2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハーメルン作者のスレ45

1 :この名無しがすごい!:2016/07/02(土) 02:30:19.09 ID:moZE2TjQ.net
小説投稿サイトハーメルンに投稿している人の為のスレです。
自晒し歓迎。sage進行。荒らしお断り。万一降臨してもスルー。次スレは>>970

【前スレ】
ハーメルン作者のスレ44
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1465824717/

【関連スレ】
ハーメルンについて語るスレ276
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1467067566/

ハーメルンR-18スレ01
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1416730240/

・読み専は乙

※自作品を晒す際の注意事項
・晒す前にタグに「晒し中」と付け、作者本人による晒しであることを証明すること。
・分量は基本的に問わないが、長いと最後まで読まれないこともあるので注意。
・感想は甘口か辛口か、主にどのような点について意見が欲しいのかを事前に告げること。
・晒しは1スレにつき1人1回。他人の晒し中は一段落するまで待つ。その他、色々と空気を読むべし。晒し中の横レス禁止、受け取り方はそれぞれ。
・晒しに対する低評価は自衛する事。防げなくても泣かない。
 ※晒し中は評価文字数設定を行う等
・厳しい意見が大量に来ても泣かない、めげない、逆切れしない。

※感想・批評を書く際の注意事項
・感想の範疇を超えた作者への暴言や人格批判は禁止。
・感想・批評に対し、第三者からの横レス禁止(無用な荒れ防止)。

※晒しテンプレ
【作品名】
【URL】 http://novel.syosetu.org/xxxx/
【原作】
【読んでほしい点】

2 :この名無しがすごい!:2016/07/02(土) 22:14:35.19 ID:m7BdlT+I.net
そこはせめて10にしてやれよw

3 :この名無しがすごい!:2016/07/02(土) 22:14:48.10 ID:TisxxQ+X.net
更新直後に9評価! わーい日刊狙えるぞ!

――そして無慈悲な無言1

4 :この名無しがすごい!:2016/07/02(土) 22:22:32.03 ID:hokh/lMt.net
>>1
>>3 わかる
評価5とかでも平均が下がって日刊に載れないから、うーんってなるんだよな

5 :この名無しがすごい!:2016/07/02(土) 22:39:44.08 ID:EU68TCQX.net
>>1小津
ようつべ見てたら次の話のネタ思い付きました
一話完結のアンソロジー方式で書いてるので、毎回ネタを探さないといけないのがしんどい
でもこれだ!というのが思い付く瞬間は気持ちいいゾ

6 :この名無しがすごい!:2016/07/02(土) 22:46:32.70 ID:SKivpDd/.net
9が3つも貰えたよ
ありがとう どこかのすごい名無しさん

7 :この名無しがすごい!:2016/07/02(土) 22:52:11.22 ID:TisxxQ+X.net
>>5
長編の息抜きで短編書いてるけど、短編が書き上がる前に新しいネタが湧いてきて切りがないから短編書くの止めた自分とは大違い

8 :この名無しがすごい!:2016/07/02(土) 22:56:07.73 ID:8yyRfFwO.net
久々にお気に入りが増えて嬉しい
何話かの短編の連続にするつもりがドンドン字数とネタが嵩んで一エピソードがちょっとした中編くらいになってるなあ今
思いついたネタをドンドン注ぎ込むせいなんだろうけど

9 :この名無しがすごい!:2016/07/02(土) 22:57:34.02 ID:Dy+ICkuW.net
短編書き上げてほっと一息ついたら

あれ
なんか締まんねぇな

ってなって続編の短編を書き投稿し
それを何度か繰り返して連載の方がいいと言う真実に気づく

10 :この名無しがすごい!:2016/07/02(土) 23:13:15.17 ID:OkfA7TlF.net
このスレで晒している人見ると上は累計作者までいるのはわかるけど下はどの辺りまでいるのかな?
透明とかならまだいいが青作者とかもいたりするのかな 
さすがに青はいないか

11 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 00:32:54.35 ID:qPKyaxPe.net
晒せば色が変わるかもしれない

12 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 01:01:10.74 ID:xekAhrFI.net
晒しに指摘感想する青や無色とかいるんだろうか
別に何が言いたいわけじゃないけど、やっぱ晒しに反応するのは赤棒なのかな

13 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 01:51:28.38 ID:nLofBtY3.net
>>11
緑が青になったりするんですね……

14 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 04:21:24.56 ID:+/c0aBIe.net
緑ですけど何か

15 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 08:56:52.44 ID:j93mT/wa.net
評価なんか気にしてたら自分の創作なんぞ出来やしないぞ


……俺は全作品赤評価だから気にしてないぞ!

16 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 09:50:15.22 ID:0PBqG4kJ.net
誤字とか小説の作法とか気にしなくても評価もらえるのは日刊みてればわかる
要するに好きに書けってことだよね!

17 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 09:50:35.60 ID:aiMmi2Du.net
>>15 はよ作品さらすといい^^

18 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 09:55:50.39 ID:3Sp6SSac.net
作法なりはあった方が低評価回避に繋がるからまぁ知ってて損はないけどな

>>15先生の小説講座まだー?

19 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 10:05:11.94 ID:AE5YVsq2.net
個人的には文頭が下がってなかったりすると結構気になるなあ、基本的な部分だし
まあそういうのも多いから自分がお作法ナチなだけな感じもしなくもないけど

20 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 10:09:57.26 ID:NnGtQLfc.net
>>16
相対評価やウィルソンなんとか の方を参考にしながら好きに書こうよ

21 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 10:25:31.43 ID:XFfOcOpw.net
書いている原作で相対評価したら自分の作品が1ページ目に出た
それなりに賑わっている原作だから嬉しい限りだ

22 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 10:27:49.60 ID:5GwEcNVJ.net
オネエ主人公書くわ

23 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 13:16:10.03 ID:XwxhRIJu.net
俺も相対評価してみたら原作内トップだった
なお総合評価ではどう足掻いても抜けん模様

24 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 14:09:38.74 ID:EHaSCYbL.net
相対評価見て来たけど、やっぱり上位はクオリティ高いと思う

転生モノとか憑依モノが少なくて、有ったとしても作風が大人びてると言うか、累計上位とかとは空気が全然違う印象
累計作品をディスるつもりは全然無いけど、他所で「ハーメルンってこういうのが受けるんでしょ?」みたいな、揶揄されるような作品も少ない気がする

あと原作別で相対トップって、滅茶苦茶スゴイんじゃないんですかね……

25 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 15:20:55.87 ID:befk6NIr.net
総合評価はどうしても話数の多い作品に天秤が傾くからなぁ

26 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 15:38:57.82 ID:j93mT/wa.net
原作別相対評価なら10位以内に入ってるな、全作品

27 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 16:22:49.53 ID:27PcRyE3.net
相対評価も総合評価も壁が分厚すぎて泣けるぜ

28 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 16:35:29.31 ID:QJGUrW7T.net
原作別なら相対評価も総合評価も平均評価もぶっちぎりの一位だぜ!
なお同原作の作品数は…

29 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 16:47:46.91 ID:0ndN+8hM.net
>>28
謙遜はよしなよ、「悪徳の都」の作者様

30 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 16:50:06.81 ID:8I7duwKt.net
数作品しかなくてほとんど色無しの原作は結構あるのよ

31 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 17:16:52.49 ID:kTp60w4l.net
ハーレムじゃなくてもロマンスはほしい。

32 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 17:17:28.17 ID:KxEkqR2M?PLT(12000)

ロマンとマロンは大違い

33 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 17:20:30.72 ID:kTp60w4l.net
マカロンとマキロンも大ちげぇっスよ。

34 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 17:27:28.17 ID:JmCc/Fja.net
無色お気に入り数1だけど同原作1位だわ

35 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 17:45:34.57 ID:5GwEcNVJ.net
>>34
あっ…(察し)

36 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 17:54:53.70 ID:NnGtQLfc.net
画像一覧に免許証と保険証が載っているんだけど…
何考えてんだろ

37 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:33:26.67 ID:SH6vylbi.net
今までと毛色の違った作品を投稿するのに、「こういうのも書くんだ」って思われたくないから
匿名投稿を使ってるんだけど、雰囲気類似作品に自分の作品がずらずら出てくるorz
誰も見てないとは思うけど、ばれないかとひやひやする

38 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:35:11.85 ID:j93mT/wa.net
毛色は変わってるけど柄が一緒なんだろうなw

39 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:38:20.10 ID:FZgfn66S.net
元から多色斑な自分はそんなことを気にすることはないな。何色だろうと毛並みは一緒だけど。

40 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:42:14.58 ID:GtaXGuyg.net
「あー筆が乗らない……でも乗らないからって書かないでいると進まないからな、頑張って書かなきゃ」一万文字ほど書く
↓そして次の日
「なんだこの滅茶苦茶な文章は……最初で最後で同じ内容の話を二回もしてる上に読み辛くて意味が分からん」全文書き直し
↑今ココ

41 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:44:52.28 ID:61+RGvxY.net
今回書く予定のプロット部分を抜き出す→会話を入れる→会話を入れる→地の文や思考文を入れる→校正→脱稿

42 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:44:56.88 ID:x/ccQBNg.net
眠いとそうなる

43 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:47:43.67 ID:61+RGvxY.net
徹夜して校正せずにそのまま上げると、当時の思考をトレース出来なくて困ることはあるかな

「この部分どうなってるの?」と感想で聞かれても、どうしてそうなったのかが全く思い出せなかったり

44 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:48:49.24 ID:Fvloft4A.net
>>43
うわぁ あるあるだわ

45 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:49:26.18 ID:UO5PTWg5.net
>>41
校正が村正に見えてしまって、ご乱心して突然斬りかかるってすげえとか思ってしまった
疲れてるっぽいからもう寝よう

46 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:49:38.54 ID:kxcRs5YW.net
>>24
相対評価は更新速度で稼いだ分とか質に関係ない部分が全部剥げ落ちてる感じ
もちろん原作の盛り上がりや時期による読者数の違いも関係なし
純粋に内容のいいやつが上に来てる

ハーレムとかでも質が良ければ野望の少女みたいに上に行くから偏りもないと思う

47 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:50:49.13 ID:kxcRs5YW.net
野望はハーレムじゃなくて最強モノだった。
ハーメルンでは強いジャンルとはいっても、面白いものは面白い

48 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 21:06:58.08 ID:5GwEcNVJ.net
低評価でもいいから感想かメッセージくれー!!!!

49 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 21:10:42.38 ID:61+RGvxY.net
感想欄に誤字報告しかない作品を見ると悲しくなってくるよね

50 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 21:14:30.54 ID:lnDfL+Mb.net
今はもう誤字報告機能あるからそれすら減ってきてるんじゃないか

51 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 21:17:00.36 ID:61+RGvxY.net
>>50
実際に誤字報告送ってる人なんて一握りだよ
未だに感想に誤字報告書く人しか居ない

52 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 21:23:28.66 ID:bPOC5uhZ.net
感想欄が一人の人間で埋まっている方が悲しくないか
その上そいつが作者だったりしたら

53 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 21:26:12.93 ID:61+RGvxY.net
一人でも感想を貰えたら嬉しいよ
その人のためにがんばれる!ってなる

54 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 21:26:16.17 ID:7qpVrDxe.net
ちょっと筆が進まないから、晒しでもしてみようかな

55 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 21:31:54.82 ID:uwq2D+cy.net
>>51
誤字報告は第三者には見えないんだから
そりゃ感想の誤字指摘しか目に入らないわな

と思ったが、昔つくる人が呟いてたな
一日辺りの感想1100〜1800に対し
誤字報告150程度だったか
まあ一握りと言っても過言ではないか

56 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 22:02:37.15 ID:5GwEcNVJ.net
>>54
晒せ晒せ

57 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 23:30:51.32 ID:oBBYx3Z/.net
>>46
なんか原作によっては異様に偏るよ。
カテゴリ:ガンダムで相対評価かけると、宇宙世紀や種を差し置いてガンプラバトルだらけに!

58 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 00:44:22.03 ID:p/zhRrMF.net
100万人に読み捨てられて記憶のかけらにも残らないか
1人の記憶に死の瞬間まで残り続けるか

59 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 01:04:32.18 ID:YIMxr+Vn.net
いくら好きな二次でも臨終の時に思い浮かべるのがそれというのはやだ

60 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 01:09:01.11 ID:qe+ddWyw.net
晒し来ないのか
予約かと考えて見送った人とかいたら不憫だな

61 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 01:24:23.29 ID:5HzvQAbu.net
>>51
いやいや結構ありますよ。
ていうか誤字報告が累計で500を超えそうです……

62 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 01:29:57.76 ID:DPiNVZR1.net
誤字報告貰っていざ見直すと誤字報告のとこ以外にも誤字あって真顔になった
見直したつもりでもポロポロ出てくるよなあ……

63 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 01:32:14.46 ID:w9uHd+yd.net
>>61
てんぞー乙

64 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 01:47:09.95 ID:vwDVncbl.net
一度ヒロインを決めて主人公と絡めると、同じ原作の別の作品でヒロインから外せなくなる。
書いてるうちにそのヒロインがどんどん好きになって、原作主人公とカップリングさせたくなくなるんだよね。

同じ原作で複数作品あげてる人とかどうしてるんだろう

65 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 04:27:01.80 ID:IEZHXhAF.net
>>62
そりゃハメの累計10位以内の作品で投稿後半年が経過しても、誤字が残っているケースもありますし
作者が校正して、読者が誤字報告してもまだ残ってる時は残ってる

66 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 06:16:27.90 ID:VU5z+s3O.net
Fateとかやってるともう移植3回目なのに誤字まだまだあるしね。テキスト長いとはいえ、あれだけ金かけてても校正仕切るのは難しい

67 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 07:21:19.22 ID:sZrDc5c6.net
てんぞーさんみたいに3割誤字とかじゃなきゃ大丈夫

68 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 07:48:22.45 ID:kNwmGNJ8.net
>>64
多数人会話が苦手なのでハーレム書けないけど心はガチハーレム主義者なのでハーレムメンバーと劇かTRPGする気分で書き分けてる

69 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 07:57:34.10 ID:eOnp6+Ux.net
>>68
アニメみたいに喋っている様子をイメージして台本形式で書く
地の文やセリフを繋げるように相手に振る構図を意識する
セリフ横の名前を外す
翌日読み直して問題なければ投稿

70 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 09:05:21.85 ID:VU5z+s3O.net
唐突に昔書いた作品を思い出し、インターネットアーカイブで探し出して悶絶してる
どうして過去の自分は、ハガレンの錬金術を使えるようになったアーチャー、なんてものを書いたんだろうか....

71 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:42:50.33 ID:/4mXxIev.net
それが、中二病というものだ

72 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:15:24.13 ID:16siAuj9.net
>>70
どっちのアーチャーだそれ?
旧ハガレンにはアーチャーというキャラもいるし

73 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:17:57.57 ID:QFHfe3Up.net
むしろ金ぴかの方のアーチャーだったりして

74 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:53:13.18 ID:F6No9aq0.net
ポケットモンスターアーチャー「レッドゴールド」とかあったね

75 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 14:39:16.44 ID:XZGLUBPU.net
これがそのあらすじだ。
「聖杯戦争で過去の自分との戦いによって答えを得たアーチャーは、新たな世界で自分の理想を再び貫く。錬金術の世界でどんな事を思い、貫くのか」

もう役満だな…
こんな僕でも今は評価100人以上の赤評価です。

76 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 14:41:20.24 ID:5cSADt+X.net
>>75は多分要素だけ抜き出したらアレだけど面白いSSのパターンだから

77 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 14:42:59.19 ID:XZGLUBPU.net
>>76
三点リーダーという言葉すら知らない頃で、その一作品に一ヶ月くらい書いただけだから、それはないな…

78 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 15:32:26.60 ID:EnttEi18.net
誤字報告ってログインしないとできないのがなあ。

ログインなしでも感想受付してる人には感想で指摘してるけど…
名前出されたくないから、なかなか難しい
作る人、できたらログイン無しでも誤字報告できるようにして貰えないか

79 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 16:49:15.86 ID:qCq4eiCa.net
>>75
わりとハメには似たようなクロス山ほどある気がするが

80 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 17:21:43.34 ID:eOnp6+Ux.net
誤字報告で作者名分かって問題になるの?

81 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 18:22:26.00 ID:sZrDc5c6.net
起きて寝るまでずっとに耳元でアーチャーがクドクド皮肉を言うアーチャートーカー

82 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 21:49:55.99 ID:GQdYQ81m.net
ログインなしで誤字報告可能とか、んな機能付いたら荒れそうだからやだわ

83 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 23:37:19.44 ID:vwDVncbl.net
低評価爆撃ならぬ誤字報告爆撃で嫌がらせが起きそう

84 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 03:54:51.37 ID:xceW2TW6.net
感想ログインのみにしてる俺に隙はなかった
非ログは信用ならぬ

85 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 09:32:30.94 ID:9okNqGW9.net
非ログじゃないと忌憚ない意見もらえなくね?

ぶっちゃけ、非ログ受け付けない設定の作品だとわかると「うへぇ」って気持ちになる

86 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 09:40:19.07 ID:gkw3jwMI.net
非ログの方がベタ褒め率高いぞ

87 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 12:19:42.87 ID:10u/FcEW.net
もしかして:自演?

88 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 12:23:22.63 ID:gkw3jwMI.net
すぐバレるんだよなぁ
つくる人のツイート見て、どうぞ

89 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 12:40:41.54 ID:KC1Ugdil.net
作る人のお気に入り作品の作者が自演とかしてたら、作る人は断腸の思いでアカウント停止するのだろうか

90 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 12:41:24.99 ID:uRqEOAlK.net
これは笑ったな
>過去に何人かいらっしゃりますが、自作品の感想に非ログインユーザーとして自分で中傷コメントを書くのは、流石にこちらも色々と心配しますのでやめましょうね。

91 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 12:42:11.30 ID:Z40BPejw.net
よく感想くれる人のページを見たらお気に入りが自分の作品しかなかった
他人が見たら自演と思われそうで怖い

というか別の意味で怖い
知人じゃなきゃいいけど

92 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 12:47:05.09 ID:TH58RONL.net
自分が書いている作品の原作は原作名リストに載ってるんだが 6月以降に更新されている作品が5つもない
そのうちリストから外れそうで悲しいね

93 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 12:48:33.18 ID:qTfEMC1/.net
お気に入りめっちゃ増えてた!

94 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 13:00:43.12 ID:evl0/aqe.net
>>91
お前は俺かよ
やっぱ知人バレしてるんだろうか………

95 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 13:02:16.00 ID:uU4VLbfc.net
知人バレしたところで
恥ずかしくない内容ならば問題あるまい

96 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 13:34:01.11 ID:C4uFFF+R.net
恥ずかしい恥ずかしくない以前に
創作物という自分の感性を剥き出しにしたものを知人に見られるのは
(そしてそれを伝えられるのは)恐怖ではないか

尊大な羞恥心だ

97 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 13:54:38.48 ID:TGxr9RKj.net
尊大なレスだ

98 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 14:51:59.90 ID:V0VG11Qi.net
多分それスマホ使いの誤操作やでメニュー押そうとしてお気に入り押してる奴

99 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 15:24:12.40 ID:7qa4Ye5d.net
偉大な勇者だ

100 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 16:32:30.58 ID:tbt7Wbst.net
自分で自分の作品に高評価入れるのって違反にならないのか…(困惑)

101 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 16:59:46.12 ID:DwFiE8Tw.net
自薦だと考えればあるいは?

102 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 18:04:23.38 ID:NyeWWILP.net
エゴサしたら昔の本スレで、紹介と併せてご都合主義になっている箇所への指摘があった
ありがてえ、本当にありがてえ……しっかり改善するわ

103 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 18:27:36.35 ID:10u/FcEW.net
創作とは言わば尊大な露出プレイだからね、仕方ない(射精音)

104 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 18:37:40.84 ID:6+pfspWo.net
小説なんてほとんど読まない自分が何を血迷ったのか突然艦これで書き始めて二ヶ月
自分以外の作品がすべてうまく見える中
ずっとやりたかったバトルにたどり着いた反面
自分でもわかるほど下手すぎて申し訳なかったんだけど
お気に入りしてくれてる人が随分増えて、白評価から赤になってた

ここのみなさんに比べればまったくたいしたことないんだろうけど
一人でも読んでくれる人がいるっていうのはありがたいことなんだな

105 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 18:58:29.80 ID:XFm4WcR4.net
非公開評価にされる瞬間を見たら一周回ってなんか評価付けたくなる衝動に駆られる俺はもうダメだ助けてくれ

106 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 20:36:14.63 ID:B7rp2WGI.net
>>103
そおかあ
俺なんか自分じゃない別人になるために書いてるようなもんだ
私小説書けるほど自虐的じゃない

107 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 20:42:14.28 ID:vBf0vIk/.net
ブラバされていた話の伏線や流れを分かりやすくなるように修正した
その甲斐あってかそのまま読み続ける人が増えてUAが伸びたぜ
こういうのなんか達成感があるな

108 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 20:57:50.55 ID:zk85Q2pD.net
>>106
他人を演じる・作り出すと言っても結局は自分の身の内から湧き出るものの延長線だから高貴な露出プレイよ

109 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 21:03:02.64 ID:J9GGIYDA.net
話の最後に情景をいれてしまう病が治らない。
例えば主人公に悪い知らせがあったときにそのまま引くんでなく



ふと見上げると、落ち込んでいる◯○の心を無視するかのように空は雲一つもない青空が広がっている

それをじっとみたあと◯○は更に大きなため息をつくのであった


こんな風に書いちゃう。

110 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 21:04:04.49 ID:AjcQdUEn.net
ハーメルンじゃ心の内側とも外側とも別の、一キャラとしての作者を演じてるから
別にバレたところで困らないかな

111 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 21:05:23.99 ID:C4uFFF+R.net
>>110
のじゃ?

112 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 22:00:33.05 ID:AO+8WjX6.net
のじゃロリ……?

113 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 22:08:33.42 ID:2kobQjzg.net
ごじゃロリ

114 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 00:49:32.31 ID:uS/lyxib.net
情景描写、読むのは良いけど書くのはめんどくさすぎてなぁ
ちょっとしたのでも見ると、よく書けるなーって気分になる

詩的な情景表現とか書かない言い訳に使える、感情が芽生えたばかりの機械主人公一人称バンザイ
ト書きみたく淡々とした地文を書いてれば良いってのは楽でいい
いつかは、上手い具合に書けるようになりたいけどね。センスの問題だから難しい

115 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 01:16:59.78 ID:WsOqfKRA.net
月が綺麗ですねとことある事に描写しとけばええんよ(初心者向け)

116 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 01:20:47.61 ID:wCIYiSY/.net
>>109
揚げ足をとるつもりはないがダブルの空になっとるぞ

>>114
頑張って情景描写やってるがめっちゃこだわって詩的っつーかなんつーかよさげに書いたところも
自分で読みなおすとそうでもなくて鬱になる

117 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 01:23:20.32 ID:dYU3dHzA.net
夏目漱石「そんなこと言ってない」
ttps://pbs.twimg.com/media/CUDyWtsUcAELe6f.jpg:large

118 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 01:41:37.50 ID:/n0VxME/.net
ずっと会話してるだけの文章が続くのがあんまり好きじゃないから、それを避けたい強迫観念があるわ
そのせいで会話してても話し手やら聞き手の動きとか情景の描写を結構挟んでしまって結果字数が肥大化する

119 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 01:44:48.55 ID:cTbcBsUW.net
事ある事に「月は出ているか!?」と耳から血を噴出すればいいのか

120 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 08:29:09.39 ID:79QYRiVj.net
朝起きたら評価人数めっちゃ減ってて何事かと思ったら規約違反に見た名前たくさんだった
全部9評価だったからなんか複雑

121 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:00:51.04 ID:sc4ecA0U.net
お気に入りも評価も全然入ってないのに
ランキングにずっと乗ることってありますか?
1日中のってるんだけど..

122 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:39:51.47 ID:QZrnA4Dm.net
あなたのさくひんがおもしろいからじゃないのー?

123 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:49:14.08 ID:wCIYiSY/.net
>>122
ぐうなげやり

バグじゃね?(適当

124 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:00:19.41 ID:myH9mz9n.net
>>121
多分UAが劇的に増えただけかと。
それだけ貴方の作品が愛されてるってことじゃない(適当)

125 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:03:30.58 ID:zCyGw5J4.net
除外検索であなた好みの作品がランキングに反映されてるだけでは
つまり自分の作品ナンバー1

126 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:09:25.35 ID:sc4ecA0U.net
みんな雑すぎてワロタ
除外はしたことないからパグかなー
まぁ損はないしいいや

127 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:52:57.69 ID:Fdl2QPMI.net
そうやね、パグやね

128 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 14:41:23.77 ID:pN7aL9dl.net
ランキング更新は一日三回あるが、計算式は24時間ごと
つまりそういうことだ

129 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 15:05:15.56 ID:r4ZoMPpP.net
パグ犬って可愛いよね

130 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 15:53:29.43 ID:HT927LB1.net
あんな唇ひん曲がったのを可愛いとか言う奴は心の病気だと思うね

131 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 16:17:40.97 ID:oNuO40NQ.net
唇にコンプレックスでもあるのか?
例えばタラコとかアヒルとか

132 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 17:29:25.78 ID:6SQjiplY.net
>>130
あァ?

133 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 18:19:39.99 ID:vOoAQkJB.net
お前ら危ないから釣り針に近づくなよ

134 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 18:21:17.81 ID:IPZA9rb9.net
  (パグAA) < トランザム!
セ ー ラ ー ム ー ン 伝 説 (大きめ文字AA)

135 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 22:29:06.80 ID:mdhANUVh.net
相対評価の基準って何処かに書いてある?

136 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 23:41:31.51 ID:wCIYiSY/.net
なんか呪文を唱えて使う魔法ってあるじゃん?メラザキバギマとか
でも理想の魔法って指をちょいちょい動かすだけ爆発なりフラッシュなりできるって感じじゃないか?

そういういかにも魔法然とした作品ってなんかある?

137 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 00:07:06.65 ID:eOUSERik.net
ハガレン、AKIRA、ジャイアントロボ地球が静止する日、電脳コイル、RWBY、とある科学、童夢

魔法=超能力=科学だからセーフだな!

138 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 00:25:54.81 ID:QlGKSFGO.net
>>136
作品じゃないがTRPGのガープス・マジックを参考にしてる
呪文がある世界観での無詠唱スゲー! なんかまでルール化されてるから

139 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 01:14:02.94 ID:9+PyqQNF.net
ガープスは呪文一つ一つにレベル設定があって
11以下は詠唱もたついて倍時間がかかる
12レベルで普通の魔法使いクラス「詠唱+動作」
15で熟練すると消費エネルギー軽減1
18で単語一つ、指慣らし程度で使えるようになる
21か20で完全無詠唱になる+消費軽減+1
(ただし一個づつ成長だからポイントはいくらあっても足りない鬼畜)

140 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 02:05:08.90 ID:M7evgIxv.net
よく分からないけど詠唱破棄すればいいんじゃない?

141 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 02:23:25.49 ID:ugPs9nGf.net
映像媒体なら指を動かして空中に文字を書いたりする描写も映えるけど文字だと微妙な気がする

142 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 02:28:55.34 ID:HJFXXXUj.net
映像媒体だと映える?禁呪詠唱の話する?

143 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 02:33:37.38 ID:ugPs9nGf.net
fateの兄貴みたいなのを想像してたのであってギャグアニメを例えに出すのはNG

144 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 03:15:49.88 ID:jL9ImdwJ.net
>>138
「痒み」「べたべた」が好きだったぜ
無言で他人を痒くするのは楽しかったぜフィーヒヒヒ!

145 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 07:12:51.95 ID:GqrYQAKc.net
呪文単体に対する理解度て感じなのか
スレイヤーズもちゃんと魔法発動については作内に解説あったね
身振り手振り、カオスワード(呪文)の発音発声がワンセットで魔法1個発動させるための儀式になってるって
ただし身振り手振り、呪文の発音はある程度省略できる(省略した分だけ最終効果は下がる)
なので無詠唱で身振り手振りで不意打ち発動できる代わりに威力が低くなるとか

146 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 07:18:01.91 ID:lBqrfSWV.net
要約するとドラゴスレイヴは最強だと

147 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 07:23:33.49 ID:0jfOsRu5.net
ガッシュにおいても
パートナーとの呪文じゃなくて魔物本体が持つ魔法はノーアクションで発動してる

148 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 07:45:38.66 ID:tgWG78i+.net
ドラグスレイブをアニメ化にあたって微改変した人は超有能だよね

149 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 07:46:39.61 ID:tdK9IDC4.net
新ゲッターロボを途中まで見てて思ったんだが、平安時代の発展具合から言うと普通にサクラ大戦とクロスできそうだな

150 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 08:02:12.33 ID:d7mLKOt6.net
ネオゲッターはレバーと音声認識だったな
やはりスーパーロボットは無詠唱だと締まらん

151 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 08:25:45.88 ID:IjGH+Vax.net
再就職が決まりました
なのでハメ卒業するか、
仕事中に思いついたネタで話を作って投稿を続けるか、
岐路に立たされてるゾ

152 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 12:12:52.59 ID:VJ9juDBn.net
どうせ仕事に慣れて落ち着いたらまた書きたくなる
彼女が出来て結婚する段階になったら卒業しろ

153 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 12:16:31.51 ID:gdZldfdO.net
>>151
おめでとう。止めたくて止めるんじゃなきゃ止めなくてもいいじゃない。

154 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 12:20:23.13 ID:Dfv+Tjky.net
中には嫁さんいるのに書いてる人もいるから、飽きたらやめればいいと思うぞ

155 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 12:25:28.89 ID:MjUbCbdA.net
仕事の昼休み中、することないからスマホで書いたりはしてる

156 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 12:35:20.73 ID:y+/CJ1O9.net
>>151

おめでとう。

小学生未満2人子持ち、正職でも
書いてるよ!

最初は色々慣れないだろうからお休みして、
書ける体制になったら再開すればいいと
思うよ。

157 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:42:58.24 ID:4OhOo43y.net
>>151です
皆ありがとう
明日からなんだが、まず仕事を頑張るぜ

158 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 13:56:30.85 ID:e8mpyQ3k.net
>>149
パワーバランス釣り合わないから、どう料理するかは気になるな

159 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 17:26:15.67 ID:rD3i5Gh+.net
ふと思ったんだが、10評価って定義的に一人の人が二作品以上につけるのって変じゃね?

160 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 17:28:15.88 ID:xsO+aeZz.net
要望に出せば?
10評価は一つにしてくださいって

161 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 17:30:25.47 ID:F2fyIzJd.net
最高の作品って言っても原作ごとにあるだろ(マジレス)

162 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 17:35:51.54 ID:jL9ImdwJ.net
正直、パチンコや競馬・競艇・競輪なんかに比べれば、金かからなくていい娯楽だと思うけどな、二次創作

163 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 17:48:27.49 ID:eSISXKd3.net
原作の関連シリーズ一通り揃えたらその原作でずっと書けるしね

164 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 18:12:22.89 ID:gT2PaORu.net
>>162
原作を追うためにBD全巻購入、絶版となった特典冊子を購入、原作者が使っている参考資料を購入
D&Dを参考にしてたら資料だけで死にそう

165 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 18:33:46.66 ID:DGpuYFlT.net
パチンコと競馬にハマったらかかる金そんなレベルじゃない

166 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 18:35:01.92 ID:tgWG78i+.net
勝って回収すればいいだけなんだよなぁ

167 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 18:37:13.44 ID:UbE9gsDZ.net
予想以上に入院が長引いて、エタ認定食らってそう
まさかこんなに具合悪くなってるなんて思わなかったんだよ
入院前は先生も月末には退院できるよって言ってたのに

168 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 18:37:15.24 ID:lBqrfSWV.net
なるほど
その思考で金が溶けていくんだね?

169 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 18:38:12.84 ID:dq651hM4.net
>>162
挿絵に金を掛けるという方向性もなくはない

170 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 18:49:41.30 ID:GqrYQAKc.net
>>151
>>156
いい大人がこんなに糞みたいな文章しかかけないのかよ(意訳)
とか感想書かれたら立ち直るの難しいから割烹とかで年齢バレるようなコメントはしないのマジオススメ

171 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 18:58:19.72 ID:jL9ImdwJ.net
>>164
>>169

君らは賭け事の恐ろしさを甘く見ている

172 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 19:02:58.33 ID:hBOF6vov.net
『二次創作で』金がかかるってより、
まず創作する程好きな作品があってそれを買ってたりするから二次やる前の時点で金は確実に消費してるよね

173 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 19:05:48.96 ID:ogIyRBRM.net
10年以上書いてるから今さらである

174 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 19:22:17.55 ID:k+brQF4v.net
>>171
ブラウザゲームに月十万以上注ぎ込んでた時期があったから、依存性の怖さは知ってるよ
みるみるうちに残高が減っていき、今止めたらこれまで注ぎ込んだお金が無駄になってしまうと強迫観念に駆られ
ランキングを維持しようと欲しい物を我慢して、お金を捻出していく
そのゲームが終了すると告知がされたら、サーッと気力が消失し、それ以降は課金ゲームに手を出すことは無かった

――だが翌年、

175 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 19:29:21.84 ID:BJyzrpM9.net
疲れからか、不幸にも黒塗りの高級車に追突してしまう。後輩をかばいすべての責任を負ったに>>174に対し、
車の主、暴力団員谷岡に言い渡された示談の条件とは……?

176 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 19:33:53.93 ID:k+brQF4v.net
クルルァ! 免許証出さんかい! クルルァ!!

177 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 19:34:34.95 ID:hBOF6vov.net
暴力団谷岡の好きな作品の二次小説(警告タグ:ボーイズラブ)を書き連ねることだった

178 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 19:35:26.54 ID:ogIyRBRM.net
「俺が運転してたわけじゃないから持ってねーよ!」

見事な自爆であった

179 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 19:37:12.93 ID:bGlszdON.net
>>174-175
こんなん草生える

180 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 21:23:12.75 ID:HZvmt7X8.net
きっと名作者様にちがいない

181 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 21:34:10.22 ID:rD3i5Gh+.net
そんな素晴らしい作品を書いてるならきっと晒してもくれるんだろうなー

182 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 21:36:47.95 ID:HJFXXXUj.net
>>180-181
キミらいきなりどうしたの?

183 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 21:37:31.24 ID:W4b2c+Z1.net
迷作者なんて照れるぜ

184 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 22:56:28.90 ID:qQvHPYM7.net
>>170

156だけど、経験談なんだよね……?
なんてこったい。

此処とハメでは文調子変えてるし、身バレ
しないように気を付けてる。
だから、此処での晒しもしない。
(みんな勇気あるわ)

因みに、年齢や職業は(当たり前だけど)
カッポーその他で明かしてないよ。
ナイ、ナイ。有り得ん。

185 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 23:06:13.86 ID:QlGKSFGO.net
書いている原作が古いからな……
ネタ選びでなんとなくわかるだろうなぁ

186 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 23:42:09.16 ID:rD3i5Gh+.net
今とある作者様が合作やろーって割烹で呼び掛けてたんだが、合作ってどれくらい大変なのかわかる人教えてくれ
参加してはみたいんだけど何しろ初めてのことなんで迂闊に手が出せない

187 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 23:48:22.08 ID:HJFXXXUj.net
>>186
にじファンが健在だった頃に乱力録作者を交えてクロスオーバー企画(リレー式)をやっってるのを見たが、
一周することなく頓挫した程度には大変。参加する前にどういう形式でやるのかとかの確認は怠るな

188 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 23:55:32.72 ID:xsO+aeZz.net
合作と書いて見えてる地雷原と読む

189 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 23:57:17.02 ID:BtG5VPR1.net
>>186
大変なわりに出来上がった作品を読むのは参加した作者がほとんど
参加する面子で出来が違ってくるから透明とかお気に入り数が少ない作者ばかりなら避けたほうが良い
そうするとクソみたいな作品になるよ 
ハーメルンでは底辺作者同士の馴れ合い以外は見たことないな
人気がある人達が集まるなら読んでみたい気もするんだけど

190 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 23:57:48.50 ID:rD3i5Gh+.net
Skypeで連絡を取りながら作っていくそうだ
書く内容については原作含めて大体決まってるみたい

191 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 23:59:51.61 ID:xsO+aeZz.net
悪い事は言わん、止めておけ

192 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 23:59:58.44 ID:rD3i5Gh+.net
>>187
>>188
>>189
そうなのか……ちょっと考え直してみる、ありがとう

193 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 00:07:48.42 ID:t8xCN1Np.net
俺オリジナルで友人と合作したことあるけど、そいつとはかなり仲が良くて密に連絡が取れる状態で、
なおかつ世界観だけを共有して物語自体は完全に別個って感じでやってたぞ
それ以外の方式では上手く行く気がしない

194 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 00:08:23.64 ID:hmr770in.net
合作は出来よりも人それぞれで執筆速度が違うのが一番の問題な希ガス

195 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 00:55:29.40 ID:S3M7maCR.net
筆遅い人が居て、順番守らずに書くやつが出て、主催者が切れてたのは笑ったわ
作品よりも作者たちの踊りようが面白かった記憶がある

196 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 01:23:26.09 ID:tGM/WzvV.net
ずっと観察していたのか……

197 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 01:24:46.27 ID:HwHRzaC7.net
ハメ住人ってストーカー気質な奴多ない?怖いんやけど

198 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 01:30:16.02 ID:t8xCN1Np.net
普通にキレてる割烹見て何事かと過去の記事辿れば全貌くらいすぐ分かると思うんですけど

199 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 01:37:00.37 ID:S3M7maCR.net
この思慮の浅さが作品に出てるんだろうな

200 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 01:54:10.22 ID:VF6g2AaL.net
あの時の失敗は人数が多すぎたのと編集者が不在だったからだな
締め切りとか決めて管理し始めるのが遅くてにじファン閉鎖騒動で結局企画自体がお流れになった
しかし5年近く前のことなのに関係者以外で覚えてる人もいるんだな

201 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 01:56:21.27 ID:tGM/WzvV.net
怖いのに変わりはないな

202 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 02:13:55.73 ID:clJdIV4M.net
シェアワールドが無難

203 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 02:43:14.29 ID:t8xCN1Np.net
>>200
乱力録フォロワーだったからな
クロスオーバーも白雪の扱いがよさそうだったからそれ目当てで読んでたわ

ってか、口振りからして関係者?

204 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 08:04:28.94 ID:0Yt0dUHl.net
合作というと、パロロワを思い出す。

205 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 08:42:30.43 ID:fKPdPhks.net
>>202
一つの世界観を舞台に複数の作者がそれぞれのストーリーを書き、最後に主催者が全主人公を集めてアベンジャーズ・アッセンブル

……できたらいいんだけど、こういうのってチート主人公拗らせた人を混ぜたら成り立たなくなるよな
能力的な謙虚な主人公を書いてもらわないとメアリースー状態が起こる
恋姫狩人物語のクリュウ君みたいな奴が必要

206 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 08:52:45.91 ID:kn/nDd4x.net
ハメ内での似たような企画いくつか見たけどね
作者全員がチートオリ主を繰り出して
そいつら全てがその世界を蹂躙できる能力の持ち主で
こんなもん誰がまとめられるの?てものにしかなってなかった

あとこういうの言い出すのはまずほとんどが東方二次作者

207 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 09:02:34.08 ID:ieRygJ5E.net
やめてくれ。コラボとか空気読んだ話しか書けないから御免被る。

208 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 09:35:29.31 ID:IidYooJA.net
コラボ

209 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 10:43:22.41 ID:0mPC/Gk+.net
世界観という自分の作品としてコラボするのが限界だと思うわ
もちろん相手に許可取ってキャラのイメージも損なわないようにせんとあれだけど
仲良い作者からチートオリシュー共持ってきて聖杯戦争みたいなの見たことあるわ

210 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:12:10.75 ID:ynqLm3B5.net
個人の投稿サイト利用させてもらってた頃に参加したことあるけど、俺の番がくる前にエタったな

211 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 14:52:28.21 ID:shtFSjlN.net
コラボすること自体が時間の無駄だとか思ってしまう
お友達ごっこは感想だけにしておけばいいのに

212 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 14:55:59.98 ID:sA3bhEnr.net
コラボはプロ作家でも難しいからな
はがないと生徒会の一存のコラボとか作者両方とも他作キャラをもてあましてたし

213 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 15:05:47.70 ID:IidYooJA.net
>>211
これ

214 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 16:46:36.38 ID:iplVQXq1.net
自分の作品(の一部)を他人に預けるということがどれほど恐ろしいか

215 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 16:57:29.13 ID:T2BaZL7W.net
このSSは他作者と共同で書きました、っていうのがたまにあって、自分自身そういうのに憧れているんだけど、実際にやってくれませんかって頼むわけにもいかないし、頼まれても速攻で拒否しそうな自分がいる

なんなんだろう、このいろんな人と一緒になって一つの作品作りたいけど自分一人で作り上げる達成感もいいみたいな感覚

皆的には、そういうオファーは出したり受けたりする?いや、来る来ないは別にしてもしそういうことするとしたらの話だけど

216 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 17:26:26.82 ID:5i7QSrRD.net
プレイバイウェブ? とかやってみたくはある
ハメの規約でやれるかわからんけど
毎回 あとがきに今後の選択肢を書いてアンケート結果に合わせて次回の続きを書くとか

TRPGのGMみたいな

217 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 17:54:05.03 ID:BpgBX+lz.net
PBWはやめとけ

218 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 18:35:40.44 ID:7MJG74en.net
設定超絶矛盾の糞オリ主を繰り出してくる作者さんに限って扱いを無碍にすると毒者と化したりするから
本当に信用できる人とじゃなきゃクロスオーバー合作なんて難しい

某所で沢山の名無しさん(おそらく延べ百数十人)達に混ざって自分も名無しでエロゲ作成に参加してるが
(対象がエロゲなのでおそらく)平均年齢が高いであろうコミュニティでもたまに変な人が混ざって荒れることがあるから
平均年齢が低いであろうハメで合作やるとかかなり難しいと言うか狂気の沙汰だと思う

219 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 18:53:25.50 ID:GQajFEvu.net
合作よりも合同誌に参加するくらいがちょうど良い
締め切り近いのにあまり書けてないと焦りでヌオーっとはなるが

220 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 19:04:27.29 ID:W8QiMJzC.net
ぼくのつくったさいきょうのしゅじんこうが他の糞主人公をボコボコにする話になるだけじゃね?

221 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 20:09:42.28 ID:V6c/zS9u.net
互いに自分のオリ主が他作品オリ主を蹂躙する話にすれば問題無し

222 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 20:20:39.27 ID:1/ZsLKH0.net
合作もリレー小説も昔やったことあるけど酷かったよ

ここにいる住人とならやってみても良いかなとは思うけど

223 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 20:25:58.25 ID:CbCMsw4Z.net
やらないか?(白目

224 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 20:44:05.89 ID:BpgBX+lz.net
やめとけ、原作がまず合わない

225 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 20:44:16.10 ID:teObic02.net
「うーリレー小説リレー小説」
今、合作先を求めて全力疾走している僕は予備校に通うごく一般的な男の娘

強いて違うところを上げるとすれば、小説執筆に興味があるってとこかナ──

226 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 20:49:30.86 ID:FvgwiW/e.net
ここはひとつ連歌でもですね

227 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 20:51:54.08 ID:N2ClD2td.net
古池屋

228 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 20:53:17.34 ID:teObic02.net
 うんこぶりぶり

229 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 20:54:42.53 ID:CbCMsw4Z.net
空気読め

230 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 20:55:51.49 ID:N2ClD2td.net
  今日も明日も

231 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 20:57:38.78 ID:okcKHrYz.net
残業夜勤

232 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 20:58:19.79 ID:oWkL620e.net
うんこれはひどい

233 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 21:11:19.80 ID:N2ClD2td.net
「古池屋」「うんこぶりぶり」「空気読め」
ここだけですと無邪気な子供たちの会話のようですが、下の句に続く
「今日も明日も」「残業夜勤」
ここから大人達の会話だと推測できます
毎日の「残業夜勤」の中、「うんこぶりぶり」と冗談めいた発言でさえ「空気読め」と許されぬ空気
まさに「古池屋」を舞台に現代の悲壮感を皮肉を交え十二分に表す名作となったのではないでしょうか

234 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 21:15:42.41 ID:LI6s7i1s.net
また世に一つ名も無き名作が生まれてしまったようだ

235 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 21:17:58.96 ID:z7LcX8GH.net
またこれに対する反応も
「うんこれはひどい」と何気ない感想のように見せながらも
文中にさりげなくうんこを紛れ込ませる巧みさを見せ
現代人にとっていかにうんこが必要な物なのかが垣間見えます

236 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 21:24:47.59 ID:tGM/WzvV.net
遥か古来から人とうんこは切っても切り離せない縁にあるからなあ

237 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 21:54:14.18 ID:4tLM0Gq7.net
ウォシュレットのない世界なんかに転生したくない

238 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 22:05:22.91 ID:W8QiMJzC.net
川の中ならいいんだな?

239 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 22:24:47.83 ID:N2ClD2td.net
あの娘スカートの中で一つ(通報案件)

240 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 22:36:27.87 ID:IidYooJA.net
なんか臭いぞこのスレ

241 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 22:59:30.97 ID:jJ0LkeZv.net
お前ら疲れてんのな

242 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 23:08:19.35 ID:W8QiMJzC.net
焼肉食ってたこ焼き食ってポテトチップス食って甘納豆食った俺が今腹を壊してるのはきっとお前らのせい

243 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 23:14:21.15 ID:1ls5UVHF.net
お金に余裕があっていいですね……(遠くを見ながら)

244 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 23:15:50.35 ID:W8QiMJzC.net
働けば金くらい儲かる(今日はボーナス支給日)

245 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 23:20:54.48 ID:CbCMsw4Z.net
小説を書こう

246 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 23:27:56.96 ID:okpMFUSL.net
二次創作も凝りだして資料集め出したら金嵩みそうだけどな
特に時代物とか原作のシリーズが多いもの

247 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 23:29:19.78 ID:W8QiMJzC.net
その前にPC直さねば

248 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 23:30:00.92 ID:e21c5jW4.net
その前に腹直せよ

249 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 01:00:53.50 ID:4sD6+J32.net
うどんを食べてうどんをだそう(消化不良)

250 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 01:02:49.88 ID:DfMs3hnI.net
1日のUA4万てすげえなww
桁がちげえや(白目)

251 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 01:08:17.49 ID:KLRw9x3U.net
一話で感想50くらいくる作品もあるんやで…

252 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 01:14:08.13 ID:DfMs3hnI.net
>>251
俺の作品なんて0.5もこねぇや…

253 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 02:36:56.16 ID:hrHst2fQ.net
感想って都市伝説じゃろ?

254 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 03:50:14.15 ID:YNRvtxl9.net
晒せば感想くらい書くで

255 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 06:39:46.66 ID:g1RsiArg.net
知らない原作には書いてくれないんでしょ?

256 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 06:46:51.36 ID:3zml3tAa.net
知らない原作の良し悪しを語るのは無理がある
クロスはなおさら
それでも原作を知らないなりに感想をくれる人はいる

257 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 09:45:20.36 ID:ue94oeGU.net
タグに男の娘と最初から書いておいて、主人公を男の娘にして小説書いたら評価の一言欄に
「男の娘ですか、残念です」☆1 ってつけられたんだけど
凄まじい理不尽さを感じた

258 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 10:00:09.62 ID:VlcnFII9.net
それ、Bで始まる奴だろ(偏見

259 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 10:26:04.48 ID:mDxuikHs.net
>>257
男の娘は私の大好物です
で9評価もらうのもあれだろ?

260 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 10:37:15.26 ID:l3wzSTRa.net
評価文字数がゼロか少ない作品は、評価するのに理由なんていらんだろ
無理な揚げ足取りは滑稽

261 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 10:56:24.02 ID:QL+h94pr.net
そういやここでは無言1食らいたくなけりゃ50文字にしとけなんていうけど
デフォ設定がなしになってるからなのか
そもそも評価コメなしの作品の方が多くね?
みんなは0に変えてる?

262 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 10:58:47.23 ID:M1gOvPHF.net
変えてないな
そもそも評価コメの存在自体、最近まで知らなかった

263 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 14:59:21.61 ID:msJLtjl/.net
評価コメ0にしてあるわ
それでも評価全体の六分の一程度はコメント付けてくれるぞ

264 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 23:28:22.38 ID:rPd4NJ6x.net
お気に入りにも入れてくれてて面白いって感想でも書いてくれてるのに3とか4付けてる人の意図がよく分からん

265 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 23:31:00.47 ID:SUdGMshe.net
モンハンって世界観結構フリーな感じだからそう考えると二次創作しやすいな

266 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 23:50:47.75 ID:hu6nMR5W.net
個人的にはポケモンもおすすめよ
知っている世代が広いから読み手がほどほどにいる
少し前から原作自体が活発気味なのもいい

267 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 00:03:03.17 ID:N1WHOW++.net
最近活気付いているのはコナンとワートリかな?

268 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 00:21:11.08 ID:Oll23rTh.net
>>264
もっと面白くなれば昇格してくれるよ

269 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 00:35:00.11 ID:kTuNOWmJ.net
>>268
マジかよ頑張るぞい!

270 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 00:44:56.93 ID:yTxLLvDz.net
低評価ばかりしてる人にお気に入りされるとめちゃくちゃドキドキする

271 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 00:58:14.33 ID:ez1Nuwd6.net
最近オリ主がさすおに並みのチートで活躍する話そんなにない気がする

272 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 01:50:14.36 ID:1tmtvhs3.net
君が避けてるだけやで

273 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 01:51:39.73 ID:S1a7lWxP.net
タイトルタグ一行目二行目の文章で大体お察しだからな

274 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 02:38:43.49 ID:S1a7lWxP.net
連投すまんが今読んでる作品があるんだが序盤は主人公の抱えてる負の部分解消されてくって感じで全然良かったんだけど
なんか最近になって作者がやってみたかったことみたいな感じで色々出してきて微妙な気分

いや
だったら読むのやめとけよってなるが皆そういうことになって時どうしてる?

275 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 02:45:26.28 ID:Jmcv5A+u.net
1付けて去る

276 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 03:05:22.75 ID:SbooQ3Dl.net
話題にも上らないよりは批判される方がマシだなと批判されて思った

277 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 03:19:22.05 ID:O/Pm7zjm.net
>>274
自分の護身力のなさを恨んで読むのをやめる
武士の情けでお気に入り外しはしない

278 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 04:07:41.29 ID:4Q1n6Gz1.net
>>274
作者スレで聞くことじゃないだろ

279 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 06:37:54.04 ID:FmN/VlSp.net
>>274
趣味だけで書いている一作者として答えると
本当に 作者がやって見たかったこと を最近書いているのなら 今が一番楽しいはず
それまでは多分前振り
だから 一番やりたかったことを否定されたら良い気はしないだろう

何も言わずそっと去って欲しい
別に書籍化狙ってるワケではないし名作を書きたいワケでもない
趣味として自分が楽しければ良いだけなので

280 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 10:37:25.13 ID:UsmCTO1S.net
>>274
当てずっぽうだが東方か?
まあ読むのは自由だ。当然読まないのもな
合わないと思ったら無理に読む必要もないだろう

281 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:23:35.10 ID:3w7d9t37.net
二次創作の作者は読者の為じゃなく自分の為に書いてるもんだからな。
不満があるなら作者にアドバイスやら要望を出すんじゃなく自分で作品を書くんだ。

282 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:30:00.90 ID:0DZ2F6j1.net
やった!オリ主じゃない新作がきたぞ!

まぁまだプロローグだし

283 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:30:30.44 ID:0DZ2F6j1.net
失礼誤爆

284 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:32:36.20 ID:Z7hdanJq.net
>>281
ほんこれ

285 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:43:30.27 ID:wYS+C/Fy.net
突然だが晒しても良いかな?
なんか煮詰まっちゃって

286 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:03:55.10 ID:zPEBs/6G.net
こいよ
知ってたら読む

最近暑くて執筆がすすまねぇ
エアコン付けるしかないか

287 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:09:22.28 ID:/kT/Sz+h.net
快適な環境が必ずしも創作に向いた環境とは言えないのが判断の難しいところだよな
気づいたら汗だくで眠いのにいい作品が書けることもあるし

288 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:08:47.99 ID:o3LzrhGd.net
何気なしに人気原作二つのクロスを匿名で書いたら2話目で赤付いて泣ける

力入れて書いてる方は10話以上書いても無色だったのになぁ……

289 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:48:32.80 ID:9o8w9UM6.net
>>288
需要があれば見る人が増えるし(続いて欲しい)期待的な意味あいで評価つける人も増える。悲しいけれど自明の理よ

290 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:55:03.88 ID:o3LzrhGd.net
>>289
嗚呼、理屈はわかる
この世界は残酷だ……

291 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:05:54.01 ID:Oll23rTh.net
>>288
力入れてる=実は独りよがり
何気なし=以外と作者が第三者的

292 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:47:03.55 ID:mm8O/t9L.net
>>285
煮詰まるとか書くと読者さんから指摘がくるから気を付けろー(経験談)

293 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:57:24.46 ID:D+nfzDzX.net
何気なしに作品情報チェックしたらUAが7777だった
ちょっと幸せ

294 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 15:07:41.62 ID:S1a7lWxP.net
次は77777やな

295 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 15:27:17.79 ID:cz1j1ydB.net
煮詰める>濃縮する>お話が仕上がっていく
が正しい

296 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 15:29:46.35 ID:Oll23rTh.net
コンデンスミルク作るつもりで
キャラメルができました

297 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 15:31:00.04 ID:o3LzrhGd.net
シチューかテメェは、を思い出した

298 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 15:32:16.42 ID:qENBCG25.net
お気に入りされた数が50に到達した
あまりにもささやかすぎるけど嬉しい

299 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 15:44:07.65 ID:bGjjlbiG.net
>>293
俺ウルトラセブンのDVD四本持ってるのぜ

300 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 15:50:37.75 ID:UXxq7ndG.net
>>298
ふつうに考えれば素人の小説を50人もの読者が手に取る事態は異常

301 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 15:52:23.96 ID:ZQ3Kvdyb.net
ま、それも原作有ってこそなんですがねえ
あくまで原作のおかげってこと忘れちゃいかん崎

302 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:18:30.64 ID:1tmtvhs3.net
更新した後の心地良さ好き
しかし週一更新が目標だったのに月一更新になってしまってるなぁ。タイピングも考えるのも遅くてイカン

303 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:24:38.00 ID:wYS+C/Fy.net
>>292
そうなのか。まったく恐ろしい世界だ……

先ほど晒す晒す詐欺をした285だけど、他に晒す人いないなら17時頃に晒します
ちなみに原作はヒロアカです

304 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 17:05:33.60 ID:2/ORVRqy.net
どうぞ

305 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 17:07:05.48 ID:X7zhQ06f.net
>>303
その文脈で煮詰まるとか書いて読者から指摘が来るのは、むしろ優しい世界だと思うが……

306 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 17:34:45.59 ID:wYS+C/Fy.net
https://novel.syosetu.org/88887/
作品名 正義の烙印
原作 僕のヒーローアカデミア
指摘が欲しい部分は主に読みやすさだったり、他にも気づいた所があればお願いします

307 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 17:39:20.50 ID:zdgTc6UJ.net
>>306
お前アレの作者かよ…そりゃあ煮詰まるわ
昔読んだ作品と題名被ってたから原作名見ずに見たら…おおうってなった

308 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 17:43:17.88 ID:wYS+C/Fy.net
>>307
晒して数分でアレ扱い
作品名変えようかな

309 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:25:39.66 ID:Csn/2B2G.net
煮詰まってるなら自分の中では完成してるってことなんだから思うように書いていけばいいでしょ
情報見てみると評価高いみたいだし、読者からの評価が悪くなってきてから晒せば?

一つ思ったことを言わせてもらうと、もし煮詰まるって言葉を行き詰まるの意味で使ってるならそれは誤用だからね
自分が知ってると思ってる言葉でもきちんと理解出来てるか調べてから使ったほうがいい

310 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:34:11.52 ID:wYS+C/Fy.net
>>309
誤用には気をつけます

311 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:50:57.19 ID:qhQqWB2R.net
>>306
ヒロアカ知らないから見当違いのこと書くかもしれないけど勘弁していただきたい

主人公の一人称で進むせいか周りの状況が読み取りにくい
ヒーローを語るわりにヒーローらしからぬ行為が目立つ
「先生」との関係が見えないので巻き込まれなのか、そうでないのかの判別がしにくい

あと、これは別に君に対してのみの言葉ではないが
二次創作ってのは原作で気に入らない展開があったり、自分ならこうするのに、という目的を持って書くものが多い
君はこの物語を描くに当たって、何を思い筆をとったのかを思い出すべきだ
そうすれば、煮詰まる(あえて誤用)ことはないだろう

312 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:04:27.03 ID:v3mvw1pd.net
読んだ感想としては、原作知らない人は手に取らないと思う
人を引き込む魅力がない

313 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:04:37.77 ID:O/Pm7zjm.net
>>306
五話まで読んだ。感想としては、キャラがいまいち見えてこないな、という感じ。
ふつう、五話まで書いていたら主人公の魅力の一つや二つ見えて来ると思うんだが、さっぱりだった。
分かったのは比較的冷静・下ネタに抵抗なし・少々ひねている・善人を嫌悪するほどではない、という感じで、どれも魅力というほど強烈ではない。
今後の展開でカバーされるのかもしれないが、連載ものは最初にいかに面白い場面を持って来るかだと思うので、序盤は再考の余地ありでは。
特に主人公の描写は読者が主人公を好きになれるかどうかの大きなポイントなので、この時点で主人公のキャラが立ってないのは大きなマイナスだと思う。
一応主人公の先生なる人物がいたり、背景情報は語られているわけだけど、さらっと出て来て以降読者が気になる予兆の一つも提示されてないので、
なんか良く分からない事情を抱えた良く分からない人が良く分からない事情で原作に絡んできているようにしか見えなくて、読んでてストレスが溜まる。
投票者100人で1割が1評価というのも、そのへんに原因があるんじゃないだろうか。

読みやすさについては、読むのに支障をきたすほどの問題点はないと思う。
でも、主人公の感情や思考が(主人公寄りの三人称なのに)ほぼカットされているのはいただけない。
これが上で言った主人公のキャラの弱さを助長しているように思える。主人公寄りの三人称なら、もっと主人公の想いを前面に押し出して良いと思う。

あと、テンプレ使いなさい。

314 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:08:16.70 ID:S1a7lWxP.net
すっごく個人的な話だが

少しだけ
ほんとに少しだけだけど描写が薄い
ただでさえ基本一人称なんだからもっと描写しないといけないと思う
以上

315 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:09:51.65 ID:wYS+C/Fy.net
晒していた者です。
意見をくれた方々ありがとうございました。
7時30分をもって締め切らせて頂きます。

316 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:32:53.53 ID:2/ORVRqy.net
晒し乙

317 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:34:26.03 ID:NrGdl718.net
真面目に感想書いててお前ら良い奴らだな

318 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:35:37.86 ID:Oll23rTh.net
しかしみんな、良く晒す勇気があるよな
HNとはいえ、ちゃねらだってばれてしまうのに

319 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:45:38.54 ID:kTuNOWmJ.net
ハイリスクハイリターンやぞ

>>306乙 頑張れ

320 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:45:55.88 ID:zgLs7Tfc.net
ここにいる人ってここ以外のスレも見ているのかな?
俺はハーメルン関係で検索してここを知ったしこのスレしか見ないな
ちゃねらって言葉も今初めて聞いた

321 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:46:51.90 ID:S1a7lWxP.net
ねらーってことは確かに公にk公開するもんじゃねーがばれても困る事じゃないだろ?

322 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:51:25.87 ID:NfV1WIft.net
5話目でUA10万突破……今まで書いてきたssの中で最高峰だわ

323 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 20:18:08.19 ID:nTt7R6ON.net
特定した

324 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 20:19:03.40 ID:+YlrctiS.net
書き溜めて毎日投稿したら俺もUA上がるかな……それで上がらなかったときのダメージがきつい

325 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 20:25:23.77 ID:9o8w9UM6.net
普通にばれたくないね。シンプルに恥ずかしい

326 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 20:25:43.51 ID:PXuVLqoO.net
NARUTOの奴かな?

327 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 20:46:38.93 ID:buJ+iJoT.net
2chやってることとハメで二次創作書いてることだったら後者のほうがバレたら恥ずかしいな

328 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 20:51:38.68 ID:nzaQWh7T.net
本スレの方で何度か自分の作品の名前挙がってると、作者自ら名前出してると思われそうで晒せない

329 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 20:53:47.56 ID:fztssh5D.net
>>328
お、雪化粧氏かな?

330 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 20:55:00.28 ID:7PAJVhWi.net
自分で読み返してみて、いつか心の底から面白いと思えるようなものを書きたい

331 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 20:57:54.26 ID:O/Pm7zjm.net
ラリカ転載騒動のときに真っ先に釣られてお気に入り登録したんだけど、
同じようにお気に入り登録した人いるかなーと思って見てみたら、まぁ見知った名前がいくつかあったよね
すぐ俺と同じ発想の人がいる(=ねらーバレする)かもしれない可能性に思い至ってすぐ非公開に変更したが

332 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 21:08:18.21 ID:HmeBBgcr.net
卑劣様が活躍するSSが読みたい

333 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 21:10:42.89 ID:sUZ8jCTm.net
本スレで自分の名前が出されるとドキッてする

334 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 21:20:48.97 ID:qhQqWB2R.net
作品名はたまに出るが今さらである(執筆歴10年以上)

335 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 21:23:25.68 ID:mFVeJQ4o.net
本スレで作品に渾名とか通称がついてる作品がちょい羨ましい
それで通じるほど読まれてるってことだし

336 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 22:00:49.52 ID:uDxyHtsm.net
本スレで地雷扱いされて凹んだぜ
アレが駄目これが駄目なら良いけど、ただ地雷地雷言われると来るものがある

337 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 22:04:03.32 ID:e9H+amWx.net
そんなに読まれてないと思うけど極々たまーに本スレで名前が出る
誰か好きな人が挙げてくれてるのかなあ、と思ったりする
スレで出るとUAがほんの僅かだけ増えるのよね、本当に僅かだけど

338 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 23:02:31.90 ID:0adtrW9/.net
本スレに上がることすらないな
ちょっと羨ましい

339 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 23:42:03.81 ID:ywh4I6To.net
更新してUAとお気に入りが増えたけど平均評価は下がるの、バランス調整を受けた気持ちになれる

340 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 00:53:34.61 ID:WQOl+4Z1.net
あてになる数値は週間UAとお気にの数だけだよ
これが鉄板なら、何の問題もない

341 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 00:58:59.02 ID:SKKWF+lt.net
なんか知らんけどホントに面白い作品って日時流行視点ジャンルをぶち抜いて一気にランキング乗るよな
あれって多分一度内容をちらっと見ただけでお気に入り登録即決
っていうの現象を数百規模で起こしてるからだよな

私はそんなのできそうにないのでこの時間に投稿するとUA伸びるよって時間教えてけろ

342 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 01:03:27.48 ID:MRc5JuGv.net
まぁ週末と土日は普通の平日よりは1日の伸びいいんじゃないか

343 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 01:12:20.37 ID:EPSuqT2A.net
平日なら昼休みに当たる時間帯、土日ならよっぽど深夜時間でなければいつでもって感じだな

344 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 01:17:05.03 ID:PAW7jg0M.net
どんな時間に投稿しても結局収束するからどうでもいいと思ってる

345 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 01:23:34.92 ID:7DwqNYQD.net
土日の12時に投下だなぁ自分は
理由は金土と夜に書いて、朝に見直し昼に出してるからだけど……

なお大抵の場合没になり投下ペース一ヶ月に一話というこの体たらく

346 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 01:30:43.26 ID:UwAp79of.net
休日でないなら真夜中は止めておけとだけ
それ以外は興味ある人はどの時間でもいるとだけ

347 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 06:17:13.51 ID:lLRICLwD.net
>>344の言う通り収束するからいつでもいいんじゃ

348 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 17:10:58.16 ID:g81HWhXs.net
評価1が入ってて落ち込んでたらオリジナル主人公とか特定のものは問答無用で全部クソって言ってる人だった

349 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 17:15:21.36 ID:ZEG1bHPa.net
だから文字数設定しろと

350 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 17:35:31.10 ID:lLRICLwD.net
やっと色が付いた記念に晒しいいですか? 禁書ですが

351 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 17:37:51.92 ID:OUvXYCao.net
禁書なら読むぞ

352 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 17:45:00.28 ID:lLRICLwD.net
>>351
ではお願いします

※晒しテンプレ
【作品名】とある無敵の一方通行
【URL】
https://novel.syosetu.org/90666/1.html
【原作】
とある魔術の禁書目録
【読んでほしい点】
タグやあらすじはそのままでいいか。
変な表現や文書は無いか。
今後このノリでやっていいか。

宜しくお願いします

353 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 18:30:08.70 ID:OUvXYCao.net
まず最初に思ったのは、キャラが微妙ということ。
一方通行が吹っ切れてトールみたいな戦闘狂になったら、ということなんだけど、そのわりに変化の描写がおざなりすぎる。
っていうか、作中で経験値を得るのが至上目的みたいなこと殆どでてきてないし、何故トールを引き合いに出したのか疑問に思うレベル。
一方通行が吹っ切れた場面も『いっそ怪物になってやるよ』で原作と着地点も大して変わっていない上に、
トールは戦闘狂は戦闘狂でも後味のこととかしっかり気にする面も持ってたりしてる。
トールみたいな、って前書きに惹かれて読み始めた読者は確実にがっかりするできばえになっていると思う。

それと、描写がいちいち適当すぎる。vs天井も酷かったけど特にvs上条が酷すぎる。
ここまで前提条件が変わりまくってるのに戦闘の流れが三巻の焼き直しってどういうことだ?
しかも逆転シーン以降をカットして上条さんが負けっていうのも納得いかないし。そこだけトールを踏襲されても……。
あまりに酷すぎて多分このあとの話が続いていてもここで読むのを辞めていたと思う。せめてオリジナル展開で書けと言いたい。どれだけ拙くてもいいから。
他の戦闘描写も精々一話で、特にどんでん返しもない反射無双を見せられているだけで、ストーリー性も皆無なので、読んでいても面白味がない。

総じて、もう少し原作の一方通行との差異を明確にしてほしい。トールを引き合いに出すのもやめた方がいいと思う。
トールは求道者的な側面があるけど、この作品の一方通行の場合化け物だと開き直って化け物として在ろうとしているだけで、行動指針は全く違う。
『経験値を得る』というトールの目的と酷似した信念も、作中で殆ど出て来てないし変えておいた方がいい。
上条を負かした一方通行がメアド交換してるのも、なんか微妙…………。らしくないと感じてしまう。

その他こまごました部分
・鉄製ダーツは黒子の専用武器では
・数多が目を合わせられなくなった云々は一方通行の煽りの可能性が高い
・触れたものに反射膜張るのは無理だろう(できるなら原作でもやってるだろうし)
 ↓
独自設定タグを推奨する。

354 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 18:42:04.02 ID:VzH/KcLb.net
一方通行が主人公な時点でまず役満

355 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 18:52:33.64 ID:lLRICLwD.net
>>353
言われて気付く粗が多くてやべぇよやべぇよ……
『トールみたいな』は本当に違うと思ったので変えておきました。あと独自設定タグも付けました。

確かに経験値至上主義という描写がほぼないのでそこを意識して書いていきたいです。
ストーリー展開も単調にならないように頑張ろうと思いました。
一番重要かと思われる原作一方通行との差異があまり感じられてないのも相当マズイと思うのでそこも気をつけようと思いました。

感想ありがとうございます!

356 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 19:02:58.06 ID:VsaRk5Qj.net
先に謝っておく。一話で私は緊急脱出装置を使ったために的外れな意見を申し立ててるかもしれない。

木原くんが能力の本質に気付いてるっぽい描写がなんかよくわからない。
木原くんはそもそも一方通行の能力はベクトル操作であるとしか知らない。一方通行の能力名から粒子加速装置云々にたどり着いていたわけでもなさそう。(原作にある未知のベクトルはどうなるんだろうなの部分より)

またそれを無視したとしても
一方通行が無意識に能力の本質に気付いたとして木原くんが恐怖を覚える事はない。
もしビビるなら円周ちゃんに数多おじちゃんがビビることになる、ていうか『木原一族』が根本から崩れ去る

……一話しか読んでないのにこんなんしか言わないやつでごめんね

357 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 19:08:50.72 ID:VzH/KcLb.net
次にもともと強キャラなのを説得力無く強化している点で三倍満

358 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 19:09:47.76 ID:lLRICLwD.net
>>356
インテリちゃん時代の木原君でも木原君は木原なんですかねやっぱり。

やっぱビビらせるなら一方通行の言動を原因にした方が良さげですね。

感想ありがとうございます!

359 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 19:10:54.56 ID:lLRICLwD.net
>>357
説得力ある設定考えます。すみません。

360 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 19:14:59.01 ID:VsaRk5Qj.net
>>358
一方通行の言動でビビると木原くんの三下感がマッハになるのでそれなら現状維持の方がましかと…

361 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 19:16:36.65 ID:lLRICLwD.net
>>360
分かりました。ありがとうございます

362 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 19:30:43.42 ID:lLRICLwD.net
そろそろ下げますよ。
ご意見ありがとうございました!

363 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 19:35:31.61 ID:cAiAHSef.net
晒し乙でした

364 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 19:38:23.13 ID:dstKN5gV.net
気になった点をいくつか
・一話で木原クンが一方通行の頬を叩くシーン、一方通行が叩かれて痛がってたが能力はどこいった
・木原クンが原作よりメンタル弱い
・(1)とかちょっと見辛い、◇とかにしてみたら?

365 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 19:40:06.53 ID:dstKN5gV.net
うわ、遅レスすまん

366 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 19:49:23.97 ID:Q+AeLXi+.net
乙でした。頑張ってー

決戦当日の朝まで話が来て、改めて決戦で消化する内容をプロットに纏めたら想像以上に状況描写がややこしくなる事に気づいて
もうちょいシンプルにならないかと考え出して筆が止まる。あると思います

367 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 19:51:24.28 ID:cAiAHSef.net
「非常に耳がいい」という設定の原作キャラが
銃の形をした武器から放たれる弾丸を(銃声で)反応できるかどうか悩んでいる
現実の銃弾は音速を超えているがこの武器はどうなのか?

368 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 19:59:27.62 ID:kA9JwJHq.net
コナン君が劇場版で「ライフルを撃たれたのを確認してから回避余裕」してたから小学生でも避けられる

369 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 20:00:46.82 ID:EPSuqT2A.net
>>367
銃声ではなく、撃鉄の音とかトリガーを引いた音とかコッキングの音で気づいて避けるとかどうよ
銃声とか誰でも聴こえるし、その辺にした方が耳が良いキャラっぽくね?

370 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 20:04:16.57 ID:YsVL2qIf.net
>>367
音で対象を特定するならアクティブソナー形式(イルカ音波方式)
音そのものに反応するなら発射に至るまでの一連の動作の音(銃を取り出してから構えて引き金が引かれてタマが飛び出すまでの音とか)

371 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 20:19:29.64 ID:xqjiBKkp.net
感想で今後の展開全部当てられて草
濁した返信しか書けないけどそれはそれで「あっ、図星だったか」て思われそうだ。まぁいいか……

372 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 21:12:35.64 ID:avtaEp/W.net
挿絵描くの楽しい

373 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 21:12:50.78 ID:9k159rz5.net
この作品少し前に本スレかこっちか忘れたけどスコップした奴が居たな

374 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 21:51:00.35 ID:LwP+7BM2.net
俺、ミドリムシだけどここで晒す気がしない
もしかしたら、ご指導くださっているのが俺と同じミドリムシかもしれないから
前に「なんちゃって赤い人」にご指導いただいたけど、今では嫌な思い出でしかない

375 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 22:27:40.61 ID:VlCXS4s9.net
そりゃなんちゃってもいるでしょ
その辺も込みで自衛と心を強く持った上で指摘されたことを自分なりに取捨選択しないと

376 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 22:41:52.26 ID:dIXW33sF.net
あともうちょいでキリの良いところまで投稿できそう
でも個人的には最近の話は不満マシマシ
完結させたら書き直そうかなー。

377 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 22:44:36.36 ID:jqUibc7w.net
こう言っちゃ悪いがここにいるのは所詮ネット民だからね
悪意を持った人の書き込みだってあるわけだから、返ってきた情報を全て鵜呑みにする必要はないと思うよ

378 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 23:01:00.92 ID:xqjiBKkp.net
日刊みたらランキング乗っててヤッターとなった
二作目にして初だ。ランキング乗るとか別世界の話だからマジ無理って諦めてただけにかなり嬉しい

379 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 23:03:36.20 ID:ePKgy8g4.net
おめでとう
爆撃には注意しろやよ

380 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 23:04:56.36 ID:HzSt3ioI.net
今まで同一原作で頑張ってきたけど、どれも1000字ぎりぎりの1〜2話しか書けなくて未完ばっか
せっかくだから気分転換にその原作と別作品のクロスものに挑戦しようと思ってるけど平気かな

381 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 23:08:27.41 ID:PAW7jg0M.net
作者のマイページに連載1話が並んでるのを見るとゴミはちゃんと掃除しろって言いたくなるわ

382 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 23:09:29.89 ID:hhGc9qc2.net
シリアスな場面だと句読点とかが多くなってしまうなー

383 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 23:11:17.01 ID:SKKWF+lt.net
ダメです
そんなん余計行き詰まるだけです
短編でもかいて落ち着きましょう

384 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 23:11:28.73 ID:xqjiBKkp.net
>>379
サンキュー!
爆撃は大丈夫だった
いやまぁ……確かに平均評価はちと下がってたけど、お気に入りと感想が増えた喜びの方が強い

>>380
長編より、まずは短編で慣らした方がいいんじゃないかね
俺とか同一原作で短編10本程書いてからその原作の長編を書いて完結させて、
また短編少し書いてから今は別原作の2本目長編って感じだ

385 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 23:11:32.62 ID:Aj0ql2jF.net
まず一つの物語を完結させて「終わらせ方」を身に付けるのは実際大事

386 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 23:17:14.94 ID:gSLKhMwg.net
物語の終わらせ方かぁ………一章だけで100話超えそうな俺には耳の痛い話だ

387 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 23:21:41.08 ID:5PCZcHLm.net
初めて10評価もらった。見た瞬間うおってなった。
後2人評価入れてくれれば、一応色つきになるからどきどきしてる。

388 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 00:05:24.65 ID:FWQEpHhn.net
終わらせ方とか遠い話よ

389 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 00:09:15.12 ID:zP0zcfvK.net
終わらせ方は既に考えているが書きたい話が多すぎて辿り着かない

390 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 00:34:03.70 ID:+GejzGTu.net
晒してもいいですかー?

391 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 00:36:05.63 ID:o+4WbJFK.net
いいよ

392 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 00:38:48.66 ID:TDkOl27X.net
かもーん

393 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 00:39:40.88 ID:Lk4S3Kcf.net
>>390
批評&低評価食らっても削除しないという覚悟があるならどうぞ

394 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 00:47:12.88 ID:VQb4gKOX.net
ここの傾向はある程度のレベル以上だと生暖かいアドバイスもらえるが
合格ラインを満たせない場合は容赦ないツッコミが入るので覚悟が必要

まあ合格ラインかどうかの判断がもらえるだけでもありがたいが(体験談)

395 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 00:47:15.01 ID:VXazMXOP.net
>>393
それ言われたら理不尽な低評価食らうイメージが厭でも湧いて晒さなくなると思うの

396 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 00:52:28.48 ID:uWiTVcF0.net
>>395
実際晒したり本スレで晒されたりすると書き込み履歴残るしどこからともなく低評価マン湧くしなぁ
そこら辺は一応分かってて貰わないと

397 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 00:54:35.56 ID:kvP54QDX.net
ところで作品の世界観を醸し出すために曲名だけ載せるのってアリなのかな?
勿論歌詞は書かない

398 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 00:56:13.60 ID:YqFNhLEP.net
>>397
曲名を書くのは問題ないと規約にも書いてあります
歌詞や動画サイトのリンクは違反です

399 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 00:58:03.72 ID:tncyj3Bi.net
法的なことは知らないけど個人的にはなし
世界観の雰囲気も自分の文章で表現させてみせるべき

400 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 00:58:41.38 ID:7IzPE2u/.net
推奨BGMとかワロス!

401 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 00:58:53.48 ID:VQb4gKOX.net
>>397
曲名を参考として引用するのはいいけどそこからイメージ・モチーフを持ってくるのはグレー
〇〇の曲の世界観で物語を書きましたなんてのが許されると言うややこい話になる

402 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 01:00:46.33 ID:trp4+0h7.net
>>397
推奨BGMとか文中に書いたり前後書きに書くのやめといたほうが良いと思うぞ
強要されてる様に感じる読者も出てくるしそもそもそういうノリが嫌いな奴もいる
そんな下らない理由で評価下げたいならどうぞご自由に(黒歴史並感)

403 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 01:01:17.48 ID:+GejzGTu.net
勇気を出していくぜ
【作品名】幻想郷犬聞紀
【URL】https://novel.syosetu.org/74590/
【原作】東方Ploject
【読んでほしい点】読みづらさ、状況のわかりづらさ、文章のくどさはないか。それ以外でも用法の間違いなど思ったことがあれば何でも結構です、甘めでお願いします

404 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 01:04:06.21 ID:VXazMXOP.net
東方は管轄外だすんまそん
ただ一つだけ言うとするのなら飛べないリンクはただの(ry

405 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 01:06:21.18 ID:lGMNeWju.net
推奨BGM:兄貴と私

>>403
志村ー!多分 : が全角だからスマホアプリから飛べねーけど気にすんなー!

406 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 01:09:19.08 ID:YqFNhLEP.net
>>403
三点リーダーと中点が混濁していて読み辛いです

>>405
2chmateだけど問題なく見れるよ

407 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 01:10:50.16 ID:+GejzGTu.net
うわ、リンク貼りミスすみません
>>406
三点リーダに揃えますね、ありがとうございます

408 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 01:16:50.79 ID:+GejzGTu.net
:なんですが、今打ってる環境だと半角:が打てないんですよね
六時ぐらいになればできるのでその時にリンクを貼り直します、すみません

409 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 01:17:23.44 ID:VQb4gKOX.net
ころん で返還

410 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 01:21:13.60 ID:+GejzGTu.net
>>409
試しましたが、やはり全角の方しかでてきません
教えていただきありがとうございます

411 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 01:27:56.72 ID:MtoApU79.net
: ←ブラウザで開いてコピペ

412 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 01:30:34.49 ID:+GejzGTu.net
そもコピペができないんですよね

413 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 01:31:51.13 ID:+GejzGTu.net
あ、いや、できそうです。ありがとうございます

414 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 01:38:25.58 ID:+GejzGTu.net
https://novel.syosetu.org/74590/

多分できてると思います、お騒がせしてすみません
改めて
【作品名】幻想郷犬聞紀
【URL】 上記
【原作】東方Ploject
【読んでほしい点】読みづらさ、状況のわかりづらさ、文章のくどさはないか。それ以外でも用法の間違いなど思ったことがあれば何でも結構です、甘めでお願いします

415 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 02:24:12.29 ID:lGMNeWju.net
>>414
途中までの感想で原作知らんから的外れだと思ふ すまん

幽霊系主人公とか斬新でええやん。全体的なふいんきも好きよ//
ただ、もうちょい主人公が幽霊という珍しい設定を掘り下げてほしい……!
他の人に話しかけても振り向いて貰えなかったり、居るのに居ない物として扱われたり、超絶寂しかったり。幽霊あるあるネタを1話から小出しにすると執着する理由に説得力が増すかも。展開が早いかなーとオモタ

文体は少し読み辛い部分があるというか、ちょこちょこ一人称に三人称が混ざってる希ガス
『私を呼ぶ声がした』は『名前を呼ばれた』とか、『私自身の気持ちは複雑だ』は『納得いかない』とかに変えた方が多分モアベター

役立たずなアドバイスでごめん、許してクレメンス

416 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 02:25:15.98 ID:6gbznykN.net
>>400
推奨BGMの類じゃないんだよなぁ…

417 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 02:39:01.13 ID:+GejzGTu.net
>>415
なるほど。確かに幽霊っぽい描写が足りていませんね。一話にいくつか入れてみます
そうですか、三人称が……。その辺りの書きわけをしっかりしてみます、ありがとうございます

418 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 07:20:36.10 ID:ZRbDH+pA.net
やっと赤ゲージになった
投稿したてに即サロメやきょむカスに爆撃されたからお気に入りの伸びに比べてやきもきしたわ

419 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 07:48:57.52 ID:cRExA2fN.net
赤ゲージだけど更新するごとにお気に入り減ってワロス
続きを書く気も薄れる

420 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 08:12:46.27 ID:VMKPIY0S.net
>>418
またサロメかw

自分も赤評価になる前にコイツから爆撃食らったから分かるでその気持ち

421 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 08:49:17.74 ID:N5rkMBSi.net
必要文字数入れずにgdgd言うなや

422 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 08:54:54.70 ID:Gaj3K8PB.net
きょむカスは低評価は別に良いが、このキャラはこうじゃないと許さないマンだから嫌い
原作でも設定曖昧な部分を自分の解釈がさも大正義と言わんばかりに振る舞うんじゃねぇよクソ毒者

423 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 08:55:50.68 ID:URBrXBAP.net
常日頃からポエムを呟く癖をつければ自然とかっこいい言い回しが出来るようになる

424 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 09:03:30.39 ID:FTJ2XJXw.net
三か月ぶりに更新したけど感想がついた嬉しい
やっぱり定期的に更新しないとダメだなと三か月前にも思った気がする

425 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 09:25:18.42 ID:qkqq/TbF.net
>>414
一応同じ東方のオレンジ程度のものです。

まだ三、四話読んだくらいだけど文章は評価が低く感じるくらいに比較的読みやすいと思う。

気になったのは、二話の影から首をさくっとってたとえは幽霊なのにおかしくないかなくらい。

あと紫さまの式になったからには最後に命名付けとかするともっと印象的なのでは。

名前自体に伏線があるなら期待して読み進める事にする。

426 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 09:32:47.59 ID:FWQEpHhn.net
サロメ事故にあって惨い死に方してくれ

427 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 09:51:46.50 ID:gTK/8Vkc.net
別にサロメ目に入ったやつ片っ端から低評価してるわけじゃないぞ…

428 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 09:57:57.34 ID:9XeuKuEv.net
>>426
お前の作品がつまらんだけだ
気にすんな

429 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 10:03:46.02 ID:qkqq/TbF.net
>>425
ごめん命名は五話であったのね。

でも読み進めていくうちに幽霊の扱いについて混乱してきた。

初めはすり抜けて触れられないというのに、みえるからといっていきなり白の方から触れてる描写がある。
ただ見て霊夢そう錯覚しただけなのかとも思ったけど、妖怪達は当たり前のように触ってるし。

東方だからこそ当たり前の様に思うかもしれないけど早くも幽霊ならではの良さが薄れているように感じました。

430 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 10:04:13.43 ID:vO7mMj3f.net
自由にモノを書く権利があるように自由に評価する権利があると何度(ry

431 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 10:10:42.24 ID:FWQEpHhn.net
>>428
おっ本人か? プロフィールには規約くらいは読みましょう とか書いてるくせに自分が気に入っている作者とは活動報告で馴れ合いチャットするんすねぇ ヲチっていい?

432 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 10:16:05.01 ID:vO7mMj3f.net
dasakusya...dasakusya never changes...(駄作者達は過ちを繰り返す)

433 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 10:18:52.42 ID:9XeuKuEv.net
>>431
残念ながら俺はサロメじゃないし、利用規約読める程度の脳があるならこんなところで顔真っ赤にして書き込むなよ
見苦しいわ

434 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 10:20:25.66 ID:AHdw3I/i.net
真面目な話、0評価、1評価を食らってこそ「無言でスルーされる存在」から一歩前進した証拠だと思っている
流石にそれで低評価が続けば自身のクオリティを見返すが

435 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 10:22:00.23 ID:vO7mMj3f.net
ハゲが植毛を繰り返すかのごとくまさに不毛な争い

436 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 10:24:52.29 ID:wyxK2PMM.net
あーもーめちゃくちゃだよ(疲弊)
評価とか読者に引っ張られなきゃもうエログロヘイトでも何でもええねん書きたいもん書けや

437 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 10:34:22.45 ID:att+vcc8.net
サロメはいいものには高い評価してるし原作別の片寄りも感じないし
総合評価にふさわしくない中身のものに厳しい評価するから嫌いじゃないぞ

と思って見に行ったら、透明の奴にも1とかぶち込んでてワロタ
容赦ないというかブレないというかw
投票数多い奴だったらサロメの1より自分の作品を疑うべき
サロメが高い点つけてる作品とは明らかに違うから

438 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 10:48:39.67 ID:MrFCJ2HN.net
もっと気楽に考えろよ
趣味ってそういうもんだろ

439 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 10:54:09.58 ID:+GejzGTu.net
>>429
確かにそうですね。ゆかりんが何かしらの術を行使してようやく、主人公の他者との交流ができた、という風に変更してみます
太陽も上ったのでそろそろ晒しを下げます。反応していただいた方々、ありがとうございました

440 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 10:59:47.09 ID:5NQdcfpp.net
サロメから高評価もらってるワイ、高みの見物

441 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 11:18:01.66 ID:rFvGejvP.net
違いを知るべくサロメはいったい何に高評価つけてるんだとお気に入り覗かせてもらったけど未評価ばかり。

それどころか一を着けた奴まで入っててよくわからなくなってきた。知ってる人どんな作品に高評価つけてるか教えてほしい。

442 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 11:22:30.22 ID:B6DTmGxf.net
別にそんなサロメの評価ばっか気にしてても仕方ないだろサロメの為に書いてんのかよw

443 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 11:24:06.37 ID:o+4WbJFK.net
公開評価リスト見ればええやん

444 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 11:28:43.28 ID:att+vcc8.net
公開評価リストって★の数多い順に並べ替えとかできるんよ

445 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 11:41:17.75 ID:5NQdcfpp.net
サロメの評価は別に当てにならないからな

446 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 11:46:11.63 ID:SBVz4s+6.net
ある意味ではあてになるぞ。あの人が高評価付けててクソな作品は多分なかった記憶

447 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 11:51:53.94 ID:562+q98R.net
>>431が息していない

448 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 12:04:59.05 ID:N6BKHo2h.net
>>446
ポルポの奴は俺がジョジョ好きなせいかクソとしか思えなかったが
それはさておき低評価は参考にできると思う

449 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 12:09:42.27 ID:EZLa0dqQ.net
サロメとかケチャップ辺りの評価は割と信用してる
てか、1貰ったところでほんとにおもしろけりゃまたすぐ9貰えるんだし
作家として気にしたことはないなあ……読者としては、結構精度の高い作品探しであてにしてるし

450 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 12:13:10.56 ID:FWQEpHhn.net
>>449
えぇ…じゃあサロメからは高評価ケチャップから低評価もらってる俺の作品って
所詮は素人の好み評価やろ

451 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 12:20:31.50 ID:EZLa0dqQ.net
そりゃサロメもケチャップも別人なんだから、一緒の評価って事もないでしょう
評価がバラけて当然
あと素人の好み評価なのも言わずもがな わかりきった事を書かさないでほしい

452 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 12:23:16.60 ID:lM+qW2OP.net
艦これ劇場公開に伴い、艦これssが激増するだろうな
提督の尻を賭けてもいい

453 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 12:25:32.10 ID:8IcuLbh/.net
人気者だなサロメさん、それだけ評価してるという事か。

454 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 12:25:41.74 ID:nBiOfTyG.net
サロメ殿にもケチャップ殿にも目をつけられていないのは運がいいのか悪いのか

455 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 12:31:14.87 ID:ES7WM3py.net
どっちの名前も見たことないな
1000以上評価していてキッチリ基準のことを書いてる別の人からは6評価もろてるけども

456 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 12:32:15.45 ID:rFvGejvP.net
>>443
>>444
そんなのあったか、ありがとう。

いやだって、最近ランキング乗った江風のやつとかすごく読みごたえあるのに一だし。それでも何人かまともっていうからどれほど凄い奴にいれてるのか気になるじゃないか。

457 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 12:32:29.53 ID:6z5VGUQl.net
低評価しか入れてないならともかく高評価もそれなりに入れてるヤツは普通にハメを利用してる読者でしかないから
文句言ってるヤツは程度が違うだけで自分の作品に低評価入れられて喚くチンパン作者と同レベルだと自覚しろよ

458 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 12:34:31.25 ID:FcVlMV3R.net
更新する度に低評価1貰って、高評価3つくらい貰って、高評価1つ外されるという現象が続いてるんだが、この流れをどう捉えればいいのか分からなくなってきた
面白くなってるのかつまらなくなってるのか判断に困る

459 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 12:47:30.68 ID:FWQEpHhn.net
>>458
なんじゃそら

460 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 12:56:38.16 ID:FcVlMV3R.net
>>459
俺が聞きたいくらいだ

461 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 13:30:53.51 ID:Ym6O9fyN.net
10人を越える乱戦バトルが書けないなぁ

462 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 14:11:09.98 ID:Xzz2mFZL.net
>>460
話ごとに色が変化してる作品で且つ人を選ぶものってこと

高評価を外されるってのは期待してた展開じゃなかった可能性が高い。話の流れが安定せずに読者を振り落としてる

低評価も高評価もまんべんなく入るのは荒削りな作品、もしくはクロス作品

文体、キャラ、シナリオ、設定のどれかに光るものがあるがダメなのもある。あるいはクロス物で他方を贔屓しているか

463 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 14:39:11.03 ID:2ewY2bmC.net
>>461
多人数バトルを考える場合、フィールドの広さを設定した上で、適度なフィギュアなりトークンなりでブンドドをやると分かり易い
作品で言うなら、ニンジャスレイヤーで10数人のニンジャが入り乱れる戦闘なんかもある。無料なので参考にはしやすいかも

464 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 14:53:35.69 ID:8ozHBQ3B.net
順調に作業が遅れている。
でも大丈夫。ちゃんと前には進んでるから近いうちに更新は再開するよ!(いつとは言わない)

465 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 15:46:07.84 ID:N87LwD/e.net
>>451
それ矛盾してるから。サロメやケチャップの評価はあてになるって言ってんのに
いざ評価が分かれると趣味の違いと切り捨てるって都合良すぎじゃない?
結局好みの違いで評価が真逆に分かれる以上それは小説としての正当な評価が出来てないってことじゃん
サロメが高評価してる作品は良作、ケチャップが低評価してる作品はクソって構図が崩壊してますが

466 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 15:48:47.49 ID:EZLa0dqQ.net
精度が高いとは書いたが絶対とは書いてない
大丈夫か、君

467 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 15:55:31.03 ID:AXwr93Am.net
自己評価だけはやたら高いんだな
たまに自分に9とか10とかぶっこんでるの見るけどお前らもやってないだけでその手合いか

468 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 15:59:45.34 ID:82Fg0kIO.net
当たり前だ

469 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 16:02:35.33 ID:EZLa0dqQ.net
やってないてか、同アカウントで自作品に点数入れられないんじゃなかったけ?
別垢でいれてるのを見たって事か?

あとなんだっけ、自作品お気に入りは更新時のチェックとか作品管理にいいんだっけ?

470 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 16:06:22.99 ID:UYnTqBPf.net
>>467
通報しろよ

471 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 16:07:38.22 ID:UYnTqBPf.net
>>451

472 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 16:26:58.51 ID:N87LwD/e.net
>>466
ハーメルンでの高評価と低評価の定義→(このサイトで)これ以上素晴らしい作品とは出会えない、の真逆

これを9〜10評価と5〜6評価くらいの差で評価付けてるのならまだしも
真逆の評価を付けてる時点で単なる好みの問題、高精度(笑)である
所詮は個人の主観の違いでしかない

473 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 16:29:28.11 ID:EZLa0dqQ.net
ほんとに大丈夫か……君?
サロメかケチャップに親でも殺されたのか?

474 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 16:30:11.82 ID:RdTaLTtO.net
読んでいて「面白いけど9ほどじゃないなあ」と思うと何か評価つけるのを躊躇してしまう現象

475 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 16:30:48.28 ID:1GRu08Ji.net
>>465
正当な評価とは一体……?
良作か駄作か、1か0かみたいな発想をまずは捨ててみたらどうだろうか

476 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 16:32:43.81 ID:7IzPE2u/.net
僕のSSに低評価付けないでほしいんですけお!!!11111
結局こうだろ
俺もそうだ

477 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 16:43:19.86 ID:H0WMnfTe.net
低評価の一つや二つくらいでガタガタ抜かすなや
舞鶴肉じゃがレベルの評価下落食らってから言え

478 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 16:52:38.55 ID:FWQEpHhn.net
ところで作中で主人公にオナニーさせたらR18?

479 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 17:22:13.61 ID:2yI2hclV.net
>>477
アレは当然の反応だろwww

480 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 17:26:17.72 ID:u69dFQFv.net
>>478
入れた方がいいと思う、性的な描写だと思うし。

481 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 17:30:42.34 ID:H0WMnfTe.net
>>479
下落が妥当かどうかはさておき
あのレベルになったら同じ作者として同情する

482 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 17:42:00.84 ID:PtS/qACw.net
原作でオナニーしていて一般書籍ならR-15
原作でオナニーしてない、もしくはR-18作品ならR-18

483 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 17:44:56.10 ID:2ewY2bmC.net
つまり彼岸島SSはR-15でOKという事か(多分違う)

484 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 17:56:42.72 ID:AaiT2X6u.net
すいませんが、古い歌の歌詞載せるってアウトですか?
tipperary song とかなんですけど

485 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 17:59:51.17 ID:msJ3Fe7N.net
お前さんが著作権というものを完全に理解して
その曲と歌詞が何年に発表されて何年経ったかをしっかり把握して
それでもなお自信満々で問題無しと思うなら載せたらいい
そうでないならやめろ

486 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 18:11:42.60 ID:oc+Sn5yj.net
日本なら作詞家の没後50年で著作権切れるけど、海外は基準が違うから調べてみると良いよ
替え歌は日本の曲だと作詞、作曲、歌手の承諾が必要になるから、3人とも死去して50年経過する必要がある

487 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 18:18:56.32 ID:Z6e9GoqS.net
著作権がセーフでも、よく知らない外野が口出ししてきそうでめんどくさそう

488 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 18:21:40.42 ID:vO7mMj3f.net
>>461
1対1もしくは1対多の場面を細切りに並行して描写するだけの簡単じゃないお仕事

489 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 18:26:50.09 ID:0CrNxlLX.net
>>484
軽く調べただけだからあれだけど
・イギリスでは権利者の没後70年で著作権は切れる
・権利者であるハリー・ウィリアムズは1924年に死亡
・曲の発表は1912年っぽい

↓この記事に「Though copyright expires 70 years after a composer’s death in Britain,」ってある
http://www.mirror.co.uk/news/real-life-stories/song-won-war-its-long-3160289

俺も海外詩の引用とかで著作権には注意してたから気を使う気持ち分かるよ

490 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 18:33:20.99 ID:zP0zcfvK.net
替え歌も掲載は作詞者が死去して50年経過していたらokよ、日本の楽曲の場合だけだけど
現実に歌うなら作曲家etcの許諾必要

491 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 18:34:33.97 ID:vO7mMj3f.net
国によっちゃ75年(通称ディズニー法)だったりとややこしい

492 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 18:42:08.54 ID:oc+Sn5yj.net
>>490
替え歌って作詞、作曲、歌手の許可が必要だって出てきたのだけど著作権失効したらその限りではないのか
勉強になった

493 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 19:00:07.65 ID:D//v5Nx5.net
著作権消滅曲を集めたサイトとか利用してるな
ただ詩についは日本語訳はまだ権利残ってたりするから気をつかうけど

494 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 19:21:11.93 ID:vO7mMj3f.net
とりあえずクリエイティブ・コモンズ登録されてるのは安全

495 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 19:32:47.40 ID:Gaj3K8PB.net
>>462
確かに言われてみれば、章ごとにちょっと話の流れ変えてるわ。
マンネリし易いジャンルだから予防にと思ってやってたけど、裏目に出たっぽいなぁ
サンクス

496 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 21:02:18.38 ID:r43nGtA+.net
TSヒロインがメインでいきたいが恋愛方面じゃ敬遠されるかな

497 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 21:09:46.49 ID:o+4WbJFK.net
一般層には敬遠されるかもしれないがTSFクラスタががんがん寄って来るで

498 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 21:56:50.56 ID:cmSzpNQH.net
予定千文字のプロローグが、七千文字になった。どうしよう。

499 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 22:21:27.85 ID:7BPxoqKh.net
自分今日書いたのが別に話の大枠が進むわけでもない回だけど一万四千文字行ったからヘーキヘーキ

500 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 22:40:33.68 ID:0CrNxlLX.net
主人公が寝返りを打つだけのシーンに作品冒頭5~6ページを費やす小説家もいるしヘーキヘーキ

501 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 23:16:03.24 ID:ZuIaqeJ5.net
マジレスすると、削るかそのまま掲載するかの二択でしかないと思う

502 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 23:48:38.56 ID:TvC0Nyku.net
最近更新サボってて動き皆無だったが、微妙にお気に入り増えてた
やっぱ原作が新刊出すと見る人増えるのかな?

503 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 00:14:03.81 ID:G6n/N3IA.net
まあ多少は変わるだろうけど、元々が低いとたいして増えはしないだろ
それよりもNTR要素を入れればUAがぐーんと伸びると思った(自暴自棄)

504 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 00:30:27.64 ID:HOm0FFGP.net
数日書かなかったせいか、なに書いてもなんか違う感じがする……
書くのがすごい苦痛なんだが
楽しいと思って書けるのが普通なんだろうか

505 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 00:40:50.38 ID:/JmztVND.net
書き始めた最初の気持ちを思い出せ
自分が何がやりたかったかを思い出せ
もうやっちゃった後なら諦メロン

506 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 00:46:22.12 ID:5yhVofcy.net
今までに書いてた文章を推敲してみたらどう?
その時の気分を思い出したり調子が上がったりするかも
原作に触れるのも良いんじゃないかな

507 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 01:34:25.17 ID:DcICiwOH.net
文書けなくなったら暫く小説に触れるのやめて、書きたくなったらまた書くでいいさ趣味なんだし

508 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 01:35:31.24 ID:pozAHofd.net
つらくて苦しいも含めて好きって言うらしい

509 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 01:38:42.17 ID:8Tt5g9n0.net
愛は何故、減るのだろうか

510 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 01:44:20.71 ID:uSLZfupp.net
誰かに分け与えるから減るのさ
そして、別の誰かに分け与えて貰うことで増えるのだ

511 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 02:54:22.38 ID:d4ZnenGZ.net
おっぱいの話かな?

512 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 03:50:19.45 ID:iYUAfj5W.net
おっぱいが分け与えられるわけないんだよなぁ

513 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 06:48:49.51 ID:sg/sg1TG.net
>>503
UAは伸びるかもね。UAは。
評価?地に落ちると思う。

514 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 06:55:28.85 ID:3dBZiJ+9.net
愛ってなんだ

515 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 07:05:04.94 ID:3Edhu4CG.net
虚数単位(i)だよ

516 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 07:22:04.10 ID:mHpbvyhU.net
おっぱいは分け与えられない
しかし、増やすことは可能だ!
ただの脂肪の塊である^^

517 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 07:28:10.78 ID:a5aLPHuD.net
>>512
乳なら分けられる
牛乳飲め

518 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 07:53:03.75 ID:M+Lidw2C.net
一番いいのはきな粉牛乳だ
脂質、タンパク質、大豆イソフラボン、鉄分etcと胸を育てるのに必要な成分が一気に摂取できるからバランスがいいぞ
ただ大豆イソフラボンは体に吸収されにくいから豆腐や納豆といった食品で補助した方がいいな
これ+3食バランスよく、適度に運動を行えば乳が増えるぞ

朝っぱらから何してるんだ俺は……

519 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 08:00:26.93 ID:3dBZiJ+9.net
ルドルフとオッパイアンテナ

520 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 08:35:36.37 ID:wMG/ar5f.net
きな粉牛乳ってもろ刑務所のメシなんだよなぁ……

521 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 08:38:21.40 ID:IG+/w2rg.net
貧乳罪で捕まったんやろなぁ

522 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 09:26:09.29 ID:MwCMOqJU.net
ダンガンロンパ驚異の週2放送だしジャンル賑わってくれないかなぁ
初見バイバイな内容だったから無理かね
まあ賑わったら変なのも増えるしひっそり続けたほうがいいのか

523 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 11:08:26.06 ID:iSDgi8Jx.net
(́∀`(⊃*⊂)どうぞ

524 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 11:09:09.90 ID:iSDgi8Jx.net
ごめん、スレチだった

525 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 14:32:36.39 ID:xRmEn3Ub.net
>>523
バーンナックルε==ΞΞ(o- -)=○Σ)゚д゚)ノギャー!!

526 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 14:34:12.19 ID:cKPyQiYU.net
お気に入り2000の壁が厚いなー
もう日刊に乗る気配も無いし
更新→減る→ジワジワ増えて戻るを繰り返してる

527 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 15:39:42.20 ID:DcICiwOH.net
ここで晒したら日刊乗ったわ(ステマ)

528 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 17:03:06.67 ID:Py/8zvMm.net
知らず〜
思わず〜
とか使いすぎてしまうわ
どんだけ無意識に行動させてしまってるんだろ

529 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 17:15:41.60 ID:iYUAfj5W.net
分かる
俺は「まぁ」が多発する

530 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 17:37:39.22 ID:ok3zD4LT.net
すげぇわかるわ
俺も「しかし」とか「けれど」とかの逆接使いまくってる

531 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 17:47:02.66 ID:FRGygJGA.net
>>528
知らず〜思わず〜君は僕の事を〜♪
まぁ〜しかし、けれどぉ〜(T0T)

532 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 18:21:52.88 ID:3dBZiJ+9.net
…をwwwに変えたら大草原になった

533 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 18:40:50.92 ID:IG+/w2rg.net
そして、それと、あと、だが、加えて、
みたいな繋ぎ言葉が多くなりがち。なるべく消してはいるけど癖づいてる気はしている
まぁ、と、……、は目立つ感じあるので一話に一回、多くて二回までにしてるな

534 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 18:49:02.29 ID:FKEeLN7j.net
口語を意識すると反復して同じ言葉をかなりの頻度で使ってしまう
自然なのって難しいな

535 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 18:51:21.62 ID:3dBZiJ+9.net
同じ音感でてにをは多用することもあるぬ
たまに音読するのこれ大事、音で聞くと気付いたり傷ついたりする事あったりなかったり

536 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 20:19:20.85 ID:pJIhin5w.net
PVは伸びる
これは読み返してくれるお客さんがいるってことかな?

537 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 20:59:41.02 ID:epMRGYFA.net
ダッシュ(――)をかなり使ってしまう

538 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 21:03:25.60 ID:M+Lidw2C.net
らしい、ようだ、のように見える
見直す際にどうにかこうにか言葉を変えているけど、考えた文をそのまま書くとこの三つが多いな

539 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 21:11:23.53 ID:G6n/N3IA.net
――と……は便利だからつい頻繁に使っちゃうな
推敲する時になくてもいいところを探してどうにか少なくしてる

540 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 21:11:59.68 ID:QyYn63YR.net
している、していた、していく

CITY使いすぎだろちょっと街

541 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 21:57:42.45 ID:AwZqB1yn.net
〜のような
を多用する癖があるネ
〜の如く、とかに置き換えて対処してるけどそれでもなぁ

542 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 22:16:25.27 ID:KLtHOpJM.net
仮面ライダーとラブライブの融合率が異常

少し前までは仮面ライダーがハルケギニアに行ったりミッドチルダに行ったりすることについて
「特撮ヒーローとアニメアニメしてるファンタジー世界が噛み合うわけないだろ! いい加減にしろ!」
とも言えたが、公式でファンタジー世界とライダーのコラボが実現してしまったせいでそうとも言い切れなくなってしもた

おのれサモンライドォォォ

543 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 22:18:41.91 ID:W7igGWci.net
おのれディケイディアンさん

544 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 22:19:06.38 ID:uSLZfupp.net
サモンライドは言うほど関係ねーよ、うるさいわボケ

545 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 23:18:15.29 ID:6ECKkn85.net
更新してないのにお気に入りとか増えてく
一体誰が読んでるのかと疑問
ハーメルンユーザーってどれくらいいるもんなんでしょうか?

546 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 23:24:36.78 ID:FRGygJGA.net
>>545
偽造アカウントもありそうだからそんなに多くない気がする

547 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 23:24:56.79 ID:NfUSnz8t.net
ランキング上位のアクセス記録を見てみると、13日更新の最新話UAが同日中に1万近く行くから
数万人はいるんじゃないだろうか

548 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 23:33:12.90 ID:5yhVofcy.net
ユーザー検索のページによると148127人利用者がいる
最新のIDが154765だからBANされた人もそれなりにいるんだな

549 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 23:41:47.09 ID:QyYn63YR.net
そりゃ複垢使って自演評価やライバルへの低評価爆撃やる人居そうだし

550 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 23:52:10.56 ID:uSLZfupp.net
ユーザ登録とかせずに直接ブクマで見てる層とか含めたらかなり多いだろなぁ

551 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 23:57:16.49 ID:M+Lidw2C.net
俺も作者になる前はブクマ組だったぜ

552 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 23:59:44.63 ID:SYawyKkq.net
作者になろうと思った時点でようやく登録したから
それまではブクマ組だったんだよな

553 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 00:01:19.16 ID:AtW5o0Ha.net
好きな作品のストーリーがふと浮かんで、それで同じ作品の二次創作が多く上がってたのがハーメルンだったから登録して作品投稿したのがキッカケだったわ
だから他の二次創作なんて読んだことないし、読む気すら起きなかった
今じゃスコップしてまで読み漁りつつ作品書いてるよ

554 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 00:22:07.08 ID:rrweWEix.net
やばいな
一文がかなり長文化して句読点が増していく
読みにくいかなぁ

555 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 01:56:19.11 ID:xuL9e7Uw.net
64bit毎に誤り訂正符号入れれば多少は伝達率が上がるかと

556 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 02:03:07.03 ID:skLViM/z.net
会話文をどこまで区切るかはよく迷う
あんまり長々と喋らせるとカギ括弧内の文章量が大変なことになる

557 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 02:08:12.08 ID:YF8HL+/k.net
俺は一度の発言量があんまり長すぎた(1200字ぐらい)ので「」内で改行して段落分けしたことがあるな

558 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 03:32:55.84 ID:pZAI4M08.net
「一気にしゃべりすぎた」
「息継ぎしないとか疲れるだろ?」

559 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 05:51:38.93 ID:gESS5zi2.net
棒立ちで延々喋っていたりする人はあまりいないので、語っている最中の動作を挟んだり(図を指し示す、机を叩く、椅子に腰掛けるetc)、
一旦カメラを切り替えて、それを聞いている相手のリアクションや内心の描写をしたりすると読みやすくなったりする

560 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 06:04:04.80 ID:qm8m7rwz.net
それを聞いて真っ先に思い浮かんだのが
なんか喋りながら回転し続けてたトッキーなんですが

561 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 06:56:05.66 ID:V+k9WVxH.net
3分で解決する物語を60分に引き伸ばす名探偵だっけ?

562 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 08:28:00.93 ID:pZAI4M08.net
三分? 旧DBのフリーザ戦とか(´・ω・`)

563 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 10:19:00.71 ID:Ub24DK5u.net
ようやく書き終えた!早く更新したい!
と思ったらちょうど低評価が入ってて更新を躊躇っちゃうこととか無い?
今まさにそんな感じなんだよね。今夜更新しようかと思ってたのにな……

564 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 10:32:05.73 ID:yNOebHqR.net
少し時間をおこう

565 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 12:18:19.02 ID:V+k9WVxH.net
3日ぐらい熟成させると( ・∀・) イイネ!

566 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 14:33:01.96 ID:pZAI4M08.net
出来立てほやほやを冷蔵庫で三日熟成させようとしたら扉が開いてた
今日も気温は30度……(´・ω・`)

567 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 14:39:03.33 ID:IWN10U49.net
それ、腐ってません?

568 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 15:13:47.99 ID:Gx8hnKn5.net
語彙力をなんとかしよう、これ使い過ぎないようにしよう、最低でも文字数5千以上
で力を入れてた作品には何の反応も無し
適当なの出すとそっちが、賑わってなんだかなぁ

569 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 15:21:51.98 ID:HTHEB0/a.net
書いてて自分が楽しいと思えるならそれでいいと思われ

570 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 16:01:11.38 ID:WNSVByIZ.net
雨やべー
カミナリごろごろドンピシャリンって感じでやべーわ

571 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 16:40:25.84 ID:IWN10U49.net
腹やべー
下痢ゴロゴロドロピシャって感じだわー

572 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 16:47:43.90 ID:36nWPxiT.net
やべー
お腹パンパンって感じで次小便だわー

573 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 16:58:16.66 ID:Cnnd0iMk.net
なんだこれ(困惑

574 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 17:22:01.27 ID:KiFEeTIU.net
>>569
書いてるだけで楽しいならわざわざ人に見せる必要なくね

575 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 17:52:10.53 ID:C2pmU0VO.net
>>574
もうちょい考えてレスしようか
楽しく書いて楽しく読んで貰えれば最高だろ?

576 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 17:56:09.44 ID:kqKpSi6a.net
まあ言ってしまえば「俺を見ろ!!!!」みたいなもんよな

577 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 17:57:31.81 ID:IWN10U49.net
>>576
テラ露出狂

578 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 18:24:56.78 ID:gESS5zi2.net
新人賞小説なんて「俺を見ろ!」が煮詰まった物のようなものとは久美沙織も言っていたな
で、その中の9割は基本文法すら分からず書かれているような代物で数ページで読み捨てられるとか

579 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 18:34:25.91 ID:V+k9WVxH.net
創作は崇高な露出プレイだってばっちゃが言ってた

580 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 18:41:17.34 ID:KUnPuolF.net
>>576
怒りのデスロードか
見てもらえて嬉しい、読者も読めて嬉しい。それができたらいいんだがねー
中々難しい

581 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 18:59:17.95 ID:YF8HL+/k.net
それだけに「よく書いた!」って言われるのは気分がいいもんだ

582 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 19:21:29.05 ID:T17NhIvl.net
二次創作だったら>>569の要素がより強くなるだろうな
自分自身や自分と好みが近い人が最高に楽しめることが何より重要
次に大事なのは同じ原作を好む原作ファン。結局は同好の士で楽しむ趣味だ
万人受けは一次創作で考えればいい

583 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 19:44:49.10 ID:IWN10U49.net
でも時々原作知らない読者もおるんやで

584 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 19:47:12.94 ID:qm8m7rwz.net
読者は原作知らなくても
自分が異端で少数派なことを弁えて見当外れなことを言わないよう心がければ
雰囲気で楽しむのも許される

だが作者
てめーはだめだ

585 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 19:56:19.09 ID:HTHEB0/a.net
原作を知らずに書かれている二次ははたして二次と言えるのだろうか

586 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 20:03:45.13 ID:V+k9WVxH.net
二時知識やwiki頼りだとある意味惨事やね

587 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 20:18:52.77 ID:155sgqNe.net
>>582
一次創作で売れているのは、ファンと同じだけのアンチがいる作品
そうでなければ、次の年には忘れ去られている
2ちゃん見てればわかるだろ

588 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 20:21:40.03 ID:SDsy4yac.net
ドラえもんにアンチって居るの?

589 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 20:22:42.84 ID:HTHEB0/a.net
芥川賞作家でもいまだに名前を覚えられてる人なんて数えるくらいしかいないしな

590 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 20:36:58.09 ID:V+k9WVxH.net
>>588
A藤子先生はどらえもん嫌いだって

591 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 20:43:27.37 ID:NlCba62B.net
>>590
それただの嫉妬じゃん

592 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 20:55:49.69 ID:HTHEB0/a.net
A藤子先生は狸が嫌いなんじゃないか

593 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 20:57:00.81 ID:UeqDuhQD.net
ドラはジャイアンが暴力的、スネ夫は金権主義でしずかちゃんはすぐ風呂に入る
主役ののび太は努力もせずに道具を使って悪さばっかで、狸はすぐに甘やかすと、昔から散々親御さんにアンチされてきただろ
小学校のディベートでサザエさんを引き合いに出された日には10:0で負けるわ

594 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 21:13:50.30 ID:4JibZZqI.net
おい待てしずかちゃん悪くないだろ

595 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 21:14:46.28 ID:umMCIEWg.net
>>593
そう!自分の父はまさにそういうタイプだった!
これは○○で駄目だから見てはいけない読んではいけない楽しんではいけないばかりで
物事の悪いところだけを見て子供からすべてを取り上げて自分が認めるもの以外何も楽しませようとしなかった!
自分は父親を憎んでおり、恐らく死んだら大喜びするだろう
自分の作品の主人公は父親の存在を恐怖しており、父親が前半の敵ボスとなる予定である!

596 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 21:16:01.64 ID:155sgqNe.net
のび太がしずかちゃんと結婚することをあきらめてジャイアンの義理の弟になれば、ドラえもんは始まらなかった
だからしずかがいちばん悪い

597 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 21:22:56.23 ID:HTHEB0/a.net
>>595
自分語りしたいなら他スレでしろ

598 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 21:27:25.52 ID:HEYC1BAA.net
あなた「もう二度と射精できなくなっても良いと言う覚悟」

599 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 22:39:49.09 ID:gESS5zi2.net
今の小学生がのぶ代声のドラえもんを知らないという事にジェネレーションギャップを覚えざるをえない

600 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 22:58:12.20 ID:BFw8ptxl.net
のぶ代が初代ドラだと思ってる人ってけっこういるよね

601 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 23:00:09.48 ID:NlCba62B.net
初代 富田耕生
二代目 野沢雅子
三代目 大山のぶ代

このレジェンド感は異常

602 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 23:11:53.55 ID:8GxUdp8+.net
しゅ……手塚治虫

603 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 23:22:13.34 ID:dslCGI07.net
>>602
しゅちゅうちちゅう大先生?(すっとぼけ

604 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 23:31:07.05 ID:AtW5o0Ha.net
てづかおさむし?

605 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 04:48:15.69 ID:dX5yuh5w.net
ふらいんぐうぃっち見てたら1週間更新してなかったわ
やる気はあるが書き始めるまでがだるい

606 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 07:41:05.94 ID:J4Syh1+C.net
ふらいんぐうぃっちの二次創作を書くんだよ

607 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 08:01:02.39 ID:+jrpaA1y.net
>>605
お前がふらいんぐうぃっちになるんだよ!

608 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 08:15:38.19 ID:N2eiZ5kZ.net
天之我等浮遊魔女

609 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 08:25:35.08 ID:DhenF1Gc.net
俺がおらがふらいんぐうぃっちだ!

610 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 10:18:14.02 ID:gsZzdNlD.net
僕だ!

611 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 10:20:51.47 ID:T0ra48tt.net
それならば拙者が

612 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 11:48:33.20 ID:ZJeSOGms.net
あの空気の再現は文字だけだと難しそうね

613 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 12:23:31.34 ID:N2eiZ5kZ.net
じゃあ、俺も俺も

614 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 12:43:55.22 ID:vL6n3mx7.net
赤尾でこ先生から教えを乞おう

615 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 13:06:44.72 ID:Xku0pni+.net
なんか書くの疲れた
読者には悪いけど少し休もうかな

616 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 15:15:14.73 ID:KB1mMmn3.net
>>615
読者に悪いとか考えだしたらそれもう自分は楽しくなくなってるワケだし 楽しく書けるようになるまで放置でいいよ
趣味は自分が楽しまないと

617 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 16:25:03.25 ID:O3UN9byK.net
続き書きたい気持ちで一杯なのに、貧血で身体起こせない、腹痛い、指動かねぇ、ボスケテ

618 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 16:34:54.06 ID:seZsW7bh.net
貧血ならまずはレバーを食おう、食生活から改善よ

久方ぶりに評価がついて橙から赤になった、結構嬉しい

619 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 17:03:50.86 ID:QoqAFIYp.net
俺が低評価入れて戻してやるから安心しれ駄作者

620 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 17:05:15.25 ID:b5c9XZqX.net
レバーより小松菜をだな……

621 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 17:55:00.71 ID:dEZvDHbV.net
毎朝鉄分配合のフルーツグラノーラ食ってればわかりやすいくらい改善する
血液検査の結果とか鉄分だけ右肩上がりになる

最新話更新したばっかだけど早速誤字報告きた
嬉しいような悲しいような

622 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 19:09:06.63 ID:SeSmJM2O.net
ちゃんと読み込んでくれてる証と前向きに捉えようや

あと貧血云々は食いもんと睡眠と運動である程度は改善されるぜ。とりあえず今日はたらふく食ってゆっくり寝な

623 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 19:46:11.84 ID:7Xd8MA0R.net
狂気キャラを勉強すべくDODをプレイしてみたが頭おかしくなってしにそうだれかたすけて

624 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 19:52:42.71 ID:SeSmJM2O.net
生姜湯飲んで寝な

625 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 19:53:09.58 ID:Jz+IN+29.net
>>623
レッドドラコンがヒロインの奴だろ?
なら同じRPG物のドラクエ5とかクロノトリガーとかやってみたら?
あと狂気がテーマならタクティクスオウガがオヌヌメ

626 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 19:55:27.44 ID:89D8XzcJ.net
ゲルニアヲコエテ
ドグマの箱庭
狂気に関する取材ならこのへんのフリーゲー厶がおすすめ
同一作者の作品は特徴も似てるからやってみて損はないはず

627 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 20:14:22.40 ID:nmfEJUb3.net
>>626
ヘルニアを越えて・・・?

628 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 22:19:07.11 ID:4bZXmf7c.net
お気に入りが二千超えてい評価数も百超えているのに更新して一日で感想が一個だけ
こんだけ読者がいるのに続き読みたくて感想をいれる人がいないのはなんでかな

629 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 22:21:54.16 ID:KxeSDCRd.net
作者の反応が無いと感想が減るらしいぞ?
俺は馴れ合いに興味ないから割烹に返信しないと明言してるが

630 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 22:22:23.01 ID:L5omj/Yu.net
お前が感想を書いてくれる読者を捕まえられなかったから

631 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 22:23:34.78 ID:O95+QNak.net
週末だから社会人は忙しい
学生は試験が近い時期だから、それどころじゃない
こんなところか?

632 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 22:58:25.86 ID:Wtn3YsYi.net
>>628
良くも悪くも突っ込み所の無い話だったんじゃないの

633 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 23:02:03.22 ID:jLrVsLFV.net
あああ…編集途中だったのに投稿してしまった…

1分以内に消したけど、極小数とはいえ見られたのがすげーもやる

どうなってんだ糞キーボード

634 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 23:09:51.53 ID:5nZbzWxt.net
ワートリの八幡クロス見てると、こういうヘイト作品では大抵sageられるキャラが居るよね。感想とかで貶されているのを見ると作者が可哀想だなぁて思う。
それって作者がそういう風にしか書けず、書いたキャラを馬鹿にされているってことだし

635 :この名無しがすごい!:2016/07/16(土) 00:16:53.20 ID:XvgANXCx.net
(そういう風にしか書けないんじゃなくてそういう風に書いてるのでは)

636 :この名無しがすごい!:2016/07/16(土) 09:57:14.40 ID:wDLKntny.net
>>633
どっちみち自分の小説宣伝するために空上げする作者だと思われただろうから心配するなよ、するだけ無駄だ

637 :この名無しがすごい!:2016/07/16(土) 10:00:00.92 ID:ANvMYlQO.net
ウッカリ匿名で書いてる方に新しい話上げたときは焦ったけどね(´・ω・`)

638 :この名無しがすごい!:2016/07/16(土) 10:52:42.43 ID:zTPhugTw.net
八幡もの読んでるとか

639 :この名無しがすごい!:2016/07/16(土) 10:56:29.50 ID:qutWvCJ+.net
これ以上は本スレとかでやった方がいい話題になりそう

640 :この名無しがすごい!:2016/07/16(土) 11:41:03.49 ID:iFAZ8Y1l.net
何故か今朝から更新もしていないのにお気に入りとアクセス数が急に増えて焦る。どこかで紹介でもされたんだろうか?

641 :この名無しがすごい!:2016/07/16(土) 12:12:17.00 ID:V3iaHssi.net
>>640

自分もお気に入りも評価も入れられてないのにランキング上がっててびびったよ、何が起こったんだ

642 :この名無しがすごい!:2016/07/16(土) 12:56:20.47 ID:DKgm4VTF.net
さいきん評価下がってばっかだなー

643 :この名無しがすごい!:2016/07/16(土) 14:27:08.82 ID:DKUC4TY2.net
作者外多くね?
あくまで作者のスレなんだから毒者は無視らねーと、理想郷の二の舞だぜ

644 :この名無しがすごい!:2016/07/16(土) 14:39:23.13 ID:BG8v4Nje.net
毒者とか言い出す奴も正直来てほしくないんだけどな

645 :この名無しがすごい!:2016/07/16(土) 14:45:16.33 ID:m7M/UJXU.net
誰とは言わんが四天王とかどの原作で何を書いてもてんぞーしかならなかったり
ディケイディアンさんになったりする人いるから
作風と文体が固定化されてしまっている人がいることも事実

やわらか戦車並に軟らかい発送でイきたいね

646 :この名無しがすごい!:2016/07/16(土) 14:54:13.28 ID:DKUC4TY2.net
作ってる人間ならそんな回答はしないな、毒者は去ね

647 :この名無しがすごい!:2016/07/16(土) 14:55:09.96 ID:wDLKntny.net
>>644
同じ作者だろ
何書いてようが俺もお前もどうせ同類なんだ、仲良くしようぜ

648 :この名無しがすごい!:2016/07/16(土) 15:02:35.18 ID:cZGl6PzF.net
>>645
てんぞーって何やらかしたんだっけ?

649 :この名無しがすごい!:2016/07/16(土) 15:08:17.95 ID:m7M/UJXU.net
>>648
てんぞーさんは何を書いてもてんぞーにしかならない
いや好きな文体ではあるんだが物語の作風方向性も固定やねん

650 :この名無しがすごい!:2016/07/16(土) 15:20:01.92 ID:fyMGCsb3.net
ぶっちゃけた話作者が聖人君子なわけないよなあ
けど荒れるしやっぱり聖人君子でいよう(小並感)

651 :この名無しがすごい!:2016/07/16(土) 15:29:01.49 ID:FQN3rABW.net
そりゃ作者だって人間だのも、ヲナニーをすれば自慰もするし、マスターベーションだってやる
世の中綺麗事ばかりじゃない

652 :この名無しがすごい!:2016/07/16(土) 15:35:34.39 ID:SFQlXkGi.net
更新してもお気に入りが増えずに、低評価ばっかり増えると筆を折るかどうかいつも悩む。
低評価くらっても心を乱さないようになりたい。

653 :この名無しがすごい!:2016/07/16(土) 15:45:02.60 ID:DGJrHvJH.net
>>649
まぁ本人も修羅るとか言ってて自覚あるっぽいからなあれ
展開が同じとかでもないし作風がブレないのは好きな奴には嬉しい気がするが

654 :この名無しがすごい!:2016/07/16(土) 15:45:27.06 ID:KzBJTiTK.net
自分の場合面白い物を書こうとせずに、自分の好きな物を書いたら凄まじい勢いでお気に入りも評価も上がったし、
ストレスになるなら違う作品書いてみたら?

655 :この名無しがすごい!:2016/07/16(土) 15:49:22.74 ID:m7M/UJXU.net
>>652
世界は自分が思うほど自分のことなんて知らない期待もしてない、なので他人の目なんてあんまり気にせずやりゃあいい

656 :この名無しがすごい!:2016/07/16(土) 16:16:28.16 ID:SFQlXkGi.net
よーし評価を上げるという選択肢は放棄して自分の書きたいもの書いて自己満足に浸るぞー
評価なんて気にしない

657 :この名無しがすごい!:2016/07/16(土) 16:35:17.15 ID:13+lV8xW.net
ちょっと書きたいこと入れすぎたかなあ、と思った時の方が評価が伸びる

658 :この名無しがすごい!:2016/07/16(土) 19:39:43.91 ID:9JqAa/Dj.net
気づいたらお気に入り1000突破してた
∩(・ω・)∩ばんじゃーい

659 :この名無しがすごい!:2016/07/16(土) 19:53:36.27 ID:47NY52oc.net
おめ
次は10000だな

660 :この名無しがすごい!:2016/07/16(土) 20:08:45.89 ID:9JqAa/Dj.net
>>659
遠すぎぃ!

661 :この名無しがすごい!:2016/07/16(土) 20:47:56.09 ID:m7M/UJXU.net
お気に入りが10000を超える確率は0パーセントと表示されるが
ハーメルンでは小数点以下を切り捨てているため
実際は小数点以下の確率でとれる。気が遠くなるほど低い確率だがゼロではない。
十分にやる気を上げ、毒者や、設定破綻を防ぐ知識類を完璧に揃え、
何度も何度も挑戦すればとることが可能。

662 :この名無しがすごい!:2016/07/16(土) 20:57:01.85 ID:itXHylo2.net
39720件中16作品が10000越えだから
単純計算で0.04%の可能性があるぞ
削除された作品もあるからもう少し下がるかもだが

663 :この名無しがすごい!:2016/07/16(土) 20:57:09.71 ID:SSZYgJ2b.net
>>661
絶許

664 :この名無しがすごい!:2016/07/16(土) 21:11:38.45 ID:wOcRdltP.net
お気に入り数を上位何%かで切って計測してみました
1%=3502
5%=1183
10%=557
20%=187
30%=84
50%=24
80%=3
90%=1
95%=0

お気に入り1以下の作品は5697件(14.3%)

665 :この名無しがすごい!:2016/07/16(土) 21:29:47.03 ID:9JqAa/Dj.net
>>661
単純計算でお気に入り1諭吉まで15年ほどかかるんじゃが…

666 :この名無しがすごい!:2016/07/16(土) 21:50:08.59 ID:SPCN8CSB.net
短編がいっぱいあって、全部一つの短編集に纏めようとしているんだけど、タグ百文字以内に全ての短編の原作名が収まらねぇ……

667 :この名無しがすごい!:2016/07/16(土) 21:52:03.33 ID:QFAMnbam.net
オリ主最強にして勘違いものにして、さりげないハーレムにして主人公敵サイドにしたらワンチャンあるかもしれない

668 :この名無しがすごい!:2016/07/16(土) 22:35:45.12 ID:YfrU0mlD.net
媚を売れば伸びると思うが大切な何かを失う気がする定期

669 :この名無しがすごい!:2016/07/16(土) 22:38:51.59 ID:XwQU7cuj.net
にじファンからハメに移籍して未だに完結せず

5年経っても未完作品書いてるがいい加減完結させたい

670 :この名無しがすごい!:2016/07/16(土) 22:41:39.24 ID:m7M/UJXU.net
後の未完成SAKATAである

671 :この名無しがすごい!:2016/07/16(土) 23:09:19.19 ID:+DLG7RpT.net
マザーシステム『SAKATA』

672 :この名無しがすごい!:2016/07/16(土) 23:16:39.23 ID:eDDOKVam.net
まだUA5000程度の作品だったんだが、ランキング入りした途端にUAが1日で1000以上伸びて慄く
ランキング作品をとりあえず見てみようって人は存外いるんだなあ

673 :この名無しがすごい!:2016/07/16(土) 23:29:23.73 ID:zTPhugTw.net
そんなんでいちいち驚かれてもな はよ俺(ブクマ5000)のとこまで這い上がってこい

674 :この名無しがすごい!:2016/07/16(土) 23:37:24.92 ID:95FA08or.net
ふん、雑魚が!(ブクマ7000)

675 :この名無しがすごい!:2016/07/16(土) 23:38:43.37 ID:r71f/ajR.net
やめろよ(ブクマ800)

676 :この名無しがすごい!:2016/07/16(土) 23:39:50.92 ID:itXHylo2.net
ブクマ5000:156件
ブクマ7000:54件

677 :この名無しがすごい!:2016/07/16(土) 23:40:18.77 ID:K1BQYe2z.net
概算するな糞が(両手で足りる)

678 :この名無しがすごい!:2016/07/16(土) 23:40:22.68 ID:XwQU7cuj.net
4年でお気に入り2000の俺はゴミですね

679 :この名無しがすごい!:2016/07/16(土) 23:51:46.71 ID:DKgm4VTF.net
原作の問題もあるんじゃない

680 :この名無しがすごい!:2016/07/16(土) 23:52:46.50 ID:zTrmmFq0.net
やけにお気に入りが増えたと思ったらランキングに載ってた
嬉しい

681 :この名無しがすごい!:2016/07/17(日) 00:08:53.78 ID:yW1YgFpm.net
このスレたまに真性いるな
チラチラうっとうしいわ(ブクマ100以下)

682 :この名無しがすごい!:2016/07/17(日) 00:15:41.65 ID:/j75HV1j.net
>>674
悪いが特定した

683 :この名無しがすごい!:2016/07/17(日) 00:24:47.11 ID:de1YFDvk.net
原作リストにない原作だと伸びにくいしな

684 :この名無しがすごい!:2016/07/17(日) 00:25:49.02 ID:68DlzLyR.net
いつもなんでこいつがランキング入ってんだ?みたいな描写不足内容不足みたいな奴
がある一方

なんでこいつ赤じゃねぇんだ?みたいな奴もある
要は一般に受けるかって話なんですよ!(結論

685 :この名無しがすごい!:2016/07/17(日) 00:28:47.14 ID:/j75HV1j.net
>>684
そりゃただのお前の嫉妬だよ

686 :この名無しがすごい!:2016/07/17(日) 00:42:22.12 ID:BqV+7CDF.net
>>682
特定が容易すぎるのは騙りを疑った方が良いぞ

687 :この名無しがすごい!:2016/07/17(日) 00:56:16.03 ID:be0e7iyn.net
ゴチャゴチャ言うとらんで、まずは書けって話だな

688 :この名無しがすごい!:2016/07/17(日) 00:59:32.87 ID:aXV9Vw0q.net
>>684
評価文字数あると相当面白くても評価入らんからなあ
経験則上、文字数設定あり作品の評価点は十倍して計算するとだいたい妥当なラインになると思う

689 :この名無しがすごい!:2016/07/17(日) 01:06:23.28 ID:HEfmU2h1.net
>>684
ウケるウケない以前に目に入る機会がないとなぁ
もうだいたい好みなの読み尽くしたわーとか思っててもノーマークからピンポイントで自分好み発掘したりとかザラだし

まぁ読みたいのがないならお前が書けって方が作者スレっぽいが

690 :この名無しがすごい!:2016/07/17(日) 01:14:51.92 ID:ozqeTCON.net
>>688
評価文字数ありに集まりにくいのは高評価よりも低評価だよ
だから文字数有りの赤評価なんて下手すると文字数なしの緑と同じってこともありえる
低評価が嫌で設定した人の作品にそこまで面白いのなんて滅多にないよ

691 :この名無しがすごい!:2016/07/17(日) 01:41:37.73 ID:CIOP1Q2S.net
投票数多くて評価も高いのは中身読んでもだいたい納得できた

692 :この名無しがすごい!:2016/07/17(日) 02:58:18.35 ID:icyThWHW.net
お気に入りは1000いかないけど評価人数は100人近い作品と
お気に入りは余裕で1000越えるけど評価人数は50人に満たない作品
どちらが読者にとってそそられる作品なのだろうか

693 :この名無しがすごい!:2016/07/17(日) 04:38:38.75 ID:HEfmU2h1.net
>>816
今日中に投稿しようと昨日書いてたがそういや明日は祝日だしまだゆっくりできるな

同じこと昨日も思ったわ

694 :この名無しがすごい!:2016/07/17(日) 04:39:10.98 ID:HEfmU2h1.net
安価いらんかった
寝たほうがいいな

695 :この名無しがすごい!:2016/07/17(日) 05:58:26.07 ID:INORkFX1.net
いっつとタイトル決めに時間かかるんだよなぁ
上手いつけ方あれば知りたいわ

696 :この名無しがすごい!:2016/07/17(日) 05:59:54.25 ID:v5COGsDD.net
>>692
お気に入り1000でもどれだけ話を展開して進めているかで印象は変わると思うんだが
5万字しかないのと20万字あるのではまるで印象が変わる

697 :この名無しがすごい!:2016/07/17(日) 08:06:08.03 ID:5u/4B/ma.net
お気に入りが何時の間にか2000に。けど赤評価ギリギリで不安だ……

698 :この名無しがすごい!:2016/07/17(日) 08:19:13.79 ID:l5PIUs3/.net
著作権切れてる英詩を訳したものを元にした場面を入れようとしてるんだけど
元の英文は 前書きか後書きに載せておいたら良いのかな?
それとも詩の作者名とタイトルだけで良いだろうか

699 :この名無しがすごい!:2016/07/17(日) 08:32:53.92 ID:L4alMOVc.net
著作権切れなら作者名とタイトルだけでもいいんじゃないか

700 :この名無しがすごい!:2016/07/17(日) 09:41:01.94 ID:l5PIUs3/.net
>>699
有名な叙事詩だし著者 タイトルとどの場面かを特定出来る短い説明だけ付けてみることにします

ところで なんか自分の書いたのが英語翻訳されているらしく
それを読んだ外国の人から 英語でコメント付き評価あったんだけど
どんなことになってるんだろうかと検索しても出てこない
日本語の駄洒落とかどうしてるんだろ…

701 :この名無しがすごい!:2016/07/17(日) 09:46:35.69 ID:L4alMOVc.net
なにそれ率直に言ってうらやましい

702 :この名無しがすごい!:2016/07/17(日) 10:09:11.07 ID:YtSMKp7R.net
なろうに韓国語に勝手に翻訳されてた作者なら知ってる。
でもその後結局韓国版として書籍化したんだっけな。
まぁ作者本人が納得してるなら無断転載でもいいのか?

703 :この名無しがすごい!:2016/07/17(日) 10:54:18.62 ID:QeOC6EMH.net
前々から思ってたけどウケたい人は一発芸人になることを考えた方がいいと思うよ
一発ネタをむりやり続けていたらお気に入り5000超えたりするサイトだし、ランキングを見る限り文章力やストーリー構成鍛えるより有用

ただ読み物としての価値はポテトチップスみたいになるから覚悟した上でね
ポイントがあろうとなかろうとジャンクはジャンク、何も変わらない

704 :この名無しがすごい!:2016/07/17(日) 11:28:51.70 ID:rf9E9Hym.net
modが中国韓国ロシア語に翻訳されたことならある

705 :この名無しがすごい!:2016/07/17(日) 11:33:33.88 ID:aXV9Vw0q.net
>>690
まず評価が入りにくいからランキングに乗ることは絶対にない
これでも評価が集まるんなら十倍で換算でもとうてい足らんよ

706 :この名無しがすごい!:2016/07/17(日) 11:36:36.75 ID:aXV9Vw0q.net
というか文字数設定って低評価除けになるのか?
文字数設定してるつまらん設定なんぞ、徹底的にダメ出ししてやる!! って息巻いてるレスしか見たことないんだが

707 :この名無しがすごい!:2016/07/17(日) 11:46:12.62 ID:KFgltKEc.net
ここでやたら自演くさく持ち上げられてるケチャップ大尊師とかが文字数設定を嫌われてるのかもしれん

708 :この名無しがすごい!:2016/07/17(日) 11:54:26.01 ID:Lia/gU30.net
名前を呼んではいけないあの方の名前を出すとは
これは荒れる(棒)

709 :この名無しがすごい!:2016/07/17(日) 11:56:36.56 ID:ZCWbMK3L.net
実は評価点に考え無しなのがバレるから、ああいう手合いって文字数設定付きの作品は徹底回避するチキンマンなのかなーとか思ってたんだけど、どうなの教えてエロい人

710 :この名無しがすごい!:2016/07/17(日) 11:58:42.43 ID:U6jDEsAB.net
サロメから高評価貰った自分には無縁の世界

711 :この名無しがすごい!:2016/07/17(日) 11:59:47.42 ID:YtSMKp7R.net
>>706
理由付けてダメ出ししてくれるならそれはそれで作者の望むところではないんか?
とりあえず1評価にするっていう輩は防げるし、いいんじゃないの?
本スレ見てると文字数設定に親殺された奴多いみたいだけど

712 :この名無しがすごい!:2016/07/17(日) 12:05:18.80 ID:v5COGsDD.net
転生銀髪オッドアイな作者ですが両親を低評価1に殺され
妹を低評価1に寝取られました
制限付けても奴らは防げないいんや

713 :この名無しがすごい!:2016/07/17(日) 12:32:01.76 ID:0P2yngpg.net
文字数制限どころか一言欄自体つけてないわ
デフォでこれだったし

714 :この名無しがすごい!:2016/07/17(日) 12:33:53.51 ID:0KD/+BW1.net
一言欄無いと0評価連打されるぞ
同じクソ作品でも、評価コメントが必要だと1点になるのに、評価コメント無いと0ばかりになる

715 :この名無しがすごい!:2016/07/17(日) 12:38:04.39 ID:BqV+7CDF.net
評価コメント無しの0と有りの1なら俺は後者がいい

716 :この名無しがすごい!:2016/07/17(日) 12:46:18.74 ID:pOn8JyAW.net
本スレの方々は評価の文字数設定があれば付けようと思ってた評価より下げたくなるらしいからな
どっちがええのやら

717 :この名無しがすごい!:2016/07/17(日) 12:51:18.44 ID:7a1FKcz1.net
0評価つけたくなるほど気に入らない、最低の駄作と思われたなら
文字数制限があろうとなかろうと投げつけるだろ
10個制限の0をつけると決めたわけだし

718 :この名無しがすごい!:2016/07/17(日) 12:54:15.14 ID:vzuZZr1B.net
文字数設定はやったことないなぁ
不特定多数が見るサイトで、評価機能が用意された場所である以上、
読む人全員が好意的な評価しかしない、なんてまずない事だからあんま気にしてない
てか、その辺が嫌ならチラ裏行けばいいだけの話だしなぁ

719 :この名無しがすごい!:2016/07/17(日) 13:02:40.02 ID:p/LbLtmX.net
低評価つけられるのが嫌なわけじゃなくて
規約読まずに警告タグを理由に評価してくる人がいるから一言は設定してる

720 :この名無しがすごい!:2016/07/17(日) 13:10:13.61 ID:fpnnDcXG.net
お前らもっと気楽になれよ
誰かのために書いてるわけじゃないんだからさ

721 :この名無しがすごい!:2016/07/17(日) 13:17:20.45 ID:rf9E9Hym.net
チヤホヤされたいといった承認欲求を満たしたいがために見たこともない原作で二次を書く輩がいることも忘れてはいけない

722 :この名無しがすごい!:2016/07/17(日) 13:23:56.89 ID:x5qQpT1C.net
すげー評価高い作品でも一言欄なしってのはちらほら見たな

723 :この名無しがすごい!:2016/07/17(日) 13:24:59.53 ID:aXV9Vw0q.net
>>718
文字数設定は評価を殺すための設定じゃなく、評価の背景を理解するための設定だと思ってた

724 :この名無しがすごい!:2016/07/17(日) 13:28:52.45 ID:vzuZZr1B.net
>>723
あぁ、確かに
低いにしろ高いにしろ、なんでその点数なの?
って聞けるのはこれはこれでいい機能よな
ただ、大半の人は文字数設定あるとその時点で評価やめちゃうっぽいのよなあ

725 :この名無しがすごい!:2016/07/17(日) 13:37:39.20 ID:kXcHBIjD.net
カラス避けの如く低評価避けに文字数つけろと主張する人が稀に良くいる

726 :この名無しがすごい!:2016/07/17(日) 14:17:03.00 ID:jxQhSgA0.net
避けたいのって
低評価じゃなくて無言低評価なんじゃないの?
どうして低いのか教えてくれれば後に活かすこともできるけど
無言で1だと悲しいだけだからな
実際には文字数設定をすると評価自体を減らすのが悩ましいところか

727 :この名無しがすごい!:2016/07/17(日) 14:26:14.65 ID:Xs+ZXWU+.net
低評価付けられてもそれを上回る高評価を得ればいいという脳筋こそが正義
ゴリ押しが唯一の解決策

728 :この名無しがすごい!:2016/07/17(日) 14:46:00.52 ID:4ln8HtLK.net
一言付き低評価は無言高評価よりもタメになる場合があるからなぁ
勿論、高評価は高評価でモチベの維持につながるからありがたい

729 :この名無しがすごい!:2016/07/17(日) 15:04:26.37 ID:Mg39lXOm.net
苗字と名前どちらでも呼ばれているキャラを
地の文でどちらの表記にしようか悩む

730 :この名無しがすごい!:2016/07/17(日) 15:10:46.95 ID:kXcHBIjD.net
>>729
作中一番視点の多いキャラからの呼び名(=作中で呼ばれる回数の多い呼び名)が無難

731 :この名無しがすごい!:2016/07/17(日) 15:40:45.52 ID:uN8ERaoT.net
>>727
百里ある
出来る小細工が限られる以上、そこに思考を割いても無駄無駄無駄ァ!

732 :この名無しがすごい!:2016/07/17(日) 16:05:55.42 ID:msG7oq6H.net
みんなってキャラの名前とか決める時どんな風にしてる?

733 :この名無しがすごい!:2016/07/17(日) 16:10:58.92 ID:/j75HV1j.net
ここのやつらは大体が副垢操作が唯一の得意技だもんな 尚副垢操作しても底辺の模様

734 :この名無しがすごい!:2016/07/17(日) 16:30:31.67 ID:dfaGWrnG.net
>>733
そりゃただのお前の嫉妬だよ

>>732
叫んだ時にカッコいい名前とか
見間違えしにくいとかそういう名前
昔の映画に出てくる女優さんの名前付けたり

735 :この名無しがすごい!:2016/07/17(日) 16:35:52.57 ID:4ln8HtLK.net
>>732
漫画や小説の登場人物とか地名を捩って付けてるよ

736 :この名無しがすごい!:2016/07/17(日) 17:32:45.39 ID:nEGTARhy.net
何書いても低評価爆撃してくる毒者はいるからコメント文字数は高めに設定するのが普通だよなぁ

737 :この名無しがすごい!:2016/07/17(日) 17:45:18.79 ID:jxQhSgA0.net
お気に入りを上から確認していくと
高めどころか一言欄なしが大半なんだけど……
敢えてそうしてるのかデフォ設定をいじってないだけか分かりづらい

それでちょっと思いついて累計の上の方から少しだけ覗いてみたら
9割が文字数0に設定してあったりする
普通ってなんなんだろうな

738 :この名無しがすごい!:2016/07/17(日) 17:53:27.78 ID:Zx13+xEO.net
普通(自分にとって)

739 :この名無しがすごい!:2016/07/17(日) 18:18:39.26 ID:/j75HV1j.net
>>734
さすが底辺作者日本語の使い方すら分かってないw

740 :この名無しがすごい!:2016/07/17(日) 18:48:40.80 ID:pOn8JyAW.net
>>739
おいあんた! ふざけたこと言ってんじゃ……

741 :この名無しがすごい!:2016/07/17(日) 18:50:32.08 ID:cuueZ7m3.net
文字数設定は自分にとっての正解が他人にもそうとも限らないし、その逆もそうなんだから好きにすればいい類の話だろ
現行の設定が引っかかるようなら逆にしてみればいいじゃない

>>732
地名だとか戦国武将のを拝借したり、足して二で割ったりとかしてる

742 :この名無しがすごい!:2016/07/17(日) 19:25:46.00 ID:dfaGWrnG.net
やめろ>>740っちゃん!

743 :この名無しがすごい!:2016/07/17(日) 19:33:15.26 ID:ON23Y05E.net
言われてみれば一言欄無しにしていたのに11話目になって気付いた

744 :この名無しがすごい!:2016/07/17(日) 19:56:55.05 ID:n2MISIGW.net
最近は一言欄を設定してない作品が以前より多いのか
この点が気に入った、ここが好き!って評価に添えられなくて残念に思うことが増えた
まぁ感想に書けよという話ではあるんですけれど

745 :この名無しがすごい!:2016/07/17(日) 21:10:40.41 ID:dMZ9VayW.net
更新して数時間はお気に入りがどうしても減って悲しいなぁ

746 :この名無しがすごい!:2016/07/17(日) 21:49:38.34 ID:ebEbe2Ei.net
>>745
ランカーの私には縁の無いお話ですの ほほほほほほ

747 :この名無しがすごい!:2016/07/17(日) 21:53:36.88 ID:zm6Yn5E+.net
>>746
へーランサーなんだ

748 :この名無しがすごい!:2016/07/17(日) 22:04:55.11 ID:rf9E9Hym.net
ひとつ言える事はNTR, NTL展開があるならあらかじめタグに入れておけということ

749 :この名無しがすごい!:2016/07/17(日) 22:12:04.13 ID:+2r644Da.net
もう何度も繰り返されている議論かもしれないけどやっぱり低評価入れられるとへこむな
今日初めて☆2がついてその後に☆1がついたよぅ

750 :この名無しがすごい!:2016/07/17(日) 22:17:24.94 ID:2/Wy8N1U.net
>>746
おおマジか!すっげぇ!



ただ残念だけどランカー作品でも普通に投稿から数時間はお気に入り減るからね
それ分かってない時点で……うん

751 :この名無しがすごい!:2016/07/17(日) 22:28:10.98 ID:Ts4CWU/U.net
二回連続で7評価食らって平均評価が0.02下がって落ち込む自分は凄い欲張りだなと思った。

決して低い評価じゃないのに自分ったら……

752 :この名無しがすごい!:2016/07/17(日) 22:32:49.68 ID:jxQhSgA0.net
向上心があっていいじゃないか
俺なんて自作品の点数の小数点第二位が
幾つだったかなんて覚えてないぞ

完結して一年経ってもたまに評価つけてくれる人が居て嬉しい

753 :この名無しがすごい!:2016/07/17(日) 22:35:03.54 ID:uTeN2Akn.net
まあ、元気出せや

754 :この名無しがすごい!:2016/07/17(日) 22:42:05.86 ID:O2yW/i/c.net
まぁWilson上位の作品なんかは9入れても平均落ちたりするしな

755 :この名無しがすごい!:2016/07/17(日) 22:42:13.62 ID:ebEbe2Ei.net
>>750
最近ランキングに乗れない作品なんですね…可哀想に

756 :この名無しがすごい!:2016/07/17(日) 22:44:39.57 ID:55jGF0pg.net
>>750←コイツ、ランキングに自分の作品一回も乗った事が無いがち底辺か

757 :この名無しがすごい!:2016/07/17(日) 22:51:26.63 ID:Zx13+xEO.net
なんか最近荒れ気味なのがいるなぁ

758 :この名無しがすごい!:2016/07/17(日) 23:00:02.87 ID:nEGTARhy.net
糞つまらんもん書いてんじゃねぇとか面と向かって言われたのかな

759 :この名無しがすごい!:2016/07/17(日) 23:05:02.02 ID:GASAnyT1.net
最近残念な人がいついてるのは皆が相手するからだろ

あとお気に入りって更新後そんなに減るもんかね
俺更新後に減ったこと記憶にないんだが、あれってアクセス解析のお気に入りがマイナス値になってなけりゃ増えてるって認識であってるよね?

760 :この名無しがすごい!:2016/07/17(日) 23:06:31.11 ID:rf9E9Hym.net
ちょっと荒れ見なエースが通ってるだけさ

761 :この名無しがすごい!:2016/07/17(日) 23:08:55.64 ID:dMZ9VayW.net
>>746
いや累計にも日間にも載ってるんだけど、それでも更新して日間にのるまでの時間でお気に入りは減るんだよね…
これはお気に入りにしてる人が切ってるんだと思うんだけど、みんなはそうじゃないんかな?

762 :この名無しがすごい!:2016/07/17(日) 23:12:56.64 ID:vX5LDclE.net
>>761
あれだろ、少しでも点数あげようとしてんだろ

763 :この名無しがすごい!:2016/07/17(日) 23:26:50.83 ID:XwKnAVbk.net
>>746
累計でどちらかといえば上から見た方が早い位置にいる作品1個書いてるけど
更新後数時間は余裕で減るんだよなあ……

764 :この名無しがすごい!:2016/07/17(日) 23:36:55.49 ID:7a1FKcz1.net
完結したらガッツリ減るから楽しみにしとけ!
ご祝儀分でプラスになるけど

765 :この名無しがすごい!:2016/07/17(日) 23:40:58.28 ID:bfrDsED1.net
お気に入り件数の上限ないなら消す必要なくね?
更新順に表示されるから、上から読むだけだし

766 :この名無しがすごい!:2016/07/17(日) 23:49:04.29 ID:ag6s7rjL.net
本編完結後に後日談とかダラダラ書いてる奴がいるから外す
そんな人が居るらしい

767 :この名無しがすごい!:2016/07/17(日) 23:52:45.68 ID:bfrDsED1.net
>>766
後日談でも面白かったらそれで良いけどな
ただ小説情報を完結のまま書くのは頂けない

768 :この名無しがすごい!:2016/07/18(月) 00:13:07.43 ID:kmUxNs7g.net
後日談ってあまり面白くないことが多いからなぁ
プロでも追加の後日談って、なくてもいいようなのを載せてくる時があるし

769 :この名無しがすごい!:2016/07/18(月) 00:16:31.85 ID:Tqt8XtEn.net
最近流行りのアドラー心理学では「承認欲求」はガンより早く切除しろって言ってるな
ここ見てるとすごく納得する
たしかに、人間にいちばん不要なものだわ

770 :この名無しがすごい!:2016/07/18(月) 00:16:45.31 ID:WG48j1yf.net
評価5を貰ったんだが解釈に困る。「読めなくはなかったけど格別面白くもなかった」程度で良いのだろうか?

771 :この名無しがすごい!:2016/07/18(月) 00:20:34.64 ID:+T4diEIY.net
後日談は世界観を壊さないように書かなきゃならんからムズイ
ただ、最初からそれありきでプロットを作って物語を書いていた場合は完成度が高いこともある
1読者としてはせっかく完結したのにこの追加話は蛇足じゃねと感じてしまうのはわからなくないかな

772 :この名無しがすごい!:2016/07/18(月) 00:20:54.65 ID:EZ/26lE6.net
まだ面白くなる余地があるぞ頑張れ
くらいに受け取っとけ

773 :この名無しがすごい!:2016/07/18(月) 00:50:12.54 ID:MupKvC92.net
>>770
本スレ民では5と6で面白いかどうかの境目ということを言っている人がいた。

774 :この名無しがすごい!:2016/07/18(月) 00:56:12.11 ID:74U39zpi.net
作者が貰って嬉しい評価なんぞ平均が上がるか下がるかで決まる、という自論にして偏見

775 :この名無しがすごい!:2016/07/18(月) 01:02:42.72 ID:yfpvYbED.net
>>763
累計には載ってないが相対評価の割と上の方にある作品書いてるけど
やっぱ最初は減るね
日間は載ってももうそんなに伸びないし
何にもない日にジワジワ増えてくだけになってる

776 :この名無しがすごい!:2016/07/18(月) 01:48:36.31 ID:GnUDlq7y.net
ランキングあんまし気にした事ないなー。好きなものを書いてたらたまたま予想外に上の方とかに乗ったりとかってのはあるけれど

777 :この名無しがすごい!:2016/07/18(月) 02:56:02.03 ID:YLZAl7Dz.net
ウィルソン某とか相対評価とか違う視点の評価が見れるのはありがたいんだけど
これの上から何番目ってのは自分で数えるしかないのか

778 :この名無しがすごい!:2016/07/18(月) 02:57:57.15 ID:FgotFoc1.net
Wilsonさんはまだテスト段階なんだし、要望もそのうち受け付けるんでない?

779 :この名無しがすごい!:2016/07/18(月) 04:39:08.91 ID:fHvCFPY7.net
ていうかあれランキングになってんの?
抽出してるだけちゃうの

780 :この名無しがすごい!:2016/07/18(月) 05:37:56.51 ID:FGHWbH6D.net
>>761
同じく大抵は減る
当然ながら話の出来具合で変わるけど……本当に渾身の一話だとたまに増える

781 :この名無しがすごい!:2016/07/18(月) 07:13:33.76 ID:FgotFoc1.net
Wilsonちうランク付けのためのアルゴリズム動かしてるんだからランキングなるだろJK(情熱的に輝いて)

782 :この名無しがすごい!:2016/07/18(月) 08:18:02.73 ID:MveiHzPa.net
Wilsonなら比較的新しい作品でも古参に勝てるっぽいしお前ら頑張れ!

783 :この名無しがすごい!:2016/07/18(月) 09:44:54.05 ID:D5vGNBnz.net
爆撃怖い低評価怖いってやつほどチラ裏いけって思う
俺の作品面白いしチラッ低評価イマイチ納得出来ないしチラッ
ってやつほど無駄にうだうだと見てて不快なチラチラ加減

784 :この名無しがすごい!:2016/07/18(月) 10:04:38.53 ID:m0EUW3ve.net
毒者は5分待ってようやく低評価1個入れるくらい暇があるなら一度でも自分で小説書いてみて作者の苦労を味わえばいいのに

785 :この名無しがすごい!:2016/07/18(月) 10:13:18.50 ID:AiIFMnWf.net
>>784
決まってる、自分と境遇がダブって見えるからだろ

786 :この名無しがすごい!:2016/07/18(月) 10:35:14.54 ID:bmmh5gHF.net
相対評価は書き溜めで稼げるチョロい層の価値が下がるから参考になるものを探す初心作家におすすめ
うぃるそんでも累計よりかなりマシな模様

787 :この名無しがすごい!:2016/07/18(月) 10:40:20.08 ID:yfpvYbED.net
低評価にコメントなんか欲しくないけどなあ
自分は好きな原作で好き勝手書いているだけで向上心とかあまりないし
低評価来たらコメントとか見ずにそのままブロックにしてる
打たれ弱いからキツイこと書かれてるの読みたくないんだよね
趣味が合わなかったんだろうな と思っておけば良いじゃない

788 :この名無しがすごい!:2016/07/18(月) 11:09:38.00 ID:UcD/j03a.net
作者の苦労ってあんた
まずいラーメン食ったら店主の苦労に思いを馳せなきゃならんわけか?
クソゲー掴まされたら制作側を慮るのか?
お前がつまらん物公開してるだけで読者はシステムに従って評価してるだけだろうが

789 :この名無しがすごい!:2016/07/18(月) 11:20:15.07 ID:1wLsut33.net
低評価付けるのは自由
低評価付けられたことに苛立つのも自由
それに対して聖人並みの意見を持つことも自由
それに対して(ry

790 :この名無しがすごい!:2016/07/18(月) 11:21:41.99 ID:ES7PQucI.net
更新したら-1がついてる時間があってすごい凹んだんだけど、ランカー作品でもあることなのか、少し救われた

791 :この名無しがすごい!:2016/07/18(月) 11:22:52.72 ID:MupKvC92.net
>>788
金銭という対価を払ってる商品とはまた別物だろうに。

まぁ低評価云々はともかく誹謗中傷までされる謂れはないわな。

792 :この名無しがすごい!:2016/07/18(月) 11:33:06.77 ID:Rrb2nkFL.net
書くの楽しいから評価なんてええねん

793 :この名無しがすごい!:2016/07/18(月) 12:09:58.23 ID:ZyzOVvBI.net
まあ愚痴なら聞いてやっからここでいくらでも発散していくがいいさ
ただしそのモヤモヤを他所でブチ撒けたり作品に映したりはすんなよ

794 :この名無しがすごい!:2016/07/18(月) 12:30:53.86 ID:CVhAvxtt.net
>>788
>>784は読者じゃなくて毒者って言ってるだろ
原作が嫌いだからこの原作のSS見かけたら問答無用に低評価付けるとか
低評価付けるのが趣味みたいな奴は毒者であって読者ではないから

795 :この名無しがすごい!:2016/07/18(月) 12:39:26.63 ID:xkgIBL5k.net
ハメは人が多い分変人もそれなりにいる
「俺はお前の作品が読みたいんじゃなくて公式の作品が読みたいんだ」
という訳のわからんメッセージを貰ったことがあるし

796 :この名無しがすごい!:2016/07/18(月) 12:40:31.77 ID:C2suCag+.net
ハーメルン内に数作しかないレベルのマイナー原作ならアクセス伸びにくい代わりに低評価爆撃も来ないぞ
それどころか期待票らしき10評価がぽぽんとブチ込まれたりする

797 :この名無しがすごい!:2016/07/18(月) 12:47:34.46 ID:hLOBk/m4.net
マイナーって、鈴木爆発の二次とか?
書こうとは思ってるけど、今一アイデアが煮詰まらない

798 :この名無しがすごい!:2016/07/18(月) 12:53:22.18 ID:a9fKOph8.net
タグに名前があるのすら1桁なマイナー原作書いてるけど、確かにまだ序盤なのに10評価あるわ
代わりにUAもお気に入りも増えないけれども、そこは仕方ないが

799 :この名無しがすごい!:2016/07/18(月) 12:53:57.63 ID:v8jEKEDe.net
>>664
これの上位30%入りした。やったぜー
でも20%からは遠いなぁ……。ぼちぼち頑張っとこ

800 :この名無しがすごい!:2016/07/18(月) 12:59:31.84 ID:gZpldG3P.net
>>797
あれだろ、昔流行った奴とかの
ロボットならマブラヴとか?

801 :この名無しがすごい!:2016/07/18(月) 13:02:48.52 ID:LF8vnapk.net
>>795

俺はお前の作品が読みたいんじゃなくて公式の作品が読みたいんだ!

二次など認めない強い決意の主人公(オリヌシ)だね

802 :この名無しがすごい!:2016/07/18(月) 13:12:20.24 ID:GwEPVv2G.net
>>797
自分も俺の足には鰓がある、と恋虫のブレードの二次創作を考えてたんだけど
親父の書斎にあったその二冊、妹が持って行っちゃったから諦めたんだよなぁ
マイナー作品は書籍(設定)の保管がきかないから困る……すぐ手に入るもんじゃないし

803 :この名無しがすごい!:2016/07/18(月) 13:21:22.95 ID:FgotFoc1.net
所謂毒者というか頭が可哀想な子は存在が目立つだけで絶対数は多くない
コバエをいちいち気にしてもしょうがない

804 :この名無しがすごい!:2016/07/18(月) 13:28:31.87 ID:UDPdcC4P.net
完結したらガクッとお気に入り減ったけど今見たら少しずつ増え始めてて嬉しい

805 :この名無しがすごい!:2016/07/18(月) 13:32:00.07 ID:GnUDlq7y.net
>>804
完結したら先が無いと思われるからやっぱりそうなるんだろうかね

806 :この名無しがすごい!:2016/07/18(月) 13:33:49.44 ID:1ThnARtk.net
>>802
その二作は読んだこと無いけど、そういうのこそ電子化してくれたらいいのにね

807 :この名無しがすごい!:2016/07/18(月) 13:35:55.95 ID:EZ/26lE6.net
原作の設定がいまいちよくわからないまま終わったような打ち切り作品の二次も中々書きにくい

808 :この名無しがすごい!:2016/07/18(月) 13:39:29.66 ID:yfpvYbED.net
>>802
俺の足には〜ってアノマロカリス怪人の幹部がいたりする悪の秘密結社の話だっけ? 主人公が三葉虫の

秘密結社Qの二次とかアリかなあ

809 :この名無しがすごい!:2016/07/18(月) 13:40:28.12 ID:nWbnhecj.net
最近、沈没しつつある理想郷から毒者というハエが逃げ出したのかな? バカにしてたにじふぁんの系譜のハーメルンに近づくんじゃねーよ、ハエ。ハエならハエらしく、沈んで死ね。

810 :この名無しがすごい!:2016/07/18(月) 13:55:33.59 ID:akFPt6fO.net
まあそうイライラしなさんな俺の媚薬入り紅茶でも飲め

811 :この名無しがすごい!:2016/07/18(月) 13:59:48.14 ID:C2suCag+.net
というかハエは汚水に沈むと増殖して飛び立つものだろう
ソースは俺の部屋に放置されてるジュースの缶

812 :この名無しがすごい!:2016/07/18(月) 14:00:54.01 ID:74U39zpi.net
めんつゆトラップを作れ

813 :この名無しがすごい!:2016/07/18(月) 14:02:12.05 ID:GwEPVv2G.net
>>806
ほんそれ絶版されたマイナー作品ってのはほんときつい

>>808
そうそれ。彼女(?)が首領の女王様側近の幹部候補みたいなもんで、で、主人公が平の三葉虫怪人
で、恋虫のブレードのほうが……主人公が平時イケ面青年で、実はG怪人っていうやつ
クロスさせて書きたかったのになあ

814 :この名無しがすごい!:2016/07/18(月) 14:02:31.51 ID:akFPt6fO.net
>>811
不衛生すぎますの

815 :この名無しがすごい!:2016/07/18(月) 14:06:14.98 ID:fhxhQlYm.net
俺の足には鰓がある、なんてまた懐かしいものを。
探せばまだあるはずだな。

816 :この名無しがすごい!:2016/07/18(月) 14:22:31.38 ID:EZ/26lE6.net
マイナーはここで原作の話すると特定されやすいからビクビクせざるを得ない

817 :この名無しがすごい!:2016/07/18(月) 14:22:45.05 ID:MupKvC92.net
arcadia民に親でも殺されたんですかね…

818 :この名無しがすごい!:2016/07/18(月) 14:23:40.34 ID:OswqU1II.net
一年ほど放置してた作品の続き書こうと思って読み返したらかなり精神的にくるな…
評価から見てもそれほど酷い内容じゃないはずだが黒歴史としか思えない

819 :この名無しがすごい!:2016/07/18(月) 14:36:26.91 ID:2m9iDFt5.net
昔は真面目な二次書いてたのに今は変なのしか書いてない人もいるんだ
気にするな

820 :この名無しがすごい!:2016/07/18(月) 14:38:24.04 ID:FgotFoc1.net
あの人も頭がゆんやーされてから日本語が失われたからな…

821 :この名無しがすごい!:2016/07/18(月) 14:43:28.81 ID:GwEPVv2G.net
>>815
うらやましい……蝗男VS三葉虫男、もう一回読みたいのう

822 :この名無しがすごい!:2016/07/18(月) 14:47:25.93 ID:nU8rHnif.net
>>809
作る人は理想郷民なんだよなあ

823 :この名無しがすごい!:2016/07/18(月) 15:09:32.68 ID:yfpvYbED.net
>>815
abaddonで見たら中古一冊1万以上の値段じゃねーか
著者の他作品と比べて高過ぎるだろ

824 :この名無しがすごい!:2016/07/18(月) 15:19:03.48 ID:sVLXVh8L.net
>>784
君が作品書くのをやめて、気楽な読者に戻った方が幸せになると思う

825 :この名無しがすごい!:2016/07/18(月) 15:49:07.82 ID:FgotFoc1.net
>>824
そうやって読者に戻った結果、錯者から毒者に華麗な転身を遂げてBANになった人もいるから…某イーグル隊先生とか某ホークアイ先生とか

826 :この名無しがすごい!:2016/07/18(月) 17:24:32.70 ID:OEgiApOh.net
>>825
ホークアイ大先生BAN食らってたんか……
まああの言動じゃされても仕方ないね

827 :この名無しがすごい!:2016/07/18(月) 17:44:22.80 ID:fhxhQlYm.net
>>823
なんでそんなに高いんだ、これ。いまでもたまーに名前が出るくらい、名作ってわけじゃないが密かに知られた本だからだろうけどさ。
本棚見たらあったよ。数年前に読み返した覚えがあるからあるのはわかってたんだがね。
当時は売れなかったんだろうね。時期的には、仮面ライダーの逆転オマージュはまだ早すぎたんだろうな。

828 :この名無しがすごい!:2016/07/18(月) 19:22:12.89 ID:816wYQuE.net
新話更新したら数少ない10評価が減っていた・・・
どうしても気になって付けられた評価をチェックしてみたら
一番最初に10評価をしてくれてた人みたいで、めっちゃ凹んだ。
絶賛していた一言も消えていて裏切られた感が凄まじい・・・

そんな見限るほど、つまんなかったかな・・・

829 :この名無しがすごい!:2016/07/18(月) 19:29:51.99 ID:xYhBWnZN.net
退会しただけかもよ

830 :この名無しがすごい!:2016/07/18(月) 19:37:18.99 ID:DMS8Kmr+.net
>>828
その人にしてみれば
最新話の展開に裏切られたから
期待してつけた10を取り消したんじゃねーの

読者が作者を裏切ったのか、作者が読者を裏切ったのか……
哲学やな

831 :この名無しがすごい!:2016/07/18(月) 19:39:35.01 ID:71B6RaI3.net
今まで読んだ中で最高だと思った作品にだけ10を付ける
より面白い作品に出会ったらその作品に10を付け、元々10評価を付けていた作品は9に下げる

832 :この名無しがすごい!:2016/07/18(月) 19:52:07.35 ID:30MM46bO.net
トーナメント真面目にやったら10万字は戦闘シーンになりそう

833 :この名無しがすごい!:2016/07/18(月) 20:41:12.30 ID:sVLXVh8L.net
たぶん、9がつかない作品に問題があるように
1がつかない作品にも、何か問題があるような気がするな

834 :この名無しがすごい!:2016/07/18(月) 20:47:51.98 ID:nVdTzbI+.net
>>833
あなた疲れてるのよ盛るだー

835 :この名無しがすごい!:2016/07/18(月) 22:23:40.91 ID:NHGptNHH.net
まあ普通に書いてりゃ中身が何であろうと1評価はつく
と言うか、それすらつかないのって単純に読者が少ないんじゃ

836 :この名無しがすごい!:2016/07/18(月) 22:26:19.73 ID:vFluiUsY.net
たまに、数十話続いているのに評価1桁で感想無しの作品とかあるよね
どうやって書き続けるモチベを維持しているのか、素直に感心する

837 :この名無しがすごい!:2016/07/18(月) 22:28:49.38 ID:3TPykcrz.net
1が付いた作品に必ずしも問題があるとは言えんと思うが、その逆は成り立たん

838 :この名無しがすごい!:2016/07/18(月) 23:16:24.33 ID:fhxhQlYm.net
>>836
評価1桁、お気に入り2桁、感想0で夏の間に話数3桁に達するんじゃないかなぁ、って作品書いてるけど、こっちからすると作品書き続けるのに外部からの刺激がないとモチベーション保てないのが信じられない。
感想や評価をあんまり気にしないってのは独りよがりにもなるってのはあるけど、好きで書きたくて書き始めた話だからね、書き終えるのが第一。
読者の反応ももちろん気になるし、いい評価されたいと思うけど、完結させたいって気持ちで書いてるよ。

839 :この名無しがすごい!:2016/07/18(月) 23:23:16.87 ID:CVhAvxtt.net
>>836
確かにモチベ維持とかに関しては凄いと思わなくもないけど
前半の言い方に対して『率直に感心する』ってのは本人からすれば上から目線で
馬鹿にされてるように感じると思わからやめた方がいい

840 :この名無しがすごい!:2016/07/18(月) 23:38:41.43 ID:NHGptNHH.net
>>836
底辺作者の一人としては、評価はそりゃ貰えたら嬉しいけど元々書くのが好きでやってるんだからこなかろうと問題ない
要するに評価はおまけ、書いて投稿するだけでそこそこ楽しめてるよ

841 :この名無しがすごい!:2016/07/18(月) 23:43:40.28 ID:Dpt1fMsb.net
そういった人達って小説を面白くしようとは思わないのかな
別に人気取りに走れとは言わないが自分の小説が面白いかどうかは気にならないの?
評価やお気に入り数があれば必ず面白いわけではないがそれらがないのは高確率でつまらないよね
基本的に自分が好きに書ければつまらない小説でも問題ないって心から思っているんだろうか

842 :この名無しがすごい!:2016/07/18(月) 23:49:31.73 ID:xhBKpjnW.net
サロメに☆9貰えた
なんかめっちゃ嬉しい

843 :この名無しがすごい!:2016/07/18(月) 23:50:24.55 ID:NfsVy5oY.net
>>842
ゴリラになっちまったのか…

844 :この名無しがすごい!:2016/07/18(月) 23:53:14.24 ID:fpVv4XWh.net
>>841
もっと自信持てよ

845 :この名無しがすごい!:2016/07/18(月) 23:58:07.44 ID:hLOBk/m4.net
サロメはお気に入り見た限りだとオーバーロード好きだから、評価点が甘いかもね
自分もオーバーロードで9貰ったし

846 :この名無しがすごい!:2016/07/19(火) 00:00:53.22 ID:bdegRGCA.net
まぁ500万字超で感想数件とかいるしね…と思いつつなろうの文字数多い作品をみていたら
530万字ブクマ75件で感想3000件とかいう異様な作品があった
ここまでくると信者飛び越えて友人になってそうだな

847 :この名無しがすごい!:2016/07/19(火) 00:07:32.41 ID:5oRBkRlN.net
>>841
その辺は心配しなくてもほとんどみんながよりよくしようと思ってるよ。
まず自分にとって面白いものを、と思う自発的か、まず読者が楽しめるものを、という他発的かの違いはあるけど、よい作品をつくりたい気持ちは持ってるものだよ。
ちなみに、ハーメルンに作品を公開してる人なら、たとえまず自分でも、読者にも楽しんでもらいたいという気持ちは必ずあるし、読者のためであっても作者の矜持を捨てたわけでもない。
たまにそうでない人もいるけれど、ほとんどの作者はなんらかの形でよい作品を書きたいと思ってるさ。君もそうだろうしね。

848 :この名無しがすごい!:2016/07/19(火) 00:08:13.21 ID:fr26tjil.net
サロメみたいな勘違いゴミに高評価もらってもなぁ

849 :この名無しがすごい!:2016/07/19(火) 00:09:47.19 ID:IJ2+svQn.net
テラリアとゼロ魔のクロス考えてるけど設定考えるだけですげー楽しくなる
多分寝て起きたら何考えてたんだってなるけど

850 :この名無しがすごい!:2016/07/19(火) 00:17:20.28 ID:JSDgalul.net
所詮は趣味なんだし自分が楽しけりゃ何でもいいだろう

851 :この名無しがすごい!:2016/07/19(火) 01:06:01.36 ID:0pNRU9w0.net
感想も評価もいらぬ好きなように書く、ならネットに上げないで自由ノートに書けば良い
誰かに見てもらいたい、評価してもらいたいからネットに上げるわけで

852 :この名無しがすごい!:2016/07/19(火) 01:14:45.40 ID:Mntdkm/w.net
サロメはそんなに気にしてなかったけど
1からなぜか2に上がった時は「おぉ?」ってなったわw

853 :この名無しがすごい!:2016/07/19(火) 03:22:25.62 ID:U6yUCNhA.net
1を千個以上つけてるとかどう考えても普通じゃないだろう
妙に評価されてるのが理解できない
他の低評価爆撃とどう違うんだ

854 :この名無しがすごい!:2016/07/19(火) 03:29:23.91 ID:ke/HWvGD.net
4桁の1評価の中から9とか10貰った奴を信者にするのが目的だったりしてな
サロメ擁護というか賞賛してる奴ってだいたい俺は9貰ったけど〜とか言うし

855 :この名無しがすごい!:2016/07/19(火) 04:24:13.71 ID:zjcIfNuH.net
その爆撃食らってる奴が、あぁこれな
って納得できるものだからじゃね?
いや、案外誰の爆撃でも大抵納得できるあれでそれな出来だが

856 :この名無しがすごい!:2016/07/19(火) 06:33:30.70 ID:hkh3HgAi.net
>>854
てかそれ以外に何かあんの?

857 :この名無しがすごい!:2016/07/19(火) 06:43:35.20 ID:jx90IDdh.net
サロメのために書いてるわけじゃないし…

858 :この名無しがすごい!:2016/07/19(火) 07:08:44.31 ID:OQavyi6k.net
サロメに低評価もらってる作品はトップランカーばっかりだけどな、つまりサロメに点入れられてないのは論外のゴミ

859 :この名無しがすごい!:2016/07/19(火) 07:34:24.24 ID:c3ru5ytu.net
でも真っ当に統計とったらハメの殆どの作品は正直うんこやん

860 :この名無しがすごい!:2016/07/19(火) 07:46:20.62 ID:c3ru5ytu.net
まあ殆どうんこだからって私怨で低評価する理由にもならんのも確かだが
1つ2つ低評価食らったぐらいでガタガタ喚くものお里が知れるわね

861 :この名無しがすごい!:2016/07/19(火) 08:11:05.44 ID:lNDrGSlW.net
ハメ作品の九割はクソ
あらゆるものの九割はクソ

862 :この名無しがすごい!:2016/07/19(火) 08:35:46.22 ID:fr26tjil.net
てかサロメ(笑)に低評価もらっても結局赤評価累計トップなので痛くも痒くもありましぇーん 低評価でガタガタ言ってる人は余裕ないんですね

863 :この名無しがすごい!:2016/07/19(火) 08:48:58.63 ID:ctP8mwPA.net
そうだよ

864 :この名無しがすごい!:2016/07/19(火) 09:20:11.69 ID:+CfwVamM.net
低評価つけるな!なんてことは言わないけどサロメに関しては内容云々でつけてないことが分かりきってるからなぁ
まぁそんなこともある程度に思っておけばいいでしょ。合う合わないはあるだろうしね

865 :この名無しがすごい!:2016/07/19(火) 10:26:48.07 ID:rgvapwv0.net
気にしないのが一番だね、俺も1貰ったけど自分で自分の作品が凄いなんて思わないし思えない。妥当かなとも思う。それはそれでどうかと思う人もいるかもしれないが。

だから上でも言ってるようにその人の事で色々考えない方がいいよ。

そうしないと煽ったり喧嘩売ったりする人も出てきちゃうし、一旦落ち着こう。

866 :この名無しがすごい!:2016/07/19(火) 11:49:01.75 ID:yssKN/Ge.net
スルメが食べたくなりました

867 :この名無しがすごい!:2016/07/19(火) 12:10:27.69 ID:N3H3gYft.net
ゲソ食べてな

868 :この名無しがすごい!:2016/07/19(火) 12:23:47.23 ID:RCxGVQq3.net
ハゲました

869 :この名無しがすごい!:2016/07/19(火) 12:34:01.19 ID:pBkHRJn2.net
禿といってもM禿なのか天辺禿なのか全滅禿なのか

870 :この名無しがすごい!:2016/07/19(火) 13:29:16.79 ID:4JPlvyNl.net
作者でない人は居なくなってくれ、前に比べて雰囲気が悪くなって困る。吠えたいなら本スレで吠えればいいだろ?

871 :この名無しがすごい!:2016/07/19(火) 14:24:49.10 ID:Z0NtFVfB.net
今日はじめてランキング載ったー!
やったぜ。

872 :この名無しがすごい!:2016/07/19(火) 14:36:41.19 ID:pBkHRJn2.net
おめでとー
三日くらいランキングに残ると
お気に入りとか評価とかがえらい事になったりするから頑張れ

873 :この名無しがすごい!:2016/07/19(火) 15:32:50.70 ID:h+LCnpjV.net
軽く恐怖を感じるレベルで数字が増えていくからなぁ……
やだ何これ期待されてるわけ? とか考えちゃって3ヶ月くらい書けなくなったし

874 :この名無しがすごい!:2016/07/19(火) 16:19:54.57 ID:kXACFDiB.net
夏休み入ると、ここもますます荒れやすくなるんだろうか

875 :この名無しがすごい!:2016/07/19(火) 16:33:59.93 ID:yGVINZC4.net
荒れるのは本スレかヲチスレだろ
ちょいと愉快なのがやって来たとしても、そんときゃ無視するか執筆に専念してりゃいいさ

876 :この名無しがすごい!:2016/07/19(火) 16:34:50.12 ID:N3H3gYft.net
ひと夏の思い出に完結の目処もない無駄に壮大な長編に着手
そしてエタる高校一年生の夏…とかそんな感じかね

877 :この名無しがすごい!:2016/07/19(火) 16:50:10.45 ID:EwH7wDB6.net
俺もネタ思い付いた時はこんなに長編になる予定じゃなかったんだけどな……
プロット作ったらこれも必要あれも必要とどんどん膨らんでいってしまった
書き始めて2年経つが未だ折り返しを超えた程度だorz

878 :この名無しがすごい!:2016/07/19(火) 16:56:21.23 ID:yssKN/Ge.net
書いてくうちにやりたいことが増えてきて、予定の半分も進んでない
いったいいつになったら完結できるのだろうか……

879 :この名無しがすごい!:2016/07/19(火) 18:05:13.26 ID:dyUJ9Uu6.net
みんな同じ悩み抱えてて安心したわ
俺も500000字書いてやっと一章終わったからあまりの長さに絶望してたところだ

880 :この名無しがすごい!:2016/07/19(火) 18:07:27.72 ID:qASOP7bG.net
最近ハーメルンに投稿した新人なんだけど、スレ見てると毒者が恐ろしいのか……俺の所に来ませんようにガクガク

881 :この名無しがすごい!:2016/07/19(火) 18:08:51.59 ID:9Ls/WNqL.net
>>879
それは長すぎぃ!

言うて自分ももう百万文字以上書いてるけども

882 :この名無しがすごい!:2016/07/19(火) 18:11:37.58 ID:IqerILx2.net
毒者扱いして殴りあうより、軽く応対するかスルーがベスト
粘着、暴言吐いたら通報でさようならだし
こっちが規約に違反しないことが大事
余計な一言、捨て台詞は厳禁

883 :この名無しがすごい!:2016/07/19(火) 18:14:09.26 ID:n3vKHQAQ.net
>>882
なるほど。無難な対応を心がければいいのか
まあ、毒者がくるほど人気でるのかもわからないし、気長にまったりとやっていくことにするよ
回答ありがとう!

884 :この名無しがすごい!:2016/07/19(火) 18:26:20.41 ID:YVieSbb/.net
昔fateの二次書いてたら、型月スレで叩かれて書くの止めたことあったなぁ...
あの時は小説書き始めで意思弱かったことも大きいけど

885 :この名無しがすごい!:2016/07/19(火) 18:32:26.92 ID:c3ru5ytu.net
>>880
柳の精神でスルースルー
電車の片隅でブツブツ変なこと喚いてる生き物を見かけた時のような菩薩のような慈悲の心で生暖かく見守るのです

886 :この名無しがすごい!:2016/07/19(火) 18:54:10.66 ID:3bFpnhr+.net
作者に必要なのは
忍従
気合
発想

887 :この名無しがすごい!:2016/07/19(火) 18:59:51.05 ID:9Iwj2xtB.net
(表現力は?)

888 :この名無しがすごい!:2016/07/19(火) 19:00:32.79 ID:PPL1yKvZ.net
そんなものは ない

889 :この名無しがすごい!:2016/07/19(火) 19:28:14.80 ID:JQ+u+32Y.net
あんまり長い話はかけないなぁ
一作目は10万字24話完結で、今の二作目は予定通りだと10万字19話完結になりそう
長い話が考えつくって良いねー。俺にはムリだ

890 :この名無しがすごい!:2016/07/19(火) 19:41:27.11 ID:1FfYtEeQ.net
毒者もそうなんだけどアンチヘイト小説の感想欄は闇が深くて見るのやめました……(小声)

891 :この名無しがすごい!:2016/07/19(火) 19:45:35.13 ID:cddYJpkI.net
長い話って結果的にそうなるだけだぞ
長くしようと書いてるのなら何か違う

892 :この名無しがすごい!:2016/07/19(火) 20:23:14.67 ID:c3ru5ytu.net
でも300年前さんみたいに話をまとめる能力がないのも問題だと思うの

893 :この名無しがすごい!:2016/07/19(火) 20:23:42.91 ID:hXgAinNn.net
やりたいことができたら今書いてるやつは完結させて新しい作品でそのやりたいことを書く、じゃダメなの?(震え声)

894 :この名無しがすごい!:2016/07/19(火) 20:31:03.47 ID:4JPlvyNl.net
不味い、最近新キャラにハマって続きが書けない
ちょっと続き書いてみても明らかにキャラ間のバランスが狂ってるのがわかってしまう辺り重症
開き直って短編か何かで一回発散するしかないかな

895 :この名無しがすごい!:2016/07/19(火) 22:19:20.85 ID:3lbWJjg2.net
オリ主(女)が一夜の間違い(酒)で、原作主人公(男)と付き合うことになったとか序盤でやっちゃダメですか?

896 :この名無しがすごい!:2016/07/19(火) 22:21:59.28 ID:h+LCnpjV.net
にじファンに男女逆だけどあった気がする
リリなので一話目でなのはと一晩

897 :この名無しがすごい!:2016/07/19(火) 22:24:20.19 ID:m8kuJWOG.net
面白くかけるならやってもいいよ
ただそれで低評価食らってもそれはあなたの小説が下手くそなだけでその展開のせいでは決してないけどね

898 :この名無しがすごい!:2016/07/19(火) 22:33:32.80 ID:OnoqcOx7.net
>>895
それが許されるキャラかにもよるよね。ゴルゴなら日常茶飯事だし、コブラなら「アンタ、昨日は可愛かったぜ」で済む
ブラックラグーンのロックあたりでギリギリ、ルフィや悟空にやったらアウトだわな

899 :この名無しがすごい!:2016/07/19(火) 22:43:58.56 ID:CKBwHuaf.net
昨日エタ報告したったわ

まぁ、見てる人もいなかったから、活動報告にすらpvついてなかったけど
ssもチラ裏に移した。

もう自分用のオナニーだよな
続きは書かんが

900 :この名無しがすごい!:2016/07/19(火) 22:49:51.52 ID:fr26tjil.net
>>899
次でヒット出せばいい

901 :この名無しがすごい!:2016/07/19(火) 22:54:33.10 ID:hXgAinNn.net
活動報告のPVとか見れるのか

902 :この名無しがすごい!:2016/07/19(火) 23:03:32.20 ID:9Iwj2xtB.net
見れるぞ
それなりの期間更新していないと割烹のPVがじわじわ増えていくんやで
自分の割烹で一番PVが多いのは1200超えてた

903 :この名無しがすごい!:2016/07/19(火) 23:20:30.84 ID:hXgAinNn.net
どっから見れんの? PC限定の機能?

904 :この名無しがすごい!:2016/07/19(火) 23:25:33.83 ID:9Iwj2xtB.net
スマホだとPC版(デスクトップ)サイト表示機能を使って割烹を見ればいい
割烹のタイトルの右横に返信、PV、更新日時の順で表示されるはず

905 :この名無しがすごい!:2016/07/19(火) 23:34:38.41 ID:hXgAinNn.net
>>904
見れた。ありがとー

906 :この名無しがすごい!:2016/07/20(水) 00:00:11.78 ID:FnQPjuay.net
ふぉー!2話目投稿したらお気に入りが3件になってる!
嬉しいわー


これが何日でお気に入りの数を気にするよつになるのだろうか……俺は、純粋でいたい!

907 :この名無しがすごい!:2016/07/20(水) 00:05:37.53 ID:4S1QSg34.net
お気に入り欲しかったら人気作書けば馬鹿みたいに増えるよ
自分は1話目で100件、2話目で50件と増えて1,000件超えたわ

908 :この名無しがすごい!:2016/07/20(水) 00:21:59.41 ID:FnQPjuay.net
>>907
おー、すげー!お気に入り1000件とか都市伝説じゃないのか……!

一応、俺は好きだった東方を書く事にしたんだけど。うーん、どうなるかね。

909 :この名無しがすごい!:2016/07/20(水) 00:27:17.42 ID:uQD+is30.net
しばらく書いてしばらく書いてから晒してみれば?
ちょうどお気に入り1000行くような人もいるしね

910 :この名無しがすごい!:2016/07/20(水) 00:27:47.16 ID:uQD+is30.net
おっとなんか繰り返してしまった

911 :この名無しがすごい!:2016/07/20(水) 00:33:30.24 ID:FnQPjuay.net
>>909
あー、このスレで晒すのも手なのか
うん、ある程度投稿できて時間が経ったら晒しみるわ
意見ありがとう!

このスレで様々な事を学んでいきたいと思う!

912 :この名無しがすごい!:2016/07/20(水) 00:43:32.66 ID:e7riLMly.net
純真な態度すぎる…

913 :この名無しがすごい!:2016/07/20(水) 00:45:33.99 ID:ziOAKQXm.net
途中まで書く→つまんない気がして書き直し を繰り返してきたら
見切る地点がどんどん短くなってきた

914 :この名無しがすごい!:2016/07/20(水) 00:47:31.45 ID:1tIzz2YR.net
僕たちの純真な心はもう死んだんだ
いくら呼んでも帰っては来ないんだ
もうあの時間は終わって、君も人生と向き合うべきなんだ

915 :この名無しがすごい!:2016/07/20(水) 01:00:56.87 ID:FNpZeKTB.net
>>664に興味を引かれたのでブクマ数を調べてみた
以外と5000以上が少ない

総数39877
10001〜 16作
9001〜10000 10作
8001〜9000  12作
7001〜8000  17作
6001〜7000  34作
5001〜6000  68作
4001〜5000  118作
3001〜4000  253作
2001〜3000  511作
1001〜2000  1281作
501〜1000  2012作
401〜500  765作
301〜400  1020作
201〜300  1518作
101〜200  3283作
0〜100  28959作

916 :この名無しがすごい!:2016/07/20(水) 01:03:48.48 ID:KmX+ESXD.net
ここで晒しても錯者様の嫉妬丸出しの偉そうなズレた批評もらうだけだから本スレで晒した方がいいよ

917 :この名無しがすごい!:2016/07/20(水) 01:38:41.10 ID:uQD+is30.net
本スレも大して変わらんしょ

918 :この名無しがすごい!:2016/07/20(水) 01:41:25.91 ID:WR1X4sVx.net
場合によっては本スレのほうがひどいかもしれん
まぁ、どっちもどっちだが

919 :この名無しがすごい!:2016/07/20(水) 04:51:36.80 ID:2RH3hI2r.net
サロメの霊圧が消えた……?
サロメからの評価2が消えてたから、日間の方を幾つか探したんだが、
サロメがどこにもいなかった。

920 :この名無しがすごい!:2016/07/20(水) 05:09:57.54 ID:oFpzFHvd.net
最近は本スレの方が優し目の指摘してる気がする

921 :この名無しがすごい!:2016/07/20(水) 05:51:01.00 ID:YrV+KYhD.net
こっちもサロメからの評価消えたわ。
おかげで平均評価が0.1ぐらい上がった。

922 :この名無しがすごい!:2016/07/20(水) 05:54:31.55 ID:uP8Z5j44.net
ロックアカウントにあった
サロメのロック理由酷すぎわろた
>盗作行為:(『G』 STORY、【ネタ】マッスル×マッスル〜こんな転生は嫌だ〜【完結】)、
その他運営が不適切と判断した行為(禁止事項・注意事項違反等)
(評価する際のガイドライン違反「小〜中学生以下の低レベル」「先ず国語のお勉強から始めましょう」「>中学生の勉強が難しいのであれば小学生の頃教わったであろう国語の勉強をしましょう」「小学生以下」「弁えろ

923 :この名無しがすごい!:2016/07/20(水) 06:26:05.52 ID:2RH3hI2r.net
擁護してるやつがいるから、サロメはストイックに低評価してるだけかと思ってたが。
ロック理由見ると控えめに言ってもゴミじゃんww

924 :この名無しがすごい!:2016/07/20(水) 06:36:00.50 ID:JymoAV6o.net
サロメのロック記念カキコ

925 :この名無しがすごい!:2016/07/20(水) 06:38:20.13 ID:2uI19MCN.net
なんか寝て起きたらお気に入り30くらい増えててなんじゃこりゃ
嬉しい!

926 :この名無しがすごい!:2016/07/20(水) 07:03:26.91 ID:FtwrR3M+.net
サロメから9点貰ってたから評価下がったわ

927 :この名無しがすごい!:2016/07/20(水) 07:07:44.48 ID:Sw7x3myj.net
弁えろ、はちょっと酷いな……

928 :この名無しがすごい!:2016/07/20(水) 07:15:54.61 ID:AMl/PPag.net
「駅 弁えろ」かもしれない

929 :この名無しがすごい!:2016/07/20(水) 07:21:59.91 ID:uP8Z5j44.net
>>927
コピペミス。全文は
『弁えろ駄作者』

930 :この名無しがすごい!:2016/07/20(水) 07:24:25.08 ID:Sw7x3myj.net
>>928
駅弁えろ……
普通は性行為の体位を真っ先に思い浮かべるはずなのに、
何故か電車の中で駅弁広げて興奮している三十路前のOLを思い浮かべてしまった

業が深いな……創作趣味って……

931 :この名無しがすごい!:2016/07/20(水) 07:33:49.22 ID:Xm/ZXm0q.net
>>922
おー爆発四散したか

ってかあいつ作者だったの?

932 :この名無しがすごい!:2016/07/20(水) 07:44:47.28 ID:fgtDTCrO.net
こわいなあとずまりすとこ

933 :この名無しがすごい!:2016/07/20(水) 08:55:51.46 ID:ObrHUHQs.net
ふと気になって百七十万文字以上書いて完結させたSSの設定とかプロットとか纏めたメモ帳見てみたら59KBもあった

対して50話前後で完結予定にしている合計七十万文字前後の予定になりそうなSSだとたったの29KBという

皆的にはこういうのって大体どれくらい書いてるんだろ。長編書く人になると100KBは普通に超えていそうなイメージがあるけど

934 :この名無しがすごい!:2016/07/20(水) 09:02:23.01 ID:e7riLMly.net
俺は70万字の作品で100KBぐらいだった

935 :この名無しがすごい!:2016/07/20(水) 09:12:22.86 ID:KmX+ESXD.net
サロメざまぁぁぁぁぁwwwwwwww
自分は盗作の駄作者のくせによくも今までいけしゃあしゃあと人様に低評価付けられたもんだなぁ? おい!

936 :この名無しがすごい!:2016/07/20(水) 09:34:31.49 ID:Nt0JN9t1.net
>>935
ほんと恥ずかしい奴だよな、あいつのプロフィール「利用規約は読みましょう」だからな もう二度とハーメルンに帰ってくるなよゴミユーザー

937 :この名無しがすごい!:2016/07/20(水) 09:47:56.45 ID:prrbU6Z8.net
>>935>>936
何やらかしたんだ?そのサメロとか言う人

938 :この名無しがすごい!:2016/07/20(水) 09:49:01.09 ID:1LBPKLDR.net
皆に愛されたサロメここに死す

939 :この名無しがすごい!:2016/07/20(水) 10:01:16.94 ID:UDSe4CLO.net
こりゃ擁護してたやつのいくらかはマジで自演だったかもな

940 :この名無しがすごい!:2016/07/20(水) 10:03:00.53 ID:sCUFrSHp.net
サロメで語りたいならここじゃなくてオチの方で語ってくれ

プロットやデータ群のKB数合計を確認したら155KBだった
多い(確信)

941 :この名無しがすごい!:2016/07/20(水) 10:05:49.47 ID:Sw7x3myj.net
>>939
盗作までやってたとなると、やっててもなんらおかしくはないよな
ちょっと前にスレで少し話題になったあとで、こうやってロックされるとかおもしろいもんだ

942 :この名無しがすごい!:2016/07/20(水) 10:06:13.95 ID:Xm/ZXm0q.net
作る人ほんと大変だな……

943 :この名無しがすごい!:2016/07/20(水) 10:07:56.23 ID:kzyPGm7u.net
SAKATA氏は全体で100MB超えてんのかな?

944 :この名無しがすごい!:2016/07/20(水) 10:38:48.67 ID:oJdLLNoj.net
>>937
低評価爆撃&>>922にあるような暴言連発、更に今回の運対で明らかになった盗作だな
このスレでも擁護の声はあったが基本的に嫌われることしかしていない

945 :この名無しがすごい!:2016/07/20(水) 10:59:16.81 ID:QM9vkozF.net
話題になってるから規約違反のとこ見に行ったら
うちの小説の感想欄で運対食らってた人が過去にも注意処分されててビビった

規約違反一回目で注意orロック、注意二回目でロックなんだっけ
自業自得とは言え可哀想に

946 :この名無しがすごい!:2016/07/20(水) 11:18:47.95 ID:k8TJE93H.net
規約違反死すべし慈悲は無い

947 :この名無しがすごい!:2016/07/20(水) 11:46:14.28 ID:GYKTeq3b.net
>>933
10万字程度のサイズのいま書いてるエピソードで、プロットというか下書きが54KBくらい。
7エピソード構成+余話だから、10万字を越えるエピソードもあるんで、シリーズ総計100万字に下書きが400KBくらいになるんでないかな? 本編の1/4〜1/5くらいの長さではないかと。
こんなに長く書くことはお勧めしない。

948 :この名無しがすごい!:2016/07/20(水) 11:59:43.05 ID:yfVcsaxc.net
サロメ死んだか
まぁ別垢作ってすぐ動き出しそうではあるが

949 :この名無しがすごい!:2016/07/20(水) 12:08:03.15 ID:0vyJDIgT.net
10万文字前後で完結予定の作品はプロットが4.15KB、設定集が9.2KBだったわ
設定集は個人用だから上げない

950 :この名無しがすごい!:2016/07/20(水) 12:25:34.43 ID:TzkW2hIr.net
>>948
運営からはIPとかで特定されそうだし
今までの事考えればすぐにボロ出してばれるだろJK

951 :この名無しがすごい!:2016/07/20(水) 12:38:12.03 ID:yfVcsaxc.net
>>950
まぁサロメがサロメである以上復活しても同じこと繰り返すだけか
大人しくなるならそれはそれでもう誰も気にしないだけやし

952 :この名無しがすごい!:2016/07/20(水) 13:43:04.58 ID:TL0LEOiK.net
お前たち、サロメと同じレベルだぞ……

953 :この名無しがすごい!:2016/07/20(水) 14:00:23.73 ID:ADcmyK/1.net
そんなことよりおうどんたべたい

954 :この名無しがすごい!:2016/07/20(水) 14:37:59.32 ID:9FVuNn2x.net
うどんはええぞ
腹の調子を治してくれて、さらに執筆欲を上げてくれる
特に肉うどんがおすすめ

955 :この名無しがすごい!:2016/07/20(水) 14:39:50.03 ID:pLGzEd7f.net
でぶぅ

956 :この名無しがすごい!:2016/07/20(水) 14:41:00.11 ID:mzzIF92b.net
暑くて食欲ない日は美女がパンストで足踏みして捏ねたうどんにかぎる

957 :この名無しがすごい!:2016/07/20(水) 14:52:05.76 ID:Sw7x3myj.net
暑くて食欲のない日は草臥れて地味な三十路前のOLが汗だくになりながら作ってくれたカレーうどんが食べたい
こう、体にはりついた汗が染みたカッターシャツを出汁にしたカレーうどんが食べたい

958 :この名無しがすごい!:2016/07/20(水) 14:55:19.93 ID:sCUFrSHp.net
おろし、天ぷら、月見、ぶっかけ、釜玉
嗚呼素晴らしきうどんの日々也

959 :この名無しがすごい!:2016/07/20(水) 15:00:54.03 ID:6PMuahj0.net
蕎麦じゃだめなんですか?

960 :この名無しがすごい!:2016/07/20(水) 15:15:26.72 ID:FV++zEMD.net
うどんは女子力上げるからどんどん食え

961 :この名無しがすごい!:2016/07/20(水) 15:42:04.97 ID:yLuxsMZP.net
うどんの方が歯応えがあって蕎麦と同じ量で比較した時「喰った気」になる(あくまで個人的な意見だけど)から、
俺はうどん派。

962 :この名無しがすごい!:2016/07/20(水) 15:53:55.87 ID:QM9vkozF.net
あまりメジャーでは無いかもしれないが、個人的には太いうどんより細めのうどんの方が食べやすくて俺は好きだ

963 :この名無しがすごい!:2016/07/20(水) 15:56:11.71 ID:sCUFrSHp.net
そばアレルギーだからそもそもそばという選択肢がない俺

964 :この名無しがすごい!:2016/07/20(水) 16:01:43.92 ID:2RH3hI2r.net
うどんって炭水化物だから、ご飯と同じ。
つまり、うどんだけだとご飯単品で食ってるのと同じだから、
何かトッピングを乗せないと無理。
でも、この理論に賛成してくれる人は少ない。

965 :この名無しがすごい!:2016/07/20(水) 16:03:50.83 ID:hI6TIKcw.net
ポケモンの二次とか書いてみたいけど難しそうだな

966 :この名無しがすごい!:2016/07/20(水) 16:11:38.54 ID:uP8Z5j44.net
そーめん好き(小声)

967 :この名無しがすごい!:2016/07/20(水) 16:39:16.70 ID:9FVuNn2x.net
にゅうめん好き

968 :この名無しがすごい!:2016/07/20(水) 17:48:32.88 ID:ZtuVXXMG.net
>>965
公式が出してる小説を参考にしよう
……プレミア付いてるけども

969 :この名無しがすごい!:2016/07/20(水) 17:51:13.83 ID:ZtuVXXMG.net
自分もポケモンのSS書いてるけど、ポケモン視点だから台詞が全て鳴き声になってるわ
“ピカチュウの夏休み”や“ピチューとピカチュウ”のナレーションを脳内トレースしながら書いてる

970 :この名無しがすごい!:2016/07/20(水) 18:55:23.49 ID:p0sBepkQ.net
GOも明日配信って噂だし、しばらくはポケモンだと読者がつきやすそうだな
けど質も比例して低くなりそうなのがネックか

971 :この名無しがすごい!:2016/07/20(水) 18:55:59.46 ID:Jj9kV/AW.net
R-18のSSに誰にも知られず高評価を入れたいのだけれど
ひとつでも作品作って投稿すればどこにも名前出ないでいけますか?
いずれ時間が出来たら本格的に書き手やりたい(某原作で五万字)ので
少し気恥ずかしいんですよ
できれば10評価で作者様に喜びの声も伝えたいのですが非公開でそれが無理なら9かな

972 :この名無しがすごい!:2016/07/20(水) 19:03:32.67 ID:FiYnvVEu.net
>>963
ここにたっぷりのそば湯があるじゃろ(アレルギーでショック状態になりつつ)

>>969
バケットモンスター 〜デカチュウの竿♂休み〜 書いてもいいのよ?

973 :この名無しがすごい!:2016/07/20(水) 19:04:23.58 ID:NBeJt7oA.net
>>972
お前が書くんだよ!

974 :この名無しがすごい!:2016/07/20(水) 19:28:59.48 ID:A9v96PJk.net
>>971
普通の作品を普通に投稿すれば大丈夫だ問題ない

注意点が幾つか
・あまり露骨に匿名評価の条件を満たしたいだけの作品を投稿すると怒られるよ
 いずれ5万字SS書くって言ってるし妙な心配は不要だとは思うが
・その作品を匿名で投稿した場合、匿名評価の条件を満たしたとは見なされないよ
 ユーザー名を公開して投稿しないとだめだよ
・作者に一言評価で喜びの声を伝えた場合、
 匿名評価にしても相手作者にだけはあなたの名前が通知されてしまうよ
 もし「どこにも」が相手作者も含むなら無言9で我慢しておくんだよ

975 :この名無しがすごい!:2016/07/20(水) 20:03:14.11 ID:Jj9kV/AW.net
>>974
ありがとうございます
相手作者様だけですむのなら良かったです
なるべくきちんとした短編考えてみます

976 :この名無しがすごい!:2016/07/20(水) 20:04:37.87 ID:FiYnvVEu.net
痔スレの季節

977 :この名無しがすごい!:2016/07/20(水) 20:14:16.39 ID:sCUFrSHp.net
>>970
婆さんや、次スレはまだかのう?

978 :この名無しがすごい!:2016/07/20(水) 20:34:34.71 ID:DPZ1Whqo.net
数少ない感想が1つ消えてた、悲しいわ。わざわざ感想消すのってどんな時なんだろう

979 :この名無しがすごい!:2016/07/20(水) 20:38:22.52 ID:AMl/PPag.net
退会処分喰らった時

980 :この名無しがすごい!:2016/07/20(水) 21:01:35.43 ID:fQ/orqEG.net
視点変更っていうか回想の仕方についてなんだけど、
一話の最初から最後までで書くべき?
それとも、一話の途中から途中までに◆とか入れてやってしまってもいいかな?

981 :この名無しがすごい!:2016/07/20(水) 21:12:38.75 ID:GYKTeq3b.net
>>980
お好きに、としか。
何より気にすべきは、いまやってるのは回想シーンだよ、ってのが読者にわかるようにすることと、そういう手法もあるので絶対ダメってわけじゃないけど、回想シーンの連発はやめた方がいいってくらい。
あんまり回想シーンってやらないけど、過去に現在・回想・現在を1話でやったことはある。オリジナル作品なのでとくに反応はないが。

982 :この名無しがすごい!:2016/07/20(水) 21:16:50.31 ID:ADcmyK/1.net
>>970が次スレをすぐに立ててくれるに2000ペニヒ

983 :この名無しがすごい!:2016/07/20(水) 21:27:27.67 ID:PL5zfJI1.net
>>970踏んでたのに今気づいた
あと30分ぐらいで帰宅するから、それまで申し訳ないけど待っててほしい

984 :この名無しがすごい!:2016/07/20(水) 22:17:27.57 ID:UDSe4CLO.net
次スレ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1469020574/

こういうスレ立て初めてだから、間違ってたらすまない

985 :この名無しがすごい!:2016/07/20(水) 22:19:51.54 ID:QM9vkozF.net
スレ立て乙でっす

986 :この名無しがすごい!:2016/07/20(水) 22:43:43.31 ID:0/wVtSEe.net
>>984
お疲れ!流石です

987 :この名無しがすごい!:2016/07/20(水) 23:21:46.45 ID:vHiJk3A5.net
更新したのに直後お気に入りが減るのって悲しくなるよね。感想くれた人とかが居なくなっていく感じが悲壮感があってさ…

988 :この名無しがすごい!:2016/07/20(水) 23:24:05.62 ID:FkxOuiOy.net
よくあるよくある。あまり気にせず、残ってる人やその後お気に入り登録してくれた人がいる事を大事にした方がいい

989 :この名無しがすごい!:2016/07/20(水) 23:29:24.10 ID:vHiJk3A5.net
>>988
ですねー、みんなありがたいな本当に…。
中には宣伝してくれたりする人もいてくれるから本当に嬉しいしありがたい

990 :この名無しがすごい!:2016/07/20(水) 23:40:46.39 ID:fQ/orqEG.net
>>984
スレ立て乙さぁ

991 :この名無しがすごい!:2016/07/20(水) 23:42:31.97 ID:fQ/orqEG.net
>>981
ありがとう
一話の中で回想することにするわ。回想シーンも工夫して分かりやすくすることを心がけるよ

992 :この名無しがすごい!:2016/07/20(水) 23:55:11.18 ID:DPZ1Whqo.net
>>979
退会処分なんてあるのか、教えてくれてありがとう。


>>988
お気に入り減少も悩んでたから読んでよかった。ありがとう。

993 :この名無しがすごい!:2016/07/21(木) 02:00:13.66 ID:XPLJVItV.net
>>992
処分表見たら世界が意外に汚いことを汁だろう

994 :この名無しがすごい!:2016/07/21(木) 06:58:51.46 ID:yfzZLGps.net
>>984
乙乙

クラナガンの人とかディケイディアンさんの人とか自分より下がいると思うと安心する
なお評価とPVはお察しの模様

995 :この名無しがすごい!:2016/07/21(木) 08:57:03.40 ID:NwC4jeAx.net
下見て安心するとか…
こうにはなりたくないものだな

996 :この名無しがすごい!:2016/07/21(木) 10:05:07.66 ID:Agbz0SMP.net
>>969
明朝にポケモンの短編投稿したのお前か

997 :この名無しがすごい!:2016/07/21(木) 11:08:44.13 ID:e7+0DyvO.net
上ばっか見てモチベ下げるのも考えものだけどな
要はどう自分のモチベに繋げられるかだし

998 :この名無しがすごい!:2016/07/21(木) 11:36:00.97 ID:3gnMk3oW.net
埋める?

999 :この名無しがすごい!:2016/07/21(木) 11:40:35.67 ID:WRX5QiP6.net


1000 :この名無しがすごい!:2016/07/21(木) 11:40:55.42 ID:WRX5QiP6.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200