2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【投稿サイト】小説家になろう3094【PC・携帯対応】

1 :この名無しがすごい!:2017/10/31(火) 17:16:42.54 ID:4w3JydV0.net
「小説家になろう」

・小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・スレッド全体に影響を与えるBBS_SLIPのコマンドを用いてのスレ立ては禁止
・sage進行推奨
・次スレは>>950が宣言して立てる。立てられなければ安価で指定
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

関連サイトあり
◎小説家になろうグループ公式ブログ
◎みてみん

前スレ
【投稿サイト】小説家になろう3093【PC・携帯対応】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1509285350/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1509285350/

746 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 02:32:14.11 ID:QkoxoP0o.net
デスマはちびっ子共がヌイグルミのまんまのがウケたんではなかろうか

747 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 02:33:53.65 ID:3mBZadKm.net
まんぷくのことまんぴくとか言うの卑猥だわデスマ

748 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 02:35:40.81 ID:3uCWJYN2.net
ボトムズのバトリングとかアーマードコアみたいなのは面白そうではあるけど
バトルメインになるとやっぱりロボット・生身問わず絵が無いとキツい気がするなぁ

749 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 02:46:44.26 ID:G6V639Mt.net
>>748
パーツ換装と文章は致命的に相性が悪いからな
頑張って上手くバランス取れても物語として面白さはまた別だし

750 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 02:54:44.38 ID:QkoxoP0o.net
俺のロボ面白いぞ

751 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 03:08:28.70 ID:AvrY3qwQ.net
噂の暗黒騎士とかいうの読んでるけどこれヘイト解消回みたいなのってあんの?
読んでるところはまだ話数的に見れば序盤だけど主人公が尻拭いというかひたすら不憫な役回りじゃん

752 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 03:09:46.17 ID:ubHSlFnZ.net
>>744
その後に賢者の孫と盾の勇者が控えてるんですがそれは

753 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 03:15:36.04 ID:mLzge7vs.net
>>751
すぐに主人公TUEEEのハーレムものになるぞ
勇者周りはうざいままだが

754 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 03:16:57.30 ID:G6V639Mt.net
>>751
表向きというか作中社会的評価は延々ヘイトで負け役のまま
実際は主人公最強で敵女を寝取りまくりのハーレム

755 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 03:23:49.39 ID:AvrY3qwQ.net
>>453,754
寝取るのか…
まあテンプレ勇者アンチを普通よりねちっこくやってるようなもんか

756 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 03:29:51.62 ID:alrrFeps.net
>>752
孫はやらなくていいんじゃないかな…
盾は一番最初の方だけ好きだよ
デスマは読んだことないから知らない

757 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 03:36:27.43 ID:QkoxoP0o.net
盾はぶっちゃけ小説だと微妙だけど、アニメにしたら分かりやすくてウケるかもね
孫はスマホの二の舞いになると思う……

758 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 03:39:09.75 ID:LRcrOgTA.net
ちらっと月間総合ランキング上位眺めてたんだけど
最近は転生じゃなく現地人主人公がチート持ちクラスの
至って普通のファンタジーが流行ってるの?

759 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 03:44:48.23 ID:3uCWJYN2.net
盾は槍弓との決闘とかメルロマルクに女王が帰ってくる辺りまでは何だかんだ良く出来てた気がするな
村の開発とかあの辺になるともう何か色々アレだけど

760 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 03:52:23.91 ID:AvrY3qwQ.net
獣族がワラワラ出てきて特にあの男女みたいな犬っころがキモかった
キャラそのものというより展開が

761 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 04:01:16.46 ID:rGDi+mOJ.net
盾は内容云々の前にまず文章力がめちゃくちゃだから…(震え声)

762 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 04:06:59.99 ID:alrrFeps.net
盾どの辺でギブアップしたかなって思ったら女王が出てきた辺りだった
結構早いな

763 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 04:08:55.80 ID:AvrY3qwQ.net
結構早いどころか何も始まってすらねぇ

764 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 04:09:52.21 ID:l2uytOHJ.net
ハイ()ファンタジー「スキル!ステータス!チート!」
今までの異世界転生物と何が違うんや?
スキル?ステータス?チート?は?

765 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 04:10:05.84 ID:UzUAH2EZ.net
盾は姫がリョナ殺されてハッピーエンドだろ?

766 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 04:10:43.14 ID:2GKoMOHY.net
盾読んだことないんだけど盾オンリーで戦うんだよな?
アニメの盾の殺陣が楽しみだわ

767 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 04:17:36.39 ID:alrrFeps.net
70部も読めば上等だろうと思ったけど盾って全800部以上やってたのか
確かに1割にも満てないし始まってすらないか

768 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 04:19:15.35 ID:V+b60oQA.net
盾で受けたあとのカウンター攻撃とかはあるからね
当て身!

769 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 04:20:44.62 ID:UzUAH2EZ.net
装備できる武具を限定されて、それが面白さにつながる部分が何もない作品
それが盾さ

770 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 04:21:03.28 ID:I91LYhkt.net
>>758
転生は別ランキングに隔離されるので現地人だけど実質異世界転生っていうのが流行ってる

771 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 04:21:26.79 ID:zlXzAI65.net
盾は王様の前でステータスで脱落した
結構読んだな

772 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 04:21:37.48 ID:VOGhUUeC.net
盾もクラス転移も敵キャラが全部ペラッペラ

773 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 04:22:45.35 ID:2GKoMOHY.net
珍しい武器を使うアニメ増えて欲しい

774 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 04:23:59.23 ID:AvrY3qwQ.net
じゃあトンファーで

775 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 04:24:34.58 ID:l2uytOHJ.net
奴隷を増やして戦うけど最終的に勇者の数が二十四人位になってそれぞれが必殺技の連呼するだけになるから凄く意味不明な最終決戦になるぞ

776 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 04:25:48.76 ID:kzK4h0WE.net
この流れで盾の話を聞いてるとステータスオープンするまで何話使ってるんだと怖くなってくるぞ

>>758
普通? あれが普通に見えるのか?
担架で運ばれるAAが必要になるぞ

>>765
その一言にFF8で魔女が宇宙葬にされてハッピーエンドに近い物を感じるんだが気のせいか?

777 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 04:28:16.85 ID:AvrY3qwQ.net
とりあえずブリューナクXみたいな感じの技は覚えてる
槍の技だっけ?

778 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 04:33:44.04 ID:V+b60oQA.net
>>773>>774
スパロボ知識だがダイモスにはいろいろ武器あってええね
しかし原作ではトンファーあるのになぜかスパロボに出なかったのか
ttp://cliffan.web.fc2.com/f/ban_tyou/tgk_t/dms02.html

779 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 04:34:31.07 ID:alrrFeps.net
今ちょっと読み返しに行ったらなかなか酷い文章力だな…よくこんなの読めたもんだわ

780 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 05:10:23.25 ID:YdDayJ4E.net
盾は好きじゃないけど盾の作者が書いたノクタのエロ小説は好き

781 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 05:16:09.70 ID:V+b60oQA.net
お湯兎
だがTSは合わなかった

782 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 06:17:10.49 ID:0Q9RJy+l.net
盾は神様になる作品だから嫌い
ジャンプのインフレバトル物なみに嫌い
なろうの一時代昔の有名作品のいくつかって神様になるから、知名度高いのかもだが嫌いだわ

783 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 06:39:30.67 ID:6RjtX1op.net
○○は神になったのだ・・・系の終わり方で爆発炎上してEDを変える署名まで起きたゲームがあるしな
知恵と勇気と仲間との絆でどんな困難も乗り越えてきた話で最後にそれをやったらそりゃ当然の結果だけど

784 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 06:50:28.86 ID:j/ksSl8v.net
>>765
赤豚のことならそこでは死んでない
フォーブレイの一件が済んでから一応処刑されてくたばってるが…
実際はラスト直前まで生きてるといってもいい状態
外伝後半になると出て来るなり槍に瞬殺される役回りになる

785 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 07:04:08.31 ID:3uCWJYN2.net
神様になっちゃったと言うか全て失って人間やめちゃった系の話でも
ヴァーレンドゥーガのミシディシシナリオみたいなのは割と好きだぜ
最新版だとシナリオ自体無くなってるらしいが

786 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 07:24:23.96 ID:3rMZVrdC.net
レクスオール明日最終回かよ……楽しみ減ってしまう

787 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 07:58:59.29 ID:lOK6noRO.net
>>764
それローファン異世界でもおかしいんやで

788 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 08:00:10.36 ID:lOK6noRO.net
>>761
それな

789 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 08:04:51.79 ID:3rMZVrdC.net
>>787
運営のいないVRMMO系みたいなっていうか。
それを能力の説明にしてるのも多かったよな

790 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 08:16:56.74 ID:SjPECGXb.net
転生したら剣だった以外で
可愛い女の子と人外主人公の話ってある?

791 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 08:17:39.91 ID:NQ+rdJcw.net
>>790
わんわん物語

792 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 08:20:06.15 ID:fInnq91q.net
>>790
黒姫

793 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 08:21:27.71 ID:SjPECGXb.net
>>791
>>792
なるほど

794 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 08:30:56.41 ID:a1X+2N/b.net
更新が早かったハンニバルが終わってしまって、読むのがひとつ減ってしまった……orz

795 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 08:33:22.27 ID:NQ+rdJcw.net
>>794
急いで新作をスコップしてこい

796 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 08:34:17.49 ID:a1X+2N/b.net
>>790
伝説の木の棒

797 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 08:35:15.94 ID:xrrbpQRd.net
主人公がプレイしてたゲームとそっくりな世界なのでキャラの能力やゲーム知識が使える : わかる
転生神がそういうゲームっぽい異世界とゲームっぽい能力を用意してくれる : これもわかる
理由も説明もなくゲームっぽい異世界へ現代日本人が転生転移 : ま、多少はね
理由も説明もなくゲームっぽい異世界の現地人主人公 : お、おう

798 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 08:43:06.04 ID:NQ+rdJcw.net
>>797
転生神がゲームっぽい異世界を用意するってのが、一番酷いと思うぞ
お前、頭おかしいんじゃねーか

799 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 08:46:45.70 ID:lOK6noRO.net
まったく最近のなろう作者は・・・と思ったけど
よく考えたらルーツたるフォーチュンクエストも現地人主人公ハイファンタジーでなんの説明もなくゲーム的世界だったわ

800 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 08:47:38.07 ID:5ua2VnPY.net
神様らしき存在が実は市販のオープンワールドシミュゲーにキャラメイクしてMOD出し入れして遊んでるだけの子供だった所まで行くと一気にSF化する

801 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 08:49:35.16 ID:xrrbpQRd.net
>>798
>一番酷いと思うぞ
それあなたの個人的感想ですよね、なんかデータとかあるんですか

802 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 08:50:44.99 ID:X3XxWEBY.net
感想と感想のぶつかり合いだぞ

803 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 08:51:45.29 ID:5ua2VnPY.net
初めの頃は細かく指示出して面倒見てくれる神様も
後半になって作業量増えてきたり飽きたりすると放置モード入って、誰かが「神は死んだ」とか言い出すよね

804 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 08:52:12.30 ID:cUtx+tCy.net
一番
普通
常識

マウンティングしたいキッズが自分を強く見せるために使う言葉ランキングでかなり上だね

805 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 09:00:48.36 ID:3uCWJYN2.net
>>797
ぶっちゃけ神様がそう作りましたっての以外特に理由なくゲーム的な世界が存在してるのは変わらんワケで
そう言う意味では転生神がと言うか神様がオタク系ってのだけ理由付けになっててマシっちゃマシなんかなぁ
いっそ人口知能が進化してゲーム世界で勝手に動くNPCのお話って理屈付けとかでも良いっちゃいいんだろうけど
神様云々はなんかチープで人口知能ばっかの世界はなんかショボい気がせんでもない

806 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 09:01:41.02 ID:3uCWJYN2.net
おう人工を人口って誤字ってたスマン

807 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 09:01:53.04 ID:i9KyIwTX.net
フォーチュンはあの時代にあれをやったシュールさで受けたんじゃないかな
その後虹オリ主神転チートやMMO転移なんかの流行を経て一周して
最近は意図せずフォロワーになってる現地人主人公物が増えてるイメージ
(個人のイメージです)

808 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 09:04:28.64 ID:5ua2VnPY.net
我々の住んでる世界ですら、外の世界の誰かが行ってるシミュレーションでしかない的な学説もあるんやで
ある日急に飽きられて世界がタイトル画面に戻されてもおかしくない訳やな……

809 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 09:05:11.76 ID:i9KyIwTX.net
デカルトさんおつ

810 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 09:08:31.60 ID:yxAw3qxJ.net
インド哲学ではだいぶ前からこの世界は夢みたいなもんって言われてるし

811 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 09:08:35.73 ID:Nv+lnL2/.net
とっととリセットしてほしいわー・・・(死んだ目

812 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 09:09:26.20 ID:t6CU/2xm.net
ハイデッガーも休暇突入か
朝の作品が減ってしまった

813 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 09:16:26.27 ID:mQ13+Ew7.net
SO3はネタバレ見て買う気無くしたなぁ

814 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 09:22:36.34 ID:4CjVn+F2.net
>>813
同一世界内のシリーズものの途中でやっちゃうと前作までが完全に茶番になってしまう悲しみ

815 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 09:24:16.80 ID:5ua2VnPY.net
ひゃぁうぅ……オットーもう一年もやってたのか……

816 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 09:24:40.34 ID:fInnq91q.net
サモンナイトさん……

817 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 09:27:35.13 ID:ubHSlFnZ.net
https://i.imgur.com/d5RylfK.png

なんだこの意味不明な超理論は、たまげたなぁ

818 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 09:31:36.82 ID:vnTvnJw7.net
手練れの童貞かな?

819 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 09:35:45.41 ID:TlS+A12m.net
凄い超理論
ばかじゃね?

820 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 09:40:35.58 ID:yuoJ7zjk.net
理合いを理解してない模倣は、何の役にも立たないのにな

821 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 09:44:58.57 ID:ubHSlFnZ.net
https://i.imgur.com/OmvVFm0.png
https://i.imgur.com/KYr5stZ.png

うわあ…、これは腋ですね。間違いない。なんだこれは…。たまげたなあ

822 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 09:46:01.24 ID:TlS+A12m.net
願わくばはねっとりした文章と演技かかった口調の主人公だけど
ラストの盛り上げは本当に上手いな

前回も間空くかも知れませんと言って二日後に更新始まったときは笑ったけど
今回はどの程度あくのやら

823 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 09:47:32.11 ID:TlS+A12m.net
腋のヒールってそういう話だったのか
腋臭酷そう

824 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 09:48:17.84 ID:fInnq91q.net
一枚目見たときは単なる誤植だと思ったんだが違ったのか

825 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 09:49:06.46 ID:I3Tj+8AO.net
鎬紅葉かなにかかな。

826 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 09:49:59.40 ID:yuoJ7zjk.net
ゆで理論以下の説得力って、もうどうしようもなくね?

827 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 09:50:39.03 ID:IiPcD3nf.net
ダイ大のマホイミは良かったけどこのヒールは無理だわ

828 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 09:55:31.27 ID:hLgiXo2u.net
>>821
バリア無双を思い出す
ヒールの万能っぷり……

829 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 09:59:17.18 ID:3tA3UXnq.net
コピー(劣化)だと主人公の能力でコピー(完全)だとラスボス能力・・・でもないか
アクアネックレスのような本体が見つかると弱い遠隔型のチート主ってなんかいたっけ

830 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 10:07:38.70 ID:NU+Osmrn.net
腋なのか。誰も見てないからわからないという

831 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 10:09:11.49 ID:iHAczQkA.net
過剰回復で細胞を癌化?させて攻撃に、的な理論はちょくちょく見るしまぁ分からんでもない
ヒールで模倣とか改良とかはちょっと意味がわからない

832 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 10:10:09.95 ID:mLBvGBG0.net
悪役〈ヒール〉!

833 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 10:15:09.60 ID:TgU/5tWI.net
踵ヒール!

834 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 10:15:17.34 ID:Nv+lnL2/.net
確かヒールするために被対象者の人生追体験しないといけない的な設定だったような
追体験したのでスキルもコピーできます、期限付きで
みたいな感じだった気がする

835 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 10:19:14.58 ID:hLgiXo2u.net
回復術士のやり直し 〜即死魔法とスキルコピーの超越ヒール〜 (角川スニーカー文庫) 

ってやつか
こないだブックウォーカーで安くなってたのはみたが
作者名から買わなかった

836 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 10:21:29.91 ID:vnTvnJw7.net
ただの劣化現実改変能力だね

837 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 10:24:43.88 ID:iHAczQkA.net
よく考えたら某無限の剣製も模倣したり改良したり射出したり壊して爆発させたり他何か色々してたし
単一能力を拡大解釈してどうたらっての案外珍しくないのかもしれん

838 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 10:26:05.70 ID:ubltTkS0.net
>>837
あっちは元々投影魔術だからね

839 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 10:29:21.20 ID:hLgiXo2u.net
https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000049/

どこからつっこめばいいんだw
「貴様は何者だ」とかいってる魔王のなかのひと美少女かよ

840 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 10:31:35.66 ID:bKbTWKwB.net
N-STARとかなんじゃこりゃ

841 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 10:34:19.49 ID:3tA3UXnq.net
>>837
ピンチになった電気使いが電気は電子とか言い出して量子論とか猫言い出してテレポートに覚醒するみたいな?
あと重力使いが時間操作に覚醒したり

842 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 10:35:49.75 ID:nMJO6kgO.net
>>822
酷え内容だ
こんなのをよく読めるな

843 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 10:36:26.09 ID:Mk0EvlmR.net
詰め物している歯の神経を治せば勝てる

844 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 10:40:11.27 ID:3tA3UXnq.net
>>834
経産婦にヒールしたこともあるだろうし
主人公はメスイキ・受精・妊娠・出産も追体験してるのか

845 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 10:44:10.93 ID:hLgiXo2u.net
他人を治療するとき術者が痛いって
さすおにもだっけ

846 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 10:45:56.42 ID:7C2O/LLw.net
Phoenix saga頑張って追いかけてるけど1回主人公の正体っぽいのでたじゃん?あれ以降1度もあれに触れられないのがきついんだが

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200