2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 388冊目

1 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 21:46:51.49 ID:bz6xqVvP.net
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>2まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>900が宣言して立てる。
・もし>>900が立てられない場合は安価で指定

前スレ
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 387冊目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1467689663/

2 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 21:58:39.38 ID:uEVglNQP.net
■関連ページ
香月 美夜
http://goo.gl/Ks1wsQ

本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜
http://goo.gl/9qOSmA
本好きの下剋上 SS置き場
http://goo.gl/77JPwH
本好きの下剋上 設定等まとめ
http://goo.gl/0VUGge

■書籍特設サイト
http://www.tobooks.jp/booklove/

■コミカライズ作品ページ(ニコニコ静画内)
http://goo.gl/eFTEGF

■刊行情報
2015-01-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第一部 「兵士の娘I」
2015-02-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第一部 「兵士の娘II」
2015-06-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第一部 「兵士の娘III」
2015-09-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第二部 「神殿の巫女見習いI」
2015-12-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第二部 「神殿の巫女見習いII」
2016-03-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第二部 「神殿の巫女見習いIII」
2016-06-10 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第二部 「神殿の巫女見習いIV」
2016-09-10 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第三部 「領主の養女T」

■コミックス情報
2016-06-25 本好きの下剋上 第一部 「本がないなら作ればいい!1」
2016-07-10 本好きの下剋上 第一部 「本がないなら作ればいい!2」

3 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 21:59:51.53 ID:uEVglNQP.net
■非テンプレの有志まとめ的なやつ

家系図
 http://goo.gl/Fx7BzV
 http://i.imgur.com/ZKI7dIT.gif
髪と目の色一覧
 http://i.imgur.com/hh4pyJe.jpg
時系列まとめ
 http://i.imgur.com/7i2Rbfq.jpg
 https://docs.google.com/spreadsheets/d/1d4QZ07PHrWsPnrfeS0zMUy_y3dBgSFl8bRIlBowmZ1w/pubhtml#


俺Tueee.Net! - 作品全文検索 - 本好きの下剋上
http://tueee.net/tools/nsearch.html?n=n4830bu

本好きwiki
http://www8.atwiki.jp/booklove/
活動報告まとめ(公式SS置き場に未掲載のSSあり)
http://www8.atwiki.jp/booklove/pages/35.html
俗語・略称一覧(2chスレ内限定)
http://www8.atwiki.jp/booklove/pages/14.html

4 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 22:14:39.21 ID:65jCvORH.net
第1回「集まれ!本好き!」人気キャラクター投票! 2016年6月10日〜7月10日
http://www.tobooks.jp/booklove/vote.html

作者の夏休みの予定
7/16〜9/4

5 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 22:15:40.44 ID:65jCvORH.net
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)<英知の女神メスティオノーラの祝福をスレ民に
  `ヽ_っ⌒/⌒c

6 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 23:04:10.03 ID:9/uJIpBo.net
考えてみれば下級貴族の下剋上も大詰めだね
主がツェントかツェント超えすればあとは魔力増やして結婚するだけだもの

7 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 23:05:21.24 ID:pyA0XJmi.net
>>1

>>前1000
ハルトムートが静かだったときがあっただろうか

8 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 23:07:22.00 ID:I0DSwWnL.net
>>1

ないよ。

9 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 23:07:27.18 ID:TGAzUD5u.net
ハルトムートが黙って微笑んでる図って、なにか画策してそうで怖いな

10 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 23:08:16.62 ID:b3nasMVS.net
>>6
婚約破棄した方はまだ今のダームエルを知らないのかなあ

11 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 23:09:20.82 ID:liZaLEaM.net
ハルトムートがうるさいのはいつものことだろ

12 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 23:09:26.39 ID:uSJK33Br.net
>>1おっぱい
最近グレーティアの前でマティアスを孕ませたい衝動に駆られるからこまる

13 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 23:10:01.91 ID:lbZDxmSa.net
>>7
ローゼマインさまで頭が一杯な時とか・・・

14 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 23:10:02.07 ID:ZqflAVo0.net
明日のハルトムートは静かに涙を流す

15 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 23:10:16.61 ID:8ZszHjfU.net
>>10
もし領主会議に文官や側仕えとして出席してたら
あの人やらかしたって聞いたけど神殿入りさせられてたなんて……とか思われてるだろうな

16 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 23:10:54.36 ID:uSJK33Br.net
>>13
存在がうるさいと思う

17 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 23:12:09.44 ID:cl3maf5S.net
明日は神殿の側仕えや孤児院の子供たち、青色見習いが成長した地雷さんを見るんだぜ
反応が楽しみだよ!

18 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 23:13:22.19 ID:yRoTq4QX.net
>>15
ダームエル世代ならとっくに結婚して子育て中だろうから大丈夫

19 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 23:13:24.55 ID:fooH5FSI.net
>>15
ダームエルと呼ばれた青色神官の破壊力が忘れられない

20 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 23:15:30.18 ID:AHwoKCMI.net
今後の予定ってこんなもんかな?
夏休み前にどこまで進むんだろう

神殿帰還と状況確認
下町組と諸々打ち合わせ
領主一族会議
側近とお話
事案さんにお手紙・・・状況的に出せないか
情報販売・・・シャルにお任せ?
知育玩具販売・・・メルヒとヴィルにお任せ?
春を寿ぐ宴・・・貴族院成績はここまでお預けか
フリーダ成人式
カミル洗礼式
祈念式・・・神殿襲撃?

21 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 23:15:36.90 ID:VO49nzdT.net
ダームエルはもう見た目や気配が騎士とは別なんだろうw

22 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 23:16:51.58 ID:96eZBQQs.net
ダームエルに鍛えられたメルヒ文官はどうしてるんだろうか

23 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 23:18:19.09 ID:yRoTq4QX.net
そういやジル様は変装しても隠しきれないセレブオーラが出てたのに、ダームエルは普通に下町に溶け込んでたもんな
オットーがお貴族様と気付かないくらいに

24 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 23:18:40.01 ID:MhiYtmTf.net
結局最初からくっつきそうだった二人がくっついて終わるパターンぽいけど
強力な当て馬が居なかった分まぁ良かったかな

25 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 23:19:55.41 ID:ybblKo0Q.net
お母さまは「神殿騎士ダムルエル」を書いて神殿騎士を子供が憧れる職業にすべき

26 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 23:19:59.85 ID:liZaLEaM.net
>「あのみすぼらしいのが騎士だと!?」
サンダンヴァーラにすらこう言われてるからな

27 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 23:20:46.59 ID:pyA0XJmi.net
>>25
そこはローデリヒ先生の筆に期待しよう!

28 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 23:21:23.98 ID:wQBDDt7a.net
>>1

ゲオは孫娘のベネディクタをD子とフェルの養子にしようとしてるって噂されてたけど、
実はゲオが自身の養子にして、乗取り成功後に後継者いなくて困るって事態を避けようとしてるのかも
それならゲオの手勢は身食い兵と粛清の生き残りだけじゃなくて、娘婿関係のベルケシュトック派の貴族も含むのか
かなり大規模な戦闘シーンになりそうでワクワクする

29 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 23:24:20.55 ID:AgHSJRpL.net
ダームエルの情報はゲオ側にどの程度伝わってるんだろ?

ブリギッテの件があるから、実は中級並みの魔力持ってますってそれなりに広まってそうだが。

30 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 23:24:41.93 ID:R46g12LN.net
>>23
>>26
下町の服が似合うというか違和感が無いって事だよね
潜入工作にぴったりだね

31 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 23:25:37.74 ID:sNH2PjBP.net
>>25
ダムルエル「……こいつ、動くぞ」
ダムルエル「ザコキーシの5倍の魔力だ」
ザコキーシ「助けてください!コル大佐」
コルネリウルス「魔力の量が、絶対的な戦力の差で無いことを、教えてやる!」

アンゲリァ「時が見える気がします」(困ったわのポーズ)

32 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 23:26:11.08 ID:ybmXVWJz.net
ベルケはボニ爺との関係から武闘派系領地と推測されてたの思い出した

33 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 23:27:07.18 ID:3k6ytRwX.net
>>26
その台詞はガマガエルの方だ

34 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 23:27:38.17 ID:pzabggFY.net
明日は神殿行く前に部屋に戻った段階で手紙の山が待ってそうだ

35 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 23:29:41.11 ID:liZaLEaM.net
>>33
ちゃんと読め
> ひぅっ、と小さく息を呑んだデリアが反射的に答えると、神殿長が目を見開いて、ダームエルを見た。

>「あのみすぼらしいのが騎士だと!?」

> 神官長が情報を伏せていたのだろうか。神殿長は護衛がわたしについていることを知っていても、ダームエルが貴族であり、騎士であるとは知らなかったらしい。下町に行けるように簡素な服を着ているダームエルは一見貴族には見えないのだ。

36 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 23:29:54.45 ID:AHwoKCMI.net
>>28
バトル物じゃないから大規模戦闘はあんまり期待しない方がいいようなw
ゲオ様も地雷さんのやらかしたあれこれのせいでゲオ様(笑)に格下げされたしな

37 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 23:30:02.73 ID:dOmCr+N0.net
>>20
残り全部を更新しても8回だから
神殿関係と下町関係で今週いっぱい
祈念式の打ち合わせと襲撃の途中で読者生殺しで夏休みかと
アーレンのゲオとかは銀布をかぶって魔力をごまかして
エーレンに来るんだろうと思うんだ
ここで地雷さんが作り上げた商人ルートや平民ルートの情報網が役に立つといいなと思う
そしてエーレンで平民の地位が少しでも上がるとなお大変結構

38 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 23:30:49.34 ID:TGAzUD5u.net
そういや中央から里帰りした貴族達と面会できるタイミングあるんだろうか

39 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 23:31:06.94 ID:z4ZLMLlj.net
>>34
9割がお叱りのお言葉だな

40 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 23:34:46.84 ID:1YvlpL81.net
>>36
この場合は地雷さんが凄いんだろw

41 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 23:37:00.91 ID:9A772rtS.net
\(`・ω・´) /神に祈りを!ありがとう存じます!!!
  \   ヽ
  ノ ω >

42 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 23:37:08.18 ID:9gbZ+JJN.net
ゲオ様から見ると失敗フラグ全部回避したはずなのに神の英知()で最重要部分ばれて万全の態勢の聖女軍倒さなきゃならんとかバグゲーの類だろこれ

43 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 23:38:38.63 ID:HSac96vb.net
pixiv大百科にダームエルの記事いつできたん?
人気者だの

44 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 23:38:49.19 ID:ybmXVWJz.net
貴族院最速合格で帰還してたのとか神殿引きこもりとか
その他色々が対ゲオ鉄壁の防衛だったとは夢にも思えないわ
そこは同情できるw

そして完璧と思った最後の瞬間が今までで一番というか唯一手ぐすね引いて迎撃される事になるという

45 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 23:41:24.71 ID:0amZvNzm.net
地雷さん生存がゲオやラオブにバレたら困るから中央貴族には会わないままかもね

46 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 23:41:46.15 ID:9A772rtS.net
\(`・ω・´) /家族は踏み台!ありがとう存じます!!!
  \   ヽ
  ノ ω >

47 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 23:42:13.28 ID:9A772rtS.net
\(`・ω・´) /矛盾だらけの設定!ありがとう存じます!!!
  \   ヽ
  ノ ω >

48 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 23:42:39.86 ID:9A772rtS.net
\(`・ω・´) /アテクシ!ありがとう存じます!!!
  \   ヽ
  ノ ω >

49 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 23:42:50.30 ID:oj/2Y3Qf.net
>>42
聖典盗難のときに礎までダッシュしてれば勝てたヌルゲー

50 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 23:43:59.13 ID:9A772rtS.net
\(`・ω・´) /大人は全員白痴!ありがとう存じます!!!
  \   ヽ
  ノ ω >

51 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 23:44:24.16 ID:9A772rtS.net
\(`・ω・´) /男は無能!ありがとう存じます!!!
  \   ヽ
  ノ ω >

52 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 23:44:38.52 ID:26nUMT/H.net
嫉妬乙!

53 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 23:44:42.91 ID:0amZvNzm.net
ゲオ同情票が増加中

54 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 23:45:16.94 ID:9A772rtS.net
\(`・ω・´) /貴族?王族??!ありがとう存じます!!!
  \   ヽ
  ノ ω >

55 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 23:46:45.93 ID:VGvppuS1.net
話ちょっと変わるけどクインタって女性名らしいね
フェルは離宮で女の子として育てられてたのか

56 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 23:48:56.47 ID:9A772rtS.net
\(`・ω・´) /ご都合主義!ありがとう存じます!!!
  \   ヽ
  ノ ω >

57 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 23:49:16.68 ID:B3y6swll.net
男の子は早死にしがちだから幼名は女の子の名前にするとか、どっかで聞いた話だな
五郎じゃなくて五ノ姫だったか

58 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 23:49:29.55 ID:9A772rtS.net
\(`・ω・´) /下剋上?ありがとう存じます!!!
  \   ヽ
  ノ ω >

59 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 23:49:52.61 ID:lbZDxmSa.net
>>28
ゲオの個人的感傷を除くとエーレンの礎を奪うことにどれだけの意義があるのだろう?
礎を奪うことが成功しジル一家を皆殺しにしてもその後、中央から討伐軍が来そうだけど

60 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 23:50:28.04 ID:9A772rtS.net
\(`・ω・´) /後付け設定!ありがとう存じます!!!
  \   ヽ
  ノ ω >

61 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 23:50:42.19 ID:OqSCGdB8.net
>>55
砂糖国に戻れない男の子だと抹殺対象だから男の娘として育てられたクインタ………だとぉ

62 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 23:51:57.08 ID:pyA0XJmi.net
ゲオ一行が神殿に侵入する際に神殿内部から手引きさせようと旧ヴェロ派系の青色に連絡を取ろうとするも、悉く連絡が付かず
唯一連絡が付いたフリタークに仕込みを命令する
…が当然全て筒抜けとなっており…
という展開が来たらフリタークの株がさらに上がってしまう

63 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 23:52:53.53 ID:rk/+EdhG.net
前エーレンアウブ、養女のつもりが養子だった orz
悲しみをひた隠し、ひとまず良い人ぶっておこう
とかだったら血は繋がらずとも性癖は受け継がれるのかと納得w

64 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 23:53:38.89 ID:9gbZ+JJN.net
>>59
中央とは滅亡した領地の行方不明になってる礎の魔術の場所の情報使って取引するつもりなんじゃね?
今回の話からすると、どこの領地でも礎の魔術の場所は神殿の真下かつ聖典の鍵で入れるみたいだし。

65 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 23:53:49.32 ID:VGvppuS1.net
>>57
>>61
ごめんごめん、英語だと女性名らしいから、イタリア語なら第五子でいいみたい
声変わりが惜しかったとか言われてたし、男なのに殺されてなかったから
女の子として育てられてたなら納得だわ、って思って書き込んでしまった
不確定情報だわ

66 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 23:54:00.88 ID:OqSCGdB8.net
>>59
地雷さんが居なかったらエーレンフェストの評判を落とす中央工作が成功して

失政した領主の代わりに縁のあるゲオが帰還する手筈だったんだと思われ

残念ながら地雷さんが王族にがっつり食い込んでしまったから
陰謀潰されてるけど

67 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 23:54:10.86 ID:R46g12LN.net
>>59
妄想レベルだけど、ラオブルートがグルトリスハイトを強奪してツェント簒奪
協力関係にあるゲオルギーネは晴れてアウブ・エーレンフェストに!
みたいなシナリオだったのだと思う

68 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 23:54:58.08 ID:VO49nzdT.net
>55
先代エーレン<女怖い、純真な男の子がいい
母親同然<頼んでもいいですか?混沌の女神よ

69 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 23:56:15.81 ID:B3y6swll.net
>>62
カンフェルにも見せ場を!

70 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 23:59:08.17 ID:N9YZ7ywN.net
>>28
アーレンスが勝ち組なのに第2夫人が処刑されたのは、
彼女が戦犯アウブベルケの妹だったからだが、
第1夫人に息子がなく娘は嫁ぎ、第2夫人の息子が次期アウブなのも要因かと
既に成人して妻子(D子姉)がいる次期アウブがアウブベルケの甥ではダメだろ
母親をベルケ妹として連座処刑することによって、息子を次期から廃し、
廃領地ベルケ領主の血脈をアーレンス次世代から除外した
アウブアーレンスの命乞いが無ければ息子も処刑ルートだったろ
誰かに唆されたにしろ、実際に旧ベルケ系は貴族院でもテロ起こしてるから、
いまだ王族への恨みが深い
ゲオはエーレンの礎に固執してるが、コイツらは砂糖国と組んで中央に攻め込むんじゃ? もちろん王位簒奪狙って。王はD子でもレオンでも構わないんだろ

71 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 23:59:53.74 ID:M3M2z2eq.net
このままゲオvsジル・マインで決着が付いたら
ゴローは何しにアーレン行ったんだw
ゲオの野望を挫くってアーレン行く前に決意表明してたのに
まあゴローが三割で逃亡していなかったら話は早かったのにな

72 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 00:01:27.67 ID:c0OXUlki.net
>>71
でもゴロ―が地雷さんの制御装置から外れたからユルゲンシュミット救われたんやで?
あいつがエーレンに居たら絶対奉納式貴族院でやりたいつった瞬間に「馬鹿か君は」って真顔で説教だっただろうし。

73 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 00:02:55.59 ID:mMPYJrXk.net
旧ベルケの残党って今どうやって暮らしてんだろね
そして平民は生きてるだろうか…
白い建物は砂に戻ってないだろうか

地雷さんの視界にまだ入ってない諸領の暮らしも見てみたいな
エピローグ的なもので諸国漫遊してくれたら嬉しい

74 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 00:03:15.25 ID:iVucFJwr.net
quintaでググったら キンタ っていう読みが多くて笑ってしまった

75 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 00:03:24.12 ID:CqAlReOM.net
>>71
フェルえもんは地雷さんの前ではイケイケだけど、
地雷さんの見てないところではハイスペック無能を晒してるからな……

76 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 00:03:46.78 ID:LQqYHOhS.net
>>69
つまらない仕事でも手を抜かず当たり前のようにやり遂げるなんてなかなかできないよ

77 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 00:04:14.63 ID:Sr1ZTBYw.net
ゴローはちょっと隠し事が酷すぎて引く
地雷さん動かなきゃユルゲン滅んでるけど
破滅願望でもあるんだろうか

78 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 00:04:18.03 ID:uQ/Iriz1.net
>>65
男性形と女性形でそれぞれquintoとquinta
quintaは女性形なので、名前として付けるなら、女の子に付けるだろうね、普通は

どうでもいいけど昔「クイント」って車があったなぁ

79 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 00:04:18.53 ID:0viKgqH5.net
神殿地下の礎の魔術の部屋に入れても、染め切るまでは占拠し続ける必要があるが、
性格はアレだけど、領主候補生であるD子がアーレンの礎を染めるのに
一年ぐらい時間をかけてる。
いくらゲオが優秀でも、領主一族の中でも飛び抜けて優秀って
訳じゃないんだから、染め切るのに数ヶ月は掛かるだろうけど、
どうするんだろう。
何かまだ伏せられてるカードがありそうな気がする。

80 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 00:06:21.92 ID:ApBU2Q22.net
>>69
カンフェルとフリターク、どうして差が付いたのか…慢心、環境の違い
…というわけじゃなくって、実家方面が粛正対象になったかどうかが運命の分かれ道なんだよねぇ

81 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 00:07:14.28 ID:mMPYJrXk.net
カンフェルとフリタークに文官コース特別履修させたい
そして、何人もの領主候補生の神殿業務を支えた伝説的な神官として語り継がれるのだ……

82 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 00:07:24.67 ID:1S7aUJYu.net
>>71
神官長がアーレンに行って無かったら、ゲオが礎を奪いに来るのは、マインが中央へ移動してからに成っただろう
神官長がアーレンに行ったから、襲撃時期を確定できた

83 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 00:07:29.09 ID:uQ/Iriz1.net
>>80
フリタークがいない間の神殿事務を一人で切り盛りしていた(予想)というのに、
なぜカンフェルに見せ場がなかったのか

84 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 00:07:40.94 ID:oVTQ0nf8.net
フェルの「まだ狙いはわからぬ」とか「圧倒的に情報が足りない」の台詞とか
今見ると味わいがあるなあ

85 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 00:09:09.93 ID:lInAuHi0.net
>>79
大量の魔石と回復薬をもって、魔力多めの部下を連れてやってきて
礎に向かって奉納の儀式でもするんじゃね?

86 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 00:09:53.07 ID:mMPYJrXk.net
夏休みに入って更新トルークが切れたら
読み返しをキメるって決めてるんだ…

87 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 00:09:56.17 ID:CqAlReOM.net
>>84
残り七割の中に確定的な情報があると分かっていながら踏み出せないヘタレに思える
本当にエーレンを守る気あったのかな

88 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 00:11:37.63 ID:asOO3smO.net
そういや、グレーティアって今の地雷さんと同じくらいの身長なんだよね。
ロリ巨乳キャラだったんか

89 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 00:13:36.77 ID:QVYYMVkJ.net
でも夏休みが終わって暫く、大体10月くらいには完結しちゃうんだよな……

90 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 00:13:50.48 ID:sMeuu8Nb.net
>>55
戸籍ロンダするときに女と思わせといたほうが存在がバレにくとかありそうだな

91 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 00:14:06.05 ID:jFfo0sH1.net
>>71
フェルさんにもアーレンの礎を奪うという大事なお仕事が・・・

92 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 00:14:06.30 ID:uJbr/eqQ.net
>>79
礎が行方不明だから廃領とはいえベルケは放置されてるだろ?
旧ベルケ神殿の神具をゲオ離宮に持ち込んで、手下の貴族らとずっと魔力溜め込んでたりして
青色神官が日々ちまちま溜めるのとは桁違いに溜まるぞ
それを使って礎を一気に染める、なんて可能だろうか?

93 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 00:15:25.05 ID:ApBU2Q22.net
>>92
さすがに、その辺の物は中央神殿が回収してるんじゃないのかなぁ

94 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 00:16:18.82 ID:0viKgqH5.net
>>85
その辺の確認やテストをアーレンでやったとすると、
やはり前アウブアーレンが倒れた後だよね。
時系列の推測に使えそうな感じ。

95 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 00:16:58.84 ID:ApBU2Q22.net
>>83
カンフェルは二人分の仕事をしていたのにもかかわらず、子供(コンラート)の憧れの眼差しはフリタークへと…

96 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 00:17:26.69 ID:lduHeJUW.net
>>74
quinta負けるな

97 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 00:19:17.40 ID:uJbr/eqQ.net
>>93
今日の更新で、各領地の神殿の神具と聖典は、ツェントが礎と一緒に製作ってあったからさ、礎を処分すると一緒に消えるのかと

98 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 00:19:29.05 ID:0viKgqH5.net
>>92
神具は、礎の魔術を作る際にツェントが作ってることを考えると、
礎の魔術とセットじゃないかと思う。
礎の魔術を破棄したら、一緒に壊れそうな気がする。

99 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 00:22:47.23 ID:KUq83YQq.net
退魔加護持ち護衛騎士とか身食い兵索敵神官とか迎撃の下地は作られてたんだとしみじみ
神殿襲撃でマティアスとゲルラッハが対峙したときのやり取りも地味に楽しみだ

100 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 00:25:06.93 ID:oCuHwkhj.net
>>78
スペイン語だとどうなの
quinta columna
第五列、スパイ

101 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 00:25:23.77 ID:sMeuu8Nb.net
五郎さん何で隠し部屋で研究三昧とか暢気なことしてんだろうとか
覚悟を決めての婿入りなのにD子の隣室は嫌だと西の離宮を提案されて飛びついたけど大丈夫とか思ってたんだけど
五郎さんが本館でバリバリやってる限りゲオが警戒して離宮に引きこもっちゃうから
あえて自分の方が引いて隙を見せてゲオを巣から誘い出す作戦だったのかなと推測してみる

いや消えるインクで地雷さんに愚痴ってるからD子とドア一枚隔てるのガチで嫌がってた臭いけどw

102 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 00:27:17.92 ID:PBTmVlSC.net
???「息子よ… 剣を向けるのはちょっとマティアス」

103 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 00:34:05.86 ID:PSUm+b55.net
もう話終わりに近そうだけどダームエルさんの結婚まで続くかなぁ?

104 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 00:35:56.46 ID:0vPZsfmM.net
ペース遅らせたから話数は増えるだろうけど、プロットが変わるわけじゃないだろうし
匂わせる程度とか?

105 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 00:36:32.62 ID:mMPYJrXk.net
俺達のダームエルさんの結婚はこれからだ!で終了じゃないかな

106 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 00:36:48.68 ID:o91R2pLh.net
何十年連載させる気だ

107 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 00:37:23.75 ID:9WI+sYHi.net
>>102
前から思ってたがこのネタ寒い

108 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 00:38:43.47 ID:CqAlReOM.net
>>101
地雷さん「え、今頃来たんですか?」

ジル「もう全て片付いてしまったぞ?」

ヴィル「ローゼマイン、よしてやれ……叔父上は他領に行った者なのだから仕方あるまい」

シャル「わ、わたくしも駆け付けた頃にはもう終わっていましたから……」

メルヒ「ダームエルは優秀な文官なのに騎士並みに活躍していました!」

フェル「…………」

109 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 00:39:34.88 ID:iVucFJwr.net
完結してからも、SS 更新はあると嬉しいけど、どうなるだろうね

110 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 00:40:32.32 ID:9PZDYkRL.net
お前らのダームエルの扱いが酷すぎてもう俺がダームエルの貞操買うわ

111 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 00:41:53.38 ID:oNDsVCPX.net
そういえば少しずれるけど、イタリア語で5ってチンクエだったような。
訳すとQuintaで「第五の」って意味になるが、フェル様運が悪けりゃチンク呼ばわりされる可能性もあったのか。

チンクと金太、はたしてどっちがマシなのか。

112 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 00:42:38.04 ID:DN8KRFyw.net
連載中はいいけど、連載終わってまでこういう扱いだとホント嫌だから
最後は普通にフィリーネあたりと結婚して幸せになってほしいなぁダームエル

113 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 00:42:44.62 ID:oCuHwkhj.net
>>103
ダームエルの結婚と言うからなんか忘れられて放置されるように思うのです
フィリーネの恋の行方だと考えなさい
ほら、安心できるでしょう

114 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 00:45:17.25 ID:CqAlReOM.net
>>113
フィリーネは弟が一人前の青色神官になるまで見守りたいと言うタイプだからきっと成人後もダームエルはおあずけを食らうよ

115 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 00:47:42.57 ID:6FIETglG.net
>>114
フィリーネは成人したら地雷さん追いかけて中央に行くって言ってたろ
さすがに主より弟優先はないわ、ダームエルはともかくとして

116 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 00:47:53.00 ID:WDvO965T.net
ふと思い出したんだがエーレンの礎よりもっと重要な話なかったっけ?
地雷さんが大きくなったりゲオ様の野望とかのせいで忘れてたけど
お母様と養母様に確認しないといけない事があった筈……

117 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 00:49:35.91 ID:0vPZsfmM.net
子どもの作り方だっけ?

118 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 00:49:51.91 ID:9PZDYkRL.net
>>116
ダームエルは童貞だけど非処女だとかそういうの?

119 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 00:50:09.57 ID:PSUm+b55.net
フィリーネにふられたら…
聖騎士恋物語がベストセラーになりそうな予感

120 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 00:51:41.01 ID:uQ/Iriz1.net
>>100
同じロマンス語の近縁言語だから、-oが男性で-aが女性のはずだよ

121 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 00:51:54.30 ID:DN8KRFyw.net
キシコイ

122 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 00:55:55.79 ID:q+3lC2cX.net
>>110
どうぞどうぞ

123 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 00:57:12.67 ID:uQ/Iriz1.net
>>111
「cinque」は基数な
で、序数がquinto/quinta
英語の5thみたいなのは5°(女性の時はoじゃなくてa)とか書く

124 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 00:58:04.54 ID:uQ/Iriz1.net
>>115
弟が既に姉より聖女さまになってるから、ぐずぐずしてたら弟に怒られるだろう

125 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 00:59:54.33 ID:GZ5eJoo2.net
>>123
そうなんだ!
元がイタリア語らしい英語の書類に時々数字横に丸ついてるやつがあって
不思議だったんだけど謎が解けたよ

126 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 01:00:58.88 ID:gMVgKkNE.net
師弟の奉納舞が見たい魔法陣が眩しいくらい光に包まれるかもしれん
目撃者唖然だろうが魔力の加減せずぜひ全力でお願いします

127 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 01:04:01.00 ID:GZ5eJoo2.net
>>126
見たい、とても見たい

128 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 01:04:17.92 ID:q+3lC2cX.net
今日、近所の本屋行ったら、コミック一巻溜め込んで二巻一緒に売る気満々だった

129 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 01:10:56.88 ID:g1SbJKBE.net
あのさ……毒者かも知れない要望なんだけどさ
最近の流行りの

D子「フェルディナンド様、貴方との婚約を破棄しますわ!」

を見てみたいな〜 
って思うのダメかな?

130 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 01:12:25.33 ID:CqAlReOM.net
>>115
弟優先した結果がエーレン残留なんだぜ?

131 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 01:20:39.90 ID:sMeuu8Nb.net
>>129
もうD子さんにはどんなやらかしを期待してもいいんじゃないかな

132 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 01:20:59.70 ID:+ZyQBR3B.net
>>116
ヒルシュールが定期報告に入れていれば、お母様とまた隠し部屋回はあると思う
お母様のブルーアンファアンテナによって染められてる事案がバレるといいなあ

133 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 01:26:14.67 ID:i4ckg7IY.net
フェルに礎のことを教えてアーレンスバッハ簒奪させて
ゲオ一派粛清ってわけにはいかないのかな

134 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 01:30:05.66 ID:tvpIs90Q.net
>>133
フェルがバッハアウブになってしまうやん

135 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 01:30:43.90 ID:g1SbJKBE.net
>>131レスありがとう
妄想であらしたくなかったから、ちょっとホッとした

136 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 01:30:56.98 ID:ApBU2Q22.net
>>133
フェルが直接とっちゃうのはアーレン側の反発が大きそうだから、やるならレティにとらせそう

137 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 01:31:34.63 ID:sMeuu8Nb.net
>>133
王命あるのとラオブが簒奪だとヒスるから不味いだろう
ラオブは非常識先生の上位互換かと思うくらい五郎さん関連では叫くよね

138 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 01:44:02.16 ID:6FIETglG.net
>>130
名捧げして成人前に無理矢理ついてくことは地雷さんが推奨してなかったじゃないか

139 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 01:49:42.06 ID:+ZyQBR3B.net
ここまで時かけがないと木札の情報を伝えたのは半値さんでこの冬すでに時かけ済みで
フェル達がもってた品質がいい素材は、回復させたダンケル採集地のものとか思えてくる

140 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 01:50:37.07 ID:qvnVPsGx.net
\(`・ω・´) /乙女ゲーの男キャラまんまのフェル!ありがとう存じます!!!
  \   ヽ
  ノ ω >

141 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 01:51:22.27 ID:qvnVPsGx.net
\(`・ω・´) /駄文書きがハマってた乙女ゲーのキャラ!ありがとう存じます!!!
  \   ヽ
  ノ ω >

142 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 01:52:07.44 ID:qvnVPsGx.net
\(`・ω・´) /妄想夢駄文(笑)!ありがとう存じます!!!
  \   ヽ
  ノ ω >

143 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 01:56:24.47 ID:ZwXGVJB0.net
虹色簪やら家族同然で周りから勘違い外堀作って
読者的には依存と7割3割で一緒にいなきゃという理由を作らせて恋愛を書かずまとめる終わり方か

144 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 02:10:47.83 ID:5U9Uo2Vs.net
これでいつでも「俺たちの戦いはこれからだ!」エンドに持っていけるな

145 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 02:17:51.50 ID:4L1bACxw.net
D子関連で見たいのは

「わたくしを騙したのですね!!」

「そちらが勝手に勘違いしただけであろう」

これ

146 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 02:21:38.58 ID:g1SbJKBE.net
>>145
ちょww

147 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 02:24:22.46 ID:ujq1QpXf.net
>>145
地雷さんの感知しないところでシュミルズに始末されていそうな気もするんだ
地雷さんの帰還が知られていないようにメガ盛りがチリになっているのも隠されていたりな

148 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 02:25:29.27 ID:+3GdnxHL.net
>>146
婚約の魔石が学生時代の習作流用ってのもばれるんだな

149 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 02:41:54.50 ID:QBu+G/vZ.net
「階級は下級、魔力は中級」 
名探偵ダームエル、ゲオルギーネが仕掛けた神殿の罠を打ち破る大活躍。乞うご期待。

150 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 04:00:31.62 ID:xPXHqse2.net
作者さんって読者の空想の余地を残す書き方をするでしょう
同じことを他視点で2回書くのはちょっととか
恋愛ものじゃないとはいえ最後がもやっとした感じだと嫌だなと思ってる
100年後の歴史書では
メスティオノーラの化身であるツェントとその王配によってユルゲンシュミットにかつてない平和が訪れたと記載されている
この女神の化身たるツェントは本をこよなく愛しユルゲンシュミット中にグーテンベルクと一緒に印刷技術と本を広めた
と書いてあった みたいなオチは嫌だなあ

151 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 04:08:00.28 ID:uzvlzvAC.net
まぁわかる
そういう終わり方も綺麗だけどやっぱり今まで感情移入してきたキャラクター達がどういう人生送ったのかある程度描写あると嬉しいよね
ツェントの幼い頃からの専属髪飾り職人が一大ブランドを築いたーとかそういう

152 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 05:02:29.32 ID:H12tpIS5.net
蛇足はいらん

153 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 05:47:08.71 ID:O6I853I+.net
>>74
フランス語読みだとそうなるね

154 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 06:17:41.73 ID:FgI/ekM/.net
割りとメルヒ世代の話は見てみたいけど、がっつりそれだけだとキャラの濃さが足りずに飽きそう

155 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 06:29:12.57 ID:jFfo0sH1.net
>>136
貴族院に入学すらしていない娘をアウブにするとか幼女の基準が地雷さんになってますよ

156 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 06:32:01.49 ID:xQOI11oq.net
>>154
そもそも、それは明らかに別の物語だからね。

地雷さんの物語として完結した後に、別の物語としてスピンオフを読みたいか
と言われると面白そうだと思うけれど、本好きの下剋上という作品には不要でしょ。

きちんとプロットを作って、話を完結させてくるタイプの作家さんみたいだから
少なくとも、物語に不要な異質なものを突っ込んでは来ないでしょ。

脇役を主人公にしたスピンオフ、外伝で読みたいものは複数あるので
完結してからその辺をポツポツと描いてくれたら嬉しいなあとは思う。

157 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 06:36:34.90 ID:4eE+GTJL.net
>>153
もしフランス人に読ましたらカンタだぞ。(フランス人は in をアンと読む。たとえば5はcinqと書いてサンク。アングロサクソンと違って、スペルと読みの関係に例外はない

158 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 06:42:39.13 ID:RidS8r6g.net
スピンオフより後日談が読みたいな
やっぱり他キャラよりも地雷さんの話が読みたい

159 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 06:47:55.51 ID:iewYUiXV.net
>>157
グリュンバスに乗るローゼマインとカンタなフェルディナンド…トトロかな?

160 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 06:48:40.46 ID:4eE+GTJL.net
外伝やスピンオフなら、著者がアイデアだして監修するかたちで他のひとが書く形で TO が企画したら良いんじゃないかな

161 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 07:15:19.28 ID:NdyfB0p+.net
>>111
チンクと聞いてリボンの騎士を思い出してしまったおっさんですまん

162 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 07:16:59.89 ID:MaeMdM4O.net
>>108
ダーさん…(;_;)

163 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 07:24:56.87 ID:uzvlzvAC.net
あの世界地雷さん視点だからコミカルに見えるけど相当生き辛い世界だよな
どの階級のどのポジションでも生き辛い
上に行けばいくほど義務が積み重なって身動き取れなくなるし下なら環境が悪すぎる

164 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 07:27:13.04 ID:kxlqPSGO.net
そういやまだ身体補助魔術具使用中?

体のサイズに感覚がついて行ってないってことは、いまから緊急補習やっても奉納舞は完璧アウトじゃないですかw
フェシュピールも大人用?
やっぱり実技アウトだね

165 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 07:27:41.93 ID:5myQ18TS.net
〉「貴重な情報を感謝するぞ、ローゼマイン。姉上の先手に回れるのは初めてだ」

地味にこのセリフが物悲しい件
ジルさまェ

166 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 07:30:46.14 ID:lInAuHi0.net
>>165
ゲオはあまり先手とって動くタイプには見えないけどジルじゃな。。
あらかじめ張り巡らされた罠にことごとく嵌ってそうだ

でも致命的なのだけは持ち前の幸運と行動力で無自覚に回避してたんじゃないかとも思える

167 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 07:31:48.50 ID:v+sU2Eg9.net
>>165
む、無意識でなら何度も計画ぶっ潰してるから!

168 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 07:38:58.32 ID:0viKgqH5.net
>>163
現代と比べれば酷いけど、リアル中世より相当マシだと思うけど。
神は祈れば実利を返すし、王は本当に王権神受だし、
貴族はその立場と権利に相応の義務はあるし、
商人のギルドカードなんかは超便利だし。
農民は魔力さえあれば不作ないし。

169 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 07:41:14.09 ID:GCwyEfU2.net
むしろしっかり隠して張り巡らせた罠の殆どを回避してるくせにバレバレだったりどうでもいいことに引っかかってるイメージが

170 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 07:42:37.38 ID:VzlqXj9x.net
>>165
地雷さんの商人外交でもぎ取った利益を自分の手柄として自慢したジルの姿を思い出して
自力で大変な苦労して努力してやってきたゲオ相手に「姉上の計画など私にはお見通しだ!」って自力でゲオの陰謀を見破って勝った風にドヤるジルを幻視して微妙な気分になった

171 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 07:43:03.07 ID:fE0gGeQf.net
ゲオは石橋を叩いて気付かれるタイプ
聖典盗難なんてしなければ良かったのに

172 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 07:49:35.70 ID:uZUvjcvz.net
>>171
相当でかい音立てて叩いてたんだね

173 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 07:51:58.04 ID:SA79ezJG.net
鍵だけすり替えておけば暗殺もうまくいったかもしれない

174 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 07:55:42.90 ID:5myQ18TS.net
なんかヴィルの白の塔事件も狙い外れてたんだったり

嫌いな人にキライだと直接言う貴族なんて普通居ないから
影で地雷さんイビったり陥れたりする獅子身中の虫にするはずが
素直なヴィルは突撃しちゃってゲオの暗躍がアッサリバレたとか

175 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 07:58:40.00 ID:0viKgqH5.net
>>171
地雷の排除と、1度策を弄した場所に2度目は無いだろうと油断させ、
聖典が無くなれば役目の無くなる、鍵はノーマークになり、
更には領主候補生が死んだ場所に、領主や一族が来なくなれば、
青色と灰色しか居ない神殿なんて好き放題できるわ。
……という策だったんだろうね。
地雷の排除か、聖典を奪えれば、策は一定の効果を出せた筈で、
普通なら後者だけは絶対に成功するはずだった。
つくづく、地雷さんは天敵やのう。

176 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 08:11:51.60 ID:1S0Y2vhQ.net
>>161
ナカーマ
イタズラをして国を揺るがす大問題を引き起こすのかw

177 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 08:24:36.69 ID:1S0Y2vhQ.net
ゲオはドレッファングーアにとっても好かれてたんだろうなって思う
ここまで運命に踊らされた人ってなかなかいなさそう

次期領主として育てられ、努力家で二段階圧縮を自力で成し遂げ、最底辺領地に婿に来てくれる領主候補生を捕まえた
弟が生まれた結果、怠惰で虚弱、勉強嫌いな弟にほぼ男というだけで次期領主の座を奪われる
婚約者と別れて成人直後にアウブアーレン(約二周り年上)の第三夫人として嫁ぐことに。
政変で領地が大きく揺れる中、実家からの援助はない
息子は死亡、娘はお花畑
手に入れた情報と権力を使ってエーレンを支配しようとするが異母弟とそのペットにことごとく邪魔される

178 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 08:32:03.52 ID:Ub0KupEt.net
>>177
ゲオが次期アウブから外れたのがだいたい14歳で、そこから婚約破棄やアウブアーレンとの婚約を1年でやらされたのを考えると婚約期間1年なしにアウブアーレンと星結びしてるんだな…

179 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 08:35:51.88 ID:ptSmMD+s.net
どんな勢いで暴れたらそんな事になるんだよw
そりゃ領主の地位なんか任せられる筈無いわなー

180 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 08:39:00.04 ID:6O+XPNBu.net
ジルが春生まれだから、ゲオが貴族院に行ってる間に次期アウブ外されて春の洗礼式で発表…か…
冬の間婚約者と将来のこととか話したり仲良くしてたのに春になったら急転直下
領主会議で婚約破棄発表されてアウブアーレンとの婚約発表…

181 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 08:39:40.84 ID:1tJQ08pi.net
今まではユルゲンシュミットに関するマインさんの知識と読者の知識は一致してたけど、これからはそうじゃないんだなー
もうラストスパートやねー

182 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 08:43:20.75 ID:RSD+I+rI.net
神殿の間の礎の入り口ってどこにあるのかな

聖典の魔法陣を起動させると祭壇の間の像がごごっと動いて入口になるのか
隠蔽の神の像が彫り込んである場所にこっそりあるのか

「エーレンフェスト神殿 礎の入り口」 でグーグル典して分からないもんなんだろうか

183 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 08:47:20.93 ID:IusJMxDT.net
14歳の貴族院終了後って現代の感覚からすると第一希望の企業に内定もらって就活終了して12月くらいにやっぱり内定取消でって言われた感じかな…

184 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 08:47:42.69 ID:IusJMxDT.net
>>182
孤児院の地下じゃないかなと

185 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 08:49:14.27 ID:WP43HTL9.net
>>182
孤児院の作りって神殿と同じなんだよね
昔はこっちが神殿で封じられてた入り口が怪しい?

186 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 08:51:01.57 ID:RNMdI+qt.net
>>183
12歳くらいから婚活始めて15歳になったら玉傷でもない限り婚約者がいて当たり前みたいだしな
婚姻でこれからの生き方が変わるからほぼそんなもんだと思う

187 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 08:51:10.00 ID:Y31r86lL.net
転移でしか入れないんじゃないの?

188 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 08:51:17.49 ID:+Y0ZTt1y.net
いつだったか地雷さんが言ってた神殿の至るところにある神々の像?が入口だったりしてー
たしか神殿図書館にメス像あって数年通ってたのに気づかなかったーってあったよね

189 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 08:52:13.11 ID:ZwrVA9je.net
>>177
よかった
弟虐めたおした結果アーレンスバッハに捨てられちゃったカス虫はいなかったんだ

190 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 08:54:23.42 ID:x2CK48Pk.net
ゲオは領主内定取り消されても、相手方に嫁ぐのなら婚約解消にはならなかったと思う
先代とヴェロはゲオにはエーレンに残ってジルの補佐を望んでたから
下手したらエーレン側から婚約解消を申し出たんじゃ

領主内定取り消されて、上級貴族に降嫁して弟を補佐しろって、ブチ切れて当然だよ

その前に跡取り娘の婚約が決まった状態でのすげ替え事態も相当アレだが

191 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 08:55:38.53 ID:LlvXi27h.net
思春期に弟がそこにいるってだけで将来への道が閉ざされたら弟いじめるのもわかる気がする
正直可哀想に感じる

192 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 08:55:45.39 ID:xQOI11oq.net
>>182
エーレンフェストを作ったツェントの記憶があれば一発だわな。
神殿構造がある程度標準化されているなら、それでも判るだろうし。

193 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 08:57:14.15 ID:AbbktMnc.net
>>191
牙を幼い子供に向けるサイコパスに同情心は沸かん

194 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 08:59:05.96 ID:WP43HTL9.net
>>193
それは当時はゲオ様もまだ美少女だったので

195 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 09:02:47.36 ID:LMp4SHJF.net
>>194
サイコパスは幼少期から傾向ありだしー

196 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 09:04:23.48 ID:K/tY1AE3.net
幼い子供なら無条件に保護されるなんぞ思ったら大間違いではある

>>190
「だっれがお前なんか補佐するかよバーカバーカ」てなもんや

197 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 09:04:44.17 ID:DxSildA1.net
>>193
サイコパスか?
ゲオの行動原理がわかってきた今、理解できないような思考とか特にないし両親とジルへの怒りももっともだと思える

198 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 09:06:57.09 ID:4eE+GTJL.net
>>192
前神殿長なんちゃらベーゼさんが偶然みつけた地図なり手がかりなりは、どこの神殿にも共通で英知の基本部分に記されているのではないかな。
この像の右手を三回まわすとあの像のマントが外れてその下に地図があるとかそういった

199 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 09:07:05.85 ID:AbbktMnc.net
>>194
生まれつきのサイコパス

兄弟を(尋常じゃない手段で)苛める

大人になってからゲオからみて幼い子供であるヴィル、地雷さん、シャルに危害を加える

え、14の子が7才の子苛めるのも、30過ぎたババァが10才以下の子に危害加えるのもアウトだろ?w

ゲオがどんな人生歩んで来てようと、ゲオに危害加えてない他人に牙剥いた時点で同情の余地なし

200 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 09:10:06.08 ID:laARzCJ6.net
>>193
ぶっちゃけジルもゲオと似たような傾向あるから全面的に庇う気にはなれん

>「子供の頃のお前は本当に手加減を知らなかったからな。あれだけ追い回して、抱き潰して揉みくちゃにすれば、小動物は死にかけるものだ」
>魔獣だからこそ私の偉大さを知って恐れているのだと思っていたが、命の危機を感じて逃げ回っていたのか。

>ちっ。小うるさい説教が始まってしまった。真面目で頑固で融通が利かない合理主義者。一体どうしてこんな男に育ってしまったのだろうか。遊び心に欠けるから、そんなに老けるのだ。

201 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 09:10:20.14 ID:7eYQpjq/.net
ヴィルのお相手は半値ちゃんなのかな?
それなら次期に返り咲きできるはず

202 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 09:10:54.31 ID:DxSildA1.net
>>199
貴族的観念からすると攻撃対象は一族。今後の禍根になる子供は絶やした方が効率がいい
シキコーザが領主一族の命令に反して護衛対象に危害を与えたら一族が連座になるのは当たり前みたいなものじゃ?

203 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 09:12:36.08 ID:zQMDylOD.net
>>199
それなら洗礼前は人間じゃない、が一番のサイコパスだろw

204 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 09:12:52.84 ID:uzvlzvAC.net
スネイプだってハリー虐めてたし……
親に対する怨みがその子に向かう事もままあるんやで

205 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 09:12:56.17 ID:K/tY1AE3.net
弟は他人じゃないし
さっきから危害が加わってたという話をしてるんだが

あっ「兄弟は他人の始まり」という諺か

206 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 09:17:15.38 ID:DWvTiKXj.net
>>201
新王が領地を引き直したら、ダンケルが管理していた旧ベルケの西半分を一つの領地にして、そこの領主はどうだろう
ダンケルの隣だし、半値さんを迎えやすいだろう

207 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 09:18:31.76 ID:lduHeJUW.net
>>171
盗難というよりすり替えだしね
マインじゃなけりゃ絶対成功してるレベル

208 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 09:20:48.27 ID:dDfowvSO.net
>>205
どんな危害を加えたかわかってないじゃん
ジルが言ってたのはしつこくネチネチ嫌味を言われるって話だけで暴力を奮われたとか命の危機があったって話は出てないよ
フェルみたいに側近が敵の手先ってわけじゃないんだし側近が大事にガードしてる跡取りにできるいじめなんてたかが知れてる気がするけど

209 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 09:20:59.19 ID:lduHeJUW.net
>>201
もう返り咲かず
のんびり暮らしてほしいところ

210 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 09:22:34.64 ID:I3JAZ7Re.net
ジルが子供の頃体が弱かったのは、ゲオのせいじゃないかと疑ってるんだが
食べ物に毒を入れられてたのはフェルだけじゃないかもしれん

ちょっとの意地悪ではジルのトラウマは説明できないし、両親がアーレンに捨てたの(両親から見れば)も無理からぬ
理由があってのことかもしれない

211 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 09:23:26.07 ID:KpD5gbGe.net
>>206
4年生になるから、大領地の領主候補生とか既に相手候補は絞られてそう。
現時点なら年齢的にドレヴァン妃あたりが一番有力だよね。(政治的な意味を含め)

212 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 09:24:37.84 ID:Rrz6PPeE.net
ジルが神殿の真実を知った今、ヴィルが次期領主になるためには
すでに引き継ぎが終わりかけているメルヒを押しのけて神殿長になり
それまでさげすまれていた神殿長という立場で上位の領主候補生を嫁にとる、くらいの無理ゲーが必要なので
素直に他領に行った方がヴィルのためにもいいだろうなぁ、と親切心で思うレベル

213 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 09:25:46.15 ID:AbbktMnc.net
すごく魅力的な人たち
平気で嘘をつく
異常に自信家
家族は「もの」でしかない
人の感情は数学的ゲーム
支配することにしか興味がない
同情心に訴える


ゲオは普通にサイコパスだろw

人類の25人に一人はサイコパスなんだからゲオに共感出来ると言うことは‥

スネイプはハリーの命守りつつネチネチしてたからちょっと違うだろw

214 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 09:28:01.73 ID:zQMDylOD.net
そういや各領の神具聖典をどうやって作ったか、考察は進んだかな?
× : シュタープ製
△ : エントヴィッケルンしたら設置済みのような感じ
   → これで魔法陣付きの羊皮紙?の豪華な聖典が生成される?
△ : 神具や聖典の材料に魔法を掛ける
△ : 職人が完成させた神具聖典に、魔法を付与
△ : 王が写本(装飾は外注)

215 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 09:28:17.32 ID:jDs4lohg.net
すくなくとも
>魔力量が姉より少し低かったし、姉の敵意が面倒なので、早々に戦線離脱。(登場人物まとめ 第三部/コンスタンツェ)
と書かれる程度には面倒な人だったのでしょう

216 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 09:29:14.71 ID:DxSildA1.net
>>210
同母でも面会希望を出した上で離れまでいって…となると毒を盛ったらすぐバレそうだし側仕えが毒味するのにそう簡単に盛れるものかな
地雷さんでも飲み物すら毒味してもらってたし…
プレゼントでもまず側仕えが確認してるし…

217 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 09:30:41.51 ID:RidS8r6g.net
>>213
4〜6以外はジルにも当てはまるね

218 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 09:32:01.06 ID:I3JAZ7Re.net
>>216
うーん、遅効性の毒とか使うのがヴェロだけかなあ?って思ってさ

219 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 09:32:48.56 ID:sMeuu8Nb.net
レティSSの五郎さんの地雷さん様付け修正されたんだね
五郎さんからのレティとの話題のネタがほとんど地雷さんなのは仕方ないが
地雷さんの父親の好物がトンカツとかレティにはどうでもいい情報だな浮かれてるな五郎さんと思った

220 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 09:33:13.32 ID:tvSNO7Io.net
>>44
地雷さん帰還時にかなりの数の領主一族の側近がいたし帰還に箝口令敷かれてないし春を言祝ぐなんちゃらがまだ終わってなかったらエーレンの全貴族がまだエーレンの貴族街にいるから

地雷さん生還&急成長があっというまにエーレン貴族中に広まってもおかしくないからゲオのスパイがいてゲオにすぐ連絡取れるなら対策とられそうな気もするんだがどうなんだろうね?

冬の間は基本他領地の商人も来ないし神殿から下町に行くのに天気のいい日を狙って行かなくちゃならんくらい街中でも移動がたいへんだから

平民に紛れてエーレンに侵入しての神殿襲撃狙うなら春になった祈念式頃を狙うっていうのは青色が祈念式で出払ってて手薄だからっていうのを差し引いても合理的ではあるんだが

221 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 09:33:19.90 ID:uJbr/eqQ.net
>>177
つ 追加
D子よりマトモな長女をアーレンスの次期アウブ(第2夫人長男)に嫁がせたのに
第2夫人が政変で処刑され、夫婦は上級落ち(娘がアウブ夫人もパー)

222 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 09:36:15.91 ID:DxSildA1.net
>>218
使ってたとしても面会に来てた人なんて限られるだろうからバレるだろう
異母兄弟も面会できないんだからほかの親族でも面会なんてほぼ無理だろうし

ヴェロが毒を盛りやすかったのは自分の配下をフェルの側仕えにしてたからなんじゃないか
毒味役が毒が入ってることを知っていて解毒剤を飲んでから毒味すれば毒味なんて意味ないし

223 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 09:36:38.42 ID:lduHeJUW.net
>>217
マインもそうだね

224 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 09:37:02.49 ID:K/tY1AE3.net
>>209
昔のドラマとかにありそうな
「ブラジルに行った親戚のヴィルおじさん」かフーテンの寅さんみたいだな

たま〜に会うといろいろ面白いことや役立つこと教えてくれて
楽しいんだが、一緒に暮らすと厄介なのw

225 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 09:37:23.10 ID:B0u6HqYs.net
読み返してみたら346話魔術具のインクの時はフェルと魔力の違いあったんだね

226 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 09:37:34.33 ID:uJbr/eqQ.net
>>211
地雷さんと同学年なので4年生はもう終わった

227 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 09:38:19.22 ID:sMeuu8Nb.net
>>210
子供時代にちまちまジルをイジメないで可愛がるふりして側近を油断させて確実に暗殺しておけば勝算あったかもね

228 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 09:38:51.41 ID:lduHeJUW.net
>>224
ツェントと軽口叩きあえる寅さんとか熱くね

229 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 09:41:15.35 ID:I3JAZ7Re.net
バレたからエーレンを追い出されたんじゃね?ということ

急いではるか年上のアウブと結婚させるのはさ、ゲオを抑えられるだけの権力を結婚相手に期待したんじゃないかと
アーレンとの縁を結びたいだけかな

230 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 09:41:24.35 ID:62IUR7G2.net
>>177
そして颯爽と現れる腹心の部下ゲルラッハ!決して裏切らない!
やはり古より私が唱えてきたゲルラッハ美男子説が光るな!
この立場は良い男でなければ務まらない例え太っていようとも!

231 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 09:41:45.29 ID:AbbktMnc.net
>>217
ジルが"平気で"嘘をついた事あったか?
異常に自信家って領主の顔つけてる時の事言ってんの?自分よりフェルのが領主が良いと思ってるヤツが異常に自信家とは思わんが

232 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 09:43:27.55 ID:KRs9jtuI.net
ジルへのイジメが教育だったんじゃないかな
次期アウブになるんならちゃんと勉強しなさいとトラウマになるまで勉強させられる
逃げようとしても先回りされて捕まえられる
勉強の進み具合はどうですか?のオルドナンツが飛んでくる

フェルが来る前のジルはヴィル(劣化版)だったみたいだし正論でやりこめられ続けたらトラウマにもなる

233 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 09:45:02.63 ID:kxlqPSGO.net
>>204
スネイプは大局のために敵対してたダブルスパイなので、親憎しではないし。

234 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 09:48:19.86 ID:l9uJyiu7.net
>>190
正直ゲオが正攻法でやってくる敵だったら境遇への同情含めて人気出たんじゃないかと思うわ

235 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 09:49:24.40 ID:+zE8dJ0f.net
>>232
駄目な甘やかし方をするヴェロの溺愛子にキツい教育をしたらそれはトラウマになるしヴェロが早く遠ざけたいと思うのも納得

236 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 09:49:55.92 ID:76f1BGzW.net
>>230
お前かw 元気そうで何よりw

237 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 09:52:44.06 ID:fm7jvJU+.net
>>12
え?

238 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 09:52:52.59 ID:RidS8r6g.net
>>231
エルヴィーラ悪役説をでっちあげようとしてたときとかブラウは私の偉大さに〜とかヴェロに預ければ私くらいには育つとか
ちゃんとした領主にするにはジルくらいだと足りないのにその辺の自覚がなかったり
所々で出てくる自慢とか異常に自信家だなぁって思う

>わたしは本を読むのが好きなだけの極々虚弱な女の子だ。自伝なんて書くことはない。
>即座に辞退すると、せっかく私が考えたのだから世の中に広めてもいいぞ、とジルヴェスターが得意そうに唇の端を上げた。

239 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 09:54:40.39 ID:+TRNJojH.net
ガマガエルのときの沙汰を読み返してたけど、
ゲオがエーレン礎乗っ取りを実行に移した場合、アーレンからエーレンへの宣戦布告になるみたいだね
領地間の戦争扱いだから、ゲオを捕えた場合は捕虜となってアウブ・アーレンとの交渉でどうなるかが決まる
現状のアーレンだとより上位者の王族が裁定に出張ってくる感じかね

240 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 09:57:28.15 ID:EkwDFmsb.net
これからヒロインがらみで来そうな展開

地雷さんを守るためにあえて自分がグル典を持ってると宣言するフェル
地雷さんのグル典がタブレットなせいで正式グル典だと認められない可能性
地雷さんを守るために怪我をするフェル
時かけ+フェルの過去話
地雷さんの魔力大解放または暴走イベント
大根さんの小説でフェルと地雷さんが愛を育んでいると大誤解される
フェルの生き残った兄弟が砂糖国から登場?

241 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 09:57:55.75 ID:5U9Uo2Vs.net
>>239
出張ってくる王族、ツェントになった地雷さんですねw

242 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 09:58:50.27 ID:H12tpIS5.net
何時からそわそわターイムすればいいだろう

243 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 10:01:13.36 ID:lduHeJUW.net
>>242
読み終わったその時から

244 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 10:01:28.67 ID:6/PjzJFR.net
そわそわの魔法を掛けに来ました

245 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 10:04:48.31 ID:Hwt26ECo.net
ガマが幽閉されたのはすでにアウブの養女になってた地雷さんに攻撃したから

ゲオの場合はすでにツェントになってる地雷さんにうっかり攻撃しようものなら問答無用で高み行き

……とかになるんだろうか?

246 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 10:14:15.45 ID:DSRhWo1C.net
さすがにもう時かけは無いだろ
神(のようなもの)がいて、人と対話できる機能を持ってるのがわかったから
神のイタズラor祝福で終わりだと思う

247 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 10:15:57.21 ID:Wml5uIL0.net
孤児院には魔術具を得られなかった男の子がいるから
そいつがゲオたちの引き込み役とかやりそうだな
たぶん養子縁組して貴族として洗礼をうけさせるとかの甘言で騙される
ディルクの従属契約書の伏線が発動するかどうかも楽しみ
もちろん僕らのダームエルさんも大活躍して美味しいところはコル兄かアンゲリカに
持っていかれるでしょう

248 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 10:16:01.64 ID:K/jTgR9m.net
作中で語られるとしてもフェルの回想かラオブの回想とかかね

249 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 10:20:09.08 ID:Qp24xMLt.net
デウスエクスマキナはちょっと興ざめ

250 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 10:22:01.10 ID:y6LdavAy.net
>>246
じじさまは厳密には神様じゃないぞ
あの場にはアーンヴァックスもいたけどそっちはマインさんにすら声が聞こえていない

251 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 10:23:36.07 ID:4eE+GTJL.net
>>238
本人にとってはギャグなんだが、ギャグとして面白くないひと・通じない人には
本気で言っているように聞こえるんだろうなぁ。

書籍で削除された「たった今、肉親の断罪と一つの家族を引き裂くという嫌な仕事を終えたばかりである。褒め称えろ。」
が自虐ギャグと通じないひとがスレにもいらしたのと似た匂いを感じる

実在する似たタイプのひとと、描写として通じない・傲慢にみえる読者のあいだの仲が悪いのは仕方ないが、
本人は「俺がそんなに偉いわけないから」と安心して傲慢な言い回しをギャグにするタイプのが実在することと矛盾はしない

252 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 10:23:57.91 ID:MaeMdM4O.net
>>243
スゴイ名言に出会った気がする

253 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 10:24:05.51 ID:uJbr/eqQ.net
>>246
ジル父にアダ実のフェル引き取りと魔力供給時の祝詞実行を教えたのが本物の神さまってこと?
「時かけ」関連疑惑は、フェル洗礼前のジル父の行動と、洗礼式後に消えた付き添い女性と、学生フェル一行の空白の3日間ぐらいか?

254 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 10:27:06.93 ID:NdyfB0p+.net
>>251
わかる「褒め称えろ」は好きなセリフ

255 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 10:27:51.60 ID:PBLqTEcl.net
>>246
神殿にいったら一歩遅く皆殺しにされて礎破壊されてエーレン崩壊

飛べよぉぉ!とタイムリープ

256 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 10:30:53.05 ID:ohkbHx/Q.net
時駆け先で死んだら、メス英知に未来の知識が含まれることになるよね
そしてそのいくらかをフェルが取得すると

257 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 10:34:16.57 ID:4L1bACxw.net
神殿に着いたら血の海に沈むアーレンの騎士達
その中心で刀身の血を払うダームエル

「この程度で騎士とはお粗末な」

258 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 10:34:41.30 ID:0vPZsfmM.net
>>236
ふふふ一人ではないぞ

259 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 10:34:41.40 ID:Qp24xMLt.net
そう言えばメスティオノーラは人間じゃなくエアヴェルミーンを救おうとしてたんだっけか
人間を救う為ではなくじじ様を救う為に神々が自主的に介入したのはあり得るかも?

260 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 10:35:48.82 ID:24JJP2Gv.net
地雷さんが時かけして、メス書残り3割を奪いにいく可能性はあり?
フェルが魔紙用意してるのはミスリードで、魔石化しないで譲渡させる方法見つけて、記憶ないのはその後遺症とか。

261 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 10:36:07.51 ID:62IUR7G2.net
>>236
美学!例え太っていようとも!
ゲルsageゲル叩きは受け付ける!

262 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 10:36:37.12 ID:zQMDylOD.net
>>246
神(モトスウラノ)のイタズラですね

>>250
今のところ、意識を持った神クラスはじじさまだけだよね
あとは魔術具か、定型文を選んで返す通信機クラスでしかない

263 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 10:39:09.60 ID:fm7jvJU+.net
>>161
(・∀・)人(・∀・)

264 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 10:39:27.47 ID:SX5A8pKC.net
>>246
作中で回収されない将来で起こるならありえるかも?
空間を超えてルッツとつながることができたから
まあ相対性理論的に時間を超えても不思議じゃないけど

>>249
すべて邪神ドレッファングーアのお導きかもしれないでしょ

265 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 10:40:52.18 ID:76f1BGzW.net
>>258
ぬおっ!二人もおるのか
ゲルラッハスキーにはこれから最期?の輝きを楽しんでいただきたい

266 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 10:43:30.53 ID:jDs4lohg.net
こんな迎撃策は嫌だ
・Gホイホイが神殿に設置される

267 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 10:45:21.59 ID:uJbr/eqQ.net
>>250
じじさまが神様から除外されるなら、神に愛される地雷さんでさえ
神様たちから直に言葉は貰ってないよな?
祠では石像が持ってた石板に既定文の文字が書かれていただけだったし
エグラン姫が祠で直接神から妊娠に関する言葉を掛けられたって、
地雷さんと対比するとメチャうさんくさい話だ
神様なら無言で最初から祠に妊婦入れないか直ぐに追い出す気がする

268 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 10:45:38.52 ID:RndHJmw7.net
礎の間への入り口前に消えるインクで魔法陣設置して踏んだら無限ループに飛ばされるのか

269 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 10:47:49.91 ID:X7HbrBBb.net
銀の布は風盾を抜けられるか否か

270 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 10:48:55.95 ID:tvSNO7Io.net
水の女神が文学だと恋人の比喩で使われるような貴族語の言い回しが時の女神にはないのかなあ

271 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 10:49:57.93 ID:y6LdavAy.net
>>270
時の女神のお導き=お見合いおばさんis有能

272 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 10:50:36.34 ID:fm7jvJU+.net
>>191
コンスもゲオの方が魔力量上で普通に勝てるはずなのに散々敵意向けられて早めの婚約でアウブレース外れて逃げたんだけど
ジル以上に敵意向けられる筋合いはないんだけどこれなので素で性格悪いんじゃ

273 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 10:52:50.59 ID:zWOp6pvM.net
>>266
ゲオ様が孤児院に入っていったらギルが昔掘っていた落とし穴にハマった
とか一瞬だけ妄想したなんて言えない

274 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 10:56:10.12 ID:oNDsVCPX.net
>>273
さすがに領主の息子が落とし穴は掘らんだろう。

そういえばバルトルトはどうなったんだろ。
冬の間に粛清されちゃったかな。

275 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 10:56:36.55 ID:WPrE5fMb.net
>>269
銀布はシュタープで切れないしおじい様のシュタープナイフで小さな穴も
あかなかったから魔力をすり抜けるってわけではないっぽいよね
何で後は条件設定によるのではないだろうか
銀布があると条件判別が出来なくなるんだろうから「不明」の場合どういった
処理になるのか

276 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 10:56:41.31 ID:0vPZsfmM.net
>>271
お母様あたりは時の女神の化身レベルだなw

277 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 10:57:10.04 ID:0vPZsfmM.net
いや、縁結びの方かw

278 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 10:58:20.88 ID:jSsgsoCy.net
>>274
孤児院で一番の悪童といわれたギルやで

279 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 10:59:06.06 ID:HH4JilRs.net
そうか!
鍵を盗まれていても孤児院爆破しちゃえば入口なくなるね
今日はフルパワー・ダブル・ライデンシャフトランチャーで神殿が更地に・・・

280 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 10:59:43.16 ID:WPrE5fMb.net
>>275
あっ、自己レスだけどこれは悪意・害意を魔力的に判別してるならって場合ね
他の方法なら銀布関係無いね、多分

281 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 10:59:44.36 ID:fm7jvJU+.net
>>270
ああ、ドレッファングーアがしばし糸紡ぎの手を止めてくださればと願わずにはいられませんわ

などとw

282 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:01:47.16 ID:2eb2rzx+.net
>>239
宣戦布告どころじゃない布告無しの侵略行為そのものだよ

もし銀の布を使っての不正無断侵入および神殿バックドアからの礎の魔術具奪取なんて実際に起きようものなら
黒の武器事件に並ぶ国の歴史上の重大インシデントで
しかも王族が必死になって探してる礎の魔術具の位置知ってたことも判明するから
まともな国政状態だったら直ちにアーレンスに乗り込みお取りつぶしにすら発展しかねない大事件だろ
そしてこの国の魔力危機な状態でさらに大領地アーレンと大領地級エーレンがダメになったら間違いなく国が亡ぶひどい状況という……

283 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:03:02.00 ID:g1SbJKBE.net
人がハマる落とし穴って埋めなきゃ十年くらい余裕で残っているんだが>>273のギルはどのくらい頑張ったのかちょっと妄想した。スマン

284 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:04:23.22 ID:fm7jvJU+.net
>>273
よく今まで誰もハマらなかったもんだw

285 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:06:44.86 ID:jDs4lohg.net
>>283
ギルは頑張る子だからな

286 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:08:56.83 ID:5U9Uo2Vs.net
>>284
忘れた頃自分でハマって埋めたに決まってる

287 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:09:22.38 ID:sMeuu8Nb.net
>>269
銀の布でユルゲン全土に侵入し放題で神殿から礎乗っ取り放題放題なんだよな
何で一番面倒な人がいるエーレンに最初に突撃するんだゲオ

288 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:09:35.24 ID:4eE+GTJL.net
>>282
大筋(侵略行為)はその通りなんだが
礎の魔術具の位置をしって隠していたという罪状については
「たまたま(神様のお導きで)エーレンフェストの礎がここにあることを知りました。国やベルケ、アーレンの礎のことは考えもしませんでした」
で通るんじゃないかな。

たまたま地雷さんがすべての領土の礎が神殿の地下にあるという知識を得て気づいただけで
ゲオさんは伯父さんの手紙からしったということなんで

289 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:12:02.89 ID:PBLqTEcl.net
>>288
記憶読める世界だからなぁ

290 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:13:29.59 ID:2eb2rzx+.net
>>288
まあこれ自体は言い逃れしやすいのは確かなんだけど
罪状は他にも叩けばほこりがでるからもうどうしようもないという

291 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:15:38.44 ID:jSsgsoCy.net
>>289
ゲオ様トルークやってるし…

292 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:16:09.70 ID:4eE+GTJL.net
>>288 そだね。
侵略だけで本人極刑は確定しているから記憶読むよね
ゲオさんの記憶読んだら本当にエーレンフェストの礎のことしか考えていなさそうだけど

293 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:16:15.36 ID:GwoMhpcZ.net
>>288
領主候補生程度の魔力があるんだから、殺せば今までの悪行はタブレットポチーで出てくるんじゃねえの?。

294 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:16:29.24 ID:fm7jvJU+.net
>>289
記憶とれるかなぁトルーク

295 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:17:54.37 ID:fimkY0SI.net
>>282
読者側から見ればそうなんだが、実際に動いている連中はそのこと知らないのがまた厄介

296 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:18:54.04 ID:gMVgKkNE.net
>>251
>書籍で削除された「たった今〜
削除されてないぞ2部WのP280をよく読み返すんだ

297 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:19:59.28 ID:2eb2rzx+.net
あ、検証のためアーレンかベルケの礎の魔術具の位置確かめてるだろうからどっちにしろ言い訳できそうにないな

298 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:20:20.43 ID:lQCOBBAf.net
>>269
風盾は魔力による非実体の防御なので、ダンケル黒盾同様抜けられるんじゃないかと
黒盾は魔力吸収(?)で害意とかの判定も潜り抜けたので、
銀布の魔力干渉不可でも行けると思う

299 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:20:21.96 ID:fimkY0SI.net
動いてるというか、お家騒動やってる連中というか

国が滅ぶと得するのは外の国か、神か

300 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:20:48.00 ID:AbbktMnc.net
>>238
そうか?普通にカルもエルヴィーラ悪役だと思ってたんだから、無知なだけ

ジルが領主として足りない部分があるのは事実だが、異常に自信家は当てはまらんだろ

そんでサイコパス判定全てに当てはまるゲオがヤバイんであって大抵の人間は2,3個は当てはまるぞw

301 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:21:47.56 ID:uJbr/eqQ.net
>>275
切れないならメイスで殴打すればいい 〜ぴぴるぴるぴる〜

302 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:26:52.20 ID:4eE+GTJL.net
>>296
おぉ、指摘ありがとう。 本当だ。
段落がつながって次の「本当に、誰かに『間違っていない』と言われなければ、」と
つながっているのだけが差分だった。

303 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:28:33.19 ID:PBLqTEcl.net
>>291>>294
ヤク中の扱いどうなんだろう?
あと証拠隠滅

まぁ処刑確定だろ

304 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:29:32.52 ID:sMeuu8Nb.net
>>301
ボニ爺なら素手で頭を砕くとか引きちぎるとかできるしな

305 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:29:36.43 ID:L04I1wtd.net
ゲオルギーネの場合、本来粛正対象にすべきところを、他領への嫁入りで済ませた温情こそ間違いだったのだから、因果応報な面もある。

306 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:31:57.77 ID:BEv+SH2W.net
>>305
無意識にガブのお返しがしたかったのかもしれない

307 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:32:46.19 ID:BEv+SH2W.net
本来

308 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:33:12.36 ID:gLgzLBkW.net
本来

309 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:33:28.40 ID:RndHJmw7.net
やっぱりすり替わってたか…

310 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:33:46.67 ID:fimkY0SI.net
境界門は、魔石のようなものと考えれば王が魔力を込めて、開け閉めで魔力を結界内に満たす
しかし外が砂漠だったことを考えると、門が魔力を吸い上げて、開け閉めで魔力を結界内に入れているという可能性もある

311 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:34:03.04 ID:o19wmkKo.net
本来

312 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:35:40.04 ID:jSsgsoCy.net
589 聖典の鍵

313 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:36:10.33 ID:fm7jvJU+.net
多分分かる人にしか分からんどうでもいい話なんだがなんか近々神殿襲撃来そうな予感がするので
BGMに使えそうな戦闘曲フォルダひっくり返してたら うっかりアルトネ3の某ヒュムノスが混じっててな(まああれも戦闘曲だ)
レッサーくんに乗った地雷さん(幼女)が喧嘩はや・め・てーと突っ込んでくるの思い浮かべたらしばし腹筋が

314 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:36:23.10 ID:4eE+GTJL.net
>>305
素で、なぜ本来は粛清対象と思われるのかわからない。
有志によるまとめ Wiki の記載は
> 争いが起こることを危惧した先代のアウブ・エーレンフェストによって、アーレンスバッハに嫁がされた。

どっか、粛清できる建前になるような事件の記載あったっけ?

315 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:36:30.40 ID:oNDsVCPX.net
>>303
トルークで混乱して貴族院で問題起こした騎士は実家送りだったし、
記憶覗いて罪が明らかにならないなら、シュツェーリアの選別の扉でどうにかするのが一番かね。

316 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:38:49.28 ID:e+ux2SzN.net
おお、もうきてた

317 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:40:00.42 ID:+TRNJojH.net
乗っ取りの手段は予想されていたように、魔力の大量消費で街崩壊か

318 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:40:36.31 ID:PGI6Zht6.net
緊迫感が一気にきたな

319 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:40:44.64 ID:fimkY0SI.net
ベルケの鍵じゃなかったんだな

フェルに礎を盗られないという意味もあると思うが
鍵を持っていると、エーレン側がアーレンの礎を奪う算段をしていたといわれてもおかしくない状況にもなるな

320 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:41:31.66 ID:y6LdavAy.net
あーやっぱ鍵はすり替えられてたか
魔石の色が違うってすぐ気づきそうだけど開いちゃったせいで盲点になってたんかな

321 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:42:14.13 ID:BI9JImM6.net
>>238
ジルのお母様悪役設定はサイコがどうじゃなく正直愛妻って言っているはずのフロへの無関心な気がした
お母様とカルが仮面夫婦であった以上カル側のローゼマリー虐め、多分ヴェロから異母姉とその子供への悪感情聞いてただろうからマイナス感情持つのはわかる
でもフロに関心持っていればお母様が何をしたか、フロにとってどういう存在で悪い立場に追いやられたらどうなるのかって考えが至っていない時点で愛妻(笑)って感じ
ヴィル取り上げ後のフロに我慢させたり嫁いびりへの対応なしとかヴェロ派からのハブりとか、元々釣った魚に餌あげないってタイプではあったけど

322 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:42:23.98 ID:e+ux2SzN.net
鍵入れ替えやっぱりやられてたか

323 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:42:49.92 ID:PBLqTEcl.net
礎破壊狙いマジだったかも

324 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:43:05.45 ID:RndHJmw7.net
>>319
ベルケシュトックのは中央管理か、ダンケルフェルガー側にあるんだろうな

325 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:43:21.80 ID:76q5kx0r.net
やっぱり鍵は盗まれてたか
じゃないとおかしいもんな

326 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:44:05.91 ID:iShUEXsZ.net
拳握って褒めるギルが微笑ましかった

327 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:45:06.58 ID:q2yXZASr.net
領民全滅すれば大天使やグーテンベルクも終わりか

328 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:45:07.35 ID:oNDsVCPX.net
うわー……どうすんのよコレ。
今すぐ中央に行って、エーレンフェストの礎を作り替えるとかしか防御方法ないんじゃねーの?

今の礎に繋がるための鍵を持ってても、礎そのものをそっくり作り替えれば問題ないし。

329 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:45:28.79 ID:UpvWN0hX.net
リュールラディちゃんの本が世に流通し出したら、
神様カップリングにこだわる女子がポツポツあらわれて
マイナー神の役割まで調べだす子があらわれて
文献読むために古語を猛勉強しだす女子があらわれて
萌える度に祈りを捧げることがオタク女子の日常になって
結果的にオタク女子が意外な加護をもらいまくる事態になると思う
5年くらい先に

330 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:45:45.09 ID:AbbktMnc.net
本来

狂ってんなゲオ

331 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:46:16.46 ID:zQMDylOD.net
うーん・・・他領の鍵が聖典に使えるというのは、余計なシステムのような・・・
礎も聖典も鍵も、ツェントが(多分同時に)作ったものだよね?
何か合理的な説明は有るかな?

332 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:46:32.23 ID:JlCdHziP.net
ゲオ優秀過ぎる…
偶然グリトリスハイトを入手できなかったら詰んでたし
グリトリスハイト手に入れても対応が難しいと言う

333 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:47:42.23 ID:RndHJmw7.net
こっそりハッセにバックアップを設置するしかないな
しかしユルゲンシュミットの礎とその鍵はどこにあるんだろうね
魔方陣みたいに興味ひかれるものではないからローゼマインの方に入ってそうだけど

334 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:47:43.89 ID:jSsgsoCy.net
予想通りゲオ様の破壊願望

335 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:47:47.43 ID:AbbktMnc.net
破壊するより守る方が何倍も難しい

ゲオは優秀じゃなく狂ってる

336 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:48:17.21 ID:TSqSSQKU.net
>>313
それ相手が全滅するじゃないですかー!

337 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:48:21.74 ID:4eE+GTJL.net
メスティオノーラの書のうち三割が欠けているから、ここで急いでユルゲンシュミットの
礎を手に入れてツェントになるという手段を取る意味がないのか。
いつものことながら、よく作り込まれているな。 さぁどうする

338 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:48:31.92 ID:oVTQ0nf8.net
神殿の裏門側担当がダームエルになるかな階級的にも
フラグの1つに見える

339 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:49:19.62 ID:y6LdavAy.net
フェルディナンドが興味ある情報とか幼女とかつまみ食いしたせいでご覧の有様だよ

340 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:49:23.54 ID:LMp4SHJF.net
>>314
あくまでもジル目線で言えば殺されかけたらしいし
まあある意味の温情処分だったのかもねー

341 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:49:29.76 ID:0vPZsfmM.net
>>331
いくらでも可能性はあるかと
先に教育用の聖典複数とそれ用の鍵(汎用)を作ってから、各領地に散るにあたって、礎とリンクさせたとか

342 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:49:34.31 ID:jSsgsoCy.net
>>333
ひめさまの持つ鍵がいちばんあやしいですねえ・・・

343 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:49:45.63 ID:q2yXZASr.net
フェルディナンドと会って写本完成させる頃には全てが終わってるよな

344 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:50:29.14 ID:VOxkOYhh.net
でも魔力が少ない時代にこんなことやらかそうとするとかD子どころじゃないな・・・
D子は頭こそ悪いけどゲオの血を継いでるのは確かだなw

345 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:50:36.21 ID:Ng3hie3A.net
風雲急を告げるって感じですな
でも、次回は採寸

神殿(洗脳済み)組を見るとホッとするね

346 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:50:50.32 ID:Xzhm4l/L.net
聖典奪取は囮だったのか

347 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:50:53.29 ID:gMVgKkNE.net
3割を持つフェル様にも協力を申し込むと師弟で100%だし
ユストクスいるし気づいて動いている可能性大だが

348 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:50:55.00 ID:zQMDylOD.net
>>341
そうする合理的な説明があるかな?

349 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:51:08.43 ID:0vPZsfmM.net
>>344
みんなしんじゃえに理屈もクソもないだろw

350 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:51:29.02 ID:QzFIoUcO.net
>農村や森も含めて領地は一度白の砂漠に戻り、領民はほぼ全滅するけれど、
これ、砂漠化と同時に人も砂化するのか、砂漠化で生きていけなくて全滅するのかどっちだろう
即死じゃなければ避難とかまだやりようはありそうだけど、なんか同時消滅っぽいよね…

351 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:51:51.93 ID:q2yXZASr.net
D子と違ってエーレン絶対壊すウーマンとしての芯はあるよ

352 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:52:07.08 ID:wozjBVWv.net
誰か言ってたように聖典はどの鍵でもいけるが
礎の扉は対応か……合ってたなスゲー

んでゲルラッハがベティーナに送ってすぐ魔法陣燃やせってときのアレか

353 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:52:18.79 ID:BEv+SH2W.net
>>350
大魔術で土ひっくり返されたらおしまいじゃないか

354 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:52:22.34 ID:zQMDylOD.net
>>350
単に処刑扱いになるのでは?

355 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:52:25.19 ID:s8Ji5Avb.net
>ベルティルデに合わせて、わたしは少し体を屈める。

泣きたくなった
成長過程に文句はあるけど、大きくなれてよかった...

356 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:52:46.01 ID:fimkY0SI.net
>>328
やってくるのがわかってるなら神殿で罠を張るのもアリ
扉の位置を確認してから、避難をどうするか、罠をはるかといった算段は必要になるが

ただ今の戦力が少ない状態で来るなら隠密だろうが、虚偽の申し立てをして中央騎士団を連れてくる可能性もある
こちらは対策思いつかないな

357 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:53:13.64 ID:VOxkOYhh.net
聖典はおとりというより地雷さんを排除する手段だろう

358 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:53:24.03 ID:jSsgsoCy.net
>>338
このルート使うのかな?

> ギルから孤児院の話を聞きながら階段を下りて、女子棟に向かえば、階段の脇に孤児院の裏口が隠れるようにあった。
> 閂が外側に付いていて、まるで、外からの侵入者を警戒しているわけではなく、中のものを出さないようにしているように見える。
> 「ここが開くなんて、ほとんどのヤツが知らないんだ。あっちからは壁の一部にしか見えないし、開けられることもないからな」
> 「どうしてギルは知っているの?」
> 「オレが小さい時に一回だけ、夜中に開いたことがあったんだ。
> 誰かが手招きして、灰色巫女が一人、駆けだして行った。オレも出て行きたかったけど、
> すぐに戸は閉められて動かなくなったんだよ。
> あの時から、オレ、すごく外に行きたくて、誰かがオレの事も迎えに来てくれないかって思ってた」

359 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:53:29.10 ID:RndHJmw7.net
>>349
怒りに憑りつかれてエーレンスバッハなんて滅んでしまえ的な狙いじゃね、と言うのはだいぶ前から出てたね
そのわりに悠長でなんでだ?と思われてたけど…ただただひたすら打った手を潰しまくられてただけだったw

360 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:53:31.79 ID:1r3MJgw/.net
負傷してからのほいが本来はやいなw

361 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:53:50.24 ID:L04I1wtd.net
>>331
機能というより機械的な細工物は変異を加えるのも専門家でなければ難しいので、
単純に画一的に作ったのでしょう。
おそらく、聖典側に登録されている魔力と鍵側に登録されている魔力が同一なら開く仕組みになっているのでしょう。
魔力による認証に絶対の信用を置いているなら、そういうこともあり得るのです。

362 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:54:17.59 ID:Xzhm4l/L.net
>>350
住民登録してるメダルも掌握するからじゃない?

363 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:54:57.21 ID:qpvF19q1.net
室内に誰かが立ち入った気配や
偽聖典には瞬時に気付いたのに
鍵の色なんて目につきやすいものを見落としてたと?
うーん、あんまりケチつけたくないけど
さすがに今回はえええ?と思ってしまったわ

364 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:55:04.81 ID:EgowJQbw.net
なんかもうさあ、ゲオを領主にしておけば何の問題もなかったのでは?
これだけ優秀な策を練れて、国を治めるための失われた知識まで持っている人間を
妄執と復讐の虜にしてしまったのはもったいないことこの上ないわ

ゲオを領主にしない合理的な理由って、女性だから妊娠中に礎に魔力を注げないこと、
言い換えれば粛清で魔力の高い婿取りが難しくなってたことだけだろ
本当もったいない話だ

365 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:55:12.42 ID:s8Ji5Avb.net
聖典が開いたからすり替えないと思ってたけど、聖典と鍵が対では無いってことは、どこの鍵使ってもどこの領地の聖典開けるってことかな
読める範囲に変化があるのは鍵に登録された魔力を使って開いたとき?

366 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:55:28.96 ID:RMpuvqIm.net
アーレンの鍵とすり替えてたのか・・・
ゲオの執念というか狂気マジ怖いって・・・

そして・・・やっぱりフェルのせい(苦笑)

367 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:55:35.56 ID:4HtRWjDU.net
しかしいよいよもってアーレンエンドっぽいね

368 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:55:46.61 ID:xPXHqse2.net
>>360
分量は少なめにするって言ってたけど
このくらいでも十分に読み応えあるよね
早く来るから安心だし

369 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:55:49.03 ID:q2yXZASr.net
>>363
地雷が気づかないのは百歩譲るにしても
クソ神経質なフェルディナンドは気付きそうなもんだよな

370 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:55:51.76 ID:+oVVlPMy.net
ただ単純に聖典は領地による差異がないんじゃないの

371 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:56:08.55 ID:wozjBVWv.net
礎と鍵をまず設置、
聖典はそれぞれにカスタマイズせずに大量生産品と考えたらいいかな

372 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:56:15.93 ID:VOxkOYhh.net
鍵はフランが掌握してたから地雷さんは詳しくないのかもだけど、フランが気づかないのはちょっと疑問だね

373 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:56:37.81 ID:os5DpvE3.net
すり替えておいたのさ!

374 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:56:52.57 ID:oNDsVCPX.net
>>350
登録メダルによる契約なのかな? を一時的に破棄する方法があれば、
国が一度更地になっても領民と貴族は助けられるし、そのあとの復興に関しても比較的楽に進むとは思うんだけど。

つーかゴローさんホントどうなのよ。
エアヴェルミーンのところに突っ込んで、自分の興味あるところだけメス書つまみ食いして帰るとか、非礼っていうレベルじゃねーぞ。
怖いものなしもいいとこじゃねえか。

3〜4割自分の興味あるところだけをつまみ食いしたメス書隠し持ちながら、
地雷さんに貴族の常識語ってるとか、失笑ものですよホント。

375 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:56:58.25 ID:Xzhm4l/L.net
>>369
神官長が神殿長だったら気付いてたろうなきっと

376 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:57:07.86 ID:zQMDylOD.net
>>361
ツェントがそういう制限付きの機械的な細工物を創造したというのも、ちょっと違和感があるかなぁ
職人が作ってツェントが魔術付与のパターンかな?

377 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:57:12.95 ID:RndHJmw7.net
>>365
鍵と聖典は魔力認証で双方が同一の魔力であれば開く
逆に鍵と礎の間はたぶん物理認証に近くて魔力は関係なく鍵が合えば開くんだと思う

378 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:57:16.31 ID:eO8w6kpz.net
>>358
孤児院が襲われる展開とかきついなあ

379 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:57:37.64 ID:GzeONoAY.net
他の領地の鍵の魔石色が違うってのは神殿関係者では常識なのか?

380 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:57:38.03 ID:s8Ji5Avb.net
>>364
底辺で他領に見下されるなんて我慢ならんっていってアウブになったら順位上げ頑張ってたんじゃないかと想像した

381 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:57:43.98 ID:y6LdavAy.net
>>364
ノーガード戦法で外患誘致して禁じ手使う人は立場有る地位につけちゃいけないし
そもそも礎のことについて知ったのは比較的最近のことだよ

382 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:57:52.73 ID:Xqp5sT9O.net
>>331
礎は対となってる必要があるけど聖典は対にする必要がない、無駄だろ個別認証とか付ける手間が

383 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:58:14.73 ID:hXVd0Wz3.net
魔力がなければ、農地も森も白い砂漠に戻るのか。ユルゲンって何なんだ?ユルゲンの成り立ちが明かされる日が来るのか?ソワソワソワソワソワソワ

384 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:58:20.20 ID:mTLV3Ctm.net
しかしフェル本当ロクなことしてねえwww

一番状況悪化させてるのフェルだったというオチ

385 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:58:24.18 ID:UqE4l81I.net
見た目で分かる違いなら気付けよ!?

386 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:59:16.52 ID:q2yXZASr.net
>>375
じゃあ管理してるフランかな
形が同じだから通ってよし!はちょっと

387 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:59:23.18 ID:gMVgKkNE.net
中央はともかく砂糖がアーレンの秘密の部屋?に何人か残っていた場合も危険
砂糖は魔法効かないもの作っているし魔力VS武力な戦いも興味ある
ココはお爺様率いる騎士団活躍シーンだろうお孫さん見てますよ

388 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:59:25.90 ID:4eE+GTJL.net
>>331
鍵は礎の魔術に登録する
聖典は鍵に登録する 
という思想が先にあって

「聖典と鍵が同じ魔力なら開く」という実装にしたと思う

389 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:59:55.57 ID:L04I1wtd.net
>>364
おそらく、ディートリンデと同じで頭の中がお花畑で、自分の奥羽通りにどうにかなると思っていたら、
どうにもならないという現実を突きつけられて、妄執で狂人化しているだけだよ。

390 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:59:56.86 ID:GwoMhpcZ.net
>>364
性格は狂ってるし犯罪をいとわないし、独裁政権になるのが問題無いと思うのか。

391 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:00:02.01 ID:btD/VdZs.net
色を変える軽い魔法がかかっていたのでは

392 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:00:05.74 ID:y6LdavAy.net
じっと見つめてようやく気付くって魔石のサイズが相当小さいとかかね、これ

393 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:00:24.25 ID:RidS8r6g.net
>>363
意識して見ないと色がわからないくらい小さな数ミリ程度の魔石なのかも

394 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:00:45.22 ID:7DAKakLD.net
ゲオは鍵変えても聖典あけれるのどこで知ったんだろ

395 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:00:59.29 ID:76f1BGzW.net
すり替えできるほどアーレンの聖典の鍵を持ち出せたことがすごいが
小聖杯の件とかで恩を売って神殿入り浸って盗んだとかかな
今エーレンの鍵はゲオが持ってるとして
アーレンの神殿長の聖典どうやって開けてるのだろうか
そこは旧ベルケの鍵?

396 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:01:08.31 ID:n9tFK1X1.net
アーレンの聖典の鍵をゲオがエーレンのとすりかえたって事はアーレンの神殿長は
どの鍵を持っているんだ?
ゲオに渡したOR盗られた ベルケとチェンジさせられた
どっちにしろ聖典の内容をゲオはほぼ把握していると考えたほうが良さそうだな…
闇属性があったら闇の祝詞が見える…まぁ仲間に騎士がいたら黒の武器の呪文聞いているかw

397 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:01:08.42 ID:oNDsVCPX.net
>>378
神殿騎士にして孤児たちのヒーロー・ダームエルが助けてくれるよ。

青色神官生活が馴染み過ぎて、
自分が騎士だってことを忘れてたりしない限りは……

398 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:01:52.31 ID:Uvcm9NbK.net
>>364
結局すべてヴェロが悪いんやな

399 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:02:19.65 ID:BEv+SH2W.net
>>363
一番大事なのが本で読むのに支障がなかったからだろ
そのときは鍵の重要性なんて知らないんだし

400 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:02:23.99 ID:s8Ji5Avb.net
記憶を覗く魔術具でフェルのグル典情報見て完全版グル典ゲットとかならないかな...それかグル典に魔力流してコピーとか
魔力ほぼ一緒だから薬も反発もないだろうし

401 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:02:25.74 ID:kxlqPSGO.net
続きが〜続きが〜〜
また24時間そわそわ((((;゚Д゚)))))))

402 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:03:17.43 ID:oVTQ0nf8.net
聖典戻ってきた時のあとがき見たら
>そして、聖典は無事に戻ってきました。
>は
多分ここも匂わせだったんだろうなと思うと草生えるw

403 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:03:19.11 ID:hXVd0Wz3.net
>>398
それ以上にガブが悪いんじゃ……?

404 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:03:20.53 ID:4eE+GTJL.net
>>394
聖典が開いたのはゲオにとっても予想外だろう
(計画が完全に成功していたら、どう工夫しても開かない偽物の聖典になっていたのだし)

405 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:03:37.79 ID:L04I1wtd.net
アーレンスバッハの聖典そのものが失われている可能性もあるのでは?
聖典が失われているなら、その鍵にも用がないし、
フェルディナンドが聖典を復活させようとしているとも考えられる。

406 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:03:42.12 ID:prUYJxZz.net
なんかいまいちゲオの目的がしっくりこないんだけど敵として優秀なのは間違いないね
ラオブと共闘関係なのも対策取りづらい
ただ、こんな壊れ方する人間が無難に領主やれると思えないし
そりゃ殺せないなら地位低めの第三夫人で他領へ出すしかないよね
執念で権力ゲットしちゃってさらに憎悪煮詰めちゃったけど…

407 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:03:50.40 ID:lQCOBBAf.net
>>369
フェルは神殿長してないから、鍵の詳細を知らない

>>342
図書館(フェル館)の鍵か!!
あいつ術式に関しての知識もってったからな

408 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:03:56.31 ID:X7HbrBBb.net
地下書庫の3つの鍵がユルゲン礎への鍵なのかな?図書委員・・・

409 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:04:07.46 ID:GwoMhpcZ.net
ここまで話が進んでくると、ドタバタツェント生活話はあまり望めそうもないかな。少し残念だ。

410 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:04:12.94 ID:gdc294hA.net
聖典がすり替えられたならともかく、まさか鍵がすり替えられたなんて普通は思わんもんなぁ

411 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:04:16.26 ID:AbpRdgJ5.net
>331
聖典は領地の数よりももっとたくさんあったのかも
そんでもって、カギでなくちゃ読めない、ではなく、カギでも読める的に、他にも読む手段があるとか

412 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:04:44.80 ID:QzFIoUcO.net
>>379
通常の神官なら貴族院に行く事もないし、領地ごとに色が決まっているなんて知らないかも

でも鍵の色違ってればアレ?ってなってもいいと思うの
魔力通すとその色に光る、とかならフランが気づかなくても当然だろうけど

そもそも盗難事件の時に主の持ち物を鍵のかからない箱に保管&部屋の鍵も掛けずに不在にするのがありえないと思った

413 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:04:53.95 ID:+oVVlPMy.net
これで次回採寸やるのか

414 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:05:34.26 ID:RMpuvqIm.net
読み返すと・・・やっぱじっくり見ないとわからないレベルの小さい魔石なんだなぁ
それで見落として居たのか

予め知識が無いとあることに気付かないレベルだったと思って自分の中では処理


なんか、前神殿長の頃から仕込みあったのかなぁ
とか深読みしたくもなってくる

415 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:05:34.63 ID:UpvWN0hX.net
アーレンの神殿はどんな状態なんだろう

416 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:05:37.66 ID:iShUEXsZ.net
>>410
普通に開けられる以上疑う必要がないもんなあ

417 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:06:41.87 ID:wozjBVWv.net
アーレンの神殿ではどうせもともとほとんど読めないから
正式な聖典でなく写本をつかってる、でいんじゃね?

418 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:06:44.91 ID:e+ux2SzN.net
戻ってきた聖典が鍵で開けられた時点で無事解決だと思うからな
まさか鍵が替えられてたとは思わないだろう。気付けるとしたら、普段鍵を管理してるフランくらいだろ

419 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:06:46.46 ID:qIvHUS5F.net
エーレンの礎染めてハッセの小神殿地下に移動がベストか
シュミルズをコピペして礎の護衛とか

420 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:06:49.90 ID:btD/VdZs.net
とりあえず孤児院の裏口前に落とし穴掘っておこう

421 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:06:58.24 ID:VOxkOYhh.net
ゲオは魔力、知能、行動力、政治、人心掌握と本好きには他にいない全て優秀なキャラなのにもったいない
養父様が生まれたってだけで人生が一気に変わったわけだから自分にどうしようもない環境に負けて来た人なんだよね

読者としては地雷さん応援するけど、ガンダムで言うジオンを応援するような気持ちになってしまう

422 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:07:17.73 ID:H12tpIS5.net
シュツェーリアの盾で街ごと囲む
……やっぱり可能なんだ

423 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:07:34.32 ID:oVTQ0nf8.net
アーレンの神殿にはベルケの聖典と鍵があるんじゃなかろうか

424 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:08:13.31 ID:gMVgKkNE.net
>>395
鍵開けたままなんだよ

アーレン神殿やばいな時間なかっただろうしフェルさま把握していないのかな

425 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:08:37.54 ID:c26RWHtR.net
>>402
いくつ伏線を貼ってるんだよwwww

426 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:09:02.98 ID:Hrx8k28y.net
すでにアーレンの神殿長もトルーク済みで間違いないなこりゃ
それにしても、一体いつからゲオは壊れていたんだろう?
ジルに次期アウブの座を奪われたせいなのか、それとも物心ついた時には壊れていたのか

427 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:09:08.81 ID:jSsgsoCy.net
>>389
エーレンはユルゲンの東北にあるからな・・・

428 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:09:09.50 ID:PrbXn79h.net
>>403
ガブ血統が見事にお花畑揃ってて怖い
ジルとヴィルも初期はお花畑だし、まともなのシャル・メルヒくらいじゃね

429 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:09:22.23 ID:zQMDylOD.net
>>388
これなら、聖典と礎の鍵が同一である必要性があるか、だなぁ
ツェントが作る神具を揃えて鍵にする、くらいの方が確実なような・・・

430 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:09:28.17 ID:c26RWHtR.net
ところでゲオが母親に会いに行った目的はなんだったんだろうな?

431 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:09:32.36 ID:mTLV3Ctm.net
どこかでアーレンスバッハの正統な聖典は喪われているって言ってたような。
ゲオが奪ってたんだねえ、、、これも地味にロングパスか

432 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:09:39.12 ID:Xtw/jBwx.net
もしかして聖典の落書きは三段腹じゃなくてゲオなの

433 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:10:08.91 ID:+TRNJojH.net
>>422
あれ、風盾だと銀布弾けるのか?

ゲオの乱が成功すると、移住前の地雷さんの親しい下町組も全滅するか真剣にならんとあかんな

434 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:10:11.52 ID:iShUEXsZ.net
ダンケルでの神具みたくアーレンの鍵も貴族特権でちょっと借りてくわして返さない状態なのかもしれない

435 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:10:22.91 ID:X7HbrBBb.net
>>422
「神殿長なんて嫌いだ」と言っていたカミルが街から弾き飛ばされ・・・

436 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:10:33.77 ID:9wN1QPFM.net
>>421
今のエーレンではシャルにもアウブになれるってのは皮肉だな

437 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:10:43.94 ID:76q5kx0r.net
すでに入り込んでるなら
街ごとシュツェーリアの盾を時間をおいて定期的にやれば追い出せるよね

438 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:11:12.04 ID:mHLDL7xM.net
>>364
ゲオはアウブの地位じゃなくて
かつての婚約者に拘ってるような気がしてならない

だからアウブになったとしても別に何もしなかったと思う
てか多分ゲオアウブの場合、神殿で騒ぎ起こした地雷さんは
飼い殺し監禁でうっかり死なすか、危険物として無難に処理されて終わる

最終的にユルゲン崩壊っと

439 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:11:15.48 ID:VOxkOYhh.net
鍵がどの聖典でも合うってゲオが知ってる必要はないよ
元々地雷さんにニセの聖典を用意して暗殺図ってたわけだから、開かないの前提でゲオは計画作ってる

たまたまどの鍵でも聖典が開いたから、結果的に地雷さんが騙される事になっただけだよ

440 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:11:30.32 ID:fimkY0SI.net
>>331
聖典は別の目的があって作られたが、一緒にしてあった?

少なくとも「王になりたいか?」なんて最後、時期アウブ用としたら不穏な一文だわ

441 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:11:35.40 ID:bYcriq5E.net
>>328
中央神殿の聖典の鍵でユルゲンシュミット礎まで行くことできたとしても大魔術魔方陣が虫食いだしなー

442 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:11:41.51 ID:WPrE5fMb.net
鍵は本物なんじゃない?って言ったハルトムーとがあやし……くないか
でもあの時じっくり見てるんだよなー
元々領地の色って知らないんだから無理か

443 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:11:46.54 ID:H12tpIS5.net
フェルディナンドは魔法陣オタクだからな
気になる知識はみんな持っていったか

444 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:12:30.20 ID:jSsgsoCy.net
>>428
初期シャルでさえヤバい性格方向に向かっていたからな…
メルヒは初期から神童

445 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:12:32.33 ID:btD/VdZs.net
>>430
「ざまあ」しに行った
ゲオは、アーレン送りに加担したヴェロを恨んでいる

446 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:12:49.48 ID:q2yXZASr.net
識別用の魔石をそんな小さく設計した初代王が悪いのでは?

447 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:13:06.61 ID:+TRNJojH.net
>>437
展開時に中にいたら自動弾きは無効っぽいよ

448 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:13:07.55 ID:n9tFK1X1.net
>>433
やってみないとわからない…が やったところで風盾スルーされたら感知できないからやってもわからないwww
弾けたときのみ把握できるwwwしかし風盾は視覚で確認できるから待ってれば消えるw
成長して健康になっていたとしても不眠不休で盾はれないし

449 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:13:19.06 ID:asOO3smO.net
>>369
フェルディナンドは下手に触ると所有者変更の疑いが出るから近くに寄らないんじゃ?

450 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:13:24.37 ID:DSRhWo1C.net
>>430
憎い相手が落ちぶれた様を見に行ったと思ってる

451 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:13:25.96 ID:RMpuvqIm.net
改めて聖典盗難騒動読んでみると・・・
鍵そのものについては見事に意識の隙を突かれてるなぁ・・・
あの鍵で聖典が開いちゃうってのは、なんかゲオ側としても想定外かもしれないが

この何重にも張り巡らされた策が怖ぇぇ・・・
肘悪くしちゃったし、本格的にゲオと対峙する前に夏休みだろうなぁ

452 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:13:29.55 ID:L04I1wtd.net
さて、ゲオルギーネが高みに上ることが確定し、
ディートリンデも追加の理由もあるから連座で高みに上るの確定。
フェルディナンドをアウブにってところか。
とりあえず、そこに至るまでの過程はどうなるのかねえ。
あまり、暴力的な格闘場面は書きたくないようだから、
ご都合主義の展開になって、何じゃそりゃってことになるかもしれないがね。
まあ、楽しみだ。

453 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:13:31.42 ID:IYf61Mmp.net
一気にピンチだ

454 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:13:42.19 ID:PrbXn79h.net
>>445
ここまでロングパス決められまくると、そういうブラフな気がしてならない

455 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:13:44.52 ID:eYaQUXlx.net
鍵については元々の色を知ってる地雷さんとフラン以外気付きようがないねぇ
地雷さんは基本的に聖典(本)以外あんまり気にしてなかっただろうし、フランの反応はどうだったか

456 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:13:59.28 ID:tvSNO7Io.net
私をアウブにしないエーレンなんて壊れちゃえなのか 怖っ

これトルークパーティ参加者も騙してるのかなあ
ゲルラッハは狂信者だからゲオがエーレン壊すって言ったらはい喜んでなのかもしれんが
ゲオをアウブエーレンにして側近になって権力ゲットだぜとか考えてそうなゲオ派は破壊するために戻ってくると知ったら反発せんのかなあ

もともとガブ側近の子孫がゲオ派だからライゼガング系みたいにエーレンの土地そのものに対する愛着が無くてエーレン壊したらアーレンの貴族になるんだとか思ってる可能性もあるのかな

457 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:14:03.73 ID:LYWfOZcq.net
>>430
白の塔の警備確認

458 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:14:20.35 ID:BNMFFBKL.net
孤児院の隠し出口に消えるインクで罠張ったらかかるかな
そんなことはしなさそうだけど

459 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:15:49.01 ID:jSsgsoCy.net
>>430
囚人スタイルざまぁ?

460 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:15:51.96 ID:GzeONoAY.net
気づかないのはおかしいって言いきるのもどうかと思うけど

魔石のサイズと鍵と魔石の色での認識差とか魔石の色の濃さとか
聖典騒動のときに魔力探査しないとわからなかったくらいだし

自分の家の鍵ですらいつものキーホルダーがついていれば
入れ替えられても気づかない自信あるわ

461 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:15:52.64 ID:lQCOBBAf.net
>>427
評価する

>>430
溺愛した息子の手によって幽閉された哀れな女ねと、嘲笑いに行った

462 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:16:00.26 ID:1S7aUJYu.net
>前アウブを完全に上回る大量の魔力を叩きつけて一気に塗り替える

神官長に鍵送れば一瞬で礎を乗っ取れるなw

463 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:16:12.71 ID:QzFIoUcO.net
>焦ったわたしが一人で考えていても碌な考えが浮かばない。考え込むより先に
>養父様へ知らせた方が良いだろう。わたしは聖典の鍵を握って隠し部屋を出た。

ジルが有効な策を出せるとも思えないんだけど…クインタさんもアレだし
最大戦力ボニ爺が今エーレン離れるのも伏線な気がしてならない

464 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:16:28.53 ID:L04I1wtd.net
可能であれば、アーレンスバッハの国境門を破壊すれば、
ユルゲンシュミットごと滅亡する可能性もあったのではないかなあ?
と過激なことを考えてみる。

・・・ツェント製の白の建物だから難度が高くてだめか。

465 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:16:38.17 ID:hXVd0Wz3.net
幼いジルに対するゲオの虐めは、ユストクスが引くくらいだった筈。こんなんトップに据えなくて良かった!って思ったなぁ。

段々話が緊迫してきたけど、地雷さんが「フェルディナンド様のお馬鹿!」ってさけんだら、返事が帰って来た?あら?何故かテレパシーみたいなものができるようになった?なんて展開はないよなぁ。

466 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:16:53.20 ID:3ru+QoZX.net
街ごと風盾やったら、昨日喧嘩したA君やら、仲の悪い夫婦やら、狙っていた娘を取られた木工職人やらが吹っ飛んで大惨事だな

467 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:16:57.83 ID:Hrx8k28y.net
「エーレンごとみんなを守るよ」この台詞が今となっては重い重い
エーレン守るにはツェントにならなくてはいけない
まさかこんな理由でなりたくもない王を目指す羽目になるとは
本好きが下剋上を目指す話ではなく、本好きなのに下剋上せざるを得ない話だったんだな

468 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:17:09.00 ID:mHLDL7xM.net
>>430
ヴィルを忍び込ませるためのルート確認

469 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:17:09.62 ID:E5duRxXe.net
>>454
ゲオの場合、ひとつの行動に複数の目的ありまくりだもんなあ
ざまあしに行ったのも間違いじゃないが、他にも何かしらやってそう

470 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:17:53.92 ID:eYaQUXlx.net
>>451
鍵で開かなかったら地雷さんに恥かかせ、開いても毒つき聖典で
どっちも対処出来たところで、グル典知識なければ礎の魔力抜いてみんな死ぬって

いや罠多すぎ

471 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:17:55.53 ID:btD/VdZs.net
>>456
協力者ギーベ達が居るときは礎を染めて乗っ取るつもり
今は礎から全部壊すつもり

472 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:18:14.10 ID:fm7jvJU+.net
>>364
今はひどくなってるけど拗れなければいい人ってんじゃなく
元々自己中で攻撃性の高い人が拗れてますます狂ってるんだよ
多分あれベースは頭のいいヴェロだと思う

473 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:18:20.10 ID:pTI/c3hs.net
>>462
エーレンもピンチだけどアーレンスバッハ今回でいきなり詰んだよなw

474 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:18:32.66 ID:L04I1wtd.net
>>465
テレパシーもどきなら、トロンベ討伐の時にローゼマインがルッツに送っているよ。
これも伏線だったのかねえ。

475 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:19:37.13 ID:s8Ob36nz.net
ゲオ本人が来るかなあとか、アーレンの鍵をエーレンが奪ったと騒ぐとか
さらに仕込みがありそうなのがゲオの鬱陶しい所……

476 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:19:48.23 ID:VOxkOYhh.net
確かにあの謎のテレパシーはずっと説明ないな

477 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:20:55.77 ID:jSsgsoCy.net
>>455
もともと知ってないのだからどうしようもないな。じっくり見くらべて初めて認識するくらいなのだから

478 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:21:01.39 ID:1S7aUJYu.net
>どれだけの無茶をしても、礎を持った者を罰することさえできないグルトリスハイトを
>持たないツェントだとわかっているからできる暴挙だ。

D子が処分されないのは、砂糖国との国境門が有るからでしょ
エーレンでこんな無茶したら普通に処罰されると思うけど、なぜ処罰されないと思うのか?

479 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:21:06.57 ID:wozjBVWv.net
>>439
そういえばそうか

開いたかどうか確認しようとはしてたな
このときは聖典がとれたかどうかを確認するってことかと思ったけど
失敗したことはつたわるよな

・出発準備
>聖典を取り戻したことで無事に秋の成人式は終わった。貴族の誰かが聖典の確認に来るのかと思っていたけれど、確認係はエグモントだったようだ。
>成人式でわたしが聖典をきちんと開いて使ったかどうかを尋ねる手紙がエグモント宛に実家から届いた

480 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:21:19.96 ID:y6LdavAy.net
>>451
鍵がすり替わってることを知ってたらそりゃ開いたらンマァするよね
そしてそういうパチモンを作ったと思ったならアーレン側が毒殺の成功を確信してるのも自然

481 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:21:39.08 ID:lQCOBBAf.net
>>466
ちょ、ラルフwww

482 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:21:47.96 ID:LiLjHunv.net
エーレン勢が正式にフェルに会えるのって次の領主会議で、
次の領主会議ではフェルの星結びやってフェルを遠ざけておくことができなくなるからゲオはそれまでに動くよな…
超展開やらかさない限りフェルの助力は期待できないか

483 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:21:49.26 ID:jXzeuvIr.net
そうか、もし盗まれて偽物の聖典のままだったとしても、聖典が開かないのは聖典が偽物だからで、まさか鍵が違うとは思わないのか。
恐ろしい。

484 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:21:54.47 ID:kyK9qEew.net
>>440
ごく初期は各地の神殿長のなかで最も完全版に近いグル典を得たものが王位についていたと考えれば特に不思議なことでもないかと
ダンケルどころかほとんどの大領地からそれぞれ数人の王が出てても何らおかしくないわけで

485 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:22:18.17 ID:I3JAZ7Re.net
エーレンの礎の周囲に見えない魔法陣で罠をはりまくる、ってのは無理なんだろうか
見えないインクが出た時に、見えない魔法陣罠の可能性を示唆してたと思ったが

486 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:22:39.34 ID:kxlqPSGO.net
そういやローデリヒから離したほうがいいローデリヒ父は?
ここいらで伏線回収に出てこない?(ワクワク

487 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:22:48.70 ID:gLgzLBkW.net
エーレン全体に風盾張った場合、ヴェロが白の塔の天井ぶち抜いて遥か高みに弾き飛ばされそう

488 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:22:57.23 ID:61uDeO/T.net
ローゼマインがエーレンフェストの礎を一時的に染めれば
すぐに奪われることはなくなるな

489 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:23:14.81 ID:L04I1wtd.net
>>474
よく考えたら、下町時代にマインがルッツを魔力で染めていた疑惑がある。
魔力で染めていたからこそ、トロンベ討伐の時にローゼマインがルッツにテレパシーもどきが届いたと考えられないか?
そう考えると、ローゼマインからフェルディナンドにテレパシーもどきが届いたとしてもおかしくはない。

490 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:23:49.87 ID:H12tpIS5.net
ドレッファングーアにしか救えないような危機が来るってことか

491 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:24:13.67 ID:TnhryrGt.net
ゲオは、礎の魔術を乗っ取った後
エーレンフェストを崩壊しようとして
名捧げ組に、殺されるような気がする。
流石にエーレン崩壊は停められるでしょ。

492 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:24:42.31 ID:RMpuvqIm.net
>>470
鍵のこと気付かれたとしても・・・
そもそもメス書の知識無いと手の打ちようが無いからなぁ

・・・ただ、フェルがやんちゃしてなければ対策取れたってのも・・・

493 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:24:46.86 ID:lQCOBBAf.net
>>478
礎染め切ってしまえば新しいアウブで、新しい礎準備できないツェントでは対処不可
一度滅んだ領地だから新たに領主挿げ替えても行けるかもしれんが、
知識のないツェントでは礎の場所すらわからんので無理

494 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:24:49.96 ID:EKakld2s.net
責任とってアーレンスバッハから飛んで来いよフェル!

495 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:25:06.35 ID:RndHJmw7.net
フェルディナンドから貰った革の袋にはいったい何があるんだろうなあ

496 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:25:08.01 ID:cjoIyYIp.net
下町で同時多発テロ(放火や身喰い自爆)を起こして衛兵と騎士団を貴族街から引き剥がした上での神殿アタックが来そう

497 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:25:38.33 ID:+TRNJojH.net
>>491
乗っ取ったときにはもう崩壊してるぞ

>>478
極端な話、王族無視して砂漠のエーレンに引きこもるだけで王族は何もできない

498 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:25:47.51 ID:GzeONoAY.net
そういえば礎を破壊の下りで
大量に魔力を消費して枯渇させればってあるけど
エントヴィッケルンは少しでも魔力注いでれば誰でもできるんか?
聖典鍵がマスターキー扱いだから権限がある?

499 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:25:55.07 ID:H12tpIS5.net
>>491
そこをゲルラッハがかばって最後の役目を終え、ゲオルギーネは転移魔術で逃げる説

500 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:26:03.43 ID:5M6e2c25.net
魔力登録のための魔石が大きいだろうから、その側の小さな魔石の色までは記憶になかったってことかな
まあ、人間目立つ部分で覚えがちなものだししゃーないか
マインさんはそもそも小さい魔石の存在にすら気づいて無さそうだったが

501 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:26:27.42 ID:ZeDKWX1C.net
ゲオの目的が明確になったら一層ゲオの有能さが明らかに…
よその領地にいる人間が礎にほぼ王手ってすごすぎ
こんなカリスマ有能悪役久々に見た、嬉しい

502 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:26:37.81 ID:q2yXZASr.net
>>491
魔力抜いて礎を乗っ取った時点で魔力不足でエーレン崩壊だから止める隙がないんだよなぁ…

503 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:26:44.33 ID:E5duRxXe.net
>>488
ジルから地雷さんメインに染め直しても、大量の空の魔石で吸いきれる量なことには変わりない気がするなあ

504 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:26:56.15 ID:MwYpCtmc.net
>>469
ゲオの思惑を最大限に見積もるなら、
・礎に魔力を供給できる人間の数を正確に把握するため(幽閉が事実かどうか確認)
・ヴェロの行動を確実に制限させるため(頭のいなくなったヴェロ派をゲオ派で誘導・掌握できるか否か)
・ざまあ達成
ってところかね

505 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:27:01.60 ID:afAvVEeh.net
領内にゲオがはいっているかどうかは
オルドナンツをとばせば判明するね。
そんでもって飛んでいった位置を把握できる魔道具があれば完璧。

506 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:27:06.85 ID:n+t32RuZ.net
アーレンでは鍵の管理どうなってんだよ。

507 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:27:08.33 ID:KpD5gbGe.net
ラスボスはラオブくさいよね。
問題のある大領地でいざこざを発生させて、中央をアーレンス征伐に向かわせた隙に、貴族院を砂糖国の人間を入れて国の礎を染めようとしてそう。
ゲオもはじめはトルーク知らなさそうだから、トルークや銀の布、砂糖国への紹介もしてそう。

508 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:27:14.83 ID:jSsgsoCy.net
>>499
ゲルラッハ逃走ルートあるもんなあ

509 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:27:26.68 ID:y6LdavAy.net
>>478
壊滅した後の何の旨みのないエーレンフェストを治める人間を見繕わないといけないから
ゲオを処分しても自爆でもされたら礎の位置もわからない

一度壊滅した後のエーレン押し付けられるのは負け組領地押し付けられる以上の罰ゲーム

510 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:28:18.14 ID:61uDeO/T.net
緊急エントヴィッケルンで神殿側の入り口を封鎖でどうか

511 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:28:35.23 ID:0aTYpK7G.net
大きい魔石の上に意識しないと見落とすような小さい魔石があったって話だろ?
外形と機能は一緒なんだし、あらかじめ情報持って注視しないと無理だろ
鍵の入れ替え自体は目的はともかく読者にも予想されてたし

512 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:28:55.61 ID:E5duRxXe.net
>>491
ゲオ名捧げ組は心酔してるゲオがエーレンアウブになって自分たちを導いてくれると思ってるんだよな?
まさかエーレン壊す気だとは思ってないだろうけど、仮に気付けてもそのときには手遅れだろうなあ

513 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:29:19.90 ID:L04I1wtd.net
まさかとは思うが、名捧げの石に召喚機能なんてないよなあ。
主が名捧げの石に魔力を注いで、召喚を命じると、転送されてくるとか・・・

514 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:29:32.91 ID:1S7aUJYu.net
>>493
でもフレーベルの領主とか普通に処刑したみたいじゃん
それにD子もグル典無くても、ヒルデがアーレンに行く前に処刑するつもりだったみたいだし
普通に領主でも処刑出来るでしょ

515 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:29:41.98 ID:q2yXZASr.net
そもそもエーレン崩壊させたあと再生させる気あるのか怪しい

516 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:29:42.36 ID:uJbr/eqQ.net
>>396
前神殿長の情報で聖典の鍵と隠された礎の場所とその関係に気付き、
まず旧ベルケで実験したんじゃないか?
ベルケの聖典の鍵でベルケの礎に行き、礎から魔力を少しずつ奪ってみる
もう魔力供給されてないしガマガエル伯爵も捕まったから、荒廃が進んでも
怪しまれない
その後ベルケの鍵でアーレンスの聖典が開くのを確めて2つをすり替え、
エーレンでの聖典すり替え事件をダミーに、エーレンの鍵とアーレンスの鍵を
すり替えて、ゲオの手にエーレンの鍵が渡る
アーレンスの鍵はアーレンスにないから、D子がお馬鹿でも誰も礎を奪えない(フェル対策か)
ラウレンツの兄嫁ベティーナは、処刑前に記憶覗かれなかったのかな?
小さな箱しか見てなきゃ中身はわからないか

517 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:30:06.11 ID:e+ux2SzN.net
ベルティルデ自身はあと1年ローゼマインの側近を勤めるつもりでいるのか
実際にはもう季節一つ分も無いってことはまだ知らないのかな

518 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:30:10.88 ID:MwYpCtmc.net
>>506
アーレンの聖典はベルケの鍵を使ってるんじゃないかなと

519 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:30:19.27 ID:iShUEXsZ.net
>>510
もういっそのこと神殿空中に浮かせてラピュタ化させよう
いくら銀の布あっても騎獣乗ったらモロバレだしいける!

520 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:30:38.77 ID:X7HbrBBb.net
>>505
ゲルラッハにもオルドナンツ飛ばせば・・・

521 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:30:55.56 ID:E5duRxXe.net
>>510
孤児院一時閉鎖して周囲白の建材で埋めちゃえば手出し出来なくね?
確かあれ不壊属性持ちよね
それとも聖典の鍵でオープンセサミ出来ちゃうんだろうか

522 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:30:57.57 ID:jSsgsoCy.net
>>513
ありそうでわらった

523 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:31:39.24 ID:hXVd0Wz3.net
>>499
父親を倒したマティアスが、その場に残された魔石を手に佇む……なんて場面クルー?

524 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:31:54.48 ID:AbpRdgJ5.net
>501
ゲオ様、叔父さんかお母さんがもう少し自重してたらもう数年前に終わってたのにねw
カギが礎のキーって気づいた叔父さんも地味にスゴイ。
文章で残ってるならなら地雷さんが読んでるはずだし。

焚書した可能性はあるし、実際情報集めたのはゲルラッハとかの可能性もあるけれど

525 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:32:05.61 ID:KpD5gbGe.net
>>512
ゲオそのものに心酔している場合がある。
ゲルラッハやハルトムート、エックハルトの同類などは見返りを求めず、主人のプラスになれば自身は厭わない。

526 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:32:49.25 ID:E5duRxXe.net
>>520
銀の布纏ってたら届かん気もする
あれ魔力遮断するから、外からゲルラッハの魔力認識できなくて領内にいない扱いになるだろうし

527 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:32:49.68 ID:zQMDylOD.net
>>516
きっかけは佐藤国でしょ
全領地で失伝してる情報を三段腹が知ってるのは無理がある

528 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:33:17.56 ID:pvhz3RVO.net
そういえば、神殿の鍵使えば礎行けるとかグルトリスハイト持ってた今までのツェント何やってたのよ

529 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:33:20.56 ID:lQCOBBAf.net
>>514
処刑したところで新しいアウブが準備できない
ベルケ他領主無い土地もあるけど、現状ですら賄えていないので
更にどこかに負担させることはできない

530 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:33:22.77 ID:Hwt26ECo.net
困ったときのフェルえもんで例の置いていった資料に書いてあったりしてw

あれ、まだ地雷さんもないよう確認してないよね

531 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:33:31.64 ID:3ru+QoZX.net
ベルケ鍵あるならベルケ鍵をエーレンに置いて来ると思う

532 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:33:47.74 ID:mHLDL7xM.net
>>478
処罰する法があっても処刑人がいない状態だからだよ

極端な事言うと今のユルゲンは
ロストテクノロジーを何で動くかの理論も分からずに
効率悪くエネルギーぶち込んで騙し騙し使ってたような状態

とりあえず効率は地雷さんが改善したが
未だにエンジニア不在の状態

古代魔法王国崩壊寸前って感じなんだよね
このまま壊れればユルゲンは無の砂漠になって
ファンタジーでお馴染みの剣と魔法の世界になるよきっとw

533 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:34:20.12 ID:RndHJmw7.net
>>528
右往左往して城荒らし回ってるのをニヤニヤしながら眺めてたんじゃない?

534 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:34:23.42 ID:q2yXZASr.net
ベルケは分割管理だから聖典アーレン鍵ダンケルになってるとか?

535 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:35:50.44 ID:Y31r86lL.net
フェルはスケープゴート役だったりして

536 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:35:58.01 ID:wozjBVWv.net
>>527
でも上級貴族の家柄としては少なくても
中級くらいはある神殿長って昨今めずらしかったんでねーの

537 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:36:08.10 ID:lQCOBBAf.net
>>521
実は玄関の8体の神像の7大神じゃない像に鍵持って魔力流すと、礎に転送
とかだったりしてw

538 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:36:27.40 ID:jSsgsoCy.net
>>531
ベルケ鍵持ってるなら、
ベルケよりもアーレンスがどうでもいい扱いされているなあ

539 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:36:40.81 ID:AbpRdgJ5.net
>528
領主候補生が平民を処罰できるように、王がアウブを罰する手段があるんじゃないかな
まあ自暴自棄なアウブまでは事後処理しかできないけれど

>533
その時にはもう失伝してたんじゃないかな

540 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:37:19.18 ID:jSsgsoCy.net
>>534
永遠にたどり着けない礎w

541 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:37:39.35 ID:L04I1wtd.net
>>517
中央への移動を知らないなら、
貴族院の中限定でローゼマインに仕える気だったかもね。

542 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:37:56.65 ID:fimkY0SI.net
この分だと礎崩破壊しても領地全体を覆う魔法陣崩壊して全領地白の砂化はしないのか

>>516
粛清の範囲も想定していたことになる
すさまじい執念を感じるな

543 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:38:14.33 ID:Hrx8k28y.net
引っかかるのは鍵を送った際に、
わざわざ地雷さん印の布で包んだってトコだなあ
ギルベルタ商会がパチもんの布を渡したってファインプレーがどれくらい
響いてくるのか

544 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:38:41.10 ID:pTI/c3hs.net
>>519
……神殿が浮かぶと、そこには剥き出しの礎がwってオチになりそう

545 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:39:43.16 ID:PsjPdTnu.net
ゲオ「エーレン神殿にアーレンの鍵があるのは、私生児が鍵を盗んだからです。処刑しましょう」

ついにフェルを殺せるとか一石二鳥だねゲオ様

546 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:39:48.98 ID:Lztf3OqO.net
>>542
アナ王子の光姫への執着が領地への執着になるとゲオになる予感

547 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:40:54.63 ID:RMpuvqIm.net
>>516
ベディーナはおそらくジキコーザ母親の様な自爆してると思われ
見られたらヤバイ記憶あるって自覚してるはずだし

548 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:40:55.01 ID:y6LdavAy.net
>>536
聖典に書いてあることならマインさんがグルトリスハイト得る前から知ってるだろ
逆に神殿長の口伝ならゲオに伝えるのにタイムラグがありすぎる

549 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:41:05.78 ID:RndHJmw7.net
>>538
単純に入れ替えてアーレンスバッハの聖典はエーレンフェストので開いてんのかもな

550 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:41:28.48 ID:oVTQ0nf8.net
>>543
昨日か一昨日のスレ予想で
「ローゼマイン様が助けを求めて送って来られたのです。生憎と(毒で)間に合いませんでしたが」
じゃないかって予想されてたのが一番腑に落ちた

551 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:41:38.75 ID:edoyqtCV.net
ヒル王子が持ってる鍵も中央の礎に行けたりしてな
もしくは各領地の礎のマスターキーとか

552 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:41:55.37 ID:LxHRIt/h.net
ツェントになる気はないのに
魔法陣だけはもっていくとか
知識のいいとこ取りしていったフェル

553 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:42:13.95 ID:K/jTgR9m.net
鍵の魔石が領地によって色が変わるってのが地雷あんのグルテン情報ってことわかってないやつ多すぎない?
つまりフェルにはない情報だから気づかなかったしそもそも他領の聖典の鍵と見比べる機会なんてない以上そういう色なんだねでスルーで終わり

554 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:42:19.89 ID:mHLDL7xM.net
>>504
・ヴィルを唆すためのルート確認 も追加で

白の塔の場所自体はすでに知っていても
それは騎獣で空からいくルートであって
陸地の道は知らないと思うんだよね
でもシュタープを封じられてた状態なら
歩いて行かざるを得ないと思うし

555 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:42:36.85 ID:PsjPdTnu.net
>>542
想定というよりは、どのぐらい大規模に粛清されても対応出来るようにマージン取ってた感じがする

>>543
ゲオ「助けを求めたローゼボイン様が、私にエーレンの鍵を送ってくれたのです」

556 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:42:46.33 ID:Sr1ZTBYw.net
>>528
図書館地下の方のグルトリにはその情報が無かった可能性

じゃないと神殿を娼館にして神殿長を他人にやらせるなんてしないわな
神殿長が鍵に気付いたらワンチャン滅亡あるし

557 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:42:54.59 ID:wozjBVWv.net
>>548
>聖典に書いてあることならマインさんがグルトリスハイト得る前から

うーむそれはそうか

> タイムラグがありすぎる

ジルを裏切ることになるから前神殿長もちょっと躊躇してた、ってのは?

558 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:42:57.21 ID:oNDsVCPX.net
こうなりゃエーレンフェストの礎に地雷さんの魔力をありったけ注ぎ込んどくしかないな。
大量の魔石を用意しようが、大魔法を連発しようが、消費し尽くせないだけの魔力をつぎ込むのだ。

559 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:43:32.03 ID:XIsbuJzA.net
エーレンフェスト嫌いの下剋上〜エーレンフェストを滅亡させるためには手段は問いません〜

ゲオさまこわい

560 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:43:45.17 ID:jSsgsoCy.net
>>549
それやってると、開けられないと思っていた
んまぁ!さんが情報封鎖されてた可哀想なことになってしまうw
ゲオ様が一番大事なカギを渡すとも思えないし

561 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:44:04.29 ID:IYf61Mmp.net
フェルを抹殺して書を完成させるにしても写本を手に入れるにしてもゲオが来るまでのタイムリミットまで間に合うのかな

562 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:44:25.76 ID:q2yXZASr.net
アウブしか入れない礎に地雷は入れるのか

563 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:44:33.62 ID:cTCU05M2.net
この短い文章量でこの破壊力よ
分かっちゃいたけど横合いから顎をフックでぶん殴られたような威力だわ……

564 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:44:52.01 ID:8qAMsUVd.net
条件反射でそわそわしてきた

565 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:45:12.03 ID:QBu+G/vZ.net
Gまじで復讐の鬼や
このトリックプレーは気が付かなかったわ

566 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:45:14.46 ID:AbpRdgJ5.net
>553
メス本情報もはっきりしないからなぁ

各王が持っている情報を全部取得できるなら、
仮にAという王の情報を地雷さん、Bという王の情報がフェルにわたっていても、
AとBが共通して持っていた情報は地雷さんもフェルも二人とも共通することになる

567 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:45:25.54 ID:mHLDL7xM.net
>>545
神官長だった時は邪魔だったけれど
フェルに対して個人的な恨みは無かったと思うが

568 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:45:27.27 ID:QVYYMVkJ.net
にしても礎の場所や鍵についての情報が本当に元神殿長からのものだったとしたら
あの三段デブ実は有能だった?

569 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:45:42.85 ID:K/jTgR9m.net
聖典に毒を塗って地雷さんやフェルを神殿から排除するってのはあくまで主目的じゃなかったのか
聖典に意識を持っていかせて鍵は嫌がらせに魔力を染められただけって思わせるのが目的か
今考えると鍵を魔力で染めるのは暗殺が主目的ならバレる可能性が高くなって意味ないもんな

570 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:45:47.89 ID:uZUvjcvz.net
フェルに鍵送って向こうが動いた隙に乗っ取っちゃいなよ、ってこともできるわけか。
なんちゅー諸刃。
ゲオとしてはアーレンもエーレンもどっちも滅んじゃえな思想も無きにしも非ずか。

571 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:45:52.93 ID:GzeONoAY.net
この流れだといいところで週末迎えそうでそわそわしすぎて室温が40度超えるかも

572 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:46:08.35 ID:WP43HTL9.net
>>544
宇宙に向かって飛びつづけそう

573 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:46:09.56 ID:jSsgsoCy.net
エーレンフェストの鍵を染め直そうとしてゲオ様体調崩してた可能性あるのかな

574 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:46:34.48 ID:CzEyr79e.net
ゲオ = 礎の間を占拠して消費しまくる
地雷さん = 供給の間で魔力を送りまくる

何だろう、圧倒的にゲオが有利に思えるのに、
地雷さんが「え、もう終わり?」と呟く未来しか見えない

575 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:47:03.25 ID:aWqe3lT2.net
>>527
ゲオの情報源がどこなのかは一番疑問だわ
三段腹が鍵がどうこうなんて知りえたようには思えないんだよな
神殿長しか読めない聖典に記述があるなら確実にそれ以上読み込んでるであろう地雷さんが気づくだろうし
それ以外から情報を得たなら神官長やってたフェルが気づいてないとは思えないし

>>528
いままでのツェントが持ってた写本(物理)と地雷さんが持ってるグルトリスハイトは別物だから情報量に差があるんでないの?

576 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:47:17.97 ID:RMpuvqIm.net
>>553
本命の鍵をすり替えて・・・
それが主目的だと気付かれないように嫌がらせの意味も含めて同時にいろんなことやってるからねぇ

で・・・実際に鍵で聖典開いちゃったらもう無理だよなー
と俺は思うよ

577 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:47:19.07 ID:lQCOBBAf.net
>>556
領主候補生の講習受けなきゃ操作方法分からんし、青色じゃ魔力足りん
シュタープもないからろくに操作もできんだろ

578 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:47:23.38 ID:Uuzg2ooY.net
正直、ディートリンデて高みに上らなきゃならんほど
アレなことしたかなあと同情心がちょっと
考えなしのお花畑脳なのは確かなんだが

579 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:48:10.78 ID:uJbr/eqQ.net
>>543
盗んだエーレンの聖典をその同じ柄の布で包んで婚姻祝いの荷物に紛れ混ませたから、上手くいった時に見つけやすくする為じゃ?
もしくは転送された鍵入り小箱の方が囮だと誤認させて、混乱させるため?

580 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:48:38.89 ID:PsjPdTnu.net
>>557
前神殿長が躊躇するなら、ジルよりジル母の方が理由としては強い気がする
つまりサンダンヴァーラ自体は、ゲオの安全弁として機能してた可能性が

581 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:48:50.28 ID:MwYpCtmc.net
>>555
おい待てゲオ様

582 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:49:14.28 ID:y6LdavAy.net
>>578
トルーク使われただろうエーレン騎士が処分されたのに噛んでるよ
あれは処分そのまま通した5-1もインガオホーくると思うけど

583 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:49:14.66 ID:VkLPgNEm.net
ゲオはどこまで考えてるんだ?

ベルケ聖典鍵は元ベルケ貴族が持ってたり?
美味いこと言って元ベルケ貴族に礎掌握させダンケルへの肉の壁?
エーレン+アーレン+ベルケ+砂糖国(+クラッセン)(+中央裏切りもの)で連合国結成
連合国軍が中央を襲撃?
……と思ったがダンケルに勝てる気がしない

584 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:49:22.30 ID:jSsgsoCy.net
>>578
見える範囲でD子のやってることはちょっとしたわがままレベルで案外しょぼいしな…

585 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:49:31.40 ID:iIHbDnOJ.net
フェルディナンドっていう名前の者を殺すだけならクインタは生き残る……?
地雷さん同様に五郎さんも二重洗礼受けてるのかな
もし名前関連の設定がこうだったらローゼマインは死ぬけどマインは生き残るっていう逆も言えそう

グルトリスハイトがひとつになってツェントにならなくて済むラストってもう二人共こうなるしか

586 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:50:01.58 ID:mHLDL7xM.net
>>566
重複情報は整理しておいて欲しいもんだw

587 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:50:06.00 ID:0pbqAEHv.net
四章最後を読み返したが、鍵は確かに盲点だったな。

調べた時、聖典とその鍵がローゼマインの魔力と反発して、違うものだと判明してたのに、毒聖典に気を取られて、鍵は魔力で染め直して終わりだった。

588 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:50:30.75 ID:PsjPdTnu.net
>>567
個人的な恨み無いのに、殺そうとしてたん?
そのほうが怖い

589 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:50:34.34 ID:aWqe3lT2.net
>>578
よく言うけど「何もしない」ということが罪になる立場だからなぁ

590 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:51:20.75 ID:oVTQ0nf8.net
>>570
どこぞの騎士団長が最近
「エーレンフェストこそ王やアーレンスバッハに思うところがあるのではないか」
というトラップをさりげなく置いてた気がする

アーレン礎乗っ取りしたらまあまず処分直行だろうな

591 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:51:23.29 ID:KvNHBtor.net
最近やたらと名捧げ組がフォーカスされるけど
まさかの裏切りみたいな何か一波乱あるのかね

592 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:51:29.95 ID:3ru+QoZX.net
神殿丸ごと石棺で覆って物理的にシャットアウトするという脳筋手法

593 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:51:37.30 ID:ZeDKWX1C.net
旧ベルケの貴族と神殿は抱き込み済みだろうな
エーレンから聖杯用意させて自分の手柄として魔力横流し
止められたらエーレンのせいでとエーレン逆恨み誘導
アーレン神殿はフェル入れる前に鍵だけすげかえとけば十分だし

594 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:51:40.52 ID:AbpRdgJ5.net
>587
むしろ聖典がすり替えられてたのでは説があった気がするw
カギの方だったとはw

595 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:52:19.12 ID:Us8flERg.net
なるほどー、やっとゲオの目的が分かった
今まで何がしたいかホント理解不能だったからな

596 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:52:32.90 ID:zQMDylOD.net
>>568
訊かれたことに答えるくらいでしょ
佐藤国から得た情報の確認
で、確証を得たと

597 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:53:44.29 ID:wozjBVWv.net
>>575
>読み込んでるであろう地雷さんが気づくだろうし

あ、地雷さんも一度読んだけど貴族的言い回しだとかそれこそ暗号みたいで
真の意味に気づかずに表向きだけで流してあとトコロテンって可能性もあるかな

598 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:53:48.67 ID:fimkY0SI.net
>>555
策略家の鏡だな

そんな策略を無意識ガードしていた地雷...

エアヴェルミーンがエーヴィリーベ嫌いで結界を張ったということは、外にこいつがいるんじゃないだろうな

599 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:53:59.09 ID:PBLqTEcl.net
>>529
放置して崩壊させればいい
なんで無理に維持すんの?
地雷さんのセリフからエーレン崩壊してもユルゲン全体は問題無さそうだし

600 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:54:10.43 ID:iNkvJ3Yd.net
>>578
ようヴィルフリート

601 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:54:20.85 ID:VkLPgNEm.net
ふと思った
ゲオはダンケルの礎も狙っててマインに全部邪魔されてないか?
アウブが槍取りにいったり次期アウブが盾取りに行ったり加護で貴族の出入り多くなったり
境界引き直してないから神殿の聖典の鍵くらい盗めそう

602 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:54:22.12 ID:aWqe3lT2.net
情報もとが佐藤国としてもなんでそっちにそれが残ってんだってのはよくわかんないよな
向こうで継承してるグル典にそれっぽい記述が残ってたのかな?

603 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:54:32.13 ID:XyljvXDz.net
>>584
そのまんま成長してくとヴェロ系なんで、次世代で迷惑すごいかかるよ。
処刑まではしなくて、白い塔で魔力(ry

604 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:54:36.45 ID:zQMDylOD.net
>>594
この鍵システムは無意味だろ、という声は結構有ったよ

605 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:54:45.37 ID:1S7aUJYu.net
ゲルラッハの館って既に新しいギーベが暮らしてるんじゃね?
土地で一番良い屋敷がギーベの屋敷に成ってるんだろうし
罠のある家に暮らしてるとか可哀想なんだけどw

606 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:55:00.13 ID:WPrE5fMb.net
>>578
簒奪しますよーって宣言しちゃってるしなー

607 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:55:02.25 ID:btD/VdZs.net
D子は砂糖国に行く気がする

608 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:55:37.13 ID:jSsgsoCy.net
>>601
ディッターするのか

609 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:55:46.33 ID:MewFqDky.net
>>592
または礎へ至る神殿の道にもう一つ鍵つきの頑丈なドアを作るとか。
その鍵は地雷さん、もしくはジルの魔力を通さないように設計すれば、仮に神殿に侵入できても、礎まで辿りつけない筈。

610 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:56:14.83 ID:tlg0lgVQ.net
>>575
タイミング、ほんとによく分からないよね。
ジルは前神殿長の手紙かって言ってるけど、それを受け取ったときにはもうジル下げ始めてるんだよねぇ。
 マインさんにも友好的に接してる。
 もし、マインさんの布を「助けを求めた」として使うのなら、この頃から仕込み始めてたのかなぁと思うとコワイ。
 ただ、それならなんでディートさんにマインさんと仲良くするように言わなかったのかな。
 貴族院みてるかぎり、マインさんがアーレンスに助け求めるとは誰も思わないよね??
 

611 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:57:00.09 ID:eYaQUXlx.net
なんかもう1個ぐらい罠あって、エーレンに罪擦り付けられる気がする
お互い別の鍵もってるし、中央騎士団のエーレン出身が暴れたりとか

612 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:57:20.41 ID:jSsgsoCy.net
>>605
ゲルラッハ(地名)にある小屋に罠がある

613 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:57:57.15 ID:fm7jvJU+.net
>>610
ジル下げは策謀と関係なく息をするようにやってる説

614 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:58:18.80 ID:K/jTgR9m.net
アーレンで情報を掴んだけどエーレン戻っても第三夫人のままではエーレンに圧力かけれないから第一夫人になってから戻ろうとしたらサンダンヴァーラが殺されてたんじゃね

615 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:58:35.45 ID:5U9Uo2Vs.net
>>558
礎が金粉になってしまうからやめてw

616 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:59:14.25 ID:GOZCtzJj.net
フェルディナントが知りたい魔法陣とかの知識だけ持っていってしまったのがなぁ

617 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:59:51.61 ID:mHLDL7xM.net
>>606
今の王族、奪われるようなもん持ってないけどなw

618 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:00:04.86 ID:RMpuvqIm.net
>>602
今の王族よりは、間違いなく魔力も属性も多い王子が国に帰ってるはずだし
そもそもユルゲンよりも正しく神殿の役割とかその辺りも伝承されてそうな気がする

619 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:00:09.06 ID:uJbr/eqQ.net
>>578
地位が上の者が下の者に侮辱されたら切り捨てても構わない身分制度の世界だぞ?
アーレンス建て直しの為に王命で派遣された婚約者を端に遠ざけて
王族参列の前アウブ葬儀の場で、喪主が他国の使者とイチャイチャとか
誰も認めてない次期ツェント主張して現王妃と対等にバトルとか、不敬すぎだろ

620 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:00:45.90 ID:mHLDL7xM.net
>>588
別に殺そうともしてないけどな

621 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:00:53.81 ID:/BxBfhYE.net
>>617
どっちかというと「ツェントになりたい?どうぞ どうぞ」状態だなぁ

622 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:00:55.74 ID:y6LdavAy.net
>>610
中領地上級貴族階級出身のマインさん<上位大領地の上級貴族の自分たちって考えてる素振りあったから
リンシャンクレクレのために従姉妹扱いしてやったからディートリンデ様は慈悲深いとか割と本気で思ってそう

623 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:01:05.96 ID:jSsgsoCy.net
>>611
元スパイA「エーレンはおいしいところでした」
元スパイB「アウブとの会食はおいしいものでした」
元スパイC「中央にもイタリアンレストランはあるんでしょうか」

624 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:01:12.90 ID:aWqe3lT2.net
ところで鍵使って礎とってもジルが持ってるであろう本来の礎の間に行く魔道具で染め直せばいいんだよね?
つまりこっそりゲオだけ来て染めてもジル体制が盤石なら即座に奪い返せそうだよな
エーレン内部の息のかかった貴族が反旗を翻して内乱状態のごたごたになった上で
聖典の鍵を使って礎を奪ってそのまま魔道具もってならわからなくもないが

625 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:01:13.28 ID:Uuzg2ooY.net
D子は側近もフェルに食い荒らされてるだろうしなあ
最後は目も当てられないレベルで悲惨なことになりそうで

626 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:01:18.27 ID:wozjBVWv.net
マティアス視点の
閑話 選択の時
>「ねぇ、皆様。喜ばしいお知らせがございます。わたくし、エーレンフェストの礎の魔術を手に入れる方法を知ったのです」

やっぱこのタイミングかなー
はしゃぎすぎw

627 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:02:20.74 ID:vGN0jCJe.net
マティアスがもらった回復薬は優しさ入りだろうか
それでも激マズだろうけどw

628 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:03:22.46 ID:y6LdavAy.net
>>617
王族としての権力が僅かながら

それを失うことの意味わかってるの一人だけだけど

629 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:04:09.95 ID:aWqe3lT2.net
>>617
虎的には貰って行ってくれるならどうぞどうぞって感じだけどなw

630 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:04:11.82 ID:RndHJmw7.net
ディートリンデの閑話がスゲー読みやすくて分かり易くて
読み終わってスレに来たら目が滑ったの嵐でびっくりした

631 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:05:39.42 ID:jBMwqHtc.net
>>591
主のための言い分があれば裏切りオッケーな仕様だから、案外地雷さん側じゃなく、ゲオ側で起きたりしてね。
今まではゲオがアウブエーレンになると思ってたから応援してたけど、エーレン破壊したら処分は免れない。
主が処分されない為にも止めなければ!みたいな。

632 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:06:09.55 ID:4L1bACxw.net
マティアス(回復薬がぶ飲み強行軍か…)

地雷さん「わたくしの回復薬用意しましたよ!!」

マティアス(より悲惨になったぞ…)

633 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:06:44.83 ID:1kdMgVXA.net
そもそも、なんで神殿に礎があるってのが失伝したんだ
失伝したから神殿が汚物扱いされる事にも繋がったんだろうし

634 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:07:45.43 ID:qOhVfZl3.net
ベルケシュトックが分割された時に
神殿はアーレン側になったのかな
それでベルケの鍵をゲオが入手して染められることを知り
入れ替えを思いついたのか

635 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:08:10.28 ID:jSsgsoCy.net
>>624
ゲオ様にエーレン礎破壊されたり更地にされたら負けじゃん

636 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:09:05.01 ID:RMpuvqIm.net
>>626
鍵すり替えの作戦建てたのはそこだろうしね

マティアスがまさか!
って思ってたのかもしれないけど・・・少し迂闊な印象はあるw

637 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:09:10.63 ID:jSsgsoCy.net
>>630
読みやすくても頭から抜けていく症状はあった

638 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:09:20.08 ID:2/DxGMAk.net
>>624
むしろジル礎の魔術のとこに籠もってればいいんじゃないかとは思った

639 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:09:30.41 ID:RndHJmw7.net
>>633
真のツェント様くらいしか知らないんじゃね?
そしてその人が管轄する国の礎は中央含む各領地の礎とは別物だろうし

640 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:10:26.64 ID:fimkY0SI.net
>>635
重火器があったら神殿の外から攻撃されそうだ

641 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:10:43.65 ID:L04I1wtd.net
>>624
だから、礎を染めて奪うのではなく、礎そのものを破壊してエーレンフェストを滅亡させるという見方になる。

642 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:10:53.25 ID:wozjBVWv.net
>>624
普通に染めてくるならそうだけど
ゲオの狂気からすると壊しにきそうでやべぇってところ

>>638
さすがに領主の仕事的にムリだろうかw

643 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:11:08.36 ID:Wml5uIL0.net
>>438
ゲオが拘っているのはかつて自分を否定したエーレンに対する復讐だよ
わたしが間違っているのではない、間違っているのはエーレンだ!
ヴェロの血統は自己愛が強いんだからそれを否定するものには強烈な憎悪を抱く

自分を否定した領地(世界)を否定して自分の為の自分の領地(国)をつくるのが目的かな
そのために中央を取りたいラオブと協力しているんだと思う
妄想が入るけどラオブがギレッセンマイアーの先代領主の年の離れた異母弟で
元領主候補生の上級だったりしたら倍率ドン

644 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:11:11.55 ID:uZUvjcvz.net
D子は廃人エンドしか見えない…

645 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:11:14.67 ID:lQCOBBAf.net
>>599
それなら別に処罰しなくてもよくない?
小さく見れば姉弟喧嘩のお家騒動でしかないんよ
エーレンのことはエーレンでって処罰せず放置だろ

国王なんだから国土を維持発展する義務がある
それを解消する術(グル典)がないから処罰できず放置してるってことでしょ

646 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:11:24.77 ID:iShUEXsZ.net
>>636
でもこの何段重ねかも分からん策略思いついたら嬉しくなっちゃうのも分かる
グルトリあっても対処難しいとかゲオからしたらもう勝ち確信だしな

647 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:11:31.73 ID:jSsgsoCy.net
>>640
クラッカーもどきの原理を応用した大砲撃ってくるのかな

648 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:11:38.41 ID:4L1bACxw.net
>>633
正統なアウブ候補は神殿長になる
正統アウブ候補が神殿長やってる隙に他の領主候補が政治的に後継の地位を簒奪
知識を口伝で継いだ正統アウブ候補が居なくなって終了ってとこじゃないかな

649 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:11:40.25 ID:3wvtT+wg.net
>>638
ジル普通に負けそう

650 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:11:48.21 ID:P1PhakE0.net
>>605
ジルがヴィルに足りてないギーベになってもいいんだよっていってたから
ゲルラッハは空席なんではなかろうか

651 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:11:59.79 ID:MSyme4zj.net
>>633
そのおかげで貴族の目から逸らすことが出来たとも言えるんじゃね

652 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:12:47.92 ID:RMpuvqIm.net
>>638
1-1でゲオとジルが礎の魔術の間で戦うしか無いように思えるのがね・・・

それは出来れば避けたい作戦じゃ無いかな

653 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:13:00.37 ID:pTI/c3hs.net
ベルゲ鍵有ったら危険物なアーレンス鍵をエーレンに渡す必要ないよね……
あれか、ゲオは崩壊したエーレンに独り残されたジルにアーレンス鍵握り締めて復讐にきてほしいのかもか
プギャー目的で……

地雷圧縮してるジルだと世紀末覇王と化して普通にアーレンスとばせそうな気もするけど

654 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:13:38.45 ID:KpD5gbGe.net
>>633
先にアウブが亡くなるケースが無さ過ぎたか、アウブが亡くなる場合は、他領に滅ぼされたケースじゃね?
神殿軽視は政教分離だったり、ツェント候補を他領から生まれる可能性を除外したがったりした結果かもね。

655 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:14:16.84 ID:L04I1wtd.net
>>640
白の建物は、注ぎ込まれたツェントなりアウブの魔力が健在なうちは不懐だから外部からの攻撃は無駄なんです。
内部に潜入して直接攻撃で破壊しないと意味がないということになる。

656 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:14:19.11 ID:fimkY0SI.net
>>647
ありそうだ
砂糖国の技術力が出てきていないから不安になるな

657 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:14:29.10 ID:MSyme4zj.net
本好きが神殿を守るタワーディフェンスゲーになりそうだな

658 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:14:48.68 ID:Qp24xMLt.net
>>624
奪ったら即エントヴィッケルンやればいいんじゃね、あれ範囲内のものは消滅するから
礎奪ったら制圧は簡単よ

659 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:14:56.27 ID:lOB0pbuR.net
アーレンの鍵を地雷さんが持ってることでそのうちアーレン危機かなんかの時に使う出番があるのかな

660 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:15:41.60 ID:y6LdavAy.net
>>633
多分順番的に

誰でも王になれる時代(一領地に一人グルトリスハイト時代)

王位を王族が独占する時代(後継者が自力で得られたはずの情報なので礎の位置が口伝されない)

政治力が優先される時代(神殿で祈っていた人をお飾り魔力タンクに据えたため神殿が軽視され始める)

神殿蔑視時代(ついに領主候補生が誰も神殿に寄り付かなくなる)

加護を殆ど得られず魔力的に劣化した貴族だらけの時代に突入

661 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:15:45.87 ID:wozjBVWv.net
いまのツェントに処罰はできないでナメてるのは
ハッセであったようなコイン処分のような魔術的なのだと手も足もでないが
中央騎士団派遣とかの物理的な処分だったらこっちも受けてたってやんよーってことかも
てか中央騎士の一部が裏切りそう

662 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:15:57.58 ID:vgFsZUtS.net
なんか危ういシステムだな。奪われて終わりなら暗証番号のないキャッシュカードみたいなもんだろ。まあ鍵だけ奪っても、ATMへのアクセスが容易じゃないってことなのかもだけど

663 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:16:02.60 ID:MSyme4zj.net
>>659
どうしてもお魚が食べたくなった時に使うとか

664 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:16:08.50 ID:lQCOBBAf.net
>>650
今はライゼ系の代官が治めてて、ギーベになれるか審査中じゃなかったっけ?
その代官が暮らす館が、元ゲルラッハ邸(罠付き)じゃないかって話かな

665 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:16:09.23 ID:2RbmByox.net
ゲオが前神殿長を好きだった説(どっちの意味での好きかは不明

666 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:16:10.19 ID:aWqe3lT2.net
>>641
その崩壊っってのが一瞬ってできるほどなのかなーと
常にジルが礎の間にってのはむりだろうけどなんらか異変があったらすぐに行けるぐらいにしとくのは可能な気がして

667 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:16:25.27 ID:GCwyEfU2.net
>>630
読みやすい閑話だったんだけど
キャラの思考回路がわからないとか読みたくないと思ってるとそうなりやすい

アーレンの鍵と交換したのはフェルが知ってた場合に備えてかね
あれ残してたらアーレンが滅びなくなる

668 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:16:30.93 ID:4eE+GTJL.net
鍵でエーレンの礎の間に物理的に直接入れる
領主の間から礎の間に転送で入れる

最終防衛線はジルと二人で礎の間で待ち構える感じかな
そこは領主だけが入れる図書館と同じ部屋なんじゃないかってスレ考察もあったね

669 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:16:34.15 ID:qvnVPsGx.net
>わたしはすぐに印伝への帰り支度を始める。

はい誤字!印伝って!印伝!神殿やろが!S押し損なったんやろ!ポンコツが!アップする前に見直し位しろや!ど素人の駄文書きが!!!

670 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:17:04.66 ID:zGPu0qY3.net
次回採寸と焦燥って
焦っているのか余裕があるのか

671 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:17:07.68 ID:Npc1tmzh.net
読み返すと伏線やら常識外の行動取ってるの分かって読みごたえあるよなー
フェルが処分されて、マインがマインで終わったら凄い修羅の国になってそう

672 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:17:52.23 ID:SsrdEjvp.net
エーレンフェストの鍵を手に入れる為にアーレンスバッハの鍵とすり返る
気付かれない自信があったんだろうけど今となっては悪手だな
アーレンスバッハの崩壊を折り込み済の狂気だとしても手札が無駄に一枚減る

673 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:18:18.01 ID:VkLPgNEm.net
防衛失敗でゲオに乗っ取られた場合でもマインがいれば一瞬でエーレン礎染め直し出来る安心感…
でもアウブエーレンになったマインはツェントになれないんだよなあ

674 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:18:24.99 ID:4eE+GTJL.net
>>662
つい数年前発行のものまで、磁気式キャッシュカードそのものから暗証番号が読めたことを思い出すんだ

675 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:18:27.91 ID:xD2jA0uX.net
流石にエーレンを更地にしようとしてるとは思わんかった

フェルはあれか、砂糖国介入クーデターで誕生する新生ユルゲンのツェント係か?

676 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:18:34.72 ID:tm4eB8nn.net
グル典に書いてあるような礎の知識は聖典に書いてない気がするし、
やっぱりゲオ様の情報源は砂糖国じゃないかなぁ。
お手紙のやり取りしてたんだから、前神殿長が神殿長のうちなら内部の手引きも完璧なんだし、
さっさと礎乗っ取ってたと思う。
出してなかったお手紙に書いてあった可能性は捨てきれないけど、
そんな大事な事書いた手紙をすぐ出さず放置するかな?って思ったりするし。
何より、ジル様が領主でも姉に庇ってもらってた前神殿長は権力ふるいまくりだし
わざわざジル様を遠ざけてゲオ様を領主にしたいって思うかな???

677 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:19:27.63 ID:jSsgsoCy.net
>>659
ツェント候補から、次期アウブ・アーレンスバッハに一歩近づいたな…

678 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:19:42.04 ID:L04I1wtd.net
>>670
アウブに報告して焦燥って、
ああでもないこうでもないで終わりそうな雰囲気。
右往左往して焦っているローゼマインを必死に落ち着かせて採寸している側近と専属という図。

679 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:19:42.12 ID:AbpRdgJ5.net
>633
失伝の事情はメス本に残ってそう。地雷さんその気になればもういっぱい情報ありまくりだ

神殿側が政治家国王から権力を取り戻そうとしてカウンター食らったとか
逆に政治権力重視の神殿長国王が生まれて神殿を粛正して情報封鎖をしたとか想像できて楽しい

>676
案外場所の情報だけかもしれんね。神殿に怪しい場所がある的な

680 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:19:58.47 ID:MSyme4zj.net
>>673
染められた神殿だけ切り取って新しく礎付き神殿作ればいいんじゃね?

681 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:20:23.76 ID:SsrdEjvp.net
>>676
ゲオと砂糖国の内通は可能性高いけど、砂糖王子とはチャンネルが違いそうだな
どこもかしこも一枚岩じゃないわ

682 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:20:42.33 ID:UpvWN0hX.net
第二部の
>「完全に魔力が枯渇すると死ぬこともあるが、身体の中に魔力が満ちていなければ体調が悪くなるというのは聞いたことがない。身食い特有の症状か?」

>わたしの質問を聞いた神官長はペンを置いて、記憶を探るように軽く目を伏せる。

これって、フェル頭の中でグル典ペラペラめくってたの?

683 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:20:53.55 ID:wozjBVWv.net
そういや「神官長にいるハルトムートに」ってのは
神官長室か

さすが上級ハルトムート

684 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:21:08.56 ID:4L1bACxw.net
というか今は実質アーレンゲットしてる状態なのか
夢が叶ったな

685 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:21:18.66 ID:5myQ18TS.net
読んだ!
この展開ようやく書けるとなったのにドクターストップされたら
そりゃ気が狂うわ

686 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:21:40.86 ID:i0CsROw9.net
ゲオは結局シキコーザ母と同類だったというオチか。なんか一気にちっぽけな女に見えるようになってしまったよ
ちっぽけでも有能なのは確かだけど

詰んでるけど、グルハイ手にしたことで知ることはできたんだから、勝機は見えないわけじゃない
肝心なところが穴空きでも、長い歴史の膨大な情報と知識。これは間違いなく武器であり盾になる
そういう意味では、まさに『本好き』の本領を発揮すべきところだと言えるかも

687 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:21:46.68 ID:L04I1wtd.net
>>679
肝心要な部分をフェルディナンドが持っているという設定は
ローゼマインに無双されて一瞬で終わってしまうことがないようにするために必要な
ストーリー展開上の都合だろうからな。

688 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:22:16.16 ID:lQCOBBAf.net
>>672
・フェルを使ってエーレンがアーレン奪取を目論んで鍵交換しました
・地雷さんの救援要請を受けて鍵交換に応じました
これでどっちに転んでもエーレン終わらせることができる(かも

689 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:22:19.33 ID:GCwyEfU2.net
更地になるのまでを知ってるのは地雷さんだけの可能性があると思ったが
ゲオが後の事考えず一瞬でもいいからエーレンのアウブになりたいだけだったら面倒そうだ

690 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:22:24.27 ID:3wvtT+wg.net
>>657
低コストでとりあえず置いとけるけど周囲に異性配置不可なダームエル

691 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:22:27.25 ID:8uyXY+zn.net
>>675
砂糖の国の人たちを移住させる想定なんかなぁと思った
平民:神の国へ行けるぜヤッホー!(狂信感)
貴族:ユルゲン出戻りでシュタープをゲットしたい
とか

692 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:22:59.46 ID:DeYlHSj8.net
地雷さん「わたくしアーレンスバッハが欲しくなりました」

※なお鍵だけは手に入れた模様

693 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:23:09.51 ID:wozjBVWv.net
>>687
サイコメトラーエイジが虫食いでしか読み取れなかったのを思い出した

694 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:23:27.69 ID:aWqe3lT2.net
>>687
二人で1つ状態なのはエンディングにもかかわってきそうですけどね

695 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:23:36.96 ID:8qAMsUVd.net
>>690
まとめ役なんだからそんなことないだろ!


合体出来ないだけだ

696 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:23:50.51 ID:2RbmByox.net
>>672
エーレンの礎にたどり着く前につかまった場合は、
アーレンの鍵を取り戻しに来たって言えるから無駄じゃないんじゃない
エーレン側にアーレン乗っ取りの意志があったと、罪をジルにかぶせるには最適
今までの悪評もあるし、アーレン派閥の貴族が処分されたのは、アーレンにそれを伝えようとしたからだと言うこともできる

697 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:24:06.72 ID:lQCOBBAf.net
>>680
その重要な魔術関連をフェルが持って行ったので地雷さんは現状処置できない

698 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:24:10.16 ID:GlOFWJTA.net
>>559
下剋上してないよ!?

699 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:25:01.38 ID:y6LdavAy.net
>>696
散々な言われようだったけどマインさんが次期ツェント(予定)になってなかったらエーレンほんと詰んでたな

700 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:25:31.31 ID:aWqe3lT2.net
>>688
でもそれってエーレン側が鍵の秘密を知ってる体じゃないと意味なくね?

701 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:25:43.67 ID:jSsgsoCy.net
>>692
エーレンの鍵を何とかしないとメルヒが困るのが問題だなあ

702 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:25:59.88 ID:8qAMsUVd.net
>>698
下位領地から嫁いだ第三夫人から換えの効かない実質大領地のアウブで成り上がってるんじゃね

703 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:26:02.68 ID:PBLqTEcl.net
>>645
処分しないと権威が保てない
犯罪者野放しだと社会が根本的に終わる

704 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:26:14.72 ID:tm4eB8nn.net
これって、まず神殿から礎の間に行ける場所を特定して、
そこに騎士団常駐とかじゃダメなんだろうか?
そもそも、鍵があっても礎の間に入らせなければ大丈夫なんだし、
何も知らずにやってきたヤツをとっ捕まえて鍵取り返せばいいのでは??
鍵で開けるドアについてはグル典に書いてありそうだし。

705 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:26:26.77 ID:L04I1wtd.net
>>686
自分こそがエリートで優秀だと思っていたら、
学問が優秀なだけではどうにもならない現実に
挫折しただけだよ。

同じように挫折した自称エリートが挫折して
過激思想に傾倒してISのテロ地ストになっているじゃないか。
ゲオルギーネはそういった挫折して反社会的行動をするようになった
自称エリートでしかないんだよ。

706 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:26:36.43 ID:fimkY0SI.net
>>681
思った
うっかりイレギュラーがアウブ?誘惑しちゃいました的な

707 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:26:41.40 ID:jSsgsoCy.net
>>692
それでゲオ様がエーレン鍵持ってくるからアーレンス鍵が余るわけだなw

708 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:26:56.04 ID:PLrxK5VC.net
グル典ゲットして無敵地雷さんになったかと思いきやその上を行くゲオの聖典の鍵すり替えカミカゼアタックキター!
かなりピンチじゃね

709 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:27:52.25 ID:VkLPgNEm.net
>>682
…………!

エックハルトが実は狂信的だったまとめは昨年夏休み中だったっけ
今年の夏もまとめ職人の方に期待しよう

710 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:28:43.81 ID:qOhVfZl3.net
あれ?鍵の魔力って、アウブが礎をそめることで染るるのかな?
今回マインが見つけたのはもしかして前アウブが染めた魔石?

711 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:28:56.18 ID:Qp24xMLt.net
>>672
フェルとマインさんが首謀者って事にするつもりとか
アーレンの神殿に出入りできるようになったフェルがマインさんと共謀して入れ替えたとか
関係者全員殺してゲオが内乱を収めたって事にするとか

712 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:29:11.80 ID:bP5yvldn.net
>>657
水の女神「えー、それではユニットを配置してください。神殿の特殊ルールにより【領主候補生】とその【側近】しか配置できません」
火の神「敵は入口から登場し、目的地に向かって行進する。プレイヤーが設置したユニットは攻撃可能範囲に入ると自動的に攻撃を行う」
風の女神「敵が最奥部の【礎の扉】に到達するとゲームオーバーです。なあに、命の神の侵攻に比べれば楽勝ですよ」

713 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:29:13.78 ID:KU1wWgTy.net
エグモントの記憶は明らかにブラフ用の記憶だし
わざわざ犯行に関与したことを示す指輪をはめさせ、必要が無くなるまで消さなかったのは
記憶を読ませるのが必要だったからか
それを知っていた雑魚騎士母は自爆の時、高笑いでもしてそうだ

714 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:29:15.25 ID:y6LdavAy.net
>>700
ここにアダルジーザの実が怪しいと叫ぶ騎士団長がおるじゃろ?

ゲオ子が意味わからないこと言って暴走しなければ
フェルディナンドとレオンツィオは顔合わせる機会がもっとあった筈だし
どのタイミングで鍵が交換されたかとか記憶を見た人間が偽証すればなんとでも言える
抵抗されたとか言って死体も残らないような殺し方したり自殺したとか言って頭潰すこともありえるしね

715 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:29:15.60 ID:fimkY0SI.net
>>705
若いからこその暴走にしちゃ代償はでかいやな

716 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:29:21.43 ID:lOB0pbuR.net
エーレンの礎を破壊するだけならゲオが指示してゲルラッハにも可能なのかな
ゲルラッハ自爆テロ計画してそう

717 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:29:30.20 ID:GCwyEfU2.net
>>691
その可能性もありそうだ
魔力で満たされてない更地になれば砂糖国の人達も生活できそうだものな

718 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:29:48.45 ID:3wvtT+wg.net
何かゲオに親を殺されたような人がいる

719 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:29:49.10 ID:lQCOBBAf.net
>>700
地雷さんは神殿長だし知ってておかしくない(神殿育ちですから)
そして地雷さんも処分しておけば死人に口なし
現状他領からは死んでるように見えてるし
ジルが報告受けてないのは地雷さんが迫害されてたということになってるからおかしくない

720 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:29:55.00 ID:aWqe3lT2.net
>>704
>神殿の守りを突然強化し始めれば、周囲は不思議に思うでしょう
って前回地雷さんがいってたけどそんな悠長なこと言ってないで強化すべき状況だよな

721 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:29:55.91 ID:76f1BGzW.net
>>682
メルヴィル・デューイを探すのもグル典使ったって意見があったな

722 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:30:04.83 ID:GlOFWJTA.net
染められる前にアーレンスバッハを染めてしまおう

723 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:30:33.86 ID:jFfo0sH1.net
礎を崩壊させるだけならゲオじゃなくてもいいだよね
仮に王族に話してゲオを逮捕して貰っても片腕の男が自爆テロ・・・
というか神殿の聖典の鍵ならセキュリティも緩そうだから各領地で同時テロとかユルゲンヤバいんじゃん

724 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:31:55.81 ID:lQCOBBAf.net
>>703
その権威(グル典)がすでにないんですけど
ダンケルが付いていた政争の粛清はうまくいったけどね

725 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:32:16.38 ID:fE0gGeQf.net
ひょっとしてフェルが王族をやけに過大評価していたのって
中途半端メス書で過去の全盛期の王族を見ていたからなのでは

726 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:32:18.65 ID:L04I1wtd.net
ローゼマインが完全にグルトリスハイトを取得して無敵状態なら、
礎も鍵も関連するものをワンセットで、
現在あるものを無効化してローゼマインが作り直せば、
何の問題もなかったんだよ。

ローゼマインが不完全なグルトリスハイトを持っているがために
危機であることはわかっても、必要な対策が十分に行えなくなっているのが
ストーリー展開上の都合。
作者は、この危機で盛り上げるとともに人間関係を清算させて、完結に一気に持っていく予定なんだろうね。

727 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:32:21.76 ID:wozjBVWv.net
>>682
具現化せずに直接検索できるのかはわからないけど
まぁ前に読んだことから驚異的な記憶力でさがしたってことでもかまわんわな

728 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:32:31.77 ID:GlOFWJTA.net
フェルが三割強で
グルトリスハイト使えるのかか
どこかに特定できそうな記述無いかな…

729 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:33:37.07 ID:AbpRdgJ5.net
ピンチだったけどもう相手のカードがどんどんさらけ出されてるから
ここからカウンターしたりして気持ちよくエンディングに向かってほしい

730 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:33:38.33 ID:0vPZsfmM.net
>>727
フェルならやりかねない

731 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:33:45.70 ID:2/DxGMAk.net
>>692
大きな魔力で一気に染めれば大丈夫!とか染めに行くフラグだよなどう見ても


慎重に幾重にも罠を仕掛けるゲオだから地雷さん好みの布を使ったのにも理由があると思うんだよね
やっぱり地雷さんがアーレンの鍵を奪った!って方向で攻めるのかなあ

732 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:33:57.71 ID:q2yXZASr.net
3割穴あきで肝心なところで役に立たない
無敵どころか錆びた聖剣だわ

733 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:34:08.82 ID:tm4eB8nn.net
>>720
ですよね。急に神殿の守りを強化すればおかしいと思うだろうけど、礎の間の入口の場所によっては
神殿の中だし、騎士団と神官たちに箝口令しくだけで問題なくない??
あと、神殿の門の門番に騎士団を紛れ込ますとか。
灰色神官の服装さえさせてたら目立たないと思うのだけど。

734 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:34:15.83 ID:DWvTiKXj.net
今年はアーレンスバッハとディッターになったか

735 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:34:47.89 ID:PBLqTEcl.net
>>724
グル典ないから王命()で討伐命令文出すしか無いね
現王族は足利幕府末期ぽい

736 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:35:29.63 ID:mSElrrAv.net
思ったんだがこれ、本番ディッターだよな……?

737 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:35:34.81 ID:ImdXG8Ve.net
要するに全部フェルが悪い
いやマジで無責任すぎない、あの人?

738 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:36:09.71 ID:WtFrYfGv.net
>>710
鍵自体に魔石付いててそれを直接染めてる、つか地雷さんが染め直したって今回も書いてあるだろw

739 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:36:35.16 ID:GCwyEfU2.net
神殿の警備増強はメルヒを守るためみたいな名目が使えるから大丈夫だろう

地雷さんはゲオルギーネの気持ちはわからんだろうし
目的も今回地雷さんが思ったのとは違うものなんだろうなってのは予想できる

740 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:37:10.96 ID:AbpRdgJ5.net
>733
今日判明した情報で結果論だけど、カギを奪われてる以上、グル本王が生まれるまで安心できないから、
もう護衛はこっそりして誘い込む方向になるんじゃないかなw

今日フラグ入ったし父さんの出番に期待w

741 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:38:09.53 ID:4MD7I7T7.net
なんか全部木の葉の里が元凶のナルトみたいな感じ

742 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:38:20.43 ID:fimkY0SI.net
>>734
なんですとととなった嫁ディッター、を上回る領地の存亡をかけてになってっけどな

743 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:38:28.73 ID:MSyme4zj.net
>>734,736
神殿のピンチに駆けつけるダンケルフェルガー騎士団とか燃えすぎるだろ

744 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:38:42.57 ID:SsrdEjvp.net
祈りの場としての神殿を礎の直上に建設することでエコを実現
ここ最近は貴族がぜんぜん祈りにこないから燃費が悪化してる
いっそローエンベルク山にでも埋め込んだほうが良いな

745 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:39:23.79 ID:aWqe3lT2.net
そういや最近ディッターしてないな

746 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:40:11.15 ID:GlOFWJTA.net
>>732
RPGの定番よね

747 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:40:28.40 ID:2RbmByox.net
>>731
神殿に閉じ込められてたローゼマイン様が、ジルヴェスターの悪行を止めようと救援を求めてきたのです
これが証拠です(地雷さん風の布に包まれた鍵

748 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:40:44.37 ID:Uuzg2ooY.net
>>737
あの人が能力にあった行動をしてれば
結果的に救われた人間がどれほどいたんだろね

749 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:40:52.30 ID:GlOFWJTA.net
鍵取りディッター(本番

750 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:40:59.17 ID:jSsgsoCy.net
>>728
どうやって探してみても存在しない、とデューイさんを調べたあたりも怪しければ
ディルクの契約解除しておくと言ってたあたりとかも秘密裏にできそうなニュアンスが感じられて怪しい

751 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:41:51.05 ID:lQCOBBAf.net
>>733
地雷さんの王族入りを発表して護衛増やすとか?
騎士団レベルで押さえておけばなんとかならないかな

752 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:41:56.47 ID:jSsgsoCy.net
>>749
宝は礎だったんだなあ…

753 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:42:00.67 ID:Qp24xMLt.net
>>744
礼拝室で奉納式やらないのは礎に魔力すわれて効率悪くなるからなのか

754 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:42:26.19 ID:oVTQ0nf8.net
1年1ディッターの法則はこうして守られるのだった

755 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:42:29.72 ID:GlOFWJTA.net
考えみたら仮にフェルから記憶取り出したとして
そう簡単にマージできるものなのか

756 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:42:51.27 ID:bP5yvldn.net
>>740
やっぱりそうだよな
警備を強化するとゲオが勘付いて襲撃を延期するかもしれない
→春の領主会議までに襲撃が無いと、地雷さんが中央に行ってしまうために地雷さん+側近s抜きで防衛しなければならない
→万一礎を抜かれると下町含めてエーレンが全滅する
だから、通常警備で誘い込んで奥の方に戦力を隠してまとめてとっちめるのがモアベター

757 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:44:05.84 ID:xD2jA0uX.net
>>737
地雷さんが城に戻ったらいたりして

758 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:45:16.27 ID:fimkY0SI.net
>>754
ナニソレコワイ
吹いたw

759 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:46:25.57 ID:qOhVfZl3.net
フェルも自分が持ってるグル知識について
その知識をツェントになる人物は得ることが出来ない
てのは知らないんだな

知った時が見ものだ
どうするんだろう

760 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:48:07.48 ID:MSyme4zj.net
貴族院での宝盗りディッターが実は礎を守る為の練習だったとか
流石に誰も考えないわ

761 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:48:30.90 ID:wozjBVWv.net
>>759
もし地雷さん以外が資格を得たなら
それだけで完全版ダウンロードなんじゃないの?
地雷さんの最高神IDがフェルと完全一致でアレだっただけで

762 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:48:54.03 ID:2RbmByox.net
>>755
コピペでいけるんじゃね

763 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:48:56.17 ID:QxrzXt73.net
なあ、これ(エーレン崩壊)って地雷さんの最悪の想定だろ?
場合によってはエーレン首脳陣鏖にして乗っ取るケースもありそう
うまくいけばゲオがアウブ・エーレン&ツェント砂糖国の誰か、になって恐怖政治
中途半端でもエーレンと心中
完全に防がれてもエーレンの力を削げるし、後に引けなくなってそうな砂糖の国に復讐の完遂を求められる
そういう計画なするの

764 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:48:57.01 ID:oVTQ0nf8.net
そういやディッター1年目から出された上(目立つ方、今回は聖典)に目を向けて
下(鍵あるいは神殿地下)から奇襲攻撃は鉄板戦法だけど確実性高いなあ

これが決まれば確実に負けるとか評されてた覚えあるし
さすディッター(ダンケル的感想)

765 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:49:03.18 ID:y6LdavAy.net
>>748
政変当時に動いてたら本人が殺されてるか
平定したとしても地獄の日々だった可能性高いけどね

預かってる子をお嫁にいけない身体にしたり
この期に及んでマインさんにも隠し事した結果が今だけど

766 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:49:17.96 ID:L04I1wtd.net
ひょっとして、ローゼマインがもう一度祠回りして、もう一度グルトリスハイトを取りに行けば、
完全にグルトリスハイトを取得できるとかないかな。
まあ、今の話の展開では、そんな時間の余裕はなさそうではあるがな。

767 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:49:30.54 ID:3092IR5W.net
鍵と銀布あればあとは神殿の警備が薄くなればいけるはずなんだが、なんで砂糖国の船待ってたのかね?
さらに仕込みがあるんだろうか?

768 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:49:49.44 ID:yF52jbAk.net
>>697
え?じゃあ昨日だかにスレで見た「残念、礎はすでに某所(ハッセ)に移されたのだぁ」てのは出来ないって事?
いい案だと思ったのに

769 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:51:24.40 ID:jSsgsoCy.net
>>765
グル典を持ってるやつが真犯人だ!みたいなことになりそうな政変だしな

770 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:51:39.00 ID:RMpuvqIm.net
>>728
そもそも「異世界の記憶を持つ者」ってある意味素直に信じたのも
メスティオノーラの書を所持してたから

って考えると俺の中では納得が行った感じ

771 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:51:43.08 ID:AbpRdgJ5.net
>728
グル本って知識と鍵で、国王として使うのはユルゲン礎とセットになるんじゃないかな
ユルゲン礎を作る方法ももしかしたら書かれてるかもしれないけど

772 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:51:55.23 ID:70VTbg8B.net
流石ゲオ!立派な時限爆弾っすね

773 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:52:13.66 ID:fimkY0SI.net
>>760
下手すると全員死亡の...
サッカーボールが首だったのを思い出してしまった
昔からある遊びには怖い歴史があった

774 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:52:26.56 ID:ewIz7LQy.net
>>767
王位簒奪とエーレン崩壊のタイミング合わせるためじゃね

775 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:52:31.11 ID:2RbmByox.net
>>763
そういう意味ならボースガイツみたいな名前の他国への扉を開けて、
そっちからの侵入がある可能性もあるな

776 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:53:05.65 ID:f9UcNWBg.net
>>759
閑話での砂糖国由来の情報によるとツェント複数は可能
地雷さんが不完全なのはフェルと同一人物扱いのせいであり、ほぼ想定外
仮にここからエグランとかがツェントになったら完全なツェントになれる、多分

777 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:53:26.27 ID:bP5yvldn.net
>>760
今までのディッターの集大成が発揮されるとか超熱い
上級側仕えのヴァッシェン津波とかユーディットがネガローシ弾を撃ち込んだりとか
そういやトラウゴットはこれが最後の挽回機会になるな……

778 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:53:42.37 ID:g1SbJKBE.net
アーレンスバッハの礎を染めた公表D子・ホントは不明は、新入生に新しいマントとブローチ作ってあげないと貴族院生活できないから
っていうのが建前で
ゲルラッハ組のメダル登録(上書き)が目的だったのかなって思った


エーレンフェストに奇襲仕掛けんのに、境界線越えた途端に砂エンドとかギャグにもならない

779 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:54:13.71 ID:wozjBVWv.net
>>766
王族登録ルートをどうにかして抜けていくほうが手っ取り早いかな
てか時間がすっとんだから王の養女発表はかなり近づいたか

>わたしのメスティオノーラの書は穴あきで、多分、地下書庫の奥にあるツェントのためのグルトリスハイトの写本と違って、
>大魔術を行うのに必要な魔法陣の類が虫食い状態だ。メスティオノーラの書を完成させるか、グルトリスハイトの写本を手に入れる必要がある

780 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:54:14.82 ID:lQCOBBAf.net
>>766
目的は違うけど、地下書庫の写本で魔術関連の補完しようとしてるよ
今回は間に合いそうにはないけどね

>>768
そういやハッセの設計と作製はフェルだったな
・・・・・・っ既にエーレンの礎は移されている!!!?

781 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:55:09.39 ID:WP43HTL9.net
>>766
夫婦神の名前再発行してもらわないといけないんじゃない?
そしてあの儀式もう一度やっていいものなんだろうか

782 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:55:30.85 ID:F+MVgdc3.net
>>384
大体ゴローが悪い
そりゃ殺せと言われるわ
因果応報だったりするし幼少期過ぎてもずっとゴローが悲惨な境遇なのも神達に嫌われてるからかな

>>553
これまで見てきた聖典の鍵と色が変わってるのに何でロゼマフランゴローが気付かないんだ?って話だから
まぁよっぽど小さくて気に留めない物なんだろうな
違和感くらいは抱きそうなものだが

783 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:55:43.04 ID:2RbmByox.net
>>780
面白いな、こっちだといいな

784 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:55:53.29 ID:wozjBVWv.net
>>776
>ツェント複数は可能

ツェントの前のグルトリ複数人所持、ですな
そういや今回でグルトリだけ持ってても礎を染めたものに勝てないからとハッキリしたか

785 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:56:11.66 ID:aWqe3lT2.net
>>781
再発行してもらっても魔力が変わってなかったらまた同じのが出てくるだけじゃね

786 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:56:14.63 ID:zWOp6pvM.net
神殿を茨で覆おうぜ
んで礎攻防戦が無事終わるし来年の冬に貴族院で話題になるし
その後の領主会議で眠れる森の美女の絵本を売るの

787 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:56:16.71 ID:2RbmByox.net
>>781
二アカはBANなってされそう

788 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:57:32.78 ID:76f1BGzW.net
>>780
地下書庫の写本で100%になるとも限らないという恐ろしさ

すでにハッセに移されてたら魔王様すごいな!

789 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:57:59.74 ID:c26RWHtR.net
聖典原理主義ってやってることはともかく
言ってることは正しいんだよな・・・

790 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:58:16.46 ID:SsrdEjvp.net
宝盗りディッターは要人警護のスポーツ化であって、礎の魔術自体の攻防戦ではないな
宝=アウブ≒礎の魔術だけどそこに神殿鍵は要素に含まれてない

791 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:58:21.34 ID:fimkY0SI.net
>>784
礎とはあるが、アウブのとはまた違う可能性がありそうだな

792 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:58:24.51 ID:MSyme4zj.net
>>780
そうだと面白いけど
アウブに何も言わずに勝手に移設すんなボケと言われるわ

793 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:58:42.01 ID:fE0gGeQf.net
流石に穿ち過ぎだと思うけど、旧ヴェロ派とゲオのシンパって厳密には違うよね?
フロレンツィア派と地雷さんのシンパは違うくらいの意味で
まさか、中央に行ってて今戻ってる貴族の中にゲオ名捧げ組が混じってたりはしないよね?

794 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:59:04.34 ID:jSsgsoCy.net
>>776
次期ツェント複数は可能、だぞ

795 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:59:37.19 ID:AbpRdgJ5.net
>790
昔は貴族院の各寮に宝を置いてたんじゃないっけ。
寮=神殿で宝=カギならぴったりだ

796 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:59:55.37 ID:tm4eB8nn.net
でも、今回地雷さんが礎がどうやって作られたかの知識を仕入れてるから、
魔王様が移動させてたとしたら無意識?
さすが魔王様!

797 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:59:56.78 ID:yF52jbAk.net
>>792
なんかジルならまんまその台詞で言いそうw

798 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:00:06.43 ID:SsrdEjvp.net
フェルから渡された袋に入っているであろう名捧げ石を泣きながら粉砕して十全のグルトリスハイトで天地創造
あると思います

799 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:01:36.19 ID:Qp24xMLt.net
>>789
初代王のグル典を写本した者が次の王になる。だから改変されてるかも

800 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:02:30.47 ID:2/DxGMAk.net
地雷さん自分がユルゲンの礎をゲットすればゲオを止められるって言ってるけど
夏と冬に奉納式やったし結構簡単に礎染めちゃうかも?
夏の奉納式での現象が気になる
フリュートレーネの泉の件をみるに光の柱よりあのふわふわな光の方が正法っぽいし
クラッセンの資料役に立つー?

801 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:02:49.53 ID:ND2mGHcm.net
今フェル死ぬとパーフェクトグルトリストハイト持った鬼神がユルゲンに絶望振り撒く恐怖
フェルはユルゲンの運命を握っているから丁重に扱う必要あり

802 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:02:51.74 ID:DeYlHSj8.net
「これで、わたくしの勝利ね」
そう言ってゲオルギーネがエーレンフェスト神殿の礎の間の鍵を開け、中に足を踏み入れた瞬間……

頭上から金盥とともに「ハズレ」と書かれた紙が落ちてきたのだった

803 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:03:02.63 ID:gMVgKkNE.net
グル典で以心伝心出来ればいいこともあるがお互い小言がうるさい!と言いそう

エーレン&アーレン礎をマインもフェルも魔力提供の間からでも染め変えそうだし
師弟グル典で一気に国境や境界門を閉ざすと敵対勢力唖然だろうな

804 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:03:36.01 ID:yF52jbAk.net
>>802
見たいー!

805 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:04:02.53 ID:SsrdEjvp.net
>>795
神殿の予備鍵は緊急時用のバックドアだから・・・
防衛線無効で本丸へ直に転移とかゲームにならんやんけ!

806 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:04:57.53 ID:RMpuvqIm.net
魔力的なシステムで区別はしてるけど
基本的に複数ある聖典も、聖典の鍵=礎に至る鍵が物理的には同一のものって
セキュリティにはかなり難あるよなぁ

神の意志(シュタープ)取得と個別の最高神の名ってシステムにもバックドアあったし

真ツェントになった地雷さんがさすがに手を入れると信じたいw

807 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:05:20.25 ID:c26RWHtR.net
>>802
そういや地雷さんが作ったハリセンってどうなったんだっけ?

808 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:05:45.27 ID:MSyme4zj.net
>>802
黒板消しじゃないのね

809 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:05:48.84 ID:AbpRdgJ5.net
>805
どっちかというと城のドアと鍵の方がバックドアなんじゃなかろうかw

810 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:05:54.36 ID:tm4eB8nn.net
そいや、フェル様の名って、どこにあるんだろう。
五郎が本名として、確か、閑話で「今手元にはない」って言ってたけど、
誰かに捧げてるとは言ってないしねぇ。

811 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:05:58.06 ID:sMeuu8Nb.net
鍵のすり替えを訴えても証拠が無いからエーレン側の企てにされる危険性があるのか
ここぞとばかりにラオブが五郎さん陰謀説を吠えるだろうし
レティ視点ではラオブを疑う根拠がないように見えるらしいし
政変や王族やアウブの派閥争いが日常にある国なのにみんな野心家の存在に鈍すぎる

812 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:06:10.49 ID:uQ/Iriz1.net
>>767
粛清でエーレン内の活動基盤がほぼ全滅したからじゃね?
ゲルラッハから転移門でエーレン市に入る予定が、徒歩(馬車)潜入になると
作戦に必要な時間が全然違ってくるし

813 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:07:16.80 ID:qvnVPsGx.net
つーかさ、まだ幼かった時点で威圧だけでフェルを殺しかけてるほど圧倒的に強かった地雷なんだから今ならゲオだろうが誰だろうがその気になれば一睨みで瞬殺だろ

814 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:07:38.72 ID:4+5Dy6su.net
>>599
たぶん崩壊させたりするとユルゲンシュミットの魔法陣が欠けてエーヴィリーベの力の封印が弱まるんじゃ…

815 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:07:41.87 ID:/cd48B+W.net
ローゼマインとフェルディナンドが知識シェアしてるのってほぼ同一の魔力持ちだからじゃないの
さすがのフェルディナンドでも自分と同じ魔力持った人がグルトリスハイト貰いに行くとか予想できるわけないんだから
今回のをフェルディナンドが悪いみたいに言ってるのはさすがに酷じゃないかなw

816 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:07:53.68 ID:4eE+GTJL.net
>>800
そこは推敲ミスで、もしメスティオノーラの書が完全ならばユルゲンの礎を染めることでゲオルギーネを止められた、と次の段落につながっているのだろうと読みながら思った。

「腱鞘炎だからとりあえず出すよー」ということで納得はしてるけど推敲ミスは今回多いよね。
「神殿」のミスだろうし、うちのパソコンでも変換できるから辞書にある言葉だろうけど「印伝」てどういう意味かと調べて少し賢くなった

817 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:08:26.78 ID:GlOFWJTA.net
>>802
「コントシカケ」が呪文登録されちゃう!

818 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:09:46.78 ID:uQ/Iriz1.net
>>810
地雷さんが後生大事に図書館の隠し部屋に置いてる袋の二重底にある説

819 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:10:02.24 ID:jDs4lohg.net
>>795
各寮の採集地だな

820 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:10:12.40 ID:lQCOBBAf.net
>>796
魔法陣そのものを調べてれば、何のためのものかはわかるだろうし
礎自体は模型造れるくらいだから、無意識じゃなく理解できてるだろう

あれ、やっぱ箱庭事前学習はグル典なきゃ無理なんじゃw

821 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:10:21.51 ID:wozjBVWv.net
>>813
>威圧だけでフェルを殺しかけてるほど圧倒的に強かった

いまはどうか知らんが
ずいぶんと長いことフェルのほうが魔力上のはずだったよな
あのときは「これは罰だ」ってことでわざとまともに受けたんじゃないか

822 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:10:40.42 ID:gMVgKkNE.net
貴族院時代のフェル様が3割強を3日間で地雷さんが6割強を季節一つ分かかったのなら
現在のフェル様が残りをダウンロードする方が時間的には早いのだろうか

823 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:10:49.94 ID:SsrdEjvp.net
>>810
マインが今ローゼマインであるのと同じように、クインタは旧名
契約やおそらく名捧げではフェルディナンド

手元に無いのスレ的予想では、あの場をやり過ごす為の嘘説、名を石にして袋ごとマインさんに渡してある説がある

824 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:11:20.93 ID:fimkY0SI.net
>>810
謎だな
目に届くところが一番なら預かった袋なんだろうが

名を捧げるとしたら前アウブエーレンな気がするが、墓は庶民のしか出てきてないのがなんとも

825 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:11:30.40 ID:uQ/Iriz1.net
>>802
現代魔法ですね!

826 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:12:15.05 ID:CCrx+ySJ.net
>>341
目からウロコ。
さきに、魔力登録型セキュリティ付き聖典と鍵ありき、だったのか。
ツェントが神事する時代なら、新領地アウブ候補もそうだろうし、そこで初めてその人の鍵と新領地の礎とのリンクが行われる、と。

あたまいいな!

827 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:13:18.67 ID:ImdXG8Ve.net
>>815
それ自体は責任ないんだけど、現状を確認せず秘匿しまくった上地雷さんを染めたのはフェルだから

828 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:13:53.57 ID:qvnVPsGx.net
>>821
あの場面でそんな節は一切無かったら何時ものご都合主義設定なんだろ

829 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:13:55.47 ID:aWqe3lT2.net
>>818
それ魔石だけ作ってても誰かに染めてもらう前までは名前はここにないって状態にはならない気が

830 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:14:50.65 ID:y6LdavAy.net
>>815
ところどころ妙な反応があったから自分とマインさんの魔力がほぼ同質になってるのは
どのタイミングかは不明だけどとっくに気づいてた筈

その結果ああなることは予想できなくても何かのきっかけで
血統誤認が起きたら不味いんだから注意はしておくべきだったと思う

831 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:15:31.28 ID:c26RWHtR.net
今の地雷さんって魔力の問題でフェル以外と子供作れないんじゃないか?
魔力が釣り合うか調べる魔術具とかあるのかな

832 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:16:11.37 ID:aWqe3lT2.net
>>830
ツェントになりたいわけじゃないなら余計なことするなよって釘さしまくってましたけども

833 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:16:51.13 ID:jDs4lohg.net
>>822
DLの前のアーンヴァックスによる成長に時間が必要だったのではなかろうか

834 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:17:47.93 ID:Y31r86lL.net
エーレン防衛は成功して中央は制圧されそう

835 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:17:50.66 ID:QBu+G/vZ.net
今回の件で、エーレンの礎を奪取できなかった時に
ゲオがエーレンの鍵を破壊したらどうなるんだろうね。
鍵がなくなっても真のツェントが再発行してくれるのかな。
それとも鍵を破壊したら礎も破壊されるとか。

ゲオ対決の前にアーレンの鍵を破壊して実験してほしい。

836 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:18:38.30 ID:uQ/Iriz1.net
>>811
王族の誰かに対してぶっちゃけ外交すべきだな
今ならエーレンに呼びつけることも可能かも知れん

837 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:19:04.25 ID:/Ur1Elgh.net
名前はそれこそブラフかもよ
「捧げ済みとは言っていない」

838 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:19:13.38 ID:aWqe3lT2.net
>>835
現状それやったらエーレンの聖典も開けなるでしょ

839 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:19:13.63 ID:AbpRdgJ5.net
>833
成長で時間食ってそうだよね。地雷さんが時間経過に驚くシーンがないからちょっとがっかりだった

840 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:19:23.75 ID:sMeuu8Nb.net
>>815
いや情報抜いたのが悪いというより
じじさまの指示通りに全部取ってなかったのが悪い
雌書を全部五郎さんが獲得していれば
アーレン旅立つ前の聖典盗難事件の隠された意図まで読めてた可能性が高い
というか地雷さん染めたの黙ったまま対策取らなかったのも悪い
地雷さんの魔力を研究したがってたから魔力染まっているの知ってた可能性は高いのにだんまりですよ
どちらかを五郎さんが中途半端に投げ出さなければこんなことになってなかった

841 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:19:26.43 ID:jDs4lohg.net
>>823
わざわざ後書きに
#521
>ついでに、フェルディナンドは別に嘘は言っていません。
と注釈付けてるので、嘘”は”言っていない(本当のことを全て話しているわけではない)なのでは

842 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:20:58.77 ID:lEwD0Z5q.net
>>828
webか書籍の方だったか忘れたが
わざと魔力受けた描写あるで

843 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:21:07.76 ID:RndHJmw7.net
雑多な魔力抜いたローゼマインの魔力だけの魔石が自分のと全く同じだったんだろうなあ

844 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:21:11.06 ID:lQCOBBAf.net
>>829
作り方よくわからんが、同時に2個はつくれないモノなんじゃないかな
だから”名前はここにはない”であって、”誰かに捧げた”訳ではないという

エーレンの礎の魔力がとんだら町=フェル館=隠し部屋=名捧げの石が崩壊する?

845 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:22:32.31 ID:jSsgsoCy.net
>>813
威圧で生き残ったサンダンヴァーラ様は全属性の可能性があったということだな

846 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:22:38.30 ID:y6LdavAy.net
>>832
ツェントのことじゃなくて魔力が反発しないことに関しての注意よ
マインさんヒルシュールの講義まで何がおかしいか全くわかってなかったし

847 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:22:57.32 ID:76f1BGzW.net
>>830
魔力が同一っぽいのにフェルが気づいたのはアーレン出荷決定後の第二回ユレーヴェ作成時
魔力が同一っぽくても最高神の名まで同じになるなんてさすがにわからんだろうし
分割ダウンロードになるなんて予想できないだろう

848 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:23:36.19 ID:4eE+GTJL.net
礎にフェルの名前が入っていて、侵入を許したゲオからの防衛線になる? (混線

849 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:23:53.36 ID:mSElrrAv.net
>>840
染めた責任取らなくちゃと度々求婚していたが地雷さんにあえなくスルーされ続けてたって俺は思ってる

君の魔力が欲しいとか求婚でなければ何なのかと

850 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:25:03.15 ID:4eE+GTJL.net
>>849
「お前にだけは鈍いとか言われたくない」て発言もあったな
家族同然回

851 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:26:34.74 ID:oNDsVCPX.net
>>829
名前を刻んだ魔石自体、一つしか作れないんじゃね?

852 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:26:52.22 ID:2RbmByox.net
>>849
事案発生か

853 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:27:36.26 ID:gMVgKkNE.net
>>840
地雷さんがデータ収得時にも貰った情報について考えると取りこぼすと言われたし
フェル様のことだ何か気になることがあって拒否したか取りこぼした可能性

854 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:28:37.91 ID:aWqe3lT2.net
>>852
今ならセーフ!

855 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:28:48.10 ID:RMpuvqIm.net
>>849
そう言われると

フェルなりの全力の求婚な気がしてくるなw

856 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:29:48.82 ID:oNDsVCPX.net
>>850
スルーしまくった挙句、「お前鈍いよ……」って言ってアーレンスバッハに去って行ったら、
今度はエーレンフェストの方で、自分の待遇がどうにかならないかと王族にまで直談判しれくれる。

そりゃ、「キミのゲドゥルリーヒはなんだ」って聞きたくなるわな!

857 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:29:59.15 ID:z1ZQw0V8.net
>>849 >>850
なにそれ胸熱

858 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:30:52.01 ID:TcHHc6tK.net
何これキモイ

859 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:31:33.48 ID:/Ur1Elgh.net
名捧げ用の魔石は全属性分あるとか言ってなかったっけ?
全属性ののがあるから誰でも問題ないって言ったんだっけ?

860 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:32:04.73 ID:y6LdavAy.net
>>849
>私は勝てない勝負はしない主義だ

つまり外堀全部埋めて望みを把握して絶対選ばないだろう引き立て役も用意して
ほら自分を選べって状態にしたのにヴィルとの婚約を呑んだのは大誤算だった……?

861 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:32:06.78 ID:+TRNJojH.net
名捧げと婚約は違うぞ

862 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:32:22.69 ID:RMpuvqIm.net
そして・・・全然通じないから
とうとう全力で虹色魔石送ってしまったのかwww

そう考えると胸熱過ぎるな

863 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:32:58.23 ID:jSsgsoCy.net
>>859
誰が相手でもいいように全属性の婚約魔石を用意してあった

864 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:33:31.62 ID:pvhz3RVO.net
おそ松女子みたいなスレになってんな

865 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:33:58.03 ID:oNDsVCPX.net
>>859
それ名捧げじゃなくて求婚用じゃねーかな。

「普通は相手の属性に合わせたりするんですよ」
「学生時代に作った全属性のがあるので問題ない」

こんな会話をどっかでしていたはず。

866 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:34:07.70 ID:gMVgKkNE.net
>>843
自分も思った

>>849
地雷さんの魔力の色は戻るかもとかすかな希望を残してたフェル様だった

安定のフェル様いじりにワロタ

867 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:34:33.52 ID:3092IR5W.net
>>829
 当事者が全くわかっていない事態に、リヒャルダが苦笑しながら教えてくれた。

「名捧げの石を受け取るだけでも良いのですけれど、準備も必要ですよ」  (414話「ローデリヒの名捧げ」より)

”受け取るだけ”でもいいらしい。

868 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:34:38.30 ID:jSsgsoCy.net
>>864
事情通だな

869 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:34:57.75 ID:4eE+GTJL.net
>>853
「神話関係の知識が降りてきて、そのあとの歴史になってから所々欠けて」 と地雷さんは言ってるが、ここでは一、ニ割の欠落で
神話関係のまえに本来ならあった知識を、存在の痕跡ものこらないほど根こそぎ、まる一割フェルがもっていったのかね。魔法関係基礎論とか。そんで考察に入って肝心のところ落としたと

870 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:35:30.62 ID:W+m1GXxE.net
>>428
メルヒオールもある意味お花畑だろう?
お花畑にローゼマイン姉様が住んでるけど

871 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:35:44.61 ID:mSElrrAv.net
>>860
「君の魔力を研究したい(フェルなりの限界)」
「なら図書館をくださいな!(現代かぐや姫)」
で、その後コツコツ図書館用意してたんだぜ?
地雷さんが既読の本だけ棚を分けてたからもう誤解のしようもない

872 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:36:32.51 ID:sMeuu8Nb.net
>>849
すると「君のゲドゥルリーヒを〜」とかも
雌書全部ゲットしてアーレン手土産にするから結婚してくれるという意味だった?

873 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:36:59.54 ID:y6LdavAy.net
>>870
メルヒオールは姉上を神話生物と思ってるだけだから
しかもそれはある意味間違ってない

874 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:37:03.95 ID:/Ur1Elgh.net
お前らそんなことより
神殿の各門に立ち続けてるっぽい2人の心配してやれよ
メルヒの護衛と交代するんかな?
するよね?

875 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:37:21.17 ID:7eYQpjq/.net
とりあえずおじい様無双がみたい

876 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:37:42.19 ID:Rrz6PPeE.net
メスティオノーラの書は孫写本と違ってひとつの時代に一冊しかダウンロードできなくて
フェルのせいで他の人が取っても7割だったとかいう可能性もあると思う

877 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:38:01.70 ID:jDs4lohg.net
フェルト地雷さんがくっつくと、ライゼ系からアウブに担ぎ上げられるからお断りだって話を都合良く忘れてないかい?

878 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:38:34.68 ID:2RbmByox.net
ロリはともかくペドはちょっとな

879 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:38:36.14 ID:RS+B7mJD.net
まぁ相手がフェルに固定されてきたようなもんだからカプ厨は楽しそうでなにより
ゲオはこれ地雷いなければヌルゲーだったろうになー

880 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:38:45.07 ID:oNDsVCPX.net
>>875
お爺様はシュタープの剣がなくても、そこらの兵士から奪った金属の剣で余裕で無双しそうだよなあ……
2〜3人切ったところで、おじいさまの筋力に耐え切れなくて剣が折れるかな?

881 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:39:17.41 ID:76f1BGzW.net
>>877
ほとんどの人はネタとして話していると思うよ

882 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:39:41.14 ID:KpD5gbGe.net
最悪物理的に神殿からの入り口を封鎖すればいいんじゃね。
口実としたら、神殿の核を破壊してエーレンの聖女を乏しめる為など。

883 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:39:56.29 ID:jSsgsoCy.net
>>880
ボニ爺の拳圧だけで10人吹っ飛びそう(偏見)

884 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:40:24.64 ID:2RbmByox.net
>>872
確かに地雷さんが前に、アーレンスバッハがほしい、とは言っていたな

まあ、ユルゲンとエーレンどっちをとるのかって意味だと思うけど
思うけど! 思いたい!

885 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:40:26.59 ID:qzDQp9HU.net
フェルのグルトリって3割だよね?
で、マインさんの持ってるとこは持ってない
つまり、フェルは礎が神殿にあることとか、鍵の重要性とか知らないままなの??

886 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:41:09.50 ID:jDs4lohg.net
>>881
つまり、ミュリエラとリュールラディがいっぱいいたわけね

887 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:41:19.84 ID:jSsgsoCy.net
>>877
ライゼを抑える情報を持っていることを忘れていなければ、それすらどうとでもなるようにも思えるな

888 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:42:09.86 ID:mSElrrAv.net
>>877
おや、こんなところにフェルが集めていたライゼガングの資料が……?

889 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:42:12.79 ID:sMeuu8Nb.net
>>877
二人がくっつくならエーレンから出荷の流れだろうなと当時から言われてた気がする

890 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:42:49.31 ID:MwYpCtmc.net
遠からずゲオ様が銀幕被って乗り込んで来るんだろうけど……
アンゲリカがシュティンルークで手傷を負わせたところにタウの実ぶつけたら撃退できないかな

891 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:44:00.11 ID:C3LyDdMd.net
エーレンでは地雷さんとジルが、GEO対策で頭を悩ませている一方、
アーレンではGEOは、頭花畑のD子を押さえ付けていて、動けなかったりして……
D子の姉を召喚して扉を見張らせてるだろうけど、姉に次期()のD子が止められるとは思えないし
アウブのD子は隠し通路を使えるしな……

892 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:44:09.42 ID:fimkY0SI.net
>>880
頭から唐竹だな
兜被ってたら一人で終わるかもしれん

893 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:44:28.87 ID:o0Jla3We.net
フェルが地雷さんに名捧げをしたら
IDとパスが同じだからとグルタブが誤作動して
同期がはじまったりする展開待ってます

894 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:44:40.74 ID:7eYQpjq/.net
夏休みまでにゲオ問題は解決するのでしょうか?
中途半端だと2ヶ月が長いなぁ

895 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:45:25.37 ID:HeDCc9Ve.net
>>872
フェル「アーレンスバッハを手に入れてやったぞ」
地雷さん「わたくしもうアーレンスバッハの礎に通じる鍵を持ってます」
フェル「」

896 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:45:28.74 ID:mSElrrAv.net
そろそろ新スレの季節

897 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:45:29.95 ID:76f1BGzW.net
地雷さんが同期の魔法を開発するまでは考えたw
『赤外線通信』とか

898 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:45:32.21 ID:y6LdavAy.net
身体強化したボニ爺が皆の者!丸太は持ったな!ゆくぞ!したら銀布集団の9割くらい撃退できそう

899 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:46:00.29 ID:RMpuvqIm.net
>>894
元々夏休みある程度削っても、ゲオ問題までは片付けようって想定だった所
腕を悪くしたので諦めたんじゃ無いかなぁ

先に割烹で謝ってたし

900 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:48:15.04 ID:y6LdavAy.net
>>897
赤外線だと全部終わるまで何日もかかりそう
麗乃さん世代だと通信ケーブルとか現役なんじゃね、ゲームとかも一応やったことあったみたいだし
シュタープ二刀流使いのマインさんならやれる

900なら行ってみるわ

901 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:48:36.87 ID:/Ur1Elgh.net
フェルとくっついても最早ライゼ関係ないしどうにでもできると思うけど
グリュンヒルデの子供をアウブにするくらいか?

902 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:48:49.18 ID:zWQJ0xAI.net
>>898
丸太は突く、振り回す、薙ぐ、潰すとなんでもできるマルチウェポンだからな

903 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:49:06.75 ID:g1SbJKBE.net
>>900いてら

904 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:49:09.94 ID:aWqe3lT2.net
>>877
フェルと地雷さんがくっついたらグリトリ完成するんだからアウブどころかそのままツェント就任やろ

905 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:49:20.72 ID:fm7jvJU+.net
>>873
地雷さんを旧支配者みたいに言うなしw

906 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:50:01.09 ID:y6LdavAy.net
うふふん
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1467784133/

907 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:51:01.78 ID:g1SbJKBE.net
>>906


大変結構

908 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:51:24.70 ID:RMpuvqIm.net
>>906
大変結構

909 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:51:37.16 ID:/Ur1Elgh.net
現代地球では確かに遅いけど
ユルゲンでは地雷さんのイメージでの話だし
無線ですぐにコピーできるよねですんじゃいそう

910 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:53:11.86 ID:fimkY0SI.net
>>902
難点:見た目が悪い

でかい丸太一本かついで平然としているロシア女性(白黒写真)を思い出した

911 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:53:41.09 ID:fimkY0SI.net
>>906
大変結構

912 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:53:50.07 ID:zWQJ0xAI.net
>>906
大変結構乙

913 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:54:52.71 ID:oVTQ0nf8.net
>>906
大変結構
心置きなく家の鍵の匂いをくんかくんかしたり重さ測ったり模様や文字をじっくり見てきていいぞ

914 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:55:37.60 ID:4eE+GTJL.net
>>906
大変結構

ケーブルはいまでもスマフォとPC 結ぶのに現役だが、
コピーシテペッタンと覚えたまま逝ってしまったウラノさんはポケモンの交換くらいしかしたことがなさそうだ

915 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:55:38.74 ID:fm7jvJU+.net
>>906


ガルネシェルのフライを食べていいですよ

916 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:57:06.74 ID:n9tFK1X1.net
>>906 乙!

まだ昼間なのにフェルいじりしてるwwwしかし流れが酷い

「やっべ、染めちゃった責任取らなきゃ」⇒「魔力調べたい!」⇒『図書館くださいませ』
「ふ、この屋敷自体を図書館として与えようかな」⇒『アーレンが欲しいです』
「屋敷をあげるからエーレンにいてね(アーレン用意しなきゃ)」⇒『王族になるなんて言えないな〜内緒にしとこう』
「ちょ、なんか不穏な噂ばかりだ…本命は??」⇒『これどういう意味だろ?スルーしとこう』
主人公の恋愛が主軸の話だったら鈍感主人公どころのさわぎじゃないなwww

917 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:57:12.09 ID:oNDsVCPX.net
>>906
大変結構

ボニ爺が「この丸太に捕まるんじゃ!」って丸太差し出してるところ思い浮かべて腹筋が死んだ。

918 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:58:00.85 ID:DWvTiKXj.net
>>906
大変結構!

ボニ様の仕掛けにゲルラッハが気づいて罠を仕掛け直し、確認に来たボニとマティアス死亡
という序盤戦を贈ろう

919 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:58:13.85 ID:sMeuu8Nb.net
>>906
大変結構


>>905
そういえば周囲のSAN値を削ってるね地雷神様

920 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:58:44.27 ID:DeYlHSj8.net
>>905
地雷さんの特徴
・APP(魅力)が高い
・人間離れしたマジックポイント
・古い言葉や神話に精通している
・慈善施設の運営を行い、施設入居者から崇拝されている
・神に類するものを呼び出したことがある
・神秘的な力によって肉体が急激に変化した

921 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 15:00:26.46 ID:76f1BGzW.net
>>906
乙乙
シュタープ接触させれば有線になるかね

922 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 15:00:34.26 ID:gMVgKkNE.net
>>906
乙グル典コピーしてもいいよ

2部で名前だけは出てたエック兄に投票しようかと思ったが
やっぱり主のフェル様に投票してくる

923 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 15:00:53.74 ID:B0u6HqYs.net
「よくやった、>>906。十分な働きをしたぞ。君は私の誇りだ」

924 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 15:01:24.29 ID:n9tFK1X1.net
>>920
教会に行くと金と引き換えに死んだ仲間を甦らせてくれそうwww

925 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 15:01:26.13 ID:oNDsVCPX.net
>>920
・常日頃から神に祈りを捧げる儀式を行っている
・配下に狂信者がいる

これも追加で。

926 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 15:06:54.75 ID:hkdPVitc.net
>>906
大変結構

>>849
真面目に考えたんだけど10年後に魔力欲しいが求婚を視野に入れていた可能性はあるね
恋愛的な意味での求婚ではないけど
10年後は成人済みで婚約か結婚してる年齢だし
あの申し出をしたのは春の祈念式直後だからまだヴィルが次期アウブに確定していて地雷さんがアウブになる可能性がない時期だったからフェルと地雷さんが婚約しても問題がなかった

ヴィルとの婚約の話のときに地雷さんの手綱をヴィルがとるんであって地雷さんにヴィルを支えるのは無理だと言っていたし
ヴィルが白の塔に入って地雷さんが最有力候補にならなければヴィルの相手に手綱係のいる地雷さんを推そうとはしなかったはず

地雷さんがエーレンに10年後もいるつもりなら結婚相手はヴィルかフェルしかいなくてヴィルに地雷さんの手綱をとるのは難しいと考えているなら自分が引き受けようと覚悟していてもおかしくないと思われ

927 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 15:07:04.15 ID:aWqe3lT2.net
ローゼマインを讃えよ

928 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 15:11:04.83 ID:r3wIe+Wm.net
>>924
商人系聖女
「うふふん、お金は取れる時に、取れるところから、取れるだけ、取っておくものですよね」

929 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 15:11:39.12 ID:jDs4lohg.net
いあ いあ ろーぜまいん!

930 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 15:12:58.08 ID:Y31r86lL.net
>>905
転移陣の番の騎士はSANチェックに失敗したのか

931 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 15:14:03.93 ID:QBu+G/vZ.net
ジーク地雷!ジーク地雷!!

932 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 15:14:32.54 ID:DeYlHSj8.net
>>930
むしろSAN値が残ってたからこその反応

933 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 15:17:53.95 ID:+TRNJojH.net
ジルの胃がマッハでやばい

・王族入りが内定している養女が行方不明に
・養女の側近がうざい
・戻ってきたら急成長していた
・礎に関する真実を持ちかえって来ていた
・礎に行くためのアイテムが敵の手に渡っていると判明 ←New!

934 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 15:20:45.65 ID:28m4qIwW.net
リーテラトバリタウルス「我を助けよ、光よよみがえれ」
鍵よ礎の魔石まで光をで示せ

バルス
礎よ自壊せよ

935 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 15:22:05.10 ID:oNDsVCPX.net
行方不明だった聖女の唐突な帰還と、たかだか数ヶ月の間に彼女の外見が年相応にまで成長しているという事実。
そしてなにより、その神々の祝福を受けたものとしか思えない美貌。

それを目撃してしまったキミたちは、そのあまりの現実感のなさに、自分の正気が削れる音を聞いた。
成功で1d4、失敗で1d10のSANチェックだ!

936 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 15:24:28.67 ID:ewRu1J58.net
ローゼマイン様はちょっと外宇宙から来て世界を支配できそうなポジションにいるだけで悪い邪神じゃないよ!(ぷるぷる)

937 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 15:24:59.10 ID:HeDCc9Ve.net
>>932
【悲報】エーレン首脳陣、SAN0

938 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 15:25:05.56 ID:xSXu+f5C.net
>>わたしはすぐに印伝への帰り支度を始める。

ごめん笑った(山梨県民)

939 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 15:27:28.79 ID:tm4eB8nn.net
>>938
さすが山梨県民。特産なだけある。
山梨県民じゃないけど和服好きだから印伝鼻緒の下駄とか持ってる。

私も印伝!?って思ったw

940 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 15:31:22.70 ID:aWqe3lT2.net
>>937
割と間違ってない
いきなり成長してきたらそりゃな

941 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 15:31:25.64 ID:oNDsVCPX.net
洗礼式の演奏の祝福を見ていたハルトムートは、SANチェックでファンブル。
ハウスルール的に倍に増えたSAN減少のダイスで最大値を叩きだし、SAN値直葬。

永久的狂気となり、狂信者ルートへ……

942 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 15:31:28.98 ID:g1SbJKBE.net
>>938
印伝 山梨県 でググった。スマン笑った


欧米的な顔立ちでカラフルな髪色虹彩なのに、どうしてだか丸太装備したボニ爺がマタギの格好してて違和感ないんだわ

943 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 15:33:08.97 ID:xSXu+f5C.net
>>939
誰かがスレで既に指摘してるかなーと思ってたらなくて、
印伝の認知度低いわー…orz ってなってたw

お買い上げありがとうございます

944 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 15:37:09.27 ID:BEv+SH2W.net
>>943
知ってたけど言わなかっただけだ、気にすんなw

945 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 15:42:08.54 ID:2RbmByox.net
この世界インドあるのかとしばし考えたわ

946 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 15:45:37.03 ID:oNDsVCPX.net
そういえば、「聖典の鍵は本物じゃないですか?」って言ってるのはハルトムートか。
……ハルトムートに教える前に、自害しないよう命令しておかないと、首を吊りかねないな。

947 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 15:46:41.22 ID:+ZyQBR3B.net
今読んだ
いつもはキラキラ担当はニコラなのに、地雷さんが美人になったらモニカとか
ヴィルマ大好きモニカにはそこはかとない百合臭を感じる…

948 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 15:52:25.39 ID:4eE+GTJL.net
> 下町の門を全て回って、銀の布をまとって街に入ってくる者がいないか、よくよく注意するように

この言い方で、銀色の幌の馬車にはいった団体様ご到着は通報くるかな。 領境や、エーレンの街の門をくぐるときに貴族が察知されるだけで、なかに入ったあとまで銀の布で遮断する必要はなかったはずたし心配

949 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 15:52:41.14 ID:qvnVPsGx.net
やっぱりフェルはユレーベの時に地雷にお手付きしてんじゃねぇのかなぁ…

950 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 15:55:09.39 ID:RMpuvqIm.net
じっとよく見ないとわからない様な小さな石の色の違いを見分けられる!
って言う人多いんだなー

観察力が豊富なようで何よりです(棒)

951 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 15:57:08.22 ID:jE66hdDo.net
とりあえず、鍵穴につまようじを三本ぐらい突っ込んどけば良いんじゃね

952 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 15:57:11.37 ID:xSC3zDfX.net
最悪の場合門やら神殿とかにタウの実仕掛けるか警備に渡しておいて緊急閉鎖できるようにしておけば時間稼ぎにはなるか?
事後処理がめっさ大変だけど

953 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 15:58:01.52 ID:Z9CIPjPE.net
>>950
シャドーボクシング?

954 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 16:00:18.23 ID:yF52jbAk.net
明日採寸て事はトゥーリ来る?
それともまだお城はok出てないのかな

955 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 16:00:29.94 ID:oNDsVCPX.net
>>952
礎が神殿にあると判った今、その神殿にトロンベ仕掛けるのはちょっと危険すぎやしませんかね……

貴族の魔力を吸い上げて成長したトロンベはそこまで周囲から魔力を吸収しないとはいえ、
黒の武器を使ってガンガン攻撃せにゃならん生物を、領地を支える礎の付近に発生させるのはちょっと……

956 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 16:03:31.88 ID:xSC3zDfX.net
>>955
今まで何回神殿でニョキニョッ木討伐してきたか考えると恐ろしくなるぜ

957 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 16:05:12.62 ID:lQCOBBAf.net
>>952
タウの実は白の建物・石畳の上じゃ発芽しないんです

祭りの喧騒に紛れて侵入しましょうって、星まつりの日に街に潜入して
タウの実投げつけられて魔力で発芽、大騒ぎ とか考えたけど、
あれ中級貴族程度じゃ全力供給してやっと発芽じゃなかったっけ?
持っただけで発芽する地雷さんレベルじゃないと使えない策だな

958 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 16:06:41.13 ID:HH4JilRs.net
>>956
火薬庫があると火遊びしたくなるだろ

959 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 16:07:04.47 ID:9PZDYkRL.net
ゲオの進行がスタート!
さぁどうなる!?
からの次回は夏休み明けです

960 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 16:08:25.64 ID:76f1BGzW.net
パチンコかなんかでタウの実をゲオの体内に打ち込めば内側から発芽してくれるよね
傷口作ってそこに突っ込むのがいいけど口の中に打ち込んで飲ませてもよろしいかと

961 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 16:08:45.68 ID:g1SbJKBE.net
>>955
トロンベ=タウの実 っていう情報をゲオ達は知らんだろうってのが救いかな

962 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 16:09:22.97 ID:WP43HTL9.net
>>959
やめて やめてください

963 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 16:09:44.50 ID:YCBJu93X.net
>>959
やめろ、やめてくれぇぇぇぇぇぇ!!!

964 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 16:10:16.32 ID:BEv+SH2W.net
>>960
グロ注意

965 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 16:10:17.72 ID:76f1BGzW.net
>>959
絶許

966 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 16:10:30.08 ID:+TRNJojH.net
崩壊させるだけなら、礎の間にタウの実を持ちこめば楽勝じゃね?

967 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 16:11:09.43 ID:gVGFrOLW.net
>>957
不意打ちで投げつけて防御させればワンチャン?

968 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 16:12:23.77 ID:xSC3zDfX.net
>>960
ゲオ注意

969 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 16:13:34.58 ID:DN8KRFyw.net
>>960
皮肉だね
悪党の血の方がきれいな花がさく…

970 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 16:14:11.01 ID:RMpuvqIm.net
>>946
ハルトムートと・・・あとフランは思い余って・・・
ってなりかねないかもね・・・

971 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 16:15:33.34 ID:RidS8r6g.net
>>954
成人したから来るんじゃないかな

972 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 16:21:50.15 ID:tvSNO7Io.net
魔力注いで発芽させたトロンベに魔力たっぷりの魔石をくくりつけておけば魔石の魔力を吸い尽くすまでは白の建物内でも生きて暴れることは出来るのではないかと予想

というかゲオが黒犬何匹か連れてきてそこそこ魔力与えてからエーレンの街の各所に放したらトロンベより手軽に陽動出来そう

973 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 16:23:31.00 ID:yFVeJqqw.net
次の領主会議に地雷さんが現れたらまたダンケルフェルガーの寮から紙がなくなりかけるんだろうな
レス兄画伯の女神絵…一枚欲しい…

974 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 16:24:04.75 ID:76f1BGzW.net
>>973
領主会議が終わってからですよレスティラウト

975 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 16:25:46.41 ID:2PltS+ZI.net
>>973
ティッシュのことかと思ったwwww

976 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 16:27:01.73 ID:xSC3zDfX.net
>>975
お前さえ居なけりゃw

977 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 16:27:11.71 ID:/Ur1Elgh.net
そういえばハルトムートと会ってる描写ないね
昇天してしまいそうな気もしたんだが
うざいからカットされたのかしらw

978 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 16:27:32.96 ID:v+ChvvUm.net
タウの実〜トロンベ

・発芽させるのに魔力が要る
 -森の中に放置してあっても発芽する
 -地雷さんが小さな実に魔力を流すとぼこぼこ膨らみ水風船みたいになったら投棄

・成長するのに魔力が要る 
 発芽すると周囲の魔力を吸い取って成長する
 -エントヴィッケルンの建造物である石畳・孤児院の床からは吸い取れない
 -周囲の魔力を吸い取るので育ちかけを刈り取るのが重要
 -育ちかけならば下町の平民が刈り取れる
 -ある程度以上成長すると黒の武器でないと刈り取れない
 -大木になるとその辺の騎士では黒の武器を使っても刈り取れない

・黒の武器で刈り取った後
 -地面の魔力が枯渇し、次の植物が育成できない
 -青色神官・巫女が神々に祈り、つまり魔力を捧げることにより土に力が戻る


・以下妄想
/武器への転用
 -地面に着いたら発芽する状態に魔力を与えたタウの実を相手の足元に投げ捨て発芽させる
 -一度発芽すると周囲に魔力がある限りその魔力を吸い取りさらなる成長を続ける



…つまり十分武器になるんだよ!貴族相手なら!

979 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 16:27:43.41 ID:HH4JilRs.net
>>973
紙がないなら壁に描けばいい

980 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 16:29:36.71 ID:iE2ANfp0.net
【悲報】ジル様、初めて先手を取れたと思ったらすでに取られていた

祈念式というか領主会議の間に来るのが一番ありそうな気がするんだがなぁ
確実にジルはいないわけだし、アーレンアウブはD子が継承したわけでゲオが出張る必要ない
現時点では地雷さんは伏せってるか高み案件で、普通に考えれば城で養生してるくらいに思いそう
祈念式だと時と場合によっては礎の間でジルと鉢合わせる可能性もあるんだよね

981 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 16:29:48.27 ID:YvMZ79ff.net
>>977
昨日の回でいたやんけ

982 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 16:30:24.12 ID:iShUEXsZ.net
>>979
ダンケル寮の壁が聖女一色になるのか…半値さんぷるぷる不可避

983 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 16:33:05.91 ID:9PZDYkRL.net
レス兄がいっぱいマスかいてティッシュ大量消費とかこんな時間から何言ってんだ……

984 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 16:34:03.50 ID:y6LdavAy.net
>>982
こういうのが全面聖女になるとか発狂しそう
ttp://cache5.amanaimages.com/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/01888609784.jpg

985 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 16:35:19.34 ID:qzDQp9HU.net
フェルって礎の場所とか、鍵の重要性って知ってるの?

986 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 16:36:59.24 ID:RidS8r6g.net
壁一面に絵が描いてあるなんて贅沢でいいんじゃないかな
半値さんもダンケル寮は殺風景だって悩んでいたしちょうどいいよ
ついでに魔王対ハイスヒッツェとかディッター物語の挿絵とかディッター系の絵も入れようw

987 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 16:37:02.65 ID:+TRNJojH.net
地雷さんが知ってるから知らないよ

988 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 16:37:19.41 ID:qvnVPsGx.net
こりゃ確実にフェルはユレーベん時に地雷に種付けしてるわ

989 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 16:37:59.73 ID:/Ur1Elgh.net
>>981
確認してみたら一昨日の戻ってきた時にいたわ
普通に会話してたから完全にスルーしてた

俺の知ってるハルトムートはもっとこう、、、

990 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 16:38:37.80 ID:9PZDYkRL.net
正直レス兄の嫁になって夜のディッターの際に目隠ししてあげて「寂しさを埋めるためならローゼマインと呼んで無茶苦茶にしてくれてもいいんですよ」と甘やかして、
嗚咽を漏らしてローゼマイン、ローゼマインと言いながら必死に腰を振るレス兄を慈しみたい気持ちはあるしお前らの気持ちは分かる

991 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 16:38:56.48 ID:1S7aUJYu.net
エーレンの町は一度白の砂になって、そこにマインが図書館都市を再構築するのかな?

992 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 16:39:10.76 ID:+TRNJojH.net
>>989
忙しいのと気持ち悪いので地雷さんが意識からシャットアウトしてるだけだぞ

993 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 16:45:29.75 ID:OjvXN0Jp.net
>>991
砂糖国は王でないグル典持ちが作ったんだっけ?
術式さえあれば地雷さんなら構築出来るだろうけど、現在の礎が破壊されるとメダル関連?で住民即死疑惑

994 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 16:46:04.97 ID:HH4JilRs.net
>>1000ならダームエルはトロンベプレイ

995 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 16:46:10.38 ID:lQCOBBAf.net
>>985
魔法陣関連の記憶として礎新規設置したツェントの記憶を持って行ってるかもしれん
図面だけでなく、実際に使用しているところも知りたいとかいう理由で

996 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 16:46:28.86 ID:RndHJmw7.net
>>984
こういうのなら大丈夫そうだわ

997 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 16:49:27.28 ID:oggCf5Tw.net
つまり、D子に全属性の石を出したのも地雷さんへ渡すつもりの石だったと解釈されるのか

998 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 16:50:01.73 ID:xSC3zDfX.net
1000ならハンネさんの胸が72で公式決定

999 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 16:50:24.77 ID:RidS8r6g.net
>>1000なら地雷さんの美しさにトゥーリが大興奮!
キュントズィールの加護を賜ったかと思うほど新衣装案がわいてくる

1000 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 16:52:01.89 ID:y6LdavAy.net
1000ならグルトリスハイトを完成させるため神々に祈って何かが起きたところで夏休み突入

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
269 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200