2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【オーバーロード】丸山くがね167

1 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 10:47:46.23 ID:+Eh8Y3eF.net
ここは、丸山くがね(旧:むちむちぷりりん)について語るスレです。
小説家になろう、Arcadiaで連載されているネット小説、オーバーロード、剣王、火水の神、聖女の物語などの話題を自由に語ってください。
二次創作小説に関する主な話題は二次創作小説スレで扱ってください。
2012年7月30日、エンターブレインから書籍化されました。
2015年7月アニメ化されました。
次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立ててください。
無理な場合は代理を指名してください。

◆関連リンク
公式HP
ttp://overlord-book.jp/
エンターブレイン
ttp://www.enterbrain.co.jp/
アニメ公式HP
ttp://overlord-anime.com/
作者Twitter
ttps://twitter.com/maruyama_kugane
Web版オーバーロード他 丸山くがねのページ(小説家になろう)
ttp://mypage.SyoSetu.com/170524/
Web版オーバーロード(Arcadia)
ttp://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=all_msg&cate=original&all=18721
絵師「so-bin」氏ブログ
ttp://djsoubin.blog44.fc2.com/

◆関連スレ
オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1454407822/

◆前スレ
【オーバーロード】丸山くがね165 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1455983995/

◆刊行情報
2012-07-30 オーバーロード1 不死者の王 1080円(本体1000+税) ISBN_978-4-04-728152-3
2012-11-30 オーバーロード2 漆黒の戦士 1080円(本体1000+税) ISBN_978-4-04-728451-7
2013-03-30 オーバーロード3 鮮血の戦乙女 1080円(本体1000+税) ISBN_978-4-04-728689-4
2013-07-31 オーバーロード4 蜥蜴人の勇者たち 1080円(本体1000+税) ISBN_978-4-04-728953-6
         オーバーロード4 蜥蜴人の勇者たち【ドラマCD付特装版】 1836円(本体1700+税) ISBN_978-4-04-728954-3
2013-12-28 オーバーロード5 王国の漢たち [上] 1080円(本体1000+税) ISBN_978-4-04-729259-8
2014-01-31 オーバーロード6 王国の漢たち [下] 1080円(本体1000+税) ISBN_978-4-04-729356-4
         オーバーロード6 王国の漢たち [下]【ドラマCD付特装版】 1836円(本体1700+税) ISBN_978-4-04-729357-1
2014-08-30 オーバーロード7 大墳墓の侵入者 1080円(本体1000+税) ISBN_978-4-04-729809-5
2014-12-26 オーバーロード8 二人の指導者 1080円(本体1000+税) ISBN_978-4-04-730084-2
2015-06-29 オーバーロード9 破軍の魔法詠唱者 1080円(本体1000+税) ISBN_978-4-04-730473-4

◆コミックス
2015-06-26 オーバーロード (1) 626円(本体580円+税) ISBN_978-4-04-103071-4
2015-07-25 オーバーロード (2) 626円(本体580円+税) ISBN_978-4-04-103072-1
2015-12-22 オーバーロード (3) 626円(本体580円+税) ISBN_978-4-04-103857-4

◆丸山くがね参戦のログ・ホライズンTRPGリプレイ
2014-3-30 ログ・ホライズンTRPG リプレイ 常闇の姫と冒険者 1080円(本体1000+税) ISBN_978-4-04-729360-1
2014-9-29 ログ・ホライズンTRPG リプレイ ごちそうキッチンと病の典災 1080円(本体1000+税) ISBN_978-4-04-729929-0
--------------------------------------------------------------------------------
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 10:51:01.33 ID:+Eh8Y3eF.net
◆Q&A
Q.Web版と書籍版の違いはありますか?
A.書籍版ではストーリー展開、新キャラの追加や既存キャラの強化、アイテム等の設定が大幅に変更されWeb版とは別物となっています。
  書籍版のみ、Web版のみの読者にとって、このスレはネタバレになる恐れがあります。

Q.スレで時々出てくる隠し番外編って何ですか?
A.作者がArcadia及び小説家になろうの感想掲示板において読者への返信と共に書き込んだ作品です。
  参照(atwikiのため自己責任で)-> ttp ://www53.atwiki.jp/overlord-index/pages/43.html

Q.Sugar and spice and all that's niceルートってなんですか?
A.作者がTwitterで発表したDVD1巻発売記念として心の赴くまま書いたものです。ttp://togetter.com/li/878972

Q.3巻260pでシャルティアが武装していたのはなぜですか?
A.4巻幕間と7巻幕間を読めば、いつ何のために武装したか予測がつくでしょう。

Q.3巻401pでシャルティアが感じた敵意の正体は何ですか?
A.アウラが使用したスキルと推測されます。(2巻231p, 2巻232p, 3巻403p)

Q.4巻285pでデミウルゴスの言う両脚羊とは何ですか?
A.アインズ様はキマイラ、またその亜種と考えていますが(4巻315p)・・・。 両脚羊でググるなよ?絶対だぞ。

Q.5巻182pでソリュシャンの「食べてしまうとしますか」とはどういう意味ですか?
A.ツアレもまだ気づいていない(5巻181p)ソリュシャンの好物(7巻11p)を・・・ということです。

Q.パンドラズ・アクターって王都で何かやってたんですか?
A.6巻の6p〜21pをよく読むと納得出来るでしょう。

Q.6巻でデミウルゴスの行動など色々と明かされない謎があったんですが・・・。
A.5〜6巻の伏線を時系列順に並べれば、裏で何があったか予測がつくでしょう。
  6巻44p → 5巻357p〜358p → 6巻111p,114p〜115p,117p
  6巻299p〜300p → 327p → 345p
  6巻407p → 423p

Q.7巻でペストーニャとニグレドが謹慎中とありますが、謹慎の経緯はどこに書いてあるのですか?
A.7巻11pと7巻36pで間接的に触れられているだけで、直接の描写はありません。
  この2ページをよく読めば、なぜ謹慎を申し渡されたのか推測できるでしょう。

Q.8巻231pでアインズの「ルプスレギナにはもう一人追加だと言っておかなくてはな」とはどういう意味ですか?
A.8巻365pでの指示にもう一人追加という事です。アインズ様ちょろい。

Q.9巻でゴブリンの角笛の3つの条件は何ですか?
A.取得クラスや使用時の状況など色々な推測はされていますが現状不明です。

Q.9巻でゴブリン近衛隊の13レッドキャップスはルプスレギナが連れてきたレッドキャップと同レベルですか?
A.装備や特殊技術が違う以外は同じものですので、同レベルです。(作者Twitter2015年7月26日の返信参照)

Q.9巻360pで仔山羊に命じた殺してはいけない4人とは誰ですか?
A.クライムとガゼフの2人が特に有力だと推測されていますが未確定です。
  レエブン候は作者が否定しています。(9巻作者雑感参照)

Q.アニメBD/DVD特典の内容を教えて下さい
A.主な特典は以下の通りです。詳細は公式サイトを確認してください。
1巻 書き下ろし小説1 & BD/DVD全巻収納ボックス
2巻 ドラマCD vol.1
3巻 ドラマCD vol.2
4巻 書き下ろし小説2 上
5巻 コンプリート設定資料集& サウンドトラックCD vol.1
6巻 書き下ろし小説2 下 & サウンドトラックCD vol.2
ttp://overlord-anime.com/products/index.html

3 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 10:52:10.44 ID:+Eh8Y3eF.net
◆冒険者クラス
Web版
冒険者F-Eクラス  第一位階魔法     Lv01-07 難度01-20
冒険者D-Cクラス  第二位階魔法      Lv08-14 難度21-40
冒険者B-Aクラス  第三位階魔法      Lv15-21 難度41-60
冒険者A+〜     第四位階魔法     Lv22-28 難度61-70(A+より上のクラスはA++やA+overと表現される事もある)
英雄クラス       第五位階魔法以上  Lv29-
<参考>王国一般兵士、帝国騎士、帝国騎士に偽装した法国工作員 Lv10以下(Lv8以上かどうかは不明)

書籍版
銅           Lv
鉄           Lv
銀           Lv8〜?   第2位階使用者ニニャのランク
金           Lv
白金         Lv15〜    第3位階取得者は白金が保障される
ミスリル     Lv
オリハルコン   Lv22〜?  難度80前後(装備品含む可能性有) (難度+15(95)までがなんとか勝てる限界)
アダマンタイト  Lv        難度90前後(装備品含む可能性有)
英雄クラス    Lv29〜
※書籍版の難度はレベル×3程度と推測される。(Lv51のエントマが難度150、英雄クラスのラキュースが難度90未満)


◆ナザリックNPC ※( )は書籍版
名前          役職              レベル   カルマ値   製作者
───────────────────────────────────
アルベド.       守護者統括         (100)  -500  (タブラ・スマラグディナ)
シャルティア     第1〜3階層守護者   100   -450  ペロロンチーノ
ガルガンチュア   第4階層守護者            
コキュートス     第5階層守護者     100.     50   ブルー・プラネス(武人建御雷)
アウラ        第6階層守護者     100   -100  ぶくぶく茶釜
マーレ         第6階層守護者      (100).  -100  (ぶくぶく茶釜)
デミウルゴス    第7階層守護者     100.   -500  ウルベルト
ヴィクティム.     第8階層守護者     (35)    1   (?)
セバス.        執事              100     300  たっち・みー
エクレア.      執事助手             (1).          (餡ころもっちもち)
ペストーニャ    メイド長                        餡ころもっちもち
ユリ           戦闘メイド         ?(51)  150  やまいこ
ルプスレギナ   戦闘メイド          55(59)  -200
ナーベラル     戦闘メイド            58(63)  -400   弐式炎雷
シズ.           戦闘メイド            ?(46)  100.   タブラ・スマラグディナ(?)
ソリュシャン..    戦闘メイド            ?(57)  -400
エントマ       戦闘メイド            ?(51)  -100.  源次郎
パンドラズ・アクター.  宝物殿領域守護者     100    -50.   モモンガ
恐怖公         第2階層領域守護者   ?(30)  -10   
ニグレド.      第5階層領域守護者   (?)          (タブラ・スマラグディナ)
紅蓮          第7階層領域守護者   (90)           (?)
グラント       領域守護者         (?)           (?)
餓食狐蟲王
ルベド                        (?)          (タブラ・スマラグディナ)
ニューロニスト   特別情報収集官      ?(23)  -425
ティトゥス.       司書長
プルチネッラ    道化師               (?)        (?)

4 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 11:00:54.69 ID:BT3WMOtA.net
こちらに移動してください
【オーバーロード】丸山くがね167
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1456451897/

5 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 11:07:14.72 ID:cuReEBTR.net
スレッドを立てる際「本文1行目行頭」に次の文字列を入れる事でワッチョイが導入されます
!extend:checked:vvvvv:1000:512


ワッチョイは自演荒らしの抑制にある程度の効果が見込めます
詳細はこちらを参照
http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP

6 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 13:01:16.36 ID:7oqaXsmx.net
違う!!たとえ至高の次スレに気配を真似ようとも、正しく創造されたスレッドまでは間違えたりしません!!

7 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 15:26:17.60 ID:UPjcfbN4.net
                   r≦: ̄:≧、
             r─┬┬┴‐y──‐≧、
          <⌒Yヽ  |`7  />、     \
           r>‐< ̄ ̄≧-<  ノ、     ヽ
         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::`<⌒ヽ    ∧   ナーベラル・ガンマ
         '....:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::ヽ入     |
       / / / /  ....|....::::::|::: ::::|::::∨ヽ   _ノ    御身の>>1乙に!
         l::::::|:_|__|_:::::: _|_:_!_:|::: ::::|::::∧ V ̄|
         l::::::|┴┴──┴┴‐┤::::|:|::/:: |  V::::|
       V:::|チ乏ミ  ´^乏斧7::::/:|/:::::ハ  \|
        |V| 乂ソ     乂ソ/:/::|::::::/     r`‐
        |::ヽ   ′    /ィ:::::::|:/:|    }
        |::人    O     ノ|:::::/ヽ::r─┼<|
        |:::::::|>‐---‐‐<Lィ:::/、\.>‐<<::::::::|
       r─ヽ:::::!ィ>_|二()二Y7::/;} ヽ|─┼V::|∧
     /| -=、「 ̄ ̄ ̄}ハ\ノ )/;;;;;ヽ__|  l |: |::::|
    r' .|三7 `ヽ __イ7  /イ;;;;;;;;;;;;}-!─‐ァ:: |::::|
  _\| ̄\r<r_〕- †ー─|>‐z_;;/. l   |ヽ::|l:::|
  ヽ三三三ラヽヽー───<  /.、  |__彡| |:::||丿
___二>\「 ̄| ̄|二二二} ̄ヽ..\l   | |:/
___ ヽ;;;<7.ー┴ァ' ̄ ̄ ̄へ_ノ.、 |__彡| ´
      |<_/___/;;;;;;;;;;|`ーrヘ;;;;ヽ \!.  |
      |   '    !;;;;;;;;;;;;;;l─‐l´V;リ__|__彡|
  |  ト、_|_ - '|;;;;;;;;;;;;;;;;l─‐l/Y>≧ニニニヽ
  |  | |   |;;;;;;;;;;;;;;;;;|___lノl;r≦ニニニ_」
  |  ト、_!_ - '|;;;;;;;;;;;;;;;;;;|_  l !l__>< |
_.r‐┴─┤ |   |;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \|.イ;|..| | | |
|;;;;;;;;;;;;;;;\ !  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\. |ノ;;|..| | | |
..>、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; _≦zァ| | | |
.\/`ー、 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; _>ニ‐r' | | | | |
  | ̄|>二二二二二二=-''   |  | | | | |
  |  | | └‐ヽ_ノ ヽ_ノ    |  | l└┴´
  `‐-''´              `‐-''´

http://i.imgur.com/FmkyH7H.png

8 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 15:43:02.40 ID:JoLDzonn.net
なるほど

8 この名無しがすごい! (ワッチョイ 126.75.133.218) sage 2016/02/26(金) 15:20:56.19 ID:X/Uofg1j0
ユグドラシル時代の話もっと描いてほしい
みんな魅力的すぎんよ

【デジタルTCG】Shadowverse 6ターン目【シャドウバース】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1456019129/
575 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa55-mIZC [182.251.243.40]) sage 2016/02/23(火) 21:47:05.28 ID:27zwMaONa
誰かビショップの夢想の白兎使って出てくるドリームラビットの能力教えてくれ
http://imgur.com/JJ0NrkG.jpg
932 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4799-xBF4 [126.75.133.218]) sage 2016/02/24(水) 14:40:58.90 ID:ZM7h5I520
>>575
1/2 破壊時夢想の白兎場に追加

FateGOミ糞2071【RMT容認 庄司顕仁 早坂貴志 安生真 詐欺 ANIPLEX 武内崇 桜井光 無能 礼装詐欺】 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1456368233/
195 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4499-0+k6 [126.75.133.218]) sage 2016/02/25(木) 12:10:41.82 ID:Jb/ulZDQ0
201号室 霊 素体 恩讐の男
202号室 素体とハサン先生
301 1/3 七人AB 2/3 七人AB 3/3 女鯖 七人
302 1/3霊 七人 2/3 霊AB 3/3 七 霊 牛若
303 1/2 素体 屍人 2/2 タンクトップ屍人 素体 スパさん
304 1/3 ゾンビ兵ABC 2/3 ゾABC 3/3 女鯖(狂) ゾAB
401 1/3 ワタナベ(スケルトン)AB タ屍人 2/3 ワタナベAB タ屍人 3/3 男鯖狂 ワAB
402 1/3 デッドマンAB(屍) 七人 2/3七AB デ 3/3 女鯖術 七AB
403 1/3 霊AB 素体 2/3 素体AB 霊 3/3 素体AB 女鯖殺
間違い抜けは知らん

874 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4499-hmA2 [126.75.133.218]) sage 2016/02/26(金) 10:28:59.50 ID:1/iL5z8b0
殺式やっと最終終わった
種火足りなさすぎんよ

389 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4499-Y0ST [126.75.133.218]) sage 2016/02/26(金) 12:12:54.59 ID:1/iL5z8b0
そういやこの前アプリインストールしようとしたら権限に
・写真と動画の撮影
・録音
・GPSと位置情報
要求されてひえっ…ってなった
インストールしたら絶対盗み見られるだろこれ

9 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 15:44:47.30 ID:JoLDzonn.net
202 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4499-Y0ST [126.75.133.218]) sage 2016/02/26(金) 11:41:10.74 ID:1/iL5z8b0
>>84
ミネラル
出現up礼装はそれだけあればもう必要ない

396 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4499-Y0ST [126.75.133.218]) sage 2016/02/26(金) 12:13:48.20 ID:1/iL5z8b0
>>383
うん
俺はもう終わったからフレ用に限凸したけど

951 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4499-MKVc [126.75.133.218]) sage 2016/02/26(金) 13:25:13.90 ID:1/iL5z8b0
充電しながらやってるとバッテリー膨張してくるぞ
それで一回交換するハメになった

965 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa50-ihJv [182.250.253.230]) sage 2016/02/26(金) 13:28:23.46 ID:UubRt4NOa
新規さんアサシン式最後までいけなさそう
本能寺の俺みたいに中途半端で終わるだろこれ
http://i.imgur.com/f6J8azx.jpg

967 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4499-MKVc [126.75.133.218]) sage 2016/02/26(金) 13:29:28.00 ID:1/iL5z8b0
>>965
やっぱこの絵オーラあるな

10 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 15:47:28.49 ID:JoLDzonn.net
11 この名無しがすごい! (ワッチョイ 118.83.33.247) sage 2016/02/26(金) 15:39:14.87 ID:+Eh8Y3eF0
時間的にはこっちの方が後だけど、ワッチョイとやらが有効になってるのでこっちの方を利用するのか

ザ!鉄腕!DASH!! ★5 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1453025528/
585 名無しさんにズームイン! (ワッチョイ 6efc-ln0d [118.83.33.247]) sage 2016/01/17(日) 19:33:42.23 ID:eyfOp5ec0
洗濯機かよ

706 名無しさんにズームイン! (ワッチョイ 6efc-ln0d [118.83.33.247]) sage 2016/01/17(日) 19:34:45.95 ID:eyfOp5ec0
頑丈な筋肉なんだな

970 名無しさんにズームイン! (ワッチョイ 6efc-ln0d [118.83.33.247]) sage 2016/01/17(日) 19:36:49.71 ID:eyfOp5ec0
こうして見ると普通の鍋だな

11 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 22:53:51.13 ID:OTj1nxl6.net
IPなんか嫌やなぁ
当分ROMるか・・・

12 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 23:00:53.33 ID:8Itxy9v4.net
IP紐付けコエーですわ
どエロいスレでスケベなレスしてたりするから
隔離スレとして自分的にはありがたいので>>1さん乙です

こちらのがちゃんと立ってるのにワッチョイ無いだけでどこぞの王子みたいな憤死もったいない

特典本を読んだけど究極の妨害って魔法は10階位だから
アインズが掛けられて窮地に陥るってのは
10まで封じられる水晶に入ってるとかでもないとなさそうだね

先々で魔法に自信がある奴へアインズが使ってとかはありそう

13 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 23:54:09.29 ID:ZoW9snUj.net
<究極の妨害>のくだりが何か本編への伏線になるんじゃないかとは俺も思った
果たしてユグドラシル時代の固定観念が抜け切れてなくて使われてビックリになるか
実験や研究の甲斐あってゲームでは出来なかったはずの使用法に気付いてドヤ顔になるか

14 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 01:58:32.67 ID:uwrGb4Q2.net
こちらに移動してください
【オーバーロード】丸山くがね167
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1456451897/

15 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 02:43:37.60 ID:EU/f24JY.net
特典系の話を後で絡めたりは
特装CDみたくニヤリと出来る程度で使うかもね

アニメ1巻特典のデスお使いも裏側の補完とかしていて
10巻以降に関係してくるかはわからないけど
そうじゃないかなー?ってのは9巻までで匂わせてたし
プロローグ上下のキャラクリもナザリック描写で生かされると思う
るし・ふぁー的なエピとかね

16 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 03:18:00.80 ID:TUynhHUe.net
移動をとか言われてるけど、950が踏んで立ててるこっちと
なんの宣言もなく荒らしが立ててるあっちならこっちから使うべきじゃないのかな…

17 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 03:37:19.14 ID:88kyYJ7U.net
せやな

18 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 06:37:39.71 ID:0lHWUjhM.net
普通にこっち使うわ

19 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 06:45:55.18 ID:TUynhHUe.net
意識が古いだけだとも思うが、IPフル表示はさすがにちょっと気持ち悪い
自治厨は荒らしと大して変わらんよ、やってること

20 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 07:18:30.02 ID:EU/f24JY.net
アニメ6巻は、飲んだくれに喝入れるダークエルフ漫画w

なんだかんだでリアルキャラクターカード
なんで戦闘メイドのスライムだったんかな
他にカード化すべきキャラが居たと思うのにな

21 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 07:31:26.76 ID:TUynhHUe.net
1〜3層とかにナザリック・オールドガーダーとかのナザリック生息のオリジナルモンスターがまだPOPしてるってことは
他の既存層にも元から湧いてたモンスターが配備されてるんだろうか?

傭兵として施設オリジナルモンスターを呼ぶものは無さそうではあるけど…
そういや施設で作るNPCと違って傭兵は遠征というか、攻撃に連れていけるんだよな
ガルガンチュアとかも攻城ゴーレムってことは、Lvを使うNPC枠じゃなくて傭兵枠で建造してるのかね

22 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 09:04:33.20 ID:v+4bXj0/.net
自演防止っていうなら繋ぎ直せば変わっちゃうIPよりKOROKOROの方が役に立つと思うけど

23 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 10:37:05.49 ID:+mk812oz.net
8階層にはナザリック攻略前にいたボスがまとめて隔離されているんじゃないかって説があったな
拠点攻略後に攻略前の元敵モンスターを味方にできるんだったら雑魚は自動POPでボスは金や経験値消費で雇えるってタイプなのかな
情報少ないし特典とか読んでない人にはネタバレ情報で推測するしかできないな
本編で出て来る時にちゃんと本編で説明はされるだろうけどな

24 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 10:39:00.94 ID:TUynhHUe.net
自動POP自体には資金がかからないって言ってたけど
そのPOPモンスターの維持管理自体にはお金(食費?)が掛かるらしい?

でもボスもオッケーってなんかやばそうだよな

25 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 10:40:59.27 ID:CDdXML+8.net
>>24
だがアンデッドだ

26 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 10:47:07.47 ID:TUynhHUe.net
無限に湧いちゃうモンスターに維持費がかかる場合
最大数設定が出来ないと適度な間引きが必要になっちゃうな

27 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 10:49:56.28 ID:8GkBctEg.net
>>26
ブラックカプセルみたいに共食い推奨すれば維持費も節約できてお得よ

28 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 10:52:46.74 ID:TUynhHUe.net
よほど上手い構築者なら、生態系まで形成出来そうでヤバイ

29 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 11:08:40.62 ID:83I6QpMV.net
web版だとゲームの時はブラックカプセルには数の上限があったそうだし、フレンドリーファイヤ禁止だから共食いもできない

マイクラとかサンドボックス系ゲームの要素もあったのかもね
ちょっと前だとFPS+RPGのFallout4が各地に拠点を構築するサンドボックスの要素が入ってってストーリーそっちのけで嵌まってる人が多かった

30 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 11:27:13.85 ID:+mk812oz.net
何巻だったか忘れたけどナザリック内部のNPCの数に応じて支出と収入だかが厳密に管理されているから子供作るとそのバランスが崩れるとか言ってたっけ
アインズの世継ぎ云々の話でデミやコキュートス辺りが話していた
ナザリックに生態系があってもリザードマンとか外部種族を内部に住ませているから、まだ生態系壊すレベルまでは行ってないようだ
逆に拠点内部の自動POPするキャラやNPCの維持に無頓着なギルドが転移してきた場合、拠点維持できなくなって外部に資源や何やらを依存する事になる
その場合周辺の勢力図や生態系に大きく影響を与えるだろうから、プレイヤーを発見する為の手がかりとなる
プレイヤーの転移が100年毎でも拠点の生態系構築できてる所ならずっと引き籠ってツアーや法国に見つからずに今でも息を潜めていられるだろう

>>27
エントマがゴキブリ食うのは生態系を維持するって理由も含まれていたのかもな

31 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 11:56:50.57 ID:SuCe7Qhr.net
>>30
NPC維持費に無頓着なギルドはゲーム終盤にはほとんど消えてそうでもある
プレイヤー数自体が減った時点で強固なギルド拠点も随分崩壊したんだろう

32 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 12:06:54.17 ID:+mk812oz.net
拠点やのNPCの維持費稼げなくなったらどうなるんだろうな
ギルドはギルド武器破壊されると崩壊するようだけど、金欠でも崩壊するんかね
NPCは金欠で離反するのかどうか
ユグドラシル末期には長期間プレイヤーの来ない放置されたギルドとかも有りそうだが、プレイヤーのいないまま転移した金欠ギルドの拠点とNPCは転移して来たら何やってんだろ

33 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 12:10:52.17 ID:SuCe7Qhr.net
>>32
崩壊というより、拠点として維持できなくなるんじゃない?
ナザリックの所有者AOGタグが消えて、一定期間後に元のナザリック墳墓に戻っちゃうとかある意味崩壊だけど
即消滅はここまで課金があって自由度が高いゲームだとヤバそう

プレイヤーの居ないギルド跡が、この世界に於ける遺跡なんじゃないかとか妄想

34 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 12:11:33.62 ID:p1q1P54V.net
>>32
ヘロヘロさんが「残ってるなんて思わなかった」と言ってるから維持費払わなかったら消滅するよ
課金してるデータのみはアカウントに残って、次の拠点地に流用できるかもだけど

35 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 12:27:58.33 ID:B8VW2Ceo.net
>>16
>>19
そうなんだよね・・・
俺も誘導したけどわかってもらえなくて悲しい

36 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 12:40:42.26 ID:SuCe7Qhr.net
あっちはワッチョイ導入についての話し合い、こっちはオバロのネタを駄弁るスレで良いんじゃない?
要らないってモノでもないし、次スレどうするかちゃんと決めるのは悪く無い

37 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 12:45:28.28 ID:CN/9l3w+.net
>>36
このスレを立てた奴がワッチョイが何なのかわからないまま立てたとかぬかしていたからわざとワッチョイ無しにしたんじゃないかと疑っているんだよ
次スレも同じような手を使ってワッチョイ無しにするんじゃねと。だから次スレは基本的にワッチョイ導入前提で考えている

38 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 12:49:01.57 ID:SuCe7Qhr.net
良いと思うよ、上手いこと950を踏むか良いテンプレを作っとけば平気でしょ
オバロのネタで駄弁りたいだけで、ワッチョイとかすげえどうでも良いから向こうのスレでやってくれると嬉しいんだわ

39 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 12:49:34.01 ID:B8VW2Ceo.net
>>37
なんで人のことそんな疑うの?

40 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 12:52:37.79 ID:SuCe7Qhr.net
>>39
気にしないほうが良いですよ、踏んでちゃんと立ててるだけで十分

それより、オーバーロードの魔法ってD&Dのらしいが内容的には4版じゃなくて3.5版を見たほうが良いのかな
魔法の効果とかで気になるモノがあるけど、どっちを調べるかちょっと迷う

41 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 12:57:11.34 ID:88kyYJ7U.net
大陸は何個かあるのか
大陸はどの位の規模なのかが異世界物で一番気になる

42 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 13:01:01.90 ID:88kyYJ7U.net
そもそもワッチョイってテンプレじゃなくね
前スレが勝手にワッチョイ付けたのに

43 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 13:04:38.60 ID:B8VW2Ceo.net
>>40
こっちがちゃんと本スレになりそう
よかった

44 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 13:07:41.94 ID:SuCe7Qhr.net
ていうか自作自演なのかアレ…素で引いた
あの手の話題で盛り上がられるとああいうのを惹きつけちゃうのかな

45 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 13:09:07.76 ID:SuCe7Qhr.net
>>41
プレイヤーが別大陸の可能性を考えないわけがないと思うけど
人間種が住んでるのがこの大陸だけという可能性は高い気がする
あと、帰りたいプレイヤーとかもこの大陸や北部エリアから離れるのを嫌がりそう

46 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 13:10:02.69 ID:DrH5VqWD.net
次スレはひとつ前のスレと同じように乱数が付くやつか
今まで通り何も無しを推すよ

何にせよ宣言もなしに勝手に立てるのだけはいただけんな

47 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 13:11:45.72 ID:SuCe7Qhr.net
怒りに任せて勝手に立てる、都合の良いようにテンプレを改変する
ワッチョイ自体は入れるべきだと思うが、あっちのスレを使うのはちょっと微妙すぎ

48 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 13:14:38.21 ID:Tuhdeu/l.net
まあガチの荒らしを回避するんだったら総合難民収容所@避難所掲示板みたいな外部板に避難するかしたらば作るしかない

49 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 13:15:40.21 ID:GjAQq6m0.net
ID:TUynhHUeの人ってID変えたの?

50 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 13:16:58.63 ID:GjAQq6m0.net
なんでこんなことになってるかというと、10巻はよ勢をスルー出来ない寛容になれないアホのせいなんだけどね

51 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 13:20:37.75 ID:dXkPCYLY.net
騒々しい、ワッチョイせよ。

52 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 13:28:24.90 ID:jXvcGhFN.net
Wenn es meines Gottes Wille

53 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 14:19:01.82 ID:y3b9xxKj.net
web版読み直してたけど

ユリ姉さんがアウラをあーちゃんって言ったり

元からやまいこ茶釜仲良い設定だったんだね

54 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 15:53:57.77 ID:+73fEOFW.net
>>20
出番があったキャラ優先ってことなんだろう

55 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 16:24:46.45 ID:hOAf1x1d.net
ワッチョイ付き立てた人も良く分からないとか言い訳してるけど悪意でやっているね
大抵は!extend:checked:vvvvv:1000:512でIP半コテIP無しが大半なのに何故か!extend:on:vvvv:1000:512みたいな
何処から持ってきたのか不明なのを使っている

56 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 16:26:56.40 ID:+mk812oz.net
>>41
1巻に出てきた鏡使って地道に探索すれば世界中の地図作成できるだろうから、転移してきて時間のあるプレイヤーが世界地図作ってるかも

57 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 16:44:12.04 ID:+73fEOFW.net
ゲーム時代と何が変わってて何がそのままかの検証ってどれぐらいやってるんだろうな
作中で判明してるの主なものは
・五感がある
・同士討ち解禁
・NPCが拠点外に出られる
・魔法や特殊能力はコンソールなしで使える
あたり?

上でもちょっと出てるけど魔法の対象範囲が変わってたり、
一ギルド一拠点法則が崩れてたりとかしてないかが気になるな

58 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 16:50:27.66 ID:83I6QpMV.net
超位魔法の効果範囲1エリアがどの程度に相当するのかリザードマン戦で湖を凍らせて確認してる
物理攻撃無効がどの程度なのか召喚モンスターを高空から落下させて確かめてるのはweb版だったかな(確か無傷)
他にも色々やってそうなんだけどあまり描写が無いのよね

59 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 17:01:32.24 ID:+73fEOFW.net
あー、デスナイトの召喚のされ方も変わってた、というかあれは
死体を使うというバリエーションが追加されたというべきか

60 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 17:22:43.98 ID:EU/f24JY.net
もしナザリックが繁栄してた都市の拠点だった場合
転移後にその街に住んでたNPCも一緒に転移するんだろね

そうなった場合、ナザリック時代のアイテム制作スキル持ちな住人とか
すげー高度な奴らが都市ごとだからナザリック金貨さえ調達出来れば
すげー事になっただろね
単なる廃課金ギルドの廃課金拠点でさえ
司書に傭兵召喚だの武防具作成だのステUP食事処とかあるんだしね

61 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 17:38:45.47 ID:SuCe7Qhr.net
>>57
TRPGだと余りないけど、味方にしか掛けられないバフスキルとかも敵にも聞いちゃったりするのかな?
ていうか1ギルド1拠点が崩れてるのは確定じゃない、エ・ランテルもカルネ村?も一応手に入れてしまってるし
もっと言うなら本来は範囲外であろう付近の草原や森なんかもほぼ領有状態だし

62 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 17:45:36.90 ID:zdjKimN4.net
ゲーム時でも鉱山占拠とかしてたし
ゲーム的な拠点機能使えないだけで準占拠状態は可能なんじゃないの

63 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 17:49:42.32 ID:SuCe7Qhr.net
>>60
街型拠点の場合、住人NPCはナザリックとかで言うところの無限湧きPOPモブ扱いなんじゃないかな
100人くらい集めたら同じ顔がぞろぞろ居たりとかしそう

ある程度の生活技能はあるが、けしてそれが伸びることは無いし、資源を入れないと街の循環すら回らないとか

64 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 17:51:50.32 ID:SuCe7Qhr.net
>>62
それがあったわ、AOGはナザリック以外にいくつかの鉱山を占拠?して独占してたんだっけ
それと今回判明した1ギルド1拠点が相反しないってことは、占拠自体は可能だけどNPC作ったりとかの機能を持たせられるのは1拠点のみ
って感じなのかな

これなら新しく良い所を手に入れたから拠点を引っ越ししようとかもやりやすそうだ

65 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 18:00:50.40 ID:EU/f24JY.net
>>63
なんかコンシューマゲームみたく
よくわからんけど高額でエリクサー売ってるよ!売るほど持ってんのかよ店主!

とかならないかな?傭兵召喚みたく謎システムで。

街拠点の税収生活についてはエランテル&王国の裏組織支配で
お金がかなりマシにはなりそうとはいえ
ばんばかナザリック金貨へ交換したら市中に回る貨幣が不足しそうではあるね

あの貨幣、最初の村長としたやり取りで各国が造幣してるみたいだけど
金は枯渇しないんだろか?全ての国に鉱山があるようには見えないしなぁ

66 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 18:05:22.19 ID:RBfiFy2w.net
鉱山は入り口を塞いで隠しただけだと思う
AOGメンバーが入れない間に「発見された」とか書いてなかったか?

拠点以外はアリアドネが発動しないから、マーレがやった様な擬装をすれば簡単には発見できない

67 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 18:07:36.42 ID:SuCe7Qhr.net
>>65
マイナーヒールポーションとかは売ってそうだよな…
TESシリーズなんかだと在庫とかほとんど無いこともあるし、Eveオンラインの擬似的なモノなら
生産物から工業品までの流通がしっかりしてないと製品が生まれてこない、みたいなのも作れそう

この世界に来てるプレイヤー数に対して、出回ってるユグドラ貨幣が余りになさすぎるから
絶対どっか大きな組織が率先して集めて、しかも鋳つぶしてるんじゃないかと
で、その金を何に使うかっていったら、高純度の金貨を作って各地に流通させるんじゃないかと

68 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 18:10:01.69 ID:SuCe7Qhr.net
>>66
なるほど、その手もあるのか
AOGメンバーが居ない状態で発見されたら即占領されちゃうなーとか思ってたけど
隠してるだけでも発見された、でおかしくないんだな

いや、本当に気になってるのは都市を取り合ってるギルドが複数有ることのほうなんだよね
奪われるほうは狙われてるような都市拠点に全財産置いてるのか?とか
狙う方のギルドは拠点すら持ってない状態で攻めてるのか?とか

69 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 18:19:46.15 ID:y3b9xxKj.net
個人的には400年前300年前あたりに来たプレイヤーがそういうことやったんじゃないかなーと妄想してる
金潰したり、集めたり、ユグプレを探して平和裏に交渉したり
厨二病量産刀持ってた反悪魔のお父さんとか、エルフの祖の血を受け継ぐ者ででたエルフの祖とか
まぁそしたらエルフの里は皆400歳以下というアウラの歳にも満たないロリエルフのみになるかもしれないから違うとおもうけど

70 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 18:29:03.22 ID:SuCe7Qhr.net
アウラ達って76歳じゃなかったっけ?(1巻138P)
400歳はエルフでも流石に中年〜高齢じゃないかな(見た目はぴっちぴちしてそうだけど)

ドラゴン以外にも、その辺の長命種に当たればかつてのプレイヤー情報を目撃者から聞けるのかね

71 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 18:34:23.08 ID:y3b9xxKj.net
>>70
まじか、あーそうだったっけ、うん、そうだったや
爺い婆アがいない、ロリから結婚適齢期逃した女性までしかいない国って素晴らしいな

72 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 18:41:58.80 ID:SuCe7Qhr.net
素晴らしいは素晴らしいが、アウラが76ってことはロリから成熟するのに百年単位だよな…
橋の下とか森の中でエルフの捨て子を拾ったりしたら、自分が老衰するまでに乳児を脱出できるかどうか怪しい気がする

逆なら人種の捨て子を拾ったエルフ集落って話で一本作れそうだけどね

73 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 19:05:12.60 ID:sW1jQXPj.net
>>72
乳幼児期が人間と同じ比率とは限らないんじゃないか?
小学生くらいが何十年も続くのもツラいけどw

74 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 19:11:22.47 ID:y3b9xxKj.net
反抗期に入るまでが長いのを喜ぶべきか、反抗期になってからが十年単位なのを嘆くべきか…

75 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 19:14:10.23 ID:SuCe7Qhr.net
強さや周りへの抵抗力の弱い幼児期はすぐに過ぎて、青年〜老年期が超長いほうが生物らしいけど
アウラを見る限りユグドラエルフは人の10倍の寿命と10倍の成熟の遅さっぽいからな

この世界に残ってるエルフがほとんど純血でなく、ある程度人族が混じった混血ばかり
王族のみギリギリ血を維持してるーという設定はあり得るだろうか?

76 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 19:29:05.87 ID:+mk812oz.net
35歳になっても働かない子供はエルフの社会では普通だったりするのか

77 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 19:31:17.44 ID:SuCe7Qhr.net
三歳児(見た目)を働かせるつもりか!アウラマーレですらギリギリアウト
アインズ様ですらつい労いすぎちゃってるしw

78 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 19:39:33.61 ID:y3b9xxKj.net
最近思ったんだけどさ、ユグドラシルプレイヤーがあっちの世界に転移したときに、自らの種族に最も近い種族が多いとこの近くに転移するのかな?

ナザリックなら、カッツェ平野
エルフの祖?→エルフ
口だけ賢者→ミノタウロス?の大国みたいに
あとはゴブリン王と悪魔ぐらい?

79 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 19:41:05.85 ID:jXvcGhFN.net
>小学生くらいが何十年も続く
それだ!!!

80 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 19:43:14.04 ID:SuCe7Qhr.net
>>78
あー、面白い考察だな、それは考えたこと無かった
シュガールートのアインズ様もアンデットだらけの死都に転移してた

ナザリックは平原に飛んでるからその発想が出てこなかったけど、各地の中心に落ちたとも言えるのか

81 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 19:48:41.83 ID:y38ePdwC.net
>>79
不死身の薬作れば若返るんじゃね?

82 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 19:50:54.03 ID:evUFKiiO.net
>>68
例え襲撃されるリスクがあっても財産置くのはギルド拠点がマシという事だろう
初期のレンタルホームは防衛警戒システムがゼロでもっと危険
ホームでの集合すら他ギルドの待ち伏せ警戒しなきゃいけないレベルらしい
狙う方はその財産狙いか、もしくはより良いギルド拠点を求めてるんだろう
落とせれば自分たちのギルド拠点から移転すると

83 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 19:54:34.07 ID:EU/f24JY.net
>>75
TRPGだとエルフの王族は途絶えたとかあるし
オバロもエルフの王族は準拠してそうだよね

84 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 19:57:09.70 ID:SuCe7Qhr.net
>>82
ホームの集合も警戒しないといけないってマジでヤバいな異形種
大変大きい個人ストレージに入れてても安全とは言えないしなぁ

奪える財産も多いんだろうなぁ、拠点落とすと
拠点攻撃専門ギルドとかめっちゃありそう

85 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 19:57:34.20 ID:pbp79adn.net
本スレで暴れてる ID:SuCe7Qhr0 (ワッチョイ 153.215.173.143)引き取ってくんねえかな

86 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 20:02:14.63 ID:SuCe7Qhr.net
暴れてないヨ
あっちはワッチョイどうするか決めるんだろ?こっちはオバロの話題で駄弁るから気にするなって

87 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 20:04:36.22 ID:jXvcGhFN.net
大体どうやって引き取るんだよ
あっちに書き込んだら自動的にこっちに書き込まれるようなスクリプトでも組めってのか

88 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 20:09:22.08 ID:AB8/lHQk.net
>>86
ほんとこれ
本スレのこっちにまで話題持ちこまないでほしい

89 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 20:14:39.83 ID:B8VW2Ceo.net
こっちはオバロの話で盛り上がってるのに邪魔するなよ

90 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 20:15:50.15 ID:AB8/lHQk.net
>>89

ほんと自己中嫌だわ

91 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 20:16:24.05 ID:vSYBAgrl.net
>>80
三国の範囲に口だけ賢者が転移したら即奴隷行きだろうしなぁ 関係種族の所に転移は妥当かもしれない

92 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 20:18:19.55 ID:4lqd41lj.net
>>50
10巻はよせいは別に良いのだわ。
過剰な作者叩きと自演?で同意レスつけまくるのは正直勘弁。

93 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 20:19:35.37 ID:SuCe7Qhr.net
人為的な召喚っぽいのは100年周期で分かってたけど
降臨するプレイヤーごとに種族分類で降臨地域まで変えるとなると、下手人は1種族じゃ無さそう

やっぱ神的存在か、ユグドラシルGMとかなんだろうか

94 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 20:22:01.81 ID:EU/f24JY.net
拠点込みだと近くに都市だのダンジョンだのバッティングしない = 三国の狭間に現出
なのかも
逆に個人でだと同種族が多く居る所へ転移なのかもね

95 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 20:38:00.20 ID:evUFKiiO.net
>>93
100年周期だろうがなんだろうが、ファンタジーである以上、人為的とは限らないし
たとえ人為的でも、神的存在が狙ってやった結果とも限らない
昔の魔法使い達による、自分たちの能力を超えた召喚魔法が暴走した結果で、
当人たちはその暴走でとうに死んでるみたいな理由だってありうる

96 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 20:40:19.55 ID:SuCe7Qhr.net
>>95
それはそうなんだけど、異種族に対してまで配慮する必要ないかなって
人族が人系の神を呼んだのなら、アンデット神はアンデットのところへーとかミノ神はミノのところへーみたいな配慮は要らんわけで
人神以外はどっか遠くに落ちますように、でいいんだから

97 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 20:43:26.05 ID:fKk8sRYF.net
>>82>>84
なんかアリ同士の戦争を連想したw

98 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 20:43:48.36 ID:y38ePdwC.net
>>93
それっぽい考察ならあるよ

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1455678084/544

99 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 20:46:11.48 ID:qTSfOpGO.net
宝物殿って指輪でしか行けないけどアリアドネ働かないのかね

100 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 20:47:48.91 ID:SuCe7Qhr.net
>>99
よく言われるけど、アリアドネでつながっているべきはダンジョンの入口〜ダンジョンの中枢(ナザリックなら玉座)
別に中枢外に宝物庫を作って埋めたって良い

101 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 20:50:02.89 ID:lGVwJ5JK.net
>>99それ俺も思ったことあるけど、一度クリアしたら今まで集めた財宝とか全部とられることになったら糞ゲーすぎるからじゃない?
wiもゴッズも全部とられる仕様なら宝物殿より個人で持ってたほうが得だし
>>94それだ!

102 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 21:04:17.93 ID:evUFKiiO.net
>>96
だから狙ってやったわけじゃなく暴走した結果って可能性もあるって話

そもそも全てをコントロールした人為的結果とするには
逆に無駄にご都合過ぎるルールが多すぎる
NPCは設定テキスト量と反比例して制作者の性格が反映されるとかね
少なくともGMとかの常人が全てのルールを自分で設定してその通りに反映させたとも思いがたい

むしろ、ユグドラシルを失いたくないプレイヤーたちの強い思いが異世界の意思なき大きな力と共鳴して
プレイヤー達が望むこんなご都合的なルールで転移されてしまった・・・みたいな理由の方がまだしも納得いく

103 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 21:08:26.70 ID:evUFKiiO.net
同種族に転移ってのも、面白い考察だとは思うけど、そうに違いないと思えるほどの根拠はないと思う

だってミノタウルスにしてもエルフにしても、そこに転移したと限ったわけじゃなく、
自分と同じ種族の国に移り住んだってだけかもしれない
そもそもエルフに至っては祖と言うぐらいだから、自分から同じ種族集めてエルフの国を作っただけかもしれないし

104 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 21:12:20.94 ID:SuCe7Qhr.net
>>103
そりゃそうだね、今日始めてみたネタだったからちょっと掘ってみたけど
ただ、例えば人間種のプレイヤーが中央6大国とかに落ちてたとしたら、奴隷解放して人間の国とか作ってそうじゃない?
いやまぁ、いまの北方3国がそれだと言われるとそうかもしれんが

105 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 21:37:41.36 ID:BS6Nh/JF.net
ユグドラシルプレーヤー「ああ、ユグドラシルがサービス終了してしまう!もっと冒険したいよーー」
異世界の神様「世界を維持するのに(とか何とかの理由で)冒険をいとわぬ者が多数必要になった。どうしよう」

そして需要と供給がマッチ。ユグドラシルプレーヤーは異世界といざなわれるのでした。

ユグドラシルプレーヤーA「はっ?そこまで望んでないんだけど?」
ユグドラシルプレーヤーB「家族がーー仕事がーーー」
ユグドラシルプレーヤーC「現実に戻りたい!!」
ユグドラシルプレーヤーD「こうなったらやりたい放題やってやる」
ユグドラシルプレーヤーE「ひゃっはー」
    :
モモンガ様「可愛いナザリックのNPC達のために頑張らないと」(←今ココ)

106 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 21:52:18.30 ID:fKk8sRYF.net
プロローグを読んでなお、というか読んだからこそ飢餓感が募るなー
そしていつかまたアインズにチームの一員として連携できるような仲間ができるだろうか…

107 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 21:56:35.86 ID:SuCe7Qhr.net
アインズ様はNPC達が仲間の遺した子らではなく、仲間たちそのものでもあるんだ!くらいの意識改変があればねぇ
ただNPC側からのアインズ様信仰がもう一つの障壁だけど

今ってアインズ様が弱みを見せられる相手なんて全く居ないのは結構ストレスたまりそうだよね

108 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 21:58:39.79 ID:EU/f24JY.net
>>107
パンドラ「・・・」

アルベド(私が1番モモンガ様を理解しているのよ!・・・)

109 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 22:00:11.87 ID:dIcYaiEE.net
>>107
Wenn es meines Gottes Wille

110 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 22:02:19.19 ID:qTSfOpGO.net
三吉君がいるじゃないか!

111 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 22:03:31.09 ID:SuCe7Qhr.net
三吉君はそのうち黒い羽の人に暗殺されると思う…

112 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 22:03:37.35 ID:dIcYaiEE.net
「ちょっと待って欲しいでござる。それがしもいるでござるよ!」

113 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 22:04:42.33 ID:4lqd41lj.net
>>106
そんな日は来ませんよ…!
絶対にね!!

114 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 22:05:04.25 ID:BS6Nh/JF.net
>>108
最近思うんだけど、アルベドが一番モモンガ様を理解していないんじゃなかろうか?
裏で危なっかしい作戦立ててるし・・・

115 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 22:09:44.17 ID:BS6Nh/JF.net
ハムスケもそのうち黒い羽の人に暗殺されると思う…

「あのネズミですか?野生に返ったのではないでしょうか?」

116 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 22:15:26.47 ID:SuCe7Qhr.net
>>114
表層的な意識(仲間に会いたいとか)は余り理解してないけど
一応設定を書き換えたアインズ様の深層心理はある程度コピーされてる気もするんだよな
アルベドの行動は過激だし黒い面も大きいけど、それはあのアインズ様の裏の顔なんじゃないかなーとか

117 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 22:22:39.81 ID:fKk8sRYF.net
なんでそんな簡単に捨てられるんだ!ってこぼしてたし深層心理では
去ったメンバーは「裏切り者」になってるのかもな…

118 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 22:32:52.45 ID:lGVwJ5JK.net
>>115
なるほどここで死の宝珠が颯爽と現れてハムスケを助けてヒドいんを倒す、というわけだね
今はその出番待ちなのだろう。決してくがねちゃんが忘れてるとか使い道思いつかないとかじゃないというわけだ

119 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 22:37:05.87 ID:+mk812oz.net
特典小説でギルド結成前にゲーム自体辞めた最初の9人の人はアインズ的にはどうなるんだろうな
もし転移してきても、昔の仲間が新しく作ったギルド名なんて知らないだろうし、
ナザリックのNPCも至高の41人じゃない奴の名前や顔なんて知らないだろうから、
もし辞めた人がアインズ以外のナザリックの連中と出会ったら戦闘になるんかな
アルベド的には辞めた人見つけたら敵プレイヤーと判断して悪即斬しそうだが、アインズは辞めた人の情報をちゃんとNPCに伝えているかどうか心配だ
ゲーム終了する日にアインズから送られたメール見てログインしたらログアウトできなくなって、
ようやくモモンガらしき人の噂聞いてナザリックに来たらNPCにぬっころされたなんて事になったら悲劇だ

120 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 22:39:15.49 ID:dIcYaiEE.net
ナザリックと外の世界の総合戦力が互角ぐらいっぽいけど(なんか出入り口で待機されたら補給できなくてまけるとかなんたら)
これって他プレイヤーの残したWIの力なのかね?それとも竜とか絶死絶命とか、法国と同じくらいのどこぞの大国とかの個人総合なのか
それによっていろいろ変わるんだよなぁ

121 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 22:40:49.30 ID:BS6Nh/JF.net
>>118
堅い堅いと言われているアルベドも、相性で簡単にお手てミンチなざまだから、
ハムスケ&死の宝珠コンビでもワンチャンあるはず・・・ねーよなorz

122 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 22:42:30.60 ID:SuCe7Qhr.net
>>119
昔ただ一緒に遊んだだけの仲間と、ナザリックのAOGとして長く一緒に遊んだメンバーは一緒だとは思えないなぁ
前者はあくまでアインズ様が知ってるだけのプレイヤー、後者は本当にアインズ様が仲間だと思ってる人々だろうし

ギルド作る前に偶然PT組んでた(でも辞めてしまった)相手はそこまで思い入れは無いんでない?

123 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 22:46:16.35 ID:dIcYaiEE.net
>>119
俺それスルシャーナとかだったりしないかなとか昔妄想した
(妄想)六大神が、スルシャーナを除く(仮に)五大神によってできたギルドと、カッツェ平野に一人で転移したスルシャーナてきな
確かカッツェ平野には崩れた何階建てだった塔とかあったし、なぜか魔神になったのはスルシャーナに仕えてた小神以外でスルシャーナに仕えた小神は魔神になってない
もしかしたら別々のギルドが転移して大きい方に取り込まれたのかなとか。何かしらによってギルド武器破壊されて五大神のNPCは狂ってもスルシャーナ以下略は狂わなかったてきな
八欲王も、もし本当に殺されてたとしたら、ギルド武器がセーフだからセーフ!みたいな?
ちな辞めた一人がスルシャーナとかの根拠は何もないぜ。ただ法国が助かるなら御都合主義でこれぐらいないと無理なのかなてきなのから

124 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 22:50:53.10 ID:pbp79adn.net
ここまで妄想を垂れ流すとキモイを通り越して薄気味悪くすら感じる

125 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 22:52:51.91 ID:fKk8sRYF.net
妄想上等だよ
ここはそういう場所だろう

126 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 22:55:30.55 ID:SuCe7Qhr.net
>>124
わざわざ荒らしに来なくても良いんだよ、自分で言ってたろ、無視してればいいって
どうしても気になるところがあったら個々に突っ込みいれろよ

127 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 22:58:46.39 ID:+mk812oz.net
そう言えば六大神の5人は寿命で死んでスルシャーナだけアインズと同じ骸骨だっけ
別々に飛ばされてきたプレイヤーが現地でギルド作った可能性も十分あるか
法国は六大神信仰で帝国や王国が四大神信仰て記述が書籍であったので、
元々は4人の人間のギルドにスルシャーナともう一人が合流して六大神となって法国の基礎を作ったと
スルシャーナが最初の9人かまでは分からんけど、異業種の骸骨なら異業種助けていた最初の9人やたっち・みーと一度くらいは話した事あるかも知れんな

128 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 23:03:32.96 ID:SuCe7Qhr.net
異形種でたっちみーさんのことを知ってるっていう説は結構ありそう
ユグドラシルで異形種プレイヤーとかすごく少なそうだし

ただ、書籍では闇の神以上の情報が全く出てこないんだよな、スルシャーナという名前すら
一応八欲王に殺されたーという話こそあるが、なんか大きく設定を変えてたりするんだろうか?

129 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 23:07:51.98 ID:fKk8sRYF.net
モモンガのことを、体よく押し付けられた名ばかりギルマスでリーダーシップなんて
なかったから決め事は多数決でやるしかなかった、とか思い違いしててごめんなさい

実際はちゃんと人望あったし評価が高かったからこそのギルマスで、多数決に
頼るのも悪く言えば独善的傾向があったたっち・みーとは全く違った色を
出したいって考えた結果だったんだな

しかしこれだけ社会性があれば決してゲームにしか居場所がないような人物には思えないな

130 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 23:13:31.58 ID:SuCe7Qhr.net
アインズ様は基本的に自己評価が低いから、それは生来のモノなんじゃないのかな
ナザリックについての自信は自分たちみんなで作り上げたからこそだろうし
自分で作ったパンドラについてはすごく有能なのにあまり評価してない

現実でもかなり重要な部分を受け持ってるけど、こんなの普通にやってれば誰でもデキる仕事
みたいに思ってるんじゃない?

131 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 23:37:25.70 ID:+mk812oz.net
>>128
元漆黒聖典のクレマンティーヌがアインズの素顔を見て神だとかそんな事は全然言ってなかったので、
書籍版では闇の神の外見が骸骨ではなくなってるのかも知れないな
但し9巻ラストでアインズが骸骨の姿で民衆の前に出たので、10巻でアインズの姿見た民衆が法国の闇の神と結び付けて考えるような描写があったらスルシャーナの設定は残ってると思って良いかも

132 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 23:43:55.54 ID:SuCe7Qhr.net
オバロのパターン的には次巻、ドワーフ視点スタートな気もするんだよな…
なによりエ・ランテルが引き渡されるまで結構時間が跳んでるから、その間のことな可能性もあるし

133 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 00:10:14.81 ID:I87jqlSV.net
>>132
やだやだー敗走して第一王子も死んだ文字通り死に体の王国を描いたり
ジルくんがアインズ様の力を知って恐怖でしょんべんちびったり
エ・ランテルでのアインズ様の善政を市民が評価する描写とか入れてくれないとヤダー

134 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 00:58:20.39 ID:8yc++cWp.net
エ・ランテルもそうだけど周辺諸国首脳部の描写も是非欲しいところ
そろそろ聖王国も舞台に上がっていいのよ?
というか、ヤルダバオトの再登場早よ!

135 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 03:09:38.41 ID:9e0MMJow.net
>>134
書籍版では聖王国編やらないって話を聞いたような
その代わりに竜王国編やるんじゃなかったっけ

136 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 03:45:52.02 ID:5zFa+neQ.net
>>131
そもそもwebでも神っぽいけどスルシャーナとは関連付けとらんやろクレマン
まあ、神人かもとはってるが

137 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 03:54:39.41 ID:Rv2tormD.net
汁射穴

138 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 12:18:36.21 ID:hN6WAHiC.net
>>128
たっちみーは虫の種族らしいので、転移してきたらやっぱ虫系の種族に話聞けば伝説として残ってそう

139 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 12:43:02.58 ID:2EFQ7Ej4.net
たちみーは虫系種族、たちみーが作ったNPCセバスの種族は竜人、dragonがつく虫といえばdragon fly=とんぼ

苦しいな、これじゃ

140 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 12:55:24.27 ID:lbtKSuZ9.net
仮面ライダーV3

141 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 12:59:02.98 ID:eAhOCXVr.net
V3とかドレイクとかがトンボモチーフの仮面ライダーだな
作者の年齢を考えるならV3がたっちさんの原型という可能性は有る
警察官がライダーになるのもあるけど、そっちはトンボではないかな

142 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 13:53:08.47 ID:lbtKSuZ9.net
リザードマンの四至宝よ最後のひとつってどこかに描写ある?
フロストペインと、酒釜と、呪われた鎧
あと一つ
ないのはわかるけど、無くなったとかそういう描写があったら教えて

143 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 14:18:16.43 ID:eAhOCXVr.net
失われてしまったなら4至宝から3至宝と呼ばれてるんじゃないか?
そして残ってるのが5部族で、今回全部族が集まってるのだから朱の瞳、もしくは小さい牙の部族が持っているか
シャースーリューの持つ武器がそうなんじゃないか、くらいの推察しかできない

ただ酒釜を考えると戦闘用じゃない至宝の可能性は高いと思う

144 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 15:46:44.75 ID:FuCO9N3S.net
モモンガの副官はデスエンペラーにデスエンプレスか
左大臣右大臣みたいに並んでるとこを見たいが一体しか出せないのは惜しいな
転移後は仕様が変わってたりしないものか

145 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 15:49:07.56 ID:tq/ZmyVc.net
死体を触媒に召喚してレベル上げして再召喚

146 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:51:06.51 ID:8LWwy45N.net
>>117
そうなんだろうけど、家庭を持ったり仕事で成功してネトゲを卒業した人達を否定して終わって欲しくはないから、よく予想されてる「出てった仲間達()なんかよりNPCの方が良いもん!」エンドになるのもなんか複雑

147 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 18:08:46.89 ID:SRZdExEP.net
デスエンペラー・・・
皇帝名乗るからにはそこそこの知能はあるのかな
アインズ様に帝王学教えてくれないだろうか

148 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 18:37:39.92 ID:lbtKSuZ9.net
アンデット作成って本当に便利だよな
ある程度の知能もって、個体差なくて、忠誠には信頼がおけて、維持費はかからない
魔導国作った時に公務員がほぼこれでまかなえるという、
重要な仕事だからという理由で高い給料払わなくてもいいし、買収されたり、適当な仕事もしない、ホウレンソウ怠るなどもきちんと指示すればおけ
さすアイ

149 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 18:52:16.59 ID:2EFQ7Ej4.net
英語圏の人間からするとひねりのない名前なんだろうけど、日本語圏では普通だな
逆にあっちの人間は、デス・カンパクとかデス・ウダイジンとかがかっこよく感じるんだろうか

150 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 19:56:25.31 ID:9N9FLijH.net
>>144
本編で先に出すとしたらエンペラーかな

151 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 19:59:11.51 ID:zCtHqd0w.net
エンペラーペンギンと聞いて

152 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 20:04:36.76 ID:bQ2sK3JA.net
>>149
何でデスだけ残しちゃったの?

153 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 20:13:08.45 ID:jeR73ex7.net
6巻のサントラ、CD情報がデータベースに登録されたみたいで、
曲名が読み込まれるようになったな

154 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 20:13:56.74 ID:2EFQ7Ej4.net
>>152
だめですか
ニンジャスレイヤーでもデス・キリだったのです

155 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 20:16:18.81 ID:iqv4cPIn.net
>>153
アレどういう理屈で登録されてんだろ? 俺が確認した時のはアーティスト名がオーバーロードになってたよ…w

156 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 20:18:54.22 ID:4gFN2+yj.net
どこのデータベースの話か知らんが
リモートCDDBなら有志が登録してる可能性はある

157 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 20:32:32.06 ID:hN6WAHiC.net
>>148
ロボットが全ての公務をやってくれるディストピア物の完成された世界だな
重労働はデスナイトがやってくれるし道路工事も捗る
死なないアンデッドが知識階級として存在し続けるのでインターネットが無くても物知りなアンデッドに物聞けばwikiのように答えてくれる
軍事力的にはまず世界最高レベルなので外敵の侵略受ける可能性が無い
食料はアンデッドの労働者が畑耕してくれるので食料問題解決(人間が増えすぎなければ)
国への忠誠心はアインズ様が存在し続ける限り忠誠度の高いNPCが国を運営してくれるので内乱起きる可能性も低い
問題はNPCが人間をゴミとか虫けらみたいに蔑視する奴が多いって事とアインズ様やギルドメンバー馬鹿にしたり騙る言動すれば死ぬより酷い目に遭う程度だな
こりゃエランテルとカルネ村の住民は勝ち組だわ
恐怖独裁でも国民が飢えずに食っていける国なら普通にアインズは優秀な君主扱いだ
トランスフォーマーのメガトロンやドラゴンボールのフリーザ様みたいに有能な上司ランキングに入れるぞこれ

158 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 20:46:12.75 ID:wXi2llj5.net
生者への憎しみから工事の手を抜くデスナイト

159 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 20:46:55.06 ID:AR4AkIul.net
アニメのパッケージも最終巻まで出たし、これでまた空白期間が始まると思うとやはり物足りないな
必ずしも新刊でなくてもいいから何か新展開が来ないものか

160 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 21:00:39.10 ID:C20GhkWQ.net
>>157
一般市民は肉体労働する必要もない代わりに、それしか芸のない者はどうしよう?
読み書きそろばんがおぼつかないのも多そうだし、公共事業に人手もいらないし・・・
やることなくて昼間から酒飲んで博打とかする輩も多数出てきそう。

デスナイトに転職してもらうかw

161 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 21:01:59.21 ID:AR4AkIul.net
デミウルゴス「人間には捨てるところがありませんね。家畜として数少ない長所の一つです」

162 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 21:04:18.09 ID:iqv4cPIn.net
献血ならぬ献皮をして貰おうかw

163 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 21:16:35.02 ID:eAhOCXVr.net
>>144
副官枠はオーバーロードワイズマンとかなんとかタナトスじゃなかったっけか

164 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 21:23:39.59 ID:AR4AkIul.net
>>163
プロローグの下巻で「デスエンペラー」「デスエンプレス」なる連中もいることが判明した
ちなみに愛称はデスじいちゃんとデスばあちゃん
出たのは名前だけで外見や能力等の詳細は不明

165 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 21:33:14.24 ID:2EFQ7Ej4.net
異世界転移してからデスナイトが消えなくなったり、100体以上も平気で維持できたり、
NPCやPOPしもべがナザリックから出られたりするけど、副官NPCも一体しか出せないままなんかね
キャラ増えて作者の処理能力パンクするという理由で、1体制限のままな気がするけど

166 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 21:35:32.20 ID:iqv4cPIn.net
経験値消費系は最後まで温存してって言ってるのでオーバーロードワイズマンやグリムリーパータナトスよりは落ちるアンデッドだと思う>デスジジババ
上位アンデッド召喚の一つなんじゃないかな? 他の台詞からデスエンペラーは後衛でデスエンプレスは前衛っぽい

167 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 21:36:26.83 ID:eAhOCXVr.net
>>165
デスナイト何かと同じく、この世界の存在を媒体にできるなら消えないで複数呼べるんじゃない?
ただし経験値やLvを消費するわ、そんなバケモノを降ろせる巫女なり神子がそんなに居るとは思えんが

168 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 21:39:45.89 ID:AR4AkIul.net
仕様が変わってて複数出せるようになってたとしても、使うのに経験値や
金貨を消費するスキル類はおいそれと実験も出来ないからなぁ
高レベルアンデッドの素体に耐えうる死体さえあればデスナイト同様
消えなくなって、複数召喚も可能な気はする

169 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:52:23.26 ID:eAhOCXVr.net
ただ、ちょっとこの話題で思ったんだが、スルシャーナがオーバーロード系だとしたら
彼?が創ったであろうデスナイトなどのアンデットは残っていないんだろうか?

アインズ様ほどの死霊魔術師プレイヤーだったとは思えないが
オーバーロードなら中級アンデット召喚くらいはもってそうな気がするんだけど

170 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:59:56.40 ID:iqv4cPIn.net
>>169
カッツェ平原に現れる幽霊船とか捕獲されたデスナイトがそうかもとは予想されてるな

171 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:01:39.72 ID:eAhOCXVr.net
>>170
由来で言うなら法国などに保存されてそうかなーとも思ったけど
八欲王戦に使い惜しむものでもないか

172 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:09:40.52 ID:AR4AkIul.net
ベタだけど創造・召喚者が死んだり滅びたら被創造・召喚物も消滅する、とか

173 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:17:03.95 ID:eAhOCXVr.net
なるほど、そっちも普通に有りそうか<消える
アインズ様のアンデットがどんどん増えてくからそんな感じで不死なる神の軍隊とか隠してるかなとか

法国って割と平均Lvは高いけれど突出した戦力は居ない、って言われてるのに
南からの防衛に漆黒聖典とかを貼り付けてないので、それなら他の聖典の実働部隊がそっちに派遣されてたり?と
Lv30クラスのアンデットモンスターを敵国に流し込むだけでも結構洒落にならない被害になるし

174 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:01:38.72 ID:759a3gHz.net
実際のところ、他の聖典の実力ってどんなもんだろうな
漆黒・陽光が二枚看板で、風花が調査工作特化なんだろ

175 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:05:40.01 ID:ZBQD1cfG.net
漆黒と陽光が戦闘部隊、風花と(土)が諜報部隊、炎と水が今のところ不明

直接戦闘は漆黒陽光がやるとして、火、水の部隊になにをやらせるんだろう
あくまで秘密機関としての行動だよね

176 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:10:08.28 ID:KZIdKAY6.net
六色というからにはあと三隊あるとして
戦士職中心の戦闘部隊と魔法・錬金術研究部隊、マジックアイテム開発部隊とか?

177 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:11:54.44 ID:5nmlBQ3z.net
確かweb版で
法国の最高機密のポーション
とかあったからありえるかも、魔術師組合長とかも知らないとか、かなり一部しか知らない感じだったし

178 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:13:44.33 ID:ZBQD1cfG.net
土の部隊は魔法による監視、情報収集部隊じゃないかな、土の巫女が爆死したりしてるし

開発とか研究は秘密裏にやらんと行けない可能性はたしかにあるな…
あと漆黒や陽光の下部部隊というか、その候補者のプールが無いと補充が効かないし

179 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:14:40.57 ID:ZBQD1cfG.net
火がマテリアル関係の秘密開発、水がマジック関連の秘密開発だとしたら
ドワーフ編で火の部隊と接触しそう?

180 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:30:12.64 ID:VEOlwUVm.net
あー、法国の思想的にドワーフに武器作ってー、とか南方の(恐らく八欲王由来の?)刀買ってーとかもなさそうだしなぁ
自分たちで試行錯誤して新たな武器つくるかんじとか?まぁ神の遺産があるからそこまで重要視はされてないかもだけど

181 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:38:07.11 ID:759a3gHz.net
漆黒の画像見たけど第二、四、七、十一席次あたりが可愛いな
こいつら次巻か特典CDとかでもっと掘り下げてくれないかな

182 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:38:24.62 ID:ZBQD1cfG.net
アインズ様が余り自前のアイテム在庫を使わないのはそれが枯渇資源でいつかなくなるからとアインズ様の貧乏性だけど
神の遺産もいつか無くなることを考えれば、自前で(デミウルゴスみたいのはしてないと思いたいけど)用意する研究施設はありそうかなと

…そう考えるとやっぱりユグドラシル金貨を管理、保存、鋳造して交易金貨作ってるのは法国なのかねぇ

183 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:49:19.84 ID:VEOlwUVm.net
6つの組織あるとして、パッと思いつく単語?仕事?としては
各個精鋭、亜人殲滅、武器開発、道具開発、魔法開発、情報探索
あとは魔法詠唱者じゃない、肉体的に強い集団もないとおかしいのかな
法国は魔法詠唱者ばっか、ってことはクレマンティーヌとかが漆黒よりも前に所属してたなんらかのそういう組織はありそうだし

184 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:53:22.57 ID:VEOlwUVm.net
あ、ところでさ
ナザリック対その他の全世界の話で
ナザリックの出入り口に敵さんが皆待ち構えてたら補給できずに消耗して実質負けるとかなんたらあったけどさ
あれってモモンガさんが最初にカルネ村に行ったみたいにGATE使っちゃいけないのかな?

185 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:18:00.04 ID:i0JPeEPU.net
Blu-ray版とDVD版二種類ある?

186 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:39:54.55 ID:ZBQD1cfG.net
>>183
漆黒聖典が肉体、物理的に強い個人集団、陽光聖典が魔術的に強い集団戦組織
風花が実際に潜入し、工作する諜報機関、土が魔術的に情報を集める機関
ッて感じで、3つの仕事を物理、魔術の分野で分けて6個機関にしてるのでは

187 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 02:27:29.92 ID:Qv8HVoqe.net
>>184
正確には入り口押さえられると攻めれないし攻められないという封殺状態になるらしい。web版ならギリギリで勝てるらしいけど。
だからWIとか全投入して総力戦でそういう移動手段も潰されるんじゃないかと。

188 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 02:53:12.56 ID:ulgRv/yG.net
特殊工作部隊って言うからには実働部隊で研究開発職とは、また別だと思う
D&D脳で考えると陽光が召喚魔法を使う魔法職(ウィザード、サモナー系)
風花が追跡、情報集職(ローグ、レンジャー系)だから
クレリック系の軍医・看護兵チーム、ファイター、バーバリアン系の脳筋チーム
アサシン、モンク系の暗殺チームetc.…というか漆黒のイラスト見るに
ごちゃまぜドリームチームみたいだから、そこから逆に推測できるんじゃね?

189 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 03:58:44.41 ID:Sbtm0n0W.net
>>184
というか作者は物理的に入り口を塞いだり待ち構えたりとかは言ってない
中に攻めこまれないが、外にも攻め込めないと言ってるだけで

良くある考察としては
現地の強力なWIの発動により、
WIに守られてるナザリックから外に出られない、もしくは出たら弱体化したりダメージ食らう
出られるのはWI装備した100レベル10人程度
でもそれだけでは現地の全勢力連合には勝てない
だから外に攻め込めないっていう説

190 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 10:15:56.40 ID:zVkaIDSS.net
>>40
遅レスだが4版はシステム的にも伝統的にも今までのD&Dとぜんぜん違うから参考にならない。
それに対しオーバーロードは明らかに3.5版を参考にしている感じ
まーぐぐればそこらへんの考察サイトがでてくるんだが

191 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:07:16.09 ID:ZBQD1cfG.net
3.5から4でそんなに変わるんだ
大体そうだと言われてたけど、やっぱゲームシステム自体はTRPGなんだね
実際にVRプレイできるTRPGができたらまたハマりそうだな…GMは大変だろうけど

192 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:06:40.17 ID:i4Yuk7uu.net
ところで土巫女が爆死したって情報は書籍のどこに書いてある?
見つからない

193 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:18:50.67 ID:XCXpZGEB.net
4巻p146番外のセリフからかな

194 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:19:15.61 ID:ZBQD1cfG.net
4巻の146P
陽光のニグンを監視しようとしてアインズ様の攻性防壁に引っかかった事例と推察されてる

195 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:19:52.18 ID:VEOlwUVm.net
>>192
1巻360p
「広範囲に影響を与えるように強化した〈爆烈〉程度では覗き見を懲りたりはしないかも知れないな。ーー」
3巻147P
もしアインズが情報系魔法に対して、法国からすれば強烈な反撃を行わなければ、ーー
4巻146P
最近、土の巫女姫が謎の爆発に巻き込まれて死んで、

196 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:24:40.69 ID:qsmHMZIz.net
>>191
実はオーバーロードという作品自体がTRPGリプレイを小説形式で語ったもの説

197 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 13:02:47.96 ID:ZBQD1cfG.net
オバロの出来事をTRPGでやっても多分つまらないって…
アインズ様がGM役なら色んな意味で深読みしすぎるプレイヤー(NPC)というセットでイケる…かな?

198 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 13:08:09.93 ID:4M+ZQmfC.net
>>191
四千数百種の呪文とか様々なデータが溢れかえってわやになりかけた(3.5e)
それをリセットして薄味な別物となりこけた(4e)
だいたいそんな感じでオバロは3.5eのシステムをかなり取り入れているから
「ぶっちゃけこれアニメ化したらメーカーに怒られね?」と心配する卓ゲ板住人もいた

199 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 13:16:35.68 ID:4hngvf1+.net
そこはアインズ様ラスボスにして、
高レベルパーティでナザリック攻略シナリオにしようよ>TRPG

200 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 13:20:36.88 ID:nDPeEIWQ.net
>>195
謎の爆発ってのがよくわからん
恐らくカウンターの魔法が発動したとか考えれる奴がいないってのが考えられん
仮にも6大神の街だというのに

201 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 13:21:56.12 ID:mOAYMUhy.net
むしろオバロを題材にしたTRPGを作ろう

202 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 13:28:25.93 ID:nDPeEIWQ.net
連投になるが、フールーダですら攻性防壁について知ってるわけだから法国の連中が知らんとは思えんのよね
帝国の執務室?ですら魔法で守ってるんだし
そろそろ法国の格が上がる話が見たい

203 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 13:40:33.62 ID:ZRE7ilpd.net
>>200
八欲にやられた時点で一度知識や技術の断絶が起きてるんじゃね?
それと攻性防壁対策の魔法もアイテム使い切ってて対策出来ないとか、防げる魔法のレベルも限度があるとか色々

204 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 13:42:05.47 ID:i4Yuk7uu.net
>>193〜195
丁寧にありがとうございます。
もう一度全巻じっくり読み直してみようかな

205 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 13:44:22.26 ID:Sbtm0n0W.net
そりゃ6位階が最強って世界で神話レベルの8位階探査魔法まで使ったわけだから
それをカウンターされて、しかも一瞬で全滅なんて信じられないってところだろ

というか下手すりゃ関係者全滅してて、そもそも何をしようとしてんな状態になったのかも把握しきれてない可能性すらある

206 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 13:48:10.37 ID:5nmlBQ3z.net
>>200
反撃行わなければーってあるから報告上層部はなんかやべえ奴の反撃って理解してると思うよ
絶死絶命がちゃんと報告書見てないだけで

207 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 15:05:18.94 ID:rP12ZFea.net
特典読んで満足だけれども、10巻は冬には、出なさそうだ。
四月、五月くらいになるかな。

208 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 15:06:13.32 ID:dYkobPpH.net
>>200
カウンターの爆裂魔法が第何位階だっけ?
法国の理解を超えた攻撃だったんだろう。
早く番外席次がルーザードッグになるところを見たいです!!
くっころ!

209 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 15:15:43.19 ID:fyv5fdyK.net
なんと ばんがいさんが おきあがり
よめに なりたそうに こちらをみている

210 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 15:33:47.81 ID:RkBN1ZwS.net
>>200
監視魔法に妨害は発想有っても更にカウンターで攻撃魔法を発動させるってのが法国には高度すぎた可能性もある
アインズ的には警告程度の爆裂でもあちら側からしたら必死の爆裂魔法だったぽいし

211 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 15:52:30.85 ID:M7RhcUX0.net
フールーダが高位の魔法詠唱者は下手すれば相手を即座に殺すような反撃の準備をしておいたりすると言ってるから(7-367)
あの世界でも威力はともかくカウンター攻撃自体は知られてるんじゃないかな
まあ内通後の発言なので入れ知恵の可能性も否定はできないかもしれないけど

212 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 16:33:04.01 ID:ZBQD1cfG.net
あの場に居たのはガゼフとニグンであって、その二人がいきなり第何位だか分からないほど高位のカウンター魔法で防御してる
なんてのは想定の範囲外なんじゃないかな

この話が出てたのは4巻時点だけど、その時点じゃまだナザリックの存在は徹底的に秘匿されてる状態だし

213 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 17:19:49.20 ID:N7ApvmwO.net
>>208
《エクスプロージョン/爆裂》は第何位階か明言されてなかった気がする

webでは《エクスプロード/破裂》が第8位階魔法だったから、まあそこら辺の位階だろうね…

214 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 17:40:45.89 ID:p0qO3ksg.net
>>202
知らないこともなかったけど使ってくる奴は今までいませんでした対策してませんでした。的な感じだろうか

215 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 17:58:41.19 ID:W7rKVe3G.net
儀式でブーストして覗き見だから、それ以上の位階のカウンターなんて対処不可能だろうな。
ロケーションとか千里眼みたいな魔法の位階はどれくらいなのか…
フールーダの高弟は使えそうな感じだったけど、法国のそれはなんか特殊なのかしらん?

216 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 18:02:42.13 ID:5nmlBQ3z.net
ちょっと聞きたいんだけど、アインズ様の経験値が余剰経験値もmaxまで貯まってるーーてきな描写とかセリフってどっかにある?

217 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 18:05:18.60 ID:q2KIhuCw.net
ある

218 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 18:07:25.71 ID:nDPeEIWQ.net
>>215
>>205
探査魔法の位階次第ではカウンターを防げるってわけじゃないだろう
探査の妨害、逆探知、反撃、偽情報、探知対策のそれぞれ魔法があるくらいだから
探査魔法事態は妨害能力はなくて、あくまでも探知能力だけの魔法なんじゃないかな

219 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 18:15:36.51 ID:VEOlwUVm.net
ユグドラシルから来たプレイヤーとかNPCとか召喚された者たちが料理とか薬草の判別がつかないとか考察読んだときに、
もしかしたら〈星に願いを〉とかで余剰経験値少し削っちゃえば、アインズ様も料理とかできるんじゃないかなと思って
NPCとかゴブリンは与えられたレベル枠にレベルがmaxまで入って、復活したりしてもレベルは不動だけど
プレイヤーは100lv超えても次の1lv限界まで余剰に貯められるんでしょ?
もしも料理とかができない理由がそういうことならレベル枠が一切残ってないゆえ、だったらできるんじゃないかと。まぁ一人旅ならともかくナザリックとかのトップとしはメリットあんまないけど

220 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 18:22:02.86 ID:nDPeEIWQ.net
>>219
13英雄のあれがLv成長したから覚えることは出来るだろう
ただ、経験値をためれる=覚えれるじゃなくて、やっぱり職業レベルそのものが上がらないと無理なんじゃね?

221 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 18:32:21.48 ID:VEOlwUVm.net
>>220
最初は俺もそう思ってたんだけどエンリとかンフィーレアは別にコックの職業持ってるわけじゃないじゃん?
さくしゃの雑感でレベル上がるのは、それに対してめちゃくちゃ真剣に取り込んでやらないと駄目とかあったから
1lvにも満たなくてもいけるんじゃね?てきな
肉を炎で焼くぐらいなら
↓これ
ただ、これだけ。一般というクラスがあったと思いますが、あれは何かというと戦闘技能をあまり有さない、
人が生活する中で獲得する可能性のあるクラスのことです。腕の良い職人とかはあの一般クラスが高いわけです。
略!
なら仮に、農民上がりの人はファマー技能をみんな持っているの? と聞かれるとそこは難しい問題です。丸山がぼんやりと考えているのは、どれだけ真剣に打ち込んだか、
だと思っております。人生費やして最大10レベルとか考えると、1レベルを習得するのも難しいというのが漠然とでも分かってもらえる気がします。

222 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 18:51:09.36 ID:nDPeEIWQ.net
>>221
なるほど、言たいことがわかってきた
例えば、コックLv1は、切る煮る焼く炒める揚げるの基礎を修めてようやくなれるものだと仮定するなら
経験値に空きがあれば、切るだけ、煮るだけ、揚げるだけ程度なら可能かもしれんね

223 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 19:11:32.20 ID:Oy8glTtj.net
かわいい
ttp://f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kadokawa-toko/20160225/20160225202058.jpg

224 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 19:12:10.84 ID:Sbtm0n0W.net
>>218
いや、探知魔法の位階次第で防げると思うよ
D&Dでも高レベルな探知魔法は下位の探知妨害魔法を回避できるもの

225 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 19:13:13.93 ID:nDPeEIWQ.net
>>223
指長すぎてキモい

226 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 19:16:31.38 ID:d5imbsAV.net
>>225
天下のso-binさんのイラストを批判する奴はブラックカプセル送りだ

227 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 19:16:45.17 ID:ZRE7ilpd.net
その辺はデスナイトが武技を覚えられるかって話と同じ問題が出て来るな
デミウルゴスが日曜大工できるのはユグドラシルに大工技能が存在しないから習得できたみたいな話を作者がしてたらしい(ソースは前スレ)
でもユグドラシルに武技は存在しないらしいのにデスナイトが武技を習得できないのは何故なんだぜ?
ナザリックの図書館には武技研究本があったのは単にアインズが武技がユグドラシルにあるのを知らなかっただけの可能性も無くは無い
ゴブリン召喚の笛の隠された能力も知らなかったのだからアインズや他のユグドラシルユーザーが知ってる事も全部じゃないんだよなあ

228 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 19:24:32.53 ID:GiZ6IWkB.net
ものっ凄い話変わるんだけど、
今web版の 頑張れ、エンリさん 3 読んでるんだけど一つわからないことあって
モモン(ナーベ)を取り合う恋する女二人とそれをやれやれ言いながら見守る女って構図はわかるんだけどさ、
モモン→男
フェイ→モモンに惚れてる女版ンフィーレア
目の下に隈のある髪目隠し目つき怖い美女、なんかモモンに救われたらしい。ポーションとかで関わる?
ブリタ→いつも見守るやれやれ言う役割てきな、貰ったポーションを吸血鬼に投げたら助かる

豊満な胸と垂れた目、化粧してる20代中頃の茶色の髪、モモンをダーリンと呼び、フェイと殴り合う仲
→この最後の人って誰?

229 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 19:26:20.49 ID:d5imbsAV.net
考えるな感じるんだ

230 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 19:26:29.56 ID:nDPeEIWQ.net
修正した
だいぶ良くなったと思う
ただ人差し指の関節が変なので、拳をもうちょっと反時計回りに変形させたかったんだけどマイピクチャじゃできなかった
http://iup.2ch-library.com/i/i1608073-1456741518.jpg

231 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 19:27:35.98 ID:d5imbsAV.net
>>230
ピアニストの指見てこいよ
長いぞ

232 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 19:30:14.02 ID:GiZ6IWkB.net
太ももが見えてるから俺は満足

233 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 19:35:58.81 ID:nDPeEIWQ.net
>>231
ごめんこれピアニストだったのか
わるかった

234 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 19:39:10.46 ID:d5imbsAV.net
>>233
指の長い人の例として上げただけだぞ
女性は指の長い人が多いからね

235 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 19:47:22.05 ID:HdP2jJoG.net
やっと最終巻の特典小説読み終わった
これは2〜3巻のOVAで見たいな

236 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 19:49:09.65 ID:nDPeEIWQ.net
>>234
手長の平均としては男のほうが長いけど、女は手のひらが小さいのと体重の関係でそうなるね
すまんかった

237 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 19:49:29.31 ID:7tYvWiFm.net
>>228
モモンに対するアインザックの歓迎宴の出席どうします?とナーベがアインズに聞いたとき「行ってこい」的な返答
アインザックはモモンに女か酒か権力与えてエ・ランテルに長く居てもらおうと都市長に提案して賛成された
エンリに「止めないの」と言われたブリタが「2人とも権力者とのコネがある」との返し

から考えてアインザックが送り込んだ娼婦だと個人的には思う

238 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 19:55:14.01 ID:GiZ6IWkB.net
>>237
なるほどね
学園編では帝国に潜り込んでたけどその頃フェイと謎の美女?はどうしてんだろ
見た目病んでれの髪長切れ目フェイとかsobinさんの絵でみたいなー

239 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 20:24:22.53 ID:Hlym1Qxi.net
>>222
天才料理人Lv1、くらいに解釈したほうが良いんじゃない?
ファイターとかもそうだけど、Lv1持ってればそこらのゴブリンに勝てたりするんだろうし

だから、ファーマーとかなら農業の達人Lv1なのでそこらの農夫よりだいぶ詳しい、みたいな

240 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 21:26:20.88 ID:nDPeEIWQ.net
>>239
細かい話になるけど天才は現地独自職でジーニアスが付くから通常の職と天才は分かれると思う
ユグドラシル職のユリのコックLv1がどの程度なのかわかれば話は早いんだが・・・

241 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 21:33:20.28 ID:q2KIhuCw.net
コックレベル15になればテロリストから戦艦を奪還するくらいはできそう

242 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 21:33:49.43 ID:+Q9emQ5C.net
単純にバフが付いてる料理は全て味も最上級の料理になってるんだと思ってたな
だから料理Lvはバフの高低だけとか想像してたわ

9巻の描写を見るにスキルで作られた料理で能力値が上がるって概念が現地にないみたいだ

243 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 21:41:19.78 ID:5nmlBQ3z.net
ジルクニフさんも出された料理食って驚いてたしね、体から力みなぎってきたーてきな
食事でバフかける概念がそもなさそうだし
てか普通はない

244 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 21:43:21.08 ID:nDPeEIWQ.net
副料理長がドングリ料理しか作れないってのが謎すぎるんだが・・・

8-275に6階層の畑のことが書いてるんだが、特殊な効果のある野菜はスキルで育てると作れるそうだ
エンリですらファーマーもってるのに何をしたらバフ付きになるんだろうな

245 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 21:43:44.01 ID:mJ1/n+ER.net
ユグドラ時代は生産職も戦闘でレベル上げしてたのかな?
現地世界だと戦闘で料理lv上げようと包丁で戦闘すると
ファイター取っちゃう現象が起こりそうだけど

246 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 21:47:52.80 ID:FsCB09KD.net
>>213
???「是非とも!是非ともこの私に爆裂魔法の真髄をお授けください!」
アインズ「誰だこの変な名前をしてそうな頭のおかしな娘は?」
みたいなクロスオーバーが見てみたい

247 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 21:47:54.54 ID:GiZ6IWkB.net
>>244
だってただのBARのmasterだし

248 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 21:52:58.40 ID:nDPeEIWQ.net
>>247
4巻はリザードマン編ばかり話題になるけど、一番コントが面白いわ

249 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 22:01:57.08 ID:tyhP3zJi.net
>>245
プレイヤー、作成したNPC、召喚モンスとPT組んで経験値共有か
モンクLV1みたいに戦える職を取るのに1つ犠牲にするか
モモンの鎧みたいに作った装備で戦士化?して戦うか(これもクリエート〜で職かスキルLV使うんだっけ?)

250 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 22:05:09.39 ID:GiZ6IWkB.net
個人てきに4巻で好きなのはザリュースとクルシュ以外の族長全員かなぁ
なんかこう大人っていうか、空気読んでる、ってか見守ってる感がいい

それだけ言うとシャースーリューは歩き出す。遅れて氷の割れる音とばしゃりという水音が響いた。
泥壁から三人の族長が飛び降り、シャースーリューの後ろに付き従って歩き出したのだら、背中を見せたままゼンベルが、軽く手を挙げ挨拶とする。

ここぐぅ好き

251 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 23:14:36.41 ID:FsCB09KD.net
>>223
so-binさんもしっかり売れっ子になったなぁ
なんか音楽ユニットにイラスト担当メンバーとして入ってるのには笑ったけどw

252 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 00:14:09.14 ID:dR2SBjip.net
BD/DVD オーバーロード Amazon 全巻特典 初回特典小説収納BOX
Amazonの全巻特典のみの出品です

これって箱だけって事だよね
危うく入札する所だったじゃねーか

253 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 00:38:14.77 ID:DEGfGqaj.net
下はデスナイト、上はデスエンペラーがいるんなら間にはデスバロン、デスヴァイカウント
デスカウント、デスマーキス、デスデュークがいるに違いない

254 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 01:27:08.07 ID:V+SOmEZl.net
なんでもかんでもデスつけりゃいいってもんじゃ・・・
デスファーマーとかいるんですかね

255 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 02:56:16.42 ID:IWFPaQ6N.net
漫画やエロゲにデスコックはゴロゴロいるんだけどな

256 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 04:25:42.90 ID:n1yJD67M.net
ドラマCDの魔樹編で、チームとしての戦闘能力確認してたけどさ、アインズウールゴウンの戦いのムービー(写真とかあるし、1500人責めも多分ありそう)とか見たら
自害しだすNPCとか現れそう
なんていうかチームとしてのスキルが違いすぎて

257 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 06:41:20.55 ID:s1PkSyyS.net
>>252
現物の画像貼れない奴に入札するんじゃねえ

258 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 07:27:12.73 ID:n1yJD67M.net
そーいや、モモンガさんプロローグ上巻で食事に関しては特に興味ない感じで、無駄なものに金かけるよりは他に使いたいどうせ糞になるんだし、的な考えだったけど
子供の頃は好きな食事あったんだね
母親が自分の翼のために無理して死んだのがトラウマだから、自然に欲のない人間ななったのかなぁ、と妄想

259 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 07:37:17.08 ID:DDsuoK3l.net
>>258
また身も骨も無いことを……

260 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 07:42:29.59 ID:sp5dOSuC.net
翼→欲

261 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 07:52:11.38 ID:VM1LTXdT.net
レッドブルでも飲んだのかと

262 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 09:19:02.83 ID:OAMqRQWq.net
>>246
あの頭のおかしい娘はそんな事言わずに爆裂魔法ぶっ放してきそう

263 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 09:48:12.36 ID:0Ao8Vybt.net
悪魔とアンデッドの天敵がいるカズマパーティーはアカン

264 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 10:21:53.97 ID:L+/pZ/JY.net
毎日ナザリックに爆裂魔法を打ち込む頭のおかしい魔法使い

265 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 10:52:37.76 ID:vL3Xferb.net
副料理長はポーション作りにも参加してなかったっけ?
料理人→錬金術士で技能特化すればLv50とかでも結構最上位のポーションとか作れそう

266 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 11:22:26.90 ID:H2ODwHX8.net
頼むから誰かプロローグのzipくれ!

267 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 12:08:09.07 ID:VM1LTXdT.net
>>266
36,000円になります

268 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 12:37:00.53 ID:3HxRPPOV.net
>>264
????「糞が!糞が!糞が!糞がぁぁぁああ!」

>>266
角川に頼め

269 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 16:29:58.08 ID:a974/uPD.net
プロローグ.zip 恐怖候.exe

270 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 17:17:22.73 ID:eGTkhp+d.net
>>269
恐怖公、な
間違えた罰としてブラックカプセル送りとする

271 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 17:44:55.55 ID:vpRMHJCa.net
円盤全巻1万越えおめでとうございます
10巻発売に2期発表が付く為に発売が遅れていると信じておりますお願いします

272 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 17:49:13.92 ID:Gx7Hr1J5.net
円盤全巻1万超えおめ  
商機を逃さんよう新刊と2期はよ

273 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 17:49:30.29 ID:hUyAdyHx.net
>>271
ただ単に円盤特典の小説書いてたから遅れただけでしょ

274 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 18:09:35.67 ID:RFvsMzLu.net
>>266
法的には著作物の発表後50年経てば合法的にzipにできるぞ
さあタイムマシンで2066年に行って来るんだ

ちなみにミッキーマウスの初期バージョンは既に著作権切れで、最初の水戸黄門も2019年には著作権切れになるようなので、
ナザリックの図書館の映像資料コーナーに著作権の切れた水戸黄門とか仮面ライダーとかあってもおかしくない
たっち・みーが著作権の切れた水戸黄門見ている時に後ろでセバスがその様子を見ていて「正義の味方とはこうあるべし」とたっち・みーを見習って、
ツアレを連れて諸国漫遊するとかそんなネタが頭を過った

275 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 18:14:24.60 ID:hUyAdyHx.net
>>274
死後50年だろ

276 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 18:15:04.21 ID:OAMqRQWq.net
>>274
ご老公が強すぎるんですが

277 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 18:23:19.55 ID:uTyOiFKe.net
この地球は企業社会に変質してるから著作権の期限が無茶苦茶伸ばされてそうではある

278 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 19:01:29.31 ID:lq6nmYK1.net
スレチだがミッキーマウスはまだ切れてない筈

279 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 19:04:37.46 ID:CAVALrCb.net
著作権の期間はミッキーマウスと比例する

280 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 19:17:27.30 ID:pb/uJ1rh.net
>>271
新刊発売に合わせて二期発表のスケジュールが左右されることはあっても、
二期発表に合わせて新刊の発売予定が左右されることはない

新刊の予定と二期発表の予定とじゃ重要性が違いすぎる

281 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 19:56:19.89 ID:l+rWS/no.net
プロローグに著作権切れの作品をゲーム内で売って稼いでる奴居るって書いてた。

282 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 20:02:31.29 ID:CAVALrCb.net
著作権切れのゲームって言うと、Dがドラゴンゲームとかか

283 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 20:06:10.09 ID:ERixrCWr.net
昨日から今日にかけてちょっとだけ話題のこの作品を読み込んでみたんだけど
やっぱみんな禁忌で置いてかれてるんだね
俺も禁忌の内容とかMAシステムってなんだ??とか気になっちゃってその後の話に入り込めなくなって
まあ俺も最後まで読んだし最後の方は結構盛り返してきたなとは思うんだけど

中盤がいけませんわ、禁忌の後にあの内容の地味な地龍戦でしょ
内容が退屈な上に長い、子の作者バトル書くのヘタよね、せめて短くまとめればよかったんだけど

284 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 20:06:42.86 ID:ERixrCWr.net
すいません、自爆です

285 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 20:25:26.25 ID:l+rWS/no.net
自爆なのか・・・・・・

286 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 20:27:54.76 ID:xdqEODCD.net
>>264
ナザリックの面々はデュラハンほど優しくないからなぁ…

287 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 20:28:57.33 ID:vpRMHJCa.net
>>283
どこの蜘蛛スレだよ

288 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 20:29:12.85 ID:cX9v7HMs.net
>>283
もしかして:蜘蛛ですが、なにか?

>>285
土の姫巫女かよ

289 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 20:30:17.76 ID:cX9v7HMs.net
この世界にナザリックを!


爆裂魔法打ち込む前にカウンターされて殺されそう

290 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 20:33:48.44 ID:CAVALrCb.net
アクアがいるからアインズは死ぬし
カズマがいるからストレージの恥ずかしいBOXを盗まれる
メグミンの魔法は超位魔法級だし
騎士は変態

291 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 20:38:03.40 ID:qZahSidU.net
マイクロマシンってすでに実用段階なのな。

292 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 20:54:16.48 ID:26cnU9GdX
3/2になってた発売日が未定になってたんだが...
これって勘違いじゃないよね?
ものすごく楽しみにしてたから残念でしょうがない...
いやまあ焦って駄文を出されるよりは練ってもらったほうが嬉しいけどさ...
叩くつもりはないけど悲しい(T ^ T)

293 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 21:17:18.41 ID:gEGETPYR.net
まあギャグと比べるほど不毛なことはないさ
フリーザ様と両津じゃ勝負にならん

294 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 21:21:53.32 ID:8VjR+us1.net
>>271
平均でも万越えとは見事
これで心置きなく今後の展開を待てるな

295 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 21:25:18.31 ID:A+zSo3Su.net
>>293両津はフリーザの攻撃に耐えきった実績持ちだぞ

296 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 21:29:00.82 ID:CAVALrCb.net
亀仙人が月をカメハメ波で破壊してるから瞬発火力じゃオバロ勢勝てない
ベジータもギャリック砲で地球を破壊しようとしてるし、打ち返した悟空のカメハメ波に耐えてるから耐久的にもDBは強すぎる

297 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 21:30:42.70 ID:QLSdRa0A.net
ギャグ補整にはナザリックの面子も勝てないだろからなww

補正なくまともにやったらナザリック圧勝だが、カズマとか無駄に幸運高いからももんが玉、スティールされそ

298 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 21:31:25.50 ID:SkVk0Cg8.net
よくよく考えたらスティールはぶっ壊れスキルだな

299 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 21:34:48.27 ID:iaDYlzZd.net
コキュートスとこないだアニメに出た冬将軍がだいたい同格というイメージ

300 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 21:41:32.32 ID:vDcVgeIw.net
どっちにあわせるかって問題じゃねーの
「ナザリック勢は絶対的な強者」というのがオバロという作品の根幹みたいなもんだから
個人的にはそこを崩しちゃったらもう意味ない気がするけど

301 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 21:41:39.34 ID:OAMqRQWq.net
>>298
女神のパンツも盗めるくらいだからな

>>290
爆裂は超位クラスの威力はないんでね?
アイテムさえあればとんでもない数連発できるから充分危険だけど

302 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 21:44:24.43 ID:CAVALrCb.net
>>301
すまんその辺りはアニメを参考にした
恨むならホーリースマイトよりも演出がしょぼかったアニメを恨んでくれ

303 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 22:15:48.68 ID:A+zSo3Su.net
爆発の威力で地面は抉れてるけどガラス化してないから超位には全く及ばんよ
フォールンダウンは純粋な熱だけで地面を溶かした上にガラス化させた

304 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 22:45:55.80 ID:p4yv/wmK.net
いつまで他作品と脳内バトルしてんだよwww

305 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 22:51:07.31 ID:L+/pZ/JY.net
新しいネタがないんだから別にいいだろ

306 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 23:24:04.16 ID:cqN7YKRH.net
騒々しい 静かにせよ

307 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 23:29:04.96 ID:A+zSo3Su.net
>>306
はーい! 了解っす!!
http://i.imgur.com/4sJVbf5.jpg

308 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 23:38:21.08 ID:Kgjv0tbY.net
オーバーロード書籍を電子書籍でも読みたい
既に書籍の方は全巻購入済みなんだけど、その上でzipダウンロードするのってやっぱりダメ?

309 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 23:49:34.79 ID:afyjGTyG.net
>>308
ダウンロードだけなら法的にはセーフ
新品で買ったなら損害が発生しないので

ただP2Pだとアップロードもされるから注意な

310 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 23:52:07.66 ID:Kgjv0tbY.net
>>309
わかりました!!

311 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 00:04:33.40 ID:ozW61vQC.net
このすばとクロスするなら茶釜のパンツスティールしてほしいな

312 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 00:05:46.66 ID:p0y8Fb6f.net
>>310
正確には本や漫画のダウンロードは刑事では違法では無いが民事では著作権侵害で違法な
まあ角川が個別に訴訟を起こす可能性は低いけどね

313 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 00:11:20.38 ID:t0vAXijH.net
>>312
新品で買った本でもダメだっけ?
JAS○ACだと違法ダウンロードでも手元にCDがあれば除外してくれるよ

314 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 00:11:33.82 ID:okUGzG/f.net
>>227
どうでもいいけどあれだけ膨大な職種とスキルがある設定のユグドラシルで、大工みたいな一般的なスキルがないのも萎えるな
拠点を持って飾れるゲームなんだから大工をスキルにするか、もしくは家具作成をアイテム作成スキルで行わせたりは普通に思い付きそうなもんだが

まあそれだとガチ構成のNPCが余りに何も出来なくなって、くがねちゃん書きづらくなるからしょうがないけど

315 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 00:13:41.84 ID:p0y8Fb6f.net
>>313
親告罪だから除外するかどうかは権利者のさじ加減なのよ。JAS○ACがそうだからといって角川も同じ対応とは限らん

316 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 00:14:21.38 ID:weA4CChx.net
>>313
そういうのは訴える側が決める事だから知らんよ

317 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 00:19:33.05 ID:t0vAXijH.net
著作権法違反による損害賠償請求だろ
なんで現物持ってるのに損害が発生するんだ?

そりゃ中古は違法ダウンロードみたいな物だから納得がいくけど、新品で買ったなら損害が発生してないじゃん

318 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 00:25:10.74 ID:535Mb/+6.net
>>317
自分で本をバラしPDFにでも変換しとけば?

319 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 00:26:32.86 ID:weA4CChx.net
>>317
電子版も配信するつもりだったから機会損失したとかなんでもええねん
訴訟するかどうか決めるのは俺らじゃないし

320 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 00:27:54.52 ID:p0y8Fb6f.net
>>317
スマンが私的利用での著作物の複製については条件が厳密に法律で決められてるのよ
実害が無いからokとはならん。違法性を排除するには自分の所有する本を自分でスキャンする必要がある

321 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 00:30:59.09 ID:joWgTNNj.net
>>318
pdfにしなくてもzipにしてPerfect Viewerで開く方が利便性高いよ
pdfだと特定のページやコマを切り取るときに元の画像にならないから微妙

322 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 00:37:17.81 ID:joWgTNNj.net
電子書籍は「購入」ではなく「無期限のレンタル」だから微妙だなあ
なんで違法アップロードする犯罪者の為に、正規利用者が不便な思いを強いられなきゃならないのか

お金払って最後までデータが手元に残るなら良いけど、販売元が閉鎖したら見れない、ネットワークでの認証が必要、観覧可能な端末やソフトが限られる
違法ダウンロードは制限無いからオフラインでも問題なく見れるし環境に依存しない

そりゃ割れが無くならない筈だわ
金払った奴が不便な思いをさせられるんだもの

323 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 00:41:44.13 ID:joWgTNNj.net
Dアニメストアでオーバーロードのアニメをダウンロードするだろ
外で再生して、ふと一時停止してアプリを停止する

続きから観ようとしたらキャッシュ一覧から削除されてる
キャッシュなんて出先から観るための機能なのに一時停止すら許されない神仕様

一方、mp4で落としてきたアニメはDアニメストアの高画質よりも綺麗で一時停止や二度見も可能であった

正規利用者の方が不遇な扱いを強いられるとかアホらしいわ

324 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 00:42:49.07 ID:joWgTNNj.net
あ、文句言ってるけどオーバーロードは書籍全巻に漫画とBD全巻揃えてるから
CDは買ってない

325 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 00:48:40.47 ID:joWgTNNj.net
愚痴こぼしたらスッキリしたわ
サントラ聴いてこよう

326 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 01:12:25.27 ID:8iupZeoc.net
web版読んでたけど、
漆黒聖典の隊長って、ボコボコに殴られて馬の小便で顔洗わされてたんだね

327 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 01:14:16.66 ID:qfVwVV3d.net
>>326
それどこだっけ?
前情報で見てたせいか全部読んだはずだけど記憶にない

328 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 01:31:13.00 ID:53QuS0FZ.net
>>327
webの後編 学院−8(A面)後書き?

漆黒聖典の隊長の二つ名が“漆黒聖典”。つまり「俺一人で漆黒聖典だ」(SE:バァーン!)というキャラです。
 ちなみに書籍だともっと強い方にボコボコに殴られて、馬の小便で顔を洗わされたりして「俺はゴミだ」になったことがあるので、非常にまともなキャラとなっております。

329 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 01:37:38.99 ID:AQ26UoxP.net
webは隊長まだ出てきてないっぽいけど(名前出てない実はここのこいつが隊長とかでなければ)
書籍に比べてクズ度が高いって事なんかな

330 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 01:50:20.67 ID:53QuS0FZ.net
クズってか中二病なんじゃないの?
某闇のラキュースさんみたいに

331 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 01:56:56.65 ID:qfVwVV3d.net
>>328
ありがとー
そんなシーンあったかなーと思ったけど納得

332 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 02:16:17.87 ID:aW+mfIh1.net
>>314
それはユグドラシル上で拠点の建築デザインとかも自由に出来るからだろう
大工スキルを持ってないと内装いじれないとかだと面倒だし

333 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 07:30:09.66 ID:1Aln4Fi8.net
>>328
書籍で!?
どこで??

334 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 07:37:55.49 ID:5MxkIFl/.net
シャルティア逃した後の作者の妄想だろ

335 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 09:08:35.76 ID:53QuS0FZ.net
番外席次がいるかいないかによって起こる分岐点の一つでしょ
ンフィーレアの性別、漆黒の剣→斧、ニニャの性別、ラナー王女の優秀さetc…

336 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 09:54:26.34 ID:ZIi9SJ8d.net
感想返しとツイッターと割烹チェックは必須だぞ?

337 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 10:29:30.10 ID:TvbPumtE.net
大百科見てたら、海上都市が十三英雄のギルド拠点の可能性がーってあったけどどういう意味?
十三英雄のリーダーとかがそこから来たのか、魔神と戦った英雄たちが拠点にしてたのか、
なんかそういう描写てきな考察できそうなのあったら教えて

338 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 11:28:01.52 ID:aW+mfIh1.net
13英雄のリーダーと親しいリグリットやツアーが7巻幕間で
シャルティアに対抗できる存在として「海上都市で眠る彼女」を挙げたからだろう

現時点じゃ、そういう考察も出来なくもないね、ってレベルの話にすぎないが

339 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 12:54:43.23 ID:dI8Ag4MP.net
つーか十三英雄なんて平均Lv40以下のゴミパーティだぞ?
シャルティアに対抗できそうなプレイヤーがいるならそいつ一人で魔神殲滅余裕だろ

340 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 13:11:19.73 ID:aW+mfIh1.net
13英雄でプレイヤーなのはリーダーだけみたいだから
リーダーがなぜ弱かったのか、海上都市の彼女とやらはなぜ眠り続けてるのか
その辺が分からんことにはなんとも
現状ではリーダーが知ってるというだけで海上都市がリーダーのギルド拠点ってのは根拠かなり薄いが
自分のギルド拠点があったら従う高レベルNPCだっていただろうし

ただ海上都市の彼女が100レベル相当なのはほぼ間違いないだろう
PCかNPCかは分からんが

341 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 13:12:15.15 ID:sCYrGPCq.net
魔神でわかってるのは
1.6大神のNPC
2.大陸を荒らしまわってた
3.虫の魔神がいる
4.ドミニオンで対抗できるやつがいた
5.13英雄に討伐された

数や具体的な強さはわからんからなぁ

342 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 13:16:53.70 ID:TvbPumtE.net
>>340
口だけ賢者も十三英雄でプレイヤーっぽいから、何人かプレイヤーなのを隠してなんたらやってたぽいんだよなぁ
イグニーニャも伊賀忍者と関連ありそうだけど、まぁこれはプレイヤーの子孫とかかな

343 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 13:37:35.46 ID:dI8Ag4MP.net
>>342
ケダチク賢者は同時期に存在したってだけで別に十三英雄と思われる様な活動はしてないぞ
ミノタウロス国でヒト種の立場向上に邁進してたから旅してる暇なんかないだろうし

344 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 13:49:27.09 ID:6LlWn24U.net
オーバーロードの時間軸で生存していそうなPC、NPCは海底都市の眠ってる奴と八欲王の都市守護者くらいか
>>341
魔神の六大神NPCは未確定だぞ
六大神が滅んでから何故数百年経って暴走したか、八欲王の討伐を受けて何故生き残っていたかとか色々ある

345 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 13:52:56.22 ID:dI8Ag4MP.net
>>344
六大神の従属神なんだからNPCだろ

346 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 14:39:48.72 ID:ZMK6JdxG.net
>>345
可能性が高いだけだろ。
ほぼ確定的と確定は意味が違う

347 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 14:42:50.79 ID:dI8Ag4MP.net
>>346
背理法って知ってる?

348 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 14:47:47.88 ID:11tA4qSi.net
オバロスレでは作者が明言したり地の文でしっかり書かれてない事は未確定情報なんやで

349 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 15:03:31.11 ID:EXpXr9Z7.net
ただし感想返しはその限りでない

350 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 15:06:33.62 ID:ZMK6JdxG.net
>>347
それは理論から成り立っている数字の世界だけだよ
物理でも天文学でも事象が確認されて初めて確定する
まして小説の世界じゃ作者が明言しない限り確定はしない

351 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 15:09:01.84 ID:DH8rgZov.net
地の文では20台前後の若々しさと書かれながら
割烹で20代半ば過ぎの若作りと暴露されるクレマン
どっちを信じればいいんでしょうかね…

352 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 15:14:32.36 ID:APMqkdSk.net
アニキがまだ生きてるなら
アニキの年齢から推測できるだろう
つまり召喚士のアニキの登場を待て

353 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 15:14:44.89 ID:iFIZvDjc.net
年齢より若く見える27歳ってことでいいじゃないか

354 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 15:17:45.18 ID:ZIi9SJ8d.net
三十路手前であの恰好は色々とキツそう
成人とみなされる年齢が低いあの世界では特に

355 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 15:21:03.69 ID:HBz2UKb0.net
でもいい感じに熟れてていいやん?

356 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 15:33:00.85 ID:TvbPumtE.net
ラキュースも行き遅れたらクレマンみたいになるのかなぁ
30近くなってもあの鎧着て冒険者やってたらどう見られるんだろう

357 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 16:11:22.45 ID:OVUmx8zF.net
きりていらむの しんのちからをみせるときか きたようしゃな!
あるてみっとたーくふれいむおめかいんはくとぉぉ!

358 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 16:24:29.11 ID:a4FaXkwP.net
>>354
下手したらクレマンは子持ちの可能性あるか
漆黒聖典辞めた理由が死産した子供を復活させる為とかそんなんだったりして

359 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 16:48:00.77 ID:s3/RM0pQ.net
年いってたら子供居るみたいな蔑視的発想は止せ

360 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 17:13:07.55 ID:wiO7RdY/.net
ナザリックにも子供いないどころか処女な年増がいましたよね

361 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 17:15:12.03 ID:dI8Ag4MP.net
デスばあちゃん?

362 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 18:35:26.43 ID:AQ26UoxP.net
アルベドは野上冴子みたいなBBAポz…うっ、頭が(爆散)

363 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 18:42:10.88 ID:SSkt6dT7.net
ナザリックでは出産可能な種族の選別から始めないとな
恐怖公とニューロニストの種族はいけそう

364 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 19:00:20.03 ID:okUGzG/f.net
>>359
いや、クレマンのアレコレされたっていう設定からだろ(多分)

365 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 19:02:46.36 ID:sCYrGPCq.net
ツアレだって子供いたし
死んだけど

366 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 19:12:46.06 ID:pP3O3C/H.net
死んだっていうか食われたっていうか…

367 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 19:18:54.88 ID:68T1LLFm.net
ソリシャン「美味しかったですゲフゥ」

368 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 19:20:31.00 ID:APMqkdSk.net
まあソリュシャンがその事を墓場まで持って行ってくれれば皆ハッピー
あなたも知らないほうが良いでしょうというのはまさにそれ

369 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 19:21:29.60 ID:J4B8LVXA.net
>>368
墓場までってナザリック自体が墓b(ry

370 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 19:37:57.34 ID:8cCx5DdI.net
セバス「だれを愛そうがどんなに汚れようがかまわぬ最後にこの執事の横におればよい!!」

371 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 19:38:10.02 ID:2/uvjALT.net
ラキュースの全身タイツが局部に穴が空いてるタイプか上下分割式か考察しよう(人任せ)

372 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 19:40:17.84 ID:J4B8LVXA.net
>>363
なんでそんなゲテモノから始めるw
アルベド まぁ、大丈夫そうか?
シャルティア アンデッドだから無理そう。
アウラ 人間種というのが気になる。
ユリ こっちもアンデッドだからなー
ルプスレギナ わんこは多産なので狙い目。
ナーベラル ドッペルゲンガーはどうなんだろ?
シズ 機械だし無理以前か。
ソリュシャン スライムだし無理そう。
エントマ 子持ち、実績あり!

373 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 19:46:37.57 ID:8cCx5DdI.net
ドッペルゲンガーとスライムは相手に合わせて性質を変えられるから
むしろアインズ様の御子を産むには適してる気もする

374 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 19:50:10.74 ID:J4B8LVXA.net
>>373
なるほど!!
でも、ナーベはドッペルゲンガーとしてはポンコツだしな・・・
相手に合わせられるのだろうか?

凄いこと思いついた!パンドラ使えば、あの人やその人とかとやりたい放題!

375 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 19:53:24.71 ID:8iupZeoc.net
前から言おう言おう思ってたんだけどさ、
シズデルタ
オートマんだから硬い、おっぱいない、セックスできない言われてるけどさ
ドラマCDの告知ムービー?の画像で、ナーベラルがシズのほっぺむにーってやってんじゃん?
これから察するにシズの体は柔らかいしおっぱいあるし俺とイチャラブセクロスできるってことなんだよ

376 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 20:05:18.99 ID:a4FaXkwP.net
アインズの子供作る方法思いついた

・死の螺旋をアインズとシャルティアで実行する
アンデッドが集まれば強力なアンデッドが生まれて、強いアンデッドが増えて更に強いアンデッドが生まれる原理を利用する
ナザリックで強力なアンデッドと言うと、骨のアインズと吸血鬼のシャルティアが2トップ
デスナイトとか図書館の司書長とか他にもアンデッド沢山いるけど、それだと生まれたアンデッドが誰の子か分かり辛くなるので却下
アインズとシャルティアが一緒の布団に入って朝まで寝るなり時間が経てば二人の間に強力なアンデッドが発生してるだろう

・アインズの骨を触媒にしてアンデッド召喚する
デスナイトをそのまま召喚したら時間経過で消えるけど、死体の一部だけでも利用すればずっと残る
なのでアインズ自身の骨かアルベドやシャルティアの体の一部(爪でも良い)を触媒にすれば消えずに残り続けるだろう
但し死んでないキャラの肉体を利用してアンデッド作れるのかって問題があるな

377 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 20:19:44.03 ID:2/uvjALT.net
モモンガ玉はモモンガ様の子宮なんだよ

378 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 20:22:01.04 ID:wiO7RdY/.net
妊娠関係はIPS細胞でなんとかなるって巨乳女子高生雀士が言っていた


でもアインズ様DNAとかあるんかね?

379 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 20:33:58.82 ID:J4B8LVXA.net
ハーレムものだと、皆が「もげろもげろ」言うのに、
もげるものがないアインズ様の場合、逆に皆が案を出してくれる不思議w

380 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 20:52:28.87 ID:rzhK2aH/4
NPCって配置にレベル制限あるみたいだけど、NPCとの子供だと帝国に残ってる子孫と違って
NPC扱いになるのか、プレイヤー扱いになるのか扱いによって存在できるかどうか変わる?
憶測でしかないけど

381 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 20:47:32.97 ID:sZ/3gt9u.net
10巻マダー

382 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 20:51:09.39 ID:dCt5tdSJ.net
>>375
ナーベの握力が鋼鉄の頬をへし曲げている説

383 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 20:57:20.77 ID:J4B8LVXA.net
ナーベの物理攻撃力は低いから、紙装甲のシズでもそこまで酷いことにならないはず!
だいたい、ナーベは姉妹にそんな暴力振るわないよ!(約一名除く)

384 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 20:59:10.44 ID:2/uvjALT.net
衝撃は弾き返して引っ張ると伸びる未知の合金説

385 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 21:36:24.03 ID:APMqkdSk.net
>>379
アインズ様はハレムの王というよりナザリック大家族のパパ的なボジションですから

386 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 22:11:37.04 ID:8iupZeoc.net
真面目に聞きたいんだけどさ、
みんなは超位魔法〈星に願いを〉でどう願えばアインズ様にベストな感じでちんこと性欲を与えられると思う?具体的に

我にちんこと性欲を!とか
一時的に人間の姿になってセックスできるようにしてください!とか
考えてもピンとくるものがないというか

なんかイメージするのが、普段はオーバーロードの姿だけど、自分の意思でちんこ持ちの人間みたいな姿になれる的な。bleachの破面的な感じのイメージ
妄想分けてくれ

387 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 22:17:15.66 ID:szLTeRaC.net
I wish! ドッペルゲンガーの種族を取得させろ!
しかる後、変身の対象に生殖可能な姿を選ぶ

388 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 22:42:08.36 ID:RAsOEcZw.net
10巻の情報が未だに出ないのは、
・作者が書けていない
・絵師が書けていない
・編集の問題
どれなんだろね?

389 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 22:53:14.13 ID:DthFGs5v.net
アインズ様を女の子に(アナル復活)

390 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 23:14:22.37 ID:sCYrGPCq.net
>>388
角川のGOサインが出てないだけ

391 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 23:17:59.53 ID:1Aln4Fi8.net
>>386
メガテンのマーラ様になれば良いのではないかな!?

392 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 23:54:28.48 ID:0WfRRecj.net
骨触手が鉄板ではなかろうか

393 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 00:18:51.74 ID:eRtW8njH.net
ぶっちゃけアインズ様にモノを生やして何を望んでるん?
アインズ様は女を取っ替え引っ替え侍らせて楽しむタイプじゃないし、NPCの中から一人だけ特別に大切な存在なんて作って欲しくないぞ
茶釜やまいこ餡ころ辺りならわかるけど多分見た目が地獄絵図だし

394 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 00:29:27.51 ID:JrUW/Z5i.net
そりゃ御子てしょ
お世継ぎが居ると居ないじゃ大違いだし

395 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 01:01:14.82 ID:Yq6Sz4TE.net
シモベたちは人間見下しまくってるけど、アインズ様の起源が人間かもしれないって思わないのかな?
人間の形の骨があるなら以前はその骨に肉がついて血が通ってたかもしれない
それともいきなり骨で生まれたと思ってるのか

396 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 01:50:14.65 ID:RWUL///a.net
>>388
くがねちゃん2017年度新卒採用担当に大抜擢

397 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 02:17:12.20 ID:RcnS57lb.net
>>388
作者が書けてない
少なくとも1月下旬の雑誌のインタビュー時点では
分冊するかどうかボリュームの見積もりすら出来てない状態

398 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 02:20:03.25 ID:+LLEhKXf.net
>>395
その辺は無理だと思う
茶釜とペロロン、やまいこと妹の種族が全く違うのに義兄弟とかじゃなく本当の兄弟だと思ってるだろうから
生まれてくる兄弟の種族が人間とアンデットのように別種でも普通だと思って疑問にすらしない気がする
webでもアウラがあけみちゃん人形の説明を守護者にする時に疑問にすら感じてないのがいい例かな?

399 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 02:48:58.05 ID:RcnS57lb.net
10巻はもう少し待て

丸山くがねちゃん(11歳) ?@maruyama_kugane
面白いものが届けれればいいなぁ、と頑張っております。もう少し待ってね。

丸山くがねちゃん(11歳) ?@maruyama_kugane
息抜きしたいね! 俺、今やっているのが終わったら……。

400 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 04:56:30.87 ID:c2IR+M6n.net
そうそう前から気になってたんだけど特典小説のレイドボスはHP見れて魔樹は看破不能ってレイドボス以上ってことか?
魔樹そんなに強くないけどHPは適正90lvパーティーのレイドボスよりはるかに上だもんな

401 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 05:14:35.53 ID:+pHY56VV.net
若返ってないか?

402 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 11:27:36.45 ID:/EYCdkKU.net
>>385
アインズ様がビッグダディ?(難聴

403 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 15:14:17.51 ID:say3O2PH.net
>>399
作者が「もう少し」発言するということは発売も近いと見ていいかな
少なくとも夏ってことはないだろう……ないといいなぁ

404 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 15:15:31.73 ID:+0fBEUoC.net
まっチト覚悟はしておけ

405 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 17:21:42.88 ID:k9LTXA3I.net
>>404
亭主関白乙

406 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 19:06:49.51 ID:emzM3U4m.net
八欲王がドラゴンや同士討ちで殺されたりしてレベルダウンたくさんしたとかあったけどさ
最初は1レベルあたり必要な経験値大きいから、殺したぶんだけ順調にレベルダウンするじゃん?
そしたら八欲王側はレベル取り戻すために、経験値たくさん取れそうなドラゴンたくさん殺すじゃん?
そして取れる職業って、ドラゴンスレイヤー、とかとれてある程度の間膠着状態になったんじゃね?っていう

407 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 20:33:59.90 ID:j9KLG01m.net
>>403
待て、しかして希望せよ

408 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 20:42:17.39 ID:j9KLG01m.net
取り敢えずこっちもさっさと使いきるか

409 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 20:46:54.59 ID:j9KLG01m.net
>>406
かもしれないしそうではないかもしれない

410 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 20:51:25.24 ID:j9KLG01m.net
>>379
だって骨だし

411 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 20:56:48.24 ID:vgTFwaES.net
別に急いで使いきらなくても普通にここが新スレで変なスレは放置でいいんだけど

412 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 20:59:58.80 ID:INXfLfnX.net
プレイヤーにあの世界の法則が適用されるかなぁ
武技が覚えられればわかるんだけど

413 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 21:00:41.74 ID:8aXb3Rmr.net
カジットの頭皮よりも不毛な争いだった

414 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 21:01:56.64 ID:SRfkL62X.net
>>412
ハムスケが可能だったし限界レベルに達してなかったら可能かな

415 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 21:06:05.32 ID:INXfLfnX.net
ハムスケは現地で生まれた存在だしあてにはならないんじゃない?
13英雄リーダーが武技つかってたとか出ればいいんだけど

それに武技ってレベルアップで覚える感じではないし
練習とか、ひらめき的な感じじゃなかった?
それならアインズだって覚えることが可能なら覚えられそうなんだけどな

416 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 21:06:14.00 ID:mdzkzaWp.net
>>414
そうだとして、レベル100近くだったら六光連斬覚えた方がつよいのかな?
ガチクラスで構成されてなければ…得か?

417 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 21:18:51.66 ID:SRfkL62X.net
彼らはどうやらアトランタの薬物組織に地下室で監禁されていた所、警察に救助されたそうです…
それ以来、ジョージア州のアニマルシェルターで仲良く3匹で過ごしています

1
ttp://i.imgur.com/7DM7bi4.jpg
2
ttp://i.imgur.com/GUKVlo1.jpg
3
ttp://i.imgur.com/0IUpOhL.jpg
4
ttp://i.imgur.com/NasLeD1.gif
5
ttp://i.imgur.com/MdHCM8I.jpg
6
ttp://i.imgur.com/yLoyMEo.jpg
7
ttp://i.imgur.com/TnzjNsI.jpg

via ttp://www.boredpanda.com/lion-tiger-bear-unusual-friendship-animal-shelter-georgia/

418 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 21:19:29.75 ID:SRfkL62X.net
8
ttp://i.imgur.com/rg4251C.jpg
9
ttp://i.imgur.com/MuTRpFF.jpg
10
ttp://i.imgur.com/Rn2plff.jpg
11
ttp://i.imgur.com/jqRqDLn.jpg
12
ttp://i.imgur.com/BKtqb5r.jpg

動画
ttps://www.youtube.com/watch?v=fWviAjowmmc

419 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 21:26:22.49 ID:INXfLfnX.net
アニメジャパンでもオバロ関連はなしかな・・・

420 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 21:26:26.84 ID:x6LAVRR4.net
祝!
ルプー覚醒!

で、ルプーが覚醒するとどうなるの?

421 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 21:27:28.24 ID:vgTFwaES.net
>>415
仮にリーダーが武技使ってたとしても、レベルがカンストしてないからかもしれないし何とも言えなくないかな

422 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 21:30:35.42 ID:INXfLfnX.net
>>421
リーダーがプレイヤーであることはほぼ確定してるんだから
プレイヤーでも覚えられるってのはわかる

423 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 21:33:21.19 ID:w7JjzJEQ.net
>>420
カルネ村壊滅

424 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 21:35:48.94 ID:vgTFwaES.net
>>422
まあ、確かに
最悪アインズさんも死んでレベル落とす方法あるしな…

なおNPCが全員発狂する模様

425 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 21:38:35.30 ID:INXfLfnX.net
プレイヤーの死亡&復活実験を自分でするわけにもいかないからな〜
まぁシャルティア戦の時は外したけど復活の指輪もちだからな

最初に接触するプレイヤーはシャルティアの件もあって悲惨な運命をたどりそう

426 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 21:39:37.91 ID:8aXb3Rmr.net
アインズ様も死亡実験する気まんまんだしな

427 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 21:41:49.61 ID:+8JWxo+C.net
死亡実験というか、かつて神は死んだが蘇った〜みたいな伝承を探したりはしないのかな?

八欲王あたりの伝承を集めれば蘇生が効く(ただしLvダウン)みたいな情報が得られるはずだけど

428 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 21:45:19.59 ID:w7JjzJEQ.net
>>427
確かそういう歴史系のことを調べちゃったらアインズ様がいろんなこと知っちゃって物語進んじゃうから
文字解読眼鏡はセバスに押し付けてるとか読んだ聞いた

429 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 21:46:32.70 ID:TmwJvMpH.net
>>420
スコットランドから帰ってくる

430 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 21:47:15.69 ID:3sK2yHug.net
モモンガさん、未発見ダンジョンを手付かずのまま残して
それを他のギルドが探索した時に襲うという事を考えるような
軍師様直々にPK術教わってるからな

仮に伝承が残っていても他プレイヤーの罠の可能性を考え
それを鵜呑みにしないんじゃないかな

431 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 21:47:39.27 ID:x6LAVRR4.net
>>423
また叱られるな。いや、例の4人さえ無事ならOKか。

432 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 21:48:30.85 ID:INXfLfnX.net
空中都市や六大神については知ってるし
法国にはプレイヤーの匂いがするみたいなこと言ってるから
知ってはいそうだけど・・・伝承でそうなってるから〜とかいって死んでみたりはできないでしょ

433 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 21:57:14.49 ID:+8JWxo+C.net
>>432
死んでみたりは勿論出来ないけど、万が一自分が死亡状態に陥った時に蘇生するように
とNPC達に指示しておかないと、どんな暴走するか分かったもんじゃなくない?

434 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 21:59:37.01 ID:ryYhVXGn.net
>>398
言われてみればあのキャラで茶釜さんとペロロンさんが姉弟って
NPC視点だと違和感すごい

435 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 22:03:04.45 ID:x6LAVRR4.net
>>433
誰がアインズ様に蘇生の短杖を使うかで揉めに揉めるNPC達。
蘇生系の魔法が使える(?)ペストーニャやルプーとかが抜け駆けしないように監禁で。

>>434
プレアデスも姉妹設定だし、気にしない気にしない。

436 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 22:04:49.69 ID:INXfLfnX.net
まぁ・・・言わなくても蘇生しようとはすると思うけどね
その前に暴走して殺した相手に対して何かしらしそうではある

ただ蘇生がある世界なのにシャルティア戦で
死んだらどうするんだ!って議論してるのはちょっと変な気もするよね
まだ実験前でわからなかったのか、アンデッドの復活は普通と違うのかもしれないし何かあるのかもしれないけど

437 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 22:05:49.01 ID:+8JWxo+C.net
>>434
アルベド達3姉妹だって全然種族は違うわけだしな
至高の御方によってそうあれと作られた、というのが最大の意味を持つんだろ

…そう考えるとアルベドの「アインズを愛してる」と設定された意味がマジで重たいわぁ

438 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 22:13:38.20 ID:x6LAVRR4.net
>>436
そういえば、アンデッドは蘇生系のアイテムでダメージ受けそうな。
(なんせ回復ポーションでダメージだし、即死してもおかしくない。)

アインズ様は蘇生系アイテムでやられて、蘇生系アイテムで復活か・・・

439 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 22:13:43.19 ID:lRRBL1V6.net
>>437
そこは、モモンガを愛している、だから非常に由々しき問題なのだ
アインズという今の名前ではなく、元の名前に戻れと願い、旗をあれな状態にしてしまうほどに

440 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 22:21:18.25 ID:INXfLfnX.net
元の名に戻ってほしいって願いとギルドメンバーへの恨み
他のメンバーが正さない限りアインズであり続ける

これがあるから単純にギルドメンバーを殺すつもりっていう説は反対意見もあるんだよな
作者がそんなわかりやすいことするかって疑う部分もあるし

441 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 22:26:32.91 ID:AW7DrcoN.net
パンドラを操る?唆す?ことができれば
モモンガさんの前でギルドメンバーの姿とらせて、目の前でアインズウールゴウンを裏切らせて…とかは?

442 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 22:31:06.47 ID:INXfLfnX.net
状態異常を確認できるコンソールをアルベドが管理してるから
傾城傾国でパンドラを〜みたいなのは前に見たことあるけど
さすがに少し会話するだけで本物じゃないことがばれると思う

まず本物・本人かどうか確認すると思うし

443 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 22:42:03.73 ID:rFRkrwVH.net
まずはここを消化しろよと

444 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 23:16:36.74 ID:Z2ZOSI7Y.net
>>441
アインズ騙したら糞がーと言われてお仕置きされるだろ

445 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 00:15:34.70 ID:YmgAT3qq.net
アルベドの愛憎はあんまり引っ張らないで欲しいわ
正直鬱陶しい
昼ドラ的なドロドロよりこの世界の攻略の話のほうが好き

446 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 00:30:19.89 ID:PV0OeYkK.net
多少の荒れや自演なんて2ちゃんのスパイスなのに何でワッチョイなんかでつまらなくしたがるのか理解できんわ

447 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 00:31:12.83 ID:lwWhzaoF.net
アルベドドリームチームの活躍が終盤らしいからなぁ

448 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 00:36:22.48 ID:iPc2PrGD.net
アルベドのアプローチは割と欲しい、
1/4くらいでいいから

449 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 00:45:48.50 ID:K8qWZKTZ.net
アルベドの恋愛とかはどうでもいいけどドリームチームの活躍(対決?)は楽しみかも
ルベドは敵にするとかなりの難敵だろうな

450 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 00:47:37.87 ID:oJJwBDpF.net
シャルティアがこの先生きのこるには

451 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 01:19:36.43 ID:n/8hg95y.net
>>446
ほんとそれ
つまらんヤツばっか

452 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 01:21:40.06 ID:0s5zyHSu.net
なるほど、これが自演か

453 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 01:22:08.44 ID:wMiA88Ms.net
>>445
ドリームチームが将来最大の敵になってくれるかもしれないという意味では、アルベドがどんどん病んで何かしてそうな描写も楽しいけどな
現地勢じゃどう頑張っても勝負にならなさそうだし

とはいえアインズ様とくっついて欲しいとか思わんからあくまで一人で盛り上がっててほしい

454 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 01:35:48.67 ID:LyRci+oK.net
叱られておとなしくなるアルベドもっと見たい

455 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 01:42:30.51 ID:jelBnT4M.net
オバロが人気になって2ch初心者が増えたせい

456 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 01:49:10.33 ID:iPc2PrGD.net
>>454
ねー

457 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 01:49:53.91 ID:y122UfeM.net
え、アルベドって叱られると大人しくなったっけ?

458 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 02:14:26.78 ID:REGyjbCS.net
こんなに十巻が遅れるならアニメ化なんて必要なかったのよ!

459 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 02:16:38.68 ID:z1F0qwdH.net
十巻はよ

460 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 03:18:17.60 ID:8oFXciZb.net
荒らしが湧いてアニメ2板のスレを埋め立て
次スレが間に合わなかったのでこちらに貼らせて下さい
急だったので話し合う時間もなく独断でSLIPを導入しました
問題が有ればSLIP無しで立て直して下さい、よろしくお願いします

オーバーロード90
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1457114885/

461 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 03:22:34.41 ID:8oFXciZb.net
こちらへの告知文考えてる間に新スレも荒らされてる…

462 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 07:47:15.21 ID:SVUfqTc5U
>>453
サウザー思い出したw
愛深きゆえにアインズ様に矛先向けるアルベドたん

463 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 07:42:46.48 ID:fcq/D3J3.net
SLIPを導入すれば荒れないんじゃなかったの
荒らしに有効だったんじゃないの?

それでも「導入したスレは荒らしが減る」とか
「やましい奴はスレに書き込みしなければいい」とか選民しだして
荒らしが減ったというより過疎って
同じワッチョイの人が1スレで50レスしてたりするんだよね
ワッチョイで1日ではなく何日にもわたって追跡出来るから
色々なSLIP導入スレを見るといいよ

自演が消えても活気が落ちず成功したスレ
自演が消えて、普通の人も消えてスレに求心力が無くなってまったり化するスレ
普通の人が減ってSLIP関係なく50レスしちゃうような双方が存在感あり過ぎるスレ

SLIP導入後
A「その話題止めろよ」
B「は?どのキャラの涎を飲みたいかという話題だからスレに関係あんだろ
何の為にSLIPを導入してると思ってんだ?
いいから黙ってSLIPをNGにしとけよ!わざわざ絡むとか荒らしか?」
という、お前の嫌な話題をする奴はNGに入れろが進み
同じスレでレスしているのに【全然かかわりがない話題のグループが何個もあって】
NGしてない人がスレを見たら
どこかのグループのSLIP以外を全てNGにしないと訳が分からないスレ

皆は1番良いケースを挙げて導入というけど
SLIP導入スレと今まで通りの2スレにして
業者だの自演だのは今まで通りのスレが受け持ち
SLIP導入スレは幸せになる(はず)なんだから
有り無しでやればいいんだよね
わざわざ賛成派と反対派を1スレで蠱毒みたいにけしかける必要ないでしょ

464 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 08:01:57.68 ID:SxaNQd+a.net
二行にまとめて

465 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 08:09:46.24 ID:02R5O2J7.net
荒らしを簡単にあぼ〜ん出来るから有効なのよ

466 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 08:32:24.66 ID:Yivz/h5D.net
今日風邪ひいたんだけどさ、
起きてからオーバーロードのアインズ様は現実にはいないと気づくのに30分ぐらいかかった
重症や

467 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 08:34:35.24 ID:WvHkfVza.net
とりあえずSLIP=前スレでワッチョイって読んでたもののことなのかまた別の属性のことなのか
それと1日で変わらなくなるワッチョイを見てさらに過疎ったなら50レスになっても別に不思議ではないだろ

468 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 08:37:35.01 ID:8oFXciZb.net
>>467
そうですワッチョイの事です
紛らわしくてすみません

469 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 08:41:39.10 ID:ZnRS1aQF.net
ここが終わればまた無しスレ建てればいいよ
運営も許してるし

470 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 08:49:41.70 ID:5OcntAgS.net
〈大治療〉使えれば1発で治るのに

471 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 09:04:17.36 ID:RT158SoY.net


472 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 09:06:14.11 ID:vNeK5MCd.net
不自然な単発多しw

473 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 09:19:01.39 ID:kHQ7BpXm.net
>>453
ルベドが将来敵になるんじゃね?
災いになるってニグレドが言ってるし普通のNPCとは作り方違うみたいだし、たっち・みーより強いらしいしナザリック内部のキャラだからこいつが何かしでかすんじゃないかと

474 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 09:31:51.94 ID:YhAGnO9B.net
http://imgur.com/xr4Tv6r.jpg
特徴をつかんでいるんだが少し違和感があるな

475 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 09:53:51.56 ID:5OcntAgS.net
>>474
なんか違うセバス
ナーベかわいす

476 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 10:08:03.20 ID:TKaY7Ceb.net
アルベドは可愛いではなく美人
セバスはデフォルメ似合わないな

477 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 10:52:40.62 ID:BWJGq37C.net
>>473
アルベドがルベドを動かして何かやるならニグレドさんの出番が少しだけ来そうだな

478 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 11:04:14.09 ID:WiCXtdeF.net
>>458
ナザリックの擬装工作で、マーレが土をかければ〜
と言ってる時にアルベドが口を挟んでモモンガ様に怒られて、恐怖で震えていたので大人しくなるよ!
今の破天荒なイメージとはなんか違うけどw

479 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 11:06:01.85 ID:UiEGehJZ.net
何の商品かわからないけどハムスケとナーベラルが可愛いから欲しい
アインズ様のデフォルメ顔はちょっと変な感じ

480 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 11:11:36.89 ID:TJpH6Ddn.net
10巻情報きた?

481 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 11:14:47.96 ID:kHQ7BpXm.net
>>474
太ましい

482 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 11:36:12.15 ID:UiEGehJZ.net
何の商品かわからないけどハムスケとナーベラルが可愛いから欲しい
アインズ様のデフォルメ顔はちょっと変な感じ

483 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 11:37:01.96 ID:UiEGehJZ.net
何か二重になった
すまん

484 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 11:38:42.98 ID:RT158SoY.net
いいえ

485 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 12:04:34.42 ID:2+qDwwlr.net
お前の全てを許そう

486 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 12:22:37.80 ID:BWJGq37C.net
>>478
一巻の頃は残念なキャリアウーマンぽくて良かったな
今ならアインズ様の前でも「よっしゃああ」って絶叫しそうだし、心の中で「アインズ様かっけ」じゃなくその場でデレデレしそう

487 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 12:42:41.53 ID:yZAyG7RO.net
特典読み直してて思ったんだがルプーの製作者ってフラットフットかな?
男胸のあたりでルプーとシャルティアの関係思い出した

488 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 12:57:00.06 ID:lwWhzaoF.net
前スレでぷにっと萌え説もでてたな

489 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 13:46:37.03 ID:kHQ7BpXm.net
メイド連中の外見はホワイトブリムが作ってAIはヘロヘロ他数名が作ったんだから複数人の共同制作だろ
なのでメイド連中の性格とか行動パターン比較していけばヘロヘロやホワイトブリムの性格とか思想が分かるかも

490 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 13:49:47.15 ID:lwWhzaoF.net
プロローグではモモンガをからかったりして明るいヘロヘロさん
しかし1巻では・・・

491 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 13:57:08.75 ID:6GggSVlH.net
結局SLIPを導入しなければ荒れることもなかった

なのに荒らしへの対策だとか聞こえの良いこと言う
存在しない荒らしへの対策なんて必要なかった
ログホラスレも工作に負けてSLIP導入したけど馬鹿すぎる


SAO関連スレを荒らすスプーとは?
・アスナ以外のヒロインの扱いが悪い事に切れてアンチ化
・1年以上SAOスレでアスナを叩き続ける
・SAOスレを荒らすアスナ以外のヒロイン信者酷いという論調が出来上がるとアスナファンになりすまし他のヒロインを叩き始める
・ログホラスレを荒らしているのがバレてアスナファンに注意されアスナアンチの怒り爆発
・それ以降毎日SAOスレや川原スレを荒らしワッチョイ導入のきっかけになる
・ワッチョイで自演を封じられたのでVIPでSAO・アスナスレを1日100スレ乱立してSAOとアスナファンはキチガイだと思わせる工作をする
・監視スレを建てられ阻止されるとラノベ板とアニメ2板に戻り、ワッチョイ未対応の電撃作品等のスレでアスナファンになりすまし対立煽りをする
・ラノベ板でもアスナスレを乱立、鬱陶しいヒロインスレでも大暴れするが正体を暴かれ格ゲー板に逃走
・格ゲー板の電撃FCスレでも同様の対立煽りをするが正体を暴かれラノベ板とアニメ2板に戻る←イマココ

<特徴>
・IDをころころ変えて自演をする
・ageで書き込む
・スプー(末尾d)とワイモマー(末尾M)の2回線を切り替えながら荒らす
・ブラウザを複数使用して多数工作、自演会話をする
(スプー Sdde-Nhe9)(スプー Sdde-mIZC)(スプー Sdee-XSTX)(スプー Sdf8-Y0ST)(スプー Sda8-yJgF)など
(SPM[][]-[LV:100])総合難民収容所固定ID=末尾d
52 名前:s636062.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp[] 投稿日:2016/01/26(火) 11:16:47.758 ID:PwhKFaMdd [19/19]
携帯機種はXperia Z SO-02E


↑みたいなのがSLIP導入のためにゴチャゴチャやってるけど
ワイモマーとスプーにとっちゃいい迷惑

結局いつもパソコンの前に張り付いてるオタクがSLIP導入したがる
マジでキモイ

492 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 13:59:39.53 ID:tVG3geHU.net
その愚痴を向こうで言わない辺りお里が知れる

493 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 14:05:24.24 ID:uz30xJS6.net
ワッチョイで過疎る云々よりオバロの話しに来てこんなだったら帰るわ

494 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 14:07:10.85 ID:iDqD9J3X.net
埋め立てられたからとりあえず立てたけど、よく話し合って問題が有れば
SLIP無しを立てろと言ってるんだからSLIP強制派ではないだろう
ログホラスレも荒しが悪目立ちしてバカらしくなったのかレス頻度が激減してるし
自演会話をするタイプには効果が有る

495 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 14:49:59.26 ID:CagwdiaX.net
>>491
俺妹の作者を脅迫した逮捕者とか
ヒロイン戦争する奴はキチガイ多いから怖いな…

496 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 15:16:42.11 ID:7SSh19qc.net
>>495
その点ではオバロは恋愛展開とかあんまり無さそうでわりと平和だな

497 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 15:20:29.59 ID:wMiA88Ms.net
シャルティアアルベドのヒドイン論争はちょくちょく見るからなあ

498 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 15:40:57.97 ID:5OcntAgS.net
アルベドとシャルティアって今の所どっちが正妻戦争勢力として優勢なの?
なんかプレアデスを取り込んだりなんかやつてたけど(2巻で
なんとなくアルベド有利だと思ったけど、bluray6巻の漫画見る限り
アウラがシャルティアを正妻に押してたら、勢力逆転するのかな的な

499 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 15:44:53.84 ID:lwWhzaoF.net
応援してたら自分も本気になるパターンじゃないですか

500 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 15:50:58.55 ID:Ju4t4RyU.net
>>446
荒らして人に嫌な思いさせるのを楽しいと思える下衆な思考は理解できないからワッチョイありでいい

501 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 16:02:39.84 ID:MgFOt5BQ.net
>>497
当のアインズ様がどっちもそういう対象として見てないからねぇ
NPCは友人の子供という感覚だし種族的にも性欲とかほとんど無いし

502 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 16:49:17.74 ID:frsN3Uu7.net
アウラとシャルティアが仲がいい所だけ見ればアルベド有利
マーレまで含めるとマーレ・シャルティアと繋がりの深いアウラが却って有利かな
なんていうかシャルティアがんばれ

503 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 18:25:56.57 ID:Hm95mi60.net
アインズ様はみんなのパパ(代理)でいてNPCをみんな平等に扱ってあげてほしい
でももしどうしても主人公としてヒロインとくっつかなきゃいけないのなら、アインズ様の次に他のNPC達とナザリックを大好きな子であってほしいから、意外とナーベがいいのではないか

504 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 18:33:34.84 ID:s7ab/u0X.net
>>500
荒らしはわざわざんなこと言わんだろ
むしろわっちょい入れたい工作にしか見えんが

505 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 18:52:24.87 ID:Rg//YvbN.net
工作乙

506 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 18:55:51.42 ID:MgFOt5BQ.net
ヒロインは番外ガールだから(震え声)

507 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 19:03:10.62 ID:kHQ7BpXm.net
・アルベド
アインズが転移前にアルベドに「モモンガを愛している」との文章書いてる
胸を揉んでる

・シャルティア
同じアンデッドなので、死の螺旋の原理を利用して子作りできる可能性有り
一度殺されて裸を見られている

・ナーベ
漆黒のモモンの時はずっと傍にいる

・ハムスケ
モモンに騎乗されている

さて誰が有利なのやら

508 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 19:13:18.31 ID:uuU01uV4.net
web版全部読んだけどアインズ様アンデッドに夢見すぎだろw

509 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 19:17:23.18 ID:5OcntAgS.net
>>507
・アウラ
腰をさわさわされる
将来の約束を交わす
アインズ様が一番好きなのはアウラ

510 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 19:35:58.64 ID:Lg7tfK6b.net
・リィジー
身も心も全てを捧げられている
合法的にいつでもヤれる

511 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 19:38:12.38 ID:LX7GPev/.net
あの婆さんも食事の時間に姿見せなかったりすでにアンデッド化してんだろうな

512 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 19:46:24.07 ID:5OcntAgS.net
>>511
さすアイひでえって思ったけど、よくよく考えたら老い先短い老人だし合理的かも

513 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 20:01:54.98 ID:frsN3Uu7.net
>>508
俺はHENTAIだからJapaneseHENTAI文化がいかに犯罪を減らし世界平和に貢献するかを
ペロロンチーノ氏とともに熱く語れる自信があるし、
アンデッドになったらたぶんアンデッドの立場でアンデッドの有用性を語るかも

514 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 20:03:28.55 ID:s7ab/u0X.net
リィジーが望むなら別に誰も困らないんだよな
アンデットのタイプ次第だがめっちゃ若返ったりするとンフィーがビビるかもしれんが

515 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 20:06:42.80 ID:RH6jPs+7.net
でもアインズ様のアンデッド化はレベル上げ不可能かも知れないんだよな

516 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 20:11:54.80 ID:5OcntAgS.net
webブレインはシャルティアに吸血鬼化されたけど、身体能力上がって技術とかなくしちゃったしな

517 ::2016/03/05(土) 20:15:27.73 ID:iPc2PrGD.net
ああああああああああああ
誰か!!
ガールズトーク上げてくれ!!!!ください!!!

お願いします!!

518 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 20:17:32.53 ID:uuU01uV4.net
でも人間のままじゃ技術上がってもたかが知れてるしな
ゴブリンに飯作ってるだけでも身体能力強化されていくであろうエンリさんには勝てないだろうし

519 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 20:29:18.65 ID:/X9aBEU6.net
>>517
小説の付録だっけ?

520 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 20:30:35.76 ID:qWG5x5AB.net
>>517
http://i.imgur.com/1PNqpNk.png

521 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 20:34:44.39 ID:WLmI7sXw.net
良い事思いついた。これ落札して読んだら売れば良くね?

即決してきたわ

522 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 20:34:48.63 ID:iPc2PrGD.net
>>519
そうらしい、2巻の販促?

>>520
知ってるよ!!
高いよ!!
もともと0円なのになんで5千円もするんだよ!!

523 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 20:35:40.54 ID:z1F0qwdH.net
>>521
俺もそうした

524 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 20:35:42.20 ID:WLmI7sXw.net
>>522
アニメイトとかで本の裏に特典入ってることあるじゃん
そんな感じかな

525 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 20:36:35.58 ID:nGRJiU2c.net
宝石だって元はタダなのに希少価値で高くなってんじゃん

526 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 20:38:53.96 ID:iPc2PrGD.net
>>524
特装版でもなく、普通のについてきたんだろ?

527 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 20:39:23.08 ID:iPc2PrGD.net
>>525
それとこれとは違うだろ!!
いいかげんにしろ!!

528 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 20:39:39.70 ID:zdmBbxcg.net
>>520
こんなのあったんだ

529 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 20:40:15.26 ID:WLmI7sXw.net
>>526
アニメの専門店で買ったことない?
新刊だと販促で冊子やポストカードが付いてくることがあるんだよ
それと同じ

530 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 20:40:31.01 ID:MN4Zkhf/.net
オクで買ってオクで売れば差し引き送料くらいで済むんだからさっさと買ってくればいいのに

531 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 20:41:55.56 ID:iPc2PrGD.net
>>529
買ったこと無いなぁ
そもそもオーバーロードが初ラノベだし

532 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 20:42:19.28 ID:WLmI7sXw.net
>>530
オクでBOX買って冊子抜いて売ったら差し引き8kだったわ
小説3冊に資料1冊で8kかあ……D&D 3.5のルールブックと比べれば安いけどさあ

533 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 20:45:34.77 ID:lwWhzaoF.net
ガールズトークはちょっとほしいな
大まかな内容はスレで見て知ってるけど・・・
たいした内容ではないよね

534 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 20:47:34.07 ID:eZse54zp.net
もうスレの話題無限ループしてね
10巻はよはよはよはよはよはよはよ

535 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 20:48:33.89 ID:iPc2PrGD.net
おぉ・・・神はいないのか!!

536 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 20:51:33.81 ID:WLmI7sXw.net
>>535
ぶっちゃけ違法だから誰も貼らないよ
今まで何人違法アップロードで逮捕されてきたと思ってるんだ

神人狩りし過ぎて割れとか死に体だし

537 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 20:54:59.04 ID:nGRJiU2c.net
>>535
10万で売ってやってもいいぞ

538 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 20:55:19.03 ID:WLmI7sXw.net
BDの各巻に漫画が4ページ入ってたから売る前にスキャンしたけど、誰も話題にしてないから気付かずに売るとこだったぞ

539 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 21:08:13.89 ID:lwWhzaoF.net
まぁ面白い部分もあったけどここで話題になる新情報があったわけでもないしなぁ

540 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 21:28:55.14 ID:iPc2PrGD.net
>>538
マーレとシャルティアが一番てことが証明された漫画だった

541 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 21:29:31.42 ID:iPc2PrGD.net
>>536
もともとただなのに
ダメなの?

542 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 21:29:44.48 ID:iPc2PrGD.net
>>537
ざけんじゃねえ

543 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 21:38:43.17 ID:qy14w3M7.net
>>539
パティシエがいるってのが新情報と言えば新情報?
料理長が兼任なのかもしれんけど

544 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 21:39:23.18 ID:nGRJiU2c.net
>>542
新品至上主義の俺にとって一点ものを10万という格安で売ってやろうというのに・・・

545 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 21:40:40.85 ID:HnYGycqF.net
製作サイドが一銭も儲からないのに、ユーザーに不利益を押し付ける
頭のおかしい特典が多くて困る

546 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 21:47:08.61 ID:lwWhzaoF.net
円盤の漫画じゃないほうもほとんど話題に出ないな・・・
シャルティア戦に突入したというのに

547 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 21:47:37.89 ID:MN4Zkhf/.net
単行本派なので

548 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 21:48:33.70 ID:zdmBbxcg.net
俺も単行本派

549 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 21:49:21.82 ID:4+1dm8Nd.net
単行本に載ってる補説だけは微妙に新しい設定が出てたりするので期待しないでもない

550 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 21:50:26.27 ID:lwWhzaoF.net
ふぁっ!?
俺はオバロだけのために買ってるんだけど・・・邪魔になってきたしやめようかな

551 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 21:51:16.48 ID:zdmBbxcg.net
死の螺旋階段的なアレが、なんか間違って伝わっちゃった的なのも漫画情報だっけ

552 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 22:03:50.53 ID:nGRJiU2c.net
>>551
web版だと

553 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 22:19:55.24 ID:lwWhzaoF.net
>>551
漫画だと思う

554 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 22:36:50.44 ID:dXYb+Jlg.net
プロローグ上下あがったら王の使者あげます

555 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 23:26:15.07 ID:qy14w3M7.net
>>546
こなれてきた観はあるけど、なーんか小さくまとまりすぎてるんだよな…及第点は越えてると思うんだけど
もっと外連というかいうかハッタリというかパンチというか、なんかそう言うのが欲しい

556 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 23:26:19.99 ID:Ct9mx3/Z.net
アインズ様に星に願いを使ってもらって一時間とか一日とか
妃と同族になれば世継ぎ誕生させる事は可能だよね

まあこの方法だとシャルティアはアンデットだから
シャルティアも人間にしなければならず(しかも長期間)
実現性の問題から一気に妃候補から外れちゃうけど

557 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 23:33:39.00 ID:lwWhzaoF.net
子供は何とかなりそうって思ってるけど
行為を行って作るんじゃなくて存在自体を作り出すんじゃないかと思う

558 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 23:37:36.51 ID:+BXcDBZM.net
>>557
各階層守護者に一人づつ作ったら面白そう

559 :この名無しがすごい!:2016/03/06(日) 01:53:56.97 ID:NIVnx+n2.net
願いとしては「同意の上で一緒に寝ると子供が出来るベッドが欲しい」
とかすかね?
これならまだ子供なアウラ様とか、アンデッツなロリータ様だろうが
蟲みたいな武人殿だろうがウッカリが可愛い犬メイドとだろうが子供は可能っス

560 :この名無しがすごい!:2016/03/06(日) 01:59:05.00 ID:aRfREfY8.net
>>532
その小説が、市場に1万5000冊以下しか存在してないアイテムと考えたらそれほど高くはない

561 :この名無しがすごい!:2016/03/06(日) 02:34:26.06 ID:4DBo1bDh.net
>>557
肋骨を折って植えておけばそのうちに子供になってるかも

562 :この名無しがすごい!:2016/03/06(日) 02:52:50.85 ID:Pv5Kc1HB.net
植えた種を速掘り起こすカラスがナザリックには居るんじゃないかな…

563 :この名無しがすごい!:2016/03/06(日) 02:53:18.84 ID:sXpClnY9.net
そんなイヴじゃねえんだから

564 :この名無しがすごい!:2016/03/06(日) 08:22:56.04 ID:JFhOI/Rx.net
童貞だけど子持ちになってまうな

565 :この名無しがすごい!:2016/03/06(日) 09:32:43.80 ID:1RRXvv3t.net
アインズの抜けた歯を植えればスケルトンウォーリア生えてくるかな

566 :この名無しがすごい!:2016/03/06(日) 09:33:20.47 ID:HzYPjiaQ.net
歯と骨は別物だぞ

567 :この名無しがすごい!:2016/03/06(日) 09:40:50.32 ID:6aNtyNU+.net
竜の牙からはえる、スケルトンっぽいドラゴントゥースウォーリアつうのがいるからなあ
アインズ様ならアインズトゥースウォーリア?
オーバーロードトゥースウォーリアか?

568 :この名無しがすごい!:2016/03/06(日) 09:45:19.67 ID:t/gzMSoU.net
竜牙兵って神話じゃ完全武装の兵士が現れるってだけなのに古い映画の影響でスケルトンになっちゃったんだよなぁ

569 :この名無しがすごい!:2016/03/06(日) 10:40:03.66 ID:O6doysw+.net
エクリプストゥースウォーリアかなぁ?

570 :この名無しがすごい!:2016/03/06(日) 10:46:08.54 ID:uXAg3Via.net
トゥーストゥースってお前ら春日かよ

571 :この名無しがすごい!:2016/03/06(日) 10:51:21.02 ID:c8q8ERD3.net
しかしアインズの歯から生まれたモンスターって、めっちゃあつかいに困りそうだな

572 :この名無しがすごい!:2016/03/06(日) 10:57:43.53 ID:kVnzW/5R.net
床下に埋められたり成層圏まで投げ飛ばされたりする模様

573 :この名無しがすごい!:2016/03/06(日) 11:23:10.00 ID:oGd6HIRr.net
アルベドが嫉妬でギリギリしながら撫で回しそう

574 :この名無しがすごい!:2016/03/06(日) 11:43:27.95 ID:FGNUl84l.net
>>559
>>559
アインズ様なら産みの苦しみとかないだろうしな
子供は骨のすきま素通りできる

575 :この名無しがすごい!:2016/03/06(日) 12:53:37.02 ID:1QbjO+nz.net
骨から子供作ってもアルベドが大口で丸呑みにして子宮から排出して自分との子だと主張しそう

576 :この名無しがすごい!:2016/03/06(日) 20:35:36.22 ID:2IIiFGUt.net
口と子宮が直結されてる生き物っていやだなあ・・・

577 :この名無しがすごい!:2016/03/06(日) 20:40:22.95 ID:kVnzW/5R.net
>>576
クルシュたんに全力で謝れ!
腹を切れ! 氏んで詫びろ!

578 :この名無しがすごい!:2016/03/06(日) 20:42:39.49 ID:VBPzu4f4.net
腹裂いて子供を自分で詰め込んで産み落とすんだな…

579 :この名無しがすごい!:2016/03/06(日) 20:49:43.74 ID:UMCcrUsm.net
書籍のヒロイン枠はアルベドなんだよね?
そしてweb版にはアルベドはいない
web版ではシズデルタを作ったのはタブラさん
アルベドを作ったのはタブラさん

つまりweb番の真のヒロインは CZ2128・Δってことでおけ?

580 :この名無しがすごい!:2016/03/06(日) 20:52:31.62 ID:2IIiFGUt.net
>>577
総排出口は口から入れたもんが子宮に入るワケじゃないので地味にセーフってことにしてやる

581 :この名無しがすごい!:2016/03/06(日) 20:57:39.84 ID:kVnzW/5R.net
書籍版もweb版もヒロインはニューロニストだろ

582 :この名無しがすごい!:2016/03/06(日) 21:09:00.96 ID:1KOvC771.net
ブレタさんじゃなくて?

583 :この名無しがすごい!:2016/03/06(日) 22:56:21.76 ID:xMvku8ZS.net
ヒロインはアインズなんだよなぁ・・・

584 :この名無しがすごい!:2016/03/07(月) 00:07:58.08 ID:hZSRHRae.net
Web版のヒロインはイシュペンに違いない

585 :この名無しがすごい!:2016/03/07(月) 04:30:13.68 ID:NhUV3JAr.net
女版ヤンデレ吊り目風ンフィーレア

586 :この名無しがすごい!:2016/03/07(月) 07:39:32.50 ID:jAZ/LLOR.net
>>583
コキュートス、デミウルゴス、セバス「?!」

587 :この名無しがすごい!:2016/03/07(月) 17:19:59.83 ID:wXVApuyj.net
>>576
世の中にはカモノハシガエルってのがいてだな
産んだ卵を飲み込んで胃袋の中で孵化させて口からカエルに成長した子供を出すんだそうだ

588 :この名無しがすごい!:2016/03/07(月) 20:43:00.20 ID:EWD3FPXC.net
また9巻まで読みなおしちゃったよ
はよ10巻くれ

589 :この名無しがすごい!:2016/03/07(月) 20:56:23.51 ID:5nKlOiz/.net
9巻なんだったかもう忘れたわ

590 :この名無しがすごい!:2016/03/07(月) 21:11:56.74 ID:qj6k3lp4.net
>>589
アウラ、マーレが帝国でジルクニフによろしく伝えてアインズ様お宅訪問
帰りに古田さんの裏切りを見抜いて、山羊が蹂躙して、ガゼフ殺されて、
エ・ランテルがアインズ領になって、アインズ様が凱旋をして、それをモモンさーーんが嗜めて終わり

591 :この名無しがすごい!:2016/03/07(月) 21:12:36.34 ID:BhRoCLnH.net
ヒツジがんばる

592 :この名無しがすごい!:2016/03/07(月) 21:12:56.83 ID:BhRoCLnH.net
ヤギだった

593 :この名無しがすごい!:2016/03/07(月) 21:31:57.21 ID:qj6k3lp4.net
Twitter眺めてたらくがねちゃんもカクヨム使いにくいって呟いてて笑えない……

594 :この名無しがすごい!:2016/03/07(月) 21:37:33.50 ID:MFXILbT/.net
もうすでに10巻は書き終わってるってことだろ?
いいじゃないか・・・そうだよね?

595 :この名無しがすごい!:2016/03/07(月) 21:38:55.72 ID:GqHu1ZCw.net
今更だけど特典買えばよかったと公開してる

596 :この名無しがすごい!:2016/03/07(月) 21:39:32.64 ID:HN1E3LOP.net
な、慣れていないだけだから(震え声)

読者的立場だけど、使いにくい見にくい感想無しで、厳しいなー
オバロの二次創作のスレでも、評判良くないし・・・

597 :この名無しがすごい!:2016/03/07(月) 21:42:21.54 ID:GqHu1ZCw.net
二次創作、というか素人作品の場所なのに読者と交流できないって辛いよね
カクヨムはちょっとストイックだと思うんよ

598 :この名無しがすごい!:2016/03/07(月) 21:59:19.54 ID:nxyZs7AW.net
素人は読者からの声を聞いて試行錯誤するものだしな

599 :この名無しがすごい!:2016/03/07(月) 22:11:05.80 ID:hY+Kr3YB.net
カクヨムなんてなかった

600 :この名無しがすごい!:2016/03/07(月) 22:16:34.24 ID:dyrOY9JF.net
カクヨムは例の騒動に決着つけなきゃどうにもならんだろ…

601 :この名無しがすごい!:2016/03/07(月) 22:33:01.63 ID:NhUV3JAr.net
>>600
なにそれ?

602 :この名無しがすごい!:2016/03/07(月) 22:54:12.61 ID:UtvDAwaC.net
カドカワと契約したのに単行本出ないみたいな暴露を
小説家がカクヨムにあげたやつ?

603 :この名無しがすごい!:2016/03/07(月) 23:23:47.57 ID:p3UDtk+N.net
ろくごまるにが暴露したやつか
富士見は気象精霊とかザ・サードのイラレ交代とかいろいろやらかしてるしな

604 :この名無しがすごい!:2016/03/07(月) 23:27:37.82 ID:56+VHyLt.net
会社と言えど出版するのは人間だもんな
売れるのは運次第だし

オバロがその例。アニメの出来が悪かったらここまで売れなかったし、特典小説が無かったら円盤も売れなかった

605 :この名無しがすごい!:2016/03/07(月) 23:38:59.03 ID:oWqBCIbR.net
その割には小説付きの巻とそれ以外の巻であんま売上げ変わらなかったような

606 :この名無しがすごい!:2016/03/07(月) 23:41:05.25 ID:hY+Kr3YB.net
一番下がると思われてた五巻が一万切らなかったからねえ

607 :この名無しがすごい!:2016/03/07(月) 23:44:45.84 ID:56+VHyLt.net
>>606
サントラでユグドラシルのゲームBGM入ってるとか買うしかないだろ
サントラ買って初めて聴いた!ってプレイヤー視点で語れるぞ

608 :この名無しがすごい!:2016/03/07(月) 23:47:50.61 ID:lQ1q9bLT.net
>>607
そのネタはWEB版だ.......

609 :この名無しがすごい!:2016/03/07(月) 23:50:04.36 ID:dyrOY9JF.net
>>601
過去作の電子出版権渡したよ ついでに書き下ろしとかもしたよ 一年間放置されてて何の連絡もないよ 無論一銭も入ってないよ
流石にアレだから法廷行っても良いんでバラすわ

610 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 00:55:51.76 ID:8dICFvmH.net
>>604
アニメは出来悪いだろ何言ってんだ

611 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 01:17:20.52 ID:KQW4HYYc.net
最初のPVでお通夜モードだったのは遠い過去か…

612 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 01:20:58.86 ID:P6JfTdRz.net
ありえないけどfateみたいなのを想像していただけに落差による衝撃が大きかったな

613 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 01:35:13.81 ID:Dhwez1Y7.net
画面省エネしてる代わりに脚本頑張ってるのが見えたから悪いとは思わないな

614 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 01:59:33.89 ID:PxPfs525.net
アインズ様役の日野さんが上手かったのもある演技での感情表現で、表情が変わらないハズのアインズ様の顔が寂しそうだったり嬉しそうだったりに見えた

615 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 02:23:06.47 ID:56cLvg0G.net
ただブレイン戦でのシーンで、シャルティアのセリフ削ったのがなぁ…
努力してない、そうあるように作られただけてきなとこ。もし2期あるならブレインの回想てきな悪夢てきな感じでもう一度やってほしい

616 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 03:00:10.40 ID:uavdbom+.net
>>603
気象精霊ってイラストレーターが気分屋だったんじゃなかったけ?

617 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 03:07:56.72 ID:yDIrZdnx.net
特典小説だけが欲しい

618 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 05:58:04.26 ID:56cLvg0G.net
ユリの本体はメガネ

619 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 06:28:05.76 ID:TQbuh6ME.net
アウラが将来巨乳になるのって、茶釜さんの夢だったのかな
たくさん食べれば大きくなるてきな

620 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 07:13:47.91 ID:dhV/Vv1H.net
気象精霊は絵師が気分屋というより、絵師がブログで作者の悪口を書きまくった事だな。

七瀬葵は本当にダメな絵師だ。

621 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 08:28:32.46 ID:6i6psseP.net
動くだけで幸せになるレベルの原作だからアニメの出来の評価はできない
オリ展開なしで原作完走してくれればそれだけで嬉しい
これがアニメ化して裾野が広がれば好みのアニメが増えるかもしれないし

622 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 08:49:18.94 ID:2Cyf6zKn.net
一般メイドも二期では登場させるべき

623 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 09:24:34.28 ID:lCgH1n4k.net
動くシクススちゃんが見られるのか

624 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 10:02:39.31 ID:59LkBFmo.net
メイドちゃんかわいい
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1457094367/16-17

625 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 15:30:37.25 ID:+2+nmKqk.net
同じアニメ制作会社が担当した魔法科高校の劣等生の最新刊の帯で
重大発表があるらしいが、これがアニメ二期のことならこっちも
いつかは、と期待してしまうな。

626 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 15:32:04.52 ID:6LiDhKo/.net
>>625
ダンまち外伝アニメ化のほうが嬉しかった

627 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 15:35:46.92 ID:FfeiYQOz.net
さすおに1期が1年半前だから時期としてもちょうどいい

628 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 15:38:45.11 ID:58YxUzpU.net

マッドハウスがさすおにくらいで動いてくれるなら2期やれるかもしれんな

629 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 15:43:16.12 ID:FfeiYQOz.net
さすおによりちょっとだけ売れてるから、さすおにが来るならオバロも2期ある

630 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 15:46:36.21 ID:lF0fAJOZ.net
アニメ2期は見たいけどそれで原作が遅れるのはいやだなぁ
2期の円盤特典はイベント系とか原作者の負担にならない奴でたのむで

631 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 18:18:27.85 ID:PaXwSttM.net
10巻に関しては放置しすぎだと思う
アニメでせっかくついた新規がかなり離れて行ってる

632 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 18:25:36.96 ID:IK0QT4Z/.net
>>631
いつのまに統計取ったんだ

633 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 18:58:57.93 ID:YOXgvx6q.net
何かトラブってんの?って邪推しちゃうね

634 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 19:43:19.71 ID:JUqXtbk/.net
現状分かっているのは

1、円盤の特典小説が想定以上の分量になったため10巻執筆が遅れてること

2、思ってた以上に10巻で書きたいことが増えたため、もしかすると上下巻になるほど文量が膨らんでること

3、本業の方で課長に昇進したため仕事が忙しくなったこと

635 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 19:53:58.98 ID:tCj8VAHH.net
トラブったのは、特典小説と10巻のボリュームがどちらも想定の倍に増えたことだよ
その分だけ遅れてる

636 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 20:37:42.06 ID:dKtrvTCB.net
 ただ1人、シャルティアに視線を動かし、ぽつりと言葉をこぼす貴族がいた。

「魔性の美か……。恐ろしいな……」

 その貴族は真紅の瞳が自分を射抜くように動いた気がして、身を震わせると人混みに隠れるように移動していった。





webのこれって何かの伏線かな

637 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 20:49:50.08 ID:FfeiYQOz.net
>>636
どこだっけ?

638 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 20:51:26.39 ID:X5QRg+26.net
>>631
アニメで盛り上がってた頃って毎日スレの流れは早すぎるし、しかも中身はいかにアインズさんにチンコ生やしてアルベドを孕ませるかって話ばかりで落ち着いてくれてほっとしてるわ

639 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 20:54:26.55 ID:IK0QT4Z/.net
>>637
舞踏会のワンシーンだな
伏線なんだろうけど果たして回収されるのだろうか・・・

640 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 20:56:24.34 ID:FfeiYQOz.net
回収以前に更新をだな…

今年中に来ればありがたいんだが

641 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 21:18:14.37 ID:lzdtCQya.net
会社からは昇進したんだから今まで以上に頑張れ
とケツを叩かれ
出版社とファンからは新刊はよ!特典小節とかもよろしくね!とケツを叩かれ
胃潰瘍で入院して気力落ちてアップアップ、かなw

642 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 21:19:55.44 ID:uFj/0aCa.net
ストレスと過労とメタボで作者が死んで未完になりそうなフラグやめろ

643 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 22:01:39.86 ID:laAem1PY.net
鋭い貴族もいるてきな描写じゃないの?

644 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 22:18:06.77 ID:lF0fAJOZ.net
タレントとかもってたのかもしれないな

645 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 23:17:05.20 ID:dKtrvTCB.net
タレントだとしたらメイドたちのこともなんか思ったと思うんだが…

646 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 23:24:43.52 ID:lF0fAJOZ.net
吸血鬼だけピンポイントでわかるタレントだったんだよ!

647 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 23:34:43.02 ID:bNWsvvx7.net
ギニューを疑ってた鋭い貴族もいたね

648 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 23:44:07.77 ID:W/Y6guQy.net
それこそタレントだろ

649 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 23:44:13.76 ID:IK0QT4Z/.net
ナザリック特戦隊はプレアデスだろ?

650 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 23:50:04.73 ID:/6JoCBtU.net
愛読書もしくは影響を受けた本は?という設問に原さんがオーバーロードも上げててありがたいけど笑ってしまった

651 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 06:29:25.81 ID:RMCIUHEr.net
SAO名作、オバロ駄作、ログホラ存在すら許されないゴミ
これが世界の共通認識なんだよな

そもそもさすおにが2期が来る=オバロもとか共通点同じ制作会社なだけで
他は全部関係無いだろ
制作会社だけで続編決まるのはオリジナル作品だけだわ

652 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 06:40:02.34 ID:FVMt05Rp.net
>>651
ログホラはNHK夕方枠だから作者的には勝ちだな

653 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 06:43:54.32 ID:HAKqWQNt.net
反応すんなよ
そいつ荒らしてるスレ全てで無視され始めて寂しいから
反応してもらえるスレを求めて移動してるんだからよ

SAOが大嫌いでSAOと対立煽りしたくて仕方ねーんだよ>>491

654 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 13:32:43.04 ID:19+s/3ky.net
>>650
どんな影響受けたんだろうね

655 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 13:45:38.52 ID:QNtIR7ph.net
そーいやプレイアデスの末妹ってメイドなのかな?巫女服だったけど

656 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 13:46:46.15 ID:CjsTmSv1.net
課長になったら普通は実務減るだろ

657 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 14:11:44.44 ID:Rk5hLxoi.net
10巻こねーなーと思ってたら課長に昇進してたのか。そりゃ残業地獄だわな
本業捨てろなんて言えんが、あれだけアニメ成功して書籍爆売れしたなら執筆に専念した方が収入ありそうだが

658 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 14:12:41.85 ID:G8byob6k.net
>>652
いやいや脱税した時点で人生負け組でしょ

659 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 14:25:22.65 ID:DR7uwqz7.net
なんで勝ち負けの二つでしか判断できないんだよ
追徴課税払えるぐらい余裕があるならちょっとした傷みたいなもんだろ

まあ新しいヒット作を出すか他に食い扶持がないと苦しいだろうがな

660 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 14:36:24.97 ID:PTJ/gXKu.net
課長がデスクでオバロ執筆してたらいろいろと問題だと思うけどな…

661 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 14:37:09.60 ID:G8byob6k.net
課長じゃなくても問題だわ

662 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 14:44:43.65 ID:b4ZGHYvE.net
カクヨム使って別名で別作品投稿してそう

663 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 15:01:31.25 ID:TXyjSfDY.net
>>660
上司「お、昼休みに仕事とは熱心だな!」
くがねちゃん(オバロ執筆なう)

664 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 16:43:44.40 ID:feM4/9WF.net
課長に昇進したのは確か7巻の頃だぞ
アニメ発表ちょっと前の当時、昇進したってTwitterで言ってたし

665 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 17:17:15.15 ID:oDSZ/8nQ.net
八欲王が500年前
口だけ賢者が200年前
他のプレイヤーはいつ来たんだっけ

666 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 17:17:51.34 ID:ZDVC8jn8.net
さすおに映画だったらしいな
オバロ二期はやっぱり無理やな

667 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 17:34:57.70 ID:feM4/9WF.net
さすおにはアニメ化前からSAO並の原作力で、
2クールで販促も予算もかけまくってSAO並のアニメ売上を期待されてた結果が
オバロ未満の1万程度の売上だったからな。諸々考えると完全にコケたといわれてた
コミカライズ多重連載に、かなり金かけてるスマホゲー、コンシューマゲーム化等
メディア展開も予算使いまくりのトップクラスだったのに

むしろよく映画まで持っていけたってレベル

668 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 17:46:10.52 ID:b4ZGHYvE.net
>>665
六大が600年前、13英雄も200年前だったかな?

669 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 17:53:25.89 ID:krvdZYPp.net
>>667
他タイトルdisりやめようや

670 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 18:00:30.87 ID:zq/Da/MF.net
>>667
無双作品は爽快感があるが、無双すぎるとゲップが出る

671 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 18:04:50.05 ID:okqSEO9C.net
オバロも対して変わらんだろ

672 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 19:03:19.44 ID:hhiAv2eI.net
>>671
さすおにはデミウルゴスが主人公みたいなもん
アインズ様みたいにメンタル弱かったりしない

673 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 19:03:19.72 ID:6jUJE1vG.net
久々に来たけど新刊&なろうの更新の情報出た?

674 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 19:11:10.48 ID:PHn0Ldzs.net
さすおにが1年程で映像化するだな
オバロも頑張れば1年で出来そうだなまだ
して欲しくないなぁ
これ以上書籍が遅れる要因は勘弁だわ
完結してから映像化してくれたらいいな
出たら出たで嬉しいけど年に2冊はやっぱ
ほしいねぇー

675 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 19:13:56.40 ID:AAoaG4Gv.net
>>674
どういう改行のしかたしてんだよ
縦読みかとおもったじゃねーか

676 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 20:18:02.66 ID:yVUK5N7x.net
10月頃には出るだろうと言われてたのに
どうしてこうなった

677 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 20:19:35.14 ID:s3286Wb8.net
アニメ2期は2クールで進行中とか。

678 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 20:40:27.21 ID:7e61e32m.net
4〜6巻とドラマCDの内容をしっかり作ったら2クールくらいか

679 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 21:18:32.18 ID:VI2eWRQ7.net
>>676
みんなBD特典小説が悪い

680 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 22:41:14.42 ID:mouIJwy5.net
特典小説で色々わかって凄く面白かったやん……
ありがたかったわ
そりゃ10巻がその上で出たら万々歳だったけどさ(くがねちゃんが死んじゃう!)

681 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 23:15:26.63 ID:t2kqTmYZ.net
オバロ円盤が売れたのは抱き合わせ商法だしな

682 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 23:21:01.21 ID:zq/Da/MF.net
否定はしない

683 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 23:28:23.48 ID:1HWS/XAN.net
円盤なんてどれも同じようなもん

684 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 23:28:55.40 ID:OKRiV0AJ.net
まぁアニメが面白かったのも円盤が売れたのも
原作の地の力が大きいよね
正直動画作品としての出来栄えは並だし

685 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 23:33:00.70 ID:n6UsR7tb.net
くがねちゃんが、10巻がいつ出るかは出版社側の都合もあるから言えないよ的な事言ってたけど
もしかしてもう10巻分の執筆終わってるん?未発表の発売時期を勝手に教えられないってだけ?

何か意図的に遅らせてるとしたらKADOKAWAマジ許さん^^

686 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 23:34:27.65 ID:d37PLPoL.net
確かに特典小説無しだと今の千分の一程度の売上でもおかしくないよなぁ

687 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 23:35:25.95 ID:zq/Da/MF.net
>>685
貞本エヴァとか、思いっきり角川書店の決算都合で発売日が決められてたからな。

688 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 23:39:54.56 ID:O5hYY253.net
特典小説がなかったらDVD買ってなかったな

689 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 23:43:13.50 ID:t2kqTmYZ.net
結局治った服は修正されなかったし
なぜエンリの背中サービスシーン入れない

690 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 23:44:23.19 ID:zq/Da/MF.net
>>689
>結局治った服は修正されなかったし

物語全体や魔法・アイテムに関わる重要な伏線である可能性もあるぞ

691 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 23:52:54.06 ID:t2kqTmYZ.net
そういや最近○k書いた頑張ったアピールしてないな

692 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 00:17:27.63 ID:1MNwIpCN.net
角川の人ここ見てるか?
出し惜しみしてると他のぽっと出た作品に読者奪われて、10巻出ても「ああ、そう言えば以前そんな作品あったっけ」
程度にしか思われなくなって続編出しても予想よりも売れなくなるって事になるぞ
飢えてる時に別場所に旨そうな肉が出てきたらピラニアはそっちに群がる
本に限らずこの時期はアニメとかも新しい作品が出たり発表される時期だから、オバロの読者層の興味を満足させる別の作品が出てきたら一気にそっちに読者が流れる
角川の中の人も分かってる人は色々計算してるんだろうけど、最大利益狙い過ぎて売り時期逃して躓くなんて事にならんようにな
せめて延期するならどれ位延期するとかそれ位でも告知してくれ
報連相やらないと、ツアレ拾った事を報告しないセバスみたいな事になるぞ(あるいはルプー)

693 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 00:22:58.70 ID:lIpBjwGq.net
予想外に売れたから担当変えてテコ入れしようとかなって、無双ハーレムに路線変更させられそうになって揉めてたりして

694 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 00:51:48.34 ID:fxNBPbbo.net
>>693
うわ。売れたからって下手にテコ入れとか…
やめろください。ガチで。

くがねちゃんは校正だけで十分な子。
自由に書かせてあげるべき。

695 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 00:55:23.41 ID:cDFw+y9q.net
角川にはくがねちゃんに乗っかりたいエリート()編集様がたくさんいらっしゃるんやで

696 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 00:59:31.65 ID:6kxpIGRD.net
発売日が発表になったら、怒涛のWeb更新があるかもしれんの?

697 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 02:40:48.48 ID:iT3JBcBo.net
結局アニメ組の連中だってオーバーロードから離れても、幼女戦記かこのすばに流れるだけで角川様の掌の上からは逃れられんのだよ......


で、10巻が出たらまたスレに戻ってくるのさ

698 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 02:56:15.95 ID:+jb18zat.net
まぁF田さんは今クソ忙しいだろうとは予想つくけど
オバロ続編でないのは単に作者が忙しいだけやろな…

699 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 05:08:02.19 ID:bhIv+Rg1.net
特典は明確に締め切りがあるが、小説はなぁ

700 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 05:20:47.85 ID:EUn6q1mP.net
>>692-696
ホントにスレもろくに見ずに見当はずれな妄想だけする人が多いな

作者インタビューを元にした実際の現状は、ここ1〜2ヶ月のあいだ何度となく書き込まれてるのに

701 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 05:44:06.93 ID:EUn6q1mP.net
つーかどれぐらい延期するか分かってるなら、そもそも発売日も決められるっての
分からないから発売日未定のままなんであって

702 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 07:02:36.99 ID:/iBCAAsC.net
発売日なんて当てにするなよ
エロゲなんて発売日から半年から一年で本当に売られたら御の字なんだぞ
発売日が何日まで明記されて4年も延期した作品だってあるし気長に待とうよ

703 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 07:59:01.83 ID:WiFRQlC/.net
>>694
ライトノベル業界って売れてるとテコ入れするのか
少年ジャンプ限定だけどバクマンとか見てると人気が出ない又はマンネリ回避の為に
テコ入れをするものだと思ったわ
そうなると売れ過ぎも考えもんだな

704 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 08:26:21.59 ID:EUn6q1mP.net
>>703
ラノベでも売れてテコ入れなんてないよ
せいぜい打ち切り無くなって作者が好きなだけ書けるようになるぐらい

705 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 08:33:15.26 ID:ZvojZ8re.net
人気が出たので敵は全部サバ折りで殺しましょう!!(テコ入れ)

706 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 09:02:00.74 ID:SKz6W6R8.net
>>693だが完全に冗談だから気にしないでくれw

707 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 10:24:30.36 ID:7cYeF37V.net
なぜ比較対象がエロゲ

708 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 11:11:16.00 ID:WiFRQlC/.net
ビックリした人気出てのテコ入れは滅多に
無いんだな安心したわ
くがねちゃん(11)は最後のプロットまでは考えてるらしいしテコ入れしたとしても
そんなに崩れる事なさそうだけどね

709 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 12:28:10.21 ID:8UOF6Rcg.net
>発売日が何日まで明記されて4年も延期した作品

それなんて驚愕?

710 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 12:31:28.46 ID:adoLi211.net
そんな底辺と比べてどーすんの

711 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 12:36:05.64 ID:oKyyOwmo.net
>>710
驚愕とオバロなら天とスカイツリーくらいの差があるぞ
どっちも凄いけど驚愕は更に凄い

712 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 12:36:21.38 ID:NdJZ/WnN.net
オバロは俺つええ物でも恋愛要素がほぼ皆無で
絶対に羨ましくて主人公になりたいと思わせない貴重な話だから
ハーレム物にしたらみかぎるよ

713 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 12:39:48.99 ID:adoLi211.net
エロゲというジャンルそのものを底辺っていってんだけど

714 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 13:56:50.34 ID:tuzCHHmC.net
>>712
シャルティア
アルベド
キーノ
ニューロニスト

今の時点で充分にハーレムなんですが

715 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 14:03:03.60 ID:sTucUL85.net
ネムとプレアデスとアウラとマーレが足りない
一般メイドもまだまだ足りない

716 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 14:39:37.66 ID:tuzCHHmC.net
絶死絶命、竜王国王女、クレマンティーヌ(故)、ポーション婆

717 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 15:22:21.08 ID:kiSEnPDa.net
>>716
キワモノ混ざってんぞww

ハーレムはハーレムだけどイチャコラしてない
しかもセクロス出来ない体だからどんなにモテても同情要素
俺つええ系の主人公をこんなに可愛いと思ったのは初めてだ

718 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 16:00:54.54 ID:tuzCHHmC.net
ハムスケ(なでなで)
死の宝珠(全身鷲掴み)
クレマン(死が二人を別つまでの熱い抱擁)

イチャコラ

719 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 16:15:43.26 ID:ACD3TWAJ.net
>>718
三助を忘れとる

720 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 16:17:53.79 ID:DrETRTmG.net
???「師のためであれば尻ぐらい!」

721 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 16:20:41.82 ID:tuzCHHmC.net
R18
全身ローションプレイ
主従靴舐め絶頂
逆レイプ

722 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 16:27:47.22 ID:tuzCHHmC.net
R18
全身ローションプレイ
主従靴舐め絶頂
逆レイプ

723 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 16:28:13.69 ID:tuzCHHmC.net
あ、ごめん

724 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 17:28:27.37 ID:1MNwIpCN.net
>>701
現状だと2015年冬発売と言っておいて未だに発売してないから10巻マダー?って言ってるんだよ
嘘でも2016年6月発売予定とか告知してくれれば、それまでは黙って待つわ
公式から何も知らせが無いからまだかまだかと言ってるんだ

725 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 18:19:33.83 ID:hoNqmctZ.net
個人的に2006年にタイトルが発表されて、10年も待ってるシリーズがあるからなぁ。
1年ぐらい伸びてもなんともないかな。

726 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 19:24:06.36 ID:WrAtlAgs.net
なのは映画3弾まだかよ

727 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 19:27:56.57 ID:MiQw+E76.net
乙女ファ……はもう何年になるかな

728 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 19:32:44.47 ID:EUn6q1mP.net
>>724
一度延期した後に適当な嘘の告知なんて出来るわけねーだろ
それが守れなかった時に余計に叩かれるだろうが

729 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 20:14:54.12 ID:qhdlQzxE.net
遅れるって告知だけでもいいんだけどね

730 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 21:18:59.32 ID:s/jNDNFz.net
今期のあのラノベアニメの原作話題が出るたびにくがねちゃんが奇跡的存在だと思い知る
おまえら遅れてるくらい許してやれよ才能ある1人は凡庸な人の何百倍も価値あるわ

731 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 21:57:32.73 ID:bhIv+Rg1.net
十文字先生のことかな

732 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 22:08:33.31 ID:TSq5Sv8/.net
火浦の続巻を待つ苦行に比べればくがね如きは木っ端だよ

733 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 22:12:18.91 ID:z/LH6zvz.net
グリムガルは作品自体は悪くないんだけど原作スレで誰がくっつくとかくっつかないとかどうでもいい話を終始してるのがつまらん

734 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 22:31:13.54 ID:w/j+1zTh.net
他に転がせる話題が少ないんだもん… 異世界なのかゲームなのかはまだまだ分からんし

735 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 22:41:01.46 ID:u/0DT5ou.net
リグリットって青の薔薇の前のアダマンタイトの時どんな扱いだったんかな
十三英雄とばれてたのかどうか…

736 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 22:41:26.25 ID:b8vYdbFA.net
死の宝珠のボディ獲得イベント来ねーかなー
玉っころ状態だといまいちキャラが立たない

737 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 23:13:56.29 ID:qhdlQzxE.net
ハムスケともいいけどアンデッドと組んでほしいよな

738 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 23:15:25.82 ID:b8vYdbFA.net
イビルアイの精神デリートで空き家になった体が下賜される、とかあればなー

739 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 23:18:09.55 ID:s/jNDNFz.net
例え精神が死んでもイビルアイの身体は五体満足のままとは思えないよな

740 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 23:26:28.81 ID:b8vYdbFA.net
ああ、わざわざ死という慈悲を与えなくても宝珠と精神入れ替えでもいいのか
もしくは宝珠なんて上等なものじゃなくてもっとろくでもない何かに精神だけ封入する
その辺のゾンビかスケルトンに人格移してチームに送り返すとか

741 :この名無しがすごい!:2016/03/11(金) 00:39:26.93 ID:jm8nxYrq.net
そういや帝国だと始原の魔法は原始の魔法って言われてたな
ミスではないのかな?

742 :この名無しがすごい!:2016/03/11(金) 00:41:50.87 ID:+8XM19QP.net
ワイルドマジックの中にも種類があるんじゃないのかな
竜王国のは魂の魔法だし

743 :この名無しがすごい!:2016/03/11(金) 00:47:48.36 ID:bAe1IO40.net
オバロは文庫になっても誤字脱字多いから原始と始原くらいなら余裕で間違いもありそうだな…
これから何度か同じ表現が続けば、ちゃんと分けてるって信じてもいい

744 :この名無しがすごい!:2016/03/11(金) 00:50:59.37 ID:0AfJI4k9.net
始原天尊様!

745 :この名無しがすごい!:2016/03/11(金) 02:16:05.89 ID:zIFnrb5X.net
武技と戦技の使い分けも特に意味はなさそうな感じだし、
始原と原始も同じじゃないかな

746 :この名無しがすごい!:2016/03/11(金) 08:44:57.69 ID:V1WX4H3t.net
文庫版なんてあったのか

747 :この名無しがすごい!:2016/03/11(金) 08:50:05.00 ID:FHQfTpWF.net
WEBに対して書籍版を文庫版と言っちゃう人はたまにいる

748 :この名無しがすごい!:2016/03/11(金) 08:51:46.43 ID:RwwstGkE.net
宝珠はいつかハムスケに間違って飲み込まれないか心配

749 :この名無しがすごい!:2016/03/11(金) 11:06:42.84 ID:kppswR4S.net
消化できるのかな

750 :この名無しがすごい!:2016/03/11(金) 11:12:21.72 ID:5z19nLib.net
小説版って言う人も見たことがある
web小説は小説にあらずってことだろうか

751 :この名無しがすごい!:2016/03/11(金) 11:41:35.65 ID:Bly5AXDD.net
小説版ってwebのことだと思ってた

752 :この名無しがすごい!:2016/03/11(金) 12:06:10.16 ID:woYm3siX.net
ウェブ版と書籍版だよ
小説版だと両方を指すことになる

753 :この名無しがすごい!:2016/03/11(金) 12:18:38.74 ID:mdrKH/FN.net
今は漫画版もアニメ版もあるからな
それとの対比なら小説版の表現もありか。

754 :この名無しがすごい!:2016/03/11(金) 12:30:53.04 ID:393pSQlN.net
死の宝珠の尿結石は痛そうだな

755 :この名無しがすごい!:2016/03/11(金) 13:07:26.87 ID:SU6qIwH8.net
>>741
位階魔法世代「原始人の怪しげな技だろ」
先住民「世界が汚される前の我らの始原の技だ」
みたいな使い分けでも一応筋は通るのか

756 :この名無しがすごい!:2016/03/11(金) 20:35:04.78 ID:+k/6WLGs.net
結局6巻でデミウルゴスが殺してはいけないといった人物はクライムかラキュースかどっちなの?

757 :この名無しがすごい!:2016/03/11(金) 20:36:31.22 ID:tVeeezJY.net
クライムです

758 :この名無しがすごい!:2016/03/11(金) 22:21:19.71 ID:+8XM19QP.net
発売予定の更新にはまだないか

759 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 00:22:06.65 ID:rqhL7x8X.net
オリジナル版、焼き直し版、コミカライズ版、映像版ってことでどうだ

760 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 00:32:32.11 ID:zjtB5AjP.net
他作品の作中でネタとしてスタッフ・オブ・アインズ・ウール・ゴウンが
使われてて、他作でも使われるようなポジションになったかと思うと
売れるってやっぱ影響力が違うなーとちょっとだけ感慨深い

761 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 00:32:54.85 ID:hC+WG3Qj.net
えっなになにどの作品

762 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 00:41:09.01 ID:2RR95iGq.net
くぅ、クズがあああああああああああ!
アインズによろしくって言ってましたよ

オーバーロードって名言が少ないよね
パロネタで使われるようなネタに乏しい

763 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 00:46:50.65 ID:F/Pp6Uwx.net
>>762
私は非常にわがままなんだ、は結構好き

764 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 00:55:27.88 ID:2KSiC1mU.net
むしろそのことばをどうやってパロディにした

765 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 00:56:33.79 ID:zjtB5AjP.net
>>761>>764
10日発売になったばかりの「エロマンガ先生」の新刊
ラノベ作家の主人公が、こんなグッズがあったらアガる!って
例の一つとしてそのまんまの名前で出してた

766 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 00:57:49.27 ID:k75xNUmR.net
やっべ、アインズ様かっけ。くふふふふ

767 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 01:10:59.56 ID:2RR95iGq.net
>>765
俺妹も新作か

768 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 03:35:49.87 ID:OVr1iTUR.net
アニメ板のスレを久々に見てみたらワッチョイ採用したんだな
しかも荒れて過疎ってやんの
ワッチョイ入れたら良くなるんじゃなかったのかと

荒れてるの自体はアンチがやってるからだと言い張れるかもしれないが
正常な話題をする人が少ないのはおかしいよな
ちゃんと話したい人は書籍板へ移動したとの言い張りも
なんだよワッチョイ入れといて活用もせずに書籍板へ逃げてんのかよと

769 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 03:48:18.97 ID:75ISF9gc.net
放送終わって円盤も全巻発売完了した作品スレが賑わうってどうよ
続きが気になる奴はトックに書籍スレに行っとるだろ

770 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 03:55:51.60 ID:HeCFOwBQ.net
>>768
なに言ってんだ?
アニメなんてもともと過疎ってるだろう
入れた原因も前ログインの最後だけ見ればマトモな思考の人間が見れば理解できる
まぁ、自分の意見在りきでしかログ読まねえヤツに反応する俺も同類の荒らし要因の馬鹿になるがな

771 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 10:11:20.30 ID:yZcuG+ea.net
アニメ板のスレは一度も見た事が無いな
深夜アニメですらオーバーロードは斬新すぎる
逆を言えば、アニメファンの多くはいまだに主人公の人間的な成長だとか
強いライバルだとか逆境だとかを求めてるから、そのテの連中と同じ空気を
吸いたくないなら行かないのが一番だと思ってる

772 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 10:21:21.98 ID:irnuw4tx.net
いやいや1クールで90スレ近く消費したなら十分だろ
始まる前はもっと空気化すると思ってたわ

773 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 10:25:40.87 ID:Ol3Nk5tP.net
>>768はワッチョイ入れられて荒らせなくなった荒らし本人だろ
効いてる効いてる

この板のワッチョイ有りのくがねスレは普通に賑わってるし
話題の有無の問題でしかない

774 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 11:08:52.86 ID:KYJ3487M.net
オバロスレもいまだに二つに分裂してるしな
ワッチョイ無しで勢いは少し弱いが荒らしは少ないこのスレとワッチョイ有りで勢いはあるが荒らしが多い向こうのスレ

775 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 11:12:31.92 ID:5cDKZFr+.net
>>774
そりゃ先に立ったこのスレを放置して、970じゃない部外者が立てたスレに集まったんだもの
スレが残ってるから使えば良いのに、荒らしが我が物顔で勝手に立てるし

ワッチョイなんて板単位で常にオンにするかオフにするかすれば良いのに
下手に住民が選択できるから荒れてしまう

776 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 11:12:35.01 ID:2KSiC1mU.net
どおりでここ過疎ってると思うと本スレは別にあったのか

777 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 11:15:36.09 ID:5cDKZFr+.net
>>776
正しくはここが本スレ
荒らしが勝手に立てたスレに何故か人が集まってただけ

778 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 11:19:02.01 ID:Bi260wsP.net
それはワッチョイヒステリーおこしたIP付きスレのことだろ

779 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 11:20:29.69 ID:CgP8r2wF.net
>>778
いや、本来のスレがあるから使おうぜってレスあったのに無視してまた立ててたじゃん

780 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 11:22:17.95 ID:hC+WG3Qj.net
荒らしが多いって

向こうのスレ使ってるがそんな印象全くないぞ

781 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 11:26:54.81 ID:Bi260wsP.net
>>779
悔しかったら950取れ

782 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 11:27:06.54 ID:Ol3Nk5tP.net
ワッチョイ有る方に人が集まったのならそちらが支持されたと言う事
人が多い方に荒らしは行くからそっちが荒れるのもまぁ当然の事
ワッチョイで減るのはIDをコロコロ変える嫌がらせと自演だけなので
それ以外は精々、ああいつもの○○がまた糞レスしてんな、はいNGくらいのメリットしかない

783 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 11:27:51.81 ID:k75xNUmR.net
>>777
&#9332;950が立てる→もう一個
&#9333;別の人が勝手に立てる→ここの前
&#9334;ここの前で950が建てた→ここ

だからここは荒らしが建てたのを受け継いだ正当な生まれたもう一個のやつ
なんでわざわざ建てたのかな、って思うよまじで&#9333;と&#9334;の冒頭なんてオーバーロードなんも関係ない議論ばっかだったし
で、お前ら今回どうするの?

784 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 11:34:52.78 ID:8EHrjFZ6.net
マッチポンプw

785 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 11:35:49.87 ID:AxJj0ZIP.net
どうもなにも多重に立ってるほうがおかしいんだし、こっちが終わったら合流するさ
あっちのスレの前スレはさすがに異常だったけど今のは普通だしね

786 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 11:36:00.61 ID:CgP8r2wF.net
マッチポンプはアインズ様のお家芸ですしおすし

787 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 11:54:00.61 ID:k75xNUmR.net
>>783
あれこれ逆だったっけ?

788 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 11:55:22.31 ID:Bi260wsP.net
>>787
日付も見れなくなるのか? 過去スレみてこいよ

789 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 12:01:34.19 ID:CgP8r2wF.net
166 → 950踏んだ人がワッチョイ付きで勝手に立てる
167 → 950踏んだ人がテンプレをそのままにして立てる。ワッチョイ無し。このスレ
167(2) → 新スレが立ったけどワッチョイ無かったから勝手に立てる。何故かワッチョイではなくIP表示。テンプレも無断で改変する
168 → 残ってるスレを消化しようと言われるも、167(2)の950を踏んだ人がワッチョイ付きで立てる。テンプレは改変されたまま

790 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 12:07:29.85 ID:AynXjUU3.net
おっ歴史改変か?

791 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 12:33:17.58 ID:yHgKQClq.net
過去ログ見てきたけど
166(165)が勝手に立てたってことになるなら167立てた人も勝手に立てたってことになるな

792 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 12:56:28.40 ID:yZcuG+ea.net
変なのが立てたIP付きスレは存在しないものとして一度も踏み込んでないけど
ワッチョイ有無はどちらでも面白そうな話題があれば行くよ
合流は歓迎だけど、アホが勝手にIP付き立てた時は避難所的に別スレが助かる
話し合いせずIP付けるのは荒らし確定なんだがスレ民が寛容すぎて驚いたわ

793 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 12:57:32.91 ID:uZUwWCIp.net
>>789
微妙に違う
166→ある程度の要請。実際950付近での話でワッチョイ付きで立てる
167→このスレ。950踏んだ人がワッチョイ付きでと言われてたのを『立て方分からん』と無しで立てる。
だな。
ワッチョイ有り前提のスレならこのスレは無視されるからワッチョイ有りを決定事項またはその方がいいと思ってる人はあっちを正当としてる。けど実際は明確な総意取れてた訳じゃ無かったからこちらを正当とする人もいて並列しちまったでことだよ。

794 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 13:01:07.63 ID:uZUwWCIp.net
>>792
確かにIP付きはやり過ぎだったよな
並列になったのはどっちもマトモじゃ無かった結果か?

795 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 13:02:10.39 ID:AxJj0ZIP.net
こっちがまともだったかどうかは知らんが、少なくとも950が立ててたからなぁ

796 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 13:10:11.92 ID:kildh50p.net
荒らす奴さえいなきゃワッチョイ云々の話も出なかったのになぁ
本当面倒なことになったよ

797 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 13:11:46.86 ID:YggSyYQa.net
作者に余裕が見える
これは10巻作業が一段落したのではないだろうか?
来週金曜に発表されそうな気がする

798 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 13:14:14.43 ID:Bi260wsP.net
>>796
荒らしに構うやつがいるからワッチョイ導入だと騒ぎ出す奴がいたのが問題

799 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 13:47:56.22 ID:CoheDGn5.net
>>797
飲み会(?)の相談してるしなw
今回は期待できる!……か?

800 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 13:51:25.88 ID:yZcuG+ea.net
>>794
踏み込むのも嫌な場所で、残った無頓着なスレ民に意思統一図るっていうのは
勝手にIPつけた人間がスレ分裂狙いで行動してたと言われても仕方が無いよ
ああいうのに文句付けに行ってIP見られて粘着されるの嫌だし汚いモノには
最初から触らないのが一番

あれが丸ごと、荒らし側のマニュアル的な行動だったら今後困るね

801 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 14:12:40.08 ID:rqhL7x8X.net
同じのが2個建つのはまれによくあるから別に良いんだけど
管理めんどいから次立てるときはちゃんと170からにしてほしい

802 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 14:30:33.17 ID:cB9y9fTt.net
とりあえず次はもう1つの方に合流したらいいんじゃないかな

803 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 14:43:46.51 ID:U4RyHg78.net
ワッチョイがどうとかそんな話、ワッチョイ着いてる方でやればいいのに
ここの住人はそんなの関心ないからここにいるんじゃん?

804 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 14:54:06.76 ID:BZKnsov0.net
IPが表示されると、一般人レベルにもビッグデータとして利用される可能性があるってのが
今のネットリテラシのない連中は分からないらしい
もしくは、分かっててスマホスレ立てしてるか

805 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 14:57:26.59 ID:wMeg0+38.net
そうそう、ネットリテラシーがないからワッチョイなんかに書き込めるんだよな
危険性を理解できない猿の集団だわ

806 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 15:05:33.35 ID:ZrgzaTpX.net
DHMOに引っかかるようなのがまだいるのか…?

807 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 15:11:18.01 ID:NepgUE7V.net
ワッチョイがどうとかどうでもいいからこっちにいるんだし
950が立てなかったりワッチョイつけてたてたら立て直すだけ
ワッチョイ設定の違いが気に入らなければ住み分けてってのが運営の方針なんだから文句言われる筋合いない

ということでエンリ寝取って行きますね

808 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 15:20:06.99 ID:v92SjGXh.net
話変えるか
設定変更前ビッチアルベド
血の狂乱シャルティア
?00年後ナイスバディアウラ
性転換手術後マーレ
成人巨根マーレ
覚醒ナーベ
はにわナーベ
完全なる狂騒ルプスレギナさん
世紀末覇王炎莉将軍
ネム(17歳)
ニニャ――『ザ・スペルキャスター』(web)
夜間お漏らしブリタ
エ・ランテルの裏の支配者、受付嬢
植物系モンスター
ツアレ(既婚)
シュガールート、鈴木キーノ
三十路前に呪いの解けたラキュース(未婚)
(10年前)処女美少女筋肉なしガガーラン
常識人(かもしれない)帝国一の暗殺者ティ◯
本性丸出し化け物ラナー
若かりし元ミスリル級王都冒険者組合長
調教後アルシェ
イミーナ(巣)
帝国四騎士“重爆”レイナース
若作り婆(byジル)
ベバード都市を治めるカベリア都市長(byジル)
お前らこの中でsexできるなら誰がいい?

809 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 15:49:45.94 ID:wCA0KADB.net
10巻はよ出せやぼけぇ金の亡者めが!
オバロ切れでイライラしてる奴には<転生したらスライムだった>がオススメやで

810 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 15:53:22.25 ID:LeQeuMsC.net
スライムはかなりオススメ
何より完結しているのが良い、その面白さはオバロに負けてない
もう10巻なんてどうでもいいやと思わせてくれた

811 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 16:18:30.95 ID:cB9y9fTt.net
うわぁ

812 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 16:19:51.78 ID:YggSyYQa.net
スライムはなんか全体的に安っぽすぎる
面白かったのも魔王になるまでだったし
オバロみたいに考察できるような内容も設定もなく、
ただただ、強敵登場→インフレで主人公はもっと強くなりましたの繰り返し
それも、空間操るぞ、いやこっちは時間操れる、だったら次元操る、なら事象操る
みたいな子供の口喧嘩レベルの設定

あと主人公は良識人で敵は全部悪
そもそもオバロとの共通点ってモンスター軍団で国を作るってぐらい
あとはデミウルゴスのパクリキャラ

813 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 16:30:22.64 ID:EEwy47k5.net
釣られるなよ

814 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 17:18:54.57 ID:LeQeuMsC.net
おおう、これは大物が連れたわい

815 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 17:42:31.72 ID:av497e75.net
スライムなんて駄作を話題にあげるようなヤツに釣られるなよ……。

816 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 17:44:20.90 ID:G15+mPeZ.net
タダで読めるなら称賛するけど金払うほどじゃない
逆にオーバーロードはウェブ版読み終わって、まだ読みたいと買いに行かせるナウなやつ

817 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 18:19:09.26 ID:d3oGN8An.net
スライムは書籍から入って、そっちは楽しめたけど
WEBの方は、アホ過ぎて読めなかった

818 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 18:52:39.91 ID:t4vNaxER.net
書籍もたいがいだぞ
いろんな意味で

819 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 19:15:36.40 ID:Fk1aACb5.net
他作品をdisる傾向の人って自分の好きな作者の作品をdisられると凄く火病るらしいね

820 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 19:18:29.07 ID:xN/uULL8.net
釣られた上にほんと恥ずかしいやめて欲しい

821 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 19:50:54.11 ID:eU+d5T5l.net
>>808
綺麗なクレマンティーヌでお願いします

822 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 20:22:02.68 ID:fVeb7sQc.net
ヘロヘロさんをディスるなw

823 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 20:29:19.07 ID:oy0lqeqg.net
ヘロ×ぶくの薄い本マダー?

824 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 22:39:32.67 ID:tirJCAcT.net
初めてリアルで見たギルメンが、自分の姉ちゃんとしてるとこだったら…
萎えるというかなんと言えばいいかわかりませんよねモモンガさん…

"…そんな話を振られても…!"

825 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 22:47:01.38 ID:Qr+1WT6y.net
レイナースの顔が膿んでる設定はなんだろな
ゾンビなのか

826 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 22:48:07.85 ID:bmOfBYs0.net
スレでは時々死の宝珠に出番があるのか心配されてるが
むしろアウラが作った要塞に出番があるかの方が気になる

というか、アウラに築城の知識やスキルはあるのだろうか
実は歴女だった茶釜の知識が反映されて信貴山城もビックリの
ガチ城郭になってたりして

827 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 22:51:22.61 ID:icco1kxK.net
図書館に築城系の知識本とかもあるかもね

>>825
行為の回復魔法がつかえるとわかれば普通に裏切るフラグ立ててくれたからね
さすがにアンデッドってことはないと思いたい

828 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 22:57:18.32 ID:bmOfBYs0.net
>>825
タタリガミを殺して呪いを受けたとか多分そっち系だろう

829 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 23:20:58.39 ID:zSXpti7V.net
そういえばオバロってドラマCDとアニメで声優変更無かったんだな
なんか珍しいね今更だけど

830 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 23:28:41.87 ID:wZseskvm.net
エンブレはドラマCDとアニメで声優は変えない方針だから

831 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 23:31:07.00 ID:BuaaEwMU.net
アニメ企画がもう始まってたしね

832 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 23:31:26.74 ID:eU+d5T5l.net
>>825
腐剣コロクダバールに斬られたんじゃね?

833 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 23:50:39.63 ID:AxJj0ZIP.net
>>826
星形城塞が出来上がってたら大変だよなぁ
まぁ歴女ならがっつりお城だろうけど

834 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 23:53:01.75 ID:rqhL7x8X.net
ていうかヘロとぶくって種族かぶってるよな

835 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 23:54:48.48 ID:icco1kxK.net
種族被りは結構いるんじゃないかな
やまいこと武人建御雷も同じでしょ?

836 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 23:56:37.26 ID:zSXpti7V.net
細かい種族としては被ってないのでは?
一重にスライムだ悪魔だと言ってもいろいろ居るだろうし

837 :この名無しがすごい!:2016/03/13(日) 00:05:48.04 ID:o3MV5Nd4.net
ユグドラシルのスライムって細かい種族分け有るみたいだし一概に同じって言えない気もする

838 :この名無しがすごい!:2016/03/13(日) 00:13:29.33 ID:O8WxL9Z5.net
エルダーリッチと竜牙兵を骨だから一緒だろ?と言うくらいには違うんだろうな

839 :この名無しがすごい!:2016/03/13(日) 00:27:53.76 ID:vj5BTfPd.net
茶釜は防御特化っぽいから酸特化の古き漆黒の粘体とは別種だろう
不定形の粘液(もしくはその下位)をベースに分岐してく感じだろうな

840 :この名無しがすごい!:2016/03/13(日) 00:30:51.03 ID:O8WxL9Z5.net
そういやスケルトンとスケルトンメイジはほぼ同格の初期種族なんだな
てっきりスケルトンから始めて、スケルトンメイジとかに枝分かれするのかと思った

ゲームなんかで初期職から遠距離系、近距離系で固定されるのは結構珍しい気がする

841 :この名無しがすごい!:2016/03/13(日) 00:54:32.44 ID:o3MV5Nd4.net
種族じゃなくてファイターとソーサラーみたいなモンで最初っから別れてんだろうね>スケルトンとスケルトンメイジ

842 :この名無しがすごい!:2016/03/13(日) 09:03:05.96 ID:wUMHxxTT.net
でも司書長が職業で制作系魔法使いになっているところをみるとどうなんだろうか
よーわからん

843 :この名無しがすごい!:2016/03/13(日) 09:18:51.02 ID:9LfeQCJM.net
UOとかだと、スキルを覚えることで分岐していくけど(戦闘系統か生産か←生産系でも簡単な戦闘ができるスキルや魔法は覚える)
WoWとかWHとかのタイプだと最初から近接、遠距離で分かれてそのまま育てるし(生産はおまけ)ゲームによるとしか言えないんじゃ
D&Dは知らないけどw

844 :この名無しがすごい!:2016/03/13(日) 09:28:06.82 ID:cvrha6Wt.net
種族と職業の区分けはどの辺りにあるんだろうか
ゴブリンとしては種族一緒だけど、ゴブリンファイター・ゴブリンシャーマン・ゴブリンソーサラー・ゴブリン軍楽隊その他色んな職業がある
アンデッドもスケルトンとゾンビと吸血鬼は種族としての違いなのか職業の違いなのか
人間種が人間・エルフ・ドワーフの違いがあるように、大まかな種族分けはあっても、細かい違いで別種族って判断なのか

845 :この名無しがすごい!:2016/03/13(日) 09:35:36.01 ID:wUMHxxTT.net
>>844
とりあえずわかっているのは下記の通りなので、ゴブリンは種族レベルが存在してる
っていうか巻末のキャラ紹介みれば書いてるだろ

人間種 → 種族レベル無し
亜人種 → 種族レベル有り
異形種 → 種族レベル有り

846 :この名無しがすごい!:2016/03/13(日) 10:01:23.54 ID:I81B8VAX.net
別にスケルトンでも魔法職とれたりするんじゃないの
単にステの伸びとかその後の種族ツリー的にそんなアホな選択する人がいないだけで

847 :この名無しがすごい!:2016/03/13(日) 10:38:22.79 ID:vagzcKfZ.net
D&Dだと、
種族ヒットダイスが1>クラスレベルをそのまま伸ばしたものが総合レベルに
種族HDが2以上>種族HD+クラスLv、種族HDを強大化させることもできる
リッチとか吸血鬼とか>テンプレート形式で適合する種族に乗せれる
初めからアンデッドの種族もいる、だいたい強い
強い種族やテンプレートにはレベル調整値が付いてくる
例えばルプーなら人間ベースにライカンスロープテンプレート足して
動物(ウルフ)HD2+クレリックLv+上級クラスLv+レベル調整値3
分類は人形生物、種別は人間、副種別は変身生物になる
くがちゃんはシャーンやりたがるような人だからモンスター種族好きなんだろうね。

848 :この名無しがすごい!:2016/03/13(日) 19:12:44.85 ID:O8WxL9Z5.net
ライカンスロープって子供を産んでもデフォライカンにならないんだっけ?
ゲームによっては病気扱いだけど、胎内感染したら行けそうな気がしないでもない

849 :この名無しがすごい!:2016/03/13(日) 19:21:49.72 ID:HS+GisLM.net
なになに?ルプーがアインズ様の御子をもうけたらどうなるかって?

850 :この名無しがすごい!:2016/03/13(日) 19:48:48.00 ID:rrHcACpt.net
ゲームではレベルアップ時に何のレベルを上げるか選べたんだろうけどこの世界の現地人はどうしてるんだろうか
望んでるものに無意識に上がるってとこかな

851 :この名無しがすごい!:2016/03/13(日) 20:09:53.30 ID:O8WxL9Z5.net
>>850
エンリがジェネラルとかサージェントを望んだりしてないだろうから
その得た経験値によって勝手に伸びちゃうんじゃない?

852 :この名無しがすごい!:2016/03/13(日) 20:42:16.31 ID:aA6lJrVv.net
魔力系のちゃんとした魔法職が育たない理由はそういうのが原因だよね?
ゲームみたいにレベルがあがれば自動で覚えたりスキル振で覚えるわけじゃないみたいだし

漆黒隊長や番外が高レベルでも弱そうってのはそこからきてるんだよね
逆に前提無視して高位職取ってる可能性もあるけど
シャルティアとの力比較でその可能性は低い

853 :この名無しがすごい!:2016/03/13(日) 23:25:55.56 ID:aRCpaZAt.net
前提クラスをを無視するって言っても現地人だって
そのクラスを取得できるだけの技量が必要だろうしね
仮に取得できてもそのクラスの伸ばし方とか知らなきゃ
lvアップ時に別のクラスを取得しちゃいそうだし

854 :この名無しがすごい!:2016/03/13(日) 23:55:52.71 ID:6M3gi6k1.net
現地人はクラスとか特に選んでないと思う
ただユグドラシルに当てはめると、そのクラスを所得してるというだけの話では?
体をどう鍛えていくか、経験をどう積んでいくかで自然とその職業に当てはめられているんだと思う

例えばクライムはガーディアンだけど、職は?と聞かれたら「王女の近衛の戦士です」って答えると思う
だから現地人にユグドラシル的な職業概念は無い

855 :この名無しがすごい!:2016/03/14(月) 00:26:47.23 ID:ITPDX7iE.net
サキュロントがフェンサーと幻術師のクラスを修めてるとかいってるから
なくはないんじゃない?

856 :この名無しがすごい!:2016/03/14(月) 00:27:02.76 ID:rTP4Esph.net
>>854
俺もそう思ってたんだけどその割にはサキュロントがクライム戦で俺は
幻術師と軽戦士のクラスを修めて〜みたいなこと言ってるんだよな

857 :この名無しがすごい!:2016/03/14(月) 00:28:31.12 ID:rTP4Esph.net
カブったw

858 :この名無しがすごい!:2016/03/14(月) 00:30:26.15 ID:rROYoiGK.net
幻術士クラス(リ・エスティーゼ王国駅前校)

859 :この名無しがすごい!:2016/03/14(月) 00:31:29.33 ID:Xs5HYZAl.net
イビルスレイヤーとかホーリーロードとかもそうだけど、
把握している職業があるのは、それを目指していたからか、
どこかで鑑定してもらえるのか、スキルの有無で判断しているのか

860 :この名無しがすごい!:2016/03/14(月) 00:33:13.91 ID:ITPDX7iE.net
自分からなろうとしてた職業と
偶然とか生活してたら勝手に習得してたとかの違いかな?

861 :この名無しがすごい!:2016/03/14(月) 00:43:10.47 ID:0WmJU+WA.net
>>855
>>856
うーん なんだろうな
自分の意見に固執したマジレスさせてもらうと、
マジックキャスターに関しては『特定の系統魔法を所得する』という明確な職選択が出来るから、幻術士については狙って所得できるんだろう
剣士系は、重装備から軽装備までの武術的なものが確立してるんだと・・・いう理屈でいかがだろうか?

5-334 最後の2行で幻術士はマジックキャスターって言ってるし

862 :この名無しがすごい!:2016/03/14(月) 00:49:54.25 ID:0WmJU+WA.net
>>859
そのあたり、魔法陣グルグルは上手にやってたな
鑑定士がいた

863 :この名無しがすごい!:2016/03/14(月) 00:51:09.90 ID:ITPDX7iE.net
人を調べる・鑑定するなんてRPGの定番だと思うけど
今のところ出てないよね

864 :この名無しがすごい!:2016/03/14(月) 00:55:40.82 ID:0WmJU+WA.net
古田さんに必要なのは師匠じゃなくてスキルツリーコンソールか

865 :この名無しがすごい!:2016/03/14(月) 01:14:00.84 ID:ITPDX7iE.net
魔力系魔法ってどうやって覚えるんだろうな
詠唱と効果知ってて使えるレベルなら使えるとかそんな感じなのかな?

866 :この名無しがすごい!:2016/03/14(月) 01:27:32.73 ID:D9YTDUzC.net
>>863
冒険者ギルドにいても不思議はないけど
それなりにレアな…タレントもちの人なんじゃない?

867 :この名無しがすごい!:2016/03/14(月) 03:08:29.35 ID:1eZBGd8Q.net
10巻のISBNコード取得したみたいだな。
作業に目途がついたのかな。

868 :この名無しがすごい!:2016/03/14(月) 04:06:43.40 ID:fI2/USzF.net
あと1年以内には出そうだな、良かった

869 :この名無しがすごい!:2016/03/14(月) 04:36:00.55 ID:lG4Y9zuo.net
>>867
そんなのどこで分かるの?
というかISBNコードって発売どれぐらい前のタイミングで取得するんだろ

870 :この名無しがすごい!:2016/03/14(月) 05:43:33.93 ID:A9uQg8PL.net
今月に発売日出ればいいな

871 :この名無しがすごい!:2016/03/14(月) 08:44:10.71 ID:r6SC87lJ.net
オーバーロード10巻今春発売!
って夢を見た

872 :この名無しがすごい!:2016/03/14(月) 08:46:01.47 ID:/BfzFcT/.net
2015年の冬が待ち遠しいぜ

873 :この名無しがすごい!:2016/03/14(月) 09:56:56.23 ID:JcZByPjk.net
3月になったのにまだ寒いぜ
って事でまだ冬だ

874 :この名無しがすごい!:2016/03/14(月) 10:21:28.85 ID:1SfGKq0c.net
2015年度の冬はまだ続く

875 :この名無しがすごい!:2016/03/14(月) 10:33:03.66 ID:zK8stxc3.net
現地の100レベルとか絶対弱いよね。
ポケモンでいうなら努力値と個体地知らない様なもんだもん。

876 :この名無しがすごい!:2016/03/14(月) 12:17:18.96 ID:yE4mUAZx.net
>>865を突き詰めて考えると>>853の言う前提クラスを無視する云々も答え出そうな

忍者だって開祖はもしかしたらユグドラシルより多く前提クラスを究めた上で
忍者の技術に到達したのだろうし、そいつのノウハウのお陰で前提クラス不要
魔法も師匠がいたり魔法学校が教えられるレベルまでは習得早いんじゃないかと

だから忍者になること自体は師匠がいるからユグドラシルより容易だし
六位階より上に到達することは師匠がいないからユグドラシルより困難
レベルアップのシステムがゲームから少し現実的になってるというか
無理の無いよう合理的に解釈されてる感じ

877 :この名無しがすごい!:2016/03/14(月) 12:28:37.74 ID:WMYMPRyD.net
花粉のやろうがやってきた・・冬が、冬が終わってしまう・・・

878 :この名無しがすごい!:2016/03/14(月) 13:11:21.70 ID:Io7GY7+o.net
或いは、例えばガゼフなら「強さ」はレベル30相当だけど、武器の手入れだとか料理だとか、指揮官スキルや一応政治にも参加はしてるわけだからそれ系統のスキルとかも収めてて実際のレベルは40位あるのかもしれない

忍者は60レベル以上じゃないと習得出来ない筈ってのはこっちでも変わってないのかもよ

879 :この名無しがすごい!:2016/03/14(月) 13:18:24.68 ID:30HoIQmA.net
でも、普通は特殊ふりする奴だからって特殊受けだした直後に
いきなり捨て身タックルとかされたら特殊受け落ちることあるよな

880 :この名無しがすごい!:2016/03/14(月) 13:19:25.35 ID:1eZBGd8Q.net
>>869
検索で引っかかるのは今のところここだけか。
ttps://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784047340893

881 :この名無しがすごい!:2016/03/14(月) 13:27:44.62 ID:YrozRHaw.net
>>880
ISBNコード取得してからどのくらいで発売されるのか知らないけど見込みがついたならもうすぐってことか

882 :この名無しがすごい!:2016/03/14(月) 16:16:17.92 ID:ITPDX7iE.net
10巻表紙とso-bin絵の公開が待ち遠しいな!

883 :この名無しがすごい!:2016/03/14(月) 16:39:02.97 ID:JcZByPjk.net
職業は最高15レベルで一人のレベル限界が100レベルって1巻で書いてなかったっけ?
だから一部の職業に専念すれば15レベル6個と10レベル1個で合計100レベルになって、個々の職業なら15レベルまで上げれば良いから、
15レベル忍者がいても合計レベルは100の職業1レベルずつ習得した奴より低いって場合もあるんじゃないかと

884 :この名無しがすごい!:2016/03/14(月) 16:48:18.67 ID:gOtRWRjh.net
>>869
作業というかアニメ二期の発表と合わせたんじゃ

885 :この名無しがすごい!:2016/03/14(月) 16:58:09.59 ID:fjE8WwRG.net
アニメ2期決定発表あるかな? 2クールで9巻までやってほしいね
昨今のアニメ事情を見るに基本3期はなさそうだし

886 :この名無しがすごい!:2016/03/14(月) 17:02:21.70 ID:ITPDX7iE.net
>>878
一般職とか持ってる可能性か
でも本気で取り組まないと習得できないって話だしな〜

才能のせいで簡単な料理や作業だけ勝手に変な一般職についてたら泣けるぞ
レベル制限があるのに・・・

887 :この名無しがすごい!:2016/03/14(月) 17:02:27.05 ID:lG4Y9zuo.net
>>884
だから、書籍の発売にアニメ二期の発表の方が合わせることはあっても、逆はないよ
二期の発表なんて極端な話、数ヶ月ぐらいズレても何の問題もないんだから、
ただでさえ遅れてるのに、出せば10〜20万部は売れる書籍の発売とは重要性が違いすぎる

888 :この名無しがすごい!:2016/03/14(月) 17:09:43.10 ID:lG4Y9zuo.net
>>878
PCにしてもNPCにしても現地人にしても、レベルはすべての技能レベル込みの計算だから、戦闘系クラスだけじゃないよ
じゃないとレベル限界に矛盾が生じてしまう
そもそも忍者が60レベル以上ってのは、
忍者に必要な前提クラス(例えば盗賊15レベル、レンジャー15レベル・・・とか?)を取得するのに60レベル分ないといけないだけで、
無関係なクラスでも無駄に60レベルさえあればなれるというわけじゃない

889 :この名無しがすごい!:2016/03/14(月) 17:11:31.49 ID:5bxkkFdr.net
>>660
部長「おう!丸山課長!残業お疲れ!
   そういえば前からD&D好きって言ってたよな
   たまにはこういうの読んで、あまり張り切りすぎるなよ!」

( ´∀`)つ◇(オーバーロード)

くがねちゃん「、、、。」

890 :この名無しがすごい!:2016/03/14(月) 17:18:26.64 ID:GXrtKfdl.net
>>889
つまり遠回しな10巻はよ、って意味ね
そして誤字見つけてしまう、と

891 :この名無しがすごい!:2016/03/14(月) 18:04:45.71 ID:zK8stxc3.net
>>888
現地民の不利な点だよね。
生活する以上は必ず何かの一般レベルが入る、そしてそのレベルが戦闘職のレベル限界を下げる。
ブレインも農民と料理のレベルが無ければもっと強くなれたかも知れないのに。

892 :この名無しがすごい!:2016/03/14(月) 18:30:05.75 ID:TZrbsOLU.net
オートジョブなんて恐ろしいゲームシステム
怖くて行動できない

893 :この名無しがすごい!:2016/03/14(月) 19:55:37.64 ID:z7ffSRdJ.net
>>892
何も行動せずに引きこもっていると、
自宅警備員 −−−− 10 LV

894 :この名無しがすごい!:2016/03/14(月) 20:05:22.63 ID:FX4/jQCJ.net
必死にやらないと上がらないんじゃなかったっけか

895 :この名無しがすごい!:2016/03/14(月) 20:51:00.74 ID:rROYoiGK.net
ロリコンショタコンもレベル制だった…?

896 :この名無しがすごい!:2016/03/14(月) 20:56:15.09 ID:yE4mUAZx.net
明日から本気出すために自宅に篭ってレベルを抑えていても
2chで煽りあったら自宅警備員レベルを取得してしまうのか

897 :この名無しがすごい!:2016/03/14(月) 20:59:10.52 ID:OyhVxX7P.net
>>896
ちゃねらーレベルが上がって煽り耐性が手に入りそう

898 :この名無しがすごい!:2016/03/14(月) 21:19:50.08 ID:0DKzsyK7.net
レベルが上がるほどパラメータが下がる地雷ジョブか……

899 :この名無しがすごい!:2016/03/14(月) 21:24:26.60 ID:EehFtLlK.net
ヘイトを稼ぐ能力は上がるんじゃないか?
耐性低いから防御力は弱いけど。

オートジョブ制だとしたら、漆黒聖典のやつらは普段の生活とかもかなり厳しく制限されてそうだなぁ
せっかくの神人が料理人Lv3取っちゃってたら大問題になりそうだし

900 :この名無しがすごい!:2016/03/14(月) 21:27:17.26 ID:bUMqvWY/.net
>>867
よくそんなとこまで見てたなw
4月末発売なら良いGWが過ごせるのだが

901 :この名無しがすごい!:2016/03/14(月) 21:41:32.67 ID:rROYoiGK.net
オナニスト・レベル6

902 :この名無しがすごい!:2016/03/14(月) 21:52:56.57 ID:bUMqvWY/.net
それは、高レベルともなればイメージ上の相手が第三者にも見えるようになるという、あの…?

903 :この名無しがすごい!:2016/03/14(月) 21:55:46.74 ID:OyhVxX7P.net
ワールド・ベーション
ワールド・オナニスト
オナニーマスター
魔法使い(男性職)

超位魔法テクノブレイク

904 :この名無しがすごい!:2016/03/14(月) 22:21:44.88 ID:ITPDX7iE.net
(一般)

905 :この名無しがすごい!:2016/03/14(月) 22:25:21.19 ID:0DKzsyK7.net
光の速さを超えた手コキで時空を歪ませたりするのか?

906 :この名無しがすごい!:2016/03/14(月) 22:26:34.07 ID:OyhVxX7P.net
ゴッズ級の鎧すら貫通する射精(一日一回限定スキル)

907 :この名無しがすごい!:2016/03/14(月) 22:44:44.20 ID:t88F6HAa.net
データ量が多い(意味深)から出来そう

908 :この名無しがすごい!:2016/03/14(月) 22:53:14.26 ID:ITPDX7iE.net
web古田さんは確か魔法使い(男性職)・・・さすが逸脱者だ!

909 :この名無しがすごい!:2016/03/14(月) 23:02:12.97 ID:FtINFBBe.net
現地民ってレベルダウンでのスキル・職調整が出来ないから地雷振りとか多そう

910 :この名無しがすごい!:2016/03/14(月) 23:17:05.01 ID:do7uulJF.net
我慢してたプロローグ上下を一気読みしたわ。
モモンガさんが、かつての仲間に執着する気持ちがちょっと分かった気がしたよ。

911 :この名無しがすごい!:2016/03/14(月) 23:58:13.19 ID:ITPDX7iE.net
活動報告に一般職もレベル限界に加算されるってあるしなぁ
レベル限界が100じゃない個体、現地人もいるかもしれないけど

912 :この名無しがすごい!:2016/03/15(火) 00:10:29.41 ID:OKxC+iV3.net
>>910
言ってしまえばゲームしてるだけなんだけど、
妙に熱くなるのよなw

913 :この名無しがすごい!:2016/03/15(火) 00:15:40.01 ID:5/pQ66ZQ.net
他人がゲームしてるの見るのが楽しかったりとか結構あるからな〜
実況動画をみてる感じか

914 :この名無しがすごい!:2016/03/15(火) 00:15:43.86 ID:VBQjRXV+.net
イカン!それを言ったら台無しになる作品は結構有るw

915 :この名無しがすごい!:2016/03/15(火) 00:17:56.67 ID:C8IGvQxH.net
>>910
守護者達に見習って欲しいチームワークだったな
なおザイトルクワエ戦

916 :この名無しがすごい!:2016/03/15(火) 02:31:14.95 ID:5/pQ66ZQ.net
格下相手じゃなくて守護者同士や高レベルシモベとPT組ませて
模擬戦とかしてほしいな・・・ドラマCDとか外伝みたいな扱いじゃないと入れにくいかな〜

917 :この名無しがすごい!:2016/03/15(火) 06:44:53.23 ID:Hg1Wx2IV.net
そろそろ>>950も間近となってきたけど次スレ立てないで向こうに合流か、
>>950でワッチョイ無しスレ立てるかの2つの意見があったな
さてどちらにするのやら

918 :この名無しがすごい!:2016/03/15(火) 07:00:54.20 ID:gQQMeS/T.net
ぶっちゃけワッチョイ導入してから荒れてるんだよね
それまで荒らしが居たわけでも無いし

919 :この名無しがすごい!:2016/03/15(火) 07:04:00.07 ID:5/pQ66ZQ.net
ワッチョイが嫌な人たちがいるなら・・・まぁもう一つ作ればいいんじゃないの
レスの多さからして多数がワッチョイ有がいいみたいだけど

ワッチョイがないからって頑なに最初にできたスレを埋めない人たちにも思うところはあるけどな
ここが埋まり次第あっちに移るよ

920 :この名無しがすごい!:2016/03/15(火) 07:21:47.53 ID:G+x0kzoK.net
まあワッチョイ側にみんな行ったら頑なな人たちはワッチョイだと荒れるとわざわざ荒らしに行くみたいだけどね
まさにマッチポンプ

921 :この名無しがすごい!:2016/03/15(火) 07:37:37.66 ID:Hg1Wx2IV.net
確かにワッチョイ嫌いが向こうの序盤で暴れていたな、
強制コテハン晒されてから発狂していたが

922 :この名無しがすごい!:2016/03/15(火) 07:46:52.11 ID:2kqRXFpd.net
ここはこのままでいいんじゃない
ぶっちゃけ両方見てるけど

923 :この名無しがすごい!:2016/03/15(火) 08:31:09.07 ID:sxbhbUdx.net
ワッチョイの話題は向こうでやってくれ

924 :この名無しがすごい!:2016/03/15(火) 08:50:47.34 ID:cVzqrkcL.net
>>918
流れとしては荒らしがいたからワッチョイ導入して、それに反応した荒らしが荒らしてたと思うんだけど
そもそもこのスレだって950取ったのが勝手にワッチョイ導入しないで建てただけなんだから、次スレ行くとしてもワッチョイ導入するべきなんじゃないの?

925 :この名無しがすごい!:2016/03/15(火) 08:52:23.07 ID:WNHRRUtt.net
ハンター&ハンターでさえ再開するのにこの作者は...

926 :この名無しがすごい!:2016/03/15(火) 08:54:05.30 ID:R/5P6Tca.net
>>924
いや950とったのに、勝手に建てた、って日本語おかしくない?
Are you GOD?
お前の言葉に逆らうのは荒らしなの?
お前の意見が理解できない俺がおかしいのかな

927 :この名無しがすごい!:2016/03/15(火) 08:59:05.09 ID:cVzqrkcL.net
>>926
なんで煽り口調なのかはわからんが
勝手に「ワッチョイ導入しないで建てた」ね
ワッチョイよくわからんと言って何も聞かずにこのスレ立てたから正直印象良くないのよ
もう一つの方も、勝手に建ててIP表示まで付けてたからどっちもどっちだが

928 :この名無しがすごい!:2016/03/15(火) 09:16:06.47 ID:Rv+D0XSq.net
こっちのスレ立てたの俺だけど、前スレ950取ってスレ立て宣言してから立てたぞ
テンプレに 次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立ててください
とあったからその通りにやった
ワッチョイについてはやり方が分からんかったので立てた
IP表示有りのスレを立てた奴は950踏んでなかったしスレ立て宣言もしてなかったぞ
このスレ終わったら168の方に合流して、950踏んだ奴が宣言して立てれば良いと思う

>>909
ユグドラシルのシステムがどの程度有効か分からんから、こっちの世界なりのスキルツリーがあるのかもな
それとこっちの世界じゃ強力なモンスターがいなくて経験値もあんまり稼げないからレベルアップ遅いってのもありそう

929 :この名無しがすごい!:2016/03/15(火) 09:49:59.08 ID:d3QY2XvN.net
元々の形のスレだし、IP付きスレを即座に捨てないような所と一つのスレだけじゃ
不安だからこっちはこっちで維持されてると凄く嬉しい

930 :この名無しがすごい!:2016/03/15(火) 09:51:47.01 ID:G+x0kzoK.net
隔離スレとして置いておいて欲しい

931 :この名無しがすごい!:2016/03/15(火) 09:54:51.27 ID:flTNHZY9.net
魔法はweb古田曰く頑張れば取り直し可能らしいな

932 :この名無しがすごい!:2016/03/15(火) 09:55:27.76 ID:3Optq65I.net
どっちでもいい派だけど統一はして欲しい

933 :この名無しがすごい!:2016/03/15(火) 10:00:50.27 ID:2+1888u7.net
譲歩する気がお互いに無いし意思統合は無理でしょ。
950が好きに建てればいい、気に入らない奴はまた別に建てるでしょ。
オバロに関係ある話をしたいね。

934 :この名無しがすごい!:2016/03/15(火) 10:03:16.48 ID:iOVvxBDB.net
どっちでも良いが950取ってないやつが勝手にテンプレ改変した上で強制IP表示で立てたのが不味かったと思う
テンプレそのままもしくは相談して同意を得た上でワッチョイのまま立てていればまだ擁護のしようもあったのだが

935 :この名無しがすごい!:2016/03/15(火) 10:17:43.29 ID:58Ers0me.net
950踏んだのが立てないなら俺がワッチョイなし勝手に立てるからいいよ

936 :この名無しがすごい!:2016/03/15(火) 10:42:37.94 ID:PfZBn5+T.net
俺が950とったら立てない

937 :この名無しがすごい!:2016/03/15(火) 10:48:37.33 ID:g9/R3CS8.net
そもそも強制IP表示にした理由は何?
あれも個人情報やで
個人特定するなら2ちゃんの意味ない気がする

>>933
昔々あるところにモモンガという友情に篤い青年(中年?)が居ました。
モモンガはMMORPGで来る日も来る日もいい汗を流して友情の証を守り続けます。
そんなある日、ゲーム設定を持ったまま異世界に転移させらたモモンガは
骨と僅かな皮だけの体で日々絶世の美女やら美少女やら愛らしい双子にいかつい壮年執事、悪魔
ウルトラマンに出てきそうな昆虫武士に囲まれてうっかり世界征服をもくろむ総大将になっていたのです

938 :この名無しがすごい!:2016/03/15(火) 11:41:41.39 ID:Jx3T1FYZ.net
自演抑止で使われるようになった強制コテハン
なんか嫌儲板では絶大な威力発揮してるみたいだね

個人情報漏洩だー、アフィが氏ぬー、と色々あるみたいだが

939 :この名無しがすごい!:2016/03/15(火) 11:44:59.56 ID:Hg1Wx2IV.net
>>928
<ワッチョイについてはやり方が分からんかったので立てた

940 :この名無しがすごい!:2016/03/15(火) 11:48:19.12 ID:Jx3T1FYZ.net
>>928
現在の混乱の全ての元凶

941 :この名無しがすごい!:2016/03/15(火) 11:50:27.97 ID:PxcJiztn.net
いつまでもスレ分割してるのも面倒だし、>>928が言ってるようにとりあえず合流してからワッチョイ必要か話し合えばいいんじゃないかな

942 :この名無しがすごい!:2016/03/15(火) 11:51:02.73 ID:Hg1Wx2IV.net
>>928
<ワッチョイについてはやり方が分からんかったので立てた
やり方がわからんかったじゃなくてやりたくなかったからだろうがわざとらしいんだよワッチョイ嫌い

943 :この名無しがすごい!:2016/03/15(火) 11:56:07.98 ID:PfZBn5+T.net
いやそもそもワッチョイ立てる流れ、ってわけじゃなかったしこれでよかっただろ

ワッチョイの立て方普通に知らんし、元凶はあとから立てた向こうのスレだろ

944 :この名無しがすごい!:2016/03/15(火) 12:04:38.25 ID:XDuY/8xm.net
大百科の掲示板によると10巻の発売日は5月らしい
懇意にしてる書店から連絡が来たみたいだ

945 :この名無しがすごい!:2016/03/15(火) 12:08:02.13 ID:Hg1Wx2IV.net
知らないなら教わってから立てるか知っている奴に任せるだけで済むだろうが言い訳がましいんだよ
そもそもワッチョイ有りでも平和なスレだったのがこういう事なったのは言い訳ばかりの>>1が全部悪い

946 :この名無しがすごい!:2016/03/15(火) 12:10:24.46 ID:reGIcMC8.net
お世話になっている本屋からオーバーロード10巻の発売日が6月と連絡がありました。
楽しみです。

947 :この名無しがすごい!:2016/03/15(火) 12:11:39.90 ID:reGIcMC8.net
>>945
ワッチョイ導入を強行したい荒らしの自演だろ
マッチポンプはオバロスレのお家芸だぞ

948 :この名無しがすごい!:2016/03/15(火) 12:24:08.76 ID:Hg1Wx2IV.net
>>947
×ワッチョイ導入を強行したい荒らしの自演
○ワッチョイ無しを強行したい荒らしの自演
こうだな

949 :この名無しがすごい!:2016/03/15(火) 12:27:31.20 ID:YSF1tYA2.net
自演したいならどう考えてもワッチョイ無しだもんな

950 :この名無しがすごい!:2016/03/15(火) 12:37:59.71 ID:g9/R3CS8.net
>>938
トン!

自演はしないがIP表示はいらん
リスクがあるって聞くと書き込みたいのに書き込むのをためらう

951 :この名無しがすごい!:2016/03/15(火) 12:43:49.65 ID:hizjhIMg.net
何故IP表示がとか言ってるのかは知らんがあれは頭がおかしいのがっ立てただけで
今もあっちのスレはIP無しのワッチョイだけだぞ

952 :iken5:2016/03/15(火) 12:44:01.53 ID:flTNHZY9.net
ワッチョイが荒れる原因だけどな

953 :この名無しがすごい!:2016/03/15(火) 12:44:26.08 ID:A3VVsPXt.net
まあメディリテがどーのこーの言う奴は、むしろ今まで本当にIP抜かれない書き込みが出来てたと思うのかと

本当に匿名なら2chカキコしてタイーホとか無いです
今まで秘められてたリスクが表に出るようになっただけだろうに

954 :この名無しがすごい!:2016/03/15(火) 12:47:14.34 ID:A3VVsPXt.net
でとってしまったが、二つ立ってるとか不便なので統合するとして
今の内にどっちにするか話し合おうか

955 :この名無しがすごい!:2016/03/15(火) 12:48:57.59 ID:YMvBSfgx.net
まあまず議論するにしてもKOROKOROとIPをちゃんと区別して議論しようよ

956 :この名無しがすごい!:2016/03/15(火) 12:50:42.53 ID:7/S5kQUe.net
向こうでいい
通常ワッチョイになったしテンプレにワッチョイの方法記載されているからそれでいいよ
テンプレ書かれてないと>>953みたいに訳の分からない自分勝手な理由ほざくヤツがでるし
それに過剰反応してIP晒し立てするような便乗も出てまた荒れる

957 :この名無しがすごい!:2016/03/15(火) 12:50:49.09 ID:PfZBn5+T.net
>>953
あとは全面的にまかせた

958 :この名無しがすごい!:2016/03/15(火) 12:54:47.04 ID:YMvBSfgx.net
個人的には現状のワッチョイ(KOROKOROだけの奴)でいい
IPは機内モードやルータ繋ぎ直すだけで変わるんだから個人情報以前に自演防止にならない
ワッチョイ嫌って人はIP表示前提に議論してない?

959 :この名無しがすごい!:2016/03/15(火) 12:57:19.03 ID:Hg1Wx2IV.net
強制コテハンのワッチョイ有りで向こうは平和なんだから向こうは次スレも同じにするのは規定路線、
それが嫌ならワッチョイ無しの隔離スレに籠ればよかろ

960 :この名無しがすごい!:2016/03/15(火) 12:58:37.25 ID:NahLWg2F.net
わかってない人半分でIDコロコロして多数派工作したい人半分
意地でもワッチョイ無しで立てると思うから議論しても無駄な気がする

961 :この名無しがすごい!:2016/03/15(火) 12:59:13.07 ID:yiVBt+mc.net
>>958
あれで凄い印象悪くなったからな
元々どうでも良かったのが、無理矢理導入してIPまで表示されたら「何がしたいの?」ってなるわ

962 :この名無しがすごい!:2016/03/15(火) 13:10:33.90 ID:Rv+D0XSq.net
>>958
IP表示は個人情報とか抜かれたりする可能性あるので嫌だ
単なる文字列で個人識別する位なら構わないと思う

963 :この名無しがすごい!:2016/03/15(火) 13:11:05.24 ID:A3VVsPXt.net
そんじゃあ>>1の一行目に

!extend:on:vvvvv:1000:512

で妙なニックネームとKOROKORO
かね
タイトルに入れてミスってるのあるが

964 :この名無しがすごい!:2016/03/15(火) 13:13:28.48 ID:zzYgvepY.net
>>963
いやワッチョイ付きで立てるなよ
ワッチョイ付きはあっちいけばいいだけだし

965 :この名無しがすごい!:2016/03/15(火) 13:14:02.18 ID:zzYgvepY.net
またややこしくなるからやめてね

966 :この名無しがすごい!:2016/03/15(火) 13:15:23.79 ID:A3VVsPXt.net
>>965
お前流れ読めよ
統合するの前提で話し合うってんだろ

967 :この名無しがすごい!:2016/03/15(火) 13:16:09.97 ID:zzYgvepY.net
統合するならあっちに合流だろあほか

968 :この名無しがすごい!:2016/03/15(火) 13:16:51.22 ID:EPyqqKJw.net
950を取った人が合流と言ってるんだから、合流は確定
新スレ立てた奴は荒らし

合流後に、もう一方の次スレのワッチョイの有無を考えるとして
IPは嫌がる人も多いから無しと考えていいだろう
ただワッチョイまで嫌がる人のレスはあんま印象良くないんだよなぁ
今見ただけでも、ID:reGIcMC8とか明らかに荒らしだし

向こうも荒らしいるけどワッチョイのおかげで一目瞭然なのは実際助かってて
スルーしやすく荒れにくくなってる

969 :この名無しがすごい!:2016/03/15(火) 13:16:55.80 ID:1IaM37j8.net
>>966
アタマ湧いてるか

970 :この名無しがすごい!:2016/03/15(火) 13:17:18.94 ID:A3VVsPXt.net
>>967
当然そうに決まってんだろ
何を勘違いしてるんだ

971 :この名無しがすごい!:2016/03/15(火) 13:19:13.02 ID:EPyqqKJw.net
話がオカシクなってるが、
>>963は合流後の次スレの話だろ
そもそも>>953で合流といった本人なんだし

972 :この名無しがすごい!:2016/03/15(火) 13:19:30.64 ID:zzYgvepY.net
>>970
>>963で立てるみたいな書きかたしてたからだけど
あっちに合流ならここにわざわざ書かなくていいよね

973 :この名無しがすごい!:2016/03/15(火) 13:20:32.66 ID:1IaM37j8.net
>>971
俺も
>>972みたいに思ったわ

974 :この名無しがすごい!:2016/03/15(火) 13:22:42.27 ID:EPyqqKJw.net
まあ合流後の次スレで具体的にどうするかは向こうのスレが終わりかけてから向こうで話すべき案件だな
こっち見てない人もいるだろうし
それこそ荒らしが自演で反対票入れまくることを考えるとワッチョイ有の場で話しあうべき

975 :この名無しがすごい!:2016/03/15(火) 13:24:53.69 ID:A3VVsPXt.net
別にここで決めるようなもんじゃないしな
仕組みとコマンドの理解くらいでいいだろ

976 :この名無しがすごい!:2016/03/15(火) 13:27:31.48 ID:g9/R3CS8.net
>>975
仕組みとコマンドとやらが分かってないので情報ください
gglksはいらぬ

977 :この名無しがすごい!:2016/03/15(火) 13:28:21.96 ID:Hg1Wx2IV.net
話し合うも何も強制コテハンワッチョイ有りで向こうが平和になっているんだから議論の余地は無いぞ?
それが嫌な奴等はワッチョイ無しの隔離スレに籠ればお互いに平和だしワッチョイ有りで良ければ向こうに合流すればいい

978 :この名無しがすごい!:2016/03/15(火) 13:28:47.65 ID:d3QY2XvN.net
950が立てなくて、今の形の次スレ必要な人がいるなら代わりに立てればいいと思う
意思統一なんて出来なそうだし、片方の意見をゴリ押しして荒れるより二つでいい
ゴリ押ししてる人は逆にゴリ押しされたらどう思うか考えて行動しよう

荒れて一番喜ぶのは、荒れ要因のIP付きスレ立てたみたいなホンモノの荒らしだから

979 :この名無しがすごい!:2016/03/15(火) 13:29:39.07 ID:zzYgvepY.net
>>976
http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP

980 :この名無しがすごい!:2016/03/15(火) 13:31:24.04 ID:A3VVsPXt.net
>>976

>>963
以上

よく考えたら板が取得するデータの設定の仕組みとか無駄に入れると
改変する奴が出るから定型文でいいや

981 :この名無しがすごい!:2016/03/15(火) 14:00:34.45 ID:1j0Yewnb.net
・このスレの次スレは立てず
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1457090651/
と合流

・わっちょい無し派は避難所だか別スレを新たに立ててそちらで

て、ことでいいのかな?
とにかく連番の同名スレがあるのはややこしいから
それが解消されるのはいいことだ

982 :この名無しがすごい!:2016/03/15(火) 15:04:31.32 ID:reGIcMC8.net
IPアドレスは人によっては固定だから危ないけど、普通のワッチョイは強制トリップと同じだから問題ないでしょ
二週間で変更されるんだし

983 :この名無しがすごい!:2016/03/15(火) 18:04:03.97 ID:58Ers0me.net
何ごちゃごちゃ言ってるのか知らんがワッチョイの有無でスレが別れるのは運営が認めてるから
950が立てないならワッチョイなしで俺が立てるよ
行ってくる

984 :この名無しがすごい!:2016/03/15(火) 18:08:38.41 ID:58Ers0me.net
【オーバーロード】丸山くがね168 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1458032804/
はい次スレ

985 :この名無しがすごい!:2016/03/15(火) 18:34:20.48 ID:R/5P6Tca.net
>>984
お前馬鹿なの?

986 :この名無しがすごい!:2016/03/15(火) 18:40:43.03 ID:AIikdOTo.net
950に従うべきと言ってる人がいるなら
まず従わせるべきは950以外で勝手にスレを立てた向こうの系統だったわ

987 :この名無しがすごい!:2016/03/15(火) 18:41:36.07 ID:58Ers0me.net
>>985
各々好きな方にいればいいだけだよ
オバロに関係ない話続けるだけ無駄なスレチだし
元々荒れてなかったのにワッチョイ入れるかどうかから荒れ始めた状況的に自治厨が荒らし
俺はもう反応しないから自治厨の荒らししたいならどうぞご自由に

988 :この名無しがすごい!:2016/03/15(火) 18:42:13.00 ID:7/S5kQUe.net
>>984
建てるんなら名称変えろよ
もう正式な流れじゃ無いんだから

989 :この名無しがすごい!:2016/03/15(火) 18:43:04.16 ID:+SZevXbX.net
>>984
おつ

990 :この名無しがすごい!:2016/03/15(火) 18:45:08.40 ID:7/S5kQUe.net
次ぎスレはこちらに合流

【オーバーロード】丸山くがね168 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1457090651/

どうしてもワッチョイがイヤな人は >>984へ行って
ただし、次の更新時はわかりにくいから題名変えてくれ

991 :この名無しがすごい!:2016/03/15(火) 18:46:08.58 ID:8HF8XO1q.net
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了   なにジョジョ?オバロスレが2つに分かれてややこしい?
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)  ジョジョ それは無理矢理戻そうとするからだよ
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ    逆に考えるんだ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ   「2つの議論ができるからいいさ」と
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |       考えるんだ
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ

992 :この名無しがすごい!:2016/03/15(火) 18:47:21.70 ID:8HF8XO1q.net
まぁでも一切の同意を得ずにスレを立てた奴はバカだと思うよ

993 :この名無しがすごい!:2016/03/15(火) 18:47:23.50 ID:AIikdOTo.net
正式なスレでテンプレに従わずに正式じゃないスレに合流するべきだと主張した950
全く正式な行動じゃないのに名前を変えろとか酷いこと言うね

994 :この名無しがすごい!:2016/03/15(火) 18:50:42.90 ID:TlQbpbcu.net
>>987
結局それ
導入のきっかけになった時なんて荒れてるとも言わんくだらないものだったのに、今みたいにワッチョイの話ばっかりされる方がよっぽど荒らしだわ

995 :この名無しがすごい!:2016/03/15(火) 19:00:06.78 ID:e0L+cltq.net
10間マダー

996 :この名無しがすごい!:2016/03/15(火) 19:27:43.83 ID:7/S5kQUe.net
>>993
なに矛盾した事言ってるの?
950踏んだからワッチョイのやり方分からんからと勝手に立てたこのスレを950踏んだ人が立てたから正だと言うのなら950踏んだ人が合流選らんだらそれも正だろが?

997 :この名無しがすごい!:2016/03/15(火) 19:49:18.11 ID:AIikdOTo.net
>>996
なんでそれが正しいと思ってるのか知らないけど
ワッチョイを入れようというのは勝手に付け足されたもので当時はテンプレにもなかったし
テンプレ通りの行動が何故勝手に立てた事になってるのかな?

998 :この名無しがすごい!:2016/03/15(火) 19:50:53.19 ID:OKxC+iV3.net
>>987
イライラする荒れ方してたが。
作者disりまくってたのはワッチョイ導入前な。

999 :この名無しがすごい!:2016/03/15(火) 19:52:02.88 ID:EPyqqKJw.net
ワッチョイ以前は、急にオバロ叩き→直後に連続同意レスって言う自演荒らしが良く出没してて
初めてワッチョイ入れたスレはそういうのがなくなって至って平和だったのを忘れてる奴がいるな

荒れたのは、その平和だったワッチョイスレの950がワッチョイわからんって言って説明聞く気もなく新スレ立てて、
それに腹立てたのかIP入りのワッチョイスレ勝手に立てて分裂して以降

ちなみに分裂騒動で落ち着いた後の今のIPなしワッチョイスレは至って平和
荒らしが来てもワッチョイですぐ判別できるから
むしろワッチョイないこっちのスレのほうが荒らしに釣られやすい

1000 :この名無しがすごい!:2016/03/15(火) 19:52:30.52 ID:7/S5kQUe.net
>>997
これ読め
>>928
勝手にだろうが

1001 :この名無しがすごい!:2016/03/15(火) 19:57:26.13 ID:16CyIA50.net
ログ確めたがわっちょい付いてる168はきちんと950踏んで立てられた物だぞ
950踏んでないとかまだ捏造してるのか

1002 :この名無しがすごい!:2016/03/15(火) 19:58:56.94 ID:KVlJ0zNV.net
テンプレに従って立てられたこのスレとスレ立てた人は正しい
テンプレに従わず950踏んでもスレ立てず別スレに誘導するのただの荒らし
自治厨の荒らしに従え!

1003 :この名無しがすごい!:2016/03/15(火) 19:59:03.22 ID:AIikdOTo.net
>>1001
そりゃむこうの167のことだから当然よ
その前のスレ

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
251 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200