2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【小説家になろう】底辺作者が集うスレ201 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net

1 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 19:27:12.20 ID:yZk8md8w.net
小説家になろうの底辺作者が互いに傷をなめ合うスレです。
お互い底辺であることに変わりはありません。礼儀と節度ある発言を心がけましょう。
自晒しも歓迎します。

対象:ブックマーク登録件数が100未満の作者
  (過去作品一つでも達したら書き込み不可)
制約:sage進行/荒らし禁止/コテ禁止
  (違反者はスルー)

※自晒し時の注意事項
★本人証明のため、タグかあらすじに「底辺スレ晒し中」を付ける
★晒しは1スレにつき1人1回まで

・文章量は基本的に問わないが、長いと最後まで読まれないこともあるので注意
・感想は甘口か辛口か告げて、どのような点について意見が欲しいのか明確にするのが望まし
・他人の晒し中は一段落するまで待つ
・厳しい意見が大量に来ても泣かない、逆ギレしない
・晒しを終える時には、次の人のために責任を持って〆宣言をすること
・マルチ投稿は嫌われます
・その他、色々と空気を読もう

※感想・批評を書く際の注意事項
・第三者からの横レス禁止(無用な板荒れ防止)
・暴言や人格批判は禁止
・本人確認できない晒し作品は放置すること

◆▼●自晒し用テンプレ●▼◆

【URL(目次頁)】
【改善点】※2回目以降
【辛さ】
【指摘観点】
【その他】

晒す前に>>1をよく読むこと
なろうURLは監視対象となるため、外部リンク:ncode.Syosetu.com◯◯◯◯/
上記のように、大文字を混ぜること

◆▼●◆▼●◆▼●◆▼●◆▼●

前スレ(次スレは>>970
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ200 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1456401198/

2 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 19:28:37.08 ID:yZk8md8w.net
勝手につくって良かったのかは知らん

3 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 19:28:51.39 ID:yZk8md8w.net
は?

4 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 19:29:35.95 ID:yZk8md8w.net
ごめん俺の専ブラじゃ前スレ落ちてたんだ
ほんとごめん

5 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 19:30:39.53 ID:KFOH9Nam.net
次回に再利用すればよろし

6 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 15:36:58.13 ID:U5k/yiks.net
◆▼●アクセス数があるけどブックマーク登録が増えないとお嘆きの方へ●▼◆

・その読者は本当に人間ですか?
 なろうのアクセス解析はある程度ロボット検索を排除していますが、全てを排除しきれているわけではありません。
 毎日キッチリ同じ人数が全話読み通している場合等は、ロボット検索がアクセス解析に引っ掛かっている可能性を疑うべきでしょう。

・ジャンルやテーマはなろう受けするものですか?
 小説家になろうでポイントが多くもらえるジャンルやテーマは非常に狭く、そこから外れる作品に対しては非常に厳しい評価が与えられます。
 具体的なジャンルとしては、剣と魔法の異世界ファンタジーもしくは変愛(戦記とか冒険とかで投稿しているファンタジーも含む)。
テーマとしてはチートでTUEEE、ハーレム(逆ハー)、「チート持ってるけど平穏に暮らしたい(チラッ」、「イジメられていた(差別されていた)けどチートに覚醒したから復讐する(成り上がる)」辺りです。
 そこから外れる作品の作者さんはゆっくりしていってね!

・物語の導入部は大丈夫ですか?
 非常にありがちなパターンの1つに、冒頭3〜5話くらいまでの間に読者が大きく減っていき、最新話付近だけを読んでいる読者がいる状態があります。 。
 この状態は何らかの理由で読み始めた新規読者が、冒頭部を読んで「この作品つまらないな」と切って帰っている状態です。
「我慢して読み進めてくれたら後で面白くなる!」「最新話でテコ入れしたから読者は増えるよね!」はありえない幻想です。
 最新話まで読んでくれる読者を増やすために、冒頭部分を見直しましょう。
 改訂版として新連載を始めるのは、現在いる読者すら逃げる可能性のある諸刃の剣。
・諦めて完結させましょう
 なろうの読者が最も忌避する事の1つに、エタる(=作品が未完のまま更新されなくなること)があります。
 本来中ボスにする予定だったキャラを倒したところで「俺たちの戦いはこれからだ!」とする終わりでも良いので、完結済にしておきましょう。
 未完作品を連載中のまま新規作品を開始して連載中作品が無駄に複数ある状態になると、「この作者はエタ連発だから読まない」と作者情報で拒否反応を起こされます。

底辺から抜け出したい人へのテンプレアドバイス

・タイトルを見直してみませんか?
 読者が新着一覧でまず目にするのはタイトルです。
 普通・無難なタイトルは読者の印象に残らずに埋もれる可能性が高くなります。
 インパクト重視で行きましょう。
 英字タイトルは基本的にNG。
・あらすじは大丈夫ですか?
 次に読者が目にするのはあらすじです。
 短すぎて情報量が不足しているものも、長すぎて読む気にならないものもどちらもNG。
 3〜5行程度でわかりやすくまとめましょう。

・タグを追加してみませんか?
 タグを追加することで検索に引っ掛かる可能性が上がります。
 小説を読もう!でみれる登録の多いキーワードは、読者が検索することの多いキーワードでもあります。

・背景色を弄っていませんか?
 格好付けようとして背景色などを弄ってる場合、それだけで読みづらくなって読者が逃げている場合があります。
暗い話だからって背景色を黒にするような真似はやめましょう。

・更新時間について
読者が多い時間帯は、
 a.通勤・通学中の7〜9時
 b.昼休みの12〜13時
 c.夜の20〜25時
 の辺りとなっております。
 読者が多い時間=更新される作品が多い時間ですので、読者が多い時間に更新したからと言って必ずしもアクせスが増えるとは限りません。
 更新される作品の少ない時間に更新すると新着一覧に載る時間は長くなりますが、読者も少ないためにアクセスが増えるとは限りません。
 結局のところ誤差みたいなものです。

・どこかで晒してみませんか?
 マイナー作品からメジャー作品になった作品の中には、他人に紹介されたことでアクセスが増えて伸びたものも存在します。
 自ら晒すことで同じ効果が受けられるか試してみませんか?

7 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 15:37:57.90 ID:U5k/yiks.net
自晒し前のチェックシート
□タグかあらすじに【底辺スレ晒し中】を付けたか
□現在のスレで既に晒していないか
□ncode.Syoseto.com◯◯◯◯/(URLのSyosetuの一文字を大文字にしているか
□他人の晒し中でないことを確認したか(〆られているか確認)
□相手は人なので、好み等で反応も変わる事を理解しているか。
□テンプレに目を通したか。
□E-mail欄に【sage】を入力しているか

8 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 15:39:00.62 ID:U5k/yiks.net
テンプレは
>>1 >>6 >>7

9 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 16:03:21.92 ID:DvJiMlgt.net
晒したら見てくれる?

10 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 16:16:10.39 ID:qUvnILM4.net
>>1
おつんつん

11 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 16:18:59.90 ID:DhqKithE.net
>>9
はよ

12 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 16:21:11.70 ID:DvJiMlgt.net
【URL(目次頁)】http://ncode.Syosetu.com/n8359cz/
【辛さ】どちらでも良いです
【指摘観点】
どこまで読めたか。続きを読みたいか。
ストーリー展開について何か指摘があれば最高です。
特に最後まで読んでいただいた方には、これ以降の展開の予想を聞きたいです。

【その他】
カクヨムへ完全移転することも視野にあるので、あらすじやタイトルについての指摘は反映できない可能性もあります。

13 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 16:23:15.41 ID:DvJiMlgt.net
すいませんタグに底辺晒し中つけました

14 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 16:25:13.47 ID:fJGft1vd.net
スレ番202なんで次は203で

15 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 16:47:03.14 ID:bg7i0a+c.net
>>12
まだ前スレ終わってないけどいいかな。
いい意味でなろうっぽくない。ストーリーを進めながら説明してるから、そこは個人的に好きでした。

内容に関してですが、最終決戦まで来た状態で自分を贖罪して、自分を否定したり、やっぱり決意して乗り込んだのにとどめを刺さない
そこにちょっともやっとしました。

勇者と感情をシンクロさせようとしても勇者の感情の変化に付いていけませんでした。

取り敢えず2話までの感想です

16 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 16:53:00.63 ID:w2lxrRoO.net
>>12
最後まで読みました
情景描写が丁寧であり、1つ1つのシーンが頭の中で細やかに形成されていき
小説でありながらまるで生きた世界を体験したかのように感じました
主人公のレオのキャラも立っており、セリフまわしにも卓越したセンスを感じます
魔族と人類という題材はよくある設定ですが、この作品ならではの色も強く感じ
独自の世界観を形成できているように感じます
もしかしたらカクヨムに行かれるとのことですがこの先も執筆活動頑張ってください

17 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 16:53:12.65 ID:qUvnILM4.net
>>12
最後まで読んだが、文章は読み易く問題ないように思った
話もリベラリズムが前面に出ていて好みのタイプだがなろうでは受けなそうだと思った
今後の展開は魔王と女神と妹が勇者を取り合いっこする学園コメディになったらいいなと思いました(適当)

18 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 16:56:05.83 ID:t0EBEfcn.net
とんでもスキルはチキンカツを使ってチキン南蛮作って違う違う言われてるな
しかし俺はチキン南蛮の作り方知らん
最新話のハンバーグも玉ねぎは生でというのも
玉ねぎ生のままのハンバーグ出てきたら怒る自信あるな

19 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 16:58:12.28 ID:hYcwvspk.net
>>18
なろうでウケるには正しい料理法である必要はないからな
傭兵団の料理番ですでに通った道だ

あれも料理法に色々間違いがあった
なろうでは気にされない項目ですので

20 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 16:58:43.58 ID:oC/vplSg.net
>>12
ファンタジーとはこういう作品を言うのだという感じです。

情景描写や登場人物のセリフ、心情……。
それらの構成が綺麗にまとまっており、完璧だと思いました。
スラスラと読むことができ、ストレスフリーの作品に仕上がっている印象です。

この後どうなるんだろうという読者の引き込みも出来ています。
読み進めるごとに興味が泉のように湧き出てくる、そんな作品です。
独自の世界観の構築も見事であり、皆様にお勧めの一作です!

21 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 16:59:41.40 ID:ZqAHgTEZ.net
あれは生のままハンバーグのタネに練りこんで加熱するか炒めてからタネに練りこんで過熱するかの違いじゃないの?
火がロクに通ってない玉ねぎ入ってるハンバーグって想像できない

22 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:01:51.97 ID:vLoL8C1S.net
メシマズの人はそういう場合玉ねぎだけじゃなくハンバーグもまだ生の状態で出してくるしな

23 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:03:54.67 ID:IQlDU6Ai.net
>>12
王道でありながらうまく独自色を出し、非テンプレ層テンプレ層問わず引き込まれる一作
飽きさせない工夫は見事であり筆力の高さを感じさせる
魔王との戦闘シーンにも菊地秀行作品のような迫力がありアクション描写もレベルが高い

24 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:06:32.71 ID:qUvnILM4.net
うーん(゜-゜)

25 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:12:46.81 ID:uyN2XD9g.net
>>12
作品を読み始めた直後、私は無意識にディスプレイに向かって呟いていた。
「私はこのようなファンタジーを求めていたのだ」と。
流れるようなテンポでありながら、描写はどこか幻想的で繊細でもあり、
読み進める度になんとも言えぬ心地良さを覚える。その筆力のなせる技なのだろう。
素直に驚嘆した。
ただの異世界ファンタジーではないことは確かだ。
この作品を広めたいと思う。そんな名作。

26 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:13:04.73 ID:DvJiMlgt.net
>>15
実はまだ葛藤の中身が決まっていないんですよね、、
一巻分が完成するまでにどうにかしたいですね

>>16
ありがとうございます!

>>17
ギアスっぽいのを剣と魔法でやりたかったって感じですね

>>20
実はこの先が自分でも構築できてないんですよね、、
何かテコ入れしようと思ってここに来たという次第です

>>23
ブランドン・サンダースンからインスパイアを受けて、自分もアクション小説を書きたいと思ったんです

27 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:13:36.76 ID:eZWFjU3G.net
これでもブクマ100付近なのが驚き
九話しかないからかな

28 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:15:16.96 ID:493rNuvf.net
おんなじような文体でベタ誉めですね

29 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:18:30.56 ID:ea/JkdRD.net
秘密基地? あそこなぜか叩かれやすいけど、
最近まで公認サイトだったんで別に問題ないというか
うまく使えば有効なサイトだと思うがね
ツイッターとかで相互にメクラ判押しあってる連中より遥かにマシ
辛口希望しないとベタ褒めされるだけで上達の足しにはならんけどさ

30 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:18:51.86 ID:eZWFjU3G.net
いつもと評価するやつの雰囲気が違いすぎるってのはわかる
いつもはねらーらしいなって感じのが多いけど今は大衆小説の解説読んでる気分

31 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:19:25.71 ID:G5EN6yPO.net
ファンタジーの筆力と展開がうまいからね
底辺でもこんな感じの話を書きたい人たくさんいるんじゃ無いかな

32 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:19:35.79 ID:DvJiMlgt.net
>>25
何か賞賛多くてすげー怖いですwww
Sherlockっぽい世界観にファンタジーをぶち込んだらこれが出来たって感じです

なんかこのキャラや展開こう変えたらどうかみたいなのあったら聞きたいです、、
イマイチキャラの魅力を定義付け出来てない感じがするんですよね

33 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:19:40.92 ID:ZOKA9Z1S.net
>>12

95年「ここ数年で一番出来が良い小説」
96年「10年に1度の逸品」
97年「1976年以来の小説」
98年「10年に1度の当たり小説」
99年「内容は昨年より良い小説」
00年「出来は上々で申し分の無い仕上がり」
01年「ここ10年で最高」
02年「過去10年で最高と言われた01年を上回る出来栄え」
03年「100年に1度の出来」「近年にない良い出来」
04年「表現が良く中々の出来栄え」
05年「ここ数年で最高」
06年「昨年同様良い出来栄え」
07年「柔らかく感情豊かで上質な表現」
08年「豊かな表現力と程よい冗談が調和した作品」
09年「50年に1度の出来栄え」
10年「2009年と同等の出来」
11年「50年に1度の出来栄え」

34 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:20:50.37 ID:w2lxrRoO.net
>>29
同意
秘密基地は少なくともきちんと読むからな
ツイッターの連中はどうせ読まないのにリツイートしまくって鬱陶しい
スパムになっている

35 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:21:53.71 ID:hYcwvspk.net
>>30
こんな感想書く奴普段いねーよなw

36 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:24:45.80 ID:yPkccUX9.net
レビューみたいな感想続いててワラタ
でもちゃんと読んでる感じの内容だな

37 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:25:50.84 ID:493rNuvf.net
>>35
普段なら
「あらすじなげーよカス」
「プロローグは要らねぇから」
「気取るな馬鹿が」
「なろうじゃ無理」
「打ち上げ乙」

こんなだからな……
疑うなってのが無理だわ

38 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:27:19.21 ID:DvJiMlgt.net
やめてくれよ…
やるならやるでもっと上手く書くわ

39 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:27:49.28 ID:yPkccUX9.net
全部は読んでないけど
まあちゃんとファンタジーしてる感じだな
こういうのがカクヨムに流れて、なろうはスカスカ文の日刊芸人が残るのねw

40 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:30:55.41 ID:bg7i0a+c.net
>>39
そうやって住み分けが出来ればいいんだけどねぇ

41 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:31:32.15 ID:nncAV/fb.net
読んでみたけどとくに欠点らしい欠点ないしな
前提がまずできてない他の晒しと違ってちゃんとしてる
このまま行けば普通に卒業は軽いだろ

42 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:31:49.01 ID:7aK2LnVn.net
料理で思い出したけど
ステーキとかレアで食べるでしょ?
血の滴る生肉こそ最高なんじゃよって言われて
焼いて料理することすら女々しい行為
肉を生で食べるのって男らしい!かっこいい!ってなる主人公どう?

>>12
自分の萎縮した脳で3話まで読みました。続きも読みます。

スマホどこ行った?
よくわからないフリガナがなんだか目障りでした。
名前すら頭に入ってきません。疲れているからでしょうか。
続きを読みながら少し寝ます。

43 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:33:32.18 ID:eZWFjU3G.net
>>12
最後まで読んだけど王道ファンタジーって感じでいいんじゃないか
今のままでも十分読めるけど王道すぎてオリジナリティが存在しないのは作品として致命的かも

とりあえずおまえこのスレに合ってないから早く卒業しろ

44 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:35:06.17 ID:bg7i0a+c.net
前スレ1000ありがとう

45 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:35:39.18 ID:DvJiMlgt.net
>>41
公募前提なんで、実はなろうで大成っていう戦略ではないんですよね…
むしろ、こういう場で実験して修正できればと思ってます

>>42
その後にでてくるはずです
現代の象徴ということでタイトルにねじ込みました
ルビはラテン語とかこねくり回してつくったんだけど、また検討したいと思います

>>43
ありがとうございます!

46 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:38:08.29 ID:m38vefhN.net
作者さんや、変なファンを2ちゃんに連れてこないでくれ
なんだよ16 20 23 25はw

てことで読んだぞ
ブラばポイントは特にない。丁寧だし読みやすい
正統派なのでなろうでは受けないだろうがレベルが高いのは間違いない

47 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:40:19.95 ID:FX8j8om3.net
まぁ底辺にしては上手い方だとは思うけど
何なのこの謎の絶賛は……
自演乙としか言いようがない
心理描写は浅いし、情景描写は昨日の「竜だー」の人のが数段上手かった
あと技名に謎のフリガナがついてて不愉快

戦闘描写が上手いって書いてるヤツいるけど本当にそう思うか?
無駄にピョンピョン距離取ってバク転してばかりなのに
「その程度か?」
「まだまだ小手調べだ」
とか書かれても微妙なんだが

48 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:41:15.40 ID:K/m5Cyx7.net
>>12
まあ悪くはない、そこそこ読める作品ではあった
難点を挙げるなら世界観が分かりにくいことかね
2話から3話の間で読者側には混乱があると思われる
まだ9話ぽっちだからこれからだろうけどそこは気になった
後は展開や文章的にはネット小説という場ではあんまり受けなさそう

49 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:43:50.14 ID:DvJiMlgt.net
>>46>>47>>48
ありがとうございます
アクションシーンはこだわってるんで、ありがたい指摘です
世界観はそうだなあ、1,2話目で前フリできればと思います

時間的にそろそろ〆ます
賞賛は嬉しいんですが、もっとテコ入れできる指摘やアイディアが欲しかったなあ
まあ自分の頭で考えろってことですよね
ありがとうございます

50 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:45:14.76 ID:w2lxrRoO.net
書き込み時間の間隔見ると一人の人間が書いたとは思えないので
自演ではないだろうと思うが
信者だろうな

51 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:45:21.78 ID:qMC5RILo.net
なんだかなぁ

52 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:45:35.40 ID:+zLJFg5o.net
次の晒しマダー?

53 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:45:57.83 ID:493rNuvf.net
そしてこの捨て台詞である

54 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:46:20.26 ID:PBqwX/Xs.net
他に晒す方がいないようであれば、晒してもよろしいでしょうか?

55 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:47:10.79 ID:eZWFjU3G.net
そもそも日間に載ってる作品やここで晒される他の作品のせいで「良い作品」のハードルが低くなってるってのはありそうな話

56 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:48:42.35 ID:s8UXKviu.net
>>54
ぃぃょ

57 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:48:43.27 ID:jjRN79hx.net
>>42
なろう的には転生チートで何を喰っても腹を壊さない胃袋をもらってる必要が

58 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:50:11.87 ID:bg7i0a+c.net
>>54
いいよっ!きてっ!

59 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:50:46.59 ID:PBqwX/Xs.net
【URL(目次頁)】http://ncode.Syosetu.com/n7859dd/
【辛さ】中辛くらいでお願いします。
【指摘観点】
単純に面白く読めたかどうか、
文章は読みにくくないか等をご指摘頂けると幸いです。
世界観や設定には大してこだわっていないので、
コメディー作品として楽しめたかどうかをお伺いしたいです。
【その他】
自分で読んでいて面白いとは思えなくなったため、
皆さんのご意見を頂戴したいです。

60 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:52:15.40 ID:txjYPh+7.net
>>12
晒しでなければタイトル・あらすじでスルー
三話までだけど、すんなり読めた

気になったのは「終戦記念」?
配線を誤魔化している日本じゃないんだから、
勝戦記念とか解放記念とか統一記念とかの方がいいと思う

61 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:55:03.75 ID:bg7i0a+c.net
>>59
コロコロコミックみたいでした。

62 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:55:55.56 ID:493rNuvf.net
>>59
良かった、いつもの底辺が帰ってきた

63 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:57:37.49 ID:DvJiMlgt.net
>>60
確かにそっちのほうがすんなりきますね。採用させていただきます!

64 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:58:41.69 ID:F+45mn3h.net
よくプロになりたきゃ努力しろとか言うけど作家にとっての努力ってなんなのかね
そんなに言うほどプロの作家は努力してるのか
そもそも努力って何をしたら努力なのか
好きなの書いてたらなんとなく作家になって有名になったという人も多そうなんだけど
プロのスポーツ選手なんかと違って小説家とか努力いうてもわかりにくいよな

65 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:59:45.65 ID:qMC5RILo.net
>>59
すいすい読めた、面白かった。

66 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:59:59.72 ID:PBqwX/Xs.net
>>61
感想ありがとうございます、ギャグのノリ的には、まさに『コロコロ』ですね。

>>62
感想ありがとうございます、ずっと前から底辺なので、その期待は裏切りません。

67 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 18:01:48.12 ID:w2lxrRoO.net
>>59
5作長編を完結させて卒業できなかったのか
そういう苦労している作者は応援したい

で、読んだけど、ごめんあまり「おお!」とは思わなかった
読み辛くはないが……なんなんだろうな、すまんちょっとよくわからん。。。

68 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 18:05:00.09 ID:PBqwX/Xs.net
>>65
感想ありがとうございます。一人でも面白かったと言って頂けてよかったです。
ありがとうございます。

>>67
感想ありがとうございます。苦労というか、単純に才能の問題かと……残念ながら。
いえいえ、わざわざレスありがとうございます。

69 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 18:05:23.67 ID:OimhbDWS.net
そうだな
いくらプロの作家が努力してようとそれを支持する人も居れば
プロゆえに「文が稚拙」「成長していない」だの厳しい目で見られてる作家も少なくない
タイトルセンスや内容だって編集者と何度も修正し合って世に送り出されてるし
アマが楽しんで好きなの書くのとはちがうもんな
スポーツと違って「この人の作品は必ず読む、好き」という読者も存在するわけだから所詮好みで左右する
アマの物書きなら「好き」って言ってくれる人、何かを感じてくれた人が一人でもいりゃそれで良いって人は結構いるよな

70 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 18:08:26.97 ID:G5EN6yPO.net
>>59
面白かったけど途中にクールダウンできる地の文が欲しいとこがあったかな
流れが激し過ぎておいていかれるとこがあったので

71 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 18:10:46.71 ID:7aK2LnVn.net
>>57
そんなの全然男らしくない(笑)

>>59
普通に読めました。
面白くないわけではない。
だが笑えなかった。
クスリともしなかった。
もっと何かが必要なのだ。
もっと、もっと、もっと何かが。

72 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 18:12:39.94 ID:DyFGqOXO.net
>>59
テンションが全体的に高過ぎたかな
盾丸めてる所は少しツボったわ

73 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 18:14:58.74 ID:PBqwX/Xs.net
>>70
感想ありがとうございます。
ご指摘の通り、少し早足で進めすぎた気がするんですよね……。
テンポの問題もありますし、地の文を挿入するかどうかは考えてみます。
アドバイス、ありがとうございます。

>>71
感想ありがとうございます。
そのもっと何かを掴めれば、底辺卒業できるんでしょうが……難しいですね。
色々と考えてみます。アドバイス、ありがとうございます。

74 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 18:16:03.52 ID:WD71tvGj.net
>>59
笑えたし面白かった!

しかし、短編の感想でネタバレ厳禁にする必要あるんだろうか??
短編で感想見る奴って推理小説で本の最後の方めくって
犯人確認するやつだからいいんじゃない?とか思ったりするんだけどどうなんだろう。

75 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 18:18:02.57 ID:493rNuvf.net
評論家様は居なくなったみたいだな
フシギダナー

76 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 18:18:24.59 ID:txjYPh+7.net
>>59
文章は普通に読めた
コメディとしてこのオチは良くないし、
全体的にパンチが弱い
あとマッチョは俺も嫌いだ

77 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 18:19:05.81 ID:7aK2LnVn.net
>>72
刃牙で花山がやってたな
相手にハンデだとスーパーセーフを被るように渡され
俺の顔面はスーパーセーフより強いって握り潰して団子にしてパフォーマンス

78 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 18:21:35.93 ID:PBqwX/Xs.net
>>72
感想ありがとうございます。
確かに、テンションを上げすぎていますよね。
もうちょっと、ギャグのノリを弄ってみます。
ツボってくれて嬉しいですw 
アドバイス、ありがとうございます。

>>74
感想ありがとうございます。素直に嬉しいです。
俺の友達で『最初に感想見てから、読むかどうか決める』という人がいたので、
一応、諌める形で注意して頂きました。
やっぱり、過敏すぎましたかね? 直さないなら直さないでいいぐらいの感じで、注意したんですが……。
アドバイス、ありがとうございます。

79 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 18:25:58.93 ID:eZWFjU3G.net
コメディだけの作品があんまり好きじゃない俺みたいなやつでも楽しむことができる作品を作ってみたまえ
この百万回くらい使い尽くされてきたようなオチじゃつまんねえわ

80 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 18:28:57.55 ID:7aK2LnVn.net
>>59
ひとつわかるのは筋肉ネタは面白いから反則なんだよ。
なかやまきんに君は出てきただけで面白いだから反則。
真剣に何かやってもギャグになる。
禿ネタとかうんこネタとかも近い。
筋肉ネタは反則。
うんこネタは禁止。
そんな感じ。

81 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 18:31:08.37 ID:zAVvcqlL.net
今日も晒し自演が酷い>>50の必死さとか笑えるレベル。

82 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 18:32:33.88 ID:LCWj0iwb.net
>>59
楽しかったよ
俺はどうやらマッチョが好きみたいだ
オークスの言葉が不自由なとこにクスッときました

他の長編も読んでみるね

83 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 18:33:01.06 ID:PBqwX/Xs.net
>>76
感想ありがとうございます。
このオチは、絶対に駄目な人と受け入れられる人がいるだろうなぁと思いましたw
コメディー的にはアウトでしょうが、ほんわかしたオチで閉めたかったので……。
これ以上のパンチは、正直思いつきません。作者の実力不足です、頑張ります。
俺もマッチョは嫌いです。

>>79
俺への感想……であってますかね?
うーん、それは非常に難しいですw
使い古されたオチは使わないように精進しますので、許して下さい。

84 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 18:33:51.93 ID:qMC5RILo.net
更新してないのにPVが10もあるわ、日曜日すげぇな

85 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 18:35:40.42 ID:LCWj0iwb.net
>>81
いや、触れてやるなよw

86 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 18:35:40.81 ID:WD71tvGj.net
>>78
いやー作者の対応が悪いとかじゃなくて、そういうものなのかなと気になって。

気になるならあとがきに「ネタバレは厳禁でお願いします」的なこと書いていくとか?
書いてから変えてくれよりは書かないでくれって言っておくほうがいいかも?

87 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 18:38:29.08 ID:PBqwX/Xs.net
>>80
感想ありがとうございます。
いや、まったくもって、正論です。ぐうの音も出ません。
次は、反則しないように精進します。
アドバイス、ありがとうございます。

>>82
感想ありがとうございます。とても嬉しいです。
マッチョが、好きになって頂けたようで幸いです。
オークスは俺も気に入っているので、笑ってもらえてよかったです。
すいません、正直他の長編はコメディー≠ナはないので、お気に召さないかもしれません……。

88 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 18:41:48.19 ID:zAVvcqlL.net
>>12は地味にカクヨムでの宣伝もしてるのがよりウザイ。スレ違い。カクヨムスレ行け。
ここに晒した底辺もカクヨムにマルチする奴結構いるだろうな。

89 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 18:46:50.57 ID:e5YevTl+.net
○○でも投稿しています、って作品は昔からあっただろ
底辺スレは初めてか? ケツの力抜けよ

90 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 18:50:47.58 ID:zAVvcqlL.net
>>89
作者乙

91 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 18:51:08.42 ID:j5026Z/b.net
中流スレでも晒しています

92 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 18:51:36.66 ID:PBqwX/Xs.net
>>86
確かに、そのとおりですね。
あとがきにそれとなく足しておきたいと思います。
アドバイス、ありがとうございます。

もうなさそうなので、ここで〆させて頂きます。
貴重なご意見ご感想、本当にありがとうございました。

93 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 18:52:26.85 ID:ferxMESH.net
まあ、なろうでは他サイトへのマルチ投稿は特に制限してないからな
カクヨムのほうはしらんけど

94 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 18:52:39.44 ID:7yuQOd+o.net
感想を読み始めた直後、私は無意識にディスプレイに向かって呟いていた。
「何だこれ」と。

95 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 18:53:50.57 ID:ferxMESH.net
とくに晒しとは関係ないけど
文章で笑わせるのって結構むずかしいよな
笑えるコピペみたいなのを自然と文章に混ぜたいんだけど難しい

96 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 18:56:50.62 ID:493rNuvf.net
>>94
「わたしか」
「おそらく」
「しかしだ」
「久しぶりだと」
「だからこそ」
「あなたです」
SAKATAなのだった

97 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 18:58:59.43 ID:uIis4Aa+.net
なろうでカクヨムで検索すると300くらいでてくるからね

98 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 19:00:00.39 ID:7aK2LnVn.net
>>95
>>96

99 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 19:14:43.39 ID:G5EN6yPO.net
カクヨムとなろうの住み分け希望だなー
自分はファンタジーをなろうで
現代風や重いSFをカクヨムでやるつもり

100 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 19:19:22.59 ID:w2lxrRoO.net
>>95
底辺作家だとunknownの短編とか結構笑えたんだが
人気が出てしまってアカウント削除したようでもう見られなくなった

101 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 19:20:12.43 ID:Ed47tRwF.net
同じ作品を両方に投稿して様子見

102 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 19:25:31.90 ID:2EFQ7Ej4.net
なろうテンプレ作品群とは別方向の作品がメインになるように住み分けしてほしいけど
まあ無理だろうな

103 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 19:34:43.90 ID:Xq4KD69z.net
やったー
TANPENの初稿が書き上がったでー

なにこれめたくそおもろない(´・ω・`)

104 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 19:38:41.51 ID:DyFGqOXO.net
短編は難しいよな
成り上がり系で日間総合には乗れたがブクマ70程度で止まったわ
逆お気に入りは増えるからどんどん書いてみたいが良い考えが浮かばん

105 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 19:42:28.39 ID:niHg9rZ1.net
頑張ってテンプレ書いてみたけど、やはりテンプラになってしまった悲しさ

106 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 19:45:17.04 ID:7yuQOd+o.net
何カラっと揚げてんだよ

107 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 19:46:22.88 ID:lu1od/8p.net
しこ

108 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 19:47:39.86 ID:mIoKVgyV.net
しこ

109 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 20:00:28.48 ID:ee0cYQsK.net
そういやさ…いやなんでもない
え?いや構うなよ…俺はひとりがいいんだ
だから奴隷買う!

110 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 20:10:23.40 ID:qUvnILM4.net
自分史上最エロ回に挑んでいるが恥ずかしくすぎて眩暈がしてきた

111 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 20:10:26.10 ID:wmIneGV9.net
カクヨム公式がSF推しをすればワンチャンあるかもよ
でもそれやったらカクヨムの過疎化は確実なので無いと思うw

112 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 20:11:11.48 ID:DhoJn1EI.net
PV/UAで計算してみると大体5話ぐらいで切られてるぽい
やっぱ一話長いのとキャラの癖強いのはダメみたいね

113 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 20:12:36.54 ID:uIis4Aa+.net
カクヨムはジャンル別に賞金出すようだしどれかを特別推すこともないだろう

114 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 20:13:49.13 ID:uIis4Aa+.net
>>112
計算てなんだよ
話別のアクセス解析じゃいかんのか

115 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 20:16:40.05 ID:2EFQ7Ej4.net
>>110
よし晒せ
でもまあどうせ大してエロくないんだろR−15の範囲内だし、とも思ってる

116 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 20:17:44.16 ID:e5YevTl+.net
>>29
公式から犯罪者扱いされて外されたんですがw

>>47
いわゆる作り手にウケる作風なんじゃね
読んでないからわからんけど

117 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 20:28:29.78 ID:RGyXm2Hq.net
>>116
急にどうした?まだIDは変わってないぞ

118 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 20:29:36.60 ID:e5YevTl+.net
>>117
急にどうした?
もしかして作者だと本気で思ってる?

119 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 20:30:46.24 ID:Xq4KD69z.net
>>104
難しいけど勉強になるわ
無理になろう受け狙わなくても心穏やかでいられる

次はRENSAI書くでー(`・ω・´)

120 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 20:33:16.71 ID:wmIneGV9.net
>>117はカクヨムを憎んでるなろうスタッフ
もしくは平行連載を憎んでいる底辺作家の可能性
というかアルカディアとかアルファポリスとかにも掲載してまーっす、っていう作品は前からあっただろうに
なぜ>>89に噛み付いているのか

121 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 20:34:17.32 ID:RGyXm2Hq.net
>>118
別に作者でも何でもいいけど急に現れた自演臭い作者を古いレス引っ張り出してきて庇ってるそのIDは邪魔だなと思ってる

122 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 20:36:45.38 ID:RGyXm2Hq.net
>>120
単純に古いレスに安価しててなんやと思ったら前レスでなんか言われてたからそこ弄っただけなんや
正直複数投稿ってなんか意味あんの?

123 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 20:37:39.32 ID:493rNuvf.net
論点がズレてるんだよなぁ

124 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 20:38:34.23 ID:uIis4Aa+.net
>>122
片方の投稿を遅らせてポイント欲しいサイトに誘導するとか

125 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 20:40:52.43 ID:RGyXm2Hq.net
>>124
なにそれ地味やな…

126 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 20:41:42.64 ID:DhoJn1EI.net
>>114
話別でみると
https://i.gyazo.com/77231dfb73df6ea5857b3083eef6d2f8.png
最新でこんな感じだった
読んでくれてる人はきっちり読んでくれてるみたいなのが救い

127 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 20:41:42.71 ID:nDqLGJrn.net
章が完結すると、ブクマ増えるんやな
どうせなら、評価してもええのに(血涙)

128 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 20:42:49.25 ID:e5YevTl+.net
>>121
邪魔ならあぽーん処理すればいいんじゃね

えーっと馬鹿なお前に分かるように説明するとね
新スレになったから読み込むじゃん?
最新のレスが目に入るからとりあえず>>89にレスするじゃん?
その後最初からじっくりスレ読むじゃん?
>>29>>47にレスするじゃん
理解出来たかなぁー?

129 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 20:44:10.35 ID:uIis4Aa+.net
>>126
果たして読んでるのだろうか

130 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 20:47:08.26 ID:wmIneGV9.net
>>122
モルダー、あなた疲れているのよ
古いといってもたった数時間前なんだしちょっと気にしすぎ

複数というか並行投稿にはそれなりに意味はあると思う
虎の穴とメロンブックスに同じ同人誌を置いてあるみたいな感じでw

131 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 20:48:45.55 ID:p3lAU51Y.net
今日の執筆活動で私は……

なんの成果も得られませんでした!!

書き溜めムリムリムリぃ!

132 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 20:48:57.04 ID:DhoJn1EI.net
>>129
よ、読んでくれていると思った方が精神衛生上いいから・・・!

133 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 20:50:39.43 ID:nDqLGJrn.net
>>132
読者「あ、間違えたブラバしよ」

134 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 20:54:30.21 ID:txjYPh+7.net
連載のために書き溜めているけど、ようやく一万字
二週間も掛かっているというのに
チョチョイと文章が組める人は羨ましい

135 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 20:55:40.96 ID:DhoJn1EI.net
>>133
リアルすぎて困る

136 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 21:04:10.89 ID:9La69etf.net
書き貯めて毎日投稿するとして1日あたり分量どのくらいがいいんだろう

137 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 21:06:06.07 ID:uIis4Aa+.net
2000文字×5回くらい

138 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 21:11:20.98 ID:i9dSTD9V.net
連投の事なんだろうか
平日は1話でいいよ
3000前後あれば十分

新作初投稿ブーストを期待するなら金曜日の昼から
PVが比較的多くなりやすい時間帯狙って2〜5話土曜日も同様
日曜日は2話ぐらいでもいいかな

139 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 21:21:43.84 ID:KIEdPsFj.net
>>96
この手のレス夢枕獏のオマージュか何かだと思ってたけどなろう作家でこんな文体のやついるのか

140 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 21:23:25.46 ID:mIoKVgyV.net
2月中に書き溜め完了できそう。ありがとうお前ら!

141 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 21:23:30.57 ID:DyFGqOXO.net
SAKATA神は偉大なお方

142 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 21:25:10.00 ID:x24EkSx+.net
毎日投稿で日刊載ったら連投でええんやろ

143 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 21:25:55.72 ID:mIoKVgyV.net
2月中に書き溜め完了できそう。ありがとうお前ら!

144 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 21:27:08.21 ID:uIis4Aa+.net
300位 74pt

無理です

145 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 21:28:43.69 ID:DyFGqOXO.net
毎日投稿で日間なんてかなり面白いのじゃないときついよな
連投こそ正義か

146 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 21:30:50.04 ID:3A+z4bbf.net
サモナーさんみたいに1日に4回投稿を4日やったらPV40万行けますか?

147 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 21:33:28.34 ID:w2lxrRoO.net
逆に毎日投稿されたらブクマ切るかも
忙しいのにどんどん進まれたら追いつけねーよ

148 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 21:39:00.13 ID:i9dSTD9V.net
>>144
それ日によって違うしランキングの更新時間でも違うぞ

土曜日の朝なんかは比較的まだ下位のポイント低いから
それ以降〜月曜日ってのはランキングのポイント計算の対象時間が
週末だからまとめて週末に読むって読者層が多くなる
結果的にブクマが付く作品が多くなるからその分敷居が高くなる

そういう意味でも金曜日からの新作連投が日間に入れる可能性が高い
まぁテンプレだったらっていう前提だけどね
なろうはテンプレ以外は読者が付きにくいってのは覚悟したほうがいい
それ前提で底辺卒業できればかなり良い出来だとも言える
と思う

実際テンプレで書籍化するのってブクマ1万2万超えて声がかかるかもってレベルだけど
王道ファンタジーの非テンプレとかだと四桁後半でも声かかるみたいだし

149 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 21:39:26.59 ID:9La69etf.net
>>137
>>138
さんくす
某大賞用の没作を区切って出してみるわ

150 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 21:42:17.03 ID:x24EkSx+.net
次のラノベ新人賞ってどこだ

151 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 21:59:49.23 ID:MWdA9F2k.net
非テンプレでブクマ1万超えたら書籍化される可能性あるかな

152 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:01:00.40 ID:i9dSTD9V.net
公募はしらんけど
なろうだとMFの第2期が3月中旬だか下旬にくるだろ
大賞賞金をキャリーオーバー制にしたって……ロト7かよって
まぁ大賞なんて「該当作品無し」で終わるんだろうけど

153 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:05:17.58 ID:w2lxrRoO.net
>>151
普通にブクマ3000くらいで書籍化してる小説あるし

電子書籍ならブクマ二桁でもASSH文庫で書籍化した例もある

154 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:09:09.24 ID:hYcwvspk.net
>>152
MFは前回3万ポイント前後を3作とっただけ
それでもMFにしては低ポイントを取ったといわれる

OVLは1作しか取らないし、
マジでなろうコンしかまともな賞はないよ

155 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:09:37.60 ID:3Di8jTtR.net
ところで聞きたいんだけど行頭スペース空けてる?
ちまちま空けてたけど、書籍化してる奴の中には空けてない奴もあるから空けない様にしたらちょっと楽になった
でも、今まで空けてた奴を空けないようにするのはやっぱ問題かね?

156 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:12:34.92 ID:pJmAlv3f.net
高機能執筆フォーム使えば自動で字下げされるよ。

157 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:21:18.44 ID:Xq4KD69z.net
初めてポイントもろたでー( ´ ▽ ` )ノヤター
短編てトップページから消えるとアクセスほぼゼロなんだな…

158 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:24:46.10 ID:Ed47tRwF.net
そもそも行頭にスペース入れないで、良く自分の作品チェック出来るな
読みにくくて自分で嫌になるからきちんと字下げしているわ

159 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:24:48.35 ID:RISXqXt1.net
>>153
待て。
ASSH文庫は出版社でもない上に、本出す前に主催者が消滅してなかったことになってるぞ。

160 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:26:09.63 ID:DhoJn1EI.net
>>155
今まで空けてなかったけど、小説のルールとしては空けると知って全部改稿して空けた

161 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:35:07.81 ID:WD71tvGj.net
行頭スペースってみんな入れてる?

地の文は数行に一回改行、会話文前後に改行ってすれば
見やすいから行頭開けなくてもいいんじゃないかな〜感。

たくさん行が続く場合は区切りになるからわかりやすくていいと思うけど、
一行二行しか続かないなら不要かなーと思って入れてないや。

162 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:35:51.75 ID:LUNGcIzy.net
君たちは小学校の国語で何を習ってきたんだ?

163 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:37:26.78 ID:qUvnILM4.net
6000字
今日のノルマ達成

164 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:39:35.88 ID:ZOKA9Z1S.net
何回書いても何回書いてもブクマが増えない
そんな小説を書こうかな

165 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:40:18.88 ID:RGyXm2Hq.net
>>163
おつかれー

行頭にスペースいれないと気持ち悪くない?

166 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:42:52.19 ID:i9dSTD9V.net
書籍が実際一文字空けしてるしね
横文字とはいえ段落毎に一文字空けないとなんとなく全部繋がった文章に見えて
読み難くなる

1〜2行毎で空行入れるのは流石に入れすぎかなとも思うし

167 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:42:52.60 ID:w2lxrRoO.net
>>162
一文ずつ改行
一文ずつ空白行を挟んで読みやすく
箇条書きが生きるよう一時下げは致さない
セリフ中に改行
情景描写は省く
地の文は独り言

こう習いました

168 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:43:07.32 ID:/da/o7iZ.net
非テンプレ
やっとブクマ50超えた
話別ユニークも各話20超えたりしてるのに、全然伸びなくて悲しかった。
字数と同率だったら卒業まであと15万字位書かないと。
ネタ尽きるわ。

169 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:43:07.38 ID:qUvnILM4.net
>>165
小説では入れてる
はず

170 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:52:16.70 ID:WD71tvGj.net
うぐぐ、今日も更新してブックマークが減ってしまった。
晒して相談に乗ってもらってもいいでしょうか…。

171 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:56:43.24 ID:ElV5v/sU.net
晒していいかどうか聞く奴なんなの?
今が晒し中じゃないくらいすぐわかるんだからいきなりurl乗っければいいだろ

172 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:57:02.74 ID:qUvnILM4.net
誰か晒さないのん?

173 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:59:23.95 ID:WD71tvGj.net
イエッサー! 晒します!

【URL(目次頁)】
http://ncode.Syosetu.com/n8997dc/
【辛さ】中辛
【指摘観点】「吸血鬼だってチーレムしたい」なのに吸血鬼に中々ならないまま話が続いたので、展開を早めようとプロット修正しました。
ようやく吸血鬼になったんだけど、展開を詰めて駆け足だったので不自然な流れになってないか不安で晒しました。

あと、ここ数日更新毎にブックマークが減るんですが、ヒロインが可愛くないんじゃないかとブルってます。
皆さんにどう映るか知りたいです。

174 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:07:38.85 ID:2NPuOePf.net
>>173
行頭スペースの話題が出てる時に
行頭スペース無い作品を晒す勇気、気に入ったぜ

175 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:09:18.81 ID:2SCAsavA.net
あらすじ変えようぜ。

西洋じみた世界っていう表現とか……それ以前に異世界転生あふれる
なろうで冒頭はまるっと不要だと思う。

176 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:09:52.19 ID:WD71tvGj.net
>>174
あ、あざます。ついでに「あ、やっぱ行頭スペースは必須だわ」って
なったら教えてください。

自動で入れるやつ探して修正することにします。

177 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:10:19.19 ID:2NPuOePf.net
って話題に出された方だったのね 失礼しました

178 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:10:47.11 ID:8vfsBByo.net
文章力は間違いなくいい感じ
読ませる文かけてるからさくさく進められる
でも話のテンポが遅いかな
俺は嫌いじゃないけど

179 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:11:08.28 ID:Xq4KD69z.net
ぶっちゃけどっちでもいいと思う
読者は案外気にしてない
ランキング上位見れば明らか

180 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:13:59.19 ID:i9dSTD9V.net
>>176
探すんじゃなくってなろうの投稿機能についてるから
新規投稿するときにも既に投稿する奴を編集する画面にもある
「高機能執筆フォームを起動する」
っていうのを押す
別画面が出て来て一番下あたりに「自動字下げ」ってのがあるのでクリックすれば
それで終わり

181 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:15:05.66 ID:hYcwvspk.net
たっくるんの感想あるってことは半月前にどっか晒したのか

182 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:15:39.08 ID:WD71tvGj.net
>>175
プロローグをあんまり行かせた展開でもないですし、
あらすじではバサッと切ってみます!

吸血鬼になってなかったので、なにを書いていいやらだったんですが、
今かけてるところまでを踏まえてあらすじ変えてみようと思います。

183 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:19:31.87 ID:WD71tvGj.net
>>178
ありがとうございます! 
早いかな? 位のつもりでしたが、改めて見るとゴブリン退治や盗賊退治で何話も使ってるし早くもないのかな。

>>180
なるほど! 別のツールで書いたのをコピペしてたので使ったことありませんでした。
ありがとうございます。

>>181
3話書いて初心者作者スレで晒したところ感想いただきました。
書き始めで反応も少なかった中だったので、すごく嬉しかったです。

184 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:20:43.02 ID:ZDHEhoQ9.net
たっくるんはいまでもここを見ているさ・・・

185 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:21:37.19 ID:3Di8jTtR.net
>>181
そのたっくるんて人は有名か何かなの?

186 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:22:12.87 ID:Xq4KD69z.net
ご存知ないのですか!?

187 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:25:48.55 ID:SmNAJyvK.net
>>173
まさかの俺がブクマしてる作品でワロタw
とりあえず11話まで読んであるけど、文章は丁寧で読みやすいよ
ヒロインもここからどう変わるか読んでないから分からないけど、ツンツンしてて結構好き
ただ、自覚あるみたいだけど吸血鬼になるまでが長い
なろうの作品で慣れてるほとんどの人がいつ吸血鬼なんだよ!ってなると思う

188 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:26:52.95 ID:3Di8jTtR.net
>>186
失礼、何分無知なもので
よろしければご教授願いたい

189 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:29:12.72 ID:Gfmzebzt.net
チーレムってチートでハーレムってことか

190 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:30:13.15 ID:qUvnILM4.net
>>173
10話まで読んだ
文章は読み易いと思うが行頭に空欄入れてくれるともっと読み易い。
修正前は読んでいないが話はまだゆっくり目なように感じた
半分読んでタイトルに沿った展開にならないのは、掴みとして弱いのではと思った
ヒロインは普通にいいこなのではないだろうか、今のとこ
続き読んでみます

191 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:30:40.67 ID:Xq4KD69z.net
>>188
真面目に返されると困っちゃう(´・ω・`)

晒しをよくチェックしてる人だよ
マメに感想とか書いてくれるの
あと月間1位

192 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:31:11.98 ID:RGyXm2Hq.net
>>191
なにそのたっくるんとかいう聖人

193 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:31:39.19 ID:WD71tvGj.net
>>187
わあ! まさかの既に読者だなんて。
いつもありがとうございます!
ツンツンヒロインは吸血鬼化前ヒロインなので、今は別のヒロインが……!

あらすじに13話でなりますとかあるとまだいいかなあ? 逆に読まずに帰ってしまうでしょうか……。

194 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:34:20.14 ID:RGyXm2Hq.net
>>193
わりとさくさく読めるから気にしないでいいと思うけどな。
晒しだから感想書かなきゃと思ったから10話でやめたけど普通なら20話くらいなら続けて読めそう

195 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:38:21.57 ID:WD71tvGj.net
>>189
吸血鬼の血もかかってていい響だなと決めましたw

>>190
ありがとうございます。
毎日更新だし、10日くらいで吸血鬼になるだろうから大丈夫だろへへ、とか思って書いてしまいました。

なるほど。行頭スペースは修正して入れるようにします。

>>194
ありがとうございます。
1話からのユニーク数的に読んではくれているみたいですが、どう思ってるかは悩みどころでした。
「待てるし読めるけど、早くならなないかなー」ってところなのかな。

見せ方も考えて話を作りたいです。

196 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:42:13.66 ID:C+kDrSq1.net
>>192
たっくるん自演乙

197 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:42:57.68 ID:RGyXm2Hq.net
>>196
俺も1位になりてぇよ…

198 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:46:12.47 ID:80bJOdNl.net
結果を出したもん勝ちや

199 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:48:27.19 ID:MWdA9F2k.net
昨日晒した作品が日間に載ってたが、それでもブクマそんなに増えてないんだな

日間に載ればブクマ増えるとか嘘だったのか

200 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:50:51.17 ID:OimhbDWS.net
ブクマも嬉しいけど文章評価のほうが嬉しい

201 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:52:08.71 ID:SmNAJyvK.net
>>193
別のヒロインに変わってるのか…
ちょっと寝る前に続き読んでみます
あらすじに書くのは読み手には優しいけど、確かに読まないで帰っちゃうかもね

というか、感想欄のよっしーって人も前にここで晒してたよな
底辺住人て結構他の作品読んで感想いれたりすんだな

202 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:54:06.77 ID:f/7+Zdps.net
まあ晒しに感想入れると間接的に宣伝になるしな

203 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:55:39.54 ID:hYcwvspk.net
>>199
本来日間乗るはずがない作品を、
特定のコミュニティで無理矢理打ち上げただけだからな

実力で乗ればモリモリ増える可能性が高いよ
無理に打ち上げても失速するだけなのだ

204 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:58:54.23 ID:SmNAJyvK.net
>>202
なるほど
俺も読んだ晒し作品には感想書くようにしようかな
でも底辺住人だと思われたくない謎のプライド

205 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:59:39.77 ID:8vfsBByo.net
実力がないまま卒業しても悲惨なだけよ
二作目が死ぬ

206 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:01:01.77 ID:9T9faf4r.net
>>201
わあい、ありがとうございます!
ううむ、いいあらすじは悩ましいですね。

私も自分が感想をもらってからはなるべく読んだ作品に感想するようにしてますねー。
面白かったでもいい!って書く側に回ったせいか、感想書きやすくなった気がします。

207 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:01:26.13 ID:fQLzp1xx.net
>>205
あ、それ俺のことやーん

208 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:01:42.71 ID:/fb2cYxx.net
ポイントゼロで3作書いてる奴もいるし大丈夫大丈夫

209 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:14:44.88 ID:9T9faf4r.net
そろそろ〆たほうがいいのかな……?

皆さん有り難うございます。
毎日ぱぱっと連載している分、流れに不安が大きく……。
おかげさまで現状がわかって安心しました。

あらすじの修正と、今後の展開は間延びしないよう考えて
書いていこうかと思います。

210 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:17:01.99 ID:rxHV90Td.net
テンプレっぽいの書いたらブクマ27と最高代をマークした
おそろしや、テンプレ(・o・)

211 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:19:01.28 ID:cYgOtgxF.net
>>173
5話読みました。
どこかで読んだ事があります。晒しましたか。
バッドでサバンナではなくバットではないでしょうか。
リオン君もキラキラネームだなとか思いました。

212 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:23:51.97 ID:9T9faf4r.net
>>211
初心者スレで投稿し始めに晒したことがあります。

確かにバッドになってますねw 修正しました。
ありがとうございます。

まあ、リオンもキラキラネームですかねw 
読める部類には入ると思いますがw

213 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:36:53.71 ID:U60QGFey.net
狼男の弱点ってなんだ
銀以外で

214 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:40:28.08 ID:d+/6tCrL.net
狼男の弱点は首を落とされたら死ぬ事

215 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:41:23.62 ID:dfvok3J5.net
>>213
ハゲを見ると変身しちゃう

216 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:42:36.20 ID:o+KkVACb.net
村人の一票さ

217 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:45:30.36 ID:9T9faf4r.net
>>216
信頼された占い師も追加で

>>213
強すぎる匂いとか? クサヤとかで悶絶みたいな。

218 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:46:20.41 ID:mXLQugv9.net
玉ねぎを食べると中毒を起こす

219 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:47:36.77 ID:cYgOtgxF.net
>>212
かの御高名な吸血鬼アーカード氏を超えて
ヘルシングを打倒する吸血鬼を期待している。

220 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:54:36.83 ID:9T9faf4r.net
>>219
あそこまでチートになるのは大変そうw
一体どうやればあれ以上の強さを発揮できるのか…。

映画ドラキュラZEROみたいに軍勢を闇のちからでバチコンとかは
いつかするかもしれませんね。

221 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:55:56.14 ID:Y8R9Tlag.net
>>213
トリカブトの毒

222 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:05:32.78 ID:cYgOtgxF.net
>>220
全部読みました。
主人公がとんだ雑魚だった。
楽しむ間すらなかった。
お話にならない。

多分なろう吸血鬼は、銀髪ロリ緋眼でチート無双してないと駄目なのだと思う。おやすみなさい。

223 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:10:38.06 ID:9T9faf4r.net
>>222
ち、チーレムしたいだから……!

でも最初から無敵で、ロリな吸血鬼が人気ですよねー。
雑魚ですみません……

224 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:10:38.40 ID:rhGF4DZw.net
本スレが本格的に風前の灯だな

225 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:10:46.32 ID:o+KkVACb.net
ヘルシングスレになって来たな
オラもワクワクしてきたっぞ
気づいたら今日はウルウDAYっていうね

影時間的なのが頭にヒットしてきた

226 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:14:38.32 ID:o+KkVACb.net
俺の作品の主人公もロリ吸血鬼だけど最初から最強だよ
本気出すと異世界が滅びるから上手くコントロールするのが大変

227 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:19:29.09 ID:ULkOYy8u.net
おお俺も吸血鬼の主人公でプロット書いてるわ
イメージはアーカードの旦那の若いときとドラキュラzeroの主人公

228 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:19:35.30 ID:Y8R9Tlag.net
俺の作品の吸血鬼は寝込みを襲って棺桶をグルグル巻きにして封印する予定

229 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:21:39.71 ID:rxHV90Td.net
舐めると火傷する能力をかっこ良く言い換えられないかとググったら
舌炎(ぜつえん)と出てきて、これいいねって思ったら只の舌にできた口内炎と知った悲しみ

230 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:21:41.24 ID:rbgnwPA3.net
獣化はキリスト教的な異教の象徴だけれど死からの蘇りは寧ろ聖人とも目されるから魔女狩りの時には吸血鬼みたいな蘇りゾンビ伝承ではなく狼男が理由にされたとか
つまり魔女裁判の時代なら占い師も霊媒師も狐も吸血鬼も人狼も村人が天敵

231 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:27:03.06 ID:rhGF4DZw.net
敵としては出すけど吸血鬼はそんな好きじゃない
血を吸うだけとかぬるすぎるだろと思ってるからさ

232 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:27:47.35 ID:cYgOtgxF.net
>>227
それはシリアスか?掘られる話か?
悪くない、晒したら読んでやってもいいぞ。

233 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:29:22.60 ID:CZ8pKRXh.net
>>231
トリプラは犯して血を吸ってとか言ってた敵が居たな

234 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:43:12.71 ID:u53myD83.net
>>231
空も飛ばせられるし吸血鬼ってわりとなにさせても違和感はないけどな

235 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:50:45.46 ID:eRN0nnPt.net
やべぇ
今日まだ全然書いてないわ。毎日最低3000は書かなきゃいけないのに
あと2300字か……
朝までに終わるかな……

236 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 02:16:08.64 ID:en9OVYk3.net
>>229
同じ読みで『舌焔』とかにすれば?

237 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 04:19:11.39 ID:2Y2nLC+6.net
>>229
ペロリストでいいじゃないか

238 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 07:26:12.22 ID:3xfEH/ka.net
書かなきゃいけないってなんだよ
おまえはテロリストに脅迫でもされてるのか

239 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 09:09:47.44 ID:2XlP2HYn.net
>>16
>>20
>>23
>>25
これは秘密基地住民の文体
すぐわかる

240 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 09:28:42.72 ID:uilsl4Mr.net
>>239
まだ言ってんのか。
あれ12月に9話まで出して放置してたけど、数人で集まって添削してここで
9話から先のネタ貰おうとしてたのかな。

241 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 09:52:46.63 ID:+WKqDTjw.net
新作5話ぐらいあげ次第晒す
今日の夕方くらいまでにはできそうだぜ

242 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 09:58:26.60 ID:3i4kkz/b.net
あからさまな打ち上げ目的がまた増えてきたな
一昨日だったか平安の人もあからさまに日間入りたいからポイントくれくれで晒して卒業して
相当浮かれてたみたいだしなー
即下位からも消えたけど

243 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 10:02:14.79 ID:bIFWiBYs.net
晒しマダー?

244 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 10:03:54.61 ID:o+KkVACb.net
そういう人は勘違いして数字だけ増やせばよろしい
垢転生しないともうここには来れないわけだしな

245 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 10:04:20.02 ID:2XlP2HYn.net
>>241
ここはそういうところじゃありません
マナー悪い人はカクヨムに行ってください

246 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 10:04:40.71 ID:+WKqDTjw.net
あでもよく考えたらまだ底辺評価を受けてすらいない新作を晒すのはスレの目的に合わんかもわからんね

247 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 10:04:40.92 ID:i6LJ0MuE.net
小学生並みの質問ですまん
彼女にすべてを負担させるわけに〜みたいに
「に」と「を」が一つの文章中に続くときあるじゃん?
どっちが優先されるんだ?よくわからんのよ

248 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 10:05:17.87 ID:+WKqDTjw.net
>>245
やっぱりそうですよね別のスレ行きます

249 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 10:06:48.22 ID:Hxgj4+W4.net
一時的にあがってもしょうがないきもするな
ポイント気にするあまり暴走しそうだわ

250 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 10:11:11.58 ID:kHMGfFQe.net
ここの晒しって過去に1度、別の所で1度やっててもOKだったっけ?

251 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 10:12:47.55 ID:3i4kkz/b.net
>>247
〜の先って
彼女に全てを負担させるわけには〜
ってなるんじゃないの?

させるわけにいかない
っていう文章なら
させるわけにはいかない
ってすれば解決しそうだけども

自分は一つの文章内に「てにはを」の中で被るのがあった場合
どうしても変えられない場合は読むリズムが悪くならないならそのまま使ってる

252 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 10:15:02.24 ID:3i4kkz/b.net
>>250
同日じゃなければマルチにはならないのでOKだと思う
でも人によっては数日中のうちに別スレで見たのだとマルチ認定されるかも
一週間以上開いてれば文句言われないと思う

あと晒しテンプレ内に「だいぶ前に他スレで晒したことがあります」って書いてれば
余計な突っ込みいれられないかも

253 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 10:17:53.27 ID:o+KkVACb.net
彼女に、すべてを負担させるわけに〜

迷ったらとりあえず点を打つのもいいかもしれない

254 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 10:24:58.30 ID:zR8OKeFi.net
拘り過ぎずに使っていいと思うよ
あえて、。で強調した文を作ったり
わざと「に」を連続で使った詩の様な文を作ったり

せっかく自由に書けるんだし、オリジナリティ出しちゃいなよ
ただし、底辺街道を突き進む俺の意見

255 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 10:35:09.20 ID:kHMGfFQe.net
>>252
なるほど、ちょうど1か月ぐらい空いてるから問題なさそうね

256 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 10:39:49.14 ID:vH3MJKk3.net
>彼女にすべてを負担させるわけに〜
前の「に」は格助詞で後の「に」は助動詞では

257 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:00:27.33 ID:zR8OKeFi.net
初めて評価されてブクマ2桁になり嬉しくて死にそう
評価してくれた人をお気に入り登録して正当に評価し返しても問題ないよね?
暗黙のマナーで評価のし合いは自重したほうがいいんだろうか
ちゃんと読んでから評価すっけど

あぁーあと10年は戦えるじゃぁ

258 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:02:35.87 ID:zR8OKeFi.net
ゴメンなんでもない。評価してくれた人、作品投稿してなかったわ
嬉しさのあまり早とちりした。すみません許してください何でもしますから

259 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:05:18.83 ID:3i4kkz/b.net
じゃーまず




脱げ



話はそれからだ

260 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:24:21.95 ID:VBmo0/mV.net
カクヨムオープンしたな。
底辺から移住があるかと思って検索したけど思ったよりはない。
銀色のスナイパーはマルチしてしかも小説大賞とカクヨムの賞両方応募してたがこれルール違反だよな。ワナビー必死すぎる。

261 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:29:38.98 ID:3i4kkz/b.net
カクヨム的にはマルチ応募だと選考対象外にするって書いてるしな
なろうでも作品名の知名度はあるし直ぐにバレそうだけども

262 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:36:57.02 ID:cJgfKRb5.net
>>261
マルチ投稿でコンテスト対象外なんてどこに書いてあった?
他の賞との重複応募はNGってコンテストの要項ではなってたけど。

まぁ、カクヨムはとりあえずカオスみたいだし、なろうじゃないからスレ違いだな。

263 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:38:04.08 ID:cJgfKRb5.net
>>261
あ、マルチ応募か。失礼。
なろうコンと重複応募してなければ問題ないわけだから、さすがに大丈夫でしょ。

264 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:44:10.27 ID:VaZR2voS.net
カクヨムはじまりましたね。
なろう受けしなさそうなホモSFだけ向こうにも載せようか悩む……

265 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:45:36.40 ID:2XlP2HYn.net
それはどこに載せても底辺だろう
描き直せ

266 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:48:15.65 ID:cJgfKRb5.net
腐海に飲まれたPixivなら、あるいは……。

267 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:50:42.85 ID:GFXXsuBU.net
なろうコンと重複させてるワナビが発掘できますね。

268 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:52:23.49 ID:nlgQLOGq.net
BL書いて腐女子に媚びたいんだけど
なろうで参考になるやつある?

269 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:52:24.48 ID:3i4kkz/b.net
>>263
なろうでもカクヨムでも応募してるよ

こっちではネット小説大賞
カクヨムでもコンテスト応募中になってる

ってか初めてカクヨムサイト見に行ったけど
なんなのあのサイト
メチャクチャ作品探しにくいっていうかページレイアウトも見にくいわ

一時期なろうから向こうに移住しようかと思ったけど
あれだと読むだけでも読みにくそうだしなろうでいいわ

270 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:53:12.29 ID:2XlP2HYn.net
>>269
それルール違反じゃないの?

271 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:54:39.99 ID:Hxgj4+W4.net
カクヨムもチート小説だらけになったりするんかな?

272 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:55:12.31 ID:o+KkVACb.net
お腐れ様は渋行ってこい
とりあえずオソマツ押さえとけば大ウケ
あとスレチ

273 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:55:41.91 ID:3i4kkz/b.net
>>268
二次創作BLのほうが参考になるぞ

274 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:59:34.42 ID:cJgfKRb5.net
>>269
同じ作品で、ってことならなろうコンはOKだけど、カクヨムのコンテストはNGだから、そのうちカクヨムから警告くるか、応募キャンセル食らうかも知れんぞ。
なろうコンの参加を取りやめろと言われるかも知れないが。

275 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:02:11.22 ID:ksE7MUON.net
ひと月ほど前に晒した者ですが、ようやく更新再開できそうなので今晒してもよろしいですか?

276 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:03:09.93 ID:XBMgjHF5.net
>>268
萌えるシチュをしっかり押さえないと見向きもされないぞ

277 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:10:42.62 ID:8l1jzQ8O.net
まったくPVが伸びないから
カクヨムにマルチ投稿してみたけど
なんかあんま意味なさそうだなこれ

278 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:14:27.92 ID:3i4kkz/b.net
今日から公開だっけか?>カクヨム

とにかくTOPページからの作品検索とかがゴミ使用
なろう以外だとアルカディアしかしらないけど

やっぱなろうの検索システムとかTOPページの見易さとかが
利用者の多い原因なんだと思う
カクヨムは角川サイトだからってことで利用者は増えるだろうけど
読むだけでポイントとか付けたりってのはしない読者で溢れかえりそう

279 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:17:38.83 ID:8l1jzQ8O.net
未だPV0だ
早くも撤退しようかな

280 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:19:41.02 ID:CDXdJTAj.net
まーたレベル上昇のチート物かよ→毎日朝昼晩、ヒロインが採取行こっ♪と誘ってくるから
ひえっ…と思った

281 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:21:13.85 ID:ksE7MUON.net
カクヨムオープン直後で今晒すのはタイミング悪そうですね

282 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:21:21.41 ID:nlgQLOGq.net
>>275
はよ

283 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:24:50.59 ID:ksE7MUON.net
ではお言葉に甘えて

【URL(目次頁)】 http://Ncode.Syosetu.Com/n2909db/
【改善点】前回ご指摘を頂いた通りの事を元に推敲しました
【辛さ】どちらでも
【指摘観点】それなりの長さなのですが中々通して読んで頂けていないようなので序盤の見直しポイントやあらすじ、タグ付け等
【その他】他にも気になった点があれば何でもご指摘下さい

よろしくお願いします

284 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:31:46.67 ID:3i4kkz/b.net
>>283
あらすじで全力ブラバ

言い回しがくどいのと1文のなかに同じ単語が何度もでてくる
タグもなんかとっちらかってる印象

魔術 超能力 魔法
どれか一つでいいよ……
あと現代ライトノベルってタグも要らない
日本が舞台だからタグの一番目に「現代ファンタジー」にしたほうがいい
剣だの騎士だの剣と魔法だの バトル戦闘戦い
同じ意味を持つタグつけすぎ
「現代ファンタジー」「異能バトル」「群像激」「シリアス」「女主人公」
これで十分

285 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:37:52.15 ID:ksE7MUON.net
>>284
ありがとうございます
あらすじとタグは早急に見直します

286 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:38:02.94 ID:vH3MJKk3.net
>>274
コンテストの規約を見る限り篩にかけられる(相手にされない)だけで
向こうから注意なんかはこないはず

つか4/1午前0時のバックアップ(このデータが選考対象になる)見て
複数応募してるかどうか機械的に走査してそこで引っかかったら無条件に弾くだけで
審査通ったのはその後で個別に調べるのが普通

287 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:45:20.76 ID:3i4kkz/b.net
あらすじの事に触れてなかった

この世には科学では説明の付かない不思議な力“異能力”があった。
主人公・叶(かなえ)という少女も、その異能力使いの一人“異能力者”。

二行目で異能力使いのー異能力者で同じ意味の言葉が続く

ここ1行目を「不思議な力を持つ、異能力者がいた。」にすれば
2行目を「叶もそんな異能力者の一人だ。」とか短くスッキリできると思う
彼女の魔力が精神力がーはここで説明しなくてもよさそう
異端者狩りの文章もスッキリさせたい
あと
彼女は己の持つ異能力を駆使し“異端者”と呼ばれる人の道を外れた異能力者を狩る異端斬りとして活躍していた。
読点が無いから「異端者と呼ばれる人の、道を外れた」
と最初読んでしまった
「異端者と呼ばれる、人の道を外れた」とわかり易い文章にすれば読者も勘違いしなくてすむ

とにかくタグにも作者の癖が出てるんだろうけど、同じニュアンスの事を重複して説明しちゃってる
なんとなくプロローグも見てみたらやっぱり冒頭の数行でもやっちゃってるね

季節は冬。雪でも降り出しそうな寒々しい――どっちも冬を説明する文章
まぁここはいい
セリフの後、やっぱりまた寒いってことを説明しちゃってる
更にその下も寒い夜空の下走ってるっていう描写
1行前で寒空のした駆けてるって書いてるのに、またここでかよっ
ってなる

288 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:53:12.48 ID:ksE7MUON.net
>>287
ううむ、言われてみれば確かに重複する言葉ばかり使っていました
今後は更に気をつけて推敲していきたいと思います

289 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:53:33.62 ID:CDXdJTAj.net
>突然その呼び声はボリュームを爆上げしたかと思うと、同時に叶の背に強い衝撃が走った。
叫び声さんどこにいるの?
>宮子はまるでウサギと言わんばかりに、ぴょんぴょんと跳ねながら叶に出会えた喜びを表現している。
宮子は、まるでウサギと言わんばかりに、ぴょんぴょんと跳ねながら叶に出会えた喜びを表現している。
>膝下まで届く絹のように美しい藍色の髪に、見る者を吸い込むかのような紅い目をしている。
 そして何よりの特徴が、まるで小学生のようにちっちゃなその体躯である。
こいついっつもように「連打」してんな
>ちょうど都合良く、宮子が手を引き歩き出してくれた。
ちょうどいいタイミングで、宮子が手を引き、歩き出した。
>ラッキーとばかりに、その後に続く事にした。
もう一人称なのか三人称なのかわかんね

290 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:53:34.66 ID:CDXdJTAj.net
>突然その呼び声はボリュームを爆上げしたかと思うと、同時に叶の背に強い衝撃が走った。
叫び声さんどこにいるの?
>宮子はまるでウサギと言わんばかりに、ぴょんぴょんと跳ねながら叶に出会えた喜びを表現している。
宮子は、まるでウサギと言わんばかりに、ぴょんぴょんと跳ねながら叶に出会えた喜びを表現している。
>膝下まで届く絹のように美しい藍色の髪に、見る者を吸い込むかのような紅い目をしている。
 そして何よりの特徴が、まるで小学生のようにちっちゃなその体躯である。
こいついっつもように「連打」してんな
>ちょうど都合良く、宮子が手を引き歩き出してくれた。
ちょうどいいタイミングで、宮子が手を引き、歩き出した。
>ラッキーとばかりに、その後に続く事にした。
もう一人称なのか三人称なのかわかんね

291 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:57:47.97 ID:4bwN9KQL.net
>>288
俺もその悪癖あるからピッタリのアドバイスができる

俳句を勉強してみるといいよ
575の限られた文字数で表現する力を身につけるには俳句が一番

292 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:57:55.19 ID:4bHzIpcC.net
>>283
プロローグで滝のような汗を流しながら逃げる緊迫のシーンで
現代の異能が云々と解説されても困っちゃう
そして人物の台詞の最初がチッ、な、ぬ、くっとかで読みにくいです
ヒロイン登場していきなり貧乳に言及、過剰な接触をしてくる百合キャラ
のあたりで脱落しました
それは今説明しなくていいから、というのが多かった印象

293 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 13:07:36.80 ID:ksE7MUON.net
>>289
アドバイスありがとうございます
連打ぐせには気づいていたつもりですが、やはりまだ多いみたいですね
あと句読点の位置にも気をつけたいと思います

>>291
なるほど、それはすごく良い考えですね
これから書くときは意識してみます

>>292
過剰な説明が多かったみたいですね
あとキャラのセリフですがこれも私の悪癖ですね……
考えて書き直してみます

294 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 13:38:52.91 ID:o+KkVACb.net
>>283
タイトルもあらすじもフワフワして何の役にも立たない文章かな
本棚にあったら最後に暇つぶしに手に取るかも、くらい主張が無い

中身は良くあるラノベっぽい感じだけど薄っぺらいかな
特撮もののお約束を見せられている様で俺には苦痛だわ、四話で限界

295 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 13:40:09.54 ID:NSlymyhd.net
カクヨム覗いてみたけど、面白そうな作品見つからなかった…。
なろうの現状って必然的に起こったことなんだなと再認識させられた。

296 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 13:46:50.85 ID:ksE7MUON.net
>>294
確かにそうかもしれませんね
最後まで書くつもりではありますが、確かにありきたりな「フツー」過ぎたかもしれません

297 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 14:00:37.79 ID:uilsl4Mr.net
>>295
まだ〆てないみたいだけどもういいよね?
カクヨム検索しずらいんだが、これ爆死しないか?
タイトル探すだけで小説読む気が起こらなかったぞ。
中身はきれいなの?

298 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 14:03:17.06 ID:ksE7MUON.net
だいぶ時間が経ったのでそろそろ〆たいと思います
アドバイスくれた方々ありがとうございました
またいつか評価して頂きに来ると思いますがその時もよろしくお願いします

299 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 14:04:51.10 ID:d6l3Okqg.net
(*´з`)いえいブクマ37と最高記録達成中。テンプレさまさまだ

300 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 14:05:17.73 ID:4nGD1I2d.net
おう建てろ建てろ
どうせ俺が使うスレは一番勢いがあるスレじゃ
それ意外はゴミじゃ愚民

301 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 14:06:44.17 ID:4nGD1I2d.net
 
          彡 ⌒ ミ     彡 ⌒ ミ
         ヽ(´・ω・`)ノ  ヽ(´・ω・`)ノ
          (___)     (___)

   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃かみがない。                  . ┃
   ┃ただの ハゲのようだ。             . ┃
   ┃「はわわわ、IDすれにすれちしてまった  . ┃
   ┃                          . ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

302 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 14:08:07.19 ID:3i4kkz/b.net
ご愁傷さまw

IDすれちってことは本スレのID無しか

本スレもうどれがどれなのか解らない状況だな
あらされてるとはいえ乱立はどうにかならんものか……

303 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 14:08:54.71 ID:uilsl4Mr.net
>>299
それでブクマ信者になって次は新着ブーストを使うようになって中流の仲間入りですね

304 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 14:17:45.27 ID:d6l3Okqg.net
>>303
一作目は12、2作目は9、3作目5だったのでこの数字に正直、心揺れてる
やはり読者が増えるのは気持ちいい

そしていまブクマ増加が止まったら、晒したくなる気持ちもよくわかる・・・

305 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 14:18:04.90 ID:8nRfR1jq.net
カクヨム試しに乗せて見た
垢転生代わりにこっちで書こうかな

306 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 14:23:13.83 ID:GFXXsuBU.net
>>305
もうコンテストには応募できないけどどうぞ

307 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 14:24:12.45 ID:jr2OcFgn.net
週末のブクマへりへりタイムを何とかくぐりぬけ

先週減らした5ものブクマを取り返し

かててくわえて上乗せすることができた!

このままいけば来月中には卒業なのかなー?

おいおまえら

ポイントはいらないから

最後の一文字まで読んで 俺が書いた文字と同等量の感想くれ!

うわーん!

308 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 14:34:31.52 ID:4SjxUTi/.net
昨日上げたばっかりの短編だけど晒してよい?
連載を書くにあたり、なろう向きの文章か助言をいただきたい

309 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 14:37:37.86 ID:uilsl4Mr.net
>>308
よいよ。予習して週末一気に書籍作家様まで登り詰めてくれ

310 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 14:39:57.81 ID:uilsl4Mr.net
>>304
テンプレ作って載せた時のPVの増えかたに驚くよね。
タイトルと内容で敬遠されてるって自覚した。
ま、未だに底辺ですけど

311 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 14:42:20.92 ID:4nGD1I2d.net
超バカな俺が内政で国を取り崩す!〜転生したらたったひとりの王族でしたw^〜

ま、こんな感じでアホ前面に押し出しても異世界ファンタジー主人公最強ならポイントもらえるからバカバカしいな

312 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 14:48:58.14 ID:rbgnwPA3.net
乱歩や乙一のエログロや星新一のSSもどきのティーンズ小説が沢山書かれてるんだろうなーと思ってた時期が私にもありました

>>308
短編歓迎っす

313 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 14:50:48.30 ID:4SjxUTi/.net
それでは晒します

【URL(目次頁)】
 http://ncode.Syosetu.com/n9214dd/
【辛さ】
 辛口
【指摘観点】
 すぐにブラバしたくならないか
 読みにくい点や、文章の固さがなろうに合っているか
【その他】
 4,600字程度の短編です

314 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 14:51:56.51 ID:3i4kkz/b.net
ただ時間帯がまずいから読んでくれる人少ないかもね>今晒し

315 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 14:57:05.53 ID:4SjxUTi/.net
>>309
>>312
お言葉に甘えます

>>314
ちょっとでも助言がもらえれば大丈夫です

316 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 15:02:16.74 ID:eQWmB+V7.net
>>313
文章に問題ないと思う
それなりにおもしろかった

これは世にも奇妙な物語的な話ってことでいいよね
でも元の世界に戻って生き返るっていう選択肢いらないんじゃないかね
この段階なら迷わず飛びつく選択肢だから主人公が迷うとも思えない

317 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 15:03:09.29 ID:G+sCx4Oh.net
入賞とか書籍化とかまったく興味がなくて
ただ小説を書くのが上手くなりたい一心で書いてるだけの習作なら
カクヨムとなろうの両方に上げても問題ない……んだよね?

318 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 15:05:46.25 ID:3i4kkz/b.net
>>313
間に合わなかったw
まぁいいや

サラリーマンなのに人称が僕でアウト
おじーさんやエルフや令嬢の役目ってなんだろう……正直いらない
書いてるご本人は10代かな?
主人公の一人称地の文が学生をイメージさせる
これでリーマンはちょっと納得できないかな

あとヒロインとも呼べるのだろうか?
魔女のセリフがぶれている
ですます調かと思いきや「そんじゃさっそく願いを聞こうかな」ってタメ口になってるし

この作品ってプロローグなんだけど連載前だから評価してほしくて短編としてあげた
ってことなんだろうか
そうじゃなくって本気で短編なら……いろいろ無理すぎる
4000文字にキャラ出しすぎ話の意味解らなさすぎキャラぶれすぎ

文章は硬いとは思わない
魔女との転生はできない云々のくだりはさっぱり解らない
何を伝えたいのかどういう設定なのかしっかりまとめるべき

319 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 15:07:53.83 ID:3i4kkz/b.net
>>317
投稿するだけなら問題ない

要はそれぞれのサイトが行う小説大賞系に応募する時に発生する注意点
カクヨム的には他所サイトの公募に出してたらカクヨムでのコンテスト応募はNGとなってるから
それをしなければいいだけ
公募したかったらどちらか片方だけにすればいい

320 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 15:09:32.74 ID:4SjxUTi/.net
>>316
目を通していただきありがとうございます
読める文章だということで一安心しました

確かに元の世界に戻れないとなれば、より不気味な感じが強く出ますね
もうちょっと主人公が迷うようなシチュエーションがあるのもよいかもですね

321 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 15:12:26.33 ID:G+sCx4Oh.net
>>313
文章は細かいところはともかく
読みにくさやブラバポイントは感じなかった
またトラ転かよって苦笑いしたぐらい
しかしなんでこの主人公は最初から転生とか冒険者とか痛々しい妄想に取り憑かれてるの?
マトモな人間の発想ではないんだけど……
まぁ俺らみたいな底辺が死んだ後の物語だというなら納得も出来るんだけどねぇ

あと最後まで読んでも「ん?」これでおしまいなの?
オチはどこに?と、消化不良気味の読了感

322 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 15:12:33.46 ID:4bwN9KQL.net
>>313
オチについては
>>316の言う通りで、その選択肢はないわーという印象。

全体としては普通に読めた
なろう向けかどうかは分からん

323 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 15:13:50.17 ID:G+sCx4Oh.net
>>319
なるほど
本当にそれだけしかネックがないんですね
ありがとう、安心しました

324 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 15:18:44.72 ID:uilsl4Mr.net
面白かったよ。詰め込んでる感あったけどちゃんとオチも付いてたし。
楽しませてもらいました。ありがとう。

先の人が言うようにサラリーマンぽくは無かったかな。

325 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 15:24:34.86 ID:vH3MJKk3.net
>>313
読んだ
面白かったけど、トラックに轢かれて死んだんだから元の世界に・・・
ってこれも転生って言わない?
あと、基本それっぽい格好した人がそれっぽいこと言ってるから
最後の彼女も転生待ちの世迷事言ってるように見えたり見えなかったり

326 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 15:24:51.93 ID:4SjxUTi/.net
>>318
読んでいただきありがとうございます

主人公の年代については深く考えていませんでした
読者の年齢層が比較的高いだろうと、とりあえずサラリーマンにしてました
もうちょっと練った方がよかったと思います

短編から連載は考えていないのですが、いろいろと詰め込みすぎたかもしれません
どういう話を書きたかったかというと、メタネタをやりたかったんです
・主人公は転生したと思っていただけで、まだ転生していなかった
・主人公が出会った3人は、転生の順番待ちをしているうちに気が狂ってしまった
・最後に出会う少女は、転生を司る神様のような存在

327 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 15:26:59.02 ID:rbgnwPA3.net
>>313
短編なのに本筋に絡まない描写が多すぎるかな
"僕は、トラックに轢かれて死んだ。
そして——また始まった。"くらいでいいと思う
どうせ描写するなら転生後の主人公の服装や気をやった住民に主人公が感じるファンタジーな妖艶さを描写するとか
風景描写も、魔法世界だと勘違いしてるフィルターを通して見たならもっと一人称の強みを出せるような
転生慣れ(?)してる風なのも気になる
なろう的な文章だとは思うよ

328 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 15:35:57.53 ID:GWl0Yvgs.net
俺は今からテンプレを書くぞぉ!

これで、晴れて卒業して登り詰めるは累計ランキングの道!
そう、日間なんて踏み台なのだぁ!
………踏み台を踏み外すと、痛いんだろうなぁ

329 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 15:37:18.57 ID:4SjxUTi/.net
>>321
拙作を読んでいただきありがとうございます
文章に引っかかりはあまり感じないようなので安心しました

やはり主題がわかりにくいのがマイナスポイントですね
すでに書いたのですが、トラック転生であることもメタネタをやりたかったからなんです
オチがオチになっていないのは今後の課題として励みたいと思います

>>322
ご感想ありがとうございます

オチが伝わりづらいみたいですね
確かに選択肢としては元の世界に戻る以外は考えにくいですね…

330 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 15:40:52.13 ID:dfvok3J5.net
普通のサラリーマンなら、「僕」って言ってたら笑われる
「私」にしろって最初に教わる筈だよな

331 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 15:45:42.05 ID:i16Y6pdI.net
賞の応募期間終わったし今すぐカクヨムで公開するメリットなんてないだろ
正直1ヶ月ぐらい様子見したほうがいいレベル

332 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 15:45:53.16 ID:4SjxUTi/.net
>>324
ありがとうございます
今後、書くときには詰め込み過ぎず、オチもしっかりわかりやすくという点を
忘れないよう励んでいきます

>>325
晒しにお付き合いいただきありがとうございます

確かにそれも転生と言えてしまいますね…
やはり自分の頭の中にある物語を、うまく伝いきれていないと実感しました
もうちょっと説得力のある話の展開にすべきでした

333 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 15:46:30.21 ID:uilsl4Mr.net
>>325
そう解釈すると面白いね。横レスごめん

334 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 15:50:29.82 ID:9r4UNuBB.net
このしょうせを読んでいる人はこんな小説もブックマークしてますってところ
ユーザーの多い順固定だから、累計書籍化ばかりで結局なんの意味もないという

335 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 15:51:09.49 ID:JEQfY7ca.net
普通のサラリーマンなら僕って言ったら笑われる(キリッ
もっといい会社就けよ……

336 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 16:00:27.11 ID:4SjxUTi/.net
>>327
ご指摘ありがとうございます

省くべき情報は省いて、より異世界を感じさせる部分に文章を割くべきでした
転生慣れしている、というのは痛い指摘かもしれません
ある意味、なろう読者前提にあつらえたような物語なので、深く心に留め置きたいと思います

>>330
読んでいただきありがとうございます

やはり取って付けたサラリーマン設定がよくありませんでした
文章で多く目にする部分なので、主人公の設定はよく練るべきでした

337 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 16:03:16.68 ID:NSlymyhd.net
>>297

中身はそれなりに綺麗。
だけど見やすいかと言われれば微妙。

今のところ新鮮さがあるから読みやすく感じる、みたいな

338 :313:2016/02/29(月) 16:05:51.31 ID:4SjxUTi/.net
多くの方に目を通していただき、ありがとうございました
助言いただきました点は、今後の執筆に活かしていきたいと思います

これにて、>>313の晒しを〆ます

339 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 16:15:07.42 ID:dfvok3J5.net
>>335
公な場でやらかさないように指導されないか?
会議やプレゼンで「僕」なんて言ってたら上から叱られるわ

340 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 16:53:06.68 ID:NUMXiSOw.net
カクヨムとクロス投稿している人っている?

341 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 17:00:19.98 ID:rJUMJ/ss.net
晒しマダー

342 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 17:00:37.99 ID:DtzhCJAH.net
今までいい感じで書き続けてきてたのにひょんなことで見つけたある二次元のキャラにガチで惚れてしまってから執筆が手につかなくなって辛い
今書いてる小説のヒロインがそのキャラに比べるとゴミに見えてモチベが全くなくなってしまった
二次創作を書こうかなと思ったんだけどそのキャラ以外のキャラとかその作品の設定とかはマジでどうでもよくてそのキャラ自身にしか興味がわかなくて辛い

343 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 17:02:16.31 ID:uilsl4Mr.net
>>340
始まって反応よかったら投稿しようと思ったけど爆死じゃね?あれ。
検索しずらくて読む気になれないんだが。

344 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 17:02:40.05 ID:gVYIpJrv.net
>>340
読者が死んでるから今は様子見だな

345 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 17:02:48.79 ID:9KWHAhJC.net
僕なんて一般小説では当たり前に使われているし現実でも普通に使うでしょ
何でそんなところをおかしいと指摘するのか分からないな

346 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 17:03:20.27 ID:DtzhCJAH.net
似た性質のヒロインを据えて話を書こうと思っても、もはやそれは別人だよなっていう虚無感に襲われて辛い

とうとうなろう底辺なだけでなく二次元に本気で恋するという人間としても底辺に陥ってしまったようだ

347 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 17:05:15.96 ID:rJUMJ/ss.net
>>346
名前ゆってみ?

348 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 17:05:34.94 ID:Mk26ovgi.net
カクヨムになろう底辺作品を投稿したらどうなるかを知りたい
やってる奴がいたら報告してくれ

349 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 17:07:58.07 ID:eQWmB+V7.net
すごい惚れっぷりだな
俺も今書いてる作品のヒロインが魅力なくて困ってるわけだが
どんな風に書けば魅力引き出せるんだろうな

350 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 17:10:37.58 ID:DtzhCJAH.net
>>347
東方の小野塚小町ってキャラ
服含めた容姿から性格まで何もかもがドンピシャ過ぎて、ここ最近その子のことばかり考えてる

351 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 17:16:06.60 ID:eQWmB+V7.net
もうその子イメージしてヒロイン書いちゃいなよ
名前変えて文章で書く分には問題ないだろう

352 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 17:19:25.60 ID:/alw+x1L.net
最初っから俺好みのヒロインにしてたから問題ない
はあぁ〜最高に可愛い俺も異世界に行きたい

353 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 17:21:04.17 ID:gVYIpJrv.net
好きなキャラの要素を混ぜたキメラ的なキャラにしているな
妄想でもう何回も抜いてる

354 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 17:26:34.18 ID:uilsl4Mr.net
>>350
好きなところを分析して、その魅力を引き出すためだけのエピソードを作る

それで自分のキャラを好きになれれば勝手に動いてくれるようになるんだけど

こんなアドバイスしかできなくてごめん

355 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 17:27:15.72 ID:QIE+9f4U.net
えっ?
逆にモデルいないの?
俺は全キャラモデルあるぞ。名前も全部神話やゲームからパクってる
一から考えるわけないじゃん

356 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 17:32:59.47 ID:vH3MJKk3.net
特定要素のモチーフはあるけど特定キャラクターまんまってのはない
ネタとして使うならともかくそんなパッチワークは趣味じゃない

357 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 17:33:19.44 ID:kHMGfFQe.net
モデルはいないけど、どこかしらでダブってる気がする

358 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 17:36:47.77 ID:2XlP2HYn.net
>>348
投稿したよ
PV今のところ1。しかもそれは自分

359 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 17:37:09.56 ID:uilsl4Mr.net
モデルはいないけど、好みのタイプっていうことは何かしらイメージしてるはずだからそれをモデルって言えるかもしれん

360 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 17:51:55.61 ID:TI72dIOA.net
俺の中でスターシステムが確立してるから
キャラはほとんど使い回しだな
だから俺の小説は人気無いのかもしれない

361 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 17:52:44.04 ID:kMPhdJoZ.net
>>358
なろうと同じで出鼻くじかれたらカクヨム入る人いなくなるんじゃね?よっぽどCM打たない限り

362 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 18:18:50.92 ID:G+sCx4Oh.net
うんうん
オリジナルで作ろうとするとリアルの元カノの属性や今嫁の性格が出張るからね
俺も好きなキャラを組み合わせたヒロイン書いてる……つもり
ディードとかネイとかラフィールとか

でも最近は……
グリムガルのメリィとボールルームにようこその花岡雫がツボって辛い

363 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 18:41:14.19 ID:jr2OcFgn.net
文末「〜た。」の連続も気になるが、これはまだ我慢できる。

しかし「〜る。」の連続は読めない。

でも自分の作品だけで 他人のは気にならない。

うーんこれって他人は俺の奴読んでも、気にならないのかな?

これのおかげでかなり推敲の時間とられる

364 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 18:50:56.95 ID:gVYIpJrv.net
そこまで無理にやる必要ないと思うよ
ずっと続くのは微妙だが2,3行程度なら問題無いさ

365 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 18:51:57.24 ID:nIad5VGW.net
なろう読者がそんなこと気にするわけないよ

366 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 18:52:15.37 ID:ULkOYy8u.net
僕はfateのキリツグみたいな理由があればいいんじゃね
子供のまま大人になったとかそういうやつ

367 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 18:59:12.74 ID:pbboshRe.net
公私で一人称使い分けるもんじゃないの?
みんな私生活でも私が一人称なのか凄いな

368 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 19:01:29.70 ID:jr2OcFgn.net
そうかもしれないけど、自分自身気になりだすと、出来不出来に影響する気がする

その回の

といっても底辺なんだけど

369 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 19:21:49.41 ID:GlnPzHN3.net
前スレで猫のモンスター探してた人に影響されて妖怪退治系を書きたくなった
主要キャラはなんとかイメージが固まってきたけど展開が思いつかない
クトゥルフ神話とかのシナリオを借りてきたりするのは不味いだろうか
脳内セッションとかではなくてキャラクターが勝手に動く形になるけど

370 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 19:26:57.21 ID:G+sCx4Oh.net
プライベートでは俺
仕事では公の場では私
職場の後輩相手や義両親相手は僕だな
普通は使い分けるでしょ

371 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 19:33:03.30 ID:LnLKaq1E.net
>>330
リーマン=スーツ来た営業マンとでも思ってるの?
民間企業に勤めてりゃリーマンだし製造業とか客と直接関わらない系の仕事なら
そんなこと何も言われないわ


子供が妄想で語ってるのかな

372 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 19:44:15.18 ID:dfvok3J5.net
>>371
じゃあ覚えておくと恥かかないよ
直接は指摘されなくても馬鹿にされてるって事だからな

373 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 19:45:22.29 ID:k9nIHIZH.net
非公開設定にした作品にpv1ついてんだけど
これなんで?

374 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 19:48:21.32 ID:ILZX/Ca8.net
プライベートでは吾(わ)
仕事では公の場では某(それがし)

375 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 20:00:02.85 ID:o+KkVACb.net
晒しがあってもいいんですよ

376 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 20:02:47.51 ID:pO8VnObV.net
マダー?

377 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 20:13:50.88 ID:kHMGfFQe.net
話題がないようなので

【URL(目次頁)】 http://ncode.Syosetu.com/n7040db/
【改善点】 長かった部分の手直し等
【辛さ】 お任せします
【指摘観点】 長いので5話ぐらいまでで。それから先も読みたくなるかどうか
【その他】
 ・一月末ぐらいに一度投稿済み
 ・レイアウト:パターンB
 ・のじゃ娘がいます

よろしくお願いします

378 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 20:32:05.09 ID:5R0dLTGd.net
こんなに目が滑って内容が入ってこないあらすじ久々にみた

379 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 20:42:45.95 ID:kHMGfFQe.net
>>378
やっぱり、あらすじがダメそうですね・・・
冒頭50文字+大まかな流れ200字に収めるようにしましたが
書き方をもっと調べて弄る事にします

380 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 20:44:30.22 ID:iOVy2bjO.net
>>377
あらすじで内容が分からない
行頭スペースの使い方が間違ってる気がする
「改行したら行頭スペース入れる」じゃないのか

381 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 20:44:36.63 ID:ILZX/Ca8.net
お風呂入ってから読みます

382 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 20:51:40.13 ID:o+KkVACb.net
>>377
読めないw

タイトル 女侍とケモ耳のハーレム物か
あらすじ ん?400年?ケモ耳のなるTS物か?
本篇 はい?チュートリアル? ごめん分からないナリィー

383 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 20:56:19.53 ID:kHMGfFQe.net
>>380
段落先頭で字下げしていましたが、改行でも字下げでしたっけ・・・?

>>382
全部チグハグになってるんですね、あらすじ書き直しする事にします

384 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 20:58:33.25 ID:09iECLpG.net
恐らく縦書きで

385 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 21:00:42.89 ID:iOVy2bjO.net
>>377
パターンBだからなのか、
一文が長いのか、何か頭に入ってこない文章
がんばって読んでも、いつどこで誰が何をしてるのか
何かよくわからないまま謎の独り語りが続いてる…
ってなると1話目でブラバしてしまうのだ

>>383
改行も字下げ
手元のラノベとか読んでみることをおすすめする

386 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 21:02:42.03 ID:09iECLpG.net
間違った
恐らく縦書きで書いたのを横にしてる
最近鯖重すぎんよ

387 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 21:10:29.69 ID:kHMGfFQe.net
そろそろ1時間なのでこの辺りで〆たいと思います
気づいたらポイントも入ってた・・・読んでくれた方、ありがとうございました。

>>385
一文が長いのもあるんですね・・・
もう少し情景描写を加えて短くするようにします

>>386
確かに縦で書いてます・・・

388 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 21:10:56.64 ID:G+sCx4Oh.net
うん、あらすじでブラバ不可避
何度か読み返しても意味が分からない
一文に修飾詞を詰め込みすぎ
英語の長文読解問題の直訳回答みたいになってるぜ

389 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 21:13:03.48 ID:eQWmB+V7.net
>>377
語り手の感情がをいちいち細かく書いてるせいかな
それに邪魔されて話の流れがうまく追えない気がする
要はいらない情報が序盤から多すぎるかな

こういうのが好きな人もいるかもだけど
なろう向きではないと思う
なろう的な読みやすい文章に直すと半分くらいの文字数まで減らせそう

390 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 21:13:55.42 ID:eQWmB+V7.net
おおう、書いてる間に〆られてたよ。ごめん

391 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 21:19:14.91 ID:d6l3Okqg.net
欲求に負けたので次晒していいでしょうか?

392 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 21:21:30.01 ID:3i4kkz/b.net
テンプレか
駆け上がり目的で評価ブクマくれくれじゃなければどうぞ

393 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 21:22:21.42 ID:kHMGfFQe.net
手元のラノベが陰からマモルしかなかった・・・
確かに読んでみると改行+字下げになってますね

>>388
あらすじと、一文の長さですね
もう少し短く伝えられるようにします

>>389-390
こちらこそ申し訳ないです。もう少し待つべきでした・・・
台本になるのを避け、詳細に書かないとと思い詰め込み過ぎました

394 :sage:2016/02/29(月) 21:22:30.57 ID:DCdGIEw5.net
>>377
どうしてもたくさんの視点で書きたい、という拘りが無いなら、
弘嗣視点を主軸にして物語を組み立てたほうがいいかなと自分は思う。
あらすじも、弘嗣視点から書くことでスッキリすると思うな。
「突然侍娘や狐娘がやってきてこれからどうなるの」ってかんじ。

さらに自分だったら、物語も2話からはじめる。
1話の内容は、後々に侍や狐が弘嗣に語る形でも入れられるし、
どうしても冒頭に入れたいなら三人称でもいい。

5話とかも、例えば、鈴音視点を省いてみると、
弘嗣の驚きがそのまま読者の驚きに直結するかなーと思ったりね。

395 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 21:26:49.61 ID:d6l3Okqg.net
日間行けるほどポイントは無さそうですで

【URL(目次頁)】http://ncode.Syosetu.com/n7993dd/
【辛さ】辛口で
【指摘観点】自分では判ってるつもりが多いので、意味が通じてない判り難い箇所があれば
【その他】 章題は良いのが思いつかなくてネタに走りました。合わない人が居るのは自覚しております

396 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 21:28:46.10 ID:kMPhdJoZ.net
〆た後だけどちょっと聞きたい。武芸に秀でた女の子かいる世界は戦が近いって言ってるんだけど、
寿司を2パック特上でって言うのは、自分がこのあと400年後に行って買おうとした、
それを間違って女の子を飛ばしたってことでいいの?

そこが?になって凄い読むのが止まってしまって、でも始めから読み直すには文量が多くて迷子になってしまった

397 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 21:29:34.14 ID:ILZX/Ca8.net
>>377
5話まで読んだ
あらすじもわかりずらかったが、特に1話がきつかった
鎮守の狐の一人称という特殊な設定が、大した説明も無くいきなり始まり
情景描写が殆どない上、時間を行ったり来たりなんて、普通のみこめない
ト書きのないアニメの脚本をそのまま音読しているように感じた
誰かツッコミを入れる相方を準備するととか、いっそこのシーンはもっと後で説明した方がいいのではなかろうか
2話以降は描写もあって普通に読み易いしカルチャーギャップのあれこれとかもベタだけど面白いのではと思う
ただ、部屋の中だけで5話は長い様な気がする
続き読んでみます

398 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 21:31:24.22 ID:kMPhdJoZ.net
晒し来てるとこごめん。あと、1話取り敢えず読み終わった後、後書きに1話は短めに書いたと書かれて、
2話の文量が多すぎて耐えられませんでした。
1回もやっとしちゃうともう駄目。後が続かなくなる

399 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 21:34:51.34 ID:3i4kkz/b.net
>>395
各話のサブタイトル長すぎ
ここでブラバされる可能性も高いからね

400 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 21:39:38.88 ID:G+sCx4Oh.net
>>395
各話のタイトルひと通り目を通して「あるある」と思わず漏らした
1話から順に読んでるけど、読みやすくて面白いよ
ただ初っ端から結構な文字数だね
もっと簡略化出来た方が良いのだろうけど……難しいな

401 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 21:41:50.42 ID:3i4kkz/b.net
>>395
うーん
これテンプレじゃなくってテンプラですね
異世界転移とハーレムを入れたって事でテンプレだと思ってる
そんな感じ

なんで冒頭から男臭いのばっかりなんだよー
あかんやろ

あとなんでサブタイが「ござる」なんだよー
侍も忍者も出てこないのにござるとか読者のヘイト稼ぐだけだぞ
あとあらすじにあったロード回数にも制限あるみたいだけど
制限があるなかで朝セーブなのに一日で何回ロードして流れを記憶してるの?
ちょっと設定に矛盾が無いかな?

402 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 21:41:57.42 ID:eQWmB+V7.net
>>395
俺は割と好きな話だけど
サブタイトルはネタにするくらいなら通し番号つけてシンプルにした方がいいんじゃなかろうか
ギャグ的な話かと思ってしまう

403 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 21:44:08.40 ID:d6l3Okqg.net
>>399
ありがとうございます。ネトゲあるあるネタなのですが、長すぎましたか

>>400
ありがとうございます。
3000文字以内に収めようとはしてるんですが、いらない事を書き過ぎる癖が…
個人的には2000文字だと1話が物足りないなぁと思ってしまって

404 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 21:45:47.85 ID:0AtvrxK5.net
カクヨムにある人気作家の応援コメント、半分近くがなろう作家だ。

405 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 21:47:14.89 ID:3i4kkz/b.net
ネトゲあるあるなのはネトゲ歴長かったから解るけど
解らない人にはうざいだけ

406 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 21:47:28.14 ID:d6l3Okqg.net
>>401
ありがとうございます。主人公だけ記憶そのままの設定となってます。主役特権という奴です
4話から可愛い女の子が仲間に入る予定です。遅くてすみませぬ

>>402
ありがとうございます。
やはり章題がネックでしたか。余計なところで個性を出してしまう底辺の性が憎い
個人的には2000文字だと1話が物足りないなぁと思ってしまって

407 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 21:47:51.99 ID:kMPhdJoZ.net
>>395
ネタばらし。まぁ、タイトルからも分かるんだけど、早い段階でやり直しの言葉が見たかった。
分かるんだけどね。
そこまで行くのが長くて退屈な遠足を歩かされてる感じだった。

描写も台詞も戦闘シーンも完璧な部類だと思うよ。
其々のキャラも独自に動いてるしモブっぽさもないから。

408 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 21:51:32.87 ID:o+KkVACb.net
>>395
中身は普通に面白かった
なろう脳の俺はスムーズに読み進められた
タイトルあらすじ副題は頑張ってくれ、副題は嫌いじゃないw

409 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 21:56:33.64 ID:d6l3Okqg.net
人大杉で書き込めない。お返しが遅くてすいません

>>405
章題が知らない人には不評のようですね。ネタが古すぎたのか

>>407
ありがとうございます。できるだけロードのメリットと世界観説明を詰め込んで
長くなったのは頂けませんね。でも分割するとインパクト無さすぎて…難しいです

>>408
ありがとうございます。章題は賛否分かれてるので悩んでます
一応あるあるネタは@20個くらい用意してます

410 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 21:59:50.11 ID:u53myD83.net
>>409
サブタイトルは嫌いじゃない。これはゲームやってるかどうかだと思うから気にしないでもいいんじゃね?ネトゲやってなくてもRPGやってればわかるの多いしごっそり減る原因にはならなさそう

411 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 22:00:45.36 ID:LnLKaq1E.net
なろうで血統チートは流行らない



そんなジンクスを吹き飛ばすために串刺し公の子孫設定の主人公が
異世界に行って血塗れになりながら戦い抜く話を執筆中
なんかこう厨二全開で耽美的な腐った人らが好きそうなノリで行きたい

412 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 22:02:01.72 ID:ILZX/Ca8.net
やったーブクマ増えた

413 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 22:03:51.97 ID:cYgOtgxF.net
>>377
5話まで読みました。
1話目は風景が浮かばないわけわからない感じ。
2話目からはよくわかった。だんだんとスラスラ読めるようになった。
あとヒロインなのかは知らないけど侍娘に少しイラッとする。
ブチ殺すぞ雌豚!と怒鳴り付けて黙らせたくなった。

414 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 22:05:26.91 ID:cYgOtgxF.net
>>413
現代の生活に驚く所とかはありきたりだけど無難に面白いと思う。

415 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 22:06:53.23 ID:gVYIpJrv.net
串刺し公と聞くとdiesのヴィルヘルムみたいなのだったら読んでみたいな

416 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 22:12:36.29 ID:d6l3Okqg.net
>>410
ありがとうございます。しばらく様子見にすることにします

10時半で1時間になるので、その辺りで〆させていただきますね
次に晒したい方が居れば、即〆いたします

人大杉でちょっと〆書き込みできるか不安ですが

417 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 22:14:05.26 ID:gEUwefL6.net
ドラキュラという名前自体がドラクルの子という意味だからその子孫だとドラキュラララ‼だろうか

418 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 22:14:54.74 ID:gEUwefL6.net
!!
なんでや

419 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 22:16:17.40 ID:u53myD83.net
阪神

420 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 22:16:17.66 ID:ULkOYy8u.net
被ってて草はえたわヴラドさん主人公で書いてる

421 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 22:20:52.51 ID:jvk+XH+D.net
>>395
26日に投稿開始したばかり
あからさまな日刊打ち上げ狙い
氏ねよ

422 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 22:24:33.36 ID:j+MGisDJ.net
またジャンル詐欺じゃないか
ちゃんとマニュアル見た?
>冒険:冒険をメインとした小説。魔法を扱うなど幻想的な要素を含む場合は「ファンタジー」と選択すること。
知らなかったは通りませんよ

423 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 22:29:48.84 ID:BpYvFaLi.net
>>395にポイントを入れた人
(今日入れた人はまだ検出されていないので明日確認する)
http://Tueee.net/ncode/N7993DD/

5:5
ネリピコ (ID:707036/46件)
(2016.02.29 18:42取得)2016年02月29日
5:5
はーとふるらいと (ID:578399/35件)
(2016.02.29 04:12取得)2016年02月29日
3:3
あどま (ID:546395/216件)
(2016.02.29 18:09取得)2016年02月28日

424 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 22:31:20.65 ID:d6l3Okqg.net
>>421
初日からの5万字投下でこのブクマだし、流石に打ち上げて貰っても落ちるだけだと自覚しております
そのブクマが付かなかった理由や部分を指摘して頂ければ幸いです

>>422
ネタバレとなりますが、実は作中の魔術は摩訶不思議な力ではなく科学的な仕組みとなっております

時間になったので〆させて頂きます
お読み頂きありがとうございました

425 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 22:37:00.56 ID:3i4kkz/b.net
ゲームネタなのか異世界なのか
どっちなんだろう……
異世界なら普通にファンタジー
ゲームネタならいまだとSFだね
春のジャンル再編成ってそろそろか

426 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 22:37:05.06 ID:MFPX89AM.net
確信犯的に冒険ジャンルにする作者が後を絶たん
読んだがこれは少なくとも現時点ではファンタジーにしないと違反

427 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 22:38:40.22 ID:kHMGfFQe.net
他の方が晒し中でしたのでコメできませんでした、すみません

>>394
視点に関しては特にこれ!とはないのですが、
勤務中がどうしても持たないので部屋の中を主の舞台にしてました
物語スタートは1話と最終話を繋げているせいですね・・・

>>396
合ってます。400年後でやる事を事を考えている最中に怒って飛ばしちゃったのが発端です

>>397,398
一話も手を加える事にします。起に必要な部分を入れすぎで長いのでこの辺りも調整してみます

>>413,414
ヒロインは後で座薬突っ込まれたり、チビったりするのでそれで・・・
現代との生活ギャップは割とウケが良いようなので安心しました

428 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 22:40:06.55 ID:3i4kkz/b.net
まぁジャンル詐欺は書籍化作家様が率先してやっちゃってるからねー
オーク顔のあの人とか

429 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 22:45:22.92 ID:MFPX89AM.net
他の人が違反しているから自分も違反していい?
スピード違反で捕まった人の言い訳じゃあるまいし

430 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 22:45:42.89 ID:QIE+9f4U.net
勝てば正義だ

431 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 22:49:21.35 ID:dfvok3J5.net
>>427
ヒロインに……座薬?
続けたまえ

432 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 22:51:02.06 ID:9KWHAhJC.net
ファンタジー:夢や冒険を描いたもの。幻想的・夢幻的な小説。

違反とか以前に、これなら冒険ジャンル要らなくね?

433 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 22:52:13.39 ID:o+KkVACb.net
幼女泣かしてお漏らしは外せないイベント

434 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 22:53:17.04 ID:Mk26ovgi.net
冒険のジャンル詐欺で誰か捕まったの?
でないなら運営が黙認してるのと同義だよ
法律ってのは幅があるんだ
解釈にも幅がある

435 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 22:56:01.59 ID:Ey7UycyY.net
>>432
ホワイトアウトのような小説が冒険小説

436 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 22:57:14.14 ID:o+KkVACb.net
読者がふざけんなハゲって思うだけだよ→ジャンル詐欺
打ち上げじゃない→状況は打ち上げ もそれだわ
俺は面白ければまぁいいよ

437 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 22:58:14.37 ID:9KWHAhJC.net
運営のジャンル基準はあくまでマニュアルだからな

不便で融通の利かないマニュアルに従う利点も従わなければいけない理由もないのなら、従わなくても問題あるまい

438 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 22:59:18.43 ID:kHMGfFQe.net
冒険ジャンルって再編成時に消えるとかなかったっけ?

>>431
そこに食いつくとは・・・現代の抵抗力持ってないせいで病気にかかり
解熱剤として突っ込まれるの

439 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 22:59:50.73 ID:62pYQ7c7.net
サラ嶋田「晒しはまだなの? 聖書でも予言書でも魔術書でもいいわよ」

440 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 23:01:32.35 ID:MFPX89AM.net
>>434
魔法を扱うなど幻想的な要素を含む場合は「ファンタジー」と選択すること。

441 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 23:01:42.31 ID:mVo0rAAg.net
俺もなんだけど、晒しのように後から要素が覆される場合というのはどうジャンル設定するのが最適解なんだろうね

442 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 23:03:35.33 ID:/wRCo8Sg.net
晒しマダー?

443 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 23:05:19.12 ID:Mk26ovgi.net
>>440
じゃあ幻想的じゃない魔法は?
幻想的の定義って何?

444 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 23:09:09.23 ID:9KWHAhJC.net
>>441
ぶっちゃけた話、運営のために小説書いてるわけじゃないんだから、自分の好きに決めればいい

445 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 23:09:09.65 ID:LnLKaq1E.net
正直幻想的な要素のない冒険って何が面白いんだそれ
昔やってたウルルン滞在記的なあれは好きだけど冒険とはちょい違う気がするし

446 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 23:10:27.56 ID:o+KkVACb.net
冒険はインディージョンズとか西部劇 、際どいラインでクトゥルフあたりまで
なろうの冒険はほぼ全部ファンタ冒険味

447 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 23:11:27.77 ID:MFPX89AM.net
>>443
その質問はおかしい
マニュアルには
「魔法を扱うなど幻想的な要素を含む場合」とある
魔法を扱う時点で幻想的な要素であるのでファンタジーとなる

448 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 23:13:46.61 ID:3i4kkz/b.net
今確認してきたら春のジャンル再編生後には冒険なくなるね
なくなるジャンル設定してるとエラー吐かれたりするんだろうか?
一ヶ月ぐらい先の事になるだろうから今の内にジャンルは見直したほうがいいかもね

VRMMOやMMOから始まるならSF
転生転移が入れば登録必須ワードに異世界転生転移あるからチェックするだけだし

449 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 23:13:59.79 ID:MFPX89AM.net
>>444
ルールは守るべき
なろうないでの法律のようなもの
それでは副垢どんどんやればいいと言っているのと同じ

450 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 23:14:46.33 ID:mVo0rAAg.net
>>444
どうもね
ただ、晒すときにはこういう風に面倒なことにもなるみたいだけど

451 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 23:15:51.72 ID:+WKqDTjw.net
定義を解釈したうえで複数の領域が重なる部分にありうるというのなら、
あとは作者の都合でいいんじゃないかな(適当)

452 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 23:16:04.99 ID:Mk26ovgi.net
>>447
ほら
答えれないでしょ?
証明できないということはそれはあくまで例示であり、
その例示が100%ではないということだ

453 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 23:19:45.44 ID:mVo0rAAg.net
しかし思うにこのジャンル分けって厳密にしようとすると厄介だよな
例えば俺の書いてるのだとSFとファンタジーと冒険と恋愛の要素が入り混じってて、ジャンルをこれ!と決めにくい
もっと言えばなろうのファンタジーは厳密にはファンタジーなの?とかなろうSFはSFなの?とか

454 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 23:22:13.91 ID:3i4kkz/b.net
ルール守るべきいや自由にしていいって話よりも
無くなるジャンルを設定したままにしとくのって後々不便じゃね?
って思うんだけども
どっかのジャンルに強制収用されるかもしれないし
検索から外されるかもしれないし
現時点ではどうなるか一切解らないけどね

455 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 23:23:21.07 ID:9KWHAhJC.net
>>449
ルールじゃなくてマニュアル。
ジャンル違いの小説を投稿してはいけないなんて規約が無いのなら、破っても問題ないだろ

456 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 23:23:21.18 ID:+WKqDTjw.net
というかそこまで厳格にやろうとするのがナンセンスに見えるのは自分だけじゃないはず
よく音楽のファンでいるじゃん、ロックの区分についての議論みたいなさ

457 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 23:23:22.26 ID:MFPX89AM.net
>>452
いくらなんでも頭悪すぎ
なろうのマニュアルでは魔法である以上は幻想的要素となる
証明はマニュアルみろとしか言えない
447はそれを説明したわけだが、それがわからんと言われたらバカとしか言えない

458 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 23:23:24.56 ID:Y8R9Tlag.net
複数当てはまるなら自分の都合でえらべばいいじゃない
ただ運営のマニュアル通りだと冒険、恋愛ジャンルの基準はなろうだとごっつい厳しいで
文学とかかなーりゆるいけど

459 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 23:25:40.68 ID:FYaIFVEu.net
ファンタジーにして、タグに冒険ではダメなのか?

460 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 23:25:55.54 ID:MFPX89AM.net
>>456
なろうでは冒険・恋愛に関しては解釈揺れが起こりえないほど
厳しく規定されている
他のジャンルとは明らかに違う

461 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 23:27:12.61 ID:mVo0rAAg.net
>>458
そう言う話とは少し違って、しっくりくるかどうかってこと
仕方ないからひとつ選んで設定したけど、なんだか作品のカテゴリとして適切じゃないんじゃない感が抜けない

462 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 23:29:46.94 ID:Mk26ovgi.net
>>457
マニュアルには魔法は幻想的である
こう書かれてはいません

幻想的という言葉で連想する要素の1つとして例示してあります
〜など、という言葉を使っているようにこれは明らかです
しかし、これは証明されていません
なので証明してください

463 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 23:31:36.66 ID:o+KkVACb.net
ここでグダグダ言い訳言ってる奴は詐欺したいだけ
ホントにこの作品はジャンルなんだろう?と思ってる作者居るならそんな作品捨てろw

464 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 23:41:56.80 ID:dfvok3J5.net
そんな心配より、ブクマを1増やす心配をしろよな

465 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 23:46:19.73 ID:mVo0rAAg.net
むしろ詐欺にならないぴったりしたジャンル設定をしたいから悩んでるんだけど
ブクマ増やすには詐欺じゃよくないだろ?

466 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 23:46:21.68 ID:MFPX89AM.net
>>462
読解力が少し足りないと思う

「魔法を扱うなど幻想的な要素」

よく考えればわかると思うんだが、この書き方だと
幻想的要素が全体集合U、魔法が集合Aになるわけ
補集合の考え方ね

なので、最初にあなたは「幻想的じゃない魔法は?」と言っていたけど
それはまったくピントがずれた話で、あなたが魔法の中身をどう小細工しようがそれは関係なく
なろうの決まりでは魔法を出している時点でファンタジーとなります

そうなると今度は現実世界にあるものを魔法と名付けたらファンタジーなのかとか
屁理屈を言われそうだが、そこまでは面倒みきれないのでそのレベルだったら
返事は要りません

467 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 23:53:30.83 ID:o+KkVACb.net
>>465
作品ってのは作ってから何かを決めるんじゃなくて、作りたい目標を決めてから作る物だとおもうぞw
自分で分からないならその作品にはテーマも糞も無いから大幅に造り直すか捨てた方がいい
新ジャンルを作ったと思うなら一番近そうなジャンルに入れて注釈でも入れたらいい

468 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 23:54:38.74 ID:Y8R9Tlag.net
>>461
じゃあ、これだと思うものをタグにでも入れればいいんじゃないかな
まあ、極端なのだとTSだとかどのジャンルにも当てはまらないような気がするし
本題はそっちでもファンタジーだとか文学だとか学園だとかに設定してるよね

469 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 23:55:17.81 ID:dfvok3J5.net
こんなもん魔法の定義で変わるだろう
呪術的な不思議要素も魔法なのか?
余程ズレてなきゃ、作者のさじ加減だろうよ

470 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 23:56:20.49 ID:EVmcLFii.net
ただいま
日刊に媚びまくりタイトルと内容でやってみたけどPVすらロクにつかんわ
感想とお気に1が速効ついたのは有難いけど

この感想を卒業前のやつにくれよ
シリアス路線であまりに感想なさすぎて退会したのに

471 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 23:57:25.63 ID:Mk26ovgi.net
>>466
それはあなたの解釈です
その解釈が正しいというのにはそれを証明する必要があるのです

下の答えは証明ではありません
図形の合同を証明しろという数学の問題で、
「見た感じ同じだから」と答えたくらい馬鹿な回答です

472 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 23:59:45.50 ID:dfvok3J5.net
>>470
テンプレなら卒業余裕って思って爆死した俺と同じだな
今、なんか戦ってるからうまい棒でも食えよ

473 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 00:02:26.38 ID:WIBiTcPM.net
なんかアホな理屈こねてるやついるな、小学生かよ

474 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 00:02:26.48 ID:WXOoc7yC.net
>>469
そんなこと言ったらあなたの言っていることも
あなたの解釈で、さらに揚げ足取りしているだけなので意味ないですよ
論には論で返さなきゃ

475 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 00:06:19.79 ID:WXOoc7yC.net
アンカー間違えた……>>474>>471向けです
>>469の方申し訳なし

476 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 00:06:29.75 ID:RQUu2FcS.net
>>467
目標を決めて書く≠ジャンルを決めて書く、だと思うぞ

>>468
ありがとうそうする

477 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 00:08:53.66 ID:8e0TqMN9.net
MMORPG、最強物、異世界転生
これで小学生でも分かる程度の文章とお決まりのステータス羅列も加えれば
ブクマ100とか簡単じゃねーかと思ってる

478 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 00:11:06.29 ID:ahWHRZc8.net
>>477
おいしいテンプラ期待してる

誰か、どーんって晒してもええよ

479 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 00:11:25.72 ID:gXCRqLPV.net
>>470
感想羨ましい(´・ω・`)
そこそこPVあるけど感想がこない・・・これ感想来たらホームのとこにメッセでるってほんと?
都市伝説とかじゃないの?

480 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 00:14:26.61 ID:1pRaqUEX.net
俺も最初は都市伝説だとおもってたけど1回だけ目にしたことがある
最近はPV増えて来たけど感想はつかねえな
ブクマは35になっな

481 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 00:16:13.28 ID:ahWHRZc8.net
感想も評価も来ねーよ、お前らおかしい

482 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 00:18:13.61 ID:5t/r6r7y.net
>>481
さあサラスノデス

483 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 00:18:48.30 ID:VcQWkYOA.net
最近やる気でない
ちょっと休んだ方がいいのかね

484 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 00:21:10.36 ID:ahWHRZc8.net
>>482
俺はここじゃ読み専なのでな
正直大幅に改稿しないといけないの自覚してるから、改稿したらな

485 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 00:21:36.91 ID:TtwQ5YQC.net
俺TUEEEタイトル、ご主人様しゅごいヒロイン予告あらすじ
小学生が厨二きもちい〜できる単純明快一人称で卒業余裕だろ

486 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 00:23:39.58 ID:us4iITqf.net
やる気でない人間は大半が推敲病を患ってると現役患者の俺が言う
多少粗があっても勢いに任せて書けてた頃は最高200ブクマ行ったんだぜ……


今じゃその作品もみるみるブクマ減って底辺に逆戻りだし
新しいもん書こうにも病気が邪魔してすらすら書けねえや……

487 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 00:23:39.87 ID:us4iITqf.net
やる気でない人間は大半が推敲病を患ってると現役患者の俺が言う
多少粗があっても勢いに任せて書けてた頃は最高200ブクマ行ったんだぜ……


今じゃその作品もみるみるブクマ減って底辺に逆戻りだし
新しいもん書こうにも病気が邪魔してすらすら書けねえや……

488 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 00:27:14.56 ID:us4iITqf.net
酒に酔ったとき特有の連レスきらいだしはずかしいしすきじゃないよ
ごめんなさい

489 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 00:28:21.59 ID:qDDzeN1w.net
MMOがSFとか知らなかったわ
俺たぶんファンタジーにしてた気がする

490 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 00:34:27.07 ID:JFlTOrKf.net
もうMMORPGでジャンル作ってそこに全部ぶち込んで欲しい

あと悪役令嬢とか異世界とか

491 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 00:35:28.87 ID:WIBiTcPM.net
MMOは自分の中だと
リアルのほうも書くならSF、ずっとログインしっぱなしやログインしているところしか書いていなければファンタジー
このくくりに特に根拠はない

492 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 00:36:19.78 ID:qDDzeN1w.net
カネの力もファンタジーだったからいいや、ほぼゲームのなかだし大丈夫でしょ

タグってキーワードのことでいいんだよな?一つもつけてないことに今気づいた

493 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 00:43:34.36 ID:HwLRrRzE.net
読む人はさほど気にしてないと思うけどな

494 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 00:48:23.81 ID:tbgoSmwX.net
また今日もSF小説を検索するときに「MMO」「オンライン」「VR」「AR」
「電脳」「超能力」「ナノマシン」「AI」「ONLINE」「異世界」「ログアウト不可」

とか糞地雷を除外するキーワードを打ちまくる作業がはじまるお><

495 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 00:50:10.87 ID:qDDzeN1w.net
>>494
SF読まないけどSFものだからって言われてMMOとか出てきたら
は?ってなる自信は俺もある

496 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 00:50:23.84 ID:ahWHRZc8.net
SFで何か探そうと思ったら
MMOMMOMMOMMOMMO…
でブラバ余裕だったから探す人は発狂ものだ
お目当てっぽい物にたどり着くと底辺評価で更新が止まって死んでる

497 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 00:53:31.46 ID:VcQWkYOA.net
>>495
俺も同じかな
ジャンル分けの感覚が違うわ

498 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 00:54:57.49 ID:325S8qE2.net
「SFならばか」
「他にありません」
「とうとうだ」
「いよいよです」
「私だろうな」
「そうです」
そうだというのだ。

499 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 00:57:19.44 ID:5t/r6r7y.net
>>496
俺の多世界SFお薦め
エスパーして探して

500 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 00:59:52.79 ID:ahWHRZc8.net
>>499
ヒントに晒してください

501 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 01:03:11.90 ID:qDDzeN1w.net
カクヨム辛そう…
俺はアクセス履歴はほとんど見ないけど皆見るんでしょ?


619 この名無しがすごい! sage 2016/03/01(火) 00:38:05.67 ID:FzvtVl/s
>>608
ブラウザのページめくり機能使うと2ページ目以降はPVに計上されないらしい

502 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 01:12:26.43 ID:+yYlH6vU.net
SFつったら星を継ぐものやハイペリオンとか、あの辺だろ
MMOがSFとか嘗めてんのか

503 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 01:19:15.16 ID:kNonwbhO.net
5年前にエブリスタに乗せてたSF小説見返したら
今より読みやすかった、読みやすいSAKTAみたいな
テンポと最適なシーンを抜き出して無駄がないというか
装飾したり文章力劣化してる気がしてきた

504 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 01:21:18.97 ID:WIBiTcPM.net
まあ、カクヨムはこれから要望次第で改善されるんじゃね

505 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 03:10:51.49 ID:H/ToC5C9.net
なんか妙に作者っぽくないレスが多いように感じるのは気のせい?

506 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 03:16:30.25 ID:ZqbT4u8d.net
うん? ピース死んでエコー鯖になったか
普通に使えればおkだが IDは引き継いでるかね?

507 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 03:22:57.64 ID:AfAg1uv2.net
MMOはSFから分派したサイバーパンクが構築した世界観の文脈上だから所謂SFではなさそう
かといって他人の世界観を借りただけの大半のなろう作品はパンクではないしやっぱり大きく見るとSF、という世紀末の論壇のようなジャンル分け抗争が…ハイペリオンにも仮想空間の
話あったしな

508 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 04:53:51.24 ID:gPJ8hkpE.net
カクヨムにはそこそこ頑張ってもらわないと困る
それによってなろうが頑張り
その結果なろう内で住み分け出来るようになれば言うことなし

509 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 05:58:05.71 ID:LuXEA+/q.net
あれ鯖死んだのか
さっきから書き込み失敗が……
ってことでテスト下記子

510 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 05:59:19.58 ID:LuXEA+/q.net
SF自体が斜……
ジャンルMMOの新設を希望するのがいいんじゃね

511 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 06:17:32.89 ID:uvfVh0NK.net
>>509
移転だぞ

512 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 06:46:01.57 ID:V6RNkFHc.net
今日もbotさんがしこしこ読んでくれる
いったい何者なんだ…

513 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 06:51:27.29 ID:4BJZs31T.net
スマホのなろうアプリとかの自動ダウンロードとかもPVに数えられてんの?

514 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 06:56:39.32 ID:ByxGaWyj.net
1年近く更新してない作品に感想来た
始めての感想なのでヤル気めっちゃ上がったわ

515 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 07:38:26.36 ID:7WRtfg7f.net
>>514
その様子だと好意的な感想きたっぽいな。羨ましい
俺も半年くらい更新してない小説に感想こないかな……

516 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 07:40:37.07 ID:MT3X+eTb.net
>>512
いいなあ
PV0が並ぶ中でbotさんは3、4日に一度くらい全部読んでくれるから天使だよな。

グーグル先生の頭脳なら感想を書くくらいすぐ出来ると思う。
っていうかグーグル先生の方が面白い小説書けそう。

>>515
今日は休みだから読みますよ。

517 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 07:55:49.30 ID:rLRCco4Z.net
日本で一番有名なSFはドラえもんだと思うが

518 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 09:30:02.39 ID:M9m/Tdzf.net
そんな貴方にカクヨム
PV0が当たり前だから悔しくな〜い

519 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 09:33:03.79 ID:V6RNkFHc.net
>>516
ちょっとネタ思いついたからそれ題材に書くわ

520 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 10:09:14.03 ID:KeCcsWLr.net
すでに人工知能は小説書いてるぜ

521 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 10:43:41.91 ID:9XQ52eiU.net
まだSFジャンルネタなのかw

春のジャンル再編からVRMMOやMMOはSFにしろって
運営が言ってるんだから諦めるしかない
VRMMOもMMOも多くは転生転生だから警告タグ?にチェック入れなきゃならないだろうが

俺もVRMMO2作もってて片方はかなり古いからファンタジーにしてて
もう一本は再編告知来てからの奴だから早々にSFジャンルにしたよ
もちろん転移するから異世界転移をタグにつけてる

522 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 11:33:51.97 ID:yGb9QdPh.net
すまん、新参なんだが質問させてくれ
VRMMOってジャンルSFだったのか
ファンタジーでやってるんだが、今すぐ変更すれば問題ないか?

523 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 11:44:55.62 ID:9XQ52eiU.net
>>522
春からジャンルの再編成が来る
異世界転移や転送が闊歩しまくってるからそれに対応するための
新システムになるって事

今すぐと言うか新システムきたら変えなきゃいけなくなるし
面倒じゃなきゃ今の内に変えれば良いよ

純粋なVRMMOのプレイ日記系小説ならジャンルSFでタグにVRMMOって書けば良い
ゲームからの異世界転移とかならジャンルSFでタグにVRMMO 異世界転移
を入れればいい

システム変更後ジャンル変更してなかったらどうなるか……が未だに何も
告知されてないからねー変えなかったときのペナルティがあるのかないのか

524 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 11:58:13.54 ID:1M83ET+x.net
>>523
丁寧にありがとう
一応、ジャンル変えときます

525 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 12:00:10.89 ID:UZ4dcjpD.net
先日公開したばかりですがある程度目処がたったので。
晒させていただきなす

【URL(目次頁)】http://ncode.Syosetu.com/n8233dd/
【辛さ】お任せ
【指摘観点】
小説そのものの出来
ヒロインに保護欲を掻き立てられるか


【その他】
なろうテンプレからズレているのでブクマ数が少ないのは自覚しています

ジブリやハリウッドのシナリオ手法をお手本にしていますので既視感があるかもしれません

ターゲット読者層は20代以降の男性がメインです
女性読者ですと処女信仰、聖女信仰思想がチラついてが気持ち悪いかもしれません


あと設定すべきキーワードも正直分かりません
父性、少女の成長物語、源氏物語、うーん?
この辺りも相談させてください

526 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 12:02:53.51 ID:UZ4dcjpD.net
>>525
指摘観点に
語り手に感情移入できるか?
も追加で。。。

527 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 12:07:12.04 ID:UZryAmI6.net
とりあえず一話に登場人物やめえや
文章力は悪くないけど「あらすじ」とか「物語」とかメタ的な表現に冷める

528 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 12:12:36.24 ID:FLjrILXw.net
>>525
大事な5話からの話が読まれないと思う。
そこまでがしんどかった。

序盤で現世あるあるはよくないと思った。
それで共感を起こして主人公と読者をシンクロさせようと思ってるんだろうけど、
もうその辺は規定路線ってことでガッツリ省略していいと思う。

1話で少女に鉛筆を買ってもらうとこまで行った方がいい。

それくらい無駄な描写を読ませてる。

529 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 12:12:47.79 ID:AfAg1uv2.net
なろうにとっての有機物って何なんだろうな

530 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 12:14:01.98 ID:FLjrILXw.net
しょっぱなの登場人物紹介もいらない。
それをストーリーの最中に表現できませんって言ってるようなものだ。

531 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 12:14:13.57 ID:9XQ52eiU.net
>>525
登場人物の紹介は本編で語りましょう
ある程度話も進んできたところで、おさらい的にやるのはOK
しょっぱなに登場人物紹介されたらどんなキャラがでるんだっていう
わくわく感がなくなってしまう

001
そんなこんなで30歳。
はいどうも。魔法使いの仲間入りです。

何か元ネタがあるんだろうか?
30歳だとなんで魔法使いなの?

冒頭から主人公の愚痴垂れ流しでちょっときつい
転生ものならもう少しサクっと転生させてあげようよ

なろうテンプレからずれているのでって言ってるけど
それブクマが付かなかったからのいい訳であって
もろにテンプレ意識してるよね?
失敗してるけど

532 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 12:20:22.08 ID:ZqbT4u8d.net
>>525
レスとタイトルで読む気が起きない

素直に悪役令嬢書きなさい

男にウケる作品を書きたいんだろうけど変に媚びて失敗してるんじゃないかな

533 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 12:24:21.27 ID:vDcVgeIw.net
出だしが恐ろしくつまらない、5話くらいから始めてもいいと思う

534 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 12:35:33.59 ID:GkX/OmAx.net
>>525
タイトルがつまらない

535 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 12:46:24.28 ID:9XQ52eiU.net
晒し主の反応が……無い?
メンタル弱かったんだろうか
もしくは飯中か

とりあえず話別とか見てもあらすじでブラバされてる率が高いな

タイトル前半が童話色の強い響きで
後半がなろう的
後半+女の子に絡んだ副題にでもすればいいんじゃないかな

あと作中が一人称だからってあらすじも一人称にすると
高確率で失敗する

536 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 12:52:57.69 ID:/HsgHul/.net
>>525
とりましょっぱなから登場人物紹介すると頭がハテナになるから1章終了時点でいいんじゃない
小説の出来としてだけれど、タイトルは面白そうと思ったしあらすじもクスッとさせてもらった
本文は1話で転生のくだりを読んで思ったことは過去現在を振り返っていると事故死からの
転生したけど客観視できるから自分が鉛筆に転生してるって分かるくだりが理解出来なかった
saidか回想回でやったほうが読者としては楽しめそうだけど、だったら他の文具も話せるようにして
面白おかしくディズニー的なのをとりいれたほうがあらすじからのつながりがあって楽しめそう
ヒロインに保護欲とか感情移入できるかとか逆にどのあたりがそういう風になっているのか聞きたい
6話まで流し読み程度で読んで思ったことは物語としての理由付けみたいなのが足りないような気がした

537 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 12:55:02.16 ID:P+UdUJVp.net
>>531
三十で魔法使いは普通に言うぞ

538 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 12:55:09.59 ID:qPLvCdNo.net
said?

539 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 12:57:24.34 ID:QbuFIi6U.net
>>531
30歳越えても童貞は魔法が使えるようになる
女の場合は妖精になれるネタじゃなかったか

540 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 12:57:44.26 ID:9XQ52eiU.net
>>537
なるほどググった

知らんわぁーっ!!

541 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 12:59:48.60 ID:ZqbT4u8d.net
ウケると思ったんじゃないかね

「お前らこういうのが好きなんだろ?」って読者見下してる臭が溢れ出てるからなw
中身見なくても分かる。「私はバカ読者と違う」って意識高いうちは駄文しか書けない

適当なあたりで〆でいいんじゃないかな

542 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 13:00:10.32 ID:BUUBXPI8.net
>>525
晒し作品は読んでないが
戦国島津史伝、全82部46万字完結には頭が下がる
俺には絶対できない

543 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 13:00:29.63 ID:/HsgHul/.net
作者「ルシィちゃんかわええわ〜」
読者「え?」

544 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 13:01:16.81 ID:tGbcMa4N.net
> 何か元ネタがあるんだろうか?
> 30歳だとなんで魔法使いなの?
妖精も分からないんだろうな

545 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 13:03:51.60 ID:UZ4dcjpD.net
お前らの容赦のなさは破壊力抜群だな
心臓が痛いわ

でもありがとう
導入部はどこまで描くべきか悩んだ所なので
図星パレードだよ


>>527
とりあえず登場人物紹介は消した
メタネタはダメかな。。。

>>528
うん
出会うところまでを濃縮させる

>>530
はい

>>531
はい

>>532
タイトルは悩んだんだ
一見するとジブリ、ディズニーっぽさは狙ったんだけど

>>533
はい

>>534
はい

>>535
気絶してた

>>536
まあ後半になれば面白くなるんだ!
という思い込みによる導入部の失敗かな

ーーー
というわけで〆ます
本当にありがとう

546 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 13:04:56.22 ID:ZQ3PjZpE.net
てか返信がないんだが…

547 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 13:05:09.49 ID:FLjrILXw.net
>>542
すげえ……

548 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 13:06:19.90 ID:9XQ52eiU.net
>>544
わからない
ググったけど2hcと同人誌ネタっぽいな

あとすまん
チンコ付いてないからこの手のネタはさっぱりなんだわ

ってことで自称男に戻るぜ

549 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 13:06:51.40 ID:FLjrILXw.net
容赦無い……か?

550 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 13:07:26.98 ID:FLjrILXw.net
>>548
パンツくれ

551 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 13:10:00.74 ID:UZ4dcjpD.net
>>541
いや、俺も所詮高卒なんで馬鹿だよ
未だに「てにをは」で悩むもん

>>543
だよね

>>546
生きてた

>>549
お前らの平常運転すげえな

552 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 13:10:48.99 ID:P+UdUJVp.net
今回、割と優し目だった気がするけどな

553 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 13:12:35.58 ID:BUUBXPI8.net
>>551
去年までなら完結作が一作でもあれば
「お疲れさん」ということで、新作投稿即晒しでも
暖かい反応でお祝儀感想くれてたんだと思う

摩耶とかいうアンポンタンのせいでこんなスレになりました

554 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 13:15:46.76 ID:6e+0idfz.net
>>545
気絶してたに笑った
小説より面白い

555 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 13:16:21.25 ID:FLjrILXw.net
でもまた何十万字も書き続けるよりはこの段階で気付けてよかったんじゃないの?
理由も分からず読者を呪いながら読まれない小説を書き続けるよりは

556 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 13:16:56.76 ID:9XQ52eiU.net
>>550
よかろう


息子の使用済みオムツでよければな

557 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 13:18:41.01 ID:FLjrILXw.net
>>556
ハァハァ間接母乳……うっ!……ふぅ。バカじゃないの?

558 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 13:20:49.60 ID:MT3X+eTb.net
>>525
鉛筆(意味深)でナニかするのかと思ったら、普通に良い話ぽくってフイタ
日記がデスノートとかお兄ちゃんとの○ッ○ス妄想日記になるかと思ったら、普通に学校行って良い話っぽくてフイタ

女の子に出会うまでまで長過ぎ
あと、鉛筆は生前なんか人間的に可哀想な人で、冒頭長々と書く意味が必要なさそう

魔法の鉛筆と言うより悪魔の鉛筆だな
悪用しかされなさそうで少々怖い

559 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 13:24:04.85 ID:9XQ52eiU.net
>>557
お前だよw

560 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 13:25:50.71 ID:UZ4dcjpD.net
>>558
遅刻ニキおっすおっす

ありがとう
壊れたガラスハートがくっついたよ

561 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 13:28:30.38 ID:9OW5gA2k.net
晒しマダー?

562 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 13:34:23.79 ID:/HsgHul/.net
>>545
導入部というより個々の繋がりが希薄に感じた
ただ話しを繋げてるだけって感じ
でも手を加えればよくなる原石と思ったがんばってください

563 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 13:42:39.23 ID:rbXJJctE.net
>>525
〆てるが5話まで読んでみた
メタ視点は未来で己の黒鉛筆生を書き残してんだなと思うことで処理
8歳パンツによろめく描写はこいつ30歳厨二童貞ペド鉛筆かよと
とても冷ややかな気持ちになった
文章は読みやすかった

564 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 13:57:43.02 ID:MT3X+eTb.net
>>560
怖いね。ホラーだ。
この女の子が、日記にあることないこと書けば、それらが全て物語になってしまう事が恐ろしい。
この小説の全てが、この餓鬼の手のひらの上、この餓鬼の思いのままだ。
だからこそ、だからこそ私は妄想○ッ○ス日記を所望する。
情け容赦の無い日記、戦々恐々の日記を、地獄の底の様な悍ましい日記を、私は期待している。

普通に面白いと思います。
島津の人だっのですね。島津の方は途中で挫折しましたがこっちは読めそうです。
何でも出来そうだし、鉛筆が無くなれば終わり、と言った明確な終わりもあるし書きやすいのかと思った。頑張ってください。

565 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 13:59:12.57 ID:UZ4dcjpD.net
>>563
〆後にありがとう

最初は動揺するけど次第に親の感情(父性、母性)が芽生えて
ペドロリ全力否定、という流れを考えていたんだけど
もうちょっとどうにかしてみるよ。。。

566 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 14:07:42.49 ID:UZ4dcjpD.net
>>564
さらにありがとう

物語の設定を作った後に
ルートA 親子のいい話
ルートB 愛憎だらけのハードな話
ルートC 戦記物
他累々といくらでも分岐できるなーと思いつつ
今回はとりあえずルートA路線選択ってことで。。。

567 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 14:20:19.29 ID:nS67IED9.net
前からだけど晒しの返しレスに、物凄い理解力のない子がちょいちょい混じってるな

別に物知らずは良いんだけど、その部分を恥じてないのが見てて痛い
感想書く前にちょっとググれば判る事なんだし、仮にもなろう投稿者なんだから
知らないことに興味もった方が良いと思うんだが。好奇心の無い奴のはあんまり面白くないし

568 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 14:25:41.49 ID:/HsgHul/.net
意識高い系

569 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 14:29:38.68 ID:S6FOifSb.net
>>567
先輩、失礼ですけどなんで底辺なのですか?

570 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 14:31:38.53 ID:OuRzjfTg.net
時間を気にしながら
文章のみで複数へ返答するって
結構なスキルやぞ。考えすぎやないか。

571 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 14:32:12.36 ID:LxH87D6i.net
>>569
や、やめろよ……ぷふっ

572 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 14:38:07.16 ID:y/ilcKbG.net
物質転生もので参考になるのって何があるかな?

伝説の木の棒くらいしか知らない

573 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 14:39:48.24 ID:9XQ52eiU.net
>>567の言葉は
30歳で魔法使いor妖精ネタを知らなかった俺への嫌味だと思うから
皆彼に突っ込む必要はないんだぜ?


それにしても連日重いなー
2chサーバー攻撃されとるんやろか
あと最近広告の更新時間早くなってないか?
スレ更新するときに広告更新のタイミングと被ってエラーでるんだよねー

574 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 14:42:44.16 ID:nS67IED9.net
>>570
書き方が判り難かったな
晒しへの感想のほうだと言いたかった

普通に読んだら判るところを指摘してるのをみると、本当に読んだのか?って気持ちになる
あとちょっとしたネットスラングもわけわからんってレスしてるのを見て気になったんだ
ド底辺だし意識も高くもないが、晒し作者が可愛そうだなって

575 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 14:50:26.95 ID:OuRzjfTg.net
嫌な思いをさせたようでスマンかったわ。
しばらくROMるわ。

576 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 14:53:06.11 ID:BUUBXPI8.net
>>574
(読者目線では)わからない
ということなんじゃないか?

晒し主も、求めたいのは作者目線の感想ではなく
底辺卒業者だからわかる「読者はこう見るだろう」というのを聞きたいので
別に晒し主に失礼とはならんと思う

577 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 14:54:46.98 ID:FLjrILXw.net
>>573
まぁ、子供ひり出してたら分からんわな。

578 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 15:11:07.66 ID:IaFK+Lui.net
現在晒し中の小説有る?
無ければ晒すけど

579 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 15:12:34.70 ID:9OW5gA2k.net
ぃぃょ

580 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 15:14:26.52 ID:9XQ52eiU.net
人少ないよ?

581 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 15:16:35.94 ID:IaFK+Lui.net
晒してないようなら晒したいけどいい?

582 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 15:18:59.79 ID:MT3X+eTb.net
>>574
意識が高くない?可哀想だァ?
なめるなよ!

作者はここに晒しに来ている。
晒されて貶され
なぶり殺される為だけにここまでやって来ている。
弄ばれ苦しみに悶え
痛みに感化する為だけにここまでやって来ている。

それを可哀想だと!
ふざけるな!
お前は何一つわかっていない。
晒す快感、晒される快感を
なぶり殺しにされる悦びを何一つわかっていない。

さあ晒せ。
お前の番だ。
お前がなぶり殺される時が来た。
底辺の底辺による底辺の為のなぶり殺しにされろ!

限界だどうやったら厨ニ力って鍛えられるの?全然頑張れない

583 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 15:19:20.62 ID:9XQ52eiU.net
>>581
一応前の人は〆てる

時間帯的に人少ないけどそれでもいいなら

584 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 15:21:11.03 ID:9XQ52eiU.net
PVが666だった
何か良いことありそうだ

585 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 15:26:25.55 ID:BUUBXPI8.net
サラ嶋田?

586 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 15:32:53.94 ID:QbuFIi6U.net
>>567
底辺が底辺を評価するからな
足の引っ張りって言われたのには草だった

587 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 15:38:57.81 ID:diJAeGJq.net
そういえばここって縦書き投稿って無理だったよね?

588 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 15:39:52.86 ID:tGbcMa4N.net
> あとちょっとしたネットスラングもわけわからんってレスしてるのを見て気になったんだ
そういうのがポンポン出てくる場合、ターゲットとネタがずれてる可能性があることが分かる
ちょっと前に林家ぽん太が誰も分からなかっただろう

589 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 15:40:29.11 ID:yQBaqm9s.net
ここの常駐って>>582みたいに底辺こじらせた奴が多いよなあ

590 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 15:43:45.85 ID:tGbcMa4N.net
あ、編集ミスだ「東京 ぼん太」だ林家ぽん太は別のネタだ

591 :パチョレック:2016/03/01(火) 15:49:07.78 ID:BUUBXPI8.net
さっきの人晒さないのかな?

592 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 15:49:44.83 ID:MT3X+eTb.net
>>589
どの辺りに底辺を感じましたか?
練習に頑張って厨ニ力を振り絞って書いたのですけど。

底辺歴4ヶ月だからこじらせるとどうなるのかがよくわからない。

593 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 16:02:33.63 ID:nS67IED9.net
ごめん、俺が間違ってたわ
怒涛の叩きは晒し作者に毒者相手の練習させてあげてたんだな
浅はかな意見書いて悪かった。深く反省する

>>589
>>582はうわーんが芸風かえて、一行開けするの止めた奴じゃないのか?

594 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 16:08:59.98 ID:/HsgHul/.net
信者

595 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 16:11:29.18 ID:FLjrILXw.net
>>593
叩きか?
指摘のレベルだと思ったけど。
ブラバ率とかも考えたら結構読み進めての感想だし大分良心的だと思ってた。
言葉選びが難しいな。だから底辺なのか。意識して書くようにする。

596 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 16:33:37.80 ID:m+X4ucBb.net
大方良心的はすごい同意……なんだけど鋭いのと決めつけが根拠で口が悪いだけなのを取り違えた感想もそれなりにあるよね
>>555みたいな微悪意混じりっぽいのもちらほら
まあここ系の場所で言っても仕方のない話だけどさ

597 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 16:43:09.30 ID:ASYUdYsQ.net
うわーんまだー?

598 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 16:44:38.81 ID:ASYUdYsQ.net
呼んだ?

うわーんちゃんだよー!

♪だれだ だれだ だれだー

 改行たくさん するレスはあー♪

♪しーろーい スーレッドー

 うわーんー♪

599 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 16:47:09.33 ID:FLjrILXw.net
>>596
悪意混じってたのか。本当にすまんかった。
小説もレスも文でしか表現できないからな。
気を付けます

600 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 16:49:31.46 ID:MT3X+eTb.net
>>581
まだ晒してないのかよ。
夕飯前には済ませろ。
早くしてください。

601 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 16:54:51.57 ID:ASYUdYsQ.net
だからおまえらが

うわーんちゃんの数十万字のド底辺作品を読んで

同等量の感想をつけると

住所氏名つきで契約するレスをここにつけろよ

そしたら晒してやる

ただし違約金は10万な

このスレにアクセスしてるのに契約しない奴は100万

これ新しいビジネスにするわ!

あーでもだめだー うわーんちゃんの作品面白いから

みーんなちゃんと読んで感想書いちゃうよー!

うわーん!

602 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 16:55:19.08 ID:/HsgHul/.net
批評の仕方に文句があるなら>>1 「※感想・批評を書く際の注意事項」に付け足せばどうだろ

603 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 16:58:04.38 ID:ASYUdYsQ.net
俺の理想を言う!

美少女が! 俺の妄想炸裂のド底辺作品を読んで!

さえないおっさんがチートを身に着けて 悪役をぶっとばして

女の子に惚れられて 民衆からあがめられるその底辺まるだしの内容を読んで!

感動して! 俺をその主人公 自分をヒロインちゃんになぞらえて!

あなたのやってる事は芸術だから一生好きなことを書いててねって言ってくれて

実家がド金持ちで 生涯食わせてほしい!

たったの それだけだ!

604 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 17:00:30.42 ID:m+X4ucBb.net
>>599
マジか
いや、そうなると当の俺の読む能力が問題って可能性もあるな
文ってコミュニケーションだから難しい……
こっちも気を付けます

605 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 17:03:29.64 ID:FLjrILXw.net
>>604
いや、物書きの端くれだし、相手に伝わらない表現をする方が悪いんだよ。
あんまこの話が続いても良くないな。もうこれ系のレスが来ても俺はもう返さん。

606 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 17:09:24.96 ID:+/SbVKjo.net
伝わらないネタと言えば固定電話に親が出るかもしれない定番のドキドキがスマホ世代には通じないとか
電波届かない洋館ネタは100年後にもリアリティをもって息づいてるんだろうか

607 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 17:12:03.56 ID:FLjrILXw.net
>>603
妄想通りの豪邸だ!俺は鼻息を荒くしてインターホンを鳴らした。

がちゃり

ドアが開く。そこには小綺麗な服で身をかためた女性が3人いた。

……3人?

「うわー!本当に来たよ!」

「想像通りのおっさんだーきもーい!」

「あ、でもメガネかけてないよ。みか、残念。ハズレだわ」

「でもハゲでメタボは当たってるじゃない。ちょーウケる。ゆきとさえ、当たったんだから2000円ちょうだいよ」

「もー、しょうがないなー。あ、おっさんもう帰っていいよ」

「ウケるー。でさー……」

女の子達は家へ戻っていった。


ここまでしかできんかった。

608 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 17:14:40.98 ID:tGbcMa4N.net
>電波届かない洋館ネタ
これからはジャミングとか流行るかもしれない

609 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 17:15:27.75 ID:MT3X+eTb.net
>>605
素直な奴は嫌いではない
お前がトラックに轢き潰されたらルシィのパンツに転生させてやろう

610 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 18:12:38.66 ID:LuXEA+/q.net
>>525
>ジブリやハリウッドのシナリオ手法をお手本にしていますので既視感があるかもしれません

じわじわくるwww

611 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 18:16:52.18 ID:zbCt9MzG.net
なんか過疎ってるね
みんなカクヨム行きか?

612 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 18:19:20.72 ID:OAxYgDrj.net
カクヨム(笑)

613 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 18:20:36.18 ID:FGyyZlit.net
ボッタクリバーは助けを呼べないようにジャミング装置設置したりしてるらしい

614 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 18:31:37.17 ID:ASYUdYsQ.net
うわーんちゃんのレスですがあー

ジブリやハリウッドのシナリオ手法をお手本にしていますので既視感があるかもしれません

615 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 18:38:06.51 ID:MT3X+eTb.net
>>610
お前の口は悪い口だ

616 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 18:57:09.50 ID:T/HpMeGG.net
そんな悪い口は棒で塞ぎましょうね

617 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 19:01:09.22 ID:C6gAwmkL.net
「ジブリのようか」
「ジブリですね」
「これならば」
「バレません」
「それでも」
「会話ならば」
SAKATAなのだった。

618 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 19:07:40.01 ID:VFEUOqeF.net
今って晒しても読んでくれる人いる?

619 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 19:09:17.13 ID:8p7bx8IV.net
いるよ
カクヨムに出張してて忙しいみたいだけどな
底辺民だからこそ移住したやつ多そうだ

620 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 19:13:36.99 ID:MT3X+eTb.net
>>618
読みますよ。

621 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 19:18:28.48 ID:MT3X+eTb.net
>>616
魔法の鉛筆じゃなくていいの?

622 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 19:19:31.84 ID:a8CrXYli.net
マダー?

623 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 19:19:57.92 ID:qPLvCdNo.net
物質転生……
最初に浮かんだのがTENGA転生だった

どう考えても掻くのが苦痛でしかなかった

624 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 19:21:59.54 ID:UZryAmI6.net
カクヨムはなろうでそんなにブクマなくてもトップ100以内に入れるカオス

625 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 19:25:25.01 ID:VFEUOqeF.net
【URL】 http://ncode.Syosetu.com/n8388dd/
【辛さ】 辛口
【指摘観点】 タイトルやあらすじ、本文のブラバ要素。文章は読みやすいか。
【その他】
一人称やテンプレを書くのは初めてですので、やってはいけないことやってないか見て頂きたいです。

ありがとうございます
遅くなりましたがよろしくお願いします

626 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 19:28:08.72 ID:Wm97euCs.net
打ち上げ狙いキター

627 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 19:29:54.75 ID:gUtm0CvQ.net
27日投稿でまだ全4部
あからさますぎて草

628 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 19:33:14.56 ID:0uA8ALvC.net
>>625
>やってはいけないことやってないか見て頂きたいです。
この晒し自体がやってはいけないこと
カクヨムに行ってください

629 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 19:34:11.98 ID:MT3X+eTb.net
>>625
とりあえず。
裸に頭に花で人間植木鉢を想像してしまった。
ホラーだね。

630 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 19:34:42.68 ID:ZQ3PjZpE.net
魔草ものって前に似たようなのなかったっけ?
どうどうとしたパクリ?

631 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 19:37:22.18 ID:VFEUOqeF.net
>>628
それは失礼しました。具体的に何がまずかったのか教えてもらえますか?
>>629
ホラーですか、意図していなかったので描写か設定を見直してみます

632 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 19:38:03.73 ID:SW6Xhg5D.net
>>625
ブクマ数羨まし死刑

とりあえずタイトルは俺には合わなかったけど文章形だし問題なさそう
あらすじも短くて読みやすいからいいんじゃない?
あと数回投稿すれば卒業するっしょ

633 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 19:39:27.99 ID:VFEUOqeF.net
>>630
そのつもりはありませんし、そもそも作品を知りませんのでタイトルを教えて頂きたいです。

634 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 19:40:33.62 ID:VFEUOqeF.net
>>632
ありがとうございます

635 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 19:41:13.11 ID:nRltgOHb.net
具体的に何がまずかったのか教えてもらえますか?

636 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 19:41:54.53 ID:idbUt/mC.net
マンドラゴラの奴有ったな
タイトルも同じ魔草転生が頭に付いてる

637 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 19:42:28.31 ID:LuXEA+/q.net
>>625
投稿即晒しは嫌われます
打ち上げ目的のPV乞食はカクヨムに堕ちてください

638 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 19:45:00.61 ID:VFEUOqeF.net
>>636
調べたらありました
教えてくださりありがとうございます
タイトルは変えて中身が被ってないか確認します

639 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 19:46:57.29 ID:MT3X+eTb.net
>>636
マッチョ売りの少女ってのなら読んだな

640 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 19:48:08.82 ID:XRgiwsHI.net
>>625
ちゃんと過去スレの流れとか負ったほうがいいよ
確信犯なのかもしれないけどさ
4話3日で何で晒そうと思ったの?
黙ってポイントとブクマいれればいいの?

641 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 19:50:03.45 ID:vDcVgeIw.net
こういう場合は宣伝死ねって言えばいいのかな

642 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 19:50:08.44 ID:WUaOLTm7.net
>>625
いくらなんでもこれで晒すって……
動機が知りたいわ

643 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 19:50:34.54 ID:OAxYgDrj.net
盗作として通報しとこうぜ

644 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 19:51:43.70 ID:ZQ3PjZpE.net
まぁ盗作とまでは言わないけど。パクリかなあ

645 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 19:52:36.97 ID:WUaOLTm7.net
これか

魔草転生 〜目が覚めたら植物でした〜

646 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 19:58:33.59 ID:j0/V8A1O.net
三日4話なのに四ヶ月50話の俺の作品の二倍弱のブクマで泣きそう
それなりに読めたしいつか日間に上がりそう

647 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 19:58:53.50 ID:VFEUOqeF.net
>>640
感想が欲しいだけです
宣伝しなくてもテンプレ要素である程度読まれてはいますし
後で過去スレを読んでおこうと思います
>>642
感想がもらえないので不安になりまして
なろうスレもいくつかあるようでしたが、もっとよく調べるべきだったと反省しています

このあたりで閉めさせていただきます
不快にさせてしまったようで申し訳ありません

648 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 19:59:00.22 ID:nS67IED9.net
>>625
1話の分量が多いので、もう少し改行を入れて水増しして分割すると良いかも

あと3話までは結構好きな話の流れだったけど、4話以降で強者の保護が
入るっぽい流れなので、あらすじの展開を期待してるコツコツ系ファンは離れるかも

649 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 20:03:21.73 ID:ZQ3PjZpE.net
まあタイトル変えればいいんじゃないか?
中身なんて全部似たり寄ったりだしな

650 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 20:05:52.15 ID:VFEUOqeF.net
>>648
お読みくださりありがとうございます
本当に嬉しいです
>1話の分量が多い
あまり短いとまとめるのに苦労しますから、前後編とかで対応しようと思います
>4話以降の展開
強者の懐に入って暗殺する、とかなら何かしら前振りが必要なわけですね
独白でさらっと入れておこうと思います

651 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 20:06:00.88 ID:odMNHcx1.net
晒しマダー?

652 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 20:09:34.27 ID:GkX/OmAx.net
>>625
明らかに打ち上げっぽい晒しで草

653 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 20:11:21.23 ID:VFEUOqeF.net
>>534
すみません、見逃してました
タイトルは被っている作品がありましたので変えます

654 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 20:11:26.91 ID:idbUt/mC.net
おう 俺tueee見たらツイッターが
またツイッター勢なのか

655 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 20:16:54.45 ID:vDcVgeIw.net
打ち上げ狙いで底辺スレ利用とはなあ

656 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 20:17:46.15 ID:OAxYgDrj.net
盗作ゴミ作家らしい発想だわな

657 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 20:22:46.33 ID:SW6Xhg5D.net
今日の底辺スレはキレッキレだな

658 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 20:26:19.18 ID:VFEUOqeF.net
>>656
打ち上げ云々は否定する材料がないので仕方ないですが、盗作はしていませんよ?
タイトルで検索はしておくべきでしたが

659 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 20:28:19.91 ID:6e+0idfz.net
仮にこの作者が打ち上げ狙いで晒してたとしても今に始まった事じゃねーし
何でお前ら狂ったように噛み付いてんの?
日刊行ったって詰まらなきゃ堕ちてくんだからどうでもいいだろ

660 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 20:29:06.73 ID:MT3X+eTb.net
>>650
全部読みました。
面白いと思います。
だが私は、私なら魔草を集めて畑を作ろうと思う。

手足は?
切断しろ。動き回られて面倒だ。

目はどうしますか?
潰せ。余計な事は覚えさせるな。

口は?
噛みつかれたらかなわん、歯は全て抜け。喉は潰して黙らせろ。

この異世界に隈なく、奇跡の様な魔草を配給しよう。
きっと楽しいぞ。なんの苦しみも無い素晴らしい異世界が創れる。
魔草は、ほんとうに素晴らしい。

661 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 20:30:29.95 ID:LuXEA+/q.net
>>658
犯人はみんなそう言うんだよ

662 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 20:30:54.07 ID:ZQ3PjZpE.net
別に盗作でもいいと思うよ?
ここから頑張ればいいんだよ

663 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 20:32:01.28 ID:RJaNfoG6.net
程度の問題だなあ
そこから個人的なバックグラウンドも混ぜて、全体としてその人のものであれば文句ないんだ

664 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 20:32:58.62 ID:I7v4CDN5.net
永遠の理想郷 〜最強にして最凶の黄金の獣がアップを始めました〜

ここで晒して日刊に載ったが卒業には至らず、それでも連載に踏み切ったようだよ
日刊載ったわりにブースト無いんだ

665 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 20:33:18.74 ID:jOSOrnE9.net
>>625
文章は読み易いし話もほのぼのしてて結構良かった
ただ短すぎるので、晒しても反応はこんなものではないだろうか
テンプレというかなんか童話ぽいのでステータスはいらないんじゃねと思った

666 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 20:38:13.24 ID:idbUt/mC.net
プロローグだけ投下はAUTOでしょ
ただでさえプロローグって読まないで飛ばす人がいるのに

667 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 20:39:16.61 ID:/zNdu1L5.net
お前らってなんでテンプレ書かないの?
日間意識してテンプレ書いてみたけど簡単にブクマ3000超えたぞ
自分の書きたいもの書いて読んでもらいたいなら
まず適当なテンプレで人気出してから本命の作品の方に読者流すようにすればいいのに

668 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 20:39:58.46 ID:T2v65wGK.net
うわーんがうざいから う をNGにしたら今度はあぼーんがうざくなった

669 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 20:42:43.65 ID:VFEUOqeF.net
>>660
ありがとうございます
確かにそういった風に家畜化される危機感は持つべきでした
話に織り込んでおきます
>>661
違うんです!私はやってないんです!信じてくださいw
>>665
ありがとうございます
私もステータスは別にいらないと思います
その類が好きな読者さんに楽しんでもらうためのテンプレ要素ですし
本文と関係ないあとがきに放り込んでるので、そういうの嫌いな人にも極端な忌避感は持たれ難いかなと

670 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 20:45:33.68 ID:1M83ET+x.net
テンプレ書いてるんだが、連載を放置していいかな?
もう、更新しても増えないブクマに萎えた

671 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 20:45:57.61 ID:3SS3zmYy.net
晒そうぜ

672 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 20:48:08.12 ID:zbCt9MzG.net
ブクマではなく作品を愛しているので(キリッ

673 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 20:48:36.32 ID:8S3EyELP.net
マダー?

674 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 20:52:21.18 ID:cLqneen8.net
>>670
放置するっつーか中途半端でもいいから完結させようぜ
その作品の読者が次の作品に着いてくるかも知んねーぞ

675 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 20:53:45.25 ID:1M83ET+x.net
モチベがテンプレに行ってて、もう連載が面倒くさい
終わらせるつもりはないし、完結させようと思える場面もある
だけど、新しい作品がテンプレ意識したけど超面白いんだよ(主観バリバリ)
そっち書き上げて、自己承認欲求を満たしたい
無論、最悪の結果も考えてはいるがな

676 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 20:54:29.94 ID:7WRtfg7f.net
作者スレなのに、いくらなんでも読者湧きすぎじゃないですかね……

677 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 20:54:30.23 ID:ZQ3PjZpE.net
さらせ

678 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 20:55:01.86 ID:I7v4CDN5.net
底辺スレだけど、皆結構異世界とかチートやらハーレム予定のテンプレ要素入れてるんだよね

ガチで異世界やらハーレムやらチート除いた作品の晒しが無い
底辺なんだから尖った作品晒して欲しいぜ

679 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 20:55:08.47 ID:Vkyzc/0Z.net
>>667
そのテンプレどーせエタるんでしょ?
「あーこいつ投げ出すなあ」って印象が付くともうお仕舞い

680 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 20:57:18.81 ID:1M83ET+x.net
>>674
更新するけど、ペースを落としていきたいんだ


どのくらいで、エタ判定になるだろうか……1週間とかならいいかな?

681 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 20:58:54.70 ID:jOSOrnE9.net
誰か晒さないの?

682 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 20:59:02.12 ID:1M83ET+x.net
>>679
そうなるのが嫌だから、書きだめしようかなと思ってさ
キリの良いところまで書いて、反応次第で完結にする

683 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 20:59:28.30 ID:C6gAwmkL.net
>>680
割烹で書けばいいじゃない
一週間で一話になります……とかさ

684 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 21:00:03.59 ID:1M83ET+x.net
>>682
ごめん、安価勘違いしとったわ……

俺はもうダメかもしないね

685 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 21:04:41.58 ID:DGkxkjvE.net
日間7位を見ろ
2作エタ
1作実質打ち切り

これでも新作が問題なく駆け上がっている
そんな気にしなくていいんだぞ

686 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 21:05:36.05 ID:MT3X+eTb.net
誰か晒しませんか?

687 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 21:06:02.34 ID:/zNdu1L5.net
>>679
いや、あくまでも非テンプレ読んでもらいたいだけだからそんな長編じゃなくてすればエタらないだろ
それに人気作者見れば分かるけど、結構他の作品エタってる人多いよ
読者は思ってるほど他の作品のエタり具合とか見てない
というかその作者の他の作品とかあんまり気にしてない

688 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 21:06:37.18 ID:1M83ET+x.net
>>683
そうしてみる
ありがとう

すまん、愚痴でスレを汚してしまった
とりあえず、ROMる

689 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 21:14:34.56 ID:DeCwTmas.net
更新するたびに評価ポイントを入れ直してくれる人がいる
この人から感想をもらえるように頑張るぞ!!!

690 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 21:15:03.61 ID:V6RNkFHc.net
初めてブクマ+1もろたでー( ´ ▽ ` )ノ
いえーい

691 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 21:20:14.89 ID:MT3X+eTb.net
>>687
チート、ハーレム、異世界転生。
うらやましね。
日刊は眩しい。
テンプレは美しい。
毒者すら愛おしい。
たがらこそ私はテンプレを心底憎む。

なぜならば私が底辺だからだ。
だからこそ、絶対にそれだけはできない。
私は底辺だ。
私は底辺だ。
私が底辺だからだ。

692 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 21:32:58.51 ID:/zNdu1L5.net
>>691
ならテンプレ書けばいいじゃんw
書いて底辺なら早急に晒すことを勧める

693 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 21:37:37.53 ID:LuXEA+/q.net
自分の作品が受けないのはテンプレじゃないせい
自分が日間に乗らないのは他のテンプレのせい

694 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 21:37:44.08 ID:GB65caso.net
1も読まずに書き込む馬鹿と相手をする馬鹿

695 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 21:48:31.21 ID:zbFdqeWT.net
sろそろ底辺の皆さんのカクヨムでの結果が知りたい

696 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 21:48:34.51 ID:vDcVgeIw.net
ヘルシングだのニトロだのの痛いファン気取ったアンチかと思ったけど真性っぽいなこれ

697 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 21:53:38.27 ID:gZU10Zwt.net
お前らはカタパルトやねんからさっさと打ち上げればええねん

698 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 21:59:50.72 ID:nS67IED9.net
主人公の重い過去を入れようと思ったが、面白さ>説得力と考えて全省き決定

699 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 22:01:53.98 ID:6NV28Krl.net
【URL(目次頁)】http://ncode.Syosetu.com/n5985dd/
【辛さ】
辛口でお願いします
【指摘観点】
何となくマズイのは分かるのですが、どこから直せばよいか分からないので、具体的な指摘を頂けたら助かります。
【その他】
ずっと読専だった為、まだ小説を書く為の作法が良く分かっていないかもしれません。(今日まで3点リーダーをピリオド3つと勘違いしておりました)
それについても、何かありましたらアドバイスなど頂けたら助かります。

700 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 22:04:41.35 ID:SYyAkJq7.net
>>699
あっ、んっ……あっ、ああっ……くっ、んっ……あ、あぁん……ひぁあっっ!

701 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 22:07:36.73 ID:OAxYgDrj.net
>>695
日間を「カクヨム」で検索 ⇒ 平行掲載のタイトル名をカクヨミで検索してみた

なろう日間                              カクヨミ
60位 私より先に死んでください             フォロー 7
238位 男子寮で同室のTS娘が、俺に永遠を誓う   フォロー 7
246位 薔薇とカスミソウ                  フォロー35
290位 金で買えないスキルはない            フォロー12

702 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 22:09:37.77 ID:7WRtfg7f.net
タグかあらすじに「底辺スレ晒し中」がない
だめ、です

703 :699:2016/03/01(火) 22:14:51.27 ID:6NV28Krl.net
>>702

付けていたつもりだったんですが、すいません。
今つけました。

704 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 22:16:59.44 ID:SYyAkJq7.net
>>699
ところどころまるで二人称のような文体に感じました。
おそらく原因は語尾です。

きっぱりとした口調で断言され、私はトボトボと部屋を後にします。

後にしました。 のほうが自然ではないですか?
ですます調については賛否ありそうですが、いけないわけではないのでそのままでも良いと思います。

705 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 22:17:32.24 ID:LuXEA+/q.net
>>701
金で買えない〜はブクマ6300もあるのにカクヨムではこれか




……おいお前ら念願のカクヨム非テンプレ天国が実現したのかもしれないぞ(棒)

706 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 22:19:03.47 ID:idbUt/mC.net
あそこ読者自体が死んでる気がする

707 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 22:19:36.29 ID:MT3X+eTb.net
>>699
とりあえず。
名前のエステルが気に入らないね。
レイン先生は変態っぽくて襲われそう。

708 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 22:20:54.16 ID:GvBtfaL+.net
>>699
3話までしか読んでないけど丁寧に書かれていてそれなりに楽しい
でも丁寧に書きすぎてるせいでなろう読者には受けないのかもね
なろうテンプレものだったら、3話までの話が5分の1くらいの文字数で終わっちゃうから

悪い点はなんだろうか。話がありがちだから?
1話の文字数半分くらいにして人目につきやすくしてみるとか
文章の書き方については他の人に任せたw

あとタイトルやあらすじから成り上がるまで時間かけて書いていく話なのかと予想したけど
まさか3話ですでに成り上がるとは……
すぐに強くなることがあらすじなりタグでわかるようにすれば興味持つ読者いるかも

709 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 22:26:16.18 ID:Pqh1QJKm.net
カクヨムでフォロワー6人の俺は、日間入れるポテンシャルがあるのか(白目

710 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 22:28:24.99 ID:/jBVsO3K.net
>>665 jOSOrnE9 は、
http://mypage.syosetu.com/mypagenovelhyoka/list/userid/366359/
の人だな
特定できた気がす 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


711 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 22:28:44.82 ID:YG9S0qxC.net
>>699
キャラクターも動いてるし、話もまとまってて文自体はよかったです。
ただ、しょっぱなの研究室をまわる動機が分からなかった。

もう期限が迫ってて魔力を感知できないのに「諦めません」はなんか違和感。

魔力を感知できないうえに魔法も使えないんでしょ?そしたら研究室をまわる行動が変になる。
この子自身も魔法は才能って思ってるんだから

712 :699:2016/03/01(火) 22:39:47.62 ID:6NV28Krl.net
>>704
きっぱりとした口調で断言され、私はトボトボと部屋を後にしました。

成程、たしかにこちらの方がよさそうですね。
こういった所も気を付けていかないといけませんね!

ですます調については、とりあえずこの小説では貫こうかなと思っています。

>>707
勢いのままプロットもなく書きだしたので、初期の登場キャラの名前が結構適当なのです……
途中からはちゃんと考えて決めたんですがね。

最初はレイン先生が主人公の話だったんですが、余りに万能すぎて……
変態要素もあるかもです

>>708
なろうテンプレを意識して、主人公最強モノを書くはずがなぜか、こんな事に……

導入部がありがちなのはやはりマイナスですよね
難しい……

タイトルとあらすじは、自分的にはなろうテンプレを参考につけてみたんですが、逆に不味かったですかね?
もうちょい考えてみます

>>711
主人公視点なので、逆にこの時点では分からないのですが、このときの主人公は実はまだ割と余裕があって、半ばピンチを楽しんでいるという状態なんですよね。
主人公自身にその自覚は勿論ないんですが。
その辺の主人公のずれた性格は、後の話で徐々に明らかにしていく予定ですが、そもそも読者に伝わらないと意味ないっていう……

うーん、どう直せばいいのやら……

713 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 22:39:57.72 ID:AfAg1uv2.net
>>699
1話のレインと出会うまでを半分くらいの長さにして他の説明は2話以降…何なら5話以降とかにした方がいいんじゃないかな
買った小説なら読むけれどなろうは飽きたらブラバだから最初数話からドラマ性求められる
レイン先生が魅力的だからどん底主人公と恩人の軸を損なわないだけの描写ができたら極力早く出したら食いつく人も多くなる、かも

714 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 22:40:42.29 ID:OAxYgDrj.net
>>699
成り上がりで見返し要素があるのにブクマが伸びない理由は2つ

1、読者との距離が最も近い一人称なのに距離を置くデスマス調というミスチョイス
  「はぁ、ここもダメかぁ……」
  もう何度目だろう、こうやって断られるのは。
  ↑こう変えるだけで読者の親近感大幅アップ

2、レイン先生が激しく邪魔
  他人であるレイン先生が絶対強者でドヤ顔してる
  読者=主人公はただの猿回しの猿
  顔の見えない神様にチート貰った方が何倍もマシ

715 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 22:46:06.12 ID:MT3X+eTb.net
>>699
6話まで読みました。
戦闘に緊迫感が薄いというか無い。
エステルの緊張感の無さが怖い。
手足が千切れたくらいでは立って戦いそう。頭がヤバイ。

716 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 22:48:40.28 ID:YG9S0qxC.net
>>714
珠がいく!はですます調なのに上手くいってるんだよなぁ。まぁあれは前作からのお下がりなんだろうけど。横レスすまん

717 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 22:49:50.25 ID:OAxYgDrj.net
>>716
それブクマしてるわw

718 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 22:54:25.94 ID:jOSOrnE9.net
>>710
なに頓珍漢なこと言ってるんだ?(・o・)

719 :699:2016/03/01(火) 22:55:36.28 ID:6NV28Krl.net
>>713

成程……
やはり、最初で食いつかせるような展開にしないとダメですよね
週末辺りに一度、構成を見直してみます。


>>714
1、
ですよねぇ。そんな気はしてたんですが、エステルのキャラを考えるとデスマス調がベストかなぁと。
うーん。変更するか悩み所ですね。

2、
レイン先生を元々主人公に据えた物語を考えたので、そこは難しいんですよね
嫌味にならないように出来ないか、考えてみます……


>>715
エステル視点での戦闘に緊迫感が無いのは割と仕様です。
エステルの頭がヤバいと思われたなら、割と作者としては目論見通りという感じです。

720 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 22:59:17.86 ID:T2v65wGK.net
エステルって聞くとフリージアさんしか思い浮かばない
あのキャラのインパクトがでかすぎて

721 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 23:03:22.85 ID:LuXEA+/q.net
その目論見が間違っている、という発想には至らない模様

722 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 23:04:21.96 ID:YG9S0qxC.net
>>719
目論見かもしれないけど、どうも神視点に見えちゃうんだよな。
作者からの目線を知ってると言うか先を分かってると言うか。
その違和感があるから主人公に自分を投影出来ないで物語を傍観させられてる感じがするんだよ。

それが目論見なら何も言えなくなるんだけど

723 :699:2016/03/01(火) 23:13:14.56 ID:6NV28Krl.net
>>721
>>722
成程
エステル自体が元々主人公を想定して作ったキャラじゃないのに、話を進める都合上、主人公に持ってきたせいで、おかしな事になっちゃってるんですね……
うーん。なんか作品自体の根本的な問題な気がしてきました。

724 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 23:16:02.76 ID:jOSOrnE9.net
>>699
6話まで読んだ
文章上手いし先生とのやりとりも楽しいと思う
!?のあとは空欄入れてくれると読み易い
戦闘派手な割に主人公が淡々としすぎて怖いんだけど、そこも狙い通りというならそうなのだろう
なんとなく今やってるガンダムの主人公みたいでひゅんってなった
続き読んでみます

725 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 23:22:52.50 ID:AfAg1uv2.net
落ちぶれた奴が力ある人の庇護下に入って成長するのはビルドゥングスロマンの王道だし個人的には神視点でも構わない気はするよ
なろうでは自力で成長する…既に成長してる上に更に強くなる方が市民権得やすいが
序盤にレイン視点での目的や葛藤を描くなり人間性の掘り下げしておくといいのかもしれない

726 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 23:24:33.91 ID:LuXEA+/q.net
作者にとってキャラはどれも自分の子供だから
「エステルでいこうかな〜? レインも活躍させたいな〜」

だが読者にとっては主人公のエステル一択
「レインがやたら出しゃばってきてウザいんですけど」

727 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 23:25:29.37 ID:MT3X+eTb.net
>>723
おい作者
まともっぽいユーディットが……
エルフもPTSDぽいし

728 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 23:28:45.20 ID:OAxYgDrj.net
>>725
節子、それ序盤で脇役sideやるっちゅうことやでw

729 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 23:32:11.90 ID:YG9S0qxC.net
レインさん アレキシサイミア
エステル 発達障害
エルフ PTSD



730 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 23:36:32.87 ID:Vkyzc/0Z.net
魔法学園じゃなくて精神病棟だったのか…(呆然)

731 :699:2016/03/01(火) 23:37:17.15 ID:6NV28Krl.net
>>724

!? のあとは空欄ですね。
勉強になります。
三日月は割と好きなキャラなので、もしかしたら影響を受けているかもしれませんね。


>>725
レイン視点での目的や葛藤、人間性の掘り下げですか……
ネタばれ要素満載のキャラなので、難しいですが、ちょっと考えてみますね


>>726
まったくもって御指摘の通りですね。
特に、一番設定てんこ盛りなレインはどうしても贔屓しがちになります……


>>727
先を読んで頂ければ……


>>729
アレキシサイミアという言葉は、初めて知りましたが、一応そんな風になった理由は存在します
物語を進めていく中で徐々に明らかに(なるはず)

エステルは、うーん。
そういうつもりとは、違ったんですが、そう見えるならば、こちらの描写不足ですね……

エルフについては、先を読んで頂ければ。



>>読んで頂いた皆様、特にレスを下さった方

本当にありがとうございました。
生の感想が聞けて励みになりました。
受けた御指摘を、自分の中でこれから整理して、作品に活かせるようにしたいと思います。



では夜も更けてまいりましたし、明日も仕事があるので、これで〆とさせて頂きます。

732 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 23:42:03.80 ID:1Moo475N.net
乙。描写は上手だから上達すると思う。
前情報の無い読者が納得できる行動が必要……かなと思うんだけど。

733 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 23:44:16.77 ID:daAM/4/D.net
(´・ω・`)先日晒したものですが無事卒業できました

でも今の勢いだとブクマ200とかは無理そうです
過疎ってる卒業者スレにお先に行ってきます
みんなが来るの待ってるよ

734 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 23:50:11.49 ID:MT3X+eTb.net
面白かったとは思う。
だけどウケないとも思う。
ユーディットは蘇るんだよね?レイン先生

735 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 23:50:46.51 ID:2rXSa1AL.net
>>733
おめでとう 俺もあとブクマ100で卒業できるから頑張るわ

736 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 23:51:36.03 ID:GvBtfaL+.net
>>733
おめでとー
俺も次の作品が自信作なんでいけるはず
いけなかったら引退するレベル

737 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 23:52:29.09 ID:MT3X+eTb.net
>>733
セーブロードの人か

738 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 23:52:49.03 ID:1Moo475N.net
>>733
おめこ!

739 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 23:54:21.46 ID:MT3X+eTb.net
>>736
完全にフラグじゃねえか

740 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 23:54:39.94 ID:/zNdu1L5.net
>>733
おめでと!
日間乗ってる今が一番大事だから頑張れ!

741 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 23:55:41.26 ID:AfAg1uv2.net
あぁいやレインにもうちょっとだけ視点を向けて程度の表現が正しかった
先生も修行に付き合うために色々苦労してくれてんだなーくらいの描写
というか自分は神云々気にならなくて2話でがっつり人となりを紹介してるし当面は万能な感じでいいと思ってるんだったわ頑張って

742 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 23:57:34.94 ID:daAM/4/D.net
>>735
諦めてテンプレもどき書いたらあっさりだったよ

>>736>>738>>740
ありがとう

>>737
じつはずっと前にここで異世界でオーガになる話を晒したこともあるんだ
このスレ2年半ほどいたけどほんと居心地良かったよ・・・

それじゃあコレ以上はスレ違反になるので名無しに戻ります

743 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 00:01:08.67 ID:329s8qd0.net
お疲れ、これからも頑張ってください

テンプレかあ
二人で最強!みたいなのが好きな俺にチーレム物書くのは苦痛過ぎる

744 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 00:05:04.24 ID:S5T1SREk.net
>>742
オーガ懐かしいな
俺も同じ頃にここに晒したからよく覚えてるわ
卒業者スレでまた!

745 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 00:12:55.59 ID:7x8PijF+.net
美少女と二人で最強!はあかんのか

746 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 00:18:47.91 ID:kDUR9mNr.net
作者「2人で最強!」
読者「脇役と同列?」

747 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 00:30:51.41 ID:8WTGmzks.net
しばらく見てなかったんだけど、ジャンル改変で異世界が云々てもう実行されてる?
異世界モノは必ず異世界タグをつけないといけなくて、それで隔離されるみたいなこと聞いたんだけど、その理解で大丈夫かな

その場合、「リアルの日本とだいたい同じなんだけどちょっと違う」みたいな並行世界みたいなところが舞台の時ってどうなるんだろ
具体的に言うと、だいたいはリアル日本だけど超能力つかえるのがデフォとか、ドラゴンボールみたいに都会にナチュラルに獣人がいるとか、
そういう系の世界にトリップしたり、そこが舞台だったりする場合のことなんだけど……

748 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 00:47:24.73 ID:09LxLi9R.net
>>747
現代ファンタジーでいいと思う
でも導入のしかたによっては言いがかりつけてくる読者はいるかもしれない

749 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 00:51:20.85 ID:NDQkKlIf.net
>>747
まだ
多分、コンテストの一次終わってからじゃない?

750 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 01:12:59.55 ID:8WTGmzks.net
なるほど
少なくとも名作な線引があるってことでは、今の時点ではないってことなのか
d

751 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 01:37:13.79 ID:tuRB3Prv.net
底辺ですらない(まだかいてない)けど、書きたいと思ってるから、書き方教えてくだせぇ

752 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 01:39:00.07 ID:OWj3E2Zt.net
なろうのエッセイのとこにくそほど載ってるやん

753 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 01:40:10.02 ID:2kO4DZdI.net
うわーん!
今の時期にカクヨム行った俺が馬鹿だった
もう少しカクヨムが発展するまで、書きたくもない俺Teeeeをなろうで書き続けるよ…
発展するかどうか怪しいけどな…

754 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 01:40:25.68 ID:tuRB3Prv.net
>>752
役立つ?

755 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 01:40:55.78 ID:JFTOOTzN.net
>>751
http://ncode.Syosetu.com/n3716ba/
これを参考にどうぞ

756 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 01:42:02.16 ID:tuRB3Prv.net
>>755
ありがとう

757 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 01:44:20.93 ID:OWj3E2Zt.net
>>754
わろた
書いてもない人間がここでなに質問するってのよ
まず頭にあれこれ叩き込まなきゃいけないのに
どうして人に聞こうとするの

758 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 01:44:34.15 ID:JFTOOTzN.net
>>756
書いたらこのスレに晒してアドバイスをもらうと良い
>>1をよく読んだ上でな

759 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 01:46:21.68 ID:tuRB3Prv.net
>>757
スレたてたらエルフ汁のとこ誘導されてそこからここに来た

760 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 01:46:31.10 ID:oPJHYKvW.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1456847196/1

糞スレ立てた結果の誘導か

761 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 01:55:18.44 ID:oPJHYKvW.net
小説書きたいんだけどどうやって書いたらいい?っていう意味のわからない質問をする辺り糞みたいな作品しか書けなさそうだけど
そんな糞みたいな質問をするためにスレ一つ立てる発想が出てくる辺りめっちゃ面白いもの書くかもしれない

未来に期待やね

762 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 02:03:50.05 ID:OWj3E2Zt.net
いちいち底辺に送り込んでくるやついるよな

まぁでも同じ底辺作者となった時には歓迎するよ^^

763 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 02:05:34.24 ID:/8N9CqWO.net
まあ本スレがずっとエルフ汁ばっかり言ってるからしょうがないような気がしなくも無い

764 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 02:47:11.69 ID:2u/j0qcZ.net
あいつらほんと頭おかしいよな

765 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 05:51:09.22 ID:SqHwTpg1.net
一〜二万字しか書いてなくてすでにブクマ70とかそういうレベルって底辺といえるのか?
そういう奴は誰かが読みますスレとかで晒すのが妥当だと思うんだが

俺なんて十万字近くいってもブクマ20に届かんのに
ええ僻みですよ

766 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 06:07:52.28 ID:bCVLDr3U.net
>>751
楽しみにしとるで

767 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 07:59:12.23 ID:0hSSAcjF.net
琳!病!痘!射!痒!沈!裂!剤!涎!
はR-15でも大丈夫?
まぁだれも読まないしいいか。

768 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 08:04:12.45 ID:YzVpSKgB.net
ちょっとわけがわからない

769 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 08:41:09.20 ID:hiop7WOH.net
カクヨム出してみたけど改めてなろうってすごいと思ったわ
絶望的に伸びないとされる詩ですら、なろうだとほっといても投稿時はpv20から30位は行くのに、
これがカクヨムだと、ジャンル問わず合計pv0〜5の作品がデフォだぞ
なろう基準で考えると冗談みたいな数字だけどガチだかたなぁこれ

770 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 08:48:07.93 ID:8Dqm5iEH.net
現状のカクヨムは検索関連がクソ過ぎるからなあ
宣伝とかしないとそもそも作品ページに辿り着いてもらえない

771 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 08:49:55.07 ID:5UZK8aTF.net
外部でガンガン宣伝して人呼び込んでね
ってことだろうな

772 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 08:53:18.21 ID:c6ovobD4.net
>>769
なろうでPV0が並んでるんですけど

773 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 08:54:26.60 ID:iK++bjVS.net
早まってカクヨムに移さんでよかったなぁ
移しても底辺だろうけど

774 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 08:56:21.16 ID:UXeTNIeJ.net
国家の犬に正義パンチして牢屋にぶち込まれたところだけど、物語を進めようと思う
以前出会った魔王幹部が牢屋でシクシク泣いている。
新しい魔王幹部がやってくる。
どっちの展開がウケる?片方を選ぶと、もう片方は五万文字くらいあとになる。

775 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 08:57:48.61 ID:0hSSAcjF.net
カクヨムは検索が著しく劣る。
と言うことはスコップしようとする人が少なくなる。
しょっぱな宣伝とブーストでランキング?見やすいとこに置いて貰えなかったらほぼアウト。

ポイント乞食は打ち上げ失敗する度に新しい作品を出す。

10話前後のエタが溢れかえる。
読者が離れる。
カクヨムが廃れる。

直ぐに改善しないとカクヨムが閉鎖される未来しか想像できない

776 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 08:59:59.17 ID:c6ovobD4.net
>>774
ヤッちまえ

777 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 09:00:28.02 ID:0hSSAcjF.net
>>774
国賊と暴行罪が同じレベルの牢屋に入れられるのは違和感があるけど、それを無視したら中に魔王軍がいることかなぁ

778 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 09:03:32.37 ID:2IBQDfvf.net
角川系列コンテストの主戦場になるだろうからどんな悪条件でも人は集まると思う

779 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 09:05:17.99 ID:YD6hzBPK.net
短編のブクマが1ヶ月じわじわ増えてついに70超えた……
その前にコツコツ書いてた長編のブクマが2だったから少し泣く
短編にブクマする人は何度も読みたいってことなのか?

780 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 09:05:53.55 ID:0hSSAcjF.net
>>778
まだカクヨムの中しっかり見てないけどなろうと棲み分けできそう?
あっちも異世界チートの駄文ばっかり?
ちゃんと小説揃ってる?

781 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 09:06:15.45 ID:c6ovobD4.net
>>779
アクセス解析でわかるんじゃない

782 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 09:06:27.99 ID:5UZK8aTF.net
>>774
牢屋にぶち込まれると隣で顔見知りの魔王幹部がシクシク泣いていて
お互い慰めあっているとそこに新しい魔王幹部が保釈ためにやってきて
なぜか自分が保釈されて魔王幹部をやることになっちゃいました、てへ
さらに裏切られた魔王幹部が復讐に燃えるサイドストーリーも待ってます

783 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 09:09:02.75 ID:r9HUYrCK.net
オリ小説なんて掲示板に二次SS投稿してからだろう
黒歴史となるものを投下して恥をかいてからスタート
このスレにも多くいると思うぞ、To Heartあたりの二次SS書いて、
俺オリキャラ出して好きなキャラとイチャラブさせたの書いたりした奴が

784 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 09:10:05.55 ID:YD6hzBPK.net
>>781
アクセス解析で分かるのか!
きちんと見たことなかったから確認してみるよ

785 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 09:10:28.22 ID:s4wx3uQ1.net
17部71000字でブクマ52ってやっぱり少ないかな
昨日急にモチベーションが下がりまくって続きが書けない

786 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 09:13:24.34 ID:/V7JRQw5.net
もう何日も前からだが

とうとうPV

更新時間でも100を切るように

というかどの時間も三桁届かないようになった

話別ユニークは1話が最も多く あとは減っていくのだが

その1話ユニークも以前の半分以下

はあ……

うわーん!

787 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 09:14:26.31 ID:/V7JRQw5.net
さっ最新話は一話より多いよ!

うわーん!

788 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 09:14:43.02 ID:/V7JRQw5.net
しかもテンプレなのに!

うわーん!

789 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 09:15:44.28 ID:c6ovobD4.net
>>782
同じ牢だから主人公も魔王幹部も男じゃないのか?

790 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 09:17:27.89 ID:gFBckcDL.net
>>785
17話でそれだけあればいい感じなんじゃ? じわ卒できそう

791 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 09:19:07.21 ID:0hSSAcjF.net
>>785
底辺力1400か。
このスレだと上等なんじゃない?
俺は4000だ。傷を舐め合うことになるからそれ以上は言わないけど、底辺は楽しんで書くべきだと思うからモチベ下がったまま書き続けちゃうと物書きが嫌いになるかも知れないから一旦リフレッシュしたら?

しっかり書ききれば完結ブーストもあるだろうし、次書き始めることになっても前作のファンが付いてくることもあるだろうし

792 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 09:22:04.69 ID:5UZK8aTF.net
>>789
隠語として書いたつもりはなかったが、それはそれでありかもな
(他人の小説だから適当に言ってる感)

793 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 09:27:01.67 ID:c6ovobD4.net
>>792
隠語じゃねえのかよw
俺は男同士でお互いに慰めあってると思っちまったが、それはそれでありかなと

794 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 09:31:22.33 ID:s4wx3uQ1.net
>>790
そうかな。
もうちょっと頑張るよ。ありがとう。

795 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 09:34:21.96 ID:s4wx3uQ1.net
>>791
書くのは楽しいんだけど、行き詰ったとき「まだまだやれる」って思える要素がこの板でしてもらった批判しかない。
いかんせん評価すらしてもらえないのがなぁ……

でも実際まだまだだからお互い頑張ろう。

796 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 09:36:00.12 ID:4WQjXGOQ.net
カクヨムは検索ってか、ナビゲート機能自体がいま存在しないからな。
ジャンル選択→更新順にソート、すらなく、人気タグも不明。分類も整理もされてない砂浜で宝石探す状況。
書き手は多いが、読み手が作品探すこともできないからいまのところは伸びは期待できない。

そういう点ではジャンルやタグできっぱり格差が出るとは言え、なろうは安心だよ。
読者の偏り酷いにしても、更新すればPV2桁は絶対いくもん。

797 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 09:36:26.70 ID:s4wx3uQ1.net
っていってる間にブクマ2件と感想がきてた!
頑張ろう(ちょろ並感)

798 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 09:41:04.06 ID:/V7JRQw5.net
底辺力
最新データで計算しなおしてたら3000切ってた

でもいつまでも上り調子ってわけもないだろうな 字数多くなってしまったし
ここらがピークかもなー

PVユニークはじわ減りしてるし

ブクマはいちおう総話数よりはあるけど
これもつくより減るほうが上回り
やがて話数とイーブンに

そして話数が抜き去る
そしてそして差が開き

新規はこなくなり既存も見放し

どんどんどんどん先細り……

うわーん!

799 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 09:41:56.59 ID:dJgx9uke.net
ブクマの数って作品の面白さとは全然関係ないからね?
それをモチベーションの糧にするのはやめたほうがいい

800 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 09:45:41.52 ID:/V7JRQw5.net
底辺力とは
「文字数÷ブクマ」 の数値です 数値が少ないほど優秀な作品です

これはまた ブクマがつく文字数をあらわしいます
たとえば底辺力5000なら
「5000字かくごとにブクマ一つ増えるペースで来ている」という事です

この数値が少ないという事は 少ない文字数でブクマがすぐついてる
みたいな事になるわけです

801 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 09:49:21.81 ID:/V7JRQw5.net
>>799
いい事いうな

しかしあらゆる数値が鈍化しているので
明るい題材がない

とくにPVが伸びないのは厳しいな
先がない感じがある

非更新時でも三桁はほしいなあ
そんな事あったためしないけど

がんばって日刊更新維持しているが
これも限界あるだろう
毎日書けるわけじゃないからストックが減り続けているし

週刊更新とかになったらもうダメなんだろうな
はあ……

うわーん!

802 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 09:49:37.52 ID:iK++bjVS.net
私の底辺力は4万三千です。

803 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 09:53:03.45 ID:4WQjXGOQ.net
>>802
4万2000に達してない……。負けた……。

804 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 09:57:55.26 ID:/V7JRQw5.net
「○○するだけで最強になれました」

みたいなネタは思いつかないではないが
勿論それでウケるかは不明だが

しかし続く気がしない
というのはむしろ最弱が活躍する話のほうが考えやすいからだ

なぜかわからないが最強を活躍させるのは難しいと感じる

最強という触れ込みにしておいて
弱点がある事にするか
あるいは制限が

バスタードは処女のキスで最強になれる
あの設定はうまいな
ヒロインとのセックスも回避できる

でもなろうでバスタードやってもウケるのかな
なろうはスレインみたいな奴じゃないと受け入れられない
気がするんだが気のせいか

805 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 09:58:03.12 ID:bdnfRURA.net
ブクマを増やすために読者に媚びを売るか
ひたすら己自身を信じて執筆するか
手段が目的になったら作家として終わりなのかのしれない

806 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 09:58:09.69 ID:iK++bjVS.net
>>803
なかなかやりますね。
新話投稿でPV50くらいだわ

807 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 09:59:44.49 ID:/V7JRQw5.net
やっぱりここはいい

つらつらレスしてると考えまとまるわー

ただしそれでも全然底辺のもよう

808 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 10:02:26.89 ID:/V7JRQw5.net
>>805
まあね

でももう初心なんて忘れたわ
そもそもろくな初心があったのかすら

でも技術を磨けばあとからやりたいことが出てくるという事もあるだろう

自分が付和雷同で腰が落ち着いてないのは感じるが
そうなんだからしょうがないな

809 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 10:04:58.23 ID:4WQjXGOQ.net
>>806
いまはメインで連載してる作品は止まってて、書きためた15万字ほどの作品を2つ1日1回更新してるけど、PVは同じくらいだな。
その2つの底辺力は約2万と、……∞だが。まだ話数少ないしっ。

810 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 10:04:58.52 ID:iK++bjVS.net
>>804
金銭を持っていると何処にいても同じ生き方をしてしまう。
金銭がなければ、その場に合った生き方ができる。
それはそれで悪くない

ての思い出した 精霊の守り人のアニメの台詞

最強だと力押ししてりゃいいもんな

811 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 10:07:59.94 ID:8Dqm5iEH.net
>>810
力を持つがゆえの苦悩とかでも話は作れるけど、なろう読者には合わんだろうしなあ

812 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 10:11:17.02 ID:iK++bjVS.net
ごめんsageわすれた
ランキングみてるとなんだかなぁて思うな
自分なりにうまくかけたらコンテストにだすくらいしか考えてないな

813 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 10:16:13.63 ID:/V7JRQw5.net
>>810
いい表現だな!

少し弱い方が
場所に合わせて相手に合わせて
その時々なりの活躍がさせられる
サブキャラも出しやすいし

でもなぜかなろうは最強というふれこみが大人気であるように感じる
しかしそれに対して迎合しない読者もいるようだけど

俺は迎合しているほうの層を
掴みたいなあ
でも何か手を考えて掴んだとしても
かえって爆弾抱えるような事になるんだろうか

本来合わない感性なのだろうし

814 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 10:19:54.02 ID:/V7JRQw5.net
とにかく自分流に

テンポのいい弱無双を続けている つもりだが
じわじわだ
それも鈍化してきた

それでもそういう形式でヒットしてる人もいるわけだから
力不足か要するに

それでもやればやっただけ発見もあるし
自分を信じていくしかないか

連載を持つようになってからここでは愚痴ばかりだな
しかしここに愚痴ると発見がある

815 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 10:27:37.74 ID:OK8eF4x0.net
更新してもpvが50行かなくなった
タイトルとあらすじがダメなのかな

816 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 10:30:05.81 ID:iK++bjVS.net
多くの人には読んでは貰いたいが
自分に合わないものはかけないからなぁ

おとなしく底辺力10万めざすぜw

817 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 10:35:04.11 ID:bdnfRURA.net
例えばわが輩に猫であるという小説がある
猫の立場から人間を見てみたらこう思うだろうという想像でかかれたものだ。

これを面白いと思う人もいればつまらない駄作だという人もいる。
読書経験の少ない者が比較的多いなろうでは力があるかどうかよりも、楽をして面白い作品が好まれる。

要は納豆が嫌いな人は食べようとはしない。
読者にだって好き嫌いがある。
万人受けするものなど書けるわけが無いのだ。
あまり伸びない作品が劣悪な物では決してない。
ただ、好まれないだけなのだ。

818 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 10:54:41.36 ID:0hSSAcjF.net
>>797
おめこ!感想書いてくれる人ってすごい嬉しい。なんか小説ちゃんと読んでもらえてるんだって

819 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 10:57:38.05 ID:xddMZ4Ke.net
書いてるうちに勘違いしちゃう人いるけど、最強や無双が大事なんじゃなくてそれに伴うカタルシスが大事なんやで
いかに読者を気持ちよくしてあげるかが重要

820 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 11:01:56.21 ID:0hSSAcjF.net
底辺作家は先を考えちゃうんだよ。10話、ダラダラ伸ばしたら30話くらい俺最強の話を作る力は持ってる。

でも、そうなったときの話の畳み方が分からない。
広げかたも分からない。
ハーレム王国でまったりして、それっぽいピンチを作るんだけどよゆうしゃくしゃくで敵を倒す話ししか出てこなくて
そこに面白味を感じられない。

だから書けないんだよ。

ここにいる作者は血と汗を流して少しずつ強くなっていずれ世界を救う救世主の話を好む人達。
でもなろうではマイノリティー。
だから底辺

821 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 11:07:32.52 ID:MXKSezLo.net
>>820

悔しいが激しく納得してしまった。

822 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 11:12:12.06 ID:/V7JRQw5.net
カタルシスってなーに

たとえだして

823 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 11:13:34.93 ID:5UZK8aTF.net
>>822
我慢に我慢して出した時のうんこ

824 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 11:13:57.04 ID:fX3WFwHM.net
カタツムリ

825 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 11:15:03.97 ID:SqHwTpg1.net
>>823
優勝

826 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 11:16:00.80 ID:0hSSAcjF.net
>>821
もしなろうで人気を出したいなら小説は書いちゃいけない。
ここに来る人達が求めてるのは小説じゃなくて、文になった自分の妄想なんだよね。

作家を例えに出すなら、必死に努力をして寝る間も惜しんで小説を書き続けるんだけど、誰にも読まれない。
でも少しずつ上達してて、偶然出版社の編集の目に止まって書籍化。人気も出て、昔に書いてる事を批判してきた奴等がグヌヌする話

じゃなくて

自分が過去に飛ばされて、今人気だけど過去にまだ世に出ていない小説をパクって物凄い人気出て、
現代で馬鹿にしてきてた奴をやれやれで見下して、アイドルとか声優とかのハーレムを作る話が好まれる

827 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 11:19:02.11 ID:/V7JRQw5.net
じゃあちょっとさ

我慢に我慢して出したうんこを題材に

短文書いてみてよみんな!

828 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 11:24:26.97 ID:MXKSezLo.net
>>827

そのアイディアもらっていいですか?

829 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 11:26:22.91 ID:c6ovobD4.net
>>823
お前さっきからなかなか良いこと言うじゃん
読んでやるから晒せよ

830 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 11:29:08.85 ID:0hSSAcjF.net
ぐっ……

トイレにこもってどれくらい経っただろう。
下腹部に鈍痛を感じ、S字状結腸には、感覚は無いはずだが存在が認められる。

うんこ。

腹部に力を入れ、腸からひり出そうとするが、頑として先に進もうとしない。

繊維質が足りないのだろうか。

悔しい。

この際、痔になってもいい。肛門が捲れるほど力を入れるが全く反応がなかった。

諦めるか。

と思ったそのとき、陣痛の第二派が来た!

横行結腸から物凄い濁流を感じる。下行結腸をまたたくまに下り、s字状結腸のブツを巻き込んで肛門から流れ出した!

ブリュリュリュリリビチチフリュビチブウウウ!!

で、出た……

えもいわれぬ達成感があった。

ウォシュレットで強制浣腸をし、残り物を出しながら腸内洗浄をする。

尻を拭いた時に気付いた。

そうだ。最初から浣腸をしてればよかったんだ。

831 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 11:29:58.69 ID:0hSSAcjF.net
>>829

>>830

832 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 11:31:33.49 ID:0hSSAcjF.net
あ、我慢じゃなかった

833 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 11:32:58.53 ID:iK++bjVS.net
ゲリかよ

834 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 11:34:39.85 ID:c6ovobD4.net
>>830
お昼の前にやめろ
お前のお昼ご飯はカレーだからな

835 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 11:37:50.32 ID:0hSSAcjF.net
ガチムチの作ったうんこ味のカレーと
かわいい子の出したカレー味のうんこ
食べるならどっち?

836 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 11:44:25.31 ID:5UZK8aTF.net
>>829
適当に書いた

『俺のうんこは一本糞』

俺は小説家を目指している。
新人賞に出すために、しこしこと執筆にいそしむのだ。

小説はうんこに似ている。
いろいろな知識を取り入れ、消化して蓄積されたものが物語となる。

だから、俺は栄養価満点のなろう小説を毎日欠かさずとる。
デビューするまで、なろうに投稿するのを我慢して書き続けるのだ。

時は満ちた。ついに、この時が来たのだ。
俺は万感の思いで、一気に力を振り絞る。

「あ……便器からはみ出ちゃった……」

 規定オーバーとなった小説はなろうに投稿した。

837 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 11:49:38.94 ID:NfxIO0BL.net
>>836
ケツから金のクソを捻り出せ!

838 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 11:58:49.04 ID:0hSSAcjF.net
>>836
おいしゅうございました。うんこを投稿するって発想に感服しました

839 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 12:06:29.77 ID:/V7JRQw5.net
ちょっとまってくれ

うわーんちゃんがしりたかったのは

そんなのじゃないよー!

おまえらのうんこー!

うわーん!

840 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 12:12:24.77 ID:PJTaOCMW.net
本スレかと思った
もうここ遊び場にしていいのか? さあ晒せ

841 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 12:13:34.75 ID:0hSSAcjF.net
カタルシス
抑制されていたものを爆発させたときに感じる達成感。
シンデレラでずっといじめられ、きつい生活をし続けてたけど、魔法をかけてもらって王子様と結婚。
いじめてた姉さんたちがグヌヌする。

その時のざまあみろとか、報われて良かったってなってる気持ちがカタルシス

842 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 12:14:48.78 ID:5UZK8aTF.net
>>838
ありがとう
やたらと詳しいうんこ関連の臓器描写、嫌いじゃないよ
でも汚なすぎぃぃぃ!!

>>839
お前がいうたやないか!

843 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 12:16:59.14 ID:0hSSAcjF.net
>>842
これが右脳派と左脳派の違いなんだろうな

844 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 12:21:33.05 ID:/V7JRQw5.net
>>841
俺はここの人らは
それはわかってて

それをやろうとするあまり
辛く鬱った展開に読者がついて来ないんじゃないか
っていう気がするんだけど

845 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 12:35:23.77 ID:0hSSAcjF.net
>>844
そうだよ。なろう読者は実生活が鬱展開だから、小説には一切鬱は入れなくていいんだよ。物語の起伏もいらないんだよ。
どんなに強そうな敵でも簡単に倒せちゃうんだよ。
前世で嫌だったやつはこの世界で苦労してるんだよ。
そんな気は無いのに女の子がたくさん寄ってくるんだよ。
そんな話が読みたいのです

846 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 12:43:14.63 ID:YgL9ggrT.net
>>841
なんだ、悪役令嬢か

847 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 12:50:45.62 ID:jaUnnTGy.net
仕事や学校行く途中で憂鬱になるようなもん読みたくないし
疲れて帰ってくる時に頭使って読みたくないって書き込みを何度となく見た

848 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 13:06:34.86 ID:s4wx3uQ1.net
>>847
日刊スカスカ芸人が流行る訳だよ

849 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 13:06:44.49 ID:+cQnJxze.net
>>841
イモリとネズミを触れるその女、シンデレラ

面白いのは男版シンデレラの場合
ヒロインのお姫様は男シンデレラの正体(そこらの下男)を知ってんだよな
そしてざまあの対象は王様だ

850 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 13:41:44.67 ID:66CJrHwy.net
実生活が鬱展開だからなろうでは日間みたいなスレレスフリーが好まれる、か……
ということは鬱展開をわざわざ書いたり日間民に受けない小説を書く俺たちはリア充の可能性が微レ存?

851 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 13:45:51.28 ID:6TwHuXVG.net
神様チートで最強の俺!前世棚上げに悪党にお説教!

魔王キャラ「じゃあその能力を封印すんわ」

俺「ち゛か゛ら゛か゛え゛し゛て゛〜っ」

こうならんために多少の下積みはあっていいと思うの

852 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 13:53:03.96 ID:R0ZKY+Py.net
おまえらきたねー話やめろ
味噌ラーメン食いながらスレ覗いてた俺の気持ちになりやがられ

やっと12部5万字超えた
30部ぐらいまで書き溜めたら初日5部で後は毎日投稿かな
でも未だに題名が決まらない
どんな名前付けてもパクリっぽくなるし、文章系は嫌いだしどないせーちゅーんじゃ

853 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 13:53:09.89 ID:5UZK8aTF.net
良くも悪くも固定観念が抜けない

物語にはカタルシスがなければいけない
強い力には必ず代償が伴う、弱点がなければつまらない

そういった今まで映画やアニメ、漫画、小説などで培った物語を作る常識が
なろうではマイナスにばかり働いてしまう
ちゃんとした小説にしようと思うほど、どツボにハマってしまう

854 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 13:54:45.40 ID:R0ZKY+Py.net
>>850
本当の底辺は小説書いたりする気持ちの余裕なんてないんじゃないの?

855 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 13:56:33.57 ID:s4wx3uQ1.net
主人公がチート級の剣手に入れるけど、主人公は剣が使えないから修行する話書いてるけど

全く伸びない

やっぱり手に入れた瞬間から最強じゃなきゃだめなのか?

856 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 14:05:53.46 ID:iK++bjVS.net
その修業話が面白いかどうかでかわるんじゃね
苦行だけなら短くまとめるとかの方がなろうぽい

857 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 14:10:19.68 ID:fX3WFwHM.net
お遍路さんを生暖かい目で眺めていたいかと問われれば
おれは断固拒否する

858 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 14:10:33.35 ID:s4wx3uQ1.net
ヒロインが同じ武器使ってる強い人って設定だから苦行にする気は無いの
まぁ修行メインじゃないけど

859 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 14:11:35.21 ID:s4wx3uQ1.net
>>858
「まぁ」じゃなくて「とはいえ」ね

860 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 14:12:45.96 ID:NDQkKlIf.net
ネット自体が自分の好きな物を見れる場所でもあるから、嫌なら「はい次ー」ができる
なので自分に不都合な物は排除し、都合のいい物しか読まれなくなるんだよ
その結果がなろう受けの文体と内容

起承転結の転で、鬱展開を持ってくるのはしょうがないが
それを好きで読みたがるのはいないし、代替として別の展開があるならそっちのがいいわな

861 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 14:21:43.28 ID:B4rMApRa.net
目次に 第何話 剣の真の力
みたいなものはチラッとあるの?
苦労を散々読ませられたあげくエタられたら苦痛だから先の見えない苦労は続き読まないよ

逆の立場ならそうでしょうが…

862 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 14:30:37.56 ID:MXKSezLo.net
>>859

これがなろう底辺の底辺たる理由……。

863 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 14:33:54.02 ID:5UZK8aTF.net
>>855
やっぱ最初から活躍してるとこ見たいんだろうな
美味しいものは最後にとっておく、じゃなくて美味しいとこだけ食べて次々移りたい

剣は使えないけど、チート級なので鈍器として殴ったら強かった
包丁代わりに使ったら、めっさ上手に三枚おろしできました
肩叩きに使ったら凝りもほぐれて、今では快便です

こういうのがメインで、でもやっぱり剣も使いたいから修行してます
ていう感じなら少しはウケるかも

864 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 14:35:01.35 ID:0hSSAcjF.net
すっごい俺TUEEの話を作ってある程度人気出たら夢落ちにして
「おめえらいい夢見れたか?!働けクズども!!」

って言って完結させたい

865 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 14:38:53.88 ID:B4rMApRa.net
>>863
美味しいとこだけ食べたいんじゃないよ…
美味しいところを最後に出してくれるという信頼が底辺(というかアマチュア書き手)にはまったくないという話

だから美味しいところだけの味見を先にしてもらうテンプレ展開が支持されてる

866 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 14:41:28.13 ID:s4wx3uQ1.net
>>861

まだ全然そこまで行ってない
剣をとりあえず手に入れたところ。
その話のサブタイトルは剣の名前

867 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 14:42:22.76 ID:s4wx3uQ1.net
>>862
めっちゃ笑った

868 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 14:43:41.41 ID:jaUnnTGy.net
一時間で絶対に読めないどころか全話数の倍以上のpvって何なのこれ
たまたま二人以上が同じ時間に読んでたなんて底辺の王である俺の作品に限ってねーし
嫌がらせか

869 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 14:46:40.23 ID:s4wx3uQ1.net
>>863
修行って言ってもそんなガチな修行じゃないんだ。ごめん

なんというか、ちょっとずつレベルアップしていくみたいな

870 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 14:49:05.24 ID:s4wx3uQ1.net
>>865
凄い納得した
とりあえず見せ場に行くまで書いてから反応見るかな

871 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 14:49:37.60 ID:yOrhENXT.net
普通に話を作る限りどこかに異能の俺TUEEキャラがいるはずなんだよな
底辺作家の場合はそれが主人公じゃないだけで

872 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 14:51:00.64 ID:B4rMApRa.net
>>866
じゃああらすじで頑張るか、ヒロインの魅力が読む側としては欲しいかなあ

例えば修行中にヒロインが主人公の才能の片鱗を褒めよう
そんな剣を扱えるなんてとかなんとか
女の子に褒められりゃ続き読んじゃうものだ

間違っても剣だけを褒めちゃダメだぞ

873 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 14:51:18.27 ID:iK++bjVS.net
>>868
俺は今日の朝5〜6時にかけて話数の七倍のPVついてた。
もち投稿もしてないし、感想もブクマも無し

874 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 14:53:40.10 ID:R0ZKY+Py.net
そこでステータス(笑)の出番ですよ

875 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 14:53:42.73 ID:WCDdcq/1.net
序盤に異能とか権力でTUEEEEしてる現地人を主人公がチートで完膚無きまでに叩きのめして床ペロさせるくらい飛ばしていけばいいんじゃなかろうか

876 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 14:54:49.32 ID:fX3WFwHM.net
ごしゅじんさま、しゅ、しゅごい!

877 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 14:57:36.84 ID:5UZK8aTF.net
>>868
編集A「こいつは隠れた名作だぜ。おいBお前も読んでみろ」
編集B「マジかよ」
編集A「ああ、全話ツールでDLしたぜ。URL送るわ」
編集B「他の出版社のツバ付きになる前に編集長にも教えないとな」

878 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 15:00:02.90 ID:s4wx3uQ1.net
>>872
なるほど。
とりあえず先進めることにするよ。

参考になった。ありがとう

879 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 15:00:33.51 ID:B4rMApRa.net
>>876
ここまでいかなくても理想のヒロインが「修行頑張ってるね、主人公(ニコッ」って言ってくれるだけで頑張れるだろ?

俺は惚れる

880 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 15:05:13.13 ID:jaUnnTGy.net
>>873
7倍はすげーな、わしもpt全く増えない

>>877
とうとう俺も書籍化作家の仲間入りか
俺の作品人類史上最高だから発売されれば聖書の累計販売数超えると思う

881 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 15:08:27.22 ID:cbyn+XMT.net
晒しマダー?

882 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 15:09:28.36 ID:5UZK8aTF.net
まあ俺のも朝に変なPVあったからクローラーだろうな

883 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 15:09:38.52 ID:R0ZKY+Py.net
>>879
引き立て役は必要だよな
かませ犬も、目標となる存在も、あとライバルもいればなお良し

恋敵も入れようかと迷ってるけどどうしたもんか

884 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 15:18:36.94 ID:0hSSAcjF.net
>>879
姉御肌が好きなのか

885 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 15:41:38.59 ID:t+xK6dvu.net
>>877
それ見て思ったけど、やっぱ

編集A「この作品日刊一位だぜ、粉かけるか」
編集B「tueeネットみたら自演臭くね?」

みたいなやりとりしてるんだろうか

886 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 15:55:07.15 ID:5UZK8aTF.net
>>885
カクヨムだと今まさにそれだろうなw

887 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 15:58:28.07 ID:R23nXPeo.net
日刊ランキングはなんかだめになっちゃったね

888 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 16:09:07.72 ID:hiop7WOH.net
どこらへんが?

889 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 16:09:17.76 ID:2IBQDfvf.net
なろうとカクヨムに同じの投稿してなろうでは打ち上げ成功したけど一週間後カクヨムで爆死で
それがホントの実力じゃねーの?とか考えもせずになろうageカクヨムsageが大量発生しそう
逆もあると思うけど

つかカクヨムは1週間ランキングでないなら1週間プレ期間として設けるべきだろー

890 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 16:14:31.77 ID:EGMdqlo5.net
俺のも今日200PVあるわ
何故かブクマも2増えてたけどそれでもおかしい

891 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 16:21:46.54 ID:2u/j0qcZ.net
日刊とか最初から頭おかしかっただろ
正気に戻れ

892 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 16:22:23.50 ID:kDUR9mNr.net
というか、カクヨムがなろう級になる、あるいはなっていくと何故思ったのか
2位以下集団でどんぐりの背比べしてる他の小説サイトさんたちに謝れ

893 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 16:27:36.43 ID:NDQkKlIf.net
なろうから脱出しようとしてる奴もいるしな
問題の洗い出しから改善を考えたら、カクヨムにはまだ可能性ある

894 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 16:28:18.51 ID:iK++bjVS.net
カクヨムって名前からしてちと微妙だわな

895 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 16:29:56.74 ID:7bft+ex6.net
>>892
KADOKAWAの名と賞金700万に釣られて大量に人が集まった
ただし作者だけ

読者がほとんどいないから、作者同士でポイントの付け合いをやっている
自演、複垢、相互が上にきているというすばらしい世界になった

カクヨムスレ見てもよい作品について語り合うことなんて全くない
なろうスレとの違いがわかりやすい

896 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 16:34:01.29 ID:i8cf4LDr.net
>>895
まるでエブリスタじゃないか
よりによってなんでそっちに寄せたし

897 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 16:36:16.17 ID:2IBQDfvf.net
つか打ち上げ狙いの投稿即晒しを叩いてる奴が3日で結論かよ

898 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 16:54:58.62 ID:cbyn+XMT.net
マダー?

899 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 17:03:49.71 ID:t+xK6dvu.net
カクヨムは初動でこけたのが痛すぎると思う

900 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 17:24:43.84 ID:66CJrHwy.net
ランキングとかある時点で内容よりも宣伝力が強いかどうかに掛かってんだよなぁ
面白い小説がたまたま何人かの目に留まって上がることもあるけど、それも極稀だし

901 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 17:35:01.60 ID:VclvOJck.net
誰か晒しませんか?

902 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 17:40:47.97 ID:66CJrHwy.net
底辺スレ晒し中で検索して、出てきたやつでも読んでれば?

903 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 17:58:49.01 ID:mzM1uFyG.net
>>525

904 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 18:00:15.88 ID:BDJAm1VE.net
>>902
タグつけっぱなしのやつ多いよな
気まぐれで検索してびっくりしたわ

905 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 18:11:49.62 ID:ZEF+AwZB.net
スランプ抜けたと思ったらスランプ
推敲病の特効薬早く!

906 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 18:17:25.55 ID:T4eiDbFk.net
>>905
毎日更新しようぜ! 平日ならチェックしてる時間もないから開き直って投稿しちゃう。

907 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 18:22:00.90 ID:J3RJg9sO.net
>>905
ストーリー以外は投稿した後から手直しすればいいじゃない

908 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 18:31:53.68 ID:vYCDBnEW.net
俺は一体いつまで書きだめればいいんだ……
名声が欲しい……投稿したい……
だけど、転けたら書き続ける気力が絶対に出ない

909 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 18:37:22.19 ID:R23nXPeo.net
書きながら自分の設定に突っ込んだりほかの作品と比べてここがだめだと思っちゃうから筆がすすまないぜ

910 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 18:39:50.74 ID:iK++bjVS.net
書き溜めるっていっても多くて10万字くらいまでじゃないのん?

911 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 18:42:38.44 ID:hQiI8dIs.net
異世界にクラスごと転移したら転生前の世界でしたって既出だろうか

912 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 18:46:53.78 ID:0hSSAcjF.net
>>911
??

913 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 18:48:26.15 ID:iK++bjVS.net
今世がすでに前世の記憶持ってんの?

914 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 18:49:54.47 ID:I5zdZkW6.net
猿の惑星とかの亜流

915 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 18:58:39.15 ID:hQiI8dIs.net
>>913
前世の記憶持ちで一般学生やってたらクラスごと異世界送り
クラスメイトが言葉もわからずオロつくもナローシュはペラペラ
しかもナローシュが前世を送った時代より過去に飛ばされてて歴史知識と現代Wikipedia知識の両輪で無双する

916 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 19:00:33.26 ID:329s8qd0.net
見たことはないけど探せばありそう
というかゲーム内に転生とあんまり変わらないし

917 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 19:00:55.27 ID:iK++bjVS.net
>>915
似たようなのはあったなクラス物じゃなかったけど。
タイトルはわすれた。

918 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 19:03:40.10 ID:+7klzseu.net
日間眺めてたら、珍しくゾンビものがあって
お、非テンプレやんとか思いつつ読んでみたら、かなり詰まらない
ぶっちゃけここの晒し作品と変わらないレベル


で俺Tueeeで見たら、どう見ても自演でした
もう非テンプレで日間駆け上がる夢は無謀なのか

919 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 19:05:15.65 ID:2FhoWB1P.net
>>915
理想のヒモ生活が、それに近いことやってたな
主人公が異世界の女王に婿入りするけど
実は主人公の先祖が異世界から駆け落ちしてこっちに来た夫婦だったという……

920 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 19:07:34.94 ID:7bft+ex6.net
>>918
レビュー2件も複垢自演じゃねえかw
これはひどい

921 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 19:14:27.39 ID:J3RJg9sO.net
通報してあげないと…!

922 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 19:16:42.63 ID:iK++bjVS.net
>>918
まじつまんなかったわ
恐怖を全く感じない

923 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 19:18:53.10 ID:OWj3E2Zt.net
ランキングに上がらないと見てもらえない
 &
ランキングの偏り

この2つがそういう行動を起こさせてしまうわけで

924 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 19:19:16.02 ID:K1DA3Eax.net
最近見たなかでの最高のカタルシス得たのははセッションて映画

925 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 19:20:01.80 ID:hRPG14fr.net
前世の時のヒロイン(過去)が今のヒロインの転生体(未来)だった東京レイヴンズ(アニメはガッチャマン)?

926 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 19:21:06.64 ID:J3RJg9sO.net
>>923
何その愉快な論調w
やる奴が悪いに決まってんだろw

927 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 19:22:24.25 ID:ummLyuvi.net
前に晒されてた奴が、日間上がってね?
63位とかそうじゃなかったけ?

928 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 19:25:20.26 ID:BsWUOI/c.net
セッションはおしっこ漏らしそうになったわ
ナイトクローラーもお薦め

929 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 19:30:33.58 ID:Wm3F/4/r.net
やる奴が悪いのはそうなんだけど、それだけじゃそういう奴らはいなくならんのだよなあ
高度にシステム上の問題というか、何というか
モラルハザードというとまた意味が違うけど言いたいことは分かってくれるはず

930 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 19:31:12.24 ID:OWj3E2Zt.net
>>926
中高生くらいかな?
書かれてる文だけしか読めないのかな?

931 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 19:34:27.32 ID:COmIytn0.net
ブクマを付けた人を知る方法はないのかな。
俺の二話までしかない連載中作品が、全然更新していないのに
毎日、50PVくらいあるんだ。
とてもPVが付くとは思えないジャンルで、ブクマも3しかないので、
そこそこ有名な人がブクマしているかと思っているんだけど。

932 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 19:35:41.47 ID:iK++bjVS.net
工作しても面白くなければ意味ないのにな
よほど自身があったんだろうか?

933 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 19:35:42.44 ID:329s8qd0.net
有名な人がブクマしてる作品を確認すればいいのさ

934 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 19:38:13.44 ID:COmIytn0.net
>>933
有名な人なんて山ほどいるから無理だよ。
交流のある書籍作家さんはブクマしていないから謎なんだ。

935 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 19:38:41.92 ID:JTBJMDVo.net
>>927
明らかに作者乙
さっさとジャンル詐欺直せ

936 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 19:40:02.98 ID:ummLyuvi.net
>>935
本人だったら、どんなに良かったことか
俺だって日間上がりたいわ!

937 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 19:41:15.74 ID:J3RJg9sO.net
日刊に乗ってたらここで話題に出す意味は薄いものな

938 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 19:44:28.46 ID:qjGrhZ2O.net
それが多いんだよな、自演が
嬉しくて仕方ないか、積み増しが欲しいんだろうな

939 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 19:47:55.26 ID:t+xK6dvu.net
60ポイントたまってたのに乗れなかったアルラウネェ

940 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 19:48:22.21 ID:zLTxyxh+.net
>>929
最近だと90-00年代のWeb2.0な時期にちょっとブーム再来したアーキテクチャ論かね
孟子とか社会契約論とかならまだし赤色とかを小説に落とし込む勇気はない

941 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 19:52:30.71 ID:vLpj7FEd.net
シレンのアトリエやりたい

942 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 19:54:31.22 ID:J3RJg9sO.net
>>939
わざわざ話題に出すとか作者かな?

943 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 19:59:46.26 ID:LStI3ARh.net
939は作者ではない気がする
927は作者のような気がする

944 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 20:00:33.21 ID:iM7fFaLB.net
誰か晒さないの?

945 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 20:04:16.05 ID:Xm+2QUjq.net
言葉を間違えるなよ
せめて晒してくださいお願いしますだろ

946 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 20:05:32.06 ID:ummLyuvi.net
なんか、俺作者っぽいから本物よ、そのアカウントを寄越せ
続きは俺が書いてやろう
あらすじすら読んでないけどな

947 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 20:06:16.92 ID:5UZK8aTF.net
投稿しても数分で新着から流れる
つらい

948 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 20:09:51.47 ID:OWj3E2Zt.net
20時以降に投稿するのが悪いのではと

949 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 20:10:28.94 ID:zuBIlG3x.net
晒したら読んでやるよ

950 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 20:12:33.87 ID:Wm3F/4/r.net
17時とかは運がよければ20分位持つ

951 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 20:19:14.95 ID:5UZK8aTF.net
>>948
>>950
時間帯もあるけど、何分かってのも重要だな
予約投稿に巻き込まれて一瞬で流れた時は悲しかった

>>949
最近晒したばかりだからさすがになー

952 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 20:22:20.17 ID:Wm3F/4/r.net
17時20分を何分か回ったくらいの時が狙い目という経験則

953 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 20:40:37.27 ID:R0ZKY+Py.net
グリムガルの8話見て思った

俺にゃこんなの絶対書けんわ
てか3人称じゃないと書けんわ

ひとまず一人称2本完結させてから三人称書こう
メリィ可愛いよメリィ

954 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 20:44:01.31 ID:6TwHuXVG.net
邪道の邪道を書けなくていいと思う
進撃の作者とおなじアンチカタルシス臭がする>灰

955 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 20:49:31.28 ID:Ak68/9uA.net
青空文庫の書式に傍点をふる方法があるけど
なろう流としてはどう記述するの?要は文字の強調をしたい

青空文庫書式 → ここに傍点[#「ここに傍点」に傍点]
なろう → ??? (ルビで代用?)

956 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 21:00:16.67 ID:+7klzseu.net
>>955
|こうやればいい≪・・・・・・・≫

10万字書いて投稿始めたけど、続きをなぜか書く気が起きない
少ないけど読者がいるのに頑張れない。燃え尽きてしまったのか・・・

957 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 21:03:15.31 ID:s4wx3uQ1.net
>>956
がんばれ
少ない読者を蔑ろにしちゃいけないよ(ブーメラン)

958 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 21:04:28.39 ID:R0ZKY+Py.net
>>954
小難しいこと書いてて意味がよく分からん

ただ、灰はキャラの魅せ方が上手いと思うよ
幼女とか男の娘とか書いてる奴らとは次元が違う
もっとヒロインの設定作り込んでおこ……

959 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 21:21:57.96 ID:2u/j0qcZ.net
>>953
メリ「イ」な

灰と幻想のグリムガルはキャラ同士の掛け合いや心理描写が好き
戦闘面は正直あんまり期待してない
それでもウストレル戦は熱中したけど

960 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 21:26:13.88 ID:Ak68/9uA.net
>>956
うーんやっぱルビを使うしかないのか
感謝

961 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 21:27:35.30 ID:Wm3F/4/r.net
やっぱ三人称が基本よ
そこに一人称を上手くねじ込めばやりやすい

962 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 21:38:35.49 ID:nVtWsR82.net
>>961
ドコにナニをねじ込んで欲しい?

963 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 21:39:55.09 ID:zLTxyxh+.net
小説にポイントを

964 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 21:41:27.37 ID:iM7fFaLB.net
カクヨムはアクセスも無いのにフォロワーばかり増えよる
はは楽しー( ´ ▽ ` )

965 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 21:42:04.05 ID:2u/j0qcZ.net
ねじこんでやるから晒せよ

966 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 21:45:13.15 ID:5JRyNZOR.net
>>964
角川社員 「読まないけどフォロー付けまくってます!」

967 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 21:46:22.00 ID:R0ZKY+Py.net
>>961
主人公の内面を強く描きたい時だけピンポイントで一人称突っ込むのが良いよね
ダンまち見ててそう思ったわ

グリムガルの原作も読んでみるかな

968 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 21:50:25.32 ID:cpLmYHU1.net
>>961
> やっぱ三人称が基本よ
> そこに一人称を上手くねじ込めばやりやすい

それが基本だと思ってたけど、なろうは一人称至上主義っぽいイメージがあるな

969 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 21:50:34.50 ID:c6ovobD4.net
>>963
晒して下さい。明日は休みです。今夜は頑張って読みますよ。

970 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 22:00:00.92 ID:OWj3E2Zt.net
ファンタジーとか一人称きつすぎるわ
……謎の共有世界でもなければね

971 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 22:04:31.45 ID:c6ovobD4.net
質問よろしいですか?
割りと男の人に厳しい国での話を書いてるんですけど
宗教的に一妻多夫の女系国家って駄目ですか?
女尊男卑な話ってやっぱり良くないでしょうか?

972 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 22:04:33.07 ID:iM7fFaLB.net
>>970
次スレよろ

973 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 22:05:53.64 ID:znCbLjmh.net
>>970
一人称は感情移入型の小説だからな
つまり俺つえーチートでチヤホヤされたい読者が多いってだけかも

一人称ばっかり書いてる人は三人称が苦手になるし、その逆も然りらしいね

974 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 22:06:17.43 ID:d6JpiIQy.net
>>971
男性読み手の受けが悪いのは確実だけど、展開次第だと思うよ

それよりも今の日間一位のレベルが高すぎてしゅごい

975 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 22:11:04.83 ID:OWj3E2Zt.net
あ、まってスレ立てとかしたことないんだけど

976 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 22:12:41.37 ID:BfKBlBjg.net
はよ立てんかゴルァ!!

977 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 22:14:07.95 ID:znCbLjmh.net
初めてか♂優しく微笑みながら待っててやるから早くしな

978 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 22:15:20.01 ID:OWj3E2Zt.net
次に、左上にあるメインツールバーから「新規スレッド作成」と書かれたアイコンを探してクリックします。

こんなんないんだけど

979 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 22:15:22.14 ID:ZEF+AwZB.net
誰もが最初は初めてさ
確か次は203だった気がする
スレタイは数字まででいいからね。それ以降はこぴぺしなくても勝手につく

980 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 22:18:20.14 ID:OWj3E2Zt.net
ちょっと誰か代わりに立ててくれる人いないの ブクマあげるからさ
ぐぐっても分からないんだけど

981 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 22:18:54.97 ID:c6ovobD4.net
>>974
金○に蹴りとかってやったらマズい?
イメージは刃牙VS独歩みたいに、不意打ちで金的やって、コッカケを習得してないからそのままKOして罵る。

982 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 22:20:01.84 ID:R0ZKY+Py.net
>>974
あんなふざけた小説書かないと日刊登れないなら日刊なんぞ登らんでええわい

はぁ
俺幼女アレルギーなんかな
リアルで幼女2人育ててるからかもしれんが

983 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 22:21:28.05 ID:2u/j0qcZ.net
通報した

984 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 22:22:51.48 ID:5UZK8aTF.net
>>980
代わりに立ててみる

985 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 22:23:01.75 ID:OWj3E2Zt.net
だーれーかーたーすーけーてーよー

986 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 22:24:04.02 ID:OWj3E2Zt.net
>>984
あ、ありがとう///

987 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 22:24:57.87 ID:2u/j0qcZ.net
スレ立てもできないとか知恵遅れかよ
だから底辺なんだよ

988 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 22:25:21.14 ID:K1DA3Eax.net
リゼロも三人称で一人称もあった気がする
三人称一視点だっけか

989 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 22:27:12.12 ID:OWj3E2Zt.net
うるせーな
5しかねえブクマが4になった底辺にあれこれ期待すんなや

990 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 22:27:38.63 ID:5UZK8aTF.net
次スレ

【小説家になろう】底辺作者が集うスレ203 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1456925102/

991 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 22:27:57.91 ID:iM7fFaLB.net
はやく
はやく立ててぇ!

992 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 22:31:15.07 ID:OWj3E2Zt.net
>>990
ありがとう
ブクマ3つ入れといたよ

993 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 22:31:54.80 ID:ZEF+AwZB.net
>>990
乙であります

994 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 22:32:37.75 ID:c6ovobD4.net
>>990
晒してもいいよ

995 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 22:32:59.05 ID:BfKBlBjg.net
梅ヶ枝餅

996 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 22:33:15.35 ID:2u/j0qcZ.net
>>990

なろう主と同じくらい有能

997 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 22:33:54.24 ID:iM7fFaLB.net
うめーん

998 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 22:41:39.88 ID:OWj3E2Zt.net
うめ

999 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 22:41:47.11 ID:Wm3F/4/r.net
乙そして梅

1000 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 22:41:59.45 ID:Wm3F/4/r.net
乙梅ばい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
265 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200