2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 384冊目

1 :この名無しがすごい!:2016/07/02(土) 22:52:39.19 ID:JTcwCpq6.net
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>2まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>900が宣言して立てる。
・もし>>900が立てられない場合は安価で指定

前スレ
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 383冊目 [無断転載禁止]
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1467366807/

2 :この名無しがすごい!:2016/07/02(土) 22:55:30.86 ID:JTcwCpq6.net
■関連ページ
香月 美夜
http://goo.gl/Ks1wsQ

本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜
http://goo.gl/9qOSmA
本好きの下剋上 SS置き場
http://goo.gl/77JPwH
本好きの下剋上 設定等まとめ
http://goo.gl/0VUGge

■書籍特設サイト
http://www.tobooks.jp/booklove/

■コミカライズ作品ページ(ニコニコ静画内)
http://goo.gl/eFTEGF

■刊行情報
2015-01-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第一部 「兵士の娘I」
2015-02-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第一部 「兵士の娘II」
2015-06-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第一部 「兵士の娘III」
2015-09-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第二部 「神殿の巫女見習いI」
2015-12-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第二部 「神殿の巫女見習いII」
2016-03-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第二部 「神殿の巫女見習いIII」
2016-06-10 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第二部 「神殿の巫女見習いIV」
2016-09-10 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第三部 「領主の養女T」

■コミックス情報
2016-06-25 本好きの下剋上 第一部 「本がないなら作ればいい!1」
2016-07-10 本好きの下剋上 第一部 「本がないなら作ればいい!2」

3 :この名無しがすごい!:2016/07/02(土) 22:55:53.13 ID:JTcwCpq6.net
■非テンプレの有志まとめ的なやつ

家系図
 http://goo.gl/Fx7BzV
 http://i.imgur.com/ZKI7dIT.gif
髪と目の色一覧
 http://i.imgur.com/hh4pyJe.jpg
時系列まとめ
 http://i.imgur.com/7i2Rbfq.jpg
 https://docs.google.com/spreadsheets/d/1d4QZ07PHrWsPnrfeS0zMUy_y3dBgSFl8bRIlBowmZ1w/pubhtml#


俺Tueee.Net! - 作品全文検索 - 本好きの下剋上
http://tueee.net/tools/nsearch.html?n=n4830bu

本好きwiki
http://www8.atwiki.jp/booklove/
活動報告まとめ(公式SS置き場に未掲載のSSあり)
http://www8.atwiki.jp/booklove/pages/35.html
俗語・略称一覧(2chスレ内限定)
http://www8.atwiki.jp/booklove/pages/14.html

4 :この名無しがすごい!:2016/07/02(土) 22:57:59.67 ID:xPKWdRlw.net
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  貴 未    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   未 ま
  族 婚    L_ /                /        ヽ  婚  ぁ
  院 が    / '                '           i  !? ま
  ま 許    /                 /           く    だ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  で れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  は る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  な の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
  く は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
  て     ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐?   ,√    !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  神    了\  ヽ, -‐┤     //
ホ オ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  官    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ホ ホ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く   か     > / / `'//-‐、    /
ホ ホ    > /\\// / /ヽ_  !   し     (  / / //  / `ァ-‐ '
ホ ホ   / /!   ヽ    レ'/ ノ   ら     >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ   ?    /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!

 縁結びの女神リーベスクヒルフェ       別れの女神ユーゲライゼ

5 :この名無しがすごい!:2016/07/02(土) 23:00:51.85 ID:VNyZTiNY.net
   \ルングシュメールの癒しを、作者様に/

                      ===_ll
                       ___|_(   :ヽ|l
                       (__ ̄) ̄::l   はい、お注射
            _, -ーー- 、___   {__  )::::::/i|
      くるり  (/=(◎)===ヽ)   {__ )::::/ l   
     /      | ●   ●  | / {____)ノ l|i   
    //       | (_●_ )   /   |  Ξ|
    lll        ,  l∪|   /   , '|  Ξ| ll 
    `ミ      / `.-ヽノ-‐'"  , "  l  .Ξl ii
           /  |l∧/フ   ( .|.  |  Ξ| |l 
          (⌒)__|l/'"    ヽ |.   ̄|_| ̄
         .`"/   ̄`     l .|    || ズブリ
        r─( l⌒` 、    /l .|  ,.-||──-、
        `--‐|   /l二二二二ノ /. : : : : : : : : : \
            |__|   | |   /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
         (⌒  /    | |   ,!::: : : : : : : : : : : : : : : : :',
           ̄ ̄       .{: : : : : : : : : : : : : :: : : : :}
                    .{: : : : : : : : : : : : : :: : : : :}

6 :この名無しがすごい!:2016/07/02(土) 23:07:21.11 ID:uYs/iTUb.net
http://goo.gl/0fN9cJ

7 :この名無しがすごい!:2016/07/02(土) 23:08:38.88 ID:uYs/iTUb.net
iine

8 :この名無しがすごい!:2016/07/02(土) 23:15:01.13 ID:6LY8dHnr.net
ローゼマインちゃんはパイパンですかね?

9 :この名無しがすごい!:2016/07/02(土) 23:54:17.01 ID:pF7abTFC.net
>>4
ドレッファングーアがハブられたか

10 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 00:34:43.24 ID:oGTsqhHH.net
なんとなく地雷さんが貴族院の神事でマントと冠を作製した時
これってフェル即位に繋がると思ったがどうなるんだろ

11 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 05:12:06.46 ID:57B/v8BQ.net
>>1

収穫の女神フォルスエルンテ と 別れの女神ユーゲライゼ が 舞い始めた!

    ∧_∧ ♪
   (*´∀`*)  ♪
   ( つ つ  ♪そ〜れ収穫よ〜
 (( (⌒ __) ))    
    し' っ

 ♪
  ♪ ∧_∧  
    ∩*´∀`*)  うふふん♪
    ヽ  ⊂ノ  ♪お別れよ〜
    (( (  ⌒)  )) 
      c し'

12 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 07:13:34.78 ID:JMjJqURd.net
頻出間違い
誤 → 正(注釈)の順

×アウヴ → ○アウブ(ふに濁点が正)
×アンゲリーフ → ○アングリーフ(アンゲリカと混ざってる)
×アーレンフェスト → ○アーレンスバッハ(混ざってる)

×ヴェルフリート → ○ヴィルフリート(混ざってる)
×ヴィローニカ → ○ヴェローニカ(混ざってる)
×エアヴァルミーン → ○エアヴェルミーン(ヴェルが正)

×エーレンスバッハ → ○エーレンフェスト(混ざってる)
×エグモンティーヌ → ○エグランティーヌ(素の間違いがネタ化)
×オルトバーン → ○オルトヴィーン(他の作品と混ざってる?)

×グラッセンブルク、クラッセンブルグ → ○クラッセンブルク(2個のクに濁点ないのが正)
×グリュンヒルデ → ○ブリュンヒルデ(素の間違いがネタ化 )
×グリトリスハイト → ○グルトリスハイト(リは1個が正)

△コピーアンドペッタン → ○コピーシテペッタン(今はもう知っています)
×ジキスヴァルト → ○ジギスヴァルト(キに濁点が正)
×シュターブ → ○シュタープ(半濁点が正)
×ゼノギアス → ○ゼルギウス(ゲームではない)
×フィリーネの盾 → ○シュツェーリアの盾(素の間違いがネタ化 )
×ハンネロール、ハンネローネ、ハンネロウレ → ○ハンネローレ(ぷるぷるだけどお菓子ではない)
×ヒルデバルト → ○ヒルデブランド(混ざってる?)

×フェルナンド、フェルナンデス → ○フェルディナンド
×ポニファティウス → ○ボニファティウス(ホに濁点が正)
×ユイゲンシュミット、ユンゲルシュミット、ユンゲンシュミット → ○ユルゲンシュミット(ゆるいのが正)

×ラオプルート → ○ラオブルート(濁点が正)
×レオノーラ → ○レオノーレ(スマホゲーのキャラと混ざってる?)
×ローゼンマイン、ローズマイン → ○ローゼマイン(人形でもコスメでもない)

×身喰らい → ○身食い
×下克上 → ○下剋上(難しい方が正)
×魔道具 、魔導具 → ○魔術具(道でも導くでもない)

13 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 08:45:14.02 ID:4lWNkHcg.net
いちおつ
家族同然やらゴローやらのあだ名が嫌な人は自分でNGするんやで
スレ民にやめろやめろD子みたいなわがまま言うたらあかん

14 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 08:51:05.22 ID:YvqqRDfd.net
いちおつ

前スレ最後のほうの流れでちょっと思ったんだけど
大昔、魔力持ちは神殿でしか生きられない→平民に生まれた身食いは神殿に預けられる(親なしで育つ)
これが変化していって魔力なしの孤児も神殿に預けられるようになった?
そして平民からは「孤児の住む場所」として蔑まれ、神殿以外でも生きられるようになった貴族からは「身食い(貴族以下)の住む場所」として蔑視されるようになったとか

15 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 08:51:12.17 ID:5mWBRzFI.net
> 997 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2016/07/03(日) 08:36:23.33 ID:s6Yf7+kz
> >>991
> 精子が卵子の魔力防壁を越えられない説がこのスレが始まった頃からある

でも平民の子が出来た女貴族の実例は上がってた
つーか、この男女の組み合わせは実例自体がほとんど無いだろうし、
有っても闇に葬られるから後世に残らないでしょ

16 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 08:51:26.45 ID:gNDja6RH.net
いちおつ
作者さんにルングシュメールの癒しを

17 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 08:56:42.61 ID:uvux5T9T.net
>>15
そんな実例ないよ
魔力が特に低い青色と灰色ならあるけど平民との間に子供ができるとそれだけ魔力が少ないってことで貴族社会には戻れなくなるらしいし

18 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 08:57:24.29 ID:wNI0FZJU.net
前スレ>>980読んでふと思ったのは
生まれてくる身食いは出身地の影響以外に魔力の色に個人差はあるんだろうか?
祈りによって加護を得ずにいる状態ではみんな近しい魔力の色だったとか?
建国初期の貴族の先祖とかが薬や名捧げなくても繁殖できたのは加護を得ていない身食いだったからかもしれんな

19 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 09:04:57.97 ID:SOu3TYxn.net
>>13
あだ名を使いたければ使えばいいよ
でも初見でわからないあだ名使ってるのを馬鹿にされてもわがまま言わないようにね

20 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 09:06:59.98 ID:J9YZjaDd.net
>>12
×=ヒルデブランド ○=ヒルデブラント(最後にごらない)

21 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 09:10:28.94 ID:bHNMRRVR.net
>>19
一方的に他人のレスを馬鹿にして、反論はわがまま呼ばわりって、
ランクの高い荒らしっすなぁ……。
なんで、他人の行動を上から目線で規制したがる奴ほど、
行動がDQNになるんだろうね。

22 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 09:14:30.34 ID:5mWBRzFI.net
>>18
出生時の属性のバランスが、後天的に変わるかどうかだな
今のところ、変わるという描写は無い?(個別に変動するのは効率だけ)

23 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 09:16:41.63 ID:JMjJqURd.net
>>20
指摘ありがとう存じます
これは恥ずかしいミスですね
しょんぼりへにょん

24 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 09:24:32.19 ID:PKituLId.net
エーレンで生まれた身食いをクラッセンに連れてったら
薄い黄色が薄い赤になるのかな
土地の植物も土地の影響受けるだろうしそれを食べる生物にも影響ありそう
あとハルデンツェルは北でクラッセンに近いから
プレンリュースは土属性が強いところでないと生えないのかと妄想

ランツェナーヴェに仮に身食いがいるとしたら
国境門の影響がないから偏りのない全属性になる?

25 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 09:27:53.75 ID:woqiiszK.net
親の属性が子にコピーされるのに下級は1属性で中級は2〜3なのは魔力の器のサイズによってうっすらではない属性が受け入れられる数が違うとかかな
あと貴族だと誕生季の属性がつくけど身食いにはつかないのも謎
貴族の出産時の祝福とか貴族特有の慣習に赤ちゃんに誕生季の属性を付加する効果でもあるのかな

26 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 09:28:47.50 ID:s6Yf7+kz.net
>>15
前孤児院長なら青色巫女だから貴族としては魔力が弱いからじゃ?

27 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 09:29:27.82 ID:YAGJhq/m.net
>>24
身食いを洗礼式までに一年単位で他領地を巡らせてみては

28 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 09:30:57.49 ID:s6Yf7+kz.net
>>12
頻出間違いの名前で書き込みする荒らしがいるからでNGID登録してるからこれ邪魔…
これ貼った人をNGしてしまう…

29 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 09:34:18.43 ID:5mWBRzFI.net
>>17
> >>15
> そんな実例ないよ
> 魔力が特に低い青色と灰色ならあるけど

あるじゃんw

平民との間に子供ができるとそれだけ魔力が少ないってことで貴族社会には戻れなくなるらしいし

これは貴族の社会的な話
子供が出来る出来ないの判断の根拠にはならない

30 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 09:35:36.56 ID:5mWBRzFI.net
>>25
単に下級貴族は少ない魔力を複数に分散する余裕が無いだけでしょ

31 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 09:36:00.82 ID:s6Yf7+kz.net
>>29
青色は貴族ではない
青色は圧縮も出来ないし加護もシュタープもないから貴族としてのレベルの魔力はない

32 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 09:37:26.47 ID:TZgEugCD.net
あの世界は魔力によるATフィールドでもあるのかいね。
魔力を同調して親和性を持たせないと、子供ができにくいなんてね。
一つの可能性としては、子供ができないといっても、貴族として十分な魔力を行使できる子供ができないだけで、平民並みに魔力が扱えない子供ならできるのかもしれないが、貴族として不名誉とかね。

33 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 09:37:41.58 ID:AMKi/Qje.net
>>28
NGしてしまえばいいじゃん。どうせ出てこないよ

34 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 09:40:30.94 ID:muSI0utg.net
ここで唐突に、ユルゲン女性の出産欲求が三大欲求並みに抗いがたいもの説を挙げてみる
作中女性で唯一「避妊しろ」発言をしたシャルは、まだお子さまなので欲求の支配力を知らないとも考えられる

35 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 09:40:35.76 ID:5mWBRzFI.net
>>31
でも貴族から青色が生まれるし、後から貴族に戻る場合もある
時代によって青色になる基準も変わるし、上級下級によっても変わる
圧縮云々は教育の話
じゃあ貴族って何?ということになる

36 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 09:44:41.86 ID:rmr403oC.net
>>35
>じゃあ貴族って何?ということになる
シュタープ取得できて貴族院を卒業できた人が貴族
それ以外は厳密には貴族じゃない

37 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 09:49:53.39 ID:gNDja6RH.net
身喰いと貴族の違いって妊娠時の魔力供給くらいだとおもうけど
属性は洗礼式までわかんないなら季節の属性は生まれてからつくとも考えられる?

38 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 09:50:49.62 ID:wNI0FZJU.net
>>34
貴族の女性は人妻になると盛りの付いた雌猫状態になるのか…
なんというエロゲ設定w

39 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 09:52:59.52 ID:+l2UNcj/.net
光姫は好きでも嫌いでもないけど、境遇を考えると肉親が欲しい気持ちがあったのかもね
神殿入りの検討時は諦めていたとしても

40 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 09:54:46.90 ID:/mUrBz7S.net
そういやダームエルみたいな土地無し貴族って魔力どうしてんだろね
アウブー族やギーベ達は垂れ流しだけど、他は使う時まで圧縮してられるのかな?
騎士と文官はまだわかるけど、側仕えって何に使うんだろ?

41 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 09:56:36.19 ID:muSI0utg.net
そういや故エグモントとリリーの子って身食いにならないのかな
それとも、男がワザと魔力を注がない、魔力のないモノを注ぐなんてのが可能なのか

マルグリット様は灰色と交わっただけで孕んだかどうかは未確定だよね

42 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 09:57:21.57 ID:5mWBRzFI.net
>>36
この解釈だと、貴族か否かは社会的経験に基づくことになる
つまり平民と貴族の間に子供が出来ないというのも、社会的な規範に過ぎないことになる
逸脱するものは存在しないとされて抹消されるだけで、物理的に生まれず存在もしないわけではない

43 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 10:01:29.80 ID:PKituLId.net
>>27
少し濃い全属性になるか洗礼式直前にいた土地の影響だけのるか
試そうにもテスター確保が難しいな

44 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 10:02:04.89 ID:muSI0utg.net
>>40
挨拶

45 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 10:02:36.64 ID:pkbYo4UP.net
光姫「アナスタージウス様に毎日夜伽を求められるのは断るわけにもいかずつらいのです……つまり夜伽が不可能な状態になれば求められなくなる?」

17歳の、同い年のラブラブ新妻が居る時の男性の性欲ってかなりすごいんでしょ?

46 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 10:03:08.09 ID:7tBj/T/L.net
>>40
マント他に刺繍とか

47 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 10:04:42.71 ID:TZgEugCD.net
>>35
貴族は、ただの特権階級。
人物の評価項目として、事務処理能力、運動能力に加えて魔力があるというだけだろう。
運動能力と魔力については、遺伝的素質による影響もあるが、訓練しなければ、宝の持ち腐れ。
事務処理能力については教育環境の影響の方が大きいだろうしな。

まあ、魔力の場合、生粋の属性の適性とか、血族的な素質の差がわかりやすいから、氏族による既得権益化が加速されているという面があるのだろう。
教育や訓練である程度挽回可能とはいえ、親が高い地位にあれば十分な訓練環境も得やすいという点では、階層が固定化される素地はあるといえる。

48 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 10:05:14.24 ID:wNI0FZJU.net
魔力が釣り合っていても薬を服用せんことには子作りが出来ないということと
子作り用の薬が開発されるくらいには実証があるんじゃなかろうか
魔力が釣り合わない
もしくは片方に魔力が希薄な状態で相性も悪い場合
強い魔力によって一方的に細胞的なものが破壊されるとか

49 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 10:06:18.21 ID:Ze87PTu1.net
アナスタージウスは命の神の化身すぎるし子供も命狙われそう

50 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 10:07:11.93 ID:YAGJhq/m.net
>>43
歴代の貴族院での研究発表になれそう

51 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 10:07:20.88 ID:Jl1qopSS.net
>>45
自分の中で「穴=猿」になりそうだからやめてw

52 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 10:08:02.11 ID:5mWBRzFI.net
>>48
薬が無いと「社会的に」子作りが出来ないだけじゃないの
「失敗」する確率が高いからこそ、洗礼くらいまで隠すのだろうし

53 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 10:10:22.26 ID:7gMzjrOP.net
とりあえずID:5mWBRzFIは本好きの下剋上を読んでこい
話はそれからだ
青色は貴族ではないも薬を飲むことで相手の魔力と近くなって反発せずに受け入れることができるってのも本文で既出だから

54 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 10:10:49.66 ID:PKituLId.net
>>40
身支度整える用の魔術具があるのでは?
お風呂用のお湯沸かすとか
ギルド長の家のお風呂、湯船にちろちろお湯を足して湯船の湯を冷めないようになってたけど
お湯をずっと供給する仕組みは魔術具なんだろうか

55 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 10:11:11.65 ID:muSI0utg.net
>>24
生後は他の色に染まってもじわじわ戻るんだから、産まれた時点の適性は変化しないんじゃない?

身食いがうっすら土地の魔力に染まって、貴族が季節に染まるのは、母親の注ぐ魔力が季節の影響を強く受けるからだろうね

56 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 10:13:01.93 ID:SOu3TYxn.net
>>21

それまず>>13に言った方がよくね?
あだ名を使うのは自由だけど、嫌いだからやめろって言うのも自由なのに、後者を馬鹿にしてわがまま呼ばわりしてるのは>>13じゃん

57 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 10:16:10.67 ID:5mWBRzFI.net
>>53
書いてる通りにしか読めない、推測出来ないのなら、ここに来なくていいよ(笑


まあ来てもいいけど、理解出来ない他人の話に首を突っ込むなよ(笑

58 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 10:16:15.95 ID:wNI0FZJU.net
>>56
嫌だから止めろと相手に要求するのは自由ではないよ

59 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 10:17:01.44 ID:Zrfu5PF9.net
>>40
無限に沸く水差しにも魔石ついてなかったっけ
風呂も火属性の魔術具かなんかで沸かしてそう

60 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 10:17:10.20 ID:HMwwDrMO.net
>>40
側仕えの魔力関連って水差しの魔術具とか掃除の魔術具とかぐらいしか描写ないね
実は側仕えの使う魔術具って、意外と無駄に魔力を食う代物だったりして

61 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 10:19:00.28 ID:D1Qh2xXU.net
AVで鏡や窓ガラスがあったらモザイク忘れが多いから拡大しろは常識
なお今回はIVで起こった模様

62 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 10:20:33.89 ID:2jLZqOXB.net
>>61
正規グルトリスハイトは破廉恥すぎて禁書指定されていた……?

63 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 10:21:52.49 ID:PKituLId.net
渋がw バルス祭w 似合わないw

64 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 10:22:41.24 ID:muSI0utg.net
>>61
どこの誤爆だw

65 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 10:22:51.85 ID:Zrfu5PF9.net
話に出てきてないけど仕事的にアイロンや髪を乾かす魔術具はありそう
そのうち印刷業が普及したら毎朝筆頭側仕えが新聞にアイロンかけるようになる

66 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 10:23:53.58 ID:pkbYo4UP.net
>>51
でも頭の痛い報告時間では光姫に止められなかったら速攻押し倒す気満々でしたよね王子?

67 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 10:25:24.93 ID:PKituLId.net
誤爆なのかよw
IVのIは何だと考えてたのにw

68 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 10:26:08.70 ID:irzEHOoA.net
いまBSでメジャーリーグ放送中なんだけど、選手にボニファシオってのがいて名前出るたびに作業の手が止まるw

69 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 10:27:08.47 ID:JlEiUnPO.net
貴族について

119話
>「貴族のみが扱うって……青色神官は貴族なんですよね?」
>「正確には貴族の血を引き、魔力を持つ者だ。貴族院を卒業しなければ、一人前の貴族として貴族社会では認められない」
>「あれ? でも、青色神官や巫女は貴族社会に戻っていったって……」

> 実家に引き取られてから貴族院とやらに行ったのだろうか。
>孤児院や工房で灰色神官の前の主について聞いた話によると、貴族社会に戻っていった青色の中には成人していた神官や巫女もいたはずだ。

>「あまりにも数が減って貴族の数が必要になったため、一定の期間だけ例外的に貴族院への編入を認められたのだ。
>それでも、貴族院を卒業していない者は貴族社会において貴族と認められないという前提は崩れなかった。
>貴族院に入らなくても、実家の権力はあるので、平民から見れば神官も貴族も大した違いはないだろうが……明確に違うのだ」



92話
>「それって、孤児院の子供が青色神官の子ってことじゃないの? 貴族の血を引いているんじゃ?」
>「……半分くらいはそうだと思いますよ? あたしもそうですから」

> デリアはさらりとそう言った。

>「え? では、デリアも魔力があるの?」
>「魔力に差がありすぎると、子供ができにくいんですって。だから、ここで子供ができるのは青色神官でも魔力がものすごく低い人ばかりで、神殿で子供ができると貴族社会には戻れないと聞いたことがありますわ」

70 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 10:29:05.43 ID:sTcY/thZ.net
>>51
穴=下半身のコントロール出来ない猿

間違ってないんじゃね?
政変起こさない為に恩人の少女に第三夫人になれとか言っといて
自分は第二夫人嫌で、政情を考えない子作りする
兄の第二夫人がエグの為に妊娠後早期復帰したのに、エグの早期復帰は反対

71 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 10:29:20.53 ID:kvgHsVvc.net
本好きって推理小説的にも読めるから楽しい
ちゃんと本文にヒントを出してくれててそこから推察できる
たいてい斜め上ホームランされるけど
妄想で考察しなくていいのは嬉しい

72 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 10:29:22.54 ID:HMwwDrMO.net
>>56
2chで、これ気に入らないから書き込むなって言い出すと基本荒れる、
または面白がってそれを使い続ける奴が出るもんだろ
そういうときは大体SOu3TYxnみたいなのの方が荒らしとみなされるって
半年もROMれば分かるだろうに……

73 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 10:29:40.03 ID:JMjJqURd.net
>>28
載せても同じ間違い続けるのもいるし変な単発に絡まれるしやめた方がいいかねー
同じ間違いを続けられると気持ち悪くて始めたんだが残念

74 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 10:30:54.48 ID:muSI0utg.net
>>40
描写がないだけで実はお茶会のたびに情報収集のための広域サーチの魔術を使ってるんだよ!
主人の見えないところで側仕え同士が丁々発止の鍔迫り合いを!

75 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 10:31:07.55 ID:8KK9EdQl.net
>>65
アイロンはでてきたよ
ロウ原紙作る時にアイロンはお針子の専門道具になるから一般家庭にはないし
使い方が難しいってあった
ドライヤーはないんじゃないかな
夢の世界でフェルディナンドがそれはなんだって驚いてたし

76 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 10:33:32.18 ID:kvgHsVvc.net
>>73
よく使われるあだ名が毎スレ貼られてた頃もあったけど結局反発されてなくなったからやめた方がいいと思う
無駄にスレが荒れるだろう

77 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 10:33:32.86 ID:PKituLId.net
魔力圧縮説明時のアイロンどう言い訳してどこから借りてきたんだろ

78 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 10:34:17.07 ID:Ukr8mcg5.net
>>70
それなのに王族振りかざすんだよね、穴と光は

79 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 10:34:41.21 ID:OMvFZiqF.net
>>73
同じ間違い続けてるのは意図的にやってるんだろう
略称云々もそうだが論争すればするほど荒らしの恰好の的だから

80 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 10:34:41.44 ID:PKituLId.net
sage外れてた すまん

81 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 10:34:59.93 ID:muSI0utg.net
>>77
お城にも下働きの平民はいるみたいだし、テーラーから借りたんじゃない?

82 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 10:36:54.44 ID:Zrfu5PF9.net
>>75
リアルなドライヤーはなくても、髪を乾かす目的の別の何かはあるような気がするんだよ
だって貴族女性みんな髪長いし、地雷さん風呂はいってすぐ寝る描写あったし
ガチ中世みたいに髪洗わないならともかくリンシャン使って当然のように洗ってるし
自然乾燥or乾かさずに寝るとか髪長いとやばいぞ

アイロンも鉄型の中に炭入れるようなやつじゃなくて魔石動力的なやつって意味で書いた

83 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 10:37:23.27 ID:gNDja6RH.net
ブァッシェンが便利すぎて意味不明だから実は大気中の水分を集めているので雨が降らなくなるとかありそう
つまりエーレンでは深刻な水不足
まあゆき深いとこだしそんなん関係ないんだろうけど

84 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 10:37:33.19 ID:yJ6wHvvA.net
>>37
産まれる『ときに』つくんじゃないか? 母体が出産のため気張るとなにかが起きるのか

85 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 10:39:29.79 ID:pkbYo4UP.net
>>70
やつの第一行動原理は「エグランティーヌのためなら他の全てを犠牲に出来る」だからな。
RPGでヒロイン一人助けるために国や世界がまるっと滅ぶ選択をノータイムで選べるタイプ、まさにエーヴィリーベの化身……

86 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 10:40:06.27 ID:AdsXpDqH.net
>>83
ファンタ爺「考えるな、感じるんだ」

87 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 10:40:26.88 ID:gNDja6RH.net
>>84
神に祈りながら出産するのか…
出産のポーズが祈りのポーズだったらどうしよう

88 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 10:42:02.62 ID:dvNdmzJU.net
やっと来たか

89 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 10:42:27.38 ID:MehRzj2l.net
SS来た

90 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 10:43:33.04 ID:AMKi/Qje.net
32 レティーツィア視点 余所のお菓子と玩具

91 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 10:43:46.97 ID:yJ6wHvvA.net
>>52
魔力量の少ない子供しか産まれないということか!

92 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 10:44:10.81 ID:pkbYo4UP.net
>フェルディナンド様の自室に招待されるのは初めてですが、お部屋ではフェルディナンド様がずいぶんと寛いだ雰囲気に見えます。

>……本館で見る時と違って、少し疲れが顔に出ているように感じるせいでしょうか?

この一見すると矛盾してる表現!

93 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 10:45:11.01 ID:cL4/KdOb.net
SSキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

94 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 10:45:12.01 ID:IzURC4m0.net
おおおお、地雷さんから失われし幼女分を補充とは何と作者は神か

95 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 10:46:50.97 ID:6WWjW91P.net
> 流れるように優雅な動きで食事をするフェルディナンド様
美味いんだな気にいったんだなつまりw

96 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 10:47:11.11 ID:HMwwDrMO.net
レティーツィア、お菓子が送られてきてよかったな
くじけてないか心配だった

97 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 10:47:57.23 ID:onNmoP0c.net
ガルネシェルが入ってないガルネシェルのポメ煮込み

98 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 10:50:02.76 ID:JMjJqURd.net
>>85
アナスタージウスは中央で命、エグランティーヌはクラッセンブルクで土だからそのままだよね
ラスボスはエーヴィリーベに憑依された発狂したアナスタージウスとかだったりしてw

99 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 10:51:37.16 ID:6WWjW91P.net
飴をかみ砕くフェルディナンドw なんか随分態度砕けてんなw

100 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 10:52:03.77 ID:QhiFsGea.net
D子「やめて!わたくしを奪い合って決闘など!!」
フェル「」

フイタw

101 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 10:52:19.77 ID:r1L9/61G.net
ペットが作る料理を自慢する馬鹿飼い主ではないか
D

102 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 10:52:21.21 ID:cL4/KdOb.net
アーレンスバッハの料理はランツェナーヴェから入ってくる調味料や香辛料の影響で、
酸味が強く、辛みの強い物がたくさんあります。
タイとか東南アジア系の料理っぽい?

103 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 10:52:53.08 ID:3KyiOB5y.net
>>97
メロンパン的な

104 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 10:54:29.23 ID:dvNdmzJU.net
音や臭いに全く言及がないしクラッカーじゃないんだな

105 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 10:54:51.65 ID:pkbYo4UP.net
>>102
魚は死ぬと腐りやすいからな。安全に食おうと思うとめっさ煮込むか殺菌作用のあるものを多用するんだろう。
魚で酸っぱくて辛い……南蛮漬けか。

106 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 10:55:25.47 ID:onNmoP0c.net
>>103
あぁなるほど

107 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 10:55:43.86 ID:ivHEkXQS.net
腹筋崩壊案件

>……思考を放棄しましたね? わたくしも同じことをしたのでわかります。

108 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 10:56:05.27 ID:j1uHLYol.net
>>102
どうやら砂糖もビートじゃなくてサトウキビらしきなにかって感じなのかな

しかしアーレン葬儀で暴れたのエーレン出身の者なのか
これでラオブとゲオがなんらかしらの形で手を組んでるの確定でいいのかな

109 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 10:56:20.92 ID:b6zt1G1S.net
>文官達が代わりに潜入しています

フェルディナンド様ぶっちゃけすぎィ!

110 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 10:56:50.36 ID:e1qCBWXr.net
一度切りで花が散る、ねぇ・・・
トルーク使った罠的なものなのかな

飴は五郎さんが食ったけど、こっちには仕込まれてないのかな

111 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 10:57:05.93 ID:2jLZqOXB.net
うわっエーレンフェストから中央に移った人間がやられたのかよ……
中央移動になった騎士って神官長世代のがいるんじゃないかとか言われてたよね

姫が使うって王族が知らない抜け道がアダルジーザの離宮に出来てるってことだし
マインさんに与える離宮が旧アダルジーザ離宮とかだったら最悪だなこれ

112 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 10:57:06.17 ID:dvNdmzJU.net
>>108
一瞬で終わってるから本当に暴れたのかどうかもわかんないしね

113 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 10:57:29.47 ID:AMKi/Qje.net
>>107
レティの察し力アップかわいい

114 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 10:57:50.88 ID:MehRzj2l.net
騒ぎ起こしたのエーレン出身の騎士かよ!

それにしても分かっちゃいるがフェルディナンド苦労してるんだな

115 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 10:57:53.29 ID:C60ahQE3.net
神に祈りを!神に感謝を!

前回50位だったときにこのSSがきてたらローゼマインが臥せっている!?どういうことだ!と大騒ぎだっただろうな

116 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 10:58:23.27 ID:pSWcZamQ.net
珍しい時間の更新だったな
ダブリ箇所の削り漏れもあったし、多忙な中無理されたんではなかろうか
orz 作者様に感謝を


ガルネシェルはホタテか牡蠣か?

117 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 10:59:22.41 ID:IzURC4m0.net
情報がある人達にとってはあからさまなエーレンに対する攻撃だよな
つーか暴れたのがエーレン出身の中央騎士だってジルは気付いてないのかこれ
元々数が少ないという話なのにこれだと中央貴族で帰郷してる騎士がいるか怪しくなってきたな

118 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 10:59:25.98 ID:j1uHLYol.net
>>112
暴れるのがわかってるから一瞬で抑えられたんじゃない
普通に暴れると上司であるラオブの失態にもなるけど一瞬で抑えることでむしろよくやった感を演出してる
そして誠意を示すという名目ですぐに処刑することでトルークもばれないようにすると
王族にもエーレンのアーレンの不仲は伝わってるしラオブの信用を下げない非常に上手な策略だと思うわ

119 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 10:59:29.20 ID:OMvFZiqF.net
D子の暴走はてっきりゲオの計算かと思ったらマジで止めに入ってるっぽいなw

120 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:00:24.07 ID:gNDja6RH.net
はぁレティかわいい(もろもろから目を逸らしつつ
何度も幸せな気分になるのですといわれると麻薬うたがっちまうな

121 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:00:29.96 ID:ivHEkXQS.net
>>113
禿同
お菓子とクラッカーを持った ねごしえーたーレティーツィア

「あ、あの、フェルディナンド様。わたくし、こちらをローゼマイン様に差し上げる予定だったのです。……か、課題を減らしてくださるならば、一つお譲りしますっ!」

貴族院就学前の子供だからこそ破壊力ハンパない

122 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:00:56.03 ID:c+w2JLoX.net
エーレンからも中央に騎士が出ていたとは…
フェル全盛期の騎士かな
トルーク盛られたんだろうか
ラオブ怪しすぎる
そしてD子は砂糖王子に唆されて礎を染めたのかな
砂糖の初代はアウブとかでアウブでもツェントになれますとか言ってさ

123 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:01:56.80 ID:uNt8Gqyw.net
>>119
このままいくとD子は間違いなく領主会議でレオンツィオ様と結婚します!って宣言しそうだしね

124 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:01:59.35 ID:StXp62M4.net
ゲオがD子を連れ戻すのは、ランツェナーベと密談の口実では無さそう。
あと、Dの側近は主を見限ったスパイが多そう。
そして、ここでラオブルート。

記念SSなのに、タイミング的に閑話でもおかしくない内容という。

125 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:02:01.58 ID:XwOctYnV.net
>>111
処刑された人はフェルと貴族院で一緒だったディッター仲間の可能性が高いよね
学生時代のチームメイトを嵌められて殺されたんなら可哀想すぎる

126 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:02:04.37 ID:bHNMRRVR.net
騎士団長は、散々失態を重ねてるのに、なんで更迭も失脚もせず、
のうのうと他人を非難してられるのかなぁ。
5王が不審を覚えないのが不思議でもある。

127 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:02:07.71 ID:uqStqRIB.net
ss本来

128 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:02:18.16 ID:b6zt1G1S.net
透き通った魔石のようなお菓子・・

氷砂糖かな?

129 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:03:02.52 ID:2jLZqOXB.net
>>116
小海老 ガルネーレ Garnele
貝    ムッシェル Muschel

海老っぽい貝?よくわからん

130 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:03:34.23 ID:/cueQB+w.net
SSと本編の閑話の違いってなんだろう?

131 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:04:17.50 ID:BcOgKSYG.net
>>129
アンモナイト的な物だと想像

132 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:04:18.50 ID:cY2zde2A.net
>>122
砂糖の初代はユルゲンのツェントになれなかったグル典持ちの王子だってすでに言った後だからそれはない
でもアウブからツェントになることは可能ですよ現王族が嘘言ってますよと言えば信じるだろう(そして多分正解w)

133 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:04:43.66 ID:dvNdmzJU.net
>>130
話が進まないか進むかじゃないかな

134 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:04:48.77 ID:pSWcZamQ.net
レティー嬢、ずいぶんとフェルの表情伺えるようになってるな
優秀、優秀
初めての交渉はまだ拙いけれどちゃんと成果をもぎ取ってるし


そういや、領地対抗戦で本家地雷さんとレシピの商談するはずだったんだよなぁ
内心、フェルもあのやり取りを楽しみにしてたんじゃなかろうか

135 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:04:54.45 ID:yrWBDzfw.net
>>100
レティーツィアもフェルディナンドと一緒で思考放棄したのに噴いたw

136 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:04:57.72 ID:j1uHLYol.net
ガルガリ噛み砕けてのんびり楽しむべきもの 飴かな 金平糖かもしれん

>>122
アウブがツェントになれないってのは王族のみの写本ルートが潰れるからだけって可能性が高いしね
地雷さんが通った正規ルートのどこにもアウブであるから制限をくらいそうなことはないよね多分 D子が染めたことから砂糖国には正規ルートの情報が残ってる可能性が高い
まあ砂糖王子の悲劇はツェントの資格があると自称してるD子がその実全く資格を取れそうにもない状態であることなんだけど

137 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:04:57.94 ID:6WWjW91P.net
閑話は本編続きな感じの時間枠
SSは本編の進行とは関係ない時間枠

138 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:05:33.18 ID:bHNMRRVR.net
>>130
SSは無くても本編に影響しない。
もちろん、追加情報とか、裏側の話が読めるので、作品に深みが出る。

139 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:05:33.92 ID:kvgHsVvc.net
地雷さんの為の側近が…

140 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:06:22.98 ID:5pcPQrHg.net
レティやっぱりかわいいなあ
フェルは友人を謀殺されたっぽいか?ほんとに不幸だよなあ

141 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:06:38.63 ID:w2JJoVHg.net
>>108
ゲオは間接的にジルdisできてホクホクでラオブは疑いうやむやにできてのウィンウィンすぎる関係 しかもトルークまで簡単にもらえそうで

142 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:07:16.74 ID:c9EVniZT.net
地雷さんいなくなってレシピ入手できなくなったしレティーツィアの派閥づくりの手段も減ってたのか

>>126
不審でも簡単に切り落とせないポジションだからね
エーレン出身の騎士団員だけなら1つの領地の失態で済みそうな範囲だけど騎士団長処罰したらそれどころの問題じゃなくなる

143 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:07:40.35 ID:5Y91lgrp.net
>>136
お裾分けを受け取った地雷さんの感覚では「カラフルなキャンディ」みたいだね。

まあ、甘党でない大人の男性だと、甘いからもういいやと噛み砕くのも判る。

144 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:07:49.25 ID:quxQKb1m.net
ラオブ真っ黒疑惑がさらに拡大?

145 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:08:14.96 ID:kvgHsVvc.net
王族が間に入っていればラオブの勝手な処刑は防げただろうに…
次期王側近候補だったろうから…

146 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:08:33.07 ID:39DT4kw9.net
砂糖孫はD子をたらし込もうとしてる
ゲオはD子と砂糖孫を引き離そうとしている
砂糖孫と中央団長は接近している

んでもってゲオを中央団長は繋がってるっぽい?

もう誰と誰がどの程度結託してるのかサッパリ分からん

147 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:08:43.11 ID:/cueQB+w.net
>>133,137,138
ありがとう。理解した。

148 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:09:16.72 ID:Zrfu5PF9.net
安定の引き篭もり

149 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:10:31.85 ID:e1qCBWXr.net
どことどこが結託してても、写本でしかなかった最近のツェントと違って
完全正規ルート通ってる聖女様がほぼツェント状態で
しかもゲオの悪だくみ既に察知して防ぐために動いてる時点で
何もかもがおじゃんって感じなのがどうなるのやらw

150 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:10:46.81 ID:gNDja6RH.net
>>146
こういうの本当にうまいと思う

151 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:11:27.19 ID:j1uHLYol.net
>>126
前の貴族院での失態では相当不評かってそうだけど今回のはそのときと違ってすぐさま取り押さえてるからね
普通にみれば前回の反省を活かしてすぐ対応したとも見える

152 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:11:30.92 ID:JMjJqURd.net
>>134
めちゃくちゃにされた予定とはレシピの売買交渉だったかもしれないw

153 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:12:00.08 ID:lIIQpZes.net
>>140
採集地さんも愕然としそうよねこの処刑されたってメンツ、多分元チームフェルディナンドのツワモノだったろうし

154 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:12:09.14 ID:pSWcZamQ.net
ゲオさまの計算違い要素は地雷さんとD子?
地雷さんは突然変異でしょうがないけど娘は自業自得だな〜

155 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:12:19.62 ID:cL4/KdOb.net
ゲオ-中央騎士団長-砂糖孫のトルークトライアングル(黄金の三角地帯)が完成。

156 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:12:55.43 ID:CUDqTgxM.net
おおお、ssきてたのか

157 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:13:48.10 ID:2jLZqOXB.net
>>145
トルークの情報って5-1に上がってないのかね?
既に中央にいるエーレン閥を縮小させる計略そのまま通すとか無能オブ無能だなんだけど

自分が実権握りたいから放置したなら理解はできるけど

158 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:14:47.64 ID:7VDcN3/R.net
>>155
孫は国王族数百年の悲願が叶いそうだからそりゃDへの粉かけも周辺への交渉も真剣になるよね、あそこまでアーパーだと「イケる!」と確信しちゃうわ

159 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:15:09.76 ID:AMKi/Qje.net
ゲオ様の手を尽くしているは、止めるようにすることでかえってD子の動きを思い通りに操縦しているの意味にとらえておきたい

160 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:16:16.48 ID:eZHZsCl6.net
なんでラオブ放置されてんだよー
まさか王族はラオブをまだ信用してるとかないよな?
なんか腹立ってきたわ

161 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:16:39.73 ID:TZgEugCD.net
SSきてた・・・ほんわかしてていいなあ。

162 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:17:06.77 ID:cY2zde2A.net
夏の洗礼式が終わったあたりでアーレン葬儀にでて不祥事があって後始末で砂糖孫と顔繋ぎ

夏の半ばに嫁を自宅に呼び出したら秋頃嫁が体調不良を訴えたと…
時間軸がよくわからないが葬儀が先なのか?砂糖国やゲオからナニを仕入れたんですかねぇ

163 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:17:12.06 ID:3dlqvBZm.net
>>159
ランツェナーヴェ館に何度足繁く通っても不自然にならないからディートリンデには感謝してんじゃね?トルーク補給が超楽になってるだろこれ

164 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:17:59.51 ID:TZgEugCD.net
SSは、ほんわかしているけれど、よくみると地雷埋設満載なのね。

165 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:18:10.49 ID:CVVeK1c/.net
地雷さんレティに普通じゃない認定を食らうの巻

166 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:18:22.88 ID:Zrfu5PF9.net
アーレンなんかどうでもいいであろうゲオにとってはD子はただの駒なんだろうけど
ほんとD子を見てると甘やかし続けるのは虐待って実感するわ

167 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:19:08.14 ID:710xSHTM.net
>>162
ありがちだがトルークとアーレンスバッハ伝統の皮膚浸透蓄積型毒のコンボじゃねーかねオルタン封じ。警戒してても抜けやすいぜこれだと

168 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:20:55.12 ID:FnM3KO4Z.net
ゲオの引き離しはポーズだけかと思ってたけど割と本気っぽい気もしてきた

あとD子側近どんどんクビにしてるのな
諌めれるような良心ある側近はメタ的に今後安泰で
残り続けてるというか逃げ遅れた側近は破滅ってことかな
・・・確認したらマルティナは親睦会の時点でまだ側近かあ

169 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:21:42.34 ID:2jLZqOXB.net
>>160
中央に移動してるってことは多分基本的に上級貴族だよね
これライゼガング系がやられてたらまずくね?

ラオブやゲオの中ではマインさんが中央に移動するとしたらって中央神殿行きの予定だっただろうし
護衛騎士から離された挙句、真のツェント候補()を殺そうとした騎士の親戚とかマインさん危なかったわ

170 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:21:50.01 ID:BcOgKSYG.net
最近思った疑問
フェルは祠から石板を得た時点で、メスティオノーラの書へ至る
道だと想像できるはずなのに、魔法陣を無理やり起動させておいて
流れ込むグル典を拒否するとか、これは本に突進するマイン以上の
アホなのではないだろうか。

171 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:21:53.24 ID:ooWK3r21.net
>>97
鯛が入ってないたい焼き……違うな
鶏を使った酢豚とかうちでちょくちょく出すなw

172 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:22:14.36 ID:j1uHLYol.net
冷静に王族のみの視点から考えるとラオブが遠ざけられない理由はわかるでしょ

173 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:23:35.83 ID:TRGWOKqo.net
ディッター乱入騎士→ツェントの信頼厚い人
アーレン葬儀で騒動→エーレン出身(未来の地雷さん側近候補?)

こいつはにおうぜー

174 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:24:18.64 ID:2jLZqOXB.net
>>170
???「メスティオノーラの書?グルトリスハイトとは違うのなら問題ない」

???「グルトリスハイトじゃないですかー!やだー!いらn……あっこの魔法陣気になるわー」

175 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:24:31.77 ID:b6zt1G1S.net
マルティナが野放しだとアウレーリアが不憫すぎるので隔離されてほしい

176 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:24:45.16 ID:6WWjW91P.net
カルステッドみたいに減給とかの処分は裏であるかもしれないけれど
罷免まではさせられないってことかね

177 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:25:45.46 ID:pkbYo4UP.net
>>171
豚肉使ってない肉じゃがみたいなもんじゃね?

178 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:26:17.83 ID:v+v0DUNz.net
頂きものってこれ
トルーク花びら入りクラッカー?
トルークの蜜入り飴?
……こわひ
クラッカーは火薬なしでどうやって作ってるんだろ?
火薬なら音と臭いは毒味?を通過しないだろと思ったら不思議クラッカーだった
ミンチになる魚を利用すると生臭いよね

179 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:26:20.80 ID:6WWjW91P.net
飼い主が遠く離れたペットの自慢してちょっとほのぼのしてるけど
そのペットそのあとすぐ三か月ぐらい行方不明になるんですよ…

180 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:26:24.32 ID:gg5NKqAd.net
>>175
マルもドッコイでわりかしひでーからしょしてオkだべ

181 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:26:54.05 ID:2jLZqOXB.net
>>177
肉じゃがは牛だろ……

182 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:27:33.50 ID:j1uHLYol.net
>>169
ラオブは虎王の側近だから春の時点で地雷さん王族行きは知っちゃってるはずだよ
王族会議でもその場で側仕え排して盗聴防止まで使ってやってる描写はないしいざという時のために警備は必要だから側近騎士で誰残すかっていったら必然的にラオブじゃない?

つまりこれは地雷さんが中央きたときに備えてのただでさえ少ないエーレン派閥を削るという意図もあったかもしれない
もしこのエーレン出身が中央騎士団で唯一のエーレン出身なら地雷さんは中央いったときにエーレン以外の出身の騎士を入れないといけなくなるかもしれない

183 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:27:58.72 ID:StXp62M4.net
>>136
写本ルートの確率が、ランツェナーベ出奔後なのかな。
でも、ランツェナーベのグルトリスハイトはダンケル式コピーだと思うんだけど。
そこら辺がよく分からなくなってくる。

184 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:28:09.34 ID:HOP7QWub.net
>>177
肉じゃがは牛じゃろ……

185 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:28:20.89 ID:zEvYzfQ8.net
地雷さんが王族入りって公表されると、ラオブは発狂するのでは?
領主会議最中にイベント起こって話が終わりそう

186 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:28:44.17 ID:WW43RuTK.net
ランツェの菓子とか玩具とかトルーク臭しか感じないぞ疑いすぎか?フェルは気付いて欲しがったんだろうか?地雷さんにはまだ届いてないみたいだが伏線になるんだろうか?
気になりすぎる続き読みたい

187 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:28:57.19 ID:pSWcZamQ.net
>>171
麻婆豆腐のレシピを送ったら麻婆茄子になって帰ってきました
麻婆なのは同じでしょ、な地雷さんのドヤ顔が浮かびます

188 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:29:10.16 ID:EPt3+INf.net
>>173
ぷんぷんですわー

元エーレン騎士とかあからさますぎて草
はやく地雷さんにとっちめてもらいたいけど
そうすると物語が終わってしまうジレンマ

189 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:29:28.32 ID:OMvFZiqF.net
しかし常識あるD子側近は解任で連座回避できそうでよかった

190 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:29:32.98 ID:DLQJY1wc.net
まぁ限りなく黒に近いとはいえラオブが黒だと確定した訳じゃないからね、ゲオと一緒に始末しても別に構わんとは思うが
それにしてもクラッカーがあるということは銃的なものも用意されているのかなぁ

191 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:30:19.38 ID:ooWK3r21.net
>>165
今更

192 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:30:22.01 ID:5Y91lgrp.net
>>177
肉の入ってないチンジャオロース みたいなものじゃないかw

193 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:30:30.79 ID:xxqLDwuV.net
>>190
ミズディッポーみてランツェナーヴェが驚愕する展開かw

194 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:30:57.12 ID:quxQKb1m.net
>>178
空気圧を使ったクラッカーってあるようなのでその辺じゃなかろうか

195 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:31:28.33 ID:v+v0DUNz.net
>>173
今後エーレン出身の中央騎士が出たら裏切りものって分かりやすい

196 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:31:48.92 ID:CTZOFuNb.net
ちくわタコ無し焼き→たこ焼き→明石焼き

197 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:31:54.06 ID:YC9U5Rra.net
>>182
数少ないエーレン出身中央貴族を
恐らくラオブの暗躍により失うとは残念な事だ

198 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:32:25.42 ID:cubmQ/sV.net
>>190
音に全く言及されてないから仕組みが違う気がする

199 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:32:34.61 ID:5mWBRzFI.net
>>189
なお、非常識な側近が加わるもよう

200 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:33:25.88 ID:hWA9QT5p.net
>>199
そっちはゲオまわりにいくんでは?

201 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:34:00.14 ID:j1uHLYol.net
>>183
砂糖国分裂時は複数のグル典がいたんだよね
ならあの当時はまだ写本は間に合いそうにない緊急時のみで基本正規ルートをツェントの息子が頑張ってたのかもしれない

どの貴族でもツェントを正規ルートで目指せる→ツェントの子供のみに正規ルートをやらせる
→間に合わないので緊急時のために写本ルート配備→写本ルートしかやらなくなる
って感じで段階的に正規ルートが忘れられていったのではないかと予想

202 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:34:23.15 ID:Zrfu5PF9.net
>>199
そこで伏線回収するのか
D子と非常識先生なら読者のヘイト管理も楽だしな

203 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:34:36.33 ID:v+v0DUNz.net
>>194
空気圧そんなの有るのかー知らなかった
…でんじろう先生の空気砲がよぎったがあんなのだろうか

204 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:34:55.38 ID:SzbdifCU.net
王族が契約を駆使してまず中央騎士団全員に対して
「王族に質問されたら嘘偽りなく答えること」とか契約すれば面白いんだがな。

王「ローゼマインに害意持ってるの手あげて」
騎士団長「はっ!prprしたいです」
王「ゲオ子と通じてる人手あげて」
騎士団長「はっ!熟女もいけます」

205 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:35:06.26 ID:yrWBDzfw.net
ライムントとのエーレンフェストホットライン、去年までなら完璧に機能してたのになぁ……まさかああなるとは思ってもなかろうて

206 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:35:25.89 ID:bHNMRRVR.net
白とか黒とか以前に、配下の騎士団内で薬物の蔓延を解決できず、
二度も薬物が理由で、騎士の暴走を許したってだけで
死を賜らないのが不思議な無能でしょうに。
その前は、大規模な王族の暗殺計画を察知できず、ダンケル騎士が
居なければ、事態の収拾も怪しかった無能を晒してる。
これだけ失態を重ねて処分できない王族の理由が分からない。

207 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:37:01.76 ID:5mWBRzFI.net
>>200
うーん、「下品な女は不要だ」とか言われそうじゃない?

208 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:37:16.94 ID:cY2zde2A.net
>>181 184
肉じゃがを豚バラで作るとそれはそれで旨い
好みもあるだろうけど
教科書とかだと牛だけどw

209 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:37:23.18 ID:FnM3KO4Z.net
ラオブは出身地がでかいんじゃない

210 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:37:41.62 ID:2jLZqOXB.net
情報が上げられても生かしきれずむざむざとエーレン騎士を処刑された責任は
最終的にラオブを重用してきた王族に取って欲しい感

やっぱあの人らダメだわ

211 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:38:29.85 ID:IzURC4m0.net
>>189
ゲオの陰謀も込みなら領主候補生に解任されたという汚名を着せる目的だったというのもある
マルティナは汚名を着るのが嫌で持ち前の要領のよさで側近であり続けた結果諸共となるのかね

212 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:38:43.10 ID:j1uHLYol.net
>>206
1度目は結局はトルークのせいと推測
2回目もその可能性があるが前回と違い迅速に取り押さえた
王族のラオブに対する認識ってこんな感じだぞ

213 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:39:16.80 ID:keoefLRe.net
本好きの下克上、読んでみました。

正直に言いまして、文章がキモい。
自分主観なのはいいのですが、やたらねちっこいジメジメした女子のいじめ的なキモさというか
そういうのが文章に全般的に漂っていて、男性読者の私としては虫酸が走りました。
女性的に言うと、生理的に無理、というやつです。

内容は――
世界観があやふやで日常のどうでもいい会話部分だけ妙にリアルなのは
社会経験に乏しい女性作家の常として仕方が無いのかも知れませんが――

兵士の娘→神官見習い→地方領主の養女と
自分を磨いてランクアップさせるのではなく、家族を入れ替えてランクアップさせるのはちょっと……。
まさに女性のランク付け精神そのもの。
下克上と銘打っていても、家族はブランド物のバッグじゃないんだから……そんな風に扱って欲しくなかった。
家族感動ストーリーなんかもチラホラ挟んでいるようですが、あとで取って付けただけですよね。

この本のAmazonの☆5評価が多いのは明らかにステマですね……。
Amazonの評価システムの質がどんどん落ちるので止めて貰いたい。
私には合いませんでしたが、☆3くらいが丁度いい評価の作品だと思います。

以上、この本のファンの人はお怒りになるだけかも知れませんが、
これまで数万冊の本を読んできた『本好き』のオッサンからの正直な意見でした。

214 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:39:23.97 ID:XwOctYnV.net
>>201
レオンツィオがD子にとらせようとしているルートが地雷さんと同じメス書ルートだとしたら
D子を領主になるように動かしたのはレオンツィオかな
領主になれば最奥の間を開けられるからそこで奉納して図書館に行ってメスティオノーラ像に供給させてグル典をとらせるつもり?

215 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:39:28.18 ID:Vhg7zsnM.net
トルークの情報って地雷さんのグルトリスハイトには書いてないのかしら

216 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:40:23.31 ID:pSWcZamQ.net
>>209
確かトラ王の第一夫人と同じギレッセン出身のはず

そのへんのコネ就職かね?

217 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:41:17.50 ID:uilT6SGo.net
>>214
雌像に触れたらディートリンデ多分気絶するぞ、地雷さんですら初期に触れた時はあんまりにも大量に吸われるからびっくりして離してたし

218 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:41:26.86 ID:QhiFsGea.net
謎のトルーク禍から大切な中央騎士を守らなければ…!

という意識が王族には無いね
地雷さんだったらこうはならないと思う

219 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:41:43.54 ID:bHNMRRVR.net
>>212
1度目でトルークが問題と分かってて、2度目を許したら、
普通は「同じ失敗を2度繰り返した」という評価になる。
そう考えないとしたら、王族の無能が悪いって結論になるな。

220 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:41:56.51 ID:gNDja6RH.net
>>208
うちも豚だよ美味しければよし

ポメ煮込みとか自然と美味しいトマト煮込みを想像できるようになってると染まってる感が今更ながらすごい

221 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:42:06.39 ID:IzURC4m0.net
>>215
グルトリスハイトの場合は魔石由来の情報だからトルークによる記憶の混濁は通用しないとかあんのかねぇ

222 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:43:42.29 ID:FnM3KO4Z.net
>>216
ああちょっと言葉足りなかったけどその辺りのこと
第一夫人とかなり近い血筋だったりするかもなと思ってる
言ってしまえば武力に関してはダンケルという存在いるのに騎士団長だし

223 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:44:21.88 ID:Vq/6mlAA.net
人不足だからその程度の失態でクビにするわけにもいかないって事なんじゃないか

224 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:44:50.25 ID:54MZR+OU.net
エーレンの騎士がやられたって事は、中央でマインの側近になるのは、ダンケルの騎士だな
ハイスさん来るか?w

225 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:45:05.53 ID:ibQtqYZy.net
第一夫人に近いのに第三夫人の子供をそそのかす
裏ではいろいろありそうだねえ

226 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:45:21.34 ID:j1uHLYol.net
>>219
王族の無能もあるけどそれだけラオブの印象操作がうまいってことなんだろうなって思ってる

227 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:45:39.80 ID:EPt3+INf.net
>>214
領主になったら王になれないんじゃなかった?
砂糖孫はD子の王族ルートを密かに潰した上で
自分がグル典ゲットしようと暗躍してる気がしてならない

228 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:46:02.77 ID:pZEhJ9UT.net
>>83
ヴァッシェンを頭からかぶってもその水分は汚れとともにどっかになくなるから、水不足はないかなー?
一時的大気汚染ならありそうだけどw

229 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:46:48.97 ID:Qp37aToP.net
>>136

アウブがツェントになれないっていうのは、昔はツェントに選ばれなかったランツェ初代みたいなひとがアウブになってたからじゃないかと妄想。
ツェントになれない、ではなくて、ツェントのなりそこね、みないな。。

230 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:47:05.19 ID:Zrfu5PF9.net
スレのせいで豚肉のトマト肉じゃがを作り始めた

231 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:47:08.03 ID:j1uHLYol.net
>>224
エーレン出身者っていうわかりやすい候補がいなくなったらもうラオブの思うがままに決めれるでしょ

232 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:47:10.78 ID:AMKi/Qje.net
>>226
ギレッセンとクラッセンの後ろ盾があって裏切るはずがないとすら思われてんだろうな

233 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:47:21.19 ID:l6ZTUk6G.net
腐っても中央貴族、アウブエーレンフェストやフェルディナンドよりは王族中央ウケがいいに決まってるわな。ふつうに会話が通じるし妙なレスポンスにならんし

234 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:47:29.20 ID:cL4/KdOb.net
クリープが入っていないコーヒーみたいな

235 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:47:36.42 ID:bHNMRRVR.net
>>223
既に優秀な中央騎士を6名ぐらい処分してなかったか……?。

>>226
多分、そうなんだろうね。
他人に責任を擦り付けるのが得意なタイプ

236 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:47:37.17 ID:/xL4yTCh.net
>>226
王族にとっては悪いのはエーレンって印象なんだろうなあ
こわー

237 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:48:42.60 ID:FJG25rZ6.net
>>224
採集地さんはこれまでの失態を取り返そうと力みすぎてさらなるチョンボを重ねそうで怖いw

238 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:49:09.98 ID:EPt3+INf.net
>>234
カフェオレと思ったらロイヤルミルクティだったんじゃないか

239 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:49:17.40 ID:XwOctYnV.net
>>217
レオンツィオから見たD子は大領地のアウブの跡取り娘で次期ツェント候補に選ばれるような魔力的に優秀な貴族だから…

240 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:49:35.41 ID:MehRzj2l.net
>>207
ガマガエル伯爵の件でエーレンに反感持っててせっかく手懐けた駒だから
切り捨てずに適当な捨て駒として迎え入れていたりして

241 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:49:38.48 ID:ZntfHuil.net
>>235
だからアダルジーザ宮の警備してたのに気がつくと騎士団長とかになれるのか


出世コースから外れてたよな多分ふつうなら

242 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:49:55.63 ID:IzURC4m0.net
地雷さんがラオブルートが持ってった資料の内容を王族が認識してないのを指摘した点は気にかけてるが
地雷さんの口から出た王族に不自然に情報が不足している点の指摘がフェルディナンドの意見だとわかってるから軽視して
古語解読時にどれだけの情報を隠してるのだと失伝した王族側ではなくまるでエーレンフェストが悪いような発言が出てくるんじゃねぇのかと

243 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:51:09.21 ID:2jLZqOXB.net
>>231
マインさんの独自基準による能力別選抜と風盾選別で潜り込ませる気だったやつ全部落とされて
ダンケル人とか負け組有能騎士とか重用されてなかった特殊技能持ちで周囲固められそう

244 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:51:11.58 ID:OMvFZiqF.net
ラオブとゲオの策略が優秀すぎてフェルがたとえ3割グル典出しても情報操作で潰されそうだな
ホント地雷さんさえいなけりゃ上手くいったろうに…

245 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:51:56.86 ID:muSI0utg.net
「カフェインの入ってない代替コーヒーなど、およそ飲み物とは思えん」

246 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:52:27.21 ID:yrWBDzfw.net
>>241
大統領やお歴々も訪れる超高級娼婦の住む最高級ロイヤルスイートある階層警備任されるってある意味出世コースなんじゃね?

247 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:53:24.85 ID:FnM3KO4Z.net
ラオブ「こちらが厳選しておきました今後の護衛騎士でございます(さあ潜りこませr)」
地雷さん「だが断る。自分で選んで決める」
ラオブ「」

な展開はちょっと見てみたい

248 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:53:25.05 ID:oGTsqhHH.net
火薬なしのクラッカーあるよ
フェルは本当に我慢強いな思考放棄だからかただ今後暴発しそう

249 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:53:29.50 ID:ZSSVRaNv.net
>>73
>>12
正誤一覧は、スレ覗くたびに復習になってありがたいです。
間違えて書く人がいるぶん
どんどん、あれ?どっちだっけ?とあやふやになっていくので、
立ち戻れるのは嬉しいですよ〜!

250 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:53:36.61 ID:LubHleb5.net
>>245
代用コーヒーでも飲むかね

251 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:53:41.81 ID:XwOctYnV.net
>>227
領主になったD子に最奥の間を開けさせればレオンツィオもシュタープを取りにいけるからグル典チャレンジできるね

252 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:54:48.35 ID:mSuQSt5p.net
ラオブがラスボスかね?でもラオブてツェントになれないだろうし、エーレン行っても爺さんに叩き潰されそうだしw
何がしたいんだ?

253 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:55:20.70 ID:54MZR+OU.net
マインはレティへの返事を書いてたよね
どっかで差し止められたのかな?

254 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:55:22.34 ID:bHNMRRVR.net
>>245
最近はカフェインレスのコーヒー豆ってあるよね。

255 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:55:23.86 ID:57B/v8BQ.net
>>231
主である地雷さんの意向を無視して決めらんないはず
地雷さんはラオブに疑い持ってるだろうし、推薦されてもハネればいいんじゃないか

256 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:55:43.45 ID:j7HH9Y0H.net
>>251
同時に昼も行きそうだわそれ、王族に恩売れるし


じじ様樹よりはるか手前通路でGETになって苦行確定しそうだが昼だと

257 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:55:59.71 ID:Qp37aToP.net
>>168
とは限らないよ。マインさん情報ではまだ側近だけど。
上級貴族、しかもアウブの姪なら、アーレンの中では最上位でもおかしくないし、それで代表なのかもしれない。
 もちろん、側近のままかもしれないけど。

258 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:56:31.59 ID:8KK9EdQl.net
ガルネシェルのポメ煮込みはカレーの予感がする
ポメが黄色いのはきっとこの伏線だったんだ!!(白目)

映像も匂いも味もわからんというのはもどかしいな
本当にカレーかどうか確認したい

259 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:56:38.69 ID:pkbYo4UP.net
むしろ色とかから判断すると、エビチリのレシピ送ったら豚肉のチリソース炒めが来た感じ?

260 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:57:48.40 ID:IzURC4m0.net
>>247
幼女として側近を付ける段階ならともかく、既に側近を運用してる人物が養女になるんだから側近でもない騎士団長が勝手に決められることじゃないと思うんだが
特に地雷さんが選別の盾を持ってる上に未成年まで名捧げしてる者は連れてくるって言ってるんだから地雷さんの意見をまず聞くんじゃないのかと

ただ絵面的にはそれをやって欲しいとは思うw

261 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:57:49.00 ID:SI79r1jR.net
地雷さん、処分された騎士の記憶も拾ってるといいなあ

262 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:58:41.88 ID:ooWK3r21.net
>>245
濃ゆ〜く淹れた麦茶は美味しいよ
まあ騙されたと思ってミルクと砂糖入れてみw

263 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:58:57.30 ID:9ewsMtVE.net
>>261
そうか、時系列的にはあり得るのか

264 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:59:28.96 ID:cL4/KdOb.net
>>245
デカフェ飲んだけど、コレジャナイ感満載だったわ。なれれば美味しいんだろうけど。

ヴィルフリードに対してのバルトルトを成人まで放置した状態が5王に対しての中央騎士団長なのかなと思いました。

265 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:59:58.26 ID:AMKi/Qje.net
>>253
研究室でライムントに会う前(手紙渡す前)に伏せった(高みに行ってた)んじゃね

266 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:01:14.92 ID:keoefLRe.net
スレ内でキャラやストーリーの考察をみなさん熱心にやっておられますが、
作者サイドはべつにそんなの熱心に考えてないんですよね……

〜〜はこう考えてる! 〜〜したいんだ! とか思うのは読者サイドの自由ですが
それらは全部作者サイドのでっちあげたものですから……。

一般的にいって、ここで熱中して話し込んでる読者の半分も制作サイドは内容やキャラについて考えてないもんですよ……

と、>>213にレスして貰えなかったから、少女読者たちの夢をちょっぴり壊すオッサンでしたとさ。失礼をば。

267 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:01:29.47 ID:j1uHLYol.net
ラオブならエーレンが危険だ危険だいってねじ込みそうだけど真のツェントを悪く言うのは虎王は決して許さない気がする

268 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:02:04.30 ID:C+/nCdZM.net
虎王が供給に汲々としすぎて時間も余裕もないのはわかる
でも、ツェント以外の王族はどうなんだ、ラオブを野放しにしすぎだろう
ジルの進言も地雷さんの忠告もどこでせき止められたかしれないが、何やってんだ、王族
それでいてグル典持ち真ツェント(予定)を幽閉しようだとか第三夫人にしていいように使おうとか
バカすぎて腹が立ってきたわ

269 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:02:43.52 ID:TRGWOKqo.net
>>253
ライムント経由で返事を渡すつもりだったけれど、ライムントと会う機会がなかったからそのまま隠し部屋の中に置いたままだったりするのかねぇ

270 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:02:56.12 ID:dweTOtYH.net
読み返すと地雷さん、返事は書いてるけどまだ出してなかった
いつもライムントが研究室来る時だったな

271 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:03:48.34 ID:JMjJqURd.net
>>252
政変はラオブルートが第二王子を暗殺してグルトリスハイトを奪おうとしたところから始まったという説もあったねー
もしそうなら、メスティオノーラの英知を受け取ってる時の「グルトリスハイトが消えた?」発言はラオブルートで、
記憶は第二王子自身の記憶だということになるのかな?

現状は伏線ぽいのが多くて情報も解釈の仕方で見え方が変わったりが多いから「これだ!」みたいな説はまだないと思う
私達はまだまだ作者様にコロコロされることだけが確定してるかとw

272 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:04:05.36 ID:j1uHLYol.net
>>268
次期と昼→彼らなりに努力している
穴と光→アウト

273 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:04:17.01 ID:54MZR+OU.net
>>251
>つい昨日から貴族院の学生に渡すブローチの作成が始まった

これレオンのために作ってるんじゃね?w
メダルも作れば登録もできるし、D子が領主権限で最奥の間を開ければシュタープもゲット出来る
レオンもグル典を手に入れそう、まあ最終的には女神のグル典より劣ってて終了するだろうけど

274 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:04:39.62 ID:DLQJY1wc.net
>>263
時系列的にはありえても魔力量から考えると難しくないか、アウブ以上の魔力がないと無理だし

275 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:04:44.77 ID:fObRA7WJ.net
>>259
>「味は比較的レティーツィア様にも馴染みがある雰囲気になっていると思います」
雰囲気wだから、もっと完全に違う物になってるのかもよ。辛うじて唐辛子は使っているけど位な
エビチリ食べたくなったw

276 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:05:28.59 ID:xPZv6svT.net
クラッカー、火薬を使ってないならエア式なのかな
となるとグミモーカじゃないゴムが砂糖国にはあるということか
地雷さん、アーレンの次は砂糖国が欲しくなるに違いないw

277 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:06:48.75 ID:2jLZqOXB.net
>>268
トルークの情報を伝えたのって5-2になんだよね
名捧げ側近を領地に置いていけない理由はジルに聞けは5-1に伝えた

5-2がちゃんとトルークの話を王族内に回してれば動きは変わる筈だし
5-1もちゃんとジルに話を聞いてれば5-2が伝えなくてもトルークの情報を得ているはず

これでマインさんの政治能力を馬鹿にできるんだから大したものだよ

278 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:07:14.26 ID:FnM3KO4Z.net
>>257
どっちだろうね
学年は最高学年っぽくて代表にも納得だし

お魚さんdisってたから個人的に好感度マイナスではあるんだが
遥か高みには後一押しエピソード欲しいという気持ちもある

279 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:07:18.01 ID:ZSSVRaNv.net
エーレンフェスト出身の騎士なかに
メティオスノーラ書に記載されるレベルの魔力持ちがもし居たら、
ローゼマインが焦る理由の1つにはなるのかな…
その辺どうなんだろ…

280 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:07:21.98 ID:9ewsMtVE.net
>>263
ギーベレベルでも大丈夫でしょ
ゲオルギーネ様がエーレンフェストの礎を奪う方法とかあったし
というわけで、お前らのやろうとしている事は、全部まるっとお見通しだ!となる

281 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:07:37.77 ID:SZCQMmA9.net
聖女や女神と言われているようですがあの女は征服欲支配欲の権化ですわ!!by D

282 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:08:07.45 ID:kATy1YFW.net
>ゲオルギーネ様の手だけでは足りずに、降嫁した実の姉君でいらっしゃるアルステーデ様がディートリンデ様のお部屋に出入りして見張るようになったと聞いています。
アルステーデをアウブにする為に礎が有る場所教えてるのか

>「レオンツィオ様はユルゲンシュミットの王族の血を引く方で、この夏からは中央騎士団長とも個人的な親交ができたそうです。
ゲオラオブレオンの繋がりが明確に

>前アウブの葬儀の最中に中央の騎士が暴れて、すぐに中央騎士団長によって取り押さえられた騒動で、中央騎士団とアーレンスバッハとランツェナーヴェでは何度も話し合いの場が持たれました。
>他領の葬儀で突然暴れ出すような騎士は危険すぎるので処刑するように、とディートリンデ様が譲らず、中央騎士団の誇りを汚したこと、今後の危険を排除し、
>アーレンスバッハに対する誠意を見せるという理由で騎士団長の手で処分されたと聞いています。
>フェルディナンド様は排除ではなく、今後同じことが起こらないように背景の追及を優先して徹底するように、とおっしゃいましたが、それは受け入れられなかったようです。
>騎士団長によると、暴れ出した騎士はエーレンフェスト出身の者だったようで、エーレンフェストこそ王やアーレンスバッハに思うところがあるのではないか、と言われたそうです。
トルークキメられたのエーレン騎士で戦力削減
中央で支えてくれるエーレン閥の騎士居なそうだな
しかしグル典持ってるくせにホントフェルって無力だな

>「中央騎士団長のラオブルート様を警戒しなければならないような理由がございますか? 
>ラオブルート様が暴れた騎士達をすぐに止めてくれたので、騒動はそれほど大きくならずに済んだのです。感謝しても警戒する意味がわかりません。
どいつもこんな認識で油断してるんだろうなぁ

283 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:08:10.45 ID:9ewsMtVE.net
>>274
アンカーを間違えるとは痛恨のミスorz

284 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:08:56.50 ID:pSWcZamQ.net
>>251
最奥の間って王族でないと開けられないのでは?
領主だからって要請すれば王族が開けに来てくれるもの?
地雷さんは神事をするからって理由が有って開けてもらったけど

285 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:09:19.55 ID:Qp37aToP.net
>>253
その返事を受け取ったときの話じゃないだろうか。

286 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:09:46.41 ID:JMjJqURd.net
>>278
D子と連座はごめんですと逃げ出したが、ゲオにつかまってトルーク付けで自爆兵にされる哀れな貴族
という妄想をした

287 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:10:10.14 ID:sHkQjoEd.net
>>282
持ってるつっても三割だし大っぴらに使えんというか秘匿してるやん。一生使う気はなかった類だし

288 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:10:41.87 ID:FnM3KO4Z.net
そういやエーレン出身者は変人ばかりって評価されてるけど
文官はヒルシュール先生で分かるんだが騎士の変人とか側仕えの変人ってどんなのだろうって思ってた
貴重な変人騎士を処分とは絶許

289 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:11:03.14 ID:2jLZqOXB.net
>>287
というか持ってる三割知識が基本魔法陣とか過去のツェントの記憶とかだから
グルトリスハイトのメイン機能ほとんど使えない……

290 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:11:38.96 ID:j1uHLYol.net
>>282
レティのその認識みてラオブは立ち回りうまいなっておもったよ
エーレンの評判下げと自身の信用をあげるマッチポンプを同時に行っちゃったんだから

291 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:12:06.02 ID:54MZR+OU.net
エーレンの騎士が暴動を起こし、さらにエーレンは聖女と名高いマインを高みに・・・
これはラオブやゲオがエーレンは危険と言い立てて、礎乗っ取りを正当化するのに十分だと考えても不思議ではない

292 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:12:14.13 ID:IwObc5LO.net
D子が染めてる気があんまりしないから怪しまれないように姉のアルステーデにまず礎染めさせて
魔力近いから染めやすいし夫のブラージウスに最終的にアウブやらせる計画なのかな?

293 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:12:23.88 ID:M+ovpxTV.net
>>288
平凡望む魔導師さまの婚約者達くらいの変態なんじゃあなかろうか

294 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:12:25.81 ID:ivHEkXQS.net
>>171
それ旨い? (;・`д・́)……(ゴクリ

295 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:13:00.75 ID:Hptw99cP.net
レティ可愛いなあ地雷さんにめちゃ懐いてるし
しかしフェル課題以外の要件珍しいとか地雷さん相手の細かいケアと気配りはレティには微塵も発揮されないのねw料理は美味しかったようでなによりだが、この後三カ月音信不通か気の毒な

296 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:13:12.44 ID:IzURC4m0.net
>>274
アウブ以上の魔力がないと無理なんて何処にも書いてないんだが

297 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:14:02.75 ID:SI79r1jR.net
>>288
地雷さん周りにいっぱいいるじゃないか>騎士の変人とか側仕えの変人

298 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:15:18.42 ID:v+v0DUNz.net
>>288
そこにフェルの側近がおるじゃろ
ユスほどのキャラ出てくるかな楽しみ

299 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:15:38.35 ID:DLQJY1wc.net
>>283>>296
ツェントやアウブが亡くなった時に、と作中で書かれているから礎に登録しているという条件があってもおかしくはない
政変以降の情報は極端に少ないともあるからギーベ程度の魔力じゃ登録されていない方の可能性が高い、と思っている

300 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:15:55.76 ID:C+/nCdZM.net
>>294
うちでもよく作る
鶏から揚げの時多めに揚げておいて、翌日豚の代わりに鶏から揚げで酢豚(?)にする
ふつうにおいしいよ

301 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:16:16.95 ID:onNmoP0c.net
>>288
アンゲリカタイプかダームエルタイプか

302 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:16:40.70 ID:Qp37aToP.net
213や266は読み込みがあまいのかな。
 文字を追うだけのつまんなさそうな読書人生だなぁ。
 当時作者はこんな心境で、だからここはこう反映されてるんだ! ってのは大学(文学部)散々やらされたけど。

 読めば読むほど味が出る、それが本好きクオリティ。
 まるでするめみたい! (注意:するめ好きです)

303 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:16:49.65 ID:TZgEugCD.net
>>288
一芸に秀でた騎士かもね。
長距離攻撃は得意でも、格闘戦はだめとか。
逆に格闘戦は強いのに、長距離攻撃は苦手とか。
高速移動は得意なのに、他がだめとか。
その一芸については他を寄せ付けないのに、他が苦手の変わり者というのはあるかもな。
そういうのって、指示する側が優秀ならば便利な人材だが、指示する側がアホだと使い物にならないからなあ。

304 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:17:05.68 ID:fd4F0jVg.net
>>213
>これまで数万冊の本を読んできた

“オッサン”程度の年令で数万冊?
……ああ、いるわな。
ダイジェストやあとがきだけ読んで満足してる“自称本好き”(笑)

……さて、NG設定っと。

305 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:17:12.89 ID:XwOctYnV.net
>>284
492話儀式の準備に書いてあったよ

>祭壇のある最奥の間を開けられる者は王族か領主だけだそうだ。そのためにも貴族院に王族が常駐していることが必要になるらしい。

306 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:17:48.38 ID:IHExcziU.net
>>288
文官は変人の宝庫だよな
だが側近の良心常識人護衛騎士ダームエルだって外から見れば青色着るような変人に見えるかも

307 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:17:50.36 ID:JMjJqURd.net
>>290
印象操作がうまいよね。でもローゼマインが出てきたらあっさりひっくり返されそうだよね

「エーレンフェスト出身の騎士が葬儀で暴れるとはエーレンフェストは何を考えているのですか?反逆罪ですよ!」
「エーレンフェスト出身のかただったのですか?中央騎士団の騎士ですし、エーレンフェストは中央に移ったかたは他人扱いですから交流はまったくありません。
それよりも中央騎士団の騎士が葬儀で暴れるとは中央騎士団は何をしているのですか?反逆罪ですよ?」

こんな感じでブーメラン

308 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:18:35.87 ID:QL2591OM.net
>>296

>「どうしてメスティオノーラの知識にはツェントやアウブの情報が多くて、
下級貴族や平民達の情報がほとんどないのでしょう? エアヴェルミーン様
はご存知ですか?」

この情報からだと中級貴族以上だと読めるけど

>どうやらメスティオノーラの英知はツェントやアウブが亡くなった時に、そ
の人の記憶を集めて更新されるものらしい。道理で昔の情報が多いのに政変
以降の情報は極端に少なくて、平民達の情報がないわけである。

ツェントやアウブと明記されてるから274が正しいんじゃなかろうか

309 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:18:38.16 ID:PKituLId.net
明らかに嵐に反応するのは止めな喜ぶだけだよ

310 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:18:51.29 ID:kSfv8WRj.net
GEO; ラオブを使って王族を牽制しつつ、エーレン回帰希望
砂糖; D子を踏み台に、ラオブと協力したふりして、ユルゲン回帰希望
ラオブ; GEOと砂糖を使って、王権簒奪希望
D子; 次期ツェント()で、本当の愛を見付けて、バラ色真っ最中

頑張っても頑張ってっも頑張っても、数ヶ月後には地雷さんに叩きのめされる運命ってw

311 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:19:03.51 ID:mSuQSt5p.net
>>288
エーレンに里帰りしてない人たちだよね
エーレンからの指示は一切受けてなさそう

312 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:19:17.69 ID:pSWcZamQ.net
>>305
なるほど
全く記憶に残っておりませんでした
ありがとう存じます

313 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:20:55.70 ID:cOcd6V7f.net
>>273
てか学生用ブローチって卒業生のを新入生が貰って使い回してると思いこんでたんだけど個別に毎年作る物だったのかとびっくりした

二年生の採集地さんとのディッターの時ダンケル寮に入る時に借りたブローチはお客様用の誰でも使える奴で学生用はセキュリティレベルが違うとかなのかな

卒業後もブローチ返さなくていいってことは貴族院に行っちゃえばブローチで寮内に成人後こっそり入っちゃう事も可能なのかなあ

成人貴族が領地対抗戦や卒業式を観にいく時には学生時代に貰ったブローチ付けて寮に出入りしてんのかな

だったら卒業後回収しないのも納得だけどこれだって魔術具だし作成代金アウブに支払ってるんだろうか?アウブの自腹?

中央行っても里帰り用にブローチ持ったままだよなあ

ラオブに処分されたエーレン騎士達はお墓作ってもらえたんだろうか

314 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:21:48.05 ID:TZgEugCD.net
>>304
たかが数万冊じゃないか。その程度ならKindleのライブラリに入っているよ。
まあ、地震で崩れた本の下敷きになって本に溺れてから、電子書籍に転向したんだけれどね。

315 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:21:57.19 ID:Qp37aToP.net
>>278
 マルティナさんちょっと、腹立つけど、むしろ哀れなので、マインさんの側近にでもなって、ちゃんとした主との絆にどきどきするさまを見てみたい。
 そして過去の自分の言動に悶絶するがいい。

 という気分。無理だと分かってるけどさー

316 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:22:22.32 ID:v4Uy+fxg.net
何も新しい情報の無いSSだったな

317 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:22:34.33 ID:pSWcZamQ.net
>>313
運転免許証みたいなもんで税金で賄ってるのではないかと

318 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:22:42.34 ID:6zmAv0oF.net
>>304
踊り子さんにお触り厳禁


ジエンなら知らぬ

319 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:23:32.01 ID:gy6py78L.net
>>313
アウブが代替わりしたから、一斉に作り直しただけかと

320 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:24:11.79 ID:FnM3KO4Z.net
この怒涛のレスつっつきに聖女のほっぺも真っ赤です

まあイメージその辺りだよな・・・

321 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:24:15.27 ID:2hngEkd0.net
>>310
ラオブは王権が欲しいんかね
どこか狂信者っぽさを感じるんだよな
誰かの敵討ちとかあり得ないかな

322 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:24:30.70 ID:bHNMRRVR.net
>>304
わかる。
気軽に年間千冊とか、いままでウン万冊とか言う奴いるけど、
一冊30分で読める薄いラノベでも達成困難な数字なんだって、
読書メーターとかで客観的な数字を取ると分かるもんなんだけどね。

ニートの引きこもりで、ネットも人付き合いもゼロにして、
毎日読書に激振りして、やっと年間千冊あり得るかなってレベルなのに。

323 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:24:49.79 ID:JMjJqURd.net
>>308
エアヴェルミーンは「シュタープを得た者の中で一定以上の魔力を持った者が魔石になった時に、メスティオノーラの英知に加わるからだ」
と言っている。「一定」がどれくらいなのか明示されてないから正解はわからんよ

324 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:24:50.16 ID:yioDH+qK.net
>>295
だって地雷さんはケアを怠ると死ぬし……
懲罰房に入れただけで死にかけるってどういうことなのってなるし

325 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:25:40.30 ID:oiRfaHnB.net
砂糖国にはコンペイトウと火薬がある…?

326 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:26:01.18 ID:j1uHLYol.net
>>307
地雷さん印象とか考えずに客観的な事実から考えるからね(家族友人本以外)

327 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:26:18.60 ID:JMjJqURd.net
>>314
麗乃さん!?

328 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:26:40.03 ID:TZgEugCD.net
>>313
魔石に簡易的に込めた魔力って、それほど長持ちしないのかもなあ。
定期的にリフレッシュしないと、魔力が抜けて無効になるとかありそう。

もっとも、とセキュリティ的な理由でわざと有効期間を短くしている可能性も高いがね。

329 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:28:07.07 ID:54MZR+OU.net
>少々面倒な契約が必要になるのですが、アウブがいれば供給の間に入るための登録ができないわけではありません。

この契約ってどんなだろう?
D子に逆らえないみたいなのだったら・・・

330 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:28:45.30 ID:2jLZqOXB.net
ところでジルは暴れたのがエーレン騎士だってちゃんとわかってるん?
人がいる場所で話すことじゃないからとかじゃなくてまるで他人事みたいな調子だったけど

331 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:28:49.10 ID:gNDja6RH.net
魔石の記憶って誰視点なんだよってのはある

332 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:28:59.90 ID:Hptw99cP.net
>>324
確かにwで対地雷さんではそれが完全に習慣というか当たり前になってるのが笑える会ったらまず診察とかw

333 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:29:48.25 ID:ivHEkXQS.net
>>304
禿同。つかさ本好き読者を少女認定している段階でアホっぽい

……さて自分もNG設定っと

334 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:29:59.26 ID:gy6py78L.net
#219
> 「マントとブローチは貴族院に入る時にアウブ・エーレンフェストから賜るのです。

ブローチをもらうのは、貴族院への入学時1回きり
卒業式で返却するかどうかは記載からは不明……かな?

335 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:30:02.25 ID:ooWK3r21.net
>>314
転生はしなかったのね

336 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:30:09.66 ID:6ChIKCWJ.net
5-3にシュタープとる手伝いしますよーと、言ってたよね騎士団長。

その時砂糖王子ぶっこませてシュタープとらせるつもりかな?

もう誰か先書いてたらすまぬ。

337 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:30:47.39 ID:v4Uy+fxg.net
>>325
玩具はクラッカーじゃないのか?
火薬は関係無いだろ

338 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:31:01.27 ID:xPZv6svT.net
>>331
魔石の生成から考えれば本人視点じゃないの?
いきなり第三者やら神視点なんてあったら怖いわ

339 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:31:26.01 ID:v+v0DUNz.net
>>308
領主候補生や王族の周囲に下級貴族がいるって昔からイレギュラーなんだろうな
ダームエル…

340 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:32:10.75 ID:cOcd6V7f.net
>>308
ツェントやアウブクラスしか英知に集積されないなら平民知ってるアウブって今のユルゲン的には変人の分類だなあ
ジルはアウブだから確実に死後集積されるから久々にメス書に平民の記録が更新されるな
孤児達に狩りでジル様すげえされてるシーンが

341 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:32:11.36 ID:kATy1YFW.net
>>308
ツェントや最も魔力が高いのが選ばれるアウブクラスじゃないと記録されないんだろうな
ツェントやアウブの記憶で側近とかで関わるのは中級までで下級や平民は関わらないから出てこない

342 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:32:24.11 ID:ZegMdTKN.net
地雷式通信教育が行き届いてるみたいですな

343 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:32:45.34 ID:pkbYo4UP.net
>>337
クラッカーは今は圧縮空気式もあるけど昔は内部に火薬仕込んでいるタイプが主流だったんだよ。癇癪玉くらいの量。
だからパンッて爆発音がするし、大量に鳴らすと一時的に硝煙臭くなる。

344 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:32:49.68 ID:JMjJqURd.net
>>328
魔術具は比較的魔力が抜けるみたいな描写あるけど、魔石だと
ソランジュ先生に預けた魔石が1年近く魔力を保持してるぽいのくらいしか思いつかないや
数年レベルだと抜けていくものなのかも?

345 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:33:02.93 ID:ZdfyF/vv.net
>>332
今の食べ応えある女神様に再会したときもやりそうだわ

冷ややかな笑み浮かべてツカツカやってきて平然と健康診断。衆人環視だけど女神様はうっとりと心地良さそうな反応してて周囲愕然とか

346 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:33:04.22 ID:j1uHLYol.net
>>330
普通にわかってなくて今回の冬帰省ラッシュで初めて知ったかもね

347 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:33:05.42 ID:2jLZqOXB.net
>>336
正規の手段で取りに行かないなら取り込むまで誰かに触れられるのすらダメとか教えられないだろうし
取得した瞬間に下級貴族の同調薬とか飲まされたらとんでもない劣化シュタープになりそう

348 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:33:18.25 ID:+sM94jN0.net
前の「貴方はわたくしを本当には愛していないのよ!(あなたのそれはただの独占欲だわ!)」といい
今回の「フェルディナンド様とレオンツィオ様を近付けると私を巡った決闘が始まってしまうわ(いくら私を愛しているとはいえ周りに迷惑をかけるなんて困った殿方達)」といい
踏み台系勘違いヒロイン街道爆走してるなD子は。
フェルをヒロインに救われたことで過剰に依存している病んでる攻略キャラと勘違いするなんて…………

349 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:33:27.20 ID:TNy7uvUH.net
[悲報]事案さんが長椅子は寝るために使うものと公言

350 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:34:28.32 ID:iY7KHZf4.net
>>334
ベルケシュトック貴族(テロリスト)が普通に使って来てたしな……ガバガバユルユルよ

351 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:36:08.52 ID:v4Uy+fxg.net
>>343
ああそういやそうだったな
とんと長らくクラッカーなんて使わんから煙が出ることなんかすっかり忘れてたわ

352 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:36:17.32 ID:Bt+5M4RR.net
>>348
脳裏に浮かんだのはニナ紫豚

353 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:36:56.86 ID:ooWK3r21.net
>>337
クラッカーは少量の火薬爆発させて音を出し中身を飛び出させるんだよ
少量と言っても発火の危険性はゼロじゃないので最近は火薬を使わないタイプもありはするけどね

354 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:37:29.53 ID:FnM3KO4Z.net
>>339
今後のグルトリスハイト所持者にとっての最新下級貴族事情はダームエルやフィリーネ級になるという
ついでに平民基準や知識も地雷さん(はどうなるか怪しいが)、フェル、ジルと複数ルートで大幅更新されることに

355 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:37:53.50 ID:ivHEkXQS.net
>>300
想像したら旨ヤバい料理だな。今度ウチでも作ってみよう

変人多いエーレン出身の中央貴族で料理が趣味のヤツいないかな
もし居たら地雷さんとのコラボみたい

356 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:37:57.99 ID:Yk8DPs+D.net
>>349
互いに寝具を贈り合うソーシソーアイの麗しい師弟関係ですわね(うっそりと微笑む)

357 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:38:33.45 ID:AcziPcN0.net
>>349
あっ……

358 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:38:34.50 ID:2jLZqOXB.net
>>349
君のゲドゥルリーヒを知りたいってなんだったんですかねぇ

359 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:38:59.93 ID:IzURC4m0.net
>>308
なるほど、思ったより魔力制限厳しいんだな

360 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:39:26.43 ID:yAdq48Us.net
>>352
??「キース!そいつ踏めやぁ!」

361 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:39:53.89 ID:X/4/9aPD.net
>>355
料理無双系ならあり得たろうけど……英雄料理人とかイージーモード万歳なあれくらいでもアリだが

362 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:40:12.56 ID:oiRfaHnB.net
>>288
やたら採取したがるとか、やたらディッターの戦術に陰湿な手を入れたがるとか…か?

363 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:40:28.08 ID:PKituLId.net
地雷さんがエーレン戻ったら事案さんからの返事と状況説明を要求する手紙が山ほど溜まってそうだね

364 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:41:56.31 ID:JMjJqURd.net
>>347
ラオブルートのシナリオとして、
同調薬飲ませてヒルデブラントシュタープを取りに行かせて高品質シュタープ強奪
グルトリスハイトを取ったレオンツィオに同調薬飲ませてグルトリスハイト強奪
とか狙ってるんじゃないかという妄想をしてる

365 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:42:06.87 ID:IHExcziU.net
>>338
となるとますます後世のツェントの悩みが深くなるな
地雷さんの記憶で大混乱と

その時の感情的なものも伝わるのか不明だけど事実を見るだけでも解釈が本当大変
マニュアル化したくなるのも良く分かる
そもそもこのシステムの当初の目的はツェント選別とかよりノウハウの失伝を防ぐためだったんじゃ無いんかね

366 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:42:18.02 ID:56iYylRR.net
アーレンスバッハの話は理解できない部分(D子)や
陰謀の影(ラオブ)が見えて疲れる

367 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:42:30.93 ID:x9FfcUMz.net
>>363
神殿長室に頬杖ついて指トンしながら待ってて遅い何をしていた、で説教開始


ああ、幸せな日々は喪われてから有り難みがわかるのですね

368 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:42:45.45 ID:xPZv6svT.net
そういえば対外的になのかフェルがローゼマイン「様」と言ってることに違和感
どちらかが間違いなのか、時折呼び捨てになったりしてて統一感がない
まぁ、そのうち修正されるだろうと思うけどね

369 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:43:45.08 ID:QL2591OM.net
>>354
やっぱりエーレンフェストは変人領地だったんだね…
客観的な指標があると否定できない

370 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:44:26.72 ID:IHExcziU.net
>>368
意外とフェルはポンコツだから
きちんと使い分けられて無いんじゃないか疑惑

371 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:45:04.63 ID:oiRfaHnB.net
>>313
転移陣使わないと貴族院に行けないみたいだから、こっそり行くのは基本的に無理だと思う
子どもの卒業式に出たり、領主会議に文官として行ったり、
行く機会ある人は多い気がする

372 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:45:22.23 ID:kATy1YFW.net
>>330
寮監への給料支払いが無くなってたのも知らなかったし
他領に行った者は知らん精神でわかってないだろうね
逆に言えば全く関わってないからこれでエーレンに罪を擦り付けるのは無理なわけだが

373 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:45:31.17 ID:kdopdf1a.net
>>370
あいつが隙みせるよーなポンコツならヴェロがもっと安穏としとるわw

374 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:45:41.23 ID:0aWSUJ8q.net
後のツェントはD子の記憶を受け取るのか・・・

375 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:45:54.73 ID:Blf4bKqn.net
>「そういえば、ディートリンデ様から伺ったのですが、
 ランツェナーヴェの館にはアウブ・アーレンスバッハにしか開けられない扉があるそうです。
 中央へ向かうランツェナーヴェの姫君がお使いになるお部屋のようですけれど、
 礎が染まっていない時期に姫君がいらっしゃったら大変なことになっていましたね」

>ランツェナーヴェからやってきた姫が滞在するためのお部屋に入れないという事態になったはずです。

よくわかんないんだけど次代アダルジーザ滞在中?と読めるんだけど
虎王さん一度断って騎士団反乱()からのラオブとりなしで嫁()入りとかそういうの??

ラオブ〜ゲオがどれだけ積んでるんだか…

376 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:45:56.00 ID:gy6py78L.net
変人の騎士……

刺繍が趣味、ってこの世界だと変人じゃなくて「強化に熱心な騎士」扱いなのか

377 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:46:04.99 ID:yJ6wHvvA.net
>>222
ラオブルート個人の資質はさておき、あの世界で王族の護衛は信頼できる(後ろ楯と利害関係が一致してる)ことを一番に選ばないとコワイから、ダンケルが武力に長けた領なのは、騎士団長をダンケルから選ぶ理由にはならんだろう

378 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:46:07.38 ID:pkbYo4UP.net
そういや何気に領主候補生なのに下級貴族のラザファムを側近にしてたフェルディナンド様……

379 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:46:12.73 ID:IzURC4m0.net
>>368
あれは公的な立場として持ち出した話だからじゃないのかな
地雷さんが夕食の席で騎士団長としてのカルステッドに話を持ちかけたのと同じで

380 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:46:45.96 ID:znI7jMm1.net
>>292
私も姉に染めさせたんじゃなかいかと思った
対外的にD子に困ってる振りしながら陰で着々と反乱準備整えてる感じ


ランツェ姫の部屋は中央のアダルジーザの離宮との転移陣があるのかな?
貴族院の寮から中央に攻め入るかと思ってたけど直接中央に行きそう
頑張ってる虎王は死んでほしくないなあ
王族はまだラオブを警戒してないっぽいので虎王たちが祠巡りしてる情報も絶対ランツェに流れてるな

381 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:47:27.41 ID:d4SFciK+.net
>>372
記憶覗く魔術具を使っていただいても構いませぬ。エーレンフェストは潔白です(キリッ)


とできるジル様かっけー(妄想未来視)

382 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:47:42.39 ID:JMjJqURd.net
>>350
そのあたりはグルトリスハイトがないとどうにもできないんじゃなかったっけ?
それかベルケシュトックの礎を発見して制御するかのどちらかだったはず

383 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:47:57.45 ID:oiRfaHnB.net
>>340
貴重な平民の記録があの時のジル視点で…w

384 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:48:00.94 ID:ooWK3r21.net
>>349
事案ですね

385 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:48:24.79 ID:aTlcDKuM.net
ランツェナーヴェの菓子って描写からいってトルーク入りだよね?
レティが知らず危ない橋を渡ってるようでヒヤヒヤした

386 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:49:16.73 ID:6yKNg11L.net
グルトリの取り方が分かる砂糖王子・ユルゲン窓口のゲオ・中央を動かせるラオブがそれぞれ連携してたけど
砂糖王子が「この小娘たらしこめばこいつら不要やんけ!」と抜け駆けを図ってるのが現状?

387 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:49:45.77 ID:1opRwOSu.net
ジギその他の眼前で首筋とか触診されてうっとりする女神……ああ、しっと団が結成されるわ

388 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:50:07.64 ID:/buYCj3r.net
どっかで見たなあと思ったらアレ本好きのアマゾンレビューの一つじゃんww
アンチが貼りに来て反応なくてショボーンなんだろなww

389 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:51:22.74 ID:/d+b8mnL.net
>>385
暗示かけたり事実誤認させる情報ふきこむのが側にいなけりゃ摂取しても多分問題ない


ちょっとヘヴンになるだけよ

390 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:51:30.96 ID:TahhHuSL.net
アーレンスバッハ大領地の癖に砂糖とかエーレンのよそ者にいい様にやられ過ぎだろw
上級貴族とか何やってんだろう

391 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:52:17.93 ID:54MZR+OU.net
>ランツェナーヴェの館にはアウブ・アーレンスバッハにしか開けられない扉があるそうです。

ここに、砂糖王子とか砂糖国の人間を匿ってるのかな?
レオンは帰らずに残ってそう

392 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:52:57.58 ID:DLQJY1wc.net
実は砂糖ってトルークから作られているんだぜ、ということになっていてもおかしくはないからなぁ

393 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:53:00.47 ID:3RPJl+bR.net
万が一地雷さんがアダ離宮に滞在決定したら、風呂場か寝室に魔方陣があるといいな。
コル兄かアンゲリカに捕まって、ハルトムートの目の前に差し出されるレオンツィオが見たい

394 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:53:32.81 ID:r3hTW7pe.net
>>390
エーレンフェストの女狐にいいようにされてギリギリとハンカチ噛んでたろ?お魚パパとか

反感もってるのはワラワラ居るけど表立っては逆らえない体制になってるあたりゲオ有能

395 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:53:44.38 ID:bIE+HQOo.net
>>334
領地対抗戦でそれなりに成人もやってくるのに卒業時にブローチ返却だったら
貴族院での移動できなくなるし返却しないんじゃないかなあ

396 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:54:31.22 ID:ooWK3r21.net
>>376
女性騎士も珍しくないからね
趣味と実益と花嫁修業を兼ねて熱心に刺繍をする騎士とかおかしくないよね

ていうかアンゲリカも刺繍が得意という事実思い出しちゃった

397 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:54:47.92 ID:yJ6wHvvA.net
>>73
絡まれて迷惑というこのなら引き留めるつもりはないけれど、
今まで何スレかまとめてくださったことに対する感謝はお伝えしたいです。
文句を言ったひとはきわめて個人的な設定の事情だし、ありがたかったひとのほうが多いと思うよー

398 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:54:54.38 ID:yYB66xdJ.net
>>395
マント/ブローチは一生モノなんだろね基本的に

399 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:55:33.67 ID:HmXeVGi2.net
>>386
砂糖王子とDの接近はイレギュラーっぽいね
同盟じゃなくて一時的な迎合なんだと良く分かる

400 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:56:41.45 ID:oiRfaHnB.net
ゲオ様の内心を知りたいなー

401 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:57:06.01 ID:kATy1YFW.net
アーレンの話って裏の陰謀が動いてるの見えて早く潰れろよ糞領地って感想しか出ないからなぁ

402 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:57:40.69 ID:ooWK3r21.net
>>398
ハイスヒッツェさん……

403 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:58:00.69 ID:2jLZqOXB.net
>>398
そんなマントを没収したBBA

404 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:59:48.92 ID:HmXeVGi2.net
>>402
ディッターは神聖にして至高だからね
しかたないね

405 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:59:49.25 ID:Qp37aToP.net
>>368
あそこはユストクスがいってるんだと、思った。理由はローゼマインに様つけてるから。
そっか、ミスの可能性もあるのか。

406 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 13:00:03.34 ID:6i1Hsjcm.net
フェルネスティーネ「わたくしは王命で決められた正式な婚約者なのですよ
そのわたくしを別館へ追いやり属国の者を侍らせるとは
命じられた王へ何と申し上げるのですか」

407 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 13:00:11.73 ID:5Y91lgrp.net
>>313
基本は使いまわしでしょう。

アウブが変わると寮に登録されている魔力も変わるので、合鍵を変えるように
全部作り直す必要が出来るんだろうけど。

408 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 13:00:13.37 ID:k3+qVMOM.net
周りの騎士がエーレンフェスト色の中で颯爽と輝くダンケルブルーマント、意外と好きでした

409 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 13:01:19.41 ID:I3p7zTAK.net
土曜のからスレをずっと追っかけてて、マジなSS来を狼少年と思い込んでしばらく流してたw

ゲオやっぱりD子連れ戻し騒動は砂糖国との謀の隠れ蓑だったんか

410 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 13:02:09.69 ID:mo2wrE0N.net
SSに今気づいた

幼女からのプレゼントのキャンディを「甘すぎる」と言ってガリガリ噛み砕くフェルが流石すぎる
そりゃ子供に好かれんわ
ジルやカルがフェルに懐く地雷さんに驚愕したのがよくわかる

411 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 13:03:10.63 ID:xSWuhAcR.net
>>410
いえすろりーたのーたっち の精神まもらぬ無粋者ゆえに

412 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 13:06:33.26 ID:ZhaqTU5B.net
>>400
次の週末の閑話は敗北したゲオ様視点だと予想しているので楽しみにしている

413 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 13:07:17.09 ID:NmplzSHd.net
漫画含めて良いなら十万三千冊は確実に読んでるな……

414 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 13:07:40.61 ID:MC4Fs1uY.net
>>300
そりゃあ酢鳥というメニューだな
唐揚げやフライは応用が効くし、翌日も美味しいという利点がある

415 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 13:08:04.24 ID:5ZLcYEn2.net
>>411
未来嫁に触れたり寝具贈るのがなぜ悪いのか。解せぬ

416 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 13:08:47.28 ID:+dF8UItG.net
>>413
キンチョー目録か。

417 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 13:09:43.61 ID:3wHMHpOu.net
>>372
これエーレンの変人が多領から好かれやすくて
嫁いでから問題をよく起こしてたから
多領に行ったら他人っていう慣習が定着した可能性が…

418 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 13:09:48.27 ID:kATy1YFW.net
>>368
呼び捨てだったり様付けだったりで統一感無くておかしいな
公式の場だったら様付けないと駄目だがプライベートなら呼び捨て

419 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 13:10:25.17 ID:kP8OzMZj.net
今までだと中央に出て行ったような変人が今世代は地雷さんの周りに集結してるわけかw

420 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 13:11:30.58 ID:2jLZqOXB.net
>>415
お前の嫁じゃねーだろw

お嫁にいけない身体にした責任は取らない癖に
嫁同然の配慮受け取ろうとするのがアカンのですよ
しかしこういう書き方するとまるでヤり捨てDQN、そりゃじじさまも殺せとか言う

421 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 13:12:31.81 ID:3wHMHpOu.net
>>417
自己レス
○他領
×多領
恥ずかしい…

422 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 13:12:56.83 ID:ooWK3r21.net
>>417
エーレン育ちの地雷さんが嫁に行きます
嫁ぎ先から度々やらかしたと連絡が入ります

……なるほどw

423 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 13:13:28.86 ID:SI79r1jR.net
しかしレティ元気だな
地雷さんのフォローありとはいえ、フェルのスパルタを二年受けてこれなら大変優秀

424 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 13:15:15.23 ID:oiRfaHnB.net
レティ嬢貴族院入学前なのにかなり理解力あってかしこいね
フェルが自分の行動の意図を少しずつ話しているようで驚いた
D子の力を削ぐつもりよ、とかさ
レティ嬢・レティ嬢周りの側近との間にちゃんと信頼関係を作り始めてるんだな
ほぼ地雷さんの後押しのおかげだけど

425 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 13:15:39.50 ID:pkbYo4UP.net
しかし同郷の衆理不尽にぶっころされた直後なのに宴でメシウマやってたんかいエーレンフェスト系中央貴族(推定)

426 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 13:15:50.80 ID:avFXWgj1.net
>>423
プルプル昼デブが幻視できた。フィアンセが優秀過ぎてドン引き。尖がったナイフのようになるんでも可



生きていられるといいんだけどねヒルデブラント

427 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 13:16:16.81 ID:Eb2Q4y/2.net
>>249
>>3のWIKI、時系列まとめ、全文検索
等、マジおすすめ

428 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 13:17:42.76 ID:ykCSriQe.net
縦書きpdfで全文検索とか楽よね。pcから離れてもスマホでまほまほ検索いけるし

429 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 13:18:10.31 ID:JMjJqURd.net
>>397
ありがとう存じます
賛成と反対が割れるみたいなので微妙なところなのかな?とも思う
スレの頭の方に書くのではなくて荒れなさそうな平日更新寸前とか書く頻度下げるとかだろうか……

430 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 13:18:44.88 ID:54MZR+OU.net
>>425
ライゼ系が殺されて、旧ヴェロ派が帰ってきたんだとしたら、顔会わせ出来なかったのは神のお導きかな?w

431 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 13:21:49.74 ID:q2zkinRW.net
>>405
レティーツィア様のご褒美用〜の所がユストクスなら、ユストクスは主への問いかけに応える無能な側仕えになるな

432 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 13:22:13.01 ID:kATy1YFW.net
>>425
ラオブに睨まれて肩身が狭い思いしてた所これ幸いと逃げ帰って一息ついてたのかもしれない
結局中央貴族とはスルーしたままで顔合わせすらせずに終わったな

433 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 13:24:13.25 ID:TyWWs3te.net
フェルからの手紙がすり替えられた偽物じゃないかって意見があったけど
SS読む限りフェル本人の手紙だね

434 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 13:24:30.82 ID:GGR9D+Ml.net
来週からはふつくしいローゼマイン様の無双が始まるのか……時よ流れろ、汝は美しくないから

435 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 13:24:32.17 ID:HmXeVGi2.net
>>425
良くも悪くも唯我独尊な連中だからな
エーレンフェストの中でも特に煮詰めた変人揃い

436 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 13:25:31.54 ID:kATy1YFW.net
>>431
っていうか私への返事とか言ってるけどユストクスとは手紙のやりとりしてないからな

437 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 13:27:28.64 ID:yJ6wHvvA.net
>>433
だねー。 四分六分(しぶろく)ですり替え説も考えていたからまぁびっくりした。 ……案外早くに明かされたなってことに

すると地雷さんのインク使っちゃったのかな

438 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 13:27:55.30 ID:yAdq48Us.net
>>413
ネタと分かってて、突っ込むと、
その数字を365と読書年数で割って、さらに0.7で割った上で、
昨日読んだ冊数との差分を考えてみ?
ちなみに、読書年数40年でも、1日10冊が最低限のノルマになる。

仕事で読書しなけりゃならない場合を除いて、専業ニートでも大変な数字。

なお、0.7で割らなくて良い人は、健康で1度も病気にならず、
人付き合いを完全に捨ててる人ね。

439 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 13:28:24.41 ID:UYtGNUeS.net
火薬なしクラッカー でググったらたくさん出てきた
ってことは、砂糖国では火薬発明済みで
第一次世界大戦勃発っていう流れは無いってことだよね

440 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 13:28:24.73 ID:54MZR+OU.net
アウブしか開けられない部屋に砂糖姫がって、それって閉じ込められるって事では・・・
完全に献上品で物扱いっぽい?

441 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 13:29:46.47 ID:zxA167gt.net
>>438
元ネタの人は完全記憶能力持ってるからパラパラ見るだけで脳内図書館にドナドナ出来る天才だからリアル時間云々いうと色々無理でるわいな

442 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 13:30:23.07 ID:ztLV9pGM.net
肉じゃがは豚だろー。ついでに、すき焼きも豚だよ!な地域。

相変わらず飯テロな小説だなw
フェルが「トンカツ」って言うの何か面白い。
「水鉄砲」は地雷さんと同じ発音なのに、豚カツは違うのな。食に情熱を傾ける人ではあるが、魔術は別格か。

443 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 13:31:26.24 ID:LK63agxm.net
>>440
ふつうなら離宮ついたら乾く暇なくなるんだろ?しかもトルーク漬けで。覚悟きめてても揺らぐのは仕方ないし閉じ込めもやむなし

444 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 13:31:29.57 ID:UYtGNUeS.net
初めて来た異国で逃げようもないのに
なんで閉じ込める必要があるんだろうね
最初にアウブアーレンが味見するから?

445 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 13:31:43.68 ID:pkbYo4UP.net
>>438
週2くらいの頻度で漫画喫茶ナイトパック12時間コースとかでジョジョ全巻とかガラスの仮面全巻とか彼岸島全巻読破とかしょっちゅうやってれば案外達成出来そうだな。

446 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 13:33:01.47 ID:JMjJqURd.net
>>440
監禁しとかないと逃げちゃうんだろうね……

447 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 13:33:25.15 ID:O0MTYjre.net
元聖女女神「じゃあ離宮はアダルジーザをくださいな」


王族とフェルとランツェナーヴェ発狂

448 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 13:33:32.55 ID:57B/v8BQ.net
>>410
でも多分、フェルならもらった玩具の構造調べて再現して、同じものたくさん作ってくれる…んじゃないかな

449 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 13:34:12.25 ID:yAdq48Us.net
>>445
全巻読破が苦にならない、面白い長編作品がそんなに一杯あればね。
同じ作品を何度も読み返してるのをカウントするの?

450 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 13:35:02.19 ID:gYOi5BLL.net
>>448
レティはキチ天災っぷり知らないからしょんぼりへにょんするのは仕方ない


超性能お守りとか渡してやればいいのに。

451 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 13:36:01.58 ID:2jLZqOXB.net
>>440
人目につくように離宮に入れたりしないだろうし、転移陣でもあるのかと思った
長男を連れてくる時ももし王族として生活してシュタープを取得させてるなら
アーレンスバッハに入った後に王子が謎の失踪とか頻繁に起きてたらおかしいし

452 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 13:36:39.26 ID:pkbYo4UP.net
>>449
どうなんだろうね?一定以上の評価がある有名どころ一通り読んだら万以上はありそうな気はするけど。

453 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 13:37:07.77 ID:AcziPcN0.net
>>451
同じ
アダルジーザに繋がる転移陣があるんだと思った

454 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 13:37:35.99 ID:PiyQnIX3.net
最高品質で付与能力がスロットいっぱいまでギチギチに詰まってる装飾品か。そんな虹色かんざし付けてたらヴィルに愛されてると皆思うよな


贈ったのは師匠ですが

455 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 13:40:33.90 ID:MehRzj2l.net
>>442
正しい発音でないと豚カツ食えないとなったら多分その場で修正する気がしてならない

456 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 13:41:09.94 ID:BzftGjtk.net
物理反射(範囲)
魔力反射(範囲)
物理防御
魔力防御
物理ダメージ軽減
魔力ダメージ軽減


最低でもこれ。しかも能力使用回数使い切ると本人からオートチャージする機能付き、か……

457 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 13:41:55.82 ID:16Hbkt50.net
ゲオにとってD子の行動は予想外ぽい?

ラオブと砂糖国とゲオ、どこがどこまで通じてんのか分かんないな
D子が予想外ぽいということは分かるけど、不都合ならラオブが砂糖孫に言って止めさせればすむ話だし…

ゲオはD子がトルーク使われてることを知らないだけなのかな

458 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 13:43:01.64 ID:OVz4WQeR.net
じじ様の言葉からすると「呪い」が実在する上にくらうと幼体化するようなのもあるのよね。逆に老化とかもあるだろうし呪術防御のお守りもあるんだろーなー

459 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 13:45:17.06 ID:fqd9YE2F.net
シュミル化の呪いを研究するリーゼレータ

460 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 13:45:40.59 ID:yAdq48Us.net
>>452
人間の感覚ってかなり適当だから、きちんとカウントすると
現実と大きく食い違うなんてザラ。
名作の基準も、個人でかなり変わるし。
自分の好みの作品、という縛りを入れるだけで、かなり少なくなるもんだよ。
でなけりゃ、読む本が無くて乾く事はないから。

自分は読書メーターでカウントするまでは、通勤中に2冊は読んでたから、
小説だけで一日平均2〜3冊読んでると思ってたけど、
実際には一日1.6冊でしかなかった。
だから、冊数自慢する人の出す数字は、半分以下が現実だと思ってる。

461 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 13:46:12.07 ID:LRjCz1f/.net
ハエとか豚とかポーキーとか河童とかか……

462 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 13:46:49.99 ID:54MZR+OU.net
>>451
春の領主会議までにD子とか処分されそうだし
神官長が中継ぎアウブとかに成って、マインがアダルジーザの離宮に入れられたら、転移陣で密会が可能に?w

463 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 13:46:56.11 ID:NmplzSHd.net
>>438
一日五十冊を週二回で二十年
その計算で大体十万三千冊なんだよ

464 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 13:47:44.83 ID:39DT4kw9.net
そういや砂糖孫が始まりの庭に続く横穴に入ったらシュタープ取れるのかな?
それとも、ユルゲンの貴族登録をしていない者は取れないとか?
取れるとしたら、平民が紛れ込んだら爪楊枝みたいなしょぼいシュタープが取れる?

465 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 13:48:42.45 ID:ivHEkXQS.net
>>438
ジャンルによる。地雷さんみたくこだわらないでカウントし斜め読みするなら詩集や料理本や絵本、How-to本から雑誌や週刊漫画なんかで数だけなら稼げる

466 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 13:49:19.67 ID:H2JpEI6K.net
>>464
一歩入るとそこに割り箸があるんだろう。平民だと

467 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 13:50:31.87 ID:pSWcZamQ.net
>>464
貴族としてメダル登録してないとダメとか制限ありそう

468 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 13:50:40.26 ID:JMjJqURd.net
>>459
リーゼレータ「それは呪いではありません。進化……そう!進化です」

469 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 13:51:02.62 ID:HmXeVGi2.net
>>464
砂糖王子は現状では無理

>当時のツェントの意地悪でも何でもなく、ユルゲンシュミットの貴族として登録されていない者はシュタープを得ることができないせいである。

470 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 13:52:57.33 ID:s6By4AxF.net
ラオブがここまで裏で手を引いて暗躍してるって事は
相当王家が気にくわないって事だろうなぁ

既出の情報からだとアダルジーザの姫の非業の死がきっかけだろうか

武官として中央騎士団長以上の地位はなかなかあるまいし
名誉や地位が動機では無さそうだから復讐とみた

471 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 13:52:57.82 ID:pkbYo4UP.net
>>460
つっても世の中、取りあえず活字であれば何でもいいって読書狂はいるっちゃいるからな。
漫画本だと1冊15分くらいで行けるのもあるし。ブリーチだと1冊10分でいける。

472 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 13:53:30.43 ID:eUHyZrWY.net
>>468
そんなグルグル渦巻いたような瞳で力説されても……

473 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 13:54:05.61 ID:EhjI2GCz.net
ふと妄想

・ゲオがトルーク盛るなどしてアウブ・アーレンスバッハに名捧げさせる。
・アウブを殺して魔石化。
・メスティオノーラの英知に記憶がアップロードされる。
・アップロード中の接続状態の回線をつかって礎に関する知識をダウンロード

そもそもツェントやアウブが名捧げしている状態が想定外なのでセキュリティはガバガバ
名捧げ状態では魔力的なつながりがあるのでハッキングできてしまう
ゲオは上級落ちした候補生に名捧げ強要していてハッキングできることに気づいたとか

474 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 13:54:11.95 ID:yAdq48Us.net
>>463
普通の満喫は、古本屋で死ぬほど余ってる旧作とかで数を水増しした上で、
蔵書10万冊以下なんだけど、
ローゼマインのように左端から全部読んだのかな?

少女漫画から青年向けまで読めるけど、自分は満喫行っても、
読みたい本は2割も無いわ。

475 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 13:54:28.55 ID:kyFNrTNf.net
>>471
同人誌ならさっと読めるんじゃね?

476 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 13:54:30.03 ID:q2zkinRW.net
>>438
0.7で割る≒1.43を掛ける
人付き合いして読む本の量が増えるってどんな付き合いしてるんだ?

477 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 13:54:57.72 ID:sDZW0C5O.net
>>470
アダ姫にエーヴィリーベしたかったのに相手にされず袖にでもされたんだろ。DT時代の恨み辛みさきっと

478 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 13:56:08.22 ID:39DT4kw9.net
>>469
おお、thx
すっかり読み落としてた
いや、D子視点は読むのがきつくて、【閑話 ランツェナーヴェの使者】は読み返していないんだ

479 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 13:56:49.72 ID:yAdq48Us.net
>>476
算数が分からない人が居るのは誤算だった。
365日全部を読書に費やせないから、一日辺りに読むノルマが
増えてるって計算を説明する必要があるとは……。

480 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 13:57:19.72 ID:ooWK3r21.net
そういえば主人にシュミルぐるみ抱っこさせて角度まで調整してやり遂げた顔をするリーゼレータも変人枠入りますか?

481 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 13:58:29.28 ID:NmplzSHd.net
>>460
マジレスすると大量に読んでる層は読書メーターなんて使わんだろ

482 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 13:59:21.65 ID:54MZR+OU.net
>>469
登録するメダルはD子が作ろうと思えば簡単に作れるし登録する事は簡単そうだけどねw
私たちが結婚するためには、ユルゲンの貴族に成る必要が有るとか言えばアッサリ協力しそう

483 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 13:59:35.12 ID:EV0eo05j.net
>>480
雷の夜に閨にピラっと誘われても誘惑に負けなかったリーゼレータはHENTAIじゃありませぬ

484 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 13:59:40.92 ID:s6By4AxF.net
>>480
主人が幼女時代を終えたのだけど
リーゼレータさんのシュミル愛はどこへ向かうのだろうか?
さすがに今の地雷さんにはぬいぐるみは…ねぇ

485 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 14:00:29.01 ID:yrWBDzfw.net
>>484
バニースーツに目覚めます



まあウサ耳ヘアバンドくらいだろうけど

486 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 14:01:22.22 ID:yAdq48Us.net
>>481
だから、冊数が当てにならない。
という逆接でもある。

自分も蔵書全部を読書メーターに入れようとして、多すぎて諦めた。
ただ、半年もつけてみれば、人間の感覚の適当さはわかるよ。
特に、冊数自慢する人の数字はまじで適当だから、
少し突っ込むとぼろが出る。

487 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 14:04:11.78 ID:2jLZqOXB.net
>>470
アダ姫自体は処刑されたの政変後っぽいからなぁ

主に無体を強いる男が王になるなど間違っていると第二王子暗殺のために動き
王子の死後、貴女のためにやったのですと報告したら実は第二王子はアダ姫の味方で姫激おこ
自分の献身を理解してくれない主も主とお楽しみしてた王族もみんな死ねと逆恨みとかの方がありそう

488 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 14:05:13.53 ID:u5/qx3qB.net
>>438
俺今日から読書始めたんだが、10万3000冊読んでも10万3000冊読んだことになら無いってマ?
14万7000冊以上読んで10万3000冊読んだことになる世界ってどこの異世界かな?

489 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 14:06:35.77 ID:wNI0FZJU.net
D子の行動監視を理由にうまくケオ長女を中枢にねじ込んできたな
実は礎を染めたの長女じゃないか?
ゲオの計画では長女の子供を次期アウブにする計画らしいから礎染める魔力の質も重要だろうし

490 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 14:08:29.13 ID:WUZa/HDG.net
レティーツィアはアーレンスバッハの癒やしやなあ・・・

491 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 14:08:39.09 ID:HmXeVGi2.net
アダルシーザを献上しなければ本国で土着民を支配できない砂糖国
無謀王トルキューンハイトこそ恨まれるべき

492 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 14:08:46.16 ID:J8670qU0.net
ラオブルートは、出身が同じ領であるツェントの第一婦人と確執があって、その血を引くジギスヴァルトとアナスタージウスには次期ツェントから排除したいとかだったりして。
なので、その血を引かないヒルデブラントにツェントの話を持って行っていると。

493 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 14:08:59.77 ID:yAdq48Us.net
>>488
もしかして、算数の文章問題も理解できないのか!?
マジで!?

494 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 14:12:22.13 ID:ivHEkXQS.net
 中央の激甘お菓子に何となくイヤな予感してたんだがガチで激辛料理とかありそうだな

>アーレンスバッハの料理はランツェナーヴェから入ってくる調味料や香辛料の影響で、酸味が強く、辛みの強い物がたくさんあります。それが他領の方に受け入れられないこともあるのです。

495 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 14:13:49.84 ID:akMHU4Hc.net
>>494
トムヤムクンを中世ヨーロッパにいきなり持ち込んでもウケるかは怪しいだろ。辛口カレーでも微妙だろうに

496 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 14:13:54.12 ID:rs46EuM0.net
三年間で学校の図書室の本読者したけど、確か年1万冊ぐらいだったはず

497 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 14:15:19.46 ID:ooWK3r21.net
自分が読んだ本の数など数えているうちはまだまだということではなかろうか
「おまえは今まで食ったパンの数を覚えているのか?」

ネタはさておき未就学の頃読んだ絵本とか含めると何冊読んだかなんて覚えてないよマジに
「字が読めなかった頃の自分」なんて記憶にないもん

498 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 14:15:52.34 ID:QL2591OM.net
>>493
自分の感覚がおかしいから他人の感覚も当然おかしいという発想変わってるね
いい加減スレ違いだと思うよ

>>489
アウブを譲るくらいだから
その場合D子が砂糖国から確実にツェントになれる情報を得たのかなあ
ただ単に言いくるめられてるだけはないと思いたい

499 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 14:18:36.12 ID:sD71zCkQ.net
ssきたし作者の手調子よくなったのかな
ならあと24時間以内に読めるのか…

500 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 14:18:58.39 ID:yAdq48Us.net
>>496
1日30冊以上も借りられるんだ。
普通の学校図書館は長期休暇中はやってないことも多いんだけど
年中無休でやってくれるとは、凄い進学校だったんですね。

501 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 14:19:02.58 ID:rs46EuM0.net
そういや、領主会議で結婚するからアーレン関係は領主会議で終わるんだよな?

502 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 14:21:09.86 ID:zmJ2UUp0.net
次期ツェントは砂糖孫と結婚しますわ

503 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 14:21:52.61 ID:Eb2Q4y/2.net
ゲルラッハの役割はなんだろう

504 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 14:22:59.10 ID:TZgEugCD.net
>>486
片道3時間の通勤時間。ほぼ毎日単行本2冊は読んでたなあ。
Book offで本を売っては買って
お気に入りは3か月に一度読み直したりしてね。
昔の角川スニーカー文庫なんか薄いから1日に6冊読んだことさえある。
純文学系の表現が重たいのだと1冊読むのに何日もかかることもあるけれど、
ラノベだと表現が軽いこともあってそんな時間かからないものな。
シリーズものの場合、新刊出るたびに1巻から読み直しているから結構な回数読んでいるはず。

もっとも、もう片道3時間なんて通勤時間に耐えられなくなって、転職したがね。
まあ、通勤時間=読書時間だと、結構ヘビーな活字依存患者もいるってことです。

505 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 14:23:13.56 ID:ivHEkXQS.net
>>495
禿同。パクチーは悶絶した

ディッター勝負で負けたダンケルフェルガーなら受け入れるかはどーかはともかく食べてはくれそうだが

506 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 14:23:29.10 ID:FdJnwFBg.net
ゲオと砂糖国のつながりはゲルラッハの銀の布?でわかるし

ゲオとラオブのつながりはオルタンシアの花の質問であきらか。

でもゲオとラオブのそもそものつながりがわからん。
同級生とか婚約者だったとかそういうかんじ?
どっかに記述あったっけ。

507 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 14:23:56.29 ID:kvgHsVvc.net
アリスの映画見てきたけど本好きの影響か破廉恥だという印象が…

508 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 14:25:13.80 ID:9ewsMtVE.net
ゲオルギー領主候補生だから騎士団長の婚約者はないな

509 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 14:26:02.65 ID:ztLV9pGM.net
>>490
うん。修羅の国に咲いた可憐な花やなぁ。

510 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 14:26:28.18 ID:8KK9EdQl.net
>>330
中央の事情がわからなくて中央の貴族の帰還命令をだしてもらっているくらい
なんだから知る訳ない。ただこの冬の社交でもしかしたら知ったかもしれない。
知ったら真っ青になっているだろうしトルークの疑いがあるからおじい様が知ったら
大騒ぎになりそうだな。

ラオブがエーレンの希少な中央の騎士を使ったのはフェルディナンドへに対する牽制と
今後のエーレン潰しの(たぶんゲオとの共闘関係上の利益提供)布石であり印象操作
だと思う。地雷さんが側近を必要としていることは知らないはずだから側近減らしに
なったのは偶然だろうね

511 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 14:26:58.72 ID:pkbYo4UP.net
>>508
どうなんだろうね?
このままあいつをアウブと仰いでヤツの下につく位なら中央行くんだ!
つってあえて自分から上級貴族に降りてそのまま中央貴族になるということはできないものなのか。

512 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 14:27:32.16 ID:Uwkbsyv8.net
おまえらがどの程度の読書家なのかなんて興味ないです...

レティはマインにめろめろだな!
マインがツェントになったとしてもアウブアーレンがレティなら取り込み余裕

513 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 14:28:58.05 ID:z71r2Gyu.net
冊数自慢が嬉しいのはせいぜい高校までだろ
明日が遠いな寝るには早いし

514 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 14:29:40.33 ID:eeONHakV.net
エーレン出身騎士を処刑しただと
なら、ずいぶんと料理をがっついている変な貴族が数人
もしかしてアーレンかラオブの息の掛かった替え玉なのか

515 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 14:31:18.28 ID:pkbYo4UP.net
>>512
一方雀士さんは……図書委員にはなれたんだろうか?
確か魔力供給者の登録は「ひめさま」の権限みたいだから一応理論上は半値さんか5−3が地雷さんがシュミルsと図書館の礎に注いだ魔力量を越える分だけ魔力供給し、
ひめさまの権限を獲得さえすればシュミルsの主に登録可能なはずだけど……

516 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 14:31:24.12 ID:PaP8Oklm.net
本当に沢山読んでる人は>>497みたいに数字なんて出ないのに、
瞬間的に一日10冊とか読んでるだけで、その最高値を安易に掛け算して
数万冊とか読書歴自慢する連中に、根拠を聞くと大抵は
適当だって話なんだがね。

いい加減スレ違いなんで消える。

517 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 14:32:12.66 ID:TZgEugCD.net
>>513
そうだね。Kindleならライブラリにある数は確認できるけれど。
紙の本だと、読んだ本の9割5分以上は売り払っているから、何冊読んだかなんて後から確認できないもの。

518 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 14:33:11.61 ID:PaP8Oklm.net
あれっ、なんかID変わってるけど、ID:yAdq48Us なので、
NGしてるひとはこっちもどうぞ。

519 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 14:33:43.94 ID:QL2591OM.net
>>515
この前スレでひめさま(マインさん)がじじさまに魔力供給大量にした直後だから
図書委員になれなかったんだろうって解説されてて納得した

520 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 14:34:28.60 ID:pSWcZamQ.net
一年の日数といえば、ユルゲンの一季節が何ヶ月かって記載無いよね
つか、ひと月何週間かも?
シュツェーリアの夜で月が出てるから一ヶ月の概念が無い訳じゃないと思うけど

521 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 14:35:03.07 ID:SfYavomC.net
ローゼマインのパイパンロリマンコクリトリスハイトをほじくり倒す

522 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 14:35:18.09 ID:sD71zCkQ.net
最近露骨なクラッセン外しが楽しくなってきた
何か企んでるから地雷さんに近づけないんだろうな…

523 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 14:36:19.06 ID:+84G0C8e.net
D子の愛され妄想もだけど、自分を愛してるなら自分のために犠牲になるべしって考えがどうしても受け付けられない

524 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 14:40:23.61 ID:w05vz+fA.net
漫画本を除いて、一年に1000冊以上読んでいる人は、逆になんかやだ

偏ったものしか読んでないか、ちゃんと文字読んでないかでしょ

525 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 14:42:08.71 ID:EPt3+INf.net
ゲオの許嫁がラオブだったとしたら元領主候補生だったわけだが
そうすると中央に派遣はできなくなるのでちがうよなぁ
ラオブはカルステッドみたいに先王の兄弟とかの血筋で
母親がクラッセンじゃなかろうか

526 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 14:44:37.67 ID:J8670qU0.net
貴族院奉納式から臥せっている事になっている地雷さんに対してクラッセンブルクはどう感じてるんだろ。
得にアウブとジャンシアーヌ

527 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 14:46:06.03 ID:+84G0C8e.net
>>526
アウブクラッセンは多分何も思ってない

528 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 14:46:16.15 ID:AMKi/Qje.net
聖女を苦しめたクラッセンのうわさが流れそうで、図書委員も完全ダンケル閥保持されて、アウブクラッセンがいつキレるのかとても気になる

529 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 14:46:38.06 ID:HmXeVGi2.net
>>522
クラッセンブルクはまだしも光姫の株が暴落しつつあってヤバイ
初登場で奉納舞してた時が絶頂だったとは

530 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 14:49:36.67 ID:sqazQPv+.net
>>529
んまぁ!夜の奉納舞で絶頂なんて破廉恥な!
まだ昼間ですのよ

531 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 14:49:59.14 ID:TZgEugCD.net
>>520
暦的には週の概念はある。
暦の月の概念は、月が満ち欠けしなければ、月があっても暦の月の概念があるかどうかは不明。
ただ、季節によって月の色が変わるらしいのと、季節が変わる曜日が決まっているので、何らかの週のカウントはしているのであろう。

532 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 14:51:00.18 ID:sD71zCkQ.net
非常識先生はアーレンスバッハに出荷よー

533 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 14:52:06.68 ID:wNI0FZJU.net
>>348
苦悩するヒロイン気取りなD子に教えてあげたい
この物語の真のヒロインは事案さんだと言うことを
彼はエーヴィリーベじゃなく幸薄なゲドゥルリーヒなんだということを

534 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 14:52:07.61 ID:E+McRB2T.net
>>522
雀士「楽しみにしてた飲茶会が……」

535 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 14:52:10.29 ID:ve5ViXkX.net
>>522
1年目
・悲劇の姫を未来の王妃に計画が潰される
・神殿上がりの養女を次期領主の第二夫人にしてやろうと提案するも断られる
・最新流行の取引開始

2年目
・第二夫人の息子が在学中なのに全く近寄れない
・ダンケル閥と王族の魔術具を管理する謎派閥結成
・インメルディンクに襲撃されたなどと言い訳をして姫の結婚の祝福を避けられる
・商人が迷惑をかけたとか言いがかりとしか思えない理由で取引枠が減らされる

3年目
・領主候補生が誰もいないので王族入りした姫を使って接点を持つ
・クラッセン以外の大領地全てと共同研究をしてダンケルとの研究は1位に
・ポンプとかいうものを買い取ってやろうとすると商人をダシにされて断られる
・来年の共同研究を申し込んだら回復薬は全てそっちが用意しろと吹っかけられすぎたので勝手に調整

4年目
・第三夫人の娘と王族入りした姫の二枚看板で接触を持とうとしたけど不発
・相手も乗り気だったはずの共同研究が迷惑だったとギリギリで言われる
・断られてたのに儀式を強行したせいで聖女が病床に、予定されていたお茶会が消滅


見事過ぎるわ

536 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 14:52:18.78 ID:FdJnwFBg.net
女の領主候補生は領主候補生の婿とるってやつか。

じゃ、婚約者説はなしだけど
結局ラオブとゲオのつながりがわからん。

537 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 14:54:29.91 ID:J8670qU0.net
>>527
やっぱり?w

538 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 14:54:39.84 ID:TZgEugCD.net
>>532
出荷違う返品。

539 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 14:55:18.18 ID:xqUeYRmY.net
アーレンスバッハの料理が酸味や辛味の強いものが多いってのもトルークをこっそり混ぜやすくするためなんじゃないかなとか思ってしまう

それとランツェナーヴェの館にあるアウブしか開けられない部屋って実は姫をこっそり味見するためなんじゃないかとか邪推してしまう

540 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 14:56:36.94 ID:AMKi/Qje.net
>>536
ギレッセンに上級落ちローカルルールがあるのかわからんから
可能性はゼロではないな

541 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 14:56:41.12 ID:E+McRB2T.net
非常勤がラオブに横恋慕したのがきっかけでゲオとラオブが知り合った説

542 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 14:57:12.79 ID:+84G0C8e.net
>>534
ヤムチャ!

543 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 14:57:58.35 ID:dweTOtYH.net
単純な疑問としてトルークって食べれるものなんかな

544 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 14:59:04.96 ID:j1uHLYol.net
>>535
ここまでいくと笑えるな
アウブクラッセンなりにエーレンを操ってやろうと必死になって全部地雷さんの行動で台無しにされてる感

545 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 14:59:36.22 ID:ivHEkXQS.net
>>535 おつー 

読みやすいし解りやすい
そんでもって箇条書になると別ベクトルで頑張ってるな! 成果ないけど!

546 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 15:01:40.37 ID:pkbYo4UP.net
取りあえず食うとかお茶とかで効果が出る類の薬だったら夏場に暖炉で炊かないと思う<トルーク

547 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 15:03:35.49 ID:9ewsMtVE.net
奉納式3連発で聖女が伏せたのはいつもの当てつけかと思ってたら
まさかのワンシーズン影も形もない事態に
高み送りしてしまったかとかなり焦ったんではなかろうか

548 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 15:04:42.28 ID:ZeN9DvHI.net
クラッセンと二大派閥を形成してるダンケルはディッターディッター言ってるだけで仲良くなれたのにな……
まぁ、地雷さんも本に関してはダンケル顔負けのアレだから波長が合ったんだろう
ss読んでないと半値さんがラスボス級の策士に見える位のミラクルを起こしてたのもあるか

549 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 15:06:44.15 ID:HmXeVGi2.net
>>543
植物系由来ならまあ食えなくもない。根っこでもゴボウみたいなもんだ
動物系由来なら微妙。龍涎香みたいにウンチだったら笑える

550 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 15:07:02.09 ID:3RPJl+bR.net
明日は孫娘が帰還してボニ爺が荒ぶるのか

551 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 15:07:22.88 ID:pkbYo4UP.net
とは言え結果論だけど地雷さんが貴族院終わるまで出てこなかったのは良かったのかもな。
最後に会ったときから1年弱あれば身長が30p伸びてて年相応に見えるところまで成長してて絶世の美女になってても誰も違和感持たないし。

552 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 15:07:30.53 ID:GyBQsXap.net
読書家自慢うざい

553 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 15:08:00.92 ID:vlVRxNP8.net
いまから待ち遠しくてクネクネしてきた

554 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 15:08:16.93 ID:FdJnwFBg.net
あーローカルルールもあるのか。
ならなんでもありになるな・・・。

555 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 15:08:48.29 ID:ve5ViXkX.net
>>548
マインさんとの付き合いに需要なのは誠実さだから
マインさんもダンケルのディッター狂な部分はウザがっている

556 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 15:09:32.21 ID:AMKi/Qje.net
>>548
ハンネさんがぼっちなのは
ダンケルのディッター圧のせいなのか、
クラッセンの睨みのせいなのか、
それともラスボス級の策士として他領から恐れられているからなのか…

557 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 15:10:02.56 ID:ZmQefQKc.net
ゲオの礎奪取方法が気になって色々考えてるんだけど、今までどんな説が出てるか誰か教えてくれませんか?
過去スレ読み返してみたんだけどあまりに量が膨大すぎて読みきれんかったんだ

558 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 15:10:09.71 ID:+84G0C8e.net
>>551
ちょっと奇跡になれすぎてませんかねぇ
後、親睦会の存在忘れてる

559 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 15:10:59.14 ID:3RPJl+bR.net
大人地雷さんがウサみみウサしっぽ着けて、シュミルぬい持ってるの想像したらなんか、エロかった。

560 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 15:12:36.41 ID:SFtgJIsZ.net
>>555
ドレヴァンも研究には真摯だから何だかんだで付き合ってるよね
研究発表のときはよくドレヴァンから隠し通したって褒めてくれたしその辺が一貫していて信用できる

561 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 15:13:48.21 ID:ExHVdG76.net
>>555
だからフリーダは自称友達なんだね・・

しかし暑い
明日の本好きまでに乾きそう

562 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 15:14:03.99 ID:tkXzaB9D.net
>>559
ユルゲン的性知識皆無でそんな破廉恥な格好…!

563 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 15:18:18.56 ID:PBVWqo9w.net
>>550
ボニ爺にどこまで情報開示されてたんかなぁ
貴族院で失踪したとか聞いたら、そのまま突貫して行きそうな気がするんだけど
誰が止めたんだろう
ダームエルか?

564 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 15:19:13.41 ID:NmplzSHd.net
「貴族院から姿を消される前日にわたくし、その……王族に連れられる聖女様を見たんです」

「ここだけの話ですけれど、中央は春頃から離宮の準備をしていたそうです。……え、離宮の名前ですか? たしかアダルジーザと」

ユストクスが噂を集めていてフェルが誤解から静かに激おこしてる可能性
でもメスティオノーラの像を睨んでいたからきっと違う、悲しい

565 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 15:19:14.81 ID:+84G0C8e.net
>>563
ハルトムートが延々と賛美続けたらいちころよ

566 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 15:19:30.77 ID:PBVWqo9w.net
>>561
でも今は商売で結構良い関係築けてると思うな
友人とはちょっと違うけど、ビジネスパートナーとして良好な関係というか

567 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 15:19:56.36 ID:54MZR+OU.net
ラオブが夏に砂糖王子と交流ができたなら
オルタンは砂糖国経由でグル典の情報を得ることが出来るように成ったので地下書庫の情報を得る必要が無くなったのと
王族が得るグル典の情報を少しでも減らそうと言う目的で、貴族院から遠ざけただけのラオブの協力者で、高みとかでは無いと思った

568 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 15:20:13.37 ID:h5gDEoZV.net
>>556
聖女の元婚約者を奪い取る(予定)のに互いに心友と言い合い仲睦まじいからな
ダンケルフェルガー女子の策謀パワーをユルゲンシュミット中に知らしめてるわw

569 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 15:20:36.42 ID:XwOctYnV.net
>>558
へーきへーき
他領の大人は前回見たのが去年の領主会議(小さめの10才)で次に見るのは今年の領主会議(年相応)だから1年で育ったんだと誤解する

学生は前に一瞬見たのが貴族院の最初の1週間で次に会うのは来年の貴族院だからやっぱり1年かけて成長したように見える

時の女神の采配だね

570 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 15:21:32.72 ID:JMjJqURd.net
>>515
ローゼマインがシュバルツヴァイスに接触許可だして魔力供給できるようにして、
図書委員腕章を渡さないと駄目だから、ジャンシアーヌは図書委員になってないと思われるー

571 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 15:22:25.12 ID:E+McRB2T.net
ユルゲンシュミット人はトンカツを多分「ト」か「カ」にアクセントを置いて発音する

572 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 15:22:44.56 ID:XwOctYnV.net
>>564
わかるw

573 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 15:23:43.96 ID:9ewsMtVE.net
カツドゥン……力強い響きだ

574 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 15:24:47.53 ID:+84G0C8e.net
トゥンカゥツ

575 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 15:25:38.02 ID:J8670qU0.net
>>556
シスコンのせい

576 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 15:25:43.76 ID:Qp37aToP.net
>>557
アイゼンライヒ時代の礎使うんじゃね? 
ぐらいしか出てなかったようなー?

577 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 15:28:07.58 ID:ZmQefQKc.net
>>576
ありがと

ゲオがエーレンを乗っ取るためには、礎を染める必要がある
でも礎の場所は秘密&隠し部屋みたいに魔力で登録されたものしか入れない
だからジルは安心

この考えあってる?

578 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 15:28:15.87 ID:Vg3sZC03.net
>>576
撤去してたり残ってても崩壊してるだろ200年も前やし

579 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 15:29:14.31 ID:TRGWOKqo.net
>>556
光姫なんかの場合だと、持ち上げられて当然というのが雰囲気に出ているので、取り巻きになる下位領地側もやりやすいが、
自信がなくてぷるぷるしている半値さんだと取り巻きになりづらいというのがあるのではなかろうか
というのを思いついた

580 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 15:29:47.35 ID:+84G0C8e.net
>>577
先代が礎の場所を教えられずに死去する例もあるらしいから
場所さえ判れば入れるっぽい
だからアウブは秘密にする

581 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 15:29:57.93 ID:Jwx07AI2.net
>>577
で、その前提覆す裏ワザか何かを女神の叡智経由でローゼマインが知ったのでジギ無視でエーレンフェストへGOとなり明日は種明かしターン?

582 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 15:31:27.56 ID:TahhHuSL.net
>>561
フリーダもギルド長もちょっとアレなだけで善意でやってるんだけどな
わりと雑な扱いで可哀想だw

583 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 15:32:44.30 ID:Fl7d5t+k.net
ベルケシュトック/アーレンスバッハ、ベルケシュトック/ダンケルフェルガーをきちんと線引きして各領地に併呑したりアーレンスバッハはその後アタック25で分割せないかんしツェントは大変だ

もう実行できるようになるのは確定だから過程でおこるゴタゴタが頭いたいだけで

584 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 15:33:32.07 ID:3XEm+nJh.net
>>582
ギルド長は善意が斜め上すぎてw

585 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 15:34:47.68 ID:JMjJqURd.net
>>581
恐らくその流れだと思う
明日だけで話がそこまで進むかどうかは不明

586 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 15:35:18.78 ID:c+w2JLoX.net
>>582
ギルド長のあれは
孫娘の初めての友達を高みに昇らせたくなくて
ふっかけたのかなって思ってる
書籍のギルド長読むと有り難迷惑じいさんって感じで本人は善意のつもりだもんね

587 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 15:36:28.64 ID:FdJnwFBg.net
礎が登録制の部屋にあるならジルの魔石getしてトルーク付け身食いを染めて
部屋の登録をゲオに変えさせればいけるんじゃないかなぁ

誰でも入れるならそういうのいらないけど。

588 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 15:36:32.52 ID:E+McRB2T.net
右腕が疼くって割烹来てから回復報告ないからな
本当に明日更新があるかどうか

589 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 15:38:31.54 ID:DX+t9f4A.net
>>587
エーヴィリーベ印はレア物だからコモンレア身喰い集めても1/1000、1/10000くらいなんじゃ……

590 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 15:41:39.32 ID:ZmQefQKc.net
>>580
犯罪者の魔石を使って犯罪者の隠し部屋を開けるように、
先代アウブの魔石を使って後継者は礎の部屋に入ると思ってた
場所の秘密だけが乗取り阻止策?

ジルが知ってることはゲオも知っていると思った方が良いってボニ爺が言ってたから、
礎の場所はゲオも知ってる可能性ない?
結界を通過できる布が存在するなら、ゲオは今すぐにでも乗取りに行ける?

591 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 15:44:15.33 ID:PBVWqo9w.net
>>579
取り巻きの下位領地が別の領地から難癖を付けられた時に、間髪入れずに
ディッターを申し込める押しの強さがダンケルの領主候補生には求められる
のだろう
こう、地雷さん1年時のレス兄のような

592 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 15:44:19.56 ID:slcn/F6n.net
>>590
場所教えるのは貴族院卒業して執務手伝わせはじめてからじゃねーかね。ゲオはそれ以前の段階で出荷決められたからショタ汁イジめ抜いて嫁にいったわけで

593 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 15:47:04.75 ID:ve5ViXkX.net
>ショタ汁イジめ抜いて

なんかいかがわしい……

594 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 15:48:16.44 ID:ZmQefQKc.net
>>581

前程覆す裏技あるかも

595 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 15:48:38.77 ID:cQuRZplP.net
へ、変換さんが仕事しただけだしっ

596 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 15:49:49.05 ID:zmJ2UUp0.net
どうりでジルが震えだす訳だ

597 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 15:49:53.71 ID:QWqb3pGe.net
>>594
無きゃゲオハッスルしねーもの。無いなら単なる策謀上手い道化よある意味娘以下になるぜ

598 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 15:50:57.73 ID:/HdMzhRR.net
D子以下と言われたら俺なら立ち直れないorz

599 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 15:51:45.28 ID:gtPn5Wfd.net
スレで見かけた説だとゲオの礎乗っ取り策は神殿関係に鍵があってエーレン聖典が盗まれたのは礎乗っ取りに必要だからってやつが好き
昔は神殿長を領主の子がやっていたらしいし読むのに魔術登録や神殿長の許可が必要でツェントへの道なんて物が出てくる魔術具だかは礎関係と連動している可能性もありそう
貴族院図書館のメスティオノーラ像とリンクしてるっぽいし(魔法陣が浮かんだのはメスティオノーラ像に供給したせい説)

600 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 15:51:51.21 ID:hxWlmE5T.net
砂糖国がメス書内の情報を何処まで保全出来てるか分からんが
国家管理関係をゲオが全部知ってる可能性も有るんじゃぬ

601 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 15:52:50.24 ID:k2t1LUjB.net
D子の脱走はゲオが迎えに行くのことによってD子余計に脱走してそう
こっちを見てくれないお母様が自分のために来てくれるし

602 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 15:52:52.62 ID:J8670qU0.net
書籍2-3EPで見食いの子供を集めている描写があったから、沢山集めて魔力圧縮を教えて生き延びた見食いをジルベスターの魔力で染めて、誰かの貴族として洗礼を受けさせる。
情報を持ってれば可能な内容に思えるがその情報を砂糖国から得られるのか?

603 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 15:53:25.98 ID:TZgEugCD.net
1.新設
1) ユルゲンシュミットの礎を弱体化させて、その支配下にある領地にある礎を無効化して新設。
2) 国境門の守りを弱体化させて、ユルゲンシュミットの礎を弱体化し、その支配下にある領地にある礎を無効化して新設。
3) アーレンスバッハの礎を弱体化させて、魔力の空白地帯を作ったうえで、エーレンフェストを巻き込んで、エーレンフェストの礎を弱体化して新設。

2.乗っ取り
1) エーレンフェストを弱体化させて、物理的に礎を乗っ取る。
2) ユルゲンシュミットの礎を弱体化させて、ユルゲンシュミットの礎ごとその支配下にある領地にある礎を乗っ取る。
3) キルンベルガ国境門を乗っ取り染め上げることで、その支配下にあるエーレンフェストの礎を乗っ取る。

3.旧領地の礎利用
1) 原初の7領地のうちエーレンフェストがあるキルンベルガ国境門を起点とする風属性の領地の礎を乗っ取っる。
2) アイゼンライヒの領地の礎を乗っ取っる。

物理的にエーレンフェストの礎を乗っ取るとすると、現在のアウブの魔石か現在のアウブによる登録解除が必要になりそうなので、ジルヴェスターを殺すぐらいのことをしないと無理だよなあ。
グルトリスハイトの所有者が強制的に礎の登録者の変更ができるとしても、難易度は高いままだしなあ。
アーレンスバッハの荒廃そのものが、何らかの準備であると思えてならない。

604 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 15:54:51.69 ID:+84G0C8e.net
>>590
その手の真っ当な方法なら、地雷さんが慌てる必要もないんだよな

605 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 15:54:59.03 ID:N1l0ZK/Q.net
長い3行でヨロ

606 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 15:55:42.24 ID:ZmQefQKc.net
ボニ爺の発言から場所は知っているとして、
フロが妊娠するために飲んだジルの魔力に染まる薬さえ手に入れば
ゲオは一時的にジルの魔力に染まって、魔力認証を通過できる

この可能性ある?

607 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 15:55:53.45 ID:FdJnwFBg.net
身食いは関係なしかー。

礎を染めるための部屋と礎の魔術具がある場所は別にあるとかどうよ。

部屋に入って染めるのは次代でもできるけど、
礎そのもの自体は別の場所にある。
ベルケは部屋に入れないから染めることもできず、礎の場所もわからない。
これならゲオは直接礎の場所がわかってそれを染めにいったとか
勝手につくってみた。、

608 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 15:56:20.55 ID:ERp5SPOW.net
しかし長らく用心深く隠されて不明だったゲオの企みがようやく判明していくのか
胸が熱くなるとともにそわそわするなぁ

609 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 15:56:40.94 ID:yrWBDzfw.net
>>604
手薄になったら直ぐに奪える、くらいの手段よねあの慌て方だと。例えば領主会議で留守にするだけでもNG的な

610 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 15:57:35.81 ID:e2AsoIdL.net
D子がランツェナーヴェに島送りにされてアダルジーザの姫みたいに子供作成マシーンとなる未来が思い浮かんだ。
フェル「待遇に不満があるのなら実家へ訴えるなり…

611 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 15:57:45.13 ID:tkXzaB9D.net
礎は領主図書室にある説支持
それなら場所がかなり限られるし、ディートリンデからアーレンの礎がどんなところにあったか聞き出せれば他の領地もだいたい想定できる

612 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 15:57:59.68 ID:yJ6wHvvA.net
>>605
考察を楽しむなら長文くらい読もう
考察を楽しむつもりがないなら文句つけるなよ
十分にまとまってるぞ、と思った

613 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 16:00:57.66 ID:hxWlmE5T.net
マインさんが慌てる位だから誰かの命が危ない感じなのかなと思う

614 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 16:02:24.13 ID:J8670qU0.net
魔力がほぼ同じであるフェルディナンドと地雷さんが魔力で戦闘した場合、廻りの被害は甚大だが本人たちはほぼ無傷とかありそうだな。
魔法攻撃では間接攻撃しかダメージを与えられないだろうし、間接攻撃なら風盾でふせげそう。
風盾はお互いに悪意関係なくスルーしてしまいそうな気がするが、そうなると物理の殴り合いか。

615 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 16:05:11.33 ID:+84G0C8e.net
>>609
先代が作った領主候補が誰かノコラナクテハならないって慣例も防止策だろうからなぁ

616 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 16:07:23.10 ID:ekF6QoF7.net
>>614
モルダイバー同士の戦いでは単純に物理的に強い方が勝つのだよ、懐かしい

617 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 16:07:31.73 ID:ZmQefQKc.net
ジルの魔力帯びた魔石を使って(例えば寮のブローチとか)人工的にエーヴィリーベの印を持つ子を作り出して
それを利用する事も考えたんだけど、マインさんじじ様と話する前から焦っていたから、
ゲオがジルになりすまして礎部屋潜入を考えた

ジルが子供作ろうと頑張ってる時期と神殿の盗難時期って重ならない?
飲み薬だったら大きさ的に、転送された小さい包みに入らない?

618 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 16:07:41.19 ID:/mUrBz7S.net
>>613
同意
慌ててたから途中見かけた怪しい銀色集団にフルチャージライデン槍投擲!
隠密行動中だからアーレンではゲオ様行方不明のまま死亡という完全犯罪が、、、

619 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 16:09:02.38 ID:PBVWqo9w.net
>>599
#456「閑話 選択の時」に出てきた、片手で持てる程度の小さな包み、の伏線が
まだ消化されてないから、それかなぁとは思うんだよね
送り主がダールドルフ子爵でギーベ・ゲルラッハを中継してベティーナに送られた
謎の品物

620 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 16:10:52.02 ID:SI79r1jR.net
>>614
たぶんお互いに銀布や火薬を手にして
「なんと悪辣な」「お前が言うな」的な罵詈雑言の応酬になると思う

621 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 16:13:46.20 ID:WzNh9z+O.net
そういや、見食いにあの毒飲ませればエーヴィリーベ印付けられるよな多分

622 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 16:14:49.19 ID:ERp5SPOW.net
礎の場所が分かっているなら後は入る方法があればいいと仮定して

貴族院の寮に入るためにアウブの魔力が篭った魔石を使ったように
礎に魔力登録されている地雷さんの魔力を聖典や鍵から掠め取ったのかなーと思ってる

623 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 16:15:27.15 ID:ZmQefQKc.net
>>592

普通そうだと思う
が、野生の勘を持つボニ爺の発言だし、あの事件もゲオは知っていてもおかしくないルートへの伏線だったりして

624 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 16:16:48.43 ID:PBVWqo9w.net
礎の魔術へのアクセスは領内どこからでもできるみたいだし(境界の強化とか)、
これまでの話の流れから、緊急時の非常口とか、特大のバックドアが開いてても
あんま不思議じゃない気もする……

625 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 16:24:36.57 ID:cubmQ/sV.net
今日SS、来週もSS
今週中には11万P超えるからこれもどこかでSS来るかも
本編で活躍の場がなさそうなキャラのお話はうれしいね
頑張ってきていざ本番と思ったら直ぐに主が消えてしまった
ベルティルデの残念SSとか読んでみたいよ!

626 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 16:28:40.55 ID:TyWWs3te.net
>>621
フェルみたいに死なせず仮死状態の分量正確に計れる人そういないだろうし
九割九部死にそう

627 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 16:29:13.56 ID:tkXzaB9D.net
>>622
地雷さんの魔力なら三年の時に大盤振る舞いしてアーレンに血縁がいる子の手にも渡ってるよ

628 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 16:30:13.57 ID:7jNcORoO.net
ちょっぴり地雷王から王命で搾取されまくる底辺領地のアウブエーレンのゲオ様も見てみたいけど
エーレン民が可哀想かw

629 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 16:31:12.91 ID:uxBEoTOA.net
>>617
同調薬は反発低くなるってことで、同一になる訳じゃないぞ
同一になったら子供の属性とか画一的になってしまうからな

630 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 16:32:03.67 ID:yJ6wHvvA.net
>>624
いろんなところにバックドアがあってもあんまり不思議ではないのは大前提で、
いままでの実績から、作者さんはそこに気づいてもおかしくない描写を巧妙に紛れ込ませていると思われるのに見当たらないってのが
今回、いまいちどの案も定説にならない理由だよね

631 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 16:32:33.98 ID:+84G0C8e.net
>>630
そして発表された後でこの描写か!となる

632 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 16:36:17.64 ID:rJx45oS1.net
>>630
そういえば設計図になかった孤児院の扉は結局なんだったんだろう

633 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 16:36:54.86 ID:YAGJhq/m.net
明日は最奥の間から出られずアタフタしながら助けがくるまで有意義にグルトリスハイトえお検索しているところから始まるのかなぁ
エーレンに帰ってジル達と再会してから、最奥の間の思い出しもありそうだし昼休憩が待ち遠しいわ

ゲオとラオブとランツェナーヴェとの計画で、ディートリンデとレオンツィオの件は多分想定外だったような気がする
最新のSSで、ランツェナーヴェの姫が来るまでディートリンデが礎を染めるのを遅延させたかっただけで、その間魔力支配が弱くなったアーレンにランツェナーヴェや反現王派を集めていたとか
昨年のギレッセンマイヤーの文官達の研究発表「魔力増幅の魔術具」が怪しく思える

634 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 16:37:27.95 ID:ZmQefQKc.net
領主会議で手薄な時に銀色布かぶって領地結界突破、染める薬を作ってなりすまして礎部屋に潜入
礎染め直せばゲオはクーデター成功
この計画なら武力のないゲオでも成功の見込みあると思う
ネックは異常事態に気付いたジルが帰るまでに染め直せるか
ゲオは魔力を溜める為に、領主会議での奉納式もアーレンへの供給もサボっているのでは

635 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 16:37:48.11 ID:PBVWqo9w.net
>>631
まあ、多分このパターンだろうな

636 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 16:38:33.33 ID:tkXzaB9D.net
>>629
同一にはなるけど父親寄りに同調したり母親寄りに同調したりして差ができたりするのかもしれないし、
同調具合次第で子の属性が変わるとかもあるかもしれない。第三子だと同調が緩めだから母親の属性に近くなる的な

断定するのは違くないか?

637 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 16:39:18.72 ID:A9TN2/6o.net
>>623
シャル洗礼式の地雷さん襲撃の時の、「領主しか知らない抜け道」の話か
領主教育受けたボニ爺がそれ知ってて、ゲオもそれ受けたから知ってて
手下にゲルラッハがその抜け道利用しただろうって

アーレンスも上級落ちした元次期アウブ(ベルケ系第2夫人長男)って
上級落ち前に成人しててゲオ長女と結婚してるから、色々と知ってる可能性大

638 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 16:40:14.70 ID:uGyNTpBi.net
>>632
設計図になかったんじゃなくて知られてなかっただけじゃ?

639 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 16:43:19.02 ID:hxWlmE5T.net
そういえばゲルの逃走経路は謎のままだな

640 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 16:43:29.26 ID:yJ6wHvvA.net
>>631
そうであってほしいよね

妄想だけならいくらでも広がるけど、「それを後だしと言われないためにここでさりげなくこの描写がある!」 という決定打がないんだよなー

641 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 16:46:21.02 ID:WzNh9z+O.net
>>626
あの毒なら仮死状態までしなくても体内に魔石できそうだから難易度は下がるでしょ

642 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 16:46:34.68 ID:uxBEoTOA.net
>>636
お互いが飲むし、魔力の注がれ具合で変わっていくのはそうだろうけど、
相手の魔力を受け入れやすくなるってだけの薬だろ?
魔石程度の魔力で染められ切ってしまう領主候補生(ゲオ)ってゴミじゃん
逆に染め切ってしまうほどの魔石とられるのは、魔力困窮してる現状でありえんだろ

643 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 16:49:05.81 ID:pkbYo4UP.net
そもそもゲルラッハが飲ませた薬って、麻痺とかそっち系の効果でエーヴィリーベの印持った地雷さん以外は普通死なない代物なんだろ?
となると一時的に魔力固めて魔力を使いにくくする薬とかじゃねえ?既に魔力結石出来てる地雷さんだとそれが拡大して死ぬけど。

644 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 16:50:20.95 ID:tkXzaB9D.net
>>642
待て、そもそもゲオは身食いではないからエーヴィリーベの印の子にはなれないし染められない
たぶんその話は、身食いの子供をジルの魔力に染めて偽装、その手引きでゲオが侵入的な感じだ

645 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 16:50:55.36 ID:A9TN2/6o.net
>>610
砂糖国はD子受け入れても何のメリットもない
魔力は砂糖国王族女性の方が多分上だから苗床価値は全くない
シュタープ持ってても血族外だからグル典継承には使えない
あくまでユルゲン国での足がかりとしての利用価値しかない
D子にトルーク使ってたから、レオンが恋愛花畑脳で美少女D子に一目惚れ、も無いしw

646 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 16:51:32.43 ID:EPt3+INf.net
>>606
銀布があれば染まらずとも入れる気がしてる

647 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 16:53:50.31 ID:uxBEoTOA.net
>>644
>>617ではゲオがジルになりすまして礎部屋潜入を考えたと書かれているんだ
ついでに身喰らいに魔石使ったとして、流すには自分の魔力も必要だからそこでも混じって
元の魔力とは変わっちゃうと思うの

648 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 16:54:55.90 ID:TyWWs3te.net
エーヴィリーベの印についてはダウンロード後に質問して初めて出てきた話なんだから
ダウンロード初期に気づいた礎奪還方法とは関係ないだろう

649 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 16:55:42.82 ID:izfuDRfM.net
そういやSSでGの目論見が崩れた風なのが
本来はフェルに砂糖の対応させて、エーレンが砂糖と何か企んでる的な画策もあったんかもなと妄想

ラオブは、なんか策にはまっているっぽい感じがしてきている自分がいる
嫁が死んで利益あるのはクラッセンだしなぁ

それともう一つ
砂糖の国の王はレオンの祖父なら、一代か二代分の王子出荷とまってるような気がする

650 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 16:56:00.46 ID:bZ5nFHk5.net
>>647
流すには自分の魔力も…って同調薬なら飲めば同調するから魔力関係ないんじゃ?

ゲオがジルになりすまして…は今のところどうやっても不可能だから前提が間違ってると思われ

651 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 16:56:12.54 ID:cubmQ/sV.net
>>646
銀布で通れないところが抜けられる考察の根拠ってなんだっけ?
シュタープで切れないからどっちかって言うと逆の効果があるのかと思ってたよ

652 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 16:56:25.52 ID:gy6py78L.net
>>645
上級貴族の血もそろそろ煮詰まってきて新しい血入れたいところだろうし

最悪、魔石が貴重な国だから(以下自粛

653 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 16:56:58.84 ID:54MZR+OU.net
身食い使って、魔力似せる事に意味はあるのか?
マインと神官長が同一人物扱いなのは、夫婦神の名前貰っちゃったからで
それが無ければ親子やラブラブ夫婦程度に似てるってだけでしょ
ならジルと同母兄弟である、ゲオが認証通れないなら、染めた身食いの子も通れないし
身食いの子が通れるなら、ゲオも通れるんだから、ゲオの魔力を利用すれば良い

654 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 16:57:23.53 ID:bZ5nFHk5.net
>>651
銀布でエーレンアーレン境界を越えたであろうゲルラッハ?

655 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 16:58:23.16 ID:ZmQefQKc.net
>>629

同調薬を身喰いに飲ませて殺して、ジルの魔石そっくりさんを作り出すのは可能?
もしくはフロの生んだ赤子に飲ませてそれを盾にしてセキュリティ突破とか
生まれたての赤子は母親に似て熱愛中の夫婦も似るってじじ様言ってたし
元から似ているところに同調薬飲ませればさらにそっくりにならんかな

赤ちゃん危ないって事態だったら、マインさん焦って飛び出しても不思議じゃない

656 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 17:00:08.37 ID:gy6py78L.net
>>651
#541
> 魔力を全くまとわない布があれば結界を抜けることは簡単にできるのだ

考察というより、本文での実証実験済みの明確な事項

657 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 17:00:13.60 ID:TyWWs3te.net
>>654
物理的に存在するものには効かないんじゃないか?
油膜の壁は通り抜け出来そう
領地境界も物理的な壁はない

658 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 17:01:25.03 ID:Zw/radBL.net
>>655
魔石すごく小さそう…
シュミルサイズの魔石なら死体の中から探すのも大変な気がする

659 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 17:01:50.42 ID:A9TN2/6o.net
>>643
襲撃の救出時にフェルが、「よりにもよって、あれを使ったか」と怒ってる
よほど地雷さんとは相性の悪い薬だったかと

660 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 17:01:56.77 ID:ve5ViXkX.net
>>649
よく似た伯父さんってのがフェル世代の長兄だと思う
多分そろそろレオン世代の実が戻ってくる予定だった筈、実際は全滅してるけど

661 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 17:03:13.80 ID:7jNcORoO.net
>>645
ユルゲンシミットに完全なグル典を持った真のツェントが誕生し砂糖国がユルゲンに帰順しアウブになり
真ツェントさまが恋のキューピット気分で王命を出せばみんな幸せw

662 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 17:04:00.33 ID:yJ6wHvvA.net
正直、盗んだ(つもりでアーレン側は思っていた)聖典が礎乗っ取りの鍵だと思っていたから、まだ企みが生きてると言われてノーアイデアなんだよな。

地雷さんが焦ってるのが誰かの命の奪われる可能性ではなく、神殿の聖典が再度盗まれる可能性なら納得だけど笑う

663 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 17:04:18.00 ID:Zw/radBL.net
>>660
数代に一人だから砂糖王子の代はいないんじゃ?

664 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 17:05:16.87 ID:cubmQ/sV.net
>>654>>656
ありがとう
境界の結界って通り抜け出来ないんだっけ?
アウブにばれるだけだと思ってたよ、読み直してくる

665 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 17:06:06.55 ID:yJ6wHvvA.net
>>664
銀布のせいで「感知できなかった」で問題ないと思うぞ

666 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 17:06:49.17 ID:57B/v8BQ.net
>>655
同調薬って効果は「染めやすくする」だし、同調薬飲むだけじゃ染まらないんだよね?

飲んだあと魔力を流し込んで染めないといけないと思うんだが、
他人の魔石使って他人の色に染めることできるのかね

667 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 17:09:14.03 ID:sTcY/thZ.net
>>652
おお
魔石にしちまえば確かにD子でも価値はあるなw

668 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 17:09:20.95 ID:xx0cIG4z.net
>>663
数代に一人献上されるのは砂糖姫
アダ実の男子は一代につき一人返されるとレオンツィオが言ってたから、たぶん砂糖姫の子か孫から生まれた男子も返されてる

669 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 17:10:04.25 ID:PBVWqo9w.net
>>663
フェルの姉or妹の子が成人して送られてくる頃、って意味じゃね?

670 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 17:11:28.71 ID:A9TN2/6o.net
>>649
レオンの伯父がフェルそっくり
政変前に送り返されたアダ実のフェル兄ではという推測がある
だから「5番目」のフェルは本来処分対象のアダ実

>>655
フロの赤ちゃんの存在は、さすがに他領地にはまだ知られてないかと
洗礼式まで秘匿するのがユルゲンの貴族習慣だろ?

671 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 17:12:56.91 ID:oGTsqhHH.net
>>660
>よく似た伯父さんってのがフェル世代の長兄だと思う

この見た目の似た長兄が貴族院に通っっていたのなら誰かの印象に残っていそうだ
伝説を残すほどのフェルと似ていたら貴族院って6年あるし覚えていそうだが

672 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 17:13:17.38 ID:usZgGCJ2.net
レオンツィオ祖父世代 現王
レオンツィオ親世代 フェルディナンド似の伯父
レオンツィオ世代
レオンツィオ子世代 これから送る姫の子

レオンツィオ世代がいないってことか

673 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 17:13:54.19 ID:ZmQefQKc.net
>>647,650
そうか、成りすますとその後の染め直しに支障が出るのか。ありがとう
では身喰いからジル魔石生成か、赤ちゃん利用して突破かな

674 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 17:14:45.43 ID:Zw/radBL.net
>>668
砂糖姫一代につき一人だと思ってたわ

675 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 17:14:55.84 ID:ivHEkXQS.net
>>671
政変の最中だったから連座やなんかで学生も先生もサクサク高みにのぼってそう

676 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 17:15:08.12 ID:PBVWqo9w.net
>>671
アダルジーザの実って普通に貴族院に通えるのかね?
卒業後に忽然といなくなっちゃったら、結構大事になりそうだけど

アラブの王族並みに人数がいるならともかく、血筋的に結構上位だろうし

677 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 17:15:53.31 ID:uxBEoTOA.net
>>655
だから同調薬は反発少なくするだけで制作者の魔力に染まる薬じゃない
染めるには魔力を流し込むことが必要で、
質が高い(魔力が多い)魔石染めるのには反発が強く多量の魔力が必要だったろ
ダームエルは薬飲みながら染めてなかったっけ?(そして無駄になる)

678 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 17:17:02.69 ID:h/PkLNfV.net
>>569
>>551
さすがに一年もたってないよ。貴族院は冬の間だけだから
多分三ヶ月くらい

679 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 17:17:14.41 ID:Zw/radBL.net
>>671
冬以外に貴族院にいたんだと思った
というか、基本的にシュタープさえ取れれば他は貴族院で習わなきゃいけない内容ってほぼないと思う
家庭教師的な感じでなんとかできる

680 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 17:18:19.62 ID:vdcosr5D.net
>>677
あなたの色に染めてくださいが閨へ誘う直接的な文句というあたり染まるんだと思う

681 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 17:18:58.24 ID:yJ6wHvvA.net
身食いの体内に先代アウブ・エーレンや先々代の魔石を
定着させて、ある程度の時間が経てばシュタープのない
魔力クローンはできるな
(自分の魔力でできたエーヴィリーベの徴でないといけない、
 てことはないだろう)
その身食いを戸籍ロンダリングして貴族院に入れればなにか
悪用はできそうだな

問題は、それをゲオルギーネが知っていたと思わせる伏線がどこにもないことと、聖典盗難騒動のとき小さな包みで送られたのが誰かの魔石だったとしても、与えられた身食いがシュタープを得る可能性が今年はなかったことだ

682 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 17:20:16.06 ID:FdJnwFBg.net
てかそもそもシュタープとったら貴族院に通わせることもしてなさそう。
そこまで勉強させるほど甘くないと思う。
砂糖国に戻ってシュタープもち王様に教えてもらうくらいじゃね。

683 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 17:20:23.25 ID:uxBEoTOA.net
>>680
血には魔力が含まれており、涙も魔力が含まれているという意味では同じ
つまり体液は魔力が含まれているのであって、閨で行うことと言えば・・・

684 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 17:21:03.10 ID:pkbYo4UP.net
>>683
聖水プレイか……

685 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 17:21:47.79 ID:ve5ViXkX.net
>>683
類義語にエーヴィリーベの祝福を下さいませとかもありそう

686 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 17:22:19.85 ID:rmu/43cf.net
>>588
> 右腕が疼く

まさか中二病!?

687 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 17:24:03.92 ID:A9TN2/6o.net
>>671
レオンの伯父ってことはレオンの親より歳上
レオンがD子より上っぽいから20歳前としてもレオン伯父は40歳前後か?
その年代で貴族院で被るのはカルステッドぐらい?

でも砂糖国に戻る予定のアダ実王子って、普通に貴族院通ってたんかな?
所属領地ないし、中央の子は王族だけだし、おおっぴらに王族名乗れないし
偽装して通ってたとしたら、極力目立たないように地味にセーブしてたんじゃないかな。ユルゲン国から消えても印象に残らないように

688 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 17:26:45.75 ID:gy6py78L.net
>>678
冬の第3週にいなくなって、冬の第15週に帰還してるから、不在期間はちょうど3ヶ月
くらいだね

でもそれは「エーレンフェストにとって」であって、他領から見た場合、貴族院在学生・
領主会議出席者の両方にとって「ちょうど1年くらい」見る間隔があくという話

今年の卒業生で、親睦会参加者かつ領主会議初参加者がいたら、5ヶ月くらいで
見ることになるけれど

689 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 17:26:48.35 ID:7jNcORoO.net
>>687
ぼっちで図書館通いをしてたら教師よりベルケの上級司書たちの方が覚えていそうだね

690 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 17:27:12.92 ID:WUZa/HDG.net
読み返してて疑問に思ったんだけど、ルーフェンが地雷さんを騎士コースに誘わないようにフェルが言った事って回収されてるっけ?

691 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 17:27:29.83 ID:znI7jMm1.net
魔石の魔力程度で染まるような魔力の持ち主に礎を乗っ取れるとは思えない
というかそもそも礎の場所知ってる娘を他領に嫁には出さないだろうし
ゲオが礎の場所知ってたらもっと早くにゲルラッハ使って乗っ取り仕掛ける気がする

692 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 17:27:33.45 ID:XwOctYnV.net
>「君の言い分にも一理あるが、その王女は殺されても仕方がない。少しでも魔力の高い子が欲しいと色々な男と浮名を流した王女だ。放っておけば、いつ死んだ王子の子が出てくるかわからぬからな」

いつ死んだ王子の子が出てくるかわからないって本来次期砂糖王としてランツェナーヴェに送り返す予定だった王子を養育中だったってことなんじゃ…
血筋も魔力も虎王よりも上の王子を生かすわけにはいかないから処刑…

693 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 17:27:38.46 ID:9uGn1Vb4.net
されてないと思う

694 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 17:28:23.72 ID:uxBEoTOA.net
>>681
魔石を親代わりにして身喰らいを染めればと思ったけど、
生後は一時的に変わっても時間が立てば元に戻るんだよね
例外が体内に魔石が出来てしまった身喰らいで、その魔石を染めたときだけ
その体内の魔石を他人の魔石で代用するってことなんだろうけど、
あの世界で心臓付近への外科手術して生き残れるのだろうか?
癒しを与えたら魔石まで染めちゃって無意味になったりw

695 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 17:28:43.37 ID:zmJ2UUp0.net
アーレンの謎ルールがアダ実を誤魔化すため説もあったかな

696 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 17:29:55.46 ID:PBVWqo9w.net
>>691
まあ、ゲオがもし礎の場所知ってたら、さすがに全国対応の契約魔術で縛ってから
でもないと領外に出せんわな

697 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 17:30:20.59 ID:ZmQefQKc.net
>>670
でもフロは大きなお腹でライゼガングの古老の前に出てたし、ジルもフレーベルのアウヴ夫婦に伝えてた
お腹が大きいのは見ただけでわかるんだから、情報戦に強そうなゲオなら調べられるんじゃないかな
それこそお魚さんみたいに完全引きこもらないと隠し通すのは無理では?

さらに妄想して、ゲオが赤子を利用する可能性を知っているからお魚さんはあそこまで警戒しているとか

698 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 17:30:37.43 ID:56iYylRR.net
>>690
ユレーヴェ漬けを言ったんじゃないかと予想されてるぐらい

リアルでオルドナンツって使いそうになってやばい

699 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 17:31:56.24 ID:xYLI/InQ.net
よく断定する身喰らいの人、いつも無駄に目立ってる

700 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 17:33:23.62 ID:9uGn1Vb4.net
天地を喰らう

701 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 17:33:30.43 ID:zmJ2UUp0.net
ユレーヴェは全寮地しってるから魔石残ってるとか雪球3発で気絶するとか
あとはゴローが名捧げしてる説もあったな

702 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 17:34:03.08 ID:PBVWqo9w.net
フェルの講義や貴族院での領主候補生コースの模型が礎のミニチュアだとすると、
恐らくこれって魔術的に隔離された空間には置けないんだろうなぁ
領地の大地と直結してそうだから
だから魔術的なセキュリティで守るんじゃなくて、「位置を知らせない」という方法で
しか秘匿できないんじゃなかろうか

703 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 17:34:22.00 ID:xYLI/InQ.net
一番盛り上がってた説は冬の主を一撃で殺したから学生を相手させられないあたりかな

704 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 17:34:34.95 ID:5NB8zjB6.net
>>694
身喰らいってなに?

705 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 17:35:12.47 ID:54MZR+OU.net
神官長はマインが居なくなったら、エーレンからの支援や情報が完全に途絶えた事で
今までの支援がエーレンからの物ではなく、マイン個人からの物でマインが居なくなったら消えて無くなる物だと痛感しただろうね
今回の料理も、エーレンの故郷の味を懐かしむと言うより、マインの味を懐かしんでる感じだし
いずれエーレンよりマインの比重の方が重くなりそう

706 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 17:35:47.75 ID:uxBEoTOA.net
すまん、大体腹減ってるときは攻撃的になってると思う
おやつ食ってちょっと落ち着いてきたわ

707 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 17:36:00.88 ID:A9TN2/6o.net
>>678
合ってるよ? 1年間隔あいてる
他領地の大人→昨年の領主会議奉納式で幼女目撃→今年の領主会議で成長を見る
貴族院学生→4年生開始直後の貴族院奉納式で目撃→次に会うのは成長後の5年生
3ヵ月での急成長を見た(見る)のは、ジギ王子と昼王子とその側近らと、
エーレンの人間だけ

708 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 17:36:32.04 ID:izfuDRfM.net
>>660
似てはいるがアダ姫の親族でした、という可能性も

>>672
前の代だと、内乱真っ最中の可能性もあるんで送られたかどうか不明だなと
五人目ともなると結構時間が空いていてもおかしくないし

>>692
フェル合致

709 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 17:37:47.13 ID:PBVWqo9w.net
>>707
貴族院の6年生で、貴族院の最初の一週目で目撃して、その後の領主会議で目撃する
人がいるだろうけどな

710 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 17:38:10.99 ID:yJ6wHvvA.net
>>694
生き残るひとりができるまで、何度も試行するんだ。
お貴族さまにとって失っても惜しくない命、いくらでも用意するぞ

……もちろん、そんなえー加減なはなしがゲオのやっていた策だとは思わない。これが展開予想だとまじめに受け止めるひとがいたら全力で否定する

711 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 17:38:26.98 ID:9ewsMtVE.net
ディッターよけにルーフェンに言ったのは「ローゼマインはエーヴィリーベの印を持っている」あたりかな?

712 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 17:40:04.83 ID:sTcY/thZ.net
>>709
親睦会に出れるレベルの上級貴族以上で今年卒業で領主会議に出せるレベルの貴族

まぁ、何人かはいるだろうな

713 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 17:42:04.83 ID:ZmQefQKc.net
>>677
礎部屋に侵入するために、ジルの魔石そっくりさんか、ジルと魔力が同じ赤子を利用
礎を染めるのはゲオの魔力でと考えなおしたよ

714 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 17:42:46.29 ID:zmJ2UUp0.net
領主会議って翻訳終わったからもう未成年の地雷さんついてく用事ないよね?
グル典ばれて王になったら話は違ってくるけど

715 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 17:42:53.57 ID:pkbYo4UP.net
>>709
正確には『貴族院出て数か月の時期に留守番ではなく領主会議に直接参加することが許されるレベルの優秀な領主候補生か上級貴族』だな。
結婚する領主候補生にしても大抵1年は準備期間を設けると考えると普通は出てこない。
果たして合致する人材がいたかと言うと……あ、一人いるわ。親睦会で地雷さんと顔を合わせててかつまず間違いなく領主会議に出てくる貴族院出たての側仕えが。

716 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 17:43:53.86 ID:56iYylRR.net
>>714
養子案件

717 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 17:43:59.74 ID:xYLI/InQ.net
>>711
流石にそれは平民バレに繋がるから言えないでしょう
持ってるからなんだって話だし、そもそも実例が少ないから貴族で知ってる人がいるかすらわからない

718 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 17:44:10.44 ID:E2MaaJmv.net
ディッター除け、当時のスレでは魔術具の補助でやっと動けているとか言ったんじゃーとかだったような

719 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 17:44:20.38 ID:h/PkLNfV.net
>>688
あ……そうか、他領地からすればそれくらいになるか
ついエーレンフェスト基準でしか考えてなかった

720 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 17:44:22.23 ID:XwOctYnV.net
>>708
浮き名を流していた王女がアダルジーザの住人(アナSS)だからフェルの姉で次期砂糖王を送る役割を母から引き継いだ王女で
魔力の高い王子を送るために虎王の兄達と関係を持っていて砂糖国に送る予定の子供がすでにいたけど
子供の父親がベルケ側の王子かもしれないし、砂糖国に送るのをやめて政変で亡くなったユルゲンの有力王子と王女の子として担ぎあげられても困るから処刑したのかなと

>政変で処刑された王族の姫君はアダルジーザの住人で、私が貴族院へ入学するより前に離宮は閉鎖されていたため、知る機会がなかったのだ。

721 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 17:44:57.59 ID:57B/v8BQ.net
>>705
「食事は生きるために絶対に必要な煩わしいものだった」とか
「おいしいと思ったことは特になかった気がする」とか言ってるし、
フェルが生まれて初めて美味しいと思った食事って、マインの料理の可能性は高いかも

722 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 17:45:38.31 ID:zmJ2UUp0.net
>>716
わざわざ本人出すイメージ無かったけど全領主の前で契約するんだっけ?

723 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 17:46:19.06 ID:sTcY/thZ.net
>>715
マルティナは出てくるか?
側近首になってる可能性もあるぞ

724 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 17:46:55.85 ID:yJ6wHvvA.net
>>722
契約はともかく、お披露目は領主会議席上だろう

725 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 17:47:30.60 ID:6WWjW91P.net
契約自体は身内でやるかもしれんがお披露目は必要じゃないか?
貴族院ずっといなかったから無事ですって姿を見せる必要もあるだろうし

726 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 17:48:25.47 ID:rmu/43cf.net
>>697
大っぴらに公表していないだけで別段隠しているわけじゃないんじゃない
公的に出てくるのが洗礼式が済んだ後からってだけ
アウブの死も死んだこと自体は隠してなくて、後継者が確定してから公的な死になるだけ

727 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 17:48:50.40 ID:/xL4yTCh.net
>>722
昼も領主会議でお披露目してるし、養女お披露目あるんでは

728 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 17:48:53.87 ID:A9TN2/6o.net
>>691
礎の場所をしってるゲオがエーレン領内にいる方がヤバイだろ
ボニ爺みたいに簒奪の意思もなく弟アウブに協力的ならまだしも
ゲオはアウブに固執してたから、礎に簡単に手出しできない領地外に出荷
手足として働く名捧げゲオ信仰者があんなにいたのは、前アウブの計算外
本来、大領地出身の第1第2夫人のいるアーレンスの第3夫人なら、
領地外交にも出てこれないし、アーレンス内で影響力も振るえないから
完璧な他領地へのゲオ封じ込めだったはず

729 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 17:49:01.67 ID:TZgEugCD.net
>>721
胃袋つかまれましたっと・・・

730 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 17:49:24.64 ID:qy7xS9Y3.net
>>714
ジギ
 「グルトリスハイトの取得方法は分かりました。しかし、ユルゲンシュミット全体で神事の見直しが行われている現在、
  国を富ませるための儀式の方法が書かれた石板を翻訳しない手はありません。ローゼマインには是非協力していただきたい(方便)」

731 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 17:50:30.69 ID:zmJ2UUp0.net
なるほどお披露目があったかぜひともD子やゲオには悔しがって欲しいな

732 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 17:51:44.46 ID:pkbYo4UP.net
>>730
地雷さん「内容にもよりますが、取りあえず必要な儀式ならこれでいいんじゃないでしょうか?(グルトリスハイトからのコピペを手渡し)」
5−1(あの板は一体何なのでしょう……?)

733 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 17:51:44.82 ID:pNNZ94lU.net
地雷さんとフェルの現状見てると、情けは人の為ならずって言葉を思い出すわ
同時に因果応報って言葉を思い出すのはどのキャラになるのかね

734 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 17:53:16.18 ID:izfuDRfM.net
すまんあげた

>>720
なるほど
となると貴族院中交流のあった王女は、その王女かもしれんのだね
ラオブはそれを知っているからけいかいしているんかもだな

735 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 17:53:48.48 ID:YvqqRDfd.net
ゲオ側近で領主会議にきてたんまあ先生がお披露目でんまあんまあするのすごい見たいけど
そのときにはゲオともども高みの可能性もあるからなあw

736 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 17:54:34.60 ID:xYLI/InQ.net
たしかフェルが星結びする前に養女になるんだよね
たぶん領主会議開幕早々に発表御披露目→グル典取得→フェルを助ける
の流れ?

737 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 17:54:39.77 ID:gy6py78L.net
>>715
「その人はローゼマイン様ではない。全然別の替え玉だ」

って言い出すのかなあ

738 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 17:54:49.57 ID:ZmQefQKc.net
身喰いだね。。。すまんかった

739 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 17:54:55.92 ID:gNDja6RH.net
礎のっとりは名前だけでたのに意味わかんない魔力喰いのとこだといいな
なんなのかきになるし

740 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 17:55:46.69 ID:h/PkLNfV.net
>>721
184、185話『領主とイタリアンレストラン』でさ、
あの時フェルは、一番気に入ったダブルコンソメを美味しいとはいわず『美しい』って言ったんだよね……
当時はなんとも思わなかったけど、今ヴェロにされてきた毒云々のことまで知った状態で読み返したら、思わず涙ぐんでしまった
……ああ、『美味しい』って言葉が出てこなかったんだな、って……

生まれて初めて『美味しい』と思った食事がマイン料理、それで間違いないと思う……

741 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 17:55:50.79 ID:zmJ2UUp0.net
>>733
階級社会と苦しくても他人に見せない文化のせいであげたらもっと寄越せって言われる事多いから
間違った意味の方を連想してしまった

742 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 17:57:09.35 ID:HL2Jk6Yd.net
ss見たけどレティかわいい
昼王子のことはどう思ってるのかな

743 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 17:58:12.12 ID:pNNZ94lU.net
>>741
間違った意味っていうと情けかけるのは人の為にはならないよとかいう誤用の方か
アーレン行ったフェルを必死に援助フォローしている地雷さん見てると、かけた情け巡り巡って返ってきてるなとしみじみね...

744 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 17:58:23.34 ID:Ze87PTu1.net
甘やかしてくださいませとか口では言ってるレティも昼に甘やかされたら物足りなくなってそう

745 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 17:58:45.29 ID:eeONHakV.net
地雷さんの料理、美しい
砂糖国のお菓子、甘すぎる

746 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 17:59:28.82 ID:sTcY/thZ.net
>>742
会ったこともない人間についてどう思うもなにも無いんじゃないか?

レティは確かに可愛かった

さくっとトルークに操られたエーレン出身の騎士が処刑されてたりして不穏な雰囲気がレティの可愛さで緩和されてたな

747 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 18:00:08.14 ID:usZgGCJ2.net
>>738
身食いやねん
×喰→食

748 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 18:00:35.36 ID:h/PkLNfV.net
>>742
……なんとも思ってないんじゃない?会ったこともないんだし
そもそも婚約してること自体忘れてそう。フェルの課題こなすのに必死で

749 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 18:01:30.02 ID:TZgEugCD.net
魔力喰い・・・封印されしエーヴィリーベのペットで封印を破るために活動中とかだと面白い。

750 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 18:02:20.23 ID:znI7jMm1.net
D子の閑話を読む限りではランツェに返されるアダルの実はシュタープを得るだけでグルトリコピーは許されてないっぽいよね
ということはランツェで継承されてるグルトリはユルゲンでは王に選ばれなかったレベルの劣化版で400年前からアップロードされてないって事だろうか
閑話では自分で礎作れるアウブって感じなんだけど、どの程度の力を持ってるんだろう?
シュタープ持ってなくて王になれないレオンがシュタープとより強いグルトリを得てランツェの王より上を狙って独断でD子を唆してる可能性もある?

シュタープを卒業生じゃなくて三年生で得るようになったのは何でだっけ?
確かリヒャルダの頃は最終学年でジル達は三年だったよね
不思議話の祠巡りしてたのがランツェに返ったアダルの実って事はあるだろうか?
だとしたらレオンの叔父が現時点で一番強いグルトリを得てるのかもしれない

751 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 18:08:43.02 ID:h/PkLNfV.net
砂糖国がフェルの面会依頼受けても、自分達に有利に交渉を進めてくれるD子に同席を頼む
これ、向こうに完全に『頭の悪いチョロい女』って認識されたってことだよね。事実だけど
礎染めたのは姉かな?

752 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 18:11:10.87 ID:xYLI/InQ.net
>>751
姉は上級落ちしてるから無理なんじゃないかな…

753 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 18:11:14.44 ID:ZmQefQKc.net
>>747
すまんかった。。。ありがとう

754 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 18:13:59.27 ID:gy6py78L.net
これから領主候補生の間で足りない大神加護を得るために眷属神祠巡りが流行りそうなんだけど、

バイシュマハートの加護持ちの学生大増殖か……

755 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 18:16:16.41 ID:XwOctYnV.net
>>754
い…いまユルゲンは貴族不足だから(目そらし)

756 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 18:19:54.55 ID:57B/v8BQ.net
>>754
流行前から加護貰えちゃって肩身が狭かった学生が喜ぶね

757 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 18:22:04.59 ID:zmJ2UUp0.net
どこかの長男以外でダームエルやヴィクトアみたいに成人しても結婚できなかったら
バイシュマハートの加護は呪いになりそう
そういえばシキコーザは元青色なあれで結婚相手見つからなかったんだろうか?

758 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 18:26:03.64 ID:8KK9EdQl.net
>>687
ラオブは年齢が近いね
貴族院は冬以外の時間に通っていれば他領には存在はバレない

759 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 18:28:01.08 ID:G+xk4kCZ.net
今の地雷さんは着る服がない

760 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 18:28:11.69 ID:yJ6wHvvA.net
>>757
もし生きてたら、母親の頼みを受けたお見合い小母さんが複数活躍して下級貴族の間でそれなりにまとまったと思う
中級貴族並みの魔力を得たうえに、当主(兄)に頼んだりする関係でもないダームエルのほうが例外なんで

761 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 18:29:04.97 ID:uxBEoTOA.net
>>750
エーヴェリーベ封じる必要ないから国境門の魔法陣配置とか要らないんだよな
国境守るって言っても他国も魔力なきゃ素通りで反応ないし
魔力で国土を満たして富ませると言っても魔力持ちがそこまで余裕なさそうだし
魔道具それほど残ってなくてその分国土に注いでるのかね
どんな国になってるのかわかんないね

そもそもユルゲンにおいてもグル典の機能解明しきってないな
礎相当なのかマニュアル扱いなのか

762 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 18:34:52.34 ID:xYLI/InQ.net
>>757
元青色+第二か第三夫人の子で男子、しかも初期ダームエルよりおそらく魔力が低い(闇の神の祝福を得られなかった)
たぶん魔力的に釣り合うのは下級貴族…でも女貴族は第二第三夫人の枠があるから家を継ぐ目がない上に魔力も弱くて性格も横暴な元青色には…

763 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 18:35:46.05 ID:xx0cIG4z.net
ところで虎王が最初から臣下に下る予定で育てられてたのって属性欠けだったからかね
最低限全属性じゃないとグル典写本もできないわけだし、属性の増やし方は政変前でも既に失伝してたっぽいし
全属性以外は王族として残す価値なしぐらいに思われてた可能性

そしてエグは次代の全属性王族を産むために戸籍ロンダ予定で王族の姫として確保されたアダ実の女子だったが、関係者全員殺害されたのでもはや本人しかその事実を知らない
という妄想

764 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 18:37:22.16 ID:sTcY/thZ.net
>>763
なんなら本人も知らんのではないか?

765 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 18:41:01.20 ID:j1uHLYol.net
>>763
虎王が属性かけてるってのは最新話でわかるでしょ わざわざ加護得るために頑張ってんだから

766 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 18:42:05.03 ID:/mUrBz7S.net
>>761
後退してるユルゲン基準で考えても意味無かったりしてな
でも地雷と事案以外無脳になる作風からして、砂糖国もギリギリの青色吐息状態だろうなw

767 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 18:43:20.15 ID:6WWjW91P.net
>>766
ゲオルギーネ超有能

768 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 18:43:22.99 ID:4TLEFwzy.net
>>763
単に上に4人居たからだろ
2人でも臣下確定なのに

769 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 18:43:33.61 ID:h/PkLNfV.net
エアヴェルミーンさまがじじさまと呼ばれてたのはなんでなんだろう
そのうちどこかでさりげなく、『ひめさま』と一緒に明かされたりするのかな

770 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 18:43:36.89 ID:pkbYo4UP.net
既に虎王、地雷さんを女神の化身かなんかだと思ってたりするんだろうか?
地雷さんが現れてから崩壊秒読みだったユルゲンシュミットが色々救われだしたって実感してそうだし。

771 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 18:43:49.35 ID:uGyNTpBi.net
>>766
青息吐息な

772 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 18:43:54.76 ID:TZgEugCD.net
>>763
失伝してたというより、後継者たる殺された王子以外には伝承されていなかったってことでは?

773 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 18:44:29.38 ID:xx0cIG4z.net
>>764
やたらツェント即位許否したり
やたらドライに地雷さんを王族に確保しようとしたりするから
知ってるほうが面白いと思った

あとアナがエグはこんなおぞましいことを知る必要は無い(>_<)
とか思ってたけど
とっくに知ってました、なんなら当事者です( ´∀`)bグッ!
ってほうが

>>765
レスするならせめてちゃんと読んでからにしてください

>>>768
ネタにマジレスされても

774 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 18:44:37.69 ID:3RPJl+bR.net
エプロンドレスを着た地雷さんが見たい

775 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 18:45:45.90 ID:pZEhJ9UT.net
こんな展開希望

地雷さんの帰還より先にゲオがエーレンの礎を染め始めていた→
地雷式第二段階相当のゲオより第三段階実践のうえ眷属神で全属性になったジルの魔力の方が質も量も勝っていて染めきれず、ゲオ側近は地雷さん側近に取り押さえられ(マティアス親子対決!)→
ジル、またはヴィルがゲオを処分して決着

もうちょっとシャンと筋通して欲しいのだよね、ジルヴィル親子にはさ

776 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 18:45:51.79 ID:4TLEFwzy.net
>>769
ホントは金兎が(シュミルズにとっての)じじさまなだけとか

777 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 18:48:33.98 ID:dvNdmzJU.net
ゲオルギーネ様は自分の命と引き換えに礎染めるか、染めたと勘違いして満足したまま死にそう

778 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 18:50:37.23 ID:c9EVniZT.net
ゲオがD子戻すのに意外と必死だったなのって後ろ盾欲しさだったかもしれないか?
今エーレンの礎奪えたとしても後ろ盾0だし
せめてアーレンを後ろ盾に得てアーレン貴族を側近として連れて行かないとエーレンじゃ何もできなさそう
D子が暴れてる状態でエーレンに戻ったら不良物件押し付けて逃げたとかプロパガンダされたらおしまいじゃん

779 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 18:51:05.77 ID:uxBEoTOA.net
>>762
母親的には独身で手元に残るのが一番うれしいとかなw

>>766
そもそも外にもってくようなシステムでもないものを適用すれば、
困窮するのは分かりそうなもんだけどな。流石無鉄砲王

身喰らい言ってる俺が言えることじゃないかもしれんが、
青息吐息な。桃色吐息と混ざってか青色吐息と間違う人が多い

青色神官と掛けてたんなら謝る

780 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 18:54:12.04 ID:A9TN2/6o.net
>>750
レオン伯父が砂糖国返却前に祠巡りして最強のグルトリ取得してたなら、
そのままユルゲン乗っ取ってたんじゃ?
自分が帰国しなくてもユルゲンツェントになれば、
砂糖国の貴族の子をユルゲンの貴族院に通わせて全員にシュタープ取得許可
砂糖国の王族も呼び寄せて、悲願の新ユルゲン王朝

781 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 18:54:21.55 ID:7jNcORoO.net
>ツェントによって作られる各領地の礎、当初の神殿の役割、神殿長の聖典に関する知識、
ツェントが国境門を回ることによるユルゲンシュミットへの魔力供給など、重要な知識も流れ込んでくる。
この時点でもうゲオの勝ち目が無いもんな
ゲオ「うふふ、エーレンの礎を奪ってやる!うん?何か足下がネチャネチャする?」
地雷「うふふん、GGホイホイに引っ掛かりましたね♪既にエーレンの礎はMyグル典ちゃんで移動済みです」

782 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 18:56:01.53 ID:SfYavomC.net
地雷の子宮にはフェルナンデスに染められた魔石が入ってんのかぁ…

783 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 18:56:44.26 ID:uxBEoTOA.net
>>776
ととさま と かかさま と娘に息子も居て7人で7色シュミルか?
リーゼレータが非常に喜びそうなw

カラフルな髪と目のユルゲンでは白髪だからじじさまというのが通じるのだろうか?
色素抜ければ白くなるのはどの髪色でもそうだろうけど、
白い髪の人ってどのくらいいるんだろう?

784 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 19:00:03.46 ID:uGyNTpBi.net
>>783
グレーティアが灰色の髪をおばあさんみたいって言われてるから白くなると思われる


兄弟からはずっと神殿の子と言われ、髪の色をおばあさんみたいだと嘲笑われ、成長し始めてからは早熟な体をからかわれ、陰でいじめられてきたのです

785 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 19:01:48.90 ID:YrmOWBWt.net
思ったんだけどさ、プロローグの描写からヒル王子は
最終的に敵サイドに行くのかなって思ってたんだが
よくよく考えてみると、敵に行かないで、ラオブにトドメさす役回りの可能性もあるよね

今の状態だとラオブが王側に信頼されすぎててヒル王子くらいしかラオブ切り崩せない気がするし
この作品悪役は大体と悪役っぽく書かれるからヒル王子の性格ってそれっぽくないってのもある

786 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 19:03:45.42 ID:A9TN2/6o.net
卒業式、マティアスのエスコート相手が誰だったか知りたい
ジルにエスコートされたブリュン姉さんの晴れ姿見たかったなぁ
トラのエスコート相手は母かリヒャルダだな

787 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 19:05:33.02 ID:V+HAGvxp.net
菓子とかオモチャにトルーク疑ってる人いるけど、その場で食べさせたり使うならともかく譲渡するもんに混ぜたら手の内晒すようなもんじゃん

788 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 19:05:59.05 ID:h/PkLNfV.net
五十位記念SSは上げてくださったけど、明日の更新はどうなんだろう?
多分今夜か明日の朝に割烹あがると思うけど……
成長したローゼマインさんにびっくりする人たちが見たいー

789 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 19:08:45.88 ID:JMjJqURd.net
銀布で結界突破して礎に同調薬ぶしゃーして染めるだけとかだったら唖然としてしまいそう
ただの思いつきだけど。

790 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 19:08:46.37 ID:7jNcORoO.net
>>787
お菓子は多分フェルディナンドが確かめたんじゃないのかな
トルークなら噛まずにハンカチにでも出すと思う

791 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 19:09:24.53 ID:Qp37aToP.net
 シュタープもってて一定数以上の魔力があるとメス書に記載されるってことは、マインさん、ランツェの裏話もそれなりに知ってるってことになるのかなぁ??

792 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 19:09:39.59 ID:h/PkLNfV.net
>>787
まだ貴族院にも行ってない幼い子供にわざわざ使うわけないと思う
普通に手懐けるためにお菓子とオモチャあげただけだろうね

793 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 19:10:09.34 ID:uxBEoTOA.net
>>784
白いと年寄り扱いということは、逆に生まれつき白い髪色はほぼ居ないんだな
その辺もエーヴェリーベに目をつけられたせいだってこともあるのかね
単純に遺伝的に少ないだけかな

794 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 19:10:30.11 ID:YrmOWBWt.net
っていうかトルークって嗅がせるものかと思ってたんだけど
食い物に混ぜて効果でるようなものなの?

795 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 19:15:36.79 ID:V+HAGvxp.net
>>794
用法詳しく説明されてたっけ?
なんとなく麻薬っぽいイメージだあら摂取すれば効くイメージだった
嗅ぐってことは鼻の粘膜とかから摂取してるってことかな?
火とかで熱することで効果出るものなのかな?

796 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 19:18:28.23 ID:v4Uy+fxg.net
>>769
命と土の子供のメスティオノーラがシュミルの作者で「ひめさま」
エアヴェルミーンはメスティオノーラにとっての家族(父親)同然とすれば
シュミルから見ると「じじさま」 と予想

797 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 19:19:03.13 ID:nXBLjPnL.net
>>794-795
本文で使い方も含めて説明されてるよ

>トルークは乾燥させたものを火にくべて使うと、甘ったるい匂いと共に、
>記憶の混濁、幻覚症状、陶酔感を覚えるような強い作用のある危険な植物だそうです。

798 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 19:19:28.67 ID:yJ6wHvvA.net
大麻は無害なんだ、規制するなと騒いでいる人は、
食事につかう大麻は栄養満点だしトリップもしないというのを根拠に挙げるね
(根拠になるとは思わないけど、彼らがそう言っているというだけ)

799 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 19:20:14.65 ID:V+HAGvxp.net
>>797
ありがと
記憶から抜けてたわ

800 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 19:21:23.46 ID:JMjJqURd.net
>>750
条件に見合った人からはアップロードはされてると思うよ
ダウンロードはされてないぽいけど

801 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 19:23:35.66 ID:KN1yDoPg.net
>>796
シュミルズと金兎は同時に、或いは同時期に作られたと思う?
個人的には、シュミルズは後から作られたような気がするけど

802 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 19:25:29.51 ID:tDqzkr6B.net
食用大麻でいいなら七味に入ってるぞ?

803 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 19:27:42.61 ID:gy6py78L.net
>>797
ただこの説明、D子閑話の使用法とは違ってるんだよなあ

エーレンフェストにあったトルークの知識は50年前のことだし、それ以降色々
開発されてるのかもしれん

804 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 19:29:29.60 ID:TZgEugCD.net
>>798
無害だというのはもはや与太話ですよ。
脳の神経細胞を破壊する毒素が含まれていることが判明したらしいです。
ttp://www.asahi.com/articles/ASJ6Y3TVYJ6YPLBJ001.html
ttp://news.mynavi.jp/news/2016/06/30/421/
ttp://www.jneurosci.org/content/36/26/7039.short

805 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 19:29:59.03 ID:ve5ViXkX.net
>>785
ヒルデブラントの元ネタって異母兄に殺されるんです

806 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 19:34:22.39 ID:zEvYzfQ8.net
シュラートラウムがトルークの元かな
中央にも、アーレンにもあるし
ラオブが手配しているんだったら、文官じゃないから
適当に焚きつけて摂取させてそう

807 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 19:35:40.31 ID:xYLI/InQ.net
シュラートラウムは夢の神

808 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 19:36:06.17 ID:yJ6wHvvA.net
>>804
ちょっと関連の話題を公でつぶやくと大麻無害論者がわらわら沸いてくるのは見慣れていたけれど
有害論の紹介のほうが出てくるとは思わなかった (規制されているものをわざわざ公然と求めるなよ程度の立場)

トルークもきっと有害だね。

809 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 19:40:45.44 ID:eeONHakV.net
D子が礎を染めたと思わせて
砂糖孫が変わりに染めたとか
二人初の共同作業にしたとか

810 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 19:40:52.10 ID:A9TN2/6o.net
>>800
そうか、歴代砂糖国王もシュタープ持ちだから、砂糖国王の記憶もメス書にアップロードされてるのか
フェルがレオンの言い分は砂糖国側に都合のいい事しか告げてないって言ってたのはアダ実だからと思ってたが、実は3割DLでの砂糖国王の記憶で知ってた?
逆に砂糖国王はシュタープ継承だから、砂糖国初代王+砂糖国歴代王の記憶しか持ってないんだな

811 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 19:40:59.10 ID:yrWBDzfw.net
げえテニス肘ですとぉ!?
お大事に、ですな

812 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 19:42:39.37 ID:RNtErGqn.net
割烹か……ラストスパートで作家生命落とすのは本末顛倒だしねえ

813 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 19:43:05.33 ID:uGyNTpBi.net
テニス肘…?
初めて聞いたけど大変そうだ…
今から夏休みでもいいんだよ…

814 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 19:43:51.17 ID:c9EVniZT.net
うへえ
というかやめるなら今じゃねえか

815 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 19:43:58.33 ID:ve5ViXkX.net
16日から夏休みかー学生さんに合わせるとそんな感じよね
無理しないで欲しいけどあまり重症ではなさそうで良かった

816 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 19:44:18.22 ID:2MbgpvvE.net
>終わりに向かって気分が盛り上がっている
やっぱりもう終わるんだな

817 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 19:45:30.01 ID:vw8hfa7T.net
5章は4章と同じぐらいの分量で終わるのかな?

818 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 19:45:50.31 ID:DLQJY1wc.net
リストレストみたいなものが必要なのかもね、作者が男だったらネタでおっぱいマウスパッドでも薦めるけど

819 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 19:46:01.74 ID:quxQKb1m.net
おぉぅ

820 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 19:46:07.98 ID:2ymJSkQr.net
そうかもう夏休みか…
ついこないだ長い冬休みだった気がするのに

821 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 19:46:30.84 ID:EebEzzMS.net
文字数減らすか。やむを得ないんだろうが、夏休みの方がいいかも。


しょんぼり

822 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 19:46:43.76 ID:FnM3KO4Z.net
重症になる前で1ヶ月静養あれば少しはマシになってくれるといいがお大事にだな

そして16日から夏休みということは更新あと最大10回か
文字数減ってそれなら普段の5〜8回分と見てゲオ爆弾処理と後始末で終わりってとこかな

823 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 19:46:49.12 ID:6WWjW91P.net
毎日6〜7時間の執筆ってえええ
ルングシュメールの癒しを作者様にー!!

824 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 19:47:05.50 ID:9uGn1Vb4.net
PCいじってて手首がってのはわかるけど
肘も痛くなるのか
どうせ夏休み期間だしきりがいいところで止めてくれればいいや

825 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 19:47:06.71 ID:yGnGi2AP.net
>>813
中学高校時代に運動部にダチは居なかったかね?ソフテ部のダチはテニプリの影響で妙に入れ込んでてなーテニス肘悪化し過ぎて引退して文化部になってたわ

826 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 19:47:27.99 ID:OMvFZiqF.net
うおう今年は夏休み長いな…

827 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 19:48:08.86 ID:uGyNTpBi.net
>>825
残念ながら文化部系でな…

828 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 19:48:13.11 ID:/xL4yTCh.net
>毎日6〜7時間の執筆
すごい…

829 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 19:48:23.53 ID:quxQKb1m.net
毎日6〜7時間の執筆に書籍化してからサイン本の作業もあるからねぇ
マジで完治優先で明日から休みでも苦しいけど我慢するぜい

830 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 19:48:39.37 ID:Qjj3Ciah.net
>>823
旦那フェルガー送り出してお子様も送り出して家事終わらせて執筆して昼にアップだとそんなもんだろ?

831 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 19:49:55.88 ID:gNDja6RH.net
あー夏休みですね
こればっかりはどうしようもない

832 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 19:50:16.76 ID:HmXeVGi2.net
下手に文字数減らすくらいならいっそ夏休み突入して欲しいな
まあ作者さんのモチベが高いようで何よりだ

833 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 19:50:29.47 ID:wmbSl2Hm.net
スレ民はジャンル的に文化部系ばかりやろ……そげな運動部だなんてりあじゅー共は敬遠するスメル

834 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 19:50:33.13 ID:yJ6wHvvA.net
ほぼ毎日、更新のあった日はほぼ六、七時間かけて執筆されていたんだな。
ありがたいことだ。 (肘に負担がかからない構想の見直しは別にして、てことだから

お子さんを学校に送り出し後片付け済ませてから昼までで終わらせているのだろうって推測を
スレでみて納得していたから、3時間程度であの分量を書き上げる速筆のかただと勘違いしてたよ

835 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 19:50:47.08 ID:Ze87PTu1.net
新刊は無理にサイン書かなくてもいいんやで…(もともと地方民の手には届かないし…)

836 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 19:50:49.98 ID:ve5ViXkX.net
>>818
おっぱいマウスパッドは意外とクッション性が悪い
普通のクッション付きマウスパッドの方が捗る

837 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 19:50:53.95 ID:uGyNTpBi.net
>>829
たぶん毎日3時間の本文+2時間の書籍化作業+1時間の翌日の準備くらいの感じだろう
すごい…

838 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 19:51:45.86 ID:AMKi/Qje.net
>>833
テニス部の知り合いがいても必ずテニス肘になるわけじゃないからあんま関係ないのではないか

839 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 19:52:02.55 ID:W/1eAdOZ.net
大麻吸うのはともかく、国内で麻製品の製造が制限されちゃうのがなあ

飴は噛み砕いて飲み込んだから無害そうだが
おもちゃは有害ななにかが入ってたのかな

840 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 19:52:07.64 ID:56iYylRR.net
執筆でテニス肘ってことは指先だねぇ
良いキーボード使うといいんだけど

841 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 19:52:11.85 ID:FnM3KO4Z.net
6〜7時間は全部本編分じゃなくて更新後の書籍版チェックと修正やらも含まれてるんじゃない

842 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 19:52:27.02 ID:c455/S2M.net
夏休みに静養されるといいのですが
課題とかもありそうですし大変だなぁ

約二ヶ月の間はもんもんとしつつラストに向けて書籍版読みなおし期間にしようかな
積んでるホライゾンとかもう6冊目だしそろそろ崩さないと

843 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 19:52:50.88 ID:bQKgTbr3.net
毎日こんな長時間キーボードぽちぽちしてたらそらどこか痛めるわなぁ・・・

844 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 19:53:08.19 ID:uxBEoTOA.net
運動部がリア充だと思うなよ
延々と一人壁打ちしたり、審判やらされたり、
チームやペアじゃない競技なら一緒に居ることすらまれという場合も・・・

845 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 19:54:17.79 ID:ve5ViXkX.net
>>842
信長死んだぞ

846 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 19:55:19.66 ID:J6I1NowY.net
大麻擁護側に立つならより薬効ひどい酒とたばこ先に規制しろよっていう流れに持ち込むのが一番楽な手ではないだろうか
なお相対的にはともかく絶対的には損する上禁酒法という前例が。

847 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 19:56:13.86 ID:A9TN2/6o.net
約1ヵ月半の夏休みか……発狂しそうだ

848 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 19:56:45.50 ID:Qp37aToP.net
>>649
レオン王子の伯父は気になるけれど、もともと数代に一度って記述なかったっけ??

849 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 19:56:48.41 ID:J8670qU0.net
執筆やめたら私が発狂しそうって、モチベーションだけは異常に高いな。

850 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 19:57:27.09 ID:AMKi/Qje.net
>>834
朝にPC打ち込み夜に次回分紙に下書きってどこかで読んだ

851 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 19:58:04.57 ID:54MZR+OU.net
終わりに向けて気分が盛り上がってるって、やっぱ中央編は無いのかな?
結局エーレンが中心で終わりそうな感じだなー・・・
ヴィルのとかバルトルトの問題が解消して無いし、ゲオがラスボスならエーレンが舞台だろうし

852 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 19:58:25.04 ID:e2AsoIdL.net
あぁ、このひと休み前後で雰囲気変わることあるからなぁ。
仕方がないことだけど、このタイミングで休み長いのは作品的にはマイナスか。

853 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 19:58:57.79 ID:gy6py78L.net
>>848
ランツェナーヴェの姫をユルゲンシュミットへ → 数代に一人
アダルジーザの実をランツェナーヴェへ → 1世代に1人

D子閑話に書かれてた内容だから、目が滑って覚えてないのは理解する

854 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 19:59:46.07 ID:teQCDcqc.net
作者本人もずっと書かずに居ると気が狂いそうになるとのことで、少しは書くそうですよ。
よかったね

855 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 19:59:53.78 ID:c9EVniZT.net
流石にこれから中央編始めるとマンネリが酷いと思うわ
全ての領地の名前とか知りたかったけど書籍版で地図が出るまでお預けになりそうかね

856 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:00:03.20 ID:yJ6wHvvA.net
「執筆時間を半分にして字数減らす」と書かれているのだから、そのほかの作業の時間まで込み々々の 6-7時間ってことはないだろう
……まぁ明日になればわかる。 明日以降で、今までより減ったと思える分量がだいたい三時間分てことだ

857 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:00:45.38 ID:/cueQB+w.net
作者自身がストーリーを楽しんでいるんだったらいいね

テニス肘か、パソコンだったら姿勢とか大事

858 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:00:50.12 ID:gy6py78L.net
>>851
延々とやってた別れ話がエンディングの一部先行っぽかったし、中央入りするところでエンドだろうね

859 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:00:54.08 ID:JMjJqURd.net
>>849
モチベーション高くないと身体に支障出るまでやらないと思うよ
それでも身体は大事にして欲しいけどね
我慢するの辛いんだよね……

860 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:01:21.62 ID:kdKL5lj2.net
分量が半分か
もう無理に毎日じゃなくてもいいと思うな
作者の自由だけど

861 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:01:32.59 ID:PBVWqo9w.net
旦那フェルがーがエルゴノミクスキーボードを買ってくださることを期待しよう……

こんなのとか
ttp://www.personal-media.co.jp/utronkb/

862 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:02:55.89 ID:yJ6wHvvA.net
>>850
いれちがって、それ読まずに >>856 書いた。ゴメン
なるほど紙に鉛筆のほうが 6-7時間か。

863 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:03:25.41 ID:kyFNrTNf.net
夏休み、わかっていたことたがどうやって乗りきるか...

864 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:04:02.73 ID:6WWjW91P.net
キーボードだけよくても置き場所とか椅子とかいろいろ要因あるからな
これはつらい

865 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:04:04.74 ID:JMjJqURd.net
>>855
このまま続けるとマンネリ化しそうという懸念はどうしてもあるよね
でも続いて欲しいというのも本音

メルヒオール達、レティーツィア、ベルティルデあたりで次世代のユルゲンシュミットを続編で……
なんて思ってしまう

866 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:05:08.84 ID:54MZR+OU.net
>>858
こんなに期待させておいて結局中央編無いとかガッカリ感半端ない

867 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:05:11.99 ID:pkbYo4UP.net
今回の話、逆に考えると9月はサイン本はなしかな?
流石にTO文庫の担当者とてテニス肘の作者にサイン本量産させるようなことはしないと思いたい。

868 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:05:40.26 ID:KLcRoGcL.net
コッミクとは

869 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:08:17.67 ID:ve5ViXkX.net
>>866
中央行った後ってもう下剋上した後じゃん?タイトル変えなきゃ(ぐるぐる目)

870 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:08:39.07 ID:6WWjW91P.net
>>866
むしろ何故あると思ったか不思議

871 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:09:06.53 ID:1VzRhHBE.net
文字数減らすより更新日減らしてほしいナ…
チョロッとしか書いてない毎日更新の小説は基本読まないタイプとしてはチョロチョロ更新はなんか馴染まない…
まあただのワガママなんだけど

872 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:10:13.02 ID:e2AsoIdL.net
多分今さらなんだろうけど、クラッカーに使う火薬とか、飴玉、見慣れない形の船、ランツェナーヴェに異世界記憶保持者がある可能性が微レ存?

873 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:10:43.77 ID:pkbYo4UP.net
>>871
割烹によると作者はアップ時間が遅れるとその分を推敲にあてちゃうタイプらしいから、毎日少しずつ更新の方が合うんだろう。

874 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:11:16.68 ID:QS8/cMGm.net
この作者さんなら短くなろうが半分になろうが鬼のような引きで終わるのだろう(悟り)

875 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:11:54.14 ID:/cueQB+w.net
>>866
目上の王族に囲まれて、かつ自分がツェントという押さえつけられ、ストレスたまりそうなマインはあんまり見たくないような気もする。

876 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:14:13.50 ID:yJ6wHvvA.net
>>874
どうだろう。あとひと月も経てば(前編)の文字をみると
「これは引きじゃない」。 (後編)の文字をみると 「わー、鬼引きだ」と
一喜一憂する調教されたスレ民の姿が  てのも良い

877 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:14:28.40 ID:C+/nCdZM.net
マイン編が終わってもネクストジェネレーションを!
神殿育ちの下剋上を読みたいYO!

878 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:15:53.56 ID:sqazQPv+.net
>>875
ツェントになったら自分が王族より上やで
嫌々ジギとの婚約もしなくていいんやで

879 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:16:56.80 ID:56iYylRR.net
ネクジェネは割とマジで気になる

880 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:17:32.94 ID:JMjJqURd.net
>>876
前編
中編1
中編2
中編3
後編(鬼引)

こうだな

881 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:18:22.61 ID:TZgEugCD.net
分量が減るということは、明日なんかだと、前半がエーレンフェストへの帰還で、後半がジルヴェスターとの会談と対策の予定だと思うのだが、
エーレンフェストに帰ってジルヴェスターに会って心配かけてごめんなさいで終わりってことかな?

でも、本当にラストに向かって伏線回収しながらローゼマイン無双でラストスパートなんだなあ。
いっそのこと今日から9月までお休みで腕を治療しながら、完成度を高めてもらいたかったなあ。
無理は禁物。

882 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:18:38.62 ID:sTcY/thZ.net
>>875
ツェントの目上なんかいないぞ

883 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:19:15.08 ID:EPt3+INf.net
フェルとD子の結婚阻止が一年以内の期限で
グル典取ったら終わりが見えるのはわかってた…わかってたんや…

完結したら外伝やらスピンオフやらを
書いていただけると信じてる…!

884 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:19:26.98 ID:yJ6wHvvA.net
>>880
もちろん後編が金曜日ですよね、きりが良いですから (ニッコリ

885 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:20:27.49 ID:XwOctYnV.net
中央編も少しはあると思うな
リュールラディの本の内容が成長して再会して互いを意識し始めるけど出来てしまった立場の差に苦悩するじじさまと神々の世界からじじさまを見つめて恋心を育てるメスティオノーラ
信頼しているしできる範囲で手助けをするけど結ばれない、だから
地雷さんが王族入りしてフェルと立場が違ってからの時間も描写されそう
王族地雷さんが貴族院で図書委員をしながらフェルを気にかけて半値さんをプルプルさせたり
メスティオノーラ初恋本の爆発とか色々あってダンケル他貴族達の後押しがあって終わりとか

886 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:20:35.93 ID:HQ7uwPtq.net
ようやく月曜日か
ほわほわしてきた

887 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:20:44.92 ID:sTcY/thZ.net
毎日字数半分なら副題どうすんやろ?

888 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:21:31.83 ID:A9TN2/6o.net
>>848
砂糖国姫のユルゲン送りが数代に一度で、砂糖姫の娘もおそらく同じ扱い
生まれた男子で優秀なのが各代1人だけ、シュタープ持たされて砂糖国に返還、
だと推測されてる

889 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:21:37.08 ID:5tSUKjYI.net
>>878
エーレンフェストは後ろ盾よええから大領地から王配押し付けられたら断りきれんのだろうな


レス兄が聖女ニーを卒業する日がくるのか(来ません)

890 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:21:46.38 ID:DLQJY1wc.net
今日は金曜日で後編だからちょうどいいとか思っていたら
収まりきらなくて後編(1)が来てしまう可能性が微レ存?

891 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:23:51.73 ID:dweTOtYH.net
とうとう前編中編後編から増える日が来てしまうのか…

892 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:23:59.60 ID:56iYylRR.net
>>889
アウブクラッセンの要望にセメント対応する地雷さんが見える

893 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:24:26.65 ID:e2AsoIdL.net
>>858
どこかはわからんがどこかの司書に収まってエンドだと思う。やっぱ夢は大きく、新天地で図書館都市エンドがいいなあ。

894 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:24:44.77 ID:gy6py78L.net
前編・後編がその1・その2・その3・その4
前編・中編・後編がその1〜その6
になるのかと

895 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:25:15.34 ID:FnM3KO4Z.net
字数半分じゃなくて更新時間半分だから
文字数ちょいと減るには減るけど基本的に推敲が割を食うんじゃないかな
ちょっと文章つながりが変になったり誤字が増えるんだと思う

上級ハルトムートみたいな面白誤字が増えるようグラマラトゥーアに祈っておこうじゃないか

896 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:25:24.43 ID:Qp37aToP.net
>>853.888
なるほど、ありがとう!

897 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:26:27.78 ID:yJ6wHvvA.net
>>890
最終話その1ってなんかあったな。西尾維新だっけ、菊池秀行だっけ

898 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:27:07.98 ID:ve5ViXkX.net
>>889
シンデレラよろしく結婚したい人は公開色合わせすればいいんじゃないん?
殆どの人は釣り合わないのに求婚した男として公開処刑されるだけだと思うけど

まさか子供も作れない、妊娠中に仕事も代行できないのに
王配として美味しい汁だけ吸わせようなんて言いませんよね?(にこにこ)と

899 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:27:23.77 ID:ttE80J2a.net
ああ 今年の領主会議で終わりそうだねえ
今週がエーレンの礎関係
来週が王族との話し合いかな
夏休み明けから怒涛の領主会議なのかしら

900 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:27:28.01 ID:7lmkyYQv.net
>>893
機能だか一昨日みた図書館都市メスティオノーラ(仮)をエントヴィッケルンだね

901 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:27:52.74 ID:56iYylRR.net
>>900
次スレ

902 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:28:03.61 ID:AMKi/Qje.net
>>897
ハリーポッターかな

903 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:28:11.40 ID:OJhdP0EX.net
しかし10日から数か月って、いつ治るかわかりませんと言ってるようなもんだな
たいしたことないといいんだが

904 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:28:47.89 ID:sD71zCkQ.net
作者にルングシュメールの癒しを…

905 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:30:26.36 ID:7lmkyYQv.net
うわ、弾かれた。>>910の人お願いします

906 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:30:27.41 ID:vw8hfa7T.net
中央編という名のエピローグになりそう

907 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:30:57.16 ID:6DJbMd4+.net
しかし貴族院始まるまではみんな色々今年の予想を立ててたのに
ことごとく(じじさま関連除く)外れて、まさかのウラシマとは……
誰も正解者はいないこのトンでも展開
こういう所、作者様さすがと感心してしまう

908 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:30:57.72 ID:AMKi/Qje.net
中央編(過去編メイン)の可能性

909 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:31:16.94 ID:2/2ZLBjC.net
>>855激しく同意。
なろう系の小説は、上位のやつでも蛇足多すぎでうんざりしてるから、サクッと終わる方が綺麗でいいわ(後日談としてのSSは大歓迎)

910 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:32:57.65 ID:vw8hfa7T.net
>>907
でも同じことを書かない作者だし

学園関係はあらかた書き尽くしたからどうするのだろう?とは思っていた


そしたらまさかの全飛ばしで笑ったw

911 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:32:57.85 ID:yJ6wHvvA.net
リクエストの SS に延々とかまけて、次作が作れない状況にならなければなんでもいい

(ふんたて)

912 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:33:12.49 ID:e2AsoIdL.net
>>898
ハルトムートのSSからすると色合わせってちゅーの可能性ない?
公開して多人数となんて破廉恥ですわ!

913 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:35:59.10 ID:vw8hfa7T.net
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 385冊目 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1467545693/


おまち

914 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:36:25.06 ID:6WWjW91P.net
>>913


915 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:36:25.43 ID:gy6py78L.net
「奉納式が最初の週の土の日になった」というのを見た瞬間、
「この奉納式で何かあって、貴族院4年目スキップか」と思ってた

まさか奉納式では何もなくて、その後のじじさまで起きたのは予想外だったが

916 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:36:25.78 ID:ve5ViXkX.net
>>913
大変結構

917 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:37:21.61 ID:FnM3KO4Z.net
>>913
大変結構
レティからクラッカーで祝福される権利をあげよう

918 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:37:59.18 ID:yrWBDzfw.net
>>913
タイヘンケッコー

919 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:38:23.16 ID:JMjJqURd.net
>>913
大変結構
サンダンヴァーラを一つお譲りしますっ!

920 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:39:12.45 ID:/cueQB+w.net
>>878
地位的にはそうだけど、5王くらいしかそう扱わなさそう。
現に穴王子とか図書館に閉じ込めるとか言ってたし。マイン的には嬉しいだろうけど、強制なのはね。

921 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:39:28.66 ID:54MZR+OU.net
中央編無いなら、マインはレティまでの中継ぎでアウブアーレンに成る落ちかもな
木札で神官長はアウブアーレンと婚約して喜ばしいらしいし
アーレンをマインに献上フラグも有るし
エーレンの領主一族とは結局家族に成れなかったし
出て行くための引継ぎも終わって、エーレンに居場所はないし
中央は王族はに神官長が作ったグル典を王族に渡して死ぬ気で頑張ってもらえば良いし
港町とか交易都市に印刷業の中心にと言うフラグも有るし
ツェントに就任した所で中央編無しで完結だと、その後どう言う生活してるのか全く想像出来ないけど、アウブアーレン就任なら、エーレンにいた頃とさほど変わらないだろうと想像できるし

922 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:39:41.66 ID:XwOctYnV.net
>>913

ローゼマイン様の考案したお料理を買い取ってもいいですよ

923 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:39:52.24 ID:e2AsoIdL.net
>>913
乙、飴玉をガリガリと噛み砕いても良いですよ

924 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:40:32.51 ID:PBVWqo9w.net
前編
中編
後編
完結編1
完結編2
完結編3

だろ?(どこの魔神国だ)

925 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:40:54.25 ID:RXd+pS17.net
エーレンの礎を襲うのはやっぱり領主会議中かね?

926 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:41:26.68 ID:ve5ViXkX.net
>>921
アーレンとベルケシュトックは王族とアーレン人がなんとかしてよ……
マインさんに産廃処理押し付けないで

927 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:44:02.61 ID:asB1pQiN.net
>>924
ユルゲンシュミット女神国なら読みたひ

928 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:44:10.74 ID:v4Uy+fxg.net
>>921
アーレンはお取り潰しでエーレンに併合だろ十中八九

929 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:45:01.24 ID:56iYylRR.net
>>913
お茶はいかが?

930 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:45:01.57 ID:ttE80J2a.net
>>926
うん激しく同意
でも今日のSS読んだらフェルディナンドが地雷さんを大事にしている様子が伝わってきたのは
私が恋愛脳になってしまったのかと悩んだ
恋愛じゃなくてもフェルディナンドと地雷さんは両想いっぽいから
フェルディナンドがアーレンにいる限り地雷さんもアーレンに関わるのかなと思った

931 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:45:11.05 ID:54MZR+OU.net
>>926
お魚が有るだけでマインにとって天国じゃね?w
それに産廃な人たちは、ゲオやD子と一緒に処分されて綺麗に成るだろうし

932 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:47:03.10 ID:/cueQB+w.net
>>928
やっと粛清したのにまたアーレンスバッハに混乱させられるのか。大変だな。

933 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:47:31.75 ID:AMKi/Qje.net
>>931
おさかなはレティに送ってもらえばいいじゃん

934 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:47:40.50 ID:54MZR+OU.net
>>928
エーレンは今でさえ貴族少ない順位上げたくないとか言ってるのに
アーレン貰っても嬉しくないんじゃね?
それにお取り潰しじゃレティの努力も無駄になるし

935 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:47:42.91 ID:yJ6wHvvA.net
>>924
ソレダ! エーレイアン魔神国だな

>>913
乙乙 飴あげるな? (関西風

936 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:47:51.69 ID:ve5ViXkX.net
>>930
フェディナンドがいる以上はアーレンに関わることにはなるかもしれないけど
そもそもフェルディナンドからして断れない命令で行ってるだけで別に土地に思い入れはないし
思い入れがある土地はエーレンで中央にある魔術具の研究の方がまだやりたいって言ってたし

でその二人にアーレン押し付けて王族がなんの責任も取らずに中央に居座るの?
また都合が悪くなったら殺せだの寄越せだの言うんだろうし勘弁してほしいわ

937 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:48:02.73 ID:5Y91lgrp.net
>>926
おかしいのはアーレンスバッハではなく、ゲオルギーネとその血縁者だけで
エーレンフェストでなんとかしろよ。アーレンスバッハは産廃処理施設じゃない。
・・・と思っているかも。

938 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:49:02.12 ID:c9EVniZT.net
>>934
利益を得ようにもギーベとして居座らせる人材が足りなさそうだもんな

939 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:50:22.70 ID:zmJ2UUp0.net
アウブ第一夫人では下剋上じゃないってスレ民暴れたのに
8位から6位でもアウブでは納得しないスレ民が結構いそう

940 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:51:11.96 ID:/xL4yTCh.net
>>937
結局エーレンのお家騒動じゃないか、と他領には思われるのか

941 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:51:40.64 ID:sD71zCkQ.net
地雷さんはアーレンスバッハが欲しい発言してるからね、しょうがないね

942 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:51:55.18 ID:yJ6wHvvA.net
砂糖国の建国エピソードが出てから 「新天地建国エンド」スレで見なくなったねー

943 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:52:04.78 ID:AMKi/Qje.net
>>939
だからと言ってアウブ第一夫人なんて十中八九ないだろと思う気持ちは止められないし

944 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:53:13.14 ID:JMjJqURd.net
「ローゼマイン、魔力が足りない。魔力供給しに来なさい。料理人も連れて来なさい。お魚が食べたいのだろう?ついでに先日見つかった古い本を読ませてやろう」
「今すぐ行きます!」

こんな感じで、ローゼマインが中央に居たとしてもホイホイ釣られそう

945 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:53:52.66 ID:WW43RuTK.net
>>913 大変結構

D子にはバリバリ粛清フラグが立ちすぎて
反対に今度もまた何故か切り抜けちゃったりしないかとちょっと気になってるわ

946 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:54:13.82 ID:v4Uy+fxg.net
港町
本屋
史実ヴェネツィア

これだけの要素が有って地雷の最終地とならない結末が逆に想像し難い

947 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:56:39.79 ID:SI79r1jR.net
アーレンはゲオD子逝ったら領主候補生がフェル(他領)レティ(未成年)しかいないんだよな
分割統治するにしてもベルケ領もあるし、人手不足感が半端ない

948 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:57:16.39 ID:/cueQB+w.net
最後は、司書になって、また下町家族と一緒に誰にも憚かることなく笑い合って欲しいな

949 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:58:41.46 ID:1KORQlNg.net
>>942
周辺国併呑エンドは妄想したことがある。

950 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:59:57.22 ID:zmJ2UUp0.net
>>943
いやここまで来たら王か王妃以上がいいと自分も思ってるけど
まだ王族入りの話なんて出てきてない時に
領主夫人でも貧民スタートからしたら十分に下剋上ですよって言ったら
全然下剋上じゃないって叩かれてびっくりして言葉の意味調べなおしたよw
まぁ今考えるとただ単にヴィルが嫌いな人達だったのかもね

951 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 21:00:44.47 ID:sqazQPv+.net
どんな終わり方になってもラストシーンにはハルトムートがいる(確信)

952 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 21:00:52.14 ID:PBVWqo9w.net
エーレンのローゼマイン図書館は城の隣という立地故に平民の利用が絶望的という
弱点があったので、ここは一つ港町に巨大な図書館を作り、アレクサンドリアと名付け(ry

953 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 21:02:06.76 ID:ve5ViXkX.net
領主夫人でも十分下剋上って言ってた人って監禁案大好きだった記憶があるんだけど

954 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 21:03:12.58 ID:AMKi/Qje.net
>>950
そうやていちいちヴェロ気取りな思い込みを盛り込むの好きじゃない

955 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 21:04:11.06 ID:sTcY/thZ.net
>>937
最初の産廃はアーレンだろ

がぶ

956 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 21:05:30.84 ID:hwsy0brB.net
>>950
例え王妃エンドでも相手がアナだったら下剋上感ゼロだからね…
地雷さんの意志を尊重して大事にしてくれる相手かどうかも大事

957 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 21:05:39.49 ID:yJ6wHvvA.net
>>1000 ならスレは荒れない

958 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 21:06:06.53 ID:ztLV9pGM.net
地雷さんもフェルも幸せになって欲しいな。

959 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 21:07:25.00 ID:C+/nCdZM.net
>>952
原本は召し上げ、写本を返す、これですね

960 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 21:07:39.23 ID:5Y91lgrp.net
>>940
エーレンフェストに血縁も利害関係も持ってないアーレンスバッハ人から見れば、
ゲオルギーネってのは、ガブリエーレから続く「エーレンフェスト系アーレンスバッハ人」
の代表格で、エーレンフェストから嫁に来て、さんざん社交界を引っ掻き回して
第一夫人に成り上がった面倒事そのものでしょ。

アウブが死去した時に、実務経験のある独身の領主候補生がよりによって
エーレンフェスト人のフェルディナンドしかいないという、胡散臭いタイミングで
乗り込んできて、あっという間に実務を掌握。


客観的に見れば、非常にきな臭い状況で、エーレンフェストに対しては
不信感しか覚えないでしょうな。

961 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 21:08:01.34 ID:TyWWs3te.net
>>946
ヴェネツィアは君主制じゃなかったからこその情報都市としての発展だし
神が実在する変則封建制っぽいユルゲンではどうかね
港町ってのも対ランツェの窓口ってだけの強みだし

962 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 21:09:16.20 ID:zmJ2UUp0.net
本事業したがるから監禁なんて無理に決まってるじゃないですか
結婚しなきゃいけないならフェルマインが一番うまくいくと思うけど
作者に相手一抜け宣告されてるのが怖いなどっちか死ぬんじゃないかと

963 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 21:10:24.67 ID:ve5ViXkX.net
マインさんが大事な人守れて馴染まない第二夫人文化を受け入れずに済むのは
マインさんが権力握って旦那を婿取りする形くらいしかないと思うんだけど
なんか未だに本読む時間さえあればマインさんは幸せと思ってる人いるのほんと謎
実の家族と元の関係に戻ることはないのに家族一生作らず独身で死ねとか言うのもいるし

964 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 21:10:44.24 ID:C+/nCdZM.net
ふと思ったが、ランツェにはそれなりの本はあるのか
ランツェ以外の国にはそれなりに本はあるのか
外国産の本を収集してる好事家はいるのか

965 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 21:12:30.95 ID:qbg4I8GM.net
>>953
地雷さんを平民出の娘って下に見てるからヴィル夫人でも有り難がるべきって言えるし監禁案にも大賛成なんでしょう
わりと読者には地雷さんの能力や魔力や発想を特出した才能だと評価している人が多いけど監禁大好きさんは地雷さんを単に魔力が多いだけのトラブルメーカーとしてみている気がする

966 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 21:13:03.04 ID:7jNcORoO.net
>>947
レティの両親を連れてくれば良いじゃん
後はフェル連座しても良いと思っていた王族たちが努力してくれるさ

967 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 21:13:10.80 ID:sqazQPv+.net
描写された食い物だけだとアーレンは東南アジアっぽいけどな
いまいちヴェネツィアのイメージにならない

968 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 21:13:50.11 ID:C+/nCdZM.net
>>963
ヒロインに恋愛してほしくないユニコーンが読者にいるだけだと思う
地雷さんの孤独をこれだけ綿々と綴ってきてるんだから、最後は誰か伴侶と家族を得るんだと思う
家族同然認定した人にもこれだけ親身に尽くすんだもの
家族肉親の情に飢えさせたまま終わらせるはずないと思う

969 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 21:14:10.65 ID:e2AsoIdL.net
>>964
都落ちしてきた人間を神扱いしてるレベルだしなあ。持ち込まれた分くらいしかなさそう。

970 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 21:14:49.69 ID:sTcY/thZ.net
>>966
つーかツェント地雷さん王配魔王なら穴猿は別にいらんから、穴猿エグでアーレンなんとかさせれば良いんじゃね?

971 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 21:17:23.74 ID:vw8hfa7T.net
>>945
自覚のないままゲオの足引っ張りまくるので、放置されてケロっとしてるパターンかもしれない


無能な働き者の味方が一番の敵ってな

972 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 21:17:41.46 ID:TZgEugCD.net
嫌な予感した。7/15で本編終了で、再開後はエピローグと後日談SSではないかって

973 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 21:18:47.87 ID:v+v0DUNz.net
>>950
逆だったなー
のれんわけフラグがあるから中央行き有るかもって言ったらキツイ言葉が返ってきた
あの頃スレ荒れてたなあ

974 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 21:19:02.78 ID:wNI0FZJU.net
>>523
あれだ恋人を借金のカタに風呂に沈める893と同類なんだわD子

975 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 21:19:17.87 ID:54MZR+OU.net
中央よりボロボロ領地の方が図書館都市の建造はしやすそうだよな
グーテンベルクの移住先としてアーレンに新しい町を作っちゃうとか

976 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 21:20:38.89 ID:56iYylRR.net
>>972
短縮になるから15日までにはおわらんさ

977 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 21:21:14.77 ID:IgVJQZj0.net
飴をもらった地雷さんは思いつきでこれをヨハンに作ってもらうのかな
ttp://img-cdn.jg.jugem.jp/e0d/1815472/20120524_2066624.jpg

978 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 21:21:23.74 ID:zmJ2UUp0.net
監禁無理だって言ってるのに大賛成してる事になってしまったw
王族の話出る前だから今みたいにヴィル株取引停止せずにすこしずつ良くなるかなとも思われてた時期だし
唐突にヴェロ認定してくるって事はやっぱりヴィル嫌いさんだったか

979 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 21:21:24.71 ID:gy6py78L.net
「監禁案」って、そもそも本文中に出てきてないという事実にそろそろ気付かないもんかな

980 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 21:21:43.91 ID:TRGWOKqo.net
>>972
通常更新するつもりだったと思われる30日の時点で
>……あ、変なところで夏休みなったらごめんなさい。
だったので、短縮更新となった今夏休み前に主要部分が終わってしまうなんて事は九分九厘ないでしょ

981 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 21:21:55.08 ID:3RPJl+bR.net
地雷さんが過去に飛んだ瞬間夏休みとか発狂しそう…

982 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 21:23:08.17 ID:54MZR+OU.net
>>950
既に女神に成って頂上に立つ事が決定してるからなー
俗物的な地位は何でも良いのさ
むしろツェントなんて面倒なだけじゃん

983 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 21:23:38.16 ID:uGyNTpBi.net
>>969
神扱いというのはフェルの言うランツェナーヴェにとって都合のよい話な気がする
過去はそうであっても今はそうではなくて科学力で平民の魔力奴隷的な立ち位置の可能性

984 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 21:23:57.66 ID:ve5ViXkX.net
>>978
昔から不穏なフラグは立ってたよ?
そう言うとアンチ扱いして怒る人がいただけで
別に急にヴィルの人格が変わったわけでも作者が手のひら返ししたわけでもない
今までの描写の積み重ねで不適格だねって結論が作中で出ただけ

単に昔からそれを読み取れてた人間と認めたくなかった人がいただけよ

985 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 21:27:47.23 ID:zmJ2UUp0.net
>>984
不穏なフラグが全部回収される作品ではないし
ヴィルが成長や努力をまったくしてないように言うからアンチ扱いされただけでは?
もちろんヴィルは努力が足りなかったし成長しきれなかったからああいう結果になったけど

986 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 21:27:49.51 ID:XBurc8Ui.net
>>1000ならランツナーヴェからお米伝来!!

987 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 21:28:33.25 ID:AMKi/Qje.net
>>978
こうやっていちいちヴェロ気取りな思い込みを盛り込むの好きじゃあない

988 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 21:28:52.28 ID:/mUrBz7S.net
またヴィルが悪いのかw
出番がなくても問題起こすあたり地雷さんとお似合いなんじゃねーの

989 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 21:29:01.92 ID:e2AsoIdL.net
>>983
平民の方で何らかの改革があったとか?
異世界記憶保持者が紛れ込んでるレベルやね。はっ、まさか次回作フラグ!?

990 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 21:29:06.80 ID:9VC9sm3E.net
正直フェル以外に釣り合う相手がいないからなー
フェルとくっつく(恋愛ではなく)か
そうじゃなければツェントフェルの庇護のもと大図書館グルトリスハイトの司書になるか
そんなところなきがする

991 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 21:29:35.73 ID:ve5ViXkX.net
>>985
慢心する素振りは一年の頃からあって実際慢心してたのに慢心してないとか
オルトの方が成績が良い描写は前からあったのに
マインさんがいなければ最優秀とか言ってた人いたよね

それを違うよねって言ってるのがアンチなら殆どの読者はアンチにされちゃうんじゃないの

992 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 21:30:04.31 ID:Pfi9a7ah.net
割烹見たら読者より先に作者が発狂し作者より先に主人公が発狂するパターンのような気がした
膨大な知識が受け取りすぎたせいで

「どうしてこんなことがわからないのですか?王族は無能なのですか?」

今の王ではダメだ、私が一刻も早くツェントにならないとこの国は崩壊してしまう
何も知らないからそう思ったD子と同じ言葉を全てを知ってしまったからこそ地雷さんが口にしそう

993 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 21:31:25.23 ID:AMKi/Qje.net
D子様のハッピーなエンドを考えていきたい

994 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 21:32:08.48 ID:ExHVdG76.net
1000なら女神の化身と聖騎士ダームエルの銅像が中央広場に!

995 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 21:32:17.10 ID:VwYHZEN6.net
>>992
メス書持ってるからセーフセーフ

996 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 21:32:34.45 ID:/cueQB+w.net
>>993
新天地で生きる

997 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 21:32:38.69 ID:zmJ2UUp0.net
>>987
>>991
ライゼガングの古老RPかな?

998 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 21:33:04.77 ID:Pfi9a7ah.net
1000なら作者の肘に魔石の塊が発見される

999 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 21:33:15.24 ID:TZgEugCD.net
ディートリンデはランツェナーヴェに駆け落ち・・・それ以外高みの気がする。

1000 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 21:33:15.79 ID:E+McRB2T.net
1000なら二人は幸せなキスをして終了

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
288 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200