2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【オーバーロード】丸山くがね196

1 :この名無しがすごい!(ワッチョイ 435b-Domn):2016/06/28(火) 21:02:35.80 ID:n4ghz9Xz0.net
スレ立てする時は>>1の一番上(この文の上)に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を付け足して下さい。

ここは、丸山くがね(旧:むちむちぷりりん)について語るスレです。
小説家になろう、Arcadiaで連載されているネット小説、オーバーロード、
剣王、火水の神、聖女の物語などの話題を自由に語ってください。
二次創作小説に関する主な話題は二次創作小説スレで扱ってください。
2012年7月30日、エンターブレインから書籍化されました。
2015年7月アニメ化されました。
次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立ててください。
無理な場合は代理を指名してください。

◆関連リンク
公式HP
ttp://overlord-book.jp/
エンターブレイン
ttp://www.enterbrain.co.jp/
アニメ公式HP
ttp://overlord-anime.com/
作者Twitter
ttps://twitter.com/maruyama_kugane
Web版オーバーロード(Arcadia)
ttp://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=all_msg&cate=original&all=18721
絵師「so-bin」氏ブログ
ttp://djsoubin.blog44.fc2.com/

◆関連スレ
オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.9
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1463972524/

◆前スレ
【オーバーロード】丸山くがね195 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1466861871/

◆刊行情報
2016-05-30 オーバーロード10 謀略の統治者 1080円(本体1000+税) ISBN_978-4-04-734089-3
2016-09-30 オーバーロード11 山小人の工匠 1080円 (本体1000+税)
         オーバーロード11 山小人の工匠 Blu-ray付特装版 3456円 (本体3200+税)

◆コミックス
2016-06-25 オーバーロード (4) 626円(本体580円+税) ISBN_ 978-4-04-104399-8

2016-12-26 オーバーロード (6) ドラマCD&手帳付特装版 2376円(本体2200円+税) ISBN_978-4-04-104680-7
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 435b-Domn):2016/06/28(火) 21:03:19.62 ID:n4ghz9Xz0.net
◆Q&A-1
Q.Web版と書籍版の違いはありますか?
A.書籍版ではストーリー展開、新キャラの追加や既存キャラの強化、アイテム等の設定が大幅に変更されWeb版とは別物となっています。
  書籍版のみ、Web版のみの読者にとって、このスレはネタバレになる恐れがあります。

Q.スレで時々出てくる隠し番外編って何ですか?
A.作者がArcadia及び小説家になろうの感想掲示板において読者への返信と共に書き込んだ作品です。
  参照(atwikiのため自己責任で)-> ttp ://www53.atwiki.jp/overlord-index/pages/43.html

Q.Sugar and spice and all that's niceルートってなんですか?
A.作者がTwitterで発表したDVD1巻発売記念として心の赴くまま書いたものです。ttp://togetter.com/li/878972

Q.3巻260pでシャルティアが武装していたのはなぜですか?
A.4巻幕間と7巻幕間を読めば、いつ何のために武装したか予測がつくでしょう。

Q.3巻401pでシャルティアが感じた敵意の正体は何ですか?
A.アウラが使用したスキルと推測されます。(2巻231p, 2巻232p, 3巻403p)

Q.4巻285pでデミウルゴスの言う両脚羊とは何ですか?
A.アインズ様はキマイラ、またその亜種と考えていますが(4巻315p)・・・。 両脚羊でググるなよ?絶対だぞ。

Q.5巻182pでソリュシャンの「食べてしまうとしますか」とはどういう意味ですか?
A.ツアレもまだ気づいていない(5巻181p)ソリュシャンの好物(7巻11p)を・・・ということです。

Q.パンドラズ・アクターって王都で何かやってたんですか?
A.6巻の6p〜21pをよく読むと納得出来るでしょう。

Q.6巻でデミウルゴスの行動など色々と明かされない謎があったんですが・・・。
A.5〜6巻の伏線を時系列順に並べれば、裏で何があったか予測がつくでしょう。
  6巻44p → 5巻357p〜358p → 6巻111p,114p〜115p,117p
  6巻299p〜300p → 327p → 345p
  6巻407p → 423p

Q.7巻や10巻でペストーニャとニグレドが謹慎中とありますが、謹慎の経緯はどこに書いてあるのですか?
A.7巻11、36p、10巻37-39pで間接的に触れられているだけで、直接の描写はありません。
  この3箇所をよく読めば、なぜ謹慎を申し渡されたのか推測できるでしょう。

3 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 435b-Domn):2016/06/28(火) 21:03:42.01 ID:n4ghz9Xz0.net
◆Q&A-2
Q.8巻231pでアインズの「ルプスレギナにはもう一人追加だと言っておかなくてはな」とはどういう意味ですか?
A.8巻365pでの指示にもう一人追加という事です。アインズ様ちょろい。

Q.9巻でゴブリンの角笛の3つの条件は何ですか?
A.取得クラスや使用時の状況など色々な推測はされていますが現状不明です。

Q.9巻でゴブリン近衛隊の13レッドキャップスはルプスレギナが連れてきたレッドキャップと同レベルですか?
A.装備や特殊技術が違う以外は同じものですので、同レベルです。(作者Twitter2015年7月26日の返信参照)

Q.9巻360pで仔山羊に命じた殺してはいけない4人とは誰ですか?
A.クライムとガゼフの2人が特に有力だと推測されていますが未確定です。
  レエブン候は作者が否定しています。(9巻作者雑感参照)

Q.10巻でアインズ様が間違って言ってる箇所はどこですか?本来の意味はなんですか?
A.以下箇条書き意味無いのはぐぐれ
P093 鉄人が政治をすると凄い→正:哲人政治(古代ギリシャの思想詳しくはぐぐれ)
P319 パルチザン→パルチザン(反政府ゲリラなど、槍ではない)
P337 貝より始めよ→正:隗より始めよ
P345 ナッシュさんが囚人になった場合→正:ナッシュ均衡&囚人のジレンマ
P423 肉を切ったら……骨が出た?→正:肉を切らせて骨を断つ

Q.10巻P070でハム助は誰に「煩いでござるよ!」と言った?
A.死の宝珠さんです。デスナイトではありません。

Q.10巻でラナーがアルベドから報酬をもらっていましたがいつから繋がっていたのですか
A.◆Q&A-1の「Q.6巻でデミウルゴスの行動など〜」を読み返すとわかると思います
  また、上の「仔山羊に命じた殺してはいけない4人」でクライムが有力とされているのもこのためです

Q.10巻P232のデスナイトなどの数が違うのはなぜ?
A.最低二百最低三百とはあくまで最低であり、恐怖でちゃんと数えれなかったと推察されています。

Q.アニメBD/DVD特典の内容を教えて下さい
A.主な特典は以下の通りです。詳細は公式サイトを確認してください。
1巻 書き下ろし小説1 & BD/DVD全巻収納ボックス
2巻 ドラマCD vol.1
3巻 ドラマCD vol.2
4巻 書き下ろし小説2 上
5巻 コンプリート設定資料集& サウンドトラックCD vol.1
6巻 書き下ろし小説2 下 & サウンドトラックCD vol.2

ttp://overlord-anime.com/products/index.html

4 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 435b-Domn):2016/06/28(火) 21:04:19.14 ID:n4ghz9Xz0.net
◆冒険者クラス
Web版
冒険者F-Eクラス  第一位階魔法     Lv01-07 難度01-20
冒険者D-Cクラス  第二位階魔法      Lv08-14 難度21-40
冒険者B-Aクラス  第三位階魔法      Lv15-21 難度41-60
冒険者A+〜     第四位階魔法     Lv22-28 難度61-70(A+より上のクラスはA++やA+overと表現される事もある)
英雄クラス       第五位階魔法以上  Lv29-
<参考>王国一般兵士、帝国騎士、帝国騎士に偽装した法国工作員 Lv10以下(Lv8以上かどうかは不明)

書籍版
銅           Lv
鉄           Lv
銀           Lv8〜?   第2位階使用者ニニャのランク
金           Lv
白金         Lv15〜    第3位階取得者は白金が保障される
ミスリル     Lv
オリハルコン   Lv22〜?  難度80前後(装備品含む可能性有) (難度+15(95)までがなんとか勝てる限界)
アダマンタイト  Lv        難度90前後(装備品含む可能性有)
英雄クラス    Lv29〜
※書籍版の難度はレベル×3程度と推測される。(Lv51のエントマが難度150、英雄クラスのラキュースが難度90未満)


◆ナザリックNPC ※( )は書籍版
名前          役職              レベル   カルマ値   製作者
───────────────────────────────────
アルベド.       守護者統括         (100)  -500  (タブラ・スマラグディナ)
シャルティア     第1〜3階層守護者   100   -450  ペロロンチーノ
ガルガンチュア   第4階層守護者            
コキュートス     第5階層守護者     100.     50   ブルー・プラネス(武人建御雷)
アウラ        第6階層守護者     100   -100  ぶくぶく茶釜
マーレ         第6階層守護者      (100).  -100  (ぶくぶく茶釜)
デミウルゴス    第7階層守護者     100.   -500  ウルベルト
ヴィクティム.     第8階層守護者     (35)    1   (?)
セバス.        執事              100     300  たっち・みー
エクレア.      執事助手             (1).          (餡ころもっちもち)
ペストーニャ    メイド長                        餡ころもっちもち
ユリ           戦闘メイド         ?(51)  150  やまいこ
ルプスレギナ   戦闘メイド          55(59)  -200
ナーベラル     戦闘メイド            58(63)  -400   弐式炎雷
シズ.           戦闘メイド            ?(46)  100.   タブラ・スマラグディナ(?)
ソリュシャン..    戦闘メイド            ?(57)  -400
エントマ       戦闘メイド            ?(51)  -100.  源次郎
パンドラズ・アクター.  宝物殿領域守護者     100    -50.   モモンガ
恐怖公         第2階層領域守護者   ?(30)  -10   
ニグレド.      第5階層領域守護者   (?)          (タブラ・スマラグディナ)
紅蓮          第7階層領域守護者   (90)           (?)
グラント       領域守護者         (?)           (?)
餓食狐蟲王
ルベド                        (?)          (タブラ・スマラグディナ)
ニューロニスト   特別情報収集官      ?(23)  -425
ティトゥス.       司書長
プルチネッラ    道化師               (?)        (?)

5 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 435b-Domn):2016/06/28(火) 21:04:40.19 ID:n4ghz9Xz0.net
ワッチョイテンプレ

■2ch新機能 スレッド個別設定機能
スレッドを立てる際「>>1の本文1行目行頭」に
!extend:(1):(2):1000:512
を書いて改行するとスレッド内の設定を変えることが出来ます。
(1)=「checked」でID有り、「none」でID無し
(2)=BBS_SLIPの値 「vvvvv」でコロコロ(ワッチョイ等)表示
◆設定例 (現在設定中)

!extend:checked:vvvvv:1000:512

▼補足
>>1末尾のVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured は、
ちゃんとワッチョイになりましたよという単なるお知らせなので、
スレ立てコピペの際には削っても大丈夫ですから邪魔なら削りましょう

6 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 977e-jO4j):2016/06/28(火) 21:20:33.41 ID:AKmmqAW/0.net
http://goo.gl/0fN9cJ

7 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 977e-jO4j):2016/06/28(火) 21:21:50.47 ID:AKmmqAW/0.net
iine

8 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1779-jO4j):2016/06/28(火) 21:22:03.04 ID:J8bdBBZB0.net
http://i.imgur.com/xaacmYp.jpg

9 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f17-jO4j):2016/06/28(火) 21:46:00.97 ID:0IMKQmC00.net
                                    /(
                           />─‐┐  / 人`ー┐
                           | r─┐ ヽ | | `{ {
                           | |   ヽ  \ヽ|   ヽヽ
                           \|     \ ヽ    ヽヽ/ヽ_,、
                               _r≧ヽ ヽ     | |'  |   ヽ_
                             |ヽ'      ヽ |/\/\/____/ ヽ|
                             /  ̄\ |>-|/  __r─‐、__ |_ ∧_
                            く   __|  r' ̄     ⌒\ ヽ  | ノ
    '⌒)                       |─_| ,ィ⌒/   >‐< _Vハ⌒{
     ⌒)                          K \//‐ / ̄__∠_   '⌒、 V ト |\_
    ⌒);;⌒)               ____  `ーr' / /  /  __   __ \}_| トr‐<
      ⌒)⌒)              /<l   r─≧=r‐|-|─|─∧≧==   ==≦リー| } (
        ⌒)      _  _/===/_\//_|>|ヽVハ |  |           レ、 / } ̄ノ
        ;;;⌒) _/::,-トУ ヽ__|へ| /\ r‐r'7‐<\二\/|_ ーv──v'  r─Y/-''
≡≡≡≡≡≡;;;;{::::::::/rУ{: : : : : : __< |</ヽノ`7 ̄/: : : : : : : : ≧=-、_ イフ≧-<二丈≧、__
ズザー─ !! ⌒) ̄ ̄V\: : ̄ ̄ ̄: : : : /_ヽ// /: : : :___rヘУ⌒: : : : \//: : : : : : : : : : ヽ: : :Y
          ⌒)  `ー─<____L/| /: : : :_.:-≦  ノヽ/: : : : : : : : \l : : : : : : : : : : : >"
                         \|__|__/ └┘⌒{__(( : : : : : : : : : : : :)__>─''"´
                               `ー亠亠亠</`ー───‐'´

10 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 435b-Domn):2016/06/28(火) 21:52:53.01 ID:n4ghz9Xz0.net
>>1
二次スレ更新してなかったわ
次スレ立てる人お願いね

オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.10
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1466422211/

11 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b7b-gJJb):2016/06/28(火) 22:32:17.81 ID:nVkb0oFf0.net
至高の御方に>>1乙の儀を

12 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 17c3-SJKp):2016/06/28(火) 22:36:21.24 ID:zoYkBoCd0.net
いちおつ

俺の隙な水系の異業種はいつでてくるんだろうか
じゃなくてマーマンとかダゴンがいいんだが

13 :この名無しがすごい! (スプー Sd8f-gJJb):2016/06/28(火) 22:40:00.32 ID:eC2UuK5Wd.net
            /i:i:i:i:i:i:i:i:i>‐rくi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\ニr─‐‐ <ニニニニニニニ=-V-=ニニニ
         Li:i:i:i:i:i/   乂/{⌒  ̄  ̄ ¨¨ <i:i:i:i:i:i:乂}ir‐ 、i:i:i:i:i\ニニニニニニ=-V-=ニニニ
        /ニ}i:i:i: '       {          ` <i:i:i:i:i}   \i:i:i:i/ニニニニニニニ=-V-=ニニニ
      ∠ニニノi:i:/       /{               ¨¨¨     Vi:i{ニニニニニニニ=-Y-=ニニ
      {i:i:i:i:i:i:i:/       /.::{                     }i:i:\/i:i\-=ニニニ=-Y-=ニ
      {i:i:i:i:i:i/       / .::::|                   \i:i:i:i:i:i:i:i:i:}-=ニニニ=-}-=ニニ
      {i:i:i:i:i:'        /.::::::: |                    丶     \}\i:i:i:|-=ニニニ=-}-=ニニ
       \:i:i      /.:::::::::八  \              \       }i:i:i{_-=ニニ=-,-=ニニニ
        /i:|       /{:::::::::::、:::\  丶                   Vi:i:i:ハ-=ニニ7-=ニニ
       {i:i|       /∧ 笊:::::\:::\  \             Y    Vi:i:i:i}-=ニ/-=ニニニ
          Y      ': : : : :{{ ^≧x\_:\               Y    Vi:i/ニニ人-=ニニニ
        乂    {: :/ ハ 、 乂iツ_::__⌒ -----  __       Y     Vニニニ/ : \-=ニニ
          ⌒\   V: /: }  ⌒¨¨^.:=- ¨¨.::::::ィチ示笊ニ>、     }     }ニニ7: : : : :\-=
              丶  V: /:,     .::/     \ 乂iツ  メ\    '     ,ニニ/: :.
              W V: :{             `¨¨¨⌒´.:::::::::.、 /     /ニニ': : .
             } Y 、圦                      V     /ニ/: : .
             } Y  \::...                  '/       //{: : : : : .
             }  }     V:\ `r‐ 、            イi:/     '   ∧: : : : : . .
          ィi〔} /i}     }、_,ノ::...`こ´        ィi〔i:i:i:/       /  / ∧: : : : : .
        /-=ニj/ニ}      }ニニ辷丶 __ .....::::::i〔辷i:i:i:i:}/      /}    / ∧: : : : : .
        '-=ニニ/ニ/     , -=ニ乂厂i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:厂}i:i://       //、    / ∧: : : : : : .
        /-=ニニ/ニ/     /-=ニニニ〕iトi:i:i:i:i:i:i/ニニニ/       //ニニ>、   / ∧: : : : : : : .

>>1乙でありんす!! あ、り、ん、す!!!
http://i.imgur.com/DH8MG70.jpg

14 :この名無しがすごい! (スプー Sd8f-gJJb):2016/06/28(火) 22:41:39.01 ID:eC2UuK5Wd.net
>>9
エントマちゃんかわゆ!!!

15 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fb7b-jO4j):2016/06/28(火) 22:49:20.45 ID:jKUMCFhY0.net
シャルティアはブレイン遭遇も報告してないみたいだし
5巻でのマーレの提言もデミと一緒に笑っちゃってるしな〜

シャルティアの失敗は洗脳されたことであって
ブレインを逃がしちゃったことはわかってないからな
ドワーフのところで鬼ごっこはしないでくれよ!

16 :この名無しがすごい! (ワッチョイ eb3c-gJJb):2016/06/28(火) 22:54:55.04 ID:cgYw3Mpa0.net
ブレインさんには是非とも最終的にシャルティアの眷属にされて蒼の薔薇の末路を見届けてほしい

17 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fb7b-jO4j):2016/06/28(火) 22:54:55.12 ID:jKUMCFhY0.net
5巻じゃなくて6巻だった

18 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c7dc-gJJb):2016/06/28(火) 23:02:17.59 ID:nnbNCh/l0.net
おいおい、なんとなく登場人物考えてプロット考えてってしてたらいい感じになってきてオーバーロードから独立させたくなっちゃったぞ

19 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 477b-vrBh):2016/06/28(火) 23:13:41.23 ID:K+C1MtGr0.net
なら投稿先をなろうに変えてアニメ化だな

20 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4bbe-jO4j):2016/06/28(火) 23:14:38.35 ID:2pb+rm9O0.net
完成したらちゃんと冷静になって一週間よく考えてから投稿するんだぞ

21 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c33c-nwFX):2016/06/28(火) 23:18:26.65 ID:/Oq6L3nK0.net
>>12
お水系の異業種とな

22 :この名無しがすごい! (ワッチョイ af31-SJKp):2016/06/28(火) 23:20:15.97 ID:ixgeRnco0.net
前スレより
>もし鈴木悟氏に20世紀時代劇

新幹線開通からバブル絶頂のモーレツ社員の話とか
月9のリメイクとか

23 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5348-eBmf):2016/06/28(火) 23:32:20.84 ID:BDFgeAsp0.net
>>16
ラキュースとか最終的にどういう扱いになるんだろう

多分、一番マシなルートが『デスナイトと一騎打ち』で
(本人にとって)最悪のルートが『デミ牧場で羊の世話』かな

24 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1ffd-SJKp):2016/06/28(火) 23:35:31.11 ID:oZs+tVq70.net
>>23
羊の世話か交配実験、どちらが嫌だろう

25 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 17c3-SJKp):2016/06/28(火) 23:38:25.51 ID:zoYkBoCd0.net
デミウルゴスの創造主は中二病
ラキュースも中二病
もしかしたら仲良くなれるかも

26 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b11-SJKp):2016/06/28(火) 23:39:05.61 ID:Uzv1wmhl0.net
>>23
あの世界始まって以来の商業小説家でいいだろ

27 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b7b-gJJb):2016/06/28(火) 23:41:53.79 ID:nVkb0oFf0.net
ラキュースは蘇生魔法を体得した事例なんだし、モルモットとしてナザリック入りするという可能性も無くは無いかな…?

28 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f09-F7ik):2016/06/28(火) 23:42:57.20 ID:/UL6q5XO0.net
魔導国侵攻時にラナーに乞われて孤児院防衛→後ろから刺されて生贄にされる
と予想している

29 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a39d-gJJb):2016/06/28(火) 23:44:21.46 ID:cfDTqJnS0.net
>>27
リストラされたアルシェのかわりにしっぽ役でお願いします

30 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 375b-gJJb):2016/06/29(水) 00:22:43.48 ID:Iwu440f80.net
イビルアイはアインズ様の怒りが収まってればワンチャンありそう雰囲気だけど他の四人は王国侵攻時に死にそうだよな

31 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ef3c-jO4j):2016/06/29(水) 00:28:10.64 ID:1fiY9M5t0.net
キーノちゃんのタレントは結局まだ謎だけど、シュガー√の続き書いてる猛者もいるんだろうか
キーノちゃんをサトルの膝の上に座らせる構図とか絵になりそう

32 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 477b-vrBh):2016/06/29(水) 00:47:54.22 ID:IQj4/Ko40.net
キーノちゃんあの時点で既にタレントは使用済みだと思うぞ

33 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b58-zUaz):2016/06/29(水) 00:52:27.73 ID:HuBe31TV0.net
まぁ原作のちょうど200年前だと50歳だしな
原作だと十三英雄に出会ってあんな感じになったんだろう

34 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f38-JXD4):2016/06/29(水) 01:06:14.80 ID:aj+wWEdQ0.net
作者が感想返しでイビルアイはまじで国を滅ぼせると言っていたけど
タレントの力なのね

35 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b58-zUaz):2016/06/29(水) 01:09:07.12 ID:HuBe31TV0.net
>>34
国滅ぼしたのはタレントだろうけど、タレント抜きでもそのへんの一国ぐらいなら滅ぼせるでしょ
小国一つ落とせるデスナイトより強いんだし

36 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa5f-gJJb):2016/06/29(水) 01:19:59.31 ID:qajXB5vna.net
王国と帝国くらいなら両方纏めて相手にしても勝てるだろうな
朱の雫だけは不確定要素だけど

37 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ef3c-jO4j):2016/06/29(水) 01:25:17.20 ID:1fiY9M5t0.net
40レベル弱すべて魔法職に振ってるフルダと連携して戦う帝国軍相手だとどうだろう
アンデッドに疲労は無いけど、色々特別なヴァンパイアはどうなんだろうか
戦士職20レベルくらいなイビルアイだとMP切れたらじり貧な気もする

38 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 97b8-Z7EN):2016/06/29(水) 01:27:52.00 ID:gx3hvKGz0.net
ワイルドマジックの指輪の力も忘れないで!

39 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b7b-jO4j):2016/06/29(水) 01:31:00.40 ID:DPtiraco0.net
唯一な吸血姫枠やぞ

しかし、種族レベルの方じゃなくて、職業の方に吸血姫があるのをみるとなんか
シャルティアは精進が足りんなぁ(理不尽な文句)

40 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 477b-vrBh):2016/06/29(水) 01:35:54.56 ID:IQj4/Ko40.net
青薔薇+BBAに(本気の殺し合いじゃないにせよ)負けるぐらいだから
アダマンタイト級が在籍してる国を正面から押し切るのは無理じゃないかな

41 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa5f-gJJb):2016/06/29(水) 01:39:35.99 ID:qajXB5vna.net
>>40
あれイビルアイがわざと負けたんだぞ?

42 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ef3c-jO4j):2016/06/29(水) 01:53:20.87 ID:1fiY9M5t0.net
蒼薔薇に入る口実に負けた部分はあるかもしれないが、くやしくて言い訳してるからなぁw 
アインズ様が武王に与えたハンデなどとは比べ物にならない本気度で挑んでリグリットに嵌められたんだろうね

43 :この名無しがすごい! (アークセー Sxb7-wRvM):2016/06/29(水) 01:56:07.88 ID:3k3eYjoDx.net
>>39
吸血姫ってアインズ様のエクリプスや朝鮮オブアンデッドと同じようなものなんだろうか
特定の種族+極端なビルドで初めて就ける隠し職業みたいな

44 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b7b-jO4j):2016/06/29(水) 02:06:37.72 ID:DPtiraco0.net
帝国は若干きつそうな感があるな、あそこは所属する騎士や魔術師も錬度が高いし
帝国八軍全体をぶつけて、後半にフールーダや銀糸鳥がくるとMP次第ではヤバい気はする

>>43
ユグにはない職だし、イビルアイの場合は、どちらかというタレントというか、
吸血鬼としての成り立ちというか……その辺から由来してるんじゃないかね、吸血鬼になった時点で既に始めから持ってそうだし

45 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ef2a-jO4j):2016/06/29(水) 02:12:09.77 ID:AlgNkYwd0.net
アダマンタイト程度ならなんとかなるけど
フールーダやリグリットみたいな逸脱者の6位階魔法詠唱者がいたら
作戦次第で負けうるって感じじゃないかね

46 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ef3c-jO4j):2016/06/29(水) 02:22:58.49 ID:1fiY9M5t0.net
キーノ・ファスリス・インベルン 王国基準じゃ名前三つ(称号抜き)は貴族だけど、王国成立前っぽいし姫だったりしたんだろうか

47 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa5f-gJJb):2016/06/29(水) 02:59:16.91 ID:qajXB5vna.net
>>44
さすがに近衛や高弟以下クラスにMPなんか使わないよ
アインズがそうである様に少なくともHPはLv相等だし、疲労もしないから単純なステータスだけで無双できる
多少消耗したとしても一旦引いて瞑想すればすぐ回復できるし

48 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 477b-vrBh):2016/06/29(水) 03:03:53.30 ID:IQj4/Ko40.net
アインズ様と違って無条件にダメージ無効に出来ないから弓やら2〜3位階魔法の山とか飛んで来たら
じりじり削られるし防御したらMPだって減るぞ。一応無双にはなるだろうけど、長くはもたない

49 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ef2a-jO4j):2016/06/29(水) 03:16:00.95 ID:AlgNkYwd0.net
フールーダもそうだけど、
高位の魔法詠唱者はヒット・アンド・アウェイで時間かければ相手の戦力削り続けられるからやっかいなんだろ

50 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 47bf-SJKp):2016/06/29(水) 03:54:43.06 ID:V1mysOnt0.net
お前闘技場出禁な

51 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f09-F7ik):2016/06/29(水) 04:10:40.77 ID:yu1f8ZSm0.net
ゲートで逃げられるからそうそう負けないだろうな
この戦法で国ひとつ落としきるのは無理だろうけど

52 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 17cb-gJJb):2016/06/29(水) 04:25:17.20 ID:ZKzoX2eK0.net
ティアとガガーラン、レベル上げのために魔導国来るかもな

53 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b58-zUaz):2016/06/29(水) 04:28:10.34 ID:HuBe31TV0.net
>>51
ゲートって最上位転移魔法だからイビルアイは使えんやろ

>>52
おもっくそ敵地なのに何故ノコノコと来るのか……

54 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c7d4-KWp9):2016/06/29(水) 04:28:16.79 ID:twGtsbzo0.net
蒼薔薇のティナとラキュースは連帯責任で殺されるのかなぁ
生き残ってほしいけど

55 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa3f-yaXI):2016/06/29(水) 04:38:29.66 ID:5M56RduCa.net
アンデットだと火と神聖属性が弱点だろうから魔術士と神官がけっこういる帝国相手だとキツイと思うわ
肉壁で守り固めて弱点魔法連打されたらさすがに負けるだろ

56 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2ba1-jO4j):2016/06/29(水) 04:57:05.53 ID:uNgfPNXz0.net
ドワーフとの契約が上手くいって、この世界では高品質な魔法の武具を供給できれば
上位の冒険者が魔導国に所属したがる理由になるだろうな

漆黒に続いて蒼の薔薇を引き抜けたら、最高の宣伝じゃねえかな

57 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 17e5-jO4j):2016/06/29(水) 04:58:55.89 ID:AtB2JDjN0.net
転移系魔法にはいくつか有る
転移(テレポーテーション) 2巻でナーベが使用
上位転移(グレーターテレポーテーション) 3-347でシャルティアが使用、10-337を考えると対象にも発動可能
転移門(ゲート) 距離無限、転移失敗率0%で最も確実、門を開いたあと持続時間あり(1-218、225
次元の移動(ディメンショナルムーブ) 2巻でナーベが使用、第三位階(2-343

転移系のが複数あったりゲートでの説明を考えると
移動可能距離・転移成功率(転移の正確さ?)・妨害に対する抵抗・対象人数
あたりが違いそう

58 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b58-zUaz):2016/06/29(水) 05:47:54.92 ID:HuBe31TV0.net
転移後の世界の住民が使っている一般的なスクロールって第二位階まで込めることができるんだっけ?
詳しい人教えてください(他力本願)

59 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 17e5-jO4j):2016/06/29(水) 06:00:19.80 ID:AtB2JDjN0.net
ナザリック周辺国家で使われてる羊皮紙を用いて
ユグドラシルの技術で閉じ込めた場合は第一位階が限界(8-310
ただし移転後世界で一般的にスクロールに使っている羊皮紙かどうかは不明

また、転移後世界での技術ではどこまで生成可能か不明
第一位階のスクロールはあるが金貨一枚銀貨十枚の高級品(5-149~150

60 :& ◆7yf1xjVEKcES (スプー Sd0f-rsRG):2016/06/29(水) 07:01:11.64 ID:RHnsWAald.net
>>31
シュガー√ならスマホの中にあるよ
ttp://i.imgur.com/3c9Zzd8.png
ttp://i.imgur.com/18Ur1Ih.png

61 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa77-gJJb):2016/06/29(水) 08:37:44.51 ID:u/i92nKra.net
>>36
これがイビルアイオタってやつか…

62 :この名無しがすごい! (スプー Sd8f-gJJb):2016/06/29(水) 08:51:11.75 ID:B0Vr090Gd.net
デスナイトがヤバいのは本人が英雄クラスの力を持っといて倒しづらい上にゾンビ生成能力を持ってるからじゃないっけ?
だからデスナイトより強い=国を滅ぼせるってのはちょっと違うような

63 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b12-jO4j):2016/06/29(水) 09:24:24.62 ID:+SbHb8y20.net
デスナイトが人間殺してスクワイアゾンビを生み、スクワイアゾンビがゾンビを生む
ゾンビの戦闘能力は皆無だがアンデッドが固まってるとより強いアンデッドが生まれるから厄介
だったはずだよ

64 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fb7b-jO4j):2016/06/29(水) 09:31:33.31 ID:jMhZa26B0.net
現地のデスナイトのスクワイアゾンビはレベル20ぐらいあるっぽいからな・・・

65 :この名無しがすごい! (スプッ Sd8f-gJJb):2016/06/29(水) 09:35:00.76 ID:tuL66oUwd.net
一般人を殺すならゾンビで十分だからなあ
そしてゾンビ汚染地帯で再起不能となり国は滅ぶと

66 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fb7b-jO4j):2016/06/29(水) 09:37:57.39 ID:jMhZa26B0.net
ゾンビのくせにダッシュしてくる奴嫌い

67 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa77-gJJb):2016/06/29(水) 09:38:33.94 ID:bezt7khNa.net
守護者最強シャルティア
攻撃力最強コキュートス
知力最高アルベド、デミウルゴス、パンドラ
肉弾戦最強セバス
可愛さ最強アウラ、マーレ
ナザリック総合最強ルベド
おっぱい最強ソリュンシャン

という認識でおk?

68 :この名無しがすごい! (スプー Sd8f-gJJb):2016/06/29(水) 09:43:43.57 ID:B0Vr090Gd.net
>>67
そんな荒れそうな話題出すなら調べてもうちょっと何でそうなるかを詳しく書くぐらいしなよ

69 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 477b-jO4j):2016/06/29(水) 10:03:31.96 ID:G9WjgYmW0.net
可愛さ最強はエントマちゃんだが

70 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 479d-VnU9):2016/06/29(水) 10:08:23.30 ID:fXvKfZ2V0.net
名前間違ってる時点で思い浮かんだことそのまま垂れ流してるだけでまともに考えてない

71 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a342-ALWT):2016/06/29(水) 10:09:06.65 ID:NyQaFqZw0.net
はぁ……エントマちゃんかわゆ……

72 :この名無しがすごい! (スプー Sd8f-gJJb):2016/06/29(水) 10:15:34.75 ID:BNFMnWAid.net
ソリュンシャン()
愛し子の名前間違えるとかアインズ様からクズ呼ばわりされて肉団子コースですわ

73 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a39d-gJJb):2016/06/29(水) 10:21:57.00 ID:Bpn2FYxK0.net
>>67
おっぱいはユリ姐

74 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b73-05u8):2016/06/29(水) 10:28:18.52 ID:YmAZBgOK0.net
おっぱい最強はガルガンチュア

75 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Spb7-NdC1):2016/06/29(水) 10:42:33.50 ID:B0QmSspFp.net
こいつ最近いつもいるIDコロコロ変えるアウアウ君だろ
さっさとNGしとき

76 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4fe0-Z7EN):2016/06/29(水) 10:42:39.76 ID:6WB2dmZv0.net
おっぱい最強はニューロニストだろ!いい加減にしろ!

77 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 47bf-SJKp):2016/06/29(水) 11:07:08.10 ID:V1mysOnt0.net
神殿の横に格安で治療復活出来る場所作って神殿勢力に嫌がらせしてくんねえかな

78 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1779-jO4j):2016/06/29(水) 11:18:48.99 ID:XrjyxRQp0.net
>>77
誰が治療魔法使うの?

79 :この名無しがすごい! (ワッチョイ eb3c-PYvB):2016/06/29(水) 11:21:59.68 ID:pMuQC2G70.net
>>34>>35
やはり「アンデッドに転生出来るタレント」なんだろうか?
ただし発動すると転生に必要な周囲の生命を吸い取って大惨事
それを人為的に再現しようとしたのが死の螺旋なのかなーと予想

80 :この名無しがすごい! (スプー Sd8f-gJJb):2016/06/29(水) 11:30:37.40 ID:B0Vr090Gd.net
>>79
少なくともまだ使えるみたいだから「アンデットに転生できる」ではないだろうな
人間をアンデット化する能力とかの可能性はあるけどな

81 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa5f-gJJb):2016/06/29(水) 11:32:41.12 ID:qajXB5vna.net
使えないってのは作者が断言してなかったか?

82 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f83-Cfbu):2016/06/29(水) 11:45:58.22 ID:WgdaulOL0.net
何度ももう使えないって明言されてる

83 :この名無しがすごい! (スプー Sd8f-gJJb):2016/06/29(水) 11:49:49.09 ID:B0Vr090Gd.net
マジか
読み落としてたか
ラナーに切り札だから言いたくないみたいなこと言ってたから勘違いしてた

84 :この名無しがすごい! (ワッチョイ eb3c-PYvB):2016/06/29(水) 11:59:45.60 ID:pMuQC2G70.net
>>78
陽光聖典使った人体実験で治癒含め色々やってたし
ワンコ以外にも使える者は居ると思う(復活魔法は無理かも)

拷問係が低位の治癒持ちだとしたら
魔導国の公営治療所の絵面は凄まじい事になってしまうw

85 :この名無しがすごい! (JP 0H57-jO4j):2016/06/29(水) 12:02:03.38 ID:oWmC/zXKH.net
治癒ってトーチャーが使うんじゃ?

86 :この名無しがすごい! (スプッ Sd8f-gJJb):2016/06/29(水) 12:11:01.68 ID:tuL66oUwd.net
トーチャーには重要な仕事があるし
現地からしたら上位の治癒が使える安価な傭兵npcとかじゃね?
その際見た目が骨なら信仰へのダメージは大きそうだな

87 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f64-jO4j):2016/06/29(水) 12:26:05.05 ID:NjvAu26Y0.net
トーチャーって安価な傭兵モンスターそのものじゃないの?

88 :この名無しがすごい! (ラクッペ MM37-gJJb):2016/06/29(水) 12:30:22.44 ID:Z2S88yTEM.net
拷問好きの見た目きもいヤツなんだろ?
そんなの人心が離れるわ
配置転換して可愛らしいルプーに回復させよう!繁盛するぞー

こっちも拷問好きとは言ってはいけない

89 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa67-jO4j):2016/06/29(水) 12:33:57.14 ID:gw5j6TEVa.net
父ちゃん

90 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a39d-gJJb):2016/06/29(水) 12:40:30.29 ID:Bpn2FYxK0.net
ルプーがパンドラに閲覧数追いつかれそう

91 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f64-jO4j):2016/06/29(水) 12:43:40.80 ID:NjvAu26Y0.net
街中アンデッドが歩いてる時点で見た目なんて気にしてもしょうがない
神殿の半値ぐらいでやれば見た目なんて問題にならないんじゃね?

92 :この名無しがすごい! (ワイモマー MMff-gJJb):2016/06/29(水) 12:44:59.05 ID:IOf09v76M.net
ルプーが治療とか毎日行方不明者出そうだな

93 :この名無しがすごい! (ワッチョイ eb3c-PYvB):2016/06/29(水) 12:51:35.99 ID:pMuQC2G70.net
>>91
身内が難病or重傷、しかし神殿に払うお金は無いってなれば
例えトーチヤーだろうと縋るだろね

口コミで「怖いのは見た目だけ(そんな事は無いがw)」だと徐々に広がれば
神殿に大金払うのは馬鹿らしいって流れになるまで時間は掛からないと思う

94 :この名無しがすごい! (ワッチョイ aff1-gJJb):2016/06/29(水) 12:55:59.61 ID:F/veNFgW0.net
>>73
おっぱいはシャルティア様が一番でありんす

95 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa67-jO4j):2016/06/29(水) 13:27:34.77 ID:gw5j6TEVa.net
ももんさんが自分のサインを現地の文字でする時
メガネかけながら書いたらどういう感じに見えるんだろう
書いた先から日本語に変換されるのかしら

96 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f5b-wAer):2016/06/29(水) 13:31:52.09 ID:YtBDP/gP0.net
10-86で、フィースがアインズ様に言われた言葉を伝えたときの一般メイドの反応が見たい

97 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1779-jO4j):2016/06/29(水) 13:36:56.92 ID:XrjyxRQp0.net
>>95
文字書けないんだから、まさにサインっぽいサインなんだろう
てかサインって風習あるのか?

98 :この名無しがすごい! (ワッチョイ eb3c-PYvB):2016/06/29(水) 13:53:00.68 ID:pMuQC2G70.net
>>95
そう言えばあの翻訳メガネって等級不明だよね?
それほど高位のアイテムには見えないんだけど
パンドラをクラフト職持ちに変化させて量産とか無理なのかな
万が一紛失したり壊れたりしたたアインズ様が大変なんだけどアレ

99 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa5f-gJJb):2016/06/29(水) 14:05:16.61 ID:qajXB5vna.net
アーティファクトなんじゃね?

100 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1779-jO4j):2016/06/29(水) 14:10:53.86 ID:XrjyxRQp0.net
ナザリックの生産職誰だっけ
レシピが無いとか装飾関係の生産スキルが足りてないとか・・

101 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c701-vrBh):2016/06/29(水) 14:15:06.44 ID:ECTEtgTN0.net
そもそもアレいつでも自在に文字読めると
展開上こまるからってメタな理由であるアイテムだし
増やしたりして自在にされても困るだろう

102 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 171c-Elel):2016/06/29(水) 14:18:33.52 ID:Vn3cryWX0.net
図書館で暇してるオーバーロード等に言語解析でもやらせればいいのに

103 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Spb7-Z7EN):2016/06/29(水) 14:21:38.11 ID:ccafgdMFp.net
ニニャの日記を翻訳したりしてるし少なくとも図書室の連中はある程度現地語わかるんじゃ無いかな

104 :この名無しがすごい! (ワッチョイ eb3c-PYvB):2016/06/29(水) 14:27:42.49 ID:pMuQC2G70.net
>99
課金購入した便利アイテムの可能性も有りますね
ドロアイテムなら貧乏性のモモンガ氏が一つしか残さないと言うのは不自然ですし
一つしか無い理由、予備を確保しない(出来ない?)理由として課金アイテムが一番自然かも

眼鏡を失ってにっちもさっちも行かなくなり
断腸の思いでギルメンの残したアイテムを漁るアインズ様を見てみたい気もするw

105 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ab17-gJJb):2016/06/29(水) 14:39:11.63 ID:6JvD4eg70.net
そもそもユグドラシル時代に読めない言語とかあったんかね

106 :この名無しがすごい! (スプー Sd8f-KWp9):2016/06/29(水) 14:40:09.65 ID:gOQeSv+od.net
>>105
うろ覚えで悪いんだけど、モモンガの持つスキルの中に、邪悪言語理解とかそんな感じのあったからほかにもありそう

107 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa67-jO4j):2016/06/29(水) 15:08:30.51 ID:gw5j6TEVa.net
薄い本を司書が翻訳して、ラナーや青の薔薇に芸術として持ち込む

108 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa5f-gJJb):2016/06/29(水) 15:11:31.03 ID:qajXB5vna.net
>>107
どっかの陛下や皇女殿下と一緒にすんなwww

109 :この名無しがすごい! (スプー Sd0f-gJJb):2016/06/29(水) 15:30:10.67 ID:R58jM57Ad.net
ラナーはどうせ興味持たないだろうけどラキュースは速効で腐りそう

110 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 17cb-gJJb):2016/06/29(水) 15:37:55.66 ID:ZKzoX2eK0.net
多分は設定的に読めないとされて言語理解の能力かあのメガネあれば読める、という設定で新たな職や種族、イベントのフラグが立つって感じじゃないのかな
要は言語理解かあのメガネ付けてないと使えないアイテムがあったと

111 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b58-zUaz):2016/06/29(水) 15:38:57.27 ID:HuBe31TV0.net
ラキュース、ティア、ティナは絶対薄い本に嵌るだろ
ガガーランとイビルアイはあんまり日本文化に染まらないと思うが

112 :この名無しがすごい! (スプー Sd8f-KWp9):2016/06/29(水) 15:40:13.53 ID:gOQeSv+od.net
>>111
イビルアイは魔法少女もののアニメとかこっそり見そう

113 :この名無しがすごい! (オッペケ Srb7-AGDs):2016/06/29(水) 15:40:16.50 ID:IjRagTHQr.net
>>106
そいつは元ネタの《Dark Speech》(暗黒語)と同じ悪属性限定魔法言語っぽいね
それはそれとして一応未知の言語を解読したりする呪文もユグドラシルにはあったみたいだけど

114 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa3f-gJJb):2016/06/29(水) 16:28:24.77 ID:Y5TJpxiia.net
>>111
今のイビルアイなら少女漫画にはまりそう

115 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa5f-gJJb):2016/06/29(水) 16:36:46.68 ID:qajXB5vna.net
ラキュースがベル薔薇読んだら翌日から男装するくらいには影響を受けそう

116 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4742-jO4j):2016/06/29(水) 16:40:42.31 ID:21T+1hF80.net
ルプーが失望されるとこを急に読みたくなったんだけど何巻だっけ?

117 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa77-LcRC):2016/06/29(水) 16:41:12.18 ID:ptGGjXpEa.net
ガガーランに刃牙読ませよう

118 :この名無しがすごい! (アークセー Sxb7-wRvM):2016/06/29(水) 16:46:41.23 ID:hrCt/aKLx.net
ラキュースは厨二系バトルラノベを読ませたらドハマリしそう

119 :この名無しがすごい! (JP 0H57-jO4j):2016/06/29(水) 16:47:01.64 ID:oWmC/zXKH.net
ラキュースは邪王炎殺黒龍波とかあっち系じゃないの

120 :この名無しがすごい! (スプー Sd8f-KWp9):2016/06/29(水) 16:51:07.76 ID:gOQeSv+od.net
>>116
8

121 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa5f-gJJb):2016/06/29(水) 17:00:26.96 ID:qajXB5vna.net
>>117
ガガーラン「強くなりたくば喰らえッッッ!!!」

クライム「え?」

122 :この名無しがすごい! (スプー Sd8f-gJJb):2016/06/29(水) 17:10:56.01 ID:WJEDtieyd.net
ガゼフやクライムの使った5レベル上昇の指輪って実際は戦士レベル5分のステータスが上昇するのか付けている間は何らかの戦士職レベル5分付与されているのかどちらだろう?

123 :この名無しがすごい! (ワッチョイ eb3c-KSMC):2016/06/29(水) 17:12:59.35 ID:KvFF+psc0.net
>>122
レベル付与

124 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fb57-LcRC):2016/06/29(水) 17:17:31.38 ID:kSUZ6uEH0.net
アインズはmaxだから上がらないんじゃない?

125 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b90-Z7EN):2016/06/29(水) 17:19:08.87 ID:Md2vHIMi0.net
>>121
逆に喰っちゃいそうな勢いなんですがね(性的に

126 :この名無しがすごい! (スプー Sd8f-KWp9):2016/06/29(水) 17:21:10.33 ID:gOQeSv+od.net
>>124
コキュートスが装備したら実質lv105になるって聞いた

127 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa5f-gJJb):2016/06/29(水) 17:21:34.13 ID:qajXB5vna.net
Lv付与っつってもスキルや魔法が解禁される訳ではないだろうからステータス上昇と変わらないんじゃね?

128 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1779-jO4j):2016/06/29(水) 17:23:12.08 ID:XrjyxRQp0.net
>>126
誰に?

129 :この名無しがすごい! (スプー Sd0f-P3v7):2016/06/29(水) 17:31:13.50 ID:zvKs6IK/d.net
※竜の秘宝:
 例えばマジックアイテムに強さを数値で振ったとします(適当に)。
 神器級が15万、ワールドアイテムが53万。では竜の秘宝は?
 答えは「A」。ワイルドマジックで作られたものなので、ユグドラシルの数値はつけられないというのが正解なんです。
 ガゼフの持っていた指輪は戦士レベルを上昇させる能力がありますが、あれをコキュートスが持つと、100レベルを超える戦士になります。アインズだと戦士レベルがないので「戦闘力……たったの5か……ゴミめ」になります。

130 :この名無しがすごい! (スプー Sd8f-KWp9):2016/06/29(水) 17:31:26.42 ID:gOQeSv+od.net
>>128
オーバーロード5.6巻の作者雑感

ガゼフの持っていた指輪は戦士レベルを上昇させる能力がありますが、あれをコキュートスが持つと、100レベルを超える戦士になります。アインズだと戦士レベルがないので「戦闘力……たったの5か……ゴミめ」になります。

探したけどレベル5上がるとは書いてなかったやあるかもしれないけど
クライムが金からミスリルランクまで上がるんだっけ?

131 :この名無しがすごい! (ワッチョイ afeb-SJKp):2016/06/29(水) 17:31:31.47 ID:xlAf6geD0.net
レベル付与なんで、使ったガゼフは肉体能力が上昇し使える武技の枠が増えたりした(1-316、319)

132 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f83-Cfbu):2016/06/29(水) 17:33:54.46 ID:WgdaulOL0.net
こいつ誰って質問ばっかだな

133 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4742-jO4j):2016/06/29(水) 17:44:40.46 ID:21T+1hF80.net
>>120
ありがと

134 :この名無しがすごい! (スプー Sd0f-gJJb):2016/06/29(水) 18:02:36.30 ID:R58jM57Ad.net
転移後の世界のアイテムはなんだかんだですごいもんだらけだな

135 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 17a6-SJKp):2016/06/29(水) 18:39:31.72 ID:JVekd7vq0.net
お前ら煽り合いは本当にやめろもっと謙虚に話し合え
設定を全部網羅してるやつなんていないし勘違いはあるんだから
この前デミ牧場はナザリック内にあるとかいう奴もいるんだから
先ず落ち着け

136 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ab17-gJJb):2016/06/29(水) 18:51:42.91 ID:6JvD4eg70.net
すごいアイテム(口の中がうるさいでござるよ)

137 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 477b-vrBh):2016/06/29(水) 18:58:07.25 ID:IQj4/Ko40.net
>>135
お前が落ち着け

138 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b7b-vrBh):2016/06/29(水) 19:00:24.71 ID:Nk6j6HsG0.net
雑感とかじゃなくてさちゃんと書籍で書けよ(´・ω・`)

139 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1779-jO4j):2016/06/29(水) 19:01:17.76 ID:XrjyxRQp0.net
うん?
あおられたのオレかな?
自分自身の疑問もあるけど、どっちかというとしばらく前から根拠も無く話を詰んでいく事がちょっと目に付いてたんでわざわざ聞き返してた
ごめんね

140 :この名無しがすごい! (スプッ Sd8f-gJJb):2016/06/29(水) 19:01:55.93 ID:TlGvaEvId.net
書籍でコキュートスに装備したらレベルが上がるのだ!とかいちいち書いてたらテンポ悪いじゃん

141 :この名無しがすごい! (ラクッペ MM37-gJJb):2016/06/29(水) 19:04:11.66 ID:1U+EDyMYM.net
>>136
インテリジェントデバイスだと魔法少女に変身できそう

142 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b10-jO4j):2016/06/29(水) 19:07:33.26 ID:ZY3iTELB0.net
魔法少女ハムスケはちょっと見たい

143 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1779-jO4j):2016/06/29(水) 19:09:44.25 ID:XrjyxRQp0.net
ハムスケ<天に変わってお仕置きでござるよ

144 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c75b-gJJb):2016/06/29(水) 19:10:08.44 ID:ARZB6PDX0.net
(第八位階の)魔法のプリンセス・ミンキーナーべ

145 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f83-Cfbu):2016/06/29(水) 19:12:06.96 ID:WgdaulOL0.net
別に煽ったつもりはないが誰?って聞いてちゃんと回答レス来てんだからそれについて何か返せよと思った

146 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b10-jO4j):2016/06/29(水) 19:13:19.88 ID:ZY3iTELB0.net
魔法少女ナーベ&ハムスケ 2人は漆黒

147 :この名無しがすごい! (ラクッペ MM37-gJJb):2016/06/29(水) 19:13:23.98 ID:1U+EDyMYM.net
落ち着いて考えたら変身しなくっても魔法使えるし
女の子だしすでに魔法少女だな

200歳だけどw

148 :この名無しがすごい! (アークセー Sxb7-wRvM):2016/06/29(水) 19:24:14.72 ID:hrCt/aKLx.net
>>144
カジッちゃん戦での月をバックにした装備早着替えは魔法少女の変身シーンっぽくてかわいかった(小並感)

149 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1fb6-gJJb):2016/06/29(水) 19:25:09.03 ID:SEDD5v260.net
というか2巻で普通の女の子から魔法のナザリックメイドに変身してたし普通に変身魔法少女じゃね?

150 :この名無しがすごい! (スプー Sd8f-gJJb):2016/06/29(水) 19:27:18.55 ID:wMstjWdSd.net
ナーベちゃんはあの手のやつのお約束であるポンコツヒロインキャラだしやっぱり魔法少女だな

151 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 17a6-SJKp):2016/06/29(水) 19:28:48.40 ID:JVekd7vq0.net
ふ・・・・・・普通?

152 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa5f-gJJb):2016/06/29(水) 19:29:05.96 ID:qajXB5vna.net
変身して敵を殴り殺す辺りプリキュア的なのはルプーだな

153 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b7b-vrBh):2016/06/29(水) 19:33:38.03 ID:Nk6j6HsG0.net
墳墓でメイドに変身するとかセンスを疑うな(^ω^)

154 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c364-P3v7):2016/06/29(水) 19:36:08.18 ID:H5D5Bdwi0.net
墓場でメイドとか主人の頭を疑うわ

155 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ab17-gJJb):2016/06/29(水) 19:36:46.02 ID:6JvD4eg70.net
変身魔法少女(トゥルーヴァンパイア)

156 :この名無しがすごい! (ワッチョイ eb3c-gJJb):2016/06/29(水) 19:40:07.24 ID:YiZb+6AV0.net
>>153

アインズ「クゥ、クズがぁああああああ!!
この俺がぁ!!&#160;
俺と仲間達が、共ににぃぃぃいいいいい!!
共にぃい作り上げた俺達の、
俺達のナザリックをバカにしぃぃぃ
さらにわぁあ! 友の、俺のもっ、
最も大切な子供たちを愚弄するぅう!
糞がぁああ!! 許せるものかぁああああ!!」

157 :この名無しがすごい! (ラクッペ MM37-gJJb):2016/06/29(水) 19:46:23.32 ID:1U+EDyMYM.net
ナーベやトゥルーヴァンパイアは人間をゴミ扱いするから魔法少女と言えんでしょ!

その点ルプーならゴミ扱いしないから安心!
(あっさりゴミとして処分された方が良いとは言ってはいけない)

158 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fd9-SJKp):2016/06/29(水) 19:55:17.86 ID:bKeOJREE0.net
>>156
今オバロWIKIがそんな感じね

159 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5348-eBmf):2016/06/29(水) 19:56:02.91 ID:cGtJEhkc0.net
『魔法』『少女』と完全にユリ姉さんに対する嫌がらせなんですけど

160 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa5f-gJJb):2016/06/29(水) 19:56:53.37 ID:qajXB5vna.net
ゆりさんは最強のプリキュアだから問題無し

161 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 477b-vrBh):2016/06/29(水) 19:58:33.19 ID:IQj4/Ko40.net
魔法使いプリキュアを見たユリ「いけるわ」

162 :この名無しがすごい! (ラクッペ MM37-gJJb):2016/06/29(水) 20:04:19.21 ID:1U+EDyMYM.net
魔法って何なんだろう・・・

163 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 477b-vrBh):2016/06/29(水) 20:05:30.09 ID:IQj4/Ko40.net
魔法とはつまりカラテだよ

164 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b7b-vrBh):2016/06/29(水) 20:06:07.48 ID:Nk6j6HsG0.net
童貞が使えるっていうアレか

165 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 174b-Z7EN):2016/06/29(水) 20:14:57.74 ID:BymDlLwx0.net
そういや鈴木さんの下半身は実戦経験あるんだっけか

166 :この名無しがすごい! (ラクッペ MM37-gJJb):2016/06/29(水) 20:15:19.79 ID:1U+EDyMYM.net
プリキュアはプリティーとキュア(癒す)の合成だとすると
可愛くて回復魔法使えるルプーが相応しいな

敵方よりも残虐行為さえしなければ良いのだけどw

167 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a39d-gJJb):2016/06/29(水) 20:15:42.13 ID:Bpn2FYxK0.net
>>158
グッチャグッチャでわらた

168 :この名無しがすごい! (ワッチョイ eb3c-PYvB):2016/06/29(水) 20:16:26.64 ID:pMuQC2G70.net
>>165
web版・童貞
書籍版・素人童貞
だったと記憶

169 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1fb6-gJJb):2016/06/29(水) 20:20:06.04 ID:SEDD5v260.net
そういえばユグドラシルの稼働期間考えると鈴木くんは30越えてるっぽい?

170 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa77-LcRC):2016/06/29(水) 20:22:00.11 ID:okTcNoY0a.net
サービス開始時からやってたわけではないからそうとは限らない

171 :この名無しがすごい! (スプー Sd8f-KWp9):2016/06/29(水) 20:23:01.43 ID:gOQeSv+od.net
社会人ギルド、って言っても何歳から働いてるかで変わるしなー
小卒で恵まれてるんだから13から働いてたらまだ20代の可能性も微レ存

172 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c75b-gJJb):2016/06/29(水) 20:23:20.65 ID:r8g0wPTt0.net
>>168
「実戦使用する前に〜」って言ってたからてっきり童貞かと思ってた。
もう一回読み直すか。

173 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 477b-vrBh):2016/06/29(水) 20:23:36.78 ID:IQj4/Ko40.net
モモンの幻影顔見た奴らからしたらオッサン扱いだったな

174 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa5f-gJJb):2016/06/29(水) 20:24:04.75 ID:qajXB5vna.net
>>168


175 :この名無しがすごい! (スプー Sd8f-gJJb):2016/06/29(水) 20:25:56.68 ID:WJEDtieyd.net
>>168
ウェブ版は経験あり、書籍実戦経験なしやで
Web版が素人童貞の可能性あるが

176 :この名無しがすごい! (ワッチョイ eb3c-PYvB):2016/06/29(水) 20:29:37.02 ID:pMuQC2G70.net
ごめん、逆だったか(´・ω・`)

177 :この名無しがすごい! (スプー Sd8f-KWp9):2016/06/29(水) 20:30:23.84 ID:gOQeSv+od.net
そういや最近気づいたんだけどさ
種族って途中で変更できるっぽいじゃん?
やまいこさんのいつか種族変えるかも発言
種族変更用アイテム

それ使えばモモンガさんちんこ得られるんぎゃない?

178 :この名無しがすごい! (ワッチョイ eb3c-gJJb):2016/06/29(水) 20:32:39.55 ID:YiZb+6AV0.net
エクリプス無くなるしスケルトンの種族レベルもたくさん取ってるからかなりレベル下がりそうだな

179 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b58-zUaz):2016/06/29(水) 20:34:25.24 ID:HuBe31TV0.net
モモンガの強さは死霊系の魔法詠唱者に特化しすぎているからこその強さだしな
ちょっと構成変えただけで一気に弱くなると思う

180 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 375b-gJJb):2016/06/29(水) 20:34:31.48 ID:Iwu440f80.net
星に願いをでチンポ生やすのは簡単に出来そう

181 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1779-jO4j):2016/06/29(水) 20:37:18.50 ID:XrjyxRQp0.net
ただし縮まない

182 :この名無しがすごい! (ワッチョイ eb3c-gJJb):2016/06/29(水) 20:38:04.17 ID:YiZb+6AV0.net
そう考えるとちんぽ生えてる俺らってモモンガより凄かったんだな

183 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa5f-gJJb):2016/06/29(水) 20:39:29.53 ID:qajXB5vna.net
チンポを生やしてもキャンタマがないと話にならん

184 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b3c-SJKp):2016/06/29(水) 20:40:47.10 ID:4PNaeuaK0.net
性欲の源はタマタマから生まれる

185 :この名無しがすごい! (ワッチョイ eb3c-PYvB):2016/06/29(水) 20:42:20.07 ID:pMuQC2G70.net
>>177
デスペナの必要が有るけどリビルド自体は出来ると思う
ただ初期がスケルトンメイジのモモンガ氏では
種族ツリーにチンコ生えてる種族が有るかは極めて疑わしい

カンスト維持で生やすにはワイルドマジックぐらいしか当てはないと思う
(竜王国の姫が居る以上変身魔法は有るとみて良い)

186 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f64-jO4j):2016/06/29(水) 20:43:07.53 ID:NjvAu26Y0.net
魔力系マジックキャスターの転移条件は童貞であることか

187 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f83-Cfbu):2016/06/29(水) 20:43:21.61 ID:WgdaulOL0.net
新世界でレベル下がったプレイヤーが再度レベル上げるのは相当大変だろうな
周り雑魚しかいない

188 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f64-jO4j):2016/06/29(水) 20:45:17.01 ID:NjvAu26Y0.net
一人殺せば最低でも1ポイント入るんだし余裕余裕

189 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b3c-SJKp):2016/06/29(水) 20:46:06.14 ID:4PNaeuaK0.net
パワーレベリング出来るしな

190 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a33d-jO4j):2016/06/29(水) 20:51:24.64 ID:WBtdxa9W0.net
ちょっと規模の大きい都市に超位魔法叩き込めばすぐよ

191 :この名無しがすごい! (ラクッペ MM37-gJJb):2016/06/29(水) 20:56:01.44 ID:1U+EDyMYM.net
アインズ様の仕業ってバレバレじゃないですかー

192 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f83-Cfbu):2016/06/29(水) 20:59:02.98 ID:WgdaulOL0.net
俺がやってたMMOでは次のレベルまで必要経験値1億5千万とかだったが…
虐殺時にレベル101にならないんだなーみたいなこと言ってたような気がするから
ユグドラシルでは経験値の数字はインフレしてないのかもな

193 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b58-zUaz):2016/06/29(水) 20:59:15.90 ID:HuBe31TV0.net
>>191
なあにヤルダバオトがいる
全部あいつのせいなんだよ

194 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f83-Cfbu):2016/06/29(水) 21:00:37.06 ID:WgdaulOL0.net
いやレベル100の99%まで稼いであるから101あるならすぐに上がったはずってことだっけ
ならインフレしてないとも言えないか

195 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5348-eBmf):2016/06/29(水) 21:00:37.87 ID:cGtJEhkc0.net
こっそり『指輪の戦乙女たち』を発動して
それで都市とかを殲滅しようとした場合、冒険者組合は動くのかね?

196 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f64-jO4j):2016/06/29(水) 21:07:16.52 ID:NjvAu26Y0.net
アインズ様→都市にイア・ショブニグラス使用
ヤルダバオト→魔導国の仕業と発表する
オスク→魔導王は10年間あの魔法は使えないって言ってたと証言する

これやっとけばヤルダバオトとアインズ様がグルだと思われないんじゃね?

197 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ef5b-jO4j):2016/06/29(水) 21:08:00.20 ID:m0zzdBeu0.net
>>184
なんかモモンガ玉から生産されてそうじゃない?
今は出口が無いだけなんだよ!

198 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b58-zUaz):2016/06/29(水) 21:09:50.83 ID:HuBe31TV0.net
>>196
ヤルダバオトとアインズが敵同士なんだなぁとは思われるかもしれんが、
魔導王の十年間使えないは普通に考えたら信用されないだろwww

199 :この名無しがすごい! (ラクッペ MM37-gJJb):2016/06/29(水) 21:11:05.09 ID:1U+EDyMYM.net
>>196
三番目の根拠が弱いな
王国も帝国の手中に収めつつあるから
いっそうのこと法国にぶっ放して目撃者全員消す方式なら安心じゃ無い?

200 :この名無しがすごい! (ワイモマー MMff-gJJb):2016/06/29(水) 21:13:58.91 ID:IOf09v76M.net
疑う奴は片っ端から殺してく簡単なお仕事よ

201 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f64-jO4j):2016/06/29(水) 21:14:46.17 ID:NjvAu26Y0.net
>>198-199
おいおいアインズ様の深い叡智から生まれた機転が無意味だとでも言うつもりか?
両脚羊牧場送りにするぞゴルァ

202 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 375b-gJJb):2016/06/29(水) 21:19:02.19 ID:Iwu440f80.net
ユグドラシルでは出来なかったけど
星に願いを新しい魔法作れんのかな

パーフェクトウォーリアーみたいな感じで一時的に受肉出来る魔法

この期間に子作りして世継ぎを残せばナザリックは安泰

203 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b58-zUaz):2016/06/29(水) 21:19:07.81 ID:HuBe31TV0.net
>>201
まぁアインズ様の10年間あの魔法は使えない、はもしかしたらそうかもしれんぐらいには思われるだろう
でも10年間使えないって言った後に誰かがその魔法使ったら真っ先に疑われるのは魔導王なんだよなぁ……

204 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 375b-gJJb):2016/06/29(水) 21:19:34.83 ID:Iwu440f80.net
あ、別に星に願いをを利用しなくてもいい

205 :この名無しがすごい! (ワッチョイ afeb-SJKp):2016/06/29(水) 21:22:56.40 ID:xlAf6geD0.net
>>202
不死だから誰かに言われるまで絶対気づかないと思う

206 :この名無しがすごい! (ワッチョイ eb3c-PYvB):2016/06/29(水) 21:33:46.49 ID:pMuQC2G70.net
>>202
守護者達が泣いて頼めば判らんけど自発的にはやらないだろなぁ
不発に終わったり只の人間になってしまい戻れないとか
ありとあらゆる失敗のパターンが考えられるし

ただユグラドシル仕様でも変身魔法が有った場合(シャーマン系?)
特定の魔法一つ取得なら流れ星の指輪で出来る可能性高いと思う
この場合失敗しても魔法無駄撃ち以上の被害は無い

207 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b11-SJKp):2016/06/29(水) 21:37:15.35 ID:K8v0oCEw0.net
ラナー「孤児院には平和への祈りの言葉を刻んだ鐘を設置しましょう」

デミウルゴス「鐘に刻まれた『愛民図和』の字はアインズ様を表す文字を
切り離すことで至高の御方を呪うものであり『王道盛国』は王国が永遠に
栄えることを意味している。このことから王国に魔道国への侵略の意図が
あることは明らか!」

風雲急を告げる第十三巻、「王国冬の陣」は20017年1月発売予定!

208 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b7b-vrBh):2016/06/29(水) 21:42:33.60 ID:Nk6j6HsG0.net
>>207
13巻発売まで1万年以上かかるのか(´・ω・`)死ぬな俺

209 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1787-Fuwk):2016/06/29(水) 21:46:31.85 ID:sO6lz58r0.net
>>208
今から死の螺旋でアンデッド化すればワンチャン

210 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b58-zUaz):2016/06/29(水) 21:50:44.74 ID:HuBe31TV0.net
あの世界って長寿な種族もいるのに、みんな若い奴多いよな
500歳以上って確定しているのツアーだけじゃね

211 :この名無しがすごい! (ワッチョイ eb3c-gJJb):2016/06/29(水) 21:51:19.11 ID:YiZb+6AV0.net
お前らどこの都市でアンデット化する?

212 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 97c9-ALWT):2016/06/29(水) 21:51:50.05 ID:p/olyzge0.net
>>209
エルダー化できなかったら、
知性無き、農奴アンデッドまっしぐらやで

213 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7bce-fegu):2016/06/29(水) 21:53:27.66 ID:EhgoxLj70.net
リッチになる方法、カジっちゃんと一緒に研究してくるわ…

214 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1779-jO4j):2016/06/29(水) 21:59:19.43 ID:XrjyxRQp0.net
>>213
宝くじとかTOTOBIG当てれば良い

215 :この名無しがすごい! (ワッチョイ afeb-SJKp):2016/06/29(水) 22:02:16.68 ID:xlAf6geD0.net
いかんそれは人生の墓場だ

216 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b58-zUaz):2016/06/29(水) 22:05:48.01 ID:HuBe31TV0.net
リッチになる手段教えてください!

モモンガ(金持ちになる方法? 俺が知りたいよ)

217 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4bbe-jO4j):2016/06/29(水) 22:07:18.39 ID:iWZQtG9p0.net
競馬やろうぜ!

218 :この名無しがすごい! (スプー Sd8f-vYm2):2016/06/29(水) 22:10:12.47 ID:Yum5193Cd.net
10巻でどんな国作ろうか考えてたけど人間生産して殺して経験値を強欲に貯める国って
効率凄い悪くね
まだナザリックで無限湧きする奴ら刈って貯めた方が早いと思うんだが

219 :この名無しがすごい! (スプー Sd8f-gJJb):2016/06/29(水) 22:15:01.02 ID:MoHLKzPrd.net
ff解禁はされたけどシステム的な仲間殺しで経験値入るかの検証は不可能じゃない?

220 :この名無しがすごい! (ワッチョイ afeb-SJKp):2016/06/29(水) 22:19:17.66 ID:xlAf6geD0.net
シャルティア倒した時に経験値がどうとかは特に言ってなかったな

221 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b11-SJKp):2016/06/29(水) 22:36:12.21 ID:K8v0oCEw0.net
>>154
冥土とメイドを…いやすまん、なんでもない

222 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ef3c-jO4j):2016/06/29(水) 22:43:32.81 ID:1fiY9M5t0.net
死んでデスキャバリエならちょっとなってもいいかなって思ってしまったんです

223 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4772-OBJQ):2016/06/29(水) 22:44:19.38 ID:xHVP7lA10.net
経験値ってどれくらいの存在から入手できるようになるのかな?
一定以上の大きさの虫からでもOKなら大量入手できるシステムを構築できるのだが

224 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1779-jO4j):2016/06/29(水) 22:52:47.66 ID:XrjyxRQp0.net
創造されたアンデットって別の精神体じゃないの?

225 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ef5b-jO4j):2016/06/29(水) 22:52:55.86 ID:m0zzdBeu0.net
モンスターとしてイナゴの大軍がいれば、それを倒せば経験値入ると思うんだけど、
その辺のイナゴ一匹つぶしても入らないだろうなぁとか、どうなんだろね。

226 :この名無しがすごい! (ワッチョイ eb3c-PYvB):2016/06/29(水) 22:56:18.62 ID:pMuQC2G70.net
>>219
1レベルメイドにPOPスケルトン狩らせたら直ぐ判ると思う
出来るとも出来ないとも言ってないし
無意識に忌避してるのかなやっぱ?

227 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f64-jO4j):2016/06/29(水) 22:59:05.44 ID:NjvAu26Y0.net
なぜNPCとPCを混同するのか

228 :この名無しがすごい! (オッペケ Srb7-AGDs):2016/06/29(水) 23:06:45.06 ID:IjRagTHQr.net
エクスチェンジボックスにPOPモンスター入れてもあまり意味無いよみたいな感想返しがあったような覚えがあるので、
POPモンスターで経験点稼ぎもくがねちゃん基準では駄目なんじゃないかな

229 :この名無しがすごい! (スプー Sd8f-gJJb):2016/06/29(水) 23:16:44.54 ID:MoHLKzPrd.net
>>226
「経験値のたまる感覚」は無く、数値としての確認もできず、レベルも上がらない
どうやって…?

230 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fb7b-jO4j):2016/06/29(水) 23:18:12.62 ID:jMhZa26B0.net
>>229
強欲と無欲使えばわかるかもね

231 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b71-jO4j):2016/06/29(水) 23:30:02.09 ID:5UDZPm+J0.net
そういえばデスキャバクラって普通にしゃべって意思の疎通ができるんだな。
ですないとみたくダメだと思ってた。

232 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b11-SJKp):2016/06/29(水) 23:31:08.67 ID:K8v0oCEw0.net
>デスキャバクラ
そんな店絶対行きたくねェ!

233 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b8c-9GV8):2016/06/29(水) 23:38:14.69 ID:6SW32xhK0.net
デスナ  「シャチョウ キョウモ オダイジンデスナ」
キャバ嬢「シャチョウサン オキャバリハ イカガデスカ?」

234 :この名無しがすごい! (ワッチョイ eb3c-PYvB):2016/06/29(水) 23:38:34.09 ID:pMuQC2G70.net
>>229
カンストのアインズ様では無く
低レベルシモベも成長不可って明言してたっけ?
武技取得が無理ぽいのは知ってるけど

1桁レベルなんて必要経験値僅かだろうし
メイドにスケルトン何体か潰させたら
成長不可の証明は簡単に出来ると思う

235 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a39d-gJJb):2016/06/29(水) 23:38:43.90 ID:Bpn2FYxK0.net
>>232
ゾンビにも穴はあるんだよな・・・

236 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fb7b-jO4j):2016/06/29(水) 23:38:48.69 ID:jMhZa26B0.net
>>231
朽ちかけた弦楽器みたいな音声とかやばいけどな
文章だから普通だけど

一応デスナイトも意思疎通はできるみたいだけど
ヌルヌル君つけてあげたいね!

237 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 17cb-gJJb):2016/06/29(水) 23:39:10.53 ID:ZKzoX2eK0.net
>>231
デスキャバクラ…何かヤバい店かと思ったがデスキャバリエだな
キャバリエは騎士、騎乗兵という意味だな

238 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa77-LcRC):2016/06/29(水) 23:39:40.38 ID:GzVXQNqOa.net
>>207
それだとナザリックが300年程度で終わってしまうぞw

239 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b11-SJKp):2016/06/29(水) 23:44:56.80 ID:K8v0oCEw0.net
>>234
拠点のNPC保有レベルの上限は今も生きてるだろうから
100レベル未満NPCがレベル上げるのは無理じゃないか?

240 :この名無しがすごい! (オッペケ Srb7-AGDs):2016/06/29(水) 23:46:51.02 ID:IjRagTHQr.net
>>234
そもそもPOPモンスターを倒して経験点を貰えるのか?まずそこから確認する必要がある

241 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 2ba1-jO4j):2016/06/29(水) 23:47:59.52 ID:uNgfPNXz0.net
>>228
その理屈だと、冒険者育成用にマーレが作ってるダンジョンが無駄になりそうだな

242 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ab2f-jO4j):2016/06/29(水) 23:49:35.80 ID:FxeYGAC10.net
ハムスケってどっかのギルドNPCが野良化したやつだと思ってたけど、
武技覚えてたし全然そんなことなかったんだな

243 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b11-SJKp):2016/06/29(水) 23:50:16.90 ID:K8v0oCEw0.net
>>235
恐ろしいことにゾンビどころか魔法への耐性にだって穴はあるぞ……

244 :この名無しがすごい! (ワッチョイ eb3c-PYvB):2016/06/29(水) 23:56:52.87 ID:pMuQC2G70.net
>>240
その辺の農民を二人連れてきて
片方は野良スケルトン
もう一人はナザリックのPOPスケルトンを倒させてみたら判るでしょね
多分舞台裏ではこの類の実験色々やってると思いたい

個人的にはレベルアップ可
ただしナザリックの維持費もマッハと言う設定希望
胃痛(幻痛だが)に悶えるアインズ様に萌えたい

245 :この名無しがすごい! (オッペケ Src9-1H3g):2016/06/30(木) 00:00:03.83 ID:uPHbgRGar.net
>>241
ナザリックに所属してない現地の冒険者は問題無いよ
ギルドNPCがギルド拠点のPOPモンスターを倒して経験点を貰おうとするマンチとは違うから

246 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f1a1-R7o+):2016/06/30(木) 00:00:04.25 ID:uk9/CxtE0.net
「訓練用ダンジョンは、フールーダ級の冒険者がパーティを組めば、最下層まで到達できる程度の難易度」
って作者が言ったとか言わないとか聞いた
現状だと蒼の薔薇でもきつそうだな

247 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d58-4XJB):2016/06/30(木) 00:02:22.27 ID:6wOSFkkr0.net
>>246
それってナザリック地下大墳墓じゃなかったっけ
フールーダ級がパーティを組んで、回復や補給がどこでもできて、POPモンスターだけだったら制覇できるとか
どっかで見たような気がする

248 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f1a1-R7o+):2016/06/30(木) 00:04:17.95 ID:uk9/CxtE0.net
自分で召喚した眷属をスポイトランスで倒してHP回復できちゃうのになあ

249 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 40a6-HBXz):2016/06/30(木) 00:05:07.08 ID:q/2NwICU0.net
>>247
おれもそういうふうなの見たわ
どんだけ現地民弱いんだよと
っていうかPOPモンスターだけって

250 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e2a-R7o+):2016/06/30(木) 00:06:01.41 ID:tWo9c2xX0.net
>>247
POPモンスターはレベル30以下だから、障害がそれだけなら
レベル40弱の連中がいつでも休憩可ならクリア可能なのは当たり前なんだよね

251 :この名無しがすごい! (スプッ Sdb8-s3GQ):2016/06/30(木) 00:13:34.75 ID:L+pdIyEVd.net
えげつない物量と酷いコンボが有りそうだから
いつでも休憩可能でもヤバそう
グリンガムが回避したあれとか悪辣すぎない?

252 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 40a6-HBXz):2016/06/30(木) 00:20:07.46 ID:q/2NwICU0.net
>>251
あそこはあの世界の強さに合わせた罠の再構成だろうから凄いいいと思う
プレイヤー相手にエルダーリッチで脅しとかできないからアルベドかデミ
もしかしたらコキュが考えたんだろう

253 :この名無しがすごい! (JP 0Had-R7o+):2016/06/30(木) 00:26:49.90 ID:NaDCsBrsH.net
アインズ様に抱かれたクレマンティーヌって実は勝ち組じゃね?

254 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 998c-55Bk):2016/06/30(木) 00:29:35.19 ID:vDNnjPK70.net
逝かされたしな・・・

255 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa4e-s3GQ):2016/06/30(木) 00:30:23.00 ID:sQnuE9nKa.net
その後にアインズ様から感謝までされたぜ

256 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fda-s3GQ):2016/06/30(木) 00:31:40.81 ID:7adn59BE0.net
しかも愛剣をアインズ様が使ってくれるという

257 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/06/30(木) 00:34:01.78 ID:ukAoyTZj0.net
死の宝珠とかクレマンの武器とかに
探知魔法使われたりしないのかね?

ナザリック内にいたりアインズが持ってたりで
カウンターでズラノン幹部が死んでなければいいけど

258 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-3PIN):2016/06/30(木) 00:39:12.64 ID:Matzsl9Zd.net
グって名前って愚って意味なんかな

259 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d10-R7o+):2016/06/30(木) 00:40:01.71 ID:xMKoTmXk0.net
具が大きい

260 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 40a6-HBXz):2016/06/30(木) 00:42:07.20 ID:q/2NwICU0.net
うちのペットを紹介するのん

261 :この名無しがすごい! (アウアウ Sae7-R7o+):2016/06/30(木) 00:45:05.40 ID:qCkWn165a.net


262 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f5b-oxCW):2016/06/30(木) 00:55:22.54 ID:O4ABGXmI0.net
早く11巻読みたいんだがあくしろよ

263 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8079-R7o+):2016/06/30(木) 01:09:31.40 ID:aAvCjAx00.net


264 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff3c-KaWR):2016/06/30(木) 01:44:41.21 ID:JN5gOh370.net
>>243
つまりシャルティアの前に立ったアインズ様にも穴はあったということか

265 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-DVVL):2016/06/30(木) 01:53:56.94 ID:78h3DaLDd.net
人気投票の絵見て思ったけど
ソリュシャンのメイド服の開いた胸元の前のジッパーの服ってなんかもえる

266 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 325b-s3GQ):2016/06/30(木) 02:14:30.32 ID:O5GFseVY0.net
ウチらの墓地って
田舎なのん?

267 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8d8a-s3GQ):2016/06/30(木) 03:53:16.11 ID:7tVpXURm0.net
>>264
「アインズ様の穴にスポイトをお差しするでありんす」

268 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa4e-s3GQ):2016/06/30(木) 04:05:22.12 ID:kGjzA5Vha.net
>>264
穴だらけのアインズ様はもうクレマンに二穴姦されてるだろ!

269 :この名無しがすごい! (JP 0Had-R7o+):2016/06/30(木) 04:28:40.40 ID:NaDCsBrsH.net
web版で旋風の斧()のメンバーを軽くあしらったゴブリン達を従えるエンリ姐さんさいつよ伝説

270 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-s3GQ):2016/06/30(木) 05:16:14.14 ID:c6Wj5ix1d.net
アルベドにも大事な所に指突っ込まれたよな

271 :この名無しがすごい! (スプー Sdc8-vVJu):2016/06/30(木) 06:30:30.15 ID:ruQlYtdPd.net
ゴ・ギン←太くてゴツゴツした棒でアインズ様に触れる所まで行った
ガゼフ←アインズ様を逝かせる事が出来ると言われていたが…
フィリップ←多分アインズ様におもっくそフィストして伝説になる

272 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9d7b-JaNH):2016/06/30(木) 06:42:36.72 ID:BOsa72IG0.net
帝国を属国化→エルフ奴隷解放→エルフ国と同盟→法国に宣戦布告

あると思います

273 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1cba-JaNH):2016/06/30(木) 07:07:19.30 ID:Zy1S/vFu0.net
人間、エルフ、ドワーフ、亜人、異形種、それらをナザリックは差別などしない

全て平等に価値がない!というネタで某軍曹を思い出すなぁ

>>272
表立った同盟をしなくても、この世界としては上等過ぎる武具や隷属モンスターを極秘に貸与するほうがいいんじゃない?
ぷれいやーの匂いのする法国とは戦力が分かるまで直接ことを構えたくないだろうし、Lv50台60台を派遣するだけでも戦況はひっくり返りそう

274 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 325b-s3GQ):2016/06/30(木) 07:10:04.95 ID:O5GFseVY0.net
人間相手なら35のデスナイトで血相変えるレベルだからな

275 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1cba-JaNH):2016/06/30(木) 07:12:42.21 ID:Zy1S/vFu0.net
10巻で天使を召喚してなければ神聖(笑)な感じのモンスターを派遣しとけば良いんだけどな
あの魔王が天使など召喚可能なわけがない!と思い込んでくれそうだし

276 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ddc9-R7o+):2016/06/30(木) 07:39:39.01 ID:9+7vJDed0.net
>>272
「アンデッドの王の下、亜人も全て平等」と諸国に公言すれば、
法国は魔導国へ宣戦布告しなければ内部崩壊。

277 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9d12-R7o+):2016/06/30(木) 08:16:21.29 ID:ozEUCq5n0.net
Web版もそろそろ更新してくれないかなぁ
はやくアインズ様が負ける話を読んでみたいんだが

278 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-s3GQ):2016/06/30(木) 08:31:58.01 ID:HcTggie9d.net
今の作者の作業って書籍書くのとコミックの監修するの2つくらい?
アニメ作業は終わった、と思いたいが何か2期が進んでいる雰囲気なんだよね。ぷれぷれぷれあですの新作作っていたりコミカライズを連続刊行させたり
アニメ2期は?という質問に角川に聞いて下さいという答えも穿った見方をしてしまう

279 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-R7o+):2016/06/30(木) 08:40:13.32 ID:EcwrAVZd0.net
>>278
ドラマCDもある

280 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 685b-s3GQ):2016/06/30(木) 08:51:40.67 ID:Zfm0sUoe0.net
Web版の更新はもう諦めてる
だけどせめてキリの良いところで放置して欲しかった

281 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d742-VPqG):2016/06/30(木) 09:21:08.89 ID:jA/0NYmr0.net
作者が失踪したわけでもないのに何故あきらめてるだの放置だの意味の分からない事を言ってるんだろう

282 :この名無しがすごい! (ブーイモ MMb8-s3GQ):2016/06/30(木) 09:33:52.75 ID:Niq9nNiMM.net
時間が経てば体力の衰えや病気のリスクが増えていくからな

くがねちゃんは11歳だからそこまで心配しなくても大丈夫だけど(

283 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-s3GQ):2016/06/30(木) 09:51:11.04 ID:HcTggie9d.net
そろそろくがねちゃんも12歳になるかな

284 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9717-j70e):2016/06/30(木) 10:10:48.10 ID:+eza5cpF0.net
くがねちゃん忙しそうだし、生きてればいつか更新する可能性は残ってるんだからゆっくり待とうや
あれもこれもと頑張らせると作者死亡→絶版パターンのコンボ喰らうぞ

285 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/06/30(木) 10:13:44.25 ID:ukAoyTZj0.net
むちむちぷりりんで脂身ちゃんを飼ってるみたいだからな
生活習慣病に気を付けてもらいたい

286 :この名無しがすごい! (JP 0Had-R7o+):2016/06/30(木) 10:16:31.58 ID:NaDCsBrsH.net
web版は放置してると消されるんじゃないの?

287 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9717-j70e):2016/06/30(木) 10:24:16.57 ID:+eza5cpF0.net
んなわきゃない
なろう運営はむしろ理由が無ければ消さないでくれってスタンスよ
登録者を増やしてくれる作品(アニメ化したオバロなら尚更)を消すわけない
書籍化によるなろう掲載作品のダイジェスト版化も禁止するくらいだしね

288 :この名無しがすごい! (JP 0Had-R7o+):2016/06/30(木) 10:30:32.42 ID:NaDCsBrsH.net
連載中で更新を止める→更新が止まってる間に書籍化、続きは書籍で→運営の対象

みたいな主旨の書き込みがなろうサイトにあったような…?
消されないようにするには一旦話を区切って完結させるかダイジェスト版を載せるかしないとダメらしい

289 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e2a-R7o+):2016/06/30(木) 10:31:51.59 ID:tWo9c2xX0.net
1ヶ月ぐらい前に、WEB更新は最低でも11巻の作業が終わらないと無理って言ってたな

今は11巻の初稿は終わったようだけど、
作業が校正とか含めた全部だとしたら8月ぐらいまではかかるだろうな

290 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e2a-R7o+):2016/06/30(木) 10:34:50.86 ID:tWo9c2xX0.net
>>288
WEBと書籍のストーリーが違ったら問題ない
そのはっきりした境界線は不明だが、オバロでダメならOKなやつなんてあるのか?ってぐらい
無意味な条件になる

291 :この名無しがすごい! (JP 0Had-R7o+):2016/06/30(木) 10:40:17.32 ID:NaDCsBrsH.net
>>290
そうなの?
とりあえずは安心していいのかね? web版は一応pdfで保存してあるけど…
web版の更新はよ

292 :この名無しがすごい! (ガックシ 069c-F2rA):2016/06/30(木) 10:44:30.78 ID:obD144V46.net
webは皆平等に閲覧できるから問題ではない。
問題はプレアデスな日々の件・・・・・・。

293 :この名無しがすごい! (スプー Sdc8-s3GQ):2016/06/30(木) 10:46:01.58 ID:PpaE9Y89d.net
>>210
年寄りは生き飽きて森で苗床になってる肝酢

294 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-R7o+):2016/06/30(木) 10:46:16.98 ID:EcwrAVZd0.net
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      よくぞ二次創作を書いてくれた
    |    (__人__)     |      褒美としてプレイアデスな日々を読む権利をやる
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / オープナ  /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄オプーナ/|  ̄|__」/_オープナ  /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/オープナ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ オプーナ /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

295 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/06/30(木) 10:53:18.30 ID:ukAoyTZj0.net
11巻にぷれぷれ付くみたいだし
それに合わせて特典にしてくれることを期待

296 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-1iqK):2016/06/30(木) 10:59:57.15 ID:19l4nw0k0.net
57才男「仲間を裏切れない」とネトゲプレイし続け緊急入院
というニュースに、「ユグドラシル続いてたらモモンガさんの未来これかな」と思ってしまった俺です

297 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/06/30(木) 11:28:24.10 ID:ukAoyTZj0.net
真の仲間だな

298 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e2a-R7o+):2016/06/30(木) 11:33:09.12 ID:tWo9c2xX0.net
てかタイトルは
「プレアデスな日々」でも
「プレイアデスな日々」でもなくて
「プレイアデスな日」なんだな

299 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-nIaX):2016/06/30(木) 11:40:42.50 ID:wRQBe4kl0.net
>>288
ダイジェスト版も9月以降は削除対象よ
オバロはwebと書籍がもう別物なんでまず大丈夫らしい
長期中断だけでは削除対象には入らないし

300 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa4e-s3GQ):2016/06/30(木) 11:54:23.21 ID:kGjzA5Vha.net
なろうお知らせより一部抜粋

>作品の冒頭部分のみを掲載し「続きは書籍で」といった形や、
>書籍化部分が削除された状態で継続掲載が行われているという状況も
>この商業利用に該当するものとなります。

>また作品の更新が止まっている状況にて書籍が刊行される場合におきましても
>誠に恐れ入りますが、「続きは書籍で」という案件に相当するものとし、
>運営の対象とさせて頂いております。

>なお、小説家になろう掲載分と書籍の内容が著しく異なり、
>別の話として成立しております場合には、この限りではございません。

オバロは「続きは書籍で」に該当しないから問題無し
よく勘違いされるが「書籍となろう版が酷似している内容」で、かつ「書籍がなろう版を追い越した状態にも関わらずなろう版を更新しない場合」にのみ運営案件(垢削除)となる

301 :この名無しがすごい! (ワッチョイ be83-qeBk):2016/06/30(木) 12:02:13.84 ID:eOoNUOir0.net
でも正直学院編つまんなくね?

302 :この名無しがすごい! (スプー Sdc8-UrAh):2016/06/30(木) 12:05:47.69 ID:vYGzBfxJd.net
で、実際に削除された作品ってあるの?

303 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa4e-s3GQ):2016/06/30(木) 12:10:47.81 ID:kGjzA5Vha.net
>>302
規約変更は9/1から

304 :この名無しがすごい! (ワッチョイ be64-R7o+):2016/06/30(木) 12:14:39.79 ID:LAiIHiOl0.net
レンタルデスナイト君のいる村はそれだけで小国一つ分の軍事力があるのか
魔導国は小さな村ですら恐ろしい

305 :この名無しがすごい! (スプー Sdc8-UrAh):2016/06/30(木) 12:20:34.18 ID:vYGzBfxJd.net
>>303
以前から続きは買ってね、は違反だったけど実際に消された話聞かなかったのは施行されてなかったからか
なろうに同作品の尼リンク貼って運営の儲けにすれば良いのに

306 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 32d9-HBXz):2016/06/30(木) 12:22:00.47 ID:hf9iXROF0.net
同等の地位ってアインズさんに了解とってんのかね
なんか勝手にやってそうでモヤモヤする

307 :この名無しがすごい! (スプー Sdc8-UrAh):2016/06/30(木) 12:24:01.39 ID:vYGzBfxJd.net
>>306
アインズ様は全てをお見通しだよ
我々の考えを遥かに卓越した叡智溢れる御方がその程度を見据えられない訳がない

308 :この名無しがすごい! (ワッチョイ be64-R7o+):2016/06/30(木) 12:24:20.78 ID:LAiIHiOl0.net
ラナーをナザリックに引き入れる話までしておいて待遇の話はしてませんてことはないだろ

309 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-nIaX):2016/06/30(木) 12:34:12.86 ID:wRQBe4kl0.net
>>301
学園編はつまらないと言うより
盛り上がる前にエタってしまったので評価以前の問題かと…
オチが付いてない状態なんで評価も出来ん

310 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/06/30(木) 12:38:11.87 ID:ukAoyTZj0.net
webとは全く違う展開といいつつ
闘技場でジルクニフクの会談を潰す展開は同じだったな

webではあの後どうなったんだろう

311 :この名無しがすごい! (ガックシ 069c-F2rA):2016/06/30(木) 12:39:35.89 ID:obD144V46.net
けど、アインズ様がどれほど理解しているかも怪しいんだよな。
「ラナーに王国を任せるっていってたけど、やさしくて人徳もある姫らしいし、
俺の理想郷にぴったりだな!!さすがデミ」とか思って居そう。

312 :この名無しがすごい! (スプー Sdc8-s3GQ):2016/06/30(木) 12:50:15.09 ID:01cahrHOd.net
>>310
あれ?
web版で会談ぶち壊される展開だったっけ?
何かもう忘れてきてるな。
ちょっと読み直してくるか。

313 :この名無しがすごい! (アウアウ Sae7-s3GQ):2016/06/30(木) 12:53:35.54 ID:7H+jmh2ua.net
ラナーはバグらなければ私欲に走るような統治者よりも良さそうだけどなあ
娼婦救出後の時に見せたクライムへのヤンデレ要素が脆弱性かな?

314 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a0b8-oxCW):2016/06/30(木) 12:57:51.88 ID:V6xOIu4A0.net
>>312
奴隷商人がデスナイト連れて闘技場に出て潰してる

315 :この名無しがすごい! (ガックシ 069c-F2rA):2016/06/30(木) 12:58:03.78 ID:obD144V46.net
とりあえずクライム馬鹿にしてた貴族やメイドは皆殺しかな。

316 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d79d-s3GQ):2016/06/30(木) 12:59:00.12 ID:728DjG8X0.net
>>315
ガガーリンも危ないな

317 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a0b8-oxCW):2016/06/30(木) 13:01:28.82 ID:V6xOIu4A0.net
地球は青かった

318 :この名無しがすごい! (ブーイモ MMad-s3GQ):2016/06/30(木) 13:05:34.76 ID:so12DfARM.net
レディ・ガガーラン

319 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 401c-8VCz):2016/06/30(木) 13:05:39.31 ID:E366roi/0.net
クライム君もペストーニャみたいな犬顔族にクラスチェンジさせられる可能性

320 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/06/30(木) 13:07:29.00 ID:ac7vxmAFa.net
ミス・大胸筋

321 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e3f-R7o+):2016/06/30(木) 13:07:57.25 ID:5IEsteJk0.net
THA・ガガーラン

322 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-s3GQ):2016/06/30(木) 13:09:51.69 ID:wMP4vNkHd.net
web版かー、学園編モッカイ見直してみるかな

web版と書籍版は編集者有り無しの差が顕著にでるな
オバロもそうだけど、特に転生スライムは別の人書いているレベルに思えたわ

323 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dd90-R7o+):2016/06/30(木) 13:12:08.40 ID:zAkxltwA0.net
>>300
webで学園にしたのは、どーせ書籍で使えないネタだから、
webで使ってエタっても「続きは書籍で」を回避できるという保険か

324 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-R7o+):2016/06/30(木) 13:30:27.88 ID:EcwrAVZd0.net
別に学院編あってもなくても凱旋の時点で違うんだから回避できるけどね

325 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e2a-R7o+):2016/06/30(木) 13:35:20.92 ID:tWo9c2xX0.net
回避って、書いたのいつだと思ってるんだ?

326 :この名無しがすごい! (スプー Sdc8-s3GQ):2016/06/30(木) 13:52:09.48 ID:jv/jIYcid.net
web版はアルシェブレインのその後が気になる
あと帝国メイドがアインズ様のホワイトな職場に驚いてるとこ好き
書籍でも現地人雇わないかな

327 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b6e5-R7o+):2016/06/30(木) 13:59:44.69 ID:uLlz81d/0.net
webと違って正体隠してないから現地人雇う必要あんまないからなぁ
傭兵mobで事足りてるっていう

328 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa4e-s3GQ):2016/06/30(木) 14:17:32.61 ID:kGjzA5Vha.net
ホワイトな職場(プレアデスを怒らせると消される職場)

329 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d590-oxCW):2016/06/30(木) 14:18:31.18 ID:wqiRQPMd0.net
よし、未亡人を雇ってメイドとして教育してあげよう

330 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa4e-s3GQ):2016/06/30(木) 14:23:19.54 ID:kGjzA5Vha.net
果たして魔導国出身のメイドを雇う他国貴族はいるのか…?

331 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/06/30(木) 14:45:34.28 ID:7Kfbood9a.net
>>330
むしろ各国からメイドやら近衛希望者が来そう(web版感

332 :この名無しがすごい! (オイコラミネオ MMb4-s3GQ):2016/06/30(木) 14:59:25.48 ID:kgU41ydlM.net
>>331
なんカス死ね

333 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/06/30(木) 15:23:31.58 ID:v7+IRdeia.net
ンゴ?

334 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3a09-F2rA):2016/06/30(木) 15:30:18.18 ID:C+KT7c5Y0.net
ここってたまになんカス死ね死ねおじさん沸くよな

335 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d590-oxCW):2016/06/30(木) 15:41:42.22 ID:wqiRQPMd0.net
VIPじゃないんだから
そんな細かくいわんでもマターリしよーぜ

336 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 998c-NpNI):2016/06/30(木) 15:42:03.20 ID:vDNnjPK70.net
しかも何言ってるかさっぱり分からんのが怖い

337 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 685b-s3GQ):2016/06/30(木) 15:59:53.61 ID:Zfm0sUoe0.net
>>334
言ってるのたぶん一人だけな気がする

338 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-s3GQ):2016/06/30(木) 16:08:55.91 ID:+O9326ntd.net
アインゴ様?

339 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 401c-8VCz):2016/06/30(木) 16:52:09.71 ID:E366roi/0.net
仲良くしてクレマンティーヌ

340 :この名無しがすごい! (アウアウ Sae7-R7o+):2016/06/30(木) 16:52:18.10 ID:FEAxw4E7a.net
アインゴ ボインゴ

341 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1cbf-HBXz):2016/06/30(木) 16:56:37.46 ID:EqDkxjb40.net
デスナイトにしてやる

ってこのスレだと脅迫案件になるのかね?

342 :この名無しがすごい! (ワッチョイ c13c-R7o+):2016/06/30(木) 17:00:19.48 ID:6uCBVXxo0.net
じゃあ、肉ダンゴにしてやる?

343 :この名無しがすごい! (ワッチョイ be64-R7o+):2016/06/30(木) 17:00:45.07 ID:LAiIHiOl0.net
ご褒美です

344 :この名無しがすごい! (ワッチョイ be64-R7o+):2016/06/30(木) 17:02:06.50 ID:LAiIHiOl0.net
あ、>>343>>341宛てだからね

345 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 404b-oxCW):2016/06/30(木) 17:02:31.96 ID:SwwcNcQd0.net
>>341
ホワイト企業への就職口じゃないか
一瞬そう思ったけどアンデットは疲労しないから永遠に働かされるんだよな

346 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa4e-s3GQ):2016/06/30(木) 17:04:31.77 ID:kGjzA5Vha.net
少なくとも趣味の時間は少なくなるな

347 :この名無しがすごい! (スプー Sdc8-UrAh):2016/06/30(木) 17:17:32.98 ID:7UTBzQfCd.net
平民が趣味に費やす時間なんてあったのだろうか

348 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-s3GQ):2016/06/30(木) 17:30:00.13 ID:yko+Yg9x0.net
>>316
ガガーリンはオスクのペットにでもなりそうだな

349 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a030-DVVL):2016/06/30(木) 17:32:03.23 ID:9ejc4dUv0.net
メロンブックス限定書き下ろしリーフレットの、コキュートスが持ってる新聞(?)が逆さまなの今気づいたw
密かにアインズ様が載ってるのな
眼鏡シャルティアが可愛くてそこばっかみてたわw

350 :この名無しがすごい! (スプー Sdc8-UrAh):2016/06/30(木) 17:42:23.34 ID:7UTBzQfCd.net
うp

351 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9d7b-JaNH):2016/06/30(木) 19:13:11.88 ID:BOsa72IG0.net
6大神とかは6人以上の仲間がいたし
8欲王は8人以上の仲間がいたってのに
アインズ様ぼっちすぎるな(´・ω・`)ナザリックは一人だけか

352 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-UrAh):2016/06/30(木) 19:16:08.28 ID:eX0b3fMOd.net
アインズ様は自分の殻に閉じ籠ってたからな
雛鳥のように殻を破り、新たな世界へと飛び立とう

353 :この名無しがすごい! (ワッチョイ be83-qeBk):2016/06/30(木) 19:20:45.00 ID:Db6yUE7h0.net
そいつら全部プレイヤーなのって確定してたっけ

354 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b65d-R7o+):2016/06/30(木) 19:24:56.79 ID:hydFY/fX0.net
>>349
それ持ってないけど、作中のナザリックで発行されてる新聞なのか?
名称はナザリック新聞とかなんだろうか?

一番の人気記事はアインズ様特集とか。

355 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-s3GQ):2016/06/30(木) 19:25:45.91 ID:yko+Yg9x0.net
八欲王はもしかしたらギルド8つの皆がボッチで転移したかも知れませんよ

356 :この名無しがすごい! (ワッチョイ be83-qeBk):2016/06/30(木) 19:28:23.41 ID:Db6yUE7h0.net
戦って倒すたびに弱くなって復活したからギリギリ勝てたみたいなことツアーだかが言ってたような

357 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9d7b-JaNH):2016/06/30(木) 19:28:40.81 ID:BOsa72IG0.net
>>353
少なくとも6大神は従属神のNPCと別にされてるからプレイヤーじゃないかな

358 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fcd4-DVVL):2016/06/30(木) 19:35:47.62 ID:ELpkdejb0.net
>>356
竜が皆で協力してたら勝てたじゃなかった?

359 :この名無しがすごい! (スプッ Sdb8-s3GQ):2016/06/30(木) 19:48:44.80 ID:fNQ+4A1od.net
八欲王

八ギルド

アインズウールゴウン

八ギルド連合全滅

あっ…

360 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-R7o+):2016/06/30(木) 20:05:48.73 ID:EcwrAVZd0.net
>>356
web諸国でしょ?
結局竜王は押し負けて狩り殺されたって話だよ

361 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-nIaX):2016/06/30(木) 20:15:25.28 ID:wRQBe4kl0.net
>>358
最初から竜王側の連携が取れていたら勝てたらしいけど
実際は各個撃破されてたみたいね
八欲王側も何回かデスペナ喰らったけど最終的には竜王側が全滅して終了

ツアー以外のワイルドマジック使える竜は
最初から戦いに参加しなかった連中しか残ってないぽい

362 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3a09-F2rA):2016/06/30(木) 20:22:18.27 ID:C+KT7c5Y0.net
デスペナ食らってるからNPCではなくプレイヤー確定って話だよな

363 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a030-DVVL):2016/06/30(木) 20:22:46.78 ID:9ejc4dUv0.net
うp
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org924528.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org924522.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org924525.jpg
見れる?

364 :この名無しがすごい! (ワッチョイ be83-qeBk):2016/06/30(木) 20:23:43.67 ID:Db6yUE7h0.net
>>360
そっか負けちゃってたか
ツアーが現在ギルド武器持ってるってとこから勝手に仲間割れだかなんだかもあって勝ったみたいに思っちゃってた

365 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/06/30(木) 20:25:19.10 ID:T3v177Xea.net
個の力じゃプレイヤーの方が強いのは確定と言っても良いの?

366 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d58-4XJB):2016/06/30(木) 20:26:28.28 ID:6wOSFkkr0.net
>>365
竜王vsレベル100プレイヤーならプレイヤーの方が強い
もちろん竜王にも例外的な強さの奴がいたかもしれんが

367 :この名無しがすごい! (ワイモマー MMa9-s3GQ):2016/06/30(木) 20:27:01.05 ID:+JjmNA20M.net
>>363
シャルティアがこんなに知的に見えるとは…

368 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/06/30(木) 20:30:05.75 ID:ukAoyTZj0.net
八欲が弱くなったのもデスペナじゃなくて課金指輪の力みたいだからな
レベルダウン自体はしてないんじゃないかな

即復活するが虚弱とかデバフが付いた状態での復活とか

369 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fcd4-DVVL):2016/06/30(木) 20:36:08.86 ID:ELpkdejb0.net
人気投票で新しくきたシズの画像まじかわ!

370 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/06/30(木) 20:43:28.95 ID:y5RlWebLa.net
欲物的な思考に囚われて仲間割れして弱体化したのかと思ってたわ

371 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e2a-R7o+):2016/06/30(木) 20:44:27.11 ID:tWo9c2xX0.net
>>365
八欲王がワールドチャンピオン説もあるから、現状良く分からん
WEBと書籍じゃいろいろ強さも変わってるようだし

372 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e2a-R7o+):2016/06/30(木) 20:46:05.06 ID:tWo9c2xX0.net
>>368
いやデスペナ軽減の指輪だからデスペナはしてたんだろ
普通なら5レベル下がる所が2レベルダウンで済むみたいな

373 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/06/30(木) 20:50:31.06 ID:ukAoyTZj0.net
デスペナで弱くなっていくとすると
後半の上位職から失っていくわけだから
一気に弱くなりそうだよね

374 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fc01-JaNH):2016/06/30(木) 20:52:26.12 ID:mEDRxXag0.net
1-300 八欲王に滅ぼされるまで大陸を支配していたドラゴン
5-111 彼らは欲深く、互いのものを欲して争い、最後はみんな死んでしまったという物語だ
7-280 結局、今の世を生きているのは八欲王との戦いに参加しなかったものたちだ

まぁ書籍でも大差なかろ八欲がワールドチャンピオンだとしても
ワールドチャンピオンは書籍じゃかなり弱体化されてるにも関わらず結果は似たようなもんだし

375 :この名無しがすごい! (ブーイモ MMb8-oxCW):2016/06/30(木) 20:58:12.33 ID:p+zcLv8KM.net
むしろアインズ様戦士ジョブチェンジ後の成長が気になるな
戦略の幅が広がりそうでワクワクする

376 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 59c1-s3GQ):2016/06/30(木) 21:01:45.08 ID:wEXRwFSs0.net
多くの竜王が死んでくれたお陰で人間の大国が存在できるわけだから八欲王には感謝しないとね

377 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d11-HBXz):2016/06/30(木) 21:03:28.92 ID:d6r1nAGq0.net
>>275
そう言や、シャルティア反逆時にアルベドが編成しようとした討伐隊には
ナザリックには珍しい神聖属性のモンスターが混じってたんだっけ?
数は少ないだろうけどいるにはいるんだな

378 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 40a6-HBXz):2016/06/30(木) 21:13:00.91 ID:q/2NwICU0.net
>>376
というよりツアーの態度見ると竜王が人間嫌いの感覚をもってるとはあんまり思えないのよね
評議国はとなりに王国があることを許してるわけだし

379 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 685b-s3GQ):2016/06/30(木) 21:16:28.99 ID:Zfm0sUoe0.net
プレイヤーが来るまでは大陸最強だし調子乗ってた可能性も

380 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d73d-R7o+):2016/06/30(木) 21:17:43.30 ID:MJODsXsY0.net
>>363
シャルティアが知的に見える

381 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fc01-JaNH):2016/06/30(木) 21:20:52.76 ID:mEDRxXag0.net
>>378
そりゃ人間が虐げられてた時に大陸支配してた竜がほとんど滅んで
我関せずな連中だけ残ればそうなるのはある意味自然だろう…

382 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/06/30(木) 21:21:22.49 ID:ukAoyTZj0.net
ツアーは六大神と取引とかもしてたみたいだし
人間と子供作っちゃう竜王がいるぐらいだからな

383 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 40a6-HBXz):2016/06/30(木) 21:23:08.63 ID:q/2NwICU0.net
>>381
六大神や八欲以前の竜って人間になんかしてたっけ?

384 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d11-HBXz):2016/06/30(木) 21:30:18.38 ID:d6r1nAGq0.net
>>383
特に何かしてたってより、人間が歩くだけで知らないうちにアリを
踏み殺してたのと同じような感じのことが起こってたんじゃないかな

385 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 80e5-R7o+):2016/06/30(木) 21:31:42.50 ID:O5aBES2y0.net
ちょい話ずれるが竜王=ドラゴンとは限らん気がする

シャルティアへの推測に「吸血の竜王」や「朽棺の竜王」じゃないかと推測していたり(4-147
破壊の竜王がドラマCDで倒したあれっぽい感じあったりするし
ロリババア竜王がいたり、法国には「真なる竜王」と呼ぶ基準が有ったり(9-231

なんかの条件満たした場合竜王と呼ばれるようになる感じがある

386 :この名無しがすごい! (アウアウ Sae7-s3GQ):2016/06/30(木) 21:35:05.15 ID:6xFwjdopa.net
モンハンでなんか強くて分類不能だと馬でもタコでも古龍になるようなもんか

387 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1c5e-HBXz):2016/06/30(木) 21:35:09.23 ID:fFmVA0vT0.net
ドラゴンを信用してはならない
奴らは自分たちの魔法を消された腹いせに「世界を汚す猛毒」なんてレッテルを貼る卑怯者なんDA

388 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d11-HBXz):2016/06/30(木) 21:36:06.63 ID:d6r1nAGq0.net
>>363
アインズが骸骨マスクかぶったギャングの若者みたいになっとる

389 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e03-R7o+):2016/06/30(木) 21:36:39.35 ID:7Lc2g7p+0.net
竜っていわゆるドラゴンじゃなく鬼とか神とかみたいな人の上の存在を竜って括ってる感じかな

390 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 40a6-HBXz):2016/06/30(木) 21:36:43.69 ID:q/2NwICU0.net
>>384
そこに颯爽と六大神が現れて土地を確保したという流れかな
ツアーはともかくよくまぁ他の竜王も認めたもんだ
徒党組んでない龍たちだから全面戦争より話が早いということか
で八欲と全面戦争と

391 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 802f-ths0):2016/06/30(木) 21:37:53.24 ID:s0Mx/+QX0.net
何度目かの質問かわからないのだけど
竜王ってのはユグドラシルプレイヤーが来る前の最強の位置にいた者達ってこと?
ザイトルクヮエも竜王っぽいし
何がなんやら

392 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d79d-s3GQ):2016/06/30(木) 21:37:56.26 ID:728DjG8X0.net
>>385
人化できんじゃね?
そうじゃないと人間と子作りできない

393 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bee5-R7o+):2016/06/30(木) 21:39:21.04 ID:mo0IFROP0.net
元々は普通に竜の王だけだったんだろうけど
正体がよくわからん内に倒された、竜王並に強いと見られるユグドラシルモンスターとかも入ってそうね

394 :この名無しがすごい! (オッペケ Src9-s3GQ):2016/06/30(木) 21:39:38.02 ID:jgk1g310r.net
久しぶりにオバロ大百科みたら記事消えまくってるんだけどなんなの…

395 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 40a6-HBXz):2016/06/30(木) 21:39:50.05 ID:q/2NwICU0.net
>>392
なぜ竜たちは人間の姿に化けるのか

396 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5117-s3GQ):2016/06/30(木) 21:41:48.17 ID:4nPAntaB0.net
関係ないけど法国の始まりって案外、カルネ村みたいにひょんなことから六大神にたまたま助けられた村とかだったら何か面白い

397 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/06/30(木) 21:42:03.51 ID:ukAoyTZj0.net
ツアーの親は竜王どころか竜帝だぞ

398 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 40a6-HBXz):2016/06/30(木) 21:45:22.33 ID:q/2NwICU0.net
>>397
聖剣LOMか

399 :この名無しがすごい! (アウアウ Sae7-s3GQ):2016/06/30(木) 21:46:27.36 ID:6xFwjdopa.net
>>396
案外そうかも
当時の弱小な人間を守れる強さを持ったスレインさん(レベル20人類最強)が守っていた人間の避難所とかな

400 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fcd4-DVVL):2016/06/30(木) 21:46:34.49 ID:ELpkdejb0.net
魔神が生まれた原因っぽいのが、ツアーが六大神のスルシャーナ以外が所属してたギルドのギルド武器破壊したことっぽいんだよなぁ
じゃないと八欲王のギルド武器を持ってるのおかしいし

401 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d11-HBXz):2016/06/30(木) 21:47:33.66 ID:d6r1nAGq0.net
コンプエース最新号を読んだが、完成したというアウラの砦が
ただサイズが大きいだけの木造建築物…でっかい山小屋みたいの
だったのはちょっとあんまりだとぼくは思いました。

あれは多分、敷地内の一建造物で全体はちゃんと砦になってると思いたい

402 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d58-4XJB):2016/06/30(木) 21:51:48.04 ID:6wOSFkkr0.net
>>400
マッチポンプなのか、単にやらかして尻拭いしてたのかは知らんがそうだとしたら大変だな

>>401
まぁ原作でもなんかショボい(ナザリック基準)感じだったっぽいしな……

403 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d7ba-R7o+):2016/06/30(木) 21:51:55.57 ID:V+Wl0jgu0.net
>>394
管理人消息不明(これは前から)
→荒らし大暴れも対処不能
→終わりなき編集合戦に住民が疲れ果て避難所を作り始める(今ここ)

404 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bee5-R7o+):2016/06/30(木) 21:52:43.41 ID:mo0IFROP0.net
>>391
ドラゴン:異世界に於いてのかつての覇権種族。八欲王が殺しまくって絶滅寸前まで行った
竜王:ドラゴンの中でも特に強力な連中
真なる竜王:始源の魔法が使えるドラゴン(法国基準)

405 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-1WBw):2016/06/30(木) 21:52:58.67 ID:EcwrAVZd0.net
>>401
原作もそんな感じじゃない

406 :この名無しがすごい! (アークセー Sxc9-d9Dq):2016/06/30(木) 21:53:56.92 ID:J8kLz6HYx.net
>>400
個人的には魔神を支配した奴がいたんじゃないかと思ってる
スルシャーナの従属神はアンデッドだからセーフだったとか

407 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 40a6-HBXz):2016/06/30(木) 21:54:43.74 ID:q/2NwICU0.net
>>401
漫画版はもう完成したのか
避難所だろうから防衛担当であるデミの設計案とかあっただろうにそれはひどいな
みてないからどんなのか知らんが

408 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9d7b-JaNH):2016/06/30(木) 21:56:15.91 ID:BOsa72IG0.net
パンドラズアクターは超位魔法を使えるのだろうか
8割の威力で

409 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/06/30(木) 21:58:32.70 ID:ukAoyTZj0.net
傾城傾国で支配してたやつが装備者が死んで暴れたとかだと思ってたけど
ちゃんと数制限あったしな〜

410 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8079-R7o+):2016/06/30(木) 22:06:14.98 ID:aAvCjAx00.net
そんなコテージみたいな木の家をナザリックに準ずるとか言ってくれるアインズ様お優しい

411 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/06/30(木) 22:07:16.48 ID:ukAoyTZj0.net
コテージ滅びの建物

412 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-DVVL):2016/06/30(木) 22:07:26.77 ID:4/Ek84fpd.net
ギルド武器破壊(おそらく)されたのに、魔神が生まれたんだから
破壊された時に多くのNPCはギルド武器があった場所にいなかった。
強いNPCがいなかったのか、強いNPCが留守番してて殺されたのか、弱いNPCだけいてそいつらが殺されて程よい強さのNPC達は創造主とかの指示を守って法国勤務してたのか

どれにしろ寝込み襲った感じするんだよなぁ

リーダーと誰かが仲違いしたのもNPCに関することだろうし

ツアーが姿隠してた理由とか考えると、でもさすがにツアーが犯人だったら、番外のことで法国に法外な要求してくるとか面の皮厚すぎることになるし

413 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/06/30(木) 22:15:27.68 ID:ukAoyTZj0.net
八欲のギルド武器は13英雄のリーダーが何かを対価に借りてきた感じじゃない?
ツアーは八欲のギルド武器返却したくないだけなんじゃないのか・・・

414 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d79d-s3GQ):2016/06/30(木) 22:15:46.78 ID:728DjG8X0.net
>>412
????

415 :この名無しがすごい! (アウアウ Sae7-s3GQ):2016/06/30(木) 22:18:26.11 ID:6xFwjdopa.net
13英雄リーダー「返さないわけではない、えいきゅうにかりておくだけだぞ。」

416 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-nIaX):2016/06/30(木) 22:19:55.81 ID:wRQBe4kl0.net
>>401
基本ダミーだから早急に仕上げないといけないし
資材も木材メインだから砦レベルが精一杯だったのかもね

417 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-DVVL):2016/06/30(木) 22:21:05.44 ID:4/Ek84fpd.net
個人的にはいざって時にギルド武器ポキって折って魔神出現させるための保険とかだと思ってる

418 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 40a6-HBXz):2016/06/30(木) 22:22:33.45 ID:q/2NwICU0.net
始原の魔法でゴッズアイテムが壊れないことを考えると
ギルド武器がレジェンド級以下の材質であることを祈るしか無い
それともツアー本体の力はゴッズを砕けるのだろうか

419 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/06/30(木) 22:25:36.84 ID:ukAoyTZj0.net
当時の竜王達が八欲戦で壊せてないところを考えると・・・

420 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bee5-R7o+):2016/06/30(木) 22:27:11.26 ID:mo0IFROP0.net
ギルド武器が破壊された事がある、という情報も
始源の魔法でゴッズアイテムが壊れない、という情報も初めて聞いたなあ
聞き覚えすらも無いや

421 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d7ba-R7o+):2016/06/30(木) 22:27:29.51 ID:V+Wl0jgu0.net
>>408
超位は使えない
>スペルキャスターAさん、Bさん、Cさん……とコピーしておけば、
>切り替えることによって使用できる魔法の種類も数も完全に変わります。
>ただし超位に関しては使えません。
(Arcadia[1088])

422 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d58-4XJB):2016/06/30(木) 22:27:40.61 ID:6wOSFkkr0.net
六大神のギルド武器は壊せたけど、八欲王のギルド武器は壊せなかった説
根拠はないけどたぶん八欲王のほうがギルドとしては強いんだろうし

423 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d7ba-R7o+):2016/06/30(木) 22:33:35.19 ID:V+Wl0jgu0.net
>>420
>始源の魔法でゴッズアイテムが壊れない
バッドエンドツアー戦ではシャルティアの身に付けた「最高級のアイテムたち」とそれに隠れた部分が無事だった
シャルティアはドレス姿な上アイテムたち(複数形)と書かれているのでゴッズですらない可能性もある

424 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 40a6-HBXz):2016/06/30(木) 22:34:34.55 ID:q/2NwICU0.net
>>420
ごめんまちがったわ
ゴッズを壊せないじゃなくて、レジェンドすら壊せないだった
間違ったよ

425 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 40a6-HBXz):2016/06/30(木) 22:35:40.78 ID:q/2NwICU0.net
>>423
せっかく煽ってきたんだからもうちょっとそれを出すのは待って欲しかった

426 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-s3GQ):2016/06/30(木) 22:38:21.59 ID:QmcZ9Qlo0.net
必殺攻撃でレジェンドも壊せないってワイルドマジック弱くね

427 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3a09-F2rA):2016/06/30(木) 22:39:57.17 ID:C+KT7c5Y0.net
ツアーが持ってるのは八欲のギルド武器ではないと予想している

428 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d58-4XJB):2016/06/30(木) 22:40:00.57 ID:6wOSFkkr0.net
まぁ超位魔法クラスか、それよりやや上程度の威力だとするならレジェンド級でも壊すのは無理でしょ
アインズ様の超位魔法ですらビクともしなかったんだし

429 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 35da-s3GQ):2016/06/30(木) 22:40:24.04 ID:0EF7OzUR0.net
>>426
痛かったで済まされたアインズ様の失墜する天空ディスやめろ

430 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8079-R7o+):2016/06/30(木) 22:43:54.47 ID:aAvCjAx00.net
ゲーム的観点からいくと、初心者装備のプレイヤーに超位魔法たたき込んでも装備は壊れないはず

431 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 40a6-HBXz):2016/06/30(木) 22:44:20.49 ID:q/2NwICU0.net
そもそも武器破壊って通常の魔法や攻撃で可能なのか?
破壊専用の魔法やスキル使わなくても行けるんかね
武器に耐久値があったりとか

432 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 80e5-R7o+):2016/06/30(木) 22:44:33.90 ID:O5aBES2y0.net
装備破壊を目的とした攻撃?それとも装備破壊の効果は余剰効果?
後者なら特化させたらどうなるか・・・

433 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4032-HBXz):2016/06/30(木) 22:45:24.52 ID:d3M+jEsd0.net
改めて考えると爪切りすげぇな
拍手喝采だわ

434 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d7ba-R7o+):2016/06/30(木) 22:46:38.47 ID:V+Wl0jgu0.net
tgoalidですらシャルティアを裸に出来なかったことから推して知るべし

435 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 40a6-HBXz):2016/06/30(木) 22:46:48.55 ID:q/2NwICU0.net
ヘロヘロさんの種族が武器劣化攻撃とかなんか使って嫌われてるって一巻で見た

436 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-s3GQ):2016/06/30(木) 22:47:49.48 ID:EcwrAVZd0.net
>>431
コミックス1巻SS
>基本的に鎧などの魔法の武具は特殊技術などの破壊技を使用されなければ破壊されない

あと金属は非物理系のエネルギー系攻撃への抵抗力が高いとも書かれてる

437 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 40a6-HBXz):2016/06/30(木) 22:49:20.27 ID:q/2NwICU0.net
>>436
漫画版買うわ・・・

438 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a030-NBGD):2016/06/30(木) 22:51:21.16 ID:9ejc4dUv0.net
>>354
返信遅くてすまぬ
リーフレットはただの見開きイラスト両面なので情報は何もない
あと画像見てもらえばわかるが文字などは判別不可
記事はアインズ様特集かな?パンドラのシルエットらしきものもあるし

439 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/06/30(木) 22:52:04.73 ID:ukAoyTZj0.net
基本的にデータ量が劣ってる物では壊せない的なのもどこかでみた

440 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 80e5-R7o+):2016/06/30(木) 22:53:25.62 ID:O5aBES2y0.net
装備ごとに耐久力が有って攻撃する・攻撃を食らうことにより耐久力が減り
そのまま耐久力が0になればそのアイテムは壊れる
対戦用に装備破壊を種としたスキルなどもある

っていうのはMMOや対戦可能なゲームだとよくある
耐久0の破壊が「修復するまで使用不能」「修復するまで性能ダウン」「そのアイテムロスト」等色々あるが

441 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d11-HBXz):2016/06/30(木) 22:55:07.13 ID:d6r1nAGq0.net
>>433
アインズの想像通り武技が対プレイヤー用の技術だとしたら
物語中で思ったより大きなファクターになるのかも

442 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8838-CWvP):2016/06/30(木) 22:57:34.04 ID:1XvBuNX70.net
普通にシャルティアのレジェンド級を切り裂いたり貫通した至高の41人の武器

443 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-s3GQ):2016/06/30(木) 22:58:16.71 ID:EcwrAVZd0.net
切り裂いた(壊れたとは言ってない)

444 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/06/30(木) 22:59:58.90 ID:ukAoyTZj0.net
思い出の装備壊されて激おこアインズにならないといいけどね

445 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d58-4XJB):2016/06/30(木) 23:00:35.38 ID:6wOSFkkr0.net
>>442
レジェンド級の装備なんだから自己修復能力ぐらいあるに決まってるだろ!(妄想)

446 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4032-HBXz):2016/06/30(木) 23:01:59.34 ID:d3M+jEsd0.net
現断されて巻き戻しがあるんだし
自己修復くらい余裕余裕

447 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 40a6-HBXz):2016/06/30(木) 23:06:15.13 ID:q/2NwICU0.net
>>442
エフェクトだよ

448 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d11-HBXz):2016/06/30(木) 23:11:03.37 ID:d6r1nAGq0.net
デミウルゴスやアルベドは近現代の経済に関する知識は普通に
あるようだけど、テクノロジー方面はどうなんだろうな
その気になれば最低でも蒸気機関ぐらいならあっという間に
実用化してしまいそうなものだけど、魔法もあるし他者への漏洩や
普及のデメリットを考えると必要ないって判断か…?

449 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/06/30(木) 23:14:38.65 ID:ukAoyTZj0.net
シズの創造主が誰かわからないけど
博士って言葉が出てるし、ぷれぷれでやってたみたいな
実験室?工房みたいのはありそう

450 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 325b-s3GQ):2016/06/30(木) 23:16:30.50 ID:O5GFseVY0.net
>>389
ドラゴンってのは
人の手に負えないからドラゴンなんだぜ

451 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b4fd-joZW):2016/06/30(木) 23:32:27.23 ID:0HyXKpgC0.net
よくMMOの知識を引き合いに出す人がいるけど
くがねちゃんは MMO はなんかやってたの?

452 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 7e0e-R7o+):2016/06/30(木) 23:33:17.87 ID:FVNtViFI0.net
前スレで特典の助言くれた人ありがとう
アマゾンで買ったらしっかり特典の冊子付いてきました
ついでにお布施感覚でブルーレイ全巻揃えました

453 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 40a6-HBXz):2016/06/30(木) 23:38:44.53 ID:q/2NwICU0.net
TRPGで募集かけたけどだれもこない恨みをオバロにぶつけたみたいな話は見たことがある

454 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/06/30(木) 23:47:00.20 ID:ukAoyTZj0.net
最近のMMOはやってない
つまりやったことはあるはず

455 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3a4a-s3GQ):2016/07/01(金) 00:29:52.62 ID:e/ElD8b90.net
最新刊が1巻の売上抜くとか凄いな
まあ実際10巻面白かったし11巻にも期待

456 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d72b-R7o+):2016/07/01(金) 02:39:11.23 ID:qsH6jUBT0.net
>>453
くがねちゃんがGMやるTRPG凄く凄く参加したい

457 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0eeb-HBXz):2016/07/01(金) 02:56:23.12 ID:en2Neiab0.net
PL「さっきの戦闘終了後に武器持ち替えてたことにしていいですか(小声)」
GM「だめです」

みたいなやりとりが起きそう

458 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d79d-s3GQ):2016/07/01(金) 02:58:54.60 ID:hQbYIyTN0.net
オバロTRPG出して欲しいにゃあ

459 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e03-R7o+):2016/07/01(金) 03:04:27.82 ID:gjKaWYH50.net
有名作家が参加したTRPGのリプレイをもとにアニメ作ったら面白そうだなー

\ ケ イ オ ス ド ラ ゴ ン /

460 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1cbf-HBXz):2016/07/01(金) 03:33:45.28 ID:CZ46TX0O0.net
ケイオスドラゴンて龍の力借りるのに毎回仲間一人を犠牲にするアニメだよな?
あまりの悲惨さに見るに絶えず速攻視聴切ったは

461 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/07/01(金) 04:02:29.88 ID:kFoKoPCga.net
ぼっちでTRPG楽しむ手段は?

462 :この名無しがすごい! (スプー Sdc8-s3GQ):2016/07/01(金) 04:17:45.51 ID:3IdNgymId.net
>>461
CardWirth辺りやれば?

463 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 80e5-R7o+):2016/07/01(金) 04:19:12.20 ID:CPEK0Y8l0.net
一人用TRPGはある

464 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3a8b-8VCz):2016/07/01(金) 04:22:57.72 ID:QE1N8piq0.net
つゲームブック

465 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d79d-s3GQ):2016/07/01(金) 04:33:02.75 ID:hQbYIyTN0.net
>>464
君はナザリック地下大墳墓へ足を踏み入れた
44ページへ進め

466 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dd90-R7o+):2016/07/01(金) 04:51:18.40 ID:6um1e8as0.net
>>465
14へ行け

467 :この名無しがすごい! (ワイマゲー MM25-JaNH):2016/07/01(金) 04:58:19.68 ID:xq78mXsfM.net
>>440
漫画のSSによると、そもそもダメージは本体に行くので、武具破壊専用の呪文や技じゃないと
その装備ごとの耐久自体がほぼ減らないらしい
アルベドの鎧なんかはそれを想定して特化させてるみたいだしね

>>448
ある程度以上の未来技術は下敷きになる基礎工業がないと実現不可能だけど
初期の産業技術なら手作業工房から作れるからなぁ

468 :この名無しがすごい! (エムゾネ FFb8-s3GQ):2016/07/01(金) 05:04:30.85 ID:MK3srAIOF.net
もしあの世界に飛ばされるならヘロヘロさんの種族になりたいな
そんで美少女のアーマー溶かし尽くすんだ
男は殺す

469 :この名無しがすごい! (ワイマゲー MM25-JaNH):2016/07/01(金) 05:15:19.84 ID:xq78mXsfM.net
ソリュシャンは割と選択的に溶かせるみたいだけど、腕と胴体とか、指先だけーとかはできても
衣服だけを溶かす酸とかは難しいんじゃないかな…

やろうと思ってかわいい子を中身ごと溶かしちゃったらちょっとSAN値直葬事案だと思うんだ…

470 :この名無しがすごい! (エムゾネ FFb8-s3GQ):2016/07/01(金) 05:18:19.90 ID:MK3srAIOF.net
>>469
装備破壊スキルがあるみたいだから服だけ溶かすとかきっと出来るはず!

471 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa21-s3GQ):2016/07/01(金) 05:21:36.97 ID:pzWG929Za.net
>>466
棺桶の釘のようにはなりたくねえwww

472 :この名無しがすごい! (ワイマゲー MM25-JaNH):2016/07/01(金) 05:31:05.88 ID:xq78mXsfM.net
>>470
そういやへろへろさんの種族は悪夢のような武具劣化能力持ちのスライムだっけw
アインズ様も能力を使いこなせてるし、装備を溶かすだけも感覚的にいけるのかもしれない…

シュガールートを下敷きにしてへろへろさんがナザリックに残り、アインズ様が花火を上げに行った
とかならへろへろさん+ナザリックの転移がかけるかな?しかも13英雄に鈴木氏がいるという裏ありで

473 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9d7b-JaNH):2016/07/01(金) 06:51:32.12 ID:vYmwFR+q0.net
パンドラズアクターがヘロヘロさんに変身してスタッフオブアインズウールゴウンを壊す未来が見えた

474 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/01(金) 06:54:30.23 ID:U71jSeYwd.net
そういえばパンドラの変身ストックってまだ空いてるんだっけ?
空いてるならンフィーをコピーしたらどんなアイテムでも使えるようになったりするんかな

475 :この名無しがすごい! (ワッチョイ be64-R7o+):2016/07/01(金) 07:21:02.62 ID:6K+KNCS10.net
そういえばンフィーって魔力系でも信仰系でもスクロールならなんでも使えるんだな

476 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 40a6-HBXz):2016/07/01(金) 07:43:08.84 ID:jfrgQi+L0.net
スクロールってあれマジックアイテム扱いでいいの?

477 :この名無しがすごい! (ブーイモ MM05-oxCW):2016/07/01(金) 07:44:53.51 ID:bQ36V3GlM.net
>>467
あの世界が工業化したらアインズ様は近代兵器の猛攻を受けて死んでしまいそうやな
まぁその技術を独占して提供する立場になってそうだが

478 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d742-VPqG):2016/07/01(金) 07:48:49.72 ID:L4g2j4bu0.net
近代兵器がどのくらいの威力、レベルを持つのかしらないけど
単なる物理ダメージでダメージくらうのかねそもそもタイムストップ使える時点で猛攻(笑)な感じが

479 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/01(金) 07:50:33.52 ID:+QEmUd140.net
魔力を含んだものじゃないとダメージは与えられない

480 :この名無しがすごい! (アウアウ Saf6-s3GQ):2016/07/01(金) 07:52:16.83 ID:Pqreioaxa.net
アンデットが昼夜を問わず働くのって機械化とかわらんよなあ

481 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d58-4XJB):2016/07/01(金) 07:57:25.77 ID:SO5wj23+0.net
>>480
単なるマンパワーとして見るなら柔軟性に優れたアンデッドの方が強いっていうね
機械の方が強いのは正確さとか計算速度とかその辺りぐらいじゃね
現代にアンデッド産業ができたら仕事なくなるぞマジで

482 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/01(金) 07:57:55.71 ID:+QEmUd140.net
アンデッドが作った食料を食べますか?
こんな時代こそ、ぬくもりを!

法国委員会

483 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/01(金) 08:05:16.26 ID:U71jSeYwd.net
魔力も物理も一定以下のダメージは無効化されるから近代兵器じゃアインズ様にダメージ入るのほぼ無いだろうな
放射能は効かないだろうから単純に破壊力としてみたときの核ぐらいなんじゃね
でも逆にそういう戦略級兵器って目立つからどうとでも対処出来るだろうな
仮に直前まで気付かなかったとしても転移後するだけで逃げれる

484 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d72b-R7o+):2016/07/01(金) 08:05:32.13 ID:qsH6jUBT0.net
まあ骨が作った野菜よりルプスレギナちゃんが丹精込めて育てた野菜の方が食いたいよね
口に入れた瞬間ルプちゃんから排出される特製肥料ですくすく育った野菜の甘味が体中に染み渡るの

485 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Spc9-joZW):2016/07/01(金) 08:06:57.69 ID:xfIzf7zWp.net
>>481
ただ、アインズ様は気づいてないのかすでに確認済みなのか不明だが
アンデットは農耕での重労働である雑草抜きができるのか?
ゴブリン連中が出来るんならアンデットも出来るだろうがそこらへんはっきりしてないよね?

486 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/01(金) 08:08:39.34 ID:+QEmUd140.net
>>485
草は抜けるけど
その草が何なのかが判別できない

薬草採取でわかってたきがする

487 :この名無しがすごい! (ラクッペ MM79-s3GQ):2016/07/01(金) 08:13:22.80 ID:5mNJ2fxGM.net
>>484
食べられる植物に似た有毒植物食わされるぞw

488 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/01(金) 08:24:22.89 ID:GCkJIfL7d.net
>>484
食べようとした瞬間逆に野菜に食われそう

489 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8087-tk78):2016/07/01(金) 08:27:19.87 ID:C+/KTuCU0.net
>>486
雑草取り命令したら作物ごと引き抜いてしまいそう

490 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fc36-s3GQ):2016/07/01(金) 08:40:20.97 ID:Ta/cdjCP0.net
死からの復活に魂の拒否が有るってことは死後の世界が有るんだよな
で大抵復活(レベル足りてるなら)するってことは余程酷い世界なのか?
もしかしてプレイヤーのリアルかな

491 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1c5e-HBXz):2016/07/01(金) 08:43:32.33 ID:kHAvJFG70.net
>>490
魂は大いなる世界の流れの飛沫であるならばいずれライフストリームのようなものに吸収されるだけだと思う

492 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fda-R7o+):2016/07/01(金) 08:53:27.20 ID:Cxb8LxaO0.net
アンデッドなら農作業員より坑内員だな
食事や休憩は勿論、酸素も照明も要らないし、同じ重量なら換金率は農作物よりはずっと良いだろうし

493 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8087-tk78):2016/07/01(金) 08:53:47.44 ID:C+/KTuCU0.net
>>491
であるならばぁああ!!!!

494 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/01(金) 08:56:27.12 ID:ca5iS40ad.net
>>490
死後の世界というか魂がこの世から無くなると復活不可で死んだ直後の描写は蜥蜴編で描写済
大抵復活するというのは初耳だけどまぁ普通生き返りたいんじゃないかな

495 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1cba-JaNH):2016/07/01(金) 09:49:57.67 ID:i5lcM+/l0.net
>>486
この畝のラインにあるやつは抜いちゃダメと言われれば分かるんだろうな、ただその畝に生えてる雑草は取りこぼしそう

>>489
マンツーマンで指導してればゴブリンにも雑草取りが出来ることは確定事項
アンデットもマスターが側にいれば大丈夫だろうね

496 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1cba-JaNH):2016/07/01(金) 09:52:23.01 ID:i5lcM+/l0.net
>>494
魂が無くなる、肉が腐ると魂が天に召されるっていうのはこの世界に於ける民間信仰じゃないっけか
肉が腐り落ちた骨がスケルトンになる以上、実際はそこには魂が入ってるか他所からナニカが入り込むわけで

同じ体を半分にして、デスナイトを2体創ったりとかが出来るという話も無いから
アンデット作成はその死体に宿る魂を使ってるんだと思うけどねぇ

497 :この名無しがすごい! (スプッ Sdb8-s3GQ):2016/07/01(金) 09:57:32.91 ID:6zLa3BVDd.net
>>492
作物ならマーレが確実に土壌アップできるな

地質だったかを低位のものに変換する魔法があるからパンドラの出番があるかもしれないけど

498 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a0b8-oxCW):2016/07/01(金) 10:02:08.81 ID:XhUVDzS70.net
>>363
デミウルゴスの尻尾はどこだ

499 :この名無しがすごい! (スプッ Sdb8-s3GQ):2016/07/01(金) 10:10:31.32 ID:VHBB0uj7d.net
ひえ、狂った

500 :この名無しがすごい! (ワッチョイ be83-qeBk):2016/07/01(金) 10:12:46.14 ID:HlRFq4ib0.net
あれじゃあ死後何年も経ってても死体さえあれば復活魔法で生き返らせれるのか?
キャラ作成段階でアンデッドなアインズに使ったらどうなるんだろう

501 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1cba-JaNH):2016/07/01(金) 10:37:25.09 ID:i5lcM+/l0.net
>>500
そもそもアンデットへの変化自体が魂の不可逆変化っぽくない?
トゥルーリザレクションがあるかは分からんけど、魂自体が変質してたら蘇りようが無い気がする
肉体でも形状が著しく変化してると同一素体と認められないーみたいな変な法則もあるしね

実験で言うならデスナイト氏を一人蘇らせて見りゃいいんだろうけどねぇ

502 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/01(金) 10:59:06.36 ID:+QEmUd140.net
善意からリザレクションをかけたら浄化され消滅

503 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e56-F2rA):2016/07/01(金) 11:08:10.22 ID:Jm66K2OW0.net
あ、エントマちゃんクレマン抜かしてるじゃん

504 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-G+5O):2016/07/01(金) 11:13:09.78 ID:Tc/NvFxLd.net
一度死んでからトゥルー・リザレクションかけたら鈴木悟が復活したりしてw

505 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1c42-R7o+):2016/07/01(金) 11:28:03.12 ID:jNKXHWRC0.net
>>496
実際の所、同じ身体で複数のアンデット作成って試してるのかな?
少なくとも頭だけで作れるってことは体積の大きい方とかいう方法論ではないよなあ
首のない死体で作ったことあったっけ?

506 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fda-R7o+):2016/07/01(金) 11:36:59.78 ID:Cxb8LxaO0.net
そもそも頭だけで作ったデスナイトがその後どうなったか描かれてないから困る
会談が終わって暫く経ったら消えちゃってたりして

507 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1cbf-HBXz):2016/07/01(金) 11:40:11.27 ID:CZ46TX0O0.net
大抵のゲームでアンデットに蘇生魔法やアイテム使うと即死するけどな

508 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1cba-JaNH):2016/07/01(金) 11:41:54.91 ID:i5lcM+/l0.net
頭だけでも死体を使ったアンデット作成だから、それで崩れてしまうとしたら
死体にも必要な分量なり、全部位が残っているという条件が必要という新しいネタが出てきちゃうけどね

ただ、たとえ1人分の死体からでもスケリトルドラゴンが作れる以上、死体の量じゃないと思うんだよなぁ
セントビートでもそうだけど、骨の量増えすぎにも程があるし

509 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa21-s3GQ):2016/07/01(金) 11:43:41.99 ID:pzWG929Za.net
回復魔法で破片を加工したら肉体ではなく別のアイテム扱いになる辺りゲームの仕様に基づいた法則があるだけでしょ
『一人の死体から二体のアンデッドを作っても片方は定着しない』という 仕 様 だから作れないってだけの話

510 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1cba-JaNH):2016/07/01(金) 11:44:02.73 ID:i5lcM+/l0.net
>>507
負の生命力で動いてるアンデットに正の蘇生魔法をかけたらそりゃ0になるわ…
でも、負の蘇生魔法に近いモノは普通に有りそうだよね、そう考えると

まず正の蘇生でアンデットを殺します、その後もう一度蘇生をかけると生者として復活します
みたいな流れのが筋が通りそう

511 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1cba-JaNH):2016/07/01(金) 11:44:55.33 ID:i5lcM+/l0.net
>>509
その仕様は有ると仮定して良いのかな、って話じゃないっけ
実験してる可能性は高いと思うんだけどね、死体の数を問題にしてた時期が有るから

512 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9d12-oxCW):2016/07/01(金) 11:47:19.13 ID:1AVC7Fla0.net
死体を使ったアンデッド作成はアンデッドが消えないようにただ受肉させるようなもんってだけだから
死体の質で作れるアンデッド差はあれどそこまで気にするもんでもないんじゃね

513 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa21-s3GQ):2016/07/01(金) 11:54:25.09 ID:pzWG929Za.net
>>511
それならそれこそ「考えても無駄」じゃね?
文字通り考察材料0の状態からどうやって考えればいいのさ?
・ニグンさんには子供がいるのか?
・いるとして男か女か?
・名前は何か?
を議論する様なもんだぜ?

個人的な解釈を言うなら、俺は回復魔法同様アンデッド化した時点で残りの破片は消えると思う
加工すれば残るけど、それはもうアイテムだから媒介としてアンデッド化はできない

514 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1cbf-HBXz):2016/07/01(金) 12:06:04.86 ID:CZ46TX0O0.net
FFだとゴーレムやガーゴイルに石化解除アイテム使って殺す手段もあったな

515 :この名無しがすごい! (スプー Sdc8-s3GQ):2016/07/01(金) 12:06:52.92 ID:xUymxaN/d.net
アンデット化が魂にかけてるならアインズがやってる事はまさに悪魔の所業だな

516 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1cbf-HBXz):2016/07/01(金) 12:10:16.09 ID:CZ46TX0O0.net
勘違いするな 
私はアンデットだ

517 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/01(金) 12:11:11.31 ID:+QEmUd140.net
>>515
ニンブルさんかな?

518 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f5b-/PL2):2016/07/01(金) 12:16:15.18 ID:Vemou0Xw0.net
>>504
でリアルの鈴木悟が謎の突然死しるのね

519 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-G+5O):2016/07/01(金) 12:28:46.12 ID:Tc/NvFxLd.net
そもそもリアルの鈴木さん生きてるんだっけw

520 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f1a1-R7o+):2016/07/01(金) 12:28:51.47 ID:n8/IU0480.net
魔法もスキルもNPCも仕様は大幅に変わってるけど
くがねちゃんの想像力がオーバーしたり、風呂敷が畳みにくくなるような変更は存在しない

521 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 807b-s3GQ):2016/07/01(金) 12:40:16.00 ID:ReUWmwY+0.net
>>498
Twitterで作者さんが描き忘れたって言ってたよ

522 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/01(金) 12:42:34.97 ID:+QEmUd140.net
過去にプレアデスの名前の元ネタみたいの考察されてたけど
だれか覚えてる人いる?

ナーベラル→?
ルプスレギナ→狼
ユリ→百合の花、首落ちる
エントマ→蟲
ソリュシャン→溶解、ソリューション
シズ→銃の型番?

こんな感じの
探しても見つからない

523 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-nIaX):2016/07/01(金) 12:44:02.47 ID:nBfVUHEH0.net
>>504
先ずはレベル1で死亡して死体が残るか否かですな
キャラロスト(灰になって消滅)の可能性も高い

ユグドラシルでの蘇生魔法はデスペナ軽減だけど
アンデッドにも専用の蘇生魔法有るのかな?

524 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8053-0c5U):2016/07/01(金) 12:52:07.83 ID:FJJT9AnT0.net
>>522
シズは日本で一番たくさん売れたパソコンRPGにでてくるロボット型モンスターの名前説(CZ-812CE)が出てるのを見た事がある

525 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/07/01(金) 13:05:12.24 ID:vBkb4nDOa.net
過去のプレイヤーを御霊から蘇らせてアイテムボックスから全て徴収できそう

526 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-nIaX):2016/07/01(金) 13:11:26.52 ID:nBfVUHEH0.net
>>525
異世界で死んだプレイヤーのアイテムボックスに干渉って
超ハードル高そうだね

527 :この名無しがすごい! (アウアウ Sae7-R7o+):2016/07/01(金) 13:11:34.82 ID:G3nmSzgna.net
カルネ村民をゴブちんとかが微妙に鍛えてる現状、もしかしたらLv5を超える
ものも出てくるかもしれない

エンリ配下の者やデスナイトなどと訓練を続けたら、へたな冒険者より
村民個々の力が強くなったりなんかして

528 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-W/PY):2016/07/01(金) 13:14:26.90 ID:aQS6HLPNd.net
アニメから入って今web版のリザードマンのところまで読んだ。最初おもしろいと思っていたんだがだんだん主人公が少しだけ胸糞悪くなってきたんだが……
書籍版だとましになるのかな?

529 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f5b-/PL2):2016/07/01(金) 13:15:12.61 ID:Vemou0Xw0.net
ナザリックダンジョン卒業試験課題
カルネ村村長の今日のパンツの色を調べよ

530 :この名無しがすごい! (アウアウ Sae7-R7o+):2016/07/01(金) 13:15:46.92 ID:G3nmSzgna.net
感じ方は人それぞれだから自分で読んで自分で判断しておくれ

531 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 591b-s3GQ):2016/07/01(金) 13:24:47.53 ID:R/1SlZTK0.net
死んだ瞬間虚空からアイテムが降り注ぐ絵面想像したらシュール

532 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e2a-R7o+):2016/07/01(金) 13:26:51.16 ID:gAkRJEmv0.net
主人公に倫理や正義を求める人には向いてない
悪者だけを殺すダークヒーローではない
正義も悪も関係なく、ナザリックにとって必要とあらば殺す

533 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-DVVL):2016/07/01(金) 13:27:59.51 ID:SU6boqQ6d.net
>>528
アニメ(書籍)とwebのモモンガさんは別物として読んだほうがいいからね
それにwebだと2回ぐらい負けるらしいから、webのほうは安全策とってるモモンガさんだけど、神(読者)の視点からみたら落とし穴の上で綱渡りしてる感じに見えるし。まぁ、そんな感じ

534 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-ths0):2016/07/01(金) 13:36:23.44 ID:kmNvZtR7d.net
web版モモンガさんは助けてデミえもーンな感じが書籍よりあるし
生存率も書籍より高いからわりとぬるめだよな

535 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d742-VPqG):2016/07/01(金) 13:39:42.94 ID:L4g2j4bu0.net
そもそも悪者だけを殺すダークヒーローも別視点からすればただの人殺しだし悪者

536 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1c9d-PVFH):2016/07/01(金) 13:40:26.14 ID:D73JbpbF0.net
アンデットとか書く阿呆はもうあきらめるしかないのか

537 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-G+5O):2016/07/01(金) 13:40:42.83 ID:Tc/NvFxLd.net
>>532
ナザリックにとって必要とあらば殺す(必要なくても殺す

だいたいこんなん

538 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/01(金) 13:42:14.57 ID:f63fbxSgd.net
>>528
少なくとも書籍版のリザードマンはweb版とほとんど同じ

539 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-W/PY):2016/07/01(金) 13:43:00.83 ID:aQS6HLPNd.net
>>535
読者がスカッとする

540 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1cf8-gd0i):2016/07/01(金) 13:43:06.06 ID:F5pPNhRl0.net
主人公が人間へ向ける親近感が虫並になったっていうんだから
大虐殺だって必要があれば農家が害虫駆除するのと同じようなもの

人間の倫理を求めるのは1巻の時点で諦めなきゃ駄目
人間のヒーローでなく、ナザリックファミリーのヒーロー
その気になれば恐怖公一人で俺たちの文明は死ぬ

541 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-W/PY):2016/07/01(金) 13:43:53.20 ID:aQS6HLPNd.net
なるほどまじなダーク主人公か

主人公と元ギルドメンバーのギルドに対する気持ちの温度差がすごそう。ギルドをまた伝説にするのが友への〜とか言ってたが虐殺してるアインズをみたらドン引き間違いないと思うだけど
主人公がイカれてるのは化物化して精神もおかしくなったから?

542 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/01(金) 13:45:32.77 ID:f63fbxSgd.net
対人間集団という観点においては恐怖公は最強クラスだし……

543 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/01(金) 13:48:16.42 ID:f63fbxSgd.net
>>541
それもあるし常識のズレもあるし暴走止めてくれる存在がいないってのもある
作者曰くもしギルメンが1人でも一緒に飛ばされてきてたらモモンガちゃんは正義の味方やってたらしいし

544 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1c42-R7o+):2016/07/01(金) 13:50:21.44 ID:jNKXHWRC0.net
>>541
まあアンデット化しておかしくなってる部分もあるけど
鈴木悟さんが元々狂人ってのもある
そこの使い分けというか境界を明確にしてないのもこの小説のミソよな

545 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 591b-s3GQ):2016/07/01(金) 13:51:55.04 ID:R/1SlZTK0.net
>>541
そんな感じ
まあ作者もそこらへんは意図して書いてるよ
実際主人公のことを可哀想な奴とかイカれてるって作者自身が言ってたし

546 :この名無しがすごい! (アウアウ Saf6-ths0):2016/07/01(金) 13:56:54.44 ID:ymqp48vga.net
悪の側を描くピカレスク物というかあの世界に魔王が誕生する話だからなあ

547 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/07/01(金) 13:59:19.50 ID:qOBD5Waqa.net
言うほどひどくもないと思うけど

どこの国の政治よりもナザリック支配下の方が何百倍もマシだろうし

548 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/01(金) 14:00:42.56 ID:gjPmerpfd.net
アインズは大嫌いだって確かくがねちゃんが感想返しで言ってたはず

549 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-W/PY):2016/07/01(金) 14:03:33.25 ID:aQS6HLPNd.net
いつか勇者的なやつに滅ぼされますみたいな設定があってもおかしくないな
完結したら続編が出て敵として出たりしてな

550 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa21-s3GQ):2016/07/01(金) 14:04:44.04 ID:pzWG929Za.net
魔導国はアインズの気が変わった時が怖いけど、精神が安定してるからその心配も少ないんだよな
国民目線で見れば十分ホワイトだし、圧倒的強者によって護られるってのは外敵の多いあの世界では大きなアドバンテージ

551 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-G+5O):2016/07/01(金) 14:05:10.71 ID:Tc/NvFxLd.net
>>543
たいていの二次では一緒になって蹂躙しちゃうが、オリ至高さまだから仕方ないかw

552 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/07/01(金) 14:05:35.75 ID:X/ipVFdta.net
もしそれをやったら最悪だわ

553 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-cTN9):2016/07/01(金) 14:05:56.51 ID:I607KWMda.net
>>549
100年後に転移してきたたっちさんに倒されるんだろ

554 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fc01-JaNH):2016/07/01(金) 14:06:14.85 ID:+r4pjk8D0.net
その割に狂ってるとか直に言われると感想返しで今度は逆にアンデッド化で歪んだせいとか元のままならあんなことはしないとかフォローして返すというね

555 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1cf8-gd0i):2016/07/01(金) 14:06:59.90 ID:F5pPNhRl0.net
メタ的なことを言えば、悪側を純粋に楽しめる人は>>545>>548みたいな話は
あってもなくてもどちらでもいいけど、悪側を楽しむのに言い訳が欲しい人には
あると助かるから計算して入れてる可能性が高いけどね。
どちらもオバロが楽しめるだけ、楽しめないタイプよりは幸せだと思う

556 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1cf8-gd0i):2016/07/01(金) 14:09:37.08 ID:F5pPNhRl0.net
>>549
>>553
メタ的には、それをやっちゃうと一番の支持者の悪側を純粋に楽しめるグループが
ドン引きして逆回転するから絶対やらないだろうな
>>554
悪を楽しんでもらいやすくするために用意した言い訳だから仕方ない

557 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 591b-s3GQ):2016/07/01(金) 14:10:22.06 ID:R/1SlZTK0.net
>>554
まあ人間状態のままであれだったら完全にヤバイ人ですし
肉体に引っ張られて倫理観狂ったって設定は都合が良い(いい意味で)

558 :この名無しがすごい! (アウアウ Sae7-R7o+):2016/07/01(金) 14:11:10.00 ID:G3nmSzgna.net
3000年後とか、魔導国の支配がずっと続いて定期的に来るプレイヤーに
失望し続け鈴木さんの残滓がすべてなくなって、ギルメンのことすら忘れた頃に
やってきたタッチさんや桃色珍宝や武人や装備溶かし煽り粘液などにより
倒される

559 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f9b-R7o+):2016/07/01(金) 14:13:29.36 ID:RJpoQSsl0.net
>>550
法国 「神々が残せし秘宝あげますんで護ってください」

560 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-G+5O):2016/07/01(金) 14:14:43.59 ID:Tc/NvFxLd.net
>>558
ギルマス無視して遊んでたヒドい人たちってことにw

561 :この名無しがすごい! (ブーイモ MMad-s3GQ):2016/07/01(金) 14:16:34.64 ID:U7ekJ6JrM.net
アウラみたいな寿命が設定されている守護者は
シャルティアの蘇生みたいに復活は可能なのだろうか

562 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/01(金) 14:20:46.94 ID:f63fbxSgd.net
>>561
星に願いをで若返すか寿命止めるかするだけじゃね

563 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1cf8-gd0i):2016/07/01(金) 14:38:32.82 ID:F5pPNhRl0.net
アンデッド化の影響という防壁の外側にディストピア下層民という防壁もある
倫理を語りたかったら他の作品でどうぞという強い意思を感じるね
俺達の感覚での正義感とか要らない世界なんだよ

564 :この名無しがすごい! (スプッ Sdb8-s3GQ):2016/07/01(金) 14:42:17.43 ID:kj2ShgUFd.net
力こそ正義のクレイジーな世界になったっぽいたっぽいからなー

565 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b6e5-R7o+):2016/07/01(金) 14:47:03.25 ID:oBQslX7o0.net
ギルメン転移してきて倒すつってもアヴァターラ作られてない3人以外は装備全預け状態だよな

566 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d742-VPqG):2016/07/01(金) 14:48:53.15 ID:L4g2j4bu0.net
装備どころかキャラクターすらないんじゃないの

567 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/01(金) 14:54:41.55 ID:f63fbxSgd.net
装備溶かす煽り変態スライム入れて4人は最終日にログインしてるから大丈夫

568 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b6e5-R7o+):2016/07/01(金) 14:59:19.13 ID:oBQslX7o0.net
尚ヘロヘロさんもキャラは残してるものの装備譲渡してる模様
何処に書いてたかは忘れたけど

569 :この名無しがすごい! (アウアウ Sae7-R7o+):2016/07/01(金) 15:03:53.26 ID:G3nmSzgna.net
装備のない状況から魔王を倒す作戦を考える頭脳をもつやつがいて
それを実行するメンバーがいればいけるいける

570 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/07/01(金) 15:05:20.46 ID:0sEjDFyra.net
>>558
異世界だと思ったらゲームの中で
実はユグドラ2のラスボスとしてアインズ登場みたいな
あるわけねーな

571 :この名無しがすごい! (JP 0H2a-3PIN):2016/07/01(金) 15:15:21.94 ID:MYwuIb0uH.net
>>548
愛情の裏返しってやつだよ

572 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3ab6-s3GQ):2016/07/01(金) 15:19:40.66 ID:AuXLn9Ax0.net
アインズ様がパンドラに抱く感情とくがねちゃんがアインズ様に抱く感情って恐らく同質のものだよね

573 :この名無しがすごい! (ブーイモ MMad-s3GQ):2016/07/01(金) 15:21:21.76 ID:VD3x64Q3M.net
お父さんは11歳

574 :この名無しがすごい! (アウアウ Sae7-R7o+):2016/07/01(金) 16:32:18.74 ID:G3nmSzgna.net
愛んず

575 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-nIaX):2016/07/01(金) 16:36:42.92 ID:nBfVUHEH0.net
>>561
斬殺だろうが老衰だろうが死亡には変わりないんで
初期状態で復活するだけでしょ

576 :この名無しがすごい! (アウアウ Sae7-R7o+):2016/07/01(金) 17:12:06.01 ID:G3nmSzgna.net
寿命による死亡は無理だったんじゃなかったっけ、違ったっけ

つか寿命でも復活できるなら今でも普通にプレイヤーそこそこいるんじゃねか

577 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 685b-s3GQ):2016/07/01(金) 17:16:03.92 ID:0Xk6a5n+0.net
NPCはまた違う気も

578 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9faf-txjP):2016/07/01(金) 17:24:07.25 ID:LRRwFRU20.net
>>576
厳密にどうなのかは書いてなかったと思うけど、スルシャーナ以外の六大神を考えると寿命による死は復活できなさそうだよね

星に願いをやWIを使えばもしかしたらって感じかな

579 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa21-s3GQ):2016/07/01(金) 17:31:36.84 ID:pzWG929Za.net
寿命の奴を生き返らせてもすぐ寿命で死ぬという理屈

580 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fc8c-s3GQ):2016/07/01(金) 18:05:35.70 ID:g2vJ9Wp70.net
寿命で死んで、ギルド保有NPCレベルに余裕が出てから
アウラの記憶を受け継いだ転生体とかの設定を付けて
新しくNPCとか作れたら問題ないんだけどな

581 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d590-oxCW):2016/07/01(金) 18:40:53.81 ID:EbdATGiO0.net
過去のプレイヤーはだいたいが寿命っていうかレベル1未満になって消滅したんじゃないの?
歴史に残ってないプレイヤーは寿命でひっそり消えてるかもだけど

というかプレイヤーは死んだらどうなるんだろ?
自分の意思で拠点で復活できるのかな?
味方に蘇生してもらわないと復活できないのかな?

582 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9d12-R7o+):2016/07/01(金) 18:57:09.45 ID:1AVC7Fla0.net
蘇生がある設定の世界に魂の設定は超重要だよなぁ
魂の設定がないと同じ記憶と人格をもった別人になりかねないし・・・
普通の蘇生は魂を引き戻すみたいだけどシャルティアの蘇生はちゃんと魂を引き戻したのだろうか?

583 :この名無しがすごい! (ワッチョイ be64-R7o+):2016/07/01(金) 19:01:09.95 ID:6K+KNCS10.net
シャルティアの蘇生はバックアップデータの復元ってのが一番納得できる説だなぁ
つまりNPCにあるのは魂ではなく超高性能なAIでしかないって感じかな

584 :この名無しがすごい! (ワッチョイ be83-qeBk):2016/07/01(金) 19:04:22.19 ID:HlRFq4ib0.net
でもセバスと別れる辺りまでの記憶はあるってのがよくわからんな

585 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d74f-ths0):2016/07/01(金) 19:07:24.54 ID:19gvHAMc0.net
蘇生するのにかかる金貨集められなかったらゲームオーバーだろ

586 :この名無しがすごい! (ワッチョイ be83-qeBk):2016/07/01(金) 19:10:31.30 ID:HlRFq4ib0.net
セバス云々はアニメのみで書籍では単に5日前までの記憶しかない、か
そのセバス云々も合流して街に向かったはずってだけだから…ナザリック内オートセーブ地点までって感じかもな
>>585
プレイヤーの蘇生に金貨はいらないんじゃ

587 :この名無しがすごい! (ワッチョイ be64-R7o+):2016/07/01(金) 19:11:24.14 ID:6K+KNCS10.net
>>584
セバスと合流するまでの記憶はある、だろ?
どこで合流したのかにもよるけどナザリック出口付近で合流したと仮定すればおかしい説でもない
はっきりしたことは分からん中で一番納得できるってだけだけど

588 :この名無しがすごい! (ガックシ 069c-F2rA):2016/07/01(金) 19:12:07.98 ID:AscY1xYu6.net
シャルティアの記憶って、ナザリックを発ったとこまででは?
っていうか、以前このネタで大分議論があったような気が・・・
どういう結論だったっけ?

589 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e2a-R7o+):2016/07/01(金) 19:13:41.42 ID:gAkRJEmv0.net
>>584
その辺は描写が曖昧
書籍は数日前までの記憶としか言ってない
アニメはセバスと合流して大きな町に向かうという、
既にやり終わった事なのか、これからの予定なのかどちらとも取れる物言いだった

590 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa21-s3GQ):2016/07/01(金) 19:17:22.36 ID:pzWG929Za.net
結論は出なかったんじゃなかったか?

591 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0eeb-HBXz):2016/07/01(金) 19:19:24.52 ID:en2Neiab0.net
出てない
というか明確に肯定か否定かできる根拠でも見つからない限り、説得力を感じるかどうかを委ねておしまいって感じ

592 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1c7b-R7o+):2016/07/01(金) 19:19:51.78 ID:RLh4khZl0.net
大百科見れないページあるなと思ったら荒らされてんのか

593 :この名無しがすごい! (ワッチョイ be64-R7o+):2016/07/01(金) 19:20:06.31 ID:6K+KNCS10.net
アインズ様は記憶についてシャルティアから詳細な聞き取り・・・してないんだろうなぁ
傷口を抉って詩をを塗り込むようで嫌だろうし

594 :この名無しがすごい! (ラクッペ MM79-s3GQ):2016/07/01(金) 19:25:14.34 ID:5mNJ2fxGM.net
>>593
さすがにNPCを意図的に殺すなんて実験もできないしなー
死亡者が今後出ず、検証の必要性が無いことを祈ろう

595 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1cdc-N9vK):2016/07/01(金) 19:36:57.81 ID:4wfO+UKj0.net
あーしのマンコ見えた

596 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d590-oxCW):2016/07/01(金) 19:46:17.99 ID:EbdATGiO0.net
NPCはNPC同士でバックアップしあってるんじゃね?

だからNPCが相互バックアップ圏外で1人で死んだら
バックアップまでの記憶しかない

597 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-s3GQ):2016/07/01(金) 19:51:28.15 ID:80AWj05t0.net
ギルド内で洗脳喰らってたら死んでも洗脳しっぱなしなんだろうか

598 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d58-4XJB):2016/07/01(金) 19:53:57.06 ID:SO5wj23+0.net
>>597
洗脳に関してはあくまで異常状態だから死んで復活した時点で治ってるんじゃないの
ただ洗脳された記憶は残るかもしれんが

599 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 998c-NpNI):2016/07/01(金) 20:10:32.45 ID:G/+wknIW0.net
>>597
洗脳食らった時点で『離反』してる判定がコンソールに出てる
もうそれでギルドに敵対扱いだろう

600 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8079-R7o+):2016/07/01(金) 20:36:54.22 ID:v/BURrqM0.net
暇だからWIKI作っても良いけど、広告の無い使いやすいWIKIってどこなんだろ

601 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-G+5O):2016/07/01(金) 20:40:51.56 ID:Tc/NvFxLd.net
死亡が最悪の状態異常だから死亡時点で他の状態異常解除されるんじゃなかったっけ
二次設定か?

602 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d58-4XJB):2016/07/01(金) 20:41:46.19 ID:SO5wj23+0.net
>>600
Wikiの管理放棄だけはやめろよ

603 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d7ba-R7o+):2016/07/01(金) 20:55:21.58 ID:asAho++x0.net
もう避難所作ってる人がいる

604 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d7ba-R7o+):2016/07/01(金) 21:02:08.07 ID:asAho++x0.net
というか昔はこのスレのwikiがあったんだよな
atwikiの個人情報流出問題があってから放置されてるけど
その後も大百科への不満が高まったりテンプレが長くなったりするたびに
スレでwikiを作る必要性が叫ばれたが結局みんな他力本願でいまだに誰も作ってない

605 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d590-oxCW):2016/07/01(金) 21:06:56.99 ID:EbdATGiO0.net
広告付きでよければサーバーから用意するけど?

606 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/01(金) 21:11:29.33 ID:P8uWJ2P4d.net
>>601
メタ的なことをいうと、NPCは死亡=消滅だからあれは蘇生ではなく再配置な気が

607 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1cbf-HBXz):2016/07/01(金) 21:35:27.26 ID:CZ46TX0O0.net
魔鬼ちゃんて呼べばヤルダバオトも可愛くなる

608 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fcd4-DVVL):2016/07/01(金) 21:45:24.36 ID:6drVwo3t0.net
アインズさんが童貞捨てるとしたら誰で捨てることになるんだろう
&#9332;アルベド
&#9333;シャルティア
&#9334;アウラ
&#9335;マーレ
&#9336;アウラ(未来・爆乳)
&#9337;マーレ(未来・イケメン)
&#9338;プレアデス
&#9339;一般メイド
&#9340;ネム
&#9341;エンリ(寝取り)

609 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d11-HBXz):2016/07/01(金) 21:46:10.45 ID:eE66brln0.net
偽名をヤルダバオトにしたってことはデミウルゴスは自分の名前が
神話・伝承上の存在に因んでるって分かってるのか、それとも本人の
中では自分こそが伝承の中のヤルダバオト本人ってことになってるんだろうか

仮に「キリスト教でいうサタンその人である」と設定されたNPCがいたら実際にサタン降臨しちゃう?

610 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9d7b-R7o+):2016/07/01(金) 21:53:44.00 ID:kVAbVjab0.net
>>604
個人情報の流出が理由だったっけ?
ものすごいうろ覚えだけど、更新されなくなったのは、何か別の理由っだったような……別な理由でもないような……
……人間種だから脳が劣化してるわ

611 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/01(金) 21:58:42.31 ID:v0Ul674ad.net
>>584
セバスがシャルティアのデータをナザリックに持ち帰っていたという事かな?
無意識というかそういう機能なんだろうが
ブライドが生きていたら最低ブリタ催眠のところまでは記憶あったかもな

612 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f3c-joZW):2016/07/01(金) 22:16:58.70 ID:RNzQoYFk0.net
>>611
それは無いだろう
シャルティア復活までというかゲヘナまでセバスはナザリックに戻って無いぞ

613 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1eab-oxCW):2016/07/01(金) 22:16:59.01 ID:/QSjVi+00.net
くがねちゃん、かわゆに反応か

614 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d7ba-R7o+):2016/07/01(金) 22:18:11.04 ID:asAho++x0.net
>>610
実は個人情報流出のせいだって言ってる人を見たことがあるだけで経緯をよく知らない

615 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3a09-F2rA):2016/07/01(金) 22:29:26.46 ID:aYFQrri90.net
シャルティアのデータをセバスが受け取り
セバスが受け取ったシャルティアのデータをソリュシャンが受け取り
ソリュシャンが受け取ったシャルティアのデータをエントマちゃんがナザリックへ

616 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-oxCW):2016/07/01(金) 22:54:56.35 ID:AJHztwQca.net
くがねちゃんの言ってたアインザックさんに連れられて高級娼館に連れられていくアインズ様の話みたいな

617 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fc5b-s3GQ):2016/07/01(金) 22:55:59.83 ID:CmN/q8a90.net
大人向けのお店(ボードゲーム専門店)

618 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d590-oxCW):2016/07/01(金) 22:56:08.24 ID:EbdATGiO0.net
娼婦(骨だけの相手に何したらいいんだろう…お酒…の、飲めないわよね?)

619 :この名無しがすごい! (ブーイモ MMad-s3GQ):2016/07/01(金) 22:56:25.04 ID:D72X3NY7M.net
>>616
アインズ様が高級娼館に売られるだと?

620 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1cbf-HBXz):2016/07/01(金) 22:59:18.87 ID:CZ46TX0O0.net
アインザックとザックは親族関係

621 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-cTN9):2016/07/01(金) 23:02:46.86 ID:hj33V3P1a.net
アインズ+ザック=アインザック

622 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ffb-3IxP):2016/07/01(金) 23:14:35.33 ID:3xmWBXLS0.net
>>619
アインズ様が高級料亭に売られて出汁を取られる

623 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 169d-HBXz):2016/07/01(金) 23:15:18.86 ID:dkcFNMab0.net
6巻でゼロがシャーマニックアデプト使ってるじゃん?
他はともかく頭のライオンって正拳突きするだけなら別に起動しなくても良くない?

624 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d11-HBXz):2016/07/01(金) 23:16:46.81 ID:eE66brln0.net
>>623
必ずしも使用部位に対応してるわけではない…?

625 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f17-R7o+):2016/07/01(金) 23:17:08.02 ID:JzOEk/Kr0.net
>>622
醤油アインズ骨ラーメン?

626 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fc5b-3QhP):2016/07/01(金) 23:18:45.29 ID:b9PpMHzP0.net
ライオンハート的な気合注入効果じゃね

627 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/01(金) 23:21:30.54 ID:8V8+wXBDd.net
シャルティアの記憶がナザリックを出る前までなら、ナザリックにいるときはNPCの魂の一部がナザリックにつなぎ止められていて、記憶が洗脳直前までなら、外部からの介入がなければ、NPCの魂は常時ナザリックと繋がってるってのはどう?

628 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d590-oxCW):2016/07/01(金) 23:23:30.41 ID:EbdATGiO0.net
前提が違う
きっと読んでる本が違うんだよ

629 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/01(金) 23:24:44.60 ID:8V8+wXBDd.net
そうか、すまんかった

630 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1cbf-HBXz):2016/07/01(金) 23:37:31.55 ID:CZ46TX0O0.net
漫画の3巻見て気づいたんだが
カジッちゃんて子供時代からハゲなのな
生まれつきなんだな

631 :この名無しがすごい! (ワッチョイ bee5-R7o+):2016/07/01(金) 23:43:11.33 ID:3L1znz8n0.net
毛根は初めから死滅してたか

632 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-DVVL):2016/07/01(金) 23:43:44.34 ID:8Svg0Qwid.net
>>623
視力とか耳とか鼻とか鍛えられるんじゃない?
反射神経とか、五感使った領域みたいな。
見切りがうまくなるとか?

633 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 998c-NpNI):2016/07/01(金) 23:54:27.20 ID:G/+wknIW0.net
>>623
なんでスキル封じ込めた刺青が部位対応してなきゃいかんのだ?
何だアレか、ハムスケの魅了の魔法文字がケツに付いてたら、ケツだけ魅力的になるのか?

バフスキルの刺青がケツにあろうが口にあろうが、掛かる場所はスキル次第でしかねえだろ
・・・いやどっかに頭に掛かってるとか記述あったか?

634 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cd5b-s3GQ):2016/07/02(土) 00:06:29.25 ID:iiK1wU7u0.net
>>ケツだけ魅力的になるのか?

想像したら笑ったわ
むしろハムスケならそっちでいいよ

635 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f1a1-R7o+):2016/07/02(土) 00:14:07.22 ID:nIkRi2ym0.net
「戦場で、敵軍の兵士を、正面から殺しただけ」
感情はともかく理屈では批難されるいわれはないんだよな

「帝国の皇帝の要請で」っていうのもあるしw

636 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d58-4XJB):2016/07/02(土) 00:20:37.44 ID:wMTXwXxw0.net
>>635
王都の件はヤルダバオト、ワーカーの件も帝国側に非があると罪を擦り付けてるし、マジで責任逃れの術が酷いw
現状、表向きで完全に擁護できないのはリザードマンぐらいだぞこれ

637 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f19-R7o+):2016/07/02(土) 00:29:19.05 ID:WIilSTSX0.net
そういうのやり手の営業リーマンっぽいな

638 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 593c-HBXz):2016/07/02(土) 00:53:09.61 ID:2diDSg8x0.net
リーマン処世術で頑張ってただけなのに周囲が皆ひれ伏してたでござる

639 :この名無しがすごい! (アークセー Sxc9-mp9h):2016/07/02(土) 00:58:01.73 ID:j1KeYAyvx.net
>>636
リザードマンの件だってあの世界基準だとそこまで悪いことじゃない気がする
力の差が激し過ぎたことを除けばごく普通(?)の戦争行為だし
非戦闘民には手出しせず無為な虐殺も一切行わず併呑後には手厚く保護して平和的な統治を行ってる
少なくとも帝国兵に偽装しながら罪も無い村々を荒らし回ってた法国よりはかなりまともじゃないだろうか

640 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f1a1-R7o+):2016/07/02(土) 01:09:11.36 ID:nIkRi2ym0.net
戦国時代に強国が周辺国を飲み込むのを、現代日本の価値観で良い悪いって言っても意味がないのと同じじゃないの
やられた側はたまったもんじゃないだろうけど

その辺はイビルアイやフィリップのセリフにもあったしな

641 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fc01-JaNH):2016/07/02(土) 01:10:11.86 ID:XGhrc/u80.net
ぶっちゃけそういうので義憤に駆られたり、罪がどうこう言って行動起こす強者がいるなら
まず真っ先に派手に喰い散らかしてるビーストマンの国が追及されるなりやられてると思う
それがないってことはまぁ大体察する

642 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f19-R7o+):2016/07/02(土) 01:11:52.59 ID:WIilSTSX0.net
アインズ様が一番意識してるのって現代の価値観持ってるプレイヤーだし

643 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1cbf-HBXz):2016/07/02(土) 01:11:57.63 ID:Y8tTkHTX0.net
王国の18万人聞いたら運が良かったじゃすまないレベルの幸運

644 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b6e5-R7o+):2016/07/02(土) 01:12:06.69 ID:fFPCVAnc0.net
そういや結局ロリババアがどうなったか凄く気になる

645 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-DVVL):2016/07/02(土) 01:20:07.30 ID:9zo4AomEd.net
>>644
ロリババア複数いるんだけど
(合法)ロリババア=イビルアイ
(詐欺)ロリババア=竜王国王女

646 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3a8b-8VCz):2016/07/02(土) 01:20:55.52 ID:0erK4XMw0.net
アルベドの至高の御方々捜索(抹殺)部隊もその後音沙汰ないのが気になる

647 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b6e5-R7o+):2016/07/02(土) 01:22:11.68 ID:fFPCVAnc0.net
普通に後者
つーか吸血鬼はロリババアに入るのか?

648 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9717-j70e):2016/07/02(土) 01:24:21.81 ID:d46F71Cj0.net
竜王国のロリババアなら便利な外野ってポジな気がするな
必要なら適当にだすし、いらなかったら滅亡させてサヨナラっていうか
ぶっちゃけ現状だと大勢に影響なさそうな脇役って感じしかしないわ

649 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/02(土) 01:25:00.80 ID:LfCtkFuY0.net
ビーストマン達は、元漆黒聖典に追い詰められ魔導国に侵入し
アインズに助けられてほしい
法国の方針がどんどん裏目にでて詰んで行くさまが見たい

でも大国との戦争は30巻とかいってるから
ビーストマンとかとの戦争は本編でなさそうなんだよな

650 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d11-HBXz):2016/07/02(土) 01:31:37.23 ID:tv15hJK50.net
>>649
あくまで刊行分はアインズ・ウール・ゴウンの世界征服物語内の
「大陸北東部平定編」みたいな位置づけになるのかねぇ
中央六大国やら八欲王首都やら海底都市がチラ見せ止まりになるとしたら勿体ない話だ

651 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9d7b-R7o+):2016/07/02(土) 01:39:20.00 ID:EMxiLz6s0.net
>>645
身体が実は大人か、止まってるかだと合法と詐欺(違法)が逆だという可能性……あると思います

652 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-DVVL):2016/07/02(土) 01:43:25.80 ID:9zo4AomEd.net
>>651
合法=見た目は幼女だけど年令はかなり上!だから手を出してもセーフ!
詐欺=見た目は幼女だけど真の姿は普通のお姉さん!ロリじゃねえのかよ!糞ババァが!ぺっ

ってイメージ

653 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 998c-55Bk):2016/07/02(土) 01:50:18.80 ID:+/9+KWEG0.net
ここに取出したりますがアインズ様がよわい6歳、ご幼少のみぎりのスケルトン!

アインズ様を削って成形したらショタインズ様になれるかな・・・

654 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/07/02(土) 01:54:04.95 ID:jHaMNm2Ja.net
>>528
これから先更に胸糞悪くなるよ

655 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-oxCW):2016/07/02(土) 02:12:22.03 ID:IAXuvsFca.net
リザードマン編を楽しめるかどうかでオバロの設定に馴染むかどうか分かれるな

656 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e3c-R7o+):2016/07/02(土) 02:16:31.31 ID:epKSViAV0.net
アニメ見て書籍じゃなくweb版読んでる時点でなぁ…

657 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-DVVL):2016/07/02(土) 02:28:22.48 ID:9zo4AomEd.net
でも結果的に異世界側に救いがあるのはweb版なんだよなぁ
アルシェ姉妹しかり、エランテルしかり、ジルの髪しかり、クレマンしかり、カイレ様しかり
王都も被害出なかったし、邪教集団の所にも降臨したし

658 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3a8b-8VCz):2016/07/02(土) 02:30:26.60 ID:0erK4XMw0.net
爪切りさん…

659 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f19-R7o+):2016/07/02(土) 02:31:16.49 ID:WIilSTSX0.net
ブレインも救われてるだろ

660 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0eeb-HBXz):2016/07/02(土) 02:31:35.21 ID:bquGIlvN0.net
レエブン侯「うるさい黙れ」

661 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b6e5-R7o+):2016/07/02(土) 02:31:55.43 ID:fFPCVAnc0.net
爪切りさんweb版のほうが幸せそうだからセーフ
あとweb版ジルがまだハゲてないかわりにランゴバルトの胃がヤバいから・・・

662 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-DVVL):2016/07/02(土) 02:34:22.31 ID:9zo4AomEd.net
ブレインは…どっちが幸せなんだろう?吸血鬼ブレインは死んで生まれ変わったから考えてもわかんないかな

ってかwebガゼフほんとどうなんだろ
あんだけ差を見せつけられたのに未だ戦う気満々だし
真面目にやばくないwebガゼフ

もともと人間じゃありえない強さ持ってるらしいから帝国と組んで敵対するのに反対もなにもなく当たり前みたいに言ってたし

webガゼフってアインズさんに気に入られてたりしたっけ?

663 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b6e5-R7o+):2016/07/02(土) 02:36:32.39 ID:fFPCVAnc0.net
web版は特に記載なかったような
デスナイトと手合わせしたぐらいだしな

664 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-DVVL):2016/07/02(土) 02:38:48.30 ID:9zo4AomEd.net
書籍ガゼフの分とwebレエブン侯の分も生きてほしいんだけど
アダマンタイト集めて精鋭作って…なにするつとりなんだろ?webの王国サイド早く見てー!
崩壊する様をなんとかしようしようしてラナーに売られるのかなぁ

665 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-3PIN):2016/07/02(土) 02:53:21.92 ID:9AOrCFNda.net
>>619
娼館前で張ってれば、ナザリックの守護者の情報は取り放題だなw

666 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-3PIN):2016/07/02(土) 03:03:27.14 ID:9AOrCFNda.net
>>656
オレそのルートだったぞ。
1〜2話くらいの段階だったけど。
アニメ見て面白そうだと思っても、文体が合わなかったりするからな。
そういう場合、ネットならお試し版かweb版で確認するのはありがちじゃね?

667 :この名無しがすごい! (ワッチョイ be12-s3GQ):2016/07/02(土) 03:40:05.08 ID:m27d6MFX0.net
まずは金銭的コストのかからない
Webの方からチェックするというのはアリだと思いますよ。
アニメ→Web→書籍→Blu-ray特典等…
というルートがアニメ化以降は多いのでは?

668 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e3c-R7o+):2016/07/02(土) 03:43:12.04 ID:epKSViAV0.net
その時点で胸糞悪いとかスレに書き込んだのかっていう話よ

669 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/07/02(土) 03:50:40.76 ID:opv2bluYa.net
読んでる途中の感想を残すことも許さんのか?
狭量だな
アインズ様の寛容さを見習ったらどうだ

670 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1c5e-HBXz):2016/07/02(土) 03:51:48.27 ID:R6mIYF9l0.net
俺は胸糞悪いなんて一ミリも思ったことないから何考えてるのか分かんないし文句言いにきてるだけなら来ないでほしい

671 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a0b8-oxCW):2016/07/02(土) 03:52:29.10 ID:Ijy+iYwy0.net
どの辺が胸糞悪いというのかわからんな
戦国モノや三国志モノとかそういう戦争モノは読まない人なのかな?
所詮世の中弱肉強食

法律があって理性的に見える現代も
ただ国の法律施行力が強いだけ
個人が国より強ければ縛られる必要ないし
条約も力強い国は破り放題
世の中そんなもの

672 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-R7o+):2016/07/02(土) 03:52:46.76 ID:UvxgGhf50.net
騒々しい、静かにせよ

673 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e3c-R7o+):2016/07/02(土) 03:53:44.77 ID:epKSViAV0.net
社会人ならアニメが準拠した書籍買うと思うが学生とかならwebかもね
忙しいと粗削りの原石からチェックする時間が勿体ないから順次遡っていく傾向

674 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-DVVL):2016/07/02(土) 03:58:27.51 ID:9zo4AomEd.net
覇王炎莉って検問通る時アインズの名前出して、それを見たモモンが助けてるんだよなぁ
そして今度ゴブリンがエランテルに来るという…。地味に小さな爆弾抱えてる気がする

675 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a0b8-oxCW):2016/07/02(土) 03:58:57.81 ID:Ijy+iYwy0.net
ドラクエとかゲームだって
モンスターに家族や恋人、伴侶や子供がいるのに
そこに経験値とゴールド、アイテム目的などで虐殺しにくる勇者とかって極悪人もいるんだぜ

アインズ様がモンスター、リザードマンを倒して何の問題があるのか

676 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-R7o+):2016/07/02(土) 03:59:53.15 ID:UvxgGhf50.net
webで作者の文体とか見てから買うかどうか判断するのは分かる
どんなに面白くても合わないとかあるからね

ベルセルクとかエンジョイ&エキサイティングのあたり読んでてすげぇ胸糞悪いと思ったけど創作だから割り切って読んでたな
読んだ直後はこんなもん書くとはけしからん!とも思ってたけどまぁ時間経てば慣れる慣れる

677 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e3c-R7o+):2016/07/02(土) 04:04:52.63 ID:epKSViAV0.net
モモンファンの衛兵がエンリの情報を上に報告せず握りつぶしてるから大丈夫じゃないかな。下っ端が今更何言ってもだし
それよりモモン=アインズを知ってるンフィが茶番をどう消化してるのか知りたい

678 :この名無しがすごい! (ワッチョイ be83-qeBk):2016/07/02(土) 04:33:41.21 ID:X1raUOjx0.net
しかしweb版より書籍のほうが面白いからwebでこんなもんかと離れた人はもったいないな
web版はところどころノリが寒い

679 :この名無しがすごい! (ワイモマー MM1f-s3GQ):2016/07/02(土) 05:20:03.46 ID:UsM+sTgiM.net
リザードマンの所だと弱者に強く感情移入してしまう人なんだろな
まあ普通の感想だな

680 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b4fd-joZW):2016/07/02(土) 06:58:56.34 ID:lwUDgzux0.net
>>623
シャーマニックアデプトの元になったタトゥード・モンクの獅子の刺青では命中とダメージにボーナスのついた一撃が撃てる。
パラディンの能力に似たやつ。

681 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e3c-urJn):2016/07/02(土) 07:01:00.38 ID:fRiCEuEb0.net
>>662
webのガゼフさんって精神が肉体を凌駕することなんてありえないとか言ったり
書籍ガゼフより主人公度少ない上アインスがガゼフを気に入る陽光戦がないから絶望的

682 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-DVVL):2016/07/02(土) 07:17:24.29 ID:9zo4AomEd.net
よく考えたら、敬意と有益性もつンフィーは女でモモン(ナーベラル)に熱あげてるだけで特に関係ないし、ラナーもモブだし
アインズさんが冒険者になったりしてないから王国に特に知り合いいないし
webの王国ほんと容赦なく踏み潰されそうでやばいな、やってきた貴族はナザリックバカにしてアインズ様を下に見下してたし
大正義ネムはいるけど

683 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/02(土) 07:17:35.77 ID:uxHZ/rx1d.net
>>679
アメリカあたりだとリザードマンの所はアインズ様すげーになるんかな

684 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/07/02(土) 07:23:57.83 ID:opv2bluYa.net
力こそ正義、いい時代になったものだ

685 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-1WBw):2016/07/02(土) 08:35:58.80 ID:Wol0dG8l0.net
>>676
くがねちゃんもまずはwebから読んで確かめてから買ってくださいって言ってたしね

686 :この名無しがすごい! (スプー Sdc8-UrAh):2016/07/02(土) 09:13:16.19 ID:Rd8G2cuvd.net
長く続いてくれたら嬉しいけど、年々売上部数が下がっていく様は見たくないわ
物語シリーズみたいに安定の売上を築けるならまだしも、オバロじゃ無理そうだし

687 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e5b-R7o+):2016/07/02(土) 09:25:30.89 ID:K1piKIZw0.net
>>686
売り上げとか気にして読んでるのは俺にはピンとこないけど、
売り上げ部数とか自分で調べないと分からないもんでない?
気にせず欲しけりゃ買えでいいと思うよ。

688 :この名無しがすごい! (スプー Sdc8-UrAh):2016/07/02(土) 09:37:00.05 ID:Rd8G2cuvd.net
>>687
初版10万部の本が巻を重ねる度に減って、編集がこれ以上の収益は見込めないと判断すると一旦打ち切って新しい作品でリスタートすることがあるんだよ
Twitterでノーゲーム・ノーライフの作者が言ってた

オーバーロードは無いと思うけど、目減りする姿は見たくない

689 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-txjP):2016/07/02(土) 09:42:34.79 ID:1yQsJnC+0.net
まあ物語シリーズくらいアニメやりまくれば売れ続けんじゃね?
1巻あたりの部数同じくらいみたいだし

690 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/02(土) 09:44:45.56 ID:LfCtkFuY0.net
物語シリーズは出てるからとりあえず買う感じになってる

691 :この名無しがすごい! (スプー Sdc8-UrAh):2016/07/02(土) 09:50:09.92 ID:Rd8G2cuvd.net
物語シリーズはオバロ以上に1巻辺りの発行部数があって長いシリーズなのに第1巻が未だにブックオフで350円の化物だぞ
初のアニメ化から5年以上経過したラノベで価格が落ちないのは物語シリーズだけ

692 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1cba-JaNH):2016/07/02(土) 09:54:50.63 ID:9RTU/XcC0.net
NPCを新しく創ったりするコンソールは無くなったという説と
ナザリックの管理コンソールで削除や新造が可能って説が有るんだっけ?

NPCはギルド付属じゃなくて、あくまでナザリックに付属したシステムだから
施設管理コンソールでいけそうな気もするんだよなぁ

693 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/02(土) 09:56:21.48 ID:LfCtkFuY0.net
ゲームとは別のクリエイトツールが必要って話

694 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-txjP):2016/07/02(土) 10:00:05.79 ID:1yQsJnC+0.net
あんだけアニメやってオバロに負けてたら笑いもんだろ

695 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1cba-JaNH):2016/07/02(土) 10:18:21.70 ID:9RTU/XcC0.net
クリエイトツールはなんか違わないか?
あれは課金的な追加ツールで(才能次第だけど)自在に外装を変えたりするもんだと思ってたけど

696 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-R7o+):2016/07/02(土) 10:21:08.18 ID:tCiXq/VDa.net
新しい売り豚か?
気に入ったら買って読めば良いだけだ

697 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/02(土) 10:22:46.34 ID:LfCtkFuY0.net
>>695
1巻でアルベドの設定変える時にクリエイトツールが必要って言ってる

698 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e2a-R7o+):2016/07/02(土) 10:24:43.15 ID:aIlIFWA30.net
>>686
45位 **位 21回 **6,253部 143,889部 12/07/30 1176日 オーバーロード 1 不死者の王
31位 17位 *5回 **7,307部 142,837部 16/05/29 **29日 オーバーロード 10 謀略の統治者

これ見たら心配いらないと思うけどな

699 :この名無しがすごい! (スプー Sdc8-UrAh):2016/07/02(土) 10:24:56.76 ID:Rd8G2cuvd.net
ギルド武器だし、ギルド長特権だろうね
他のメンバーが勝手に弄って戻せなくなったら困るだろうし。そんな時に上の者が不在では話にならない
メンバー達が新しい場所を作って移動するよ

700 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9d12-oxCW):2016/07/02(土) 10:34:37.97 ID:eTK2su5w0.net
胸糞悪いのはWebで生きてたアルシェが書籍で魔物の餌にされたのだけだな
書籍での登場で後付けされたニグンやクレマンはそもそも悪役だし気にならないんだがな

701 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-nIaX):2016/07/02(土) 10:42:21.05 ID:aDsb0A9N0.net
覇道選んだ時点で死人出まくりな事は避けられないですしな

702 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/02(土) 10:57:11.27 ID:uxHZ/rx1d.net
アルシェも裏の事情を俺らが知ってるだけで作中でやったことはただの強盗だぞ

703 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1cba-JaNH):2016/07/02(土) 10:59:22.86 ID:9RTU/XcC0.net
>>697
ちょっと違うぞ、「設定」を書き換えるのにはクリエイトツールが必要と書いてあるけど
NPCを創ったり消したりにそれが必要とは書いてない
ましてやギルド長権限でアクセス出来る話だしなぁ

704 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9d12-oxCW):2016/07/02(土) 11:03:16.92 ID:eTK2su5w0.net
>>702
少しは言いたい事理解してほしいのだがな
胸糞に繋がるのはWeb版との乖離した扱いであり
Web版を知らないなら書籍での扱いは特に気にならなかっただろうと言っておこう

705 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/02(土) 11:04:12.90 ID:LfCtkFuY0.net
確かに初期アバター状態、まったく手に入れない状態なら作れてもいいのか

706 :この名無しがすごい! (ワイモマー MM8e-s3GQ):2016/07/02(土) 11:07:33.83 ID:PTQY0NHPM.net
ニグンさん本来は人類に仇なす敵を殲滅する部隊何だよな
たまたま暗殺部隊が出払ってて運が悪いなんてもんじゃない

707 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d79d-R7o+):2016/07/02(土) 11:07:59.01 ID:QfErz6X50.net
アルシェちゃんのWEBでの扱いは人気上位に食い込めるかも級の破格だからなぁ

708 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa21-s3GQ):2016/07/02(土) 11:10:33.12 ID:qqNtNDhNa.net
アルシェは「最初だから」と生かされたエンリの割を食った感があるな

709 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Spc9-oxCW):2016/07/02(土) 11:10:49.56 ID:RccaRA5yp.net
Webだとアルシェは尻尾や公開オナニーだけじゃなくて
学院編での登場人物と関わりが深い人物でもあったからなぁ

710 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1cba-JaNH):2016/07/02(土) 11:18:24.32 ID:9RTU/XcC0.net
でも学園編ってだいたいアルシェの所為っぽいんじゃないっけ
別にナザリックに閉じ込めてるわけでもなし、帝都や学園の案内は彼女でも良かった気もする

711 :この名無しがすごい! (スプッ Sdb8-s3GQ):2016/07/02(土) 11:19:36.34 ID:NX2/Lg5Fd.net
ワーカーズは照れずにモモン様に相談してれば待遇もちがったのかな?

712 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-txjP):2016/07/02(土) 11:20:57.23 ID:1yQsJnC+0.net
何の為って聞かれて金の為って言った時点で終わってた気がする

713 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f19-R7o+):2016/07/02(土) 11:22:06.09 ID:WIilSTSX0.net
>>698
アニメから大分時間空いて出たのにしっかり安定してるのな

714 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1cba-JaNH):2016/07/02(土) 11:23:13.64 ID:9RTU/XcC0.net
仲間の為、と正しく言っとけば生き残りフラグなんだけどな…まぁいう手もシカタナイ
アルシェとかニニャとか、そこそこ裏が明かされてるキャラが死にっぱなしなのは
蘇りが余裕な世界観だと残念に見えるって感じなのかね

715 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d7ba-R7o+):2016/07/02(土) 11:27:37.27 ID:G5YaMbhV0.net
現実世界の理不尽なことには反発するけど創作の中まで目くじら立てなくてもいいや派と
現実世界の理不尽なことは仕方ないから甘受するけど創作の中くらい理不尽でない世界が見たい派
という違いによって反応が分かれるという勝手な想像

716 :この名無しがすごい! (スプー Sdc8-UrAh):2016/07/02(土) 11:32:18.39 ID:Rd8G2cuvd.net
>>713
オーバーロードの場合はランキング外があるから1巻はもっと多いよ
オリコンの数字だからオリコンに入らない週の売上は分からない

717 :この名無しがすごい! (ワイモマー MM8e-s3GQ):2016/07/02(土) 11:41:43.15 ID:PTQY0NHPM.net
ニニャはまだ蘇生の芽はあるんじゃね

718 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/02(土) 11:43:23.18 ID:uxHZ/rx1d.net
仮に死体がまだあったとしてもニニャは蘇生に耐えられない気がする

719 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1c5e-HBXz):2016/07/02(土) 11:45:04.67 ID:R6mIYF9l0.net
>>718
いや余裕でしょ?

720 :この名無しがすごい! (スプー Sdc8-UrAh):2016/07/02(土) 11:45:39.77 ID:Rd8G2cuvd.net
>>718
第二位階まで使えるからンフィーレアと同じくらいのレベルと予想

721 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Spc9-oxCW):2016/07/02(土) 11:46:21.43 ID:vINpSQXEp.net
ニニャの恩をツアレに返してる時点で望み薄だと思う
ツアレに何か特別な力でもあってアインズ様の力になれば別なんだろうけど…妊娠祝いくらいしか思いつかないわ

722 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1cba-JaNH):2016/07/02(土) 11:48:28.86 ID:9RTU/XcC0.net
>>719
漆黒の剣は銀級の冒険者だから8は有るはず
ニニャは一応第二位?までの魔法が使えるし、蘇生には耐える

単純に死体が腐敗してるだろうからただのリザレクションじゃ多分条件を満たせないのは問題だけど
ツァレあたりが意識せずに妹に今幸せになれたことを一言伝えたいです、みたいな願いをしたら行けるかもしれないくらい?

723 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3a09-F2rA):2016/07/02(土) 11:48:46.59 ID:Nm2MTL9z0.net
ニニャとクレマン蘇生してクレマンをニニャのパシリにさせよう

724 :この名無しがすごい! (スプー Sdc8-UrAh):2016/07/02(土) 11:50:27.92 ID:Rd8G2cuvd.net
>>721
経験値ブーストを知って、ビルド最適化したら第六位階を超えられるのか実験するのに使える
プレイヤーの子孫以外でどれだけ強くなれるかを知ることは、潜在的な脅威を知ることに繋がるし

725 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-nIaX):2016/07/02(土) 11:52:00.36 ID:aDsb0A9N0.net
>>717
魔法取得の必要経験値半分は
ンフィーと並んで是非確保の価値有るタレントだし
「星に願いを」に必要な経験値の供給に目途が付けば
タレントボッシュートと引き換えに蘇生してもそれ程不自然では無いよね

726 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1cba-JaNH):2016/07/02(土) 11:52:40.27 ID:9RTU/XcC0.net
死んだ冒険者組で素性も性格もよく知っており、蘇らせる事で間違いなく恩義を感じてくれそう
新たに作る冒険者のテストベット、宣伝にもなるっちゃなるけどね

いくら冒険で死んでも蘇られるぞと言われても闘技場みたいに実証して見せないと信じられない人は多そうだし
一応でもモモンの知り合い?という手もなくはない

727 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/02(土) 11:53:41.24 ID:LfCtkFuY0.net
モモンからのお願いとかでなんとかなるかもしれないな

728 :この名無しがすごい! (ワイモマー MM8e-s3GQ):2016/07/02(土) 11:54:32.13 ID:PTQY0NHPM.net
復活させればツアレ助けて王国の貴族も滅ぼすだろうからニニャのナザリックへの忠誠はかなり高くなると思う
冒険者復活の先例にもなるだろうしタレント持ちだしくろがねちゃんお願いします

729 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1cba-JaNH):2016/07/02(土) 11:55:49.49 ID:9RTU/XcC0.net
>>727
漆黒の剣をモモンと旅を共にした、という理由で蘇らせた場合
某ミスリルクラスのイグヴァルジもぜひと頼まれる可能性がある事に気づいたw

730 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/02(土) 12:01:15.29 ID:LfCtkFuY0.net
>>729
あいつらは戦闘に巻き込まれて死体すら残ってない・・・ということで

アニメ見てたら虹のモックナック出てきたんだけど
あんな太めのおっさんだったんだな

731 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1cba-JaNH):2016/07/02(土) 12:03:56.32 ID:9RTU/XcC0.net
D&Dのトゥルーリザレクションの効果や、ユグドラシルというゲームの魔法だったことを考えると
かつて死んだ者でも蘇らせることが出来そうなんだけど、どのくらいまで可能なんだろうね

すごく有用なタレントや才能を持っていたけど運悪く強大な敵と遭遇して早逝した英雄候補とか
強大な敵との戦いで死んだ英雄や、それこそアインザックのかつての仲間とかも蘇るんだろうか?

732 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0eeb-HBXz):2016/07/02(土) 12:06:40.19 ID:bquGIlvN0.net
収拾つかなくなりそうだから制限は入るだろうな

733 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3a09-F2rA):2016/07/02(土) 12:07:44.28 ID:Nm2MTL9z0.net
復活させることになっても記憶操作すれば問題ない

734 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/02(土) 12:12:08.93 ID:LfCtkFuY0.net
六大や八欲のNPCが残ってるなら
普通に復活させようとするよな

735 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3a6c-L8rZ):2016/07/02(土) 12:12:23.11 ID:ZwYJSXRz0.net
モモンが復活魔法使うといろいろ嘘がばれるし、そもそも虫程度の親しみしか
ないんだし、特段の利益が無い限りニニャの復活は無いのでは。
っていうか、あいつらのストーリー上の役目は終わったので退場したわけだし、
ロイヤルランブルと同じでリング上に選手が増えすぎた段階での人員整理だし。
そこらへんのコントロールはくがねちゃん厳しいね。

736 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d11-HBXz):2016/07/02(土) 12:13:31.05 ID:tv15hJK50.net
>>677
あっさり記憶操作されてたりしてw

737 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1cba-JaNH):2016/07/02(土) 12:14:28.32 ID:9RTU/XcC0.net
>>735
モモンが使う必要がなぜ有るし…蘇生が可能だと知ったモモンがアインズ(笑)に仕える対価として蘇生を願い出る
って感じで良いんじゃないか?

キャラクター整理って面は理解できるけど、ああいう一般キャラクター目線はオーバーロードの醍醐味だとも思うんだよなぁ
ジルクニフから見たナザリックーとか、あんな化物の軍団などどうしろというんだ!とか言う法国とか

738 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/02(土) 12:16:38.46 ID:LfCtkFuY0.net
あの世界じゃ殺す=物語から退場にならないからな〜

739 :この名無しがすごい! (スプー Sdc8-UrAh):2016/07/02(土) 12:19:57.52 ID:Rd8G2cuvd.net
どうせぷれぷれOVAで全員復活してるさ

740 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d742-VPqG):2016/07/02(土) 12:22:14.64 ID:tNqV/BCE0.net
一度アンデッドになっちゃった漆黒は無理やろなぁ

741 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9717-j70e):2016/07/02(土) 12:24:31.28 ID:d46F71Cj0.net
あの世界で精一杯生きた上で死んだんだからぽんぽん生き返しても白けるだけだよ
キャラ立ってるやつがあっさり退場するのもまたオバロやろ

742 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4073-s3GQ):2016/07/02(土) 12:25:52.79 ID:n4LohkcU0.net
>>731
D&Dみたいな強力な蘇生魔法あるかなー?
ペナルティーなしorかなり軽微な復活方法は課金アイテムだけとかありそう
糞運営だしw

743 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1cba-JaNH):2016/07/02(土) 12:27:11.84 ID:9RTU/XcC0.net
>>741
白けるかどうかはしらんけど、死んで蘇り
普通にキャラとして生きてるザリュース達もいるしね

っていうか、言ったらなんだがシャルティアもそうだし…

744 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3a09-F2rA):2016/07/02(土) 12:28:49.22 ID:Nm2MTL9z0.net
あっさり退場するのもオバロなら
アインズ様の鶴の一声であっさり復活するのもオバロだ

745 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3a6c-L8rZ):2016/07/02(土) 12:28:54.53 ID:ZwYJSXRz0.net
オーバーロードって最近のラノベで主流になってる、キャラ中心で話が動くタイプでなく、
キッチリ、ストーリーが決まっていて、そのラインにそって駒としてキャラクターの
言動が決められていくタイプだから、ぶっちゃけくがねちゃんの考えている今後の
ストーリーにニニャ達は絡まない、だから彼らは不必要で、退場してもらっただけでは?
復活できる余地があるかどうかは問題ではなく、かれらが今後のストーリーに絡む
必然性が出てくるのかな?ツァレですら奴隷エルフと同様、誰かの会話で
生存が確認できる程度になりそうだし。

746 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a0b8-oxCW):2016/07/02(土) 12:29:58.31 ID:Ijy+iYwy0.net
ザリュースとかは出番中に取引という名目で復活の実験を兼ねて生き返らせただけだし
シャルティアは生き返らす為に殺したんだし

全然違うだろもう少し文章を読む力を養おう

747 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/02(土) 12:31:17.22 ID:LfCtkFuY0.net
これから冒険者は死んでも生き返らせるぞ〜って宣伝しちゃったけどね
そこで漆黒の事すこし思い出してるんだよな

748 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f1a1-R7o+):2016/07/02(土) 12:33:53.74 ID:nIkRi2ym0.net
「ユグドラシルプレイヤー」といっても、今から100年後の超荒廃した未来世界の人類なんだよなあ
大気汚染がひどすぎて呼吸器ないと危険とか

中国はノンフィクションでその状態だが

749 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/02(土) 12:37:02.00 ID:uxHZ/rx1d.net
というか「もし」生き返すとしたらって可能性の話にストーリー的にあり得ないからって返しは風情が無くない?

750 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3a6c-L8rZ):2016/07/02(土) 12:45:51.84 ID:ZwYJSXRz0.net
たしかに。

751 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9717-j70e):2016/07/02(土) 12:46:46.55 ID:d46F71Cj0.net
ああそういう話だったんかすまん勘違いしてたわ
キャラを生き返して欲しいからあれかれ書いているように思えたもんで

752 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f5b-/PL2):2016/07/02(土) 12:55:49.83 ID:87XGL3gm0.net
ツアレがセバスの子を孕んだらニニャ復活の可能性が若干?

ツアレとニニャの関係気が付いてるのアインズだけだよね、確か
アインズが余程ご機嫌に成ってツアレに褒美を与える展開しか可能性無いよね

753 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/02(土) 13:00:17.43 ID:LfCtkFuY0.net
>>752
一応デミもしってるんじゃないかな

セバスと一緒ならエ・ランテルにいるかもしれないし
ニニャの情報手に入れる可能性も・・・?

754 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0eeb-HBXz):2016/07/02(土) 13:08:08.42 ID:bquGIlvN0.net
ニニャって本名だったっけ?
偽名だとツアレが聞いても分からんのじゃないか

755 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa21-s3GQ):2016/07/02(土) 13:14:51.12 ID:qqNtNDhNa.net
>>754
「お前の妹」って言えば分かるし、切り出すとしたらツアレの方からだろう

756 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/02(土) 13:18:42.77 ID:LfCtkFuY0.net
>>754
姉の名前を忘れないためにニニャって名前にしたみたいな文章あったきがするね
書籍かwebか忘れたけど

確かにニニャって聞いても自分の名前と似てるぐらいにしか思わないか

757 :この名無しがすごい! (ワッチョイ be83-qeBk):2016/07/02(土) 13:24:14.73 ID:X1raUOjx0.net
アインズがニニャの本名を知ってる可能性もワンチャンある
日記に自分のフルネーム書くやつもあんまいないだろうが

758 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0eeb-HBXz):2016/07/02(土) 13:29:13.43 ID:bquGIlvN0.net
>>757
読み返したらツアレの名を家名までわざわざ聞き出してるからアインズ様は知ってるかもしれないな

ツアレのほうは「妹に会いたい気持ちは少しはあるが、もう昔を思い出したくない気持ちのほうが強い」と言ってたから、言い出すかといわれると微妙

759 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 998c-NpNI):2016/07/02(土) 13:34:18.13 ID:+/9+KWEG0.net
ツアレ「妹に合わす顔がない」
ニニャ「姉に合わす顔が無い」

760 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3a09-F2rA):2016/07/02(土) 13:40:20.30 ID:Nm2MTL9z0.net
セバスと子供作ったら子供にニニャって名付けて本物のニニャは忘れ去られそう

761 :この名無しがすごい! (ワッチョイ be83-qeBk):2016/07/02(土) 13:42:35.81 ID:X1raUOjx0.net
フールーダが新作魔法作ってニニャが会得する体制

762 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-3PIN):2016/07/02(土) 14:00:10.04 ID:I3G6WUDHa.net
>>752
セバスが手柄たてて、嫁さんの希望をきく形でアインズ様に願いでればいいんだよ。
嫁さんのために頑張れ、セバス!

763 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f3c-joZW):2016/07/02(土) 14:03:55.80 ID:kC7EWOrc0.net
>>749
つまり、ニニャ生き返らせる事はあり得ないが『もし』生き返らせるとしたらどんな理由があるかってことだろ。
ただ、書き込みの中にはその大前提無い様な文盲なやつが見えるから>>745みたいに言いたくなるんだよ

764 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f5b-/PL2):2016/07/02(土) 14:06:19.13 ID:87XGL3gm0.net
>>762
じゃあ孕んだ祝いでニニャの日記を下賜
日記を読んだツアレ妹の思いに打たれ会いたかったとセバスにこぼす
聞いたセバスがハッスルハッスル





聞きつけたデミウルゴスがいじわる

765 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa21-s3GQ):2016/07/02(土) 14:11:58.90 ID:qqNtNDhNa.net
webではダンスを教えただけで玩具から客人になれるんだから、バフ料理でも作れる様になればご褒美くらい貰えるっしょ

766 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1cba-JaNH):2016/07/02(土) 14:12:01.29 ID:9RTU/XcC0.net
それはその大前提があるのが当然なのが読み取れない残念…という話ではなくて?

ともかく、ツァレとセバスの子ってのはそのうち来るおもしろイベントになりそうだよねぇ
デミはすごく楽しそうに待ってるし、アインズからしたら孫みたいなもんだし

767 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3557-s3GQ):2016/07/02(土) 14:15:36.55 ID:LglA7Duu0.net
どうだろうな
アインズ様はNPC達を個人として愛してるんだろうか
仲間の子供みたいなものとしてしか愛してないならセバスの子はpopよりは上程度の扱いになるかもしれん
さんざんペロロンさんに教えられまくって一番悔しいシャルティア辺りは思いで補正で個人として愛着あるかもしれんけど

768 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d590-oxCW):2016/07/02(土) 14:16:04.34 ID:DxSyikDW0.net
>>765
ダンスだけというか帝国の中に入り込むのに
あれの知識は有用だから飴と鞭を実践してるだけの投資だと思うが

769 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1cba-JaNH):2016/07/02(土) 14:20:28.88 ID:9RTU/XcC0.net
>>767
ナザリックのNPC達に対する愛情と執着が一番強いって話が無かったかな
ただ、言うとおり仲間の子供だからという愛でも有る気はする

子供とか無垢な相手だから〜みたいな感情自体はアインズ様には無いしね

770 :この名無しがすごい! (アウアウ Sae7-R7o+):2016/07/02(土) 15:30:08.41 ID:B6xXFohMa.net
四国の英雄

771 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/02(土) 15:33:06.61 ID:+lRT+kOid.net
四国はこの仮面ライダーBLACK RXが守る!

772 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9d7b-JaNH):2016/07/02(土) 16:11:40.07 ID:LzSIig1I0.net
NPCに生殖能力はあるのだろうか
デミウルゴスの異種間交配実験は失敗したならマーレとエルフ奴隷で交配すればいいのに
交配成功すればエルフ国で種付けしまくれば戦力アップ

773 :この名無しがすごい! (ワッチョイ be83-qeBk):2016/07/02(土) 16:14:49.42 ID:X1raUOjx0.net
マーレが精通してるわけないだろ

774 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9d7b-JaNH):2016/07/02(土) 16:16:11.04 ID:LzSIig1I0.net
丁度精通するくらいの歳じゃないかな

775 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa21-s3GQ):2016/07/02(土) 16:17:08.46 ID:qqNtNDhNa.net
作者公認で奴隷エルフと薄い本展開してるよ

776 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/07/02(土) 16:17:45.58 ID:kV/bLT57a.net
>>772
セバスが頑張ってるだろ

777 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/02(土) 16:19:05.72 ID:+lRT+kOid.net
ナザリックはハーレム禁止

778 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 40e5-s3GQ):2016/07/02(土) 16:20:09.77 ID:uT+M0aBo0.net
マーレの三本足かわゆ

779 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-DVVL):2016/07/02(土) 16:22:46.72 ID:9zo4AomEd.net
>>776
真面目な話、セバスは何を考えているんだろう
ナザリックの外のものを栄光あるナザリックで働かせて住まわせる。
ツアレがどこに住んでるのかは知らないが、
もし子供ができたら本当にどこで育てるつもりなんだろう
その食費は?育てる人は?道具は?場所は?

web版なんてもっとひどい
毎日入れ替わり女に種付けして…

セバスはナザリックをほんとにどう思ってるんだろ
避妊してんのかあいつ

780 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/02(土) 16:25:08.15 ID:+lRT+kOid.net
セバスって見た目あんなんだけど実は物事全然考えなアホの子だからな
リザードマン前のコキュートスより酷いから

781 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e3f-R7o+):2016/07/02(土) 16:25:49.19 ID:ZHDnvvCP0.net
たっちさんが超勝ち組だからNPCもそれに引っ張られてるんだよ

782 :この名無しがすごい! (ワイモマー MM8e-s3GQ):2016/07/02(土) 16:28:25.72 ID:PTQY0NHPM.net
マーレって76歳だっけか人間で言うと何歳なんだろな

783 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-DVVL):2016/07/02(土) 16:29:38.36 ID:9zo4AomEd.net
>>782
なんとなく100年で人間の10年ってイメージだから…7歳ぐらい?
どっかで1000年で死ぬとか聞いた気がする

784 :この名無しがすごい! (ブーイモ MMad-oxCW):2016/07/02(土) 16:33:05.82 ID:F9rBQkxLM.net
200歳で超良い女になりそうな褐色健康系の姉
嫁にしたら勝ち組だな(ただし異形種に限る)

785 :この名無しがすごい! (ワイモマー MM8e-s3GQ):2016/07/02(土) 16:37:09.27 ID:PTQY0NHPM.net
>>783
千年も寿命あるのか、あと数百年後に子作りとかオバロ終わってるなw

786 :この名無しがすごい! (スプッ Sdb8-s3GQ):2016/07/02(土) 16:40:16.72 ID:NX2/Lg5Fd.net
セバスについては書籍ではナザリックの応援受けてるから別にいいんじゃね?
webはギャグ時空だったとしか…

787 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-DVVL):2016/07/02(土) 16:41:21.69 ID:9zo4AomEd.net
…ん
そういやシャルティアとっかで、いい男がいないのよ! とか言ってた覚えあるけど
マーレが成長してイケメンになったらそういう関係になったりするのかな?

創造主は姉弟で、親友の弟
なんか罪深いというか業が深い気もするけど

788 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9d7b-JaNH):2016/07/02(土) 16:44:32.03 ID:LzSIig1I0.net
マーレはアインズ様に抱かれたいと思っていそうだけど(´・ω・`)

789 :この名無しがすごい! (ワッチョイ be83-qeBk):2016/07/02(土) 16:44:35.40 ID:X1raUOjx0.net
シャルティアはネクロフィリアだ
ダークエルフとか興味ない

790 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/02(土) 16:45:58.21 ID:LfCtkFuY0.net
イビルアイはほんとシャルティアのペットになりそうだなぁ

791 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-DVVL):2016/07/02(土) 16:47:59.35 ID:9zo4AomEd.net
>>786
セバスはペストーニャから祝福されてたけど他が怖いんだよなー
デミウルゴスは実験として笑いながら祝福するだろうけど
シャルティアとかもナザリックに外の者が出入りするの不快だとか言ってたし

まぁ、プレイアデスの日にツアレの様子とかも、載ってるらしいしなーどんな感じなんだろ早く読みたい

792 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1348-j70e):2016/07/02(土) 16:52:09.74 ID:7GfPc/EV0.net
アインズ・ウール・ゴウンの名において保護すると宣言してる以上
不安要素は実質、アルべドだけだと思う

793 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1cba-JaNH):2016/07/02(土) 16:55:31.14 ID:9RTU/XcC0.net
>>779
基本何も考えてない
目の前にある問題を気分次第で解決してるだけだよ
ナザリックの管理すら自分の職分のなかで起きてる問題を解決してるだけだし

>>789
ってことはいい感じの死体野郎が居ないのかな?
アインズ様が理想の死体ってことは肉が残ってるような半端なやつはお好みじゃないのかもしれんが

794 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f5b-/PL2):2016/07/02(土) 16:56:31.81 ID:87XGL3gm0.net
そのうちモモンがの孫が出てきて
じっちゃんの名に掛けてとか言い出すんだな

795 :この名無しがすごい! (JP 0Had-R7o+):2016/07/02(土) 16:56:43.22 ID:BZqVzl7yH.net
二次創作を5万字書いて作者に贈るとSS読めるってどこの情報?
エロでもいいのか?

796 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/02(土) 17:00:01.77 ID:+lRT+kOid.net
>>790
私は一向に構わないが?

797 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-DVVL):2016/07/02(土) 17:03:41.46 ID:9zo4AomEd.net
>>795
作者のTwitter
6月26日
丸山くがねちゃん(11歳) @maruyama_kugane
3:原作オーバーロードで検索したので、クロス物の片方にオーバーロードを使っている(4の条件をクリアした)読みたい方は彼に連絡してください。
 4:足きりは5万文字を超えているかどうか、だけです。ですので、6/26 11:00以降それを超えた方で読みたい方は彼に連絡してください。


18

30

丸山くがねちゃん(11歳)
6月26日
丸山くがねちゃん(11歳) @maruyama_kugane
1:Pixiv、カクヨムでオーバーロードの二次創作をやってくれている方には申し訳ないです。
 2:単純に文字数だけを見ているので、短編を複数書いている4の条件をクリアした読みたい方は、彼に連絡してください。

ハーメルンという作品で5万字書いて、ハーメルンのむちむちぷりん、という人に報告
クロスオーバーあり

798 :この名無しがすごい! (ワッチョイ f1a1-aXf0):2016/07/02(土) 17:04:06.57 ID:sBX8xwlr0.net
>>795
http://syo setu.org/?mode=user&uid=18612

799 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-DVVL):2016/07/02(土) 17:06:13.38 ID:9zo4AomEd.net
>>795
…エロでもいいんじゃない?

ってか、くがねちゃんのTwitter見たら、アインザックにモモンが大人の店に連れてかれて
高級娼館たちが獲物狙ってにらみ合う作品書いてんだ…。どこに行ったかわからないらしいけど

800 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e03c-R7o+):2016/07/02(土) 17:09:36.45 ID:gK7PMXOc0.net
>>799
なにそれ超読みたい

801 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9d7b-JaNH):2016/07/02(土) 17:10:05.81 ID:LzSIig1I0.net
実際にプレイアデスな日を読んだっての聞かないんだけどまだ誰も書きあがってないのかい?

802 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa21-s3GQ):2016/07/02(土) 17:12:21.20 ID:qqNtNDhNa.net
>>801
もう100人ぐらい読んでる

803 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-DVVL):2016/07/02(土) 17:12:29.31 ID:9zo4AomEd.net
>>801
オーバーロードの二字創作を語るスレでは何回か話題になってたよ
この世にに大体100人ぐらいしか読めてないらしい
あとソリュシャンの創造主がヘロヘロさんで確定だって
あとは末妹が出たり、WI守るためになんか85レベぐらいの部下持ってたりシズかわいかったりとかなんたら

804 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fc5b-s3GQ):2016/07/02(土) 17:12:49.58 ID:z6W4Nxhx0.net
大人のお店(両替店)

805 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1ee5-nIaX):2016/07/02(土) 17:13:00.83 ID:57i0bYmd0.net
大百科の記事消されまくってるのって
5万文字なんて書けねーよだったら他のやつの2次を書きにくくしてやろうって奴が暴れてんのかな

806 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/02(土) 17:14:06.65 ID:LfCtkFuY0.net
大百科以外にも情報サイトはあるから別に・・・

ソリュシャンはヘロヘロ創造なのか!

807 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/02(土) 17:14:25.84 ID:+lRT+kOid.net
やっぱりヘロヘロさん溶かすの大好きなどSなんだ

808 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-DVVL):2016/07/02(土) 17:16:29.60 ID:9zo4AomEd.net
>>806
たぶんね、有名二次作者もよくいるところで誰も否定しなかったから確定…とまでいかなくてもほぼそうだと思う
ソリュシャンの有能さはヘロヘロさんの社畜魂から来たのかなぁ

809 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa21-s3GQ):2016/07/02(土) 17:16:42.09 ID:qqNtNDhNa.net
>>950
>>4はこれに差し換えよろしく

◆冒険者クラス
Web版
冒険者F-Eクラス  第一位階魔法     Lv01-07 難度01-20
冒険者D-Cクラス  第二位階魔法      Lv08-14 難度21-40
冒険者B-Aクラス  第三位階魔法      Lv15-21 難度41-60
冒険者A+〜     第四位階魔法     Lv22-28 難度61-70(A+より上のクラスはA++やA+overと表現される事もある)
英雄クラス       第五位階魔法以上  Lv29-
<参考>王国一般兵士、帝国騎士、帝国騎士に偽装した法国工作員 Lv10以下(Lv8以上かどうかは不明)

書籍版
銅           Lv
鉄           Lv
銀           Lv8〜?   第2位階使用者ニニャのランク
金           Lv
白金         Lv15〜    第3位階取得者は白金が保障される
ミスリル     Lv
オリハルコン   Lv22〜?  難度80前後(装備品含む可能性有) (難度+15(95)までがなんとか勝てる限界)
アダマンタイト  Lv        難度90前後(装備品含む可能性有)
英雄クラス    Lv29〜
※書籍版の難度はレベル×3程度と推測される。(Lv51のエントマが難度150、英雄クラスのラキュースが難度90未満)


◆ナザリックNPC ※( )は書籍版
名前          役職              レベル   カルマ値   製作者
───────────────────────────────────
アルベド.       守護者統括         (100)  -500  (タブラ・スマラグディナ)
シャルティア     第1〜3階層守護者   100   -450  ペロロンチーノ
ガルガンチュア   第4階層守護者            
コキュートス     第5階層守護者     100.     50   ブルー・プラネス(武人建御雷)
アウラ        第6階層守護者     100   -100  ぶくぶく茶釜
マーレ         第6階層守護者      (100).  -100  (ぶくぶく茶釜)
デミウルゴス    第7階層守護者     100.   -500  ウルベルト
ヴィクティム.     第8階層守護者     (35)    1   (?)
セバス.        執事              100     300  たっち・みー
エクレア.      執事助手             (1).          (餡ころもっちもち)
ペストーニャ    メイド長                        餡ころもっちもち
ユリ           戦闘メイド         ?(51)  150  やまいこ
ルプスレギナ   戦闘メイド          55(59)  -200
ナーベラル     戦闘メイド            58(63)  -400   弐式炎雷
シズ.           戦闘メイド            ?(46)  100.   タブラ・スマラグディナ(?)
ソリュシャン..    戦闘メイド            ?(57)  -400  (ヘロヘロ)
エントマ       戦闘メイド            ?(51)  -100.  源次郎
パンドラズ・アクター.  宝物殿領域守護者     100    -50.   モモンガ
恐怖公         第2階層領域守護者   ?(30)  -10   
ニグレド.      第5階層領域守護者   (?)          (タブラ・スマラグディナ)
紅蓮          第7階層領域守護者   (90)           (?)
グラント       領域守護者         (?)           (?)
餓食狐蟲王
ルベド                        (?)          (タブラ・スマラグディナ)
ニューロニスト   特別情報収集官      ?(23)  -425
ティトゥス.       司書長
プルチネッラ    道化師               (?)        (?)

810 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d79d-s3GQ):2016/07/02(土) 17:17:12.57 ID:/++R0I0l0.net
>>779
竜種は性欲旺盛
異種姦も大好き

811 :この名無しがすごい! (JP 0Had-R7o+):2016/07/02(土) 17:20:03.82 ID:BZqVzl7yH.net
>>797-799
作者のtwitterからの情報なのか。作者・出版社公認ってことでいいのか?
よーし頑張ってエロいの書きまくるぞー

812 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-DVVL):2016/07/02(土) 17:21:55.59 ID:9zo4AomEd.net
>>811
カクヨムじゃなくてハーメルン限定だから気をつけてねー
期待してるぜー
フランケンシュタイン読みおわらねぇ

813 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 88fd-joZW):2016/07/02(土) 17:31:26.68 ID:RCOf7eA00.net
他に情報サイトなんかあったっけ
二次創作に限らず総合的なのが一つは必要だよ
大百科みたいなの

814 :この名無しがすごい! (ガックシ 069c-F2rA):2016/07/02(土) 17:39:18.35 ID:KqqbxLU56.net
5万字書いてプレアデスの日を入手した人から漏れでたりする危険性は無いのか。

815 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9d7b-R7o+):2016/07/02(土) 17:41:58.84 ID:EMxiLz6s0.net
>>779
セバスをそれで批判する人が多いが、
あれってセバスがしたくしてしたわけじゃなくて、たしかデミにはめられたかたちだぞ

なぜかセバスが好きでやった風にネットでもかかれてて、悲しみ……
たしか作者が経緯まで言及してたはずだが、なぜかそこは省かれる……

816 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e03c-R7o+):2016/07/02(土) 17:42:33.47 ID:gK7PMXOc0.net
暫くは無いと思うよ
今読めてる層はくがねちゃんに敬意ちゃんともってる奴らばっかだろ

817 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-DVVL):2016/07/02(土) 17:42:49.34 ID:9zo4AomEd.net
>>814
5万文字も書いた人は、物語を書くことの大変さを直に知るし、やって評価されるうちに真面目に書いてくるから
少なくとも暫くは大丈夫なんじゃない?
駄作とかは容赦なく低評価されるし、「ああああああああああああああああああ」みたいな作品も読み手が違反報告するし

818 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa21-s3GQ):2016/07/02(土) 17:43:38.15 ID:qqNtNDhNa.net
末妹をオーちゃんと呼べるようになったってだけで十分だわ

819 :この名無しがすごい! (ガックシ 069c-F2rA):2016/07/02(土) 17:50:16.04 ID:KqqbxLU56.net
くがねちゃんには、5万字書ける才能をもつ上級国民だけでなく、
才の無い下級国民にも慈悲をかけてほしい。それこそ戦闘能力の無い一般メイド
と同様、ナザリックへの気持ちは劣らないんだし。
オーバーロードファンの上に「5万字クラブ」が貴族のように君臨するのは気に入らん。

820 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/02(土) 17:51:42.69 ID:+lRT+kOid.net
情けをかけて最初の10行だけ読めるようにしました

821 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-txjP):2016/07/02(土) 17:57:56.97 ID:e8DMKntW0.net
たった400文字の読書感想文すら苦労する層もいるのに
書けない人には書けないんだということを分かってない

822 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9d12-R7o+):2016/07/02(土) 17:58:32.32 ID:eTK2su5w0.net
5万字は先行公開で後で別の手段で公開もあるようにしないとほとんどの人が読めないまま終わりそうだな

823 :この名無しがすごい! (アウアウ Sae7-R7o+):2016/07/02(土) 18:00:09.39 ID:B6xXFohMa.net
宝物庫からパンドラが過去の映像、音声を発掘
敬礼しながらドイツ語で挨拶するモモンガさんが写っている
それを見たももんがさんが

ああああああああああああああああああいやああああああああああ
やめてえええええええええええ

とか言ってたりするなら報告しないかもしれない

824 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4073-s3GQ):2016/07/02(土) 18:02:52.72 ID:n4LohkcU0.net
>>784
褐色健康系で超美女がもうお一人いますよ!
その上明るくて気苦労とも無縁です、おすすめ、超おすすめ

これでカルマ値-200じゃなければなー

825 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4073-s3GQ):2016/07/02(土) 18:06:42.44 ID:n4LohkcU0.net
>>821
読書感想文・・・
(少並感)を見るたび、小学生並みの感想(文)書くのも大変なんだとか思っていたことのありました

826 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9d12-R7o+):2016/07/02(土) 18:09:27.30 ID:eTK2su5w0.net
小学生の頃に興味ない本の読書感想文とか全く書けなかったけど
今ならオバロの感想文余裕で提出できるなw

827 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fc5b-s3GQ):2016/07/02(土) 18:16:33.91 ID:sKcWm/FT0.net
1卷でアインズ様が言ってるLv100NPCの9人+例外一人って判明してる?

シャルティア、コキュートス、アウラ、マーレ、デミウルゴス、アルベド、セバス、パンドラ、オーちゃん
例外がルベド?
ガルガンチュアはNPCでは無いよね

828 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d58-Xs3K):2016/07/02(土) 18:21:50.29 ID:wMTXwXxw0.net
>>827
ガルガンチュアってナザリックで作ったNPCじゃないからな
改造ぐらいはしてるかもしれんが

829 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9d7b-JaNH):2016/07/02(土) 18:25:32.16 ID:LzSIig1I0.net
ティナとティアって性格もしゃべり方もいまいち特徴の違いがなくて区別して読んだりできない
投票でも一緒にされてしまうのも納得
もうちょっとキャラ変えても良かったと思う

830 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-DVVL):2016/07/02(土) 18:26:53.57 ID:9zo4AomEd.net
>>829
違いがあるとすれば…
レズとショタ
あとは、エントマに直接喧嘩売ったか売ってないかぐらい?
確かに大した違いはないなぁ

831 :この名無しがすごい! (スプー Sdc8-s3GQ):2016/07/02(土) 18:28:55.11 ID:cI66U5wzd.net
>>829
立ち位置的にはちょっと目立つモブぐらいだから仕方ないんじゃないの

832 :この名無しがすごい! (スプー Sdc8-ths0):2016/07/02(土) 18:34:17.08 ID:cyaYMzALd.net
二次創作を公式で募集するなんてよくあるのか?
ゴーストライターでも探してるのかね

833 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d77b-JaNH):2016/07/02(土) 18:35:01.09 ID:SY5zuzXx0.net
公式で?

834 :この名無しがすごい! (スプー Sdc8-s3GQ):2016/07/02(土) 18:36:53.85 ID:cI66U5wzd.net
>>832
くがねちゃんがプライベートで二次創作書いてる人にお礼してるだけで募集ですらないぞ

835 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4073-R7o+):2016/07/02(土) 18:40:50.90 ID:n4LohkcU0.net
>>833
むしろ公式のカクヨムを排除しているんですが

836 :この名無しがすごい! (スプッ Sdb8-s3GQ):2016/07/02(土) 18:42:36.74 ID:NX2/Lg5Fd.net
特に他意もないアインズ様の行動を深読みする他勢力のごとし

837 :この名無しがすごい! (アウアウ Sae7-R7o+):2016/07/02(土) 18:47:24.87 ID:B6xXFohMa.net
アインズが行き当たりばったりなタイプだってことや
デミやアルベドが深読みしすぎてることや、汁国腐なんかが考えすぎてる事や
アインズの、デミウルゴスにお前の理解した事を話してやりなさいっていうのが
自分も聞くための苦し紛れの手段であることなどを、実はマーレだけが知っている

とかいってな

個人的にはマーレは一番頭いい気がする、ただそうあれとされてるから
今の性格を演じているだけで

838 :この名無しがすごい! (ワイモマー MM8e-s3GQ):2016/07/02(土) 18:48:19.51 ID:PTQY0NHPM.net
つまり禿げ散らかしてると

839 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d73e-R7o+):2016/07/02(土) 18:48:28.40 ID:i/okeudb0.net
832みたいな考えの人いるんだな、自分なんかくがねちゃんが2次創作探すのめんどいからSSかいて書いた人が自分から報告してくれるように
餌まいたと思ってうまいやり方だなーと思ってたけどそういう考えもあるんだな。
あと公式じゃなくね?公式ならカクヨムとかkadokawaの息かかったやつでやりそう。

840 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 35d4-HBXz):2016/07/02(土) 18:50:14.19 ID:YaIY0yQ10.net
くがねちゃんの考えを深読みするオバロ民の一般的思考やな

841 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 169d-HBXz):2016/07/02(土) 18:57:27.85 ID:JVwqDn1m0.net
アインズ・ウール・ゴウン魔導国やんな、それはわかるやん
バハルス帝国のバハルスとかリ・エスティエーゼ王国のリ・エスティエーゼってどっから出てきたんだろう

後、アインズ番にツアレは入らないんだな

842 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3afd-R7o+):2016/07/02(土) 19:10:34.50 ID:N6qYrtnX0.net
しかしまあ去年の今頃の俺にアニメ化で200万部積むぞと言っても信じないだろうな
アニメ化大成功で笑う。キャラデザとHPの雷ばりばりやめて!で爆死すると思ってた

843 :この名無しがすごい! (アウアウ Sae7-R7o+):2016/07/02(土) 19:24:28.25 ID:B6xXFohMa.net
バ(カ)ハ(ゲテ)ル(ッ)ス帝国

844 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f3c-joZW):2016/07/02(土) 19:28:10.96 ID:kC7EWOrc0.net
>>840
いや、捻た一部の思考だろ
大多数は>>839や単に二次創作者へのご褒美だと単純に思ってるよ
ちなみに俺は50kなんて無理だから、11巻の特典なんかでいつか公開してくれるのを黙って待つのみ

845 :この名無しがすごい! (スプッ Sdb8-s3GQ):2016/07/02(土) 19:35:10.62 ID:NX2/Lg5Fd.net
スレイン法国も元の名前はスレ(ッド)イン(ターネット)報告だったりして

846 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0eeb-HBXz):2016/07/02(土) 19:37:03.81 ID:bquGIlvN0.net
>>839
もともと短編をお礼代わりにして限定とか隠しでこっそり公開する作者なんだよ
理想郷時代にも
>>公表期間の予定は10日から次回更新まで。場所は17話とかかな。sageで公開しますのでご注意ください。
>>感想を書いてくださる優しい皆さんへの、大したことの無い贈り物です。受け取りはご自由にどうぞ。(No.1029)
なんてのがあったし……今さら騒ぐ意味がわからない
デミの短編とかもともと期限付き公開だったけど、今は完全公開されてるから知らない人も多いのかな

847 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9994-R7o+):2016/07/02(土) 19:39:15.56 ID:Y6hLW+uN0.net
オバロの書籍、英文版は電子本化していたのか……・。
日本語もしろよ。

848 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff3c-KaWR):2016/07/02(土) 19:47:10.38 ID:8dYpyM5x0.net
ふと思ったがセバスとツアレたちの性別が逆だったら面白そうだな

849 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 325b-s3GQ):2016/07/02(土) 19:49:07.88 ID:ktFD/R4N0.net
bbaショタ…

850 :この名無しがすごい! (ガックシ 069c-F2rA):2016/07/02(土) 19:55:23.04 ID:KqqbxLU56.net
>>846
完全なアマチュア時代ならそれでもよかったんだろうけど・・・・・・
それかオーバーロードと関係ない完全新作ならね。

851 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4073-R7o+):2016/07/02(土) 20:01:56.47 ID:n4LohkcU0.net
編集も承知しているんだろうか?

852 :この名無しがすごい! (ワッチョイ be83-qeBk):2016/07/02(土) 20:02:52.08 ID:X1raUOjx0.net
というかこの古参アピールレスを見てなるほどそういう作者ならしょうがないな、と思うやつがいるとでも思うのか

853 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4017-s3GQ):2016/07/02(土) 20:05:16.29 ID:MalD5yrO0.net
普通の二次作品みたいのに露骨に文字数稼いでたり台本形式だったり魅力0なオリジナル主人公出てくるのだったりで萎える
限定小説出てくる前からもあったけど増えててさらに萎える

854 :この名無しがすごい! (ブーイモ MMad-s3GQ):2016/07/02(土) 20:05:39.18 ID:TnrNOtQlM.net
興行的にプラスになるなら黙認してるんじゃない?

855 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e2a-R7o+):2016/07/02(土) 20:06:29.69 ID:aIlIFWA30.net
SSプレゼントの期限が年内までってのは、商業公開を見据えての話だから、おとなしく待っておくが吉
まあ少なくとも年内には商業公開されないって事でもあるが

856 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0eeb-HBXz):2016/07/02(土) 20:06:31.83 ID:bquGIlvN0.net
>>852
俺は7巻からの読者だけどなw

857 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-R7o+):2016/07/02(土) 20:07:29.55 ID:UvxgGhf50.net
BDについてくる特典小説みたいなもんでしょ

858 :この名無しがすごい! (ワッチョイ b6e5-R7o+):2016/07/02(土) 20:09:53.89 ID:fFPCVAnc0.net
ダメだったら来年まで延長って事は商業公開されない可能性もあるって事だけどな

859 :この名無しがすごい! (ワイモマー MM8e-s3GQ):2016/07/02(土) 20:15:22.62 ID:PTQY0NHPM.net
回顧はアインズ様がギルメンを思うのと似てるな

860 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-DVVL):2016/07/02(土) 20:30:48.00 ID:9zo4AomEd.net
回顧?

861 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d11-HBXz):2016/07/02(土) 20:32:12.49 ID:tv15hJK50.net
>>824
webの方だとカルマ値100〜200ぐらいになってそう

862 :この名無しがすごい! (ササクッテロ Spc9-oxCW):2016/07/02(土) 20:37:55.99 ID:GdZ+0QP1p.net
短編を報酬に5万字分の公開オナニーとか勘弁してほしい

863 :この名無しがすごい! (ガックシ 069c-F2rA):2016/07/02(土) 20:50:41.84 ID:KqqbxLU56.net
>>857
BDについてくる特典小説なら誰でも消費者になれる。
実質オープンなものと同じではないかと。

864 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-s3GQ):2016/07/02(土) 20:51:21.41 ID:Wol0dG8l0.net
特典小説にすら怒る人いるししょうがないね

865 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4073-R7o+):2016/07/02(土) 20:54:02.50 ID:n4LohkcU0.net
金出して特典小説を買うのより、ある意味ハードル高いからな

866 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-s3GQ):2016/07/02(土) 20:54:21.57 ID:zpvm8+wg0.net
なるほど、くがね様はそこまでお考えでしたか

867 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-R7o+):2016/07/02(土) 20:54:41.26 ID:UvxgGhf50.net
>>863
今回も五万字さえ書けば誰でも読めるぞ!
素晴らしい小説書けってわけじゃないんだから取り留めもない妄想だらだら5万字書けばいいんだよ

868 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0eeb-HBXz):2016/07/02(土) 21:13:16.64 ID:bquGIlvN0.net
まあ「読めて当然」という無自覚な思い上がりを何とかしない限り、くすぶる不満の思いは消せまい
少数派にしろ金払うよりも5万字書くほうが楽な読者だっているだろうし、そういう人にはありがたい話だったのだろう

869 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 35d4-HBXz):2016/07/02(土) 21:18:50.71 ID:YaIY0yQ10.net
最終巻は全てを差し出した人のみ読めます

870 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d11-HBXz):2016/07/02(土) 21:20:06.65 ID:tv15hJK50.net
「……げる」

871 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b02-R7o+):2016/07/02(土) 21:28:39.65 ID:o2yQcVVu0.net
モモちゃんファンクラブになりたい

872 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4073-R7o+):2016/07/02(土) 21:39:02.25 ID:n4LohkcU0.net
>>868
さすがに金払うより5万文字書くほうが楽ってのはWIよりレアだろ
SSの分量は書籍半分もないんだろ?値段だと千円は到底つかないはず
5万文字書くとなると時給を考えたら千円では到底足らないし

873 :この名無しがすごい! (ワッチョイ fc5b-s3GQ):2016/07/02(土) 21:41:30.34 ID:z6W4Nxhx0.net
超位魔法のプリンセスミンキーモモン

874 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/07/02(土) 21:41:57.34 ID:VbrF8Vawa.net
ハートキャッチモモンガ

875 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 4073-R7o+):2016/07/02(土) 21:42:25.11 ID:n4LohkcU0.net
>>874
それ心臓掌握です

876 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 325b-s3GQ):2016/07/02(土) 21:55:08.88 ID:ktFD/R4N0.net
鈴木悟は何を思ってモモンガなどというキャラネームにしたのか

877 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e03c-R7o+):2016/07/02(土) 21:56:56.17 ID:gK7PMXOc0.net
マジレスするとモモンガってHNはよくいる

878 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e3f-R7o+):2016/07/02(土) 21:58:17.75 ID:ZHDnvvCP0.net
適当に動物の名前とか食べ物の名前つける人多いだろ
捻りに捻った中二ネームだったら読んでて辛いとおもうし

879 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d79d-s3GQ):2016/07/02(土) 22:00:43.73 ID:/++R0I0l0.net
>>878
モモン・ザ・ダークウォーリアー

880 :この名無しがすごい! (ブーイモ MMad-s3GQ):2016/07/02(土) 22:01:37.45 ID:AwgnD1sjM.net
>>878
名前を適当につけた分の反動がパンドラズに集約されちゃったんですね

881 :この名無しがすごい! (スプッ Sdb8-s3GQ):2016/07/02(土) 22:09:33.41 ID:NX2/Lg5Fd.net
当初は動物のモモンガをかわいいと思っちゃう普通の人だったけどウルベルト=サンにたぶらかされたのだ…

882 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-s3GQ):2016/07/02(土) 22:20:19.83 ID:zpvm8+wg0.net
ぷにっと萌えはアインズウールゴウンの策士なのにこの名前が周囲にどんな印象を持たれるかわからなかったんやろかなぁ

883 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 513b-HBXz):2016/07/02(土) 22:23:38.46 ID:wOcEqbWt0.net
モモンガ様って身内から指摘されるくらいネーミングセンスない割に、パンドラズアクターって結構いい名前だと思うんだ

884 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d79d-s3GQ):2016/07/02(土) 22:26:37.66 ID:/++R0I0l0.net
>>883
命名は別の人

885 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d11-HBXz):2016/07/02(土) 22:28:59.77 ID:tv15hJK50.net
モモンガが命名してたらどんな名前になってたんだか

886 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3a09-F2rA):2016/07/02(土) 22:30:35.36 ID:Nm2MTL9z0.net
軍服ゲンガー

887 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8079-R7o+):2016/07/02(土) 22:33:07.14 ID:a/2qKoff0.net
ゲッペルス

888 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 325b-s3GQ):2016/07/02(土) 22:34:18.17 ID:ktFD/R4N0.net
ホニョペニョヲ

889 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1cbf-HBXz):2016/07/02(土) 22:34:34.62 ID:Y8tTkHTX0.net
名前はモモンガでガイコツの魔法使い
死霊系魔法に特化させ見た目は恐怖の魔王

正直どこを目指したのか分からん

890 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/02(土) 22:42:14.73 ID:okKuD0Apd.net
厨二期のモモンガさんならドイツ語じゃないか?
今は落ち着いて大福だけど

891 :この名無しがすごい! (フリッテル MM2a-s3GQ):2016/07/02(土) 22:43:30.97 ID:QhXsokVKM.net
ホニョペニョ太郎

892 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d11-HBXz):2016/07/02(土) 22:43:43.59 ID:tv15hJK50.net
>>889
そう言えば、ようやく魔導王としてのキャラ作りを始めたけど
ゲーム中では「悪役ギルドのボス」のRPをやってたはずなんだよな
この経験があれば「永き時を経て魔法を極めし魔導の王」のRPもこなせそう

893 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3afd-R7o+):2016/07/02(土) 22:45:16.28 ID:N6qYrtnX0.net
でもお前らモモンガさんのネーミングセンス笑ってるけど実際ゲームで名前つける時長時間悩むだろ

894 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1cbf-HBXz):2016/07/02(土) 22:47:58.66 ID:Y8tTkHTX0.net
キャラクリ出来るゲームは全て
黒ギャルAV女優の名前と容姿にしています

895 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d754-R7o+):2016/07/02(土) 22:50:28.53 ID:l/WKCNDI0.net
バハムートラグーン始めるけど名前何にしよう
考えるのも面倒だし自分の名前と、好きなあの子の名前でいいよね

896 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e03c-R7o+):2016/07/02(土) 22:50:59.28 ID:gK7PMXOc0.net
ゲーム毎に毎回名前変える奴の方が多数派なの?
俺小学生の時から十数年間同じHN使ってっけど

897 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/02(土) 22:51:02.30 ID:LfCtkFuY0.net
†で囲めばOK!

るし☆ふぁーとか音声ではどういってたんだろ

898 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3a09-F2rA):2016/07/02(土) 22:53:00.95 ID:Nm2MTL9z0.net
モモンガ「ねえアルベド、おとなになるってかなしいことなの……」

899 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 59be-R7o+):2016/07/02(土) 22:54:03.77 ID:BmonlKeG0.net
>>896
主にオンラインゲームだけど過去になにかやらかしたらそれ以降のゲームではその名前使わない
例えば晒し板に載ったとか

900 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3557-s3GQ):2016/07/02(土) 22:55:21.89 ID:LglA7Duu0.net
メインは毎回名前捩ったので
サブはメージャーな英名を†で囲むことが多いな
†まい☆ける†とか

901 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e3f-R7o+):2016/07/02(土) 22:56:58.02 ID:ZHDnvvCP0.net
†KURAUDO†

902 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 613c-s3GQ):2016/07/02(土) 22:58:29.20 ID:Wol0dG8l0.net
>>896
俺はこの15年間あらゆるコミュニティ毎にHN変えて活動してるわ

903 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1cf8-gd0i):2016/07/02(土) 23:02:52.26 ID:ODlZ2+O90.net
>>882
百年以上未来だからネタとしての市民権は今以上にあるんだろう
ここ十数年で男性向け漫画などでJKがロリの範疇と見做されにくくなったように
人間は進化している
だからレベルが上がらない我々は警戒しなければならない

904 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3a6c-L8rZ):2016/07/02(土) 23:09:40.12 ID:ZwYJSXRz0.net
>>892
最後は玉座の間で勇者クライム一行と雌雄を決すると。
「世界の半分を・・・・・」

905 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8079-R7o+):2016/07/02(土) 23:09:46.50 ID:a/2qKoff0.net
被ったからって、†付けたりそんな恥ずかしいことは一度もやった事ない

906 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1cbf-HBXz):2016/07/02(土) 23:18:06.57 ID:Y8tTkHTX0.net
今やってるネトゲはたまにオバロキャラ見るな

907 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0eeb-HBXz):2016/07/02(土) 23:32:28.56 ID:bquGIlvN0.net
>>872
だからそれだけのSS書いた人へのご褒美なんでしょう
誰でも読めるわけじゃないのはしょうがないんじゃないの

908 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f17-nIaX):2016/07/02(土) 23:42:10.01 ID:bgspvg4g0.net
ネトゲでたまにダガーで囲んでるネームあるけどあれってどんな意味なん?

909 :この名無しがすごい! (スプー Sdc8-ViVz):2016/07/02(土) 23:44:35.53 ID:hC6RUEmQd.net
「フィースよ 私のネーミングセンスをどう思う?」
「とても素晴らしいと思います!」

910 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d11-HBXz):2016/07/02(土) 23:45:39.48 ID:tv15hJK50.net
11巻を書き上げ暇になったくがねはラノベ業界を活性化することを決意。
永遠に繁栄し、数多の作家がくがね好みの作品を書く世界。その第一歩として、
二次創作執筆層の強大化とアマチュア作家の育成を目論んだくがねはSSを
読むための条件を課す。
一方、突如出された新作SSに戸惑う読者たちも各々に対抗策を講じていた。
不滅の業界に君臨する王となるべく行動を開始した、くがねの一手が及ぼす影響とはーー。

911 :この名無しがすごい! (ワッチョイ e03c-R7o+):2016/07/02(土) 23:45:43.80 ID:gK7PMXOc0.net
>>908
攻撃宣言できなくなってる

912 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f17-nIaX):2016/07/02(土) 23:53:13.23 ID:bgspvg4g0.net
>9111
つまり攻撃対象にできない、床ペロ状態?

913 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8079-R7o+):2016/07/02(土) 23:55:02.76 ID:a/2qKoff0.net
カドカワって異様にRe0には力と金つぎ込んでたよな
オバロでそれやればマシだったのに
そんな感じでズレて外してるから、株価は下がる一方なんだよ・・

914 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/02(土) 23:55:27.58 ID:LfCtkFuY0.net
†は死亡者の前に付く記号だよね

915 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8079-R7o+):2016/07/02(土) 23:58:26.13 ID:a/2qKoff0.net
....oooOOO

916 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d754-R7o+):2016/07/03(日) 00:09:09.81 ID:KPAcOfW40.net
>>908
古いネトゲとかだと同じ名前禁止早い者勝ちだったりで
クラウド先に取られた人が、クラウドにしたり†クラウド†とか
色々回避策講じる中の一つなんだけど
その中でも「†」は房2臭いからいわゆるネタに昇格した感じ
同類で女キャラだと「聖」「天使」「猫」とかのキーワードがあったり
君も今度「†癒やしの聖猫天使」とかのキャラネーム使うと良い

917 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/03(日) 00:11:15.74 ID:8cCN8Lex0.net
堕天とか片翼のなんちゃらとかよく見かけた

918 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 998c-NpNI):2016/07/03(日) 00:13:03.74 ID:ynGuUHui0.net
ガンダム系のゲームをやるとシャアとツャアと赤い彗星のシャアとシャア・アズナブルが居るようなものだな

919 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0e57-R7o+):2016/07/03(日) 00:17:25.21 ID:dDVjmSLV0.net
>>910
全く違和感なくてワロタwww

920 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff3c-KaWR):2016/07/03(日) 00:58:46.78 ID:MTM1AowO0.net
>>877
しかしそれが2010年5月以前と比較して爆発的に増えていないと果たして証明できるのか?

921 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e3c-R7o+):2016/07/03(日) 01:24:25.55 ID:X6whFAYv0.net
ホニョペニョコですら色んな所で見かけるしな・・・

922 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8079-R7o+):2016/07/03(日) 01:31:34.04 ID:nAOxjZMC0.net
吸血鬼の種族選べるMMOって少なくないか

923 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d557-3PIN):2016/07/03(日) 01:39:25.48 ID:RSnM4gJK0.net
>>913
悲しいことに円盤売上は……

924 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3afd-R7o+):2016/07/03(日) 01:49:51.70 ID:ZUlEUt0O0.net
円盤言うほど悪くないぞ

925 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d742-VPqG):2016/07/03(日) 02:03:24.51 ID:AiIzQOyM0.net
ぶくぶく茶釜とかペロロンチーノとかは明らか

926 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 325b-R7o+):2016/07/03(日) 02:13:29.13 ID:qzOoNcn50.net
オバロもこのすばもアニメ化前まで宣伝不足であんまり売れてなかったから
アニメにもそれほど力を入れなかったのは分からんでもない

927 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 80e5-R7o+):2016/07/03(日) 02:14:57.88 ID:zpzFtvqW0.net
× 売上が伸びてない
○ そんなに刷ってない

928 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0eeb-HBXz):2016/07/03(日) 02:25:01.31 ID:XGcDDS6c0.net
そこ訂正する意味ないぞw

929 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e3c-R7o+):2016/07/03(日) 02:32:47.34 ID:X6whFAYv0.net
おいでよデミウルゴス牧場とかって元々限定公開だったのか
プレイアデス日もいずれ公開or商業で読めると期待。文才も気力も無い私には二次創作ムリっす

930 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1c5e-HBXz):2016/07/03(日) 02:33:40.02 ID:7WctAIp90.net
オバロの円盤は結局13000ぐらいいったのか? やったぜ

931 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 80e5-R7o+):2016/07/03(日) 02:38:56.28 ID:zpzFtvqW0.net
「売れると思って刷って爆死」と「予想よりも購入が多くて品切れ」
が同じだと思ってる人がいるん?

932 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e3c-R7o+):2016/07/03(日) 02:46:04.46 ID:X6whFAYv0.net
なろうや理想郷からのアニメ化じゃ一番成功してるよね。各巻平均で1枚1千枚以上の数字は今のところトップ

933 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e3c-R7o+):2016/07/03(日) 02:48:12.72 ID:X6whFAYv0.net
誤字った。一万一千枚以上だ

934 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9d7b-R7o+):2016/07/03(日) 02:58:25.06 ID:Q4uY1abR0.net
1千枚w誤字ワロタw
無理すれば、人によっては個人で買い支えれそうだな……

935 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff3c-KaWR):2016/07/03(日) 03:15:44.70 ID:MTM1AowO0.net
各巻平均で一万1枚1千枚以上なんです??

936 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e3f-R7o+):2016/07/03(日) 03:24:39.02 ID:I3uGhlkP0.net
○オーバーロード 【全6巻】
巻数    初動       累計     発売日
      BD(DVD)    BD(DVD)
01巻 *4,043(**,681) 11,764(*1,637) 15.09.25 ※合計 13,401枚
02巻 *9,622(*1,391) 10,660(**,***) 15.10.28 ※合計 12,051枚
03巻 *8,961(*1,309) *9,705(**,***) 15.11.25 ※合計 11,014枚
04巻 *8,707(*1,325) *9,554(**,***) 15.12.25 ※合計 10,879枚
05巻 *8,969(*1,341) *9,477(**,***) 16.01.27 ※合計 10,818枚
06巻 *8,978(*1,429) *9,670(**,***) 16.02.24 ※合計 11,099枚

937 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0eeb-HBXz):2016/07/03(日) 03:29:13.99 ID:XGcDDS6c0.net
>>931
誰に何を言ってるのか

938 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9d7b-JaNH):2016/07/03(日) 03:37:33.04 ID:GRfhCdND0.net
おっとリゼロの悪口はそれまでだ
いや、アニメ最悪だけどさ

939 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d557-3PIN):2016/07/03(日) 04:09:16.57 ID:RSnM4gJK0.net
リゼロって5kだっけ

940 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3a4a-s3GQ):2016/07/03(日) 04:31:41.48 ID:+tV0SMDF0.net
他作品叩きはやめとけ
あと売上ガーとか荒れる本だしわざわざ触る必要ないだろ

941 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 3a4a-s3GQ):2016/07/03(日) 04:34:54.02 ID:+tV0SMDF0.net
シャルティアに毎日票入れてるけど閲覧数も6位から変わらないしやっぱ二位は無理かな
てかナーベにも負けそう...

942 :この名無しがすごい! (アウアウ Sae7-R7o+):2016/07/03(日) 05:11:37.38 ID:dsQFEG2ya.net
頭毛ゼロ

943 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa0a-s3GQ):2016/07/03(日) 05:32:24.41 ID:QJGUrW7Ta.net
リゼロはレムが除外されてからが本番だから仕方ない
二期があれば色んな意味で反響を呼ぶことだろう

944 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-svN4):2016/07/03(日) 05:41:08.20 ID:jNi+h58bd.net
リゼロ叩きは大体このすば信者って決まってんだよな
オバロスレでやらないでほしいものだな

945 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9994-R7o+):2016/07/03(日) 06:02:33.29 ID:OxW6ZuZI0.net
リゼロ、除外されてから本番とかw
ただ瞬間風速的に話が盛り上がるだけで、別に何も始まらないよ。

946 :この名無しがすごい! (スプー Sdc8-s3GQ):2016/07/03(日) 06:03:09.10 ID:kCct9KZOd.net
やらないもなにも普通にスレチの話をするなよ

947 :この名無しがすごい! (アウアウ Sae7-R7o+):2016/07/03(日) 06:16:18.22 ID:dsQFEG2ya.net
>>945
お前の中で瞬間風速的に話が盛り上がってるのか知らないが
スレチってことくらいは理解できるやろ、できないの?

948 :この名無しがすごい! (オッペケ Src9-1H3g):2016/07/03(日) 06:23:11.59 ID:BMIH5HHrr.net
取り敢えず次スレの季節が近付いているのはよくわかる

949 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/03(日) 06:54:26.03 ID:EeI3e0ksd.net
消化早いね

950 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a27b-s3GQ):2016/07/03(日) 06:54:54.36 ID:xtUGW+z00.net
スレ立てかな

951 :この名無しがすごい! (ワッチョイ a27b-s3GQ):2016/07/03(日) 06:57:09.22 ID:xtUGW+z00.net
【オーバーロード】丸山くがね197 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1467496587/

952 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 8087-tk78):2016/07/03(日) 06:58:45.17 ID:g71nXsdI0.net
>>951


953 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/03(日) 07:04:59.45 ID:EeI3e0ksd.net
>>951
立て乙

954 :この名無しがすごい! (オッペケ Src9-1H3g):2016/07/03(日) 07:05:12.46 ID:BMIH5HHrr.net
>>951
乙、後は1000取り合戦か

955 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff3c-KaWR):2016/07/03(日) 07:12:53.31 ID:MTM1AowO0.net
>>951

○○の季節〜っとか言うヒロインが出るの操心術∞だっけ

956 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9d7b-JaNH):2016/07/03(日) 07:29:15.29 ID:GRfhCdND0.net
1000ならジルの毛根が復活

        \  ヽ     ! |     /
     \    ヽ   ヽ       /    /       /
        
        \          |        /   /
                        ,イ
 ̄ --  = _           / |              --'''''''
          ,,,     ,r‐、λノ  ゙i、_,、ノゝ     -  ̄
              ゙l            ゙、_
              .j´ . 彡⌒ミ   (.
    ─   _  ─ {   (´・ω・`)   /─   _     ─
               ).  c/   ,つ   ,l~
              ´y  { ,、 {    <
               ゝ   lノ ヽ,)   ,

957 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 404b-oxCW):2016/07/03(日) 07:47:37.12 ID:3EZEd34L0.net
子どものころからそれが当たり前だったけど今も昔もハゲいじりは変わらないな
前髪前線が後退してきて思う

958 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1c72-wp6n):2016/07/03(日) 07:50:06.55 ID:4CYuhmXw0.net
>>951
乙でありんす

リゼロは各巻3話収録で290P小説4冊つくんならまあまあ良心的なほうじゃね、2話で強気価格なこのすばよりは好感がもてる
WEBのほうしか読んでないけどアニメ凄く色々端折ってる感ある
オバロアニメでも描写不足を嘆いている人いたけど、正直リゼロのほうが気になる

959 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b02-R7o+):2016/07/03(日) 07:56:32.56 ID:wbwPD9X50.net
語りたいなら該当スレへどうぞ

960 :この名無しがすごい! (スプー Sdc8-s3GQ):2016/07/03(日) 08:01:25.74 ID:6il0gofEd.net
スレチだって言われてるのにいまだに無理矢理語ろうとしてるんだから荒らしなんだろうさ

961 :この名無しがすごい! (オッペケ Src9-1H3g):2016/07/03(日) 08:05:10.49 ID:BMIH5HHrr.net
そういやオバロというかユグドラシルにいわゆる「鬼」系のPC種族やモンスターはいるのだろうか?

962 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa0a-s3GQ):2016/07/03(日) 08:19:24.82 ID:QJGUrW7Ta.net
>>951
なんでテンプレ修正しなかったの?

963 :この名無しがすごい! (ワッチョイ be64-R7o+):2016/07/03(日) 08:29:43.77 ID:OFpSQ1RH0.net
>>951
なんでってそら忘れてしまったからだよな
次に立てる時に修正すればいいじゃない

964 :この名無しがすごい! (ワッチョイ ff3c-KaWR):2016/07/03(日) 08:35:15.05 ID:MTM1AowO0.net
テンプレで製作者不明のキャラは(?) になってるけど (紅蓮とかグラント)
何も書かれてないキャラがいるのはなんでなの? (ニューロニトスとかティトス)

965 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/03(日) 08:45:57.11 ID:Y0W+woB6d.net
>>951

>>1000ならナーベラル覚醒剤シャルティア密輸密売

966 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9d7b-JaNH):2016/07/03(日) 08:50:11.16 ID:GRfhCdND0.net
帝国のデスナイトって昔のプレイヤーが召喚したやつなのかな?
10巻でデスナイトがどうこう言ってたのって召喚主を調べるとか?

967 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-DVVL):2016/07/03(日) 08:58:29.57 ID:MHdjsgywd.net
>>966
少し前に野生のデスナイトあったら比較して調べられるのになぁ
とか言ってたし、デスナイト自体100年に一度ぐらいの確率で自然発生するらしいから野生のデスナイトでいいんじゃない?
ナザリックでさえpopしないとかだし

968 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9d7b-JaNH):2016/07/03(日) 09:04:21.69 ID:GRfhCdND0.net
フールーダが帝国のデスナイトは理論的には支配できるはずなのに別の理由がとか言ってるから
召喚主のいるデスナイトだからって理由かなとか思ってる

969 :この名無しがすごい! (アウアウ Sae7-R7o+):2016/07/03(日) 09:12:46.22 ID:dsQFEG2ya.net
一定の部屋にアンデッド押し込めてほったらかしとけばそのうち
デスナイトなりそれ以上のものなりができたりしないかしら

970 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 325b-s3GQ):2016/07/03(日) 09:14:56.84 ID:Cr3wW/CI0.net
>>968
理論上は支配できるとか
格ゲーの弱キャラに言われる「理論上は最強」くらいの説得力だな

971 :この名無しがすごい! (スプー Sdc8-s3GQ):2016/07/03(日) 09:26:59.45 ID:a7zeGMJJd.net
>>969
設定的に出るだろうけどアインズ様にとっては全くメリット無いからなぁ

972 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d7ba-R7o+):2016/07/03(日) 09:28:07.12 ID:yXyM/6470.net
弟子が言ってた位階が足りないって説はどうなんだろう
アインズは魔法ではなくスキルで召喚してるから位階がよく分からんな

973 :この名無しがすごい! (ワイマゲー MM25-JaNH):2016/07/03(日) 09:29:45.61 ID:5n8cQuycM.net
出る、と言われてるだけであって
死の螺旋すら実はインベルンのお嬢ちゃんが原因だったわけで…

古田の実験でアンデットの発生が確認されない以上、別の理由があるんだと思うよ

974 :この名無しがすごい! (アウアウ Sa0a-s3GQ):2016/07/03(日) 09:31:25.65 ID:QJGUrW7Ta.net
使用位階と同じか一つ下くらいのモンスターを召喚できるから第六位階あれば余裕なはず

975 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9d7b-JaNH):2016/07/03(日) 09:32:55.35 ID:GRfhCdND0.net
スキル召喚とか傭兵モンスターのアンデッドではアンデッド自然発生源にならないとか

976 :この名無しがすごい! (ワイマゲー MM25-JaNH):2016/07/03(日) 09:38:25.26 ID:5n8cQuycM.net
湧きMOBを支配する、スキルや魔法で召喚する、傭兵モンスターとして雇う
これらはゲーム的には全く違う存在だけど、見た目や能力はほとんど同じなんだよね
召喚の場合は強化されてることもあるだろうけど

977 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cd5b-s3GQ):2016/07/03(日) 10:08:47.14 ID:uXXuwdlZ0.net
スキルやスクロールなんかの傭兵召喚だと、召喚者にコストが行ってるから時間制限あるのか

で、何らかの依代(死体など)あればその枠を越えられる


自然発生型は文字通り、召喚ではなく発生と考えれば怨念なり障気なりからの不死者発生になるのかなぁ…

978 :この名無しがすごい! (ワイマゲー MM25-JaNH):2016/07/03(日) 10:13:30.72 ID:5n8cQuycM.net
>>977
それは設定を勘違いしてる
傭兵召喚は「本」型のアイテムでユグドラシル金貨を消費し、時間経過で消えないモノ、ナザリックのシモベなど

スキルや魔法による召喚は時間経過で通常消えるものの、この世界では死体を依代にすることで永続?可能

自然発生はどうなんだろうね、実際のところこの世界でいつからアンデットが自然に生まれ始めるようになったのかとか
そういう根本的なネタにひっかかってきそうだけど

979 :この名無しがすごい! (ワッチョイ cd5b-s3GQ):2016/07/03(日) 10:22:37.02 ID:uXXuwdlZ0.net
>>978
お、こんなニワカに丁寧な補足ありがとう

そう、自然発生のメカニズムとスキルやアイテム等の召喚の違いが気になるんよ
こんなん気にかけてても仕方ないんだろけどw

980 :この名無しがすごい! (ワイマゲー MM25-JaNH):2016/07/03(日) 10:31:22.53 ID:5n8cQuycM.net
ユグドラシルのシステムが導入された時に
「墓地」エリアや「古戦場」エリアに対して湧きMOBが設定されたんじゃないかなーとかいう妄想
この世界に居るゴブリンとかの異種族、亞人なんかも全部ユグドラシルと同一ってのはかなり不自然な気もするし

「湿地」エリアではリザードマンが一定数発生、まれにユニーク個体も発生しグループの統率を取ることがある
みたいな設定によって湧いたやつらの子孫なんじゃないか、という疑いを持ってる

ツアーあたりの500〜600年より昔を知ってる竜王に聞けばわかるんだろうけどね
ソレより昔から人間種はいたし、トロールみたいな人を食う種族も居たのは確定ではあるんだろうけど

981 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 9d7b-JaNH):2016/07/03(日) 10:33:12.71 ID:GRfhCdND0.net
>>1000ならアルシェちゃんが嘔吐

982 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f3c-joZW):2016/07/03(日) 10:36:25.27 ID:lTBWQ16f0.net
>>980
それ言ったら今の人間種もユグドラシル産てことになるだろ
なんでゴブリンや亜人種が同一なのは不自然で人間が同じ風体なのは不自然じゃ無いんだよ

983 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/03(日) 10:44:42.90 ID:8cCN8Lex0.net
ユグドラシルから輸入された種族はいそうではある

984 :この名無しがすごい! (ワイマゲー MM25-JaNH):2016/07/03(日) 10:47:54.15 ID:5n8cQuycM.net
>>982
人間種だって異様に美形ばっかりだとか、武技やらなんやらで鍛えられるからって壁を超えられたりとか
正直同じ人間かどうかすごい怪しいと思うけどね

MOBPOPのモンスターに生殖能力が付いたらもう混血しちゃってわけが分からなくなりそうでもあるが

985 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 40e5-s3GQ):2016/07/03(日) 10:51:31.94 ID:KgXXwuaH0.net
ユグドラシルの底辺人間プレイヤーと現地の人間がくっついて子孫残した結果武技が生まれたのかもしれん

986 :この名無しがすごい! (オッペケ Src9-1H3g):2016/07/03(日) 10:58:15.21 ID:BMIH5HHrr.net
>>984
感想返しでホモ・サピエンス・サピエンス(=原生人類)は生存競争に負けて絶滅したと言っているからあいつらは便宜上人間と呼んでいるだけの別種族

987 :この名無しがすごい! (ワッチョイ dd3d-R7o+):2016/07/03(日) 11:01:30.12 ID:VsGGQ7//0.net
ユグドラシルの人間は地雷の種族Lv持ってる亜人より職業Lvたくさん取れて強いなのに
あの世界の人間はLv無視して上位職になれるのに種族Lv上げてる亜人のほうが強いんだよな

988 :この名無しがすごい! (オッペケ Src9-1H3g):2016/07/03(日) 11:06:22.05 ID:z0xQfWtgr.net
さてさてそろそろ1000取り合戦か

989 :この名無しがすごい! (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/03(日) 11:07:20.06 ID:RteZfZemd.net
ティアとか覇王みたいな上位職組は亜人より普通に強くね?

990 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/03(日) 11:08:36.72 ID:8cCN8Lex0.net
>>987
ユグドラシルで人間種が強い理由はスキルが強いからだからな
現地人が職業のスキルをちゃんと使えてるかよくわからないんだよな

991 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 40e5-s3GQ):2016/07/03(日) 11:09:30.06 ID:KgXXwuaH0.net
むしろ現地民の職業は言ったもん勝ちの所ありそう

992 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 0eeb-HBXz):2016/07/03(日) 11:11:21.10 ID:XGcDDS6c0.net
>>987
人間と亜人とでレベル限界が同じならね
種族レベル持ちのほうがザコでも補正かかるから、種としては強いんだよな

993 :この名無しがすごい! (オッペケ Src9-1H3g):2016/07/03(日) 11:14:37.16 ID:z0xQfWtgr.net
異世界側は吸血姫がうらやま

994 :この名無しがすごい! (ワイマゲー MM25-JaNH):2016/07/03(日) 11:19:41.02 ID:5n8cQuycM.net
異世界の吸血姫とかエルフとか、すごく羨ましい反面一歩間違えると数百年単位で地獄を見そうで怖いw

995 :この名無しがすごい! (オッペケ Src9-1H3g):2016/07/03(日) 11:22:48.91 ID:z0xQfWtgr.net
1000ならオスクとガガーラン結婚

996 :この名無しがすごい! (オッペケ Src9-1H3g):2016/07/03(日) 11:24:00.47 ID:z0xQfWtgr.net
1000ならエンリ将軍生涯独身

997 :この名無しがすごい! (オッペケ Src9-1H3g):2016/07/03(日) 11:24:35.88 ID:z0xQfWtgr.net
>>1000ならナーベラル結婚

998 :この名無しがすごい! (オッペケ Src9-1H3g):2016/07/03(日) 11:25:21.10 ID:z0xQfWtgr.net
>>1000ならナーベラル封印

999 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d57b-R7o+):2016/07/03(日) 11:25:49.67 ID:8cCN8Lex0.net
>>1000ならナーベラル複製

1000 :この名無しがすごい! (ワッチョイ d7e0-R7o+):2016/07/03(日) 11:25:53.44 ID:oA+GSgAU0.net
>>1000ならナーベラル覚醒

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
263 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200