2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.11

1 :この名無しがすごい!:2016/07/01(金) 20:48:02.47 ID:F5pPNhRl.net
ここは『オーバーロード』の二次創作に関連する話題を総合的に扱うスレです

・次スレは>>980が宣言して立てること。無理な場合は代理を指名してください。
・sage進行推奨
・自作品を晒すときは、あらすじやタグなどに「晒し中」といれること
・荒らしはスルー・コテはNG
・紹介された作品を批評するときは理由をつけること。また、他人の批評への反論も論理的かつ冷静に“作品に関して”行うこと

自晒し、またはレビュー用のテンプレ
【作品名】
【作者名】
【URL】
【長さ】長編 中編 短編
【状態】完結 連載中 休載中 長期休載中
【あらすじ・概要】 or【紹介理由・見て欲しい点・感想・注意点】

※前スレ
オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.9
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1463972524/

2 :この名無しがすごい!:2016/07/01(金) 20:49:15.11 ID:F5pPNhRl.net
※前スレ
オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.10 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1466422211/

3 :この名無しがすごい!:2016/07/01(金) 20:49:41.34 ID:F5pPNhRl.net
二次創作が主に投稿されているサイト

・ハーメルン
ttps://search.syosetu.org/?mode=search&word=%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89

・pixiv
ttp://www.pixiv.net/novel/tags.php?tag=%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89

・カクヨム
ttps://kakuyomu.jp/fan_fiction_sources/4852201425154867210/recent_works

関連
・オーバーロード大百科 - 二次創作
ttp://nigun-love.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=6856899

4 :この名無しがすごい!:2016/07/01(金) 21:07:29.64 ID:rOPeJz4P.net
http://goo.gl/0fN9cJ

5 :この名無しがすごい!:2016/07/01(金) 21:08:47.43 ID:rOPeJz4P.net
iine

6 :この名無しがすごい!:2016/07/02(土) 00:46:25.36 ID:wtY38q08.net
ナーベラル覚醒はよ

7 :この名無しがすごい!:2016/07/02(土) 01:25:58.18 ID:WB25CbHr.net
11スレの>>1で前スレが9と誘導されてて何事かと思った
>>2で修正されてたんだな

8 :この名無しがすごい!:2016/07/02(土) 01:44:29.41 ID:9zo4AomE.net
セバス怒るオリ主とかっていない?

9 :この名無しがすごい!:2016/07/02(土) 05:28:02.08 ID:vAegfyV7.net
オリ主は全部ぶっ叩く

10 :この名無しがすごい!:2016/07/02(土) 06:11:03.74 ID:Vz926p8Y.net
オリ主に親でも殺されたのか 
たかがラノベの二次創作になんで毎回いちいち宣言するほどそこまで執念深く粘着質になれるのか 
自分でちょっとおかしいって振り返る事は無いんだろうか・・

11 :この名無しがすごい!:2016/07/02(土) 06:47:51.88 ID:puEwFA3t.net
ゴキブリキャラのオリ主転移がやりたい

12 :この名無しがすごい!:2016/07/02(土) 06:55:11.83 ID:SyJ7emqp.net
ゴーレムの正体の人筆早いし質も良い
文章書くの初めてとは思えん

13 :この名無しがすごい!:2016/07/02(土) 07:41:06.13 ID:k50rMDjr.net
>>12
同意。
羨ましいw

14 :この名無しがすごい!:2016/07/02(土) 07:55:31.52 ID:9zo4AomE.net
あ、ほんとだきてる

15 :この名無しがすごい!:2016/07/02(土) 10:13:44.47 ID:N+El7NAB.net
久しぶりにオバロのお気に入りとか見たら、正体不明とかの匿名だった作者さんが匿名じゃなくなってる……
これもむちむちぷりりんのSS効果だろうか

16 :この名無しがすごい!:2016/07/02(土) 10:16:57.89 ID:Rd8G2cuv.net
>>15
匿名外してメッセージ送って、お気に入り登録してもらったら匿名に戻せば良いよ
自分がそれだけど今もプレイアデス読める

17 :この名無しがすごい!:2016/07/02(土) 10:23:19.30 ID:LE61ftyt.net
プレイアデスSSはもう既に…いややめておこう

18 :この名無しがすごい!:2016/07/02(土) 12:59:54.73 ID:p/TWEwBH.net
>>13
多分読書量が凄いんだろうなぁ

野暮な事を言うと、ネタ元は設定では「飽きて投げ出した」だからなぁ…未完成品を流用してるっていう解釈ならありかな

19 :この名無しがすごい!:2016/07/02(土) 13:34:34.81 ID:fRiCEuEb.net
>>17
えっ!もしかしてもう見れなかったりするの?
公開は〜までみたいなこと言ってなかったよね

20 :この名無しがすごい!:2016/07/02(土) 13:42:11.06 ID:sBX8xwlr.net
ドワ姫作者の割烹…この人変わってるな

21 :この名無しがすごい!:2016/07/02(土) 13:54:23.11 ID:44H9nQgx.net
>>19
今見てきたけど大丈夫、読めるよ
五万字がんばれ

>>20
ドワ姫のひと、感想返しとか見てるとBD特典小説持ってないっぽいんだよな
至高の御方情報を大百科に頼っていたのかも

22 :この名無しがすごい!:2016/07/02(土) 14:44:03.62 ID:LE61ftyt.net
>>19
見れないというかむしろ誰でも見れるというかまあそういうことだ

23 :この名無しがすごい!:2016/07/02(土) 15:05:21.26 ID:b5bc0/c8.net
>>22
kwsk

24 :この名無しがすごい!:2016/07/02(土) 15:08:11.92 ID:AS+Nk6qg.net
プレイアデスSSなら既に転載されてて海外勢が翻訳までしてるが

25 :この名無しがすごい!:2016/07/02(土) 15:12:42.46 ID:b5bc0/c8.net
>>24
どこに転載されたん?

26 :この名無しがすごい!:2016/07/02(土) 15:14:04.08 ID:8dYpyM5x.net
SS書く気力減退させるようなこと言うなよ

27 :この名無しがすごい!:2016/07/02(土) 15:14:41.06 ID:9zo4AomE.net
>>24
ガセ乙

28 :この名無しがすごい!:2016/07/02(土) 15:56:11.39 ID:aIlIFWA3.net
オバロは昔からこの手のデマを流す人がいるよ
多分同じ人なんだろうけど

書籍の9巻の時も10巻の時も
フラゲすらされてない発売前から、ネタバレだって嘘ネタバレ書いてたり
それより前から、もう海外でスキャンが出回ってるとか書いてたり
いかにもホントっぽくいつもデマ流してるんだよな

相手するだけ無駄

29 :この名無しがすごい!:2016/07/02(土) 16:00:29.56 ID:9zo4AomE.net
ちょっと真面目に調べたけど
中国語に関してはなかった。他は…知らん

30 :この名無しがすごい!:2016/07/02(土) 16:38:00.36 ID:sBX8xwlr.net
redditから辿って色々見てきた
10巻とかBD特典小説全部、ドラマCD、シュガールート、アルティーナとのクロスオーバー作品とか
細かいとこまで翻訳されてたけど流石にプレイアデスな日は翻訳されてなかった
というか存在自体知られてないと思う

31 :この名無しがすごい!:2016/07/02(土) 16:45:20.51 ID:9zo4AomE.net
>>30
俺見た中国のやつでは存在は知られてた
プレイアデスの日で出た簡単な新情報とか、出る頻度とかは纏めてあったけど、内容とか文章はなかった
ツイッターでハーメルンでなんかやってる、だけで

32 :この名無しがすごい!:2016/07/02(土) 16:47:53.90 ID:ol3ert4b.net
嘘を嘘と見抜けない云々やろ
>>24みたいな書き込みいちいち本気にしてたら時間いくらあっても足りないよ

33 :この名無しがすごい!:2016/07/02(土) 17:04:07.64 ID:7TAMu8s2.net
あり得なくない話だからな
こうしてガセをガセと確かめてくれるだけでもありがたいよ

くがねちゃんが一般公開してくれるのが一番だけど
せっかくご厚意で頂いたプレゼントなんだから無下にして欲しくないね

34 :この名無しがすごい!:2016/07/02(土) 17:32:36.34 ID:+lY/ZHt6.net
読みすぎでガセがガゼフに見える

35 :この名無しがすごい!:2016/07/02(土) 18:35:49.62 ID:/BXdg6Nb.net
ミスミソウって漫画ヤバいなwww

36 :この名無しがすごい!:2016/07/02(土) 18:44:09.72 ID:9zo4AomE.net
>>35
おいふざけんなよばかやろう
オーバーロードの同人かなんかなのかなーとか思ってた検索する前の俺の気持ち返せ

37 :この名無しがすごい!:2016/07/02(土) 18:48:18.81 ID:/BXdg6Nb.net
>>36
( ^-^)/(T-T )

38 :この名無しがすごい!:2016/07/02(土) 19:51:10.60 ID:xIj5v/7C.net
ガゼフは見た
[壁]д ̄) ジロッ

39 :この名無しがすごい!:2016/07/02(土) 22:14:39.66 ID:koLILJUm.net
圧倒的犬派のアインズウールゴウンとネコ様大王国
こりゃ戦争は不可避っすねぇ

40 :この名無しがすごい!:2016/07/02(土) 22:18:45.20 ID:sBX8xwlr.net
ライオン(ゴーレム)ならいるじゃん?

41 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 00:55:59.95 ID:EDlV4r7Y.net
オーバーロードって高いよね。一冊1500円ってちょっとキツいよ。一冊二冊ならいけるけど10冊となるとキツいわ

42 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 01:10:22.34 ID:FJUZZStX.net
一冊1500円とかどこで買ってんだよ

43 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 01:27:17.92 ID:wJEe2VHo.net
なんか分かりやすくヒドいのが来たな

44 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 01:30:37.78 ID:itYEBB9O.net
文字稼ぎの次は登場人物の名前オバロキャラにしただけの盗作コピペかよ…

45 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 01:33:51.96 ID:q8kAF4kc.net
それも全て丸山様の計画のうちなのだよ

46 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 01:41:40.05 ID:MHdjsgyw.net
なんかよくわからないのがドドドン!ってきた

シャルティア戦の前のアインズさんとアルベドのやり取りをオリ主に変えただけの短編もあったけど何故アレを書きたくなったんだ…?

47 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 01:59:29.60 ID:Ign6dOPX.net
>>46
アンチョビサンドとかいうトンデモない馬鹿が現れたな

48 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 02:06:00.70 ID:uwq2D+cy.net
>>44
どの作品が何からの盗作?

49 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 02:42:53.72 ID:NDfUhGy7.net
SS目的か知らんがアンチョビとか告げ口されて死ぬだけじゃん

50 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 02:56:15.31 ID:MTM1AowO.net
記憶喪失の神様が面白くなってきたなw

51 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 05:25:33.09 ID:AcIbLcuG.net
>>47
ググったら「マーレのアンチョビサンド」が出てきたわ

52 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 05:26:11.07 ID:GmVl4MQx.net
なんだかんだで5万文字書けて、長編を完結させられる作者って凄いわ

53 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 05:52:59.96 ID:PdJgs4Dz.net
初めて執筆しようと思うけど構成考えるの楽しいね
そしてどんどん考えてる構成がオバロから離れていくの

54 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 06:49:19.48 ID:GtaXGuyg.net
あるあるだね
他にもメインキャラより脇役書く方が楽しくなってくる病を発症したりとか

55 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 07:39:12.88 ID:q8kAF4kc.net
中国語のSSでもプレイアデスSS貰えますか?

56 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 07:44:50.06 ID:MTM1AowO.net
分かんないからやってみれば?
ちなみに洋書版読んでて気づいたがあれくがねちゃんが書いたわけじゃなかったんだな

57 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 08:42:05.26 ID:EDlV4r7Y.net
中国語は厳しいんじゃないかな。ドイツ語だったらOKもらえると思うけど

58 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 10:45:46.28 ID:vW2wLZh4.net
ヴィクティムの謎言語でもおk

59 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 11:42:49.69 ID:oTAUhOiT.net
絵の具語は地味に法則性あるから謎ではないだろう
書くのがものすごくめんどくさいけど

60 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 12:41:54.71 ID:dtDvbVUg.net
エノク語で書いてた人も居たし不可能ではない

61 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 14:21:40.77 ID:R99U869E.net
ハメだと削除されるだろうけどな、って前本スレで見た流れだよ

62 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 14:49:44.98 ID:8r02Tp1y.net
どうせルビふるんだから最初から括弧書きで訳だけ載せろって感じになるだろうな
わざわざ英語書いて訳書いて、ってのと何も変わらん、ただの文字稼ぎでしかない

63 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 14:52:45.71 ID:p+y1XaXp.net
でもエノク語の短編消されてないじゃん

64 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 14:53:09.15 ID:oTAUhOiT.net
>>61
題名「ヴィクティムとゴブリン軍団」
短編だからかもだけどワンチャンある

65 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 15:32:33.69 ID:MHdjsgyw.net
確かハーメルンの活動報告のとこで、エノク語自動変換システム作った人いたなー
前見たときはバグり中とかあったけど

66 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 15:41:54.08 ID:R99U869E.net
>>64
ヴィクティムとゴブリン集団?
エノク語が使われてる短編であってエノク語で書かれてる短編ではないようだが
元は全編エノク語だったのか?

67 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 15:43:18.35 ID:q8kAF4kc.net
まずエノク語に文法があった事に驚いた

68 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 15:45:12.79 ID:vdhjkr3J.net
お、大百科第三版完成したのか
二次創作の続き書いてこよう

69 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 16:02:22.31 ID:oTAUhOiT.net
>>66
絵の具語の使用は文字数稼ぎ扱いになるからハメでは消されるって意味かと思ったごめん
確かに全文絵の具語は消されるかも

70 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 16:06:32.45 ID:q8kAF4kc.net
普通の小説ならNGだろうけどオバロならありだろ

71 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 16:09:05.95 ID:R99U869E.net
そんなことよりアンチョビさっくり消されててワラタ
早いなー

72 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 16:41:22.69 ID:VySUu0TH.net
ナザリック百景も更新来たか

73 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 16:43:22.00 ID:KxEkqR2M.net
>>71
そりゃネットで公開されてる作品なら直ぐに確認できるもんな
これが実際の書籍からだと運営がわざわざ取り寄せて確認するしか手が無いから対応に遅れが生じる

74 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 18:33:31.13 ID:wQFO5lX3.net
オーバーロード大百科第三版で検索しても出てこない
第三版のURLください

75 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 18:48:28.16 ID:61+RGvxY.net
>>74
ttp://overload.skr.jp/

76 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 19:02:05.65 ID:VJiOrMNl.net
マルガレーテまだかよ

77 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 19:33:35.06 ID:8r02Tp1y.net
すごいよなマルガレ
こんなスレで名指しなんかしたら露骨に思われそうだけど内容でねじ伏せるんだもの

78 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 19:37:45.88 ID:PFjiptVR.net
一人旅が良過ぎただけでマルガレーテは今の所まだ地味

79 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 19:55:59.05 ID:wbwPD9X5.net
流れ上描写しないといけない場合原作と丸被りしてる部分をさくっと流す作者好きだわ
丸々一話そのままとかちょっと悲しくなる

80 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:52:01.51 ID:9STOtpwE.net
わかる
文の殆どが原作コピペみたいなもんで
ラストだけ変えたようなのとかがっかりする

81 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 20:53:25.89 ID:OZLZPEZ+.net
ピクシブにも小説あるの初めて知ったから見ようと思ったけど
人気順の並べ替えプレミアムじゃないとできないんだな
なんや不便やのう

82 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 21:07:27.54 ID:SAXWokZ8.net
pixivなら既出だろうけど最強の帰還っていうのがとりあえずはオススメか
後は短編がちょこちょこあったりハメにも連載してる人のがあったりするけど
結構オバロはpixivだと腐界隈での人気が高めなんで
割かしそういうのに当たりやすいとだけは言っておく
でもアインズも受けオーラ出してるのが悪いと思う

83 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 21:10:20.26 ID:F3/hcu9q.net
アインズ様が受けって……
どうやるの?骨の隙間を使うの?

84 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 21:12:38.88 ID:9STOtpwE.net
あ、ナイトメア来てるじゃないか!
投稿一時停止してただけだったんだな

85 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 21:42:55.82 ID:wQFO5lX3.net
ナイトメア復活か

86 :この名無しがすごい!:2016/07/03(日) 22:09:16.34 ID:BFY7GzfM.net
カクヨムでカク意味あるんだろうか、割とマジで

87 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 00:10:00.40 ID:jKtDrncE.net
カクヨムはゴミで埋もれるという事がないから検索しやすいというメリットがある

88 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 00:55:19.87 ID:2stdMK4W.net
ナイトメアってハメにも投稿してなかった?

89 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 00:58:42.11 ID:X7zdDnjY.net
でもさ
ロビンフットとトムソーヤってキャラ被ってるから別のキャラのした方がいいともう
もちろんピーターパンもNGだが

90 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 00:59:01.59 ID:X7zdDnjY.net
ごばく

91 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 01:03:46.00 ID:308x0ehU.net
姫君の人カクヨムにも載せてたんだな
どっちも二重投稿してることほぼ触れてないけどw

92 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 02:42:25.48 ID:R1DbEh/W.net
まあarcadiaみたいに規約で決まってなければ特に書かなくても良いし
あれ確かカクヨムってそもそもユーザー登録の時点で…

93 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 03:15:16.02 ID:+l1U2vRu.net
なんかハメがバグってね?スマホで原作オーバーロードで検索するとおかしくなるんだけど

94 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 03:30:19.19 ID:zVrqsWxC.net
※現在一時的に検索結果に表示される作品数が減少しています。3時半ごろ復旧予定

→※現在一時的に検索結果に表示される作品数が減少しています。4時ごろ復旧予定

昔からやってたやつ以外が検索で出ない感じなのかな?

95 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 05:21:26.78 ID:pAkjuvKu.net
>>83
ツノを肋骨の隙間に入れるのがアルベドのお気に入りプレイって作品があったなあ

96 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 06:28:33.20 ID:zVrqsWxC.net
そろそろ王都でのセバスをガツンと叱るオリ主とか出ないかなぁ

97 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 06:41:29.39 ID:+ezif4xK.net
>>96
なんでセバスをしかる必要あるの?

98 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 07:02:08.99 ID:sZpOqOXw.net
オリ主は全部ぶっ叩くから

99 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 07:10:07.63 ID:eO+FhpIt.net
>>96
自分で書けよ

100 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 07:20:28.76 ID:44ieWCMo.net
>>99
お前が自分で書けは?

101 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 07:26:41.55 ID:+ezif4xK.net
>>100
その返しは違うと思う

102 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 08:09:10.47 ID:PwrEoLzl.net
夏だからな
ノコギリアルベドvsアトラスオオアインズとか二次があってもいいんじゃないかな

103 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 08:18:48.40 ID:ruqVrRPt.net
カクヨム二次の二重投稿とかドワ姫だけじゃないし
くがねちゃんのスタンスならカドカワがなんか横槍入れないかぎり問題ないでしょ
規約真に受けてハーメルンから作品削除して引っ越したのはナイトメアの人くらい
・・・そろそろナイトメアもハーメルンで投稿してもいいと思うんだ、俺

104 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 09:21:35.55 ID:ZElRM+m0.net
姫君の割烹でワロタ

105 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 09:43:42.56 ID:8pwPkBUC.net
マーレキター(゜∀゜)ー

106 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 10:11:27.47 ID:WIVwRQsA.net
ネコさま大王国って原作だと「ギルド城をネコ関連NPCで埋め尽くした」くらいしか描写ないよな?
アインズ・ウール・ゴウンの一部ギルメンたちが、ギルド戦の時ネコさま大王国に援軍にいった話なんて、二次創作かなんかだよな?

107 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 10:15:01.69 ID:JPLkw25o.net
そりゃそうだ。そもそもAOGは犬派だ

108 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 11:22:05.00 ID:2stdMK4W.net
ウルベルドさんは犬好きだったよね

109 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:13:00.97 ID:eOnp6+Ux.net
たっち・みーが警察だから国家権力の犬で犬派だって暴論には笑ったわ

110 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:46:54.03 ID:xSOkDqYY.net
犬とかいう馴れ馴れしいデカブツより小さくて自由奔放な猫の方がカワイイと思うワン

111 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:58:30.72 ID:chHwTf1X.net
犬猫のような脆弱な生き物よりジャンガリアンハムスターの方が良いと思うでござるよ

112 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 12:59:26.48 ID:WIVwRQsA.net
>>107
やっぱ、二次ネタだよな。
ハメのネコさま大王国のやつの感想欄見てたらそんなこと書いてて、ちょっと不安になった。

「ゴーレムの正体は」完結したんだな。
かなりよかった。

113 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:01:05.05 ID:J5dcLv6s.net
太古の時代より生き抜いてきた黒き体を持つ究極の生命体のほうがよいと思いますな

114 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 13:04:45.42 ID:EGpcg6vP.net
???「お腹すいた…おやつおやつ」ムシャムシャ

115 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 14:46:15.03 ID:uQcH3YbW.net
>>92
ハメ側の規約で確認取れない二重投稿はアウトな
カクヨムの規約は知らね

116 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 16:08:56.80 ID:ZElRM+m0.net
別にカクヨムと二重投稿しても何の問題もないでしょ

117 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 17:20:52.11 ID:eOnp6+Ux.net
ハーメルンの規約で、マルチポストするときは盗作か分かんねえから両方の説明文に○○でも上げてると書くようにとあるよ
だから規約違反

118 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 19:07:31.73 ID:twOH4a0Z.net
ゴーレム面白かったですね、最後のオチも良かったと思います。

119 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 19:12:41.10 ID:RGNAFZlW.net
ゴーレム良かったけど5万字届いてないからまた短編でも書くのかな

120 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 19:29:09.12 ID:lfrR1baz.net
そろそろあとむんがオバロ総合評価トップツーを独占しそうだなパネェ

ハメもハメ以外の凡作〜良作の中堅層も結構増えてきたしそろそろ皆のオススメトップ3あたりも変動してるかね 教えてスコッパー!

ちな一人旅 御立派様 娼婦 1作者1作品として
)

121 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 19:35:06.86 ID:xSOkDqYY.net
四方山、ニグン死、ナーベ頑張る。この三つかな
他にも好きなの一杯あるけど強いて言うならこの辺

122 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 19:42:51.74 ID:vj0YAimN.net
OVER PRINCE

123 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 19:47:28.95 ID:K93gmHcA.net
エントマちゃんが一番好き
原作への愛を感じつつ表現したいものを上手く出せてると思う
シャルティア洗脳付近の改変もスッキリした

124 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 20:05:37.16 ID:snDNV6uN.net
トップ3は正直入れたいのが多すぎて決められんなあ
最近は逢瀬シリーズとか百景みたいなナザリックの日常もの短編が好きだわ
逢瀬シリーズのシズとガルガンチュアのやつとか読んでなかったの後悔したレベル
あと最近は面白くなりそうな新作が多くてけっこう期待してる
ゴーレムの正体はの人とかめっちゃ速筆な上に上手くて面白いし、アインズ様がスケルトンメイジになっちゃうやつは発想がかなり面白くてこの先楽しみ
王の二つの身体とかは更新も早くて毎日の生きる気力だわ

125 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 20:22:40.20 ID:xUZZ53Jy.net
OVER PRINCEは途中までは面白かったけど、戦闘シーンで粗さが目立ってきたわ
今のところ、オーバーロードの戦闘シーンを原作レベルで仕上げた人は日々あとむさんしか居ない

126 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 20:30:54.39 ID:kNwmGNJ8.net
ナザリックの華達 ナーベ マーレ
ナザ華はまず置いてある13000字を今すぐ出すべき

127 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 20:31:29.54 ID:ZElRM+m0.net
最強の帰還とマルガレーテかなあ

128 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 20:59:45.84 ID:twOH4a0Z.net
作品別オヌヌメは
ナザリックの華達(続きマダー)
ナザリック百景
IF ショートショート

作者別なら
Aria,Rain(ニグンの人)
いつかこう(面を上げよ、抱き枕の人)
日々あとむ←殿堂入り

129 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 21:02:39.30 ID:7/QO/oqs.net
一人旅マルガレ最強の帰還

130 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 21:14:55.34 ID:p1nDWo9s.net
トップ3かー
一作者一作品だと、あとむ神のは短編のオルタも素晴らしい
一人旅とどっちが好きかと言われたら悩む

あとはナーベと豚蛇かな

131 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 21:28:54.55 ID:twOH4a0Z.net
あとむ作品ならシューティングスターが好き
オルタはカットした部分を追加した完全版が読みたいね

132 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 21:30:02.54 ID:grqcBEAy.net
>>126
どゆこと? ストックあるのに放出してないの? それはもう殺してでも奪いと(略

133 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 21:34:23.80 ID:K93gmHcA.net
華はハーレム無双する展開は面白いのに序盤のコピペ大杉となでなで多用しすぎなのが惜しい

134 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 21:44:05.25 ID:twOH4a0Z.net
ナザ華(ドラゴンどうなった)
マーレ(最近グロ不足)
ワンモアデイ(期待作)

135 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 21:54:03.22 ID:E+PMExa3.net
自分の作品名があがらない!と嘆く作者はいるかもしれないけど
あくまでもトップ3なんで待ってないわけじゃないんだぜ

俺はニンジャ、幻の大地、孤独な支配者を待ってる

136 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 21:58:01.60 ID:grqcBEAy.net
ワンモアデイ今読んできたけど面白いな!

今更ながらオバロに一大ジャンル「逆行」が存在してなかったことに気付かされた

137 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 22:03:41.90 ID:E+PMExa3.net
>>136
ナザリックvsザンスカール帝国か

138 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 22:09:19.44 ID:QrV+Oimu.net
pixivのmashiroって人が絵めっちゃ上手いけど腐向け多すぎなんだよな
たまにはガチって欲しいわ

139 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 22:17:17.61 ID:kNwmGNJ8.net
>>132
あらすじの一番下の行を読んだらドリームチームへ参加しよう
問い合わせは守護者統括まで

140 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 22:54:24.25 ID:D1FRIoEZ.net
モモンガの失敗ってシャルティア洗脳くらいだしどう展開するんだろ

141 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 23:15:59.36 ID:twOH4a0Z.net
>>138
遊園地の凄く好き!浄化されたわ
確かに腐が多いね。でもモモンガ様総受けだから仕方ないね

142 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 23:34:40.70 ID:umHeALq1.net
なんかいいクロスないかね?

143 :この名無しがすごい!:2016/07/04(月) 23:41:14.31 ID:NCXWoCXQ.net
fateとかGATEとか転移しても違和感ないクロス先だと理由付けが楽
フェアリーテイルとかだんまちとかナザリックごと転移しても馴染めそうなのもある

144 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 00:17:58.32 ID:JSwA5/fU.net
忠臣蔵とクロスして47を41にすればええ

145 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 01:20:38.31 ID:a8iK8XGi.net
マルガレまだ〜?

146 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 01:25:25.40 ID:dZgNGjIB.net
>>144
状況確認後虐殺しておしまいじゃ?

147 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 02:25:15.84 ID:mfgbffH6.net
だんまちのクソ生意気な神様と主人公を守護者がボコボコにするSS期待

148 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 03:59:32.15 ID:zXo72LuI.net
ルプーがロキ・ファミリアの噛ませ狼をボコる話ならあった

149 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 04:12:08.08 ID:4HKGY89I.net
オバロ×転スラ←ありそうで無い
オバロ×このすば←一層カオスになりそう
オバロ×のんのんびより←この組み合わせが思い付くのが凄い

150 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 05:51:03.26 ID:3asSMGTv.net
剣も魔法も魔物がなくてもモモンガさんがいればオーバーロードという良いコラボだよあれ
ど田舎に物々しい骸骨がいてもいいんだよ〜

151 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 05:54:23.04 ID:w0ChsOKJ.net
思い付くだけなら別に凄かないだろ
実際に書いてからだろう

152 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 06:45:49.13 ID:J2uifYxh.net
ダンまちはベルくんが可愛いから虐めないで欲しい

153 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 06:47:40.45 ID:gIO7iHFV.net
>>150
破滅の人のだがしかしクロスもよかったなあ

154 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 07:13:46.70 ID:J2uifYxh.net
エタったけどプリパラのクロスも笑ったわ

155 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 08:39:45.44 ID:qzr0nqVA.net
のんのんはオバロ要素少なくて読むの辞めてしまった
ただの喋る骨でいいじゃん

156 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 08:47:26.71 ID:NQ42vVfZ.net
>>155
意味分からん

157 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 08:56:37.19 ID:3k8SZUd+.net
魔法が全然使えない設定で読むのやめた

158 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 08:57:53.88 ID:qzr0nqVA.net
>>156
モモンガである必要はなくて「喋るホネ男が村に来た」ってタイトルでのんのんびよりの二次創作にしたって同じじゃない?

159 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 10:18:34.17 ID:w0ChsOKJ.net
原作:のんのんびより
でタグにオバロ入れる方が適切だと思うわ

160 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 10:58:54.25 ID:BG/DLOIu.net
ここで言う分には自由だが、毒者なりかけだぞ?

161 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 11:02:37.46 ID:3k8SZUd+.net
>>159
これだな

162 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 11:29:44.42 ID:sv6m4ciD.net
ワンモアデイ面白かった
やっぱりデミの前だと「世界征服」っていう単語に気をつけて征服しない方針で進むのかね?
シャルティアが洗脳されるのも無いだろうし、ゲヘナも内心じゃいい顔してないから却下だろうし
先が気になる話だな

163 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 11:50:54.34 ID:1EMIUiqv.net
ここでまったく話題にならんけどうみねこのクロスってどうなの? 3話くらいまで更新されたところから読んでないんだが面白い? 

164 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 12:11:15.82 ID:BKMwglJx.net
サザエさんとのクロスを面白く書けたら一流の作者と認めてもいい

165 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 12:14:50.06 ID:GOR3SN0v.net
のんのんはタヌキの具が変身してグになるやつが面白かったわ
あの人は当たり外れが激しいからオススメはしないけど

166 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 12:28:06.40 ID:uu1EQgtV.net
>>163
押しの強い男キャラがモモンさんと旅するのを受け入れられる人が読み続けてる模様

167 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 12:37:59.58 ID:CibYrAvn.net
短編集読んでると自分も色々思いつくのだけど、いざ文章にすると全然面白くない不思議
元々本とか読まないタイプだから尚更表現力に乏しいツライ

168 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 12:41:19.77 ID:mPIDI+KH.net
>>167
書かないことには進歩もないよ
四方山話だって1話と最新話では文章の質が成長してるし

169 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 14:16:17.23 ID:CibYrAvn.net
>>168
そうですね、せっかくなので1話だけでも完成させてみようかと思います

170 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 16:15:13.03 ID:/ww71Cj3.net
オバロは作者が二次小説楽しみにしてるからか二次小説書きやすい要素残してるんだよな。
ギルメンの名前も出てない枠とか。

171 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 16:43:41.63 ID:v6QACGGu.net
はぁ?
オリ至高とか誰も求めてねーから

172 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 17:07:07.60 ID:a8iK8XGi.net
マルガレまだですか?

173 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 17:09:10.44 ID:QbSe0xYv.net
お前ら最近催促多すぎない?

174 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 17:10:16.18 ID:dZgNGjIB.net
最速の催促

175 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 17:30:13.52 ID:TOYzCqWL.net
>>170
うーん、ちょっと違うと思うな
二次創作書く程気に入ってくれるのが嬉しい、という事だと思う

何しろ「影響を受けないように、オバロ二次は読まない」と明言しているからな
読みもしないものを楽しみにはできないんじゃね?

176 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 17:43:23.04 ID:/12TJXuZ.net
この作品は読んで、どうして自分の作品は読まないんだ!と憤慨する奴が出るから読んでないだけと予想
大まかなプロットは完成しているのだから、二次創作を読んだところでルートは逸れないし

177 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 17:52:41.93 ID:BG/DLOIu.net
web版と2つ書いてるうえに二次まで読んだら混乱するんじゃーってことだったりしてw

178 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 18:42:13.31 ID:/12TJXuZ.net
でもファンの人は別々の話として認識できてるし、まさか……ね

179 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 18:45:00.43 ID:BG/DLOIu.net
お、IFショート来てる……

きくたけリプレイみたいだw

180 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 18:45:28.90 ID:a2R0OSKD.net
実際にはいくらか読んでるんじゃないかなあ
他作品の二次創作はお気に入り登録してるぐらいだし、それで自分の作品のは全く見ないなんてあるんかなって思う
ただほんと、それを広言すると色々厄介だから一律読んでない、って言うしかないんじゃないかね
必要な嘘っていうか 想像だけど

181 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 18:48:27.72 ID:a2R0OSKD.net
IFとナザリック百景、お気に入りの短編集が二つとも復活してうれしい
いいぞもっと書け いや書いてください

182 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 18:58:26.83 ID:/12TJXuZ.net
>>181
5万文字超えたのでエタります
悪魔のささやきは残り2話で止まるのか

183 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 19:00:37.35 ID:QbSe0xYv.net
>>182
乙!カレー

184 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 19:02:50.45 ID:XqNtq9Rv.net
ダンジョン難易度:「ユグドラシル式初級」
死ぬこと前提の攻略難易度で初見殺ししてくるユグドラシルは格が違った

185 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 19:10:59.16 ID:0xQOgJCM.net
マーレすっきりしないなー
ガゼフあたり暗躍したツケはらってくれるといいんだけど

186 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 19:12:27.58 ID:a2R0OSKD.net
>>182
IFの人? ええーっ?そうか〜うーん残念 お疲れさまです
今後編読んだけど相変わらず面白かった……

187 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 19:19:52.10 ID:fjre3IB/.net
>>182
いいのか・・・エタっていいのか?
つぎは10万文字で投稿されるのかもしれんぞ
今回ほど二次作者やっててよかったことは無いんじゃないか

188 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 19:21:56.59 ID:NQ42vVfZ.net
>>180
いやあるだろ。他作品の二次創作読んで自分の読まないなんて人たくさん居るからな

189 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 19:25:43.21 ID:RwSjz0rs.net
>>182
書きこむつもりはなかったんですが勝手な事を書き込まないで頂きたいです
http://i.imgur.com/vINWodX.png
エタるもエタらないも何も、僕は書きたくなったら書いてるだけですので……
あと今後もここに書きこむ事はよっぽどの事がなければないです
失礼しました

190 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 19:29:42.36 ID:fjre3IB/.net
もしも鈴木悟が割れ厨だったらという話かな

191 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 19:35:39.93 ID:fSbX20i1.net
BitTorrentでLinuxのISO落としてるだけだから(震え声)

192 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 19:36:46.50 ID:a8JAv6PS.net
これ周りの人が勝手に勘違いしてるだけじゃね?
IFとナザリック百景って作者別々じゃん

193 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 19:36:57.61 ID:fjre3IB/.net
まぁ数年前ならともかくいまはまともな使い方もできるからな
イメージの問題だわね

194 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 19:39:52.18 ID:a2R0OSKD.net
>>189
えっ こっちがIFの人なのか すいません、自分も勘違いしてました
ところで上の2作… 

195 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 19:47:32.48 ID:LJVT+DXX.net
>>193
torrentのまともな使い方って容量の大きいネトゲのファイルと、LinuxのISOしか思いつかないのだけど
未だにWin7にしてタクスマネージャーでプロセス殺してるなら割れ厨じゃねえの?

196 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 19:52:19.27 ID:BG/DLOIu.net
ちょっと上で謂われのない非難をしたばかりだというのに

197 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 20:39:55.47 ID:FFL2RFZJ.net
謂れのない非難が割れ厨を襲う!
まあ特典SSが欲しいだろうしね仕方ないね

198 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 20:42:38.30 ID:Y4fRanZH.net
アインズ「ウプシロギガ・データ」
ウプー「御身の前に!」
たっち「おい」

199 :この名無しがすごい!:2016/07/05(火) 23:56:34.55 ID:yTFc4Ax6.net
>>180
くがねちゃんは読まないけどぷりんちゃんは読んでるよってことでは?

200 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 00:01:41.09 ID:iaRYea83.net
割れちゃったのね

201 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 00:26:51.31 ID:R5lH22ye.net
割れ厨死ね

202 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 00:33:24.13 ID:Ypvt24sA.net
にじファンがあった頃に作者も二次読んでたろ
影響受けてそれ以降ジルがギャグキャラになったし

203 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 00:35:22.94 ID:Z3qTUTXX.net
>>195
俺未だにWin7だしタスクマネージャーでプロセス殺すことも良くあるけど割れ厨じゃないしtorrentも使ってないよ

204 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 00:38:57.19 ID:YmgiDTwH.net
BitTorrentを起動して「torrent使ってないよ」

205 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 00:40:54.34 ID:2frilYmK.net
鬼畜王落としてるだけだから・・・・(震え声)

206 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 00:50:35.04 ID:ajv5N195.net
今日はオバプリの更新ないのか残念無念また来週

207 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 01:50:34.27 ID:NViyC7bo.net
skyrimクロスのやつが待ち遠しい

208 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 02:47:41.71 ID:zcCDzZqk.net
プレデターは平常運転やな

209 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 04:19:06.13 ID:x+lemELH.net
意識調査に期待

210 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 06:38:14.06 ID:Zxp29Oaq.net
>>207
残念!Falloutとのクロスだ!
モモンガ様「空気がきれいだ、ここは本当に地球何か?
巨大なゴキブリがいたぞ、恐怖公に何とかして貰おう」

211 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 07:12:57.66 ID:5ZZLY0AO.net
>>210
falloutとのクロス、見たこと無いけどあったらすげえ面白そうだな
ウェイストランドにアインズ……w

212 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 07:25:46.77 ID:DQol63dG.net
アインズのアンデッド探知にグールは引っかかるんだろうか?

213 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 07:36:37.20 ID:N7RLEH6K.net
夏だし夏っぽい二次が読みたい

214 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 07:43:38.99 ID:QWpxQDV/.net
じゃあ、あの夏とコラボしよう

215 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 07:46:43.12 ID:xdCR+8en.net
ぷれぷれぷれあですの浜辺を走るアインズ様たちを元に短編書いてよ(ブン投げ

216 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 08:06:51.04 ID:eMm+gRaT.net
アインズが他作品の世界に行くってやつ少ないな
Fate/zeroとスレイヤーズのやつは楽しみにしていたけど更新止まってしまったし

217 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 09:14:36.15 ID:z788vR9f.net
オーフェン世界に行って神人扱いされる話とか考えたけど絶望的に読者層が被ってない気がする

218 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:26:17.77 ID:GJiP7MjC.net
それにしてもオリ主作者達が設定を良い様に曲解して
ゴッズはLv100プレイヤーなら一通り揃えられるなんて
このスレでも息巻いていたこともあったけど
最新刊であらためて否定されてなにより
ソロでもゴッズ作成できるとか妄言はいていたバカもいたしな

219 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:37:11.69 ID:Q+e9fIY+.net
オリジナル主人公
二次創作における醍醐味!
熱烈歓迎!!

220 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:00:32.99 ID:AYXk3ODv.net
>>218
オデンの王様は許してやれよ……

221 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:25:56.00 ID:kw5jolW5.net
オデンは面白く読んでた
他のオリ主はほぼ0か1評価

222 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:30:00.57 ID:xxMgjWjm.net
書籍だと夏は王都炎上編だったかな

223 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:34:21.65 ID:WtFrYfGv.net
>>218
本編考察ならともかく、うちの二次ではそういう設定で済んじゃう話だけどな
チョースゲーオリ主さまだからソロでも揃えられるの! なんてやられるよりはなんぼかマシだろう

224 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 12:39:34.22 ID:HdBAV4Op.net
最新刊でそういう描写あったっけ?
探したけど見つからん

225 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:09:10.25 ID:2dd1QLqG.net
アインズでもゴッズはメイン装備一式しか持ってないって辺りかな

226 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:16:24.88 ID:bxuo3Ka3.net
>>216
ゼロ魔クロスとのんのんびよりのアレしか知らんなあ

227 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 13:46:03.32 ID:3b2QzD3W.net
アインズ様って自分の周りを固めることから始めるから
他所の世界に行っても話が広がりにくいのでは・・・

228 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 15:00:57.37 ID:AYXk3ODv.net
ナザリック毎ではなく単体転移ならまた変わってくるよ

229 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 15:32:16.27 ID:cWq7hgP6.net
最近みかけたクトゥルフ系オリ主のは、オリ主が防御は茶釜を超え
でも攻撃力もあり、魔法も使える、タッチさんとPvPでも勝負つかず
しかしキャラビルドはモモンガ以上のネタビルド
コキュを超える武器知識を持ち、デミを超える頭脳をもち
ナザリックをつくった際に金銭面でも一番の貢献をし
他ギルメンとも友好的関係でとくに嫌われる事もなくむしろ頼りにされ
アウラ作成にもかかわりウルベルトからは悪について教えを請われたり
やまいこからは先生としても優秀みたいな評価だったり
その他まだあったような気がするけどあまりにカンペキ超人で
なんかももんがさんもナザリックも必要ないんじゃね?って思いつつ
めんどくさくなって閉じた

230 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 15:45:15.02 ID:JIBGG0Vv.net
クトゥルフ系ってとこに何かありそうな気がするな
そのオリ主がそもそも邪神なんじゃね?

231 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 15:49:36.62 ID:EVzoeHP+.net
やっぱ冥王でしょ
WI作成可能でレベル9999ですぜ

232 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 15:50:53.79 ID:ajv5N195.net
オリ主=作者だもんな

作者の自分だけが楽しめる妄想をそのまま書いてる感じ、SSも小説も妄想を文章にするけど、普通は読者が楽しめるようにある程度変える

233 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 15:51:12.29 ID:P/MxXuwy.net
それってオリ主がコズミックホラーなやつ?

234 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 15:58:49.36 ID:7tAsNknO.net
オリジナル主人公だろうが何だろうがどんどん書け
書きたいもの書いた方が筆も乗るだろ

235 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 16:08:50.74 ID:cWq7hgP6.net
ああ、個人的にはオリ主には偏見もってないし、色々楽しく読んでる派やで
でもあまりに何でもできて最強ってのは、尖った特化キャラとかの意味も
なくなって残念に感じてしまっただけやな

236 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 17:01:07.04 ID:5Vtyx1zj.net
設定の整合性や誤字脱字をやかましく指摘する読者が二流の読者

237 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 17:09:37.96 ID:odaVQpdA.net
読んだことないし読む気もしないが
どうせ正体がニャル様とかなんだろう

238 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 17:18:17.88 ID:eNOv6TZt.net
>>236
え、駄目なの?

239 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 17:22:02.43 ID:VdN36WTr.net
誤字や整合性を気にしない作者は三流以下の作者だぞ

240 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 17:41:30.72 ID:/M1k+6el.net
誤字報告送ったら「すいません、それ違いますよ」とメッセージが届いた時は顔から火が出そうになったわ

241 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 18:17:32.93 ID:cWq7hgP6.net
OVER PRINCEきたか

242 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 18:18:34.89 ID:NuISjXkc.net
猫様大王国の作者やけど質問ある?
て、言ったら作者出てきそう

243 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 18:36:57.28 ID:vOoAQkJB.net
何というのか、暑さで頭やられたのか、おかしいのがあちこちにわくなぁ

244 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 18:45:09.72 ID:xxMgjWjm.net
ゴキブリキャラでオバロ世界に転移したらあっちの世界で何する?

245 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 18:47:17.64 ID:eNOv6TZt.net
>>244
飯食いまくる。性欲がもしあるなら覗き

246 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 18:47:56.33 ID:A4+bR+pq.net
243 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2016/07/06(水) 18:36:57.28 ID:vOoAQkJB
何というのか、暑さで頭やられたのか、おかしいのがあちこちにわくなぁ

247 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 18:54:18.53 ID:/M1k+6el.net
ネコさま大王国って他にもなかったっけ
検索しても出てこなかったから勘違いかもだけど

248 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 18:59:52.31 ID:2frilYmK.net
マルガレータ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

249 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 19:00:53.63 ID:A27EkTCc.net
来てねーよハゲ

250 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 19:00:54.34 ID:Zxp29Oaq.net
>>245
メスGを覗き・・・

251 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 19:03:05.56 ID:2frilYmK.net
>>249
マルガレータ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

252 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 19:03:55.53 ID:ajv5N195.net
>>246
たまに見かけるけど、この行為の意味はなに?

253 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 19:22:49.52 ID:ED52iCLl.net
>>252
それお前の事だよ、って意味じゃない? 違ったっけ

254 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 19:22:59.36 ID:hkO6YIMN.net
原作沿い作品ほんと嫌いだわ
バタフライ・エフェクトみたいにちょっとした行動で未来変わる展開が好き
展開考える作者は大変だろうけど

255 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 19:26:03.54 ID:D0zYrubP.net
エンリガゼフ生かすためにカルネ村まではしゃーないかなって思うぞ
そこに至るまでの過程まで一緒だとちょっとつまらんけどは

256 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 19:34:08.84 ID:3b2QzD3W.net
>>254
馬鹿だなぁ
原作沿いじゃなくて起こるべきイベントが起きてるだけだろ

257 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 19:36:24.75 ID:Zvn49XGU.net
>>255
ネムエンリガゼフニグン全員死んだ作品あったけどパクりな上にカクヨムに逃げてエタってたな

258 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 19:36:34.69 ID:2frilYmK.net
オリ主が召喚されるのは起こるべき展開なんですかね

259 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 19:39:07.77 ID:Zvn49XGU.net
>>258
僕の考えた最強のプレイヤー

妄想したり書くときは楽しいけど、それを面白いかと言われたら首を捻らざるを得ないよね
面白い作品にしようと考えたキャラなら別だけど

260 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 20:15:33.12 ID:zcCDzZqk.net
ナザリック無しで拠点内のNPCが野生化する話を考えたけど洗脳されて終わりという結末しか思いつかなかった(´・ω・`)

261 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 20:25:52.83 ID:sLGN4CRf.net
>>259
一緒にプレイする友達もいないのに設定てんこ盛りのTRPGのキャラ作ってみる的なあれですね

262 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 20:42:33.57 ID:KSM+iUNH.net
ネコサマ大王国のSSは相当昔に一個あった覚えがある
かなり酷かったのも覚えがある

263 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 20:52:10.58 ID:JJUvt2pN.net
>>259
衝動的に書けるけど面白くしようとすると物語の妨げになりやすいキャラになるよね
>>261
グサッと来るからやめんしゃい

264 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 20:55:15.75 ID:zzURDH+C.net
>>262
金○が書いてたやつだろ
偵察に来てた猫救ったら招待された竜宮城のようなやつ

265 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 21:14:56.89 ID:JIBGG0Vv.net
あったなーTRPGで実際にプレイする予定も無いのにキャラメイクがしてみたくてキャラクターを作った事
とにかくサイコロ振ってみたかった。布教の甲斐があって後日友達とやる事になった時は「こんなん人前に出せるかよ」って思って友達と一緒に一から作ったが

キャラメイクってもしかしてオリ主作るのと近い行為なんだろうか
だとしても主人公だけレベル9999でコスモアイテム持ってるとか考え付かないけど

266 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 21:22:32.05 ID:sLGN4CRf.net
キャラメイクがオリ主作りだとしたら、プレイもせずに有り得ない経験値突っ込んでシステム上限超えて成長させるようなもの>主人公だけ〜

267 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 21:27:56.20 ID:zzURDH+C.net
ワールド・チャンピオンとワールドディザスターを修得した最強の完全万能型だ!(ドンッ)

268 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 22:08:08.19 ID:3b2QzD3W.net
ドラクエ6の奴まってるんだぜ

269 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 22:17:06.29 ID:JJUvt2pN.net
単純戦闘以外まったく万能じゃない上ディザスターのMP消費を考えると……

270 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 22:48:05.62 ID:wpAh40JC.net
王の二つの身体
のんのんろーど
ネコさま大王国で引きこもってネコを愛でたい
骸骨魔法師は無慈悲な支配者
OVER PRINCE
記憶喪失の神様
マーレひとりでできるかな
マルガレーテ
ご立派なアインズ様

ハーメルンの長編でエタでなく独自展開つっぱしってるのはこの辺かな
抜けあったら補足してくれ読むわ

271 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 23:09:22.77 ID:3b2QzD3W.net
一ヶ月くらい間が空いたのでエタった判断は酷い
数年間休んで再開したプロもいるんだぞ
来週からまた無期の救済だが

272 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 23:15:03.76 ID:ED52iCLl.net
そういやハンターハンター好きのマンガで分かる心療内科の原作者が、2014年に富樫のペース計算して
年齢的に書けなくなるまであと4冊しか単行本出ない、どうにかなんないかって嘆いてたな

273 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 00:09:35.15 ID:aW95uXJZ.net
ゼロ魔クロスきたぞ
おまえら読んで感想教えて

274 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 00:29:34.91 ID:6xDNu8oM.net
ちょい微妙
なんでルイズに殴られてダメージ受けてんの…

275 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 00:48:44.86 ID:tdK9IDC4.net
ゼロ魔エタらなければいいなー(遠い目)

276 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 01:38:20.32 ID:iVgdP7vE.net
マルガレまだ?

277 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 01:54:47.48 ID:elbbnQeZ.net
>>274
別にダメージは喰らってなくね?
ノリか驚きで声だしただけだよ多分まさか設定知らずに書いてるわけないじゃないですか

278 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 01:59:30.86 ID:UjLFlN1S.net
ワン・モア・デイはきたか

279 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 03:10:05.91 ID:jL9ImdwJ.net
あ…ありのまま今気付いたことを話すぜ

「俺はD&Dの資料を調べていたと思ったらパスファインダーだった」

何を言っているのかわからねーと思うが、どちらも旧D&Dベースなのには変わりないんだけど
職業の豊富さなんか考えるとユグドラシルってパスファインダーよりD&D3.5とかのが近そうで…

まぁ開き直るしかないなコレ…

280 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 03:25:46.95 ID:fLajAu1m.net
D&Gよりいいだろ

281 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 03:33:12.18 ID:iVgdP7vE.net
ま、ま、ま、



マルガレまだぁ〜?

282 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 04:09:29.28 ID:9BHTOD4A.net
書き手としちゃ求められるのはうれしいもんではあるんだろうが、
あんまりしつこいとさすがにテンション下げちゃうかもしれんぞ

283 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 04:17:03.56 ID:fLajAu1m.net
そんなんでテンション下げる人は長期連載なんてしないわ

284 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 07:43:39.00 ID:ssiPKYfy.net
僕は可愛いシャルティアが見たいなぁと思いました

285 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 08:04:00.77 ID:u1z0NDvJ.net
かわいいハムスケが見たい

286 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 08:05:06.31 ID:lgyIfwOo.net
いつのまにか一作完結してたからしゃるてぃあもそろそろ来るんじゃないか

287 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 09:50:37.80 ID:0czGtHeo.net
ボッチプレイヤーの冒険って、すんげえ低評価だけど結構な頻度で更新してるな
皮肉抜きに作者の精神力には感心するわ
読んだ事無いが

288 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 10:57:39.22 ID:Ve1wMXQj.net
蜘蛛さん褒美の続きをはよ

289 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 11:43:16.10 ID:or09ERpU.net
ワンモアデイ面白そうじゃん

290 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 12:06:53.55 ID:q+P+mWzr.net
ハーメルン全体を眺めると無色のまま100話越えとか青評価かつ感想欄罵倒一色で50万文字越えとかが存在して戦慄を覚える
一体何がそこまで彼らを駆り立てるのか、結局読まなかったけど気になる

そのアダマンタイト級のメンタルを酷評でエタった人たちに分けてあげてほしいっす

291 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 12:13:35.17 ID:axAJ56W8.net
暴れん坊コキュートス

こんなん笑うしかないだろ

292 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 12:46:22.24 ID:YC3z0/Kt.net
>>290
練習のためとかじゃない?
どんな駄作も千回書いた頃には楽しく読めるようになるかもしれない
少なくともそれだけ書いた経験と鍛えられたメンタルは無駄にならないし

293 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 12:48:56.08 ID:YL+8qXwf.net
>>290
精神作用無効なアンデッドの可能性
つまりさすモモ

294 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 15:22:59.06 ID:QaTQx7rX.net
本人の心境は分からんけど、そのメンタルの強さ(あるいは鈍感さ)はうらやましい
「人がなんと言おうと俺は俺の書きたいものを書く 誰か一人でも読んでくれればそれでいい」だとしたら
ある意味一番二次創作っぽい気もする

295 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 16:30:59.55 ID:jH0OeH2U.net
そのSSの作者は舛添さんなんじゃないの?

296 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 17:38:53.55 ID:yGXufYDb.net
モアイさんをバカにする奴はこの俺が許さん

297 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 18:07:43.78 ID:jH0OeH2U.net
マルガレー(゜∀゜)ーテ

298 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 18:21:59.40 ID:o1NV/3d+.net
今みたいにマルガレの名前で釣ってマルガレ来ない時は
たいていろくなのが来ないタイミングなんだよな

299 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 18:22:54.32 ID:+QfuUQBr.net
OVER(゜∀゜)PRINCE

300 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 18:49:59.76 ID:YBfBv5LN.net
ぼっちの人は個人サイトとのマルチなんだよな
つまり個人サイト隆盛期からの古参兵なのでは?
個人サイトのweb小説なんて反応がある方が珍しかった
だから黙々と連載を続けることができているとかそんな予想

301 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 19:00:19.91 ID:k+brQF4v.net
個人サイトでハルヒの小説上げてたけど、感想貰えないとモチベ湧かないよ

302 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 19:02:02.52 ID:+QfuUQBr.net
心が乾燥してきて完走できなくなると

303 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 19:06:45.65 ID:eR/a965e.net
>>302
うぇ、不味っ

304 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 19:32:28.15 ID:UBBCjuyP.net
コキュートスが親父ギャグ連発するSS思いついた

305 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 19:35:49.21 ID:Db0pvH4S.net
ナーベだけ爆笑するのか

306 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 19:43:51.31 ID:k+brQF4v.net
ギャグなら守護者達が宴会芸を披露する話が最高に面白かったわ
ご立派様よりも面白い

307 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 19:49:20.71 ID:Ci8qIQfG.net
タイトルきぼんぬ

308 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 20:05:42.84 ID:k+brQF4v.net
>>307
十七の瞳

309 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 20:59:18.43 ID:a0f6+ExW.net
ネコ終了か
まぁ5万字越えたしな、ってとこか

310 :この名無しがすごい!:2016/07/07(木) 22:29:03.47 ID:pQoGt4Id.net
>>305
和んだ

311 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 00:07:55.28 ID:dOPe1QzX.net
テンポ悪いSSってだいたいエタるよな

312 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 00:40:27.23 ID:6ualSwvd.net
マルガレまだかよ

313 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 00:59:00.16 ID:YpbukvV3.net
王の二つの身体ここで終わるんかーい!
これから大冒険が始まるのかと思ってたのに

314 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 01:06:10.78 ID:1mlSl4oW.net
あれで終わりなの?嘘でしょ

315 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 01:06:31.91 ID:B063gJ/1.net
王の二つの身体は何この打ち切り。
感想荒れてるかと思えばそうでもないのにびっくりだよ

316 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 01:40:48.53 ID:K6T3cW1N.net
最初から3巻までの内容って言ってたからな

317 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 01:46:48.81 ID:W1rCN55X.net
一番美味しいところをあっさり流して終わらせたのは勿体無いな

318 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 01:55:29.42 ID:Sq7stnvT.net
DDのwiki見てると魔法の欄に位階魔法のこと書いてないけど
位階魔法ってくがねちゃんのオリジナルなん?

319 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 06:01:56.92 ID:OIDGH7rQ.net
魔法のレベルを位階魔法って呼び方に変えて調整しただけ

320 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 08:37:13.38 ID:dK01jn22.net
二つの身体がマジで打ち切りエンドだった
エンリとか投げっぱなしのままだし別に恋愛小説でもなかったような

321 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 08:44:11.22 ID:Wdbr/4an.net
腐ってるのを除くと恋愛要素は貴重だったからもうちょい見たかったな

322 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 09:15:53.00 ID:uW/h7BFS.net
打ち切りっぽいけど、リアルでの身体のことを考えたら帰れるならさっさ帰ったほうがいいな

323 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 09:58:31.63 ID:LNEY6XKF.net
ネコさま大王国と、王と二つの身体が完結か。
なんか、あっさり終わったなーという感が強い。
二つのほうは、話的に戻らなきゃならんし、
ネコのほうは、既刊消費したから終わるってのもわかるけど。
終わらせ方って難しいねと思う。

関係ないけど、ネコ、初日3本除いたら、ずっと毎日20時更新だったのね。
これ、どこまで書き貯めてたのかわからんけど、
5万越えのSS配布の日に1話投稿開始だったし、毎日書いてた可能性もあるのか。

324 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 11:36:59.37 ID:n3oRA0Bo.net
DMMでエロ漫画が10円で売ってたから全部買ってやったぜ〜ワイルドだろう〜?

325 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 11:50:58.40 ID:mZg1U2h4.net
二つの身体は3巻まで恋愛小説って言ってるし、告白して終わりってのもそれはそれで仕方ないような
ネコは……これだから5万字狙いはとしか言いようがない

326 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:28:28.57 ID:VnFOyv2+.net
シャルティア倒してペロロンと兄弟エンドだろ
何で打ち切り言われてるのか判らん

327 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:44:47.05 ID:9kOkYt1g.net
後は、現実に戻るだけなんだからこれ以上続けてもオバロ要素0だろ

328 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:50:17.29 ID:Gmo71jdy.net
はいはいwww

329 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 13:01:57.74 ID:I3vqi36Y.net
広げた風呂敷を8割回収してないんだから打ち切り表現しても仕方がなくない?

330 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 13:06:36.51 ID:cr2q/tAi.net
王の二つの身体は恋愛小説というが、二人が付き合う未来が今のところまったく見えないのが一番の問題
どう見てもモモンガさん茶釜さんに対して恋愛感情ないし、フラれるか「お友達から」って言われた挙句自然消滅しそう
作品内のエンリ達異世界の設定とか、NPCの復活フラグとか投げっぱなしだわ
現実の人類防衛軍やら政府問題やらも投げっぱなしだしモヤモヤ感半端ない
現実に戻ったら確実にヤバい案件に巻き込まれるのが目に浮かぶから、鬱いその後しか考えられないし
この人の作品面白いけどまとめ方下手だなぁって思う

331 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 13:12:35.24 ID:776RjoFe.net
モモンガと茶釜のボーイミーツ描きたかっただけだろ
舞台装置のテロリストの背景や触れ合った市民のその後も着なきゃいかんの?

332 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 13:14:02.28 ID:NeZxlf+0.net
政府問題とかは単なる舞台装置でメインじゃないし書く必要無いだろ
まあ告白があっさりし過ぎだとは思うけど

333 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 13:15:01.64 ID:776RjoFe.net
着なきゃって何よ
書かなきゃね

334 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 13:25:54.17 ID:cr2q/tAi.net
だからこの際異世界やNPCはぶん投げてもいいよ
舞台装置のせいでその後の舞台自体が鬱っぽいフラグ満載なのもまあいいよ
一番の問題は茶釜さんはともかく、相手のモモンガさんが全く恋愛要素なくて
茶釜さんがフラれる未来しか見えないのが大問題なだけで
恋愛小説とは何だったのか……

335 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 13:38:39.61 ID:rfKRkTSv.net
恋愛小説(両思いになるとは言ってない)

336 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 13:44:54.95 ID:45qgBpVr.net
茶釜さんは恋愛してるから何も問題はないな

337 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 13:47:03.86 ID:VnFOyv2+.net
二次小説としてモモンガサイドの描写を原作に沿う形で茶釜との始まりを描いたんだから
現実に未練の無い鈴木悟がリアル帰還したで十分だと思うが

338 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 13:49:10.48 ID:9kOkYt1g.net
NPC復活フラグなんて無いし、モモンガ見つて戻るのはもともと確定事項なんだから会った時点であの世界での物語は終わりだよ。
戻ってもあのディストピアな世界じゃ、個人で今回の事を糾弾するなんて不可能だし茶釜との恋愛がどうなるか以外書くことないだろ
個人的にはモモンガ見つけるまで二話位の話欲しかったくらいだな

339 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 13:51:29.50 ID:P//oAm/w.net
無理ゲーな片思いは恋愛小説としてどうなのか、って理屈がどうなのか
俺個人は恋愛小説自体好かんが、別に成功する恋愛だけが恋愛小説って訳じゃないだろうに

340 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 13:56:34.64 ID:j/qYS40C.net
え?そこで終わるの?って感じだった

ドラゴンボールで例えるなら
天下一武道会の悟空vsチチの試合が終わったところで完結させたような感じ

341 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 14:00:22.75 ID:Gmo71jdy.net
>>340
いい例えだな。俺もそう思う

342 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 14:05:50.99 ID:BlrcyKN8.net
茶釜さんの婚活はこれからだ!endでいいんじゃないの?

343 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 14:12:19.06 ID:mZg1U2h4.net
作品内の異世界の設定投げっぱなし、って原作と違ってただのゲーム世界だろw

344 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 14:19:22.05 ID:wWeiQMn9.net
なぜ打ち切りっぽく感じるか考えて見たけど
タイトルとあらすじの付け方がまずいんじゃないかな
作者の意図と読者のイメージに食い違いが生じている

二つの体というタイトルからモモンガと鈴木悟の両輪で進む話かと思ったけど
鈴木悟は昏睡してただけだった

恋愛小説だと書いてあるけどそっちの描写は薄いと思う
モモンガさん側にもなんとなく憎からず思ってるくらいの描写がほしい

タイトルが鈴木悟救出作戦みたいな方向性ならこの内容で終わっても気にならなかったし
終わる場所はここでいいけど、途中にもう少し話を挟んでも良かったんじゃない
NPCと創造主の遭遇とかあったら読者は喜ぶのになあと思った

あと作者が本当に書きたかったのは茶釜の恋愛話じゃなくて
ユグドラシル世界の真実に対するSF的考察じゃないかなという気がした

345 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 14:20:43.25 ID:whlmicZd.net
:::::::::::::::男 は こ            {::::::{
:::::::::::::::坂 て の      _ ,−v   、::::::、
::::::::::::::::を し       _/rァ  ̄ヽn  ヽ::::::ヽ
::::::::::::::::よ な     -こヽ__)ヽ へフ -‐':::::::::::}
::::::::::::::::::  く   /::::::://, 7′:::::::::::::::::::::/
::::_n_  遠   、:::::::::ー' //-‐  ば の よ オ
:::`ニl lニ  い   ヽ::::://\   か ぼ う  レ
::::`フ \:::::::::ヽ __ ノ:::ー':::::::::::::ヽ  り  り や は
/'´|_|`ニ_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l  だ は く
:::::::ノ'r三7/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::} か じ
::::::::`フ, 匸/l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ら め
:::::: ̄´::: ̄´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/   な  た

346 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 14:43:37.46 ID:bFXMFPU+.net
編集に30話で打ち切りだって急に宣告されたから仕方ない

347 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 14:47:09.76 ID:Gmo71jdy.net
期待してた分がっかり感が凄いわ。思わず0評価付けてしまうのも仕方ないよね

348 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 14:49:27.61 ID:cr2q/tAi.net
異世界がゲームなのは分かってるけどなんでユグドラシルじゃなくしたのか、とか
NPCいつか復活させるよ、の後のモモンガさんが真相知った後の気持ちとか
知らなくていい事を知った下層民の政府達の今後の扱いとか
真面目に考えすぎてモヤモヤしちゃうの……

もう全て放っておいて「こんな鬱い世界だけど茶釜さんは今日も元気です」って納得しておくしかないのか
恋愛小説ならもうちょっと茶釜さんとモモンガさんのその後の話あってもいいじゃないですか……

349 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 15:05:52.77 ID:mZg1U2h4.net
中の人がリアルで繰り広げる恋バナなんか読まされても……

350 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 15:09:11.25 ID:3w0tHr/z.net
それが普通の恋愛小説じゃね

351 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 15:12:38.68 ID:ItsInmpj.net
あれ以上はもうオーバーロードでやらなくてもいい話だし

352 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 15:24:11.58 ID:OIDGH7rQ.net
>「こんな鬱い世界だけど茶釜さんは今日も元気です」って納得しておくしかないのか
そういうENDの話ってちょくちょく見るしそれでいいんじゃないの

353 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 15:24:54.31 ID:3w0tHr/z.net
「オーバーロード」の設定を使いたくて二次してるんだから
オーバーロードでやらなくていいとかそういう問題じゃないだろ

354 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 15:41:16.29 ID:msqwDrWV.net
>>353
よく読め

355 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 16:24:39.15 ID:Gmo71jdy.net
>>353
だよな

356 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 17:07:33.14 ID:cNZVbxsW.net
読んでないけどこれだけ色々言われてるってことは結構面白かったって事か

357 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 17:10:57.37 ID:Gmo71jdy.net
>>356
面白かったよ。俺は0評価付けたけど

358 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 17:13:03.64 ID:5aiPjvyQ.net
0評価いねーじゃねーか!

359 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 17:16:00.74 ID:Gmo71jdy.net
>>358
途中まで8だったけど最後の終わり方が気にくわなくて0評価にした。終わりよければ全てよしの反対だね。終わりダメなら全てダメみたいな

360 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 17:21:08.21 ID:5aiPjvyQ.net
>>359
それ反映されるのは8評価だぞ
次からはもう少し考えてから評価しような

361 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 17:25:19.65 ID:b/C4AGAd.net
>>360
なら、俺が代わりに0評価付けてやるか、まだ付けてなかったし

362 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 17:31:15.89 ID:rl7kNOKH.net
マルガレまだぁ〜……

363 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 17:35:00.95 ID:cNZVbxsW.net
こういう場合の0評価はまあ期待してたからこそなんだろうけど、0か100かみたいな付け方ってどうなんかねえ
Amazonでほんのちょっとの不満で☆1にするタイプと同じなんかな

364 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 17:42:18.04 ID:pizdvw+X.net
赤評価じゃなくなるまで下がれば文句なし

365 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 17:48:27.30 ID:5aiPjvyQ.net
幼すぎる

366 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 17:51:58.58 ID:2TKsqPkD.net
男塾とのクロスを考えた

アインズ「我こそが魔導王アインズウールゴウンであーる!」
NPC「なんて素晴らしいお言葉なんだ」

367 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 17:52:17.42 ID:b/C4AGAd.net
それだけがっかりしたってことだろ

368 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 17:57:41.77 ID:cNZVbxsW.net
っつか前書き見たら 原作3巻までの内容で完結です って断り書きまでしてるじゃねーかw

369 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 17:58:39.35 ID:b/C4AGAd.net
>>368
なんも分かってねぇな

370 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 18:01:39.25 ID:nrIvmg9P.net
読者様がイキってるわ

371 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 18:18:26.98 ID:ulHK1FID.net
フィリップ君といってやるに相応しいな

372 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 18:18:39.51 ID:KRrr2I6B.net
主役級の性格がおかしいわけでもないし「好きだから頑張った」でいいんじゃね?
誰かモモンガの事好きな奴が居ないとリアルで危険犯してまで助ける展開にならない
辞めたゲームで謎の友情かと呆れられないために恋愛って書いたんじゃないかと

373 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 18:27:53.25 ID:hjAn01Aq.net
にゃおやさん、見てるー?

374 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 18:45:12.95 ID:pizdvw+X.net
ネタ以外の後書きは読まない気持ち悪い

375 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 18:49:05.94 ID:BcYVakmd.net
>>374
分かる、不快な気持ちにしかならないよな

376 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 18:52:32.57 ID:1mlSl4oW.net
オバプリキター(゜∀゜)ー

377 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 18:56:01.67 ID:BpuSjZ9N.net
オバプリの報告はしなくても良いです

378 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 19:03:17.29 ID:whlmicZd.net
おばぷりの報告ありがたい

379 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 19:21:56.40 ID:hjAn01Aq.net
オバプリは話のキモであろうカッコいいモモンの活躍編が違う意味でキモなのがな……

380 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 19:31:35.47 ID:eqreOcOQ.net
きっとどや顔してるんだろうなぁ

381 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 19:51:53.41 ID:BlrcyKN8.net
ナーベどや顔かわいい

382 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 20:13:55.15 ID:ps6N/y+s.net
オーバーロードってアインズウールゴウンとモモンガ様もそうだけど、あの転移後世界の世界観自体が相当魅力的だと思うのね

誰か完全現地人視点のSS書いてくれないかな、やり方次第ですごく骨太のファンタジー物になりそうなんだけど
相当上手くやらないと厳しそうかなぁ

383 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 20:29:57.23 ID:3w0tHr/z.net
短編や物語中少しだけ現地人視点なら割りとあるけど
直接ナザリック勢と関われないから長編だと結構考えなきゃだな
「旅の演者はかく語りき」とかは現地人視点っぽいか?

384 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 21:13:13.62 ID:rl7kNOKH.net
きっしょ、なんだこいつ

385 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 21:25:00.04 ID:2TKsqPkD.net
>>384
他のスレや板だと普通の煽りレスだけど
このスレなら中々いいレスだな
なんか書きたくなる

386 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 22:32:49.39 ID:2TKsqPkD.net
そういえば青い人の二次で末妹だしてたよな
今回のあれで修正したり住んのかね

387 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 22:38:51.42 ID:j/qYS40C.net
オバプリねえ
ハーメルン受けはするだろうけどオバロファン向けではないよあの作品は

388 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 22:43:56.97 ID:wWeiQMn9.net
>>386
修正するどころか
満足して成仏エタしたぞ

389 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 22:46:56.82 ID:cHN33Xx1.net
妬みだとかやっかみだとかいちゃもんつけられるだろうけど、オバプリだけはぜってー認めないわ

390 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 23:01:57.64 ID:4tLM0Gq7.net
テニプリとのクロスなら…
意外とバランス取れそう

391 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 23:02:28.36 ID:2TKsqPkD.net
>>388
まじかよおおおおおまじだったああああああああああ
もったいねええええええ

392 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 23:05:14.34 ID:FuptLx+N.net
漆黒の話を書くにあたって、話の流れ的に必要だから原作準拠のシーンを書く場合、
基本的にモモン視点の描写だった原作と差別化するためにナーベ視点の描写にしたものでも退屈に思えちゃうかな?

不要そうなところは省略したり言葉を変えて描写しようと思ってるんだけど、
登場人物の主観が含まれない地の文の表現がどうしても原作に引っ張られちゃってる感が否めないんだよね

393 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 23:17:51.33 ID:ps6N/y+s.net
悪くは無いと思う
目先が変わるだけで結構違うし

見てる側としてはそういう配慮が見えるだけでも見方は変わる

394 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 23:20:46.03 ID:bt3QaaZV.net
Alle Mitgliederに動きがないのを確認して寝る

395 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 23:23:36.36 ID:KRrr2I6B.net
モモンガの精神年齢が学生みたいにされてる時点でなんとかプリンスはきつい
ちゃんと原作読んでて大人モモンガのハーレム作品なら応援するんだが
俺のテンプレに名前借りて押し込みましたみたいのは好きな原作で見たくない
そういうのなら正々堂々オリ主で勝負してほしかった

396 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 23:29:46.26 ID:TdRjVKFZ.net
オバプリはなんJやVIPのノリが受け入れられないオッサンには向かないわ
若者のノリで読まないと

397 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 00:01:38.04 ID:Fab1lQN5.net
それ言外に若者=バカって言ってるようなもんだぞ……

398 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 00:21:53.18 ID:411EWUEY.net
なんJやVIP←おっさんの巣窟

399 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 00:31:25.79 ID:+M3dsHME.net
精神年齢大人でハーレムって成立するのか?

400 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 00:50:32.75 ID:E8sV263C.net
>>399
原作がそれじゃん

401 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 00:51:28.38 ID:J+mKx3IR.net
モモンいないとこは面白い>オバプリ

402 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 00:57:57.76 ID:qoNlxlGN.net
>>396
自分は老害だっていう独白の可能性も

403 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 01:09:18.29 ID:+cbFiJsv.net
マルゲリータ食べてー

404 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 01:09:39.54 ID:E8sV263C.net
オバプリって50話いったんだな。今やってる動乱編が終わったら次はどんなのやるんだろう。エタらないか心配

405 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 02:24:01.31 ID:syHd6x26.net
>>319
そうなんだ
ありがとん

406 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 02:35:51.95 ID:CS87jndU.net
ワンモアデイってもしかして、オリ主とか性格改変とか無しでクレマン生存フラグなのかね

407 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 02:53:57.82 ID:Yk5D7qoO.net
マルガレ頼む

408 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 06:38:02.09 ID:E+vZ9qeD.net
オバプリの設定で揚げ足を取るなら、魔法で編んだ鎧の下に通常の装備を被せることが出来ない
アニメでクレマン戦に装備を解除したが、通常の装備に戻っていた。そのため、装備を重複して着れないものと断定する

戦士化で使える魔法は5つだが、それを自由に選べる描写がない
順当に考えれば伝言を始めとする基本的な魔法5つだろう

完全戦士化しても次元断切は使えない
仮にプリンス等の職業構成により使用が可能だとしたら、マイナーな職業であるはずが無い

409 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 06:59:57.12 ID:QL+h94pr.net
その中で一番あれっと思ったのは魔法選んでたとこだなー
次元断切は偽物というか……ただの切り払いをそう言ってみただけじゃね?

410 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 07:03:14.96 ID:hm0oMAyK.net
原作もってない俺はそこら辺の詳しいところ知らないから気にならなかったな

411 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 07:47:21.79 ID:vnXIs9UG.net
>>406
生存は生存でも、法国の情報を得るためにナザリック送りだろうな

412 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 07:48:47.03 ID:KHdIClVe.net
そもそもデミウルゴスに世界征服発言をまたするのか?

413 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 07:59:26.86 ID:PpYmp3jZ.net
原作持ってないとか…

414 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 08:09:36.66 ID:ExhkSnct.net
電書化してくれれば即買いするんだが

415 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 08:11:03.64 ID:sNhTKLnX.net
原作読んでないのに二次創作読む奴なんているんだな
エンリが兵士を殴るのはおかしいとか感想で書いてた馬鹿がいたけどほんと呆れるわ

416 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 08:30:31.88 ID:+M3dsHME.net
>>400
原作はハーレムしてる……のか?
なんか釈然としないものあるけど確かに分類上はハーレムしてるから間違ってないか

417 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 08:33:03.06 ID:F6JbLfkv.net
アニメのみ視聴とか?

418 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 08:49:40.49 ID:CS87jndU.net
逆に二次しか読んでない可能性もある

419 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 08:52:49.29 ID:LgUxNf42.net
間違いなくハーレムだし
精神年齢大人の基準がしらんが実題の王も側室もってハーレムしてる

420 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 08:57:24.61 ID:8DnJznpn.net
確かにハーレムだな。男女人外問わず

421 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 09:00:15.79 ID:E8sV263C.net
原作もってなくて二次創作見るとか普通だろ。特にオバロは高いしでかいし十巻まであるから買わずに二次創作で満足しようと思う人は多いと思う

422 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 09:02:59.25 ID:45z+f3b6.net
やっぱオバプリ評価してんのって原作未読層なんだな

423 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 09:04:35.98 ID:hm0oMAyK.net
アニメ終わって買おうと思ったけど、どこも売り切れだった。それから二次創作で我慢してたらずるずると今に至ります。ごめんなさい。

いざ買おうとしたらなんか一万円消えるし、マルガレーテあるし、まだいいかなってなっちゃう

424 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 09:06:20.37 ID:OS7FRDJF.net
叩かれ作者です。
MGSとオバロのクロス、需要ありますか?
スネークが大墳墓に潜入します……。

425 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 09:06:29.81 ID:8DnJznpn.net
二次創作だけ見るってのもまああるっちゃあるけどそれだけで原作わかった気になるのはちょっと

426 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 09:09:35.27 ID:E8sV263C.net
>>424
色々突っ込まれる覚悟があるなら書けばいいと思う。ただのクロスならともかく大噴墓への潜入はキツいと思う。すぐに見つかって殺される未来しか見えない

427 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 09:10:25.48 ID:hm0oMAyK.net
>>425
分かった気になってないけど?

428 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 09:10:39.58 ID:OS7FRDJF.net
>>426
 感謝。

429 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 09:13:08.94 ID:KHdIClVe.net
アウラのダミーナザリックならワンチャン

430 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 09:13:40.51 ID:LgUxNf42.net
原作持ってないけど二次なら読んでるってのは俺も結構あるよ
ゼロ魔とかは同じ人かなり多そう
Fateだって原作しらんまぁ共通するのはアニメだけは見たってことだが

431 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 09:16:02.44 ID:J3e7hfBy.net
オバロアニメ放送中から終わった直後の原作の売れ方はやばかったわ。アマゾンも売り切れ近くの書店も売り切れでびびった。

432 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 09:28:46.28 ID:fD3qfy2f.net
原作知らず二次を「読む」なら問題無しだろうと思う
原作知らず二次を「作る」だったらそいつはうんこ

433 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 09:35:06.28 ID:LgUxNf42.net
作品が面白ければ問題ないよ
読んでから決めなよ

434 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 09:49:16.75 ID:CS87jndU.net
ちょっと聞きたいんだけど、クレモンティーヌがモモンに殺されたのとシャルティアが洗脳された時系列って
厳密に考えたときに、クレマン殺害よりシャル洗脳の方が絶対早い、とかって確定情報とかってある?
ほぼ同じぐらいなんだろうけど

435 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 09:54:07.31 ID:+M3dsHME.net
墓地行く前にエントマから伝言受けてたから
クレマン殺害より前に洗脳されてたんじゃない?

436 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 10:00:48.44 ID:sD3WDchY.net
>>390
跡部にスケスケだぜって言わせる一発ネタ考えたけど300字にしかならなくてやめた

437 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 10:08:34.87 ID:CS87jndU.net
>>435
あー、そっかーありがと。考え直すか…

438 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 10:29:10.33 ID:RMZj1pp/.net
オリ主嫌いって段階あると思うんだよね。オリ主は全部嫌いな層とか原作キャラの皮被ってりゃ許容できる層とか。
ぺロロン煩悩の更新を楽しみに待ってる人とかブループラネットの話が成仏エタしたのを悲しんだ人も多いでしょ。(作者見てるか?俺はおかえりペロロンの更新も待ってるぞ!)
俺は原作も円盤も買ったけど原作キャラの皮被ってりゃオリ主許容層だから、18時ごろになるとオバプリの更新がないかチェックする程度には楽しめてるよ。

内容ちょっと曖昧になってきてるが、ここでもよく話題になるナザ華も原作以上のハーレムというかアインズ様モテモテって意味ではオバプリと似たようなものじゃないか?
完全独自物語突っ走ってるってのもあるかもだけど。
俺はオバプリも好きだしナザ華も好きだけど、どっちか嫌いってのはよくわからんなぁ

439 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 10:32:32.22 ID:MKCQdvby.net
オバプリはオリキャラにモモンガの皮かぶせただけだろ
モモンガに神様憑依したような気持ち悪さを感じる

440 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 10:37:34.71 ID:45z+f3b6.net
ナザ華はタグの地雷臭が凄まじいから読む気しないわ

441 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 10:43:42.71 ID:J+mKx3IR.net
オバプリは見た目ただのイケメンで皮すら被ってないじゃないですかー

442 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 10:56:26.39 ID:qqxEhLWY.net
オバプリは名前だけ被ってるだけだな
中身は、ハーメルン慣れだけで原作どうでもいい奴が作ったオリキャラでしかない
原作のモモンガをそれなりに見て書いてるナザ華と一緒にしてはナザ華に失礼すぎ

443 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 10:58:19.61 ID:CfFMM7IN.net
ナザ華続きマダー?

444 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 11:11:36.63 ID:RMZj1pp/.net
それはそれとして悪魔のささやきは何故お気に入りユーザー限定の公開になってしまったんや……

445 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 11:31:57.77 ID:a/RzkqNQ.net
ひぇーオバプリアンチ怖い(≧Д≦)

446 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 11:40:55.83 ID:LgUxNf42.net
ナザ華信者って定期的にでるよね

447 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 12:08:52.57 ID:rUB5+tBy.net
逆にこういう話を書くために必要なんだけど
原作の御方達にはそういう事やらせたくないが為のオリ主とか
そんな話はあったりするんだろうか?

448 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 12:11:25.96 ID:LgUxNf42.net
>>444
お気に入りユーザー限定とはいえ作者のお気に入りユーザー居ないから実質完全非公開なのよね

449 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 12:11:34.86 ID:J+mKx3IR.net
ナザ華とオバプリ出叩き合うのは同族嫌悪に見えるw

450 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 13:02:12.77 ID:ya8idyQ/.net
ナザ華はエンリ寝取った回から読んでない

451 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 13:08:50.31 ID:CS87jndU.net
d&dの存在をオーバーロード読んでから知ったんだけどさ、
二次創作書くなら全部理解してなちゃ駄目?
本スレの前スレでミノタウルスが迷路に迷わない特性持つとかあったんだけど
適当に調べたにわか知識で当てはめちゃダメだったのかなぁって
魔法とかも遊戯王のそれっぽいのをぱくればいいや!とか思ってたし

452 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 13:17:19.56 ID:a/RzkqNQ.net
>>451
ええんやないの?色々と言われる覚悟があるなら

453 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 13:23:17.06 ID:ya8idyQ/.net
原作に出た設定だけ使えばいいじゃん
なんでわざわざ冒険しようとするの

454 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 13:38:12.01 ID:SP6Jhw3Q.net
D&Dじゃなくてオーバーロードなんだからその辺の整合性は別にいいんじゃね
むしろ他作品の魔法持ってきて〜なんてやるほうがアウト臭プンプンする

455 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 13:50:45.87 ID:/FXqW0C5.net
>>454
二次創作なんだから好きに書けば良いよ
原作がそもそも他作品(D&D)の魔法を既に使ってる時点でアウトもクソもねえわ

456 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 13:51:06.04 ID:c3h7PQAx.net
おいでよ魔導国とかいう期待の新星

457 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 14:09:06.40 ID:LgUxNf42.net
いろいろ言われたが結果として新しい二次が生まれて俺は楽しいぞ

458 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 14:10:38.92 ID:qoNlxlGN.net
プルチネッラとニューロニストとエクレアと副料理長だけが転移した場合
どのような物語になるか

459 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 14:21:18.29 ID:UWR1l1cx.net
原作11巻終了くらいからて未来人か

460 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 14:23:38.81 ID:QL+h94pr.net
ドワーフの王国から帰ってきた後の話って意味だろ
突っ込みたくなる気持ちもわかるがそれくらいは読み取ってやれよw

461 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 14:24:10.99 ID:EgN8qCfS.net
オリ主だけどオリ至高の41人じゃない話でおすすめきぼん

462 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 14:26:02.09 ID:FP8Pg55F.net
無い

463 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 14:31:46.12 ID:rUB5+tBy.net
>>461
よく話題に上がってたのは四方山

464 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 14:31:56.19 ID:UWR1l1cx.net
おいでよ魔導国なかなかよかった
更新頑張って

465 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 14:32:09.68 ID:DGAEbI5y.net
四方山話くらい許してやれよ
いや、あれはオリ至高になるのか(困惑)

466 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 14:46:43.61 ID:E8sV263C.net
おいでよ魔導国まだ1話だけど期待できそうだね

467 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 14:50:40.85 ID:S3V1fQxz.net
こうやってハードル上げて新人を潰すんやね

468 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 14:55:10.96 ID:3t1MH2gY.net
>>467
凄い被害妄想だなwww

469 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 15:00:58.34 ID:LgUxNf42.net
設定間違ってるという点では一人旅もナベがんも物語のためにやってるからあんまり木にしなくていいと思うの

470 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 15:11:19.96 ID:qoNlxlGN.net
木にしない木にしない
一休み一休み

471 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 15:12:28.71 ID:MosPgI9E.net
原作に出た設定だけ使えばいいとか二次創作全否定しててワロタ

472 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 15:21:51.31 ID:olvjEbKp.net
>>432>>433
多分殆どのオリ主が嫌われてる要因は
第一に原作に対する尊重>二次作品そのものの表面的な面白さ
だからなんだろうな
恐らく最大限の尊重を示したオリ主作品ならそこまで忌み嫌われもしないと思う
どの作品だと言われたら困るが

473 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 15:38:00.20 ID:fxhXn1Yf.net
オパプリは色々突っ込みどころあるけど、独自設定と割り切って読めば楽しめるから好きよ。

それと、ナザ華の続きがよみたい(´・ω・`)マダー?

474 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 15:59:20.50 ID:DTR53s7g.net
>>471
こいつ最高に馬鹿

475 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 16:21:34.08 ID:KHdIClVe.net
ナイトメア昨日更新してるじゃん
僻地にあるせいで気づけねえ

476 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 16:38:56.45 ID:U1QNI4zz.net
しゃるてぃあの続きはまだかのう…

477 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 17:36:11.37 ID:qoNlxlGN.net
ナイトメアって検索してもでてこないんだけど、教えてもらえないかな!

478 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 17:38:47.96 ID:YyD900DM.net
僻地=カクヨム

479 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 17:56:08.29 ID:TWQJLwua.net
公式なのに僻地呼ばわりされるサイトがあるらしい
オープン前が一番盛り上がってたなぁカクヨムは

今はもう半分ギャグみたいな評判しか聞こえてこない

480 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 19:43:28.15 ID:qOaVs4GWv
二次創作を書いてみたいとは思っても他の人の作品見ると文才ない自分を見て頓挫
あると思います

481 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 19:33:54.54 ID:hkQPu+QI.net
カクヨムスレのタイトルがひどいことになってる・・・
公式なのにくがねちゃんから要らない子扱いされたし
どうなっているのよ?

482 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 20:16:16.24 ID:eR9oJPXy.net
○○を模したオリ主←はぁ?
○○本人がオーバーロードと絡む←余程文章力がない場合を除き良作

483 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 20:30:01.53 ID:x4hPTSHT.net
丸山さんはカクヨムのやり方には思うところがあったようだね
彼は自由な創作活動のコミュニティで育った人だから

484 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 20:38:00.73 ID:LgUxNf42.net
カクヨムは公式だからどうしても著作権の問題がな・・・
自分とこの作品ならクロスもいいよっていうなら大したもんだったんだがそうはならなかった
あと機能がうんこ

書き手も読みても使いにくい

485 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 20:47:22.82 ID:MKCQdvby.net
カクヨムはとにかく見づらいわ、スマホからだと最適なレイアウトだったりすんの?
検索しにくいわタブが機能してないわでどうしようもないだろ

486 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 20:47:28.58 ID:XPOvJ2rX.net
オバロ二次では完全にオワコンのカクヨムだがほかの作品ではどうなんだ?

487 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 20:53:15.71 ID:hkQPu+QI.net
著作権等言い出したらカクヨム以外でオバロ二次書くのがNGだったはず
・・・なのが、くがねちゃんがハーメルンで書いてね言うから
カクヨム唯一の利点すらなくなる、いやそれどころか
カクヨムで書く奴がたとえ五万文字書いても無意味状態という

488 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 21:07:20.04 ID:QWpXk1M0.net
ハメに転載すればいいだけじゃん

489 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 21:12:57.81 ID:TWQJLwua.net
公式というアドバンテージをも亡き者にする圧倒的な使いにくさ見にくさが全ての原因

オープン初日に10分でギブアップしたもんあそこ。たまに話題に出るナイトメアとか気にはなるんだけど、結局読み辛いから読めてない

相対的にハーメルンの出来の良さに気付かせてくれたから、そこだけは感謝してる

490 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 21:16:18.53 ID:DGAEbI5y.net
カクヨムの規約だと転載出来ないんすよ……してる人いっぱいいるけど

くがねちゃんの小説はハメのオバロSSが盛り上がった後
カクヨムがハメに「自分系列作品消して」とか言ってハメを叩き潰すため布石だった可能性が微レ存……?

491 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 21:27:22.40 ID:xB6I1pdj.net
王のふたつの体の作者…やっぱなんかちょっとズレてる人みたいだな
感想返しであの告白シーンを薄味って言われてめっちゃ驚いてる…
あのシーン本人的には砂糖大量投入したつもりだったんだと
根本的に恋愛小説あんま読んだことないタイプの人なんじゃないかなこの作者

492 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 21:29:33.59 ID:XPOvJ2rX.net
恋愛小説とか生まれてこのかた読んだことないが、すげー淡白だとは感じた

493 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 21:36:58.79 ID:DGAEbI5y.net
あの人が変な人なのは活動報告を見れば分かる

ところで、いつになったらシャルティアや四方山は更新されるんですかね?

494 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 21:39:40.09 ID:LgUxNf42.net
博打は更新されたじゃん

495 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 21:44:01.32 ID:QL+h94pr.net
ヒント:
ばくちを終わらせてつぎはしゃるてぃあ
……と思ったらなぜかコナンが始まった

496 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 21:44:52.35 ID:TWQJLwua.net
四方山の人、まどマギ完結させて次は名探偵コナンを書いてるのか
まどマギはギリ分かるんだがコナンはなぁ、10巻までしか読んだことねぇや

しゃるてぃあと四方山を待ち続ける日々はまだ続きそうだな……

497 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 23:08:02.23 ID:x4hPTSHT.net
つまりオバロは飽きたって事か

498 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 23:17:58.37 ID:b+EfSXD/.net
火星人アインズ編からつまんね
如月千早って……アイマス嫌いじゃないけどオバロに持ってこられると萎える

499 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 23:18:15.33 ID:M8jFS9fW.net
んなこたない。こな

500 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 23:24:12.79 ID:M8jFS9fW.net
ミス。オバロに飽きることなんてこたないです コナンは結構前に書いてたのを出しただけなので

今現在書いてるのはしゃるてぃあなのであと2、3日で投稿しますとも

501 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 23:31:24.33 ID:yHH6OA/A.net
>>498
うん、正直一人であれこれしてた頃の方が好きだったな
超アバターのままでもよかったような

502 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 23:34:04.33 ID:RMZj1pp/.net
おお四方山の人か
一時期エタったんじゃないかと心配だったけど遂にシャルティア来るのか。やったぜ

503 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 23:35:11.42 ID:J+mKx3IR.net
アイマス知らないからネギまの登場人物かと思ってたぜ

504 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 23:37:41.23 ID:LgUxNf42.net
コータローまかりとおるの如月かと思った

505 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 23:44:43.65 ID:pqHzn4WV.net
凄い期待しちゃうはおいでよ

506 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 23:54:19.93 ID:LgUxNf42.net
言いたいことはわかるけど
いまツッコミが入ったのはあくまでもサイズの話なんだよね
実際のトルコに平地があるかどうかなんてどうでもいいんだね

507 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 23:57:29.51 ID:LgUxNf42.net
ごばくすまん

508 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 00:47:04.35 ID:1yr56pcy.net
如月千早の胸のサイズが平地?

クロスはことごとくエタってる感

509 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 00:58:38.18 ID:Lwwd8Xl0.net
しゃるてぃあ やっと来るんかあ 楽しみ
ありんすのお馬鹿っぷりとイビルアイの猛獣使いっぷりの構図が凄く好き
後、ガガーランの立ち位置が好きw

510 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 01:16:10.12 ID:gPdhVjuZ.net
ガガーランがピニスンの本体引っこ抜いてるときにキマシとか言っちゃう百合脳なティアも良い

511 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 02:45:30.17 ID:Bv877ECY.net
シャルティアのキーノは珍しく有能だよな
地雷も踏まないし

512 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 02:48:12.78 ID:uFdCWRIe.net
>>508
クロスとか以前にちゃんと完結してる作品が少ないからな……
アニメ中ぐらいに始まった作品なんてエタった方が多いし

513 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 09:13:01.00 ID:2eZc+pS+.net
スネークってドワ姫作者かよw

514 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:16:38.38 ID:58fitfxZ.net
マルガレマルガレマルガレはよ

515 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:22:04.59 ID:Bv877ECY.net
最近なぜか評価バーすっからかんの作品が急に増えてきたね

516 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:23:46.03 ID:px+kXBTk.net
>>515
作品増えてスコップする人が追いつかないorブラバして評価に値する作品が出てこない

517 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:25:06.00 ID:TW0nRObg.net
5万文字目指してなのだろうね

518 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:44:06.17 ID:Bv877ECY.net
自覚ある人は5万字目的なので読む価値はありませんってタグにつけてほしい
本気で面白いと思って書いてるなら構わないけどさどう見てもそうじゃないよね最近の新作ラッシュ

519 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:47:16.56 ID:6zDAaKJ+.net
空欄見るとつまんねー作品に低評価つける
粘着質の数が以外と少ないことに安心する

520 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:49:20.88 ID:OyDa/iku.net
>>519
つまらないんだから低評価付けるのはいいだろ

521 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:51:28.87 ID:FmN/VlSp.net
>>518
5万文字目的で書いてるけどなんか評判悪いから
むちむちぷりりんさん限定で公開なら問題ないかな?
と 今朝気づいて削除→限定公開で再投稿にしてみた

522 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:57:13.58 ID:Bv877ECY.net
>>521
いいと思うよ
くがねも読まないし誰にも迷惑はかけてない
強いて言えばゴミデータでシステムを汚したと言えるけどカスみたいな容量だから許される

523 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:57:34.07 ID:OyDa/iku.net
>>521
偉い!

524 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:01:06.02 ID:ZVO6vidY.net
>>521
タイトル面白そうだから後で時間出来たら読もうと思ってたのに見つからないやつかな?

525 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:03:33.71 ID:PXuVLqoO.net
よくねーだろ
盗作とか字数稼ぎとかの問題行動を
誰にも判定させないってことじゃねーか……

526 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:06:06.96 ID:5PA6uNT5.net
>>521
天才じゃん!
俺もその方法で書かせてもらうわ!

527 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:06:20.21 ID:ZVO6vidY.net
おお!仔山羊のおさんをぽむちむちぷりりん限定でアップすればプレイアデス読めるってことか

528 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:06:56.18 ID:TW0nRObg.net
くがねちゃんが限定公開・・・揉める
>>521ちゃんが限定公開・・・揉める

あれ?

529 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:08:37.52 ID:6zDAaKJ+.net
チラシの裏に投稿すべき

530 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:09:44.16 ID:hTmuY4vl.net
一瞬偉いと思ったけど542の言う通り、盗作とか文字稼ぎのがむちむちぷりんのとこに行くことになりそうだね
閲覧数とかで振るいにかけられるのだろうか

531 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:11:02.33 ID:hTmuY4vl.net
524だった

532 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:12:18.31 ID:OyDa/iku.net
>>521ちゃん責められてかわいそう

533 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:14:26.55 ID:WyUigX4N.net
ナイトメア・カーニバル面白かったわ
カクヨムなんて暴露話しか読んでなかったから感謝

534 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:14:26.85 ID:hjEX5Ux9.net
>>525
結局はくがねちゃんがお気に入り登録するかどうかなんだからどうでもいいだろ

535 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:15:14.23 ID:FmN/VlSp.net
>>529
昨日まではチラシの裏に匿名 評価・感想なしで投稿してた

ギルメンが居なくなったあとの過疎化したユグドラシルでモモンガさんが野良パーティーに参加して
やっぱゲーム楽しいな(前よりは楽しくないけど)って思っていたらって話

でも目につくのも嫌だって話だから限定にして検索から消したんだ

536 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:16:56.56 ID:Bv877ECY.net
>>525
判定するのは運営と丸山の仕事だろ
俺らが読んだりましてや判定する必要なんてどこにもない
というか横から口出してオレオレ判定を喚き散らすクレーマーの方が迷惑だよ

537 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:18:37.07 ID:hTmuY4vl.net
>>536
あからさまにダメなのあるからなー
ぐちゃぐちゃの奴と名前だけ変えた丸パクリのあったじゃん
そういうのはなるべく通報で消せるようにしないと丸山さんの負担になるんじゃん?

538 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:18:40.46 ID:rXlfXaTZ.net
ローソンでプリン買ってきたよ
デザートはローソンが強いね
セブンは安定してる
サンクスは弁当もデザートもクソ

539 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:22:14.90 ID:OyDa/iku.net
>>538
セブンは安定感があっていいよね

540 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:34:46.16 ID:Bv877ECY.net
>>537
それは自分で蒔いた種だから自分で処理すべき
というか第三者が事前にああだこうだ言ってその作品を潰したとしてもしもそれが丸山判定では全然OKだったとしたらとか考えないのかね?
丸山ってちょっと変わった感性してるからひょっとしたらエノク語で談笑してるだけでも創作として成立してると思うかも知れない
少し前にデスナイト点呼って作品があって消されちゃったけど自分は面白いと思った(というか不覚にも爆笑した)
同じように丸山だってデスナイト点呼を面白いと思った可能性は否定できないよね

541 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:36:22.25 ID:OyDa/iku.net
>>540
デスナイトはダメだろ、お前は何言ってんだ?

542 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:37:32.61 ID:px+kXBTk.net
デスナイト点呼はカクヨムにあるよ
匿名投稿だったしネタで書いてるよね

543 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:38:17.17 ID:KICzFlIV.net
通報とかする気はないけどつまんないものには低評価する
面白いものには高い評価をつける

544 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:41:35.07 ID:HkBYjXYa.net
デスナイトは途中で古田がデスナイト連れてきちゃって点呼し直すとかのネタとかあっていいけどあれカクヨムに行ったからただのネタだしなぁ

545 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:41:43.29 ID:Bv877ECY.net
>>541
お前こそ何を言ってるんだよ
デスナイト点呼は面白いし創作として成立してるよ
オバロの二次で笑ったのなんて久しぶりだった
そこいらある寒いギャグ凡作よりはいい作品だよ
あれがダメならいったい幾つのSSがダメになるのか

546 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:47:18.75 ID:rXlfXaTZ.net
ハメ運営が文字数稼ぎと判断した
これが全て

547 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:48:49.34 ID:HkBYjXYa.net
>>545
5万字としての文字稼ぎとしてハーメルンではOUT
ネタ作品として、ハメで消されてからのカクヨムはナイス

548 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:49:48.22 ID:OyDa/iku.net
>>545
お前が面白いとかどうでもいいから、あれは文字数稼ぎだろ。事実、運営側が文字数稼ぎって判断して消したし

549 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:51:08.26 ID:PXuVLqoO.net
デスナイトがそんなに面白いんだったら
カクヨムでもっと★つけてやれよとは思う

550 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:51:27.46 ID:Bv877ECY.net
>>548
ようするに読者が判定する必要はなくて運営や丸山判定すればいい
ならやっぱり丸山以外には非表示で良いわけだ

551 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:52:28.15 ID:6zDAaKJ+.net
あれは消されたままの方が作品として面白かった
カクヨムに投稿は蛇足
このスレに貼られたスクショがあの作品の一番面白さが伝わる表現方法

552 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:53:31.43 ID:vii3zdGK.net
デスナイト点呼はチラシの裏や一覧に載せない設定なら助かってた可能性があったのに
カクヨムの作者で笑ったわ

553 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:53:49.94 ID:rXlfXaTZ.net
>>551
キャッシュというものがあってだね
それにデスナイトのあれだけだと何のひねりもないから微妙

554 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:56:12.92 ID:dX+1hdBM.net
>>553
カクヨムのは一捻り加えてあるよ
捻りが欲しいと言われたその日に直してきたし

555 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:04:34.73 ID:tt+zgmmk.net
>>545
なんでてめぇ基準なんだよ。てめぇはどんだけ偉いんだ?

556 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:11:16.88 ID:Ei6vComO.net
あの程度で捻りとかw
普段どんだけつまらない作品に触れてんの?
逆に興味湧くわ

デスナイト点呼はクスリとも来なかったし
ああいうのは死んでくれていい

557 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:13:21.56 ID:rXlfXaTZ.net
>>554
しってるよ
おれは初めに投稿されたのを言ったんだがそんなこともわからなかったかな?

558 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:15:13.61 ID:lKrKNVKC.net
一捻り加えてきたも何もスレで出たアイデアをまんまパクってただけですやん

559 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 15:29:27.50 ID:3jQOb58U.net
おいでよ魔導国良く出来てるな これで初投稿は凄い
でもさすがに何かしら文章書く事はやってたんだろうな

560 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:49:24.08 ID:FmN/VlSp.net
ガルガンチュアは王の二つの身体の続きなのかな?
クロスオーバーしてるMGS知らんのだけど

561 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:14:52.54 ID:7s9k2w9I.net
>>535
あれ期待してたのに…
もう少し話数増えたらお気に入りするつもりだった

562 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 20:08:46.98 ID:N4ZHLSFi.net
ソープランドに行っておいて本番してないと嘘だよね?みんなするよね?

563 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 20:11:03.31 ID:hjEX5Ux9.net
マジレスすると本番より前戯とかイチャイチャする方が楽しくなる

564 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 20:46:16.25 ID:N4ZHLSFi.net
なら、本番はしてないって言葉は信じてもいいのかな

565 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 20:56:28.04 ID:sN9GLRgj.net
>>564
マジレスすると、生では絶対にしていない。これは断言できる。
だから、生物学上の本番は絶対にしていないよ。

566 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 21:04:58.41 ID:rXlfXaTZ.net
男と女が部屋で二人っきりになったら恋に落ちるからセックスもする
ソープは出会いの場を提供してるだけ

567 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 21:32:24.68 ID:sN9GLRgj.net
デミウルゴスの交配実験で、ラブロマンス。
両脚羊って、幸せw

568 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 21:35:35.95 ID:sN9GLRgj.net
念の為。
皮肉だってわかってね。

569 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 22:13:06.09 ID:9pZehwu9.net
両足羊って家畜人スプーあたりが元ネタ?

570 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 22:18:45.68 ID:hjEX5Ux9.net
現実での言葉だよ、動物の肉をぼたんやらさくらやら言うような感じのアレ
ググるなよ

571 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 22:50:27.04 ID:Gm5kDksd.net
ぐぐっても大してグロくなかったような…

572 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 23:32:29.32 ID:drsM84rw.net
>>565
何故断言できるんだ
てかどの二次の話?

573 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 23:36:14.75 ID:4Ej+zRcs.net
荒らしに構うな

574 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 23:52:10.66 ID:SOUcbANB.net
ドヴァキンがようやくモモンと接触したか
ずっと出てこないのかと思ってたわw

575 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 00:03:16.06 ID:HiyA9Vwb.net
マルゲリータきた!

576 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 00:10:31.12 ID:UX7Zo+TW.net
>>575
俺が付けた10点評価プラス応援コメントが効いたんだな

577 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 01:33:49.39 ID:4tTdM+CC.net
きてないじゃないか
寝よ

578 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 01:57:49.19 ID:7VC0mCNq.net
ほんとにきたじゃん

579 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 02:12:53.30 ID:h7FvCrMV.net
まじだ

580 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 02:18:52.47 ID:fm1nLJJI.net
きてないやん
嘘更新キター報告はなにがしたいんだよ
ほんとムカつくわ

581 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 02:39:52.79 ID:JfZCSIfa.net
マルグレきた!

来てないじゃん…

マルグレ今度こそきた!!

また来てないじゃん… ←今ここ

マルグレ本当にきた!!!

582 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 03:05:04.23 ID:w9QQvRo3.net
マルグレって何

583 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 03:17:42.44 ID:dXtYe9mf.net
きっとマインズ様がアルベルド達を連れずに一人で転移しちゃったお話だよ

584 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 05:03:15.33 ID:MjCsFS7t.net
オバロとリゼロのクロス良くね?
でも長かったよねあれ

585 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 05:27:36.81 ID:7rPFzU2E.net
リゼロとのクロスなんてあったのか

586 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 05:37:53.25 ID:MjCsFS7t.net
>>585
すまん言葉が悪かった
書いたら面白そうっておもっただけ

587 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 06:07:17.25 ID:JYeLnQjU.net
ああ、主人公が糞ウザいやつか
何十回も蹂躙される話なら需要あるんじゃないすか(鼻ホジー)

588 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 06:10:59.57 ID:jxEyzSnt.net
このスレ的にいえばメインはオーバーロード側でお願いしますってくらいだな
ストーリー的に見ると逆のほうが王道ではありそうだけれど

589 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 06:13:46.04 ID:LvAxKFGU.net
ニグンさんは死の運命と戦うようですってのがそれっぽくない?

590 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 09:45:56.16 ID:3iJt/pUf.net
男作者のオリ主だとオリ主=作者って感じがして読む気起きないけどオリヒロだったら許せる

逆に女作者でオリヒロだとオリヒロ=作者って感じがする。しかもそれにヒロインアンチっていうおまけ付きだったらもう嫌悪感しか湧かない

591 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 10:22:17.87 ID:Rpbc5XO9.net
ハーメルンの作者は性別まで公開してるんだな
知らなかった

592 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:03:16.11 ID:vHVFYVak.net
文章を読むだけで書き手の性別を判別できるタレント持ちなんだろうな

593 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:08:33.84 ID:zAceodZu.net
プロの毒者にもなると、文体だけで作者の性別や年代が分かるんだよ

594 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:50:11.64 ID:79tYHwBG.net
ブリタさん結構好きなんだけど
ブリタさんヒロインの話とかないかな

595 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:52:39.73 ID:zek3zWfN.net
「ウッキー」だからなぁ
相手は岡村くらいしか思い浮かばないかな

596 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 12:58:44.63 ID:zAceodZu.net
神聖ブリタニア帝国が皇帝、ブリタ!

597 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 13:05:22.89 ID:UX7Zo+TW.net
>>592
一言もハーメルンなんて言ってないんだけど……

598 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 13:08:07.45 ID:3iJt/pUf.net
だれもハーメルンって言ってないんだけど、渋の話な。

599 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 13:13:43.94 ID:8Z8amGS8.net
そんなローカルな話するんなら最初からそう言ってくれませんかねぇ

600 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 13:18:34.43 ID:eilnkNUn.net
テンプレにも載ってるのにローカル扱いとは・・・たまげたなあ

601 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 13:20:43.42 ID:bfcXlIYc.net
ローカルだろ
このスレで渋小説の話なんかどんだけ出たよ?

602 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 13:21:53.29 ID:eilnkNUn.net
勘違いを認めない奴らが見苦しいな、ID変えてお疲れさんよ

603 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 13:25:53.03 ID:8Z8amGS8.net
ハーメルンの話なんて言ってない(渋の話とも言ってないw

604 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 13:28:22.04 ID:eilnkNUn.net
>>603
作者の性別についての話してただけだものな
いきなりサイトの話しだすとかガイジだよねwww

605 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 13:31:41.58 ID:8Z8amGS8.net
お、自演認定の次はガイジ認定かw
渋民は気持ち悪いのぉ

606 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 13:32:33.15 ID:UX7Zo+TW.net
安価ミスってたわw 上のハーメルンって決めつけてる人に言ってるつもり

607 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 13:38:03.61 ID:bfcXlIYc.net
ハメスレと流れが被ってて笑う

608 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 13:38:20.37 ID:7rPFzU2E.net
というか渋にオリ主モノなんてあったのか
なんとなくあっちでは嫌われてるイメージがあったわ

609 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 13:39:35.07 ID:alFvX6jH.net
渋というと最強の帰還がよく挙げられるな
あとは短編いくつかとシリーズだと記憶喪失だけどハメに行ったし
腐向けが多くて男女の差を云々言えるほど
オリ主ものはないだろ、あそこ

610 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 13:48:35.44 ID:UX7Zo+TW.net
渋はオリヒロが多いイメージ

611 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 13:50:55.49 ID:o4R7KSVA.net
>>594
ハメの黒と緑の物語
ヒロインじゃないが、モモンたちとパーティ組んでる(漆黒の剣は今のところ出てない)

612 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 13:54:54.18 ID:UX7Zo+TW.net
>>610
このレスは忘れて

613 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 13:55:22.69 ID:alFvX6jH.net
多いてどれくらい?
オリヒロは見た覚えないから読んでみたい

614 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 14:01:30.68 ID:zek3zWfN.net
575 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2016/07/11(月) 00:10:31.12 ID:UX7Zo+TW [1/5]
>>575
俺が付けた10点評価プラス応援コメントが効いたんだな
596 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2016/07/11(月) 13:05:22.89 ID:UX7Zo+TW [2/5]
>>592
一言もハーメルンなんて言ってないんだけど……
605 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2016/07/11(月) 13:32:33.15 ID:UX7Zo+TW [3/5]
安価ミスってたわw 上のハーメルンって決めつけてる人に言ってるつもり
609 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2016/07/11(月) 13:48:35.44 ID:UX7Zo+TW [4/5]
渋はオリヒロが多いイメージ
611 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2016/07/11(月) 13:54:54.18 ID:UX7Zo+TW [5/5]
>>610
このレスは忘れて

www酷いっす

615 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 14:05:04.79 ID:Rpbc5XO9.net
オリ主オリヒロなんて渋ほとんどねーしハメだと思っても何もおかしくねーだろ
って書き込もうと思ったら何これ笑う

616 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 14:09:15.43 ID:ZZNmpBHQ.net
>>613
だから忘れてって言ってるじゃん!別のとごっちゃになってたの!(≧Д≦)

617 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 14:12:08.91 ID:UX7Zo+TW.net
日付変わるまでドロンするしかないな。自演できるスマホだったら良かったんだけどこれは出来ないから

ってことでドロン!

618 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 14:18:59.72 ID:8Z8amGS8.net
>>616
あんた誰だよw

619 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 14:22:09.27 ID:cblX73vP.net
吹いたwww

620 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 15:10:56.09 ID:KVrEUGid.net
>>616
自分の中では 茶釜さんがこんなこと言いそうなイメージ

621 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 15:14:58.58 ID:P+0QbGzy.net
黙れ619

622 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 17:38:36.03 ID:acJmnNY2.net
まんこ作者は書かなくていよwwwww

623 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 17:39:07.15 ID:SHoGpn/A.net
それな
くっさい作品ばっか

624 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 17:42:16.37 ID:eilnkNUn.net
でもまんこ臭いのとちんこ臭いのならまんこ臭い方がいいじゃん?

625 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 18:09:01.47 ID:AootAthC.net
>>624
臭ったチーズ vs スルメ

626 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 18:16:49.06 ID:H0p+FsmX.net
因みに皆はどの作者が女性だと勘ぐってるの?

627 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 18:22:56.17 ID:h7FvCrMV.net
>>626
だいぶ前にちょっと話題になだてやつ?だけど
pixivかなんかでお、この作品面白いなー続き期待かも、とか思って読み続けてたら
アインズさんが(誰だか忘れた)ギルメンに対して「馬鹿馬鹿馬鹿!」とか言いながら相手の胸を(うろ覚え)ポカポカ叩き出したシーンとか?

628 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 18:24:38.59 ID:pmIzooDc.net
>>627
なんやそれキモ

629 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 18:27:04.34 ID:h7FvCrMV.net
>>628
全体としては面白かったけど、なんか違和感感じてたらだいぶ前のスレで
あれって普段腐った作品書いてるからあーいう表現になるんだろーなとかあって納得した

630 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 18:36:00.84 ID:GxSzeK/J.net
原作キャラの性格設定とあまりに離れすぎてるとキツイってのはあるね
少年みたいなモモンガor鈴木悟になってるやつも無理だった
二次作者が原作放り出して自分のテンプレキャラにはめ込むとそうなる
くがね様が男だから女のそれが目立つだけで、どっちもキツイのはある

631 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 18:43:09.65 ID:UX7Zo+TW.net
ちっ

632 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 18:49:50.83 ID:KVrEUGid.net
モモンガさんをTSすると

633 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 18:55:58.35 ID:gBxXeKhX.net
超可愛いと思う。

634 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 18:56:04.82 ID:7rPFzU2E.net
どことなく骨格が女っぽくなるのか?

635 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 18:56:13.69 ID:alFvX6jH.net
>>627
ナイトメアの序盤がそんな事言われてたような
馬鹿馬鹿馬鹿とかじゃなくて地団駄踏んでるだけから
違うかもしれないけど

636 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 19:05:35.57 ID:P+0QbGzy.net
骨盤が変わる

637 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 19:11:19.75 ID:KK9M7xyT.net
モモンガさん何にもついてないし
すでに性別を超越していらっしゃるのでは

638 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 19:16:23.02 ID:UX7Zo+TW.net
原作のメススケルトンってどんな感じが書かれてたっけ?

639 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 19:21:06.84 ID:zOrg8yro.net
そもそもアインズ様って骨の作りが人間のそれじゃないし・・・

640 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 19:21:44.62 ID:DoJ7VCM0.net
顎がヤバイ

641 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 20:04:20.62 ID:6LARhOJI.net
性格がアルベドっぽくなりそうだなと

642 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 20:08:10.17 ID:h7FvCrMV.net
モモンガさんがTSしてもただのヤンデレにしかならないけど問題は周囲との関係性の変化なんだよなぁ
モモンガさんだけじゃなく至高41全員TSならいいんだけどもモモンガのみTSなら女性グループとの関係性も変わるし、
たっちさんに恩義感じてる様見たセバスとかペロロンチーノと仲良いモモンガ見たシャルティアの行動が変わってしまうという

643 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 20:13:28.78 ID:gBxXeKhX.net
>>642
シャルティアとアルベドは男の時とそんなに変わらないんじゃね?アルベドはモンガを愛してるでシャルティアは両刀プラス屍愛好だから

644 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 20:16:14.48 ID:zOrg8yro.net
モモンガ様がTSしたらマーレと結婚してしまうんだが

645 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 20:20:46.81 ID:5ns+OlHv.net
マーレと結婚したSSなかったっけ

646 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 20:21:50.90 ID:zOrg8yro.net
>>645
桃色だな
あれはモモンガ様が一時的に人間になった

647 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 20:27:06.44 ID:DoJ7VCM0.net
女だったらアルベドの設定をああいう風に変えないだろう

648 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 21:02:12.96 ID:h7FvCrMV.net
>>647
最後の時だからネタでやったのと文字数ぴったりだからなのであって
真面目に男として愛されたいとかじゃなければいちんじゃない?

649 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 21:13:34.34 ID:KK9M7xyT.net
人気投票で黙々とウルベルトさんの絵を投稿していたのは
最強の帰還の人だったのか!
……二人旅連載エタってないよね? 待ってるの俺だけじゃないよね?

650 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 21:40:07.26 ID:alFvX6jH.net
>>649
自分も待ってる
書こうとはしてるみたいだよ

651 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 21:46:48.48 ID:5ns+OlHv.net
最強の帰還は面白いよなぁ

652 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 21:58:53.25 ID:zOrg8yro.net
ただし作者は帰還しなくなった

653 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 22:08:46.75 ID:5ns+OlHv.net
/(^o^)\

654 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 22:51:29.72 ID:JfZCSIfa.net
>>590
まあ嫌われ系オリヒロは人を選ぶところがあるよね

655 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 23:48:23.16 ID:Bz9wjrAZ.net
おおエノク語変換機能のバグ直ってる

656 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 00:36:35.15 ID:QFCPzACr.net
pixivでオーバーロードって検索したトップのイラストが意味不明すぎてわろた

657 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 01:00:57.07 ID:3vmBmrwU.net
トランスフォーマーもひっかかるからとフォローしようと思ったら成る程確かに意味不明過ぎだった

658 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 01:16:41.52 ID:xsibguml.net
相撲とってるやつ?

659 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 01:43:18.11 ID:VWcjtTrg.net
ナーベがクレマンに顔面ソゲフしてるやつじゃね

660 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 01:44:06.68 ID:tmj/N4+F.net
アインズ様の地団太って地面おもいきり踏みつけて盛大な土煙出してたあれやろ

661 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 02:09:09.51 ID:hiyJBGYz.net
トランスフォーマー×オーバーロードはよ

662 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 06:50:06.73 ID:UMs2xvic.net
トランスフォーマーも一歩間違うと血を見るタイプのR15だからな
機械と生体の融合や生きたTFそのまま解体とか

663 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 07:21:47.46 ID:vCwbVa1b.net
初めて小説書いてみたけどワンシーン書くのも結構大変だね
書籍しか持ってないんだけど机の上に10冊並べて何度も読み返したり
タイピングしながら上手い言い回しないか検索したりで

5k字仕上げるのに3日かかった。ナザリックの背景描写なんかムリムリカタツムリ
むちぷりちゃんはよく書けるなあってしみじみ思った

10巻アルベド絵えろかわだった。そーびんさん上手くなってるし。
トーテム

664 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 07:35:10.22 ID:URBrXBAP.net
>>663
一生懸命に書いた文章に1、2評価付けられてもめげちゃダメ!

665 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 07:53:19.42 ID:2j4Kh84D.net
>>663
こればかりは書いて慣れるしかないよね
自分も初めて書いた時は半日で3千文字ちょいだったな
自分はスマホだから書くのに時間がかかってるけど、それでも以前より早くなったと実感できるようになったよ

666 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 07:59:24.86 ID:eqMdP3Xj.net
俺もナザリックを初めて表現しようとしたら白亜の床と豪華絢爛いがの言葉がないことに気がついた

667 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 09:11:38.73 ID:NWAGlSeM.net
ナザリック勢の描写に詰まると現地人モブ視点に逃げる癖がつきそうな位にムズイ

668 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 09:22:40.99 ID:DqmTBTFm.net
一応オバロSS五万字以上書いてるけど、初めて書いて3日で5千字とか半日3千字(しかもスマホで)とか
アホみたいに早く思えてしまうんだが みんなそんなに早く書けるのか

いや、書く内容が最初から最後までバッチリ決まってて詰まるとこなくて(悩むのは言い回しをどうしようかぐらいで)
後は文字に起すだけ、なら自分でも出来るとは思うけど、
ネタがある程度決まってさあ書き始めよう、って所からだとそれの何倍も何十倍も掛かっちゃうんだが

669 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 10:19:11.90 ID:tncyj3Bi.net
一日1000字目標で全く達成出来てない俺もいるから大丈夫ダイジョウブ

670 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 10:26:47.99 ID:hdAR9Jnz.net
レポート終わったら…っ
全部終わったらやるから…っ!

671 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 10:40:43.86 ID:Z2JeYQra.net
書こうと思う
でもその前にちと休憩
気づくと朝3時
寝直す

この繰り返しばかりよ

672 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 10:45:43.77 ID:SpD+cMwG.net
明日から本気出せ

673 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 11:10:41.13 ID:i6q1bT5l.net
お前たちはようやくかきはじめたばかりだからな このはてしなくとおい5万字をよ……完

674 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 11:28:49.00 ID:xsibguml.net
>>671
テスト前かよwww

675 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 12:17:04.07 ID:kdMW5HZe.net
バーガーバーガーの短編からデスナイト点呼のような何かを感じる

676 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 12:25:45.29 ID:i6q1bT5l.net
お、マーレ来てんじゃん

677 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 12:32:46.68 ID:hdAR9Jnz.net
イビルアイ早くやられないかなー

678 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 12:35:58.89 ID:eqMdP3Xj.net
そもそもイビルアイってなんでイビルアイっていうの
名付け親だれよ

679 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 12:37:59.06 ID:nVxY2VZV.net
十三英雄のリーダーだったりして

680 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 12:41:51.57 ID:1ZzxJCM1.net
イビルアイなら透視力だから

681 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 12:45:24.06 ID:Z2JeYQra.net
ウィザードリィのトレボーさんはオーバーロードなんだな
どっかにクロスオーバーないだろうか
ギルド武器盗んで逃げるワードナさんとか

682 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 12:57:58.01 ID:jkZh6TWo.net
>>678
なんか雑感とかであったようななかったような
イビルアイで邪眼の意味になるけど、イビルアイ以上にぴったりなのがないとかかんとか?(うろ覚え)

683 :オーバーロード4巻特典配布書店一覧&今回の更新に関して:2016/07/12(火) 13:03:04.34 ID:jkZh6TWo.net
>>682全然違ったや(多分)それっぽいのあった
イビルアイとか、名前に私たちの世界の単語を使っている存在に関して言っておきます。
 基本は翻訳された所為の弊害です。

 ラージア・エレ(王国語での邪眼)という言葉を邪眼という意味を込めて名乗っている場合は翻訳され、邪眼もしくはイビルアイと聞こえます。この時、王国の人はラージア・エレと聞こえるわけです。実際にイビルアイと名乗っているわけではないです。
 ただし特殊な例によっては(一部の方は理由が予想できると思いますが)実際に地球の名前を名乗っている場合があります。今回の4巻のドラマCDをよく聞いていると……ゲフンゲフン。

684 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 13:06:52.02 ID:eqMdP3Xj.net
>>683
あぁなるほど翻訳が原因なんだ
さてドラもCD聞いてくるか・・・

685 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 13:08:12.29 ID:OdNBJBRR.net
ハムスケの侍言葉と同じことかね

686 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 13:12:44.35 ID:Ji+oAvEu.net
>>671
これはある

687 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 13:14:30.50 ID:Ji+oAvEu.net
>>683
最後のとこはどれ指してるんだろ?
ハムスケじゃないだろうし

688 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 13:25:50.34 ID:W3hZIKYO.net
ザイトルクワエだろ

689 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 13:25:58.92 ID:1ZzxJCM1.net
文字に書かれたものを見れば、実際なんという名前なのかがわかるな
宿帳にサインしてるシーンとかでもなんでもいいからちらっとでも出れば
いいんだけどな

690 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 13:32:28.73 ID:nVxY2VZV.net
ということはナーべが名前を覚えられないのは翻訳により虫の名前にしか聞こえてないからか

691 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 13:43:02.71 ID:hdAR9Jnz.net
人間の名前=虫の名前
だから認識した瞬間に変換されて覚えられないのか

692 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 13:59:31.89 ID:W3hZIKYO.net
何言ってんのこの人達

693 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 15:21:43.41 ID:Z2JeYQra.net
虫には詳しいよね

694 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 15:28:29.13 ID:vCwbVa1b.net
>>671
ニコニコかようつべで作業用BGM聞きながらやると捗る人もいるよ、いない?
気づいたら10時間執筆作業やりっぱなし(筆が進むとは言ってない)だった
この集中力が受験の時に発揮できていればもうちょっと上に行けたはず

695 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 16:01:10.53 ID:DqmTBTFm.net
気づいたら10時間ぶっ通しは凄いな かなり若いのかな
おっさんになると好きなものに対してもその集中力を維持する体力無くてのお……

故石ノ森章太郎先生も才能の8割は体力と仰っておられた

696 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 16:16:10.23 ID:+Aob2B+y.net
本当、体は資本だね
書くにしても読むにしても
早く退院したい…

697 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 16:18:29.59 ID:eizVIUX3.net
のんのんろーど更新来てたのか。原作オーバーロードからのんのんびよりに変わってたのね。

698 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 16:27:46.11 ID:HhmredXc.net
自分語りする奴って嫌い

699 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 17:24:28.60 ID:9Za/DhRW.net
>>683
自動翻訳な世界なのになんで『王国語』なんて言語があるんだ?

700 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 17:31:33.28 ID:eqMdP3Xj.net
うん・・・帝国語もあるよ
ちゃんと書籍に書いてるし

701 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 17:53:12.95 ID:9Za/DhRW.net
どこかに書いてあるか忘れたけど
それって帝国語っていう文字のことじゃなかったっけ?

702 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 18:11:26.61 ID:UGCeYWtD.net
恐らく元、昔からは自動翻訳なんて無かったから、では?
例えば現実に今の世界で自動翻訳がされても日本で話されているのは日本語でフランスで話されるのはフランス語なのは変わらないだろう
要は王国語はあの地域で昔から話されていた言語なのでないかな

703 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 18:14:55.08 ID:Z2JeYQra.net
昔のプレイヤーがウロボロスで翻訳システムを世界に追加したとか百科にあったけど
あれってどっかに書いてある?それとも推測?
書いてる二次でウロボロス出しちゃったんだけど…

704 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 18:17:19.85 ID:9Za/DhRW.net
>>703
100%推測
>>702
なるぼど

705 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 18:43:13.66 ID:tSBDh5qs.net
マルガレまだあああああああああああ??????

706 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 19:02:36.01 ID:xsibguml.net
マルガレーテーゼってそんなに面白い?

707 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 19:31:44.27 ID:st5wc0fN.net
可愛いよ

708 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 19:58:18.30 ID:SWWrPnxDw
ゴリラのやつ、当たり前のようにゴリラで書き進められてくから笑ってしまった

709 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 20:01:04.98 ID:hdAR9Jnz.net
>>706
今の所面白いし、なによりどんなオチを迎えるかの期待値が高い

710 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 20:07:56.41 ID:y3ZJHDId.net
ゴリラのオリ主とか卑怯だろ
笑うわこんなもん

711 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 20:13:00.70 ID:ipNER8ZH.net
え、笑えるのこれ……

712 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 20:15:26.30 ID:K9Nsi7ni.net
人格がゴリラになってたら笑ってたかも

713 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 20:41:20.56 ID:BOUFnOE+.net
マルガレーテはひとり旅と比べると地味よな
ああいう感じを期待して読むと「ん?」ってなる

714 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 20:43:57.25 ID:lxru4Oo2.net
>>703
一度使っても、また入手できるんじゃなかったっけ?

715 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 20:47:52.39 ID:txlPtlCw.net
>>714
現地で使われたワールドアイテムの再入手はめっちゃ難しいとおもう

716 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 20:58:00.04 ID:SWWrPnxDw
オリ主物は好きじゃないけど、ゴリラのロールプレイでやられた
ただ、これ出落ちだろ

717 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 20:50:53.91 ID:D//v5Nx5.net
20は異世界でもまた入手できるのだろうか
いや無理じゃねってことで
もしも自動翻訳に使われていたら
もう手に入らないかなって
逆に持ったまま原作時点に転移すると言葉が通じないかもと思いまして

718 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 21:06:38.40 ID:9Za/DhRW.net
入手手段がカロリックみたく鉱石を多量に使う?
みたいな感じなら材料とか揃えれば可能性あるけど
諸王みたいなのやクエスト報酬とかWE倒すとかそういうのなら無理だろうしな

719 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 21:07:37.96 ID:D//v5Nx5.net
話違うけど
ハーメルンで5万字書いてむちむちちゃんに連絡するだろ
もしその作品を限定公開にしていてUA0だったのがUA1になったらなんか嬉しいな
読まないらしいけど開くくらいなら

720 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 21:15:18.91 ID:4ImaOxaf.net
文字数稼ぎとか名前を変えただけの別作品のSSとか判別してるって蹴られた奴いなかったか?
読まないって対外的に言ってるだけで実際はたぶんある程度は読んでるぞ

721 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 21:17:19.21 ID:lxru4Oo2.net
>>715
あ、そっか
複数同時に存在しない限りは、現地で使った後再入手しないとダメって事か

722 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 21:34:58.56 ID:D//v5Nx5.net
>>720
俺 あと3万書いてUA1もらったらそのまま保存するわ

723 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 21:44:42.54 ID:fWH9RPwA.net
マーレきとるやないか
イビルアイちゃんウッカリ死にそうだな

724 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 21:59:59.50 ID:tncyj3Bi.net
むちぷりのお気に入りユーザー102人か
少しずつだけど増えてきてんね

725 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 22:02:23.81 ID:OViW6af5.net
記憶喪失の神様けっこう面白いな
乙女ガガーランがどんな感じになるのか楽しみ

726 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 22:05:12.82 ID:txlPtlCw.net
渋からはずいぶん遅れてるがね
適度に忘れてて読み返しに丁度良いけど

727 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 22:07:55.05 ID:xsibguml.net
ニグンさんの声って高杉の声?

728 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 22:07:56.08 ID:OViW6af5.net
>>726
pixivからは結構遅れてる感じなのか
気になるし読んでこようかな

729 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 22:38:58.20 ID:eqMdP3Xj.net
ニューロニストは笑う犬のミル姉さんの声で固定されてる

730 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 22:46:25.37 ID:CmQ9JVTo.net
最近オバロ二次読み始めて手当り次第一気読みしてるけど面白いな
だけど当然作品ごと設定があれこれ違うから更新されたの読むと忘れててこんがらがる、クレマンさんやニグンさんとか特に

731 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 22:48:45.02 ID:a3MVGj79.net
Webと書籍と二次創作の設定がごっちゃになるまでがテンプレ

732 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 22:53:38.29 ID:fWH9RPwA.net
二次のクレマンはブレブレ
即死したり奴隷になったり可愛かったり出番なかったり

733 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 22:56:22.46 ID:WZURpXfg.net
二次のモモンガを見てると原作のカッツェ平原の惨劇を忘れそうになる

734 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 22:58:12.87 ID:DqmTBTFm.net
フォーサイトの悲惨な末路とかもなー

735 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 23:02:02.90 ID:tncyj3Bi.net
原作に近い流れの中でしれっと創作設定入ってたりすると
そういえばこんなこともあったかな?と混同することはあるな

736 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 23:09:43.64 ID:3vmBmrwU.net
原作を読み直す際の楽しみが増えるという訳だ

737 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 23:12:22.16 ID:CmQ9JVTo.net
だけどリザードマン編だけは読み飛ばす

738 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 23:19:43.04 ID:xsibguml.net
>>737
Webも書籍もリザードマン編はあんまり楽しめなかった

739 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 23:21:20.81 ID:aL4P2iK6.net
まーたリザードマン論争始まるぞー

740 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 23:23:05.12 ID:DqmTBTFm.net
リザードマン編はコキュートスが敗北した後のアインズとのくだりが凄く好きで、あそこ何度も読み返したな〜
デミウルゴスのフォローと勘違い含めw

741 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 23:35:18.84 ID:xsibguml.net
>>739
そんな論争あったのかww

742 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 23:38:46.26 ID:tncyj3Bi.net
本スレの話だろうよ

743 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 23:50:19.28 ID:0+FD2gdK.net
マルガレまだかよ

744 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 00:20:05.92 ID:gJl8F3Yk.net
たまにマーレ来たって言われるとマルガレと一瞬勘違いして落ち込む

745 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 01:34:32.96 ID:1mTEed5A.net
マルガレート読んでないんだがここを見る限り面白そう

746 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 01:51:38.52 ID:wvLQSiLs.net
日々あとむ、実はむちむちぷりん説

747 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 02:04:04.02 ID:a5aLPHuD.net
むちむちぷりんせつ?

むちむちぷりんせ……す?

ムチムチぷりんせす……?

ムチムチプリンセスっ!?

たまらん!

748 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 02:26:09.74 ID:5yaNtyv3.net
>>741
リザードマン編は好きな人も多いからね
自分の好き嫌い程度ならともかく、
リザードマン編はつまらないからアニメではカットしろとか言い出したら荒れる

749 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 02:28:29.02 ID:JyhH0bUt.net
蜥蜴人はコキュートスの成長に関わる重要な話だし、後半のナザリック参戦は何度読んでも面白いよ
現地勢に初めてナザリックの力を誇示したシーンだし

750 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 02:54:10.35 ID:0UE8tkzR.net
ま、面白いつまらないは置いといて
アニメの貴重な尺の中(しかも二期でやるなら序盤)で、最新巻まで読んでも大してストーリーの根幹に関わってない部分を見るに1話でサクッと終わるだろう

751 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 03:02:08.19 ID:dVFZE3E8.net
アニメというか、絵として軍勢を描いて動かすとかとても労力がかかるから
次回予告かOPだけに入れておいて、本編ではばっさりカットくらいでいいと思うわ

752 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 03:05:49.03 ID:JyhH0bUt.net
>>750
いや、結構重要なストーリーだよ
ツアーが超位魔法を感知してユグドラシルのアイテムを探させたり、ひょうたんみたいな湖の周囲にプレイヤーが居ないこと、コロニーを支配するテストケースとして参考になる
人間とそれ以外で作られるアンデッドの相違点、ナザリックの力を現地勢が表現する初めてのシーン、シャルティアの人間――正しくは吸血鬼だが――椅子

753 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 03:32:34.24 ID:nK3/MdNl.net
以下、リザードマン編いるいらない、1話、4話、1クールまるまる論争

754 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 05:28:38.48 ID:ZlrJAkbp.net
ここは二次創作スレだから、リザ論争は本スレに池

755 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 05:45:09.86 ID:yVEwAYuO.net
リザードマン編マジでくそつまらんかったもんな
殺すなら掘り下げるな

756 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 05:46:22.80 ID:2cBv8+U+.net
掘り下げて殺すからオーバーロードなんだが^^;

757 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 07:09:14.06 ID:U/1Pg8o8.net
>>755
ほんとそれ
誰得オナニーだわ
>>756
オナニー好きなんて変わってるなお前

758 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 07:15:16.24 ID:3rkrMo+a.net
自分は普通に面白かったんだがどういうところがつまらなかったの?

759 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 07:23:37.56 ID:EmMdOxU1.net
ただの荒らしか構ってちゃんだろ?
スレ違いの話続けるんだから

五万字かけて掘り下げたオリ主を
あっさり殺す二次とかはちょっと読んでみたい

760 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 07:25:18.07 ID:4w28kk3E.net
>>759
50億年読んどけ

761 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 07:31:32.23 ID:a5aLPHuD.net
>>759
オリ主でなくてもカジっちゃんの人生を長々と描いて
ラストはクレマンに額冠見せられるシーンで終わるとか

762 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 07:33:01.47 ID:kpkhpPBA.net
ナザ華の作者の生存報告きてる!
今月中には投稿されそう

763 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 07:53:13.13 ID:SvrUVL6Q.net
仲良しなプレアデス姉妹を見て隅でニヤニヤしてるルベド可愛いよね

764 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 07:55:54.05 ID:tWL+JqA2.net
ところで自晒し、レビュー用のテンプレ貼ってあるけどあれって意味あんのか?
このスレで誰か使用してるの見たこと無いんだが

765 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 07:58:57.09 ID:4w28kk3E.net
>>764
二次創作スレのテンプレみたいなものだから気にするな

766 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 08:00:09.36 ID:3cnEsDur.net
>>761
いかにも原作補完のアンソロジーって感じではあるけど、渋すぎてあまり読者食いつかなそうだな

767 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 08:50:21.80 ID:v5Hv1mQB.net
>>763
あれ何度も繰り返され過ぎて飽きてきた感ある
マジでそれしかないし

768 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 08:52:21.63 ID:ynJTz3a4.net
面白ければ大丈夫。
オリ主よりは読んでくれる人も多いと思う

769 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 08:54:37.86 ID:ynJTz3a4.net
ルベドがいるおかげで女の子達が救われるから大満足。ルベドが出てるの少ないからもっと増えないかな

770 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 08:55:58.92 ID:KN+elxTX.net
あれルベドじゃなくてオリキャラじゃん
評価1だな

771 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 10:16:22.18 ID:pqLSNiks.net
人格が決まってるはずの主人公の名前だけ取った別人偽装オリ主の糞に比べたら
原作で出てないキャラを勝手に作る方が全然まともなんだが
きちんとアインズ様がアインズ様の人格でハーレムやってるしな
最近出てきた新しいハーレム物にもその点で期待大

772 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 10:31:11.94 ID:QENQzVwa.net
目糞鼻糞

773 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 10:48:15.16 ID:rlx0Z35J.net
>>761
ちょうど書いてたところだわ
公開はだいぶ先になるけども

774 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 11:10:37.64 ID:VLYo33hZ.net
>>764
作者アピールするやつはちょいちょいいるのになw

775 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 11:16:44.26 ID:ynJTz3a4.net
>>773
期待してる。カクヨムにもカジットのあったけどあれは俺の中ではあんまり面白なかったな

頑張って(ゝω∂)

776 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 12:14:14.48 ID:yInc+Xvz.net
NPC同士の絡みが見れる小説もっと増えてもいいのよ?

777 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 12:24:56.36 ID:bKyXNYuC.net
アウラとマーレで宜しく

778 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 12:32:45.15 ID:lXRbzhf0.net
皆大好き大百科のリンクはテンプレに入れるべき

779 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 12:40:58.80 ID:ywTxQ2xo.net
シャルティアとパンドラズアクターのssきてたけどなかなか良かった

780 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 12:45:57.41 ID:wvLQSiLs.net
マジでむちぷりだけの限定公開作品書こうかな

矛盾とかキャラ崩壊とか気にしないで良いなら夏が終わる頃までには50000字書けそうな気も

781 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 13:00:28.78 ID:URYNf5BC.net
>>778
どっちの大百科だよ
荒れてる方か仮の方か

782 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 14:11:13.14 ID:ynJTz3a4.net
ソリュシャン大好きだから大失敗ソリュシャンは楽しみ、早く涙目ソリュシャン読ませて

783 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 14:26:12.63 ID:yInc+Xvz.net
>>779
見てきた。あれで初投稿ってうせやろ?

784 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 15:24:15.99 ID:5yaNtyv3.net
>>780
誰にもまともに読まれないそのやり方って、むちぶりにとっては望まない方法だと思うし
頑張って書いた挙句、非公開はNG扱いされてSS貰えなかったら馬鹿らしくね?

785 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 15:30:27.15 ID:ZJphrAvO.net
>>784
ほっとけよ

そのうち、やってもないのにやりました、ぷれあです読んだとか
誰も聞いてないのに報告しに来て誰かに相手してもらう程度の
未来しかみえないし

786 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 15:31:55.32 ID:3cnEsDur.net
>>779 >>783
確かに良い出来だな 今後も新作期待したい

787 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 15:57:20.18 ID:wvLQSiLs.net
>>784
それを言われたら公開で投稿するだけだよ
出来るなら非公開でやりたいってだけだし

なんか限定公開に対してやけに必死で叩く人居るけど、何がそんなに不都合なんだ

>>785みたいな

>そのうち、やってもないのにやりました、ぷれあです読んだとか
>誰も聞いてないのに報告しに来て誰かに相手してもらう程度の
>未来しかみえないし

意味不明な決め付けはそんなつもり毛頭ないから傷付く
何でこんなこと言われないとダメなんだ悲しいよ

788 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 16:13:07.68 ID:jZ8XHrCw.net
匿名の場で相手に良心を求めるなよ
傷付きたくないなら黙ってやればいい

789 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 16:15:54.21 ID:tVJA7V+g.net
>>787
今まで丸コピペとか字数稼ぎだけの投稿があったから、限定公開だとそれやり放題なのでは?って部分に拒否反応があるんだと思う。
あとこれも推測にしか過ぎないけど、くがねちゃんは何でもいいから5万字書いてくれ、じゃなくてオバロの二次創作が盛り上がって
ほしいって気持ちで今回の企画があるんじゃないかなって思うから限定公開だと意図と違うんじゃないかなって人もいる。

逆になんであなたが非公開にしたいのか、公開に不都合があるのか、その辺を踏まえて
説明するといいともうよ。

790 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 17:42:08.25 ID:CCdMHYyn.net
公開すると矛盾とかキャラ崩壊とか気にしないといけなくなるからじゃない?
匿名にボロクソ言われるからな

791 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 17:43:44.80 ID:4fcuZ2jg.net
感想受け付けなければいいじゃん
このスレだって設定の議論よりも作者叩きの荒らしのせいで機能してないんだから見なくてもいいだろ

792 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 17:49:23.99 ID:FqZrxIve.net
別にここの奴らのいうことに従わないといけない理由なんてないんだし、非公開で投稿したいなら勝手にすればいいよ。疑問なのはなんでわざわざここで宣言するのかだよ。バカじゃないのかな

793 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 17:50:17.98 ID:vuBvCvhV.net
めっちゃ早口で言ってそう

794 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 17:55:00.27 ID:gJl8F3Yk.net
何の面白味もない矛盾やらキャラ崩壊してる作品ならチラ裏で書いて欲しい
非公開ならなお良い

795 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 18:29:29.08 ID:1mTEed5A.net
ナーべ頑張る久々に読んだら面白い
キャラ的にありえないってわかってるけど人間ともっと仲良くなっても良かった気がするが

796 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 19:05:29.89 ID:J75Jh/XN.net
設定の議論なんか本スレでやればいいんじゃねw

797 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 19:13:39.89 ID:4fcuZ2jg.net
○○っていう二次でこういう設定があったんだけどどうだったっけって話を本スレでするのか?
ばかか

798 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 20:13:48.41 ID:+P1ffvMg.net
>>789
匿名で投稿したいけど匿名では誰が書いたか確認してもらえないからだな
ぷりりんちゃんに作者が誰かわかってもらえて 他の人には分からないようにしたい

799 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 20:16:57.39 ID:RUf0KSSp.net
>>798
チラシの裏に投稿すればいいんじゃないの?
駄作でも怒られたり批判されることも少ないし

800 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 20:33:48.14 ID:LayERtor.net
>>798
ぶっちゃけ普通に限定公開すれば良いだけでは?
むちぷり以外は誰も読まないんだから、その件に関係がある人間は誰もいない

801 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 20:50:38.33 ID:2cBv8+U+.net
マルガレきてんじゃん

802 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 20:50:47.45 ID:CRLlgGTx.net
最近は骸骨魔法士の更新が楽しみ
マルガレがなかなか来ないからね
オーバープリンスはもはやオリ主チックになりすぎてちょっとね

803 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 20:58:40.86 ID:X9WJxFI2.net
オバプリは潔くドラマ、アニメ、映画、特撮の名言博覧会を開催すべき
もうそういう路線みたいだし

804 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 21:03:07.57 ID:+P1ffvMg.net
>>799
チラ裏でも確認待ちの間は匿名でなくてユーザー名だよね?
恥ずかしいじゃないか
こいつ この文章力でよく恥ずかしげもなくって思われるかもしれないだろ

くがねさんは オバロの二次を盛り上げるどうこうより前に 書いたことのない人に物語を描く楽しみを知って欲しい そのための題材にオーバーロード使って下さいって考えだと思ってる

805 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 21:06:01.48 ID:QyYn63YR.net
なんか昔のVIP小説を読んでる感じだわ
面白いけど、この先がどう転ぶのか気になるところ。アイデアが煮詰まらずにエタるか、無事完結するのか
麻薬取引の現場に遭遇するのは一人旅から参考にしてるし、何故か休止状態のナザリックでも見つけるのだろうか

806 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 21:10:20.44 ID:4fcuZ2jg.net
(´・ω●)「アインズ、飯だぞ」

807 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 22:33:35.94 ID:kszEp5R6.net
クレマンとシュガールート入るSSください

808 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 22:35:36.18 ID:EmMdOxU1.net
四方山で我慢してください

809 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 22:36:15.96 ID:WympKyVF.net
ずっとオリ主とか再構成ものとか読んでたけど最近クロスものにも興味出てきた
でも見てみたらオバロってクロスもの少なくない? ○○のキャラっぽく作ったオリ主みたいなのばっかりで

810 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 22:38:35.75 ID:kszEp5R6.net
>>808
あれはシュガーじゃないギャグSSです

811 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 22:56:41.11 ID:3rkrMo+a.net
>>809
「オーバーロード -原作:オーバーロード」
って検索すればなりきりクロスを除外できる

812 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 22:58:14.87 ID:QyYn63YR.net
>>809
オバロキャラが強すぎるのと、アインズ様が詰め将棋のように石橋を叩き割って鉄の橋を敷いて渡る人――アンデッドだが――だから書きにくいんだよ
クロス先のキャラに対して無双しちゃうから、クロス先のファンから低評価付けられるのが怖い人には書けないし

なんて言うか、ナザリック勢と対等に渡り合える作品って少ないんだよね
ナザリック抜きのアインズ様単体転移ならロールプレイを楽しみそうだけど

813 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 23:02:08.04 ID:qyhXar+M.net
強さだけならまだしもまずナザリック勢が友好的じゃないからね……

814 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 23:05:16.11 ID:nnndLj1S.net
>>809
だいぶ古いのだけど、fate/zeroとのコラボは良かったよ、永遠の未完だけど

815 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 23:07:21.78 ID:l0XxOPzm.net
オーバーロードという作品は主人公勢が圧倒的に強いのも魅力の一つになっている

だからナザリック勢が蹂躙される側になったりすると、
「オバロ引っ張ってくる意味なくね?」
という感じになってしまう

816 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 23:09:22.10 ID:jZ8XHrCw.net
まあでもディスガイア勢にボコられるのは仕方ないね

817 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 23:12:09.60 ID:01mKRf9h.net
ディスガイアみたいなやつもそっちはそっちでクロス向けじゃないからなぁ

818 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 23:16:46.38 ID:3rkrMo+a.net
オバロ側が蹂躙されるクロスSSは既にhackやディスガイアがあるけど
酷い評価にはなってなかったし書く人が書けば評価つくと思うんだけどね

819 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 23:17:15.24 ID:kszEp5R6.net
逆に雑魚にボコボコにされるレベルの世界に転移して血の気の多い部下を抑えて必死に世渡りする営業部長アインズ

820 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 23:18:10.71 ID:01mKRf9h.net
そういうのならめっちゃ読みたい
つってもデミデミとか頭めっちゃいいから一緒に悩む側になりそうだな

821 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 23:27:22.33 ID:/BgeeN3h.net
クロスで一番難しいのは双方の設定のすり合わせじゃないかなぁ

レベル制の世界にオバロキャラ突っ込むとしても、その世界のレベル100がオバロのレベル100と同じ強さなのかとか

ただでさえアインズ様は格下キラーな性能してるからパワーバランスの匙加減が難しいしね

822 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 23:27:46.63 ID:QyYn63YR.net
最強主人公考察だとアインズ様よりチルノやマイメロディさんのほうが強いんだよな

823 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 23:31:18.91 ID:tVJA7V+g.net
クロスで最強がどうのなんて作者のさじ加減一つだから考察するも何も

824 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 23:31:49.31 ID:9xTGFPnN.net
最強考察は設定ガバガバなほど強キャラ扱いされる傾向にあるからね
最速キャラとかだとテニスの王子様がトップクラスだったりするらしいし真面目に考えるものじゃない

825 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 23:59:42.47 ID:3rkrMo+a.net
というか最強キャラ議論の規定で物理無効が弱体化してたり
失墜とか500度の熱攻撃扱い受けてたり
他にも一部おかしくねって部分があるし気にしないほうがいいな

826 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 00:06:14.89 ID:3UTEjV11.net
最強スレはローカルルールだらけでクロスSSの参考にはならんし
>>823で結論出てる

827 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 00:07:15.56 ID:rMcRqCLZ.net
>>824
何それw

828 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 00:56:41.14 ID:rMcRqCLZ.net
メタ発言を言うのと顔文字を使うSSが嫌い

829 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 01:02:08.78 ID:8mKR8cyS.net
顔文字はマジわかる( ̄Д ̄)

830 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 01:14:02.78 ID:/RkW3pFp.net
メタ発言はマジでやめて欲しい
更に言うとメタ発言のメタ発言もやめて欲しい、しぬほどきらい

831 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 01:32:44.86 ID:d7OqDO9G.net
後書きかなんかでアインズ様を●皿●だったかで喋らせてる奴ならどっかで見たな。四行ぐらいだったけど

832 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 01:38:06.04 ID:8mKR8cyS.net
あとがきとか、丸々1話番外編なら別にいいと思うよ。むしろ好ましい。
でも本編に(・ω・)こんなのとか(^_−)−☆とか(゚Д゚)とか出るとイラってくる

833 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 01:46:08.38 ID:d7OqDO9G.net
それは分かるな。筆者の作り上げた世界観に没入してるとこにそんなの見せられたらアインズ様のごとく急に現実に引き戻される感じになるわ

834 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 02:26:06.64 ID:Zf1uCYsC.net
>>809
マジ少ない

835 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 02:56:35.74 ID:h+wr6Mwp.net
Fate/zeroとのクロスのも面白かったがスレイヤーズとのも良かった。同じく永遠の未完、再開は無いだろうが…
本当にアインズ他世界来訪系無いな

836 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 05:13:40.35 ID:kRaHYdMu.net
きっとやまいこさんは現実でも生徒にセクハラして事情聴取を受けたんだろうな(遠い目)

837 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 05:18:32.91 ID:awlOM7CB.net
一話で9000字とか7500とか15000とか凄いよなあ。

838 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 05:57:32.03 ID:8mKR8cyS.net
誤字報告って無言で誤字報告機能使ったほうがいいの?
それとも感想欄使ったほうが嬉しい?

839 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 06:00:25.50 ID:osiGq3P9.net
作者の人によるだろうから自由に

840 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 06:32:21.30 ID:O+/Qe+3f.net
>>835
FFとかロマサガなら即死も時間停止も対策あるか
いっそ魔界塔士Sagaで かみ に挑むナザリックとか

841 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 06:51:11.71 ID:lc36dQxQ.net
>>838
自分は誤字報告機能が良いかな
感想欄だと他の人の目もあって、どっちも気の使いあいで文章考えるのも負担だろうし

842 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 07:09:44.67 ID:MkS6xHY7.net
感想が来た!って思って見たら誤字報告だけだったときの悲しみは凄い

843 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 07:12:02.28 ID:LJCu3nV2.net
クトゥルフ神話の世界に神格として召喚されるモモンガ様とか面白そうだよなぁチラッチラッ

844 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 07:14:39.51 ID:AtW5o0Ha.net
リゼロが面白いからクロス作品書きたくなったわ
リゼロのキャラは出さずに、あの設定だけ貰いたい

845 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 07:24:40.34 ID:zXWtR91K.net
そうか

846 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 07:35:39.56 ID:bCU+UpRl.net
リゼロ風オーバーロードか
面白そうだけと誰を主人公にしたらいいんだ?

847 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 07:37:42.47 ID:WlATne4A.net
リゼロ風オーバーロードならニグンが主人公のがあったな

848 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 08:14:14.00 ID:9jcOFxic.net
>>846
あのえるふん、お、お、、、、、、、、、<、、、、、、、、、、、、

849 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 08:45:56.97 ID:SeYtXgdU.net
ニグンさんが死に戻りする話あったな

850 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 09:49:58.22 ID:3eg8JMPX.net
鈴木悟分30%って題名でかなり損してるよな
総合を上から読んでいこうと思ってたけどこれは飛ばしてたもん

二次の宿命であるコピペかってくらいの文字稼ぎ用のオリジナルのイベントを面白いくらいにカットしてたのには感動した
文章もストーリーもカタルシスも良くて個人的満足度ランキングTOP3に入ったわ

851 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 09:58:00.52 ID:8mKR8cyS.net
二次の作品を読むときの判断基準は、
題名(40%)評価の色(30%)何話書いてるか(30%)ってイメージ

852 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 10:12:11.66 ID:lc36dQxQ.net
題名の割合でかいな まあ掴みではあるけど

自分は評価の色が一番でかいかな
なんのかんの言っても一定数投票があって評価高いのはクオリティ高い事が多い

853 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 10:48:27.14 ID:rJkloh6R.net
なんだかんだ言って多数の人に評価付けられてバーが赤〜橙なのは一定の支持を受けた作品なんだよな
色がついた直後こそ赤だったがそっから赤→橙→黄→緑と転落していく作品もあったし
最初は緑だったが続けていくにつれて緑→黄→橙と上がっていった作品もある

854 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 10:58:03.18 ID:Ci5pE+u2.net
逆に秀逸なタイトルだと思った作品って
何かある?

855 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 11:06:21.82 ID:d7OqDO9G.net
短編だけどもサムライとニンジャの遺した絆ってのは内容がパッと理解できるタイトルだと思った

856 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 11:09:23.97 ID:lc36dQxQ.net
秀逸というか、一目で読む気になったのは 「ソリュシャンとお風呂」w

いや書き手が書き手だし、そうじゃなくても読んでたけど
んで完成度高いし内容が好みな事含めて、個人的短編ベストと言っても良いものだった

857 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 12:02:53.29 ID:W5H9ZgJB.net
>>854
暴れん坊コキュートス

タイトルだけで笑ったもん

858 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 12:16:31.06 ID:WlATne4A.net
秀逸なタイトルの作品よりもタイトルで損してる作品を上げてもらいたいな

見逃してるの多そう

859 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 12:22:24.81 ID:tab1A4Hj.net
>>846
フィリップ君

860 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 12:32:27.81 ID:B7pcpDxh.net
つまり、題名見ただけでは内容がわかりにくくて有名な人が書いたやつじゃないやつで面白いと、言えるもの…

黒と緑の物語 とかは今10話まであるけどこれからに期待したい作品、って感じで
お供がパンドラとナーベラル。クロスオーバー作品ではあるけれどもモモンガさんがアイテムで米の映画に出るヒーローの皮被れるってやつ

内容がわかりにくいのだと、一七の瞳 とか?
プレアデスと守護者達のギャグ1話
肝油 さんの作品は上手くなってる感あって楽しめるし、でもこれは有名かな?

転生者エーリクの栄光 も面白かったよ
オリ主だけど、まったくオリ主じゃなくて
でもそこを言うとネタバレになるから言えないからなかなかお勧めできないという
オリ主嫌いな人にお勧め?1話短編

シカダ駄菓子の奇妙な来客は
クロスオーバー先のだがしかし、知らない人は見ないのかなぁ

↑この2つを書いてる人の
オーバーロード〜破滅の少女〜
は最初の数話が見たような文章続いてきついけどそれ乗り越えたら面白い。
これも有名な作品に入る?

861 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 12:39:21.36 ID:lziYqNDX.net
題名ねえ。一番センスが問われるよねえ。見切り発車で書いて、後から題名変えたい…って悶えて一人前やで(白目

862 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 12:42:31.85 ID:WlATne4A.net
>>860
サンクス読んだことないのばかりだ

いくつか見てくるは

863 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 12:45:28.68 ID:nN/IIOSj.net
>>860
転生者エーリクの栄光読んできた
自分の妄想を具現化してくれた作品だわこれ

864 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 13:01:44.07 ID:B7pcpDxh.net
すこし古いのだと
オーバーロードSS Unknown investigator
オーバーロードSS Not exist roseとか?
ss速報とかで戦闘メイドの休日とか書いた人のやつとか?

さっきも出した人のだけどわかりにくいと言えば
タッパ・タッパさんの、ちなみに○○○である
とか?

題名がわかりにくい名作だと
旅の演者はかく語りき とかも、高評価だったけど他に出してる作品なかったし一応スルーしてる人のために

あと最近のだと
初めまして友人

お気に入り登録してて、題名だけじゃ内容わからないのこれぐらいかね

865 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 13:10:16.93 ID:B7pcpDxh.net
ちょっとカクヨム見てもどろっかもと思ってたら
なんかカクヨムちょっとなんか変わってる気がする

866 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 13:10:38.98 ID:9jcOFxic.net
、タイトルでソ、ンを、して、いるのはな、ー、べ、、、、がん、んば、r,う、、なん、ンテ、s,お、甕だと思うよ

867 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 13:20:26.44 ID:9jcOFxic.net
直った済まない
タイトルだけで笑わせに来てる奴も結構あるから重要よね

868 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 13:22:12.22 ID:bCU+UpRl.net
本当にタッパさん隠れた良作者だな
エーリクも良かったし
厨二アルベドも機関とか吹いたわ
まさかガゼフストロングさん意識したのか

869 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 13:25:30.33 ID:66BEo4Rt.net
アインズの尾骨がギュゥン!と音を立てて勃起した。
それを見たデミウルゴスは上気した顔で一気にのど奥まで咥えた。

「な、何をするのだデミウルゴス!」

870 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 14:02:54.64 ID:8Ykxlv9V.net
>>832
えっ!そうなんか(゚Д゚)
イラッとしちゃうか(・ω・)
まあ、あんま気にするな(^_−)−☆

871 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 15:04:15.10 ID:W5H9ZgJB.net
感想返しで顔文字使う人も居るけど、正直煽ってる風にしか見えないよね

872 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 15:11:11.05 ID:bCU+UpRl.net
感想返しほぼ全文顔文字の遺骸王ぐらいつき抜ければ……

873 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 17:42:35.35 ID:fWfeO4Uy.net
ゴリラ続き来たな

874 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 18:31:08.23 ID:9jcOFxic.net
>>871
そりゃお前が2ch毒されすぎだ^^

875 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 19:11:53.48 ID:JF4/mgCk.net
鈴木悟分30%は最初はつまらんとおもlっつあが
終盤からがつんとくるのでびっくりしたわ

最近はモモンガ王子様のやつがうけるわ
おばろは原作なぞらないと比較的いい作品になりやすいね
逆におりキャラいれて原作なぞりだすとだいたい地雷だな

おりしゅでそこそこうけたのはエントマ大好きなあれくらいだわ

876 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 19:15:08.38 ID:gzpCmqDf.net
お前煽ってるだろw

877 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 19:20:58.15 ID:W5H9ZgJB.net
>>873
ガクサーと思ったら違うゴリラだったわ
ゴリラゴリラゴリラ

878 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 19:31:37.25 ID:rJkloh6R.net
ゴリラ今読んでみたら面白かったんだが、ちゃんと続いてくれるのか不安だわ
作者さんが十数作くらい書いてる人みたいだし

面白い作品に限ってエタったりするんだよなー

879 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 19:36:29.05 ID:pfT1vnra.net
ゴリラvsザイトルクワエとか燃えるな

880 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 19:46:13.87 ID:8Ykxlv9V.net
ゴリラゴリラゴリラ

881 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 20:06:01.09 ID:oOq0xwQJ.net
ゴリラVSガガーラン

882 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 20:47:05.37 ID:yxOsdn94.net
ゴリラどうすんだよこれ
オーバーロードの世界観を使ったただのゴリラの話じゃねーかよ

883 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 20:52:37.22 ID:8Ykxlv9V.net
カルネ村救ってなんか住む事になって
具とザイトルクワエあたりも倒してその際青薔薇ともなんか懇意になって
ヘビは従えてトカゲは友達になってジルクニフあたりにちょっかい出されるような
ながれ

884 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 21:23:09.67 ID:wn1JWFHU.net
魔法に弱いみたいだし無双はできないなw

885 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 21:24:41.00 ID:oOq0xwQJ.net
ちくしょう
ゴリラ、くそ笑う

886 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 21:31:53.97 ID:NlCba62B.net
ゴリラって何だろうと新着見たらタイトルで笑って、あらすじで笑って、内容で笑ったわ
なんだこれ

887 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 21:36:31.76 ID:yxOsdn94.net
ゴリラが怒涛の連続更新

888 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 21:42:48.31 ID:fWfeO4Uy.net
 ──しかし、ゴリラはいたのだ

889 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 21:45:24.10 ID:/RkW3pFp.net
ゴリラゴリラうるせえなと読んで見たら木生やすとこで変な笑い声出たわ

890 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 21:54:51.79 ID:JF4/mgCk.net
すらんぐる か

891 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 21:57:01.10 ID:NlCba62B.net
作品知らない人には蝶々サンバ並の難解歌詞だけど、作中の悪役の名前なんだよな

892 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 22:01:48.32 ID:cnFpQ8O3.net
ゴリラ思ったより面白いじゃないか
こういうオリ主なら大歓迎なんだよな
ゴリラ以下のオリ主作者は猛省せよ

893 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 22:05:29.94 ID:/RkW3pFp.net
ゴリラはオリ主というよりゴリラそのものだから別物じゃないか?
オリジナルじゃなくて純然たるゴリラだもの

894 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 22:06:00.19 ID:9jcOFxic.net
でもゴリラってゴリラゴリラゴリラっていうんだよね

895 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 22:09:10.89 ID:rJkloh6R.net
ゴリラの学名がゴリラゴリラで
ニシローランドゴリラの学名がゴリラゴリラゴリラなんじゃなかったっけ

いやうろ覚えの上に聞きかじりなんだけど

896 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 22:20:53.14 ID:MnIiAK1r.net
ゴリラの学名ネタを聞くたびになんでそんな名前にしたのか疑問に思う
ゴリラは普通に面白かった

897 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 22:26:32.89 ID:rJkloh6R.net
どうでも良いけど
ここ数時間のスレのゴリラ連呼っぷりは一般人の年間使用量を上回ってるよなぁ

898 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 22:28:03.72 ID:cnFpQ8O3.net
ヒロインはアルベドか

899 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 22:59:28.97 ID:YucK1EGn.net
オリジナル主人公という意味ではゴリラでもオリ主だな
読んでみたけどいい意味でのオリ主だった、面白い

900 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 22:59:34.22 ID:9jcOFxic.net
でもスラムダンクが流行ってたり再放送した時は増えるよ

901 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 23:17:20.39 ID:kRaHYdMu.net
オバロが再放送したり二期放映した時も増える

902 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 23:27:21.81 ID:UF9zxeRR.net
お前ら! ゴリラのことをアルベドって言うのやめろよ! ……あれ?

903 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 23:31:33.89 ID:AjwlVt5k.net
ボビーオロゴンだよな

904 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 23:34:07.74 ID:LZb5iyK7.net
ゴリラという発送はすごい



読んでないけど

905 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 23:37:01.00 ID:9jcOFxic.net
   ご`ヽ、
  ら,り⌒\
   /  ノ  ゙ヽ
    { /`Y´ _)
    ヽ'^) >. )

906 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 23:45:05.53 ID:SeYtXgdU.net
ゴブリン、オークなど亜人種なんて他にもいろいろあるのに、ゴリラにたどり着くとは

907 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 00:07:52.64 ID:oLSkibmT.net
>>905
これ凄いな、心底感心した

908 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 00:40:26.08 ID:8gy39rvf.net
ゴ、ゴ、ゴリランド!

909 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 01:13:56.56 ID:4PyJUYoC.net
一瞬ゴジラに見えて、アインズ様がついに巨大化でもしたのかと

910 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 01:30:30.84 ID:3Zi7Cb0F.net
マルガレきたー

911 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 01:31:16.60 ID:S9QZIX19.net
マルガレーテキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

912 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 01:31:51.01 ID:0PzbFqga.net
良かったなお前らマルガレーテ来てるぞ

913 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 01:32:24.25 ID:NtPKAl5i.net
マルハゲきてるよー

914 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 01:58:04.83 ID:zf88evw6.net
寝ようと思ったらマルガレーテーゼかよ

915 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 02:05:12.61 ID:WOYcfTNI.net
まじできてるじゃん

916 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 02:25:53.93 ID:Y5Y1nGHE.net
ゴリラを読めてマルガレも読めるとは

917 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 03:51:20.54 ID:36p4QCWs.net
ゴリラ面白いなw こういう切り口があったとは

918 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 04:47:44.63 ID:v6zLAN53.net
マルガレーテ読んだ
ああ、王国終わったな(定期)

919 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 04:48:53.93 ID:3l8IPH6W.net
ゴリラはこのコメディ方向で進んでくれると更新を楽しめそうでいいな
丸枯れは話の筋が通っていて納得できる展開だわ

920 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 04:55:33.73 ID:S4nJumTH.net
マルガレこっからすげえ面白くなりそう
主に古田爺さんで
魔法基地外+死の宝珠
これだけで王国滅亡案件

921 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 05:28:28.99 ID:IeI1lcYP.net
マルガレのラナーのシーンすごいなあ
心理描写の入れ方と最後の一文が臨場感を演出してる。
自分より上手い作家の文章は参考になるなあ

922 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 06:33:49.05 ID:ESyKGG1h.net
ラナーの実態は二次読者には既知事項なわけだし最後の一文は隠喩用いた方が雰囲気出るで^^

923 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 06:43:16.39 ID:dda9yZ83.net
ふぇぇぇええ!!煽りに来てるよぉ……うち、怖い

924 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 07:10:08.41 ID:9/2bmFj2.net
確かに、この世界に〜の下りはよく見るけどゴリラというだけで面白いから卑怯だw

925 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 07:28:17.54 ID:TqJkKaau.net
吉田がヒロイン化しないというだけで凄く斬新に感じてしまった

926 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 08:23:07.67 ID:p6YhTFs5.net
ウホウホ言ってたゴリラが追い詰められて
流暢に話しだすのを楽しみにしてる

927 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 10:47:43.45 ID:rbL2e/W6.net
ニグン「ま、待ってくれ!ゴリラ殿!…いや様!」

928 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 11:43:41.20 ID:H4kDLLpx.net
赤木剛憲
ゴレイヌ
ゴリライモ
志村妙
ゴリラーマン
ゴリライダー
クロマティ高校ののヒロミ

929 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 12:03:05.49 ID:mh0D+lzg.net
記憶喪失、二軍の散りざまかっこよすぎィ

でもすぐに復活させられるんだろうなw

930 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 12:18:43.00 ID:NFmpWVaJ.net
ニグンはゴキブリうめーーと言い出してからが本番
実際恐怖公のごきは清潔でうまい

931 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 12:27:15.87 ID:Dki/0qlQ.net
やまいこさんのやつ、まさかの法国ルートで期待

932 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 13:13:46.05 ID:NFmpWVaJ.net
幼女BBAドラゴンとかBBA幼女吸血鬼とか人気者とモモンガさまがいちゃいちゃしてほしいか

933 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 13:17:41.27 ID:zf88evw6.net
たっちさん超頑張れー

934 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 13:38:56.21 ID:ReFG2E6h.net
リゼロ主人公がナザリック攻略するまで死に戻るとか
どや

935 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 13:45:31.44 ID:GyuTT7dj.net
ねーよ
巣に帰れ

936 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 13:58:08.62 ID:1wfQG2EW.net
fatezero最近更新されてないな

937 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 13:58:11.92 ID:zf88evw6.net
書きもしないキモイ妄想を垂れ流すのはいい加減やめろ、ある程度は許すがもう無理

938 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 14:01:42.50 ID:jVHdOgLj.net
>>864
一番の下の奴検索してみたけど見つかんなかった。消されたのかな

939 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 14:06:26.79 ID:mh0D+lzg.net
>>938
はじめまして友人、だな

940 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 14:11:56.01 ID:jVHdOgLj.net
>>939
ひらがなだったかサンクス

941 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 14:18:25.04 ID:U5QzkZeu.net
ゴリラとか頭おかしいんじゃねえのこいつ
と思いながら読み始めたけど駄目だわこれ

くっそおもしれえ

942 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 15:03:08.03 ID:36p4QCWs.net
ゴリラ、なんかと読んだ感覚似てるな〜って思ったら思い出した、
モンスターハンターSSのババコンガになっちゃった奴だ
やっぱゴリラ系統は面白いんだなw

943 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 15:03:39.24 ID:vL6n3mx7.net
日刊一位とか笑うしかねえ
ttp://imgur.com/lIqE2Lc.png

944 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 15:46:31.52 ID:jVHdOgLj.net
ゴーリーロードが日刊一位。ガガーランはゴリラと揶揄される。つまりハーメルン民はガガーランが好き。証明終了

945 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 16:12:52.33 ID:hs+oTp+j.net
予言する
オリ主(オリジナル主人公)の時代が終わりを迎え、ゴリ主(ゴリラが主人公)の時代が到来すると

946 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 16:22:12.23 ID:yIONHGvp.net
くっさ

947 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 16:38:10.90 ID:IeI1lcYP.net
>>934
WEB3章、4章を踏まえてどれくらい長くなるか考えたら
ブリタニカ大百科50冊くらいになりそう。うざいくどい長い心理描写が
延々垂れ流しになるんだろうし。書くなら頑張れ

ゴリラ面白い。ISのゴリラは一話でエタったけど今回は続きそうですね

948 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 16:57:29.88 ID:n4Yp8LPH.net
デミエモンにとっつかまって
全て洗いざらい吐かされて死なないように無限食料化されて1話END不可避
リゼロ信者はこれだからこまる

949 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 18:00:33.18 ID:NFmpWVaJ.net
カズマがあるべとやイビル愛のパンツをスティールしまくって話を進めるSSがみたい

950 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 18:01:53.53 ID:OKRwkJNB.net
スクライドとのクロスか

951 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 18:18:06.60 ID:smVd5thN.net
>>948
>全て洗いざらい吐かされて
知っていることだけじゃ無く、臓器等も吐かされるのですね分かります

952 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 18:18:20.65 ID:841GP0t6.net
普通のダンジョン感覚でナザリック攻略するようなオリ主を見たい

953 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 18:24:16.63 ID:H4kDLLpx.net
ベルくんナザリック第一階層攻略開始

954 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 18:31:20.97 ID:ZxFl91DQ.net
主人公一人で攻略出来るわけ無いし
普通のダンジョンの感覚ってのも、ナザリックはただモンスターがポップするってだけの場所じゃないんだからそもそも無理かと

955 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 18:49:36.07 ID:zf88evw6.net
>>954
1500人でも落とせなかったしな。今はプレイヤーはモモンガさんしか居ないとしても1人ではさすがに無理だね

956 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 19:03:52.22 ID:841GP0t6.net
なろう主系のチートオリ主なら攻略自体は余裕だと思う

957 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 19:06:44.18 ID:+K3TluRN.net
地味に強いシャンデリアとレメゲトンも居るし通常時は無理だな
確かギミックなしでPOPモンスターしか出ないって縛りを設ければ
古田級がパーティー組んで万全の対策をすれば10階層まで行けるんだっけ?

958 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 19:10:38.41 ID:zD+I5D4e.net
>>957
ギミック無しだと転移門も発動しないから階層進めないんじゃ

959 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 19:12:36.93 ID:vL6n3mx7.net
>>958
それだとシステムアリアドネが発動しちゃうから、停止不可能でノーコストの転移があるはず

960 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 19:38:52.62 ID:SiIyto1D.net
>>958
ユグドラのダンジョンって物理的に繋がってないとペナルティーじゃなかったか?

961 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 20:00:04.26 ID:vL6n3mx7.net
>>960
確認してないから不明
ペナルティーで資産がごそっと持ってかれるから実験すら出来てない状態

962 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 20:15:18.67 ID:9/2bmFj2.net
ナザリックの不思議のダンジョンとかモモンガ様めっちゃ上手そう

963 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 20:23:41.22 ID:IPQQ0xBe.net
少量の金のみ残してどこかにお金を移動させ実験してみたらいいのに、ってめんどくさいか

964 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 20:25:27.87 ID:vL6n3mx7.net
資産だから金貨無かったらアイテム差し押さえられそう

965 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 20:45:23.58 ID:NFmpWVaJ.net
攻城戦で1500人も暇人が一箇所に来るMMOとか実際あるのかといっつもおもう
ふつうに鯖おちしないのか

966 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 20:47:42.83 ID:vL6n3mx7.net
100年以上経過すれば、回線や鯖性能も上がるよ
ISDNなんて100KBの画像1枚見るだけに2分くらい待ってたし

967 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 20:57:20.00 ID:zf88evw6.net
>>965
未来の出来事なんだから現代と比べるのは間違い

968 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 21:00:04.63 ID:NFmpWVaJ.net
そういや酸性雨ふってそうなやばい地球だったな
まぶらぶ並に合成食だし
原作にそんなこと書いてあったかとSSよんでておもったが

969 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 21:04:42.68 ID:36p4QCWs.net
どっちかというと100年以上先のゲームでプレイヤーの外装やNPCの表情が変わらないとか
NPCの行動パターンがかなり稚拙だとか、そっちの方がかなり不自然に思える

モモンガが最初ゲームか現実か分からなかったって事は外見は現実と変わらないレベルの緻密さだった訳で、
なのにそういう感情部分をおざなりにするなんてまあ作り方としてはあり得んと思う
匂い等を制限してるようにわざとそうしてるならまあ分かるが

970 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 21:04:54.30 ID:OKRwkJNB.net
>>965
EVEオンラインという硬派な艦隊MMOがありましてね

971 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 21:18:32.98 ID:+K3TluRN.net
虫系モンスターをデフォルメに見えるようにするシステムが
ユクドラにはあったらしいけどそれしたまま転移したらどうなるんだろうな

972 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 21:20:27.81 ID:tf6/vG16.net
>>969
リアルにしちゃいけなかったんじゃねーの?

973 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 21:32:12.51 ID:jLrVsLFV.net
記憶喪失のニグンさんめちゃかっこいいなぁ…

あのニグンさんなら是非復活してほしい

974 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 21:32:16.04 ID:6VZfZ5QJ.net
>>969
まぁ、そこは小説の設定ってことで深く考えない方がいいよ
実際リアルと感覚を保てる様になら見た目も其処までリアルにする必要あるかとかも思ってしまう
異形種なんてリアル過ぎたら俺なら完全にホラーにしかならん

975 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 21:33:20.77 ID:KVXxdFX+.net
オバロのMMO技術はSAO級に到達するのに後60年ぐらいは必要だって話が無かったっけ?

976 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 21:47:07.68 ID:4PyJUYoC.net
>>969
グラの作り込みや職業、種族の数増やすために表情入れる分の容量がなかったって話じゃなかった?

実際人間だけならまだしも、相当ありそうな種族全部の表情作るとなると手間もかかりそうだし

977 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 21:51:34.76 ID:epVxarM0.net
>>965
1500ってのは傭兵NPCとかも合わせた数だからプレイヤーの人数はそれよりも少なくなるよ
それでも多いけど

978 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 21:56:51.45 ID:OKRwkJNB.net
そういえばWoWの映画が7/1から公開されてるね
すっかりわすれてた

979 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 23:10:50.98 ID:a/JJ/t0O.net
しゃるてぃあ来てるじゃねぇか! 待ちわびたぜ

980 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 23:14:13.66 ID:LtQ8Npus.net
評価真っ赤な作品並んでる……

981 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 23:31:30.50 ID:Y5q2eZsN.net
思ったより赤かったw

982 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 23:32:07.69 ID:TqJkKaau.net
懐かしのしゃるてぃあ

983 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 23:41:54.01 ID:HT2Aeva+.net
22時過ぎてやっと読めるのが来た
赤もいろいろだ

984 :この名無しがすごい!:2016/07/16(土) 00:34:08.74 ID:psWcjkDP.net
しゃるてぃあのサブタイwww
これたぶんガガーランのディスりも含めて3重くらい意味かかってるよな
しかもどれもわかりにくすぎて笑う

985 :この名無しがすごい!:2016/07/16(土) 00:34:12.16 ID:cl3zFPqz.net
今日は豊作だな
骸骨魔導師はどうなるんだろな
こういうLv30〜50くらいの中堅どころにスポットライトを当てた話が好きだからかなり楽しみにしてる

986 :この名無しがすごい!:2016/07/16(土) 00:42:49.58 ID:6Bg641Vn.net
シャルティアはいいな。読んでてニヤニヤが止まらない

987 :この名無しがすごい!:2016/07/16(土) 01:09:39.93 ID:6Bg641Vn.net
そういえばナザ花ってラナーがヒロインになりそうなんだっけ?

988 :この名無しがすごい!:2016/07/16(土) 01:31:23.64 ID:tIDnh+4F.net
やまいこのやつの作品説明に模造多ってあるけど捏造の間違いだよな?模造と捏造、たまに間違えてる人いるよね

989 :この名無しがすごい!:2016/07/16(土) 01:33:59.73 ID:B148oNyl.net
捏造を一時期もぞうと読んでた俺に効く

990 :この名無しがすごい!:2016/07/16(土) 01:47:59.96 ID:kSDm7yPc.net
>>983
スレたてはどうなってますか?

991 :この名無しがすごい!:2016/07/16(土) 01:51:34.81 ID:zXbnU5x6.net
異形種が異業種って書かれてるのを見ると笑ってまうw

992 :この名無しがすごい!:2016/07/16(土) 02:23:31.68 ID:Lu8ApHUS.net
>>969
??外装を色々変えられるのがユグドラシルのウリだろ

表情が変わらないのはNPCに限らずPCもだし
その理由は表情なんて作りようがない種族も多い異形種プレイがウリのゲームだから。それらと公平性を保つため

この場合のNPCは守護者のようなプレイヤーがゼロから自分で作るオリジナルキャラなんだから
キャラに合わせたリアルで高度なAIなんて搭載できるわけもない

いろいろ設定の読み込みが甘くね?

993 :この名無しがすごい!:2016/07/16(土) 05:55:00.45 ID:ODviqwMA.net
なんだ今週末は読める更新が多いな

994 :この名無しがすごい!:2016/07/16(土) 08:36:46.46 ID:g2QGNC5E.net
しょくぱんまん擬人化をナルシストっぽくしてるやつ見ると腹立つ。アンパンマン見てから書けって思う

995 :この名無しがすごい!:2016/07/16(土) 08:51:01.22 ID:/3uEZLLQ.net
しょくぱんまんはたしかナルシストだったはず

996 :この名無しがすごい!:2016/07/16(土) 08:54:57.58 ID:g2QGNC5E.net
そうなの!?俺が見たしょくぱんまんはドキンちゃんに迫られて泣きそうになってたけど

997 :この名無しがすごい!:2016/07/16(土) 09:18:17.16 ID:GrcbG6bj.net
初期しょくぱんまんはナルシスト
ドキンちゃんのキャラに押されて真面目キャラポジに落ち着いた

998 :この名無しがすごい!:2016/07/16(土) 09:28:18.11 ID:V823Rylo.net
ふむ、スレ立てするなら今のうち……?

999 :この名無しがすごい!:2016/07/16(土) 09:30:28.99 ID:V823Rylo.net
次スレ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1468628944/

1000 :この名無しがすごい!:2016/07/16(土) 09:44:02.98 ID:lhwPLRaN.net
>>999
立て乙

1001 :この名無しがすごい!:2016/07/16(土) 09:44:21.28 ID:AaJVBt0J.net
ゴリラの所持アイテムが徹底的にゴミアイテムで面白い
オバロ二次の間隙を攻めてきたな

1002 :この名無しがすごい!:2016/07/16(土) 09:51:28.20 ID:CVTfGmIe.net
>>999
立て乙

ユグドラシルでゴリラのロールプレイをしていたら転移して本物のゴリラになってしまった
↑あらすじのこの一文で既に読者の腹筋を殺しにきてるな

1003 :この名無しがすごい!:2016/07/16(土) 09:51:31.68 ID:Qtu2/+43.net
>>1000ならナーベラル覚醒

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200