2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【擁護】小説家になろう総合アンチスレ20【厳禁】

1 :この名無しがすごい!:2017/10/27(金) 20:30:58.54 ID:4CqJIAoH.net
人気作品からマイナー作品まで、なろうスレや感想欄には書き込みづらいあなたの不満を吐き捨てましょう
愚痴・叩き・的外れな批判・罵詈雑言・誹謗中傷なんでもござれ、思う存分書き込んでください

※擁護厳禁、気に入らない流れの時は黙ってスレを閉じましょう

次スレは>>980の人が立ててください(立てられない場合は安価で指定してください)

前スレ
【擁護】小説家になろう総合アンチスレ19【厳禁】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1507948866/

54 :この名無しがすごい!:2017/10/28(土) 16:33:19.87 ID:mR3f0IRj.net
なにも出版しないよりは赤字でもなにか出版し続けた方が出版社としてはマシだと誰かが言ってた
ジリ貧だと思うんだけど

55 :この名無しがすごい!:2017/10/28(土) 16:37:26.76 ID:VxhD5tmh.net
ブクマ数で売るにしたって、せめてもうちょいジャンルを分けて本にしろと
本屋が異世界一色になってて、思わず吹いたぞ
仮に異世界ものが好きだったとしても、あれだけ同じような話を並べられればお腹いっぱいになるだろうにw

56 :この名無しがすごい!:2017/10/28(土) 16:39:30.55 ID:3vXiOsjj.net
持ち込みや新人賞を書籍化して酷い数字が出たから今がある

でも、階段を数段抜かししてる気がする
なろうのポイントに従って選ぶ前に、編集者が流行りに屈服してその中で面白いものを探す段階を踏むべきだろうにな
ビュッビュッとかポイ捨てできない出版は異常

57 :この名無しがすごい!:2017/10/28(土) 17:24:03.95 ID:nKb2vidX.net
ポイントとブクマ数だけ見て決めるんなら、編集者なんてもういらないわな

58 :この名無しがすごい!:2017/10/28(土) 17:36:48.65 ID:5G0I3b+A.net
そもそもビュッビュッって何を表してるんだ?
戦闘での何かのアクションなのか(←超買いかぶり)
スライムの形態変化なのか(←なろうっぽさから連想)
そのものズバリ、男の生理現象の例のネット用語なのか

59 :この名無しがすごい!:2017/10/28(土) 20:23:16.59 ID:uWnUIJdR.net
スライムが消化液かなんか覚えてないが、液体噴き出して敵ぬっ殺す擬音やで

60 :この名無しがすごい!:2017/10/28(土) 20:35:42.96 ID:94yLSgwg.net
なるほど
消化液出してドロドログシャクシャに溶解してから取り込むのか

61 :この名無しがすごい!:2017/10/28(土) 20:45:50.59 ID:0zeU6wPm.net
とんスキのビュッビュッは主人公の使い魔になった特殊個体のスライムが強酸弾の発射をした時に現す擬音だぜ
拳銃を撃つとバーン!バーン!みたいな擬音を入れるようなものだ

62 :この名無しがすごい!:2017/10/28(土) 20:47:20.32 ID:mR3f0IRj.net
なんか食べ物から汁が飛び出てる音かと思ってた
そんな漫画があった気がする

63 :この名無しがすごい!:2017/10/28(土) 20:50:49.15 ID:lyBKUCFE.net
なろうは創作っつーか、自分のマスカキを実況してるだけ
読んでる方も基地外だから、他人のマスカキで喜んで一緒にマスかいてる

それを何をトチ狂ったか書籍化する奴らがいて、99%は消えていくが
何かの間違いで売れたりアニメ化したりするから、自分もそれになれると思ったオナニストが
次々と自分のマスカキを実況しだす、末期症状だ

64 :この名無しがすごい!:2017/10/28(土) 21:13:22.54 ID:+Twjkhz9.net
テンプレを使うのはなんとか許容できるとして、ナローシュ始め人物がペラすぎて無理
ベテラン漫画家が、キャラ設定のために分厚いノート作って過去の生活や趣味、好物とか全部考えてるって言ってたけどさ…
なろう作家は、テンプレに合うキャラをどっかから拝借してくるのは得意だけど、人間を書ける人っていないよね
人間が書けないから当然人間関係も書けない、書けるとしても金と権力で成り立つようなペラい関係

65 :この名無しがすごい!:2017/10/28(土) 21:20:42.74 ID:3vXiOsjj.net
金と権力に比べたら少年漫画のコピペみたいなテンプレ親友の方がよほどペラいんだが
大人の関係の方が友情ごっこより遥かに表現の難易度高いし、なろう作家にはハードル高いだろ
面従腹背とか、きちんと書くと格好いいんだよ

66 :この名無しがすごい!:2017/10/28(土) 21:26:34.99 ID:+Twjkhz9.net
>>65
うん、いやだからちゃんと書ければいいんだけど

67 :この名無しがすごい!:2017/10/28(土) 21:32:58.86 ID:ual2Xv0D.net
なろうの金と権力は何の知恵も工作もなくいきなり出現するし、周りはひたすらさすなろするだけだしな
しかも、金と権力を得て何がしたいかっていうと、目立ちたくないと言いながら周りを見下して、ハーレムにちやほやされることっていう

68 :この名無しがすごい!:2017/10/28(土) 21:48:16.41 ID:O9chYRzj.net
なんか目的があってもチートでパパッと解決するから、書くことなくなってすぐエタる

69 :この名無しがすごい!:2017/10/28(土) 23:24:42.32 ID:dJ7oDgVS.net
異世界書いてエタる
また次も異世界書いてエタる
わけわからんわw
何がしたいんだか

70 :この名無しがすごい!:2017/10/28(土) 23:28:32.22 ID:dJ7oDgVS.net
結局、ナロベ錯者は信念とか自分のオリジナリティーなんてなく
流されて影響受けすぎて他人の猿真似するのが唯一の能だ
そんなこんなで書き上げて完結って行く前に、また猿真似するんだろうな

71 :この名無しがすごい!:2017/10/28(土) 23:38:00.99 ID:LD4j38x9.net
作品のテーマが感じられないのが多過ぎる
【未知分野の開拓】【平和追求】【親の愛に渇望】【アンチ権力】とかがわからないまま、ナローシュのチーレムオナニーだらけ

72 :この名無しがすごい!:2017/10/28(土) 23:45:11.26 ID:pJkbmDB3.net
以前見た作品に元々いた世界は皆能力を持ってて能力のない主人公が最弱→クラス丸ごと転生したら、主人公以外は能力使えなくなって弱体化、ずっと鍛えてた主人公が活躍してメロメロ!みたいな作品見たな
以前適当に見てスルーしたけど今思えば主人公活躍させるためにどんだけ主人公以外をアホにしてんだ

73 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 00:01:57.51 ID:sW3dMqwb.net
最近書店に出向くことがなくて分からんのだが
書店でもそんなに酷い汚染状況なのか?
片隅のコーナーじゃなく、明らかに目立つとこに
こっぱずかしい異世界チーレムものがざーっとあるみたいな感じ?

74 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 00:05:13.85 ID:vONdLL5o.net
異世界って言うよりナロウ系コーナーがある感じ
新書系みたいな大判書籍のところにね

75 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 00:07:52.08 ID:TaBvygqu.net
最近はラノベ買うか迷ったらなろう発じゃないか調べてるわ
なろうじゃなくてもタイトル似せてきてるのもあるし

76 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 00:10:01.36 ID:sW3dMqwb.net
>>74
マジかよw
もうナロウ系ってのが確立されちゃってるんだw

77 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 00:10:54.28 ID:QmHl8NKs.net
ラノベコーナーが縮小して片隅に行き、かつてラノベ新刊コーナーとしてあった目立つところが一面異世界転生チーレムになった。
うちの近所はこれやな。
棚の広さとしてはなろう系とラノベは同じくらいの広さではある。ただしなろう系は新刊既刊ともに目立つとこにある。

78 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 00:22:25.98 ID:Ejh2+K5N.net
うちの近所も電撃文庫とかの隣にばばーんと頭が痛くなるタイトルのラノベがまとまって占有してる

79 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 00:22:42.89 ID:lJ2fSKoA.net
この前恒川光太郎氏の「スタープレイヤー」読んだけど思わずなろう小説かと疑ったくらいの異世界転生チートだった。
でもプロが書くとこうなるのかーと感心するところも多く(願いに回数制限がある等)意外と面白かった。

80 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 00:25:04.40 ID:vONdLL5o.net
基本大判だから目立つんだよな
で、同じものが文庫でも出ていたりする
同じ話を一体何社出す気だよって思う
いや出版社同じでレーベル違いとかだろうけどさw

81 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 00:39:33.06 ID:vHWAHtjx.net
なろう系もクソゴミだけど、激寒エッセイ()で難しい事言っているようで煙に巻いているだけの馬鹿も大概酷いよな
大抵私怨を無駄に難しく言い換えているだけの、その実なろうと何らかわらないし

82 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 00:42:34.83 ID:TaBvygqu.net
そういうマウント型エッセイもなろうの人気ジャンルだな

83 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 00:48:04.36 ID:BjVo2u41.net
うちの近くの本屋なんて、スローライフコーナーがあるぞ、おそらくほぼなろう
あれだけ展開すると、なろうは読んでないながらなろう脳を持ってる奴らが結構ひっかかる

84 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 00:49:02.38 ID:pEyrUkPb.net
HJ文庫なんてほぼ全てなろう系に汚染されているからな
何でわざわざ単価が低い文庫で出すのかわからんくらい

85 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 00:53:57.35 ID:vHWAHtjx.net
多分その汚い部分を隠そうとするが故なんだろうな
その内影響されやすい中二病はなろう系を書いて、自分は他人とは違うと思い込みたい高二病は激寒長文小説を書くのかもしれない
まあ共通しているのは馬鹿って事だな

86 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 01:06:52.57 ID:3c1xA981.net
もうスローライフて言葉が鼻で笑える

87 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 01:20:55.48 ID:NWxo67NO.net
HJ文庫の新刊は確かになろう系多いよな
魔奴愛を買ったときに入ってた広告見てビビった

88 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 01:22:37.35 ID:Xc0gTEey.net
スローライフという概念がなろうに汚染されとるわい。

89 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 01:48:49.34 ID:vONdLL5o.net
なろう式スローライフとは
人生(ライフ)を投げ(スロー)捨てることだ

90 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 02:03:23.32 ID:sMZs4+rB.net
こいつらいつも平和に暮らしたがってるな

91 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 02:37:25.76 ID:ks10OBzK.net
立ち読みしてた漫画で世界的に人気の有名人のAさんがあるホテルに泊まるんだが
「Aさんだから」ってだけでどんな無理難題でも言われたらこなそうとするのね(例えるなら首都高を象に乗って移動したいみたいな)
ホテルに限らず色んな所で「Aさんだから」って全肯定のイエスマンだらけで、結局Aさんはしばらくした後自殺しちゃうんだけど
主人公以外は彼を人間扱いしてなかったって深く後悔したってエピソードがあったのね

こういうの見て、全肯定されるナローシュって可哀想な奴なのかもって思った

92 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 06:07:44.35 ID:WAZF7Yb9.net
もういっそ主人公に余命つけちゃえよ
神様から余命つきつけられたゴミクズニートが、死ぬまでになにをなすのか

93 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 06:08:00.25 ID:+O/6RBK9.net
>>91
自身の価値と無関係な待遇だもんな
どう考えても悪質な呪い

94 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 06:38:16.67 ID:QmHl8NKs.net
リアルでは逆の待遇なんやろなと思うと、やはり呪いだとなるぜ

95 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 08:00:47.50 ID:4RcRmoVP.net
>>80
大判を文庫サイズにして出す廉価版商法は前からあるからな。そのうちなろう小説も廉価版商法に手を出したりしてな。

96 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 08:55:43.54 ID:Xq0LuiPt.net
なろう産はちゃんとなろう産って書いておいて欲しい
最近はあらすじにもあとがきにもどこにもなろうの文字を書かず
買って読んでみて始めて「ああ、この酷さはなろうかな」って思って調べて気付くって事が多いんだよ

中身が分からないのを良い事にゴミを売りつける商法をやれば会社は楽して儲かるのかもしれないけどさ
もう少しでいいからゴミを買わされた側の身になって考えて欲しい
それとも、本気で馬鹿すぎて消費者が「出版社様のおかげでゴミを買わせて頂けて本当に嬉しいです」とでも言うと思ってるのかね

97 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 09:31:10.28 ID:dVowHKyh.net
>>79
それ読んだことないけど「回数が決まっている」「反動や副作用がある」「条件や縛りがきびしい」っていうのがあるだけで結構違うよね。
乱用できないし、戦略とか知略も使うし。
ピンチになってもどうせ勝つのは目に見えてても、その過程が面白いだけでずいぶん違うと思うわ。

98 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 10:53:33.05 ID:LjifI8/9.net
>>96
タイトルとあらすじで気付かない?
仮に後から気付いたとしても、その二つが気に入って買ったのなら自業自得としか。

99 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 11:25:56.64 ID:lmy1+NVC.net
なろう産は全てが何かの劣化コピーの出オチ版だからな
パクリがそこまで深くないうちはありふれとか八男みたいな飛び抜けてアレなの除けば書きたかったんだなと思えるものもあったのに

100 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 11:28:38.77 ID:Y0wZYov6.net
『ナローシュ様は奴隷しか信用出来ないんですよね』と言って契約解除しない展開がテンプレになりつつあるって聞いたがマジ?

奴隷しか信用しない人間って、事情があるかは別にしても精神異常者じゃねえか。

101 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 11:41:11.89 ID:qQsNTWY8.net
>>100
現代日本でならそうかもしれんが、海外じゃ普通に血縁関係者しか信用してはならない
ぐらいの治安が悪い土地とかあるだろ
そう言うのを考えればそこまで不思議じゃないぞ
むしろ、ニコポナデポで言い寄ってくるオナホを信用する方が頭おかしいから

102 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 11:52:27.64 ID:hv8G9+hS.net
確かにな

103 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 12:25:33.57 ID:3c1xA981.net
もうすっかり「なろう産」が粗悪品の代名詞になってるのが笑えるなあ

104 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 12:36:51.55 ID:PYGT90RQ.net
小説家になろうってサイト名はクソだと思う
こんな名前じゃ知らない人が見たらまじめな話を投稿する場所と勘違いしかねん

105 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 12:41:50.35 ID:Xc0gTEey.net
>>91
なろうだと、ナローシュも錯者も、そんな繊細な神経もなきゃ想像力もないから、
「周りがみんなチヤホヤしてくれる! 愛されてるぅ〜!」
としか捉えられないしな。

106 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 12:44:47.35 ID:Xc0gTEey.net
>>100
そのはしりは多分盾だけど、一応盾は「諸々があっての極度な人間不信から」
という前提が書かれてはいたんだよね。
そのフォロワーがその辺をどう処理してるかは知らんけど。

107 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 12:47:04.36 ID:Xc0gTEey.net
>>101
「初見、付き合いの浅い相手をうかつに信用しない」
てのと、
「どんだけ苦楽を共にし続けても、奴隷という絶対的支配関係がなきゃ信用しない」
は全然別物だろう。

108 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 12:49:26.57 ID:F13ahF5q.net
裏切ったら死ぬ首輪を奴隷に付けて俺たちには信頼関係があります面するナローシュ

109 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 13:00:44.72 ID:lmy1+NVC.net
なろうを代表する作品って全部5年くらい前のものなんだよな
その頃が良かったとは一ミリも思わないけどとんスキとか書籍化目的の中学生の作文みたいなのしかないのは辛い
真面目に読むものがもう無い

110 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 13:11:05.71 ID:3c1xA981.net
まあ近年で大当たりした作品といや膵臓だけど、あれをなろうの代表と誰も言わないのが笑えるな。

111 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 13:13:58.37 ID:qQsNTWY8.net
>>107
むしろ苦楽を共にしただけで信用しちゃう方がどうかしてると思うんだが

112 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 13:15:57.78 ID:ks10OBzK.net
他人を信用できない人間は他人から信用されない

113 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 13:19:37.16 ID:8nI3eXM3.net
限界突破だの全属性耐性とか一般人が神の力持つとか周りから化け物扱いされて、悪の道に進むしか生きる術がないと思う

114 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 13:54:04.90 ID:F13ahF5q.net
ところで物理無効ならアレの時も刺激ないよな
射精すら出来ないんじゃね?
ハーレムとか作っても虚しそう
基本オートで無効になってるようだし

115 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 14:38:36.34 ID:Ue3tdhxz.net
「ビュッビュ
うぎゃあー、遺体ですう、いや痛いです〜!!
フッ・・・目立ちたくないのにな。困ったな。」

これを診断ロゴーンってやつにかけてみたら評価AEAAだってよ
公正を期すため上の文はなろうっぽいシチュを推量して自作した、地獄だった

116 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 15:13:59.70 ID:Xc0gTEey.net
>>111
それ言い出したら血縁だからを理由に信用するのも根拠無いんだが?
「自らの意志、判断で誰かを信用する」ということが出来ないから、
「奴隷として支配していない相手は信用出来ない!」
ということを指摘されてるのに、「血縁でもなきゃ信用しないのは普通」
っていうのが見当違いなんだよ。

117 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 15:37:05.69 ID:4YFpqsL8.net
ちなみにナローシュ以外が奴隷の首輪を付けてるから安心だをした場合、
実は機能していない、意外な方法で簡単に外せる、愛の奇跡で破壊などして最悪のタイミングで恥をかかされてから殺される模様

118 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 16:25:31.65 ID:YiEv//tb.net
ほんと衆愚思潮は進む一方だな

119 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 16:39:50.77 ID:1e0oQT4e.net
使ってる単語とか設定とか下手したら世界観も書籍化作品の持ってきましたみたいなの読んで萎えたんだけど感想欄閉じてて何も言えなかったからここで愚痴る

普通に読める作品なのにそこは雑なんだなぁ。
あんま他作品の影響強いと展開までどっかから持ってきたのかと思ってしまう

120 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 17:38:19.10 ID:QisU1Zl8.net
それは温泉文庫のようにハーメルンの二次創作作品を
ちょっと変えたのかもしれないな

121 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 17:47:30.43 ID:xmqnNXlG.net
なろうあるある
書籍化した作品でもそんなのわりとあって、こいつら書いていて恥ずかしく無いんだろうかとなるわ

検索でスコップしたもののひとつだが「」内に()多用で一人称はさすがに無理だった
気持ち悪さに背中を突かれ〜とか言いたい意味はわかるが引っ掛かる

122 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 17:54:46.39 ID:zAauYM5u.net
なに言ってんのか良く分からない

123 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 18:06:08.06 ID:xmqnNXlG.net
自分でも書いていてわからなくなった、ほらよ


「(此処は何処だろうか?見覚えもない様だし…と、
 考え込むのは後にして、今は外に出よう。)」

 気持ち悪さに背中を突かれ、出口を探していた理由を思い出す。

 此処が建物の中だと言うのなら内から外へ、
 曲がるより直線で動いた方が良いだろう、
 左右の通路には目もくれず、正面の通路を進む事にした。

 移動してる最中、徐々に外から入ってくる光が弱まっていくのを感じる、
 代わりに聞こえだす雨音。
 曇り雨…恐らくそのせいで月明かりらしきモノが遮さえぎられ初めたのだろう。
 なんてこった。
 また暗闇くらやみに包つつまれるのはゴメンだ、と、私は通路を駆け出す、
 徐々に暗くなる視界に焦あせりを覚えながらも、何とか通路の終わりに辿たどり着いた。

124 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 18:14:25.11 ID:TaBvygqu.net
ひどいな
これ書籍化してんの?

125 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 18:19:43.73 ID:Ue3tdhxz.net
なろう系ってほんとこういう「文体」だよな
つぶやき独り言で気持ち悪い

126 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 18:22:16.22 ID:zAauYM5u.net
これ「」いらねぇな

127 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 18:22:55.57 ID:qbzW27I3.net
>>123
本当に「()」の意味が分からんな
せめて「」外せよ

128 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 18:24:18.40 ID:II0cuxFN.net
見知らぬ建物の中にいたからとりあえず直進するか。あっ雨音だ、暗くなる前に早く進まなくちゃ

129 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 18:25:42.69 ID:TaBvygqu.net
>曇り雨…恐らくそのせいで月明かりらしきモノが遮さえぎられ初めたのだろう。
月明かりを遮るのは雨じゃなくて雨雲
らしきじゃなくて月明かりと断定していいだろ

130 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 18:26:06.29 ID:ifTpBLfp.net
ネット小説なんて所詮甘え
安全なところでオナってるだけ

131 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 18:27:41.10 ID:xmqnNXlG.net
これはたまたまスコップしたやつで書籍化していない
一話が限界だった

132 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 18:31:52.90 ID:3c1xA981.net
埋められたうんこ掘り返すなよ

133 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 18:47:56.06 ID:xmqnNXlG.net
掘ってみたらうんこだったんだ…

134 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 19:06:12.50 ID:lmy1+NVC.net
ただ純粋に下手なのはほっといてあげて欲しいなんて贅沢な事思ってせまった

135 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 19:08:11.18 ID:II0cuxFN.net
初作でランキングに載る人ってタイトルあらすじ話の書き出しはまともなんだろうか

136 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 19:30:34.44 ID:9IuTMxVm.net
銀行口座のない世界で数億円分のマジックアイテム持ち歩いてるのに普通に宿に泊まって普通に他人と会話してると考えれば、なろーしゅどもはまだまだ他人を信用してる方かもな

現代日本の感覚で他人を信用しろとか言い出すガイジさんは現代舞台の稚拙な恋愛ものでも読んでたらいいよ

137 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 19:33:21.63 ID:9IuTMxVm.net
アンチスレ的に言えば、逆になろーしゅどもは危機感が足りなすぎるアホが多い
主人公最強なら出し抜かれることはなくてもいいけど、厳しい世界ならたまには村娘に何か盗まれて犯罪奴隷に落としてやる話でも書けばいいのに

138 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 19:34:27.28 ID:QmHl8NKs.net
なろーしゅは人付き合いの経験がなさすぎて、あって当然の最低限の警戒感危機感も欠如しとるだけやな

139 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 19:38:11.57 ID:TaBvygqu.net
警戒しまくるのって怯えてるみたいでかっこ悪いという意識が働いてるんだろう
勝手に騙す方がこけて「俺には最初から分かってましたよ(キリッ」ってなるのが理想だから

140 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 19:40:37.92 ID:Xq0LuiPt.net
全てがなろーしゅに都合がいいから、数億円分のマジックアイテムはなろーしゅ様しか取り出す事が出来ないんだろ
だから狙われない

141 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 19:40:57.16 ID:QmHl8NKs.net
いきがりたい人らやもんなぁ

142 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 19:41:15.99 ID:dVowHKyh.net
絶対に主人に逆らえない首輪とか魔法とかいう便利設定やめーや

143 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 19:46:13.72 ID:QmHl8NKs.net
なろーしゅには、自らの意志で絶対忠誠誓う、命すら平然と捧げる忠烈の部下はつかない。つきようもない。作者がそれをはっきり自覚している。
そういうことなのだよ。

144 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 19:56:31.44 ID:Xc0gTEey.net
>>136
「現代日本の感覚で他人を信用しろ」なんてどこの誰が言ってんだ?
俺がみた限りお前だけなんで、お前の言うガイジとやらはお前自身のことか。

145 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 20:07:33.05 ID:1XRKBDrv.net
>>123
そもそも一人称にカッコ付き内省は入らねえ
ってことを一万歩譲っても酷いなこれ
どういう読書経験したらこんな事になるんだ?

146 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 20:19:56.40 ID:Xc0gTEey.net
そもそも「危機感が足りない」ことと、「奴隷ちゃんが(隷属の首輪で)奴隷ちゃんのままでなきゃ信用出来ないナローシュ」
って、ぜんぜん別の話だろうに。奴隷ちゃんを奴隷ちゃんのままにしないと危機感が無いのか? アホか。
奴隷ちゃんネタを擁護したいからって、話のすり替えがひどすぎるわ。

147 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 20:27:00.80 ID:ifIhS7Nn.net
ありふれスレしかヲチしてないけど
なろう作品の信者って「この作品は他のなろうテンプレとは違う」って思い込みたがる習性でもあるのかな

148 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 20:35:45.41 ID:QmHl8NKs.net
カルト宗教でもねずみ講でもそうだけど、自分が信じたものが悪いものだったとか、自分の判断は間違ってたとか認めたくない心理が働くと
その信じたものは正しくて世間が間違っているんだと強烈に思い込むことで、自己の精神の保護をはかる心理があるんやな。

149 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 21:09:16.01 ID:3c1xA981.net
自分の好きな作品をなろうテンプレじゃないと言い張るって事はさ、なんかなろう作品の信者もなろうテンプレを悪としてるって事か?

150 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 21:12:02.25 ID:QmHl8NKs.net
自分は悪と思ってなくても、他のみんなが悪だ悪だというわけで、他人の目が気になって仕方ないなろう信者はどうしてもそこを気にしてしまうのです。

151 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 21:19:10.31 ID:vHWAHtjx.net
もしくは異世界スマホのように、なろうより広いコミュニティで糞と言われるようになると
それだけ「悪いなろう」の様に別扱いにして排除したり攻撃的になったりする
この辺は某鉄血が近い所あるな

152 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 21:28:19.40 ID:Ejh2+K5N.net
「「「はいっ!」」」←これ嫌い

153 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 21:49:18.85 ID:J3PAuJhz.net
>>151
「前半は良かったのに」なんてのは典型的だな

154 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 22:30:25.54 ID:II0cuxFN.net
なろう以外の投稿サイトがしょぼくて結局なろう一強なのが負の連鎖過ぎる

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200