2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【リゼロ】 鼠色猫/長月達平 61 【web版】

1 :この名無しがすごい!(ワッチョイ 3ac9-BAhx):2016/07/03(日) 01:09:03.03 ID:r1L9/61G0.net
「小説家になろう」で連載されている鼠色猫/長月達平の「Re:ゼロから始める異世界生活」に ついて語るスレです。
書籍版との比較などもこちらでどうぞ。

次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立ててください。
無理な場合は代理を指名してください。
・次スレ作成時>>1の文頭に
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして貼り付けること。


◆あらすじ
突如、コンビニ帰りに異世界へ召喚されたひきこもり学生の菜月昴。知識も技術も武力もコミュ能力もない、ないない尽く
しの凡人が、チートボーナスを与えられることもなく放り込まれた異世界で必死こいて生き抜く。彼に与えられたたった一
個の祝福は、『死んだら巻き戻ります』という痛みを伴う『死に戻り』のみ! 頼れるもののいない異世界で、いったい彼は
何度死に、なにを掴み取るのか。  ※血も死体も出る予定ですが、そんな派手なことにはなりません。

◆Re:ゼロから始める異世界生活【小説家になろう】
http://ncode.Syosetu. com/n2267be/
◆鼠色猫【小説家になろう】
http://mypage.Syosetu. com/235132/
◆リゼロwiki ・Re:ゼロから始める異世界生活まとめ
http://rezero.wiki.fc2.com/

◆前スレ
【リゼロ】 鼠色猫/長月達平 60 【web版】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1467300180/
◆書籍スレ
【Re:ゼロから始める異世界生活】長月達平5【リゼロ】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1463965905/
◆アニメスレ
【リゼロ】Re:ゼロから始める異世界生活★死に戻り51回目
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1467243499/
◆アニメネタバレスレ
Re:ゼロから始める異世界生活 ネタバレスレ part6
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1465983982/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Spc9-oxCW):2016/07/03(日) 02:14:43.73 ID:fvB4rCuEp.net
>>1おつ
やっぱレムりんが目覚め無いとあかんわ
はよして

3 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d7f8-X1PS):2016/07/03(日) 02:22:32.68 ID:sBAUZ/JV0.net
>>1

前スレ>>998
素直になればいいって訳じゃないと言うけど、じゃあどうするのがあの場での最善だったの? あの喧嘩までの展開にならないのが正解だよね。
少なくともスバルが嫌なことから目を背けることをやめてエミリアの背景に目を向けて察して、
自分の好きという恋愛感情を真剣に伝えることが出来ていれば、ああはならなかったと思うのだけど
まあ、この精神状態に至るのはループを経て竜車での一幕まで辿り着かないと無理なんだけど

そもそも自分は結果的にはこういうことだよと言っているだけで、あなたはあの喧嘩での場でのことを言っているから噛み合わないのも仕方ないね

4 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-EqLM):2016/07/03(日) 02:23:51.61 ID:vI93qC7Md.net
前1000乙。
更新内容はなにかなー?
個人的には、カサネルスバルのプリステラ攻略とか見たいなー?

5 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5117-s3GQ):2016/07/03(日) 02:28:41.63 ID:PMtQ9XGp0.net
>>1乙するよ、僕は労える人間だからね
世の中、他人の苦労に鈍感な人もいるけど、あれって自分ばかりが苦労してると思い込んでるようで嫌になるよね
生まれてからこの瞬間まで全部自分の力だけで生きてきた気になってるからそんな勘違いするんだろうけど、それってどれだけ傲慢なんだろうね?
もっとしっかり自分の周囲を見つめ直して、自分がいかに無力で人任せに生きているかちゃんと認識していればそんなことにならないだろうに、労いの言葉一つでその人の品性っていうの?人間性が垣間見えるものだよ
そう思わないかい?

6 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d7fd-R7o+):2016/07/03(日) 02:30:25.49 ID:kz/qpA/v0.net
>>1 愛してる! >>1 最高だ!
明日更新と聞いても本編が来るとは考えない住人マジCOOL

7 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d536-yrHB):2016/07/03(日) 02:30:56.21 ID:2yOuQFt50.net
>>1

書籍6巻まで読んだわ
死に戻り回数減ったとか聞いたが3度死んでた
webもっと死んでたっけ?

5巻では寝巻き?のクルシュと二人きりで和やかに話すシーン
6巻では豚の欲望後に詰め所に行ったレムを待つ間
アナスタシアに良いように情報引き出されて交渉のコツの説教まで受けるシーン
が追加されてた

アニメではカットだろうなあ

8 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5117-s3GQ):2016/07/03(日) 02:31:08.14 ID:PMtQ9XGp0.net
>>3
いやお互いに距離とって見つめ直す時間は必要だったと思う
あの場で告白してもエミリアにそのまま気持ちが伝わるはずがない

9 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1c05-oxCW):2016/07/03(日) 02:33:47.73 ID:pNSCrvJE0.net
>>8
せやな
告白は魔法思っとるのは安いドラマだけやわ

10 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 725b-hNb5):2016/07/03(日) 02:38:13.05 ID:wWgASV9X0.net
とりあえずペテ公15話位かな?

11 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e0ea-oxCW):2016/07/03(日) 02:40:02.13 ID:Sw6RyaBZ0.net
>>1
ちゃんとエミリアに好きだと伝えたところでなあ
俺からしたら余計腹立たしいわ

好きなら少しはこっちの事情も察せねえのか?自分の好意押し付けるだけがお前の「好き」なのか?ってな

12 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f5b-s3GQ):2016/07/03(日) 02:49:50.22 ID:ptsJG71R0.net
クルシュ様の夜の私服は予告にあったで
お楽しみに!

13 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7e85-oxCW):2016/07/03(日) 02:54:15.34 ID:QVK+BxU10.net
クルシュさまと夜の至福の刻を刻んでくる

14 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1ea6-5Yfs):2016/07/03(日) 02:56:00.70 ID:r0rJp0EW0.net
フーリエ殿下もあの世で喜んでるだろうな
ドレス姿のクルシュ

15 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f5b-s3GQ):2016/07/03(日) 02:56:26.65 ID:ptsJG71R0.net
おーいクルシュはおるか!たまたま通りかかったのだが…

16 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d7ba-joZW):2016/07/03(日) 03:11:31.16 ID:JpZsfDNQ0.net
りぷち2
https://youtu.be/S7C-hmm4QyM

17 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 97a9-JaNH):2016/07/03(日) 03:19:39.51 ID:72/n6bzp0.net
>>1乙って今日び言わねえな

18 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 59d5-s3GQ):2016/07/03(日) 03:28:02.68 ID:4Mj3JCwv0.net
>>7
死ぬ回数減るのはペテ公戦

19 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f1c-2r8m):2016/07/03(日) 03:47:59.19 ID:iRHZTRyf0.net
特別だのそうじゃないの、小難しいこたァ、わッかんねぇッから
まぁドナ茶でも飲んでみんな落ち着こうや

20 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f1c-2r8m):2016/07/03(日) 04:29:27.96 ID:iRHZTRyf0.net
クルシュ!苦しゅうないから出て参れ!
…寂しい!

21 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Spc9-oxCW):2016/07/03(日) 04:37:40.19 ID:EnImhkrKp.net
ドヤ茶も今日で飲み納めか

22 :この名無しがすごい! (ウラウラ b1ef-el4R):2016/07/03(日) 04:48:06.40 ID:2/7MiLKS0.net
クルシュ様に正論でこてんぱんにされて憐れみの視線を投げ掛けられたい

23 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 88d4-4NFk):2016/07/03(日) 04:49:14.89 ID:L4V4tsP40.net
あーーーーードナ茶直飲みしたいよーーーーーーーーー

24 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e0ea-oxCW):2016/07/03(日) 04:55:58.32 ID:Sw6RyaBZ0.net
動画見てるとエミリアが半魔とか言われてるシーンで範馬の血とか嫌味か貴様ッッ!!!とかコメントがあって草生えるわ

25 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 40ec-R7o+):2016/07/03(日) 04:59:03.79 ID:bxbVwRDp0.net
クルシュ様は離脱派

26 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f1c-2r8m):2016/07/03(日) 05:08:13.71 ID:iRHZTRyf0.net
>>24
確かに刃牙と互角に渡り合えそうではあるな

27 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 35ce-BAhx):2016/07/03(日) 05:09:35.13 ID:3m4i8eJK0.net
来週予告はレムが死ぬ感じなの?

28 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bece-hxon):2016/07/03(日) 05:15:43.35 ID:StYo1ixE0.net
>>27
最後のほうでスバルが落とした血の付いた手紙はレムが書いたもの、つまり…?

29 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 40ba-R7o+):2016/07/03(日) 05:34:45.77 ID:RZjaRf/v0.net
3章のスバルがエミリアに対しての特別好意を抱いた扱いを理解してやれないのは〜とか言ってるやつに聞く
お前らのかーちゃんが好意を抱いてお前らをかばう為に授業参観であれしたらどうする?

30 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 59d5-s3GQ):2016/07/03(日) 05:59:44.90 ID:4Mj3JCwv0.net
次回予告に竜者降りる描写あったし13話は村人惨殺かレム死亡までかな?
村での描写カットで小屋の中にペトラの死体に改変すれコンパクトにまとまるな

31 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 807b-s3GQ):2016/07/03(日) 06:43:41.57 ID:MuHJq2yX0.net
14がレム死亡までで雑誌のあらすじの16が3回目の世界開始からだった気がするから、15のあうあうあースバルはだいぶ圧縮されそう

32 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8087-tk78):2016/07/03(日) 06:44:04.35 ID:g71nXsdI0.net
>>8
あの場っていうのがどこのことわ言ってるのかいまいちわからんが
好きだと言っておけばっていうのはもっと前々からってことだと思うぞ
今まで真剣に自分の気持ちを伝えてなかったのが問題

33 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c154-45ID):2016/07/03(日) 06:55:52.59 ID:6ZyqMJGU0.net
まあ、あの時点で無条件に信じるなんてまねができたのはレムだけだろうよ
レミリア視点でそんなことができるのは盲目な狂人だけだろ

34 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 595b-Qb7l):2016/07/03(日) 06:56:45.66 ID:O/UDJE9i0.net
>>16
公式ではないので見ないように

35 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f5b-s3GQ):2016/07/03(日) 07:02:13.96 ID:ptsJG71R0.net
ちょいちょい東方キャラが割り込んでくるの草はえる

36 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 40ba-R7o+):2016/07/03(日) 07:21:35.94 ID:RZjaRf/v0.net
そういや1章のエミリアの認識阻害のローブをスバルはどうして見破ることができたのかな?

効果は顔を見知っててしゃべり方でヒントを出してすら半信半疑レベルなのは作中でも描写されてんのに
スバルが顔を知ってたからってのはさすがに無理だよな

でも設定ミスにしては嫉妬の魔女に似た容姿のハーフエルフを王都の人が多いところでサテラと呼んでも
周囲がスバルを責める反応してるのはローブの効果を作者がちゃんと入れてるように思うから単純なミスっての思えん
周囲の反応が半魔だ・・・とかなら認識阻害ローブを後付しました。でも納得できるけどさ

37 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8d85-s3GQ):2016/07/03(日) 07:28:36.66 ID:mhNakoS40.net
やっぱりスバルは特殊というか

38 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-joZW):2016/07/03(日) 07:31:34.38 ID:Gk74gGOwa.net
アニメだとガッツリ顔出してたけどね

39 :この名無しがすごい! (アウアウ Sae7-aDia):2016/07/03(日) 07:44:54.11 ID:f4lMfDkPa.net
>>36
福音書の可能性のためにロズ公がそういう仕掛けをしてたんだろ

40 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa25-ts0y):2016/07/03(日) 07:44:56.83 ID:3dWjHKk8a.net
スバルと出会った時は普通のローブを着ていたんだろ
エキドナが現在のことを知っているのも矛盾している

41 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e0ea-oxCW):2016/07/03(日) 08:02:51.55 ID:Sw6RyaBZ0.net
askにそんな感じのあったけど伏線です待っとけだってさ

42 :この名無しがすごい! (バックシ MM40-s3GQ):2016/07/03(日) 08:03:32.38 ID:U16H/jY4M.net
>>36
惚れた相手だからだろ

43 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 40c5-iuZ7):2016/07/03(日) 08:10:46.47 ID:a1M4N/Q40.net
>>36
やっぱ嫉妬の魔女関連の因縁的なのがあるんでないかな

44 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 80c9-s3GQ):2016/07/03(日) 08:23:41.71 ID:ztVGD7eB0.net
ラムの幻術から自力で抜けたとかもあったし魔法関連になんか耐性あんだろうな
ドラクエ8の主人公のように

45 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Spc9-oxCW):2016/07/03(日) 08:28:53.42 ID:fqZsppJXp.net
14話予告見たがレム流石だわ
正妻なんだよなぁ

46 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4353-oxCW):2016/07/03(日) 08:35:39.97 ID:c+3npStO0.net
スバルに「剣聖」や「最優の騎士」みたいな二つ名付けるとしたら

「幼女使い」
「魔女教狩り」
「最弱の騎士」
「魔女の騎士」
「泰平の英雄」

47 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-wrlb):2016/07/03(日) 08:36:47.86 ID:I9eNoSrU0.net
魔女の騎士はスバルくんガチギレ不可避

48 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Spc9-oxCW):2016/07/03(日) 08:36:58.49 ID:fqZsppJXp.net
蛮勇の騎士

49 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e0ea-oxCW):2016/07/03(日) 08:38:31.61 ID:Sw6RyaBZ0.net
指揮者や軍師としての二つ名も俺的に欲しい

50 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-ts0y):2016/07/03(日) 08:51:20.81 ID:n8MiXlo8a.net
和製フリューゲル

51 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1ede-Mopb):2016/07/03(日) 09:00:41.90 ID:66vDshk40.net
元自称騎士

52 :この名無しがすごい! (バックシ MM40-s3GQ):2016/07/03(日) 09:03:31.42 ID:U16H/jY4M.net
元引きこもり

53 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e03c-JaNH):2016/07/03(日) 09:04:44.18 ID:1Q7tOhaZ0.net
あたい信じてる
特殊性癖持ちの人がレムの睡眠姦本を作ってくれるって

54 :この名無しがすごい! (アウアウ Sae7-aDia):2016/07/03(日) 09:04:50.55 ID:f4lMfDkPa.net
人たらしの精霊使い

55 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-5Yfs):2016/07/03(日) 09:09:10.49 ID:TaAP+wYSa.net
>>53
エミリアの保健体育もよろしく

56 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e0ea-oxCW):2016/07/03(日) 09:11:04.78 ID:Sw6RyaBZ0.net
じゃあ縛られて放置されたエミリアがそっちの性癖に目覚める本期待してる

57 :この名無しがすごい! (スプー Sdc8-8yVt):2016/07/03(日) 09:12:25.93 ID:U4fzjPnud.net
5章、ヨシュアはどのタイミングで喰われたんだろ?
都市庁舎奪還した時点ではまだ健在だよね、ナスのセリフに名前出てくるし

58 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e016-R7o+):2016/07/03(日) 09:23:53.15 ID:cTo8SL1F0.net
作戦会議でユリウスが体調悪そうにしてたから
その時点で喰われてそう

59 :この名無しがすごい! (スプー Sdc8-8yVt):2016/07/03(日) 09:31:15.56 ID:U4fzjPnud.net
それまでどこで何してて、どこで喰われたんだろか?
いずれ記憶戻ったら明かされるんかね

60 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d536-yrHB):2016/07/03(日) 09:31:16.79 ID:2yOuQFt50.net
尺的に仕方ないこととはいえ、さすがにゼロからの前を端折りすぎてる感じ
アニメ組に新キャラ描写が薄い作品と思われるのが残念かな

61 :この名無しがすごい! (バックシ MM40-s3GQ):2016/07/03(日) 09:35:48.29 ID:U16H/jY4M.net
>>53
想像しただけで吐き気がした

62 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 807b-s3GQ):2016/07/03(日) 09:37:01.34 ID:MuHJq2yX0.net
>>60
アニメ組が実際にそう言ってたの?

63 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d536-yrHB):2016/07/03(日) 09:38:29.04 ID:2yOuQFt50.net
>>62
言ってる
リゼロスレ以外だと特に

64 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-ts0y):2016/07/03(日) 09:43:50.50 ID:n8MiXlo8a.net
レグルスの心臓をエミリアの体から出して何でそのまま握り潰さなかったんだ

65 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-Qb7l):2016/07/03(日) 09:44:43.92 ID:oCBW9vMpa.net
関連スレ大体見てるけどキャラ薄いとか全然見ないような
というか大半スバルとエミリアだわ

66 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e03c-JaNH):2016/07/03(日) 09:45:00.77 ID:1Q7tOhaZ0.net
嫁の中の心臓は煮て焼いて食ってもダメージ無いだろ

67 :この名無しがすごい! (ワッチョイ be3a-R7o+):2016/07/03(日) 09:45:26.77 ID:I3uGhlkP0.net
>>63
今のこの時期にリゼロスレ以外の意見なんてあてにならんわ
大半はあれな人なんだから

68 :この名無しがすごい! (ガラプー KK1f-kHg1):2016/07/03(日) 09:47:32.91 ID:16Hbkt50K.net
アニメのホントの評価は終わってからだな

69 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 80a6-tk78):2016/07/03(日) 09:49:22.98 ID:GpXSyG5m0.net
とはいえここからはガチな鬱展開だからな
ある程度のふるい落としは仕方ないかもしれん。
個人的には18話まで溜めておいて一気に見るのをお勧めするね

70 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 99ff-s3GQ):2016/07/03(日) 09:50:52.74 ID:s7Wcy/qU0.net
クルシュ陣営とアナスタシア陣営は掘り下げ来るから問題ないだろ

71 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-ts0y):2016/07/03(日) 09:51:42.90 ID:n8MiXlo8a.net
パックに三回殺されるだけだ

72 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ddd8-s3GQ):2016/07/03(日) 09:58:53.97 ID:GdJ/nmM80.net
プリシラとアルはあの尺でうまいことキャラ立てしてるからすごい

73 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 40c5-iuZ7):2016/07/03(日) 10:01:47.70 ID:a1M4N/Q40.net
しかし1クール目は予想外の好評だったね
好きなヒロイン投票とかでもリゼロ勢強し

74 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/03(日) 10:02:29.02 ID:uzNmDWoDd.net
>>70
掘り下げというほど尺は割いてくれんと思うがね

プリシラの蹴りは正面からのアングルじゃ見れないんだろうな、はぁ……

75 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-ts0y):2016/07/03(日) 10:09:35.23 ID:n8MiXlo8a.net
>>66
あ?レグルスの心臓だろがw
そしてラインハルトに落とされて地中で潰れたのになんで堀上がれんだよ
心臓を止めてモグラしてたのかw

76 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 807b-s3GQ):2016/07/03(日) 10:09:54.85 ID:MuHJq2yX0.net
よく日常系アニメが終わると「○○難民」って言葉がてきるけどリゼロが終わったらレム難民って言葉ができそう

77 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e0ea-oxCW):2016/07/03(日) 10:10:01.32 ID:Sw6RyaBZ0.net
3クール欲しいよなあ
丁寧にやってくれてんのはわかるんだけどどうもね

78 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-KaWR):2016/07/03(日) 10:10:01.51 ID:WXp9gShC0.net
>>72
ゆかりんとひろしという、初見でも印象に残るぐらい
強烈にキャラ立ちしてる声優なのもデカい気もする

79 :この名無しがすごい! (ワッチョイ be3a-R7o+):2016/07/03(日) 10:13:39.88 ID:I3uGhlkP0.net
アルも大概キャラ強烈だからなあ

80 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e0ea-oxCW):2016/07/03(日) 10:15:00.02 ID:Sw6RyaBZ0.net
pixivでリゼロ usersで小説検索→うわっ腐作品結構あるな……
pixivでリゼロ users -腐で小説検索→0件




うそやん

81 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f1c1-o6HK):2016/07/03(日) 10:18:57.87 ID:/KUwgtUs0.net
>>77
分かるけど、そもそも2クール取れたのが不思議なくらいだから

82 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ddb3-NpNI):2016/07/03(日) 10:19:25.49 ID:fy0K6TWV0.net
アニメはパックの見せ場も策士ロム爺もフェルトの出自の話もカットか
いろいろ省略せざるをえないんだろうし、
そこまで続かないだろうから支障ないんだろうけど
(フェルトチームは5章まで出番ないし)
ちと残念だな

83 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 80a6-tk78):2016/07/03(日) 10:22:22.10 ID:GpXSyG5m0.net
まぁ1クールだったら爆死間違いなしだったからなw

84 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Spc9-OVNM):2016/07/03(日) 10:22:58.21 ID:T+44HqGgp.net
「ゼロから」を見て感動できない人ってどんな人だろう
根本的にリゼロが合わないか、スバルやレムがそこまで好きになれなかった人ぐらいか

85 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dd3b-oxCW):2016/07/03(日) 10:23:27.58 ID:4NKNUmip0.net
三章以外の伏線はカット気味だよね
でもロズワールの伏線やフレデリカを見るに4章は視野に入れてるかもしれん

86 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dd3b-oxCW):2016/07/03(日) 10:24:48.92 ID:4NKNUmip0.net
ゼロから初見はそんなに思わなかったな
直後の交渉→白鯨のほうが燃えた
改めて読み直したらなかなかよかったけど

87 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8d17-JaNH):2016/07/03(日) 10:25:53.08 ID:OSGVG9Uy0.net
>>84
ゼロからは読み手の年齢によって受け取り方が変わるんじゃないかな
仮に高校生の時ぐらいに読んでたら受け付けなかったかもしれない

88 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fc5b-lGqT):2016/07/03(日) 10:31:46.63 ID:/eAzPOBU0.net
まあどちらにせよ、ゼロからの一連の流れはいいってことだ(暴論

89 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f1c1-o6HK):2016/07/03(日) 10:33:32.80 ID:/KUwgtUs0.net
>>83
1クール終わったとこでかなり人気になってるからそれはない

90 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fc5b-s3GQ):2016/07/03(日) 10:34:05.27 ID:GERE+/qS0.net
4章のためのカットなんかは制作が頑張って入れてる間があるな
そこら辺猫はガリガリカットしそう、そも猫が一番4章やれると思ってないかもな

91 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-KaWR):2016/07/03(日) 10:34:14.51 ID:WXp9gShC0.net
ゼロからがそれこそ素晴らしいエピソードとして映えるのは
その後の白鯨討伐、ユリウスとの共闘があってこそだわ
それまでの周回でのスバルに対する扱いとゼロからの後を
比べると本当になんともいえない感動というか感慨というか

92 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cd5b-oxCW):2016/07/03(日) 10:34:18.49 ID:ZSZ/gknK0.net
交渉のとこよかったよね
これまでの死に戻りがちゃんと活きてるのが面白かった
アニメは4章もみたいけど確実に無理だろうしガーフ、エキドナ、リューズのうち誰かをチラ見せしてくれるだけで充分だわ

93 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-wrlb):2016/07/03(日) 10:34:36.26 ID:I9eNoSrU0.net
お前の惚れた男が、最高にかっこいいヒーローになるんだってところを!
エミリア《きみ》を見てる。レム《きみ》が見てる。だから、俯かない。
ここから、ゼロから始めよう。 ナツキ・スバルの物語を。
――ゼロから始める、異世界生活を。

一つ一つの言葉が心に響いてきて興奮したよね

94 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 99b3-R7o+):2016/07/03(日) 10:34:52.54 ID:HYoTyoRd0.net
>>84
それまでにどれだけスバルやレムを理解出来てるか、言動に納得出来るかでも結構印象違う

そういう意味では尺も、独白も無いアニメではその分を表情とかしゃべり方等演出する必要が出るし
文章媒体以上に演出は難しい所だな

95 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Spc9-oxCW):2016/07/03(日) 10:37:35.18 ID:1HGT7s+Qp.net
>>89
でも評価としてはその辺の良作で終わったんじゃないかなあ異世界転生っていうマイナス点もあるし
自称騎士からゼロからを経て白鯨討伐で初めてリゼロを覚えてもらえるんじゃないかと

96 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3a4a-4r7l):2016/07/03(日) 10:38:06.49 ID:FFm4h0ZA0.net
3章一度も涙流さず読めるやつは
人間じゃないと思ってる

97 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e03c-urJn):2016/07/03(日) 10:38:26.33 ID:vqbn2DMD0.net
ベア子のシーンでリューズちら見せでいいかしら

98 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fc5b-boFo):2016/07/03(日) 10:40:46.05 ID:QxyF8egs0.net
>>87
ゼロから読んだときは高校生だったけどボロボロ泣いたし布教も失敗したことないから高校生なら普通に読めると思うぞ

99 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 99ff-s3GQ):2016/07/03(日) 10:44:17.53 ID:s7Wcy/qU0.net
ゼロからはやっと上げ展開来るか!?で興奮してたし、レム誰は放心状態で泣いた記憶がない

100 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 80a6-tk78):2016/07/03(日) 10:45:53.40 ID:GpXSyG5m0.net
途中で諦めたとか最初から批判精神で見てるかはともかく
三章全部読んで感動しないってなかなか難しいぞ

101 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8d17-JaNH):2016/07/03(日) 10:45:54.06 ID:OSGVG9Uy0.net
>>98
個人だけじゃなく薦めた人も皆大丈夫だったか
そうなると、やっぱりそれまでのスバルとレムに説得力あるんだな
わかり切ってるけど筆の力あるなぁ

102 :この名無しがすごい! (ワッチョイ be3a-R7o+):2016/07/03(日) 10:47:00.59 ID:I3uGhlkP0.net
さすがにマンセーがひどくね?
転機ではあるけど言うほどだろ

103 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 40c5-iuZ7):2016/07/03(日) 10:48:55.46 ID:a1M4N/Q40.net
3章は色んな意味で感慨深い
リゼロに本気でハマったのも「ゼロから」だったな
あれなかったら自分の中じゃよくあるラノベ(web小説だが)止まりだったと思う

104 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f1c1-o6HK):2016/07/03(日) 10:49:42.07 ID:/KUwgtUs0.net
>>95
まあそうだね、ゼロからやった方が良いのは間違いない
ゼロからは読み直す時も涙腺が緩む

105 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 99ff-s3GQ):2016/07/03(日) 10:49:44.86 ID:s7Wcy/qU0.net
リアタイかまとめ読みかでも感想変わりそうだな

106 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ddd8-s3GQ):2016/07/03(日) 10:50:10.59 ID:GdJ/nmM80.net
4章5章読んでスバルが成長した姿を見てから改めてゼロからに戻ると感慨深い
何回も読みなおしてこそ味が出ると思ってる

107 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f1c1-o6HK):2016/07/03(日) 10:51:27.28 ID:/KUwgtUs0.net
>>102
個人差があるから。
自分も含めて、ここは感動した人が多いってだけ。

108 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-KaWR):2016/07/03(日) 10:52:43.75 ID:WXp9gShC0.net
ぶっちゃけ王選のくだりでスバルに耐え切れなくて一度読むの中断した
一週間後ぐらいになんとかまた読み始めたけどあの時
あのまま読むのをやめなくて良かったとは思う

109 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8d17-JaNH):2016/07/03(日) 10:54:18.88 ID:OSGVG9Uy0.net
レム誰後にレム視点側から見ると精神的に来る
スバル側で見てた初見の時とまた違う

110 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-Qb7l):2016/07/03(日) 11:04:07.00 ID:oCBW9vMpa.net
この展開でアニメ脱落ってのも納得いかない
第三章15 『仲の悪すぎる面子』 8/28
第三章25 『ひとり』 10/30
で2ヶ月掛かってる上に次の話がいつ更新されるか分からないまま1週間とか待たされて少ししか進まないわけで

111 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dd3b-R7o+):2016/07/03(日) 11:08:31.78 ID:4NKNUmip0.net
言うてリアタイ勢より一気読み勢のほうが今は多いっしょw

112 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 99ff-s3GQ):2016/07/03(日) 11:18:05.69 ID:s7Wcy/qU0.net
ゼロからまでリアタイとか正直レム誰の段階でも少数派な気がする

113 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 807b-s3GQ):2016/07/03(日) 11:29:40.63 ID:MuHJq2yX0.net
改めて読むとゼロからって良い意味でえげつないなと思う

散々主人公のクズな面を見せて嫌いにさせる
→一部の読み手との共通点(あの時もっと努力していれば、努力してるポーズ)を提示して感情移入させる
→レム「世界中の人間(スバル嫌いな読者)がスバルくんを信用しなくても、レムはスバルくん(感情移入させられた読者)を信じています」

本当によくできてる

114 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Spc9-oxCW):2016/07/03(日) 11:37:18.03 ID:1HGT7s+Qp.net
俺は一番最初で3回くらい断念して読み始めてからは1度も挫折しなかったわ
最初の最初だけ本当にゴミだからあそこだけ何とかならないかと何度も思った

115 :この名無しがすごい! (ウラウラ b1ef-el4R):2016/07/03(日) 11:38:59.10 ID:2/7MiLKS0.net
アニメのゼロからが逆に怖いな
演出凝りすぎてコケたりして

116 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 59b5-R7o+):2016/07/03(日) 11:40:37.60 ID:DPsSl5PD0.net
スバルに感情移入して読んでる奴なんて居るの?ていうか自己投影だな

悩んだり苦しんだり救われたりするスバルとそのスバルを好きなレムを応援したい気持ちでお腹いっぱいにはなったが

117 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-wrlb):2016/07/03(日) 11:42:29.61 ID:I9eNoSrU0.net
>>115
ナツキ・スバルのリスタート
レム
自称騎士ナツキ・スバル

とここまで一切外してないしまったく不安は感じないな

118 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 807b-s3GQ):2016/07/03(日) 11:45:07.69 ID:MuHJq2yX0.net
>>116
ちょっと感情移入と自己投影がごっちゃになってた

119 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-GIqT):2016/07/03(日) 11:45:09.27 ID:0SiW6DyU0.net
レムがあったんだからヴィルヘルム・ヴァン・アストレアも是非是非
彼のせいで老人キャラが好きになってしまった

120 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ffda-oxCW):2016/07/03(日) 11:47:43.95 ID:YBtWRQ+l0.net
>>115
逆に既読組が持ち上げ過ぎて、アニメ組が「そこまででもなかった」って思うんじゃないかと思ってる
勧めたい気持ちはわかるけど言い過ぎなような気もする

121 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 807b-s3GQ):2016/07/03(日) 11:51:22.99 ID:MuHJq2yX0.net
「ゼロから」がこけるかどうかで全体の評価も変わるだろうから演出には特に気を使ってるはず、と思いたい

122 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-Qb7l):2016/07/03(日) 11:51:44.76 ID:oCBW9vMpa.net
>>120
書籍からして帯で煽りまくってたしな

あんまり良い意味でも悪い意味でも先入観持って欲しくないから先の話するの控えてほしいなって思う

123 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 40c5-iuZ7):2016/07/03(日) 11:56:08.35 ID:a1M4N/Q40.net
確かに期待値高すぎて実際のアニメでみたらもうちょっと…ってなりそう感はある

124 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f1c1-o6HK):2016/07/03(日) 11:57:00.16 ID:/KUwgtUs0.net
>>115
スバルがレムにかけた呪いのシーンが全部印象的に描かれてるから
大丈夫だとは思うけどね。

125 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 80a6-tk78):2016/07/03(日) 11:57:22.46 ID:GpXSyG5m0.net
しかしまさか演出と声がつくだけで2章があれだけ面白くなるとは思わなかったな
原作読んでる時は普通だったのに

126 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-wrlb):2016/07/03(日) 11:57:43.45 ID:I9eNoSrU0.net
>>119
猫も白鯨戦でのメインはヴィル爺で描いてるし
脚本会議でも主張してるだろうからあるだろうね

127 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Spc9-oxCW):2016/07/03(日) 12:08:42.22 ID:qo7ke6kYp.net
地球が異世界にゴミを不法投棄した物語とか言われてて草生えた

128 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 807b-s3GQ):2016/07/03(日) 12:09:33.64 ID:MuHJq2yX0.net
でも尺を考えると白鯨に止めさす前に若ヴィルのプロポーズシーン捩じ込むぐらいが限界のような気がする
もちろん3章をどこまでやるかによるけど

129 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7252-nIaX):2016/07/03(日) 12:10:41.82 ID:w1fOznCW0.net
ゼロからを一番最初読んだときは確かにすごい興奮したし泣いたけどそこまででもなかったな
そこから白鯨怠惰、レム誰を経て4章を超えて読み直したらティッシュ目と鼻に当てないと見れないくらい泣けるようになったけど
その後のスバルが全部ゼロからから始まってるから、読み進めるたびに読み返すたびに重みが膨らんでいくよね
ゼロからに限らず、読めば読むほど好きになるのがリゼロの魅力だと思ってる

130 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-oxCW):2016/07/03(日) 12:11:30.19 ID:JFFLMHrga.net
2話に分ければ、1話でヴィル爺食われて、2話aパートで過去編みたいにできそう

131 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-Qb7l):2016/07/03(日) 12:13:39.81 ID:oCBW9vMpa.net
>>128
最初の会話で妻の部分だけは残したくらいだしやるでしょう

132 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa25-ts0y):2016/07/03(日) 12:18:02.64 ID:doWRKIDTa.net
IFってサドでグロ好きな作者がスバルを追い込まなかった世界だけだ
最終はラインハルトが仲間入りでエキドナと契約しベアトリスに
その人と嘘をつかないで後悔したからよ

133 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/03(日) 12:20:40.67 ID:dLw/tjQjd.net
3クールなんてとれるアニメはジョジョやデスノートくらいの超人気漫画のみだからね
リゼロは2クール取れたことすら奇跡
というか編集のとんでもないゴリ押し
リゼロ知らないとき2クールもあんのかよ(笑)って思ってたし
ただそれがいい方向になってるのは確かだけど

134 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/03(日) 12:35:56.03 ID:xd5k58rUd.net
>>130
ちょうど白鯨が分裂するところで終わらせると引きがいいな

135 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d73d-R7o+):2016/07/03(日) 12:52:00.22 ID:f+M+6lle0.net
ゼロからで思ったんだが
いくら引きこもりとはいえスバルのスペックで何もやって来なかったって
俺はどうなっちまうんだよ……

まぁだからこそのポーズだったんだよ、って事なんだろうけど

136 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-oxCW):2016/07/03(日) 13:26:35.15 ID:P0gBr3n/0.net
>>134
3匹出て絶望引きと思わせてから〜の

かっこいいスバルくんCだと盛り上がると思うの主に俺が!

137 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Spc9-oxCW):2016/07/03(日) 13:49:56.73 ID:FWkzjidNp.net
ゼロからのレムの告白受けて普通エミリアが好きって言うか?
まじで調子狂うわー
綺麗にまとめてくれよ

138 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 99b3-R7o+):2016/07/03(日) 13:53:47.40 ID:HYoTyoRd0.net
>>137
ヒロインが揃いも揃ってチョロインな分スバル君が一途である事でバランス取ってるんだよ

139 :この名無しがすごい! (ガックシ 069c-s3GQ):2016/07/03(日) 13:54:05.09 ID:HYfgOJ706.net
>>137
その後の俺が切れるカードは〜で切った方が良さそう

140 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 59b5-R7o+):2016/07/03(日) 13:55:11.97 ID:DPsSl5PD0.net
レムが好きなスバルで居たい→いつものエミリアの為に一生懸命な自分で居たいからって事じゃないの?

141 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Spc9-oxCW):2016/07/03(日) 13:58:37.85 ID:FWkzjidNp.net
レムりんはもっと大胆に攻めるべき


寝てるか....

142 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-oxCW):2016/07/03(日) 14:00:44.77 ID:P0gBr3n/0.net
>>140
おれもスバルのエミリアが好きだはこれだと思う。
レムは誰よりスバルが妥協することを許さない女だ。

143 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f8b-s3GQ):2016/07/03(日) 14:02:15.17 ID:2mnJPY+s0.net
14話はレムを抱きしめてあうあうしてるスバルくんで締めてほしいなー

144 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Spc9-oxCW):2016/07/03(日) 14:07:17.45 ID:FWkzjidNp.net
それってどっちが道化なんだかわかんないね
レム選ぶ√だったろこれ

145 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f1c1-o6HK):2016/07/03(日) 14:08:21.79 ID:/KUwgtUs0.net
>>137
あそこでレムが好きって言ったらダメでしょ。
自分の気持ちに嘘をつくことになるし、レムが好きな自分も
裏切ることにもなる。

146 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Spc9-oxCW):2016/07/03(日) 14:13:47.84 ID:FWkzjidNp.net
あれは完全に持って行かれたと思うぞ
強引に猫がエミリア好きに舵取りした感あった

147 :この名無しがすごい! (ガラプー KK1f-kHg1):2016/07/03(日) 14:17:59.48 ID:16Hbkt50K.net
小説ではくどいくらいにスバルの心情描写があったから理解出来ない事も無かったけど
アニメでは工夫しないとアニメ初視聴組に誤解されそう

148 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-s3GQ):2016/07/03(日) 14:18:20.12 ID:t8AI0SgR0.net
エミリア救うのがきついから諦めてレムだけでも生きながらえさせようとしたけど諦めんな最高の結果のために足掻いてるお前がすきなんやで途中で諦めるなんて似合わねえ言われたからレムが好きなスバルのままでいようってこと?
アスペだからきついわ

149 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e8f-joZW):2016/07/03(日) 14:19:24.02 ID:cPce7Fuj0.net
えぇ……?

強引か? ……あそこでレムが好きっていう方が話にあってないだろ
諦めるなって言われたのに、諦めたくない理由捨ててどうすんだよ

あそこでレムが好きなんだったらカララギ行けやになっちまうじゃねえか

150 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cd5b-oxCW):2016/07/03(日) 14:20:46.07 ID:ZSZ/gknK0.net
ゼロからもその後の交渉もすごく楽しみ
でも一番見たいのは「レムは第二夫人でもいいですよ。」のところのレムなんだよなぁ
あと何話でそこまで行けるだろう

151 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ddd8-s3GQ):2016/07/03(日) 14:21:05.94 ID:GdJ/nmM80.net
あの状況なら君を見てるだけでも、君が見てるだけでもだめなんだよ
両方揃って初めて前を向けるんだから

152 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 40c5-iuZ7):2016/07/03(日) 14:21:34.78 ID:a1M4N/Q40.net
自分も最初はえぇと思ったが
エミリア諦めてレムにプロポーズしたら「甘ったれんな!!」って断わられたんよなと思い直して納得したで
こう書くとなんかスバルがゲスにみえるなw

153 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f1c1-o6HK):2016/07/03(日) 14:21:38.29 ID:/KUwgtUs0.net
>>146
あなたはレムの方が好き。
スバルはエミリアの方が好き。それだけの違い。
スバルはかなり僅差というか同等レベルまで来てるが

154 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f1c1-o6HK):2016/07/03(日) 14:22:17.31 ID:/KUwgtUs0.net
>>153
すまんsage忘れた

155 :この名無しがすごい! (アウアウ Sae7-aDia):2016/07/03(日) 14:23:54.95 ID:/NJACMtWa.net
>>150
そのあとのメイザース領への道の掛け合いもすごく楽しみ

156 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Spc9-oxCW):2016/07/03(日) 14:24:05.74 ID:FWkzjidNp.net
>>149
なんでって言われても話の流れ的に不自然だと感じたんだから仕方ないだろ
言うにしてもワンクッション置いて言うくらいしろよって話
今までの下りで肩透かし食らった気分だわ

157 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Spc9-oxCW):2016/07/03(日) 14:25:46.81 ID:FWkzjidNp.net
>>153
それは確かだが、スバルみたいな環境でひねくれ曲がって生きてきた人間があんだけの思いを受けて救われて次に出てきた言葉が

158 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-s3GQ):2016/07/03(日) 14:26:22.01 ID:t8AI0SgR0.net
レム死んだふりも早くアニメで見たいわ
ここまできて嘘だろと思って本当に嘘で安心したと思ったらアレだからな

159 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Spc9-oxCW):2016/07/03(日) 14:27:15.17 ID:FWkzjidNp.net
途中送信しちまった


次に出てきた言葉がアレだったから肩透かし食らった気分になっただけ
普通の人間ならあんな弱ってる時にあんな風にされたら色々目覚めてしまうわ

160 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cd5b-s3GQ):2016/07/03(日) 14:33:03.85 ID:Fcf4F2r90.net
ゼロからがアニメスレで完全コピペ連投されてるぞ
アニメ組はネタバレ食らってるな

http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1467513893/

161 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-CKmO):2016/07/03(日) 14:34:48.94 ID:JCoLDolLd.net
レム派のつもりだがあのやりとりを経てレムを選ぶってのは話として破綻してるかと

162 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b60c-R7o+):2016/07/03(日) 14:36:25.44 ID:CECK6W3p0.net
ゼロまでの献身でやっとレム「も」好きになったってだけじゃないの
エミリアへの気持ちが変わってるわけじゃあるまいし
本来ならそこでどちらか片方選ばないといけないんだけどね

163 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ddd8-s3GQ):2016/07/03(日) 14:38:41.96 ID:GdJ/nmM80.net
まあ地の文にある『彼女が愛してくれたナツキ・スバルでありたいから』ってことだろ
アニメでこれを表現できるかがネック

164 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f1c1-o6HK):2016/07/03(日) 14:39:21.75 ID:/KUwgtUs0.net
>>159
その普通の人間の基準が自分でしょって話。

165 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d7ba-joZW):2016/07/03(日) 14:41:22.47 ID:JpZsfDNQ0.net
自分が感じていること考えていることが客観的だと錯覚するのは危ないよ

166 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f1c1-o6HK):2016/07/03(日) 14:43:13.42 ID:/KUwgtUs0.net
>>160
今独自理論語ってる人とID一緒じゃん……
向こう書き終わった時間とこっちに書き始めた時間一致するし

167 :この名無しがすごい! (アウアウ Sae7-aDia):2016/07/03(日) 14:43:35.59 ID:/NJACMtWa.net
レム→エミリア好きだけどレムを蔑ろに出来ない(好き)
エミリア→エミリア好きだけどレムを蔑ろに出来ない(好き)
2人に伝えたことは同じだし伝えないと
王都に帰ってからや屋敷でスバルが献身的になる理由が意味不明になるだろ

168 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e03c-JaNH):2016/07/03(日) 14:46:43.39 ID:1Q7tOhaZ0.net
>>160
犯人お前だろ

169 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f1c1-o6HK):2016/07/03(日) 14:47:44.26 ID:/KUwgtUs0.net
>>168
多分>>157だと思われ

170 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ddd8-s3GQ):2016/07/03(日) 14:48:27.49 ID:GdJ/nmM80.net
というかゼロからのスバルって結構理屈で動いてるから感情論を持ち出すと訳わからなくなるよ
荒しっぽいからもう触るのやめるが

171 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 40c5-iuZ7):2016/07/03(日) 14:50:28.00 ID:a1M4N/Q40.net
>>161
自分もレム派のつもりだけどあそこでレム選ぶのは物語的にないと思うなあ
あれが最終回ならまだしも

172 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cd5b-s3GQ):2016/07/03(日) 14:50:47.04 ID:Fcf4F2r90.net
>>168
ちげえわ
俺はドナ茶を飲みwebも書籍もaskも読みついでに例のハーメルンホモSSを読む由緒正しきリゼロファンだぞ
あれリゼロファンって実は頭おかしいんじゃないのか?

173 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-s3GQ):2016/07/03(日) 14:52:04.87 ID:t8AI0SgR0.net
人が何考えてるかなんて親しい人間ですらよくわからんのに架空の人物の思考なんてわかるわけないんだから細かいところは気にしない
俺は親しい人間いないけどな

174 :この名無しがすごい! (オイコラミネオ MMb4-e2l0):2016/07/03(日) 14:53:43.09 ID:0t4pMWMjM.net
もし、エキドナが素でボクっ娘でクソな魔女じゃなかったら、レムにも匹敵する人気になってそう

175 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d73e-joZW):2016/07/03(日) 14:54:32.09 ID:Yz4iekK00.net
自分の無力がみんなを殺すけどレムだけはそれでも救えるかもしれない、かつ、異世界でなにもない自分が一人で生きるのは耐えられないから一緒に逃げてほしかっただけで、逃げようって言った時点ではレムへの恋愛感情ない
それでも献身でレムに心を揺さぶられて、こんな自分を好きになってくれたレムが嫌がることはしたくないから、自分を偽らずエミリアが好きって言ったってそれだけのこと
きちんと好きって感情芽生え始めたのはそれ以降じゃない?

176 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d7f8-X1PS):2016/07/03(日) 14:56:25.68 ID:sBAUZ/JV0.net
クソじゃないエキドナなんてエキドナじゃないんだよ
こいつほんとクソだなって思うから彼女は誰よりも魔女らしいんだ
だから好き……だけどやっぱクソ

177 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/03(日) 14:57:44.71 ID:dANNFvFId.net
主人公に好意的な人外強キャラヒロインは人気あるしな
古事記にもそう書かれている

178 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-oxCW):2016/07/03(日) 15:01:54.44 ID:AhHx2DRwd.net
ゼロからの時レム抱きしめたのとレムのこの時のために生まれてきた的なセリフは個人的に好きではない
手繋いで前向いて歩きだす位が良かったな

179 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cd5b-oxCW):2016/07/03(日) 15:03:18.37 ID:ZSZ/gknK0.net
中だしすると勃起した時点に戻ってしまうイキ戻りの能力を授かったナツキスバル
魔性の残り香に惹かれて正気を失った美女達が子宮を疼かせて襲いかかってくる
銀髪の美少女、巨乳メイド、村の美幼女、ドリルロリ、地龍……
明日を迎えるには彼女達を絶頂させ、その隙に無事外出しをするしかない!
ナツキスバルの孤独な戦いが今はじまって欲しいから誰か本作らないかな

180 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dd3b-R7o+):2016/07/03(日) 15:03:32.42 ID:4NKNUmip0.net
エキドナはクソだからいいんだろうが
クソじゃないエキドナとかエキドナじゃない

181 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Spc9-oxCW):2016/07/03(日) 15:04:14.94 ID:FWkzjidNp.net
>>164
まぁそうだな

182 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c106-eXTm):2016/07/03(日) 15:04:17.84 ID:OHpL8lZM0.net
俺に憤怒の権能があれば皆に円盤と書籍を買わせるんだけどなぁ

183 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9717-NBGD):2016/07/03(日) 15:04:41.48 ID:NjPdvcuj0.net
女性としてはレムを選んだけどエミリアは絶対に救いたい→
やがて忠誠心が芽生えて本当の意味でエミリアの騎士になる話かと思ってた
そんで後からエミリアの方がスバルに「特別」な気持ちを抱いて『嫉妬』する展開になるのを期待してたんだ

だから個人的には「エミリアが好き」という答えは残念だったかなぁ

184 :この名無しがすごい! (オイコラミネオ MMb4-e2l0):2016/07/03(日) 15:07:25.38 ID:0t4pMWMjM.net
>>179
地竜が襲ってくるのか…
頭からかぶりと逝かされそうだね

185 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Spc9-oxCW):2016/07/03(日) 15:09:26.88 ID:FWkzjidNp.net
>>183
俺もそれだと思ってたわ
何よりエミリアとのレムじゃ圧倒的にレムの方が内面的に深い関係になってるからな

186 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9717-NBGD):2016/07/03(日) 15:09:39.73 ID:NjPdvcuj0.net
>>179
全年齢板でその言動はギルティ
テュフォンさぁぁあん、悪い子がいますよーっ

187 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-s3GQ):2016/07/03(日) 15:26:29.15 ID:t8AI0SgR0.net
パトラッシュの甘噛みフ○ラで逝けますね

188 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 88d4-txjP):2016/07/03(日) 15:26:42.52 ID:cNJIBTlt0.net
13話がみてられないんだけどみんなみれたの?web版よりきついわ

189 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f1c1-o6HK):2016/07/03(日) 15:29:32.36 ID:/KUwgtUs0.net
>>188
きつさも楽しみの内。こっから這い上がると思えば余裕

190 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d73d-R7o+):2016/07/03(日) 15:30:40.76 ID:f+M+6lle0.net
>>188
リゼロキャラでスバルが一番好きだけど
13話はアニメで一番面白かったよ

191 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 88d4-4NFk):2016/07/03(日) 15:33:54.80 ID:L4V4tsP40.net
(ササクッテロ Spc9-oxCW)
この人ここで普通に会話しながらアニメスレでネタバレ嫌がらせするって
なんか人間の闇を見た感じだわ 夏目漱石じゃないけど平生は皆人は善人で
いざという間際に急に悪人に変わるんだな

192 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 807b-s3GQ):2016/07/03(日) 15:34:53.25 ID:MuHJq2yX0.net
いろんなサイトの感想みてると13話が一番面白かったって人が意外と多い
俯瞰視点で見てる人からの評価が高い印象

193 :この名無しがすごい! (ガラプー KK4e-CZ3o):2016/07/03(日) 15:35:00.68 ID:+7iiJ8xqK.net
バルスの地獄はここからだ

194 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f1c1-o6HK):2016/07/03(日) 15:37:50.91 ID:/KUwgtUs0.net
>>191
いや、その人ここでも割と荒らしっぽかった

195 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 88d4-txjP):2016/07/03(日) 15:38:26.19 ID:cNJIBTlt0.net
這い上がるまでがながすぎるぞ

196 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cd5b-oxCW):2016/07/03(日) 15:42:00.48 ID:/e14LIxU0.net
カサネルまで読み終わってしまって更新待ち…

なんでカサネルだとプリステラに暴食現れなかったのかって考察されてたりするん?

197 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 88d4-4NFk):2016/07/03(日) 15:43:00.56 ID:L4V4tsP40.net
>>194
あ、そうなん?新参者ですまん

198 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 40ba-R7o+):2016/07/03(日) 15:43:26.38 ID:RZjaRf/v0.net
スバル視点だとエミリアから受けた思い出は良いものしかない(スバルの自爆を除く)
レムには何度も殺されてるからねぇ
それ考えるとエミリアを選ぶ気持ちが分かるんじゃない?

あと個人的なことだが、子供の頃に年の離れた姉(10才差)に一回包丁持って殺すぞって脅されたことあるけど、
ほんま怖いんやで?

199 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 32d9-4+oQ):2016/07/03(日) 15:44:51.97 ID:6uWD34170.net
>>57
遅レスだが
多分都市庁舎攻略の前
都市庁舎の二階からスバルとアナスタシアが降りて来た時ユリウスが微妙に変になってるから

ところでヨシュアの入った暴食に喰われたのにユリウスの症状が違うのの考察ってどういう結論になってる?

200 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f1c1-o6HK):2016/07/03(日) 15:44:53.95 ID:/KUwgtUs0.net
>>196
スレではベア子がプリステラに行ってないから、人工精霊
を要求してた暴食が来なかったって考察してた

201 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Spc9-oxCW):2016/07/03(日) 15:45:10.70 ID:MOdeNnf7p.net
>>188
Web版の方が遥かに長いし描写もキツくね
三章前半をここまで短くまとめたのは正解だろうな

202 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 807b-s3GQ):2016/07/03(日) 15:46:01.38 ID:MuHJq2yX0.net
>>196
確かベアトリス(人工精霊)がいなかったから

203 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d7f8-X1PS):2016/07/03(日) 15:46:02.40 ID:sBAUZ/JV0.net
ベアトリスがいないせいだとか過去スレで散々考察されてるよ
まあ、あの暴食が見つからないというのは四章から五章の間での1年間でスバルがレムのために、
暴食を探したりしなかったのか? という不満への回答なのだろう
いくら探そうと見つからないものは見つからないということだからね

204 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ddd8-s3GQ):2016/07/03(日) 15:46:32.59 ID:GdJ/nmM80.net
>>188
これぞリゼロって感じで面白かった
今までの話の中で一番見返してるよ

205 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b60c-R7o+):2016/07/03(日) 15:48:34.08 ID:CECK6W3p0.net
目が覚めたレムはああなってしまったカサネルスバルをみてどう思うだろうか

206 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cd5b-oxCW):2016/07/03(日) 15:49:41.41 ID:/e14LIxU0.net
>>200
>>202
あーなるほどね
ベア子が行かなかったから暴食の福音にもプリステラ行きが出なかったと

207 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cd5b-s3GQ):2016/07/03(日) 15:51:03.28 ID:Fcf4F2r90.net
>>196
ベア子と契約してないから人工精霊のイベントがないって推測はされてるな

208 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cd5b-oxCW):2016/07/03(日) 15:52:39.26 ID:/e14LIxU0.net
襟ドナスルーってことは、じゃあ暴食はベア子に興味があったのか…?
なら結構暴食との邂逅は危なかったのかな

209 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8019-joZW):2016/07/03(日) 15:54:11.39 ID:RQ+odhvY0.net
>>188
文字読むよりは楽でしょ。
今が最底辺ってことを踏まえれば楽しみのうちよ

210 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-oxCW):2016/07/03(日) 15:55:54.16 ID:23BgIRc8a.net
そういやweb版「怠惰だったな」の挿絵って誰が描いたやつなん?猫?

211 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b60c-R7o+):2016/07/03(日) 15:56:07.95 ID:CECK6W3p0.net
>>208
ドナ直伝の魔法知識や禁書庫の内容の記憶を暴食に奪われたらかなり厄介なことになりそうだなあ

212 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fc5b-tsNH):2016/07/03(日) 16:00:20.07 ID:QxyF8egs0.net
>>138
チョロい?
どこが?

213 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d7f8-X1PS):2016/07/03(日) 16:01:11.65 ID:sBAUZ/JV0.net
襟ドナという人工精霊がプリステラにいることが知られていないか、
あるいは襟ドナではなくベアトリスでないと駄目ということになる
エキドナが言ったベアトリスが生み出された意味というのに関わってくるのかもね

214 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/03(日) 16:04:09.87 ID:dANNFvFId.net
パトラッシュちゃんをチョロインとか言うのやめろよぉ!

215 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 807b-s3GQ):2016/07/03(日) 16:04:48.90 ID:MuHJq2yX0.net
>>205
1.自分が側に居なかったせいだと自分を責めつつ、その責任をとるために今まで以上に病的に尽くす
2.今のスバルを否定してスバルが発狂
3.エキドナを排除しようとするがスバルがエキドナを庇って絶望

さあどれだ

216 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8019-joZW):2016/07/03(日) 16:09:03.13 ID:RQ+odhvY0.net
リゼロにチョロインて居なくね?スバルが精神すり減らして血反吐吐きながら得た結果じゃないの

217 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cd5b-oxCW):2016/07/03(日) 16:14:05.52 ID:/e14LIxU0.net
まあ命だけはみんなあるからスバル(とそれを諭す人)次第で本当にやり直しが効かないわけではない気もする

ただしスバルの性格的にそれを許さない気もするからキッツイなぁ
特にフェルト陣営のこととか誰も不幸にはなってないだけに打ち明けなくてもいいだろうけどやり直すなら絶対ラインハルトに打ち明けるだろうし

218 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e016-R7o+):2016/07/03(日) 16:14:31.31 ID:cTo8SL1F0.net
狂った時のスバルが「エミリア……」ってつぶやいて
レムがそれを聴いているところをアニメで描写してくれれば
ああ スバルはエミリアが一番なんだな、と納得できるからやって欲しい

スバル的にはレムの「かっこいいところを見せて下さい」のセリフで
全て察した感じだったな そこもアニメの演出に期待。
レムがスバルの肩を押して、一歩下がって、スバルの言葉を待つ、
とか、そういう感じにしてほしい

219 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-oxCW):2016/07/03(日) 16:15:03.46 ID:ahJjFPyGa.net
パトラッシュはなんであんなに懐いてるのか謎

220 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Spc9-oxCW):2016/07/03(日) 16:18:18.77 ID:FWkzjidNp.net
そろっと現実世界に戻るイベントあってもいい

221 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-5Yfs):2016/07/03(日) 16:18:51.09 ID:8RHYrgSpa.net
中身サテラ説!

222 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-oxCW):2016/07/03(日) 16:20:29.91 ID:AhHx2DRwd.net
スバル=龍ってのを見て
パトラッシュの懐き過ぎがしっくりきた
妄想楽しいね

223 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ddd8-s3GQ):2016/07/03(日) 16:21:20.15 ID:GdJ/nmM80.net
パトラッシュも伏線のひとつだからなあ
地竜は割りと最近の移動手段、パトラッシュが祖竜の系譜、「行こう、友よ。翼はいらない。君の隣で、地を歩こう」からフリューゲル関係ではって考察されてるけど

224 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8019-joZW):2016/07/03(日) 16:22:20.64 ID:RQ+odhvY0.net
パトラッシュや祖に近い龍に魔女の匂いは心地良いものかもしれないしね

225 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-5Yfs):2016/07/03(日) 16:23:57.82 ID:8RHYrgSpa.net
魔女sの匂いとかて区別あんのかな?
スンスン、エキドナの匂いがしますょぉー

226 :この名無しがすごい! (ガラプー KK4e-CZ3o):2016/07/03(日) 16:27:21.00 ID:+7iiJ8xqK.net
>>225
ドナとセクメトさんはくさそう
やっぱミネルヴァさんですわ

227 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8019-joZW):2016/07/03(日) 16:30:23.26 ID:RQ+odhvY0.net
ミネルヴァの谷に向かってダイブ安定。何されても痛くないし(言葉を濁す

228 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-5Yfs):2016/07/03(日) 16:30:58.42 ID:8RHYrgSpa.net
カーミラはいい匂いがする気がする
それこそいい匂い過ぎて吐き出せないレベルの

229 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d5ba-joZW):2016/07/03(日) 16:33:26.51 ID:terRn+sF0.net
テュフォンちゃんこそ至高

230 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8019-joZW):2016/07/03(日) 16:33:59.54 ID:RQ+odhvY0.net
息を吐くのを忘れて逝くんですね分かります。
サテラのは癖になるタイプの匂いだと推測

231 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1c9d-R7o+):2016/07/03(日) 16:34:01.84 ID:bMZ8BHup0.net
エキドナ以外の魔女は飾みたいなもんやんけ

232 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-5Yfs):2016/07/03(日) 16:41:50.63 ID:8RHYrgSpa.net
飾り(ミネルヴァがいないと致命傷)ねぇ

233 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 47ce-F2rA):2016/07/03(日) 16:42:40.72 ID:CixzMUeq0.net
また魔女教徒が湧いてきたのか?

234 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cd5b-oxCW):2016/07/03(日) 16:59:46.64 ID:/e14LIxU0.net
シャウラに3つって言われたのは因子の数?
怠惰に強欲に…傲慢?嫉妬?

235 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-vyu7):2016/07/03(日) 17:00:11.28 ID:I9eNoSrU0.net
ピュアだった頃のロズっちを取り戻したい
正統派イケメン枠は必要だと思うのガーフは大分ぶっ飛んでてニーズ外してるから…

236 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 32d9-4+oQ):2016/07/03(日) 17:00:37.44 ID:6uWD34170.net
プリシラが一番いい匂いがしそう

237 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9dfd-R7o+):2016/07/03(日) 17:05:13.82 ID:AkWFoGVe0.net
>>199
ユーリが残ってるだけじゃ

238 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 32d9-4+oQ):2016/07/03(日) 17:07:52.12 ID:6uWD34170.net
>>235
ラインハルトとかユリウスは一応正統派イケメン枠に入らないか?
キリタカもロリコンじゃなければ美形だった気が

というかリゼロって女の子にきゃーきゃー言われてるキャラが居ない

239 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d79f-4r7l):2016/07/03(日) 17:11:47.10 ID:yaDUZTBJ0.net
>>234
個人的には「影の衣」を纏った事があるから嫉妬を押してる
超劣化品とはいえ元は「影のドレス」という事になるから、ひょっとしたらマナを権能経由で吸える可能性も?

240 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-NBGD):2016/07/03(日) 17:21:15.48 ID:iMQkupCp0.net
氷結の絆でも森の漆黒の王、ギルティラウさんがひどい目にあったね
ギルティラウ=スバル説

241 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-vyu7):2016/07/03(日) 17:21:34.23 ID:I9eNoSrU0.net
>>238
どこまでいっても外様だからなー
スバルの身内にいないとだめだ理解者になりうる強キャラロズっちが一番
絶好のポジに子ヤンキーガーフとコメディアンオットーというのは首をかしげる
その二人の戦闘描写がピュアロズっちの大罪司教との死闘だったら大興奮だったわ

242 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-oxCW):2016/07/03(日) 17:30:18.87 ID:Q4B1FMUva.net
確かにロズワールと大罪司教の死闘は見たい

しかしスバルとユリウスに倒されたりプリシラに捕まったりラインハルトに何もできなかったりでレムが遭遇しちゃったときみたいな絶望感が大罪司教から薄れてる希ガス

243 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cd5b-oxCW):2016/07/03(日) 17:32:20.86 ID:/e14LIxU0.net
>>239
まああるとしたら未だ謎な傲慢よりは関わりまくった嫉妬だよなあ
死に戻りとかモロに力借りてる(押し付けられてる)し



確かにロズワールの死闘は見たい
もっともっとガーフィールみたいに意地だけでボロボロになりながら戦うバトルを見たいのよー

244 :この名無しがすごい! (オッペケ Src9-s3GQ):2016/07/03(日) 17:32:43.02 ID:TtLL2bBsr.net
レグルス死んだしロズワール相手だったら死闘にならずに一方的になりそうな気がせんでもないこと山の如し

245 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e019-joZW):2016/07/03(日) 17:34:43.43 ID:MjvAMWK00.net
レムは最悪の瞬間に最悪の敵と会敵したからなぁ…
ロズは空から撃ち下ろしてるだけで殲滅できそう

246 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b60c-R7o+):2016/07/03(日) 17:35:58.91 ID:CECK6W3p0.net
ロズと暴食の対戦カードは面白そう

247 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-oxCW):2016/07/03(日) 17:39:22.79 ID:Q4B1FMUva.net
>>246
レムラムに危害加えた暴食にキレるロズっちが見たい……見たくない?

248 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 592b-oxCW):2016/07/03(日) 17:41:28.06 ID:wOU0+CtU0.net
さてと、アニメ見るから少し寝ておくか

249 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-vyu7):2016/07/03(日) 17:42:10.43 ID:I9eNoSrU0.net
>>243
そうだねガーフもガーフで泥臭くて面白い
ただもう一人別属性の戦闘を見せてくれる仲間がいるとバランスがいいよな
ロズっちはやくきてくれー!

250 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cd5b-oxCW):2016/07/03(日) 17:46:41.30 ID:/e14LIxU0.net
暴食が丁度三体いるしエミリア・クルシュ・アナスタシアの各陣営で仲良く分ければいい感じ……


3陣営のどれにも身内や友人が居るラインハルトも含めて敵にまわした暴食の明日はどっちだ

251 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8d85-s3GQ):2016/07/03(日) 18:01:32.12 ID:mhNakoS40.net
>>239
俺も嫉妬派だな
怠惰(ペテルギウス?)、強欲(レグルス?)の各因子が存在する意識と同じ場所に嫉妬の魔女、あるいはサテラがいるし
嫉妬の因子かあるんじゃないか?

252 :この名無しがすごい! (ウラウラ b1ef-el4R):2016/07/03(日) 18:01:47.34 ID:2/7MiLKS0.net
ロズワールが本気出して戦うシチュエーションって想像出来ないな
屋敷を襲われてもスバル達に任せそう
そういえばエルザ以外の襲撃の黒幕って未だ不明だっけか

253 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f87-1WBw):2016/07/03(日) 18:07:02.95 ID:RREQKzSK0.net
>>208
「確かに悪くはないみたいだけど……中身より器の確保でしょう。
 それに、福音書の記述だって読み切れてないし」
「ルイは見えないかもだけど、それは僕たちの中にいる子が教えてくれてるさァ。
 あそこにいる、ベアトリス様がそうだよ、たぶん。やりきれば心身ともに満ちる、
 絶好の機会ってやつじゃないかッ!」

福音書の記述により暴食が狙っているのは人工精霊(ベアトリス)の器と推測される。

254 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d7f8-X1PS):2016/07/03(日) 18:07:56.00 ID:sBAUZ/JV0.net
>>252
不明だね。ママがカペラという推察が多いしカペラではないかというところだけど、
カペラはパンドラと通じてそうだしスピンクスも生きているだろうから、この辺りのキャラも怪しいかなぁ……と個人的には思っている

255 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 97e5-yrHB):2016/07/03(日) 18:08:45.94 ID:AdNLNbUi0.net
今更Amazonで円盤買おうと思ってるんだけど初回限定特典ってもう終わっちゃってる?

256 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5902-QN6E):2016/07/03(日) 18:10:27.77 ID:eJQwqVF40.net
>>255
余裕
通常版がレアな業界です

257 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-Ga8O):2016/07/03(日) 18:10:33.26 ID:JlEiUnPO0.net
18話ってゼロからなん?
後はくげい戦って何話やると思う?

258 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8d85-s3GQ):2016/07/03(日) 18:12:13.32 ID:mhNakoS40.net
>>252
ヘクトールが来たら本気出すんじゃね?

そういやスバルか影の衣を纏った描写って、4章129のこれ以外にあったっけ?

何か蠢く良からぬものを体内に感じながら、しかし炙られる熱さと皮膚の焼けただれる痛みがそれを意識させない。

 このとき、もしもスバルを客観的に目にするものがいれば、そのおぞましさに思わず身を引いたかもしれない。
 炎の中、少女を連れ出すことを誓って走るスバルの姿は、おびただしい量の黒い瘴気に取り巻かれ、まるで影の衣に守られるように抱かれていたのだから。

259 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d7f8-X1PS):2016/07/03(日) 18:12:42.20 ID:sBAUZ/JV0.net
>>257
http://imgur.com/j4f68B2.jpg
白鯨戦は2話じゃないかな。ヴィルヘルムの回想はほぼカットだと思う。

260 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 97e5-yrHB):2016/07/03(日) 18:13:04.64 ID:AdNLNbUi0.net
>>256
ありがと、こんな事聞いちゃってごめんね?商品名に初回限定版って書かれてなかったから不安で
じゃあちょっとポチって来るわ

261 :この名無しがすごい! (JP 0H25-Qb7l):2016/07/03(日) 18:13:14.81 ID:gRPuvw2HH.net
>>257
2.5話

262 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5117-s3GQ):2016/07/03(日) 18:15:00.58 ID:dS6RJj/20.net
ヴィル爺回想はガッツリやったらアニメだとテンポ悪くもなりそうだし、さらっとテレシアや花畑の映像が脳裏を過る演出だけでも十分だと思う

263 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-Ga8O):2016/07/03(日) 18:15:18.68 ID:JlEiUnPO0.net
レム誰までやるために今cutが続いてるんだよね。

264 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-oxCW):2016/07/03(日) 18:16:46.95 ID:Q4B1FMUva.net
アニメ組の暴食へのヘイト集中ヤバそう
そっと原作最新話でもまだ寝てるよって囁いてあげたい

265 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-Ga8O):2016/07/03(日) 18:18:12.90 ID:JlEiUnPO0.net
>>264
狂気におかされてペテルギウスが大量発生するよ。

266 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d5ba-joZW):2016/07/03(日) 18:18:52.27 ID:terRn+sF0.net
>>264
暴食とスバルが出会ったけど取り逃がしたよってのも追加で

267 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-vyu7):2016/07/03(日) 18:22:18.55 ID:I9eNoSrU0.net
>>257
いままで1巻2話ペースできてるがこのままのペースだと1話分余るから
ヴィル爺の過去を掘り下げるのに使うかペテ公やレム誰に使うかで変わるな
順当なら2話分尺使うなら3話分

268 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e8f-joZW):2016/07/03(日) 18:23:12.52 ID:cPce7Fuj0.net
白鯨戦はバトルだし、実際に原作通りやっても短くなると思うし、適度なカットも入るだろうから

うん、ヴィル爺回想入るだろ
Bパート始まりから回想入ってー、の11話と同じような感じで

269 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f3c-joZW):2016/07/03(日) 18:29:15.47 ID:8oVF8jcB0.net
やはり18話がゼロからか。

「だけど、お前らだって知らないだろうが」
「……なにを」
「俺が!お前らを!大好きだってことをだよ!」

「お前に!俺のなにが!お前に俺のなにがわかるっていうんだ!?」
「スバルくんは自分のことしか知らない!レムが見ているスバルくんのことを、スバル君がどれだけ知っているんですか!?」

ここのシーン、スバルが言う側か言われる側かで対比になってていいよな。ここ書籍でたされたところだけど、良改変だね

270 :sage (ワッチョイ f45b-nIaX):2016/07/03(日) 18:36:24.59 ID:eQVxBfz+0.net
レムの泣けるセリフや心情を考えるとマジで超絶幸せになってほしいと思うわ。
頼むぜ猫。

271 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f3c-o6HK):2016/07/03(日) 18:38:49.30 ID:zOMRC9I70.net
ちょっと聞きたいんだけどDVDの特典て今新品のやつ買おうとしてるんだけど
ちゃんと特典ついてくるよね?

272 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ddd8-s3GQ):2016/07/03(日) 18:40:56.34 ID:GdJ/nmM80.net
つくよ
でも今時DVD買うのって勿体無くない?

273 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e03c-JaNH):2016/07/03(日) 18:41:34.75 ID:1Q7tOhaZ0.net
どこの店のどの特典が欲しいのかわからんのに答えられるか

274 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f3c-o6HK):2016/07/03(日) 18:42:37.93 ID:zOMRC9I70.net
安かったしあとBlu-ray対応してないんで

275 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-Qb7l):2016/07/03(日) 18:42:41.05 ID:vXOKhBBIa.net
今更音泉のラジオ聞いたけど今回のメール酷いことになってるのな
早くリゼロキャラ擬猫化SS書け猫

276 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8dd6-s3GQ):2016/07/03(日) 18:44:12.69 ID:H72oWvbE0.net
魔女たちの姿アニメですこーしだけでいいからみたい
もう妄想のエキドナじゃ我慢できないんだ…

277 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-EqLM):2016/07/03(日) 18:48:03.30 ID:vI93qC7Md.net
>>269
あれ?それ追加シーンだっけ?Webでも読んだ気がするんだが

278 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d7f8-X1PS):2016/07/03(日) 18:50:22.64 ID:sBAUZ/JV0.net
>>277
「スバルくんは自分のことしか知らない!レムが見ているスバルくんのことを、スバル君がどれだけ知っているんですか!?」
このセリフはweb版にもあるよ

279 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f1c1-o6HK):2016/07/03(日) 18:57:34.37 ID:/KUwgtUs0.net
>>269
全部webにもあるよ

280 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-EqLM):2016/07/03(日) 18:59:05.99 ID:vI93qC7Md.net
>>278
ああ、だからか。

今日(明日)のアニメが楽しみですねぇ。
スバルはやはり顔面ぐちゃぐちゃになるくらい絶望して、そこから這い上がる時に一番輝くと思うんだ。

今回はスバル絶望回その1だしな。

281 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d79f-4r7l):2016/07/03(日) 19:08:43.62 ID:yaDUZTBJ0.net
>>258
影の衣で明確なのはそこだけだと思う
アリウベの因子暴走時のは見えざる手なのか影なのかが微妙
むしろ他に見てる人がいないからサテラが使ったという考え方も出来る

282 :この名無しがすごい! (ガラプー KK1f-kHg1):2016/07/03(日) 19:16:45.67 ID:16Hbkt50K.net
影の衣の話ってかなり興味深い話だったけど
それ以降出てこないのは何か意外
どういう条件が揃うとスバルが影の衣を纏うのか
私気になります

283 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 88d4-4NFk):2016/07/03(日) 19:18:00.16 ID:L4V4tsP40.net
エキドナとパンドラのビジュアルってどうもイメージの中でごっちゃになるんだよなあ
大塚氏は早く絵にして公開してほしい 単行本が追いつくまでお預けとか待てない

284 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e03c-oxCW):2016/07/03(日) 19:18:47.55 ID:PCt79eZ40.net
影の衣ってどんな感じなのかそれこそアニメで見てみたい

285 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fc5b-lGqT):2016/07/03(日) 19:19:17.44 ID:/eAzPOBU0.net
スバルを危機から守るって条件で発動するなら、5章6章でも発動してても
おかしくないんだけどな

しかし影の衣、かっこいいっす・・・

286 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f3c-joZW):2016/07/03(日) 19:24:21.97 ID:8oVF8jcB0.net
>>277
すまん勘違いだ

287 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e016-R7o+):2016/07/03(日) 19:25:34.38 ID:cTo8SL1F0.net
魔獣や人間に限らずあらゆる目撃者がいない状態で
スバルに生きる意志があり、なおかつ命の危機に瀕している
状態で発現するとか?

288 :この名無しがすごい! (オッペケ Src9-s3GQ):2016/07/03(日) 19:32:03.48 ID:caGTQ08Ir.net
正解ルート時の命の保証かなぁ

289 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e03c-oxCW):2016/07/03(日) 19:32:21.63 ID:PCt79eZ40.net
見た目的にはあの場所で黒い影が二つ蠢いてたんだな(スバルとエルザ)
こ、こわい

290 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9ddc-s3GQ):2016/07/03(日) 19:32:22.52 ID:EZM/2ONO0.net
日本にパルクール指導員って一人しかいないのか…?
今サスケでそんなこと言って気がしたが

291 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5117-s3GQ):2016/07/03(日) 19:39:05.54 ID:dS6RJj/20.net
そういや、短編2のイラストのペトラや子どもたちのデザインってアニメから逆輸入されたんだな

292 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 99b3-R7o+):2016/07/03(日) 19:41:02.25 ID:HYoTyoRd0.net
影の衣発動条件には実はギルティラウさんが関連してて
奴を倒してから一定時間だけ発動可能になるんだよ

ギルティラウさんの次回の活躍にご期待ください!

293 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff7d-xwAH):2016/07/03(日) 19:45:28.21 ID:Qg+NbJJf0.net
>>291
原作のキャラデザ担当が元々挿絵になってないキャラのデザインも考えていたよ
・原作のキャラデザ担当がアニメに向けて挿絵に出てないキャラのキャラデザを考えたよ
・アニメーターが頑張ったよ

の3つがあるから安易に決めるのは良くない

294 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cd5b-oxCW):2016/07/03(日) 19:47:05.82 ID:/e14LIxU0.net
あの時は嫉妬さんが干渉しやすくなってたとか、ベアトリスと契約することがこの先のスバルには必要(戦力的な意味で)だと判断されたとか?

295 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8d85-s3GQ):2016/07/03(日) 19:48:11.21 ID:mhNakoS40.net
影の衣を纏った理由は、エキドナたんがハンカチに細工をしたように、サテラたんと触れあったからだったりして
当然嫉妬の因子が体内にあるから、でも説明はつくが、4章のあれ以前に纏わなかった理由がわからない

296 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 597b-JaNH):2016/07/03(日) 19:55:58.07 ID:OGuIeJoL0.net
俺信じてる
忘れられた頃に魔獣の軍勢の襲撃事件が起きて
ギルティラウさんが猛威を振るうって信じてる

297 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cd5b-oxCW):2016/07/03(日) 19:56:42.98 ID:/e14LIxU0.net
出番よーメィリィー

298 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ffda-oxCW):2016/07/03(日) 19:58:00.22 ID:YBtWRQ+l0.net
>>291
書籍にも漫画にも子供達いたけど

299 :この名無しがすごい! (ガラプー KK1f-KStY):2016/07/03(日) 20:01:29.43 ID:2dSVpdHHK.net
無意識の怠惰(精神汚染)が黒い衣に見えたパターンじゃね?

300 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fc8c-s3GQ):2016/07/03(日) 20:02:48.44 ID:NW4EcRVb0.net
そういえばスバルとエミリアってあと2回くらい変身を残してるんだったっけ?

301 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 597b-JaNH):2016/07/03(日) 20:03:58.44 ID:OGuIeJoL0.net
スバル→フリューゲル→ホーシン
エミリア→サテラ→嫉妬の魔女

有り得るな

302 :この名無しがすごい! (ウラウラ b1ef-el4R):2016/07/03(日) 20:07:16.59 ID:2/7MiLKS0.net
あの影の衣はスバルが無意識に発動した嫉妬の権能なのかも知れない

303 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-vyu7):2016/07/03(日) 20:08:54.30 ID:I9eNoSrU0.net
なろうの感想欄追ってるが4章後半から猫が反応するのは決まって挑発限定でワロタ
ネガティブっすなぁw

304 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1cbf-HBXz):2016/07/03(日) 20:12:30.95 ID:ZrTZiOL00.net
3巻にもペトラたちの挿絵あったよね

305 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cd5b-oxCW):2016/07/03(日) 20:17:55.70 ID:/e14LIxU0.net
ホーシンに変身しても何もならないんじゃ…

306 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-oxCW):2016/07/03(日) 20:20:00.17 ID:rilHOyIaa.net
ホーシンやパック、フリューゲルは古い時代の人達だし今のスバルの前の周回の姿とか言われても可能性感じるけどアルがわからん
アルだけスバルや400年前と関係が見えん

307 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d5ba-joZW):2016/07/03(日) 20:20:14.80 ID:terRn+sF0.net
グリムはラインハルトの家に居るよby猫

308 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 325b-R7o+):2016/07/03(日) 20:24:57.81 ID:TtwvZFz60.net
短編集1のアルの独白見てスバルの二週目って思うのはわかるけど、これミスリードじゃないかな
「主人公は一人じゃない」って類の示唆なんだと思う
アルがGER能力を発現したのはいつかわからんけど、魔女関連なのは確かだし

309 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-joZW):2016/07/03(日) 20:25:50.79 ID:22CcIB910.net
テレシアの時みたいにラインハルトの側付きっていたっけ?いなかったっけ?
誰か教えてくれ

310 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 325b-R7o+):2016/07/03(日) 20:27:32.72 ID:TtwvZFz60.net
記憶にはないなぁ
キャロルはあくまで「剣聖なのに戦えない」っていう特殊な立場の
テレシアの為に兄貴か親父が気を回してくれたんじゃない?
剣聖の加護が宿ってから傍付きになったんだし

311 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-8VCz):2016/07/03(日) 20:55:34.97 ID:qyP0+KGn0.net
今日はOP流れるかね

312 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 88d4-txjP):2016/07/03(日) 21:10:39.31 ID:cNJIBTlt0.net
主人公の恥ずかしいシーンとかみてられないタイプ

313 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-oxCW):2016/07/03(日) 21:10:51.95 ID:P0gBr3n/0.net
SASUKE先生ちょーエロいわw

314 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-oxCW):2016/07/03(日) 21:11:17.52 ID:P0gBr3n/0.net
誤爆です

315 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 59c1-s3GQ):2016/07/03(日) 21:12:24.09 ID:rgrQ18Mn0.net
アルはそもそも異世界召喚された日本人(?)なのになんで本名がアルデバランなのかと問い詰めたい

316 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ddd8-s3GQ):2016/07/03(日) 21:15:02.74 ID:GdJ/nmM80.net
関西弁を知らないからそもそも日本人じゃない説あるもんな

317 :この名無しがすごい! (ガラプー KKad-KStY):2016/07/03(日) 21:19:19.25 ID:2dSVpdHHK.net
スバルの死に戻りがあるからアルの死に戻りが中途半端に見えるんじゃないかな?

スバルを中心に死に戻りが発動するのであって、アルが死んでもスバル健在なのでノーカン巻き戻しみたいな

318 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-EqLM):2016/07/03(日) 21:19:49.24 ID:vI93qC7Md.net
いつかパンドラさんとスバルが戦うことになる日とか来るのかな。
スバルは最強の初見殺し殺しだし、早く読みたいぜ。

正直、パンドラさんの権能とかラインハルトですら葬れそうなんですけど、そこんとこどうなんだろ。

319 :この名無しがすごい! (ガラプー KK4e-CZ3o):2016/07/03(日) 21:23:58.34 ID:+7iiJ8xqK.net
>>315
本人は日本の記憶があるだけで自分の記憶はないからな
アルデバランがどっからきた名前なのかは知らんが剣闘奴隷の登録名じゃね?

320 :この名無しがすごい! (バックシ MM40-s3GQ):2016/07/03(日) 21:25:05.96 ID:7YU5SdX4M.net
パンドラとプリシラが激突するとどうなるの?

321 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cd5b-oxCW):2016/07/03(日) 21:26:23.44 ID:ZSZ/gknK0.net
本名が有出場 蘭なんだよ!
蘭にーちゃんなんだよ!

322 :この名無しがすごい! (ウラウラ b1ef-el4R):2016/07/03(日) 21:26:31.69 ID:2/7MiLKS0.net
やっぱりパンドラもヘクトールも後々出てくるのかね

323 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-vyu7):2016/07/03(日) 21:28:10.05 ID:I9eNoSrU0.net
嫉妬よりそいつらの方が黒幕っぽいしな
パンドラさんと対峙する前にサテラ仲間化希望したいっすねぇ

324 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ddd8-s3GQ):2016/07/03(日) 21:29:03.08 ID:GdJ/nmM80.net
パンドラは攻撃力自体は覚醒エミリア以下だけど仲間割れ狙ってくるのが怖いよな
そういう意味じゃ周りの力頼みのスバル殺し

325 :この名無しがすごい! (ガラプー KK4e-CZ3o):2016/07/03(日) 21:29:54.49 ID:+7iiJ8xqK.net
ヘクトールはロズが喰ったとしてもおかしくないな
旧ストーカーが新ストーカーにやられる
パンドラは、まあラスボスだろうな
最後の敵ってんじゃなくて元凶的な意味で

326 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c106-eXTm):2016/07/03(日) 21:31:44.15 ID:OHpL8lZM0.net
気づいたんだけどボス倒すたびにその相手に由来する能力ゲットってロックマンに似てるな

と言うことで最終章はラスボス前に大罪司教ボスラッシュやろう

327 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e03c-R7o+):2016/07/03(日) 21:37:00.60 ID:NL7GkyAI0.net
>>326
スバルの心の中での決闘になるかもしれない

328 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 40ed-HBXz):2016/07/03(日) 21:38:07.21 ID:IEzSxOHY0.net
>>311
トムハックが今日はお見逃しなくって言ってるから流れるんじゃないかな

329 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 325b-R7o+):2016/07/03(日) 21:39:39.27 ID:TtwvZFz60.net
>>318
パンドラさん、紛うことなき球磨川禊能力だからな
今の所相手の存在を無かったことにはしてないけど、できそう
>>320
太陽姫様の加護の力次第だな
世界のオドと繋がってるレベルの加護だったらワンチャンある

330 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fc5b-lGqT):2016/07/03(日) 21:40:11.77 ID:/eAzPOBU0.net
すべての権能を手に入れ覚醒し、
本来の5割でもデメリット無しで使えるようになると
相当ヤバイな

331 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5117-s3GQ):2016/07/03(日) 21:40:21.72 ID:dS6RJj/20.net
大穴でカペラも終盤の大ボスになりそう

332 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-eDZO):2016/07/03(日) 21:44:12.45 ID:yY8czLnh0.net
ラスボスはスバル自身じゃね?
権能ゲッツしまくってるのはフラグとしか思えない

333 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-EqLM):2016/07/03(日) 21:46:01.87 ID:vI93qC7Md.net
>>332
うわ……ありそう……

すべての魔女因子を手に入れたスバルが魔女因子に飲まれ、暴走。嫉妬の魔女みたいになって
スバルが命を使って助けた人達がスバルを終わらせる。

みたいな

334 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-txjP):2016/07/03(日) 21:46:23.15 ID:m8TbfniLa.net
アルデバラン記憶喪失って嘘だよな
ラムの事とか嫉妬の魔女に何億回か挑んだ事とか5章でスバルを妬んだこととかエキドナと会ったことあるっぽいこととか

335 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 325b-ths0):2016/07/03(日) 21:46:38.18 ID:Pazoa1xc0.net
「ゼロから」の18話は31日に放送される予定なのか
しかし、当日は都知事選がある…

336 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-EqLM):2016/07/03(日) 21:46:53.73 ID:vI93qC7Md.net
>>334
地球の記憶がないってだけじゃね?

337 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/03(日) 21:46:55.17 ID:p1ebqsawd.net
エミリアもレムも置いていった先で
「愛はなぜ減るのだろうか」

燃える

338 :この名無しがすごい! (ガラプー KK1f-aWvW):2016/07/03(日) 21:47:09.48 ID:0bzA42ThK.net
>>296
つまり魔獣の大群の襲撃時に
「くそ、何て数だ!」「何、さらに新手だと!?」「もう駄目なのか……」「いや違う新手じゃない、あれを見ろ!」
そして魔獣達を掃討する別の魔獣
「ギルティラウだ!」「漆黒の森の王ギルティラウが俺たちのために戦ってるんだ!」
ギルティラウ「よう、遅くなったな」
こういうことですね、大変よくわかります

339 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-EqLM):2016/07/03(日) 21:48:25.57 ID:vI93qC7Md.net
>>338
雑魚蹴散らしてたら後からやってくる大ボスに瞬殺されんですね。わかります。

340 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 325b-R7o+):2016/07/03(日) 21:55:19.87 ID:TtwvZFz60.net
大兎に食べられそう……
ギルティラウさんとオットーって絶対仲良くなれると思うの、加護含めて

341 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 47ce-F2rA):2016/07/03(日) 22:01:14.88 ID:CixzMUeq0.net
たまに出て来る説
大罪司教『嫉妬』担当 ナツキ・スバル

でもこの字面って、嫉妬の魔女とラブラブする役割に見えちゃうんだよなあ

342 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cd5b-oxCW):2016/07/03(日) 22:01:50.12 ID:/e14LIxU0.net
他の魔女教の嫉妬を一身に受ける意味での嫉妬だった…?

343 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5117-MUp0):2016/07/03(日) 22:02:16.25 ID:5pLRL2h00.net
今さらだが王選ってどうすれば勝ちなの?

344 :この名無しがすごい! (ウラウラ b1ef-el4R):2016/07/03(日) 22:07:20.64 ID:2/7MiLKS0.net
>>335
あああ…
ヤバいヤバい
テニスより強敵かも知れない

345 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3ac9-BAhx):2016/07/03(日) 22:08:52.33 ID:r1L9/61G0.net
>>343
国民投票で最多数を取る

346 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3ac9-BAhx):2016/07/03(日) 22:11:44.95 ID:r1L9/61G0.net
>>341
大罪司教は該当する大罪に対応した七つの美徳である普段の性格を持ってるけど
嫉妬の場合は自制、節制、忍耐
ちなみに傲慢の場合は忠義、信仰、謙譲

347 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 325b-R7o+):2016/07/03(日) 22:12:22.68 ID:TtwvZFz60.net
選挙権ってどっから持ってるんだろうなルグニカ
明らかにスラム住民にはある気がしないし、時代背景的には爵位持ちのみでもおかしくないけど
でも一応一般市民レベルなら投票できるみたいな空気感はあるよね

348 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 325b-R7o+):2016/07/03(日) 22:13:01.78 ID:TtwvZFz60.net
>>346
やっぱりラインハル……

349 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fc7b-s3GQ):2016/07/03(日) 22:15:15.39 ID:E7af2+Ax0.net
CD買って投票する

350 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e019-joZW):2016/07/03(日) 22:15:47.29 ID:MjvAMWK00.net
>>334
故郷の記憶のパーソナルデータが消えてるだけだから嘘ではなさそうな?でなきゃ初対面のスバルにあんなこと言わないんじゃないか?
合言葉だけでお国は分かるんだし

351 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e26-Zszz):2016/07/03(日) 22:15:58.34 ID:pTos2QVH0.net
アルの話が出てたので色々書いてみた。

彼は18年ぐらい前から(その時期に今のスバルと同年代)
この世界にいたと言っていて、自分についてのそれ以前の記憶は無いけど
異世界のものとしか思えない知識をもっていると自戒している。

で過去に剣闘士やってて
5章より前に大罪に会ったことがあって
短編集1より前に魔女の脅威を身をもって知っていて
変な能力持ってる。

剣闘士の戦いで能力使って生き残ってたんなら
能力の条件として閉鎖空間も二人っきりであることも
いらなそうなんだよね。(戦いを観客に見られてるだろうし。)

また5章の塔崩壊後に3回死んだって言ってるから
閉鎖空間でなくなっても能力効いてそうなんだよね。
(死に掛けたことを大げさに言ってるだけかもしれないけど)

352 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 325b-R7o+):2016/07/03(日) 22:18:58.60 ID:TtwvZFz60.net
「お前は俺の知ってる大罪司教とは随分違う」って発言から考えて、
まだまともだった時期のいずれかの大罪司教に会ったことがあるんだろうな
能力も順当に言えば嫉妬以外のどれかの魔女から貰ったんじゃないかと……母ドナかな?

353 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fc5b-lGqT):2016/07/03(日) 22:20:14.76 ID:/eAzPOBU0.net
パンドラの姿がちょっとよぎった

354 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3517-o6HK):2016/07/03(日) 22:21:14.47 ID:c4UQ3bvo0.net
「大罪と違う」って言ったのであって
魔女や司教とは言ってないぞ?

355 :この名無しがすごい! (ガラプー KK1f-aWvW):2016/07/03(日) 22:21:51.13 ID:0bzA42ThK.net
正確には大罪司教じゃなくて大罪だから魔女の可能性もある

356 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e03c-HBXz):2016/07/03(日) 22:21:51.82 ID:PCt79eZ40.net
ヴィルヘルムさんにはテレシアに対する愛情は必要以上に感じるけど家族愛があるかと言われれば素直に頷けない
書籍の外伝ではどうなってるんだ

357 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 325b-R7o+):2016/07/03(日) 22:22:21.57 ID:TtwvZFz60.net
ああ、だとすると普通に茶会メンバーの誰かに会って
能力を貰っただけって可能性が高いか
ジュース以外にまともな大罪司教なんて今の所いそうにないしな

358 :この名無しがすごい! (バックシ MM40-s3GQ):2016/07/03(日) 22:22:47.06 ID:7YU5SdX4M.net
この作品はどこまでやるんだろう
王選の結果が出て4人と一匹は幸せに暮らしましたなのか
それとも……って全然思い付かねえや
でもあと2年で全ての大罪司教や魔女関連が片付くとはちょっと思いづらいなあ

359 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 325b-R7o+):2016/07/03(日) 22:23:44.97 ID:TtwvZFz60.net
>>356
剣鬼恋歌のこと?だとしたらあれの範囲は亜人戦争からテレシアに勝つハッピーエンドまでだから、
家族についての言及はほとんどないよ。五章のテレシア名前回の終盤の方が詳しいぐらい。

360 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e26-Zszz):2016/07/03(日) 22:24:47.11 ID:pTos2QVH0.net
ただカペラを見て知ってる大罪と違うと言って
襟ドナ憑依を魔女と言い切ってるから
魔女と司教の区別ついてそうなんだけどね。

361 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e03c-HBXz):2016/07/03(日) 22:26:41.94 ID:PCt79eZ40.net
>>359
そうか、ハインケルが生まれてからのもっと詳しい話はこれから本編でふれるかな

362 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-5Yfs):2016/07/03(日) 22:29:45.35 ID:CqMc6YUCa.net
>>358
サテラの件解決で終わりだろうけどその時までどれだけ生き残ってるかねー

363 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-EqLM):2016/07/03(日) 22:29:50.42 ID:vI93qC7Md.net
>>358
二人は幸せなキスをして終わり

364 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1c9d-R7o+):2016/07/03(日) 22:32:27.58 ID:bMZ8BHup0.net
最後みんな死ぬよ

365 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8476-joZW):2016/07/03(日) 22:34:02.01 ID:h7iTpnri0.net
アルのループ能力は条件とか複雑でシステム的過ぎてリゼロ世界観とは合わない気がする
だから、フリューゲル(スバル)の死に戻りを見たエキドナが人工的につくった能力とかだと個人的にしっくりくる
適当に異世界から器をもってきて能力あたえて観察みたいな

366 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3ac9-BAhx):2016/07/03(日) 22:36:12.93 ID:r1L9/61G0.net
最終回は『1から始まる異世界生活』だよ

367 :この名無しがすごい! (ウラウラ b1ef-el4R):2016/07/03(日) 22:36:32.82 ID:2/7MiLKS0.net
なんとなく最終エピソード前にロズワールは死ぬような気がする

368 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 325b-R7o+):2016/07/03(日) 22:39:15.26 ID:TtwvZFz60.net
終盤に先生と再会して、贖罪と感謝のためにスバルとラムを守って
最後に見せ場作って死亡→ラムの角復活とかすごいありそうだしあっていい
>>358,362
サテラというか、ラスボスが「嫉妬の魔女」なのかあるいはそれ以上の何かなのかってのは気になる
今のところラスボスは運命と言っても過言じゃないし

369 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 32af-R7o+):2016/07/03(日) 22:40:00.12 ID:xkP381j30.net
>>327
夢の中でならあのスバルもTueeeeeができるのか……?

370 :この名無しがすごい! (ワッチョイ be3a-R7o+):2016/07/03(日) 22:40:32.25 ID:I3uGhlkP0.net
>>367
死んでも生きてそうなんだけど

371 :この名無しがすごい! (ワッチョイ be3a-R7o+):2016/07/03(日) 22:41:40.49 ID:I3uGhlkP0.net
サテララスボスはない気がするなあ
それだったら糞ドナのほうがラスボスの風格ある

372 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cd5b-oxCW):2016/07/03(日) 22:42:35.54 ID:/e14LIxU0.net
全部終わったあとで「いぃやーぁ、いやーぁあ流石に死ぬかと思ったーぁよ」とか言って出てきてもおかしくない

373 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 325b-R7o+):2016/07/03(日) 22:43:07.49 ID:TtwvZFz60.net
エキドナはないだろー、あれはラスボスよりラスボス手前のトリックスター枠
サテラ救うために嫉妬の魔女因子人格と戦うは普通にありそうだけど、
それ以上に魔女因子の製作者とかオドラグナの化身とかその辺になりそう

374 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e03c-JaNH):2016/07/03(日) 22:48:21.44 ID:1Q7tOhaZ0.net
ラスボスはそれまでの伏線とか全て放り投げた上で『えいえんのやみ』とかになるよ

375 :この名無しがすごい! (ワッチョイ be3a-R7o+):2016/07/03(日) 22:49:21.05 ID:I3uGhlkP0.net
死んだキャラはアバン先生方式でなんとかなる

376 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-eDZO):2016/07/03(日) 22:52:29.58 ID:yY8czLnh0.net
とりあえずスバルはラスボス戦前辺りで1回日本に戻りそう
異世界にいた頃の記憶全く失いながら普通に生活してたけど何かふとエミリア思い出して異世界にまた舞い戻る展開だったら燃える

377 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3517-oxCW):2016/07/03(日) 22:53:13.48 ID:rox+6WLw0.net
オドラグナと一体化したドナ茶がラスボスとか
フジリュー封神演技かARMSか

378 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 325b-R7o+):2016/07/03(日) 22:54:16.28 ID:TtwvZFz60.net
>>376
それだと第一試練のまんま焼き直しだし、
どうだろ、現代帰還はないんじゃねーかなぁ
ストーリー展開上にはあってもいいけど、試練と被せる必要性は感じない

379 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1cba-joZW):2016/07/03(日) 22:55:40.53 ID:qUJmLNx60.net
龍がどう出るかだよなぁ

380 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-joZW):2016/07/03(日) 22:55:49.81 ID:22CcIB910.net
猫がハッピーエンドにするって言ってただろ猫を信じろよ
猫を信じる者は救われるんだぞ(棒)

381 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 325b-R7o+):2016/07/03(日) 23:00:49.38 ID:TtwvZFz60.net
ハッピーエンド自体は疑ってないよ
ハッピー「エンド」だけは

382 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 325b-ths0):2016/07/03(日) 23:01:49.68 ID:Pazoa1xc0.net
>>344
参院選「テニスがやられたようだな」
都知事選「ククク…奴は四天王の中でも最弱…」
リオ五輪「リゼロを休止に追い込めないとは、特別番組の面汚しよ…」

白箱みたいに正月辺りに一挙放送してくれないかな

383 :この名無しがすごい! (ワッチョイ be3a-R7o+):2016/07/03(日) 23:02:51.99 ID:I3uGhlkP0.net
>>382
結局お前らも一撃じゃねえか

384 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8476-joZW):2016/07/03(日) 23:08:27.04 ID:h7iTpnri0.net
新OP楽しみだな
ところで12、13、14話の円盤にノンクレジットOPEDが収録されてるんだけど
もしかして14話でOPED両方映像つきでやるのかな?尺キツキツだと思うけど

385 :この名無しがすごい! (ワッチョイ be3a-R7o+):2016/07/03(日) 23:18:00.04 ID:I3uGhlkP0.net
今日の番組情報いまだにOPは「redo」になってるのはなぜなんだぜ?
新OP
隠してるだけ?

386 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d5ba-s3GQ):2016/07/03(日) 23:23:06.60 ID:kdKL5lj20.net
web版よりはアニメのが見やすいな
3章最後までいけるのかな

387 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dd3b-R7o+):2016/07/03(日) 23:24:16.27 ID:4NKNUmip0.net
EDがOPが流れる可能性が?

388 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e26-Zszz):2016/07/03(日) 23:24:38.04 ID:pTos2QVH0.net
皮肉屋ボルカニカさんは健在なのかねぇ。
実は墓所での各魔女の最後の描写でセクメトさん龍を屠ってるんだよなぁ。
ここでは殺したという意味では無いとしないと余計につじつま合わなくなるけど、
作者はここ以外では全部「殺す」と同義でつかってるんだよなぁ。

嫉妬の魔女の封印にボルカニカ(+フリューゲル)とレイドが関わってたのは
幕間から確実だけど
セクメトが大瀑布の彼方へ龍を追いやったという話もあるし
嫉妬の魔女に6魔女は滅ぼされたらしいし、
ボルカニカがタコ殴りにされたセクメトではなく
エキドナを抑止力として墓所に封じたらしいし、
なんかどっかつじつま合わないんだよなぁ。

この辺の情報に足りないピースあるいは嘘が混じってる気しかしない。
あと大瀑布の向こう=異世界だったりしないよねぇ?

389 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Spc9-oxCW):2016/07/03(日) 23:27:56.77 ID:O1QPxHVPp.net
いつになったら現実世界に戻るの?
こういうのってお決まりだろ

390 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f1c1-o6HK):2016/07/03(日) 23:29:05.29 ID:/KUwgtUs0.net
>>389
昼のネタバレ君じゃん

391 :この名無しがすごい! (オッペケ Src9-s3GQ):2016/07/03(日) 23:30:46.19 ID:WgHYZ8yIr.net
>>388
レイドも龍を切ってたよ
昔は龍が沢山いたんだろうけど、ボルカニカが龍の中でどんな存在なのかわからないとなんとも

392 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Spc9-oxCW):2016/07/03(日) 23:31:02.29 ID:O1QPxHVPp.net
>>390
誰お前

393 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e13-BAhx):2016/07/03(日) 23:31:46.97 ID:YyapS19k0.net
>>388
その龍がボルカニカとは言ってない
龍殺ってんならレイドだってやってるし

394 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Spc9-oxCW):2016/07/03(日) 23:33:06.98 ID:O1QPxHVPp.net
>>386
最後まで行って終わりかなぁ
スバルの決意で俺たちの戦いはこれからだ的な感じか

395 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Spc9-oxCW):2016/07/03(日) 23:34:08.33 ID:O1QPxHVPp.net
16もレスしてる変な奴だったわ
触らなきゃよかった

396 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dd15-mp9h):2016/07/03(日) 23:36:41.14 ID:88rMceuo0.net
黙ってNG

397 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/07/03(日) 23:38:17.26 ID:yucglwCIa.net
>>388
賢人シャウラのこともあるし一般的に知られてる情報と真実に齟齬があるパターンじゃね

398 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1cba-joZW):2016/07/03(日) 23:40:47.59 ID:qUJmLNx60.net
スルー安定定期

399 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b60c-R7o+):2016/07/03(日) 23:40:57.70 ID:CECK6W3p0.net
抑止力でエキドナ墓所は直接的なセクメトの戦闘力よりエキドナの知識の方がヤバイと判断したのかも

400 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e26-Zszz):2016/07/03(日) 23:42:46.81 ID:pTos2QVH0.net
>>391
>>393
そう考えるのが自然ですかねぇ。

ボルカニカが大瀑布の向こうから封印を見守ってるという話もあるので。
セクメトに追いやられたことを見守ってるんやでと
抗弁してる可能性がゼロではないのかもとは思います。

401 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9d79-s3GQ):2016/07/03(日) 23:46:56.48 ID:2u5iHFe40.net
俺Mじゃないけど姉様の罵倒と冷めた目だけはなんかぞくぞくするんだけど

402 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ffbc-R7o+):2016/07/03(日) 23:47:32.54 ID:X+fWPHn60.net
姉様の罵倒には優しさがふくまれてるからね

403 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fc8c-s3GQ):2016/07/03(日) 23:48:26.89 ID:NW4EcRVb0.net
普段はボロカスに罵るけど優しいときは優しいからな姉様は

404 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5117-s3GQ):2016/07/03(日) 23:49:03.89 ID:PMtQ9XGp0.net
ガーフが惚れるのはまあ理解できる

405 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7e85-oxCW):2016/07/03(日) 23:50:06.06 ID:QVK+BxU10.net
>>344
悪くてもL字か

406 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7e85-oxCW):2016/07/03(日) 23:51:06.45 ID:QVK+BxU10.net
もしかしたらレムに惚れてたかもしれなかったり

407 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e8f-joZW):2016/07/03(日) 23:51:26.14 ID:cPce7Fuj0.net
ラム姉様はリゼロで一番優しいんじゃない?ってくらい優しい

姉様はやっぱり流石です

408 :この名無しがすごい! (ワッチョイ be3a-R7o+):2016/07/03(日) 23:52:44.80 ID:I3uGhlkP0.net
レムが寝ながら2chしてると聞いて

409 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/07/03(日) 23:53:02.63 ID:yucglwCIa.net
出番がある度に株を上げていく姉様素敵です

410 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 99b3-R7o+):2016/07/03(日) 23:53:15.98 ID:HYoTyoRd0.net
>>406
どっち道無理ゲーという
レムの方が目の前でイチャつかれてきついまである

411 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f1c1-o6HK):2016/07/03(日) 23:53:38.14 ID:/KUwgtUs0.net
ガーフ……

412 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Spc9-oxCW):2016/07/03(日) 23:56:30.68 ID:O1QPxHVPp.net
>>407
殺し合いしちゃうけどね
アレはショッキングだったわ

413 :この名無しがすごい! (ワッチョイ be3a-R7o+):2016/07/03(日) 23:58:50.87 ID:I3uGhlkP0.net
>>412
パトラッシュですら狂わされる瘴気だから仕方ないね

414 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8476-joZW):2016/07/03(日) 23:58:51.35 ID:h7iTpnri0.net
ーーラム《きみ》を見てる。ミミ《きみ》が見てる。だから、俯かない。

415 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dd3b-R7o+):2016/07/04(月) 00:00:05.78 ID:SkRPz/dC0.net
もしかしたらレムの存在が消えていることでうまくいっている関係があるかもしれないよね
レム復活したら内部分裂とか

416 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f1c1-o6HK):2016/07/04(月) 00:01:01.30 ID:Up+IFnQi0.net
ラムとロズワールはやばそう

417 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cd5b-oxCW):2016/07/04(月) 00:06:42.58 ID:USiRZp9Y0.net
>>414
ラム「見ないで」

418 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8476-joZW):2016/07/04(月) 00:10:13.92 ID:mKi0x2qu0.net
>>417
俺様ァ、ラムが好きだ。でも、ミミを、見てると脳が震える。

419 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d536-yrHB):2016/07/04(月) 00:15:58.72 ID:cpsaTS7Q0.net
書籍でミミたちが想像以上に小さくてびびったわ
5歳くらいにしか見えない

420 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7e85-oxCW):2016/07/04(月) 00:16:21.56 ID:kbyH+beA0.net
ひらめいた

421 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/04(月) 00:18:37.35 ID:m5WEwIR7d.net
ダブルスコアは草
http://i.imgur.com/sswrp1f.jpg

422 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 595b-Qb7l):2016/07/04(月) 00:23:40.79 ID:OfC/jEgT0.net
クルシュ様の低さも気になるけど王選3人だとプリシラが一番なんだな

423 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f1c1-o6HK):2016/07/04(月) 00:26:00.12 ID:Up+IFnQi0.net
>>422
アニメだとプリシラが一番キャラ立ってるからね

424 :この名無しがすごい! (ガラプー KK4e-CZ3o):2016/07/04(月) 00:29:17.58 ID:nFbH3BENK.net
>>421
むしろエミリアたん大健闘だろ
正直姉様にも負けると思ってた

425 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e016-R7o+):2016/07/04(月) 00:31:32.11 ID:Dc4zs78f0.net
>>406
それは無いって作者が言ってたから大丈夫
ASKの暴食関連の質問で

426 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dd15-mp9h):2016/07/04(月) 00:33:03.36 ID:rSa7u5tF0.net
後30分でようやくリゼロの本気が始まるのか
正直アニメ化で14話からが見たかったからすごい楽しみ

427 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b60c-R7o+):2016/07/04(月) 00:36:26.62 ID:6/hMx+ER0.net
まだゼロからやってないのに強すぎだろレム

428 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f8b-s3GQ):2016/07/04(月) 00:37:22.66 ID:V1E92dbZ0.net
ついにオットーと死体ペトラを拝めるのか

429 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/04(月) 00:37:41.98 ID:m5WEwIR7d.net
Twitterでリゼロ関連の画像漁ってたら時間が…
5章のラインハルトの絵がめちゃくちゃ気に入った

430 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/04(月) 00:38:16.73 ID:qJSaeo5xd.net
>>427
そもそもアンケに参加する人に既読者が多い的なバイアスがかかってるんじゃないか?

431 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 40ed-HBXz):2016/07/04(月) 00:39:35.59 ID:NgJk8U9c0.net
アンケじゃなくて渋の投稿数でしょ
今期ダントツだよ

432 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fc8c-s3GQ):2016/07/04(月) 00:39:53.24 ID:63cX5eGH0.net
ロズワールって代々子孫の体乗っ取ってるんだったら、今の体でラムと子供作ったら歴代最強のロズワールが出来るんじゃ・・・

433 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 595b-Qb7l):2016/07/04(月) 00:40:18.25 ID:OfC/jEgT0.net
>>430
台湾?ってどこまで進んでるんだ

434 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8d85-s3GQ):2016/07/04(月) 00:42:09.76 ID:fxh5TK8S0.net
>>399
「もっとも、残った魔女がボクではボルカニカの期待に応えられるとは思えないがね。残すならセクメトを残すべきだったんだよ。
問題はボルカニカ自身がセクメトと軋轢があったことだろうね。タコ殴りにされたことで苦手意識があったらしい」

エキドナたん自身はこう言ってたり
もっとも知識欲の権化たる強欲の魔女エキドナとしては繋ぎ止められてるのは満更でもなさそうだが

435 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f1a1-/PL2):2016/07/04(月) 00:43:01.91 ID:fSblbxOI0.net
作者がレムを退場させたのって実は人気になりすぎて扱いきれなくなったからだろ

436 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1cba-joZW):2016/07/04(月) 00:43:13.30 ID:zm9sWvMw0.net
ロズワールの血が濃すぎて先代も今代も違う部分が性別だけという

437 :この名無しがすごい! (ガラプー KK4e-CZ3o):2016/07/04(月) 00:44:36.15 ID:nFbH3BENK.net
濃すぎるもなにも、中身はおんなじだし

438 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9717-NBGD):2016/07/04(月) 00:45:12.39 ID:FuJ+0tVI0.net
>>430
「第13回pixivリゼロ女キャラ人気ランキング」って書いてあるから
アンケートじゃなくて画像数をカウントしてるんじゃないかなー

439 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 32e4-R7o+):2016/07/04(月) 00:48:03.93 ID:WM+yjKL30.net
予告見る限り今日はレム死亡くらいまでなんだろうか?

440 :この名無しがすごい! (アウアウ Sae7-oxCW):2016/07/04(月) 00:52:50.85 ID:aTvY8U4Wa.net
>>439
いやそれはたぶん15話
今日は屋敷に着く手前までじゃないかな

441 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3a17-s3GQ):2016/07/04(月) 00:52:52.88 ID:JLjfArLF0.net
ロズワールさまの濃厚な体液っ!?

442 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/04(月) 00:53:06.46 ID:GQ0NWT1jd.net
>>433
確か6か7巻ぐらい

443 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 40ed-HBXz):2016/07/04(月) 00:55:38.90 ID:NgJk8U9c0.net
予告でレムが庭先で死んでるっぽいシーンあったでしょ

444 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fc4a-ytOL):2016/07/04(月) 00:56:23.36 ID:IL253wUr0.net
>>435
それもあるやろうし、レムいたらスバルの絶望薄まって、なんやかんやで普通に第二の試練突破しそう

445 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 99b3-R7o+):2016/07/04(月) 00:56:54.95 ID:ZmAjOnnE0.net
>>440
タイトルからしてペトラ発見かレム発見で区切りかなー
レム発見する所で〆と予想してるけど

446 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3dc4-s3GQ):2016/07/04(月) 01:02:03.11 ID:QLIIQMTd0.net
第二の試練突破しちゃだめなやつだろ

447 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-8VCz):2016/07/04(月) 01:02:31.35 ID:C+sm2wr70.net
血まみれのレムの手紙を落とすシーンで地面がレンガ
ロズワール邸に続く道はレンガ道
つまり

448 :この名無しがすごい! (アウアウ Sae7-oxCW):2016/07/04(月) 01:03:32.99 ID:aTvY8U4Wa.net
>>443
そんなシーンあったか?

449 :この名無しがすごい! (ワッチョイ be3a-R7o+):2016/07/04(月) 01:04:06.94 ID:hQaWhT1E0.net
リゼロ待機
ペテルギウス早く出てこないかなあ

450 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9717-NBGD):2016/07/04(月) 01:04:43.56 ID:FuJ+0tVI0.net
予告はロム爺に気を取られて内容が頭に入ってこんかった…

451 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/07/04(月) 01:04:55.02 ID:GlIt3I7la.net
>>435
メタ的にはそういうのもあるだろうけど
作中的にはロズっちの望んだ叡知の書の歴史には必要なリタイアなんじゃねぇかな

452 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1c42-nIaX):2016/07/04(月) 01:05:40.16 ID:ilBHnWTk0.net
レムの素人コスプレAV発見したわwww
http://dl.getchu.com/index.php?action=gd&gcd=D0042656&liTUB=9&cp=&c=

453 :この名無しがすごい! (アウアウ Sae7-oxCW):2016/07/04(月) 01:05:54.35 ID:aTvY8U4Wa.net
てか予告関係のないナレーションがめっちゃうざいんだけど

454 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/07/04(月) 01:08:12.94 ID:GlIt3I7la.net
>>453
鬱々した空気になるからあえてやってるのかも知れないけどやっぱ糞真面目な予告望んでる人もいるよな

455 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5117-s3GQ):2016/07/04(月) 01:08:35.00 ID:fFcCMsRq0.net
>>450
それな
ここでオットーが話題になってたとき「あれ?出てたっけ」ってなって二度見した

456 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2d40-ON+Y):2016/07/04(月) 01:08:50.21 ID:ScF6VWnB0.net
opいいやん

457 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 59d5-s3GQ):2016/07/04(月) 01:11:46.60 ID:IkwM/OWZ0.net
>>454
そろそろおちゃらけるのやめてほしいな

458 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Spc9-oxCW):2016/07/04(月) 01:13:14.61 ID:6IaKN6IOp.net
文句あるなら無音で聞けよ

459 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-oxCW):2016/07/04(月) 01:19:06.91 ID:6Fp0T6vda.net
今更やがフェリウスの声いい感じやな
共闘が楽しみすぎる

460 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1cba-joZW):2016/07/04(月) 01:20:45.09 ID:zm9sWvMw0.net
>>459
また新しいのが...
フェリス+ユリウス

461 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 35cf-tjr1):2016/07/04(月) 01:20:51.62 ID:xUFaP9Kr0.net
>>459
ユリウスとフェリスを何処へやった?

462 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 13de-o6HK):2016/07/04(月) 01:25:14.45 ID:5zPVaa0M0.net
>>461
君のような勘のいいガキは嫌いだよ

463 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2d40-ON+Y):2016/07/04(月) 01:29:12.03 ID:ScF6VWnB0.net
オットーかわいっ

464 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d536-yrHB):2016/07/04(月) 01:29:22.23 ID:cpsaTS7Q0.net
http://a.pd.kzho.net/1467563280323.jpg
http://a.pd.kzho.net/1467563285068.jpg
http://a.pd.kzho.net/1467563288427.jpg
http://a.pd.kzho.net/1467563293489.jpg
http://a.pd.kzho.net/1467563302122.jpg
http://a.pd.kzho.net/1467563306191.jpg

465 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d7fd-R7o+):2016/07/04(月) 01:30:18.59 ID:DH2IOzp30.net
>>464
ふひひ……たまんねぇぜ……

466 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1eb5-R7o+):2016/07/04(月) 01:32:13.43 ID:G5q+6FvM0.net
ぺトラの出番は?オットーに力入れるならペットーにも力入れてくれよ

467 :この名無しがすごい! (ワッチョイ be3a-R7o+):2016/07/04(月) 01:32:29.74 ID:hQaWhT1E0.net
OPの白鯨戦シーン熱いクルシュ様かっこいいわ

468 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/07/04(月) 01:32:56.05 ID:sZpOqOXwa.net
アニメスタッフ有能じゃねえか
やるじゃねえか

469 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-EqLM):2016/07/04(月) 01:33:37.56 ID:XbZRAaebd.net
う……
わかってたけど……わかってたけどさ……
スバル……可哀想……

470 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dd15-mp9h):2016/07/04(月) 01:33:53.06 ID:rSa7u5tF0.net
14話感動したw
アニメスタッフは有能w

471 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-dqBF):2016/07/04(月) 01:34:16.05 ID:idkjK4gZ0.net
オットーの声だれだよ

http://i.imgur.com/5vbSEhD.jpg

472 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 168d-R7o+):2016/07/04(月) 01:35:21.65 ID:SUXTczXu0.net
オットーのコレじゃない感が…

473 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2d40-ON+Y):2016/07/04(月) 01:35:43.15 ID:ScF6VWnB0.net
ペトラカットだったな

474 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 325b-oxCW):2016/07/04(月) 01:35:54.72 ID:zrK+Iapn0.net
ペトラの死体シーンは無かったか
でも素晴らしかった

475 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 35f8-1pwI):2016/07/04(月) 01:36:16.06 ID:WdsXmdBF0.net
提供15秒x2カットして新OP入れてED無し
引きは予想通り
オットーとの絡みがカットされたな

476 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 40ed-HBXz):2016/07/04(月) 01:36:30.10 ID:NgJk8U9c0.net
オットー役の人wikiで見たけど全く知らない人だった

477 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b438-oxCW):2016/07/04(月) 01:36:39.98 ID:h4v33X1Z0.net
書籍版読んでないんだけど今回かなりまとめ方上手いと思ったわ
書籍版の流れもこうなの?

478 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 40ec-R7o+):2016/07/04(月) 01:36:41.49 ID:3RI1rihv0.net
OPめっちゃいいな!
私服クルシュさんいいな!
スバルのゲスさをちゃんと表情や声で出してて素晴らしい
飲んだくれオットーキターー!!
村全滅鳥肌立ったわ

479 :この名無しがすごい! (ワッチョイ be3a-R7o+):2016/07/04(月) 01:36:50.62 ID:hQaWhT1E0.net
オットー誰かと思ったら迷家のわんこの人か

480 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 32e4-R7o+):2016/07/04(月) 01:37:05.11 ID:WM+yjKL30.net
実に不穏なOPだった
そしてやっぱりレム死亡までで実に凄惨な終わり方
オットーはヘタレ感あってよかった
クルシュ様の声はなんだか慣れてきた

481 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d536-yrHB):2016/07/04(月) 01:37:26.55 ID:cpsaTS7Q0.net
http://folderman-x.org/s/fo63065.jpg
http://folderman-x.org/s/fo63066.jpg
http://folderman-x.org/s/fo63067.jpg
http://folderman-x.org/s/fo63068.jpg
http://folderman-x.org/s/fo63069.jpg

482 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 325b-oxCW):2016/07/04(月) 01:38:46.51 ID:zrK+Iapn0.net
前回でスバルの醜態は終わりかと思わせたアニメ組を叩き落とす素晴らしい回だった
アニメスタッフ有能

483 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3517-oxCW):2016/07/04(月) 01:39:05.57 ID:V/yAfsE00.net
アニメの圧縮うまいな
カットされて残念なシーンはたくさんあるけど、アニメとして見るためにしっかり再構築されてる

現実を受け入れ難くてだんだんと壊れてく感じ出てたね

484 :この名無しがすごい! (スプー Sdc8-s3GQ):2016/07/04(月) 01:39:42.13 ID:wOSnl9ENd.net
オットーはチョイ役だと思っていた時期が私にもありました

485 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 325b-ths0):2016/07/04(月) 01:39:56.71 ID:KhAbDeBq0.net
OPラストのエミリアが不穏すぎるw

486 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 99b3-R7o+):2016/07/04(月) 01:40:09.18 ID:ZmAjOnnE0.net
>>477
流れは同じ
カットされた所は、声無しで場面が点々と移りゆく描写されてるから分かりやすい

487 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d536-yrHB):2016/07/04(月) 01:40:40.45 ID:cpsaTS7Q0.net
http://folderman-x.org/s/fo63070.jpg
http://folderman-x.org/s/fo63071.jpg
http://folderman-x.org/s/fo63072.jpg
http://folderman-x.org/s/fo63073.jpg
http://folderman-x.org/s/fo63074.jpg
http://folderman-x.org/s/fo63075.jpg
http://folderman-x.org/s/fo63076.jpg

488 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 80c9-s3GQ):2016/07/04(月) 01:40:51.86 ID:+BbPet3M0.net
7話続けてスバルが死んでない・・だと・・

489 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/07/04(月) 01:41:59.38 ID:oryhnemEa.net
オットーぐうかわ

490 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e3c-R7o+):2016/07/04(月) 01:42:02.37 ID:RzV6WcvJ0.net
あーもうやばい今回でもレムでまた少し泣いてしまった来週とか更に泣いてまう

491 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-dqBF):2016/07/04(月) 01:42:29.08 ID:idkjK4gZ0.net
デーーーース!

http://i.imgur.com/3uX9D7X.jpg
http://i.imgur.com/rHKXbLm.jpg

492 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 595b-R7o+):2016/07/04(月) 01:42:46.01 ID:BzVcdIQe0.net
今日はオットーが一番かわいかった

493 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 40ed-HBXz):2016/07/04(月) 01:43:24.17 ID:NgJk8U9c0.net
>>491
ペテ公の作画良すぎる

494 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 40ec-R7o+):2016/07/04(月) 01:43:36.43 ID:3RI1rihv0.net
オットーの声知らない人だけど合ってるやん
短いセリフでユリウスが貧乏くじ引いても筋通したってのちゃんと分かったし
英雄ラインハルトの分かってない感じも出てた
有能だわ

495 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dd15-mp9h):2016/07/04(月) 01:45:25.55 ID:rSa7u5tF0.net
なんだろう、アニメ勢にこびずにとことんスバルをうざく書いてることに
好感を禁じ得ない

これで切る人は多数出るかもしれんが
これがリゼロだ

496 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fc5b-s3GQ):2016/07/04(月) 01:45:47.57 ID:Ft8nEZTR0.net
どうだろう、バイアスかかってるからわからんがちゃんとアニメ新規は絶望に落ちただろうか
レムの見せ方はもっと酷くしたい感があったが…来週か?

497 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f45b-nIaX):2016/07/04(月) 01:46:40.09 ID:bSjj9esA0.net
Twitterの阿鼻叫喚っぷりがすげえなw
アニメスタッフGJやわ。

498 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2d40-ON+Y):2016/07/04(月) 01:47:00.83 ID:ScF6VWnB0.net
最後の涙流すスバルがイケメンに見えたのはおれだけ?

499 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 325b-oxCW):2016/07/04(月) 01:47:33.55 ID:zrK+Iapn0.net
>>494
要所要所をうまーく拾ってくれてるよな
ここまで恵まれたアニメ化ってそうそうねーんじゃねーのってくらい文句無いわ

500 :この名無しがすごい! (ワントンキン MM40-R7o+):2016/07/04(月) 01:48:27.26 ID:UwkK2n1bM.net
アニメスレのスバル死ねコールで大満足ですわ、物の見事に予想通りに踊ってるのを見るのは気分いいな

501 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-oxCW):2016/07/04(月) 01:48:29.65 ID:6Fp0T6vda.net
アニメテープ組なんだけどクルシュ様の下着姿回はある?

502 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/04(月) 01:48:43.29 ID:m5WEwIR7d.net
今回の構成は鬼がかってる
まとめ方うますぎ

503 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Spc9-oxCW):2016/07/04(月) 01:48:53.60 ID:6IaKN6IOp.net
あんま今回では脱落してる感じしないんだが
先週はウザすぎて見るの辛いだのなんだの言ってる人ら多かったのに
その人らも今回は面白かったしかいってないし
まぁ100人ちょっとくらいのフォロワーの意見でしかないからサンプル少ないけど

504 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f8b-s3GQ):2016/07/04(月) 01:49:01.55 ID:V1E92dbZ0.net
これペトラ?
http://i.imgur.com/QSE6Cvq.jpg

エミリアのこの表情大好き
http://i.imgur.com/9LackNq.jpg

505 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 35f8-1pwI):2016/07/04(月) 01:49:47.62 ID:WdsXmdBF0.net
>>491
ペテ公キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
って・・・もうペテ公登場したの?

506 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bece-hxon):2016/07/04(月) 01:49:55.28 ID:ZEYV75Hv0.net
俺の見立てだとぺトラはワンカットだけいたゾ

507 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 40ed-HBXz):2016/07/04(月) 01:50:08.00 ID:NgJk8U9c0.net
>>505
OPだよ

508 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 40c5-5RH3):2016/07/04(月) 01:50:32.98 ID:BUHOyaU10.net
>>473
>>474

ペトラじゃない?
http://board.futakuro.com/jk2/src/1467563504119.jpg

509 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ffbc-R7o+):2016/07/04(月) 01:50:58.83 ID:J8P7HlW10.net
ペテ公きめえなw
これが後半でずっぱりだとおもうと脳が震えてくる

510 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cd5b-joZW):2016/07/04(月) 01:51:37.69 ID:z/Rs0hql0.net
これ案外脱落者少なくなりそうだな

511 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-oxCW):2016/07/04(月) 01:51:46.84 ID:6Fp0T6vda.net
http://i.imgur.com/uFnxiii.jpg

ペテ公きっつああああああ!

512 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 59b5-R7o+):2016/07/04(月) 01:52:04.38 ID:NqiDO9H70.net
>>491
すげえ、完全にペテ公だこれ

513 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2d40-ON+Y):2016/07/04(月) 01:52:09.86 ID:ScF6VWnB0.net
まじだペトラいたんか

ほんとに構成素晴らしいな
挿入歌流れた瞬間に内容知ってても鳥肌たったわ

514 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 32e4-R7o+):2016/07/04(月) 01:54:21.92 ID:WM+yjKL30.net
>>491
内股で踏ん張るペテさんいいよー

515 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 35cf-tjr1):2016/07/04(月) 01:54:24.15 ID:xUFaP9Kr0.net
観れてないんだけど、騎士たちの思惑はなかった感じ?

516 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4059-s3GQ):2016/07/04(月) 01:54:56.49 ID:nEcrxucD0.net
>>515
半分くらいはあった

517 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-dqBF):2016/07/04(月) 01:55:20.01 ID:idkjK4gZ0.net
OPいいな

各種陣営
http://i.imgur.com/X0q985V.jpg
http://i.imgur.com/dXONINA.jpg
http://i.imgur.com/YW1xglA.jpg
http://i.imgur.com/AVHLPy5.jpg

ミミ可愛いよ
あとどっか忘れてね?

518 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 35cf-tjr1):2016/07/04(月) 01:55:34.14 ID:xUFaP9Kr0.net
>>516
やった!嬉しい!ありがとう

519 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff7b-s3GQ):2016/07/04(月) 01:56:19.59 ID:TcBrtCSa0.net
ぺとに厳しいアニメ

520 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ffbc-R7o+):2016/07/04(月) 01:56:50.38 ID:J8P7HlW10.net
>>517
エミリア作画気合入ってるなぁ

521 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 80c9-s3GQ):2016/07/04(月) 01:57:14.63 ID:+BbPet3M0.net
>>517
後ろのヴィル爺じわじわくる

522 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e17-77ev):2016/07/04(月) 01:58:36.11 ID:4c686HaC0.net
オットー普通にヒロインボイスだったな

523 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9717-NBGD):2016/07/04(月) 01:58:42.73 ID:FuJ+0tVI0.net
治療シーンの一瞬のほのぼので油断させてからのフェリスの猛毒が非常に良かった
村の惨状も手を抜かずにやってくれて大満足です

524 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 325b-oxCW):2016/07/04(月) 01:58:58.08 ID:zrK+Iapn0.net
>>517
久々にパックソを見た気がする

525 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-oxCW):2016/07/04(月) 01:59:22.48 ID:Dvh+IrxCa.net
ユーフェリウスとスバルの共闘にはガチ期待
あとはヴィルヘルム・ヴァン・アストレアか

526 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e016-R7o+):2016/07/04(月) 02:00:27.48 ID:Dc4zs78f0.net
真っ先に上がる画像がオットーで笑ったw

527 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2d40-ON+Y):2016/07/04(月) 02:00:43.45 ID:ScF6VWnB0.net
ヴィル爺の過去編って釈とれるんかな?

528 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 40ed-HBXz):2016/07/04(月) 02:00:45.44 ID:NgJk8U9c0.net
来週はスバルがあうあう状態で甘々レムでペテ公登場、殺意の波動に目覚めたスバル
で終わりだからそこまで脱落しないかな?というか久々尺に余裕ありそう

529 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 40ec-R7o+):2016/07/04(月) 02:01:01.58 ID:3RI1rihv0.net
ペテさんどんな声でどんな発音でデスデス言ってくれるんだろ

530 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 59b5-R7o+):2016/07/04(月) 02:01:49.73 ID:NqiDO9H70.net
ストXのファンってキャラがデスデス言ってるから自分の中ではその声だわ

531 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-dqBF):2016/07/04(月) 02:02:50.86 ID:idkjK4gZ0.net
白鯨

http://i.imgur.com/Z3xK00Y.jpg
http://i.imgur.com/r5sgSD4.jpg

クルシュ様麗しゅう

http://i.imgur.com/JLjq9bc.jpg

532 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dd15-mp9h):2016/07/04(月) 02:03:18.32 ID:rSa7u5tF0.net
OP神曲すぎるだろ
映像と3章の雰囲気マッチしすぎだろ
ちょっとI'veっぽかったがなw

533 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff7b-s3GQ):2016/07/04(月) 02:05:40.29 ID:TcBrtCSa0.net
>>365
領域という箱
終了条件は気まぐれなので基本的に中の人は発狂する

534 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e3c-R7o+):2016/07/04(月) 02:06:27.72 ID:RzV6WcvJ0.net
来週はいよいよペテ公の声優がでるぞー^^
脳が震えるぞー^^^

535 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2d40-ON+Y):2016/07/04(月) 02:06:37.55 ID:ScF6VWnB0.net
一周目の死ぬまでの地の文とかすげぇ好きだから来週が早くも待ち遠しい

指取れたところの思考停止感とか楽しみすぎる

536 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ffbc-R7o+):2016/07/04(月) 02:09:00.16 ID:J8P7HlW10.net
ちゃんと心理描写しないとスバルが2週目狂ったので
なんで狂ってんのこいつっていう意見多発するだろうな

537 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dd0a-txjP):2016/07/04(月) 02:09:36.60 ID:ex+NcPut0.net
実況スレではなんでスバルは自殺しないんだ?っていう感想が多かったな

538 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff7b-s3GQ):2016/07/04(月) 02:11:30.41 ID:TcBrtCSa0.net
>>517
両手持ちのヴィル爺はじわじわ来るな

539 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2d40-ON+Y):2016/07/04(月) 02:14:52.60 ID:ScF6VWnB0.net
エミリアと決別したシーンでも「死んでやり直そう」みたいな意見多かったな

540 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 80c9-s3GQ):2016/07/04(月) 02:15:52.06 ID:+BbPet3M0.net
OPにベア子ラムフェルト出てこなかったかー
ユリウスは何故出さなかったんだろ

541 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-EqLM):2016/07/04(月) 02:16:35.57 ID:XbZRAaebd.net
>>500
なんせ、俺達もさんざん猫に踊らされてきたからな。

アニメスレも踊らされて貰わないと面白くないな

542 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 99b3-R7o+):2016/07/04(月) 02:16:44.25 ID:ZmAjOnnE0.net
流石に文章媒体のようには死ぬ時の辛さが伝わらないから仕方ない

543 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 998c-HBXz):2016/07/04(月) 02:17:00.23 ID:Ejy5bcbQ0.net
>>537
アニメスレでもよく「どうせ死に戻りで生き返るんでしょ」「はよ死ねや」とか聞くけど

セーブポイント更新がスバルの意図しないタイミングであることや
次もちゃんと死に戻れる保証がないことをわかってない人が多いっぽいよね

その辺の恐怖は地の文での説明だからアニメだと伝えるの難しそうだな。
なんせそのことは2章でスバルに喋らせてるわけだし
またスバルに説明セリフを何度も何度も言わせるのもな…

544 :この名無しがすごい! (ガラプー KK4e-CZ3o):2016/07/04(月) 02:17:54.83 ID:nFbH3BENK.net
>>538
ヴィル爺元々が執事どころか貴族の家長なんだし執事仕事なんて慣れてないから当然だわな

545 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c42f-mA5a):2016/07/04(月) 02:18:00.63 ID:u2xLfydf0.net
望んで加護が得られるのだから
剣聖の加護も誰かにそそのかされて望んだとかあるのだろうか

546 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fc8c-s3GQ):2016/07/04(月) 02:18:11.57 ID:63cX5eGH0.net
ペトラ(?)もレムも後頭部に1本だけ刺さって死んでるな

547 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f5b-8yVt):2016/07/04(月) 02:19:11.91 ID:bj+0RBkX0.net
スバル、声ついた分webよりも圧倒的にウザくなってたな
俺はこれでいいと思うけど、実況スレアニメスレが揃って「スバル死ね」コールしてて草

548 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9717-NBGD):2016/07/04(月) 02:21:58.43 ID:FuJ+0tVI0.net
来週は初っ端から「俺のせいじゃない……俺のせいじゃない……」でさらに飛ばしてくる模様

549 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 325b-oxCW):2016/07/04(月) 02:22:12.79 ID:zrK+Iapn0.net
>>543
メタ的な視点で言えば死に戻りが失敗するのは無いだろうってのが分かるんだけどね
ちょっと登場人物の視点に立って考えれない人が多すぎ

550 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fc5b-kGNl):2016/07/04(月) 02:22:27.56 ID:C4fTHVXN0.net
まあスバルさっさと死ねよは4章読まない限り出るから仕方ない
壊してしまいたい発言無かったのは残念だが尺の足りないし満足でしたわ

551 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-eDZO):2016/07/04(月) 02:23:32.47 ID:ixMwCJ8l0.net
「ゼロから」からopの映像変わりそうだけどな
本当はユリウスとの共闘はラストに挟みたいだろうし

552 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 40ec-R7o+):2016/07/04(月) 02:24:08.05 ID:3RI1rihv0.net
カドモンのところも良かった
あんな気のいいおっさんでもはっきり差別意識持ってる世界なんだよな
あと白鯨戦後のクルシュさんは素晴らしく可愛いけど
女らしい服でも凛々しい口調のクルシュさんもやっぱり最高なんだなって

553 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e17-77ev):2016/07/04(月) 02:24:21.47 ID:4c686HaC0.net
>>548
まあレムが死ぬ羽目になったの以外はバルスのせいじゃないしな

554 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f5b-8yVt):2016/07/04(月) 02:24:53.23 ID:bj+0RBkX0.net
アニメスレのやらチル速やかに死なねぇかな

555 :この名無しがすごい! (ワッチョイ be3a-R7o+):2016/07/04(月) 02:25:55.06 ID:hQaWhT1E0.net
>>552
あれはカドモン自体に差別意識があるわけじゃないでしょ描写的に

556 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 595b-R7o+):2016/07/04(月) 02:26:21.33 ID:BzVcdIQe0.net
>>552
カドモンはかなりマシな方だけどな
どちらかというとエミリアよりこうなることわかって選んだやつ批判してるし

557 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7e85-oxCW):2016/07/04(月) 02:27:32.78 ID:kbyH+beA0.net
クルシュさんに鞍替えしそう、風見の加護で射精管理されたい…

558 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e3c-R7o+):2016/07/04(月) 02:27:40.01 ID:RzV6WcvJ0.net
https://gyazo.com/fbdb6ebef62d0fc6452ce8a7cb4292f8
デスクトップ背景を速攻変えた
涙で前が見えねぇ

559 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e17-77ev):2016/07/04(月) 02:27:54.07 ID:4c686HaC0.net
そういやレムが店番やったら商品売れまくったのカットされたな
本筋と関係ない描写は容赦なくカットしてくスタイルかね

560 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1eba-s3GQ):2016/07/04(月) 02:28:10.00 ID:1lJApQGq0.net
しれっとユリウスのフォローも入れてたしアニメの構成頑張ってるな
新OPのおそらくゼロからの所であんな一瞬なのに泣きそうになってしまった

561 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-mp9h):2016/07/04(月) 02:28:48.45 ID:oImLcHCW0.net
>>543
>セーブポイント更新がスバルの意図しないタイミングであること
むしろいいじゃん!最終話でめでたく絶望してもらおう
>次もちゃんと死に戻れる保証がないことをわかってない人が多い
こっちはどうしようもないね…

562 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1cba-joZW):2016/07/04(月) 02:29:46.14 ID:zm9sWvMw0.net
>>558
これってゼロからの場面? 道のど真ん中でやってると思ってた

563 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 595b-R7o+):2016/07/04(月) 02:30:14.08 ID:BzVcdIQe0.net
>>559
でもそこら辺入れるくらいなら白鯨とかに尺と力入れてほしいし

564 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dd0a-txjP):2016/07/04(月) 02:30:15.93 ID:ex+NcPut0.net
ラインハルトが傲慢とすると権能は望んだ加護が後天的に得られることだろう
そうするとやっぱり剣聖の加護をテレシアから奪ったことが大罪司教になったことと関係があるのは間違いない

565 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 99b3-R7o+):2016/07/04(月) 02:32:00.64 ID:ZmAjOnnE0.net
>>559
そんな所に尺使う余裕が無い
それこそOPを更に削れば可能だが

566 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dd15-mp9h):2016/07/04(月) 02:32:12.60 ID:rSa7u5tF0.net
OPの冒頭の上空に飛んでるスバルの数が12羽だったから
それぞれがこのアニメでの死に戻りの回数だと考えると

ラノベ版準拠でペテ公戦の2回の死に戻りが1回になって
ペテ公倒すまでに計11回死亡することになるね
じゃあ残りの1回はどこからということになるんだが

後はわかるな?(絶望)

567 :この名無しがすごい! (アウアウ Sae7-oxCW):2016/07/04(月) 02:32:14.45 ID:a9Ew2sBsa.net
レム発見エンドだったか
しかしペース早すぎてどうにも感情移入ができないな

568 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 40ec-R7o+):2016/07/04(月) 02:32:28.83 ID:3RI1rihv0.net
世間的にハーフエルフを忌避する風潮が当たり前なんだってのを
スバルに客観的に説明するだけじゃなく
カドモン自身にもある気持ちだと思ったけどな
まあカドモンはかなり穏健派だろうけど

569 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e3c-R7o+):2016/07/04(月) 02:32:30.93 ID:RzV6WcvJ0.net
>>562
正確には→カドモン店前でスバル死に戻る→スバル突発的にレムの手を引いて場所移動提案だな
作中では人の往来もあるっぽいからちょっと街の端に出たところっぽいけど

570 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8d17-dSVL):2016/07/04(月) 02:33:28.12 ID:z+NT5VRf0.net
ツイッター阿鼻叫喚でニヤけてしまう
分かってる俺もダメージ受けてるけど!

571 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cd5b-oxCW):2016/07/04(月) 02:33:41.17 ID:62S9U+pf0.net
>>566
お前は知り過ぎた

572 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 998c-HBXz):2016/07/04(月) 02:33:58.20 ID:Ejy5bcbQ0.net
>>564
その場合、魔女因子もっちゃうと加護が全て無効になるってのをどうやって乗り越えてるのか気になる。

573 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2d40-ON+Y):2016/07/04(月) 02:35:14.57 ID:ScF6VWnB0.net
最初の鳥の数気づかんかったわ

574 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 991c-s3GQ):2016/07/04(月) 02:35:57.51 ID:9BCp6m3K0.net
>>549
2章で自殺してる時点で結局発動する保証なくてもやるんだろ?
ってのはわかってんだから言われても仕方ないわ

575 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f5b-8yVt):2016/07/04(月) 02:36:38.36 ID:bj+0RBkX0.net
>>566

576 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-EqLM):2016/07/04(月) 02:37:20.70 ID:XbZRAaebd.net
>>566
ふふ、アニメ組の反応がたのしみだなぁ……

577 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4059-s3GQ):2016/07/04(月) 02:37:21.29 ID:nEcrxucD0.net
>>566
あ〜
opがまさかのとんでもない伏線とはな..

578 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1cba-joZW):2016/07/04(月) 02:38:35.31 ID:zm9sWvMw0.net
またこれも逆再生したらとかあるのか??

579 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e3c-R7o+):2016/07/04(月) 02:39:57.46 ID:RzV6WcvJ0.net
>>566
ちょ、この伏線やばいでしょやばくない?
最後に絶望して喉を短刀で突くぐらいやばくない?

580 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-mp9h):2016/07/04(月) 02:40:48.42 ID:oImLcHCW0.net
逆再生については実は偶然だったって話だからないんじゃないかなあ
まあ逆再生の話は公式に行ってるから仕込んでる可能性はあるかもしれないが

581 :この名無しがすごい! (ワッチョイ be3a-R7o+):2016/07/04(月) 02:41:01.92 ID:hQaWhT1E0.net
>>578
さすがにそんな仕掛けは見受けられない

582 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 595b-Qb7l):2016/07/04(月) 02:43:27.58 ID:OfC/jEgT0.net
>>580
ラストのバックに逆再生映像流してるしある程度は意図してたはずだろ

583 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7e85-oxCW):2016/07/04(月) 02:43:59.15 ID:kbyH+beA0.net
猫たそがこのopに実はフェルトちゃんがいるんですよと言ってたから探しても見つからず、見直したらシュルトきゅんだった

584 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 13fd-e2l0):2016/07/04(月) 02:44:25.77 ID:n+F3YmQZ0.net
いや今回の話は今までで一番好きな回かもしれない
見終わった後の手の震えが止まなかった
アニメでこんな経験はじめてですよ

585 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff7b-R7o+):2016/07/04(月) 02:45:17.67 ID:CC8nknwN0.net
ひでえな
これは酷いわ、アニメ化完全失敗だろこれ
酷すぎのゴミすぎやろ
まずレムの声があってねえわ、いままで我慢して聞いたけどなんなのあのドモり声は
もっとレム声高いだろ、まぁそこはいいが感情が見えてこねーんだよな
表情に変化があっただけで屋敷から全然声質がかわらねーじゃん
少なくとも原作ではレムの高揚さみたいなもんは伝わってきたもんだがな
ずっと感情殺したっつうか演技、演技をモノにして魅せるのが声優だろ?プロだろ?
全然作り声の領域からでてねーじゃん、伝わってこねーんだよお前の演技はよ、水瀬いのり、顔だけ声優かお前は

あと本編糞すぎやろ、さすがに今週は死に戻りまでいくにしても屋敷到着から12分は喰うと思ったんだよな
それをオットー背景カットのまま飛ばして村まで進んだわけだが、」まずオットーの声がまず酷すぎな、全く合ってねーわ
顔もあってねえわ、んで村到着したけどなんで晴れてんだよおかしいだろ
あそこ夜中だろ、鼠小僧の作文の中じゃ暗闇で見えない的な描写があっただろ
常時濃い霧がかかって視界がおぼつかない感じじゃねーの、あ野場面は
webのほうはロズワール邸到着した頃には朝型になってたっぽいが、それでも真夜中に霧がかかってその中を進んでる感じじゃねーの?
なんであんな真昼間みたいに晴れてんの?異世界だからとか戯言ぬかすんじゃねえぞカスが
で、魔女教の雑魚のあの格好ギャグすぎだろうがボケ、吹くわ
フード付きの黒いローブで目だけ黒い影で塗りつぶされてるような格好だと思ってただけどあれじゃハロウィンのコスプレじゃねえか
しかも声がショッカーとか失笑やわ

でなんなの?あの中途半端なレムの扱いは、完全に失敗やろアニメ化は、レムなんであんな積極的キャラになってんだよ
あそこはスバルの頭部に手のひら当てて、半ば膝枕的な感じで治療する場面じゃねーの?
全然レムの健気さみたいなもんが伝わってこねーんだよな、声優の中途半端な演技と相まって
しかも終わる瞬間だけレムの回想ズラっと並べてきてるけど、糞の感情も沸かないわ
こんな糞展開じゃ、来週のレムの救出シーンも失敗やな、大体最後にあの場面持ってくなら
もうちょっと尺の取りようあったろ、王選のほうから見直して、ロム爺の出現のシーンとか笑われてるしなアニメ組に
前半は重要な部分だったしうまいこと詰め込んだが後半カスな
レムが子供庇いながら死んだ描写も伝わらないだろあんな終わり方じゃ、仮に来週あのシーンから始まって
グダグダ説明したって伝わんねーわカスが
まぁアニメ化失敗な、この重要シーンがあの出来とかな、終わりやわ、まぁもう3章入った時点で王選すっ飛ばし展開で
怪しいとは思ってたが見事に糞だったな、中途半端な意気込みだけで作った作品じゃBDも売れんわ、中身が伴ってねーし
奇跡的に1巻は6000枚も売れたが、2クール目以降は売上ボロボロやろ
レムを取りたいのがBD売りたいのかどっちなんだよカスが、何もかも中途半端なんだよボケ
鼠小僧の作品にそっくりだわ、リゼロアニメは終わったな、予想通りっちゃ予想通りやわ

586 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fc5b-kGNl):2016/07/04(月) 02:46:02.91 ID:C4fTHVXN0.net
なんか急に鳥出てきたなと思ったらそういうことか
2ヶ月半後が楽しみだなぁ(白目)

587 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Spc9-oxCW):2016/07/04(月) 02:46:59.61 ID:LwqD6zytp.net
長文書きたいならレグルス調にして出直してどうぞ

588 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 72ce-joZW):2016/07/04(月) 02:47:25.94 ID:Ln+XnKaT0.net
>>566
そういう意味だったのかあのシーン

589 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 13fd-e2l0):2016/07/04(月) 02:47:37.80 ID:n+F3YmQZ0.net
また、鼠小僧ニキか

590 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e3c-R7o+):2016/07/04(月) 02:47:56.14 ID:RzV6WcvJ0.net
反応するだけ優しいな、速攻NGだわこんなもん

591 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7e85-oxCW):2016/07/04(月) 02:48:09.38 ID:kbyH+beA0.net
いつものレグルス君君臨した!これで寝れる

592 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-mp9h):2016/07/04(月) 02:48:58.53 ID:oImLcHCW0.net
>>582
見直してみたけど確かに偶然だったというのは勘違いだったわ、すまん

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160429-00010006-otapolz-ent
―― OPも話題となっているようです。

田中 渡邊(政治)監督の中にも「逆再生」というテーマは、しっかりあって、ああやってOPの最初と最後がつながるような絵コンテを切ってくれましたが、見応えのある良いOPになってくれたなと手応えはありますね。

―― ネットの一部では音のほうも、逆再生してもちゃんと音楽として聴けると話題ですが……。

田中 ああ、それは全く考えていませんでした(笑)。そこまで考えていなかっ……いや、考えていましたよ(笑)。計算どおり、かっこ笑い、と書いておいてください(笑)。

593 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1eba-s3GQ):2016/07/04(月) 02:49:19.16 ID:1lJApQGq0.net
新OPの最初の方の雪の描写で少し4章を意識しちゃった

594 :この名無しがすごい! (ワントンキン MM40-R7o+):2016/07/04(月) 02:49:23.81 ID:UwkK2n1bM.net
長文ニキレム描写が多かったせいかいつにもまして長文っすね

595 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dd15-mp9h):2016/07/04(月) 02:49:41.42 ID:rSa7u5tF0.net
やべぇ何で急にエヴァ量産期みたいな鳥が出てきたと思ったけど
これは最終回の題名が「イタダキマス」説が濃厚になってきたな

596 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e019-joZW):2016/07/04(月) 02:50:12.10 ID:OgZXAYLZ0.net
長文にするならレグルス調にせんと誰も読まない。が、アニメ失敗までは見た。
これ以上ないって位成功だけどな。13話は賛否あるだろうが

597 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4059-s3GQ):2016/07/04(月) 02:51:31.85 ID:nEcrxucD0.net
opのスバルの発狂のとこ最高

598 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dd0a-txjP):2016/07/04(月) 02:53:18.75 ID:ex+NcPut0.net
最初湖の上で船が回ってると思ったから全く意味がわからなかったわ

599 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-dqBF):2016/07/04(月) 02:53:51.50 ID:idkjK4gZ0.net
>>566
よく気づいたね
最初なんだこれと思って見逃がしたわ

http://i.imgur.com/wKpeiFx.jpg

確かに12羽いる

600 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-s3GQ):2016/07/04(月) 02:57:57.84 ID:yO6MuLf40.net
自分は6章の監視塔に向かう鳥だとおもってた

601 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-dqBF):2016/07/04(月) 03:00:48.96 ID:idkjK4gZ0.net
>>600
いやーさすがにそれはないんでね?
アニメの範囲は3章までだし
6章の内容は入れんだろ

602 :この名無しがすごい! (ガックシ 06a9-oxCW):2016/07/04(月) 03:01:23.01 ID:bM+2B2Xa6.net
こういう暗めのOP大好き

603 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1eb5-R7o+):2016/07/04(月) 03:02:04.27 ID:G5q+6FvM0.net
本当にスタッフ有能だな畜生め!

604 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-8VCz):2016/07/04(月) 03:03:51.89 ID:C+sm2wr70.net
お辞儀のシーン分かりづらかったな
片膝ついてやった方がよかったんじゃない?

605 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 59b5-R7o+):2016/07/04(月) 03:03:54.82 ID:NqiDO9H70.net
いつもの長文くん嫌いじゃないよ

606 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d5a1-joZW):2016/07/04(月) 03:04:42.20 ID:HAt6pBTJ0.net
ペテ公の体育座り見れるのかな?

607 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8d85-s3GQ):2016/07/04(月) 03:04:44.19 ID:fxh5TK8S0.net
>>566
あぁなんてこった

608 :この名無しがすごい! (ワイモマー MMb8-Q/Db):2016/07/04(月) 03:05:13.38 ID:KIwb+g2FM.net
お前らこんな盗作作家の作品で盛り上がれるってすげえな

609 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b60c-R7o+):2016/07/04(月) 03:05:49.83 ID:6/hMx+ER0.net
体育座りはスバル視点で見えざる手ありかな
宙に浮いたままスライドするぺテも見てみたい

610 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-s3GQ):2016/07/04(月) 03:08:23.84 ID:yO6MuLf40.net
妄想だけど
もしかして6章でた鳥って死んだスバル?
死に戻りの象徴ならあり得なくもないよね

611 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7e85-oxCW):2016/07/04(月) 03:09:48.79 ID:kbyH+beA0.net
>>610
フリーュゲル関係とか大罪司教関係とかと思った

612 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 40c5-5RH3):2016/07/04(月) 03:12:06.32 ID:BUHOyaU10.net
文字解析してる人がいた
https://pbs.twimg.com/media/CmdRNqnUIAAdBks.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CmdRNqnUkAA8KXf.jpg

613 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4353-oxCW):2016/07/04(月) 03:18:17.13 ID:XX+NNBbA0.net
>>612
まどマギの魔女文字でも思ったが
解析する人スゲェわ

614 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1c42-kg6f):2016/07/04(月) 03:18:31.36 ID:h7V9D8Yw0.net
>>574
あのときは、とっとと自殺しないとラムとベアトリスが殺し合いを始めてしまう状況だったわけで。

615 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 88d4-4NFk):2016/07/04(月) 03:18:51.48 ID:WYKRn2z30.net
よくできてたけど次で死に戻った時に発狂するんだろ
Webで読んでた時は違和感全くなかったが心理描写に限界あるアニメだとちょい不自然かもな
今該当する場面のWeb版読み返してたんだがレムの死体発見する描写がホラーチックなんだよな
読むの2度目なのに鳥肌立ったもん

616 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 998c-HBXz):2016/07/04(月) 03:20:59.05 ID:Ejy5bcbQ0.net
ん?書籍版だともう次で発狂しちゃうの?

617 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d7f8-X1PS):2016/07/04(月) 03:21:14.45 ID:agHYTCjQ0.net
アニメはEDの曲調や作中のSEとかは明るくは無くてどちらかと言えば暗さを出しているし、
全体的に切なく儚く神秘的なテイストで表現しているのがすごーく好きだ

redoみたいな熱い曲も白鯨戦とかユリウス共闘とかには合うだろうけどその辺はネタバレで映像としては出せないし、
一番上で挙げたミステリアスな曲調に合わせた絶望で水底に沈むスバルの比喩描写とか見えざる手に飲まれるエミリアの儚げな微笑みとかでの新OP映像は非常に良かった……
いやもう本当に心の琴線に触れまくりで凄いなと感動しっぱなしだったよ

618 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 595b-Qb7l):2016/07/04(月) 03:21:25.14 ID:OfC/jEgT0.net
>>585
色々言ってるけどそれでもリアルタイム視聴止めずに放送直後に長文感想投下するスタイルは嫌いじゃない

619 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f1c1-o6HK):2016/07/04(月) 03:21:29.74 ID:Up+IFnQi0.net
webでも次だよ

620 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 40ed-oxCW):2016/07/04(月) 03:21:49.54 ID:NgJk8U9c0.net
アニメしか見てない人ら十分怖がってたぞ

621 :この名無しがすごい! (ワントンキン MM40-R7o+):2016/07/04(月) 03:21:56.21 ID:UwkK2n1bM.net
書籍は唐突に横からぶん殴られるような衝撃系で
アニメはジワジワと迫り来るホラー系で一つの場面でまた違った楽しみ方がある

622 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 40ed-oxCW):2016/07/04(月) 03:22:12.01 ID:NgJk8U9c0.net
>>616
Webでも次だろ

623 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d736-R7o+):2016/07/04(月) 03:22:48.86 ID:B11VQnrF0.net
オットーの台詞ほとんどきこえなくてわろたw

624 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e3c-R7o+):2016/07/04(月) 03:23:03.58 ID:RzV6WcvJ0.net
>>615
特に不自然じゃないよ、これからの描写でラムの死体を見つけて
ロズワールの避難通路で大量の魔女教の死体が凍ってるところで死ぬだもん
トラウマ植え付けるには十分だよ、アニメでどうやるのかは知らんが

625 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-8VCz):2016/07/04(月) 03:23:59.42 ID:C+sm2wr70.net
新OPホントいいな
スバルがどん底に沈んでる所がいいわ

626 :この名無しがすごい! (アウアウ Sae7-oxCW):2016/07/04(月) 03:24:30.02 ID:a9Ew2sBsa.net
次生き返ったらあぅあぅあーだろ

627 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-oxCW):2016/07/04(月) 03:24:32.97 ID:5UtUnzMUa.net
OPの目玉ドアップは白鯨のか?
初邂逅時のイメージでスバルのど真ん前

あとアナスタシア陣営のカットめっちゃ和むけど何故ユリウスはぶられたし……
あれか?協力してくれるのはユーリさんだからか!?
http://i.imgur.com/NpnBNJN.jpg

628 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-8VCz):2016/07/04(月) 03:24:45.28 ID:C+sm2wr70.net
>>623
なんか扱い雑じゃありませんかね!?

629 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d77b-R7o+):2016/07/04(月) 03:24:48.91 ID:5b0X3Uqq0.net
>>623
モブらしさの再現はほぼ近かったよなww

630 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 595b-Qb7l):2016/07/04(月) 03:26:20.53 ID:OfC/jEgT0.net
>>627
ここのハンバーガー食べるとこすごーかわいい

631 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e019-joZW):2016/07/04(月) 03:26:49.37 ID:OgZXAYLZ0.net
>>615
発狂はまだ。まだ恐怖を植え付けてる段階
と言うかすげー鳥肌立ったわ。OPで鳥肌たったの初めて。そしてスバルの演技すげええよ…

632 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dd15-mp9h):2016/07/04(月) 03:27:41.60 ID:rSa7u5tF0.net
しかしスタッフの力の入れ方がよくわかる14話だった」な
スタッフGJ
このまま最終回まで突っ走ってほしい

633 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 99b3-R7o+):2016/07/04(月) 03:28:03.91 ID:ZmAjOnnE0.net
>>630
可愛い
http://i.imgur.com/ekdQuZd.jpg

634 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 16bd-bQZY):2016/07/04(月) 03:28:33.24 ID:9dMKztNm0.net
今回もスバルウザい・クズ過ぎ・無能等々と言われまくってるが、多分スバルウザいのはここがピークだよな
ここから先は可哀想に感じてくる

635 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 725b-hNb5):2016/07/04(月) 03:29:50.97 ID:Mom6834f0.net
村人の死体が視界に入っているはずなのにあ村の奥に行くまで視界に入れてないのを見ると既に壊れてる可能性

636 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dd15-mp9h):2016/07/04(月) 03:31:15.11 ID:rSa7u5tF0.net
スバル無能すぎてイラつくとか言ってる人は18話以降
手のひらクルーが予想できてほんとにやにやする

637 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 16bd-bQZY):2016/07/04(月) 03:33:15.06 ID:9dMKztNm0.net
そういやヴェル爺は霧が出てるのにゆっくり見送りなんかしてて大丈夫なのか?

638 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cd5b-oxCW):2016/07/04(月) 03:34:25.04 ID:KsCQyMmQ0.net
ユリウス嫌な奴とかウザいとか言ってる奴の反応も気になる

そんな中ひたすらに好感度を上げていくヴィル爺とレム、パトラッシュ

639 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7e85-oxCW):2016/07/04(月) 03:34:35.78 ID:kbyH+beA0.net
くまみこやらテラフォーマーリベンジズやらの最終回と違った意味でヤバいな

640 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9717-NBGD):2016/07/04(月) 03:34:57.94 ID:FuJ+0tVI0.net
>>635
>スバルの意識をひくものは、もうそこにはなにもない。
>ただ、白煙を立ち上らせていたムラオサが転がっているだけだ。
>頭を掻きながら、それから意識を外すとスバルはぐるりとあたりを見る。

このあたりの現実逃避感がうまく出てたよね

641 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f1a1-HBXz):2016/07/04(月) 03:36:13.27 ID:QUYfRNCE0.net
オットーェ・・・
一周目なのにスバル無能って言ってる人って未来予知でも出来るんですかね?

642 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-oxCW):2016/07/04(月) 03:36:25.59 ID:5UtUnzMUa.net
あのままスバル無しで白鯨に突っ込んでたらクルシュ陣営リタイアだったんだろうか

仮にクルシュ達が撤退したとしてもヴィル爺は絶対死ぬまで下がらんしヴィル爺死んだら戦力ダウンってレベルじゃないし

643 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 99b3-R7o+):2016/07/04(月) 03:37:35.47 ID:ZmAjOnnE0.net
>>636
うまく手の平クルーになればまだ良いけどな
ここら辺の描写の印象が酷すぎる場合、その後急激に良くなっても
ずっと根に持ったままの人とかもいるからなー

644 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-oxCW):2016/07/04(月) 03:38:02.71 ID:5UtUnzMUa.net
>>640
初見時「白煙を立ち上らせていたムラオサ」の衝撃ヤバかった
ほんとに文章でこんなに衝撃受けるとは思わなかった

645 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bece-hxon):2016/07/04(月) 03:38:38.72 ID:ZEYV75Hv0.net
i1671510-1467570968.png ぺトラ可愛いよぺトラ…

http://i.imgur.com/QSE6Cvq.jpg あっあっあっあっ…

646 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 595b-R7o+):2016/07/04(月) 03:39:30.26 ID:BzVcdIQe0.net
>>642
クルシュが無事なら普通に再起は可能でしょ
失敗したのはスタートラインでつまずきになるだろうけど

647 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bece-hxon):2016/07/04(月) 03:40:08.64 ID:ZEYV75Hv0.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1671510-1467570968.png ぺトラァ!

648 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d7f8-X1PS):2016/07/04(月) 03:40:44.85 ID:agHYTCjQ0.net
民家の扉を開けて家の中を確認し終わっても開く前と同じ不安げで焦った表情で
「なんかヤバイ気がするのに誰もいないな……」というシーンは良い演出だなと思った
村民の血塗れなった惨殺死体を見なかったことにして現実逃避しているのが狂気を感じる

649 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d55b-6gew):2016/07/04(月) 03:41:00.20 ID:367g62dN0.net
>>642
スバルがいない場合エミリアフェルト死亡
クルシュは白鯨に殺されて王選は実質プリシラ対アナスタシアになるとaskにある

650 :この名無しがすごい! (ワッチョイ be3a-R7o+):2016/07/04(月) 03:43:10.51 ID:hQaWhT1E0.net
>>646
スバルの援助なしだとクルシュ陣営は白鯨に全滅させられます

651 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d7f8-X1PS):2016/07/04(月) 03:43:13.32 ID:agHYTCjQ0.net
>>648
あ、セリフがあったわけではなくてスバルの心境的にはこうかなってことね

652 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dd15-mp9h):2016/07/04(月) 03:44:29.15 ID:rSa7u5tF0.net
やっぱ村が全滅してた時点でスバル狂い始めてたのか
今回の最後の演出はそういうことだよねきっと

653 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8d85-s3GQ):2016/07/04(月) 03:45:29.12 ID:fxh5TK8S0.net
クルシュさんのキャプないですかね

654 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f1a1-HBXz):2016/07/04(月) 03:47:03.29 ID:QUYfRNCE0.net
>>646
スバル無しだと全滅する模様
人数把握とかの情報もないしアナスタシアからの援軍もないし物資調達も間に合わないからね

655 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1eb5-R7o+):2016/07/04(月) 03:47:41.41 ID:G5q+6FvM0.net
まぁ白鯨戦である程度の被害でたらクルシュさんから撤退の選択肢消えるっぽいしな

656 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cd5b-oxCW):2016/07/04(月) 03:47:46.15 ID:KsCQyMmQ0.net
>>649
えぇ…王選ガタガタすぎるぅ
5人どころか1人不明1人死亡で更にパック退治でワタワタしてる間にもう1人も下手したら存在ごと消滅そうでなくても死亡確定とかスバルよく頑張った

しかしスバル居なかったらロズワールがエルザに依頼出さないような気持するが

657 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cd5b-joZW):2016/07/04(月) 03:48:47.47 ID:z/Rs0hql0.net
OPはなんか未完成な気がする

658 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 595b-R7o+):2016/07/04(月) 03:49:36.47 ID:BzVcdIQe0.net
>>649
またaskか
まあ本編で語られたところでって話ではあるが

659 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-oxCW):2016/07/04(月) 03:50:06.49 ID:5UtUnzMUa.net
ペテ公や白鯨、鉄の牙にヴィル爺にユーリ成分が全然足らんから18話で覚悟完了逆転開始したら映像変わりそう

660 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bece-hxon):2016/07/04(月) 03:51:31.95 ID:ZEYV75Hv0.net
OPは18話までの鬱パートはあんな風に前回の回想を入れて「ゼロから」以降の逆転パートはもうちょい希望があふれる感じになると予想

661 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1eb5-R7o+):2016/07/04(月) 03:51:33.82 ID:G5q+6FvM0.net
スバルいない場合って王選始まる前に死んだエミリアフェルトの代わりは選ばれて
クルシュは消えるから新キャラ2人合わせた4人で進行するんだっけか

662 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-8VCz):2016/07/04(月) 03:52:12.56 ID:C+sm2wr70.net
丸焦げで腕にブレスレットした死体誰だろうと思ったら
若返りBBAだった

663 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1eb5-R7o+):2016/07/04(月) 03:55:13.36 ID:G5q+6FvM0.net
村長だけあって一応村人一か所に集めて抵抗したんだろうかと思うと泣ける

664 :この名無しがすごい! (スプー Sd79-s3GQ):2016/07/04(月) 03:55:17.30 ID:0QSEZ34pd.net
OPの最後の樹はフリューゲルだよな?
もっと大きいかと思ってたわ
いや充分大きいんだけどさ

665 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cd5b-s3GQ):2016/07/04(月) 03:55:23.01 ID:9Q66g4Iz0.net
なんで僕の出番がダイジェストなんですかねぇ!
仮にも主人公の友人キャラな僕がこの扱いなのには釈然としないのですが

666 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cd5b-joZW):2016/07/04(月) 03:56:09.27 ID:z/Rs0hql0.net
いやー改めて14話出来が良くて驚いたわ
アニメスタッフGJ

667 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 99b3-R7o+):2016/07/04(月) 03:56:10.79 ID:ZmAjOnnE0.net
スバルとレムとの間で白鯨の話題が出た時にヴィル爺が目を細める描写入れてるのな
尺不足の中で細かい描写入れてくるな

668 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-dqBF):2016/07/04(月) 04:00:41.45 ID:idkjK4gZ0.net
まあ3章ではモブ扱いだしなぁ

669 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Spc9-oxCW):2016/07/04(月) 04:01:44.12 ID:uZWciOBzp.net
オットーなんて3章じゃチョイ役だし

670 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1cba-joZW):2016/07/04(月) 04:04:53.90 ID:zm9sWvMw0.net
スバルが村で現実逃避してる場面をうまく表現できていてすごーくよかった

671 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d7f8-X1PS):2016/07/04(月) 04:06:18.22 ID:agHYTCjQ0.net
猫もTwitterの実況であえて武闘派内政官の名前を出さないというイジりで楽しんでるからね

672 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 40ec-R7o+):2016/07/04(月) 04:06:40.54 ID:3RI1rihv0.net
緑の子?にぎやかしですって猫が

OP映像変わるって流しの傭兵ユーリとの共闘場面が追加されてレムが消えるとか?

ハンバーガーはカララギの食文化から自然発生したんですかね
紙にくるまってるところとかすごーくファーストフード店由来っぽいんだけど

673 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e019-joZW):2016/07/04(月) 04:07:35.91 ID:OgZXAYLZ0.net
あぁ、発狂は次か…
オットーがオットーするのは4章からだしねぇ

674 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cd5b-s3GQ):2016/07/04(月) 04:09:22.29 ID:9Q66g4Iz0.net
作品途中でOPからレムが消えるとか鬼畜だろ
いや無いよな……ないよな?

675 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e019-joZW):2016/07/04(月) 04:10:33.87 ID:OgZXAYLZ0.net
>>658
そもエミリアフェルトが死ぬのってロズワールの所為だしなぁ…
そこでスバルを拾う算段だし、そこにスバルがいない場合って条件付けるとそこも変えないといけないんじゃね?

676 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 40ed-HBXz):2016/07/04(月) 04:12:42.41 ID:NgJk8U9c0.net
>>672
アナスタシアとの場面ってWebになかったっけ?
王都の軽食屋で売られてるもんだしハンバーガーのような
って言われてる食べもんだからカララギ関係ないと思う

677 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-dqBF):2016/07/04(月) 04:14:12.16 ID:idkjK4gZ0.net
>>664
だと思う
これを見ると大きいのがわかるね

http://i.imgur.com/UHuiB1V.jpg
http://i.imgur.com/O7MiYgs.jpg
http://i.imgur.com/zskJYxH.jpg

678 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1eb5-R7o+):2016/07/04(月) 04:15:20.28 ID:G5q+6FvM0.net
白鯨戦が終わってレムの絵がエミリアに置き換えられても
あぁレムのターンからエミリアのターンになったんだな
って視聴者を騙せれば大勝利

679 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ddfe-R7o+):2016/07/04(月) 04:15:51.04 ID:4d/YUczV0.net
シリアスなシーンなのにオットーが出ただけで笑ってしまった

680 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 40ec-R7o+):2016/07/04(月) 04:16:37.54 ID:3RI1rihv0.net
>>676
あれ王都での場面なの?
アナとミミでハンバーガー的なもの食べるシーンまったく覚えてないわwやべえな

681 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b60c-R7o+):2016/07/04(月) 04:18:44.87 ID:6/hMx+ER0.net
>>678
なかなかえげつないことを考えるな

682 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa25-ts0y):2016/07/04(月) 04:22:47.59 ID:t8m2Zzb1a.net
>>677
ジュースのエルフェンリートとフリューゲルの大樹は切り株だけで関係無いだろ

683 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 40ed-oxCW):2016/07/04(月) 04:23:12.25 ID:NgJk8U9c0.net
>>680
プリシラのあとアナスタシアとミミと一緒に軽食屋で交渉するシーン

684 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-dqBF):2016/07/04(月) 04:24:49.41 ID:idkjK4gZ0.net
>>682
(注)OPなのでイメージ映像ですw

685 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 88d4-4NFk):2016/07/04(月) 04:28:39.60 ID:WYKRn2z30.net
何か絶望感が足りないなと思ったらBGMのせいだわこれ
なんで凄惨な場面なのにエレキギターとドラムでノリノリな感じなんだ
まだ無音か環境音のみの方がマシだわ クラシック調でもっとホラー感を出すべきだった
作画や絵は文句ないだけにもったいないわ

686 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e3c-R7o+):2016/07/04(月) 04:30:19.87 ID:RzV6WcvJ0.net
>>680
web版には無い小説追加描写
この追加のおかげで交渉に関してこの教訓を活かすような切り出しになっている

どうせ原作と違うとか言う輩出るんだろうけど(草

687 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-ts0y):2016/07/04(月) 04:31:31.90 ID:C7JQ/YVPa.net
>>613
つまんねーステマアニメを出すなキチガイ

688 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5117-oxCW):2016/07/04(月) 04:31:36.26 ID:8JxbnevS0.net
>>643
それこそ3章のスバル自己評価みたくこんなことしてもエミリアへの手土産になるとは思えないみたくなるかも
スバルを嫌いな人がスバルの思考とシンクロしたら胸熱

689 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-ts0y):2016/07/04(月) 04:32:56.02 ID:C7JQ/YVPa.net
>>686
Web版がクドイ無駄会話で話が進まないのにまだ追加描写があるのか

690 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 59fe-R7o+):2016/07/04(月) 04:39:14.59 ID:T/AFBDst0.net
小説版の『ゼロから』ってwebの『ゼロから』の内容削ってあったりするのか?
久しぶりに読みなおしたがこの話のスバルレムの会話だけは削るポイントが見つからない…っていうか削ってほしくない
アニメでもゼロから一話は丸々これでええやろ……と思う

691 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa25-Sri/):2016/07/04(月) 04:52:02.25 ID:+/7m82Zka.net
アニメ14話神回だわ 上手くまとめてるし絶望具合もいい感じに描写できてる 
欝展開でニヤニヤしたのは初めて まあ内容を知ってるからかも知れんが

692 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f5b-s3GQ):2016/07/04(月) 04:52:57.30 ID:XsJCt32o0.net
フリューゲルの大樹は鬱蒼とした森のなかだと思ってたよ
思った以上にイーファの樹っぽかった

693 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9717-NBGD):2016/07/04(月) 04:53:01.92 ID:FuJ+0tVI0.net
新OPはアナスタシア陣営にユリウスいないなーと思ってたらサビ直前に出てきたけど
これ完全にエネミー扱いじゃないですかやだー

694 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3a4a-R7o+):2016/07/04(月) 04:56:10.43 ID:EfuRSiaZ0.net
・レムの膝枕 →○
・万能メイド →×
・褒めてくれていいですよ? →×
・新鮮なレム →×
・フェリスとスバルくんの取り合い →×
・スバルくんに顔面胸当て →○
・ヤンデレム「ほかの人に取られしまうぐらいなら壊してしまいたいと思ってしまって」 →×
・レム先生 →×
・寂しくてひとりじゃ寝られないレム →○
・未熟なレムではスバルくんを満足させられない →×
・スバルくんの寝顔を堪能するレム →×
・レムの手紙 →○
・レムは庭園で死んでいた →○

レムとのおもしろコントカットされまくりじゃないですか
尺の都合とはいえやっぱ2話欲しかったな。。。

695 :この名無しがすごい! (JP 0Hcd-nIaX):2016/07/04(月) 05:02:42.46 ID:r5HadsCkH.net
              /.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.l.:l:. /        ``'”´       | i:.:.:.:.:.\:.:.:.:.∧
            /.:.:/.:.:./.:. /|:.||:|                | ト、.:.:.:.:.:. \.:.: |
       ー=彡.:_,:/.:/:.:.:. /’ |:.|l/  u    l|  /       | | ∨.:.:.:.:.:.:.:.\!
.            ∠;/.:.:.:.:.:./  |/         | /    u   |/  i\:.:.:.|\:._`ー
.           / .:.:.:.:.:. /     ー‐–==彡’ノ 丶廴__        |.:.: \|.:.:.:\
        /イi:.:/⌒V    __::::.\  ´ー-    ,  ̄`\    |.:.:.:.:.:.:.:.:.:`トミ=-  
.            /.:./ ヘ/  、 弋_ ̄o\∨ ヽ/  /.:::___     |.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:|
           //|   〉  `ミ、 ´ ̄≧‐- u     イ _o ̄_>`  !.:.:.:.:.:.:.: |i人
        / ∧ 〈  {l        ̄ _ - __ `ミ、 ̄` 彡’   ∨⌒ヾi/\
        /     ∧ヽ`/ll ̄ヽ     {_ - __}         /   |   ,ハ
.     /       .∧_│||   | u     .  ,   、         ノ / /   ,  |
.    /           i|/|=|lニニ|  /                  / //    │
   /            ‘ ∧ ll、 |  、__              ヽ  u /__/         |
.  /             │ \__ノ  \ー-  ̄  ー──==ァノ  /i/    /  ,   |
 /             l|   \     ̄ ¨¨ ” ‐-  ‘’   /    / /    |
./             |    \      ̄`        /      /      |
‘                       \         < |      ./        リ
l   / ̄ ̄ ̄\         \   ` 、_  <  /  l|     /       /
|/          \         \  │\   ./   |    ./       ∨
 

696 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Spc9-joZW):2016/07/04(月) 05:03:36.55 ID:hyDAdXggp.net
ベアトリスと契約して大兎倒すとこが個人的に一番熱いんだがそこが見れないのは残念だなぁ。

697 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 16e0-HBXz):2016/07/04(月) 05:03:47.78 ID:o2zoLeO10.net
>>694
その手の掘り下げイベントのカットを恐れてはならない
掛け合いの面白さってのは映像化してもそんなにパワーアップしてくれないしな

698 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f1a1-HBXz):2016/07/04(月) 05:10:29.09 ID:QUYfRNCE0.net
>>695
アバンで見た後に新OPにも入ってたから草生えた

699 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f77-R7o+):2016/07/04(月) 05:16:00.23 ID:AirG9Epy0.net
やっぱ今日日のアニメじゃグロさが足りんな
次回の発狂するほどの痛みと苦しみ表現できんのかな

700 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-vyu7):2016/07/04(月) 05:22:34.60 ID:EOuFztu30.net
特殊EDでミセスロイドは外れないな…惨劇なのに盛り上がったわ
この曲使い捨てなのかなまだ数回は聞きたい

701 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e3c-R7o+):2016/07/04(月) 05:25:08.28 ID:RzV6WcvJ0.net
>>689
そのくどい無駄会話が割とスッキリした感じで納得具合の改変になってるよ

702 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 998c-HBXz):2016/07/04(月) 05:25:11.20 ID:Ejy5bcbQ0.net
アニメ初見組の悲痛な叫びや
スバルの行動に是非について真剣に言い争ってるのをみると

愉悦を覚える。これが猫の立っている視点か…webの時も猫はこんな感覚だったのか…

703 :この名無しがすごい! (スプー Sdc8-s3GQ):2016/07/04(月) 05:40:01.89 ID:6CIkwG7hd.net
慢心王がおいでなすったぞ

704 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d7f8-X1PS):2016/07/04(月) 05:41:26.73 ID:agHYTCjQ0.net
>>700
特殊ED良いよね。同意なんだけど、
ミス アンド ロイドだよ。ミセスロイドだと防虫剤になっちゃうよ!

705 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2d40-ON+Y):2016/07/04(月) 05:44:42.20 ID:ScF6VWnB0.net
防虫剤わろた

706 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f5b-s3GQ):2016/07/04(月) 05:44:47.58 ID:XsJCt32o0.net
ちゅーかもう次はあうあう回か
早いもんだな

707 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3522-oxCW):2016/07/04(月) 05:48:05.01 ID:RE2EF0ar0.net
レムはエンテイで死んでいた

708 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-vyu7):2016/07/04(月) 05:48:33.66 ID:EOuFztu30.net
>>704
ワロタw

709 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 595b-Qb7l):2016/07/04(月) 05:51:57.98 ID:OfC/jEgT0.net
>>687
名前だけに反応するな
解読班自体はまた別物だろうよ

710 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/04(月) 05:59:32.77 ID:GQ0NWT1jd.net
外人阿鼻叫喚でワロタ

711 :この名無しがすごい! (バックシ MM40-s3GQ):2016/07/04(月) 06:06:20.99 ID:7jmNCJXjM.net
親と旅行中だからまだ見れてないけどお前らが生き生きしてて何よりだわ
レムの、スバル全肯定してくれそうな下地できてた?

712 :この名無しがすごい! (アウアウ Sae7-x1lW):2016/07/04(月) 06:12:40.54 ID:MUg6333Ea.net
オットーの声ひ弱すぎたな
>>694
稽古は長いしクルシュとの会話とか後から回想で回収すればすむことに尺使ってたしな

713 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fc5b-lGqT):2016/07/04(月) 06:19:17.45 ID:m/bTuzAu0.net
最後はもうちょっと唐突に「死んでいた」でやってほしかったな

714 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa25-ts0y):2016/07/04(月) 06:27:18.38 ID:ft2Gd8X0a.net
>>709
ステマアニメは事実だ
スレはひたすらスレ数を伸ばすだけの自演
リゼロの世界観ならば大兎のステマアニメ

715 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa25-ts0y):2016/07/04(月) 06:28:59.35 ID:ft2Gd8X0a.net
>>709
お前w
アニプレ工作員アフィカスの成れの果てなんだw馬鹿キチガイw

716 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-txjP):2016/07/04(月) 06:34:02.31 ID:msYYvKIfa.net
新OP鬼がかってるとしか……
しかし難しくて鼻歌すら無理だわw

717 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-oxCW):2016/07/04(月) 06:39:05.59 ID:mKZOq5mN0.net
パトラッシュの疾走シーンのとこは追加きそうだよね。
それにしても不自然なダイジェストにならないか心配もあったけど良い出来になってるなぁ

718 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f4c9-o6HK):2016/07/04(月) 06:48:01.08 ID:U2aBSUcX0.net
>>716 何回聴いても歌詞すら分からんからな

最後 今すぐ抜け出して〜
ってところ
勝機の迷路 っていうより瘴気の迷路
かな?
永遠 眠っていた
とかもかなり意味深に聞こえるし歌詞早く公式発表してくれ

719 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-8VCz):2016/07/04(月) 07:00:11.31 ID:C+sm2wr70.net
なんかすげーキモイのわいてるなNGNG

720 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fff-txjP):2016/07/04(月) 07:11:19.30 ID:5WXmKpXh0.net
死体の山の表現みてゾッとしたの初めてかもしれん
ゲームとかでも大体ただの背景だったりああ、なんかあったんだなくらいだったけど見せ方って大事やな

721 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa25-ts0y):2016/07/04(月) 07:15:29.47 ID:ft2Gd8X0a.net
アニメではトイレノックはしなかったが最初の家で気付いていないだろ

722 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-UrAh):2016/07/04(月) 07:21:10.72 ID:07YjiuwJd.net
今回から梅原英司さん関わってるのか...確かにリゼロと合いそうだけども

723 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 40ef-R7o+):2016/07/04(月) 07:28:30.01 ID:bIPzNSop0.net
来週は選挙戦結果を受けた野党の気持ちを
スバルが身を持って表現してくれるんだな(棒)

724 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dd3b-R7o+):2016/07/04(月) 07:54:51.62 ID:SkRPz/dC0.net
ゼロからまでEDは今回のやつかな

725 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 325b-R7o+):2016/07/04(月) 07:59:09.85 ID:86vXnHdE0.net
感想に「ラスト三分でスバルウザいとかどうでもよくなった」って大量に書いてあってワロタ
うーんこの愉悦感よ(自分もだいぶダメージ受けつつ)

726 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b6af-1xPD):2016/07/04(月) 08:06:18.27 ID:dnql8FhV0.net
イベントほぼカットなしか
スタッフ有能
ラインハルト・騎士の思惑・カドモン・クルシュ様との夜会・治療での取り合いに強くなる気がないまで入れてくれるとは
ヴィルヘルムさんに奥さんと白鯨絡みで何かあるって感じの伏線まであったね
オットーはダイジェストだけどまあオットーだし

727 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-nIaX):2016/07/04(月) 08:18:53.97 ID:aNHcqSvv0.net
アニメは上手い事料理してきたね
最終はいよいよペテ公登場するしめっちゃおもろいで

728 :この名無しがすごい! (スプッ Sdb8-oxCW):2016/07/04(月) 08:20:27.61 ID:FNmU2pysd.net
お前ら王選の時のロズワールみたいな笑顔してるな

729 :この名無しがすごい! (JP 0H05-oxCW):2016/07/04(月) 08:23:31.31 ID:E+t+TuH2H.net
魔女教の格好が可愛らしくて草
原作の文章にもない、ただの自分勝手な妄想だけど、魔女教の格好はペスト医師みたいなのだと盲信してたわ

730 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 99b3-R7o+):2016/07/04(月) 08:25:54.08 ID:ZmAjOnnE0.net
>>726
オットーの扱いだけ酷くないですかねえ!?

731 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fff-txjP):2016/07/04(月) 08:26:18.70 ID:5WXmKpXh0.net
二時に雲を指し飛び立つとかもう完全に白鯨ソングじゃん
たまんねぇ

732 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 40ef-R7o+):2016/07/04(月) 08:37:26.16 ID:bIPzNSop0.net
>>725
王選まで来るのは異常、でもレムが死んだらスバル即死ねっていうのは
猫の思うつぼなんだろうな

仮に王選まで行くのがあほなんじゃないの?って思えるならレムが死のうがどうだろうがどうでも良いことじゃん
王選で同じようなことが起きてたら大変だって思うし、それを思うくらいには王選以前の短期間で何度も他人の死を見てるわけで

約束を破るスバルうざいと言いつつ、レムの話を聞いて約束を破って屋敷に帰ってレムが死んでたらはよう死ねという矛盾
まぁそれを本当に狙って猫が計算して書いてるかどうかは知らんけどさ

733 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-oxCW):2016/07/04(月) 08:39:17.52 ID:VcShxTVna.net
仮眠のつもりが寝過ごしてしまった
今からテープ見るか
おまいらお先ノシ

734 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 597b-JaNH):2016/07/04(月) 08:40:32.38 ID:ILE+jvQP0.net
まさかオットーのくだりをダイジェストとはな
さすがオットー
貴重の出番がもうオットー

735 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 325b-R7o+):2016/07/04(月) 08:42:48.04 ID:86vXnHdE0.net
最高過ぎるだろアニメスタッフ、間違いなく見た中で過去最高のアニメ化だわ
こんなん円盤買うに決まってるだろ氷結のため以上にアホか

736 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 40ef-R7o+):2016/07/04(月) 08:43:02.16 ID:bIPzNSop0.net
オットーの扱いはあれが正しいんだ!(断言)

737 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4353-oxCW):2016/07/04(月) 08:46:52.71 ID:XX+NNBbA0.net
オットーのモブ臭に隠れているが
その前の場面のモブはケティ(魔女教)だな
文庫版で顔グラ付いた

738 :この名無しがすごい! (バックシ MM40-s3GQ):2016/07/04(月) 08:51:53.73 ID:7jmNCJXjM.net
>>736
扱い酷くないですかねぇ!?

739 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-nIaX):2016/07/04(月) 08:58:04.76 ID:aNHcqSvv0.net
オットーって1年修行した5章スバルでも単体なら勝てないんだよな?
すげぇ弱そうだったけど

740 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 325b-R7o+):2016/07/04(月) 08:59:52.43 ID:86vXnHdE0.net
カザラギ流アイキドーの使い手なんだよ
あときっとオットーもNAISEI(物理)やって鍛えられてたんだよ

741 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8421-R7o+):2016/07/04(月) 08:59:52.60 ID:/m8O1Kl20.net
だってオットーって準備万端の状態でガーフィールが油断していたとは言えそれなりに戦ってたしスバルとはかなりの差がありそう

742 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 325b-R7o+):2016/07/04(月) 09:00:48.10 ID:86vXnHdE0.net
>>741
能力使ってだとまた色々変わってこない?
インプロ使えば不意打ちなら確殺だろうし、まぁ知ってて森ならオットーの圧勝でもおかしくはないが

743 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8476-joZW):2016/07/04(月) 09:00:49.27 ID:mKi0x2qu0.net
OPって18話以降のシーンはパトラッシュに乗ってるとこと、クルシュと白鯨のとこだけで
それ以外は全部ゼロからまでのシーンなんだよな
今のでも十分満足だけど、案外18話以降OP差し替えあるかもな

744 :この名無しがすごい! (バックシ MM40-s3GQ):2016/07/04(月) 09:02:41.56 ID:7jmNCJXjM.net
というかスバルが弱すぎるという話

745 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 597b-JaNH):2016/07/04(月) 09:04:08.30 ID:ILE+jvQP0.net
オットーは加護持ちで魔法も使えるからね、仕方ないね
ペトラよりは強いから大丈夫だよ

746 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 325b-R7o+):2016/07/04(月) 09:04:22.75 ID:86vXnHdE0.net
スバルの体術、最初トンチンカンを素手で制圧できた時はつえーなと思ってた
というかロズ邸他登場人物が人間辞めてたり平均戦闘力が高すぎるだけなのよ
>>741
ああ、あとベア子込みなら確定スバル勝利だな
>>743
このアニメスタッフならやりかねない……わくわく

747 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 40ef-R7o+):2016/07/04(月) 09:07:10.77 ID:bIPzNSop0.net
アニメ見てても面白いと思う反面、アニメが続いてる間は
web更新が絶望的過ぎて早く終わっても欲しいとも思う

あぁ脳が震える

748 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-oxCW):2016/07/04(月) 09:14:13.52 ID:VcShxTVna.net
鼠のパソコンが寿命で壊れて飛んだデータに六章があったと思うと脳が震える

749 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8421-R7o+):2016/07/04(月) 09:14:17.99 ID:/m8O1Kl20.net
>>746
その論で言うとスバルが大兎すら倒しうる強さになってしまうんだけど
あとインビジは怠惰みたいに一撃で肉体を削る程の威力持ってる訳じゃないし決定打としては物足りないかも?
まぁ死に戻り含めればラインハルトさんすら籠絡しうるチート持ちだけど

750 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-8VCz):2016/07/04(月) 09:16:27.49 ID:C+sm2wr70.net
レムがスバルを眠らすシーン
あれ治療の効果の話してないから誤解生みそうだな

751 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 597b-JaNH):2016/07/04(月) 09:16:45.02 ID:ILE+jvQP0.net
インビジを使いこなせるようになったら
相手の心臓を直接破壊できるのかな
そうなったらスバルも中堅クラスの実力者になれるな

それまでに作者がエターナルかもしれんが

752 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4353-oxCW):2016/07/04(月) 09:17:00.24 ID:XX+NNBbA0.net
録画した奴見てたが
別の某アニメで村一つと幼女虐殺が重なってたな

753 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 325b-R7o+):2016/07/04(月) 09:17:23.95 ID:86vXnHdE0.net
>>749
実際そう言ってもいいんじゃない?
ユリウスの強さは準精霊含めてだし、精霊騎士なら精霊含めた強さなのはおかしくないかと

754 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4353-oxCW):2016/07/04(月) 09:21:04.51 ID:XX+NNBbA0.net
>>751
前から思ってたがエミリアたんあぼんから
敵に向って俺は死に戻r・・・って叫んだらザキかけられないか?

755 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-8VCz):2016/07/04(月) 09:23:31.91 ID:C+sm2wr70.net
緑色の子はなんですかね。賑やかしキャラです。

異変を察して止まる地竜、四足型の地竜で名前はフルフーです。緑色の子ですか? 賑やかしです。

756 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 597b-JaNH):2016/07/04(月) 09:24:03.69 ID:ILE+jvQP0.net
>>753
人工精霊も強さに含むべきかね
エミリアの強さもパックソ抜きの強さで評価されてるし
ユリウスのは純粋な精霊だから含んで考えているけど

個人的には人工精霊は独立した戦力でいいと思う

757 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8421-R7o+):2016/07/04(月) 09:24:59.57 ID:/m8O1Kl20.net
>>753
トータルで言えばそうなのかもしれないけど話の流れ的にはベア子や死に戻りは含んでないかなぁという

758 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 325b-R7o+):2016/07/04(月) 09:25:35.96 ID:86vXnHdE0.net
>>756,757
まぁならいっか!スバルが弱い方が盛り上がるし!(愉悦)

759 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 597b-JaNH):2016/07/04(月) 09:27:13.63 ID:ILE+jvQP0.net
>>754
ザキはエミリアにしか発動しない説もある(サテラ感)

>>758
俺つえー主人公じゃないから良いんだよ
この調子で6章でも惨めに死んでほしい(愉悦)

760 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-nIaX):2016/07/04(月) 09:36:29.57 ID:aNHcqSvv0.net
例えザキが発動するとしてあの後に出てくる敵って
でかすぎワロタ→倒したら憑依される→後の味方だから倒したら駄目
ハートキャッチ本人→後の味方&生き返る+再生持ち→ザラキーマじゃないと意味なし
初手洗脳からのダメージ同期→超再生→無敵→遠距離から即死連発→この馬って心臓潰せば倒せるの?

白鯨とケンタとギルティラウさんはもしかしたらいけるかもしれない
メイリィとガーフは倒しちゃアカン

761 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 325b-R7o+):2016/07/04(月) 09:41:35.38 ID:86vXnHdE0.net
ケンタは無理やろなぁ……
あれの殲滅条件、マジで肉片にするぐらいしかなさそう
じゃなきゃシャウラなら一撃で倒せるはずだし

762 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Spc9-oxCW):2016/07/04(月) 09:50:40.50 ID:U6ExwvcNp.net
つーか猫が告白ザキはエミリア限定みたいな事言ってんだよなあ

763 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/04(月) 09:54:06.68 ID:YKxiAYxkd.net
Redoが大好きな俺は少数派らしい
ミスアンドロイドの方がアニメの雰囲気には合ってるんだけどね

オットーよりケティの方が声優豪華だな
オットーだからしょうがないか

764 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 325b-R7o+):2016/07/04(月) 09:55:42.30 ID:86vXnHdE0.net
いやいやRedoは最高だったでしょ
音楽聴きながら原作読むと臨場感と感動が5割増ぐらいになるんだけど、
クライマックスではいつもRedo流してた

765 :この名無しがすごい! (オッペケ Src9-Ga8O):2016/07/04(月) 10:20:19.28 ID:+cY0fdwfr.net
アニメのペテルギウスよさそうだね。

766 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-oxCW):2016/07/04(月) 10:22:54.26 ID:PpJXTPfHa.net
そういやオットー関連軽く流されてたけど、油を抱えて困ってる伏線、あれで大丈夫か?
三週目と四週目で結構絡んでくるよね

767 :この名無しがすごい! (スプー Sdc8-3PIN):2016/07/04(月) 10:25:00.76 ID:xetMw10jd.net
14話にレムショックとか名づけてる輩を見るとレム誰がすごく楽しみになるね(ゲス顔)

768 :この名無しがすごい! (オッペケ Src9-s3GQ):2016/07/04(月) 10:25:36.00 ID:Dog5sMJ+r.net
オットーはレム誰➕白鯨発狂で尺あるからそっちに全振りじゃない

769 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 325b-R7o+):2016/07/04(月) 10:26:51.51 ID:86vXnHdE0.net
オットーは竜車レースペテ公最終決戦がメインでしょ
>>767
レム誰以上に、発狂ループの最終版が楽しみすぎる
死体寸前のレムの献身とかもうスバル化不可避

770 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1c05-oxCW):2016/07/04(月) 10:32:18.41 ID:peISk9py0.net
>>750
良いよ

771 :この名無しがすごい! (スプー Sdc8-3PIN):2016/07/04(月) 10:34:58.35 ID:xetMw10jd.net
油云々は3周目で説明するか正直カット候補な気もする

772 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-oxCW):2016/07/04(月) 10:35:24.73 ID:WURPbEW9a.net
>>694
レム警察様や
いつもお疲れ様です

773 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-8VCz):2016/07/04(月) 10:47:54.90 ID:C+sm2wr70.net
一周目はモブ感全開でいいんじゃね?って思った

774 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8421-R7o+):2016/07/04(月) 10:51:02.94 ID:/m8O1Kl20.net
4章見るまでオットーは完全にモブだと思っててすいません完全にヒロインでした

775 :この名無しがすごい! (JP 0H55-JXj+):2016/07/04(月) 10:56:19.71 ID:mTeKaKcBH.net
こんなかわいい顔のオットーが簀巻きにされてるなんて…ふぅ

776 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7e85-oxCW):2016/07/04(月) 10:58:56.30 ID:kbyH+beA0.net
受けだと思ってたら攻めだった

777 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/04(月) 11:00:12.49 ID:YKxiAYxkd.net
オットーがモブ過ぎて4章アニメ化が不安になるな
しかしバルスのせいでアルスラーン二期で笑ってしまったw

778 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d742-VPqG):2016/07/04(月) 11:30:14.49 ID:5nOWj7XW0.net
皆KKK言っててわろた

779 :この名無しがすごい! (ガラプー KK4e-CZ3o):2016/07/04(月) 11:31:53.59 ID:nFbH3BENK.net
いやまあ他にどう言えと、って格好だからなぁ

780 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 325b-R7o+):2016/07/04(月) 11:32:22.42 ID:86vXnHdE0.net
魔女教はまぁあんな感じのイメージだった
書籍読むまではペテ公は鼻が長い丸顔の低身長のイメージだった、
それが誰が元ネタのイメージなのかは忘れたけど

781 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-oxCW):2016/07/04(月) 11:33:37.43 ID:8x3leTcIa.net
カレーうどん食べるのには支障なさそう

782 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-nIaX):2016/07/04(月) 11:53:13.69 ID:aNHcqSvv0.net
KKKでググればまんまなものが出てくるくらいにはクリソツだよな
ただの色違いレベル

783 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/07/04(月) 11:56:11.58 ID:OXnWvVI+a.net
>>605
ちゃんと見てるから言える内容だしね
俺も嫌いじゃないな、このレム好きさん

784 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d542-s3GQ):2016/07/04(月) 11:57:34.08 ID:52XzvXSp0.net
パックは海外ではファックとか呼ばれそう

785 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/07/04(月) 12:04:21.19 ID:OXnWvVI+a.net
>>636
ここでスバル無能感想は、真剣に観ててくれてる証拠だもんな
そういう人ほど、18話ののめり込み度合い凄そう

786 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f4d4-TQIj):2016/07/04(月) 12:11:12.37 ID:j4iJQOgg0.net
4章途中(100話ぐらい)まで読んだが、ガーフィールのウザさがハンパ無いな
アニメや小説板でスバルウザイウザイ言うヤツがいて、そう言う設定なのに何文句言ってんだバーカw
とか思ってたんだけど、ガーフィールはマジでウザイ。阿呆すぎる。
作中でしつこいぐらい、根は善良とか、単純で気の良い性格とか書かれてるのが更にウザさに拍車を掛ける。
今後こういった評価が逆転するような展開ってあるんすかね?

787 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Spc9-joZW):2016/07/04(月) 12:13:46.21 ID:UWN+jCcFp.net
>>786
とりあえず読んでみたら?
その後の展開でどう思うかは個人差あるし

788 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 325b-R7o+):2016/07/04(月) 12:14:38.06 ID:86vXnHdE0.net
>>786
200%逆転するよ、現時点アニメスバルとゼロから以降のスバルぐらい反転する
ついでにウザい理由も明らかになる

789 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Spc9-oxCW):2016/07/04(月) 12:15:37.30 ID:fBHcjeUAp.net
>>786
ガーフのイメージ良くなるのは5章かな
同時に凄く可愛くなるキャラも出てくるよ

790 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Spc9-joZW):2016/07/04(月) 12:15:52.89 ID:LWauRFK0p.net
>>786
ガーフは最終周のとあるセリフで色々感じ方変わる、と思う
スバルの第一の試練が涙腺にくる人なら確実に、そうじゃない人はどうなんだろうか

791 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 325b-R7o+):2016/07/04(月) 12:16:53.30 ID:86vXnHdE0.net
4章終盤はボロ泣きしたなぁ、全キャラが悉く葛藤乗り越えて反転するんだもん
その後のプリステラ編は4章で強化された絆のお披露目的な爽快感が強かったね

792 :この名無しがすごい! (スプー Sd79-EqLM):2016/07/04(月) 12:17:26.15 ID:WDgtNTJTd.net
>>786
180度変わるから読み進めてみ

793 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 99b3-R7o+):2016/07/04(月) 12:21:13.20 ID:ZmAjOnnE0.net
>>786
3章のスバルが大体4章のガーフ
ガーフは根は良い子よ?

794 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-oxCW):2016/07/04(月) 12:21:23.01 ID:HbItoKR1a.net
ガーフィールはヴィル爺、ユリウス、オットーみたいに1本筋の通った男キャラが好きな人には堪らんよ

795 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3a73-Uo7D):2016/07/04(月) 12:22:19.84 ID:bl8B0G3P0.net
口調がウザいのなら諦めれ
イメージ上げについてはゲスバルやパッ糞みたいな呼称が無いところから察してくれ

796 :この名無しがすごい! (JP 0Had-i6Hu):2016/07/04(月) 12:23:45.28 ID:OgJnhb10H.net
ガーフと三章のゴミスバル一緒にするとかガーフ舐めすぎだろ

797 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 325b-R7o+):2016/07/04(月) 12:24:31.73 ID:86vXnHdE0.net
どっちかっていうと4章はロズ公に最終的にヘイトが集まって殴って解消される所だからな
>>794
どっちかっていうと……ぐぬ、これ以上はネタバレになってしまう
早く読み進めてくれ、>>786

798 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 325b-R7o+):2016/07/04(月) 12:25:32.34 ID:86vXnHdE0.net
>>796
いやまぁガーフの場合一応あれはあれで筋があったとはいえ、
村人虐殺までしたガーフより傲慢だっただけのスバルの方がマシじゃね?
どっちの方がより子供かって言ったら、やっぱガーフだったよ

799 :この名無しがすごい! (オッペケ Src9-s3GQ):2016/07/04(月) 12:27:01.81 ID:lziqqkDyr.net
>>786
四章僕『なんやこの厨二こじらせたヤンキー』
読後『お前厨二だったんかワレェ!』

800 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 998c-HBXz):2016/07/04(月) 12:28:30.52 ID:Ejy5bcbQ0.net
年齢明かすのが4章の問題解決してからってのが良かったなw
やっぱあれでいっきにガーフの印象変わってしまう。

なんか怖い獣人から弟分にジョブチェンジするからな

801 :この名無しがすごい! (スプー Sdc8-3PIN):2016/07/04(月) 12:29:11.22 ID:xetMw10jd.net
>>798
優先順位の違いで能動的に障害を排除するか浅慮で周りを不幸にするかの違いだし
どっちがどうとかいう事案じゃないだろ

802 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-oxCW):2016/07/04(月) 12:30:11.42 ID:HbItoKR1a.net
まあ4章で1番泣いたのは「ーー俺を選べ」なんですけどね

803 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 325b-R7o+):2016/07/04(月) 12:30:32.36 ID:86vXnHdE0.net
未読へのネタバレを恐れないスタイル、嫌いじゃない
>>799-800
まさしくヤンキーな感じに懐いてからはすごい好感度高いキャラになるからな
場合によっちゃラインハルトを許しきれなかったヴィル爺より上でオットーと並ぶ良男キャラ

804 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 325b-R7o+):2016/07/04(月) 12:31:13.44 ID:86vXnHdE0.net
>>801
まぁそれこそどっちがクズとか不毛すぎて別にやりたい話題でもないしな……しかも過去ので

805 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/04(月) 12:33:59.65 ID:sEk3mEaad.net
ふと思った。サテラって死に戻りしてんじゃね。
サテラ↔スバルのやりとりが、
エミリア↔スバルのやりとりに似てるし。(別ループで助けてもらった事実を当人は知らない)

806 :この名無しがすごい! (スプー Sdc8-s3GQ):2016/07/04(月) 12:35:18.36 ID:tqo4D1BZd.net
レムの亡骸見つける前にこれまでのレムの印象的なカットフラッシュバックさせるのは卑怯
展開知っているのに心を抉られるからやめてホント

807 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bece-hxon):2016/07/04(月) 12:37:38.57 ID:ZEYV75Hv0.net
地の文のウェイトが大きくあったシーンを上手く映像に落とし込んでたよな
スタッフさんGJ

808 :この名無しがすごい! (スプッ Sdb8-oxCW):2016/07/04(月) 12:37:42.04 ID:FNmU2pysd.net
書籍版のペテ戦で死亡回数減ってるのはいいところまで行ったのにを
繰り返しすぎると読者が飽きるとかいう理由もありそうだけど
本来はいいとこまで行ったを2回はやりたいのがネコなんだろうな

809 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Spc9-1teq):2016/07/04(月) 12:38:36.29 ID:KXsF1BGDp.net
今すぐ抜け出したい 瘴気の迷路
反転したいコントラストへ〜♪

810 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-eDZO):2016/07/04(月) 12:40:28.49 ID:ixMwCJ8l0.net
opの映像変わってほしいなぁ
サビのとこのスバルとレムの作画が少し残念な気がする

811 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-oxCW):2016/07/04(月) 12:42:03.09 ID:PpJXTPfHa.net
白鯨落としたらOPからレムが消えてユーリが入る説好き

812 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8421-R7o+):2016/07/04(月) 12:42:24.70 ID:/m8O1Kl20.net
>>805
スバルに死に戻りを与えた張本人?だしそういう可能性もあるのかもね
リンガ屋前でループする以前からあの世界にスバルは行ってて(例えば400年前)サテラと何らかの交流を盛ってたけど今の時間軸になった時に記憶もしくは体験そのものが無くなってしまったか とか?

813 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 998c-HBXz):2016/07/04(月) 12:43:00.56 ID:Ejy5bcbQ0.net
>>802
そこから大兎殲滅まではリゼロ全体としても一番カタルシスあるシーンだと思うわ。

一応、3大魔獣との正面からの対決なのに負ける気が全くしないあのワクワク感すごかった。

814 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 325b-R7o+):2016/07/04(月) 12:44:31.54 ID:86vXnHdE0.net
「丁度いいハンデなのよ」はベア子の聞きたい台詞ランキング上位に入る

815 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 99b3-R7o+):2016/07/04(月) 12:46:22.38 ID:ZmAjOnnE0.net
>>813
相性問題があるとはいえ400年放逐されてた3大魔獣の1体を
2+1人だけで圧倒とかエミリア陣営もスペックが化物揃いだよなーと戦慄したのはよく覚えてる

816 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ffbc-R7o+):2016/07/04(月) 12:47:04.83 ID:J8P7HlW10.net
ペテ戦は1回目はいいところまでいってないでしょ
でもまあ2回目はまた死ぬのかよってなったからまとめるのは正解だろうな

817 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-oxCW):2016/07/04(月) 12:49:21.93 ID:HbItoKR1a.net
これでロズワールまで戦闘に参加してくれるならフェルト陣営以外に直接戦闘でも負ける気しないんだけどな

818 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 99b3-R7o+):2016/07/04(月) 12:49:48.75 ID:ZmAjOnnE0.net
>>815
事故レス、放逐じゃなくて放牧とか放し飼いと言いたかった

819 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f4d4-TQIj):2016/07/04(月) 12:50:26.01 ID:j4iJQOgg0.net
>>805
おおっ、鋭い考察だな!
4章で
サテラ「スバルに助けて貰った!救われた!」
スバル「知るかボケ」
っていうしつこい流れは、正にスバルがサテラに何度も言われてたことだからな

820 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 325b-R7o+):2016/07/04(月) 12:53:54.92 ID:86vXnHdE0.net
>>817
『エミリア陣営』
スバル
ベアトリス
ロズワール
エミリア
ラム
(レム)
ガーフィール
オットー

『クルシュ陣営』
クルシュ
フェリス
ヴィルヘルム

『プリシラ陣営』
プリシラ
アルデバラン

『アナスタシア陣営』
襟ドナアナスタシア
ユリウス
リカード
ミミ他三兄妹
鉄の牙団員

『フェルト陣営』
フェルト
ラインハルト
ロム爺

821 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 325b-R7o+):2016/07/04(月) 12:55:34.42 ID:86vXnHdE0.net
こうして見ると数のアナスタシア、質のフェルト、特異性のプリシラだな
で、エミリアはほぼ全部兼ね備えてると
クルシュは元の人格なら陣頭指揮取れるし、いくらでも戦力呼び込んでこれたんだがな

822 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d742-VPqG):2016/07/04(月) 12:56:07.59 ID:5nOWj7XW0.net
鋭いも何も単にスバル君の盛大なブーメランだろ伏線かどうかはまだわからんが
エミリアに救ってもらったんだっつって好意の押し付けしといてサテラには妄想だの気持ち悪いだの

823 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3a73-Uo7D):2016/07/04(月) 12:57:10.14 ID:bl8B0G3P0.net
>>820
オットー覚えてるのにトンチンカン忘れるってどういう事だってばよ

824 :この名無しがすごい! (JP 0Had-i6Hu):2016/07/04(月) 12:57:29.88 ID:OgJnhb10H.net
まあフェルト陣営に化け物がいるせいで武力で王様決めるのはなしって方向になったんですけど

825 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f4d4-TQIj):2016/07/04(月) 12:57:40.06 ID:j4iJQOgg0.net
>>815
そこまで読んで無いけど、魔獣が討伐困難なのは、神出鬼没で現れたところに適切な戦力をぶつけるのが難しいからで
どこに現れるのかが分かれば、戦闘力は長年の被害で知られているので、討伐するのはそこまで難しくないのでは?
(少なくとも何百年も手も足も出ないレベルでは)

ただロズワールのやった雪降らせて魔獣をおびき寄せるとかは、400年誰も思い付かなかったのか
それともそのレベルで魔法使えるヤツが誰も魔獣を倒すのに協力しようとは思わなかったのか

826 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 325b-R7o+):2016/07/04(月) 12:59:38.87 ID:86vXnHdE0.net
>>825
というより、雪を降らすのは福音書の記述に従っただけで、
ロズワール自身もそれ以外から大兎の行動パターンは知らなかったんじゃないか?
>>823
すまん、素で忘れて……てもよくないか?
ガストン以外は肉壁にもなりそうにないんだが

827 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f4d4-TQIj):2016/07/04(月) 13:01:35.91 ID:j4iJQOgg0.net
>>826
ああそうか、そう言えばロズっちも大兎が来ることまでは知らなかったみたいな記述があったかも
ん?じゃあ何故スバルは雪を降らすことで大兎が引き寄せられると気付いたんだ?

828 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa4e-R7o+):2016/07/04(月) 13:02:28.28 ID:9fr2ZQGea.net
面白いな
1章2章はアニメの方が良いと思ったが、3章の放送済みの部分ではこっちの方が良いな

今は4章の魔女勢ぞろいのとこ読んでるが、


そして、『嫉妬の魔女』ではない、サテラは――。

「私は、あなたを愛しています。――あなたが、私に光をくれたからです。あなたが、私の手を引いて、外の世界を教えてくれたからです。あなたが、私が孤独に震える夜、傍でずっと手を握ってくれていたからです。
あなたが、一人になった私を、一人じゃないと口づけてくれたからです。私はあまりに多くをあなたからもらいました。……だから、私はあなたを愛しています。あなたが、あなたが私に全てを与えてくれたからです」

「――――」

 サテラの囁きは、何一つスバルにとって身に覚えのないことだ。
 知らない、何も知らない。サテラと会ったことも、言葉を交わしたことも、温もりを重ねたことも一度もない。彼女の語るそれは妄想の産物だ。情念に狂った女が、ありもしない空想を並べ立ててスバルに幻想を見ているだけだ。
 そのはずなのに、『ナツキ・スバル』はそれを知っている。


これってエミリアとスバルの関係に似てるな
おいおい明らかになるのかな

なろう板の再開はよ

829 :この名無しがすごい! (JP 0Had-i6Hu):2016/07/04(月) 13:04:35.71 ID:OgJnhb10H.net
まじめな話、スバルがタイムスリップしてサテラを助けに行く話はあるかもな

830 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 325b-R7o+):2016/07/04(月) 13:06:42.66 ID:86vXnHdE0.net
あるかもなというか、やっぱり7章8章は四百年前編が一番妥当だと思うわ
培った仲間との絆がゼロになるからまた絶望感も出るし
多分サテラを助けに行くんじゃなく、行動してる中で魔女やら剣聖やらに会うんだろう

831 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fc5b-kGNl):2016/07/04(月) 13:07:06.73 ID:C4fTHVXN0.net
色んな所見てるとエミリア陣営無能って意見割とあったな
魔女教のヤバさと糞ピエロの行動知らんとそうなるのかね

832 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-eDZO):2016/07/04(月) 13:08:21.72 ID:ixMwCJ8l0.net
>>828
サテラ、死に戻りしてるっぽいなこれ

833 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bece-hxon):2016/07/04(月) 13:11:26.78 ID:ZEYV75Hv0.net
そもスバルに死に戻り能力与えている時点でサテラはそれに準ずる、もしくはそれ以上の能力持ってるはずなんだよな

834 :この名無しがすごい! (スプッ Sdb8-oxCW):2016/07/04(月) 13:14:09.08 ID:FNmU2pysd.net
エミリアのローブも無視して容姿に気が付いたしな
無意識にサテラを見つけた感じかな?

835 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-oxCW):2016/07/04(月) 13:14:31.17 ID:HbItoKR1a.net
宮廷筆頭魔術師
宮廷筆頭魔術師にも匹敵するマナを持つ精霊術師
大精霊×2
鬼族×2
いずれ大陸全土でも上位を争える素質を持った亜人
動植物と意思疎通できる内政官
初見殺し殺しで異世界星座知識持ちの騎士

フルメンバーにした時の頼もしさスゴい
ここにもしかしたら魔獣使いの少女も加わるとかワクワクする

836 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 325b-R7o+):2016/07/04(月) 13:16:03.55 ID:86vXnHdE0.net
>>831
無能どころか諸悪の根源の一人が身内だからな……
まぁペテ公が頑張ってくれればそんなイメージも吹っ飛ぶでしょ
>>828
口づけとかの辺りはあんまスバルがぽんぽんするとも思えないし、
エミリア本人みたいな気もするんだよな。四百年前にはエミリアごと飛ばされるのかな?

837 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d736-lGqT):2016/07/04(月) 13:17:32.90 ID:B11VQnrF0.net
じゃあ6章でレムが復活しても実質またさよならかw

838 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f4d4-TQIj):2016/07/04(月) 13:18:25.93 ID:j4iJQOgg0.net
>>830
となると、スバルも歴史に名を残してる可能性が高いけど
該当するような人物っているっけ?
400年前から大瀑布を守ってるという賢者?

あるいは過去に戻って世界を救った後で、最終的に白鯨みたいなのに食われて
サテラだけがスバルのことを覚えているENDとか

839 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bece-hxon):2016/07/04(月) 13:18:44.94 ID:ZEYV75Hv0.net
サテラ=エミリア説は露骨すぎてないわーを一周通り越して最近一番あり得る気がしてきた

840 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fe3-s3GQ):2016/07/04(月) 13:18:56.07 ID:9Rrdy03j0.net
>>835
宮廷筆頭魔術師←個人的事情で邪魔してくる
宮廷筆頭魔術師にも匹敵するマナを持つ精霊術師←天使
大精霊×2←主人公絶対殺すマン&天使
鬼族×2←半永久的に睡眠&角なし
いずれ大陸全土でも上位を争える素質を持った亜人←厨二病
動植物と意思疎通できる内政官←最強の武闘派内政官
初見殺し殺しで異世界星座知識持ちの騎士←スバル

うーん、注釈付けると大して強く見えない不思議

841 :この名無しがすごい! (JP 0Had-i6Hu):2016/07/04(月) 13:21:00.77 ID:OgJnhb10H.net
ベアトリス天使はなにかおかしい

842 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-oxCW):2016/07/04(月) 13:21:22.25 ID:HbItoKR1a.net
>>838
それこそフリューゲルじゃないんか?

843 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 325b-R7o+):2016/07/04(月) 13:22:00.25 ID:86vXnHdE0.net
>>838
フリューゲル=スバル説はかなり安定して支持されてると思う

844 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f1c1-o6HK):2016/07/04(月) 13:23:12.42 ID:Up+IFnQi0.net
>>840
最後二つで草

845 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bece-hxon):2016/07/04(月) 13:24:11.46 ID:ZEYV75Hv0.net
←スバルの圧倒的納得感よ

846 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-oxCW):2016/07/04(月) 13:25:24.34 ID:HbItoKR1a.net
厨二なのは強さに影響しないから…

847 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8421-R7o+):2016/07/04(月) 13:25:44.36 ID:/m8O1Kl20.net
エミリア陣営にそれだけ戦力残ってるもしくは集めた事自体がスバルの成果とも言える

848 :この名無しがすごい! (スプッ Sdb8-oxCW):2016/07/04(月) 13:26:31.77 ID:FNmU2pysd.net
アルがあれがそうなのかよ…って言ってるシーンレムに対してかと勘違いしてたけど
スバルに対してだったんだな…

849 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7e85-oxCW):2016/07/04(月) 13:29:13.63 ID:kbyH+beA0.net
銀髪の女ハーフエルフの一の騎士
精霊術師
大精霊を使役
大罪司教を2人仕留める、うち1人はタイマン
自分に向けた攻撃などを全て遮断出来る
マナを遮断する空間を展開出来る
賑やかし文官に勝てない
すばらっ

850 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-oxCW):2016/07/04(月) 13:30:30.21 ID:HbItoKR1a.net
タイマン…?

851 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-eDZO):2016/07/04(月) 13:32:12.45 ID:ixMwCJ8l0.net
スバルがタイマンで勝ったことなんかないだろ

852 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fe3-s3GQ):2016/07/04(月) 13:33:19.32 ID:9Rrdy03j0.net
ユリウスは最早スバルと一心同体だからタイマンカウントな可能性が微レ存

853 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Spc9-oxCW):2016/07/04(月) 13:33:34.12 ID:U6ExwvcNp.net
レムって

854 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8421-R7o+):2016/07/04(月) 13:33:57.73 ID:/m8O1Kl20.net
ウルガルム1匹倒せたぐらいか?

855 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 325b-R7o+):2016/07/04(月) 13:35:11.78 ID:86vXnHdE0.net
ジャガーノートをウルガルムに変更したのはいい改変だよな
ちょっと中二すぎるし地球名だし、名前ほど強キャラでもなかった
後々のガーフの格言もそれだけ通じるし

856 :この名無しがすごい! (JP 0Had-i6Hu):2016/07/04(月) 13:36:41.50 ID:OgJnhb10H.net
オットーとロム爺の最強の武闘派内政官決定戦

857 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7e85-oxCW):2016/07/04(月) 13:37:51.30 ID:kbyH+beA0.net
>>851
ペテルギウスには公にはタイマンで勝ったことにされてると思ってた

858 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-oxCW):2016/07/04(月) 13:38:02.18 ID:HbItoKR1a.net
自然豊かならオットーにも勝ち目が……?

859 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-joZW):2016/07/04(月) 13:38:09.74 ID:BbY1OttMa.net
そのうち、成長して武を学んだペトラに負けそうな未来が見える

860 :この名無しがすごい! (JP 0Had-i6Hu):2016/07/04(月) 13:40:17.83 ID:OgJnhb10H.net
>>857
ユーリとの共謀扱いと違うの?

861 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3a73-Uo7D):2016/07/04(月) 13:40:48.30 ID:bl8B0G3P0.net
目的の為なら他一切を犠牲にする道化面の最強魔術師
莫大なマナを保有し、故郷の集落を100年以上氷漬けにしている400年前の魔女にそっくりな半魔
↑が死ぬor精神死すると世界を滅ぼそうとする大精霊と陰魔法を極めた大精霊
本来の力は作中2位の戦闘力を有する鬼と優秀なメイド鬼
大虎に変身するワータイガーの戦士
魔獣以外のあらゆる生き物と交渉可能な武闘派内政官
愛竜パトラッシュを駆り死に戻りの権能を持つ魔女の寵愛を一身に受ける精霊騎士
NEW?魔獣使い

完全に悪役だコレ

862 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 325b-R7o+):2016/07/04(月) 13:41:28.35 ID:86vXnHdE0.net
>>858
元々武官じゃなくて参謀だったんだし、
巨人の始祖の骨なしなら森のオットーには普通に負けると思う
エルザ>>>ロム
ガーフ≧エルザ
オットー>ガーフ
なんだし

863 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Spc9-1teq):2016/07/04(月) 13:42:03.28 ID:KXsF1BGDp.net
>>848
せやで
そんでスバルの事を何かだって気づいたキッカケがレムだけどアルはレムどころかラムに姉妹がいた事すら知らないような反応してた
だからアルは過去にラム以外の鬼族の生き残りと一緒に行動してる奴要注意って誰かに言われたんじゃないかな

864 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7e85-oxCW):2016/07/04(月) 13:43:22.03 ID:kbyH+beA0.net
>>860
ユリウスって誰状態だからな今

865 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 325b-R7o+):2016/07/04(月) 13:43:58.07 ID:86vXnHdE0.net
>>861
『フェルト陣営』
スラム育ちの元こそ泥
間接的に祖母を殺し父を壊した英雄にしかなれない男
人間を誰より憎んだ亜人戦争の首魁の一人

ここが一番ひでえ!

866 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 325b-R7o+):2016/07/04(月) 13:44:49.06 ID:86vXnHdE0.net
>>863
ああ、普通にスバルの成長後説に繋がるのかと思ったらそっちか
それもミスリードっぽいしな

867 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8421-R7o+):2016/07/04(月) 13:44:59.71 ID:/m8O1Kl20.net
ヴィルヘルムや鉄の牙が一緒にいた事は知られてるんじゃないの?

868 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-oxCW):2016/07/04(月) 13:45:29.45 ID:HbItoKR1a.net
>>857
5章見るにそうなんだろうね
最優や剣鬼の名前が出たらそっちにみんな注目するだろうし何よりユリウスが絶対それはしないさせないだろう

となると公には

白鯨討伐の要となった功労者
魔女教大罪司教『怠惰』討伐を成し遂げた男
幼女使いの精霊騎士

あとは剣聖と協力して『強欲』を討伐した男とか演説の効果で、都市防衛の最功労者扱いでもおかしくないのかな

869 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 325b-R7o+):2016/07/04(月) 13:46:33.25 ID:86vXnHdE0.net
というか尾ひれ背びれで、近年の大事件の渦中に常にいる英雄ってことで
勝手に全部の功績の目玉扱いされてそう

870 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/07/04(月) 13:49:36.83 ID:OXnWvVI+a.net
>>857
そっか、確かにユリウス誰?状態だから
スバル独りで倒したことになってるっぽいな

871 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8421-R7o+):2016/07/04(月) 13:49:45.00 ID:/m8O1Kl20.net
それプラス将来的に大兎討伐も追加されるしまさに肩書きはまさに英雄だな

872 :この名無しがすごい! (JP 0Had-i6Hu):2016/07/04(月) 13:50:49.77 ID:OgJnhb10H.net
大兎は功績に含まれないみたいだからぜひ黒蛇をやっつけてほしいところ

873 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-oxCW):2016/07/04(月) 13:51:23.11 ID:HbItoKR1a.net
噂なら大兎の討伐も流れてるだろうしこのままだとたった8人と2匹で「剣聖」すら不可能だったプレアデス監視塔の攻略を成し遂げた男にもなるな

ここまでの功績的にもすんなり受け入れられそうだし

874 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 325b-R7o+):2016/07/04(月) 13:51:43.14 ID:86vXnHdE0.net
大兎、公式にはなってないけど噂好きな民衆の間では功績に数えられてるんじゃない?
あんだけ尾ひれがつくなら申告のあったことは無条件で信じるでしょう、その方が盛り上がるから

875 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fc5b-lGqT):2016/07/04(月) 13:52:22.73 ID:m/bTuzAu0.net
ぜひお母様に公言したとおり、3大魔獣は葬って欲しいよなぁ

876 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3a73-Uo7D):2016/07/04(月) 13:52:40.14 ID:bl8B0G3P0.net
>>866
アルは現代知識はあるのに関西弁を知らないみたいな描写があったから平行世界から来た可能性

877 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8421-R7o+):2016/07/04(月) 13:53:32.76 ID:/m8O1Kl20.net
黒蛇はやたらとエミリアに縁あるしな

878 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-oxCW):2016/07/04(月) 13:54:43.19 ID:HbItoKR1a.net
>>874
少なくともプリステラの人たちは大兎討伐信じたんじゃないかな
あんな演説されてほんとに撃退したんだから「幼女使い」ナツキ・スバルは英雄扱いでも……幼女使いって締まらねぇな…

879 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f5b-8yVt):2016/07/04(月) 14:07:44.78 ID:bj+0RBkX0.net
OPの白鯨がパックマンにしか見えなくて草

880 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 325b-R7o+):2016/07/04(月) 14:09:23.95 ID:86vXnHdE0.net
ピクセルはクソ映画だったなぁ……

881 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/04(月) 14:15:43.49 ID:YKxiAYxkd.net
>>851
Web版はペテが瀕死とは言えラストタイマンと言えなくもない

882 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-oxCW):2016/07/04(月) 14:16:38.69 ID:HbItoKR1a.net
竜車のおかげでなんとかなった感ある

883 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 325b-R7o+):2016/07/04(月) 14:18:25.35 ID:86vXnHdE0.net
地竜が一般化した理由とか、色々謎仕込むの上手いよな
リゼロが完結したらヤングミステリ書いて欲しい、そろそろラノベの本格派ミステリが読みたかったんだ

884 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 40ed-HBXz):2016/07/04(月) 14:22:04.26 ID:NgJk8U9c0.net
タイマン(竜車)

885 :この名無しがすごい! (スプー Sdc8-3PIN):2016/07/04(月) 14:22:04.48 ID:xetMw10jd.net
4章の時点で正体も出処も不明なサテラを想う気持ちはスバルにあるわけだし
これからスバルが400年前にタイムスリップして当事者になるのはなんか違う気がする

886 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 325b-R7o+):2016/07/04(月) 14:25:01.42 ID:86vXnHdE0.net
正体も出所も不明なスバルにエミリアは優しくしたし、その対比でいいんじゃない?
今となってはエミリアだけ四百年前に取り残された説が一番ありそうだが

887 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fc5b-kGNl):2016/07/04(月) 14:26:11.57 ID:C4fTHVXN0.net
>>885
フリューゲルが転生してスバルになったのかねとも考えたけどそれだとフリューゲルが現代知識持ってる理由が分からないんだよな。
ホーシンから聞いたとかかもしれないが

888 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 325b-R7o+):2016/07/04(月) 14:27:30.92 ID:86vXnHdE0.net
そうかホーシンも四百年前なんだよな
友達になる流れがわりと容易に想像つくわ

889 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0e3b-s3GQ):2016/07/04(月) 14:47:32.57 ID:2KXtx44m0.net
ホーシンは火星の中国語読みだっけか?
カララギ文化が似非日本文化なのはホーシンがにわか日本オタクだった可能性が...

890 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8421-R7o+):2016/07/04(月) 14:49:06.67 ID:/m8O1Kl20.net
5章の三つ編みウェーブエミリアたん見てみたい

891 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f4d4-TQIj):2016/07/04(月) 14:51:13.84 ID:j4iJQOgg0.net
>>876
アレは関西弁を知らないんじゃ無くて、カララギの言葉が関西弁という事に驚いていたスバルに
「ビックリしただろーwそりゃ驚くよな−ww」みたいな感想を言っただけじゃ無いか?
というか関西弁を知ってないとあの感想は出て来ないし
翻訳云々言ってたのは、異世界語が自動的に日本語に翻訳されて、異世界語の地方語が関西弁に翻訳される
謎のシステムを暗に語ってたんだろう。

892 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f4d4-TQIj):2016/07/04(月) 14:52:55.96 ID:j4iJQOgg0.net
>>884
車で轢いてタイマンに勝利するのはヤンマガでは割と普通

893 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/04(月) 14:55:32.63 ID:9UDJzMMvd.net
どういう解釈で関西弁を知らないことになるんだ?
驚かなかったから?

894 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f4c9-x1lW):2016/07/04(月) 14:57:43.46 ID:6ZKpzO870.net
予言しておく
新OPのサビの所でパトラッシュが走ってるシーン
あそこ18話以降ヴィル爺とか追加されるわ確実に
なんか不自然に左が空いてる

895 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-oxCW):2016/07/04(月) 15:02:42.10 ID:HbItoKR1a.net
opにある13話までのカットは18話以降には鉄の牙やらユリウス、ヴィル爺、クルシュ隊に変わると予言しよう

これから盛り上がってく展開なのに何時までもエミリアとのすれ違い映されても萎える

896 :この名無しがすごい! (スプー Sd79-EqLM):2016/07/04(月) 15:03:26.89 ID:WDgtNTJTd.net
最も英雄らしい英雄であるラインハルトと、最も英雄らしくない英雄であるスバルが友人なのがなんとも言えない感じあるよね

897 :この名無しがすごい! (JP 0Had-i6Hu):2016/07/04(月) 15:06:28.42 ID:OgJnhb10H.net
>>893
スバルの世界ではメジャーな方言を訛りと表現したから

まあアル自体外国人ぽいから知らなくても不思議ではないのだが

898 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/04(月) 15:06:42.77 ID:YKxiAYxkd.net
>>876
>>891
アルは元いた世界の記憶がほとんどないんじゃなかったっけ?
関西弁に聞き覚えがあっても、それが関西弁であることは忘れてる
勘違いかも

899 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ae5-R7o+):2016/07/04(月) 15:06:54.77 ID:8mpSN0VO0.net
>>897
アルは日本人だろ

900 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7e85-oxCW):2016/07/04(月) 15:08:16.66 ID:kbyH+beA0.net
>>897
日本のことわざとお好み焼きとか

901 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ddc9-Zszz):2016/07/04(月) 15:09:06.01 ID:ZACL6ThA0.net
>>本来の力は作中2位の戦闘力を有する鬼
askからの引用だと思うんだけど
あれはその質問がされた時点での
作中に(名前のみでなく)登場してた人物の順位だから
今だとだいぶ落ちちゃってるはず。
嫉妬の魔女とかレイドとかボルカニカとかシャウラとかが割り込むことは
目に見えてるので。
もちろん以前のラムがむっちゃ強いのはわかった上でなんだけど。

902 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-joZW):2016/07/04(月) 15:10:08.09 ID:405Bokkda.net
>>897
日本人じゃなきゃ日本の諺なんて出てこない。
アルはパーソナリティ障害で自分とその関連の事が分からないだけで元いた世界の知識はある

903 :この名無しがすごい! (アウアウ Sae7-aDia):2016/07/04(月) 15:17:54.09 ID:MUg6333Ea.net
スバルが過去の歴史にいたりフリューゲルなりと同一人物だと
墓魔女とか400年前面子が賢人候補の一人としてしか捉えてなかったり覚えてないのもおかしいしなぁ
アルも含め図書館にスバルの記録が残るなら同一人物が同じ世界にいるのもおかしな事になるだろうし
同じ人物の記憶だらけになるのもおかしいだろうしなぁ
過去にいって何かしたら現在が全部なかったことになるしなぁ
とか考察見てたら気になってくるな

904 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 325b-R7o+):2016/07/04(月) 15:19:35.89 ID:86vXnHdE0.net
Web版
「お、兄弟もビビったか。西のカララギって国じゃアレで通ってるらしいぜ、実際。オレも見たわけじゃねぇけど……異世界の翻訳システムがそんな感じで言語選択してくれてるってことじゃねぇかな」
書籍版
「お、兄弟は初めて聞いたかよ。西のカララギって国じゃ、あの訛りが当たり前らしいぜ。実際にオレも見たわけじゃねぇけど、珍奇な喋り方だよな」

さらに、書籍版では日本の諺に関するやりとりが全部省略されてる。
書籍版になるにあたって、記憶喪失もしくは日本以外出身にアルの設定が変更された可能性が高い。

905 :この名無しがすごい! (ガラプー KK4e-CZ3o):2016/07/04(月) 15:23:14.49 ID:nFbH3BENK.net
書籍版みてないんだけど、それでバルスはアルが転移者だって気付いたの?

906 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/04(月) 15:25:05.16 ID:020cK0BEd.net
>>905
その前に竜車の中でアル本人が告げた

907 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 325b-R7o+):2016/07/04(月) 15:26:28.02 ID:86vXnHdE0.net
>>905
買おう!
……まぁそれはいいとして、

「いいぜ? 気になるだろうからよ。異世界の洗礼ってやつだ。兄弟にとっても、他人事じゃぁ済まねぇ話だもんな」
「なんだぁ、オイ?まさか、気付いてねぇのかよ。オレが兄弟にとって、苦悩を分かち合えるたった一人のお仲間だってことによ」

って文脈で、アルが自分から自白した

908 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa25-Sri/):2016/07/04(月) 15:26:43.96 ID:ih3LBuj9a.net
書籍版8巻まで読んだけど9巻いつ発売されんだよ生殺し状態だぞ俺 とくに8巻web版とはだいぶ違うところあるからweb版を代わりにもできねぇ

909 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Spc9-joZW):2016/07/04(月) 15:27:52.02 ID:UWN+jCcFp.net
気づいた
ひょっとしてロズワールはもうアニメで登場しないんじゃないか
回想くらい?

910 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 325b-R7o+):2016/07/04(月) 15:27:54.54 ID:86vXnHdE0.net
ああ、そういえばその後にプリシラが「大瀑布の向こうからやってきたと嘯く輩が度々いる」って言ってたな
書籍版だと転生者は結構コンスタントにいるのかもしれん

911 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/04(月) 15:27:56.23 ID:020cK0BEd.net
>>908
9月って短編集2の予告にあった

912 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa25-Sri/):2016/07/04(月) 15:30:05.31 ID:ih3LBuj9a.net
>>911
なーる 短編集はまだ1しか買ってないからわからんかった  ところで6章の続きはいつ更新されるんですか(諦観)

913 :この名無しがすごい! (エーイモ SEf6-HBXz):2016/07/04(月) 15:31:15.39 ID:AQJ4n2FWE.net
新opで白鯨と戦うことを示唆するシーンがあるけど少しもったいない気がする
原作で初めて白鯨を知ったとき、俺はそれを移動阻害の舞台装置的存在だと思ったから、
それと戦う!って展開になったときすごーく興奮したんだよなぁ……無理ゲー感の強さとか色々
だからこそ、白鯨と戦うんか?と察しちゃうOPはもったいないと思う

914 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 325b-R7o+):2016/07/04(月) 15:32:26.81 ID:86vXnHdE0.net
いや、それはOPちゃんとしっかり見た既読者だからわかることでしょう
あれだけじゃよくわからんよ
それよりもネタバレの方がよっぽど危ない、白鯨編とかうっかり言いそうになるしw

915 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-oxCW):2016/07/04(月) 15:35:00.65 ID:HbItoKR1a.net
>>913
わかる
お邪魔トラップかと思ってたのに討伐すんのかい!!ってビビった

916 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e019-joZW):2016/07/04(月) 15:45:06.11 ID:OgZXAYLZ0.net
>>913
あのシーンはパトラッシュが思ったよりスタイリッシュだなと思ったわw

917 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5141-KZuq):2016/07/04(月) 15:46:47.90 ID:WjokkrbW0.net
書籍8巻から買おうと思ってるんだがweb版3章の何話まで読んでおけばいい?

918 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 595b-R7o+):2016/07/04(月) 15:47:37.23 ID:BzVcdIQe0.net
>>914
ネタバレは既に手遅れ敵るけどな、訊いてもいない解説をしてくれる心優しい読者様がいろんなところにいるしな
お気に入りのレビューサイトの管理人がネタバレくらって落ち込んでるの見た時は悲しかったわ

919 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1ede-Mopb):2016/07/04(月) 15:50:26.10 ID:uBRPAX1Q0.net
次回どうするんだろ?とか死に戻ったら悲劇回避に動くのかな?
ってコメント見るたび胃の痛さとニヤニヤが止まらない

920 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ddc9-Zszz):2016/07/04(月) 15:51:09.50 ID:ZACL6ThA0.net
>>903
魔女'Sはスバルに喋らない方がいいと思ってることが多々あるんじゃないかね。
ダフネが賢人候補って口にしたらエキドナがまだ至ってないって口止めしたし。
見知ってても契約で言えなくなってるかもね。

彼女たちに次にお目見えする予定がask通りだと最終章になるのが残念。
(つまり同じくaskで明言されてる過去編では会わないんじゃないかなぁ。)

921 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Spc9-joZW):2016/07/04(月) 15:52:29.00 ID:UWN+jCcFp.net
>>917
3章60くらいかな
ただそれまでにも多少の変更点あり

922 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 325b-R7o+):2016/07/04(月) 15:53:32.29 ID:86vXnHdE0.net
>>919
次回……次回かぁ……(遠い目)
果たして次回、レムが死ぬ所まで行くんだろうか?

923 :この名無しがすごい! (スプー Sdc8-3PIN):2016/07/04(月) 15:54:54.59 ID:xetMw10jd.net
意地の悪いアニメスタッフだし次回はペテ公のスバルへの例の指摘辺りで終わるんだろうなとは思う

924 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f4c9-o6HK):2016/07/04(月) 15:56:30.41 ID:U2aBSUcX0.net
OPの最後で大樹の前でスバルに手を伸ばしてる女性が
エミリアではなくサテラ説
本当好き

925 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5141-KZuq):2016/07/04(月) 15:57:08.01 ID:WjokkrbW0.net
>>921
ありがとう
余裕があれば7巻までも買うかもしれん

926 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 325b-R7o+):2016/07/04(月) 16:00:05.71 ID:86vXnHdE0.net
>>924
ちょっとだけ思ったけど、多分あれはスバルがエミリア殺すシーンの示唆だろうからなー

927 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-oxCW):2016/07/04(月) 16:00:55.61 ID:v4f3iaLDa.net
>>901
アニメ11話の時Twitterで作者がツイートしてた

928 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 325b-R7o+):2016/07/04(月) 16:01:46.24 ID:86vXnHdE0.net
>>925
ぜひぜひ。というか、Exと短編集はWeb版にはないから
そっちは絶対に買った方がいい。
特に剣鬼恋歌の出来は本篇に匹敵するから

929 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 97a9-JaNH):2016/07/04(月) 16:08:32.26 ID:oseLztlx0.net
ペテ公の声誰なんだろうな
できれば千葉繁みたいなアクの強い声希望

930 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-nIaX):2016/07/04(月) 16:11:33.35 ID:aNHcqSvv0.net
>>923
順当にジェットストリームパックソのマッシュじゃない?
つまり来週は2回パックソされる

931 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa4e-R7o+):2016/07/04(月) 16:14:06.08 ID:2Q+pRRbaa.net
「私は、あなたを愛しています。――あなたが、私に光をくれたからです。あなたが、私の手を引いて、外の世界を教えてくれたからです。あなたが、私が孤独に震える夜、傍でずっと手を握ってくれていたからです。


あなたが、私が孤独に震える夜、傍でずっと手を握ってくれていたからです。


4章97で

「きっと、朝には大丈夫になってるって、そう思いたいから……スバル、お願い」

「……お、うん」

「手、握ってて。朝まで、ここにいてくれる? そうしたらきっと、私は……」

 おずおずと、タオルケットの中からエミリアの白い指先が伸ばされてくる。
 差し出されるその手を見て、スバルは一も二もなく自分の手で握り締めた。細く華奢な指を、しっかりと包み込んで、

「そんなことでいいなら、お安い御用だ。でも、エミリア……」


この事だったのかな?
あとは光と世界と口付けか

932 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ddc9-Zszz):2016/07/04(月) 16:14:24.51 ID:ZACL6ThA0.net
>>901
どーもです。
確かに言ってはりますね。

6/12 2:13
ラム強し、さすがリゼロランキング設定上2位!

だけど作者はレイドについて
askでラインハルト以外の上位5人(ラム、レグルス、セクメト、パック本気。)
の首を落とせるとも言ってるんですよね。
うーむ。

933 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 325b-R7o+):2016/07/04(月) 16:15:18.77 ID:86vXnHdE0.net
1}

934 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa4e-R7o+):2016/07/04(月) 16:16:52.25 ID:br98m+Gpa.net
>>931
直後にスバルいなくなってたからなしか

935 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-NBGD):2016/07/04(月) 16:18:30.62 ID:yiTpiXQ40.net
次回パックからパックまででしょう

936 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-bQZY):2016/07/04(月) 16:18:59.29 ID:nHRbhtPua.net
アニメ組のレム勢は最新話で虫の息らしいが、来週で完膚無きまでに叩き潰されるんだろうなぁ
悲しいなぁ

937 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-zOT6):2016/07/04(月) 16:19:13.81 ID:M4XT0db+a.net
四章以降のエミリアの性格ってサテラに近づいてる部分もありながら解離してきてる様な微妙な感じなんだよな
訳知りっぽい森のエルフがエミリアを「希望」と言ってたり
色々抜ける前のパックがエミリアは魔女にならないって断言してたり
かと思えばエミリアとサテラの見た目がそっくりだったり
エミリアは平行世界のサテラで、魔女になる可能性はあるけど確定ではないとか

938 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e019-joZW):2016/07/04(月) 16:19:23.57 ID:OgZXAYLZ0.net
>>932
レイド≠ラム他って事じゃね?ずるい言い方すると環境次第で変わるとか
角ありって事はレムの為に全力で戦う訳だし

939 :932 (ワッチョイ ddc9-Zszz):2016/07/04(月) 16:20:49.21 ID:ZACL6ThA0.net
>>901
じゃなくて
>>927
でした。

この書き方だと上位5人じゃなくて4人だ。
すみません。

940 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/07/04(月) 16:21:02.13 ID:QAALbTBea.net
1話で2回も殺すとか、どっかの処女厨にも見習って欲しいぜ

941 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-5Yfs):2016/07/04(月) 16:23:14.77 ID:D88UdyfHa.net
>>940
45分で3回殺したシリウスや数分で二回も殺したシャウラをミラなってほしいぜ

942 :この名無しがすごい! (ラクッペ MM79-s3GQ):2016/07/04(月) 16:26:29.17 ID:4BNaeZGmM.net
>>941
この世の全てを破壊する能力を持ってしてスバルを1回も殺せなかった無能がいるらしいぞw

943 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8d85-BAhx):2016/07/04(月) 16:30:32.41 ID:+c2sdCKc0.net
ふと思ったけどレイドって女性だったりしないかな
なんとなく男のイメージだったんだけど、どっかで性別って明言されてたっけ

944 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 998c-HBXz):2016/07/04(月) 16:31:35.60 ID:Ejy5bcbQ0.net
>>895
このスタッフなら多分OP映像変えるのは企んでると思う。
問題は、最近女の子キャラとか以外の部分でチラホラ作画崩れがあって
スケジュールがそうとう厳しそうということくらいだろうか……

まぁレムとかエミリアとかフェルトとかフェリスとかの作画は割りとかわいいままで
ちらほら崩れてるのはスバルやユリウスやヴィル爺くらいだから
作画修正の力の配分もよくわかってるなwって感じがするけど

フェリスの作画が全然崩れないのはスタッフの執念を感じる。

945 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cd5b-joZW):2016/07/04(月) 16:33:27.67 ID:z/Rs0hql0.net
14話から脚本新しい人が加わったみたいだね
14話が今までで一番良かったので今後も楽しみ

946 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ddc9-Zszz):2016/07/04(月) 16:34:09.84 ID:ZACL6ThA0.net
作者twitterの昔のを追いかけてたら
普通に初出情報有ってびっくり。
多分初回特典の2冊目(ラム・レムの前日譚)
書いてるからぽろっと出たんだろうね。

ラムとレムの父親はクオーク、母親はテマエ。
村長はセタンタという名前です。

twitterも追っかける必要出てしまってたか―。

947 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 998c-HBXz):2016/07/04(月) 16:38:08.50 ID:Ejy5bcbQ0.net
設定資料集でたら買わざるをえないってことだけは覚悟してるわ。

アニメで一般魔女教徒がすげー身のこなししててビビったんだけどw
あいつら一人ひとりの強さってどのくらいなんかね。

傭兵団や一般近衛騎士よりは弱いのだろうけど…あの動きはヤバイw

948 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-nIaX):2016/07/04(月) 16:38:37.19 ID:aNHcqSvv0.net
>>945
14話で加わった人はカオスチャイルドっていうグロ鬱ノベルゲーのメインライターだよ
リゼロと親和性が高いのは猫も確信していたようだね

949 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f138-s3GQ):2016/07/04(月) 16:40:00.80 ID:Vy8fiRf50.net
昨日実況しながら見てたらレムの膝枕の所でのコメントで「この子落としといてよかったな、甘やかしてくれる」ってのがあったんだけどこういう人がいると考えるとゼロからが楽しみ過ぎてワクワクするわ

950 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 998c-HBXz):2016/07/04(月) 16:41:43.77 ID:Ejy5bcbQ0.net
>>949
ちゃんと「レムだけはスバルの甘えを許さない」って地の文をどう表現するのかが心配だわ…

いえスタッフを信じてますとも。ええ。

951 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fc5b-lGqT):2016/07/04(月) 16:42:46.33 ID:m/bTuzAu0.net
魔女教に入ったおかげなのか、ペテ公の指先になったおかげなのか

952 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cd36-9MkE):2016/07/04(月) 16:42:51.91 ID:9S/QISUN0.net
やっぱレムりん一緒推しだなあ
ちなみにレムりのかわいい抱き枕カバー買っちゃった。
幸せhttp://www.cosplayninki.com/hug-pillow-case/bz-re-zero-anime.html

953 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3a73-Uo7D):2016/07/04(月) 16:44:10.01 ID:bl8B0G3P0.net
>>942
思えばスバルと対面して一度も殺せてない敵って『無敵w』さんだけだよな
犬とメィリィは共同成果だし

954 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-dqBF):2016/07/04(月) 16:44:45.23 ID:idkjK4gZ0.net
>>950
次スレよろ〜

955 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e019-joZW):2016/07/04(月) 16:46:02.88 ID:OgZXAYLZ0.net
>>947
一般兵よりは強いと思う。狂気そのもので人間とは言えないしな

956 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/07/04(月) 16:46:53.78 ID:QAALbTBea.net
>>946
クオーク→素粒子
テマエ→?
セタンタ→クーフーリンの幼名

なんか統一感ないな

957 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff7b-s3GQ):2016/07/04(月) 16:47:46.66 ID:TcBrtCSa0.net
>>904
ネトゲ説消えたのか

958 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 998c-HBXz):2016/07/04(月) 16:47:50.96 ID:Ejy5bcbQ0.net
>>955
魔女教徒って一般騎士や傭兵団一般戦士よりも強いのかな?

いかんせんヴィル爺に斬られまくってる印象しかないせいで強さがよくわからないw

959 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-dqBF):2016/07/04(月) 16:48:38.03 ID:idkjK4gZ0.net
>>958
話す前に次スレな
出来なければ指定してくれ

960 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-bQZY):2016/07/04(月) 16:50:18.74 ID:nHRbhtPua.net
>>947
複数いたらレムでさえボロボロにされる相手だからなぁ

961 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-Qb7l):2016/07/04(月) 16:50:33.83 ID:JDrOMxMea.net
>>956
初見の印象では奥、前、先端としか思えなかった
レムラムは右左だし

962 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 725b-VPqG):2016/07/04(月) 16:50:34.83 ID:Mom6834f0.net
>>レムだけはスバルの甘えを許さない

R・M・S(レムりんまじスパルタ)

963 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 998c-HBXz):2016/07/04(月) 16:50:53.24 ID:Ejy5bcbQ0.net
>>960
そう考えると十分に脅威だな

964 :この名無しがすごい! (ガラプー KK4e-CZ3o):2016/07/04(月) 16:52:42.41 ID:nFbH3BENK.net
レムが片角の平均値程度の能力だから、あそこの村人は基本17歳レムより強いからな

965 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Spc9-oxCW):2016/07/04(月) 16:53:02.50 ID:S8Cmhm/Lp.net
>>963
次スレ

966 :この名無しがすごい! (アウアウ Sae7-aDia):2016/07/04(月) 16:55:33.29 ID:MUg6333Ea.net
>>953
鯨(記憶を消しておいたはずなのに脅かすなよ)

967 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 998c-HBXz):2016/07/04(月) 16:56:36.42 ID:Ejy5bcbQ0.net
ぬおースレ立てれんかった。


>>970
次スレお願いします。

968 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 592b-oxCW):2016/07/04(月) 16:58:06.49 ID:hEVKc9rd0.net
クルシュ様ちょっとエッチすぎない?
乗り換えようかなと思うんだ

969 :この名無しがすごい! (スプー Sdc8-s3GQ):2016/07/04(月) 17:03:00.60 ID:6CIkwG7hd.net
>>968
誰からよww
エキドナたんからか?

970 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-dqBF):2016/07/04(月) 17:03:41.94 ID:idkjK4gZ0.net
じゃスレ立てに逝ってくる

971 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-dqBF):2016/07/04(月) 17:07:54.29 ID:idkjK4gZ0.net
次スレ
死に戻りに成功した

【リゼロ】 鼠色猫/長月達平 62 【web版】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1467619548/

972 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff9d-7cY9):2016/07/04(月) 17:08:10.83 ID:SyiwzJh00.net
元からクルシュ様派だった俺は勝ち組かもしれない

973 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3a73-Uo7D):2016/07/04(月) 17:09:22.05 ID:bl8B0G3P0.net
>>966
クジラはgkbrさせただけやったかスマンのお……

974 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3a7d-s3GQ):2016/07/04(月) 17:11:57.24 ID:FsoomWUp0.net
>>971おつ(鼻をつまんで嫌そうな顔をしながら)

975 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8087-joZW):2016/07/04(月) 17:15:29.88 ID:VLshsJMP0.net
>>971
乙ってきょうび聞かねえな

976 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/07/04(月) 17:16:23.53 ID:QAALbTBea.net
>>961
あー言われて納得したw
当てはまる適当な名前持ってきただけか

977 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 998c-HBXz):2016/07/04(月) 17:20:19.24 ID:Ejy5bcbQ0.net
セタンタは先端じゃなくてセンターだと思うぞ。

978 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-oxCW):2016/07/04(月) 17:22:30.84 ID:CynLSb62a.net
ダメダメ主人公が認められてく過程が好きだから早く強欲討伐、監視塔攻略、プリステラ市民救出の論功の場を設けて欲しいなって

979 :この名無しがすごい! (スプー Sdc8-s3GQ):2016/07/04(月) 17:26:58.46 ID:6CIkwG7hd.net
>>971
お師様乙っス


>>977
スレ立て指定されても話続けるし
乙もないとはどうしようもないな

980 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/07/04(月) 17:32:57.52 ID:QAALbTBea.net
>>971
乙 これはおつじゃなくてドリルなのかしら

981 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1cba-joZW):2016/07/04(月) 17:46:43.15 ID:zm9sWvMw0.net
次回はどこまでだ? パックソにやられて死ぬのがaパートだとキリがいいけど そしたら尺取りすぎか?

982 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-nIaX):2016/07/04(月) 17:48:24.91 ID:aNHcqSvv0.net
>>1
スレ立てしてもらって私はとても乙だと思っています。
ごめんね。だから、ありがと

983 :この名無しがすごい! (アウアウ Sae7-x1lW):2016/07/04(月) 17:50:21.68 ID:MUg6333Ea.net
>>971
乙なのよ
だが、レムは睡眠中だ...

ニコ生ラジオはロム爺が正式に姉妹入りしていじられそうだな

984 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7e85-oxCW):2016/07/04(月) 17:50:53.64 ID:kbyH+beA0.net
>>956
奥、真ん中、手前かな?

985 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-KaWR):2016/07/04(月) 17:53:59.86 ID:c9BDKuhI0.net
カットを大胆にしつつも重要な所は時間とるしさりげない描写なんかも
合間を縫ってなんとかぶっこんでくるし演出も良いし
今の所「原作物のアニメ化」としてはほぼ完璧だと個人的には思う
そうそうあるもんじゃねーよこんなの、リゼロファンはラッキーだわ

986 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4353-oxCW):2016/07/04(月) 18:02:14.75 ID:XX+NNBbA0.net
>>971
勤勉乙!
アニメ最終回に合わせて9巻発売だろうか

987 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-joZW):2016/07/04(月) 18:02:26.15 ID:1ZPx7aB+a.net
放送前に大爆死を予想して鬱ってた自分に「安心しろ、お前の思ってるより10倍は面白い」といいに行きたいくらいの最高の出来

988 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 804f-4lRy):2016/07/04(月) 18:05:16.55 ID:lCZlSgo80.net
新op見たけどパトラッシュってあんな格好良かったんかwもっといかにも爬虫類な
感じかと思ってた。

989 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-oxCW):2016/07/04(月) 18:06:25.11 ID:CynLSb62a.net
アニメの出来いいよね
ほんと、2クール目も頑張って欲しいわ

990 :この名無しがすごい! (ガラプー KK4e-CZ3o):2016/07/04(月) 18:08:15.83 ID:nFbH3BENK.net
>>988
地竜って四つ足トカゲ型のイメージだよな

991 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 804f-4lRy):2016/07/04(月) 18:10:35.53 ID:lCZlSgo80.net
>>990
そう、コモドオオトカゲとかあんなイメージだった。
どっちかというとチョコボな感じなんだな

992 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bece-hxon):2016/07/04(月) 18:11:13.95 ID:ZEYV75Hv0.net
あのはたらく魔王様を手がけたスタッフだぜ、俺は信じてたよ(手のひらクルー)

993 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 998c-HBXz):2016/07/04(月) 18:13:04.79 ID:Ejy5bcbQ0.net
自分でアニメより良いコンテ切ってみろと言われてもこれ以上の取捨選択は出来そうにないな。
王選候補者の演説削りはいざやってみると確かに正解だったと思うが、俺なら削れんわ……

まぁ王選候補者って3章にあまり絡まないしな…

994 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3a7d-s3GQ):2016/07/04(月) 18:13:05.39 ID:FsoomWUp0.net
>>991
1話で走ってた地竜がどっしりタイプだったからそう思うよね
まあこれはこれで

995 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/07/04(月) 18:14:49.26 ID:G/KezA/da.net
>>993
ついでに4章でも出番無いのよな

996 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-4NAv):2016/07/04(月) 18:15:16.69 ID:tzcgtcgid.net
きっとラインハルトなら突然の豪雨がすぐやむのかずっと降るのかわかる便利な加護もあるんだとうな、今日は完敗だった(濡

997 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-nIaX):2016/07/04(月) 18:18:22.30 ID:aNHcqSvv0.net
雨がラインハルトだけ避ける
雨が当たっても濡れない
雨が降ったら踊りだす
どれだ

998 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 99b3-R7o+):2016/07/04(月) 18:19:38.15 ID:ZmAjOnnE0.net
>>993
まず各話をどこで切るかを考えるんだよ
それからそれぞれの1話20分の枠にどのシーンを入れるか重要度を決めてくと
自然と涙を飲んでカット・ダイジェストにしなければいけないシーンが決まってく

999 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 804f-4lRy):2016/07/04(月) 18:20:29.43 ID:lCZlSgo80.net
>>994
このぐらいスッキリしてる方が主人公の乗り物としてはいいのかもな。
でもこれで全地形完全対応なんだよなwダイアナ種って

1000 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f4c9-o6HK):2016/07/04(月) 18:20:34.42 ID:U2aBSUcX0.net
1000ならレム睡眠

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200