2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【小説家になろう】底辺作者が集うスレ244

1 :この名無しがすごい!(ワッチョイ dd3a-R7o+):2016/07/02(土) 15:08:37.32 ID:qIUALOvT0.net
小説家になろうの底辺作者が互いに傷をなめ合うスレです。
お互い底辺であることに変わりはありません。礼儀と節度ある発言を心がけましょう。
自晒しも歓迎します。

対象:ブックマーク登録件数が100未満の作者
  (過去作品一つでも達したら書き込み不可)
制約:sage進行/荒らし禁止/コテ禁止
  (違反者はスルー)

※自晒し時の注意事項
★本人証明のため、タグかあらすじに「底辺スレ晒し中」を付ける
★晒しは1スレにつき1人1回まで

・文章量は基本的に問わないが、長いと最後まで読まれないこともあるので注意
・感想は甘口か辛口か告げて、どのような点について意見が欲しいのか明確にするのが望まし
・他人の晒し中は一段落するまで待つ
・厳しい意見が大量に来ても泣かない、逆ギレしない
・晒しを終える時には、次の人のために責任を持って〆宣言をすること
・マルチ投稿は嫌われます
・その他、色々と空気を読もう

※感想・批評を書く際の注意事項
・第三者からの横レス禁止(無用な板荒れ防止)
・暴言や人格批判は禁止
・本人確認できない晒し作品は放置すること

◆▼●自晒し用テンプレ●▼◆

【URL(目次頁)】
【改善点】※2回目以降
【辛さ】
【指摘観点】
【その他】

晒す前に>>1をよく読むこと
なろうURLはNGワード指定されているので、俺Tueee.netのURLを使用すること


◆▼●◆▼●◆▼●◆▼●◆▼●

前スレ(次スレは>>970 >>1の1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」)

【小説家になろう】底辺作者が集うスレ243 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1467200102/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dd3a-R7o+):2016/07/02(土) 15:09:16.18 ID:qIUALOvT0.net
◆▼●アクセス数があるけどブックマーク登録が増えないとお嘆きの方へ●▼◆

・その読者は本当に人間ですか?
 なろうのアクセス解析はある程度ロボット検索を排除していますが、全てを排除しきれているわけではありません。
 毎日キッチリ同じ人数が全話読み通している場合等は、ロボット検索がアクセス解析に引っ掛かっている可能性を疑うべきでしょう。

・ジャンルやテーマはなろう受けするものですか?
 小説家になろうでポイントが多くもらえるジャンルやテーマは非常に狭く、そこから外れる作品に対しては非常に厳しい評価が与えられます。
 具体的なジャンルとしては、剣と魔法の異世界ファンタジーもしくは変愛(戦記とか冒険とかで投稿しているファンタジーも含む)。
 テーマとしてはチートでTUEEE、ハーレム(逆ハー)、「チート持ってるけど平穏に暮らしたい(チラッ」、「イジメられていた(差別されていた)けどチートに覚醒したから復讐する(成り上がる)」辺りです。
 そこから外れる作品の作者さんはゆっくりしていってね!

・物語の導入部は大丈夫ですか?
 非常にありがちなパターンの1つに、冒頭3〜5話くらいまでの間に読者が大きく減っていき、最新話付近だけを読んでいる読者がいる状態があります。 。
 この状態は何らかの理由で読み始めた新規読者が、冒頭部を読んで「この作品つまらないな」と切って帰っている状態です。
「我慢して読み進めてくれたら後で面白くなる!」「最新話でテコ入れしたから読者は増えるよね!」はありえない幻想です。
 最新話まで読んでくれる読者を増やすために、冒頭部分を見直しましょう。
 改訂版として新連載を始めるのは、現在いる読者すら逃げる可能性のある諸刃の剣。
・諦めて完結させましょう
 なろうの読者が最も忌避する事の1つに、エタる(=作品が未完のまま更新されなくなること)があります。
 本来中ボスにする予定だったキャラを倒したところで「俺たちの戦いはこれからだ!」とする終わりでも良いので、完結済にしておきましょう。
 未完作品を連載中のまま新規作品を開始して連載中作品が無駄に複数ある状態になると、「この作者はエタ連発だから読まない」と作者情報で拒否反応を起こされます。

3 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dd3a-R7o+):2016/07/02(土) 15:09:35.40 ID:qIUALOvT0.net
底辺から抜け出したい人へのテンプレアドバイス

・タイトルを見直してみませんか?
 読者が新着一覧でまず目にするのはタイトルです。
 普通・無難なタイトルは読者の印象に残らずに埋もれる可能性が高くなります。
 インパクト重視で行きましょう。
 英字タイトルは基本的にNG。
・あらすじは大丈夫ですか?
 次に読者が目にするのはあらすじです。
 短すぎて情報量が不足しているものも、長すぎて読む気にならないものもどちらもNG。
 3〜5行程度でわかりやすくまとめましょう。

・タグを追加してみませんか?
 タグを追加することで検索に引っ掛かる可能性が上がります。
 小説を読もう!でみれる登録の多いキーワードは、読者が検索することの多いキーワードでもあります。

・背景色を弄っていませんか?
 格好付けようとして背景色などを弄ってる場合、それだけで読みづらくなって読者が逃げている場合があります。
  暗い話だからって背景色を黒にするような真似はやめましょう。

・更新時間について
 読者が多い時間帯は、
 a.通勤・通学中の7〜9時
 b.昼休みの12〜13時
 c.夜の20〜25時
 の辺りとなっております。
 読者が多い時間=更新される作品が多い時間ですので、読者が多い時間に更新したからと言って必ずしもアクせスが増えるとは限りません。
 更新される作品の少ない時間に更新すると新着一覧に載る時間は長くなりますが、読者も少ないためにアクセスが増えるとは限りません。
 結局のところ誤差みたいなものです。

・どこかで晒してみませんか?
 マイナー作品からメジャー作品になった作品の中には、他人に紹介されたことでアクセスが増えて伸びたものも存在します。
 自ら晒すことで同じ効果が受けられるか試してみませんか?

Q:何文字くらいがいいですか?
A:底辺スレとしては2,000〜5000程度。ただし各話1,000文字で日刊を駆け上がる作品もあればそうでない作品もあるため、最終的には作者自身の裁量次第。

4 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dd3a-R7o+):2016/07/02(土) 15:09:50.65 ID:qIUALOvT0.net
自晒し前のチェックシート
□タグかあらすじに【底辺スレ晒し中】を付けたか
□現在のスレで既に晒していないか
□他人の晒し中でないことを確認したか(〆られているか確認)
□相手は人なので、好み等で反応も変わる事を理解しているか。
□テンプレに目を通したか。
□E-mail欄に【sage】を入力しているか

5 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dd3a-R7o+):2016/07/02(土) 15:10:05.80 ID:qIUALOvT0.net
議論の余地のあるテンプレ

小説作文の基本ルール

・行頭に一字分の空白を入れましょう

・!や?の後には一字分の空白を入れましょう

・会話文の最後の句読点は省略しましょう 「〜だ。」→「〜だ」

・ ……(三点リーダ)と――(ダッシュ)は二字セットで使いましょう

・なろう読者は文の詰まった画面を嫌う傾向があるので、
適度に空白行を挿入し、あまり大きな文の塊を作らないように工夫するのがオススメです

6 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0ef4-R7o+):2016/07/02(土) 15:11:27.60 ID:iUGf4AJ+0.net
http://goo.gl/0fN9cJ

7 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0ef4-R7o+):2016/07/02(土) 15:12:44.91 ID:iUGf4AJ+0.net
iine

8 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 351f-HBXz):2016/07/02(土) 15:20:29.71 ID:+YbqeqF+0.net
>>1乙ですー

9 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1c42-R7o+):2016/07/02(土) 15:28:38.26 ID:rNaA6glU0.net
>>1
おつんつん

10 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7a20-+gJ1):2016/07/02(土) 15:29:49.66 ID:vkTutZ5J0.net
>>1
俺……新作が日刊昇ったら友人に作品見せるんだ……

11 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1c42-gY7w):2016/07/02(土) 15:31:20.62 ID:rNaA6glU0.net
打ち上げますよ
さあ…

12 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7a20-+gJ1):2016/07/02(土) 15:32:54.25 ID:vkTutZ5J0.net
すまん
まだプロットだ
爆死したらスレに持ってくるよ

13 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 35e1-R7o+):2016/07/02(土) 15:34:28.60 ID:SffS2Pos0.net
うわー! 第一部終了まで残り二万字というところでネタが尽きたー!

14 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa25-BAhx):2016/07/02(土) 15:37:25.93 ID:JmcrFycEa.net
完結してないけど、もう一つの作品をあげることって嫌われますかね・・・。

15 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-oxCW):2016/07/02(土) 15:42:41.43 ID:fEUGrXQJd.net
主人公含めて登場人物全員キャラをキメてるくらい濃くするのってありかな?

16 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff7b-oxCW):2016/07/02(土) 15:43:58.58 ID:fBLfFO1z0.net
なんで第一部でネタ切れしてるんですかねぇ

17 :この名無しがすごい! (スプー Sdc8-s3GQ):2016/07/02(土) 15:49:27.09 ID:QxMx4aD0d.net
>>15
そのスーパーテンションが常時続くならそういう作風としてありだと思う
たまにおかしくなるだけだとちょっと寒いと思う

18 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 59d5-oxCW):2016/07/02(土) 15:53:03.68 ID:0NolHJIy0.net
そういや日刊って300位でもブーストかかるの?

19 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 35e1-R7o+):2016/07/02(土) 15:53:29.08 ID:SffS2Pos0.net
>>16
書き溜めせずに投稿したのが間違いだった
キャラ紹介、日常、戦闘、世界観の説明と書いてきたんだけどもう書くことがない
書き溜めって大事だよ

20 :この名無しがすごい! (オッペケ Src9-T959):2016/07/02(土) 15:54:05.89 ID:1xjweULqr.net
>>14
同時進行出来るなら

21 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa25-o6HK):2016/07/02(土) 16:01:07.29 ID:PN7+XSn0a.net
なぁ、なんか自演ぽいレビューと感想とポイントが入ってる作品があるんだが
こういう作者って、どんな気持ちでやってんだ?
虚しくならんのかね

22 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa25-BAhx):2016/07/02(土) 16:03:21.00 ID:JmcrFycEa.net
>>19
書き溜めしても、書き溜めがつきた後どうするんや・・・。
プロットを作る練習したほうがいいんじゃないか。
ネタは無限にあるはずだぞ。
というか、旅に出ていろんなところを回るとか(キノ旅)とか色々な能力者を無限に出せる(とある)とか、とりあえず話が無限に作れる設定にしたほうが良いぞ。
ふんづまりになるって事はそう言うことを想定して作られてないってことだぞ。
それでもコボちゃんの作者みたいな化け物はいるけどな・・・。

23 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa25-BAhx):2016/07/02(土) 16:06:24.45 ID:JmcrFycEa.net
>>20
短編ならゆるしてくれるかな・・・。
長編2個同時進行とか無理だからやっぱりやめとくか・・・。

24 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f1a1-R7o+):2016/07/02(土) 16:07:49.71 ID:H3VM9Q0W0.net
主人公をとにかくピンチにするんだよ
色々とあるじゃん
金落とすとか、痴漢に間違えられるとか、落とし穴に落ちるとか、バナナの皮で滑るとかさ

25 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Spc9-joZW):2016/07/02(土) 16:09:46.13 ID:6wBtOlFVp.net
絶対書き溜めを認めないマンおるよな

26 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d7b-HBXz):2016/07/02(土) 16:12:25.27 ID:nY8Rn0IS0.net
>>21
事実ならな
自演だと思う理由を上げてみてくれ
何で自演だと思うの?

27 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7a20-+gJ1):2016/07/02(土) 16:14:18.99 ID:vkTutZ5J0.net
盗作スレ案件はここで話すことじゃないからそっちで

28 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 35e1-R7o+):2016/07/02(土) 16:14:40.49 ID:SffS2Pos0.net
>>22
プロットか、大まかな話は考えてあるけどやっぱりこれじゃ駄目なのかな
旅に出て――の部分は第二部でやるつもり
意見ありがとう、プロットを作る練習をしてみるよ

29 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa25-BAhx):2016/07/02(土) 16:17:32.63 ID:JmcrFycEa.net
あ、下げ忘れてた・・・。
すいません。

30 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa25-o6HK):2016/07/02(土) 16:21:52.89 ID:PN7+XSn0a.net
おお、スレチか。すまんな

>>26
中身の割に過大評価だったり、レビュー、感想入れしてる人を何気に見てみたら
その作品が始まった頃の番号持ち&その作者の作品しかブクマしてない(&高ポイント入れてる)
そのアカウントがいくつかって感じなだけ

断定できないから「ぽい」ってしといた

何にせよこの話題は終わるわ

31 :この名無しがすごい! (オッペケ Src9-T959):2016/07/02(土) 16:23:44.13 ID:1xjweULqr.net
>>23
新しく書きたい話は書きためすればいいんでないかい
連載に追われることなくじっくり推敲できるし

32 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e0c9-doKw):2016/07/02(土) 16:25:23.50 ID:YgxUaFNP0.net
>>28
第一部にして書くことが無いということは、書き溜めしようとしてもそのうち同様に続きが浮かばなくなってたんじゃないかと思ってしまった
旅をするとか続きは考えてあるみたいだから、足りないのは第一部という区切りで話を展開させてからオチさせる発想だと思う
第一部の目的、あるいはテーマは何なのか決まってれば、それに対応する展開、終わらせ方をすればいいはず
万が一どちらも決まってない場合、とりあえず強敵を出して頑張って倒せばオチるという説があるよと、我が身を削りながらアドバイス

33 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 35e1-R7o+):2016/07/02(土) 16:34:38.65 ID:SffS2Pos0.net
>>32
おお、色々ありがとう
第一部は主人公とヒロインや友人とのやり取りをコメディ調で書くって感じ
オチはボス戦になる予定
きちんと言われた通り区切りを意識してみる

34 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa25-BAhx):2016/07/02(土) 16:38:20.35 ID:JmcrFycEa.net
>>28
いや、オマージュしてもいいけど、そう言う設定を考えられるようになったら本当に面白くなるんだぞ。
良いアイデアが出た!→既出 良いアイデアだ!→既出 と言う現象が味わえられるから・・・。

35 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa25-BAhx):2016/07/02(土) 16:42:34.75 ID:JmcrFycEa.net
>>31
書き溜めか。
しかし、書き溜めしているうちに同じ設定の作品が世に出されたら・・・。ハァハァ。

36 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Spc9-gw1f):2016/07/02(土) 16:43:39.14 ID:1Hxr4uP7p.net
日刊すごいな
何の伏線もなく唐突に邪神の封印が解ける。しかもみんな動じてないし…

37 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e0c9-doKw):2016/07/02(土) 16:43:49.16 ID:YgxUaFNP0.net
>>34
既出のアイデア達も、それらを新しい組み合わせ方で組み合わせれば新規アイデア
そう思って再利用を考えた方が精神衛生に良い気がするで……

38 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f3c-oxCW):2016/07/02(土) 16:46:17.52 ID:Xf/VEnla0.net
土日の投稿タイミングって何時なんだろう
とりあえず昼はいかんかった

39 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 35e1-R7o+):2016/07/02(土) 16:49:09.20 ID:SffS2Pos0.net
>>34
何という無限ループ
でもアイデアが被るということはある意味王道なアイデアとも考えられるし悪いことばかりじゃないと思う
でも完全に被ってるとそのアイデアって使いにくいよね

40 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa25-BAhx):2016/07/02(土) 16:54:06.30 ID:JmcrFycEa.net
>>37
それって佐野さん(エンブレム)の理論じゃないですか!
金脈(良いアイデア)を掘り当てて一発屋でもいいから一山当てたいんですよ!


VIPの情報では、なろうの賞(良くわかりませんが)も異世界転生が禁止になったようですし・・・。

41 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e0c9-doKw):2016/07/02(土) 16:54:17.57 ID:YgxUaFNP0.net
>>38
俺は更新は平日で土日は休みって事にしてしまったなぁ
まあ休むとは言っても、貴重な書き溜めタイムなわけだけど

42 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa25-BAhx):2016/07/02(土) 16:57:15.13 ID:JmcrFycEa.net
>>39
そして、被ってないアイディアだと思って書いた作品が閑散だと言うね・・・。
それが今の自分の現状ですが・・・。

43 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e0c9-doKw):2016/07/02(土) 17:00:32.56 ID:YgxUaFNP0.net
>>40
あれは組み合わせというかほぼそのまま……
まあ魔法少女モノと鬱展開とループ物は良くあったけど、
魔法少女+鬱展開+ループ物は斬新!特大ヒット!みたいなのをイメージしてくだされ

44 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 51ce-joZW):2016/07/02(土) 17:01:07.68 ID:5jTNnhb90.net
書き溜めって別に楽なわけじゃなくて書き溜めせず書いて投稿してる人の作業を投稿せず裏でやって推敲めっちゃしてるだけだから、書き溜めが楽とかできる能力があるのがずるいとか思ってるなら勘違いだよ

45 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa25-BAhx):2016/07/02(土) 17:15:17.52 ID:JmcrFycEa.net
もう一つの作品はしばらく書き溜めしてみます。(´・ω・`)

46 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fcfd-PzSb):2016/07/02(土) 17:21:15.77 ID:hCfeeHen0.net
10万字書いたら自晒しするわ
まだ2万字もいってないけど

47 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/02(土) 17:26:12.03 ID:cx4ob4Zx0.net
10万レスしたら自害するわ

でも何レスしたかわからないうわーんちゃんだけど

48 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/02(土) 17:27:03.81 ID:cx4ob4Zx0.net
だれか「9万9千9百9十9レスだよ」

ぼく「うわーん!」

49 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1316-UrAh):2016/07/02(土) 17:27:11.91 ID:kEi5glKd0.net
>>46
早めに見てもらう方がいいと思うの

50 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/02(土) 17:28:32.50 ID:cx4ob4Zx0.net
今晒して

10万字いったらまた晒しな

どうせ最初の1万字すら到達する奴いないよ

嘘だと思うなら1万字あたりにうんこっていれといてみ

51 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f3c-oxCW):2016/07/02(土) 17:31:43.82 ID:Xf/VEnla0.net
ある程度文字数ないと読まない人いるからね
3万は欲しいと思う

52 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/02(土) 17:44:43.33 ID:cx4ob4Zx0.net
じゃあ今晒して

三万いったらまた更科

53 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1c42-R7o+):2016/07/02(土) 17:49:21.83 ID:rNaA6glU0.net
さらしまだー

54 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fcfd-PzSb):2016/07/02(土) 17:52:33.14 ID:hCfeeHen0.net
>>50
話全然進んでないんだが

55 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4017-j70e):2016/07/02(土) 17:52:33.51 ID:27CQi2Nb0.net
いつになったら底辺から抜け出せるんですかね

56 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa25-HBXz):2016/07/02(土) 17:52:58.05 ID:BYl+hnZ5a.net
異世界書いてる人って世界観どのくらい作り込んでる?
一番面倒なのは名前
モンスターとか国とか
語呂がよくて特徴付いててオリジナルな名称とかそう思い浮かばん

57 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e0c9-doKw):2016/07/02(土) 17:54:31.27 ID:YgxUaFNP0.net
序盤タイトルあらすじに自信があって話が面白いのか知りたいなら10万字ぐらいあった方がいいと思うけど、
序盤タイトルあらすじにブラバ要因がどれぐらいあるのか知りたいなら早めに晒した方がためになると思うな

58 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 970b-joZW):2016/07/02(土) 17:59:57.02 ID:NPfyRD3l0.net
>>56
異世界書くなら
人気(ポイント)を諦めてオリジナルてんこ盛りの自慰小説か、テンプレ小説かに分けられるゾ
その言い方だと前者になるがよろしいのかね

59 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e17-R7o+):2016/07/02(土) 18:04:05.83 ID:nMx+72JK0.net
名前は昔の好きなゲームキャラを崩した感じにしたわ
国も特色をとらえたかんじで
底辺だから参考にならないかもしれないけど

60 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-oxCW):2016/07/02(土) 18:04:50.33 ID:fEUGrXQJd.net
アングロ系とスラヴ系からはとらない事にしてる

61 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa25-HBXz):2016/07/02(土) 18:06:53.41 ID:BYl+hnZ5a.net
>>58
テンプレでも良いんだけど名称がいちいち面倒でそこで詰まる
はじめて累計読んだら結構オリジナル名称てんこ盛りだったからやっぱ必要なのかなって

>>59
奇跡で書籍化とかしたらパクリ言われそうでこわくない?

62 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa25-HBXz):2016/07/02(土) 18:07:54.58 ID:BYl+hnZ5a.net
あっ、奇跡って自分のことを言ってるだけで>>59の作品のことを言ってるわけじゃないからね
念のため

63 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b64f-VPqG):2016/07/02(土) 18:08:03.68 ID:JyykQ1b30.net
>>56
舞台として取り扱う範囲に関しては描写する際で必要な範囲では纏めている
国名は大体ぱっと思い付いた語感の良い奴か、意味を付ける場合は外国語なり方言のアナグラム

モンスター名は、うん。基本的にはオリジナル()とかは考えない方が良いな。読者にとっては要らない情報だからなー
長々と描写されて「この魔物は、この地方では豚人鬼と呼ばれている」とかされるよりも単にオークとかで名前出した方が分かりやすい
底辺には基本無縁だけど毒者に「異世界なのに○○と呼ばれているのはおかしい!」とか言われても「だったらそれ以前に日本語で台詞書いてるところに突っ込み入れろよ!」って返すだけだしな

ただし他にも造語をモリモリにしているのなら多少苦しくてもオリジナルにした方がいいわ
チグハグになったら折角造語をモリモリにしている意味もなくなるし、統一感がなくなって違和感が出てくる

64 :この名無しがすごい! (スプー Sdc8-s3GQ):2016/07/02(土) 18:08:43.10 ID:QxMx4aD0d.net
底辺あるある
「無駄にネーミングのオリジナリティにこだわる」
変にオリジナリティ追求するより逆にベタな名前のほうが覚えやすい
西尾維新とかオサレ師匠クラスのインパクトを出せるなら話は別だが

65 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fc13-j70e):2016/07/02(土) 18:12:36.74 ID:a/UEvhLx0.net
連載3か月でようやく50ブクマ到達したわ
ファンタジーじゃないけどコンスタントに上げてたのがよかったのかね

66 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa25-HBXz):2016/07/02(土) 18:12:46.49 ID:BYl+hnZ5a.net
>>63
分かりやすい
メモ帳に保存しとくわ
ありがとう

67 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b64f-VPqG):2016/07/02(土) 18:14:22.81 ID:JyykQ1b30.net
>>64
オサレ師匠は全く意味が分からんような造語は使ってないイメージはある
大概調べれば「あー、この言語かorこの単語のアナグラムか」くらいのは見つかるし、そこから掛け離れている訳でもない

漢字名は……うん。最近はとりあえず「漢字並べれば強そう感」を感じる事はあるけど

68 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e17-R7o+):2016/07/02(土) 18:16:42.51 ID:nMx+72JK0.net
>>61
神話にでてくるような名前をそれっぽく1文字削ったり変えたりして検索かけると
昔の有名ゲームから今のソシャゲまで結構ヒットするよね
変なオリジナルぶち込むよりイメージしやすい方がいいのかなと個人的に思う

69 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4017-j70e):2016/07/02(土) 18:22:07.58 ID:27CQi2Nb0.net
名前なんてその場で考えてるわ

70 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa25-s3GQ):2016/07/02(土) 18:23:58.37 ID:Gt1D+nOQa.net
適当にパッと名前つける→後で調べてこんな意味だったのかと知る→じゃあこいつの性格とか能力もそれにしよう

名前に引っ張られるパターン

71 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/07/02(土) 18:24:30.07 ID:bng0y5rPa.net
主人公の名前すら投稿までに何度も変わる

72 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-joZW):2016/07/02(土) 18:25:18.38 ID:7LAN4iM5a.net
アイディアはかぶっても困らないくらいでないと
かぶらなくても困るんじゃないかな
とは思った
まあ、ネタ勝負も大事だけど、それだけだと詰まると思う

73 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/02(土) 18:25:48.33 ID:cx4ob4Zx0.net
うわーんっていう名前のモンスターについて考えて

どんな特徴があるの?

74 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa25-HBXz):2016/07/02(土) 18:26:53.80 ID:BYl+hnZ5a.net
うらやましい
悩んで書くの止まるところ筆頭だわ

>>68
でもまあ大して問題にならないか
サクッとゲームや神話から取るのが良さそうね

蜘蛛読んでモンスター名が特殊すぎたからちょっと気後れした
名前ほとんど覚えてないけど

75 :この名無しがすごい! (スプー Sdc8-s3GQ):2016/07/02(土) 18:27:02.03 ID:QxMx4aD0d.net
>>67
造語がどうこうじゃなくてネーミングセンスの話ね
グリムジョー・ジャガージャックとかアーロニーロ・アルルエリとか
似た名前のやつすら思い浮かばない上にすごい発音しやすくてやばい
ネーミングセンスに関してはオサレ師匠は日本トップクラスだと思ってる

76 :この名無しがすごい! (ワッチョイ be3a-R7o+):2016/07/02(土) 18:30:01.87 ID:ZHDnvvCP0.net
時々実在の歴史上の人物から拝借することあるなあ
単純に考えるのが面倒なだけではあるが

77 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-s3GQ):2016/07/02(土) 18:30:07.98 ID:UE8I2jYZ0.net
リヴェリア・デッケンミュート
シルヴァニア・オールマーダー
シルクリッツ・キルブリッツ

 ̄ー ̄)ノドヤァ

78 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 40a9-QsHr):2016/07/02(土) 18:30:21.29 ID:mA0uuEc10.net
ワイんとこは名前だけのキャラと土地もあるし
語呂の良さで名前考えてるわ

79 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa25-HBXz):2016/07/02(土) 18:31:00.41 ID:BYl+hnZ5a.net
>>75
オサレ師匠見直したわ

80 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b64f-VPqG):2016/07/02(土) 18:34:22.80 ID:JyykQ1b30.net
>>75
あー、確かに名前の語感はどれも良いよな
結構インパクトある割にすんなりと受け入れられて中々に忘れ辛い……あれ、これ理想的な名前の付け方じゃね?

81 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-GIqT):2016/07/02(土) 18:35:09.68 ID:dBsZj2qm0.net
オサレ師匠はネーミングもだけど、それ以上に詠唱を考えられるのが凄いと思う
厨二要素で魔法の詠唱入れようとしても全然かっこ良くならない
"絶えず自壊する泥の人形"とか、凡人には思い付くの無理

82 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/02(土) 18:35:54.02 ID:cx4ob4Zx0.net
詠唱ってセンスの悪いポエム作ればいいんだろ

83 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d764-R7o+):2016/07/02(土) 18:37:55.31 ID:kd+7lSQ40.net
小説のスレなのに熱く語られるのは漫画のことばかりw

84 :この名無しがすごい! (ワッチョイ be3a-R7o+):2016/07/02(土) 18:38:00.53 ID:ZHDnvvCP0.net
開け開け開け開けよ

85 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa25-HBXz):2016/07/02(土) 18:39:56.86 ID:BYl+hnZ5a.net
>>83
同じ創作物
参考になることは多くあるでしょ
サッと読めるから参照もしやすいし

文章のみと絵が付くことの違いを把握出来てないと痛い目みるけど

86 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-s3GQ):2016/07/02(土) 18:43:28.78 ID:UE8I2jYZ0.net
物語的な面とか絵以外の点なら参考になるものも多いぞ

87 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/07/02(土) 18:43:33.14 ID:bng0y5rPa.net
なんかもう書き溜めとか定期更新とかどうでもよくなってきた
今書き上がってるものをとりあえず投稿して続きは出来た時でいいんじゃなかろうか

88 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fc13-j70e):2016/07/02(土) 18:45:29.86 ID:a/UEvhLx0.net
>>87
それだと完全に筆が乗るかどうかに左右されるからなぁ
調子いいときは何日でも続けられるけどダメなときは長くなるし最悪エタる

89 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d764-R7o+):2016/07/02(土) 18:46:06.52 ID:kd+7lSQ40.net
>>85
自分で言っちゃってるじゃん
小説よりもサッと読めるってことは小説とは演出や要点が異なってるって。
より近縁種というかまさに同族である小説を熱く語る奴が居ないのは興味深いよね

90 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fcfd-PzSb):2016/07/02(土) 18:46:09.08 ID:hCfeeHen0.net
やれやれ系女と軽薄腹黒男のW主人公で書いてるけど女って思われてそう

91 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f1a1-R7o+):2016/07/02(土) 18:46:21.46 ID:H3VM9Q0W0.net
小説なのに、漫画の事ばっかり
って毎スレごとにカキコされる定番ネタじゃんw
わざわざ相手してやるなんて、お前ら優しいな

92 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 68fd-7tSK):2016/07/02(土) 18:47:10.10 ID:F2uIYrQ60.net
毎日投稿やめたら読者さん離れていくかな

ろくにストック作らず始めてもうたからそろそろきつくなってきた

93 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-joZW):2016/07/02(土) 18:50:32.57 ID:7LAN4iM5a.net
>>92
堂々と宣言して休めばいいよ

94 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e17-R7o+):2016/07/02(土) 18:52:32.54 ID:+Rj5hBS+0.net
土曜だというのに一件も晒しがないとな?

95 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b64f-VPqG):2016/07/02(土) 18:52:53.49 ID:JyykQ1b30.net
>>92
あとがき辺りにしれっと「ここで書き溜めなくなったから不定期気味になります」とか書いておけばおk
(割烹だと見に行かない人もいるかもしれんのであとがきがおすすめ。ただし何行も長々と書くとあまりよくない)

96 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-mAd3):2016/07/02(土) 18:55:08.98 ID:MNE1Y3uPd.net
まだ3話目だから晒すに晒せないねん

97 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fcfd-PzSb):2016/07/02(土) 18:56:51.22 ID:hCfeeHen0.net
今日の昼に投稿したばっかなのに書きたくなってきた
早く話進めて晒したいよぉ……

98 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 68fd-7tSK):2016/07/02(土) 18:58:00.46 ID:F2uIYrQ60.net
>>93 >>95
さんくす
後書きで一日休み宣言することにするよ
もしくは週休一日にしようかなって思う

99 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-s3GQ):2016/07/02(土) 19:02:11.35 ID:UE8I2jYZ0.net
晒しマダー

100 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/07/02(土) 19:12:32.23 ID:bng0y5rPa.net
よくそんなペースで書けるものだと感心する

101 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa25-s3GQ):2016/07/02(土) 19:32:59.01 ID:Gt1D+nOQa.net
土曜なのに人少ないな

誰か晒していいんだぜ

102 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff7b-oxCW):2016/07/02(土) 19:33:50.37 ID:fBLfFO1z0.net
僕のはまだ一段落すら付いてないので

103 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7a20-+gJ1):2016/07/02(土) 19:34:20.40 ID:vkTutZ5J0.net
土日は人少ないぞ
もう少し時が進めば増えてくるが

休みだからこそ執筆に励む人もいるだろうし……

104 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/02(土) 19:35:44.08 ID:cx4ob4Zx0.net
えるしっているか

ここのれんちゅうは

そのひとだんらくまで よまない

105 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/02(土) 19:36:39.17 ID:cx4ob4Zx0.net
俺はむしろ今書きためてる作品を晒して指摘貰いたいぜ

ああもらいたいよおおおおお!

106 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c1a1-VPqG):2016/07/02(土) 19:40:32.15 ID:ltPn9bRB0.net
二回以上晒す奴はちゃんといつ晒したか書けよ
わざわざ拾って貼り付けてあげる俺の身にもなってくれ

107 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/02(土) 19:42:42.00 ID:cx4ob4Zx0.net
というのはこういうわけだ

ひと段落まで書いたほどの分量で
PVが十二分にあるなら
ここに持ち込まない

という事は
ここに来る時点で底辺なのだ
当然だが

ここの連中は 底辺作品を 読まないのだ

108 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/02(土) 19:48:41.98 ID:cx4ob4Zx0.net
晒しがないとイライラする なんなのこれ禁断症状なの

しょうがないから新着を晒しだと思って読むんよ だけどなんか物足りない

なんでなの

109 :この名無しがすごい! (ガラプー KK1f-YOii):2016/07/02(土) 19:50:54.86 ID:SQdovLuHK.net
>>106
ストーカーおじさんがいるのも晒しがない原因だと思うんですが(名推理)

110 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa25-s3GQ):2016/07/02(土) 19:53:20.74 ID:Gt1D+nOQa.net
>>106
ストーカーほんときもい

111 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1679-R7o+):2016/07/02(土) 19:55:50.61 ID:xBmkbY9E0.net
今の日間1位すごいな
ブクマ数が文字数を超えてやがる
こんなん初めて見たわ

112 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d7b-s3GQ):2016/07/02(土) 19:57:08.80 ID:6OOKciwt0.net
すまんな
晒したいけど投稿して二日目累計96PVブクマ2の約1万6千字短編しかないんや

113 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/02(土) 19:57:44.48 ID:cx4ob4Zx0.net
少ないほどいいとされる

底辺力が1を切ってるな

114 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c1a1-VPqG):2016/07/02(土) 19:58:44.54 ID:ltPn9bRB0.net
>>110
え? なんで?
前回の指摘を参考にしやすいだろ。むしろ感謝してもらわないと

115 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa25-s3GQ):2016/07/02(土) 19:59:53.97 ID:Gt1D+nOQa.net
次の更新を一ヶ月と宣言した2000文字だけで1位とかなんちゅーバケモノだ…

116 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b64f-VPqG):2016/07/02(土) 20:00:18.79 ID:JyykQ1b30.net
善意はさり気なく、そっとやっておく事
押し付けるものではないと思うよ

117 :この名無しがすごい! (ガラプー KK1f-YOii):2016/07/02(土) 20:01:54.43 ID:SQdovLuHK.net
>>114
俺ルール勝手に作るマンは迷惑なんだよなぁ

118 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c1a1-VPqG):2016/07/02(土) 20:02:20.41 ID:ltPn9bRB0.net
やらない善意よりやる善意だぞ

119 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa25-s3GQ):2016/07/02(土) 20:03:20.94 ID:Gt1D+nOQa.net
それ余計なお世話ちゅうんやで

感謝してもらわないと、とか糖質っぽくてほんとこわい

120 :この名無しがすごい! (アークセー Sxc9-KaWR):2016/07/02(土) 20:03:31.51 ID:52Su5x0kx.net
>>115
1話であのブクマ数って……って感じだな。
自分には到底無理な話。

121 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff7b-oxCW):2016/07/02(土) 20:03:31.69 ID:fBLfFO1z0.net
日間一位すげえなこれどうなってんだ

122 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fc13-j70e):2016/07/02(土) 20:03:52.33 ID:a/UEvhLx0.net
>>114
ありがた迷惑という言葉をご存じですか?

123 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 35bc-s3GQ):2016/07/02(土) 20:03:57.53 ID:uu01Uhx20.net
いや前回の指摘とか普通全部スクショしてるだろ
そういうの余計なお世話って言うんだぞ

124 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/02(土) 20:04:13.44 ID:cx4ob4Zx0.net
不正なの? 不正なの?

125 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d1e-45ID):2016/07/02(土) 20:04:48.69 ID:aWgkVxxv0.net
>>118
恩着せがましい行為とも言えるけどね

126 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d7b-s3GQ):2016/07/02(土) 20:07:40.46 ID:6OOKciwt0.net
>>124
感想欄で弱ツッコミ入れてる人いたぞ

127 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1679-R7o+):2016/07/02(土) 20:08:23.08 ID:xBmkbY9E0.net
底辺卒業するだけなら婚約破棄ざまぁモノを書くのが一番なんかね
本編の内容どうでも、ともかくあらすじだけ頑張ればあっさり卒業できそう
……それで満足なのかどうかは人それぞれだろうけど

128 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa25-ZJr8):2016/07/02(土) 20:08:26.62 ID:CQPct+mva.net
汚寿司でもいいから晒せよ

129 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1c6b-dg0F):2016/07/02(土) 20:11:11.72 ID:xRr2lJVc0.net
俺がアレにブクマ入れたのはアレが繁盛してみんなが近代タグ見るようになるのを目論んだから
でも近代タグ無いし、全然近代化する傾向ないからブクマ外した方が良いな、よし外そ

130 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa25-s3GQ):2016/07/02(土) 20:12:16.73 ID:Gt1D+nOQa.net
>>127
それで底辺卒業しちゃうのは勿体なく感じるな
本当に書きたい物のアドバイスが受けられなくなる

131 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c1a1-VPqG):2016/07/02(土) 20:15:16.03 ID:ltPn9bRB0.net
なんにせよ俺は晒し作者のために貼ってやろうと思う
作者にとってデメリットがないからな

132 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d7b-HBXz):2016/07/02(土) 20:16:45.79 ID:nY8Rn0IS0.net
ブクマって二種類あると思うのよ
栞的なやつと応援する意味でつける奴
日刊の人は、とりあえず、続きが気になるから栞挟んでおこうって人が多いんだと思う
栞的なブクマが多い作品は、感想の件数がえらく少なかったり、そっけない一行感想ばかりだったりするよね

133 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/02(土) 20:18:07.78 ID:cx4ob4Zx0.net
やっぱりさあ

底辺をブクマ1000までにしようぜ?

晒しが足りないよ だろう?

134 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Spc9-gw1f):2016/07/02(土) 20:18:56.89 ID:1Hxr4uP7p.net
お前ら必死すぎワロタ
別にいいんじゃない?
貼られてむしろ困ることなんてないだろうし

135 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff3c-O7jO):2016/07/02(土) 20:21:40.31 ID:RiOmLXgJ0.net
1位よりも、2位見てうんざりしたわ
今度は街作りのパクリかよって

136 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f3c-oxCW):2016/07/02(土) 20:22:59.07 ID:Xf/VEnla0.net
まだ投稿したばっかの奴しかないぜ
一週間でダメだったら晒そうか

137 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-mAd3):2016/07/02(土) 20:25:47.36 ID:MNE1Y3uPd.net
>>131
お前が思うのならそうなのだろう。お前の中ではな。それがすべてだ。
(阿片スパァ)

138 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 59d5-oxCW):2016/07/02(土) 20:26:55.12 ID:0NolHJIy0.net
俺も最近投稿始めたのしかないわ

139 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 35bc-s3GQ):2016/07/02(土) 20:27:14.63 ID:uu01Uhx20.net
俺も俺も

140 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa25-s3GQ):2016/07/02(土) 20:28:23.50 ID:Gt1D+nOQa.net
つまり打ち上げ目的に該当しなくなる来週は晒しが豊作になる…?

141 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fc8c-R7o+):2016/07/02(土) 20:28:41.11 ID:9VwW1std0.net
俺もブクマ100以下の作品無いから晒せねーわ

142 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 998c-s3GQ):2016/07/02(土) 20:30:59.11 ID:VLTpu76T0.net
じゃあ俺も俺も

143 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 13ba-R7o+):2016/07/02(土) 20:40:14.93 ID:m7FULFrH0.net
俺も先週晒したばっかだから無理だわ

144 :この名無しがすごい! (ガラプー KK1f-hhCW):2016/07/02(土) 20:47:04.45 ID:w6R6NkxKK.net
ミーも

145 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/02(土) 20:48:02.56 ID:cx4ob4Zx0.net
朕も

146 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d551-O7jO):2016/07/02(土) 21:04:56.19 ID:ZjAN7Xxd0.net
おいどんも

147 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e3c-o6HK):2016/07/02(土) 21:10:12.10 ID:gUiUWt+e0.net
晒しがあったら粘着します

148 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 59d5-oxCW):2016/07/02(土) 21:17:45.92 ID:0NolHJIy0.net
投稿初日pvってどのぐらいから多いラインに入るんだろ

149 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e17-R7o+):2016/07/02(土) 21:25:33.37 ID:+Rj5hBS+0.net
ジャンルによって全く違う
異世界ものなら500〜1000でワンチャン波に乗れる感じじゃね

150 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 59d5-oxCW):2016/07/02(土) 21:29:19.48 ID:0NolHJIy0.net
>>149
回答ありがとう!
まじかぁ、初日投稿でpv230だったんだけど異世界物だと危うい感じかあ
まあ、気長に投稿していくしかないな

151 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e17-R7o+):2016/07/02(土) 21:31:09.74 ID:+Rj5hBS+0.net
>>150
いや、あくまで過去作がなくて日間に乗れるレベルがこれだからね
数ページで230なら、少なくともタイトルやあらすじに興味もたれてるしチャンスは普通にある

152 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 597b-R7o+):2016/07/02(土) 21:32:13.50 ID:tvG30m/M0.net
それでブクマの方は

153 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/02(土) 21:32:21.30 ID:cx4ob4Zx0.net
>>150
俺がおまえなら初日に無理してでも頑張ったは

おまえは唯一のチャンスを逃した

もうないぞ

154 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 35bc-s3GQ):2016/07/02(土) 21:33:17.09 ID:uu01Uhx20.net
うわーんってよくレスできるよな
NGされてるとわかってるだろうに虚しくならないの?

155 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/02(土) 21:35:09.19 ID:cx4ob4Zx0.net
うわーん!

156 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/07/02(土) 21:35:19.47 ID:SvITPl5Wa.net
大物YouTuberが自著のゾッ帝に異世界転移する話書いておくれやす

157 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 59d5-oxCW):2016/07/02(土) 21:36:56.03 ID:0NolHJIy0.net
ブクマは5つもついたよ、嬉しいわ!
このまま少しずつでも良いから増えてくれると嬉しいなあ

158 :この名無しがすごい! (ワッチョイ eae3-F2rA):2016/07/02(土) 21:40:13.03 ID:Ty9ubpjP0.net
初日ってpv多いの?

159 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f3c-oxCW):2016/07/02(土) 21:40:43.58 ID:Xf/VEnla0.net
やべ俺初投稿100pvいってないわ
という事で夜にも投稿しよっと
現地物の流れきてると思うんだがなぁ

160 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e17-R7o+):2016/07/02(土) 21:42:41.88 ID:nMx+72JK0.net
異世界初投稿で初日pv270 5話投稿
毎日更新、12日目で2話投稿した今日は479pv
ブクマは10ちょいでこれが多いかは分からない……

161 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-mAd3):2016/07/02(土) 21:44:55.61 ID:MNE1Y3uPd.net
昨日の昼初投稿で127PV(初日)、ブクマ1
まぁ、そんなもんですよね

162 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e0c9-doKw):2016/07/02(土) 21:47:39.11 ID:YgxUaFNP0.net
俺は初日のPV150で、2日目230、3日目290、4日目500、みたいな感じだな
初日のブクマは3人だった。その3人のためにも頑張って書こうと思ったよ
4日目の今は15人まで増えたけど、書き溜め少なすぎて早くも尽きてきたから、
休日書き溜めて月曜にまた更新する予定。これで減らないといいな

163 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e0c9-doKw):2016/07/02(土) 21:48:02.75 ID:YgxUaFNP0.net
sage忘れになってた……ごめんなさい……

164 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1c42-gY7w):2016/07/02(土) 21:52:03.65 ID:rNaA6glU0.net
誰か晒すべきだと思うの

165 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d7b-s3GQ):2016/07/02(土) 21:53:42.35 ID:6OOKciwt0.net
だから弾がないといっておろうに
というかみんな結構PVあるのな…

166 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e3c-o6HK):2016/07/02(土) 21:53:48.52 ID:gUiUWt+e0.net
>>164
粘着します

167 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e17-R7o+):2016/07/02(土) 21:54:38.65 ID:nMx+72JK0.net
アクセス解析がよくわからん
話別の解析みると1、2話が一番少なくて徐々にPV多くなってるみたいだし
普通1話が一番多いんじゃないかって思う 摩訶不思議

168 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/02(土) 21:54:52.73 ID:cx4ob4Zx0.net
卒業生も晒せるようにしようよ

っていうか底辺を拡大してブクマ1000までにしようよ

君にとってはメリットしかない話だよ

169 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d551-O7jO):2016/07/02(土) 21:58:42.10 ID:ZjAN7Xxd0.net
1000まで拡大するなら、ブクマ0が当たり前の俺の居場所のために
奈落スレが必要になる

170 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fce-hl8i):2016/07/02(土) 22:01:24.72 ID:RRfqiz/J0.net
なんかデジャヴ

171 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ffda-urJn):2016/07/02(土) 22:03:07.64 ID:SPzqB5e30.net
ブクマ低い頃の俺
「卒業頑張るぞ!」

「卒業したくないいいいいいいいいい」

172 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-s3GQ):2016/07/02(土) 22:03:35.30 ID:UE8I2jYZ0.net
粘着するっていうから誰も晒せない

173 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 51ce-joZW):2016/07/02(土) 22:03:36.35 ID:5jTNnhb90.net
二度目晒したい気持ちはあるけど、ここにはよくわからん暗黙のルールというか、何か気に触ると鬼の首をとったように騒ぐ一部の人がいるから嫌ですね。

174 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa25-s3GQ):2016/07/02(土) 22:05:11.05 ID:Gt1D+nOQa.net
小説家になろう無間地獄最底辺スレ設立まったなし

175 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c1a1-VPqG):2016/07/02(土) 22:05:19.09 ID:ltPn9bRB0.net
別にお前が晒さなくとも俺は困らないし

176 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff3c-GhoT):2016/07/02(土) 22:05:37.59 ID:/rBGfxuy0.net
書き溜め爆死しそう
やばい一気にモチベが…

177 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 998c-s3GQ):2016/07/02(土) 22:05:48.23 ID:VLTpu76T0.net
NGすりゃいい

178 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 68fd-7tSK):2016/07/02(土) 22:05:50.15 ID:F2uIYrQ60.net
うちの初日は70PV
平日ではあるが、ゴールデンタイムに時間おいて3話投稿してこれだったは

179 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/02(土) 22:07:36.72 ID:cx4ob4Zx0.net
NGきんしー

あはあはw

180 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 51ce-joZW):2016/07/02(土) 22:08:06.97 ID:5jTNnhb90.net
なんか挿絵置いてから評判いいなと思ったけど、検索で挿絵有りってでるから気になって覗きにくる人が多いのか

181 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d1e-45ID):2016/07/02(土) 22:11:35.04 ID:aWgkVxxv0.net
>>168
底辺卒業者用のスレあるだろ
そっちいけよ

182 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7e75-R7o+):2016/07/02(土) 22:14:35.62 ID:YBhqJDCT0.net
俺書いてる作品ほぼ全部晒してるしなぁ

183 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/02(土) 22:15:39.87 ID:cx4ob4Zx0.net
俺も書いた作品結局大体晒したな

その経験から言わせてもらうが

おまえらはクソだ!

184 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 138c-NBGD):2016/07/02(土) 22:16:53.72 ID:OTVVy0UV0.net
>>181
なんでうわーんに触れちゃうの
荒らしか?

185 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Spc9-gw1f):2016/07/02(土) 22:17:39.53 ID:1Hxr4uP7p.net
二回以上晒して卒業できない奴はガイジだから晒さなくていいよ

186 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/07/02(土) 22:24:55.66 ID:fUXI39ZLa.net
>>185
おうお前のご自慢の作品晒してみろよ

187 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-gY7w):2016/07/02(土) 22:27:31.20 ID:gkB0ry2la.net
マーダー?

188 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b438-R7o+):2016/07/02(土) 22:30:49.30 ID:7yU8Y1KI0.net
晒したい気もするけど、正直この流れで晒すの無理だろ・・・
荒らされるだけなのが目に見えてる

189 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e084-R7o+):2016/07/02(土) 22:32:43.55 ID:WgpW6gqS0.net
マーダーだけに殺されるかもな(上手いこと言ってやった感)

190 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c1a1-VPqG):2016/07/02(土) 22:32:46.43 ID:ltPn9bRB0.net
・・・
この時点でお前の作品はお察しだから晒さないでいい

191 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7e75-R7o+):2016/07/02(土) 22:39:14.59 ID:YBhqJDCT0.net
じゃぁもっと縛りを緩めよう。

西暦2050年〜2150年が舞台のSFで、人類がコンピューターのVR世界に魂ごと移住してなくて、
VRMMOでもなくて、異能とかは無くて、もちろん宇宙から降って来た謎の隕石で超能力とかは無しで、
学園が舞台じゃなくて、青臭い少年少女(18歳未満)の学生が主人公じゃなくて、
退廃的なサイバーパンクな世界観の日本が舞台で、
ロボットやアンドロイドやサイボーグが登場して、
ガンダム系の人型兵器という科学的に存在意義が無いものが登場しなくて、
ゾンビが出てこない小説でいいよ。

サラシマダ?

192 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d551-O7jO):2016/07/02(土) 22:40:44.59 ID:ZjAN7Xxd0.net
しーーーーーーーーーーん

193 :この名無しがすごい! (オッペケ Src9-s3GQ):2016/07/02(土) 22:42:35.94 ID:DS6shkeqr.net
うわーんはNG
さわるから調子に乗らせちゃうんだぞ
どこいっても長文連発で鼻つまみものなのに底辺だけ触るやつがいるから毎回戻ってくるんだよ

194 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f3c-oxCW):2016/07/02(土) 22:42:46.76 ID:Xf/VEnla0.net
PV伸びないからタイトル変えよっと
序盤だしありだよね
まだブクマもないし

195 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Spc9-gw1f):2016/07/02(土) 22:44:36.19 ID:1Hxr4uP7p.net
ワッチョイあるのにNG使うとかアホかよ
NG使うくらいなら最初からワッチョイ入れるな
ワッチョイの力を信じろ

196 :この名無しがすごい! (ワッチョイ be3a-R7o+):2016/07/02(土) 22:48:39.05 ID:ZHDnvvCP0.net
>>195
日本語大丈夫か

197 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-s3GQ):2016/07/02(土) 22:48:51.36 ID:UE8I2jYZ0.net
>>195
こやつは何を言っている

198 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f1a1-R7o+):2016/07/02(土) 22:48:57.97 ID:H3VM9Q0W0.net
だってNG入れないと、長文で埋まったりしてウザいし

199 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1c42-R7o+):2016/07/02(土) 22:50:07.98 ID:rNaA6glU0.net
>>191
かなりマッチすっけどモビルスーツ出て来るから無理だわ

200 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/02(土) 22:50:26.23 ID:cx4ob4Zx0.net
まったりしようぜー

201 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 351f-HBXz):2016/07/02(土) 22:50:42.48 ID:+YbqeqF+0.net
誰も居ないなら、晒し準備してくるけど

202 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 68fd-7tSK):2016/07/02(土) 22:54:53.04 ID:F2uIYrQ60.net
>>201
お主が救世主か

流れ変えるためにはよ

203 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3a17-oxCW):2016/07/02(土) 22:55:39.62 ID:p/Tim2cn0.net
>>195
底辺定期

204 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d551-O7jO):2016/07/02(土) 22:56:30.09 ID:ZjAN7Xxd0.net
>>195はこの暑さで頭をやられてしまったんだ

205 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 351f-HBXz):2016/07/02(土) 22:57:09.92 ID:+YbqeqF+0.net
【URL】ttp://tueee.net/ncode/n3867di/
【改善点】
【辛さ】人生なんて甘くないのさ…… 辛口で。
【指摘観点】お任せします。
【その他】アクセス解析を見ると最初の数話でブラバ率高いですね。
 確かに内容も重く長い為に、なろう向けでは無い箇所が多いです。
 今回は第一章完結+12万字超えてたよ。ブーストって何ですか?
 一度は参加したかったので、来てみました。
 〆予定は60分から〜90分程度にしてみようかと思います。

206 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fcfd-PzSb):2016/07/02(土) 22:58:06.35 ID:hCfeeHen0.net
俺の初日pv42なんだが

207 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f3c-oxCW):2016/07/02(土) 22:59:38.22 ID:Xf/VEnla0.net
>>206
同士よ
そのPVだと中身を見ようと思われてないからタイトルがあらすじを変えようぜ
俺は恥じらいを捨ててタイトルを変えた
効果があったら報告しよう

208 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c1a1-VPqG):2016/07/02(土) 23:00:08.38 ID:ltPn9bRB0.net
ブックマーク登録
10件
文字数
121,946文字

この時点でブラバ。

209 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 351f-HBXz):2016/07/02(土) 23:00:35.13 ID:+YbqeqF+0.net
俺の初日は、Pv53だった。3話UPしてだけどね。

210 :sage (アウアウ Sa25-VPqG):2016/07/02(土) 23:01:17.46 ID:MIAO/SKFa.net
晒すならやっぱ3万字くらいあったほうがいい?

211 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fcfd-PzSb):2016/07/02(土) 23:02:04.29 ID:hCfeeHen0.net
>>207
タイトル変えても効果あるとは思えんわ
そもそもタイトルが伏線だし

212 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 351f-HBXz):2016/07/02(土) 23:02:29.86 ID:+YbqeqF+0.net
>>208
 うぉ。連れない事、言わないでおくれよう。
 心臓バクバクしながらPCの前で待機してるのに。
 まあ、それが現実だしね。レスありがとうね。

213 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 51ce-joZW):2016/07/02(土) 23:02:42.71 ID:5jTNnhb90.net
>>205
あらすじは結構面白そう。FF零を思い出すような魅力がある。なんていうか、1話目とか2話目は物語が進んでいく中で回想として盛り込む様な内容で最初からやるとついていけない人が多いと思った。文章は読みやすいし表現も上手いからこれから続き読んでみる。

214 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 68fd-7tSK):2016/07/02(土) 23:04:40.83 ID:F2uIYrQ60.net
>>205
まだ中身読んで無いけど、あらすじが読みにくく感じた
個人的にここがブラバポイントかなって

215 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e8b-nIaX):2016/07/02(土) 23:05:05.12 ID:iDPosdr10.net
>>208
やめろ
その攻撃は俺に効く

お慈悲を

216 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa25-s3GQ):2016/07/02(土) 23:06:25.84 ID:Gt1D+nOQa.net
>>208
やめてくれ、ナローシュ
その書き込みは俺に効く
やめてくれ

217 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 51ce-joZW):2016/07/02(土) 23:07:17.53 ID:5jTNnhb90.net
>>208
みんなが君の晒しを待っているよ

218 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 351f-HBXz):2016/07/02(土) 23:08:08.93 ID:+YbqeqF+0.net
>>213
読んでくれてありがとう。
FFシリーズのプレイは未経験なので解らないけど、ありがとう。
1と2は、回想話でも良かった訳か.......〆(。。メモメモ
お褒めの言葉も嬉しいです。またのレスお待ちしてますね。

>>214
レス、ありがとう。
あらすじ難しいよね。これで悩んだLvです。

>>215>>216
同士〜

219 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-s3GQ):2016/07/02(土) 23:08:14.76 ID:UE8I2jYZ0.net
>>205
グリムガル好きだったりする?
あらすじからそんな雰囲気が

肝心の内容だけどまず

情景が所々掴みづらい
 致命的なまでの部分だから直した方がいい

次に無駄な描写が多い
 転生?前の現代のやり取りは在っても味があるからいいけど冗長だから無駄なのは削るべし。これがブラバ原因の可能性。序盤の看護婦さんとか。

あと主人公とヒロインが微妙
 薄い。あと看護婦さんも

最後にキャラクターポンポン出しすぎ。看護婦さんとか描写いらない
 作者はいいけど読者はついていけない可能性が高い。看護婦さんとかマジでいらない。

っていう感じでボロクソだけど自分のスタイルを貫こうとするのは好感が持てる。というより、俺より普通に文章書けてるし頑張れば良いところいきそう
頑張って
あと看護婦さんは要らないと思う

220 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Spc9-gw1f):2016/07/02(土) 23:10:10.69 ID:1Hxr4uP7p.net
中身は読んでいませんがブクマが少ないので駄作だと判断しました
こうですかわかりません><

221 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 13ba-R7o+):2016/07/02(土) 23:10:32.68 ID:m7FULFrH0.net
>>205
とりあえず聞きたいのはグリムガルの影響を受けてない?
文章は上手だし、説明もよくできていてわかりやすいとは思いました。
あと序盤から修行編は受けが悪い。
良くも悪くも15話くらいでブラバかな

222 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 351f-HBXz):2016/07/02(土) 23:10:44.66 ID:+YbqeqF+0.net
>>219
返信ありがとう。
ビンゴ! グリムガルDVD買ってますよ。
>情景が所々掴みづらい 頑張って探してみます。
>看護婦さん 伏線です。

223 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e8b-nIaX):2016/07/02(土) 23:11:42.35 ID:iDPosdr10.net
>>220
ブクマというか文字数が多いのにブクマが…って部分かな

224 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-s3GQ):2016/07/02(土) 23:11:55.10 ID:UE8I2jYZ0.net
>>222
伏線だったか申し訳ないこと言った
グリムガルは雰囲気だけだと思ってたけど普通に面白かったしな。感化されるのも仕方ないと思う
頑張れ

225 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d550-7tSK):2016/07/02(土) 23:12:04.84 ID:5pKC7Zzu0.net
手紙が気持ち悪かったのでブラバした

226 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 351f-HBXz):2016/07/02(土) 23:14:23.68 ID:+YbqeqF+0.net
>>220
 俺のレスで良いのかな?
 ブクマ増えない程の作品なんですよ。これから精進しないとです

>>221
 レス。ありがとうー
 受けてますよ。あれ見て。俺ならこうしてやりたいとか
 グリムガルとは違う形で話を作りたかったですね。でもまだまだですね。

227 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fcfd-PzSb):2016/07/02(土) 23:14:24.93 ID:hCfeeHen0.net
字数の割にブクマ少ないとダメなのか
2万字ぐらいでブクマ0の俺は底辺未満だな

228 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 35bc-s3GQ):2016/07/02(土) 23:16:33.54 ID:uu01Uhx20.net
3万文字でブクマ4の俺はセーフだな

229 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 351f-HBXz):2016/07/02(土) 23:17:10.31 ID:+YbqeqF+0.net
>>224
いえいえ、それも貴重な意見ですから感謝です。
話を少し勧めると、看護婦さんの姉とか出てきます。

>>225
読んでくれて、ありがとうね。
手紙キモイですかー。それは残念ですね。
メール化した現代で手紙って重く感じるのもありますからね

230 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 351f-HBXz):2016/07/02(土) 23:20:56.49 ID:+YbqeqF+0.net
蛇足だけど、2話のヒロインが第一章で、まともに出てきてない
という失態してます orz

231 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ffda-urJn):2016/07/02(土) 23:21:02.64 ID:SPzqB5e30.net
なんか俺のスマホからだとURLバグってる。
タイトル貼ってくれ

232 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7e75-R7o+):2016/07/02(土) 23:21:55.80 ID:YBhqJDCT0.net
>>205
修業編直前まで読んだ。

まずジャンルが俺のストライクゾーンから僅かにズレていた。
内容はテンプレかつエスカレーター式にテンプレ街道が準備されてるんだろうけど、
何が面白いのか分からない。

そもそも病院編はこの物語にとって重要なの?
物語は世の中に無数に起こっている事象の、感動できる部分、美しい部分だけを切り取って見せるものであって、
例えばヒロインがトイレにいってウンコしたりとか、今日八百屋で白菜が安かったよとか、無駄な情報は要らない。

配給されたアイテムも見事にツクールRPGのテンプレアイテムみたいだけど、
記号的過ぎて味が無い。
この辺でああ、世界観が全然練られてないんだな、これはだらだら書き続けても広がらないわでブラバ。

例えばギャグやコメディの掛け合いメインで、世界観なんて付け合わせってんならいいけど、これはそれがメインでしょ?

233 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 351f-HBXz):2016/07/02(土) 23:22:19.40 ID:+YbqeqF+0.net
精霊とリグトベイルの地 です

234 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 51ce-joZW):2016/07/02(土) 23:24:49.28 ID:5jTNnhb90.net
>>205
表現について言ってる人がいて読み返したら自分も少し気になった。
例えば、梅が散ると桜が咲くなら桜だけでいいし、儚さを表現するなら、梅よりも「雪が溶け桜が咲き始めた頃」、とかでいいんじゃないかな。なろうは学生が多いし梅が散るって言葉がピンとこない人も多いと思う。
全体的に表現が悪いというより、読者に合わせられてないのかなって思った。

235 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 351f-HBXz):2016/07/02(土) 23:26:16.62 ID:+YbqeqF+0.net
>>231 精霊とリグトベイルの地 です。
 間違って押しちゃったよ。

>>232
 読んでくれてありがとうです。
 病院編については、完全に自分の趣味で書いてますね。
 だから必要か聞かれれば、不要の部類になると思います。
 世界観ですか。確かに詳しくは練り上げて熟成させてはいませんでした。
 貴重な意見、ありがとうです。

236 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ffda-urJn):2016/07/02(土) 23:28:43.46 ID:SPzqB5e30.net
タイトルまで書いてもらっておいて悪いんだけど、斜め読みしても省いてほしいところが多くて……本当に悪いけどブラバ。

237 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 68e5-s3GQ):2016/07/02(土) 23:28:52.31 ID:yhlHwx7K0.net
タイトルがなろう向けぽくないな

238 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 351f-HBXz):2016/07/02(土) 23:30:22.31 ID:+YbqeqF+0.net
>>234
 多レス感謝です。
 表現については、自分が読者に合わせられていない
 まさに、その通りだと思いますね。
 これも色々と考えなければいけないポイントですね。

239 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 72a6-HBXz):2016/07/02(土) 23:31:35.27 ID:vJ+3+rbB0.net
>>205
あらすじが中身を語ってない感じ
地名と主人公の名前以外、どんな転生物でも当てはまる
一話目で物語が始まらないので終了です

240 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 351f-HBXz):2016/07/02(土) 23:33:12.05 ID:+YbqeqF+0.net
>>236
 いえいえ、それも貴重な意見ですので、ありがとうね。

>>237
 確かに、〜〜して〜〜だから とか様々なタイトルありますよね。
 あれも一目で内容が理解出来良き事かと思いますが
 いざ自分で考えると、全く思いつかなかったので、堅苦しい感じのタイトルに成りました。

241 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 351f-HBXz):2016/07/02(土) 23:35:09.95 ID:+YbqeqF+0.net
>>239
 レス感謝です。
 中身語り無かったですか。先にも出てますが再考ですね。
 一話目、主人公死ぬだけですもんね。本編始まってなかったですね……

242 :この名無しがすごい! (ワッチョイ be3a-R7o+):2016/07/02(土) 23:36:18.31 ID:deCa+Ekc0.net
空白とか句読点とか改行とか、その辺の怪しい箇所が気になって仕方がない

243 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 68fd-7tSK):2016/07/02(土) 23:39:47.71 ID:F2uIYrQ60.net
最果てのパラディンとかタイトルかっこいいものな
でも底辺がつけると途端に読者が寄り付かなくなるという

3話まで読んだ。
1〜3話まで足して3で割って、2話から異世界スタートさせたほうがいいんじゃない?

244 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d550-7tSK):2016/07/02(土) 23:40:01.63 ID:5pKC7Zzu0.net
ここのレスで字下げしてるのも気になる

245 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 351f-HBXz):2016/07/02(土) 23:40:30.17 ID:+YbqeqF+0.net
>>242
 読みありがとうです。
 空白は多分これかな?「したよー それじゃあ」
 −が一 とかと区別付きづらいので、空けてみました。
 句読点は、正直上手く使えてないので、毎回悩んでます(現在進行形)
 国語力の低さゆえ、これからも勉強あるのみですね。
 改行は、詰まり過ぎる感から逃げるために多目にしました

246 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1679-R7o+):2016/07/02(土) 23:41:40.39 ID:xBmkbY9E0.net
タイトルが精霊とリグ『ト』ベイルの地

あらすじがリグ『ド』ベイルの地

これが伏線って事なの?
中身読んでないから良く分からんのだけど

247 :この名無しがすごい! (ガラプー KKad-YOii):2016/07/02(土) 23:42:02.93 ID:SQdovLuHK.net
>>205
伏線を抱えて自爆するタイプ
二話の視点変更も痛い

伏線は後出しじゃんけんでええんやで
ブラバ率を下げるほうが大事やで

248 :この名無しがすごい! (アメ MMad-WNAq):2016/07/02(土) 23:42:10.71 ID:ZrXNoBBBM.net
まだ読んでないけれどタイトルがリグトベイルであらすじではリグドベイルなところでガクっときた。

249 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 351f-HBXz):2016/07/02(土) 23:43:04.51 ID:+YbqeqF+0.net
>>243
 多レスありがとうね
 実は1と2が一番書きたかった所なので、指摘されると辛いですね。

>>244
 もはやクセなのかも。言われてリアルで笑ってしまった。

250 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d764-R7o+):2016/07/02(土) 23:46:54.61 ID:kd+7lSQ40.net
>>205
友人には病気アピールは必要ないと言ってるのに
読者には病気をアピールしてくる作者w
主人公よりもKYって

ヒロインの描写が説明的でウザいのでブラバ
死ぬまですらもたなかったね……

251 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 351f-HBXz):2016/07/02(土) 23:49:14.99 ID:+YbqeqF+0.net
>>246
 レス感謝です。
 言われるまで、気が付いてない作者です。
 リグ「ド」ベイルが正解です。
 タイトルの投稿すら間違ってる。このまま「ト」で誤魔化すか悩む。

>>247
 伏線は貼るのは簡単でも回収は大変だよね。
 視点変更は、気付かず書いてる事もあるので、2話の再度読み直ししますね。

252 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 351f-HBXz):2016/07/02(土) 23:52:19.87 ID:+YbqeqF+0.net
>>250
 読んでくれて、ありがとうね。
 読者にアピールしないと、病気で死ぬのが伝わり難いかと思いました。
 2話、説明的ですねー。 残された者の気持ちを書きたいが先行しすぎてますね
 作者KY。どこかで、お会いしましたけ?

253 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d764-R7o+):2016/07/02(土) 23:59:14.00 ID:kd+7lSQ40.net
>>252
いや1話ね

……えっ
この立花さん置いてかれるの?
ただでさえ文字数押してるのにそんなキャラ描写して何の意味があるの?
コンビニの帰りにたまたまトラックではねられる方が1000倍は気が利いてるよ
しかも2話で視点変更あるの?
おいおまちょっとSEIZAしろOHANASIすっから

254 :この名無しがすごい! (アメ MMad-WNAq):2016/07/03(日) 00:03:25.24 ID:MTWZ+MkwM.net
>>205
直人の遺書でもリグトベイルになっています。
4話まで読みましたがイントロが重いなあという印象です。
その後も場所や視点が把握しにくい、キャラが一気に出てくる。それも身長と髪型と口調で覚えるのは無理だーとなってリタイアしました。

255 :この名無しがすごい! (ガラプー KKad-YOii):2016/07/03(日) 00:03:59.17 ID:SjWCwVbsK.net
>>205
サブタイトルについて
修行編その1〜7は蛇足だと思う、鍵かっこ内で十分
うわ、長ぇって感じてサブタイ見ただけで引く

ボギーの森一日目〜とかも別のに変えたほうがいいと思う

256 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 351f-HBXz):2016/07/03(日) 00:04:26.46 ID:Oc3kJsRK0.net
>>253
 多レスありがとうございます。
 >何の意味があるの?
 上でも説明させて頂きましたかが、書きたくって書いてしまった結果ですね。
 ゆえに、読者を放置してしまってる形になってると思います。
 自己満足小説化していて、申し訳無いです。
 砂利の上で正座は石が痛いです……(ネタです)

257 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 351f-HBXz):2016/07/03(日) 00:08:19.02 ID:Oc3kJsRK0.net
>>254
 レスありがとうです。
 どこでタイトル間違えたんだろう。真面目に泣きたくなるミスですね。
 指摘ありがとうございます。m(__)m ペコリ

>>255
 読んでくれて、ありがとう。
 修行〜。あーなるほどね。それは修正してみますね。
 ボギー森もですか、いつの出来事か分かり易くしたつもりですが再考してみます。

258 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 351f-HBXz):2016/07/03(日) 00:10:33.21 ID:Oc3kJsRK0.net
それでは時間も70分と沢山頂きましたので、〆させて頂きます。
貴重な、お時間を本当に、ありがとう御座いました。

なお、〆後にもレス頂けた場合は
他の方の晒し中でなければ返信したいと思います。

259 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff7b-oxCW):2016/07/03(日) 00:20:54.26 ID:dl4331VY0.net
ユニーク的にはブラバされてない筈なんだがブクマが増えねえ
コメディーからハイファンに戻したほうがいいのか

260 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-hvBF):2016/07/03(日) 00:23:32.85 ID:6RweKUf0a.net
>>205
いやおもしろかったぞ
主人公の性格はわかりやすく描写されてた
死の寂寥感もいい塩梅で漂ってる
幼なじみの中でいかに主人公が大きな存在だったかってのもわかるようになってていい
死に間際でも子供の心配してるとこでそいつの優しさが出てて好きになれる

ここまで褒め言葉
辛口希望ってことなのでここらからは悪いところ

まず改行が独特で、読み進めづらい
原稿用紙のルールにちゃんとしたがってるんだろうけど、
なろうはちょっと違うってことを知ったほうがいい
最低でも会話文と地の文の間には一行あけたほうがいい
それだけでもぐっと読みやすくなる

次に登場人物の多さ
多いのは別にいいんだけど、その登場ペースが問題
伏線だっつってる看護婦はいい
全然気になんないからな
後で「そんなのいたっけ」ならノープロブレム
けどそのほかは中途半端に重要そうで、なんとか覚えようと頑張ってしまう
すると脳内でキャラが被ったり名前と顔(あるいは性格)とが一致しなかったりする
その結果ストレスがたまる

全部読んだわけじゃないからここまでで

261 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e17-R7o+):2016/07/03(日) 00:24:18.61 ID:a52VDG5G0.net
>>205への指摘を見ながら自分の作品を見比べて胃を痛めた
そんな所に先ほど2個目の感想が届いて私を癒してくれた
今日は穏やかに眠れそうだ……

262 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-s3GQ):2016/07/03(日) 00:25:59.26 ID:u9htWsSJ0.net
その後起き上がる>>261の姿を見たものはいなかった

263 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/03(日) 00:30:17.09 ID:12Sc470/d.net
アカンまたテンプレから外れてきた
ご令嬢と奴隷と女神と学友落としてからなら何してもいいよなもう

264 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 68fd-7tSK):2016/07/03(日) 00:36:55.49 ID:tPOWSQI30.net
順当に伸びてきている自信はある
でも感想こない
もらえる人との違いはなんなんだ

265 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 351f-HBXz):2016/07/03(日) 00:36:58.08 ID:Oc3kJsRK0.net
>>260
 読んで頂き、ありがとう御座います。
 お褒めの感想頂き嬉しさ一杯です。

 改行についても、独特との事ですので有名処様の作品読んで勉強必須ですね。

 キャラ多過ぎ。>>254さんでも御指摘受けてますが
 確かにパーティ7人とか、多いと思ったんですよー
 しかも分別付き辛いのが致命的と。
 これも訳あって7人でしたが、失敗した感じですね。

>>261
 まさに「他人の振り見て我が振り直せ」ですね。
 きっと、あなたの作品は良き物になりますよ。頑張ってください。

266 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-oxCW):2016/07/03(日) 00:39:30.54 ID:/8PS4MaVa.net
結局投稿ブーストでもpv300いかなかった……pv500なんて夢のまた夢や!

267 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e3c-o6HK):2016/07/03(日) 00:53:30.64 ID:iSrCLU4+0.net
>>205
文章評価:ストーリー評価|名前 (ユーザーID/総評価数)
評価された日付
5:5
まっさん (ID:828989/1件)
(2016.07.01 11:27取得)2016年06月04日

268 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1c42-R7o+):2016/07/03(日) 00:55:53.23 ID:o6WxVBQY0.net
総合評価が200からピクリともしないよ!

269 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 351f-HBXz):2016/07/03(日) 00:59:45.10 ID:Oc3kJsRK0.net
>>267
 ラノベ読んでる友人にサイト教えたら義理評価を頂きました。
 こういうのはまずかったでしたけ?

270 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e17-R7o+):2016/07/03(日) 01:09:40.96 ID:6hd/nZHv0.net
>>269
友人の、家族の、相互の
義理で、同情で、なんてのは言い訳として有名な常套句だ
本当に友人なのか、それとも自演なのかは知らんがスルーを覚えよう

271 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3a17-oxCW):2016/07/03(日) 01:13:50.23 ID:Y4pZ+SDF0.net
>>269
不正じゃなかったら堂々としときゃいいしきにするな

272 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 351f-HBXz):2016/07/03(日) 01:22:56.97 ID:Oc3kJsRK0.net
>>270>>271
 確かに、それを証明する方法は無いですよね。
 でも友人曰く。「評価は作品の出来じゃ無い。この評価に見合うのを書けよ」 との事でした。
 正直、その評価に見合うのは、今でも書けていません。
 だからこそ、皆さんに見て貰い勉強になりました。
 重ねて言わせて頂きます。読んでくれて、ありがとう御座いました。
 全てが反映できませんが、 可能な限り取り組んで行きたいです。

273 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Spc9-gw1f):2016/07/03(日) 01:38:54.80 ID:RUT/mOw7p.net
貰いました系は一度地獄見ないと卒業できないから俺たちでは修正不可能
好きに書くとよい

274 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d7ba-s3GQ):2016/07/03(日) 02:05:05.40 ID:LHv7HlBD0.net
>>264
日間で良く見かける小説ですら感想全然ついてないのがある
なにか分かりやすいツッコミどころとか、あざといヒロインとか、感想書きやすい空気みたいのがあるみたいなんだよね

275 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 689d-Ew1k):2016/07/03(日) 02:35:26.46 ID:kLk3fyxc0.net
まあ登場人物は少なめの方が読み手としては助かるよね
新キャラでやる予定だったシチュや役回りを、既存キャラに差し替えて各人の出番を濃くする、ってのはわりとあるような

276 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e03c-R7o+):2016/07/03(日) 03:33:49.41 ID:hnbfnokS0.net
なんか俺のは特定の人だけ感想つけてくれてる
2件感想ついてるけど同一人物

こんなことってあるの?
いや単純に嬉しいけどね俺の作品を愛してくれているということで

でも全然PV伸びないんだわ

277 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d1e-45ID):2016/07/03(日) 03:47:37.32 ID:8ydmsVbq0.net
熱狂的ファンがいるのは正直羨ましいな
見てるのか見てないのかがわからんし

278 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e03c-R7o+):2016/07/03(日) 03:55:51.17 ID:hnbfnokS0.net
>>277
前作の時の俺もそんな状態だった
それで最後まで感想つかないで終了
なんか虚しかったわ……。

279 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e0c9-doKw):2016/07/03(日) 03:58:35.37 ID:YN7nbShr0.net
筆が乗ってる時は手を止めたくないという理由で書き続ける習性が、
夜更かしの深刻な原因になってる
小説書くのって、やっぱ楽しいんだよな

280 :この名無しがすごい! (ガラプー KK1f-5ZRw):2016/07/03(日) 04:32:51.27 ID:pcBXA+7sK.net
俺小説書くのなんて苦痛で仕方がないよ
でも書いてないと妄想がパンクしてしまう

281 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-5COY):2016/07/03(日) 05:54:05.50 ID:N5TO1+5P0.net
意味のあるものなら、いつまでも書ける

282 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 68e5-s3GQ):2016/07/03(日) 07:04:59.28 ID:uZFFVmqS0.net
ファンがいるといいけど
変なのはチョット困る

283 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Spc9-o6HK):2016/07/03(日) 07:27:14.04 ID:8jeTKyJtp.net
>>272
それは良い友人だ
大事にするがよかろう

284 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Spc9-o6HK):2016/07/03(日) 07:40:32.12 ID:8jeTKyJtp.net
俺は友人に作品を見せたら、エロシーンだけを切り取ったスクショを
クラスメイトに拡散されてた
そういう友人も中にはいるのだと勉強になった

285 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff7b-s3GQ):2016/07/03(日) 07:48:24.31 ID:02+U86sv0.net
>>284
その友人はマスコミに向いているな

286 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/03(日) 08:11:36.49 ID:Dmtuxlmb0.net
ところでさあ
夕方から夜に文章を読むのと
朝起きぬけに読むのとでは

受ける印象が違わないか?
朝方に読む文章は下手したら4割くらい
つまらなそうに見えるんだけど

スマホの大勢が通勤通学時に読むのなら
その現象も考慮しておいたほうがいいんだろうか

というわけで>>205の感想だけど

タイトルとあらすじ 俺は0点だな
ただこれは俺の好みというか賢さが足りないのかもしれないが
「異世界にいったらみんな記憶なくしてるけど俺だけ記憶あるっぽい」
とかのほうが頭に入ってくる
だけどこの一文にした状態で 面白くない
だからこの作品は面白くないなーと思ってしまう
一文に要約した状態で面白くしたほうがいいと思うよ

287 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Spc9-oxCW):2016/07/03(日) 08:13:05.84 ID:nvJNNsq3p.net
昨日から書き始めました、読むのと書くのの違いに今更ながら気付いてしまった
楽しいけどほんとうに難しいですね

288 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/03(日) 08:16:36.85 ID:Dmtuxlmb0.net
>>205
本文

昨日コメディの良さみたいな議論になったけど
当時は俺は実感なかったが
なるほどなと思った
これはこれでいいと思うけど
客選ぶな

気軽に読めない事が伸びない理由だと思う
ただ作者的にこれを目指しているならいいんじゃないと思うし
なろうと書籍の世界は違うらしいから
これはラノベどころか一般書籍じゃないかとも感じる

否定しているわけじゃないがジャンル違いだなと思った
別に違ってはいないんだろうけど

289 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/03(日) 08:23:35.19 ID:Dmtuxlmb0.net
>>284
それは良い友人だ
大事にするがよかろう

290 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/03(日) 08:24:48.31 ID:Dmtuxlmb0.net
>>287
良かったね
何故か羨ましく感じる

291 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/03(日) 08:27:29.74 ID:Dmtuxlmb0.net
底辺にも下手で底辺なのとうまくて底辺なのがいるね

うま底は何でも書けるけどあえて非ウケの道を進んでいるように俺には思える
どうせウケ狙いが何かなんてわかっていて
狙ったものをかけばすぐにあっさり書籍化までいけるんだろ

だから俺の感想なんてやるだけ無駄なんだ
自分自身の整理のためにやるけど

292 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fcfd-PzSb):2016/07/03(日) 08:37:09.02 ID:kBYxjJ6W0.net
異世界モノはウケはいいんだろうけど作者の特徴とかあんまり出ずにひたすらテンプレだから書くの苦手だわ

293 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-BAhx):2016/07/03(日) 08:44:25.28 ID:xeB2HYpP0.net
チートもの書いたら前に全力で書いたダークファンタジーあっさり超えてワロタwwwワロタ……。

294 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b64f-VPqG):2016/07/03(日) 08:50:28.11 ID:u6cw+Pmw0.net
>>291
本気でそう思える状態は色々と不味いからしばらく小説書くことから離れた方がいいよ

うま底? そんな人は幻想です
「ウケる小説の何たるかを知っている」のならば一作品程度はその「ウケる小説」を書き上げて固定層を掴んだ後に好きな作品を書く方が圧倒的に評価を受ける機会も増すのに、それをせずにここで燻るのはなぁ
(まぁ本当に「需要を一切無視して好きな話だけしか書かないから評価されていない天才」なんかもいるかもしれんが)

文章に限っての話ならば文章が上手い、分かりやすいっていう人はいるけど文章って「作者から読者へ情報を伝える手段」でしかないからなぁ
文章が上手けりゃ手放しに評価されるって訳じゃないのよ。文章から受け取った情報が読者にとって「良い情報」であればこそ評価される
文章が上手ければ作者の意図が全面的に伝わるから評価を受けやすくなるけど、元の情報の程度が悪ければ幾ら伝わろうが評価はされない

295 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/03(日) 08:56:38.54 ID:Dmtuxlmb0.net
うま底いるじゃん

296 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Spc9-joZW):2016/07/03(日) 08:58:52.57 ID:B49XdrXop.net
>>295
触るんじゃねえよ間抜け

297 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1c42-R7o+):2016/07/03(日) 09:00:01.09 ID:o6WxVBQY0.net
さぁサラスノデス

298 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Spc9-oxCW):2016/07/03(日) 09:00:49.52 ID:nvJNNsq3p.net
書きたいものを書いて評価されたら作者冥利なんでしょうね
なろうを読んで、自分が読みたい俺の考えた最強の自分の好みの設定詰め合わせ小説みたいなノリで書き始めましたよ

299 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-gY7w):2016/07/03(日) 09:01:39.39 ID:Zkx3QE4ba.net
ダークファンタジーまだー?

300 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Spc9-joZW):2016/07/03(日) 09:06:47.42 ID:B49XdrXop.net
アンカー間違えたった
間抜けは俺だな

301 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-BAhx):2016/07/03(日) 09:07:45.19 ID:xeB2HYpP0.net
293だけどそもそも両方とも評価低すぎて書籍化とか無理です。
でも一年かけて集めた評価を2週間で抜かれて悔しい

302 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7a20-+gJ1):2016/07/03(日) 09:12:11.10 ID:I9eNoSrU0.net
IDもワッチョイも変わってないのにレス番を名乗る必要はないぞ
あとsageよう

評価が逆転するのは仕方ない
読者にウケがいいほうが評価されるんだから

303 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b64f-VPqG):2016/07/03(日) 09:16:30.18 ID:u6cw+Pmw0.net
>>300
俺がやらかしたかと思って心底ビビったじゃないか!(まぁ触れたという意味ではやらかしてるけども)

>>301
書籍化だけが目的ならなろう以外にも手段はあるからな
なろう受けしない作品が本命ならば、それに関しては場所を選んで挑んでいけば良いのよ

304 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f1a1-R7o+):2016/07/03(日) 09:19:22.80 ID:mdrnWEHA0.net
売れてる小説あったら、似たようなのを書くのは一手だぞ
ビデオレンタル屋でも、大ヒットの大作が出ると、似たようなパチもんビデオが並ぶだろ?
そういう需要があるってことだ

305 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-BAhx):2016/07/03(日) 09:19:29.41 ID:xeB2HYpP0.net
申し訳ないこれであってますでしょうか?

306 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ffda-urJn):2016/07/03(日) 09:22:01.00 ID:yvsO9bSH0.net
ゲームやりきったり、小説読んだり、アニメ見たあとに同じようなの探すことない?
これといっしょ。

307 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-BAhx):2016/07/03(日) 09:24:24.66 ID:xeB2HYpP0.net
>>303
あー確かに。なろうじゃなくてもいいのかなぁ

308 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-oxCW):2016/07/03(日) 09:35:11.37 ID:TRBwRmyyd.net
大物動画投稿者は異世界で何を思うか/ZERO

ってタイトルでなろう読者に喧嘩売るわ

309 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-BAhx):2016/07/03(日) 09:38:51.89 ID:xeB2HYpP0.net
あ、sage忘れたりもういろいろとダメダメなんで半年romります

310 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/03(日) 09:40:38.84 ID:Dmtuxlmb0.net
下手でも評価されるという事は段取りや他の部分 つまり文章表現とは他の部分が
あるという事だ そこで評価されるからには そこで評価されない人もいるわけで

文章表現がうまいのに評価されないものも 理屈としては出得るし
そしている 俺は見てきた

ただその者が うまい身の処し方を知っていてもあえてやらないのか それとも知恵が
回らないのか そこまでは知らない

情報の価値論のような話は自説を納得したいがためのこじつけのように見える
がまあ一理あるんだろう
ウケ狙いもそういうくくりに入るのだろうしね

同じことを言っているのになぜかこちらが否定されて
言葉変えて同じことを言われたように感じて

ちょっとカチンときちゃったえへへ

311 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b6f3-rz1r):2016/07/03(日) 09:50:48.10 ID:QCBdN5Z80.net
日刊一位を見ればわかるように
皆が求めているテーマであれば2,045文字でも7,193ptの評価を受ける

312 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fcfd-PzSb):2016/07/03(日) 09:51:26.29 ID:kBYxjJ6W0.net
更新した瞬間に15、6人だけ見てくれてる
ごく少数とはいえ、読者がいるのは嬉しいな
ブクマ0だけど

313 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/03(日) 09:52:16.69 ID:Dmtuxlmb0.net
この手法は使えるな
閑話休題

という事はまとめると結局ウケ狙いが正義って事じゃないかなろうにおいては

まあ広義に考えたら市場の属性特性に合わせろって事だろうか
菓子だって地域限定のバージョンがあるという事は
市場に合わせて味付け変えてるわけだな

よく言われる事だけど
ファーストフードを求めてる客に
料理人ご自慢のこだわり料理を出すという事の妥当性
商業的視点からしたらナシなのかな

314 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1c42-R7o+):2016/07/03(日) 10:02:04.26 ID:o6WxVBQY0.net
フランス料理とか食ったことの無い貴様らに教えてやる
フランンス料理は不味い

315 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1c42-R7o+):2016/07/03(日) 10:03:14.04 ID:o6WxVBQY0.net
ごばくっく

316 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f1a1-R7o+):2016/07/03(日) 10:03:20.76 ID:mdrnWEHA0.net
>>314
テリーヌ食って吐きそうになった思い出w

317 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 68ba-R7o+):2016/07/03(日) 10:03:42.97 ID:l2eLwOS00.net
>>311
あれにポイント入れる人頭おかしいだろ、と思うけど
あらすじは見習う点が多い。
どんなストーリーなのか、わかりやすいし、因果応報。最後には幸せになる。など
ストーリーのこれからもしっかり描かれていて安定感もある

けど、やっぱりおかしいわ

318 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff7b-joZW):2016/07/03(日) 10:09:16.72 ID:Pn6Pc1b00.net
初投稿6/28、文字数27,000
早漏かもしれないけど、晒しても良いですか?

どうしても生の意見が欲しいです…

319 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-gY7w):2016/07/03(日) 10:11:08.67 ID:V4+ZWTZha.net
マダー?

320 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f1a1-R7o+):2016/07/03(日) 10:11:15.30 ID:mdrnWEHA0.net
>>318
今の時間は人が居ないぞ

321 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff7b-joZW):2016/07/03(日) 10:13:37.15 ID:Pn6Pc1b00.net
>>320
了解しました
ちなみにオススメの時間帯、教えていただけませんか?

322 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/03(日) 10:16:05.38 ID:Dmtuxlmb0.net
てゆうかさあ

ウケ狙いを究極的なまでに極めた内容のタイトルとあらすじって

もうおまえらには 考えられるだろ? それだけの能力 備わってるよすでに

だから考えてよ

323 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f3c-oxCW):2016/07/03(日) 10:18:09.64 ID:J134n2t/0.net
これから晒される作品にはなるだけブクマと評価、感想をつけていこう
自分が幸せになるには、誰かを幸せにするのが良いと悟りを開いた

324 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/03(日) 10:19:50.53 ID:Dmtuxlmb0.net
その意志には敬意を表するが それはそれで叩かれるんだよな

325 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f1a1-R7o+):2016/07/03(日) 10:19:53.38 ID:mdrnWEHA0.net
>>321
時間帯ってのは無いけど、夜に晒してる人が多いよ
やっぱり人が多いと意見も多くなるからね

326 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff7b-joZW):2016/07/03(日) 10:23:11.90 ID:Pn6Pc1b00.net
>>325
分かりました
ありがとうございます

また夜に来ます

327 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d550-7tSK):2016/07/03(日) 10:26:42.43 ID:ejApmqfT0.net
面白けばブクマや評価でいいけど、それ以外の理由でつけるのはどうもなぁ

328 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/03(日) 10:39:05.26 ID:Dmtuxlmb0.net
もう何度も話してきた事だけど
投票者の事しか考えないよ政治家は
そして政治家以外の奴はもっとだよ

おまえらはネチネチ細かい所にケチつけては
楽しませて貰ったのに票入れない
いや楽しくなかったのかもしれない 心が老いてて
そんな奴の歓心を買おうと誰がするのか

いっぽうそのころ

10代の子はどんどん票いれる 何見ても楽しいという事もあるだろう
ちょっとしたアイデアに興奮して すげえ票いれるわwww
そして10代ウケのいい作品ばかりがランキングにおどる
だけど彼らが評価してるのはすごい作品じゃない ちょっと面白いだけだ

おまえらが心底納得して太鼓判の作品なんて あったとしても評価されない
だっておまえらが投じた程度じゃあ さざ波がいい所で 10代勢の津波には太刀打ちできないからね

さてクリエイターは いったいどっちを向いて仕事をするか

なんでジャンプが なんで深夜アニメが 腐女子向けをやってるのかという事の答えがこれだ
おまえらは自ら市場を閉じているのだよ だけどここまでいっても
「面白くないんだからしょうがないだろ」というわけだ

時には起こせよムーブメント テトリスだって4段狙うにはそこまで積み上げないといけないだろ
本当にいいと思える作品なんてないんだよ でもちょっとした作品を評価し続けていると
流れがおきて いつか出てくるんだよ おまえらは流れを断っているんだ

言いたい事わかるか?

つまりな このスレは底辺の定義をブクマ1000までにしろ わかったな

329 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 40e5-s3GQ):2016/07/03(日) 10:48:36.14 ID:KgXXwuaH0.net
すみません数日前から投稿始めた初心者なんですが
初心者でもこのスレに書き込んでも良いのでしょうか

330 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 51ce-joZW):2016/07/03(日) 10:50:02.06 ID:F3EMD10t0.net
>>329
いいけどここは便所だってわかった上で書き込んだ方がいいよ。便所きて臭いって騒ぐことがない様にね。

331 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1c42-R7o+):2016/07/03(日) 10:51:41.79 ID:o6WxVBQY0.net
このスレはまだ綺麗な部類のトイレだからごゆっくりどうぞ

プリプリ

332 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 40e5-s3GQ):2016/07/03(日) 10:54:11.77 ID:KgXXwuaH0.net
ありがとうございます
若輩者ですがどうぞよろしくお願いします!

333 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 68ba-R7o+):2016/07/03(日) 10:57:37.11 ID:l2eLwOS00.net
脱糞ヒロインもいる場所だから平気平気

334 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/03(日) 11:05:43.83 ID:Dmtuxlmb0.net
楽しい話マダー?

335 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e03c-R7o+):2016/07/03(日) 11:17:23.89 ID:hnbfnokS0.net
>>284
なんかもう災難だなそりゃ

336 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7e75-R7o+):2016/07/03(日) 11:30:36.52 ID:0vGdwYA90.net
>>284
その友人はスクショとともにURLはちゃんと書いてばら撒いてたのかね?
そしてブクマや評価は増えたのかね?

337 :この名無しがすごい! (アメ MMad-s3GQ):2016/07/03(日) 11:37:42.89 ID:+JiM4ABdM.net
フランス料理の話したと思ったら次は便所の話して、今日のスレは忙しいな

338 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 40e5-s3GQ):2016/07/03(日) 11:48:00.73 ID:KgXXwuaH0.net
アクセス解析を見てみたのですが次話投稿するとちゃんと毎回その話にアクセスあるのにブクマ〇・・・これはボットかなにかでしょうか・・・

339 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e17-R7o+):2016/07/03(日) 11:49:47.94 ID:6hd/nZHv0.net
なろう勢は最終話チェックが基本とまでは言わんけど多いからな
スマホだと最新話から読むが出るんだわ

もちろんロボットくんも見てます

340 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 40e5-s3GQ):2016/07/03(日) 11:52:04.79 ID:KgXXwuaH0.net
マジすか・・・という事はブラバか・・・悲しいなあ・・・

341 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/03(日) 11:53:10.47 ID:Dmtuxlmb0.net
晒せば解決するよ

342 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 35bc-s3GQ):2016/07/03(日) 11:54:58.45 ID:WW3aNOR30.net
>>284
それ創作ならおまえセンスあるよ

343 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/03(日) 11:55:12.91 ID:Dmtuxlmb0.net
おまえらのレスは躍動感がないな

執筆で疲れているのか

それとも根本的にダメな奴らなのか

344 :この名無しがすごい! (ワッチョイ be3a-R7o+):2016/07/03(日) 11:56:12.56 ID:UfFuOj270.net
ブラウザのブックマーク勢という可能性もあるんやで

345 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 40e5-s3GQ):2016/07/03(日) 11:56:51.14 ID:KgXXwuaH0.net
まだ2万文字強ですがいいのだろうか
それに4話目修正してる途中だから4話目だけクッソ読みにくくなってるんだが

346 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 40e5-s3GQ):2016/07/03(日) 11:58:06.37 ID:KgXXwuaH0.net
>>344
そんな勢力があったのか!なるほど

347 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Spc9-joZW):2016/07/03(日) 12:00:32.12 ID:MO9fQ5b3p.net
>>345
じゃあ修正してから晒せば?

348 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e03c-R7o+):2016/07/03(日) 12:01:54.05 ID:hnbfnokS0.net
6万3000文字ほどでブクマ10だわ。

ここ2日間で止まってる

349 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 40e5-s3GQ):2016/07/03(日) 12:03:44.66 ID:KgXXwuaH0.net
>>347
修正はするんだけど3万以下でも読んでくれるのかなと思ってさ

350 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 351f-HBXz):2016/07/03(日) 12:07:37.46 ID:Oc3kJsRK0.net
>>286,287
 早朝から読んで頂きありがとう御座います。
 0点というのも納得出来ますね。先に述べた理由もありますが
 現段階で変更をして、今まで読んでくれてた方々に「今更変えるのかよ」と思われるのは心苦しいので
 タイトルに限り、変更はしない方向に決めました。
 あらすじは、再考します。正直本編考えるより辛い作業ですね。

 >気軽に読めない事。
 これは大いに言えますね。
 本来なら途中から読んでも、引き込める内容の方が分かり易く好まれると思います。
 実際自分の作品は、途中読む→なにこれ? 意味解らない。そういった作りになってしまっていますね。

 リグドベイルを書き溜めしてた時期に、浮気をして書き投稿した短編(1話)の方が、受けは良いかと思います。

>ラノベどころか一般書籍
 これは褒められてるのかな? ラノベとしては失敗してても(以下略)
 自分の根本に、ラノベという名前が広まる前に、角○ノベ○スを読んでた時期があり
 もしかすると、その影響が今回の作品に出ているのかもしれません。

 長文と遅い返信。申し訳ありませんでした。

351 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Spc9-oxCW):2016/07/03(日) 12:10:53.95 ID:nvJNNsq3p.net
どれぐらいのペースだと順調といえるんだろう?
PVは増えてもブクマは増えない
昨日投稿開始だから仕方ないんだろうけど気になって何度も確認してしまいます

352 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Spc9-joZW):2016/07/03(日) 12:14:01.62 ID:MO9fQ5b3p.net
>>349
個人的な意見だけど、晒し作品は三万字あれば十分だよ
読んで面白いかどうかは判断できる

353 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-GIqT):2016/07/03(日) 12:15:24.64 ID:0SiW6DyU0.net
文章力ってやっぱりひたすら読んだり書いたりするしかないよね?
読み返してみるとどうにも幼稚っていうか、小説もどきになってる気がしてならない

354 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 40e5-s3GQ):2016/07/03(日) 12:17:26.65 ID:KgXXwuaH0.net
>>352
やっぱりそれぐらい必要ですよね
なのであと一万ほど書いてから晒すことにします

355 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/03(日) 12:18:19.46 ID:Dmtuxlmb0.net
>>350
感想はざっくりとした意見として受け取ったほうがいいと思うよ
細かい所に意味を求めると元も子もなくす

文章能力は低くなさそうだから
あとはなろうウケを狙うか狙わないかだけだと思う
という程度の意見に過ぎない

俺がもっとわかりやすく言えたらいいんだけど
もし作中にウケがよさそうな要素があるならそれはタイトルかあらすじに
いれたほうがいいと思う

ないなら組み込むか組み込まないか
目指すところもあるだろうからご自分と相談で

といってもなろうウケなんて決まっていて
ユニークチートで勝利するか
しょぼい能力で勝利するか
それで人々から凄い凄い言われる展開しかない
少なくとも俺はそれしか知らない

だからそれを入れるかどうかという程度の話に過ぎない
どうせみんなこんな事はわかってるんだろ
だから俺の感想なんて意味ねーなーと思うけど
自分の整理の為にしているようなものです

既存の読者の事は気兼ねする必要はないと思う
自分の変遷をも見て楽しんでくれくらいのつもりで

356 :この名無しがすごい! (スプー Sd79-1YJa):2016/07/03(日) 12:22:24.57 ID:w69vlhF8d.net
>>348
晒してみ? ブクマ増えるかもよ?

357 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/03(日) 12:24:22.83 ID:Dmtuxlmb0.net
身も蓋もないけど

このスレで晒しに感想つける人の多数は
一万字も読まずに
出鼻近辺がなろうウケの感じあるかどうか
という判断しかしないよ

だから3話もあれば十分だね
その3話目すら保険で
2話目すら何割到達するか

ただだからといって3話でみてくださーいとかいうと
気を悪くするんだよなここの連中は
底辺のプライドのようなものがあるのだろうな

俺なんか作品にもなってないアイデアだけの状態で聞きたいくらいだが

358 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 13ba-R7o+):2016/07/03(日) 12:24:58.87 ID:YsMaVL150.net
知識チートの定番ってどんなのある?
酒の製造とか井戸のポンプみたいなやつ

359 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/03(日) 12:27:04.77 ID:Dmtuxlmb0.net
技術的な指摘がほしいなら
中流スレに晒す事をすすめるよ

あっちは違う

360 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fcfd-PzSb):2016/07/03(日) 12:27:37.53 ID:kBYxjJ6W0.net
>>337
今度はフランスの便所の話しようぜ

361 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f1a1-R7o+):2016/07/03(日) 12:28:06.41 ID:mdrnWEHA0.net
>>358
火薬

362 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f1a1-R7o+):2016/07/03(日) 12:30:24.03 ID:mdrnWEHA0.net
ベルサイユ宮殿に便所が無かったとか、あの広がってるドレススカートはそのままンコ出来るように考えられたとか?

363 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/03(日) 12:30:33.00 ID:Dmtuxlmb0.net
>>358
肉の両面焼き
コインの10毎重ね
椅子に座ってご飯を食う

俺はまばたきを知らない民衆にまばたきを教えてあげて
また呼吸を知らない大衆に呼吸を教えてあげて

神のごとく崇められる展開を
いつかやりたいと思っているが
うまいシチュエーションが思いつかない

364 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 998c-s3GQ):2016/07/03(日) 12:31:05.58 ID:lKRWeobx0.net
中世にペストが流行ったのはパリだったかローマだったか

365 :この名無しがすごい! (アメ MMad-s3GQ):2016/07/03(日) 12:35:10.48 ID:+JiM4ABdM.net
>>363
それ石器時代にタイムスリップしたほうが早くね?

366 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/03(日) 12:37:11.85 ID:Dmtuxlmb0.net
>>365
思いついた! 君すごい!

今書いてる奴に入れるわwwww

367 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/03(日) 12:38:56.20 ID:Icu/JqOFd.net
>>365
もうのび太がやった
マッチは湿気る懐中電灯は電池切れで身ぐるみ剥がされて奴隷になってた

368 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/03(日) 12:39:56.59 ID:Dmtuxlmb0.net
その星にはじめてての生命体(単細胞生物)が誕生した頃に転生して

必然的に自分も単細胞生物なんだけどwww

どんどん進化してってすげーっていわれるwwww

369 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff7b-oxCW):2016/07/03(日) 12:40:00.71 ID:dl4331VY0.net
ラジオは箱だけのゴミになってたな

370 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e17-R7o+):2016/07/03(日) 12:42:35.73 ID:6hd/nZHv0.net
実際3万字書いてても、最初の1万字くらいしか読まれないのが普通だからなんとも言えんな

371 :この名無しがすごい! (アメ MMad-s3GQ):2016/07/03(日) 12:43:49.60 ID:+JiM4ABdM.net
なろうは最初が肝心だから仕方ないね

372 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fcfd-PzSb):2016/07/03(日) 12:44:08.10 ID:kBYxjJ6W0.net
どんだけ頑張って面白いものを書こうとしても、そもそも見てもらえないから評価0だしモチベ下がってきた……

373 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7a20-+gJ1):2016/07/03(日) 12:44:08.43 ID:I9eNoSrU0.net
でもしっかり読み込んで指摘してくれるのもいるわけで

374 :この名無しがすごい! (アメ MMad-s3GQ):2016/07/03(日) 12:46:02.74 ID:+JiM4ABdM.net
だな、たった27人の為に今日も頑張って書くか

375 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f1a1-R7o+):2016/07/03(日) 12:49:28.42 ID:mdrnWEHA0.net
ここに晒せば、結構見てもらえるぞ?
意外と多くの人がこのスレを眺めている

376 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/03(日) 12:49:38.10 ID:Dmtuxlmb0.net
量産できる奴が羨ましい

俺なんて午前2時間午後2時間夜2時間

これくらいしか時間がとれない

何もしてないのに なんでだよ

それも午前何もせず終わってしまった ああああああ

まずいよおー まずいよおおー

377 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/03(日) 12:58:46.83 ID:Dmtuxlmb0.net
日曜なんだから昼間だって大丈夫だよ
今日は暑いから今でも大丈夫だよ

ろくな感想なんて夜ですらつかないから十分大丈夫だよ
貴方に感想の内容を正しく読み解く能力がないからどうやったところでプラスにはならないから
大丈夫だよ

晒しなよ

378 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-PzSb):2016/07/03(日) 13:03:29.07 ID:ZCqt5tK5a.net
そうかわかった
もうすぐ1章書き終わるから近々晒してみるよ

俺の晒しを期に陰陽師モノが増えることを祈る

379 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2de1-R7o+):2016/07/03(日) 13:04:11.66 ID:VmJ632bD0.net
>>376
一日時6時間も取れているだろ
それで掛けないなら、10時間になったってきっと書けないよ

380 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/03(日) 13:07:31.41 ID:Dmtuxlmb0.net
陰陽師いいよね

日本だってファンタジーの要素は武者に陰陽師に妖怪に
揃っていると思うけどね
京都の各寺の地下にはダンジョンが繋がっているのだ!

魔法陣も詠唱もエンチャントもディビナーもイリュージョンもサモニングもネクロマンシーも
揃っているじゃないか

西洋ファンタジー勢力との戦いもある事にして
からくり機械もいれてSFもとりこもう
すでにあるだろうけど

381 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/03(日) 13:07:51.56 ID:Dmtuxlmb0.net
うわーん!

382 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fa9-QsHr):2016/07/03(日) 13:09:13.26 ID:MRQbFnNO0.net
前の方で登場人物多すぎるとアカンってのがあったが
メイン2人サブ7人名前だけのモブ11人を本編中の一つの話で出したことあるわ
こんなもん覚えきれるか!っていうネタと人物紹介兼ねてるんやけどな

383 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e03c-R7o+):2016/07/03(日) 13:09:15.56 ID:hnbfnokS0.net
>>356
1部終わったら晒してみる。

384 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/03(日) 13:09:52.89 ID:Dmtuxlmb0.net
一理ある

俺は老いて生産力が落ちたんだよ

だが生産効率をあげる努力をすべきだな

385 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Spc9-gw1f):2016/07/03(日) 13:14:06.68 ID:RUT/mOw7p.net
日刊で一話で15人出している人いる
もっとも終盤という補正があるけどな

386 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/03(日) 13:21:06.12 ID:Dmtuxlmb0.net
俺なんかの自分語りでは役にも立つまいが
君らの悩みもいくらかはここに散見されるが
それは完全に解決する事はない

だが物理的な解決ではなく精神的な解決が解決になるのだと思う
つまり気の持ちようだ

気にならなくなるんだ
慣れかちょっとした理屈が思いつくのか そんな事で
自分のレス 深刻に悩んでるらしいレスを見返して
バカじゃねーのかと今は思うw

なんでこんな事で悩んで なんで今は悩んでないんだろ
覚悟が決まったり諦めがついたりしているのだろうか

意識を持ちながら動いていれば越せるようになるんじゃないか?

387 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e17-R7o+):2016/07/03(日) 13:21:13.44 ID:a52VDG5G0.net
感想貰えるとめっちゃ嬉しいんだけどどうやって変身しようかかれこれ1時間くらい悩んでる
自分の小説より真剣に推敲してる

388 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c1a1-VPqG):2016/07/03(日) 13:31:50.79 ID:+KZUeSSf0.net
きもいから感想ありがとうございますだけでいいよ
底辺に感想書いてるけど返信してきたらここに晒すね

389 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d7e3-s3GQ):2016/07/03(日) 13:33:08.41 ID:6gWDabHf0.net
>>382
文章のみだから読者は口調とか語尾とかだけでキャラ判別しなきゃいけないからね
基本的に六人以上は出さないほうがよいよ
人間が一瞬でパッと覚えられるのは五人が限界らしい

>>387
あんまりはしゃぎすぎるとちょっと気持ち悪いから無難に返しておけばおk
同じ作者として気持ちはわかるけどねw

390 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/03(日) 13:33:18.14 ID:Dmtuxlmb0.net
また時間を無駄にしてしまった

けどさあ2ch眺めてると アイデアでてくるんだよなー ろくなアイデアじゃないかもしれないが

自分のアイデアのバカバカしさに笑ってしまうはぐふふふふwwwwww

391 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/03(日) 13:41:32.85 ID:Dmtuxlmb0.net
レスしろよおまえら

392 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e03c-R7o+):2016/07/03(日) 13:46:58.13 ID:hnbfnokS0.net
今日なんかそういう気分じゃないんだ
西加奈子だけで精一杯なんだ

393 :この名無しがすごい! (オッペケ Src9-T959):2016/07/03(日) 13:47:50.48 ID:mJr+k0KIr.net
俺、1話で八人でるから禁書みたいに語尾に特徴つけるか

394 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1c42-R7o+):2016/07/03(日) 13:48:43.82 ID:o6WxVBQY0.net
感想貰ったら三倍くらい返信しちゃうね(底辺アルアル)

395 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d7e3-s3GQ):2016/07/03(日) 13:52:17.87 ID:6gWDabHf0.net
>>393
まだ投稿してないなら考え直したほうがいいと思うが……
一話で八人出すって、それは本当に必要な描写なの?
分割したり後に回したりとかはできないの?

396 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 138c-NBGD):2016/07/03(日) 13:58:27.12 ID:WEI8cT4Y0.net
俺11万字時点でネームドキャラ7人なんだけど

397 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/03(日) 14:01:49.51 ID:Dmtuxlmb0.net
自分の頭に数字が出るようになったらどうかな?
何の数値がいい?

寿命にするか
それともセックスの経験人数にするか

398 :この名無しがすごい! (オッペケ Src9-T959):2016/07/03(日) 14:01:55.46 ID:mJr+k0KIr.net
>>395
クラス転移なんだよね
召喚先から一人もしくはペアでバラバラに行動するんでその1話で出したほうがいいかなと思って
まだ投稿してないからもうちょっと構成考えてみようかな

399 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/03(日) 14:03:45.16 ID:Dmtuxlmb0.net
>>398
書いたらここで晒してくれ

400 :この名無しがすごい! (JP 0H99-R7o+):2016/07/03(日) 14:05:02.53 ID:bbI6ot63H.net
その他主要キャラと大勢ってかんじにしとけばいい
必要に応じてメインキャラに昇格させる

401 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/03(日) 14:06:06.19 ID:Dmtuxlmb0.net
そういうことも書かないとわからんもんさ
だから書くべきなんだよな

402 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b6bd-VxFc):2016/07/03(日) 14:09:43.76 ID:uSIv4p2+0.net
中篇3本長篇2本書き終えて分かったのは行き着く先はいつもセカイ系だということ
結局俺は厨房だったあの頃から何一つ変わっていなかったのだ無念

403 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d7e3-s3GQ):2016/07/03(日) 14:10:39.26 ID:6gWDabHf0.net
>>398
あークラス転移か……それはほとんど読まないからわかんないな
クラス転移なら開き直って空気キャラが何人もいてもいいような気がしないでもないが
クラス転移で有名なやつとか読んで参考にしてみれば?

404 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-PzSb):2016/07/03(日) 14:15:45.56 ID:ZCqt5tK5a.net
>>400
転スラがそんな感じだったな
アルノーとか最初1話限りだと思ったのに

405 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 59d5-oxCW):2016/07/03(日) 14:18:16.04 ID:iZrBjjh90.net
クラス転移ならありふれたとかそうだよね?メインではないけど

406 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d7e3-s3GQ):2016/07/03(日) 14:23:05.61 ID:6gWDabHf0.net
>>378
俺も陰陽師(というか退魔師)もの書いてるで
書き貯め倉庫で眠ってるけど

407 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d1e-45ID):2016/07/03(日) 14:29:28.84 ID:8ydmsVbq0.net
人数を多く出してそれを活かせてる人はすげえな
特に会話シーンとかどうしても二人しか喋らせれない事が多い
平等に喋らせるとか難しい

408 :この名無しがすごい! (オッペケ Src9-T959):2016/07/03(日) 14:37:07.04 ID:mJr+k0KIr.net
>>399
投稿して駄目だったら晒す
>>400>>403
一人一人が召喚先の騎士団と渡りあえる力を持ってるので空気キャラ出ない予定なんだよね
クラス転移ものでありふれは読んでた 最下層で女の子に会うところまで

409 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/03(日) 14:37:54.90 ID:Dmtuxlmb0.net
なんでこのスレって駄目な作品しか晒されないの

410 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e0c9-doKw):2016/07/03(日) 14:40:25.05 ID:YN7nbShr0.net
駄目じゃない人は卒業しちゃう……おや、誰か来たようだ

411 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ffda-urJn):2016/07/03(日) 14:43:34.63 ID:yvsO9bSH0.net
将棋用に扇子買ったから小説でも扇子使うやつ出した。
その扇子をバッて開いたら破けた。
テンパって折角8000文字書いたのに保存忘れた。orz

412 :この名無しがすごい! (JP 0H99-R7o+):2016/07/03(日) 14:48:21.23 ID:bbI6ot63H.net
>>408
クラス全員キャラ立てするのか……
頑張れ

413 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/03(日) 14:49:07.69 ID:Dmtuxlmb0.net
おまえの生涯で最高の名文は
それだろうな

414 :この名無しがすごい! (ワッチョイ be3a-R7o+):2016/07/03(日) 14:50:25.61 ID:UfFuOj270.net
人物がたくさん名前がたくさん、とかになるとそこでブラバされるかもね
読者がごちゃごちゃに感じないように書けばそれでいいんでない

415 :この名無しがすごい! (アメ MMad-s3GQ):2016/07/03(日) 14:51:00.78 ID:+JiM4ABdM.net
クラス転移ならバトル・ロワイアルみたいに名前だしたそばから消してけばよくない?
んで最終的に主要キャラだけ残せばオッケー

416 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 805b-R7o+):2016/07/03(日) 14:51:39.41 ID:yVWaQcXG0.net
卒業報告にきました
週一更新半年間19万字のジワ卒でした

以前一度晒させて頂きましたが、その節はお世話になりました
ありがとうございました

417 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9d4a-j70e):2016/07/03(日) 14:52:07.71 ID:4NB8ZXYq0.net
作業用bgm聞きながら書いてるやついる?

418 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9d4a-j70e):2016/07/03(日) 14:53:03.43 ID:4NB8ZXYq0.net
>>416
おめでとう
頑張れ

419 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/03(日) 14:54:35.67 ID:Dmtuxlmb0.net
>>416
底辺力1900か

いいほうだぞ

420 :この名無しがすごい! (アメ MMad-s3GQ):2016/07/03(日) 14:55:31.79 ID:+JiM4ABdM.net
>>416
おめ!

421 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 35bc-s3GQ):2016/07/03(日) 14:56:46.08 ID:WW3aNOR30.net
クラス転移の名字って手抜き多いよな
田中斎藤佐藤鈴木橋本藤林菅原道真高橋渡辺山本中村村上etc……
一人一人強烈な名前にした方がインパクトあるだろうに

422 :この名無しがすごい! (ワッチョイ be3a-R7o+):2016/07/03(日) 14:56:55.85 ID:UfFuOj270.net
>>416
おめでとう
もう戻ってくるんじゃないぞ

423 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e0c9-doKw):2016/07/03(日) 14:57:37.14 ID:YN7nbShr0.net
>>416
おめでとう!
お互い頑張って書こうな

424 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f1a1-R7o+):2016/07/03(日) 14:57:37.15 ID:mdrnWEHA0.net
>>417
絵を描くときは音楽あっても平気だけど、文章は集中出来なくてダメだわ
>>416
おめでとう

425 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 40e5-s3GQ):2016/07/03(日) 14:58:01.19 ID:KgXXwuaH0.net
>>416
おめでとうございます

426 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 40e5-s3GQ):2016/07/03(日) 15:00:06.09 ID:KgXXwuaH0.net
>>417
ワタシはアニメジャズかエレクトニック流しながら書いてますね

427 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-GIqT):2016/07/03(日) 15:00:34.92 ID:0SiW6DyU0.net
>>416
おめでとう! 後で追い付いてやるから待ってろよ!

428 :この名無しがすごい! (アメ MMad-s3GQ):2016/07/03(日) 15:01:18.54 ID:+JiM4ABdM.net
>>417
今クラシック聞きながら2ちゃん見ながら執筆してるぞ。

429 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 35bc-s3GQ):2016/07/03(日) 15:06:40.70 ID:WW3aNOR30.net
書いてるシーンの雰囲気に合った曲を聴くのがオススメ
なお歌詞がある曲を選ぶと……

430 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b64f-VPqG):2016/07/03(日) 15:10:00.66 ID:u6cw+Pmw0.net
>>421
月見里とか小鳥遊とかのような割と読み辛い奴とか「ルビないと読めねぇよそんな苗字!」と叫びたくなるような実在しない苗字が並ぶよりかはずっといいわ

431 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/03(日) 15:12:07.71 ID:Dmtuxlmb0.net
自分の作品読み返して 面白いなーって時と 全く頭に入ってこない

こいつ才能ないなーって時がある これなんなんだろう

今書いてる作品 まだ序盤の数万字だけど もう三か月くらい書いてて

日に何度も読み返しては書き直したり戻したり 暗記するくらいなんだけど

頭に入ってこない時は 全く入ってこないし 面白い時は 面白いんだが

はあ おまえらの意見ほしいはー でもおまえらは読まないしな

432 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b6bd-VxFc):2016/07/03(日) 15:13:43.57 ID:uSIv4p2+0.net
洒落怖に書き込もうと思ってたホラー折角だからなろうに投稿しよっと

433 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 35bc-s3GQ):2016/07/03(日) 15:14:40.23 ID:WW3aNOR30.net
>>431
しかたないなあ

ほらよ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1452429218/

434 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 998c-s3GQ):2016/07/03(日) 15:14:54.59 ID:lKRWeobx0.net
朝から書こう書こうと思い続けてもう九時か……
やっぱり家にいるとダメだなぁ

435 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1c42-R7o+):2016/07/03(日) 15:21:05.79 ID:o6WxVBQY0.net
>>434
えっ?

436 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 351f-HBXz):2016/07/03(日) 15:22:52.94 ID:Oc3kJsRK0.net
>>416
 おめでとう御座いますー。
 これからも一層のご活躍を。

437 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/03(日) 15:23:09.22 ID:Dmtuxlmb0.net
彼は中東からレスしてるんだよ

438 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 80c9-XhNL):2016/07/03(日) 15:23:33.01 ID:efT92v2h0.net
9時間なんじゃね

罵声でもいいから感想欲しいのに来ない……それすらもですかそうですか

439 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d7e3-s3GQ):2016/07/03(日) 15:24:47.43 ID:6gWDabHf0.net
>>430
やまなしとかたかなしはさすがの日本クオリティーだよなw
意味を調べれば納得できるけど初見では死亡確定

>>434
お前どこの国から書き込んでんだよw
でも実際に割烹で「単身赴任でシンガポールなう」みたいな作者さんもいるから怖い

440 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b64f-VPqG):2016/07/03(日) 15:26:33.74 ID:u6cw+Pmw0.net
>>438
さぁ、晒すのです……

441 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b64f-VPqG):2016/07/03(日) 15:26:59.51 ID:u6cw+Pmw0.net
ミスった
×:>>439
○:>>438

442 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/03(日) 15:26:59.90 ID:Dmtuxlmb0.net
小説をいちおう書くようになってそろそろ2年突破して3年目か

それで得た教訓は

オナニーとゲームと2chは夜までやるなというものだ

それ以降のスケジュールがガクンガクンになる

でも2年間の思考実験あるいは妄想経験のたまものか

2chを眺めているとアイデアがポツポツ浮かぶようになった

それを口実に2chやってしまうんだよなあ もう8時間無駄にした!

443 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-myij):2016/07/03(日) 15:27:35.70 ID:ClYor7oh0.net
みんな子供の頃に冒険ものの小説とか読んでたの? ファンタジーとか
それともルーツはゲームとかなんかな
そのへんちょっと興味ある

444 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/03(日) 15:28:45.11 ID:Dmtuxlmb0.net
だけど3つも使えそうなネタ思いついたぞ

それからいつか漫画の原作者になった時にやれそうな題材も

だから無駄じゃない!

445 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 998c-s3GQ):2016/07/03(日) 15:29:56.25 ID:lKRWeobx0.net
ち、違う! 俺のせいじゃあない!!
全部あいつだ! 予測変換の奴が悪いんだ!!

446 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9d4a-j70e):2016/07/03(日) 15:31:05.91 ID:4NB8ZXYq0.net
>>443
定番だけど、小学生の時に読んだ、ダレンシャンとかハリーポッターとか今でも記憶に残ってる。

447 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff7b-s3GQ):2016/07/03(日) 15:31:59.75 ID:pJcHwE7i0.net
>>443
小学生のときはアリーテ姫の冒険とか読んでたな
中学になってからはスニーカーのトリブラとか
高校からは腐ったからあんまここで言えるようなのは読んでない

ゲームはずっとやってたなあ、テイルズオブエターニアとかサモンナイトとか

448 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1c42-R7o+):2016/07/03(日) 15:32:27.31 ID:o6WxVBQY0.net
少年探偵団(ボソ)

449 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e0c9-doKw):2016/07/03(日) 15:32:34.88 ID:YN7nbShr0.net
小学生のとき本が好きになったきっかけは、ハリーポッターとかダレンシャンとかネシャンサーガみたいな、
子供向けのファンタジーだったなあ

物語が好きになったのは、ファイナルファンタジーとか聖剣伝説とか、
ヴァルキリープロファイル、ゼノギアスあたりのスクエニRPGの影響も強い

今となっては内容も大分うろ覚えだが。今鑑賞しても面白いんだろうか

450 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/03(日) 15:32:51.61 ID:Dmtuxlmb0.net
俺はTRPGだな TRPG少年だったよ

AD&Dで名前だけでてくるテンサーの人となりについて妄想を膨らませたりしてたね
彼は魔法を後世に残してるんだけど それが使えないようなものばかりで
いったいどんな人物だったのか

なろう作品を読んでると何となくその系譜を感じるよ
一人でTRPGしているような

TRPGふうの作品はなんかうまい切り口がある筈だ
まあ今となってはVRMMOに食われきってるかもしれないが

あとゲームブック ゲームブックネタ使ってるラノベも割合あるけど

451 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d1e-45ID):2016/07/03(日) 15:32:59.62 ID:8ydmsVbq0.net
寝るまでの間に妄想と言うか空想を思い浮かべてたな
どういった物語か、どういった冒険をするか、登場するキャラクターなど
他ラノベや小説を読んでその案をパクリ空想に取り入れたりとか

なおそれを小説にしようとしても文章力は・・・

452 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-oxCW):2016/07/03(日) 15:33:17.61 ID:ZIUmKfNxa.net
>>417
作業BGMは東方projectの曲を聞いてるわ

453 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d7e3-s3GQ):2016/07/03(日) 15:33:24.63 ID:6gWDabHf0.net
>>443
小学生の時にアニメのスレイヤーズを見てからファンタジー好きになったわ

454 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f1a1-R7o+):2016/07/03(日) 15:34:06.78 ID:mdrnWEHA0.net
ソノラマ文庫とか読んでたな

455 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b64f-VPqG):2016/07/03(日) 15:34:14.51 ID:u6cw+Pmw0.net
>>443
物語を考え始めるようになった切欠は漫画だな。創作関係については絵心ない事と文字媒体の方が自分の好きな表現がやれるのに気付いて小説ばかりだけど
当時は「この場面で主人公がこう動いたらどうなったんだろう?」とか次号が待ち遠しくて「こういう展開どうだろう?」とかばかり考えてたわ

456 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b6bd-VxFc):2016/07/03(日) 15:34:50.17 ID:uSIv4p2+0.net
俺本とかまったく読まなかったわ
山とか海とか廃工場とかで1日中遊んでた
今もほとんど読まない

457 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e0c9-doKw):2016/07/03(日) 15:35:02.24 ID:YN7nbShr0.net
>>417
Deemoっていう海外の音ゲーの曲Youtubeで聞いてるけど、クオリティ高いしBGMにちょうどいいよ

458 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 80c9-XhNL):2016/07/03(日) 15:35:32.66 ID:efT92v2h0.net
>>440

あと20000字くらい書いたら改善した所と一緒に再び晒させてくらはい……
そのへんまでのサブタイチェックしてもらいたいので……

459 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/03(日) 15:36:04.19 ID:Dmtuxlmb0.net
ビデオゲームではやはりwizだな
レベル通算で万に到達するくらいプレイした

色々な変則パーティを組んでは
キャラを妄想したな

この辺もTRPGの影響があるだろう
wiz自体がそうだけど

ああなろうムーブメントの前に俺がこういう妄想の商品化に気づいていればなあ
大きく出遅れた!

まだ間に合えばいいのだが

460 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d7ba-s3GQ):2016/07/03(日) 15:36:35.20 ID:LHv7HlBD0.net
>>443
児童文学系とコンピューターRPGにふれたのがほぼ同時だったので渾然一体となってる
エルマーとりゅう→ミヒャエル・エンデ→ドラゴンクエスト→ホビットの冒険、って順番だった

それから少し後にファイナルファンタジーとウィザードリィとスレイヤーズとロードス島戦記とフォーチュンクエストで怒涛の如く飲み込まれた感じ

461 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 40e5-s3GQ):2016/07/03(日) 15:37:16.47 ID:KgXXwuaH0.net
>>443
子供の時に見たディズニー映画ですかね
あんな世界に行ってみたいと考えてました
今は機械が闊歩する世界に行きたくなってますが

462 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/03(日) 15:39:45.76 ID:Dmtuxlmb0.net
TRPGでバカみたいなキャンペーン(ひとまとまりのシナリオのこと)組んでる
コンベンション(プレイ大会のこと)があって

なんかすごく興奮した
実際にはそんな大したものではないんだけど

しかしあの時の興奮は
何とかうまく物語化できると思って止まない

あの猥雑感と一山当ててやる感
そうだこういうのを忘れないようにしたいな

463 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9d4a-j70e):2016/07/03(日) 15:39:52.17 ID:4NB8ZXYq0.net
おっさんばっかじゃねーかw

464 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d1e-45ID):2016/07/03(日) 15:42:48.87 ID:8ydmsVbq0.net
>>463
世の中に出回っている作品は大体おっさんおばさんが創作したものよ

465 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/03(日) 15:44:15.29 ID:Dmtuxlmb0.net
あとあれだ!

ドラえもん!

地下スタジオと着せ替えカメラで
ファンタジックなパーティ組んで冒険する回があったはずだ

もう40年以上前にだ あの頃にそんな発想したFは凄いわ
その話はアッサリ終わったが 俺の中では毎晩それを妄想していた

インターネット登場時にはネットワークで結んで各地のプレイヤーが
身振り手振りするだけでゲームが成立するようなものを考えていたよ
ディアブロが出てくるより前にだ あの頃に小説にしてたら
SAO超えられたんだろうか でも早すぎても理解されないだろうしな

物事にはタイミングがあるなあ

466 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e0c9-doKw):2016/07/03(日) 15:44:34.79 ID:YN7nbShr0.net
世の中おっさんおばさんのが数は多いんやで

467 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/03(日) 15:47:40.10 ID:Dmtuxlmb0.net
VRMMOみたいな内容の題材は20年は温めてたね
あかほりが凄いスピードで作品を作ろうとも
俺のアイデアとは方向性が違うからと慢心していたら
SAOがでてきて一気に人気とってったなあ
あれのおかげでフォロワーもでて

俺が長い事温めてきたアイデアなんてほとんど誰かが思いついてしまった事だろう
かくいう俺もあれをみるまで埋まらなかった設定のピースがあるわけだし

半端者よ俺なんて

468 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d7b-hdMe):2016/07/03(日) 15:50:46.69 ID:T2BzrQZ40.net
クリスクロスはだめでしたか?(小声)

469 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 351d-s3GQ):2016/07/03(日) 15:50:58.62 ID:B5mPcG0h0.net
>>443
多分初めて目にしたファンタジーは、エルマーのぼうけんだわ
絵本だけどね

あとは小学生の頃に読んだトム・ソーヤーの冒険とか、ほらふき男爵の冒険とかかな
全部冒険やんけ!でもトレジャーハンターとか好きなのはここからきてると思う

470 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-GIqT):2016/07/03(日) 15:52:15.68 ID:0SiW6DyU0.net
>>443
家族がやっていたFFシリーズがファンタジーに興味もった始まり
それからタクティクスオメガに出会ってこんな凄い物語自分でも作れたらなって思うようになった

471 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/03(日) 15:54:59.94 ID:Dmtuxlmb0.net
人間やる気だして問題意識もって
努力しないといかんのなー
当たり前か

漫然と生きてきたツケだな

クリスクロスは名前だけ聞くなあ
名作らしいね

ロードス島はファンタジーラノベの
ぎんえーは架空戦記物の
エポックメイキングだったんじゃないかな

472 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-myij):2016/07/03(日) 15:55:40.00 ID:ClYor7oh0.net
いや俺、無職転生読んだ時に子供の頃に
ダレンシャンとかデルトラクエスト読んでた頃の気持ちを思い出して。ゲームだとポポロクロイスとか初代PSのデジモンワールドとか
なろう作者ってこういうの好きな人集まってんのかなって思ったら案の定同志が多くてなんかすげー嬉しくなった
いつか俺の作品も一区切りついたら読んでもらいたいです

自語りすみません…

473 :この名無しがすごい! (スプー Sdc8-s3GQ):2016/07/03(日) 15:57:23.16 ID:PDCA6Z7Yd.net
タクティクスオメガ……オメガだらけの戦略SLGか
戦場に乱れ飛ぶ波動砲の嵐
胸が熱くなるな

474 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f1a1-R7o+):2016/07/03(日) 15:57:36.18 ID:mdrnWEHA0.net
オッサンで何故悪いか! (手を広げるブライトさんのポーズで)

475 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1316-UrAh):2016/07/03(日) 15:59:48.87 ID:2g2j1jp80.net
おっさんな俺はグインサーガだな
本当の意味でエタっちまったが。

続編はもう別物だしな

476 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c1a1-VPqG):2016/07/03(日) 16:01:20.82 ID:+KZUeSSf0.net
つまらん作品を書くおっさんは悪い

477 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/03(日) 16:02:08.26 ID:Dmtuxlmb0.net
ドラゴンランスはレイストリンの無双を期待して読んでたのに
なんか違った 他の部分で面白かったけど
グレイルクエストは不思議の国のアリスに通じるテイストがあると思う
これらも俺に影響を与えたな

指輪物語は小説みたいでブラバした

478 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-GIqT):2016/07/03(日) 16:06:54.42 ID:0SiW6DyU0.net
>>473
一瞬なに言ってかと思ったら誤字って恥ずかしい
スルーして……

479 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e03c-R7o+):2016/07/03(日) 16:08:21.39 ID:hnbfnokS0.net
>>416

19万でジワジワならもう俺は永遠にむりそうだ。

480 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 351d-R7o+):2016/07/03(日) 16:08:32.89 ID:B5mPcG0h0.net
聖剣伝説LOMの影響をかなり受けてるな
ハイファンタジーとしても、異世界チートとしても

481 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Spc9-gw1f):2016/07/03(日) 16:09:21.76 ID:RUT/mOw7p.net
晒しマダー?

482 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e0c9-doKw):2016/07/03(日) 16:09:26.40 ID:YN7nbShr0.net
>>472
無職転生は凄いよな
ワクワク感があり、キャラは可愛く、話も特に中盤以降は重厚かつ斬新

ここまで評価される物を書くのは相当難しいだろうけど、
自分の作品もいつかはこれぐらい楽しませられるものにしたいわ

483 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e03c-R7o+):2016/07/03(日) 16:15:59.60 ID:hnbfnokS0.net
俺は海外ドラマのゲームオブスローンズの影響強い
ファンタジーと現実世界とのバランスがあんな感じ

484 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e0c9-doKw):2016/07/03(日) 16:22:08.37 ID:YN7nbShr0.net
>>483
ゲーム・オブ・スローンズは設定も話もしっかりしてるし、
変態的なキャラと展開が多すぎて面白いんだよな

俺は当初の領主の娘の剣士の話が好きだわ

485 :この名無しがすごい! (JP 0H99-R7o+):2016/07/03(日) 16:25:09.50 ID:bbI6ot63H.net
影響受けたのは
中学3年のころに大学生の兄が買ってきたエロゲ

486 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Spc9-gw1f):2016/07/03(日) 16:26:28.75 ID:RUT/mOw7p.net
そういうのいいから晒しマダー?

487 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 40e5-s3GQ):2016/07/03(日) 16:33:08.46 ID:KgXXwuaH0.net
執筆中にスマホが熱持って数100字が消えてなくなったぜ!

2万強しか文字ありませんがどうかお願いします


【URL】 http://tueee.net/ncode/N6964DJ/
【改善点】
【辛さ】 ホットでお願いします
【指摘観点】お任せします
【その他】

488 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b438-R7o+):2016/07/03(日) 16:35:06.20 ID:2ZdabuIt0.net
>>487
すまん、あらすじの時点で凄まじく読みにくい
頼むから句読点くらい、まともにつけてくれ

申し訳ないが、本文を読む前にギブアップした

489 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 998c-R7o+):2016/07/03(日) 16:36:05.81 ID:lKRWeobx0.net
あらすじで主人公って笑わせるな

490 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3264-R7o+):2016/07/03(日) 16:38:37.93 ID:i/bc1ggT0.net
>>487
また早漏のテンプレ打ち上げ目的な雑魚作品か

491 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e03c-R7o+):2016/07/03(日) 16:38:58.78 ID:hnbfnokS0.net
>>484
ブライエニ役の人はこれで本当に有名になったよね。

492 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b6bd-VxFc):2016/07/03(日) 16:39:27.70 ID:uSIv4p2+0.net
2chばっかやってると句点の存在を忘れるのはまあ分からなくもない

493 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f1a1-R7o+):2016/07/03(日) 16:40:02.54 ID:mdrnWEHA0.net
句読点が変とかはあるけど、全然無いのは珍しいな
俺はアカン、ギブしました

494 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/03(日) 16:40:16.84 ID:Icu/JqOFd.net
題名で投げた
どうせACとブレードランナー足した内容だろ

495 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e03f-R7o+):2016/07/03(日) 16:41:41.62 ID:wA4Oc/Ai0.net
読まなくても分かる
これSF風味なんでしょ
もう99%以上の確率で1話から設定厨なんだろうなとタグで判断

496 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e0c9-doKw):2016/07/03(日) 16:42:27.25 ID:YN7nbShr0.net
>>487
5話まで読んだけど、結構面白そうだと思ったよ。
まだ話が始まってもいないから、これから次第だけどね

ただ現状はあらすじと1話がかなり読みにくいね。晒しじゃなかったらブラバしてたかも
ヒットした作品の1話とあらすじを参考にしてみるといいんじゃないかな

497 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d7b-HBXz):2016/07/03(日) 16:45:42.36 ID:xyf+jGYo0.net
最初の一文で、ギブしました。
俺の読解力の問題もあるけど
>上も下も右も左もない世界極、彩色のようにも混沌のようにも白黒のようにもすべてが曖昧ですべてが明瞭なる世界その中心で一つが悩んでいた
上記みたいな一文を、知り合いとかに読ませて、この意味分かる? って聞いて、反応を見た方がいいと思う
なんていうか、客観性を養うというか

498 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b64f-VPqG):2016/07/03(日) 16:46:26.51 ID:u6cw+Pmw0.net
>>487
ホット……つまり辛口気味?

まぁ、うん。多分これ他の人も指摘するだろうけど句読点の使い方がちょっとなぁ……
それとあらすじ。なろうにおいてのあらすじは作品のPRというか「こういう主人公です。これはやります」の方がいいよ
大体の読者は「神のみぞ知るとか知るかッ! 勿体ぶってんじゃねぇぞ! 面倒臭そうだから読まんわ!」ってなる場合が殆ど

499 :この名無しがすごい! (スプー Sdc8-s3GQ):2016/07/03(日) 16:46:52.26 ID:PDCA6Z7Yd.net
>>487
本文読んでないけどこれだけ言わせてくれ
タイトルとあらすじを今すぐ変えるべき
やばいよこれ
タイトルに『○○の××は△△の夢を見るか』って作品はたくさんあるが
ほとんどが超不人気だったりエタってたりとまともな作品がない
申し訳ないけどあらすじも最初ギャグコメディかと思ったくらい
内容以前の問題です

500 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8020-R7o+):2016/07/03(日) 16:48:12.76 ID:cHhy5a1K0.net
やりたいことはあるんだろうけど腕がついていってない状態だな
で、そのやりたいことが作家の力を要求するタイプのもの
文章そのものもだけど、企画段階から整理した方がいいと思うよ

501 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b438-R7o+):2016/07/03(日) 16:50:03.43 ID:2ZdabuIt0.net
>>487
とりあえず悪いことは言わないから
文章を書く前に、国語の勉強から始めたほうがいい

最低限、句読点と文法
これだけでもマシになれば、まだ読めるレベルになると思う

502 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 35bc-s3GQ):2016/07/03(日) 16:51:31.19 ID:WW3aNOR30.net
ほとんどの底辺作品は設定段階でつまづいてる
美味しくない材料を使って美味しいものを作れるのは一部の人間だけだと知った方がいい

503 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b6bd-VxFc):2016/07/03(日) 16:52:11.91 ID:uSIv4p2+0.net
まあなんだかんだでみんな日本語おかしいしこのスレで日本語勉強したらいいじゃない

504 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 40e5-s3GQ):2016/07/03(日) 16:52:54.61 ID:KgXXwuaH0.net
>>488 >>493 >>496
ありがとうございます、晒し終わったあと早速句読点の見直しをしてきます

>>494
一応個人的にゾイドとトランスフォーマーとマクロスの空母的なのを混ぜた感じにしようと考えてます


>>497
すみません意味のわからない言葉にしたかったため変な文章にしました
もう少し簡潔に変更します

>>498
なるほど、ありがとうございます
あらすじを読みやすい様に変更します


>>499
タイトルは変えたくないためあらすじの変更を致します

505 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1c42-R7o+):2016/07/03(日) 16:53:05.40 ID:o6WxVBQY0.net
>>487
4話まで読んだが文章がかなり読みにくかった
あとあらすじもどんな話か良く分からないので固有名詞とか入れ過ぎずにわかりやすく書いた方がいいのでは
本文は句読点を入れて声に出して読んでみるところから始めた方がいいと思う
文章は国語の教科書が参考になるはず
あと-の対応が取れていないところがあり、何の為に入れているのかよくわからなかった
普通に『』とかでいいのでは?
話はまだルール説明みたいなのでなんとも言えなかった
無煙タバコとフルーツ牛乳にはちょっと笑ってしまった。中学生かよ
連載頑張ってください

506 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 138c-NBGD):2016/07/03(日) 16:56:38.80 ID:WEI8cT4Y0.net
>>487
申しわけないが句読点をちゃんとしたところで読めるレベルにはならない
あらすじからして日本語がおかしい

>その能力を使い惑星マーウィードの秩序を護る神の使徒としその星に降り立った
本当に能力使って降り立ったの?本文では召喚されたとなってるけど

>その先にあるのは果たしてどちらに向かうのか神のみぞ知る
この一文を見て自分でおかしいと思わないの?ちょっとレスで解説してみてくれよ

字下げガッタガタ、あと晒す前に>>5を百回読んできてくれ

507 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e03c-R7o+):2016/07/03(日) 16:57:35.31 ID:hnbfnokS0.net
>>487

まぁ・・・の使い方とか1をよく読んでとは言っとく。


誰かが指摘すると思うので私は中身を1話読みました。

こういうのって流行ってるの? それとも一般的なの? 

いきなり異次元の会話に普通に主人公がついていっているのだけど……。
違和感半端ないです。


もしも目が覚めて変なところにいきなり居たなら、背景描写やらがとにかくほしい
もう何がおこっているのかさっぱり分かりません。

508 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 40e5-s3GQ):2016/07/03(日) 16:58:20.07 ID:KgXXwuaH0.net
>>500
少し考えてみます

>>501
ありがとうございます、もう1度勉強してきます

>>505
ありがとうございます
文章の簡略化と音読してみながら書いてみることにします
分かりにくい文章を書いてしまい申し訳ございません

509 :この名無しがすごい! (スプー Sdc8-s3GQ):2016/07/03(日) 16:59:48.30 ID:PDCA6Z7Yd.net
>>504
そうか……まぁこだわりがあるなら無理にとはいわん。こだわり大事
ただ、それだけで最初からそれなりのハンデがついてることだけは忘れないようにね
あらすじだけは読者が興味を持つような感じで変更しときなね
どんなのがいいかわからなかったら人気作を読んだりして勉強
頑張ってね

510 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e03c-R7o+):2016/07/03(日) 17:02:07.16 ID:hnbfnokS0.net
>>487

背景描写せずに本筋だけで見せようとするというのは相当なテクニックが必要になります。
今たぶん君は君の脳内ではハッキリとイメージが見えているのかもしれないけど
それが全然伝わりません。

これからどういう話になるのか読んでないので分かりませんが
そこを気をつけないと良いアイデアだったとしても小説としては死んでいます。

分かりやすくを心がけて下さい。

511 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 40e5-s3GQ):2016/07/03(日) 17:06:06.91 ID:KgXXwuaH0.net
>>506
すみません、設定にそったあらすじに後ほど変更します
神のみぞ知るという部分についてですが初執筆と言うことで自分に酔っていて書いた一文です
申し訳ございません

>>507
三点リーダーの活用方法がおかしい点は後ほど変更いたします
異世界にいって最初取り乱していないのは4話目にて本当に異世界に行ったと認識しているため
もう少し早めに認識し取り乱す描写を追加します

512 :この名無しがすごい! (JP 0H99-R7o+):2016/07/03(日) 17:09:13.65 ID:bbI6ot63H.net
>>487
機械の体とかそういうのには魅力を感じない人なので今のところあまり魅かれるものがない
せめて人型には自立AIがほしかったかも
修行回は人気ないんだぞーぅ。

513 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 40e5-s3GQ):2016/07/03(日) 17:09:57.47 ID:KgXXwuaH0.net
>>509
ありがとうございます
より読みやすい小説を書けるように勉強し改善させて頂きます

>>510
ありがとうございます
もっと描写を追加し、よりわかり易く変更します

514 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3264-R7o+):2016/07/03(日) 17:12:46.95 ID:i/bc1ggT0.net
タイトル変えたくないっつってもなあ
このタイトルってSF好きが誘蛾灯に吸い寄せられるようにやたら使いまくってるから……

515 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 40e5-s3GQ):2016/07/03(日) 17:13:29.02 ID:KgXXwuaH0.net
>>512
ありがとうございます
人型メカはナビロボットのアバターにしたかった為Aiは入れませんでした
修行回は次話でサックリ終わらせる予定ですがその話の中で終わらせるように変更致します

516 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b6bd-VxFc):2016/07/03(日) 17:13:40.31 ID:uSIv4p2+0.net
そしてやってくるのはSFキチガイ

517 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f3c-oxCW):2016/07/03(日) 17:14:38.41 ID:J134n2t/0.net
もう初掲載から何日経ったら晒して良いのか決めといた方が良いと思う
これから夏休みに入るし暗黙の了解は初心者に優しくない

518 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 138c-NBGD):2016/07/03(日) 17:15:06.09 ID:WEI8cT4Y0.net
>>511
自分に酔って書いたとかどうでもよくてね
その文章の意味をちゃんと考えてみようよ

>その先にあるのは果たしてどちらに向かうのか神のみぞ知る
「その先にあるのは」→その先に何かあるんだよな
「果たして」→果たしてってのは「やはり」とか「予想どおり」とかいう意味だよな
「どちらに向かうのか」→ここまでつなげると『その先にあるのは、やっぱり、どちらに向かうのか』……いきなりどうした?何かある話どこいった?何がどちらに向かうんだ?


まあたぶん中学生か高校生なんだろうけど小説書くにはまだ早いとは思うな
自分も書きたい、という気持ちは否定しないけど
気持ちが先走りすぎてもいい結果はでないと思うよ
まずは学校で勉強して、たくさん本を読んでからでも遅くないよ

519 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1c42-R7o+):2016/07/03(日) 17:18:00.97 ID:o6WxVBQY0.net
「アンドロイドは電気羊の夢を見るか」
「たったひとつの冴えたやりかた」
「流れよわが涙、と警官は言った」
「世界の中心で愛を叫んだけもの」

このへんのタイトルは誰もが真似したくなる禁断の果実

そしてやってくるSF警察

520 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e17-R7o+):2016/07/03(日) 17:18:33.98 ID:a52VDG5G0.net
あらすじに主人公って書いちゃダメなのか
見事に書いちゃっていた

521 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 40e5-s3GQ):2016/07/03(日) 17:18:38.48 ID:KgXXwuaH0.net
>>518
申し訳ございません
その通りだと思います、よりわかり易く意味を考え文章を書くようにします

私は20代なのでもう1度勉強し直してきます

522 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b6bd-VxFc):2016/07/03(日) 17:22:54.92 ID:uSIv4p2+0.net
でも現代日本の国語教育でまともな文章が書けるようにはまずならないよね
じゃあ勉強って一体何を勉強するの?彼は一体何を勉強するの?

523 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 351f-HBXz):2016/07/03(日) 17:23:09.35 ID:Oc3kJsRK0.net
>>487
 とりあえず1話読みました。
 まず、最初の半角マイナス?は辞めた方が良いかと思う。> -惑星マ

 主人公の名前:六車繰で紹介されてて、下ではタグルだけになってる。
 この場合は、操の方が違和感ないかな。
 
 >その日とある一軒家が爆発した〜中略〜ちょっとした事件として処理された。
 死体確認された段階でTVニュース級になります。

524 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ffda-urJn):2016/07/03(日) 17:26:48.57 ID:yvsO9bSH0.net
結構頑張って読んだけど、
「ここは異世界です」→「なんだ夢か」→「いいえ違います」→「じゃあこれはなんだ」
ブラバ。
他にもおかしいところがありすぎてありすぎて……。
「ラノベの夢か」
↑おかしいと思わないの?
ラノベのような夢、とか。異世界転移の夢、なら分かるけどラノベの夢じゃラノベが出てくる夢だよ。

525 :この名無しがすごい! (アメ MMad-s3GQ):2016/07/03(日) 17:27:08.38 ID:+JiM4ABdM.net
>>522
今は知らんが俺の時は国語で読書の時間があったな

526 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 35bc-s3GQ):2016/07/03(日) 17:28:59.99 ID:WW3aNOR30.net
おかしい日本語使ってるやつって商業ラノベとかなろう小説しか読んでないんじゃねえの?
大衆小説読んでればそこまで意識しなくてもまともな日本語書けるだろ

527 :この名無しがすごい! (JP 0H99-R7o+):2016/07/03(日) 17:29:14.04 ID:bbI6ot63H.net
>>522
そら、読む、書く、調べるを繰り替えすんじゃね?
さすがに小中学校の国語の問題集をひたすらやるわけないだろ

528 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 138c-NBGD):2016/07/03(日) 17:31:32.14 ID:WEI8cT4Y0.net
>>522
国語で無理だとするのが正しいと仮定するなら、本を読むしかないだろうね
本を読んで読解力をつけるしかない
自分で書いた文章がちゃんと理解できるなら、間違いにも気づくはず
大抵の人は、自分で書くときに自分には意味が通じているが、その意味のとおりの文章を構築できていない
『正しい文章を書く力』よりも、というか、たぶんイコールなんだろうけど、『読み返して理解する読解力』が必要

今何歳だろうが勉強するのに遅いってことはないらしい

529 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 40e5-s3GQ):2016/07/03(日) 17:31:35.67 ID:KgXXwuaH0.net
>>522
とりあえずはネットで文章の書き方等を調べ文法を勉強しようと思っています
その後小説についての書き方や表現法を調べようと考えいます

>>523
ありがとうございます
-はやめ括弧に変更し、名前の方も漢字に変更することにします
勉強不足で住みません、そちらも変更します


>>524
申し訳ございません
後ほど文章としておかしい点を変更します

530 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e03f-R7o+):2016/07/03(日) 17:32:19.14 ID:wA4Oc/Ai0.net
大衆小説って具体的には?と問うと
吾輩は猫であるとか古典な答えが返ってくるパターン

531 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9d4a-j70e):2016/07/03(日) 17:32:42.45 ID:4NB8ZXYq0.net
>>522
小学生、中学生の時に作文の宿題あったやろ
それ提出して、先生に添削してもらってたはずや

532 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ffda-urJn):2016/07/03(日) 17:35:02.41 ID:yvsO9bSH0.net
大衆小説は例えば火花なんかはちょっとラノベっぽい表現があったりする。

533 :この名無しがすごい! (ガラプー KKad-dqMh):2016/07/03(日) 17:35:05.86 ID:itZuybi2K.net
ネットで間違いやすい言葉なんかを調べたりするのも勉強の一つだよな

534 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 351f-HBXz):2016/07/03(日) 17:35:13.70 ID:Oc3kJsRK0.net
>>487
 別に漢字にしなくても、紹介文を「六車 タグル」にすれば変更しなくて済むと思うよ
 半角について説明不足だったので、補足:試しに、なろう機能の「縦書きPDF」で読んで見ると意味が解りますよ

535 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f3c-oxCW):2016/07/03(日) 17:36:18.13 ID:J134n2t/0.net
底辺がまた文法の話をしてる……
日間殿が笑っておられるぞ!

536 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 998c-R7o+):2016/07/03(日) 17:37:49.77 ID:lKRWeobx0.net
仕方ないだろここには国語の先生しかいないんだ

537 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ffda-urJn):2016/07/03(日) 17:39:00.20 ID:yvsO9bSH0.net
まあこれはストーリー以前だし、文法とか文章の指摘の方が先。

538 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e0c9-doKw):2016/07/03(日) 17:39:08.00 ID:YN7nbShr0.net
>>521
文章作法の本を読むのがいいんじゃないかな
本多勝一「日本語の作文技術」とか

それに加えて、文章上手めの小説を最低でも100冊は読んでから書いた方がいいと思う
まあそれぐらいじゃまだまだおかしな日本語書くだろうけど、マシになるはず

539 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 40e5-s3GQ):2016/07/03(日) 17:40:06.45 ID:KgXXwuaH0.net
一時間も駄文を指摘等して下さりありがとうございます
これにて〆させて頂きます

貴重なご意見ありがとうございました

540 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9d4a-j70e):2016/07/03(日) 17:40:21.47 ID:4NB8ZXYq0.net
>>487
冒頭に、初見では意味が分からない描写をするのはやめといたほうがいいよ。
商業はべつとして、なろうじゃすぐにブラバされてしまう。
できる限り早くに、尚且つ自然な導入(会話)で作品の世界観を説明したほうが興味を引ける。

541 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 35bc-s3GQ):2016/07/03(日) 17:40:43.29 ID:WW3aNOR30.net
日本語が正しくなくても日間には載れるけどそれとこれとは話が別だろ
読むのに支障をきたすレベルのはさすがに直した方がいい
もちろん本人がそう思わないなら好きにしろって話だけど

542 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9d4a-j70e):2016/07/03(日) 17:42:25.24 ID:4NB8ZXYq0.net
間に合わんかったか

543 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3264-R7o+):2016/07/03(日) 17:42:32.98 ID:i/bc1ggT0.net
>>533
すべからく先生がアップを始めたようです

544 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 40e5-s3GQ):2016/07/03(日) 17:43:32.27 ID:KgXXwuaH0.net
>>534
そうさせていただきます
そちらを読んでみます

>>537
申し訳ございません

>>538
ありがとうございます
色々と読んでみます

545 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 40e5-s3GQ):2016/07/03(日) 17:44:38.83 ID:KgXXwuaH0.net
>>540
ありがとうございます、わかり易い文を書けるように勉強してきます

546 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b6bd-VxFc):2016/07/03(日) 17:45:00.67 ID:uSIv4p2+0.net
まともな文章とは何かという定義的な問題は置いておくとして
少なくとも書いたら誰かに見てもらう必要はある
それで単に日本語の勉強といった場合このスレはふさわしいのだろうか
学生時代の教師の添削でさえまともなものがないのにここでそれ以上が得られるのか
なろう的な観点からの指摘は確かに有用だけれども

547 :この名無しがすごい! (アメ MMad-s3GQ):2016/07/03(日) 17:46:15.73 ID:+JiM4ABdM.net
読みにくい文を誰が好き好んで読むかって話やな
底辺でも読みやすい文は気を付ければ書けるし

548 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f3c-oxCW):2016/07/03(日) 17:47:39.94 ID:J134n2t/0.net
なろうの事はなろうに聞けさ
みんなで「とんスキ」読もうぜ
全てがそこにある

549 :この名無しがすごい! (JP 0H99-R7o+):2016/07/03(日) 17:51:54.30 ID:bbI6ot63H.net
なろうでは文章力はいらんけどさ
誰もがわかるような文法の誤りで馬鹿にはされたくはないだろ

550 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 138c-NBGD):2016/07/03(日) 17:52:56.29 ID:WEI8cT4Y0.net
>>546
いや別に文章の指摘したくてしてるわけじゃないからそういうつもりで持ってこられてもな
底辺のくせにとかいうやつもいるけど、作者としてではなく、読者としての意見を主に求められてるんだし
読者としてなら底辺作者でもまともな人は多いからな
……どうやら累計一位すら読んでないという人もいるらしいからちょっと怪しいかもしれんが

551 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d7ba-s3GQ):2016/07/03(日) 17:54:13.68 ID:LHv7HlBD0.net
>>522
子供のころ特別国語の勉強はしなかったけど、児童文学読みまくってたら常に通信簿は満点だった

つーか、君も「今も昔も本とか全然読まない」とか誇らしげにしないで本読みなさいよ
多分それが一番の勉強だから

552 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f3c-joZW):2016/07/03(日) 17:58:17.02 ID:ZAWYDC/30.net
ごんぎつねとかスイミーでも文章は充分まともだから
問題なのはどのレベルの国語の教科書に載っているような文章と構成にしたいかだろ

553 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 35bc-s3GQ):2016/07/03(日) 18:02:05.23 ID:WW3aNOR30.net
児童文学といっていいのかわからないけど村山早紀の海馬亭通信読んでみ
オタクでも十分楽しめる内容だし読みやすいはず

554 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9d4a-j70e):2016/07/03(日) 18:02:45.19 ID:4NB8ZXYq0.net
晒しマダー?
って言いたくなる気持ちが分かったわ。
暇だ
今晒したなら評価して感想書くから誰か頼む。

555 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e0c9-doKw):2016/07/03(日) 18:03:02.34 ID:YN7nbShr0.net
本を一杯読まない人はなかなか凄い作品に出会えないから、
いつまで経っても、凄い作品とはどういうものなのか、どの程度のものなのか、って感覚が分からないと思うんだよな

累計一位とか読んでないのは、なろうで実際どういう物が受けてるのかというのを実部で調べる事無しに、
「異世界転生でチートハーレムならいいんだろ」みたいな曖昧なイメージだけでいきなり書いてるって事でしょ

中華の高級レストラン開くときに、ミシュランレベルの店に一回も行かずに「飲茶と北京ダック出しとけばいいんだろ」みたいなもんだよな

556 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e0c9-doKw):2016/07/03(日) 18:04:05.58 ID:YN7nbShr0.net
実部→実物だわ

557 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 998c-R7o+):2016/07/03(日) 18:06:34.66 ID:lKRWeobx0.net
>>554
暇なら書きなさい

558 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f3c-oxCW):2016/07/03(日) 18:07:08.53 ID:J134n2t/0.net
>>554
まだ晒せん
初投稿から二週間ぐらい経てば良いか?

関係ないがあらすじって難しいな
日間読んで研究中

559 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b438-R7o+):2016/07/03(日) 18:09:30.11 ID:2ZdabuIt0.net
特に学生に多いんだけど、ラノベしか読んでないって人は多いよね
それだとまともな国語力は身につかない

ラノベじゃなくて、一般小説とかをたくさん読まないと勉強にはならない

それで国語力っていう下地を身につけないと、ラノベですらまともに書けないと思う

560 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 59d5-oxCW):2016/07/03(日) 18:13:55.40 ID:iZrBjjh90.net
有川浩さんや伊坂幸太郎さんのやつは結構読んだ気がする
何となく読んでいたからそれを作者として生かせているかと言えば……ああ!惜しいことしたなあ

561 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 138c-NBGD):2016/07/03(日) 18:16:07.52 ID:WEI8cT4Y0.net
日間とかで文章がおかしくても読者は気づかないよな?
それって異常なのよ
ちゃんと正しく文章をひもとけば「間違っている」はずなんだ
なのに読んでいて違和感を覚えない
つまり間違った文章を間違って読解して、「一周回って合っている」ときと「二重に間違って理解されている」ときが出てきているんだろう
もちろん、文章が多少おかしくても、前後の文脈から作者が書こうとした意味を推測できるのだけど

とはいえ、読者であれば問題ないし、作者であれば気づかなくてはならない
そうでなくては自分の書く文章も間違ってしまうし、間違いに気づけない
ラノベでもなんでもいい。なろうのような間違った文ではなく、ちゃんと校正が入った文章を読んで、なろうの文章の間違いに気づけるようになるといいよ

562 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9d4a-j70e):2016/07/03(日) 18:17:02.97 ID:4NB8ZXYq0.net
>>558
別に投稿してから数時間でもいい。
テンプレの注意事項に書かれてないんだから。
本当にダメなら追加しろって話だし。
打ち上げ目的だろーって騒ぐ奴はいるかもしれないが

563 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 68fd-7tSK):2016/07/03(日) 18:19:19.74 ID:tPOWSQI30.net
感想ほしー
でもこの前晒したばっかりなうえ、指摘された場所もまだ直せてないんだわ

564 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f3c-oxCW):2016/07/03(日) 18:21:45.92 ID:J134n2t/0.net
>>562
ありがとう
行き詰まったら頼らせてもらう

565 :この名無しがすごい! (アメ MMad-s3GQ):2016/07/03(日) 18:23:54.51 ID:+JiM4ABdM.net
読まねば文書力はつかないからな
良い本をいっぱい読む、これだけでも勉強だから

つう訳でこれから古本屋行ってくるわ

566 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9d4a-j70e):2016/07/03(日) 18:23:55.64 ID:4NB8ZXYq0.net
>>564
そうか。がんばれ

567 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f1a1-R7o+):2016/07/03(日) 18:25:17.26 ID:mdrnWEHA0.net
青空文庫とかでいいんじゃね?

568 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b438-R7o+):2016/07/03(日) 18:28:54.34 ID:2ZdabuIt0.net
個人的には、アルセーヌ・ルパンシリーズとかお勧め
冒険も推理も心理描写も人物関係も、いろんなものが詰まってる

もちろんラノベじゃないから、国語の勉強にもなるし

569 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Spc9-joZW):2016/07/03(日) 18:29:23.05 ID:Sq7VPEt2p.net
>>567
青空は古いねん
全然本を読まない奴には合わないよ

570 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff7b-joZW):2016/07/03(日) 18:30:46.28 ID:Pn6Pc1b00.net
>>318でレスした者です

そろそろ晒そうと思うのですが、よろしいでしょうか?

571 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e03f-R7o+):2016/07/03(日) 18:30:56.19 ID:wA4Oc/Ai0.net
初投稿から時間が経ってない作品はゴミ率も高いからなあ
本人の推敲も行き届かないわけだし
早漏≒駄作と思って間違いない

572 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-oxCW):2016/07/03(日) 18:33:04.42 ID:Aigf1nd7d.net
>>487
破壊と再生の黒い鳥ってACVDの主人公かよ

573 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Spc9-joZW):2016/07/03(日) 18:33:57.92 ID:Sq7VPEt2p.net
>>571
そう思うのはかってだが、それをこのスレルールのように言うなって話
投稿後すぐに晒そうが何一つテンプレ違反ではない
気に入らないならレスをつけなければいいだけ

574 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b6bd-VxFc):2016/07/03(日) 18:34:35.81 ID:uSIv4p2+0.net
本読んでる時間を書く時間にあてた方がいいと思うけどな
それで確実に感想を言ってくれる相手に読んでもらう
読んでもらってる間にまた書く
結局書かなきゃ上手くならないんだから

575 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3264-R7o+):2016/07/03(日) 18:35:04.98 ID:i/bc1ggT0.net
早漏、カッコワルイ

576 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7a20-+gJ1):2016/07/03(日) 18:38:33.24 ID:I9eNoSrU0.net
別に早漏でも何でもいいが
ブクマも評価も無いID新しい奴が晒すのは首をかしげたくなる
自分でまずは勉強しようとも思わなかったのか

577 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e17-R7o+):2016/07/03(日) 18:39:37.07 ID:a52VDG5G0.net
底辺だからこそはやめに意見を貰ってヤバイ所を軌道修正したほうがいいんじゃない?
という考え方もあるよ

578 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/03(日) 18:41:33.04 ID:Dmtuxlmb0.net
>>487
文章がまるで頭に入ってこない

でも俺が最初に書いたなろう作品よりはマシな気がする

579 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b6bd-VxFc):2016/07/03(日) 18:41:33.99 ID:uSIv4p2+0.net
でもここそこまで寛容な人少ないと思うの

580 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e03f-R7o+):2016/07/03(日) 18:41:45.74 ID:wA4Oc/Ai0.net
そして>>487みたいな小学校の作文からやりなおしてこいレベルの奴が
日間に載りさえすればと押しかけてくる

581 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7a20-+gJ1):2016/07/03(日) 18:43:09.60 ID:I9eNoSrU0.net
ブクマも評価も無いだと底辺のスタンダードだな……
言葉選び間違えた
ブクマをしてもいない、評価をしてもいない綺麗なマイページの新規IDの作者だな

582 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/03(日) 18:43:50.51 ID:Dmtuxlmb0.net
上も下も左も右も不明な、彩色のようにも混沌のようにも白黒のようにも感じられる
すべてが曖昧ですべてが不明瞭なる文章
そが表示されたる画面の前で
一人が悩んでいた

俺である

583 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e0c9-doKw):2016/07/03(日) 18:44:05.22 ID:YN7nbShr0.net
俺も>>577みたいな考えだな。実際晒しはかなりためになった
酷い序盤のまま10万字とか書くのは労力対結果が見合ってないと思う

ブクマとか評価が無い人は、なろうで作品書くならトップ層ぐらい目通してから書けばいいのに、とは思うけど

584 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/03(日) 18:45:10.72 ID:Dmtuxlmb0.net
SF警察ってなにそれ怖そう

585 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 59d5-oxCW):2016/07/03(日) 18:45:15.96 ID:iZrBjjh90.net
日刊載る制度がいまいちよくわからないのだけど、総合ポイントが1日で75ぐらい貰えて初めて載る可能性があるんだよね?

75とか日刊載る小説は化け物か!?

586 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/03(日) 18:45:49.63 ID:Dmtuxlmb0.net
月は無慈悲な夜の女王

ぼくはこのタイトルが好き

587 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3264-R7o+):2016/07/03(日) 18:46:52.33 ID:i/bc1ggT0.net
本人にしか判らないしょーもない拘りをなんとかして
読者を楽しませることを真剣に考えればそんなに難しくは無いよ

588 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7a20-+gJ1):2016/07/03(日) 18:47:06.62 ID:I9eNoSrU0.net
乗りたいのは総合日刊なのか
ジャンル別なのか
総合だったらそのくらいだが
というか日刊入る仕組みはきちんとなろうに書いてあるだろ……

589 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 68fd-7tSK):2016/07/03(日) 18:47:13.58 ID:tPOWSQI30.net
>>570が晒しにくい流れになっとるな

3万字くらいあるなら十分なんじゃないの?

590 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/03(日) 18:49:17.65 ID:Dmtuxlmb0.net
国語力が足りない
的なことでかなりの指摘を受けているようだけど

俺はむしろ「なんだその表現」みたいなものはアリだと思う

「ラノベの夢か」はそんなに嫌いじゃない

591 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff7b-joZW):2016/07/03(日) 18:51:42.39 ID:Pn6Pc1b00.net
早漏に反対意見もありますが、
どうしても他人の意見をいただきたいので晒します
不快な人はスルーでお願いします

【URL(目次頁)】 http://tueee.net/ncode/N6515DJ/
【辛さ】辛口
【指摘観点】
ブラバポイント
読んでブクマしたいと思わなかった人は、その理由を教えてください
【その他】
初投稿なので、可能であれば具体的なアドバイスもいただけると嬉しいです

ちなみに俺tueee.netの情報は古くて、あらすじもかなり修正が入っています

よろしくお願いいたします

592 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e17-R7o+):2016/07/03(日) 18:52:28.06 ID:a52VDG5G0.net
>>583
そうそう 何も分からないからこそ他者からのアドバイスは必要だと思う。
という訳で私は>>570は晒してもいいと思っているよ。

593 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b438-R7o+):2016/07/03(日) 18:53:34.01 ID:2ZdabuIt0.net
>>570
晒して構わないと思う

よっぽど文法がおかしくない限り、ちゃんと読むよ

594 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7a20-+gJ1):2016/07/03(日) 18:53:53.94 ID:I9eNoSrU0.net
タグある?
小説情報の反映が遅いだけ?

595 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 68e5-s3GQ):2016/07/03(日) 18:55:38.12 ID:uZFFVmqS0.net
タイトルとあらすじしか見ないけどそれでもいいんかね

596 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff7b-joZW):2016/07/03(日) 18:55:57.54 ID:Pn6Pc1b00.net
>>594
タグはあります
恐らく情報の反映が遅いだけだと思います

597 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff7b-joZW):2016/07/03(日) 18:56:46.84 ID:Pn6Pc1b00.net
>>595
構いません
やっぱりブラバポイントありますか?

598 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3264-R7o+):2016/07/03(日) 18:57:41.42 ID:i/bc1ggT0.net
>>591
ヒャッハー
こいつは新鮮な早漏だぁ!

599 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff7b-joZW):2016/07/03(日) 18:59:31.46 ID:Pn6Pc1b00.net
ちょっとだけ外出するので、返信が遅れますがご了承ください

600 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/03(日) 18:59:42.15 ID:Dmtuxlmb0.net
>>591
タイトルのパンチが弱い
桜の勇者っていうネーミングがまずい
副題は嫌いじゃない

あらすじは雰囲気出したいのはわかるけど品が良すぎる
もっと下品なほうが客ウケはいい気がする あくまで気がするだけ

タイトルあらすじの雰囲気の中で副題だけ温度差があるんだよね
副題に合わせた感じにして どこか清涼感を残して際立たせるようにしたほうがいいかも

訴求力をあんまり感じないな

601 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 68e5-s3GQ):2016/07/03(日) 19:00:58.34 ID:uZFFVmqS0.net
>>597
タイトルとあらすじはもうちょっとかえたほうがいいかなとしか言えん

602 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7a20-+gJ1):2016/07/03(日) 19:01:27.39 ID:I9eNoSrU0.net
タグの反映が遅いな……
飯食ってから読んでみます
とりあえず
・タイトルはおk
なろうウケするはずです
・あらすじもこんなもんでいいと思う
無能を強調してるのはいいんでないかね

603 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9717-R7o+):2016/07/03(日) 19:01:48.19 ID:rLB6FWmA0.net
>>591
プロローグ、冒頭4行目でもうブラバポイント

最初の三行が三人称客観視点なのに、なんですぐに「 子供〜僕〜の名前は『早乙女空』、小学1年生。」と一人称に切り替えるの?

作品世界にまったく入ってない初読者に対して、それはない
一人称では表現できない、ということをやっているわけでもない
なのになんで? と考えると、「この作者は技量が足りない」と判断してブラバした、なろうには他にも山ほど読めるものがあるのだから

「山を探索中、ふといつも通る道で、草木に隠れた幅1mくらいの横道を見つけた。」
山歩いたことは? 獣道とは言わない、登山道ぐらい歩いたことあるよね? 「幅1m」ってかなり広いぞ、隠れた道というのはちょいと無理ないか?

「 高さは約10m、葉張(枝葉の横の広がり)は15m近く、祠の上空を覆っている。」
えっと、一人称の主人公、小学一年生だよね? 君がその頃、10mとか15mってパッと見で判別できた? 自動車の全長が何mかわかる? 教室のサイズは?

主人公を一年生と設定し、その年齢の一人称で書くことを選んだのだから、読者がリアリティあると思うような一年生の認識で書かなきゃだめでしょ

これ以上読むのつらいのでここで終了させてもらう

604 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3264-R7o+):2016/07/03(日) 19:01:54.56 ID:i/bc1ggT0.net
>>599
【意訳】 飯食って風呂入ってちょっとごろ寝するからお前ら評価しとけよ!
あとでまとめてレスすっから!

605 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c1a1-VPqG):2016/07/03(日) 19:03:48.69 ID:+KZUeSSf0.net
あらすじ
ソラは幼き日、山奥で見つけた桜の下で、サクヤと名乗る不思議な少女と出会う。
2人は親友となり、共に遊ぶ日々を送るが、ある日サクヤから一方的に別れを告げられる。

 ――必ずまた会えるよ――
 
その約束から10年後、ソラは高校の同級生達とともに、異世界に召喚された。
彼らはそこで強力な神器を授けられるが、なぜかソラにだけは扱えない。
無能と言われ、暴行を受け重症を負うソラ。
彼が生死の狭間に立たされたとき、夢の中であの少女と再会する。


   これは後に桜の勇者と呼ばれる、一人の青年の物語

作者名
tafu

キーワード
R15 残酷な描写あり 異世界転移 冒険 異世界 魔法 ファンタジー テンプレ 勇者 チート いずれ主人公最強 ご都合主義



タグマダー?

606 :この名無しがすごい! (スプー Sdc8-s3GQ):2016/07/03(日) 19:06:11.00 ID:PDCA6Z7Yd.net
>>591
晒されて15分経っても晒し中タグがつかないんだけどどういうことっすか
反映はそこまで遅くないっすよ
しかも晒してすぐ外出っすか
そうっすか

607 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Spc9-joZW):2016/07/03(日) 19:07:07.01 ID:ZKCdniHUp.net
>>591
プロローグは、小学一年生の一人称なんだろ?
だったら地の文もそれなりの言葉にしたほうがいい
物語の展開はまあよくある主人公不遇の異世界転生で目新しさがないし、少年時代の主人公とヒロインのテンプレ的な出会いが退屈なうえにちょっと長い
四話まで読んだけどそこでギブ

608 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa25-s3GQ):2016/07/03(日) 19:08:24.27 ID:p4Y6sbnJa.net
タグがなぜか付かない上に読ませておいて外出っすかーそうっすかー

609 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff7b-joZW):2016/07/03(日) 19:09:31.62 ID:Pn6Pc1b00.net
ちょっとだけ外出するので、返信が遅れますがご了承ください

610 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e17-R7o+):2016/07/03(日) 19:09:35.89 ID:a52VDG5G0.net
タグ付けてなくてもこれだけ指摘がくるんだよね
悪意を持ってこのスレに晒して「お前の小説ボコボコじゃんw」とか言われたら心折れそう

611 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 998c-R7o+):2016/07/03(日) 19:10:16.39 ID:lKRWeobx0.net
よく分からないけどなんで神器が使えないだけど暴行を受けなきゃならんのだろう

612 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 998c-R7o+):2016/07/03(日) 19:10:43.49 ID:lKRWeobx0.net
使えないだけで だった

613 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Spc9-joZW):2016/07/03(日) 19:11:02.59 ID:ZKCdniHUp.net
あっ、タグなしか
確認してなかった

614 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff7b-joZW):2016/07/03(日) 19:12:03.16 ID:Pn6Pc1b00.net
すみません、タグ付けを完全に失念していました
あと勝手に外出して申し訳ありません

615 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/03(日) 19:12:07.79 ID:Dmtuxlmb0.net
本文

うーん個人的には
なろうって「ラノベよりいっそうエスカレートされたもの」だと思うんだよね

よりいっそうバカっぽく
よりいっそう無茶苦茶に
よりいっそうラッキースケベに

ただのラノベでさえ 男女の出会いシーンはマトモじゃないわけじゃん
どっちかがすごい変な言動して もう片方が巻き込まれたりするわけだよね

これは客に忘れられないように強い印象をつける事で
キャラ及び作品を見捨てられないようにという目論見だと思うんだけど

そういう意味で一話に躍動感を感じない アイデアが弾けてる感じがしない
まあこれはこっちの勝手な期待かもしれないけど

木の精霊みたいな子と知り合って
後にその子に召喚される
っていうくだりに必然性を感じない

それは必然性のない事を
やってもいいと思うけど

そもそも情報というのは受け手にとってみれば
正しいか面白いかしか価値がないわけで

正しくない情報なら面白くなければ存在が許されない
極論だけど
つまり絶対になくては成立しない必要な情報か
もしくは切り捨てたくないほど面白すぎる情報

これだけで作品は成立するべきなんだよ!
極論だけど

複数で異世界転移して自分だけ無能っていう展開はあるけど
そういうものも一話で自分の能力が無能だという事がわかるところまでもってってるね
必ずしもそうする必要はないが なぜそうしているのか
それらと違う展開にするなら それらの意図する目的部分を損なわずに新機軸要素を追加する
ようにするべきだと思うんだ極論だけど

君ならできるよ頑張って

616 :この名無しがすごい! (オッペケ Src9-s3GQ):2016/07/03(日) 19:13:08.71 ID:LwVvKklir.net
まあ外出するのは仕方ないよ
休みだろうと仕事先から連絡来たりするしね

でもタグ付いてないのは有り得ない

617 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/03(日) 19:17:10.45 ID:Dmtuxlmb0.net
ぼくはタグのない作品に感想つけるとか
いけないことをしているのかもね

でも俺だったら書かないような題材をつきつけられるわけよ
でも普段は読者視点なわけでしょ?

ここはなぜかしらんけどなぜかしら

自分がこの題材書くならどうするか
という方法論を構築しろ
みたいな感じになってくるんだよね
なんかそれが面白くてね

ボーイミーツガールをどうするかという事を考えたなあ
この作品から

618 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa25-s3GQ):2016/07/03(日) 19:18:03.38 ID:p4Y6sbnJa.net
>>614
自分で付けたって言ってたじゃん
反映されるのが遅いだけだって
これはどういうことなんすかねぇ…

619 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7a20-+gJ1):2016/07/03(日) 19:20:04.08 ID:I9eNoSrU0.net
ageてまでタグは反映遅いだけっつったのに結局設定してなかったんかい
今はしてるけども

620 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff7b-joZW):2016/07/03(日) 19:20:06.36 ID:Pn6Pc1b00.net
>>600
ありがとうございます
おっしゃる通り、下品だったりはっちゃけたりした方が受けるのは分かっているんですが…

なろうで一番影響受けたのが最果てのパラディンなんですよね

どうもあんな作品が書きたいと思ってしまって、他が思いつかないんですよ…

621 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/03(日) 19:21:29.58 ID:Dmtuxlmb0.net
要するにさあ岡目八目なんだよ
でもプロの将棋みても自分ならどうするなんて思わないけど
下手な奴の将棋だとあっその手はどうなんとか思うじゃんw

晒しはいいよねー

622 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff7b-joZW):2016/07/03(日) 19:23:25.53 ID:Pn6Pc1b00.net
>>602
ありがとうございます

晒した結果、思った以上に酷いと自覚させられたので、プラスの意見をいただけて嬉しいです

623 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Spc9-joZW):2016/07/03(日) 19:26:06.51 ID:ZKCdniHUp.net
>>620
意味がわからん
四話までだが十分下品だし登場人物の行動も頭空っぽなレベルではっちゃけてるよ
受けないのは単に面白くないからだよ

624 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2de1-R7o+):2016/07/03(日) 19:27:53.13 ID:VmJ632bD0.net
>>591
違和感があるほどの鈍感主人公は呼んでいて苛つくだけ。と言う人もいる

それに一,二話を読む限りこれギャグにしたいわけじゃ無いよね?
転移直後の混乱の中でパンツ捲るとか唐突すぎるわ
そういう展開にしたいなら、はじめからそう言う軽いのりで進めてくれないと違和感がある

625 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff7b-joZW):2016/07/03(日) 19:32:45.16 ID:Pn6Pc1b00.net
>>603
完全に語り手の視点感覚が崩れてました
というか、それで大丈夫だと勘違いしていました
あと道と木の大きさの感覚も
ご指摘ありがとうございました

>>607
ありがとうございます
ありきたりで長いですか…
直すとなると小説丸ごと書き直しになるような…
現時点で何かできないか検討してみます

626 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff7b-joZW):2016/07/03(日) 19:37:24.18 ID:Pn6Pc1b00.net
>>623
あ…確かに…
ヒロインのスカートめくったり、ヒロインが騎士に喧嘩売ろうとしたり、地の文で下品なこと言わせたり…

言われてはじめて気がつきました。
たしかにあらすじで上品にする必要が全然無いですね…

627 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Spc9-o6HK):2016/07/03(日) 19:38:29.85 ID:ViyxFjyyp.net
>>625
貴女がブクマしている小説、名作ばかりだがちょっと流行からは古い
どれも序盤がネッチョリしていて無名作家が真似しても読まれないと思う
最新の日韓ランキング作品を読んで、序盤の速度を体感してみては

628 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff7b-joZW):2016/07/03(日) 19:39:59.50 ID:Pn6Pc1b00.net
>>624
全然、自覚してませんでした…
完全に受けると勘違いしてました…

あらすじか、本文をちゃんと整合性考えて書き直します

629 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d1e-45ID):2016/07/03(日) 19:40:29.09 ID:8ydmsVbq0.net
未だタグつけられてないのに優しいなお前等

630 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d1e-45ID):2016/07/03(日) 19:41:13.68 ID:8ydmsVbq0.net
ごめんついてたわ

631 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7a20-+gJ1):2016/07/03(日) 19:42:20.99 ID:I9eNoSrU0.net
ageまくることとタグ付けたと嘘をついた所の説明は無いけどな
どうして小さなルール一つ守れないのか……

632 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e17-R7o+):2016/07/03(日) 19:43:13.04 ID:a52VDG5G0.net
>>1>>4すら読めない人間がレスしてるだけで優しいって訳じゃないと思うけどね……

633 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3264-R7o+):2016/07/03(日) 19:43:18.08 ID:i/bc1ggT0.net
早漏するような奴は基本ゴミクズって事なんじゃね

634 :この名無しがすごい! (JP 0H99-R7o+):2016/07/03(日) 19:44:25.56 ID:bbI6ot63H.net
>>591
ブラバはしなかったけど
まだどこかで見たことある展開をなぞり見ている感しかない
独自性のあるウリ要素は桜の勇者になってからだとおもうのでそこまでみないと何とも

635 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/07/03(日) 19:45:06.13 ID:YF6ECDnqa.net
暇なだけだと思う
別にスレルールとかどうでもよくて
暇つぶしに読む作品と感想っぽい何かを吐き出せる場があるから使ってるだけでしょう

636 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/03(日) 19:45:41.10 ID:Dmtuxlmb0.net
なぜ君らはそんなにルールに厳しいのかね

セキュリティ完全にしとかないとテロリストでもくるというのかね

俺がいるから安心したまえ はははは

637 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c1a1-VPqG):2016/07/03(日) 19:47:59.78 ID:+KZUeSSf0.net
ルール守れないなら晒すな
お前の作品は面白くねーんだよ
さっさと削除しろ。目障りだ

638 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2ddc-R7o+):2016/07/03(日) 19:50:47.97 ID:wtfDhxnI0.net
他山の石やね

って書こうと思ったら、意味を勘違いして覚えてたわw
他人のどんな意見でも自分の為になるってのが本当の意味なんだなw

639 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Spc9-o6HK):2016/07/03(日) 19:51:53.63 ID:ViyxFjyyp.net
スマホからだとメルアド欄のsageが消えてるのに気付かず
そのままということがよくある
一回くらいは大目にみては?

640 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/03(日) 19:52:14.50 ID:Dmtuxlmb0.net
晒すという行為は勇気が必要だ

おまえらこそ敬意を払え!

ルールを晒し手に求めることが間違いだ 何を偉そうに おまえらが本来は下なのだぞ!

あまつさえ刺激を貰っておいて何だその態度は!

そんなことはすべておまえらのほうで何とかしろ!

ところでさあ俺感想つけ終わって飽きたから晒し途中だけど
もう別の話題に行っていい?
食激のソーマってあるじゃん? あれって小説でやれる?
おいしさに裸になるシーンとかできるかな 一応表現はできるとは思うが
できるならやれるか

641 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff7b-joZW):2016/07/03(日) 19:52:43.97 ID:Pn6Pc1b00.net
>>631
タグ付けとageについて

両方とも、すでにテンプレを読んでいたのに忘れてしまいました

多分、晒した緊張とタグ付けを忘れた焦りからだと思います
本当に馬鹿なことをしてしまいました
不快な思いをさせて、申し訳ありませんでした

これ以上はスレを汚してしまうので、このレスより前の感想に返答して〆ます

ご迷惑おかけしました

642 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b64f-VPqG):2016/07/03(日) 19:54:47.57 ID:u6cw+Pmw0.net
匿名な場所でその気になれば暴言吐き逃げや連投でAA連投で荒らしなんかも出来るんだからルールは大切
しかも「難しくて出来るかッ!」ってレベルじゃなくて日本語が理解出来るならできる事だからな
そんな最低限のルールも守らない/守れない奴に対してキツイ物言いになるのは仕方ないだろうよ

643 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c1a1-VPqG):2016/07/03(日) 19:56:45.09 ID:+KZUeSSf0.net
>>641
反省しているならさっさと〆ろよ
次の奴が晒せないだろ

644 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b64f-VPqG):2016/07/03(日) 19:57:04.60 ID:u6cw+Pmw0.net
連投とAA連投で連投が被ってしまった
>>639
一回ならまだ「ああ、ミスったのか。まぁミスなら仕方ない」ってなるけども二回、三回とされたら「こいつ書き込む前に確認してないのか?」とかそう思うわ

645 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/03(日) 19:57:17.47 ID:Dmtuxlmb0.net
かわいそうに
これはこのまま
日刊入りして書籍化できる作品だった!

おまえらがよってたかってダメにしたのだ
ざまあか?
違う

ここから何作品が書籍化したと思っている
増えれば増えるほど
このスレの価値が高まって
おまえらは億の金を掴んで
メンヘラのコスペレイヤーと結婚できたのだぞ!

だのにおまえらが自分自身で
未来を閉じたのだ
ペイフォワードの精神がない奴は
こういう世界では伸びれないのだよ

たっくるん様をみろ
あれだけ他人に優しくふるまったから
何倍にもなって返ってきたのだ
わからんか ばかどもめ

646 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Spc9-gw1f):2016/07/03(日) 19:57:58.01 ID:RUT/mOw7p.net
言い訳とかいいからもうレスをするな
感想の返信もしなくていい
はやく消えてくれ

647 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Spc9-o6HK):2016/07/03(日) 19:58:04.18 ID:ViyxFjyyp.net
>>643
黙れ。

648 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7a20-+gJ1):2016/07/03(日) 19:58:10.86 ID:I9eNoSrU0.net
晒しでテンパるのも分かるけど
落ち着いて物事を見るのは大事だぞ
作品を推敲するときも、この言葉や行動で間違っていないか? と考えるのをおすすめする

649 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5942-45ID):2016/07/03(日) 19:58:17.59 ID:RuxgXaDm0.net
ブクマ外しどころか、評価外し食らった。
連載中のやつなら、最新話やっちまったと思うのだが、
完結済みのやつ食らった。なんだろ。

結構前に完結したやつだから、心的ダメージは少ないのだが。

650 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Spc9-o6HK):2016/07/03(日) 19:58:52.00 ID:ViyxFjyyp.net
>>646
黙れ。

651 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff7b-joZW):2016/07/03(日) 19:58:54.21 ID:Pn6Pc1b00.net
では、これで〆ます

ご迷惑おかけしました

652 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Spc9-o6HK):2016/07/03(日) 19:59:40.19 ID:ViyxFjyyp.net
>>649
おそらく評価者がbanされてる
誰かの複垢だったんだと思うぞ

653 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c1a1-VPqG):2016/07/03(日) 19:59:55.53 ID:+KZUeSSf0.net
>>647
お前が黙れば?

654 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b6bd-VxFc):2016/07/03(日) 20:00:02.80 ID:uSIv4p2+0.net
またのお越しをお待ちしております

655 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/03(日) 20:00:08.60 ID:Dmtuxlmb0.net
おまえらさいていだ!

みそこなったぞ!

げきおこぷんぷんまるー! たすけてー!

656 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b438-R7o+):2016/07/03(日) 20:00:43.33 ID:2ZdabuIt0.net
お前らあんまり、晒し叩きに反応するなよ
晒しを過度に叩いてる連中は、晒しがなくなっても喜ぶだけだぞ

度の過ぎた晒し叩きは、無視するのが一番いい

657 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 51ce-joZW):2016/07/03(日) 20:02:11.94 ID:F3EMD10t0.net
一度のミスで徹底的に追い込む。いじめで相手を自殺に追い込んだりパワハラで過労死まで社員を追い込む老害と同じ様な人種が多いね。まあ日本人らしいと思うよ。田舎の村社会みたいだよな

658 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa25-s3GQ):2016/07/03(日) 20:03:43.67 ID:p4Y6sbnJa.net
そこまで責めるつもりはなかったが、嘘ついたのがよくなかったな
ミスはミスとして認めてもらうにも、相手に嘘ついちゃアカンよ

659 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f1a1-R7o+):2016/07/03(日) 20:04:11.60 ID:mdrnWEHA0.net
ったくあぼ〜んだらけだぜw

660 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5942-45ID):2016/07/03(日) 20:04:45.24 ID:RuxgXaDm0.net
>>652
有難う。すごくすっきりした!

661 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c1a1-VPqG):2016/07/03(日) 20:04:50.90 ID:+KZUeSSf0.net
>>657
一度のミスじゃないんだよなぁ…

662 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/03(日) 20:05:20.39 ID:Dmtuxlmb0.net
底辺スレで晒してタグつけてないせいでコテンパンに言われた作者が
特殊能力を身につけて 自分を叩いた奴らを一人ずつ殺していくっていう内容の作品

663 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f1a1-R7o+):2016/07/03(日) 20:08:17.39 ID:mdrnWEHA0.net
まるで圧迫面接の会場だなw

664 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-s3GQ):2016/07/03(日) 20:09:53.52 ID:myQZgb4Y0.net
「PKを外すことができるのは、PKを蹴る勇気を持ったものだけだ」
ロベルト・バッジョの言葉だが、さしずめ、「晒し作品を貶されるのは、晒す勇気を持ったものだけだ」ということになる。
俺にはその勇気がないから、晒し作品の全てに敬意を表したい。
面白い、面白くないは別にして。

665 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/03(日) 20:12:45.69 ID:Dmtuxlmb0.net
最近感想を素直に聞くタイプの人ばっかりで面白くないなあ
むしろ反論してくる作者のほうが楽しいよねー

だってそんなの他人の感想なんて聞いたって
ざっくりとならわかるけど細かくはわかんねーよ
そんなもの聞いて手直ししたってドツボにはまるだけだし
自分が書いた作品にそんなに迷いがあるのか?
考え抜いてそれがいいと思って書いたんだから反抗しろよな

そして荒れたらいいんだ

666 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e03f-R7o+):2016/07/03(日) 20:13:34.83 ID:wA4Oc/Ai0.net
面接の会場にチャラい格好で来る奴が多過ぎて
仏の人事部長たちもげきおこぷんぷんまるですよ

667 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/07/03(日) 20:14:32.30 ID:YF6ECDnqa.net
叩くためだけにこのスレにいるようなのも絶対いるよねこのスレ

668 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 13ba-R7o+):2016/07/03(日) 20:14:59.50 ID:Yvp7FLPc0.net
反論したらお前らアドバイスを聞かないとか生意気だな
とか言って暴れるだろ
大半は表面上はその通りです。とか言っといて修正しない奴だよ

669 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c1a1-VPqG):2016/07/03(日) 20:16:35.81 ID:+KZUeSSf0.net
ワッチョイあるんだから甘えるな
駄文晒すな死ねと感想書いてやらないだけマシだろ

670 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 51ce-joZW):2016/07/03(日) 20:16:52.95 ID:F3EMD10t0.net
感想ありがとうございます(ちっ、めんどくせーな)

671 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Spc9-joZW):2016/07/03(日) 20:19:11.39 ID:A9fg/nbKp.net
>>668
触れるなバカが
半年ROMってろ

672 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3264-R7o+):2016/07/03(日) 20:19:31.59 ID:i/bc1ggT0.net
オラ聞いたことあるだよ
山の向こうにカクヨムっちゅう国があって
そこでは荒らしも暴言も無い地上の楽園なんだそうじゃ
ばっちゃのばっちゃが言ってただよ

673 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b6bd-VxFc):2016/07/03(日) 20:20:39.02 ID:uSIv4p2+0.net
でもあそこ限界集落だし

674 :この名無しがすごい! (ワイモマー MM25-R7o+):2016/07/03(日) 20:21:20.82 ID:Hw8dmj6rM.net
晒す→タグねーぞ→忘れてました><
というのが、いつものパターンになってた中で、
反映されてないだけ→やっぱ忘れてた
ってのは新しくて良い

675 :この名無しがすごい! (オッペケ Src9-T959):2016/07/03(日) 20:22:36.27 ID:mJr+k0KIr.net
>>672
本スレがヲチスレと化してるよ

676 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/03(日) 20:23:13.41 ID:Dmtuxlmb0.net
ストレスたまってるんだろうなあ

楽しい事を妄想しろよ 俺は自分の作品の一番の読者だぜ

677 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/03(日) 20:28:56.15 ID:Dmtuxlmb0.net
すいません

調子に乗りました

678 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 68e5-s3GQ):2016/07/03(日) 20:29:06.63 ID:uZFFVmqS0.net
修羅しかいない国はノーですわ

679 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 68fd-7tSK):2016/07/03(日) 20:43:19.75 ID:tPOWSQI30.net
一度中高生に受けることだけを考えて新作つくってみようかな

680 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-PzSb):2016/07/03(日) 20:45:50.57 ID:ZCqt5tK5a.net
晒しって叩かれるような事だったのか知らんかった
ちょくちょく意見聞きに来るぐらいにしようかね

681 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 40e5-s3GQ):2016/07/03(日) 20:47:10.28 ID:KgXXwuaH0.net
日本語がわからなくなってきた

682 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b64f-VPqG):2016/07/03(日) 20:48:13.45 ID:u6cw+Pmw0.net
>>680
ルールを守って晒す分には良いよ
今回のは色々と守られてなかったから色々言われていただけ

683 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Spc9-Ew1k):2016/07/03(日) 20:49:26.24 ID:VrMBn32/p.net
主人公の好敵手というか、主人公とほぼ対等に勝負できるナンバー2って嫌われるんかね
僅差で負けてはいるけど主人公に近しい実力があって、主人公がやらないようなダーティなこともするっていうダークヒーロー枠
主人公の手を汚せない時に容赦無く悪人を殺してくれる(しかも主人公とほぼ同格だから返り討ちの心配もない)から便利なキャラだと思うんだけど、なろうだとそんなに見ない……というか汚れ役すら主人公が一人でこなしてる感がある
一応でも正統派ヒーローに当たる存在がいてこそ、対極でありながら近しい存在のダークヒーローが際立つって思ってたんだけど、実際のところはそうでもないのかな

684 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1c42-R7o+):2016/07/03(日) 20:51:31.82 ID:o6WxVBQY0.net
今日のノルマ達成

誰か晒さないの?

685 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa25-s3GQ):2016/07/03(日) 20:51:48.63 ID:p4Y6sbnJa.net
>>683
ベジータとかピッコロみたいなもんか
俺は好きだけど受けるのかはどうなんだろうな

686 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b64f-VPqG):2016/07/03(日) 20:53:19.49 ID:u6cw+Pmw0.net
>>683
俺は好き。主人公とは境遇なり気質なり、何らかの部分でよく似ている部分があったら一層

しかしなろうだと「手を汚す事に対するKAKUGOとヒロインの慰め」という美味しいイベントに繋げられるからな
あと何かとライバル的立ち位置が好まれていない傾向かな? ライバル=噛ませ犬って図式が成り立っている読者も少なくはないっぽい
(そもそも主人公がどうしようも出来ない問題事が存在する事自体が許せないっていう過激な人も散見される)

687 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Spc9-joZW):2016/07/03(日) 20:53:31.24 ID:A9fg/nbKp.net
>>682
だけっつうか色々言うのもルール違反だけどな
ルール違反の晒しに対してやっていいことはスルーだけだ

暴言や人格批判は禁止
本人確認できない晒し作品は放置すること
それがこのスレのルール

688 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 597b-R7o+):2016/07/03(日) 20:55:23.43 ID:8fw8BeUs0.net
そういうキャラは最悪死んでもいいからって(主人公じゃないから)
作者が好きに動かせるんだよな だから動かしてて楽しいし思い入れも強くなる
そして生まれる読者との齟齬。気づけばアイツいらねーよ、主人公誰だよコールの嵐。

689 :この名無しがすごい! (アメ MMad-s3GQ):2016/07/03(日) 20:55:38.17 ID:+JiM4ABdM.net
ライバルキャラは燃えるが扱い難いよ
強くカッコよくそれで主人公の影を薄くしないキャラってかなりムズくね

690 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b64f-VPqG):2016/07/03(日) 20:55:40.70 ID:u6cw+Pmw0.net
ああ、ナンバー2が女性だったら(なろう読者層的には)問題ない可能性が高いぞ
ただ……まぁ、うん。その場合はどこかのタイミングでハーレム要員に捻じ込まないと毒者化する人が出るパターンもあるけどな

691 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dd3a-R7o+):2016/07/03(日) 20:56:46.71 ID:dM3O6Vkb0.net
>>683
別にいいと思うけど、そういうのは商業で昔からたくさんあるから
わざわざなろうで読もうと思わないんじゃないか?
なろうで受ける作品って『商業じゃまず見ない作品』ばっかりじゃない?
異世界転生や転移なんかが大人気なのも商業ではあまり見かけないジャンルだったからじゃ
今は大量発生してやばいけどw
漫画とか書籍のラノベを真似しても人気でないのはそこなんだと思う
だから目新しい設定の作品がランキングに並ぶのでは

692 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Spc9-gw1f):2016/07/03(日) 20:58:01.79 ID:RUT/mOw7p.net
日間を見習えよ
四天王それぞれのナンバー2(主人公と同等)が主人公にちょっかいかけるから色々カオスだぞ
みんな自分のボスが最強最強うるさい

693 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 138c-NBGD):2016/07/03(日) 20:59:30.19 ID:WEI8cT4Y0.net
それなら正義のヒーローをヒロインにして
悪を主人公が担ったほうがいいな
ダーティな仕事を女性にまかせるってのはカッコ悪いしな

694 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 40e5-s3GQ):2016/07/03(日) 21:00:09.74 ID:KgXXwuaH0.net
途中送信してしまった

声にだしながら句読点の位置をつけているんですが

例えば

この文中に句読点は3つですなのでそれをつけなさい。

という文には必ず3つ入れ

この文中に、句読点は3つです、なので、それをつけなさい。


とすればいいのか

この文中には句読点は3つです、なのでそれをつけなさい

としても良いのか分からなくなってしまいました
なるべくぶつ切りにした方が言いですか?

695 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b6bd-VxFc):2016/07/03(日) 21:01:48.53 ID:uSIv4p2+0.net
まず句点(。)と読点(、)の区別をつけてね

696 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/07/03(日) 21:02:49.37 ID:YF6ECDnqa.net
>>683
なろうは主人公自体がダークヒーロー()してるからダメなんじゃないの

697 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa25-s3GQ):2016/07/03(日) 21:03:48.61 ID:p4Y6sbnJa.net
>>694
俺なら
この文中に句読点は3つです。なので、それをつけなさい。
にするが

読みやすけりゃいーねん!
感覚でいこう感覚で

698 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f5c-R7o+):2016/07/03(日) 21:04:24.31 ID:FtySbqyX0.net
>>694
「3つです」のあとは読点ではなく句点じゃないかなぁ…
分け方は後者の方が良いと思う
実際に書くと、

「この文中には句読点は3つです。なのでそれをつけなさい。」

こんな感じかな

699 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b64f-VPqG):2016/07/03(日) 21:05:14.30 ID:u6cw+Pmw0.net
>>694
そもそもその文の日本語に違和感が……「この文に句読点を3つ使います」とかとかじゃね?

まぁそれはさておき個人的には「この文中には句読点は3つです。なのでそれをつけなさい 」かな
大体ひらがな換算で30文字を超えるなら適当な場所に読点を入れる。それ以下で一文に出来るなら一文にして読点は入れないって感じにしてるわ

700 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2dec-joZW):2016/07/03(日) 21:05:29.34 ID:DikjcVXB0.net
>>694
色々突っ込みどころ満載なのにはあえて触れないが
特に意味のない文章なら下
強調したいことや抑揚をつけたいなら上

後はキャラの区別にも用いられたりする

701 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/03(日) 21:06:13.16 ID:Dmtuxlmb0.net
なのでそれをつけなさい

の違和感

702 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2dec-joZW):2016/07/03(日) 21:09:50.15 ID:DikjcVXB0.net
>>701
エキサイト翻訳したんじゃろ(適当)

703 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d7b-hdMe):2016/07/03(日) 21:11:59.00 ID:T2BzrQZ40.net
流れを断ち切ってすいません
単純に読んでほしいだけの晒しはやってもいいのでしょうか?
感想や批評もして頂けるなら喜んで受けとりたいと思いますが、
もう最後まで書いてる作品で感想や批評によって展開を変えたりキャラクターを
変更したりとかそういったことをするには少々難しくて

704 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa25-s3GQ):2016/07/03(日) 21:13:14.87 ID:p4Y6sbnJa.net
それつまり打ち上げちゃうのか

705 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d7b-hdMe):2016/07/03(日) 21:14:15.14 ID:T2BzrQZ40.net
確かに打ち上げになりますね
もっとふさわしいところ探します

706 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e03f-R7o+):2016/07/03(日) 21:14:24.50 ID:wA4Oc/Ai0.net
>>703
読んで欲しいだけなら本スレに晒せばいいのに

707 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dd3a-R7o+):2016/07/03(日) 21:15:03.60 ID:dM3O6Vkb0.net
>>703
完結した後に晒せばいいんでないの?
それか本スレで晒す

708 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/03(日) 21:15:12.04 ID:Dmtuxlmb0.net
打ち上げにふさわしいところってどこなんですか!

つれてって!

709 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 40e5-s3GQ):2016/07/03(日) 21:16:15.47 ID:KgXXwuaH0.net
>>695
すみません、もう1度色々と覚え直してきます

>>697
ありがとうございます
少し感覚を養ってきます

>>698
ありがとうございます
なるほど、別に読点を入れなくても良い場合もあるという事ですね。勉強になります

>>699
申し訳ありません、 文法を勉強してきます
なるほど、ありがとうございます

>>700
申し訳ございません
強調したい単語等がある場合はそうさせて頂きます

710 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 597b-R7o+):2016/07/03(日) 21:16:47.72 ID:8fw8BeUs0.net
そんなことカミングアウトせずにしれっと晒せばよかったのに。あーあ。

711 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7a20-mp9h):2016/07/03(日) 21:17:26.39 ID:I9eNoSrU0.net
>>705
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1467492667/
ここが晒しスレだったはず
文章作法に突っ込まれることはないぞ

712 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/03(日) 21:18:28.83 ID:Dmtuxlmb0.net
そういう質問をする時点で気を回しすぎなんだけど

晒しというものはそこまで気を回させてしまうほどの勇気がいる行為なんだよ

それをおまえらはよってたかってケチをつけて

ろくでもない奴らだ

地獄に落ちるわよ

713 :この名無しがすごい! (アメ MMad-s3GQ):2016/07/03(日) 21:18:41.58 ID:+JiM4ABdM.net
>>711
ここってマッタリ読んで緩く感想書くスレだろ?
打ち上げには向かんぞ

714 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cd5b-JaNH):2016/07/03(日) 21:19:34.32 ID:M+deF6q/0.net
ふと思ったんだけど、皆は他の小説投稿サイトに移住とかは考えてないの?

715 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2dec-joZW):2016/07/03(日) 21:21:00.22 ID:DikjcVXB0.net
>>713 >>708
打ち上げにならないように純粋に読んで貰うための相応しい場所を探しますと本人が言っているタル!(腹パン

716 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/03(日) 21:22:19.78 ID:Dmtuxlmb0.net
将来書籍化して金が入ったら

豪邸立ててニコ生主になろうと思ってる

その時に本アカ晒したくないので

他のサイトに生主ネームでのアカをとってそっちでリスナー向けに何か書こうかなと思っているよーえへえへ

717 :この名無しがすごい! (アメ MMad-s3GQ):2016/07/03(日) 21:22:30.43 ID:+JiM4ABdM.net
>>714
カクヨムにはいつか投稿したい
ただしカクヨムように新しい小説で

718 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f1a1-R7o+):2016/07/03(日) 21:23:54.87 ID:mdrnWEHA0.net
異世界大好きだから、しばらくなろうだよ

719 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1c42-R7o+):2016/07/03(日) 21:23:55.28 ID:o6WxVBQY0.net
カクヨムは修羅の巷じゃ
なろうがオアシスに思えて来るわ

720 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5942-45ID):2016/07/03(日) 21:24:07.82 ID:RuxgXaDm0.net
そのカクヨムに嫌気がさして引っ越してきた。
カクヨムでもスクラップ状態の作品が残ってはいるのだが

721 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d7b-hdMe):2016/07/03(日) 21:24:43.42 ID:T2BzrQZ40.net
ありがとうございます
底辺の基準満たしてるのでここでいいのかなと思ってました
打ち上げのつもりはあんまりなかったのですが言われて打ち上げになるんだなって気づきました
ふさわしいスレとか探してみつかるのかどうかわからないのですけど
一応自分でも探してよさそうなところがなければ本スレか>>711のスレかに投下してみます

722 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b6bd-VxFc):2016/07/03(日) 21:26:41.15 ID:uSIv4p2+0.net
>>709
例文が悪すぎると思うの
自分が書いたやつで考えなよ

>そんなある日タグルはとある機体に釘付けとなりフィギュアのポーズやデフオルメ箇所の造形を練っていた、そんな日常の一幕の中で台所のガスパイプが経年劣化によりミチリと裂け静かにそこを通るガスが漏れ出す・・・

これに句読点打ってみなよ
文章そのものがおかしいとかは別としてぼくならこうするけど

そんなある日、タグルはとある機体に釘付けとなり、フィギュアのポーズやデフオルメ箇所の造形を練っていた。
そんな日常の一幕の中で、台所のガスパイプが経年劣化によりミチリと裂け、静かにそこを通るガスが漏れ出す・・・

文章がおかしいところは例えば語順
「静かにそこを通るガスが漏れ出す」は「そこを通るガスが静かに漏れ出す」とするべきだと思う

723 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f3c-urJn):2016/07/03(日) 21:27:46.18 ID:0S4JqA9Y0.net
>>716
書籍化したら金が入ってくるっていう考え方ってさ、大人になったら結婚できるみたいな考え方だよな。

724 :この名無しがすごい! (アメ MMad-s3GQ):2016/07/03(日) 21:28:49.21 ID:+JiM4ABdM.net
別に打ち上げ目的でもいいと思うけどな
どんな目的で晒しても面白ければ評価するし、ダメな点があれば指摘するし

725 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fcfd-PzSb):2016/07/03(日) 21:29:48.53 ID:kBYxjJ6W0.net
もうすぐ1章終わるし早く晒したいけど、焦らず日刊は守った方がいいよね

726 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa25-s3GQ):2016/07/03(日) 21:30:18.72 ID:p4Y6sbnJa.net
その指摘が別になくてもいいと言われてるから皆困惑してるのであって

727 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/03(日) 21:31:20.76 ID:Dmtuxlmb0.net
俺すごいこと考えた!

今日の執筆は けびょうのため 休みます

728 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f1a1-R7o+):2016/07/03(日) 21:31:48.38 ID:mdrnWEHA0.net
打ち上げだって、早漏だって、晒が沢山あったほうが盛り上がるじゃろ?

729 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/03(日) 21:32:22.58 ID:Dmtuxlmb0.net
>>723
はああ?
はいってくるだろうが!

730 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e03c-R7o+):2016/07/03(日) 21:32:44.26 ID:NfQlrmtJ0.net
池沼うわーんと罵倒ガイジは即NG推奨ってテンプレに入れるべきやな

731 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/03(日) 21:33:03.89 ID:Dmtuxlmb0.net
みんなみんな 生きているんだ ともだちなーんーだー

732 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/03(日) 21:33:21.37 ID:Dmtuxlmb0.net
知将うわーん

733 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e3c-o6HK):2016/07/03(日) 21:34:21.73 ID:iSrCLU4+0.net
>>706
黙れ。

734 :この名無しがすごい! (アメ MMad-s3GQ):2016/07/03(日) 21:34:41.50 ID:+JiM4ABdM.net
>>729
そら何十万部と売れたらね
実際、売れて一万部行けば良い方の世界だし

735 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1c42-R7o+):2016/07/03(日) 21:35:11.11 ID:o6WxVBQY0.net
賑やかでいいじゃないの

736 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 40e5-s3GQ):2016/07/03(日) 21:37:56.00 ID:KgXXwuaH0.net
>>722
そうします
指摘ありがとうございます

 そんなある日、タグルはとある機体画像に釘付けとなり、フィギュアを作ろうと思いつく、そしてポーズやデフオルメ箇所の造形を練っていた。
 そんな日常の一幕の中で、台所のガスパイプが経年劣化によりミチリと裂けた。
そこを通るガスが静かに漏れ出す……。

一応こんな感じにしてみました

737 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 68e5-s3GQ):2016/07/03(日) 21:38:01.70 ID:uZFFVmqS0.net
スレが盛り上がっても作品のクオリティあげろって言われるだけじゃね

738 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa25-s3GQ):2016/07/03(日) 21:38:50.63 ID:p4Y6sbnJa.net
この流れを変える晒しの英雄はおらんかね?

739 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5942-45ID):2016/07/03(日) 21:40:39.85 ID:RuxgXaDm0.net
ちょい前のスレまで、ほっといても卒業できそうな作品が多いな的な流れだったのにw

740 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cd5b-JaNH):2016/07/03(日) 21:41:53.43 ID:M+deF6q/0.net
>>717
カクヨムか割と新しめのところだよね

小説投稿サイトでググると幾つか出るし、気分転換に違うところで作品書いてみようかなとか
たまに思ったりするので…移住先でも埋もれるんだろうけどorz

741 :この名無しがすごい! (アメ MMad-s3GQ):2016/07/03(日) 21:43:26.39 ID:4euIzG4wM.net
>>739
あれらはそもそも底辺にいて良い作品では無かった
それだけの話さ

だがこのスレの流れで良い小説のアイディア思い付いた、サンキュー

742 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5942-45ID):2016/07/03(日) 21:44:16.74 ID:RuxgXaDm0.net
カクヨムのスレ見てみれば惨状が分かると思う〜
最近見てないから、今は多少良くなってるのかもしれないけど

743 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b64f-VPqG):2016/07/03(日) 21:45:40.12 ID:u6cw+Pmw0.net
>>736
「そんなある日」と「そんな日常」で「そんな」がダブってしまってるのが気になるかな
でも元の文章と比べるとかなり良くなったな

744 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 40e5-s3GQ):2016/07/03(日) 21:51:00.46 ID:KgXXwuaH0.net
>>743
ありがとうございます、何となく区切り方が分かりました
言われてダブっていると気づきました、その辺も注意して直してきます

745 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b6bd-VxFc):2016/07/03(日) 21:51:54.29 ID:uSIv4p2+0.net
>>736
句点(。)は文の終わりにうつんだよ

>そんなある日、タグルはとある機体画像に釘付けとなり、フィギュアを作ろうと思いつく、そしてポーズやデフオルメ箇所の造形を練っていた。

そんなある日、タグルはとある機体画像に釘付けとなり、フィギュアを作ろうと思いつく
ここで一旦文が終わってるんだったらそこで(。)うとうよ
文を続けたいなら「〜と思いついたので、ポーズや〜」みたいな感じで文をつなげよう

あと「思いつく」で終わってるのになぜ次の文で過去形で終わるの
「思いつ」いたなら練り始めるんじゃないの

746 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 68fd-7tSK):2016/07/03(日) 21:53:56.11 ID:tPOWSQI30.net
ジワ伸びで日刊載って打ちあがることってあるのかね

747 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f5c-R7o+):2016/07/03(日) 21:57:21.97 ID:FtySbqyX0.net
>>744
文の終わりに句点を打つことを覚えた方がいいぞ
1行目のありがとうございますの後が読点なのはまだ許容範囲だけど
2行目の気づきましたの後は句点じゃないと変だよ

748 :この名無しがすごい! (アークセー Sxc9-oxCW):2016/07/03(日) 21:57:51.10 ID:NTs6rsIMx.net
日刊は何位から打ち上がったに入るんでしょう?
ジャンル別50位以内でも打ち上がったに入るのかな

749 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e17-R7o+):2016/07/03(日) 22:01:35.17 ID:6hd/nZHv0.net
普通に総合300位以内
それ以外の増減は微妙じゃない?

750 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b6bd-VxFc):2016/07/03(日) 22:03:07.37 ID:uSIv4p2+0.net
ぼくも同じ20代だから分かるけど
ゆとりだからなのか知らないけど小中高で句読点の打ち方なんて教えないからね
作文の添削でも作文技術的な指摘しないし
まぁ大学でレポートなり書いてれば最低限は身につくはずなんだけど

751 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5942-45ID):2016/07/03(日) 22:06:02.18 ID:RuxgXaDm0.net
総合300って90PT必要だよ(汗
どうやったらそんな事になるんだ

752 :この名無しがすごい! (アークセー Sxc9-oxCW):2016/07/03(日) 22:07:10.12 ID:NTs6rsIMx.net
>>749
20p足りなかったようです、ありがとう
そこを目標にしてみます

753 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e03f-R7o+):2016/07/03(日) 22:08:43.06 ID:wA4Oc/Ai0.net
>>751
結局内容しだいじゃね
昨日の1位みたいにたった2000文字で日間1位になる事も可能なんだし

754 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e3c-o6HK):2016/07/03(日) 22:10:26.23 ID:iSrCLU4+0.net
2000文字ではさすがに「内容次第」とは言えない

755 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f3c-oxCW):2016/07/03(日) 22:11:57.16 ID:J134n2t/0.net
駄作は2000字で判断できるかもしれんが、日間1位はちょっと……ね……

756 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3deb-R7o+):2016/07/03(日) 22:11:57.86 ID:0zPlsZnF0.net
この前晒したら日刊100位以内まで打ちあがったよ
短時間で大量にポイントが入ったから、誰かが打ち上げてくれたんだろうけど・・・・・・
それでも卒業はできなかったんですけどね

晒せば打ちあがるかも、だよ

757 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/03(日) 22:12:37.37 ID:Dmtuxlmb0.net
ぼくも同じ20代だから分かるけど

ぼくが小学生だった40年前は
「かぎかっこの最後の句点はつけると教わったよ。」 ←これ

758 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b438-R7o+):2016/07/03(日) 22:13:11.54 ID:2ZdabuIt0.net
晒してくれるなら、きちんと読むよ

でも晒し叩きが常駐してるから、そういうのを気にしないならOK

759 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5942-45ID):2016/07/03(日) 22:13:31.96 ID:RuxgXaDm0.net
最低9人に同日日に評価もらわなければならないのか(遠い目
週に一人いれば良い方だ

760 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1679-R7o+):2016/07/03(日) 22:13:50.69 ID:2j4GUUJ70.net
婚約破棄とかの女性向けは、とりあえずブクマしとこう勢が非常に多いみたいなんで、あらすじタイトルが出来よければ結構簡単に打ち上がるみたいね
その分失速速度も半端ないみたいだけど
比較的アクティブなファンが多いジャンルなんだろうね

761 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f5c-R7o+):2016/07/03(日) 22:13:53.98 ID:FtySbqyX0.net
>>750
う、嘘やろ…
ギリ20代だけど、読点の打ち方の場合分けはともかく
大雑把なルールくらいは低学年で習ったぞ

762 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e3c-o6HK):2016/07/03(日) 22:13:57.74 ID:iSrCLU4+0.net
>>756
複垢打ち上げをカモフラージュするためにここに晒す作者は迷惑

763 :この名無しがすごい! (アークセー Sxc9-oxCW):2016/07/03(日) 22:15:13.93 ID:NTs6rsIMx.net
そういえば評価はまだ誰にもされていません、ハードル高いですね

764 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 998c-R7o+):2016/07/03(日) 22:16:14.27 ID:lKRWeobx0.net
>>753
あれこそよくわからんものの極致打ち上げ複垢怪しさ満点

765 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 68fd-7tSK):2016/07/03(日) 22:21:04.11 ID:tPOWSQI30.net
結局、一作しっかりと完結させて実績作って
次作でファン引っさげてブーストくらいしかまともな方法ないのかね

っていうか2千字で1位て

766 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 40e5-s3GQ):2016/07/03(日) 22:21:37.94 ID:KgXXwuaH0.net
>>745
ありがとうございます。
その辺も注意します。

すみません、そこは脱字してました
直しておきます

>>747
ありがとうございます。
レスする時も注意して書き込みさせて頂きます。

767 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 597b-R7o+):2016/07/03(日) 22:22:25.97 ID:8fw8BeUs0.net
>>765
1行目は同意だが
前作のファンを引き連れるって難易度高いで

768 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b6bd-VxFc):2016/07/03(日) 22:22:29.73 ID:uSIv4p2+0.net
>>761
じゃあ文とは何かってちゃんと習ったの?
文が何なのか理解できていないと句読点なんてうてないよ
ぼく文の種類は習った覚えあるけど文とは何かなんて習った覚えないよ
あと段落なんかもそうだけど
なろう文学では段落なんて存在しないけど実はみんな段落知らないんじゃないの
なんて

769 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 40e5-s3GQ):2016/07/03(日) 22:25:50.08 ID:KgXXwuaH0.net
私は小中学校の時は、国語の作文は〇か×の判子しかもらったことありませんね。
高校の時は作分とか有りませんでした。

770 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e3c-o6HK):2016/07/03(日) 22:26:24.76 ID:iSrCLU4+0.net
>>767
底辺でも一作完結させる頃には黄泉専の逆お気に入りが30〜80程度はつく
その人たちは次の作品もあらすじ程度は読んでくれる

771 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e03f-R7o+):2016/07/03(日) 22:27:10.90 ID:wA4Oc/Ai0.net
web小説は作者よりも作品に付く傾向があるからなー
前作からくっついてくる人は居るには居るだろうけど

772 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3deb-R7o+):2016/07/03(日) 22:27:58.43 ID:0zPlsZnF0.net
>>765
たぶんそれが一番の近道だと思う。

>>767
コアなジャンルの方が、固定ファンができやすい気がする

773 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2dec-joZW):2016/07/03(日) 22:28:23.84 ID:DikjcVXB0.net
>>761
スルー案件を見抜けないおまいが悪い

774 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/03(日) 22:29:31.01 ID:Dmtuxlmb0.net
>>770
ふざけろ!

嘘をつくな!

775 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5942-45ID):2016/07/03(日) 22:29:42.54 ID:RuxgXaDm0.net
自分の作品名でググったら本スレの方で、『こんな作品ない?』『これとかどう?』
程度の多薦があったけど、それでもブクマ2くらい増えただけ。
90PTか〜 一章完結したときに、完結ボーナスで相当内容良ければ行けるのかな〜

776 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f1a1-R7o+):2016/07/03(日) 22:29:43.61 ID:mdrnWEHA0.net
句読点でこういうのは習った小学で習ったけど

ここで、はきものをぬぐ
ここでは、きものをぬぐ

777 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f5c-R7o+):2016/07/03(日) 22:32:05.40 ID:FtySbqyX0.net
>>768
例文があって、「文の終わりには丸を書きます。」みたいな感じだったと思う
漢字をほとんど書けない時代に習った覚えがあるから、多分低学年
段落も学校で習ったなぁ…小学校だったのは確かだ

778 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cd5b-JaNH):2016/07/03(日) 22:32:28.85 ID:M+deF6q/0.net
ねえ、ちゃんと風呂入ってる?
ねえちゃんと風呂入ってる?

パン、作ったことある?
パンツ食ったことある?

あたりは小学生の頃からよくある話だね

779 :この名無しがすごい! (アメ MMad-s3GQ):2016/07/03(日) 22:32:51.08 ID:4euIzG4wM.net
>>761
俺ら来年30才組はギリゆとり世代じゃないからな
俺らの次の次からゆとりスタートだからそもそも習った内容が全く違うし

780 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 68fd-7tSK):2016/07/03(日) 22:33:58.67 ID:tPOWSQI30.net
逆お気に入りが30〜80……?
2しかいないんですが……

ちなこれってこっちもお気に入り入れたほうがいいの?

781 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e3c-o6HK):2016/07/03(日) 22:36:06.04 ID:iSrCLU4+0.net
>>780
黄泉専はお気に入り返しをしないほうがよさげ
以前返したら間髪入れず外されて逃げられたことがある

782 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3deb-R7o+):2016/07/03(日) 22:37:35.29 ID:0zPlsZnF0.net
>>780
片っ端からお気に入りに入れてく相互目的の人間も多いから、相手のアカウント見てから判断した方がいいと思うよ
今何かと話題の相互問題に巻き込まれちゃかなわないし

783 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5942-45ID):2016/07/03(日) 22:39:44.83 ID:RuxgXaDm0.net
今日は不気味なほどPVが伸びる。何があったんだろ。。。

784 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-oxCW):2016/07/03(日) 22:40:03.08 ID:QfQWEooU0.net
ブクマ50近くになったけど、評価は付かないんだよなー…

785 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f5c-R7o+):2016/07/03(日) 22:40:35.00 ID:FtySbqyX0.net
>>779
本当に教科書から消えてるとしたら
円周率およそ3を超える衝撃ですわ…

786 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dd3a-R7o+):2016/07/03(日) 22:42:46.26 ID:dM3O6Vkb0.net
>>775
一章完結したときにって一章終わったら一回完結設定にするってこと?
やめたほうがいいぞ

787 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 68fd-7tSK):2016/07/03(日) 22:43:09.87 ID:tPOWSQI30.net
>>781 >>782
そうなんかサンクス
読み専みたいだからそのままにしておくは
作者さんだったら一度確認してからってことやね

788 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 355f-r14B):2016/07/03(日) 22:45:27.85 ID:cD5wPcok0.net
初作品を連載して一週間。
感想や評価はないけど、逆お気に入りは1人ついたみたい。
誰も書いてない感想欄ってやっぱり書き込みづらいよね。

789 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5942-45ID):2016/07/03(日) 22:46:30.91 ID:RuxgXaDm0.net
>>786
サンクス。
ストーリー的に完結してても、続き書く気があったら完結詐欺ってことかなぁ

790 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dd3a-R7o+):2016/07/03(日) 22:49:13.16 ID:dM3O6Vkb0.net
>>789
いや、そういうことではなく一回完結設定にしちゃうと
最終章終わって本当に完結した時に完結小説一覧に載らないのよ
本当に完結ならいいけど、続き書く気があるなら途中で完結設定はNG

791 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 597b-R7o+):2016/07/03(日) 22:49:17.37 ID:8fw8BeUs0.net
色々問題あって今はもう完結効果あるのって最初の一回だけになったよな

792 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 160f-UrAh):2016/07/03(日) 22:49:26.18 ID:rWGkDDhK0.net
>>663
不覚にもワロタ

793 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff7b-oxCW):2016/07/03(日) 22:52:33.19 ID:dl4331VY0.net
今見たら逆お気に入り一人だけ居たわ
これって通知とか来ないのな

794 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b6bd-VxFc):2016/07/03(日) 22:52:37.63 ID:uSIv4p2+0.net
>>777
その「文の終わりには丸を書きます。」っていうの
じゃあ文の終わりとは何なのっていうのはちゃんと習ったの?
今の学習指導要領でもその程度のことは載ってるけども
文とは何でどっからどこまでが文でなぜ句点をうたなければならないのか
というのを教えてないならそれは教えたことにはならないよ

あとその括弧内の句点不思議だね
いつからそうなったんだろう
手元に昭和25年発行の革命前夜のロシアって本があるんだけど
それだと括弧内に句点つけてないんだよね不思議

795 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5942-45ID):2016/07/03(日) 22:53:58.31 ID:RuxgXaDm0.net
>>790
なるほど〜。 凄い参考になった! サンクス

796 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5942-45ID):2016/07/03(日) 22:56:37.99 ID:RuxgXaDm0.net
シリーズ管理するのと、そのまま続き書いていくのとどっちが良いんだろ

797 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa25-HBXz):2016/07/03(日) 22:57:49.70 ID:54V6RYjTa.net
>>790
一章を完結させて
二章は『タイトル2』みたいにして
シリーズにするのはどうだろうか?

798 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3deb-R7o+):2016/07/03(日) 23:02:08.11 ID:0zPlsZnF0.net
>>797
それやったけど結局エタリました……
エタらない強い意志があるならいいと思う

799 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa25-HBXz):2016/07/03(日) 23:05:11.67 ID:54V6RYjTa.net
エタはしないなあ
自分が読みたいってのが強いし

800 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f5c-R7o+):2016/07/03(日) 23:05:38.60 ID:FtySbqyX0.net
>>794
さすがに細かい教えられ方は覚えてないからなぁ…後は作文やテストの解答とかの実戦形式だったかもしれない
てか指導要領にはやっぱちゃんと載ってるのか

括弧内の句点は、一般書だと今も昔も付けてないのが多いよな
小学館の漫画だと台詞に句点を付けるやつが多いし、教育関連で何かしがらみがあんのかね

801 :この名無しがすごい! (アメ MMad-s3GQ):2016/07/03(日) 23:11:48.03 ID:4euIzG4wM.net
>>785
弟の教科書見た時マジでビビったぞ
俺が小3でやったことが小4の教科書に書いてあったりしたからな

802 :この名無しがすごい! (ワッチョイ be3a-R7o+):2016/07/03(日) 23:13:06.84 ID:I3uGhlkP0.net
そもそも円周率3は大嘘なんだけどな

803 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1c42-R7o+):2016/07/03(日) 23:14:50.63 ID:o6WxVBQY0.net
まあでも義務教育での文章訓練なんてタカが知れてるだろ
しょせん読書量と自分で書く量だろ
書いてみると、思いのほか上手くいかんわ

804 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dd3a-R7o+):2016/07/03(日) 23:22:05.74 ID:dM3O6Vkb0.net
>>796
>>797
こだわりがない限りは続けて書くほうがいいっぽい
俺が好きなブクマ四桁の中堅作家さんが本編完結させた後に
番外編を別シリーズで出したけどブクマは本編の二割になってた

805 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5942-45ID):2016/07/03(日) 23:27:48.15 ID:RuxgXaDm0.net
>>804
続きですら、ブクマ付けてくれた人を反映できないのか。。。。
めちゃめちゃ参考になった。
サンクス。
シリーズ管理は無だな〜。

806 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b6f3-rz1r):2016/07/03(日) 23:29:51.85 ID:QCBdN5Z80.net
結果論では3と教えたが、文科省は意図して3とせよと指導したわけではない 以下wiki
デマではなく、ゆとり教育のせい

>1998年改訂指導要領の問題点
>いわゆる「ゆとり教育」の一環として掛け算や割り算や小数点の
>算数の学習内容が削減される一方で算数の学習の段階から計算機の
>使用が許可されるようになった。一方でゆとり教育においては
>学習内容は削減されているにもかかわらず学習分野は削減しないままであるため
>生徒が小数点による乗法や除法を習っていない段階で幾何学の学習が導入されようになり、このため幾何学における円の周の長さや面積の手計算には円周率の概数として3.14ではなく3を授業で使用せざるを得ない状態に陥った

807 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa25-HBXz):2016/07/03(日) 23:30:14.75 ID:54V6RYjTa.net
>>804
なるほど
書籍化狙いでブクマ稼ぐとかだったらまとめた方が無難か

章が変わるときに主人公が変わるから
別作品にしてシリーズでまとめようと思ってたけどやめとうかな
ありがとう

808 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c1a1-VPqG):2016/07/03(日) 23:33:59.44 ID:+KZUeSSf0.net
ゆとり教育は1970年代で一度あってるから
1998年の物はさらにそれを推し進めたもの
少なくとも1970年代の奴が近頃の若い者は〜という資格はない

809 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa25-s3GQ):2016/07/03(日) 23:34:23.46 ID:trHvWEL5a.net
誰も興味ないのに円周率の解説貼ってるやつはなんなんだ
ここはなろうのスレだぞ

810 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 351d-s3GQ):2016/07/03(日) 23:40:41.79 ID:B5mPcG0h0.net
円周率を使って異世界無双する話か
ラノベ読みつつ学校の勉強が出来るのをウリにすれば・・・

速攻ブラバされそうだな

811 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 51ce-joZW):2016/07/03(日) 23:42:16.37 ID:F3EMD10t0.net
晒し全然ないね

812 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f1a1-R7o+):2016/07/03(日) 23:42:28.12 ID:mdrnWEHA0.net
いや、円周率が呪文になってるんだよ
円周率から文字列を抜き出すと、それが呪文になる

813 :この名無しがすごい! (オッペケ Src9-s3GQ):2016/07/03(日) 23:50:46.25 ID:xT0r9EFgr.net
おじいちゃん晒しはあったでしょ
荒れとるね

814 :この名無しがすごい! (ワッチョイ be3a-R7o+):2016/07/03(日) 23:51:52.69 ID:UfFuOj270.net
語呂合わせで平方根を使ってもいいのよ

815 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff7b-oxCW):2016/07/03(日) 23:52:11.00 ID:dl4331VY0.net
スパコンとか無いから毎日毎日地道に計算して魔法を開拓していくのか……

816 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 351d-s3GQ):2016/07/03(日) 23:52:29.31 ID:B5mPcG0h0.net
そういや最近キャラの名前で気になることがあるんだけど
累計作品とか見てると、割りと同じ名前の登場キャラいるよね?

ああいうのって意図的に被らせてるのかな?
人気作品と同じ名前だと覚えやすいから、とか
それともよくある名前で、単に被っちゃっただけなんだろうか

817 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7a20-+gJ1):2016/07/03(日) 23:55:31.32 ID:I9eNoSrU0.net
オリジナルネームが被ることはそうない
大方外人人名時点とかから引っ張って来てるんでしょ

日本人の名前なら、カッコいいのやカワイイのが限られてるから被ることもある

818 :この名無しがすごい! (ワッチョイ be3a-R7o+):2016/07/03(日) 23:57:06.00 ID:I3uGhlkP0.net
日本人名はある程度しょうがない気がする
意図的にDQNネームにするなら別だけど
現実でも同じ名前の奴なんてごろごろいるし不思議ではない

819 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b78-s3GQ):2016/07/03(日) 23:57:58.31 ID:LZxjnduI0.net
よくある名前を付けたなら忘れられづらいと言うらしいぞ?

820 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2ddc-R7o+):2016/07/03(日) 23:58:23.09 ID:wtfDhxnI0.net
オーケーオーケー、円周率は3%に見えるけど、実際には小数点以下は切り捨てられて見えないだけだから
FFTでエルムドアから源氏装備は盗めるって事でいいのか?

821 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d7ba-s3GQ):2016/07/03(日) 23:58:46.56 ID:LHv7HlBD0.net
>>816
意図して被らせる人なんかいないと思うがなあ
実際、キャラの名前が人気作と被ってしまい変更した人とか見かけたし

822 :この名無しがすごい! (オッペケ Src9-s3GQ):2016/07/03(日) 23:59:31.73 ID:xT0r9EFgr.net
なんか晒しの出来がいいほうが荒れないの不思議ね

823 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b78-s3GQ):2016/07/04(月) 00:01:09.98 ID:RdkSDLIG0.net
円周率、0.03か。
今まで聞いた中で最小の数値だ。

824 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 68fd-7tSK):2016/07/04(月) 00:03:15.92 ID:eMqsQsH60.net
章とかで分けていったほうがいいのかな
でも人気作みても分けてたり分けてなかったりだしなぁ

825 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1c42-R7o+):2016/07/04(月) 00:05:36.67 ID:e5aKtAZc0.net
なんで円周率が3.14か、答えられるの?

826 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e03c-R7o+):2016/07/04(月) 00:06:29.07 ID:vy4bQTud0.net
もう円周率の話やめろよ
こんなクッソ無意味な話いつまで続けるつもりだ

827 :この名無しがすごい! (アークセー Sxc9-KaWR):2016/07/04(月) 00:08:24.87 ID:T00c2sqXx.net
俺も円周率3のゆるい時代に生まれたかったぜ……。
勉強自分の興味ないことに対しては本当に苦手だったからなあ。

828 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f3c-oxCW):2016/07/04(月) 00:10:42.83 ID:aNUbEpQz0.net
0.14の差が普段の生活に何の関係がある
こんな事を議論してるから底辺なんだろ

なろう主人公なら3を4にするぐらいの勢いでいけや!

829 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 40e5-s3GQ):2016/07/04(月) 00:11:04.47 ID:3bx5TgqH0.net
円周率3の世代は今就職に難儀してる奴ら多数だからなりたいとか言わない方がいいぞ

830 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa25-HBXz):2016/07/04(月) 00:11:28.64 ID:9jIfXMTGa.net
他の人への感想で見かけたんだけど
ヒロインの容姿描写って早めにまとめてした方がいいの?

書き溜めてるものが
主人公兼ヒロインの一人称だから
容姿描写がかなり遅めで小分けになってる
一話で詰めることも出来るけど少し不自然でテンポが悪くなりそう

831 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2ddc-R7o+):2016/07/04(月) 00:14:27.94 ID:wHcJjDJE0.net
主人公とヒロインが一緒ってどういう事だよ・・・

832 :この名無しがすごい! (ワッチョイ be24-VxFc):2016/07/04(月) 00:14:45.11 ID:7OasMHO40.net
主人公の一人称視点で会ったその時点に見えるすべてを書くのが自然じゃないかな
特異な部分は別として単純な見た目だけなら書けるでしょ

833 :この名無しがすごい! (アークセー Sxc9-KaWR):2016/07/04(月) 00:18:12.94 ID:T00c2sqXx.net
>>831
主人公とヒロインが同じ体で共生してるみたいな感じじゃね。
わからんけど。

834 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa25-HBXz):2016/07/04(月) 00:18:13.60 ID:9jIfXMTGa.net
えっ、主人公兼ヒロインって結構ない?
パッと思い付くものだったらスレイヤーズのリナも主人公兼ヒロインじゃない?一応

>>832
自分の容姿紹介になるから鏡を出したり
他の人との会話で出さないとって悩む

835 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7e75-R7o+):2016/07/04(月) 00:18:18.46 ID:uQbqFd6o0.net
俺が唯一なろうで新着チェックして読んでた作者がエタってしまった。

836 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c1a1-VPqG):2016/07/04(月) 00:19:34.28 ID:RJel+Zlb0.net
>>834
マンガじゃなくて小説でたとえを出そうね^^;
これだから底辺は

837 :この名無しがすごい! (アークセー Sxc9-KaWR):2016/07/04(月) 00:19:49.95 ID:T00c2sqXx.net
>>834
なんだ。女主人公ってことか。なんか勘違いした。

838 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1c42-R7o+):2016/07/04(月) 00:20:03.78 ID:e5aKtAZc0.net
此処でゆとりを馬鹿にしてるおじさんたちは、
なんで円周率が3.14なのか、答えられるの?

839 :この名無しがすごい! (オッペケ Src9-s3GQ):2016/07/04(月) 00:20:23.79 ID:b/3JbWuvr.net
自分は正直初回登場時に金髪で切れ長の目に豊かな胸部が目立ちスタイルは抜群だとかやられるとブラバしたくなる
視姦しとる場合か

840 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa25-HBXz):2016/07/04(月) 00:20:45.49 ID:9jIfXMTGa.net
スレイヤーズがマンガってネタか本気か分からんのじゃが……

841 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dd3a-s3GQ):2016/07/04(月) 00:21:37.80 ID:QpfVFTpL0.net
>>834
それは女主人公というのでは……?

842 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa25-HBXz):2016/07/04(月) 00:22:04.74 ID:9jIfXMTGa.net
書き忘れ

>>837
説明が悪くてすまない

843 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d551-O7jO):2016/07/04(月) 00:22:45.87 ID:TlELthvH0.net
へぇ〜スレイヤーズって原作漫画なのかー初めて知ったわー
じゃあ俺が持ってる文庫本は何なんだろう?

844 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fc83-3PIN):2016/07/04(月) 00:23:52.87 ID:Pc1m/E7x0.net
>>843
マンガに先行して出たノベライズに決まってるだろ。
……あれ?

845 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d551-O7jO):2016/07/04(月) 00:25:04.05 ID:TlELthvH0.net
底辺をバカにしたいならちゃんと調べてから発言しようね^^;
これだからキチは

846 :この名無しがすごい! (ワッチョイ be24-VxFc):2016/07/04(月) 00:25:21.26 ID:7OasMHO40.net
なんだ主人公か
主人公の一人称視点で始終進んでいくなら
昔馴染みでも出して子供の頃との比較で現在の容姿を説明させるとかは常套手段だけども
そんなのがいないなら誰かに説明させるのがいいだろうな
自分で説明するとナルシスト疑惑が出かねん

847 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa25-HBXz):2016/07/04(月) 00:25:36.07 ID:9jIfXMTGa.net
>>841
主人公兼ヒロインという言葉も一応あるはず
まあ明確な違いは分からないから
素直に女主人公と書けば良かったね

まわりくどくてすまない

848 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 40e5-s3GQ):2016/07/04(月) 00:26:46.08 ID:3bx5TgqH0.net
皆さん、夜食は何を食べますか………?

849 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa25-HBXz):2016/07/04(月) 00:28:03.40 ID:9jIfXMTGa.net
>>846
そうそう
最初そういう風にしてたから話の流れ的に
7、8話くらいに容姿描写が入る予定だった

でもヒロインの容姿描写が遅いという意見を見て
もっと最初に出すべきかなと悩んでる

850 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f1a1-R7o+):2016/07/04(月) 00:29:15.33 ID:qcsc+7T00.net
底辺とか馬鹿にしてるやつがいるが、お前も底辺だろうが
あ、もしかして、偉大な中流〜上流作家様ですか?
申し訳ございませんけど、そういう方はカキコ禁止なのでございますが

851 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f1a1-R7o+):2016/07/04(月) 00:30:00.38 ID:qcsc+7T00.net
>>848
夜食は太るぞ

852 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff7b-s3GQ):2016/07/04(月) 00:30:34.13 ID:jfURPMSp0.net
>>848
たべません
寝ます

853 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3dcb-45ID):2016/07/04(月) 00:31:06.32 ID:Qa3bOGdI0.net
>>849
極論、容姿の描写なんて髪と肌の色だけでいいしょ。胸の大きさについては上手い事話の展開に織り込めばいいんだし、例えばきょぬー見たときの反応とか
んで髪の長さと色だけなら「私は長い金髪をかきあげた」とかで描写簡単だし、肌の色は特色がなければスルーでいい。
美形かどうか? 大抵そういうので出てくるキャラは美形確定やろ(適当

854 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f1a1-R7o+):2016/07/04(月) 00:31:16.24 ID:qcsc+7T00.net
後30分で1000文字書いたら寝る

855 :この名無しがすごい! (ワッチョイ be24-VxFc):2016/07/04(月) 00:32:11.67 ID:7OasMHO40.net
さすがに7話とかまでいくと遅いと思う
せいぜい2話までじゃないか
もし容姿に特徴的な要素があるなら子供時代の一幕でも出してそこで主張するとか
ただ最初の方で過去引用を長々とすると即ブラバ対象だから難しいね

856 :この名無しがすごい! (アークセー Sxc9-KaWR):2016/07/04(月) 00:32:50.08 ID:T00c2sqXx.net
日曜の夜はどうしても晒しすくなくなるんだっけか。
俺も寝よ。

857 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d551-O7jO):2016/07/04(月) 00:33:36.31 ID:TlELthvH0.net
夜食はやめとけ
太るし、病気になる。病気になったら書けなくなるかもしれんぞ

858 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-gY7w):2016/07/04(月) 00:33:57.06 ID:BeUCQdgla.net
晒しマダー

859 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 40e5-s3GQ):2016/07/04(月) 00:34:57.45 ID:3bx5TgqH0.net
>>851
わかってるんだ。
だけど甘いものかしょっぱいのが欲しくなる。

>>852
おやすみなさい。

860 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1c42-R7o+):2016/07/04(月) 00:35:26.78 ID:e5aKtAZc0.net
書いた後は酒を飲んで憎しみを追い出すのさっ

861 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c1a1-VPqG):2016/07/04(月) 00:36:22.45 ID:RJel+Zlb0.net
次晒した人には1:1あげる
ささやかなご褒美だ

862 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa25-HBXz):2016/07/04(月) 00:37:20.45 ID:9jIfXMTGa.net
>>853
>>855
やっぱ遅すぎるのは厳しいか
髪とかだけだと確かに楽だし
早めに軽くでも触れるよういじってみる

ありがとう

863 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 35e1-R7o+):2016/07/04(月) 00:42:01.97 ID:QVzQP4cP0.net
1:1はやめてー!

864 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3dcb-45ID):2016/07/04(月) 00:42:28.11 ID:Qa3bOGdI0.net
>>861
それご褒美なのか罰なのかわからんのだが……

865 :この名無しがすごい! (アメ MMad-s3GQ):2016/07/04(月) 00:45:11.62 ID:PgLv+l2lM.net
勘弁してくれ
俺は幸運な事に評価してくれた人四人とも5:5でつけてくれて平均が5あるのに

866 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e03c-R7o+):2016/07/04(月) 00:50:15.26 ID:vy4bQTud0.net
ぜってぇー晒さねぇ

867 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 68e5-s3GQ):2016/07/04(月) 00:54:01.00 ID:G3CyZzzS0.net
悪魔的誘惑か

868 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3dcb-45ID):2016/07/04(月) 00:58:41.58 ID:Qa3bOGdI0.net
悪魔「晒すなよ! 絶対に晒すなよ!!」

869 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e0c9-doKw):2016/07/04(月) 01:12:08.44 ID:EGFC1/Ko0.net
>>862
男性向け作品の女性キャラなら、1話で容姿は書きたいとこだね
鏡とか水面とかを見るシーンを入れて、そこで容姿を描写するとかも有りだと思う
三人称で書いちゃうのが一番楽だけど

870 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fcfd-PzSb):2016/07/04(月) 01:16:50.19 ID:CdtPAkqU0.net
1話平均2500字ですまん

871 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa25-HBXz):2016/07/04(月) 01:19:55.07 ID:9jIfXMTGa.net
2000〜3000くらいが無難なイメージ

>>869
やっぱり早めがいいか
練り直して詰めてみます
三人称は苦手というか女性一人称じゃないと書く気力が湧かない……

872 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e03c-R7o+):2016/07/04(月) 01:48:41.85 ID:vy4bQTud0.net
最近1話6000〜8000文字のばっかりだ。

短くしたい。

873 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 998c-R7o+):2016/07/04(月) 02:17:53.19 ID:K6rBPQUh0.net
投稿予定の新作を切りの良いところで分けていったら
1話 800文字 2話 4000文字 3話 3000文字 4話 3000文字 5話 300文字になった
うん、いいバランスだな()

874 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 351d-s3GQ):2016/07/04(月) 03:00:26.07 ID:60xViGTC0.net
>>821
そういうもんかね
まあ連載始めたら他作品見る余裕なんてあんまりないし、被っても仕方ないか

まあうちのキャラ達も、大体何かと被ってるけど変える気ないし、そんなもんか

875 :この名無しがすごい! (ワッチョイ be3a-R7o+):2016/07/04(月) 03:01:17.53 ID:hQaWhT1E0.net
2000文字って
あらすじかな?

876 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e0c9-doKw):2016/07/04(月) 03:02:49.05 ID:EGFC1/Ko0.net
分かるわ

俺はいつも3000〜4000文字ぐらいの更新をしてたけど、
さっき1800文字の更新をして若干心苦しかった
キリ良いし、もう一つの話と繋げると水と油みたいになっちゃうと思ったんだよな

877 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b631-7cY9):2016/07/04(月) 03:10:36.97 ID:1TCU50Jz0.net
(やべえ、俺1500で更新してるよ)

878 :この名無しがすごい! (ワッチョイ be73-s3GQ):2016/07/04(月) 03:23:50.07 ID:FtB2bw4g0.net
書けば書くほど句読点はわからなくなる
文字数は平均で2000前後になるようにしてる

879 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e3c-o6HK):2016/07/04(月) 04:09:34.24 ID:iT/JOMzW0.net
三人称だったらブラバしてる
感情移入しづらくて面白くない

880 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e0c9-doKw):2016/07/04(月) 04:25:37.02 ID:EGFC1/Ko0.net
そんな奴もいるんだなあ
戦闘とか、三人称のが面白い奴多いと思うけど

881 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-oxCW):2016/07/04(月) 04:29:40.15 ID:lkhkVee4d.net
三人称がダメってラノベしか読んだことないのかな

882 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2dec-joZW):2016/07/04(月) 04:32:01.16 ID:ReVVpUop0.net
>>881
あくまでなろうの話だと思うゾ

883 :この名無しがすごい! (ガラプー KK4e-lkuU):2016/07/04(月) 05:13:57.88 ID:Zj1LOYY6K.net
一話5000字から8000字は書いて欲しいと思うのは贅沢なんだろうな

884 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5196-BAhx):2016/07/04(月) 05:34:38.18 ID:5MyDKKZu0.net
むしろ最近のラノベは三人称主人公視点ばっかりだろ

885 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2d5d-txjP):2016/07/04(月) 05:36:59.93 ID:eb6TXvTT0.net
一話の中に一人称と三人称混ぜるのはやめてほしい

886 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 160f-UrAh):2016/07/04(月) 05:41:36.23 ID:ek3STMJv0.net
>>885
これやろうと思った事ないんだけど小説のルール的には良えの?

887 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1ce3-oxCW):2016/07/04(月) 05:45:40.59 ID:5W3X/4Me0.net
>>886
ありだけどヘタクソがやるとウンコになる

888 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 351d-s3GQ):2016/07/04(月) 05:57:28.87 ID:60xViGTC0.net
人称とか気にせず書いてても、いつの間にか三人称単視点になってるな
多分今まで読んだラノベに影響されるものなんだろう

視点変更もたまにするけど、sideは使わない
書き分けられないほどの登場人数は最初から出さないようにしてる

889 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Spc9-oxCW):2016/07/04(月) 06:39:30.34 ID:tHcWNW60p.net
きちんと場面わけてりゃ問題ないわな。

流れの中で混在してるとキツいが。

890 :この名無しがすごい! (アークセー Sxc9-oxCW):2016/07/04(月) 07:18:34.49 ID:DjvfSrtlx.net
初めてついた感想、背景青くて読みづらいだった…設定に一番読みやすい旧設定って書いてたから設定しただけなのに、、つら

891 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/04(月) 08:05:07.51 ID:bKwdqIlx0.net
円周率3だと円にならない

ではどんな形になるでしょう

ゆとりじゃないおじさんなら答えられるよねっ

892 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 51ce-joZW):2016/07/04(月) 08:08:21.25 ID:hWxaA3oP0.net
>>891
エビフライ

893 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/04(月) 08:11:38.91 ID:bKwdqIlx0.net
新しいタイトル思いついた!

「乳ゼロ」

894 :この名無しがすごい! (アークセー Sxc9-rWG8):2016/07/04(月) 09:15:37.98 ID:MQd42HoVx.net
>>890
同じく初めての感想が辛すぎたわ

895 :この名無しがすごい! (スプッ Sdb8-joZW):2016/07/04(月) 09:22:05.56 ID:VKqvq9NUd.net
コメディーらは一人称のが書きやすいし
やや固めの内容では、三人称の方が書きやすい

主人公の思考だからね、しょうがないね
で、ある程度誤魔化せる分、一人称のが楽っちゃ楽

896 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3dcb-NpNI):2016/07/04(月) 09:22:27.99 ID:Qa3bOGdI0.net
初めての感想、好評価ではなかったけど無茶苦茶嬉しかったなぁ……
未だに新しい感想貰うと狂喜乱舞するわ。これレビューとか貰ったら心臓とまりそう

897 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7a20-+gJ1):2016/07/04(月) 09:23:55.38 ID:EOuFztu30.net
感想書かれると舞い上がって日本語おかしくなるのは私です
何か変な作者だな……とか思われてるんだろうな……

898 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f3c-oxCW):2016/07/04(月) 09:34:22.78 ID:aNUbEpQz0.net
さーて新作初めの感想は何になるかなぁ〜
つかない可能性もあるなぁ〜
あぁ〜

899 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f91-NpNI):2016/07/04(月) 09:48:26.05 ID:gW8jc49w0.net
久々の執筆に超長編でテンプレから外れた内容のもの書くんじゃなかったわ
自慰小説みたいなもんだから出来上がればそれでいいんだが
夏過ぎてから書けば良かった

900 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-PzSb):2016/07/04(月) 10:06:55.62 ID:c7notZa2a.net
やっぱテンプレ異世界モノのが受けるよなー
自分の固い現代異能力バトルは微妙か

901 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-gY7w):2016/07/04(月) 10:13:17.38 ID:/2VuHIvsa.net
晒しマダー?

902 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-XFMI):2016/07/04(月) 10:19:56.15 ID:tH14YExTa.net
初めてリゼロ読んだけど、やっぱ文章うまいな。

903 :この名無しがすごい! (アークセー Sxc9-KaWR):2016/07/04(月) 10:45:09.14 ID:2BEtV76ex.net
ダークファンタジー書き溜めしてたんだけど、別作品と偶然大本のネタがかぶってて書くのやめた。
こういうことってよくある? 
パクリや盗作言われるのやっぱ怖いわ。

904 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dd3a-s3GQ):2016/07/04(月) 10:45:50.29 ID:QpfVFTpL0.net
>>899
今から書いて夏休みブースト狙いでいくしかないでしょ

905 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f1a1-R7o+):2016/07/04(月) 10:52:24.91 ID:qcsc+7T00.net
>>903
こんだけ小説の数があったら、被らずに書く方が難しいんじゃね?

906 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Spc9-oxCW):2016/07/04(月) 10:54:13.28 ID:u3IqrvDHp.net
テンプレは強いと思う、小説とか書いたことないど素人だけどテンプレvrmmo書き始めて3日目でブクマ40件ついてる

907 :この名無しがすごい! (アークセー Sxc9-KaWR):2016/07/04(月) 10:58:53.84 ID:2BEtV76ex.net
>>905
そうかな?
じゃあ、かぶり元となんとか差別化できるようにがんばってみるか……。

908 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f1a1-R7o+):2016/07/04(月) 10:59:59.83 ID:qcsc+7T00.net
流行ってるネタ→そういうのを読みたい人が沢山いるって事だからね

909 :この名無しがすごい! (オッペケ Src9-s3GQ):2016/07/04(月) 11:02:08.18 ID:KCf6S/9ir.net
ファンタジー書いてるけどくっそ難しくてワロタ

村の外の風景を描写する際に、野性動物を出そうと思って
頭に二本の角を生やした、青い毛皮に白まだらの鹿に似た草食獣を
「鹿」という言葉を使わずに表現しようとして、ずっと悩んでる

もう鹿登場させてコイツはモンスターでいいかな・・・

910 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f1a1-R7o+):2016/07/04(月) 11:03:09.49 ID:qcsc+7T00.net
>>907
例えば、VRMMOでログインしたままの世界に入り込んで、貯めこんだアイテムとかスキルで無双
とか、みんな似たようなネタで書いてるじゃん
そりゃ、展開まで一緒じゃ拙いと思うけど

911 :この名無しがすごい! (ジグー QQ4a-GS3W):2016/07/04(月) 11:03:14.92 ID:yzxFu04+Q.net
同じくネタやキャラクターを原案にしても書いたやつの個性が出る
自分にしかできないことは読者に伝わるんじゃねえかな

912 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f1a1-R7o+):2016/07/04(月) 11:05:40.49 ID:qcsc+7T00.net
>>909
ちょっと離れた所に、草食動物らしき奴ががいる
見た目は、奈良の公園にいるアレとソックリなんだが、まさかモンスターなんて事は……ないよな?

とかは?

913 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Spc9-oxCW):2016/07/04(月) 11:06:24.05 ID:u3IqrvDHp.net
>>909
鹿でいいと思うよ?
青い体に雪のような白いまだらの斑点、一見毒々しいがどこか神秘的な毛色の獣がいる
頭に雄々しい二本のツノがあり鹿のようではあるが、鹿ではないだろう。あんな鹿は見たことがない…
みたいなの

914 :この名無しがすごい! (JP 0H99-R7o+):2016/07/04(月) 11:08:40.62 ID:P6R53r64H.net
ネタやアイデアは似通っててもいいんだぜ。というか気にしてたら話かけなくなるよ
問題は主要キャラクターが何を思い、何をなすのかだからな。自分で一から十まで考えて書いたなら個性は出せる

915 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dd3a-s3GQ):2016/07/04(月) 11:08:51.92 ID:QpfVFTpL0.net
>>912
多分転移転生なしの現地ものなんじゃね?
『鹿』は地球の生き物で日本の読み方だから現地では使わないんじゃないか……というジレンマ
まぁわかりやすさ重視で普通に鹿でいいと思うけどね

916 :この名無しがすごい! (アークセー Sxc9-KaWR):2016/07/04(月) 11:09:46.05 ID:2BEtV76ex.net
>>908 >>910 >>911
ありがと。ネタかぶっててもなんとか個性出せるようにがんばるよ。

917 :この名無しがすごい! (アークセー Sxc9-KaWR):2016/07/04(月) 11:12:18.01 ID:2BEtV76ex.net
>>914
やっぱ気にせず書くのが一番いいよな。
盗作スレとか見てて、ちょっとびびってた。
がんばるよ。

918 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff7b-s3GQ):2016/07/04(月) 11:12:29.18 ID:jfURPMSp0.net
固有名詞は難しいよな
転生ものとかじゃない異世界だとどこまで現実の名前使っていいのか
魚の名前とか花の名前とかヨーロッパ風だと日本語表記もおかしい気がしてくるし

919 :この名無しがすごい! (スプー Sdc8-s3GQ):2016/07/04(月) 11:15:16.28 ID:eDirxdgrd.net
別にファンタジー世界に現実と同じ動物がいてもいいんじゃない
鹿は鹿で、でっかい角があるなら大角鹿とか名前つければいい
馬とかは大抵のファンタジー世界に普通にいるんだし

920 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fc7b-2PZw):2016/07/04(月) 11:17:33.00 ID:bqCMPfPu0.net
「日本語訳」と割り切って書くしかないんじゃないかな?
「指輪物語」でも、「スティンガー」という武器を「つらぬき丸」とか訳してるし。(これは翻訳の時代背景もあるかもだが)

921 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 51ce-joZW):2016/07/04(月) 11:19:59.25 ID:hWxaA3oP0.net
異世界の動物とかだと地の文でこっちの名前だして、その世界の人の会話では固有名つかうかな。

村人の前に姿を現したのは角を二本生やした、青い毛で全身を覆った獣だ。その姿は鹿に似ているが体毛が地面につくほど長い。
村人はその獣を指差し
「〇〇だ! 〇〇がいるよ! 」
と嬉しそうに叫んだ。

とかこうゆう感じで書いてる。

922 :この名無しがすごい! (JP 0H99-R7o+):2016/07/04(月) 11:21:01.16 ID:P6R53r64H.net
難しく考える必要はないと思うけど
異世界固有のものなら名前つければいいし
現地の言葉は都合上読者に分かりやすくするためにこちらの言葉に翻訳してお届けしております。みたいな認識でいいんじゃないのか

923 :この名無しがすごい! (アメ MMad-s3GQ):2016/07/04(月) 11:24:26.29 ID:PgLv+l2lM.net
普通に「俺より大きく、四足で野を走るソイツの頭には木のような角がある」とかで通じると思うが

924 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f3c-oxCW):2016/07/04(月) 11:33:41.20 ID:aNUbEpQz0.net
>>906
ええのー
こっちの現地主人公ファンタジーは二桁いかんで
そのうちこの作品もここのお世話になりそう

925 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f91-NpNI):2016/07/04(月) 11:45:19.43 ID:gW8jc49w0.net
>>904
PV増えるのは嬉しいしモチベも増すけど
こんな暑い時期に凝ったもの考えてると頭がおかしくなりそうなんや

926 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-PzSb):2016/07/04(月) 11:54:36.64 ID:c7notZa2a.net
1話から面白いのが書けない
やっと本格的な戦闘入ったのが7話だし

927 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 35bc-s3GQ):2016/07/04(月) 11:59:36.84 ID:5U8FLucV0.net
それはわかる
一話から引き込まれるような話作るのって相当難しい

928 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Spc9-joZW):2016/07/04(月) 12:00:40.68 ID:BEN9yOi3p.net
あれは鹿ではありません!
馬です!

929 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Spc9-joZW):2016/07/04(月) 12:02:00.19 ID:BEN9yOi3p.net
って書いてもこのスレでわかる奴は少数なんだろうな

930 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Spc9-oxCW):2016/07/04(月) 12:04:08.03 ID:u3IqrvDHp.net
1話どころか自分の書く話が面白いのか何なのかわからない、考えれば考えるほどわからないよ
何度も読み返してるけど、読み返すほど下手くそだし寒い気もしてくる
こんなに難しいとは思っていなかった

931 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 998c-R7o+):2016/07/04(月) 12:09:47.18 ID:K6rBPQUh0.net
少なくとも自分は面白いと思っているものを書かないといかんでしょ

932 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f3c-oxCW):2016/07/04(月) 12:12:08.81 ID:aNUbEpQz0.net
>>930
自分の作品は読み返してて面白いと感じてしまう
読者がどう思ってるのかはまだわからん

933 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3dcb-NpNI):2016/07/04(月) 12:15:56.13 ID:Qa3bOGdI0.net
>>930
完全じゃないけど言わんとすることはわからんでもない
「自分が面白いと思って頑張って考えた物語」と「読んで面白い物語」は書けば書くほど違う気がしてきて混乱する
本当にこれは面白いのか? 面白く書けてるのか? 読者様は喜んでもらえてるのか? とか不安んになる

……だからこそ感想もらえると鳥肌立つほど嬉しいんだなぁと自己推理

934 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-mAd3):2016/07/04(月) 12:18:56.17 ID:OsVR7buSd.net
異世界の固有名詞なら川口士作品、動物なら特に『千の魔剣と盾の乙女』が参考になるかと

漢字に馬とか駱駝とか入れて、ルビで現地呼称振ってるからイメージしやすい

935 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 72a6-HBXz):2016/07/04(月) 12:21:30.46 ID:CZUXXaPF0.net
異世界で角が生えてるその辺にいる生き物って
ウサギじゃないのか

936 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/04(月) 12:21:54.82 ID:bKwdqIlx0.net
今新作書いてるんだけどさー まだ序盤も序盤なんだけど だけどかれこれ3か月とか
かかってるんだけど

気に入らない所あってさー
それを何とかしようと思ってるうちに 別パターンのアプローチを思いついたんよね
んでそっちも書いてみたんだけどさー

元のほうがよく思えたり 新のほうがよく思えたりして
それでどっちも手を入れ続けていくうちに どっちも面白いんだよねー
どうしたらいいの?
微妙に内容違うけど 大体一緒なんだけど テイストがちょっと変わるんだけど
こんなの気になるの作者だけかなって気もするんだけど

あーおまえらに見てもらいたいはー くそーくそー

うわーん!

937 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Spc9-gw1f):2016/07/04(月) 12:22:27.26 ID:aNI2mp59p.net
な、なんだこの巨大蜘蛛!?でけェぞ!
ハァハァ
ナローシュさん!あの糸に当たっちゃだめだ!
ハァハァ。アイツの懐に潜り込む盾が必要だ。
あったよ!きっとアイツに殺された兵士が使っていたんだよ
でかした!
ハァハァ。
くらいやがれ!
やった!あのでけェモンスターを倒したぞ!すげぇよナローシュさん!

938 :この名無しがすごい! (アメ MMad-s3GQ):2016/07/04(月) 12:27:56.59 ID:PgLv+l2lM.net
>>936
晒してみたら?
で【その他】の欄に「ここを変えようか迷ってます」って書けば伝わるよ

939 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7a20-+gJ1):2016/07/04(月) 12:30:19.28 ID:EOuFztu30.net
うわーんに触れるやつはなに考えてんの?

940 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f04-NBGD):2016/07/04(月) 12:32:24.66 ID:Xe1FOTQY0.net
>>909
wikiの説明も参考になる。wikiはシカという言葉を使わずにシカを説明しているはずだ
ただし、コピペはするなよ

あと、問題は別にある

四足歩行で頭に大きく枝分かれした二本の角をもつ哺乳類でかまわないはずだ
本当に読者にきちんと「シカ」であることが伝わらないとダメなのか?
上の文章だと読者は「ガゼル」や「ヤギ」を連想するかもしれないが、別にそれで構わないんじゃないのか?(ガゼルもヤギも角は枝分かれしていないが)
そもそもファンタジーなんだろう?
青いシカっぽい生き物だと伝わればいいだけで、本当に青いシカじゃあないんだろう?
もっと作者がファンタジー脳にならなきゃ
シカであることにこだわってちゃいけないんじゃないか?
先々、もっとファンタジー色の強い意味がわからないモンスターとかも出していくんだろうからさ

941 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Spc9-joZW):2016/07/04(月) 12:33:06.08 ID:5C4Ginwlp.net
>>938
半年ROMってろ

942 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Spc9-oxCW):2016/07/04(月) 12:34:54.66 ID:CfaLOuKSp.net
2作品書いてて、初めて評価付けてくれた人が同じ人だった
喜んだ次の瞬間、自演ぽくね?と違う意味でドキドキしてきた

943 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Spc9-oxCW):2016/07/04(月) 12:36:21.19 ID:u3IqrvDHp.net
>>933
そうそう、まさにそう
感想はまだもらってない、もらえたら嬉しいなあ

944 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-PzSb):2016/07/04(月) 13:09:39.01 ID:c7notZa2a.net
リア友がコメントしたいって言ってくれてるけど自演っぽくなりそうだからってことで控えてもらってるわ
でもコメント0の作品に評価付け辛いって声も聞いたしなー

945 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-V5iR):2016/07/04(月) 13:10:47.60 ID:Qq55c+8Pa.net
>>942
片方を評価つけたらもう片方も読んで評価するなんてよくあることさ

自演疑われる位、人目に触れる作品になれると良いな

946 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/04(月) 13:13:59.83 ID:bKwdqIlx0.net
あのさあいまどんどん参加者と作品が増えてきた現状をふまえてかんがみると

やっぱりさあこうするのが一番いいと思うんだよね 誰にとっても つまり

ブクマ1000まで底辺にしてくれ!

947 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3dcb-NpNI):2016/07/04(月) 13:16:52.73 ID:Qa3bOGdI0.net
>>946
おや、俺は底辺永住権獲得かな?

948 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3deb-R7o+):2016/07/04(月) 13:17:17.95 ID:2WXpWEJh0.net
>>944
コメント貰っても良いと思うよ。別にそれは自演じゃない
やましい事がないなら堂々としてればいい、潔白を証明することなんて誰にもできないんだし

949 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-kGNl):2016/07/04(月) 13:17:54.44 ID:fz3xJFjia.net
底辺でも賞に応募していいのかな?

950 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/04(月) 13:22:52.74 ID:bKwdqIlx0.net
おやびん! ていへんだー! ていへんだー!

951 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e03c-R7o+):2016/07/04(月) 13:25:16.58 ID:vy4bQTud0.net
>>949
俺は応募してるぜ
底辺だなんて構うもんか
落ちて元々 受かればラッキーこんな立場だし気が楽だろ。

952 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/04(月) 13:26:43.59 ID:bKwdqIlx0.net
凄い事考えた!

ブラックアイズノットドラゴン

これが俺のペンネームだあー!

953 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3deb-R7o+):2016/07/04(月) 13:30:49.33 ID:2WXpWEJh0.net
>>949
星球大賞は0ptでも受賞の可能性があると銘打ってるわけだしアリですよ
それに応募作品の大半が底辺だろうし

底辺が賞を支えてるんだ。むしろ胸張って応募しようぜ

954 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Spc9-joZW):2016/07/04(月) 13:32:16.74 ID:5C4Ginwlp.net
>>947
テメーも半年ROMってろ

955 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/04(月) 13:38:08.78 ID:bKwdqIlx0.net
あらあら

今日もわたくしの親衛隊のみなさんが

頑張ってくれているようですね

おほほほほほほ!

956 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-PzSb):2016/07/04(月) 14:07:08.39 ID:c7notZa2a.net
てかさ、
ハイファンタジーはVRMMO風異世界モノ
ローファンタジーは異世界風VRMMO

分ける必要ねえじゃん

957 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e03c-R7o+):2016/07/04(月) 14:24:32.84 ID:vy4bQTud0.net
とりあえず戦記ってジャンルを復活させてほしい

958 :この名無しがすごい! (ガラプー KK1f-E/7d):2016/07/04(月) 14:31:16.03 ID:3bGh/mFmK.net
一番、頭おかしいのは

異世界(恋愛)

(恋愛)

959 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/07/04(月) 14:36:01.07 ID:u1TNTvTxa.net
>>958
これは確かに理解できなかった

960 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d7e3-s3GQ):2016/07/04(月) 14:36:38.72 ID:V9UfGN+30.net
>>957
それな
戦記もの読もうとして探したらなくなっててキョドるという
学園と冒険はなくなってよかったけど

961 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa4e-NpNI):2016/07/04(月) 14:38:35.69 ID:OI2mmt1ia.net
恋愛カテは悪役令嬢モノが幅を利かせてるから
とりあえず分離したかったんじゃねーの

恋愛なんて書かないし読まないからどうでもいいけど

962 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/07/04(月) 14:39:04.96 ID:UDP/W1Qta.net
異世界(恋愛)は、恋愛というジャンルとして、恋愛(異世界)にしなかったのは疑問に思います。

963 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 68e5-s3GQ):2016/07/04(月) 14:40:29.11 ID:G3CyZzzS0.net
ポイントも異世界なジャンル

964 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/07/04(月) 14:52:55.27 ID:kxzpHid6a.net
恋愛か異世界もしくはVRものやっといて100pt超えないのが本当の底辺だよな
俺です

965 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-XFMI):2016/07/04(月) 14:53:45.21 ID:pHaIA+gga.net
毎日更新やめるとさすがにPVガタ落ちするな
完結まで更新してる奴はスゲーと思う

966 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 68fd-7tSK):2016/07/04(月) 15:07:17.62 ID:eMqsQsH60.net
>>965
うちも毎日はきつくなってきてやめようと思ってるんだが
ブクマはどう? 外された?

967 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-PzSb):2016/07/04(月) 15:09:05.56 ID:c7notZa2a.net
俺の作品じわじわ盛り上がってくタイプだからウケ悪いだろうなー

なお盛り上がってない模様

968 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Spc9-oxCW):2016/07/04(月) 15:09:32.46 ID:CfaLOuKSp.net
>>945
それもそうか、日陰ものだから大丈夫だわ

投稿開始して数日、ジャンル別の日間に載ってPVくっそ増えたけど
ここんとこ落ち着いてきた。持続するのは難しいわな

969 :この名無しがすごい! (JP 0H99-R7o+):2016/07/04(月) 15:19:37.79 ID:P6R53r64H.net
作者ならいろんなジャンル読んだら結構勉強になるとおもうよ
ただ、嫌なジャンルをやっぱり嫌なものだと再確認するためのような読み方はやめろよ

970 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e03f-R7o+):2016/07/04(月) 15:37:56.32 ID:VecEj1620.net
異世界(恋愛)ってアレだよ
森の魔女として転生してポーション作るやつでしょ
恋のお相手は街の守備隊の寡黙な隊長さん

971 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e03f-R7o+):2016/07/04(月) 15:50:02.63 ID:VecEj1620.net
ああ970か
すまん規制で建てるの無理だ
972頼んだぞ

972 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 35bc-s3GQ):2016/07/04(月) 15:52:59.65 ID:5U8FLucV0.net
踏み台

973 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d7ba-s3GQ):2016/07/04(月) 15:54:25.47 ID:Z0wxEgmJ0.net
>>944
兄弟や友達なんかの、リアルでの繋がりを匂わせるコメントは印象悪いよ
作品コメント欄が身内同士の私信みたいに使われてたら、他の人は敬遠すると思う

974 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7a20-R7o+):2016/07/04(月) 15:57:42.18 ID:IV7lKzxu0.net
>>969
俺は0点からの加点ならぬ、乗算方式で読んでるぜ

975 :この名無しがすごい! (オッペケ Src9-s3GQ):2016/07/04(月) 15:59:25.13 ID:MYd/Zgu3r.net
>>912,913
ほんと異世界風ファンタジーの便利さを痛感するよ

>>940
そうだな、その通りだ
挿絵のない小説じゃ、いくら言葉を尽くしても
作者の考えてるものと読者の考えてるものが剥離して当然だもんな
何か読者に想像してもらうのは、作者側の怠慢だと思って
細かな表現をするのに躍起になっていたようだ

想像の余地を与えられるように程々の表現にして
もっと肩の力を抜いて楽しめる作品に出来るよう頑張るよ。ありがとう

976 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-V5iR):2016/07/04(月) 15:59:59.34 ID:Qq55c+8Pa.net
>>970
異世界転移しても追いかけてくる幼なじみとか怖いな

977 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f1a1-R7o+):2016/07/04(月) 16:06:53.80 ID:qcsc+7T00.net
異世界恋愛って
平凡な女の子が召喚されて、いきなり王子様に求婚されちゃうとか
そんな話だろ?w

978 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/07/04(月) 16:06:58.48 ID:pIOQa/1xa.net
妖怪ブクマ外しが出たぞおおおお!
2だったのが1!半減!駄目だこれ…

979 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 35bc-s3GQ):2016/07/04(月) 16:08:27.32 ID:5U8FLucV0.net
まーんの妄想を馬鹿にするとブーメランが返ってくるぞ

980 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Spc9-oxCW):2016/07/04(月) 16:09:14.05 ID:u3IqrvDHp.net
ツイッターとかで交流したら増えるんだろうなと思いつつ、恥ずかしさでツイアカで晒せない

981 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/07/04(月) 16:09:24.13 ID:u1TNTvTxa.net
>>977
トラックに引かれたら神さまが突然チート与えてくれるのとどっちがアホらしいかな

982 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f1a1-R7o+):2016/07/04(月) 16:11:19.86 ID:qcsc+7T00.net
>>981
どっちもどっちじゃね?

983 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e03f-R7o+):2016/07/04(月) 16:19:50.97 ID:VecEj1620.net
読者を楽しませるよりも作者がアホだと思われたくない事を優先してるうちは日間は遠そうだな
坂田師匠に土下座しる

984 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1c6b-dg0F):2016/07/04(月) 16:40:16.09 ID:1TtLSOq40.net
何でそんなアホらしい作品が売れるんだろうね

985 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff7b-s3GQ):2016/07/04(月) 16:44:16.46 ID:jfURPMSp0.net
>>980
ツイ垢で晒してはいるけど交流なんかしてないのもいるからだいじょーぶだいじょーぶ
PVしか増えん

986 :この名無しがすごい! (JP 0H99-R7o+):2016/07/04(月) 16:44:38.26 ID:P6R53r64H.net
そういうのが好みの読者層が読みに来ているから

987 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e0c9-doKw):2016/07/04(月) 16:44:50.77 ID:EGFC1/Ko0.net
なろうにおいてはそれは「主人公とヒロインが1話で出会うのってアホらしい」みたいなもんじゃね
お約束を馬鹿にする姿勢は、読者を馬鹿にする姿勢に繋がって、いいもの書けなくなるんじゃないか
トラック作品の一番流行ってる奴一回最後まで読んでみたか? あれは面白いぞ

988 :この名無しがすごい! (スプー Sdc8-s3GQ):2016/07/04(月) 16:49:20.24 ID:NbHVfxDNd.net
新スレ立ってないんだからお前ら一回止まれ

989 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 35bc-s3GQ):2016/07/04(月) 16:50:36.04 ID:5U8FLucV0.net
>>990スレ立てよろしくな

990 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d7e3-R7o+):2016/07/04(月) 17:04:49.65 ID:V9UfGN+30.net
しゃーねぇ、会社のパソコンからスレ立てしてやんよ!
お前らちょっと待ってろ!

991 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d7e3-R7o+):2016/07/04(月) 17:10:45.18 ID:V9UfGN+30.net
新スレ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1467619661/
ミッションコンプリート

992 :この名無しがすごい! (アメ MMad-s3GQ):2016/07/04(月) 17:14:07.09 ID:0aePzODtM.net
>>991
おつ!

993 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/07/04(月) 17:18:05.69 ID:u1TNTvTxa.net
>>991


うおっはこの30分書いてた分が消えてしまった
1000文字は消えたな、間違いなく……

994 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e17-R7o+):2016/07/04(月) 17:20:39.43 ID:kBiH2G220.net
一太郎と秀丸のバックアップ使っとこうぜ

995 :この名無しがすごい! (アメ MMad-s3GQ):2016/07/04(月) 17:21:16.27 ID:0aePzODtM.net
>>993
スマホオススメやで
グーグルメールなら自動保存やし

996 :この名無しがすごい! (JP 0H99-R7o+):2016/07/04(月) 17:24:12.76 ID:P6R53r64H.net
なろうの執筆ツールも保存されるんやで?
下手にメモ帳とかに書いておくよりいまは便利になってるはず。相変わらずプレビューは役立たずだけど
投稿ミスっても冷静にbackすれば残ってるはずだし

997 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f04-NBGD):2016/07/04(月) 17:25:12.33 ID:Xe1FOTQY0.net
そういや高性能執筆フォームから自動字下げ機能なくなったよな?
俺だけ?

998 :この名無しがすごい! (JP 0H99-R7o+):2016/07/04(月) 17:27:03.75 ID:P6R53r64H.net
>>997
今までその機能つかったことなかったなそういえば。
いまやってみたけど普通にできたよ

999 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/07/04(月) 17:27:17.74 ID:u1TNTvTxa.net
いやタブレットで書いてたんだけどな
いつもはこまめに保存するのに筆がノッてくると保存ボタン押すの忘れることってあるよね

1000 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f04-NBGD):2016/07/04(月) 17:28:34.43 ID:Xe1FOTQY0.net
>>998
そうか。
ああ、すでに字下げが完了してるから出ないだけなのかも
ありがとう

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
285 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200