2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハーメルンについて語るスレ245

1 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 16:29:53.64 ID:kTs6oZVw.net
このスレは、作る人 ◆ZjXNknkVmk氏 が製作されたWeb小説投稿サイト「ハーメルン」について語るスレです。

■sage推奨。書き込むときはメール欄に半角でsageと入れて下さい。
■次スレは>>950が立てて下さい。立てられない場合は誰かに頼みましょう。
■関係のない雑談はほどほどに
■荒しはスルーしましょう。荒らしに構う人も荒らしです。

■Web小説投稿サイト「ハーメルン」
https://syosetu.org/

■Twitter(障害報告など)
https://twitter.com/hameln_tukuru

■ハーメルンレビューまとめ@ ウィキ
http://www9.atwiki.jp/matomehameln/

■前スレ
ハーメルンについて語るスレ244 [無断転載禁止]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1456245072/

■関連スレ
ハーメルン作者のスレ36
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1455885391/

ハーメルンについてヲチスレ
※ ヲチ板初心者はテンプレ必読
※ 突撃禁止(=感想・通報含めすべての書き込みの禁止)です。作品を語るスレではありません
◇ ヲチスレのURLリンクは不掲載でお願いします

ハーメルンR-18スレ01
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1416730240/

■よくある質問 抜粋
Q:サイトの運営傾向はどんな感じですか?
A:規制は三月以前のにじファンの規制レベルぐらいでアンチヘイトはOK。ただし、利用規約は絶対に順守しましょう。
Q:ユーザー登録したのに登録完了メールが届きません。迷惑メールにも入ってません。
A:バグでメールが送られない事があったようです。パスワードの再請求を行うと登録完了メールも届きます。
Q:自分の作品に付けられた他人による感想や評価を削除することは可能ですか?
A:一度付けられた感想の削除や評価の変更は本人にしかできない仕様ですよ。
Q:マルチ投稿してもいいの?
A:マルチ先の規約を遵守して下さい。ハーメルン側は相互で表記しておけばOKです。
Q:「批判禁止」って書いてあるのに批判感想を書かれた!
A:公序良俗に反しない範囲において、作品への批判は許容されています。心を強く持ちましょう。
Q:UAって何?
A:ユニークアクセスです。
Q:このスレで僕の作品晒してもいいですか!?
A:どうぞご自由に。その時は作品のタグに「晒し中」といれてくださいね。

2 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 16:30:19.97 ID:kTs6oZVw.net
小説晒し用テンプレです。晒す時はタグに晒し中と入れましょう

【作品名】
【URL】 http://novel.syosetu.org/xxxx/
【原作】
【読んでほしい点】
【地雷要素又は注意事項】

スレ民はツンデレなので厳しいレスを貰っても凹まないように
厳しくても怯まずにじゃんじゃん晒して行きましょう

・レビューをする際には以下のテンプレのご利用を
快適なレビューライフをあなたにも!

【作品名】
【作者名】
【URL】 http://novel.syosetu.org/xxxx/
【原作】
【長さ】長編 中編 短編
【状態】完結 連載中 休載中 長期休載中
【概要】or【紹介理由・感想】
【地雷要素又は注意事項】

簡易テンプレ

【作品名】
【原作】
【地雷要素又は注意事項】
【概要・感想】

3 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:02:16.03 ID:LG1y95SS.net
   こ   .鳥   効   こ.   食    鳥   鳥        ___   i
   の   類   率    の   べ   類   類      | ___ / | ヽ す
   砂   は   よ   器.   た   に   の.       ノ.| ! ┘/
   肝   砂.   く   官    エ   は   胃     ´ |__! _/  な
   に   や   す   で    サ    歯    に
   た   小   り.   す    .は   が   あ      ┌┐‐┬‐ ぎ
    め   石   つ   り         無   る.        ├┤__.|__
   て   を.   ぶ    つ        .い   器       ├┤ .!   も
   お  .食    .す   ぶ        の   官       ' .┘ .!
   く    べ   た.    さ          で
        て    め   れ
                る                     ー。<
    );;,   ⌒)‐‐ ―‐ ズサー ー ―――彡 ⌒ ミ        ,'´ ,,.ヽ
  ;)   ;;)  ;;;`ヽ⌒`)⌒  _ __ _ (ヽ ( ´・ω・)     ....,,,,___i''´ ・ >
   ;) )´⌒;;)´⌒;;)⌒;;);; )_ ___ ⊂、__,づ づ    ! 、ー‐-    !
                                 ゙、ヽ     ノ
                                  ゛'' 'ェ-ェ

4 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:03:36.30 ID:LG1y95SS.net
                                      ー。<  ゲプ
                                     ,'´ ,,.ヽ
                                 ....,,,,___i''´ ・ > -3
                                 ! 、ー‐-   ,:;! i
                                 ゙、ヽ     ノ' ゚
                                  ゛'' 'ェ-ェ"    .,::;彡 ⌒ ミ

5 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:05:59.30 ID:LG1y95SS.net
                                      ー。<  俺の前を滑り込んできた男はみな喰われていったぜ!
                                     ,'.,,..,,,.ヽ
                                 ....,,,,___i・Θ・| )) グルン
                                 ! 、ー‐- ,::;:;:.,!
                                 ゙、ヽ     ノ
                                  ゛'' 'ェ-ェ"    .,::;彡 ⌒ ミ

6 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:21:07.10 ID:tMiVCN7h.net
童貞砂肝おつ!

7 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:57:44.37 ID:3ebJAcq/.net
アニメのシュヴァルツェスマーケン見てマブラヴ知って色々読みたくなったんだけど、
Muv-Luv Alternative 〜take back the sky〜読んでおけば間違いないかな?
評価が他より頭一つ抜けてるから鉄板ぽいんだけど、167話というのを見て手を出そうかためらってる。

8 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 18:00:41.81 ID:FHKqL8Yy.net
読み始めたら一気読みになるからw

9 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 18:49:17.99 ID:24wBOMfv.net
遂にバトルスピリッツシンフォギアも完結したか……これから何のシンフォギアSSを読めばいいんだ……誰かおすすめ教えてください

10 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 18:50:47.27 ID:0D7QgkuR.net
嫌です

11 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 18:51:48.84 ID:jXQfX6OA.net
tbtsは幼少期に登場するキャラの殆どがオリキャラだけどそれを許容できるなら面白いよ

12 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 18:52:56.82 ID:tviPfrUK.net
次は君がシンフォギアSSを書く番だ

あ、>>1

13 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 19:01:42.97 ID:SlhdT4Oa.net
この素晴らしい弁当を二度三度

14 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 19:02:02.35 ID:VIi2uXq6.net
金取られる訳でもないのに試し読みしない理由がないんだが

15 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 19:07:25.69 ID:SlhdT4Oa.net
時間が盗られるな
やつ目めとんでもないものを盗んでいきおった

16 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 19:08:40.36 ID:6jdqraNn.net
私の10評価枠です(良作に巡り合えた時)

17 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 19:15:16.41 ID:Vby/YY3K.net
>>9
ルシエドの短編でも読んでろ

18 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 19:15:44.56 ID:YrMAQm/j.net
銭形レベルでエタ作筆者をとっちめたい

19 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 19:33:52.88 ID:1Qip333M.net
艦隊これくしょんでシリアスなおすすめ作品を教えて下さい

20 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 19:37:38.94 ID:fpt+iWns.net
シリアス物好きじゃないけど空母ヲ級運用指南 〜蜃気楼の海〜は良かった覚えがある
完結済みだし

21 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 19:37:43.32 ID:dO21qPx1.net
どうもこの素晴らしき世界って聞くと

I see trees of green〜♪ red roses too〜♪

を思い出してしまう

22 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 19:40:17.54 ID:tviPfrUK.net
艦これでシリアス寄りなのってロクな物が無いと思うけど、そこそこシリアス寄りで面白いのは駆逐艦雪風の業務日誌辺りかな

23 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 19:43:19.48 ID:SlhdT4Oa.net
>>19
少年提督と野獣提督
艦娘に呼ばれた提督
島風の唄
新人提督と電の日々
執務室の新人提督
貧乏くじの引き方
金剛(壊)
艦これMAX
艦娘と妖精さんと始める鎮守府(仮題)
娘に本気でセクハラしてみた

24 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 19:46:57.19 ID:1Qip333M.net
>>20
>>23
ありがとうございます
チェックしてみます。

25 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 19:54:00.34 ID:jEusu7Hn.net
島風の唄は典型的な漂流時は面白いけど艦隊合流後につまらなくなる艦娘憑依ものパターンだったな

26 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 20:02:42.23 ID:NmNhdGzz.net
>>24
光明丸

27 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 20:07:53.54 ID:d+LT7XlH.net
>>9
5期決定だしその内なんか来るよ。

28 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 20:15:38.82 ID:tviPfrUK.net
艦これの憑依物なら私、重巡洋艦なんです!はそこそこ面白かったな、第一部完して放置されてるけど

29 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 20:18:29.47 ID:3BwlzYmo.net
ゼロの戦乙女はよくあるエロかと思ったけど色々上手くて感心してしまった
キャラが原作と少し違う形で凄く生きていてそれでいて違和感が無く、エロもキャラが生かされててとても良い
あと食事の描写が凄く好み

30 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 20:22:01.33 ID:stLvbviK.net
>>27
未来人かよ

31 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 20:23:59.10 ID:lT2nJuc+.net
そんなSS、ハーメルンにあったか?

32 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 20:24:03.71 ID:stLvbviK.net
おっと、すまん
四期だけかと思ってたら五期だと…

33 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 20:29:08.95 ID:d+LT7XlH.net
>>32
うむ、俺にもワケわからんのだが、必死こいてアンコールしてたら四期五期決定とデカデカと。

34 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 20:29:18.12 ID:24wBOMfv.net
五期まであるってことは、featも続編フラグあるかな?

35 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 20:30:46.16 ID:Pc2YruCn.net
>>19
余計者艦隊

36 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 20:56:21.79 ID:1Qip333M.net
>>26
>>28
>>30
ありがとうございます

37 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 20:57:42.32 ID:jHfdJRlC.net
案の定featの人は割烹できっちり反応してるのな

38 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 21:01:47.01 ID:osVPi0AV.net
新規着任提督が完結しててオススメ

39 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 21:02:29.11 ID:Vby/YY3K.net
>>37
その割烹にシンフォギアのクロス候補に幻奏戦記ルリルラが書かれてたことにビビったわ
もう何年前だと

40 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 21:21:21.94 ID:NdoE28yp.net
相変わらず憑依物のランキング率スゲーな

41 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 21:37:26.68 ID:1Qip333M.net
>>38
ありがとうございます
確認します。

42 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 21:42:13.32 ID:FHKqL8Yy.net
>>29
渋のやつじゃねーか…

43 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:09:07.37 ID:MWdA9F2k.net
全校集会の中でヒロイン告白するような恋愛作品が無い悲しさ
ヒロインをナデポニコポしかしないで後は告白すれば即落ちなお手軽しかないとは

44 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:11:04.67 ID:2TV/WhW+.net
全校集会でヒロインの下着晒したリトさんなら見た

45 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:11:49.26 ID:jEusu7Hn.net
ハメで恋愛作品探すのはハメで夢小説探すような無茶だよ
素直に渋を探しなさい

46 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:13:43.26 ID:fpt+iWns.net
最近読んだのだと提督と加賀がやきもきするような恋愛描写頑張ってる感じだった

47 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:20:00.55 ID:RJNpV0Nd.net
最近ネット小説の更新チェックが面倒くさい
栞だらけ

48 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:22:24.10 ID:MQsxxn/8.net
>>47
いや、普通は自分の好みの奴しかせーへんからな?そない事したら、また右京さんが血ぃ吐いて倒れてしまうがな

49 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:24:06.94 ID:RJNpV0Nd.net
なんのネタだろく

50 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:32:08.83 ID:dcXHjPyT.net
未成年の主張で全校生徒の前で告白すれば良い

51 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:36:19.32 ID:bhYsIHrZ.net
実際原作キャラのカップリング物とか単発ネタは渋にいいのあったりするんだけど語る場所無いんだよな
理想郷とか渋とかハメとか個人サイトとか全部ひっくるめた二次創作の話ってどこですればいいんだろう

52 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:37:09.51 ID:S+RKg4oU.net
>>43
酷いとセクシャルアピール一発で即チ○ポ……

53 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:44:04.52 ID:jEusu7Hn.net
>>51
ふたばちゃんねるあたりいかないとないんじゃないか

54 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:54:40.97 ID:uThX4VUY.net
>>51
GS美神系のどっかの板に二次全般のスレがあった気がするが、古参と昔の作品ばかり幅を利かす閉鎖的な場所だったから手放しではお勧めできんしなあ

55 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:57:23.06 ID:zzuba2pG.net
でも複雑な恋愛描写されてもストレス貯まるだけだし
全校集会の中告白し、振られてしまうとかされたら何がしたいと思っちゃうよ
お手軽にラブコメやられてる方が読んで安心する

56 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:00:07.54 ID:N711+R3V.net
>>51
あるとすればしたらばかな……?
>>54のもしたらばだと思うし

57 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:07:02.89 ID:1VsRBluk.net
ハーメルン自体真面な恋愛描写なんか少ないでしょ

俺tueeeeの片手間にちょっとそういう要素が含まれているだけで

58 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:19:32.41 ID:XkVlyAJ9.net
ほぼ全体の話ばっかりしてる理想郷スレ

59 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:23:55.18 ID:MQsxxn/8.net
>>57
ハーメルンでハーレムしてハードルをあげる?

60 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:24:08.98 ID:xSSTOVCe.net
女性っぽい作者だと、たまに複雑な恋愛ものがある気がする

61 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:24:29.75 ID:XyKG3V2D.net
>>56
あれってオチスレじゃないの
作品褒めたら総叩きにあうぞ

62 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:32:09.02 ID:N711+R3V.net
>>61
良作を語るスレもある
が現在はほとんど機能していない

63 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:35:02.82 ID:w9kSMBlT.net
お互い気分が悪くなるから近づかない方が良い。マジで

64 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:38:52.55 ID:VcofQn8q.net
過疎ると妙な帰属意識芽生えるのか閉鎖的になっていくからな
なるというかそういう奴しか残らなくなるというか

65 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:38:54.23 ID:tviPfrUK.net
棲み分け大事

66 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:39:28.74 ID:XyKG3V2D.net
>>62
だめじゃんw
まあ良作って語りだしたらアンチも沸くからなー
潰れてもしょうがないな

67 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:43:15.13 ID:N711+R3V.net
二次創作全般について語るスレがしたらばのどこかにあるかもしれないということを言っただけで
GS美神系のあれを薦めているわけじゃないと念の為

68 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:44:39.72 ID:FDLG/paI.net
よくわからんがしたらばにも理想郷スレみたいなスレタイに偽りありなスレがあるということ?

69 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:57:35.85 ID:xSSTOVCe.net
ニグンさんループの続き来てたな
まあ、これ考えるのは結構時間掛かるわな

70 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:59:02.40 ID:K2AyUbkM.net
>>51
二次創作全部まとめて、だと範囲が広過ぎて散っちゃうんじゃない?

だから、例えば「掲載場所」や「原作」や「傾向や特殊性」などで、
ある程度の縛りやピックアップをしてるんじゃないかな。

貴方の場合だと、それぞれの「原作」で縛ってるスレや板を探したら、
掲載場所や作品傾向は問わずだったりするかもよ。

71 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:59:08.00 ID:7d3DgySE.net
ヒロアカに仮面ライダーきそう
英雄になろうと思ったらその時点でダメとかドヤ顔でいってそう

72 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:02:13.68 ID:XmGgWCu+.net
そのセリフ言ったやつって自分では結局何も成せないクズだった上、
言われた方は最後の最後で本当の英雄になれた奴じゃねーか
オリ主にそんなクズのセリフ言わせて何が楽しいんだ?

73 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:05:21.28 ID:NWvg3HIx.net
英雄になるともれなく若本が派遣されてきます

74 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:05:44.34 ID:zysyHy6V.net
相手をストレートに偽善者呼ばわりするよりもオサレな言い方だから

75 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:11:37.86 ID:XC2uFvY/.net
>>71
仮面ライダーの台詞を使う奴は殆ど台詞の意味を理解してない奴だから

76 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:11:39.10 ID:X4iqlfcY.net
別に英雄になろうとしてる時点でアウト云々の台詞に文句はないがそれが絶対の真実みたいに勘違いしてる奴はバカだと思う

77 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:14:42.46 ID:nuaa9Ppo.net
>>75
だが断る!みたいな感じか?

78 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:17:48.90 ID:XC2uFvY/.net
>>77
それよりも酷い、流れ関係なく台詞を言ってるだけだから
意味違うわや場違い感がヤバいわ

79 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:17:50.27 ID:XmGgWCu+.net
ただ漠然と英雄になりたいと思いながら戦ってきた男が英雄失格と言われた後、命を捨てて子供の命を救い、本物の英雄になる
そこまでの流れをちゃんと作れているなら評価するけどな

80 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:21:43.28 ID:kY0ThnR6.net
悪徳弁護士が相手の心を折る為に適当言ってるだけだからね
これ言ってる本人もこの理屈が正しいなんて欠片も思ってない

81 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:28:25.41 ID:VfFsJpU1.net
英雄になりたいってフレーズはどうしても名誉欲が先行してるニュアンスがするわ
頭ごなしに批判したくなる気持ちは正直わかる

82 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:30:54.41 ID:MuxkO1tM.net
そこまで非難されることかね?
種類としては将来俳優だの女優だのアスリートだのになりたいってのと同じだろうに

83 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:33:12.74 ID:XC2uFvY/.net
子供が「ヒーローって格好いいからヒーローになりたい」とかみたいな
そういう子供相手に否定はするなよ?いやマジで
大人でもヒーロー目指してええやん、そもそも金目的でヒーロー目指してたらなんで駄目なんだよ?仕事でヒーローしたらあかんの?

84 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:33:40.90 ID:VfFsJpU1.net
>>82
それらとは全く全然違うよ、ここで言われる英雄って誰かの不幸や危険があって成立する物だから

85 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:34:31.64 ID:ndikR+sK.net
目的が名誉だろうが何だろうが、
誰かの為に頑張ってる奴を見下す人間が正義の味方になれるはずがない

86 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:35:38.32 ID:QuxXZJvG.net
目的が名誉なら誰かのためじゃなくて自分のためじゃないですかね?

87 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:35:39.53 ID:2NZoVq3X.net
英雄になりたいとか夢を持つのは分かるが
その足元に転がってる同じ夢を持っていた死体をちゃんと写してくれないと鬱憤溜まっちゃう
知らずに叶うって悲しいことなの

88 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:38:02.58 ID:MuxkO1tM.net
>>84
別にそいつが不幸をばらまいてマッチポンプする訳じゃなかろうに

89 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:39:13.86 ID:RB5BEqn6.net
ダンまちの主人公にそういう事言うオリ主とか居ないかしら

90 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:42:39.99 ID:hzr41p5n.net
ベルくんのあれは思想とかじゃなくて思春期特有の誇大妄想なので
思春期の妄想に突っ込むとか痛い行為でしかない

91 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:43:34.09 ID:ndikR+sK.net
>>86
誰かの為っていうのは気持ちの問題じゃなくて行為の対象の話だ
正義の味方なら、目的はどうあれ誰かが救われてるなら良しとすべきだろ

92 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:43:35.53 ID:zysyHy6V.net
元ネタは言われた相手も英雄とは何なのか混乱してたからこそ通用した言葉責めだよな
切嗣みたいに多く救えた方が勝ちみたいな最低限の基準もないし

93 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:45:05.65 ID:XC2uFvY/.net
そもそも英雄なんてガバカバだしな、
大量殺人しても人命救助しても英雄だし

94 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:45:33.46 ID:zC1m9oul.net
目標だの願望だの理想だのは本人の内側の問題でしかない
外側から評価する際の判断材料は過程と結果だけでいい

95 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:45:59.39 ID:kY0ThnR6.net
取り合えず英雄と正義の味方を同一視するのはぜったい間違っとると思うんだ

96 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:46:36.66 ID:MuxkO1tM.net
>>89
それこそ思春期の少年の夢にケチつけるアホになるぞw>オリ主

97 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:47:37.03 ID:crzpAS+m.net
>>93
前者については所属するコミュニティの命令だった場合だから当然だろ
殺せと命令しておいて英雄扱いしなかったらランボーみたいになっちまうぞ

98 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:48:51.22 ID:DZImXUf8.net
いや言われた奴だってやみくもに英雄になりたいって言ってた奴だし
それで親しい人が死ねば悲劇の英雄になれると親しい人を自分で殺した

悲しくなれば奥義を覚えられて強くなれる→だから一番愛しい女殺すぞ
→目論見どおり悲しくなれて奥義覚えられたぞ!

な本末転倒な某覇王とか言うのと同じだからなあ
(因みに今の若いのにここら辺突っ込まれたら何も返答出来ません
「我等の中に裏切り者などいない!」と言った数話前に無様晒してた
某蟹や魚を演技だったと言うのをネタ以外で言うのと同じ位に・・・)

99 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:50:44.70 ID:XgZ0tq0M.net
ボーダーランズあるかとボーダーで検索するもボーダーブレイクかワールドトリガーしかない
ここまではまだいいんだが、スクロールしてみたら原作ワートリで八幡が3つ並んでて草生えた

100 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:51:20.12 ID:DQdX9so0.net
ヒロアカにオリ主がくるとして、ほぼ神様から偶然授かった物ででかい顔するのか…
一方、デクは努力して認められ力を獲得した
本質から負けてるな!

101 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:52:43.88 ID:crzpAS+m.net
>>100
重要なのは手に入れた経緯じゃなくて手に入れて何をするかだと思うが

102 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:53:22.23 ID:gMSjMMTF.net
英雄になろうと思ったらその時点でダメは
元ネタである龍騎は言った側が事情をそこまで把握していたと思えないから
たまたま図星をついた挑発なんだとおもう。

だから、ただの挑発として成功するかどうかは別として怒らせるために使うとかなら別にいいとはおもう
それが絶対の真理だとかいう流れはダメと思うが

103 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:54:26.43 ID:MuxkO1tM.net
>>101
確かにその通りだが大抵のオリ主様がは自己にとっての楽園作りに終始するからなあ

104 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:54:44.04 ID:XgZ0tq0M.net
英雄話はTOD2がすき
テイルズの中だと綺麗に話がまとまってる方だと思う
もっかいリメイク来ないかなあ

105 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:56:39.18 ID:crzpAS+m.net
>>104
出た同時はぼっこぼこに叩かれていた気がするが(ただし戦闘は最高という評価)
確かに以降の作品がより酷いから纏まっているうちに入るのか……

106 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:56:39.97 ID:VfFsJpU1.net
>>88
それでもアスリートや俳優になりたいと同じノリで英雄なりてぇとか言ってる奴がいたら歪んでるわ
実質他人の不幸願ってるのと同じだからな、武士沢レシーブみたいなギャグ漫画ならともかく

107 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:58:37.10 ID:XC2uFvY/.net
>>106
お前の歪みっぷりの方が心配だわ

108 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:59:28.38 ID:XmGgWCu+.net
そもそもの話、英雄というのは社会的に有益な事を成し遂げた人の事であって
別に人の不幸の上にだけ成り立つものじゃないって事を忘れられすぎ事案

109 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:59:42.85 ID:crzpAS+m.net
>>106
時代背景にもよるとは思うが
現代日本が舞台なら変な子扱いされるってのはその通りだと思う

110 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:00:51.89 ID:QN9WkSXN.net
願わない限り不幸な人間がいないなんてやさしい世界だな
たいていの世界観は願うまでもなく誰かしらが不幸な目に遭ってるぞ

111 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:00:56.41 ID:MuxkO1tM.net
>>106
いやお前、それを言ったら医者や看護師になりたい奴は全員他人の怪我や病気を願ってるのと同じになるぞw

112 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:01:25.17 ID:XC2uFvY/.net
宮本武蔵って何か偉業をしたでござるか?

113 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:01:30.17 ID:1X5LorzM.net
>>106
消防士になって災害から人を守りたいとか、医者になって人を救いたいとか
良い夢だと思うし、実現させて正しく行動してれば立派でしかなくね?
火災とか人の病気を願う奴で歪んでるとか言い出すの?

114 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:02:29.83 ID:nuaa9Ppo.net
>>105
つーかテイルズって完全に没落しているんじゃね?ジアビス辺りから全然やってないよ

115 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:02:44.73 ID:zC1m9oul.net
何もしないを肯定する事には全力を出すからな
英雄とかいう明確な方向性のある行動力なんて対存在と言ってもいい、全力で排除する対象っすよ

116 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:04:36.43 ID:XmGgWCu+.net
要は誰も救うなって言ってるようなもんだし、真のクズだよな

117 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:11:54.15 ID:pmaSI7ZN.net
俺達は実は凄い力を持っているんだが、ソファに座ってビール片手にテレビを見ているだけだ。
スーパーパワーがあったって、やっぱりソファに座ってビール片手にテレビを見てるだけだろう。
馬鹿がコスチュームを着たところで、変な格好のおかしな奴が1人増えるだけだ。
ヒーローってのはスーパーパワーがあるとか、コスチュームを着てるって事じゃない。
自らの意思でもって世界を良くしようと戦う人々の事を言うんだ

118 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:14:01.02 ID:FookQ5NW.net
>>116
まあ罪の隠蔽とかスリル目的とか半分が私欲で戦ってるクズだし

119 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:22:06.56 ID:JTu+B1yH.net
>>38
これ読んだら短くまとまってて面白かったわ
AI系主人公もっと増えろ

120 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:26:49.12 ID:pmaSI7ZN.net
俺は直近でヒーローっていうとニンジャスレイヤーのカブセ医師が思い浮かぶな
やぶ医者が、薬物横領の罪を隠蔽する為にパニックに乗じて人命救助に命がけの名医を演じて薬を消費していく内に、周囲の尊敬で本物の名医に変わっていった
最後には自分の命も多額の金も捨てて患者を救う為に奔走して、最期は多くの人がその死を悼むほどのヒーローになった
彼は医師としての名誉が原動力になってたけど、別にヒーローってそれでいいんじゃないかな。聖人の真似をして走れば実際聖人よ

121 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:33:46.44 ID:X4TQ2vNa.net
名探偵コナンで報道カメラマンになりてえって言って
自分で放火事件起こしたやつを思い出す

122 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:36:42.90 ID:uj435BvS.net
>>120
ニンジャ見たことないけどおもしろそうだな

123 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:37:48.04 ID:2NZoVq3X.net
別に悪人が途中で改心するのは良いが、その道中殺されて騙されて傷つけられた人が可哀想と思うのは俺だけ?

巻き込まれた雑魚は損な役回りしかねぇよ 相手が現英雄の時点でどの手を打っても英雄的の踏み台になるからな

124 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:39:54.54 ID:uj435BvS.net
>>123
ログ・ホライズンのオラついてる奴がそんな感じで許されてて胸くそ悪かったなあ

125 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:44:49.27 ID:1X5LorzM.net
本当に改心してるのなら過去の自分の行いに苦悩せずにはいられんだろうし
糾弾や復讐に対しても身をささげて贖罪するはずだろ

英雄ってのは所詮称号であって、人からどう思われてるかって話にすぎないんだから
一番情報もってる読者が英雄だと思えないようなキャラは本当には英雄とは言えない

126 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:45:02.96 ID:pmaSI7ZN.net
>>122
実況タグも滅茶苦茶盛り上がってたよ
序盤は混乱に乗じて自分の薬物横領を隠そうとする小悪党だったから、多分むごい死に方なんだろうなとか笑われてたのに、死亡シーンまで行くとタグ上でも死を悼まれてた

パニックムービーだと改心して主人公達を助けて死ぬ小悪党キャラって結構いるけど、ああいうのは上手く見せれば最高の表現だと思ったな

127 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:45:54.48 ID:Zp1VObS6.net
美女 美少女が味方になると許されるのは良いのか
原作は人気のために仕方ないかもしれんけど 商売だし

128 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:46:19.09 ID:zC1m9oul.net
>>124
北の方で人身売買してたクズだっけか
改心はキャラ自体の魅力とヘイトコントロールの腕次第だよな…出来ないならするべきじゃない

129 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:48:18.71 ID:pmaSI7ZN.net
改心と言えば真っ先にハドラーが頭に浮かぶね。マジかっこよかった

130 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:52:34.63 ID:HmSYvVI5.net
DBはそういう意味では強かったね。やったことが消えるわけではないが、
みんなを生き返らせてくれって言えばだいたいなんとかなる

131 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:53:44.28 ID:2NZoVq3X.net
>>125
贖罪で失った物は帰ってこない、糾弾した方された方どちらが悪に見える? 復讐するほどに追い込まれた誰かはその後どんな扱いを受ける 
世論や何も知らない凡人は英雄に味方をするのが当然 
結局改心も贖罪も後悔も自己満なんだよ 

つーか人間なんて所詮自己満の屑だけだから余計腹立つわ(やっぱり無機物や日常系や百合は最高やな)

132 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:58:07.67 ID:YfivzwaJ.net
一体ここは何スレなんだ

133 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:58:44.72 ID:x7rGtJpJ.net
なんか痛々しいな

134 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 02:00:07.18 ID:pmaSI7ZN.net
大事なのは物語的な見え方でしょ
どういう行動をしたから、ではなくて、作中での演出や扱い、言動から来る印象が全て
ナルトのホモとか、もうちょっと言動が優しかったら読者の共感も凄かったと思う。ホモとうちは特有の危険な言動のお陰で割りとおかしなおじさん扱いだったけどね
ド外道でもキャラがカッコいいなら人気が出るのに悪だー善だーって言われてもなあ

135 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 02:01:40.83 ID:1X5LorzM.net
>>131
うーん、だから何?っていう
作中の人々っていうか、そいつの過去を知らない人等を味方につけて勝つとかって話なら
それは単に上手く人をだました悪人が勝ったってだけじゃね?
悪人が勝つのは不条理でむかつくってのはわかるけど、そうだねとしか言えない

136 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 02:01:41.61 ID:NWvg3HIx.net
悪をなす鬼を殺さず改心させてゆくけど、仲間キャラ以外は改心させた敵含む殆どの登場人物が結局死ぬ新桃太郎伝説とかいう劇薬
凄い勢いで人も鬼も死に、救おうとしたかぐや姫も目の前で殺され世界が崩壊して、難度の高さも含めてほんとトラウマゲーだわ

137 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 02:03:18.58 ID:zC1m9oul.net
とりあえず思想的な話か感情的な話かストーリーテリング的な話か決めとこうぜー

138 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 02:05:47.00 ID:2NZoVq3X.net
>>135
確かにそうだな すまん

139 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 02:16:43.85 ID:Zp1VObS6.net
人を殺したヤツは死なすって決めて
奥さんになじられながらもヒョウを死なせたあの頃のフジタカジュビロ

改心した? 理由があった? ファンが多い?
でも死ね

140 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 02:22:44.33 ID:XmGgWCu+.net
などと人に死ねと平気で言える輩がほざいています

141 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 02:24:45.73 ID:zC1m9oul.net
元ネタのあるネタは通じない可能性も多々あるから気をつけて!

142 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 02:27:56.53 ID:kY0ThnR6.net
ログホラのデミ公は別に改心なんかしてないけどな
やさぐれて暴れてたヤンキーがヤクザの兄ちゃんにボコられて頭が上がらなくなっただけだ

143 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 02:29:10.01 ID:8bJGS7lw.net
ワンパンマンみたく趣味でヒーローやってますでいいんだよ
やりたいからやる、ただそれだけ

144 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 02:54:12.52 ID:9jllAlvh.net
改心して味方になるのも結局は魅せ方次第で良くなるよね
改心する経緯とか 自らの罪に苦悩しながらも必死に頑張るって姿を描けばかなり印象変わると思う

145 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 03:25:22.47 ID:I6LukgKR.net
英雄といえばよく言われてるのがあるな
一人殺せば人殺し十人殺せば殺人鬼百万人くらいなら英雄みたいなやつ
英雄は偉業を達成した人のことだから過程より結果が重要になるんだろう
それでもケースバイケースな気がする

146 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 03:59:50.64 ID:/AEjkoPY.net
まあ単純に百万人も殺せるのは戦争しか機会がなくて、
百万も戦果を上げれば戦争の英雄になるのは当然なんだけどね。

147 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 04:36:45.14 ID:8xhdwlCJ.net
悪人が改心したらそれまでやってきたことの罪悪感という業火に焼かれて死ぬってはくのんが言ってた

148 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 04:44:40.54 ID:uj435BvS.net
ビュンゲル

149 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 05:27:55.88 ID:rbKraKQv.net
やっぱ司法に丸投げするのが一番楽なんやなって

150 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 05:50:15.30 ID:J1pk1y6L.net
TOD2のシナリオが評価されてるの初めて見た気がする

151 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 05:52:52.34 ID:FScoN1j1.net
そもそも善人、正義が三度の飯よりも大嫌いな言葉になってる仮面ライダーで英雄が評価されるわけもなく
バカどもがライダーをありがたがってるのはそういう偽悪的な部分なんだから

152 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 05:58:41.36 ID:4qsl+sRb.net
映画の影響でペルソナ3の短編なりSSなり増えると思ったらそんなことはなかったぜ

153 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 05:59:37.16 ID:pmaSI7ZN.net
ハメのライダークロスがほぼクソなのはまあそうなんだけどな
そういうのは原作のアンチスレでやれ

154 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 06:12:31.51 ID:YwYDHklD.net
ライダー関係一切除外したいのに隙を縫って引っ掛かるから性質が悪い
能力だけ、クロスオーバー、憑依クロスとか統一タグつけてくれ

155 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 06:21:39.03 ID:pmaSI7ZN.net
そして除外されるサーヴァント・ライダー

156 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 06:34:51.85 ID:XC2uFvY/.net
>>71
仮面ライダーの台詞を使う奴は殆ど台詞の意味を理解してない奴だから

157 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 06:36:47.01 ID:YwYDHklD.net
>>155
これはこれで困る
メデューサちゃんかわいい

158 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 06:45:39.17 ID:RUHyEtCG.net
ライダーなんか見てる奴は子供だってことがよくわかるな

159 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 07:02:46.78 ID:FScoN1j1.net
>>158
「頭」が子供ってことを忘れるなよ?
本当の子供はあんな無駄にグロと鬱を垂れ流すご都合主義の塊の作品なんぞ嫌いになるから、普通の人間もな

160 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 07:10:11.70 ID:zDyxoxs2.net
英雄談義といえばfeat
と言いたいところだがまだ半分しか読めてない
なんだこれ長すぎだろ
面白いから苦にはならんが

161 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 07:13:25.81 ID:FookQ5NW.net
>>159
レッテル貼らなきゃ気が済まない奴が言えた事か?

162 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 07:21:44.94 ID:pmaSI7ZN.net
ライダーの原作アンチって時々沸くよな
ここ二次創作スレなのに

163 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 07:30:45.87 ID:uvNKUr9o.net
たまに感想欄で二次読んでこのキャラ嫌いになりましたとか言う奴いるだろ
それと似たようなもんだろ

164 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 07:31:13.37 ID:uXni0WKW.net
ただのキチガイだな

165 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 07:35:18.06 ID:T8eYzbdI.net
>>160
ワイルドアームズも英雄云々あったっけ?
いらないとか 誰でもとか

166 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 07:37:12.16 ID:iatK8yKd.net
そして風評被害でよく叩かれる管理局はマジで被害者
侵略とか言い出す読者作者が多発する頭のおかしさ

167 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 07:39:12.58 ID:KkjQB5O5.net
シンフォギアにも最低の英雄と呼ばれた博士がいるしな。

168 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 07:41:23.98 ID:pmaSI7ZN.net
まず管理局という名前がうんぬん

169 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 07:42:37.13 ID:OeNS6UG/.net
誰かキバとHSDDのクロス書かないかなあ

170 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 07:43:06.88 ID:E/m8tu1H.net
シンフォギアのSSは完結すると一気にランキング浮上するな。featは完結したら一気に順位振り切ったけど、バトスピもランキング浮上してきた。

どっちも最後が割とあっさりしているのが本当に好きだわ

171 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 07:52:12.86 ID:zysyHy6V.net
>>95
香川教授の英雄観は切嗣の正義の味方に近かったと思う
実は家族好きなことを含めて
だからこそ、教え子の東條が士郎とは別のベクトルで混乱してぶっ壊れたともいえるが

172 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 07:57:54.61 ID:4M9/Kd+X.net
>>159
お前のレス全体的に気持ち悪いな

173 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 08:01:03.14 ID:OeNS6UG/.net
ライダーに親兄弟でも殺されたんだろ

174 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 08:03:42.85 ID:Ux+sJSZK.net
>>160
一回精神病になりかけてた主人公がその時支えてくれた人を自分の英雄だと思ってるっていうあの関係性は面白い

175 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 08:10:48.51 ID:O8Vc1tW3.net
管理局批判も説教批判もやってることは大差ないよね

176 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 08:18:41.75 ID:wgmN53s2.net
なにいってんだこいつ

177 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 08:21:16.42 ID:huz8HbV+.net
型月×禁書のクロス作品は無謀すぎる

178 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 08:36:55.99 ID:QA9ojJRF.net
管理局批判は捏造アンチ、説教批判はただのアンチ
全然違います

179 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 08:47:21.85 ID:4bAe/FkP.net
>>165
というかクロスしたWA2が色んな英雄についての話だし
英雄なんていらないは周りが一人に押し付けるような英雄な

180 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 08:51:39.75 ID:w9YCm/pk.net
マイクラな使い魔面白いなこれ

181 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 08:55:06.21 ID:ghTmsEUR.net
??「正義の味方には、倒すべき悪が必要だ。喜べ少年、君の願いはようやく叶う」
英雄談義になるといつもこの言葉を思い出す

182 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 09:05:00.92 ID:Ow8L2+BX.net
>>165
自分が覚えてるのは、2の中でだけど、
剣の聖女だか英雄だか語られてた歴史に名を残してる娘が、
別に英雄になろうとしたわけでなく大切な周りを守りたくて必死だっただけ、本当はね恋だってしてみたかった、とか
たった一人で世界を背負って戦うのが英雄(という名の生贄)で潰されそうな重さでも、
一人一人皆で負うなら何ほどのものか、みたいな感じだったような。

183 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 09:14:44.65 ID:3G6wzAEF.net
別に敵倒さんでも災害ふぜぐなり食力問題解決するなりで英雄なれるよね

184 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 09:18:47.09 ID:DH5H7j2Q.net
最近アンチものをよく読むようになったんだが
「今まで怠惰だったが何かがきっかけで猛烈な努力をし始めた原作キャラ」に
「そんなに強い気持ちがあるならなんで今まで何もしてなかったんだ」みたいなアンチをするのはどうかと思う
客観的に見たとき感情としてそう思うこと自体は仕方ないんだが
今頑張ろうとしている人に、昔頑張っていなかったことを持ち出して責めるのは、上手く言えないんだがよくないと思う

185 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 09:19:53.55 ID:8Ma5n0Eg.net
>>183
曹操が治世の能臣で一生を終えてたら魅力半減だけどな。

186 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 09:57:58.17 ID:pkHpUb8w.net
>>184
ssの転生オリ主全員に刺さる言葉だな(笑)
前世で何もしてこなかったくせにチート要求して、自分努力してますアピール
するやつらの多さ。

187 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 10:09:50.41 ID:zysyHy6V.net
伊藤誠「女子食い散らかして、世界が妊娠したとか訴えてきたけど、
     これからは言葉一途で努力したいと思う

188 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 10:13:02.76 ID:XOSG8upy.net
連載開始からずっと追いかけてた作品が削除されてた……
割烹を除いたら作風が迷走したとかで消したくなったらしい
しかも同日の内にリメイク版を投稿してたけど、ぶっちゃけると旧版の方が読んでて楽しかったなぁ……

189 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 10:14:34.53 ID:9J6IhGB6.net
>>183
そういう社会貢献をする人には漏れなくオレ主様から「自己満足に浸る偽善者」という有難いお言葉が授けられる

190 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 10:21:45.29 ID:q89yj/6u.net
>>180
確かに面白かった、紹介サンキュー

191 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 10:30:18.56 ID:Ow8L2+BX.net
>>184
そもそも、その何かが切っ掛けで原動力たる“強い気持ち”が初めて出来たなら、
それ以前には無いんだからそれまで何もしてなくても不思議でもなかろうにね。

192 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 10:34:13.27 ID:BjzjvcGM.net
>>187
普通名詞を人名に使われると訳が分からんことになるな

193 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 10:35:15.73 ID:NWvg3HIx.net
世界が妊娠…… ファフニール作品かな?

194 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 10:36:00.18 ID:YpZRaA6P.net
ヴァンガードのカード内の世界を書いた作品って無いのかな?
結構魅力的なストーリーだよね

195 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 10:47:05.96 ID:+xLhkvTz.net
>>186
神様からチートを貰った奴は何したって努力をしたことにならない、なんて暴論もいいところだと思うんだがなぁ

196 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 10:54:25.68 ID:YfivzwaJ.net
神様に頭下げて、摩訶不思議な神通力でも恵んでもらって、そんな自分は強くてすごいだぁ
ふざけんなこの根性なしどもが!玉ついてんのか切り落とすぞォ!

197 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 10:55:28.18 ID:TdiwP+/f.net
>>195
(チートをもらったら)いかんでしょ

198 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 10:56:49.39 ID:zysyHy6V.net
まあ、アンチのアンチが突き抜けると
途中でドーピングされた奴は生まれつき正しい心と強い才能を貰った奴に勝てるわけがないという
露骨な血統主義になっちゃうからな

199 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:11:52.89 ID:OmH7CWOI.net
>>105
あれは2じゃなくて独立した話だったらまあ良かったのよ。
TOD2は続編なのに1のファンの心をへし折る展開ばっかりなのが問題

200 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:20:24.98 ID:RB5BEqn6.net
>>123
主人公様に許されて即ハーレム要員になるヒロインとか結構いるよな
それまでの被害者なんて因果地平の彼方よ

>>195
チート、直訳したら「ズル」とか「騙す」
貰った時点でアウトだろ

201 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:22:35.00 ID:f4+QJN1p.net
誠氏ねって幕末に京の町で暗躍したキンノー浪士達が敵対する組織と戦うときの掛け声かな?

202 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:30:46.60 ID:4M9/Kd+X.net
貰った時点でアウト(笑)
自分がギャグになっていくスタイルかな?

203 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:31:42.14 ID:X4TQ2vNa.net
どう貰うかじゃなくてどう活かすかって何度言ったら

204 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:33:06.52 ID:TdiwP+/f.net
テストでカンニングしたけど俺は悪くねえ!
精一杯勉強した(してないけど)から崇め奉れ!

うん、死んだ方がいいな

205 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:33:09.29 ID:RB5BEqn6.net
貰う貰わないじゃなく不正「を」貰う時点でダメだろ
チートなんて言葉使わなきゃまだマシだが

206 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:34:36.17 ID:+xLhkvTz.net
>>196
はいはい、ペン・ギン、ペン・ギン

>>197>>200
神様から何か力を貰う、これそのものは何も悪くないと思うけどね
いくら努力して自力で得たものでも、蹂躙・ヘイト・犯罪に使えば悪になる。逆に貰いものの力でも、人助け等に使えば少なくとも助けられた人からしたら善になる

てか、世界の法律に反する方法で〜や生け贄を捧げて〜に比べれば、神様から貰った力は貰い物ってだけで悪と決まってない分マシだと思うけどね
神様から貰うのはチート(=不正、ズル、不公平)だから悪は暴論にしか見えん

207 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:34:51.43 ID:Ux+sJSZK.net
何貰おうがその後のストーリー次第だとしか言えん
貰ったらアウトとかいうのは相当に頭の中ひねくれてる

208 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:36:46.80 ID:y5r4vhwU.net
なんてこった、ハセヲさんは不正な存在って時点で許されないんだ!

・・・アホか

209 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:36:55.51 ID:jeVsbsoB.net
神転なんてギャグでしかないのに真面目に考察されてもなあ

210 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:39:33.95 ID:TdiwP+/f.net
そもそも神転シーンは省いてもいいのに書いちゃう人がいつまでたってもいなくならないのがねえ
1話目から設定集並みの自爆なんだけど

211 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:39:40.09 ID:pkHpUb8w.net
>>195
例えるなら、ゲームを改造して強い装備、強いステータス、強いレアアイテム最初から装備している奴が
地道にやっている連中に対して、ステータス低すぎカスだろって言ってるようなものだし。

212 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:41:43.17 ID:4M9/Kd+X.net
>>186からの>>211は普通に読んでる作品が驚くほど偏っているせいであると推測できます

213 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:44:03.91 ID:Oecuaaes.net
>>210
そこが面白い作品ってのもあるからなんとも
しかもそれがアニメ化して人気出てるというこの時代

214 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:44:40.73 ID:TdiwP+/f.net
>>212
チート貰うっていう説明を省いて普通に才能()で表現すればいいだけの話なのにな
神転チートが糞なのは変わらんよ

215 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:44:40.87 ID:RB5BEqn6.net
真っ当に努力して目指す大学に合格した奴
真っ当に努力は出来ないけど神様から努力する事が出来る能力をもらって目指す大学に合格した奴

後者は評価できん

216 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:45:48.60 ID:y5r4vhwU.net
>>211
それやらされるの一番多いの転生オリ主じゃなくてクロス作品の原作キャラだろ

217 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:46:33.82 ID:h86SNMPO.net
能力のソースより「周囲のキャラクターと比較して圧倒的に強いオリ主」という造形自体が糞って話をしようぜ

218 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:47:28.62 ID:Ux+sJSZK.net
ハメスレに居れば神転チートでも良作だって作品の名前は結構頭の中に入ってくるもんだが・・・

219 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:49:32.81 ID:U6uW5rV4.net
才能蹂躙を許容する>>214の好きな作品よりかは蹂躙確定でない神様転生チートのほうがマシという事実
デビルサーガとかその類だけどハッピーエンドまるで見えねえ

220 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:50:42.22 ID:Oecuaaes.net
>>215
「努力することができる能力」とか神様から貰ったやつとか見たことないんだけどどっかにあるの?

221 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:51:57.58 ID:TdiwP+/f.net
最強の主人公が挫折も受けずに人生ハッピーエンドまっしぐらでモテモテTSUEEEEEだけが読みたいのかな?

>>220
チートをもらうのはよくないから努力する才能をもらうぜ!っていうのはたまにいる
キンクリ三行で修行は終わるからほぼチートと変わらんけど

222 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:52:37.95 ID:zDyxoxs2.net
英語圏では才能のことをギフトというとかなんとかかんとか
神様の贈り物だからどうとかこうとか

223 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:53:36.53 ID:Imk8enD8.net
チート貰って俺TUEEするオリ主がいる作品は
大抵の場合原作キャラがトロフィー用の人形になるからむかつくんじゃね?
ガワだけ同じで中身がお前誰だよ?ってのばっかだしな

224 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:53:50.64 ID:YpZRaA6P.net
神様転生がなぜか鬼灯の冷徹だった作品があったな

225 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:55:40.70 ID:YfivzwaJ.net
ハメじゃ努力する才能云々はあんまり見ないな
なろうじゃそこそこ見る気がする

226 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:55:41.28 ID:YMC1C388.net
>>221
才能()ならそれが許せる人は流石言うことが違うな

227 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:57:41.21 ID:h86SNMPO.net
>>223
そういうのはオリジナルでやりゃいいんだよ
なろうでやれば上手く行けば書籍化まであるんだから

228 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:57:55.93 ID:Oecuaaes.net
>>221
そりゃたまにしかいねえよなあ、って感じ

229 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:58:08.46 ID:AU9s4uYj.net
警告タグな時点で神転も捏造アンチとかGLBLの同類なんだから嫌うやつがいて当然
自覚しろよ

230 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:58:29.87 ID:huz8HbV+.net
>>223
そんだけのチートがあっても展開がほぼ原作と同じという無能っぷり
お前の原作知識、オーバースペックな能力群は飾りかと

231 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:59:25.47 ID:YpZRaA6P.net
神様特典でエミヤの能力貰ったら心象風景を侵食され【正義の味方】になったオリ主が面白かったな

そうだよな固有結界ってそうなるよな

232 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:00:14.43 ID:SoIwbgiK.net
>>231
kwsk

233 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:03:16.59 ID:TdiwP+/f.net
神様転生で無限の剣製を選びました…かな?
「エミヤシロウになった男 神様転生」でググったら出てきた

234 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:04:07.65 ID:4M9/Kd+X.net
>>231
一応固有結界は術式として継承可能のはず(心象世界の具現化じゃなく一つの固定された世界観の具現化になるだろうが)
衛宮家はそうやって特定の形の固有結界の使用を前提とした根源到達を狙ってたし
朱い月が死んでその心象が消えた後もその固有結界は残ってるしな

235 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:05:38.12 ID:SoIwbgiK.net
>>233
さんくす

236 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:11:45.54 ID:YMC1C388.net
ムーンセルみたいな処理容量に余裕があれば自由な形でいくらでも固有結界を作れる形式も

237 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:22:52.82 ID:NWvg3HIx.net
固有結界の中に変な劇場建設されたりキャスターに何度も何度も蹴られて股間が壊れた幻想するアーチャーさんかわいそう

238 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:37:13.29 ID:RGrW4Kds.net
ニコニコ動画にワンパンマントレス上がってんのみてつくづく思うが、先代録人気って異様だなあ
なんか一時期ゲームとかも作られてた気がするし

239 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:43:54.80 ID:X4TQ2vNa.net
個人的に幻想郷の連中は弾幕ごっこしてなんぼと思っているが
ガチ殺し合いのシリアスって需要あるんだなあとつくづく思う
似たような理由でゆうかりんかもあまり好きになれんかった

240 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:45:15.39 ID:T8eYzbdI.net
除外なしの日間に長いこといるエヴァのヤツ
あらすじが怖くて 読む前に感想欄見たら少なくて笑った
一週間くらい見かけてる気がするのに10ないとかどんだけ書きにくい内容なのかと

241 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:49:36.93 ID:TdiwP+/f.net
>>240
1話読んだ限りAEOEっぽいな

242 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 13:00:16.96 ID:YpZRaA6P.net
あのエヴァのってこのスレに晒した人だよね?

243 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 13:15:33.21 ID:w9YCm/pk.net
「力が欲しいか・・・?」

244 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 13:16:54.47 ID:Imk8enD8.net
>>243
え?いいです(オリ主感)

245 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 13:17:37.97 ID:GOjw80LR.net
>>239
でも公式書籍で弾幕ごっこやった回数って片手で数えられる程度だよな
あれってあくまで“ゲームなんだ”と思ってたわ

246 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 13:18:23.70 ID:pkHpUb8w.net
>>212
そうじゃないのがむしろ異端扱いなのが現状のハーメルンじゃん。
読む側より作者側が偏っているだけなんだが。

247 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 13:29:47.19 ID:EMz3F2X9.net
>>246
全員に刺さるとか言ってたレスは一体・・・?

248 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 13:37:49.12 ID:0G1Hvogm.net
>>239
公式格ゲーでも弾幕(物理)なんでまあ…

>>243
ARMSと見せかけてハゲ専はお帰りください

249 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 13:39:17.75 ID:4KsZJxfh.net
「毛が欲しいか・・・?」

250 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 13:42:02.05 ID:1X5LorzM.net
             ⊂⊃
..            (ヽ、   ノ),
..        _ノ⌒ヽ、ミ(  ) 彡 ,ノ⌒ヽ、
       `ー,へく,'  )彡⌒ミ゙ ( 、,` ヘ ー'
       ノノ, , ヽ ( (´・ω・`)ノノ    \ またカミの話してる
          'ノノノノ(|   |)八ヽ)八)) )
              (γ /
               し/

251 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 13:45:45.25 ID:U6uW5rV4.net
>>246
句点使いの時点でお前は無知枠に入るのだ

252 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 13:47:03.11 ID:xjoRLBg+.net
国民的人気を誇るアンパンマンもウルトラマンもドラえもんもピカチュウもハゲてんだから髪なんて気にしちゃいかんぜよ

253 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 13:48:28.27 ID:zysyHy6V.net
ピカチュウはふさふさだろ

254 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 13:49:17.00 ID:BxJ4xG89.net
転生特典で髪の毛が欲しいと願ったけど叶わなかった人いましたね…

255 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 13:50:30.66 ID:S3ZQIDeu.net
>>242
そうだよ
ほんと昔のエヴァFFみたいで懐かしい空気を感じるが
読み進めようという気にはならない

256 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 13:52:30.39 ID:FScoN1j1.net
>>181
あれはあの神父が煽るためについた嘘だし

257 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 13:56:11.55 ID:pkHpUb8w.net
>>251
別に2chで句点を使っちゃいけないなんてルールはない。
使ってるやつは気持ち悪い奴だというレッテル張りをしてそれが広まっただけだろ。
そういう決めつけをする自分の無知を嘆けよ。

258 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 14:00:15.99 ID:A9lM5IBR.net
>>257
せやな
気持ち悪いのは句点じゃなくてお前だもんな

259 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 14:02:16.26 ID:pkHpUb8w.net
>>258
っ鏡

260 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 14:03:19.80 ID:YfivzwaJ.net
ワンパンマン(ハゲのみ)

261 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 14:03:58.93 ID:q6T2xxVO.net
広まって定着したって事はつまりそれがここでの常識として受け入れられたって事じゃないの?

262 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 14:06:17.79 ID:Bo2po8aJ.net
主人公がサイタマでない上に世界観も設定も別の作品準拠なのにオリ主がサイタマみたいに強いからってだけでワンパンマンタグつけてるやつは頭から隕石に潰されればいいのにって思う

263 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 14:15:42.87 ID:4M9/Kd+X.net
>>257
バカなん?

264 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 14:16:04.12 ID:a4RmytI2.net
>>257
痛すぎる

265 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 14:18:35.56 ID:+AvLQfYX.net
>>257
顔真っ赤だぞ

266 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 14:19:49.52 ID:23Ff7wgX.net
気持ち悪い流れになってんなと思ったがいつもの事だった

267 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 14:26:56.71 ID:Oecuaaes.net
句点使い・・・生きていたのか・・・

268 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 14:32:57.91 ID:MlVm69z0.net
句読点といえば小説書いてみようとしたら読点をどのタイミングで入れればいいかわからなかったんだが
俺は小学生の頃何をやっていたのか

269 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 14:36:27.78 ID:ThQrGyhF.net
読点どこで入れるかって習うか?

270 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 14:38:39.75 ID:Imk8enD8.net
息継ぎのタイミングで入れるとかじゃないっけ
実際に口に出してみると良く分かるぞ

271 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 14:39:47.65 ID:X4TQ2vNa.net
習った記憶はない
色々な本を読むうちに感覚的に&#25681;んでいったはず

272 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 14:40:23.01 ID:YK36EA5v.net
読点の入れ方が合わない作者の文章読むのつらい
内容は面白いのに読点の位置に違和感あるだけでほんとつらい

273 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 14:46:42.21 ID:x7rGtJpJ.net
文の切れ目でいい
文章の技術関連のやつ探せばすぐに見つかるんじゃね

274 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 15:00:04.35 ID:6iCpGhpk.net
接続詞を使うと平仮名が続いて読みにくくなるから、入れたりしてる

275 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 15:05:57.06 ID:IPBDFYHK.net
ここでは2chの言葉で話せ

276 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 15:24:16.72 ID:pkHpUb8w.net
>>263>>264>>265
さっきまで自分の大好きな神様転生が馬鹿にされてたからって必死で罵倒しなくていいから
分かりやすいなw

277 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 15:29:23.97 ID:I/sxpcaT.net
久しぶりに覗いたけどまだDORYOKU議論してたのか
転生しようが神様から貰おうが天才だろうが環境に恵まれようが構わないけど、娯楽を求めてる側としては目新しいものが読みたいね
ようするに原作沿いだったり他二次の焼き直しだったりするのは飽きるからノーセンキュー

278 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 15:31:38.15 ID:a4RmytI2.net
>>276
くっさ

279 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 15:36:16.21 ID:I/sxpcaT.net
久しぶりにハーメルンをチェックしたけど読むもんないでござる
おじさんでも楽しめそうなシブい作品紹介してよ
ダンディな中年主人公がゆとってる若造主人公や噛ませ転生者をシバいたり背中でヒロインを落とすような作品がいいな

280 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 15:38:00.60 ID:ThQrGyhF.net
魔を滅する転生者が大体あてはまってるんじゃないかな

281 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 15:40:20.87 ID:0JqbulRu.net
きもちわるいよ

282 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 15:41:30.80 ID:I/sxpcaT.net
最低系を文章にできる力は凄いと思うんだ
だって自分で書こうとすると脳内妄想やプロットの段階で満足しちゃうからね
>>280
四天王の一人だっけ? あれは無理ぽ(o´・ω・`o)

283 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 15:43:57.98 ID:8TieizT6.net
総合評価 30pt
ブックマーク登録:15件    【全作品は官能】
71,201アクセス
【義母特別編・早漏VS遅漏】      晒し中  商社【1】 晒し中

性転換【]】                晒し中  商社【2】 晒し中
総合評価 200pt
ブックマーク登録:73件
『290,287アクセス』         【全作品は官能】

【なろうサイト内で検索OK】       晒し中
【グーグルで検索OK】          晒し中
【ヤフーで検索OK】           晒し中
【縄奥で検索OK】               
                             
【高校生】                   晒し中
誘拐【W】                   晒し中
生まれ変わり                 晒し中
畜生!! 続編               晒し中
畜生!!                   晒し中
正月帰省                   晒し中
性転換【]T】                晒し中
義母Z【白鳥千里と息子の俊介】     晒し中
【強姦魔・杉山郡代と被害者・小池夏美】 晒し中
真行寺由真と誘拐された新田佳織    晒し中
河野博史と姉の美沙             晒し中
鮎川麻里子と達也              晒し中
中村健二と妹の美歩             晒し中
柿崎純子と沢村一樹             晒し中
大杉健三と木山順平             晒し中
お仕事                      晒し中
義母VS義息                  晒し中
性同一性障害【U】         晒し中    
性転換【]U】            晒し中
大家                  晒し中
ブラジャー【Z】           晒し中
性同一性障害            晒し中
義母【番外編】            晒し中
義母【Y】               晒し中
発端                  晒し中
心と身体は別物…          晒し中
女装男と侵入者           晒し中    
お兄ちゃんダメエェー! U     晒し中
【お兄ちゃんダメェ…】T      晒し中
本日も客足なく【サバイバル】   晒し中
お兄ちゃんダメエェー…【V】   晒し中
鬼畜の美食家【総集編】      晒し中
鬼畜の美食家【下巻】        晒し中
鬼畜の美食家【中巻】        晒し中
鬼畜の美食家            晒し中    
性転換]V              晒し中
中堅商社・島崎部長         晒し中
義母監禁そして調教・其の二   晒し中
義母の小保方晴美と俊二     晒し中
義母監禁・調教そして折檻     晒し中
性転換]U【エクストラ】      晒し中
義母監禁そして調教         晒し中
【タブー・心と身体は別物・U】   晒し中     
ザッ! 監禁そして調教      晒し中
【タブー】                晒し中

284 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 15:47:18.56 ID:lJq5IsT7.net
ギロンシャダーは多分同じ人が多いと思うよ
匿名で少しずつ入れ替わることにより同じ話題を繰り返すのだ

285 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 15:48:10.87 ID:+AvLQfYX.net
なんか気持ち悪いのが湧いてんな

286 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 15:52:53.59 ID:x7rGtJpJ.net
おじさん自分が以前読んでた例出しといたほうがええで

287 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 15:54:19.04 ID:YfivzwaJ.net
転生者アンチとか普通のアンチよりも気持ち悪いわ

288 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 15:58:01.27 ID:8NSlTej8.net
おっさんがオリ主の二次って見たことないな
転生者で前世はおっさんや爺さんの場合も転生後の言動は完全に若者だしな

289 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 16:02:08.31 ID:pwriWta9.net
カクヨムでは作品にキャッチコピーを付けれるらしい
なかなか面白いシステムだよね

290 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 16:10:07.95 ID:Jf3x3HaP.net
>>288
今やってるのならfeatの作者が書いてる転生トラックの運転手やって神から給料貰ってる主人公がおっさんだったと思う
>「僕がジャイアンを殺さないと、ドラえもんが安心して未来に帰れないんだ!」
とか、チンコで銃弾を弾くマジカルチンポ能力者とか、ノリは基本的にギャグだが

291 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 16:11:02.66 ID:4M9/Kd+X.net
ランスIFの主人公をおっさん一歩手前と呼んでやる嫌がらせ

292 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 16:11:55.29 ID:LlaDeTA9.net
>>211
チート貰ったらもれなくフノウになります。とかハゲになります的な
>>289
『本当のディケイディアンは俺だ』

293 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 16:13:01.25 ID:Imk8enD8.net
>>288
おっさん(中身は中学生)が主人公

294 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 16:14:04.55 ID:ndikR+sK.net
>>287
わかる
普通のアンチは具体的な嫌悪の対象がいるからまだ理解できる範囲だけど
転生者アンチは往々にしてテンプレという概念そのものに対する嫌悪だから
見えない敵と戦ってる的滑稽さがプラスされて見てられなくなる

295 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 16:14:51.72 ID:LlaDeTA9.net
>>293
体は大人、頭脳は子供、その名は社会不適合者ニート!

296 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 16:17:26.76 ID:u9SY5o0F.net
気持ち悪いの多過ぎだろ今日はなんなの

297 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 16:25:41.14 ID:oBlFXA+X.net
今日は閏日だしな、そら変なのも湧くさ

298 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 16:31:19.83 ID:X4TQ2vNa.net
受験が終わって暇している中高生が集まる時期だ

299 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 16:47:09.08 ID:wBqpHLfN.net
オリ主が原作蹂躙した後にオリ主から薫陶を受けた原作キャラと一緒に
原作通りに進んだ平行世界とやらに出張する番外編なんてものが増えすぎて恐ろしい

300 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 16:47:35.33 ID:uj435BvS.net
アイオニオンヘタイロイの沢山の英霊ってあれみんな魔力使えるの?

301 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 16:50:18.09 ID:Imk8enD8.net
>>300
守護者として魔力供給受けてれば使えるんじゃね
サーバント状態だとマスターがミイラになると思う

302 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 16:53:01.52 ID:DQdX9so0.net
無知ですまんのだが、ハーメルン以外の小説投稿サイトってどんなのがあるん?
ハーメルン以外では、理想郷となろう位しかしらんのんや…

303 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 16:54:15.20 ID:9jllAlvh.net
句読点の長文レスを何度も続けてる奴に何故わざわざ触れるのか
このスレの住民はいい加減スルーすることを覚えた方がいい

304 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 16:57:19.81 ID:TdiwP+/f.net
>>302
action:ナデシコ系列
風牙亭:ネギま系列(亡国)
投稿図書:ネギま系列
NT:GS美神系列
暁:sakata隔離所
oth:いろいろ

最近はもっぱらハメ常駐だからあんま思い出せん

305 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 16:59:30.71 ID:nxUaOsoQ.net
>>299
出張の原因が原作通り側のせいってのもミソ

306 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 17:02:30.20 ID:23Ff7wgX.net
ActionはROSE BLOODだけ読んどきゃいい
風牙亭は貴重過ぎる薔薇のマリア二次が有った事は覚えてる、タイトル忘れたけど

307 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 17:06:07.70 ID:TdiwP+/f.net
エヴァ系列のながちゃん忘れてた

308 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 17:07:31.55 ID:pmaSI7ZN.net
>>302
暁。SAKATAと、ハーメルンを追放された作者と、にじファン閉鎖後から残ってる人達が多い
Pixiv。女性向けが多くて、原作介入は基本的には逆行物が多い
エブリスタ。オリジナル。ミステリーや恋愛が強いが運営のクソ対応で人が離れて過疎ってる
カクヨム。今日オープンしたKADOKAWA直営サイト。真剣な作家志望が多くて質は比較的高め。しかしハーメルンの偉大さを実感できるほどゴミな検索システムがネック

アクティブなサイトだとここら辺かな?
2ch発の新都社ってサイトに小説投稿部門もあったね。漫画部門でワンパンマンを輩出したサイトだ。後は理想郷と同期のシルフェニアもまだ生きてる

309 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 17:08:44.31 ID:jBeUbv3P.net
>>282
○。○○最新の噺も凄かったよ
かの修羅の国の羅将ハンも「ここは童貞のテーマパークか!」と語る程の童貞臭
童貞の願望丸出しなヤリチンアピールに下半身直結レイプ(未遂)展開に肌が粟立ちは最高潮だった


あとキャラの持ち歌セリフ強調ウザっ

310 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 17:08:46.04 ID:+AvLQfYX.net
>>302
今日カクヨムという小説サイトが正式オープンしたよ

311 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 17:10:55.46 ID:TtDUsLJX.net
>>304
現役の勢いだと全部に理想郷足しても届かないハメ一強体制だな
規模で言うならなろうとか支部やVIP系の方が比較対象か

312 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 17:13:04.19 ID:23Ff7wgX.net
シルフェニアはにじファン難民が凄い勢いで押し寄せて鯖パンク+規約違反率100%という悲惨すぎる伝説作ってたな

313 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 17:17:01.60 ID:ykG1uKDW.net
暁はSAKATA除外検索実装のインパクトがすごい

314 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 17:22:54.91 ID:p1qbnUI0.net
カクヨム見に行ったが確かに良作探しづらそう
これからに期待だな

315 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 17:29:23.58 ID:pmaSI7ZN.net
星空文庫もあるけど、あの辺はまともにサイトとして機能してるのかなぁ
女性向けなら他にも色々とあるけど、男性向けサイトってなるとかなり絞られるよね

カクヨムはゼロ魔の二次が投下できるが、どうなるのやら

316 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 17:32:07.64 ID:YfivzwaJ.net
オリ主とかも普通にあるのね

317 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 17:32:40.42 ID:zDyxoxs2.net
カクヨムはスマホだとUIがクソすぎてな
ハメのセンスの良さがよくわかる

318 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 17:33:34.24 ID:aybjMYqi.net
オリ主おkとかカクヨムめえ……

319 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 17:35:48.26 ID:pmaSI7ZN.net
キャラ名や技名を考える必要すら無くなってテンプレチートオリ主が更にやり易くなるな…

320 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 17:37:08.18 ID:Imk8enD8.net
カクヨムの利用規約13条の8って
カクヨムに投稿した奴をマルチポストするなって意味でええんか?
他サイトで原作使用そのものを禁止するって意味じゃないよな

321 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 17:40:22.71 ID:ykG1uKDW.net
>>320
それであってると思うけど投稿する人にしたら会社お墨付きのサイトのほうが安心できる部分もあるだろうね
まあ囲い込み終わったら他の二次投稿サイト潰すとかありそうではあるけど

322 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 17:44:03.55 ID:pmaSI7ZN.net
>>320
割りと二次創作禁止を明言してる会社は多いよ?
その癖に該当作品の同人誌書いてる作者を公式アンソロに呼んだりするから誰も気にしてないだけで、余所から叩かれた時に二次は禁止にしてたよって返す為の方便にしかなってないが

323 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 17:44:31.00 ID:u9SY5o0F.net
ハーメルンより使いやすくて良運営なサイトがない

324 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 17:45:46.31 ID:LtOnmQHO.net
このスレやたらとログが壊れるんだがなんかあった?

325 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 17:47:38.58 ID:/AEjkoPY.net
>>324
ここ暫く、鯖がよく人大杉になってるせいだと思われる。

326 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 17:48:10.96 ID:23Ff7wgX.net
Ro43開発落ちか、乙提督かわいそう

327 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 17:48:36.38 ID:23Ff7wgX.net
ごめん誤爆

328 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 17:49:15.11 ID:TdiwP+/f.net
>>327
おとなしくメンテ明け待とう、な?

329 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 17:50:11.79 ID:4KsZJxfh.net
>>302
東方創想話 東方専門
https://www.fanfiction.net/ 世界デビューしたくなったらこっち

330 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 17:54:29.53 ID:+AvLQfYX.net
東方創想話ってハーメルンとは真逆だよね オリ主チート転生憑依の話とかボコボコにされる

331 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 17:55:22.93 ID:3G6wzAEF.net
好きか嫌いかじゃなく尻か乳か太ももで語れよ(ルフィAA)

332 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 17:57:32.17 ID:pmaSI7ZN.net
>>330
だってあそこってファン創作の場じゃん
Pixivもそっち系だし

333 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 17:59:56.58 ID:TtDUsLJX.net
ハメでは東方が最大勢力な一方で、最低系排除のそそわが衰退してるのは中々皮肉ではある

334 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 18:01:41.92 ID:4M9/Kd+X.net
>>333
コミュニティっていう大枠の縮図みてえな話だ

335 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 18:03:40.92 ID:h86SNMPO.net
創想話は最新作や漫画まで追ってるのが当然らしいからついて行けんわ

336 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 18:03:42.21 ID:pmaSI7ZN.net
そそわっていうか、東方二次全体が弱体化した結果じゃね?
ハーメルンみたいなタイプは原作人気が衰えようとオリ主が活躍できればいけるし

337 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 18:06:55.25 ID:nzKJ4k7N.net
先鋭化して排他的なコミュニティは衰退するからね

338 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 18:10:50.06 ID:/AEjkoPY.net
行き着くところは浅間山荘だね。

339 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 18:11:46.91 ID:X4TQ2vNa.net
最低系が繁栄するくらいなら滅んだほうがいい(過激派)

340 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 18:12:31.69 ID:+AvLQfYX.net
良作の数で言えばハーメルンの倍はあるのにな

341 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 18:13:20.22 ID:a4RmytI2.net
倍はないわ
半分あるかも怪しい

342 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 18:15:58.35 ID:X4TQ2vNa.net
東方でという話だろう
さすがにそれで半分ってこたあない

343 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 18:16:18.31 ID:Ebdt9HPT.net
というわけで東方で良作とか挙げてみよう

344 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 18:17:55.98 ID:nzKJ4k7N.net
以上だ!

345 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 18:27:17.30 ID:3Rn7IBIx.net
原作キャラを主役にして他オリキャラみたいなのないかな
とにかく目新しいものが見たい

346 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 18:29:50.16 ID:+AvLQfYX.net
時には昔の話を
妖精は二進法を採用しました
友達のつくりかたとQED
魔界カップ麺が好き!

347 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 18:32:53.52 ID:/IbbTKKX.net
生活の柄が結構好きです

348 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 18:39:36.55 ID:DQdX9so0.net
>>304
>>308
>>310
>>329
ありがとん
早速カクヨム行ってみたけど、メッチャ使い勝手悪いね
そして、キャッチコピーみたいなのが邪魔だ…

349 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 18:41:16.30 ID:tkqKsPh9.net
>>333
ハメで東方が人気じゃなくて最低系オリ主が人気なだけで色々と便利な東方が使われてるだけ

350 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 18:50:08.83 ID:pmaSI7ZN.net
>>335
熱心なファンコミュってどこでもそうだろ

言っても、そそわだって中国ネタとかPADとかのネタが受けてた時代はあったけど

351 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 18:54:40.41 ID:YfivzwaJ.net
オサレな感じを目指してるんだろうか

352 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 19:09:53.01 ID:lJq5IsT7.net
カックカクに区切った超シンプルで見やすいのが良いんですが
あの使いにくそうなデザインじゃハメとなろう崩せんだろ

353 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 19:22:46.07 ID:YfivzwaJ.net
もう17スレまでいってるのか

354 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 19:27:15.22 ID:Imk8enD8.net
カクヨムスレは荒らしに爆撃されてるから実際は何スレになんのかな
今の17スレ目も埋め立て中だぞ

355 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 19:28:07.88 ID:5ljXydom.net
ゼロ魔の二次にアサシンクリードのタグがついてるやつがあるけどカクヨムってクロスオーバー禁止じゃなかったっけか
にしてもなんとも使い辛いな

356 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 19:28:12.39 ID:/AEjkoPY.net
>>351
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org760089.png
なるほどなー

357 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 19:28:14.97 ID:u9SY5o0F.net
えっもう荒らし居着いてんの?
大変だな

358 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 19:28:35.87 ID:DQdX9so0.net
既にカクヨムスレが荒らされまくっておる

359 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 19:31:15.23 ID:pmaSI7ZN.net
>>357
前から居着いてるみたいだよ

よくこんなサイトにしたな、まるで蛇博士…もといニュースサイトだ、って感じのサイトなんだよね、カクヨム
一体なろうの何を見てきたのかと。ジャンルと作品の売り上げしか見てなくて検索した事ないとかそういうレベル

360 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 19:32:03.37 ID:8NSlTej8.net
>>355
他作品のクロスはもちろん禁止だし許可されてる作品同士のクロスも禁止だよ

361 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 19:32:03.50 ID:Imk8enD8.net
時間帯的に社会人が荒らしてんじゃねーかな
●も相当焼かれてるだろ

362 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 19:33:36.19 ID:lJq5IsT7.net
無意味にジャンルの区切りを散らかしてるトレンドとかもうね
やっぱりハメですわ
荒らし自体はなろうスレに居着いたのが移ってるだけだろう

363 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 19:34:54.83 ID:XK0VHhPt.net
なろうスレずっと荒らされてたからね仕方ないね

364 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 19:40:41.31 ID:/MrUX93c.net
荒らされても地震に慣れきった日本人みたいな反応してるしね

365 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 19:45:53.74 ID:9J6IhGB6.net
>>244
神さま()「なんて謙虚な人だ!褒美としてチートてんこ盛りにしてあげよう!」

366 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 19:58:12.68 ID:4M9/Kd+X.net
sageろ

367 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 20:00:49.74 ID:aAHD1Cag.net
神「力が要らぬとはなんと謙虚な。褒美として完全に平和な世界に送ってやろう」
寿命まで一切起伏無く生きて老衰で死んでHAPPY END

368 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 20:02:33.97 ID:NRkeh33u.net
魔王 「力が要らぬとはなんと謙虚な。褒美として完全に平和な世界に送ってやろう」
寿命まで一切起伏無く生きて老衰で死んでBAT END

369 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 20:03:52.61 ID:K/oa4LwA.net
>>368
蝙蝠に転生するのか

370 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 20:04:43.89 ID:/MrUX93c.net
バットマンと幸せなキスをして終了

371 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 20:07:57.13 ID:7HmWD0oa.net
コウモリと被捕食種しかいない平和な世界

372 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 20:09:50.19 ID:pmaSI7ZN.net
ジョーカーも居そう

373 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 20:15:58.30 ID:frjd0ZpB.net
なるほど、龍驤に転生か

374 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 20:16:10.69 ID:aAHD1Cag.net
なんやて!?

375 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 20:17:25.05 ID:7HmWD0oa.net
コウモリは霊長類以外では唯一フェラチオをする生き物という役に立たない豆知識

376 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 20:26:04.82 ID:Zp1VObS6.net
>>355
ルイーズ・バリエールとか居たし…

カクヨム 給料もらって作っただろうになんでこんな出来なのか

ハメの作る人すごいわ

377 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 20:40:48.83 ID:E4iHWYMJ.net
金貰ってるからそのデキなんだよ。きっと。

378 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 21:06:55.08 ID:fIf956R7.net
理想郷や昔のなろう、ハメなんかは趣味だからこそちゃんと作ろうとしてたってのはあるだろうな

379 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 21:12:50.36 ID:W5rdnRIp.net
商業は金貰ってるんだからもっとちゃんとしろというのも分かるんだが
逆に言えば締め切りに追われて見切り発車になる

380 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 21:20:17.38 ID:aybjMYqi.net
このすばもアニメや書籍も悪くはないけど
Web版が一番面白かったなあ……あのスキルが便利過ぎたんやなあ

381 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 21:34:27.02 ID:hzr41p5n.net
祝福は神様転生を揶揄したメタギャグが神様転生より先にアニメ化してるという
よくわからんことになってるんだよな…

382 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 21:37:19.89 ID:tAFXkbRi.net
そろそろレビューしてみる

【作品名】恋する乙女と最凶の大剣
【原作】インフィニット・ストラトス
【概要・感想】
オリ主、残酷な描写
理不尽に強いオリ主だが、アンチ・ヘイトではなくオリ主ハーレムではないのは
却っていいと思う
ISにバカ銃と現代兵器で何とか出来る所もこの手の物では珍しいかもしれない
ただセシリア以外の原作キャラの影が死ぬ程薄い点と、結果的に血みどろの
オッサンのハーレムになってる点は人を選ぶかもしれない
アンチ・ヘイトの多いIS二次だがたまにはこういうのもいいだろう

383 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 21:39:42.92 ID:6iCpGhpk.net
ほとんど魅力が伝わってこない
弁解よりも長所に言葉を費やせ

384 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 21:40:02.96 ID:SfA3etS9.net
>>381
アニメやラノベにもファンタジーが増えてテンプレ食傷気味になってきた今
祝福が出てくるのは流れ的には間違いでもない気がする
この後出てくる無職とリゼロはどうしたって比較されるだろうけど

385 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 21:44:56.85 ID:dDPNhZgn.net
祝福アニメはなろう見てないとただの幽遊白書とああっ女神様のパロだったな

386 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 21:47:23.51 ID:W5rdnRIp.net
スレイヤーズも入ってると思う

387 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 21:48:16.29 ID:6iCpGhpk.net
日刊ランキングに上がってた、「職業:転生トラック運転手 年齢:42歳 年収:550万」という作品の原作が「あらすじに記載された作品」ってなってるけど、これってダメじゃね

388 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 21:54:57.76 ID:4M9/Kd+X.net
>>387
あれ多重クロスだけど主体となってる作品がないからなあ
主体になってる作品が明確なら規約上一つ原作名を書かないといけないんだが、ああいうのは実は少なくない
にえるとかが複数の作品を平行して一つの短編集作品の中で連載してるから、原作欄に『色々』って書いてるのと同じ

389 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 21:58:15.46 ID:Asy45XU4.net
原作:色々
になってる作品50以上あるのか・・・

390 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 22:01:02.50 ID:6Guhms+8.net
クロスオーバーとか原作の扱い難しい奴とかあるもんなぁ
どこの世界観に属してない場合とかね

391 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 22:02:19.08 ID:sAzo6ynk.net
取り扱い説明書的にクロスオーバータイトルはタグに記入しろってあるから
駄目かどうかはさておき使い方は間違ってるな

392 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 22:05:00.22 ID:7HmWD0oa.net
原作:オリジナルと書いて二次サイトに投下するアホとか今さらである

393 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 22:06:11.15 ID:4M9/Kd+X.net
魔都を読んで察する「原作全部書くのにタグの数足りないんだろうな」感

394 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 22:07:10.25 ID:6iCpGhpk.net
ハーメルンは二次がメインだが一次も投稿できる訳でして

395 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 22:07:30.34 ID:aybjMYqi.net
カクヨムでも規約読んでないのが有って草が生えるわ
規約読まない奴が消えないのはどこも一緒たな

396 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 22:13:02.84 ID:sAzo6ynk.net
ああカクヨムの話題やけに出てると思ったら正式公開してんのか
くっそ見辛くてビビるわ

>>393
ああ文字数決まってるんだっけ
クロスオーバーだけど舞台がないのの原作名とかカテゴリ作った方が検索しやすくなりそうだな

397 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 22:15:45.34 ID:a5QxMvcB.net
>>395
規約違反率100%じゃないだけマシと思うしか……

398 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 22:26:57.96 ID:ykG1uKDW.net
>>397
シルフェニアは尊い犠牲になったのだ…

399 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 22:32:42.79 ID:O8Vc1tW3.net
SAOの二次でユウキ助けたいとか言ってるオリ主はなんでああも糞なんだろうな

400 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 22:33:11.34 ID:i/j/lRPu.net
オリ主嫌いだけど原作キャラならOKて人は
二次創作て時点で原作キャラの皮を被ったオリキャラだと理解してないんだろうな

401 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 22:33:14.73 ID:JTu+B1yH.net
>>384
Re:ゼロはめっちゃ好きだけどコケる気配しかしない
あれ面白いの三章の白鯨戦からだもん

402 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 22:33:55.55 ID:TdiwP+/f.net
助ければそれだけでフラグを立てる理由にもなるし読者からも叩かれない!

改変入れるにしても最初から健康状態にしておけばいいだろって思う

403 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 22:37:44.09 ID:lJq5IsT7.net
祝福というアンチテーゼ作品の後にReセロを持っていくという嫌な配置である
ループものだし二次は増えないだろうなぁ

404 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 22:38:38.32 ID:6iCpGhpk.net
ユウキを助けるには治療薬を作る死かない
生まれながらに死て爆弾を抱えているのだもの

405 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 22:39:05.94 ID:poxcat2k.net
>>400
原作再構成なんてよく考えなくてもアレだしな

406 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 22:44:00.35 ID:JTu+B1yH.net
でもよく考えたらRe:ゼロは神様転生ではないよね
何で異世界に行ったのか誰に呼ばれたのかはっきりしてないし

407 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 22:51:49.86 ID:8NSlTej8.net
>>396
ハメの検索機能はあらすじの単語も拾うはずだからタグじゃなくてあらすじに原作名を書けば問題ない

408 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 22:52:05.62 ID:wwBz5Rq9.net
リゼロ好きはルシエドの作品好きそうだな

409 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 22:54:31.19 ID:sAzo6ynk.net
リゼロは書籍化のほう見てないけど絶対アニメコケるよなあ
ストレスフリーが流行ってる中でストレスフル
嫌われるタイプのハイテンション主人公だし

>>407
いやまあそうだろうけど
取説にタグに記入しろってあるからさ

410 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 23:01:31.91 ID:9jllAlvh.net
それよりもタグの文章化の方が問題
使い方わかってないやつが多すぎる

411 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 23:13:26.06 ID:u0nKD38Q.net
感想読んでると名前すら出てこない不快な人物にも制裁しろ制裁しろって声が多いのな
マスコミがマスコミらしいことやってるだけで作中で社会的な制裁求めるって

412 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 23:21:02.36 ID:uA8+Cawc.net
https://kakuyomu.jp/works/1177354054880250209/episodes/1177354054880250238

カクヨムでゼロ魔無料公開してるから見たけどこうしてみたらなんか大したネット小説と差がないな

413 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 23:24:31.74 ID:h86SNMPO.net
感想なんか読むな
無価値だ

414 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 23:31:43.53 ID:sAzo6ynk.net
>>412
行間空けるとネット小説っぽくなるなラノベは
まあこーいうのはテンプレの開拓者だから凄いわけでな
とはいえ序盤だけでそれ以降はネット小説なんぞ足元に及ばんがな

415 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 23:35:30.19 ID:suGPd5PL.net
逆に言えば今あるネット小説の大半がゼロ魔の影響を受けているってことだよ

416 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 23:42:33.46 ID:l0pqRvlS.net
意外とFGOのSSってあんまないんだな
はくのんの受難は割りと面白かったけど、他は短編だったり微妙だったり

417 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 23:47:39.27 ID:W5rdnRIp.net
そりゃ、完結してませんし
まだソロモンが何考えているのかさえ不明

418 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 23:50:00.19 ID:+ZQJtral.net
レヴュヴューヴュ ヴューヴュヴュおじさん
【作品名】 ほさかだもん
【原作】ばらかもん
【地雷要素又は注意事項】 クロスオーバー
【概要・感想】
ばらかもんの主人公の半田先生をみなみけの保坂に挿げ替えた作品
 展開はそのままだが主人公がツッコミ体質だった半田先生から保坂に代わってるのでツッコミ不在となりカオスになっています。
 全4話一話あたり10,114文字なのでさっくと読める作品だと思います    

419 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 23:52:14.18 ID:E/m8tu1H.net
シンフォギアの短編のタイトルが、クリスちゃんがコマンドーになったらに見えてしまった俺は色々毒されてるな……

420 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 23:56:21.47 ID:l0pqRvlS.net
>>417
それもそうか。なんかソロモンもかませっぽいしなぁ
完結したらまた漁るわ

421 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 23:59:37.90 ID:0SkdGOt1.net
>>412
だってゼロ魔を目指してるネット作者が多いんだもの

422 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 23:59:57.83 ID:LGPDjyEf.net
ソシャゲだからなあ
完結はするんかなあ
第一部完くらいの句切りはありそうだだ

>>418

ばらかもん二次なんぞあるのかーと思ったらやっぱ二作しかなかった

423 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 00:02:26.32 ID:sjgm6Tse.net
>>412
スマホで見たけどフォント設定できないのね
見にくいな
なんかスクロールもカクカクしてるし

424 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 00:04:05.60 ID:T9zgxcRO.net
全5話だったわ スマン 

425 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 00:35:06.60 ID:09NjuYFq.net
カクヨム行った後、ハーメルンに戻ってくるとその使い易さにすごい安心する
あらすじが見えるって素晴らしい

426 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 00:36:19.18 ID:b+sYtHYm.net
ハーメルンは機能性では他の投稿サイトと数段差があると思う

427 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 00:36:29.12 ID:w63UBA++.net
>>399
助けないとリアルでえっちできないから
という隠された生々しい下心が見えてしまうからか?

いや、堂々とS○Xするしないしたいヤりたいを内心モノローグでグダグダ語られても困るが

428 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 00:42:07.46 ID:lZAfEZeI.net
素股で我慢しろ

429 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 00:42:43.60 ID:MLY7kCf3.net
おはディケイディアン

430 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 00:50:19.42 ID:NQCmsRBF.net
ディケイディアンさんのスマタは寧ろ尊敬するレベル
よくぞまあ恥ずかしげもなくあんな描写できるもんだよ
魚拓取られてるし

431 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 00:52:29.58 ID:w63UBA++.net
アイツは今シリカが犯り頃だと舌舐めずりしてるよ(実話

432 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 00:54:11.19 ID:x1xn9ocx.net
※クリックボタン連打

433 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 01:25:08.59 ID:GzkSGX0K.net
>>427
最初のやつはそこそこ面白かったんだけどなあ
後続がクソばっかでコミュニティの一生を見てる気分になった

434 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 01:28:22.04 ID:eApSJGZJ.net
そういやゼロ魔久しぶりに読んでふと思ったけど、サイトの一人称と神視点の三人称交互に入ってるよな

プロがやると違和感なく読めるのに、下手な奴がそれやると頭痛くなる不思議

435 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 04:01:29.19 ID:pIJ5chLY.net
>>419
両方ともバル・ベルデに関係あるんだっけ
ついでにダイ・ハードあたりも加えようぜ

436 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 04:05:13.60 ID:OqLq4H81.net
バルベルデといえばコマンドーとダイハードの印象が強いなあ
プレデターもだったっけ

437 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 04:59:34.79 ID:ih367vJl.net
プレデターの舞台はバル・ベルデ国境のジャングルという設定
ちなみに黒人のマックはコマンドーのグリーンベレー、クックと同じ役者さん

438 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 05:09:33.05 ID:OqLq4H81.net
初代プレデターって純粋に狩人だよね
AVPはもちろん、プレデターズの方も狩人だけど武人気質だったり、やっぱ個人差なんだろうな
初代プレデターがプレデターズのヤクザと戦った奴だったら不意打ち抜きでビニーと一騎討ちして死んでたかも

439 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 05:16:36.60 ID:OqLq4H81.net
ごめんビリーだったなあいつ

440 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 07:05:41.95 ID:vfYKBAeg.net
>>438
バーサーカープレデターとか言われても肉弾戦で人間に相打ちしたり負けるとかクソ雑魚にしか見えねえよな
並み居るマッチョメンなぎ倒した一作目のがはるかに強いだろって思うわ

441 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 07:09:07.60 ID:3NwF8xpz.net
>>434
自由間接話法ていうらしい

442 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 07:27:16.95 ID:SGLu+na5.net
>>440
アーノルド・シュワルツェネッガー理論ってやつだな
シュワちゃんは作品の設定関係なく強く見える、筋肉モリモリマッチョマンはそれだけで強く見える
それを倒した奴はもっと強く見える、的な

だから漫画ではよく体のデカいキン肉マンが主人公とかにやられる役として配置されるわけなんだが

443 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 08:05:45.53 ID:mZh8hxgl.net
力こそパワーだからな

今世紀がちょい前に久しぶりぶりに更新されてた、農協回だか

444 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 08:34:42.49 ID:yFlnXC1J.net
>>427
あいつ親から来るエイズやろ?助けることなんて出来るんか?
エイズ治したとか言ったらノーベル賞確実やろ

445 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 08:42:47.83 ID:SGLu+na5.net
>>444
エイズが不治の病ってのは結構昔の話やで
薬飲んでる限りどんな奴でも普通に生きていける
完治させる方法ももういくつか発表されてて、完治例も割と増えてきた

446 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 08:45:07.54 ID:yexJt5eK.net
なぁ北の盾たる己が身をなんだけど今19話くらいで
面倒くさいことはしたくないだの平和がいいとか言いながら
普通に董卓のほうにつく上になんだかんだ働く感じで
面白いは面白いんだがやれやれ系に思えてきたんだがどうなの
アンチヘイトがわりかし好きなのはあるんだが
ああいう主張しといて近いはずの袁紹敵にまわすとかねーわっていう思いがあるんだが

そういうところの落としどころがあったり
この先そんなことどうでもいいくらい面白くなったりする?

447 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 08:54:40.94 ID:ZnzZd7wt.net
あの作者に何を期待しても無駄だぞ
義の刃からああいう作風なんだ

448 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 08:57:49.91 ID:nE65stWf.net
>>445
まだ不治の病だぞ
完治例増えてきたとかいうならソースだせよ

449 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 08:58:14.43 ID:mZh8hxgl.net
現実のリーマンだって働きたくない働きたくないと言いながら生活のため働いてる

まあだからと言って厄介ごとに関わりたくないわ〜(チラッチラッ)しながらミサワるのが許されるかと言ったらそうでもないけど

450 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 09:03:21.65 ID:1BzfSYZm.net
>>448
エイズは四年前にはもう完治例出てるぞ・・・?
お前いつの時代から来たんだ

451 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 09:07:39.77 ID:mZh8hxgl.net
2200年代(1970年代に調整されたコロニー)から来たメガゾーン人間の可能性

452 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 09:07:41.61 ID:nE65stWf.net
>450
お前数年前に一件だけ完治例がある病気を不治の病ではないと言い張るのか
完治できるというなら最低でも100件以上もってこいよ

453 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 09:09:26.89 ID:xL3f/nXG.net
治療法が確立されてるのかと思ったが調べてみたら奇跡的に治っただけだな

454 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 09:09:52.82 ID:yexJt5eK.net
なんかそういうのが好きな作風のようだな
ならもういいかな

ちょうど董卓がわについて利用されまくった挙句
めちゃくちゃすっきりしない勝利で終ったのを
読んだあとだからすっきりしさそうなら知らね

455 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 09:11:41.25 ID:Fp4Q2Kl0.net
調べてみたら複数の治療法があって、しかもそれぞれ複数の完治例出てるみたいだな
不治の病(笑)

456 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 09:12:01.85 ID:SGLu+na5.net
なんか痛いのに絡まれた件

457 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 09:12:52.01 ID:1BzfSYZm.net
>>452
数年前に一件だけ・・・?
やっぱお前別の世界線から・・・

458 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 09:16:36.42 ID:m3dcxmnI.net
こういう時は皆お気に入りの1ページ目とか晒そうぜ

459 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 09:17:53.63 ID:tnmyW30H.net
完治した症例があるなら不治じゃねえだろ……
それはそれとして「治」がゲシュタルト崩壊してきた

460 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 09:19:43.27 ID:mZh8hxgl.net
お治ん治ん

461 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 09:19:49.01 ID:nE65stWf.net
AIDSに対する薬があるけど治療薬ではなくて発症を押さえる薬だぞ
それ使えば人並みの寿命まで生きられるけど一生服用し続ければならないから完治から程遠いわ

462 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 09:21:45.98 ID:QODD4DkV.net
>>459
完治例が100件以上ないと不治の病判定なら不治の病の総数跳ね上がっちゃうよな

463 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 09:28:40.35 ID:/2R7cbzz.net
あらすじやタグに作者は豆腐メンタルって書いてあるとブラウザバックしちゃう
という不治の病にかかったらしい

464 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 09:29:40.56 ID:m3dcxmnI.net
>>458
サウザー!〜School Idol Project〜
職業:転生トラック運転手 年齢:42歳 年収:550万
艦娘幼稚園
強くないのにニューゲーム
迷い家のお椀
Neverwinter Nights - Deekin in Halkeginia
僕たちは天使になれなかった
Fate/Meltout
魔法少女リリカルなのはties
ハイスクールD3

465 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 09:31:16.18 ID:qL8NDRi0.net
>>427 大体そんな感じ
建前で命の尊さ語ってチートでユウキ助けるけど、実際救う命はユウキだけっていうのが流石にあからさま過ぎて気持ち悪い

466 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 09:32:15.02 ID:k61Yv5vm.net
HAHAHA!

467 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 09:33:04.07 ID:QODD4DkV.net
「この空気を変えないと」という鉄の意思と鋼の強さを感じる

468 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 09:36:45.53 ID:Fp4Q2Kl0.net
>>463
完治した例が100件以上無いから不治の病ですね

469 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 09:37:32.53 ID:+JS/rvhE.net
お医者さんごっこならよそでやれ

470 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 09:46:23.59 ID:yexJt5eK.net
>>458
恋姫†無双と生存戦略
マイクラな使い魔
鬼神西住
銀火竜 彼の地にて、斯く飛翔せり
勇者にはなれない
ゲート 地球防衛軍《EDF》は彼の地にて斯く戦えり
怠惰を求めて勤勉に
恋姫†袁紹♂伝
真剣で恋について語りなさい

好みが似てる人はおすすめくれ

471 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 09:47:24.93 ID:yexJt5eK.net
すまんsageれてなかった

472 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 09:51:35.35 ID:ETHEjLpb.net
真剣に呂布について語りたい

473 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 09:52:46.82 ID:mgyHIVhd.net
>>458
マイクラな使い魔
勇者互助組合交流型掲示板《番外スレ》
はくのんの受難
ゼロの為の物語
Fate/Zepia
Fate/Extra NEET
元RTA実況者がSAOをプレイしたら
聖剣伝説 Hunters of Mana
ないない尽くしで転生
知らないドラクエ世界で、特技で頑張る

474 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 10:24:18.72 ID:CoIdkoMT.net
>>458
強くないのにニューゲーム
私と契約してギアスユーザーになってよ!!
IS-インフィニット・ストラトス- 欠けた歯車
火星人の異世界生活
群青月歩
ゆうかりんか
ないない尽くしで転生
だから彼女は空を飛ぶ
私の幼なじみはルーピー
どうしてこうなった?

(TS含めて)なんだか女主人公率が高い

475 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 10:25:57.67 ID:KE3ofySn.net
被らないもんだな

ハリー・ポッター −Harry Must Die−
Neverwinter Nights - Deekin in Halkeginia
蒼き鋼のアルペジオ―灰色の航路―
〜夢見る少女の転生録〜
東方狸囃子
真剣で私に恋しなさい!S 〜無冠の弓聖〜
Fate/polar night
緋弾のアリア スリーピング・ドッグ
南賀ノ神社の白巫女
悪運の女将校

476 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 10:28:34.54 ID:UUh8FxQg.net
IS原作にたどり着け
カルチャーショックD×D
私が菊月(偽)だ
島風の唄
強くないのにニューゲーム
欲望にはチュウジツに
空物語
双星の雫
壺中の天とグリムガル
桔梗の娘

477 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 11:10:05.34 ID:PYagn6Cz.net
どこかで見たけどユウキを助けたい神様転生でロクな特典要求しないってのを見た記憶が有る。それでは間抜け過ぎるし誠意が無さ過ぎる

ユウキを助けて仲良くなりたいならくっそチートな特典貰ってあっさり助けりゃいい
どうせならそのうえで助けるタイミングや流れをしっかりコントロールして、何が何でもケッコンしてやるってくらいの気概が欲しい
SAOで死ぬ人間はついでに助けてもいいし、不確定様を減らすためにいっそ知らんと切って捨ててもいい

478 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 11:16:41.62 ID:PYagn6Cz.net
努力を神聖視して転生特典の能力を否定したがるのをたまに見かけるけど
いくら努力が尊くてもイコールで結果が出るわけじゃないし、結果を求められる場面で結果が出せなかったらただのゴミやで
結果が求められる場面では努力(コスト)10で1の結果より努力(コスト)0で2の結果を出せる方がどう考えても上等だし有り難い
それに努力が少なくて済むという事はそれだけ余剰キャパシティが有って他の事にも手が回るし努力も出来るって事だ
同じ結果を目指すなら少ない労力で到達出来る方がいいに決まっている

479 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 11:22:03.22 ID:nX4xGrWz.net
急に語るな2行にまとめろハゲ

480 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 11:23:34.69 ID:Lx7Rjuf5.net
今スマホでこのスレ見てるんだけど
PC版の表示から新着レスの表示をしようとすると>>1から最新レスまで表示されちゃうんだけどなんでだ 専ブラは使ってない
昨日までは出来たんだけどな

481 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 11:29:42.71 ID:BGDRpPGM.net
カルチャーショックD×D
Muv-Luv Alternative 〜take back the sky〜
Fate/sn×銀英伝クロスを考えてみた
狩りゲー世界転生輪
古代魔術師の第二の人生(修正版)
ユグドラシルでバランス崩壊がおきました
知らないドラクエ世界で、特技で頑張る
転生!‐アイルランドの光の御子‐
新人提督と電の日々
カンピオーネ〜生まれ変わって主人公〜《完結》
同情するならチャクラくれ

なお半分くらい読んでない模様
ってか結構かぶらなくて面白いな

482 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 11:40:14.17 ID:PYagn6Cz.net
転生特典を使った行動が時として受け入れ難いのは主人公の転生前の状態に起因する事が多い
主人公の転生前がどうしようもない愚図なら転生後にいきなりヒーローになられてもそんなわけねーだろって思うし、同じ言動でもチープに見えてしまう事が多い
転生してチート能力を得てようやく人並みの幸せを掴める様な奴が人を救ったり説教垂れるなんてアホ臭い

転生しないと幸せになれないなんてのを前提にすると全てがおかしくなる

483 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 11:53:16.88 ID:MIts7TUc.net
欲望にはチュウジツに!
Muv-Luv Alternative 〜take back the sky
ハイスクールD&#179; 
「『麻帆良学園から来ました烏丸イソラです!』『仲良くしてね!』」
ナーベがんばる! 
勇者にはなれない 
ないない尽くしで転生
-地雷エミヤの憑依伝-
紅蓮の男 
義の刃足る己が身を 

484 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 12:04:54.05 ID:RCPL+R4J.net
そんなにユウキ助けたいなら特典であの一家が感染しない世界にしてくださいとか言っとけばいいんじゃないの?

485 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 12:10:05.76 ID:VtFhiXBn.net
>>484
特典で世界からHIVを根絶させたほうがいい
きっと神様が感動して特典をおまけしてくれる

486 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 12:11:57.85 ID:Xi/XoJV4.net
転生神「開始前に大聖杯やジュエルシードやアレイスターに触るのはレギュレーション違反じゃぞ」

487 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 12:12:08.53 ID:3Pnxkdyd.net
被ってなさそうなのを挙げてみた
勘違いから始まるリリカルなのは
もし結城リトのラッキースケベが限界突破していたら
怠惰を求めて勤勉に
インフィニット・ストラトス〜A new hero, A new legend〜
〜夢見る少女の転生録〜
ウルトラマンが、降ってきた
異星最強の『神装機獣』
ULTRAMAN GINGA with GOD EATER

よく叩かれる仮面ライダーやウルトラマン物だけど、
インフィニット・ストラトス〜A new hero, A new legend〜
ULTRAMAN GINGA with GOD EATER
この二つは面白くなりそうだと思ってる

488 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 12:13:44.49 ID:mZh8hxgl.net
「人間が生きものの生き死にを自由にしようなんておこがましいとは思わんかね」のセリフとともに地獄送りにされるオリ主

489 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 12:19:08.84 ID:Xi/XoJV4.net
ライダー(正確にはそのクロス)は最低系の好物だが、ウルトラマンはそもそも勢いがないのにイメージで巻き添えにされてる気がする

>>488
オリ主「エイズウイルスは生物でないのでノーカン」

490 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 12:22:58.66 ID:3RYaN1XJ.net
ウルトラマンはでかいから扱いにくいだろうしな
サイズは小さくなれるにしても毎回それやったらウルトラマンでやる意味が薄くなるしね

491 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 12:23:22.18 ID:yFlnXC1J.net
>>489
エイズウイルス消滅による死の回避!
そして始まるファイナル・デスティネーション

全米No.1の衝撃作が満を辞して登場!

492 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 12:24:09.64 ID:mZh8hxgl.net
英字の方のウルトラマン(漫画でパワードスーツのほう)ならまだなんとか

493 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 12:34:16.64 ID:KRGkii58.net
ルビの要望出したけど反映されないなあ
  メッセージ
  《伝言》

こんな感じで二重括弧の上にルビが反映する様にしたいのだけど、現状だと参照文字を使うしか方法が無くて
それだと再編集した時にフォームが|《伝言》《メッセージ》になってレイアウト崩壊するから改善して欲しい

494 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 12:35:07.27 ID:P2cJ8TL4.net
>>458
fate/kaliya 正義の味方と桜の味方 
未来の本因坊 
プリヤ世界にエミヤ参戦 
Re;黒子のバスケ〜帝光編〜 
Fate/Zero 〜Heavens Feel〜 
実況パワフルプロ野球恋恋アナザー&レ・リーグアナザー 
Fate/kaleid night プリズマ☆イリヤ 2wei!! 
外角低め 115km/hのストレート 
Fate/in UK 
黒子のバスケ 銀色の疾風

趣味が出るな

495 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 12:35:23.92 ID:OuRzjfTg.net
>>488
思想とか技術とかが昔と変わりすぎて、ふーん位しか思えないのが泣ける。

496 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 12:39:13.57 ID:f+J4QFJz.net
そもそもウルトラマンクロスでウルトラマンが人間に干渉し過ぎてるのがなあ……

497 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 13:40:45.50 ID:PYagn6Cz.net
いっそグレて家出して並行世界の地球に隠棲したウルトラ一族のオリ主とかでいい気がする
これならどんな物語にも組み込めるしなにやらせてもそれなりに言い訳が通る

498 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 13:46:36.54 ID:SGLu+na5.net
>>497
ウルトラ一族はベリアル以外誰も闇堕ちしなかったという聖人一族なのが・・・

499 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 13:54:50.73 ID:EE3oW/Nd.net
ブレスレットが本体と散々言われ続けてついにグレちゃったジャック君

500 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 14:44:43.77 ID:UOM9HMDL.net
>>498
大丈夫、プラズマスパーク盗もうとしたゼロでさえやんちゃ程度の扱いなんだからグレて家出した程度じゃなんともない

501 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 14:48:16.13 ID:JHuHQnwd.net
ネクサス憑依とかあったらみてみたいけどなヒロインはあのままで

502 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 15:06:42.18 ID:3Pnxkdyd.net
常人じゃ心おれて自殺か闇堕ちまっしぐらだな
鬱エンドしか待ってないぜ…

503 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 15:14:15.22 ID:ee5bm+u/.net
特攻兵器の群れになすすべもなくなるウルトラマンネクサス

504 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 15:19:35.67 ID:vfYKBAeg.net
>>484
オリ主「それだと僕がユウキとセックスできないだろ!」
結局だいたいこれ 救済ものは殆どこう言えるから嫌い

505 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 15:21:07.19 ID:von39mpx.net
幼少時から関わり持ってたら分かるんだけどな
何の接点もないのにそんなこと言われても

506 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 15:22:14.19 ID:OqLq4H81.net
救済したい系は現地人であるべきだろ
上から目線で救ってやるって奴がやっても

507 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 15:24:55.29 ID:8Uh2ijjM.net
アマチュアスポーツじゃないんだから、結果がよければ過程なんてどうでもよくね

508 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 15:29:19.20 ID:dDO9vG2I.net
報われない男の物語
紅蓮の男
どうしてこうなった?
美月転生。&#12316;お兄様からは逃げられない&#12316;
転生!-アイルランドの光の御子-
SUSANOWO麻雀紀行
緋弾のアリア〜裏方にいきたい男の物語〜
偽物の名探偵
咲-Saki- とりあえずタバコが吸いたい先輩

履歴でばっかり見てるから以外とお気に入り登録してなかった

509 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 15:32:40.05 ID:DmJduVtH.net
一人旅の人新しいの書いてるじゃーん

510 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 16:04:18.43 ID:Ww3jLaQ3.net
ユウキじゃなく開始直後に死ぬ無名の数万人だかを救うってやつはあんまないのか

511 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 16:16:29.17 ID:ZwlJPDr/.net
>>510
規模拡大してて草

512 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 16:16:46.72 ID:/JV1auDZ.net
一作目を放置して二作目書き出すのはまだあたたかい目で見れるけど
その二作目を放置して三作目を書き出すのを目の当たりにすると何か覚める

513 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 16:20:37.16 ID:rA09E7Pk.net
saoオリ主ってどうにも個人プレー気味なのが多いからなぁ
たまには絶大なカリスマでリーダーとして他プレイヤーまとめ上げて死者を少なくして全力で攻略していくようなのないかな
>>506
それはまぁ分かるわ
原作知識があって救いたいという系はどうにも上から目線と薄っぺらさを感じる

514 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 16:32:16.85 ID:yexJt5eK.net
みんなを救いたいんだ!
なおイベント的に死んだメインキャラが大事で
モブの犬死に系のやつは無視される模様
当然助けたらハーレムインだしヒロインも惚れてきてこまっちゃいますわ

それなら自分の好みだしキャラ的にも好きだから助けようって言われたほうが
よっぽど誠実だっつーの

515 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 16:37:54.72 ID:v6QVSOjI.net
トリスタニア診療院のアルビオンのくだりくらいやってみせて初めて「みんなを救いたい」だのぶち上げるのが許されると思う

516 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 16:44:49.12 ID:mZh8hxgl.net
竿はオリ主をスーパーハカーにしてログオフ不可直後から数分〜数時間でGM権限ゲトーすればええんよ

517 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 16:45:51.74 ID:rCWWVNHb.net
転生とか憑依で原作の知識が劣化してくのキライ
メモれ

518 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 16:48:21.20 ID:/JV1auDZ.net
転生系オリ主「ハルヒ世界かと思ったらハヒル世界だった」

519 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 16:48:44.48 ID:jV+GJsbV.net
たまにメモるオリ主もいるけど
正直まともにノート+文字書く能力取得迄に忘れそう

520 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 16:52:57.90 ID:rA09E7Pk.net
そもそも、大抵の二次創作に人気な世界では原作知識なんて忘れても問題なく、原作キャラが上手くやってくれそうだよな

521 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 16:54:29.52 ID:mZh8hxgl.net
>>518
神様「なんと奥ゆかしい、感動した。特別に涼宮哈爾濱(ハルビン 中国版のまがい物の方)の世界に転生させてやろう」

522 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 16:54:51.27 ID:ee5bm+u/.net
竿世界に生まれたらSAO普通に無視して後発のゲームやりだすわ
身近にやるって人いたらとめる位で

523 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 16:56:06.38 ID:PYagn6Cz.net
「モブの事など知らん。自分が知ってる好きな人物助ける」って言うならまだいい
助けたい人が居るとか○○の悲劇を回避したいとかいう奴で神様転生なら特典選択で手を抜くべきではない
作者が能力に制限かけたいなら神の側から特典を制限させるかオリ主側で選べないようにしておくべき

平穏に暮らしたい系のオリ主の場合でも、本当に平穏に暮らしたいなら考え付く限りのチート能力を要求するべきなんだよなぁ

524 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 16:56:31.61 ID:rA09E7Pk.net
でも、SAO刺激はありそうだよね
実際、デスゲと分かってても参加する人は案外いそう

525 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 16:58:31.56 ID:rA09E7Pk.net
>>523
制約なしで、そんなに助けたいなら観世音菩薩の力でも望めばいいんだよ

526 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 16:59:54.15 ID:+JS/rvhE.net
まず救済というのが良くないな
他人の作品を借りてる分際で何様のつもりだクズめ

527 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 17:00:27.17 ID:jV+GJsbV.net
SAOのやつのほうがリアリティはあるんだっけ?
実際怖いもの見たさでログインしちゃいそう
最悪街から二年出なけりゃ良いしな

528 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 17:01:14.66 ID:IZXm24pK.net
救済は二次最大の原動力の一つだししゃーない

529 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 17:01:20.44 ID:f+J4QFJz.net
SAOに出てくるゲームのせいでオンゲーを勘違いする奴が増発したから罪は重い
普通のゲームで個人無双してたら不人気まっしぐらだろ

530 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 17:01:38.05 ID:5Q3Vmayx.net
>>483
おお!?そのマブラヴお勧めしてくれる人がいるとは……同じ読者としてちょっと感激

531 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 17:01:51.22 ID:mZh8hxgl.net
VRなゲームは足が不自由とか半身不随とかそういう人がやりたがってるのはリアルで聞いた、それなりには需要あるとは思う

532 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 17:02:09.23 ID:cADFDc/8.net
saoってなんか90何階まで行くと町中の保護外れるとか言う設定あったはずだぞ

533 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 17:02:31.78 ID:oBYEea8k.net
スパイキッズのじいちゃん思い出した

534 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 17:03:01.16 ID:ee5bm+u/.net
ぼくのかんがえたすごいげーむで勇者と直接対決するぜ
そのためにその他の奴らは死ねっていうすごいゲームだからな

535 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 17:04:01.27 ID:PYagn6Cz.net
デスゲームと分かってて興味本位でログインする様な奴は現実がつまらなくて仕方が無い人間くらいだと思う

536 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 17:04:50.36 ID:8Uh2ijjM.net
生粋のギャンブラーなんだよ

537 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 17:04:55.35 ID:IZXm24pK.net
>>535
けっこうたくさんいそう

538 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 17:07:26.95 ID:jV+GJsbV.net
まあ街から出なけりゃ平和だし
その後もわりと面倒見てくれるし〜と思ったが運が悪いとALOで人体実験されるんだっけか
それはあかんな

>>532
いやほら原作はそこまで行かなかったじゃん?

539 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 17:07:28.00 ID:rA09E7Pk.net
>>535
たくさんいるじゃねえか!
まぁ、真面目に考えると
現実が死ぬほどつまらない人間
スリル大好きギャンブラー気質
現実苦しいけど自分で直接死ぬことは出来ない自殺志願者
あたりか?分かってて参加しそうなの。たぶん他にも分類出来ると思うけど

540 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 17:10:17.43 ID:yFlnXC1J.net
>>535
7-8割は「そんなつもりじゃなかったんだぁぁぁ、助けてくれええええ」とか言って序盤で死ぬ舞台装置になるよ
イケメンの主人公は美少女と僅かなおっさんを仲間にしてハーレムTUEEEするのが目に浮かぶ

541 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 17:14:33.65 ID:/JV1auDZ.net
fate/EXTRAがそんな感じなんだっけ?>みんな承知の電脳エスエムゲーム

542 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 17:15:00.13 ID:oBYEea8k.net
こいつらを主人公にした作品書いてくれていいよ
http://i.imgur.com/e1GA6sn.jpg

543 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 17:16:13.66 ID:/JV1auDZ.net
訂正
×エスエムゲーム
○デスゲーム

544 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 17:17:25.55 ID:rA09E7Pk.net
>>541
エスエムゲームワロタ、デスの間違いだろうけど
まぁ、EXTRAは大体そんな感じだな、ガチでただのゲームと勘違いしてた8歳児もいたけど
基本的にヤバい事承知の上でアクセスしてる

545 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 17:20:00.41 ID:meN2J+sk.net
まあ魔術師は基本的に頭おかしいしな

>>543
絶対わざとだろ!

546 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 17:20:22.10 ID:rCWWVNHb.net
頭にアルミホイル巻いて上からナーヴギア嵌めればセーフ

547 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 17:22:33.27 ID:XAnyyu/L.net
ネカマとイケメン(笑)くんじゃないか
最初に組んだ縁で最後まで組んだまま
目覚めたら同じ病院にいたとか運命感じちゃうだろうな

548 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 17:30:29.91 ID:OQJLPLps.net
デスゲームと分かっていてsaoプレイする人なんて大半が根拠のない自信に満ちた痛い子だと思います

549 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 17:31:03.21 ID:ee5bm+u/.net
>>547
今後はネトゲでネカマホモ親友だな

550 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 17:31:22.91 ID:PYagn6Cz.net
デスゲーム化してから自由にログインとログアウト出来るオリ主って居そうで殆ど居ないよね
無自覚クズよりもそういう下世話さを持ったオリ主がもっと増えて欲しい

聖杯戦争関係者を拘束して警察に突き出すチート一般人()なんかも見てみたい

551 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 17:33:07.74 ID:OQJLPLps.net
fate銀英伝かな?

552 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 17:33:27.73 ID:rA09E7Pk.net
>>550
警察は魔術関係にはあらゆる意味で無力なんすけど
正義気取ってるなら余計なことせずに、自分で手を下せよ

553 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 17:36:17.84 ID:cnlU/6n6.net
自衛隊の戦闘機が撃墜された事実を隠蔽できる時点で警察とか怖くないわな

554 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 17:38:48.50 ID:PYagn6Cz.net
>>552
無力な筈の公的機関に勝たせるから面白いんだろ
足りない部分はオリ主の仕事。魔術の存在を衆目に知らしめる遊びだよ

555 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 17:39:03.29 ID:afeLZhA9.net
法律云々って大きな国の後ろ盾があるから言えることで
それ以上に権力と武力を持ってる魔術協会や聖堂教会の人間を逮捕しても裁くことは出来んだろ
日本が開国した時の不平等条約と同じ

556 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 17:40:18.91 ID:rA09E7Pk.net
>>554
設定上勝ちようがないから
それで勝てるとなると、凄まじいご都合主義が必要になって駄作になるよ

557 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 17:41:49.38 ID:IZXm24pK.net
公的機関を魔術師に対抗できるように作り変えるサクセスストーリー

558 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 17:41:54.48 ID:rA09E7Pk.net
>>555
そもそも、立証出来ないしな
出来ても、内側の魔術関係者に処理されてお終い
銀英伝fateクロスはもうちょっとよく考えてほしかった

559 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 17:44:52.13 ID:SGLu+na5.net
時計塔には政治分野に進むための専攻があって、FGOだと魔術師の管理機関が国連の承認を受けててな

まあ秘密裏に国連のバックアップを受けてるのをどうにかしようとするなら、すればいいんじゃないか

560 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 17:45:56.76 ID:PYagn6Cz.net
だからそれを出来るだけの存在を放り込めばいいだけであって、それが出来るのが設定上の能力上限が作者次第のオリ主だと思うんだけど

561 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 17:45:58.81 ID:2j0zWaIu.net
協会と教会って魔術といった神秘の秘匿をしているんじゃないの?
神秘の漏洩の心配ないなら警察に逮捕されようが裁判にかけれようが放置になるんじゃない?
まあ逮捕なんてされたら家宅捜索になる前に魔術関連の品を運び出すとかはしそうだけど

562 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 17:46:04.85 ID:VtFhiXBn.net
陰陽寮が頑張ればいい

563 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 17:46:11.81 ID:tnmyW30H.net
ギャグSSにすりゃええねん
何回警察に突き出しても翌日には出所してる原作勢にオリ主のストレスがマッハ

564 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 17:47:08.48 ID:rA09E7Pk.net
というか、国的にも魔術師と本気で争うより、手を取り合う方がいいだろうしな色々
>>560
だから、それはテンプレチートオリ主になって当たり前の駄作化するじゃん

565 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 17:48:07.11 ID:oYGAFe0I.net
魔術師の素質をもった転生オリ主が、官僚になって魔術に対抗する組織を立ち上げて、聖杯戦争やらマキリやらを摘発する話とか、ちょっと読んでみたい気がしないでもない

566 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 17:48:24.19 ID:cnlU/6n6.net
とりあえずID:PYagn6Czがアンチ・ヘイト好きなのは分かった

567 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 17:55:41.35 ID:tfuQ0xNis
>>530
それの他にマブラヴのおすすめない?
take backも読んでる途中なんだけど、ずっと読み続けて疲れてきた。

568 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 17:49:17.42 ID:rA09E7Pk.net
>>561
神秘が漏洩する可能性あるなら処理するから、
有罪に出来るってことは手段が漏洩してることになるし介入するんじゃね

569 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 17:50:03.98 ID:meN2J+sk.net
たまにここであがるアイデアはことごとく糞だよなあ

570 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 17:50:59.47 ID:QODD4DkV.net
>>561
政府が積極的に釈放してくスタイルになるのでは
まあ警察署長がマスターだったりするパターンもあるんだが

571 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 17:52:43.11 ID:fmZXnKh+.net
今日寒いな…
ブクマの更新も無いし

572 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 17:53:56.02 ID:8Uh2ijjM.net
魔法が隠されてる系のを現代社会でリアルに考えると、社会秩序とか経済とかに大きな無理が出てくるから、
深くは考えないのが吉。

573 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 17:55:12.00 ID:PYagn6Cz.net
>>564
どのように崩してどの様に周知させて結果どのような世界になるかを書く訳だから、チートオリ主である事に問題は無い
そもそも原作の設定で崩れていない以上、それが出来る存在はチート存在に近いだろうし

原作世界の存在が出来ない事や原作で起こらなかった事を無理矢理起こすのはチートであってもイコール駄作ではない
食い物の恨みで時計塔消滅させるオリ主が居たとしても、それがつまらなくなるかどうかは内容次第でしょ

574 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 17:55:13.40 ID:+JS/rvhE.net
お気に入り晒してるやつ何人かいるしそこから読めるの探してみたら

575 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 17:56:34.32 ID:ZpLkH+Ry.net
>>572
常識的に考えると形月世界で魔術バレないって凄いよね
時計塔が世界を牛耳っているという

576 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 17:56:38.81 ID:8kErmnVN.net
新作世界樹発表されたし世界樹流行ってほしいなぁ
リプレイみたいのでもいいのに

577 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 17:57:10.42 ID:nAQaFGJZ.net
>>530
それの他にマブラヴのおすすめない?
take backも読んでる途中なんだけど、ずっと読み続けて疲れてきた。

578 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 17:58:21.49 ID:rA09E7Pk.net
>>573
長い
もういいから
>>575
バラしたら自分達が不利益被るし、他の魔術師から全力でシバキ倒されるのが分かってるからな
それでもバレそうになったら処理処理

579 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 18:02:45.42 ID:ZpLkH+Ry.net
>>578
処理するために時間がかかるとバレるし、もぐりの魔術師がやらかす可能性があるから世界中にかなりの人員を配置してるんだろうね
なんかガイバーを思い出した

580 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 18:03:26.53 ID:von39mpx.net
ネットで晒されたりしたらどうするんだろ

581 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 18:04:12.93 ID:fmZXnKh+.net
>>575
魔術組織は他にもデカイのが2つあるし対抗組織に聖堂教会もあるからな

582 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 18:05:44.81 ID:1UEOalcO.net
冬木の美人で優しい英語教師がミニスカポリス姿で
「みんな逮捕しちゃうぞ(歯跡」 といえばどんな英霊も捕まってくれるさ

583 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 18:07:56.03 ID:gn3K20Jw.net
女子高生時代でそれやられたら赤い外套のアーチャーさんなんかイチコロやな

584 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 18:07:56.70 ID:oYGAFe0I.net
>>571
鈴ちゃん好きが転生したよ!( ゚∀゚)o彡°鈴ちゃん( ゚∀゚)o彡°鈴ちゃん
マイクラな使い魔
年の離れた妹がアイドルをやる? ちょ、待てよ!
ハリー・ポッター Harry Must Die
堂島金一の華麗なる食卓
強くないのにニューゲーム
欲望にはチュウジツに!
ハリー・ポッターと二人の『闇の帝王』
大泥棒一味が鎮守府に着任しました。
大切なものの為に

585 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 18:08:58.58 ID:AuB1LcHu.net
Muv-Luvでモブにも死者を出さない…という意気込みを持ったオリ主希望

586 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 18:09:49.36 ID:SGLu+na5.net
>>575
時計塔が牛耳ってるわけじゃないが、神秘勢力は歴史があるだろうからなあ
神代から何かを継承してる=6000年は歴史があるってこったろうし
宗教も抑えてて国連も抑えてて、いつかどっかの誰かが神秘的ななにかで鋼の大地を回避する方法を発見するのを待つ

587 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 18:14:53.65 ID:fmZXnKh+.net
>>584
thx
堂島金一だけ興味あるわ

588 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 18:16:43.97 ID:rA09E7Pk.net
>>580
それでも、大多数は信じないだろうし
たぶん、速攻サービス側から隠蔽と、知った人間の記憶処理されるんじゃないかな。分からんけど

589 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 18:17:56.16 ID:ZpLkH+Ry.net
>>581>>586
そう言えばそうだった
混血が資産家だし死徒みたいなのがうじゃうじゃいても隠蔽されているし
型月世界ってオカルトディストピアだよねー

590 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 18:20:09.89 ID:rA09E7Pk.net
>>589
まぁ、設定上、古くからあるものが大半だから、社会に自然と入り込んでるだろうな

591 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 18:20:43.33 ID:QODD4DkV.net
>>580
Fakeで有名テレビ局にサーヴァントが出てやや抽象的に「聖杯戦争で街壊してマジメンゴ。でも今テレビ見てる皆に誓って償いは必ずするよ」みたいな宣誓はした
これでもどうにかなると思われる

592 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 18:22:59.64 ID:SGLu+na5.net
凄い秘密組織がある、とオカルトディストピアである、ってのはイコールではないような

具体的にはそいつらが世界の管理者ポジションであるかどうか

593 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 18:25:32.96 ID:MIts7TUc.net
Fakeはあれだから
それFateでやる必要なくねってやつだから

594 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 18:38:26.86 ID:/JV1auDZ.net
fate/zero黒でそんな話あったな
正しい神秘の秘匿のやり方とかそういうのを教える話

595 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 18:44:59.52 ID:kz4xuq9V.net
管理?

596 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 18:46:25.59 ID:l+rWS/no.net
時計塔に宝石翁、彷徨海出身のネロ、穴倉出身のタタリ、埋葬機関の蛇
どれもろくなもんじゃねー

597 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 18:46:38.55 ID:UE+5eUmt.net
戦争やテロで魔術が一切使わず、使われても誰も文句を言わずに隠蔽に同意し
超鈴音みたいにすべてぶちまけそうな奴が現れないってのが、かなりハードル高いんだよな
ついでに宗教書の聖典関連も幾ら隠蔽しようが派閥争いで魔術だらけになる

598 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 18:51:11.45 ID:rA09E7Pk.net
同意も何もそういう次元の話じゃないからな
そもそも、ぶちまけるメリットが欠片も存在しないし、する奴がいても……

599 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 18:56:25.09 ID:UE+5eUmt.net
上手くやれば敵勢力の魔術の神秘性を落として弱体化させられるんだぞ
まあ、報復の暴露合戦になりそうだったり、過去にそういう歴史もありそうだが

600 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 18:57:44.13 ID:kz4xuq9V.net
戦争に使うメリットもとりたててないし

601 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 18:59:14.72 ID:mZh8hxgl.net
竿をデスゲームじゃなくてマスゲームと勘違いしてログインする総書記系オリ主

602 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 19:05:00.81 ID:8Uh2ijjM.net
>>597
普通に無理ゲーだよな。

603 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 19:10:37.58 ID:Lx7Rjuf5.net
>>576
マジだった
漸くV発表されたのかやったー

604 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 19:12:08.70 ID:fF2D5tjD.net
大規模な戦闘で使える魔術を習得してるやつなんてごくわずかだろ

605 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 19:23:35.67 ID:bOeoqQ0M.net
型月の設定がガバガバとか今更そこまで突っ込むことかね
ダラダラ続けりゃ矛盾や後付けが無数に追加されていくんだからある程度は仕方ないだろ
もともとが同人ゲーだし緻密な設定がーとか信者しか言ってないだろうに

606 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 19:24:51.05 ID:RNPYdERZ.net
セイバーはガバガバ、まで読んだ

607 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 19:32:09.16 ID:f+J4QFJz.net
仮面ライダー鎧武でもガバカバ情報規制だったな

608 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 19:32:50.19 ID:UE+5eUmt.net
ツッコむというか、現実の中に潜んだ怪異(どんどんインフレ)がという物語は
そういう開き直りがないと作りようがないな

609 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 19:34:28.90 ID:afeLZhA9.net
>>605
いや設定だから仕方ないとか思考停止したら二次創作なんて読めないし書けないじゃん
元の作品の描写されてないところを妄想で補完するのがSSの醍醐味なんだから

610 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 19:35:46.48 ID:+CzszZib.net
鎧武は戒斗の前日談見てるとユグドラシルの情報統制そこまでやんのか&そこまでやれんのかという感想しか出てこなくなる

611 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 19:38:06.74 ID:UE+5eUmt.net
>>609
その辺を無理に補完しようとすると、現実にある組織の色んなものを邪悪にしたり無能にしたり、
選民意識が強くなったりで逆に鼻に付く場合が結構ある

612 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 19:39:16.27 ID:MIts7TUc.net
そんなあなたに認識阻害結界
これがあれば何でも解決、一般人には都合よく処理されます
さあ、貴方も二次設定に認識阻害結界を採用してみては?

613 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 19:41:08.11 ID:/JV1auDZ.net
伝奇物でそういうことをするのは野暮だからなぁ

614 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 19:45:27.44 ID:EE3oW/Nd.net
補完するのはいいけど設定を調べもしないで書いて補完(改悪)してる作品がほとんどだよね

615 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 19:46:20.06 ID:bOeoqQ0M.net
>>609
二次創作だからこそある程度設定は適当でいいと思うけどなあ
長期連載やらシリーズがたくさんあるものとかはどうしたって初期と後期で矛盾は出るもんだし
それらの矛盾をなんか理由こじつけて作中で説明するとか意味あんのか?
そんなとこに力入れるより物語そのものに気をつけたがいいんじゃねえ?
まあ個人の感性によると思うけどさ

616 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 19:47:43.86 ID:3jna+SF6.net
>>609
妄想して補完するのはいいがそれがサーヴァントとマスターを警察に追いかけさせるとかアホな方向に行くのはちょっと……

617 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 19:50:01.14 ID:mZh8hxgl.net
仮面ライダーなりウルトラマンなりが警察に追いかけられるかて話やね

618 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 19:50:16.25 ID:iV7D4XKY.net
>>612
赤鬼「認識阻害結界のおかげで友人の青鬼共々人間たちに受け入れられてます」

619 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 19:51:14.89 ID:kz4xuq9V.net
そうだな
国家権力で追いつめるみたいなネタはフェイトはフェイトでも金髪露出魔女のほうにしとけ

620 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 19:52:33.01 ID:oBYEea8k.net
小林いいいいぃぃぃいい!!!!

621 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 19:54:00.26 ID:ZnzZd7wt.net
>>617
RX(小声)

622 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 19:55:10.31 ID:/JV1auDZ.net
そういえばいつの間にかfate銀英伝クロス完結していたんだな
いつ頃からだろ見なくなったの

623 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 19:59:31.75 ID:ZpLkH+Ry.net
>>606
なんでや!ガイバーは関係ないやろ!
ガイバーの二次が読みたい

624 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 20:04:25.90 ID:RNPYdERZ.net
ガイバーはいつ原作が終わるんでしょうね……?

625 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 20:05:38.08 ID:IEMzd3zi.net
ゼノンはダイジェストで完結したのに

626 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 20:08:49.94 ID:OShK9YaS.net
大体読み尽くして面白い作品がもうない
もっと書きやがれ作者共

627 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 20:08:55.43 ID:3RYaN1XJ.net
>>610
正直鎧武はまあ外伝脚本家たちとメインの虚淵との間にいろいろ解釈やイメージが違うのか
結構ちぐはぐだしな

628 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 20:11:52.06 ID:cjG58eIN.net
fate銀英伝は物語の後半になる程粗が目立ったなー
感想欄で批判的な事書くとbad大量に付きまくるし
結局はヤンtueeeeで完結しているね

629 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 20:16:54.86 ID:0mbLsPv1.net
と言うか、あれはもうヤンではないような

630 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 20:21:40.05 ID:sME7ocfu.net
たまに暁の小説を読みに行く
その後ハーメルンの小説を読む
読める作品が広がる
スコップを鍛えるのだ

631 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 20:22:06.23 ID:sxC+pF1G.net
>>614
補完した結果で管理局は強盗のような組織なんだろ?

632 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 20:23:45.08 ID:0mbLsPv1.net
>>631
でもそうやって非難する連中のほとんどは大量殺人鬼だったり通り魔だったりするんだよな

633 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 20:24:22.65 ID:mZh8hxgl.net
聖王たる俺が許さん

634 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 20:29:16.00 ID:l+rWS/no.net
>>623
ハメにガイバーとシンフォギアのクロスあるぞ。

635 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 20:30:09.04 ID:KnbIDfQ9.net
>>623
原作が完結してすべての謎が明らかになったら考えてみるよ !

636 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 20:35:03.95 ID:sME7ocfu.net
Arcadiaになのは×ガイバーがあったな、割と有名だから知ってるだろうけど
話数も40くらいで良作
しかし、惜しむらくはエタってしまっていること

637 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 20:41:50.98 ID:I7v4CDN5.net
二次なんだから、原作キャラで原作やれなかった体育祭や球技大会を面白おかしく馬鹿やりながら過ごすみたいな話あってもいいのに

638 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 20:47:02.32 ID:ee5bm+u/.net
ネギま!魔法世界に行かない編とか結局見なかったな

639 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 20:51:21.17 ID:RNPYdERZ.net
改造人間になりたくないとかあった気が

640 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 20:51:38.91 ID:UE+5eUmt.net
理想郷かなんかでまどマギで体育祭やっている作品は見かけた

641 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 20:53:35.60 ID:ee5bm+u/.net
普通に先生して学校イベントこなしてる的なのだけを想定してたわ

642 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 20:54:00.43 ID:kz4xuq9V.net
大会ネタとか大概つまらないんでやめるんだ

643 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 20:57:13.12 ID:3Pnxkdyd.net
シンフォギアとガイバー

644 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 20:58:15.00 ID:Vs7uvl3a.net
つか魔術って秘匿されてないと力が弱くなるような設定なかったっけ
暴露された時点でそれを隠蔽しようとしても魔術的パワー無くなってるんじゃないの?
仮に世界的に暴露されてもそれを全部無かった事に出来るほどの力が保てるのなら秘匿する必要無いし

645 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 21:00:40.29 ID:fmZXnKh+.net
知る人間が増えると神秘の濃度が薄まって根源から遠ざかるとか

646 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 21:02:57.45 ID:ee5bm+u/.net
さす兄とのクロスはその設定に基いて生粋の魔術師が死に絶えてるな

647 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 21:03:15.84 ID:cjG58eIN.net
魔術基盤がどうのこうのというやつか

648 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 21:04:08.83 ID:uNv7QdK1.net
魔術がある(伝文)
魔術がある(願望)
魔術がある(確信)

別門だからしゃーない

649 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 21:04:10.99 ID:kSv87I3Y.net
長い目で見たら弱くなるかもしれない、ってくらいのもんじゃなかったっけ

650 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 21:04:16.10 ID:kz4xuq9V.net
そんなもん知名度補正みたいなもんで誤差やろ誤差

651 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 21:06:23.67 ID:Vs7uvl3a.net
つまり世界中に知れ渡ったとしても現代社会のシステムや人々を軽くあしらえる程度の力は残るけど
より根源へ近づく為に秘匿するようにしている、という感じなのかしら

652 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 21:07:20.40 ID:8hgJSFJM.net
>>630
ああ!窓に!窓に!SAK(記録はここで途切れている

653 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 21:07:33.96 ID:0mbLsPv1.net
>>644
名門魔術師は魔術パワーの他に金と権力も持ってるから

654 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 21:09:46.31 ID:HecVWIn1.net
>>652
SKT56783942153281974

655 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 21:10:05.07 ID:SGLu+na5.net
>>644
最初から魔術は『ある』っつー確信にまで行かないと魔術は種別によってはむしろ強くなるって設定だし
権力とセットなのも最初からの設定

656 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 21:10:55.49 ID:C7V7gbSE.net
>>577
あんま無い、いや、全然無い……一応強いていてば理想郷のバーチャロンクロスのマブラヴ-壊れかけたドアの向こう-と
シルフェニアのマブラヴSEEDは、だけは面白かったか

657 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 21:16:12.02 ID:EE3oW/Nd.net
簡単に言うとプールいっぱいの水(神秘)を何人で使うかって話
そしてこの割り当てられた水を使って海を作れたら根源に行けるよっていう感じ

658 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 21:16:52.36 ID:5cYeH58a.net
神秘(ガバガバ)

659 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 21:20:36.16 ID:Vs7uvl3a.net
もしネギまの強制認識魔法を使われたらスカスカになるのね

660 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 21:41:14.01 ID:95TwW0wE.net
ガイバーはガバガバだな、メガスマッシャーとか

昔、ARMSとクロスがあったな

サイトごと消えたけど

661 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 21:44:59.23 ID:PYagn6Cz.net
外宇宙からの来訪者が太陽系のアルティメットワン皆殺しにしたらどうなんの?

662 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 21:46:09.20 ID:gM6GYuyA.net
作る人の対応の早さにビビるわ

>9 時間9 時間前
>ハーメルン(小説投稿サイト)を作ってる人 &#8207;@hameln_tukuru
>取扱説明書:原作名
> https://syosetu.org/?mode=readme_view&fid=18

>内容の更新(小説内で主体となる原作がない場合の原作名の設定について)

663 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 21:50:45.23 ID:von39mpx.net
しゅごい

664 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 21:51:46.13 ID:sME7ocfu.net
神秘(手から触手出したり瞳から隕石飛ばす)

665 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 22:57:44.73 ID:luhfe79U.net
EXTRAだと魔術師は国連への登録制度があって世間的に知られてる職業だったな

666 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 23:04:29.09 ID:IZXm24pK.net
fateの外宇宙って魔術的にはどうなってんだろな

667 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 23:12:35.50 ID:sxC+pF1G.net
>>496
地球人は無条件で信じて助けてるのに管理局はクソ叩くからなハメのウルトラマンは

668 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 23:22:10.64 ID:kz4xuq9V.net
地球に異星人や怪獣や異次元人がきたら戦うだろ
同じことだ

669 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 23:24:39.19 ID:IZXm24pK.net
管理局もバルタン星人も似たようなもんだろ(適当)

670 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 23:25:12.17 ID:J6Qnlq/T.net
妙に説得力あるな

671 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 23:28:16.24 ID:sxC+pF1G.net
地球に不法滞在して問題が起きれば許可も得ず行動する
ウルトラマンも管理局も同じだな

672 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 23:32:10.63 ID:Y7YAadLd.net
かといってウルトラマンがなにもしないとウルトラゾーンのメフィラスエピみたいに無双されまくりだし

673 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 23:33:06.55 ID:kz4xuq9V.net
実際ウルトラマンも地球人勢力から攻撃受けることもあるからな
違うのはウルトラマンは姿を現して堂々と戦うが
管理局はあらゆる行動を隠しながらやってるというところだな

674 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 23:35:29.32 ID:6CC7KEYM.net
それを言ったら監理局がこないとロストロギアで地球世界が壊滅しかねない
うん同じだ

675 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 23:37:47.81 ID:luhfe79U.net
街への被害が出なかっただけ管理局の方がマシなのか

676 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 23:38:29.34 ID:IG+HsPvN.net
ウルトラマンはバルタン星人にひどい事したよね

677 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 23:39:05.90 ID:TrR5ZxdW.net
>>665
仮想空間でしか使えないっては
便利な設定だと思うわ

678 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 23:40:24.72 ID:luhfe79U.net
先に仕掛けたのはバルタン星人だから・・・

679 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 23:42:28.83 ID:WraA1iHL.net
>>664
且<ああ、ゴース。或いはゴスム

680 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 23:46:44.83 ID:JHuHQnwd.net
ああいう大量虐殺やってる仮面ライダーってRXぐらいか

681 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 23:47:12.15 ID:jyJWa6JB.net
昭和ウルトラマンの怪獣が味方サイドの作品ありませんか?(ただし人型に変身出来ない怪獣の擬人化は無しで)
知ってるのは理想郷にあるバルタン主役のネギまとのクロスだけです。

682 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 23:47:28.45 ID:kz4xuq9V.net
まあ個人主義の蔓延してる地球では目の前の一匹と敵対したから20億駆除するというのはちょっと理解しがたいか

683 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 23:48:40.02 ID:RDRGzOhs.net
>>679
メンシス学派が居るぞ!狩れ!

684 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 23:49:06.63 ID:8Uh2ijjM.net
ウルトラマン2次なんて『ΑΩ』くらいしか読んだことねーな

685 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 23:54:07.81 ID:TrR5ZxdW.net
ウルトラマンで検索すると169もヒットするけど
純粋にウルトラマンの二次っていうと少なくなるな

686 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 00:07:50.35 ID:s5Xjtu2Z.net
職業:転生トラック運転手の最新話でウルトラマンが出てきたからこんなにウルトラマンで盛り上がってるのか?

687 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 00:12:51.42 ID:EOtmPhqj.net
ここまでの流れでなぜそんな発想が

688 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 00:18:36.55 ID:KP59rRLY.net
そういやその作品ちゃんと原作名を多重クロスにしたのな
見てないけど色々かと思ってたが、すぐに直すのは好感持てる

689 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 00:32:05.56 ID:B1oiDaxn.net
野崎君のあいつ思い出した

690 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 00:32:11.42 ID:m1IiCfNp.net
クロスで何故か新宿(魔界都市版)にゲートが出た一発ネタを思い出した
新宿(メガテン時空)新宿(ドラゴンが東京タワーに直撃)新宿(特撮時空)
一発ネタなら良いが続けるの無理だわ(白眼)

691 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 00:36:17.48 ID:+P4Qg45j.net
>>641
公式スピンオフ漫画のネギま!?neoがそれだな
最後は明日菜と結婚式を挙げようとした魔法国の王子のフェイトから
ネギが結婚式に乱入して明日菜を略奪する話になってた

692 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 00:36:58.05 ID:s5Xjtu2Z.net
>>687
すまん、どうでもいい型月討論が続いてたから読み飛ばしてた

693 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 00:53:09.49 ID:NrIGgBVb.net
dod新宿は串刺しなだけじゃなくそのあと世界滅びるからな

694 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 00:53:10.07 ID:SfXq4Bwt.net
魔界都市ってクトゥルフとのクロスもあったよね
作者が日本のクトゥルフ物の先駆者だからか。未だに妖神グルメより壊れたクトゥルフ物は読んだことないし

695 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 00:55:33.20 ID:iYh3850h.net
魔と都って文字だけで魔都に見えて一瞬混乱した

696 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 00:57:41.78 ID:8feShNUg.net
ウルトラマンは連載数話エターを量産してる人がひとりいるからかなり水増しされてる

697 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 01:00:17.29 ID:LO3koE3l.net
海鳴市は世界を滅ぼすアイテムが二つも同時期にあって幼い天才的な突然変異高ランクの魔導師が二人もいて
吸血鬼や妖怪や人間やめちゃってる人がその他もろもろいるからな

698 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 01:01:44.08 ID:EOtmPhqj.net
なあにスパロボ時空のちきうに比べれば圧倒的に平和だ

699 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 01:28:15.74 ID:dAM/H0v1.net
ウルトラマンだって無条件で地球人を救い続けているわけではないよね
怪獣使いと少年みたいに守るべき人を見捨てようとしてたところもあるし

まあクロスではなくオリジナルウルトラマンだと言われたら終わりだけど

700 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 01:38:25.33 ID:kEoGiCR8.net
とらハ要素はどこまで入ってるかは不明だがなのは要素だけでも十分やばいな

701 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 02:09:19.70 ID:jOjPECzI.net
アニメで明言されてない設定はだいたいとらハと一緒と聞いたな
ソースはない

702 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 02:14:54.00 ID:DbGjaeh5.net
とらハ側のことなんて早々明言されんだろうから
だいたいとらハと一緒ということになるな

703 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 02:17:51.96 ID:/ugfFbv4.net
作る人が、ぼくのかんがえたさいきょうのしょうせつとうこうさいとまでの道程は遠い。とか呟いてたが
遂に公開された、完全公式二次サイトのカクヨムを含めても最強だと思うのにどこまで目指す気やねん

704 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 02:24:28.76 ID:B7L7Ok2Q.net
二次創作メインのサイトじゃなかったら荒らされて潰されてたかもしれない

705 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 02:25:44.23 ID:jLoZ9MDn.net
やはりなろう抜くのが目標なんじゃななかろうか

706 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 02:41:01.43 ID:SfXq4Bwt.net
システム回りだけならなろうはとっくに越えてる

707 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 03:10:38.16 ID:wiMyl67k.net
シンプルすぎて便利さがなかった理想郷
ごちゃごちゃしてて目が滑るなろう
二つのハイブリッドだからな
ユーザーとして先達に触れてきた人間はいいものをつくる

708 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 03:24:12.01 ID:cfZoaDid.net
総合的には文句なしのトップだろ
規模というか人の多さだけはなろう独走だから抜かすのは無理だろうけど

709 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 03:33:18.35 ID:SfXq4Bwt.net
なろうが追い越そうと頑張るか、カクヨムの惨状を反省したはてなが本気を出すかしないと越えられないと思う
ハーメルンは今もほぼ月か隔週単位で改善されまくってるし

暁はSAKATA除外ボタンの印象が強すぎ

710 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 04:27:44.46 ID:xddMZ4Ke.net
ハーメルンは商業じゃないゆえに他サイトに便利な機能出来れば直ぐ取り入れるから強い

711 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 05:20:34.44 ID:NnuuuzGV.net
そう言えばカクヨムはクロスやオリ主や能力クロスはアウトだっけか?

712 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 05:32:41.38 ID:iYh3850h.net
カクヨムのルビ機能を取り入れたのも、カクヨムの規約的に商業サイトだったらヤバかったかもだしなぁ
いや、見た目だけ取り入れて原理自体は作る人が自分で考えてたっぽいしなんだかんだ問題ないのか?
そういう方面に関してはまるで詳しくないから何とも言えない

>>.710
クロスは確か許可作品同士でもアウトだったはずやで

713 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 05:35:08.63 ID:SfXq4Bwt.net
プログラム自体には著作権が発生するけど、そこから得られる結果自体には権利は発生しなかったと思う

714 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 05:40:33.07 ID:a44Bmnyd.net
特許を取ってでもなけりゃ機能似せるのに制限は無い。

715 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 05:49:18.26 ID:DN52cPUd.net
つまりカクヨムはハーメルンを超えたのかどうなのか、どっちなんだってばよ

716 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 05:50:10.17 ID:NnuuuzGV.net
>>712
ガイド見たらばっちり書いてあったわ、オリ主がどうかは書いてなかったけど

717 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 05:51:27.02 ID:SfXq4Bwt.net
言っても、特許で守られる機能って中身まで一致してないとダメじゃね?
違う仕組みで同じ結果を出すという発明には干渉できない筈…っていうか進歩性が認められるか怪しいか

718 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 06:20:08.76 ID:RpJH/WuI.net
>>715
今んとこカクヨムが流行る未来が見えない
あまりにもUIが酷い

719 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 06:43:49.36 ID:cfZoaDid.net
トップページ見れば分かるけどあれで給料もらえるのかってレベル
質はともかく見やすさで言えばなろうのが数段上

720 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 06:53:34.77 ID:8mjEqSFr.net
>>673
ハヤタの事故への対応は管理局どころかインキュベーダー並みだと思うけどな。

721 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 06:57:38.94 ID:KkFYJ2JP.net
史上最凶最悪の師匠とその弟子なんだけど
これって後味の悪い終わり方してなかったっけ?
それでブクマ外した覚えがあるんだが
最後を見る限りそんな感じじゃないんだよね

722 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 07:13:47.28 ID:nB2J1Jmy.net
結局クロスキャラにもうクロス先を叩かせるみたいなことすると大抵キャラ違ってくるからなあ
もうそのキャラの皮かぶってるだけの作者ってのが滲み出てて

723 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 07:19:36.93 ID:7/RUuR9i.net
>>721
主人公がやられてゾンビ操り人形になって一端ENDってなった時のことか

724 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 07:21:42.05 ID:DN52cPUd.net
>>720
いっその事ユーノがインキュベーターに洗脳とかあればまだまし

725 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 07:26:27.67 ID:KkFYJ2JP.net
>>723
多分それだわ やっぱ気のせいじゃなかったぽいなサンクス
あれで完結っぽくなってたと思ったけど
改変か先があってあのエンドってことでいいのかね

726 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 07:31:35.99 ID:7/RUuR9i.net
>>725
サブタイトルが「眠れる邪帝」→「設定」ってなってる辺りのことだと思う

727 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 07:41:49.28 ID:j+ELNqDo.net
>>722
片側を捏造改悪するって手段をするからなあ……
ウルトラマンゼロでリリなのので管理局を魔法至上主義にしたりと

728 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 07:58:20.57 ID:ntl8+m4N.net
まず管理局たる俺が許す

729 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 08:05:41.01 ID:yLs07wyR.net
>>725
その後が連載されて弟子達の努力で解放されてEDになったから
一応ハッピーエンド
あの作者の主人公にしてはていとくん以来の救われた主人公やな

730 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 08:13:31.75 ID:S4KKe8/i.net
>>722
ワートリ俺ガイルのもこれだわ

731 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 08:18:25.55 ID:Qp3ILTEY.net
SAOとかワートリとか全く無関係なのに妙にHATIMAN発生率が高い原作があるが何が原因だろうか

732 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 08:24:48.41 ID:Gqxk91WN.net
世界観とかじゃなくて、八幡主作者が好むヒロインがいるかどうかじゃないかな…

733 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 08:34:08.40 ID:Tzew6YaE.net
>>719
アフィで利益は出てるんでしょ
Win-Winやな

734 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 08:48:26.55 ID:nB2J1Jmy.net
>>732
オリ主でもそうだが結局そういうことだわな
設定的に原作主人公しかできないみたいな事、無理そうなクロスがあっても
二次作者という名の神様が適当に最悪設定改変で何とかしちゃうし

735 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 08:49:46.82 ID:ntl8+m4N.net
なろうはUIはととかく馴れ合いを産みやすい仕組みがなんとも言えんな

736 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 09:04:27.92 ID:AUCAr38F.net
馴れ合いを生みやすい仕組みなんてあったか?
別に作者がリレー企画に参加しようが読者と感想で交流してようが面白い作品書いてくれるならどうでもいいわ。
それが作者のモチベーションなり息抜きになってるならそれはそれでいいだろ。

737 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 09:07:51.64 ID:DN52cPUd.net
>>730
『ダンジョンファイター・俺、まちガイル』的な?

738 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 09:11:21.20 ID:ETftMR+L.net
聖王たる俺が許すの元ネタってなに?聖王は確かなのはのヴィヴィオで女の子だし。なにと混ざってるんだろう

739 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 09:19:48.80 ID:HYsmPcnv.net
作品名覚えてないけど、別口のクローンだか普通に末裔だかの転生者で
聖王の血を引いている設定のオリ主が元だったと思う
闇の書が自分の罪がどうこうって悔いる所でその台詞に似た感じの台詞を言っていたような気がするけど
記憶が定かじゃないので複数作品混ざってるかも

740 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 09:44:19.81 ID:rPqhP8xg.net
理想郷のリリカルなのは〜生きる意味〜
リインフォースへのSETTOKUシーンを一言にまとめたのが聖王たる俺が許す
実際にそんなセリフは出てこないのに迷言となってるのがなかなか凄い

741 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 09:52:04.70 ID:DbGjaeh5.net
これも全部乾巧って奴の仕業なんだ

742 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 10:03:37.27 ID:c3cXhYNP.net
ジュエルシードの事件の損害賠償を管理局に請求するっていうことが良くあるけど。
管理局にそこまでする道理も義務もなくねっていつも思う。
じゃあジュエルシードいらないから勝手にしてねってなって普通に帰られると思うんだけど。
しかもそれをよく月村家と高町家がオリ主によって仕向けられるけどなぜこいつらがさも地球代表みたいな顔をしているのだろうか?

743 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 10:06:03.37 ID:j+ELNqDo.net
強いて言うなら運送してたとこに請求するのなら分かる
例えるなら交通事故で警察に損害金出せって言ってるようなもんだしな

744 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 10:18:16.23 ID:udQvylWC.net
希にタグに「ネタバレ」

745 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 10:20:15.64 ID:udQvylWC.net
途中送信スマソ

希にタグに「ネタバレ」ってある作品あるけどに二次小説にネタバレ気にする人いる?

746 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 10:32:56.95 ID:or8aIAJA.net
公開したばかりの劇場版のネタバレは勘弁して欲しい

747 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 10:42:10.50 ID:hnDSPkMf.net
だいたいネタバレって意味不明なタグ付けるなよ、としか

748 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 10:51:17.26 ID:cfZoaDid.net
付けないなら付けないでたまに暴れるやついるから仕方ない面もある
大抵長引く上にVIPなんかでやってると二次被害出るから非常に面倒臭い

749 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 10:54:35.12 ID:nB2J1Jmy.net
>>742>>743
アースラは偶々巡回中のパトロールだし
事故が原因とはいえジュエルシードばらまいた加害者っていうならユーノになるしなあ

750 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 10:54:52.79 ID:xddMZ4Ke.net
原作キャラが絡むと気持ち悪くなる作品多すぎ

751 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 11:35:03.19 ID:Gqxk91WN.net
性別を変えてクロノ子とYU-NO子(ついでにザフィ子)にしてオリ主ハーレムに入れれば問題はない
とくにYU-NOが男ということがストーリー上の致命的な問題であり訂正するのがむしろ正義
踏み台系な淫獣などいなかった、いいね

何ならしぐしぐと被る部分も多いがKYO-YAを三姉妹の長女・恭子にというのもありだろう
これで忍も彼氏持ち浮気ヒロインのポジションから自動的に外れ正ヒロインに

752 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 11:50:08.41 ID:HYsmPcnv.net
もういっそジュエルシードを擬人化して暴走気味のヤンデレシスターズにしてしまえば

753 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 12:07:01.83 ID:2Fk1QU3U.net
プールでの触手プレイが捗る

754 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 12:17:42.64 ID:ch4stS1y.net
ジュエルシードに憑依とかもうありそうだw

755 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 12:23:09.68 ID:udQvylWC.net
器物に転生とか…そんな作者いないよな!

756 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 12:34:23.00 ID:ntl8+m4N.net
ジュエルニート(無能力)と化したオリ主さん

757 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 12:38:54.39 ID:7/RUuR9i.net
ジュエルミート(美味)

758 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 12:41:08.28 ID:WN84Uf4F.net
>>742
そもそも事件解決するまでジュエルシードは管理局の封印指定になっている遺物ってだけで管理局の所持品じゃないから管理局が賠償責任を負う義務はないしな

759 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 13:28:54.22 ID:Q4Ym1QoE.net
でも、異世界人を外国人と類推すると異世界人の誰かがばら撒いたなら、
遺跡管理局もしくは、その異世界自体が損害賠償しなきゃ駄目だろ

760 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 13:31:00.22 ID:yLs07wyR.net
まず管理局などと名乗っている以上責任は全部取るべきだ

761 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 13:31:43.65 ID:Q4Ym1QoE.net
おっと、遺跡管理局じゃない、遺跡管理するスクライア一族ね

762 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 13:31:55.46 ID:QD6zl0ph.net
まず管理局という名前が云々

763 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 13:32:29.37 ID:KQw4nf8V.net
>>759
それ中国の失態をアメリカが損害賠償するようなものじゃ

764 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 13:36:23.78 ID:KP59rRLY.net
輸送中に襲撃じゃないっけ?
輸送してるのが誰かってのは明言されてないはず
発掘をユーノが指揮とってただけで

765 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 13:39:54.48 ID:HYsmPcnv.net
スクライア一族かそれを運搬していた組織だわな
運送業者なら保険とかありそうなもんだけど
運んでいるブツが世界破壊級だと保険もクソもなかったりするんだろうか

というか核燃料程度でも厳重な警戒の元に運搬されてる訳だけど
世界ぶっこわせる危険物運ぶのにそれに準じた警備体制が無いのは問題な気も

766 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 13:40:38.32 ID:Q4Ym1QoE.net
>>763
賠償主体はアメリカよりは国連とかNGOに近いんじゃね

普通の魔法少女だと、魔法の国は神に近くて人間の法なんか知らんって存在で
宇宙人でやる場合も基本的に地球を未文明社会どころか、下等生物とみなしているけど、
それを人と変わらず人道的な異世界存在でやっちゃったせいで、ちょっと歪みが出てるんだよな

767 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 13:41:38.87 ID:ntl8+m4N.net
まずユーノという名前が良くないな、ユーノ=この世の果てで恋を唄う少女ともとれる(リフレクター・デバイス感)

768 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 13:49:03.92 ID:zD+wh17k.net
日本の法律とか関係無くね?

769 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 13:49:17.37 ID:7/RUuR9i.net
>>766
国連とかNGOほど広く全般的な範囲を管理局が管理してるわけないだろ
あいつら見つけてる世界はそこそこあるが管理世界に定義してる世界は40も無いんだぞ

770 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 13:54:51.63 ID:dYEB3QQX.net
>>765
海の手が足りてない
人の数を増やそうと頑張ろうが、結局ロストロギア封印できるやつを一人は船に載せてないと意味ないから、手の数の上限が増えない
高ランク魔導師は熟練の兵士と違って訓練や教育でも増やしにくいという
じゃけん世界が連鎖的に吹っ飛ぶ前に引き抜きやりましょうね

771 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 13:55:59.18 ID:KQw4nf8V.net
>>766
賠償の主体を国連にするなら「火星人が木星で暴れて被害が出たので国連は賠償しろ」くらいの話になるな

772 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 14:04:41.22 ID:c3cXhYNP.net
そもそも管理局の存在理由の大半が海にあるしな
管理世界側が求める基準の仕事をするために引き抜くしかなかったってのがあったんじゃない?
地上に戦力を集中させるのは本末転倒だし
アンチヘイトssの捏造みたいに管理外世界から拉致するなんてできないんだから

773 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 14:06:09.06 ID:Q4Ym1QoE.net
実際、それくらいのシステムがあってしかるべきだと思うぞ
本当に未知の異世界人が地球を荒らしたなら別だが、スクライア一族は管理世界に所属してるんだし

774 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 14:09:34.52 ID:HYsmPcnv.net
>>770
俺も最初は管理局の人手が足りないからかと思ったけど
アースラがやってきたのがたまたま巡回ルートだったからって理由から類推すると
運搬自体に管理局は関わってないんじゃないかなぁ
関わっていたのならいくらなんでも定期連絡が無い事を把握して
運んでいたブツが危険な事も把握してもっと素早く行動するだろうし

なのでスクライアか、あるいはどこかしらの運搬業者的な存在が運んでて
そこが護衛の嘱託魔導師なり警備会社なりを雇うコストを渋った結果なんじゃないか、とか妄想する訳ですよ

775 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 14:11:38.09 ID:Q4Ym1QoE.net
つか、わざわざ描写するのが無粋だってだけで、
ギル・グレアム経由で市に匿名の寄付とかしてると思ってる

あれだけ管理局を人道的に書きたがっている都築が
誰にも知らせず救ってやったんだから別にいいだろ、みたいな設定にするとは思えん

776 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 14:18:40.60 ID:udQvylWC.net
管理局事務「次はこの名前で寄付しようかね。寄付の文章も入れないとな。
決め台詞は…流行の服はお嫌いですか…と、よし出してこよう」

777 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 14:18:49.33 ID:KQw4nf8V.net
>>773
流浪の旅をしていて、管理外世界で発掘してた描写しかないスクライア一族が管理世界に所属してる・・・?
ユーノがミッド南部で生まれてそこの学校に行ってたことがある、みたいな設定を何か勘違いしてるのでは

778 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 14:23:33.63 ID:2zNbJnKF.net
劇場版とかの設定を拾ってくとユーノがなんかキャンプで生まれた子供っぽくてスクライア一族のどこにも属してないしどこにも行くぜ感が出てくる

779 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 14:44:15.24 ID:/ugfFbv4.net
その後、ユーノくんはメスのオコジョと一緒に森で幸せに暮らしましたとさ
めでたしめでたし

780 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 14:45:28.14 ID:vz3BFrhC.net
ディケイディアン先生が指摘してたけど、ちょっと未来でなのはが過去の映像を見せるときになのはが魔法に出会う前の映像が流れてたじゃん?
あれって結局どういう事になんの?
現実問題としてそれがある以上管理局は原作開始以前からなのはに目をつけていた事になるだろうし

781 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 14:50:57.49 ID:KP59rRLY.net
>>780
アニメ的表現にそーいうツッコミすんなよアホか
語りによるイメージを視聴者に分かりやすく表現してるだけだろうに

782 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 14:50:57.56 ID:wKsWIs92.net
ただの演出でそんな深く考えるもんでもないけどきっと本人の記憶を映像化でもできるんじゃね

783 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 14:56:20.49 ID:j+ELNqDo.net
そもそも管理局叩いてるので労働基準法守ってないから管理局はブラック企業並みとか言うのもあるしな
日本の労働基準法を管理局が守る理由ねーよ

784 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 14:59:45.19 ID:SotFc82P.net
劇場版一作目は確か劇中劇だったはず。
なのはさんたちが過去を振り替える形式のオーディオコメンタリーもついてる。

785 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 15:01:43.54 ID:dAM/H0v1.net
労働基準云々は言うつもりはないけど子供が魔導師になるのは構わんが人材不足ですぐに現場に出すのはアカンでしょとは思う

786 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 15:02:17.46 ID:vz3BFrhC.net
ジュエルシード被害の賠償云々に関してはお互い法が及ばない以上、所有権を主張するならそういう名目で金払えって理屈はまあ分かる
ただ現実問題としてそれをやるには地球というかオリ主側にそれなりの力が必要になると思う

787 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 15:11:55.40 ID:dAM/H0v1.net
ああアメ○カ様に管理局やジュエルシードの存在など証拠を揃えて提供すれば…戦争不可避ですわ

788 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 15:13:16.22 ID:LAvgfLmO.net
マルチタクスがあるからね
ミッドの魔術師は常時ナルトの影分身修行している様なもんだから凄い早熟

789 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 15:13:48.52 ID:n/R81ZIv.net
アメコミものだとすぐ異世界の技術に手を出すからなあ

>>785
すぐは出してないだろ
無印は緊急事態だっただけで

790 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 15:15:18.67 ID:Q4Ym1QoE.net
管理局側としてはどれだけ地球に干渉してよいか決められないってだけで、
交渉窓口があるなら、ある程度の善意は示してくれると思うんだよな
それをアンチ目線で書くから捻じれるだけで、

791 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 15:16:40.43 ID:vz3BFrhC.net
質量兵器禁止の理由は管理局の人手不足が解消されたら最高評議会が方の範囲外の動きをしにくくなるからでいいのだろうか
諸々のバランスを考慮するなら管理局員限定で質量兵器の運用を認めれば済む問題だろうし

792 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 15:17:56.00 ID:RwBc9yGr.net
魔法少女リリルカ・アーデとか来ないかな
みんな大好きダンジョン壁抜き

793 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 15:19:49.00 ID:2zNbJnKF.net
>>791
限定的にはしてるぞ、管理局員の質量兵器使用許可
ただ個人で使える程度のものじゃゴミほどにも役に立ってないだけで

794 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 15:23:17.25 ID:2Fk1QU3U.net
管理局が何で日本の法律に従わないといかんのん?

795 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 15:30:57.14 ID:vz3BFrhC.net
>>794
お互い交流が無く法整備がされていない以上法的根拠は無いからね
管理局をいつでも滅ぼせる力を背景に個人の立場で交渉するオリ主は意外と正しい

796 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 15:31:24.11 ID:Q4Ym1QoE.net
明治史で治外法権が問題になることから分かるように、
そういう感じで開き直っちゃうと地球を見下しちゃう感じが出るから
アンチヘイトの餌食になっちゃう

地球文明が混乱するとか、実はこっそり補償をしているとか、
どうしても従うことができない理由みたいなことを考えた方が上手くまとまる

797 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 15:45:06.74 ID:2Fk1QU3U.net
がっこうぐらしにコマンドーとのクロスがあったから見ようとしたら台本形式だった悲しみ

798 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 15:45:57.95 ID:SotFc82P.net
管理局は管理外世界で行動自重してる分イージーな組織だからな。
シンフォギアのアメリカ辺りをアンチする方がよっぽど大変だ。

799 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 15:49:42.18 ID:8kKoun1Q.net
>>794
外交が樹立されてないから現地の法は無視していい、ってもの凄い理論だよね

800 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 16:01:29.05 ID:c3cXhYNP.net
善意で地球の危機に向かってきてくれた人たちに対し、
やれ侵略者だー、やれ弁償しろーとか言い出すオリ主たちが地球側の代表扱いって
地球のメンツをつぶすだけじゃね

801 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 16:05:11.89 ID:Q4Ym1QoE.net
原作知識を持っていたなら察してやれと思うが
持ってないなら、商業でも訳わからん争いに巻き込まれた時に怒る主人公って結構いるでしょ

802 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 16:08:21.21 ID:Q4Ym1QoE.net
もちろん、オリ主が知らないことを盾にして、作者のアンチヘイトを代弁させるのはなしな

803 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 16:14:26.99 ID:dAM/H0v1.net
よく考えたらオリ主知らない前提として動かすとしたらせいぜいアンチヘイトはグレアムぐらいでしょ
事情を知ったら怒るに怒れないからアンチヘイトもないようなもんやよね
オリ主魔力SSSあったとしてもリンディなら勧誘するけど断れば二度と勧誘しないからアンチヘイト要素あまりなくね

804 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 16:18:14.46 ID:XX6912IG.net
もうテンプレになってるけど最初に書きだしたやつ誰なんだろ

805 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 16:21:07.81 ID:vmw9O/Zf.net
管理局が国家所属か知らんけど、所詮一組織が国交もない国で好き放題やってんだよな
作中の価値観じゃバレなきゃいいんだろうがw

806 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 16:22:30.42 ID:ntl8+m4N.net
はいはいディケイディアンさんディケイディアンさん

807 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 16:28:30.27 ID:c3cXhYNP.net
>>805
そういう風に言いがかりをつけるとなると、逆にじゃあフェイトテスタロッサを追い出さないのはなんで?
まで発展するかと
そういやフェイトを責めるオリ主いねーな

808 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 16:32:21.75 ID:qKuTedbW.net
>>807
当たり前やろテキトーに助ければ母親も死んで拠り所なくして惚れてくれるハーレム要員やしオリ主が見逃すわけないやん

809 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 16:37:55.02 ID:lGneN6iB.net
フェイトに責任能力があるのかどうかが今後の争点になるな

810 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 16:39:01.53 ID:qtsIki2p.net
>>805
ほっといたら地球と近くの次元世界が纏めて消し飛ぶんですがそれは

811 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 16:41:54.62 ID:2zNbJnKF.net
ぶっちゃけ「国にバレないよう世界の危機を摘み取る」ってテンプレもテンプレだからな
それが明らかになると混乱が生じて犠牲も出るから秘密裏にやるのが最善ってのも含めて
俺らの世界含めて大抵の世界にはありそうな価値観だ

812 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 16:45:42.33 ID:pTTyJ8cz.net
>>810
どうだろうね?
正直ロストロギア見つけ出して暴走する確率と
見つけ出さないで暴走する確率だったら後者のほうが高い気もするんだが

813 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 16:49:03.40 ID:Q2cdtF70.net
>>757
ジャミル・シード

814 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 16:50:14.31 ID:KQw4nf8V.net
>>812
それのどこがほっといていい理由になるんだ?

815 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 16:51:09.18 ID:n/R81ZIv.net
なんつーかこのスレだけでもアンチヘイトが流行る理由がわかるなほんと
よくもまあそう悪く見れるもんだ

816 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 16:52:20.91 ID:c3cXhYNP.net
>>812
単純に後者だとロストロギアがあるという証拠がないから干渉しようがないだけじゃない?

817 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 16:52:47.31 ID:vz3BFrhC.net
>>807
プレシアという保護者が居るからね。9歳かそこらの子供が暴れてたら適当にシバいとけばいいし責任の追及は保護者に行く
それにこの話に関しては美少女かつ将来的オマンコ要員の個人と管理局という組織じゃ比較対象にならんやろ。割と冗談抜きで

まあそれはそれとして結局のところジュエルシードの所持及び管理の問題に行き着く
管理局法の及ばない地球においてオリ主がその時点で回収所持しているジュエルシードの所有権を主張したら管理局的にはどうするのかって話

818 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 16:53:12.32 ID:vmw9O/Zf.net
>>807
現実の価値観をフィクションに持ち込むのが間違いって話だなw

819 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 16:56:52.63 ID:SotFc82P.net
>>817
普通に交渉できるなら、ある程度便宜をはかるだろうし、そこで力づくで回収するってのがアンチ脳だと思うんよ。
ロマサガじゃあるまいし。

820 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 16:59:56.48 ID:KcSQQ+gq.net
>>817
普通に交渉すると思うけど
てか明らかに宝石みたいな石の所有権を主張しちゃうオリ主が頭おかしい

821 :811:2016/03/02(水) 16:59:58.07 ID:pTTyJ8cz.net
>>814.815
あ、ごめん言いたいこと逆だった
見つけ出さないほうが安全なんじゃね?って話
管理局がロストロギア管理できるのかちょっと疑問

822 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 17:00:52.54 ID:2zNbJnKF.net
>>821
アンチ思考に脳を汚染されてると思われます

823 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 17:01:02.24 ID:Q4Ym1QoE.net
魔法少女モノは厄介ごとを押し付けられた時に、
嫌々引き受けて馴染んでいくツンデレと、自分も人助けができると喜ぶ良い子ちゃんタイプがあって
なのはは後者だけど、前者で物語を回したい欲望がうずくのはまあ分かる
淫獣サイドってのは、どんなに善人にして大義名分を作ろうが、物語の枠組みでは本質的にトラブルメーカーだから

で、それがなぜか暴走してアンチヘイトものになる

824 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 17:02:00.32 ID:2Fk1QU3U.net
>>815
ほんそれ

825 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 17:04:12.82 ID:udQvylWC.net
ぶっちゃけ魔法少女といえばアルスしか浮かばない

826 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 17:08:48.46 ID:KcSQQ+gq.net
アルスは思い浮かぶ人のが稀じゃろ
俺が小中学生の頃だった気がする

>>823
まあ斜に構えたくなる年頃の子が多いからなハーメルン
こんな視点で物語見れる俺sugee!ってなってるんだろね

827 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 17:09:14.59 ID:c3cXhYNP.net
>>821
勘違いされやすいけど別にロストロギアを回収するってことは管理局の仕メインの仕事じゃないよ
ただ放置しておくと危険だから回収せざるを得ないだけだし
そりゃ見つけ出さないで安全のまま放置されてるなら別段回収なんてしないでしょ
回収した後は研究機関とかに送られるだろうし

828 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 17:09:53.54 ID:doXraLF8.net
>>821
ユーノ先生は見つけちゃったからやべーって言ってるし管理局も最初は様子見してる
あとは単純にロストロギアほしいって連中もいる
要はデリケートな問題だから手を出すも出さないもその場その場で見てくしかない

829 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 17:16:13.74 ID:vz3BFrhC.net
>>819
所有者が手放すつもりで居るなら交渉で問題なく収まるだろうけど、問題は手放すつもりが無い場合
ここでその個人がロストロギアを所持することを認められるかどうか。ジュエルシードを管理局が諦められるかどうか
これがわからない。仮に現場職員がそこでそれを認めて帰投してもそれを本局に報告したら後から非正規の回収部隊なんかを動員しそうだなぁと。組織としてはそれくらいの方が自然

>>820
地元で暴れたモンスターを倒して回収した石なら手元で管理しようと考えてもおかしくないでしょ

830 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 17:21:13.08 ID:KcSQQ+gq.net
>>829
じゃあ危険性の説明されて元の所有者を提示されたら手放すだろうよ
んな危険物手元に置いときたがるかっての
イマイチ信用出来ないってのはあるかもしれんが
魔法とか見せられたら信用するよ、普通はね
普通じゃないオリ主なら知らん

てかさっきからアンチヘイト思考で考えてるようにしか見えんぞ

831 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 17:21:58.29 ID:SotFc82P.net
>>829
むしろ、オリ主が個人でロストロギアを所有してて管理上問題ない根拠を提示するべき。
オリ主がアーカム財団のオーナーで管理局からオブザーバーを招聘したい、くらいの話ができれば、管理局だって考えるはず。

832 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 17:25:50.48 ID:GeZVfVvB.net
よその国で好き勝手〜とか言うけど
下手に地に足付いた組織だから思っちゃうだけで
性質的には昔からよくある妖精の国的なアレからマスコットキャラが来て少女に力を与えて〜みたいなテンプレと何も変わらんよね
そこまで悪意的に見るようなもんじゃないと思うんだけど。所詮お話なのに

833 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 17:26:22.53 ID:/AofHuXb.net
アンチヘイトしている自覚が無い人が多いよぉ

834 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 17:28:25.38 ID:doXraLF8.net
闇の書の連中にしろゲームで出てきた連中にしろ放逐されてるし
ロストロギア抜いても個人がすごい能力や召喚獣かかえてる世界で認める認めないとか言ってもな……
危険に対して放置ってのは十分現実的な手段だよ
そうでなきゃ常時戦争してなきゃならん

835 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 17:28:35.04 ID:8rL1EbDC.net
>>829の例なら連続殺人犯を追う警察と、それを私有地だから入るなって邪魔する地主の構図みたいになるのかな
法に則って動く良心的な人
それを邪魔する人間
けれどその結果被害が出て・・・みたいな

836 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 17:28:37.84 ID:KcSQQ+gq.net
タグつけないやつがいる理由がわかるな
本気でアンチヘイトと思ってないんだろうね

837 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 17:29:58.20 ID:GeZVfVvB.net
まぁ、危ないって言ってるのに嫌嫌言うのは典型的な馬鹿だなって
マジでアンチヘイト脳の自覚ない奴っているんだな

838 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 17:32:42.24 ID:Q4Ym1QoE.net
>>832
それは主人公が良くも悪くも子ども扱いされている訳で
本来はオリ主みたいな「大人」の視線を混ぜちゃいけないってのがある

実際、商業でも高校生以上に魔法少女っぽいことやらせる作品は(stsは既に魔法少女モノではない)
主人公が大体悪態ついてるよな

839 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 17:33:58.90 ID:NnuuuzGV.net
馬鹿のせいで世界の一つが終わるのなら放置もするけどさあ
複数の世界が終わるなら話は別だろ?馬鹿の巻き沿いはイヤだろ?

840 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 17:34:12.20 ID:B1oiDaxn.net
無粋なんだよなぁ

841 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 17:37:15.09 ID:NnuuuzGV.net
つまり管理局叩く奴は宇宙刑事やウルトラマンも叩くべきなんだろ?

842 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 17:38:47.06 ID:GeZVfVvB.net
>>841
ドラえもんのタイムパトロールとかも近いかな

843 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 17:39:20.63 ID:RhyXEGDi.net
ワートリの二次創作を読んでるんだが
俺ガイルとのクロス多くねえ?

844 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 17:41:51.93 ID:1UtUiQFz.net
ガバガバなのはそもそも描写する必要がないからだしなあ
ミッドチルダの政治体制と管理局の関わりとかいちいち設定してないだろ

845 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 17:43:32.84 ID:SotFc82P.net
>>841
護送中のベムラーに逃げられて、追跡中に交通事故起こして現地人を死なせちゃったのが第一話だからな。

846 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 17:43:49.67 ID:doXraLF8.net
スラムとかが何年たってもあるのは管理局のせいってそれ作中でも言われてるから

847 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 17:46:17.99 ID:NnuuuzGV.net
スラムなんて普通に有るから、
次元世界は数百年前まで戦争してたからスラムや廃棄都市とかそりゃあるだろ

848 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 17:47:32.57 ID:GeZVfVvB.net
地球にも普通に大量にあるしな
日本にすら、らしい所はあるのに

849 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 17:48:18.32 ID:KQw4nf8V.net
>>846
スラムなんかないんですがそれは
生命反応や魔法使用反応があれば即座に察知される、魔導師試験に使われてる区画はあるけどな

850 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 17:50:26.83 ID:8rL1EbDC.net
ミッドチルダは管理局に影響の強い世界というだけであってミッドチルダにはミッドチルダの行政あるんだけどな・・・

851 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 17:54:03.95 ID:GeZVfVvB.net
そういえば、管理局って別に国家じゃないよな

852 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 17:55:45.93 ID:xUKY0OfO.net
ハーメルンスレではなくなのはスレに迷い込んでしまったようだ
型月厨といいライダー厨といい遊戯王厨といいそれらと変わらんぞ

853 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 17:56:13.54 ID:c3cXhYNP.net
俺ガイルとのクロスが多いのではない
HACHIMANとかいうオリ主がうざったいぐらい量産されているだけ
SAOと同じく被害者

854 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 17:56:26.99 ID:VJLTIYSL.net
SSでもこのスレでもなのは達より管理局のほうが人気あるし
オリ主のメインヒロインは管理局でいいよね

855 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 17:57:38.00 ID:GeZVfVvB.net
管理局ちゃんをファックするオリ主か

856 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 17:59:19.54 ID:uYA9gKKS.net
君たちは何の話をしているんだ
混ぜろとは言わんが

857 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 17:59:32.07 ID:doXraLF8.net
管理局はヒロインというより暴力やメシマズといったヒドインの亜種かな
作中で見逃されていてもオリ主はその悪業を見逃さないのだった

858 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 18:00:37.46 ID:s4sa3Brz.net
日間一位ヒカルの碁珍しいなあと思ったら成り代わりものかあ
人気あるなあ憑依とか成り代わりもの

>>852
オリ主〜の仮定は良いけどスラム云々は完璧スレチだな
まあおおよほはアンチへの考察だからまだ良いんじゃね
原作考察だけってなるとアレだが

859 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 18:01:23.50 ID:1UtUiQFz.net
>>851
管理局を統帥してるであろう政府の総理か大統領か第一書記でも設定されてれば良かったんだけどな

860 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 18:05:53.22 ID:zXlkFOXg.net
マイクラな使い魔文字数少なくてやばいかと思ったけど
なるほど、発想がすごいなあ

861 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 18:10:15.91 ID:2VowGJzT.net
>>859
時空管理局は特定の国家に所属してるわけではないぞ
ミッドチルダに地上本部があるのは管理局発祥の地がミッドチルダだからでミッドチルダ政府が元締めという意味ではない

862 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 18:15:51.75 ID:1UtUiQFz.net
>>861
そりゃわかってるよw
そういう意味じゃなくてね

863 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 18:16:06.82 ID:Gqxk91WN.net
時天空は悪くない、ぜんぶあの野郎が悪いんだ

864 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 18:17:22.98 ID:GeZVfVvB.net
時天空管理局か……

865 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 18:18:18.89 ID:doXraLF8.net
国連の事務総長を世界大統領と言うように
管理局の代表を次元大統領と呼ぶ
というか三脳が破壊されちゃったんすよ

866 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 18:18:28.75 ID:KQw4nf8V.net
ゲッター線は絶対に管理できないものだとも思うが管理してくれないとちょっと怖いものでもある

867 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 18:20:29.11 ID:+9xQNZrn.net
上の方見てて思ったんだけども、fateやんで元設定のガバさとか二次設定のガバさの話題は出るのに
創竜伝書いてる辺りの田中芳樹のガバガバさがすげー再現出来てるのが評価されないの納得いかない
Oの字に云々とか田中芳樹が好んで使ったクドい表現を田中芳樹らしく使えてるし
超常的存在を公権力で嫌がらせする展開とか創竜伝でも好んでやった展開だし
田中芳樹に対するリスペクトが篤い点だけは評価すべきだと思うんだ

868 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 18:20:34.75 ID:a44Bmnyd.net
>>865
> 国連の事務総長を世界大統領と言うように

言うのか?

869 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 18:22:41.43 ID:KkFYJ2JP.net
非殺傷設定ってどう考えても拷問用に作られたよねあれ

870 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 18:23:08.89 ID:GeZVfVvB.net
>>867
なに言ってんだ

871 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 18:26:27.11 ID:qtsIki2p.net
>>869
釣り針がデカイな

872 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 18:34:27.52 ID:ntl8+m4N.net
>>811
国にバレないよう世界の髪を刈り取るだって

873 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 18:34:28.23 ID:kEoGiCR8.net
SMプレイじゃね?

874 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 18:35:27.79 ID:ntl8+m4N.net
リョナラー大歓喜

875 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 18:36:45.29 ID:lGneN6iB.net
(ビームでリョナっても興奮しないので非殺傷設定リョナとかどうでも)いいです

876 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 18:41:18.16 ID:ntl8+m4N.net
(近接用アームドデバイスもふんだんに取り揃えております)

877 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 18:45:07.90 ID:qtsIki2p.net
(ファミチキ下さい)

878 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 18:46:28.17 ID:doXraLF8.net
拷問用になにか作るなんて趣味が過ぎる
針、ペンチ、トンカチ、おでんなんかでも十分に拷問用具として成立してしまうんだから

879 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 18:52:42.41 ID:ntl8+m4N.net
(ハミチチ下さい)
(あと四方山話外伝が来てます)

880 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 18:53:04.79 ID:m1IiCfNp.net
>>878
ピザをコーラで流し込みながら銀英伝強制観賞もだな

881 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 18:53:06.14 ID:6Bl8KzHK.net
(ファミチキ?違う、俺は悪魔だ)

882 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 18:59:51.18 ID:ntl8+m4N.net
(あー、俺、デーモンになちゃたよー)

883 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 19:02:57.30 ID:m1IiCfNp.net
>>882
(デビルマソは観たものをデーモンに変えてしまう……)

884 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 19:04:36.40 ID:JP1XTBF9.net
これも全部管理局ってやつの仕業なんだ

885 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 19:16:09.26 ID:ec+akLso.net
>>883
(まず実写版デビルマンという言葉を思い浮かべる。次にこう唱えるんだ、存在しない)

886 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 19:19:56.63 ID:IEmj1AOu.net
私の幼なじみはルーピーっての週間一位だから読んでみたんだけど
これでアンチ・ヘイトじゃないのか。まぁマイルドといえばマイルドだけどさぁ

887 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 19:20:31.60 ID:KQw4nf8V.net
メタルマンは最近購入者が増えてアマゾンでは定価にまで戻ったそうだが

888 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 19:23:55.28 ID:m1IiCfNp.net
>>885
アッハイ、サメ映画がピンクの光に包まれて見えてきました……

889 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 19:34:01.40 ID:dAM/H0v1.net
>>887
あれはコラとかMAD素材として優秀だからね

890 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 19:35:16.19 ID:3viGWtvm.net
クソ映画レビューのおかげかな

891 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 19:50:31.53 ID:Mj3eLaHx.net
ゆっくり解説大好き
あんな調子のSS無いかな…と思ったけど規約違反に抵触しそう

892 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 19:52:45.62 ID:TD3iJVK0.net
HACHIMANとワートリのssヤバすぎ

大抵HACIMANとワートリ側のキャラのカップリングなんだが

それならHACHIMANではなくてオリ主
でいいだろもう

893 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 19:54:32.69 ID:SfXq4Bwt.net
架空の映画をレビューするのはどうよ
バッカーノのアタックオブザキラーエジソンとか

894 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 20:00:26.53 ID:ntl8+m4N.net
八幡さんにメタルマンスーツ着せてアベンジャーズ世界に出荷しよう

895 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 20:16:42.01 ID:lNSIjzXm.net
八幡さんにはサメ映画で逃げ回る役の方が似合ってるよ

896 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 20:18:13.25 ID:8AqmdUCP.net
八幡って人を殴ることなんて出来そうにもないのにどうしてこんな扱いになったんだろうな

897 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 20:20:54.20 ID:s5Xjtu2Z.net
八幡は典型的なナードだからサメ映画なら意外と生き残りそう

898 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 20:32:55.33 ID:iYh3850h.net
平塚先生が本当に申し訳ないとかって言うの?

899 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 20:33:15.50 ID:9/CG7mxO.net
パニック映画でナードはモブとしてぱっくり食われるイメージしかない

900 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 20:35:20.51 ID:udQvylWC.net
映画で思い付いたが原作主人公が面白黒人だったらシリーズとか行けるかな?

面白1夏「IS適正とか冗談きついぜネエチャン。ママのおっぱいでもしゃぶっていたほうがましだぜ」

面白士郎(CV山ちゃん)「俺を殺そうとか本気かよじゃあこれでも食らえ(拳銃乱射)って効かない。ハハハ…助けておかーちゃーん」
面白エミヤ(CV高木渉)「逃げるなってば俺。素直に捕まってくれたら可愛い女の子ぐらい紹介してやるからさ」

901 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 20:38:07.21 ID:Mj3eLaHx.net
全部2hcかどっかで見た気がする

902 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 20:48:21.22 ID:MxHZQVaL.net
ビーストウォーズの二次はないのか……

903 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 20:58:37.28 ID:SfXq4Bwt.net
>>899
逆だろ。ジョックが食われる

904 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 21:08:26.50 ID:m1IiCfNp.net
>>903
ついでに事に及ぼうとしたカップルも食われる
ゾンビ物だとギークとナードは謎の活躍をするパターン多いな

905 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 21:17:44.55 ID:SfXq4Bwt.net
>>904
「庶子!」とか言いながらヘッドショット殺で活躍したジェイクみたいなタイプのが珍しいよね

906 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 21:33:07.73 ID:78ekqsEN.net
八幡さんにはそろそろ、銀河英雄伝説に登場して銀河を統一してほしいのだが、
あの作品だけはなぜかEMIYAも出てこない。
肉体使う黒子のバスケ世界でも活躍できるんだから、頭脳派な八幡さんだからいけるんじゃね。

907 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 21:35:48.63 ID:NrIGgBVb.net
EMIYAで銀英伝行ってどうするんだよと
金ぴかならまだしも

908 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 21:37:41.97 ID:78ekqsEN.net
EMIYAなら艦隊の一つくらい複製するかなと思って。
イゼルローン要塞を複製できればチート能力で勝てそうだし。

909 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 21:38:18.21 ID:ec+akLso.net
>>904
更に付け加えると調子に乗ってリーダーシップを発揮しようとするモブも食われる

910 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 21:38:53.08 ID:JP1XTBF9.net
八幡さんぼっち心理に詳しいだけで軍略どころかそもそも頭脳派ですらないだろ
戦場でお得意の自己犠牲やったってただの犬死

911 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 21:38:54.93 ID:a44Bmnyd.net
コルトピさんなら兎も角、EMIYAさんでもイゼルローンは複製できないだろう

912 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 21:43:26.25 ID:vTQSbLtr.net
そもそも、戦いかたの方向性が違うんだから
銀英伝とバトル作品の相性はよくはないわ

913 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 21:44:56.93 ID:tHqxx46g.net
銀英伝と無責任艦長のクロスはあるのかな
探したことはないけど

914 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 21:58:13.25 ID:wENyYYjg.net
>>900
士郎が面白黒人は見たことあるわ

915 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 21:58:50.18 ID:U3X/J5W/.net
>>910
それでも八幡さんなら一命をとりとめて、ちやほやされたり一目置かれたりするくらいやってのけるはず

916 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 22:06:23.22 ID:MxHZQVaL.net
無責任艦長って言われると「撃て」と「回避」しか指示を出さない無能艦長を思い出す

917 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 22:07:26.00 ID:ETftMR+L.net
コルトピってオーラ総量が人間の中ではぶっちぎりの一位なんだっけ?戦闘向けの体に生まれてたらすごい事になったかもしれんな。

918 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 22:18:42.52 ID:NnuuuzGV.net
地球に落下しかけてるアクシズを戦艦で押そうとする人を責めるなよ
地球に嫁と娘が居て友人が頑張ってるのを見てちょっとテンション上がっただけだから無責任とか言うなよ?

919 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 22:22:00.32 ID:NrIGgBVb.net
コルトピはなんか設定あるだろうとは思ってる
オーラ最多かは知らんけど

920 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 22:24:40.22 ID:fJoMyHHX.net
>>918
一方ヘンケン艦長は女一人のために戦艦一つ犠牲にして結局その守りたかった女は死んだ

921 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 22:30:41.87 ID:8rL1EbDC.net
>>920
オリファー・・・

922 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 22:39:13.34 ID:YUFn4+nV.net
幻影旅団はヒソカの底が見えたから、コルトピの底知れなさと団長の奥の手くらいしか
暗黒大陸インフレについていけそうなものないよな

923 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 22:56:04.00 ID:wENyYYjg.net
>>916
ノイマンさんが有能すぎるのがいかんのや。
あの人ビーム撃たれてからも回避余裕だし、戦艦を大気圏でバレルロールして何事も無く戻すとか人外の領域。間違いなくオールガンダムで選抜組んでも操舵士部門ぶっちぎりで選ばれる逸材

924 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 22:57:50.87 ID:GeZVfVvB.net
ヒソカって最強なんでしょ?

925 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 23:04:47.66 ID:Tzew6YaE.net
原作主人公がコマンドーだったらの短編あくしろ

926 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 23:06:02.97 ID:NnuuuzGV.net
>>923
Gレコのステアとか鉄血のユージンとかも選ばれるな

927 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 23:11:26.92 ID:D0KkIzDy.net
主人公が可愛ければいいです僕はりんかちゃんとセリエルちゃんをprprしてます^ ^

928 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 23:25:54.73 ID:2Fk1QU3U.net
快楽主義で軽薄な笑いが特徴なごく普通の少年って何や…?
この時点で何かヤバイ気がする

929 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 23:28:39.04 ID:SfXq4Bwt.net
笑顔中毒者かな?

930 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 23:28:41.23 ID:s5Xjtu2Z.net
その世界ではその程度ではごく普通にしかなれないほど異常者が多いんでしょう

931 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 23:29:51.58 ID:wKsWIs92.net
(14)って最後につけとけば大丈夫だよ

932 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 23:30:27.12 ID:DbGjaeh5.net
学年に一人くらい変な子がいなかったか?
そうそう真似出来ない武勇伝()とかが無ければまだ普通の子だよ

933 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 23:31:24.41 ID:HYsmPcnv.net
それにしてもニンジャ鍵縄と包丁を持ち防弾ジャケットにブーツという装備は
何のゲームのキャラクターなんだろうか

934 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 23:45:26.78 ID:s2zYYuJ7.net
ホモフォイは予想通りの展開やな ホモ展開入れないとエタる作者だししゃあない

935 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 00:04:31.11 ID:7wb8d0VE.net
ドウグ社製フックロープと聖なるヌンチャク、赤黒のニンジャ装束とレガースを装備したニンジャだって?

936 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 00:10:18.60 ID:NCTGvzAo.net
>>933
新婦

937 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 00:12:43.40 ID:S2KpK0vb.net
ホモフォイって呼ばれ方が酷すぎて草

938 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 00:14:41.77 ID:alMHe83q.net
マルフォモって呼び方の方が好きなんだが

939 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 00:15:59.04 ID:PP7uCkvB.net
ホモがついてれば何でもいいよ

940 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 00:17:26.14 ID:0WbtPZzp.net
ホモだけど否定してたからホモじゃないだろいい加減に汁

941 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 00:25:36.55 ID:SEiDhYYN.net
>>935
ド ウ グ 社 の フ ッ ク ロ ー プは最高だからな
1010後の支配体制でも上手くやってるのかねえ

942 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 00:28:04.37 ID:dTO+9YmH.net
タグにBLつけたし、もう開き直ってないか?
明らかにホモだろ

943 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 00:29:39.97 ID:e6TSgMZz.net
面白ければホモでもいいんだ

944 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 00:31:08.10 ID:SEiDhYYN.net
うちはマダラはホモでいいんだろうか
いや公式的には違うけど

945 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 00:51:25.00 ID:PpFsNjX2.net
>>886
幼馴染みはウーピー?(ゴールドバーグ並感

946 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 00:54:07.42 ID:HUAlN6cF.net
BLタグは読者に言われすぎてつけただけだぞ
作者はホモを否定してる

947 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 01:02:04.68 ID:f3aa9uX0.net
ホモなのになぜホモを否定するのか

948 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 01:04:26.00 ID:alMHe83q.net
無自覚なナチュラルボーンホモだからさ

949 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 01:04:27.79 ID:IeHzz2+Z.net
○ホモ?マルフォモ?

950 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 01:04:53.38 ID:Sq0FYYBe.net
その道にどっぷり浸かり過ぎちゃって基準がずれてるんだろうなぁ
ホモ作者の闇は深い

951 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 01:09:34.28 ID:dTO+9YmH.net
雨生龍之介がバーサーカーを召喚したらの時点では鬼畜エログロ鬱だけだったのに
ネギま!で敢えてネギTSからの小太郎ルートとかいうわけのわからん事をはじめたからな
そっから全部ホモばっかり 
さすがやで

952 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 01:23:35.69 ID:Jt7Y6EvQ.net
ホモセイバーで「蟲姦される中年男に萌えるのはアリ」みたいな価値観がサラッと描写されてるのに戦慄した

953 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 01:29:14.56 ID:dTO+9YmH.net
そんな描写あったか気になって調べたらマジだった
直後に綺礼を指して「こいつがヤバイ」って言ってるけどお前の方がヤバイ

954 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 01:37:35.28 ID:ik6s0yZR.net
>>951
次スレ頼んだぜ

955 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 01:46:47.26 ID:dTO+9YmH.net
>>954
行ってきます

956 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 01:50:03.81 ID:dTO+9YmH.net
待たせたな!
ttp://echo.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1456937361

957 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 01:59:02.02 ID:mm2TCxc8.net
かなり久しぶりにハーメルンに戻ってきたけどなんか話題作あった?
軽く覗いたら遊戯王にあの抱き枕糞オリ主がいてうげってなった

958 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 02:02:00.31 ID:ik6s0yZR.net
>>956
立て乙

959 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 02:05:09.99 ID:dTO+9YmH.net
>>957
八幡と検索して上から順に読めば幸せになれるよ

960 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 02:05:56.46 ID:alMHe83q.net
>>956
スレタイにいちいち「[無断転載禁止]」を付け加えなくて良いから。

961 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 02:06:40.30 ID:Pw+5G0tq.net
久しぶりの具体的な期間を言わないからどの時期からのを伝えれば良いのかわからないので教えない

962 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 02:09:06.10 ID:mm2TCxc8.net
>>959
それに引っ掛かると思ったか

>>961
大体一ヶ月は離れてた
スレからは三ヶ月くらい離れてた

963 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 02:23:22.73 ID:jMzTjbIA.net
二次が基本だから原作によって読めないやつあるし自分で月間とか週間見たほうが良くない?
なんか特定の二次がみたいんならあげれば紹介できるかも知れんが

964 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 02:28:16.11 ID:fG8FLqyX.net
>>963
そりゃそうか
それじゃちょっとランキングに潜ってみるわ
サンクス

965 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 02:31:52.03 ID:dTO+9YmH.net
八幡ランキング(ボソ

966 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 02:34:52.84 ID:Jbe4C5yE.net
pixivよりはマシだから……

967 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 02:43:24.36 ID:fG8FLqyX.net
pixivのランキングはおそ松に占領されてるからな
しかも大半が腐。ニコニコでも暴れててたまったものじゃない

968 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 02:44:11.08 ID:jMzTjbIA.net
自分でも見てみたけどランキングは前からある連載も多く入って邪魔だな
詳細検索で簡易表示、ソート初回投稿日(新しい順)、平均評価8以上、総文字数2万以上とかにすると割と良い感じかもしれない

969 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 02:58:10.20 ID:Sq0FYYBe.net
俺Tueee.Netみたいに初回投稿日の期間を指定して検索できたら便利だな
例えば20160101〜今日までの作品を平均評価8以上で総合評価順に並べてみたりね
久々に漁るときなんか特に使い勝手良さそう

970 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 03:06:52.98 ID:jMzTjbIA.net
>>969
ハメだと初回投稿日を指定する検索できないから初回投稿日でソートしないと行けないんだよな
投稿日指定できたらその期間内での平均評価順にならべたり色々捗りそう

971 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 03:33:32.33 ID:zQgrhoQG.net
ニコニコで先代録の動画があがっててちょっと笑った
続きまだかなァ・・・

972 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 03:38:11.45 ID:jMzTjbIA.net
平均評価8以上、文字数2万字以上で新規連載ここ100作品の原作内訳を出してみた

オバロ  13
Fate   10
ハリポタ 9
ガルパン 5
東方   5
ダンまち 4
ゼロ魔  3
なのは  3
2作品以下原作 48

総レス数 972
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200