2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆忍◆ニンジャスレイヤー総合#120◆殺◆

1 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 23:13:02.73 ID:z/wFOqGu.net
凄い小説!痛快な展開!近未来都市ネオサイタマでニンジャがアクションし、殺し合う。
B.ボンド&P.モーゼズ作、サイバーパンクニンジャ活劇小説「ニンジャスレイヤー」。
今フォローし、リアルタイム投稿の活劇をツイッター読書する新生活を開始せよ。

物理書籍版も第1部「ネオサイタマ炎上」全4巻、および第2部「キョート殺伐都市」全8巻、好評発売中!
第3部「不滅のニンジャソウル」は第1巻〜3巻発売中、第4巻「マグロ・サンダーボルト(仮)」は3月発売予定だ!

決断的コミカライズも同時進行中だ。
「月刊コンプティーク」&「月刊コンプエース」では重厚&濃密の余湖裕輝版が。
web連載「水曜日のシリウス」では熱き血潮の関根光太郎版が。
さらに、完結した「月刊B's-LOG」のグッドルッキングガイ重点さおとめあげは版も。
貴方の心をアンブッシュし、殺す。イヤーッ!!

さらに「ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン」がいろいろな動画サイトで全話配信中!ニンジャが動いたり…動かなかったりする!
今春からはテレビでもする。TOKYO MX、BS11ほかにて地上波シリーズ「スペシャルエディシヨン版」を放送予定。こりゃだぜ!

◆前スレ◆
◆忍◆ニンジャスレイヤー総合#119◆殺◆
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1455081849/

■ニンジャスレイヤーTwitterアカウント
  https://twitter.com/NJSLYR
■ネオサイタマ電脳IRC空間(バックナンバーを連載順に掲載)
 http://ninjaheads.hatenablog.jp/
■ニンジャスレイヤー @ wiki(バックナンバーを作中の時系列順に掲載)
 http://wikiwiki.jp/njslyr/
■ニンジャスレイヤー「はじめての皆さんへ」
 http://togetter.com/li/73867
■よくある質問
 http://wikiwiki.jp/njslyr/?%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4

関連スレ
■各出張所 ※ネタバレには奥ゆかしく配慮しよう
 物理書籍
 ◆書籍重点◆ニンジャスレイヤー#19◆忍殺◆
  http://hello.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1434711754/
 コミッカライズ
 【無印】ニンジャスレイヤー総合【グラマラス・殺】
 http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1430131983/
 アニメイシヨン
 ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン 17殺目
 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1450380187/
■強さ議論スレ
 【オスモウ】ニンジャスレイヤー 強さ議論スレ#7
 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1447588721/
■辛くなった時は
 ニンジャスレイヤーについて愚痴るスレ14 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
 http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1454603125/

■避難所
 ◆忍◆ニンジャスレイヤー総合避難所 #1◆殺◆
  http://blogban.net/test/read.cgi/bngk/1396683210/

■次スレは>>970、不可能なら順延。
■ヘッズならば常に奥ゆかしくあれ。ニュービーにゃ優しくオープンにね!

2 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 23:15:30.32 ID:z/wFOqGu.net
【オフィシャルサイト】
■Ninja Slayer(原作公式サイト)
 http://ninjaslayer.onlinewebshop.net/
■NINJASLAYER.jp(日本語書籍版公式サイト)
 http://ninjaslayer.jp/
■NINJA SLAYER | Tokyo Otaku Mode(英語版公式サイト)
 http://otakumode.com/sp/ninjaslayer/
■NINJA SLAYER Animation(アニメ版公式サイト)
 http://www.ninjaslayer-animation.com/

【Twitter関連】
■連絡用アカウント モーターチビ
 https://twitter.com/motor_chibi
■ニンジャスレイヤー翻訳チームによるニンジャスレイヤー以外のコンテンツはだいたいここ
 *DIEHARDTALES*
 https://twitter.com/diehardtales
 ※専用コンテンツ実況タグの変更 旧:#dhtls→新:#diehardtales
■ザ・ヴァーティゴ=サン
 https://twitter.com/the_v_njslyr
 http://ask.fm/THEVERTIGOTHENINJA
 ※因果律無視ニンジャ「ザ・ヴァーティゴ」による質疑応答や小話など
■コミカライズ版更新アカウント(各誌連載中のウキヨエを無料配信中)
 *ニンジャスレイヤー*
 https://twitter.com/njslyr_ukiyoe
 *ニンジャスレイヤー 殺*
 https://twitter.com/shonen_sirius
 *ニンジャスレイヤー グラマラス・キラーズ*
 https://twitter.com/comibi
■アニメイシヨン公式アカウント
 https://twitter.com/NJSLYR_anime
■主なハッシュタグ
 実況#njslyr ネタ#njslyr7k 考察#njslyr7d 音声関連#njslyr7audio ファンアート#ウキヨエ

【その他】
■NINJA SLAYER 殺〈ニンジャスレイヤー キルズ〉:ニコニコ静画 ※2chのURL規制によりスリケンを挟んでいます
 http://seiga.nico◆video.jp/comic/9754
■IRCネオウキヨエ空間(ファンアートまとめサイト)
 http://ukiyoe2njslyr.wordpress.com/

3 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 23:24:58.36 ID:UO+7tx9+.net
ヤギ一乙

4 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 23:50:28.64 ID:xsJWNzU4.net
>>1乙、さぁ何から…

5 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 00:21:15.70 ID:uU6emyHa.net
「ハ……ハハハハハ……」ワシは不気味な笑い声をあげ、歩み入った!ロウゼキ!

6 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 02:04:14.05 ID:E2qh5p5U.net
【急募】フォーティーナインの倒し方

7 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 02:08:24.38 ID:LHJn1tVH.net
ケバブにすればいいんじゃないか?(NSPD勤務・Dさん)

8 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 02:08:35.33 ID:5lQoVGd3.net
>>1

>>6
ナラクにイクサの丸投げ

9 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 02:10:05.98 ID:6HYdjjy6.net
我らが主人公やダークガルシアくらいのカラテがあれば結構ゴリ押しでなんとかなりそう

10 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 02:12:01.69 ID:KDXRHBil.net
明確に倒すすべをもってるのはヤモトだけど、
なんかフブキはリー先生の後追いとかで殉死しそう
できるのかしらんけどw

11 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 02:12:16.00 ID:kTcw10Rm.net
規模を考えると完全に神話級の怪物のような

12 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 02:18:19.88 ID:tMJc3Pe6.net
ナンシー=サンとんでもないとこに引っ越したな、と思ったらきっちり取引してたでござる

13 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 02:22:34.55 ID:Gc8EdtBl.net
INW、FKGとズブズブ
もはやこれはミラーシェード=サンのケジメ案件では?

14 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 02:28:19.46 ID:xoOGjmI0.net
まあアマクダリの最終目標とリー先生の目的って相反しそうだから自然の流れだよね

15 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 02:33:53.86 ID:MdzAEK7p.net
リー先生の最後の作品(リー先生以外がゾンビーニンジャを作らないとは言ってない)

16 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 02:47:35.74 ID:tMJc3Pe6.net
どんなに社会が変わっても変わらないものってあるよね(マッドサイエンティスト2人を見つつ)

17 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 02:47:53.20 ID:5lQoVGd3.net
>>15
オバケめいた幽体ニンジャを作りはじめそう

18 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 02:51:46.76 ID:+i3iA5U+.net
リー先生の*が大惨事にしか見えない

19 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 03:03:12.67 ID:+FJ+WaZi.net
まさかINWがニンジャ組織としては比較的控えめで邪悪ではない方になるとは…

20 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 03:24:52.93 ID:xoOGjmI0.net
フジキドたちもアガメムノンの最終目標把握してるわけか

21 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 03:35:40.64 ID:cDSp7jOn.net
正しく、敵にすれば恐ろしく、味方にすれば恐ろしく頼もしい組織だなあ
49との因縁もリー先生との親交も含めて、いつかユカノとも再会して欲しい物だ

22 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 03:42:36.42 ID:m5qPJtHR.net
>>19
アマクダリと比べたらマシってだけで今のザイバツと同じくらいには危険組織かと

23 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 03:44:54.22 ID:0c3DIAsK.net
今の状況は敵の敵は味方っというコトワザの通りだな

24 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 03:47:06.52 ID:KDXRHBil.net
コードロジスト難民たちが弱みとはいえフジキドにとっては砂を噛む思いだろうなぁ

25 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 03:48:24.21 ID:6HYdjjy6.net
ニンジャ戦力が実際足りない
これはやはり二代目ニンジャスレイヤーを葬ったオリジンの不手際なのでは?

26 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 03:55:05.39 ID:11azYmZP.net
セイジはだめ

27 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 03:55:12.63 ID:tMJc3Pe6.net
>>24
フジキドがスガワラノ老の一件忘れるわけないしなぁ
状況が許すなら今すぐにでも殺しに行きたいだろうに

28 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 04:12:54.91 ID:HFrTXJmd.net
それにしてもイカ成分はしっかり残されてたんだな

29 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 05:11:03.70 ID:KT5cGLG4.net
フジキドがクレバーなら
アマクダリとINWを潰し合わせて疲弊したところで両方とも殺す作戦を取るべきだな

30 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 05:49:05.61 ID:E2qh5p5U.net
12人が/2人になっていた
ハーヴェスターは何やってんだろう

31 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 06:23:16.43 ID:0BTOytMn.net
おかしい…生前(?)は欠片程にも何とも思ってなかったのに、49化してからは
フェイタルやパコ=サンに匹敵するくらいカワイイ…何故だ……(彼は真顔でカキノタネを頬張った)

32 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 07:51:27.21 ID:8hdX72h3.net
シヨンフブキショックがあったからでは...

あれはあれでどこまでもわざとらしさを感じさせるデザインでよかった

33 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 08:00:30.56 ID:reLBfkP7.net
>>31
ゾンビー化するに至ったホリブルナイトで彼女の内面や健気さが描写されていたから、
仮にあのエピソードでゾンビー化しなかったとしても人気は上がってたと思うね

34 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 08:06:14.34 ID:yLsWE5im.net
内面描写(ミュージカル)

35 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 08:07:53.15 ID:RBElyxe9.net
フォーティーナイン化してやたらと豊満(シリコン製)を押し付けるムーブから
おずおず撫でて欲しがるしおらしくもカワイイ態度に変わったからな
奥ゆかしさは大事

36 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 08:36:02.10 ID:P/itOP6i.net
>>22
ザイバツと比べてもだいぶ控えめだろう
邪悪さにおいてはどっこいどっこいだろうが

何せ目的が研究だの知的好奇心の充足だのだから(最終目的が不明確だが)
ザイバツアマクダリと違って邪悪であることに興味がない
ただし素材の確保や依頼の遂行のためならなんでもやる、なんでもだ

37 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 08:37:02.19 ID:0n6n8hfu.net
ミュージカルとインド映画は内面描写のわかりやすさに関しては一日の長がある
てかそのうち忍殺でもインド映画やりかねないのでは?

38 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 08:53:02.93 ID:vc/lmuz1.net
カスミガセキの電力を使ったデンスリケンや
ツキジダンジョン自体が肉体めいている49と出てきたから
我らが忍殺おじさんもカラテMAP兵器を使えるようになるべきではないか

39 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 08:53:56.78 ID:qSYU/PUx.net
だが待って欲しい49化して今重点されているのは触手では無いだろうか?49=サンに萌えているのは触手スキーなのでは?

40 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 08:55:30.64 ID:aJhSXpa0.net
シドニアの騎士の触手系ヒロインみたいだと思いました

41 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 09:11:54.35 ID:dU99sx4N.net
ニンジャアトモスフィアが濃くて満足だけど、病魔2.0の遅れを取り戻そうとして
無理をしてはいないだろうか?家族と話をしているだろうか?

42 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 09:14:54.94 ID:l4Q+TFYw.net
パペットマスターがマンイーターとカラテゾンビを操ってたってことか
リー先生よく怒らなかったな

43 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 09:38:59.97 ID:VXGz0S/T.net
それよりも遥かに重要な研究をやっているということだな

44 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 09:57:23.51 ID:1gFmQhQh.net
有象無象のサンシタゾンビーは作るだけ作ってポイなのかも

45 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 10:01:07.16 ID:8sGtewTU.net
リー先生は自分の作ったゾンビーであっても愛情の注ぎ方にはかなりムラがあるしね
マンイーターとカラテゾンビは既に研究対象としての価値はゼロで、既に戦力としての価値しかなかったのかも

46 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 10:16:43.12 ID:hQfmInrS.net
パペットマスターはゾンビーの材料になったようだが
リー先生の作品としてのゾンビーはフォーティーナインで最後として今後もゾンビーニンジャが増えないわけじゃないわけね

47 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 10:52:21.45 ID:P/itOP6i.net
INWとしては助手二人が後を継いで製造するみたいやね
リー先生的には「楽しかったけど予算の確保も実験データも取れたので、本業の研究に戻るか」ってところだろうな

48 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 10:58:47.73 ID:enA47FTt.net
フォーティーナインが想像以上にバケモノじみてた
そしてそれを全力で受け入れるリー先生が男前すぎる・・・
これはついてこられる人間なら惚れますわ

49 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 11:02:40.98 ID:vc/lmuz1.net
聖ラオモトとリー先生が似た物同士って言われててなんか納得

50 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 11:09:45.80 ID:jxIwR+fF.net
>>38
そのためのモーターオムラだ!
フジキドのカラテをモビルトレースシステムでリアルタイム再現するんだ

51 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 11:43:57.36 ID:U8O7KEDA.net
シンギュラリティはリー先生が作り出すのかな?
地の文説もあるけど

52 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 12:40:32.74 ID:L39Nv8GX.net
ボンモーの事かも

53 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 13:27:20.35 ID:aUYr1Y7v.net
技術特移転という名前と存在せねば全ての仮説が成り立たぬってことから
ワンソーにミーミーを伝達しニンジャという存在をあの世界にもたらした存在ってことだろうな

54 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 14:08:46.93 ID:gsBcuvlH.net
>>35
豊満を押し付けるムーヴはリー先生のニューロンを労るための治療行為であって猥褻は一切ない

55 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 14:32:18.91 ID:vc/lmuz1.net
豊満に顔を押し付けチャドー呼吸をする事によって回復量も倍点だ

56 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 14:35:45.10 ID:pvvSTlAk.net
ユカノ=センセイの豊満で実際試したところ私は危うく死にかけたが、奇跡的に一命を取り留め、そのうえ回復力も三倍点ぐらいになったのだ

57 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 14:56:23.71 ID:L39Nv8GX.net
顔を押し付けてチャドー呼吸するならロ……いや、何も言うまい

58 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 14:57:36.95 ID:PJbz81tj.net
ロ……ブスター?

59 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 14:58:19.51 ID:0w9HTt3A.net
豊満は頬の左右から支えてくるため結果として口と鼻がフリーとなり呼吸しやすいことですね?

60 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 16:45:26.21 ID:WiUelrm1.net
>>50
ブッダ!なんたるスポンサー玩具メガコーポの介入による唐突な路線変更か!

61 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 18:04:06.57 ID:JSUC4IqH.net
もう三部はユカノでてこないのかな・・・

ユカノクランとしてはラマ博士とネタにされるのも辛いぜ・・・

62 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 18:15:30.69 ID:14ArsKdA.net
三部の主敵はアマクダリとINWって発言が生きてるならフォーティーナインとの因縁もあるしその絡みで出番はあるんじゃない?
とはいえキョート城からどうやって現世に帰るのかはわからないけど

63 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 18:16:42.08 ID:cDSp7jOn.net
豊満によってリー先生から色々搾り取ったからな

64 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 18:48:38.08 ID:5lQoVGd3.net
4部になったらFKGとDKEと新生ザイバツのイクサが始まるんだろ?

65 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 19:01:25.13 ID:YhC8Iq+y.net
リー先生は科学的興奮のたびにあわや青少年めいたなにかから出るもので下着を汚してきた
やめようこの話は

66 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 19:07:56.79 ID:357M0EKY.net
リー先生の最期はモータルだしフジキドに殺されるとかじゃなくて
シンギュラリティ真実に触れたことで消されそう

67 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 19:14:45.37 ID:cDSp7jOn.net
そうか…そういう事だったのか…ニンジャとは…進化とは… とかそういうのだろうな

68 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 20:02:17.90 ID:kTcw10Rm.net
絶対満面の笑顔で死ぬわあいつ

69 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 20:07:27.90 ID:+i3iA5U+.net
ものすごく、しっくりくるな
勝ち逃げというか死に逃げが似合う

70 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 20:15:14.41 ID:ND81Ejzi.net
強ソウル持ちの強敵アトモスフィアでズンビーというジェノサイドやフォーティに順ずるようなおいしい立ち位置だったというのに
カラテゾンビは操られたままオタッシャしてしまった。こんなのってないぞ…

71 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 20:41:21.65 ID:dU99sx4N.net
むしろボンモーは、リー先生みたいなキャラをこそ死に際にはみっともなく生に執着させそうな気がする

72 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 20:58:57.11 ID:0n6n8hfu.net
知的好奇心が完全に満たされた瞬間に笑顔で死を迎えるケースか
欲しかった真実にあと一歩で手が届くところで無慈悲に人生が終了するケースか

リー先生以外にニンジャ真実に強くアプローチしたがる役割のキャラがいない現状だと
謎解きを行う役割を演じきってから死にそうな気もするが…

73 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 21:17:34.04 ID:pvvSTlAk.net
ドラゴン・ニンジャ=サンとの対談で、かなり無理をしていたとはいえオタッシャ寸前まで追いつめられた
では、そこにフィルギアを加えた三者でニンジャ真実を語り合ったら?
特濃ニンジャアトモスフィアとフィルギアの胡散臭さも相まって、今度こそリー先生もオタッシャしてしまう!危険すぎる!

74 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 21:24:59.85 ID:0c3DIAsK.net
>>71
後少しで真実を得られるって瞬間にオタッシャする可能性が高いだろうな

75 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 21:42:51.92 ID:5lQoVGd3.net
>>73
完全にオタッシャさせるためにフジキドにナラク真実を語ってもらおう

76 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 22:12:14.98 ID:kTcw10Rm.net
アニメの声優が千葉さんだからあれこれ喚き散らしながら死ぬんでも笑っちゃいそうだ

77 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 22:44:31.61 ID:JSUC4IqH.net
キョジツテンカンホーってソガ・ニンジャのユニークジツ?
誰か詳しい人教えて欲しい

78 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 00:04:15.27 ID:AHEIrqrI.net
ユニークジツって一人一個みたいな縛りあったっけ

79 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 00:05:03.15 ID:k1bE2waA.net
少なくともタルタロスはフージン・ジツとコソク・ジツを使ってたな

80 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 00:05:37.45 ID:/tPT7GE+.net
無いっぽい、ウィッカーマンもカトンと歪み者精製と全く系統の違うユニーク・ジツを使ってたしその気になれば複数のユニーク・ジツを取得できるんだろう

81 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 00:09:45.17 ID:DpvOU8HH.net
基本的には1つもしくは無しだが上限もなしって感じだろうか
ガンドーはカラテミサイルとシニフリ持ってたな
どっちも汎用ツリーかもしれないけど、なんか特殊っぽさもある

82 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 00:12:26.94 ID:QVZv9DLD.net
六騎士レベルなら複数の切り札ないし搦め手を持っていても全く不思議じゃないと思う

83 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 00:34:33.51 ID:YmV277sw.net
ガンドーのシニフリは影が体から出てるしジツの応用じゃないか?
レイジが自分の影に潜ってドトンじみた事ができるのに近い感じ

84 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 00:46:07.07 ID:EgKS52bQ.net
1系統としてのカトンがバリエーション多様なように固有という縛りは無くて有るようなものだ
みんなちがってみんないいのだわかったな(ただし常3を除く)

85 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 00:46:39.71 ID:DpvOU8HH.net
その辺ちょっと迷った
完全に影のジツとして一括りにしてしまうべきなのか、効果が違えば別のジツとしてカウントできるのか、ちょっとわからないですね

86 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 00:46:41.81 ID:vUs9J63Q.net
ガンドーだと弱点に金の輪が光って見える奴の方が別系統な感じがするな

87 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 01:03:55.36 ID:AHEIrqrI.net
単に二個以上持ってる奴と
ジツの応用が利きすぎて複数持ってるように見える奴の2種類いる気がする

88 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 01:25:00.55 ID:FrpxkjeB.net
習得方法なんかが秘匿されてて使い手がごく少数しか存在しないよーなのがユニーク・ジツなんじゃないの?
カトンはコモンという気がする

89 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 01:57:37.31 ID:ZvdfGzvD.net
一人につきユーニク・ジツは一つっていう縛りもないからな

90 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 08:30:18.29 ID:QXAfWfXg.net
ベースとなるジツから派生させて多彩なジツやってるのと
完全別系統のジツをそれぞれ習得するのとでは
習得難易度が大きく違いそうな気はするな

リアルニンジャだとそこら辺の修行も普通にノウハウありそうだけど、現代ニンジャじゃ厳しそうだな

91 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 08:54:36.83 ID:1MQUe/ok.net
名前が同じで効果が全く異なるジツも、大元の元まで辿れば同じジツから派生したものだったりするのかも
ジルコニアとレイディアンスのヒカリ・ジツとか
マーシフルとカースシンガーのノロイ・ジツとか

シルバーキー→エーリアスみたいに、
魂が同じでも肉体が変わったらジツの性質が別物のように変化することもあるようだし

92 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 09:19:00.47 ID:Umjx59ti.net
ディセンション組は、ジツはソウルに依存した上でカラテを鍛えられるから場合によってはちょっとお得ではあるな

93 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 09:36:06.43 ID:OpfEdJ8r.net
ユニークっつうくらいだから、スキルの鍛え方自体はまあ汎用ツリーの基本技と変わらないんだけど、
個人生得固有の才能や特徴から発展させてんじゃないかな。イグナイトの発火能力みたいな。

しかし作中で見る限り、ニンジャでもコトダマ空間でもない超自然現象はあの娘だけか?
なんなのあの普通に考えれば物凄くパイロキネシスっぽい他に類を見ないなにか。

94 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 11:53:59.19 ID:EgKS52bQ.net
>>92
殆どは高位でも場数を踏んで発展してるやろ。高位でも強くてニューゲームとはいかず経験が大切なのだ
H×Hでぶん殴られて念を覚えた蟻のうだつの上がらなさをしっている俺は詳しい

95 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 12:32:49.00 ID:AHEIrqrI.net
サイバネ火炎放射器頼りなのにカトン・ジツと言い張る奴がたまにいるのはなんなの?

96 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 12:35:11.06 ID:1MQUe/ok.net
ああいうのも、ジツの力で炎を増幅したり制御してる、みたいな話をピンクがしてたような

97 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 13:10:05.64 ID:yYF3xlj4.net
ニホンをちょっと経由したらコクサンになるジツの原理

98 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 13:22:23.13 ID:Ac/gZA6i.net
ニンジャソウル由来のジツとか身体的特徴とかで、
生身で再現できないものは本能的にテックとかバイオとかでカバーしようとする、
って話をピンクがしてたと思う

99 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 13:28:48.82 ID:ZvdfGzvD.net
ところで一番謎なのはガンダルヴァ=サンの元のニンジャは何を考えてご立派様を大蛇にしようと思ったんだろ

100 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 13:54:14.89 ID:YEwlO1We.net
だってお前、口で敵噛んだら汚いじゃん(彼真書)

101 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 14:02:51.89 ID:XvaRw8ry.net
よく考えるがいい
口や目には多様な用途があり欠損リスクなどを鑑みるに攻撃に使うのはやや勿体無い
しかしニンジャには股間に機能が殆ど無いゆえイクサに活かせばノーリスクで手が一つ増えるようなものではないか

102 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 14:04:33.43 ID:ti0N8Y6E.net
>>97
イディオットめ!現在の法律では飼育期間が一番長い場所が牛肉とかの原産地となるため生半可なギソウ・ジツは通用しないのだ!
加工食品?新鮮なオーガニック食材を購入し料理人を雇うことすらできぬマケグミの事情など知らぬ!ムッハハハ!

103 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 14:36:38.16 ID:XdmmcIW9.net
その気になれば蛇の口から水圧カッターでも出せるのだろうか

104 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 14:39:29.27 ID:R2RMRd6S.net
白くべたつく水圧カッターはちょっと…

105 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 14:50:26.54 ID:IgJb7ziH.net
>>101
物理的に腕がたくさん増えてるニンジャもいたんですがそれは

106 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 15:09:22.45 ID:AO4bsnGA.net
ヨミニンジャ男っぽいけどフブキ=サンに憑依しとるんやな

ズンビーだと男も女も関係無いのか?

107 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 15:12:45.00 ID:1MQUe/ok.net
ゾンビーでも性別の縛りはあるってピンクが言ってたはず

ヨミ・ニンジャは元ネタが黄泉津大神(イザナミ)という女神なので、女性ニンジャなのだろう

108 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 15:12:57.61 ID:9BYC/SwW.net
>>103
そこまで来ると完全に覚悟のススメの戦術鬼になるので・・・・・・

109 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 21:33:18.93 ID:M7mavFWk.net
古代ニンジャの超テクノロジーで、生き物の手足を増やすくらいは出来そう
平安時代に既に連射出来る銃も作ってたみたいだし

110 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 21:38:36.97 ID:1MQUe/ok.net
>>109
テッポウ・ニンジャクランのピストルカラテなら歴史が浅い(マスケットの発明以降)と説明があるぞ

111 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:24:39.91 ID:DcKE//6J.net
バクダン・ニンジャクランというかバクダンカラテの使い手は出てこないかな
http://youtu.be/3gKDpY8gMAI

112 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:26:10.16 ID:+sucKpm4.net
レネゲイド=サンがいるじゃないか

113 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:28:25.27 ID:6pjN+siT.net
爆弾を主軸にしてるのはエクスプロシブぐらいなもんか
レネゲイドは爆弾作るのは得意だけど素手のカラテの方が好きみたいだし
イグゾーション?あれは爆弾にもできるってだけだ

114 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:32:18.31 ID:XweAMC5/.net
バリキ爆弾はなんか爆弾って感じしない
結果として爆発してるだけというか

115 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:32:21.71 ID:1BxXvDCB.net
爆発四散するのでニンジャは全員、爆弾なのでは

116 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:35:39.65 ID:zDe3sTbt.net
無敵状態のボンバーマンみたいな奴出てこないかな
自分を中心に爆発しまくるんだけど自分は無事っていう

117 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:37:46.81 ID:6pjN+siT.net
そういやモラックスはセルフ爆発四散のち全回復して別地点に出現とかいうクソみたいなチートジツ持ってたな

118 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:37:56.64 ID:QxJahy6+.net
インターセプターがサバ食ってた話でポエット言ってたニンジャがそんな感じだったような…

119 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:38:01.90 ID:f3b2HHko.net
ピンクが爆発四散するニンジャの隣にいたら死んじゃいますか?って質問にNOと答えてたから爆発四散の物理的な干渉力は無いかあっても非常に低い模様
ゆえにニンジャは爆弾としては使えない

120 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:42:48.06 ID:sXT/L898.net
>>116
メイガスとか

121 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:54:12.73 ID:2gRoPzUZ.net
>>113
ダートボムズ

122 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:58:43.56 ID:yUxNUVWN.net
引き立て役ばっかりだな…

123 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 02:13:26.36 ID:XweAMC5/.net
もっとこうカラテの中に爆発組み込んでくる奴がいても面白そう

124 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 02:17:59.64 ID:oJ2IzPwa.net
シシオ・ニンジャかな
あいつの場合は煙が巻き起こる程度で実際ダメージ描写は見られなかったが

125 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 04:08:07.08 ID:4iDVmNAJ.net
火薬の爆発の反動をカラテに乗せるという点ではピストルカラテがあるな

126 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 04:17:22.31 ID:NK1kLWZ/.net
システム・オブ・ハバツ・ストラグルのデトネイターは殴ると爆発するジツ持ちだった
しかし爆発ではあっても爆弾ではない

127 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 08:39:42.80 ID:FEcnryqk.net
>>116
やろうとおもえばリンボはそういう戦い方できそうだなw

128 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 09:50:57.33 ID:oX8Y17ur.net
リアクティブアーマー・ジツによりどんなカラテ衝撃も逃がせるようになり実際安全

129 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 10:35:34.43 ID:b3LbIgRe.net
>>128
無限のフロンティアのエイゼル=サン思い出した
むしろ自分から積極的に爆破していくスタイルだが

130 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 10:57:33.12 ID:oJ2IzPwa.net
>>128
リアクティブアーマーは成形炸薬弾から放出されるメタルジェットを回避するための機能であってカラテに対してはただの自爆にしかならないぞ

131 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:34:38.25 ID:gm/fVQKr.net
>>130
カラテで殴られる直前に爆発させることによって爆風と鎧の破片でダメージ倍点ですよ
なお自分が一番ダメージを受ける模様

132 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:48:16.96 ID:sXT/L898.net
イタミ・ニンジャクランの誰かに着せよう

133 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:57:41.97 ID:fW2b+YhV.net
MGRのサンダウナーみたいに爆発反応装甲の盾を付けたサイバネアームを使おう
まあアーム部分壊されて終わりになりそうだけど

134 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:03:12.96 ID:aT2S9dh1.net
>>130
拳と共に叩き込まれるカラテ衝撃が肉体に到達する前に装甲ごとパージする事で、内臓破裂による爆発四散を防ぐ的な理論はありえるのでは?

まあそんな装甲に頼るくらいなら自分もカラテを高めて筋肉で内臓ガード出来る域にまで達する方が確実性高そうだけど

135 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:09:14.21 ID:bU4LusM2.net
>>74
モータルにトドメさされたイグゾーション=サンより悔しい最期だなあ

136 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:12:14.56 ID:qCAeyCP0.net
ピストルカラテって演舞みたいな動きだと思うからアニメするの大変そうだ

しかし出来上がったのはやはり一枚絵を動かすFLASH手法という挑発的な内容であった

137 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:16:43.89 ID:YYAbRvgD.net
ネザークイーンのムテキエネルギースリケン、トゥールビヨンのエスケープメント・ジツ、ていうかサツキとか見ると物理的エネルギーを100パーセント相手にはね返す奴もリアルニンジャにならいそう。

138 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:16:59.42 ID:bU4LusM2.net
>>136
けっきょく何もかんも一話がわるい
アレのあとならいろいろ楽できるから

139 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:33:55.81 ID:2WfuFaqJ.net
Flashの方が実は労力がかかってるって話を聞いてニューロンにダメージがいった

140 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:37:32.36 ID:GY0lY00O.net
むしろ第1話のイメージが先行して「全編動いていない」と勘違いしている人が実際多い
その1話にしてもミュルミドン戦はラスト以外は動きまくっていたというのに

141 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:42:41.28 ID:Kl5QgDiD.net
ニコニコだとあのシーンで「ス シ 切 れ」の赤字がコメントされてたけど、きっと狙い通りなんだろうな
せいさくチームはあの赤字を見て胸を撫で下ろしてトロ・スシを2ついっぺんに口に運んだにちがいない

142 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:44:05.95 ID:APe7eETV.net
ほんやくチームの秘密基地の地下にいるモータル奴隷を蟻のように酷使すれば良いのでは?

143 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 13:24:32.12 ID:vZE7+1le.net
>>141
あの一話
同じノリで続けてナラクお披露目の二話
観るアニメ間違えたっけ?と思うほど空気と作画を変えた三話
その続きで結局FLASHに回帰した四話

全部計算ずくだよな…翻訳チームが好みそうな起承転結の仕掛け方だぜ

144 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 14:09:42.40 ID:BWtaioao.net
んでトーフが来るんだけどそこでやりたいこと大体やり終わっちゃってあとはなんかぼちぼちって印象

145 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 14:18:15.56 ID:3NbdT7te.net
ぼちぼちかと思いつつ あれ?これ1話余らない?とか思ったところで襲う
ニ ン ジ ャ ス レ イ ヤ ー 傑 作 選

146 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 14:42:21.26 ID:ca1UXtnl.net
ショーギ回をわざと作画崩壊させる狂気

147 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 14:47:39.32 ID:Nw70Wpx3.net
>>145
あれ大好きだわ
バカなことやってんなと思ったときに来たスガワラノ老とヒトリのあれとか
やっぱりバカとしか言えないショーギのあれとか

148 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 15:11:55.84 ID:GFXXsuBU.net
>>139
どこから出てきた話か知らないけどそれは流石にちゃんと作画描いてるアニメに対して失礼なんじゃなかろうか

149 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 15:15:48.17 ID:GFXXsuBU.net
俺はあのアニメ嫌いだったけど結構楽しんでた人多いんだな

150 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 15:18:51.95 ID:fa3l8iKi.net
割と好きだった
ニンスレの馬鹿馬鹿しさ重点という意味で

無印漫画をアニメ化したキレキレのアニメも見てみたいけどね

151 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 15:20:45.05 ID:20Fb329b.net
ワンパンマンクラスのえげつないくらいの作画のアニメも見たかったな
特典でOAD付いたりしないかしら

152 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 15:27:11.17 ID:7J4vGcik.net
>>149
そりゃ好みは違うからな
まさか「俺の好みは全世界共通であり、これに反する奴は異常者だ」なんて思ってるわけじゃあるまい

いやまあ、世の中そういう感じの奴はいるけどな…ガンスルーしてあぼーんよな

153 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 15:34:53.03 ID:GFXXsuBU.net
>>152

なんかすまんかった

154 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 15:37:17.43 ID:GFXXsuBU.net
>>151
キルラキル好きだったしワンパンマンみたいに動きまくるの期待してたから裏切られた気持ちになってしまった

155 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 15:38:54.65 ID:oJ2IzPwa.net
3〜4話あたりまでは伝えるべきもんも伝わらぬクソふざけたアニメだと思ってたけど5話が良かったから辛うじて最後まで見る気になれたわ
ップロミネンスの回と最終回が好き

156 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 15:57:32.17 ID:TRQInXT1P
アニメ版ワンパンマンにしたって作画しか評価できないとか言う極端な奴もいるからな
万人が満足するアニメもといメディアミックスなんてそう無いぞ

157 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 15:49:03.23 ID:8TieizT6.net
総合評価 30pt
ブックマーク登録:15件    【全作品は官能】
71,201アクセス
【義母特別編・早漏VS遅漏】      晒し中  商社【1】 晒し中

性転換【]】                晒し中  商社【2】 晒し中
総合評価 200pt
ブックマーク登録:73件
『290,287アクセス』         【全作品は官能】

【なろうサイト内で検索OK】       晒し中
【グーグルで検索OK】          晒し中
【ヤフーで検索OK】           晒し中
【縄奥で検索OK】               
                             
【高校生】                   晒し中
誘拐【W】                   晒し中
生まれ変わり                 晒し中
畜生!! 続編               晒し中
畜生!!                   晒し中
正月帰省                   晒し中
性転換【]T】                晒し中
義母Z【白鳥千里と息子の俊介】     晒し中
【強姦魔・杉山郡代と被害者・小池夏美】 晒し中
真行寺由真と誘拐された新田佳織    晒し中
河野博史と姉の美沙             晒し中
鮎川麻里子と達也              晒し中
中村健二と妹の美歩             晒し中
柿崎純子と沢村一樹             晒し中
大杉健三と木山順平             晒し中
お仕事                      晒し中
義母VS義息                  晒し中
性同一性障害【U】         晒し中    
性転換【]U】            晒し中
大家                  晒し中
ブラジャー【Z】           晒し中
性同一性障害            晒し中
義母【番外編】            晒し中
義母【Y】               晒し中
発端                  晒し中
心と身体は別物…          晒し中
女装男と侵入者           晒し中    
お兄ちゃんダメエェー! U     晒し中
【お兄ちゃんダメェ…】T      晒し中
本日も客足なく【サバイバル】   晒し中
お兄ちゃんダメエェー…【V】   晒し中
鬼畜の美食家【総集編】      晒し中
鬼畜の美食家【下巻】        晒し中
鬼畜の美食家【中巻】        晒し中
鬼畜の美食家            晒し中    
性転換]V              晒し中
中堅商社・島崎部長         晒し中
義母監禁そして調教・其の二   晒し中
義母の小保方晴美と俊二     晒し中
義母監禁・調教そして折檻     晒し中
性転換]U【エクストラ】      晒し中
義母監禁そして調教         晒し中
【タブー・心と身体は別物・U】   晒し中     
ザッ! 監禁そして調教      晒し中
【タブー】                晒し中

158 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 16:31:02.54 ID:d0tJSSzV.net
>>139
インフェルノコップの時に手抜きを明言してたからそれは無いんじゃないか
flash作画以外に力を入れて結果的により労力がかかったとかならあり得る

159 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 16:39:31.50 ID:thIJ7Ov7.net
普段使わないフォーマットだろうから環境整える手間はかかってるだろうけど、流石に作画で楽してトントン以上、とは思いたい

160 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 17:16:54.27 ID:2op4ToCQ.net
自分はグラキラってかヒュージ物語にすごい高得点つけてるけど、これコミカライズ一本目ならクッソ叩かれてただろうと思う。
ど真ん中ストレートな無印があるから、変化球もうけとめられるんだよ。
シヨンもなぁ、2本めならなぁ。

161 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 17:58:47.39 ID:v6nqppzV.net
手抜きしても商業的に成功であれば何も問題はないのだ(暗黒メガコーポ感

162 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 18:17:32.52 ID:sXT/L898.net
1本目がgif動画であれば成功した

163 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 18:19:23.18 ID:YYAbRvgD.net
>>148
そりゃ作画って意味なら立ち絵だけだけど、効果とか撮影とか絵を描く以外の作業リソースを含んでの話では無いだろうか。

164 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 18:22:32.32 ID:ZQAuvegl.net
つまりおもしろFLASH倉庫はオーバーテクノロジーの集積体だった……?

165 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 18:23:54.37 ID:v6nqppzV.net
オーバーというよりはロストつーか

166 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 18:26:35.73 ID:Nw70Wpx3.net
>>160
普通の文体ならニンジャスレイヤーはメジャー作品になっていたみたいな理屈やね

167 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 18:29:41.83 ID:wg5jjxap.net
>>163
それ含んじゃったら更に差が広がるような気がするんだが

168 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 18:31:15.42 ID:pLVNi+GW.net
ロストテクノロジーの集合体と言えばゾイド

169 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 18:36:13.99 ID:1BxXvDCB.net
ニンジャスレイヤーとサワタリは永遠に敵であってほしい・・・

ジェノサイドやヘイズがFKG入りしてるけど

170 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 18:47:45.16 ID:tvyyoXc5.net
レギュラー陣のフジキドとの親愛度を考えると
できれば殺したくない:ユカノ、カタオキ、ガンドー、ヤモト、ザクロ
敵対するなら殺す:ヘイズ
何かすればいつでも殺す:フィルギア、ジェノサイド
見かけたら殺す:サワタリ、フジオ
こんな感じだからサワタリとは成り行き上の共闘以上にはならないんじゃない?
サバジョとの共闘はフジキド的にはフジオと渋々共闘するのと変わらない感覚だと思う

171 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 18:49:32.95 ID:KqHPHcgY.net
サワタリにとってもニンジャスレイヤーは家族(ノトーリアス)の仇だからな
ただサワタリの死因はニンジャスレイヤーではないような気もする

172 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 19:03:42.14 ID:bpjJMq3U.net
アマクダリの支配がここまで確立した以上、サワタリ達も狩られる側であって、敵の敵をこの状況で叩くのはよろしくない位の状況判断はしてそうだけどね
……しかし、サバジョが竹林のタイガーめいた暮らしをできるような環境がこれからのネオサイタマにあるのか甚だ疑問だけど

173 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 19:18:20.63 ID:2gzqEkIU.net
ネオサイタマ郊外の開拓の切っ掛けになりそうだね
飽きるほど紹介されたネオサイタマを離れて謎めいた日本真実に触れてゆくのだ

174 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 19:21:37.34 ID:4CvVZAju.net
磁気嵐なくなったんだから
宇宙開拓時代が再開する可能性が

175 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 19:25:33.84 ID:lJfgqV+0.net
>>170
ジェノサイドも見かけたら殺すって感じじゃないかね
そもそも見かけないから殺し合いしないってだけで

176 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 19:29:53.21 ID:3NbdT7te.net
>>175
ジェノサイドが4行目から3行目に移動する経緯があってのアンダーワールドかと
少なくともニンジャボンドのころは4行目だったろうけど

177 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 19:49:38.48 ID:npaKZv1p.net
今週のジャンプを読んだら忍者が出てきたり女モスキート=サンみたいのが居たりテング面とか出てきたりしていろいろすごかった

178 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 19:50:19.39 ID:zDe3sTbt.net
あれ、ひょっとしてニンジャボンドの後会ってないのか

179 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 19:57:59.09 ID:czbN3lbv.net
いまのところは会ってないのかな
サワタリとはそこそこ会ってて共闘すらしてるのに

やっぱりサワタリがライバルじゃないか

180 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 20:30:35.67 ID:Nw70Wpx3.net
少なくともツキジダンジョンヘの疎開でフジキドと接触はしているだろうし
その過程でFKGと協力関係は生まれて今に至っている訳だよね
ナンシー=サンがジェノサイドを完全に信頼しているって事はそういうことだし

181 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 20:31:26.80 ID:xagNaYJ6.net
サワタリとは腐れ縁という言葉がよく似合う
腐な関係…それは顔が近い…

182 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 20:39:48.59 ID:aP5rhlVR.net
>>180
完全に信頼というよりも利用出来る関係性は利用するという感覚な気もしますネー

私もナンシー=サンに利用されるだけ利用されたいです(彼真書)

183 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 21:00:13.97 ID:UgphKO0d.net
しかしFKGがfuckingの略にしか見えない現象はどうにかならないものか

184 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 21:03:22.98 ID:nXIodhqn.net
>>153
まあ関係各所で色々あったんだ、気にするな
第2部がアニメ化するとしたら第2部の雰囲気を重点しつつも斜め上にかっとんだ別の手法で来るんじゃないかなー

185 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 21:03:32.78 ID:3NbdT7te.net
フジキド・ケンジ・グループは長いし、FKGは公式略称だしなぁ

指定暴力団藤木戸組

うん、まぁ、テロリストグループってコトになってるらしいし

186 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 21:07:52.22 ID:zDe3sTbt.net
別段FKGでファッキンとは思わんな
FKNだったら間違いなくファッキンなんだが

187 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 21:07:59.14 ID:aAHD1Cag.net
ニンジャスレイヤー帝国はどうだ

188 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 21:08:10.44 ID:oJ2IzPwa.net
フジオは生きてると知れば地の果てまで追い詰めて殺すだからまた別枠やろ

189 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 21:09:49.22 ID:+sucKpm4.net
>>187
セイジ、オヒガンに帰ろう

190 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 21:13:27.76 ID:3NbdT7te.net
>>188
そう言えばカタオキがフジオ生存を伝える暇あったのかねぇ
ニチョーム側とも連絡が断絶してるフシがあるから、もしかしてまだフジキドの耳には入ってないんじゃ

191 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 21:14:07.50 ID:4CvVZAju.net
そういやデッドムーン=サンはどうしてるんだろう
あの人はリー先生のいるツキジに隠れるってのは抵抗あると思うんだよな

192 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 21:17:59.04 ID:1BxXvDCB.net
デッドムーンは指名手配されてない

193 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 21:24:42.72 ID:BWtaioao.net
>>192
https://twitter.com/NJSLYR/status/523721160060456960

194 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 21:34:39.94 ID:tQBfoFqu.net
>>190
仮に知っていたとしても今はアマクダリとのイクサから離れられないよね

195 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 21:37:51.46 ID:VmkQnxid.net
ナンシー達を見捨てることになるからな

196 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 21:51:40.00 ID:UgphKO0d.net
いっつも捕まってるからへーきへーき
とか聞いてたとしても薄々思ってるんだろう

197 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 21:57:36.41 ID:vQQ++Aqe.net
>>185
藤木組ならバキの花山薫だな

198 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 22:00:22.20 ID:MDHL3jRF.net
今捕まったら処遇がアケガ・ターミナル以下なのは分かるんじゃないかね

199 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 22:14:55.02 ID:2op4ToCQ.net
>>183
見るたびに
たまごかけご飯を連想する。
それはTKG

200 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 22:17:19.99 ID:cD33H6fw.net
かつて音楽業界を席巻した恐るべきテツヤ・コムロ組織

201 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 22:23:51.40 ID:npaKZv1p.net
フジキドかけご飯

202 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 22:28:52.75 ID:j4fAIOYB.net
フジキドケンジ非合法グッズ売られてそう

203 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 22:31:36.97 ID:37cXePIb.net
>>201
フジキドのなんかをぶっかけたご飯?

204 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 22:32:07.35 ID:nABuUSNy.net
おや?俺が「ニンジャスレイヤー 食器洗い機 野菜」で一時間15回検索しているうちに
フジキドの紹介記事がちょっとした画廊になっているな

205 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 23:00:33.39 ID:sU1h8xR6.net
テツヤ・コムロ組織の歌は今聴くと単調みが目立つことだなあ
その分カラオケなんかに向いてるんだけど

206 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 23:08:08.74 ID:1BxXvDCB.net
INWと協力関係にあるぐらいだし、テツオがFKG入りしている可能性もあるかもしれない。

207 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 23:11:43.69 ID:2gzqEkIU.net
>>203
アイエエエ・・・この炭硫黄くさいよぉ・・・

208 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 23:29:57.89 ID:Nw70Wpx3.net
>>191
キンキーあたりが金に物言わせて匿っていたりしてな
(そしてまた増えるキンキーの逮捕歴)

209 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 23:44:10.70 ID:npaKZv1p.net
キンキーは最後までただの俗物なのかマジで大物なのかハッキリしないのがいいよな

210 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 00:21:13.19 ID:5MhabefB.net
あのレースの縁がどこかで生きていたらいいと思う反面
あまりニンジャ案件に首を突っ込んで欲しくないという気持ちもある

211 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 00:35:23.77 ID:Pw+fbO2u.net
kinkyなのだろうが筋肉の筋のような気がしてならない

212 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 00:45:02.85 ID:uwLQrK6+.net
本名タカ・コウイチはヘッズの三割ぐらいからは忘れ去られてるよな絶対

213 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 01:13:44.83 ID:Mu8LB8k3.net
つまり>>199はタカ・コウイチ組織

214 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 06:51:12.94 ID:DerCJVJy.net
>>209
不思議なことにその二つは必ずしも矛盾しない

215 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 08:45:46.40 ID:lwIDUrFR.net
何がスゴイって本名なら変な名前で済むが自分でkinkyって名乗っちゃうところ

216 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 11:18:37.27 ID:nk4Z7a23.net
元々キンキーというニックネームがあったところでメソッドに名前をつけたのか、
キンキー・メソッドの名前が有名になったから、そう名乗るようになったのか

ただ、投資法としてキンキー(ねじれた、気まぐれな、変態的な)なんて名前がついてるのは、
誰にで真似できる投資法じゃない気がする
ハシリモノで見せた振る舞いからして、キンキーメソッドは大博打を打つタイプのようだし

217 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 13:07:21.83 ID:FCgl6Un1.net
博打っぽいというか思い切りが良いって感じだったけどなぁ
興行を盛り上がらせる為に適切なタイミングで良いオーダーを出してたエンターテイナーって印象だったし

218 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 13:09:55.19 ID:ZFK5QWrc.net
>>189
けどオヒガンとIRCの境界が不安定になってるから本当にオヒガンからセイジが来るかもしれないぞ

219 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 16:12:24.85 ID:4l8dbjxD.net
ニンジャツールを振り回して暴れた少年が捕まったというニュースを聞いてレイジ君2号かと思ったら予想よりひどかった

220 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 16:22:34.04 ID:p0/ksfeZ.net
3月31日発売の物理書籍、ウィッカーマンのイラスト楽しみ

221 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 18:31:22.07 ID:340s4fv/.net
キンキーとは関係ないけどキングピンはそういやまだ生きてるんだな。出世してアマクダリの上の方にいたりするのか
そのへんで子悪党やってるのか…あのオハギげっぷが懐かしい

222 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 19:48:16.40 ID:oLXiomnl.net
現実のマツオ・バショーって結局ニンジャなのか、そうじゃないのか

忍殺世界のマツオはニンジャに見せかけてそうじゃないっぽいけど
モータル側に味方した平安時代のフジキド的存在の可能性も否定出来ないが

223 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 20:18:19.58 ID:WMkcL0bp.net
マツオといえば、平安時代のモータルはよくまぁ革命を起こす為の備えができたもんだ
ニンジャ共が完全にモータルをなめくさっていたか、もしや生き残ったワンソー派が手引きしたりしたのか

224 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 20:21:59.98 ID:T1uPkTSY.net
カブキがニンジャ向けの娯楽の皮を被りつつじっくりとトロイを埋め込んでたらしいしそんな感じで数百年掛けて準備してたんじゃない?

225 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 21:09:05.79 ID:M8Lr86MA.net
コヨイ超美人だな・・・
フユコはこの人にそっくりだったんだよな・・・

226 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 21:16:47.56 ID:t8ymbEbd.net
武田信玄が神器のメンポを持っていたように、他の伝説級モータルも何かしらを持っていたのかもしれない
プレーサーを装着したマサシの横で松尾芭蕉がヌンチャクを振り回しながらハイクを読んでいたのかもしれないのだ

227 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 21:18:31.83 ID:wkJFKeqN.net
あれブラックメイルかな

228 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 21:21:56.39 ID:pvPjPRVc.net
>>226
柳生ウォンジは最初こいつモータルじゃないよなとしか思えなかった

229 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 21:24:29.96 ID:zn/bCbzb.net
タグ上ではフージクーチ説とブラックメイル説真っ二つだな
ただブラックメイルは女性的な白い肌らしいし、血色悪いこのイラストとは合わないかな

230 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 21:45:42.78 ID:lwIDUrFR.net
最初ウィッカーマンかと思ったけどアマクダリ紋があるんよね
裾の感じがなんとなく陰陽師っぽいしフージかなと思うが、でもあいつ基本的にはクローンヤクザボディなんだよな

231 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 21:50:48.10 ID:zn/bCbzb.net
つーか登場エピソードのバランス的にブラックストーンな気がしてきた
オトノサマから3人はなかろう、多分

232 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 22:25:38.89 ID:+6PSytGv.net
頭の意匠からするとウォーロックめいたあいつなんだろうが
作中の描写だとクローンヤクザの肩から上がウルトラセブンみたいな感じだったよな

233 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 23:09:00.43 ID:6zn50B3a.net
姐さんはフジキド来てたの知らねえで個人的に加担してるっぽいな
憑依者には珍しい心の持ち主よ

234 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 23:30:09.02 ID:wMOPOft9.net
みんなどれのことを言ってるんだ?

235 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 23:33:22.78 ID:+6PSytGv.net
>>234
コケシマートの最新刊エビテンセットのページに表4があるのだ

236 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 23:34:23.37 ID:zn/bCbzb.net
これの左下
https://pbs.twimg.com/media/CcdkQ5bUYAAc4zW.jpg
今日更新されたイメージイラスト

237 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 23:36:22.37 ID:3ITQs+oM.net
これはいい状況判断だな

238 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 23:41:49.83 ID:M8Lr86MA.net
ブログでも言われてたけど逃走が最適な状況判断になりうる主人公ってなんなんだろう・・・

239 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 23:45:12.12 ID:wMOPOft9.net
>>235
>>236
ありがとう
見たところ議論の余地があるようには思えないが……

240 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 23:47:14.47 ID:+6PSytGv.net
そっかナラク化したまますっ飛んできたのか

241 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 23:50:55.65 ID:DUCyk5Kj.net
あの状況なら誰でも逃げるとは言っても本当に一瞬の躊躇いも無く逃げ出すのは中々できないよな
なんでここに……と戸惑ったりストンコ隊長はどうした?とかうっかり聞いてしまったらバトウからのアイサツで逃げるタイミングを完全に失ってしまうし

242 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 23:52:12.45 ID:TTT2FSbi.net
見た瞬間全力帰っパできるのは一種の才能

243 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 00:07:55.52 ID:p15JXrN7.net
あれ?FKGも鷲の翼開くの待ってるのか
台形の最終目標達成の時と同時に最大の攻撃チャンスでもあるのか

244 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 00:17:53.25 ID:EChm1p3b.net
ヘヴィレインは、ストンコじゃ勝てないことを悟ってたのだろうなあ

245 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 00:28:51.68 ID:Iwh1SupW.net
むしろ今のアマクダリに、自他問わず赤黒と真っ向カラテして勝てると思ってるあほは皆無に近いだろうな
ドラゴンベインすら多分相討ちは覚悟してると思う

246 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 00:32:05.76 ID:WZ+GjKZu.net
スパルタカスを屠った相手だというのは周知されてるだろうしな

247 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 00:36:04.74 ID:fwt5PvcQ.net
それでもアガメムノン=サンなら…アガメムノン=サンならきっとなんとかしてくれる…!

248 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 00:36:39.59 ID:F2I/nwY6.net
この忍者みたいな少女は誰だ?

249 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 00:36:56.62 ID:xDbZVVgU.net
ディミヌエンド

250 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 00:45:44.25 ID:F2I/nwY6.net
現代社会とは縁のない環境で育ってきたことの現れかな?

251 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 00:49:15.27 ID:EOtmPhqj.net
ミーミーはウォーペイントがはやく見たい

252 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 01:50:41.38 ID:25tp8gxg.net
ディミヌエンド=サンがカワイイすぎて胸が苦しい
何才ぐらいだっけ?

253 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 02:00:57.16 ID:UVqoKy5m.net
忍者みたいなニンジャだなとニューロンに浮かんで消えた

254 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 02:12:44.82 ID:+A89FxDv.net
>>252
比較的若者と思われるドモボーイ、クアースより年下らしいし10代後半、行ってても20代前半くらいじゃないかな

255 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 02:21:01.51 ID:rZ6UIuTz.net
そういやディセンションすると、ニンジャ装束が普段着扱いになんのかな

256 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 03:01:40.61 ID:bdVS4NUX.net
>>255
スーサイドを見る限り違うな
ニンジャ装束が普段着なら奴はいつも半裸でなければならないが実際はジャケット着てる

257 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 03:26:06.82 ID:2ttlo/EI.net
>>241
あーアイサツ前に逃げるってのは重要だな
アンブッシュの逆というか

258 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 03:40:20.37 ID:ukZuVyWa.net
>>255
フジキド=サンが赤黒or全裸になっちゃう!

259 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 05:33:38.27 ID:w0wgDDb1.net
>>255
分類するなら制服とか作業着かと

260 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 06:50:45.60 ID:ZB4u5J5e.net
戦闘服です真実から目を背けないこと

261 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 07:29:32.69 ID:HBR0gzrB.net
なんかTL見たらフジキドが投げたスリケンはあくまでヘヴィレインを狙ったもので
レッドハッグは狙ってないと主張するヘッズも居るがあれどう考えてもポイント倍点狙いだよな
でなけりゃ間一髪スリケンを止めた後に臨戦態勢に入る描写要らないだろ

262 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 07:37:48.51 ID:Iwh1SupW.net
思いっきりナラクだだ漏れだったのでどちらが死んでもヤッター!だったんだろうな
姐さんがもし胆の据わらぬニュービーだったら、怯えた挙げ句先制攻撃して惨たらしくスレイされてたであろう

263 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 07:53:29.62 ID:4hkmRQk+.net
どっちとも解釈できそうな描写な感じな

264 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 07:55:59.62 ID:/Sz9onwC.net
ナラクは見境なしのニンジャ殺すマンだろうしレッドハッグをまとめてスレイしようとしてもふしぎはないな

265 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 07:59:49.66 ID:HWz4JvZr.net
>>222
「バショーはニンジャ」説は
老人が一日にあんな距離を歩ける訳が無い バショーは!ニンジャに違いない!!
っていうのが論拠らしいけど

実際のところ昔の人って健脚で、かなり速いペースで長距離歩けたらしい
昔のことを現代人のモノサシで計っちゃダメってことだね

266 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 09:02:20.91 ID:9u4/eU98.net
飛脚とか人外かと思うくらいのペースだったらしいな

267 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 09:06:13.69 ID:Ksq/UqyH.net
「主人公を見たら一目散に逃げる」という行動で「なんたる的確な対処!」
と株を上げる小説があるらしい

268 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 09:16:44.35 ID:bxhIdaC5.net
だって絶対殺すマンがネタじゃなくてホントに絶対殺すし…

269 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 09:50:15.18 ID:o9Hh6yMn.net
最近はサンシタが2:1で死ぬ気でかかっても惨たらしい目にあうからねしかたないね

270 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 10:49:01.79 ID:sR1k4Hni.net
疲労してる主人公と数ツイート打ち合えただけで敵が強者認定される小説

271 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 11:34:09.82 ID:/Uj0N7O4.net
主人公?一般ニンジャ共通の敵でありラスボスの間違いでは?

272 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 11:35:57.38 ID:BZvvIZAA.net
一面から出てきて死ぬまでついてくるラスボス

273 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 12:08:32.33 ID:87G2HUZR.net
数字がなくなるとどのエピソードの何番目という言い回しができなくなるな
アドレスコピペすればいいんだろうけど

274 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 12:09:59.59 ID:/Uj0N7O4.net
二次創作でゲームができたら敵扱いのフジキドはありがちかも

そもそも公式のすごろくでもそうだった

275 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 12:13:21.86 ID:JLh45u9T.net
>>272
パックランドのスー=サン的なものなのでは
なおしょっぱなから全速力

276 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 12:20:51.38 ID:U2NHZZOm.net
アクションゲームで強制的に上にスクロールするステージで
上昇ペースに間に合わず画面外に出たら死ぬやつの画面枠そのものがフジキドだな
画面枠を倒すつもりで自ら落ちて死ぬやつは後を絶たないらしい

277 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 12:51:54.99 ID:Z8hw1t0k.net
フジキドからひたすら逃げるflashゲームが公式から紹介されていた記憶

278 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 13:38:05.12 ID:0O0fE7Ai.net
ソウル検知能力とシニフリジツでフジキドから逃げるエイリアン系ゲームとかかな

279 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 14:12:16.11 ID:UVqoKy5m.net
フジキドにコリ・スリケンを投げ続けて逃走するSTG

280 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 15:10:15.52 ID:87G2HUZR.net
ホワイトドラゴンはまだ寝てるんだっけ?

281 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 19:11:22.54 ID:35THO/5V.net
悪さをせず奥ゆかしく振るまいつつ時々わるいニンジャにテンプラ屋で襲われてるサラリマン一家を無償で助けたりとかしていれば
忍殺おじさんと遭遇しても小数点以下の確率でナラク化から戻った上で見逃してくれるボーナスイベントも発生するかもしれない

282 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 19:54:46.11 ID:xN4KuIL0.net
もちろんその場合全アマクダリニンジャがFKG協力者容疑で襲い掛かってくるぞ!

283 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 21:57:02.76 ID:EChm1p3b.net
まあ倒せる奴がいないのなら、数で攻めるなり方法はある

実際ゴライアスとメンタリストには負けてるしな、強いアクシス2人ならいけんだろ

284 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 22:08:11.07 ID:+JAZNSHn.net
インターセプターとフゥージ・クゥーチにも負けてるしな
ただ直接戦闘タイプのみだとシャドラ、パンデモニウム、シズケサやマスターマインド、ハーヴェスターでもやられるから精神攻撃タイプを主軸に考えると必要があるか

285 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 22:15:03.07 ID:5SCj9giW.net
凄く無粋なツッコミだけどさ、忍殺にはコーヒーとカレーが出てくるけど
鎖国状態の日本なんだから、普通に考えたらコーヒー豆とカレースパイスは
手に入らないんだよな。オキナワで大量生産しているのか、それとも化学合成
出来る世界観なのか。その気になればカレースパイスは日本料理の素材だけで出来るとは聞いたが

286 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 22:15:04.91 ID:o9Hh6yMn.net
止める方法を議論される主人公とは

287 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 22:17:45.44 ID:Iwh1SupW.net
>>285
その辺はバイオとかケモで何とでもなるし、そもそも鎖国しててもキョートとは繋がってた
そしてキョートは海外と繋がってたのでキョート経由で舶来品も普通に輸入できてたんだろう

288 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 22:28:08.72 ID:GOTvCz2J.net
まあジャングルがあって、マンゴーやパインが栽培できる日本だからね

289 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 22:29:49.51 ID:fwt5PvcQ.net
ヤンバナ・サシミ事件とか数字ガバガバだからなw

290 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 22:31:18.81 ID:ZB4u5J5e.net
ツキジ・ダンジョンもかなり謎めいてる
いったいいくつのマグロがどうしてダンジョン状の地下に格納されているのか
まるで外界がバイオマグロであふれることを危惧し保存したかのような・・・

291 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 22:33:56.52 ID:xN4KuIL0.net
まもなくリアルツキジの移転作業が開始され、その地下も白日の下に晒される事になる
備えよう

292 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 22:35:24.00 ID:Iwh1SupW.net
赤身の栄養と脂身のコクを併せ持つ古代マグロ遺伝子

293 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 22:56:38.97 ID:UVqoKy5m.net
メイズ・オブ・エンシェント・マグロな…
>>285
忍殺日本って北アメリカ大陸ぐらいの広さだったよーな

294 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 22:58:34.67 ID:0laMoPZb.net
ほんやくチームがやりやすいならそれでいいと思うけど、これまであったものが
なくなるってのはちょっと寂しいな

295 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 23:14:09.51 ID:STqsIy+a.net
ツキジ・ダンジョンって九龍城砦を地下に埋めたような感じになってるのかな

296 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 23:19:52.19 ID:WDfAqVTE.net
古代のリアルマグロ達がいつの日か復活する事を願って自らを冷凍保存したのがツキジ・ダンジョン

297 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 23:29:28.95 ID:o9Hh6yMn.net
知性マグロの存在を肯定する設定はやめろ

298 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 23:37:00.01 ID:jCj2spLf.net
古代マグロ人・・・?

299 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 23:37:43.55 ID:UVqoKy5m.net
『ツキジ・ダンジョン、超越者の古代宇宙船』オーディン神だ。
『来たるべき時のため、腹に無限のマグロを蓄えて地球へやってきた』ジーザス…?
『彼は待っている』ブッダ。

(本編の描写とは一切関係がない自我科患者の妄想でありこうさつに値するものではありません)

300 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 00:00:22.38 ID:y2UWf3vR.net
息を吐くように与太話が始まる忍殺スレこれ大好き

301 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 00:01:05.26 ID:D1DcU8t9.net
翻訳チームの悪影響だ!

302 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 00:01:41.15 ID:edv6cRs1.net
『ワールド・ワイド・ウェブと名付けられたそれは、マグロ達の足跡である』ユニコーンだ。
『過去、マグロ達は、宇宙を泳いでここへ来た。止まって呼吸することなど忘れるほど危険なデスマーチだった』スパゲッティー…?
『彼は湯だっている』パスタ。

303 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 00:24:41.23 ID:097xm2/J.net
>>296
フジキドが箱開けたときにはもうスライスされてたっぽいですが…

304 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 00:48:23.58 ID:gE9mR94N.net
>>303
誰がスライスしたんだろうか

305 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 01:00:08.37 ID:1pQ9JXGE.net
すなわちマグロにとっての上位マグロを仮定する。ミグロとしよう。

306 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 01:09:44.71 ID:g23GDtvU.net
銀河ヒッチハイカーたちはまとめておかえりください

307 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 01:15:09.46 ID:ZxDKukKP.net
ドーモ、カジキ・マグロです。
マグロに角を加えて10倍だ!わかるか?この算数が!エエッ!?

308 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 01:51:33.21 ID:vgHQR40K.net
忍殺スレかと思ったらマグロスレだったでござる

309 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 02:37:28.15 ID:6Pt4k82z.net
マグロはパケットだ。止まると死ぬ。マグロは泳ぐ。情報の海を。マグロはトロを持つ。それは情報構造体。ニンジャはトロを食べる。すなわち…

310 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 06:05:03.00 ID:QNY4TkEJ.net
>>306
さようなら、いままでスシをありがとう

311 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 08:26:14.20 ID:Hs0wDlEr.net
マグロ経済学

312 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 12:46:01.50 ID:LpJk9j7w.net
黒黒黒でデスドレインか

313 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 12:47:22.98 ID:eiJl/gZ3.net
天狗の人達! でもうダメだった

314 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 13:03:08.24 ID:0RN+bHbq.net
の、野伏丸ーッ!
相変わらず忍者の方は1レス退場が多いことだなぁ

315 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 13:18:47.50 ID:X1TtmtTW.net
天狗…精霊…黒黒黒…風魔…
今回のはホントに…ニューロンが…アバッ…

316 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 13:31:38.06 ID:dxbaLu8c.net
「三忍と対するか」の時点で既に一人死んでいるのがじわじわくる

317 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 18:13:21.38 ID:yczonvFo.net
ジェノサイドがFKG入りしてるってことでエルドリッチの動向が気になるところ。
アマクダリと戦ってるところに乱入してカオスを撒き散らしてほしい。

318 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 19:23:44.36 ID:fZBIclk5.net
アーッ! 本人の望まぬ医療行為! これはいけないぞ!

319 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 20:15:22.27 ID:ztIG+xgd.net
そのう…自我が遊離した無防備なナンシー=サンにむかって…?

320 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 20:23:19.87 ID:2+Fx6IWX.net
(これはナンシー=サンを救う為の医療行為だから仕方ない・・・アーイイ・・・)

321 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 21:15:36.78 ID:znodboFK.net
女性には生まれながらLAN端子があることですね?
それをでっかくて太い変換コネクタ同士で直結することですね?
フィーーヒヒヒ!!アーッ!!これは層に届く!いけないぞ(彼はまずここで達した)

322 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 21:38:39.49 ID:527W9JOX.net
つっまんねー

323 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 21:52:30.42 ID:g23GDtvU.net
ただ下ネタを言っておけば面白いと思ってる精神年齢の低い奴がこの一年で激増したな

324 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 22:00:34.19 ID:/ErTc3Fa.net
面白いと思って言ったことが実は滑ってるなんてのは
インターネットの黎明期どころか古事記の時代からあることなので
生温かく見守るしかないのだ

325 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 22:02:33.43 ID:527W9JOX.net
別に村八分にしたってよかろう

326 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 22:11:04.01 ID:ZTSulYlH.net
本人の望まぬ医療行為・・・オムラ・・・
やはり自分のボディを重サイバネに改造したい衝動に襲われるのか

327 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 22:15:09.16 ID:qY1Rb+Nm.net
ブロゴで言われて気づいたけどユンコって確かに自分の存在や自我についてほとんど迷った事が無いんだな
その素地にサイバーゴスとしてサイバネ置換に慣れてたからって考察は面白い。

後、ユンコを「ユンコの人格と記憶を持ったドロイド」として見てみる発想は無かった、オイランドロイド〜はその視点に寄った話だったのだろうか

328 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 22:22:13.52 ID:D1DcU8t9.net
突き詰めれば我々の生身の肉体など、炭素と水素と酸素、あとなんかミネラルとかの混合物体に過ぎないのだ

329 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 22:23:54.54 ID:pVvWxJLE.net
ネオサイタマの中学生も覚えたてのスラングを連呼したり「前後」という言葉に反応したり
タマ・リバーに捨てられている猥褻ウキヨエ本を拾ったりしているのだろうか
まあ少年のスカベンジャーがオイランドロイドを漁ったりしているし、もっと荒んでいるのかもしれんけど

330 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 22:46:14.34 ID:8PPrQ5md.net
>>329
トチノキも生きてりゃそういう思春期の男子になってる時期かねぇ今の本編辺りは

331 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 23:23:45.10 ID:BK2qRpbB.net
>>327
素直に全部受け入れてるよねー
フェアウェル〜の台詞が印象的
ttps://twitter.com/NJSLYR/status/618488096191950848
聞いた相手が殺人セクサロイドって、さらに新たな肩書きを上乗せする始末

332 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 23:32:09.14 ID:AsNAaB1n.net
ヤミヨって人型とバイクに変形するやつだっけ?オナタカミ製?

333 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 00:03:10.74 ID:ilxAkkPO.net
ドラグーンの進化形態だろうか

334 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 00:55:22.84 ID:OEihrnjC.net
勢いってなんだよ……フジキドいいかげんにしろよ……

335 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 00:57:26.29 ID:2PCXZJtE.net
「スパルタカス倒したしカチコミかけるなら今しかねえ!」ってことだったんだろうけどちょっとタイミングが遅かったな

336 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 00:58:25.10 ID:nZnVHdaK.net
アガメムノンとアルゴスの脅威以上にフジキドが面白すぎて色々と霞んでる

337 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 01:01:57.23 ID:yRXKFbne.net
メムノンに対抗するためにはもうヘラ・ニンジャのソウル憑依者を探すしかないな。

338 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 01:05:37.29 ID:8+U5gBC5.net
誰かが言ってたけどマジでこれガンドー=サンオタッシャしてる場合じゃないぞ
フジキドのストッパーがいない

339 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 01:08:24.28 ID:OEihrnjC.net
FKGにモータルがドンドン増えてるし、アマクダリを倒す決め手はニンジャでなくモータルになるのかもしれんな

340 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 01:10:30.81 ID:/iDWoc5e.net
まぁ実際ロンゲスト、ローマ後は幹部が軒並み爆発四散して、もう勝勢だなという感じではあったからな

341 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 01:16:17.52 ID:y4Z2iy1M.net
アマクダリが認識者を手当たり次第漂白しようとしてるのと同様に
FKG(ピグマリオン)は狙われた認識者を手当たり次第匿って何かする気だな

342 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 01:39:53.50 ID:zHN8mp+Y.net
フジキドは結構ボロボロだったけど地下水路から安全地帯に行けたのだろうか

343 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 02:13:48.32 ID:ilxAkkPO.net
>>339
アマクダリも表向きの首領はチバ=キュンだからな
暗黒支配体制を強いるモータルvs暗黒支配体制に反逆するモータルっという図式になる
そして その裏ではニンジャによる戦いとなる

344 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 02:16:53.00 ID:w1wZUTtJ.net
でもそろそろチバとメムノンの確執が表面化しそう

345 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 02:39:12.29 ID:BKdADr1X.net
一度挑んで無理だったのは落雷を通り抜けられずに帰ったのかな
さすがに直接対決までは持ち込めてないのだろう
しかし、デン・ジツ対策なんてどうすればいいのやら

346 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 02:42:45.70 ID:JNkwHi4f.net
麦わらゴム・ニンジャになるのだ

347 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 02:44:07.64 ID:TMxNOfxa.net
帰っパしてスキーバカンスに勤しむ忍殺おじさんのすがたが

348 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 02:52:38.51 ID:BKdADr1X.net
悪名高き男めいて同じデン・ジツに目覚めよう

349 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 02:54:35.13 ID:t9FpCKPm.net
メムノンってザイバツ関係の事はどこまで理解していたのかな。ロードの正体とかキョジツテンカンホーとか
というか、ニンジャ真実にはどの程度明るいのだろう。やっぱ機械系がメインの人だからさほど知らないのだろうか

350 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 02:58:30.97 ID:s82OlWmb.net
>>344
いや台形+アルゴスが圧倒的過ぎてもうチバ派閥じゃどうにもならない状態だろ

351 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 03:00:46.23 ID:BKdADr1X.net
当初はコヨイとチバで一緒に家族ごっこをする予定だったっけ?
本人が計画した支配への一環らしいが真相はどうなのやら

352 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 03:16:25.29 ID:/iDWoc5e.net
武力じゃ鼻から話にならないけど、チバの経済力やリーダーシップは非凡だし、アマクダリ内の反メムノン的な人材が旗頭にする可能性はあるんじゃね
ハーヴェスター派なんかは、割りとチバにつきそうな気がする

まぁメムノンからするとその辺の確執が顕在化してくれると、処分する良い機会になってありがたいんだろうけど

353 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 03:17:37.65 ID:t9FpCKPm.net
メムノン自身は基本的にチバを未来に残す気満々に見える

354 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 03:55:39.89 ID:zKWXL+PN.net
自分が不利になるのを分かっていてもモータルをニンジャから助けようとするフジキドが好き
やっぱり主人公だわ

355 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 04:14:31.24 ID:3TnTZnQ1.net
アガメムノンはたぶん電気を吸い取る何らかの装置や施設のところで勝負されるのだろう
電気を発すると確実にそちらへ吸われてしまうというハンデ付きでの勝負になり白熱するんだ俺は詳しいからわかる

356 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 07:08:54.52 ID:v7FGb2x7.net
電撃されても銃弾を連射し避雷針のように電気を誘導すれば無傷
俺のリロードはレボリューションだから分かる

357 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 08:02:48.99 ID:zO53T1wP.net
ブレーサーを絶縁加工し、以て雷撃をサツキすればよい

358 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 08:12:17.10 ID:xpiLU9XV.net
>>355
逆にネオサイタマ中の発電システムを軒並み緊急停止させて、補給断ってから挑むとかでもイケるのでは
電子機器が動かなくなればアルゴスの干渉も妨害出来るし

359 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 08:13:19.90 ID:WqVj4qVg.net
アガメムノンが下敷きを脇で擦って電気作るから無理

360 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 08:14:04.76 ID:OEihrnjC.net
発電所襲うとかやはり完全に危険なテロリスト集団FKG……

361 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 08:14:39.21 ID:VF+FknQ8.net
脇に挟まれたプラスチック下敷きは紫電を纏い危険性は明らか!何たるニンジャ摩擦力か!

362 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 09:36:09.04 ID:aiFHZBrR.net
アルゴスと外部電源が必要なのは超長距離デンジツの為だけなのだと言うことを忘れてはいけない

363 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 09:48:25.26 ID:zHN8mp+Y.net
決断的にラバースーツ着用で電気をカットだ

364 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 10:07:42.02 ID:S1few3iv.net
髪の毛でこすらないのは、そのう…やはり、そういう理ゆアバババババーッ!

365 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 10:26:44.68 ID:Z6XCCU4p.net
アガメムノンをハゲと言った者は壁のシミになった

366 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 10:37:36.42 ID:VF+FknQ8.net
とんだイディオットもいたものよ
ハゲといえば大僧正とすたーげi

367 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 11:18:06.61 ID:l6X5peU4.net
>>365
「アガメムノンをハゲと呼んではいけないという話で したが、ハゲの事をアガメムノンと呼んでもいけませんか?」

368 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 11:25:16.43 ID:TMxNOfxa.net
アルゴスに発言と座標を補足され雷霆が飛ぶのでは?

369 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 11:33:45.03 ID:+fKhWifQ.net
身体的コンプレックスで、グラマラの低身長を気にするヒュージがカワイイだったのを思い出した
あのアースは実際良い兄貴分だったなあ

370 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 12:12:26.04 ID:IFPl6+5u.net
これだけ強大なゼウス・ニンジャがいかようにしてオタッシャしたのか気になるな

371 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 12:29:24.35 ID:ykv9IRPP.net
やはりカブキとかバショーのハイクの力かな



メムノンのカラテ力量ってまだ全くの未知数だけど
バトル物の電気使いの定番として自分の体に電流通して身体能力アップとかあるから
実はカラテでもアマクダリ最強クラスとかあり得るかもしれない
備えよう

372 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 12:45:19.60 ID:X9V5x8w6.net
12人の誰がやられても余裕の表情だったのはアガメムノン一人が他の11人を合わせたよりも強いからだ!というベタな少年漫画展開

それは冗談としても化物みたいな強さの彼がライズオブ〜で私は無敵ではないしエネルギーは有限だって言ってるのがただただ怖い
神に迫る化物が慢心しなかったらどうやって倒すんだよ

373 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 13:04:21.78 ID:VF+FknQ8.net
もしや、今フジキドがかなり無理してるように見えるのは、肉体までも全盛期のナラクに限界まで近付こうとしているのでは?
ナラクからすればゼウスも「ちと荷が勝つ」程度みたいだし、本人でなく憑依者のアガメムノンともなればコワッパ同然
ならばニンジャ肉体をナラクが全力を出しても耐えきれるまでに高めて、デン・ジツとかもカラテ防御できるぐらいになろうって算段よ

374 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 13:10:26.32 ID:ZMfRiZNc.net
ナラク自体はカラテ成長してるんかな

375 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 13:20:46.65 ID:y4Z2iy1M.net
純粋なナラクそのものは概念存在に近いのでカラテスペックはカンストに近い代わりに成長もしない
ナラクペディアはどんどん充実する
憑依者と合一すればナラクスペックで憑依者が習得したカラテ(チャドーとか)も使える

ってイメージ

376 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 14:10:19.11 ID:zKWXL+PN.net
そう考えるとフジキドが成長しきったらチャドーが使える分オリジナルナラクより強くなる可能性があるのかな?

377 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 14:22:41.34 ID:t9FpCKPm.net
死にかけの状態だとナラクでもやりにくそうだったし、肉体が強ければ強いほど良いのは確かだろうね

378 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 14:23:48.18 ID:knUO00NI.net
例えば仮にチャドーを身に着けたフジキドがナラクに飲み込まれそのまま没したとして、
「次のニンジャスレイヤー」はナラクからチャドーの技術を得ることはできるのだろうか

379 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 14:26:52.00 ID:HSc1+erS.net
>>378
そりゃそうだろ
その時にはフジキドもナラクの一部になってるんだから

380 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 14:28:22.25 ID:t9FpCKPm.net
ナラク自身がチャドー使ってる描写ってあったかな?

381 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 15:24:01.14 ID:Ldx4wAMZ.net
>>378
彼のニューロンの奥底に潜んでいたその赤黒のジゴクめいた存在は不気味に笑いながら名乗った。「グググ……ドーモ、フジキド・ケンジです」

382 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 15:42:44.04 ID:ZTXkarS/.net
ナラクはOSめいた存在だな

383 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 15:48:19.01 ID:KMmqvAK8.net
新しい憑依者のニューロン内でグググ黙ナするフジキドとナラク

384 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 16:05:10.29 ID:zHN8mp+Y.net
次の憑依者もフジキドのような存在だった場合そいつが死んだらその次の憑依者のニューロンには三人同棲する事に

385 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 16:10:31.13 ID:HfRZMRXz.net
>>332-333
シデムシみたいに、初期以降(メガトリイ影響下?)のオナタカミ製品は大体和名だったので
多分それに合わせて命名変更(と再設計?)されたドラグーンだろうね

386 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 16:13:07.49 ID:uwz64Sxr.net
いろいろイレギュラーすぎる初代ナラクを除けば歴代最強感あるんだけどな>フジキド
非業の死を遂げた歴代ニンジャスレイヤーにフジキド以上のカラテモンスターは居たんだろうか

387 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 16:24:37.86 ID:zKWXL+PN.net
まあオリジナルよりは劣るけど歴代でも最強なんじゃないかな
そもそもナラクと合一できたニンジャスレイヤーなんてフジキド以外にいなそうだし

388 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 16:30:36.93 ID:KMmqvAK8.net
フジキド以上に長生きしたり戦闘経験積んだニンジャスレイヤーは歴代ではほとんどいなそうだしね
江戸戦争以降はニンジャが少なくなっていく一方だし初代〜もしかしたら2,3代目まであたりと現ニンジャスレイヤーの時代が一番ニンジャ密度高そう

389 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 16:43:29.28 ID:zHN8mp+Y.net
戦闘面だけじゃなく精神力も歴代ニンジャスレイヤーの中でトップクラスだろうな
確か耐えられなくなって自害した人いたよね?

390 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 17:31:03.38 ID:Ldx4wAMZ.net
ナラクに丸め込まれて体を渡さなかっただけ大した精神力なのかもしれない

391 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 17:32:12.47 ID:xpiLU9XV.net
>>380
ナラクが使ってる描写は記憶に無いな
基本的にナラクモードだと、肉体へのダメージは赤黒炎で強引に補強出来るから
わざわざチャドー呼吸に頼らんでもどうにかなってる印象あるし
ナラクとしては「最悪、爆発四散したら次のニンジャスレイヤーが出るまで待てば良い」ってノリだから
チャドー使う必要がそもそも無さそうやな

392 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 17:54:26.70 ID:ifROJ6gl.net
(愚かなりナラク…なぜチャドーを使わぬ)「喧しい!ニンジャは全てカラテで殺す!」
(何たる頑迷…増上慢…チャドーなくば勝てぬ)「ヌゥーッ!コワッパが!コワッパが!」

こんなのはちょっと見てみたかった

393 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 18:14:50.22 ID:MVfx312w.net
センジンといいデイドリームといい、へヴィレインは逃げるのがはやいな

394 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 18:18:31.55 ID:7gJon1ch.net
長生きするニンジャに必須の状況判断力だな

395 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 18:29:08.54 ID:tNOqhJ3g.net
バンディット改善

396 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 18:32:09.20 ID:BKdADr1X.net
憑依ソウルよりも強いニンジャなんてサラマンダーやウォーロックといった
本人の特殊な資質によるもの以外ではめったに見かけないよな
現状でもフジキドは当時のナラクには及ばないだろうし
ダークニンジャもハガネを超えてるとは思えないな

>>392
一方で奈落忍者は藤木戸と一緒にチャドー呼吸してそう

397 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 18:36:08.26 ID:Q0FA05/0.net
>>393
敵わない相手にはどうやっても敵わない、というのが染み付いてるんだろうな
負け犬根性というと聞こえは悪いがそれが状況判断能力、生存能力の高さに結びついてる

398 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 18:36:44.58 ID:xpiLU9XV.net
>>394
高度なシニフリ・ジツで上手く逃げた所に、爆弾抱えたブラックメタリストの群れが突っ込んでくる事もあるからなぁ

399 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 19:03:45.14 ID:78eWOKPc.net
あいつらカスミガセキも破壊できそうだよな

400 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 19:37:19.48 ID:X9V5x8w6.net
FKGがカスミガゼキ・ジグラッドにブッダが居座ったとデマを流してメムノンごと爆破させるのか……

401 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 20:18:36.44 ID:GNzHTzHb.net
つまりブッダが月面基地に逃げ込んだとデマを流せば労せずしてアルゴス爆殺と?

402 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 20:23:54.74 ID:i/IH7AfX.net
ブラックメタリストは情報操作で簡単に動かせるように見えて、独自の思考ルーチンで動くから暴走すると手が付けられなくなるし、触れん方が良いだろ
フジキド・ケンジこそ現世に甦ったブッダ!みたいな方向に走られると困るし

403 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 20:25:49.63 ID:TMxNOfxa.net
唐突に記述されるブラックメタリストの奇行これが大好き

404 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 21:08:01.21 ID:5li3cGZW.net
フジキドがサンダーボルトに追われている…マグロめいて

405 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 21:43:04.75 ID:ykv9IRPP.net
ああ、マグロ・サンダーボルトってそういう……とでも言うと思ったかッ!(雷撃)

406 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 21:50:20.71 ID:ilxAkkPO.net
フジキドもセンセイと出会わなければあのままナラクに使い潰されて死んでたろうな

407 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 22:05:02.73 ID:zrnEXFpz.net
>>400
その設定でアトラスがゲーム化してほしい
タイトルはニンジャ転生とかで

408 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 22:08:45.38 ID:MVfx312w.net
>>396
スパルタカスやスターゲイザー、ネブカドネザルのソウルの格が気になるところだ
奴ら、ジツの類は持ってなさそうだし

409 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 22:40:13.16 ID:nZnVHdaK.net
インターセプターもたやんに名無しジツなしのソウルと言われながら
モータルのカラテを昇華させたワザマエと絶対防御カラダチ身に着けてるね

410 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 22:45:09.38 ID:BKdADr1X.net
>>408
ハイテックによる極悪な能力を獲得した連中はまた別枠のような

411 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 22:47:07.71 ID:VF+FknQ8.net
格の高いソウルだと憑依者は気質に合わないジツとかカラテスタイルを強いられることになる可能性がある
憑依者そのものが元からカラテ自慢の場合、ジツだの自我だの変に囚われることのない下級ソウルの方が最終的には強くなれるんじゃないか

412 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 22:50:48.02 ID:ilxAkkPO.net
性癖はソウル由来か元々か

413 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 22:53:42.99 ID:BKdADr1X.net
本人のセイシンテキを鍛え上げればソウルの力も上がってくから
格が低いのからスタートしてれば可能性はあるかもしれないけど
このマッポーでそんな悠長なイクサの経験を積める奴なんて皆無

414 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 22:58:19.52 ID:Mxf2QZ4A.net
リアルニンジャは、モータルで鍛え上げてからニンジャになるから、ポイント倍点なんだろうね

415 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 23:00:24.16 ID:BKdADr1X.net
>>407
フユコとトチノキが死んでニンジャスレイヤーが生まれた
そういえば、人修羅が今度DLCに出るらしいデスネー

>>414
長年の修行の結果であるリアルニンジャと憑依でいきなり強くなった連中の水準は違うのは必然

416 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 23:06:02.82 ID:bspmFQHf.net
そんなリアルニンジャの中でもあからさまにヤバげなシ、ゼツメツにヤマトまで加えた勇者パーティめいた一行に討たれた初代ナラク

417 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 23:06:09.44 ID:LClDe4NB.net
NINJA INSIDE…
山田風太郎のニンジャ月影抄には全身の骨を砕くことで千両箱に身を隠したニンジャがいたし
封筒からニンジャが出ても至極納得のいくことですね

418 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 23:08:59.91 ID:BKdADr1X.net
カツワンソーも最終的にハトリとハガネのコンビに敗れたし
やはり、戦いは数を覆せるニンジャは存在しないのだろうな

419 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 23:18:15.11 ID:Ldx4wAMZ.net
戦いは数を覆せるニンジャが存在しないというか、永遠に覆し続けられるニンジャがいないんだね
戦い続けていればどこかでいつか負ける

420 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 23:22:52.12 ID:ZTXkarS/.net
ヤマトは行方不明だがシやゼツメツはやはりハラキリでオタッシャしたのだろうか

421 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 23:44:52.09 ID:pV4uOSMJ.net
個展を見に行ってニューヨーク観光してきたという話もほんやくチームにかかれば壮大な与太話に

422 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 23:54:18.17 ID:nZnVHdaK.net
ほんチならこのニュースをどのような与太話に仕上げるだろうと想像しながら暮らせばにちじょうのたのしさも二倍すなわち100倍だ

423 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 23:57:02.25 ID:VF+FknQ8.net
翻訳チームのおかげで、NHKニュースに隠されたニンジャの影に気付くことができるようになりました!
もはやマッポーカリプスも恐くない!俺は目を開くことができたからだ
いつまで気づかないままでいる?いつまで気づかないふりをし続ける?全ては

424 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 00:05:27.15 ID:NyoO2ZdT.net
マグロなのだ!
マグロが始まりなのだ!!
マグロに秘められたDHAが覚醒を促すのだ!!!

425 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 01:02:14.25 ID:YgU1KnjC.net
……でこれ結局なんだったの

426 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 01:07:17.40 ID:PRTTKuRA.net
>ニューヨークは今朝から雪が降り、めちゃくちゃ寒い。
 おそらくニンジャの仕業だと思われますが、まだ実際ニンジャには遭遇できていません。
 ニューヨークに来てから一度もです。不思議な話だ。

つまり、ホワイトドラゴン=サンはNYで目覚める

http://art24.photozou.jp/pub/695/604695/photo/49671035_624.jpg

427 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 01:21:04.90 ID:KWWpYW8y.net
NYはオシャレだな。アレと比べるとやはり日本の大都市は猥雑な色彩と情報のケオスだ
日本人はそこをダサイと思うが外人はそれこそが日本らしくてイカすと言ってるのが面白い

>>408
スパルタカス=サンはついたソウルがパルス探知ができるだけの斥候ニンジャとかで
古代ローマカラテは全部スパルタカス個人が独力で収めたとかだとクソ熱い

428 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 01:39:09.73 ID:KdWggto2.net
ネブガドザネルもソウル格は低いと思ってる
基本的にはオムラのテックが作り上げたモンスターって印象

429 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 04:38:57.23 ID:yOJMPJE+.net
>>427
坂口安吾センセイをご存じ?結構、きっと気に入りますよ
堕落論だ。ンアー!まだ仰らないで!言葉が明治。忍殺翻訳行為めいて難解と来た。実際政治的な話はずのうがばくはつしそうになる
でもその世界観は確かなエゴと人間味でいっぱいですよ。どうぞ読んでみてください。いい批判だ。長者の余裕ですよ

430 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 07:34:54.33 ID:yMttHFAq.net
>>428
オムラのテックが作り上げたロブスターと一瞬連想しt蜊蛄蜊蛄蜊蛄

431 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 08:18:31.85 ID:HG21dvTO.net
結局作者は日本人なのかアメリカ人なのか謎だ
仮に日本人だったとしても、アメリカ在住か
相当のアメリカかぶれなのは間違いないだろうけど

432 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 08:38:36.14 ID:EWoRAo22.net
最早出会って10何年が経ち、好き勝手にパロディ連載までやっちゃってるのに
未だにほんチのボンモーに対する姿勢は妙に距離があるな
リスペクトがスゴイということなのかも知れんがそれならあんなはっちゃけた翻訳にするのはどうなんだという気もするし

433 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 08:40:53.04 ID:Px/U09Mu.net
>>431
そもそも人間なのだろうか
意思を持ったAIの類ではないだろうかという疑問が常にあるのだが

434 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 08:44:27.10 ID:tne/UCfC.net
>>432
どんなに親しくなったとしてもモータルがニンジャ性を露わにしたニンジャと相対すれば緊張は隠せないだろう、そう言う事だ

435 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 08:47:25.51 ID:/uqIGcyp.net
>>429。それは、コマン・ドーとスリケンを組み合わせた全く新しい改変コピペである

436 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 09:01:20.02 ID:39DKBfjN.net
後方にロケットランチャーを撃ち反動で体を回転して強烈な裏拳を放つのだ!

437 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 09:09:15.14 ID:0Lkam6UY.net
ロケットランチャーって普通無反動なんですがそれは

438 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 09:18:11.80 ID:Vps42/LI.net
無反動砲に反動が無くてカラテが出来ず困っている?ならばエキゾーストを塞げばあんしんだ

439 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 10:09:05.48 ID:yOJMPJE+.net
「銃弾はガスの膨らみで押し出され、反動を抑えるほど強くなる。ロケットも同じだと思って」何たる幼稚な発想か!だがニンジャの身体能力がゾンビーめいた暗黒足し算を実現した!

440 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 11:59:39.54 ID:6l5kp95q.net
コケシマートでTシャツ買おうかと思うんだが、実際どんな感じ?
数回洗ったらクタクタになる?

441 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 12:12:06.93 ID:q/QnLKfQ.net
ニンジャ被り専用と化してる

442 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 12:14:17.00 ID:NS1q1pRu.net
普通のTシャツだね、ちょっと生地は厚めに感じるけど普段ユニクロのペラいTシャツを着てるせいかもしれん
特別良かったり悪かったりって感じではないよ

443 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 12:21:26.47 ID:EfIEXA5n.net
ムッハハハハ!
それならば、反動のあるロケットランチャーを作れば良い。

無反動砲を利用した前後同時攻撃なカラテとか思ったが、既にただ撃つだけでカラテでも何でもないので考えるのをやめた。

444 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 12:30:23.63 ID:KdWggto2.net
>>432
敬意を払ってる体だけど、イジってるようにも見えるし割りとフランクな関係に思えるなw

445 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 12:38:25.62 ID:6l5kp95q.net
>>441>>442
アリガトウドスエ
figma再入荷されないかなー

446 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 13:05:46.79 ID:fT1AQ4dq.net
いらすとやに昔から応援してたバンドがメジャーになった時の感情を抱いてしまう

447 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 13:20:13.33 ID:4ir4FZo8.net
ヘッズが遊びはじめたら急にヘッズ外にも拡散したよな
フリー素材業界では昔からメジャーと言っていい存在だったんだけど

448 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 13:29:28.75 ID:39DKBfjN.net
つまりこうだ、日本人のほとんどはヘッズ

449 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 13:39:01.83 ID:NS1q1pRu.net
コトダマ空間適合者のようなもので、「目が開く」ことで今まで自分の世界になかったものが見えるようになるが、実際には最初からそこにあったのだ

450 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 16:38:28.08 ID:VIm3TslG.net
ところで仲の良い(?)ニンジャとモータルといえばユージとサンライザー=サンですが

451 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 18:19:30.85 ID:KdWggto2.net
女子大生Aさん「もっと仲の良い関係がありますよね?」

452 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 18:23:31.45 ID:EIrtoEKa.net
女子大生アガムメノン

453 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 18:28:39.54 ID:HmMH8UJ7.net
そうだな、ユダカとキャリバーもだ
あと、スカラムーシュとノバラ……おお……

454 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 18:33:36.29 ID:wVHNH/qP.net
ゼンダとデスドレイン

455 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 18:34:52.99 ID:GwmnFDCS.net
>>452
性別逆転世界では亡くなった夫の方のフジキドとそっくりなニンジャと結婚
しかし、そこへ忍殺の暗黒NTRカラテによるアンブッシュが

456 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 18:38:02.00 ID:yMttHFAq.net
49課やINW辺りもそうか

457 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 18:45:21.01 ID:AOAUDCkm.net
というか我等が殺戮者…

458 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 19:15:04.80 ID:NVJQcOSn.net
実際色んなバリエーションの組み合わせがあることだがニンジャ同士の百合だけはまだ無いような

459 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 19:18:09.48 ID:9EclzqWT.net
アズールとヤモトは一時期話題になったが、あずーるのきょーと・たんているーとがはっかくしてから消え去ったな

460 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 19:24:26.06 ID:ygKZpukI.net
>>458
そもそも女性ニンジャの絶対数が少ないからなぁ

461 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 19:24:35.82 ID:rMd/t5zr.net
そんなのいつ話題になったんだ
ヤモトとアズール会ったことあったっけ?キョート時代の話?

462 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 19:27:29.27 ID:4ir4FZo8.net
桜色に対して青色とか、「ヤモトのifとしてのアズール」論なら見たことある
作中での面識は多分ないはず

463 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 19:51:04.88 ID:nNZUQsfc.net
エリユカがあるじゃないか
中身男なのは忘れよう

464 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 19:58:33.33 ID:KdWggto2.net
実際、色んなニンジャと絡む可能性があって、精神的にも色々超越してるユカノ=サンは無限の可能性をはらんでる事ですね?

465 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 20:02:39.47 ID:Vps42/LI.net
無限の可能性全部捕まってますが

466 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 20:05:47.94 ID:rMd/t5zr.net
>>462
それは百合と全然関係ないからなあ
ユカノエーリアスも百合というほどではないし
でも可能性あるとしたら女ニンジャが多いフジキド周りかね

467 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 20:08:00.01 ID:yMttHFAq.net
ちょうど今フェイタルとレッドハッグが共闘してるな備えy(ここから先は葉巻の煙がたちこめて読めない)

468 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 20:24:28.89 ID:4ir4FZo8.net
>>466
世の中、全く絡みがないキャラであろうと顔を近くできる人はいるので、
二次創作カップリングみたいなものだと思えばいい

女ニンジャ同士でコンビっぽいムーブとなると、
それこそ最近のレッドハッグ&フェイタルくらいでは

469 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 20:26:56.70 ID:BkXhOLP1.net
>>俺はエターナルニンジャチャンピオンだがゲームは完成させる、間違いない

ニコニコとかで動画の作者が続きを作らなくなる事を「エターナる」と
称する事を今思い出した

470 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 20:46:47.08 ID:K+azzGi/.net
エターなるってニコニコの若い世代にも受け継がれてるんだな
不思議な気分だ

471 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 20:47:56.37 ID:wVHNH/qP.net
なんかフジキドの味方に女ニンジャが多すぎるような・・・ww

女ニンジャには悪い奴は少ないのかな?

472 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 20:50:24.46 ID:nNZUQsfc.net
>>470
語源は確か、エターナルファンタジーってツクール製のゲームが未完になった所からだったか
それがツクールスレに拡散して、ツクールゲームからニコニコに流れていった感じかな?

473 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 20:55:15.72 ID:UbzupmIB.net
今やエタったと略され素人の創作物全般で使われておる
小説とか

474 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 20:59:40.25 ID:KdWggto2.net
これがミーミーの伝達か

475 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 21:01:10.58 ID:nNZUQsfc.net
つまり、こうだ。
ツクラーはニンジャ


…ツクラーってもう死語かな

476 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 21:05:36.15 ID:3b09yoH7.net
エタるとかエタったという言い回しは聞いたことがあったけどエターナルのほうが元だったのか
エタるが先にあってそういう派生ネタだと思ってた

477 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 21:11:01.68 ID:nNZUQsfc.net
エターナル→エターなった→エタる
って感じだった気がする。ザ・ピンク=サンがエターナルの海に包まれる可能性は、まああるかな

478 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 21:19:10.28 ID:XB1eYQDi.net
台湾版グラキラが性感凶器と聞いて

479 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 22:04:32.45 ID:4Zfe+3et.net
エターナルチャンピオンを知らぬようではヘッズの名折れよ

480 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 22:24:08.07 ID:cDLNPOHp.net
いまの日刊コレワは政権交代とか書かなくなってそう

481 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 22:31:35.86 ID:fT1AQ4dq.net
アマクダリ政府を批判したら即免許停止だろうなあ

482 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 22:38:45.19 ID:XB1eYQDi.net
忍者殺手 性感凶器

483 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 22:39:27.16 ID:FnQcUq1p.net
対魔忍でも出そうなタイトルな

484 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 22:39:55.64 ID:fhLtpmaH.net
>>464
邪悪なロリババアであるキュアに捕まり若さの秘訣をインタビューされるユカノ
憩っているホワイトドラゴンをドラゴン・ドージョーに入門させるユカノ
ユンコに運転の秘訣を教えるユカノ
無限の可能性は素晴らしい

485 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 22:55:51.67 ID:nNZUQsfc.net
>>480
でもあれってネオサイタマじゃなくて日本国を指してるから実は今でも書いてるかもしれん
流石に1010以降は無理そうだが

486 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 22:59:21.91 ID:SbMebQbf.net
ダイアウルフとイリテイションの百合SSは読んだ事がある
同じハーヴェスター派閥、堅物系とおちゃらけ系でマーケティング的には大正解

487 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 23:09:06.90 ID:nNZUQsfc.net
ユカノとパコ=サンは今頃同じ城に居るんだよな
パコ=サン的には十分カワイイだったらしいし、つまり、これは

488 :この名無しがすごい!:2016/03/06(日) 00:01:20.88 ID:7tvPsl6p.net
ヤモトとアズールはピンクと水色、
かたや周りの色んな人に助けられインストラクションを授けられて成長していき、
かたや助けを求めるも周りには誰もおらず状況に振り回され歪んでいった

ショーゴーとレイジも名前が正午と零時だし、
ショーゴーは組織にアンタイセイして女の子を守って力尽き、
レイジは女の子を救えず組織の歯車となって鬱屈していった

一部と二部のティーン組は色々対になってるなあとは思うんだけど、
接点は全然無いよね…レイジなんかユンコと直結しだすし…

489 :この名無しがすごい!:2016/03/06(日) 00:21:53.31 ID:PQ5ov81D.net
レイジはRAGEのほうが印象強いな
ショーゴーは初打席で初球をホームランしたときは期待の星だったが(中日感)

490 :この名無しがすごい!:2016/03/06(日) 01:40:39.27 ID:yZhJ518D.net
ローニンって、やむを得ず加入したっていうけど2割は生き延びるため、
8割はレッドハッグとフェイタルにつられてやむを得ずだよね

491 :この名無しがすごい!:2016/03/06(日) 09:56:39.22 ID:MWSIUhJp.net
>>487
パコさんはユカノとファックしちゃだめって最初の段階でダニンに釘刺されてたぞ

492 :この名無しがすごい!:2016/03/06(日) 11:31:08.65 ID:FGNUl84l.net
ttp://i.imgur.com/SiyD0uT.jpg

漫画版見つけたよ!

493 :この名無しがすごい!:2016/03/06(日) 14:20:59.57 ID:N/ZVPyFd.net
現状の忍殺おじさんってどうやったら倒せんの?
雷も避けるし

494 :この名無しがすごい!:2016/03/06(日) 14:23:55.25 ID:xkIwqNpZ.net
全ネオサイタマにアンタイニンジャウイルスを広範囲散布するのだ
アマクダリの全ニンジャ戦力は死ぬが、フジキドも死ぬだろう

495 :この名無しがすごい!:2016/03/06(日) 14:26:02.31 ID:uWtcPB8Q.net
だがニンジャスレイヤーは決断的に地中へ逃げていた!

496 :この名無しがすごい!:2016/03/06(日) 14:30:06.14 ID:1KRGKr0v.net
まずニンジャスレイヤーのハンコを手に入れます

497 :この名無しがすごい!:2016/03/06(日) 14:35:46.40 ID:uWtcPB8Q.net
暗黒非合法探偵に社会的信用が必要ですか?おかしいと思いませんか?あなた

498 :この名無しがすごい!:2016/03/06(日) 14:38:47.94 ID:wyq1fVTf.net
フジキドは雷平原で200回連続雷避けを成功させたそうな

499 :この名無しがすごい!:2016/03/06(日) 15:29:31.88 ID:Zg4BLXlJ.net
前にも言われていた通り
・ゴライアス + メンタリスト
・インターセプター + フージ・クゥーチ

に敗れてるから壁+距離無視攻撃でいけば倒せる

500 :この名無しがすごい!:2016/03/06(日) 16:05:11.53 ID:M5je6huJ.net
そういう意味ではピンポイント落雷はフジキド抹殺の手段としては理にかなっているな
それを避けるフジキドがあまりにも規格外なだけで…

501 :この名無しがすごい!:2016/03/06(日) 16:46:36.91 ID:iLIefJNd.net
フジキドの何が異常って第六感込みの回避力だよな
致命打もうまい具合にダメージちらしてるし
クソとかスパみたいな超耐久に比べると防御力自体はそんなでもない気がする

502 :この名無しがすごい!:2016/03/06(日) 16:51:38.91 ID:sVCZPB1h.net
>>499
距離無視というよりは精神攻撃だな

503 :この名無しがすごい!:2016/03/06(日) 16:53:04.17 ID:mHM53gF0.net
フジキドを単独で殺しかけたモルフェウスとかいう有能

504 :この名無しがすごい!:2016/03/06(日) 17:00:48.33 ID:6A5UpKav.net
>>501
心臓握り潰しをカラテで耐えたから高い部類だろうけど、まあ最上級じゃなさそうよね
防御力が高いから大丈夫、じゃなくて高い体力で耐えてチャドーの回復力で補うようなスタイルなイメージ

505 :この名無しがすごい!:2016/03/06(日) 17:10:34.11 ID:sVCZPB1h.net
生け捕りの命がなければゴーゴン=サンに殺されてるんだよなあ…

506 :この名無しがすごい!:2016/03/06(日) 17:20:52.67 ID:EtwzR8uv.net
アガメムノンの雷を確実に命中させるため、例えばインペイルメントみたいな死亡覚悟の足止めが必要なのだ
そして、離反してなければシャドウドラゴンがその任を務めてたんだろうな
なんせ影の鎧は、周辺電力食ったデン・ジツくらっても爆発四散に至らなかったんだからな

507 :この名無しがすごい!:2016/03/06(日) 17:21:14.90 ID:PvIKajyQ.net
雷ってスリケン投げて誘導できないのかな。

508 :この名無しがすごい!:2016/03/06(日) 17:26:25.53 ID:bT3kdtHG.net
リンボ=サンという格好の囮

509 :この名無しがすごい!:2016/03/06(日) 17:31:36.47 ID:Zg4BLXlJ.net
ラオモトの攻撃を何度も受けて爆発四散しないあたり、耐久力もかなりのものなのでは?

510 :この名無しがすごい!:2016/03/06(日) 17:32:47.30 ID:M5je6huJ.net
スリケンに吸われる程度の指向性だと猥雑なネオサイタマではそこらの建造物に吸われて役に立たんと思う
ただ威力的にスリケンに吸われたとしても一瞬で蒸発させてすぐに元の軌道に戻ってくるかもしれん
ダイシュリケンなら多分耐えられる

511 :この名無しがすごい!:2016/03/06(日) 17:38:22.77 ID:oCji+C9o.net
カラテ、カラテで弾く

512 :この名無しがすごい!:2016/03/06(日) 17:44:36.17 ID:53qr25Vs.net
\先輩/との交戦の記憶からヒントを得たドウグ社謹製の避雷針ドロイドで対処するに違いない

513 :この名無しがすごい!:2016/03/06(日) 17:46:20.84 ID:EtwzR8uv.net
ああ、サイバー系に強い弟子ってそのために……

514 :この名無しがすごい!:2016/03/06(日) 17:51:10.02 ID:69B9DSIX.net
ホリイが対アルゴス用にデコイ使ったみたいに雷撃にもデコイ戦法は応用できそう

515 :この名無しがすごい!:2016/03/06(日) 18:46:05.00 ID:uJDwpjy/.net
今のフジキドの厄介なところは、協力者の層が地味に厚くなってきてる所

一部当時のほぼナンシーしか協力してない頃ならアマクダリも数で潰せただろうが
ニンジャだけでなくモータルの協力者まで絶妙なタイミングで良い仕事して、致命的な罠が寸前で阻止されるからね
ナラク由来含むニンジャとしての強さではなく、フジキド・ケンジという人間による力と考えると色々と熱くなるよな

516 :この名無しがすごい!:2016/03/06(日) 18:55:12.39 ID:0EsbrgyV.net
カミナリなんてカラテを極めれば弾けるでしょ(重度のカラテ依存症)

517 :この名無しがすごい!:2016/03/06(日) 18:55:22.18 ID:dRSoE6y7.net
ツラナイテタオスをそこらにおったてて誘導だ

518 :この名無しがすごい!:2016/03/06(日) 19:07:03.55 ID:jLcm6Wk3.net
1000本のツラナイテタオスを立てるのだ

519 :この名無しがすごい!:2016/03/06(日) 19:07:27.96 ID:uJDwpjy/.net
雷は斬れる

520 :この名無しがすごい!:2016/03/06(日) 19:10:01.69 ID:Zg4BLXlJ.net
銃弾を目視できるなら雷も目視余裕

521 :この名無しがすごい!:2016/03/06(日) 19:11:30.27 ID:69B9DSIX.net
>>519
つまりフジキドが雷切を習得する・・・?

522 :この名無しがすごい!:2016/03/06(日) 19:17:34.85 ID:NCtpvTNr.net
さらにもう一発(ジキツキ)

523 :この名無しがすごい!:2016/03/06(日) 19:29:29.22 ID:PQ5ov81D.net
熱界雷とかいうヒサツ・ワザめいた自然現象

524 :この名無しがすごい!:2016/03/06(日) 19:35:53.16 ID:FUllNv9X.net
保育所が足りない、現政権せい、今すぐ退陣だ!というのを見て
コレワってリアルなんだと思った
原作者はリアルで共産活動していた時期があったのでは?という話見たことがあるが
本当でもおかしくない感じ

525 :この名無しがすごい!:2016/03/06(日) 19:36:57.12 ID:LE7O1m1+.net
火山雷は見るからにヤバイ級
この世の物とは思えない

526 :この名無しがすごい!:2016/03/06(日) 20:22:10.61 ID:9rxgh/Rt.net
不浄の炎が普通の炎の性質を持ってるなら避雷針になるはず

527 :この名無しがすごい!:2016/03/06(日) 20:25:14.06 ID:CoOdzyEN.net
カトンをマスターしたらマグマの風呂にも入れる(最近リボーン読んだ感

528 :この名無しがすごい!:2016/03/06(日) 20:48:21.95 ID:AaFqWc8l.net
リンボ?

529 :この名無しがすごい!:2016/03/06(日) 21:40:26.60 ID:UeUKaG1U.net
リンボ……豊満バスト女性陣のリンボーダンスな……?(旬を逃したネタ)

530 :この名無しがすごい!:2016/03/06(日) 21:58:15.97 ID:ir3IMyuy.net
またいちいちつまんねーな

531 :この名無しがすごい!:2016/03/06(日) 22:06:21.47 ID:iLIefJNd.net
キュアらへんから急激に増えた印象がある

532 :この名無しがすごい!:2016/03/06(日) 22:11:56.16 ID:xkIwqNpZ.net
>>525
この前桜島が噴火した時にインタビュー(非暴力的な)を受けた地元のおっさんが
「噴煙の中に雷のような稲妻が見えた」って言ってて感心した
普段我々が同義語だと思っている「雷」と「稲妻」だけど、「雷」は天から稲妻が降ってくる現象のことで、「稲妻」は空中を走る電気のこと
つまり火山雷は「雷めいているが実際は雷ではない稲妻」に該当するわけで、日本語の新たな側面に気付かされた

533 :この名無しがすごい!:2016/03/06(日) 22:37:13.13 ID:OjKiBWPc.net
リンボ=サンwwwwwwwwwwwwwwwwwwがリンボーダンスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwHAHAHAHAHAHA

534 :この名無しがすごい!:2016/03/06(日) 22:59:41.51 ID:0vnwfyXF.net
ウム

535 :この名無しがすごい!:2016/03/06(日) 23:07:01.26 ID:FyP+etHT.net
ワカル

536 :この名無しがすごい!:2016/03/06(日) 23:09:14.70 ID:EtwzR8uv.net
つまり、その、リボン某とやらが

537 :この名無しがすごい!:2016/03/06(日) 23:14:41.62 ID:LE7O1m1+.net
オゴゴーッ!

538 :この名無しがすごい!:2016/03/06(日) 23:16:09.49 ID:cl/zLgyU.net
>>526
上の流れから避雷針って聞くとワープとかしそうだと思っちゃう

ワープ系のジツってまだ無かったっけ?
ダメイン=サンのはワープって感じじゃないし、ピンク=サンのは本人が操作不能だし

539 :この名無しがすごい!:2016/03/06(日) 23:17:36.52 ID:cl/zLgyU.net
兄弟のポータルがあった事を思い出した。でもあれ二人居ないと成立しないか…

540 :この名無しがすごい!:2016/03/06(日) 23:24:42.87 ID:lq039tVw.net
イグナイト=サンもやってなかったっけ?

541 :この名無しがすごい!:2016/03/06(日) 23:25:10.78 ID:FyP+etHT.net
ワープはカーバンクルのマバタキ・ジツがある
応用させればかなり強くなりそうなジツなのに微妙な実力のサンシタだった
あと一応イグナイトがカトン式短距離ワープできたはず

542 :この名無しがすごい!:2016/03/06(日) 23:52:44.16 ID:EtwzR8uv.net
モラックスのセルフ爆発四散短距離テレポートだってアナイアレイター相手じゃなければ相当ヤバイぜ

543 :この名無しがすごい!:2016/03/07(月) 00:17:31.69 ID:sujmTEa3.net
ニュース速報系の板に地震や噴火のスレが立つたびに
桜島の火山雷画像を貼るのは鹿児島県民の義務だと思っている

http://i.imgur.com/0WuQgqo.jpg
http://i.imgur.com/8kntg2U.jpg
特にこの2枚を貼ると他県民は「アイエエエ!?ナンデ!?居住圏に活火山ナンデ!?」と
桜島リアリティショックを起こすのでおうちのひとがきをつけてほしい

544 :この名無しがすごい!:2016/03/07(月) 00:25:53.97 ID:SJNrF9cW.net
カーバンクルはもっとテクノロジーを活用すべきだったな
スナイパーライフルとか無線IRCとか

545 :この名無しがすごい!:2016/03/07(月) 00:42:19.75 ID:kXNm0ZFi.net
マバタキ・ジツはカラテを極めたニンジャが使えていたらさながらゼロシフトを連発して敵を粉砕するジェフティの様な強さを誇っていただろうに勿体無い

546 :この名無しがすごい!:2016/03/07(月) 00:43:42.73 ID:IbyXy7DH.net
>>543
おうちのひとがしめやかに失禁するわ
日本って広いんだなぁ…

547 :この名無しがすごい!:2016/03/07(月) 00:51:37.86 ID:+psBTN7Y.net
>>543
mtgやってる人がヴァラクートだの言ってたなあ
雷と噴火が合わさるとヤバイ

548 :この名無しがすごい!:2016/03/07(月) 00:51:56.69 ID:VR3NtE8Z.net
>>543
火山の噴火がチャメシ・インシデントってねえぞ…ネオサツマいいかげんにしろよ…

549 :この名無しがすごい!:2016/03/07(月) 00:56:04.95 ID:cSOBDSb2.net
あの世界だと2000年の時に富士山は噴火したんだっけ
なんかニンジャ的な物があったのかな

550 :この名無しがすごい!:2016/03/07(月) 01:26:50.38 ID:MAEn813S.net
火山なのだから火がつくこともあろう

551 :この名無しがすごい!:2016/03/07(月) 02:22:06.55 ID:JGBeXjkS.net
>>541
イグナイトのカトンは「発火ネンリキ」とかいう謎のサイキックパワーなんで、サイバネで火を噴いてカトンとか言ってる奴らと一緒くたにくくられるが
かなり異質なのだ
あとソフトマインドも謎ワープをやっていた気がする

552 :この名無しがすごい!:2016/03/07(月) 02:25:43.33 ID:hPk+ELbL.net
イフリートのカトンはサイバネ頼りでもなく生来の発火ネンリキでもなさそうなカトンだったな

553 :この名無しがすごい!:2016/03/07(月) 03:07:04.16 ID:aDmfrvdD.net
アーソンのカトン+インターセプター
カーバンクルのワープ+ドラゴンベイン
\先輩/のアレ+スパルタカス

ヤバイどころではない

554 :この名無しがすごい!:2016/03/07(月) 03:15:39.44 ID:KPsol8yH.net
(((結局はカラテ、はっきりわかんだね)))

555 :この名無しがすごい!:2016/03/07(月) 03:46:03.18 ID:cSOBDSb2.net
キョジツテンカンホー+アルゴスこそ至高

556 :この名無しがすごい!:2016/03/07(月) 07:09:36.48 ID:EgkPj9Io.net
スパルタカス程のカラテの持ち主であれば両手がキャタピラだろうが風呂の水流操作が自慢だろうがチョクリツ・ケンがフィニッシュムーブだろうが恐るべき使い手になっていただろう
逆にその辺のチンピラが強大なソウルに憑依された場合はアナイアレイターか、フィルギアのインストラクションもあったんだろうが強大なニンジャに憑依されるとその辺のチンピラでも強くなるのね

557 :この名無しがすごい!:2016/03/07(月) 08:19:27.83 ID:jcCygfiW.net
>>541
まばたきするとワープしてくるSCPとかいましたネー

558 :この名無しがすごい!:2016/03/07(月) 08:57:42.57 ID:51/yUOuV.net
SCP-173=サンはニンジャ

559 :この名無しがすごい!:2016/03/07(月) 12:07:41.20 ID:iFW7lT2H.net
SCPは基本的に全てニンジャやニンジャのジt--検閲されました--

560 :この名無しがすごい!:2016/03/07(月) 12:38:36.98 ID:DXqBPlj6.net
[データ削除済み]はいない、いいね?

561 :この名無しがすごい!:2016/03/07(月) 12:42:30.87 ID:9VQuPLqU.net
実際このようなものを見せられるとそれも納得できてしまう
ttp://pbs.twimg.com/media/BroXUUyCUAAZ-bo.jpg

……ハッ!?まさかNRSと実はクラスA記憶処理なんz罪罰罪罰罪罰

562 :この名無しがすごい!:2016/03/07(月) 14:02:45.70 ID:SIJSC1J4.net
>>551
異質と云うか、テックだろうが、サイキックだろうが、フォースだろうが、スタンドだろうが、兎に角「火」を用いるのがカトンなのでは?

563 :この名無しがすごい!:2016/03/07(月) 14:58:09.15 ID:2PGeOIdx.net
バッカスなんかはSCPにいてもおかしくない

564 :この名無しがすごい!:2016/03/07(月) 15:18:15.83 ID:51/yUOuV.net
O5そしきも実際アマクダリめいた集合システムなことですね?

565 :この名無しがすごい!:2016/03/07(月) 15:52:12.19 ID:BY2PJ2J9.net
ザイダン・シューヨーギルドの最終手段アンニュイ・プロトコルは、記憶処理薬の散布ではなく世界規模のキョジツテンカンホー・ジツだったのでは……?

566 :この名無しがすごい!:2016/03/07(月) 17:08:26.94 ID:aDWiavF0.net
SCPの最終手段はヨロシサンの方が近い

567 :この名無しがすごい!:2016/03/07(月) 23:03:43.09 ID:19Lpg6tP.net
そういや、ザイバツって作中時間軸ではいつ結成されたんだっけ?

>>564
彼らの理念は支配ではないがな

568 :この名無しがすごい!:2016/03/07(月) 23:12:14.39 ID:kgE3qToY.net
>>567
ガンドーの推理ではそれほど古くないって話だけど、
具体的に何年前みたいな数字は出てなかった気がする

ロードがヨロシサンと因縁ができてから、ヨロシサンがあの製品を開発するまでとか、
そういう過程を考慮して想像する限りは、本当にそれほど古くないのだろう
長く見積もっても第一部の開始5〜10年程度前?とかそれくらいでは

569 :この名無しがすごい!:2016/03/07(月) 23:13:00.58 ID:aDWiavF0.net
ザイバツの結成時期はネタバレに関わってくるからあまり触れられないね

570 :この名無しがすごい!:2016/03/07(月) 23:13:40.42 ID:Q4IwnuP6.net
書籍版で加筆されたガンドー=サンの推理によれば十数年程度の歴史らしい
まあ3部現在2037年だから諸々考えてもそんなもんだろう

571 :この名無しがすごい!:2016/03/07(月) 23:18:26.55 ID:MAEn813S.net
ザイバツは元からあった組織とかも吸収したらしいからな

572 :この名無しがすごい!:2016/03/07(月) 23:30:35.10 ID:x1FYRPOv.net
ロードの年齢って明言されてたっけ
1960年くらいまでに産まれてればレジェンドヤクザ・タオカを見たことがあったかもしれない

573 :この名無しがすごい!:2016/03/07(月) 23:33:28.78 ID:19Lpg6tP.net
ソウカイヤの方は一代で成り上がったイメージある

574 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 01:08:15.72 ID:bVti5hNc.net
組織結成云々で言うと、シマナガシも割と謎ではあるな

フィルギアは何を目的に立ち上げたのか……少なくともアマクダリが本格始動する前からスカウトしてたんで
対アマクダリが主目的じゃないんだろうけど

575 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 01:32:15.93 ID:ZrEXUYy1.net
シマナガシはロックバンドがやりたいから集めた
気がする

576 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 01:55:28.30 ID:qWBEMN4w.net
結局フィルギアの「楽しく生きたい」に集約されるんじゃないかなぁ
今のメンバーも「こいつらとなら楽しく過ごせそう」って基準で選ばれてそう

577 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 01:56:50.43 ID:mhlWev6j.net
フィルギアの関係者がルイナー以外軒並みアーチ級憑依者なのも気になる

578 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 02:28:24.45 ID:hg5qQvRe.net
フジキドケンジ組織は何年目ぐらい?

579 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 02:33:34.35 ID:K0ukF3d6.net
ロンゲストデイで「組織」と呼称されたところから起算すれば2ヶ月
ナンシーと2人で「組織」になった時点から起算するなら3〜4年程度
そもそも1人の時点で「組織」だったよと言うなら上記+半年くらい

580 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 02:39:42.86 ID:EGNmSKrG.net
>>577
マッポー極まる世の中で「自由に楽しく」を貫こうとすれば相応のカラテを求められるからなのではないだろうか

581 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 03:01:24.44 ID:JobzeqLH.net
それだけが理由でデスドレインを誘うかね

582 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 03:10:53.75 ID:T0lQxNPa.net
それだけの理由だったからとっとと諦めたんじゃない?

583 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 03:24:42.07 ID:MnKimt4P.net
楽しく生きていたいと楽して生きていたいはまったくの別物だしな
だからあんなにしんどい思いをしてでも戦わなければならない

>>579
どう長く見積もっても5年弱だよね

584 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 05:35:08.83 ID:Fddo0Wqe.net
デスドがもし誘いに乗ってたらフジキドとの対決は避けられなくなってたと思うんだけど
そうなったら全員で囲んで叩けば勝てるだろうとか見積もってたのかな

585 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 05:53:20.16 ID:AAZRdLC1.net
デスドを引き入れてたら、フジキドとぶつかる前に内部分裂してたんじゃないかね…
ショーゴーとか本質は無辜の他者を犠牲にするぐらいなら死を選ぼうとする程度には善人だし
ソリが合う合わない以前の問題だと思う

586 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 05:59:33.60 ID:K0ukF3d6.net
デスドがフィルギアの誘いにYesと言う程度に丸かったのなら、
アナイアレイターと大差ない程度に安全なデスドかもしれない

が、デスドは断ったし、安全な存在でもなかった

587 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 06:51:55.75 ID:mDtQiqkQ.net
>>583
楽に生きたいならとっととアマクダリ傘下に入ればいいしなー
趣味を抑えて言われたことをやってればそれでいい。極めて楽だ
フィルギアなら古代リアルニンジャ知識を提供すれば、12人相当の幹部扱いでのんびり暮らせるだろう

で、それは楽しいの?となる

588 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 07:24:45.51 ID:++Zw1GNu.net
フィルギアの永い人生からしたらアマクダリの支配だってせいぜい100年ちょい、
気に入らなかったら2〜300年眠ってもっとやりやすい世の中になるのを待つ手だってあるだろうに命がけで反抗するんだからなぁ
現世に降りてきた仙人みたいな物なのに人の世を他人事ではなく当事者として全力で関われる精神性は素直に凄い、なんでそんなに磨耗してないのさ

589 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 07:39:00.98 ID:SLLV//Nf.net
ユカノが鉄の自制とリセットで凌いできたのに対して
比較的邪悪ではない範疇でエンジョイ&エキサイトで暮らしていた感じかな

デスドは止めたけどエルドリッチを引き入れたりするあたり
決してモータル寄りでもないあたりが長続きする秘訣かも?

590 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 08:02:12.97 ID:IVuuKNvb.net
パンク・ニンジャにミームを授けたのは実はフィルギア

591 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 11:29:46.60 ID:7SeC/5ZF.net
言い方は悪いがほぼノーリスクで潰せるありんこが自分の周りにうようよいる状況でストイックに不殺を貫けというのはきつい話のような気もするしな

592 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 11:41:01.39 ID:0putJCRd.net
気付かずに踏み殺してしまうって訳でもないしそれはちょっと違うのでは

593 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 11:42:50.65 ID:kgWWgyJH.net
いや実際的を得ていると思う
ニンジャソウル憑依者の凶暴性はニンジャソウルと自我が混ざり合っておかしくなったっけかだとちらほら言われているし
フジキドやナムの大将と同じ程度に狂ってて、多くのパターンがそれなのだろう

594 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 11:44:58.03 ID:kgWWgyJH.net
おかしくなったのは磁気嵐による影響でありケジメはありません。ごあんしんください

595 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 12:32:14.87 ID:ByMoVhaT.net
実際ニンジャソウル憑依者がやりたい放題するのって、これまで抑止力だった警察やらが機能しなくなる事を知ったからだろうし
元々ニンジャの存在を知ってる人や、ましてフジキドを知っていれば殺されないように振る舞うのは当然だろうなぁ
ガンドーとかニンジャになってフジキドと接触する時点でビビりまくってたし

596 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 12:39:39.53 ID:ZByalNDi.net
元々が邪悪だと無法ニンジャと化し 元々が控えめで邪悪でなければヤマガタとかみたいに奥ゆかしいニンジャになる

597 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 12:46:16.81 ID:LRJ6j71E.net
ヤマガタは奥ゆかし過ぎるくらいだな
ニンジャ残虐性に呑まれかける描写あったっけ?

598 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 12:48:40.18 ID:IakRbAS3.net
デス・オメーンの時が危なかったろ

599 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 12:58:31.15 ID:IakRbAS3.net
「ニンジャ」以外に己を定義するものがはっきりしていれば、ソウルに飲まれることなく生きていける可能性が高まる
俳優、探偵、デッカー……彼らは皆、ニンジャである以前に己を定義する概念に従って生きているのだ
残虐ニンジャの代名詞と見られがちな湾岸警備隊ニンジャすら、ニンジャ以前に湾岸警備隊の精鋭たる誇りがあるので、上官からの命令がなければ不要な殺しをしないだろう

600 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 13:00:42.42 ID:SLLV//Nf.net
>>592
例えるなら
金、女、食い物の引き換え券の入った哺乳瓶を赤ん坊から
奪えるかどうかな感じかな

平然と奪う→ヤクザ
殺して奪う→ニンジャ
要らないけど殺す→じゃあくなニンジャ

601 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 13:08:37.81 ID:O0BXfuM9.net
ミルク漬けの引換券はちょっとなあ…

602 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 13:09:50.96 ID:iscz+SCp.net
初期サヴァイヴァー・ドージョーなんか殺人衝動が抑えられなくなったら街に出て行って殺すというマッポーな解説が入っていた
封神演義の仙人もこんなんだったな…

603 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 13:24:24.65 ID:Hj33D19N.net
被害者に感情移入できるかどうかが、人とその紛い物を別ける境界線だと、偉大なるデッカーの始祖も言っていた。
なお始祖は電気ヤギ前後を夢見たり二つで十分なソバを四つも食う黙示録的豪傑であり、全般的にネオサイタマ自体の始祖でもある。

604 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 13:54:23.01 ID:0putJCRd.net
>>602
忍殺とは関係ないしそこそこ有名だから言われなくても知ってるかもしれないけど
「安能版」封神演義は独自解釈てんこもりでそのへんは二次創作に近いらしいで

605 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 15:10:32.05 ID:NxhSB11/.net
芯なる部分があればニンジャ化してもそんなに変質はしないってことだな

606 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 15:38:27.41 ID:XjEELKrt.net
>>605
芯の部分が邪悪だと、ニンジャ化でそこら辺がブーストされるケースもあるみたいだけどな

607 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 15:45:22.06 ID:lx0IHJif.net
ニュービー時代に「分からされる」ことで理性的になるニンジャも
ルイナーとかそんな感じだし

608 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 15:50:20.62 ID:mDtQiqkQ.net
結局(ディセンション)ニンジャってカラテを手に入れただけの人間だからなあ

他者を害する理由がない、乏しいなら「奥ゆかしく邪悪でない」ニンジャになるが、
じゃあお前ら電車の通勤ラッシュの時に、ぎゅうぎゅう詰めてくる他の乗客に一片たりとも殺意わかねえの?みたいな話になってくる…

609 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 15:54:40.72 ID:C+zB4avn.net
筆止まってんなー

610 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 16:12:24.95 ID:HksACcm9.net
ニンジャソウルさえなければ人間誰しもが持つささいな殺意や破壊衝動で本当に人を殺してしまうことなどなかったのだ
やはりドラゴン・ニンジャ=サンをセプクさせ我らの罪を贖わせるべきでは?

611 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 16:35:34.48 ID:9/jkq1Dg.net
邪な心がない人間なんてブッダかあの男か、位だからな。
難しいところだ。

612 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 16:44:51.58 ID:mDtQiqkQ.net
あ、そういえばバイオニンジャの、街に殺しにやってくるってのは、要するに遊びたい盛りだったからだろう
そして基本的に生体兵器として作られてるんだから、遊びってのは殺戮だよね、って感じだと思う(教育が)

613 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 17:22:28.21 ID:2ivmqKs9.net
芯の通ったヘンタイはどうなってしまうんだろう

614 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 17:29:56.28 ID:IuuL/6I8.net
>>613
?????「フィヒッ?」

615 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 17:57:36.73 ID:KSYvwdmi.net
ベーグル7ドルなのにピザは2ドル台なのか

616 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 18:08:13.81 ID:JEPtfMjz.net
>>613
「あ……性格……これはニンジャソウル憑依前からの性格だから仕方ない……性格だから……」

617 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 18:43:49.02 ID:0putJCRd.net
ヤマガタの場合、戦いの結果相手を殺してしまっても罪悪感だとかを抱かなかったとの事だけど
これは心までニンジャ化してしまったからなのか元々の気質から何も変わってはいないのかが気になる
いつぞやのピンクの説明だとニンジャ化する事と残虐になる事とは直接関係ないんだよね

618 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 18:46:02.67 ID:R3qtBhxM.net
実際、ラオモト=サンはニンジャにしてはあまり邪悪ではないほうなのでは?

殺戮や略奪などはしないし

619 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 18:48:53.19 ID:rO4YqJBk.net
いや確かに直接的にはしてないだろうけどそれはおかしい

620 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 18:54:01.56 ID:K0ukF3d6.net
大事なものとそうでないものの線引きが、モータルの時代から変わるかもしれないし、変わらないかもしれない
ピンクの言うところの「命が軽くなる」というのは一般論としては正しいけど、個人で見ると例外はいくらでもいる感じ

ニンジャ・オウガパピーにとって、ユカリフォンやオールド・カメ・ストリートは大事な存在だけど、
それ以外の人間については別に殺すことを禁忌にしているわけでもない(だが積極的に殺して回るわけではない)
対して、人間ジェット・ヤマガタが、どういう価値基準の人間だったのかはさすがに情報が無いし
簡単に人を殺せる力を手に入れても、それを演技分野(仕事)以外に使用しようとしなかったという点は、シルバーキーに近いのかも

一般的なモータルであっても、殺人は忌避するし、家族ならば命がけで助けるけど、
路地で死にかけているマケグミに手を伸ばさない(見殺し)には心が痛まない、
みたいな判断は普通に行なわれるだろうから、別に矛盾しているわけでもない

621 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 18:56:58.22 ID:8YqtAqNQ.net
山奥に隠棲してちょっと少数の奴隷を酷使してる程度だったニンジャ修道会は実際ニンジャにしては控えめで邪悪ではないのでは?

622 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 19:03:23.51 ID:iscz+SCp.net
彼らに対するフジキドの制裁も即死技が多く彼にしてはかなり控えめで残虐ではないほうだったのでは?

623 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 19:04:57.92 ID:RTEx0Zhh.net
よく知らんのだが、マンハッタンってそんなに物価が高いの?
それとも日本の食い物が安すぎるだけか?

624 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 19:10:44.77 ID:yJlPmrJ1.net
場所によりだよ
日本の外食は内容に比して安すぎる

625 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 19:18:07.69 ID:I1vIlwxb.net
サービスも良すぎる
ファミレスとか牛丼屋もあんな値段だったら店員がガムを噛みながら出てきて、料理が溢れても拭きもしないとかでも普通だと思う

626 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 19:18:25.06 ID:26GwvgMD.net
質問ってここでしても大丈夫ですか?

627 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 19:21:12.82 ID:lx0IHJif.net
>>624-625
まぁその代わり従業員はネオサイタマの労働者みたいなもんだけどね
正直それを当たり前と思われたら困る

628 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 19:21:26.00 ID:++Zw1GNu.net
質問の内容にもよるがロードの正体以外なら大概答えられるんじゃないかな

629 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 19:23:49.80 ID:O0BXfuM9.net
>>623
北欧トップから先進国は以前からその気があったけど、
リーマンショック後から世界的に金融緩和した中で日本はデフレという謎の迷走を遂げてちょっと顕著になった

630 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 19:24:41.88 ID:U3qTh1pX.net
>>627
海外の方が時間に比べて仕事効率が良いってよく言われてるけど
皿洗い一つ丹念にやる日本のアルバイターと、さっと撫でて終わらす海外のアルバイターの違いを無視するのも困る

631 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 19:24:46.04 ID:IVuuKNvb.net
>>628
キュア=サンの実年齢は?

632 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 19:27:14.01 ID:26GwvgMD.net
最近はまって読み進めているんですが、フェアウェルとニチョームウォーが同時並行らしいのですがどうやって読み進めるのが正解ですか?
今フェアウェルの♯6まで読みました

話の流れを割ってしまい申し訳ありません

633 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 19:30:02.35 ID:K0ukF3d6.net
>>630
そういうのは手抜き洗いが問題になるなら食洗機使おうって話になるし
「新幹線も手洗い重点」とか、日本のアレな所を良くカリカチュアしてるわ

634 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 19:31:29.24 ID:lx0IHJif.net
>>633
食洗器使う上でそれ以前に手洗いもしてると知ってほしい

635 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 19:34:26.84 ID:++Zw1GNu.net
>>632
フェアウェル#6まで読んだならまずはそこからニチョームの#7まで読む
そしたらフェアウェル#7/ニチョーム#8からは完全に同時間に連載されててまとめも同時にされているから両方同時に読めば良い

636 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 19:34:46.95 ID:K0ukF3d6.net
>>632
同時掲載になったのは「ニチョーム・ウォー#9」と「フェアウェル・マイ・シャドウ#8」だな。
そこの手前まで別々に読んで、そこだけ同時平行板を読むのがいいかと思う(wikiにリンクがある)

637 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 19:37:25.05 ID:K0ukF3d6.net
>>636訂正 これはいけない
×「ニチョーム・ウォー#9」と「フェアウェル・マイ・シャドウ#8」
○「ニチョーム・ウォー#8」と「フェアウェル・マイ・シャドウ#7」

638 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 19:39:47.51 ID:iscz+SCp.net
俺は連載時間通りに交互に読んでいった
細かいネタバレが入るんでこれが一番いいと思う

639 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 19:57:05.61 ID:XjEELKrt.net
>>634
食器洗い機は万能とは言い難いもんな
米料理がメインの日本だと、皿洗いにも色々手間が掛かるし

本気になってない時のオムラだったら良い食器洗い機とか造りそうだなぁとか思った

640 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 20:01:20.07 ID:K0ukF3d6.net
>>634
知ってて言ってる
だから「従業員が丹念に手洗い」よりも「従業員がさっと洗い→食洗機」の方が「効率がいい」って話になるだろ?

641 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 20:06:50.90 ID:mhlWev6j.net
ニンジャスレイヤーが調理器具ないし食器洗い機であるという誤解は正さねばなるまい

642 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 20:09:31.87 ID:zVUVUex2.net
つまりこうだ、ニンジャスレイヤーは野菜

643 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 20:20:31.94 ID:jJoH0eif.net
書籍版であのニチョーム・ウォー終盤は相当な加筆が入りそうだなあ
平行に掲載しても読みづらいし

644 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 20:25:06.91 ID:++Zw1GNu.net
ニチョーム、フェアウェルを#7、#6相当の場面で切って合流してからはエピソードを分けて一本化するとかかなぁ
主にピンク関係でこれどう書籍化するんだ?ってシーンをしっかり書いてきたほんチだけどこればっかりはうまく書籍化出来る気がしない

645 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 20:28:56.11 ID:C+zB4avn.net
しっかり書けてたか?
ザ・ヴァーティゴVS地底科学世界とかすげえガッカリしたんだけど

646 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 20:29:25.48 ID:26GwvgMD.net
皆さんありがとうございます。
教えて頂いた通りに読んでみようと思います。
シマナガシ勢が好きなので活躍して欲しいです

647 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 20:29:59.18 ID:O0BXfuM9.net
試行錯誤の結果はゲームブック的進行支持を記載した別冊を2枚付録させるという挑発的な内容であった

648 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 20:49:48.25 ID:D4eYG0+m.net
>>638
ニチョームにかぎらず実況付きまとめはなんかもう時系列読み必須やね

649 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 21:07:41.31 ID:3ffKci3R.net
ザイバツ内にあってキョジツテンカンホーの影響下にないのは
パラゴンを除けばヴィジランスだけだけど、彼は何者だったんだろうなあ…

650 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 21:12:31.98 ID:n4KN9Xld.net
さっき丁度ニチョームとフェアウェル読み終わったけど確かに読みにくかったな
クッソ面白かったけど

651 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 21:12:36.93 ID:hg5qQvRe.net
同ページに同時系列のエピソードを何段にも重ねるのだ

652 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 21:17:54.92 ID:jJoH0eif.net
>>645
アレはリアルタイム読者参加企画だからこその笑いどころがあるから、小説として数年後まで
残すとなるとベタ転載とはいかないしあの形が一番無難な落とし所だろう。

653 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 21:30:49.10 ID:BLueqcxb.net
無印が面白いから今から原作読もうと思ってるんだけど普段マンガばっか読んでまして
書籍一巻の分厚さにビビってる。これが十何巻あってさらに書籍化してない分もたくさんあるんだよね?
追いつける気がしない。最近ハマって追いついた人はどのくらいかかったの

654 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 21:36:28.69 ID:wcsgQvxx.net
最新連載分を追いながら過去分を通勤中にちまちま読んで半年かかったかな
要は最新エピソードを追えばいいのだ

655 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 21:38:20.47 ID:xwlNdT9N.net
>>653
無印から入ったけど全部なんて実際読んでない。最近は普通に実況追ってるけど
それ以前のはwikiとかこのスレとかで気になったエピだけ読んでる

656 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 21:40:22.17 ID:zVUVUex2.net
1年くらい前の話だけどスマホで1から順に全部読み漁って1ヶ月弱かかった覚えがある
とはいえ隙あらば読みふけってたし元々読むスピードが速い人間なんであてにならないと思うけども

657 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 21:47:59.90 ID:jJoH0eif.net
>>653
ttp://ninjaheads.hatenablog.jp/entry/2015/12/30/013416
この記事のアドバイスが実際初心者向けとしては適している
加筆があるとはいえ原本は無料で読める。いきなり物語の全容を把握しようとするのでなく、気に入ったキャラを追う気張らない読み方が良いだろう

658 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 21:52:38.69 ID:h3P68vcw.net
1部と2部の敵対ニンジャなんて大体死んでるからなあ
死してなお3部に影響及ぼしてる奴もいたりするけど

659 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 21:56:55.47 ID:LEq52JFh.net
おれは書籍最初から全部読んだ勢いで続きの過去ログ追ってtwitter連載に追い付いてしまったが、第一部の四冊しか無かった頃だからな…今スタートして追っかける気力が湧くかはわからん

660 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 22:05:33.58 ID:IsMUfgdB.net
下手すると、原作時のグランドマスターですらも、二世代目、三世代目の可能性が
十数年は、既に年食ってたであろう一世代目グランドマスターが、イクサや老衰で死ぬのに十分な時間

661 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 22:09:27.59 ID:DyGb47XU.net
私は1部一巻だけ読んで即twitterをフォローしwikiで情報を仕入れたり面白そうなエピを読んだりしつつ連載を追っていました
なのでさわりだけ読んでハマったなら後は摘み摘み読んでいけば気づいたら全エピソード制覇しちゃってたぜ!となる可能性も十分ある
とりあえず本アカウントをフォローすることを個人的にはお勧めしたい

662 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 22:25:37.62 ID:R3qtBhxM.net
最初は好きなニンジャが出てるエピだけ読んでたな
ザイバツとかアマクダリの状況全くわからないのにサワタリとかヤモトの出てくるエピだけ読んでた

663 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 22:49:34.99 ID:b8nuVcOr.net
1ツイートという単位はひとまとまりとして目に入りやすいし物理書籍より過去ログの方が速く読めるような気がする
例えば1部だと物理書籍4冊はスゴイ迫力だがスマッホンーで過去ログを見るとさほどの心理的プレッシャーは感じないので安心だ

664 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 22:51:04.04 ID:xwlNdT9N.net
アッハイロードの正体が気になって2部ほとんど読んでないのにいきなりヘルオンアース読みました

665 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 22:54:50.10 ID:MnKimt4P.net
>>649
多かれ少なかれなのでは?

666 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 23:00:21.01 ID:iscz+SCp.net
無印漫画版をラストガールまで読んでから書籍版でヘルオンアースまで読んで、3部はTogetterで追いかけて半年くらいかけて全部読んだな
今は書籍版とTogetterログを並べて1エピごとに読み比べている途中
アイボリーイーグルの死ぬ直前のガンドーに対する態度が地味に書き直されててより変態になっている……

667 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 23:04:03.51 ID:MnKimt4P.net
その死ぬ直前のガンドーは今頃どうなってんのやら
ニーズベグめいてサイバネ足待ったなしだろうけど

668 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 23:04:38.66 ID:vPenCbCw.net
アドバイスありがとうございます
気になる話はTwitter版も少しだけ読んでて最新話も何話か読んだんですが
再登場キャラが多く用語や組織名など過去の話を読んでないとわかんないのがありまして
加筆修正も気になるから書籍で読むかと思ったら量が…と心が折れかけました
とりあえず気楽に読んでみて、もし辛かったらTwitter版で好きなところを挟んだりしてみます

669 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 23:08:15.62 ID:rO4YqJBk.net
別物になってることもあるからツイッター版軽くでいいから読んで
あとからじっくり書籍で補完するのがいいと思う

670 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 23:08:31.74 ID:qWBEMN4w.net
てかガンドー=サンあの状況じゃ物理肉体はもうダメなんじゃないか

671 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 23:08:51.47 ID:JYKHIwOI.net
安心せよ、俺は一部をラスガとサンスイとショーギとバックインブラック、あと漫画でしか読んでない

672 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 23:11:02.68 ID:3auZ9QRt.net
まとめと書籍全部読んだけどよく誰だっけこいつってなるからへーきへーき

673 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 23:27:35.57 ID:vPenCbCw.net
>>669
別物…!結末やキャラの性格が変わるレベルですかね
全量を両方読むと死にそうなので好きなキャラや話は気をつけて両方読んでみます

674 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 23:38:26.82 ID:ZrEXUYy1.net
>>670
ガンドー脳チップをポリバケツ型ロボットに決断的移植手術だ

675 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 00:09:52.03 ID:HtBy7/OM.net
ネイションで肉体が滅んでもコトダマ存在として生きられる可能性が示唆されたのでガンドー生存フラグが解放されたのか。

デスドレインもだ。

676 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 00:40:51.49 ID:b7+UmtH3.net
ブログ「旅行」のイラストにやられた
おかしいだろあのイラスト。褒めてんだぞ

677 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 00:41:17.90 ID:SkYCfag0.net
つまり、こうだ。ガンドーとデスドレインが融合

678 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 00:52:14.45 ID:N5BSheDC.net
ドーモ、ガンドレインです

679 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 00:56:35.28 ID:R2TZKgRJ.net
ガンドーの名前元ネタってガンダルフな気がしてきた

680 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 01:03:23.69 ID:rgOeYGzI.net
つまりカラミティ=サンはガンドーが倒すし真っ白になって帰ってくる

681 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 01:57:08.66 ID:zFHUhVM0.net
>>673
そこまでじゃないかな。twitter版であまり活躍しなかったニンジャが書籍版で頑張ってるとか心理描写が増えてるとか、
基本的にそれくらいで最終的には同じ所に着地するように出来てる
たまに時系列が入れ替わってたりはするけど、元々掲載順はランダムだしそんなに気にしなくても良いかと

682 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 02:17:48.23 ID:q0KemkMO.net
>>673
俺は2年前に無印漫画1巻で出会い、最初はただひたすら笑い転げてたけど次第に原作にも興味を持って、
wikiの時系列順のリストからtogetterまとめを読み始めた
途中から時系列順じゃなくて掲載順に読むようにしたんだけど、
個人的にはそうして正解だったな。特に2部以降

ツイッターの連載は追いかけてなかった
気になってたけどまだ読んでない話のネタバレになるのも嫌だから我慢してた

移動の合間とか暇なときとかにスマホでちまちま読んで、
連載に追いついたのは4ヶ月後くらいだったよ
別に長いとか全然思ってなくて、つしろ常に幸せだった
なにせ常に新鮮なアトモスフィアが、自分の望む間隔で、
望めば望んだだけ絶え間なく供給され続けていたに等しいからな
暇になったらニンジャ。忙しい日々の癒しにニンジャ。ニンジャ!ニンジャ!

683 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 02:32:34.66 ID:carTNsTF.net
無駄に話の長いイディオットはネオサイタマでは容赦なくセプクさせられることですね?備えぬか。

684 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 02:45:06.27 ID:DovMf6mr.net
最近の本編の悪口を言うなよ

685 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 03:31:48.55 ID:x1HOIqYG.net
書籍版買ってほとんど読み終えたんだけど、逆に書籍未収録エピソードだけまとめてあるところない?

686 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 04:02:26.17 ID:WEfiYGUq.net
wikiのエピソード一覧見れば未収録がどれかは分かる
あと>>683は奥ゆかしくない発言があったため自我室にいれておきました

687 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 07:08:57.47 ID:By5PAvH5.net
>>684
ゼアイズ/ダークサイドの頃からタイムスリップしてきたのかな?
そういやダークサイドは大幅改稿するのだろうか、部分部分は確かに面白いんだけど全体を俯瞰すると結局何をするための話だったのか全然見えてこないのよね、伏線回といえばそれまでなんだけど

688 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 10:14:54.61 ID:xnx5uZw0.net
>>682
>最初はただひたすら笑い転げてた
そのトンチキ爆笑描写のほとんどが「原作にもそう書いてある」なのが割とずのうに悪い

689 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 10:30:08.27 ID:ki8el2Gi.net
僕は書籍版を全て予約してまで買っているのにろくに開いたことはありません

普段小説とか読まないからスマッホで移動時間に気軽に読めるスタイルじゃなきゃ読書をする習慣がない

690 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 10:57:36.27 ID:Y43AMH3g.net
物理書籍の電子版は流石にニッチすぎるのか刊行あんまり進んでないしなぁ

691 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 12:30:35.10 ID:bIv7V1nj.net
俺は書籍買っても読んで変更部分を確認して売っちゃう
いや、書籍がダメとかじゃなく、あの文体はTwitterの形式で慣れちゃっててどうも違和感が。リアルタイムのライブ感が好きってのもあるが

692 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 12:40:06.94 ID:nnUMq7tp.net
鮪電光石火とか、またずのうに悪いことば出してきたな。
こんなのテストに出ないよぉぉ

693 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 13:10:15.70 ID:9zMko145.net
謎の巻物キャンペーンのなんか来た
カードとサイコロ

694 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 13:34:49.58 ID:pkBqG0qY.net
ヤラレ・ニンジャのニンジャギアかな?

695 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 15:21:41.80 ID:y3Ra77Tm.net
>>693
忘れられてなくて良かったw

696 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 15:53:21.43 ID:SkYCfag0.net
ツキジの地下でチンチロ勝負な…?

697 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 16:20:24.93 ID:y3Ra77Tm.net
全部は読んでないって人がけっこういるみたいで安心した。1か月で追いつく人は凄すぎるが
シヨン開始後に2〜3か月程度で原作全部とコミカライズ読了!
ツイートしてるニュービーの方々を見る度に地味に震えてたw

698 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 16:23:14.95 ID:tuH2/+hn.net
ニュービーの時のいくら読んでも次々未知のエピソードが襲いかかってくる数ヶ月間は実際貴重

699 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 16:23:32.50 ID:bIv7V1nj.net
実況まとめまで見てたら一年はかかるぞ
でも当時の空気を知るのには大事だしリアルタイム感があって楽しい
特にロンゲストデイ、天狗が出てくるエピと、フーキルドは再放送のスパルタカスの扱いの変わり様が

700 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 17:06:46.43 ID:+h1Pdhrp.net
途中から入ったので最初は実況まとめも一緒に見ようかと思ってたが
2部の途中辺りから一気にコメント数が増えていって本編を読むより疲れた
最近のは見返す気にもならない

701 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 17:10:18.11 ID:Ip03ZAv3.net
ゼアイズ連載中の頃に読み始めたけど追いつくのに半年かかったなあ

702 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 17:10:38.53 ID:bIv7V1nj.net
当時の熱狂が直に伝わってくるからなあ

703 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 17:21:28.18 ID:ICCJxwTK.net
ブッダ逮捕のときに実況したかった

704 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 17:36:51.82 ID:WEfiYGUq.net
俺のばあいトウギャッターアーは一度に表示できる件すうの都合で数オエージ飛ばしつつ読むひつようがある
なのでナンバリリングは地味にありがたかったのだがざんねんだ

705 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 17:54:32.34 ID:bIv7V1nj.net
天狗登場の瞬間とカブセ医師はリアルタイムで読めて良かったよ

706 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 18:03:46.18 ID:Ip03ZAv3.net
最近の実況はテンプレコメントが多いから見返さなくてもいいかな
1部の頃の実況ログが掘り返されるとすごく興味深いんだけど

707 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 18:52:28.76 ID:ki8el2Gi.net
フジキド対フジオでロードが乱入してきた時の実況が一番楽しかったなあ

708 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 19:09:09.65 ID:+1ABCFkd.net
あそこ最初ケジメ案件扱いされてたのが一気に阿鼻叫喚に変わっていくのが凄かった

709 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 19:15:19.93 ID:iHFjyqkM.net
ザ・ヴァーティゴ=サンがRPGツクールでゲームを作っているが果たして完成するのか?

710 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 19:18:03.16 ID:m0BHXwUL.net
実況で印象的と言えばヨコヅナのあれだな
作中の観客とヘッズの実況が図らずも同じドン引きな空気になってたっていう

711 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 19:18:46.97 ID:kBDWFIro.net
英雄ヤマト・ニンジャがおそろしいかいぶつをうちはたすまでの英雄譚RPG

712 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 19:19:44.19 ID:F7samtHu.net
いざとなれば隣の家のエスイーを攫っ……雇って完成させる手もある
何故ならニンジャは怖い奴らなのでそれぐらいやるし、殺しさえしなければWasshoiポイント増加も微々たるものだからだ

713 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 19:28:15.99 ID:DovMf6mr.net
>>712
別に隣の家からでなくてもカドカワの新人攫ってくればいいだろ

714 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 19:42:02.30 ID:rVJRSTTs.net
地下で強制研修だ

715 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 19:52:39.57 ID:bIv7V1nj.net
>>710
あれは凄かったよな
キャラの特徴を読者自身も体感させられた

716 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 20:02:22.14 ID:WEfiYGUq.net
>>710
「いや〜確かに立会いは互角かもしれないけど相手はニンジャでしょ〜」
「でもニンジャばりの修行してたわけだし」
「マサカリもドヒョー・ルールでやるみたいだからそこに勝機が」
 ↓
「「「……は?」」」

717 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 20:11:50.20 ID:bIv7V1nj.net
>>716
興業主義批判してたヘッズが「追放やむ無し」って言い出してたのも

718 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 20:19:36.35 ID:kBDWFIro.net
ブランク明けであれとかケタ違いすぎる

719 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 20:34:39.12 ID:x+Eze17m.net
ウチにもBD特典のダイスとカードが来たが・・・・・・BD付録のカードゲームを把握してないヘッズには物凄く面白さが伝わりにくいグッズだなこれは

まずダイス(風・林・火・山・禅・死の六字が刻まれている)
カードの効果の一部には「ニンジャダイス(別売)を振り、死の目が出たら〜」などの記載があるのだが、それ用のダイスという訳だ
まあ「死」の目がある賽子というのもそうそう無いので、男塾の出陣等にも使えるかもしれない

カードはレア仕様のカードが3枚。強力なデバフ効果を持つ「ネオサイタマ炎上」、チュパカブラ限定で強力な誘引効果を持つ「モウタロウ」
モータル除去によるニンジャ召喚を封印する「ニンジャ第六感」。チュパカブラのカードは存在していないが気にするな

まあ、なんと言うかアニメ本編の全力の悪ふざけが十分に込められた良い特典だったよ

720 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 20:38:56.42 ID:rKcoqiPz.net
キルズの方はこの負傷が元でソウカイヤのアムネジアになんのかなー

721 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 20:42:49.03 ID:7yu8M+ZB.net
キルズのセンチピードの素顔がどうなってるか気になる
まあ全身サイバネっぽいし人間とかけ離れた容貌になってそうだけど

722 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 20:52:00.15 ID:F7samtHu.net
ユカノ・サディスティック・スナイプ場面は、ヘッズの醜く歪んだ欲望をレティクルの中心に暴き出す
なんて罪深い女だ……フゥー……やっぱり豊満はいいな

723 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 20:55:10.27 ID:yHPMQbLY.net
久しぶりだなドラマCD

724 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 21:06:43.95 ID:iHFjyqkM.net
ニンジャスレイヤーには昆虫食が出ていないな
食糧不足のマッポーなのに。気持ち悪いからか

725 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 21:11:04.35 ID:F7samtHu.net
バイオテックで何でも作り出せるからな
体への害とかリスクを受け入れたうえでバイオ合成食品を食べるなら、見た目をわざわざ虫にするよりトロとか分厚い肉にする方が余程いい
多分サヴァジョは画面外で虫食ってるだろうし、長野県ではなんか虫とか食べると思う

726 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 21:13:31.30 ID:w4Jx2aHm.net
マッポーだけど食糧不足の描写は特にないのでは?
ヤンバナ・サシミ事件でとんでもない量の餓死者が出たらしいけどそれ以外は全然だよね

727 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 21:13:36.32 ID:pJXRlRUM.net
貧困や格差はものすごいけどそんなに食糧不足な感じあったっけ
ケモ感たっぷりの刺身やスシが良く出てくるし下層の食糧はコメと化学合成食品が補ってるのかな

728 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 21:16:08.70 ID:DovMf6mr.net
幻の1個10円の激安四連トーフ“カルテット”があるからな

729 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 21:16:53.84 ID:4X3+2UNz.net
>>720
一応この後の時系列にあたる「メナス〜」で、ユカノがアンブッシュしたり看病したりする姿は既に描かれている
ダイバージェンス・アフター・ダークでのヘルカイトの「ミヤゲ」がユカノ→アムニジアと見られているが

>>724
佃煮なんかは日本文化の一部だとは思うけど、多分ボンモーの考える「日本」っぽくないんだろうな
コメ、スシ、マグロ、ネギトロ、イクラと言った「米と魚」に、合成してでもこだわるのが日本人のイメージなんだろう

730 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 21:22:24.15 ID:iHFjyqkM.net
>>729
なんか紅茶に拘るイギリス人みたいだな

731 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 21:24:10.84 ID:bIv7V1nj.net
分からんでもない。
本物そっくりのカニかまぼことかあるし

732 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 21:36:49.47 ID:rVJRSTTs.net
ユカノの豊満に傷が・・・

フィヒッ

733 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 21:54:19.88 ID:F7samtHu.net
これは止血消毒……応急処置だから仕方ない……アーイイ……たまらない……

734 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 21:59:41.92 ID:q/GXlB75.net
おお・・・・・・アニメで存在自体がタダシイされたブラックヘイズについに声が
フジキド=森川・サワタリ=関・ジェノサイド=井上に並ぶ声となると、中の人は相当な大物になりそうですネー

735 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 22:02:14.16 ID:wk/XFoyG.net
ついに夫妻の夫の方に声が…

736 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 22:21:41.11 ID:KPh+fCTR.net
あるニンジャ…一体誰なんだ

737 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 22:30:42.27 ID:7ikaS9oa.net
シルバーシュライン=サン、一体どんなニンジャなんだ……

738 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 22:32:45.13 ID:ihwaeRIX.net
フェンリルめいたニンジャなのかもしれないしフェンリルめいた狼のニンジャなのかもしれない
今は備えるのだ

739 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 22:52:45.29 ID:av1MZOLc.net
アオーン!(ラグナロクのようだなニンジャスレイヤー=サン)

740 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 22:55:53.02 ID:KPh+fCTR.net
タイトルから来るこの左感

741 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 22:57:01.73 ID:EVeqXzH/.net
タイトルだけでニンジャ殺せそうなの来たな

742 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 22:58:23.92 ID:RsdVgwMC.net
1ツイート目からだいぶ頭悪いぞ

743 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 23:00:03.57 ID:pJXRlRUM.net
こういうエピは終わってみると結構右なんだ俺は詳しいんだ

744 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 23:01:13.57 ID:N/ydODpJ.net
スゴイヘッド

745 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 23:04:51.70 ID:EVeqXzH/.net
ファック×3
スゴイヘッド
ヘンタイオイランポルノ

ヤバイぞこれ

746 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 23:14:19.87 ID:7yu8M+ZB.net
ひどく深刻なニンジャの力の偉大な発見
タイトルと開幕のツイートから全く話の予想がつかない…

747 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 23:18:47.86 ID:NrEULwv8.net
低予算アメリカンドラマみたいな

748 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 23:24:23.32 ID:N5BSheDC.net
ヘンタイオイランポルノ(女ニンジャの豊満がスリケン狙撃でンアーッ!なカトゥーン)

749 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 23:27:36.15 ID:SkYCfag0.net
ここからどうやって鷲の翼に持って行くんだ

750 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 23:27:45.00 ID:WdNciinQ.net
エロアニメは電子音声ですか?おかしいと思いませんか?

751 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 23:28:29.05 ID:iyCZSEZP.net
久しぶりにニューロンが焼かれるようなエピソードンの予感

752 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 23:35:48.03 ID:tzLsfOmF.net
いきなり大振りの左ストレートをかましてきたアレステッド・ブッダに対して
小刻みな左ジャブで攻めてくる感じ

753 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 23:36:25.41 ID:uTV1muHX.net
>ネコネコハードコアセルガTシャツ
私気になります

754 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 23:52:45.37 ID:N/ydODpJ.net
いらすとや=サン時事ネタ絵休止か
決断的アティチュードである
しかし最後の時事ネタがスゴイすぎる

755 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 00:00:45.75 ID:vh6jCsYZ.net
ブラックヘイズ=サンの声って誰なんだろうか
アニメ版で出てなくて似合いそうなナカノヒトとは

756 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 00:03:50.83 ID:m9I8IwV9.net
俺の中では子安=サンが比較的優勢

757 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 00:05:40.38 ID:HTyVFbiw.net
個人的には山路=サンかな

758 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 00:07:11.79 ID:VzmR8C0e.net
ヤマガタが売れ始める前くらいから作ってたのかな

759 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 00:12:10.55 ID:6k5oTb5o.net
なんだろうなこのアトモスフィアは
スリケンとタイトルが無かったらコケシマートマンの商品開発与太話になってしまいそうだ

760 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 00:17:20.13 ID:AFIZAauv.net
>>758
ニンジャになった後に売れ始めたんだっけ?役者として
そして、ニンジャになった時期は本人が言及した通りだから

761 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 00:19:06.18 ID:KYf6rKAJ.net
なんかこう…「TVとかによく出るようになる前から俺はAKBのファンだ!」みたいな誇りかね

762 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 00:27:35.62 ID:rjzVb0jW.net
これがアマクダリの台頭でアンタイセイグッズが売れなくなって困ってる描写だとすれば、
その4年前となるとソウカイヤ健在だった時期だろうからな
ジェット・ヤマガタがメノデナイ・アクターだったころに作ったグッズと考えるのが妥当

実は2041年の話です、とか言われる可能性は常にあるが

763 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 01:03:21.19 ID:9S4apZct.net
49課T欲しい

764 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 01:10:57.98 ID:XEP4SXGm.net
なんかのエピソードと見せかけて突然コケシマートTシャツの宣伝が始まるのでは?

765 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 01:18:13.36 ID:OTU0BXdc.net
>>764
そんな予感がプンプンしてきたぞ…

766 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 01:20:25.51 ID:VzmR8C0e.net
正直タイトルコールなかったらコケシマートの与太話かと思ってもおかしくない

767 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 01:21:54.25 ID:DPVTO7sO.net
このTシャツはまずいぞ・・・
今のネオサイタマでは最高にまずい

768 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 01:38:55.86 ID:nQcGjGn2.net
FKGの旗印と認識されているのだろうか
最高にアンタイセイだ

769 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 01:59:47.18 ID:JIObT5tU.net
アンタイセイバンドとかに比べると、
あからさまに反社会的ではないからショップは取り扱いそうなのがまた始末に悪い

770 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 02:04:37.62 ID:OTU0BXdc.net
分かる人にだけわかる最高峰のアンタイセイグッズってのが超クール

771 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 02:15:29.98 ID:9S4apZct.net
「天」「下」とシェアを二分するんだな、ワカル

772 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 07:40:31.68 ID:vs3iEtYB.net
チクショウほんやくチームめ
オーディオドラマがもらえるなら漫画版も買うしかないじゃないか
中途半端に一巻だけ持ってるのも気持ち悪いから全巻揃えるしかないじゃないか

773 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 07:52:18.53 ID:IysP11nQ.net
ムハハハハ!オーディオドラマだけ欲しいなら帯だけ取って本体はゴミ箱に捨てれば良いでは無いか!タイムイズマネー!

774 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 08:21:52.50 ID:oZ23roVB.net
忍殺は地の文に特徴がありすぎるから
オーディオドラマや朗読劇のほうが再現性の高いものが作りやすく
期待値も高くなるのだなあ。前のもよかったしね

775 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 08:28:14.36 ID:ho+DZtgO.net
しかしコミッカライズはコミッカライズで作者=センセイのおそるべきウキヨエカラテがみなぎっているからなあ

776 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 08:38:49.55 ID:MVVn6XLm.net
オーディオドラマの出来がよすぎたからアニメも大丈夫だろうと思ったらあの有様だったからな…
オーディオドラマには期待したい

777 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 09:32:46.27 ID:Zmyiku9/.net
しかしここに来てオリジナルエピのドラマCDにアニメに出なかった新規キャスティング・・・・・・これはひょっとすると、
アニメ2期を見越しての、ヘッズの購入力(集金力)を測るための企画かもしれんね。ここで制作側が見込んだ利益が出れば
地上波SE版放送後のメディア展開にも期待できるかもしれん

778 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 10:20:19.50 ID:Ev7vDc1T.net
アニメと言えばスマホアプリの方はどうなったんだろうね
地上波放送に合わせて来るのかそれとも結局有耶無耶になって消えたのか

779 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 10:34:46.92 ID:kv6jgM4b.net
アニメには実際費用がかさみあれはひとえにマーケティングの失敗でした
カッコイイニンジャたちとわらいなく=センセイのイラストであの中身を宣伝したのは不幸というか愚行というか…
ていうかあのレベルなら宣伝もスカムさせることできましたよね!?

780 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 10:43:15.99 ID:snrGaP4R.net
そりゃ1話で原作既読者、未読者共に映像でぶん殴るための予告詐欺って奴だろう
アニメは真面目に成功した部類に入るぞ。500枚で黒字と言われる短時間web限定アニメで1200枚は上出来だ

781 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 13:20:52.15 ID:7UaIdDPt.net
プロ野球選手にピストル・カラテとかいう奴がいたから二度見したらビクトル・ガラテだった

782 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 13:37:26.79 ID:9QcE7qLW.net
サツキってジツ・スリケンも無効化できるの?

783 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 13:37:53.89 ID:sLaiJciU.net
普段の三部で主役がこのざまだと、特に話の進まないお手軽サツバツ日常短編で、
「深刻に前後するニンジャちからの偉大な発見」というのもアマクダリとFKGの影を垣間見る、止まりだったのだろうが、
今年は三部締めに掛かってるし、メムノンの最終目的とか、このへんで開示されて来そうよな。

ファックユー海賊Tシャツ話で開示されるラスボスの目的・・・・

784 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 13:42:57.70 ID:6/HvewvF.net
wasshoiって波志舒威って書くのかよ

785 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 13:59:22.43 ID:8ao/P0ga.net
小梅ちゃんの長台詞力とヒロイン力スゴイ

786 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 14:42:06.87 ID:QcQdMfCW.net
>>782
ムテキ・アティチュードなんだからガードはできるだろう
左手だけを一瞬だけだから、避けきれないさばけない時の最後の手段感があるが

787 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 14:50:03.37 ID:lMugUWNY.net
ブラックヘイズ=サンの声は大塚明夫=サンが有力ではないか

スネークもタバコが好きなことも理由の一つだ

788 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 15:35:35.42 ID:nW1+JPx5.net
俺のイマジナリー・ヘイズ・ボイスはバンジョー・ギンガ=サン

789 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 16:17:23.65 ID:MCcnSyuT.net
アニメはフラッシュのギャグ話とまともな絵のやつの二種類あればいいんだが

790 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 16:31:23.46 ID:lMugUWNY.net
ヘルシングのOVA的な?

791 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 16:39:58.74 ID:HuqaqLB3.net
>>790
あれのテレビどうもならんかったのかね

792 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 16:42:07.38 ID:plMJafnP.net
>>791
ヒラコー「そんなものは存在しない、いいね?」

793 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 16:51:03.27 ID:S0B2Aurr.net
4部の敵にカラテ算を披露してくるようなお調子者がいるのか心配になって来た

794 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 17:03:25.19 ID:jw2Siaq2.net
ヒラコーの勢いにまかせた崩しギャグ調これが大好き

795 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 17:21:01.24 ID:2MF2rfEH.net
明智もニンジャ・・・由井正雪もニンジャだったか・・・

796 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 17:31:21.94 ID:snrGaP4R.net
アレは本当にゴンゾが何をしたいのか分からなかったからなあ
第一部のラスボスがラオモトからオリキャラになって、ナンシーの妹が出てきて、ヤモトが尊敬するオリキャラが死んで、
更に最終回になってもフジキドがソウカイヤにたどり着かない。そんな忍殺

797 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 17:37:49.41 ID:ucag28pk.net
原作が続いてる内のアニメ化だったからなぁ、どうしてもオリジナルになるが、それならそもそも当時アニメ化しなくても、という

798 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 17:50:23.84 ID:plMJafnP.net
今は一期が終わって原作が溜まってから二期開始とかになってるから
勝手なオリジナル要素は入らない事が多くなっててその点は安心だ

799 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 20:05:56.44 ID:KYf6rKAJ.net
>>781=サン、あなた疲れてるのよ…

800 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 20:16:39.86 ID:2eor6Veu.net
ヘルシングと同じ雑誌のトライガンはオリジナル展開でも評判いいのにどこで差がついたのか

801 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 20:40:37.76 ID:Zmyiku9/.net
>>800
まあトライガンはウルフウッドが死ななかったり敵の能力が原作と違ったりはしたが、ロストジュライやナイヴズとの決着といった
作品の幹になる部分はしっかりと押さえた上で完結させたからね
ヘルシングはパイロット版で少佐をシルエットで出しておいて本編ではナチの名前も出ないはアンデルセンは撤退命令に素直に従うわだったから

802 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 20:48:26.62 ID:2eor6Veu.net
>>801
いやウルフウッドはアニメでも死んだぞ
ミリィとのベッドシーンまであった
その頃の原作では生きてたのによくやるなとは思った

803 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 20:53:49.77 ID:Zmyiku9/.net
>>802
記憶違いだったか。ニューロン洗浄してきます

804 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 20:56:02.80 ID:2MF2rfEH.net
ウルフリック?

805 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 21:00:59.39 ID:rjzVb0jW.net
結局のところアニメ化(その他のメディアミックスも)の善し悪しは
「ファン層の期待するものを提供できていたか」という点に尽きる

原作のシーンをなぞるだけが名作なら、デビルマン(映画)は名作


忍殺は期待するものが各人によって違ってくるのを知っていたからこそ
「我々がやりたいようにやる。わかったか。見ない自由はある」だったのだろうな

806 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 21:03:27.28 ID:xDOTVQxO.net
なおフォロワーの増減にはびくびくしてる模様

807 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 21:22:56.18 ID:m9I8IwV9.net
虚無の暗黒は強靭な精神構造を持つ狂人集団たるほんやくチームにとっても今なお恐るべきものだ
きっと無意識の内にかつての苦しい時代がナムのジゴクめいてフラッシュバックするのだ

808 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 21:33:12.20 ID:XEP4SXGm.net
今回の無印の前編後編ともに1ツイート目で強烈なシーン持ってくるのいいわ
是非ヨゴセンセイにブッダをウキヨエ化して欲しい

809 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 21:50:47.21 ID:HuqaqLB3.net
アマクダリとのイクサを終えたらフジキドは何するんだろうな
全ギレでザイバツ関係者を締め上げ始めるのは想像にかたくないけど
完全にモータル社会の敵だと汚名を着せられてるのがな
キョート入りするのだろうか

810 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 21:57:32.77 ID:Q25uBEAF.net
ダークニンジャとの対決決着編があるんじゃないか
それを投げっぱなしで、「ニンジャスレイヤーの本当の戦いはこれからだ」エンドもらしいと言えばらしいけど

811 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 22:02:49.06 ID:aZVqCCUY.net
そもそもアマクダリとのイクサの行く末がどんな結末になるかが分からんから
話の趣旨が分からん

812 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 22:04:59.10 ID:m9I8IwV9.net
結末を敢えてぼかすことで、物語を決着させながらもボンモーがまた書きたくなったときになんか書けるような下地は残しておく
結構有効な手だと思う

813 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 22:08:10.71 ID:KYf6rKAJ.net
そうか…そうだったのか…ニンジャとは…シンギュラリティとは…!!

814 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 22:18:54.67 ID:Fltyl6Un.net
アマクダリの後はたぶんDKEが控えてるじゃろ

815 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 22:23:52.33 ID:9QcE7qLW.net
忍殺はニンジャの登場人物は98%くらいの確率で死ぬから、再登場に期待できないのが残念だよなあ

816 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 22:33:39.33 ID:3TpHsWGO.net
仮に本筋に決着を付けたところで、外伝たる八百万のニンジャ話でニンジャすることは一応可能なのだ
時を遡るも良し、気になる推しニンの裏話でも良し
外伝に外伝を継いで貰っても一向に構わん、飽きるまでついて行く

だからこそ、フジキド・ケンジの物語は、終わらせる時はスカッと明快に終わらせて欲しい
ニンジャスレイヤーの物語は、続くかも知れないが

817 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 22:40:54.74 ID:m9I8IwV9.net
全てが終わった後、ナラクはフジキドと分離しザ・ヴァーティゴと共に永き旅に出る
フジキド・ケンジの復讐のイクサはここに終わりを迎えた……だが、邪悪なニンジャは決して滅びることがないのだ
(ここでピンクとナラク、読者の方を向く)さあ、次のニンジャスレイヤーは誰であろうな?

終わり

818 :この名無しがすごい!:2016/03/11(金) 00:07:41.73 ID:RBg+P2ci.net
ビーハイヴがシツレイの代名詞みたいな扱いになってる

819 :この名無しがすごい!:2016/03/11(金) 00:17:11.56 ID:xAPAgJy7.net
後にも先にもあれほどのシツレイニンジャはいないからな
起源にして頂点にして終着点

820 :この名無しがすごい!:2016/03/11(金) 00:21:33.24 ID:vFfxg7EO.net
だが待ってほしい
相手がアイサツしている最中に全裸になり、自分の尻を両手でバンバン叩きながら白目をむき
「びっくりするほどユートピア!びっくりするほどユートピア!」
とハイトーンで連呼しながらベットを昇り降りすれば記録を更新できるのではないだろうか?

821 :この名無しがすごい!:2016/03/11(金) 00:23:37.64 ID:6Z63TEr9.net
>>820
アイサツの作法を完全に無視できる時点でとんでもないニンジャソウルっぽい
ビーハイブはお辞儀をするのだ!には従った

822 :この名無しがすごい!:2016/03/11(金) 00:25:26.64 ID:xAPAgJy7.net
己をニンジャと思い込んでいる発狂マニアック可能性重点

823 :この名無しがすごい!:2016/03/11(金) 00:27:17.26 ID:K6FG3fpr.net
ナラクが滅びフジキドが次のナラクになる、なんとも救われない終わり方になるんじゃないかね

824 :この名無しがすごい!:2016/03/11(金) 00:34:45.36 ID:HF+6dG1F.net
「アー、面倒だからアイサツしなくていいか」とか言ってたニンジャがいたような……

825 :この名無しがすごい!:2016/03/11(金) 01:05:07.98 ID:U4A+oPNN.net
フジキドはナラクになるくらいならセプクするだろう
今さら自分の命は惜しいなどとは言わないだろうし

826 :この名無しがすごい!:2016/03/11(金) 01:40:03.27 ID:HRfVhgQQ.net
なんで最後ダクソ3が?って思ったけど協力プレイにしろ敵対プレイにしろまず挨拶するからか

827 :この名無しがすごい!:2016/03/11(金) 02:17:35.30 ID:ROqpx7jm.net
どうでもいいけどダクソとダメインはただの略称なのになんか悪口に見える

828 :この名無しがすごい!:2016/03/11(金) 02:27:57.66 ID:jqRhjy+E.net
ダクソは当たり前のように挨拶中アンブッシュが飛び交うイメージ

829 :この名無しがすごい!:2016/03/11(金) 02:28:37.16 ID:nvkInCxu.net
ランペイジが死んだ時のデスドはガラハッド達のアイサツをほぼ無視していたな。それでもアイサツ中の攻撃はしなかったが

830 :この名無しがすごい!:2016/03/11(金) 02:30:17.85 ID:TLpdL1pU.net
忍者スレイヤーは変身中攻撃が横行しているイメジ

831 :この名無しがすごい!:2016/03/11(金) 04:22:01.77 ID:DBdj3OSA.net
ヤメジもだ!

832 :この名無しがすごい!:2016/03/11(金) 04:26:13.67 ID:Hq2A8+jz.net
カメジは退職を決意!

833 :この名無しがすごい!:2016/03/11(金) 12:30:33.42 ID:2P+YQxt+.net
ニンジャスレイヤーの最終回か、北斗の拳みたいになるんじゃね?

834 :この名無しがすごい!:2016/03/11(金) 12:53:28.37 ID:HSKg2lhg.net
>>833
フジキドが何の脈絡もなく突然記憶喪失になって
何の脈絡も無く過去に倒したことになってる新キャラが出て
最後に何処へと去るのか・・・

835 :この名無しがすごい!:2016/03/11(金) 13:28:21.59 ID:Q1jNDaZ9.net
最後数ページのスタッフロールの背景でモヒカンを爆発四散させるとこの事やろ

836 :この名無しがすごい!:2016/03/11(金) 14:00:04.89 ID:HF+6dG1F.net
最終回になってもニンジャ殺すべし言ってるのは何か切ないが、弱者を虐げる強者という構図自体は不滅だろうしニンジャソウルも不滅なので
これはしかたない……アーイイ…不滅だから忍殺イイ……しかたない……

837 :この名無しがすごい!:2016/03/11(金) 14:36:51.70 ID:D/xC7q10.net
>>825
つまり、奈落になればいいのだ
あっちはナラクと比較して3倍は優しい

838 :この名無しがすごい!:2016/03/11(金) 14:38:44.84 ID:EXkD6LWX.net
個人的にはシルバーキーがどんな結末を迎えるか気になる
カタオキの信念というか理念というかが本当に好きだからできる限り終わりになるといいんだが

839 :この名無しがすごい!:2016/03/11(金) 14:40:26.35 ID:EXkD6LWX.net
>>838
良い終わりになるの間違い
タイプミスをしたから右手をケジメしてくる

840 :この名無しがすごい!:2016/03/11(金) 14:59:20.86 ID:MOD0Wefs.net
ソシャゲじゃなかったのか…

841 :この名無しがすごい!:2016/03/11(金) 15:03:41.72 ID:5Q2AnRxF.net
目覚ましアプリとはまた飛び道具だな

842 :この名無しがすごい!:2016/03/11(金) 15:07:04.86 ID:xAPAgJy7.net
何度スヌーズしようと云々でやられた
ニンジャは……翻訳チームは、俺達の生活をニンジャアトモスフィアで侵食しつつあるのだ
深夜更新をセルフ管理メントし、禍々しくも躍動感のあるボイスで目覚める……おお、もはや邪悪ニンジャは睡眠中すら赤黒の影に怯えねばならぬのだれ

843 :この名無しがすごい!:2016/03/11(金) 15:28:05.94 ID:nvkInCxu.net
しかしPlayストアでなく楽天アプリ市場なのか。GooglePlayのプリペイドが使えないのはちと不便だな

844 :この名無しがすごい!:2016/03/11(金) 17:33:58.61 ID:5IUUfqYv.net
敵ニンジャは全員ダウンロードすべし
たまに本物が召喚されますが些細な事だ

845 :この名無しがすごい!:2016/03/11(金) 18:49:29.68 ID:lQ6R86Lh.net
データの…ニンジャ!

846 :この名無しがすごい!:2016/03/11(金) 18:53:08.81 ID:n26k+RGX.net
ふええ・・・

オッサンの叫び声で起こされるなんて嫌だよお・・・
ユカノ=サンやエリ=チャンがいいよぉ・・・

847 :この名無しがすごい!:2016/03/11(金) 18:58:20.26 ID:ug2Vcf+X.net
やはり忍殺世界は、OSI参照モデルに対応していた?

848 :この名無しがすごい!:2016/03/11(金) 18:59:21.90 ID:xAPAgJy7.net
デッドエンドとかダイアウルフみたいなのに叩き起こされるのってイイネ!

849 :この名無しがすごい!:2016/03/11(金) 19:14:11.44 ID:vaC/9glh.net
ナラクボイスもあれば(((グググ...オヌシはフートンで寝ておれ)))→「黙れナラク」ができるのに

850 :この名無しがすごい!:2016/03/11(金) 19:19:42.48 ID:uC4WGiQE.net
ググググ…ググググ…オヌシハフートンデネテオレ……ググググ…ググググ…オヌシハフートンデネテオレ……
ググg *パワリオワー* 黙れナラク!

851 :この名無しがすごい!:2016/03/11(金) 19:42:05.79 ID:gIEvESG0.net
・好きなだけ惰眠を貪るがよかろう、ジゴクでな
・よいよい、オヌシはフートンで寝ておれ

852 :この名無しがすごい!:2016/03/11(金) 19:48:20.73 ID:L7KJwVV6.net
>>851
どうあっても起こす気はないではないか……コワイ!

853 :この名無しがすごい!:2016/03/11(金) 19:51:42.12 ID:8eOS+/nM.net
オハヨ!と言ったらシルバーキーではないのか⁉︎

854 :この名無しがすごい!:2016/03/11(金) 20:05:43.27 ID:W44j5mAv.net
エリチャン目覚ましは掃除機で起こされるのだ

855 :この名無しがすごい!:2016/03/11(金) 20:19:38.00 ID:W2HrprBp.net
時間になっても起きないとベッドの下にムシアナが開いてボッシュートされるグランドマスターめざまし

856 :この名無しがすごい!:2016/03/11(金) 20:27:02.43 ID:H+fpxHpb.net
オフェンダー=サンの「見ィつけた〜 起きろォ!」ボイスが無いだと……

857 :この名無しがすごい!:2016/03/11(金) 20:46:12.83 ID:qmNZcDys.net
目覚めぬならお前を天狗の国ヘ連れて行く

858 :この名無しがすごい!:2016/03/11(金) 20:58:39.40 ID:cUSdzie7.net
多数のニンジャによる目覚ましボイスを望むなら決断的ドネートだ

859 :この名無しがすごい!:2016/03/11(金) 21:05:23.79 ID:IjG/AZ0q.net
携帯アプリなんて買うのはアホだけだと思ってたのに自分が買う側になるなんて

860 :この名無しがすごい!:2016/03/11(金) 21:21:41.54 ID:W44j5mAv.net
8時9分3秒を差したまま動かない時計も作るのだ

861 :この名無しがすごい!:2016/03/11(金) 21:52:34.77 ID:5Q2AnRxF.net
>>849
ないのか?
ある意味トップクラスに需要がありそうなのに

862 :この名無しがすごい!:2016/03/11(金) 23:23:35.99 ID:xuw7npvP.net
楽天アプリってスカム広告メールとか来るんじゃないの?
ダイッジョブ?

863 :この名無しがすごい!:2016/03/11(金) 23:44:51.50 ID:ZQSya4IX.net
ギュギューン、ギュギュイーン……カウンダウン……ファイヴ、スリー、ツー、ワン……ブッダコスモス……ユーアーインザスペース……

864 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 00:26:04.99 ID:it+sc/db.net
サブリミナル忍殺効果でニンジャハンターが量産されてしまう

865 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 01:16:24.89 ID:OBx4JdbG.net
そのファックは誰が得するんですかねぇ…

866 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 01:29:53.77 ID:opiUJYDK.net
スゴイヘッドが美少年ないし青年である可能性に備えよ(タダオ並の発想)

867 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 01:31:51.35 ID:/Ijt/JzL.net
「何なんだよこのパワー…これマジでニンジャだろ。ニンジャ・パワーを感じるぜ…」って流行りそう

868 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 01:39:14.62 ID:QtsXrt0E.net
あからさまにメンポなのだ!
http://www.cyclesports.jp/depot/detail/59782

869 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 02:07:32.67 ID:vTyX23t1.net
>>864
ニンジャソウル憑依者がモータルに団結されて殺される社会
宝くじめいて憑依した者は一片の慈悲もなく排除しなきゃな

870 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 02:21:43.23 ID:Qc75mmyN.net
事態が進行するたびどんな忍禍に遭遇するかの予想ニュアンスが微妙に変化していってる気がするけどよくわからなくて眩暈がする

871 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 02:55:49.78 ID:8hB+wfhX.net
なんだかんだこんな状況からでもバタフライ・エフェクトめいてニンジャに関わるんだよなぁ…
ネオサイタマ怖っ、帰ってセルフ管理メントしよ…

872 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 03:10:05.87 ID:QtsXrt0E.net
>>862
頼んでもない商品を客に勝手に送りつけるリアル暗黒メガコーポだしな
備えよう

873 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 03:23:07.50 ID:4ZCvphgn.net
まさか真のパワーって、ニンジャスレイヤーリアリティショックを引き起こせるとかだったりしてw

874 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 05:31:26.49 ID:eg9i4no5.net
最近話題の石田三成CMの、ゲコクジョを心配する奥さんにアトモスフィアを感じてしまう
これもフィクションの悪影響だろうか

875 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 06:34:45.40 ID:r/YGFWSL.net
マナブとスゴイヘッドの語彙力が貧弱なのが腹筋にくる

876 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 06:57:20.29 ID:iNeLQ1o3.net
フジキドがこのTシャツの存在を知ったら凄く困惑しそう
元々自分が巻いた種だけどな!

877 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 07:46:24.02 ID:OW4f1ZFA.net
ユンコ=サンがすげーお気に入りで着てそう
それを見たレイジが凄い顔しそう

878 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 08:00:49.93 ID:fyLSWh3x.net
サブリミナルTがそこらに溢れかえってるのを見たサンシタがNSRSフィードバックを引き起こすのかな

879 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 08:02:04.93 ID:iNeLQ1o3.net
>>809
むしろ反体制の英雄として担ぎあげられるのでは?
それはそれで嫌だろうから、ほとぼりが冷めるまで
ネオサイタマを出ていきそう。新生ザイバツやDKEとの
戦いも控えているし

880 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 08:04:32.94 ID:0GRqO61R.net
デザインで元ネタが分からなくなってるもの、
フジキドだけでなく、ニンジャはどれくらい分かるもんなんだろうな

ラリってるヤク中を中心に売れたそうだが、
デザインに込められたパワへの感受性が強かったりするのだろうか
話が最大に分岐するのはアルゴスが気付くかどうか

あと、イグナイト(ネオサイタマにいるか不明)は普通にアンタイセイなデザインを気に入りそう

881 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 08:12:52.33 ID:7HG72Lb7.net
アルゴスが認識するためにラリる
→アガメムノンがイルカチャンに振り回される
→フジキドが混乱につけこんで襲撃する

これだ

882 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 08:13:38.26 ID:OW4f1ZFA.net
アルゴスのコンピュータ部分が全く理解できずにデータとして取り込むものの、
ソウル部分が影響受けて「ニンジャ殺すべし」になってアマクダリに反乱をおこすとか。

883 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 08:22:38.09 ID:vaSp3tGa.net
Tシャツのある点に目の焦点を合わせると忍殺の文字が立体で浮かびあがるとかそんな感じかね

884 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 08:26:13.18 ID:pUZOkkJa.net
>>877
対抗して暗黒ハイクTを自作するレイジ

885 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 08:30:52.96 ID:MCOAKEIx.net
>>883
ああだから目の焦点が合ってない奴らにバカ売れしてるのか

886 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 09:43:35.35 ID:MRP4Eu50.net
>>883
なるほど

887 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 10:00:18.53 ID:OBx4JdbG.net
>>880
アンタイセイじゃないぞ

888 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 10:15:59.79 ID:8vfa0Lzp.net
サブリミナル忍殺Tはリアルに欲しい

889 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 11:11:11.93 ID:QYfG0Dvq.net
アベ一休はイケメンなんだっけか

890 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 12:47:14.36 ID:4ZCvphgn.net
ブレイズ曰く「フロントマンの顔がカワイイ」

891 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 17:08:22.27 ID:QYfG0Dvq.net
サンクス。カワイイは大事だもんな…
忍殺おじさんが忍殺T来てエントリーするシーンが楽しみだ

892 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 17:14:50.27 ID:B8chPC4a.net
そういえばフジキドがニンジャ装束とトレンチコート以外の服装した事あったっけ

893 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 17:18:30.03 ID:OIQ0aeHs.net
タクシーの運ちゃんのコスプレとか

894 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 17:19:47.90 ID:eTVNqpSC.net
極めつけはクローンヤクザそのものに変装までしてたな

895 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 17:23:51.55 ID:qPGNq/dM.net
リヴィングで医療スタッフにも化けてなかったっけ

896 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 17:35:14.54 ID:B8chPC4a.net
つまり変装関係なくカジュアルな服装だった描写は無かったって事か
まあそんなゆったりできる状況は今まで無かったからしょうがないか
酒飲みに行った時ですらニンジャ案件だったし

897 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 18:00:38.42 ID:OBx4JdbG.net
つまり事が全て済めばフジキドもピアスを全部つけて革ジャンにヘンタイT…

ヘッズは全員○んだ

898 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 18:08:28.23 ID:m8OM94nV.net
フジキドの「生活」の描写があったのはせいぜいフーキルドのダラキドくらいだな

899 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 18:11:00.60 ID:HMakYLqd.net
フーキルドの時はどんな服装だったっけ?

900 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 18:20:59.92 ID:/HwdI6zW.net
描写無かったからな…
全裸では?

901 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 18:43:20.78 ID:q1dcHx5G.net
フルチンでエリちゃんと平然と会話してたのか…

902 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 19:19:09.43 ID:SphxVi4h.net
いやまあ男同士だからエーリアスはケロッとしてるだろう

903 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 19:31:04.46 ID:4ZCvphgn.net
ガンドーがフルチンだったら「服着ろオッサン」ってなるだろうけど
フジキドのフルチンは反応に困るだろうなぁw

904 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 19:47:02.02 ID:OIQ0aeHs.net
エリちゃんなら風邪ひくとか言って毛布ぐらいかけてくれるだろう

ニンジャって風邪ひくっけ?

905 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 19:50:55.99 ID:x4BQpdTB.net
シヨンでシャツとパンツだけのフジキドを見たような気がするんだが…気のせいかな

906 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 20:02:32.79 ID:C/vWYiZ4.net
>>904
癌にはかかるんだから風邪もひきそう

ニンジャの本質は上霊的な情報生命体っぽいけど肉体の檻からは逃れられないことだなあ

907 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 20:39:07.04 ID:gth/TmmO.net
>>896
レッドブラックのサラリマンスーツ、特派員モリタinドサンコの防寒着
岡山県の山岳装備、最近だとエクストリームスキーヤー

908 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 20:43:51.95 ID:l4/KiNe/.net
ただのコスプレ大好きおじさんでは?

909 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 20:48:32.50 ID:0GRqO61R.net
>>904
ザクロ=サンがノロイを病気と誤認する程度には
「ニンジャが病気になる」こともそれなりにあるんだろうなとは思う

910 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 21:21:57.27 ID:8hB+wfhX.net
モータルが24時間浴び続ければ死ぬ様な猛毒の重金属入り酸性雨でもなんともないんだよね、ニンジャって

病気に関してはボンモーが設定忘れてたりする事もあるのではなかろうか

911 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 21:25:13.04 ID:10rQYdp1.net
一部で船頭?をやってたことも

912 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 21:38:57.35 ID:pUZOkkJa.net
シルバーカラス=サンがオタッシャ重点状態だったな

913 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 21:39:43.68 ID:pUZOkkJa.net
と思ったら既出だったのでケジメします

914 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 22:17:11.48 ID:06Up8jb2.net
一口に病気と言っても原因や発病のメカニズムは全く違うから
モータル同様になる病気と、比較的なりにくいのと、ほぼ心配ない病気や
かかっても重篤化しないなどいろいろあるんじゃないか

915 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 22:20:27.25 ID:MDv81s5j.net
タケウチってモータルには効かないのかね

916 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 22:33:31.12 ID:eTVNqpSC.net
なんか説明されてたっけ?
・ニンジャにだけ効く
・ニンジャに効くならモータルも言うまでもなく死ぬ
このどっちかだとは思うけど

917 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 22:38:58.96 ID:Ff3fNkWm.net
単に強い毒ならチャドー使えるセンセイならそのうち克服しそうだしやっぱニンジャにだけ特効の毒なんじゃないかな
ニンジャ身体能力の要になるタンパク質のみ重点的に攻撃するウイルスとかそんな感じで

918 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 23:15:57.58 ID:npw76qOl.net
>916
後者の単に猛烈な毒なら、対ニンジャとか謳わないのではとか少し思ったが、
対ニンジャライフルってあれどう考えても単にでかくてはやいだけだしな・・・・

919 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 23:24:44.78 ID:0GRqO61R.net
ttps://twitter.com/NJSLYR/status/206774302035542016 サツバツナイト、地の文
ttps://twitter.com/NJSLYR/status/599243814771916800 ニチョーム・ウォー、ザクロの見解

いずれも「ニンジャを殺す毒、もしくはウイルス」で
「ニンジャだけを殺す」とも「周囲のモータルも殺す」とも書かれてないね
サツバツナイトの状況でニンジャ以外にも被害が出るなら言及しそうなものだけど、程度

物理書籍加筆とかがあれば知らないが

920 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 23:28:07.37 ID:XMkaVp37.net
ニンジャモーゼル銃はどこがニンジャだったのだろう

921 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 23:38:46.76 ID:f7sScIql.net
>>920
反動が凄すぎてニンジャにしか撃てないんじゃない?
デッカーガン、ヤクザガンとかと同じで単なる所有者の問題かもしれん

922 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 23:43:34.81 ID:eTVNqpSC.net
ニンジャモーゼルはヘルシングの大尉が持ってるみたいな銃身クソ長いやつでニューロン内再生するとなんかみなぎる

923 :この名無しがすごい!:2016/03/13(日) 00:17:20.05 ID:hQONAZUF.net
フィリップ・ニンジャ・モーゼル…ハッ!?まさか原作原作原作原作原作原作

924 :この名無しがすごい!:2016/03/13(日) 00:39:15.12 ID:SPOmjUyJ.net
ニンジャなんたらという名称は地の文出が殆どなのであのくるったセンスを気にしてたら心がもたない

925 :この名無しがすごい!:2016/03/13(日) 02:11:56.94 ID:dux8dEGx.net
何かエンチャントでも付いてるんじゃないかね

926 :この名無しがすごい!:2016/03/13(日) 07:38:05.81 ID:fEf5lgOD.net
3部は
「ガンドー=サン、ストライダー=サン、アーソン=サン、終わったよ…。」
ってカタオキが言って終わるに違いない
俺知高分

927 :この名無しがすごい!:2016/03/13(日) 09:57:21.14 ID:2v1pcs/7.net
完全に暴走し獣となったフジキドを呼び戻すために
いままでフジキドに関わったヒロインが結集して奮闘する奴だろ

928 :この名無しがすごい!:2016/03/13(日) 09:59:48.04 ID:Pnd/A970.net
うわっつまんなそう

929 :この名無しがすごい!:2016/03/13(日) 10:00:15.41 ID:dux8dEGx.net
うしとらでそんな話あったね

930 :この名無しがすごい!:2016/03/13(日) 10:01:03.70 ID:9M3ePl/J.net
ヒロイン(ナラク)

931 :この名無しがすごい!:2016/03/13(日) 10:01:34.38 ID:OMoZ6L7u.net
ヒロイン・・・ザクロ=サン、カタオキ

932 :この名無しがすごい!:2016/03/13(日) 10:27:33.44 ID:wBKemPwQ.net
フジキドのヒロインはフユコとアガタ、あとギリギリでコヨイが入るぐらいだからな
むしろオッサンやオジイサンとの関わりの方が強い
コトダマ空間でガンドー(+オマケのハンカバ)
現実世界でヴォーパルとフィルギア
内なるソウルとの対話でゲンドーソー、スガワラノ
……ぐらいか、力になってくれそうなのは

933 :この名無しがすごい!:2016/03/13(日) 10:29:24.75 ID:9M3ePl/J.net
カタオキはおっさんだと思っていいんだろうか

934 :この名無しがすごい!:2016/03/13(日) 11:10:46.97 ID:/aKMqBHI.net
29歳ぐらい

935 :この名無しがすごい!:2016/03/13(日) 11:41:48.28 ID:5U7ZPf0B.net
外見年齢(ニンジャソウル憑依時)が二十代半ばで、それから本編登場時まで数年鍼灸師やってたから
今は三十代前半かな

936 :この名無しがすごい!:2016/03/13(日) 12:13:21.92 ID:Mc8HJ6CG.net
ワンガールワンボーイってエピがあるけど
カタオキの年齢でボーイでいいのか気になってた

937 :この名無しがすごい!:2016/03/13(日) 12:14:13.85 ID:9M3ePl/J.net
心は少年なんだよ

938 :この名無しがすごい!:2016/03/13(日) 12:49:14.25 ID:fI1gDY1Q.net
はっきり言えば童貞

939 :この名無しがすごい!:2016/03/13(日) 13:02:38.53 ID:8eLBhxYv.net
カタオキは青臭さが良いところだけどあのエピだと割りと保護者感あるよね
だからボーイはユシミを指してるのかもなって思った
年はユシミのが上そうだがw

940 :この名無しがすごい!:2016/03/13(日) 14:03:13.09 ID:rwM6/KgE.net
>>938
一応マイコサービス呼んだりしてるから……(震え声)

941 :この名無しがすごい!:2016/03/13(日) 14:11:25.31 ID:Jpix30Cv.net
カタオキはギリギリ30前のイメージ

942 :この名無しがすごい!:2016/03/13(日) 14:13:26.56 ID:hcYXDYRK.net
書籍版イラストのカタオキって忍たまにいてもおかしくない外見だよね

943 :この名無しがすごい!:2016/03/13(日) 14:14:47.33 ID:m84Fa4/z.net
たしかに先生役だな
他に出られそうな奴がいない

944 :この名無しがすごい!:2016/03/13(日) 14:28:03.34 ID:GNndU4De.net
入学式のあと初顔合わせしたのがダークドメイン先生とかだったら忍たまの胃がヤバイだろうな

945 :この名無しがすごい!:2016/03/13(日) 14:30:48.21 ID:rwM6/KgE.net
忍者っぽい見た目のニンジャ自体後はフジキドかディスカバリーくらいしかいないからなぁ
無理矢理出すとナラクが学園皆殺しにしようとするのを必死に抑えて血の涙を流しっぱなしのフジキドとかになってしまう

946 :この名無しがすごい!:2016/03/13(日) 14:35:25.24 ID:sATNO/Pt.net
バンディットがいるじゃん

947 :この名無しがすごい!:2016/03/13(日) 14:51:17.62 ID:sJfuisDh.net
忍たま見てると結構妙な武器ってあるんだなと思う
縄の先に刃物付けて遠心力と腕の引きで突き刺すって冷静に考えると何だそれ
あと手裏剣はバリエーション多いけど苦無はわりと万能道具で忍殺でクナイ派が少ないのって差別化しづらいからかなと思ったり

948 :この名無しがすごい!:2016/03/13(日) 14:53:44.92 ID:8eLBhxYv.net
>縄の先に刃物
縄?かな?
バトル映えする武器よね

949 :この名無しがすごい!:2016/03/13(日) 15:03:19.48 ID:9NhejvbN.net
ナルトでも手裏剣よりクナイの方が出番多かった気がする
ナイフ代わりとして近接でも使えるのが利点だろうか

950 :この名無しがすごい!:2016/03/13(日) 15:13:13.66 ID:GAltpJV3.net
手裏剣を持っているとあからさまに忍者だとバレて都合がわるいからな

951 :この名無しがすごい!:2016/03/13(日) 15:49:19.77 ID:Mc8HJ6CG.net
パラゴンも忍者っぽいニンジャワンチャン

952 :この名無しがすごい!:2016/03/13(日) 15:51:32.45 ID:v9lW6zx/.net
手裏剣はニンジャギアとして多用されすぎてニンジャ性が強すぎる
ニンジャにシンピテキを感じる海外の視聴者とかには受けがいいかもしれないが、
「ニンジャってアレだろ、アーポウ!ニンポを使うぞ!カブーム!」と典型的ニンジャ像に
子供っぽさを感じる日本人にはクナイの方がクールなんじゃないかね

953 :この名無しがすごい!:2016/03/13(日) 16:19:12.13 ID:c6bAm+bo.net
ニンジャの秘密は四人組の亀により世界に知れ渡ってしまったのだ

954 :この名無しがすごい!:2016/03/13(日) 17:32:30.87 ID:SHkmtcPm.net
忍殺乱太郎
主題歌100%殺意

955 :この名無しがすごい!:2016/03/13(日) 17:43:45.38 ID:CM+gfstn.net
忍たまはギャグ部分はともかく忍術・武術部分は実際の兵法書とか調べてるらしいからリアル重点

956 :この名無しがすごい!:2016/03/13(日) 17:56:38.96 ID:5U7ZPf0B.net
キョジツテンカンホーを初めて知ったのも落第忍者乱太郎だった

957 :この名無しがすごい!:2016/03/13(日) 17:58:45.15 ID:mAndXVZb.net
>>955
テレビのような明らかに嘘なのはギャグとして出すけども
小判のような紛らわしいものは絶対に出さないんだっけ?

958 :この名無しがすごい!:2016/03/13(日) 18:19:21.07 ID:hrXTxucd.net
忍たまのキノコニンジャクランはドク・ジツを使うと聞く

959 :この名無しがすごい!:2016/03/13(日) 18:19:28.94 ID:v9lW6zx/.net
さすがはレキジョ・クランの祖、日本史に対するカラテが満ちている

960 :この名無しがすごい!:2016/03/13(日) 18:25:11.59 ID:/Omlyb/i.net
実際の忍者は手裏剣は使わないらしい。理由は荷物検査をされたら怪しい奴だとバレるから
代わりにラッキョウに縫い針を大量にぶっ刺したものを手裏剣代わりに使っていたと本に書いてあった
ラッキョウは旅に欠かせない健康食品、縫い針は服の修復用と両方とも戦国時代の旅人が持っていても
全く怪しまれないそうだ。針だらけのラッキョウを投げつけられるのはそれはそれでコワイ

http://www.amazon.co.jp/%E5%BF%8D%E8%A1%93%E6%95%99%E6%9C%AC-%E9%BB%92%E4%BA%95-%E5%AE%8F%E5%85%89/dp/4404035837/ref=asap_bc?ie=UTF8

961 :この名無しがすごい!:2016/03/13(日) 18:28:32.88 ID:AnjuV7Tu.net
忍殺の場合その場でスリケンを生成できるから楽だな

962 :この名無しがすごい!:2016/03/13(日) 18:30:25.06 ID:wBKemPwQ.net
ニンジャの荷物検査をして余計なこと言ったら冷たいところに連れて行かれるからな

963 :この名無しがすごい!:2016/03/13(日) 18:32:02.63 ID:SPOmjUyJ.net
欺瞞的子供向けイラストで古代ニンジャ暗黒真実と歴史の欠落を保管するプロパガンダ映像作品だということを忘れてはならな…アバッ

964 :この名無しがすごい!:2016/03/13(日) 18:41:53.21 ID:mAndXVZb.net
荷物検査と言えばフジキドのマルチタッパーはニンジャ装束として生成したものではないよな?
キルズでは一週間暴れまわってる間にはもう当然のように装備してたけど

965 :この名無しがすごい!:2016/03/13(日) 18:42:22.85 ID:XzvZucwy.net
>>963
tantou陰謀の尖兵となったいらすとや=サンにも同じようななんかを感じまヤメロー!ヤメロー!

966 :この名無しがすごい!:2016/03/13(日) 20:35:08.00 ID:/aKMqBHI.net
クナイ・ダートは最小限の傷で木を上るや地面を掘るなどで実際便利的

967 :この名無しがすごい!:2016/03/13(日) 20:40:55.65 ID:p5qGDnrP.net
>>960
つまりこうだ、タタミ針派のアゴニィは忍者

968 :この名無しがすごい!:2016/03/13(日) 23:24:44.99 ID:Mc8HJ6CG.net
第一部ラスボスはヤクザ
第二部ラスボスもヤクザ
アガメムノンもヤクザ

969 :この名無しがすごい!:2016/03/13(日) 23:35:19.77 ID:Mc8HJ6CG.net
劇場支配人のテーマがトレンド入りしてる

忍殺を読めば東大に入れる

970 :この名無しがすごい!:2016/03/13(日) 23:48:26.70 ID:5U7ZPf0B.net
スカムバラエティ番組で笑いものにされていたのか

971 :この名無しがすごい!:2016/03/13(日) 23:50:32.81 ID:no4A9IrK.net
ヘッズ以外の反応は冷笑が多いな
まあそういうこともあるだろう

972 :この名無しがすごい!:2016/03/14(月) 00:02:48.24 ID:TOB4Xgzz.net
恐るべきニンジャ真実から目をそらすための欺瞞
日本人は、もしかして本当にニンジャが居るのでは?という恐怖からは逃れられない

973 :この名無しがすごい!:2016/03/14(月) 00:12:40.77 ID:mldt7CD6.net
こういう時こそネズミくんのブロッゴーを読んで心を落ち着かせ、禅をキメることですね?

974 :この名無しがすごい!:2016/03/14(月) 00:22:59.88 ID:blmJXJal.net
そのためのキツネサイン

975 :この名無しがすごい!:2016/03/14(月) 00:25:12.63 ID:/uG1IJuP.net
>>968
つまり…ヤクザはニンジャ!

976 :この名無しがすごい!:2016/03/14(月) 00:29:33.04 ID:u8XGe8P8.net
>>968
嘘乙
ほとんどブッダである聖ラオモトがヤクザのはずがない

977 :この名無しがすごい!:2016/03/14(月) 00:36:38.45 ID:s9FoHlZq.net
危うくスレ立てメントを忘れるところだった
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1457883292/l50

978 :この名無しがすごい!:2016/03/14(月) 00:49:08.21 ID:2YwSfO3u.net
乙ー

979 :この名無しがすごい!:2016/03/14(月) 01:52:29.88 ID:RdeXUojV.net
乙ーッ!!

980 :この名無しがすごい!:2016/03/14(月) 03:48:05.32 ID:NzxylNT3.net
今回笑われたからと言って一回のカラオケに頼ってはならぬ。千回のカラオケを歌うのだ。

981 :この名無しがすごい!:2016/03/14(月) 03:57:35.61 ID:jAmVnG6P.net
>>976
神々の使者である天狗もヤクザなのでほとんどブッダなヤクザがいてもおかしくない

982 :この名無しがすごい!:2016/03/14(月) 04:08:14.39 ID:jKB0PgPH.net
その黒地Tシャツの胸には、禍々しくも躍動感のある書体で、大きく「>>977」「乙」の白い文字が躍っていた。

983 :この名無しがすごい!:2016/03/14(月) 07:18:56.95 ID:Lm6hO4Pn.net
>>977
あからさまに乙なのだ!

あと忍たま話するならイサミもちょろっと俎上に上げて欲しい
豊満ニンジャとか天狗の組織とか妻子の為に暗躍する覆面男とか

984 :この名無しがすごい!:2016/03/14(月) 07:45:32.48 ID:fzvccX0/.net
>>983
ラストはヤクザ天狗が宇宙へ帰って行く……?

劇場支配人のテーマが笑われた件についてタグでは原作まで辿り着いた人が見るのがファッキンシリアスなのか……と心配する人が大半で笑う
俺もまたブロゴで胡乱な記事が書かれないか心配になる訳だが……

985 :この名無しがすごい!:2016/03/14(月) 08:27:09.53 ID:rkQe4CrL.net
ぱっと見シュールギャグとしか捉えてもらえないなんて別に忍殺の宿命だし
今更なぁ

986 :この名無しがすごい!:2016/03/14(月) 11:04:16.20 ID:oH7hixs5.net
東大生の愛読書と知られれば受験生のニュービーヘッズも些かは期待できよう

987 :この名無しがすごい!:2016/03/14(月) 12:27:13.35 ID:yqJFxosM.net
どうせテレビでやったらもっと過激なニュービーも増えよう

988 :この名無しがすごい!:2016/03/14(月) 12:53:28.53 ID:jAmVnG6P.net
時給100万クラスのエグゼクティブ100人と待ち合わせする奴ってただ者じゃないな

989 :この名無しがすごい!:2016/03/14(月) 12:58:46.03 ID:pym31QF2.net
100億のエグゼグティブ100人と繋がりがあるので彼の時給は実質1億にも達する

990 :この名無しがすごい!:2016/03/14(月) 14:49:08.94 ID:MSn5V3Gr.net
なんかあったようだが劇場支配人のテーマはカッコイイとぼくは思います
生半可なニンジャには真似できないシャウトというだけなのでは?

991 :この名無しがすごい!:2016/03/14(月) 15:57:08.21 ID:Ye6bsEuX.net
ガンズのライブ行ったのかよw

992 :この名無しがすごい!:2016/03/14(月) 18:39:04.13 ID:kM0JYa47.net
>>957
亀ですまないけど、兵法書云々の話は14巻の質問コーナーで見た事で小判の話は知らなかった

993 :この名無しがすごい!:2016/03/14(月) 21:55:57.66 ID:jKB0PgPH.net
コンビニで見かけた某スナック菓子のサワクリという文字がサワタリに見えたので自我科に通おうと思う

994 :この名無しがすごい!:2016/03/14(月) 23:23:29.40 ID:nRcGyV80.net
バイオワニ&ケモショーユ味

995 :この名無しがすごい!:2016/03/14(月) 23:24:19.65 ID:hP2TcASv.net
粗悪ケチャップナポリタン風味

996 :この名無しがすごい!:2016/03/14(月) 23:31:17.57 ID:STqDy8mM.net
メン・タイ味

997 :この名無しがすごい!:2016/03/14(月) 23:50:56.28 ID:WulZ6UEN.net
うめ

998 :この名無しがすごい!:2016/03/14(月) 23:52:07.42 ID:WulZ6UEN.net
うめ

999 :この名無しがすごい!:2016/03/14(月) 23:52:34.69 ID:WulZ6UEN.net
うめ

1000 :この名無しがすごい!:2016/03/14(月) 23:53:02.01 ID:WulZ6UEN.net
うめ

1001 :この名無しがすごい!:2016/03/14(月) 23:53:13.56 ID:WulZ6UEN.net
うめ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200