2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 390冊目 [無断転載禁止]©2ch.net

1 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 12:45:27.28 ID:pC0ccJq7.net
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>2まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>900が宣言して立てる。
・もし>>900が立てられない場合は安価で指定

前スレ
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 399冊目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1467784133/

2 : この名無しがすごい!2016/07/06(水) 14:49:18.51 ID:y6LdavAy
■関連ページ
香月 美夜
http://goo.gl/Ks1wsQ

本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜
http://goo.gl/9qOSmA
本好きの下剋上 SS置き場
http://goo.gl/77JPwH
本好きの下剋上 設定等まとめ
http://goo.gl/0VUGge

■書籍特設サイト
http://www.tobooks.jp/booklove/

■コミカライズ作品ページ(ニコニコ静画内)
http://goo.gl/eFTEGF

■刊行情報
2015-01-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第一部 「兵士の娘I」
2015-02-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第一部 「兵士の娘II」
2015-06-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第一部 「兵士の娘III」
2015-09-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第二部 「神殿の巫女見習いI」
2015-12-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第二部 「神殿の巫女見習いII」
2016-03-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第二部 「神殿の巫女見習いIII」
2016-06-10 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第二部 「神殿の巫女見習いIV」
2016-09-10 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第三部 「領主の養女T」

■コミックス情報
2016-06-25 本好きの下剋上 第一部 「本がないなら作ればいい!1」
2016-07-10 本好きの下剋上 第一部 「本がないなら作ればいい!2」

2 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 12:47:00.39 ID:GL4OtpwE.net
http://goo.gl/0fN9cJ

3 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 12:47:46.66 ID:pC0ccJq7.net
■非テンプレの有志まとめ的なやつ

家系図
 http://goo.gl/Fx7BzV
 http://i.imgur.com/ZKI7dIT.gif
髪と目の色一覧
 http://i.imgur.com/hh4pyJe.jpg
時系列まとめ
 http://i.imgur.com/7i2Rbfq.jpg
 https://docs.google.com/spreadsheets/d/1d4QZ07PHrWsPnrfeS0zMUy_y3dBgSFl8bRIlBowmZ1w/pubhtml#


俺Tueee.Net! - 作品全文検索 - 本好きの下剋上
http://tueee.net/tools/nsearch.html?n=n4830bu

本好きwiki
http://www8.atwiki.jp/booklove/
活動報告まとめ(公式SS置き場に未掲載のSSあり)
http://www8.atwiki.jp/booklove/pages/35.html
俗語・略称一覧(2chスレ内限定)
http://www8.atwiki.jp/booklove/pages/14.html
7 : この名無しがすごい!2016/07/06(水) 15:34:08.06 ID:L04I1wtd
第1回「集まれ!本好き!」人気キャラクター投票! 2016年6月10日〜7月10日
http://www.tobooks.jp/booklove/vote.html

作者の夏休みの予定
7/16〜9/4

4 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 12:48:01.44 ID:xzzTpI13.net
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  貴 未    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   未 ま
  族 婚    L_ /                /        ヽ  婚  ぁ
  院 が    / '                '           i  !? ま
  ま 許    /                 /           く    だ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  で れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  は る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  な の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
  く は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
  て     ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐?   ,√    !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  神    了\  ヽ, -‐┤     //
ホ オ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  官    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ホ ホ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く   か     > / / `'//-‐、    /
ホ ホ    > /\\// / /ヽ_  !   し     (  / / //  / `ァ-‐ '
ホ ホ   / /!   ヽ    レ'/ ノ   ら     >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ   ?    /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!        (^ω^)

 縁結びの女神リーベスクヒルフェ       別れの女神ユーゲライゼ    時の女神ドレッファングーア

5 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 12:48:17.69 ID:GL4OtpwE.net
iine

6 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 12:51:06.92 ID:pC0ccJq7.net
前スレ 正しくは
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 389冊目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1467784133/

7 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:03:30.32 ID:R6yvfvKv.net
地雷さん「まずは闇のマントで視界を塞いで、風盾で吹き飛ばす
倒れた所をレッサー君が轢いてから隅の穴にヴァッシェンで流し込む
最後はトロンベ拘束でフィニッシュ
うふふん♪完璧じゃない?」

8 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:04:18.78 ID:lzDdNNNh.net
1000に草
ありえそうっちゃありえそうだけどハルトムートにアウブに関連する礎の情報を与えるのかね
地雷さんへ敵対した全領地が危険にさらされるだろ

9 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:04:19.75 ID:RF5ijT/D.net
>>7
それ全部銀の布で防げるんじゃないか?

10 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:04:52.69 ID:JTDFceGX.net
>>7
ローゼマイン様、ネガローシ弾もいかがでしょうか

11 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:05:04.79 ID:LdsNHkgH.net
マイントラップ、籠+棒+ヒモでエサは本でいいかな。

12 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:05:35.06 ID:GB2o90hm.net
クラッセン悪印象の原因は、クラッセン自体にも問題はあるんだけど、
大半が王族+クラッセンのオルドナンツしてるエグのゴリ押しが大半なんじゃないかなぁって思うわ。

13 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:05:49.94 ID:ZMxdZNtz.net
>>1000ならハルトムートが嬉々として悪辣な罠をしかける
絶対やるに一票

金盥もGホイホイも読みたいもんだ

14 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:05:56.27 ID:ruUh9Y6f.net
ハルトムートの悪辣な罠のおかげでエーレンフェストに平和が訪れたと聞いて

15 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:05:59.95 ID:s2qsFdHv.net
あらためて>1乙

銀の布対策は身体強化をかけて実剣で殴ればいいんだよな
味方にかける地雷さんブーストも

16 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:06:29.44 ID:AWau1bFs.net
>>1

狙撃兵ユーディットには今回お仕事はありますかっと

17 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:07:11.51 ID:ruUh9Y6f.net
>>9
コンボの始動技をダームエルの捨身タックルでガード崩せば行けそう

18 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:07:15.47 ID:IrsF1Yhw.net
>>8
地雷さんが物理的にせっせと一人で設置するのは無理だし
名捧げ組にやらせるしかないと思うの

19 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:07:28.65 ID:NAavB26/.net
不穏を察知した平民組、何とか危険を知らせ足止めをとしていたら攻撃受ける
→発動する御守り
→駆けつけた地雷さん、身内への攻撃にブチ切れ
→全方向威圧...ないか

20 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:07:46.19 ID:lzDdNNNh.net
>>16
魔術関連が一切が通らないだけだから火炎瓶作れば有用じゃないか

21 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:08:47.74 ID:JTDFceGX.net
ユーディットはテオドールに姉上凄い!本当にちゃんと騎士してる!
って思われるフラグが立ってるようなそうでないような

22 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:08:56.08 ID:dSURQmie.net
>>9
暗闇を布で防ぐってどうやるんだ?

23 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:09:28.17 ID:4RR4bF0e.net
>>1

地雷を敷き詰めるんだ

24 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:09:37.40 ID:4qPqo+lP.net
罠は礎の間に仕掛けるわけじゃないでしょ
入口の扉付近に仕掛けるのならギルの落とし穴やハルトムートのやりすぎな罠の出番はありうる

25 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:09:46.70 ID:XmSxecqi.net
>>1

>>16
たくさん活躍してくれると思う

こっそりフェル様の手が回ってそうなアレやコレはまだですか

26 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:10:00.18 ID:tshczffq.net
いちおつ

いや、ジルの話に納得しつつあったけどそれはおかしい。
ジルの話がツェント必須条件なら、何故今、「負け組領地」という不遇な存在があるのだ。
地雷さんがツェントになった時点で、エーレンや地雷さんに敵対した領地は「負け組領地」としたらええやんw
そんで、今の勝ち組クラッセンのように、エーレンやダンケルやリュディガーの領地を「勝ち組領地」にして優遇したらよい。
今と何も変わらんww

27 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:10:24.80 ID:pC0ccJq7.net
平民組にも配ったお守りフラグ
ここで生きてくるかなぁ

28 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:10:43.01 ID:dSURQmie.net
>>12
クラッセンが悪印象というより
エーレンより優先すべき上位領地代表って意味でしかないと思うけどなあ

29 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:10:51.52 ID:1YAsCl8p.net
トゥーリとマインが姉妹レズセックスしたと聞いて来た

30 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:11:09.72 ID:ruUh9Y6f.net
>>26
理想と現実だいぶ違うからね

31 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:11:35.44 ID:RF5ijT/D.net
>>22
闇のマントの真価は相手の魔力を吸う事だから、銀布でその効果が発揮されなきゃマントを被せられただけでしか無い
落ち着いて外せば良いだけ

32 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:11:42.05 ID:u1KFQjPD.net
実剣は用意できてるとして弓とか用意できてんのかね

33 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:12:35.43 ID:lzDdNNNh.net
矢が実物ならいけるんじゃないかなあ

34 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:12:42.52 ID:nhGT2nzc.net
ピンチになった地雷さんがシャウトしたら、
宝盗りディッターに長けた悪辣な魔王がツェントの魔術を使って転移して来そうな気がする

35 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:13:12.27 ID:IrsF1Yhw.net
・敵が攻めてくるからってだけで罠設置防衛
・何を守るためにやるのかは一切説明しない
これで話が済むなら確かに誰でもいいんだけどね
権力的には可能だし

36 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:14:13.79 ID:t+/7j2NL.net
なんかもう対決姿勢だけど
公式にアーレン訪問して神殿の鍵を確認させてもらうってのは無いの?
D子とゲオが別行動なら問題なく出来そうだけど
ゲオを仕留めたいからしないのか

37 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:14:47.56 ID:B2JEDMD8.net
>>33
つまり貴族の騎士ではなく平民の衛兵が活躍するフラグか

38 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:14:58.79 ID:NAavB26/.net
銀布対策だって言うなら、底に槍設置した深い穴に落として上から巨石落とすという思いっきり物理特化の方が上手くいきそう
ただ、街中と神殿の地面白の建物製で覆われていたら無理だけど

39 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:14:59.75 ID:GB2o90hm.net
>>30
何故かそのフレーズでバスト占いの歌を思い出してしまったわ……

40 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:15:29.64 ID:nhGT2nzc.net
>>36
公的にはアーレンの聖典は紛失してる

41 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:15:52.08 ID:af/auJQi.net
>>1

前スレ>>930
都合良く利用する為に組み込んだだろ

前スレ>>961
その認識は間違い王族の意見はバラバラ
>グルトリスハイトを手に入れる者が次期ツェントなのだから、ツェントの言葉には全面的に従うべきだ。
>離宮の準備などもってのほか。ツェントは王宮の本館で迎えるもので、自分が離宮に移るべきだ、と主張するのがトラオクヴァール王。
>ついでに、わたしの結婚に関しては、自分の派閥を作るために婚姻という手段を使うのは当然なので、こちらが口を出すことではない。
>グルトリスハイトを手に入れるために養子縁組が必要なので、それはするけれど、後のことには口も手も出さない。ツェントの望むようにユルゲンシュミットを率いていけばよいというものらしい。

ロゼマはフェルを救うためにはツェントにもなってやるという意識

42 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:16:09.81 ID:dSURQmie.net
>>26
不遇と冷遇は違うからじゃね

43 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:16:16.19 ID:t+/7j2NL.net
>>40
そうだっけか
読み直してくるわw

44 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:16:24.53 ID:RF5ijT/D.net
>>36
普通に考えたら、先に王族にかけあって鍵がすり替えられましたと訴えでたらそこで勝ち
クラッセンブルクにも借りを作ってるし、アーレンがなんか反論しても見方はいる

でもそんな事せず対決するだろうね

45 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:17:08.14 ID:WuuVBhlU.net
エグと穴王子がフェルの連座回避を無下に却下した時からこいつら味方じゃねーって感じ

46 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:17:36.93 ID:dSURQmie.net
>>36
アーレンの聖典は失われた事になってるから
鍵もお察しなのだよ

47 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:17:53.19 ID:JTDFceGX.net
話はポンポン進んでるけど
元のペースだともうちょっと綿密な描写されたり逆にぼかされたりする予定だったんじゃないかな
書籍版だと結構加筆されるとこ出そう・・・だがしかし何年後だろう

48 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:18:19.95 ID:078Y1j6N.net
>>1おつー

前スレ1000で妄想
 ▽グミモーカ戦で活躍した魔術具がアップを始めました
 ▽広範囲・局地的・ピンポイントに各種対応できます
 ▽用法容量に注意してお使い下さい

49 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:18:27.96 ID:+BXI3jah.net
地雷さん「今こそ禁じられたマインクトラップを仕掛けるとき」

50 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:18:38.76 ID:8ZTlF5sf.net
>>26
身内を大事にしてそれ以外は眼中にない地雷さんに、ツェントとしての自覚と覚悟と建前を
訊いただけでしょ
実態がそこからかけ離れていようと、建前と理想論を説いておくのは大事だと思う
とくに地雷さんのようなタイプには

51 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:19:12.43 ID:1YAsCl8p.net
トゥーリとマインのガチレズ姉妹セックスなんか欠片もねぇじゃんか!

52 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:19:43.11 ID:MgiGaow5.net
消えるインクは銀布で無効化されるんじゃないの

53 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:20:23.08 ID:3scsnHWb.net
礎の扉にそっくりな壁を追加して鍵で開かなくする

54 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:20:59.39 ID:4BwiskAL.net
>>49
禁じられたマインクラフトと空目した

55 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:20:59.89 ID:C2lWee0n.net
ジルはツェントになるのはよく考えてからにしろって言ってるけど、どうやったってメス書取った時点で早めにツェントしないとどんどん状況悪化するだけなんだよな…
砂糖国やばいしユルゲンやばいし

56 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:22:13.04 ID:ruUh9Y6f.net
遮断するだけなのにインク無効ってどういうこと?

57 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:22:24.14 ID:iXbVBz7i.net
ジルも現王族が無能というか困窮してて、しかも現状を理解してないというのを知らないからな

58 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:22:33.82 ID:u1KFQjPD.net
弓は相当技術要るからなぁ・・・
シュタープ補正の誘導とかで楽してるっぽい貴族が一朝一夕で扱えるようになるかちょっと不安だな

59 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:22:59.88 ID:s2qsFdHv.net
アーレンの聖典のハナシってどのへんだっけ
検索でだしにくい……

60 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:23:18.63 ID:dSURQmie.net
>>39
男性にどの絵がどのバストサイズでしょうと問いかけた所
大体2カップ上のイラストを選ぶという…

「Bが理想」とか言ってる野郎は現実にはD求めてるので
女性陣諸君は勘違いしないように

61 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:23:27.63 ID:xkTVFuX3.net
>>40, 46
アーレンの聖典が無いって話どのへん?

62 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:23:30.18 ID:u1KFQjPD.net
>>52
ろうそくの火で軽くあぶると出てくるとか?

63 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:23:38.00 ID:xzzTpI13.net
銀布があるから魔法の罠は効かないと油断しまくったゲオ様に
ヨハンとザックが総力を集結した物理罠(監修:悪辣聖女)が牙を剥く!

64 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:23:54.83 ID:B2JEDMD8.net
>>55
一度なったらずっとそのままでいなければいけないわけでもないし、むしろさっさと中継ぎのツェントになるべきだよね

65 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:24:07.47 ID:8ZTlF5sf.net
>>55
ジルはユルゲンがそこまで切羽詰まってると知らないからね

それに、地雷さんに引っ掻き回されたエーレンの領主としての意見でもあり、地雷さんの養父としての
身内の情でもあると思う
いちおうエーレンの領主としてジルなりの苦渋はなめてきてるからさ…

66 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:24:33.82 ID:f2wpXHKV.net
>>47
量を減らしてから密度が上がってて好きだな
再発防止のためにも腕が良くなってもこの分量でいいと思う
雰囲気もいいし毎日あの分量+書籍化は負担が大きすぎたんだろうな

67 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:24:50.79 ID:BNdH8yqL.net
>>26
王権への反逆と一領地でしかないエーレンへの敵対を混同するなってことだろ
今のところゲオがエーレンに悪意を持ってるってことしか判明していないんだから
今後ラオブたちのユルゲンそのものへの悪事が明らかになれば話は変わってくるだろうが

68 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:25:31.30 ID:RF5ijT/D.net
>>63
また、なぜか覚えてる都合の良い知識の出番か…
なんでそれでコピペがコピーアンドペッタンにな?んだかなあ(白目

69 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:25:49.03 ID:NAavB26/.net
>>44
ゲオとジルの社交能力の差が痛いね
正当な抗議すらやりこめて他領先導して地雷さん放出させろと圧力かけるゲオと下位領地のアウブらしいとマグダさんに評価されたジル...
公になったらジルが負ける未来しか想像できん

70 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:26:33.36 ID:lzDdNNNh.net
コピーシテペッタンだぞ
今から金属トラップの政策は流石に間に合わないっしょ

71 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:26:48.55 ID:dSURQmie.net
>>56
魔力接触で発動するだろうから
銀の布の靴を履いていれば踏んでも無効化されるはず

見えない魔法陣なんてものを想定してないと
そんなものを普段履きなんてしないと思うけどねw

72 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:27:10.27 ID:S8q5j0WX.net
ヨハンやザックに防戦対策依頼したらどんなの来るかな

73 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:27:20.07 ID:RF5ijT/D.net
>>70
コピーしてペッタンにしちゃったけど本当はコピーアンドペッタンって、知ってるよ!

だぞ

74 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:27:52.74 ID:AWau1bFs.net
>>50
マインさんがツェントなんかできない、無理って言ったらやめていいんだよって言えるならいいんだよ
でも逃げられない状態で期限ギリギリになって地元もヤバいって時に覚悟とか言われても
マインさんに向かないと思ってるなら1年前から覚悟完了させてやるべきだったんじゃ

75 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:27:56.43 ID:ipzCXI5f.net
銀布の特性を活かし魔力の遮断を検知して爆発する魔術具
中身には大量の金属片を投入することで殺傷する

76 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:29:12.53 ID:C2lWee0n.net
>>65
未成年がグル典探しに投入されてる時点で国としては末期だって普通の頭あればわかるはず
ジルは大局的な視点持てないからやっぱり中領地の器だなと実感したわ

77 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:30:00.69 ID:IrsF1Yhw.net
結局誰かがゲオを排除しない限り意味ないんだよなー
ゲオが老衰で死ぬまで専守防衛とかジル(エーレン)には無理やろ

お爺様とマティアスの罠から話が変わってきたりするんかな

78 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:30:05.31 ID:7JSzScwS.net
認識票つけた味方意外を範囲指定で殲滅する魔道具ないかな

79 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:30:12.47 ID:dSURQmie.net
>>58
上下関係で順位が決まってる狩猟コンテストの方が弊害になってそう

弾丸誘導系の魔術は無さそうだし
筋力強化は普通に有効でしょ

80 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:30:35.27 ID:MgiGaow5.net
でも姉弟喧嘩でツェントの力借りて勝ちました、ではちょっとな
先生に言いつけた子供かよ

81 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:31:32.78 ID:s2qsFdHv.net
まぁジルの問に地雷さんの答えがまだだからね
別にゲオつぶしのためだけでなく、ユルゲン全体がギリギリなんだから
ユルゲンごとエーレンを守るよ!でよかろうよ

82 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:31:39.34 ID:1YAsCl8p.net
>>74
そりゃ誰しもこんな小娘に王になんかなってもらいたくねぇよな

83 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:31:55.24 ID:8ZTlF5sf.net
>>76
ジルだけじゃなく、王子たちものんきなもんなんですがそれは…

実際、ユルゲンがそこまで切羽詰まってるなんて、虎王以外ほとんど知らないんじゃ?

84 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:32:13.57 ID:IrsF1Yhw.net
ヨハンとか下町組に〜〜は時間がかかりすぎてだめじゃね?

85 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:32:22.52 ID:trYxITHQ.net
>>80
姉弟の殺し合いの間違いだろ
しかも互いの派閥の殲滅戦
その場合は司法ことツェントが出てきてもおかしくない

86 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:32:50.93 ID:pkfCSNmy.net
罠かー

でもこれって礎の部屋に侵入したら現行犯だけど
神殿に入っただけでは、アーレンの鍵を取り戻しにきました!
って主張できるんだよね。

やっぱ礎の部屋に入ろうとした時に捕まえるってしないと
どうあってもエーレンの負けだろうな。

エグモントって記憶とったら処刑されたのかな。
されてたら証拠として提出もできんしなー・・・。

87 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:33:14.24 ID:AWau1bFs.net
>>80
お嫁に行ったお姉ちゃんが実家の遺産を狙って襲撃かけてきてるから警察呼ぶような物かな

88 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:33:40.90 ID:ipzCXI5f.net
>>83
国の礎に魔力注いでるつもりのトラオクヴァールも多分知らんだろうな…

89 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:33:54.73 ID:8SUKY0W0.net
>>26
ジルはいつもそう

そもそも政争勝ち組って現状に対して責任がある訳で、つまりユルゲン滅亡寸前にした戦犯

90 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:34:14.35 ID:C2lWee0n.net
周りの覚悟完了確認なんてもっと前にやっとく話だよな
すでに本人が覚悟したつもりで話してるのにもう一度よく考えろって…
王族入りする時点でこうなるのわかってた筈だよなジルは
今更過ぎ

91 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:35:22.86 ID:RF5ijT/D.net
>>80
その結果に多数の生命がかかってるからな
ヤクザの身内の抗争に警察介入してもらうようなもん

92 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:35:46.47 ID:8ZTlF5sf.net
>>85
その姉弟殺し合いに外国勢力を引き入れてるからねえ
ラオブあたりには別の言い分(今となっては砂糖国のほうが正しいツェントであるとか)があるかもしれないが

93 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:36:07.59 ID:ovBhSQad.net
消えるインクで魔法陣書いて踏んだら騎士団の訓練場に強制転移とかできないかな
でもって神殿内での争いは禁止ですとか言ってほしい

94 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:37:53.52 ID:dSURQmie.net
>>86
取り戻したいだけなら王に報告した上で領地侵犯しろよ
忍び込んでいい理由になってねーぞw

95 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:38:03.82 ID:NAavB26/.net
>>90
ジルが今更なんてそれこそ今更じゃね?
大局的な視点が欠けているから今から準備するべきとかできていなくて直前になって焦るタイプ
前々からあったことだしこういうキャラだよ

96 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:39:54.02 ID:4tnZjy6p.net
過去の戦い

第一部 身食いの発熱、対ベーゼヴァンス
第二部 トロンベ討伐とシキコーザ、ゲルラッハ子爵領の襲撃、対ビンデバルト伯爵
第三部 (シュネティルム討伐)、ジョイソターク子爵の襲撃、ゲルラッハによる誘拐と毒
第四部 ターニスベファレン、領地対抗戦の強襲、神殿襲撃とダールドルフ子爵夫人
第五部 旧ヴェローニカ派の粛正、嫁取りディッターへの乱入

97 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:40:32.22 ID:ByyUoW22.net
>>90
地雷さん本当に覚悟したつもりだったか?
それに覚悟したつもりでも本当に覚悟できてなかったなんてよくある話
今ジルが問うことに意味はあるよ

98 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:41:33.91 ID:8ZTlF5sf.net
まあジルに大局観とか先手打つ能力があれば地雷さんのユレーヴェ漬け後の仕事量だって
まるっきり変わってただろうし、地雷さんの社交訓練だってちゃんと時間とってできただろうし、
いろいろ話が変わってきただろうよねえ

いっそフェルと地雷さんを婚約させといて、フェルを中継ぎアウブとして立てて自分が楽隠居
しておいてもよかった
(その場合、ひょっとして今頃ユルゲン崩壊?)

99 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:42:17.05 ID:AWau1bFs.net
>>90
マインさんが単なる魔力タンクとして引き抜かれていく予定だったけど
想定外にグルトリスハイトを取得しちゃった、今すぐツェントになれば領地を守れるとかなら
焦りすぎて見えなくなってるからよくよく考えなさいって言うのもわかるんだけどね

こそこそ隠れて養子縁組契約させるようなみっともないことしなくても領地は守れる
エーレンフェストの神殿長として(弟の)洗礼式を祝いたいのではないのかとかならジル△ってなるんだけど
なんかこう、正論っぽいから最初はいいこと言ったと思うんだけどよく考えるとなんかおかしい発言多い

100 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:43:38.31 ID:C2lWee0n.net
これで地雷がツェントやるのやめます
政争怖いのでグルトリは取ってませんって王族に嘘ついて過ごしたらユルゲン滅亡エンドじゃん
ジルはどうして虎王がたかが成り上がりの中領地の養女欲しがったかよくよく考えた方がいいよ

101 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:43:41.74 ID:ByyUoW22.net
アーレンの聖典が紛失扱いってどの話にでてた?

102 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:44:44.25 ID:IrsF1Yhw.net
でも下克上なんだし中継ぎにしろ一応ツェントはやるんじゃね?

103 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:44:57.62 ID:UWEWyr5o.net
とりあえず、神殿の鍵穴を、物理的に塞いどけばいいんじゃないか
アロ○アルファ的なモノで……

104 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:45:08.30 ID:VtgoG70y.net
読んだ
明日はマインクラフトでトラップ作成か…

105 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:45:58.97 ID:iXbVBz7i.net
>>76
正確には、その王族ですら国の窮状を把握してないから

106 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:46:17.26 ID:dSURQmie.net
ごちゃごちゃ考える必要ないだろ

礎守るのはアウブの仕事で、ツェントや地雷さんの仕事じゃない
アウブが守らなきゃ各領地にアウブを置く意味無いだろってだけの話だ

誰にもエーレンアウブを任せられないなら、ツェントになる資格はねーよ

107 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:46:50.92 ID:078Y1j6N.net
服を注文しやすいように大まかなデザインを決める時にベルティルデが居たけれど余所に出荷はともかく中央へっていうのは、ふせとくんじゃなかたっけ?

108 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:47:22.92 ID:8ZTlF5sf.net
フェルと地雷さんが会うのは次の領主会議まで無理なんだっけ?
領主会議のあとD子とフェルの星結び?

109 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:48:11.32 ID:ByyUoW22.net
>>107
ほんとだ 前にも同じようなミスあったな
感想欄かメッセージでGO

110 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:48:16.20 ID:9yo91wfX.net
>>103
あとで自分でも開けられなくなるよ!

111 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:48:17.41 ID:VE6ClrVF.net
>>90
そもそもジルヴェスタのこの問いは地雷さんを心配してのものだろう
私利私欲でツェントとして力を振るえば暗殺されても文句は言えないんだぞ
って、そう言う事を注意してる話だろ?これは
ツェントになるのはもう決まったようなもんだが、地雷さんはそこまで考えずに兎に角感情で動くから釘を刺してる

112 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:48:51.15 ID:dSURQmie.net
>>103
むしろ鍵穴を増やそうずwww
間違った鍵穴に入れると別の場所へごあーんなーい
扉の向こうでターニスベファレンが唸っていたりとかw

113 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:49:03.37 ID:8ZTlF5sf.net
>>103
ゲオが鍵穴ガチンガチン言わせてる間に騎士たちが駆けつけてくる…
燃えるねw

114 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:49:18.65 ID:078Y1j6N.net
>>108
この間は星結びの儀式の後に領主会議でジルは合間のお茶会で忙殺されてたぞ

115 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:49:29.47 ID:xa2wEVVG.net
ツェントの役目の中には治安維持もあるやろ。
えーれんの問題しか片付けないとかならともかく、
ユルゲンにとってプラスなら不正や犯罪対策も
含まれるんちゃうの?

116 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:49:57.60 ID:VE6ClrVF.net
>>112
マトリックスの鍵屋が必要だな…

117 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:50:30.86 ID:YdAn0KfH.net
>>110
ツェントになったらエントヴィッケルンでそこだけ作り直しゃええねん。

118 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:50:50.23 ID:4ePn5ngW.net
>>101
たまにあるけどスレの仮説がねじ曲がって事実としてレスされてるんじゃない
アーレンの鍵こっちにあるけどじゃあ今アーレンはどうしてるのベルケの使ってるんじゃそれでアーレン聖典は
って議論してた流れの派生

119 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:51:02.67 ID:078Y1j6N.net
>>109
えっとじゃあメッセージでコッソリGOしてくる

120 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:51:22.24 ID:ruUh9Y6f.net
>>103
まあ、正規の魔道具あれば礎には行けるしええやろ

121 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:51:35.27 ID:8ZTlF5sf.net
>>114
あ、そうか、サンキュ

もうフェルの星結びは延期できそうもないのに、D子もフェルもどうするつもりなんだろう?
次期ツェントのわたくしにはエーレンの領主候補生如きでは釣り合いませんわ、と言い出すのか

122 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:52:26.86 ID:VE6ClrVF.net
>>115
優先順位の問題
今はエーレンフェストよりもユルゲンシュミット全体の危機だからグルトリスハイトが求められてる
それなのに、まずやる事がエーレンフェストに肩入れする事では無能なツェントと世間から判断されるよ
って事

123 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:52:41.09 ID:iXbVBz7i.net
>>121
星結びの前に砂糖王子と一緒にツェントになりにいくんだろ

124 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:52:54.25 ID:AWau1bFs.net
礎への入り口は地下書庫の追加で開く扉みたいな風になるんじゃね?

つまり入り口がある場所の壁一面に重たくてぬるぬるする荷物を積みあげよう
時々トラップに触れると鉄のインゴットとかが顔面に飛んでくるよ!

125 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:53:16.72 ID:C2lWee0n.net
>>111
私利私欲で動きまくってたジルが言っても説得力なしだわ
ヴィルを領主にさせるためにあれだけ私利私欲してたじゃんお陰で何人のエーレン貴族が連座されそうになったかと思うとねえ…

126 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:53:43.83 ID:dSURQmie.net
>>107
ベルティルディにも伏せとくんだっけ?
ていうかベルティルディって誰だっけ?
中央ってなんだっけ?

127 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:54:59.63 ID:VE6ClrVF.net
>>125
むしろ経験者談で説得力あんだろ

128 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:55:08.09 ID:xa2wEVVG.net
>>122
それは内容によるね。スレにも出てるけど、こっそり作り直すとか対策次第じゃないん?
数ヶ月かかるとかならともかく、数日で終わる対策ならやりゃいいじゃないと思うけどね。

129 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:55:18.20 ID:8SUKY0W0.net
>>122
領地間侵略戦争を放置してアーレンとエーレンが全滅砂漠化したら無能すぎね?

130 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:56:09.29 ID:AWau1bFs.net
>>122
自領の礎が乗っ取られるって時に見殺しにした慈悲深いツェントとか信用できねぇよ

131 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:56:33.29 ID:dSURQmie.net
>>118
聖典をすり替えた理由はアーレンの聖典が失われてるせいなのでは
という話が発端だったやも知れんね

132 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:56:50.07 ID:/ia7C+8q.net
ツェンえも〜ん、スゲオが僕の鍵を盗ったよ〜

133 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:56:50.18 ID:/FWvlPSk.net
ゲオ討伐できたらジルの試練の神の加護消えそう

134 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:57:13.49 ID:SxAFabxl.net
ジルがまた青臭いこと言ってる...
何時になったら坊やを卒業できるのやら...

135 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:57:29.96 ID:iXbVBz7i.net
>>122
でもさ、無能なツェントとして中継ぎしてさっさと引退が地雷さんの望みに一番合う気がする

136 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:57:44.45 ID:lDTZCA4s.net
一応15禁だし、砂糖の子を孕んじゃった、っていう展開じゃないかと

137 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:58:12.35 ID:s2qsFdHv.net
>>118
もしかしてそうかなー?と思ってた
>59な書き方はしたがおぼえ自体はない
もしオレが忘れてたり見落としてただけならスマンが

138 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:58:15.80 ID:qiPcPoXc.net
ジルとヴィルの親子はホントにキャラがぶれないのがすげー
その場でかっこいいことをビシッと言うしかしブーメランかつおまゆうで行動が伴わない

139 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:58:29.32 ID:ruUh9Y6f.net
>>129
そもそもそれも王がグル典もってないってのを高にくくって無茶やろうとしてるわけだしな
ちゃんとグル典持ったツェントが生まれるだけでツェントは何もしなくても抑止力になるような

140 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:58:41.33 ID:ByyUoW22.net
>>118
おおありがと
40と46と二人も同じこと言ってるから自分が読み飛ばしたのかと思った

141 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:59:24.12 ID:6mJJeuKA.net
>>132
仕方ないなあロゼ太くんは

ぱぱぱぱっぱぱ〜

どこでもドバァ〜


あ、祝福漏れちゃった

142 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:59:43.90 ID:VE6ClrVF.net
>>129
忘れたんか?貴族的には街は作り直せば良い
そこに生活してる平民の事など知ったこっちゃ無い
が、常識だ
グルトリスハイトがあれば領地の再開拓も楽勝だからな

143 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:00:12.97 ID:AWau1bFs.net
>>136
星結びの最中にいきなりフェルディナンド様とは結婚できませんわ!
わたくしのお腹に愛する方との子がいるのです!とか言い出したら大問題だろ……

これでアウブ・アーレンの承認だけ下りて結婚は不可能
でもアーレンから人を引き上げられないので婚約は継続ですとかなったら酷すぎ

144 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:00:38.61 ID:ruUh9Y6f.net
>>142
フェルの常識は非常識

145 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:01:30.43 ID:VE6ClrVF.net
あとあれだ、お前ら元自衛官が総理大臣になって
中国が攻めてきそうなので防衛予算増額します
憲法も改正します

とかやったらバッシングするだろ?

146 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:02:13.97 ID:ruUh9Y6f.net
>>145
話のつながりがさっぱりわからん

147 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:02:55.79 ID:s2qsFdHv.net
>>140
前回、過去スレの時点でも↓ってあったけどおぼえはなかったな……
反応するのも忘れてたけど

431 名前:この名無しがすごい! [sage] 投稿日:2016/07/06(水) 12:09:32.36 ID:mTLV3Ctm
>どこかでアーレンスバッハの正統な聖典は喪われているって言ってたような。
>ゲオが奪ってたんだねえ、、、これも地味にロングパスか

148 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:03:48.40 ID:C2lWee0n.net
>>127
その経験反省を具体的に地雷に話さないでしたり顔で説教するとか屑くさいわ

149 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:04:51.35 ID:VE6ClrVF.net
>>146
自衛隊>エーレンフェスト
元自衛官の総理大臣>ツェントになった地雷さん
中国>アーレンスバッハ

150 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:05:00.99 ID:8SUKY0W0.net
>>142
礎の破壊で平民は全滅として貴族は死なないのかね?
死ななかったとしても領地領民を失った貴族は解決能力を持っているのに特に緊急の理由無く見捨てた地雷さんを恨むね
他の領地もそういう人だと見る

完全な悪手

151 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:05:59.25 ID:SxAFabxl.net
>>145
防衛予算は少なすぎると思うぞ

152 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:06:19.37 ID:t+/7j2NL.net
>>142
一部同意だが、忘れたんか?
魔力は貴重なんだぞw

153 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:06:20.56 ID:BEgeAjx+.net
マインがツェントに成る決意をしたのはエーレンの礎を守るためってのも有るけど、本命は神官長を助けるただよね
ジルは他に方法が有る任せろと言ってるけど
ジルにはエーレンを守る事は出来ても、神官長は助ける事は出来ないし
そもそも他領の人間扱いで守る範囲にすら入って無さそう
マイン的にはジルの養女に成った時と同じように選択肢なんて無いし状態なのに、ジルはそれに気づいてすらいないって言う・・・

154 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:06:27.16 ID:dSURQmie.net
>>142
知ったこっちゃないというのはエーレンだけの特殊事情だしょ
エーレンだけ過去の政変で平民心情寄りの貴族だけが一掃されてたからな
あまつさえエントヴィッケルンでは、知ったこっちゃないどころか
無知無自覚だっただけで、教えられて「やべーやべー、ついうっかり」とやらかしかけただけで
その上今回の件は建物だけじゃなく生命が全て死ぬ

155 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:06:48.16 ID:u7ubq5A6.net
>>145
諸手をあげて歓迎するが

156 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:07:46.10 ID:iXbVBz7i.net
>>149
アウブとツェントの関係上の比喩になってない、以上

157 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:07:46.18 ID:6mJJeuKA.net
>>151
防衛予算は今の倍でも良い

老人福祉や生活保護は、今の半分で良い

158 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:08:30.69 ID:SxAFabxl.net
>>153
鍵の件は事案さんも確実に巻き込んで窮地に陥れるよね

159 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:08:45.37 ID:lzDdNNNh.net
リアルの政治の話はどうやっても荒れるから比喩ならなるべく別のを使ってくれい

160 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:08:50.43 ID:AWau1bFs.net
日本に例えて首相とか自衛隊とか言い出すなら長崎出身の首相が
対馬で銃撃戦が始まってるのに私は長崎県知事ではないのでとか言い出す並の対応だろ

161 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:09:01.92 ID:s2qsFdHv.net
>>153
>本命は神官長を助けるただよね

そうそう
あとはユルゲンごと(下町)家族を守るよ!
かなw

162 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:09:07.53 ID:h0pLZHHo.net
>>1000 なら神殿で固茹で卵

おまえらのヴィルジル嫌いはもう病気だな。

163 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:09:15.62 ID:VE6ClrVF.net
>>156
当たり前だろ、地雷とエーレンフェストの関係の比喩なんだからな

164 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:09:27.88 ID:hieoevSK.net
>>150
登録メダルの機能的には同質っぽいし平民が消えるなら貴族も消えるんじゃないか?
平民のが白のメダルのままなのは薄すぎる全属性で色が付くほどでもないからで、貴族のは属性がはっきりしてるから属性の色に染まってるだけだと思う

165 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:10:02.41 ID:9k+raAAj.net
聖典ってどこの神殿の鍵でも開けられる仕様だってことなんだがスペアキー作ることできないかな?
メス書の記録の中に鍵の作り方があればとりあえず礎登録なしの鍵だけ作ってスペアキー作れれば
アーレンスの鍵は寧ろゲルラッハにおいてアレーンス向けの罠に使えそうなんだが

166 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:10:48.73 ID:j0K6KDT1.net
>>145
現代政治の話題はやめて

167 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:12:04.80 ID:C2lWee0n.net
ルッツみたいに前向きな忠告できないんだよなジルは
最小限の犠牲でエーレンだけでなくアーレンもクラッセンもユルゲン全体救う策考えろぐらいの発破かけろよ

168 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:12:15.95 ID:u7ubq5A6.net
>>165
基本的には、現時点でグル典を儀式方面で使用する事はできないと思っておけばいい

169 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:12:18.79 ID:VE6ClrVF.net
>>159
領海侵犯したり領空侵犯したり、中国が状況的にアーレンスバッハに当てはめやすいだもの…すまん

170 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:12:22.17 ID:4BwiskAL.net
今更というがその辺の覚悟を問うタイミングってどこさ
そもそもユルゲン崩壊待ったなしの現状を知った上で私がツェントにならなくてはと立ち上がったんでもなんでもないんだよね地雷さん
誰もフェルのことを心配しない!私がやらなきゃ!と勝手に思い込んで勝手にフェル自身にすら相談なしで突っ走った結果がこれ
結果自体はもうとめようがないからツェントになるしかないけどツェントになる意味とか考えてない

でもって今回も地雷さん同じなんだよね
エーレンピンチ!私がやらなきゃ!で一刻も早くツェントになると言い出した
なら相談受けたジルが今更でもそれは自分の仕事だというの含め釘を刺すしかない
まあともかく誰かがツェントになる前に覚悟を問う機会があって良かったわ

171 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:12:31.51 ID:ruUh9Y6f.net
>>163
結局、何が言いたいかはわからないけど君の比喩が下手だということはわかったわ

172 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:12:57.79 ID:lDTZCA4s.net
>>149
エーレンフェストはユルゲンシュミット全体の防衛などしていない
地雷さんの地位はエーレンフェストの一将兵などではない
アーレンスバッハはユルゲンシュミットにとって外国ではない

そしてお前の主張はスレチだから他でやれ

173 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:13:00.75 ID:dSURQmie.net
>>149
その例えだとバッシング浴びせる他領の立場は日本中国以外の外国だから
私たち外国人の立場で考えなきゃならなくなるよね?w

例え話っていうのは相手の立場を考えた上で分かり易くするものだと思うの

174 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:13:20.76 ID:POZ7qSEX.net
>>169
まだ言ってるよ…

175 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:13:26.08 ID:FLN/uDHH.net
しかし読者的には、今すぐ中央に行くのも悪手っぽいんだよな
ラオブルートがエーレン騎士始末した今
どうせ王族のことだから手続きでクソみたいに時間かかるだろうツェント就任なんてやってたら
暗殺されるかゲオ襲撃に間に合わなくなるかのどっちかだわ

176 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:14:11.75 ID:w3o5BxQN.net
>>37
騎士に憧れて兵士になった男が娘を助けるために騎士に打ち勝つシーン、くる?!

177 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:14:18.51 ID:iXbVBz7i.net
他の連中は連れていけるけど、神殿組みは連れていけないから
エーレン滅んだらどうやっても地雷さんの心が乱れて安らかな読書から遠ざかるからなぁ

比喩なら、戦国時代の足利家が王族に近い気がする
名と威はあっても権がないところ

ジルの言ってることはもっともだけど、光姫が「各領地のことは各領地自身でなんとかしろ」って言ってるから
アーレンやクラッセンを救わなくちゃいけないとか言われても実践されてなくてよく判らん
更に光姫は出身領地のクラッセンを贔屓しまくってるし

178 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:14:38.58 ID:POZ7qSEX.net
IDがハレンチだった

179 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:15:06.71 ID:C2lWee0n.net
政治のはなししたいならニュー速にいけよ

180 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:15:27.39 ID:VE6ClrVF.net
>>173
憲法の改正とか自衛隊優遇すると国外からより国内からの批判の声がデカイんだけどな
そういや2chはネトウヨ多目だっけ…
まぁいいや、理解されないようだから諦めるよ

181 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:15:40.46 ID:eX+0xQjl.net
確認したいんだが
ツェントになるのに必要なのは
・(使える?)グル典入手
・礎を魔力で染める
という認識で良さそうか?

182 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:15:48.07 ID:AWau1bFs.net
>>170
私がやらなきゃって突っ走ってツェント候補にになったわけじゃなくて
強引に連れ回されて地下書庫で手を血だらけにしても無理でした
王族登録が必要らしいですって言って王族に取り込まれることになったんだよ

マインさん視野狭窄に陥ってる部分は確かにあるけど1年前の時点で
マインさんが望もうが望むまいが王族が1年頑張って無理ならグルトリスハイト取得が決まってたんだぞ

183 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:15:49.02 ID:j0K6KDT1.net
>>169
止めろと言っているのにまだわからない
考える脳がないのか聞く耳がないのかどちらだ

184 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:16:31.60 ID:t+/7j2NL.net
>>170
そうだよ
なんでツェントになろうって焦るんだ?
逆だよ逆!
何者にも負けぬ最強の騎士となってエーレンを守れば良い!

さぁ!デッターだ!!!

185 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:17:09.62 ID:lzDdNNNh.net
ウヨサヨうるせえわ専スレ池
謝りながら政治の話しかしなくなるとかなんやねん
スレチが嫌われるのはいつものことだろ

186 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:17:20.23 ID:u7ubq5A6.net
>>180
もう巣に帰れ
それかID変えて別の話題に乗れ

187 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:17:23.33 ID:VE6ClrVF.net
>>183
お前のリロードが遅いんだよ

188 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:17:48.13 ID:POZ7qSEX.net
>>180
まーーーーだやってるよ

189 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:18:04.08 ID:JTDFceGX.net
今回4年目では魔法極力縛りディッター
次の5年目ではきっと何でもありの本番ディッターが来るな!

190 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:18:26.58 ID:AWau1bFs.net
>>175
地下書庫ルートと養子縁組はどうもやめておいた方がいい感じ
ラオブがギレッセン出身なことを考えるとギレッセン出身の第一夫人の養女とか妙な奴寄ってきそう

191 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:18:46.21 ID:hieoevSK.net
とりあえずスルーしようよ
こういうのは荒らしのテクニックだから
触ったらここなら自分の話聞いてもらえるって思っていくらでも居着いて変な話続けるんだから

192 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:19:18.01 ID:VE6ClrVF.net
>>186
ID変える理由が無いな
他の話題にはそのうち乗る

193 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:19:43.87 ID:dSURQmie.net
>>170
そういや地雷さんのほうれんそうがまた欠如し始めてましたな
(私たちは読者視点で周知の事実だけど)

まあことがこと(ツェント)だけに止むを得ない話ではあるのだが
地雷さん自身が王に成りたがってる事を知ってる人って
今回のジルが初めてだったっけ?

194 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:19:53.57 ID:hieoevSK.net
そういえば第一夫人が親の養女で確定だったんだっけ…?

195 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:19:54.36 ID:ruUh9Y6f.net
そもそも別にジルが理想論言ったっていいじゃん
ツェントができる限りすべての領地を公平に扱うのが理想なのは確か

ただ現実問題として難しいから虎王が就任するときに協力的だったところを優遇するのも理解できるし、
人間の性として光姫とかが出身領地に便宜図ろうとするのも理解できる

196 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:20:21.99 ID:IMSmoZqT.net
>>191
自演やで?

197 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:20:53.40 ID:AWau1bFs.net
>>181
そんな感じ
昨今の常識に合わせると上位領地の賛同も必要なんだろうけど
マインさんそこら辺は斜め上の手段で味方作りそう

198 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:21:02.16 ID:s2qsFdHv.net
>>176
そういえば平民の直接戦闘に
地雷さんの加護は効くだろうか

>>181
トラ王のようなカタチでなく
ユルゲンを救える真ツェントってことならそうかなー
こんどは国境門めぐりか

199 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:21:04.27 ID:jYaQJbE8.net
本を転送する魔法陣ってなんかえげつないもの転送するのに色々使えそうだよね

200 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:21:19.43 ID:4BwiskAL.net
>>184
ダンケル民はお引き取りください

201 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:22:09.59 ID:AWau1bFs.net
>>194
ジギスが客室うんぬんとか言ってる時にそういうこと言ってたと思う

202 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:22:09.63 ID:dSURQmie.net
>>180
エーレン守らんとエーレンの領地民全滅
エーレンの領地民から「守ることは止めろ」とバッシング
そして全滅

うん、完全に例えとして破綻したな

203 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:22:11.86 ID:KcaJCziD.net
今日は午前といい午後といい
NGIDが仕事しまくりだぜ

204 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:22:14.29 ID:ruUh9Y6f.net
そういや、今年の対抗戦のディッターは1行も出てこなかったな

205 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:22:20.17 ID:9k+raAAj.net
>>168
聖典の実態って時期アウブ指南書だから地雷さんは既に必要はないんだが
メルヒへの引継ぎ考えると聖典を使わない訳には行けないような気がするんだが
寧ろいっそグルトリスハイトを本形態にして代用するか?(本末転倒w)

206 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:23:23.76 ID:IIQOoJ/6.net
一年待てからのすぐに王にならなきゃ!じゃ、ジルも一言言わなきゃあかんと思ったんだろうな
確かにおまいうだが他に言える人間がいないし言ったフェルは無視されたし
神殿防衛戦でほのぼのしたい

207 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:24:38.27 ID:AWau1bFs.net
>>205
ツェント・ローゼマイン
平民の洗礼式にグルトリスハイトの仕様を決意
ツェントはカミルマジテンシなどと供述しており

208 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:25:00.20 ID:8SUKY0W0.net
>>195
口では理想論のみ教えて、自身は言動不一致、他の人も理想とは全然違う、って、親としても教育者としても上司としてもアウトだと思う

209 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:25:08.68 ID:dSURQmie.net
>>195
要するに今の王家はダメダメだから
地雷さんは真似すんなよとw

210 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:25:22.27 ID:9yo91wfX.net
>>199
ああ、ハエが混ざったりとか?

本がもそもそと足で歩いたり、ブ〜ンって音立てて飛んだりするように

211 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:26:31.65 ID:8SUKY0W0.net
>>164
やっぱその可能性高いよね
エーレン礎破壊されたら地雷さんも死ぬかも?

212 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:26:38.27 ID:AWau1bFs.net
>>206
もう大体1年経ってるよ?
特に何も起きなくてもあと1月ちょっとしたら養子縁組することが決まってる

213 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:27:46.17 ID:IIQOoJ/6.net
つーか王族がお気楽でフェルとリヒャルダいないと地雷さんに苦言いえる人いないんだな

214 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:27:48.60 ID:1fJ1PQhG.net
>>210
やめて やめて

215 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:27:56.95 ID:ruUh9Y6f.net
>>209
まあ、虎王が現状を当然としてやってるか、理想とは違うけど涙をのんでやってるかによるんじゃね
このままだと差別して当然みたいな思想で地雷さんがツェントになるのがよくないのは確かだし
目指そうと思ってすぐできるような類のものでもない

216 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:27:57.37 ID:4tnZjy6p.net
神殿内の灰色と孤児をどう守るか
側近と相談しないと

最悪、人を守れれば礎は一時的にとられてもいいし

217 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:28:16.14 ID:dSURQmie.net
>>208
貴方神か何かですか?
それとも超潔癖完ぺき主義者?
人間生まれて3年もすれば悪徳に塗れるってご存知?

218 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:28:26.11 ID:GB2o90hm.net
地雷さん地下書庫行きたい言うけど、オルタンの持ってる鍵ってどうなってんだっけ?

219 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:28:47.94 ID:gqkpMW13.net
>>65
>地雷さんに引っ掻き回されたエーレンの領主としての意見でもあり、地雷さんの養父としての 身内の情でもある

ひっかきまわされた領主として、てのは目うろこだったw オレどんだけジルを領主とおもってなかったのかとww
初めて地雷さんが選択肢を与えられてることに気づかせたのは親らしくてよかった
シャルの婚約やヴィルの進路の時に親として子供の意思を支援しようとしてたエピソードがあったけど
ゲオ対策はアウブエーレンの自分がすべきことだから、ここで済し崩しに選ばなくて良いのだって感じで

220 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:29:10.46 ID:AWau1bFs.net
>>211
領民ほぼ全滅も戸籍登録されてない7歳以下の子供だけ生き残ると思えば納得
生き残ったところで建物倒壊に巻き込まれたり生活していけなくて死ぬだろうけど

221 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:29:26.88 ID:ruUh9Y6f.net
>>210
本が自動で本棚に戻る魔道書の完成やん!

222 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:29:39.58 ID:JTDFceGX.net
1年宝盗りディッター 308話
2年出版権ディッター 416話
3年嫁取りディッター 500話

現在590話
最近ペースアップしてるの考慮すると間隔的にはちょうど今ぐらいなんだろうな
ダンケルとは禁止令出ちゃったけど

223 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:29:50.83 ID:8SUKY0W0.net
>>217
だから理想論だけでなく、現実も教えるべきでしょう?
今までジルってブーメラン理想論しかいってない
今更現実語っても手遅れな気ガス

224 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:30:23.81 ID:s2qsFdHv.net
王の養女になるって発表だけでも身のキケンがあるかな……
けっきょくは王族登録ルートでの写本ゲットを目指すかも
それで儀式のほうも完璧じゃない?に

>>218
ハッキリしてないか
ラオブがブロックしてたとしたら
さすがに王族命令で持ってこい!になりそうだけどw

225 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:31:58.61 ID:jYaQJbE8.net
>>216
礎とられたら、町の白い建物をまとめて更地に出来るのに?

226 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:32:18.29 ID:P6aoC/Jo.net
ジルはノリと気がいいカッコつけビッグマウスだから領主としてのあれこれを期待しちゃダメ
魅力も欠点も一般基準から離れているから普通の基準ではかっちゃだめなんだよ
ただ地雷さん以上にジルのほうが為政者失格だからシャルが望んだらさっさと交代して引退するといいよ

227 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:32:44.62 ID:4tnZjy6p.net
>>225
一瞬とられてもすぐ奪い返せば何とかなる

228 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:33:00.21 ID:xkTVFuX3.net
>>218
鍵自体は3本とも図書館にある司書の部屋で保管しているんじゃなかったっけ?

229 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:33:25.56 ID:Lv0MpqGn.net
身勝手な「おまゆう」を現実世界で言われると、言う相手に腹が立つのは仕方がない。
だが現実であれ小説のなかであれ、その忠告を受け入れたら、言った本人の負担が増えるのにあえて言う「おまゆう」くらいは素直に受け入れないと、単にひがみっぽいひとになっちゃうぞ

230 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:33:32.79 ID:ruUh9Y6f.net
白い建物が更地になるより問題はその上に建て増ししてる普通の家部分が全部崩壊することだな

231 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:34:26.55 ID:IIQOoJ/6.net
>>229
というかジルに説得力がなくても
地雷さんは身に染みてたみたいだしそれでいいって話なんだよな

232 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:34:51.07 ID:8wTPZI8I.net
>>195
地雷王「始まりの七つの領地にある礎は巨大の魔法陣を形成しているのです
 ユルゲンシュミット礎を維持する為にエーレンの礎をグレッシェルに移動します」
ジル様「・・・・・・」

やったね、今回でジルさまの許可が出たよ♪

233 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:35:47.80 ID:q5esUpOp.net
>>222
つまりこれから礎ディッターが始まるんです?
ローデリヒ、ヴィルマ、良く見ておいて下さいな

234 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:37:06.34 ID:4RR4bF0e.net
奪取は時間かかるから破壊を念頭に置いていると考えるべき
破壊されれば白の建物どころか領内全域が白の砂漠と化す
貴族も平民も登録メダルが全損するから、仮に死ななくても流民になること必至

235 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:37:44.17 ID:hhxx0+L3.net
ジルが防衛失敗するとエーレン領民がほぼ全員道連れになる可能性があることを考えると
守れなかった場合ジル一人の命で済む問題じゃないのに何言ってんだ感はあった
忠告はまあよかったけど

236 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:38:52.18 ID:u7ubq5A6.net
>>227
地雷さんの予測が正しければ礎は奪われるんじゃなくて破壊されるから、その過程で砂漠化して人も死ぬ
すぐ奪い返せばとはいかない

237 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:39:07.00 ID:qiPcPoXc.net
地雷さんがツェントにならないと!なのは礎取られたら下町神殿全滅だから
もともとフェルを助けるためと下町組守るためのツェント目指しだからなあジルの手腕が信用できないから焦ってる訳で次で地雷さんなんて答えるのかな

238 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:39:34.98 ID:t+/7j2NL.net
>>233
ディッターの匂いを嗅ぎつけたダンケル民が何処からともなくワラワラと湧いてくるのですね

239 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:40:18.40 ID:SxAFabxl.net
ジルが青臭い印象は変わらんが
なんとなく周囲の人間が無自覚で地雷さんに帝王学を施しているような
ギーベ・キルンベルガもボニ爺もヒルシュールもジルも
地雷さんにツェントとしての心得みたいなことを問いかけてはいる

240 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:40:53.82 ID:8ZTlF5sf.net
おまゆうって言われるけど、あの時点で「そうか、エーレンのためにそなたがツェントになってくれるか(喜)」って
言っちゃったらそれはジルじゃないし、アウブでもない、養父でもないよね

241 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:41:04.11 ID:xkTVFuX3.net
>>238
酒の臭いをかぎつけて湧いてくるドワーフみたいな言い方は止めるんだ

242 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:41:43.45 ID:9Ur7Bm8f.net
独島って本当はどっちの国の領土なの(´・ω・`)?

243 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:42:05.52 ID:uM/DMipH.net
地雷さん結局は日本人だもの
その辺りで感覚の違いとか気になってたんじゃないかね、周りの面々は

244 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:42:08.02 ID:K8oDLDOt.net
身食い兵がわらわら襲ってきたら、半分以上見習いのローゼマイン+メルヒオールの護衛じゃ防げないだろうね。
ゲルラッハは息子が止めるとしても、他にも生き残りいるだろうし。

245 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:42:38.34 ID:ruUh9Y6f.net
>>238
地雷さん側についてくれそうだから積極的に情報を流そうぞ

246 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:43:04.79 ID:u7ubq5A6.net
>>239
ツェントにしてもアウブにしても領主候補生にしても、上に立つべき人間だからね
必然的に帝王学になる

247 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:43:15.22 ID:ByyUoW22.net
ザックコレクション……
いつか養父様やフェルと酒を一緒に飲む機会があればいいな

248 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:44:12.61 ID:uM/DMipH.net
>>245
地雷さん(だけ)を助け出しに来るから勘弁

249 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:46:23.68 ID:3TCNl1we.net
まあジルの問いかけはすごいチグハグ感感じるな
そのジルの台詞を説明する文章はあるけど、地雷さん一人称のどう感じるか?がないから明日に期待する

250 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:47:17.92 ID:/jQnKt+L.net
他の人も言ってるけど、ジルのキャラがまっったくブレてないのに戦慄する思いだわ

今回はいいこと言った、でも総合評価マイナスは変わらないよ?で良いんじゃね

251 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:48:07.44 ID:8wTPZI8I.net
フェルとジルへの冤罪対策は王族にアーレンの鍵を渡して
元々王命でアーレンの礎の場所と鍵を探していたと口裏を合わせとけば回避できるけど
それを出来るのは中位アウブのジルじゃ無くて王族の地雷さんだよね

ジルさまカッコイイセルフを言ったけど実力が伴ってないぞ

252 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:48:10.03 ID:6Og5a3pL.net
>>141
卑怯だろ……

253 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:48:22.98 ID:af/auJQi.net
>>219
現実的には選択肢なんてねーよだけどな
エーレン守るは急に湧いた案件で既に元から王族になってグル典取ったらツェントだし

254 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:50:16.83 ID:3TCNl1we.net
>>247
ついでにガラスの品質もあげたいなw

255 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:51:01.22 ID:xzzTpI13.net
>>251
ジル様ええかっこしいやから

256 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:53:32.67 ID:4tnZjy6p.net
もう側近に礎の件をぶっちゃけていいよね

秘密にしたままでも神殿防衛ということで対策は可能だが
名捧げ組と聖騎士と魔剣使いくらいには教えておかないと

257 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:54:12.64 ID:AWau1bFs.net
ジルの発言は発言だけ抜き出せば名言集に載せられそうな名台詞多いのに
本人や言葉をかけた相手の状況もセットになると途端に何言ってんだお前になるのがある意味凄い

258 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:54:24.77 ID:JTDFceGX.net
半値さん家がロウレもといブドウの産地だから
お酒嗜む頃になったらブドウ酒やカクテルっぽいナニカとして魔改造しそうな気はする
ヴィゼ濃そうだし
本編後でまず語られなさそうだけど

259 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:55:03.82 ID:M1Sir9jg.net
銀の布に魔法が利かないなら現代兵器的なもので代用すんのかな
火薬の知識位ならありそうだが流石に危険物は作らないか

260 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:55:16.94 ID:6Og5a3pL.net
>>256
ハルトムートには自害の禁止を言い渡してからじゃないと不味いぞ。
「鍵は本物なのでは?」って最初に言ったのはハルトムートだし、思い余って自分の頭をシュタープで吹き飛ばすかもしれん。

261 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:55:19.09 ID:8ZTlF5sf.net
王族としてはグル典取らせて養女にして嫁(=飼い殺し)ルートも存在しうると思ってる

地雷さんにはもはやそのルートは選択肢にないんじゃないか?ってのが今回じゃないか
もともと不本意な王族養女ルートではあったけれども、ツェントになりたいとも思ってなかった
でもどんどんツェントかフェルとふたりで仲良くツェントルートしかなくなってるような

262 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:55:38.62 ID:Lv0MpqGn.net
>>231
自分が小説のシーンを好きか嫌いか語るだけならそれで良いが
ひとに向かってこのシーンが良いか悪いか、普遍性がある評価を語ろうと思ったらそれでは弱い、と思う

『主人公が納得してるから良い』では、俗に「俺 TUEEE」といわれ見下されるほかの多数の無双ジャンル作品と同程度だと言ってることになるんでね?

263 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:55:59.08 ID:qiPcPoXc.net
>>255
言ったのがジルじゃなくてフェルなら地雷さんもっとどっしり構えられるのにな

ままならんわー

264 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:56:46.21 ID:AWau1bFs.net
>>261
それ言ってるの5-2だけでしょ
ジルに話が行った時点でツェントローゼマイン体制だよ
それが実際にどういう意味を持つのか理解してるのはトラ王くらいだろうけど

265 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:57:29.21 ID:w3o5BxQN.net
確認したいんだけど、エーレンの礎が破壊されるとエーレン街の砂漠化だけでなく、エーレン領全土が砂漠に帰すんだよね?

266 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:57:29.59 ID:8ZTlF5sf.net
>>263
え?え??
そもそもフェルが無茶してなかったら、それともツェントになってたら今の状態はなかったんじゃ?

267 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:57:39.29 ID:4tnZjy6p.net
>>261
王族が現実的能力を全く持っていない集団になっているんだよね
あれにグルトリスハイトを渡したら守るべきものを守れない状況は続く

268 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:57:39.66 ID:WNkwpIrV.net
ジルだって理想は持ってるし覚悟は大体してるよ
ただ、実行する際に躊躇ってるのと思慮外の事柄が多いだけ・・・

心構えは地雷さんよりまともにアウブしてるんだよ
いつも周囲が一枚二枚上手なだけさ

269 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:58:01.86 ID:1YAsCl8p.net
そう言えばこいつらってどうやって領地運営とかの資金集めてんの?

270 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:59:11.84 ID:3TCNl1we.net
>>258
カクテルの開発はおもしろそう
ワインベースといったらスプリッツァーだけどソーダの作り方ががが

271 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:59:42.56 ID:JTDFceGX.net
そういやローゼマイン復帰報告聞いて喜ぶだろう虎王様も何気に見たい
閑話やSSの主役になるには難しそうだけど

272 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 14:59:58.44 ID:u7ubq5A6.net
>>259
ちょっと趣旨と違うけどボニ爺にスレッジハンマー持たせたい
アニメやコミック並の巨大なやつ

273 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 15:00:17.74 ID:NEx36pr6.net
転送に他の生物が混ざったら・・・というネタをよく考えてみると
一人あたり顔ダニが数百万いる人間はもう転送やめたほうがいいw

274 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 15:00:40.27 ID:IrsF1Yhw.net
礎の間に入るディッター選手権

275 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 15:01:05.49 ID:6Og5a3pL.net
>>269
税収。

276 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 15:01:33.77 ID:hhxx0+L3.net
>>268
>心構えは地雷さんよりまともにアウブしてるんだよ

残念ながら404話の台詞の感じだとそれはなさそう
アウブになってからの5年間どんだけ仕事をサボってたん?

>ヴィルフリート兄様と並んで仕事をするようになって、父親のプライドで逃げ出せなくなった頃からどんどんと仕事が増えて、今では逃げようがなくなったらしい。

277 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 15:01:36.97 ID:VBz03wxY.net
消えるインクで極悪魔法陣だ!

278 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 15:01:47.11 ID:ByyUoW22.net
ベレアはビールっぽいからエーレンにウィスキーっぽいのもありそう
地雷さん二段熟成とかしようぜー

279 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 15:01:59.44 ID:8ZTlF5sf.net
>>264
いやあ、5-2案は極論だよ
そうとしても5-1だってツェントと結婚しても第三夫人にするようなつもりでいるし第一第二夫人と離縁
できるはずもないし、大々的に地雷さんがツェントだと発表するつもりもないようだから、おっつかっつ
でしょうよ
ジルだって、地雷さんがツェントとして実権を握るつもりだとは思ってなかったんじゃないか
地雷さんが権力を欲してないのをよく知ってるからね

280 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 15:02:12.40 ID:qiPcPoXc.net
>>266
いや、そういう状況全部投げ捨てて地雷さんの信頼度の違いというか
ジルが言ってもまったく信用できんが、フェルがゲオ潰すと言えば疑う余地ないなと

281 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 15:02:16.39 ID:LD4ShzGv.net
忍者屋敷やびっくり絵活用したような、偽壁・偽扉・偽鍵穴に下町で使う鍵もこっそり付ける
あと、前アウブ・エーレン領主の幻 映像とか魔石で騎獣のように立体化した前アウブを設置するとか
やっぱり落とし穴?

282 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 15:02:21.45 ID:4BwiskAL.net
>>272
動くなよ、弾が外れるから

283 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 15:04:35.17 ID:gqkpMW13.net
>>253
そら最終的に選択肢はないも同然だけど、選ぶのは覚悟も出来てない今直ぐでなくともいいんだ、といってあげるのは良いとおもうけどな
アレだ、当初10歳までは平民のままでいいって目こぼしがあったみたいな
……まあメタで予定前倒しになっていくのは読者には自明なんだけどもさw

284 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 15:05:11.51 ID:AWau1bFs.net
>>279
5-1は第三夫人とか言ってないよ
そもそも養子縁組したところでマインさんがグルトリスハイト得られなかったら予定が変わるし
取得したと告げられてじゃあ離縁しないといけませんねと言われれば現実直視することになるだろうけど

そもそも公表するもしないも国境門を回るのはツェントなんだから国境門持ちの領地には丸わかりだけど

285 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 15:05:55.84 ID:8ZTlF5sf.net
>>280
ああそういう意味か、ごめん、誤解したわ
たしかに信頼度段違いw

286 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 15:08:07.44 ID:6Og5a3pL.net
フェルディナンドの安心感はホントすごい。
前回読んでる最中、ずっと「フェルがいれば効果的な案もバシバシ出てくるだろうになあ」って思ってたし。

287 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 15:08:08.11 ID:1L4akgSV.net
魔術&物理対応、2段構えの罠を設置しておけばいいんだよね

でも…なんだろう
ラストへ向かってのの展開が始まってるのに面白さを感じない
不愉快なトラブル→対応→状況変化→架空の貴族的日常→不愉快なトラブル→繰り返し
のバリエーションばっかだからかな…
受身のリアクションやお貴族ごっこはもういいから、ギリギリの戦いそのものや画期的解決法、人間関係の変化を見せて欲しい気分

288 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 15:09:58.08 ID:001PRRA4.net
>>286
フェルえもんは伊達ではない
なお便利すぎて取り上げられ奴のやらかしが知れてワロエナイともいえる
まぁここまでやばい案件抱えてたら秘密主義というか何も言いませんわ

289 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 15:10:19.15 ID:4BwiskAL.net
>>276
>「ジルヴェスター、私は其方を領主として認めている。書類仕事から逃げ出すことがあっても、肝心のところでは逃げ出すこともなく、きっちりと領主としての役目と責任を背負っているからな。


この「肝心のところ」が今回の礎を守るのは自分の役目というあたりもじゃないかな

290 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 15:10:33.90 ID:8ZTlF5sf.net
>>284
第一第二夫人の席が埋まってるのに、それじゃ第一夫人にスライドさせるつもりだったと?

いや、自分が書きたかったのは、具体的に第三夫人とさえ考えてなかったかもしれない、自分が地雷さんを
娶ればいいくらいしか考えてなかった、ようするになにもまともに考えてないんじゃないかということ

地雷さんとの結婚で5-1が地雷さんじゃなく自分に主体性があるかのように考えてた、そういうところからして
類推した

291 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 15:11:15.01 ID:af/auJQi.net
>>265
>エーレンフェストの街だけではなく、農村や森も含めて領地は一度白の砂漠に戻り、領民はほぼ全滅するけれど、

292 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 15:11:23.45 ID:gEXjm09R.net
覚悟が今更云々言われてるけど
マインさんがツェントの地位を軽く見てるような発言をしたからでしょ

293 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 15:14:20.99 ID:hhxx0+L3.net
本好きは日常部分が好きだな
赤毛のアンみたいな日常生活や成長記が好きな人とファンタジー成り上がり成分だけが好きな人で別れてるのかな

294 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 15:15:25.55 ID:u7ubq5A6.net
今の作風丸ごと好きだよ

295 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 15:15:27.84 ID:AWau1bFs.net
>>290
5-1がツェントを迎え入れるってことの意味を理解できてないってのと
王族がマインさんがツェントってことを隠して飼い殺しにするってのは別

5-1がマインさんをツェントにして自分と結婚するってことの意味を理解できてないのは確かだろうけど

296 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 15:15:54.09 ID:001PRRA4.net
>>293
貴族院が分かれ目となった。モノづくりが好きな人は哀しんだろうし
覚悟云々の地雷さんの返答が聞きたいけどこれ明日読めるか?場面変わってそう

297 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 15:17:16.60 ID:4tnZjy6p.net
忘れられた伏線が爆発して撃退という形になると思うんだけど
どれが来るかな

明らかにされていないあのキャラが得た加護とか
重要そうに出ておきながらフェードアウトしたあのキャラとか
本狂いがなぜか確認していないあの本とか

心当たりが多すぎて絞れない

298 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 15:17:39.30 ID:af/auJQi.net
すまんあげてしまった

>>279
王子達の考えが違っても現在ツェントのトラがグル典持ったのがツェントで好きにせいだからな
何時から王子如きがツェントより偉くなったんだという決定権はトラ
マグダの発言もこれ
>一年後にローゼマイン様を養女に迎え、グルトリスハイトを得ることが叶えば、彼女がツェントです」
>二人がツェントになることはできないし、トラオクヴァール王の血を引くヒルデブラントが後からツェントとしての資格を持つと、ユルゲンシュミットを割ることになりかねない、とマグダレーナは説明する。
>「自分達が待ち望み、婚約を解消させ、故郷から引き離してまで得た新たなツェントの治世を、今の王族が揺るがすようなことはツェントもわたくしも絶対に認めません」

299 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 15:17:50.92 ID:8wTPZI8I.net
>>290
貴族的に身分が高い方が上にスライドするのは普通のことじゃないか?
マグダ妃だって望めば中領地出身の第一夫人を押しのけて自分が第一夫人になれたみたいだし
ツェントを第三夫人とか貴族的にもおかしい

300 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 15:17:55.57 ID:4RR4bF0e.net
通院中で文字数減ってるせいか物足りないわ
まあ書籍化の際に加筆されるだろうけど

301 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 15:19:15.36 ID:T/ucZgdx.net
>>284
国境門開閉はジギ王子と一緒に回ればいい。
魔力的に一番優れているのが、地雷さんなのは領主一族あたりなら理解している。

302 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 15:20:25.69 ID:8ZTlF5sf.net
>>295
うーん、だからさ、
「王族としてはグル典取らせて養女にして嫁(=飼い殺し)ルートも存在しうると思ってる」

ってのは、5-1夫人ルートを含めた「誰がグル典の主かを公表せずツェントの実権を現王族が握る」
って意味で書いたんですよ

それ以外のルートもありうると考えてるのは現王族では虎王だけだと思う

303 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 15:20:26.23 ID:ErNyms73.net
地雷さんは場合によっては割とあっさりエーレンに見切りつけそうだけどな
大事な人はみんな中央に囲ったのでエーレンフェストの順位が下がろうとどうでもいいですとか

実際に怒ったりしないで心の中でスっと評価下げるようなタイプだし

304 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 15:20:51.24 ID:4tnZjy6p.net
>>293
今日の話のようにまわりは女の子ぞろいでキャッキャうふふしてるのに
一人だけ大きすぎる荷物を背負い込んでいる疎外感とか
よくこんなの書けるぜ
毎度のことながらこの作者は標準からずれすぎている

305 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 15:21:42.39 ID:SxAFabxl.net
政治の影響力を優先して神殿が廃れたのに
王族も大中小領地のアウブも政治力なさすぎじゃないかね?

306 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 15:21:49.49 ID:af/auJQi.net
>>283
王族と話し合いした一年前ならそうだな
しかし既に時間が経ってタイムリミットの領主会議目前
もう一ヶ月程度で王族になってグル典取ってツェントになり婚約解消しないといけないのに何今更直前になってっていう

307 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 15:22:27.00 ID:WNkwpIrV.net
>>276
あくまで、”地雷さんよりは”なんだよ
地雷さんは嫌なものを排除はしないけど見なくなっちゃうからね
ジルは躊躇う時間が長いだけで、まだ見てはいる

あと実務能力じゃなくて心構えだからね
代わりができる人が居るなら、そいつに任せるのもある意味上の人の仕事

308 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 15:22:44.28 ID:8SUKY0W0.net
>>298
しかしこれ建て前だよね

現状を考えるとスペアの育成は必要

地雷さんが暗殺されたら終わるもの
契約魔術で縛っておけば国を割ることもないだろう

本音は自分の子供大事で政争範囲から逃がすことかな

309 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 15:23:37.30 ID:JTDFceGX.net
>>297
あとがきで活躍はもっと後って言われてたりしたテオドール(とベルティルデ)
何か見せ場あるかねえ

310 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 15:23:44.96 ID:T/ucZgdx.net
>>303
エーレン領主一族も好きだし、カルステッド家族も好きだし、孤児院もあるから割り切れない。

311 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 15:25:08.80 ID:AWau1bFs.net
>>302
>誰がグル典の主かを公表せずツェントの実権を現王族が握る

だから王族の方針としては公表するんだってば
マインさんがツェントになっても実験握れる気でいる王族もいるねってのと
王族全体の方針としてマインさんがツェントってことを公表しないのは別

マインさんがツェントってことを公表しなくて上級貴族からツェントの夫人に成り上がった女って扱いにしてみ
わたくしの方がツェントの第三夫人に相応しいのに→じゃあ殺しましょとかいう馬鹿出たら大惨事だぞ

312 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 15:25:17.61 ID:j0K6KDT1.net
>>300
まあ前までだったら今日に守り方の話まで行ってたろうしね

313 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 15:26:17.91 ID:8ZTlF5sf.net
エーレン神殿が気になるわ
地雷さんだってほんとはできるなら専属だけじゃなく、やっぱりエーレンの街ごと守りたいんじゃないのかな

314 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 15:28:18.54 ID:8wTPZI8I.net
>>311
クラッセンなら当然雀士をジギの第三夫人にする計画も練ってそうだしなw

315 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 15:28:38.92 ID:3TCNl1we.net
>>303
シャルやお母様や神殿・下町組がいるからエーレン全体を見放してないけど、
古老をはめようとしたフロや図書室の交渉を諦めたジルの外交能力への不信感はバリバリ育ってるわな

316 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 15:33:40.11 ID:WuuVBhlU.net
>>238
クラリッサが神殿にいなくてヨカッタ・・・

317 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 15:34:28.83 ID:4BwiskAL.net
>>315
図書館の件は交渉力の問題ではなく国家予算が破綻するような要求出す地雷さんが悪いw

318 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 15:36:16.42 ID:8SUKY0W0.net
>>317
常識を教える責任w

319 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 15:36:34.80 ID:Hs6p1xSv.net
マグダさんは地雷さんがツェントになったら5-3にグル典取ったらダメ!って言ってたけど
地雷さんが、最初から私は中継ぎツェントとして立ちます。って言っておけばいいんじゃないのだろうか。

そもそも、私はツェントにはなりたくないのです。でも、ユルゲンシュミット的には
至急誰かがツェントにならないとまずい状況なので仕方ないのでやります。
王命です。って言っておけばどうにでもなるのでは。。。

320 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 15:37:14.47 ID:T/ucZgdx.net
>>314
基本方針は穴王子と光姫の子を持ち上げてく。
ただ、過剰に王族に輿入れさせるとダンケに警戒され、さらに対立しそうだから微妙かもね。

321 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 15:37:18.72 ID:u7ubq5A6.net
>>317
地雷さん的には自分が所持する本がないジギが悪い

322 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 15:37:22.37 ID:+8pxGNwV.net
>>315
親の姿が長所も短所もきちんと見えるようになった上で
関係が構築されるのが大人の親子関係だから
別に不信感まではいかないと思うけどな

特に領主なんて政治家なんだから無害な善人では務まらないし
悪辣である必要は無いけど、悪人に対抗できる手腕は持っててもらわないと困る

323 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 15:37:37.98 ID:8wTPZI8I.net
ジギも美少女になった地雷さんに見惚れていたし今度会うときは手のひらを返して本を数冊送ってくるかな?

324 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 15:37:40.32 ID:zVzdxSbu.net
>>297
ゲルラッハの生け捕り
ゲオの悪事を暴くのはあの人の記憶をおいて他にない
そのためにしぶとく生き延びてるんだと思ってる

325 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 15:38:15.85 ID:AWau1bFs.net
>>319
それ5-3即位と同時に殺されるか
他の男と結婚してても離縁させられて再婚させられるかだぞ

326 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 15:38:34.95 ID:u7ubq5A6.net
>>324
でもゲルラッハもトルークジャンキーだろ?

327 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 15:38:42.95 ID:WNkwpIrV.net
>>315
結局本くれたのはフェルだけだった
ギュンター:却下
カル:却下
ジル:城の図書館の自由・貴族院寮の本棚
ヴィル:寮の本棚の自由
フェル:神殿図書館・フェルの館・ラン兄経由でお見舞い本
ジギ:却下

328 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 15:38:56.38 ID:4tnZjy6p.net
砂糖姫の出番はいつになるかなー
普通に考えると秋以降なんだが

一応ツェント候補だよな

329 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 15:39:23.90 ID:4BwiskAL.net
>>318
それは図書館まるっと与えてただでさえおかしい常識を破壊したフェルに言えw

330 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 15:40:54.56 ID:Hs6p1xSv.net
>>325
あ、それもそうか。

331 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 15:41:20.24 ID:lzDdNNNh.net
グル典にトルークで歪められた記憶を正す方法が載ってればいいけどどうだろうな

332 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 15:42:12.77 ID:8SUKY0W0.net
>>325
便利契約魔術はあるだろう?

>>329
そう、大体フェルのせいw

333 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 15:42:32.83 ID:T/ucZgdx.net
>>325
5-3の望みを叶えるなら、地雷さんが正式に養子になる前に、グル典を取得し、ジギ王子の養子になることかな。

難易度ナイトメアだけど。

334 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 15:43:14.77 ID:u7ubq5A6.net
>>331
少なくとも地雷さんの方にはトルークに関する記載がないな
フェルの方はどうかわからんが

335 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 15:43:54.65 ID:oKoIgIyZ.net
>>314
クラッセンなら第一か第二夫人狙いだよ
中領地出身のナーエさんなんて相手にされない
ジギ王子が一番すきなのがナーエさんだとしてもね

たぶんジギ王子がエーレン出身の養女の後ろ盾として婚約して
その婚約者がツェントになるのなら第三夫人でも問題ないんだろうけど
ツェントとなった地雷さんと婚約して第三夫人するのは大いに問題ありだと思う
他からちょっと待ったと声が掛かりそう

336 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 15:43:57.36 ID:TtOk3mDV.net
>>325
5-3を養子にして、王位を譲って退位すればいいだけでは?

337 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 15:44:10.93 ID:Hs6p1xSv.net
お砂糖の国はツェントもグル典もないなら、砂糖姫の子がツェントになって先祖の悲願達成!とか目論んでんのかな?
でも今から姫きて子ができて貴族院行ってシュタープ取ってじゃ遅すぎるよね。

338 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 15:45:12.36 ID:AWau1bFs.net
>>332
誰とどんな文言で契約するの?
本人同士が納得してても側近がお前はもう用済みだって殺すことだって可能だし
即位後にエーレンを人質にされて契約魔術の解除を強いた後王命で婚約とかもやろうと思えばやれるよ

339 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 15:46:27.20 ID:GUjiETUI.net
>>327
二人三脚で、一緒に紙から本まで作り上げたルッツの扱いはどーなるんでしょうか。

340 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 15:47:05.11 ID:JJma/+Y0.net
>>164
この場合幼い子供とか実家で魔力電池やってるかもしれない、洗礼式してない人達は生き残るのかな。
魔力の無い砂漠状態でも即死にはならなさそうな気がするから、他領に保護されれば、その後の人生が幸せかは別として生きる事はできる?

341 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 15:47:54.10 ID:ByyUoW22.net
>>327
カルはおうちの本棚自由にさせてくれたんじゃないか?
書籍一覧もってただろ

342 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 15:47:54.91 ID:8SUKY0W0.net
>>338
全土に公表すればいいんだよ
お互い殺されたり契約違反がされたとき、信頼が失われて内戦世紀末ヒャッハーになる抑止力

343 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 15:48:46.43 ID:4BwiskAL.net
>>339
考えてみたら長期的に見ると一番多くの本をくれるのはグーテンベルクだよねぇ

344 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 15:49:56.28 ID:8wTPZI8I.net
>>338
狂信者「ヒルデブラント王子がローゼマインさまに名を捧げれば良いのです
 今ならローゼマイン圧縮法も収得出来ますよ」

345 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 15:51:03.72 ID:ecENc0J9.net
始まりの7つの領地7大神にあやかって割り振ると同時に
7大罪や7美徳も各領地に割り振られてる気がする
アーレンは嫉妬でエーレンは怠惰とか

346 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 15:53:47.26 ID:t+/7j2NL.net
システムが欠陥抱えているしユルゲン人は後先考えないしで、今だけ改善しても元に戻るでしょ
もう砂漠化して神様関係なく生き残りだけでサバイバルした方が潔いんじゃないの?
地雷さんも死ぬけどw

347 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 15:54:41.82 ID:xFkVE6+A.net
>>327
シャル

348 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 15:55:20.99 ID:oKoIgIyZ.net
嫉妬といえばアイファズナイトがどこの眷属神だかわからん
命なのか混沌なのか

349 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 16:00:00.04 ID:cXxca8dH.net
>>327
こうだな

ギュンター:却下
カル:家の図書館
ジル:城の図書館の自由・貴族院寮の本棚
ヴィル:寮の本棚の自由
シャル:お礼に本
フェル:神殿図書館・フェルの館・ラン兄経由でお見舞い本
ジギ:却下
ローデリヒ、お母様:創作本
フィリーネ他学生:写本
ルッツ含むグーテンベルク:本作成もろもろ

350 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 16:00:06.65 ID:Lv0MpqGn.net
>>327
ローデリヒが物語を捧げたじゃないか。

351 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 16:01:39.15 ID:cXxca8dH.net
すまん半値さんとか昼王子忘れた

352 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 16:02:31.89 ID:l5uhgiaB.net
クラリッサとフィリーネとハルトムートも写本を献上してるよ!

353 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 16:03:31.37 ID:l5uhgiaB.net
あ、ごめん書いてあった

354 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 16:06:44.21 ID:1JP9ElW3.net
>>327
お母様も

355 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 16:07:02.36 ID:4tnZjy6p.net
ラオブルートの狙いがまだ不明だけど
アダルジーザの関係者で現王族に対する復讐が目的であれば

砂糖姫にシュタープを取得させてグルトリスハイトとユルゲンシュミットの礎を奪う
ってのが有力だと思う

356 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 16:07:51.76 ID:4tnZjy6p.net
最初はエーファ母さん

357 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 16:09:48.54 ID:SkJsU0z6.net
いちおうギュンター父さんだって文字を覚えるツテになったよ、本人小学生だけど

358 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 16:12:20.86 ID:XrGcCOmO.net
オットーさんの役割が地味にでかかった気がする

359 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 16:13:48.16 ID:YBHJ6Shi.net
>>238
「ディッターならまかせろー」バリバリ

360 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 16:18:21.15 ID:T/ucZgdx.net
>>349
ルッツ枠は単体だろw

361 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 16:19:41.61 ID:WNkwpIrV.net
>>327
納本だし
>>341
そういえばそうだね
お部屋準備の時却下されてたもんでそれしか見てなかった
>>347>>349>>350>>354
シャルとお母様は男性のみ見てたから取りこぼしてた(家族か婚約者相当)
学生は買い取りだし、ローデリヒは版権どうなってたっけ?

362 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 16:20:51.92 ID:5+5N4cw+.net
貢献に対して報いる慣習があるんだから
数百年ぶり?に真なるツェントを生み出すという
考えられる限り最大級の貢献に対して
特別な配慮をするのは普通な気もするが

363 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 16:22:52.16 ID:YBHJ6Shi.net
夏休み読み返すと
フェルへのツッコミが止まらなさそう

364 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 16:24:08.96 ID:gFSCLSD9.net
ところでさ、貴族の連絡手段ってオルドナンツだけ?
 今回みたいな側近にも聞かせたくないけど緊急の時ってさ、鳥になる手紙とか使えばいいのになーって思うんだけど。

365 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 16:24:42.76 ID:4BwiskAL.net
>>359
やめて!

366 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 16:25:04.67 ID:T/ucZgdx.net
真も何も無い。
取得方法が違うだけで同じグル典。

367 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 16:27:26.82 ID:GUjiETUI.net
>>361
…………だから、何故にグーテンベルクを無視するん?

少なくとも、ルッツとベンノさんは家族相当だと思うが。

特にルッツは家族同然どころか、完全に家族枠だぞ

368 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 16:28:05.15 ID:gFSCLSD9.net
>>327
シュタープもってないから、本人はツェントにはなれないよ。
ツェント候補なのはその息子。

369 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 16:28:43.91 ID:gFSCLSD9.net
ごめん>>328宛てです

370 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 16:30:42.88 ID:WNkwpIrV.net
>>367
すまんアンカミスってたわ
327じゃなくて>>339
でも納本であってプレゼントじゃないからね
気持ち的にはプレゼントなんだろうけど

371 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 16:31:22.44 ID:Hs6p1xSv.net
>>368
いや、ラオ部がシュタープ取れるって5-3に言ってたから、こっそり取得させるつもりなのかも。

372 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 16:32:16.11 ID:Hs6p1xSv.net
ラオ部…。変換ミスった。

何部だよ。

373 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 16:36:40.87 ID:7yKX/UAu.net
>>4
ジギ「縁結びの女神リーベスクヒルフェ、別れの女神ユーゲライゼ、時の女神ドレッファングーア。

あのダームエルというものは、神官なので結婚できないのです」

ダームエル「…」

374 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 16:39:02.27 ID:GUjiETUI.net
>>370
……その前提だと、最初っから下町組は対象外になってね?

本一冊が、一部時点のギュンターの給料十何年分だぞ?

375 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 16:39:53.16 ID:joy0WrfQ.net
ジルはフェルや地雷さんよりは領主向きだと思うが執拗なアンチが沸くよなあ。中学校の放課後の悪口大会を思い出して酸っぱい気分

376 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 16:42:39.69 ID:7yKX/UAu.net
>>66
負担もあったろうが、作者のいうとおり、書くのが楽しかったんだろうなあ。だから、あんだけの分量かけてたって感じかもな

377 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 16:42:44.06 ID:T/ucZgdx.net
>>370
グーテンは仕事だが、
ルッツは別じゃね?

378 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 16:46:10.60 ID:G6ncPFtA.net
>>377
ギルはルッツと同じじゃない?
ローゼマイン工房組は単なる仕事じゃなくて地雷さんを喜ばせる意図もあると思うよ

379 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 16:46:29.15 ID:AWau1bFs.net
>>375
いや能力的なものはどう考えてもフェルディナンドとマインさんの方があるだろ

380 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 16:48:04.21 ID:u7ubq5A6.net
>>379
実務能力だけがアウブに求められる素養ではない、と言いたいんだと思うが

381 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 16:48:44.72 ID:WNkwpIrV.net
>>374
まぁそうなるね
元々がジルが地雷さんの王族入り交渉で図書館貰える交渉力がない
ってレスが発端で、ジギだけじゃなく他にもくれなかった人いるよってだけだし
本・図書館をよこせっていうのがどんだけ無茶な要求かってことだもの

>>377
ローゼマイン工房で造ったものを買い取って売りさばいているんだから仕事だろ

382 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 16:49:12.40 ID:0F2nOPmj.net
昼読めなかった今日の分やっと読めた
更新変わってから文章量が少なくて物足りないー
しかし夏休みでお預けされる期間を考えれば毎日少しでも読める分マシか

383 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 16:50:00.71 ID:mwKg2YP6.net
素朴な疑問なんだが、メス書グル典と写本グル典て同期できるのだろうか?
もしできなかったら、地雷さんは写本グル典は手に入れられないよね?
メス書グル典にしろ、写本グル典にしろシュタープの呪文?は、「グル典」だから

384 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 16:51:30.82 ID:6S2AvSW+.net
そういやラルフってグーテン入り狙って工房移ってたけど地雷さん中央入りで夢絶たれるんだよな
ちょっとトゥーリに粘着して弟に嫉妬しただけで何でこんなに可哀想な事になるんだろうか
幸せになってほしいもんだ

385 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 16:51:55.27 ID:G6ncPFtA.net
体育教師を選ぶならフェルよりもジルだけど領主を選ぶならジルよりもフェル・地雷さん・シャルだな
肝心のときだけいいとこを見せても普段がダメで危機的状況に陥るのは大きなマイナス
ジルじゃないと出来ない判断もあるけどジルじゃなければそこまで追い込まれてないって状況が多すぎる

386 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 16:52:11.60 ID:i6ftIRaO.net
>>384
ギルベルタに営業妨害したから

387 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 16:53:23.59 ID:iXbVBz7i.net
>>384
トゥーリトゥーリ言い続けても付き合い続けてくれる恋人持ちだぞ

388 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 16:53:44.34 ID:mwKg2YP6.net
>>384
彼女がいるくせにトゥーリに色目使ったから

389 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 16:54:17.47 ID:6S2AvSW+.net
>>386
あれ許されてなかったかー
フェル様が綺麗にまとめて終わったとばかり

390 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 16:55:39.25 ID:4RR4bF0e.net
ジルはマインさんとフェルを受け入れ身内に置いた点で指導者向きであると言える
有能とは到底言い難いけどな

391 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 16:58:50.61 ID:8ZTlF5sf.net
>>390
同意
ジルは底辺領地の領主としてはじゅうぶん有能だと思う
一足飛びに上位領地の領主能力にはなれないのはしかたがない

が、まあ、評価が分かれる人物ではある、そこが面白いキャラだと思う

392 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 17:00:39.16 ID:WNkwpIrV.net
>>383
海杖と水杖みたいに呪文一緒でも魔法陣が違ってるとか?
魔力流すことで知識も頭に染み付くとか、そういうのかもしれん

一応同じ呪文の違う魔法陣は魔法陣をしっかり思い浮かべれば使い分け可能
地雷さんは海杖使うときはスティロで魔法陣描いて使ってた(イメージ補強のため)

393 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 17:02:47.89 ID:ZceJbvTX.net
マインクラフトVSマインスイーパーが始まってしまうん?

394 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 17:03:19.67 ID:4tnZjy6p.net
この物語でジルヴェスター以上に有能なアウブって誰がいるっけ

395 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 17:03:24.24 ID:NAavB26/.net
>>375
身内にだだ甘
→ヴィル跡目問題、ヴェロを最後の最後まで排除できずにいた
大局的な視野が足りていない
→第4子問題、第2夫人問題、地雷さん寝ている2年間での準備の甘さ、ライゼ派閥取込へ向けての対応
社交能力の低さ
→対外交渉能力が低くマグダ評価は下位領地領主

ぱっと思いつくだけでもこれだけあるんだけど...

396 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 17:05:24.81 ID:qJL7Qmyk.net
>>394
フレーベルターク

397 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 17:06:04.81 ID:GUjiETUI.net
>>381
えーと、ちょいと整理させてくれ

あなたの意見をまとめると、
本、そして図書館が欲しいと言う要求を好意から満たしたのはフェルのみ

本を与えていても、仕事半分、好意半分は不可で、相手は家族、家族枠、婚約者だけ。

それどころか、僅かでも仕事の要素があればそこに込められた好意は無視っていう、
どこの悪役令嬢の主張か、というものになるんだが。

398 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 17:07:10.78 ID:mwKg2YP6.net
>>392
そうなのか!
ちょっとそのあたり読んでくる!

399 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 17:08:03.02 ID:4RR4bF0e.net
>>394
政争を勝利に導いた前アウブ・クラッセンブルグが飛び抜けて有能
同時に私怨で国家を再起不能に陥れつつある弩アホでもある

400 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 17:09:18.74 ID:4tnZjy6p.net
>>396
領内のごたごたに対処できる器か
まだ試されていない
無能ではないが

401 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 17:09:58.19 ID:lzDdNNNh.net
先代アウブクラッセンは政変中に光姫を養女にして王族から外してしまったのを後悔してたけど
国が立ち行かなくなってることに関しての感情は特に描写されてないからな

402 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 17:10:11.93 ID:q2NNYuER.net
今回シャルに貴族院でのお揃い衣装を勧めたのはお母様か養母様かどっちだろう

403 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 17:10:47.58 ID:NAavB26/.net
>>394
ジル以上に描写のあるアウブがいないから比較は無理だと思う

クラッセンだって光姫使って上手いこと共同研究(笑)やらせられたって評価されているかもしれない(実際は地雷さんの怒りをかっていてNG)
フレーベル夫妻だってジルフロから魔力融通させてた、豊作の秘訣聞けて実行できた、共同研究も約束して行わせた、神殿蔑視の時には領主候補にどさ周りさせたことは他領に黙っていた、って有能面ばかり見えているが他に粗があっても地雷さん視点では不明

404 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 17:11:54.52 ID:GhBYJlcM.net
>>402
貴族院での衣装をお揃いにするって話がでるってことは今年の貴族院もあるってことかな

405 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 17:14:12.54 ID:i6ftIRaO.net
>>404
王族側に立っての貴族院ってまた違うものが見えてくるかもしれないしね
学生の諍いを仲裁するのは成人後に国政に関わるなら予行演習になるし

406 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 17:14:23.71 ID:NAavB26/.net
>>402
そこちょっといいのかなーって思ったわ
どっちも地雷さんの養女入り知っているわけで、養子縁組みしたらシャルとは他人、その後王女になっちゃうから、実家族でもない一領主候補生が王女とお揃いって大丈夫なんだろうか...ってちょっと心配になった

407 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 17:15:21.70 ID:WNkwpIrV.net
>>397
纏める必要なんてないよ
本よこせっていうのは交渉力無関係に却下されるのが殆どだって話だし
最初に挙げたのも地雷さんが要求した相手で、
ギュンターはエーファとするべきだったかもしれないが、
大体男性に強請ってたからつい並べちゃった

ルッツに対しては造ってとか造ろうとは言ったけど、頂戴とは言ってないっしょ
シャル(お見舞い)とお母様(同人だから納本ではない?)も、頂戴とは言ってない

408 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 17:19:37.03 ID:xFkVE6+A.net
>>399
ダンケル参入で棚ぼた勝利並みの、読者から見ればただのバカ

409 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 17:19:42.07 ID:TE1snp89.net
ちょっと呑気過ぎて不安が湧くけれど、ジルがちょっくらツエントになって自分達の利益を優先してくれって地雷さんにすがり付くような人じゃなくて良かったと思ったよ
今後どのような防衛対策を取るのか楽しみだけど、ジルアウブとしての見せ場もあるといいな〜
そう言えば地雷さんのお蔵入りの高級紙がここらで生きてきそうな気がするw

襲撃される時にはエーレンの鍵はエーレンに来るだろうから取り戻して、今の鍵を何とかしてレティに持たせれば良いかもしれんね

410 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 17:20:55.78 ID:GhBYJlcM.net
ジルは母親の派閥の貴族を切り崩してジル派を増やす努力をすべき時期に仕事をサボって部下を振り回して見放されるようなことをしていたから有能な領主とは言えないと思うわ

真面目に仕事をして社交をしていたらヴェロ派貴族内のヴェロに名捧げしていない貴族の忠誠を得たりエーレン内アーレン派内のヴェロの発言権を削ってジルの発言権をあげることが出来たはずだよ

仕事をサボって母に派閥を掌握されるって仕事をサボって婚約者に実権を握られていってる今のD子にも重なるじゃん

411 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 17:21:20.43 ID:GUjiETUI.net
>>407
おぅ、わかった。
問題にしてた前提が違うんだ。

地雷さんのおねだりに答えたかどうかってことね。了解ー。

いや、下町組や神殿組の地雷さんへの好意を全否定されてるようで、思わずムキになってた。
失礼しました。

412 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 17:21:46.72 ID:ByyUoW22.net
誰も有能とは言ってないと思うー

413 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 17:25:46.79 ID:ZMxdZNtz.net
過去こうだったから無能だったけど、次挽回すれば問題ないと思うけどな
一回の失敗で人生試合終了な経済動物ならまだわかるが

414 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 17:26:51.15 ID:i6ftIRaO.net
ユルゲンシュミットは一度の汚点を一生引きずる世界ですので

415 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 17:27:10.05 ID:ZMxdZNtz.net
動物だと「人」生じゃないか
まぁいいか

416 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 17:28:38.90 ID:6S2AvSW+.net
仮にアウブの中からどれか一人選んで名捧げしろって言われたらアウブダンケルに捧げるな

417 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 17:29:02.95 ID:/FWvlPSk.net
一緒にディッターしようぜ!

418 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 17:30:37.31 ID:4RR4bF0e.net
>>416
ディッターしたいが為にフェルを死地に追い込んだマヌケじゃないか・・・
もっともアウブから選ぶんじゃ選択肢がなさすぎるが

419 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 17:30:48.75 ID:GhBYJlcM.net
>>416
確かにw

420 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 17:30:53.08 ID:iXbVBz7i.net
仮に地雷さんにツェントになる覚悟がなくても、どうにもならないよね

421 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 17:30:54.82 ID:IrsF1Yhw.net
ディッターに強くないと有能とは言わないであろう?

422 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 17:32:19.97 ID:gqkpMW13.net
>>392
あー、授業で教わる盾が風盾の簡易版紋章が刻んであるみたいなもんか
じゃあメス書グル典から歴代の記憶を抜いた管理用グル典や親子継承グル典は、脳に刻まれる紋章が簡略化されてる可能性もあるか…


ここら辺が騎士の使う黒の武器の呪文と神殿の祝詞が違う理由に繋がるのかも?
フェルが摘んでった儀式やら魔術関連知識一式のあたりとか

423 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 17:33:11.54 ID:ZMxdZNtz.net
>>414
それに条件付きでNOを突きつけたのが地雷
現代日本人ならではの感覚だからかもしれないが、国の中の悪い習慣を良い方向に進める指針を示してくれるんじゃないかと期待してるわ

424 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 17:33:39.36 ID:BNdH8yqL.net
ジルは間違っても有能とはいえんわな
ただしフェルや地雷さんよりもトップ向きではある

フェルの場合は仕事のわりふりが致命的に下手だし地雷さんは事業の力加減ができてない

425 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 17:34:23.91 ID:gEXjm09R.net
>>406
はとこは血縁関係にならないのかな

426 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 17:34:47.91 ID:U7jwxRWR.net
そういや大領地の中ではドレヴァンヒェルのアウブだけまともに出てきてないのか
会話シーンとかなかったよな

427 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 17:35:50.76 ID:ZnX4wman.net
ジルヴィルはヒモタイプ

428 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 17:37:00.16 ID:rqpWkfK+.net
ジルがどれだけ立派な事を言っても、
養女を普通の成長もままならない程ほど
魔力圧縮させて、こき使ってる奴が
何偉そうに言ってやがるとしか思えない

ジルのアウブたるとする、
自尊心とかの線引きが分からない
そこまで言うなら、普通の成長くらいさせてやれよ

429 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 17:38:51.69 ID:xFkVE6+A.net
>>426
研究マニアなドレヴァンは、優秀な領主候補生はアウブになる必要なくアウブを押し付け合ってる説好き

430 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 17:41:04.91 ID:ZMxdZNtz.net
考えは言葉となり、言葉は行動となり、行動は習慣となり、習慣は人格となり、人格は運命となる。
byマーガレット・サッチャー

こうなればいいやね

431 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 17:41:23.16 ID:NAavB26/.net
>>425
婚姻とか女系の血筋で見る傾向あるっぽいし相当遠い親戚?
相当遠い親戚で堂々と親族ですってなると近しい親族(D子)があれかぁ、って思われそう

432 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 17:42:05.23 ID:WNkwpIrV.net
>>416
外から見るとクラッセン酷いが、中に入れば優秀なんじゃね?
労力小さくても結果引き寄せてくれるわけだし

>>424
そうだよね
ジルはケツを叩いてくれる人が、フェルは人的魅力が良い上司が、
地雷さんはストッパーが、それぞれ必要 な感じ

433 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 17:45:23.66 ID:iXbVBz7i.net
>>432
ジギ王子曰く、影響力を高めるために何でもするって言ってたからなぁ
自分の利を10出すために他人の利を100消すやつは迷惑すぐる

434 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 17:45:40.20 ID:xFkVE6+A.net
>>432
これからクラッセンは滅ぶ(偏見)し、アウブ・ダンケルは死なない(偏見)からだと思うわ

435 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 17:49:37.91 ID:xpM0RxAv.net
>>371

砂糖姫ツェント候補 のために
シュタープ必要。 のために、
ラオブさん一肌脱いじゃうよー。 そのためにも
ユルゲンの貴族っていう登録が必要。 そのために、
ディートさんに洗礼式用のメダル作ってもらわなきゃ。(本編で明言はないけど。)
 あ、その前にディートさん、石居染めてアウブになってもらわないと!  

っていう流れがそのたった一文に込められてるのか・・・



ニホンゴムズカシイネ。

436 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 17:49:42.54 ID:NAavB26/.net
>>428
ジルは与えられること、お膳立てされること、尽くされることが当たり前すぎて地雷さんが自分の成長を犠牲にしてまで魔力圧縮していたことに気づいていないと思う

甘やかしまくったヴェロとフェルのせいだろうと思うけど、今後フェルも地雷さんもいなくて本当やっていけるのかと思ってしまう

437 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 17:53:42.70 ID:vLCaNh8k.net
鍵穴あるならグミモーカとかで塞いじゃダメ?

438 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 17:54:06.99 ID:xFkVE6+A.net
>>409
王族すら自分の利益のために操るようなクラッセンと比べると、心配して守ろうとしてくれるジルでよかった感あるな

439 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 17:58:42.02 ID:ZMxdZNtz.net
>>438
クラッセンだと地雷の体調どころか命も屁と思ってなさそう

440 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 17:58:51.69 ID:Lv0MpqGn.net
いつの時点からならば、魔力圧縮をまったくしないでも生きていけるほど器が成長していたのだろう。

政治的な理由、貴族院で授業を受ける必要、自衛のための貯蔵といった外的要因をまったく無視したとしても、ここまで一度たりと圧縮をやめ、壊さない程度に神具に奉納してるだけで命の危機に陥らず、器が成長できていたときなぞないと理解していたのだが。
違う解釈で読んでるひともいるらしい。

441 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 17:58:53.04 ID:LkFeg+9M.net
>>436
>地雷さんが自分の成長を犠牲にしてまで魔力圧縮していた
地雷さんがエーレンフェストのために魔力圧縮していたわけじゃなかろ
おまいはハルハルか
むしろジルのほうが地雷さんの本質を理解していると思うぞ

442 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 18:01:29.86 ID:NAavB26/.net
>>441
やってたじゃん、グレッシェルのエントヴィッケルン用に魔力圧縮

443 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 18:02:20.94 ID:iXbVBz7i.net
>>440
生きていけるという意味なら、シュタープを得た時点で余剰分は放出できるから圧縮しなくても生きていけるよ
器の成長という意味なら、どれだけ器が大きくても魔力を消費しないと溢れて死ぬから器の大きさは関係ない

444 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 18:06:00.72 ID:t+/7j2NL.net
>>436
リゼロの主人公みたいな考え方はみっともないよw
凄く醜いwww

445 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 18:06:17.69 ID:G4dTD928.net
やはり中世封建制はダメだな。早く普通選挙制を導入して平民と貴族の垣根無く優秀さで為政者が決まる社会にしないと

446 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 18:06:22.78 ID:NAavB26/.net
>>444
リゼロ知らないわ

447 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 18:09:29.95 ID:QqjKoUOZ.net
地雷さんマンセーというか少しでも地雷の意に沿わないと叩く人増えたなぁ
ハルトムートみたいなキャラしかいなくなったんじゃつまらんだろうに
地雷は地雷で最適解を求められてるし

448 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 18:10:49.48 ID:DhO0f0MV.net
あれをやれとかこれをやれとか口うるさいだけの指示はせず、
何かやりたいことがあると提言すればよしやってみろと許可をくれ、
しかしいざというときの土下座だけはしっかり完璧にこなしてくれる
そんな理想の上司がジルヴェスター

449 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 18:11:47.47 ID:ipzCXI5f.net
通常の鍵となる魔術具って形状も何もわからないっつうし領地ごとに違うんだろうけどエーレンフェストのはどんなのだろうなあ
未だに古臭い髪型をしてるジルヴェスターの髪留めだったりして

450 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 18:12:45.41 ID:Lv0MpqGn.net
>>443
シュタープを得たあと・かつ外的社会的要因がなければ、魔力を圧縮せず、生産しただけ祝福の光を撒き散らかしながら器(肉体)が年相応に成長するのを待てただろうとおっしゃるのですね。

もしかしたら、それが養父が備えるべき甲斐性のうちかどうかをまったく無視するならば、可能であると読み取ることもできるかもしれませんね。 わたくしはそうは読み取れませんでしたが

451 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 18:13:54.78 ID:gqkpMW13.net
>>406
てより王族になった地雷さんとのおそろいいって、政略の色合いが強いだろうよ
エーレンの流行を王族が纏うといういみは大きいし、エーレンには王族の地雷さんの後楯だてが、そして地雷さんをエーレンは支持するという意味合いで

……エーレンの支持が地雷さんにもたらすものより、エーレンの利の方が大きいだろうけどw

452 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 18:14:00.66 ID:ZMxdZNtz.net
>>444
リゼロの主人公いい奴だぞ?

453 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 18:19:15.92 ID:ZnX4wman.net
>>450
祝福垂れ流しで狂信者s大感激

454 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 18:19:47.69 ID:+rql4mOs.net
ジルはエーレンフェストを守れるかもしれないけれど、フェルは守れない。思考がぐるぐるしてもこれが答えだろうな
ジルはもうフェルは戻ってこない、取り戻せないって諦めてるから。まあそれが普通だよね
かくいうロゼマさんも、結婚阻止しようと考え始めたのはD子の連座になることが原因だし

ロゼマさんが全力で星結びの祝福をしようとしていたところは、フェルが可哀想になった
顔を見るのも嫌な苦手な女と無理矢理結婚させられるんだって知ってるだろ、お願いだからやめてあげてって本気で思ったよ

455 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 18:19:54.82 ID:NAavB26/.net
>>451
地雷さんがバックにいるんだぜーって示せるって考えなのかなとかは思った
ただ、
王族とお揃いの物を上位の中か下くらいに入ったエーレンの領主候補が身にまとっても格式とか問題ないのかとか、シャルが陰でこそこそ言われそうだったり他領からのヘイト集めたりしないかが心配だったんだ
「元々が実の姉妹でもなければ今はもう姉妹でもないどころか聖女様は王女様となられましたのに...」とかね

456 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 18:21:37.71 ID:NAavB26/.net
>>452
え、じゃあ誉め言葉だったんか
444、すまんがリゼロは名前しか知らんからわからんかったわ

457 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 18:25:42.07 ID:iXbVBz7i.net
>>450
俺はあの世界の魔力的な話をしただけだから他は知らん

458 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 18:25:46.93 ID:xFkVE6+A.net
>>455
流行は上からなんだからな。後はハンネさんを巻き込むだけだな(しろめ)

459 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 18:26:19.85 ID:gEXjm09R.net
マインさんが成長犠牲にして圧縮してたのは単純に他の手段を考えるのが面倒だったんじゃないかなと私的には思うた

460 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 18:30:01.38 ID:i6ftIRaO.net
>>454
あの頃はあれだけ優秀で魔力も豊富で顔もいいフェルディナンドなんだから
向こうが要求してきた縁談だしきっと大事な婿がねとして扱われると信じてたから

蓋を開けてみればディートリンデ>フェルディナンドで釣り合わないとか言われて呆然

461 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 18:31:12.76 ID:E0xAVVRb.net
>>459
それはありそう

あーはやく染め布+アーレン布重ねたドレス着た聖女のシーンが読みたい
狂信者視点じゃなければ誰でもいい

462 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 18:34:51.20 ID:9yo91wfX.net
>>455
流行は上からを実践中で、流行の最先端!と単純に考えていたが

463 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 18:37:30.41 ID:i6ftIRaO.net
>>459
>魔紙の調合や秋に行われるエントヴィッケルンのために
>魔力圧縮をきっちりしているわたしの体はまた成長が止まってしまった。
>魔紙作りとエントヴィッケルンが終わったら、また魔力を薄めにするつもりだ。

他の手段って具体的に何すれば良かったの?

464 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 18:38:34.62 ID:iXbVBz7i.net
……大量の魔石に魔力を込めておく?

465 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 18:39:38.00 ID:ZMxdZNtz.net
>>456
俺の認識は↓なんで
リゼロの主人公は中二入ってる不登校高校生だが、自分なりに惚れた女に死にながら尽くそうとする男
主人公が「死を繰り返しながら(死亡時の記憶と苦痛そのまま)」情報を蓄積して陰謀を暴き、謎を追う

戦いの描写もあるが、主人公が苦痛にのたうち回りながら死ぬ描写が多いんで拷問とかが苦手な人は読まないほうがいい

466 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 18:39:39.91 ID:EW+fcy4N.net
戦犯ジルを圧縮する(物理)

467 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 18:39:55.54 ID:ipzCXI5f.net
過差があるっぽいのに流行が上から下に流れるというのもちょっと不思議な感じ

468 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 18:40:22.19 ID:IDLJrxH5.net
>>458
アーレンの布を使った流行ってことで再来年はレティも真似っこするかも
王族になった地雷さん発のアーレン布を使った流行、地雷さん発のアーレン風アレンジ料理
ゲオD排除後はアーレン発の流行で一気に立て直しが進みそう
そのときのアウブ・アーレンは誰なのかな

469 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 18:46:37.88 ID:4BwiskAL.net
>>467
格差があるからまるっと真似っこはできなくて布の質を落とすとか仕立てのランクが落ちるとかの差ができてくる
上から下だから経済力とか招かれる場所の違いとかで上の流行を取り込むにもタイムラグが生じる
そこらへんが勝手に出てくる格差じゃね

470 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 18:46:49.23 ID:gqkpMW13.net
>>455
いやぁ大丈夫でしょ
それを言い始めたらリンシャンを光姫やアドル姫が使い始めたらエーレン人は使うのをやめなければならなくなって流行が成立しない
妬み嫉み影口はなくならないだろうが、地雷さんたち義兄妹は領主候補生としては稀な仲の良さだという認識だったから、大勢としてはエーレンとの絆は切れてないアピールになる方だと思うよ

471 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 18:48:22.45 ID:Sg78jbhE.net
地雷さんに言った公正明大な王ってジルが望む理想なのツェント像なんだろうな
蔑まれ続けた底辺領主の心の叫びって感じ

ユルゲンは弱肉強食のヒャッハー国家だから賢王でなく覇王じゃないと統治できないよね
使えるもの使わないとダメでしょ

472 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 18:49:08.91 ID:8y32cO13.net
魔力を放出できるなら無理やり魔力圧縮する必要はないわな
地雷さんの場合、ある程度の濃度で魔力を体にとどめてないとダメという制約があった
けれどもユレーヴェで塊を溶かして以降は必要ではなくなった
ただ普通はより器を大きくしたり、魔力の質や生産量を高めたりという意味で圧縮するわけで
しなければしないで貴族としては無能扱いされるだろう

473 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 18:53:28.60 ID:NAavB26/.net
>>458,462,470
上(王族)から下(シャル)へで大丈夫か
杞憂だったようだ、ありがとう
458の言うとおりこれで半値さん巻き込めば第2位領地巻き込みでさらに安心だな

474 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 18:54:27.21 ID:tJX0BcCJ.net
地雷さんはアウブの妻にも、王族にも、ツェントにも
状況がそうしてるだけで、本人の望みではないのがもにょる原因だと思う

475 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 18:56:49.06 ID:G4dTD928.net
そういやおじいさまってどの程度まで情報与えられたんだろう?
ゲオがこの春一番の大冒険してくる辺りなのか、神殿守らないと領地滅ぶところまでなのか、情報源は今度ツェントになるローゼマインのグルトリスハイトなところまでなのか……

実はほっとんど情報貰ってないのに野生の勘で全部見切ってたら笑うけどw

476 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 18:57:17.94 ID:BEgeAjx+.net
>>424
ジルの有能さは、神官長やマインに補佐されてるから発揮できる部分が大きくて
その二人が居なかったら無能の部類だろ
神官長もマインに補佐されれば、アーレンを一人で掌握できるほど有能だし
マインも神官長に補佐さればジルより上手くやると思うけどね

単品で比べるなら、マインが一番向いてるんじゃね?

477 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 18:59:20.69 ID:NAavB26/.net
>>465
教えてくれてありがとう
死にながらも尽くそうってすごいなそれ
痛い描写は痛くなる感じがするからやめとくわ
これ以上はスレちになりそうだからやめとくけど、どこらへんが例えで出されたのかやっぱりわからんかったわ

478 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 19:00:31.04 ID:DhO0f0MV.net
>>463
エントヴィッケルンだけならあえて体に圧縮する必然性は無いんだよな……礎に魔力貯められるから

479 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 19:03:04.96 ID:tJX0BcCJ.net
>>478
礎への魔力供給は短期間に一族揃ってやってるから厳しくない?

480 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 19:03:38.42 ID:IDLJrxH5.net
>>478
それなら魔紙用の魔力も魔石に溜めればいいってことにならない?
圧縮率で魔力生成量が変わるんだと思う

481 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 19:07:01.13 ID:j0C82vDo.net
>>386
ギルベルタに営業妨害って何したっけ?

482 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 19:09:23.26 ID:1rWdOiV+.net
>>481
ルッツ連れ戻そうとした2章の話じゃない?

483 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 19:09:38.94 ID:S0Q8ksmW.net
>>476
協力すれば利益が出る体制とか作るのは地雷さんのが得意だよな
貢献に対してもプラスアルファで報いるタイプだし
そして何より本人が利益を配れるだけの物を持ってるのが大きい

484 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 19:10:33.44 ID:r4yP6cPA.net
>>481
ルッツの家出騒動の時の事だと思う
営業時間中にルッツを連れ帰ろうとして口げんかしたりとか

485 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 19:11:56.51 ID:4BwiskAL.net
>>481
ルッツ家出あたりのあれでないの?
弟が家出したら心配するのは仕方ないしそれでギルベルタ商会に腹を立てるのも仕方ないけどな

486 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 19:14:10.75 ID:/IhwQl3j.net
>>465
そろそろ他へ行け

487 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 19:24:39.83 ID:xFkVE6+A.net
>>486
ハジメにわけわからんこと言ったやつがいけなかったから、もう終わった話に文句をつけるでないわ

488 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 19:25:00.54 ID:j0C82vDo.net
>>482
>>484
>>485
あぁ、あれか!
なるほどありがとう〜

489 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 19:26:22.01 ID:XmSxecqi.net
聖典に書いてあったように王になることを望むなら〜器の成長が終わって〜あったし
王になるには成人以降?じゃ地雷さんじゃ間に合わないかも

フェルが色々と吹っ切って覚悟を決めたら早いかもどうなるかな

490 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 19:26:24.59 ID:xFkVE6+A.net
>>471
まあ、クラッセンとの対立不可避なんだろうなあ感

491 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 19:31:19.20 ID:6S2AvSW+.net
個人的に一番不憫なのは紙作りに多大な貢献をした筈の細工師の人
グーテン入りしても良いのではないですかね

492 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 19:31:27.09 ID:BrJ4Gt8H.net
レオンはD子を砂糖国に連れて行って向こうのグル典コピーさせるつもり?

493 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 19:33:14.85 ID:8y32cO13.net
地雷さんはいつまでたってもポンコツ性能から抜け出せないなぁ
マイン時代は身食いのせいでポンコツ、ユレーヴェで二年間眠った後も筋力不足でポンコツ
それらが治ったと思えば無理成長のせいで間合いがつかめずポンコツ
さすがに成長後の体格に慣れればポンコツとはおさらばだと思うが。

494 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 19:36:39.88 ID:xFkVE6+A.net
>>493
足元がふらついているのは十中八九フラグにちがいない。あとはフェルとの邂逅を待つだけだな(しろめ

495 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 19:37:46.65 ID:i6ftIRaO.net
>>489
あれは当時のシュタープ取得年齢と器の成長によって受け取れる情報量が違うことを指してるだろうし
三割を埋めて礎を掌握することは今のマインさんでもできるんじゃなかろうか

未成年ツェントがガバガバ法で通るかは知らないけど

496 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 19:38:05.41 ID:4BwiskAL.net
>>494
足元がフラつく→転びかける→フェルが支える→目撃者「ブルーアンファよ!」

こうですかわかりません

497 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 19:41:24.53 ID:4RR4bF0e.net
>>492
レオンツィオ自身をエーレンフェストの貴族に登録させてシュタープを得たいんだろう
その為にDを利用しようとしてる

498 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 19:42:06.56 ID:TE1snp89.net
>>494
>>496

499 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 19:42:25.23 ID:ptRrbS73.net
>>496
なおその女神はフェルディナンドから贈られた布で仕立てた服を着ていた模様
というか服の新しい流行にアーレン布をちょい足し☆的な扱いをするので全ての服にフェルディナンドから贈られた布を使用している予感

500 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 19:43:58.74 ID:TE1snp89.net
>>498
送られちゃった( ノД`)…

そんな楽しいイベントがw

501 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 19:44:00.48 ID:G4dTD928.net
ところでアーレンスバッハで一番フェルディナンド様と親しいと評判なレティーツィア様からは魔王さんと地雷さんの関係ってどう見えてるんだろう?

502 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 19:44:37.39 ID:IrsF1Yhw.net
何をもってツェントとなるかって人によって違ってる気もする
現ツエェントが宣言すればいいのか
なんか魔力的な儀式をするのか
領主会議で認められればいいのか

その辺の貴族はグルテン持ってればツェントと思ってる人多そうだし

503 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 19:47:10.02 ID:KskK9kBu.net
複数あったころはツェント以外のグルトリスハイト持ち居たんだろうな

504 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 19:47:24.05 ID:4BwiskAL.net
>>502
ツエェント……強そうですw

まだその辺は情報不足ですよな
ツェントの前でグル典を比べるというからには前ツェントの承認は必要なんだろうけど

505 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 19:47:24.48 ID:R6yvfvKv.net
どこからどう見てもおかん

506 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 19:48:37.19 ID:oKoIgIyZ.net
フェルからの大量の布ってマジで地雷さんへの遠まわしな求婚のさぐりなのかな
例えばダームエルみたいなw
最初は地雷さんの言うとおりユストクスかゼルギウスあたりが選んだ
他意の無いお返しかと思ったけどなんか色々不信すぎて気になり始めた
自覚がないんじゃないくて自覚があるけどどう表したらいいか分からないとか
特に対地雷さんだと中々通じなくて思わずゲテルリーヒはとか書いてしまったとか

507 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 19:49:31.74 ID:4RR4bF0e.net
>>502
複数グルトリスハイト時代の砂糖王出奔の頃はツェントが後継者指名してたみたいだな
それとは別に、継承手続きのひとつとして中央神殿が何かしてるっぽい

508 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 19:50:29.39 ID:1ppKs2QL.net
>>499
何を思って布を贈ったのか知らないけど、
もしかしたらフェルの中では「図書館受け取り→求婚済み」という解釈にでもなってるのかな

あとはアーレンスバッハを贈るだけとか内心企んでたらちょっと怖い、ダンケルに染まりすぎ

509 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 19:50:54.58 ID:EW+fcy4N.net
>>384
恋人キープしてるのにトゥーリのおしり追っかけてる時点で終わってる

510 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 19:50:58.89 ID:j0C82vDo.net
あと10ptで11万だぁ!

511 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 19:52:18.32 ID:i6ftIRaO.net
ディートリンデの恋愛脳に当てられて斜め上のラーニングをした説、すき

512 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 19:53:01.07 ID:lzDdNNNh.net
本当にポイント入れていいのかねえ
また作者が無理して悪化するかもしれん

513 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 19:53:40.87 ID:xFkVE6+A.net
>>499
贈られた図書館、虹色魔石、出版されるラディ本のうえに、
それ上乗せするなんて、さらにとんでもないことになるな(白目)

514 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 19:54:06.51 ID:IKQJuSLS.net
前スレ91の神殿はツェント管轄って何話情報?
神殿のトイレが汚物をまとめて捨てる仕様なのは単に貴族の屋敷でもない蔑視対象のところに手間と魔力をかけられないからかと思った。
神殿にエントヴィッケルンは可能な気がする

515 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 19:54:07.47 ID:9yo91wfX.net
>>476
それってジルが トップ=政治家
フェル&地雷は 補佐=官僚や専門家 に向いてるってことじゃね?

方向の制限がないと、しあさって方向にどこまでも独自に暴走するという基本性質は
トップには向かないだろう

ただ問題は、このトップの周囲を固められる優秀な人材の数が足りないだけでw

516 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 19:55:18.90 ID:2Mi6s0CL.net
>>510
10万までの1万Pは3ヶ月弱かかったのに今回は2ヶ月ちょい
完結に向けて盛り上がってきたからかな?

517 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 20:00:11.29 ID:i6ftIRaO.net
>>516
コミカライズから入った人がいるからかと

518 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 20:00:37.72 ID:xHAKYtC+.net
シュターブでクロスボウ作って実態のある矢を発射すれば最強じゃね?

519 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 20:03:27.02 ID:JTYX3WRb.net
> ローゼマイン、身内には手厚い保護をしても、それ以外には無関心な其方が

散々身内以外も保護しようとするのを却下してきたのを忘れたのか

520 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 20:05:01.18 ID:xkTVFuX3.net
>>514
ツェントが作る領地の礎が神殿の地下にあるってのからの推測じゃないのかなぁ
本文中での確定した情報としての描写は記憶にない

521 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 20:06:12.41 ID:ipzCXI5f.net
風の力で攻撃するシュツェーリアのマシンガン
でも弾が無いな
使いつぶされた活字でも飛ばすか

522 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 20:10:31.36 ID:2Mi6s0CL.net
>>517
ポイントの入り具合が上がったのが6/29からだからそうのような気もするし、
ずれてるような気もするね

523 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 20:12:29.23 ID:8y32cO13.net
>>494
ここはあれだ、ご都合主義のテンプレ、よろけた拍子に遠距離攻撃避けてたパターン
砂糖国の鉄砲をよろけて偶然躱す地雷さん 焦るスナイパー ユーディットの牽制で敵に接近するアンゲリカ
なんてムネアツ展開

524 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 20:13:13.49 ID:5V6WPmO2.net
ジル好きだなあ
7割方ポンコツで、それでも恰好良くあろうとするところが人間らしい

525 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 20:13:49.92 ID:f2zncRDT.net
そういえば、礎乗っ取り法の一つ、「前アウブを完全に上回る大量の魔力を叩きつけて
一気に塗り替える」って、確実にできるよな、地雷さん

ゲオに礎奪われそうになったら、それこそ大魔力で塗り潰してしまった方が良くね?

526 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 20:14:21.35 ID:TE1snp89.net
>>523
それもいい!!

527 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 20:16:47.53 ID:f2zncRDT.net
>>506
なんとなくユストクスによる外堀埋め作業に見えなくもない

528 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 20:19:24.44 ID:4+THtjPK.net
>>525
ゲオが魔力を減らす方が先か、増える方が先かの不毛な競争

でも供給の間から魔力を送り込めば安全に時間稼ぎできそうだね
その間に騎士&ジルが対処

529 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 20:21:05.73 ID:4+THtjPK.net
>>528
ここまでかいて思ったけど、礎の部屋まで入られたら対処出来るのはジルだけよね
ジルを誘き寄せての暗殺が本命だったりして。

530 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 20:21:06.38 ID:hhxx0+L3.net
四章終わりの閑話がなければ今以上にフェルの真意が疑われていたんだろうな
虹色簪と一緒でたぶん無意識だろうけどw

531 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 20:25:41.28 ID:cAAnB1Ki.net
>>278
ベレア(ビール)と蜂蜜酒とヴィレ(ワイン)と蒸留酒が出てきてたはず

532 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 20:26:03.11 ID:BEgeAjx+.net
>>515
マインは神殿のトップを恙なく勤めてるんだからトップの資質は有るよ
貴族院の学生を纏めてるのもマインだし

533 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 20:26:23.76 ID:8ZTlF5sf.net
>>508
D子は?D子はどうなるの
いくらなんでもD子のことが決着つかないまま他の女に求婚するような男じゃあるまい

534 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 20:26:42.71 ID:SkJsU0z6.net
>>523
なんかそういうのもう見たことあるような、と思ったらあれだ
立ち上がったタイミングでインメルディンクのフラれ男が投げた魔石の射線に入っちゃった奴だ
避けると当たりに行くのと逆だったけど、避けてたらお守りの反射は発動しないのかな

535 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 20:27:36.93 ID:SxAFabxl.net
ジルもアナもまだ地雷さんツェントじゃ貴族の混乱ガーとか言ってるけど
お前ら政変以降ずっと混乱してることに気付けよ

536 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 20:28:12.33 ID:ZZWtkwho.net
>>519
ただし、基本よその子を保護するのは子供に限るw

地雷さんは司書よりも教育者か教育機関の理事とかに向いてんだよな……。真似しちゃ駄目なくらい破天荒な事するのが玉に瑕だがwww

537 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 20:32:36.12 ID:xpM0RxAv.net
>>454
 この世界での祝福はフェルにはかわいそうだけど、マインさんのいう祝福は、神様のご加護とか、そっちの意味が強いから、私はマインさんが祝福を送りたいって気持ちにジーンときたよ。
 死地に赴いてることとか、トラウマとおんなじ香りとか、それでも断れない結婚で、それでもどうか無事でいて欲しいっていうマインさんの気持ちだと思ったなぁ。

538 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 20:33:43.96 ID:TE1snp89.net
>>499
そういや…さらにフェルのマントの魔方陣ピカーもあるかも

539 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 20:35:17.50 ID:G4dTD928.net
地雷さん「まさかおかんアートで習った火炎瓶の作り方が役に立つ日が来るなんて……ああ、みなさん、対ゲオルギーネ用武器には全部糞尿を塗っておいてください。基本ですので」

540 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 20:35:32.44 ID:ZZWtkwho.net
えげつない防衛方法思いついたんだけどさ、魔道具含めて神殿を蛻の殻にして神官や孤児達をハッセに退避させといてさ
「神殿を守りきれなかったーたいへんだー(棒」とホイホイよろしくアーレンの貴族達を入らせた所で
エントヴィッケルンで丸ごと密閉して、あらかじめ中で硫黄と松ヤニとか炊いとけばいいんじゃね?
転移魔術って小型の物ぐらいしか使えないじゃん?出るには時間かかるじゃん?

541 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 20:38:09.68 ID:z0WfxV//.net
>>516 >>517
コミカライズからウェブへ来た人も結構数いそうですよね♪

>>529
マティアス閑話で
ゲゲオルギーネは、ジルヴェスターを殺して礎を奪うと言ってたよね。
粛清でゲルラッハ逃亡の憂き目にあってこの当初の計画のままかはわからんけども

542 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 20:38:11.34 ID:hhxx0+L3.net
>>536
子供じゃなくても神殿の灰色達を守ってるように
自分が責任者になっている範囲の人はちゃんと守るんだよね
だから地雷さんがツェントに就任したら自然に全領地が地雷さんが守る範囲に入ってちゃんと守る気がするな
やる気がない人やダメな人はすげ替えて全領地を正常化する方向に持っていってくれるはず…

543 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 20:38:31.05 ID:L68EUaBP.net
>>540
それそのまま礎のとこまで行かれて破壊されたらどうすんだw

544 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 20:39:54.14 ID:z0WfxV//.net
>>538
それはずっと期待してるw

545 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 20:40:51.35 ID:xkTVFuX3.net
今日の分の修正入ってるね
ざっと見た感じ細かいミスの修正かな

546 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 20:41:25.49 ID:ZZWtkwho.net
>>543
礎んとこで待ち伏せに決まってるやないですの
出て来た瞬間、開幕ぶっぱよw

547 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 20:41:45.28 ID:G4dTD928.net
身をかがめて恐ろしく素早く正確に敵の足の腱を絶つ灰色神官集団「にょきにょっ木よりずっと簡単に切れる!」

548 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 20:42:29.51 ID:i6ftIRaO.net
>>533
ディートリンデ「王命の婚約者がいても愛する人を優先してオッケー、将来だって誓い合っちゃう!」
フェルディナンド「なるほど」

549 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 20:42:43.84 ID:IrsF1Yhw.net
>>542
いきなり光姫挿げ替えられるとか、、、(笑)

550 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 20:43:42.16 ID:xkTVFuX3.net
コミカライズ1巻重版ですって
たくさん売れて2部以降もコミカライズ続行になればいいですね

551 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 20:44:52.95 ID:8ZTlF5sf.net
>>548
さすフェル学習能力高い
いやなラーニングだなw

552 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 20:45:25.98 ID:ZZWtkwho.net
あと、神殿周りに間を区切ってにょっきにょ木配置させとくとかなw
黒武器が無かったらアレも結構ヤバいで
地雷さんだと闇マントで広範囲を縛ってからの広域殲滅可能だからこそ出来る禁じ手www

553 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 20:46:41.08 ID:ipzCXI5f.net
物理武器(日本刀)を装備した7色のシュミルズを神殿に配備しよう

554 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 20:48:43.51 ID:7JSzScwS.net
ジル様が地雷さんに契約の魔術具(ペンダント)渡してなかったら、地雷さんと、家族、神殿の側仕え達も処刑されてたし、結果エーレンの礎奪われてジル様殺されるだけでなく、ユルゲンも滅んでたんだなぁ。なんかしみじみしちゃうわ。

555 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 20:49:04.99 ID:lCfYHS1C.net
ゲオにタウの実を投げつけて触手責めが手っ取り早いけど後始末が面倒すぎるのが難点
養分がゲオの魔力じゃ紙や家具を作っても呪いのアイテムにしかならなさそう

556 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 20:49:54.14 ID:3TyOEqDb.net
>>527
地雷さんの側近達も特になんもいってないし外堀どんどん埋めてるのかもしれない

557 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 20:50:33.59 ID:ZZWtkwho.net
>>553
ヨハン「見てくださいコレ 折り返しですか?何層あるんですコレ? 2万とか3万とか?」

558 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 20:51:49.83 ID:MmcVTCNQ.net
>>440
だからジルのせいじゃない、ジルの甘ったれセックスは悪くない、とかいうヴェロみたいなことが言いたい訳じゃないよなまさか?

559 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 20:54:06.96 ID:pD5Jch2B.net
> ツェントになれば、アーレンスバッハ、クラッセンブルク、養父様の悪口を言っていたり、
>神殿を蔑んでいたりする小領地や中領地、全てを守れなければならない。

ああ、だからジルはヴェローニカ派の取り込みもできなかったし、旧ヴェロ派にも
ライゼガングからもそっぽ向かれたのか

560 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 20:54:41.15 ID:G4dTD928.net
でもこれ、ゲオを首尾よく始末出来たら負け組領地の礎の場所暴露でそこを復活させようってなる気はする。
んで旧ベルケシュトックが5−2夫婦の担当ってことになって5−2夫婦初代アウブ落ちみたいな。

561 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 20:54:59.67 ID:hhxx0+L3.net
そういえばボニ爺の第二夫人ってライゼガングの姫であるカル母をライバル視してたっぽいよね
ボニ爺の第二夫人はライゼガング派じゃないのかな

ゲオよりも年上のカルがゲオの護衛騎士じゃなかったってことはボニ爺の第二夫人の息子のトラ父がゲオの筆頭護衛騎士だったりしたのかな
トラ父がゲオの護衛騎士ならゲオの側仕えだったグードルーンとの縁組もさもありなん

ゲオがくるときに元側近のトラ母とかが裏切ったらやだな
騎士団の情報を流されそう

562 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 20:56:32.35 ID:SxAFabxl.net
>>496
ペンギンズメモリー

563 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 20:58:19.62 ID:ZnX4wman.net
>>535
ホンコレwww
ブーメランギャグだよなー

564 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 21:03:10.11 ID:ZZWtkwho.net
ゲオへの一番の対処方法は、地雷さんが無意識にやってたように普通は貴族ならやらない、貴族が思いつかない手口を使う事だよね
騎士団じゃなく魔木トラップ敷くとか、神殿丸ごとトラップハウス化させるとか、都市区画ごとゲリラ戦のフィールドにしてしまうとか

565 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 21:05:17.90 ID:N+IQlKBe.net
ジル様はアウブの素材としては作中トップだと思うけど
教育と試練が必要
グリュックリテートの追い込みが全然足りてないんだよね

566 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 21:05:32.40 ID:Q+NkxvSr.net
>>561
リヒャルダ「この時をお待ちしておりました」

パパムート「……計画通り、ですな」

567 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 21:08:42.84 ID:5V6WPmO2.net
地雷さんがいくら策を練ったところで
ゲオがレア本+落とし穴のトラップを用意するだけでゲームオーバーという現実

568 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 21:10:02.11 ID:Q+NkxvSr.net
>>567
地雷さん「あ、それもうグルタブで持ってるので別の本をお願いします」

569 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 21:11:29.14 ID:ZZWtkwho.net
>>567
??「ローゼマイン、姉上を始末してからアーレンの図書館ごと貰えば良いのだ」

570 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 21:11:36.30 ID:i6ftIRaO.net
ここは前アウブ・アーレンスバッハの閨の記憶をBGMとして流すしか

571 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 21:12:37.61 ID:lHOrx42q.net
>>539
砂糖の火炎瓶?

572 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 21:13:22.84 ID:f2zncRDT.net
明日はマティアスの出番あるかなぁ

ゲルラッハまでの往復強行軍の間に服用した回復薬がどの種類だったのか、
わたし、気になります!

573 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 21:14:43.63 ID:st7H8P/V.net
地雷「神殿の入り口前にですね」
ギル「はい」
地雷「蜂蜜を塗りたくり、靴の裏が張り付くようにします」
ギル「はい」
地雷「そうしたら次は、礎の前に4面ダイスをばら撒きます」
ギル「はい」
地雷「裸足で4面ダイスを踏み抜いた時の痛みは相当です。ゲオルギーネ様も礎をあきらめて帰るでしょう」

574 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 21:16:11.99 ID:hhxx0+L3.net
>>573
つ騎獣

575 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 21:16:36.28 ID:i6ftIRaO.net
おっ11万超えたか

576 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 21:17:11.46 ID:8wTPZI8I.net
>>564
ロゼマ「トラップ・・・攻城戦・・・う〜ん、そうだ!昔お母さんとレンタルビデオ屋で借りてきて見た風雲た〇し城みたいに
 すればいいや」

577 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 21:18:48.00 ID:WNkwpIrV.net
>>576
最後はレーッサー君に乗って水鉄砲ですな

578 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 21:18:50.05 ID:1YAsCl8p.net
\(`・ω・´) /神に祈りを!ありがとう存じます!!!
  \   ヽ
  ノ ω >

579 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 21:19:53.48 ID:jxD0lIHh.net
コミック1巻重版

580 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 21:20:51.54 ID:lHOrx42q.net
>>576
むしろクリスマスの定番で見る機会も多いホームアローンあたりで

581 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 21:21:24.16 ID:xkTVFuX3.net
>>576
ゲオ「よくぞ生き残った我が精鋭達よ」

582 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 21:32:59.02 ID:vQelON1F.net
フェルのマント魔法陣ピカーはやってほしいな

布の件は銀の布調べる関係でカモフラージュで地雷さんに送っとけってなったのかと思った

583 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 21:34:10.52 ID:qws/j5WU.net
>>579
ほんとだ
「これからも本好きキャラ書ける」ってことは第二部コミカライズも決定したのかな?
弱小出版社だとそこそこの売り上げでも打ち切られない仕様だからいいな
大手だと普通の売り上げだと切られるからね……

584 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 21:34:21.44 ID:B/TyzX9g.net
漫画も順調に売れているようでなりより

585 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 21:37:24.89 ID:PzTPLMCO.net
第二部というか第一部最後まで書くのだって大変だぞ
まだ書籍一巻分も終わってないんだ

586 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 21:37:42.20 ID:ZZWtkwho.net
あっという間に店頭から消えたからね
善哉、善哉

587 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 21:38:05.80 ID:1U3MPmrt.net
戦の匂いが濃くなってくるね
次のディッター開催地はどこですかー

588 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 21:38:20.32 ID:z0WfxV//.net
>>564
神殿の影牢化ですねw

589 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 21:44:44.98 ID:ZZWtkwho.net
>>587
そっか、ダンケルに「エーレンの神殿で聖女を監督にしたアーレンとの陣地型宝取りディッターが出来るぞ」と誘えば騎士団貸してくれるなwww

590 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 21:45:08.85 ID:8ZTlF5sf.net
>>576
僕らの7日間戦争、あれなら本が原作だよね?

591 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 21:45:26.06 ID:ZZWtkwho.net
×監督にした
○監督にして

592 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 21:47:32.38 ID:ZZWtkwho.net
いっその事、エントヴィッケルンで神殿を悪魔城ばりに階層迷宮化させるかwww

593 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 21:48:02.36 ID:qws/j5WU.net
>>589
ダンケル援軍はVSランツェナーベ戦までとっておこう
VSゲオルギーネin神殿は側近騎士の活躍の場ってことで
ランツェ戦ではアウブディッターやハイスヒッツェに存分に気張ってもらおう

594 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 21:48:43.74 ID:i6ftIRaO.net
数百年後に魔王が治める国には二十を超えるダンジョンが存在するとか外の国で語られるようになりそう

595 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 21:49:29.62 ID:oKoIgIyZ.net
>>538
あれもおかしいよな
いつもは用意周到なフェルが身の安全に関することで忘れるとかあるのかと
本当は地雷さんが刺繍したマントが欲しかったけど無理そうだからうっかり忘れた振りして
マインクを作らせて自分で書いちゃったwとか
なんからしくない行動が多いんだよな

596 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 21:53:02.63 ID:Lv0MpqGn.net
>>558
まさか! >>428 が地雷さんが年相応に見えない理由すべてジルのせいにしてるのはどういう根拠だろう? と思っただけですよ。

「もうひとつくらい原因があっても構わんだろう」も被害者を怒らせますが、
「あいつにはひとつ責任があるからそれ以前の責務まで押し付けよう」と聞こえたら同様にひとを怒らせますね

>>428 は地雷さんの成長不全のすべてをジルのせいにしたわけでもないし、>>440 はジルのすべてを弁護したわけでもない。ただお互いの言葉の行き違いだったということでよろしいですか?

597 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 21:54:06.91 ID:8y32cO13.net
まずは神殿で黒犬を番犬として飼おう
そのあと礼拝室に観葉植物としてにょきにょっ木を配置して、礎の部屋にはタルクロッシュを詰め込んでおく

598 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 21:56:10.03 ID:rQEGu2iK.net
>>595
母にして貰えなかったからマインに刺繍して貰いたかったのかと思ってた…
そっち系なのかな
ここ数日の無自覚桃色事案ヒロインさん予想の破壊力凄まじい
時駆けするのは半値さん予想も含めて面白いわ

599 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 21:59:35.53 ID:cXxca8dH.net
ID:xpM0RxAvとID:Lv0MpqGnとID:GUjiETUI
は文が浮いてる
今日はなんか多い気がしたから一応

600 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 22:00:10.50 ID:7JSzScwS.net
あと何日ソワソワ出来るのかなぁ。

601 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 22:00:50.62 ID:1fJ1PQhG.net
池袋ジュンク堂で漫画2巻あったよ
でもサイン本はなかった
入荷あしたかも

602 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 22:01:18.86 ID:RI5n5oQZ.net
>>600
6日間やで

603 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 22:02:29.41 ID:qP/TMgKm.net
トゥーリに身長で下剋上は諦めた模様だが、それ以外ではまだ下剋上出来そうなのかな

604 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 22:02:39.18 ID:Big62kUA.net
コミック1巻予約してたのに来ねえ…

605 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 22:04:56.33 ID:ipzCXI5f.net
>>592
扉を高速で出入りするだけで変なところに出るじゃないですかー

606 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 22:07:28.23 ID:xFkVE6+A.net
>>595
家族同然フェアで浮かれに浮かれていたからというのが有力だったんじゃないか

607 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 22:09:33.69 ID:bZCFs2T0.net
>>606
二部三部の全能感はどこにw

でも地雷さんから移ったっぽいポンコツ感のある今のフェルも好きだけど

608 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 22:10:35.15 ID:oIjgSpdN.net
ドアというドアにマインクで転移の魔方陣を描いておく。
転移先は地下のネバネバ、平民の森、下町、ボニ爺の寝所などなど。
魔力ない灰色さん達なら普段通り生活できるので無問題。

609 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 22:11:25.05 ID:1U3MPmrt.net
夏休みまではディッターinエーレン神殿の準備か
待ち遠しいな

610 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 22:16:26.94 ID://+3Lgo/.net
ダメなところたくさんあるけど
情に厚くて割り切れないものを抱えながら責任を果たそうとする今のジル様、
好きだよ

611 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 22:17:34.23 ID:dGKObJKI.net
まあ普通に利用するだけ利用しても良いのに
今回みたいなこときちんと言うんだから偉いと思う>ジル

612 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 22:18:15.81 ID://+3Lgo/.net
>>608
ドアを開けたらネバネバにどっぷんと埋まるなんて精神的に立ち直れない
ゲオ様なら平気だろうか……

613 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 22:20:21.87 ID:ytviX82G.net
誰かが書いていたように、礎の魔術に関しては
ハッセに一時的に礎を移せること(?)で
対処する気がする。

もしそうだとしたら、なんという伏線なんだろ。

614 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 22:22:23.75 ID:qiPcPoXc.net
好きキライじゃないのだよ頼りないんだ不安にしかならんのだよジルは
ゲオ潰すって具体的にどうやるのよとかまったく信用できんのよ負けたら下町道連れで全滅なのに地雷さんいなかったら礎取られて殺されてたの確定してるあたり不安しかない

615 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 22:48:20.61 ID:5jO5keuq.net
>>604
Amazonで二巻まとめて予約してたから発売日には期待してなかったんだけど
10日くらいいつまでたっても在庫ありのくせに支払い番号すらこなかったから
一旦キャンセルして注文し直して先週入手したよ
出遅れたけど眼福で満足
さて二巻はどうなることやら

616 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 22:48:45.46 ID:1fJ1PQhG.net
>>614
そこは三年終わった後の領主会議で地雷さんの手をポンポンしたのとおなじ
頑張れる範囲で頑張るよジルは

617 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 22:53:55.44 ID:oKoIgIyZ.net
地雷さんが作ろうとしているスカートはチュールスカートなのか?

618 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 22:54:01.44 ID:yPq2bVcb.net
神殿全域を使ったトラップ作りは夢が広がるな
ギルという優秀なブレーンもいることだし

619 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 22:55:39.79 ID:G4dTD928.net
死と罠の地下神殿

620 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 22:58:36.94 ID:lTrcL8Yi.net
日々の事務雑務をサボるからアウブとして優秀ではない
周りを働かせて自分は遊んでいるからアウブとして優秀ではない

こういう意見が出ると、なるほど現代に英雄は生まれないわけだと納得する

621 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 22:59:04.44 ID:i6ftIRaO.net
>>617
柄物の染め布の上に重ねるみたいなこと言ってたからこんなん?
ttp://yamabra.jp/ver2/wp-content/uploads/2015/11/LS_20608_P_1-525x700.jpg

622 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 23:01:02.32 ID:xpM0RxAv.net
>>613
そのためには、ユルゲンの礎染めなきゃって話しマインさんしてなかったっけ??

623 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 23:02:15.56 ID:G4dTD928.net
>>620
この世界では貴族が勤勉なのは優雅ではない、っていつだったか言ってたもんな。

624 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 23:03:43.97 ID:GL5D1pkg.net
>>621
あら素敵。今までにないのなら流行しそう

625 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 23:03:55.67 ID:4RR4bF0e.net
>>620
絶対君主は独裁者と紙一重だからな
まあ片や庶民派のリーダーなんざ衆愚政治の象徴みたいなもんだけど

626 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 23:08:06.88 ID:1fJ1PQhG.net
明日はサイン本入手できますように
書き下ろしのバルゥ楽しかった

627 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 23:09:27.59 ID:ytviX82G.net
>622
一時的に、礎の場所を移動できるというのは
あくまでも仮定の話です。
ジルが、地雷さんの話を聞いた後の様子が
何か秘策が有りそうな感じだったから、
仮定を書いただけです。

628 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 23:12:33.04 ID:1rWdOiV+.net
今更だけどラオブーの目的ってやっぱヒルデ王子にグル典手に入れてもらってトルーク漬けなのかな?

629 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 23:23:52.14 ID:GL5D1pkg.net
更新直後からスレ追ってきたけれど、神視点・第三者視点・読者視点で選べる最良の選択肢を
劇中のキャラに対して求めすぎのような

一を知って十を予見し、すべきことをそつなくこなす、ジルヴイルフェル地雷さんの物語とか

できたりできなかったり、やらかしたり失敗したり、自重をすてたり、ひろってこいと言われたりするのが
いいんではないか

630 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 23:23:59.41 ID:pD5Jch2B.net
ところで、「ジルの秘策」が本当に存在して、有効に働いて、ゲオの攻撃を
1度でも撃退することが可能だと信じてる人、どのくらいいるのかな?

631 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 23:24:06.98 ID:9Utlrzho.net
>>620
社交も根回しもダメじゃないですかヤダー
ジルが領主として優秀なら思いきりがよくて他人の話をよくきくアンゲリカも領主として優秀なんじゃない?

632 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 23:25:33.63 ID:oKoIgIyZ.net
>>621
こんな使い方があるのか
たしかアーレンスバッハの布は単色染めなんだよね
紗の布でも織りの模様とか入っているんだろうか
それとも刺繍とかしちゃうのかな

633 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 23:25:37.28 ID://+3Lgo/.net
>>618
ローゼマインに救われ、
ハルトムート長官…いや神官長の教育を受けた
「優秀な子供」達の活躍が見れるというわけだ

634 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 23:26:31.19 ID:i6ftIRaO.net
>>629
別に常に最適解を取れとか誰も言ってないと思うの

正しい行動をしろと要求するのとそれちげーだろと突っ込むのはスタンス別よ

635 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 23:30:51.19 ID:lTrcL8Yi.net
>>631
よく読んでみ
ジルが優秀と言ってはいないぞ
アウブとして評価するポイントがおかしくないかと言っている

それと思い切りの良さと人の話を聞くの二つ
これをアウブの評価ポイントとしてアンゲリカが高いとするなら
当然アンゲリカはその点で優秀なアウブですぜ

636 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 23:31:00.12 ID:G4dTD928.net
でもその点ゲオってやっぱすげーよな。その時点でほぼエーレンフェスト叩き潰す最適解選んでる感じが常にするし、イレギュラーな事態への対処もはやいはやい。

637 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 23:31:56.64 ID:SkJsU0z6.net
>>624
もしかして、アーレン布大量に送ってきたのは
地雷さんにそれを使った流行商品作らせて特産品化するため?
地雷さんレシピも他領地との交流に使おうとしてたし
フェルとレティーは順調にアウブアーレン化していってるな

638 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 23:34:05.41 ID:RI5n5oQZ.net
ゲオが来てるとき、地雷さんが神殿引きこもりを選んでるのを読み返すと笑えてくる

639 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 23:37:12.99 ID:Duchzuaf.net
また感想欄に変なの沸いてんね
人の感想に対しての批判する場所じゃねーぞ?

640 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 23:40:50.88 ID:Duchzuaf.net
>>630
クライマックスで決めるところ決めて欲しいと思ってるので、
カルステッドやボニファティウスにフォローされて
美味しいところちょいちょい奪われつつも、
フェルディナンドに良くやったと言われるくらいには頑張ってくれると…
…信じたいなw

641 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 23:41:22.88 ID:8y32cO13.net
礎を一時的に移すというと半分エントヴィッケルンをするようなもので魔力の大量消費がありそうな……
またそんな簡単に移すというが、いままで移した実績でもない限りそんな発想は出ないと思う

642 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 23:47:15.52 ID:cXxca8dH.net
領地の礎はツェントが作るものだからアウブが場所を動かすのは無理じゃないか

643 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 23:51:59.19 ID:5nHBcbeY.net
聖典の鍵が有ってもアウブの部屋から転移しないと礎の所にいけないのん?

644 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 00:11:22.93 ID:NXfatAlp.net
>>643
神殿の予備鍵で開く扉は神殿にある
アウブの本鍵で開く扉の方は口伝だろうな

>次期アウブである神殿長が必ず継承する聖典の鍵こそが
>神殿から礎に向かうための扉を開けられる鍵なのですよ

645 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 00:14:24.25 ID:zvsZXhNt.net
いつの間にか110000pt超えてるな

646 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 00:17:41.99 ID:bz7Sm55X.net
ところでエーレン神殿って、アイゼンライヒ時代は神殿でもなんでもないただの宿泊施設だった建物を流用して神殿にしたんだよね
そんな節約リフォームの結果なら、他の領地の普通に作られた神殿と構造が違っててもおかしくないと思うんだが
果たしてゲオ様は礎の正確な場所まで知っていてすんなり侵入できるのかどうなのか

647 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 00:29:46.75 ID:sC1cFWsU.net
>>509
これな

648 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 00:34:41.83 ID:4uQlQQN1.net
貴族院の礼拝室、最奥の間から通常のシュタープ採りに行く(人によって始まりの庭まで通じる)祭壇の隠し扉開けるのと
各領の神殿の礼拝室から礎に行くのが相似なんだろうなぁ。

649 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 00:34:56.07 ID:O/xh7Bxl.net
時間すっとんでルッツとトゥーリとのハナシはすすんだかね……
しばらくは仕事に専念だろうか

650 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 00:39:19.06 ID:MZyLQ3Zv.net
>>648
ということはモザイクの壁に鍵穴?

なんか書いといてあれだが文にすると破廉恥なw

651 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 00:40:05.40 ID:NUndvTpq.net
>>649
SSで婚約してるのわかりましたが?

652 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 00:41:23.11 ID:Kgk0dDNK.net
POS漫画ランキング使って、発売から昨日まで、コミカライズ1巻どんだけ売れてるか試算してみると、6000部という結果が出た
マンガとして多いのか少ないのかは分からんが、TOはマンガを出すの初めてだし、機会損失結構してそう

653 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 00:41:37.51 ID:XHLTmAvq.net
ここでメッセ送った人お疲れ?
ベルティルデに中央って言ったの直ってるね

654 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 00:43:24.73 ID:gPfpM9XU.net
>>649
ルッツは、トゥーリの失恋を見守って?たんだよね。
トゥーリに見惚れてたけど、マインにも見惚れそうだから、
2人の恋心的にはどう進展してるのかは…
今回の何があっても、と下町の伝令で
トゥーリとルッツ含め浮ついてる場合じゃ無くなってるかもだけど…

その前に、トゥーリの初恋と失恋が気になるよ。

655 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 00:45:16.17 ID:qHEQVpKU.net
>>654
中身別物だけど身体は血が繋がってるから見た目は似ててもおかしくないし
地雷さんが美人になったならトゥーリはもっと美人でも可笑しくない
そんな似てる相手に惚れない理由はあんりないな

656 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 00:49:37.57 ID:O/xh7Bxl.net
>>651
そのあとのハナシ
もっと気持ち的にw

>>654
そういやー失恋もナゾのままだっけか

657 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 00:56:44.07 ID:qJQx7jLD.net
>>653ありがとう
Reメッセージ来てて見に行ったら直っててビックリした

658 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 01:00:07.08 ID:ZOPx7yIu.net
>>634
でも視聴者視点とキャラクター視点を
使い分けられてない人多すぎじゃね?

>>657
お疲れ様です

659 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 01:09:20.48 ID:gPfpM9XU.net
>>655
ルッツは貴族に劣らないくらい綺麗とか内面吐露してるところあったよね確か。
貴族と並んでも見劣りしないくらい美人さんなのは確定で
領主の娘とお針子の関係だけど、2人並ぶとキラキラしい感じかしら。
エルヴィーラやシャルロッテの客観的な感想が聞きたくなるよ。
ルッツの恋心がどこに育つか楽しみだよね。

>>656
謎なんですよね…
SS続けて読んでると
ベンノさんかな?とか思っちゃうんですけど…

>>657
おつおつ
Reメッセージ嬉しいですね♪

そういや、フェルディナンド出立時の全属性の祝福は他言無用だったはずだけど
ハルトムートが孤児院で吹聴してたの、アレは良かったのだろうか…

660 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 01:16:46.97 ID:LAZT47NR.net
トゥーリの目の前で、シャルロッテが地雷さんに「お姉様」って呼び掛けているんだよね?どんな気持ちで眺めていたんだろう。

661 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 01:17:38.71 ID:MZyLQ3Zv.net
SSトンカツのところ修正来てたけど、こっちは未修正っぽい?
>「こちらの調味料を使ったローゼマイン様のレシピを買い取って、アーレンスバッハの新しい料理として
>使うことを考慮した方が良いかもしれません。せっかくですから、領地対抗戦で交渉してみましょう」
誰の台詞かいまいちわからん

662 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 01:19:59.86 ID:XHLTmAvq.net
>>659
平民は人じゃないのです、多分
>>657
乙でした
作者様のREメッセージもらったことあるけど題名なくてびびったよい思い出

663 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 01:21:34.40 ID:O/xh7Bxl.net
>>661
さいしょはフェルかとも思ってたが
フェルはローゼマイン呼び捨てで修正されて
そこはいまも様付けということはユストクスかね?

664 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 01:23:16.17 ID:XHLTmAvq.net
>>663
領地対抗戦で交渉って言うからにはレティじゃないし
こういう場でエックハルト兄様は喋らないだろうからユストクスたろうね

665 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 01:27:03.32 ID:4uQlQQN1.net
>>650
『シュタープの取得』によると、中央の奥の間で
「プリムヴェールが何かの魔石に触れた。 次の瞬間、ズズズズッと大きな物が動くような音がして、祭壇の階段の一部が動いた。祭壇の奥へと入れるように暗い穴が大きく口を開けている。」

『聖典検証会議』によると、物理的な鍵としては聖典そのものの鍵穴に対して使う

だから相似であるならば、鍵のどこかに触れ魔力を通すことで開くんじゃないかな

666 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 01:32:43.71 ID:cxs3IX93.net
>>661
フェルたちはまだエーレン所属ですから、フェルたちにこのセリフは場違い感が強すぎる
セリフから考えればアーレンスバッハ側の人間と分かりそうなもの
この場合ならレティの側近ロスヴィータあたりか、男っぽい口調からゼルギウスあたりかと

667 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 01:39:50.73 ID:MZyLQ3Zv.net
>>665
階段の一部が動くというのもあるのか

>>666
レティの側近は領地対抗戦に行ってエーレンとの交渉できる窓口にならないので「交渉してみましょう」は変
ゼルギウスならフェルにお伺いする部下じゃないかな

668 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 01:41:23.16 ID:O/xh7Bxl.net
>>666
ゼルギウスが出すぎたこというってことのほうが違和感
ユストクスならいまの所属とか関係なく言いそう

669 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 01:48:56.74 ID:uTgohw5+.net
>>656
お互いが一番のライバルで理解者な深い絆で結ばれた夫婦になりそう
今回の後書きやこの前のルッツの台詞でエック兄夫妻が思い浮かんだ

>トゥーリも成長した姿にビックリです。ウチに帰ったら大興奮で話をしてくれるでしょう。
>今回はルッツより先にローゼマインに会ったのでちょっと得意な気分です。


> ベンノの言葉にルッツは挑戦的にニッと笑った。

>「親は説得してでも一緒に行きます。……トゥーリに後れを取るわけにいかないので」

670 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 02:06:56.09 ID:ZS+OsA8P.net
>>660
マインがお姉様って呼ばれてるーw
とか
大天使には前向きパワフルに進んでいってほしい

671 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 02:08:48.48 ID:4uQlQQN1.net
>>667
モザイクの壁が動く始まりの庭直通(加護取得時)コースに対応した入り口があると、中央のエアヴェルミーンに対応した風の眷属神がエーレンにいないと相似といえない気がしてなー。

階段が動いて、その先の洞窟が下りぎみ(中央では上りがみ)に迂回して礎の部屋に続くほうがありそうやん?

672 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 02:09:41.07 ID:eeDNIkbg.net
あと10時間そわそわ

673 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 02:16:41.64 ID:oVEGhn9W.net
>>660
トゥーリ「つまりあの可愛いお嬢様も私の妹という事ね!!」

674 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 02:20:59.84 ID:xATpzYsg.net
>>671
風の眷属神といえば有名なのはメスティオノーラだな

・・・うむ、女神の化身となる出来事があるかもしれんな

675 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 02:39:57.25 ID:HRrgocfR.net
>>614
ジルヴェスターが好きか嫌いかではない、
頼りになるかならないかだ
ほんまにこれ
現在までこの人がした行いのなかで、一番素晴らしい英断は、
マインさんを養女にしてくれたこと、この一点だけだからね

676 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 02:42:26.55 ID:X8MF7jju.net
ここのノリを感想欄に持って行くなよ

677 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 02:49:13.45 ID:mrjJPgYy.net
>>675
この一点を選べたジルなら、もう一点くらいはゲオが「余計な事をしおって!!

678 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 02:52:55.42 ID:mrjJPgYy.net
>>677
送らさっちゃった!Σ(×_×;)!
」って思う事をやってくれそうな気が少しだけしたw
ただ、やっぱり不安が拭えないw

679 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 02:54:49.65 ID:jICn25XJ.net
>>671
アイゼンライヒの頃はグレッシェルに礎があったけどその機能ごと移設したかどうか。
初代王・地雷さん神授式のグル典ではなくなってる頃だとするとその意味が失われていて単に新規に作ったかも?

逆説的にグレッシェルにゲオが突っ込む可能性の方が展開的に興味あります!

680 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 03:06:20.78 ID:HYKVwx8f.net
>>675
大人が子供に大丈夫任せなさいと言ってるのに安心感ゼロなのが逆にすごいわ
お母様とかフェルにある信頼がジルには欠片もないんだよな

681 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 03:07:14.98 ID:mC2Re+Hi.net
>675
その決断が出来る貴族は、たぶん、あの国でジル様だけで、だから、ジル様は最上のアウブなんだよ。

682 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 03:36:54.86 ID:/pWVhsq9.net
>>681
だけどそれは結局はゴローと地雷さんの存在ありきの話なんだよな
ジルが部下に自由な裁量を出来るのも部下二人が優秀だったという大前提があるからなんだよな
相手側がベストな判断をさせてくれていたとも言える

683 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 03:47:46.76 ID:/pWVhsq9.net
>>620
ギリギリまで物事の重大性を認識できないのと
決断はしても大半の対策は人任せだからじゃね
神殿に籠もってたわけでもないのに政治力が壊滅的なんだな
自分の派閥を切り捨てるハメになったのも結局は自分で派閥を制御できていなかった結果に過ぎないし

684 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 04:17:03.60 ID:HRrgocfR.net
ジルヴェスターはええこと言ったとは思うんだよ、規模は違うけどツェントもアウブも同じ立場だから言えた言葉でもある
だからってこの人が立派なアウブかは別問題だけどね

にしても、この人が言った『ツェントとはこういう存在だ』って、なんか子供が語る理想の王様って感じだね
すべて公平に守り依怙贔屓をしない、そんな大層ご立派なツェント、グルハイあった時代でもいたんかなぁって気がする
この青臭い思考はやはり王族なぞ雲の上の存在である底辺領地だなと思った

685 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 04:40:44.07 ID:M2uTmgdS.net
ドアノブにとりもちとかネバネバかくっつくのを塗る
ドア前の床に魔法陣を消えるインクで書いてドアを開けたら発動!振り出しに戻るはまずいから白い塔へ

686 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 04:50:35.33 ID:FURKM2hF.net
>>684
政変からまだ20年しか経ってないんだから
孫馬鹿じい様もおるし、グルトリスハイト持った王族の統治時代知る貴族はたくさん居るだろう。
あと貴族院で領主候補生として教育受け終わってる訳だし、まだ半分の地雷様よりは統治者としての心得があってもおかしくはないでしょうよ

知識はあっても実践出来てるかどうかはまた別の話だ

687 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 04:51:57.52 ID:L2af2Gr1.net
消えるインクとコピーしてぺったんがあれば、隙間なく迎撃用魔法陣の設置が容易にできるな

688 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 04:55:34.17 ID:OKPubeIp.net
礎のところでグリュン汁作っておもてなししようぜ

689 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 05:00:47.59 ID:FURKM2hF.net
そういや、城からの扉はアウブと一緒に魔力登録しないと中には入れないんだよな
神殿からの入り口はそう言うの一切無い…無いはずないよな?無かったら不用心ってレベルじゃ無いんだが…
鍵だてあれば入れるとなると作ったやつがアホすぎる…

ところで、見えないインクで罠設置したら味方も近寄れなくならんかね?
敵味方の判別なんて出来ると思えないんだが…

690 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 05:31:18.15 ID:rQs1WbRF.net
>>615
ありがとう
仕事忙しくて放置してた。
そっかー、そんなこともあるんだ。

691 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 05:32:50.33 ID:rQs1WbRF.net
>>689
害意の有る無しで発動するという、魔法陣なんかがありそうな気もする。

692 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 05:33:25.32 ID:c3sX+R9k.net
>>684
> すべて公平に守り依怙贔屓をしない

アウブ/ツェントは、味方する意味が乏しい、メリットがない、味方する気になれないダメダメな存在でもある
理想にしたらアカンやつじゃないかなあ

最初地雷さんが目指そうとして、お母様にダメ出しを食らった路線でもあるよね?

693 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 05:56:32.34 ID:/pWVhsq9.net
>>692
実は地雷さんの方が実力主義ゆえに平等なチャンスを与えているという意味では
ジルよりもよほどに公正でエーレンに利を与えているんだよね
貢献した相手をきちんと評価して取り立てるという意味ではユルゲン一の公平さだと思う
混乱を厭うジルの言ってる公平さって膿を出さずに現状維持する事なかれ主義の平等だと思う

694 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 05:57:37.23 ID:jb4geDzr.net
友達の猫を撫でながら思ったこと

地雷さんが寄ってきて、そっとくっついて座ったら今のフェルはどうするのか
今の姿じゃ処理落ちするのか

695 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 06:09:12.91 ID:99TR1GN1.net
>>692
まぁ地雷さんは逆に味方依怙贔屓が行き過ぎるタイプだし
もっと平等であれと求められるぞ?という指摘は間違ってないんじゃね
ジルが青臭いのも事実だが。

周囲に、それぞれにとって都合のいい理想のツェントを求められることを承知の上で
不平不満に対処できるという確信をもって依怙贔屓するならジルも反対はせんだろう

696 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 06:22:16.06 ID:YqfyiaKS.net
如何に現実を考えると難しいっつっても将来の夢的な心構えとして理想の存在を目指すのは決して間違いじゃないと思うよ。
野球好きの少年が将来は社会人野球部所属のサラリーマンじゃなくてメジャーリーガー目指すようなもんだろう。

697 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 06:24:58.86 ID:YnmkrrAk.net
>>695
しかし、能力があれば旧ヴェロ派でも取り立てようとしたり
無能なら身内の親類でも切り捨てたりしてるんだよな

698 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 06:25:11.29 ID:NGKLR1rs.net
今日の見所は
防衛策や久々の神殿キャラ登場ではなく
側近たちにどこまで明かすか

不思議な板はもう見られているんだよね

699 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 06:28:26.36 ID:NGKLR1rs.net
>>697
切り捨てると言っても古い利権はそのままで新しい利権をやらないだけという
甘過ぎと全貴族が思う破格の扱い

700 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 06:30:58.62 ID:KqiQSiaF.net
>>691
エーレンに繁栄をもたらすことは害意ですか?
無能なアウブを排除することでエーレンを救おうと思うのは悪意ですか?
ヴィルの名捧げがそうだったように、本人がどう思ってるかで起動するかしないかの罠なんて罠たり得ない

701 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 06:33:11.49 ID:IzCD2uxZ.net
前のユルゲンシュミット領地図見直してたら
なんでか小領地を9つだと思い込んでておかしかったので全体的に修正

小領地の分割方法が△の先っちょになるのは旧ザウスガースが
クラッセン・フレーベル・エーレンに接するとある為
内側の小領地は面積を同じにする為とクラリッサがフレーベルタークまで
許可を必要とせずにベルケシュトックを横断可能にする為です
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00168238-1467926247.png

702 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 06:37:22.28 ID:99TR1GN1.net
>>697
ジルはそれが能力主義の平等主義ではなく、感情移入できる相手か否かで判断してると見える立場だからなぁ
実際地雷さんからすれば可哀想な弱者に肩入れして碌に会ったこともない形式上の親戚を切り捨てたってだけだし。

これまではうまくいってたし今後大きな問題になるとも限らないけれど
他者から求められる平等を意識したうえで行動できていない以上、注意は必要だと思う
地雷さんの考えなしっていうのはそういうところだと思うんだ

703 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 06:39:27.91 ID:jb4geDzr.net
今日は観光地のど真ん中で更新見るので、ゴキゲンな展開だといいんだけど…ないよね

704 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 06:49:17.23 ID:oqgT757D.net
>>654
トゥーリ「マインを支えて見守っていける夫婦なんて素敵じゃない?」
ルッツ「オレにはそれしかできないからな。トゥーリが一緒にしてくれるなら心強い」

きっとこんな感じ。
……あれ?どこかでこんな夫婦がいたような?

705 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 06:54:58.99 ID:5aL+dzCv.net
それぞれ、地雷さんが利をもって説得したから・無能どころか害悪で、むしろ切り捨てるのが遅すぎる じゃね?

ジルは良いこといったと思うが、総合的に地雷さんよりトップ適正あるって評価はわからん
後世、歴史上の一般評価は有能とされる可能性高いってのならわかる

706 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 06:57:11.35 ID:6zP34akt.net
>>704
どこぞの夫婦とは爽やかさが段違いw

707 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 06:57:20.34 ID:cloIrLa1.net
パトレイバー2の南雲隊長つるし上げのシーンのように
マインが後藤隊長のようにうつむいたままぶつぶつとジルへ反論し、
ジルが「何を言っている。ここはわれわれ大人に任せろ」的な返事をしたところで
ゲオ勢力来襲!

そこでマインさん渾身の
「だから!! 遅すぎたと言っているんだ!!」(後藤隊長っ面で)

という夢を見た

708 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 07:01:33.12 ID:38aEQ2KB.net
何となくだがハルトムートはゲオ戦で地雷さんを守って死にそうな気がする
死んでも生き返りそうだし

709 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 07:03:49.84 ID:YqfyiaKS.net
死者蘇生の儀式って無いのかね?生と死の両方を司る命の神なら出来そうな気がしないでもないけど。

710 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 07:05:04.61 ID:sYbbJfUn.net
死者を連れ帰る途中で振り返っちゃだめだぞ

711 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 07:13:53.10 ID:sdqSSNEx.net
>>709
有ったらとっくに事案さんがやってる

712 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 07:21:38.64 ID:Lj+jMdYj.net
>>709
最高神が二柱揃って死後の世界に導くんだからそれより下位の命の神一柱でできないだろう

713 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 07:23:04.95 ID:KqiQSiaF.net
心停止くらいならテンプレの心臓マッサージで復活

714 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 07:23:47.39 ID:YnmkrrAk.net
魔石化するからむりじゃね

715 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 07:28:47.08 ID:+TXbMb0e.net
遺魔石をセットすると故人の生前の姿が拝めるブツダンという魔道具が・・・

716 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 07:30:09.46 ID:Lj+jMdYj.net
>>714
平民は死んでからも遺体が残ってるみたいだし、アウブも死体を時間停止の魔術具に入れて保管するから魔石だけになるのは魔石に触れてしまったときなんじゃないかな

717 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 07:37:41.35 ID:Nfp/k540.net
完全なメス書にするには、
フェルを殺さなくてもよくて、
お互いを染めあったら書も補完されあう
とかだったらいいのにねぇ

718 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 07:41:31.59 ID:yz7AwOl/.net
まあ、地雷さんの事だから、記憶を見る魔術具なんかで情報をコピー出来たとしても
魔王に3割メス書の本を要求するだろうな
……7割は直接強制DLだったし

719 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 07:41:52.21 ID:qygdipOB.net
>>717
フェルが暗殺されるとか、ゲオと相打つ展開…

720 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 07:43:06.34 ID:99TR1GN1.net
>>717
フェル「物理写本に補完する形で書き込んで・・・いやしかし時間が」
ロゼマ「コピーシテペッタン」
フェル「(処理落ち)なんだそれは」
みたいなの期待

721 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 07:45:27.42 ID:ujVzCeWy.net
>>720
3次元方向に厚みを付けても大丈夫な「コピーシテペッタン改」ぐらいないと
ちょっとしんどいのでは?

元々のコピーアンドペッタンもといコピーアンドペーストなら出来ても
なんの不思議もないのだが。

722 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 07:46:03.07 ID:oqgT757D.net
>>720
???「フェルナンド様を選択、わたくし自身にペッタンすれば楽じゃない?うふふん」

723 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 07:47:12.63 ID:iIZXfZed.net
>>717
完全なグル典にしなくても、必要な時は記憶を覗く魔道具を使ってもらう。
ロゼマは、日本の記憶がはっきり思い出せてwin、フェルは興味深い
異世界知識のついでに必要なグル典知識も得られてwin 。
おまけで、フェルの情操教育も進むぞ。
対価は、フェルの精神疲労だけ。

724 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 07:50:06.71 ID:99TR1GN1.net
>>720
普通に一枚一枚コピーしていけばよいのでは?
それでも手書きとは比べ物にならないぐらい早いし正確
魔法陣の書き間違いや偏りの心配もなし
完璧

>>722
朝から破廉恥ww

725 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 07:55:08.10 ID:/pWVhsq9.net
>>702
でもダンケルにディツターで絡まれたりクラッセンに魔力搾られそうな中小領地に対しては
ムカついてても配慮してやる公正さは持ち合わせてるんだよな地雷さん
身内や腹心も文句つけられないくらい有能だから重用して当たり前というか
地雷さんは実力主義なんだから評価してもらえるチャンスは平等にあるんだから
ツェントになった時に各アウブの側が関心引くような功績挙げるのが筋ってもんなんだよな
今までの貴族は功績上げて評価されるチャンスが大領地の派閥限定だったんだから平等も公正もクソも無かったのに
地雷さんにだけ高い理想を要求しながら混乱するのは嫌とか我儘言っている場合じゃないのよ
このままゴネ続けても砂になって滅びちゃうだけなんだけどね

726 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 07:55:41.96 ID:sYbbJfUn.net
エグラン「フェルディナンド様を殺せばローゼマイン様は完全なツェントになれるとのお告げを聞きました!殺しましょう!」

727 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 07:57:00.43 ID:oqgT757D.net
>>724
破廉恥という発想はなかった。今は反省している。
すまぬ

728 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 08:04:34.47 ID:cOxs5RKA.net
解雇された んまぁ!の相手(処罰?)をするフェル
「地雷のせいで余計な仕事が・・・」

729 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 08:09:48.28 ID:aRJ3ELMm.net
>>725
地雷さんの身の安全のために周囲からどう期待されるか、求められるか意識した上で行動しろって忠告してるだけで、自分たちのことは考えてないと思うのだ

730 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 08:13:23.95 ID:6fe6C9np.net
地雷さん、もうペッタンじゃないから・・・

フィリーネさんェ・・・

731 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 08:13:51.27 ID:fQvjmV0L.net
>>725
句読点つけろ

732 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 08:16:35.09 ID:tqThG+Zl.net
マインさんへの様付けでふと思うたんだけど
エック兄はマインさんの名前を言う時、様を付けた事が無い?

733 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 08:24:52.91 ID:/ob8v4/O.net
地雷さん社交の真の問題点は側近の胃に穴が開くことだと思うんだ……結果はどうあれw

734 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 08:26:41.39 ID:aRJ3ELMm.net
>>733
頭の痛い報告回でのカルステッドのセリフ好き

735 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 08:31:36.70 ID:aRJ3ELMm.net
>>732
そもそも領主の娘としての地雷さんと会話してた記憶がほとんどない
公的な場ではフェル側近として護衛騎士として後ろに控えてるからかな

736 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 08:47:00.70 ID:b94/FKYH.net
ジルにお前が言うなという意見が結構あるけど実際目先のエーレンの利益だけのためにツェントになるなというのは正しいんだよな
その前に地雷さん自身エーレンの防衛計画はアウブの仕事で自分は関わらないと宣言した後だし

ただ理想はそうでも現実の王族は関連する大領地に「だけ」配慮して弱小領地からは搾取しまくりなんで
エーレンにもう少し力があれば誰も文句言えなくなるだろうなとも思うよ

737 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 08:59:08.92 ID:/7BbF+6b.net
>>736
そもそもツェントになる云々に地雷さんの意思が関係ないってジルも知ってるはずだけどなぁ

738 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 09:02:59.57 ID:iHRp0Qew.net
>>737
そもそも、今回こそ自分の意思でツェントになろうとする場面だからな

739 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 09:05:37.96 ID:K4TolV4T.net
>>737
ツェントになる意思なかったのに、ゲオ対策のために焦ってツェントになろうとしてる様子だったから、覚悟もないのに慌てるな落ち着け、ってたしなめた感じじゃないの

740 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 09:05:45.02 ID:NGKLR1rs.net
そも、そもさん!

741 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 09:10:43.86 ID:oVEGhn9W.net
エック兄様と言えばラジオ体操でいっぱいいっぱいの地雷さんに戦慄してたシーン好き

742 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 09:12:03.97 ID:/7BbF+6b.net
せっぱ!

ツェントって罰ゲームみたいなものだから、エーレンのためとかでもモチベーションあった方が良い気がするけど
どうなんだろうね

743 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 09:12:55.09 ID:Cdr+GaoT.net
>>701
書籍版に載ってるエーレンフェストの地図見てる?
領地の境界線を幾何的に引こうとしすぎて無理が出てるように見えるよ

744 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 09:13:41.55 ID:gPfpM9XU.net
読み直しでジルヴェスターとヒルシュールとの和解まで読んでるけど、
ここら辺までジルヴェスターもヴィルフリートも
不安なくおぉ見どころちゃんとある人物設定で、
キャラ立ってるなと安心してみてたんだなぁ。
2人とも嫌いじゃないんだけど
どこら辺から不安定さで、読んでもやもやしちゃいだしたんだろう…
1話1話考察しながら読むともやっと引っかかっちゃうけど
一気読みするとそこまで気にならない程度なのかな…とも期待。

良くも悪くも人間味あるからこそで、おまいうって確かに思うところあるけど
だいたい人間人の事注意したり換言する際は、自分の事は大抵一時棚あげしとくよねw
でないと言える人ってあまりいないと思うの。

今回ジルヴェスターがローゼマインに言った
安易にエーレンフェストを守る理由だけでツェントになろうとするな
と言うのは、親心入ってて良いと思いました。

そう言われたってローゼマインは不安感じちゃうだろうけどさw
そう言われたって可能な限りのローゼマインが打てる手は、打つんだと思うし、
ツェントにだって一時的にか長期的にかはともかくなるかもね。
でも飛びつくのではなく、ちゃんともう少し考えて覚悟の上で得る事はとても大事だと思うの。
得なくて済む方法や、
得ざるを得なくても一時預かりですませる方法模索できるだろうし、
その下準備だってしやすいよね、きっと。
打てる手や視野が狭くなりがちでぐるぐるしてるところに、
パンっと一度手を叩いて目を開かせるようなタイミングの忠告だったと思う。

745 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 09:15:38.87 ID:SJH3ComU.net
ジルは感情移入しがちだが、政治に関する基本方針はエーレン優先。
(だからこそフェルはジルを支えていた。)

地雷さんは政治の視点入門仕立てだから、ジルを理解出来て無いかも知れない。

746 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 09:23:15.26 ID:BTrL4FKP.net
アウブになったら実の親であっても処罰しないといけない
また弟だからといって庇うわけにはいかない
……その苦しみをジルは知ってるからな

747 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 09:23:16.89 ID:66+ZJbJ6.net
ちなみに今回はアーレンを奪おうとしたという冤罪を掛けられる恐れがあるから
中央に一応報告及び事件を記事にして印刷して販売する本に挟んで売れば良いんじゃね?

プロパガンダが流れてしまえばその後あれはエーレンがとかやっても信じてもらえないでしょ?

ゲオのエーレンへの異常な執着
度重なる襲撃
中央にも広がっているトルーク汚染
聖典盗難未遂に聖女暗殺未遂
王族への不敬を働くバカ娘

これまとめて記事にしちゃえばゲオを信じる奴なんていないでしょ
おまけに記憶さぐる魔術具で確認も出来るし

748 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 09:24:59.77 ID:BTrL4FKP.net
>>747
記憶探る魔術具は頭パーになる危険があるから重罪人にしか使わせないんじゃないっけか

749 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 09:25:04.25 ID:/pWVhsq9.net
地雷さんが心配していたようにジルは春の祈念式に断定して動いてるっぽいから
不安感が解消されないんだよね
礎に接触可能な鍵を相手が握っている情報を一日半くらい寝かすとか
一瞬で戦況変えられかねないくらいの無分別さにヒビったわ
しかも普通なら最短で三日後じゃないと面会不可ってこの国の貴族頭おかしい

750 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 09:28:57.33 ID:ds08FXIe.net
>>747
そんな時間あるかな?

っつーか、王族はなにやってんだ
ラオブもアーレンも野放しで、ジルや地雷さんからの情報はどこで止まってんの?
ものすごくもやもやするわ

エーレンの亀外交がそもそもダメダメとは言ってもさ、その臆病な亀が頭出して必死で訴えてんだから
アレ?と思えよ、王族よ
取りやすいほうから取るだけで自分は汗かかない、エーレンから奪うばっかりでむかつくわー

751 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 09:29:54.78 ID:66+ZJbJ6.net
>>749
いやあそこは地雷さんがもう少し押すべきじゃなかった?
地雷さんが誘拐されそうになっただけで領主会議中なのに帰ってきたジルだよ

防衛計画を一から練り直さなければならない重大事態です
明日までなんて待てませんとやるかアポなしで突入で良かったんじゃない?
あそこで引き下がるなら待たせていい案件だと思っても仕方ないかも

752 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 09:33:36.07 ID:fQvjmV0L.net
>>751
普段の地雷さんならそんな感じでもう一押ししただろうけど、焦りすぎてたのか頭回ってなかったね

753 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 09:34:51.65 ID:/7BbF+6b.net
ゲオに悟られる可能性があるから、貴族の常識の範囲で動いてるんじゃない?
神殿から戻って即だと、侵入してるアーレン連中にばれるかもしれないし

754 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 09:35:24.09 ID:TQ3MJhcW.net
前にこのスレで見たこの図思い出した
http://i.imgur.com/Eyjy6q8.jpg
>>701を考えるとほぼサイズとか合ってる?

755 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 09:36:45.68 ID:yz7AwOl/.net
最悪、GEOさんの侵攻を止められない場合、ジルが城側の扉を開けて
地雷さんが礎を持ち出しそうであるが……ちょうどいい、軽トラも有るし

そういえばさ、GEOの侵攻が失敗した場合、処罰はどうなるんだろ?
GEO本人だけの処刑か、連座でDも?
無罪放免は無いよね?

756 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 09:38:38.38 ID:/ob8v4/O.net
なんか5章に入ってから地雷さんが多かれ少なかれ焦り気味なので
その度にヒルシュール先生の自分らしさを忘れるなって忠告思い出すんだわ
研究バカだけどやっぱり教師ではあるのだ

757 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 09:42:28.99 ID:uyYCGg13.net
今回も狙われてるのが城なら地雷さんもここまで焦らなかったんだろうな
礎取られれば城だろうが神殿だろうか関係ないとはいえ自分のテリトリー内が狙われてる以上どうしても焦る

758 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 09:44:25.95 ID:AN8RAG39.net
>>717
シュタープで神具を直接コピーできるとかあるじゃないか
あとは出してもらった神具から直接内容をコピーしてペッタンとか
物理神具からコピーしてペッタンとか色々方法はある
物理の方だとたぶん雑多な記憶じゃなくなるだろうから煩わしさが減るかもしれない

759 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 09:47:39.77 ID:66+ZJbJ6.net
誰か言ってるかな?

礎を染めに来るってことはゲオ本人が襲撃に来るってことだよね?
ゲルラッハが染めたらゲルラッハのものになっちゃうから
それとも物壊せと命令してるだけなのかな?

760 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 09:50:26.81 ID:IzCD2uxZ.net
>>743
何巻の事?
中領地エーレンフェストの領地全体図とかあったっけ?
領主の城がある街の事をさすエーレンフェストの街の地図なら知ってるけどさ

761 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 09:51:16.32 ID:TQ3MJhcW.net
>>759
礎の扱い方は領主候補しか教えられないんだから手先じゃなくて本人だと思う
もしくはアルステーデかな
でもアルステーデはアーレンスバッハの礎染めてる疑惑あるからなぁ

762 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 09:52:25.84 ID:WUmNi74P.net
最近のは載ってるやろ?

763 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 09:55:21.49 ID:mrjJPgYy.net
>>760
二部の三巻からのっているよ

764 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 09:55:54.03 ID:IzCD2uxZ.net
っと
>>754の地図の事か
ここ数巻買えてなかったからあるの知らなかったわ

地域単位で切り貼りしてるから境界ってこんなにぐにゃぐにゃなのね

765 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 09:56:38.43 ID:/VS7moOq.net
>>754の画像がそれでは
静画でも挿絵は無料で見れる

766 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 09:57:08.48 ID:/pWVhsq9.net
>>759
そのうち領主候補を帰すって言ってたし
I shall return とかマッカーサーみたいな寝言ほざいて本人が戻ってきそう

767 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 10:03:11.53 ID:BTrL4FKP.net
〜礎の間にて〜

ジル「……無駄だ、姉上には染められぬ」

ゲオ「馬鹿な、わたくしの方が魔力は高いはず……!」

ジル「フェルディナンドを失った悲しみで私の圧縮は既に三段階へと至っている」

ゲオ「三段階……!?」

ジル「そして多くの眷属より御加護も授かった……数にして23程だがな」

ゲオ「23も眷属の加護を……!?」

ジル「たかだか二段階で満足してしまい、神々への祈りを怠った姉上に染められる道理はない!」


〜舞台裏 供給の間〜

地雷さん「さて、ゲオルギーネ様が簡単に染められないように頑張って魔力注がないと!」

768 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 10:05:47.79 ID:0IYp+85J.net
こうしてみると人数少ないのにエーレンめっちゃでかいな

769 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 10:06:09.60 ID:/ob8v4/O.net
>>767
ひでぇw

770 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 10:15:49.11 ID:IzCD2uxZ.net
エーレンフェスト全体図から修正するとなるとこんな感じかな
地域単位で細かく切り貼りしてるとか壁作るの大変そうだわ

てゆーか北の鉱山以外にも南のなんかがアーレンにとられてる??
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00168249-1467940377.png

771 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 10:16:23.31 ID:CDx9EAJ6.net
・金盥
・粘着床
・撒菱
・落とし穴
・マインク魔法陣

これだけゲオ様撃退方法の予想が出てたら一つぐらいは当たるだろうな

772 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 10:18:09.61 ID:UABhVDnu.net
>>767
礎の間での姉弟の直接対決は見たいと思ったけどジルさまずるーい
勝つ戦しかしないのは正しいけどさ

773 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 10:19:05.03 ID:/pWVhsq9.net
>>771
神殿でリアル刻命館w

774 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 10:21:04.50 ID:OKPubeIp.net
金盥見たいわ
ゲオ様をコメディに引きずり込みたい

775 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 10:21:09.97 ID:iHRp0Qew.net
>>771
ええとあとは捕獲用の網魔術具を配備して、シュミルゴーレムを配置して・・・

776 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 10:22:10.83 ID:gPfpM9XU.net
ユルゲンシュミット新聞
印刷と納品だけでなく販路用の魔法陣が普及されれば
そのうち発行されるかも?w

しかし王族の情報統制というか収集というかには確かに疑問が…
エーレンフェスト出身の騎士が処分されたという事の真偽も不明なんだよね。
コレが何処まで広がってるかも不明。
ジルヴェスターが反応全くしてる様子がないんだよなぁ。
適当に偽契約で従属契約結ばせた人間を潜り込ませて
(ゲオルギーネが手配しアーレンスバッハで調達して服だけ着れば簡単そう)
でっち上げられた可能性だってありそうだ…

777 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 10:29:01.01 ID:xJio+PgH.net
>>706
キモさとか狂気とか微塵のカケラもないな
何で違うか考えたら、あの2組の夫婦は主絶対主義で主を神格化
トゥーリ&ルッツはマインに対して尊敬も感謝もしてるが、それ以上に、いまだ
「目を離すと何かやらかす心配な妹」で、ずっと目線が変わらないんだよな

778 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 10:31:10.27 ID:gPfpM9XU.net
>>774
んまぁ先生と盛りすぎ娘がそばに居れば、容易に叶いそうな気がするw
↑盛りは「もり」すぎであって「さかり」すぎではありませんw

779 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 10:32:21.77 ID:xATpzYsg.net
>>770
ご苦労さん
中央デカすぎね?ギーベもろくにいない中央は半径3でも大きいかも?
どうせだから領地の色で塗ろうぜ。灰色ばかりでわからん

780 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 10:33:57.40 ID:UABhVDnu.net
>>774
四半世紀かけたゲオさまの復讐劇のラストがこれかよ!いいぞもっとやれw

うしろでダンケルさんがやりたそうに見ている

781 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 10:34:57.35 ID:nTJRJltc.net
なんかwiki読んでたら競馬の家系図に見えてきた
http://i.imgur.com/Kw4GMTk.png

782 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 10:36:28.65 ID:oVEGhn9W.net
>>780
ジル「もう決着はついた。諦めろ姉上」

ゲオ「こんな程度で諦められる訳が無いでしょう!!」

ルーフェン「よし!!ならばディッターだ!!」

違和感は無いかな(錯乱)

783 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 10:38:41.70 ID:IzCD2uxZ.net
>>779
今タブレットのフリーソフトで色塗りはアナログ設定だったり細い操作は課金対象なんで
今度使い慣れたパソコンソフトで色付きの清書してみますわ
そんときゃ買いそびれてた新刊も買っときます

784 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 10:44:29.98 ID:lQYt5HuY.net
ゲルラッハもトルーク漬けなんだろうけど、魔石を回収できればグル典でちゃんとした記憶が
見れたりするんだろうか?

魔力が一定以上って大前提?

785 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 10:46:56.78 ID:E6k3Bl+4.net
黒歴史抹消にトルーク死が流行る(確信)

786 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 10:49:06.47 ID:MFmoyX4w.net
>>781
前ギーベライゼガングの3×4インブリードと4代目アウブエーレンの4×4インブリード発生してて笑った

そういえば母父系がわかってなかったな…

787 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 10:49:52.94 ID:FURKM2hF.net
実力主義をやたらと持ち上げてるけど、お前らダームエルの悲劇忘れたのか?
実務能力高くても下級貴族だからと言う理由で失恋したんだぞ!
身分も考慮しないといけないと言うのがユルゲンシュミットでの不文律
地雷様はそれが出来ないだろう

788 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 10:50:43.58 ID:g8+HBtoD.net
トルークの効果がイマイチよくわからない
記憶が混乱する他は?

789 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 10:53:55.06 ID:vKJ+uAY7.net
実子ができなくても養子とりゃいいじゃんと思うがそれはユルゲン的にはアウトなのか
日本だと武家どころか商家でも当たり前習慣だったが

790 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 10:55:38.80 ID:qI7P0YAt.net
多幸感かな
現在レティーツィア姫が中毒になりつつあるかも

791 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 10:56:30.30 ID:MFmoyX4w.net
>>789
養子だと礎を染めるときに反発が大きくて困る
エーヴィリーベの印の子なら別だけど

792 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 10:56:32.23 ID:r74TQNZg.net
実力主義か……なろうテンプレだとベンノあたりが唐突に
宰相になったりするんだろうが、そういうアホな作者でもないだろう
でも、王族は廃止でグル典ゲットした中から、次期ツェントを選ぶ方式に戻りそうではある

793 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 10:58:31.31 ID:D9tP9mEu.net
もうちょっとで更新だがアクセスし過ぎで昨日みたいに鯖に負荷かけないように。
お兄さんとの約束だぞ

794 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 11:00:02.43 ID:/VS7moOq.net
ジルとゲオの一騎打ちは見たいけど礎でやるとマイン視点で省略されちゃいそう

795 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 11:00:13.40 ID:ZS+OsA8P.net
>>784
ゲルラッハはトルークなど浴びてない素で狂信者の方がいいな
敵キャラながら有能そうでなんかいい味出してる

796 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 11:01:55.09 ID:NGKLR1rs.net
>>792
貴族が持つ平民に対する特権を少しずつ奪っていくんじゃないか
そうじゃないと印刷業発展や識字率向上の速度が上がらない

797 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 11:02:18.35 ID:b4Eeaigp.net
お前らそろそろそわそわしなくていいの?

798 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 11:03:39.81 ID:SJH3ComU.net
>>755
現時点ではGEOだけ。
中央への攻撃に加担していれば連座対象(ただし領土分割後)

他領から攻められるのを守るのは領主の責任で、処罰も防衛成功した領主と攻撃してきた領主との間で交渉する可能性が高い。
(王族が仲介、もしくは罰する可能性も高い)

799 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 11:04:04.56 ID:/VS7moOq.net
記憶と魔力がリンクしてるならトルークは魔力に影響してるかも?

800 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 11:05:38.38 ID:SJH3ComU.net
>>792
そんな事したら、各領地からポコポコツェント候補が出てきて修羅の時代になるな。

801 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 11:07:07.95 ID:mrjJPgYy.net
>>783
タブでこれだけ作ったんですか…凄い(^_^;)
楽しみにしていますが、無理はしないでね(*´∇`*)

802 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 11:07:11.58 ID:Kr7jDkS0.net
昨日の更新分読んだ後に
閑話 コリンナ様のお宅訪問 を読むと、
あのとき集まったみんなそれぞれが、
あの頃には想像もできなかったような遠いところまで来てしまったんだな……と
しみじみした

803 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 11:07:18.91 ID:LAZT47NR.net
ソワソワ

地雷さんは「メスティオノーラの化身」って呼ばれるようになるんだろ。英知をもたらして、つまりはグル典使ってレファレンスしてくれる、司書的な存在になるのでは?

などと考えつつソワソワソワソワソワソワ

804 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 11:08:22.86 ID:uyYCGg13.net
>>800
100人のツェント候補とグルトリを異世界に送って王を決める戦いさせよう

805 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 11:08:47.22 ID:MFmoyX4w.net
女神の化身なのだから他の女神の化身であってもいいはずだソワソワ
メスティオノーラの使者 グーテンベルクは功績からそう呼ばれてるに過ぎない的なソワソワ

806 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 11:11:18.24 ID:SJH3ComU.net
修羅の時代になると書いたが違うか。

どう考えてもダンケ一強か。
その頃にはライデンシャフトの槍を騎士団全員にもたせてそうだな。

807 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 11:15:03.66 ID:8v8tgPeH.net
そういえば転移魔法陣じゃ銀の布運べないよな
礎の部屋にはもっていけないのか

808 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 11:15:34.87 ID:LAZT47NR.net
>>806
なにそれ怖いwww

809 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 11:16:04.03 ID:Cdr+GaoT.net
>>800
ユルゲン横断ウルトラクイズで決めよう
「ツェントになりたいかーー?!」

810 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 11:17:50.15 ID:gVvmnd3S.net
知っておるのか雷電(しゃふと)

811 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 11:19:13.73 ID:VYp63TRC.net
>>806 >>808
ローゼマインだけじゃなくて
神具具現できるユルゲンシュミット人は
神の使いや化身と呼ばれそうw

812 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 11:20:20.15 ID:Kr7jDkS0.net
>>807
灰色神官が二人がかりで新しいカーペットを敷こうと転がすと中から銀色の芯が
勢いのまま転がる芯、その銀色は布、布が広がった先には
一人の美女が転がり出て……

813 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 11:21:25.33 ID:lN1RcRXF.net
そわり過ぎでトイレに来てしまったが
流石に早すぎたそわそわ

礎を染めるのは本体直接じゃなくて供給の間からでも可能なんだっけ?
図書館の魔術具かと思ったら国の礎に繋がってて地雷さんに染まり始めていたのをフェルがダメ押ししてったとか無いよな…?
師弟で国の乗取り進行中(無意識)とか

814 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 11:22:23.97 ID:MFmoyX4w.net
ふと思った
ダームエルがライデンシャフトの槍を維持できなかったのは魔力不足ももちろんだけど加護がないからではないだろうか
加護がない属性の魔術は魔力が多く必要。最高神の御名を知らずに行うエントヴィッケルンはすぐに崩れる…

815 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 11:22:41.77 ID:zhKt83NE.net
そろそろそわそわする時間か

816 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 11:23:17.64 ID:fWYKWv5J.net
昨日は何時だったでそわ?

817 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 11:23:21.61 ID:MFmoyX4w.net
>>813
供給の間からは染まらない
ディートリンデが染めないために供給の間から供給してたし

818 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 11:24:24.92 ID:n/7fnxfd.net
>>816
12時すぎ

819 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 11:24:39.37 ID:ZS4UHwyQ.net
ソワソワ

820 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 11:26:58.22 ID:oSu5rp9i.net
そっわー

821 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 11:27:24.68 ID:2STQaV76.net
>>787
ダームエルはその、たとえ中級貴族だったとしても
「浮気しそうもないし、仕事も出来るいい人なんだけど、鈍感でデリカシーががないからちょっと……」
って言われてなかなか結婚できないタイプだと思う

822 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 11:28:10.52 ID:LAZT47NR.net
ソワソワソワソワソワソワソワソワソワソワソワソワ

823 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 11:29:05.71 ID:XXt1YJwy.net
ダームエルさんはあれで三人の女性に結婚を決意させたモテ男なんだよw

824 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 11:29:24.56 ID:VYp63TRC.net
久しぶりにここでそわそわ〜る

825 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 11:30:07.59 ID:VYp63TRC.net
>>823
そう言われると…確かにすごい!w

826 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 11:31:59.89 ID:mrjJPgYy.net
>>823
別れの神様がいい仕事しているけどね

そわそわ

827 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 11:32:28.95 ID:fWYKWv5J.net
>>818
ありがとうぞんじまそわ!

828 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 11:33:35.15 ID:M2uTmgdS.net
こちらが、本日メイン観光地、エーレンフェスト神殿です。鐘一つ分のお時間がありますので、ごゆっくり堪能して下さい。
お土産に工房でエーレン本等が購入出来ます。
と、ゲオ様御一行がくるわけではない・・

829 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 11:34:28.11 ID:YiIE3YrT.net
聖女饅頭ください

830 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 11:34:32.86 ID:wut11I3a.net
ちょっとトイレで出てきたけどまだ来てないな
安全策で遅めに昼休に入るか…仕事中おしりがそわそわして困る

831 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 11:36:05.94 ID:4uQlQQN1.net
礎の間に足を踏み入れようとしたら騎士団のところに転送する罠があればひとつで良いんじゃないかと思ったが、
ゲオルギーネ単独の戦闘能力ってどれくらいあるのか気になってきた。

むかし魔力の差で、名実ともに下級だったダームエルがビンデバルト伯爵に苦労したし、
ゲオルギーネに対抗できる戦力は交代で常駐できるのかと

832 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 11:36:43.08 ID:FURKM2hF.net
>>800
貴族院を占拠したらそこで勝利となって終わるから、武力が飛び抜けてるダンケル一強じゃないかな
そして始まるツェント選別デイッター制度

833 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 11:40:42.88 ID:q4sLDZ+l.net
ジルはどうやってゲオ潰す気なんだろ。
まさかフェルディナンドを鉄砲玉にする訳じゃないよな?

834 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 11:41:42.41 ID:wmHdzwQZ.net
>>784
トルーク便利すぎね?
ラリってる時の記憶だけ消えるなら命令とか覚えて無さそうなのに、何故か命令通り行動可能だからピンポイントで消せる?

835 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 11:41:53.39 ID:HzW79/W4.net
>>721
電子書籍化するジスイシテペッタンの出番かな?

836 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 11:42:05.06 ID:lQYt5HuY.net
>>832

すごく失礼なんだけどダンケルって脳筋の血が強すぎて戦い系の神の加護しか得られないような気がするw
必然的に他領の優秀な嫁が来たときの次世代のみツェント選別にノミネートできるんじゃね?と思う

837 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 11:42:49.35 ID:2STQaV76.net
>>831
一方通行な魔法陣があれば、白の塔の中にダイレクトに送り込めるんだけど

838 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 11:44:18.79 ID:YwbbUxqI.net
ゲオルギーネを白の塔にシュート!超エキサイティン

839 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 11:44:26.32 ID:EKBB68HS.net
>>836
アウブ・ダンケルと他領か領内の優秀な嫁の子孫がレス兄と半値さんだよ…

840 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 11:44:58.98 ID:wDL3eSSw.net
>>834
記憶が消えるんじゃなくて混濁したりラリってるから証拠能力がないんじゃない?
トルークで見た幻覚、妄想でそんな事実はないと言い逃れされると否定できない、みたいに

841 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 11:45:11.01 ID:q4sLDZ+l.net
>>784
貴族なら死ねばみんな魔石になる。
この世界の貴族って基本的に、根っこは魔物と対して変わらないんだろうな。

で、一定以上の魔力を持つ貴族は、魔石になるときにメス書に登録される

842 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 11:45:23.44 ID:xJio+PgH.net
更新と次スレ移行が今日も微妙なタイミングになりそうだな…

843 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 11:45:52.98 ID:0IYp+85J.net
>>834
記憶の構造が変わるとかそんなんじゃないかなあ
正常な人間同士なら記憶を読み取れるけど脳の形が違う動物から人間が記憶が読み取れるかっていうと微妙そうだよな

844 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 11:46:05.78 ID:BTrL4FKP.net
>>800
インストール実行はじじさまが手ずからやるんだからさすがに制限あるだろ

845 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 11:46:43.26 ID:c30MSvCR.net
年内に終わるのかな…終わったらゲオ視点での話が見てみたいな

846 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 11:47:18.91 ID:lQYt5HuY.net
>>839
ツェントは全属性が前提ならレス兄も半値さんも全属性じゃなかったから
がんばればいけるんだろうけど、今までの例からするとよそに気を取られてダメになる気がするw

847 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 11:47:57.48 ID:ZS4UHwyQ.net
ソワソワソワソワ

848 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 11:48:31.71 ID:/pWVhsq9.net
>>787
ダームエルの無念を晴らすためにも
聖域無き構造改革が必要なんだよ
ダームエルとかゴローとか実力で頑張っても
女に毟られて逃げられたり
ボンボンにNTRされたり
そんな世の中はぶっ壊せばいいんだ

849 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 11:49:16.23 ID:2fFtlKds.net
>>749
領主会議の時に攻めてくる可能性の方が高そうな気がするんだよね
ジルや主力が領地から居なくなるし
神官長も星結びで領地から居なくなるし
マインも養子縁組で居なくなるし
どうして祈念式に攻めてくると断定できるのか・・・

850 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 11:49:18.45 ID:UABhVDnu.net
ゲオルギーネさまへ
先代アウブアーレンとの恥ずかしい夜の奉納舞の記憶を公開されたく無ければ
〇□まで鍵を持ってひとりで来て下さい
魔王の弟子より

これで良し

851 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 11:50:30.67 ID:q4sLDZ+l.net
>>850
公開するための記憶がねーだろ

852 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 11:50:41.63 ID:XXt1YJwy.net
>>850
マインさんに絵心がなくて良かったね…

853 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 11:50:53.61 ID:fWYKWv5J.net
ご飯食べて休憩中には来てると願う

854 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 11:50:53.83 ID:xATpzYsg.net
>>836
ダンケル王が女王だった可能性

855 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 11:51:28.82 ID:VYp63TRC.net
地下書庫の鍵は
鍵は図書館に保管しておく
とあったけど、オルタンシアの分もそうなのかな。
であれば、鍵の登録上書きできれば、開ける事は可能か…
代替登録者が誰になるかはわかんないけど。
鍵の管理者としてのオルタンシアを遠ざけるという意味で
貴族院に来ていないという事じゃ無さそうだね。
オルタンシアをラオブルートがどう思って動かしてるのか…

ランツェナーヴェの動向も気になるね
同時に事が起こりそうなのかな?
此方は両種会議中に裏で動きつもりなのかな…

856 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 11:51:30.25 ID:sHaLaOCW.net
>>806
ダンケル民「ディッターならまかせろー」バリバリ(ライデンシャフトの槍効果音)

857 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 11:51:43.58 ID:fWYKWv5J.net
>>851
先代アウブアーレンの記憶ならデータベースに記録されました

858 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 11:52:11.30 ID:GqOELC1j.net
>>849
領主会議中たとメルヒが神殿にいるからじゃん?
正確に言うといるかいないかわからない
祈念式なら確実にいない=神殿の守りが手薄

859 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 11:52:19.75 ID:VYp63TRC.net
>>855
×両種会議 → ○ 領主会議

860 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 11:52:30.79 ID:sHaLaOCW.net
成長した今ならさわさわしても問題ないはず

861 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 11:53:33.77 ID:Px2m+4xJ.net
Q太郎はゲオが離宮から居なくなったのに気づいてないのか
他領だから援護は期待できないか

862 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 11:54:21.80 ID:0IYp+85J.net
>>849
アーレンの聖典の鍵をジルが奪った前提で奪還するために攻める提でいくなら

ジルが領主会議に向かった場合は中央で断罪する必要があると思うけど例え殺せても礎は別の者が引き継ぐことになるだろうし
直接攻め込めばついでに礎ごと奪えても大丈夫な大義名分にはなるんじゃないか

863 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 11:54:30.68 ID:4uQlQQN1.net
>>860
まて、親告を要しない条例案件から、親告罪の刑法案件に変わっただけだ

864 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 11:55:08.46 ID:YiIE3YrT.net
まあどちらも勝てば官軍状態だよな

865 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 11:57:17.86 ID:ikGAqi1p.net
おお、いつの間にか11万pt到達してる!

866 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 11:58:05.84 ID:OKPubeIp.net
マインさんはあんまり筋肉なさそうだから全身ふわふわなんだろうな
せめて二の腕だけでもさわさわしたいぜ

867 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 11:58:09.04 ID:c30MSvCR.net
来週で更新終わりか…書籍読み返そう

868 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 11:59:29.71 ID:q4sLDZ+l.net
>>857
歴代ツェントの記憶でさえ虫食いでボロボロなのに、
最近のアウブの、それも夜の奉納部の記憶が登録されてるとは到底思えないんだが……

869 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:00:24.30 ID:Kb8Q9xrO.net
>>867
終わりって言うなし!お休みやし!

870 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:00:54.89 ID:YwbbUxqI.net
>>866
マインさんに膝枕してもらって長椅子でお昼寝したい

871 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:01:24.01 ID:6fe6C9np.net
本人以外まだ誰も見たことのない、地雷さんのグルトリスハイトをそっと開いてペロペロしたい欲求を抑えながら、昼ごはん食いに行ってくる

872 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:01:30.04 ID:YiIE3YrT.net
まあ長引いても無事に年内で終わりそう

873 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:01:35.94 ID:GqOELC1j.net
神殿守り強化してゲオに警戒を悟らせ襲撃延期させるのと
あえて無警戒を装ってのこのこやってきたところをひっとらえるのどっちがいいんだろうなあ
襲撃延期させて地雷さんがツェントになればゲオがエーレンがアーレンの鍵奪ったと言ったところで聖典の毒の話とかできるわけたし
礎動かすとかそういう方法じゃなくても王族になればできることは増えるんだよなー

874 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:01:49.39 ID:sHaLaOCW.net
>>867
何周目か分からんが今回フェルへの突っ込みが止まらなさそう

875 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:02:15.74 ID:c30MSvCR.net
>>871
タブレット舐めるの?特殊性癖だね!

876 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:02:22.19 ID:/VS7moOq.net
>>868
でっちあげればいいのよ。
メス書は過去の記憶を見れるって事実が有ればいい
ノンフィクション官能小説とか

877 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:02:23.61 ID:UABhVDnu.net
>>849
領主会議に聖典検証会議全領版をやるから各領主は全員自領の聖典を持って来いとツェントが告知すれば
攻める機会は記念式に絞られるかな?

878 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:02:55.18 ID:Xd57uIib.net
>>868
虫食いなのは事案さんがつまみ食いしたからで
事案さんが貴族院卒業あたりから後に死んだアウブの記憶は
全部地雷さんに来てると思うけど
夜の奉納舞部分まで記録されてるかはわからんな

879 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:03:26.26 ID:kAcn14nJ.net
>>868
虫食いなのはフェルがより好みして持って行ったせいでグル典の性能劣化のせいじゃないぞ
まあ上級貴族相当だったとしてもすべての記憶が保存されてるわけじゃないだろうが

880 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:03:40.29 ID:sHaLaOCW.net
そわそわ

881 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:06:13.48 ID:YwbbUxqI.net
フェルディナンドが選り好みしてエロ記憶も持って行ったとか言う風潮

882 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:07:33.40 ID:CDx9EAJ6.net
>>881
当時は思春期の男の子だからね
仕方ないね

883 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:07:42.48 ID:4uQlQQN1.net
肘痛にもかかわらず筆が止まらなくなって公開が長引いているならば、おそらく犯人はハルトムート

884 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:08:20.11 ID:dpg8gJqi.net
タブレットだし動画再生もできるよね…
[夜の奉納舞] →[検索]

885 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:09:11.58 ID:kAcn14nJ.net
>>881
隠し部屋で研究しながらこっそり見てるとか……

886 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:09:17.28 ID:wDL3eSSw.net
記憶ってどの程度残ってるんだろうな
腹下した記憶が各ツェント分とか嫌すぎる

887 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:10:00.93 ID:Kb8Q9xrO.net
>>884
ご使用の環境では再生できません

888 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:10:04.19 ID:sHaLaOCW.net
>>884
ヘッドホン推奨

889 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:10:43.46 ID:vzkyb7k7.net
本来

890 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:10:56.61 ID:sHaLaOCW.net
検索結果の画面って
カラーなのかな
画像もあるのかな

891 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:11:15.57 ID:zhKt83NE.net
エラー来た

892 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:11:18.50 ID:PF26XWDs.net
きてないよ

893 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:11:34.15 ID:X8MF7jju.net
こりゃ本来でこのスレ終わるな

894 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:12:00.97 ID:jICn25XJ.net
年齢認証もきっちりできるだろうけど基準はなんだ?
・自己申告
・生存年齢
・精神年齢
・意識年齢

895 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:12:10.98 ID:iWhSn3R2.net
本来

896 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:12:41.49 ID:sHaLaOCW.net
[グルトリスハイト プライバシー とは]→検索結果0件

897 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:12:56.43 ID:/pWVhsq9.net
>>882
雑食で知識だけは豊富なHENTAの国の地雷さんには今さら必要ない知識だしね

898 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:14:51.29 ID:Xd57uIib.net
シュミル作りがw このスレで予測した人すげえw

899 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:14:59.81 ID:sHaLaOCW.net
900前になると急に止まるなw

900 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:16:00.25 ID:CDx9EAJ6.net
>>897
AVで女のこと知ったつもりになってる男と同じぐらい危ういぞw

901 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:16:21.58 ID:Bvcjsswd.net
シュバルツ(グリュン)

902 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:16:23.13 ID:CDx9EAJ6.net
踏んだか、立ててくるわ

903 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:17:27.50 ID:d9GpMbtl.net
本当に白ポイだ

904 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:17:48.14 ID:dpg8gJqi.net
G(ゲオルギーネ)ホイホイが設置されますね

905 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:17:50.96 ID:uyYCGg13.net
グルトリ叩きつけで決闘を申し込むの手袋投げつけるAAが思い浮かんだ

906 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:17:55.97 ID:YiIE3YrT.net
ここでヴァイスシュヴァルツかw

907 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:18:05.73 ID:YwbbUxqI.net
ここでシュミルズ製作は予想外

ゲオを白の塔にぶち込むとか冗談で言われてたのが当たっててワロス

908 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:18:50.64 ID:zhKt83NE.net
ここでまさかのシュミルズ製作。消えるインクは当然使うだろうと思ってたけど、シュミルがここで来るかw

909 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:19:06.88 ID:OKPubeIp.net
Gホイホイ設置きたー

910 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:19:25.08 ID:/7BbF+6b.net
次スレ減速

911 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:19:45.31 ID:YiIE3YrT.net
>>904
Gホイホイわろたwwwwww

912 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:19:47.08 ID:qNEeLTvs.net
最新話読んできた
ジルと地雷さんの共謀者っていう関係いいな
第二王子とばっちりわろた

913 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:20:09.74 ID:+TXbMb0e.net
養父様・・・Σ(・∇・;)

914 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:20:29.87 ID:sHaLaOCW.net
あれ、さっきの本来ガチだったのかw

915 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:20:58.74 ID:c30MSvCR.net
シュバルツ達って事は2つ作るのか…またフェルの素材が減るね

916 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:21:44.54 ID:0IYp+85J.net
穴王子はしゃーない
しかも奪ってしまえと言ってる穴王子と勝手にやれって思ってる地雷さんで利害が一致してるしなw

917 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:21:59.43 ID:Z0QQehAA.net
上に建つ者としての心得を立派に説いた後、こんなぶっちゃけトーク入ったら
ジルの評価鰻登りだったのになぁ

くっ、作者の手のひらでいい様にコロコロされてるぜ!www


そういや、神殿図書室にメスティオノーラが・・・ってあったなぁ
またちょっとしたロングパスや

918 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:22:10.76 ID:qUohVg47.net
自律シュミルの作り方は説教剣と類似してたりするのかなぁ

919 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:22:29.36 ID:CDx9EAJ6.net
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 391冊目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1467948002/

920 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:22:40.48 ID:YwbbUxqI.net
>>919
大変結構

921 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:22:45.12 ID:qypJ4cgs.net
さすがすぎる魔王

>「手段を選ばずに殺せ、とフェルディナンドに命じれば良い。フェルディナンドはそのために行ったのだ。必要ならば命じろ、と」

922 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:22:56.47 ID:BTrL4FKP.net
神殿にいる図書館シュミルズが怪しくないという斬新な常識が生まれた

923 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:23:04.59 ID:s9xeyrS/.net
地雷さんが作るんだから当然レッサーくんの姿だよな?

924 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:23:06.43 ID:c30MSvCR.net
>>918
CV誰になるんだろ?

925 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:23:09.39 ID:bRYw8RLD.net
シュミルズの案内に素直についていく馬鹿者はいるのだろうか……

926 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:23:10.80 ID:0IYp+85J.net
>>919
テンプレ長くなったなあ(棒

927 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:23:10.99 ID:qNEeLTvs.net
>>919
乙、大変結構

928 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:23:13.45 ID:jwxpOOPP.net
>>919
大変結構
Gホイホイの中にネバネバを設置してもよいぞ

929 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:23:14.80 ID:e7bjb6ey.net
リーゼレータが作ってたシュミルズ服がここに繋がるとは

930 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:23:18.18 ID:Z0QQehAA.net
>>919
乙〜

5-2にグル典を叩きつけてざまぁ!する権利を差し上げたい

931 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:23:18.69 ID:qthSBEuy.net
>>919
大変結構

932 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:23:23.15 ID:MFmoyX4w.net
フェルの名はジルの元に?

933 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:23:31.01 ID:qypJ4cgs.net
>アウブには自領に登録された者か、そうではないかを区別することが可能だ。

934 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:23:46.87 ID:SJH3ComU.net
他領に嫁ぐ場合は洗礼式のメダルを持ち出すか、向こうで作った後破棄するかどちらかになるのか。

935 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:23:51.68 ID:OKPubeIp.net
>>919
大変結構
ゲオと白の塔入っていいぞ

936 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:23:58.47 ID:qypJ4cgs.net
相変わらず、下剋上のできないえげつない世界設定

937 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:23:58.49 ID:zhKt83NE.net
>>919
大変結構。お茶を飲むと良い

938 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:24:02.16 ID:B0FgB5vn.net
フェルは殺すために行ったのか
なんという覚悟…

939 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:24:07.54 ID:c30MSvCR.net
>>921
確か尾張に嫁いだ姫がそのような覚悟でいったような…

940 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:24:09.45 ID:68rLEuyc.net
>>919

異母弟のシュミルは共謀です。by ジル
私のペットは凶暴です。by フェル
??「ふんぬぅ〜」

941 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:24:24.50 ID:355h8VgF.net
>>932
それ思ったww

942 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:24:35.81 ID:uyYCGg13.net
>>919
大変結構
しかし王族ホント駄目だな・・・知らないからアレな対応かと思いきや内情多少知った上でこの対応か

943 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:25:00.48 ID:qUohVg47.net
>>932
あっ……名捧げしてたら手紙のやり取り必要無しで即時命令できちゃうのか!?

944 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:25:13.05 ID:/I+oG7kg.net
確かにボロクソ言われてジルが怒らないはずないし情を持った相手がそんな理不尽あってたら胸糞悪くなるのがジルだもんな

言われてみれば元はと言えば王族が喧嘩したから…うん確かにその通りだな

945 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:25:20.20 ID:h3owkmlR.net
なんか、先に手札を晒してると失敗フラグにしか思えない

946 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:25:30.41 ID:qypJ4cgs.net
フランスの兵器「何がしたかったのかはわかるが、やりかったことというのはその程度なのか?」
イタリアの兵器「どうしてそうなるのかはわかるが、そうするしかないものなのだろうか?」
イギリスの兵器「何がしたかったのかはわかるが、どうしてこうなったのかはわからない」
ソ連の兵器「どうしてこうなったのかはわかるが、何がしたかったのかはわからない」
ドイツの兵器「こうするしかなかったのはわかるが、そこまでしてやる理由がわからない」
日本の兵器「こうするしかなかったのはわかるが、まさか本当にやるとは思わなかった」
アメリカの兵器「必要なのはわかるが、そこまで沢山作る理由がわからない」

947 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:25:53.85 ID:iIBBvLyZ.net
>>919
大変結構
リーゼレータと一緒に名誉シュミル委員候補となる権利をあげよう

948 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:25:54.56 ID:qXL7kih8.net
案内シュミルだけだと戦闘面で不安だから
インテリジェンスウェポン持たせよう
武器とわからないもの…懐中時計とか長椅子とか

949 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:26:05.93 ID:JjTNBybL.net
穴の顔に投げつけたいが本を雑に扱いたくない
よし石板投げよう。
エビフライAAマダー

950 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:26:12.15 ID:qypJ4cgs.net
ローゼマインのシュミル「それがしたかったにしても、そこまでする必要があったのか?」

951 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:26:14.96 ID:WUmNi74P.net
カミルが飛ぶわこれ

952 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:26:19.41 ID:Bb8RfOnT.net
シュミルズの服作るのが一大作業だった頃があったのに…遠くへ来たもんだ

953 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:26:27.17 ID:vKJ+uAY7.net
トラップのプロデューサーはギルじゃなくてジルだったのかwww

954 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:26:28.48 ID:Xd57uIib.net
ゲルラッハか孤児院の子供がスケープゴートにされる展開?

955 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:26:33.50 ID:2fFtlKds.net
デリアも避難できるのかな
罰が解除される?

956 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:26:38.47 ID:O/xh7Bxl.net
いま読んだ
Gホイホイだなって書きにきたらさすがに言われてたかw
>>919
スレ立てに感謝を

957 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:26:39.34 ID:zUc7ygqb.net
>>919


転送陣に引っかかるのはゲルラッハ父かな
ラストで悪女と聖女の決闘を見たい

958 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:26:56.01 ID:BTrL4FKP.net
ジルがフェルに冷たかったのは暗殺実行後に他人の振りをする為だった

959 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:27:21.97 ID:LAZT47NR.net
地雷さんが養女になって以来、初めてジル様を頼もしいと思ったかもしれんwww

作戦、上手くいけばいいな。相手が相手なだけに、不安が増すばかり。決着つくまで落ち着かない。

ただ、ジル様のぶっちゃけトークは溜飲が下がったわw

960 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:27:27.85 ID:GqOELC1j.net
読んだー
やっぱ入口メス像だったか
グリュン型シュバルツ作ってのちにグリュンがユルゲンの象徴みたいになればいいのにw
ゲオ転送は最高のざまあだけどシュタープ封じる手錠みたいなのはつけなくて大丈夫なのかな?

961 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:27:36.91 ID:oVEGhn9W.net
ジル様が思ったよりぶちギレてた
内心イラついてない訳も無いわな

962 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:27:43.43 ID:uyYCGg13.net
>>951
なんかカミル人質にされそうに思えてきたな

963 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:27:46.96 ID:pmTIvr/4.net
どうせならもっと可愛くレッサーパンダ型にしましょうか

964 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:28:08.52 ID:0IYp+85J.net
地雷さんが中央へ行ったら神殿騎士のダームエルがシュミルズの指揮を取るのかな

965 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:28:08.86 ID:YiIE3YrT.net
>>945
ここからさらにどうしてこうなった的な事になって、エーレン陣営もG陣営も頭を抱える事態に

966 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:28:15.55 ID:uDxbFLGc.net
やっぱりコピペはシュミルズかw

967 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:28:29.69 ID:yeCXaMUn.net
>>946
流石にドイツがいろいろモデルとなっているだけに
兵器に関してもこうなりそうだw

968 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:28:32.15 ID:MFmoyX4w.net
フェルの魔力はジルの魔力に縛られていて、地雷さんの魔力はフェルに染められてるから地雷さんは間接的にジルに染められてる…?

969 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:28:48.16 ID:sYbbJfUn.net
説明は失敗フラグ

970 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:28:58.11 ID:BTrL4FKP.net
貴族になれなった孤児が手引きする展開だなたぶん

971 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:28:58.79 ID:3khBghUG.net
「よくやった、>>919。エーレンフェストの領主候補生として、十分な働きをしたぞ。君は私の誇りだ」

972 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:29:07.72 ID:nOKiPm5v.net
>>919
大変結構

どう考えてもGホイホイ失敗フラグじゃないですかー

973 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:29:10.95 ID:qQ8Gs4Pm.net
神殿図書室が入り口だったか。セキュリティ固かったしなー
それじゃ孤児院地下の閉鎖してたとこはなんもなしなんかな?

974 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:29:14.06 ID:dpg8gJqi.net
コピペでシュミル軍団結成して図書室を埋め尽くしてもよい

975 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:29:30.29 ID:YNBNa8Kl.net
>>946
ユルゲンの地名に置き換えてみよう

976 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:29:38.00 ID:O/xh7Bxl.net
>>960
>やっぱ入口メス像だったか

前神殿長が気づいたのはおそらく手紙隠すときで偶然、か……
正式な神殿長につたわる口伝とかのほうかと思ってたが

977 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:29:51.27 ID:lQYt5HuY.net
これで地雷さんが光姫出産済みって知ったらどうするんだろw

978 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:29:52.65 ID:qUohVg47.net
>>932で閃いたんだけど、名捧げ交換した2人が遠隔機密通信をできる可能性がある?
A「Bへ命ず。通信可能であれば命令をもって応答せよ」
B「Aへ命ず。通信用件を命令せよ」
A「Bへ命ず。今から言う文章を誰にも知られないように木札に書け。『シュミルのおっぱいは複乳』」

ってやるとか

979 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:29:53.55 ID:oVEGhn9W.net
実際にフェルが手段選ばずに殺しに行ったらアーレンが焦土になりそう

980 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:30:03.26 ID:JjTNBybL.net
>>957
親子対決するとマティアスに死亡フラグ立つ気がするんだよなぁ。シリアス属性だし。
聖女の盾となって死にそう。

981 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:30:08.55 ID:wmHdzwQZ.net
>>919
大変結構

前回と今回が同時だったらジル叩かれなかっただろうに

982 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:30:16.25 ID:nwxwC66/.net
地雷さんがついに地雷を設置するのか……胸が熱くなるな

983 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:30:23.32 ID:sYbbJfUn.net
洗礼前の旧ヴェロ派の子供が引っ掛かったせいで失敗とかだったら地雷さんの慈悲が裏目に出たのだみたいでゲオが喜びそう

984 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:30:28.62 ID:YiIE3YrT.net
これは、出荷詐欺ルートもあるかも?

985 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:30:58.20 ID:q4sLDZ+l.net
まさかフェルディナンドを鉄砲玉にするんじゃないよな?って書き込んだら、
ジル様本当にフェルディナンドを鉄砲玉にする案を考えてた。

アーレンスバッハ組の次期女組長の婿に行ったエーレンフェスト組の若頭補佐が、
実はアーレンスバッハ組組長の妻の命を狙う鉄砲玉だったなんて!

986 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:31:16.40 ID:vlKKsoIP.net
フェルが殺しに行ったらこれが一番効率的だといってアーレンの城が無くなってそう

987 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:31:19.82 ID:X8MF7jju.net
>>1000 なら神殿で対G用ホイホイ作動

988 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:31:20.82 ID:MFmoyX4w.net
入れない楽園67話から524話という超ロングパス

989 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:31:20.82 ID:qJQx7jLD.net
>>919おつー

990 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:31:48.53 ID:Bb8RfOnT.net
魔法系罠も結構だけど、物理で蓋しとけばええんとちゃう?と思った なんか重いもんで

991 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:31:57.52 ID:SX/v5FmF.net
くろしゅみる「ふふふっ Gさまこっち」
くろれっさあ「はははっ Gさまここにはいる」

992 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:31:59.65 ID:Kb8Q9xrO.net
罠を仕掛けたら裏をかかれた!なパターンに見えて仕方ないが

いい加減ストレスなんで今度は上手くいってほしい

993 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:32:11.46 ID:T2+BdEZS.net
首狩りシュミルを作るのか

それにしても最早王族へのヘイトは量れぬな

994 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:32:33.92 ID:nOKiPm5v.net
>>985
提案したのはフェルの方だと思うぞ

995 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:32:34.19 ID:WUmNi74P.net
シュミルはやっぱりウコン色なんかね?

996 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:32:36.36 ID:BTrL4FKP.net
メスティオノーラ像を破壊するとか、鍵穴に爪楊枝詰めるとか……

997 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:32:45.77 ID:xJio+PgH.net
>>929
これもここへのパスだったか

998 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:33:15.10 ID:aQy2EU7c.net
>>984
ヨハンが泣く

999 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:33:52.14 ID:jICn25XJ.net
ぬいぐるみシュミル作って貴族院図書館のシュミルsの魔法陣をこぴーしてぺったん?

1000 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:33:54.93 ID:YwbbUxqI.net
>>1000ならゲオルギーネ無事に白の塔へ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
272 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200