2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 385冊目

1 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:34:53.19 ID:vw8hfa7T.net
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>2まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>900が宣言して立てる。
・もし>>900が立てられない場合は安価で指定

前スレ
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 384冊目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1467467559/

2 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:35:26.09 ID:vw8hfa7T.net
■関連ページ
香月 美夜
http://goo.gl/Ks1wsQ

本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜
http://goo.gl/9qOSmA
本好きの下剋上 SS置き場
http://goo.gl/77JPwH
本好きの下剋上 設定等まとめ
http://goo.gl/0VUGge

■書籍特設サイト
http://www.tobooks.jp/booklove/

■コミカライズ作品ページ(ニコニコ静画内)
http://goo.gl/eFTEGF

■刊行情報
2015-01-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第一部 「兵士の娘I」
2015-02-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第一部 「兵士の娘II」
2015-06-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第一部 「兵士の娘III」
2015-09-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第二部 「神殿の巫女見習いI」
2015-12-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第二部 「神殿の巫女見習いII」
2016-03-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第二部 「神殿の巫女見習いIII」
2016-06-10 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第二部 「神殿の巫女見習いIV」
2016-09-10 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第三部 「領主の養女T」

■コミックス情報
2016-06-25 本好きの下剋上 第一部 「本がないなら作ればいい!1」
2016-07-10 本好きの下剋上 第一部 「本がないなら作ればいい!2」

3 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:38:07.12 ID:yJ6wHvvA.net
■非テンプレの有志まとめ的なやつ

家系図
 http://goo.gl/Fx7BzV
 http://i.imgur.com/ZKI7dIT.gif
髪と目の色一覧
 http://i.imgur.com/hh4pyJe.jpg
時系列まとめ
 http://i.imgur.com/7i2Rbfq.jpg
 https://docs.google.com/spreadsheets/d/1d4QZ07PHrWsPnrfeS0zMUy_y3dBgSFl8bRIlBowmZ1w/pubhtml#


俺Tueee.Net! - 作品全文検索 - 本好きの下剋上
http://tueee.net/tools/nsearch.html?n=n4830bu

本好きwiki
http://www8.atwiki.jp/booklove/
活動報告まとめ(公式SS置き場に未掲載のSSあり)
http://www8.atwiki.jp/booklove/pages/35.html
俗語・略称一覧(2chスレ内限定)
http://www8.atwiki.jp/booklove/pages/14.html

4 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:45:59.71 ID:E+McRB2T.net
\育成の神アーンヴァックスの祝福を、スレ民に!/
           ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
           (::::::::::::::::::::::::::::)
          (;:::::::::::::人:::::::::::ノ
          (::: ( ´Д` ):ノ
           /,  /
          (ぃ9  |
           /    /、
          /   ∧_二つ
          /   /
         /    \
        /  /~\ \
        /  /   >  )
      / ノ    / /
     / /   .  / ./
     / ./     ( ヽ、
    (  _)      \__つ

5 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:57:11.86 ID:TZgEugCD.net
第1回「集まれ!本好き!」人気キャラクター投票! 2016年6月10日〜7月10日
http://www.tobooks.jp/booklove/vote.html

作者の夏休みの予定
7/16〜9/4

6 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 21:05:50.73 ID:ivHEkXQS.net
   \ルングシュメールの癒しを、作者様に/

                      ===_ll
                       ___|_(   :ヽ|l
                       (__ ̄) ̄::l   はい、お注射
            _, -ーー- 、___   {__  )::::::/i|
      くるり  (/=(◎)===ヽ)   {__ )::::/ l   
     /      | ●   ●  | / {____)ノ l|i   
    //       | (_●_ )   /   |  Ξ|
    lll        ,  l∪|   /   , '|  Ξ| ll 
    `ミ      / `.-ヽノ-‐'"  , "  l  .Ξl ii
           /  |l∧/フ   ( .|.  |  Ξ| |l 
          (⌒)__|l/'"    ヽ |.   ̄|_| ̄
         .`"/   ̄`     l .|    || ズブリ
        r─( l⌒` 、    /l .|  ,.-||──-、
        `--‐|   /l二二二二ノ /. : : : : : : : : : \
            |__|   | |   /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
         (⌒  /    | |   ,!::: : : : : : : : : : : : : : : : :',
           ̄ ̄       .{: : : : : : : : : : : : : :: : : : :}
                    .{: : : : : : : : : : : : : :: : : : :}

7 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 21:33:48.34 ID:HOP7QWub.net
汚いのはNG

8 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 21:34:01.51 ID:F3/hcu9q.net
あらすじ

粛清後の荒廃した世界を師匠フェルディナンドと旅するグルトリスハイト伝承者ローゼマインは、
宿敵であったゲオルギーネという女にフェルディナンドを奪われたうえ、七つの属性をつけられる。
フェルディナンドを探しさまよい、ハルトムートという少年、クラリッサという少女と出会いながら、
やがてゲオルギーネと対決するローゼマインだが、フェルディナンドは既に遥か高み。ゲオルギーネもまた自ら命を断った。


その後、ハルトムートやクラリッサとぶらぶらしているうちに、
七つの属性を持つ女を家族の仇として追うダンケルフェルガー領主候補生レスティラウトと出会う。
助けたレスティラウトの妹・ハンネローレの話から、家族を殺し、彼女を攫ったのはローゼマインの義兄ヴィルフリートだとわかった。
ヴィルフリートを倒すローゼマインだが、ヴィルフリートの口から残る2人の弟妹もまた生きていることを知る。


尊敬すべき、ローゼマインの身代わりとなって放射能を浴び、
病に犯されてしまった義妹シャルロッテに会うべくローゼマインは走り、
途中偽シャルロッテやウイグル獄長などを倒しつつ、ローゼマインはシャルロッテと出会う。


一方義弟メルヒオールは暴君・魔王として世界に君臨しようとしていた。
メルヒオールを追うローゼマイン、一方メルヒオールはレスティラウトたちの前に現れる。
ローゼマインがたどり着いた時、レスティラウトはメルヒオールに必殺の一撃を受けていた。
ローゼマインvsメルヒオール。だが追いついたシャルロッテがまだローゼマインには早いと判断し止める。
メルヒオールvsシャルロッテ。メルヒオールの剛の拳をシャルロッテの柔の拳が追い詰めるが、
病に侵された体ではメルヒオールに勝つことはできなかった。
絶体絶命のシャルロッテ。ローゼマインが動く。
ローゼマインvsメルヒオールは引き分け。メルヒオールは姿を消し、世界は再び混乱の時代へと移って行く。

9 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 21:34:02.92 ID:ve5ViXkX.net
>>1

最終話がムーンライト行きと聞いて

10 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 21:35:30.45 ID:6DJbMd4+.net
いつかアンゲリカがくっころしてくれると信じてる

11 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 21:36:31.45 ID:56iYylRR.net
ダームエルが幸せなキスをして……?

12 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 21:36:34.07 ID:gy6py78L.net
>>10
シュティンルークが熱心に演技指導してくれそうだ

13 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 21:37:04.58 ID:9VC9sm3E.net
>>10
天然バーサーカーなアンゲリカはくっころ似合わない気がする

14 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 21:37:23.09 ID:ExHVdG76.net
いちおつ

そうか
最終話はボニ爺とダムさんのチッスで終わるのか・・

15 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 21:38:43.54 ID:e2AsoIdL.net
前1000
それなんてハリウッド映画?
>>8
どこの世紀末覇者だw

16 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 21:39:12.34 ID:zy9pNEQG.net
>>1

前スレ1000
一瞬アメリカ映画かよwって思ったけど
そういえばマインさんの小説の終わりがそれだったか

17 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 21:40:09.63 ID:/mUrBz7S.net
>>1乙
なるほど
最終話は師匠越えを果たしたダームエルと地雷さんが幸せな・・・・

18 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 21:41:42.21 ID:k4zrY5on.net
「二人は幸せなキスをして終了」
でググると…

19 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 21:43:12.08 ID:zmJ2UUp0.net
公衆の面前でなければハルトとクラリッサがすでにしてるのでセーフ
いや幸せなと言うか暴力的なキスだったか

20 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 21:45:01.10 ID:uGyNTpBi.net
おつおつ
次期孤児院長のフィリーネがあの小説見つけるのかなぁ

21 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 21:45:19.70 ID:v4Uy+fxg.net
>>18
アメリカ映画で微笑ましい連想をしている純真無垢な人たちを汚すのはやめてさしあげろ(建前)

22 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 21:45:58.92 ID:sqazQPv+.net
>>1

>>8
ウイグル獄長なんでそのまま残したしw

23 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 21:46:53.90 ID:e2AsoIdL.net
>>18
ぎゃゃあああーーっっ

24 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 21:46:57.06 ID:TZgEugCD.net
光の柱と化して消えゆくローゼマイン。
「ローゼマイン様は女神であった」
とハルトムートとクラリッサが拝んで、
感動のあまり二人で抱き合ってキスして終了。

25 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 21:47:30.37 ID:oGTsqhHH.net
>>1

貴族院在学時代でグル典を収得できる魔力を持ち3,4割の知識を授かる
地雷さんの全属性祝福を2回受けた時点でフェル様ってほぼ王ってことか

26 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 21:58:41.56 ID:e2AsoIdL.net
2章あたりを読み直すと、メス書3割の知識があっても理解できない発明をする地雷さんに頭を抱える神官長のお悩み度があがって見えて面白い。
夏休みの間は読み返しすると新しい見方ができるかも?

27 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 22:01:39.25 ID:2/2ZLBjC.net
>>18許さぬ

28 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 22:02:20.36 ID:j66bDpXq.net
あらためて設定読み直してたら、酒の神と料理の神は命の神の眷属なんだな

29 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 22:02:43.18 ID:/cueQB+w.net
>>1000
セラムンエンドだな

30 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 22:05:24.43 ID:ve5ViXkX.net
>>28
お酒は命の水だしご飯食べないと死んじゃう死ね

31 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 22:05:29.35 ID:zmJ2UUp0.net
男神は暑苦しいのかヤンデレか元ぼっちしか就職先が無いのかな?

32 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 22:05:49.62 ID:zEvYzfQ8.net
>>26
読み返すと、あれだけフェルが散々、エーレンを守れ、
他領や中央の甘言に惑わされるな、って言ってるのに、
ツェント絡みの王命であっさり養子縁組解消、中央移動になっているのは
どうなんだろうってハラハラする

怒られるから言いたくないのはわかるけど、
他からそれを聞かされるフェルがどう思うのか、
マインは考えた方がいいと思う

33 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 22:05:52.01 ID:ve5ViXkX.net
あの、ほんと変換ごめんなさい……

34 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 22:06:08.91 ID:HQ7uwPtq.net
最後は海岸で自由の女神見付けて慟哭endだと信じてる

35 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 22:07:06.42 ID:rs46EuM0.net
神様だから性別ぐらい自力で変えれそうなのに

36 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 22:07:39.67 ID:YrmOWBWt.net
てか大体家族同然さんが悪いんだよ
フェルはアウブエーレンになっちゃえばよかったんだ
その代わり次期アウブをジルの子供にする約束をして

37 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 22:07:54.55 ID:E+McRB2T.net
>>34
そこは道頓堀のグリコの看板だろ

38 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 22:07:54.63 ID:zmJ2UUp0.net
>>33
ご飯いらないなら死んじゃえというツンデレかと思ったよ

39 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 22:09:52.04 ID:xGEf1thr.net
二人は幸せなキスをして終了でググるると、ホモのキス画像がでてくるよ
嫌いな人は気を付けてね

40 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 22:11:19.96 ID:dp7+WeaE.net
かなり昔に眷属とか描写から神々のイメージをしてみようみたいな話題になったけど今ならどうなるだろう

光の女神→契約を司る? しっかりした姉さん女房
闇の神 →退魔やすべてを吸い取る? ぼっち系
フリュートレーネ→百合傾向ありの武道派姐さん
ライデンシャフト→修造系燃える男
シュツェーリア →文系で意識高い系の女性
ゲドゥルリーヒ →母性的な妹キャラ?
エーヴィリーベ →妻にとことん尽くす系ヤンデレ。料理とか得意

41 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 22:11:39.62 ID:TZgEugCD.net
>>37
封印が解け解放されるエーヴィリーベ。
光が収まったその跡にあったのは、
・・・道頓堀のグリコの看板
・・・絶句するローゼマイン。

42 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 22:12:02.84 ID:ve5ViXkX.net
>>36
親戚ってことになってるけど血縁関係ないし次世代が礎染められなくね?

メタな話をするとグルトリスハイト関係で国が詰みそう

43 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 22:15:12.69 ID:gy6py78L.net
>>39
もっと検索すると、百合キス画像も出てくるよ!

男女カップルがほとんどありやがらねえ

44 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 22:15:47.07 ID:zmJ2UUp0.net
読者が嫌がる展開も地雷さんも含めキャラのやらかしもダームエルがダームエルなのも
ドレッファングーアがユルゲンのためにやってることだろうからね

45 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 22:18:00.61 ID:nXBLjPnL.net
>>40
フリュートレーネの恋バナがあったという驚愕の事実が最近明らかになった
…前から恋人をさす言葉として水の女神ってつかわれていたけど、男嫌いっぽいと思っていたからびっくりだ

46 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 22:20:28.65 ID:TZgEugCD.net
>>40
その組み合わせだと、
フェアリーテイル・クロニクルの登場人物の組み合わせに似てるね。

47 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 22:21:40.27 ID:QhiFsGea.net
マリみてのような精神的百合みたいなのは想像つくけど
ホモ萌え業界長い自分なのに、本好きではホモがまったく思い浮かばない
これは神の祝福なのかしら…

48 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 22:23:48.05 ID:CTZOFuNb.net
今期はあと10話か。

49 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 22:24:29.22 ID:8Wq3i/7b.net
>>8
ウイグル獄長でフイタw

50 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 22:25:14.83 ID:JMjJqURd.net
>>41
そう言えばグリコのおじさん白いね……そういうことだったのかー!

51 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 22:25:43.30 ID:8KK9EdQl.net
>>32
前半は同意するが後半は違うと思うぞ
そもそも王命は断れないからできるだけエーレンに利があるように立ち回るしかないし
養子縁組のことは極秘だからフェルディナンドにも話せない。そもそも地雷さんの安全の為に
秘匿しているんだから怒られたくないからじゃない。
それに隠し事しているのはフェルディナンドも同じ。

52 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 22:26:56.83 ID:jwyG0ABe.net
>>45
本当だ!気付かなかったわ
フリュートレーネは配下が百合百合してるから百合なイメージがついてただけだったんだね…

フリュートレーネが結婚していれば大神は8柱になってたのかね…

53 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 22:29:29.77 ID:CUDqTgxM.net
最大であと10回で夏休みってことは、領主会議直前くらいまでで区切りかな

54 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 22:30:42.83 ID:uBIukaJe.net
明日もどうせ、続き早く!のタイミングで切れるんだよね、分かってるよ…

55 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 22:31:40.33 ID:JMjJqURd.net
>>32
王命だからどうしようもなかったのです。でも王族を脅迫してエーレンフェストに少しでも利益が出るように頑張りました。連座も回避しました。
ユルゲンシュミットごとエーレンフェストを守るつもりですし
エーレンフェストごと領主一族、カルステッド家、神殿、下町、それにフェルディナンド様を守るつもりなのです。

……これでよし

56 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 22:32:59.63 ID:zmJ2UUp0.net
作者の体調抜きにすると続き早くと思わなかった事が無いのでいつでもいっしょだな

57 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 22:33:38.36 ID:NOyE6ifW.net
まあ、正直ラスボスがラオブだとしょぼいよなあ。

ゲオだと青色巫女のときのインクの親分?のときが最初か?だから、二章からの長い伏線だし、ラスボスに相応しいと思うんだよな。

ただ、ゲオもフェルもマインもエーレン出身だから、どんだけやねん!?って気がしないでもないが。。

58 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 22:34:12.10 ID:ZHOfA9bx.net
電子書籍版よみおわた。
ついにサンダンヴァーラさん名前ついたのか。

59 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 22:34:42.68 ID:HXposAEu.net
この物語はエーレンフェストの内紛にユルゲンが巻き込まれるお話である?

60 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 22:35:15.26 ID:jwyG0ABe.net
作者さんは無理してまで今書かなくても…と思う
ある意味キリがいいし、ここから進めると今度はしばらくキリのいいところはなくて怒濤の展開で休めないだろうから…
この引きならまだ耐えられる

61 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 22:35:23.21 ID:yJ6wHvvA.net
>>55
君はまったく予想のつかないことをするな。
こちらでも回避の手続きは取ったから連座を回避してもらう必要はなかったのだ
だいたい君は (10行省略) その結果わたしも次に会うときは中央だろう
ゆっくり話をしよう。覚悟しておくように

 ……というのがスレで大勢を占める予想だったな

62 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 22:38:54.57 ID:zQ78tUef.net
毎日、1日の半分以上をプログラミングしてたけど手首が痛くなったことは無かったな。
たぶん体制が悪いんだろうけど早く良くなってほしいな

63 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 22:40:21.93 ID:e2AsoIdL.net
>>60
体調よりも精神面の問題がなぁ。

64 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 22:41:37.28 ID:v+v0DUNz.net
>>47
州道がはいる余地ないからなあ
騎獣と転移で移動に時間がかからない
女騎士がいて当たり前
神様は禁止なんてしてない

65 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 22:42:32.98 ID:nLWMdR/B.net
ゲオの陰謀をにおわせて地雷さん急いで帰ったけど
エーレンの礎の魔術が本だったから読みたかっただけという怒涛のほのぼの展開の可能性が……!

66 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 22:43:31.26 ID:AMKi/Qje.net
>>65
あっ……(冊子)

67 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 22:44:23.66 ID:kdKL5lj2.net
>>18

http://i.imgur.com/2rmNgxD.jpg

68 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 22:45:30.17 ID:SI79r1jR.net
少年漫画やRPGなら、ゲオラオブがなんやかんやでエーヴィリーベを復活させてラスボス誕生なんだがな
地雷さんと愉快な従者達じゃ火力不足すぎる

69 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 22:46:00.17 ID:bHNMRRVR.net
>>67
ヨーロッパ?

70 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 22:46:08.06 ID:jwyG0ABe.net
>>63
簡単に悪化して長引くよこれ
気持ちより身体優先してもらった方がいい
今無理すると今後の作家人生がなくなる可能性が高い

71 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 22:46:36.38 ID:muSI0utg.net
>>8
まあまあ。53点
あえて獄長を残したセンスが光ってる

72 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 22:48:12.97 ID:Tzgp9H/7.net
>>45
女相手でも恋バナは恋バナじゃろ?

実際相手は大神同士だとするとライデンシャフトかシュツェーリア? 眷属相手ってのも考えられるんかね?

73 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 22:49:05.66 ID:E+McRB2T.net
フリュートレーネとその眷属は百合ハーレムだった!?

74 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 22:51:22.38 ID:oGTsqhHH.net
>>40
>光の女神→契約を司る? しっかりした姉さん女房
>闇の神 →退魔やすべてを吸い取る? ぼっち系

これって光がマインさんで闇がフェル様ってこと?
初めて洗礼式で神殿に来た時の神話ってことか

75 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 22:51:54.02 ID:muSI0utg.net
>>72
神話なんだし羊飼いとか雄鹿とか執務机とかが相手もあり得る

76 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 22:52:30.02 ID:jwyG0ABe.net
>>72
流石に同母は…

77 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 22:55:28.19 ID:TZgEugCD.net
>>64
でも、衆道は生理的に勘弁って人いるよなあ。

78 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 22:56:34.51 ID:iqqu6pyp.net
>>69
俺最初はそう見えたよ
最初はね、、、

79 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 22:57:05.36 ID:rcIUoLqc.net
>>74
個人と1対1で対応する必要は無い
適当に分解・習合されるのが普通

80 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 22:57:37.88 ID:ve5ViXkX.net
>>70
キリがいいところまで終わらないとなんかモゾモゾするってのは性格的なものだしなぁ
あとノってる時はその時のテンションでやりきりたかったりするし

無理しないで欲しいなって思う反面気持ちは凄くわかる

81 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 23:05:46.59 ID:57B/v8BQ.net
音声入力…慣れてないとストレス溜まるか

82 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 23:06:40.51 ID:sqazQPv+.net
今更別のラスボス現れてもなんの思い入れもないからゲオかラオブでいいよ

領主会議のジル不在中にボニ爺の言ってた通路から襲撃あるとして前ゲルラッハはもうエーレン潜伏中だろうな
境界門あるガルドゥーン領とか境界門担当の騎士辺りに内通者いるのが定番だけど果たしてどうなるか

83 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 23:07:21.19 ID:OMvFZiqF.net
>>81
しょんぼりへにょんとかふんぬぅとか言わなきゃいけないのか

84 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 23:14:32.88 ID:e2AsoIdL.net
>>82
ラスボスは神々の可能性もなきにしもあらず。フェルも絶対ないとは言い切れない。

85 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 23:16:23.81 ID:zmJ2UUp0.net
よし間を取ってラオブとゲオとD子と砂糖貴族を悪魔合体だ

86 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 23:17:25.90 ID:TRGWOKqo.net
国家予算がラスボスだったりして

87 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 23:17:30.03 ID:dvNdmzJU.net
ラスボスはゲオルギーネ様の手により復活したエーヴィリーベです

88 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 23:19:32.88 ID:muSI0utg.net
オレ…魔獣シュネーフェールト…
 コンゴトモ…ヨロシク……

89 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 23:19:49.86 ID:HmXeVGi2.net
>>87
かくして陵辱魔は去勢されたのであった

90 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 23:20:28.09 ID:E+McRB2T.net
識字率と教育に対する平民の意識がラスボス

91 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 23:22:34.47 ID:wNI0FZJU.net
>>32
閨で使う薬を盛って魔力を無断で染め
おかげで染めた本人と間違われて強制成長させられ
全て終わった後に元神様から真の元凶と明かされた奴が地雷さんを責める権利などないのだ

92 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 23:23:32.14 ID:pkbYo4UP.net
>>90
つまりラストはグルトリスハイトを使って貴族と平民全ての自我意識を操り、本こそ至上と言う素晴らしい観念を全員が共有する理想国家建設エンドだな!

93 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 23:25:17.65 ID:dvNdmzJU.net
グルトリスハイトには市民を幸福にする洗脳電波を垂れ流す塔の建設方法が…

94 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 23:26:44.31 ID:HmXeVGi2.net
神聖ローマ帝国みたく内乱や外患による崩壊を想像してた
ただ神々と国家基軸システムが圧倒的な上に、この世界にはフランスやスウェーデンポジションの大国が居ないと分かって悲しい
強いて言うなら神々の介入による代理戦争だけど、もう尺がたりん・・・

95 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 23:26:56.20 ID:TRGWOKqo.net
>>93
「読書は市民の義務です」とかやるのかい?

96 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 23:27:25.75 ID:EvJHEDiv.net
ほっといても婚約破棄で自動的に連座回避させてくれそうなD子さんマジ聖女

97 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 23:28:17.26 ID:gy6py78L.net
>>81
古語の大半は発音不明だから無理だろうなあ

少しずつ変化してきた単語とか、全部入力しないとあかんのだろうか

98 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 23:32:30.21 ID:HmXeVGi2.net
>>95
じじさまはコンピューター様もびっくりのポンコツだったな

99 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 23:34:16.84 ID:pkbYo4UP.net
一方ライデンシャフトは祈りを捧げている者が女性でなおかつ女児を妊娠していると即座に見破った

100 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 23:34:37.98 ID:wNI0FZJU.net
じじさまの存在で人格を有する神の存在が明らかになったが
命の神の存在が意味ありげになってきたが
混沌の女神の正体は未だに謎が多いな

101 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 23:36:15.88 ID:56iYylRR.net
>>99
女神の沐浴場的に何か仕組みがあれば見分けが付く模様

102 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 23:37:01.16 ID:dvNdmzJU.net
>>99
わかってて限界まで舞わせるってまさに鬼畜の所業だよな

103 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 23:40:09.28 ID:Tzgp9H/7.net
>>76
そういやそうだな
でも神話の夫婦って闇光と命土だけでどっちも同格の相手を選んでるから、眷属神相手ってのもなさそうな気がするんだよなあ

104 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 23:40:17.46 ID:pDAwJjmL.net
じじさま、むねのさいずではんべつしてる

105 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 23:40:33.90 ID:JMjJqURd.net
>>102
ライデンシャフト「声が聞こえなかったのだからしかたない」

106 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 23:41:40.86 ID:h/PkLNfV.net
『エーレンフェストのフェルディナンド様、次期ツェントとしてあなたとの婚約はこの場をもって破棄致します!
いくら優秀であっても年も離れ、母のわからない妾の子で神殿入りしていたような、なにより
いくら私を愛しているからといっても嫉妬ばかりで束縛しようとする方とは結婚など出来ませんわ!
そんな自分勝手な愛など真の愛ではございません!
真実私のことを愛してくださるレオンツィオ様こそが、次期ツェントたる私の夫に相応しい方です!』

……てな感じか
D子最後の晴れ舞台だな
そしてそのまま処刑台へ……

107 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 23:42:52.35 ID:V/96hTJ/.net
ディートリンデは、恋の道に生きるとか書置きして、駆け落ちぐらいの方がハッピーエンドかもなあ。
それ以外の場合って、高みに上るパターンしか思い浮かばない。
まあ、駆け落ちしても、子供を作る機械扱いされるだけだと思おうがな。

108 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 23:45:41.84 ID:HmXeVGi2.net
陳情役の砂糖王子が利己的に動いた結果、砂糖国支配層は滅亡不可避
Dもたいがいだけど砂糖王子も身の程を弁えないアホだな

109 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 23:47:35.71 ID:qy7xS9Y3.net
>>99
見破ったのライデンシャフトじゃなくてシュツェーリアじゃね?

そういやゲドゥルリーヒって眷族神いないんだけど、土の祠ってゲドゥルリーヒだけぽつんと立ってるのかね。

110 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 23:47:58.46 ID:Pfi9a7ah.net
そういや素材集めの時にフリュートレーネも男だけ排除して湖に女性だけ連れ込んでたな
エアヴェルミーンが魔力しか見えて無いだけで他の神様は人間の性別の区別ついてるよな
作者がミスしてるだけの可能性もあるけどw

111 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 23:50:52.16 ID:wNI0FZJU.net
D子はエーレン系中央騎士の問答無用な処刑を後押ししたから
もう引き返せない一線を超えた感

112 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 23:51:20.03 ID:h/PkLNfV.net
>>108
考えが明かされてない今のうちだから言える
フェルの甥っぽいけど頭悪いよね
ただD子を利用できると見いだしたという意味では女を見る目は優れてるかもしれない

113 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 23:51:33.70 ID:AMKi/Qje.net
>>108
本国の意思がどんなんなのか気になる(戦争準備はできていそうだけど

114 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 23:52:14.87 ID:sTcY/thZ.net
>>107
今までならそれも許せたかもしれんが、トルーク騎士処刑に加担した以上処刑を望む

あのゴミは処分せねばw

115 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 23:52:16.40 ID:EvJHEDiv.net
>>107
どの勢力にとっても道化役だろうからもし駆け落ちなんかしたら利用価値皆無として殺されそう
いいように使えるワイルドカード的な存在じゃなくて抱えてる側に負担がかかるだけのババ抜きのジョーカーだし

116 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 23:52:37.41 ID:9uGn1Vb4.net
電子書籍の新刊読み終わったけど
アルノーが死んでたことに初めて気づいた

117 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 23:53:17.83 ID:ve5ViXkX.net
>>108
レオンツィオにはカモネギに見えたんだよ
だってまさか仮にも大領地の次期アウブがあんな妄想言うと思わないじゃん……

118 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 23:53:34.96 ID:sqazQPv+.net
砂糖国境門は閉鎖だろうな
第二王子暗殺時点でここだけ開いたままだったってのも意図的だろう
十数年振りに風呂国とか政変前に貿易してた国境門開放すれば困らんし
この際キルンベルガもエントヴィッケルンして国境門も開けるかもな

119 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 23:54:14.82 ID:AMKi/Qje.net
国境門全部ツェント直轄地にしてしまおう

120 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 23:54:43.54 ID:qy7xS9Y3.net
>>110
エアヴェルミーンだけ見えてないって可能性は高いと思う。
それこそエーヴィリーベの呪いとかで視力を失ってるとかかもしれんし。

121 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 23:55:01.12 ID:dvNdmzJU.net
>>110
目が見えないって言ってますやん

122 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 23:55:32.16 ID:YrmOWBWt.net
D子の場合、相手騙そうと思ってるとかじゃなくて
心のそこから本気でそう思ってるってあたりが性質悪いよなぁw

123 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 23:57:01.44 ID:AMKi/Qje.net
>>122
中央神殿のやつらが後押ししてるから仕方ないw

124 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 23:57:32.38 ID:pDAwJjmL.net
悪巧みする人たちにとってD子は相手側にいるってだけで有利をもたらす聖女
>>116
えっ死んでたのか
フェルが遠ざけた的な一文読んだ記憶から自然消滅したと思ってた

125 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 23:59:01.86 ID:znI7jMm1.net
SSの時点ではフェルは完全版グルトリGETしてあいつらの陰謀ぶち壊してやるとか計画立ててたんだろうな
地雷さんの所為で台無しに…
自分が地雷染めた所為なので自業自得だけど

126 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 23:59:11.78 ID:AMKi/Qje.net
>>124
アルノー高み定期。割烹wikiにもある

127 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 23:59:15.07 ID:56iYylRR.net
未だに高みに登ったのが話題になるアルノーすごい

128 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 23:59:47.78 ID:sqazQPv+.net
明日はボニ爺の「うおおおおおおぉぉぉ! ローゼマイン!」が読めたら満足だ
あと13時間くらいそわそわ

129 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 23:59:54.87 ID:56iYylRR.net
地雷さんとフェルの賢者の贈り物状態はどうにかならんかね

130 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 23:59:59.27 ID:KldT/aA3.net
>>122
D子は心底アホそうだからなw
母親の思惑無視して自由に暴走してて本人楽しそうだしこのまま突っ走って欲しい
D子は最終的に連座回避して生き残って欲しいわ

131 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 00:02:09.43 ID:6OPrQI9h.net
>>125
今のタイミングだと逃げ切り可能なゲオ様の臨機応変にも対応された究極の戦略プランに、これから
各方面から斜め上のぶっこみやらかしのイレギュラーが交錯してきて計画がくるっていくんだろうな(期待感

132 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 00:02:23.19 ID:a5oO4K8j.net
今日の更新からいつもの文量の半分になるのか

133 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 00:02:26.06 ID:yzuzqHyr.net
>>124
         ,r ‘” ̄””’丶,
        ./.゙゙゙゙゙   .l゙~゙゙゙゙ ヽ\
      . i´ ri⌒.’li、 .’⌒ヽ  ‘i::`i,
      .| ′ .゙゜  .゙゙゙″ .:::l::::::!
      |,   ,r’!ヾ・ ヽ,  .::::.|:::::::i  アイツはもう消した!
      .i,  ./,r──ヽ, :::::::i::::,r’
      ゙ヽ、  .ヾ!゙゙゙゙゙゙”’ヽ、_ノ
        `”’゙i ._____ l /ヽ
    /\ へ  ゙ヽ ___ノ’_/
    へ、   | ̄\ー フ ̄ |\ー
  / / ̄\ |  >| ̄|Σ |  |
  , ┤    |/|_/ ̄\_| \|
 |  \_/  ヽ
 |   __( ̄  |
 |   __) 〜ノ
 人  __) ノ

134 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 00:03:45.77 ID:thlA0BnC.net
>>133
神殿派も一枚岩ではないからな

135 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 00:12:32.63 ID:k4nf/3Ck.net
上機嫌な五郎ちゃんのペット自慢ワロタ

>やはりこうしてローゼマイン様が食事を送ってくださることが嬉しいのでしょう。

捻くれてるのに家族同然で愛されるアピール駄々漏れ五郎ちゃん
ジルカルもだけどレティにも地雷さん大好きっ子なのがバレてるwww

136 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 00:12:43.76 ID:WqiM6gUg.net
>>133
だからお前誰だよ

137 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 00:22:17.19 ID:ZdG0uesN.net
>>136
米倉一派も一枚岩ではないからな

138 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 00:27:58.39 ID:NZZDzKti.net
>>120
エアヴェルミーンは縁結びの権能をリーベスクヒルフェに譲る際に、
縁を見定める視力をも失ったのだ。
縁結びの権能を持っていたころには、性別も運命の糸もしっかり見極めていたに違いない。

139 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 00:30:13.37 ID:E7E6a/RS.net
>120-121
どうせならじじさまもちゃんと性別の区別ついてて
「何を言っている前着た奴も女だったぞ」に改変して

幸い素材集めの話はまだ書籍化されてないし
エックハルト、ユストクス、ダームエルは排除されたのに、フェルさんだけ一緒に運ばれた話にかえて
性転換させられる話は時かけ編でいいとして

最後にグル典つきで元の性別に戻されてジギ王子の第三婦人にされる展開にして欲しい

140 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 00:31:00.91 ID:NZZDzKti.net
>>135
母親から下宿先に食料を送られて、胃袋を管理されている学生状態といえなくもない。

141 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 00:31:17.75 ID:BKZZ6/8x.net
>>110
グードルーン(女装Ver)はちゃんと除けられるのか、気になります
男の娘、漢の娘、男装女子なんかはどうだろ

案外神々の中でひよこ性別判定みたいに人間性別判定のような資格があって
エアはその資格がないとかだったりしてw

142 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 00:49:46.82 ID:SRhBZQVG.net
>>137
いい加減許してやれよ

143 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 00:57:12.88 ID:igMk+XY9.net
>>139
              ___
          , -‐     `  、
        /           ヽ
                       ハ
        ,′                ,l
        |           _,,.ィ"゙    l     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.      |  =ニー=彡ニ''`ー--,  |   < おまえは何を言っているんだ
        l,  _ノ⌒,,,_   ,ィ´● )'"゙ |.     \_____________
       l  =( ●フ=、;  '"^'=''′ ,|
    ,,. -‐ゝハ,  `゙゙゙゙´      、  . : :!
 ~´ : : : : : `ヽ:.    i   i    }  : : ト、.、
  : : : : : : : : : ヽ、   '、_ノー-;ァ′. : :/ ヽ\、
  :f: r : : : : : : : !丶    ` ''ニ'´   ,/   !:: : :`丶、_
  : /: : : : : : : : :! ヽ、   ⌒   /  : ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
 〃: :j: : : : : : : ゙i   `ヽ、..,,__,, :ィ"::   ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
 ノ: : : : : : : : : : :丶   : : ::::::::: : : :   /: : : : : : : : : : : : : : : :\

144 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 01:07:17.55 ID:CtQiadlQ.net
不幸になってほしい人ランキング

一位 アナスタージウス
二位 ラオブルート
三位 ゲオルギーネ

幸せになってほしい人ランキング

一位 フェル
二位 マイン
三位 ディートリンデ

145 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 01:12:27.68 ID:44TCoB/L.net
アナ王子はまあこいつアホだなとは思うけど
俺は嫌いではないけどなー

146 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 01:12:46.04 ID:SgnW4usW.net
幸せになってほしい人三位はトラオクヴァールがいいなあ

147 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 01:14:20.00 ID:M9+5MRl6.net
幸せになって欲しいでディートリンデはないわ

148 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 01:16:58.98 ID:47MeOFt2.net
不幸になってほしいほうがディートリンデかねー

フェルとマインほっといても幸せになりそうだしランキングにいれんでもなw
ここはハンネローレかな

149 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 01:18:19.15 ID:9joMMkyi.net
フランも幸せになってほしいな
トゥーリは幸せにするからランク外で良い

150 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 01:18:58.93 ID:pIjmdg2P.net
幸せの形が一番はっきり明示されているダームエルが幸せにならないわけがないな

151 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 01:20:16.01 ID:U8DGslYa.net
D子は一周まわって好きになった人おおいんじゃないだろうか
子育ての時点で不幸だしね

152 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 01:21:23.32 ID:gzdMdiyS.net
>>144
D子は脳内お花畑だから今でもこれからも本人は幸せなんじゃないか?
他人から見てどうなのかはさておき

153 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 01:22:42.52 ID:a/k4Sy5r.net
TOの編集は作者の体調や執筆ペースにどこまで口出しするのかな
売れてるし今作で使い捨てするつもはないと信じたいけど

既存の純文系作家の編集の仕事はエッセイ本やなんかから想像がつくんだけど
web発信作家に対する編集の仕事って見えないんだよなぁ
もう書いてあるものを買うような感じで編集の人件費削るのにちょうど良さそうに思える

154 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 01:23:56.48 ID:k4nf/3Ck.net
>>144
穴はエグに誑かされてるにすぎない

155 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 01:26:17.04 ID:Cr+bLbQU.net
D子は連座潜り抜けて幸せになるのが穴光マグの3人へのクリティカルなざまぁだと思う
フェルを連座で処分しようとする連中への報復には、D子が必要不可欠だよ

156 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 01:26:52.38 ID:qPt4+q8z.net
D子は描写が多かった分、同情票が集まってるね
でもこの作者は成人にはそれなりの責任を取らせる方向に見える

157 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 01:31:38.17 ID:SfSqUg6y.net
>>153
他のなろう作家は編集から更新控えるように言われるらしいから、本好きもきっとそうなんだろうなとは思う

158 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 01:34:50.89 ID:/ADxdxRv.net
>>157
なんで?
更新頻度高い方が宣伝になって良いのかと思った

159 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 01:35:43.85 ID:/ADxdxRv.net
D子は ツェント ローゼマインさまの慈悲により砂糖国へ出荷されて
異国のイケメンに囲まれる逆ハーエンドで幸せになれると思う

160 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 01:44:51.09 ID:NspQhkFl.net
>>157
ヒーロー文庫とかは編集からエタらせるよう指示がでるのは有名だよね

161 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 01:47:25.18 ID:thlA0BnC.net
レオンツィオはキアッフレード砂糖王の孫
既に砂糖国には5番手フェルの兄にあたる返品されたアダルシーザの実が次期砂糖王としてスタンバイしてるんだよな

現状のままでは世代交代時にレオンツィオは主流から外れちゃうから、Dに活路を見出したのも無理からぬ話

162 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 01:52:54.65 ID:CEQNVr9p.net
不幸になってほしいランキングとか人格歪んでんな

163 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 02:12:42.39 ID:tDgAKZ4S.net
ぱんつになりたいキャラランキング

164 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 02:12:57.80 ID:k4nf/3Ck.net
>>162
負の感情をあまり否定しすぎるのもバランスとしては歪んでいる場合もあるぞ

165 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 02:14:15.39 ID:iPtKFNJl.net
ありそうな展開
ボニ爺「ローゼマイン……なのか……?」
地雷さん「あらお爺様、わたくしが分かりませんか?」
ボニ爺「い、いやあまりに綺麗になったから一瞬見間違えただけじゃ」

ジル「ローゼマイン……なのか……?」
地雷さん「そんなことより礎を」

ヴィル「ローゼマイン……なのか……?」
地雷さん「またかい」

166 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 02:14:53.37 ID:Zj1LOYY6.net
このスレに常駐してる奴等の人格がまともだと思っていただと!?

167 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 02:16:24.16 ID:IiTS/e4N.net
>>164
この場合は明らかに行き過ぎで『否定しすぎる』という表現には当たらないから問題無いな

168 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 02:16:42.22 ID:SRhBZQVG.net
ボニ爺レベルになると暫く見ない間に別嬪になったのう!!って喜んで高い高いで3階分くらいぶん投げるだけだよ
成長期で納得余裕

169 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 02:18:53.50 ID:cWqHmar3.net
>>162
いいこちゃんだね君
逆にうさんくさい

170 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 02:23:45.45 ID:SRhBZQVG.net
確かにFPSのマルチで負けの原因になった奴の名前を、戦犯リストとか作ってメモってる私のフレンドくらいじゃないと歪んでるとは言えんよな

171 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 02:34:49.76 ID:fiXvt+7j.net
>>165
肝心なのが抜けてる
シャル「お姉さま、ですか?」
地雷さん(プルプル)←目線を確かめて妹の身長に勝ってうち震える地雷さん

やや低めっていったら日本女性の平均158cmからすると153cmぐらいか
この一瞬だけシャルより高い可能性はあるぞ

172 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 02:36:56.99 ID:k4nf/3Ck.net
>>170
ハルトムートあたりが作ってそうなリストだなw

173 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 02:43:23.59 ID:05V3Nryx.net
>>168
やめてください死んでしまいますw

174 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 02:52:39.17 ID:N2GVEJ82.net
先代王族の関係予想図

先代王
┣第一夫人━┳第一王子
┃   ┃ ┗第一夫人/ベルケシュトック
┃   ┣第二王子
┃   ┃ ┗第一夫人/アーレンスバッハ
┃   ┗第三王子
┃      ┗第一夫人/クラッセンブルク
┣第二夫人━━第四王子
┃          ┗第一夫人/ザウスガース

┗第三夫人━━第五王子
            ┣第一夫人/ギレッセンマイアー
     ┣ 第二夫人/ハウフレッツェ
     ┗第三夫人/ダンケルフェルガー

第二王子がアーレンスバッハの門を開けに行ったのは後ろ盾がアーレンだったからと
妄想してみた。ベルケとボウズもどっちが第一でどっちが第四かはわからない

175 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 02:53:53.83 ID:N2GVEJ82.net
ズレまくってる orz

176 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 03:10:34.98 ID:6foj4iZB.net
今ふと思いついたんだけど、貴族院に王族が常駐するのってグルトリスハイトを得た人を救い出すため?

177 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 03:14:37.23 ID:ZDO2daou.net
なんだかそろそろ完結しそうだな
・・・他国の本が読みたくて侵略戦争編が始まらない限りは

178 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 03:20:52.24 ID:aKoyfdnc.net
最終的に神格まで下剋上して魔石から吸い上げそうだ

179 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 03:59:10.45 ID:UUbtExDT.net
今ふと思いついたんだけど、メス恋本がもう本になってるんじゃね

180 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 04:04:13.90 ID:nZA3aye1.net
エアヴェルミーンとメスティオノーラの恋話出版のタイミングで地雷さん自身が
エアヴェルミーンに大人にしてもらいましたと吹聴するのが

181 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 04:32:05.73 ID:RXymsvY6.net
>>174
AAエディタ使うのおすすめ

182 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 04:43:15.50 ID:fiXvt+7j.net
>>179
前年のフェルネスティーネ2巻の印刷速度考えると、貴族院の最初に原稿がミュリエラに渡ったとしても
文章チェックして、絵も入れてってやってると無理だろ
夏販売に間に合ったら今年から取引領地拡大で一気にひろまるので十分おもしろいことになる

183 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 04:47:26.44 ID:++VjlcLw.net
>>180
D子を熱愛するエーヴィリーベだと貴族達に誤解されるのと聖女様と両片想いでありながら身分違い故に悲恋中の悲劇の男と誤解されるのならどっちがマシですか?
1年前に熱烈な恋歌を作っているのでどちらかを深く愛していると貴族達に認識されるものとします

184 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 05:36:03.95 ID:RXymsvY6.net
>>180
あの台詞、地雷さんの場合は(ガチ)なんだけど
貴族語的に解釈するとどうなるんだろう

185 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 05:44:28.72 ID:VeOvFrI/.net
「エアヴェルミーン様が育成の神に成長を願って〜」はフェルディナンドがローゼマインの成長のために魔法薬を作ってくれたとかそんな感じにも解釈できる気がする
フェルは魔法薬の開発にも長けてるし

186 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 05:49:32.15 ID:rqcpRZC2.net
うたた寝したら調理用魔術具の夢を見た
オーブン電子レンジみたいに加熱の強弱やスチーム・グリルなんかの機能があるんだけど、時止めならぬ時送りと時戻しがあって、発酵や食べ頃を過ぎた食品のリペアが出来るとドヤ顔の女の子に説明される
貴族の魔術具スゲーとかと感心する平民のオレを押しのけ、身なりの良い文官から魚を時戻しすると生き返るのかと質問
「この魔術具はクウェカルーラの支配域に指定してるのとエーヴィリーベが非協力的なので食材としての扱いにしかならない」と説明されたところで目が覚めた

187 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 05:49:32.74 ID:WTTme3u/.net
>>184
神の奇跡がありありの世界だから普通に言葉通りの意味と取られるんじゃね?

188 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 05:53:31.89 ID:sLUj23w0.net
本好きの神話の夢を見た
エーヴィリーベがゲドゥルリーヒを嫁にするために他の適齢期の神々を殺して回ってて、
闇の神が危機を感じたのとエーヴィリーベに神が減りすぎたから結婚して増やすようにみたいな…

189 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 06:04:00.17 ID:BSag1MDO.net
>>187
神の名前を色んな比喩に使う文化の国だから別の現象を連想される可能性は高い
地雷さんの周りでは神の奇蹟が頻発してるから勘違いしそうだが一般貴族がそうそう目にするものでもないだろうし

190 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 06:06:41.72 ID:OVN7bGrJ.net
レオンツィオはただのシスコン説

嫁入りさせないとか下っ端の邪魔者扱いをされて切れた
我が妄想では砂糖姫は本好きで魔力たっぷり

191 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 06:07:05.55 ID:WTTme3u/.net
つーか歴代王もVジャンの攻略本みてーなことしないで誰か全条件満たすとエアヴェルミーンがガチで出現して雌書ドロップするって書いておけよ。
一番の最重要部分じゃねーか。

192 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 06:15:55.04 ID:sLUj23w0.net
>>191
それは知ってて当然だから言われないのかと…
魔王退治のゲームやってたとして誰も魔王が復活した云々言わなくてもわかるだろうみたいな

193 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 06:25:09.12 ID:ZdG0uesN.net
>>191
続きは君の目で確かめてくれ!

重要な情報だから書き記さないで口伝ってのはありそうだけど
まさか失伝するとは思わなかったんだろう

194 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 06:26:56.11 ID:OO+zdFQV.net
王になることを望む者はまず魔力をできるだけ上げておかなければならない。
魔力を増やしていって器の成長が止まったら、また神に祈りを捧げる。
そうすると、今度は神々の元に至る道が開かれる。そこでは王としての力を振るうために必要な物が神々より与えられる。
神々に至る道が開かれなかった場合は、王としての資格が足りなかったということ。
力を振るうために必要な神の力を手に入れたら、また神々に祈らなければならない。
よく祈ったら、今度は神々より王となるために必要な知識を与えられる。
両方を手に入れることができれば王として認められる。
この先は君の目で確かめてくれ!

聖書にはまあだいたい全部書かれてるしな

195 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 06:33:59.19 ID:ZdG0uesN.net
>>194
あの意味不明な文章がちゃんと判るから凄い

196 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 06:35:25.56 ID:OVN7bGrJ.net
>>190妄想の続き
そして何か別の物語の中心にいるD子

元王孫?    ゲドゥルリーヒ?
フェルディナンド→→→→→ローゼマイン
↑  ↓             ↓
×  ↓利用する        ↓
↑  ↓             ↓
ディートリンデ(王候補)    ↓あれこれ複雑な感情
↓  ↑             ↓(砂糖姫が本好きの場合は単純な感情に変化)
○  ↑利用する        ↓
↓  ↑             ↓
レオンツィオ→→→→→→→砂糖姫
王孫!     ケドゥルリーヒ!

197 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 06:43:21.76 ID:WTTme3u/.net
>>194
神々から授けられる知識はどの程度受け止められたかで変わるから神々から授けられるまでは余計な知識は持たず少しでも頭をアンゲリカにしておくべしって書いてないのが微妙に嫌がらせやなw

198 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 06:58:04.23 ID:187y1PRq.net
>>197
普段アンゲリカだと受け止めようとしても知識が全部流れてしまうだろ

199 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 07:07:00.49 ID:X4Yq1DEr.net
外付け知性さんが受け止めてくれるさ

200 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 07:10:13.24 ID:hC9gehve.net
>>194
地図が描けない人の道案内のようだ

この道をずぅっと行って右に曲がります
すると左に曲がる道が見えてきますからそこを曲がらずに右に曲がります
さらにその道をずぅっとずぅっとずぅっと進むと、T字路に突き当たりますから、左手を選んでそしてその又ずぅっとずぅっとずぅっと………

201 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 07:11:32.52 ID:CpJu8YGf.net
>>199
シュタープがアンテナ代わりみたいだからまず無理だろう…

202 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 07:17:55.76 ID:/ng8HSsV.net
>>199
できたらすごいな
王になるための道がまた1つ増えてしまう

203 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 07:19:27.44 ID:ZdG0uesN.net
>>202
主になるためには前の主より多く魔力を注がなくてはいけないから、数代でできなくなるぞ

204 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 07:23:02.86 ID:CCQUDMHC.net
>>130
奴は連座で死ぬんじゃなく自分の罪で死ぬだろう。なにいってんだ

205 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 07:29:32.88 ID:s+fIDxuw.net
ディートリンデがグルトリスハイトを入手できる確率は0パーセントと表
示されるが、本好きの下剋上では小数点以下を切り捨てているため、実際は小数点以下の確率で入手できる。気が遠くなるほど低い確率だがゼロではない。
十分に祈りを捧げ、毒やトルークを防ぐアイテム類を完璧に揃え、何度も何度も挑戦すれば入手することが可能。巨大魔法陣を壊すことができれば正規ルートをスキップできるため、入手確率が多少上がる

206 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 07:35:18.49 ID:pBQMFu74.net
>>205
ディートリンデは初期値が貧弱すぎて育てるのが大変だったけどだからこそディートリンデでクリアできたときは感動しました(嘘感想)

207 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 07:41:30.49 ID:5qESBn6R.net
>>203
魔力流せば会話はしてくれるんじゃね?
「そんなことでは我が主になれないぞ、仮の主」
「我が主となるには至らなかったが、資格は十分にあるだろう。図書館を目指せ、仮の主よ」

208 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 07:51:21.71 ID:rqcpRZC2.net
>>207
魔力を流すと騎士王へ至る道を示してくれるかもしれない、騎士コースの魔術具となるフラグ?!www

209 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 07:52:04.70 ID:qf7T0k5i.net
>>186
わろたすごいな

210 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 08:19:32.34 ID:ph+y4XPQ.net
ゲオルギーネが本気で困ってそうなのが笑える

211 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 08:19:58.20 ID:rqcpRZC2.net
>>209
目が覚めても暫くはボーッとしてたんで、この時期カレーの作り置きとか悪くなりやすいから残飯出なくて便利…って思いかけてオレ平民だから使えないわって絶望したw
はっきり覚醒してからナンデヤネンてなったwww

212 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 08:20:30.06 ID:Y63TUru5.net
砂糖孫は、こいつバカだーと思いながら誑かしてるんだろうけど
どうしてそのバカが言った、ツェント候補なの、を信じているんだろう?

213 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 08:25:37.70 ID:Qfmommgu.net
ゲオはちゃんと陰謀コントロールできてるんだろうか
D子はスタンドプレー甚だしいけどそこも織り込み済みなのか

214 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 08:26:27.65 ID:1H1WwMhs.net
>>212
砂糖国人にとっては、ある程度の魔力的に素養があればマニュアル踏襲するだけでなれるものだし、そんな馬鹿に嘘をつかれても見抜けると思っているのだろう
トルークあれば自白余裕だしな
まさか当人に嘘をついてる自覚がないだけの妄想だなんて想像出来るわけがない

215 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 08:26:57.78 ID:rqcpRZC2.net
>>212
ツェント候補という部分より、アウブとしてメダル作らせたり貴族院潜入の足がかりとして利用するつもりかと予想
どのみちランツェ鍋には時期王がいるだろうし、レオンツィオがねらうならユルゲン王かなと
無事にグル典を取得したなら派閥の後ろ盾も必要だろうしね

216 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 08:27:28.84 ID:XbPBers7.net
>>212
1.アウブともあろう人間がそんな嘘を吐かない
2.玄関口であるアーレンスバッハを抑えれたから、如何でもいい。

217 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 08:29:57.74 ID:CMWvUWOa.net
操って捨石にするつもりにしても
D子好き勝手に動いてるが次期ツェント様として周囲が逆らえない
と見えてるのもありそう

まさか大領地の事実上跡取りがそこまでアーパーとは思わないんじゃなかろうか
特に謀略家のゲオとやり取りしてたならあのゲオルギーネ様の娘として
更に推測材料になってるだろうし

218 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 08:31:06.25 ID:05V3Nryx.net
>>205
大丈夫?ファミ通の攻略本だよ?

219 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 08:31:32.64 ID:C4tLPAuL.net
砂糖国にD子送り込んだら子孫にガブ、ゲオ、ヴェロ、D子の誰の特性強くても数代で滅びそう
地雷さんも勘違いしてるし出禁にして孫にお持ち帰りしてもらえばいい

220 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 08:32:27.48 ID:SRhBZQVG.net
>>218
地雷さんならそれでも喜んで読むんだろうか

221 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 08:33:39.75 ID:lG/DV3sh.net
もし砂糖孫とゲオが共謀の関係になくてむしろゲオの存在を疎ましく思っていたら
あのゲオを悩ますD子は馬鹿のふりをした策士だと思ってる可能性が微レ…?

222 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 08:34:09.51 ID:FVFgwist.net
幸せになって欲しいキャラランキング
1地雷さん
2魔王
3虎王

今までのつけを払って苦労して欲しいキャラランキング
1D子
2穴猿
3ヴィル

俺はこうだな

223 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 08:36:01.66 ID:XbPBers7.net
なんだかんだで、D子は超優秀。


反乱分子の釣り餌としては。

224 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 08:37:07.83 ID:skdqWzMS.net
修羅の国の遺伝子は女系に強く出るのかね

225 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 08:37:36.19 ID:hstOQcsC.net
割烹今読んだ
更新の文字数減らすというのは描写を減らすってことじゃなくて区切りを短くするってことでいいんだよね?
一瞬本好きが半ダイジェスト化で進んでいくのを想像して恐怖してしまった

226 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 08:41:47.48 ID:44/SqX+k.net
半ダイジェスト化…なんて恐ろしい。
でも編集さんからそんな指示が出ててもおかしくない気もする。ウリアゲテキに。

227 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 08:44:24.46 ID:gzdMdiyS.net
>>222
幸せになって欲しいキャラランキング
1ヨハン
2ダームエル
3カンフェル、フリーターク

228 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 08:45:59.64 ID:SRhBZQVG.net
私はトゥーリを幸せにしたい

229 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 08:48:40.82 ID:187y1PRq.net
個人的にはライゼガング系とかクラッセン系とか
本人が争いしたくないの分かってるのに政争に利用しようとする奴等にでかい因果応報が欲しいな

230 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 08:49:18.96 ID:ORlrAN5Y.net
数週間前になろうでダイジェスト化禁止令が出たとか
別の作者さんの割烹で見た記憶があるぞよ
意味はわからんw

231 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 08:49:22.76 ID:7/lBngW4.net
>>227
フリタークをフリーターみたいに言わないであげて!

232 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 08:50:04.71 ID:XbPBers7.net
如何頑張っても苦労する未来しか見えないフェル

233 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 08:50:59.51 ID:jJpIa4/D.net
>>230
アルファポリスの話でしょ、関係ないと思うよ

234 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 08:53:28.93 ID:hGltPrx9.net
今日から夏休みまで、11時そわそわ?

235 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 08:59:34.81 ID:/Zve8+C1.net
>>226
そんな指示に従うような人なら、書籍化の段階でとっくに色々とカットされてるよ

236 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 09:00:32.26 ID:XbPBers7.net
>>231
フリーター苦だからしょうがないよね。

237 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 09:25:01.28 ID:Sj/iCBzK.net
下町描写は削っちゃいけなかったよね、今になってみると
あの積み重ねがあるから「商人聖女」が生きてくる
今のフェルへの執着だってまさに「家族」同然への執着、身内を守りたいという意識が叩き込まれた過去あってこそだと思う

238 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 09:25:50.45 ID:Db54CDZE.net
フェルの必要とした魔紙300枚はグル典3割の写本と想像したがどうだろう

239 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 09:26:18.59 ID:LzBHnO9S.net
先行してるなろう投稿がダイジェストで書籍が完全版なら規約に反しないんじゃね
http://goo.gl/4xG45E

240 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 09:31:52.16 ID:ohHO2wnJ.net
>>222
ワシ的なツケを払って欲しいランキング
1 D子
2 エグラン
3 マグダレーナ
次点 採集地さん
かな。ヴィルの決着は大まかには着いたのでどうでも良い

241 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 09:34:04.29 ID:I7wCPqBv.net
採取地さんやダンケラーの心境は正直気になる

242 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 09:35:47.83 ID:/NzKSOm5.net
普通に完結して書籍に大量加筆だと嬉しいけど
ダイジェストで完結して書籍で加筆だと
最終巻発売までにそわ死ねる

243 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 09:38:02.11 ID:Vr847FZp.net
>ツケを払って欲しい

なろう読者ってザマーとかオレTueeeeee読んで優越感に浸りたいだけなんだなw

244 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 09:44:18.56 ID:P5AzdSKr.net
ツケを払ってほしいのはジル・ヴィル・ヴェロ・アナかなあ
あとクラッセン

245 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 09:51:47.78 ID:KZgzSSh6.net
悪党以外はあんまり不幸になって欲しくないな

246 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 09:57:24.76 ID:k4nf/3Ck.net
ヴィルはツケを払うというより
いいかげんに地雷さんよか社交出来ないこととかバルトルトのこととか諸々を自覚して欲しい程度かな

247 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 09:57:25.76 ID:9c24PC5j.net
ケツを掘ってほしい?(難聴

248 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 09:57:35.92 ID:QLeIOibc.net
フェルを地獄に叩き落としたと知った採集地さんの異変、フェルと地雷さんの様子を目にして何かを察したハハンネ、地雷さんとの恋バナ()を聞いた半値さん。
その後のダンケルを見たいぞ。

249 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 09:58:42.99 ID:I7wCPqBv.net
>>246
そこら辺をシャルが指摘するかどうかだねぇ

250 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 09:59:36.87 ID:JfGsVb50.net
>>248
クラリッサの来襲 のダンケルフェルガーsideも見たい

251 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 10:02:39.66 ID:IexZensY.net
馬鹿と悪党が自分の中でははっきり分かれてて、馬鹿には思い知ってほしい、悪党の悪業は清算されてほしい、だなあ

馬鹿に死んでほしいとか言われると、俺自身、尻の穴がヒュッてなる

252 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 10:04:09.94 ID:sbUb3ulw.net
>>246
実力の足りない中領地として分相応に振る舞い、ゆるやかに底力をつけながら
順位を上げていくにはどうすれば振る舞うべきか。
というのを基準にするなら、ヴィルフリートはほぼ満点でしょ。
地雷さんが斜め上にかっ飛んで、かつ結果オーライなだけで。

地雷さんがやらかした挙句に、実力の足りない中領地のエーレンフェストには
過ぎた人材だ、うちによこせ、と言われるのを未然に防ぐ、という基準でも
ヴィルフリートの言っていることは正しいし。
地雷さんが斜め上にかっ飛んでいるので、正しくてもなんの役にも立たないけどw

253 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 10:04:28.76 ID:IexZensY.net
それはそうと、執筆時間短縮なら更新時刻も変わるのかなあ
この作者さんたしか「書けたら即UP」派なんだよね?

254 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 10:06:48.38 ID:Hk7IvLWt.net
腕に負担が掛からないように頻繁に休憩を取りながら執筆するなら、いつも通りの時間かもしれない

255 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 10:07:23.50 ID:4dx6/q6H.net
フェル絶体絶命の危機に颯爽と登場する採取地さん

「・・・これで借りは返したぞ」

256 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 10:07:53.33 ID:SRhBZQVG.net
ヴィルはメタ視点だとアウトなだけで
地雷さんの主人公補正の犠牲者だしな

257 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 10:09:05.10 ID:VeOvFrI/.net
>>252
地雷さん・フェル>>>>次期ツェント予定ジギ王子>自分
ヴィルは地雷さんの王族入りしかしらないのにジギ王子よりも地雷さんを上に置くような発言をしてるのが危うすぎるって言われてるんだよ

>「仕方がないことだと思っていますし、私にはローゼマインの婚約者という立場が相応しくありませんでした。ジギスヴァルト王子ならば、もう少し釣り合いが取れると思います」

ジギ王子はジギ>地雷さん>>ヴィルと受け取ったみたいで問題にはならなかったけど

258 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 10:10:05.16 ID:N2GVEJ82.net
>>240
採集地さんはすでにツケ払ってる
大好きなフェルディナンドに嫌われて二度とディッターしないと宣言された・・・と思っている
よかれと思ってやったことが思い切り裏目にでたこともダンケルみんなが
すくなくとも関わったものは気づいたし容易く他領とのディッターができなくなった
3年の時の領地対抗戦の後のお通夜は伊達じゃない
クラリッサが早く移動できたのもそれが関係している

259 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 10:12:37.66 ID:Sj/iCBzK.net
ダンケルがお通夜でプルプルしてるのはわかってるけど、ざまあという意味じゃなく、様子を読んでみたい
もし書かれるとしたらフェルが安定した地位を得てからか(どんな地位かは知らん)
書いてほしいなあ

260 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 10:12:54.26 ID:GLT6m7LP.net
多少なりとも借りを返せると思って早く行ったら?って言ったら
いろいろぶっちぎってきちゃったクラリッサ、だもんな
あの時もダンケルの中は阿鼻叫喚だったんだろうね

261 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 10:14:32.34 ID:igh2r7Gr.net
ディッターができないのはそりゃすごい罰だと納得しちゃうあたり
ダンケルって色々ズルいぞ憎めない

262 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 10:14:52.04 ID:ONj9PNaU.net
いつの時代も勧善懲悪は人気ジャンルなのさ

263 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 10:16:21.79 ID:I7wCPqBv.net
>>252
ヴィルは余計なひと言で他人の神経を逆なでするのを自覚しないときつい
ジギ王子も「嫌味言われてるのか?」って考えてたじゃん

264 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 10:19:48.48 ID:YF8XgtgY.net
>>257
流石に成長地雷さんから眼中に無いのが分って
地雷さん>>>>>>ジギ>>ヴィルの意味だと実感したんじゃないのかな

265 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 10:20:30.46 ID:4lkVwF15.net
完全超悪

266 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 10:22:38.64 ID:JxU3vC/S.net
>>263
ヴィルはずっとブレないよね
いろいろな面で成長してるけど、芯は変わらず
三つ子の魂百まで

267 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 10:24:24.19 ID:ohHO2wnJ.net
>>255
それなんて本?

268 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 10:29:13.10 ID:YF8XgtgY.net
王族って鈍感で自分で調べないから完璧なお追従だとまんま信じちゃうんだよね
実はヴィルくらいぶっちゃけないとエーレン側が困っていることを認識出来ないと思う

269 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 10:31:01.18 ID:fFLzEEu1.net
>>255
???「この程度で返せる借りではあるまい、素材をいくつか付けてもらおう」

270 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 10:32:13.55 ID:ohHO2wnJ.net
そう言えば去年の貴族院では養子だけを神殿に行かせてると養父様がsageられてたんたよな
奉納式で青色着てるヴィルシャル見てビックリする位には悪い噂話が蔓延してた
今年はヴィルシャル主体で其々奉納式できてるし一体どんな噂話が貴族院でされたのか知りたいところだ

271 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 10:32:22.96 ID:LzBHnO9S.net
>>263
あれってマインさんのぶっちゃけ外交を真似してるんじゃねえのん?

272 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 10:34:34.50 ID:I7wCPqBv.net
>>271
ライゼ系とのやり取りから考えて、言葉の選択がまずいのはヴィルの性格っぽい
というかヴィルは言うほど地雷さんのぶっちゃけ外交を見たことはない

273 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 10:34:37.88 ID:SRhBZQVG.net
>>269
そもそもまたディッターやりたいって自己都合で勝手に余計な口出しして負った負債を、呼ばれても無いピンチに駆け付けて借りは返したぞとか自己満足されても殺意しか湧かない

274 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 10:36:14.45 ID:QLeIOibc.net
>>255
胸熱!

275 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 10:36:56.30 ID:JxU3vC/S.net
>>271
ずっと前からヴィルは「こう」だよ

276 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 10:42:37.00 ID:LVlXd4pj.net
>>258
マグダだけは割れ関せずっぽいけどな

正直エグと同じくらい傲慢な考え方が嫌いだわ
ロゼマの前で連座関連の地雷踏んで盛大にやられて欲しい

277 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 10:45:24.03 ID:k4nf/3Ck.net
>>271
地雷さんのぶっちゃけ外交は人を見極めて選んで意図的にやってる
ヴィルは相手がどういう立場かも考えずに思ったことをボロボロとこぼすし
それが許されているとも思い込んでいる

278 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 10:47:28.82 ID:YF8XgtgY.net
フェルディナンドがツェントになって大事な旦那が大嫌いなフェルに臣下の礼を取ればマグダ的には屈辱だけど
性格的にやっぱり王様はフェルより虎王の方がいいな

279 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 10:48:49.88 ID:xR9P11Ux.net
夏休みにディッターやろうかなってふと思ったんだけど、
ディッターのルールって全部出てたっけ?

280 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 10:49:43.92 ID:b3/rzFmQ.net
まず騎獣を用意しましょう

281 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 10:51:26.34 ID:gfx4ZNaN.net
平民はボルフェだろ

282 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 10:53:18.79 ID:FVFgwist.net
>>252
なに言ってんだ?w

大領地の次期アウブに怒鳴ったり、大領地の次期アウブ()にピカピカ奉納舞勧めたり、王族に意図せず当て擦ったり20点くらいだろ

283 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 10:55:02.23 ID:LzBHnO9S.net
独り言ですがってマインさんのオリジナルじゃないのんか
あれ凄く失礼だと思う。

284 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:00:24.01 ID:hC9gehve.net
>>281
ボルフェは燃える競技だが魔獣ボルフェには萌える
油断して顔を出されたら無効っていうルールらしいが、きっとボルフェはそういう時「きゅっ?」とか鳴くと思うんだかわいい

285 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:01:25.04 ID:4OtUJKPu.net
地雷さんの不在中にハルトムートの聖女語りに二番目に付き合ってくれたのはマティアスな気がする
主失踪中の不安と魔力が強まっていく奇跡を感じるうちにマティアスの信者化が進行して狂信者入りしていたりしたら面白…悲しいな

286 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:01:54.64 ID:p1ec2TGK.net
作者のテニス肘大丈夫かね、ただでさえ体調崩しやすいのに怪我もするとか

287 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:03:58.88 ID:XbPBers7.net
>>282
ピカピカ奉納舞自体は良いだろう。
敵対領地が恥をかくだけなんだからwww

ただ、結果次期ツェント候補()騒ぎになっただけで。

288 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:11:03.10 ID:xR9P11Ux.net
>>285
毎日少しずつ強まる魔力に「今が鍛え時か!」とボニ爺が大ハッスル
そして犠牲になるマティアスとラウレンツ

289 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:11:15.01 ID:I7wCPqBv.net
倒れた地雷さんのフォローはしていたけど、
ヴィルが地雷さんの対他領地交渉を目撃したのってVSレス兄の一件だけか?
他に何かあったってk

290 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:11:37.94 ID:0Qtk0g+d.net
>>283
地雷さんの真似をしたから地雷さんに失礼だと言ってるのか
それとも、地雷さんもヴィルも失礼なやつだと言ってるのか

291 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:13:04.87 ID:rqcpRZC2.net
>>270
流石に今回の奉納式と学業で、ヴィルシャルが帰還しない理由がわかるんでないかい
下のうち2〜3個理解すれば地雷さんしか帰還できないのが納得できる

・地雷さんのが魔力が強いから奉納式に必要
・地雷さんのが虚弱だから静養が必要
・地雷さんのが優秀だから帰還が可能
・ヴィルシャルは学業に時間が必要
・ヴィルシャルは地雷さんより魔力がない
・ヴィルシャルのが地雷さんより常識が通じるから社交に必要

292 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:14:38.22 ID:igMk+XY9.net
>>288
地雷さんの魔力が強くなっても、名捧げメンバーの魔力は強くならないのでは……?
ボブは訝しんだ。

293 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:16:57.66 ID:iPtKFNJl.net
>>283
お魚さん嫁入りの時、ほぼ対等なメンバーで集まってる条件で、緊張した雰囲気を緩和するためにあえてやったのと、
5-2しか聞いていないタイミングで、予め相手の了承を得た上でやったのと

5-1が感謝してスルーしたからいいようなものの、側仕え沢山の半公式な場でやっていいことじゃない

294 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:19:57.99 ID:ywCSXn5f.net
>>284
甘いな!
「グゲゲェ…グゲゲェル」とか泣くかもしれんぞ!

295 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:22:54.93 ID:ONj9PNaU.net
結局今日は本来るの?

296 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:23:24.42 ID:187y1PRq.net
あの世界の社交の正解が分からないから何とも言えないけど
王子に指図出来ないから独り言で言って
独り言に対して感謝は言えないからお茶を勧めるのが社交だと勝手に思ってた

297 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:23:54.08 ID:AP9M75mG.net
>>283
独り言ですが〜でオフレコ漏らしたりは良くあるお約束じゃないか?

298 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:24:13.51 ID:dta3QrDr.net
わりと定型文っぽい気がしたけどな独り言

299 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:25:32.28 ID:59oy1dXl.net
>>270
地雷さん居なくても、
・ちゃんと神事出来るんだ(地味だけど
・まぁまぁ成績良いね(不明
とかかな

300 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:27:01.57 ID:rqcpRZC2.net
>>293
まあ5-1のように基本坊ちゃんで善良な感覚だと、ローゼマインを守ってやってくれという頼みと、ローゼマインの守りは半端ないぞお前に超えられるか?という嫌味くらいに受け取ったんでは?

301 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:27:03.47 ID:/Zve8+C1.net
>>295
今のところ、お休みの連絡はないから多分あるんじゃないかな
まぁちょっとは覚悟しておけ

302 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:28:21.06 ID:fFLzEEu1.net
D子さんは砂糖国系のグル典をちゃんとコピーできてるかな

303 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:29:10.99 ID:rB+U3f8C.net
今日は時間が読めんな。早めに備えてそわそわしておこう

304 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:29:34.94 ID:0CLAxiWk.net
地雷さんがいないとフェルディナンドが詰んでることに気が付いた
今だって地雷さんがいないから情報は入ってないし
下手すると料理も届いてない
最悪の場合魔紙も契約が済んでないで引き渡してないかもしれない
フェルディナンドにとって地雷さんって本当に命綱だったんだ

305 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:30:51.43 ID:Rfq6AGEY.net
>>301
なんか作者さんのことだから、つい勢いで〜とか、筆が乗ったので〜とか、うまく切れなかったので〜とかいつもの文量が来そうな気もしますw

…そんで休みが増える………orzご自愛クダサイ

306 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:30:55.64 ID:M9+5MRl6.net
本来

307 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:31:17.04 ID:Gimgouee.net
本来

308 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:31:20.06 ID:GLT6m7LP.net
きた
はやい

309 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:31:32.30 ID:eCkD1ipQ.net
本来

310 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:31:40.50 ID:M9+5MRl6.net
文章量ほんの少し減った気がする程度であんまり変わらんような

311 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:32:11.90 ID:LzBHnO9S.net
勝手に言ってるだけだからどう捉えても良いです。って意味なのは問題ないと思うけど
茶会の席で独り言を言うって文言が気になったの。
主催に対して貴方に言ってる訳けではないって言っちゃうわけで
マインさんが他に当たり障りがない言葉が有るのを知らずに言っちゃてるのかしらと思うた。

312 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:33:31.63 ID:I7wCPqBv.net
普通に神様に成長させられたのを受け入れる側近たちは異常だと思います(小並感)

313 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:33:36.67 ID:HRXtejLe.net
いまさら割烹見てきたけどキーボードの打ちすぎで腕に負担かかってたのね
こじらせちゃうとやばいから、休めないとヤバい
しかし作者さん単語のチョイスがニコ厨っぽいw

314 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:34:15.78 ID:hC9gehve.net
>>294
やめれ!かわいいもん好きハートが傷つくだろっ
ボルフェはかわいい!味噌臭くなんかねぇだっ!

315 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:34:19.78 ID:ZG3MWi9N.net
しかしもうすぐ11万ポイントいきそうだな……
作者さんが負傷したタイミングで来るとはなんと間が悪い
コミック二巻発売記念も重なるしテニス肘は大丈夫だろうか
関節は基本的に消耗品で治りにくいからなあ

316 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:37:39.49 ID:ONj9PNaU.net
帰ってきた◯◯◯◯◯

ご自由に入れてください

317 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:39:11.15 ID:GLT6m7LP.net
本気で言動に気を付けなければ、アンゲリカ以上に残念な美少女になりそうだ。

って地雷さん言ってるけど、すでに手遅れw

318 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:39:55.09 ID:I7wCPqBv.net
>>315
キーボードの打ちすぎが原因だから、関節じゃなくて前腕の炎症と思われ
指に不要な力を加えるのを長期間続けるとなるんよ


ボニ爺、やっぱり身長3mない?

319 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:39:57.16 ID:Hk7IvLWt.net
「サイズは大人サイズで×3」
オルドナンツでさらに3倍!

320 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:40:02.09 ID:MdRxF6tg.net
>>本気で言動に気を付けなければ、アンゲリカ以上に残念な美少女になりそうだ。

自覚があったのかと言うべきか、今更何言ってるんだと言うべきか

321 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:40:27.04 ID:/Zve8+C1.net
前回の次回予告では礎の話までいくつもりだったっぽいので、今回の話は前半部分の予定だったのだろうけれど、切り離した分詳細に描き込んでしまって文字数あまり変わらなくなった疑惑

322 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:41:06.19 ID:yzuzqHyr.net
お爺様の反応が予想通りでほんわか

やっぱ不気味なもの見るような目で見る人はいるのね

323 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:42:06.13 ID:SRhBZQVG.net
【悲報】主の消えたエーレン寮 ハルトムート対策をしていた

324 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:42:55.87 ID:fFLzEEu1.net
>>320
二人合わせると無敵の主従になれるな

325 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:43:47.92 ID:HRXtejLe.net
番長より大きくなったのかw

326 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:43:54.00 ID:78rl+lb6.net
読み応えは確かに多少減ったかな?と思うけど、これが普通だよねと思うw
今までがすごすぎたのだ。

お爺様の反応にニヤニヤ、マティアスの気遣いとコルネリウス兄様の優しさにニヨニヨする。これは良い繋ぎ回
で、この回から推測される身長はいくつぐらいなのだろうか

327 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:43:55.05 ID:IexZensY.net
主不在の不安より強烈な狂信者のふるまい

328 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:43:57.02 ID:2bQ87ZAu.net
やっぱり衣装準備されてたか。名捧げ便利だなw

329 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:44:08.99 ID:ONj9PNaU.net
ハルトムートの全能感コワイ
すべての黒幕なんじゃ、、、

330 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:44:25.30 ID:/Zve8+C1.net
>>320
自覚はあっても自重してなかったからな…

331 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:44:42.41 ID:CMWvUWOa.net
護衛騎士2人はコル兄とマティアスだったのか
あとグレーティアは地雷さんの魔力成長感じてなかったのかううn・・・
と思ってたら狂信者の指示笑ったというか怖いわw

332 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:45:02.70 ID:9joMMkyi.net
>>321
それでも執筆時間減ってるなら何も問題はないな
最終巻が厚くなるくらい?

333 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:45:41.68 ID:XDk33zrM.net
番長の衣装だと胸がすこしキツイのか

334 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:45:44.50 ID:LzBHnO9S.net
ブリュンヒルデはマインさんより胸が小さくて胴長?

335 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:45:48.83 ID:GLT6m7LP.net
ブリュンヒルデの衣装で胸がきついって予想以上のタニマなんだなw

336 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:45:50.03 ID:IexZensY.net
そいやユレーヴェ漬けの時とは逆なんやね
あの時は自分だけ成長してない、今回は自分だけ変わっちゃった
神々の都合に振り回される聖女さま不憫

337 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:45:53.03 ID:187y1PRq.net
祝!ローゼマイン様ブリュンヒルデにバストで勝利!

338 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:46:02.81 ID:3GCVfrUj.net
余裕ないはずなのに余裕の予告詐欺

339 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:46:13.11 ID:N9FD9E6f.net
ハルトムートがやばい有能すぎてやばいwwww

340 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:46:16.97 ID:qAMnHIZ1.net
もう本来か
早いな
I shall return

341 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:46:40.07 ID:z8khRc1V.net
もう来てたのか油断した
地雷さんの成長感知してたとかハルトムートどういう事だよw

342 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:46:48.33 ID:mgmhE6/6.net
力を貸しただけのアーンヴァックスに非難の声集中にわらた
一番の戦犯はエアヴェルミーンです

地雷さんブリュより身長低いのに胸は大きいとな...巨乳遺伝子出てるね

343 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:47:22.46 ID:nTJUVi20.net
ハルトムートがとってもハルトムートで相変わらず優秀なのが笑えすぎるwww

結局「胸がよくお育ちになって・・・」って感想になる自分がダメな人っぽwww

344 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:47:50.50 ID:ORlrAN5Y.net
地雷と側近、そろって神様にダメだしするの巻

345 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:48:08.47 ID:29NPd7On.net
地雷さん巨乳か!
成長した地雷さん見たハンネさんの反応が早く見たい

346 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:48:22.55 ID:/Zve8+C1.net
>>342
エーファやトゥーリ見てれば、育てば育つのは分かってたことだよね
成長するかどうかが怪しかっただけで

347 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:48:39.18 ID:wAAHR4oy.net
文字数減らすのと負担減らすので、スローペースにしてるっぽいな
急いで進めず予定の半分くらいのプロットで進めた結果、
むしろ描写が細かくなってる感、喜ばしい

348 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:48:55.82 ID:HRXtejLe.net
地雷さんは三次元基準でロリ巨乳と呼ばれるくらいな成長度なのかな

349 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:49:00.19 ID:JfGsVb50.net
今日の更新で一番ハッピーなのはボニ爺だな
何てったって念願のエスコート&お姫様だっこ

嫁さんとラブラブだったっつーのにはホッコリした

350 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:49:19.56 ID:NgJk8U9c.net
ボニ爺やヴィルの反応見てるとちょっと和む

351 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:49:27.00 ID:187y1PRq.net
>>342
身食いを染めた犯罪同然さんが悪いと言っておりました

352 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:49:29.89 ID:SRhBZQVG.net
アンゲリカはおじいさま相手にでも全力なら地雷さんを奪い返せるんだろうか
相当腕上げてる可能性が?

353 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:49:58.76 ID:2bQ87ZAu.net
>>348
もうすでにロリじゃないんだよ。諦めろ

354 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:50:50.02 ID:HRXtejLe.net
>>346
成長するまで話がいかないだろうと予想してたから驚かされたw

355 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:51:17.66 ID:0F9s94fP.net
別に減った気がしない件
今までの分量がいかに多かったか

356 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:51:18.93 ID:JfGsVb50.net
神様大好きっ子のメルヒにも和んだ

357 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:51:44.84 ID:HRXtejLe.net
>>353
二次元基準では違うな

358 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:51:47.62 ID:/Z5wT070.net
王族への説明を後回しにするほどの焦り具合にエーレン帰還後は一触即発な状態かと思いきや
寮に一泊するんだから結構のんびりだよね

359 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:52:22.86 ID:SRhBZQVG.net
ハルトムートって力封印されてるエーヴィリーべなんじゃね
ちょっと規格外過ぎない?

360 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:52:35.17 ID:yzuzqHyr.net
マイン「アーンヴァックスに成長させられたのです」

側近「マジかよアーンヴァックス最低だな」
育成「我ではない、エアヴェルミーンが人違いで成長させろと言ったのだ」
元神「幼い子供に手を出して己の色に染めたクインタが悪い」
事案「ローゼマインと私は家族同然だから……」

361 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:52:51.28 ID:CMWvUWOa.net
ボニ爺の株が更に上昇で留まる所を知らない
いい祖父してる

362 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:52:51.39 ID:nTJUVi20.net
>>ユルゲンシュミットで一番の美人になっているではないか!
ボニ爺の発言とはいえ・・・たぶんある意味ほんとにそのレベルなんだろうなぁ

あのジキ王子が堕ちかけてたし・・・w

363 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:53:14.92 ID:Gimgouee.net
作者の夏休みまであと9話くらいだけどそれだけでゲオルギーネ関連の話が締まるのか?

364 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:53:47.95 ID:187y1PRq.net
>>358
建前で破廉恥な格好で長居したくないって方が重要かもしれん

365 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:54:12.49 ID:yzuzqHyr.net
>>358
尊厳は守ったとはいえパンツが結構ギリギリだったから早く履き替えたかったのもあると思う
エーレンフェストの礎=人としての尊厳>>>王族

366 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:54:31.95 ID:I7wCPqBv.net
>>358
至急だがすぐさまどうにかなるものではないって感じ?
1,2日なら空けれるけど、1週間は無理って感じ

367 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:54:48.22 ID:Hk7IvLWt.net
メスティオノーラの化身は英知カップだからね

368 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:55:04.62 ID:+8T93d2k.net
>>350
畏怖するとかじゃなくて
対等とか保護者な感じがよかったよね
なんか今日のヴィルは所期のルッツを思い出した…
夏休みになったら読み返してこよう

369 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:55:15.08 ID:Gimgouee.net
グレーティアが今回も黒い黒い

370 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:55:23.21 ID:lG/DV3sh.net
読んだあああ
魔力だけでなく体の成長まで察してるとかハルトムートまじ何者
相変わらず青色文官なダームエルまじダームエル
コル兄やボニ爺との絡み癒やされるんじゃあ!
ハルトムートだけでなく他名捧げ組も魔力増加気付いてたのにグレーティアはなぜわかってないふうだったの?
文章量それほど減った感ないけどやっぱり養父様とのお話しには届かなかったなw
次はいよいよ礎の話かー楽しみすぎる今からそわそわ

371 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:55:28.56 ID:z8khRc1V.net
あそこは勢いで王族振り切らないと長いこと拘束されてもおかしくないだろうしなぁ

372 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:56:21.08 ID:I7wCPqBv.net
グレーティアって常にうつむきがちなのか、目を髪で隠してるのかどっちだろう

373 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:56:28.45 ID:kR+rKF/S.net
ボニ爺良かったね!
やっと孫娘を抱き上げられたね
主のためなら師匠(のハート)を傷つけることも辞さないアンゲリカがいつも通りで安心した
それにしてもボニ爺でかいな
ジギより30〜40cmくらい背が高い?

374 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:56:32.55 ID:ONj9PNaU.net
胸元が少しきつくて

ここが一番重要だった

375 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:56:44.87 ID:XeElfhXo.net
今日ははえーよ!
礎奪う方法はよ!方法はよ!

376 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:57:05.21 ID:hstOQcsC.net
もう来てたんか
ブリュンヒルデ強く生きろ
お爺様の孫ラブマジでなごむな

377 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:57:24.02 ID:0Qtk0g+d.net
「わたしの目の前で英知の女神 メスティオノーラに連れ去られ」

あ、そっか。外からみると女神像の手許に触れたときに姿が消えたんだな。
本人視点の描写だと本に魔力を注ごうとして金兎と白樹爺に会っただけだから、どこにメスティオノーラがいたのか、そこが詐欺だと考えてしまった

378 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:57:24.17 ID:I7wCPqBv.net
>>371
下手に説明したらグル典げっとぉ!って感じで返して貰えないんじゃね

379 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:57:39.12 ID:fBHcjeUA.net
ボニヴィルメルヒシャルはいいなぁ

ハルトムートは有能だけどやっぱりキモいなw褒め言葉だけど

380 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:57:55.94 ID:mgmhE6/6.net
>>362
美人揃いの王族が苦手意識すらぶっ飛ばして見惚れるレベルだもんね
完璧美貌と言われたフェルに幼女+小学生年代の時点で見劣りしないって言われるだけあるね

381 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:57:58.74 ID:z8khRc1V.net
>>370
名捧げ組が感知してたのはあくまで魔力の成長だけっぽい
肉体的な成長まで把握したハルトムートがおかしいのだ

382 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:57:59.99 ID:hC9gehve.net
これってこのペース、内容濃くなって完結時期が遅くなるんじゃね? 無理しないでゆっくり書いて欲しい、終わってほしくねえ!

383 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:58:00.68 ID:HjoKwssP.net
>本気で言動に気を付けなければ、アンゲリカ以上に残念な美少女になりそうだ

自覚あったのか…。

384 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:58:18.62 ID:qAMnHIZ1.net
文字量あんまり減った気はしないけど、無理せず続けてくださいな。
夏休みの予定です。
7/16〜9/4で、9/5から更新を再開します。

385 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:58:37.51 ID:/Zve8+C1.net
>>372
早熟な体をからかわれていたという話から、多分猫背になっていると思う

386 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:58:46.26 ID:CMWvUWOa.net
火曜 ジルとアーレン情報交えた礎の根幹話、対策前編
水曜 後編
木曜 後は任せつつ側近会合
金曜 ギルベルタ呼び出しと神殿雑用

今週はこんなとこかね

387 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:58:51.79 ID:187y1PRq.net
フィリーネ「ブリュンヒルデこっちにおいで」

388 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:59:10.64 ID:3GCVfrUj.net
>>383
自分の容姿に関しては未だ人事と言う感じが残ってるな

389 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:59:18.74 ID:ZG3MWi9N.net
【悲報】ブリュンヒルデ、ちっぱいだった

地雷さんより背がだいぶ高いのに胸が小さいとかヤバいな
おっぱい星人の地雷さんが全く触れないから薄々気付いてはいたが……

390 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:59:22.61 ID:JxU3vC/S.net
>>365
ろくに着るものも無いのに王族が拉致ったら、後の女神の化身に対する案件だろうから次期の判断は正しい

391 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:00:01.79 ID:kR+rKF/S.net
>>389
おしゃれ番長はモデル体型なんだよ!きっと!

392 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:00:44.06 ID:XeElfhXo.net
>>389
おしゃれに服を着こなすには胸は無い方がいいから
おしゃれ番長的には都合がいい

393 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:01:08.44 ID:xcB5fEWH.net
執筆時間減らしたぶん更新がはやくなったのか!
これはこれで嬉しいなw

394 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:01:15.40 ID:BgTVp+wB.net
少しキツイってぐらいだから地雷さんが巨乳になったならブリュンは普通ぐらいの可能性が…
あ、フィリーネさんは平らなままでいてください

395 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:01:21.57 ID:1tv/eaO4.net
なんつーかハルトムートの育成ゲーム実況を見た気分だった今回

396 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:01:22.54 ID:WQ18DpDn.net
主の魔力が急激に増えているのを察知→器自体が成長してると予想した
とかそんな感じ?

397 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:01:34.57 ID:dta3QrDr.net
アーンヴァックスへの熱い風評被害

398 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:02:20.45 ID:yzuzqHyr.net
巨乳スキーのジルとBカップか……大丈夫か

399 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:02:28.88 ID:igh2r7Gr.net
そわそわしに来たら遅かった

400 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:02:59.05 ID:0Qtk0g+d.net
その頃ダームエルは「また大事なところで守れなかった」と落ち込んでいた ……のか? 今回は身分の都合でお出迎えしなかったようだが

401 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:03:12.42 ID:HjoKwssP.net
大天使もエーファも確かなかなかご立派らしいから
育った地雷さんもやはりそれに準じるんだろうなあ

402 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:03:16.09 ID:N9FD9E6f.net
しかしローゼマインの周囲はいい意味で麻痺してるなww
光の柱がバンバンだったり祝福バンバン飛んだりしたら、そらそうか。
良かったな地雷さん、多分神殿で拝まれるぞ!

403 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:03:32.32 ID:nTJUVi20.net
いや・・・普通におしゃれ番長はCかDくらいなんじゃないか?
地雷さんがそれ以上になってしまっただけで・・・

404 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:03:38.81 ID:VeOvFrI/.net
神に祈りを!神に感謝を!
おもしろかった〜
このくらいの長さで大・満・足!!

405 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:03:45.96 ID:TqHtQnVC.net
総評:ボニ爺自重しろ
動きがほとんど無かったな 残念

406 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:03:49.55 ID:xR9P11Ux.net
地雷さん「急成長したせいで履ける下着が無いのです(ぶっちゃけ外交)」

俺ぶっちゃけ外交に初めて魅力を感じた

407 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:03:51.62 ID:SRhBZQVG.net
おじいさまって割と下町家族並に地雷さん大好きだよね

408 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:03:54.87 ID:ICw35Dyu.net
>>389
モデル体型の美人さんなんだろ

409 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:05:10.72 ID:2bQ87ZAu.net
>>393
分量的にはこれでも十分にあるし、更新早いしで
こちらとしては正直たいして困らないな。良かった良かった。・・・とまでは言えないか、怪我なわけだし

410 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:05:18.41 ID:OO+zdFQV.net
アーンヴァックス「俺が悪いのか」

411 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:05:31.90 ID:kR+rKF/S.net
貴族女性にとって靴下履いてるかどうかはえらく大事なことなんだね
脚(普段見せない)と髪(普段ほどかない)が特別にセクシーな意味を持つのかな

412 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:05:36.15 ID:QLeIOibc.net
孫の成長を喜ぶボニ爺にほっこり。ハルトムート、実は視覚情報得ていたとかじゃないよな……?

413 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:05:39.51 ID:+8T93d2k.net
優秀な騎士たちから一瞬で護衛対象を奪い去るボニ爺…
この人がユルゲン最強の男なのでは

414 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:07:26.66 ID:XCGVaF0R.net
おじいさまぐうかわw
マティアスがダームエルしたのにびっくりした

415 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:07:28.10 ID:HjoKwssP.net
>>413
ダンケルにはきっと脳筋なライバル爺が居るはず…

416 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:07:34.66 ID:hstOQcsC.net
【悲報】男神アーンヴァックス、とばっちりで嫌われる

417 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:08:00.68 ID:nTJUVi20.net
>>380
容姿が優れているって描写はかなりあったけど具体的なレベル掴み辛かったのが
ユストクスにフェルと並んでいても見劣りしない
ってのはレベルを推察するのに大きなインパクトあったねぇ

418 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:08:08.48 ID:ICw35Dyu.net
地雷さん周辺は戸惑ったりポカンとしつつもすぐに受け入れる所がすごいなw

そして地味に神様の存在を肯定してる皆…
どんなに儀式して不思議現象起きても
「神様が存在するとか何いってんの?www」
的な感じじゃなかったのか…おいフェル…

419 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:08:12.03 ID:2bQ87ZAu.net
>>413
冗談じゃなくそうなのでは。領主候補生クラスの魔力持ちで騎士としての経験も十分にある
まあ、年齢的な衰えがどのくらいかによるかな

420 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:08:15.22 ID:QLeIOibc.net
>>413
孫娘の事になるとブーストかかるよな。

421 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:09:08.75 ID:187y1PRq.net
>>407
貴族としては本来やりすぎなんだろうね
領主一家と地雷さんの距離感でさえ貴族の家族としては仲が良い方らしいし
やっぱりエーレンは変人だらけだな

422 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:09:20.95 ID:LG/hDgSy.net
コル兄の撫で撫でにハルハル嫉妬

423 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:09:49.89 ID:kMW+AcbN.net
きっと最終話まで目が離せないから夏休みなんてなくなればいいのに

424 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:09:52.16 ID:SRhBZQVG.net
ボニ爺様は子供に優しいし孫大好きだし教育熱心だしなんでアウブ外されたんだろうな

425 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:10:32.17 ID:yzuzqHyr.net
>>416
これは加護与えまくってマインさんのおっぱいを更に育成するしか

426 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:10:40.81 ID:kR+rKF/S.net
>>412
???「瞼を閉じればそこに今この瞬間のローゼマイン様を鮮明に映すことができる。日々ローゼマイン様を思い、ローゼマイン様を感じていればそれくらい当たり前のことです」

427 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:10:51.07 ID:VeOvFrI/.net
>>424
本人が辞退したから

428 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:11:09.32 ID:I7wCPqBv.net
しかしあれだ
妻をお姫様だっこって、それ寝屋に

429 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:11:33.33 ID:V5A8dE+d.net
このペースはわりと良いかもしれん。
何より昼休み中に読めて感想書く時間があるのが凄く良い。

430 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:11:34.78 ID:2bQ87ZAu.net
なかなか中身が成長しないのは、ヴィルフリート兄様と一緒ですね。の辺りのやり取りがなんか凄く良い
この2人はこのくらいの距離感がちょうどいいな

431 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:11:45.26 ID:WQ18DpDn.net
エアヴェルミーン「やれアーンヴァックス」
アーンヴァックス「はい」

ローゼマイン「アーンヴァックスに無理矢理成長させられてめっちゃ痛かったし中身は変わってないよ」
世論「アーンヴァックスって最低・・・」

アーンヴァックス「」

432 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:11:56.61 ID:thlA0BnC.net
>>424
アウブは面倒そうだから本人の意思で辞退したんじゃなかったっけ
もっともジル父の神託の件もあるし神々の介入かも知れんけど

433 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:12:09.45 ID:kMW+AcbN.net
脳筋をアウブにしちゃいかんww

434 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:12:11.97 ID:05V3Nryx.net
ちょw本来早いw
12時過ぎたからそろそろそわそわタイムかと来てみたらw

435 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:12:33.04 ID:nTJUVi20.net
マティアスのエスコートがオティーリエってそれなりに可愛そうな事案なんだけど
ある意味ローゼマインしか見えてないってわかってるから残当って感じで
なんか流しちゃうなw

436 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:12:57.27 ID:VeOvFrI/.net
>>321
やっぱり本好きはこの詳細な感じが好きw
細かいやり取りが詳しく書いてあってほっこりとか臨場感があるのがすごく好き

437 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:13:00.98 ID:ONj9PNaU.net
胸の平たい一族大嫉妬

438 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:13:21.49 ID:igMk+XY9.net
爽やか有能キモイという新たな見地に到達したハルトムート

439 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:13:22.18 ID:kR+rKF/S.net
>>424
基本的な執務はできるけれど、直感で生きていて深く物事を考えることが好きじゃない自覚があるから辞退したんだと思う

440 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:13:27.16 ID:+8T93d2k.net
>>414
なにいってんだダームエルは卒業式にはきちんとパートナーいたぞ
つまりマティアスはダームエル以下
将来的には知らないけど

441 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:14:13.05 ID:QLeIOibc.net
>>423
ユレーヴェに浸かっていれば夏休みなんてあっという間に終わるぞw

442 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:14:28.31 ID:JxU3vC/S.net
>>402>>418
神様sに会って強制成長しました
それが普通に受け入られるエーレンすごい

443 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:14:41.69 ID:N9FD9E6f.net
ヴィルの美点の一つだよね。
今日のヴィルの態度、この一点だけで、ヴィルはもうこのまますくすく育てばいいと思った。

444 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:15:08.45 ID:HjXMnqRM.net
服の下に魔石鎧付けてるからブリュンヒルデより大きいとは限らないんじゃないかなー
多分・・・

>>413
領主候補生の魔力があってフェルのような順位上昇のない底辺領地のままで
ダンケル騎士とつるんでたくらいだから現役時代は最強でもおかしくないな

445 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:15:17.22 ID:ICw35Dyu.net
>>430
この2人はやっぱ兄妹ならそれなりに仲良しだよな

446 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:15:25.74 ID:J78j+Zv7.net
中身成長した(自己申告)なヴィルはフロレからの課題をクリアしたのかね?
後半値さんはロゼマがベッドで本読むことを知ってたんだな(笑)それともギル的なあれか?
「ローゼマイン様の枕元に呼んだことない本を置いていればきっと……」

447 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:16:24.80 ID:dta3QrDr.net
>>444
その場合胸以外の腹とかもきつくないとおかしい
つまり相対的に地雷さんのが胸が大きい

448 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:16:37.49 ID:/cEoZqR/.net
え、文書量減ってるの?作者様大丈夫かなぁ
嬉しいけど、手放しで喜んで良いのか…

マインさんがブリュンヒルデよりばいんばいん

449 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:16:54.01 ID:3GCVfrUj.net
>>424
ボニファティウス「ここにグルトリスハイトがあるじゃろ?」

450 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:17:23.06 ID:kR+rKF/S.net
地雷さんの心配をしながら貴族院をぼっちで過ごしたハンネちゃんのことを思うと
せつなかわいいな

451 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:17:35.27 ID:ICw35Dyu.net
>>440
マティアスは地雷さんがイケメンと認めるほど容姿が良くて優秀なんだぞ
ダームエルみたいに気遣いできる感じだしダームえるになることなんてないだろ

452 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:17:41.05 ID:OO+zdFQV.net
本来生涯貧乳のはずだったけどそれをそのままにするのは成長の神の名折れだとして運命を捻じ曲げ巨乳にした説

453 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:19:19.49 ID:GIU42ekl.net
お、更新早いな
あれ?手のために文章量半分にするとはなんだったのか
ストック分かな?

454 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:19:32.81 ID:05V3Nryx.net
ハルトムートがメルヒを洗脳にかかっている……

455 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:19:50.49 ID:LG/hDgSy.net
成長した地雷さんはシュタープVer2のままで大丈夫なのかな?

456 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:20:22.36 ID:kMW+AcbN.net
地雷信者の盲信っぷりは加速するのか

457 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:20:53.72 ID:XbPBers7.net
そわそわ

458 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:21:31.50 ID:yzuzqHyr.net
>>457
おじいちゃん今日の本好きは来たでしょ

459 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:21:49.09 ID:dta3QrDr.net
>>457
あと23時間?がんばれ

460 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:21:59.72 ID:HjXMnqRM.net
>>447
紐で調節する形だから大きくしてるだろ
と横を見ながら書いてみるw

現実の昔のドレスだと胸はきつめにして強調してウエストは紐で締め上げだね

461 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:22:08.35 ID:hstOQcsC.net
>>455
きっと今のマインさんならシュタープ7本くらい出せる

462 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:22:24.63 ID:LVlXd4pj.net
どうせまだよと前の読み返してたらもう来てんの!?びっくりだよ!

463 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:22:25.33 ID:187y1PRq.net
>>457
24時間そわそわか
礎関係とかで気持ちはわかるぞ

464 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:23:42.53 ID:BSag1MDO.net
>>455
シュタープ3.0(容量∞)にバージョンアップしてるから平気平気(白眼)

465 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:24:35.96 ID:+/JOoM6v.net
>「なかなか中身が成長しないのは、ヴィルフリート兄様と一緒ですね」
>「ぬ? 私はとても成長したぞ」

マインもヴィルの中身が成長して無いと思ってたんだなw
そして、ヴィルには全くその自覚が無いんだなやっぱ・・・
何時気づくんだろ?
周りのお膳立てが有るから、このまま気づず終わるのか?

466 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:24:39.37 ID:mJxquRMu.net
しかしこれ実は平民で、兵士の娘と大工の息子が実の両親とは誰も信じまい

467 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:25:53.53 ID:187y1PRq.net
>>465
とても成長した(洗礼式比)

468 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:26:27.20 ID:thlA0BnC.net
>>466
まあ世には大工の息子が救世主やってる宗教もあるから多少はね

469 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:27:13.82 ID:HjXMnqRM.net
そう言えば書籍と漫画のエーファがペタンコなのは直らないのかなー
コリンナは巨乳に変わったのに

470 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:27:23.00 ID:NmpCxLqv.net
分量が減ったならもの足りないかなーとか思ってたけどぜんぜんそんな事なかったでござるの巻
話を切る場所は難しくなるかもしれないけど、今後もこれぐらいでいいんじゃね?(分量よりも出来るだけ長く読みたい勢

471 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:27:41.87 ID:nTJUVi20.net
なんか・・・メルヒが既にかなり上級ハルトムート化していて手遅れ感あるなww

472 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:28:12.59 ID:ZG3MWi9N.net
>>439
側近「この品目の輸入量を増加させるのは何故ですか?」
ボニ「勘だ!」

側近「この大領地と手を切ってあの中領地と手を組むのは何故ですか?」
ボニ「勘だ!」

側近「冬の主が出ました!騎士団に命令を……」
ボニ「ウオオオオ!突撃ィィイイイ!」

どう考えてもアウブには向かない
よしんばボニ爺世代はいいとしても次代に何も引き継げない

473 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:28:54.49 ID:wHxtJBj4.net
ちゃんと閑話後のシーンから始まってるのに帰還だけで終わってしまった
確かに中身は薄くなってるな
描写が増して文章量的にはそんな減ってないのは本末転倒な気がするが

474 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:29:02.82 ID:EjxiQ7/R.net
ボニ爺良かったなあ…
話の筋には全く関係ないけど念願かなったことにうるっと来た

475 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:29:10.84 ID:IiTS/e4N.net
ガラケーで読んでるといつもなら8ページ前後で今回は6ページだから確かに減ってるな

476 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:29:53.82 ID:zhlBM7vA.net
フェルがいなかったら養父様も同じようなもんだと思うがな

477 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:29:56.93 ID:SCoJPYhV.net
ハルトムートキモいけどナイスだよね
彼が地雷さん成長を声高に言ってなければエーレン首脳陣もドン引きして地雷さん傷ついたかもしれんもの
見知らぬ騎士に引かれるのと身近な親族に引かれるのじゃダメージ違ってくるし

ジル側近もいたんだからカルステッドもいたはずなのに全部お爺様が持って行ったなあ

478 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:30:15.73 ID:kMW+AcbN.net
書籍のエーファの胸元、意外とふっくらとしてた気がするけど…地雷さんと大天使が下着姿のやつ

479 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:30:24.66 ID:s+fIDxuw.net
6972字
よし、いつもより1500字程度は少ないな!

480 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:30:26.01 ID:1f7ayk/9.net
マティアスのエスコートがオティーリエ、過去スレで話題になってたとおりだっけ
トラウゴットはどうだろう

ラウレンツはこれからグレーティアにアタックかね

481 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:30:44.71 ID:thlA0BnC.net
>>472
魔力が武威の象徴の世界だからカリスマ性があればいいんやで
要は周りを固める人材を集められるかどうかよ

482 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:31:03.95 ID:187y1PRq.net
>>472
上二つは何の疑問も無いけど
宝取りの指揮取れてたし速さを競うディッターの弊害に怒ってたし最後は大丈夫なはず

483 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:31:09.71 ID:u/vkCI/t.net
今読めた。やはり更新時間も早いね
どれくらいかの量かと思ってたけど、
いつもなら前半部分で終わるところをもうとょっとじっくりめに書いた、いわば二つのタイトルの予告詐欺になっちゃったときに近いかな?
夏休みまで進んでる予定だったところより半分くらいのスローペースになった感じ?

予想通り純粋に成長を喜んでくださったおじいさま素敵
あ、魔紙フェルにちゃんと渡ってるね。さすが優秀な側近たちだ

484 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:31:17.59 ID:mJxquRMu.net
ボニファティウスどんだけデカいの…
230cm位はありそう

485 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:31:18.31 ID:nTJUVi20.net
>>477
キモいって扱いされまくってるけど
いろんな意味でハルトムートはいい仕事してるよねぇ

486 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:31:42.88 ID:BSag1MDO.net
>>466
何を今更
とっくに真実を公表しても誰も信じない状態だっただろ

487 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:33:02.12 ID:ZG3MWi9N.net
>>475
自分もガラケーだけど長いときは11ページとか12ページとかあったからな
半分といえば半分だ
個人的にはこのぐらいの分量で満足
出来るだけ長く続いてSSの数が増えると良い

488 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:33:46.82 ID:52RTE1Gj.net
>>485
死んでも地雷さんが命令すれば生き返るくらいキモいよねw

489 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:33:49.32 ID:I7wCPqBv.net
>>484
120cmが140cmになったとして考えると、3mはあるんじゃね

490 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:34:05.36 ID:+/JOoM6v.net
マティアス中央に行くから相手作らなかったのに、結局中央行きませんとか成ったらアレだし
やっぱ中央編も有るのかな?

491 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:34:41.28 ID:J78j+Zv7.net
ロゼマが誘拐されなかった場合もマティアスはバタバタ決めるつもりだったのか?
オティーリエに頼むなら貴族院前に城で出来たわけだしそらぁグレーも黒くなりますわ…兄貴を嫌いだった可能性もあるが
しかし今回の事でエスコート相手なしの卒業式はほぼ有り得ない事が判明したところで恒例のフェルたん…どうしたん?

492 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:35:22.25 ID:05V3Nryx.net
>>411
「寝るときにしか解かない、脱がない」のがポイントなのではなかろうか

493 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:35:45.84 ID:dta3QrDr.net
>>491
グレーティアの嫌いな兄貴がいたのはラウレンツ
素直に忘れてたんじゃない? 朴念仁ぽいし

494 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:35:50.99 ID:mJxquRMu.net
実質第6章「ユルゲンシュミットの女神」な気がする

495 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:35:55.85 ID:tDgAKZ4S.net
地雷さん「アーンヴァックスが悪い」
リーゼレータ「アーンヴァックスが悪い」
グレーティア「アーンヴァックスが悪い」
エアヴェルミーン「アーンヴァックスが悪い」

496 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:36:03.78 ID:thlA0BnC.net
>>484
男性相手に腕を振り下ろして叩き潰せるくらいの背丈(白目)

497 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:36:11.15 ID:u/vkCI/t.net
>>491
リヒャルダかな?

498 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:36:20.89 ID:dta3QrDr.net
あ、兄貴ってマティアス本人のこと兄貴って言ってるのか、ごめん

499 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:36:30.79 ID:ZG3MWi9N.net
地雷さんの頭の高さ=ジギ王子の顎の高さ=ボニ爺の肘の高さ

ボニ爺の身長、半端ねえ

500 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:36:37.82 ID:187y1PRq.net
>>491
まさかのヒルシュール?

501 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:36:48.94 ID:ORlrAN5Y.net
>>488
「わたくしの許可なく死ぬことは許しません!」
「仰せの通りに(ムクー」

502 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:37:11.77 ID:fFLzEEu1.net
疾風のアンゲリカ
鉄壁のフィリーネ

503 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:37:24.85 ID:ASgSeyPQ.net
>>490
中央に向かったところで
私たちの本作りはこれからだENDかもしれん

504 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:37:27.34 ID:yzuzqHyr.net
>>491
1、リヒャルダ
2、ヒルシュール
3、グートルーン(偽)
4、エルヴィーラ
5、奉納舞で光ると困るからと自分に言い訳して病欠

505 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:38:55.36 ID:kMW+AcbN.net
>>502
おかしいな、鉄が絶に見える。お目めゴシゴシ

506 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:38:56.30 ID:oHGMCA+V.net
>>466
マインさんが死んだ後にメス書取れば判るね

507 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:39:20.11 ID:thlA0BnC.net
>>502
(血涙)

508 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:39:27.11 ID:J78j+Zv7.net
>>498
いやマティアスの兄の事言ったつもり
ラウレンツの兄と父嫌いなのは確定だけどマティアス兄も旧ヴェロの男で多分ラウ兄とかと同年代だから可能性としてw

509 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:39:47.67 ID:hstOQcsC.net
そういやマインさん3ヶ月くらい経ってるの驚かなかったね
知ってたんかな

510 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:39:51.84 ID:chHwTf1X.net
地雷さん「神様の祝福で急成長しました」

側近「知ってました」
側近「成長後の服も用意済みです」

常識的貴族(何こいつら怖い)

511 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:40:03.83 ID:1f7ayk/9.net
>>501
♪すがる術もなく この生命朽ち果てるとも君を守るため  も一度蘇る

512 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:40:08.63 ID:5asy5Wq3.net
これだけあからさまに怪しいのに、まだラオブを放置してんの?

513 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:40:18.45 ID:tRAyST1l.net
地雷さん下手したらユルゲンシュミットNo.1の美貌と魔力量になっちゃったんじゃないの?
中身は残念なままとは言え、第2夫人で周りが納得するんだろうか・・・

514 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:40:31.20 ID:187y1PRq.net
>>506
シュタープ習得後なら決定的な台詞や場面はないんじゃ?

515 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:40:32.72 ID:N9FD9E6f.net
>>472
最高のアウブじゃないか(真顔

516 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:40:54.91 ID:CMWvUWOa.net
地雷さんのまだこの体に馴染めていなくて、がアンパンマン思い出して何となく笑える
まあ本家は即万全行動できるけど

517 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:41:02.95 ID:kLBKd72g.net
>>316
ヨッパライが最初に浮かびました

518 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:41:06.92 ID:05V3Nryx.net
>>442
転移陣の番をしてる騎士みたいな反応が普通なんだろうなと考えるとエーレン首脳陣や側近ズの反応が嬉しいのと同時に
おまいら地雷さんの非常識に慣れすぎ麻痺しすぎだろうとツッコミたくなるw

519 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:41:21.84 ID:ASgSeyPQ.net
>>509
グルタブの右下に日時が載ってるんじゃないかな

520 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:41:32.22 ID:XbPBers7.net
「育成の神 アーンヴァックス様に大人にされてしまいました。とても痛かったです。」

521 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:42:03.90 ID:tLV7QNy7.net
>>499
腰に手を当てての肘の高さだったら胸くらいと大して変わらんよ?
でかいことはでかいけど

522 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:42:43.54 ID:1f7ayk/9.net
>>512
ラオブはトラオクに名捧げしてる説あったっけか
それでもバルトルみたいにうまくゆがめて不利益を……

523 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:42:57.85 ID:qpkqTJFI.net
>>510
ハルハルしてたからしゃーない
優秀なんだけど重すぎてホラーw

524 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:43:00.70 ID:GIU42ekl.net
おじいちゃん、孫を抱き上げられて大満足

危うく天井にぶつけかけたり、麻袋から大回転でふっ飛ばして死なせかけたり
長い戦いだったな

525 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:43:03.38 ID:nTJUVi20.net
>>488 >>501
ローゼマインの為なら本当にアンデッド的なものになっても還ってきそうだよねw

526 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:43:24.66 ID:yzuzqHyr.net
>>519
便利すぎィ
でもあの世界暦なかったと思う

527 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:43:34.98 ID:fFLzEEu1.net
>>520
エア「アーンヴァックス、時間が惜しいんだ、さっさとやっちまえよ」
アンヴァ「ぐへへへへwそれじゃさっそく・・・」

地雷さん「痛い・・痛いよ!」

528 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:43:57.16 ID:xhK+SGkE.net
ハルムートは後世に狂信者ハルムートとして語り継がれるレベル

529 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:44:06.50 ID:tDgAKZ4S.net
>>519
ネット機能に加えて目覚まし機能、メモ帳機能、お絵かき機能、メッセとチャットも実装してそう

530 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:44:09.61 ID:dta3QrDr.net
>>508
把握、ありがと

>>518
エーレンフェストは貴族の常識では計れない変人領地という風評が加速

531 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:44:09.90 ID:0CLAxiWk.net
>>513
第三夫人ね
まあジキス王子とは結婚しないでしょ

532 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:44:20.49 ID:ORlrAN5Y.net
エーレンフェストが地雷の非常識に染められきっている(確信

533 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:44:45.58 ID:VeTPsNfj.net
地雷さん「うふふん、絶壁じゃない?」
おしゃれ番長「」

534 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:44:59.55 ID:0nxgd9Oy.net
>>514
つい最近ハルハルがネタばらししてたじゃないですかー

535 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:45:36.49 ID:yzuzqHyr.net
>>527
なお今年の年末にはエアヴェルミーン=フェルディナンドということになる模様

536 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:45:39.35 ID:N9FD9E6f.net
>>527
とっととムーンへ逝けww

537 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:45:46.05 ID:fiXvt+7j.net
最初のコル兄の撫でて〜はギル思い出していいなあ

538 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:46:14.67 ID:mJxquRMu.net
エーレンフェストは変人が多く、一般的な領地の常識が通用しない謎の領地だからね

539 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:46:21.15 ID:ORlrAN5Y.net
>>529
***ローゼマインさんが入室しました***
アーンヴァックス:こん○○わ〜
ローゼマイン:ちょっとこないだのひどくない?
アーンヴァックス:ちょwwエヴァルミーンに言ってよww
エヴァルミーン:見えていないから大丈夫だと言ったろう
ローゼマイン:そっちじゃありません!

540 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:46:52.60 ID:05V3Nryx.net
>>451
まあでもそこで犯罪者の家族となると縁談はちょっと……となるのも仕方ない

541 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:48:07.90 ID:mJxquRMu.net
ローゼマインの頭をなでたコルネリウスの手には
成長と共に分泌された頭の脂がべっとりと…

542 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:48:41.07 ID:QLeIOibc.net
>>500
グードルーン()やもしれん。

543 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:49:15.05 ID:iPtKFNJl.net
>>540
逆に、自領では犯罪者の身内扱いされてる娘さんとか寄って来そうな
予想してたんだけど外れた

544 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:49:21.97 ID:/ZrIAjm9.net
ぬ?

545 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:49:29.38 ID:p1ec2TGK.net
ハルトムート「ローゼマイン様の魔力を感じます。あ、今お腹蹴った。ふふ」

周り「誰かこいつ黙らせろよ」

546 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:49:52.48 ID:187y1PRq.net
>>534
地雷さんよりもハルハルが小領地アウブ並になって聞き込みが収集されると困るなと思ったけど
フェルやジルの前で色々やってるからすでに手遅れか

547 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:49:59.97 ID:igMk+XY9.net
死後遥か高みにいる神々に地雷さんがいかに素晴らしい存在かを語り続けて、
「あれが静かになるなら生き返らせちゃってもいいか……」という理由でエーヴィリーベに現世に送り返されるハルトムート。

地雷さん以下、エーレンフェスト勢には、

「遥か高みで神々にローゼマイン様の素晴らしさを説いたところ、生き返ることができました。
 これはローゼマイン様に仕えよという神々の御意思に違いありません!」

と力説。
なお側近勢は死後の世界でなにがあったか、大体予想ができる模様。

548 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:50:25.16 ID:RitBYSL5.net
しかし当然だけど中身全然変わっていないなー
外見とのギャップにすごい違和感が

549 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:51:18.47 ID:Sj/iCBzK.net
>>460
なんとなくエンパイアドレスっていうか、ゼフィレッリのロミオとジュリエットのジュリエットのドレスっぽく
胸の下で切り替えるタイプを想像してた

550 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:51:33.35 ID:ElxlHgb4.net
グレーティアはともかくリーゼレータが怒ってた理由を、どうしても誤解してしまう
ちっちゃい地雷さんのためにアクセサリとか色々画策してたのが全部おしゃかだもんな

551 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:51:40.34 ID:4OtUJKPu.net
>>513
光姫と比べられるのを怖がっていたアドルさんが不憫だね
別の王子の第一夫人どころか同じ男の妻にグル典持ちで国一番の美貌を持つ伝説的に優秀で神々と交信する聖女がくるとか…

552 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:52:32.72 ID:ORlrAN5Y.net
そりゃシュミル牧場の最強の一角が抜けたからな

553 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:52:37.73 ID:mJxquRMu.net
>>548
商人モードの破壊力はより上がったと存じます
ロリにえげつない取引されるより、美女にされた方が殿方も嬉しいでしょうし

554 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:52:52.96 ID:tRAyST1l.net
>>529
Kindleストアから電子書籍も購入できるのよ、うふふん

・・・圏外!?のぉぉぉ!

555 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:52:55.44 ID:+2hvv+hr.net
>>480
トラのエスコートこそ、母か祖母のリヒャルダだろうな

556 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:53:17.07 ID:VeOvFrI/.net
>>518
昼王子とジギ王子も忌避感なかったけど実はすごかったのかな

557 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:53:19.08 ID:qHsKenk+.net
ボ爺様は2m後半〜3m近くある巨人族なのではないかだろうか

558 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:53:31.35 ID:ASgSeyPQ.net
>>548
人の中身がそう簡単に変わる訳がないとのご本人の談話がありますし
そこはグリュン並のネコを被るしか

559 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:54:25.12 ID:mJxquRMu.net
>>558
普段はアンゲリカ被って、ここぞという時に商人モードになれば完璧じゃない?

560 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:54:43.29 ID:CkRtu278.net
平たい顔族ならぬ平たい胸族

561 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:54:52.43 ID:hstOQcsC.net
>>558
なんかそのネコ味噌臭い

562 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:55:03.58 ID:yzuzqHyr.net
>>556
あれはシチュエーション的に現実感がなかったからってのも大きいと思う

563 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:55:26.12 ID:fFLzEEu1.net
平たい財布族のダームエルさんもお忘れなく

564 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:55:32.73 ID:N9FD9E6f.net
>>556
光のエフェクトパワーで神の奇跡扱いとなっもります(・ω・)

565 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:56:07.19 ID:fiXvt+7j.net
>クラッセンブルクの持ってきた資料をダームエルとハルトムートが読んで写本してあること
本に興味をそらして、領地対抗戦の結果についてごまかされてる感が…

566 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:56:26.92 ID:cznF8Pvs.net
ヴィル叩かれるかなと思ったけど、案外そんなことなくて良かった

567 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:56:45.45 ID:187y1PRq.net
>>551
ドレヴァンの血が濃ければ引き際わきまえてるし王家の魔術具が次々と動き出すから喜んでくれるかもしれん
あとは王族の姫ならアウブの娘よりも上でもおかしくは無いかもしれん

568 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:57:04.49 ID:tDgAKZ4S.net
交渉相手の超級美少女地雷さんに浮かれてたら徹底的に叩きのめされてケツ毛まで毟り取られるとか最高じゃない?

569 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:57:34.95 ID:+2hvv+hr.net
>>529
メス書サーバーからの随時更新分自動DL機能があれば、手間要らずで便利だな

570 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:57:37.00 ID:ASgSeyPQ.net
>>559
主に過分に影響を与えるアンゲリカってやはり凄いなw

571 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:58:16.75 ID:0CLAxiWk.net
ボニ爺も妻をお姫様抱っこあり
ジルも間違いなく妻をお姫様抱っこありだろう
結構エーレンの男性陣って妻と上手くいってそうなのに
なんで前アウブはヴェロと結婚した挙句
ヴェロのことを諌めなかったんだろう
領内を治めるために仕方なくなのかなあ

572 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:58:45.13 ID:N9FD9E6f.net
>>565
ハルトムートも古語読めたっけ?
ダームエルに張り合う一心でマスターしたならキモカッコイイ

573 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:00:17.42 ID:3GCVfrUj.net
>>571
普通に骨抜きだっただけかもしれないじゃん

574 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:00:29.22 ID:ONj9PNaU.net
魔石の靴ってどんな感触なんだろうなぁ
足に吸い付くようにフィットしてるんだろうか
普通に語られるくらいだから木靴みたいに歩きにくそうなものではないようだけど

575 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:00:30.26 ID:zhlBM7vA.net
>>566
そういうこと言うと思い出したように叩かれ始めるからやめろ

576 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:00:31.62 ID:chHwTf1X.net
>>571
フェルディナンドのことで負い目があったとかじゃないのん

577 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:00:57.79 ID:yzuzqHyr.net
>>565
クラッセンの発表悲惨なことになってそう

578 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:00:59.58 ID:tRAyST1l.net
>>571
夫を支える為に妻になった者と
アウブを諦めていなかった者との違い?

579 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:01:20.96 ID:CpJu8YGf.net
>>526
暦はあると思うぞ
曜日と季節の最初と真ん中と最後が何週目みたいなのは決まってる

580 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:01:22.59 ID:igMk+XY9.net
>>572
地雷さんの側近、とくに文官は全員古語読めるんじゃね?
ダンケルフェルガーの歴史書の現代語訳だって、全部地雷さんがやったんじゃないだろうし。

フィリーネも、神殿長業務の引継ぎのために地雷さんから個人レッスンされてたはずだし、
なによりダームエルが古語の読み書きを出来るのに、ダームエルに嫉妬してたハルトムートにできないはずがない。

581 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:01:33.78 ID:LVlXd4pj.net
>>556
神事に関わってる地雷さん知ってるのもあってそーいうもんかと思っちゃったのかね

それを知らない普通の貴族達には無理だわな

582 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:01:49.01 ID:yzuzqHyr.net
>>576
フェルディナンドが来る前から第二夫人娶らないように要求したりしてたよ

583 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:02:02.18 ID:05V3Nryx.net
>>558
そこはゴルツェとか

584 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:02:02.73 ID:1f7ayk/9.net
>>566
過去スレで言われてたような「逃した乳がおおきかった」てな態度はとらずに中身について言ってるとこはヨカタ
兄妹としては仲良さそうでほっこり

「私はとても成長したぞ」には苦笑だったけどw
色を知るって面でのことか

585 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:02:17.88 ID:jvmOYDTO.net
>>574
自分で簡単に調整できる靴とかとても羨ましいね。
ヴァッシェン並みに現実で欲しい

586 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:03:10.67 ID:chHwTf1X.net
>>575
マジかよヴィルフリート最低だな!

587 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:03:13.83 ID:ONj9PNaU.net
本編が大きな場面なのにヴィルとか今更語ることないやろ

588 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:03:55.26 ID:2MLTetPj.net
https://twitter.com/hikicomo_rin/status/747774970869202945
195と148の身長差で二の腕に目線レベルだから
おじい様の身長は2m越え確実だな…

589 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:04:04.00 ID:/NzKSOm5.net
>>469
現実の服には乳袋なんてないから
アンミラ服みたいにわざとじゃなければ
それなり巨乳でも解りにくいよ
貧民服は体にそった形でもないしね

590 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:04:24.31 ID:LVlXd4pj.net
>>566
何かしら無神経な言動したわけで無し、出ただけは叩かれんだろうに

591 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:04:39.87 ID:1f7ayk/9.net
>>579
そのへんはあっても
たしか年号みたいなのがなくって「〜王の時代」ですまされてんだっけ

592 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:05:44.04 ID:ASgSeyPQ.net
>>574
木靴以上に固そうだけどなあ
まあ蹴り上げるには丁度いいかもだけどさ

593 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:06:07.46 ID:LVlXd4pj.net
>>585
靴で爪が変形した身としてはマジで羨ましい

594 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:06:26.24 ID:dta3QrDr.net
>>592
ブリギッテの鎧の胸当てのように柔らかくもできる

595 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:06:28.34 ID:igMk+XY9.net
>>574
騎獣の魔石と同じで、イメージ次第なんじゃね?
地雷さんの騎獣は内側ふかふかだし、明確にイメージできればサンダルから内側が起毛したふかふかブーツまで自由自在。

地雷さんは最初に魔石の鎧から始めちゃったから鎧っぽくなってるけど、
日常的に魔石で服を作るとかしてれば、イメージにとらわれずかなりいろいろできるんじゃねーかな。

596 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:06:53.16 ID:3GCVfrUj.net
タブレットにクインタマインの時代と表示されてんのか…

597 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:07:57.84 ID:tRAyST1l.net
魔力で衣服や靴、果ては鎧まで作れるんだから
今の地雷さんなら騎獣も使ってデンドロビウムみたいな武装ができるかも知れん

598 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:08:14.28 ID:ZqKSRHtV.net
>>596
ジルにもメス書とらせよう!

599 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:08:20.25 ID:CpJu8YGf.net
>>591
○○王の時代△年目みたいな表記かと思ってた
流石に年数わからないと社交とかもやりにくいと思う

600 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:08:33.69 ID:Wu8f75Yi.net
>>590
これ
……え、もしかしていつも擁護してる人はマジでヴィルには何の原因もないのに叩かれてると思ってたってこと?
今日のヴィルとのやり取りはよかったよ

601 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:08:53.04 ID:ElxlHgb4.net
暦ってのはこの場合、物品としてのカレンダーって意味じゃないの?
年月日を計測する制度としての暦は存在が明示されてるわけだし

602 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:10:04.87 ID:V9Mkhk55.net
リゼレタ「ハルトムートが成長後のローゼマイン様の胸囲のサイズまで正確に予測できていたのに驚きました」

603 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:10:34.15 ID:cBfKspth.net
ジギ王子の無能ぶりがすさまじい
地雷さんに丸め込まれて帰還許しちゃうし
グル典タブレットを持ってたの見ても簡単に流しちゃうし

604 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:10:38.72 ID:+2hvv+hr.net
>>571
前アウブとヴェロの結婚は2人が生まれる前から決まってた政治的なもの
前アウブに他の選択肢はなかったと思われ
領主一家側に負い目がある婚姻だから(本来はヴェロの両親が領主夫妻)、
拗らせない為にもヴェロの要求(第2夫人取らない)を飲んでたんじゃあるまいか?
前アウブがフェルを引き取って育てたことが、ヴェロにとっては唯一、
夫が自分のいいなりにならず自分の意見を拒否する行動だったのかも

605 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:11:00.14 ID:u/vkCI/t.net
シャルロッテより少し大きいことで姉としての尊厳を取り戻し喜んだロゼマさんがすごくかわいい

606 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:11:40.84 ID:ASgSeyPQ.net
>>594,595
そういや柔らかくも出来るんだっけか
パリコレに出てくるようなブーツとか作ったら靴屋涙目ですな

607 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:12:04.32 ID:xR9P11Ux.net
歴代ツェントの自伝を地下書庫に差しておくのが慣例になってるけど、
フェルの分はフェルネスティーネ物語、地雷さんの分はメスティオノーラ物語が納められるのかな

608 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:13:46.46 ID:lG/DV3sh.net
>>607
地雷さんのはシンデレラかもしれない

609 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:14:35.65 ID:fFLzEEu1.net
>>607
地雷さんの分はハルトムートが、ゴローさんの分はユストクスがもっと良いの書いてくれるさ

610 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:14:37.91 ID:igMk+XY9.net
>>603
地雷さんの表情から割と切羽詰まってることが判ったので、
事態を説明させるために留め置いて余計な不興を買うよりはいったん帰らせたほうがいいという判断かもしれん。

不測の事態過ぎて、準備も何もできてないしな。

611 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:15:16.49 ID:BSag1MDO.net
歴史の編纂も本来はツェンとの仕事なんじゃなかろうか
自分のグル典見れば先代までの細かい歴史が書いてあるわけだし
結果誰々王の時代にはこんなことが合ったって記述になるのはまあ分かるし

612 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:15:44.77 ID:I7wCPqBv.net
虎王「ローゼマインはどうだった?」
ジギ王「成長してました」
昼王子「美しかったです」
虎王「」

613 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:16:01.44 ID:+/JOoM6v.net
>>565
てか、ハルトムートがクラッセンの本読んだって事は、共同研究とかにも口出しや助言とかしてそう
ヴィルとかはマインが居なくても大丈夫ってジギスに言ってたけど
それは本来貴族院には居ないハズの成人側近が色々指導してくれたからで
それを自分たちでマインが居なくても上手くやったと認識してたら、来年とか酷い事に成りそう

614 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:16:57.31 ID:fiXvt+7j.net
>>608
灰かぶり姫ならぬ煤かぶり姫だね
ツェントの自伝を読むつもりで手に取ったら、雑巾の服で煤かぶりとか強烈だろうな

615 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:17:37.24 ID:RFaKKsg8.net
>>435
マティアス、ダームエルから青色騎士を引き継ぐ?!

ダームエルは青色文官だしな

616 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:19:22.12 ID:Ynd/kLZG.net
ヴィルアンチはただ単にしつこくてうるさいだけで、内容は一応通ってはいた
んだが繰り返しはウザイし、負の感情押し出した文面を読まされるって精神的な拷問になんぞ
スルーできる読者は別に構わんだろが、避けられん人はきつかったかもしれんな

>>602
そこまでいくと文官どころか接近禁止令食らいそうだ

617 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:20:43.34 ID:I7wCPqBv.net
>>613
なあに、来年はダームエルから教育を受けたメルヒ側近がいる

618 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:21:27.32 ID:0Qtk0g+d.net
>>613
「お前がいなくてもなんとかなったぞ(安心しろ)」と言った描写があるだけで
「あいつ、地雷さんがいなくてもなんとかした気でいるよ(ヒソヒソ」 とスレでヴィルアンチにいわれる、と。

うん。知ってた

619 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:21:57.67 ID:mgmhE6/6.net
>>513
第何夫人かは明言されてない
第3夫人にって言っていたのは穴王子で不敬だから接触禁止令出されてる
ジギはツェントは地雷さんと言っていたけど閑話でアドルに男子出産を望んでいるあたり将来設計どうするつもりなのか全く不明
適当な夫人にして自分が玉座、地雷さんの即位隠す穴王子案にしたいんじゃないかと自分は思ってる

620 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:22:00.83 ID:NZZDzKti.net
>>579
その割に神殿で暦を印刷して販売とかって話無かったよなあ。
うるう年とかないなら万年カレンダーで必要なかったとかかねえ。
ほら、宗教行事との兼ね合いがあって、宗教団体が暦を売るのって普通だと思ってたんだよね。

621 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:22:08.16 ID:ZG3MWi9N.net
>>614
コミック最新話のフルぞうきんウェアは想像以上に酷い絵面だったぜ……

622 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:22:39.26 ID:8xWZzeub.net
>>608
ユルゲンのシンデレラには夢のない後日談付…

623 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:23:13.68 ID:yzuzqHyr.net
>>614
トルデリーデって娑婆に出る頃にはめちゃくちゃ立場悪くなってそう

実の両親や兄とは仲がいいのに何故か神殿育ちの聖女様
弟と共謀して聖女を他領に売り飛ばそうとしたアーレン系の先代領主夫人
先代領主夫人の元側仕えで先代領主夫人幽閉後は売国奴と連絡を取っていた第二夫人

624 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:24:14.10 ID:UYVq0wX7.net
明日が楽しみっちゃ楽しみだけど

ジル「どこで礎の情報を?」
マイン「グルトリスハイトげとー!」

ジルハゲそうw

625 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:24:23.30 ID:HjoKwssP.net
虎王「ローゼマインはどうだった?」
ジギ王「あられもない姿を見てしまいました」
昼王子「大きかったです」
虎王「」

626 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:24:28.67 ID:xR9P11Ux.net
>>613
ハルハル「ローゼマイン様の筆頭文官である私が、何故ヴィルフリート様の研究を手伝わねばならないのでしょうか?」

ダームエル「ハルトムートがクラッセンブルクから嬉々として奪って来た古い文献を写さなければいけませんので……」

アンゲリカ「……(にっこり)」

627 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:25:31.46 ID:XCGVaF0R.net
ヴィルはこれからマインさんと同じくらい追い込まれて成長すればいいよと思うけど
ヴィル信者は非論理的で大嫌い
ヴィルアンチがどうだの言う前に自分たちの態度を改めてほしい

628 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:26:25.69 ID:HjoKwssP.net
そもそも信者云々と語ること自体要らんねん

629 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:26:37.70 ID:Ynd/kLZG.net
勘違いしてるみたいだが俺ヴィル好きじゃねーよ

630 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:27:43.04 ID:yzuzqHyr.net
>>619
ツェントマインさんの配偶者として婚姻する気なら
嫁とは恐らく離縁する必要があるってこと気づいてなさそうだよね

トラ王はそこら辺わかった上で選ぶのはマインさん
=後ろ盾として必要とされたなら国のために妻を愛人にしろって考えてると思うんだけど

631 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:28:31.30 ID:BSag1MDO.net
>>619
地雷さんを国政の最前線に立たせると各方面に大混乱が起こるのは真実だろうしな
普段は王宮図書館に籠もってて必要なときだけ出てきて欲しいってのは地雷さん自身含めて全会一致だろうよ

632 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:28:45.60 ID:mskQlcLD.net
コル兄、なでなで出来て、口ではああいっても安心できたんじゃないかなあ

633 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:29:35.07 ID:N9FD9E6f.net
ヴィル側近の前で、ヴェロの礎乗っ取り方法判明とか言って、大丈夫なんだろうか・・

634 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:30:26.29 ID:zCFexr/7.net
ヴィルなんて地雷と婚約した時が貴族として絶頂期だったやつだから
正直これ以上描写しなくても問題ないだろ

635 :633:2016/07/04(月) 13:31:11.13 ID:N9FD9E6f.net
ヴェロじゃなくゲオだったw@礎乗っ取り

636 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:32:03.36 ID:ONj9PNaU.net
え?ゲロ?

637 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:32:06.24 ID:4qFgNfRB.net
>>612 >>625
何気にこのシリーズ好きかも

638 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:32:09.12 ID:PudBDmut.net
>>630
地雷さんを中継ぎツェントにして次のツェントは自分とアドルの子にするつもり説もあった
王族登録がある人が祠巡りをすればグル典ゲットできるってわかったから切羽詰まったいまだけ地雷さんにツェントをやらせて
次世代は血筋と後ろ楯のいいジギとアドルの息子を地下書庫奥ルートのツェントにする予定説

639 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:32:23.38 ID:xR9P11Ux.net
シンデレラといえばフェルって無駄に記憶力良くて察しが悪いから、
「……君は王族に嫁ぎたかったのだろう?」
と王座に着きながらアーレンスバッハを手土産に求婚して来てもおかしくないんだよな

640 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:32:27.55 ID:+/JOoM6v.net
>>626
マインが帰ってきた時に共同研究がキチンと進んでなかったら、マインがやらなきゃ成らなくなって超忙しく成るんだから
ハルトムートは協力してたと思うよマインのために

641 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:32:28.27 ID:thlA0BnC.net
>>633
ライゼガング煽ってた例のヴィル側近は処分されたのかな
まあ忠臣ゆえの暴走だったし売国内通とはまた違うけど

642 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:32:30.01 ID:yzuzqHyr.net
>>631
なんでそうやって図書館に閉じ込めるのがマインさんの望みとか言うのか意味がわからない

義務だけ要求されて好きでもない男と結婚させられて
ツェントとして働かなきゃいけないから妊娠して子供を作る時間もなく
自分の大事なものを守る権利さえ与えられず
王族からツェントが出たり魔力不足が解消されれば
邪魔者扱いされて下手すれば処分される立場を望むほどマインさんは頭の悪い人間じゃない

643 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:32:34.82 ID:9joMMkyi.net
>>630
別作品(複数)だが、王配にも側室つける考えはあるようだぞ
史実やそれぞれの世界観で実情は違うだろうけど、
王配だからって離婚しなきゃいけない訳じゃない(かもしれない

644 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:32:36.21 ID:Ynd/kLZG.net
>>631
問題は地雷の内情を知らん奴ら
一番は利益があると説得する方法だが、中には利益が出るのが遅いまたはどこまで見込めるかがわかりにくいものもあるってのかな
(例:平民の教育

645 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:33:32.19 ID:mgmhE6/6.net
>>631
ただそれやるとグル典所持者=地雷さんっていうのを絶対漏らせないんだよね
王族に権力権威を与えていた大元を蔑ろにすると王族の正当性が本当に揺らいで内乱になりかねない
少なくても国境門の開閉で毎年出向く必要がある以上隠し通すことは無理ゲー

646 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:33:51.41 ID:HjXMnqRM.net
>>637
こういう二次創作はそういう物を書く場所で書けば良いのにっていつも思ってる

647 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:34:31.07 ID:mskQlcLD.net
>>417
その描写Ssだっけ。ss以外にもあった気がするんだが、どこだっけな。。

648 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:34:41.93 ID:mgmhE6/6.net
>>643
ユルゲンの場合ツェントより格下のアウブ配偶者に独身を求める以上難しい気がする

649 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:35:23.97 ID:zCFexr/7.net
図書館に閉じ込めておけばオーケーってもの扱いじゃん
未だそんなこと言ってる人は何読んできたのかな?

650 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:36:25.14 ID:XCGVaF0R.net
>>631
現状維持は結論としてユルゲン崩壊にたどり着いたわけで
それが正しいと認識する時点で現王族はダメだと思うし
マインさんがそれを許すとは思えないんだけど

651 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:36:56.77 ID:LVlXd4pj.net
>>646
二次創作ってほどでも無くね?
上手く言えんがネタというかシチュエーション想像しただけっつーか

652 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:37:36.97 ID:kMW+AcbN.net
ユストクスって昔変人だと思ってたけど、ハルトムートの前では霞むわー

653 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:37:46.74 ID:s7RMVhQ4.net
>>642
えっ 地雷さんはむしろ図書館に封印とか蟄居させられるなら本望の人じゃね?
たびたび本文でもそんなコト言ってたろ
まあ 周りに波風立ってない場合に限るだろうが

654 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:38:25.66 ID:PudBDmut.net
>>639
シンデレラを乙女の夢として推していた地雷さんを覚えているから
地雷さんの王族入り=王子との結婚を察してゲドゥルリーヒが知りたいと言い出したんじゃないかって気がする
王族入りを地雷さんが望んでいるんなら予定を変えるけど望んでいないならグル典献上時の取り引きで地雷さんの王族入りをやめさせるつもりだったとか

655 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:38:43.37 ID:ohHO2wnJ.net
>>624
登場当時は颯爽とした自由人に見えたが
身の丈以上の問題を次々クリアしなきゃならない苦労人という認識に上書きされた
結構ヘタレだったしw

656 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:40:30.31 ID:yzuzqHyr.net
>>653
図書館に住むのはマインさん望んでるけど
図書館に住めれば他には何もいらないって人じゃないだろ?

図書館にさえ住まわせておけばどんな扱いをされてもマインさんの望みに沿うって言うけど
マインさんはそんなこと望んでないから本読む時間削ってでも頑張ってるわけで

657 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:40:35.58 ID:mgmhE6/6.net
>>638
中継ぎって言っても生まれてもいない子供の誕生から育ちきるまで最低でも17,8年以上はかかるよ
初子が女の子ならさらにかかるし
20年近く正当性を保証するグル典所持者を蔑ろにしたって言うのは結構な醜聞だし強権のない王家には無理な気がする
ぶっちゃけ中継ぎで子世代にって言う話ならジギじゃなく穴エグ王子の子でもいいだろうってクラッセンは言うだろうしあの夫婦が下半身事情を我慢できるとも思えない

658 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:41:06.05 ID:Sj/iCBzK.net
虎王以外の王族は、現王がグル典なしの王って蔑まれてるのをわかっててもそのことが王族そのものの
存在意義を揺るがすとは実感してない感じするね
だから平然と地雷さんにグル典取らせる(自分たちは騒乱の元になるからいやだ)とか、そのグル典持ち
の女帝になるはずの彼女を自分の妻にする、というような思考になってる

現状をきちんと認識してるのがもともとツェントになるはずじゃなかった虎王のみ、ってひどい話だよね

659 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:41:42.14 ID:Ynd/kLZG.net
>>651
その二つのネタ面白いから気にすんな
四コマでみたいもんだ

660 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:42:54.23 ID:BSag1MDO.net
状況がそう動いてるから渋々動いてるだけで地雷さんは自発的に王になりたいなんて思ったことは一度もないだろ
地雷さんの望みは終始一貫して本に囲まれて生きていきたいってことだけ
タイトルも司書になるためには手段を選ばないなんだし

661 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:42:59.50 ID:1f7ayk/9.net
>ゲオルギーネ様がどのような形でエーレンフェストの礎を奪おうとしているのか、わかったのです

さてやっぱ誰かの記憶からゲオが直接見えたってよりは
もっとむかしの事例に当てはめてみたってほうかな〜
わからんけど

次回も楽しみ

662 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:43:18.46 ID:7/0aJ8Nc.net
地雷さんが養父もフェル様も自分を次期アウブにしたがらないのは平民だからと言っていたが
フェル様は礎を地雷さんが染めるとその跡継ぎが魔力量的にも染め直せないと危惧したのかな
師弟ともに魔力量も規格外だしジルは自分の子がかわいいだけかは知らん

663 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:43:27.07 ID:PudBDmut.net
>>649
珍獣成り上がりツエーモノとしてしか読んでないんじゃないの
だから地雷さんの心理描写を追いかけてきた読者とは感想が異なる

664 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:44:26.02 ID:LzBHnO9S.net
>>656
別に図書館にこもる=扱いが悪いってわけでもないんじゃね
監禁するとかは本文にも無いし

665 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:45:20.07 ID:k40DEGkx.net
>>660
手段を選ばないでいたら王になっていたでござるの巻

666 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:45:21.57 ID:lG/DV3sh.net
明日の更新ぶん

ジル「で、ローゼマイン。姉上が礎を奪う方法とはなんなのだ?」
地雷「今資料を出しますね。『グルトリスハイト』」
ジル「」
地雷「えーとそれで礎奪取の方法は…検索検索っと」
ジル「」
地雷「あっこの部分ですね。『コピーシテペッタン』!はい、これが資料になります」
ジル「」

楽しみすぎる

667 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:45:23.90 ID:C4tLPAuL.net
ぬ?アンゲリカの台詞ってもしかしたらカル家前編以来?

668 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:45:53.71 ID:3GCVfrUj.net
中継ぎは能力があるからこそ中継ぎとして求められるのだ

>>624
そういやついにアウブ専用書庫に突撃するんかねえ

669 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:46:24.31 ID:VeOvFrI/.net
>>664
>グルトリスハイトを譲れないならば、ツェントになった者がわたしであることを隠してジギスヴァルトの第三夫人にし、必要な時以外は図書館に閉じ込めておくのがユルゲンシュミットのためには一番平和だと主張したらしい。

670 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:46:35.92 ID:Ynd/kLZG.net
>>656
図書館に長く住むwなら仕事の一部を別のやつに委託すりゃいい
今の天皇制に近いシステムを構築すればいけそうだが

671 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:46:40.63 ID:52RTE1Gj.net
>>666
なお、実際には(かなり)違うもよう

672 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:47:25.33 ID:XCGVaF0R.net
>>662
ジル様はマインさんを権力欲とは縁のない子だと正確に認識していたから
嫌なことをやらせたくなかっただけかもしれないと思うんだ

自分がアウブなんてそもそもやりたくない人だから

673 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:48:02.56 ID:LVlXd4pj.net
>>664
少なくとも穴は政治含めて表向き事情に関わらせる気は一切なさそうだよ
穴の案が通ってたら事実上の軟禁状態にするんじゃない?

674 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:48:52.23 ID:9BkAqy4/.net
王族はグルトリスハイトを血筋によって得られるから王族なのであって
写本ではないメスティオノーラの書を具現化できる地雷さんが公になったら
王の血筋を貴ぶ意味がない

675 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:49:17.65 ID:WQ18DpDn.net
目の前でグルトリスハイト唱えたらジルの胃がさすがに限界を迎えそう

676 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:49:24.67 ID:k40DEGkx.net
>>670
最終的にはそんなエンドになっていそう(諸問題を解決してからね)

677 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:49:56.39 ID:L5O5t7bJ.net
ラウレンツはこれからグレーティアを落とす算段をつけるのか
かなり難易度高くね?

あと礎の詳細を探したときの地雷さんは
「礎 乗っ取り 方法」とかで検索検索ゥしたのかと思うと草

678 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:50:26.03 ID:9joMMkyi.net
>>648
D子の婿条件か
あれも中継ぎで養子もらって引退が決まってたから微妙なケースだよなぁ
他に妻子が居て後継者問題になっても困る(代替わりで上級落ち)

地雷さんは中継ぎツェントだとしても継がせるのが王配の子だし・・・
慣習前例がなければ王族の気分次第で決まりそうではある

魔力を染め合う関係上、本来なら王配の側室なんて拙いんだろうな
でも王の子供が望めない(血筋や体力的に)場合は、逆に側室が必要になるし
と思ったが、普通に愛妾の子を養子(洗礼)でもいけるか?
相手と相手の後ろ盾さえ納得すればの非常に困難な道
前例がないだけの王配側室の方が楽な気がする

679 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:50:45.49 ID:LzBHnO9S.net
>>669
監禁と閉じ込めるって違うくね?
自分は有る程度自由が有ると捉えたけどね
認識を一致出来そうにないっぽいです。

680 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:50:59.61 ID:HjoKwssP.net
アナ王子案だと地雷さんは守矢神社の諏訪子みたいなポジションになるのかな

681 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:51:11.51 ID:Sj/iCBzK.net
地雷さんは司書になるのが夢だし、図書館に住みたいとも言ってたが、それはあくまでも
自分の自由意志で自由が保証されてればこそ希望になりうるんじゃなかろうか

好きでもない男意にそまぬ結婚して、グル典持ちなのを隠すための方便として司書に
ならせてもらっても嬉しくないだろう
魔力に差がありすぎて子供も望めない、王族たちとはきっと家族にもなりえないのに

682 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:52:04.67 ID:FVFgwist.net
王族が全員フェル並みに優秀だったら地雷さんは引き込もって幸せだろうが、いまの王族()が国のトップでは安心して本が読めん

683 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:52:36.14 ID:3GCVfrUj.net
>>679
「必要な時」の受け止め方に幅がありそうな感じ

684 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:52:47.01 ID:XeElfhXo.net
>>669
地雷さん的には三食昼寝付きで本読み放題で最高なんだけど
周りの人は軟禁ってとるよなw

685 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:52:52.77 ID:nTJUVi20.net
>>647
フェルと比較して明確に言ってる所はユストクス視点のSSしか記憶にないなぁ

どうせ夏休み期間に読み直すから、確認してみるかなぁ

686 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:52:56.84 ID:tDgAKZ4S.net
俺も成長した地雷さんの成長した証をなでなでしたい

687 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:53:03.24 ID:mgmhE6/6.net
>>670
天皇制と違ってユルゲンの真ツェントは国の存亡を自分の意志一つでどうとでもできる存在って言うのがネックだね
グル典の力が強すぎてお飾りにするにもできない状態(ジギ穴が認識しているかは怪しいけど)

688 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:53:40.51 ID:05V3Nryx.net
>>686
ボニファティウス様こいつです

689 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:54:40.94 ID:xR9P11Ux.net
>>677
ラウレンツ「君に断られたら主であるローゼマイン様がエスコートしてくださるそうだ」

グレーティア「わたくしが断ればローゼマイン様が犠牲に……」

690 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:54:49.13 ID:PudBDmut.net
グル典隠して第三夫人だと成り上がり中領地の上級貴族の出でありながら王子の妻になる幸運を授かった女性として
王子の妻の部分だけ強調されて身動きが取れない状況になりそうだけどなー

地雷さんが今までのように色々開発しようとしても第三夫人が目立ちすぎるのはよくありません
アドルフィーネ様の立場をたててくださいって言われてバッドエンド一直線
(わたし、何もしないほうがいいの?ジギ王子の訪れを待って本を読む以外は何もしちゃ駄目なの?)
(フェルディナンド様とも二度と会えなくなったのに、このままだとベンノさんやルッツ達グーテンベルクとも会える機会もほとんどなくなってしまう)

691 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:55:26.29 ID:Sj/iCBzK.net
本が読めればそれだけで幸せ>麗乃さん

家族の幸せがあってこそ安心して本が読める>地雷さん

今の地雷さんは本があればそれだけで幸せになれる人じゃないと思うんだけどね

692 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:56:16.90 ID:ONj9PNaU.net
それどっかの中領地みたいじゃん

693 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:56:39.99 ID:k40DEGkx.net
>>690
王族はそうしようとしても
制御しきれるわけもなく…

694 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:57:03.15 ID:WQ18DpDn.net
成長マインによる無自覚甘えを受けて片手で顔を覆いつつそっぽを向きながら深いため息をつくフェルディナンド様とそれを見てハテナを浮かべるマインがはやく見たいです

695 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:57:56.27 ID:igMk+XY9.net
しかし、ゲオルギーネは礎を奪ったあと、どうやってエーレンフェストを統治するつもりなんだろうか。

支持基盤だった旧ヴェローニカ派は壊滅状態。
非正規な手段で奪ったとしても、それこそ現領主派が一斉に反旗を翻せば干上がるのは確実。

もしかして、エーレンフェストの礎を奪取して領主になるってことに執着してるだけで、
そのあとのことは何一つ考えてなかったりするのかね?

696 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:58:26.38 ID:thlA0BnC.net
>>691
フェルを救うのは心置きなく本を読む為に孤児を救ったのと本質は変わってないからな
本はいまだ至高だけど、唯一絶対ではなくなってる

697 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:58:42.26 ID:I7wCPqBv.net
穴王子は判っていない
図書館になんて地雷さんを閉じ込めたら、必要な時でも出てこないに決まっている

698 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:59:19.62 ID:LVlXd4pj.net
>>690
フェルへの関わりを制限されただけでもアレだったのに、こんな扱いされたらどんな爆発の仕方をするのか想像もつかない

699 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:59:56.57 ID:I7wCPqBv.net
>>695
領内はアウブになればどうとでもできるつもりなんだろう
実際、誰がアウブでも構わないって連中は多いみたいだし
むしろ中央に認めさせる方を優先してる気がする

700 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 14:00:16.34 ID:1f7ayk/9.net
孤児院救うときもほっとくと安心して本が読めないからだったか

>>695
そういえば……
ライゼガングの一部と裏取引があるとか?

701 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 14:00:28.98 ID:GLT6m7LP.net
そういえばクラリッサどうしたんだろ?
側近たちって書いてあったから一応いたのかな?

女ハルトムートだからいたら一緒に騒ぎそうなもんだけど
名捧げしてもまだ他領の者あつかいなのかな

702 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 14:00:57.97 ID:kLBKd72g.net
>「サイズは大人サイズで!」と三回言ったので
オルドナンツで連絡しただろうからリーゼレータは合計9回もw

703 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 14:01:00.79 ID:VeOvFrI/.net
>>679
軟禁も監禁の一種なんで…

なん‐きん【軟禁】
[名](スル)比較的ゆるやかな監禁。家または室内にとどめておき、外部との交渉・接触を自由にさせないこと。「一室に―する」

かん‐きん【監禁】
[名](スル)人を一定の場所に閉じ込めて、行動の自由を奪うこと。「隠れ家に―する」

704 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 14:01:40.49 ID:3GCVfrUj.net
ゲオルギーネ様は悪役らしく礎を奪う作戦が成功したと信じたまま死んでゆくのだ

>>691
日本では本が読めなくなるほどの心配事が無かっただけだと思う

705 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 14:01:53.07 ID:+2hvv+hr.net
>>657
最速は、これから成長期で尚且つまだシュタープ取得してない5-3王子の
スパルタ教育による促成栽培だろ
これなら白黒兎ルートの王族専用書庫での写本で、10年経たずに引き継ぎ出来る
スパルタ教育受けてるレティやメルヒの成長具合見てると、5-3なら充分可能
最も、メルヒが金兎ルートでゲット出来る可能性もあるがw

706 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 14:01:56.75 ID:ONj9PNaU.net
前のなんとかさんと同じでアーレンから貴族連れて行けば解決じゃん?
さらにアーレンが荒れそうだけどw

707 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 14:02:13.65 ID:FVFgwist.net
>>695
今現在礎押さえてるジルが苦労してるからな

地雷さんをジルが殺した事に出来ればライゼの支持がある程度得られる‥か?

708 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 14:02:48.93 ID:thlA0BnC.net
>>695
おそらくゲオにとってはエーレンフェスト領主一族への復讐こそが第一
領主になるのはあくまで手段であって目的ではないんだろうな

709 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 14:02:51.61 ID:QLeIOibc.net
>>698
女神の呪いが撒き散らされ、ユルゲンピンチ。ハルトムート大歓喜「女神の鉄槌がくだされた!!!」

710 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 14:03:11.17 ID:C3fSrv7W.net
>必要な時以外は図書館に閉じ込めておく

必要な時を誰が判断するかで理想か悪夢かになるな
地雷さん自身が外に出る必要を感じたとき以外は図書館に閉じこもっていられるなら理想だけど
王族が必要な時には容赦なく引っ張り出して、それ以外は閉じ込めておくというなら悪夢だろう

711 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 14:03:13.87 ID:lG/DV3sh.net
>>695
ゲオはアウブエーレンには執着あるけど自分をこんな目に合わせたエーレン自体は憎んでそうだから
礎奪ってこれでアウブ!ってやったらそのまま自爆して礎ごとエーレン崩壊させるとかありそうだなと思った(できるかは不明)

712 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 14:03:37.15 ID:wLHNPoVI.net
>>695
たとえ奪えたとしても最底辺領地に逆戻りどころかそれ以下は確定だね

713 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 14:05:02.49 ID:xR9P11Ux.net
>>701
日々高まる地雷さんの魔力に包まれるハルハルとクラリンがそのリビドーを我慢するわけがなく、
失踪から数ヶ月が経過していることを考えると『妊娠』ではないかと

……たぶんきっと今こそ子作りすべしと思ったんだよ
地雷さんの神秘的な成長を思う存分子供に伝えられるし

714 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 14:05:35.96 ID:Ynd/kLZG.net
>>676
国内だけ安定させても解決にはならんじゃないかと予想してる
国として立ち続けるには、内政も重要だが外の国との情勢もみんといかんだろうから
まあ今までなかったシステムを構築するだけでも時間かかりそうだが

>>687
グル典の国を統治するのに必要な機能の分割が可能か、次に使える存在がいるか、最後にどこまで割り振るか
この三つができれば、それなりに快適図書館ライフができるかも、とは考えてはいるまたは機能を分散できるとしたらどこまでほかに渡すか、にもよるやもしれん

王一人に権力を集めておくなら、王が国を構築する重要な場といったもんを抑えておけばいい
しかしこれを分割できて肩代わりしてもらえるのであれば、地雷は権限か役職を作って渡してしまってもいいんじゃないかと
もっとも信頼できる存在で、有能であることが条件になるだろうが

715 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 14:05:39.29 ID:+8T93d2k.net
大人サイズ3回言ったってことは
リーゼレータは9回聞いたことになるのか
なんとなくボニ爺の血を感じる
>>695
エーレンを手に入れて
自らの手でエーレンを滅ぼし風の女神の力を弱くして
エーヴィリーベ召喚からのユルゲン壊滅に1票w

716 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 14:05:43.76 ID:mgmhE6/6.net
>>678
D子の場合は配偶者に妻子いてもアーレンの領主候補でない時点で後継者争いからは外れる

王配はの側室はどうだろう
現王族が権力がっちり持っているのであれば醜聞だけどまぁいけるかもだけど、現状王族の権力権威弱々だからなぁ
ジギとアドルの子供は地雷さんの子供でない以上、正当な王子にするには地雷さんとの養子縁組みなり(バレバレだけど)ロンダがいる
王の養子、ロンダなら穴エグ夫妻の子供を!ってクラッセンは諦めないだろうしドレヴァンと揉める
となると後見必要なら最初から女王の王配に自領の領主候補を送り込んで支えたほうがいいって思いそう
どうしても現王族の血筋に跡目をってなるならジギ穴どちらかの子供を養子にとればいいだけだし
年齢差さえなければグル典とった昼王子と地雷さんが結婚するのが一番争いも後々の問題も解決しそうなんだけどね…

717 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 14:06:31.44 ID:OO+zdFQV.net
ただでさえ異常な魔力が器と共に更に成長してシュタープも進化して加護も増えてる
今のマインなら24時間年中無休シュツェーリアの盾でも魔力の回復と消費がトントンとかで引きこもれるかもしれない

718 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 14:07:22.36 ID:yzuzqHyr.net
>>682
トルークの情報上げてたのにまんまと同じような手使われて
騒ぎが起きた現場に王族もいたのにラオブにいいようにされてる使えなさ

719 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 14:07:29.41 ID:I7wCPqBv.net
>>710
穴王子の想定:国事(国境門の開閉等)神事に呼び出し
地雷さんの現実:必要になっても餌がないと出てこない

720 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 14:07:48.20 ID:7/0aJ8Nc.net
ユスト=変人
ハルト=変態
この違いは大きい

721 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 14:08:08.49 ID:Ynd/kLZG.net
消しはぐった

>この三つができれば、それなりに快適図書館ライフができるかも、とは考えてはいるまたは機能を分散できるとしたらどこまでほかに渡すか、にもよるやもしれん
○この三つができれば、それなりに快適図書館ライフができるかも、とは考えてはいる

722 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 14:08:34.85 ID:Tu5norDW.net
王族が頼りない?
だったら成ればいい!

723 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 14:09:04.30 ID:k40DEGkx.net
本好きのクーデター

724 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 14:09:08.58 ID:1f7ayk/9.net
>>713
まだ婚約者段階だよね?
そのときにデキたって例はあるんだろうか
ユルゲン貴族的にw

725 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 14:09:13.65 ID:M9+5MRl6.net
>>712
それどころかジルを殺した時点で旧ヴェロ派の次世代が名捧げの影響でばたばた死んでヴェロに名捧げしてた旧ヴェロ派には子の仇と怨まれ
ライゼガングはやはりアーレンスバッハの血族はと、とてもまともな領地経営ができるとは思えない状況が残るな・・・地雷さんが生きてる時点で地雷さんに敵対できない貴族多数だし

726 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 14:09:34.59 ID:hstOQcsC.net
>>713
まだ結婚してないんだけど
ネタじゃなくてマジで言ってんの?

727 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 14:10:35.39 ID:/Zve8+C1.net
>>724
ユルゲン的に婚前交渉はハレンチきわまりないだろうなぁ

728 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 14:11:05.60 ID:SME/Hgof.net
(`・ω・´) まんこ見せい!
く\   ヽ>
  ノ ω  \

729 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 14:11:43.27 ID:HjoKwssP.net
エックハルトは狂犬
クラリッサはなんだろう?盛りの付いた雌犬?

730 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 14:11:49.09 ID:+2hvv+hr.net
>>713
んまぁ! まだ結婚前なのに、破廉恥ですわっ!

731 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 14:12:25.54 ID:u/vkCI/t.net
>>713
いや、この二人なら自分達の子供をロゼマさんの子供に仕えさせようとするんじゃないの?
だから子作りはロゼマさんに子供が出来てからじゃないかと
そうやって聖女教は受け継がれていくんだよ

732 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 14:12:48.81 ID:ohHO2wnJ.net
>>713
まだ結婚してないw
未婚だけど子供とか出来ちゃっても
神官は続けられるのかな?

733 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 14:12:51.21 ID:LVlXd4pj.net
クラリッサもあの場に居たけど心酔した前提「ちっちゃい子が大の男どもをなぎ倒し」のちっちゃいが消滅してショックで石像化してるとか
じゃなきゃうるさいだろうしなぁ

734 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 14:14:09.61 ID:Tu5norDW.net
本好きシリーズも沈黙シリーズみたいになるんですねわかります

735 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 14:14:25.26 ID:mgmhE6/6.net
地雷さんは図書館監禁軟禁喜ぶよ!って人は忘れてる
地雷さんは(貴族社会から見ると...平民から見てもかも)極度の寂しがりの甘えん坊だってことを

736 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 14:14:25.53 ID:thlA0BnC.net
>>733
神々の恩寵を体現した主を目の当たりにするんだから狂喜乱舞だろうよ
名捧げを強行に迫ること必至

737 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 14:14:47.08 ID:u/vkCI/t.net
>>731
あ、まだ星結びもしてないのにそれはダメでしょうって書き忘れてた

738 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 14:15:40.45 ID:bkOwEAFX.net
>以前は手首の辺りに自分の視線があったけれど、今は肘くらいの高さに視線があった。
おじい様は化け物か?

739 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 14:16:05.43 ID:SME/Hgof.net
(`・ω・´) 祝福せいっ!
く\   ヽ>
  ノ ω  \

740 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 14:17:00.82 ID:UUbtExDT.net
ゲオが礎奪ったらベルケ貴族が入植すれば良いんじゃない

741 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 14:18:02.60 ID:Ynd/kLZG.net
>>735
グル典のおかげで秘密の抜け道や部屋の作成ができるんで、時間さえ取れるなら何とかなりそうじゃないか?
公務ブッチは許さんが

742 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 14:19:42.57 ID:SME/Hgof.net
(`・ω・´) ワイのグル典どや!
く\   ヽ>
  ノ ω  \

743 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 14:19:48.38 ID:LVlXd4pj.net
>>736
確かクラリッサも名捧げは終わってるよ

反応がハルトみたく変態じみてなくて地雷さん少し安心してた

744 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 14:21:30.55 ID:XbPBers7.net
>>735
図書館軟禁と言っても政治や貴族社会に関わらない形の軟禁だろうね。
ツェントだと地雷さんの価値観を貴族が理解し、合わせる必要があるが、地雷さんの価値観が理解出来ないから貴族社会を混乱させることになる。
(どんな事で地雷ツェントに対して不敬になって天に召されるか分からない。また、価値観に関しても感情基準だったり、先を見据えてたりとバラバラだが、貴族視点をあまり重視してない。)

745 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 14:22:32.46 ID:igMk+XY9.net
>>734
フーゴ(演:スティーブン・セガール)

746 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 14:23:34.58 ID:Tu5norDW.net
>>738
肘を曲げてのエスコート体勢だから手首は腰上くらいの位置
図体大きいらしいボニ爺を2m弱だとして7,8歳女児の平均身長120〜125で見れば目線の高さはちょうどそれくらいじゃね

747 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 14:23:58.03 ID:kR+rKF/S.net
>>733
「すばらしいです!これだけ大きくご成長されたなら、もっと強い敵を倒せますね!」
かもしれないですよ(アンゲリカ感)

748 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 14:24:20.93 ID:1f7ayk/9.net
>>744
側近とかもちゃんとつけて
下町にでて商人と会うことも別に禁止する必要はないか

まぁ5-1との婚姻自体流れそうかなって予想だけど

749 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 14:24:31.82 ID:SME/Hgof.net
(`・ω・´) ローゼマインのパンツ見せい!
く\   ヽ>
  ノ ω  \

750 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 14:26:18.06 ID:U+4BpJWm.net
>>745
観るわ

751 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 14:29:11.51 ID:BSag1MDO.net
>>691
その家族も自分で守れるところに連れて行くわけだがな
現状ユルゲンが詰んでるのはグル典が失われてるからってのが最大の理由で真ツェントじゃなきゃできない年一度の国境門の開け閉めとか以外は既存の体制でも問題はないだろうし
たとえ実際軟禁状態だったとして超優秀な側近たちを引き剥がすのは不可能だろうし必要な改革があれば図書館の中からでもできる気がする

752 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 14:29:27.34 ID:kMW+AcbN.net
フーゴというよりボニ爺やん、セガールは

753 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 14:29:37.32 ID:Ynd/kLZG.net
>>744
その貴族との調整役は、今の王族あたりにやってもらえるといいかなと思うんだが
下位領地との交渉に不安が残るんだよなぁ

754 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 14:32:22.07 ID:yzuzqHyr.net
王族を間に挟んで言った言わないで拗れるより直接会話した方がいいじゃん
都合がよく解釈したり勝手に了承するようなの噛ませるよりオルドナンツ送り合う方がまだマシ

755 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 14:34:43.33 ID:fFLzEEu1.net
ドワーフ体型だったボニ爺がオーガ体型に早変わり

756 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 14:36:53.82 ID:PudBDmut.net
>>753
貴族との調整は優秀な地雷さんの側近達がやればツェントローゼマインでもいけるいける

ジギが王の国を図書館から掌握するよりは地雷さんが
直接王位につくほうがマシだよ
別人が王なのに第二か第三夫人がでしゃばって裏から国を掌握したら国が乱れる

757 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 14:37:19.21 ID:Sj/iCBzK.net
>>751
必要な改革かそうでないかは誰が判断すんの
無能な現王族かな

758 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 14:38:04.16 ID:Sj/iCBzK.net
>>754
だよね

759 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 14:39:05.38 ID:yzuzqHyr.net
>>751
図書館に閉じ込める=ツェントと公表しないってことだぞ
何の権限も与えられてない政治に関われない第三夫人が何を改革するの?下着革命?

マインさんが閉じ込められてる間にどこぞの王子の妻が
あの髪飾りを作った職人が欲しいわとか言って
何も知らない側近が連れて行こうとして抵抗したので殺されましたとか起きたらどうすんの?

マインさんがツェントと公表されずに図書館に押し込められるってのは
そういう時に家族を守ることすらできないってことだよ

760 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 14:39:29.92 ID:lwB/wfWe.net
ハルトムートが安定して気持ち悪かったです(小並)

761 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 14:40:22.94 ID:187y1PRq.net
つまりツェントになって王宮図書館に住んで用がある人は図書館こいってすれば解決ですね?
だめだ本から顔上げないわ

762 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 14:41:39.16 ID:Ynd/kLZG.net
>>754
貴族とのすり合わせができんからの王族というクッション材なんよ
それに全部の領地と交渉してたら本読める時間無くなるやん

んだが上ばっかり調整しても下には無理ってことが多々あるんで、それをどうやって吸い上げるか
王族を教育するのもあり、有能な文官を育成するのもあり
まあどうなるかは作者様次第なんで、妄想でしかないがな

763 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 14:41:46.00 ID:7/0aJ8Nc.net
フェル様が婚約解消してもエーレン帰還とは思えない
地雷さんじゃなくフェル様が王族になった方が平和な気がする

764 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 14:43:06.17 ID:N24QrM+P.net
どうせ地雷さんがメスティオノーラってことでフェルに王権神授の再現をして
フェルが王、地雷さんは図書館だろ

765 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 14:44:02.43 ID:igMk+XY9.net
>>763
フェルディナンドがツェントをやって、
グルトリスハイトが必要になったら王立図書館にいる妖怪に相談に行くとかそんな感じか……

766 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 14:44:26.38 ID:WQ18DpDn.net
>>763
エーレンフェストに遷都すれば解決!

767 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 14:45:10.07 ID:yzuzqHyr.net
未だに遷都とかいうアホいるのか

768 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 14:45:16.39 ID:dta3QrDr.net
>>765
そうするとフェルディナンドが地雷さんを巻き込まないように一人で無理して
地雷さんが爆発するのが目に見えるので
二人セットにさせておきたい

769 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 14:47:10.05 ID:X16ry7oY.net
>>768
この二人お互いの外付けブレーキ兼アクセルだから引き離すとヤバイもんな

770 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 14:48:28.18 ID:thlA0BnC.net
ユルゲンシュミットってある意味牢獄だよね
各国境門が封印魔法陣の核なら領土拡張や縮小なんざ出来るわけ無い
まして貴族は土地を離れられない

771 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 14:53:27.13 ID:4dQ8x1Po.net
エアヴェルミーンがエーヴィリーベ嫌いすぎるから遷都もできないしな

772 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 14:53:38.61 ID:NmpCxLqv.net
>>411
キリスト教全盛期の中世〜近世手前の欧州がそんな感じよ
特に髪をそのままにするのは子供のやる事、脚を見せるのはセックスアピールとされていた時代がある

773 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 14:57:01.12 ID:Bt3YS5MA.net
なんで噛みつかれてんだ

774 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 14:58:11.49 ID:LzBHnO9S.net
>>759
その為の専属の印とお守りなのでは

775 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 15:00:03.44 ID:ph+y4XPQ.net
前アウブが突然フェル連れてくるってことはどっかで不倫してましたって事だもんな
そりゃあ妻に逆らえなくなる

776 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 15:00:22.89 ID:83Ty/97b.net
ルッツとトゥーリの反応が楽しみだな
それと地雷さんの新しい衣装発注な
「トゥーリに新しい王族の衣装を依頼しますね」ドヤ胸張り
「…」

777 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 15:02:02.46 ID:yzuzqHyr.net
>>774
マインさんが日陰の身ならローゼマインの専属ね、それがどうしたの?ってなるだけだよ
むしろお守りで攻撃反射とかしたらガマガエルの時にマインさんが処分されそうになったのと同じ状況になる

あの時マインさんを守れないから諦めかけた神官長と今後のマインさんの立場が同じになるってこと

778 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 15:02:37.17 ID:sbUb3ulw.net
>>772
タブー化とシンボル化はセットだからね。

文化的に、これは見せてはいけないとされた物や、ここが美しさのポイントとされたものが
その文化で育ったものにはアピールポイントになる。
逆のケースとしては、普段から服を着ない裸族の部族の男性は、女性の胸を見ても
当然、全くセックスアピールを感じないw

この辺の身体感覚が大きくズレた異世界に転生すると、理解不能で大混乱するか、
いっそギャグになるかどっちかだろうね。
ユルゲンシュミットの常識は、地球人にも比較的理解しやすいけど。

779 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 15:03:43.49 ID:Vr847FZp.net
権力見せ付ける為には遷都くらい当然じゃないか
女神の化身にして真の王者地雷様だぞ
異議を唱える奴等は全員白の塔で魔力電池にしてしまえ

このスレの地雷信者ならこれくらい言いそうw

780 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 15:08:35.48 ID:9joMMkyi.net
遷都自体は可能だろうけど、魔法陣の関係は動かせないので、
その辺の操作のたびに中央付近まで移動が必要
貴族院なども手放せないから、その辺の管理も手間が増えて
遷都する利点がほぼないよね

781 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 15:09:58.90 ID:+v8GzeT1.net
魔法陣の中央が中央だしな…

782 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 15:11:28.75 ID:igMk+XY9.net
地雷さんならエアヴェルミーンとエーヴィリーベの中を取り持つくらいやってくれるに違いない。

783 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 15:14:23.75 ID:ADx+sMdr.net
なんか地雷さんに吸い取られてる
「取りましたか取りましたね返して返してー」

784 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 15:15:04.89 ID:diLuDGtc.net
質問なんですが、なんで本好きスレの勢いが1000もあるんですか?アニメ化されている作品よりも勢いがあったので驚きました。

785 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 15:15:36.27 ID:UUbtExDT.net
>>777
王の養子だぞ

786 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 15:16:33.76 ID:thlA0BnC.net
>>782
その為にはエーヴィリーベがユルゲンシュミットに掛けた白い砂の呪いを解く必要がある
先代の命の神たるエアヴェルミーンですら封じるので精一杯だった代物

787 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 15:18:08.14 ID:yzuzqHyr.net
>>785
王女として真っ当に輿入れするならそもそも第三夫人になんかならんわ

5-2の言ってたのは名ばかり王族として便利な道具にしろってことだぞ
王族がそういう扱いを肯定してグルトリスハイトを持ってるなんて王族以外知らない
そういう状況で王女としての発言権を得られるわけがない

788 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 15:18:58.80 ID:ni7k2DNn.net
>>784
早いときは勢い1万いくからむしろ遅い方だぞ

789 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 15:19:21.06 ID:YF8XgtgY.net
ジギ王子は地雷さんと結婚するなら嫁たちと離婚しろって意見があるが嫁たちというオプションが無くなったジギに
何か利用価値があったっけ?
王族の後ろ盾は虎の養子になるのだから必要ないし子作りするには魔力が釣合わないし婚姻するメリットは?

790 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 15:19:41.44 ID:Ynd/kLZG.net
かつてユルゲン全国民が員魔力もちで、日常的に神に祈り神殿で魔力を奉納していたという妄想ならしたな
魔族の国という感想があるが、俺は神の国というイメージが近いな

791 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 15:19:56.46 ID:PudBDmut.net
>>784
平日ほぼ毎日更新だから

792 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 15:20:21.85 ID:4ByY2WqJ.net
平日は基本的に毎日更新で文章量が他に比べて多く考察が必要になることも多い
今は物語の謎が徐々に解き明かされていく段階でものすごく会話が活発

793 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 15:21:12.18 ID:ue7/XD++.net
ブリュンヒルデより背は低くて胸は大きいんだな

794 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 15:21:12.50 ID:diLuDGtc.net
なるほど、ありがとうございます。

795 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 15:22:35.41 ID:UUbtExDT.net
>>787
名ばかりでも王族入りするんだぞ
お披露目も当然やって周知するだろ

796 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 15:24:26.12 ID:yzuzqHyr.net
>>795
フェルディナンドは領主候補生だったよね
でも実際には貴族にすらなれない前神殿長より立場が悪かったよね

5-2の案を通すってことは次はマインさんがそういう境遇になるってことだよ

797 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 15:26:46.95 ID:I7wCPqBv.net
>>795
各領地にどさ回りさせる神殿長(王族・養女)として紹介するって感じだったな

798 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 15:28:19.41 ID:JxU3vC/S.net
>>761
現代日本と比べて書籍事情が段違いだから、ヒッキーで満足出来ないだろう
まだまだ良い本を産み出すための技術確信と、根本的に本溢れる世界にするには執筆者と読者を増やす→教育の普及
そもそも教育以前に平民まで衣食住を安定させねば話にならない

図書館軟禁だと爆発待ったなし

799 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 15:32:40.40 ID:aI91MaQV.net
>>788
アニメなんて週一更新しかないんだから当たり前じゃね

800 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 15:33:18.94 ID:XbPBers7.net
>>759
軟禁されようが王族には違いないから、別のツェントが現れない限り、お抱えは取れないし特権で守ることは出来る。

801 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 15:33:37.36 ID:187y1PRq.net
安価先間違えてるか勘違いしてるよ
軟禁じゃないよ王が図書館に住むだけだよ
出る必要があると地雷さんが思うか側近に引っ張り出されるかまで出ない可能性があるだけだよ
納本制度もあるし側近も優秀だから移動が最低限になるだけだよ

802 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 15:35:10.93 ID:wSeyizZB.net
養女と言えど、一旦王女にしたからにはそれなりの対応が必要だと思う。
あのエーレンフェストより悪い対応は出来ないだろうにw

グルハイが欲しくて、魔力が欲しいのが一番で虎王以外は状況が読めていないw

現王族は地雷さんにサラッと仕事を割り振られればいいんだw
そして困る度にジルとフェルを呼び出して相談するはめになるってのはどうだろうか?

803 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 15:35:37.50 ID:dBj8qhMY.net
遷都=図書館

804 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 15:35:57.80 ID:mgmhE6/6.net
>>795
いくらお披露目しても所詮日陰者の名ばかりの王女兼第3夫人
後ろ盾も弱ければ養女で他王族よりも出自も悪い
名ばかりとは言え王族に入れるだけ名誉ですね他の王族の命令?反論なんてもってのほか、はい or yes で答えなさい王族になれるだけでも格別の対応なのだから、って周りは思うんじゃないの?
グル典取り上げ図書館軟禁の穴王子案ルートは、忘れ去られた日陰者とグル典得たことで我が世の春を謳歌する他王族って図式になりかねない

805 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 15:36:14.91 ID:UUbtExDT.net
>>796
なんか話の根幹がズレてる気がした
王族に反マインな人は居ないと思うが

806 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 15:38:12.89 ID:qw/FzmOJ.net
>>793
閃いた

807 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 15:38:53.39 ID:YF8XgtgY.net
穴案支持している王族ってどんだけ居るの?

808 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 15:39:07.44 ID:yzuzqHyr.net
>>800
他の王族の周囲にいる人間はマインさんがツェントだってことも
マインさんが専属に危害加えられるとブチ切れることも知らないんだぞ

名ばかり王女の専属などより王子の正妻の専属の方が栄誉であろうとか考える馬鹿とか
わたくしが流行発信に発信に使ってあげますよ(善意)とかやりかねない人実際いるよね
そういう人が一切いないまともな国家運営されてるならユルゲンはこんなことになってないよ

809 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 15:39:47.91 ID:nkSaIHh5.net
>>805
光姫が望むならいくらでも地雷さんを踏みつけにする人もいるけどね

810 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 15:40:10.23 ID:ONj9PNaU.net
光姫(クラッセン)くらいじゃね?

811 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 15:40:50.82 ID:LVlXd4pj.net
>>805
穴はある意味反マインじゃね?
地雷さんに実権持たせると表向きの責任ある地位に付きたくないエグがやれるならやれよとリアリストな地雷さんの考え方によって引っ張り出されるから嫌だと思ってそう

812 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 15:41:40.49 ID:JxU3vC/S.net
>>808
王族と大領地が何も知らないまま欲にかられて殺し合いした結果だからなぁ

813 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 15:41:45.92 ID:9joMMkyi.net
>>796
神殿の青色神官たちは建前上平等で、実際は後ろ盾(実家)のランクによる上下関係
フェル自身はは領主候補生ではあったが、両親が居ないため後ろ盾のランクがない
太鼓腹さんは領主夫人という後ろ盾があり、フェルは勝てなかった

自身の立場は関係ない特殊な場っぽい

814 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 15:42:35.20 ID:XbPBers7.net
>>804
別に地雷さんは政治をしたい訳じゃないし、ツェントになりたい訳でもない。

フェルの研究と同じで基本は図書館に引きこもりたい。

また、グル典の所有権はあるから王族から邪険にはされないし、式典には第三夫人として出るだろうから、其れ程酷い扱いにはならない。

815 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 15:44:20.58 ID:9joMMkyi.net
夫人じゃねぇ、元領主夫人で領主の母だ

816 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 15:44:30.15 ID:ONj9PNaU.net
騒ぐのはアーレンの残党とクラッセン関係と負け組くらいっしょ

817 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 15:44:32.28 ID:YF8XgtgY.net
クラッセンって他領の努力の成果を横取りして自分の手柄にするのが基本の領地だっけ?

そりゃ地雷さんと衝突する未来しかないなw

818 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 15:45:04.71 ID:wHxtJBj4.net
>>784
ロゼマ視点で徐々に設定が明らかになって考察しがいのある話だからだな
感想もそれぞれ違って議論になるし
例えば今の作中のロゼマの結末予想とか
俺なんかは単純にロゼマフェルのツェント夫妻でいいだろって思うんだが
エーレンでやってたようにロゼマの思いつきを王配のフェルが調整するのが一番ユルゲンに良い
無能な王族()なんかに任してもラオブにいいようにされてるように今の衰退に歯止めは掛からない
散々これまで上の立場からのゴリ押しで苦しめられてこれを解消するには自身の立場のが上にならなければ駄目なのがユルゲンって描写されてるのに
それでも5-2案が地雷さんの為とか言う人も居るからな

819 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 15:45:23.29 ID:nkSaIHh5.net
>>814
グーテンベルクとの新商品の開発も好きだし
王族として式典に呼んでもらえれば酷い扱いじゃないって認識がおかしい

820 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 15:45:24.42 ID:wSeyizZB.net
王の養女と婚約は必ずセットだろうか?

821 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 15:46:06.52 ID:hstOQcsC.net
つまりクラッセンをなんとかしないと安心して暮らっせんということだな!

822 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 15:47:50.73 ID:JxU3vC/S.net
>>821
クラッセンはやっぱ真っ黒だよなぁ
ラリってるんじゃねと思える位、権力欲強過ぎ

823 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 15:48:07.86 ID:Ynd/kLZG.net
案はこうしたほうがいいんじゃね?という所詮方向性なだけだぞ?

824 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 15:48:35.59 ID:M9+5MRl6.net
穴案が実行された時点で現時点で整えられてもいないような神殿へのドサ回りが最低限確定だし
グルトリスハイトでなければできない事も、礎への魔力供給も強制で他にも現王族の都合で幾らでも仕事を押し付けられかねない印象だよなあれは
特にエグランティーヌの妊娠から負担になりそうなのは全部振ってきそうな感じだし

外から見たら多数領地の意見の突き上げで地雷さんをドサ回りさせる為にエーレンから引き剥がす為に王族に取り込んだようにしか見えないし
実際に使われ方がそれでは王族に対する敬意なんて生まれようもない、まして各領地から中央に移籍してる貴族がどう思って動くかなんて
んで地雷さんがドサ回りして中央に長期不在とかしまくってたら中央にいる地雷さんの専属は本当に安全なんですかね、という

825 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 15:49:35.78 ID:XbPBers7.net
>>819
グーテンベルクの新商品開発は、ツェントになればどちらにしろ難しくなる。
(ツェントが直接平民と会うのが難しい)

図書館軟禁の方が、まだ開発の余地がある。

826 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 15:49:38.96 ID:187y1PRq.net
専属の扱いがどの程度なのか分からんので何ともいえんな
養子の領主候補生から料理人交換断られて金出して借りた領主しかサンプルが無い

827 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 15:50:15.35 ID:yzuzqHyr.net
血統だけの王族>大領地の領主候補生>中領地の領主候補生>神から選ばれた王

こういう構図がまずおかしいって言ってるし
作中でも5-2はおかしい扱いされてるのになんでマインさんが望んでるとか言う人いるんですかね

そもそもマインさんは自分の立場を守ることに関してシビアだし
自分や自分の大切なものを脅かす存在に権力与えて案の定酷い目に遭うアーパー女でもない

828 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 15:51:18.43 ID:ONj9PNaU.net
そもそも王の幼女っていうのが
王族登録でシャホンバリア突破できるってのと
魔力すげーあるしトラブルメーカーだから王族に抱き込みたいって話からじゃない?

王の幼女になる
ジギと婚約する
グルテンをゲットする(バリア突破のため王族に抱え込む)
ツェントになる

って基本的には別ものだと思うけど

829 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 15:52:11.90 ID:L5boeD5W.net
>>655
試錬を突破する→幸運を賜る→幸運がさらに身の丈を超えた試錬を運んでくる

グリュックリテート循環である

830 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 15:52:14.98 ID:Ynd/kLZG.net
>>827
んじゃID:yzuzqHyrはどんなのが最善だと思うんだ?

831 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 15:52:21.97 ID:YF8XgtgY.net
>>820
婚約発表前にお互いの魔力がつり合うかテストしてくれれば良いけどね
後からやっぱり駄目でしたwとか要らん恥をかかなくて良いし

832 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 15:52:32.76 ID:I7wCPqBv.net
穴案の最大の誤りは、身分が同等となったとき、地雷さんが簡単に操作できるわけがないってとこだ

833 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 15:53:09.82 ID:JxU3vC/S.net
>>824
穴案は現王族は特権握って楽をしつつ、地雷をこき使うという案だからね

現王族が全員各領地神殿長になるか平民落ちするレベルの代償無しでは狂信者はブチ切れる

834 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 15:54:49.62 ID:YmNkRG7i.net
>>808
べつに平民に墜ちるわけじゃなし

江戸払いや島送りと勘違いしてねぇか?

835 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 15:54:54.56 ID:BgTVp+wB.net
穴王子はあの案言っときながら自分は状況考えず子作りしてたわけだしなあ
王族の立場とかじゃなくマジで自分と光姫が楽するためだけに提案したっぽいのが

836 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 15:55:02.84 ID:thlA0BnC.net
今のフェルはグルトリスハイト使えるのかな
知識3-4割の半人前だけど稼動できるなら火の粉くらいは自分で払えそうだ

837 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 15:56:18.84 ID:SfSqUg6y.net
>>825
グリュンバスを工房前に横付けしてパッパーとクラクション鳴らすエンディングの何が駄目だというのか

838 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 15:56:26.04 ID:+/JOoM6v.net
マインと再会したらマッドサイエンティストな神官長はマインの体を研究したく成るだろうなw
実行するには結婚するしか無いけどw

839 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 15:56:45.00 ID:PcEN6zRo.net
地雷さん精神年齢いくつなのかわからないけどさすがに頭なでなでして〜はきつい

840 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 15:56:49.29 ID:wSeyizZB.net
>>831
だよねw
多分無理っぽい気がする(^_^;)
まして婚約ならフェル印のお守り以上を用意しないと失礼だわw

841 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 15:56:56.18 ID:SRhBZQVG.net
穴王子の案は祠巡りを強要する前なら一応地雷さんに配慮してるんじゃないかって思える余地もあったけど今はもう無理
基本的に自分と嫁の事しか考えてないとしか思えない

842 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 15:57:38.92 ID:ccdDqrqD.net
今までありがとうございました
ババアになった地雷さんに興味ないのでブクマ外します

843 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 15:58:15.82 ID:SfSqUg6y.net
>>842
おう、また明日な

844 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 15:58:23.61 ID:mgmhE6/6.net
>>814
王族が邪険にしないから何だというのか
王族の周りにいる人間が自分が仕える王族の望みを叶えるために取り計らうものでしょ
例えば光姫が「あの髪飾り職人がほしいわ」とでもこぼせば(穴もだけど)無理にでも連れて行こうとしかねない
だってグル典所持しているのが地雷さんと知らなければ日陰者の姫<光姫だし
地雷さんの紋章だって役にたたないよ
地雷さんより上位者の望みだし、周囲の者にも抵抗すれば地雷さんの立場がさらに悪くなると言いかねない

王家というのが、元底辺領地の上級貴族から見たら雲の上である以上、その雲の上に入るだけの力の象徴がないと立場はどんどん悪くなると思う

845 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 15:58:50.91 ID:BWEQally.net
グレーティア>レオノーレ>大天使>地雷さん>ブリュンヒルデ>アンゲリカ>>フィリーネ
こんな感じかな……
ユーディットやシャル、半値さんはどの位置なんだろ?

846 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 16:01:22.59 ID:I7wCPqBv.net
穴王子案を実行した場合
・身分の差がなくなるため、王族の言うことは聞けと言われていた地雷さんの遠慮がなくなる
・神殿に放り込んで倒れる
・対価を出さないと動かなくなる
・トラウマ直撃したフェルが荒ぶる
・王族と側近の扱いの差で周囲が戸惑う
・ツェントの実務に必ず地雷さんが来る謎が生まれる
・エーレンや下町組の扱いを間違えると地雷さんがブチ切れる

こんなとこか

847 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 16:01:37.64 ID:u/vkCI/t.net
ん?
最新SS『余所のお菓子と玩具』

"ランツェナーヴェの館にはアウブアーレンにしか開けられない扉がある"
"中央に向かうランツェナーヴェの姫が使う部屋である"
"先日、ようやくD子が礎を染め終わった模様"

つまり、砂糖孫、帰らずにその部屋にいる?
その部屋開けるためにD子礎染めた?
グルハイ持った真のツェントになると確定()したんだから、今一時アウブアーレンになるくらいどってことないよね?

こういうことか?
今読み返しててようやっと気づいた読解力の足りなさに軽く自己嫌悪……

848 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 16:02:45.01 ID:187y1PRq.net
5−2の発言はものすごく失礼だけど間違ってないとマインが言ってるけどな
そもそも図書館で暮らす=5−2案じゃないけどな
王が図書館に住んだらなんと本読みながら謁見して生返事しても不敬にならないぞw
話は文官が纏めてくれるから安心だねwだめだクーデター起こるわ

849 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 16:02:48.80 ID:ONj9PNaU.net
穴案を実行した場合

ハルトムートが黙ってない

これだけで十分じゃない?

850 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 16:03:36.26 ID:dBj8qhMY.net
>>844
地雷さんの立場は養女とはいえ王族だし、王族は真のツェントが地雷さんだと知ってるし、
一体誰が地雷さんのものを奪うのかよくわからん??

851 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 16:06:31.08 ID:nkSaIHh5.net
>>848
地雷さんは図書館監禁案に賛成したわけじゃないよ

>「神殿育ちで貴族の常識から外れている本狂いのローゼマインにユルゲンシュミットは任せられぬ。これまでの常識が通じなくなって大混乱に陥るぞ。
>できるだけ早くグルトリスハイトを取り上げるべき、とおっしゃってトラオクヴァール王にものすごい勢いで怒られたそうだ」
>「……アナスタージウス王子の言い方は失礼ですけれど、間違ってはいませんね」

> そのうえ、グルトリスハイトを取り上げることが可能ならば、成人まで中央神殿で神殿長をさせて、エーレンフェストに対する周囲の不満を逸らし、成人後にはエーレンフェストに降嫁させる。
>グルトリスハイトを譲れないならば、ツェントになった者がわたしであることを隠してジギスヴァルトの第三夫人にし、必要な時以外は図書館に閉じ込めておくのがユルゲンシュミットのためには一番平和だと主張したらしい。

852 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 16:06:35.11 ID:IgmdYsXl.net
圧縮法教えたときみたいに契約魔術で縛れば自身と身近な人物の安全確保はできるんじゃない
光の女神の神具が契約の時使うものらしいからこれ使えば完璧じゃない?

853 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 16:07:24.40 ID:QQsNm6vV.net
そもそもなんで光姫だけ助かったのかねえ?
洗礼前だったから公式にはいない子供ってことは両親と同じ離宮で生活してたはず
第三王子とクラッセン出身第一夫人は自宅以外の場所で殺害されてそれを知った側近が光姫抱えてクラッセンに逃げ込んだとかかな
確か第一王子派の負けが確定してて最期っぺでやられたって言ってたから勝利宣言して王宮に行ってる時にやられたのかなあ
マジで実はアダ実の王女で第三王子の所にロンダリング予定だから別居してて助かったというスレ予想もありそうだ

854 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 16:07:56.71 ID:b3/rzFmQ.net
穴案はロゼマがどうこうよりも現王族の権力維持が第一に考えられているのが納得できん
自分達だって治められていないくせに何を言っているのかと

855 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 16:08:16.70 ID:ue7/XD++.net
でも現状だとショートカット写本すらできないレベルの王族しかいないわけで、正規ルートで
手に入れた最新増補版グル典では写すことも取り上げることも無理なんじゃね

856 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 16:09:22.54 ID:mgmhE6/6.net
>>850
だから地雷さん以外の王族側近や後ろ盾だって
王族が本当は地雷さんが第1位の身分で敵にしてはいけないと知っていても王女にしたけど第3夫人に据える(大中領主候補出より下の地位)し図書館に閉じ込めてほぼ出てこない日陰者って時点で事情を知らない王族以外は他王族>地雷さんって権力になってる
地雷さんより上位者が望むことを叶えるために下位の者である地雷さんは従うべきって考えて勝手に動くようになるだろうって話

857 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 16:10:03.94 ID:LVlXd4pj.net
>>850
王族本人は知ってても、それぞれに仕える人たちのどこまでがその事実を把握するのか不明な以上、懸念は消えないと思う。
同じ王族の一員とはいえそれぞれの後ろ楯やらで序列らしきものはあるし。
現状の王一家の中では例え養女になったとしても周知されてる出身領地の順位から序列は最下位にされるよ。

858 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 16:10:15.01 ID:XbPBers7.net
穴王子的には地雷さんの「安全と平穏」に対する最大限の配慮なんだがな。

859 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 16:10:47.19 ID:yzuzqHyr.net
>>855
グルトリスハイトがどういうものか、何ができるものかすら知らないし
そもそも国境門の開け方を知ってたらグルトリスハイトの持ち主を隠すとかいう発想すら出ない

860 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 16:11:03.02 ID:dBj8qhMY.net
>>856
そんなの一回地雷さんがブチ切れて王族が側近連中に手を出すなといえば終わりなんじゃ?
王族が自分の考えで奪おうとしてるなら別だけど

861 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 16:11:56.29 ID:JxU3vC/S.net
そもそもグル典の境界設定機能だけで最強なんだよね
領地全体即死可能

862 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 16:12:06.54 ID:L5boeD5W.net
>>677
ラウレンツ「グレーティアが、ローゼマイン様の命令ならエスコートすると言ったので、命令して下さい!」

863 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 16:13:18.60 ID:JxU3vC/S.net
>>858
それは無い
真なら王族が激マズ薬飲みながらグル典取ればいい

864 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 16:13:27.01 ID:ONj9PNaU.net
さっきから揉めてるのは
グルテン所持を公表するかしないかでも全然違ってくるだろうし
晴天原理主義者との関わりもでてきそうだし
公表するにしてもどのタイミングかでどうなるか全くわからんと思うけどね

865 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 16:13:34.23 ID:187y1PRq.net
むしろギルベルタやブランタン良いなと思ったら普通に地雷さんに聞きにくるんでないの?
商会を紹介したら王族内で仲の良さアピールになるんでないの?
商会は親とか友達に紹介してもらうって話なかったっけ?
ヨハン以外はグーテンベルグでも領主の娘だけじゃなくて他のパトロンもいるんだろ?

866 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 16:13:43.32 ID:LVlXd4pj.net
>>858
そうでもあるんだろうけど、嫁の都合を更に上に持ってきてるから勝手すぎると非難される

867 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 16:14:16.47 ID:yzuzqHyr.net
>>860
一回ブチ切れるってそれ何か事が起きた後だよね
トゥーリとエーファ、それを守ろうとしたギュンター、家族ってことでカミルが連座で殺されて
事件を知ったマインさんが切れて下手人とその主を処刑魔術でぶち殺したので今後は何も起きません

こういう事態になった場合どうするつもりなの?

868 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 16:15:42.94 ID:YmNkRG7i.net
>>854
第一が何かは別に口実はどうでもいいんじゃね?

地雷さんは体面よりも実利の人だし
自分でユルゲンを治めること自体が希望ってわけでもない

869 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 16:15:56.37 ID:mgmhE6/6.net
>>860
それぶち切れた時点で何故か日陰者>他王族って漏れて、人目のある場所に出てこない立場の第3夫人が何故か毎年国境門に現れるとかの情報と結びついていろいろ終わるからぶち切れられないじゃん
ぶち切れたら漏らさないためには不敬を働いた地雷さんに罰を与えるとか必要になると思うんだけど
それ考えるとやっぱり穴王子案には無理がある

870 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 16:16:03.87 ID:nkSaIHh5.net
>>858
自分達が利用するのを当然の権利扱いした上での配慮なのが問題だよね
私の都合と利益のために其方の魔力を搾取し利用するのは決定事項だが恩があるから搾取する中でいくらか便宜をはかってやろうっていうね

871 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 16:16:13.38 ID:thlA0BnC.net
光姫が全力で祈って祠回ってグルトリスハイトを習得するのが王族としてのあり方
現実はマインさんに全部押し付けて国内敵意の矢面に立たせて自分らは子作りとか笑えるわ

872 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 16:16:57.81 ID:I7wCPqBv.net
>>860
次期ツェントから穴が公式的には降りたけど、何かあれば側近は再燃する程度に統制とれてないぞ

>>864
地雷さんをツェントにしない以上、地雷さんがグル典所持を公表できない
でも王の仕事はするからジギ王子がグル典所持って発表するしかない

873 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 16:17:18.04 ID:Ynd/kLZG.net
まあ地雷が急成長したし狂信者の他領地周知活動次第では図書館監禁はありえへんになるだろけどな
神と対面した聖女なんて、王族よりも上になりかねん

874 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 16:17:20.51 ID:L5boeD5W.net
>>720
変態は人間から蝶人へと進化するからな

875 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 16:18:08.43 ID:dBj8qhMY.net
>>867
だから連座で殺すのは誰なのよ
側近連中が勝手にそんなことするならもうどこでなにしても守れんでしょう
仮にも王族の専属だぞ

876 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 16:18:15.24 ID:iS7jKDzH.net
>>862
グレーティアがラウレンツをエスコートするのか

877 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 16:19:11.70 ID:mgmhE6/6.net
>>858
穴王子は自分と光姫のことしか考えてないと思う
魔術具崩壊しているからって言って地雷さん準備できていないのに地雷さん連れて行こうとまでしたのに補賃で各アウブ夫妻から搾り取った魔力あるから産むってやるくらいには国のこと考えてない
本来だったら搾り取った魔術+光姫だったのに出産の穴埋めにするってないわ...

878 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 16:19:36.60 ID:JxU3vC/S.net
>>871
昼王子でもいいね
何故かエーレンよりユルゲン全体よりアーレンが優先されて王族は思考停止

879 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 16:19:37.96 ID:I7wCPqBv.net
>>875
アウブの養女でも、専属を城の中で女一人にしたら襲われる世界だぞ

880 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 16:19:53.89 ID:VeOvFrI/.net
>>876
グレーティアのエスコートは誰がするんだろう

881 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 16:21:28.18 ID:Ynd/kLZG.net
まあ過ぎたことをぐちぐちいうのは時間の無駄だわ

882 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 16:21:47.78 ID:JxU3vC/S.net
>>879
政変では王族がコロされまくりだしな

883 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 16:21:58.64 ID:1tv/eaO4.net
そういえば、エアヴェルミーンはともかくとして

マイン「アーンヴァックス!きさま!見ているなッ!」

884 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 16:22:00.22 ID:dBj8qhMY.net
>>879
それもう、地雷さんの立場とか関係なくないか?
どうやっても守れないってことやん

885 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 16:23:59.45 ID:Ynd/kLZG.net
>>880
今の流れで行くとラウレンツ、か?

886 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 16:25:31.21 ID:M9+5MRl6.net
>>884
だから立場ある者が護衛を連れて安全を確保してるわけで、確保できない環境だと判断したら地雷さんは神殿に連れ帰ってたでしょ
穴案で立場が確保できなかった場合はそれが起きうると言ってるんじゃないの、ましてドサ回りで中央に地雷さんがいなかったらどうなるのかと
専属は中央で工房やら店を持って生活しなきゃならないんだぜ

887 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 16:27:12.71 ID:yzuzqHyr.net
>>884
自分や主より立場が上の人間の専属にちょっかいを出す馬鹿もいるけど
自分や主より立場が下の人間の専属を奪うのは専属にとっても名誉だろうという世界

前者はあの世界で考えても愚かな行いと思われる部類だけど
後者はあの世界ではなぜ受け入れられないのか理解できないと思われる
どんなに立場が上がっても頭が悪いちょっかいをかけてくる人はいるけど
立場が悪いままだと善意の顔をして奪っていく人間に集られるってだけの話

888 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 16:28:37.57 ID:iS7jKDzH.net
>>885
ラウレンツはグレーティアにエスコートされる側らしいぞ

889 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 16:28:37.75 ID:9joMMkyi.net
>>880
ダームエル(ただし結婚はしない)

890 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 16:31:37.25 ID:Ynd/kLZG.net
>>888
今年やってくれたから、来年エスコートの相手が必要ならするよって感じになるかなと思ったんで

891 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 16:33:32.42 ID:SME/Hgof.net
(`・ω・´) ローゼマイン!
く\   ヽ>
  ノ ω  \

892 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 16:33:35.55 ID:iS7jKDzH.net
>>890
なら最初からエスコート『する』側に回れって話よ
エスコートをするのは男性、されるのは女性

893 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 16:35:51.85 ID:lG/DV3sh.net
専属がどうの言ってるけどそんな危険が及ぶなら地雷さんは専属も側近も名捧げ組以外連れて行かんだろーと
自分が守れる範囲に置けないならジルやお母様に託して単身中央に行きそう

まあそもそも虎王が絶対的反対してる時点で穴案にはなりえないし
万が一なったとして自分に不利益しかない条件を飲むほど商人聖女は優しくないし
グル典も手に入れたし穴はもうほぼ地雷さんに逆らえないっていうのに
なんで今さら掘り返して心配してるのかわからん

894 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 16:39:58.06 ID:ue7/XD++.net
穴王子もグル典がどんなものか分かってない時点での発言でしょ
今の王族では取り上げようもないんだし、穴王子方式では無理なんだから別な方法を考えるしかない

895 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 16:40:46.30 ID:05V3Nryx.net
>>874
……なんか余計なものが増えたお祈りを唱える子供たちに「もっと愛を込めて!」と叫ぶハルトムートが脳内にだな
どうしてくれるんだヒソカの時もリセットに苦労したんだぞw

896 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 16:40:49.90 ID:187y1PRq.net
シャルロッテによると、普通の貴族は親や親戚からの紹介であったり、
友人が使っている物を見て紹介してもらったりして専属を決めるらしい
別に複数の貴族の専属になっても問題ないのになんでそんなに奪われる心配するんだ?
王族になるなら家族内で共有するだけだろ?
未婚の女性をさらって傷物結婚してしまえばこっちの物な平民は王族内の地位の上下関係あるのかな?

897 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 16:40:50.75 ID:zCFexr/7.net
下町家族エーレンにおいといたら他領地行ったら他人なんだから害されたりしてもおかしくないわ
そんな不安持ちながら中央で軟禁されるくらいなら中央の第一権力者になった方がましだから

898 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 16:41:37.73 ID:dBj8qhMY.net
>>886-887
生活の場が中央の下町に移るだけだし、エーレンとどう違うのかがよくわからないわ
むしろ王族の一員として立場が上がって安全性が増したとしか

899 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 16:41:56.23 ID:Ynd/kLZG.net
>>892
ラウレンツ相手が不在なのはヴェロ派で相手を探さなかった
んでもって、グレーティアはたぶん結婚相手を探すのは嫌がるかと、となると一回相手したラウレンツが相手になってもらうと面倒がなくていいかな
なんて思ったもんで

900 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 16:43:21.87 ID:YmNkRG7i.net
>>886
そんなツェント以外が全員参加のバトルロイヤル状態だったら
仕事なんてできずに城内でゲリラ戦でもやっていそうだw

901 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 16:44:26.62 ID:u/vkCI/t.net
>>893
ほんそれ

902 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 16:46:11.45 ID:iS7jKDzH.net
>>899
>>862のラウレンツの乙女発言についての話なんで(男のくせに女子にエスコートされたい)
真面目にグレーティアの相手を検討したレスを返されても困る

903 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 16:48:36.83 ID:Ynd/kLZG.net
>>902
ごめん、元は気が付かんかった

904 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 16:49:14.20 ID:8s0Didj0.net
>>657
アナエグには、女児しか生まれない女腹の呪いを送っちゃる〜!!

905 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 16:49:43.64 ID:9joMMkyi.net
>>900
その結果1〜4の王子死んだんやで

次スレおねがい

906 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 16:50:30.83 ID:M9+5MRl6.net
>>898
エーレンとの違いなんて簡単だろ、中央にいる貴族の殆どがエーレン出身じゃないってことだよ
そして王族それぞれに下町に根を下ろした専属がいるわけだ

907 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 16:51:25.59 ID:+2hvv+hr.net
>>904
ボニ爺が物影から羨ましそうにそれをじっと見てる…

908 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 16:52:09.10 ID:Vr847FZp.net
>>900
いっそ図書館要塞都市でも建てて引き篭るしかないなw

909 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 16:52:55.83 ID:44TCoB/L.net
さっきやっと読んだ
ハルトムート凄いな
こいつもはやキモいを通り越して
純粋に凄いと思った

910 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 16:53:39.74 ID:YmNkRG7i.net
>>905
やってみる

番号ずらす以外は、基本コピペでいいのかな?

911 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 16:55:28.56 ID:I7wCPqBv.net
>>910
おう、駄目そうだったら早めに安価な

実際に地雷さん一味が中央に行ったら、クラッセンがすっげー煩そう

912 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 16:55:49.18 ID:M9+5MRl6.net
>>910
番号以外は前スレのアドレスをここのにするくらい?

913 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 16:56:32.05 ID:Ynd/kLZG.net
>>910
基本はそう
数字の半角全角には注意

914 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 16:57:02.82 ID:Ynd/kLZG.net
>>912
それもあったー

915 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 17:01:43.39 ID:zCFexr/7.net
早く立てろや
できないならその旨を書き込んで>>920に頼め

916 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 17:07:42.24 ID:SME/Hgof.net
(`・ω・´) おら!ローゼマイン!成長したデカ乳でパイズリしろや!
く\   ヽ>
  ノ ω  \

917 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 17:08:38.41 ID:M9+5MRl6.net
お、立ったか

http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1467619245/

>>900

918 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 17:09:07.52 ID:YmNkRG7i.net
テンプレは>>2まで貼った

【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 386冊目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1467619245/

919 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 17:09:48.74 ID:thlA0BnC.net
>>918

920 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 17:12:29.47 ID:VeOvFrI/.net
>>918
大変結構乙
ローゼマイン様とハンネローレ様のお茶会に参加してもいいですよ

921 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 17:12:53.91 ID:Ynd/kLZG.net
>>918
大変結構

初かい?お疲れさん

922 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 17:14:28.46 ID:q/oQud29.net
ハルトムートに逐一成長したとか言われると、地雷さんの衣類かどっかに、隠しカメラか探知機仕込まれてそうで嫌だな

923 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 17:14:40.78 ID:wSeyizZB.net
>>918
ありがとう存じます(*´∇`*)

924 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 17:16:07.03 ID:wbxHSHqW.net
今更気付いたけどクラリッサってまだダンケル籍(未婚)なのにエーレン所属の地雷さんに名捧げしたのか
本人希望とはいえバレたら対外的にとんでもなく非常識なことを主にさせてる

925 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 17:18:13.23 ID:JfGsVb50.net
>>918おつー

926 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 17:18:42.05 ID:YmNkRG7i.net
>>921
いやー、よその板では普通に立ててるんだが(ドキドキ

927 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 17:19:22.00 ID:05V3Nryx.net
>>918
大変結構
ガルネシェルの入っていないポメ煮込みを食べてもいいですよ

928 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 17:20:04.76 ID:hnT7BTHc.net
>>786
あれ、ユルゲンの中央に神たるエーヴィリーベが封じられてるって解釈?
オレは魔法陣的にエーヴィリーベの力が封じられユルゲンがエーヴィリーベに見つかりにくくなってるんだと思ってた
神話の影響もあるかな

929 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 17:22:13.97 ID:q/oQud29.net
>>918

おしゃれ番長と地雷さんの胸囲調べていいよ

930 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 17:22:26.42 ID:I7wCPqBv.net
>>924
関係者全員諦めてるから大丈夫

931 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 17:22:45.31 ID:Ynd/kLZG.net
>>926
まあお疲れ
地雷の破れた靴下を着服できる権利をやろう

932 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 17:26:35.47 ID:7bNDshuS.net
>>821
ハリセン審議

933 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 17:26:58.12 ID:LzBHnO9S.net
マインさんはアーンヴァックスの好みに成長させられたんじゃなかろうか

934 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 17:27:32.10 ID:JfGsVb50.net
>>924
けど、クラリッサの思い切りと度胸の良さはスゲーって感心する

ボニ爺は連座回避で名捧げの意味が変わるかもって指摘したけれど、クラリッサは騎士物語に出て来る名捧げそのものだから心配せんでイイんじゃないの? 性別違うけど って愚考する

935 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 17:27:49.33 ID:LVlXd4pj.net
唐突だが次期の閑話読んだときに想像してしまった事
将来ナーエさんの産んだ次期の長男が万が一ナーエさんの早期復帰のせいで魔力的に残念な結果になってしまったりしたら、似たような時期に洗礼式迎える娘のいるエグは自分のせいもあるなんてまったく考えずにナチュラルに侮蔑しそうだよね
誰のせいだと…!と激昂したナーエさんが名前の由来通りに突き進んでしまったら悲劇だよな
ナーエさん、かなり好感度高いのでそんな不幸な目にはあって欲しくないけどね

936 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 17:28:20.74 ID:7bNDshuS.net
グルトリスタブレットな時点で取り上げること不可能だったな

937 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 17:29:46.99 ID:4qFgNfRB.net
>>929
その情報は公開すべきではありませんか?
そして>>918 おつー

938 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 17:30:43.21 ID:7bNDshuS.net
>>922
そんな技術あるわけないじゃないですかー(あったらやりかねない。いややる

939 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 17:31:47.22 ID:rLT9VpbC.net
年齢詐称分も育ってる分はどうなんだろね

940 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 17:33:12.72 ID:BSag1MDO.net
>>936
あれ地雷さん以外には使えないだろうからな
通例通りの本型でも所持者本人しか読めない可能性もあるが

941 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 17:33:19.94 ID:q/JSuaD/.net
>>918
乙ヴェルミーン

>>929
きょういの事実判明ですね

942 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 17:33:36.54 ID:+2hvv+hr.net
>>924
D子さん、婚約者に名捧げ要求しましたが、なにか
クラリッサは、婚約(婚姻)そのものがエーレンのロゼマの側で仕える為の
1番最短で合法で簡単な手段だったからw

943 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 17:33:53.56 ID:JxU3vC/S.net
>>918
大変結構
>>905
それプラス大量粛正で全領地がヤバく
>>894
そもそも王族がゲットするのが筋だろう?
光姫や昼王子がやればいい
奉納式で時間は稼げたし地雷が3ヶ月いなくても問題無かった
ユルゲン全体ピンチなんだし昼王子に特別に飛び級的な教育をすれば間に合うだろうに、王族の義務を果たさない

944 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 17:35:50.73 ID:dta3QrDr.net
>>918
ガルネシェルのフライを食べるがいい

945 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 17:36:41.09 ID:igMk+XY9.net
地雷さんがフルパワーでエーヴィリーベの剣振ったらどうなるのっと。
個人的にはシュネティルムが召喚されると予想。

946 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 17:42:36.06 ID:NAn8eZ3G.net
育成の神に絶許してるグレーティアとリーゼレータを見て、春の女神が泉で夏眷族への報復に正当性を感じてしまった。

947 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 17:42:59.47 ID:iOVWLLr7.net
>>945
エーヴィリーベの剣振ってシュネティルム召喚出来るなら
神に代わってお仕置きできるな!


月の女神ってそういえばいない感じ?

948 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 17:44:29.68 ID:RQTZW5N1.net
>>947
月も太陽も星も、光の女神の領分だったりしないかな?

949 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 17:46:05.09 ID:44TCoB/L.net
っていうかアレだな

明日ジルの前でグルトリスハイト使った瞬間を想像するだけで
ワクワクがとまらねーなwwww

950 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 17:47:18.50 ID:ue7/XD++.net
月は闇の領分でそ

951 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 17:48:08.92 ID:NZZDzKti.net
>>948
闇夜の星は闇の神の領分だろうに

952 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 17:48:26.45 ID:AP9M75mG.net
>>918

成長イベは絵描き心をくすぐるのか
続々とファンアート増えてるな

953 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 17:49:06.15 ID:tgIIdQus.net
王配云々色々説はあるけど、そもそも王配に側室設けてまで、現王族の血筋を残すメリットって特にないよね
5-1、5-2なんかは自分達の血筋の正当性を信じてるみたいだけど、実際は魔力タンク増えるくらいの意味しかない
なんだかんだその辺の実感がなさそう
グルトリが血筋の正当性(価値)を担保してたのに、それを無くした上、マインさんが取得した時点で、現王族の血筋の価値は地に落ちてるんだけど
せめて王族だけに伝わる知識とか、専門性の高い分野を持ってれば一考の余地があったけど、ないしね
本当に古語とか頑張ってればマシだったかもしれないのに

954 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 17:50:33.84 ID:I7wCPqBv.net
王族魔術具のどさ回りと、各領地との折衝ぐらいじゃね

955 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 17:51:17.19 ID:I7wCPqBv.net
あ、でもじじさま曰く礎の維持ができてなかったっぽいんだよな
駄目じゃん

956 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 17:52:43.27 ID:tgIIdQus.net
>>954
それも折衝()だったことが判明しちゃったしね

957 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 17:54:36.36 ID:dta3QrDr.net
虎王は報われてほしいと思うよ

958 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 17:55:55.43 ID:JxU3vC/S.net
>>957
なんだか虎王だけ王族として頑張ってる感じだよね

959 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 17:56:12.57 ID:ez5VU2I3.net
>>957
頑張った分は報われてほしいし酷い結末にもなって欲しくはない
でも王としての務めを果たせずに売国奴の暗躍アシストした責任は取るべきだと思う

960 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 17:56:23.35 ID:U+4BpJWm.net
>>953
魔力タンク増えることにこそ意味があるんじゃないだろか
領主一族が7人礎に登録して魔力を提供するように、
王族の負担分を王一人に全てやってもらうという考え方は王族にもないと思う

961 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 17:56:27.28 ID:XbPBers7.net
>>953
1.安定して基礎魔力が高い。
2.血統と言うのは権力構造を明確化する上で都合が良い。
(際限無い権力争いを納める為)

962 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 17:57:26.21 ID:Gimgouee.net
トラオクヴァールは表向き責任取って辞任&隠居がベストじゃないかの

963 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 17:57:56.64 ID:U+4BpJWm.net
地雷さんが王になったとて、王族の仕事をする地雷さん以外の王族って必要だと思うの

964 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 17:58:05.02 ID:Ynd/kLZG.net
>>953
グル典無けりゃ権力も実家や協力してくれる領地頼み
なんでクラッセンが頑張ってるんかもだ

クラッセンもこそこそどこかと協力してるかもしれんが

965 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 17:58:19.47 ID:ONj9PNaU.net
危機感ないしプライオリティ決められないし
国の根底を揺るがしてる自体に王命使えない無能一族とか
魔力タンク以外になんもできねーっしょ

966 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 17:58:52.85 ID:wHxtJBj4.net
礎の維持管理が出来ず国を包む魔力が消滅間近
大領地の顔色気にするしかない現王族()ってなんだよっていう
ただの大領地の傀儡でしょ

>>961
王族同士で内乱起こして粛清の嵐で衰退させたのに説得力無い
真ツェントになるのは凄い厳しく本来グル典の取得率を現ツェントが見て選ぶから大規模な争いようがない

967 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 17:59:04.25 ID:U+4BpJWm.net
>>962
虎さんには夫人達と湯治にでも出かけて
地雷さんレシピの美味しいもん食べてのんびりしてほしい

968 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 17:59:31.57 ID:+/JOoM6v.net
ヴィルがD子を助けようとする事はさすがに無いと思うけど
D子を助けたいと思う主のために動いたと言う建前をバルトルトに利用される可能性が有るな
主のためと言う建前が有れば裏切れるみたいだし

969 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 17:59:47.39 ID:ez5VU2I3.net
>>963
フェルディナンドと師弟コンビの側近で仕事回した方が捗りそう
現王族は本人以上に側近ヤバすぎ

970 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 18:00:10.01 ID:ONj9PNaU.net
ぶっちゃけエーレンもそうだったけど
情報をあげてくる側近が派閥争いとか無能ばっかなんだろうね
育てることをしてないのもどうかと思うけど

虎王は楽隠居してほしい

971 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 18:01:16.28 ID:9joMMkyi.net
>>918
大変結構
金色シュミルを飼ってもいいぞ


>>955
国境門が礎の魔術の一部っぽくてそっちも魔力補充しなきゃいけないのに
グル典ないから開閉できないって放っておいたからね

執務系に必要な魔術具は保持してたんだろうけど、知識の断絶のせいで
国土や貴族の根幹をなす国境門や貴族院が後回しにされてた

972 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 18:01:17.55 ID:BWEQally.net
>>940
取り上げても、地雷さんはシッカリとPASS設定してそうだしな
PASSは前世の名前とか……

973 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 18:01:28.50 ID:44TCoB/L.net
ていうか今の王族の酷さとかユルゲンの状況の酷さとか
突き詰めたらきっと8割くらいはラオブとクラッセンのせいで
落ち着きそうな予感しかしない

974 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 18:01:40.25 ID:SME/Hgof.net
>>1000なら
(`・ω・´) ローゼマインデカ乳でパイズリ!
く\   ヽ>
  ノ ω  \

975 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 18:02:39.35 ID:U+4BpJWm.net
>>969
フェルディナンドブートキャンプで王子と夫人達を鍛えればいいと思うよ
なぁに、基礎魔力は高いんだから、
半年ほど頑張れば今の3倍働けるようになるさ

976 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 18:03:46.44 ID:Ynd/kLZG.net
>>969
確かに
んだが二人には好きなことをしてもらいたいというのもあるから、王や王配というのは回避してもらいたいという気持ちが

977 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 18:04:48.58 ID:JxU3vC/S.net
>>960
虎王以外は余裕ありそうじゃん?
ユルゲンヤバいのに嫁のマグはさほど疲弊してる様子無く昼王子を出荷にこだわり、穴光は猿で次期だって子作り済み

978 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 18:06:00.31 ID:+2hvv+hr.net
5-1夫婦と5-2夫婦は、領地境界線引き直し後の新領地のアウブが順当だよな
その土地のギーベや領民はいるんだから、側近連れてガンバレや
女神の化身ロゼマから英知を授けられて虎王続投かフェルが新王になろうが、
どうせ次世代ツェントは実力主義のレースになるから今の王族の血統は無意味
5-1と5-2はどのみちもう無理だから臣下に降りるべき

979 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 18:06:48.02 ID:9joMMkyi.net
>>969
フェル地雷の師弟コンビじゃ側近の数少ないから無茶よ
特に上級貴族じゃなきゃダメとかあるだろうし

>>962
表向きも何も、責任取らなきゃならないような失態って何かあったっけ?
グル典なしの即位?
あれもとりあえずの事態鎮静に必要だからやった訳だしね
本物出たら譲るって(D子に)言ってたし
穏やかに隠居してほしいわ

980 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 18:06:55.19 ID:ez5VU2I3.net
>>975
魔力量じゃなくて執務能力の話よ
その理屈だとトラウゴットは鍛えればダームエルの三倍の働きするようになるから
手取り足取り面倒見てやって使える側近に育てるべきだったってことになるし

981 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 18:07:08.12 ID:SME/Hgof.net
>>1000なら
(`・ω・´) ローゼマインのデカ乳でパイズリ!
く\   ヽ>
  ノ ω  \

982 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 18:08:07.74 ID:dta3QrDr.net
5-1夫婦5-2夫婦をアウブにしちゃったら新王族が魔王女神だけになるじゃないか
いくら魔力的には余裕でも二人でまわせってのは厳しいだろう

983 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 18:09:14.41 ID:SME/Hgof.net
>>1000なら
(`・ω・´) ローゼマインのデカ乳でパイズリ!
く\   ヽ>
  ノ ω  \

984 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 18:10:08.40 ID:FVFgwist.net
>>979
血統だけの無能じゃなく有能な王族()じゃなく有能な人間に仕えたい人間はそれなりにいるだろ
底辺時代のエーレンでもゲオよりフェル選んだユストクスとかいるんだし

985 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 18:11:18.51 ID:I7wCPqBv.net
そもそもが影響力を上げるために大粛清を強要したクラッセンのせいよ

986 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 18:12:40.61 ID:YmNkRG7i.net
>>980
すまないがどの理屈でそうなるのか意味がわからない

987 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 18:13:31.57 ID:44TCoB/L.net
アーレンスバッハぶっ潰したあとは
ついでにクラッセンも潰そうぜ!

988 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 18:13:56.06 ID:+ZBDRZUI.net
>>982
フェル地雷さんでレティを養女にしよう
グル典持ちのスパルタ教育を受けた領主候補生を放置するのはもったいない

989 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 18:13:56.27 ID:thlA0BnC.net
国境門の開閉時に封印魔法陣にチャージ
政争以前から200年近く閉めっ放しのエーレンフェスト・キルンベルカ国境門は不具合でてないのかな

緯度的にクラッセンブルクより南のエーレンフェスト・ハルデンツェルの冬が厳しいのは封印が弱まってるからとか?

990 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 18:14:02.06 ID:+2hvv+hr.net
それでも両親のスペックが高く属性や魔力の初期値が高い5-1や5-2の子供は
他領地の領主候補生より基本的優秀なはずだから、後のツエントレースの
有力候補にもなれるだろ

991 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 18:16:01.70 ID:+2hvv+hr.net
>>982
虎王と3人の嫁は残すよ?

992 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 18:16:08.82 ID:9joMMkyi.net
>>984
中央解体排除ってわけじゃないのか、あり得ない勘違いしてたわw
無能王族と側近を排除して、中央貴族使って仕事回すわってことなら
仕事を増やす無能が居ないってことで、楽にやれるだろうね

993 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 18:17:30.31 ID:3GCVfrUj.net
>>971
国境門が礎に付いた魔石みたいなもんなのかね

994 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 18:18:03.28 ID:ONj9PNaU.net
すべての黒幕はクラッセンだったになるかな?

995 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 18:18:07.27 ID:NAn8eZ3G.net
ボニ「ローゼマインを嫁に欲しければ、私を倒して行け!」

996 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 18:19:03.70 ID:dta3QrDr.net
>>991
悪くはないがその場合虎王の嫁もこれ以上に働いてもらうわけだけど
マグダさんは魔王のストレスになりそうだから配置に考慮が必要だね

997 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 18:19:18.13 ID:NAn8eZ3G.net
>>1000ならジルはげる

998 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 18:19:40.59 ID:Ynd/kLZG.net
>>1000ならヨハンがモテる

999 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 18:19:48.25 ID:Hk7IvLWt.net
1000なら二人は幸せなディッターをして終了

1000 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 18:19:54.03 ID:ez5VU2I3.net
>>1000ならマインさんの乳が更に増量

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
265 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200