにスバルを殺してリセットをしようとしない所からスバルが推測してたっけ

916 :この名無しがすごい! :2017/11/21(火) 22:18:30.92 ID:Eap4I9ar0.net
姉様は知らんでしょ
それならタイミングのいい男とか言わない

917 :この名無しがすごい! :2017/11/21(火) 22:18:43.00 ID:9EMOpNJC0.net
毎回思うけど、やり直す能力ってほんとに強いとかの次元超えてるよな。自分の望む結末まで何度でもって、能力者の心さえ折れなければ無敵とも言えるし。まあ個人の力に限界があるからリゼロは面白いんだけど

918 :この名無しがすごい! :2017/11/21(火) 22:22:13.34 ID:4okK2ZwC0.net
>>917
ただ、自動セーブポイントが怖い
アルがスバルに気を付けろって言ってたのもそこだろうな
思ってもいない所でセーブされるのでアテにし過ぎて無茶すると、とんでもねえことになる
アルがあんな姿なのもセーブポイントが移動したせいだろう

919 :この名無しがすごい! :2017/11/21(火) 22:35:35.62 ID:A3k7Xuza0.net
>>918
それを避けるには捨て回作らない一回一回全力で挑むしか対策ないんだよねー。結論、命は大事に。あと死ぬことがやり直しのトリガーだとわかるとロズワールが「君の心が折れるまで殺すのをやめない!」し出すから、そこだけはバレなくて本当に良かったよね

920 :この名無しがすごい! :2017/11/21(火) 22:40:16.02 ID:ARmB6tQ+0.net
>>917
他のループものなら多少のペナルティがあるけど、死に戻りは使う人の心が折れる以外敗北がないからね。積み状況にも絶対ならないというのも強い

921 :この名無しがすごい! :2017/11/21(火) 22:41:27.57 ID:4okK2ZwC0.net
>>919
予言の書からちょっと外れるたびに殺されてただろうな

922 :この名無しがすごい! :2017/11/21(火) 22:41:30.58 ID:N4fmyXgL0.net
>>919
バレてもセーブされなければセーフだけど
それでセーブされちゃったら本当に最悪だな

923 :この名無しがすごい! :2017/11/21(火) 22:45:35.32 ID:4ND5GaVu0.net
スバル個人の範囲で言えば詰みセーブはされないのでは?

周りの奴らはどうなるか知らんって感じだったけど

924 :この名無しがすごい! :2017/11/21(火) 22:45:49.71 ID:E6ika5Vg0.net
ロズっちやラムが死に戻ってるのを知った瞬間にサテラたんに殺されるだけじゃね?それともスバルの口から言わなければOKなんだっけか

925 :この名無しがすごい! :2017/11/21(火) 22:46:50.59 ID:A3k7Xuza0.net
そんな反則な使ってるスバルを能力の詳細知らないのに追い詰めらことができたロズワールマジ有能。今思えばあらかじめエルザ姐さんに襲撃依頼してたのも、早めに聖域に行ったのも死に戻りが1週間という短い時間しか戻らないのだろうと考えての行動臭いしなー。

926 :この名無しがすごい! :2017/11/21(火) 22:47:41.36 ID:A3k7Xuza0.net
>>924
推測される分には問題なさげなので確証を得られるとマズイ

927 :この名無しがすごい! :2017/11/21(火) 22:54:28.79 ID:4okK2ZwC0.net
思えばエミリアは何故魔女に殺されたのだろうか?

928 :この名無しがすごい! :2017/11/21(火) 22:57:11.38 ID:A3k7Xuza0.net
スバルに俺は死に戻りをしているなんて言われて本気で信じるのがエミリアくらいな可能性

929 :この名無しがすごい! :2017/11/21(火) 23:03:56.65 ID:Eap4I9ar0.net
>>928
つまり本気で信じたら誰でも死ぬと

スバル「よく聞け! 俺は『死に戻り』してる!」
白鯨「マジで!? グエーッ! 心臓取られた!」

皆無傷で白鯨突破したので皆でエミリア助けに行って
三章完全クリア


とかなったら笑う

930 :この名無しがすごい! :2017/11/21(火) 23:07:23.97 ID:4okK2ZwC0.net
>>929
ペテ公も信じそうな気がw

931 :この名無しがすごい! :2017/11/21(火) 23:09:03.11 ID:A3k7Xuza0.net
>>930
確かに信じるそうw
ジュースに正気なんて残ってないと思うけどww

932 :この名無しがすごい! :2017/11/21(火) 23:15:17.17 ID:A3k7Xuza0.net
アニメ版てか書籍版で一つ思ってることあるんだけどさ、パック無能すぎない?エキドナとの契約なしでエミリア守れてないとかマジで言い訳できねえんだけど、しかも相手が超々相性がいいペテ公でさ。

933 :この名無しがすごい! :2017/11/21(火) 23:17:46.39 ID:9EMOpNJC0.net
みたーいーみたーいー、スバルが自分のために両手指でも足りない数の死を体験しながら、それでもなお自分を助けようとしていることを知って号泣するエミリアたんがみたーいー

934 :この名無しがすごい! :2017/11/21(火) 23:21:18.45 ID:4ND5GaVu0.net
なんとなく未来視出来るんだよ〜ぐらいで誤魔化せそうなのになんでしないんだろうな

姉様辺りはなんとなく察してそうだけど

935 :この名無しがすごい! :2017/11/21(火) 23:21:20.76 ID:Eap4I9ar0.net
ロズワールみたいに、詳細は知らないままスバルがやり直ししてるという事実だけ知ってたとしたら
俺なら「こいつ、絶対レムとヤッてはやり直しして、責任取らずにいい思いだけしてるんだろうなー」とか邪推しそう

936 :この名無しがすごい! :2017/11/21(火) 23:23:42.42 ID:9EMOpNJC0.net
>>932
夜襲撃すればパックは出てこれない。オド使って呼び出せるけど、エミリアは見えざる手が見えないからあっさりやられる。
アニメ23話のエミリアは夜になる前にフェリスに呼ばれて、見えざる手の情報を聞いてたから勝てた

937 :この名無しがすごい! :2017/11/21(火) 23:25:03.94 ID:A3k7Xuza0.net
>>934
日常の死なない程度事件でその能力宛にされちゃいそうだな。

938 :この名無しがすごい! :2017/11/21(火) 23:26:16.81 ID:9EMOpNJC0.net
>>937
そしてカサネルルートへ、、、

939 :この名無しがすごい! :2017/11/21(火) 23:27:33.09 ID:A3k7Xuza0.net
>>936
その寝てるってのが物理的に寝てるわけじゃあねえのがミソよ。ありゃパックの方便だからな、エルザの時もそうだけど自分が寝てる間に殺されましたとか完全に自業自得なんだよなー

940 :この名無しがすごい! :2017/11/21(火) 23:29:39.00 ID:4okK2ZwC0.net
>>932
本性ならペテ公は瞬殺だけどトゥルーパックは条件が色々とあるからな…
エミリアが消耗してるとオド使いすぎて死ぬかも
あと、トゥルーパック容赦無いんで他の面子生きてるとエミリアがなかなか呼びそうにない=エミリア窮地に

941 :この名無しがすごい! :2017/11/21(火) 23:30:35.34 ID:9EMOpNJC0.net
>>939
寝てるわけではないけど顕現できないんやで。エミリアとのそういう契約だから。パックはマジで無能だけど、夜襲撃されれば十中八九エミリアたんは死ぬ。

942 :この名無しがすごい! :2017/11/21(火) 23:30:46.17 ID:4okK2ZwC0.net
>>934
最初のループで何もわからないので未来視の嘘は不味い
最初のループが腐る

943 :この名無しがすごい! :2017/11/21(火) 23:32:48.63 ID:lxi4Mqf40.net
未来視設定にすると初回や序盤のまだ全容がわからない状態なのに
周りは最強の未来視でなんとかしてくださいよ状態になってなんやかんやでスバルが死ぬ

944 :この名無しがすごい! :2017/11/21(火) 23:33:53.83 ID:N4fmyXgL0.net
見えるけど大きな代償を伴うとか仄めかしておくくらいなら
窮地でもないと周りから積極的に期待されることはないんじゃね

945 :この名無しがすごい! :2017/11/21(火) 23:35:15.86 ID:A3k7Xuza0.net
>>940
そのパックのオドでの呼び出しと時間制限がエミリアに魔法使いの才能があるってことを悟らせないためのパックのエゴなんだよ。
常識的に考えてスバルが数十秒で干からびるような燃費をオドだけで維持できるわけないし、最初の呼び出しだけであとエミリアのマナから引っ張ってるんだろ。その辺説明してれば夜間のパック呼び出しもリスクゼロだし、魔法で自衛もできたのにな……

946 :この名無しがすごい! :2017/11/21(火) 23:40:38.94 ID:4okK2ZwC0.net
>>945
呼び出したあとのパックがエミリアのことしか考えず周辺被害を考えずヤバイので難しいのよ
エミリアがエルザみたいな容赦ない性格ならめっちゃ強いんだけど

947 :この名無しがすごい! :2017/11/21(火) 23:44:42.96 ID:A3k7Xuza0.net
>>946
終焉モードならともかく通常モードならそこまで被害拡大しないんじゃないか?それこそユリウスが言ってたみたいに生きたまま氷漬けにすることだってできるわけだし。

948 :この名無しがすごい! :2017/11/21(火) 23:46:51.18 ID:A3k7Xuza0.net
てか普通に夜中も実体化できてれば最悪約束通りエミリアだけは守れるっていう

949 :この名無しがすごい! :2017/11/21(火) 23:51:27.59 ID:4okK2ZwC0.net
>>947
周囲に気にせずみたいな事もパック言ってた様な
なんせ極冷気で凍らせるからな…

950 :この名無しがすごい!:2017/11/21(火) 23:56:27.03 ID:ZlBBaxTj0.net
あのさあ.....! 続き読みたいと思わないの?

951 :この名無しがすごい! :2017/11/21(火) 23:57:05.46 ID:4okK2ZwC0.net
>>950
作者「なんて強欲な奴だろう」

952 :この名無しがすごい! :2017/11/21(火) 23:57:19.70 ID:EDzsIpSBa.net
スバルとエミリアの精霊使いコンビの初陣はちゃっかりまだなんだよなあ
猫はこのネタどこまで取っとくつもりなんだか

953 :この名無しがすごい! :2017/11/21(火) 23:58:50.94 ID:4okK2ZwC0.net
>>952
それ実質パックとベア子の兄妹タッグじゃないのだろうか

954 :この名無しがすごい! :2017/11/21(火) 23:59:36.00 ID:Z7vpF/Sh0.net
すっれたってすっれたって

955 :この名無しがすごい! :2017/11/22(水) 00:08:51.16 ID:/gPGVmiG0.net
妄想垂れ流し野朗が2人いるのきつい

956 :この名無しがすごい!:2017/11/22(水) 00:09:19.12 ID:ctwzMv7R0.net
ちょっと猫が肉切ってると思うんだけど、確かめてくれない?

957 :この名無しがすごい! :2017/11/22(水) 00:10:19.18 ID:U4wIVgL80.net
>>949
それもそうだな。
まぁ猫からかなりの確率でベア子を屋敷ごと殺してると言われるパックを俺は許さないけどなw

958 :この名無しがすごい! :2017/11/22(水) 00:11:48.03 ID:wVZ3vPS+a.net
3章ってまさか毎回毎回ベアトリス凍らされてたんか

959 :この名無しがすごい! :2017/11/22(水) 00:15:43.90 ID:U4wIVgL80.net
>>958
屋敷がぶっ壊れると禁書庫崩壊で外に放り出されるので多分殺してるらしい

960 :この名無しがすごい! :2017/11/22(水) 00:35:23.57 ID:lIhc/rp20.net
ベア子がまたスバル来ないと禁書庫と運命を共にしようとするからな…

961 :この名無しがすごい! :2017/11/22(水) 00:39:14.42 ID:05QoruqU0.net
平然とレスしてるしこいつはスレ立て踏み倒しやな

962 :この名無しがすごい! :2017/11/22(水) 00:45:07.85 ID:lIhc/rp20.net
>>958
次スレよろしく無理なら970辺りに指定を

963 :この名無しがすごい! :2017/11/22(水) 01:04:43.75 ID:qwxYowWu0.net
>>955
ほんとそれ

964 :この名無しがすごい! :2017/11/22(水) 01:18:23.70 ID:wVZ3vPS+a.net
立てた

【リゼロ】 鼠色猫/長月達平 174 【web版】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1511281027/

965 :この名無しがすごい! :2017/11/22(水) 06:58:13.51 ID:bSKnAPUj0.net
>>964 あなた、勤勉…デスネ?

  ○
 く|)へ
  〉 ヾ○シ
 ̄ ̄7 ヘ/
  /  ノ
  |
 /
`|


966 :この名無しがすごい! :2017/11/22(水) 07:27:54.82 ID:lIhc/rp20.net
>>964
おつおつ

967 :この名無しがすごい! :2017/11/22(水) 08:34:53.37 ID:bSKnAPUj0.net
web版の更新は未定…。 未定…ですか。
あなた怠惰デスネ。
それほどまでに愛されていながらあ〜、寵愛に報いず、停滞の中で風化することを望むとはあ〜!

968 :この名無しがすごい! :2017/11/22(水) 12:40:59.45 ID:9yh70ScEd.net
ペテ公もロズワールも考え方や行動が一緒なんだよな。正気じゃない。
パックソ≒ロズ≒ペテ

969 :この名無しがすごい! :2017/11/22(水) 14:36:58.71 ID:bGato0nId.net
>>968
猫のせい

970 :この名無しがすごい! :2017/11/22(水) 17:43:18.90 ID:Nom+nyMWd.net
ペテルギウスはロズワールだった!?

971 :この名無しがすごい! :2017/11/22(水) 18:13:51.44 ID:2sepOU4n0.net
12月に15巻と短編集3巻出すのか
アニメ後の刊行ペース凄いな

972 :この名無しがすごい! :2017/11/22(水) 18:40:53.86 ID:Nom+nyMWd.net
そういえばエミリアとクルシュの間で話し合いがあってスバルのゲート治そうとしたことがあったよね?
結局エミリアはクルシュに何の対価を渡したんだ?

973 :この名無しがすごい! :2017/11/22(水) 18:45:00.61 ID:NC6OqWAwr.net
>>972
肩たたき券

974 :この名無しがすごい! :2017/11/22(水) 18:59:50.93 ID:lIhc/rp20.net
>>972
裏で採掘権譲渡などを条件とした同盟締結の話し合いが進んでいたので、その絡みでスバルの治療協力も入っていたんじゃなかったっけ?
ある程度の治療費が前払いはされてたかもだが、敵を癒してた理由はそういう流れ
しかし、白鯨が現れる予兆を受け、同盟どころではなくなる&スバルも治ってない&白鯨討伐が出来れば抜群の功績で同盟も要らなくなるという事でクルシュが翻意しかけてた
スバルが白鯨をスルーして魔女教団優先しようとすると同盟許否、白鯨も手伝う方向に動くと同盟締結

975 :この名無しがすごい! :2017/11/22(水) 19:03:52.13 ID:v91hk2Vw0.net
>>972
『レムの極々平凡で幸せな一日』に一端が書かれてる
魔石自体か魔石の採掘権かのどちらか

976 :この名無しがすごい! :2017/11/22(水) 19:05:58.33 ID:v91hk2Vw0.net
あとエミリア自身ではなくロズが対価を用意してる

977 :この名無しがすごい! :2017/11/22(水) 19:09:32.97 ID:lIhc/rp20.net
エミリアの希望を受け入れる形でロズっちが準備してるけど密かにロズっちはスバルをアテにして手筈をしてたというややこしい流れだったね
だからロズっちはスバルのする事に邪魔をするなと指示してた

978 :この名無しがすごい! :2017/11/22(水) 19:20:38.48 ID:/gPGVmiG0.net
どんだけ意味のわからん行動しても福音書に書いてあったって言えばよさそう

979 :この名無しがすごい! :2017/11/22(水) 19:34:39.32 ID:Dq1KFMVYa.net
一時期みんな懐からいつか黒い本取り出すんじゃないかとビクビクしながら読んでたのが懐かしいなー

980 :この名無しがすごい! :2017/11/22(水) 19:35:18.18 ID:2gersXue0.net
ロズっちの複音書を復元してるらしいけど復元した内容を読む事が出来ちゃったらスバルがやり直してることを知る人がまだ出そうだな。
オットーとか

981 :この名無しがすごい! :2017/11/22(水) 20:05:52.09 ID:bGato0nId.net
>>980
オットー敵対しそうで怖い




まあ雑魚だからいいか

982 :この名無しがすごい! :2017/11/22(水) 20:19:10.94 ID:RSgW/GpZ0.net
>>974
同盟とか移譲権なのか??
今見返したらフェリスが『口に出してしまえば意味のないもの』のように言ってなかった??
>>975
買うかあ

983 :この名無しがすごい! :2017/11/22(水) 20:38:12.93 ID:cK/RoImj0.net
オットー「ナツキさんやり直してるってマジですか?」

984 :この名無しがすごい! :2017/11/22(水) 20:59:03.18 ID:ahklAnWq0.net
>>975
嫉妬「オットーアウト〜(ガキ使風)」

985 :この名無しがすごい! :2017/11/22(水) 21:00:50.72 ID:ahklAnWq0.net
うっわ安価ミスったし
>>984のは>>975>>983です

986 :この名無しがすごい! :2017/11/22(水) 21:22:12.65 ID:NAK86m+p0.net
>>1000なら更新来る

987 :この名無しがすごい! :2017/11/22(水) 21:24:09.55 ID:kIqC6aB/0.net
猫がオットーはストーリーに関わらないメインキャラです、みたいなこと言ってなかったっけ
多分ずっと味方だよ

988 :この名無しがすごい! :2017/11/22(水) 21:48:38.24 ID:NAK86m+p0.net
オットーが敵になる世界線か・・・・・・
1.オットーが破産する(必須条件)
2.ケティが指先バレしてない または ラッセルの裏稼業が好調

条件緩いな・・・・・・そのうちカサネルルートで襲ってきそう

989 :この名無しがすごい! :2017/11/22(水) 22:33:36.92 ID:U4wIVgL80.net
>>987
なぜ猫の発言信じられるのか、これがワカラナイ

990 :この名無しがすごい! :2017/11/22(水) 22:56:15.77 ID:lIhc/rp20.net
>>979
まあ、割と近い感じだが
旧式魔女の関係者や創造物だったので原典が違う本だった
>>982
スバルが気付かない限りは伏せておく事になっていたとレンとクルシュが成功ターンで言ってる

991 :この名無しがすごい! :2017/11/22(水) 22:58:42.80 ID:lIhc/rp20.net
オットーが何かを知ってあのまま死んでいた方が良かったと失望するのは既に作中の部分的な予告で匂わされてる
ただまあ、失望されるのはいつもの事なんで、どうにかする可能性の方が高いけど

992 :この名無しがすごい! :2017/11/22(水) 23:25:54.02 ID:cK/RoImj0.net
こんな結果で満足なのかみたいなこと言ってたなぁ。
オットーがそんなこと言うとしたら、スバルが犠牲を許容して目的を達成したときくらいな気がする

993 :この名無しがすごい! :2017/11/23(木) 00:46:00.34 ID:WlzWiJwua.net
>>974
同盟交渉にスバルの治療が含まれてるなんて話はなかった気がするけど
クルシュが同盟締結するつもりだったのに白鯨出たから翻意したなんてのも
そんなことする性格じゃない気がするし、そもそも白鯨があのくらいの時期に出るのはもっと前から知ってたはずだし

994 :この名無しがすごい! :2017/11/23(木) 00:54:47.67 ID:oBU9EuhU0.net
>>993
そんなに早く予測できてたらあんなに切迫して物資かき集めてないじゃないか?ヴィル爺の予測が例えば数年以内にとかなレベルかもしれない

995 :この名無しがすごい! :2017/11/23(木) 01:22:10.24 ID:j/U543fla.net
勤勉なるワタシの奉仕の前にその身を捧げるのデス

996 :この名無しがすごい! :2017/11/23(木) 01:37:07.80 ID:9WtIqVRn0.net
>>994
前日譚によると半年前に半年後現れるってのがわかってた
ルグニカ王家が滅んで半月後のことで、エミリアが候補者として表に出てくるより前

997 :この名無しがすごい! :2017/11/23(木) 01:40:55.13 ID:13YSqZTm0.net
治療の約束はクルシュは翻意にしようとしたんじゃなく
スバルが治療の権利を放棄するなら知ったことじゃないってことでそ?

998 :この名無しがすごい! :2017/11/23(木) 02:04:23.77 ID:WtabJHSE0.net
>>993
スバルをクルシュのカルステン家でレムと一緒に面倒見る&レムと同盟の話を進める約定は通っていたが、
スバルが白鯨準備中に根拠のない魔女教狩りに戦力を供出しろと言ったり、エミリアが脱落確定みたいな話をしたり、憎悪をのぞかせたので切られた
あの時のクルシュの最優先は白鯨に全力&それで脱落するなら後々の関係も何もない
話を受け入れた経緯と隠した事情で一定期間面倒を見るのは続ける気だったが、全権受けてるレムに確認して、その後にもばつが悪そうに当てはあるのか?と言ってたぽい
基本的に悪い人間では無くて差し迫った事情があるのでメイザース関係なくなっても気にはなったんだろう

999 :この名無しがすごい! :2017/11/23(木) 03:14:32.85 ID:K4jUQIgo0.net
ペテルギウス・・・1:死亡後埋め立て→墓荒らし→墓荒らし。2:自分から生き埋め→這い出る
レグルス・・・生き埋め→溺死。
カペラ・・・自ら生き埋め(どうせ生きてる)
パンドラ・・・レグルスにより頭を残し生き埋め

魔女教幹部って結構埋められてると思う

1000 :この名無しがすごい! :2017/11/23(木) 03:18:56.59 ID:K4jUQIgo0.net
レグルスがパンドラに埋められたんだった

1001 :この名無しがすごい! :2017/11/23(木) 04:39:01.42 ID:Xub4RErT0.net
レグルスがパンドラを埋めようと試みたら自分が埋まっていた的な不思議描写だったよな
な、なにを言っているかわからねーと思うが

1002 :この名無しがすごい! :2017/11/23(木) 04:41:06.96 ID:28fyYZCI0.net
更新待ち遠しい

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200