2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【擁護】小説家になろう総合アンチスレ20【厳禁】

1 :この名無しがすごい!:2017/10/27(金) 20:30:58.54 ID:4CqJIAoH.net
人気作品からマイナー作品まで、なろうスレや感想欄には書き込みづらいあなたの不満を吐き捨てましょう
愚痴・叩き・的外れな批判・罵詈雑言・誹謗中傷なんでもござれ、思う存分書き込んでください

※擁護厳禁、気に入らない流れの時は黙ってスレを閉じましょう

次スレは>>980の人が立ててください(立てられない場合は安価で指定してください)

前スレ
【擁護】小説家になろう総合アンチスレ19【厳禁】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1507948866/

2 :この名無しがすごい!:2017/10/27(金) 20:37:21.18 ID:xP5hQnZP.net
>>1いちおつでごじゃるよ

3 :この名無しがすごい!:2017/10/27(金) 22:57:55.70 ID:pCwCCira.net
こんな簡単にスレを立てるなんて
さすが>>1さんです!

4 :この名無しがすごい!:2017/10/27(金) 23:58:35.06 ID:qTItLt1/.net
知っているかい? >>1は乙に弱いんだ。これ小学生レベルの知識だよ

5 :この名無しがすごい!:2017/10/28(土) 00:02:04.73 ID:SpgGc5PU.net
>>1
なろうが一時の流行りであって欲しいけど、この手の核になっている部分はメアリー・スーで皮肉られるくらい
すでに確認出来ている人間の闇みたいなもんだしな・・・

6 :この名無しがすごい!:2017/10/28(土) 05:44:59.78 ID:fgSFiw7/.net
>>1
専ブラ用の前スレ
【擁護】小説家になろう総合アンチスレ19【厳禁】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1507948866/

7 :この名無しがすごい!:2017/10/28(土) 07:25:40.14 ID:ISSAvSi7.net
未成年の人口は減ってるのに不登校で引きこもってる人数は急増してるんだってな
なろうはもはや単なる小説サイトと言うより、そういう生きて行く能力もないのに
生きて行くのに必要な知識も技術も学習しないでゲームばかりやって
自我だけ肥大したガイジとその成れの果ての巣窟になってるだろ

8 :この名無しがすごい!:2017/10/28(土) 09:14:52.12 ID:T5D4kleU.net
40億とかトンスキとか100円ショップとか持ち込んだ塩とかでSUGEEEEされるとイラッとする
それで開幕金持ちになるし
歴史が違うから同様とは言えないけど日本じゃ縄文時代から使われ平安くらいには安定供給されてた
塩をどれだけ高級にすれば気が済むんだよ
塩に夢見すぎだろ
てか低能異世界人で地球じゃないから発展も違うだろうけど文化レベルが中世程度あったら塩くらい普通に作れや

9 :この名無しがすごい!:2017/10/28(土) 09:16:48.31 ID:CONsU4fO.net
塩を国に黙って売ったら重罪だってなろうですら半分常識やぞ

10 :この名無しがすごい!:2017/10/28(土) 09:20:26.54 ID:T5D4kleU.net
>>9
トンスキや100円ショップ、始まった途端商業ギルド()に売りに行って金貨ゲットしてるよね
異世界Cマートに至っては直接販売

11 :この名無しがすごい!:2017/10/28(土) 09:26:28.52 ID:pLybO8kq.net
こんな上質な塩が!塩を入れてる透明な袋スゲー!までがセット

12 :この名無しがすごい!:2017/10/28(土) 09:28:51.52 ID:7YEkDBoN.net
大商会の長のわしが買い取ってやろう!
「気に食わないから売らない」

13 :この名無しがすごい!:2017/10/28(土) 09:32:00.17 ID:yH+ZTvoC.net
嫌われ者始めました?転生リーマンの領地運営物語?で貴族に日本のお菓子の包み紙かなんかを
献上して喜ばれてるのには微妙な気持ちになった
異世界人は猿か何かか

14 :この名無しがすごい!:2017/10/28(土) 09:48:08.81 ID:ppuOzt7u.net
最近のナローシュは男女問わず平均年齢高すぎ
40代とか元悪役令嬢()とか
昔のJRPGみたいな10代無双は好きじゃないが頭の中身が中高生な40代の無双はキツイ

15 :この名無しがすごい!:2017/10/28(土) 09:50:23.15 ID:94yLSgwg.net
10歳は若くサバ読んどるで

16 :この名無しがすごい!:2017/10/28(土) 10:02:18.75 ID:ppuOzt7u.net
・日常ではさえないただのおっさん、本当は地上最強の男
・おっさん、天才役者になる
・そのおっさん、異世界で二周目プレイを満喫中

日間総合上位10位以内でこのアラフォー率(アラフィフも混じってるが)
年齢は明言されてないけどブラック社畜等怪しげなのを含めればもっと

17 :この名無しがすごい!:2017/10/28(土) 10:07:35.72 ID:4SaDkr+o.net
おっさんの願望が滲み出ている
なろうの闇は深まるばかりだ

18 :この名無しがすごい!:2017/10/28(土) 10:12:40.44 ID:VT42JvTl.net
10代は活字なんて読まないからね
10代のニートはユーチューバーとかに憧れるから
この手の異世界転生()とかに興味ない

この手のなろう産で喜んでるのはユーチューバーにもなれない30〜40代くらいの高齢キモヲタ

19 :この名無しがすごい!:2017/10/28(土) 10:18:57.28 ID:auT3KhYC.net
なろう異世界()に憧れるのも嫌だけどユーチューバー()に憧れるのも嫌だなぁw

20 :この名無しがすごい!:2017/10/28(土) 10:22:37.92 ID:awbEdzd3.net
>>18
ありふれ信者が俺たちはライトヲタだって怒り出すぞ

21 :この名無しがすごい!:2017/10/28(土) 11:04:42.54 ID:mS0q+oNj.net
ナローシュも毒者もやたらライトヲタアピールするけど不通にキモヲタだよな

22 :この名無しがすごい!:2017/10/28(土) 11:05:20.67 ID:mS0q+oNj.net
普通の間違い

23 :この名無しがすごい!:2017/10/28(土) 11:39:12.92 ID:TKL+eRLs.net
おっさんの願望のくせに書籍化すると
なぜか主人公がおっさんから若者になる

24 :この名無しがすごい!:2017/10/28(土) 11:45:15.93 ID:oovITYpT.net
さすがにアラフォー賢者やアラフォー社畜等タイトルにがっちり食い込んでるのは書籍化で若返らせるのは無理だったようだなw
一方10年ニートは30代から20代にこのすばは20代から10代になった模様

25 :この名無しがすごい!:2017/10/28(土) 11:46:29.96 ID:RLPRJHD1.net
もうライトヲタかつキモヲタってことでいいだろう

26 :この名無しがすごい!:2017/10/28(土) 12:09:18.50 ID:pJkbmDB3.net
>>24
このすば20代って設定だったのあれ
10代でも見ててきついのにあれが20代とか見てられねえ……

27 :この名無しがすごい!:2017/10/28(土) 12:12:40.84 ID:uDLnjh+z.net
>>1

28 :この名無しがすごい!:2017/10/28(土) 12:59:56.10 ID:z/iAsal4.net
>>26
20代の頭じゃねえよな…
だから10代まで引き下げられたんじゃ
それでもクソだが

29 :この名無しがすごい!:2017/10/28(土) 13:06:00.77 ID:dmqv+cOB.net
年齢によっては垢抜けないとか若々しいとか東洋人独特ののっぺりした顔立ちとか言って

「てっきり成人前だと…失礼いたしました!」
「異世界人ってみんなそうなの?」

とかさすなろするんやで。

30 :この名無しがすごい!:2017/10/28(土) 13:09:57.10 ID:7YEkDBoN.net
異世界人から見ると成人前のぼっちゃん(40歳)

31 :この名無しがすごい!:2017/10/28(土) 13:12:52.40 ID:O1gdb/fw.net
洋画でも見れば渋くてかっこいい男の見本ぐらいいくらでもあるのにな
ゲームでもスネークとかいるし

32 :この名無しがすごい!:2017/10/28(土) 13:21:10.22 ID:BxAZjO15.net
なろう民てラーメン頼んだのに蕎麦が出てきても何も考えずにそのまま食ってそう

33 :この名無しがすごい!:2017/10/28(土) 13:28:49.14 ID:CONsU4fO.net
鍋料理と銘打ってこれが流行りだからと土鍋いっぱいのプリンを出すようなもん

34 :この名無しがすごい!:2017/10/28(土) 13:44:43.70 ID:c/Wq6S4i.net
「料理人になろう」と看板掲げた屋台街なのに、とんこつラーメンにしか客が群がらない
看板を信じてやって来て寿司やピザやステーキ作ってる連中が不平をこぼすと
「客の好みを理解してないのが悪い、お前らもとんこつラーメン作ればいいのに」と嘲笑われる

35 :この名無しがすごい!:2017/10/28(土) 13:52:32.41 ID:3fz2NT/V.net
>>34
大トロや肉系ピザや霜降ステーキはバカ売れしてて
サッパリ系が壊滅するフードモールというのが実態に近い
アブラみたいな、わかりやすい快楽が中心
繊細な味付けの料理人は他の報われる場所で頑張るべき

但し、長時間待たせて沢庵だけ食わせるタイプはなろうで嫌われて心折れていいよ

36 :この名無しがすごい!:2017/10/28(土) 13:52:51.99 ID:VxhD5tmh.net
せめてその豚骨ラーメンが美味ければいいんだけどな
実際食ってみると、スープはやたらうっすいし、入ってる骨はそもそも豚骨ですらない何かの骨だったりもする
でも客たちはそれを豚骨ラーメンだと言い張って美味い美味いと言って食っている

37 :この名無しがすごい!:2017/10/28(土) 14:04:19.37 ID:LD4j38x9.net
なろうスレは変な例え話がすぐに出てくるよね

38 :この名無しがすごい!:2017/10/28(土) 14:16:50.91 ID:IbA++MUK.net
そりゃもうかっこいい言い回しをしようと皆必死なんですもの

39 :この名無しがすごい!:2017/10/28(土) 14:25:32.13 ID:T0pJNWc3.net
おい、早くラーメンハゲ呼んでこい!

40 :この名無しがすごい!:2017/10/28(土) 14:44:04.70 ID:MxJjP6j4.net
人前でケツだしてうんこひりだしてるだけなのに自分のことを作家だと勘違いしてるキチガイと、そのキチガイのうんこ食って喜んでるやつらをバカにしてるだけだぞ
例え話でもラーメンはない

41 :この名無しがすごい!:2017/10/28(土) 14:54:58.83 ID:tRi7yPLS.net
ラーメンハゲみたいに売りたい物を売るために割り切っているのなら分かるが
根本的になろうの奴らに作りたいものなんて無いだろ

42 :この名無しがすごい!:2017/10/28(土) 15:07:04.34 ID:NVfCQb+h.net
>>41
あのネットで大人気の作品の作者の名前を自分にした奴を作りたいんやで

43 :この名無しがすごい!:2017/10/28(土) 15:07:10.18 ID:PjqSDIgO.net
お小遣い稼ぎ出来るものを書きたいって立派な動機があるだろ

44 :この名無しがすごい!:2017/10/28(土) 15:09:08.52 ID:tRi7yPLS.net
創作全否定でワロタw

・・・ワロタ

45 :この名無しがすごい!:2017/10/28(土) 15:09:37.82 ID:T0pJNWc3.net
ま、その辺も劣化ユーチューバー的だわよね。
「有名になってチヤホヤされたい。出来ればお小遣いも稼ぎたい」

46 :この名無しがすごい!:2017/10/28(土) 15:27:38.28 ID:Y4Xoi0vK.net
排便してるだけやんけ

47 :この名無しがすごい!:2017/10/28(土) 15:39:43.86 ID:tRi7yPLS.net
理想のウンコを作り上げるために全力を尽くしているのでも無く、本当に排便してるだけだからな

48 :この名無しがすごい!:2017/10/28(土) 15:52:23.52 ID:ZmSBhlKj.net
良作が埋もれるという欠点はあるが、無料で読めるなろうに投稿するだけなら排便でも構わない
が、糞を有料で世に出す出版社は無能にもほどがあるだろう

49 :この名無しがすごい!:2017/10/28(土) 15:57:40.77 ID:VxhD5tmh.net
最初は「いくらブクマ稼いでてもこんなもん本になるわけねー」って思ってたのに
今やそんなのが山ほど本屋に並んでるんだもんな
んで大抵爆死して打ち切られていく
馬鹿じゃないのかね、まじで

50 :この名無しがすごい!:2017/10/28(土) 16:17:46.69 ID:NVfCQb+h.net
>>49
出版不況で何が売れるのかもわからなくなった時代ではクラスタで捏造されたブクマ数にすら縋って本を出し続けるしかないんやで

51 :この名無しがすごい!:2017/10/28(土) 16:22:46.90 ID:Y4Xoi0vK.net
そして1巻打ち切りみたいな未完のゴミが溢れるのか

52 :この名無しがすごい!:2017/10/28(土) 16:24:47.03 ID:pIbFrojZ.net
そして書籍化を理由にエタるweb

53 :この名無しがすごい!:2017/10/28(土) 16:24:50.93 ID:nKb2vidX.net
「目先の小銭稼ぎ」ならそれはそれで結構だが、そろそろ出版社は気付けよ

その「目先の小銭」すら稼げてやしねぇ事にな

54 :この名無しがすごい!:2017/10/28(土) 16:33:19.87 ID:mR3f0IRj.net
なにも出版しないよりは赤字でもなにか出版し続けた方が出版社としてはマシだと誰かが言ってた
ジリ貧だと思うんだけど

55 :この名無しがすごい!:2017/10/28(土) 16:37:26.76 ID:VxhD5tmh.net
ブクマ数で売るにしたって、せめてもうちょいジャンルを分けて本にしろと
本屋が異世界一色になってて、思わず吹いたぞ
仮に異世界ものが好きだったとしても、あれだけ同じような話を並べられればお腹いっぱいになるだろうにw

56 :この名無しがすごい!:2017/10/28(土) 16:39:30.55 ID:3vXiOsjj.net
持ち込みや新人賞を書籍化して酷い数字が出たから今がある

でも、階段を数段抜かししてる気がする
なろうのポイントに従って選ぶ前に、編集者が流行りに屈服してその中で面白いものを探す段階を踏むべきだろうにな
ビュッビュッとかポイ捨てできない出版は異常

57 :この名無しがすごい!:2017/10/28(土) 17:24:03.95 ID:nKb2vidX.net
ポイントとブクマ数だけ見て決めるんなら、編集者なんてもういらないわな

58 :この名無しがすごい!:2017/10/28(土) 17:36:48.65 ID:5G0I3b+A.net
そもそもビュッビュッって何を表してるんだ?
戦闘での何かのアクションなのか(←超買いかぶり)
スライムの形態変化なのか(←なろうっぽさから連想)
そのものズバリ、男の生理現象の例のネット用語なのか

59 :この名無しがすごい!:2017/10/28(土) 20:23:16.59 ID:uWnUIJdR.net
スライムが消化液かなんか覚えてないが、液体噴き出して敵ぬっ殺す擬音やで

60 :この名無しがすごい!:2017/10/28(土) 20:35:42.96 ID:94yLSgwg.net
なるほど
消化液出してドロドログシャクシャに溶解してから取り込むのか

61 :この名無しがすごい!:2017/10/28(土) 20:45:50.59 ID:0zeU6wPm.net
とんスキのビュッビュッは主人公の使い魔になった特殊個体のスライムが強酸弾の発射をした時に現す擬音だぜ
拳銃を撃つとバーン!バーン!みたいな擬音を入れるようなものだ

62 :この名無しがすごい!:2017/10/28(土) 20:47:20.32 ID:mR3f0IRj.net
なんか食べ物から汁が飛び出てる音かと思ってた
そんな漫画があった気がする

63 :この名無しがすごい!:2017/10/28(土) 20:50:49.15 ID:lyBKUCFE.net
なろうは創作っつーか、自分のマスカキを実況してるだけ
読んでる方も基地外だから、他人のマスカキで喜んで一緒にマスかいてる

それを何をトチ狂ったか書籍化する奴らがいて、99%は消えていくが
何かの間違いで売れたりアニメ化したりするから、自分もそれになれると思ったオナニストが
次々と自分のマスカキを実況しだす、末期症状だ

64 :この名無しがすごい!:2017/10/28(土) 21:13:22.54 ID:+Twjkhz9.net
テンプレを使うのはなんとか許容できるとして、ナローシュ始め人物がペラすぎて無理
ベテラン漫画家が、キャラ設定のために分厚いノート作って過去の生活や趣味、好物とか全部考えてるって言ってたけどさ…
なろう作家は、テンプレに合うキャラをどっかから拝借してくるのは得意だけど、人間を書ける人っていないよね
人間が書けないから当然人間関係も書けない、書けるとしても金と権力で成り立つようなペラい関係

65 :この名無しがすごい!:2017/10/28(土) 21:20:42.74 ID:3vXiOsjj.net
金と権力に比べたら少年漫画のコピペみたいなテンプレ親友の方がよほどペラいんだが
大人の関係の方が友情ごっこより遥かに表現の難易度高いし、なろう作家にはハードル高いだろ
面従腹背とか、きちんと書くと格好いいんだよ

66 :この名無しがすごい!:2017/10/28(土) 21:26:34.99 ID:+Twjkhz9.net
>>65
うん、いやだからちゃんと書ければいいんだけど

67 :この名無しがすごい!:2017/10/28(土) 21:32:58.86 ID:ual2Xv0D.net
なろうの金と権力は何の知恵も工作もなくいきなり出現するし、周りはひたすらさすなろするだけだしな
しかも、金と権力を得て何がしたいかっていうと、目立ちたくないと言いながら周りを見下して、ハーレムにちやほやされることっていう

68 :この名無しがすごい!:2017/10/28(土) 21:48:16.41 ID:O9chYRzj.net
なんか目的があってもチートでパパッと解決するから、書くことなくなってすぐエタる

69 :この名無しがすごい!:2017/10/28(土) 23:24:42.32 ID:dJ7oDgVS.net
異世界書いてエタる
また次も異世界書いてエタる
わけわからんわw
何がしたいんだか

70 :この名無しがすごい!:2017/10/28(土) 23:28:32.22 ID:dJ7oDgVS.net
結局、ナロベ錯者は信念とか自分のオリジナリティーなんてなく
流されて影響受けすぎて他人の猿真似するのが唯一の能だ
そんなこんなで書き上げて完結って行く前に、また猿真似するんだろうな

71 :この名無しがすごい!:2017/10/28(土) 23:38:00.99 ID:LD4j38x9.net
作品のテーマが感じられないのが多過ぎる
【未知分野の開拓】【平和追求】【親の愛に渇望】【アンチ権力】とかがわからないまま、ナローシュのチーレムオナニーだらけ

72 :この名無しがすごい!:2017/10/28(土) 23:45:11.26 ID:pJkbmDB3.net
以前見た作品に元々いた世界は皆能力を持ってて能力のない主人公が最弱→クラス丸ごと転生したら、主人公以外は能力使えなくなって弱体化、ずっと鍛えてた主人公が活躍してメロメロ!みたいな作品見たな
以前適当に見てスルーしたけど今思えば主人公活躍させるためにどんだけ主人公以外をアホにしてんだ

73 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 00:01:57.51 ID:sW3dMqwb.net
最近書店に出向くことがなくて分からんのだが
書店でもそんなに酷い汚染状況なのか?
片隅のコーナーじゃなく、明らかに目立つとこに
こっぱずかしい異世界チーレムものがざーっとあるみたいな感じ?

74 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 00:05:13.85 ID:vONdLL5o.net
異世界って言うよりナロウ系コーナーがある感じ
新書系みたいな大判書籍のところにね

75 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 00:07:52.08 ID:TaBvygqu.net
最近はラノベ買うか迷ったらなろう発じゃないか調べてるわ
なろうじゃなくてもタイトル似せてきてるのもあるし

76 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 00:10:01.36 ID:sW3dMqwb.net
>>74
マジかよw
もうナロウ系ってのが確立されちゃってるんだw

77 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 00:10:54.28 ID:QmHl8NKs.net
ラノベコーナーが縮小して片隅に行き、かつてラノベ新刊コーナーとしてあった目立つところが一面異世界転生チーレムになった。
うちの近所はこれやな。
棚の広さとしてはなろう系とラノベは同じくらいの広さではある。ただしなろう系は新刊既刊ともに目立つとこにある。

78 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 00:22:25.98 ID:Ejh2+K5N.net
うちの近所も電撃文庫とかの隣にばばーんと頭が痛くなるタイトルのラノベがまとまって占有してる

79 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 00:22:42.89 ID:lJ2fSKoA.net
この前恒川光太郎氏の「スタープレイヤー」読んだけど思わずなろう小説かと疑ったくらいの異世界転生チートだった。
でもプロが書くとこうなるのかーと感心するところも多く(願いに回数制限がある等)意外と面白かった。

80 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 00:25:04.40 ID:vONdLL5o.net
基本大判だから目立つんだよな
で、同じものが文庫でも出ていたりする
同じ話を一体何社出す気だよって思う
いや出版社同じでレーベル違いとかだろうけどさw

81 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 00:39:33.06 ID:vHWAHtjx.net
なろう系もクソゴミだけど、激寒エッセイ()で難しい事言っているようで煙に巻いているだけの馬鹿も大概酷いよな
大抵私怨を無駄に難しく言い換えているだけの、その実なろうと何らかわらないし

82 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 00:42:34.83 ID:TaBvygqu.net
そういうマウント型エッセイもなろうの人気ジャンルだな

83 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 00:48:04.36 ID:BjVo2u41.net
うちの近くの本屋なんて、スローライフコーナーがあるぞ、おそらくほぼなろう
あれだけ展開すると、なろうは読んでないながらなろう脳を持ってる奴らが結構ひっかかる

84 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 00:49:02.38 ID:pEyrUkPb.net
HJ文庫なんてほぼ全てなろう系に汚染されているからな
何でわざわざ単価が低い文庫で出すのかわからんくらい

85 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 00:53:57.35 ID:vHWAHtjx.net
多分その汚い部分を隠そうとするが故なんだろうな
その内影響されやすい中二病はなろう系を書いて、自分は他人とは違うと思い込みたい高二病は激寒長文小説を書くのかもしれない
まあ共通しているのは馬鹿って事だな

86 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 01:06:52.57 ID:3c1xA981.net
もうスローライフて言葉が鼻で笑える

87 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 01:20:55.48 ID:NWxo67NO.net
HJ文庫の新刊は確かになろう系多いよな
魔奴愛を買ったときに入ってた広告見てビビった

88 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 01:22:37.35 ID:Xc0gTEey.net
スローライフという概念がなろうに汚染されとるわい。

89 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 01:48:49.34 ID:vONdLL5o.net
なろう式スローライフとは
人生(ライフ)を投げ(スロー)捨てることだ

90 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 02:03:23.32 ID:sMZs4+rB.net
こいつらいつも平和に暮らしたがってるな

91 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 02:37:25.76 ID:ks10OBzK.net
立ち読みしてた漫画で世界的に人気の有名人のAさんがあるホテルに泊まるんだが
「Aさんだから」ってだけでどんな無理難題でも言われたらこなそうとするのね(例えるなら首都高を象に乗って移動したいみたいな)
ホテルに限らず色んな所で「Aさんだから」って全肯定のイエスマンだらけで、結局Aさんはしばらくした後自殺しちゃうんだけど
主人公以外は彼を人間扱いしてなかったって深く後悔したってエピソードがあったのね

こういうの見て、全肯定されるナローシュって可哀想な奴なのかもって思った

92 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 06:07:44.35 ID:WAZF7Yb9.net
もういっそ主人公に余命つけちゃえよ
神様から余命つきつけられたゴミクズニートが、死ぬまでになにをなすのか

93 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 06:08:00.25 ID:+O/6RBK9.net
>>91
自身の価値と無関係な待遇だもんな
どう考えても悪質な呪い

94 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 06:38:16.67 ID:QmHl8NKs.net
リアルでは逆の待遇なんやろなと思うと、やはり呪いだとなるぜ

95 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 08:00:47.50 ID:4RcRmoVP.net
>>80
大判を文庫サイズにして出す廉価版商法は前からあるからな。そのうちなろう小説も廉価版商法に手を出したりしてな。

96 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 08:55:43.54 ID:Xq0LuiPt.net
なろう産はちゃんとなろう産って書いておいて欲しい
最近はあらすじにもあとがきにもどこにもなろうの文字を書かず
買って読んでみて始めて「ああ、この酷さはなろうかな」って思って調べて気付くって事が多いんだよ

中身が分からないのを良い事にゴミを売りつける商法をやれば会社は楽して儲かるのかもしれないけどさ
もう少しでいいからゴミを買わされた側の身になって考えて欲しい
それとも、本気で馬鹿すぎて消費者が「出版社様のおかげでゴミを買わせて頂けて本当に嬉しいです」とでも言うと思ってるのかね

97 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 09:31:10.28 ID:dVowHKyh.net
>>79
それ読んだことないけど「回数が決まっている」「反動や副作用がある」「条件や縛りがきびしい」っていうのがあるだけで結構違うよね。
乱用できないし、戦略とか知略も使うし。
ピンチになってもどうせ勝つのは目に見えてても、その過程が面白いだけでずいぶん違うと思うわ。

98 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 10:53:33.05 ID:LjifI8/9.net
>>96
タイトルとあらすじで気付かない?
仮に後から気付いたとしても、その二つが気に入って買ったのなら自業自得としか。

99 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 11:25:56.64 ID:lmy1+NVC.net
なろう産は全てが何かの劣化コピーの出オチ版だからな
パクリがそこまで深くないうちはありふれとか八男みたいな飛び抜けてアレなの除けば書きたかったんだなと思えるものもあったのに

100 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 11:28:38.77 ID:Y0wZYov6.net
『ナローシュ様は奴隷しか信用出来ないんですよね』と言って契約解除しない展開がテンプレになりつつあるって聞いたがマジ?

奴隷しか信用しない人間って、事情があるかは別にしても精神異常者じゃねえか。

101 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 11:41:11.89 ID:qQsNTWY8.net
>>100
現代日本でならそうかもしれんが、海外じゃ普通に血縁関係者しか信用してはならない
ぐらいの治安が悪い土地とかあるだろ
そう言うのを考えればそこまで不思議じゃないぞ
むしろ、ニコポナデポで言い寄ってくるオナホを信用する方が頭おかしいから

102 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 11:52:27.64 ID:hv8G9+hS.net
確かにな

103 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 12:25:33.57 ID:3c1xA981.net
もうすっかり「なろう産」が粗悪品の代名詞になってるのが笑えるなあ

104 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 12:36:51.55 ID:PYGT90RQ.net
小説家になろうってサイト名はクソだと思う
こんな名前じゃ知らない人が見たらまじめな話を投稿する場所と勘違いしかねん

105 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 12:41:50.35 ID:Xc0gTEey.net
>>91
なろうだと、ナローシュも錯者も、そんな繊細な神経もなきゃ想像力もないから、
「周りがみんなチヤホヤしてくれる! 愛されてるぅ〜!」
としか捉えられないしな。

106 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 12:44:47.35 ID:Xc0gTEey.net
>>100
そのはしりは多分盾だけど、一応盾は「諸々があっての極度な人間不信から」
という前提が書かれてはいたんだよね。
そのフォロワーがその辺をどう処理してるかは知らんけど。

107 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 12:47:04.36 ID:Xc0gTEey.net
>>101
「初見、付き合いの浅い相手をうかつに信用しない」
てのと、
「どんだけ苦楽を共にし続けても、奴隷という絶対的支配関係がなきゃ信用しない」
は全然別物だろう。

108 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 12:49:26.57 ID:F13ahF5q.net
裏切ったら死ぬ首輪を奴隷に付けて俺たちには信頼関係があります面するナローシュ

109 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 13:00:44.72 ID:lmy1+NVC.net
なろうを代表する作品って全部5年くらい前のものなんだよな
その頃が良かったとは一ミリも思わないけどとんスキとか書籍化目的の中学生の作文みたいなのしかないのは辛い
真面目に読むものがもう無い

110 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 13:11:05.71 ID:3c1xA981.net
まあ近年で大当たりした作品といや膵臓だけど、あれをなろうの代表と誰も言わないのが笑えるな。

111 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 13:13:58.37 ID:qQsNTWY8.net
>>107
むしろ苦楽を共にしただけで信用しちゃう方がどうかしてると思うんだが

112 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 13:15:57.78 ID:ks10OBzK.net
他人を信用できない人間は他人から信用されない

113 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 13:19:37.16 ID:8nI3eXM3.net
限界突破だの全属性耐性とか一般人が神の力持つとか周りから化け物扱いされて、悪の道に進むしか生きる術がないと思う

114 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 13:54:04.90 ID:F13ahF5q.net
ところで物理無効ならアレの時も刺激ないよな
射精すら出来ないんじゃね?
ハーレムとか作っても虚しそう
基本オートで無効になってるようだし

115 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 14:38:36.34 ID:Ue3tdhxz.net
「ビュッビュ
うぎゃあー、遺体ですう、いや痛いです〜!!
フッ・・・目立ちたくないのにな。困ったな。」

これを診断ロゴーンってやつにかけてみたら評価AEAAだってよ
公正を期すため上の文はなろうっぽいシチュを推量して自作した、地獄だった

116 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 15:13:59.70 ID:Xc0gTEey.net
>>111
それ言い出したら血縁だからを理由に信用するのも根拠無いんだが?
「自らの意志、判断で誰かを信用する」ということが出来ないから、
「奴隷として支配していない相手は信用出来ない!」
ということを指摘されてるのに、「血縁でもなきゃ信用しないのは普通」
っていうのが見当違いなんだよ。

117 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 15:37:05.69 ID:4YFpqsL8.net
ちなみにナローシュ以外が奴隷の首輪を付けてるから安心だをした場合、
実は機能していない、意外な方法で簡単に外せる、愛の奇跡で破壊などして最悪のタイミングで恥をかかされてから殺される模様

118 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 16:25:31.65 ID:YiEv//tb.net
ほんと衆愚思潮は進む一方だな

119 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 16:39:50.77 ID:1e0oQT4e.net
使ってる単語とか設定とか下手したら世界観も書籍化作品の持ってきましたみたいなの読んで萎えたんだけど感想欄閉じてて何も言えなかったからここで愚痴る

普通に読める作品なのにそこは雑なんだなぁ。
あんま他作品の影響強いと展開までどっかから持ってきたのかと思ってしまう

120 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 17:38:19.10 ID:QisU1Zl8.net
それは温泉文庫のようにハーメルンの二次創作作品を
ちょっと変えたのかもしれないな

121 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 17:47:30.43 ID:xmqnNXlG.net
なろうあるある
書籍化した作品でもそんなのわりとあって、こいつら書いていて恥ずかしく無いんだろうかとなるわ

検索でスコップしたもののひとつだが「」内に()多用で一人称はさすがに無理だった
気持ち悪さに背中を突かれ〜とか言いたい意味はわかるが引っ掛かる

122 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 17:54:46.39 ID:zAauYM5u.net
なに言ってんのか良く分からない

123 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 18:06:08.06 ID:xmqnNXlG.net
自分でも書いていてわからなくなった、ほらよ


「(此処は何処だろうか?見覚えもない様だし…と、
 考え込むのは後にして、今は外に出よう。)」

 気持ち悪さに背中を突かれ、出口を探していた理由を思い出す。

 此処が建物の中だと言うのなら内から外へ、
 曲がるより直線で動いた方が良いだろう、
 左右の通路には目もくれず、正面の通路を進む事にした。

 移動してる最中、徐々に外から入ってくる光が弱まっていくのを感じる、
 代わりに聞こえだす雨音。
 曇り雨…恐らくそのせいで月明かりらしきモノが遮さえぎられ初めたのだろう。
 なんてこった。
 また暗闇くらやみに包つつまれるのはゴメンだ、と、私は通路を駆け出す、
 徐々に暗くなる視界に焦あせりを覚えながらも、何とか通路の終わりに辿たどり着いた。

124 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 18:14:25.11 ID:TaBvygqu.net
ひどいな
これ書籍化してんの?

125 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 18:19:43.73 ID:Ue3tdhxz.net
なろう系ってほんとこういう「文体」だよな
つぶやき独り言で気持ち悪い

126 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 18:22:16.22 ID:zAauYM5u.net
これ「」いらねぇな

127 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 18:22:55.57 ID:qbzW27I3.net
>>123
本当に「()」の意味が分からんな
せめて「」外せよ

128 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 18:24:18.40 ID:II0cuxFN.net
見知らぬ建物の中にいたからとりあえず直進するか。あっ雨音だ、暗くなる前に早く進まなくちゃ

129 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 18:25:42.69 ID:TaBvygqu.net
>曇り雨…恐らくそのせいで月明かりらしきモノが遮さえぎられ初めたのだろう。
月明かりを遮るのは雨じゃなくて雨雲
らしきじゃなくて月明かりと断定していいだろ

130 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 18:26:06.29 ID:ifTpBLfp.net
ネット小説なんて所詮甘え
安全なところでオナってるだけ

131 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 18:27:41.10 ID:xmqnNXlG.net
これはたまたまスコップしたやつで書籍化していない
一話が限界だった

132 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 18:31:52.90 ID:3c1xA981.net
埋められたうんこ掘り返すなよ

133 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 18:47:56.06 ID:xmqnNXlG.net
掘ってみたらうんこだったんだ…

134 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 19:06:12.50 ID:lmy1+NVC.net
ただ純粋に下手なのはほっといてあげて欲しいなんて贅沢な事思ってせまった

135 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 19:08:11.18 ID:II0cuxFN.net
初作でランキングに載る人ってタイトルあらすじ話の書き出しはまともなんだろうか

136 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 19:30:34.44 ID:9IuTMxVm.net
銀行口座のない世界で数億円分のマジックアイテム持ち歩いてるのに普通に宿に泊まって普通に他人と会話してると考えれば、なろーしゅどもはまだまだ他人を信用してる方かもな

現代日本の感覚で他人を信用しろとか言い出すガイジさんは現代舞台の稚拙な恋愛ものでも読んでたらいいよ

137 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 19:33:21.63 ID:9IuTMxVm.net
アンチスレ的に言えば、逆になろーしゅどもは危機感が足りなすぎるアホが多い
主人公最強なら出し抜かれることはなくてもいいけど、厳しい世界ならたまには村娘に何か盗まれて犯罪奴隷に落としてやる話でも書けばいいのに

138 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 19:34:27.28 ID:QmHl8NKs.net
なろーしゅは人付き合いの経験がなさすぎて、あって当然の最低限の警戒感危機感も欠如しとるだけやな

139 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 19:38:11.57 ID:TaBvygqu.net
警戒しまくるのって怯えてるみたいでかっこ悪いという意識が働いてるんだろう
勝手に騙す方がこけて「俺には最初から分かってましたよ(キリッ」ってなるのが理想だから

140 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 19:40:37.92 ID:Xq0LuiPt.net
全てがなろーしゅに都合がいいから、数億円分のマジックアイテムはなろーしゅ様しか取り出す事が出来ないんだろ
だから狙われない

141 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 19:40:57.16 ID:QmHl8NKs.net
いきがりたい人らやもんなぁ

142 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 19:41:15.99 ID:dVowHKyh.net
絶対に主人に逆らえない首輪とか魔法とかいう便利設定やめーや

143 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 19:46:13.72 ID:QmHl8NKs.net
なろーしゅには、自らの意志で絶対忠誠誓う、命すら平然と捧げる忠烈の部下はつかない。つきようもない。作者がそれをはっきり自覚している。
そういうことなのだよ。

144 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 19:56:31.44 ID:Xc0gTEey.net
>>136
「現代日本の感覚で他人を信用しろ」なんてどこの誰が言ってんだ?
俺がみた限りお前だけなんで、お前の言うガイジとやらはお前自身のことか。

145 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 20:07:33.05 ID:1XRKBDrv.net
>>123
そもそも一人称にカッコ付き内省は入らねえ
ってことを一万歩譲っても酷いなこれ
どういう読書経験したらこんな事になるんだ?

146 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 20:19:56.40 ID:Xc0gTEey.net
そもそも「危機感が足りない」ことと、「奴隷ちゃんが(隷属の首輪で)奴隷ちゃんのままでなきゃ信用出来ないナローシュ」
って、ぜんぜん別の話だろうに。奴隷ちゃんを奴隷ちゃんのままにしないと危機感が無いのか? アホか。
奴隷ちゃんネタを擁護したいからって、話のすり替えがひどすぎるわ。

147 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 20:27:00.80 ID:ifIhS7Nn.net
ありふれスレしかヲチしてないけど
なろう作品の信者って「この作品は他のなろうテンプレとは違う」って思い込みたがる習性でもあるのかな

148 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 20:35:45.41 ID:QmHl8NKs.net
カルト宗教でもねずみ講でもそうだけど、自分が信じたものが悪いものだったとか、自分の判断は間違ってたとか認めたくない心理が働くと
その信じたものは正しくて世間が間違っているんだと強烈に思い込むことで、自己の精神の保護をはかる心理があるんやな。

149 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 21:09:16.01 ID:3c1xA981.net
自分の好きな作品をなろうテンプレじゃないと言い張るって事はさ、なんかなろう作品の信者もなろうテンプレを悪としてるって事か?

150 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 21:12:02.25 ID:QmHl8NKs.net
自分は悪と思ってなくても、他のみんなが悪だ悪だというわけで、他人の目が気になって仕方ないなろう信者はどうしてもそこを気にしてしまうのです。

151 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 21:19:10.31 ID:vHWAHtjx.net
もしくは異世界スマホのように、なろうより広いコミュニティで糞と言われるようになると
それだけ「悪いなろう」の様に別扱いにして排除したり攻撃的になったりする
この辺は某鉄血が近い所あるな

152 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 21:28:19.40 ID:Ejh2+K5N.net
「「「はいっ!」」」←これ嫌い

153 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 21:49:18.85 ID:J3PAuJhz.net
>>151
「前半は良かったのに」なんてのは典型的だな

154 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 22:30:25.54 ID:II0cuxFN.net
なろう以外の投稿サイトがしょぼくて結局なろう一強なのが負の連鎖過ぎる

155 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 22:30:33.61 ID:Ejh2+K5N.net
https://i.imgur.com/QQKzjgP.jpg
漢字が苦手な俺のためにルビ振ってくれるのホント助かる

156 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 22:30:43.81 ID:sZCYfk2a.net
「序盤はアンチテンプレっぽいけどある程度進むと結局なろうテンプレ」な
作品の信者が一番タチ悪いな
イラスレとかでもよく暴れてるし

157 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 22:56:37.99 ID:zAauYM5u.net
どんなんあるっけ?

158 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 23:13:22.68 ID:w0eaQrLU.net
コンビニごと転移とかスーパーごと転移とか、なんで従業員が俺の店と言って私物化しているのだろう
こいつら現実に戻るようなことになったらどうするんだろ

159 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 23:26:47.74 ID:XS5QCUXJ.net
>>155
当人はどうやって打ったんだ?
そうめいき で変換できるんか?

160 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 23:34:27.88 ID:QVH1G4VQ.net
>>154
アンチスレで言うのもなんだが、何が好きかで遊ぶ場所を決める奴は幸せになれて、何が嫌いかでそうする奴は幸せになれないのは当たり前
投稿小説じゃないが俺が好きな場所はそれなりに栄えてるからこんな場所でアホな小説に突っ込みいれていられるけど、なろうごときのせいで好きなものが栄えないと思い込めるほど好きな分野が困窮してるならアンチに時間使ってる場合じゃない
好きな分野の話題のスレでも盛り上げた方がいいぞ

161 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 23:35:40.02 ID:Zvioxv/D.net
>>159
そうめいきで打ったら検索候補に黎明期が出てきたよ

162 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 23:40:03.91 ID:II0cuxFN.net
>>160
……?

163 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 23:40:56.41 ID:VAOkN1x3.net
>>161
まじか。iOSは出ないみたいだけど
間違っていることを教えてくれないで、吸収しちゃうのって怖いね

164 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 23:49:08.55 ID:EWPbGnR2.net
>>161
どこのボンクラIMEだよ

165 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 23:51:05.83 ID:vHWAHtjx.net
創世期と被ってしまった説

166 :この名無しがすごい!:2017/10/29(日) 23:58:23.89 ID:0wXVPR7a.net
奴隷ちゃんに首輪外させない問題、あれって「弱みを握っている相手じゃないと気を許せない」というシャレにならなすぎる心理が働いていると俺は思う

人間不信を拗らせすぎた結果である

167 :この名無しがすごい!:2017/10/30(月) 00:11:59.11 ID:vKEhRuch.net
他のサイトも異世界転生悪役令嬢に乗っ取られてるよ

168 :この名無しがすごい!:2017/10/30(月) 00:15:32.37 ID:XJdJ8RgU.net
>>161
そうめいきは俺のスマホだとネット取得したら出てくるな
れいめいをそうめいと間違えて読むやつが一定数いるのかもな

169 :この名無しがすごい!:2017/10/30(月) 00:27:55.94 ID:D0m/IuJk.net
>>166
一回騙されて人間を信じなくなるより、百回騙されても人間を信じる奴の方が好きだ…

なんてのは極端だが、信じるって結局リスクを負うって事なんだよね。それが出来る人の方がやっぱり格好よく見える。

170 :この名無しがすごい!:2017/10/30(月) 00:33:15.01 ID:vKEhRuch.net
主人公が間違った行動取ったからってガチで叩く毒者が多いんだよな
だから書く側も正しい行動しかさせられなくなってる

171 :この名無しがすごい!:2017/10/30(月) 00:40:09.94 ID:MDyHGqTL.net
>>169
騙される奴なんかに感情移入したくないってことなんだろう

172 :この名無しがすごい!:2017/10/30(月) 00:41:42.26 ID:5S7fJFAT.net
そんなばかな。
なろうノベルの人気作は、
「主人公がどんなアホな事をしても、周りがそれ以下のアホになるので成功する」
よーなのばっかなのではないのか!?

173 :この名無しがすごい!:2017/10/30(月) 00:52:00.37 ID:6fYFf5f5.net
詐欺師にゴミアイテムを掴まされても鑑定スキルを使えば伝説級のアイテムに変化するしな

174 :この名無しがすごい!:2017/10/30(月) 00:53:49.13 ID:0LmizJGd.net
>>172
残念事にこの層の読者は馬鹿だからその辺に気が付いてないよ

175 :この名無しがすごい!:2017/10/30(月) 00:56:09.03 ID:Il+YNgZi.net
「自分は接待されてる」って事に気付かずにはしゃいでるバカだからな、なろうの読者なんて

176 :この名無しがすごい!:2017/10/30(月) 03:50:01.19 ID:2ik9ma8D.net
>>168
知識としては「れいめいき」なの知ってるけどいつもなぜかぱっと浮かぶ読みが「そうめいき」な俺みたいなやつが変換しようとする

177 :この名無しがすごい!:2017/10/30(月) 05:01:42.84 ID:n+KuFRoA.net
>>169
他人を信じられる強さって、単なるお人好しとか生まれながらのチート能力じゃなくて
他人に騙されても、その騙された経験を糧に本人がどれだけ成長出来たかって描写が必要になるだろ?
ナローシュ様の異世界行ったら何故か備わってるテンプレチートスキルと矛盾しちゃわないか?

178 :この名無しがすごい!:2017/10/30(月) 06:18:46.74 ID:NG4kPiTP.net
奴隷ちゃんも大元は鬼畜エロゲとか官能小説の奴隷ものからなんだろなー
自分より立場が上の女とか、将来有望で成績優秀な女の子を罠にはめて奴隷にしてぶち犯し隷属させる
人格と一緒に、築いてきた社会的立場とか、未来の夢とか才能とか可能性も踏みにじって自分の手に握るゲスな喜びなんやなぁ
ポルノでやってるぶんには見てる方もそういうゲスなものとわかって見てるからまあええけど
それを一応全年齢対象なもんで平然とやり、挙句奴隷ちゃんにまるで自らの意志で隷属します的行動させる
いやぁ、やんでますわ

179 :この名無しがすごい!:2017/10/30(月) 07:11:51.13 ID:mGAE9oC4.net
>>178
女向けとか一般作品も男をマウンティングするポルノだらけだが公式に年齢制限はされない文化がある
つまりポルノの線引き自体が時代遅れで語る価値もないものになってる
(線引きしたがるやつが倫理でマウンティングするだけの醜い行為)

ザマア等の女向けも含め、なろう小説が昔のポルノみたいに見えるのは単に品質が悪くて展開が安直だからだろ
起伏をつけて表現力を鍛えればそれなりのものになるが、毎日更新に好意的な脳死組がそれを許さないから質は悪いまま

180 :この名無しがすごい!:2017/10/30(月) 07:35:59.63 ID:XJdJ8RgU.net
>>176
フランス書院の抽迭みたいな、誤植とわかってわかっているのだけれど間違えている読み方しちゃう、という感覚かもな

181 :この名無しがすごい!:2017/10/30(月) 09:29:44.88 ID:LI6Zb6DQ.net
最強【剣聖】の若返りチート生活 〜スライムの体を乗っ取ったのは秘密だ〜

何かなろう欲張りセットみたいなタイトルだなw

182 :この名無しがすごい!:2017/10/30(月) 09:34:26.02 ID:ntbauL7a.net
安定のアラフォーナローシュ
10年後にはアラフィフナローシュだらけになるのかな

183 :この名無しがすごい!:2017/10/30(月) 10:07:47.38 ID:Tl8B+9nL.net
スライム可愛がるナローシュは意味わからん
異常性癖見せつけられて何が楽しいのか…
ついでにスライム関連ネタで
意思がある、流暢に喋るのもキモい
ゴブリンよりも知能高いスライムって何なの?タタリ?

184 :この名無しがすごい!:2017/10/30(月) 10:17:55.30 ID:CbJ5BnGH.net
スライムに目付けんなよキモ過ぎるわ

185 :この名無しがすごい!:2017/10/30(月) 10:38:19.30 ID:EZyUg/3f.net
つーかなろう主人公は、転生した世界の中では正しい、
しかし俺ら一般読者からするとおかしい
こんなイメージだわ

186 :この名無しがすごい!:2017/10/30(月) 10:38:46.35 ID:KcFrURGM.net
ペットにしたスライムは何かしらの捕食系チートを持っているというテンプレ
常食素材のせいで多少の薬効成分を蓄えるとか、珍しい色になる位ならまだ分かるんだが
ナローシュが選別したスーパー薬草を食べさせたらスーパーポーション分泌するようになったり
モンスターやマジックアイテム食べさせたら超進化したり
その設定ならスライム産業が盛んだったり、超進化したスライムに世界が滅ぼされてるはずの所が
ナローシュだけが恩恵を受けるという謎の展開

187 :この名無しがすごい!:2017/10/30(月) 10:47:16.06 ID:PUiKWR8w.net
なろーしゅが正義を行うんじゃない
なろーしゅ様の行い全てが正義になるんだよ

188 :この名無しがすごい!:2017/10/30(月) 10:54:58.09 ID:Tl8B+9nL.net
>>186
ナローシュこそが全ての起源ニダ!

189 :この名無しがすごい!:2017/10/30(月) 11:39:14.46 ID:OQkFrQAJ.net
ナローシュが日本の常識押し付けて
奴隷商人殺すのはどうなんだ

190 :この名無しがすごい!:2017/10/30(月) 11:50:42.66 ID:Kvqg8VnV.net
>>181
一発ヒットが出るとわらわら後追いが出てくるのうんざりだわ

191 :この名無しがすごい!:2017/10/30(月) 12:09:49.60 ID:JSCeUGWp.net
ドラクエのスライムはなんの疑問も持たないけど
なろうのスライム系はクソだらけだな
所詮素人とはいえ余りにも酷い

192 :この名無しがすごい!:2017/10/30(月) 12:11:24.62 ID:kT7aKeNt.net
>>186
ボットントイレの汚物処理したり風呂の浄水したり垢取りしたりするのもいるな
それの後追いでお掃除ルンバ扱いのスライムもいるっけ

193 :この名無しがすごい!:2017/10/30(月) 12:13:16.88 ID:Tl8B+9nL.net
スライムが汚物処理する傍ら、同じ世界で愛でられるスライムも居る

マジ吐き気がする

194 :この名無しがすごい!:2017/10/30(月) 14:13:49.84 ID:2XgJ0ng+.net
ペットとしてセレブに可愛がられる豚がいる一方で死ぬまでトイレで糞便処理をやらされる豚もいるようなもんかな

195 :この名無しがすごい!:2017/10/30(月) 14:53:16.15 ID:w3mU0hG2.net
>>193
スライムの部分を人間に変えても当てはまるな

196 :この名無しがすごい!:2017/10/30(月) 15:48:57.72 ID:w/p7rj7u.net
>>184
ドラクエ全否定

197 :この名無しがすごい!:2017/10/30(月) 16:08:36.15 ID:0LmizJGd.net
>>178
多分今書いてる奴はそれに気が付いてないと思うぞ
表面しか真似できないからこそ、ペラペラで読むにも堪えないゴミが生まれているから
そう言うエロゲ・ギャルゲから影響を受けたなろうに、さらに影響を受けた層がそれを理解していないと思うんだ
これは錯者より毒者の方にも言えるかもしれないけど

198 :この名無しがすごい!:2017/10/30(月) 16:09:55.92 ID:K2bvl0Ww.net
なろうは独自の作者読者の関係がもう構築されちゃったから「なろう受け作品」という、狭い枠内でしか評価されないものが乱立されてるのはもう諦めつつも許容してる
けど、せめて誰がどこで何をしてるかの描写をまともにやって欲しい。何にもわからないゴミ作品が高ポイントとか、なろう受け以前の問題だぞ

199 :この名無しがすごい!:2017/10/30(月) 16:21:59.53 ID:hAEi69Vd.net
スライムってプルプルって言うよりネバネバしてるもんだよな実際

200 :この名無しがすごい!:2017/10/30(月) 16:23:37.47 ID:Vaav/qWp.net
実際・・・?

201 :この名無しがすごい!:2017/10/30(月) 16:32:30.63 ID:Danp2lD1.net
作品次第

202 :この名無しがすごい!:2017/10/30(月) 16:35:29.21 ID:YM/1dnCh.net
別になろうの中だけでやってる分にはいっこうに構わないんだが、あいつらの最悪な部分は「汚染を広げる」ところにある

今日オープンしたヒロプラの作品一覧、ちょっと見て来いお前ら
もう感染しているから

203 :この名無しがすごい!:2017/10/30(月) 16:43:25.71 ID:5S7fJFAT.net
「ヒロプラ」じゃ検索しても見つからん。

204 :この名無しがすごい!:2017/10/30(月) 17:16:48.29 ID:4Ohf4kZf.net
ヒロプラって何だ?
新しい小説投稿サイトでもできたのか?

205 :この名無しがすごい!:2017/10/30(月) 17:21:21.38 ID:2XgJ0ng+.net
https://heroes-plus.net/
これかな

206 :この名無しがすごい!:2017/10/30(月) 17:36:37.74 ID:4Ohf4kZf.net
>>205
ありがとう
ちょっと見てみたけど
なろうをBANされたやつの流刑地が増えたぐらいにしか思えないな
なろう系を除外する仕組みでもないと
カクヨムと同じく似たような作品で埋まるだけだ

207 :この名無しがすごい!:2017/10/30(月) 17:47:22.16 ID:0LmizJGd.net
本来メアリースー的なファンジンやなろう系に類する物は、そう言うコミュニティで物理的に囲われていたのと同時に評価を免れていたからな
それがネットに開かれてしまったら、規模の拡大に評価がくっついてきて粗製乱造を繰り返す出版社の餌場になるのは自明だったのかもしれない

208 :この名無しがすごい!:2017/10/30(月) 17:49:02.24 ID:HLkdkRyx.net
>>205
試しにランキング使ってみたら人気のタグに「異世界」「転生」「ファンタジー」が出てくる時点で駄目になってるな。何作か読んだけどなろうと文章力とか内容は変わらないな

209 :この名無しがすごい!:2017/10/30(月) 17:58:59.61 ID:w3mU0hG2.net
いや、分類でファンタジーは別にいいだろw
だが転生と異世界なんてものがあるのはだな

210 :この名無しがすごい!:2017/10/30(月) 18:14:28.35 ID:1z/AVUdL.net
運営の情報見るに、創業者は銀行出身、絵師のアウトソーシングやってるベンチャー系だね、ネット評判は正直…
株主もベンチャーキャピタル中心で、既存の出版社と関わりがなさそうなのが特徴的ってとこかね
書籍化目的の作者は行かないだろうな

211 :この名無しがすごい!:2017/10/30(月) 18:25:50.54 ID:0LmizJGd.net
企業はどこまで行っても営利集団だけど、悪い意味で伝統的な出版社より
ベンチャーで面白い事をやってくれるなら特徴にはなるかも

212 :この名無しがすごい!:2017/10/30(月) 18:30:07.51 ID:1z/AVUdL.net
>>211
ただ、システム稼動に協力してもらったというメンツが、カクヨムやらなろうで異世界テンプレ書いても全然浮上できなかった系のもようw
あんまり何か新しいことをやるって気概は感じないな、いかにもIT系らしいサイトの作りだけど

213 :この名無しがすごい!:2017/10/30(月) 18:41:08.20 ID:0LmizJGd.net
>>212
やっぱダメか―、なろうの何が嫌いって質もあるけどあの”甘ちゃん”的な雰囲気なのよね、具体的には結果ありきで過程を軽視したあの作風
ネット上で開かれてはいるけど、その実コミュニティに依存した狭い了見しか描かれていない、結局それにも期待薄か

214 :この名無しがすごい!:2017/10/30(月) 19:07:43.13 ID:5S7fJFAT.net
いやー、経験上金融とかの異業種出身で出版やIT入ってくる奴、ろくでもねえの多い。
出版社以上に作家やイラストレーター使い潰すことしか考えてないの多いから。

215 :この名無しがすごい!:2017/10/30(月) 19:17:08.07 ID:1z/AVUdL.net
>>214
ベンチャーって、結局は儲かりそうな分野に入って一通り儲かったらドロン、儲からなかったら早々にドロン、が主流だからねー
絵師の人材派遣やってるようだから、抱き合わせ商法でもやるんかなと思ったり
コンテストの賞品はボイスドラマ化も?とあるから、声優とかの派遣も始めるんかなw

216 :この名無しがすごい!:2017/10/30(月) 20:32:31.16 ID:Mu0C+gqq.net
新しいサイト立ち上げたってなろう系みたいな作品が並べば、一般客は遠のくしなろう民はなろうでいいやってなるだろうから結局うまくいかないと思うけどな
よほどうまく差別化しないと

217 :この名無しがすごい!:2017/10/30(月) 21:08:24.07 ID:4x+4Ds8l.net
>>216
結局テンプレしか書けないのにクラスタに入れないやつが新天地をテンプレで埋め尽くすからな

218 :この名無しがすごい!:2017/10/30(月) 21:27:41.31 ID:YM/1dnCh.net
なんていうのか
ゾンビの集団の中でさえうまくやれずに弾かれた奴がはぐれゾンビになり、他のコミュニティを汚染すんのな

219 :この名無しがすごい!:2017/10/30(月) 21:33:01.55 ID:5S7fJFAT.net
>>215
基本思想が焼き畑だからなあ、あいつら。
ま、なろう書籍化出版社も大差はないが。

220 :この名無しがすごい!:2017/10/30(月) 22:10:25.10 ID:ngZ+nsnG.net
エロの世界では規制圧力で萎縮するのを防ぐ鉄砲玉の小資本は必須なんだけど、異世界スマホとかエロ全年齢アニメをやるべき枠を食いやがったから邪魔なだけだったしな
糞フェミは昔からジャンプのエロを攻撃するけど昔より客が分散してるお陰であまり効果があがってない
少数の大資本だけだとああいうクズどもが活動しやすくなるから、ベンチャー含む小資本参入の存在自体はとてもありがたいんだよ
HJもなろうに懲りて光りまくるエロアニメ路線に戻っていただきたい

221 :この名無しがすごい!:2017/10/30(月) 22:13:18.91 ID:NG4kPiTP.net
なにか間違えて、光の線による修正ではなく、お股から後光がさすバカアニメに

222 :この名無しがすごい!:2017/10/30(月) 23:45:24.40 ID:djYWD4rT.net
>>218
つーか落ちこぼれのクズ共が、クズ同士で低レベルなコミュニティ造ってそこで派閥造って、
そこでも落ちこぼれたドクズ共が、ドクズ同士でさらなる低レベルなコミュニティ造ってそこで派閥造る
それの繰り返しやってるんだよ、今の底辺って

223 :この名無しがすごい!:2017/10/31(火) 01:07:10.03 ID:E3EUuckU.net
異世界国家アルキマイラ ―最弱の王と無双の軍勢―
VRMMOが実用化した近未来、主人公はとあるゲームをプレイ中
突如としてゲームに良く似た世界に転移させられてしまう。

そのゲームとは『国家運営系戦略SLG』であり、
人間の王が『魔物の国民』を率いているというコンセプトがあった。

唐突に自我を持ったNPCの魔物達。
彼らは異世界の脅威などものともしない、絶大な戦闘力を有していた。
しかし一方で、彼らを従える主人公は、戦闘力が皆無な『最弱の王』だったのだ。

これはゴブリンにすら勝てない最弱の主人公が、軍事大国の独裁者として魔物達を従え、
時に苦悩し、時にやらかし、時に少女らを助けながら、異世界を生き抜いていく物語である。


ってオバロのパクリなのか休止中だったエステルドなんちゃらからアイディア無断で頂いちゃったのかどうなのか

まぁあのジャンルあの時散々流行ったししね
エステルドが死んでる今真似っ子したの出すってのはある戦略としては正しい
作者のメンタルぼろそうだけどな

224 :この名無しがすごい!:2017/10/31(火) 01:39:36.32 ID:M3CRQ5m0.net
>>223
感想見たらそれ「そうめいき」のやつかよ

225 :この名無しがすごい!:2017/10/31(火) 03:24:37.00 ID:E3EUuckU.net
論文盗用とかパクリ作家もまぁまぁ才能が必要だと思う
俺にはできん
でも開き直れんぐらいなら表舞台に出てこないで

226 :この名無しがすごい!:2017/10/31(火) 04:00:43.87 ID:pJF3ecx/.net
しかしなろうの異世界転移って元の世界に帰りたいとかないよな
そういう感情描写有る作品あるの?

227 :この名無しがすごい!:2017/10/31(火) 04:10:20.30 ID:E3EUuckU.net
お約束の葛藤()以外だとあんまないよ
でも最近は異世界から帰ってくるものとかも増えてきたから、そういうのも増えてきてるのかな

228 :この名無しがすごい!:2017/10/31(火) 04:15:08.09 ID:E3EUuckU.net
帰ってくるのが最終話みたいな作品はほとんどない
帰すなら帰すで現代日本無双させたほうがキモティーし
かえさないならかえさないで異世界無双してた方がキモティーからね
帰ることを目標に葛藤しながら異世界を真剣に生き抜くのはキモティーくない

229 :この名無しがすごい!:2017/10/31(火) 05:26:00.41 ID:8MwzX1Il.net
なろう外だと「新世界のバイブル」みたいに主人公らがムー部で無くコピーな転移のせいで変える場所なんて最初から無かったって例もあな
なろう内だと「ワールドカスタマイズクリエイター」が同じコピー型の転移だった筈、両作品とも納得して現地の人として頑張ってる
AA作品だと「【R-18】やる夫の北海道カオス立志伝」で転生者の一人が「特典なんか要らん。その分は孝行できなかった親の恩にに報いたいから残された両親を優遇してくれ」ってイエス様に依頼し別世界に旅立ってるな

230 :この名無しがすごい!:2017/10/31(火) 07:10:18.70 ID:6w6fngaA.net
外套を外陰って書いてる奴は見たことある

231 :この名無しがすごい!:2017/10/31(火) 07:19:48.36 ID:/mXT1zFF.net
なにそれいやらしい
羽織ってるとこ見てみたい

232 :この名無しがすごい!:2017/10/31(火) 07:22:41.20 ID:LXZ3ztum.net
逮捕不可避

233 :この名無しがすごい!:2017/10/31(火) 07:46:31.00 ID:2xl5XULZ.net
どうやったら間違うんだ?
変換ミスはありえないし

234 :この名無しがすごい!:2017/10/31(火) 07:49:57.36 ID:LXZ3ztum.net
外套をがいいんと間違って読んで、それで覚えて、
書くときは勝手に変換してくれるからがいいんとキーを打って出てきたそれっぽい漢字に変換

235 :この名無しがすごい!:2017/10/31(火) 09:07:45.22 ID:AybHQR4u.net
最近のナローシュは日帰りで異世界行くからな

236 :この名無しがすごい!:2017/10/31(火) 09:19:01.94 ID:OujHb8k9.net
一周回って神坂一の日帰りクエストに戻ってきたな

237 :この名無しがすごい!:2017/10/31(火) 09:21:26.35 ID:QTEjulhn.net
ハイファンタジーの一位の感想欄にステータスくださいとか言ってるやつ湧いてて草はえる

238 :この名無しがすごい!:2017/10/31(火) 10:53:12.66 ID:Of89haLb.net
ステータスください、に対して、ジョジョのスタンドのステータスみたいなの返す気の利いた作者おらんかね。

239 :この名無しがすごい!:2017/10/31(火) 11:11:08.91 ID:K5FztKBN.net
異世界酒場のおっさんと美女 〜元傭兵のおっさんが若い奥さんと一緒に酒場を切り盛りするお話

日間2位、五十台ナローシュですか…
ただでさえランキングはアラフォーナローシュばかりなのにそのうちアラフォーナローシュすら若手になりそう

240 :この名無しがすごい!:2017/10/31(火) 11:15:08.13 ID:neXpP0lE.net
40代で若造とか政治の世界みたいになるなw

241 :この名無しがすごい!:2017/10/31(火) 11:32:22.30 ID:WO2c5oKO.net
>>230
化け狸の金玉なら外陰でも問題ないな

242 :この名無しがすごい!:2017/10/31(火) 11:47:10.78 ID:i6YtuOkv.net
ほんと錯者の年齢どうなってるんだろうな…

243 :この名無しがすごい!:2017/10/31(火) 12:19:58.20 ID:AXIGF694.net
異世界酒場の作者の書いているLV2チートといい、あの作者の作品は何が面白いか理解不能…

最近酷いのばかり見ていたせいか、LV999の村人が一瞬まともに読めるものに思えたのがヤバイ

244 :この名無しがすごい!:2017/10/31(火) 12:20:44.28 ID:jCnXxveb.net
>>226
ありふれ?

245 :この名無しがすごい!:2017/10/31(火) 12:23:39.08 ID:WzwYQgRT.net
>>243
もはやハードルが地面に埋まってね?

246 :この名無しがすごい!:2017/10/31(火) 12:31:47.85 ID:AXIGF694.net
>>245
二話のゲームセンターで正気に戻った

247 :この名無しがすごい!:2017/10/31(火) 12:42:58.81 ID:2K9e8NHV.net
最強なのに線の細い美男子とか中二病臭いこと言い出さないのはいいんだけど、おっさんなのに少年みたいにウジウジしてるのを読むのは拷問
少年でもなろうのウジウジは気持ち悪いけどな

248 :この名無しがすごい!:2017/10/31(火) 13:05:41.95 ID:ISWyMsAK.net
ウジウジと葛藤がよくわからねぇ
初めて剣を持たされてさあモンスターを殺せと言われて渋るのや、全滅覚悟でどう行動するかを悩むのはどうなるのか

249 :この名無しがすごい!:2017/10/31(火) 13:16:43.25 ID:WnHiiRJ8.net
というかおっさん主人公って実際のおっさんが書いてるんじゃなくて、中学生が「なろうで人気の作品がそういう設定だから」取って付けただけだと思ってたんだけど

250 :この名無しがすごい!:2017/10/31(火) 13:21:12.87 ID:WzwYQgRT.net
中学生で錯者とか末期過ぎるw
若い肉体を貪るように楽しんだとか中学生が書いてたら嫌だなぁ

251 :この名無しがすごい!:2017/10/31(火) 13:21:46.67 ID:1sHSH03J.net
民主国家の政治劇とかならアラフォーでもいいんだけどな

252 :この名無しがすごい!:2017/10/31(火) 13:22:59.94 ID:OujHb8k9.net
おっさんって単語だけが一人歩きして熟年とか中年だと受けない

253 :この名無しがすごい!:2017/10/31(火) 13:28:56.87 ID:Of89haLb.net
>>243
ヤバいぞ!
しばらくなろうから離れるんだ!
そして映画館に行って身銭を切って、上質なエンタメを吸収するんだ!
タダだからという理由で糞ばかり食っていると、味も分からなくなるぞ!

254 :この名無しがすごい!:2017/10/31(火) 13:29:05.17 ID:WzwYQgRT.net
中堅(中年)サラリーマンのまったり異世界産業革命
万年Dランクの中年冒険者、酔った勢いで伝説の剣を引っこ抜く
噛ませ犬な中年冒険者は今日も頑張って生きてます。
中年冒険者の魔物メシ

中年でも日間上位になったり書籍化もしてるよw

255 :この名無しがすごい!:2017/10/31(火) 13:33:21.29 ID:u4du88Fe.net
ファミコンネタならともかくパソコン通信ネタを書くのが中学生とは思えないw

256 :この名無しがすごい!:2017/10/31(火) 13:41:08.37 ID:YkV+38Gx.net
なろうのおっさんって体の良い無気力、去勢済みタグだろ?
40代相当の思慮や分別があるわけじゃなし
流行ってるみたいなのでやってみました以上の理由なんかねえよ

257 :この名無しがすごい!:2017/10/31(火) 13:48:36.76 ID:4msL9mNP.net
おっさんナローシュの作品ってセックス描写やハーレムが多いから去勢ってわけでもないと思うw

258 :この名無しがすごい!:2017/10/31(火) 13:55:43.76 ID:Of89haLb.net
定期的にネタにされるけど、実際40代だからって思慮分別があるとは限らないので、
まあそんなん別に無くても良い。何歳だろうと馬鹿は馬鹿なのだ。
ただ社会人やってればそこそこ身に付く「世間知」「処世術」みたいなのが皆無だったり、
皆無なら皆無で「良い年扱いてその程度の世間知もないおっさん」としてキャラ立てを
してるワケでもなきゃ、「おっさんならではのダメさ加減」をネタにしてるワケでもない。
つまり「敢えて若者ではなくおっさんにすることでの面白味」を出してるワケでもない、
てのがね。

comicoでやってる『非常勤勇者』って漫画は、「勇者召喚したら酔っ払いのおっさんサラリーマンが!」
という話なんだけど、それを十分活かしたネタであり展開だからちゃんと意味があるし面白い。
なろうの「何か流行ってるらしいから真似したよ」系テンプラ書き手のダメなところは、
そのネタを選ぶことの意味とか意図を考えずに、ガワだけ真似るところ。

259 :この名無しがすごい!:2017/10/31(火) 13:56:18.24 ID:u4du88Fe.net
おっさんナローシュって2、3話目でsexしたりするのが多いよな
手早すぎだが物語開始時点ではDTだったりすると居た堪れなくなるw

260 :この名無しがすごい!:2017/10/31(火) 14:00:44.36 ID:KDQ2JmQY.net
そもそも何でアラフォー物が流行ってるんだ?
中身は今までと変わらないテンプレチーレムなのに

261 :この名無しがすごい!:2017/10/31(火) 14:10:26.42 ID:ISWyMsAK.net
>>254
魔物メシは解体シーンだけはそこそこ良かった

262 :この名無しがすごい!:2017/10/31(火) 14:10:44.51 ID:bJbkaS8P.net
別に40代でもいいけどヒロインを20〜30代にしてくれませんかね
40代が肉体関係のある10代トロインでハーレム作ってるのは何かキツイ

263 :この名無しがすごい!:2017/10/31(火) 14:12:43.61 ID:YkV+38Gx.net
目ざとい奴「ただのテンプレやと埋もれてまうなあ…おっさん主人公にして目新しさだしたろ!」
読者「はえーおっさんならではの要素もあって面白いやな」
馬鹿「よっしゃ、主人公はおっさんって一文入れたで!これで馬鹿受け間違いなしやろなあ」

264 :この名無しがすごい!:2017/10/31(火) 14:14:04.54 ID:OujHb8k9.net
酒場のやつ主人公熊でヒロイン犬なんだな
異種獣姦してるのかよ

265 :この名無しがすごい!:2017/10/31(火) 14:16:36.67 ID:7S6zpXt8.net
おっさんじゃなくて歳取っただけの中身高校生だろ
もし作者自身をモデルにして書いてるとしたら、今までどんだけ薄い人生送ってたんだよっていう

266 :この名無しがすごい!:2017/10/31(火) 14:20:35.41 ID:Of89haLb.net
>>262
以前見かけた「夫婦と小中学生の三人の子持ち」家族転移モノで、
転移早々「娘と同年代の貴族の娘」を助けた後、
父親が「家族公認」でハーレムインさせるという気の狂った話があったぞ!
娘の前で娘と同年代の貴族の娘とハードキスして、
娘が「いやーん、パパ、エッチなキスしてるゥ〜」(発情)
とか、エロゲ脳ここに極まれり、な展開。

流石にそこで切ったけど、下手すりゃその後娘もハーレムインさせててもおかしくない。

267 :この名無しがすごい!:2017/10/31(火) 14:22:57.24 ID:Of89haLb.net
>>265
他のダメナローシュは全部そうなんだけど、
「年食っただけの中高生並みの奴」としてキャラ立てしてないからな。
やってることはクズなのに聖人君子とかと同じく、幼稚なのに大人の男として書いてるつもり。

268 :この名無しがすごい!:2017/10/31(火) 14:26:49.12 ID:cUIopVVk.net
おっさんナローシュがトロインたちにパパとか呼ばせて家族ごっこしつつ肉体関係とかあると最悪だよな
闇が深すぎるだろと

269 :この名無しがすごい!:2017/10/31(火) 14:28:10.61 ID:ISWyMsAK.net
おっさんらしい行動ってどんなのがある? 良い意味で

270 :この名無しがすごい!:2017/10/31(火) 14:33:28.33 ID:cUIopVVk.net
>>269
周りの空気を読んでこれくらい普通だろ?をしないとか光の速さで処女を捨てようとする発情トロインをとりあえず落ち着かせるとか?

271 :この名無しがすごい!:2017/10/31(火) 14:38:40.07 ID:Of89haLb.net
処女厨な上鈍感力の権化ではあったけど、
ロリ文庫の田中は、変なところでおっさん力を発揮してたね。
その変なところでおっさん臭い、が、きちんとネタになってたし。

272 :この名無しがすごい!:2017/10/31(火) 14:38:45.29 ID:wMRv8wUc.net
煽り耐性をもってほしいな
すぐ発狂する中年ナローシュ多すぎ
現実でも短気なおっさんは多いけどナローシュほどじゃないぞ

273 :この名無しがすごい!:2017/10/31(火) 14:48:36.45 ID:OujHb8k9.net
SEKKYOじゃない説教ができる
スレてるが厨二っぽさがない

274 :この名無しがすごい!:2017/10/31(火) 15:00:03.59 ID:ISWyMsAK.net
>>270
俺もそんな感じかなと思う
リスクがあり過ぎる行動や思い付きの勢いだけの言動を戒めたりはやっぱり考えられる

275 :この名無しがすごい!:2017/10/31(火) 15:01:30.55 ID:Of89haLb.net
ま、現実的なおっさんはどうなのかは別として、
フィクションとしての「良いおっさん像」としては、
青年漫画における若い主人公の先輩、上司的な貫禄は欲しい。
個人的好みで言えば新井英樹の描くおっさんくらいは欲しい。

ただこういうのは本来対比で表現されるものだから、
作中きちんと人間関係を構築できないと難しい。
おっさんを主人公にするなら、血気盛んで無鉄砲な若手とか、
無気力でやる気のない後輩とかを出して、その関係性から
「おっさんならではの味」を出す、とかね。

で、なろう書き手においてはこの「人間関係の構築」てのが
一番の鬼門なので……。

276 :この名無しがすごい!:2017/10/31(火) 15:01:57.91 ID:/oNvvc+x.net
まともな説教はどんなの?

277 :この名無しがすごい!:2017/10/31(火) 15:56:37.37 ID:d+CfG2Ua.net
サラリーマンやってたくせに普通だろ?をやるナローシュはどんな職場にいたんだろう

278 :この名無しがすごい!:2017/10/31(火) 17:17:59.00 ID:ADIDTC9I.net
経験豊富で人格的に優れた40代おっさんなら大歓迎なんだが?

279 :この名無しがすごい!:2017/10/31(火) 17:40:05.74 ID:yBvmu9Xm.net
シンフォギアを見てOTONAってどんなものかを学べば良いと思う
ナロウにはあれぐらいで丁度良い

マジレスすると分別と節度と礼儀がある大人は確かに格好良い
が、なろう読者の求めているものではないのでそう言うものを書いても見向きもされないのではないか

280 :この名無しがすごい!:2017/10/31(火) 17:44:20.01 ID:OujHb8k9.net
主人公的なおっさんだと両津とかスネークとか
タイバニの虎徹もあるな

281 :この名無しがすごい!:2017/10/31(火) 17:48:20.68 ID:/mXT1zFF.net
両津は駄目な大人だろう

282 :この名無しがすごい!:2017/10/31(火) 17:59:33.60 ID:Of89haLb.net
駄目な大人だけど駄目な大人としてのキャラが立ってるし、
所々できちんと良いところも見せる(そして自業自得で台無しにする)
という、ある意味お手本みたいな「大人キャラ」だぞ。

283 :この名無しがすごい!:2017/10/31(火) 18:01:08.76 ID:D0iEsGTb.net
戦国時代に宇宙要塞でやって来ました

人口も生産力も調べず農業怪かk……もとい改革を断行
断れば医療その他で干す

284 :この名無しがすごい!:2017/10/31(火) 18:05:07.52 ID:Of89haLb.net
>>276
良い説教は「相手を高め、または救うことの出来る説教」で、
駄目なSEKKYOUは、「相手を貶め、踏みにじる為の説教」、
なんではなかろーかしらね。
これは現実でもそうだから。

ナローシュが「相手を貶め、踏みにじる為の説教」ばかり
してしまうとしたら、それは作者かナローシュが
そういう説教ばかりされてきて、そのしかえしとして
異世界でやらかしているのかもしれない。

285 :この名無しがすごい!:2017/10/31(火) 18:11:06.12 ID:2K9e8NHV.net
なろうで人格者主人公なんて作者の狭苦しい正義感を代弁するだけのゴミテンプレにしかならないからイラネ
利己的な部分から目を背けずに長く生きることで出てくる深みとかリアリティを期待したい

286 :この名無しがすごい!:2017/10/31(火) 18:11:45.55 ID:eGM/xHM1.net
多くを語らず背中で伝えるおっさんカモン。

287 :この名無しがすごい!:2017/10/31(火) 18:17:23.88 ID:4y7+O/oG.net
>>285
なんか金持ちでエラそうな事言ってるけどちんこはだらしないとか風俗嬢を説教するおっさんかよっていう

288 :この名無しがすごい!:2017/10/31(火) 18:43:14.80 ID:Of89haLb.net
>>287
「貴様のような奴隷商人がいるから、不幸が無くならないんだ!」
(手に入れた獣人奴隷ちゃんの乳を揉みし抱きながら)

289 :この名無しがすごい!:2017/10/31(火) 18:44:29.38 ID:2K9e8NHV.net
>>287
繋がりがよくわからんけど、それはモブっぽいから風俗嬢にガンプラ押し付けて講釈するくらいがいいかな

290 :この名無しがすごい!:2017/10/31(火) 18:59:27.70 ID:u4du88Fe.net
まぁ少なくとも現状のなろうのアラフォーナローシュは駄目だろうな
下半身が活発になっただけのいつもの池沼チーレム野郎だから

291 :この名無しがすごい!:2017/10/31(火) 20:31:24.43 ID:3us9RrVc.net
しかし去勢木偶人形はツマランので一切お断り
やれるならやる程度の欲があって人生経験と個性もある生きた人間をよろしく

292 :この名無しがすごい!:2017/10/31(火) 23:03:20.47 ID:Of89haLb.net
しかし、話の流れ上特に必要ないから一々エロ行為に至らない話なんか
世の中腐るほどあるのに、ここでも余所でもちょいちょい出てくる
「エロ行為しない主人公絶対許せないマン」はそういうの全て貶してるんかね?

293 :この名無しがすごい!:2017/10/31(火) 23:20:23.71 ID:2K9e8NHV.net
性行為のチャンスに突然綺麗事並べて尻込みするのは倫理バカ専用のゴミクズで、そういうのだけがきらわれてるんじゃないか
ずっと戦争の話で家庭やプライベートを描く暇がないのは問題なし(銀英伝のロイエンタールの日常なんて不要)
田中のアトリエみたいな欲を漂白しない尻込みは不快感なし(デフォルメしすぎかもしれないが人間味が失われてない)

要は作者のくっさい倫理観を押し付けず読者から見て主人公が自然で快適ならよさそう

294 :この名無しがすごい!:2017/10/31(火) 23:26:42.05 ID:/s5Cr0GS.net
現実に比べてあまりに草食過ぎて、おっさんが下半身だけやたら悟り開いている感じがしてが嫌なんじゃね?

かといって行為は暗転で暈してあったが、子宝の温泉入浴後に主人公とヒロインがハッスルした描写入れられたりはなんかキモいと思うんだけど

295 :この名無しがすごい!:2017/10/31(火) 23:35:10.09 ID:Q/OZcnB8.net
普通の人間はそんな下半身だけで生きてねぇよ

296 :この名無しがすごい!:2017/10/31(火) 23:57:21.29 ID:yBvmu9Xm.net
おっさんになるとな、あとの面倒とか込々で回避するようになるもんなんだよ
無駄な体力使いたくないしな
と、30代に入って体力落ちてきてから思うようになったよ、俺は
だからおっさんなろ主がチート得ても以前の思考ロジックでそう言う風に回避するのはおかしいとは思わないな
もちろん非現実的な世界に来てタガが外れて女の子ヒャッハー!となる可能性も否定はしない
むしろ体力とカネがあって何も問題が起きないならそりゃ男だもの、ねえ?

297 :この名無しがすごい!:2017/11/01(水) 00:12:52.78 ID:zrflZ3bp.net
戸籍と条例のある異世界なら後の面倒を避ける
中世風異世界なら面倒などないので欲求に従う
社会的制約がなければ人間の行動はシンプルだよね

そこを歪めるなら文章の物量をかけて読者に主人公の特殊性(去勢された女性向けみたいな倫理観など)を徹底的に理解、納得させないと作者の一人相撲になる
必要な段取りを経ればいいんだよ

298 :この名無しがすごい!:2017/11/01(水) 00:20:23.40 ID:rWLSLfX+.net
中世風異世界で病気が怖いから処女にしか手を出したくないとかいう理由で寄ってくる女を袖にしてたのはどっかで見たな

299 :この名無しがすごい!:2017/11/01(水) 00:34:47.65 ID:HssJr9Bo.net
処女が欲しいってのは男の側の論理だから男の行動理由として筋は通るな

300 :この名無しがすごい!:2017/11/01(水) 00:38:04.70 ID:C7tdxJP9.net
だいたい「なろうのこれこれこういうハーレム展開キモい」とかの話題の流れになると、
急に「一般商業誌に出てくる様な去勢された主人公よりはるかにマシ」みたいな
アホみてえな擁護かます奴が出てくるからなあ。

挙げ句、個別具体的な作品、シチュエーションで「このキャラがこの状況でしないのは不自然」
みたいな批判ですらなく、「隙あらばエロ行為、隙あらばハーレム目指すのが男として当たり前。
それをしないのは女の顔色をうかがっている、去勢され漂白された嘘臭い男像だ!」とか言い出す。
いや、お前の行動判断の基準ってそれ“だけ”なのかよ? と。

実際世の中には、単純に面倒臭いとか、趣味でも仕事でも他にもっと優先する事があるとか、
はなから性的な事にあまり興味がないとか、本当に好きになった相手としかしたくないとか、
色んな理由で「隙あらばエロ」という行動基準じゃない奴の方が大半だし、
なろう以外のフィクションでもそういうキャラの方が多い。

結局そこまで「隙あらばエロじゃない」というだけで嘘くさいだの去勢されてるだの言い出す奴って、
自分自身がそう言う風に異常に性欲が高いから、「そうじゃない男が普通に世の中に居る」っつことが
信じられなくて過剰に反応してるだけじゃねーの? と勘ぐっちまうね。

301 :この名無しがすごい!:2017/11/01(水) 00:48:21.77 ID:YPyIeXT0.net
漂白されてない男が年端もいかない子供を犯す展開がお望みならコミックLOでも読んでればいいのに

302 :この名無しがすごい!:2017/11/01(水) 00:57:50.45 ID:A8jvMa6O.net
男の欲を無視するバカは最初から恋愛の絡まない話を書け、というならわかる

303 :この名無しがすごい!:2017/11/01(水) 01:06:46.26 ID:A8jvMa6O.net
>>297
確かに女性向けや女性受け狙いの気持ち悪いインポ男像をなんの説明もなく主人公に押し付けてくる駄作者は多くて困る
できるパートナーなしで下心もないのに女への気遣いはしっかりするとか、婆臭くて吐き気がする

304 :この名無しがすごい!:2017/11/01(水) 01:28:46.97 ID:c0ypwd1m.net
イラスレ名物のハーレムの人、アンチスレに移って来たのかね?

主人公は欲求薄いけれどハーレムもしくはヒロインが欲求不満で押し倒す系とかも、作者の願望たれ流しに見えて気持ち悪いけどな

305 :この名無しがすごい!:2017/11/01(水) 01:34:27.03 ID:jQssCCNr.net
普段はエロに興味津々なのに、いざチャンスが来ると尻込みしたり何か理由をつけて逃げるタイプがアウトだと思う

306 :この名無しがすごい!:2017/11/01(水) 01:38:28.68 ID:tg7PwkZZ.net
普段から異性や恋愛を意識しているのに下心を消し去った男主人公もダメだ
気持ち悪い女の願望丸出し

負け組歴が長い男ならそういうのもいるかもしれないが、異世界で勝ち組になった主人公としては無理がありすぎ

307 :この名無しがすごい!:2017/11/01(水) 01:47:58.22 ID:jQssCCNr.net
あ、逆パターンで
普段は女に興味ありませんとかやっておいて
ヒロインやらに詰め寄られたらコロっと落ちるのもアウト
一人だけを愛します!
からの、ヒロインがハーレム許可してハーレム移行もアウト

308 :この名無しがすごい!:2017/11/01(水) 01:49:07.97 ID:E7I5q2NX.net
そもそも現実と言うのならエロや下心が前面に出ている時点で頭がおかしい
普通はそんなチャンスと言うかシチュエーションなんてないからな
コイツらが言っているのは作り出されたそれに対して、一般人が思っているのはそもそもそう言うキモい展開自体がありえない

309 :この名無しがすごい!:2017/11/01(水) 02:03:55.82 ID:jQssCCNr.net
>>308
それ言い始めたらノンフィクションしか認めないとかならんか?

310 :この名無しがすごい!:2017/11/01(水) 02:08:26.31 ID:zrflZ3bp.net
現実ってのは、その社会で高く評価される人間(多くの異世界では富裕な強者)には果てしなく甘いんだよ

現代の一般と称する頭悪い女媚び価値観を持ち込むのは類似の世界観だけにしておこうな

311 :この名無しがすごい!:2017/11/01(水) 02:36:50.31 ID:E7I5q2NX.net
>>308
言いたいのはそれに至るための感情が自然に対してあまりに乖離しすぎていると言うこと
これは作り出された「エロ」に対して観察しているからこそ出来る芸当、要はナデポやニコポは頭おかしいだろと言いたいと言うこと

312 :この名無しがすごい!:2017/11/01(水) 02:56:49.99 ID:tg7PwkZZ.net
日本語で

313 :この名無しがすごい!:2017/11/01(水) 03:39:13.04 ID:2z+ECRH8.net
実際には色々めんどそうなので無理だが物語の中でくらいご都合ハーレムしてもいいじゃない?
そういう願望がない男の方が少ないと思うんだがどうだろう

314 :この名無しがすごい!:2017/11/01(水) 04:24:12.93 ID:TFTPif5U.net
自分が少数派かどうかは知らんが、人格ある相手だったらハーレムどころか三角関係だってごめんだよ
さすなろしか言わず嫉妬も独占欲もないトロフィーヒロインどもならこちらの気は咎めないかもしれないが、
そんなのお人形遊びと同じで味気ないし、相性のいい一人がいればそれでいい

315 :この名無しがすごい!:2017/11/01(水) 05:36:32.51 ID:ANbCcE7D.net
カプ的に一対一の定番カプ固定が楽ちんやな
恋愛やら一切排除して、あくまで仲の良い友達やら信頼できる仲間止まりで行くならそこまで気にはせんけど

316 :この名無しがすごい!:2017/11/01(水) 06:23:49.15 ID:1/WnTMCy.net
ここで擁護意見出す奴はスレタイくらい読め

317 :この名無しがすごい!:2017/11/01(水) 06:23:58.41 ID:8DqhZ3Eh.net
マジでなろう商業よりノクタやムーンライトの商業の方が内容良いんじゃね?

318 :この名無しがすごい!:2017/11/01(水) 07:14:27.59 ID:uzF04s7X.net
現代の倫理観と違う異世界で、重婚可で金もあって権力もあって力もあったらどうするだろな
現実だって嫁が居てもフィリピンパブに行ったりソープに行ったり
浮気したりする下半身弛い奴はいるわけだし
男なんてピンキリだぜ

とはいえここで今論じられているのは、普段女ほしい彼女欲しいと言っていたり既にハーレム形勢してんのに
えっちいのはダメだ!か難聴か迫られて仕方なく〜やっちゃうナローシュの事だと思っていたが違うの?

319 :この名無しがすごい!:2017/11/01(水) 07:27:38.24 ID:A5yH+WJh.net
>>318
作者に想像力がないんだよね
底辺の作者だと不遇な男しか周囲にいなくてそれしか知らないからか、どうしても不自然になる
わざと自分の妄想の中にしかいない去勢男を好んで書いてる女駄作者が無理に擁護しているのかもしれない

320 :この名無しがすごい!:2017/11/01(水) 07:57:07.62 ID:8SiAgeBz.net
>>313
俺はパートナーは一人でいいや

321 :この名無しがすごい!:2017/11/01(水) 08:01:09.19 ID:Gj/Luav8.net
昨日の流れだとアラフォーナローシュが年端も行かない10代でハーレム作るのキモイ
せめて20〜30代にしろとか10代のトロインにパパとか呼ばせて家族ごっこしながら
セックスするのがキモイとかって話だったような
あと出会って2〜3話目でセックスとか早すぎだろか
随分話の趣旨が変わってるな

322 :この名無しがすごい!:2017/11/01(水) 08:02:47.03 ID:e/9s//+H.net
ハーレムって言っても、ちゃんと結婚して本当のハーレムを形成してる作品なんてほとんどないんだし
そこを読者が都合よく考えてヒロイン達は主人公が好きで何されても喜ぶんだから今すぐ犯せって言っても普通は受け入れられないだろ
もし怒るとしたら、「ちゃんと付き合え」とか「ちゃんと結婚しろ」であって
セックスしない主人公は漂白されてる去勢男だって言うのはさすがに異常だ

トラブルみたいなハプニングエロはうんざりするのは確かだからノクターン行けって言うならまだ分かるけどな

323 :この名無しがすごい!:2017/11/01(水) 08:05:05.06 ID:Gj/Luav8.net
イラスレ名物の男はみんなハーレム好き
そうじゃないのは腐か去勢男だってハーレム命っ子がこっちにも進出してきたのかね

324 :この名無しがすごい!:2017/11/01(水) 08:08:10.57 ID:aYIQEJ19.net
>>321
それ一旦終わって>>292の疑問からじゃね?

325 :この名無しがすごい!:2017/11/01(水) 08:11:02.42 ID:zrflZ3bp.net
>>319
悪役令嬢ものに出てくる男なんて自信や権力欲があっても性欲だけないから
キメエおばさん作者のご都合丸出しで呆れる

326 :この名無しがすごい!:2017/11/01(水) 08:13:24.80 ID:ubKxc9+a.net
ハーレムは憧れるが実際めんどくさいだろうな

327 :この名無しがすごい!:2017/11/01(水) 08:15:15.35 ID:PjPHQSVl.net
>>323
多様性を認めず女とあらばハーレムに入れるのが普通の男とか言い出すあのお方か

328 :この名無しがすごい!:2017/11/01(水) 08:16:54.69 ID:Gj/Luav8.net
普通の男とは(哲学)

329 :この名無しがすごい!:2017/11/01(水) 08:22:17.49 ID:foigq0MS.net
魅力のない主人公のハーレムは許せん
クズがクズのままでモテると思うなクズ作者が

330 :この名無しがすごい!:2017/11/01(水) 08:23:49.24 ID:FwWNB9rX.net
>>292の疑問なら話の本筋に関係ないならエロとかあってもなくてもよくね?
まぁ本筋じゃないのにハーレム描写が多いと労力を別のところに使えよって気になるが

331 :この名無しがすごい!:2017/11/01(水) 08:38:26.67 ID:PjPHQSVl.net
あってもなくてもいいものがないと腐や去勢と騒ぎ立てるのが例の人

332 :この名無しがすごい!:2017/11/01(水) 08:39:29.54 ID:9k6v7W7/.net
サービスシーンとして通用するレベルのエロならともかく、ここでセックスさせておくかレベルで
挟まれるセックスシーンなんて排便シーン並に要らんわ

333 :この名無しがすごい!:2017/11/01(水) 08:51:33.25 ID:Edk/mZwL.net
てかハーレムが当たり前の異世界なら権力者もハーレム作っていいのに
ナローシュ以外じゃハーレム作ってない異世界が多すぎじゃないですかねぇ
王様も王妃一人の世界ならハーレムはなしにした方が自然だと思う

334 :この名無しがすごい!:2017/11/01(水) 09:08:55.78 ID:pFWXYEkT.net
恋愛は重労働だから今更したくない、と言うアラフォーなろうしゅは見たことあるなw
案の定感想欄では読者様が文句たらたらなのw

335 :この名無しがすごい!:2017/11/01(水) 09:12:34.64 ID:FSgZPtR2.net
いい歳したおっさんが
こんな寝る前の妄想みたいな話書いてるのが信じられん

336 :この名無しがすごい!:2017/11/01(水) 09:50:23.59 ID:DZbAbsRu.net
>>334
ちゃんと書けてればそれでもいいけどな
大抵モテモテだけど重労働だからつれえわーになってるから文句出てるんだろうし

337 :この名無しがすごい!:2017/11/01(水) 10:18:38.37 ID:pFWXYEkT.net
>>336
んー、その作品はちゃんとくたびれたおっさん書けてたけどね。キッズ毒者がうざかったので…。
ごめん、アンチスレに書く話題じゃなかったわ。

338 :この名無しがすごい!:2017/11/01(水) 10:22:54.99 ID:lnH9RlSK.net
水晶覗いてすげえSランクだとか書いてて恥ずかしくならないのかね
更に「え、俺って凄いの?(キョトン」

339 :この名無しがすごい!:2017/11/01(水) 10:48:16.49 ID:3cMA77Cm.net
またランキングにおっさん物が増えてる
せめて30代にしろよ
辛うじて40代を許すとしても50代ナローシュって何だよ

340 :この名無しがすごい!:2017/11/01(水) 10:54:26.39 ID:ubKxc9+a.net
なろう主の年齢≒作者の年齢≒読者の年齢
おっさん率たけぇなおい

341 :この名無しがすごい!:2017/11/01(水) 10:56:46.22 ID:E7I5q2NX.net
20代でも「最強系楽しめないのは純粋にアニメを見ていない」って言われたぞ、ここまで精神汚染進んでるとかヤバイな

342 :この名無しがすごい!:2017/11/01(水) 11:17:41.59 ID:C7tdxJP9.net
「“なろうの”最強系」と、ゴルゴだとか北斗の拳の「最強系」とは全然違うからな。
なろうのは「(ズルしてドヤ顔する魅力ゼロのクズ男が)最強系」でしかない。

あの手の気もち悪いクズ男をカッコイいと思える感覚は全く理解出来ん。
女性向けの「イケメンDVクズ男に自分だけ特別に愛される系恋愛ファンタジー」並みに理解出来ん。
しかしどっちもクズ男をカッコイいと思ってるのに、何故か噛み合ってない不思議。

343 :この名無しがすごい!:2017/11/01(水) 11:18:07.51 ID:yHbJzs6P.net
まあ主人公の年齢が変わってもやってる事は同じだけどな
棚牡丹チートで苦しむ現地人に施しをばら撒いて
ナインチンゲール症候群にかかった女をトロフィーにして
さすなろされては自分はなんてまだまだですよフフフって悦に入ってるだけ

344 :この名無しがすごい!:2017/11/01(水) 11:49:48.37 ID:1/WnTMCy.net
おっさんだけじゃねーぞ
「無職独身アラフォー女子の異世界奮闘記」なんてキモイのもあった
題名と粗筋だけでお腹いっぱいで読む気はしない

345 :この名無しがすごい!:2017/11/01(水) 12:06:00.78 ID:fbfAUKLU.net
一分野が秀でてるなろう小説を読みたい
料理ものなら架空の食材使ってもいいから、肉の繊維を断ち切るように包丁を入れたらより美味くなるとかマンドラゴラをより安全に収穫出来るやり方とかワンポイント欲しい
飯テロとタグに付いてるのに料理シーンがクックパッド以下なのだらけ

346 :この名無しがすごい!:2017/11/01(水) 12:06:52.41 ID:C7tdxJP9.net
自己肯定的な物語の作り自体は別に悪いことで無いんだけど、その自己肯定の仕方が
「虚構の物語の中で、作者である自分が主人公である自分を徹底的に甘やかす」
になりがちなのが、なろう系の気持ち悪さ。

347 :この名無しがすごい!:2017/11/01(水) 12:13:07.62 ID:J4Nf7ZQw.net
なんだか、新しいサービスできたな
関係ないけど

348 :この名無しがすごい!:2017/11/01(水) 12:18:23.80 ID:rXEfmFxe.net
>>345
飯テロタグ自体が嫌い
お前そんなに自分の書く文章でこっちの食欲がアップすると思ってんのかよと

349 :この名無しがすごい!:2017/11/01(水) 12:20:39.48 ID:E7I5q2NX.net
料理の上手さはテクニックじゃなくて手際だって理解してほしいわ

350 :この名無しがすごい!:2017/11/01(水) 12:24:38.91 ID:TRjYaROH.net
飯テロとかは読んだ奴が決める事なのに何で自分でタグに入れるんだろうな

351 :この名無しがすごい!:2017/11/01(水) 12:29:54.99 ID:pOOFxPTG.net
自炊しているおっさんの方がまともに飯つくってんじゃ、とかってものもわりとあるしなあ
ボウルとボール間違えていた飯テロ作者もいるし

352 :この名無しがすごい!:2017/11/01(水) 12:38:00.20 ID:C7tdxJP9.net
飯テロタグとか無い奴の方が、料理描写しっかりしてたりするしな。

353 :この名無しがすごい!:2017/11/01(水) 12:40:35.22 ID:7Ap4sfKX.net
異世界棚ボタチーレムは脳ミソ小学生が書いてるんだなと分からない事もない
でも元々強い主人公が転移転生して好き勝手するのは何なんだ
気持ち悪さでは圧倒的に上

354 :この名無しがすごい!:2017/11/01(水) 13:03:17.80 ID:tHZ6GVNy.net
>>342
なろうだと、北斗の拳のひゃっはーしているやつが、ケンシロウとかがいなくて延々とひゃっはーしている話

355 :この名無しがすごい!:2017/11/01(水) 16:41:34.60 ID:08qdYJkm.net
不遇職orスキルだけど実は〜っていつまで同じ事をやり続けるんだろうね

356 :この名無しがすごい!:2017/11/01(水) 17:11:16.68 ID:6di/sOH7.net
男向けでも「ざまぁ」タグ多いな
何か鬱積したものでもあるのかね

357 :この名無しがすごい!:2017/11/01(水) 17:20:42.65 ID:6+4VvYBy.net
底辺からの成り上がり系はもうお腹いっぱいや

358 :この名無しがすごい!:2017/11/01(水) 17:34:36.32 ID:6di/sOH7.net
底辺だったくせに普通だろ?をする奴は死んでいいと思う
それが普通かどうかはお前が一番よく分かってるだろ?

359 :この名無しがすごい!:2017/11/01(水) 17:40:53.92 ID:C7tdxJP9.net
「底辺からの成り上がり」を自称していて、
本当に「確かにこれは底辺だ」と思えるナローシュの
少なさよ。

360 :この名無しがすごい!:2017/11/01(水) 18:09:55.14 ID:DZbAbsRu.net
三話目ぐらいでそのギルドで最強のBランクの○○を倒す

361 :この名無しがすごい!:2017/11/01(水) 18:26:47.71 ID:jRnVjbly.net
>>355
そういうのって調整入って一気に評価変わるのであって
誰も気付かない性能みたいなのはありえないんだよね
周りの知能低すぎ

362 :この名無しがすごい!:2017/11/01(水) 18:47:45.38 ID:DZbAbsRu.net
肥溜めの汲み取りとか屠殺とか死体清掃とかホントに不遇な仕事やってみろよ

363 :この名無しがすごい!:2017/11/01(水) 19:10:15.18 ID:ANbCcE7D.net
>>362
それあかん
特定の人達が権利独占してるからナローシュがドブ川に浮かぶことになる

364 :この名無しがすごい!:2017/11/01(水) 19:42:32.16 ID:C7tdxJP9.net
てか、奴隷制もあり貧民流民も溢れてるよーな異世界なのに、
「底辺」の基準がせいぜい「クラスカーストの底辺」程度の感覚。
ちっちゃいちっちゃいコミュニティーでの「底辺」。

365 :この名無しがすごい!:2017/11/01(水) 19:51:26.01 ID:jQssCCNr.net
>>355
>不遇職orスキルだけど実は〜

管理システム不在でスキルやステータスと言ったゲームデータ的な要素が成り立つはずがない

他のスキルはプラス要素しかない
それなのに、明らかに一つだけがマイナス要素がある
ちょっとでも真面目に考察したら、なんかあるって気づくよね?

366 :この名無しがすごい!:2017/11/01(水) 19:57:27.59 ID:Jv+yo2gu.net
ゲーム、特にMMOで長年遊ばれているものであれば不遇クラスとかはできるけど
それは周りがアップデートで強く便利になっていった結果何の調整もされないままであるため相対的に使えなくなったって言うものだから
そう言う感じで不遇になった職、スキルって言うのがある世界と言うのはまあまだ許せる
しかしそれが急に実はすごい奴だったって言うのは、それ、運営がステルスアプデしたろ?としか言えないぐらいにおかしい事だよなあ
そしてすぐにそれは知れ渡って周りにも同じような人が増えるはずなんだが、なぜかなろう主だけシカって言うのが何とも不自然さを感じる
いやまあ、物語の都合って言ってしまえばそれまでなんだけどね

367 :この名無しがすごい!:2017/11/01(水) 20:19:01.63 ID:wUOxAEnH.net
大規模アプデからしばらくの間は趣味スキルと思われていたのが思いがけない
組み合わせで最強候補に躍り出たという実例は見たことあるが、それも少し
経ったら真似されまくってボス戦はその構成ばかりという状態になってたしなー

368 :この名無しがすごい!:2017/11/01(水) 20:27:09.13 ID:+6zOF6lv.net
いくら御都合主義てんこ盛りにしたところでライトオタク(笑)ごときがネトゲのトップ層走り続けられるわけねーだろってね
実際ネトゲやった事ないんだろうな
某サモナーみたいなのなら分からんでもない

369 :この名無しがすごい!:2017/11/01(水) 20:40:52.67 ID:7/wl4XTb.net
変な仕様が発見されて環境が一変ってのは無い訳じゃないが、ライトオタが発見できるような物じゃねーからなあ
言い表すならば、「テメーが思いついた事なんて既に誰かが試してる」って所か、四次元殺法コンビの改変でも良さそうだが

370 :この名無しがすごい!:2017/11/01(水) 21:22:08.44 ID:qtWJaiCy.net
そもそもなろうの奴らって環境の変化って概念を認識してないよね
ネトゲって普通年単位でやっていくものなのにさぁ

371 :この名無しがすごい!:2017/11/01(水) 21:31:15.00 ID:ANbCcE7D.net
リア充というか一般人グループからはハブられる。
追放されたのでオタグループに行くもついていけない。
そういう連中が集まってるからなー。
リアルの方でやりたくても出来ない諸々をせめて妄想の中でってのがそういうのにつながってるんだし、
そもそも無理は承知の上ってものしか出来ないよね。

重課金廃様がトップ独走しつつ、その廃グループがいろんな検証して、
仕様を完全に把握してとても人間とは思えないテクニカルなムーブで華麗にモンスター狩ったりするのをはためにみつつ
「ナンヤネン威張り腐ってあんなん時間と金ありゃ誰でもできるわ」とか言いつつハチミツくださいしてるんや

372 :この名無しがすごい!:2017/11/01(水) 22:46:52.45 ID:VjN8ytDj.net
底辺からの成り上がりでマジで底辺から始めるのはアホの極みとしか
基本的に読者の願望は「マウントしたい」だから、いかなる状況でも主人公より下の人間が必要
なろうにおいて「成り上がる」ってのは「マウントする人数が増える」ってことだよ

373 :この名無しがすごい!:2017/11/01(水) 22:57:02.80 ID:1/WnTMCy.net
こういうアホがいるからなろうがクソになってく

374 :この名無しがすごい!:2017/11/01(水) 23:08:02.53 ID:VjN8ytDj.net
お前らもなろうユーザーに対してマウント取りたいだけで、結局は同じ穴の狢
なろうを批判する奴らが一番なろう的って、救えねえ話だな笑

375 :この名無しがすごい!:2017/11/01(水) 23:10:35.25 ID:ANbCcE7D.net
まあまて
マウントとるなら相手の土俵すなわちなろうの感想欄やなろうファンのコミュニティーに行ってマウント取らなければ

376 :この名無しがすごい!:2017/11/01(水) 23:38:47.41 ID:8TIQT77j.net
感想欄でなろう産VRMMOを否定されてお怒りなご様子の信者さんが見れてメシウマ
なぜ否定されてるか理解しないで極論と屁理屈持ち出して擁護してるの草

377 :この名無しがすごい!:2017/11/01(水) 23:45:43.56 ID:vp31Dwie.net
そもそもマウントという概念があまりに女々しすぎるというか

まともに年くった男が考えたり思い浮かべたりするような言葉ではない

378 :この名無しがすごい!:2017/11/01(水) 23:48:13.78 ID:fBpJEt1E.net
>>374
それでわざわざアンチスレにマウントを取りに来たのか
哀れだな

379 :この名無しがすごい!:2017/11/01(水) 23:52:49.01 ID:C7tdxJP9.net
しかし現実にそういう猿山の猿みたいな思考で生きてる連中少なくないからなあ。
俺は現実にのさばってるその手の輩にうんざりしてるからこそ、
フィクションの主人公ぐらいにはそういう猿じゃない格好良さを求めたいのだが、
なろうはその逆に、どんどん猿山の猿思考に汚染されてる。

380 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 00:38:31.30 ID:TX2ae6EK.net
主人公が成り上がるのはおかしくない。
だがどうして成り上がる為に主人公を成長させるのではなく、逆に周囲を貶めてしまうのか。
そしてその有り様を嬉々として読み漁るのか。

381 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 00:52:30.08 ID:cEuMd/f1.net
というか底辺に生まれたんじゃなくて理不尽に突き落とされて成り上がりって違くないか?

382 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 01:36:39.41 ID:jr8PLVZj.net
なろう信者はどうしてこうも感情に理論がついてこないのか>>374みたいないきなり自己矛盾かましてくるところを見ると
もしかすると自分がいる場所や位置を客観的に見られないのかもしれない

383 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 01:57:28.25 ID:TlBJT+X1.net
> 基本的に読者の願望は「マウントしたい」だから、いかなる状況でも主人公より下の人間が必要

なんというか、なろうの基本ってすげえな

384 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 06:00:56.62 ID:4Y+4HVh6.net
溜飲を下げるってのがエンタメではひじょうに重要だから、最終的に主人公が敵にマウント取ってザマァするってのは構わんのだけどな。
そのための手順というものをすっ飛ばしやがるからなぁ。

385 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 07:45:46.33 ID:8W+Ch53Z.net
>>374
スレタイも読めないゴミ乙

386 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 07:48:16.04 ID:9CJeRwey.net
>>381
盾なんかそんな感じだけど、昔からあるっちゃある
小公女セーラとか

理不尽に突き落とされて辛酸を嘗めて逆転は辛酸部分が重要だったりするけれど、なろうは冤罪で全て終わらせちゃうのがね

387 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 08:19:28.40 ID:SO84o6Tn.net
ステータスのない作品にステータス付けてって要求する毒者がいるけど
どうせ作中には反映されない数値だし(瞬殺とかでろくなバトル描写もないから)
自分で勝手に妄想すればよくね?

388 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 08:44:17.32 ID:cEuMd/f1.net
それができないからステータス要求してるんだろ(あればできるとは言ってない)

389 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 08:48:04.15 ID:gZfrTBXg.net
>>384
気に入らない奴にざまあしたら
たまたまそいつが大悪党で
ざま得さすなろありがとハーレム
感情優先しすぎだろ

390 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 12:05:16.85 ID:bf0PvD4q.net
成り上がりって常にその時の自分より凄い奴を打ち倒すから成り上がりなんじゃないの?

391 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 12:14:41.91 ID:bf0PvD4q.net
XΩは基本なんでも有りだからその内なろうロボまで参戦しそうで怖いわ
まぁあの主人公戦争を遊びにしてるドクズだから出たら出たでカミーユ辺りに修正されそうだが

392 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 12:14:59.66 ID:bf0PvD4q.net
誤爆したごめん

393 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 12:31:49.05 ID:NyUPBsfP.net
大体合ってるから問題ない

394 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 12:42:42.65 ID:QieTrlov.net
なろうをまとめるアフィも手当り次第になってんな
アドバイス目的でタイトルあらすじを晒してた人がアフィに晒されてて書くの辞めてたし

395 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 13:05:53.32 ID:K6jenAr/.net
生まれ育ちは底辺だが前向きに生きる主人公みたいな感じではないんだよなあ

396 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 13:10:46.29 ID:Gpf6lpcS.net
さすなろされないと死ぬから
底辺(隠れた才能がある)
雑種(高貴な血が流れてるが気が付いていない)
しかないよ

397 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 13:46:00.58 ID:5Bf/d/+n.net
主人公が底辺で努力を積み重ね続けた結果才能を開花させて云々って流れなら王道なのに
錯者も毒者もそれを一話で終わらせようとするからな

398 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 13:51:37.18 ID:HIOJDcAD.net
成長する過程が楽しいのに、そんなのすっ飛ばして俺tueeeeだもんな
強敵もいないしつまらない

399 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 13:55:39.98 ID:zo7sQPv7.net
なろう作家と読者の大半が求めるものが、面白い物語じゃなくて
手軽に得られる勝利の追体験なんだから仕方ない

400 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 14:05:10.85 ID:sllcFNUa.net
一万歩譲ってチートでもいいしハーレムでもいいし俺Tueeでもいいしスローライフでもいい

でも、「物語」がないのが最大問題だと思う
何ていうか、連続性のない「イベント」の羅列を読まされても苦痛でしかない

401 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 14:40:21.75 ID:Gpf6lpcS.net
>>398
だってぼくのげんじつはどりょくしたってそのどりょくがみのらないんだから
もうそうのなかでぐらいせいこうにつぐせいこうでいいじゃない

という発想なのです
読者も作者も

402 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 15:59:35.14 ID:VBEPY9KE.net
先人がtueeeで大ヒットする→それを真似する輩が大量の発生→それしか読まない読者が大量発生→それしか受けなくなる→後続の作者がtueeeを書かざるを得ない
まともな作品書いても誰にも読まれないどころか唾吐きかけられんのが現状
だからテンプレをベースにするしかないんだよ

403 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 16:15:33.26 ID:9oL+OBuJ.net
そのりくつはおかしい。

別に毒者様受けが悪くても、「日刊ランキング載ってポイント稼いで書籍化するぞ!」
という目的でもないなら、好きなものを好きなように書いて、それを面白いと思う人にだけ
読んでもらえばかみわんだろ。

これこれこういう流行りがある、てのと、だからその流行りに「乗らざるを得ない」てのは
ぜんぜん別の話。
自分じゃ面白いとも思えないテンプレまんまの糞ノベル書いて、糞毒者に読まれたって、
何も楽しくねえだろ。

404 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 16:28:55.43 ID:5BKXHsr7.net
どうせ書籍化しても1〜2巻打ち切りならバイトよりも割が悪いんだし本気で作家業だけで食ってく奴以外は
好きな物を書いた方がいいよな

405 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 16:35:51.96 ID:HIOJDcAD.net
チート(テンプレ)がないと異世界(なろう)では生きていけないんだろう
チート(テンプレ)があればハーレム(信者)にサスナロしてもらえるしなw

406 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 16:49:54.99 ID:EWaVk1ZX.net
>>404
好きな物を書いてる奴は、読者から全く反応が無いから飽きてやめてくんだけどな
来たとしても毒者の「最強じゃなきゃ嫌だ」「ステータスくれ」みたいなのばっか
残るのは毒者と錯者ばっか
まともなの書いてる側からしてはマジでクソ

407 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 16:55:45.16 ID:1VaHEGMk.net
>>406
好きな物書いても鳴かず飛ばずで筆を折る人もおるし、反響なくても我が道を行くとばかりに書き続ける人もいる。
不思議よね。

408 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 17:34:40.59 ID:BYTj/7yB.net
この手のtueeeeものばかり読む中高生が、まともな人格を持つ人間に育つとはとても思えない
シャブと同じだろ、こんなもん

409 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 18:20:32.69 ID:9oL+OBuJ.net
実際問題、読める日本語で書いてあれば反応ゼロってことはない。
PVブクマ含めて、読む人は必ず居る。
書くこと自体が好きなら別にブクマが二桁でもPVが少なくても、
それで「折れる」なんてことはない。
反応が少ないから折れるのは、書くことの楽しさより、
評価されたい注目されたいという欲の方が上回ってるからか、
テンプレ云々関係無く純粋に技量が低すぎたかでしかない。

それ自体は別に構わん。
だけど、「ポイント沢山欲しい、評価されたい、けど糞みてえななろテン
展開じゃないとポイント貰えない! 嫌だけどポイントの為につまらん
テンプレチーレム書くしかない! けど詰まらんもの書いてても楽しくない!」
とかわけわからん自縄自縛に陥るくらいなら、まあスッパリなろう止めた方が
心の健康のためにはよろしかろ。

410 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 18:30:07.17 ID:NyUPBsfP.net
読んでもらえないからテンプレチーレム
いや筆折れとか言わん
腕折れ指も全部折っとけ

411 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 18:33:12.03 ID:p6kcw3sg.net
まあでもうんこはちゃんとうんこって言わなきゃあかん
なろうはそういうサイトだから仕方ないは甘え
嫌なら見るなは甘え
糞は糞って叩かれて当然なんだから目に見えるところにある邪魔なゴミは叩かれてしかるべき
それを評価している糞も叩かれてしかるべき

412 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 18:40:21.16 ID:81eB8CWf.net
嫌ならやめろと言うのならお前が小説公開するのやめろって話だしな

413 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 18:41:29.30 ID:4Y+4HVh6.net
>>407
創作のモチベは人それぞれだしね
大好きな作品をリスペクトしまくって、わいも同じようなの書きたいんやと書き始め、そして理想の足元にも及ばず挫折する人
読みたいものがないなら書くしかないじゃない! で書き始め、読みたいものが出たらそっち消費する方に回って書かなくなる人
どうしても伝えたいメッセージやテーマがあって書き続ける人、でも書くだけ書いたらスッキリ昇天して書かなくなる人
クリエイティブ方面でチヤホヤされたくて書き始め、意外と書くのがめんどくさくて辞める人
いろいろおるわねん

414 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 19:26:07.98 ID:hV1wAtb/.net
嫌なら見るなはだいたい自己顕示欲の塊の錯者という偏見

415 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 19:30:30.02 ID:9oL+OBuJ.net
まあしかし、もし俺がノンチーレムで男同士の熱い友情展開書いてるところに

「そんな男キャラなんかどうでも良いんで、早くちゃんとハーレム展開にしましょう」

とか宣う奴が来たら、
「うるせえ。テメー向けには書いてねーよ。嫌なら読むなチンカス」
と思うだろうな。

416 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 19:35:16.32 ID:4Y+4HVh6.net
紳士だな
わいなら絶対ひねくれたハーレムにしてるわ
ババア、ビッチ、マッシブ、勘違いうざサイコ、左翼活動家、そんなど外れハーレム。

417 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 19:59:19.40 ID:jzarJr8l.net
マイナージャンルチェックしてるとほんとにブクマ少ないの多いから
モチベ保てず心折れるのもしゃーないとは思うがな
そこそこ良作だと思っても10前後で打ち止めだったり
ガチでゼロなのも決して珍しくはないし

418 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 20:20:23.55 ID:cEuMd/f1.net
書き始めて1日2日で評価が来るもんだと思ってないかって奴見ないこともない

419 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 20:25:38.59 ID:9oL+OBuJ.net
何ヶ月か前になろう本スレで「なかなか評価が伸びないからみて欲しい」
と自作晒ししてる人が居て、見たらまあ開始一週間くらい。
で、ぶっちゃけ一部の日刊に載るような開幕ブーストのに比べりゃ
そりゃ伸びてないけど、他の普通の「開始一週間程度」に比べれば、
全然PVもブクマもあるのよね。

お前一週間でこれだけなんて相当稼いどるわ!
って言ってったけど、次第に更新しなくなって、別の話書き始めて、
つい先日アカ削除して居なくなってた。

420 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 20:36:14.50 ID:9dRGb2hO.net
作者が書く気がないのに、ハーレム薦める毒者が気持ち悪い

421 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 20:41:49.70 ID:BYTj/7yB.net
むしろ評価は完結してから初めてされるパターンが少なく無いんだよね
特に、完結直後はアクセス数も伸びやすいしブクマも増えるんだから

そういう、さっさと承認されたがるクソ早漏が増えすぎてしまったのだな

422 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 20:48:08.85 ID:MAJrZlJg.net
評価ほしいし読んでほしいから兎に角人目につきたい

423 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 20:52:31.29 ID:MAJrZlJg.net
>>422
途中送信してもうた
とにかく見て評価して褒めてほしい
それだけでレビュー返しほしさに一日に数件位レビュー書いたりしたが作品のキャラはともかく細部は適当、なんて飯テロ作者いたなあ

424 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 21:02:07.74 ID:m9LfauKL.net
完結直後の評価が打ち上がるほど付くわけもなく、完結してしまえばそれ以上ポイント稼ぐ手立てがない
だから完結させるわけにもいかず、然りとてポイントは付かないから結局エタになる
完結しないと評価しないというのは、ある種嫌がらせとも変わらないんだよ
書き手にとってはな

425 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 21:04:46.93 ID:4Y+4HVh6.net
新シリーズ始めりゃええのにな
まあネタがないか

426 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 21:06:49.29 ID:MAJrZlJg.net
その理論見る度に思うけれど
評価されたくて書いているのか、書きたいから書いているのか訳わかんねえな

427 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 21:13:05.30 ID:m9LfauKL.net
>>425
完結に評価入れた人が、新シリーズを楽しんでくれる読者かどうかはわからないから
>>426
書いた以上評価されたいと思うのは、ごく普通の感覚

428 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 21:17:43.74 ID:MAJrZlJg.net
>>427
書いたものホルダーに突っ込んでおいて
自分が読んで楽しむ為だけに好きに書いている俺はおかしいんだろな

429 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 21:18:35.34 ID:BYTj/7yB.net
承認欲求、それ自体はいろいろ原動力になるものだから悪くないんだけど
手段と目的が逆になっちゃあダメだ、って話よ

430 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 21:24:53.49 ID:m9LfauKL.net
>>429
いつまでも変わらないってこともないだろ

評価しないことに文句いうなってのなら、エタるのにも文句はいえない
テンプレ書いてスタダ出来ないからエタってのと、悩みに悩んでエタるのとを、せめて一緒にしないでくれ

431 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 21:28:34.41 ID:9oL+OBuJ.net
「自分が面白いと思って書いたものを、他の人も面白いと思って読んで評価してくれる」
てのと、
「とにかく評価をされたいが為に、自分で何が面白いかもよく分からない
流行のテンプレを継ぎ接ぎしたものをアップする」
てのは全然違うからねえ。

結構有名な話らしいけど、昔ラジオの子供電話相談室に、
「テレビに出て有名になりたいけど、どうすれば良いですか?」
という質問が来て、その日の回答者(確か永六助)がガチのトーンで、
「テレビに出るだけなら簡単です。犯罪事件でも起こせばニュースに出れます。
大切なのは何をして有名になるか。まずあなたが本気でやりたいことを探しなさい」
みたいな回答したらしい。

有名になりたいだけ、評価されたいだけ、だと、バカッターと大差ないのよね。

432 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 21:35:19.70 ID:4Y+4HVh6.net
アメリカンな感性だと、有名になれるなら犯罪するのは当然! むしろ有名な犯罪は俺がやったと主張して楽して有名人になるぜ!
これすらおるって言うから度し難い。

433 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 21:35:55.07 ID:MAJrZlJg.net
エタる事に文句はないな
完結させるもさせないも作者の自由よ
仕事じゃないんだから

評価されなくてエタろうが悩んでエタろうが
エタった時点でその作者にとっては最後まで書き続けるだけのものじゃ無くなっただけだろうし
(ただし私生活の問題でやむなく続けられなくなったのは除く)

434 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 21:41:42.04 ID:4Y+4HVh6.net
メモ帳に書いて推敲もして完結してから投降開始でいろんな悲劇回避できる

435 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 21:48:37.62 ID:m9LfauKL.net
コレがなろうの一番の問題
完結させてくれればちゃんと評価するんだっていう読者と、テンプレじゃなく試行錯誤して作り上げた作品を評価されたんだという高尚に向き合ってる層が割りをくって、
そんなこと微塵も考えないアハハ、アハハでテンプレ書いてる層が喜ばれてアハハ、アハハとポイントがわんさか入る

436 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 21:59:54.47 ID:9oL+OBuJ.net
けどねえ。
極端ではあるけど、世の中基本そういうもんよ。
がっつり金が動く業界はまた少し違うけど、
所詮は素人が集まって素人の書いたもの読むだけの場所。
ツイッターでパクツイしてイイネを稼ぐ馬鹿や、
アフィブロ纏めサイトでデマ拡散して稼ぐ馬鹿。
昔はその手の「楽してズルして目立ちたいだけの馬鹿」
も、実際にはそう簡単には出来なかったのが、
今はそれの出来る環境が作られてしまった……と、
ここまで書いてなんだが、「楽してズルして目立ちたいだけの馬鹿」
って、つまり典型的なチーレム俺tueee! ナローシュやんけ。
そうか、そう言うことだな。
正にああいうのが、チーレム好き作者&読者の「理想の俺」なのか。

437 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 22:00:37.26 ID:MAJrZlJg.net
俺完結してなくても面白ければ評価もブクマも入れる派
エタる事にも文句はない
だがテンプレ継ぎはぎでさすなろが嫌いなだけだから言わんとする事はわかる

438 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 22:20:39.69 ID:4Y+4HVh6.net
なんくる姉さんとかいう久米田とヤスの漫画の主人公とその妹、漫画的に見せられる程度にマシなことになってるけど傾向がそう言うのまんまなんだよなぁ。
と言うかプロならなろうしゅも普通にマシな主人公として扱えるっていう証左か。

439 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 22:26:12.94 ID:cEuMd/f1.net
もう一つ問題なのが別に面白くなくてもブクマ入れる層なんだよなぁ

440 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 22:30:35.43 ID:MAJrZlJg.net
神坂一とか完結させても尻すぼみ感が半端ない作者もプロでいるのに、完結させないと評価しないのバカじゃね?とか思う部分もある

441 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 22:34:37.54 ID:9oL+OBuJ.net
>>440
それは俺もそう思う。
その癖「俺の好きなものが評価されずに、糞なろテンばかりがはびこってる!」
とか言い出す奴は脳が腐っとるとも思う。

442 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 22:34:50.71 ID:Oq+qEkyH.net
>>409
承認欲求だけは強い奴な
そういう奴って何となく文面(と言えるならな)からわかるんだよな

443 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 22:43:23.78 ID:p6kcw3sg.net
まあ素直に面白いと思ったら評価すべきだよ。0ポイントとか低ブクマでも読めるのはかなりある。
逆に読者のこの作品はつまらないという意志を表明しにくいんだよな。この評価システムは
感想書いても削除されりゃあ終わりだし、1ポイントつけても特にしかならない。
だからポイントがあるだけで面白い作品だと読者に勘違いさせることが出来る。

444 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 22:44:28.35 ID:5BKXHsr7.net
書籍化してない作品だったらエタっても文句ないが書籍が打ち切られたからエタる奴はカスだと思う
糞みたいな作品に金を出してくれた奴の為にも適当でいいから一応は完結させろよ
書籍化した時点で素人って言い訳は使えないぞ

445 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 22:52:43.38 ID:svj6LPSA.net
またゴミのようなのが日間に上がって来てたと思ったらとんスキの作者だったんだが
恥ずかしく無いのかこいつ…

446 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 22:59:58.56 ID:MAJrZlJg.net
上にあった承認欲求と自己顕示欲のなろうにおける最果てが書籍化だと思うから
認めてもらわないとエタる爆弾抱えたまんま書籍化すんだから、打ち切られたらそりゃ当然のようにエタるとしか

打ち切り前提でなろうで書いてエタるやつもいるけれど

447 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 23:06:30.36 ID:5BKXHsr7.net
書籍で打ち切られても完結させる作者はちょっと評価したくなる
てかなろう書籍が爆死しまくるのはどうせエタるんだろと信用されてないってのも理由の一つだと思う
まぁつまらないってのが一番の理由だろうがw

448 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 23:16:49.31 ID:BYTj/7yB.net
すぐ評価してほしい作者
すぐ全能感を得たい読者
すぐ金が欲しい出版社


噛み合っているのになぜこんな惨憺たることになる?

449 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 23:17:14.26 ID:BZD43rfB.net
>>447
なろう発でどんどん書籍化され始めていた頃は、「なろうはストックが何十万字もあるから一巻切りなんてありえない、
すぐ打ち切られて続きが読めなくなる新人賞受賞作とは信用の度合いが違う」とか言われてた記憶があるな

450 :この名無しがすごい!:2017/11/02(木) 23:19:52.22 ID:9oL+OBuJ.net
>>448
そりゃあ、駄目なものを掛け合わせたからだろ。

451 :この名無しがすごい!:2017/11/03(金) 00:05:24.72 ID:gkUW6q5l.net
>>448
全部最初に「努力せず」が付くから

452 :この名無しがすごい!:2017/11/03(金) 00:29:55.23 ID:z1v1oyYw.net
毒者の場合は無料で簡単に読めるのに、なんでお金払って読むの?もあるで

453 :この名無しがすごい!:2017/11/03(金) 00:51:18.88 ID:QVQBQgZw.net
なろうにしろツイッターにしろ、やり方改革や効率良くみたいな意見が多くあるけど
結局それが努力への回りくどい言い訳にしかなってないモノが多いのホント草
苦労しろと言っているわけじゃない、お前が苦労を知らないだけじゃね?って思う

454 :この名無しがすごい!:2017/11/03(金) 01:33:57.74 ID:9xYZUaP3.net
なろう系主人公はラピュタのムスカが主人公みたいなものだからな
立場からしてムスカそのものだ
美少女を追いかけて、ロリコンで、金や権力を手に入れて周りがゴミのようだと見下したい、
ほらムスカが主人公だよ
ただし偽物の王家であり成り代わろうとする卑怯者が主人公

455 :この名無しがすごい!:2017/11/03(金) 02:22:44.64 ID:SVnDShVi.net
例え下手でワロタ

456 :この名無しがすごい!:2017/11/03(金) 02:59:39.29 ID:mHZ1B5ko.net
いいたい事は何となくわかるが、ピンとこなすぎるぞw

457 :この名無しがすごい!:2017/11/03(金) 03:17:06.31 ID:ig1khKRL.net
要するに
さすがムスカさんかっけー!
でムスカが成功しまくる
ペータとシータうっざしね
が好物なのがオナローシュという話

458 :この名無しがすごい!:2017/11/03(金) 03:17:56.02 ID:ig1khKRL.net
ペータじゃねーや
パズーだわ

459 :この名無しがすごい!:2017/11/03(金) 03:33:53.94 ID:/qaJ9zwg.net
錯者はパズーのつもりで書いてると思うよ?

460 :この名無しがすごい!:2017/11/03(金) 03:44:22.47 ID:ig1khKRL.net
傍からみるとムスカに見えるパズーを書いてる
が正解だと思う
でも考えてるうちに脳みそ溶けてきたからやめる

461 :この名無しがすごい!:2017/11/03(金) 04:04:15.82 ID:/EFwlBOk.net
脳みそ動かすには早すぎたのか遅すぎたのか

462 :この名無しがすごい!:2017/11/03(金) 04:10:20.35 ID:8TX+FjGu.net
作者はパズーのつもり
やってる事はムスカ
読者の求めるのはロボット兵無双

463 :この名無しがすごい!:2017/11/03(金) 07:43:43.34 ID:fRVGjWP2.net
>>447
それはあると思うわ
1〜2巻で未完打ち切りになるって分かりきってるものを好き好んで買う奴は少ないだろう

464 :この名無しがすごい!:2017/11/03(金) 07:48:53.44 ID:Ftn8c/bu.net
ナローシュはムスカほどの人気はないだろ

465 :この名無しがすごい!:2017/11/03(金) 08:14:11.88 ID:49OUgnF7.net
糞なろうしゅ(=糞作者)に魅力なんてあるわけないし作品を魅力的に出来るサブキャラを作る努力した方がいいんじゃね
ポップみたいな主人公食いかねない友人とジェレミア卿みたいな個性も実力も格好良さも飛び抜けたさすなろ要員いれば糞なろうしゅの糞異世界チーレムでも面白くなるだろきっと

466 :この名無しがすごい!:2017/11/03(金) 08:18:00.67 ID:ig1khKRL.net
ブクマしてる作品が書籍化するとエタると思ってブクマはずしてる

467 :この名無しがすごい!:2017/11/03(金) 08:22:40.36 ID:ovfj4Z4E.net
ムスカって、王家の血を引くこと知って、落下ロボット兵でラピュタの実在を確信した辺りから、
そりゃもう野心は芽生えるし、それ実現するために特務機関のエージェントとして任務につくためいろいろ頑張ったんやろなーってのが見えてくる感じするからなぁ。

468 :この名無しがすごい!:2017/11/03(金) 08:48:42.35 ID:30zkfxXr.net
ムスカとナローシュ一緒にするなよ
そりゃ幾らなんでも失礼ってもんだぜ

ムスカに

469 :この名無しがすごい!:2017/11/03(金) 09:29:45.63 ID:MAmxBDur.net
ナローシュなんて北斗の拳のザコ敵で十分

470 :この名無しがすごい!:2017/11/03(金) 09:31:21.39 ID:9xSvAN58.net
ナローシュはヒロインに可哀想な人呼ばわりされないもんな
可哀想な人だけど

471 :この名無しがすごい!:2017/11/03(金) 09:34:07.41 ID:5npO44Ec.net
なろうは池沼ヒロインしかいないからな

472 :この名無しがすごい!:2017/11/03(金) 09:45:55.25 ID:CeMP9qR8.net
累計上位の作品の8割は何でこんなに人気があるのか分からん
合う合わないじゃなくて、そもそも最低限の小説としての形にすらなってないと思うんだよな

473 :Hk:2017/11/03(金) 09:53:08.84 ID:A82/PIVl.net
M

Hk

474 :この名無しがすごい!:2017/11/03(金) 09:55:39.60 ID:ovfj4Z4E.net
ニコニコで実況動画とかネタ絵とか4コマまんがとか見てる感覚と同じなら、
内容はどうでもよくて、更新されることに意味があるって感じ。

475 :この名無しがすごい!:2017/11/03(金) 10:34:31.00 ID:ig1khKRL.net
似たような展開が多すぎるからな
テンプレテンプレテンプレテンプレェェェ!!!だから
なろう初めてで頭空っぽにしてあへぇ^q^って感じで見るなら日間上位はいいと思う

476 :この名無しがすごい!:2017/11/03(金) 11:08:29.01 ID:mHZ1B5ko.net
そんなうんこ駄文読むなら寝るか風呂入るよ
そっちの方が頭空っぽに出来る

477 :この名無しがすごい!:2017/11/03(金) 11:50:43.36 ID:wbZ02ABq.net
「グオオッ!」
「グラア!」

478 :この名無しがすごい!:2017/11/03(金) 12:14:59.38 ID:8KKSVn4o.net
日本の景気がよくなったら、なろうはなくなるのかな

479 :この名無しがすごい!:2017/11/03(金) 12:22:59.65 ID:30zkfxXr.net
>>477
「ケヒャヒャハ」

480 :この名無しがすごい!:2017/11/03(金) 13:45:28.21 ID:EGE9poeC.net
1巻打ち切りエタを繰り返してる人の書籍って誰が買ってるんだろ?
1巻打ち切りでも次回書籍化の話が来るって事はオリコン等では測定不能でも2000くらいは売れてるんだろ?
1000以下だったらもう書籍化の話は来ないだろうし
で、ほぼ確実に中途半端に終わるのを何で買うのか
毎回新規が買ってるのか?

481 :この名無しがすごい!:2017/11/03(金) 13:53:15.06 ID:+qGjBIWC.net
何も知らない新規だろうね
そうでなければ、誤字脱字すら満足に修正されてない、高いだけのやや修正版を金出して買う意味がわからん
もしくは、価値観の狂った信者だろう

482 :この名無しがすごい!:2017/11/03(金) 14:07:21.26 ID:gWxkDI5I.net
>>477
知能のないモンスターの鳴き声はあった方がいいな
ドガアアアンとかバキィ!みたいなのはいらないが

483 :この名無しがすごい!:2017/11/03(金) 14:11:42.34 ID:8G1meRa5.net
モンスターの声が「」書きだとなんか間抜けに見えるな

484 :この名無しがすごい!:2017/11/03(金) 14:27:41.37 ID:XFLnJT3s.net
『ブモオオォォォォオオ!!!』

こうですか

485 :この名無しがすごい!:2017/11/03(金) 14:28:43.87 ID:ftICfHur.net
チートはいい、まぁいい、我慢する
でも、なろうしゅが入手する通貨単位がおかしすぎるし、買うものも似たような単位でってぼったくられてるだろ
一般人が買い物できない値段て、おかしいし気持ち悪い
ボッタクリはスルーするのに注意してくれる人を敵扱い
人間関係についてそこはかとなく漂う作者の人間不信というか、コミュ障と言うかマイナス思考が気持ち悪い

486 :この名無しがすごい!:2017/11/03(金) 14:54:48.75 ID:gWxkDI5I.net
>>484
まあなろうだしわかりやすいからおkかな

487 :この名無しがすごい!:2017/11/03(金) 15:07:33.51 ID:Sbo7g+dG.net
良くも悪くも現代日本人が想像異世界だよなー……確かに通貨は色々とおかしい、価値の裏付けが金属なのに量が多すぎる
異様に価値の高い特殊な素材で作るコインも出るっちゃ出るので直接比較は難しいが、成立する場合の経済構造が想像できん
モノはカネで変える & 主観的には無尽蔵に近いほど物資が豊かな現実日本しか見てない子供の「まだ見ぬ世界」っぽい

488 :この名無しがすごい!:2017/11/03(金) 15:16:29.48 ID:QVQBQgZw.net
仮に金に裏付け取った通貨だったら絶対アメリカみたいになるぞ
異世界は資本主義だった・・・?

489 :この名無しがすごい!:2017/11/03(金) 15:17:31.94 ID:vxYDlgwh.net
現代日本基準ならまだましだよ。

ゲームの価格設定基準で描写してるから、「プレイヤーが高ランクのモンスターをバンバン狩って得た金を、
システム的に浪費させるために価格設定されたような物」が、そこらの店に置かれてたりする。
ゲームだと「どうやってプレイヤーに買い物の楽しさを感じさせるか」基準だからそれで良いけど、
物語でその感覚のままだから、よく言われる「ナローシュの為だけに創られた世界」になる。

490 :この名無しがすごい!:2017/11/03(金) 17:05:47.13 ID:XFLnJT3s.net
アトリエシリーズの冒険者の雇用費用の安さに、こいつらどうやって生計立てとるんやろ…と現実的な事考えたの思い出したわ

流通にかかる費用ガン無視で移動中の食費宿代、馬車等使うならその費用、護衛にかかる費用保存の為の道具の初期投資、仕入れ値諸々込みで湾岸部から内陸まで遠路はるばる売りに…とか考えたら
お安くお手軽に売りに来る商人とか成立するわけがないのに、成立してしまうのがなろうだからな

491 :この名無しがすごい!:2017/11/03(金) 17:14:06.54 ID:ajG+3FGX.net
在庫が溢れてるのに金庫が枯渇するまで商会やギルドが定額買取をするそれがなろう

492 :この名無しがすごい!:2017/11/03(金) 17:23:16.35 ID:SWGjUREY.net
無理して全部買い取る必要ないのにな
大量に持ち込んだら価格を下げるとかしろよ
市場原理が働かないのか

493 :この名無しがすごい!:2017/11/03(金) 17:27:49.09 ID:IEvtnkU6.net
どれだけ捌ける先があっても一度に売れば市場価値が暴落するもんなのにな

494 :この名無しがすごい!:2017/11/03(金) 18:11:19.74 ID:9xSvAN58.net
銅貨100枚で銀貨1枚、銀貨100枚で金貨1枚みたいなバカ丸出し通貨設定する位なら
ギルでもゴールドでもいいから名称だけ書いとけ

495 :この名無しがすごい!:2017/11/03(金) 18:32:10.25 ID:8vEnXTy7.net
製造業界だと単価が1円30銭とか日本でさえまだあるので流石にそれは

496 :この名無しがすごい!:2017/11/03(金) 19:43:26.92 ID:QVQBQgZw.net
極論買えば上がり売れば下がる、その辺気にしすぎると面倒だから仕方ないけど
なろうの場合平気でポーション何百個と購入するからな、ゲーム感覚が抜けてない、だからおかしい

497 :この名無しがすごい!:2017/11/03(金) 20:49:15.24 ID:lJOGgIul.net
ドラクエでさえ同じもの売り続けると買い取り値が下がっていくのに

498 :この名無しがすごい!:2017/11/03(金) 23:23:37.91 ID:vlUz6iCC.net
そこらの商業作家でも多くは経済を理解してないんだから、小説書きに来ただけの素人がわかるわけないよな
「送料無料がけしからん」とか言っちゃう馬鹿がワラワラいる元官僚社会主義国だぞ

499 :この名無しがすごい!:2017/11/03(金) 23:43:43.71 ID:QVQBQgZw.net
むしろ社会主義は完成形なのでセーフ

500 :この名無しがすごい!:2017/11/03(金) 23:44:14.19 ID:ovfj4Z4E.net
インフラ整備したら維持管理費は不要!

501 :この名無しがすごい!:2017/11/03(金) 23:52:53.76 ID:LFLoiSL3.net
古代ローマでは金銀銅貨の比率は1:25:400だったらしいから
ファンタジー的に分かりやすくするなら1:10:100ぐらいにしとくのが無難じゃね

502 :この名無しがすごい!:2017/11/04(土) 00:39:34.14 ID:mZybDuQC.net
道路も上下水道も経年劣化するし、建物だって減価償却で価値下がるし、輸送するにも物を作るのにも人を使うにも金はかかるし経費はかかる
富の集中が起きればデフレの可能性も
でもナローシュが一人大富豪でも全く問題ない世界

元価の話題だとマクドのポテトが引き合いになるけれど、元価安くても輸送コストに人件費に電化光熱費、揚げ油に客の回転率と客単価がすっぽり抜け落ちている話ではあるんだよな

503 :この名無しがすごい!:2017/11/04(土) 02:20:55.30 ID:NLLFTif5.net
だから、あのクソ万能ギルドカードの出番なのかもな

中国の話になるが、現金を信用してないからデータで金銭やり取りするのが当たり前になってて
物乞いですら首にQRコードを下げてんだってな


貨幣が「データ」でしかやり取りされない世界よ

504 :この名無しがすごい!:2017/11/04(土) 02:24:43.53 ID:fTIZbn9b.net
流石中国
最早自分しか信じられない

あれ?ナローシュじゃん
他人のもんパクるところも(知識チート)

505 :この名無しがすごい!:2017/11/04(土) 04:15:04.60 ID:vvnXg2XU.net
>>503
都市部だけそれで地方との格差が半端ないことになってるんだとか

506 :この名無しがすごい!:2017/11/04(土) 06:47:30.90 ID:VKSFYF7F.net
ワロタ

507 :この名無しがすごい!:2017/11/04(土) 07:05:00.22 ID:uiaqN1Oq.net
>>498
素人に突っ込まれてるんですがそれは

508 :この名無しがすごい!:2017/11/04(土) 07:17:29.47 ID:womWIGgW.net
別に勉強しなくてもサラリーマンをしてたりすりゃ需要と供給とか市場原理とか何となく分かるからな
錯者も全員がニートではないはずだが…

509 :この名無しがすごい!:2017/11/04(土) 08:04:41.27 ID:0nRzsunj.net
小説ってのは「正しいかどうか」じゃなくて「伝わるかどうか」だから、少しぐらい間違いがあっても仕方ないとは思う
だがナロベはその範疇を超えて間違いだらけで全く話が伝わらない
むしろ存在が間違ってる

510 :この名無しがすごい!:2017/11/04(土) 08:09:06.00 ID:yqnMsdFZ.net
ナローシュの持ち込んだ素材を全部買い取って金庫が空になるギルドとかアホとしか思えない

511 :この名無しがすごい!:2017/11/04(土) 08:26:28.89 ID:w6LOBb1U.net
小説の書き方として、嘘をつくためにそれを納得させるための小さな嘘を積み重ねるというのがあるけれど、その説得力がある嘘をつくために設定という物があるわけで
でもテンプレとさすナロするのが重要でそういうのが二の次三の次になっているから粗が目立つんだよ

512 :この名無しがすごい!:2017/11/04(土) 09:05:25.93 ID:2XKffRPz.net
累計上位の作品の半分以上が
キャラの心情どころか何をやってるのかすらよく分からんもんな

513 :この名無しがすごい!:2017/11/04(土) 09:17:54.47 ID:RS1f0S3s.net
>>505
なろうファンタジーも大都市から離れると死に掛けの農村とか結構あるよな

514 :この名無しがすごい!:2017/11/04(土) 09:50:58.96 ID:5e9QUKXU.net
日間がクラスタとパクリが入り込んでるのマジでなんとかして欲しい

515 :この名無しがすごい!:2017/11/04(土) 10:05:36.44 ID:r1lKxwMZ.net
日刊とかそれ以外無いだろ

516 :この名無しがすごい!:2017/11/04(土) 10:18:35.17 ID:GfwfzWR6.net
「ん? どうしたエイス殿?」
「いえ……俺は平民出身です。それが王家に入るなど、嫌がる者も多いでしょう」
「それが並の者であればな。貴殿の場合はそのような尺度は超越している。ある意味、貴殿の能力はこの世界のどの王家の血よりも尊いとも言えよう。
特に魔術師などをやっておればな……誰しも貴殿の見ている世界に憧れ、その高みに登ってみたいと思うものよ。
尊き能力と尊き血が交わる事、結構ではないか。私は祝福させてもらうぞ」

 宮廷魔術師マドック・マイヤーは、熱っぽく語った。
 好意的であるのはありがたいのだが――

「……お言葉有難く頂戴します。マドック殿」
「うむ」
「では戻って国王陛下にお伝えください――」
「うむうむ」
「このエイス・エイゼル――此度の縁談はお断りさせて頂く、と」
「相分かった。エイス殿は此度の縁談をお断りに――ってえええええぇぇぇぇ!?」

 マドック殿は死ぬ程驚いたらしく、滑って尻もちをついてしまった。

「「「ええええええええええっ!?」」」

517 :この名無しがすごい!:2017/11/04(土) 10:20:44.41 ID:fTIZbn9b.net
ワロタ

518 :この名無しがすごい!:2017/11/04(土) 10:47:58.51 ID:vvnXg2XU.net
「「「
これ嫌い

519 :この名無しがすごい!:2017/11/04(土) 10:52:44.75 ID:GjpvLEBv.net
それも嫌いだけど
「それ(だ)(ですわ)(だな)」
はもっと嫌い

520 :この名無しがすごい!:2017/11/04(土) 11:18:10.40 ID:ijjqj2ty.net
>>518
初めてそれを見た小説が見事にゴミだったから俺もいい印象ないわ

521 :この名無しがすごい!:2017/11/04(土) 11:56:52.35 ID:C41crkAR.net
「「「」」」が嫌いって人多いけど何が嫌いなの?
稚拙であるとは思うけど分かりやすいっちゃあ分かりやすいから個人的には気にならないんだけど

そんな書き方はないマナーがなってないんじゃボケってこと? 
それとも「「」」を使う奴の作品は面白くないっていう 坊主憎けりゃ袈裟まで憎いって感じ?

522 :この名無しがすごい!:2017/11/04(土) 11:58:19.07 ID:GjpvLEBv.net
擁護禁止じゃヴォケ

523 :この名無しがすごい!:2017/11/04(土) 12:01:01.70 ID:2BIbWVZ9.net
何で「」じゃ駄目なの?って感じ
あるいは「」すら使わず地の文での説明も出来ると思う
てか何となく鬱陶しい

524 :この名無しがすごい!:2017/11/04(土) 12:03:15.94 ID:ijjqj2ty.net
こういう変な用法するやつって文章の基本も知らないから総じて低レベルな感じ
逆にこれまでちゃんと読めた作品ではこんなのは一つもなかった

525 :この名無しがすごい!:2017/11/04(土) 12:03:55.14 ID:5e9QUKXU.net
「「「おかわり!」」」

526 :この名無しがすごい!:2017/11/04(土) 12:14:43.73 ID:X6FN98rJ.net
「「「「はい! ナローシュ様!」」」」

527 :この名無しがすごい!:2017/11/04(土) 12:49:18.43 ID:2XKffRPz.net
「」の中に「」を入れるのがすげー嫌い

「ちょっとこのスキルを試してみ「えそれ何やってんの!?」」 みたいなやつ

クッソ読み辛いしキモイ

528 :この名無しがすごい!:2017/11/04(土) 12:51:17.64 ID:GfwfzWR6.net
割り込み表現するなら
「ちょっとこのスキルを試してみ──」
「えそれ何やってんの!?」
で十分だよな

529 :この名無しがすごい!:2017/11/04(土) 13:09:04.15 ID:m/LqJ94O.net
「さすなろ!」「さすなろ!」「さすなろ!」「さすなろ!」「さすなろ!」「さすごしゅ!」(全部なろーしゅ讃える呟き)

530 :この名無しがすごい!:2017/11/04(土) 13:28:39.36 ID:utFNqN6w.net
何そのクトゥルフの呼び声

531 :この名無しがすごい!:2017/11/04(土) 13:49:27.57 ID:zFlhgp+K.net
まあ多分、「「「「こういう表現」」」」に見合った作品、展開、描写は、あるんだよ。多分。知らんけど。

しかし現状それらを使ったものの多くが堆き糞、具体的には「さすなろハーレムによるさすなろシーン」ばかりなので、
「「「「こういう集団ゼリフって糞やな!!!!」」」」という印象になる。

これは、「群像劇やミステリー等で、主体となる視点を変えて描写する手法」自体は当たり前のテクニックにすぎないのに、
なろうではsaid:取り巻きA、said:取り巻きB、で書かれる内容がほぼさすなろでしかない為に、
「なろうでsaid書くヤツは糞!」という風評被害にも似た評価されてしまうのと似てる。多分。

532 :この名無しがすごい!:2017/11/04(土) 13:54:11.73 ID:2BIbWVZ9.net
「群像劇やミステリー等で、主体となる視点を変えて描写する手法」は一般でも使われるが
「「「」」」は一般では使われないからなぁw

533 :この名無しがすごい!:2017/11/04(土) 13:54:22.87 ID:X6FN98rJ.net
「はい」
「はーい」
「はいっ!」

 同時に三人が返事をした。

別にこれで済むし、文字数稼ぎもできるのにな

534 :この名無しがすごい!:2017/11/04(土) 14:15:47.03 ID:RS1f0S3s.net
正直side使いはゴミクズ
筆折れ

535 :この名無しがすごい!:2017/11/04(土) 14:22:37.16 ID:YcQjHjfU.net
「「「」」」が使われてるので最近読んだのはバカテスだな
ああいうギャグ一辺倒なら理解できなくもない

536 :この名無しがすごい!:2017/11/04(土) 14:55:09.25 ID:GziYZc66.net
>>516
説明ゼリフとかうむうむとかええええええ?とか「「「とかが
すごく幼稚

537 :この名無しがすごい!:2017/11/04(土) 14:57:05.08 ID:rMDkGiA9.net
端的に「「「って何を表現してるのかわかんないんだよな
複数の人が同時にしゃべってるわけ?

538 :この名無しがすごい!:2017/11/04(土) 15:26:28.46 ID:57ESzq1t.net
個人的には「「「はい!」」」の方が返事が揃ってる感があって好き

注:別けて書く文字数稼ぎに対するアンチ意見です

539 :この名無しがすごい!:2017/11/04(土) 15:28:19.66 ID:H3WY+Q0M.net
「「「「って何で俺君が!?」」」」

540 :この名無しがすごい!:2017/11/04(土) 15:46:07.17 ID:zFlhgp+K.net
>>537
やりたいのはこーゆーことでしょ。

https://i.imgur.com/uvyLDaE.jpg

要するに頭の中にはマンガのコマが浮かんでる。
けどそれをそのまま書き起こすというやり方しか知らない。

戦闘シーンを技名叫んで擬音効果音書いて敵の悲鳴書いてよしとするのと、基本同じ。

541 :この名無しがすごい!:2017/11/04(土) 15:51:21.42 ID:C41crkAR.net
絵上手くてワロタwww

542 :この名無しがすごい!:2017/11/04(土) 16:30:53.31 ID:ZtHmvZul.net
文章による表現捨てた時点で漫画にしろって話だしな

543 :この名無しがすごい!:2017/11/04(土) 16:33:25.42 ID:X1uSFGXh.net
漫画が描けんから文章書いてるんやで

544 :この名無しがすごい!:2017/11/04(土) 16:38:11.06 ID:rMDkGiA9.net
>>540
絵上手いっすねー

>>542
漫画は描けない、作文も中途半端
でも承認欲求だけは異常にある
そんな連中なんだろうなネット小説って

545 :この名無しがすごい!:2017/11/04(土) 17:19:42.68 ID:MC7TKGvQ.net
>>540
不二子ちゃんも見たかったな

546 :この名無しがすごい!:2017/11/04(土) 18:10:53.76 ID:BPKsDzTu.net
>>533で出てるけど、せっかくの個性出しの機会をクソみたいな表現で捨て、
無駄なステータス書くのに行数使うのがもうアカンのや
キャラを書くきはない。ボクノカンガエタサイキョウノナローシュ見て見て見て
これしかありませんよというあらわれにほかならない

547 :この名無しがすごい!:2017/11/04(土) 18:23:54.22 ID:ZtHmvZul.net
「ふむ」「むう」「んで」

これ死ぬほど嫌い

548 :この名無しがすごい!:2017/11/04(土) 18:25:24.30 ID:BPKsDzTu.net
ただしナローシュが使用してる場合に限る
殴りたくなるキャラ付けでトップに来る
なのにロリが使ってると思うと可愛い。不思議!

549 :この名無しがすごい!:2017/11/04(土) 18:32:00.46 ID:dHiTImO2.net
「ふむ」は普通の(=なろうでは無い)小説でも見られるからいいけど
「むう」とかどうやったらそんな口調が出てくるんだっていう

550 :この名無しがすごい!:2017/11/04(土) 18:37:09.56 ID:18oI4Un6.net
むむむ…

551 :この名無しがすごい!:2017/11/04(土) 18:38:13.74 ID:2BIbWVZ9.net
んではイラつくな
いい大人が使ってたら尚更

552 :この名無しがすごい!:2017/11/04(土) 18:40:10.00 ID:XpcpUKSj.net
「「「
これの気持ち悪さは、ひな檀に意味不明なタレント並べてる共感馬鹿専用バラエティに親しんでると感じなくなるのかもしれないな
わざわざスタジオの反応のために止められてしまうストーリーより他人の共感を確認することが大切だという金魚のふん感覚
一般人感覚()背負って趣味の世界に突撃してくる池沼と本質は同じ
一人で当たり前に小説を楽しめるマトモな人間から見れば欠陥品なんだけど、SNSなんかで24時間繋がることで増えてるタイプだ

553 :この名無しがすごい!:2017/11/04(土) 18:42:02.22 ID:BPKsDzTu.net
いい大人がいらんことで馬鹿騒ぎ
いい大人がガキに本気になる
いい大人が最低限のマナーも知らない
いい大人が幼稚なことする

大体いらつくのは主人公や作者がいい大人のはずなのに大人の振る舞いできてないとこに発してそうだなあ
まあたまには中学生もいるか

554 :この名無しがすごい!:2017/11/04(土) 19:05:24.40 ID:nyYB9twX.net
アラフォー男の異世界通販生活 〜異世界でスローライフは目指せるのか?〜

アラフォー・通販・スローライフの糞役満

555 :この名無しがすごい!:2017/11/04(土) 19:13:26.83 ID:ZtHmvZul.net
「〜かしら?」

おっさんかよ死ね

556 :この名無しがすごい!:2017/11/04(土) 19:18:24.76 ID:KeYZPVZ3.net
またなろう欲張りセットみたいなタイトルが日間上位に

557 :この名無しがすごい!:2017/11/04(土) 19:24:25.94 ID:VyDhQetP.net
欲張りセットw
いい加減読者も飽きろよw

558 :この名無しがすごい!:2017/11/04(土) 19:26:47.91 ID:xiBJc/Ox.net
>>554の作品1話のタイトルが「ステータスオープン!」だぜ
何か真っ向から喧嘩売られてる気分

559 :この名無しがすごい!:2017/11/04(土) 19:42:03.15 ID:BPKsDzTu.net
「あれは捨体絶守殴奮!」
「知っているのか奴隷ちゃん!」
「自らの能力一切を晒すことで捨て身の覚悟とし、防御無視の全力攻撃をしかけるという宣言にほかならない! ナローシュ、死ぬ気か!!」

どうせならこういう喧嘩のふっかけ方してほしいお

560 :この名無しがすごい!:2017/11/04(土) 19:50:36.77 ID:qdG5ysf7.net
悪役令嬢といいスローライフといい、流行ったらそればかりになるのもなあ
どうせスローライフうたいながら現代飯で飯テロもデフォだろ

561 :この名無しがすごい!:2017/11/04(土) 20:55:04.28 ID:XkpyGBrA.net
>>547
「つか」「てか」も追加で

562 :この名無しがすごい!:2017/11/04(土) 20:56:45.33 ID:XkpyGBrA.net
召喚された回復術師(バーサーカー)は異世界を往く 〜最強なのは不要在庫の装備でした?

これ「にゃーん!ひよこ」のAAだろ

563 :この名無しがすごい!:2017/11/04(土) 21:44:23.98 ID:C/qxQxY2.net
今日の日間の脳死読者にお得な詰め合わせ感すごいなw

564 :この名無しがすごい!:2017/11/04(土) 22:12:11.58 ID:zFlhgp+K.net
ゴミ率高いキーワード、「自重(なし、しない)」、「ニューゲーム」当たりもかなりだよな。
特に「ニューゲーム」をゲーム世界転生じゃないのに使ってる奴は、ゲーム脳ガバガバ異世界だし。

565 :この名無しがすごい!:2017/11/04(土) 22:13:48.08 ID:NLLFTif5.net
ワナビが真似しんぼのバカばっかりなのはいつの時代だってそうさ
まどマギの後を追って、魔法少女×胸糞の作品がどれだけ生まれたのか知っているはずだぞ

566 :この名無しがすごい!:2017/11/04(土) 22:18:57.38 ID:rMDkGiA9.net
ほんとゲーム脳なんだよな
そのまんまゲームタイトルの二次創作から異能・能力表ものまで
いい歳してそんなんならもう恥

567 :この名無しがすごい!:2017/11/04(土) 23:15:44.75 ID:+yUGI2i3.net
毎日投稿5000文字の文字数水増し作品を有り難がっている読者に困惑

568 :この名無しがすごい!:2017/11/04(土) 23:41:05.14 ID:eq7Fi0QP.net
今日の空想科学ジャンルなんなんだ?
いつもはこんなpt付かないだろ。

569 :この名無しがすごい!:2017/11/04(土) 23:57:59.65 ID:RS1f0S3s.net
>>565
そのまどマギもあちこちからのパッチワークだから救えねぇわ

570 :この名無しがすごい!:2017/11/05(日) 00:00:24.46 ID:hs5WHJIv.net
つまるところなろうが真似してる対象自体がアレなのばかりで、結局はアニメばかり見るなって先人の忠言が刺さる訳だ

571 :この名無しがすごい!:2017/11/05(日) 01:32:27.44 ID:t8SEj2Ca.net
>>570
原体験がゲームやアニメの奴に期待するなって話だよな

572 :この名無しがすごい!:2017/11/05(日) 02:00:13.53 ID:w7NTQ2BN.net
普通の人だったら小説を書こうと思い立った時に、知識や教養が必要な事ににまず気がつくよな

573 :この名無しがすごい!:2017/11/05(日) 02:06:54.23 ID:iv2CWl87.net
アニメや漫画やゲーム以外にも普通に色々目にする筈なのになあ
バカのひとつ覚えみたいにステータスオープンしているし

伏線100張って50回収すればいいの中西達朗みたいなやり方も嫌いじゃないが、なろうの場合行きあたりばったり過ぎて伏線もへったくれもないのも

574 :この名無しがすごい!:2017/11/05(日) 02:17:05.86 ID:Gg1TaRg7.net
異世界=ステータスオープンってなんなん?
アラフォーの常識なの?

575 :この名無しがすごい!:2017/11/05(日) 02:20:04.07 ID:lhOT+a1O.net
外の人間からすると意味不明な設定や行動がウケるなろうこそ異世界

576 :この名無しがすごい!:2017/11/05(日) 03:10:11.34 ID:t8SEj2Ca.net
しかしまあ文は人也とはいうが、いい歳したおっさんまたは腐女オバサンだろう錯者が
ニャーとか殺してやるとかウシャシャケヒャヒャ(←笑い声)とか書いてるのかと想像すると
軽蔑を通り越して哀れになってくるな

577 :この名無しがすごい!:2017/11/05(日) 03:15:52.62 ID:l3oosGxr.net
そういえば、前スレでサクラ大戦の話がチラっと出たけどさ
ディレクターだか何だかがとんでもねぇドン引くような歌劇キチだったらしいな

それがノウハウになってあれを産み出せたのだから、やっぱり必要だよ、アニメゲーム漫画以外の教養というか趣味というか

578 :この名無しがすごい!:2017/11/05(日) 03:25:13.30 ID:Q7iq1oiP.net
薄味すぎてつまんねえんだよな
誰にでも思いつけて誰にでも書けるような話なんて何が面白いんだよ
それで今はこういう軽いのが求められてるとかって居直ってるのがね

579 :この名無しがすごい!:2017/11/05(日) 03:40:04.21 ID:SdkYqMuh.net
転生にしろ転移にしろ、要するにRPG的な世界だろ行くとこは
「んで」、さすなろ!
アホらしいよな

580 :この名無しがすごい!:2017/11/05(日) 05:07:37.33 ID:w7NTQ2BN.net
普通小説書いたら自分の至らない点、足りない点とかが浮き彫りになると思うんだが
やたらと努力を軽視する傾向があるなろうは、それが逆説的に証明になっている気がする、要は結果だけ欲しいんだろうな

581 :この名無しがすごい!:2017/11/05(日) 05:56:10.16 ID:kjIVDe3l.net
>>574
そうだよ
キン肉マンの超人強度あたりから、力の数値化が当たり前になり定着。
更にドラクエのヒットにより、世にRPG的なものがとにかく溢れまくった。
これらは今の多様化した趣味とは比較にならんほど絶対的な影響をキッズに与えたんや。
ステータスを設定するのは当然である。そして数値はでかけりゃでかいほどつおい。設定したからには開示する。
むかしのRPG影響下にあったアニメや漫画では別に何の支持がなくてもキャラ登場したらステータスが表示されていたし、
RPGじゃない路線でもスカウター的なもので数値を見せていた。
しかしノベルでは唐突にステータス見せるわけにも行かない。
なら言うしかないじゃない「ステータスオープン!」

期せずして作者の年齢を浮き彫りにするな。

582 :この名無しがすごい!:2017/11/05(日) 05:57:54.96 ID:kjIVDe3l.net
ぐああああ
くろれきしおもいだすしにたくなる
きっとワナビ気質のあったアラフォーは、ノートにオリキャラとステータスを書き
更に世界地図と歴史年表を絶対書いてたゾ

583 :この名無しがすごい!:2017/11/05(日) 07:34:10.48 ID:3zui1gs7.net
>>581
アラフォーよりは下の世代だが昔の漫画でステータスを見たのってダイの大冒険くらいしか見た記憶がないがそんな多いか?
ジョジョのはおまけページにパラメータが出る感じで本編には一切関わらないし
DBの戦闘力やシャーマンキングの巫力とかはふんわりとした強さの指標でステータスとは違くね?

584 :この名無しがすごい!:2017/11/05(日) 07:37:34.93 ID:G8z6Sh5B.net
誰にも見せずに自分のノートに書いてるくらい可愛いもんだろ
チート!ハーレム!NAISEI!SEKKYO!
そんなもんが放流されて小説サイトが汚染されてんだぞ

585 :この名無しがすごい!:2017/11/05(日) 07:41:07.40 ID:4mxwO9gc.net
ジョジョのスタンドのアレはプロ野球チームやサッカーチームの戦力比較とかのパラメータに近くて
ステータスとはちょっと違う気がする

586 :この名無しがすごい!:2017/11/05(日) 08:05:29.65 ID:pmNypYuX.net
DBの戦闘力はテストの点数に近い感じが
なろうみたいな強さ、素早さ、賢さ…etcの数値化ってドラクエのコミカライズくらいしか見た事ないなぁ

587 :この名無しがすごい!:2017/11/05(日) 08:06:46.46 ID:kjIVDe3l.net
能力とか力の強さを数値化して視覚でわかるようにするのがかっこよかったんやなー。
明らかに無意味な数値だったんだがな。

588 :この名無しがすごい!:2017/11/05(日) 08:22:53.52 ID:a5Xjqtj4.net
>>581
> なら言うしかないじゃない「ステータスオープン!」

まさか本当に言うんじゃないだろうな、呪文みたいに?

589 :この名無しがすごい!:2017/11/05(日) 08:23:45.82 ID:3tTZSFEi.net
>>581
いや、別に定着はしてなかっただろ
ダイの大冒険のたまにタイトルページに出てくるステータス表示なんていつも読み飛ばしてたし

そもそも超人強度や戦闘力なんて、敵が強いという指標でしかないんだよな
五千万パワー以上の面子をそろえたマリポーサチームが、十万パワーのミートくんや
百万パワー足らずのテリーマンやロビンマスクに倒される
クリリンも気円斬を食らわせられればナッパやフリーザ相手に大金星だったかもしれない

なのになろうでは主人公側の数値が高くてしかも強さが覆される恐れもないという点が一番どうかしてる

590 :この名無しがすごい!:2017/11/05(日) 08:28:08.55 ID:pmNypYuX.net
小説にステータスとか20世紀にはなかった気がする
ステータスオープンは誰が言い始めたんだろ
これは2010年以降だと思うけど

591 :この名無しがすごい!:2017/11/05(日) 08:51:45.94 ID:hX+BSZSb.net
4迄しか読んでないが、ドラクエの小説でもステータスなんか無かったけれどな
4の勇者が登場直後に童貞捨てかけたとか、アリーナがクリフトに性的に襲われかけるシーンがあったり色々アレやったけど

592 :この名無しがすごい!:2017/11/05(日) 08:53:39.51 ID:pmNypYuX.net
クリフトェ…

593 :この名無しがすごい!:2017/11/05(日) 08:54:39.46 ID:/zeqWMji.net
空いたページに設定集的にステータス載せることはあるけど本編にいちいち絡んでくることはないだろ

594 :この名無しがすごい!:2017/11/05(日) 08:57:08.39 ID:tM6B2Q9q.net
あ、これweb小説でよくある異世界物だ
あ、これweb小説でよくある悪役令嬢物だ

まとめて氏ね

595 :この名無しがすごい!:2017/11/05(日) 09:05:17.56 ID:kjIVDe3l.net
4のゲームブックも、ホフマンの説得マーニャにさせるとあれなことになってしまってたなぁ。

596 :この名無しがすごい!:2017/11/05(日) 09:21:37.37 ID:90jk4K55.net
漫画でよくあるやつだ!とかならまだ分かる
WEB小説なんてマイナーなもんを当然の常識にするなって思う

597 :この名無しがすごい!:2017/11/05(日) 09:24:20.10 ID:Q7iq1oiP.net
多分なろうはすごい有名で一般に広く認められているぐらいの勘違いはしてるんだろうな

598 :この名無しがすごい!:2017/11/05(日) 09:26:40.85 ID:hX+BSZSb.net
ステータスで覚えがあるのはドラクエアニメのアイキャッチと本編終わりに出るやつ位やけれど、あのステータス基本的に視聴者へのサービスみたいなもんだしな
ヤナックさんはレベル上がったからといってすぐすぐ新しい魔法使えなかったし、師匠の元で修行したりしているし

599 :この名無しがすごい!:2017/11/05(日) 09:30:40.41 ID:tM6B2Q9q.net
スキルポイント()とかはゲーム以外ではなろう発かな?
割り振ってスキル取得とか正常な脳みそ持ってたら書けないだろうし

600 :この名無しがすごい!:2017/11/05(日) 09:43:41.84 ID:PpjTCK+6.net
ステータスは描写力が無い作者と読解力の無い読者が上手く噛み合った結果だと思うw

601 :この名無しがすごい!:2017/11/05(日) 09:48:03.64 ID:Q7iq1oiP.net
なんかどっかのスレで戦闘描写されるよりステータスの方がわかりやすいとかいうレスを見た

602 :この名無しがすごい!:2017/11/05(日) 09:48:27.91 ID:hs5WHJIv.net
>>596-597
ネットの普及で、オタが人目を憚らず自己主張する手段を得てしまった弊害だな
エロゲもラノベも深夜アニメもとやかく言われるし、一般人が見る時間帯にその手のノリを持ち込んだら普通にお茶の間が白ける
ましてやなろうなんて世間に広く認められてる訳じゃないのに勘違いする馬鹿の多い事

>>585
そもそもステータスが高かったら「強い」のかって言うと…な作品だしな

603 :この名無しがすごい!:2017/11/05(日) 09:52:26.51 ID:hX+BSZSb.net
やはり戦犯は深沢美潮説が有力か

604 :この名無しがすごい!:2017/11/05(日) 09:58:25.47 ID:90jk4K55.net
なろう厨はフォーチュンクエストなんか知らねえよ!

605 :この名無しがすごい!:2017/11/05(日) 10:11:15.96 ID:Omj2FGMY.net
みんなはステータスとか転生とかのネタを書いてる連中や二次創作やってる連中に嫉妬とかする?
俺は嫉妬はしないけど妙にムカつく

606 :この名無しがすごい!:2017/11/05(日) 10:20:08.23 ID:kjIVDe3l.net
小説内で「小説じゃないんだから」と否定させる発言させて、あくまでキャラたちにとっては現実であるとさせるメタ的手法があるのを考えると、
その逆をやるのはメタ的にキャラ自身がこれはネット小説であると自覚させてる表現なのかもしれない。

607 :この名無しがすごい!:2017/11/05(日) 10:26:43.31 ID:hX+BSZSb.net
ステータスについてはこんなん真面目に書いて冷静になったときに恥ずかしくないんやろかとしか
チート転生転移はぼくのかんがえたさいきょうしゅじんこうが輝く状態だけ書いて何が楽しいか理解不能
二次創作は権利者が問題にしなけりゃ好きにすれば程度

どうしたら嫉妬できるかわからない
黒歴史製造して書籍化して悦に入っているのだけは単純に凄いと思う

608 :この名無しがすごい!:2017/11/05(日) 11:19:39.53 ID:TlVZdaSl.net
なろうの公式コンテンツとかいうN Starっての、何を読めばいいかわからない読者への道標、とか言っちゃって草
書籍化作家の新作ってことだけど、スカスカで中身のないテンプレしか書けない作者が道標って、終わってんな

609 :この名無しがすごい!:2017/11/05(日) 11:21:00.71 ID:iw1Zp7/h.net
嫌な道標だ

610 :この名無しがすごい!:2017/11/05(日) 11:48:32.41 ID:amST8tlV.net
ゴワゴワな黒ヒゲを蓄えた大男が大斧を軽々と振りあげた。

ステータスオープン!

大男 レベル46
装備:バトルアックス
攻撃力 89
守備力 77
素早さ 21
魔力 0
スキル:斧の心得 威圧感 槍殺し 精神耐性


なろう読者からしたらどっちが強さを感じるのか

611 :この名無しがすごい!:2017/11/05(日) 11:51:52.83 ID:Q7qxzqd/.net
なろうスレの連中はみんな筋金入りのろくでなしさ

612 :この名無しがすごい!:2017/11/05(日) 12:00:20.61 ID:/zeqWMji.net
ステータスオープン!

転生の勇者 白3
パワー/タフネス 3/4
沼渡り 先制攻撃

613 :この名無しがすごい!:2017/11/05(日) 12:09:40.73 ID:Q7iq1oiP.net
もう計算機に適当に数字打ち込んで足し算とか引き算していればいいんじゃないかな

614 :この名無しがすごい!:2017/11/05(日) 12:16:16.80 ID:Fp5kfYQk.net
キャラクターの成長を描写せずに今のステータスがこれだって表示するバカは筆折れ

615 :この名無しがすごい!:2017/11/05(日) 12:28:03.09 ID:lCHq6Ody.net
>>612
火炎舌のカヴー「お、餌か」

616 :この名無しがすごい!:2017/11/05(日) 13:14:17.40 ID:3tTZSFEi.net
>>608
累計上位十作がいつまでもトップページに居座っていることといい、それといい、
運営自体がなろう系を好む読者以外お呼びじゃないと言っているようなものだよな

617 :この名無しがすごい!:2017/11/05(日) 13:17:39.84 ID:NhLEqxH8.net
ブーン系小説だけど、主人公のムッツリなひょろがり高校生が無人島バトロワ風の人体実験に巻き込まれた話は主人公の成長が見られて良かったな

前作主人公の元学生、現傭兵と行動してたけど死体を見てゲロりまくってたりワガママや泣き言だらけだった序盤から、仲間を助けたいという気持ちが生まれてからは行動的になったし機転を働かせていくようになってた

618 :この名無しがすごい!:2017/11/05(日) 13:26:10.58 ID:eJHnuUjd.net
キャラクターの成長(ステータスアップ)

619 :この名無しがすごい!:2017/11/05(日) 13:31:40.60 ID:QG7ccWQh.net
個人的に出てくるとげんなりする単語集
最強、神、魔王、英雄、勇者、スキル、ステータス

620 :この名無しがすごい!:2017/11/05(日) 13:37:14.38 ID:JGGrW6dw.net
書いてる側もそう思ってても
目立ちたくないから全部隠して逃げ回ってれば全部兼ね備えててもOKという風潮

621 :この名無しがすごい!:2017/11/05(日) 13:50:06.07 ID:6ku76V5h.net
もう説明とステータスの数値だけなら、わざわざ小説ぶったテンプレ駄文の羅列じゃなくて、登場人物紹介とあらすじだけでいいだろ
ストーリーもテンプレ展開だからあらすじさえも必要ないかもしれんが

622 :この名無しがすごい!:2017/11/05(日) 13:52:21.32 ID:HT4epvCR.net
成長をステータスやスキルでしか表せないのは、
そもそも「成長するとは何か?」を分かってない、
考えてないからだろうね。

なろうの異世界物aka.ゲーム風異世界物は、
「異世界(此処とは違うどこか)に行って成長する」
という古典的異世界譚を否定して、
「成長したくないから異世界(此処とは違うどこか)に逃げるもん!」
を書いてるものばかりだし。

623 :この名無しがすごい!:2017/11/05(日) 13:54:45.11 ID:7W5gufIz.net
チートコードでステータスMAXにしたゲームなんて見ててつまらないよ
面白いと思ってるのはプレイヤーだけ

624 :この名無しがすごい!:2017/11/05(日) 13:55:46.11 ID:amST8tlV.net
>>617
それ見てたわドクオが人体実験に〜ってやつだよな
ブーン小説は名作が多いからなろう疲れしたら読み返してる

625 :この名無しがすごい!:2017/11/05(日) 14:01:12.42 ID:HT4epvCR.net
パロロワとかルイズが〜、とかもそうだけど、2ch創作系の方がなろうより良作の割合多かった気がする。
良くも悪くも、駄作は見向きもされないし叩かれるしね。
淘汰力がなろうより高い。

626 :この名無しがすごい!:2017/11/05(日) 14:23:45.33 ID:xR5OgVwf.net
なろうの異世界チーレム見てると
くぅ〜疲れましたw の文章を初めて見た時のようなおぞましさを覚える
まだ作者が俺君として出てきてないだけマシではあるけど
それでも嫌悪感はかなりのものだ

627 :この名無しがすごい!:2017/11/05(日) 14:33:18.68 ID:QFyyx42+.net
>>626
主人公が俺君だから

628 :この名無しがすごい!:2017/11/05(日) 14:35:57.09 ID:nuXoYrhk.net
>>623
実際プレイするとひゃっはー気分凄いんだけど3日で飽きるんだよな
よくテンプレチーレムだけで保つよなろうは

629 :この名無しがすごい!:2017/11/05(日) 15:14:34.39 ID:w7NTQ2BN.net
俺君と言うより、俺くんが操作しているクソチートキャラだと思うんだ

630 :この名無しがすごい!:2017/11/05(日) 15:19:39.85 ID:l3oosGxr.net
チートはゲームの寿命を縮める、ってさんざ言われてるよな

631 :この名無しがすごい!:2017/11/05(日) 16:02:56.96 ID:DAmbNke7.net
文章表現が陳腐でも、ストーリーラインさえ良ければ良作になるのに
なろうだとポイント制のせいでその可能性も潰されてるんだよね……

632 :この名無しがすごい!:2017/11/05(日) 16:31:40.74 ID:hMeHz6ui.net
開幕自己紹介からの独り言連発をなんとかしてくれ
小説としてはどんだけ異常なものを書いてるのかわからないんだろうか?

633 :この名無しがすごい!:2017/11/05(日) 16:36:45.06 ID:v3b0cVUv.net
>>583
ダイ大に限らずゲーム原作の作品はそれがゲームだからこそステータスがあるって話だしなぁ

634 :この名無しがすごい!:2017/11/05(日) 17:12:39.78 ID:oMd2aIGw.net
>>606
そんな高等知的技術がなろう系にできますかね?

635 :この名無しがすごい!:2017/11/05(日) 17:16:59.33 ID:+3dsKu71.net
>>632
あるある
地の文から他キャラによるageまで主人公紹介が異常過ぎるw

636 :この名無しがすごい!:2017/11/05(日) 17:34:59.60 ID:Q7iq1oiP.net
俺の名前は〇〇。

この書き出し死ぬほど嫌い。
芸がないにもほどがある。

637 :この名無しがすごい!:2017/11/05(日) 17:37:22.32 ID:Gg1TaRg7.net
オレは高校生探偵、工藤新一。

638 :この名無しがすごい!:2017/11/05(日) 17:43:24.12 ID:xR5OgVwf.net
一人称でコロコロ視点を変えるのやめてほしい
そんなんやるんだったら最初から三人称で書けと

639 :この名無しがすごい!:2017/11/05(日) 17:47:44.22 ID:kjIVDe3l.net
俺は猫、ネームレスだ。

640 :この名無しがすごい!:2017/11/05(日) 17:59:15.33 ID:HT4epvCR.net
>>629
そうそう。
なろう系の俺tueee! チーレムは、
『妄想ゲームプレイ日記』。

641 :この名無しがすごい!:2017/11/05(日) 18:23:44.09 ID:w3TPj9k3.net
某二次創作小説サイトを利用しているが、『オリ主ぶっこむのが普通なんでしょ?』と言われても頷くしかない。少なくとも半分以上、感覚的には九割がその通りだから。

なろうの利用者に『チーレムが普通なんでしょ?』と言われて反発する奴って、どこまで本気なんだろう。

642 :この名無しがすごい!:2017/11/05(日) 18:28:13.34 ID:l3oosGxr.net
中学の時かな、PARを持ってる奴がいてね、そいつの口癖は「何かゲーム貸して」だったのよ
別に借りパクする訳でも壊す訳でもなくちゃんと返してくれるんだけど、そいつはただチートコードで暴れたいだけのヤツでさ
酷い時は、貸した次の日には「全クリした」と言って返してくるんだ

なろうにいる奴らは、あのクズとまったく考えが一緒だった

新しいゲームにチート、次のゲームもチート、次も、次も、次もチートで無双。
そんな風にスイカの甘いとこだけ齧って他の部分を全部捨てるみたいな事ばかりをしている連中なんだ。
ストーリーも、キャラの中身も、秀逸なバランスも、感動のラストにも興味がない。
だから飽きて読むの止めて、また次のを読み始める。同じようなチートtueeee作品ばかりを。


あそこは、猿ガキの吹き溜まったゴミ山だ。

643 :この名無しがすごい!:2017/11/05(日) 18:45:27.77 ID:sQynn5JD.net
せめてチートかハーレム片方なら胃もたれもしなくて済むのに

644 :この名無しがすごい!:2017/11/05(日) 18:50:38.66 ID:dcNJRguI.net
書きたい事がチーレムだけって切な過ぎませんかねぇ…

645 :この名無しがすごい!:2017/11/05(日) 19:10:22.80 ID:9uWZetUV.net
貴族王族の扱いが軽すぎる小説多いな

646 :この名無しがすごい!:2017/11/05(日) 19:44:58.83 ID:wSgdiG2C.net
・異世界転生/転移
・ハーレム

この二つは調理法次第で面白くなりそうなものなのに、何故錯者はあそこまで空っぽなものを創ってしまうのか

647 :この名無しがすごい!:2017/11/05(日) 19:46:39.14 ID:HT4epvCR.net
>>642
やり込んだ後のお遊びでチートをやるんじゃなくて、
ハナからチートでプレイするだけの人は、「美味しいとこだけ食べたい」
というより、「本来提示されている“楽しみ方”をぶち壊したい」んだと思う。
ゲームって制作者の考える「ここでこう言うところに悩んで、こういう苦労をすると面白い」
という条件があって、それに対して挑戦する、という要素があるわけじゃない。
チートで全部済ますってのは、それらを全て台無しにしてぶち壊す行為だし、
実際には一番美味しいところを捨てている。
料理で言うなら、写メ取ってインスタに上げたら料理そのものを捨てる、みたいな感じか。

で、これってなろうの最強ものも同じで、物語としては一番面白い美味しい部分(過程)を全部捨てて、
結果だけを見せてくれ、みたいな思考。
これ、普通に考えるとむしろ悪意でもあるんじゃねーのか? てな感じだけど、多分そう言う意識、自覚は無いんだよね。

648 :この名無しがすごい!:2017/11/05(日) 19:47:49.20 ID:kjIVDe3l.net
書きたいこと、伝えたいものがないからやろ。
手っ取り早くチヤホヤされたーい。というのはよく伝わるがなー。

649 :この名無しがすごい!:2017/11/05(日) 20:27:01.05 ID:DAmbNke7.net
ゲームやって楽しいんじゃなくてチートツールが動いてるのが面白いってだけじゃねーの

650 :この名無しがすごい!:2017/11/05(日) 20:30:55.85 ID:Fp5kfYQk.net
PS2のACでPAR使ってリロード時間0とブーストゲージ無限で
常にOBでかっ飛ばしながら処理落ちするくらいの弾幕バラ撒いて対戦してたな

651 :この名無しがすごい!:2017/11/05(日) 20:40:31.15 ID:9uWZetUV.net
奴隷も結果だけを求めた安易な設定だわな

652 :この名無しがすごい!:2017/11/05(日) 20:55:15.35 ID:nuXoYrhk.net
ゲームとして遊ぶつもりはないけど物語だけ楽しみたいって時いわゆる改造は便利だよ
でもなろう作品に物語とか無いじゃん
本当にバグみたいな主人公が世界を蹂躙するのを見るだけ

と言ってもチーレムが無ければ良作かと言うとそんな訳ないゴミ除外するだけ

653 :この名無しがすごい!:2017/11/05(日) 23:30:07.56 ID:DIDm2fbT.net
学校教育も結果だけを求めた安易な設定だよな
過去の他人の研究成果を丸のみせず自分で努力してゼロから色々見つけ出せばいいのに

とか言い出しかねない脳筋馬鹿論理はモニョるな

スタートラインがいくら恵まれていても面白ければいいんだよ

654 :この名無しがすごい!:2017/11/06(月) 00:25:55.43 ID:PmP50kbt.net
面白ければ問題は全くない
問題はつまらないことだ
チートテンプレ作品は何でつまらないのに流行るんだろうか

655 :この名無しがすごい!:2017/11/06(月) 01:04:02.20 ID:62eqI42j.net
これなら俺にも書けるとか勘違いするからじゃない?

656 :この名無しがすごい!:2017/11/06(月) 01:42:40.24 ID:aMX/JU5l.net
多くのなろう読者層は薄味で頭を使わない作品を好む傾向にあるようだ
読者の年代別ランキングとか読者の趣味趣向別ランキング追加されねーかなぁ…
独創性を好む人が選ぶ作品のランキングみたいな感じで
不正で終わるか…

657 :この名無しがすごい!:2017/11/06(月) 02:33:02.07 ID:D9ojIwXq.net
薄味で頭を使わない作品というか単に下手くそなだけだよ

658 :この名無しがすごい!:2017/11/06(月) 05:37:28.06 ID:6yRHaPzz.net
中身が小難しいとか堅苦しいのは読みたくない。教科書じゃないんだから。
展開がトロいのはいや、さっさと結果出せ。
エロと無双とさすなろしかいらね。説教臭い話はたるいんだよ。
可能なら毎日更新しろ。感想にも返事出せ。作品に俺様の意見反映しろ。
他所の文化なんか殺せ。俺達ナロウキッズ! なろう純血主義で浄化排他プレイだぜ!

この辺の毒者欲求に応えると日刊上位に。

659 :この名無しがすごい!:2017/11/06(月) 06:27:31.09 ID:6fdyXboO.net
>>653
恵まれたスタートライン=不正

660 :この名無しがすごい!:2017/11/06(月) 07:07:19.28 ID:Y5lA0Zz2.net
>>653
くっそつまんねえから批判されてるの理解出来ない?
ちゃんと学校通った経験ある?

661 :この名無しがすごい!:2017/11/06(月) 07:27:03.65 ID:kw/YvhMa.net
学生は教科書の内容を自分で発見したみたいな顔をしないしさすなろもされないからなw

662 :この名無しがすごい!:2017/11/06(月) 08:49:42.83 ID:QFaGKzj2.net
学校教育終わった後にどれだけ視野広げるかの方が重要やけどな

663 :この名無しがすごい!:2017/11/06(月) 10:07:51.24 ID:D9ojIwXq.net
小難しい話のラインが低すぎるんだよなろう読んでるアホ共は
文章を読めただけで喜んでるレベルだからな。

664 :この名無しがすごい!:2017/11/06(月) 10:15:58.57 ID:jN1U9iZc.net
聖女の魔力は万能ですの人は感想で色々突っ込まれたせいか感想書けなくしてるんだな
この作品文字数全然なくて話が全く進んでないのに妙にブクマがついてて気になって読んでみたが
書籍化やらコミカライズやらされてる割には面白くないんだよなぁ

665 :この名無しがすごい!:2017/11/06(月) 10:25:47.81 ID:Mjsac43x.net
しっかり全部調べた訳ではないけど、コミカライズされて漫画無料公開されている作品はブクマ率高い気はするな
内容は読んでいないから知らん

666 :この名無しがすごい!:2017/11/06(月) 10:28:38.75 ID:c0C270HS.net
3話連続で異世界での食事開発はもう食中毒もんですよ。ゲロゲロ

667 :この名無しがすごい!:2017/11/06(月) 12:21:18.53 ID:WkGmUTzi.net
まだまともな方の本スレから


789 この名無しがすごい! sage 2017/11/06(月) 00:21:04.87 ID:sAlbxEPM
ちょっと愚痴いいか?
なろう小説に最近投稿し始めたんだけど……
読者受けするようにハイファンタジーをテーマにした冒険物にして、
描写や説明を必要分だけになるよう削ってわかりやすさを追求し何度も推敲して、
色んな名作映画 小説 漫画と人気の出たなろう小説を参考にストーリー展開やキャラクターの魅力的なエピソードを1から考えて、
タイトルあらすじ書き出しを徹底的になろう寄せ
をして十数万文字書いたのに全くPV伸びなかったんだが

頭に来て何もかもがクソレベルな内容、
〇〇は□□をした!思った!食べた!みたいなのしかないゴミ描写、
とにかく主人公最強、敵は超絶ガイジでモンスターとの戦闘も一行で終わり、
美少女としか書いてない人形とハーレム
な、なろう読者を馬鹿にした小説が受けちゃったんだが何これ

668 :この名無しがすごい!:2017/11/06(月) 12:29:14.64 ID:nv3z+O7m.net
何のために書いてるんだこいつ

669 :この名無しがすごい!:2017/11/06(月) 12:39:40.59 ID:UlF3hFau.net
長編っぽい重めのハイファンタジーは、合計50万文字以上で一話平均5000文字以上じゃないと読む気しないわ
この辺クリアしてないと、ほぼ確実に半端な所でエタるから
設定覚えて固有名詞覚えてキャラ覚えて〜でエタるとか最悪じゃん

670 :この名無しがすごい!:2017/11/06(月) 12:52:27.63 ID:jok+dA5u.net
>>667
僕の考えた最高に面白いストーリーが理解できないなんて
なろうは糞だわ

671 :この名無しがすごい!:2017/11/06(月) 13:00:36.56 ID:Q+n2m+ml.net
実際クソなんすけどね

672 :この名無しがすごい!:2017/11/06(月) 13:22:52.29 ID:wU7aYpbd.net
問題は、狙って書いたレベルなゴミクソ小説がなろう読者に受けてしまったことだろ

673 :この名無しがすごい!:2017/11/06(月) 13:24:46.36 ID:Rafm12pV.net
一般的な小説が読めない連中の溜まり場なんだからしょうがない

674 :この名無しがすごい!:2017/11/06(月) 13:31:41.77 ID:J/B7GeR7.net
スマホ太郎のお陰でなろう=酷く質の悪い物って認識が広まってくれたのが救いだな

675 :この名無しがすごい!:2017/11/06(月) 13:52:52.34 ID:YpUORrRR.net
文字数多ければ何でも良いと勘違いしている作品もあるから文字数判断も当てにできない

676 :この名無しがすごい!:2017/11/06(月) 14:06:37.85 ID:gVvPJHtD.net
>>529
ワロタ

677 :この名無しがすごい!:2017/11/06(月) 14:12:36.75 ID:LwwN49Ju.net
そもそも1話って感覚がよくわからんわ、連続ドラマか何かか?

678 :この名無しがすごい!:2017/11/06(月) 14:39:59.78 ID:hauc8j8p.net
スマホ太郎の次は賢者の孫

679 :この名無しがすごい!:2017/11/06(月) 14:45:19.31 ID:fq0Hnl9v.net
主人公からチート能力取り上げたら、途端に何もできず人間的魅力も無いゴミクズキャラになるようなのばっかで嫌になってくる

680 :この名無しがすごい!:2017/11/06(月) 14:56:57.42 ID:419Ihn5X.net
現実のチートキャラは人格者ばかりなのにな

681 :この名無しがすごい!:2017/11/06(月) 15:02:00.95 ID:iBHmWzd1.net
PV稼ぎの作者が分割定期投稿する際に話数表示している場合があるな
なろう民の要望に応えて小出しにしていると言えば聞こえはいいかもしれないが…

682 :この名無しがすごい!:2017/11/06(月) 15:16:40.68 ID:rt0E3HZp.net
>>667
なろうの酷さを伝えるコピペとして語り継ぎたい

683 :この名無しがすごい!:2017/11/06(月) 16:37:06.38 ID:UIj+Mj/N.net
最近ノクタに移動したようだけど、チートスキルは売り切れだったってやつ
もうほとんど暗号みたいな文章なんだけど、これを書籍化しちゃう出版社があるんだから恐ろしすぎだわ

684 :この名無しがすごい!:2017/11/06(月) 16:40:50.56 ID:7Z7mQdXA.net
ノクタにも酷いの有るのかよ

685 :この名無しがすごい!:2017/11/06(月) 16:41:55.74 ID:aIqrMjqR.net
なろうの底辺スレとか見てると
小説を書いているんじゃなくて、自分の思い浮かべた妄想をそのまま文に写してるようにしか見えない
そこから築くドラマが面白いわけない面白かったとしてもただの偶然

686 :この名無しがすごい!:2017/11/06(月) 16:47:29.25 ID:TiDC56om.net
>>683
チラ見してみたけど推敲とか校閲とか何一つしてないんだろうな
相当直さないと本にできないだろこれ

687 :この名無しがすごい!:2017/11/06(月) 16:48:55.95 ID:vBTv86Y0.net
ノクタはエロければ中身スカスカでもいいのだ
中身があって、エロいなら更に良い
でもエロくないし中身も無いし、何がしたいのか意味不明なのがなろうから天下りしてきてランキング上位に居座ってて邪魔

688 :この名無しがすごい!:2017/11/06(月) 16:50:18.42 ID:a7colB6J.net
>>683
なろう読者を馬鹿にしたネタ作品だと思っていたわ

689 :この名無しがすごい!:2017/11/06(月) 16:54:13.58 ID:ZbSSkc1j.net
ナローニー(オナニー)してんだから主人公は作者だよ
自分が面白ければそれでいいんだから、他人が面白いと思うかは関係ない
ただし欲求は半端ないので褒められたらドピュる

690 :この名無しがすごい!:2017/11/06(月) 17:03:43.60 ID:Sf2vub3X.net
>>667
あの漫画のラーメンハゲそのものだな

691 :この名無しがすごい!:2017/11/06(月) 17:14:00.21 ID:LwwN49Ju.net
そしてラーメンハゲのように最後まで客を信じるべきだったとか悲しい結末を迎えないで欲しいけど
なろうの客にそんな希望はなかったのだ

692 :この名無しがすごい!:2017/11/06(月) 17:33:22.59 ID:J/B7GeR7.net
>>690
http://i.gyazo.com/d9b15053bf9929c5c18f789b0966565f.png

なろうはまさにこういう人間が集まるところか

693 :この名無しがすごい!:2017/11/06(月) 17:59:23.94 ID:LwwN49Ju.net
ラーメンハゲの言う事全部なろうにぶっ刺さっていて草

694 :この名無しがすごい!:2017/11/06(月) 18:28:49.01 ID:E6Gc9Hdk.net
芹沢さんはアホ共に金集めさせて本当に味の分かる人には自分の理想で最高のラーメン食べてもらいたいと思ってる人だから
ゴミなろう作家が言い訳に持ち出す事があるけど格が違いすぎるのよね

695 :この名無しがすごい!:2017/11/06(月) 18:44:27.77 ID:87FU57OI.net
だってゴミなろう作家は鮎出汁でラーメン作るなんて発想無いしね。
最初から他人の作った出汁の残りカスにラードぶっこんでるだけ。

696 :この名無しがすごい!:2017/11/06(月) 18:52:18.36 ID:ZbSSkc1j.net
美味いと噂になった店からこっそりラーメン盗んで、なんか適当に足しただけのものをオリジナルラーメンと言い張る

697 :この名無しがすごい!:2017/11/06(月) 18:54:25.45 ID:6yRHaPzz.net
ハゲさんをなろう作者に当てはめるなら
ゴミカスみたいないつものテンプレ書いてポイントゲットして名前上げつつ
ガチ勢向け本格的ファンタジー小説も書いて、そっちはまあポイントは要らなくて、
わかってくれる人だけ読んでくれればいいよとゆっくり様子見になるんかな

698 :この名無しがすごい!:2017/11/06(月) 19:09:29.87 ID:ymXHJpcx.net
神様と会話し始めたら速やかにブラバしてる

699 :この名無しがすごい!:2017/11/06(月) 19:12:01.45 ID:87FU57OI.net
「フィズバン!」

700 :この名無しがすごい!:2017/11/06(月) 19:16:37.14 ID:LwwN49Ju.net
ラーメンハゲは実力も経営能力も一流というところがミソだな
なろうは結局そう言う自立的な力も能力も全くない、ホントこいつら虎の威をかることしかできないよな
しかもそれの発生源が何であるのか本質も理解できないと来た

701 :この名無しがすごい!:2017/11/06(月) 19:28:57.56 ID:yixnP1Gg.net
なろうは馬鹿から金を巻き上げる方法のひとつにされているからな…

702 :この名無しがすごい!:2017/11/06(月) 19:32:12.37 ID:6yRHaPzz.net
そうやって儲けた金で、本格的ヒロイック・ファンタジーとかスペオペ大作つくってくれないかなー

703 :この名無しがすごい!:2017/11/06(月) 20:00:57.24 ID:hauc8j8p.net
なろうのテンプレ書くのも大変だと思うぞ
書いてて恥ずかしくなるし、まともな知能のやつらから突っ込みがあるのを想像するとな

704 :この名無しがすごい!:2017/11/06(月) 20:02:37.18 ID:ZbSSkc1j.net
三木なずな並のメンタルか瀬戸メグル並のブロック力ないとやってられんぞ

705 :この名無しがすごい!:2017/11/06(月) 20:08:59.18 ID:hauc8j8p.net
たぶん心おれそう
それか人格分裂しそう

706 :この名無しがすごい!:2017/11/06(月) 20:11:05.58 ID:Go2C8yHU.net
小説というものは怖いもので
馬鹿に受けるだろうと見下しながら書いていても
そのうち筆が乗って物語に没入してしまうと馬鹿と同じ思考回路になってしまうのだ

707 :この名無しがすごい!:2017/11/06(月) 20:20:41.31 ID:Ke6lGVS4.net
パチマネーで稼いだ人間が次作以降同じようなヒット飛ばすことないから
創作に関しては馬鹿から金むしり取って大作作るというのは無理なんだろう
人間性が嫌でも作品に出てくるし

708 :この名無しがすごい!:2017/11/06(月) 20:26:23.63 ID:q4cOT6VR.net
二重人格にでもならないと無理やろな

709 :この名無しがすごい!:2017/11/06(月) 20:32:00.30 ID:62eqI42j.net
狂人の振りをする狂人みたいなもんだな

710 :この名無しがすごい!:2017/11/06(月) 20:42:35.26 ID:87FU57OI.net
>>703
つまらないテンプレ展開を意識的に考えるのは、
自分で素直に面白いと思える展開を考えるのり難易度高い。
だからアレは、「本気でこのテンプレ展開が面白いと思っている」か、
「面白いものを考えたいという欲求がはなからない」のでない限り、
けっこうな苦行だと思う。

711 :この名無しがすごい!:2017/11/06(月) 20:52:36.87 ID:q4cOT6VR.net
ダブルシンクを身に付けれるかも

712 :この名無しがすごい!:2017/11/06(月) 20:53:29.60 ID:TkFkkmeU.net
>>685
すごいのになると既成のゲームやマンガのシナリオなぞってるだけのも見た
手口が姑息で卑怯

713 :この名無しがすごい!:2017/11/06(月) 20:58:30.83 ID:fT06SXbZ.net
猫をレンジでチンして殺してるweb漫画が話題になってるからちょっと見て見たんだけど、作者の柑橘ゆすらってなろうでスキルテイカーとか書いてた奴じゃないか

714 :この名無しがすごい!:2017/11/06(月) 21:26:06.58 ID:6ZtApqX3.net
>>703
>まともな知能のやつらから突っ込みがあるのを想像するとな

「まともな知能のやつら」は、もうなろうなんて見に行かないと思うんだ

715 :この名無しがすごい!:2017/11/06(月) 21:36:46.94 ID:Sf2vub3X.net
まともな奴らのツッコミを受けるより、脳死バカ毒者からの称賛のカスメッセージの方が正気には悪そうだな

716 :この名無しがすごい!:2017/11/06(月) 21:55:06.07 ID:YDU53CIv.net
文盲が作者やっている場合もあるからな
指摘された内容を理解できないから誹謗にしか思えない

717 :この名無しがすごい!:2017/11/06(月) 22:40:23.80 ID:a06+88Ps.net
日間1位 真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました/作者:ざっぽん
ttp://Tueee.net/ncode/N3527EI/
11.06(07:58取得)全18話 16,660pt(+14959pt)
11.05(06:58取得)全17話 1,701pt(+1366pt)
11.04(10:31取得)全16話 335pt(+68pt)
11.03(09:03取得)全14話 267pt(+18pt)
11.02(08:36取得)全13話 249pt(+20pt)
11.01(09:51取得)全12話 229pt(+12pt)

18話に電子ドラッグでも入ってんのか

718 :この名無しがすごい!:2017/11/06(月) 22:43:52.11 ID:ygdFUW82.net
>>712
葛葉ライドウを名乗る馬鹿とか居てゲームキャラの名前盗用して大丈夫なんかな?と思った事案もあった

719 :この名無しがすごい!:2017/11/06(月) 22:48:12.64 ID:D9ojIwXq.net
>>716
そういうやつらの言い訳が、なろうではこれが求められている。なろうでは重い文章は受けないだからな
もうそれ以前の問題だっていい加減気がついてほしいよ

720 :この名無しがすごい!:2017/11/06(月) 22:49:03.45 ID:ZbSSkc1j.net
日間ブースト
人が人を呼ぶってやつだ
うんこを美味しい美味しいって言って食ってる奴がいっぱいいたら自分も食いたくなる
そういうやつがなろう読者に多い

721 :この名無しがすごい!:2017/11/06(月) 22:54:51.69 ID:87FU57OI.net
奴らはラーメンを食ってるんじゃない、情報を(以下略)


しかしまあ実際そう言う輩増えてるみたいね。
どこかで飯食った後にぐるなびとかで評価を見て、自分の実感より
評判が低かったら下方修正したり、逆に評判が良いと「やっぱり美味しかった」
と上書きしたり。
昔からその手の「自分で何も評価、判断出来ない奴」は沢山居たけど、
その「周りの評価」の基準がネットになってる。

722 :この名無しがすごい!:2017/11/06(月) 23:06:17.39 ID:ZbSSkc1j.net
昔は同調圧力というかそういうのからだったけど
今は率先して同調しに行ってる輩が多い

723 :この名無しがすごい!:2017/11/06(月) 23:36:05.25 ID:wwPzPxOx.net
まさにそれ
それでこんな美味しいのがわからないのは可哀想、とか勝手に外野を哀れんでくるよ

さっき「ショーシャンクの空に」の映画やってたんだが、脱獄ネタだけでもこんなカタルシス得られる話作れるんだよなー
なろうのチーレムでしか話が作れない連中の引き出しのなさときたら

724 :この名無しがすごい!:2017/11/06(月) 23:37:59.26 ID:a06+88Ps.net
スティーブンキング原作だぞ
比べるのも失礼

725 :この名無しがすごい!:2017/11/06(月) 23:45:43.44 ID:wwPzPxOx.net
>>724
知ってるよ
でもあの人元はB級作家として酷評されてたし、純文学ではなくて大衆作家の扱い
純文学でないからと言って、人物と世界観の描写に甘えがあっていいわけじゃないよねと言いたいよ

726 :この名無しがすごい!:2017/11/06(月) 23:53:46.47 ID:jL39pof7.net
そういやスティーブンキングの本で、おっさんが特殊能力持った幼女と協力して敵と戦うみたいな、あらすじだけ見るとなろうみたいなのあったなw
でも気持ち悪いロリコン趣味もないし、普通に面白く読める話だった
なろうの話から漂う気持ち悪さって本当に特徴的

727 :この名無しがすごい!:2017/11/06(月) 23:56:50.86 ID:CdY45pjf.net
>>726
ちょっと違うがラストオブアス思い出したわ

728 :この名無しがすごい!:2017/11/06(月) 23:56:56.20 ID:E6Gc9Hdk.net
ゴミ作者は叩かれてるのをワナビの嫉妬と思い込むけど
禁書とか竿の作者みたいなのに叩かれたら地面に額二千回くらい叩きつけて土下座して靴舐めながら媚び売りそう

729 :この名無しがすごい!:2017/11/06(月) 23:57:28.21 ID:uc4LjkQb.net
流石にそのレベルの作品書けるなら逆になろうに投稿するなと言われるな

730 :この名無しがすごい!:2017/11/07(火) 00:02:19.45 ID:7nyVSsYj.net
>>726
むしろそういうのなろうだとほぼ見ないと思うんだが

731 :この名無しがすごい!:2017/11/07(火) 00:04:29.29 ID:0Re/oPl2.net
本物の作家はキャラクターに人間性持たせるからな
一人の人間として生きてるから読める
ナローシュは人間じゃないから理解できない。だから気持ち悪い

732 :この名無しがすごい!:2017/11/07(火) 00:07:01.16 ID:8vNR+t0X.net
>>730
なろうだとチートもらったおっさんが幼女を養女にしてから、
擬似親子関係イチャイチャをさんざした挙げ句にハーレムインさせるからな。

733 :この名無しがすごい!:2017/11/07(火) 00:10:46.36 ID:Rugb8N9q.net
>>730
色々修飾語を取っ払った骨組みは同じ感じじゃね?
なのに出来上がるものは全く違うけどな
まあ確かに普通の人間ならおっさんが幼女とハーレム作るとか考えないという

734 :この名無しがすごい!:2017/11/07(火) 00:18:52.46 ID:0Re/oPl2.net
異世界は女の結婚年齢低いからロリコンは普通
爺の嫁になるぐらいなら優秀なナローシュ様とっていうのは普通(ナローの中では)
というのがテンプレだから
大体本気でああいうの書いてる奴は恋愛観とかも狂ってて、小中学生辺りで止まってる
だから対象年齢がその年代なんだよ

735 :この名無しがすごい!:2017/11/07(火) 00:20:56.00 ID:D5Obb2Ng.net
なろう作者の登場人物はただの駒
作者が頭鷲掴みにして動かしている印象

736 :この名無しがすごい!:2017/11/07(火) 00:23:59.29 ID:0Re/oPl2.net
主人公の考えというか人間としての意思がないからな
コロコロ考えは変わるし人格もコロコロ変わる
そこを上手く表現すればそういう人間として見ることもできるが、できるわけがない
だからキャラが動いてるんじゃなくて作者が動かしてるのが見え見えで萎え萎え

737 :この名無しがすごい!:2017/11/07(火) 01:27:20.23 ID:XziNfc2q.net
>>728
竿の作者はweb出身のなろうレベルだぞ

738 :この名無しがすごい!:2017/11/07(火) 02:53:32.88 ID:N6XJ0Cvh.net
でも竿の作者は一応自力で大賞とってるし

739 :この名無しがすごい!:2017/11/07(火) 03:24:31.24 ID:nYQgQfWv.net
こだわって磨いて文章を書いてる連中は、全然伸びないPVに悩み
時折、外部で紹介された時には文章力を厳しく評価され

その一方で、ただテキトーに日本語らしき言語を使って書いてる脳死ナロベは次々に書籍化していくわけだ


マジメにやってる人ら、筆折るとかそういうレベルじゃない
人格が壊れるぞ

740 :この名無しがすごい!:2017/11/07(火) 07:37:47.75 ID:w/EQSX6V.net
真面目にやる気はなくなるよな
良くてなろう言語でなろうストーリーを書き始めるが
悪けりゃもう二度と書かなくなる

741 :この名無しがすごい!:2017/11/07(火) 07:59:58.64 ID:uYGvUy9e.net
実際投稿して見るとわかるけど、自分の中で満足のいくものが書けても誤字脱字脱線矛盾だらけのテンプレ小説よりpvとptが下回ることになるから簡単に筆降りそうになるぞ。

ラーメンハゲの気持ちがよくわかる。

742 :この名無しがすごい!:2017/11/07(火) 08:11:31.43 ID:IvcHB3Ce.net
>>734
ナローシュ自体が爺(アラフォーどころかアラフィフまで)なんですがそれは

743 :この名無しがすごい!:2017/11/07(火) 09:37:12.94 ID:0Re/oPl2.net
若い嫁をもらおうとする異世界の爺=クズorデブ
ナローシュ様=日本人だから若く見られる上に優秀。遺伝子欲しい(遺伝子が優秀なわけではないが)
そりゃナローシュ様に幼女が惚れてもおかしくないでしょ

というのがナロウだぞ

744 :この名無しがすごい!:2017/11/07(火) 10:08:14.18 ID:4FBRD7dS.net
作者が可愛い女の子に自分を好きになってもらえる理由を必死に探してる訳だ
んなもんねーよクズ

745 :この名無しがすごい!:2017/11/07(火) 10:55:18.77 ID:zCBDgEDP.net
もうなろう読者の間では脳死が進みすぎて竿の文章ですら重いレベルになってそう

746 :この名無しがすごい!:2017/11/07(火) 11:11:40.67 ID:0Re/oPl2.net
重いとか判断する脳みそもないでしょ
なろう作品と同じで面白い
って言われれば面白いって言うよ

747 :この名無しがすごい!:2017/11/07(火) 11:16:13.27 ID:i1qTOHWW.net
つまり毒者のニーズを正確に把握していなかったんやな
素材を吟味したラーメンが受け入れられず、ならばと大衆向けにラードをぶっかけたがそれでも受け入れられない

作者は、毒者がカップラーメンで十分満足していた事に気付いていなかった

748 :この名無しがすごい!:2017/11/07(火) 11:24:10.98 ID:DTcFqxAh.net
うんこみたいな作品を高評価する読者が一番の害悪なのでは?

749 :この名無しがすごい!:2017/11/07(火) 11:33:42.85 ID:zCBDgEDP.net
それならまだマシなんだけど読者はうんこ食いながら「カップラーメンうめえ」っていってる池沼だからな。
しかもなろう小説の作者は自分のケツから出てくる汚物をカップラーメンだと勘違いしてるバカばかり。
そりゃ誰だって小説というのすらおこがましいものを小説だと言い張るバカ共が内輪で喜んでるだけのガイジ専用サイトだったなんて想像できる訳がないよ。

750 :この名無しがすごい!:2017/11/07(火) 12:43:05.07 ID:0Re/oPl2.net
>>747
最初からラードぶっかけないとナロウでは流行んないよ
肉(ナロベ)だと思ったら小難しい話(ウンコ)だったってなったら二度と読まないよ
タイトル変えたり作者名変えたりしない限りね

751 :この名無しがすごい!:2017/11/07(火) 12:48:29.85 ID:BtWSLFAN.net
どこで読んだか忘れたがweb小説発の書籍はライトノベルとは別の新文芸カテゴリとして扱おうという流れがあったような気がしたな
うんこ隔離かな?

752 :この名無しがすごい!:2017/11/07(火) 12:49:36.99 ID:8vNR+t0X.net
え?
美味しそうなうんこ(ナロベ)だと思ったらまともな肉料理(小説)だった、の間違いだろ?

753 :この名無しがすごい!:2017/11/07(火) 12:50:53.16 ID:TeyAJ3k0.net
カップ麺出したら謎肉だけよこせ余計な麺とか汁とかいらんと言うのがなろう毒者

754 :この名無しがすごい!:2017/11/07(火) 12:51:56.53 ID:0Re/oPl2.net
ナロー読者視点だから肉だと思ったらウンコだったで間違ってないぞ

755 :この名無しがすごい!:2017/11/07(火) 13:16:05.70 ID:zCBDgEDP.net
そもそもうんこと食い物の違いを理解していないのに、何故か普通の食い物をうんこだと思い込んで叩いてるのがなろう民だからな
知能が低いとか一般教養がないってレベルを越えてる

756 :この名無しがすごい!:2017/11/07(火) 13:19:18.33 ID:0Re/oPl2.net
普通の人「うんこじゃん」
ナロー民「肉だよ」
普通の人「こっちが肉」
ナロー民「うんこじゃん」
異世界人「流石ナロー民様!」

757 :この名無しがすごい!:2017/11/07(火) 13:34:34.38 ID:C+X06hcP.net
なんか例え話あんま上手くないし面白くないね
底辺なろう作者レベル

758 :この名無しがすごい!:2017/11/07(火) 13:48:02.81 ID:dkSwpnIB.net
底辺なろう作者レベルは褒め言葉になるんですが…

759 :この名無しがすごい!:2017/11/07(火) 13:50:34.11 ID:SGNV1tY2.net
日間上位錯者レベルだと侮辱の言葉になるなw

760 :この名無しがすごい!:2017/11/07(火) 13:51:09.49 ID:zCBDgEDP.net
それが解らないほどの文盲なんだよ

761 :この名無しがすごい!:2017/11/07(火) 14:06:50.99 ID:C+X06hcP.net
オコなの?w

762 :この名無しがすごい!:2017/11/07(火) 14:07:45.06 ID:zCBDgEDP.net
何が?

763 :この名無しがすごい!:2017/11/07(火) 14:12:34.17 ID:cqhluaqg.net
>>740
そうなる前になろう外で応募なり何なりしろよ
なろうしか眼中ないくらい視野狭い馬鹿なら筆折っていいよ

リスクを取らず手間もかけずに向こうから評価してもらえる場でしか頑張れない
それで好きな事して結果がほしいとかナローシュ以下じゃねーか
煽りじゃなくて、作者なら新人賞に応募しろ
なろうが合わないなら、なろうなんて無かった、いいね?

764 :この名無しがすごい!:2017/11/07(火) 14:23:00.70 ID:Zc+w5sFu.net
>>757
イライラナローシュ様湧いてて草

765 :この名無しがすごい!:2017/11/07(火) 15:47:52.09 ID:8vNR+t0X.net
そもそもなろうは「趣味の投稿サイト」だと言うことを忘れるなってなことよ。

766 :この名無しがすごい!:2017/11/07(火) 16:12:11.18 ID:Zc+w5sFu.net
評価して欲しくないのなら一人で書いとけって思うわ

767 :この名無しがすごい!:2017/11/07(火) 16:31:04.82 ID:8vNR+t0X.net
「評価がいらない」のと「評価の為に書く」のは全然違う。

768 :この名無しがすごい!:2017/11/07(火) 16:48:54.12 ID:R4C9DKyl.net
評価がほしいなら、なろうに魂売れ。
作品書きたいなら、一人もくもくとメモ帳にむかえ。

769 :この名無しがすごい!:2017/11/07(火) 16:50:21.64 ID:YeI8AUF8.net
趣味ならなろう以外の投稿サイトに行けばいいんじゃない?
ハメさんカクさんのお馬鹿コンビはろくでもないが、ちょっと探せば名前忘れたが英語圏の大手投稿サイトの日本語版みたいなのもある

770 :この名無しがすごい!:2017/11/07(火) 16:57:07.85 ID:I8EqBLnl.net
クロの戦記おもんなすぎて草枯れた

771 :この名無しがすごい!:2017/11/07(火) 17:01:51.42 ID:zCBDgEDP.net
評価ポイント(笑)とかいうなろうの中でしか通用しない点数の有無なんて書き手以外にとってはどうでもいい事だよ。
何にしろなろうはうんこがランキングに並んだサイトだって事は変わらない。

772 :この名無しがすごい!:2017/11/07(火) 17:06:10.69 ID:sthwrDR9.net
アンチになろう信者が湧いてる

773 :この名無しがすごい!:2017/11/07(火) 17:14:23.18 ID:DLHvH2+N.net
ランキングが微妙なのは同意できる
なろうで探すの面倒なんで、まともな作品読みたくなったら書店で買うかな

774 :この名無しがすごい!:2017/11/07(火) 17:33:06.46 ID:EeN6xhwh.net
趣味のサイトで必死なのは、むしろクラスタや、アホな読者に媚びるなろう作家とテンプレしか書けない層じゃん

775 :この名無しがすごい!:2017/11/07(火) 17:51:47.15 ID:yeZyKd9T.net
ガイジしか残ってない閉鎖環境でひたすら縮小再生産を続けていけばどうなるのか
そんな実験場みたいな感じだよ

時間も距離もフリーなはずのネット上でさえ、住民層というものが形成、固定される

776 :この名無しがすごい!:2017/11/07(火) 18:48:55.57 ID:7lhkNC+Y.net
アルファは最近なろうに毒されてるとはいえまだテンプレ以外も上がってくる
読めるのもチラホラある

777 :この名無しがすごい!:2017/11/07(火) 19:17:38.26 ID:KN/4hwtH.net
十年ぐらい前はまだほかにちゃんとした小説投稿サイトがあったんだよな
サイト名は忘れたがホラーの短編書いたらちゃんとまともな感想もらえた覚えがある

778 :この名無しがすごい!:2017/11/07(火) 20:13:18.77 ID:R4C9DKyl.net
手書きがワープロに、ワープロがPCに、PCがスマホに。
この段階をへるごとに書くのも発表するのもハードル下がりまくって、書き手はたくさん増えた。
なのに漫画と違って上手い人は激減する不思議!

779 :この名無しがすごい!:2017/11/07(火) 20:34:03.87 ID:MeVaetE7.net
>>778
PCからスマホってのは、まともな書き手にとっては日常の思いつきメモが電子化されただけでしかないだろ
スマホで執筆を始めたのなんて推敲しないゴミしかいないぞ

780 :この名無しがすごい!:2017/11/07(火) 20:37:13.57 ID:R4C9DKyl.net
せやからそういうのが増えた挙句に発表の場も出来てしまってゴランノアリサマなんやろと思うんや

781 :この名無しがすごい!:2017/11/07(火) 20:58:31.11 ID:yqzYORS/.net
スマホは書く方より読む方が影響デカいんじゃね

782 :この名無しがすごい!:2017/11/07(火) 22:02:20.11 ID:K/N4yJE2.net
地の文で壁壁とか書いてあるとネタなのかマジボケなのか判断に困る

783 :この名無しがすごい!:2017/11/07(火) 22:10:44.36 ID:U60+kw9s.net
辟易?貧乳?璧?
指摘内容分からんが感想で伝えてあげたらどうじゃろ

784 :この名無しがすごい!:2017/11/07(火) 22:15:04.81 ID:XziNfc2q.net
「いう」が「ゆう」になってるとそれだけでブラバ対象
「そうゆう」とかもう見てられない

785 :この名無しがすごい!:2017/11/07(火) 22:33:29.88 ID:K/N4yJE2.net
>>783
前後の文章からたぶん辟易
もう完結してる作品のごく序盤なので、いまさら指摘するのもどうなんだろうか

786 :この名無しがすごい!:2017/11/07(火) 22:59:55.31 ID:KN/4hwtH.net
壁壁じゃ意味わからんだろ
書いていて疑問に思わないのがすごい

787 :この名無しがすごい!:2017/11/08(水) 00:32:25.95 ID:tC1U8A1B.net
>>785
完結してるなら放置で良さそう
検索してみたら壁壁って誤字として使われる場合があるのね
なろうの日本語の使い方には壁壁するとかだったらネタだろうな

788 :この名無しがすごい!:2017/11/08(水) 00:43:14.16 ID:fqoyLX7d.net
文章中に見取り図AAを挟んでくるやつのことかと思った>壁壁

789 :この名無しがすごい!:2017/11/08(水) 00:48:54.98 ID:8sOWRicE.net
賢者の孫がアニメ化云々で話題になってたから読んだけど酷すぎてびっくりした
スマホの比じゃないな

790 :この名無しがすごい!:2017/11/08(水) 01:09:54.86 ID:jEKstAf4.net
どっちがマシかって話なら、スマホよりは賢者の孫の方がマシだと思うんだが…

791 :この名無しがすごい!:2017/11/08(水) 01:21:33.43 ID:8sOWRicE.net
俺TUEEEE→さすナロ→また俺何かやっちゃいました?の流れを前面に押し出してくるのが気持ち悪すぎる
まぁ、スマホも相当に気持ち悪いから好みの問題か

792 :この名無しがすごい!:2017/11/08(水) 01:28:44.48 ID:jEKstAf4.net
賢者の孫の方はジジイと言う諸悪の根源がいる分ワンクッションあるし
一応は努力の上で手に入れた力というのもある
スマホは神様からの棚ぼたモノだから嫌悪感しか無い
好みの差かな?

793 :この名無しがすごい!:2017/11/08(水) 01:31:43.17 ID:4mimiLv9.net
孫は学園入学で挫折したわ
あれ楽しんで読めるやつは凄いよ
全く尊敬できないけれど

794 :この名無しがすごい!:2017/11/08(水) 01:33:44.18 ID:0F/+w12J.net
下痢便と巻きグソのどっちが臭いかを競う事に意味はない

795 :この名無しがすごい!:2017/11/08(水) 01:39:55.97 ID:hB2RiHdO.net
アンチなのになろう読んでんだな
むしろ読んでたからこそアンチになったのか
お前らはどんな主人公と展開を求めてるんだ?

796 :この名無しがすごい!:2017/11/08(水) 02:09:31.38 ID:y5CyjmmE.net
何求めてるかって言われたら、そりゃこの嫌なブームの時代が去ってくれる事以外にないんだが

797 :この名無しがすごい!:2017/11/08(水) 02:30:26.78 ID:zfHSdS9M.net
アンチはどんな小説が好きなんだ?って質問定期的に見るな、毎回同じ人間がしてんのか?

798 :この名無しがすごい!:2017/11/08(水) 02:43:18.06 ID:6zcCnx5z.net
>>797
そりゃあ輝かしき1980年代の作品だろう、俺産まれてないけどな

799 :この名無しがすごい!:2017/11/08(水) 03:04:46.13 ID:qtApNJFz.net
アンチもなろうが嫌いなやつらというだけで一枚岩ではないからな
禁書SAOまでなら許容出来るやつからラノベ全般無理と言うやつもいる

800 :この名無しがすごい!:2017/11/08(水) 04:43:45.77 ID:oda0NxQg.net
>>795
なろう系その物の死滅が最高の展開だぞ

801 :この名無しがすごい!:2017/11/08(水) 05:31:15.55 ID:X8iwBsGY.net
なろうがなろうの外に出てこなければアンチすることもなかった

802 :この名無しがすごい!:2017/11/08(水) 06:48:20.93 ID:e0Jggaxg.net
なろう系タグ付けたらなろう系タグ以外何も付けられないようにして欲しい
転移転生異世界チートハーレム最強最弱スキルあと何だ

803 :この名無しがすごい!:2017/11/08(水) 06:51:43.67 ID:V6jgfXN+.net
ざまぁ復讐成り上がりスローライフ外れスキル

804 :この名無しがすごい!:2017/11/08(水) 07:05:57.00 ID:5AopD6lc.net
復讐成り上がりでもピカレスクなら読めるんだけどな
ああいうのはきちんと人間描かないといけないから難しい

805 :この名無しがすごい!:2017/11/08(水) 07:31:50.65 ID:3UQow4mo.net
スマホよりは賢者がマシかな
まぁ核廃棄物よりも生ゴミがマシ程度のものだけど
賢者はヒロインの親に挨拶をするのはちょっと感心した
呼びつけたのは自分から行けよ氏ねと思ったけど

806 :この名無しがすごい!:2017/11/08(水) 07:42:02.50 ID:4mimiLv9.net
過度なチート白痴結界日本食SUGEEE学習能力のない主人公過度な主人公持ち上げSEKKYOUあたりもイラネ

807 :この名無しがすごい!:2017/11/08(水) 07:43:02.87 ID:V6jgfXN+.net
スマホ太郎は高レベル放射性廃棄物

808 :この名無しがすごい!:2017/11/08(水) 08:06:44.06 ID:WaJhAvKA.net
おっさん竜師、第二の人生

またおっさんか

809 :この名無しがすごい!:2017/11/08(水) 08:10:48.25 ID:OyklVE01.net
登場人物の行動にちゃんとした理由を付けられない
そうだアホにしてしまおう!

アホはお前だ

810 :この名無しがすごい!:2017/11/08(水) 08:47:03.04 ID:NSWBO9Ao.net
盲目的に毎日投稿してなろう作家に特化してしまった作者を見かけると辛くなるな
なろうの流行がいつまで続くと思っているのか
散々煽った読者が支えてくれる訳でもないのに

811 :この名無しがすごい!:2017/11/08(水) 09:45:50.36 ID:yZx1coJU.net
盾を序盤だけ見たが未だに時間を無駄にさせやがってと怒りが治まらない。主人公に『さっさと死ね』と言いたくなったのは久々だったわ。

812 :この名無しがすごい!:2017/11/08(水) 10:00:41.45 ID:V6jgfXN+.net
盾は最後まで見ると頭がおかしくなって面白いと感じる

813 :この名無しがすごい!:2017/11/08(水) 10:03:26.71 ID:7fTE/JEi.net
スマホのアニメがさんざん叩かれて爆死したのに
盾や孫もアニメ化するんだな

814 :この名無しがすごい!:2017/11/08(水) 10:08:30.92 ID:OyklVE01.net
スマホはもっと売れてないのがいるから成功って擁護でいつも笑う

815 :この名無しがすごい!:2017/11/08(水) 10:24:51.55 ID:ayZKbdYS.net
それでも自分たちは正常だと思ってるんだろうな。なろう民は。

816 :この名無しがすごい!:2017/11/08(水) 10:35:31.72 ID:YUwHu5ti.net
>>808
おっさんブームなのかな
おっさんという大人キャラを作品に出すからには、精神的に成熟してるんだろうなー

817 :この名無しがすごい!:2017/11/08(水) 11:00:57.00 ID:jqICLQm6.net
見る拷問がどんどん増えていくな
何でアニメ業界の人達はそんなにオタクを痛めつけたがってるんだ

818 :この名無しがすごい!:2017/11/08(水) 11:21:52.81 ID:0F/+w12J.net
企画自体は随分前から通してるから
今頃担当してる奴顔真っ青だろうな

819 :この名無しがすごい!:2017/11/08(水) 11:31:26.71 ID:P6PtRHdq.net
おっさんにしても違う呼び方考えろよ
検索に引っ掛かりたいからわざわざつけてんだろうけど

820 :この名無しがすごい!:2017/11/08(水) 11:34:38.63 ID:ayZKbdYS.net
まあ勘違いしちゃったんだろうなあ
なろう系が流行ってるって
そもそもオタクは凝り性だからなろう系みたいな薄っぺらいのは一番嫌うと思うけどね
ストーリーとか設定の面なんて一番突っ込まれて叩かれる部分なのに、そこが致命的に低レベルのなろう系がウケる訳がない。
それで、表面だけはオタくさいヒロインだのハーレムだのゲームぽい世界観とかだからオタ意外にも気持ち悪がられるっていう
冷静に考えればアニメ化なんかしたってウケる要素ないのは簡単に解るだろうに

書いてて思ったけどなろう系って本当に誰が評価してんだよ

821 :この名無しがすごい!:2017/11/08(水) 12:39:14.43 ID:slZndGtU.net
・賢者の孫
・盾の勇者の成り上がり
・オーバーロード二期:2018年冬-
・デスマーチからはじまる異世界狂想曲
・異世界居酒屋「のぶ」:2018年予定-

なろうのアニメ化作品まとめで知ったけど5作品もアニメ化予定あるのか・・・

822 :この名無しがすごい!:2017/11/08(水) 12:50:38.00 ID:SphikYLk.net
いいね
このままラノベ・漫画・アニメを衰退させてクールジャパン()とかいうのぶち壊そう
あれ見てて鳥肌立つから

823 :この名無しがすごい!:2017/11/08(水) 12:51:09.32 ID:0F/+w12J.net
何がやばいってどれも特大のゴミって事と
なろうにはソレ以下が溢れてるって事

824 :この名無しがすごい!:2017/11/08(水) 13:08:14.46 ID:jLl9OitN.net
中国でもネット発の話つまんねって問題になってるらしいがむこうにも
なろうみたいなのがあるのかな

825 :この名無しがすごい!:2017/11/08(水) 13:24:10.35 ID:PH2FXSqd.net
のぶクソ嫌い

826 :この名無しがすごい!:2017/11/08(水) 13:24:41.50 ID:FwbxwKHp.net
>>820
>書いてて思ったけどなろう系って本当に誰が評価してんだよ

頭空っぽで普通の物語が読めない・楽しめない、これまで「こいつらは商売にならない」と切り捨てられてきた層だと思う
子供向け作品に含まれてる教訓とか、モラルあるヒーローの自制的な振る舞いとかが嫌いな(or理解できない)連中
そしてズルやインチキを何とも思わない、他人に女を取られるくらいなら全員抱え込んで死蔵するくらい強欲な奴ら
……こうとでも考えないと、ああもクズ主人公による薄っぺらなチーレムばかりがもてはやされる理由が説明つかない

827 :この名無しがすごい!:2017/11/08(水) 13:28:36.41 ID:y5CyjmmE.net
>>795
この言い方って、かばう所のないものを無理やり擁護する時に使う常套句だよな
相手への問いかけはしても、自分の意見は後出しにしようとする卑劣なやり口

828 :この名無しがすごい!:2017/11/08(水) 13:29:00.99 ID:jLl9OitN.net
のぶはやってることが異世界に対する搾取ってケンモーのやつらにすら指摘されてる時点でな

829 :この名無しがすごい!:2017/11/08(水) 13:29:18.51 ID:oHwgenTN.net
ソシャゲはこれまでゲームに興味がなかった連中も取り込んで大儲けしたが
なろうはその小説版か

830 :この名無しがすごい!:2017/11/08(水) 13:38:00.48 ID:xM8bHaEa.net
>>829
ソシャゲは「とりあえず定期的にタップするだけで暇つぶしになる」
なろう日刊は「とりあえず開くだけで更新されてるから暇つぶしになる」

この「とりあえず毎日何かがある」てのがこれらの層にとってデカいんだろう。
その何かが糞かどうかは特に問わない。

831 :この名無しがすごい!:2017/11/08(水) 13:46:46.27 ID:jqICLQm6.net
オタクがなろうを読む事はあっても
なろう=オタクではなかったんだな

832 :この名無しがすごい!:2017/11/08(水) 13:56:21.26 ID:xM8bHaEa.net
ま、なろうの主流層はハジメちゃんでしょ。

オタクとして何かに打ち込める情熱もなく、かと言って所謂リア充の仲間入り出来るような社交性もない。
「俺はオタクじゃないからな」とオタクを見下しながら、リア充への憧れと憎悪を募らせてる。

だから薄っぺらい俺tueee! や、イケメン勇者をゲスやチャラ男扱いして踏み台にして「ざまァ」がウケる。
社交の経験が乏しすぎるから敵かサスナロハーレム以外の交流が描けないし読んでも理解できない。

833 :この名無しがすごい!:2017/11/08(水) 14:04:27.76 ID:y5CyjmmE.net
キョロ充ってやつか、つまりそれ

834 :この名無しがすごい!:2017/11/08(水) 14:20:56.21 ID:CQijTvI5.net
なろう蠱毒
最終的に生き残った小説は常人を発狂させる作品となる

835 :この名無しがすごい!:2017/11/08(水) 14:22:30.16 ID:V6jgfXN+.net
のぶの作者は後発の異世界食堂にアニメ化先越されて発狂してたな
作者もパクられたという思いがあるんだろうなぁ

836 :この名無しがすごい!:2017/11/08(水) 15:45:05.42 ID:eZzfnvrd.net
時々話題になるけど、中高生の日本語読解力が無さ過ぎるって。
若手の一般文芸分野でポンポン飛ばしてる人って最近居る?もうある程度年くった人の作品ばかり書店に並んでる気がするわ
一億総なろう化社会も近いのではww

837 :この名無しがすごい!:2017/11/08(水) 16:54:39.65 ID:7iw0IJpo.net
文芸にまで合理性が求められている印象を受けるかな
可能な限り短く分かりやすい表現が好まれているようだ

838 :この名無しがすごい!:2017/11/08(水) 17:22:32.28 ID:BCi47un3.net
>>836
最近の若い者は・・・って言い始めるのはじじいやばばぁの証拠やで?
若い者を劣って感じるのは自分や自分の世代を特別視してるだけ
年寄りでも若いのでも駄目な奴は駄目

839 :この名無しがすごい!:2017/11/08(水) 17:23:55.29 ID:nETHQlgz.net
なろうみたいなのが市民権持ってる時点で読者の白痴化は進んでるな

840 :この名無しがすごい!:2017/11/08(水) 17:30:59.86 ID:xM8bHaEa.net
よく言われる話だけど、「ネット時代になってアホが増えた」のではなく、
「ネット時代になって、アホが可視化された」て方が大きいんだろう。

ただ可視化されたアホ共が、ネットで同じレベルのアホを確認しだしたことで、
「自分達こそ多数派であり正しい」と声を大きくしだしたことで、
アホの連鎖は始まってるかもしれん。

841 :この名無しがすごい!:2017/11/08(水) 17:31:44.48 ID:eZzfnvrd.net
>>838
おう、俺は十代だ。すまんな!

842 :この名無しがすごい!:2017/11/08(水) 17:41:16.22 ID:yZx1coJU.net
『英雄になれば、皆が僕を好きになってくれるかもしれない』

幼稚なヒーロー像を皮肉ったキャラクターを一人知ってるけど、今見るとなろう内でのヒーローに近い感じがするんだよね

理想を語らず戦い続けるのが格好良い、
一人二人の死に動揺しないのが格好良い、
グダグダ悩まずに愚者、俗人?を容赦なく始末する、
自分が特別になれる状況が向こうからやってきてくれて、その状況に固執する

ちなみに作中では件の輩はキチなんだけど、なろうを見ているとそいつに俗な欲望がプラスされた最悪なヤツが持て囃され無双しているようで気色悪い

843 :この名無しがすごい!:2017/11/08(水) 17:49:34.81 ID:0F/+w12J.net
一方古くからのヒーローは
力があるから戦ってるんじゃない、心が動くから戦ってるんだと言っていた

844 :この名無しがすごい!:2017/11/08(水) 17:52:01.74 ID:ayZKbdYS.net
>>837
本当にわかりやすけりゃいいんだけどね
実際のなろうには描写や説明がなさすぎでなにもわからない作品しかない。
しかも日本語まで怪しいときてる。
単に読者は様々なお約束を頼りに足りない部分を補完してわかった気になってるだけ。
てか短くてわかりやすい文章書けるってそれはそれで難しいからね。
そんなの出来てる日間上位作品なんか見たことないわ。

845 :この名無しがすごい!:2017/11/08(水) 17:52:35.12 ID:nETHQlgz.net
力に驕ってしっぺ返し食うって王道が許されないんだよな

846 :この名無しがすごい!:2017/11/08(水) 18:01:30.54 ID:m7zozonS.net
とりあえず中世風にしとけばいいか(鼻ほじ)

847 :この名無しがすごい!:2017/11/08(水) 18:05:58.28 ID:jqICLQm6.net
分かりやすいんじゃなくて、共通認識で書いてるだけなんだよな
異世界=ファンタジー=スキルやステータスがある=主人公が最強
っていう認識がなろうの中にあるから、本来は必要なはずの説明や描写を飛ばしても身内には問題ないってだけだ

848 :この名無しがすごい!:2017/11/08(水) 18:23:41.99 ID:mcgUqnET.net
>>847
ステータスオープン()とかまさしくそれ
なろう作品知らない人が読んだらキョトンってなるw

849 :この名無しがすごい!:2017/11/08(水) 18:26:13.66 ID:LBSEyhjI.net
>>836
少し前に純文学の賞受賞してた『星に願いを そして手を』って作品、書いたの高校生じゃなかったか
それくらいしか知らないし読んだことないけど

850 :この名無しがすごい!:2017/11/08(水) 18:29:01.45 ID:BCi47un3.net
>>848
初めて見たときキョトンってなったな
他にも集団転移した奴らが皆やけに異世界転移に詳しかったり
転移したことでガッツポーズしてる奴いて、何?何なのコレ?ってなった

851 :この名無しがすごい!:2017/11/08(水) 18:42:42.25 ID:KDG9qeE2.net
ノクタのある作品だとステータスオープンできなかったってのがあったけど
弟のラノベに書いてたとかあったな

852 :この名無しがすごい!:2017/11/08(水) 18:52:15.08 ID:VIJya1VK.net
何で知識もないのに政争とかしたがるんだろうな
学級裁判にも劣る茶番劇を見せるくらいなら大好きなチーレムだけしてろや

853 :この名無しがすごい!:2017/11/08(水) 18:52:25.23 ID:Q3PlTzuW.net
知ってて当然くらいの勢いで書いているよなw

854 :この名無しがすごい!:2017/11/08(水) 18:52:34.92 ID:otowI6zj.net
せめて地元の人間にチート能力与えろよ
馬の骨もわからん人間に与えんな

855 :この名無しがすごい!:2017/11/08(水) 18:53:10.43 ID:1Mjv8DS6.net
>>848
なろう錯者「えっ、これくらい普通だろ?(メガネクィッ」

856 :この名無しがすごい!:2017/11/08(水) 18:56:39.22 ID:KDG9qeE2.net
>>852
なろうガンダムこと鉄血の政治描写もひどかったな

857 :この名無しがすごい!:2017/11/08(水) 18:59:41.58 ID:MBcxLjfH.net
NAISEIやSEISOUは高尚な物を書いてる気分になるんだろうな
実際は中学生の黒歴史ノートレベルでも

858 :この名無しがすごい!:2017/11/08(水) 19:01:07.26 ID:jqICLQm6.net
異世界から元の世界に帰りたがる奴が一人位は居てもいいはずなのに
そういうのは一度も見た事ない

859 :この名無しがすごい!:2017/11/08(水) 19:11:57.38 ID:Qzj8jZ6U.net
書籍のイラストレーターは上手かったのにコミカライズ失敗

860 :この名無しがすごい!:2017/11/08(水) 19:25:26.65 ID:93dpHJTv.net
「これネット小説でみたやつだ!」ならこの程度の考察は欲しい

・何故狭い界隈だけに異世界転移の存在が知られているのか
・知られているからには自分以外にも転移者が居て、現実へ帰ったりしているはず

861 :この名無しがすごい!:2017/11/08(水) 19:28:30.91 ID:GbdDY8jN.net
いや、もうそのノリがお腹いっぱい(無情)

862 :この名無しがすごい!:2017/11/08(水) 19:43:06.83 ID:nv9cXbul.net
>>860
いやそれ物語上で考察するとして
想像上の話として「異世界転移」を知っているだけで、
知られているなら転移者が居るはずで、帰っても来ているはずとか
思い切りなろ主の妄想と現実が混ざっているんだがそれはどうなんだと突っ込みが入ると思うぞ

863 :この名無しがすごい!:2017/11/08(水) 20:12:17.77 ID:XGfMaIAC.net
最初から異世界が認知されている世界なら、もう既にそれだけで異世界だから
異世界から異世界へ転移するというまどろっこしい話にしないで、最初から異世界の異世界をスタートラインにすればよくね?
あれ、なんか自分でもよく分からなくなってきたぞ

864 :この名無しがすごい!:2017/11/08(水) 20:21:35.83 ID:ayZKbdYS.net
あと「この世界では〇歳になると女神からスキルをもらえる」
これもスキルとは具体的に何なのか、何故その年齢になるともらえるのかの説明ぐらいはほしい

865 :この名無しがすごい!:2017/11/08(水) 20:31:51.94 ID:xM8bHaEa.net
>>847
なろうの最近の人気作の多くは、累計人気作の二次創作だからね。

866 :この名無しがすごい!:2017/11/08(水) 20:57:58.70 ID:V6jgfXN+.net
感想で他作品の名前は出さないでください!(怒り)

867 :この名無しがすごい!:2017/11/08(水) 21:02:59.87 ID:KVAXpS6K.net
せめて異世界転移の小説を事故る前日くらいに、ネットで読んでる描写があればいいんだがな

868 :この名無しがすごい!:2017/11/08(水) 21:25:14.42 ID:6zcCnx5z.net
>>858
最近は帰りたいなら代わり映えしないクソみたいな日常に帰ってもええんやでってぶっちゃけることも多いぞ

869 :この名無しがすごい!:2017/11/08(水) 21:33:36.03 ID:E+C9Msh0.net
ナローシュ「これ前日に小説で読んだやつだ!」
小説で読んだ設定をどう活かすかが重要だと思うが、前日読んだ小説通りに話が展開していく流れをご所望か
小説で読んだいつも通りの設定だから細かい話は共通認識で省きたいのか
その場しのぎの理由付けは微妙だぞ

870 :この名無しがすごい!:2017/11/08(水) 21:58:27.58 ID:X8iwBsGY.net
やべえ
10年位前に読んだ架空戦記でそんなんみたゾ
転生作家「はっ、ここは幕末日本! しかも竜馬や信長までいる!! これボクの考えた仮想戦記と同じだ!」

871 :869:2017/11/08(水) 22:19:03.50 ID:FLNY65bF.net
設定スレ民みたいな事言ってしまったな
すまん

872 :この名無しがすごい!:2017/11/08(水) 22:44:28.95 ID:XP1iDUqO.net
はっ、ここは乙女ゲームの世界

これだけで世界の歪みや異常性を無視してフラグだけ見て生きられる神経がすごい
実はリアルな王政の国だったら確実に破滅する主人公しかいない

873 :この名無しがすごい!:2017/11/08(水) 22:53:49.86 ID:0F/+w12J.net
>>868
代わり映えしない日常がどれほど良いか分からんのかねぇ
命の価値が現代より遥かに軽い文明の劣った異世界とか絶対行きたくないわ

874 :この名無しがすごい!:2017/11/08(水) 22:55:02.76 ID:yoxZvqKg.net
ナローシュ「俺は平穏に暮らしたいんだ」

875 :この名無しがすごい!:2017/11/08(水) 23:35:58.82 ID:fqoyLX7d.net
>>870
幕末に龍馬がいて何がおかしいんだろうか……

876 :この名無しがすごい!:2017/11/08(水) 23:43:33.45 ID:qw/V0pU4.net
毒者って、ストーリー上の過程省略なご都合主義を好むくせに、
駄文を長々読むのは耐えられるのが不思議で仕方ない。

877 :この名無しがすごい!:2017/11/09(木) 00:16:21.68 ID:iUZ+vllh.net
>>873
なろう主様だけは最強の力とハーレムで悠々自適だから

878 :この名無しがすごい!:2017/11/09(木) 01:06:27.23 ID:VdCVms5f.net
そら毒者様は、

周りの人達が長年苦戦していた強敵モンスターをナローシュが瞬殺!
「えっ、これで終わり?」
「す、すごい……。ナローシュ様、好きっ!!」

くらいの文章だけでオチンチンおっきしちゃうからな。
カタルシスも無いアホらしい話で書いてられんけど。

879 :この名無しがすごい!:2017/11/09(木) 01:12:04.02 ID:8Ut+xf23.net
主人公ではなく、転移後の異世界について思うんだが

別にあれらの世界って逼迫してねぇよな
例えばFF10のスピラみたいに、どうしようもない諦観と空々しい絶望感が支配してる訳でも無し
乗り越えるべき試練も無きゃ、主人公の度量が試される場面もない

世界そのものがイージーモードなのだ

880 :この名無しがすごい!:2017/11/09(木) 01:14:15.30 ID:l3dGS2+2.net
虫けらに土下座するような神の作った世界がまともなはずが無い

881 :この名無しがすごい!:2017/11/09(木) 02:12:25.11 ID:6/F9IA4b.net
>>876
もう小説読むなよって言いたくなるよな
まあなろうのランキングにならんでる駄文を小説とは呼びたくないけど

882 :この名無しがすごい!:2017/11/09(木) 02:21:04.48 ID:J15u1RjS.net
なろうってただでさえ作者のさじ加減で揺れる戦記ものがファンタジーだと余計に思想が二極化して、ずっと都合悪いかずっと都合良い作品しかないよな

883 :この名無しがすごい!:2017/11/09(木) 06:03:35.16 ID:vXCkXlOD.net
【webで人気!!】
へぇ…読んでみるか

…は?(威圧)

884 :この名無しがすごい!:2017/11/09(木) 06:10:09.39 ID:J/MhrXzQ.net
>>875
順番的には逆だったお
死んだ作家が目覚めると軍艦の医務室で目の前には写真でみたまんまの山本五十六
ついで似顔絵の雰囲気そのままの信長登場し竜馬も来る
非業の死を遂げたと思ったらみんなここに来ていたと説明され、そこが今は江戸時代日本と知るって流れですだ

そいつら来たせいで幕末動乱起きないから正確には幕末ではないのかもしれない

885 :この名無しがすごい!:2017/11/09(木) 08:59:02.62 ID:AaA9IPZ6.net
平凡〜のってタイトルがよくあるけど無双したりハーレム作ったりする奴って平凡なのか?

886 :この名無しがすごい!:2017/11/09(木) 09:47:02.87 ID:/VmOU6J/.net
平凡から始まって非凡になる話なのです
開始1話からすでにタイトルと矛盾することが多いですね

887 :この名無しがすごい!:2017/11/09(木) 10:19:16.77 ID:l3dGS2+2.net
タイトル詐欺とかなろうじゃ常識だろ

888 :この名無しがすごい!:2017/11/09(木) 10:29:54.60 ID:IBDhMaSv.net
タイトル詐欺しかない

889 :この名無しがすごい!:2017/11/09(木) 11:16:57.77 ID:6/F9IA4b.net
そもそも小説家になろうのサイト名が詐欺

890 :この名無しがすごい!:2017/11/09(木) 11:24:32.23 ID:8AsrmFXx.net
ワロタ

891 :この名無しがすごい!:2017/11/09(木) 11:28:38.97 ID:YK0j9iK2.net
このサイトのメイン読者はおっさんなんか?
俺が中学生の時にしてた妄想みたいな作品多いが・・・

892 :この名無しがすごい!:2017/11/09(木) 11:53:52.35 ID:FYoXF2Rd.net
>>889
せめてラノベ作家になろうにすべきだわな

893 :この名無しがすごい!:2017/11/09(木) 11:54:42.44 ID:KT0nKtLi.net
異世界になろう

894 :この名無しがすごい!:2017/11/09(木) 11:55:05.72 ID:HQzFRaYQ.net
小説を書こう

895 :この名無しがすごい!:2017/11/09(木) 11:56:15.07 ID:+Bf8ZXGU.net
俺が中学生の時は俺TUEEEはともかく奴隷を買うだのハーレムだのの
性欲駄々漏れな妄想はしなかったな
むしろ女にがっつくのはカッコ悪いと思うような年頃だし

896 :この名無しがすごい!:2017/11/09(木) 12:01:17.39 ID:FYoXF2Rd.net
中二病が頭そのままに性欲みなぎる大人になってしまった結果
おぞましいものが誕生してしまったのだ

897 :この名無しがすごい!:2017/11/09(木) 12:01:43.84 ID:Jk/4Lhtt.net
なろう系がさんざん荒らしたラノベ市場について、なろう作家はどう思ってるんだろう
自分の理想郷ができたと喜んでるなら首尾一貫してるが、好きな作家がなろう系のノリについていけず新刊が出せないとか
なろう系に寄せた新作書くようになったとか自分たちのせいでがっかりする事態を招いてる奴もいると思うんだが
それともなろう作家なんて売れてる本ぐらいしか読まないからそんな悩みとは無縁なんだろうか

898 :この名無しがすごい!:2017/11/09(木) 12:04:18.91 ID:AaA9IPZ6.net
>>895
俺も中学生の時はそんな感じだったな

899 :この名無しがすごい!:2017/11/09(木) 12:17:16.69 ID:OcQGTTqi.net
なろうのせいでラノベが劣化してる

900 :この名無しがすごい!:2017/11/09(木) 12:52:54.28 ID:mlK0JtxO.net
なんでナローシュには気の合う男友達がいないの?

901 :この名無しがすごい!:2017/11/09(木) 12:55:50.46 ID:/VmOU6J/.net
ナローシュについていける男がいないから
間違っていたら殴ってでも止める、とは言わんけど
イエスマンばかりだと友達ではなく太鼓持ちよ

902 :この名無しがすごい!:2017/11/09(木) 12:58:28.36 ID:AaA9IPZ6.net
NTRの可能性が1%でもあるのが許せないんだろう
ちなみにナローシュにとっては町で見かけただけの美少女が誰かと付き合ってもNTRになります

903 :この名無しがすごい!:2017/11/09(木) 13:22:41.30 ID:UfK6D97I.net
>>895
そうそう。
なろうの性欲全開妄想ぶりは、リアル中2じゃないんだよね。
中二センスのまま童貞非モテを悪い方向に拗らせた成人男性的。
だから非モテを拗らせてない、拗らせてもそれを客観視出来ていたり、
立ち直ったりした成人男性からは物凄く気持ち悪く見える。

904 :この名無しがすごい!:2017/11/09(木) 14:36:35.74 ID:d7xmHlrw.net
>>899
ラノベのせいで小説が劣化している
って言い分昔見たなぁ

905 :この名無しがすごい!:2017/11/09(木) 14:40:00.72 ID:b2uZNnPT.net
下を作ればその中からさらに下も生まれてくるものなのだ

906 :この名無しがすごい!:2017/11/09(木) 14:48:26.70 ID:YK0j9iK2.net
確かに中学生じゃ奴隷なんて発想は出てこないか

907 :この名無しがすごい!:2017/11/09(木) 14:51:46.79 ID:HQzFRaYQ.net
大きい子供だよ
ラーメンハゲに利用されてた頭子供のデブみたいな奴ら

908 :この名無しがすごい!:2017/11/09(木) 15:07:12.73 ID:5WTgOXs1.net
小説にしよう

909 :この名無しがすごい!:2017/11/09(木) 15:15:03.87 ID:OqFgqLmc.net
駄文で稼ごう

910 :この名無しがすごい!:2017/11/09(木) 15:17:26.22 ID:kuIQ6y2/.net
テンプレを作ろう

911 :この名無しがすごい!:2017/11/09(木) 15:17:43.21 ID:vXWFL8L+.net
鉄は火に弱いの作者は中学生感ある

912 :この名無しがすごい!:2017/11/09(木) 15:21:13.85 ID:nfCTe6V7.net
知能だけ中学生なんだろ

913 :この名無しがすごい!:2017/11/09(木) 15:44:37.08 ID:6ytU+836.net
包囲殲滅陣もギアスみて作中に用語だしたり厨房っぽいな

914 :この名無しがすごい!:2017/11/09(木) 16:25:25.00 ID:GfeviXTA.net
小説を書けよ

915 :この名無しがすごい!:2017/11/09(木) 16:35:05.35 ID:RBtADAse.net
【魔王が肉便器】&【女神がセフレ】になったので【神狩り】始めました〜【能力複製】で最強の異能コレクション(超サキュバスを添えて)〜

よくこんなキモイタイトル思いつくな

916 :この名無しがすごい!:2017/11/09(木) 16:40:50.04 ID:HQzFRaYQ.net
魔王「ほう、ならば我はダーリンの肉便器となろう」
女神「ならセフレ! セフレでもいいからいさせてよ! 私もう帰るとこないんだからぁ!!」

異世界に住む主人公のラギは『レアな能力のコレクション』という野望の為『能力を奪う能力』を獲得するべく、連日死にかけながらダンジョンを単身制覇し続けるが、能力が開花しないまま地獄のような日々を過ごしていた。

……それもそのはず、ラギは経験値を貯めてもレベルアップを一切行っていなかったのだ。
しかし、ひょんな事から魔王に結婚を申し込まれのをきっかけにレベルアップしてしまい

『能力を複製しそれを上回る能力』という前代未聞の能力を開花させてしまう――――。


『神狩り』『肉便器魔王』『セフレ女神』『神の能力コレクション』『ハーレム』『個性の強いヒロイン達』『死んだはずの幼馴染』『能力を複製し上回る能力』『若干の下ネタ』『超サキュバス』

そんなキーワードでお送りする【異世界能力コレクション物語】です。

ハーレム引き連れて能力獲得しつつ、女神を返り討ちにしていきます。
【毎日更新です】


※最新部分掲載日 2017年 11月08日 18時12分

917 :この名無しがすごい!:2017/11/09(木) 16:42:42.87 ID:HQzFRaYQ.net
日付は勘違いだったすまん
早速筆折ったかと思ったらまだ今日更新してないだけだった
最近のナロウでも一番キモイな

918 :この名無しがすごい!:2017/11/09(木) 16:44:43.15 ID:NJTgzVEz.net
どんな顔してこんな放射能廃棄物みたいな文章書いてるんだろうな?

919 :この名無しがすごい!:2017/11/09(木) 16:47:52.17 ID:TCT6U3AB.net
親の前で音読させたい

920 :この名無しがすごい!:2017/11/09(木) 16:51:10.51 ID:f19bNkBS.net
親が可哀相だろ
恐らく還暦前後だろうし

921 :この名無しがすごい!:2017/11/09(木) 16:51:30.85 ID:+xBJyFVM.net
名作『神狩り』の作者、山田正紀に謝れ。

922 :この名無しがすごい!:2017/11/09(木) 16:56:06.69 ID:IpnIBz5N.net
つかこういうエロ用語使うのってなろうじゃなくノクタとかでやらないとダメなんじゃね?

923 :この名無しがすごい!:2017/11/09(木) 17:02:54.99 ID:f19bNkBS.net
>>922
感想欄で「あそこに書く気はないですね」だってさw

924 :この名無しがすごい!:2017/11/09(木) 17:18:50.66 ID:+xBJyFVM.net
なろうに限らずだけどなろうでは物凄く顕著な、
「エロゲ、エロマンガ、エロアニメにどっぷり浸かってきた奴が、
そういう二次元ポルノ内部でしか成立、通用しないワード、設定、展開を
無自覚かつ野放図に非ポルノジャンルに垂れ流す」感じ、すげえ気持ち悪い。
んでそれを批判すると「表現の自由がー」「去勢された商業主義がー」
「PCがー」とか明後日の方向にとっちらかった擁護始めるんだよな。

925 :この名無しがすごい!:2017/11/09(木) 17:19:15.56 ID:l3dGS2+2.net
あれ?ノクターンの話じゃなかったの?
なろうなの?マジで?

926 :この名無しがすごい!:2017/11/09(木) 17:22:21.30 ID:f19bNkBS.net
>>925
今日の日間総合24位

927 :この名無しがすごい!:2017/11/09(木) 17:26:41.37 ID:OcQGTTqi.net
>>923
ノクターン馬鹿にしすぎで草
一応向こうも書籍化されてるのがあるわけだけど

928 :この名無しがすごい!:2017/11/09(木) 17:34:13.28 ID:hd1Q+Ioj.net
ノクタならそのタイトルでもこんなことは言われなかった
なろうでそんなタイトルの作品を書くからここに書かれる
ジャンルつがいなんだよと取り合えず言いたい

929 :この名無しがすごい!:2017/11/09(木) 17:35:14.11 ID:OcQGTTqi.net
ノクタでもここまで装飾過多にしたら
その分サービス描写も必要になると思う

930 :この名無しがすごい!:2017/11/09(木) 17:36:11.67 ID:HQzFRaYQ.net
ノクタでオナらず、なろうでオナる奴が多いからなぁ
そんなキモいのでも大人気()

931 :この名無しがすごい!:2017/11/09(木) 17:40:19.28 ID:OcQGTTqi.net
なろうでよく抜けるな

932 :この名無しがすごい!:2017/11/09(木) 17:45:11.54 ID:hgB/i4F5.net
>>924
美少女奴隷とかレイパーゴブリンとか一般向けでやるこっちゃないっつーのな

933 :この名無しがすごい!:2017/11/09(木) 17:48:48.80 ID:hgB/i4F5.net
ていうかノクタはあまり読んだことないけどあっちはちゃんと実用レベルのエロ書けなきゃ
需要ないんじゃないの?
「設定だけは18禁みたいだけどそれ以外がゴミ過ぎてエロくない」というなろう産汚物は
あっちでも煙たがられそうなもんだが

934 :この名無しがすごい!:2017/11/09(木) 17:53:45.45 ID:ZXMeX3VY.net
魔界の支配者も信仰を集める女神も性処理道具にしちゃう俺SUGEEE!

あー、普通に気持ち悪いです

935 :この名無しがすごい!:2017/11/09(木) 17:54:41.70 ID:ewtFMr7A.net
これを書く方も酷いが、これにポイントを入れるやつも酷い
流石にノクタでやれよ

936 :この名無しがすごい!:2017/11/09(木) 18:04:02.78 ID:giBV4Dya.net
>>933
少し前にノクタにいったチートスキルは売り切れだったなんて、ノクタ住民から袋叩きにあってたぞ
エロってそれなりに文章もまともじゃないとエロくも思えないこともあって、ノクタのランキングはなろうよりマシな気さえする

937 :この名無しがすごい!:2017/11/09(木) 18:09:12.82 ID:5i/e5OxS.net
そういやエウのエロゲが話がなろうみたいになってると聞いたことある
戦女神0とか姫狩とか間違いなく良作だったのに何があった

938 :この名無しがすごい!:2017/11/09(木) 18:09:49.15 ID:rIogtvhZ.net
>>896
いわゆる高二病って奴だな

939 :この名無しがすごい!:2017/11/09(木) 18:15:44.31 ID:l3dGS2+2.net
>>936
年間や月ごとは、なろうから読者引き連れて天下りしてきた奴が居座ってて、あまり参考にならんけどな
まぁ、日間は多少マシなレベル

940 :この名無しがすごい!:2017/11/09(木) 18:15:59.50 ID:J/MhrXzQ.net
昔の感動萌からなんにも変わらんな

941 :この名無しがすごい!:2017/11/09(木) 18:26:51.59 ID:II8DI9uy.net
>>937
最近エロゲでもなろうっぽいタイトルをちょくちょく見るようになった
ラノベのみならずエロゲ業界も浸食しているらしい

942 :この名無しがすごい!:2017/11/09(木) 18:42:08.21 ID:DairhZdY.net
>>941
戦極姫はなろう主みたいな主人公を出して既存ヒロインの魅力ぶち壊してたな。エロゲ業界もなろうブームに乗ろうとしてるのだろうか。

943 :この名無しがすごい!:2017/11/09(木) 18:50:14.70 ID:IpnIBz5N.net
嫌なブームだ

944 :この名無しがすごい!:2017/11/09(木) 18:55:39.97 ID:+xBJyFVM.net
>>938
いや、まあ些細なことではあるが、一般的に言う「高二病」は、
「中二病とかダセエ。ああいうの批判できる俺スゲエ」という、
「禁煙したとたん喫煙者に上から目線で説教したがる奴」みたいな意味よ。

中二病のまま性欲と女性への恨み辛みからの支配欲だけギトギトしたおっさん化したのは……、
もはや「なろう病」とでも言うしかないかもしれん。

945 :この名無しがすごい!:2017/11/09(木) 18:56:03.67 ID:J/MhrXzQ.net
転生チート持ち自体はわりといたけど、転生前もわりとまともだったり、
そもそも転生前描写無しで転生後のヒーローとしてのみの評価だったり、
屑のナルシストでも鬼畜系なので無問題だったりしてた感じじゃなかったかな。

946 :この名無しがすごい!:2017/11/09(木) 19:01:15.39 ID:Jk/4Lhtt.net
>>942
なろうテンプレを濃縮したような異世界スマホのアニメ円盤における惨憺たる有様から見るに、
なろう系信者に一回数千円レベル以上の買い物はしんどそうなんだよな(千数百円レベルの本なら
茹で蛙感覚でお布施を死ぬまで続けそうだが)

そこら辺に感づいてエロゲはフットワーク軽く撤退するんじゃないかと希望的観測
もしライターがなろう上がりとかだったらなろう系しか作れないから突き進むしかないだろうけど

947 :この名無しがすごい!:2017/11/09(木) 19:06:10.31 ID:HQzFRaYQ.net
ノクタがなろうより難しいのは
抜いたらそこでおしまいで続き読まないのと文字で抜くのが難しいっていう所
稚拙な文章だと袋叩きにあう
勿論なろう教徒みたいにあへあへしながら常にオナってる奴もいるが

948 :この名無しがすごい!:2017/11/09(木) 19:41:33.94 ID:b2uZNnPT.net
恐ろしいのはそのタイトルあらすじでブクマや評価を得てるということだな

949 :この名無しがすごい!:2017/11/09(木) 19:48:25.88 ID:NmgmPydy.net
エロ書き続けるのって疲れそうだし、それでストーリーもそれなりにするには結局それなりの文章力もいるんだと思うわ
なろうの読者は経験もないことだし、ガッツリエロには引け目を感じるんじゃね
なぜか理由もなく美少女にチヤホヤされて、かるーくエロ風味な方が気持ちも楽なんだと思う
楽な方に流されてる結果今の日間みたいな惨状に

950 :この名無しがすごい!:2017/11/09(木) 20:06:52.08 ID:d7Py4Vrb.net
全体的にタイトルが気持ち悪い問題はどうすりゃ解決すんだろうな
あれって表紙とかが無いからタイトルで目立つしかないって事なんだろ?そもそも気持ち悪さで目立って嬉しいのかが疑問なんだが

951 :この名無しがすごい!:2017/11/09(木) 20:14:19.44 ID:FYoXF2Rd.net
センスのかけらもない説明調のタイトル撲滅するには単純で
タイトルの字数制限をきつくすればいい
ただそれやっても運営側としては特にメリットないんだよな

952 :この名無しがすごい!:2017/11/09(木) 20:22:04.24 ID:PTDFA9JD.net
>>936
単にエロ目的じゃないからミッドナイトに行くべきなのを錯者が屁理屈こねて言い訳して居直ったのが問題だった
ノクタには価値観や傾向で叩くようなお子ちゃまは少ないのに、そこで嫌われるんだからアホすぎということなんだが

953 :この名無しがすごい!:2017/11/09(木) 20:25:15.36 ID:HQzFRaYQ.net
※あと随分前から書籍化という話が頂いておりまして(いや、信じてないんですけど)、OVLを名乗る怪しい方々から契約書も頂き(怪しいんです!)
有名絵師さんの話まで出て(疑惑満載!)おり、「告知してね」とのことでしたので(詳しくは12月初頭?)、一応? 
書籍化(もしくは書籍化詐欺? 振込先はどこだろう!?)のご報告を……させて頂きました。
(いや、本が出たら信じて告知しようって言ったら「遅い」って怒られるんで(;O;))

気持ち悪い
素直に書籍化決まってウレピーって言えばいいのに

954 :この名無しがすごい!:2017/11/09(木) 20:35:40.76 ID:mlK0JtxO.net
>>953
気持ち悪い以前にそもそも失礼じゃねーの?

955 :この名無しがすごい!:2017/11/09(木) 20:39:41.69 ID:CsFRgHj9.net
検索時にタイトルが省略して表示されるようになったらいいんじゃないかねー

956 :この名無しがすごい!:2017/11/09(木) 21:07:41.10 ID:FYoXF2Rd.net
今はタイトル100字までいけるそうだから実質無制限みたいなもん
おかげでタイトルがあらすじみたいになってきている

957 :この名無しがすごい!:2017/11/09(木) 21:08:06.65 ID:wtpbL5NU.net
>>953
文章力皆無で大草原

958 :この名無しがすごい!:2017/11/09(木) 21:18:27.91 ID:a8242Ibl.net
こんなん書籍化しちゃうとか

959 :この名無しがすごい!:2017/11/09(木) 22:08:09.34 ID:RiUkALtE.net
肉便器野郎早速運営から警告来てて草

960 :この名無しがすごい!:2017/11/09(木) 22:36:09.67 ID:8Ut+xf23.net
へぇ、運営って仕事してんだな
こいつは一番の驚きだぜ

961 :この名無しがすごい!:2017/11/09(木) 22:39:50.73 ID:HQzFRaYQ.net
よくあんな気持ち悪いあとがき書けるな
ある意味才能だ

962 :この名無しがすごい!:2017/11/09(木) 22:40:45.87 ID:N7MxN4+m.net
肉便器警告と聞いて見に行ってみたらあまりの酷さに吐き気がした

963 :この名無しがすごい!:2017/11/09(木) 22:49:14.46 ID:hd1Q+Ioj.net
これ、変更しても消されるんじゃね?
って言うか見てきたけどあとがきが一番キモいのな

964 :この名無しがすごい!:2017/11/09(木) 23:09:22.59 ID:Jk/4Lhtt.net
何が一番ひどいって、肉便器が日間ランキングの中で見れば飛び抜けてひどいわけでもないことだと思う

965 :この名無しがすごい!:2017/11/10(金) 00:32:37.52 ID:DYA0y0e1.net
本当に運営は日間ランキングをなんとかしてくれ
肉便器がランキングに載っても対策しない気なのかよ

966 :この名無しがすごい!:2017/11/10(金) 00:35:06.45 ID:UHfhoDG7.net
あとがきキモいって言うから見に行ったらすごくキモかった
感想見たらウケてるのがなおさらにキモかった

967 :この名無しがすごい!:2017/11/10(金) 00:56:29.08 ID:0ZEtYCC6.net
俺はそんなキモいもの見に行かんぞ!

968 :この名無しがすごい!:2017/11/10(金) 01:11:40.92 ID:kyDaRBd4.net
>>942
あれ既存のファンからズタボロにこき下ろされた挙句にファンディスクで前作からの主人公も続投してたからそっちだけ出して新しいのは抹殺しようとしてたぞ
原因はいつものライターと喧嘩かなんかして代わりに脚本書いた奴のしわざらしい

969 :この名無しがすごい!:2017/11/10(金) 01:12:50.86 ID:84oRv+uh.net
俺は悪くねえといいたげな後書きだな
あと本編はかぎかっことかっこ重ねて使ってるのでブラバ
人の知能低下を心配する前に自分の低脳ぶりを心配してほしいと思いました

970 :この名無しがすごい!:2017/11/10(金) 01:35:37.66 ID:1UDxUiC4.net
ただでさえ、あとがきでタラタラ言うのはプロ作家でさえ嫌われる事があるってのに……

971 :この名無しがすごい!:2017/11/10(金) 01:57:01.78 ID:wGIaaTQz.net
言いたいことがあるなら作品内で言えってことだわな

972 :この名無しがすごい!:2017/11/10(金) 04:28:01.11 ID:1UDxUiC4.net
しかし久しぶりにランキングページなんか見たが、ジャンル詐欺っぷりが本当酷いなぁ

あれじゃ、新しく何か投稿したくて来た人がどうすりゃいいのかわかんねーだろ?
ムダにジャンルの種類はあるくせに、どれも詐欺ってるクズがのさばってるんだぞ

あのクソクソオブクソなジャンルシステムどうにかしろよ

973 :この名無しがすごい!:2017/11/10(金) 06:39:01.03 ID:vmfzDAD5.net
そのうち、日刊のランキングはアダルト系まとめサイトみたいなことになるんやろな
「異世界行ったらロリエルフのタダマンゲットで最高かよwww!!」
「オナホ奴隷一列に並べて順番にハメたったwwwwwwwwwww 」
「許嫁処聖女ねとられたクソ貴族の絶望顔まじうける!」
こんなんがならぶんやでーそうかいだなー

974 :この名無しがすごい!:2017/11/10(金) 07:59:33.69 ID:fNhP4nkJ.net
肉便器、他人のIQより自分のIQ心配しろよwww

975 :この名無しがすごい!:2017/11/10(金) 09:00:55.05 ID:EDBenpen.net
>>916
【魔王が肉〇器】&【女神がセ〇レ】になったので【神狩り】始めました〜【能力複製】で最強の異能コレクション(超サキュバスを添えて)〜
作者:いらっしゃいませ加藤

魔王「ほう、ならば我はダーリンの肉〇器となろう」
女神「ならセ〇レ! セ〇レでもいいからいさせてよ! 私もう帰るとこないんだからぁ!!」

異世界に住む主人公のラギは『レアな能力のコレクション』という野望の為『能力を奪う能力』を獲得するべく、連日死にかけながらダンジョンを単身制覇し続けるが、能力が開花しないまま地獄のような日々を過ごしていた。


ワロタ
伏せりゃいいってもんじゃないだろw

976 :この名無しがすごい!:2017/11/10(金) 09:13:18.03 ID:573qEusS.net
あとがきが最高にキモかった
自分の作品をとっても面白いと思ってるんだなw

977 :この名無しがすごい!:2017/11/10(金) 10:29:34.70 ID:GATcwo30.net
異世界は、万能チートで。 ?転生者は神様のおせっかいでとんでもない量のチートを貰ってしまいました?

地球で完全にモブと化していた唐地 想《からち そう》は、ライトノベルを買いに行く時にトラックに轢かれそうになった女の子を身を挺して助け、亡くなった…のだが!?
助けた女の子はまさかの神様!?しかも創造神!?助けたお礼にと記憶&チート付きの転生をさせて貰えることになる。


この期に及んでこんなのが受けるのかよ
本当に毒者って飽きないのな

978 :この名無しがすごい!:2017/11/10(金) 10:37:51.09 ID:vfVAbcyP.net
安定のチーレム
お約束のトラック転生
本当に2017年に書かれた物なのか

979 :この名無しがすごい!:2017/11/10(金) 11:40:28.92 ID:dnVLWrSP.net
>>977
なんで飽きないんだろうな

980 :この名無しがすごい!:2017/11/10(金) 11:42:38.70 ID:ikZkZ3RR.net
もうちょっと変化でもあればキモくても考察できなくはないが、これは……

981 :この名無しがすごい!:2017/11/10(金) 11:43:26.92 ID:ikZkZ3RR.net
建ててくる

982 :この名無しがすごい!:2017/11/10(金) 11:49:52.63 ID:ikZkZ3RR.net
【擁護】小説家になろう総合アンチスレ21【厳禁】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1510282104/l50/?v=pc

983 :この名無しがすごい!:2017/11/10(金) 11:52:42.90 ID:yMdcSxcW.net
やれやれ>>982乙なんてしたくないんだがな(チラッチラッ

984 :この名無しがすごい!:2017/11/10(金) 11:56:35.40 ID:J8NknF7m.net
ふむ、>>982

985 :この名無しがすごい!:2017/11/10(金) 11:57:34.85 ID:kuPF73ZH.net
※あと随分前から次スレが建つという話を頂いておりまして(いや、信じてないんですけど)、>>980を名乗る怪しい方から契約書も頂き(怪しいんです!)
有名スレ建て師さんの話まで出て(疑惑満載!)おり、「乙してね」とのことでしたので(詳しくは12月初頭?)、一応? 
スレ建て乙(もしくはスレ建て詐欺? 振込先はどこだろう!?)のご報告を……させて頂きました。

986 :この名無しがすごい!:2017/11/10(金) 11:59:52.95 ID:WMwCtNz6.net
すごいな>>982
自主的にスレ立てなんてなかなか出来るもんじゃないよ

987 :この名無しがすごい!:2017/11/10(金) 12:03:41.48 ID:J8NknF7m.net
俺がナローシュだったら自分以外をゴミ扱いする美少女とか100年の恋も醒めるんだが
毒者はそういうの平気なのかな?

988 :この名無しがすごい!:2017/11/10(金) 12:15:18.14 ID:Oos08QK7.net
自分に従順だけど他人に辛辣って凄い性格悪いと思うわ

989 :この名無しがすごい!:2017/11/10(金) 12:20:25.01 ID:uKyxccUT.net
惚れてる内はいいけど、嫁になって飽きられて来たら、その罵声が自分に向かうとか考えないのかな

990 :この名無しがすごい!:2017/11/10(金) 12:23:42.58 ID:J8NknF7m.net
自分より強い奴が現れたら瞬時に乗り換えそうだよな
引っ付いてきたのもチート()目当てだろうし

991 :この名無しがすごい!:2017/11/10(金) 12:30:57.84 ID:zFvBoMbv.net
美少女がゴミとか虫けらとか相手を罵倒する姿を見たら萌えられんわ
罵倒するにしても品がなさ過ぎる

992 :この名無しがすごい!:2017/11/10(金) 12:37:36.64 ID:2AeR70Xv.net
全部錯者が操作するゲームキャラなんだから当然
役割が違うだけでナローシュと美少女()の中身は一緒、だから言うことも一緒

993 :この名無しがすごい!:2017/11/10(金) 12:53:40.28 ID:dnVLWrSP.net
さすが>>980さんですぅ

994 :この名無しがすごい!:2017/11/10(金) 13:28:56.77 ID:84oRv+uh.net
というか性格も口調も紋切り型だし外見描写も胸くらいしかない場合が多いから本当にどれも同じに思える
このヒロイン別な作品に出てなかったかな? みたいな。
あと主人公も全員同じに感じる
お前何回転生してんだよって気分になる

995 :この名無しがすごい!:2017/11/10(金) 13:39:56.20 ID:kuPF73ZH.net
1万回転生した男

居そう

996 :この名無しがすごい!:2017/11/10(金) 14:52:25.20 ID:1UDxUiC4.net
ほんと、あの手のヒロインって「悪い取り巻き」でしかないというか

997 :この名無しがすごい!:2017/11/10(金) 15:52:47.35 ID:jEEI28fI.net
>>996
いじめっ子と周りで囃し立てる下っ端だよな
復讐だけならともかく自分がいじめっ子になってどうするよ

998 :この名無しがすごい!:2017/11/10(金) 16:02:13.42 ID:iYk+tkBf.net
いじめられて「いじめよくない」デはなく、
「やっぱ、いじめられるより、いじめる方が楽しいよな!」
となる人たちですから。

999 :この名無しがすごい!:2017/11/10(金) 16:20:26.09 ID:SKbrWg66.net
ナローシュ様、質問いいですか

1000 :この名無しがすごい!:2017/11/10(金) 16:21:18.16 ID:+2s4gx00.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200