2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 392冊目

1 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 23:42:46.58 ID:q4sLDZ+l.net
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>2まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>900が宣言して立てる。
・もし>>900が立てられない場合は安価で指定

前スレ
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 391冊目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1467948002/1

2 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 23:43:16.77 ID:q4sLDZ+l.net
■関連ページ
香月 美夜
http://goo.gl/Ks1wsQ

本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜
http://goo.gl/9qOSmA
本好きの下剋上 SS置き場
http://goo.gl/77JPwH
本好きの下剋上 設定等まとめ
http://goo.gl/0VUGge

■書籍特設サイト
http://www.tobooks.jp/booklove/

■コミカライズ作品ページ(ニコニコ静画内)
http://goo.gl/eFTEGF

■刊行情報
2015-01-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第一部 「兵士の娘I」
2015-02-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第一部 「兵士の娘II」
2015-06-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第一部 「兵士の娘III」
2015-09-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第二部 「神殿の巫女見習いI」
2015-12-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第二部 「神殿の巫女見習いII」
2016-03-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第二部 「神殿の巫女見習いIII」
2016-06-10 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第二部 「神殿の巫女見習いIV」
2016-09-10 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第三部 「領主の養女T」

■コミックス情報
2016-06-25 本好きの下剋上 第一部 「本がないなら作ればいい!1」
2016-07-10 本好きの下剋上 第一部 「本がないなら作ればいい!2」

3 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 23:43:37.89 ID:q4sLDZ+l.net
■非テンプレの有志まとめ的なやつ

家系図
 http://goo.gl/Fx7BzV
 http://i.imgur.com/ZKI7dIT.gif
髪と目の色一覧
 http://i.imgur.com/hh4pyJe.jpg
時系列まとめ
 http://i.imgur.com/7i2Rbfq.jpg
 https://docs.google.com/spreadsheets/d/1d4QZ07PHrWsPnrfeS0zMUy_y3dBgSFl8bRIlBowmZ1w/pubhtml#


俺Tueee.Net! - 作品全文検索 - 本好きの下剋上
http://tueee.net/tools/nsearch.html?n=n4830bu

本好きwiki
http://www8.atwiki.jp/booklove/
活動報告まとめ(公式SS置き場に未掲載のSSあり)
http://www8.atwiki.jp/booklove/pages/35.html
俗語・略称一覧(2chスレ内限定)
http://www8.atwiki.jp/booklove/pages/14.html

4 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 23:43:58.35 ID:q4sLDZ+l.net
第1回「集まれ!本好き!」人気キャラクター投票! 2016年6月10日〜7月10日
http://www.tobooks.jp/booklove/vote.html

作者の夏休みの予定
7/16〜9/4

5 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 23:50:09.40 ID:CDx9EAJ6.net
              | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ llヽ
              | ┏────┓ ‖|
              | │ぐりとぐら│ ‖l
              | ┗────┛ ‖|
              |              ‖|
              |              ‖|
              |              ‖|
              |_______‖|
               )≡∩ ≡≡≡∩ ≡)
            ̄ //  ̄ ̄ ̄ | |  ̄
               //Λ_Λ  | |
               | |( ´Д`)// <メスティオノーラの英知を受け取るが良い
               \      |
                 |   /
                /   /
         __  |   |  __
            \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
            ||\            \
            ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
            ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
            ||                ||

6 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 00:23:45.77 ID:1c6t6GYs.net
https://goo.gl/4L6FpT

7 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 00:25:02.83 ID:1c6t6GYs.net
iine

8 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 03:55:15.57 ID:9MLq6mFQ.net
独島って本当はどっちの国の領土なの(´・ω・`)?

9 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 07:41:32.40 ID:uKpw6X1D.net
【地雷と】本好きの下剋上アンチスレ3【下僕達】 [無断転載禁止]
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1465533671/


アンチスレも周知しといた方がいい気がする

10 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 07:43:08.35 ID:JakzOJm6.net
来週過ぎたら2か月読めなくなるね

11 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 09:05:47.78 ID:lISdkEok.net
一月半の休みはトルークでもキメながらじっくり待つといい

12 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 09:29:00.91 ID:39juxbP8.net
ホンマこの小説はすごいな
他の作品もこの作品の半分くらいの更新はしろっちゅうねん

13 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 09:29:20.61 ID:PwwRONvp.net
ダームエル活躍し損ねた

14 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 09:31:48.27 ID:ZQ2P9YCk.net
>>12
ほんまにな、エタ大杉

15 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 09:33:23.73 ID:+6AVqY/v.net
フェルのマントとかグーデンベルグのお守りとか
活躍するところが見たいんだけど、
それはすなわちキャラのピンチなわけで、そんなことは起こってほしくない、というジレンマ

16 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 09:37:11.49 ID:Dxxozs4q.net
SSとかで「聖女のいない領地対抗戦」のドタバタ劇とか読みたいな
ドラえもんが居なくなってもボク大丈夫だよ、みたいな話になりそうだけど

17 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 09:51:46.63 ID:HQvMrRHo.net
SSはシャル視点で「お父様のセカンドエスコート」を読みたい

微妙に緊張し、周囲の注目集めながら、
主役になってはいけない立場のジルを見たい

18 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 09:55:07.50 ID:Gloy7oQV.net
修造先生に地雷さんの騎手コース勧誘諦めさせたフェルの一言が知りたい

19 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 09:58:11.69 ID:yMjs/o9W.net
>18
ユレーヴェで寝かせてやりたいけど必要な素材が全然足りない

20 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 09:58:13.07 ID:B2yqTL9j.net
前スレ1000
礎の話で神殿にいる間に根回しされてお飾りにされるようになったからって書いてたよ

それでふてくされた次代がうっぷんを晴らす為に花捧げを強要しだして、さらに嫌悪されるようになったとふんでる

21 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 10:00:05.28 ID:fVz/qiuV.net
夏休みのどこかでリュールラディ視点SSやって、そこで今年の領地対抗戦の
様子が語られるのかな

22 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 10:20:40.30 ID:TT9H32yp.net
トロンベの危機時魔力の光がルッツに飛んで行ったようなことが、また起きるんじゃないかと思ってる
一度きりでネタばらしもないまま使い捨てるのはもったいない

23 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 10:22:14.25 ID:Gloy7oQV.net
>>19
しょっちゅう倒れる虚弱さ知ってるのに、それで引くかな?
候補はあっても疑問がつきないから正解が知りたいんだよね

24 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 10:37:06.56 ID:SReCWylX.net
>>4
ひどい、iPad用の1536*2048壁紙がないなんて
4:3だからブラウン管ディスプレー用の拡大でも良いのに・・・

25 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 10:43:07.91 ID:SReCWylX.net
>>18
ジョッキーか?

26 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 10:43:38.32 ID:d74O5DL1.net
>>25
体小さいと有利だよね

27 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 10:43:50.40 ID:lISdkEok.net
>>4
サンダンヴァーラ様ってベーゼヴァンスって名前だったんだね

28 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 10:46:47.04 ID:J+mKx3IR.net
>>26
つまり将来的にドデカく成長すると伝えれば……

29 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 10:46:59.43 ID:Rl6CuAE3.net
私のエイシンヒカリは最強なのです。うふふん

30 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 10:48:03.53 ID:d74O5DL1.net
しかしいい歳した御領主様と超絶美少女が二人でこっそりさくせんかいぎか……
物凄い外見詐欺×2?

31 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 10:50:21.24 ID:SReCWylX.net
>>28
事案さんが乗られ心地は最高だったとか言ったかのように
意志が誘導されちゃったじゃないですか、昼間っからイヤーーっ

32 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 10:50:30.83 ID:uKpw6X1D.net
感想も読み切れない量ですごいと思ってちょっと調べたら
感想数3万以上って累計50位以内だと3つしかないな

33 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 10:54:05.12 ID:Yf6GMpRI.net
>>31
ぎゅーの時は足開いてお膝に乗っかってたという事実
今やったら完全な痴女ですわ

34 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 10:55:03.44 ID:sCbMai2o.net
>>31
今の地雷さんならちゃんと手が回るから真のぎゅーが発動できる筈

35 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 10:56:11.81 ID:d74O5DL1.net
また昼間から破廉恥な方向に話題が

36 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 10:58:29.91 ID:sCbMai2o.net
>>35
更新がない日だからそわそわがさわさわになってしまうのも仕方のないこと

37 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 10:58:39.36 ID:zKzcZFiS.net
ボニ爺「ぎゅー」

38 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 11:00:11.31 ID:Dxxozs4q.net
>>32
フェルのアーレン婿入り決定のあたりはもの凄いペースで感想ページが増えていったらしい
恐ろしくて足を踏み入れなかったから伝聞だが

あの一週間は、すぐに体調を崩す作者様が淡々と書ききったから、
絶対この話を進めるという決意を感じた日々だった

39 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 11:02:00.79 ID:AR91DF7N.net
>>37
ベアハッグかww

40 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 11:02:49.59 ID:SReCWylX.net
>>36
おまわりさんこのひとです

41 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 11:03:49.50 ID:d74O5DL1.net
>>37
やめてください死んでしまいます

奥方達も頑丈だったのかなと思わなくもない

42 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 11:06:40.77 ID:Yf6GMpRI.net
>>41
頑丈じゃないから第一夫人も第二夫人も子供が一人しか観測できないという可能性

43 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 11:21:01.18 ID:3RuRw/IF.net
>>32
コアなファンが多い印象、レビューも多い
でもお気に入り登録は順位の割に少ない

44 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 11:25:52.89 ID:2W4eUL/0.net
>>43
SSもあるからユーザー登録しちゃんじゃないか?
ユーザー登録した作者の作品はお気に入り登録しないとか

45 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 11:28:13.44 ID:d74O5DL1.net
とりあえず昨日の更新が良かったのでジルに一票入れて来た

>>42
それは軽くホラーなような……

46 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 11:31:42.06 ID:WPqiDPtC.net
>>44
まさに俺

47 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 11:36:22.54 ID:LxIYfgFn.net
妻を愛でるより体鍛える方が楽しかったとか…gkbr

48 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 11:38:54.68 ID:3pUc/giE.net
シュミル< ようこそ、お客様。ご案内をたまわらせていただきます
?< 頼みます
シュミル< お客様方、ここで髪をきちんとして、それから履物の泥を落としてください
?< 分かりました
シュミル< どうか、帽子と外套と靴をお取りください
?< 分かりました
シュミル< 金属類はみんな、ここに置いてください
?< シュティンルークは金属だろうか。……私の分身だし、持って行くか
シュミル< 壺の中のクリームを顔や手足に塗り込んでください
?< とりあえず、シュティンルークにも塗り込むか

49 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 11:41:00.21 ID:d74O5DL1.net
>>48
アンゲリカなにやってんの

50 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 11:52:52.38 ID:Ryy20Oqn.net
五郎ちゃんは一級死亡フラグ建築士だからいまさらだけど
ジルも次期アウブ問題でフラグ立てたよな
アウブ・アーレンスバッハの葬儀で空ぶってるから
クライマックスで戦線離脱ありえない主人公の地雷さんより
ジルの方が対ゲオ戦で不安なんだが
礎の場所とスペアキーとか引継ぎに困らない状況とか焦る

51 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 11:55:13.48 ID:Dxxozs4q.net
最近のあたり読み返してるんだが、金シュミルの思想チェックのあたり
望みのモノを映し出す部屋を作るってことは
穴王子の場合、まるで二次嫁だらけのヲタ部屋のようにエグ姫が
貼り巡らされるのだろうか

52 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 11:56:57.78 ID:qqImEjjb.net
>>50
うわあ
そんなことになったらフェルが地雷さんの敵に回りそうで怖い
でも今ジルが高見に行ったらブリュンとの結婚が出来ずまたライゼガング系が暴れるからエーレンがまとまらなくなってしまうしそうならないといいなあ

53 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 12:01:28.16 ID:nri6PwMz.net
>>50
あの人は長寿の神の加護を貰ってたから大丈夫だよ

54 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 12:07:37.68 ID:OLsovDzu.net
>>53
あの加護は殺されない限り、自然な状況では長生きするタオイプだと思うがな。
意図的に殺されるような状況ではあまり意味がないという意味で。

55 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 12:10:31.90 ID:7KYchyl6.net
>>50
ジルは長寿の神のご加護を受けていた気がするので、何か運だけで乗り切れそうな気がするw

56 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 12:13:29.22 ID:d74O5DL1.net
>>50
そんな展開きたらあと50話じゃとても足りないと思うんだ

57 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 12:15:28.37 ID:TT9H32yp.net
ジルには早々に楽隠居してエーレン内を水戸黄門して廻る未来が待っているはず!はず!

58 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 12:21:01.79 ID:yJ9yW02z.net
>>42
ヴェロの手が回って、子供を産めない体にされてしまったとか
おじい様にもっと子がいれば一人ぐらいジル父と養子縁組してゲオの婚約者になったかも

ギレッセンマイヤーがそうやって女アウブの婿を確保してるようだし

59 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 12:22:12.30 ID:homCHzLA.net
次期アウブ問題のフラグなら結構なお歳のボニ爺のほうが危ういと思う
ボニ爺の葬儀でユルゲン貴族の葬儀が初めて描写される可能性のほうが不安だな

60 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 12:25:57.07 ID:Yf6GMpRI.net
>>51
これのどっちかがきそう
ttp://akkinews.net/wp-content/uploads/2016/06/66efe9d1jw1f4jzj2n509j21400miafw-1-560x315.jpg
ttp://blogs.c.yimg.jp/res/blog-3e-87/mikamisinniti4649/folder/1204299/40/34656940/img_92?1335009613.png

61 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 12:30:48.86 ID:d74O5DL1.net
うーむ、年齢からいくと確かに先なんだけどボニ爺の死ぬところが想像できないというか
殺されるところは全く想像つかないというか……
なんか戦死どころか病死も毒殺も無理ぽなイメージがですねw

あと何故かライゼ系は長生きなイメージがある(大体曾祖父様と古老達のせい)

62 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 12:31:09.36 ID:7KYchyl6.net
>>59
ボニ爺は殺しても死なないイメージが…
さっきからイメージばかりで申し訳ないが(^_^;)

63 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 12:31:44.02 ID:HQvMrRHo.net
>>注文の多い図書館w

64 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 12:33:03.91 ID:Ryy20Oqn.net
>>59
ボニ爺にはダームエルの加護があるから不安が少ない

65 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 12:33:51.88 ID:d74O5DL1.net
>>64
スレ住人の中のダームエルって一体……

66 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 12:35:38.04 ID:vRhgWSPu.net
ダームエル
恋愛運を生け贄に出世と過労の加護を与える天使

67 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 12:38:13.80 ID:sC6m+XI3.net
祈ってもいない神から加護を与えられた文官
それがダームエル

68 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 12:39:22.42 ID:yJ9yW02z.net
曾爺様が高みに上がったのが意外だった
ライゼガングの古老たちはアーレンが健在だったり、ヴェロ血統がアウブである限り
それらが滅びるまで死ぬわけにはいかないと、何百年、何千年と生き続けそうだし

69 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 12:39:27.88 ID:VxLF8lK8.net
>>65
ラノベの主役級な聖騎士で、妊娠したり出産したり年下に振られた干物OLだったり薄い本の主役張ったりする深夜12時を越えたら食事を与えてはいけないナマモノだよ!w

70 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 12:40:07.18 ID:7KYchyl6.net
ダームエルなら理解した!

71 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 12:52:05.94 ID:fVV/YdwF.net
>>61
「見よ! 東方は赤く燃えている!!」

72 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 12:55:36.17 ID:7NR2d+jF.net
まとめ読みして今更ながらの疑問なんだが、なんでグル典タブレットやねん
粘土版とか木簡とか作ってたから地雷さん的には読めればいいんだろうけど、本好きってタイトル的にどうよ
本が好きだから司書資格取って、本に埋まって死んで、本の匂いだけでもとか言ってたのに、わざわざ本からタブレットに替えるというのは何か違和感

73 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 12:56:38.90 ID:+SG0luW2.net
コミック2巻サイン本が秋葉原某書店で販売開始。
のTwitterを見て5分以内に買いに行ったのに、残数3って少なすぎィ〜

74 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 12:57:54.50 ID:Xf0pqWDW.net
>>71
その人実は病死じゃねーですか?

75 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 12:57:57.54 ID:+R20is4c.net
>>72
作者は電子書籍に並ならぬこだわりがある
これ本好きクイズに必ず出るから要チェックな

76 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 13:00:09.66 ID:b5GjOkZT.net
>>72
地雷さんは「紙のほうがいいけど、電子書籍でもおk」っていう雑食派だからな。

77 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 13:00:40.53 ID:7NR2d+jF.net
>>75
作者はやはり地雷さんだったのか…

78 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 13:02:50.25 ID:jtExHNPx.net
>>73
サイン本は店の買い切りだから
店側に相応のリスクがある

大抵が見せ本で飾る

複数仕入れるだけでも、実は結構凄い

79 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 13:03:39.02 ID:3GZkL5EO.net
それぐらい雌書の知識は扱いにくいと思ったんだろうな

80 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 13:05:18.50 ID:ONdgP6mz.net
地雷さんは「活字ならなんでもいい」タイプだからなー
特に本の装丁とかインクの匂いに発情するのは幼少期からの「この匂いがすれば活字が読める」という刷り込み
パブロフの犬みたいなものだ

81 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 13:06:02.87 ID:z32iJyKg.net
読み物の本ではなく事典として認識したんだろう

82 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 13:06:41.13 ID:UliqmKJy.net
メス書の情報量を「一冊の本」としてイメージしきれなかった説
+検索機能付として何十冊分も持ち運べるタブレットじゃね?

83 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 13:06:54.38 ID:7NR2d+jF.net
>>76
雑食派なのは知ってたけど、紙の本への思い入れが強そうに見えてたから
効率重視なら本に埋もれて死ぬ事も無かっただけに、どうしても多少の違和感を感じてしまって

84 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 13:10:23.14 ID:7NR2d+jF.net
>>79>>81>>82
ああなるほど、それならわからんでもないか

>>80
幼少時からの刷り込みなら、自然とインクの匂いがする本にしてしまうのでは…?

85 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 13:10:46.21 ID:+SG0luW2.net
>>78
ちなみにそのお店は一巻サイン本は10冊以上入し、昼出して夜には完売。
サインなし一巻も山盛り入荷してたが、現在品切れ中。
仕入れリスクは無い模様。

多分、今回は割り当てが少なかったんじゃないかなぁ。

86 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 13:11:00.55 ID:USZjVyh8.net
作者さんの割烹みてたから本当にきたwwですんだけど本文だけだと確かにちょっといきなりに感じるかもね
まあコピーシテペッタンのとこから続いてメチャクチャな感じで好きだけど

87 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 13:11:05.43 ID:Yf6GMpRI.net
記憶がどびゃっと動画で流し込まれたのを本で再現するのがピンと来なかったんだろうなぁ
あと情報が整理されてなさ過ぎて調べものするにもまるで使い物にならない

88 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 13:12:02.24 ID:trKQNjvQ.net
タブレットとは本来は石板だから最も古い書物の形であり
同時に現代のタブレットとして最先端の書物の形である電子書籍でもある

最古と最新が同居する本の姿な訳だが

89 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 13:14:04.77 ID:glOZycvx.net
>>83
紙の本にこだわれるのは、保管スペースにまだまだ余裕がある人だ
床が抜けるとか、地震の度に家がきしむレベルでは四の五の言ってられない

90 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 13:15:42.51 ID:7NR2d+jF.net
>>88
感覚的な問題なんだが、石版を本とは呼びたくないです

91 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 13:18:36.50 ID:wkEgNfzL.net
エジプトには石室の壁や棺に書かれた本があるらしいで

92 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 13:20:00.72 ID:SP6Jhw3Q.net
大量の知識流しこまれて、これ一冊にすると読むの大変だなーとか思っちゃったんだろう

93 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 13:20:02.45 ID:61QgP83u.net
個人的には無限スクロール型が良かったなぁ
呪文書は巻物型が好きなので

巻物も現代の規定では本では無いけど

94 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 13:20:14.66 ID:KkuyDBji.net
もしかして銀の布を薄くしてコンドームにしたら妊娠しないんじゃね?

95 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 13:20:46.09 ID:OLsovDzu.net
崩れた本の下敷きになったり、床抜けて本もろとも階下に落ちたりなんて体験は一度やれば、さすがに懲りる。
電子書籍のおかげで救われているが、Kindleのライブラリに数万冊あるのを2アカウントも持っているから、懲りてないといわれても仕方ないかもなあ。
雑食の本好きってそういうものだよなあ。

96 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 13:21:12.74 ID:SP6Jhw3Q.net
>>94
逆に魔力関係なく孕ませるようになる可能性

97 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 13:21:34.03 ID:7NR2d+jF.net
>>89
地雷さんは後者でありながら紙の本求めてるタイプではなかろうか…・?
個人所有で埋まって死ぬ量の本って家が傾くくらいでも厳しいのでは

>>91
それって分類は本になるの?
壁画とかそういう記録的な代物なのでは

98 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 13:22:10.43 ID:+SG0luW2.net
>>90
多分、巻物が本だった時代の人に、今の本を見せたら、似たような感想
が出てくるんじゃないかな。

99 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 13:22:14.00 ID:wQSAPkuR.net
>>72
地雷さんが欲しいのは本であって知識ではない
メス書は頭の中に強制DLされた、分類されてないゴチャゴチャな知識の集合体
そのままではとても読めないし、知りたい知識を効率よく探せないから
検索機能が必須とまず考えた。その機能のイメージがタブレットだっただけ
作者談で旅先への携帯用として電子書籍も愛用してたそうだから、
タブレットも本の形態としてすぐに思いついてイメージ出来る物だったんだろ
地雷さんの感覚として、あれは詰め込まれた知識の中から必要な部分を
検索して表示させる「電子辞書」だと思う
地雷さんが手に持つグル典は、知識の書本体ではなく検索用媒体の具現化

100 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 13:23:05.25 ID:z32iJyKg.net
本ではなく書だろうなあ

101 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 13:26:31.84 ID:K6MfQWXy.net
英語ではbookだったな

102 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 13:27:01.25 ID:HAbvHDp5.net
新しいタブレット型電子辞書登場!

・WiFiも3G接続も無し、従ってクラウドも無し
・データ追加は基本的に死者の魔石で行う
・電源は所有者の魔力
・オールマイティではなく、情報に偏りあり
・なお所有者の死亡と共に自動消滅

103 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 13:32:21.99 ID:Xf0pqWDW.net
>>102
最後の機能だけですごいほしい気もするけど
死後に詳細に書かれた日記がネット公開のオプション付きなので意味がないw

104 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 13:32:45.34 ID:7NR2d+jF.net
>>98
そういう慣れの問題なんだろうな
だからまあ紙の本が一番慣れてそうな地雷さんがタブレットにしたのに違和感感じたんだが
使いにくいんじゃしょうがないかな

105 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 13:34:29.52 ID:bchNcS0N.net
>>92
読むの大変だなー は、躊躇する理由にはならない。
該当箇所探すの大変だなー のほうだろう。

106 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 13:34:58.46 ID:dryR28nY.net
現実問題として、与えられた情報全部ページにしたらどうやっても読めないサイズになるだろうからなー
かといって白紙の本に必要な情報の文字が浮かぶ、みたいなのは魔術的すぎて現代人には想像しづらいし
地雷さんとしても苦渋の決断で妥協してタブレットなのだろう
内容は後から本にして出版する気満々のようだし

107 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 13:37:44.94 ID:61QgP83u.net
現代の本の定義はユネスコによると
表紙を除いてページ数49以上の冊子で
なおかつ不定期刊行物が本だってさ

ページ数が少ないと小冊子
定期刊行物は雑誌(magazine journal)になるとか

ただし定義ってのはその時代でしか通用しないから
ユルゲンでの本は貴族院地下書庫で白い石板が現役だから
石板も本に含まれるかもしれない

グルトリスハイトの呪文が作られた時代に
呪文で作れるシュタープの形は決められているだろうから
ユルゲンのグルトリスハイトの呪文がタブレット型って定めてある可能性も高いかと

108 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 13:38:31.24 ID:Dxxozs4q.net
地雷さん以外の人だったら、白紙の本に文字が浮かび上がってくる
ハリポタの誰かさんの日記のようなものだったんだろうね

109 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 13:39:08.60 ID:+SG0luW2.net
>>106
過去の王族や上級貴族の記憶は、再編集して
「王族(ツェント)は見た」シリーズを連続ドラマ化。
闇に葬られた歴史を山のように堀当てて、大人気シリーズに。
しかし、地雷さんは「本じゃないよね」と、不満顔。

110 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 13:39:49.24 ID:P/MuBbo7.net
セキガイセンソウシンと唱えるのが少し前のスレであったような

111 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 13:39:53.18 ID:ONdgP6mz.net
>>103
墓まで持っていった情報を強制的に徴収する機能は極悪だよな…
正直、境界線の引き直しや敵軍の退路・援軍遮断と並ぶチート機能だと思う

112 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 13:42:35.00 ID:wkEgNfzL.net
王族しか入れない書庫に入ったら壁一面に文字がびっしり書いてあって
「写本してください」
って言われるってネタが昔スレで出てたなぁ

113 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 13:43:36.20 ID:KkuyDBji.net
>>96
なるほど
それは盲点だった

114 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 13:44:37.91 ID:KkuyDBji.net
タブレット本はどういう仕組みで検索できてんの?

115 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 13:47:52.19 ID:g3Q3Y3ST.net
グル典を一冊の本にしようと思ったら
コミケカタログなんかメじゃない位の頁数になるんじゃないの
普通に難しいと思う

116 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 13:48:35.97 ID:+SG0luW2.net
>>114
元々のグル典に実装されていた機能で、歴代の利用者が知らなかっただけ。

……という可能性。

117 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 13:51:40.99 ID:wayoPExK.net
>>107
薄い本って本じゃなかったのか…

118 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 13:53:41.14 ID:SP6Jhw3Q.net
精霊の守り人だっけ、古代語で刻まれた石板がぎっしりあって探すのも解読するのも苦労してたようなw

119 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 13:58:14.62 ID:uU3SIxnJ.net
歴代のグルハイは思い出せる限り(受け入れられた)の知識を他人にも見せる
アイテムだったのかもな
つまり本の大きさは受け取れた知識の多さでもあった?

昔の人はそんなグル杯を参考に本を作ったゆえに領地ごとに規格がばらばらとなり…
ゆえにダンケルの本がでかいのはダンケル王のせいだったんだよ!(放)

120 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 14:00:29.43 ID:jfN40EBx.net
>>114
なにかしらの検索機能はあるんじゃないか?
性質から言っても、検索機能がないと使い物にならないし。

PCの検索エンジンを知っていて、イメージが出来たから
地雷さんのグル典がぶっ飛んだ高性能になっているだけ
という地雷式圧縮と同じパターンでは。

121 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 14:00:34.74 ID:USZjVyh8.net
自分が死んだら一緒に消えるタブレットなら黒歴史を心配する必要もないな!

122 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 14:05:20.48 ID:MVmsZmLh.net
>>107
http://i.imgur.com/djmbsrX.png

これで知った

123 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 14:09:41.87 ID:jJw85hb+.net
そわそわ

124 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 14:10:00.26 ID:+R20is4c.net
Iとlの見分けが付かなくてパスワード詰んだんだけどどうしたらいいの?

125 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 14:10:19.09 ID:iSm86roG.net
>>115
水鉄砲で射出するものが、登録時の水状の魔力から矢に変更できたように
シュタープは呪文登録された段階で機能が限定されるわけではなくて想像力次第で改変可能なんだと思う
ゆえに、広辞苑とか百科事典を連想してページが多くて大変と思えば大変になるし、巻物がトイレットペーパー並みに長いと考えれば薄くて長い巻物になるし、欲しい知識が浮き出る出る石版と思っても実現するんだと思う

126 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 14:11:42.58 ID:HAbvHDp5.net
職人が作ったちっさい豆本を「グル典です!」と渡してフェルを処理落ちさせたい

127 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 14:11:51.10 ID:sCbMai2o.net
メスティオノーラシャワー食らった時点で地雷さんはこれじゃないな上にグルトリスハイトを実用品として認識してたのでタブレットになるのも仕方ない
大体地雷さんは粘土板からしておkだっただけに人が読む為に作った物全般好きなんだと思うよ

128 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 14:11:57.84 ID:BFBnOoqi.net
そうぞうりょくがたりないよ…

129 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 14:14:44.23 ID:hQGY7e1D.net
>>125
水(魔力)を射出するという機能のまま、
”射出された魔力を複数の矢の形にする”ってイメージ加えただけだからね
魔力を炎にして火炎放射とか、消火剤に変えて消火器とかもできそう

130 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 14:14:50.57 ID:+SG0luW2.net
>>124
フォント変えられるワードパットかなんかにコピーしてペッタンしたあと、違いが出るフォントに変える。
あとは自分で打ったlとIを比較。

あと、スレ違いだ。

131 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 14:16:45.29 ID:6xOjowOH.net
>>126
地雷さんはお守りとかにある程度の魔力を垂れ流しても生活に影響なさそうだから、ペンダントサイズとかにして出力を控えめにすればグル典の常時顕現が可能になるかもw

132 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 14:19:38.33 ID:HAbvHDp5.net
>>131
豆本グル典ペンダントw

133 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 14:19:53.87 ID:lzZ1bDvh.net
銀の弾丸に打ち倒されるユルゲンシュミット貴族
人狼かな?

134 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 14:20:15.47 ID:g3Q3Y3ST.net
>>125
えーと、うんだから地雷さんは扱いやすい
タブレット型にしたんだろうなと

135 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 14:21:05.08 ID:iSm86roG.net
>>134
だね!

136 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 14:21:25.41 ID:rXctUdis.net
まずグル典を具現化しようと決めてからはイメージ修行だな。最初は実際の本を一日中いじくってたな。とにかく四六時中だよ。
目をつぶって触感を確認したり何百枚何千枚と写本したり、ずーっとただながめてみたりなめてみたり、音を立てたり嗅いでみたり

137 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 14:21:57.12 ID:yOPhBHYS.net
>>130
誤爆なんだからスルーしてくれよぅ……でもありがと

138 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 14:23:35.02 ID:HAbvHDp5.net
それにしても、ツェント宣言式の時は

D子、シュタープ製の写本を見せ付ける
フェル、「グルトリスハイト」を唱えてメス書(3割)を具現化させる
地雷さん、「グルトリスハイト」を唱えて板状の意味不明物体を具現化させる

…で主人公の説得力が皆無w

139 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 14:23:46.03 ID:iVAcExvW.net
月夜さんが町つくのパクリ作品を書いたときいて

140 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 14:23:47.71 ID:rXctUdis.net
>>125
>水状の魔力から矢に変更できた

あとそういやフェルの水鉄砲もさいしょはおもちゃな見た目まんまだったのを
カッコイイ!のにカスタマイズさせたんだっけか

141 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 14:24:48.35 ID:eMVEjI+0.net
>>118
古代ヨゴ文字だっけ
守人もその辺面白かったわ

142 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 14:29:43.50 ID:jL3+bkqB.net
しかしメスティオノーラってなんでユルゲンシュミットよりもはるかに古い古代の神の割に神具が「本」なんだ?
本って羊皮紙使っても文明レベル的にはかなり高い部類の代物なのに。

古代ギリシャにおいて知恵の神とされたヘルメスの神具が「エメラルドの石板」だったから、割と違和感ある。

143 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 14:32:28.91 ID:KkuyDBji.net
>>120
そんな適当なの?てかグル典じゃなくてメス書だよね?

144 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 14:35:32.71 ID:glOZycvx.net
地下書庫の古い年代の記録は白い石版だったから、初期のも白い石版状のナニカだったんじゃね

145 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 14:36:42.76 ID:sCbMai2o.net
>>143
むしろメスティオノーラの書の情報量的には石版型だろうが本型だろうが情報を呼び出す機能なかったら成立しないだろ
単に地雷さんのイメージがタブレット形状だっただけの話じゃないの、メスティオノーラの知識を受けた時点で感覚的にできることとできないことくらいはわかってるんだろうし

146 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 14:37:00.68 ID:rXctUdis.net
地雷さんが「グルトリスハイト」ってとなえて出すやつはイコールメス書だけど
王族登録ルートの先にあるやつはたぶんメス書とは呼べない、みたいな?

147 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 14:37:19.04 ID:+SG0luW2.net
>>143
メス書とグル典の違いって、Googleかok Google の違いだよね。
シュタープで継承されるグル典は、メス書の断章だが、それには
特に名前はついてないよ。

148 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 14:38:30.05 ID:z32iJyKg.net
>>142
最後に呼び出されたグルトリスハイトに応じて神具も自動更新されるのかもしれない

149 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 14:39:50.13 ID:KkuyDBji.net
グル典よりメス書の方が上位じゃないの?なんでメス書あるのにグル典がいるの?

150 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 14:40:06.12 ID:K5szhXsf.net
王族に伝わるグル典はメス書のユルゲン管理に関する箇所の写本だから
割りと薄そう

151 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 14:40:14.62 ID:xON3xBzQ.net
礎直前の罠の転移陣
地雷さん刺繍ではなく消えるインクが速いからと使うつもり
てっきり習得したばかりの「コピーシテペッタン」と思った
合わせ技で多数の見せ罠をペッタンして本命の罠をインクとか

152 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 14:40:31.91 ID:jL3+bkqB.net
>>148
つまりライデンシャフトの槍もゲイボルグとかグングニルとかハープーンをイメージして作れば都を一撃で叩き潰す長距離兵器と化す……?

153 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 14:41:49.72 ID:rXctUdis.net
>>149
フェルディナンドがもってる部分を
地雷さんが補完したいからっしょ、殺したりとかせずに
んで実用的なやつのほうがむしろいいって

154 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 14:42:19.52 ID:hQGY7e1D.net
>>143
魔術新規登録時は詳細を知らないとできないけど、
呪文や魔法陣が登録出来てからは、イメージと魔力で結構無茶できる
ただ、基本的な機能は外すことはできないっぽい

>>144
地下書庫は紙では長期保持できないからって理由もありそう
ある程度以降は保存の魔術具とかできたらしいけど、
魔力を注がれてる限り、壊れない劣化しない創造魔術による白い石板は
知識の長期保存という観点では素晴らしい。欠点は嵩張ること

155 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 14:43:00.99 ID:+SG0luW2.net
>>149
メス書 = Wikipedia全部
グル典 = メス書呼び出しの呪文
グル典(シュタープ継承) = Wikipediaの政治カテゴリー抜粋

156 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 14:44:55.39 ID:fVV/YdwF.net
>>111
清水玲子のマンガ「秘密」につづく

157 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 14:45:24.80 ID:+SG0luW2.net
>>149
途中送信しちゃった。

メス書(地雷さん) = Wikipediaの穴空き7割版

なので、政治部分の穴空きをグル典(シュタープ継承)で補完する
必用がある。

158 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 14:46:36.77 ID:lzZ1bDvh.net
>>142
メスティオノーラは誰かさんのアナグラムである
きっと神代の時代に本好きが居たのさ

159 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 14:46:45.13 ID:e5o4cvwd.net
しかし、今のユルゲンのアウブ達は真のツェントの恐ろしさを知らないのか
自分の領地の黒歴史やら陰謀やら、丸バレぞ

160 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 14:46:53.24 ID:NrsDJwu8.net
>>142
メスティノーラの書が羊皮紙であるとは限らないだろう。

例えばパピルスかもしれないし、
或いはトト神が作った書物のように「永遠に朽ちない葉」を繋ぎ合わせたものかもしれない。

というかそんなこと言い出したら、剣・槍・王冠・聖杯を作り出すための冶金技術はどうなんだとか、
マントを作るための紡績技術はどうなんだとか、キリが無くなるぞ。

161 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 14:48:05.82 ID:hQGY7e1D.net
>>149
グルトリスハイトは呪文で歴代ツェントはすべて同じ
内容自体は神授知識版と初代の執務抜粋版があり、
過去数回は神授知識版があったらしいので、親子コピーは内容がまちまち

執務に使うだけなら基本機能に差はない

162 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 14:48:27.19 ID:lzZ1bDvh.net
>>159
記憶アップロード水準に達する上位アウブが少なくなってるからヘーキヘーキ
それはそれで末期だけど

163 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 14:49:02.02 ID:rXctUdis.net
>>154
>知識の長期保存という観点では素晴らしい

そういえばものすごく長期保存できるナニカのニュースみたことあったようなって

ASCII.jp:保存期間は3億年? 最強のメディアの正体を日立製作所に聞く
ttp://ascii.jp/elem/000/000/743/743706/

粘土板もメディア!

164 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 14:52:38.32 ID:wQSAPkuR.net
>>156
あれは少女漫画連載なのにトラウマになるスプラッタ漫画…
そして、当事者の感情抜きで人の記憶場面だけを見るって怖い

165 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 14:53:48.44 ID:sC6m+XI3.net
>>151
そうしたら水鏡みたいな魔術あったろ? アレ併用してG達が通り過ぎた後の最後尾の奴からジル転移陣作動させられないかな
エーレンフェストの神殿に入ったらちょっとずつ人数減ってくヤツやって欲しい

ホラーは苦手だがほら今ちょうど夏だし

166 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 15:01:07.20 ID:uz34cTui.net
14:30頃 大阪梅田紀伊国屋にサイン本あり但し残り1冊

167 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 15:04:29.42 ID:iwAVAuYD.net
じじさまが魔力の枠呼ばわりしてたから
使用者が情報を表示するものとして想像できるなら
映写機やHMD、空中投影型でもいけるんだろうな

168 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 15:09:35.79 ID:+SG0luW2.net
>>167
今、流行のVR用HMDで、と思ったが、記憶を覗く魔道具って、
最新のVR用HMDだと足元にも及ばない高性能だったな。

169 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 15:31:05.74 ID:KkuyDBji.net
やっぱりメス書あればグル典いらないじゃん

170 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 15:31:14.69 ID:SsNyFdme.net
>>149
仕事するのに未設定のブラウザ渡されるより
使うとこブックマークしておいてくれたほうが便利やん

171 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 15:33:13.56 ID:SsNyFdme.net
グルトリスハイトはそのうちVR眼鏡に進化するはず

172 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 15:37:01.80 ID:15pUo27/.net
次に継承が途絶えるまで受け継がれ続けるタブレット

173 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 15:39:13.01 ID:AR91DF7N.net
>>160
つまり全ての神具を使えるメスティオノーラのフル装備は

頭:花輪
体:旅人の外套
右手:石の剣
左手:木の槍
その他:木杯
その他:葉っぱ with 象形文字

こんなかんじということか

174 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 15:41:30.91 ID:lwTY42xz.net
>>169
そうだね、日本の憲法と法律と条約が全部詰まった極厚の本があれば、
特許専門の司法書士は、特許法の本は要らないよね。

……あなたの中では、きっと。

175 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 15:44:25.27 ID:x+LrThzX.net
今回夏休み長いので、この小説お好きな方おすすめのネット小説を教えて

176 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 15:45:31.49 ID:hQGY7e1D.net
>>169
本来ならそうだが、現状の地雷さんは執務分すら穴あきでろくに仕事ができない
フェルを殺す選択肢をとれないので、初代抜粋版を獲得しようと奮闘中
ちゃんと読んでる?

177 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 15:45:48.30 ID:eMVEjI+0.net
現世と違って神が実在する世界感だからな・・・
封神演義の様に宇宙からとか地雷さん同様異世界から神が来たんなら本位持ってても不思議ではないが

178 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 15:46:16.38 ID:sCbMai2o.net
>>175
ここ専スレなんで、そういうのは本スレで聞いたら?

179 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 15:49:58.06 ID:fVz/qiuV.net
1分?

https://twitter.com/asahiya_city/status/751628972853563392
旭屋書店なんばCITY店 @asahiya_city
【コミック お知らせ】「本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません 2」のサイン本本日入荷致しました。
21:08 - 2016年7月8日

https://twitter.com/asahiya_city/status/751629212298031108
旭屋書店なんばCITY店 ?@asahiya_city
【コミック お知らせ】「本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません 2」のサイン本大好評につき完売致しました。
21:09 - 2016年7月8日

180 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 15:50:26.00 ID:VxLF8lK8.net
>>136
薔薇地雷海王「そこは十年以上前に既に通過した道だッッッ!!」

181 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 15:54:10.94 ID:uKpw6X1D.net
タブレットの理由
動画再生のため
だと思った

182 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 15:55:45.63 ID:iwAVAuYD.net
シュミルの動作から見て初期の世襲王族は両方取得してたかもね
古代ダンケル王はそんなのなかっただろうし
無きゃ無いでなんとかなりそうではあるけど

183 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 15:58:49.89 ID:BFBnOoqi.net
纏・練・絶・発の基本四行もあるし凝もよく使われるしやっぱり魔力はハンターの念っぽいイメージがある

184 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 16:06:12.27 ID:VxLF8lK8.net
>>183
つまり地雷さんも訓練次第では『盗賊の極意』と『栞のテーマ』が使えるようになるのかw

「ゲオルギーネを壊せ」

185 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 16:06:43.18 ID:KkuyDBji.net
>>174
バカは自分の考えを人に話さない方が身の為だよ?

186 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 16:07:03.15 ID:TT9H32yp.net
地雷さんの超絶魔力で大画面に政変時のアレやコレやを動画で再生
王族とクラッセンの闇が今暴かれる

あ、アダ実王女の記憶も牝書に集積されてるかな…かなり悲惨そうで鬱

187 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 16:07:15.59 ID:KkuyDBji.net
>>176
フェル殺しゃええやん

188 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 16:08:10.40 ID:QzAi0zvg.net
>>185
なんだ、自己紹介か。
今日のNGすべきお馬鹿さんね。

189 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 16:10:08.66 ID:KkuyDBji.net
>>188
知能低そうで哀れだなあんた

190 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 16:10:23.69 ID:15pUo27/.net
残りの三割写本するまで勝手にどっかいっちゃいけないとか言ってくれそう

191 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 16:10:46.16 ID:NrsDJwu8.net
グルトリスハイトがメス書の抜粋である以上、
メス書(完成版)所持者にとっては、グルトリスハイトは必ずしも必要ではない。
あると便利ってだけ。

ましてや検索機能付けた地雷さんのメスティオノーラの書だったら、
完成させた後ならグルトリスハイトは必要なくなる。

192 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 16:12:27.79 ID:2qefRbDj.net
半値「ローゼマイン様はエーレンフェストに療養のために帰られたとか……心配ですね」
シュミルズ「ローゼマイン、エーレンフェストいない」
シュミルズ「ローゼマイン、じじさまのとこいる」
半値「……え?ガクブル(わたくしは何を聞いてしまったのでしょうプルプル)」

こんなことが図書委員活動中にあったかもしれない

193 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 16:20:36.28 ID:7KYchyl6.net
>>192
ありそうw

194 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 16:24:26.12 ID:VjdBUfUz.net
>>187
感情論を置いておくとしても
アーレンスバッハにいるフェル殺して魔石を得るよりは
王族登録してグル典取るほうが楽じゃねーか?

195 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 16:27:50.29 ID:vsp1l7cn.net
>>121
※ただし中身はマルッとクラウドにアップされます

196 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 16:32:58.12 ID:iwAVAuYD.net
感情抜きならゴロー殺した方が早いし楽だと思うよ
誰が敵かも分からない中央政界を泳ぐよりは

197 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 16:37:28.76 ID:DPzmcO6o.net
膨大なメス書の知識の中から必要な情報を探しだす魔術具を古の王女が
研究した結果、シュミルsが生み出された説

198 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 16:39:20.49 ID:NrsDJwu8.net
>>196
誰が敵かもわからない状況下ならなおさら、
確実に味方とわかるフェルディナンドを殺すのは悪手じゃないかなー

手元に置いておくもよし、エーレンフェストに戻して頼れる後ろ盾として使うもよし。

199 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 16:39:48.80 ID:hQGY7e1D.net
フェル殺そうが中央行きは確実で、中央政界に関わるのも不可避
それに本を盾にされたらろくに攻撃できないだろうよ
つまり心情的な問題解決したところで、弱点バレバレで倒せない
写本したほうがまだ目があるよ

200 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 16:40:54.53 ID:z32iJyKg.net
シュミルを生きたまま魔力で力いっぱい染め上げることでシュミルズになるのだ

201 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 16:44:16.83 ID:iSm86roG.net
メスティオノーラ神像が持つ書って、像の作られたときは書箱だったのかもと三段腹のお手紙入れのとこ読み返してて思った
石版時代の人間は石版を納める箱、巻物時代の人間は巻物の保存箱、獣皮紙時代の人間は文箱を連想して、後に羊皮紙を綴じた書物の形ができたから、書物の装丁は魔石で美しく装飾するのが最上だという価値観になったりとか

……しないかw

202 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 16:44:58.25 ID:KkuyDBji.net
結局のところ地雷が居なきゃ全て解決じゃん
転生?なんかして来なくてそのまま死んでりゃ良かったのに

203 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 16:46:29.40 ID:WN7aogOO.net
>>202
そういう本文丸否定の感想なら読むのやめてスレみなきゃいいのでは?

204 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 16:47:45.34 ID:KkuyDBji.net
もともとのマインちゃんが可哀想過ぎる
こんな基地外ババアに体乗っ取られて

205 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 16:48:13.78 ID:NrsDJwu8.net
>>203
もうそいつに触るな。
ウンコに触るとウンコつくぞ。

206 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 16:48:24.98 ID:BFBnOoqi.net
本好きが人気があるのが気に入らない・人気があると何らかの不利益がある人なんだろう

207 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 16:48:25.96 ID:QzAi0zvg.net
>>203
荒らしは触らない方がいいよ。

208 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 16:49:57.72 ID:KkuyDBji.net
お前ら信者が気持ち悪い

209 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 16:50:22.33 ID:yOPhBHYS.net
「魔石ってもしかして加工すれば本になるんじゃない?」
と地雷さんが思い付いて頑張ったらきっと戦う司書みたいな世界になるんだろうな
裏館長モトスウラノに全ての本を捧げる為に司書や教団が暗躍する末期世界……

210 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 16:52:39.35 ID:lzZ1bDvh.net
>>200
ヴァイス・シュヴァルツはまだしも金色シュミルは何でシュミル型なんだろうな
神の神使として担がれる縁起か何かあったのか

211 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 16:54:35.34 ID:vsp1l7cn.net
>>142
メスティオノーラの「書」なので実は本である必要はないのである
像の見た目は本だけどそれは作った者が書=本と思えば本を作るだろし

212 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 16:54:58.44 ID:NrsDJwu8.net
>>199
「本を盾に」とか「本を人質に」という意見をたまに見るんだが、
ここ一年近くをほぼ読書無しの引き継ぎ業務漬けで生きてきた地雷さんだぞ?

関わりのある人間や、フェルディナンドの図書館まるごとを人質にするならともかく、
今更1〜2冊を盾にしたところで攻撃の手を緩めることはないだろ。

ましてや威圧みたいに生物にしか効果のない攻撃だってあるわけだし。

213 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 16:54:59.91 ID:QzAi0zvg.net
>>210
じじさまがロゼマの認識でフェルに似たように、
ロゼマの認識だと、案内人はシュミルのイメージなんだと思う。

214 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 16:55:34.57 ID:VxLF8lK8.net
>>204
巣に帰れアンチ
そもそも臨死体験で記憶を回復させただけで、元から同一人物じゃヴォケ

215 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 16:57:19.40 ID:KkuyDBji.net
>>214
そんな描写どこにもなくね?お前の頭ん中での設定か?

216 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 16:57:42.62 ID:yTT1KxC+.net
>>162
政変&粛清でかなりの数の上級貴族が高みに行ったのに政変後のダウンロード数が少ないってことはそういうことだよなあ

昔は上級貴族でもダウンロードされたけど今は領主候補生クラスはないとメス書にデータがいかないくらい貴族全体のレベルが下がってる可能性があるんよねえ

217 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 16:59:59.54 ID:2ZRsR7iz.net
>>215
ぷーくすくす

218 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 17:00:27.48 ID:KkuyDBji.net
>>217
きっしょ

219 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 17:00:33.98 ID:VxLF8lK8.net
>>215
つ 幼少期に夢の記憶を両親に話すマイン
お前こそ何も読んでないのな。平然と地雷さんの家族同然殺せだの地雷さん生まれるなだの、アンチスレいけよ

220 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 17:00:49.42 ID:eMVEjI+0.net
>>192
今ひめさま呼びに戻ってるんじゃないのか

221 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 17:01:49.32 ID:KkuyDBji.net
>>219
そんな読者に避難されてから付けた後付け設定なんかゴミだろ

222 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 17:04:12.09 ID:vsp1l7cn.net
>>201
そして地雷さんにかかるとタブレットのカバーになるとな

223 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 17:04:14.61 ID:XHNWfqMv.net
みんな触るなよ
NGIDの非表示にすればきれいさっぱり消える

224 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 17:06:07.15 ID:yOPhBHYS.net
>>219
その夢、行動がらしくないから前世の記憶とは思えないんだよなぁ
モトスウラノの記憶なら黙々と本を読んでるだけのはずだし

神々に呼ばれてお茶会してたって言われた方がまだ納得出来る

225 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 17:06:17.54 ID:NrsDJwu8.net
>>222
地雷さん「タブレットカバーのせいでメスティオノーラの書がどんどん過熱してる!? こんなところまで再現しなくていいのに!!」

226 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 17:06:52.34 ID:z32iJyKg.net
>>213
そんな…フェルディナンドの案内人が幼女だなんて…

227 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 17:07:34.15 ID:XHNWfqMv.net
>>225
スキンシールを採用しよう

228 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 17:09:48.82 ID:VxLF8lK8.net
論破された瞬間見苦しく自己正当化させてて笑ったwwwしかも誤字ってるしwww
そーね、話す価値も無いしNG入れるわ
定期的に湧くよな、小説よりも自分が正しくないと嫌なおこちゃまアンチ。明記されてる本文や設定否定して何がしたいのやら

229 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 17:11:34.43 ID:NQCk7jpl.net
今日のあぼ〜ん推奨ID:KkuyDBji

230 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 17:15:35.65 ID:bchNcS0N.net
>>216
魔力量というより、お葬式にメス書に書き込まれる儀式かなんかがあるんだと思った。
 例えばお墓からデータ吸い出してる、とか。
処刑されるとお墓はないらしいから。

231 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 17:17:37.95 ID:JwG/jepG.net
>>224
ずっとベッドの上しか知らない子供なら、
自分の足で歩いて、それでも息が苦しくならないだけで
嬉しい話なんじゃないかと

「夢の中だと自由に動けるんだよ!」みたいな

232 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 17:19:31.35 ID:VxLF8lK8.net
地雷さんも本キチなだけであって読書以外何もしてない訳じゃないっしょ。現に習いごとやおかんアートに付き合わされたりしてるし、家事も一通り出来る
新刊の為なら書店に猛ダッシュしただろうし、読書後の小休止にご飯やおやつくらい食べただろう

233 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 17:24:06.12 ID:z32iJyKg.net
つっても政変後って未だ王族の一人も死んで無い程度の時間しか経ってないしな
粛清で強制的な世代交代が起きて若返ってるし

234 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 17:24:42.77 ID:1T5dz9mC.net
最初からジャンル「転生」じゃないっけ

235 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 17:25:16.02 ID:KkuyDBji.net
>>228
だまれしねゴミ屑うんこカスしねクソチョン

236 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 17:25:53.43 ID:fVz/qiuV.net
>>216
粛清で死んだ貴族は、「政変まで」の記憶を保持していても、「政変後」の記憶は保持してない
ってだけの話のような

237 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 17:29:00.40 ID:kmIPZKGn.net
>>216
そこはそのまま政変後に亡くなっている人が少ないんだと読んだけど
政変で一気に貴族が死んでメス書書き込み多数、そこから新たな政変が起ってないから政変後10年ほど書き込み減

238 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 17:29:40.75 ID:VxLF8lK8.net
憑依と転生って混同させる人がいて紛らわしいよね
ところで、メスティオノーラは何を思って神々の黒歴史まで初代王にインストールしたんだろうかw 必要か?その部分www
こぼれ話を編纂してる時の王も、いたたまれない顔してそうなんだがwww

239 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 17:31:26.45 ID:KkuyDBji.net
なろうスレでもこの糞はめちゃくちゃ叩かれてるじゃん
お前ら信者がどんだけ異常か自覚ねぇの?

240 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 17:31:29.35 ID:eJjx/qW4.net
>>230
エアヴェルミーンはシュタープと一定以上の魔力を持った人間が魔石になった時に英知に加わると言ってるな
儀式が必要とは言ってない
不要とも言ってないが必要なら必要と言うだろうと思うよ

241 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 17:31:54.49 ID:uKpw6X1D.net
政変後だとアーレンスバッハの死亡者が多いか

242 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 17:36:41.43 ID:kmIPZKGn.net
SS読み返してて気付いたけど、案内シュミル作るのに図書館いったらラザファムと会うのか
>フェルディナンド様に失敗話などございません。
>他の生徒がいなくなった時期に自由な行動を楽しんでいた頃のお話ならば、少しできると思います
これがメス書ゲットなんだから、ラザファムにも「本当にフェルディナンド様は何をやってらしたのですか!?」とこんこんと文句言えると思うw

243 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 17:36:42.82 ID:15pUo27/.net
死因なんかも載ってれば誰かの策略で殺されたとかまで分かりそう

244 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 17:39:47.22 ID:yTT1KxC+.net
自分は政変が長かったってあったから政変で高みに行った貴族と粛清で高みに行った貴族の間に5年くらい差があると思ってるので

政変中に死んだ貴族と粛清で死んだ貴族でダウンロードに差があるくらいこの二者の間に魔力レベルの差があるのかなあと思ってたんだけど勘違いかなあ?

初期に死んだ第三王子の側近のデータはメス書にいってるけど粛清で死んだ第四王子の側近のデータがメス書にいってないイメージがあったわけで

政変で死んだのも粛清で死んだのもメス書にデータがいってないって事だったのか 勘違いしてた

245 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 17:43:50.30 ID:AR91DF7N.net
>>238
>憑依と転生
ぶっちゃけここはストーリー的にはどうでもいい部分ですし。

黒歴史インストールは……メスティオノーラの記憶がメス書の土台になってたりして。
だから育ての親から聞いたお話含め全部入ってる
そして高魔力者の記憶が登録されるときその内容はメスのもとに奉納されてうふふんと読まれる
そんな気がする

246 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 17:47:02.12 ID:hQGY7e1D.net
>>244
政変はジルパパが病気で陣営表明できず中立に終わってるから、1年くらいだと思ってるんだが

247 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 17:47:56.33 ID:+6AVqY/v.net
>>242
少なくとも一発殴っても許されるくらいは

248 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 17:49:33.73 ID:+6AVqY/v.net
>>247
っと、途中送信してしまった
ロゼマさんはフェルを一発くらい殴っても許されるくらいは色々しでかしてたというオチだったよね

249 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 17:51:36.86 ID:VxLF8lK8.net
>>245
????????「おじーちゃんはむかし、こんとん?のおばさんとうわきしてたっておばーちゃんからきいたよ!あとねぇ、らいでんしゃふとのおじちゃんはねぇ……」

250 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 17:51:50.34 ID:jL3+bkqB.net
結局ユストクスが婚約を喜ばしいと表現したアウブ・アーレンスバッハとは誰なのか

本命:ディートリンデ
対抗:レティーツィア
大穴:ローゼマイン?

251 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 17:58:11.31 ID:Jr3DsZW5.net
>>248
その通り!
事案さんは皆に一発づつ殴られなければならない(ボニ爺は全力でいけ)
そして事案さんは地雷さんを三発殴る

252 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 17:58:25.30 ID:leRXVz+a.net
婚約が喜ばしいというより、エーレンから晴れて出られることの方が喜ばしいと表現したんでしょ
相手が誰であれ、あの時の状況に比べれば何より喜ばしいと
さて、あの時の状況と今は違いますけど、あの時にD子がいたとしてそれと婚約することになった場合喜んだでしょうか
エーレンから出られればとにかくよかったとみるか、やっぱりあれと婚約するくらいならエーレンで耐えた方がましとみるか

253 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 18:00:30.06 ID:uKpw6X1D.net
>>250
まあそうなるか

254 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 18:04:53.40 ID:P/MuBbo7.net
アウブ・アーレンの記憶はアップロードされたのかな?
D子育成日記

255 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 18:07:13.85 ID:kKooVt3X.net
>>238
マニュアル読んだだけでは使いこなせないから実際に使った人間の経験もインストール?
途中で誰かが編み出した裏技的な使用法も含めて累積していくし
知恵はやはり累積してナンボであり

256 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 18:07:44.06 ID:VxLF8lK8.net
>>252
出ていった先にあの顔とあの性格があったらかなり嫌だろうね
しかもゲオルギーネまでいるんだぜ?

257 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 18:12:09.59 ID:9nm7Qrs7.net
あの時期のフェル組ってダンケル脱出の予定が消え去ってアウブ・エーレンは病床でヴェロの権力が増していっている暗黒期の始まりだよね
これからアウブ・エーレンの死亡にヴェロからの暗殺騒動、神殿入り、ハイデマリーの死亡と絶望の時期を過ごすことになる四人に夢も希望も失いそうな内容を伝えられないから当たり障りのない部分だけ伝えた説に一票
喜ばしいと思ったのはヴェロから逃れて大領地のアウブの婿という通常なら輝かしい地位に主がつくからで……まさか相手がヴェロ似のD子だとは思わないよね、ドンマイ

258 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 18:12:55.50 ID:+6AVqY/v.net
>>252
いっても地獄残っても地獄……
もはや叔父関係なく本気で神殿入りしかないのでは……

259 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 18:12:57.75 ID:Yf6GMpRI.net
>>251
ボニ爺に貴女の孫娘とっくの昔に甥っ子に染められてたのよって耳元で囁いてから送り出したい

コミック2巻ようやく買えたけど新刊ラッシュの時期なのか凄いわかりにくいところにあったわ

260 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 18:13:43.99 ID:TT9H32yp.net
牝書クラウドには砂糖国王族の記憶はアップロードされないんだろうか?
家出して砂糖国建国した時の秘話とか、先代までの砂糖国王の記憶とか

砂糖国は実は魔力持ち奴隷として原住民にいいようにされてたりしないのかな

261 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 18:21:51.35 ID:VxLF8lK8.net
ヴェロはハイデマリーを子供ごと暗殺した疑惑が出た時点でフェルは自分と身内に何をされたかジルには詳細に報告してないな、って思った
ジルが聞いてたら、顔顰めるどころか公文書偽造で逮捕した後に搭送りだけでは済ませない話だよな、これ

262 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 18:28:14.53 ID:+6AVqY/v.net
コミックス二巻発売記念SS、今は期待しちゃいけないよな
土日は腕を休めてほしいし

このストーリーペースだと、シュミルズが完成して他にも色々防衛策が整って、おっしゃいつでもこいやー!なところで夏休みかな
そこなら心が荒まず二ヶ月待てができるしそうなりますように

263 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 18:30:51.04 ID:z32iJyKg.net
フェルディナンドと交流があった姫や母親(推定)な姫たちの記憶はあるんだろうか

>>260
魔法陣の外だと死亡が検出できないのかもねえ

264 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 18:34:14.59 ID:VxLF8lK8.net
>>263
離宮に幽閉されている娼姫がシュタープを得る事を許されているならね……
でもその場合、歴代のアダルジーザの非業の記憶まで全部継承するハメになりそうで怖いわ

265 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 18:38:37.03 ID:KkuyDBji.net
幼い幼女の体乗っ取り家族を踏み台に権力を手に入れ我儘放題の糞ババア

266 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 18:45:46.38 ID:Iox2Ma5P.net
礎の破壊だけならGが来なくてもいい気がしてきた

267 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 18:52:37.60 ID:Gxdx1x1z.net
通常想像されるような羊皮紙タイプのグル典ではどうやって必要なものを検索してたんだろうか
光って自動的にパラパラページがめくれるとかだとかっこいいな
魔力の無駄遣いかも知れんが

268 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 18:53:09.55 ID:LOEOGj2G.net
>>267
初めは白紙で必用な情報を考えると光る文字が記されていくパターン

269 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 19:09:55.82 ID:dlfrjF5n.net
自分の好きな小説だと本のページの間から指が出てきて該当する項目のページが開かれるのがあった

270 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 19:18:02.87 ID:okca4DzP.net
漫画の人のTwitterに足だけだけどたぶん神官長が
明後日には消えちゃうらしいから皆今すぐDL

271 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 19:23:11.91 ID:Yf6GMpRI.net
>>270
かわいい、おててにぎにぎしながらほっぺむにむにしたい

272 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 19:24:21.04 ID:9nm7Qrs7.net
>>270
やっぱりこの二人いいなあ
二章の雰囲気にほんわかしたw

273 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 19:27:48.33 ID:iSm86roG.net
>>266
でも鍵の所有者はゲオじゃないの?
復讐にせよ乗っ取りにせよ、魔力が一番多いのもゲオだと思うし、あの粘着ぐあいだと直接手を下したがるような気がしてならない

274 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 19:28:59.39 ID:VxLF8lK8.net
小説も漫画もこれからだけど、Webの方だと色んな意味でもう見れないんだよな、この対比……

275 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 19:29:42.68 ID:okca4DzP.net
なんにせよ鍵を持ってくる奴がいるから鍵さえ奪還できれば勝利だよね
その後「アーレンの鍵がないんですエーレンにとられました」って言われての
は?何言ってんの?証拠は?でばっくれればいいのでは

276 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 19:30:28.30 ID:zbBg0gZR.net
自称図書委員の時代を読み返していて思ったが、
これからシュミルを作るなら、お手本に比べて独自の改良・拡張を自重しないで追加するのが地雷さんテイストなので
作ったシュミルが時をかけてシュヴァルツやヴァイス、金色のになるってのは予想とし苦しいな (冗談として面白いのは否定しないが

277 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 19:32:51.89 ID:C0kedxum.net
ピンクシュミル作って半値さんの人格コピーしたら最強だと思うんだ

278 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 19:33:05.69 ID:Sat/L/0h.net
>>276
??「名前はブラウだ!」
ロゼマ「……はい?」
??「ブラウだ!そしてプヒっと鳴くのだ!」

279 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 19:39:23.13 ID:Yf6GMpRI.net
紫毛のシュミルにお揃いですねとちょっとご機嫌になるゲオ
ジルの声で「ゲオルギーネ、としかんがえる」と返され激おこ

280 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 19:40:35.35 ID:NrsDJwu8.net
>>276
ヴァイスとシュバルツのガワから読み取れる部分から、神官長が内部構造を考えて設計。

    ↓

いや、こんな複雑なの改良なんてできないし、と地雷さんがそのまま作る。

    ↓

時駆け案件。過去に持ち込まれる。

    ↓

以下ループ


なんてことはないだろうか。

281 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 19:40:38.99 ID:VxLF8lK8.net
薄い水色のシュミル「とびらのまえは ゆずらない」

282 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 19:41:20.08 ID:TT9H32yp.net
>>278
ww
そういえばジルが出てきた時、あのプヒッと鳴けはむかついたなw
今でははっきりジル贔屓
どうしてこうなった!

283 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 19:41:43.54 ID:jL3+bkqB.net
むしろガワだけ凶悪に作って内部にダームエルとか詰めようぜ

284 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 19:42:26.82 ID:5+3AjxnT.net
>>270
保存した。

手に入れたサイン本の絵は大天使だった。
一巻はマインだったから、姉妹揃った!

285 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 19:42:53.29 ID:x+LrThzX.net
ゲオさまの作戦はターニスベファレンを下町にぶっ込み混乱させて銀のマントで神殿侵入って感じかな
夏休みまでにゲオ関連は完結させて欲しいけど厳しいような気がする…

286 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 19:44:35.33 ID:HAbvHDp5.net
状況から時かけは既定路線だと想像してるけど、その場合引っ掛かるのはループなんだよね
シュミルズを作ったり、クインタ救出したり、神話の元になったりすると時空の輪が閉じてしまう

287 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 19:44:42.55 ID:okca4DzP.net
薄い水色のシュミルの名前をずっと考えてるんだけど
「水色」ってずばっとドイツ語でないっぽいんだよね
hellblau(right blue)とかwasserblau(aqua blue)とかXXXな青の言い方っぽいのしか見つからぬ
もしも出てくるならhimmelblau(sky blue)でヒンメルになってほしい

288 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 19:45:19.20 ID:tkxL9TlF.net
>>273
鍵を染めるだけなら別人でもできるんじゃないかなーと思って。
地雷さんの魔力が濃すぎなら、それこそ礎にするように魔力抜きすればいいわけだし。
でも執着もあるから、来る来ないはトントンだと見てる。

289 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 19:46:12.64 ID:z32iJyKg.net
てか礎の魔力空にして崩壊させたら生き埋めにならんのかね?

290 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 19:46:23.26 ID:0rSuAOfc.net
シュミルはマインと名付られて、マインの居なくなった神殿を守り続けると思うな

291 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 19:53:55.61 ID:homCHzLA.net
魔力消費が激しすぎるからマインさんが連れていくと予想してる

292 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 19:54:00.04 ID:Yf6GMpRI.net
>>287
色そのものじゃないけど蒼穹でフィルマメントとかもあるで

293 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 19:56:39.48 ID:Jr3DsZW5.net
鍵を使った陽動で本命が別なら少しは面白いかもな
予想まんまなら、もう危機感もなく締まらない展開
コメディー一直線ですわ

294 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 20:05:55.88 ID:V/j1JohW.net
今更だけど、孤児院の地下はもう礎関連から除外?
意味ありげに塞いであったのに、冬支度の物資で埋まって終わりとか……ねぇ?

295 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 20:11:38.04 ID:8d2ngUmx.net
>>294
レオンが怪しい、フィリーネの契約が領地内なのは誘拐フラグ、とかの類で深読みかもしれない
もちろんロングパスの可能性もあって
図書室で鍵を開けたら孤児院の地下に道ができるのかもしれないけど

296 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 20:20:41.38 ID:KkuyDBji.net
きっしょくわりぃ駄文だなこりゃ
こんな胸糞悪い主人公も珍しいぜ

297 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 20:21:42.41 ID:hQGY7e1D.net
>>294
実は街の外への脱出口で、侵入経路として使われたら面白いかなと思ってる

298 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 20:22:57.69 ID:lzZ1bDvh.net
>>294
敵が突入するも食料が崩れて生き埋めか

299 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 20:24:13.92 ID:d74O5DL1.net
>>294
意味ありげに塞いであったのは事故物件的なアレだと思ってた
ほら、前孤児院長とか……

300 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 20:27:25.90 ID:NCBZR+JB.net
エーレンの神殿や孤児院って出そうだよね
前神殿長時代までの灰色達の環境と死亡率を考えるとかなり陰惨なスポットな気が

301 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 20:27:43.85 ID:8d2ngUmx.net
もしも孤児院の方にゲオが行くことがあるなら
デリアの持ってる従属契約の紙がロングパスになると思ってる

302 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 20:28:47.51 ID:VxLF8lK8.net
ていうか、本好き世界にお化けはいるのか?魂があるのは確定してるが

303 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 20:56:50.37 ID:2YTvpxxy.net
>>301
あれ? でもディルクはもう洗礼式やって貴族社会にデビューしてるよ
貴族相手に従属契約って有効?

304 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 20:58:24.48 ID:EN9cnor3.net
あるとしたらディルク以外の魔力持ちの子供がゲオにとられそうになったときにディルクの契約書を使って先に契約しちゃうとかかな

305 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 20:58:58.83 ID:8d2ngUmx.net
>>303
あの契約書、従属する人が血を着ければいいだけの状態になってたので、
デリアが特攻してゲオルギーネの血を付ければ勝利確定だよねという妄想

306 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 21:01:05.58 ID:okca4DzP.net
どうだろう?>貴族相手に従属契約
でも多少は効力あるんじゃないかな

307 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 21:02:09.97 ID:/A1sk1B3.net
あの契約書はすでにディルクの名前が入ってる専用だと思う
あとは血判押すだけなんだし

308 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 21:03:52.40 ID:8d2ngUmx.net
名前書いてあるなら駄目だね残念

309 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 21:03:59.06 ID:05IJcdPC.net
>>303
そのへん曖昧だよね
マインが狙われた事からも洗礼式後の身食いでも従属契約できそうだけど、貴族として登録しても可能かとかは不明だし
ガマガエルが従属の指輪をしたマインを支配下に置けなかったのは指輪が壊れてたからじゃなく魔力量が関係してそうな気もするし……

個人的には従属させる相手より主人は魔力が多くなければならないと思うんだけど、だとすると中級クラスの子供ディルクはヤバイ?!

310 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 21:04:58.98 ID:okca4DzP.net
名前代筆でできたはずだから書き換えれば使えるかもよ

311 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 21:17:11.44 ID:lzZ1bDvh.net
消えるインクで偽契約ですな

312 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 21:20:13.82 ID:/A1sk1B3.net
G「孤児の癖にどうして文字が書けるの!」
デリア「ローゼマインさまの側近だったからです」

とかいう名場面と似たシーンが繰り広げられるのか

313 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 21:26:11.50 ID:zGRK2gmz.net
本好きと全く関係のない文章を読んでいても
「はるか高みに」という言葉が出てくると
自然と「そうか、お亡くなりに」と判断するようになってしまった。

314 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 21:35:34.87 ID:ZQ2P9YCk.net
>>313
高み案件という言葉が好きになった

315 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 21:39:29.62 ID:okca4DzP.net
「どんな苦難にも屈せず遥か高みを望む」
「望んじゃらめえぇぇぇ」
こうですか

316 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 21:43:42.22 ID:2YTvpxxy.net
一応洗礼式で領主の配下という扱いになると想像してる
主を変えるには主と本人の同意が必要なように
洗礼式を迎えた貴族の場合、領主と本人の同意がなければ従属契約できないんじゃないかなぁ
平民(身食い)の場合は使うメダルが違うし、初回のみ本人の同意で主を決めれる

317 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 21:44:55.40 ID:4WKr8coi.net
11万ポイント記念SSってあるのかね
今のペースだと40位はいけるけどまだ時間がかかる
30位は最終的にいけるかどうかってポイントだから
土日用にSS投稿理由は多くあって欲しいんだが

318 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 21:46:28.34 ID:FA9A2/qi.net
キリの良い数字じゃないし今は腕を休めなきゃだし

319 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 21:47:25.62 ID:USZjVyh8.net
療養のために更新抑えてるんだからしばらくは無理かな

320 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 21:50:10.64 ID:JPlHBYAJ.net
Gから図書館利用料をむしり取ろう

321 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 22:15:19.94 ID:m/Ru2rs2.net
>>266
礎の扱い方を知ってるのが領主候補だけだからね…

322 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 22:24:13.26 ID:2Tv3MH+s.net
>>317
夏休みは長いんだから肘がある程度回復してからのSSの名目にすればええ
昔はお前のような小説家だったのだが、肘にテニスを受けてしまってな……ってなったら最悪だから無理は厳禁

323 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 22:30:31.85 ID:DPzmcO6o.net
>>264
砂糖国から送られてくる姫って、シュタープ取得可能年齢で送られてくるんかのう……
それはかなりなんていうか……

324 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 22:32:29.77 ID:Yf6GMpRI.net
天然モノアダ姫は生理が来たら出荷できますとかいう外道なイメージ

325 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 22:35:24.31 ID:fu+HAp+X.net
ランツェナーヴェはなあ
仮にシュタープさえあればユルゲン外でも記憶がアップロードされるとしても
シュタープ持ちの1人さえ情報制限すればいい話だし傀儡にしてそう
ランツェナーヴェの初代王はグル典持ってたからグル典の対策はいくらでも思いつけるだろう

326 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 22:38:32.31 ID:wQSAPkuR.net
>>323
普通に考えれば、姫は出産適齢期でユルゲンに送られてくるだろ
少しでも早く優秀な男児を産んで、その子に貴族院でシュタープ取得させて
砂糖国に帰国させることが、砂糖国が望む姫の役割だし
姫がシュタープ持つ必要性も全くない

327 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 22:42:43.67 ID:qOFiNMtA.net
>>287
スィアンとかテゥルキースとかは?
シアンとターコイズブルーだけど、イメージ合わないか

328 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 22:43:46.48 ID:K5szhXsf.net
誰かレティーツィア様の麻薬飴を取り上げて!

329 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 22:49:58.95 ID:RKjxOyre.net
そういや金平糖の芯て芥子の粒なんだよね。
トルークの材料じゃないよね・・・

330 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 22:50:58.24 ID:+6AVqY/v.net
……トルークって食べれるの?
お香じゃないの?

331 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 22:55:02.27 ID:wQSAPkuR.net
砂糖国の歴代王はシュタープ持ちだから、彼らの記憶はメス書にアップロードされてると思う
だからこそフェルがレオンの話を「ランツェナーヴェにとってずいぶん都合のいいことしか述べていませんし、特に目新しい情報もありません」とD子に諭しているんでは?
アダ実とはいえ、洗礼前にエーレンに引き取られたフェルが砂糖国の内情に詳しいのは不自然
そして、砂糖国が魔方陣の外ゆえメス書の影響外なら、シュタープ持ち出しても
その声は神に届かないから行使できないと思う

332 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 22:58:06.94 ID:2Tv3MH+s.net
>>330
アヘンの材料である芥子の種子はお菓子の材料として全国各地で常用されてるし
コカインの原料から作られるコカ茶なんてのもあるよ

333 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 23:43:07.34 ID:wDCKF32z.net
リーゼレータが飼っているシュミルの名前どんなだろ

334 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 23:46:07.08 ID:NrsDJwu8.net
そもそもコカ・コーラのコカってコカインのコカだしな。

335 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 23:58:52.75 ID:B2yqTL9j.net
フェルディナンドが魔紙300枚でグル典作るつもりなんじゃないかって予想されてたけど、それ実行してたら処刑されてた気がする
なんでもっと早く出さないのかとか、簒奪しようとしてたとか、実は前もって盗んでだとか難癖つけて
材質違うし最後のはないだろうけど、ろくに調べもせずに盗んだ本物から写本したとか言って強襲しそうだなと

さすがにないか?

336 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 00:02:02.97 ID:kLiGjRyl.net
>>333
ローゼマイン

337 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 00:16:34.26 ID:kcf8P+GL.net
>>336
不敬であるw
地雷さんに会う前から飼ってるんだから、ローゼマインはないべさ。

紺色が通常色みたいだから、ジルさんのネーミングセンスの貧弱さに草w
白い犬にシロってつけるようなものだから、案外ブラウとかマリーネとか多そう。

338 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 00:17:24.73 ID:9n6VNpDw.net
>>335
王族どころか神様まで殺せと言ってるからな

339 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 00:24:15.87 ID:tUDizUsD.net
>>335
その魔紙に書き写した3~4割分自分が持ってるグル典を王族に献上して
自分と地雷さんの王族入りを避^けたかったのかなと思った

340 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 00:37:41.27 ID:iLacLGOc.net
>>338
じじさまから見たクインタさんって自分の家に不法侵入してきた挙句
メス書欲しがってたみたいだからあげたのに欲しいところだけつまみ食いした挙句食い逃げして
やっと責務を果たしに来たかと思ったら地元で幼女を自分色に染めてたことが発覚したとんでもないDQNだから

341 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 00:49:01.04 ID:0AYNWiGT.net
わたしは来週終わったら9月までユレーヴェに浸かりたい…

342 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 00:56:59.47 ID:siK565bD.net
来週でどこまでいって
休みに入るかな。

ゲオルギーネ関係は決着してほしい

343 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 01:04:23.83 ID:xER+R/cb.net
むしろここまで引っ張ってきたゲオ関係があっさり決着ついたら拍子抜けしそう

344 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 01:04:54.29 ID:NNY+7jPk.net
ゲオ様華麗に罠回避でにやりと笑いながら礎の部屋に入っていったところで夏休みになったらと思うと

345 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 01:14:15.99 ID:0zUmug6d.net
や…やめてぇぇぇぇぇ
このまま、何時来るか状態もキツイけどねぇ

346 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 01:19:46.48 ID:vR26xCeO.net
罠は恙無く完成した
私、完璧じゃない?

大変です、ローゼマイン様!

次回の更新は9月です。

347 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 01:23:44.86 ID:JffF6hRE.net
大変結構

348 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 01:24:23.57 ID:x/w5Z8YI.net
長期のお休み前にフェル様の再登場シーンはあるのだろうか

349 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 01:25:00.90 ID:4SrORoB0.net
#443準備と共に過ぎる秋 を読み返してて
「……アーレンスバッハの情勢が少し安定したらエーレンフェストに領主候補生を戻す計画があるそうです」
っていう情報にフェルが
「……戻される時に生きた状態なのかどうかも怪しいものだと思っただけだ」
サラっと怖い予測言って、当時ドン引いたのを思い出したんだが

この伏線はゲオなのか鉄砲玉フェルなのか未だにわからん

350 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 01:33:56.08 ID:NjgAyHaY.net
どちらにでも取れるような貴族的婉曲表現じゃないかなとは思う

こういうフェルと同じように騙したがそれがどうしたとか
騙される方が悪いみたいな言動って
貴族として優秀なのかもしれないけれど人としては一ミリも信頼されなさそう

351 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 01:38:00.40 ID:Y6C/sbeZ.net
マインさんの事だから、転移トラップに掛けるまでもなく
手作りシュミルだけでゲオを制圧してしまいそうだ

352 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 01:38:21.17 ID:fqi62oul.net
>>349
話している相手はゲオの派閥なんだよ
だからゲオをエーレンに戻すならば素晴らしい計画として語るに相応しいけど
フェルを戻すのは別にゲオの派閥が盛り上がるような計画じゃないと思う
フェルの遺体をエーレンにただ返してもゲオ派閥に利がないからそれもない

353 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 01:56:25.55 ID:+PfkinkW.net
マイン「グルトリスハイトに書いてあるトラップは108まであるぞ」

354 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 02:25:05.97 ID:x/w5Z8YI.net
>>350
>どちらにでも取れるような貴族的婉曲表現じゃないかなとは思う

現在の政治家的あいまいに責任転嫁できるような表現だと思う

355 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 02:27:12.28 ID:dwPOpX2b.net
ローゼマインのクリトリスハイトは五郎がもらうん?

356 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 02:38:56.86 ID:kLiGjRyl.net
トラップ魔法陣だけじゃなく、神官たち緊急避難用の移動魔法陣も設置するかな?
行き先はフェルからもらったロゼマさんの図書館で
そしてロゼマさんのことだから、シュミルズ以外にも、何か意表を突くようなトラップをジルにも内緒で仕掛けると信じている!

357 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 02:40:32.29 ID:krV961Bu.net
しかしエーレン内部のこととはいえ地雷さん帰還したのばらさない方がゲオハメやすかった気がする

358 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 02:53:45.40 ID:dXSSg4Vc.net
>>355
多分そうじゃない?話の流れ的に

359 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 03:08:56.59 ID:8hpvNPbT.net
転送魔方陣で飛ばされるのはゲルラッハな予想

360 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 03:09:16.47 ID:zPdL5G6I.net
地図描いてみたった
あくまで適当だけどこんなんだろうか??
http://firestorage.jp/photo/5a29bb56100c8f8ec8d884fc699459b90c6296c9

361 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 03:09:32.26 ID:gzEYo63G.net
魔術具も領地に登録されてないモノと見做されるのかな
いやね、せっかくシュミルを作って案内させても製作者のポンコツぶりが反映されてないか
転移陣にゲオ様が乗る前にシュミルが乗って発動して「のおぉぉぉ」となりそうな気が微レ存でw

362 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 03:32:24.10 ID:EEie8vyo.net
星は国境門?
属性の数で6個だと思ってたけど、8個だっけ?

貴色に近いのはともかく、焦げ茶ってどんな経緯で決まった色なんだろw

363 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 04:01:02.14 ID:q8WU/0IE.net
さすがに失敗したら下町家族ごと死ぬ案件でそういうのはしないだろ

364 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 04:02:55.09 ID:boaziAST.net
>>362
国境門の数ってどこかで言及されてたっけ?

365 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 04:06:52.98 ID:q8WU/0IE.net
>身食いは薄い全属性で、生まれた土地の属性をわずかに帯びているらしい。
>土地の属性は国境門に刻まれている神の記号に左右されるようで、
>エーレンフェストでは風の属性が、クラッセンブルクは土、ダンケルフェルガーは火、
>アーレンスバッハは闇、ハウフレッツェは水、ギレッセンマイアーは光、中央は命の属性が強く出やすいそうだ。

6個じゃね

366 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 04:14:21.61 ID:boaziAST.net
>>365
国境門は転移門なんだから中央にだって設置できるかもしれないじゃない
首都空港的な

保安問題とかから目を背けつつ

367 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 04:21:19.59 ID:5mP9Rk8b.net
>>361
対象を「エーレンフェストの領民ではない」「人間」にすればいいんじゃないかな。
魔術具は人間ではないので、転移紋は作動しない。

服だけ取り残されることはあるかもしれないが、気にしなくてよかろう。

368 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 04:36:29.76 ID:09m7Fr/U.net
印の魔石の子は染められたら戻らないにしても
地雷さんからお母様に名捧げ変更したように
より強い魔力なら染め直しができるはずだろ
魔石から雑多な魔力を抜く技術も教わったことだし
地雷さんとフェルの混ざった魔力を遠心分離して空魔石に

369 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 04:48:30.80 ID:G/DMbuWu.net
名捧げは捧げ直しができるけど一度染めきった魔石は染め直しができないから無理だと思われ

370 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 04:52:59.72 ID:boaziAST.net
>>368
地雷さんの体内魔石はユレーヴェで溶けたから既に石の形は無いし

371 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 05:16:58.05 ID:QqDw0Xn+.net
名捧げあれ表面に食い込んでるだけだよな

372 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 05:42:20.48 ID:dVv/CirF.net
>>360
クラリッサがダンケルからフレーベルタークを経由して入ってこれてるからフレーベルタークと元ベルケシュトック(ダンケル管理)が隣接してる

373 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 06:09:15.59 ID:+4pgFxEM.net
眷属の祠や春呼びの舞台は壊せるのはエントヴィッケルンで作られたものじゃないから?
もしそうなら作った頃のツェントやアウブは自分達の子孫が神への信心を忘れる不心得者だとは思わなかったんだろうな…

374 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 06:20:48.38 ID:5IV3umPv.net
読み返してた
汝、王となるを望む者の記述が聖典に出てきたのってじじさま関係なくフェルの魔力と同質化した上で全属性シュタープを持ってたからじゃないかと思った
神の目からしても全く同じなんだから魔術具も騙される的な

375 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 06:24:12.76 ID:kLiGjRyl.net
pixivで穴にグルハイぶつけてる絵が上がってた
最高www

376 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 06:39:25.97 ID:krV961Bu.net
>>374
全属性シュタープ得た後、春呼び儀式の後に一回聖典見ててそんとき異常は無かった定期

377 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 07:28:20.48 ID:KzZfVCP2.net
ライムントと半値さんの身分違いの恋愛を夢で見た
突然覚醒して積極的になる半値さん…

378 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 07:34:11.82 ID:G/DMbuWu.net
来年入学のダンケル人領主候補生は男女どっちかな?
シャルかメルヒのお相手によさそう

379 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 07:45:56.11 ID:kcf8P+GL.net
シャルは次年度4年生だから、今度新入学が男子だと年齢差がある。
メルヒは地雷さんが最終学年で入学だから、女子だと1年姉さん女房。

ユルゲン的にはどっちみち無理な組み合わせ。

380 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 07:51:47.14 ID:kVbco/sw.net
フェルの誠実さ(私利私欲では動かない)と忍耐の歴史が明かされて、採集地さんらダンケル勢が暑苦しく支持を表明するのは見られるだろうか
地雷さんよりもツェントに相応しい人物だとみなされるシーンは来ると思うんだけど

381 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 08:05:25.62 ID:BAyv+hVJ.net
>>373
地雷さんだって自分の子孫が本好きになるに決まってるって豪語して
フェルにぺしゃんこにされてたさ

382 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 08:15:40.68 ID:fqi62oul.net
>>360
星っぽいものは何?

383 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 08:16:37.19 ID:alMIYf4F.net
>>379
しかし貴族少なくなって産めよ増やせよモードなのに年齢差にこだわっていられるのもすごいよなあ

染め合ったり子供に魔力注ぐこと考えると平民みたいに五人十人って産めずに三人が普通で養母様が四人目産んだのが珍しいくらいだから

第三夫人まで貰う上級貴族ならともかく子供用魔術具の数が少なさそうで嫁一人しか貰えない下級貴族なら女が三つくらい上でも出産にそんなに支障なさそうなのにな

384 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 08:35:31.34 ID:nvNoxqyU.net
>>383
少なくなったとはいえ、そうなったのはここ最近
お上(中央)から強制されてるわけでなし、産めや増やせよと言われてすぐそうなるはずがない
今の日本を見ればわかることでしょ
ましてや魔力量による階級差別に妊娠率変化もあるユルゲン世界
若ければ魔力量が増える可能性が高く、年を召した方なら精神的に圧縮率が緩くなる可能性が高い
そうなれば結婚後妊娠率に合わない魔力量になったりして目も当てられないかもしれない

385 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 08:39:46.18 ID:XydoRcoG.net
読み直し中だけど、ゲドゥルリーヒが最愛とか最も大切にしたいものとかの的な貴族表現だとしたら
マインさんのゲドゥルリーヒはなにも心配しなくてもよい本があふれた世界なのかな

386 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 08:54:09.54 ID:IA/qFY7a.net
お土産何がいい? の貴族的表現

387 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 09:25:07.32 ID:pIljSZY6.net
地雷さん< もし……、君のゲドゥルリーヒを教えてほしい、と聞かれたら何と答えますか?
ハルトムート、クラリッサ< ローゼマイン様です!
コル兄< レオノーレです
レオノーレ< ローゼマイン様です
リーゼリータ< シュミルです
アンゲリカ< ゲドゥリー……ヘ? 新しい美味しい料理ですか!

388 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 09:26:41.55 ID:l90wbKkP.net
同僚のメールにほめてください!って。
まさか…な…。

夏休み辛い。読み返すか。

389 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 09:32:12.21 ID:JffF6hRE.net
大変結構と返信して様子を見よう

390 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 09:41:08.13 ID:0w7ZFY43.net
>>387
コルネリウスが可哀想だ

391 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 09:41:15.10 ID:IuUPSKJW.net
ユルゲン貴族の生態を考えると
女性は気力体力が充実している30代前半までに
出産、できれば3人目の子の洗礼式まで終えておきたいだろうなと思う

392 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 09:42:38.50 ID:7584JIlF.net
>>388
大変結構と返信して様子見?

393 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 09:46:57.06 ID:8y27knp/.net
>>388
じわじわと本好きのセリフを交えるのだ

394 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 09:55:50.47 ID:l90wbKkP.net
>>388
>>392
いや、メーリングリストで上司への業務報告だから俺は返せないんだ。
上司が、大変結構とか君はよくやっていると思うとか返信したら二人確定なんだがな…

395 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 10:09:15.55 ID:qGfSxlxl.net
いやいやw
ノリがよければそんくらい書くだろ
認定はまだ早いぞ、ただそれで「大変結構」とか返信してたらそいつは確定だろうけど

396 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 10:48:16.48 ID:WoVAVmLd.net
>>395
これからメールや酒の席や砕けた場でお茶会さながらに高度な情報戦が行われるようになるのか…

397 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 10:50:51.74 ID:vKvBOiFv.net
そういう場なら普通に聞こうぜ

398 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 10:51:16.94 ID:CTURva3p.net
貴族的なお誘いでまずは色あわせから閨に誘い込むまでが・・・
また昼間っからエロエロじゃないですか、ヤダーー!

399 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 10:57:55.50 ID:iLacLGOc.net
色合わせって結局どんなものなん?ってのが本編に出てくるのっていつなんだろう
早く出てこないと夏休みの間にエロ儀式ってことにされてそう

400 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:12:04.13 ID:cP/KMg0C.net
聖典を調べる、読み返してるんだが
王になる方法は魔力インク文字なんだな
コピーシテペッタン出来るかも

401 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:09:27.89 ID:Bf3snDYd.net
今日2巻発売記念きそうでそわわる

402 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:10:51.53 ID:0Q2HzKfR.net
なんか折角病院行って文字量減らすように言われたのに書く量は結局増えてる気がするな

403 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:17:17.44 ID:z98ON3m9.net
1日の執筆量自体は減ってるんじゃね?
まあもうすぐ夏休みだからちょっとは休めるだろ
書籍化作業とかサイン本があんまり負担にならないといいんだが

404 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:18:33.02 ID:GRnBQTnB.net
>>387
ダームエルには聞かないのか
そうか

405 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:32:57.44 ID:dJm6nC4y.net
ダームエルのゲドゥルリーヒはユーゲライゼるから仕方ないよね

406 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:57:14.45 ID:8VDX+Fdj.net
ユーゲライゼの化身も早く出てきてくれ!
もうダームエルの心が死んでしまいそうだw

407 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:01:48.67 ID:3d2d81fd.net
>>406
出てきたら余計に辛辣なことを言われそうな予感しかしない

408 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:03:42.09 ID:8VDX+Fdj.net
>>407
ヤンデレの愛情表現かw

409 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:09:24.78 ID:/LqoqWGA.net
うっかり捕まってしまったマティアスが記憶探られて王手寸前で転送されてしまったゲオさんによる
最後の嫌がらせトロンベ祭りを見てみたい

410 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:32:52.99 ID:sgVgN4ub.net
トロンベ祭りするにはタウの実拾いが必要だけど
雪が解けたばかりでタウの実少ないだろう
森で平民の格好して一生懸命タウの実探してるゲオ想像すると笑えるがw

411 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:33:31.24 ID:YC4mZFzc.net
鉄砲玉になる覚悟は出来るけど
D子と続き部屋で生活する覚悟は無理だったんだな五郎・・・
まさにくっころさんw

412 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:35:39.86 ID:XYUaf+Iy.net
母 ヴェロ
弟 ジル
義弟 フェル
娘 D子
義理の姪 地雷さん
甥 ヴィル

なんかギャグ時空の身内に囲まれて一人シリアスやってるゲオさんが可哀想に思えてきた

413 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:39:22.13 ID:0zUmug6d.net
視点を変えると見えるものも変わるのーw
でもゲオ嫌いw

414 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:40:56.81 ID:krV961Bu.net
コンスコン・養母様・シャル「げせぬ」

415 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:46:41.57 ID:mu/Bb4gn.net
>>410
タウの実のトロンベ化って、魔力強制吸収だっけ。
流そうと思えば流れるけど、そうじゃなくても勝手に吸い込んでいく的な。

そうだとしたら身食い兵と貴族のタウ拾いは単なる自殺だな。

416 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:47:22.78 ID:iLacLGOc.net
>>411
ディー「わたくしにいやらしいことをするつもりでしょう!破廉恥小説みたいに!」
フェル「続き部屋で生活……?……くっ殺せ」

お互いに相手をエロ漫画のハイオークあたりとでも思ってそう

417 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:48:43.35 ID:4TFjtQs0.net
義弟だと妹と結婚した相手っぽくなるな
しかしそういやゲオは異母弟と思ったままってことなく
ラオブから聞いてんのか

418 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:49:46.01 ID:7FnqLasA.net
メスティオノーラは本須麗乃のアナグラムなのかと思ったけれど、うまく変換できなかった

419 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:50:26.51 ID:+PfkinkW.net
>>404
ダームエル< 言えるような嫁さんが欲しいです……

420 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:52:06.00 ID:y4TYZbP/.net
もとすうらの→モトスウラーノ→モストウノーラ
ここでノイズをうんちゃらかんちゃらすればメスティオノーラとなる

421 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:57:34.96 ID:+PfkinkW.net
なかなか無理がある気がしなくもない

422 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:00:27.95 ID:9dmiREQt.net
アレクサンドロスがイスカンダルになるようなもんだから

423 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:02:22.12 ID:YC4mZFzc.net
>>420
ローマ字に直すとしっくりくるよね

424 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:16:46.81 ID:ztnJ3JB8.net
長いあいだ本須綺乃さんだと思い込んでた

425 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:19:35.65 ID:ZohzY/ca.net
ミズディッポみたいなあれであると思えば

426 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:20:44.83 ID:6v7VHqUj.net
もとすれいのだと思ってた人は稀によくいる

427 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:24:55.75 ID:m1L3odN5.net
私です

428 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:27:35.91 ID:SSaNrPaY.net
ニホンゴムズカシイデス

429 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:28:27.06 ID:4SrORoB0.net
>>426
「稀」なのか「よく」いるのかビミョーだな

れいのだと思ってた

430 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:29:31.62 ID:D/6N0JQq.net
こういうことだな

5 :この名無しがすごい!:2015/05/27(水) 14:07:03.85 ID:8Ch9PdoS.net[1/3]
地雷さんがメスティオノーラであることの証明

  `‐、ヽ.ゝ、_    _,,.. ‐'´  //l , ‐'´, ‐'`‐、\        |
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、

まず地雷さんの前世である本須麗乃をローマ字表記すると
motosu reino
となる。これはアナグラムだと考えられるので並べ替えると
mestionoruo
ここで語尾のuoだが、これを並べるのではなく重ねて書くとaになる(※フォントによる)
したがって本須麗乃=Mestionoraであり、
その生まれ変わりである地雷さんは地上に降臨したメスティオノーラだったんだよ!

8 :この名無しがすごい!:2015/05/27(水) 14:08:14.93 ID:3yEGTOZx.net[2/2]
麗乃さんの読みはうらのさんです……

431 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:35:38.89 ID:+PfkinkW.net
>>430
つまりノストラダムス並みの信憑性と……

432 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:36:13.36 ID:9hEyD5CQ.net
選挙行ってきたけど地雷さんの名前なかった

433 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:38:09.30 ID:+PfkinkW.net
ダームエルに一票いれてきた(人気投票)

434 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:39:27.11 ID:RkO79Fny.net
>>430
motosuurano
mot su rano -uo
mst onora +ei
mestionora

motosureino
meitosunoro
mestionor -uo +a
mestionora
アナグラムとしてはどっちも不成立だけど
最初にうらの→麗乃→れいの
に読み替えた方がそれらしい。

435 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:41:49.37 ID:krV961Bu.net
本須の方は苗字だからまあ良いとして、麗乃と言う名前は今時の20代と考えるとキラキラ度はどの程度なんだろう?

436 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:45:42.82 ID:Y6og3uuS.net
何歳になっても上品なイメージで通用するしキラキラ度は非常に低いんじゃないかな
一発で読み難いというのは欠点だけど

437 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:47:45.79 ID:MtZudm9R.net
>>435
とくに問題ないんじゃないかね。キラキラ度が高濃度だったらビーナスとかビューティーなんて当て字がつきそう

438 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:49:15.62 ID:f6STYti7.net
名古屋行ったら紙の温度って言うお店があって
マインさんが作った花が表紙っていうのはこういう本だったのかなーと

https://www.kaminoondo.co.jp/store/image/image/12702305-1s.jpg

439 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:50:33.40 ID:8prCitig.net
3位以下は僅差らしいから、蓋を開けてみたら、ダームエル下の方で胸を撫で下ろす展開あるかもしれない

440 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:50:39.88 ID:oqLxX9z7.net
>>430
本須麗乃
本好きの

と思い込もうとするも、どうしても

本須麗乃
本スレの

になってしまう

441 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:52:03.41 ID:y4TYZbP/.net
ダームエルが3位以内に入ってればフィリーネと結婚できる

……これでよし!

442 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:52:06.67 ID:RkO79Fny.net
>>435
れの、れいの のほうが一般的ではないか
読みにくいという意味ではいい名前だと思わないが
キラキラネーム扱いはしたくない

姓名判断してみた
本須麗乃
金運が強い。人の技術やコツを盗みとって、自分のものにするのが得意。

お似合いだわ

443 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:56:02.08 ID:M3HpGnQW.net
>>414
リックドム12機を3分で全滅させたみたいに言わないw

444 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:57:50.78 ID:krV961Bu.net
そういや「フェルディナンド」って名前も誰が考えたのかは謎だよな。
一番最初に与えられた名前はあくまでもクインタってことはあとで誰かが付け直したことになるけど、フェルディナンドもイタリア系の名前らしいし。

445 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:58:59.46 ID:ynIRoyPY.net
綺麗とか麗しいって字だから、最近のキラキラ名じゃなく昔から名前には使われているよ
麗香とか麗華とか麗子とか麗(うらら)とか、わりと周囲にいた

446 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 15:00:35.50 ID:qGfSxlxl.net
>>445
それはわかるが「うらの」はねーよって話じゃ?
連載当初はDQNネームくそわらwwwwって言われてたぞ

447 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 15:05:20.48 ID:tpK01gm4.net
>>440

> 本須麗乃
> 本好きの

これは思いつかなかった

このへんがネーミングの第一段階かな?

それからメスティオノーラを導き出したと

とすると
マインというネーミングは地雷からというのは
2chジョークじゃなくて正解なのか?

448 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 15:07:54.49 ID:y4TYZbP/.net
たしか作者がどっかで「地雷娘」呼ばわりしてたで

449 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 15:09:04.21 ID:D/6N0JQq.net
「マイン」はグーテンベルク出生地マインツからだな
もしくはマインツ大司教

450 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 15:10:07.04 ID:ynIRoyPY.net
漢字三文字の氏名はバランスが悪いんだよ
それに麗乃ってDQNってよりちょっと古風なイメージじゃん
親は「麗」をレイじゃなく、語感が柔らかいうららで読ませたかったんじゃ

451 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 15:10:43.19 ID:dwPOpX2b.net
チクビボーイ

452 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 15:11:13.16 ID:zPdL5G6I.net
ドレッファングーアの思し召しがあったらしいからな
複数の人間が関わってる可能性もある
ベルケとエーレンと中央で密約したり6回コイントスして全部表だったりw
時駆け未来人と会ったり神()の声による命名があったのかもしれんwww

>>382>>372
ありがとう

>>445
ウララはキラキラ系統なような……

453 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 15:15:43.27 ID:4SrORoB0.net
>>352レスありがとう。うん納得した

今ちょっと感想で
採集地さんマントとフェルについて
>死の危険のある敵地に赴く覚悟までは読み取れても、刺客になる覚悟
っていう考察に鳥肌が立った

自分独りだけじゃ、こんな深く読めない

454 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 15:16:36.03 ID:krV961Bu.net
そういや20年くらい前ってちょうど白鳥麗子でございますが流行ってたようなもう旬は過ぎてたような

455 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 15:18:11.51 ID:22iB6WPb.net
漢字だけみれば別に気にならないけど「うらの」はちょっと気になる
「翔」が「しょう」じゃなくて「かける」だった時ぐらいの動揺、あーって感じ

456 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 15:38:47.14 ID:nuJXF8sH.net
本須おかんは、娘幼少の頃は「うらちゃん」呼びか「うっちゃん」呼びか

うちのおかんは、名付けた責任として己の子を愛称では呼ばないなどと言っていたが

457 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 15:49:59.26 ID:G/DMbuWu.net
スマホで変換しようとしたら れいの だと変換できなかったけど うらの だとできたから
てっきり一般的な読みなのかと

458 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 15:56:49.33 ID:Ykm7Mbcg.net
>>360
やっぱりドレヴァンヒェルって北のイメージだよね!
寮の部屋が春を模した内装だったりクラッセンブルクの光姫の友達だったりするし

漫画の2巻買いに行ったけどまだ入荷してなくて買い逃してた小説の既刊だけ買ってきたから
うちの地図もエーレンフェスト周りだけもうちょいいじってみた
国境門と属性による魔法陣ってとこだけを意識した地図だから
実際の領地の境界みたくぐにゃぐにゃしてないけど最初は単純な直線分けだったと思うんだ
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00169012-1468133301.png

459 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 15:58:41.86 ID:kLiGjRyl.net
>>444
エーレンフェストの洗礼式で、先代アウブに新しくつけてもらった名前なんじゃない?
イタリア系とかドイツ語とかは読者側からすればの話で、作内では関係ない可能性あるし

460 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:18:11.84 ID:DTP3iDw6.net
>>444
イタリア系なの?ドイツの一般的な名前だと思ってたんだが。
テレビでインタビュー受けてたドイツ人がフェルディナンドって名前で吹いたことがあるんだが

461 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:20:11.35 ID:sgVgN4ub.net
>>460
ドイツ語はフェルディナントで最後濁らないらしい
でもドイツ人でフェルディナンドいるけどな

462 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:31:39.27 ID:v/OLzld4.net
漫画版探しに出かけたけど、案の定売ってなかった…orz
少女漫画やら児童文学の棚まで見て、最終的には店員に聞いて
小説版をドヤ顔で提示されたよ…(´・ω・`)

やっぱ店員に信者いないとスルーされるのね

463 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:34:42.71 ID:bfVYgulo.net
>>453
その辺は閑話でジルと今生の別れみたいな悲壮感あったの納得したが、それにしては地雷さん相手のワガママっぷりとおねだりの数々と別れの時の呑気さはなんなのかね
魔方陣研究したいとかジルとの別れと空気ちがって妙だなと思った

464 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:39:10.98 ID:8prCitig.net
>>461
「ト」「ド」の違いだと、作者の設定ミスの可能性があるのでは……
いまさら名前変えるわけにはいかないし、気づいている人読者の1割もいないだろうし

465 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:40:17.36 ID:QqDw0Xn+.net
鉄砲玉は必要ならやるで絶対じゃないし
地雷さんは鉄砲玉の件なんて知らないから悲愴感なんて悟らせてもいいことないし
地雷さんの手紙で和んだのかもしれないし

466 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:44:04.71 ID:/lgQagVa.net
>>463
赤紙もらった旦那と奥さんは悲壮な雰囲気出しても娘がおにぎりちょーだいって無邪気に言ってきたら
笑顔で与えたり代わりにお花探してきたりするような感じ

467 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:44:06.10 ID:y4TYZbP/.net
>>463
エーレンの駒としてアーレンに決死行する覚悟はできても、
D子に婿入りなんて状況だと、少しは魔法陣とか美味しい料理とか寝心地の良い長椅子のこと考えないとやってらんねー気分だったんじゃね?

468 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:46:15.37 ID:9dmiREQt.net
>>464
わかる人にはわかる違和感を狙ったんじゃね?

469 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:47:51.34 ID:sgVgN4ub.net
>>464
いやあれわざとだと思うし
ランツェナーヴェ人の名前がみなイタリア系なんだから

470 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 17:03:25.00 ID:FAWYyvl3.net
マンガ版2巻届いたよう!
1巻も発売日に届いたし、楽天ブックスアマゾンより優秀だったw

471 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 17:05:36.94 ID:Uo0d3uzU.net
>>462
だから大きい駅中の本屋に行けとあれほど

472 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 17:07:10.94 ID:cDo/1Dxw.net
>>464
フェルがアダ実だと判明する前から「命名法則からしてフェルディナンドではなくフェルディナントのはずだ」
って指摘する人は何人かいたぞ
1割ってことはないな、このスレ見てる人なら3割くらいは「ランツェナーヴェ関係はイタリア系命名」と知ってるはず

ちなみにクラッセンブルク関係はフランス系命名だから「フランスにあたる外国」と手を組んでいる説
呪文のスティロ(魔法陣を書くために必須の呪文)だけフランス語源だから「フランスにあたる外国」が魔術の開祖地である説
なんてのもある

473 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 17:12:12.62 ID:vKvBOiFv.net
>>472
フェルだけドイツ系じゃないってのはずっと言われてたな

474 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 17:12:36.54 ID:QmlbIi0U.net
>>464
読者で気づいた人はいたよ
かなり初期に感想欄で訊いたけど感想返しで触れられず、
アダルジーザの実の話が出てきたところで、
ようやくあの時の回答が出た
と喜んでいる人がスレにいた

475 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 17:16:37.43 ID:y4TYZbP/.net
アダルジーザの実カミングアウト以前にフェルがイタリア語圏の王族って予想もあって
「さすがにそれはないわー」って言われてたんだよな

476 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 17:25:45.99 ID:x6+H3Wwo.net
今回もカバー裏に小ネタが……っていうか鈴華さんすげぇ、自力で機織りやら髪飾りやらやったんかい……

477 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 17:35:22.92 ID:iLacLGOc.net
王族予想が出た頃はまさか王族がここまでポンコツだとは誰も思ってなかったから
貴族院ではフェルディナンドより強くて優秀な奴らが雨後のタケノコの様に出てくる、そう思われてた時もありました

当時は第二王子は神殿にぶち込まれてるんじゃないかって予想多かったよね
中央神殿の人間ってあたりで第二王子クルー?と期待されてたら変なオッサンが出てきたガッカリ感

478 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 17:39:54.92 ID:5HyeoElJ.net
>>466
一つだけちょうだい...か?

479 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 17:47:40.90 ID:viAG9IV9.net
>>477
王族は上位領地や後ろ盾派閥を重視しすぎてポンコツなのがちょこちょこ出てると思う
ディッターしかり、アーレン葬儀で暴れたエーレン騎士達の処刑とか
というか直前の夏にエーレン騎士達が処刑されてて、帰省貴族達は王族に情報あげるかな
マジで「ご飯おいしかったです」で終わってるかもw

480 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 17:51:16.81 ID:QmlbIi0U.net
>>476
もし第二部までいったら、ぜひ活字の組み方やってほしい
ヨハンに注文した、セッテンやらマータ、フェルマータとやらが
未だにアンゲリカ

481 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 17:53:05.95 ID:GRnBQTnB.net
>>479
あの騎士処刑でもういろいろ決まったと思った

482 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 17:53:19.57 ID:0zUmug6d.net
>>479
帰省貴族、へたするとエーレンに帰ろうかなって思っていたりしてねw

483 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 17:54:30.90 ID:sgVgN4ub.net
>>480
都心に行けるなら飯田橋の印刷博物館へGO
活字ひろいから体験できるぞ

484 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 17:58:24.65 ID:hDnrq/qq.net
>>462
統一感もよろしいが、表紙が似すぎているのも善し悪しかと思うw

485 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:01:37.17 ID:Zqf34pG3.net
>>482
しかし中央所属になったのが勝手に故郷に帰れるのかなあ?
騎士の中には政変後の人手不足で徴収された人達もいたはず
処刑されたのが召し上げられた人達だったらと思うとやりきれん
辞めるとしたらオルタンみたいな仮病(オルタンはラオブに監禁されてる疑惑があるけど)か非常識先生みたいにやらかして首かくらいしか思いつかん

486 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:04:30.73 ID:CYfuXrdw.net
>>336
そのままだと不敬なので一部もらってマインと呼びましょう。
???「・・・・・・・・・・・

487 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:09:38.79 ID:cg3qG4vd.net
???「図書館一つだけちょうだい」

488 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:15:11.65 ID:kOnS2vDD.net
主が代替わりする度に新しい図書館を要求するシュミル?

489 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:15:12.91 ID:0zUmug6d.net
>>485
ヴェロ避けて中央行った人とかね
帰れなければ可哀想だよね…

490 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:23:50.83 ID:ynIRoyPY.net
>>478
それ、小学校の音読の宿題で、聞き手のおかんが泣いたわ

491 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:30:10.95 ID:tUDizUsD.net
ラオブの動きがマジ分からん
ジギ(クラッセン)とヒルデ(ダンケル)を対立させようとしてるん?

492 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:33:37.92 ID:kLiGjRyl.net
王族のポンコツぶりを見るに、
ロゼマさんが手に入れたのが完全グルハイで、すぐ譲渡できるもので、あとはてめぇらでやれ!と顔面に叩きつけてやったとしても、
使いこなせず宝の持ち腐れで終わった感がする
手に入れられれば万事解決、って品ではなかったもんな

493 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:40:51.84 ID:ZCD6Argd.net
>>491
虎王の忠臣→虎王のため真の王を探している
砂糖国の王族に仕えている
砂糖国の姫に淡い恋心→非道な扱いをした族王に恨み
旧神官長の身内→非道な扱いをした族王に恨み

いろいろ言われてるよね

494 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:41:03.14 ID:x/w5Z8YI.net
魔力量を図るのってエーレンでしか出てこなかったけど他領にもあるよね
きっと面白い結果が出ると思うんだエーレンの地雷さんを始めとした人々

495 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:41:32.80 ID:Xgs4K3V+.net
王は、神具や聖典を作るのが義務らしいけど
グル典には作り方が書いて有るだけで、作るのは自分たちでやらなきゃいけないみたいだし
今の王族が調合でそんなもの作れるとは思えないw
グル典情報を開示して有能なドレヴァンの文官にでも丸投げするのか?w

496 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:42:45.18 ID:ZCD6Argd.net
族王てなんだorz →王族

497 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:43:30.16 ID:eQvS7dsa.net
必殺「今の王族にそのような余裕はない」

498 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:53:20.61 ID:dZc8JIVg.net
そいえばランプレヒト兄様はいまどこで何してるんだっけ?

499 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:54:48.85 ID:iLacLGOc.net
知識もねぇ素材もねぇ魔力も基準を満たしてねぇ
時間もねぇやる気がねぇ騎士のお目目がぐーるぐる
夜更けて嫁呼んで二時間寝台奉納舞
誇りもねぇ頼りがねぇ王命一日一度出す

おらこんな国嫌だ、おらこんな国嫌だ

500 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:55:12.17 ID:73/bShF4.net
グル典を使いこなせない奴等に王族を名乗る資格はないよね
本当にそんな状況なら砂糖国にユルゲン王位を乗っ取られたほうがマシじゃない?w

501 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:56:07.63 ID:tUDizUsD.net
>>493
虎王は殺された第二王子の臣下になるはずだったから
ラオブにとっては忠臣より仲間意識があったりして

502 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:00:51.55 ID:qbASrCTp.net
グル典なしの偽王に反発する勢力(騎士団、中央神殿、砂糖国、ゲオ、他)
これくらいの面子が揃ってるならグル典を得てクーデターはありえそう

503 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:01:05.03 ID:OYpVEPYh.net
今週で夏休みかあ。
どこまで進むかなあ。
7/16〜9/4

504 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:02:06.01 ID:J6bTeZp3.net
聖典こぼれ話が伝わっている領地って、過去にメス書に辿り着いた領主候補生が
いたのかな、とか想像してみる

ヨースブレンナー……

505 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:02:25.97 ID:hDnrq/qq.net
>>495
そりゃ料理の本にはレシピが載ってるもので
表紙をめくったら御飯が入ってたりとかしないからw

包丁持ったことない奴が、空の冷蔵庫と、料理本を手に入れてもという

506 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:04:39.21 ID:kLiGjRyl.net
今の王族の、一番致命的なところはずばり魔力量だよね
ロゼマさんやフェルに匹敵するほどの圧倒的な魔力量、完全グルハイゲットして何をやろうにも、まずこれが必須なのは確実
つまり完全グルハイゲットでもなにも変わりゃせん、地道に祠巡りと圧縮しかねぇという
つーかそれで王族とか薄笑いしかでませんわ

507 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:10:38.30 ID:tUDizUsD.net
そういや側近と護衛以外の地雷さん関係者はどうやって中央へ行くの?

508 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:11:59.50 ID:iLacLGOc.net
>>507
転移陣じゃね?平民でも使えるよ

509 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:12:12.00 ID:aEzwKhgg.net
虎王はともかく5-1と5-2の母親はそこまで優れてたわけじゃなさそうだしね
魔力的な資質も政戦前の王族と比べるとやや劣りそう

510 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:12:51.29 ID:nDsm3wZb.net
ジルが穴名指し「グル典ぶつけてやれ」って言ったと思い込んでたけど、ちゃんと読み返しから誰にと言った訳じゃなかったんだね
じゃああの最大の「おまゆう」ぬけぬけと言ったの誰なんだろ

虎王と次期は違う気がするんだけどやっぱり穴かなぁ

511 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:15:09.32 ID:G/DMbuWu.net
>>506
虎王だけは全属性になったし国を支え続けた根性で圧縮を頑張れそうだからどうにかツェントもいけそう
でもジギアナは無理そうだよね

512 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:15:10.02 ID:tUDizUsD.net
>>508
なるほど貴族院経由ね

513 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:15:19.14 ID:y4TYZbP/.net
虎王、血反吐を吐く思いをして祠巡りの末にパーフェクトシュタープへのアップデートを果たし、
メス書を得るための言葉も手に入れて、ついにエアヴェルミーンの元にたどり着く

「よくそんな小さな器でここに辿りつけたものだ。仕方ない、アーンヴァックス、頼めるか?」

  :
  :
  :

数ヶ月後、身の丈数メートルの虎王が最奥の間に帰還する

514 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:17:38.23 ID:nDsm3wZb.net
>>513
地雷さん問題にならないくらい服がヤバい事に…

515 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:18:38.82 ID:G/DMbuWu.net
>>510
昼閑話でジルの下位領主対応を見てきたようにディスっていたマグダレーナ説を支持だな
ジギとの地下書庫会談で要求を突きつけられて毟られたから交渉事に強そうなマグダさんに同席してもらったのかも

516 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:19:45.24 ID:QShYYRYL.net
>>510
たぶん虎王じゃなくてジギ王子
地雷中央神殿長を一番推したのもジギだし

517 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:21:37.54 ID:x6+H3Wwo.net
>>513
そのツェント、竹宮流の奥義が使えるようになったりしてませんかね?www

518 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:24:41.63 ID:tUDizUsD.net
>>511
地雷さんは地下書庫グル典写本したら一旦虎王に渡して
虎王はせめて地下書庫グル典があるところまで行けるくらい魔力が上がるまで
魔力補助だけしていればいいなって思ったけど
王族に伝わる王族式魔力圧縮では時間が掛かりそう

519 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:24:52.33 ID:iLacLGOc.net
>>510
本命:マグダレーナ(エーレンやジルへの見下しっぷり、話し合いに参加してた口ぶりから可能性は高い)
対抗:ジギスヴァルト(話し合いに参加したと思しき人の中では二番目に言いそうな人)
  穴:アナスタージウス(性格的に言いそうだけど話し合い自体に多分出ていない)
大穴:トラオクヴァール(この人が言ってたら王族に対する僅かな希望が消えうせる)

520 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:25:12.93 ID:zPdL5G6I.net
>>513
くっそwwくっそwwwww

あ、でも今の王族でも子供用アースぐらいは作れるんだよな
あのフェルでさえも手に入れなれないかもしれない素材のやつ
本当、ユルゲンは鍛冶師の名のとおり職人の国だったわけか

521 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:33:37.00 ID:D/6N0JQq.net
>>520
あれ新規に作ったんでなくて、負け組の処刑者から徴収して死蔵してたのを贈ったんでね?
製作時間があったとは思えないタイミング

522 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:33:41.07 ID:nDsm3wZb.net
マグダか…一番言いそう

次期も言いそうではあるけど地雷さんに精神的ノックアウト食らった後だろうから無いかなとも思ったんだよね
(話し合いって地雷さんの事前交渉の後の図書館がどうのの条件の擦り合わせ時だよね?)

マグダそのうち最大の地雷(フェルの連座推進)踏んで盛大に爆発しないかな
エグと同じくらい傲慢で好きになれん

523 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:44:54.83 ID:bfVYgulo.net
アナ夫婦もジギ王子も見事なまでに地雷さんの地雷をふむからすげーわなもはやわざとやってんじゃねえのかというレベルこの調子だとマグダも踏みそう
逆鱗に触れられた地雷さんの恐ろしさ甘くみてるなあ

524 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:44:59.00 ID:4SrORoB0.net
>>522
同じく
少なくとも5-3にもっと気を向けてやってもバチは当たらないと思う
義務や責任で息子の頑張りと意思を曲げるなら、子供に政治の都合を押し付ける分だけ周囲の人物を警戒しろよって言いたい

525 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:47:34.42 ID:D/6N0JQq.net
マグダレーナは、有能人だと期待されていただけにポンコツぶりがきつかった

526 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:48:20.61 ID:krV961Bu.net
まあ地雷さんへの王族の対応は気性が穏やかな龍を逆鱗の位置知らないのに撫でまわしてるようなもんだからなw

527 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:51:27.66 ID:4SrORoB0.net
ところで
0377 から

名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10

になっててビビった

528 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:52:32.13 ID:nvCUmPD4.net
>>522
ま、王族の地位を振りかざしているだけだしな。読者から見れば偽王族のくせに生意気だとしかならないわけだ

529 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:55:09.90 ID:D/6N0JQq.net
数千億円クラスのプロジェクトで、前任PMからの引継ぎも引継ぎ書もなく押し付けられ、
人員は有能なほうからリストラ済みで半減以下
外注もそっぽを向いてろくに対応してくれないか変なものを上げてきて余計に手間が増える状況

と表現すれば同情出来るかと思ったけど、すべて自業自得だからどうしようもなかった

530 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:56:48.99 ID:YsPHhSog.net
マグダというか現王族は、地雷さんの話聞いたらエアヴェルミーンに文句言いそう。
メスティオノーラの書は王族にこそ必要なのにとか、王族の血統ですらないものにメスティオノーラの書を与えるなんてとか。

自分の属性が足りなかったりとか、魔力量が少ないことを棚に上げて
そういうことを言いそう。

531 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:58:06.86 ID:kLiGjRyl.net
>>527
え?あ、マジだ(今気づいた)w
ちゃんと行ってきたよ!

本好きのキャラ投票も最後の一票マインさんに入れてきた
さて、フェルを巻き返せたかなぁ

532 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 20:04:24.89 ID:iLacLGOc.net
>>526
遺憾の意コピペの8周辺だったのが最近で9あたりに来た感じ

533 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 20:04:47.03 ID:A6D4Odcs.net
あの投票、Webでなら判るんだけどさ
書籍第二部まででフェル1位とか空気読めてない人多いよね
本当に二部の範囲で投票したか?

534 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 20:06:00.42 ID:GfOn0l9m.net
(そこ突っ込みだしたらどう考えても一番の問題はダームエルちゃうんか)

535 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 20:06:12.27 ID:4SrORoB0.net
>>531レスありがとう&リアル投票おつー
隙をみて行ってきたが雨スゴイ所は大変だったろうな。そんでちょっとキャラ投票いってくる

536 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 20:06:41.80 ID:8VDX+Fdj.net
末期症状だな
言っていないことまで妄想してsageてる・・・ヒスBBAの脳内ってこんな感じなのかー

537 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 20:07:18.61 ID:iLacLGOc.net
なんでだよ!ここら辺まではダームエル様普通に格好よかっただろ!!

538 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 20:07:26.34 ID:QqDw0Xn+.net
きっと無理w<フェル巻き返し

キャラ投票は今日までだから今すぐ!
鈴華さんのtwitterの投票推進絵をまだ保存してないひとも今すぐ!
明日には消しちゃうそうだからね

539 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 20:09:14.54 ID:krV961Bu.net
確かに第二部だと貴族でありながら格上貴族止めようとしたり、平民を本気かつ命がけで守ったり、貴族なのに平民に負けられないで古語勉強しだしたり、
謎の青色神官()にいじられつつも襲撃の時に活躍したり割とかっこいいシーン多いんだよなダームエル

540 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 20:09:46.05 ID:leDCeOAO.net
>>533
第三部のIで発表なのにね
書籍版しか読まない人には謎過ぎるだろうなw

>>534
二部のダームエルが一番優秀っぽく見えるダームエルじゃ・・・

541 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 20:14:31.71 ID:x6+H3Wwo.net
今だってダームエル格好いいだろwww
ネタ枠に見えてアイツいなかったら今頃エーレン回ってねぇからな、真面目な話

542 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 20:14:40.98 ID:73/bShF4.net
二部までの登場人物で人気投票だからいいんじゃないの
二部までならベンノさんが好きだったけど生きている世界が違いすぎる&最近空気すぎてどうでもよくなってきてる
ベンノさんの商人対応をみても貴族社会だと許されない楽観的な思考だなとか思って虚しい

543 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 20:18:44.52 ID:leDCeOAO.net
ぶっちゃけ二部のフェルディナンドはデータ重視するかませキャラっぽいなとか思ってました

544 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 20:23:04.44 ID:iLacLGOc.net
一部:なんか癖がありそうなオッサン出てきた、付き合い長くなりそう
二部:若いじゃん、でもこの人正直ちょっと苦手だわ
三部:これマインさんが貴族院で神官長の嫁探してくるん?
四部:マインとフェルディナンドは家族同然だょ……
五部:潔く責任を取ろう

大体こんな感じでイメージ変わった

545 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 20:25:06.70 ID:EEie8vyo.net
たぶん上級貴族である伯爵を下級騎士見習いが押さえてたんだからな
大金星とも白星ともいえないが、大活躍なのは間違いないだろ
まぁそんな伯爵もフェルには手も足も出ない雑魚なんですが・・・

選挙ついでに新しくできた図書館に行ってきたけど蔵書がしょぼかった
読書スペースとしては広くて過ごしやすい室温だったけどね
ついでによった本屋では漫画2巻が数冊残ってた

546 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 20:25:09.05 ID:z98ON3m9.net
ダメ元で近所の小さめな本屋さん寄ったらコミック売ってた
神に感謝を!orz

547 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 20:27:01.10 ID:9jcxa6HZ.net
正直ダームエルの好感度が四章まであんま高くなかった俺、スレ民から仲間はずれ

548 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 20:27:06.09 ID:QqDw0Xn+.net
>>544
おい最後w
二部の時点で最終的なヒーロー神官長なんだろうなと思ってたけど
まさかヒロインだったとは読めなかったよ……

549 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 20:27:45.27 ID:KOUXFS5b.net
最初は完璧超人だと思ってました
いまはマッドな事案さんだと思ってます

550 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 20:34:10.28 ID:kLiGjRyl.net
神官長は貴族のベンノさんポジションだと思っていました。ルッツが完全にフェードアウトするだなんて思わなかったし
まさかロゼマさんが王になってまで救おうとする悲劇のヒロインだったなんて……!
いくらなんでも二部の時点では予測不能だよ!

551 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 20:35:18.71 ID:krV961Bu.net
しかしダームエルも地雷さんが元平民だって知ってる割に真面目に仕えてる感があるのはちょっと不思議。
ハルトムートほどの狂信も感じないのに

552 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 20:39:11.22 ID:x6+H3Wwo.net
三部の時点でさえ将来地雷さんを命がけでもう一度助けるヒーローポジだとしか思えなかったもんな
まさか愛深き故に愛を捨て、命と引き換えに愛を取り戻した将星の聖帝様のようなヒロイン化するとはw

553 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 20:39:25.44 ID:sgVgN4ub.net
>>551
・下位貴族で殆ど経験のない庇うということをしてくれた相手
・護衛していてわかる能力の高さ
・相手の地位に関係なく守れという神官長の叱咤
・パルゥケーキ

554 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 20:44:14.35 ID:nDsm3wZb.net
>>551
地雷さんの何気ない一言がなけりゃ巻き添え処刑だったし、元々人は良さそうだからありじゃね?

555 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 20:44:16.07 ID:x6+H3Wwo.net
>>551
今は領主一族だし、何より身分に関係無く信頼を結ぶ事を教えてくれた主だからね
地雷さんは周りから「なんでそんな重用してんの?」「はよ交替させろ」って圧力かけられても「換えの効く人材じゃない。ウチの要石だぞ」って断ってるからな

556 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 20:46:42.41 ID:QShYYRYL.net
>>551
真面目に仕えないと普通に処分やで

557 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 20:51:02.91 ID:3ym0Wt0f.net
>>551
ダームエルはローゼマインに仕えているのではなく、その背後にいるアウブ・エーレンフェストに仕えているのである。
ただ、職場環境そのものはローゼマインとそのお目付け役のフェルディナンドに支配されているので、少しでも待遇が良くなるために努力しないわけにもいかないのである。
その待遇改善が、ささやかなお菓子であったとしても。

558 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 20:54:27.10 ID:D/6N0JQq.net
>>556
本人自覚あるんかな?

559 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 20:55:28.30 ID:x6+H3Wwo.net
>>558
深入りし過ぎてるから消されるって自覚はある

560 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 20:56:56.86 ID:xloN/4m2.net
グルトリスハイトとかメスティオノーラの書って制御端末ってより国家行政の指南&回顧録だよな
知識だけならわざわざエアヴェルミーンに接続して継承しないでも紙に書き出せば引き継げる時代になった

561 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 20:57:12.17 ID:3ym0Wt0f.net
ローゼマインの側近といっても、結構温度差があるからなあ。
ローゼマイン個人に仕えている人と、
エーレンフェストの領主一族たるローゼマインに仕えている人とがいる。
その温度差がセリフや態度にも出ているのがまた面白い。

562 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 20:59:08.40 ID:J6bTeZp3.net
>>560
国の礎とか国を包む魔力のことを考えると、グル典取得できる程度の魔力は
ツェントに必要だろうから、知識だけじゃどうにもならんだろうけどな

563 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 21:02:56.77 ID:3ym0Wt0f.net
>>560
あと、比較的わかりにくい魔力量が、一定以上あるということの証明でもある。
死者の記憶を通して秘密を握られているうえに、
魔力でも一定以上の格上の存在となれば、
影響は大きいのである。

一定以上の魔力があるのであれば、文字通り、死んで身の潔白を証明できる社会でもあるので。

564 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 21:04:27.45 ID:nD5h+RgG.net
わたしのヒーローはずっとダームエルですよ(慎ましい胸元感)

565 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 21:05:59.52 ID:O2D+JEut.net
ジルが平民の娘にツェントなんて重荷を背負わせたくないって思ってるように
ダームエルも元平民なのに重責を背負って頑張っている地雷さんを支えたいくらいは思ってるだろう

566 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 21:06:13.90 ID:dcZvNA2n.net
フィリーネの胸のサイズとか触れられてないのにそろそろかわいそう

567 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 21:07:54.84 ID:iLacLGOc.net
>>560
グルトリスハイト持ってないと国の礎に辿り着けないんじゃね

568 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 21:08:40.58 ID:SSaNrPaY.net
早くフィリーネの姿を見たいな。

569 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 21:11:13.80 ID:3ym0Wt0f.net
>>566
フィリーネかダームエルのSSでもない限り、
フィリーネの容姿を詳細に描く必要性が
ストーリー上必要ないから期待はしてない。

570 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 21:14:40.85 ID:QShYYRYL.net
>>558
なかったらおっぱいさんとの結婚にのって処分されてる

571 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 21:16:46.69 ID:GPg3LYy1.net
>>548
完全に囚われのお姫様ポジだよなwww

572 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 21:20:12.10 ID:x6+H3Wwo.net
ブリギッテの件は立場もあるけど主への不義理に対する後ろめたさや責任感もあるだろ

573 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 21:21:34.09 ID:QqDw0Xn+.net
そういやお母さま地雷さんが平民だって知ってたんだから
ブリギッテとの結婚のときのダームエル見極めはかなり危ないとこだった気が

574 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 21:33:38.79 ID:/Y3ngGVB.net
メスティオノーラの書とグルトリスハイトとその取得方法について
いちどまとめて検討したいけど
ひとまず夏休みの自由研究の題材予定

575 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 21:33:42.02 ID:jAwG/Xez.net
>>573
知ったうえで確かめたんじゃないのか
地雷さんの情報知りすぎてるしダームエル消されてただろ

576 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 21:35:13.28 ID:kLiGjRyl.net
ハルトムートはダームエルが重用されている理由を知りたくて色々探ってロゼマさんの秘密にたどり着いたわけだけど
あれって、ロゼマさんだけじゃなくフェルのダームエルへの態度もあったんかな?
普通は領主候補生にはありえない下級の護衛騎士で、まわりも何故辞めさせられないのか不思議がってて、
フェルだってロゼマさんが領主候補生らしくない態度をとるときちんといさめてているのに、
真っ先に言いそうなダームエルのことだけはなんにも言わなかった
それどころかロゼマさんのそばにいるのが当たり前だという態度で遠慮なく(文官として)こき使ってるし
それも引っ掛かったのかな

577 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 21:38:55.08 ID:QqDw0Xn+.net
>>575
うん、そう思ってる
つまりユーゲライゼの加護はダームエルの命を繋ぐためだったんだよ!
ナ、ナンダッテー ΩΩΩ

578 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 21:39:52.72 ID:0zUmug6d.net
神殿防衛戦で地道な訓練の積み重ねで物理剣にも精通したダームエルが活躍しそうな気がする

579 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 21:43:43.26 ID:thj2BAdv.net
試してたんだったら、あなたが最期にそんな間違いを犯すとは思いませんでした、とか言いそうだな

580 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 21:50:24.18 ID:ynIRoyPY.net
>>551
ダームエルは地雷さんを命の恩人として感謝してる
上司としても尊敬してる
青色巫女見習い時代からずっと側で見てるから地雷さんの地道な努力も見てる
胃袋もガッツリ掴まれている
自分の幸せ(結婚や中級入り)より忠誠心を選んだ
でも、なまじ初期から見てたせいか、神格化とか崇拝はしてないカンジ

581 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 21:51:48.01 ID:GfOn0l9m.net
まあでもダームエルはなんだかんだいってかなりの幸運だよな
フィリーネもだけど

582 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 22:10:05.58 ID:uE5eUUG8.net
>>560
地雷さんがグル典を印刷してばらまいたら国境門の閉め方とか領地の礎の作り方とかが全公開されるも
馬鹿高い魔力等の条件により現王族&全領主一族で実行力があるのが地雷さんとフェルしかいないと周知されて
どっちかor二人が王位に就くのにユルゲン貴族界で同意が得られていく感じになんのかなあ

583 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 22:10:34.95 ID:jAwG/Xez.net
夏休みまで最大で5話か
本当にキリのいいところまでいけるのかねえ

584 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 22:11:30.08 ID:b8Vz0C1a.net
コミック、間違って一巻買っちゃったよ
そこでの入手情報があったから、油断してた

585 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 22:12:31.85 ID:thj2BAdv.net
>>583
ゲオルギーネ様が頑張ればエーレンフェストが砂になったところで夏休みに入る

586 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 22:16:54.45 ID:sgVgN4ub.net
ゲオルギーネが来たあああで夏休みな予感

587 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 22:23:19.03 ID:8VDX+Fdj.net
夏休み明けには事案さんが真っ黒に日焼けして帰ってくるのか
うむ。夏っぽいな

588 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 22:25:39.95 ID:88bBPvOT.net
>>580
まぁ、神殿の隠し部屋での地雷さんを見てれば、神格化や崇拝には行き着かないわな。

ローゼマインとルッツのやり取りに、独男の悲哀を見せてた彼は癒し。

589 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 22:33:13.11 ID:zxJFcWph.net
コミック2巻発売しましたgifアニメかわいい

590 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 22:34:40.13 ID:ynIRoyPY.net
>>588
マイン同様7歳から知ってたルッツ少年が、来年成人でその後マインの姉トゥーリと結婚すると知ったら、ダームエルはまたどよ〜んと落ち込むんだろうな…

591 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 22:45:41.87 ID:MEjIw8Eb.net
>>584
レシートもってけば変えてくれるよ

592 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 22:46:57.33 ID:SSaNrPaY.net
タームエルに幸あれ!

593 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 22:53:01.31 ID:BTNyxEYw.net
>>580
だからダームエルは婚期を…。
将来、ダームエルは大喜利の司会者になって名声を高めればいいよ

594 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 22:54:35.99 ID:kVbco/sw.net
>>586
そんなトロすぎるテンポで来るかなあ…

595 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 23:00:46.60 ID:boaziAST.net
>>584
布教用を手にした訳だ

596 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 23:04:02.88 ID:QqDw0Xn+.net
シュミル作りで一回
たぶん一回大変結構の録音魔術具の入った袋の二重底の話が入る気がする
下町避難訓練の話と専属の移動とかの打ち合わせで一回
成人式・洗礼式と魔法陣設置で一回
記念式の時期でゲオルギーネきたあああ、で夏休みかなあと

>>589
かわいいけど黄色の文字が読めない
そしてgifで保存できない
しょうがないからページごと保存したらなぜかmp4に

597 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 23:04:07.09 ID:tUDizUsD.net
フィリーネがクラリッサ式求婚を実行できるとは思えない

598 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 23:06:46.67 ID:BTNyxEYw.net
月曜:罠作るよ(斜め上)
火水曜:カミル洗礼式、カミル神殿出禁
木金曜:祈念式

599 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 23:06:48.16 ID:y4TYZbP/.net
月 シュミル作り(前編)
火 シュミル作り(後編)
水 お休み
木 罠設置
金 GEO襲来

そして夏休みってとこじゃね?

600 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 23:09:32.41 ID:BTNyxEYw.net
夏休み明け更新
「恐怖、エーレン神殿」とか読みたい

601 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 23:10:08.26 ID:9n6VNpDw.net
月曜 シュミル作り
火曜 ゲオ襲来
水曜 休み
木曜 ゲオ捕獲
金曜 大団円 The End

602 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 23:11:04.74 ID:thj2BAdv.net
>>596
黄色って発売日か?

603 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 23:15:00.26 ID:BTNyxEYw.net
そわそわり

604 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 23:16:35.20 ID:q7qd35xd.net
罠といえば将来的にアレにフェルが引っかかる事がないかが怖い
何か最近妙に死亡フラグみたいの立ててるから少し不安
苦労して懐かしきエーレンに遊びに来たのに即白の塔とかトラウマものだと思うの

605 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 23:17:07.73 ID:QqDw0Xn+.net
>>602
それだ!
漫画の中の文字かなあとかいろいろ探してたよありがとう
日付だと思ってみたらもう7/10にしか見えない…ああああ

606 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 23:17:29.40 ID:Xgs4K3V+.net
フリーダの成人式も有るし、ゲオ来る所まで行かなそう

607 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 23:18:53.26 ID:xu3T6+0m.net
>>589
鈴華さんが和音さんに送ったサインも大変結構だと思う

608 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 23:24:52.26 ID:krV961Bu.net
フリーザの成人式の時の祝福は何ミリトゥーリの量になるんだろう?

609 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 23:36:19.52 ID:wgXnsdNI.net
今日は投票日
ダームエルに投票しました
(もちろん参院選もいきましたが)

610 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 23:37:19.84 ID:wgXnsdNI.net
gifアニメなんてあるんだ
探してこよう

611 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 23:39:05.03 ID:MEjIw8Eb.net
そわそわ

612 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 23:39:52.92 ID:QqDw0Xn+.net
>>618
漫画の人のTwitterな

613 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 23:40:55.17 ID:QqDw0Xn+.net
アンカが変なことに
>>612>>610宛てです

614 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 23:42:42.46 ID:ynIRoyPY.net
本好きキャラ投票も、もうすぐ締切時間だよ

615 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 23:48:41.99 ID:QShYYRYL.net
>>608
53万です

616 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 23:48:48.95 ID:y4TYZbP/.net
そういやスレでシュミルレンジャーとシュミルプリキュアは見たけど
仮面ライダーシュミルは見てないな

617 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 23:51:26.14 ID:YsPHhSog.net
最後に神官長に表入れとくか……

618 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 23:58:41.22 ID:6v7VHqUj.net
>>616
ゲルラッハから毒を受けて瀕死となったローゼマインの命を救うため、フェルディナンドは開発中のシュミルの魔術具とローゼマインを合成する。
これによってローゼマインは仮面ライダーシュミルに変身し、シュミル魔術具の驚異的な力を操るようになる
そしてレッサーバイクに乗り敵と戦う

619 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 00:06:38.74 ID:uPZhOapu.net
なかなかかわいい。
https://twitter.com/suzupaca/status/752131270465826817

620 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 00:12:27.74 ID:OzzdGqCy.net
>>618
悲しみや怒りに感情が振り切れたとき、体内のキングストーンが活性化して
目は虹色に輝き、全身から黄色のオーラを発しながら敵を威圧する

621 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 00:28:37.26 ID:DldP18Lz.net
日にち過ぎたが投票できたこれって無効かなヒロインに入れたんだが

622 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 00:33:09.97 ID:gd5euw8V.net
>>621 投票おつー
ダームエル派な自分の中で、地雷さんか事案さんかわからなくなってて不安になる

>ヒロインに入れた

623 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 00:37:31.62 ID:vIXlQegX.net
>>619
なにこれかわいい

624 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 00:39:18.74 ID:YTG5XE8m.net
もし、白の塔にヴィルを突っ込ませた時に
塔内に何か仕掛けを仕込んでいたとしたら
ゲルとゲオは凄すぎる
そして作者さんの超ロングパスに驚嘆するな

625 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 00:41:32.12 ID:6x4uOmD1.net
まだ解決してない謎とか、判明してない事実って何があったっけ。
今のところパッと思いつくのは、
・フェルディナンド、ユストクス、エックハルト、その他ダンケル勢の空白の三日間
・いきなりフェルディナンドを自分の子供として迎え入れたり、祈り言葉を唱えるようになったりした前アウブ・エーレンフェスト

この二つくらいなんだけど。

626 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 00:43:19.58 ID:IPCkyuFy.net
>>625
ディッター先生を黙らせたフェルの言葉が一番気になる

627 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 00:43:23.84 ID:c9oihpTo.net
>>624
ヴェロの顔見にゲオが白の塔に入った時ってゲオは罪人装備だったんじゃなかったっけ
しかもジルの監視の下で何か仕込んでたんだとしたら逆にご都合で興ざめな気がするんだが

628 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 00:44:42.23 ID:XgMjYlgE.net
グルトリスハイト取得に関する情報の不自然(作為的?)な消失

629 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 00:46:19.54 ID:5P7rNUeN.net
・トゥーリの失恋の真相

630 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 00:49:58.98 ID:K6P3IzKD.net
・聖典の魔法陣が見えるようになった理由
→明確には示されてない

631 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 00:54:17.79 ID:DldP18Lz.net
>>622
ヒロインはヒロインだよ言わせんな

間に合うようならご要望に応えてもう一人のヒロインにも入れてこようかな

632 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 00:57:26.43 ID:5bTl0OqE.net
>>624
確かにゲオが単にヴェロざまーのためだけに見に行ったってより何かの下見に
行ったって方がそれっぽいかも
で、ヴィル突っ込ませた時おそらく居たであろう見張りの大人が何か仕掛けた
とか

633 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 00:57:27.51 ID:bbA2my8b.net
じゃあ俺は地雷さんに挿入れてくるわ

634 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 00:57:35.82 ID:UWR9lkzs.net
悲劇のヒロイン
漢前なヒロイン
これで間違えない

635 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 00:59:25.17 ID:Lc0p0Cil.net
・神殿の入り口の8体目の像
・ルッツへの謎以心伝心
・ヴォルフ
・フェルがすり替えたっぽいメダルの使い道
・まさか、そんな……本当のことですか?
・聖典のラストページ魔法陣の本当の使い道
・フェルから渡された二重底の革の袋の中身
・クラッカーモドキの意味
・ダームエルが本当に結婚できるのか

636 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 01:01:14.71 ID:5P7rNUeN.net
>>630
そういえば……
タイミング的には初めてじじさまに魔力つっこんだあと、か

637 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 01:04:11.02 ID:+JdwcAv4.net
ゲオの服の裏地は銀布になってそう
銀布仕立ての服を着たらシュタープ封じの枷が無効化されないかな

638 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 01:04:31.86 ID:dMFDOTkk.net
SSディッター先生視点とかメッサ暑苦しいんかなやっぱ

639 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 01:05:36.47 ID:dMFDOTkk.net
>>637
それ本人もシュタープ使えなくなるんじゃ

640 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 01:05:58.11 ID:nZeLbusG.net
>>638
冬に読んでみたいと思います。

641 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 01:11:58.07 ID:5P7rNUeN.net
>修造  ルーフェン  熱い指導者という点が松岡修造 *1 に似ているから

ってくらいに

642 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 01:17:22.03 ID:JK8MME0J.net
>フランがくたりとして意識のないローゼマインを抱えて、退室していく。
>その様子が何だか記憶に残っている過去の情景と重なって見えた。

個人的謎
ジルの記憶に残っている情景ってなんだ?ブラウのことか?

643 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 01:22:11.84 ID:6x4uOmD1.net
>>635
神殿入り口の八体目の像ってなんだっけ……

644 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 01:24:41.76 ID:Lc0p0Cil.net
#65
> いよいよ神殿が近付いてきた。遠目には白い大きな建物だった神殿の細部がだんだんはっきりと見えてくる。
> 壁にはレリーフがずらりと並び、入口の両脇には4体ずつ石像が並んでいる。

645 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 01:25:20.31 ID:lsjd7r6z.net
>>642
構いすぎてぐったりしちゃったブラウをカルがどこかへ避難させたんじゃないかな

幼児が子猫とか相手によくやらかすよね

646 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 01:31:26.55 ID:ICG4UBkB.net
>>642
ヴェロに悪戯されてぐったりしたフェルとか?
過激になったから神殿に退避させたわけだし、その寸前ならそういったことがあったかも?
なんせヒロインだしw

647 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 01:48:41.71 ID:UWR9lkzs.net
>>646
普通にブラウだろw
成人した野郎を抱いて避難はさすがにw

648 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 02:00:16.15 ID:5P7rNUeN.net
閑話 騒ぎの後始末
それのすぐあとでブラウのハナシだしw

>なんと。ブラウが遊んでいる途中で、ぐてっとしていたのは、虚弱なのではなく、私のせいだったのか

ひどい

649 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 02:21:47.01 ID:IKlQmoP7.net
ジルがヴィルをアウブにしたがった理由は何?

650 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 02:25:29.89 ID:6x4uOmD1.net
>>649
自分の子供たちに骨肉相食む家督争いをさせたくなかったので、
魔力量に問題がなければ長子であるヴィルフリートを次期領主とすることにしていた。

さらに言うなら、自分が家督争いでゲオルギーネに苛め抜かれ、殺されかけたので、
自分の子供たちにそういう思いをさせたくなかった、という理由だな。

651 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 02:39:30.62 ID:IKlQmoP7.net
ヴィルが愚かでわがままで怠惰な子供であるとわかっても、おまけに犯罪者になっても
650を理由にしてアウブにさせたかったのかなと思ってさ

本気で魔力さえどうにかなればそれでいいと思ったんだろうか?
普通諦めて、残り二人に切り替えると思うんだよね・・・

652 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 02:40:38.17 ID:kqI4je4o.net
それだと自分もヴェロと同じになってしまうと思ったんじゃないか?

653 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 02:44:25.70 ID:CTTVqGTV.net
>>651
一回は間違いなく内定取り消ししたろ
その後、地雷さんを守るために婚約させた時に関しては、他に適当な相手がいなかった
(五郎が拒否した)ってのが大きいが

654 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 02:51:19.35 ID:6x4uOmD1.net
ふと思ったんだが、地雷さんが「神に祈りを!」のセリフとともに祝福をぶちまけるのって、
地雷さんが元身食いで、結構頻繁に魔力を暴走させてたことに原因があるんじゃないかな。

普通の貴族が魔力を暴走させると器が壊れて、最終的にパチンとはじけるってフェルが言ってたが、
地雷さんはこの魔力の器にヒビが入った状態で固定されてるんじゃないかと思う。

だから単純な感情の動きで魔力が漏れて、それを魔術具の指輪が感知。
一応祈りとしての体裁をとっているので、貴色の光として放出される。


考察っていうより妄想だな、これじゃ。

655 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 02:57:46.61 ID:aYiT+HX4.net
>>625
空白の三日間はわからんが、前アウブのはジル様との邂逅が有力な気がしてる
時の女神の思し召しだと思える相手じゃないと、そんな台詞は言わないだろうし
どっちが時かけしたかはわからんが

656 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 03:02:16.05 ID:IKlQmoP7.net
>>652
なんの落ち度もなく領主候補から外されたG様とジルの場合とは違うと思うんだ
Gのいじめって領主候補の目がなくなってからだよね?たしか

>>653
1年の時の頭の痛い報告書の最初のほうで、
まだヴィルを時期領主にしたいと考えていると吐露してるんだよね

婚約については地雷さんを守るというより、ヴィルをなんとしても領主にしたいためのもの
と捉えてる


次期領主から外されたヴィルが残りの二人をいじめるようなことがあれば、
それこそ親の責任でどうにかするべきだと思うんだがなあ

657 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 03:02:54.92 ID:aYiT+HX4.net
>>625
655だがすまん、ちゃんと読んでなかった
推測だから無視してくれ

658 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 03:16:01.67 ID:+fFmJz2e.net
>>651
ヴィルはジル自身に似すぎてたよね
怠惰でも勉強をやらされてれば自分と同じになるとおもいこんでた

結果としてやってなかったのはジルが管理できてなかったせい

結局、ジルのせいなので、ジルは諦めたくなかったのだと思う
もちろんヴィル本人が逃げた自業自得に目をつぶって考えるとですよ

魔力に関しては、兄弟でヴィルだけが6属性なのは特筆すべき
今までの貴族の常識で行けば、
素の比較なら一番アウブ向きと判定されると「ぼくは」思う

このへん不明確なんだけど、魔力の多さと属性数は関係あるはずだよね? 加護が多いだけ魔力は使いやすいわけだから

スレではじきにシャルやメルヒオールに
負けるだろうと思ってる人いるけど、
ヴィルは大神の加護数で優位にある。
冬は小祠にお参りできない以上、
これだけは覆らないね。

659 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 03:18:46.64 ID:CTTVqGTV.net
>>656
地雷さんがユレーヴェに浸かっていた2年間に、ヴィルとシャルが普通に次期アウブ
レースをやってて、どちらも大きな差が付かなかったからじゃね?
ヴィル貴族院入学時点で差がついてたら、あんなこと言わんだろう

その時点では、地雷さんがわずか一季で次期アウブレースの先行2騎をごぼう抜きに
するとは夢にも思ってなかっただろうし、婚約の時も最初は五郎さんに話持ってってる
しな
ジルの危機感の薄さが光る人選だな

660 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 03:22:25.35 ID:CTTVqGTV.net
>>658
貴族院の小祠は公的建造物ではなくて個人が作った物らしいんで、別に貴族院じゃなくても
領地の神殿で眷属神に祈りを捧げて加護コンプすれば大神の加護は貰えるんじゃないかな

そこまでやるのにどのくらいの労力がかかるかを考えると、先天的に適性を持っている有利
ってのは凄いものだけどな

661 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 03:29:22.69 ID:+fFmJz2e.net
今のジル、ヴィルは調合の素養がかなりあるはず
ヴィルは不器用だからやる気がないけど
領主候補生はやる必要がないなんてことを吹き込んだのは誰だろう
側近か?バルトルトだったらすごいぞ
主人を無能に仕立てるために暗躍するなんて名捧げしても
やれるのか?
ヴィルは苦手なことにかんして、
他人に理由をもらって逃げるので、
教育者がわの監視が大事だね

662 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 03:34:41.31 ID:+fFmJz2e.net
>>660
妄想だけど、
貴族院にあるからこそ祈りが通りやすいという可能性すらある
貴族院で祈ったときだけ柱が立つのにつながるかも

663 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 03:45:27.46 ID:CTTVqGTV.net
>>662
ジルやボニが礎に魔力供給していても眷属神の加護は貰えるんだから、貴族院の立地的
有利があったとしても、絶対ではないんじゃないか

光の柱が立つのは、大神の祠に行ってるんだろうから、眷属神の加護とはまた別だろうし

664 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 03:46:24.75 ID:iFxk0itO.net
ゲオはなぁ…
努力は凄かったらしいから情熱・思想・理念・頭脳・気品・優雅さ・勤勉さ
これらを全て持ち合わせていたのだろうけれど…

どうせヤるならアーレンに嫁がされる前にヤればよかったんだよ
致命的なまでに(決断の)速さが足りない

665 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 03:47:33.15 ID:d5sQdXrL.net
まあ確かにヴィルは加護やら魔力スペック的には優秀だね
領主候補としてダメ出しされてる部分って、結局全部、為人とか人格や性根の問題だもの

上位者相手にも下位者相手にも空気読めずに感情逆なでする無神経さとか、
怠惰な性質とか、クレクレ根性とか、メンタルの打たれ弱さとか、あと部下を大事にしないとことか

666 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 03:48:08.45 ID:IKlQmoP7.net
>>664
たしかにw
ここまでこじれる前に殺っとけというのはあるな

667 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 04:00:41.52 ID:OPO8KIkr.net
>>664
確かに
貴族院卒業してエーレンに戻り次第クーデター起こして両親幽閉&ジル処刑しなかったのが違和感
やったけどボニ爺に阻まれてアーレン出荷だったのか?

668 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 04:09:17.22 ID:OzzdGqCy.net
>>664
ヴェロはジルの嫁をアーレンからもらってくる予定だったから、ゲオはバーターとしての意味合いもあると思う
不穏分子を領地から出して、政治に関われない第三夫人に押し込めて影響力を削り、
ジルがアーレンから領主候補生の嫁をもらうと、側近も連れてくるからアーレン系が増えてヴェロの地位が安泰

669 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 04:13:51.73 ID:Bbq0uX2A.net
>>662
神殿の彼方此方に神々の印が隠れているってのも祠と同じように加護を得るための祈り用なんじゃないかなあ
「みつけました!神に祈りを!」「私はもう38の眷属神を見つけたのだ、ふふん」とかゲーム感覚でw

670 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 04:19:52.27 ID:ZxvRGBgh.net
>>664-665
領主に相応しくないのはスペックではなく為人や人格、という点がとても似ていると思いました

671 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 04:29:21.34 ID:EJlUM99S.net
>>669
ゲーム感覚でってのがカルタやトランプと共通で面白いね
神々のシンボルは灰色が掃除とかするから知ってるとのことだったけど、昔は領主候補生も掃除してた…?てわけじゃなくて、側近に情報集めさせてお参りしてたてことかなあ
例えば奉納に貴族が通うようになったらお祈りポイントとして一つずつ紹介していくとか、青色見習いにカルタで眷属神覚えたら神殿で探すといいのではとか、妄想広がリングw

672 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 05:01:43.41 ID:yX/lKgFM.net
領主候補生が中央に移れない原則って
地方弱体化防止というより、王族乗っ取り防止だよね

673 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 05:15:48.96 ID:6ILrP4JE.net
貴族の神殿への忌避感ってのは『なりそこない』の集まるところだからかね?
エーレンフェストでは権力者の落ちこぼれが長らく神殿長やってたからいいが
他の領地まで貴族が神殿から距離を置くのはなんでだっけ?

674 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 05:21:35.55 ID:F3H4K7Sz.net
>>672
そんな印象だよね
ユルゲンの弱体化防止というなら、正しく領主候補生を競わせて魔力の多いツェントを戴き、ツェント落ちした者とはいえ魔力の強いグル典持ちアウブのほうが知識も多く頼りになる

領主候補生が中央に移って弱体化するのはどう見てもツェント落ちした派閥の権力だよね

675 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 05:48:24.54 ID:cR1EmgPJ.net
しかしジル様アウブに従ったのはヴェロって割には将来不穏分子にしかならないゲルラッハたちGの下僕どもを何とか何とかしようと思わなかったのか。
流石に将来の禍根経つために根切りにしろとは言わんが、Gと一緒にアーレンに出荷するとか、旅立つ前に名前全部返させるとか、
いっそGに捧げた奴は全部回収してジルに捧げなおさせるとか、そういうの。

676 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 05:54:22.11 ID:iPb/58tH.net
領主の子が神殿で祈りを捧げ神殿長として土地を肥やす時代
神殿と城を行き来する領主候補が貴族の支持を集めて神殿長より権力を持った時代
次期領主が城にいることを優先するようになり神殿離れが急速に進んで神殿には主流派がいなくなる
神殿は負け組の方程式ができ、神殿に関わるのを忌避するように


花捧げの元々の意味が気になる

677 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 05:56:02.02 ID:iPb/58tH.net
>>675
名捧げは個人契約だから誰と誰が契約してるとか大っぴらにしないものだし、本来強制するものではない

678 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 05:56:17.95 ID:dEOZA9EZ.net
>>675
ヴェロがゲオに名捧げ配下がいることをどれだけ知ってたか謎
知っていたとしても、お花畑っぽいからゲオの配下は自分の配下とか、アーレンとのパイプが確保できてるぐらいの認識だったやもしれないし
白の塔にざまあしに来たゲオに助け求めちゃうくらいだものね

679 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 06:01:46.01 ID:cR1EmgPJ.net
>>677
でもダールドルフによればアーレン系は強制だったらしいやん?
基本一族郎党が信用されるには名捧げ必須だったとなると、誰がGに捧げたかはヴェローニカ派はある程度把握してたと思うんだよな。

680 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 06:04:56.32 ID:Bbq0uX2A.net
>>676
>花捧げの元々の意味
ハッセで素直に祭壇に香を焚き果物や花を供えていたように、元々は言葉通りの意味だった気がしてる
ユルゲン文学伝統っぽい神々が舞い踊るキラキラしい感情表現が古くからあったかどうかはわからないけど
スレ民がゴローとか冊子とか、隠語やダブルミーニングを仲間内で楽しむように、神殿で日常的に使われる言葉に如何わしい意味を持たせたり隠語的に使うことで本来の意味が歪められていったんじゃないかな

681 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 06:14:14.13 ID:ehlMCEAS.net
ヴェロが脳味噌D子なら世の中を自分に都合よく解釈するから
次期アウブと持ち上げた後に蹴落としてアーレン送りにしたゲオにも嫌われずに母として愛されているし
ゲオの配下は自分の配下同然で何の問題もなかったんだよ

ゲオは味方には優しい人らしいけどジルが産まれるまでは母に溺愛されていてお母様のことも大好きだったのかもね
大好きだったお母様が他人の気持ちに無関心なヴェロで自分の頑張りも弟に立場や人も奪われて傷ついている心も無視されて無神経発言を連発されたと思うと子供時代のゲオが可哀想だね
自分の信頼している側仕えのリヒャルダまで弟に奪われる話が出てたようだから次期アウブの交代は立場が変わるだけなんて生易しいものではなかったんだろうな

682 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 06:24:17.74 ID:cR1EmgPJ.net
ヴェロ「こんな田舎の、方々に頭を下げ、面倒くさいことを考えねばならない領主より仕事らしい仕事もせず、優雅に暮らせる大領地の領主の第三婦人の方が幸せだものね」
ゲオ「自分の意思で領地を動かすことも出来ず、手足もがれての監禁同然な大領地の第三婦人なぞクソすぎる」

そんな見解の相違な気もする。

683 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 06:25:25.16 ID:1NlY8Z4e.net
ヴェロゲオ視点いつか読みたい

684 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 06:32:11.16 ID:pTQfWulU.net
>>682
ゲオが男でジルが女なら希望通りだったのにね
ゲオ「アウブになりたい」
ジル「アウブなんて面倒。楽して遊んで生きたい」

685 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 06:34:45.71 ID:xPUcXe6V.net
おはよう、みんな
月曜日だね!
さて、今週でどこまで行くか
いつぞやのGW前は昼更新で収まりが悪いからと
夜にも一話更新してから休んでくださったので
ひとまずの区切りはつけてくださると信じてる


個人的予想
神殿の罠では聖典の鍵はなんとか取り戻せるけれど、
ゲオは取り逃がす

686 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 07:02:03.01 ID:c9oihpTo.net
>>685
自分の予想ではゲオはボッシュートするが同時侵攻の砂糖軍団がアーレンスバッハから中央に攻め上ろうとしてフェルディナンドが大ピンチ
シュミルズにふん縛られたゲルラッハを踏みつけてた地雷さんが連絡を受けて国境門へ飛び後詰めに侵攻してきた船を国境門クラッシュで真っ二つにすると思う

まあ、実際は地雷さんの現在のメス書で国境門への転移ができるか分からんから無いとは思うが

687 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 07:05:02.07 ID:DVhET6kT.net
地雷さんが女神の化身になる事件がまだ起きてないからな

688 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 07:13:34.37 ID:vbh9kZ3E.net
更新今週までか、来週からなにをすればいいのか…

689 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 07:16:17.54 ID:DVhET6kT.net
初めから読み直すとよろし

690 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 07:17:37.53 ID:CcASwwP5.net
>>688
【夏休みの課題】
1).Web、書籍、コミック読み返してレポートを提出せよ
2).Web、書籍、コミックを友人知人に布教せよ

691 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 07:31:03.12 ID:1ToqCxAq.net
>>688
RONIN取って、過去スレを読み返す
当時の更新話を読んでから過去スレを読むと 本来 の気持ちになれるぞ
ただし、夜中の零時過ぎたらGIRONになるので要注意

692 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 07:38:35.63 ID:H9F4sR90.net
今週の更新
・ GEO襲来。ダームエルさんに襲い掛かる凶刃
・ GEO来ない。ダームエルさん、立ちっぱなし
どっちで止まるのが、アンゲリカだろう?

693 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 07:50:43.15 ID:IKlQmoP7.net
今週はG様を迎え撃つ準備で終わる気がするんだが

694 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 07:53:04.91 ID:ndS1kBbL.net
作者さんが夏休みで出掛けた先で交通事故に遭う夢を見た
無事故無病息災を祈りたいけどどの神に祈ればいいのか…

695 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 07:54:34.26 ID:C7Wjpua3.net
お前は許されない

696 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 08:08:08.65 ID:fSyW5mqG.net
>>684
ジルはフロがいたから何方にしろ領主目指してるよ。

697 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 08:09:31.24 ID:KtGPte0z.net
辺境、最果て、図書館ドラゴン、火輪、月光姫、おかし、つのつきのかみさま、ここでオススメされたのは全部読んじゃったからなー
次、何読もう……

698 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 08:10:26.01 ID:vVIE3Zvt.net
メス書をタブレットにしちゃったしあとは罠のシュミルぐらいしかモノづくりしないかなぁ
フェルの高級魔紙なんかもなにやってるのか知りたい

699 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 08:14:50.08 ID:3yvmYatp.net
>>697
オオゲジサマとかどうよ?
虫注意だけど

700 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 08:18:42.94 ID:F3U5Llie.net
他スレいけって煩い人にいわれちゃうから
やめたほうがいいぞ

701 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 08:19:29.18 ID:RerjiIxU.net
一回捕まるけどすぐ脱出パターンとか

702 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 08:19:31.46 ID:VxkWjzCV.net
グルタブはきっとまだまだ機能追加があるはず
動画再生、指紋認証、カメラ撮影などなど……
そう、グルトリスハイトならね

703 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 08:21:42.35 ID:AsREzsVa.net
フェルもグルタブ作れるようになったらメールとかテレビ電話できそうだな

704 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 08:21:42.46 ID:VxkWjzCV.net
本好きスレで聞くってことは
本好きもう一周することを薦めて欲しいんでしょうw

705 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 08:23:11.89 ID:VxkWjzCV.net
>>703
グルタブ持ち同士のFaceTimeか
他領でもいけそうだし胸熱だな

706 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 08:35:25.50 ID:TbUqUYb3.net
>>697
なろうじゃないけど それでも朝日は昇る とかオススメ

707 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 08:51:23.85 ID:OCMrdrqR.net
>>706
懐かしい
読み返す度に泣くんだよそれ…

708 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 08:52:07.59 ID:50tJCCGC.net
月曜日の朝が来た \(^-^)/ ヤッター

709 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 08:59:02.86 ID:fSyW5mqG.net
休日を悲しみ、平日を喜ぶ。
本好きの狂人達の姿が、そこにはあった。

710 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 09:01:45.42 ID:RICpvlkr.net
しかし来週からはゲドゥルリーヒを奪われたエーヴィリーベになります

711 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 09:05:50.10 ID:nhzKhMS9.net
>>710
ま、まだコミック二巻記念と11万ポイント記念SSが夏休み中に来るはずだし……
あーでも肘の負傷がなー
八巻はサイン本ノルマゼロで頼むぜTOブックス

712 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 09:10:41.04 ID:KtGPte0z.net
辺境、最果て、図書館ドラゴン、火輪、月光姫、おかし、つのつきのかみさま、ここでオススメされたのは全部読んじゃったからなー
次、何読もう……

713 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 09:11:25.03 ID:KtGPte0z.net
あれ?二重投稿になってる?
すまん

714 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 09:22:59.11 ID:JK8MME0J.net
>>671
スレで神殿内に隠された神様のシンボルとか彫り物は実は魔術的セキュリティで
領民登録してない子供が神殿に入ってはいけないのはその所為って予測があったけど
これが炸裂したらすごいな。

だってもしこの予測が当たったらクラリッサを神殿に近づけなかったことがファインプレイになる
先にクラリッサが引っかかってくれればセキュリティの存在が明らかになったんだろうけど
明らかになった時に後悔しそうな罠なのかもしれない。

715 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 09:28:06.74 ID:KtGPte0z.net
>>714
そうすると、旅商人が市民権を買うのはメダル登録料件セキュリティ登録ってことになる……?

716 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 09:30:59.67 ID:RICpvlkr.net
エーレン籍のフェルがアーレン神殿に入れられてないっけ?

717 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 09:34:01.85 ID:o3RAVOIZ.net
そわそわタイム前のネタ

「はっきり言いましょう。もともと怠惰で、領主としての意欲も乏しく、わたしを養女としただけのあなたが
ユルゲンシュミット最有力領地のアウブとして立たねばならならいという状況がわたしは本当に気に入りません。
あなたは神殿で愛嬌をふりまいてジル様と呼ばせて悦に入り、下町にも通って新しい流行を手に入れて、
エーレンフェストの領地を発展させるにはどうすればよいのかを平民達とも話し合って頭を悩ませていれば
良いのです」

718 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 09:35:44.30 ID:6x4uOmD1.net
>>703
メス書に通信機能はないだろ……
タブレット型をしちゃいるが、たぶん電子辞書みたいなんだぞ。

テレビ電話的な機能をもつ魔術具の作り方が知識の中にある可能性は否定しない。
もっとも、境界を越えて通話するのは難しそうだし、
通信可能距離も魔力量に左右されそうだけど。

719 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 09:36:01.75 ID:Bbq0uX2A.net
>>714
クラリッサを神殿に入れなかったのが何かのフラグかも、てのは考えたことなかったわ
「他領の貴族を青色として」入れるわけにはいかないってトコに惑わされてた
「他領の貴族」てだけなら神殿長室にガマガエルが招かれたことはあった訳だが、客分ではなく労働力としての出入りだと禁じられたエリアに立ち入ってしまう可能性はあるものな

その手の神殿の仕組みの知識が地雷さんのグル典に含まれない前提だろうけども

720 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 09:36:57.69 ID:Q4xBtgdz.net
>>470
密林さん曰く
7/11発送予定、7/11-14の間に到着予定です
昨晩は未発送になっていたから明日か明後日には届く模様、
いやここは期待を裏切らず14日の午後着かも知れない・・・面倒はないけど、なんで一般書籍までそわそわしなきゃ行けないんだか、ねぇ

721 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 09:40:05.95 ID:KYSHVg/d.net
>>716
神事はさせられてるようだけど、神殿に入ったとは言われてないような

722 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 09:44:37.59 ID:AsREzsVa.net
>>718
ネタのつもりで書いたのでそんなに深く考えてない
今度からネタだと分かるように書きますね

723 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 09:46:19.69 ID:XRCKEkNd.net
>>718
地雷さんが高みにいる間のハルトムートのように、名捧げ主従間で何らかの感応能力が働いてる可能性はあるから
名捧げ夫婦のように魔力が限りなく同質に近い地雷さんとフェルの間にある種の感応力が発生したら面白そう

多分本気の呼び掛けが発現の鍵
トロンべ戦のルッツ!×3も、普段からベタベタスキンシップ取ってた時期の2人の間に一時的な魔力染め合い(魔力量からいうと一方的に地雷さんか染めた?)と感応力が働いたともとれる、ナンチャッテ

724 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 09:53:06.07 ID:htiA5eMK.net
オルドナンツを組み合わせれば音声データのやり取りが出来るかも
境界はツェント権限で通せないかな

725 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 09:56:04.64 ID:uPZhOapu.net
>>723
名捧げの場合、名捧げ意思を媒介に、主の魔力でできた拘束着を常に着ている状態で、常時主とのリンクができている状態だからこそ、主の魔力の状況を感応できる。
ただ魔力の質が似ているというだけで魔術的リンクが存在していない状態なら、そういったつながりなんて何もないのでは?

726 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 09:56:11.36 ID:+fgRQm2Z.net
>>712
辺境、最果てとはどの作品のこと?

夏休みの地雷ロスのために備え教えてくださいませ

727 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 09:56:13.09 ID:JK8MME0J.net
>>715
ユルゲンシュミットというニコ動みたいなサイトの会員登録かな
登録するといろいろコンテンツ(安全な都市に定住など)がつかえますみたいな
農民プレイも可能。使用料は税金。貴族はプレミアム会員

728 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 09:57:15.30 ID:KYSHVg/d.net
漫画版のマインさんデフォルメ顔がかわいい
とくにこの頃のマインさんは、すごくちっちゃくて弱っちいのがあれこれと失敗繰り返してて、一番かわいかった頃だし
こんなのが目の前にいたら(すぐに死にかけるから心臓には悪いけど)一週間くらい飽きずに見てられそう

729 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 09:59:10.08 ID:ou45I5e4.net
そういや魔力を放出するタイプの祝福と魔力を奉納するタイプの祝福は明確に違いがあって、後者は奉納された神々から何かしらの効果を伴うものらしいけど
地雷さんがしょっちゅうお漏らしでばら蒔いてる祝福って基本的に後者だよね
そうなるとテロられて祝福受けた人は何かしらブーストされたりしてるのかな

730 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 10:10:41.98 ID:Bbq0uX2A.net
>>723>>725
あながち的外れでもないかもよ?
記憶を見る魔術具関係の描写からすると、魔力の色を合わせて呼び掛け受け入れさせることで思考を見るようだし
ハルトムートが地雷さんの魔力や存在そのものを気持ちワルイくらい希求してるから、他の名捧げ従者が魔力拘束の強さを感じとるだけのところを何かデンパ受け取っても不思議じゃない気がw

>多分本気の呼び掛けが発現の鍵
この辺に思わず納得したわ
神殿の祝詞のパターンを簡略化や効率化したのが騎士団の呪文や魔術具なら、元々は偶発した魔力的な現象があったんだろうしね

731 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 10:11:34.99 ID:tPYwNmEk.net
幼い無垢なマインちゃんの体を乗っ取った池沼ババア

732 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 10:11:35.92 ID:kG1GUV5G.net
>>728
わかる
ちまちまちまちま……とかしてる様を見ていたい

733 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 10:18:51.28 ID:pTQfWulU.net
地雷さんの暴走体質とか性格面の性質はギュンターから遺伝したマイン本来の性質では?
麗乃さんは本好きだったけどマインさんみたいにアクティブではなかったようだし
本が命な嗜好は麗乃から引き継いでも性格的な特徴は麗乃からはあんまり引き継いでなくてギュンターからの遺伝が大きい気がする

734 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 10:20:19.45 ID:nhzKhMS9.net
>>732
正座しながら挙手「票より本が欲しいです!」って主張してフェルに「却下だ馬鹿者」されてるイラストは平民時代地雷さんを象徴してる感じで非常に良い

735 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 10:22:13.95 ID:hgND/GLW.net
>>733
目的のために手段を選ばないのはギュンター(家族を守るためなら貴族にだって剣を向ける)の血だよなぁ

736 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 10:26:53.42 ID:vIXlQegX.net
夏休みは積んでる完結済みを崩す予定
春は勇者嫁が物凄いレイニー止めで続きが読みたい病の症状緩和しようとしたのに倍増した……orz

737 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 10:30:12.58 ID:CMlViCA8.net
漫画版の人twitterにのせてたgifアニメpixivにものっけてくれたね
保存できないって言ってた人pixivならいけるんじゃない?

738 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 10:31:06.90 ID:IKlQmoP7.net
もういっそユー達小説書いちゃいなよ

739 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 10:36:06.68 ID:cupnrqMt.net
月曜だしはやめかな
今からそわそわ

740 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 10:40:15.58 ID:pMUVKLZn.net
そうか、本人に責任は無いのか
手柄は全部地雷さんのもの
問題は全部周囲のせい

D子かな?w

741 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 10:40:54.47 ID:IPCkyuFy.net
フェル転生原作知識チート付きただし目立つとヴェロにやられるかも
王族転生原作知識チート付きただし信頼出来る側近は謎のまま
どちらがましか
二次創作お待ちしております

742 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 10:43:38.37 ID:KtGPte0z.net
>>726
超面白い良い意味でなろうっぽくない書籍化されているなろう小説
最果てのパラディン 著:柳野かなた
 オーバーラップ文庫より刊行中
辺境の老騎士 著:支援BIS
 エンターブレインより刊行、ジジイが主人公でバリバリのハイファンタジー騎士道物だったのでヲタ受けせず、三巻で打ち切りか?

743 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 10:44:12.94 ID:IPCkyuFy.net
>>742
せっかくみんなでスルーしてたのに

744 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 10:50:44.88 ID:VxkWjzCV.net
>>710
のおおお!言わないで!

745 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 10:55:59.94 ID:kauECkrY.net
えっマインさんの暴走癖が麗乃由来か旧マイン由来かって話だよね?
生前の麗乃は結構おっとりしててあまりイノシシじゃない慎重な傾向があったし
町ごと家族を守るよでギュンターと同じこと言ったりしてそっち由来の気質って別に違和感なかったけど

746 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 10:59:25.71 ID:ta5mFX7q.net
740はアンチスレ住民だから気にするだけ無駄だよ

747 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 11:00:28.36 ID:VxkWjzCV.net
今のところグルタブって
全体検索がついた、百科事典辞書入りのKindle(電子ペーパーの方)だよね

748 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 11:00:42.35 ID:jjVmU6Zi.net
マインな性格の麗乃さんを日本に配置したコメディを描くならば、どんな騒動が可能だろうか

749 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 11:02:53.25 ID:JK8MME0J.net
>>719
クラリッサでもう一つ思い出した
図書館から無断持ち出しする奴を捕獲する魔術具の研究していたはずだから
神殿シュミルに搭載するのかもな
それとも別設置か

750 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 11:07:58.37 ID:TfpukPQp.net
>>749
つ 貴族院シュミルズの製法がベースなのでユルゲン魔法陣経由で白黒金とリンクしてしまう説

751 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 11:08:40.52 ID:lFNDrD2Y.net
そわそわ
今週は、まだそわそわしていい日!

752 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 11:08:48.81 ID:vIXlQegX.net
麗乃さんは本がたっぷりある現代人だから本のたんまりある場所で動かない(結果図書舘に閉じ込められたりする)
地雷さんは本が乏しい生活でアクティブに動かないと本が入手できないから活動的になり本を見れば突撃する癖がついたともいえる

まあカミル出産あたりの様子は確かにギュンターそっくりだったし
上記のとギュンター要素が合わさって最強の暴走癖にランクアップしたかもw

753 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 11:09:57.15 ID:uPZhOapu.net
>>747
何かのカギとして使える可能性こそあるが、グルトリスハイト単体で何か魔術を行うとかいうものではない。
もちろん、グルトリスハイト上に表示させた魔方陣を発動させて魔術を行使するということまでは否定されていないけれどね。

754 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 11:12:45.58 ID:uPZhOapu.net
>>750
きっと貴色で7体作って、転送事故でローゼマインともども過去に飛ばされた白黒金のシュミルこそ、貴族院のシュミルなんだ。

755 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 11:13:08.81 ID:laVAa0eD.net
>>251
ココでハリセンの出番ですねw

756 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 11:13:32.76 ID:jjVmU6Zi.net
>>753

グリモアスハイトか
ウィキペディアの Dansk のところを辿ったが、Grimoire はドイツ語でも Grimoire だった
(暇人)

757 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 11:14:59.72 ID:RfFJ1HZ3.net
そわそわ

758 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 11:15:14.96 ID:pMUVKLZn.net
アンチスレ住民だからなに?
別に荒らしているつもりは無いけどな

暴走癖が遺伝によるものだからギュンターの所為ってのが気に入らなかった
じゃあ淫乱なら、怠惰なら?
魔力を抑えて生き延びたのは成人の精神力があったからって設定でしょ
暴走抑えられないのは遺伝の所為ってのはどうなのよ、と

759 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 11:17:57.89 ID:lFNDrD2Y.net
飛び道具を持ち込んだランツ鍋に対して怪我人続出?
って思ったけど、迎え撃つシュミル軍団という可愛い絵柄を考えてみたw
現実味がなさすぎだけど見てみたいw

そわそわ

760 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 11:18:41.16 ID:LFjEDZfV.net
これがアンチ脳ってヤツか

そして、アッチでは「これだから信者は・・・」ってやってるんだろうなぁ

761 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 11:19:32.91 ID:Bbq0uX2A.net
>>750
うん?
クラリッサが本盗人捕獲魔法陣を組み込んだエーレンシュミルと貴族院シュミルズがリンク…自動更新で貴族院シュミルズも盗人捕獲するようになるとか?
エーレン神殿の図書室を青色達が利用しようとすると「メルヒオール 属性たりない」とかツェント候補教育を始めるとか?

……それはそれでたのしそうだなw

762 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 11:21:40.61 ID:66gkKezw.net
暴走癖がギュンターの遺伝って主張はあってもギュンターの責任って言ってるやつは一人もいないだろ

763 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 11:22:01.65 ID:UkNTspSj.net
あなた「怠惰」デスね?

764 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 11:23:03.48 ID:pMUVKLZn.net
お気になさらず続きをどうぞ
お騒がせしましたw

765 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 11:23:56.74 ID:jjVmU6Zi.net
>>758
「そういう性格なのは遺伝」という主張が「本人の責任じゃない」と言ってるようには思わなかったけどな
精神力が強いからといって、その精神力を使って全力で善をなすとは限らず、
悪をなしたり、思い切りやらかしたりするのも小説のリアリティだ

766 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 11:24:40.92 ID:nKvUuz/C.net
>>765
マジレスするだけ無駄だぞ

767 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 11:25:14.48 ID:nXFHzVKA.net
更新前で暇だからね
仕方ないね

768 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 11:27:11.61 ID:tPYwNmEk.net
しんじゃどもが体乗っ取り胸糞ババアを肯定する為にもともとのマインの性格とかギュンター由来とか言い出して草

769 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 11:27:50.31 ID:VxkWjzCV.net
人気投票の結果発表っていつやるんだろ

770 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 11:29:56.41 ID:RICpvlkr.net
TOの技術力による

771 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 11:30:32.59 ID:lCXET0PB.net
>>742
月光姫やおかしな転生もTOブックス
本好きもそうだけど内容がしっかりしてるよね

772 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 11:31:07.45 ID:dBDtI9gn.net
そろそろそわそわする時間か

773 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 11:32:00.72 ID:tPYwNmEk.net
>>771
こんな糞設定で毒者のご機嫌とり改変しまくりのゴミ屑駄文がしっかりしたとか爆笑なんだが?

774 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 11:33:28.86 ID:lFNDrD2Y.net
そういや予約してたマンガ版2巻が来たよん
最後までマンガ化してくれたらいいのになぁ
マンガって描くのは大変そうだが読むのは簡単すぎてもの足りん(ノ_・。)

そわそわ

775 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 11:35:10.23 ID:RICpvlkr.net
一ヶ月で増版してるからそれなりの部数は出てると思うけど
どれぐらい売れてるんだろうね

776 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 11:39:42.06 ID:0naMbolL.net
>>775
本買う人数より多いのか少ないのか気になるな

777 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 11:40:19.89 ID:3rz+SXjF.net
初の そわそわ。。。。
有給とったぜ!!

778 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 11:41:22.50 ID:uccGXujy.net
>>777
ばかやろう
割烹フラグを立てるんじゃないw

779 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 11:41:35.07 ID:GMMibzH7.net
>>777

780 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 11:43:31.02 ID:TeOlx8Zv.net
>>777
おま…っ!
あと一週間しかないのにフラグ立てんなよ!

781 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 11:43:34.54 ID:85PZBGIX.net
ゴローが鉄砲玉決行するくらいまで思い詰めるのは
前アウブ・エーレンフェストの隠された死因が病死じゃなくて毒殺だったとかなのかな
自分を引き取ったことが原因で毒殺されるまで立場が弱くなったとか
父親が領地に帰らず貴族院での出来る限りの滞在を許してくれたのに
甘えていたから当の父親が毒盛られているのに気がつけなかったとか
父との約束を何よりも大事にするのはそんな負い目もありそうな気がする
そんでジルに滅私奉公で甘いのも身内の情もあるだろうけれど父親を奪ってしまった罪悪感なのかなと

782 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 11:44:30.94 ID:KtGPte0z.net
>>759
>ランツ鍋
トムヤムクンみたいに随分と辛酸っぱそうな鍋ですねw

783 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 11:44:33.65 ID:lFNDrD2Y.net
>>777
・゜・(つД`)・゜・

784 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 11:46:21.79 ID:RfFJ1HZ3.net
悲報
>>777

785 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 11:46:36.87 ID:l3TGfsPv.net
洗礼式のメダルはアウブやツェントがある呪文を口にしたら、神の兵士になるという妄想をしたことがある

786 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 11:46:46.86 ID:f7rUOl+k.net
今月無職になった俺に怖いモノは無い

ソワソワ

787 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 11:47:24.54 ID:VxkWjzCV.net
>>777
良かったね!(割烹が見逃せなくなった…!

788 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 11:47:31.09 ID:Zh/+LWo/.net
>>778
有給とるのってここではフラグなんだねw

789 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 11:47:56.79 ID:l3TGfsPv.net
初有給ってことは今年社会人だろ?
祝ってやろうze

790 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 11:48:07.09 ID:CMlViCA8.net
みんなそわそわしすぎだよ
またそわそわだけで200レスとか消費する気か

791 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 11:51:14.82 ID:TeOlx8Zv.net
>>789
そわそわ有給がはじめてってことじゃない?

792 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 11:51:56.94 ID:8eaQ8RDI.net
>>660
個人でも作れるような物なんだから、王族がパパッと作り直せばいいのに
それすら出来ないんだよなー
王族の能力は昔の王どころか昔の学生にすら負けてる

793 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 11:52:41.93 ID:lsjd7r6z.net
そわそわ待ちの間のちょっとした愚痴

グル典の読み方をここでありがちな破廉恥系な間違い方をしてたのだが、違うとわかってから、破廉恥系間違いをしてはならぬと思うあまり「グルストリハイト」と脳内変換させてしまった…
違うとすぐわかったけどたまにまだこう言ってしまう
カタカナってある意味むずかしいw

794 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 11:52:46.46 ID:nKvUuz/C.net
そわそわ

795 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 11:55:23.47 ID:l3TGfsPv.net
>>791
その可能性もあったか
ま、まあ作者様の腕が調子悪くないのを祈っとこう

796 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 11:55:44.40 ID:y0URIAPK.net
グル典の正式名称は、グルト=リスハイトと読むと語呂がいい
異論は認める

797 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 11:57:33.62 ID:ekwqg+oA.net
ドイツ語の名詞は一番始めにアクセントだったはずだから
勢いよくグ↑ルトリスハイトを言い切るのが個人的にはしっくりくる

798 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 11:59:30.09 ID:TeOlx8Zv.net
>>795
新社会人は普通この時期まだ有給ないからね
なあに、作者さんは中途半端なところで止めないよきっと!

799 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:00:50.11 ID:lCXET0PB.net
今日は更新お休みです

800 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:01:06.73 ID:16qfA48f.net
カタカナは文字だと目が滑って間違えるから
変な癖がつく前に音にして口に出すと覚えやすい
世界史の先生に習った小技を本好きで使うようになるとは思わなかった

801 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:01:24.89 ID:IKlQmoP7.net
リュールラディのお話はもうどこかで印刷されたのだろうか?

802 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:01:29.51 ID:lCXET0PB.net
なんちって(テヘペロ

803 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:02:11.46 ID:6sTcXqg6.net
クリトリスハイタッチと間違えて覚えたとか将来有望だな

804 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:03:00.79 ID:uqDRc6+2.net
>>802
krすぞかすが

805 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:03:10.18 ID:lCBMHSUk.net
>>801
原稿がお母様に渡った段階と予想

806 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:05:12.30 ID:fSyW5mqG.net
そわそわ

807 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:05:58.64 ID:KYSHVg/d.net
図書館シュミル作るらしいけど名前が気になる
オレンジでピー◯ーとか白でミッ◯ィーとかはさすがにあかんかな

808 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:08:33.43 ID:TeOlx8Zv.net
マイ○ロで行こう

809 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:08:45.94 ID:tPYwNmEk.net
はいキタ!早めの夏休み!!!!

810 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:09:18.11 ID:gd5euw8V.net
割烹フラグとはなんぞ?

811 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:09:58.54 ID:lK13ng+n.net
安定のソワー

812 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:10:29.69 ID:5P7rNUeN.net
黄 gelb ゲルプ

かわいくないな
ゲレゲレみたいで

813 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:11:05.47 ID:FIJXbzNv.net
もしかして今週でお前らともしばしお別れ?

814 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:11:23.03 ID:nXFHzVKA.net
ここは原作に忠実にナ○ンチェで

815 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:11:55.59 ID:iALObMc8.net
全属性の地雷さんが作ったのだから七色で・・・毒持ってそうだな

816 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:13:39.47 ID:dBDtI9gn.net
金白黒が存在するからそれ以外の色のシュミルが出来るのかな

817 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:14:06.22 ID:TeOlx8Zv.net
>>815
そうか!ここでタウナーデルの毒針が活かされるんだ
図書警備シュミルw

818 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:15:12.40 ID:f7rUOl+k.net
赤青シュミルズか黄色ピンクシュミルズか色の選択が気になる

819 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:15:54.90 ID:50tJCCGC.net
>>813
…きっと…きっと……週1ぐらいでSSが来ると信じている
でないと、本好きロスと熱中症で死んでしまう…

820 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:16:20.19 ID:lCBMHSUk.net
七体のシュミルズ 合体可能

821 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:16:39.34 ID:l3TGfsPv.net
>>798
あれ、まだ有給つかなかったか
超忘れてるわ

822 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:17:41.16 ID:NyvAC02a.net
>>816
ピンクで目つきが悪くて包丁持ってるとか

823 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:18:24.80 ID:5P7rNUeN.net
>>813
まぁ更新は休みでも自分はスレを見てるだろう
この機会にまた読み返しかな

824 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:19:01.62 ID:gd5euw8V.net
本来た

825 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:19:00.40 ID:iALObMc8.net
青は昔にジルが飼ってたシュミルの名前だし、赤はロートだから
色はともかく、ローゼマイン工房の紋章を大きく入れてほしいな

826 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:19:04.38 ID:6fSZObcs.net
半年働くと有給貰えるよね派遣でも

827 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:19:10.75 ID:nKvUuz/C.net
本来ー

828 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:19:21.22 ID:dBDtI9gn.net
よしきた

829 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:19:24.38 ID:lCBMHSUk.net


830 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:19:24.74 ID:vIXlQegX.net
>>822
大洗に帰ろう

831 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:20:10.89 ID:aqlqMVhc.net
まさか説教用のフェルぐるみを図書館シュミルに改造するとはな

832 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:22:07.33 ID:dBDtI9gn.net
>宝盗りディッターは礎を守る模擬戦から始まった競技ですから、

ああ、やっぱりそうなのか

833 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:22:07.25 ID:fDBUiqB0.net
本来
戦いの準備 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

834 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:22:51.28 ID:82chD61J.net
やはりディッターではないか!

835 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:23:27.60 ID:lsjd7r6z.net
早速突っ込まれたw
そりゃいきなりシュミル型魔術具が案内始めたら怪しいなんてもんじゃなかろーに

836 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:23:33.28 ID:PnQEtkLO.net
二重底、魔石のような感触…名捧げ石やろなあ

837 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:24:01.02 ID:KtGPte0z.net
パラソルと長靴のないアーレンにとって、かなり嫌な攻撃やなwww
水に気を付けろー!w

838 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:24:30.86 ID:vIXlQegX.net
地雷さん安定のえげつなさw
そして安定のアンゲリカ

839 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:24:44.05 ID:F4xxV8vc.net
汚物wwww


虫よりひどい(・ ω・)さすが聖女・・・

840 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:24:51.97 ID:kauECkrY.net
あーやっぱここで中身チェックか

841 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:25:02.43 ID:nKvUuz/C.net
やっと名捧げ石くるー?

842 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:25:56.51 ID:LFjEDZfV.net
やっと例の革袋の中身に意識が言ったよw

843 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:26:05.16 ID:kauECkrY.net
>>839
うんこだろうがしっこだろうが即死するわけじゃないだろ!

844 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:26:23.53 ID:ta5mFX7q.net
ついに中身きたー

845 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:26:58.84 ID:O2R2fTzO.net
あの明日までそわそわに耐えられそうにないんだけど

846 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:27:10.17 ID:Ii+JbdBP.net
遂に二重底か
前の予想だと名捧げ石だといわれていたが、さてどうだろう

847 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:27:11.44 ID:LFjEDZfV.net
宝取りディッターの起源が礎攻防戦ってなると
結構そういう争いが過去にあるってことなのか

848 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:27:12.11 ID:nKvUuz/C.net
ヒャッハー!!
汚物で消毒だー

849 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:27:13.29 ID:l3TGfsPv.net
中身北

850 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:27:46.22 ID:8Z8amGS8.net
一々考え込んでた→抗った

その発想はなかったよ……

851 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:27:58.58 ID:vIXlQegX.net
そして安定のヒルシュールであった
領地対抗戦でそんなことしてたんかいw

852 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:28:05.10 ID:0naMbolL.net
ゲオに汚物www

超見たいぞwww

853 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:28:55.29 ID:jvDRs+vb.net
ゲオルギーネ様がうんこ臭い
ゲロルギーネ様

854 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:29:29.31 ID:O2R2fTzO.net
てっきり王になるとヤバイと思って抗ったのかと思ってたが
そっかあの研究中毒が空っぽで受け入れるとかそもそも無理だったのか

855 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:29:32.19 ID:Ii+JbdBP.net
――素晴らしきエーレンフェストの光景〜宝取りディッター編〜――
ヽ( ・∀・)ノ ≡≡≡≡(((●゛ヽ(・∀・ )ノ キャッキャッ
●ヽ( ・∀・)ノ●ウンコワシヅカミ  ●●●( ・∀・)●●●ウンコモリダクサン
( ・∀・)∩ ウンコビ━━━━━━━━━━━━━━━━━ム
ウンコボクシング●( ・∀・)=●)`Д´)クサッ  ●ヽ(゚∀゚)ノ● ウヒョー ! ウンコイタダキマース
●ヽ(`Д´)ノ●ヽ(゚∀゚)ノ●ヽ(´д`)ノ●ミンナデ ウンコー!

856 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:29:43.00 ID:FIJXbzNv.net
つまり汚物を投げるググル君を作ると言う事かー

857 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:29:50.38 ID:9HL6NT7T.net
ケンサクくんってなんか田吾作っぽい

858 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:30:03.50 ID:BEe2GVmY.net
デデンデンデデン!目標をターミネートする

859 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:30:04.07 ID:dBDtI9gn.net
中身なんだろうな
そして汚物まみれのゲオルギーネw

860 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:30:21.24 ID:16qfA48f.net
汚物で目的地までの道ふさいで妨害するのは
源氏物語にも出てくる由緒ある方法だから…

861 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:30:20.89 ID:lsjd7r6z.net
>>843
貴族育ちにはきっついって
まったく耐性ないし

862 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:30:20.61 ID:UbHS5QTA.net
入ってるのはフェルディナンドの魔石で自身は既に死んでて肉人形を動かしているのだ

863 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:30:41.59 ID:DldP18Lz.net
地雷さんって麗乃・享年22(+α院とか行ってたら)マイン5才麗乃記憶発現
洗礼式2回で現在が15(-1)ということは…トータルで本来は37才くらい
ユレーヴェ期間を-2引いても35才
一回り以上師匠が上と思っていたが実は弟子が年上だったでOK

864 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:30:42.35 ID:lCBMHSUk.net
ゲ・・・汚物ギーネ様

865 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:31:15.59 ID:rL+TyD34.net
煮えたぎる油じゃないだけ優しくね

866 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:31:18.80 ID:KtGPte0z.net
ところでその緑色のシュミル、手の甲に六枚花弁の紋章とか付いてませんよね?www
次のシュミルの名前がゴルドフとかチャモとかナッシェタニアとかにならんよな?w

867 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:31:26.61 ID:qN4hNCk0.net
ウンコぶつけっぞ!
   ∫ ∫ ∫
   ノヽ
  (_  )
 (_    )
(______ )
 ヽ(´・ω・)ノ 
   |  /
   UU

868 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:31:31.34 ID:vIXlQegX.net
>>857
自分サクラ大戦サーチエンジン思い出しただよ

869 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:31:33.28 ID:RICpvlkr.net
神官長がエロ本を机の上に並べて置かれる学生のようだ

870 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:31:36.40 ID:5P7rNUeN.net
>>835
まー前回スレでもあやしいだろって言われてたか……
案内からまさかの戦闘特化に路線変更w

ケンサクかオパック却下わろた

871 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:31:40.66 ID:jvDRs+vb.net
下汚ルギーネ様!

872 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:31:56.15 ID:aqlqMVhc.net
>>850
むしろそれ以外に何があるのか

873 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:32:06.17 ID:lsjd7r6z.net
魔石=名捧げ石
だと単純過ぎる?
でも他に思い付かないしなー

874 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:32:11.05 ID:BEe2GVmY.net
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 汚物は消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/

875 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:32:20.97 ID:82chD61J.net
一瞬でウンコスレになってしまった

876 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:32:25.03 ID:l3TGfsPv.net
名捧げ以外で奇をてらうwなら、フェルとエックハルトやユストクス以外の名捧げ石が入ってる
図書館の管理人なんて残ったら地雷の力になれるだろうし

フェルは良くも悪くも気高い貴族だからなぁ

877 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:32:32.72 ID:FIJXbzNv.net
地雷さんの事だからついうっかりで
フェルの名捧げ石を魔力で縛ってしまったりするのかな

878 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:32:44.85 ID:PVw4xrMl.net
次回で二重底の中身が分かるか
スレ住民の予想では名捧げ石が有力だったけど作者は予想外を持ってくること多いからなぁ
期待してニヨニヨしてしまう

879 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:32:54.31 ID:lzVTc/JC.net
首狩りウサギ作るんか

880 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:32:59.81 ID:6sTcXqg6.net
>>869
義母ものと幼女ものがいっぱい出てきそう

881 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:33:02.92 ID:9HL6NT7T.net
クソスレ

882 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:33:22.44 ID:grJu7XBP.net
>>863
精神年齢は加算じゃない定期

883 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:33:40.88 ID:jvDRs+vb.net
汚物を洗い落とそうと銀布脱いでヴァッシェンしようとしたら白の塔にボッシュートで
洗い流せない下汚ルギーネ様

884 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:33:42.81 ID:4l7ZkTDO.net
oh!
今日のスレはなんか小学校低学年みたいなw

ウンコウンコ☆

885 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:33:59.00 ID:7MX6V9PX.net
緑色のシュミル グリュンじゃないのね

886 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:33:59.80 ID:TeOlx8Zv.net
ユルゲン人には通じなかっただろうけど
ケンサクとか相変わらず地雷さんのネーミングセンスひでえw

887 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:34:06.93 ID:9vefSsmD.net
エア「抗うな…抗うなよ…抗うなと言ってるだろうが!」
事案さん「煩い! だったら流すのを一旦止めろ! 私は今考えてるのだ!」

不器用事案さん尊いw

888 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:34:25.83 ID:6x4uOmD1.net
汚物wwww

銀の布を纏ったゲオルギーネとその一向に、平民たちが窓から汚物をひっ被せる攻撃か……
もちろん、実行後には大規模ヴァッシェンが必要になるんだろうな。

この後、銀色の布を身に纏った集団が街を練り歩き、
そこに汚物を浴びせるという春の祭典がエーレンフェストに生まれるのである。
祭典の終了後は領主一党により街の大規模清掃が行われるまでがセット。

889 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:34:33.74 ID:o0gs98ux.net
たぶん求婚の言葉と名捧げの魔石が入ってるな
間違いない

890 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:34:37.97 ID:jjVmU6Zi.net
>>878
予想外といっても、あとは婚約の石か……
……礎の石をひとつへくっておいた。これで礎を染め直すことはほかの誰にもできない
まさかね

891 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:35:12.57 ID:qN4hNCk0.net
モトスウラーノさんは国会図書館のヘビーユーザーだったんだろうなw

892 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:35:18.28 ID:yFYYluwv.net
この分だと、迎撃準備完了!
で夏休みになりそう
キリはついてるがめっちゃソワソワで止められるとか

893 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:35:20.15 ID:Ii+JbdBP.net
>>883
そもそも、銀布にヴァッシェンは効くのか
魔力は通さないが、表面の汚れなら関係ないのか

894 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:35:26.51 ID:CTTVqGTV.net
>>834
ダンケルフェルガーに観戦招待状を送ろう

895 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:35:56.25 ID:N/ux+zRR.net
ここのダンケル民がディッターで狂喜乱舞してるかと思ったらもっと酷かった

896 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:36:00.02 ID:5P7rNUeN.net
>>878
予想外のことも多いけど
これはフラグだ!ひねってくるだろうと思ったらすんなりいくことも多いような印象w

897 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:36:31.26 ID:kauECkrY.net
>>869
これ夜の奉納舞に部分的に抜けがあったら恥ずかしいよね
どういうのが好みかモロバレ

898 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:36:43.85 ID:NH14OaQi.net
>>888
銀色を帯を付けた青色神官見習いが被害を受けた模様

899 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:36:49.73 ID:6sTcXqg6.net
エーレンの鍵だったりしたらどうしよう

900 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:36:52.34 ID:gd5euw8V.net
神殿どころか、エーレンフェストがホームアローン化

>エントヴィッケルンで入り口に簡単な門でも作って、物を置いておいて、ゲオルギーネ様が通った瞬間に崩して落下させるとか、入ったところに『ビー玉』じゃなくて、丸い石を敷き詰めておいて転ばす

901 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:36:54.04 ID:l3TGfsPv.net
次の話が楽しみだ

902 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:37:05.43 ID:lsjd7r6z.net
>>890
へくって…?
ちゃくっておいたって事?

ところでオパックって言葉初めて見たけど結局検索と同義語?

903 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:37:13.27 ID:TeOlx8Zv.net
やだこのスレうんこくさい

904 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:37:23.08 ID:dBDtI9gn.net
>>900
次スレよろしく

905 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:37:27.79 ID:9vefSsmD.net
>>893
通さないから、魔力水は滑りそうだね
つまり、染み付いたら終わり(ウェヒヒ

バリアー?ムコウダモーン!

906 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:37:33.14 ID:ta5mFX7q.net
マインさんのネーミングセンスのなさがやばいなw
ニューマインとか言ってた時から知ってたけど!

907 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:37:44.28 ID:EGtR6vxO.net
名捧げきたかな?
てか、夏休みまでに何処まで進むかが気掛かり

908 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:37:45.47 ID:kauECkrY.net
>>893
うんこ銀布手洗いするとか悲しいなぁ

909 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:37:49.14 ID:FIJXbzNv.net
>宝盗りディッターは礎を守る模擬戦から始まった競技ですから
こんな重要な競技を取止めていたとか
貴族院の衰退も酷いレベルだったんだな

910 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:38:08.00 ID:qN4hNCk0.net
って調べたらOPAC今や9割の図書館で使われてるのか

911 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:38:09.38 ID:o0gs98ux.net
>>893
汚物も魔力あるからそもそも汚れないかも知れない

912 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:38:15.98 ID:7pgMISAo.net
地雷さんなんで急に「うあっ」って言ってるんだろ?

913 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:38:22.49 ID:D9DXD6Fu.net
エーレンの聖典鍵なわけ無いよね
でも取られないように事前に対策取ってた可能性は…(あるわけないか)

914 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:38:25.95 ID:7MX6V9PX.net
>>902
https://ja.wikipedia.org/wiki/OPAC

915 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:38:29.21 ID:CTTVqGTV.net
かつては各地のアウブにグル典持ちがちらほらいたんだろうから、礎分捕って
我が物にする、ってのも案外できたんだろうなー

916 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:38:35.85 ID:8eaQ8RDI.net
アンゲリカに護衛をお願いしちゃってるけどグル典をアンゲリカの前で出しちゃってるの?
アンゲリカはアホの子だからグル典見せてもOKって事か?・・・

917 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:38:42.19 ID:ICG4UBkB.net
>>878
録音の魔術具で遺言が入ってるとか?
「これを再生している時私は既にはるか高みに昇っているだろう」

918 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:38:45.87 ID:jvDRs+vb.net
>>902
OPAC(オパック、オーパック、Online Public Access Catalog)とは利用者に供されるオンライン蔵書目録のことである。
──Wikipedia

919 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:38:44.68 ID:vIXlQegX.net
>>902
OPACだと思う
オンライン蔵書目録、実に地雷さんらしいw

920 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:38:54.45 ID:zqRprwYp.net
>>902
opac
検索システムの名前

地雷さんの前世は平成以降に亡くなったってことは確定かな

921 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:38:55.17 ID:gd5euw8V.net
エラー出た。役立たずでゴメン

↓次スレ頼む

922 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:38:59.21 ID:f7rUOl+k.net
シュミルは緑か

つかフェルの名前がここで捧げられるのか?

923 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:39:25.71 ID:6x4uOmD1.net
エーレンフェストの聖女が考案した新しい武器「ミズディッポー」の構造を真似、
魔力に見立てた小便を詰めた聖水放射器の一撃を食らえ!

924 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:39:31.03 ID:y0URIAPK.net
>>879
地雷さんは隣り合わせの灰と青春は……読んでるだろうな、当然

925 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:39:33.60 ID:9vefSsmD.net
>>880
“まだ”この時は、事案さんはロリに目覚めて無いだろ!いい加減にしる!

926 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:39:34.93 ID:CTTVqGTV.net
>>902
Online Public Access Catalog

927 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:39:37.60 ID:qN4hNCk0.net
>>902
図書館に使われてる書籍検索システムの名前
Online Public Access Catalogの略
現在、9割以上の公共図書館、大学図書館で使われてるらしい

928 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:39:44.04 ID:yY5O9+cx.net
>>902
図書館検索システムの名前だよ
非常に地雷さんらしい命名

929 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:40:03.35 ID:lCBMHSUk.net
オパック・・・石油輸出国機構?の親戚かと思ってぐぐった

930 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:40:26.65 ID:gd5euw8V.net
なんどやってもエラー出る。スマン ↓ 次スレ頼む。役立ずでゴメン

931 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:40:36.08 ID:dBDtI9gn.net
>>922
よろしく

てか其方等減速せよ

932 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:40:42.08 ID:VPyPy7/y.net
汚物砲・・・聖女はやっぱり汚いなって(小並感)
そしてやっぱり虫食いは選んで抜き出してたか

933 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:40:45.05 ID:lsjd7r6z.net
>>914
ありがとう
いくらこの世界では知られてない言葉とはいえホント地雷さんネーミングセンス壊滅的だな

934 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:41:08.16 ID:TcVJR/8W.net
>>902
図書館の検索システムのことである!
そんなことよりディッt

935 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:41:13.80 ID:+TtEuA9E.net
本命:フェルナンドの名捧げ魔石
対抗:クインタが死んで遺された魔石。フェルナンドという名前があるので完全には死んでない的なアレ
斜め上:2年ユレーヴェで溶けたけどまた凝固したローゼマイン自身の魔石
斜め下:前アウブ・エーレンフェストの魔石

あれこれ捻り出して思い浮かんだのはこれくらい
どれだったとしてもどう使うのか予想がつかない

936 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:41:28.71 ID:c9oihpTo.net
名捧げ石だった場合、地雷さんがメス書の残りをコピーシテペッタンではなく同調の魔術具でその場面を体験すればいいと考えた場合
命令で同調を回避できないフェルディナンドが見られるのかな

937 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:41:32.19 ID:tPYwNmEk.net
革袋の二重底の中にはクインタの金玉が入っていました

938 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:41:33.19 ID:qp2IBtlK.net
>>925
ベンノさんと地雷さんを疑ってそういう趣味の人間とか言ってたことが…
見たんだ!見たんだよw
昔のアウブかツェントにそういう趣味の人がいて見ちゃったんだよ!!うわー…

939 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:41:37.21 ID:jjVmU6Zi.net
>>921 番号指定してないのは >>922 へのアンカだと思うが通じているのか……
今日は暇人だから、5分くらい待って >>922 が宣言しなかったら建ててくるよ

「ちゃくる」甲州ことば 「へくる」関西言葉 意味はいっしょやね

940 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:41:38.70 ID:l3TGfsPv.net
>>910
オパックWEB化する奴か
九割ってかなり進んだな

941 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:41:48.97 ID:RfFJ1HZ3.net
>>879
Wizかw

942 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:41:59.92 ID:JYQio9Xy.net
ありえないと思うけど、フェルディナンドからの愛の告白であることにちょっと期待してしまうよ。

943 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:42:20.22 ID:8eaQ8RDI.net
ジルの言う門番にお守りをって、灰色神官にお守りあげろって意味じゃないよね?
門番として門に新しく配置する事にした騎士に配れって事だよね
マインが平民にお守りばら撒いてるって知ったらどう思うんだろうw

944 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:42:25.65 ID:zqRprwYp.net
うちの会社だと
おぱっ君とか、けんさ君
になる。

945 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:42:30.43 ID:JBLV5PKE.net
二重底のなにかで時かけが起こると思う

946 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:42:52.97 ID:KWZexY6B.net
OPACって大学生になってはじめて見たな
もう二十年前か……

947 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:42:53.17 ID:keoemV7u.net
汚物をかけることを思いついた聖女が作る
先頭特化の神殿を守れる強いシュバルツ達

おそろしい物ができそうだな

948 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:43:01.50 ID:ek3bZ1SW.net
 
次スレ立つまで減速しようぜええ
 

949 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:43:12.27 ID:DBhHv6Ah.net
時かけ厨ってまだいたのか

950 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:43:31.20 ID:kauECkrY.net
950なら行ってみるわ

>>912
ジル「シュミルズは魔力バカ食いするからお前が引っ越したらうちでは飼えないでしょ!」
マイン「うあっ!」

どこぞの異母弟が常人には飼育不能な猛獣を置いていった前科があるからね

951 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:43:31.99 ID:6x4uOmD1.net
たたねーなら立ててこようか?

952 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:43:38.25 ID:CTTVqGTV.net
>>933
MARCとかUNIMARCとかの方が名前っぽいのにな

953 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:44:11.86 ID:lCBMHSUk.net
地雷さん作成の聖汚物

954 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:44:37.61 ID:qp2IBtlK.net
>>949
グル典はシュタープ製でマインはフェルディナンドに染められてたね

955 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:44:39.02 ID:fDBUiqB0.net
速度速度

956 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:44:41.37 ID:f7rUOl+k.net
すまん俺は立てれなかったよ

957 :939:2016/07/11(月) 12:44:42.97 ID:jjVmU6Zi.net
>>950
それではお願いしますね

958 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:45:19.26 ID:kauECkrY.net
次スレよー
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1468208645/

959 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:45:30.71 ID:laVAa0eD.net
銀布にはヴァッシェン使え無さそうだよね

960 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:45:38.52 ID:ek3bZ1SW.net
>>958
大変結構

961 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:45:47.51 ID:RfFJ1HZ3.net
「よくやった、>>958。エーレンフェストの領主候補生として、十分な働きをしたぞ。君は私の誇りだ」

962 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:46:01.21 ID:KWZexY6B.net
adrett
清楚な

963 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:46:05.11 ID:6x4uOmD1.net
>>958
大変結構

964 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:46:05.97 ID:mHmBJPq7.net
OPACなのはわかるんだけど、オパックって言われるとカパックさんが脳裏に出てくる

965 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:46:08.68 ID:qp2IBtlK.net
>>958
ハルトムート並みに有能乙

966 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:46:08.89 ID:Ii+JbdBP.net
>>905>>908
自信満々に他国に来て、結果はウンコ布を手洗いか
哀しいなあ……

>>911
新派閥:うんこは魔力なので汚れない(New!)

>>958
大変結構!

967 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:46:14.36 ID:dBDtI9gn.net
>>958
無能のせいで混乱したが、大変結構

968 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:46:20.01 ID:keoemV7u.net
>>958
よくやった
聖女から汚物を投げつけられる栄誉をやろう

969 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:46:30.44 ID:8eaQ8RDI.net
結局シュミルは神官長が作ったのかよw
また貢物が増えたなw

970 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:46:30.62 ID:O2R2fTzO.net
>>958
大変結構

971 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:46:39.55 ID:TcVJR/8W.net
>>958
なんと素晴らしい!
門のところに金だらい仕掛ける権利をやる!

972 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:46:46.53 ID:l3TGfsPv.net
>>958
大変結構

ハルトムートの聖女讃歌を丸一日聞けない権利をやろう

973 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:46:46.69 ID:laVAa0eD.net
>>958
だいたい予想通りか。
今日は好きなデザートを食べて良いぞ。

974 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:46:48.84 ID:Bbq0uX2A.net
>>958
君はよくやっていると思う

薄緑シュミルの名前の由来は何だろね

975 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:46:49.28 ID:c9oihpTo.net
>>958
大変結構

名捧げ石を見て、わたしにくれたものだから染めちゃってもいいよねとか言い出しそうな地雷さん

976 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:47:04.01 ID:f7rUOl+k.net
>>958に感謝と祈りを!

977 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:47:13.85 ID:o0gs98ux.net
>>958
二重底を探ってもいいぞ

978 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:47:21.04 ID:y0URIAPK.net
>>958
大変結構ですよ、皆が貴方に感謝するでしょう

979 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:47:20.99 ID:KYSHVg/d.net
多分この魔術具自体は持ってくと思うけど、この図書館の隠し部屋でしか聞けない仕様になってるから、王族入りしたらもう中身聞けないもんな
このタイミングで二重底を確かめてみるのはグッドではないかと
さて名捧げ石かなー他の何かかなーわくわく

980 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:47:26.52 ID:FapAQcY3.net
>>958
おつぱっくん

981 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:47:28.53 ID:5P7rNUeN.net
>>958
大変結構ですよ! きっと皆が感謝するでしょう

OPACとひとくちにいっても総称であって
図書館ごとに別々のモノつかってるってことか?
OMLIS(オムリス)ってのになじみがあるが

インターネットOPACの比較調査
ttp://www.nii.ac.jp/publications/kaken/HTML%8C%A4%8B%86%90%AC%89%CA%97%AC%92%CA1995/95Jo-J.html

982 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:47:49.77 ID:FIJXbzNv.net
>>958
大変結構
戦闘型シュミルに切り殺されても大丈夫だぞ

983 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:48:14.52 ID:tLkEdO/+.net
adrett:独語で「清楚な」

984 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:48:28.62 ID:f7rUOl+k.net
>>964
皇帝マンコ?

985 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:48:29.94 ID:TcVJR/8W.net
>>975
あかんこれ!でも見たいw
アーレンで縛られるフェルの恍惚

986 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:48:45.57 ID:qp2IBtlK.net
>>969
あっ…

987 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:49:37.35 ID:gd5euw8V.net
>>958
スレ立てお疲れ様ですm(__)m

988 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:49:45.44 ID:FapAQcY3.net
>>981
おむにす のむにす べるえす ほりまく
我と共に来たれ
我と共に滅ぶべし?

989 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:49:51.20 ID:jvDRs+vb.net
ハバさま
ふるくてようずみ

990 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:49:51.73 ID:FIJXbzNv.net
フェルがマインにくれたものーリストをテンプレ化してもいいんじゃないかw

991 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:49:56.60 ID:QXNQiik6.net
>>935
ぐる鳥3割分が入った魔石

992 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:50:04.67 ID:lsjd7r6z.net
金だらいって言葉見て思い出した頭上から金だらいが降ってくる罠って、その後汚物で汚れた銀布洗うためにたらい進呈してあげればゲオ様は喜んでくれるかしら

993 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:50:36.41 ID:laVAa0eD.net
>>969 >>986
ここ読むようになって
フェルディナンドがローゼマインに意識的にしろ無意識にしろ
ネタ的にだけど求婚を重ねてるようにみえてしまい
ついにやにやしちゃうよw

994 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:50:42.88 ID:y0URIAPK.net
汚物や熱した油は、戦国時代の籠城戦ではぶっかけるものの代表だよね?

995 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:50:50.78 ID:CTTVqGTV.net
>>981
データをJAPAN MARCとかで作って、そこにWebインタフェース被せる
公共図書館システムのパッケージはあちこちで作って売ってる
H立とかM菱とかF通とか……

996 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:50:52.27 ID:Bbq0uX2A.net
>>983
解析ありがとー!

フェルからの貢物が清楚シュミル……いかんなんか笑けてきたwww

997 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:50:53.98 ID:l3TGfsPv.net
オペックもいろいろあるんだな
仕組み付きで紹介されてたのをちらっと見たが、古い紙で作られている本なんかを記録して閲覧できるようにするとかなんとか

998 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:50:55.24 ID:6x4uOmD1.net
名捧げ石だと、いろいろ不都合がありそうな気もするんだよね。

フェルディナンドはいざというときの暗殺要員としてアーレンスバッハに行ったみたいだけど、
もし事前に名捧げしていたとなると、エーレンフェストの何某かに命令されて実行したってことになって、
エーレンフェスト側が知らんぷりできなくなる。

というわけで、魔力流して染めたら絶対に怒られる気がする

999 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:51:03.99 ID:nXFHzVKA.net
1000なら頭上から地雷さんの汚物が落ちてくる

1000 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:51:04.54 ID:O2R2fTzO.net
>>1000ならフィリーネが祈念式で外堀を埋める

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
253 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200