2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【作者専用】カクヨム作者スレ5.6【ジャンル相談OK】

1 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 15:40:10.46 ID:RLhgILmJ.net
小説投稿サイト「カクヨム」に作品を投稿している作者同士で情報交換・意見交流をするためのスレ
一般公開前まではアカウント取得済みならば投稿前でも参加可能

・ 書き込む際は紳士的に。荒らしはスルー
 発言内容がおかしな奴はスルー推奨。
・晒し禁止
・次スレは>>970が宣言してから立てること

これってどのジャンルかな?相談もOK
公式枠、不正疑惑の話題は本スレへ

※前スレ
【作者専用】カクヨム作者スレ4 【ジャンル相談OK】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1455784262/

2 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 15:43:32.17 ID:bb+JeR4N.net
あ、荒らしにわざわざ構う荒らしがスレなんか立ててる!!!いけなーいんだ!!
しかももう同じスレ立ってるのに!!!本当にワナビってばかなんだなあ!!!

3 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 15:44:51.05 ID:yHLowBrT.net
・ 書き込む際は紳士的に。荒らしはスルー
【荒らしはスルー】
できてないやつがスレ立ててる!!!

4 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 15:45:57.49 ID:yHLowBrT.net
488 名前:この名無しがすごい! [sage] :2016/02/25(木) 15:33:02.26 ID:RLhgILmJ
レス番だけで埋めるの作者スレ潰した別の荒らしが使ってた手法じゃん
二人いるの?
真似だったら恥ずかしいよね

5 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 15:53:39.36 ID:9z0T+YlC.net
ちょいと前にスレ立ってたね。↓が先。
【作者専用】カクヨム作者スレ5 【ジャンル相談OK】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1456381622/

こっちはとりあえず埋め立てられたときの予備、もしくは6スレとして再利用ってな感じで。

6 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 16:23:23.43 ID:zqILboO7.net
ID:RLhgILmJの軌跡

488 名前:この名無しがすごい! [sage] :2016/02/25(木) 15:33:02.26 ID:RLhgILmJ
レス番だけで埋めるの作者スレ潰した別の荒らしが使ってた手法じゃん
二人いるの?
真似だったら恥ずかしいよね

489 名前:この名無しがすごい! [sage] :2016/02/25(木) 15:35:47.19 ID:9z0T+YlC
作者スレは埋まるのに1分程度だったから、真似した別人だね。
手法は同じだから、もうすぐこのスレも容量埋めが完了するよ。作者スレ立てたばかりでスレ立てできないんで、誰か頼む。

497 名前:この名無しがすごい! [sage] :2016/02/25(木) 15:42:07.38 ID:RLhgILmJ
>>489
立てなれてないからおかしいとこもあると思うけど
【作者専用】カクヨム作者スレ5.6【ジャンル相談OK】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1456382410/l50
埋められないといいんだけど、、、



488での荒らしをかまうレスからわずか7分後に立てられたスレのテンプレにはなんと【荒らしはスルー】の文言が…
しかもその立てたスレは489がスレ立てを頼んだカクヨム本スレではなく既にスレが立っていた作者スレだったのだ

7 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 23:36:25.18 ID:kAKm4wOn.net
あららら

8 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 06:31:43.38 ID:bl+smOpq.net
カクヨムカクヨムカクヨムカクヨムカクヨムカクヨムカクヨムカクヨムカクヨムカクヨムカクヨムカクヨムカクヨム
カクヨムカクヨムカクヨムカクヨムカクヨム

9 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 16:56:23.39 ID:setO5NCw.net
とりあえず次スレに降臨してみる。
さすがに明日となると作者スレは賑わうね。

10 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 16:58:37.68 ID:voyNhTYE.net
なんだかんだで楽しみなんでしょ

11 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 16:58:59.77 ID:kDOejjWA.net
なろう民がカクヨムスレにも押し寄せてきている感じやなぁ
かつてないほどのスレの速さに驚きを禁じえないw

12 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:01:21.63 ID:sIzlBidV.net
これか?

13 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:02:16.09 ID:h7kuftpp.net
Twitterで「カクヨム参戦します!」っていちいち宣言している奴ってなんなの。
はあ、そうですかとしか言いようがない。
このスレにはそんなクソ間抜けはいないと思うが。

14 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:02:42.27 ID:XkVlyAJ9.net
いずれ作家スレと底辺スレで分裂しそう

15 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:02:55.09 ID:iyveOC7N.net
ID:RLhgILmJの軌跡

488 名前:この名無しがすごい! [sage] :2016/02/25(木) 15:33:02.26 ID:RLhgILmJ
レス番だけで埋めるの作者スレ潰した別の荒らしが使ってた手法じゃん
二人いるの?
真似だったら恥ずかしいよね

489 名前:この名無しがすごい! [sage] :2016/02/25(木) 15:35:47.19 ID:9z0T+YlC
作者スレは埋まるのに1分程度だったから、真似した別人だね。
手法は同じだから、もうすぐこのスレも容量埋めが完了するよ。作者スレ立てたばかりでスレ立てできないんで、誰か頼む。

497 名前:この名無しがすごい! [sage] :2016/02/25(木) 15:42:07.38 ID:RLhgILmJ
>>489
立てなれてないからおかしいとこもあると思うけど
【作者専用】カクヨム作者スレ5.6【ジャンル相談OK】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1456382410/l50
埋められないといいんだけど、、、



488での荒らしをかまうレスからわずか7分後に立てられたスレのテンプレにはなんと【荒らしはスルー】の文言が…
しかもその立てたスレは489がスレ立てを頼んだカクヨム本スレではなく既にスレが立っていた作者スレだったのだ

16 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:03:19.65 ID:1GzVqNPE.net
おいここ荒らしの立てたスレじゃねえかよ!!!!!

17 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:03:49.36 ID:9YCVq/Kp.net
>>13
カクヨムで検索して来る人にフォローしてもらったり、作品誘導するためでしょうが

18 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:03:53.98 ID:G8xCFH+Q.net
>>15
うわぁ…
とても一乙とは言えないわな

19 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:04:03.47 ID:TORz7gFd.net
>>13
マジレスしていいのかどうか迷うが、今のうちにフォロアー集めておくためだろ

20 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:04:58.18 ID:ZYDZ3Y9t.net
荒らしスレ使うなよ!!!!!一度使ったら、味を占めて、乱立しまくるぞ!!!!!!

21 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:05:27.18 ID:s9wAWVR8.net
ここは荒らしスレです
どなたか次スレを立ててください

22 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:05:57.93 ID:TjTQ0FBU.net
おい糞荒らしの立てたスレとか使う気しねえぞ

23 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:07:04.11 ID:VVTIGplX.net
すでに次スレ立ってるけど無断転載推しがすごいな

24 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:09:30.45 ID:VVTIGplX.net
なんだ他の乱立スレも荒らしじゃん

25 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:12:36.43 ID:I5XaPlbR.net
せやで
だからはやく次スレたてろや
荒らしの立てたスレしかねえんだよはやくしろや

26 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:13:36.35 ID:TORz7gFd.net
明らかな単発荒らしにマジレスするのもなんだが、1は荒らしじゃなくてただのマヌケだな

27 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:13:48.76 ID:WW1n7NIr.net
新スレが立つ時期や移行のタイミングを狙って扇動する辺りホンマモンだな
単なるかまってちゃんじゃなくて、カクヨム系統のスレをマジで潰しに来てる
どこの企業だ?

28 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:13:57.22 ID:setO5NCw.net
Twitterでの宣言は宣伝のひとつだからいいんでないかな。
元々のフォロワーか、カクヨムを知ってて興味ある人以外見ることもないものだし、わざわざ見に行かなければないも同然だろう。
#カクヨムでTwitter検索すると、すごい勢いで数名が自動宣伝垂れ流しててちょっとうざったいのは確かだけど。

29 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:15:23.80 ID:fS40Bu15.net
>>26
でも荒らしのおれに触ったんだぞ
なら荒らしだろうが、自分でテンプレに書いてんだろ
だからここは荒らしスレだろ

30 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:16:46.61 ID:9YCVq/Kp.net
新規の新人賞て1000作もいかないしカクヨムも一万超えると思ってなくて選考期間一か月に設定したのだろうか

31 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:16:46.83 ID:yeCrmY5h.net
>>27
もうここまできたら言ってやろうか
カクヨムのクソ野郎どもがなろうスレ潰したから俺もカクヨムスレを潰してやるんだよ

32 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:17:27.34 ID:hMplgvwt.net
絶対許さねえからな

33 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:18:12.92 ID:28a4oGOf.net
おらいつまで荒らしスレ使ってんだ次スレを重複してでもいいから立てろボケが

34 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:19:03.42 ID:TORz7gFd.net
>>27
いつものワッチョイ君じゃん

35 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:20:11.87 ID:5Myqm835.net
いつまで荒らしスレ使ってんだよカスヨム民

36 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:22:00.15 ID:GHernwTM.net
ゲームセンター山嵐

37 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:22:15.49 ID:XisHc7ho.net
ワッチョイ野郎はカスヨム社員だろうが
なろうスレはもうカスヨムの社員に潰されちゃったからな

38 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:26:17.14 ID:XkVlyAJ9.net
ここで無駄なお話をするより原稿をしろという誘導に違いない

39 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:27:58.72 ID:cIlXUDeO.net
さっき投稿しようとしたらジャンル選択画面でかなり迷ったんだけど、そういう話って今していいのかな?

40 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:29:54.67 ID:h7kuftpp.net
いいよ

41 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:29:59.17 ID:xqSDUcof.net
>>39
悩んだらその他にしとけ
コンテスト?
どうせ通らないから無駄だよ

42 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:31:23.12 ID:GHernwTM.net
カクヨム雑談部屋にしてしまうのはどうよ?

43 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:34:53.51 ID:CNJnNcyU.net
ちょ

運営のコメントの画像見たけど、章と話って別物なん?

どうやって分けるかわかる人いる?

44 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:36:58.61 ID:VVTIGplX.net
スレ立たないし原稿進めるか
明日までに改稿進めてもう一話かくぞ〜

45 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:38:11.88 ID:XisHc7ho.net
お前らだってわかってんだろ
なろうすれ粒したのはカクヨム社員だって

46 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:38:38.62 ID:cIlXUDeO.net
>>40
けいおんみたいな日常系なんだけど、これってどこに該当するんだろう
その他やファンタジーではないし、一番近いのは現代ドラマだけど、それも違う気がするんだよなぁ

47 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:41:28.20 ID:h7kuftpp.net
>>40
日常計は現代ドラマだと思うよ。学園ドラマもホームドラマも現代ドラマだし。


>>43
前スレだったかわかりやすく説明してくれていた人がいたんだけど


サザエさん(タイトル)

2/28日放送(章)

・父さん熱血リーグ(話)
・姉さんは趣味の人(話)
・ふしぎなお客さん(話)


わからねえな!ごめん!誰かうまく説明してやって!

48 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:42:23.19 ID:hMh+gn4T.net
>>43
章機能は、自分が書きやすいように/読みやすいように使えばいいんじゃね?
俺はそもそも単行本一冊くらいの文章量だから、要らんと思って使ってない

49 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:44:09.20 ID:hMh+gn4T.net
>>46
部活モノだから、現代ドラマ

50 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:47:53.91 ID:vseXZ46F.net
>>972が結局>>1000とれてなくて草生える

51 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:48:56.92 ID:cGlynQ2O.net
ほんと許せねえわ

52 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:51:58.22 ID:TGPLmepY.net
カクヨム社員め

53 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:56:02.25 ID:10iCYeJr.net
いよいよ明日か
作者20000、読者2000という前代未聞の偏重サイトの行く末はどうなることやら
これに合わせて投稿している身では、
来年の今頃、過去形になっていなければいいが・・・

54 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:58:39.04 ID:eqEMjql5.net
なろうじゃ需要ないし掲載しなかった現代系を投稿していく予定やでー

55 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:58:46.31 ID:3/oKaMp1.net
登録締め切りいつまで

56 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:58:47.47 ID:CNJnNcyU.net
>>48>>47
ありがとう、そういう事か

使ってみたけど、凄い今更だけどこれ便利だね
今までこの機能あるの気付かなくてエピソード毎のタイトルゴチャゴチャになっちゃってたよ

オープン前に気が付けて良かった

大見出し小見出しってのがよく分からなかったけど、使ってる人いる?

57 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 18:01:07.88 ID:dVYY8G0C.net
次スレは七な

58 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 18:01:09.08 ID:CNJnNcyU.net
誰か歴史ジャンルの事も思い出してあげてください

コンテストには参加出来ないけど、俺は歴史に投稿したから気が向いたら掘ってみてー

59 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 18:02:46.93 ID:DTazPHRd.net
つうかなんで踏んだ奴が新スレ立てねーんだよ
その後も普通にレスしやがって

60 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 18:03:23.91 ID:NBf2DE56.net
今から書き始めてもいい?

61 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 18:04:43.05 ID:IyD4U+jd.net
サンプル画像の「始動編」が大見出しで「第1章」が小見出しでしょ

62 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 18:05:48.19 ID:slg5tVtd.net
オープン一か月後のお前ら

なろうテンプレには勝てなかったよ…

63 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 18:06:00.09 ID:eqEMjql5.net
>>60
賞には応募できないけどな
ただ賞に出す作品って、すでに数十万文字あるから読者に結構避けられるような気がする

Web小説って最初の頃から更新追っていくのが楽しみみたいなところあるし

64 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 18:08:26.01 ID:3/oKaMp1.net
>>58
縄文〜古墳なら絶対見る
戦国なら河野、秋月あたりなら見る

65 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 18:16:31.49 ID:ECYBkSjm.net
>>62
まあファンタジーは勝つの無理だろうな
もし勝てたら大物作家誕生ですわ

66 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 18:27:53.49 ID:L9QymTPx.net
カクヨムで受賞しても電撃で出版はできないんだよな……

67 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 18:33:16.90 ID:fKM5OzTC.net
彡(゚)(゚) .。oO(新スレはここでええんやろか)

68 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 18:42:51.20 ID:NZxmDnu0.net
なろうで最大のコンテストの第4回なろうコンが投稿数7500ぐらいだよね

そう考えるとカクヨムは第1回なのに
コンテスト投稿数がなろうコンと同等かそれ以上になるのか。スゲーなぁ……

69 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 18:43:23.39 ID:7CPGQ5th.net
架空の世界、国家を舞台にしてるけど魔法とかモンスターとか超常的な力は存在しない世界観
編集の定義だとファンタジーなんだろうけどなんか違和感

70 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 18:43:32.74 ID:jGBFDM0v.net
>>60
もちろんオケ
速効で一話書いてアップすれば章にも間に合うよ

71 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 18:45:00.34 ID:CNJnNcyU.net
>>64
縄文時代の小説とか俺も見てみたいわw
残念ながらそのどちらでもないんだぜ……

72 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 18:48:40.06 ID:CNJnNcyU.net
>>61
ああそういうことか……
ありがと

俺のはそんなに長くないから小見出し使いたいと思うポイントがなかったけど、長い話の人だと便利な人もいるんだろうね

73 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 19:03:06.11 ID:mjbznkCM.net
プロットがまとまらなくて第一話も書き始められねぇ
賞はもう諦めてるが題材も諦めて、いっそ実経験あるメジャーではないスポーツものにしてしまおうかと揺れる
カクヨムはジャンルからして現代推しみたいだしなぁ

74 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 19:08:47.75 ID:uIis4Aa+.net
好きに書けー

賞関係なく書いてるうちに評価上がって編集の目に留まることもあるだろう

75 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 19:15:41.05 ID:Vc1qys+Y.net
>>73
もったいない。書きたいものがあるなら、書いてみようぜ
ttp://www.raitonoveru.jp/howto/d01.htm
プロットの書き方書いてあるから、一回読んでみたらどうじゃろ

76 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 19:18:24.14 ID:F+45mn3h.net
縄文時代の小説

肉!肉!肉!
狩り!狩り!狩り!
マンモス!マンモス!マンモス!
ステータス!ステータス!ステータス!
斧!斧!斧!
矢!矢!矢!
餌!餌!餌!
旨!旨!旨!
女!女!女!
ハーレム!ハーレム!ハーレム!
交尾!交尾!交尾!

原始人
「おもろ!」
「おもろ!」
「おもろ!」

77 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 19:22:42.93 ID:uIis4Aa+.net
>>75
ここの管理人て小説一冊も出さずにラノベの描き方とか数冊出してんのか凄いな

78 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 19:27:38.79 ID:Wn4kXM4Q.net
>>77
まあ、編集が小説を書いているわけじゃないと考えればそれなりに違和感ないかも
部活の顧問とかだって必ずしもそのスポーツが得意ってわけじゃないしね

79 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 19:27:56.25 ID:mjbznkCM.net
>>75
おっここたまに読んでるわサンクス
てか現行スレ本当にここなんか不安

80 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 19:28:46.04 ID:jGBFDM0v.net
元自衛官なのか

81 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 19:30:22.63 ID:h7kuftpp.net
>>76
家族とか恋愛という概念がないから近くにいる女をただやるだけでハーレムとかそんなんじゃないぞ。
みんな穴兄弟。
それも風呂に入る習慣のないくっさいくっさい糞のこびりついた尻の男女のセックスだぞ。

興奮するな。

82 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 19:32:52.56 ID:uIis4Aa+.net
原始時代の男×男

83 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 19:42:25.64 ID:y32OSMW0.net
原始時代のHUNTER×HUNTER

84 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 19:42:46.97 ID:ECYBkSjm.net
日本の縄文時代はそうだけど
そのころ世界では農耕がはじまって官僚制ができて
エジプトで数学ができてギリシャ哲学できて
アレキサンダー大王ぐらいの時代だよな

85 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 19:45:06.06 ID:3/oKaMp1.net
ごめん、賞にだすなら締め切りきょうなの?
>>71
何時代なの

86 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 19:47:27.20 ID:3/oKaMp1.net
>>83
そのまんまやんけ!
>>84
世界すげーな

87 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 19:51:01.24 ID:2mxvU7YX.net
章立てとか確認できないから実際どんな感じに見えるのか不安だな

88 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 19:53:53.47 ID:LgZna8AQ.net
>>85
今日中に出さないと駄目

89 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 19:55:22.01 ID:3/oKaMp1.net
>>88
ありがとう
どうしよう真田丸見たい

90 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 19:55:54.75 ID:ECYBkSjm.net
>>89
ふざけんな

登録して一文字だけでもいいんじゃない

91 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 19:56:55.06 ID:Ed47tRwF.net
>>88
今日、中に出さないと駄目

ここで区切って呼んだ俺は正しい

92 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 19:59:35.23 ID:jGBFDM0v.net
>>85
とりあえず、テキトーにプロローグだけは書いておけばいいんじゃね?

93 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 20:00:03.59 ID:TORz7gFd.net
俺なんてプロローグにTBDとだけ書いてある作品があるぞ

94 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 20:00:15.14 ID:3/oKaMp1.net
俺弥生顔だから
もう縄文時代の小説にするわ
みんなありがとう
PC今からセットする

95 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 20:11:39.12 ID:8Jvx2jON.net
推敲疲れた
もう自分の糞文を読みたくない

96 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 20:14:06.86 ID:2mxvU7YX.net
だめだ筆が進まねえ
いっそのことレビュー屋として地位を確立していこうかな……

97 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 20:14:42.81 ID:uIis4Aa+.net
>>95
糞文を他人様に見せようとしていたのか

98 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 20:17:47.62 ID:8Jvx2jON.net
>>97
糞を顔面に塗りたくってやるよ

99 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 20:19:12.11 ID:4+6AUOV2.net
俺も読者側の方が向いてる気がしてきたわ
角川さんよー俺は超有能だから拾ってくれよ
編集として

100 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 20:21:17.91 ID:jGBFDM0v.net
>>99
編集リストラするためのサイトを作ってるのに、何を言っているのか

101 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 20:22:23.10 ID:pY8lF/3t.net
勘違いしてる人はいないかもしれないけど
今日中に、一部でいいから公開設定しないと応募できないよー

自分も一話のみ公開設定してきた
まだ、四万文字しかかけてないから、その後はおいおい
頑張り過ぎて、脳が疲れたからちょっと休憩…

102 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 20:23:43.51 ID:oZEyRrD5.net
カクヨムで欲しい作品て、トリックとかガリレオとかのTVドラマに出来る原作だと思う

103 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 20:24:33.25 ID:4+6AUOV2.net
カクヨム運営って後がない人たちなの?
拾い上げた作家がゴミだったら仕事失う人たちなの?
それもう人生終了決定じゃん

104 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 20:26:33.13 ID:4+6AUOV2.net
カクヨム運営のブログが鬼気迫る感じなのはそのせいか
運営たそがんばってなー
有りもしないダイヤの原石探してなー

105 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 20:29:44.32 ID:8Jvx2jON.net
作家も糞で、編集者も糞
世は正に糞出版社時代である
いいじゃん、程度低い方が糞ワナビたちの間口も広がって
人生で一冊くらいは本出せるかもよ?
たぶんこの状態は数年も保たないからさっさとデビューしとけ

106 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 20:34:22.04 ID:pY8lF/3t.net
>>103
>>104
ww

107 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 20:39:38.11 ID:WW1n7NIr.net
編集も本社採用のエリートリーマンと契約社員の二種類いるからな
後者は何とか一発当てようと血眼になって探すはず
うまく行けば正社員になって下克上だから

108 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 20:39:38.90 ID:lYfgbzjB.net
>>101
どこソース?まだ白紙だから公開にすると他の人の邪魔になるかなと思ってるんだけど
というか下書きでも応募中の表示出てるから、問題ないような

109 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 20:39:45.99 ID:CNJnNcyU.net
>>85
近代の外国だよ、とだけ

蓋開けたら特定余裕でしたとかだと嫌だからここまでにさせてねw

110 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 20:40:40.89 ID:4+6AUOV2.net
まあそろそろ粗製乱造の時代は終わるだろうね
これから求められるのはベストセラーよりロングセラーだな
「ただそれだけでよかったんです」からもその空気を感じる

111 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 20:43:13.31 ID:/foqrXAQ.net
>>108
>その上で小説投稿ページにあるコンテストの応募欄で「第1回カクヨムWeb小説コンテスト」を選択し、
>公開することで応募完了となります。

ってあるからじゃない?

112 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 20:44:58.90 ID:8Jvx2jON.net
ほんで何時に公開されんの
なんかこのサイト、色々とうやむやにしてて釈然としないな

113 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 20:45:53.97 ID:uIis4Aa+.net
アクセス集中を避けるためとちゃう

114 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 20:46:50.63 ID:lYfgbzjB.net
>>111
あーなるほど、ありがとう!

115 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 20:49:22.11 ID:4+6AUOV2.net
初日なんて鯖爆発させて話題にすりゃいいのに

116 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 21:01:51.23 ID:O83tsSc2.net
>その上で小説投稿ページにあるコンテストの応募欄で「第1回カクヨムWeb小説コンテスト」を選択し、
>公開することで応募完了となります。

下書き状態でも応募中になってたから安心してた
まだ納得いかないが、とりあえず百文字だけ公開するか

117 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 21:03:35.99 ID:uIis4Aa+.net
期限までに10万字書けそうにないなら諦めてみては

118 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 21:04:41.72 ID:TBf/Tx2J.net
そうそう、だから一話だけ公開かと思ってたんだよね
でも2月25日のブログに

>コンテスト応募希望者は、最低限作品エントリーを2月28日23時59分までに行っていただければ結構です(未公開・下書き状態でもエントリーできます)

という一文があるから、未公開でも大丈夫だと思ってるんだけどな

119 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 21:07:25.50 ID:2SCAsavA.net
とりあえず10話くらいまで書いて、反応を見るw
読者さんが付いてくれるようなら頑張って続き書く。

そんな邪な投稿完了してきたw

120 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 21:27:37.10 ID:LOUsIuGb.net
YOKOSHIMA

121 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 21:35:13.12 ID:8Jvx2jON.net
一気に十万字アップする気だけど、毎日一話ずつの方がいいの?
なろうみたいに新着とかあんのかな

122 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 21:40:12.19 ID:uIis4Aa+.net
新着あっても一万作以上あるし一日何回も更新する作品もあるかもだし暫くはあってないようなものだと思う

123 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 21:40:54.86 ID:LUNGcIzy.net
公式ブログの2月19日のエントリー見てみ。
サイトのトップページ画像があるから。
小さくて見えないけど、画面の右下に横長のタイトル・リストがあって、
その上に「新着小説」と読める部分がある。

124 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 21:43:53.36 ID:LUNGcIzy.net
言ってみれば、最初の一週間は全部新着みたいなもんだろ!
ランダム表示も含めて、画面のどこをクリックしても新着なんだよ!

125 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 21:49:58.46 ID:8Jvx2jON.net
ちょいと懸念しているのは、これランキング載らないと確実にどこの編集者も読まないだろうってこと
電撃の賞なら、あらすじ自体をプロットみたいに書いて送らなきゃいけないわけだが、
あれ全文読むとか言ってるけど、あらすじの段階で大概は脇に置かれてるだろきっと
カクヨムはそうじゃないから、評価数とかランキング以外で判断基準なくね?
結局はなろうと同じで稼ぎに徹する奴だけの場になりそ
なんか綺麗事ばっか並べてるけど

126 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 21:53:45.84 ID:uIis4Aa+.net
作品集まり過ぎたよね編集はこんなに集まること想定していたのだろうか

127 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 21:57:07.27 ID:9vXrtqEY.net
パンピー読書ならともかく
編集にもランキング外の作品どれもこれも読めってのは無理やろ

128 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 21:59:02.73 ID:DTazPHRd.net
うだうだ長文うぜえよ
そんな心配ならさっさと僕の考えた完璧な評価方発表しろ

129 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 21:59:29.72 ID:MhL8dTZW.net
ランダム表示とか色々やってっしとりあえず始まって見ないとな

130 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:00:41.32 ID:yOW9Qke5.net
現代っぽい剣と魔法の架空世界はファンタジーなのか現代アクションなのか

131 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:03:40.95 ID:Ed47tRwF.net
一応応募してみたが、三末までに一〇万文字行く気がしないな
初日にがっつり投稿しても新作だらけでお漏れて終わりそうだけど

132 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:04:20.61 ID:JtKF/Lrg.net
>>125
少しは社会を知っとけ。なろう人気作は出版しても売れる、の実例がいくつも出たから角川もやり始めたんたぞ? そのために金かけて宣伝打ってんだ
すでにいくつもあって、しかも売れない新人賞と同じことするために企業は金を出さないよ

133 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:05:23.47 ID:8Jvx2jON.net
>>128
毎日一話投稿できれば連続ボーナスで一ポイント進呈
ただし五千字以上に限るとか。あーいーうーって書いてるだけで評価上がる

134 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:06:43.46 ID:y07Jt7/M.net
ここは出版するにしても
関連レーベルが弱いのが問題だな

135 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:09:54.49 ID:PWluMnaf.net
編集がバランス取ろうと何やっても、結局は異世界転生チートばかりが上位にきそうな気がする……
なって欲しくはないが

136 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:09:59.17 ID:8Jvx2jON.net
>>132
だから結局ランカーに作品しか読まれないじゃんって話
俺は拾い上げ以外に絶対可能性のない子やで。察しろや

137 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:13:06.68 ID:qXYEdcdJ.net
>>118
応募期間は下書きで読者選考期間中に公開にしても
コンテストに応募できるかメールで聞いてみたら
ブログにも書いてある通りで下書き状態でもエントリーできますって言ってた

138 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:13:44.62 ID:ECYBkSjm.net
なろう売れてるといっても他のが売れてない訳じゃないしな

139 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:13:51.62 ID:y07Jt7/M.net
>>135
MFや富士見やスニーカーなら
むしろ編集が異世界転生のほうに舵を切りそうだ

140 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:14:41.52 ID:ghlYdtxY.net
>>134
>>135
>>136
分かる

141 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:15:51.11 ID:DvJiMlgt.net
業界全体のトレンドが一夜にして変わるわけないもんそう大きな期待はできん

142 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:17:07.75 ID:5SHjvl4B.net
>>134
こいつはいけるって太鼓判押せるようなのは角川本体が出てくるんじゃない?
そんなの数年に一度くらいかもしれんが

143 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:17:46.87 ID:8wsN4OHk.net
ランキングに乗れれば人気が出るなんてなろうに限らずどこもそうだし
ランキングにのらなくても俺が人気なる仕組みにしろ!はただの我侭

そしてランキングは多くのユーザー確保するには必須

144 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:20:02.99 ID:y07Jt7/M.net
>>142
ここは規約読むと編集が好きに内容いじれるからな
編集>作者の力関係が既に決まってる

145 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:20:46.96 ID:74ujiuQG.net
自分が読者側として読むと分かるけど
やっぱりランキングから探しちゃうんだよな
検索で探してもなかなか読みたいのが探せないから
最低限多くの人に評価されてて安心感があるのを読めるのが強い

146 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:21:56.89 ID:Vc1qys+Y.net
なろうテンプレが席巻するのか、それ以外のテンプレができるのか
一番はいろんな作風のが並ぶことだけど、ランキングで評価されるってことは読み手に評価されるってことだからなあ
マイナージャンルはどうしても埋もれるよね

147 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:22:49.69 ID:8wsN4OHk.net
とくになんとなく興味があるからきてみたという人は特にな
ランキングがなければその時点で去る人が多くなる

148 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:23:05.73 ID:74ujiuQG.net
でもカクヨムは確かジャンル別ランキングオンリーじゃなかったっけ?

149 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:25:15.26 ID:IFVRcNEy.net
ファンタジーで上に上がれなさそうと考えて、ジャンル詐欺も相当数いるだろ

150 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:25:59.40 ID:8wsN4OHk.net
なろうテンプレはなろうでいいだろ
カクヨムで無理してやる必要はない
大体なろうテンプレでいいなら読んでる方もだったらなろうでいいやってなもんだろ

登録とか面倒がる人多いし

151 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:27:33.42 ID:y07Jt7/M.net
テンプレといえばこのスレのテンプレにこれを入れたい


第10条(知的財産権)

当社は本サービスに含まれる情報、サービス及びソフトウェアに関する知的財産権を保有しています。
本サービスに使用されている全てのソフトウェアは、知的財産権に関する法令等により保護されている財産権及び営業秘密を含んでいます。

会員が本サービスに送信した一切のコンテンツ及び情報(以下「コンテンツ等」といいます。)の著作権は、会員に帰属するものとします。
但し、本サービスの提供、利用促進及び本サービスの広告・宣伝の目的のために、
当社は会員が著作権を保有する本サービスへ送信されたコンテンツ等を無償かつ非独占的に掲載、配信、複製および派生著作物を作成することができ、会員はこれを許諾するものとします。

会員は、当社および当社から権利を承継しまたは許諾された者に対して著作者人格権を行使しないことに同意するものとします。

152 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:28:44.95 ID:DvJiMlgt.net
そうだね、特にファンタジーか他のジャンルか一概にも言えない作品もあるわけだし
都合のいいように解釈して決めるわ

153 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:29:02.03 ID:Vc1qys+Y.net
>>148
すまん、言葉足りんかった
マイナージャンル=テンプレでないものくらいの感覚で頼む

154 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:31:27.31 ID:berd534l.net
ジャンル詐欺を運営側で取り締まってほしいわ
なろうみたいに何でもファンタジーになるのが目に見えてる
つか、選択肢を用意して読者側に指定させればいいんだよ

155 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:31:42.86 ID:LUNGcIzy.net
なろうを横目で見ていて、
「総合ランキング」を設けるのは一見親切なようでいて、
実はテンプレとテンプレ以外の格差が激しくなるから危険と判断したんだろ。

なまじ「総合ランキング」なんてものがあるから、
テンプレが総合ランキングに乗る→読者は総合しか読まない→ますますテンプレに人気が集中する
ってスパイラルが生まれる。それを断ち切りたかったんだろ。

156 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:34:01.68 ID:2SCAsavA.net
結構有利なのはなろうでブクマ5桁持ってるような作者が、
同名でマイナージャンルかいたりしたら強くねえ?

好きな作者さんだととりあえず読んで見るよな、10万字くらいなら。

157 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:34:26.30 ID:8Jvx2jON.net
むしろ異世界とマイナーで分けてほしいわ

158 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:34:40.27 ID:74ujiuQG.net
ウェブ執筆サービスって結構その場所のカラーが出来るからね
スマホメインの所とかはどっちかというと現代恋愛が強いし
pixivもあんまり異世界ファンタジー系は見ないような気がする(それ以前にオリジナルが少ないけど)
理想郷は趣の変わったものや歴史物が強い感じかな?
カクヨムはどうなるか楽しみだ

159 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:35:48.15 ID:8wsN4OHk.net
テンプレってのはようは読者が好む展開って事だろ
なろうだけじゃなくてミステリーにだってテンプレはあるし少しでも多くの読者に読んでもらいたいと考えれば自然とテンプレに則ったものを書こうとするし増えても行くだろうに

テンプレを否定するサイトなんて結果的に読者にとって魅力のないサイトになると思うぞ

160 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:37:17.77 ID:5lUbydny.net
そのうちカクヨムテンプレも出てくるだろ

161 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:39:08.84 ID:jeK125Xv.net
ジャンル別ランキングがトップに出るっていうんだから
異世界転生が人気出てもそれ以外のジャンルには影響なくない
同じジャンルになるは影響受けるけど

162 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:40:38.67 ID:74ujiuQG.net
明日何時から開始かな?
0時って事はないよね?

163 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:40:42.72 ID:5lUbydny.net
>>151
これ、なろうのほうはどうなってんだ?

164 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:46:50.93 ID:v7qL7YrX.net
カクヨムは、俺がこうあるべきだと思うことがほとんど全部そうなってる。
もはや言うことは何もない

165 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:49:53.07 ID:berd534l.net
全般的に、カクヨムは無駄に意識が高い感じがしてなんか危険な気配があるけどな
無駄にオサレにして使いにくいサイトデザインといい、やたら意識の高いことばっかり語る公式といい……
ネット小説サイトの癖に、お高く止まってる感が凄いんだよな

166 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:51:48.33 ID:OpUu8huE.net
トップにジャンル別ランキングあるならジャンル詐欺って淘汰されそう
今までトップにジャンル別ランキング設けたサイトあったっけ?

167 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:51:59.38 ID:oFJMrmnT.net
>>151
著作人格権放棄ってことは
たとえば主人公の性別とか変えられても文句言えないの?

168 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:52:00.72 ID:6dBIsoOm.net
著作者人格権の放棄は気になるとこだけどね実際
こと規約についちゃ「客の不利益になる運用はしないだろJK」とならなかったケースなんかいくらもあるし

169 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:53:54.23 ID:oFJMrmnT.net
どうしようコンテストまであと一時間だけどこの著作人格権の放棄だけ気になる

170 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:56:00.61 ID:8Jvx2jON.net
デビューした後で編集絶対服従制になるだけだから、あんま気にしなくてもいいんよ
仮にもデビューした後の話だから

171 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:58:07.01 ID:oFJMrmnT.net
デビューできる気は全くしないけどwww
でも改造されたらいやだな
たとえば野郎仲間三人の旅が、友達二人の性別が女になったりとか
ブサイク喪男設定が地味な高校生とかになるとか

172 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:59:08.34 ID:cIlXUDeO.net
>>171
主人公マージョリーのはずだったのにシャナになるとか?

173 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:59:48.93 ID:yEc5DbSz.net
いよいよカクヨムがはじまると聞いて

174 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:59:55.22 ID:berd534l.net
この規約だと、著作権自体は作者に残るからいざとなったら引き上げれば問題ないだろ
大手の文学賞とかでも、出版権とか二次利用権とかはすべて預けろってところはたまにあるし
そこまでビビるほどのもんでもない気がするよ

175 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:01:38.84 ID:oFJMrmnT.net
間違えてあげてたごめん
≫172
名前も変えられるのやだな
きちんと理由があるんだもん

176 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:01:41.47 ID:8Jvx2jON.net
こんな規約なくったって、どうせ魔改造されるんだし
融通利く作家じゃないと、どのみちやっていけない
投稿サイト出身なら立場もあれだろうし尚更

177 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:03:11.39 ID:/foqrXAQ.net
というか今更な話題すぎんだろ
とっくに説明あったし

178 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:03:39.86 ID:LWC7T7iM.net
というかなんでこれ自分の作品がどうやって見えるかわからないままなんだ?
オープン前に見えるようにして欲しかった

179 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:03:43.57 ID:74ujiuQG.net
というか宣伝の為って書いてあるんだから
よくある本に挟んである小冊子なんかで漫画キャラが文庫の宣伝したりするのとか
CMでなんかしゃべったりするのとかなんじゃないん?

180 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:04:32.21 ID:OpUu8huE.net
毎回スレ立つ度に著作権の事テンプレにいれろっていう人でてくるね

181 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:04:32.34 ID:oFJMrmnT.net
≫174≫175
ありがとう 
まぁどうせデビュー無理だしやってみる

182 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:05:34.38 ID:cIlXUDeO.net
>>176
Web小説の本読んでたら、書籍化の人が、本出すと制約多いのかと思ってたらびっくりするくらい自由だったって書いてあった

183 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:06:40.38 ID:670Lo4Fv.net
こんばんは

184 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:07:32.12 ID:cIlXUDeO.net
>>180
なんでなんだろうな
それを言うことによって得をする人の事を考えるとわかるかもしれない

185 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:07:45.34 ID:oFJMrmnT.net
やっぱり投稿してみる お騒がせしてごめんなさい

186 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:10:47.47 ID:TORz7gFd.net
散々語られた著作者人格権ネタをループさせようとしてるのは荒らしの自演?

187 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:10:53.89 ID:berd534l.net
投稿サイトっていろいろカラーあるし、住み分けできると良いな
というか、何でなろうはあそこまでテンプレ一色になってしまったのか……
エブリスタとかももうちょいバリエーションあったのに、なろうって上位陣はマジでテンプレしかないんだよな

188 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:12:08.44 ID:Klig5jzV.net
>>169
気にしないでいってみようか

189 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:12:26.79 ID:cIlXUDeO.net
>>187
書籍になってるのはテンプレじゃないやつもあるんじゃなかったっけ

190 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:12:34.43 ID:R3U8IDZp.net
さて、あと一時間ですな
読み専としてお前ら作者様方に言いたいことがある

投稿したジャンルと、俺みたいな読み専にメッセージを一言頼む。
可能な限りそれに近い小説を探してレビューしたるぜ
答えてもいい人だけレスくれや。大学が冬休み中で暇なんでな
コンテストが盛り上げる一助になればいいなと思ってる。ガンガン読むぞ!

191 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:13:31.67 ID:74ujiuQG.net
なろうはもうすでに上に行くにはテンプレしかない状態になっちゃってて
読みに来る人もそれを期待してるから需要と供給が釣り合っちゃってるんだよね
まぁそういうのがその場所のカラーだと思う

192 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:14:20.66 ID:Klig5jzV.net
>>163
調べてきたぞ

第18条 テキスト等の情報の使用許諾等

本サービスを利用して投稿されたテキスト等の情報の権利(著作権および著作者人格権等の周辺権利)は、創作したユーザに帰属します。
当グループは、ユーザが投稿するテキスト等の情報を、本サービスの円滑な提供、当グループシステムの構築、改良、メンテナンスに必要な範囲内で、使用することができるものとします。
当グループが前項に定める形でテキスト等の情報を使用するにあたっては、情報の一部又は氏名表示を省略することができるものとします。
当グループが第2項に定める形でテキスト等の情報を使用するにあたっては、ユーザが設定している情報の公開の範囲を超える形ではこれを使用しません。
当グループは、作者の許可なく書籍等、インターネットまたはそれに相当するもの以外で小説の全文を提供できないものとします。
本サイトに投稿されたテキスト等の情報は、当グループ以外のサイトからの直リンク・
当グループ以外の外部ランキングサイトや小説検索サイトでの紹介(ランキング)・雑誌や本での紹介等が行われる可能性があり、作者はこれに同意するものとします。

193 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:14:27.22 ID:/WEHkTrC.net
>>190
読むならなろうテンプレ以外のを応援して読んでやってくれよ

194 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:15:40.08 ID:Klig5jzV.net
>>163
第18条 テキスト等の情報の使用許諾等

本サービスを利用して投稿されたテキスト等の情報の権利(著作権および著作者人格権等の周辺権利)は、創作したユーザに帰属します。
当グループは、ユーザが投稿するテキスト等の情報を、本サービスの円滑な提供、当グループシステムの構築、改良、メンテナンスに必要な範囲内で、使用することができるものとします。
当グループが前項に定める形でテキスト等の情報を使用するにあたっては、情報の一部又は氏名表示を省略することができるものとします。
当グループが第2項に定める形でテキスト等の情報を使用するにあたっては、ユーザが設定している情報の公開の範囲を超える形ではこれを使用しません。
当グループは、作者の許可なく書籍等、インターネットまたはそれに相当するもの以外で小説の全文を提供できないものとします。
本サイトに投稿されたテキスト等の情報は、当グループ以外のサイトからの直リンク・
当グループ以外の外部ランキングサイトや小説検索サイトでの紹介(ランキング)・雑誌や本での紹介等が行われる可能性があり、作者はこれに同意するものとします。

195 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:16:29.55 ID:Klig5jzV.net
二重投稿になってしまった

196 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:17:14.57 ID:vseXZ46F.net
>>190
オープンは順調に行けば明日の明るいうちって話だから、多分夕方くらいだろうなぁ

あ、俺のは現代アクションで魔法少女モノです……(小声)

197 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:18:51.99 ID:cCBtJB7e.net
そういえば活動報告のようなものってないの?

198 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:19:14.70 ID:TORz7gFd.net
はてなブログでやれとか?

199 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:19:16.12 ID:Klig5jzV.net
>>197
あれそんなに必要か?

200 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:19:40.04 ID:MP/aEKWu.net
もうオープンか
カクヨムが新しい潮流を生み出す場になればいいな
運営さんも今日、明日は徹夜作業だろうけどがんばってくださーい!

201 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:19:40.57 ID:berd534l.net
順調に行けば明日の明るいうちって、調整まだってことなんかな
いろいろ不安だわ、初日に鯖落ちして仕切り直しとか嫌だ

202 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:20:14.38 ID:yGh2cbSY.net
>>190
異世界ものだけどテンプレとは程遠いかな

203 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:20:21.77 ID:/WEHkTrC.net
なんかカクヨム重くなってきたw

204 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:20:53.76 ID:yGh2cbSY.net
>>199
いろいろな報告にけっこう便利じゃね?

205 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:20:55.77 ID:74ujiuQG.net
順調で明るい内にって事は夜になるかも?って事だね
まぁのんびり待つか
大体オープンの時はトラブルに追われるものと相場が決まっている

206 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:21:27.24 ID:cCBtJB7e.net
>>199
せっかくカクヨムにまで読みに来てくれた俺のファンの人たちに、せっかくなのでお礼の挨拶をしたいなと思ったんだ

207 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:22:17.35 ID:XkVlyAJ9.net
広義のなろう系と言うならゼロ魔もなろう系と呼べなくもない
ファンタジーで完全になろう系の香りがないラノベってどれくらい存在するだろう

208 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:23:15.29 ID:yGh2cbSY.net
なろうの人気作家がカクヨムで連載始めて読者引き連れてくるんじゃない?
まあそれは別に読者自体は増えるから構わんが

209 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:25:25.62 ID:Vc1qys+Y.net
それはそれでなろう系に好みが偏りそうっていう諸刃の剣のような気もするが…
なんかちぐはぐだなあ

210 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:25:44.88 ID:TORz7gFd.net
むしろなろうの元祖がゼロ魔二次系じゃね?

211 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:26:17.62 ID:IC4c1Dx9.net
>>190
ファンタジーだけどモンスターとか亜人種とか特殊能力とか魔法とかがなくて、純粋に人間同士の話

面白いと思ったものには、話の途中までしか読んでいなくても積極的に感想をつけてほしい
読んでくれる人がいると分かるだけで、未完放置をぐっと防げるから
もちろん自分も他の人に感想書く予定だけど、自分の話を書くのに追われてあまり読みに行けなさそうなんだ

212 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:26:56.75 ID:DvJiMlgt.net
>>190
現代アクションで勇者と魔王モノ
一緒に楽しもうぜ!

213 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:27:55.46 ID:/exN2woV.net
漫画が栄えたのはコミケの下支えがあっての面も大きいから
小説、ラノベが栄えるには似たような場所が必要なことは確か
なろうに合わせてカクヨムも盛り上がってほしい

214 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:28:31.42 ID:MXc7Ls5+.net
>>190
現代アクションだけど召喚もあるよ

215 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:28:39.09 ID:yGh2cbSY.net
>>207
そもそもなろう系って、にじふぁん時代のゼロ魔二次にドラクエと冒険者ギルドの要素が加わって洗練されただけだからな

216 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:28:58.40 ID:/WEHkTrC.net
本当はライバルの読むつもりなかったけど俺も読もうっと
なんか自分たちでなろう臭さを消してかないといけない気がしてきた

217 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:31:02.32 ID:74ujiuQG.net
上でも誰か言ってたけど
カクヨムの不安は
事前に作者が自分の作品の見え具合を確認出来るようにならなかった事だな
作者にとって割りと大事な事なんだけどね

218 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:32:02.35 ID:8Jvx2jON.net
>>190
ホラーと、SF能力バトル物の二作
なろうの流用でお察しの底辺
十万字以上の厨二臭い糞文に耐えられる自信があるならどうぞ

219 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:33:36.14 ID:/exN2woV.net
>>190
せっかく見つけたから

現代アクション
ちょっとグロいけどラストは感動出来ると約束したいw
でも、読んでくれるだけで本当に感謝です

220 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:34:40.81 ID:NZxmDnu0.net
>>190
ホラー
タイトルは「俺の胯間がバイオハザード」だったけど、怒られそうなので訂正した
もしよかったら読んでね

221 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:35:31.07 ID:50bWgfoX.net
>>190
ステータスオープン系の現代アクションだけどブラバしないでね

222 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:38:24.67 ID:V1KPN3zl.net
>>207
才人は自分が得た力を認識するまでは学園内でかなり苦労してたし、
その力だって七万の軍勢相手にしたら死にかける程度のものだし、
周囲のサブヒロインに言い寄られてふらつきかけても結局はルイズに一途だし、
何よりゼロの使い魔はストーリーに起伏があって山も谷もあるから……

223 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:39:36.84 ID:rDT8EJdk.net
まだ5,000字
でも毎日5,000字書けば余裕や!
5,000字ぐらい……余裕や……

224 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:44:44.87 ID:CQcLog4a.net
>>222
流石になろう系=すべて起伏がないって解釈は無理があるやろw
山と谷がない作品のほうが珍しいわ

225 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:46:11.05 ID:74ujiuQG.net
俺の書くファンタジーはテンプレじゃないけど日常系だから山も谷もないぞ!

226 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:46:27.96 ID:v7qL7YrX.net
ヤマグチノボルは偉大だったんだなぁ

227 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:48:44.30 ID:Klig5jzV.net
MFもノボルが生きていた時期が良い時代だった

228 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:49:20.74 ID:v7qL7YrX.net
そして死後新刊が出るという。

229 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:49:24.30 ID:34KZBAup.net
>>213
コミケとくらべてマイナーだが、文学フリマってのがあってだな。
というかこの界隈のwebでの受け皿ってあったっけ?星海社のやつ?

230 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:50:16.30 ID:Ib9a5cZD.net
>>223
よう同類
今日書き始めて今時点で8000字だ

プロットはほぼできてるんで、後はつっぱしるのみ
ある程度書き溜めて、3月の真ん中くらいのところで順次投稿開始できたらいいな

すでに投稿済みの作品勢からは大きく遅れるが、
今回のコンテストで終わりってわけでもないし、
初のネット投稿を祭気分で楽しませてもらいまっせ

231 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:55:22.58 ID:BZETzEZq.net
改行とかどうした?
まだ見栄えとかわからないし、公開後に直す感じ?

232 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:55:27.93 ID:R3U8IDZp.net
>>190だが返信レスしてくれた方々、ありがとう!
めっちゃ読みまくるつもりだから返してくれたレスはメモしとくわ
んでそれっぽいの見つけたら絶対レビューするから待っててくれや

あと数分でコンテスト受付終了だな
色々あるが、作家やカクヨム運営者含め、とりあえずお疲れさまです

233 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:55:44.95 ID:XkVlyAJ9.net
>>222
俺もどっちかと言うとテンプレに慣れてるから言いたい事は分かる
ただ、なろう内部評価としては、あれは非テンプレに入ると思うが、なろう利用者以外のイメージとしてのなろう系には当てはまる感じだと思うんだ

234 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:56:09.45 ID:RISXqXt1.net
Twitterで軽く作品紹介もしたし、もう準備は終わりだな。
ハッシュタグで検索してフォローしてくる人いるけど、何度も何度も宣伝してるタイプの人はフォロー返す気は起きないな。
作品読んでくれた人とかなら、フォロー返すけど。

235 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:56:27.09 ID:FPzqpmrk.net
今日ゼロ魔一挙配信みたいなのやってたんだってな

236 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:59:09.79 ID:XDn1bQPB.net
あと数分ぞ。準備はよいか(何

237 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:59:45.82 ID:8Jvx2jON.net
あと一分だけど応募中になってるか確認しておきましょうね

238 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:00:41.66 ID:/lNaZdbT.net
応募〆切りを確認

239 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:01:38.73 ID:6Oc95o+q.net
さあどうなった?

240 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:02:22.50 ID:XVlrgedJ.net
新規作成からコンテストがチェック出来なくなったな
まあ「明るいうち」って言い方だったから早くても昼〜夕方だろう

241 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:02:32.52 ID:8aT34MWI.net
しまった下書きのまま公開したままやで

242 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:03:07.25 ID:lN10v7if.net
コンテスト欄がグレーになって、応募する、しないの選択が出来なくなった。
運命が走り出したぞ。

243 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:03:50.93 ID:Wf48/c3h.net
応募だけ締め切って読めるのはまだ12時間後とかそこら辺か
盛り上がりは夜になるね

244 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:05:54.62 ID:a7SrtInQ.net
3月末までに応募かと思ってたやつがいそう

245 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:06:10.08 ID:NaRgLdjb.net
間に合ったけど
未だに操作が意味不明過ぎて
というかプロローグとか一章1話とか二章1話とかどうやって変えんねん

あとギリギリ最終更新23時59分になってるんだが
これ公開作品弄って編集して更新が24時過ぎても応募としてカウントされるんかね

246 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:06:22.77 ID:ryy7maxb.net
>>230
同類がいる安心感
追い込まれないとやる気出さない性分辛いです

247 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:06:47.18 ID:S5o9Sx6W.net
今更だけど、今日までに10万字必須だと思い込んでるやつけっこういたな
今更だけどさ

248 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:07:38.35 ID:L4wiQf3v.net
>>245
歯車マークの所をポチッとして
章を作るだっけ?のタグを開く

249 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:07:59.38 ID:5wjQ7+ph.net
>>247
まあ、ある程度人数いればドジっ子やアホの子が何人か混ざるだろうさw

250 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:08:09.96 ID:ZlQnkIWO.net
はー、緊張する
なろうの婚約破棄やらギルドで奴隷やらで心が磨耗していたからな
久しぶりにいい緊張感が出てきた

251 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:09:38.19 ID:8aT34MWI.net
>>250
ごめんなろうテンプレ仕込んである

252 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:09:47.91 ID:qnn93U6L.net
楽しみだな
なんだかんだいってどんなサイトでも最初からいるとうまみがあるしなw

253 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:10:38.14 ID:MkI/op6n.net
第1話って表示されてる部分は、その文字も上書きできるよ
一章とかは 基本情報の隣にある章とエピソードで設定できる
ただ、エピソードをひとつは入れてないと、章はつけられないんじゃないかな

254 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:10:48.50 ID:+FUQwhBt.net
・・て思っている人間がすでに1万2千人。

255 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:11:16.15 ID:NaRgLdjb.net
>>248
ああそうか第一話の所をプロローグとかにして
一章追加で1話ってやっていくのか

256 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:13:03.93 ID:NaRgLdjb.net
すげぇ今更でもしかしてみんなは知ってたのか?
これエントリーの所いじれなくなってるけど、それ以外いじれるって事は

もしかしてエントリーさえしてしまえば
あとタイトルから内容まで書き換えて違う話にしても3月末までに10万行ってたらOkってこと?

257 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:13:57.65 ID:Wf48/c3h.net
操作方法もだが、ルールもイマイチ難しいよね
応募は締め切ったけど、編集は自由なんだよね

258 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:14:14.30 ID:MkI/op6n.net
自分はプロットだけつくってたやつに無理やり1話を作って保存した作品と
移植だけど字数追加しないといけない作品を一話のみ
昔に書いたやつで、修正しないといけない作品を一話のみ
全部現在未公開w
もし書ききれなかったら、そのまま終了になるだけだからと気楽に構えてるw

259 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:14:15.92 ID:2btkQGxo.net
>>256
せやで

260 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:14:16.59 ID:5wjQ7+ph.net
現代舞台の本命作品と、カクヨム発表前になろう用に書き溜めしてた偽装テンプレのファンタジー作品の二本
本命作品は10万文字間に合うかどうか微妙だけど、一週間してランキング出れば大勢決して、読者先行突破無理でショボーンな感じになるのかな

261 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:15:11.06 ID:CzJSDgDc.net
とりあえず下書きも公開済みも普通に推敲できるわ

262 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:15:22.79 ID:5wjQ7+ph.net
>>256
別スレで教えてもらって、別に一本枠確保してみたんだけど、マジそうらしいなwww

263 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:15:30.21 ID:MkI/op6n.net
>>256
それは思ったw
枠を取ってれば、いきなり書き換えられるよな
ただ、公開後だと、読者ポイントはもらえないかもw

264 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:16:20.06 ID:2JIEQ+J0.net
>>256
まあそれで最初の一カ月乗り切れるか知らんけど

265 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:16:38.69 ID:CzJSDgDc.net
コンテスト応募枠を売る業者とかいそうwwww

266 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:17:18.30 ID:8aT34MWI.net
>>256
そうだよ。いやタイトル換えられるかは知らんが実際できてもおかしくない予想はしていたはず

267 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:18:11.61 ID:NaRgLdjb.net
なんという
けっこうガバガバだなw

けどそれなら安心して編集して改稿して続きかけるからありがたい

268 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:20:14.22 ID:Wf48/c3h.net
>>266
タイトル、どうしても気に食わないから今、変えたばっかだわ……
公開後はちょこちょこ変えると印象悪そうだけど
今ならまだ最後の編集機会だと思ってる

269 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:20:32.38 ID:MkI/op6n.net
なろうの賞もそれはできるし、そう珍しくもないとは思う

270 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:23:03.55 ID:8aT34MWI.net
>>268
まあまだ誰も見てないだろうし問題ないw

271 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:23:04.61 ID:vvrunwvL.net
俺なんて欲張ってコンテストジャンル7つ分エントリーしておいたぞ
そのうち4つはほぼ白紙状態だけどな

272 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:24:38.17 ID:VUnBvG91.net
>>242
運命が走り出す、とか煽り抜きで
キャッチコピーとして秀逸ですわ……かっけぇ( ・`ω・´)

273 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:25:43.74 ID:NaRgLdjb.net
ところでみんなは何のジャンルにエントリーしたん?

274 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:25:55.82 ID:2JIEQ+J0.net
十年ぐらい前のキャッチコピーとしては秀逸なんじゃない?

275 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:26:05.78 ID:+FUQwhBt.net
これ、コンテスト応募のラジオボタンが灰色になってるけど、
辞退も出来なくなってるね。

まあ、ここで色々言ってる皆は確信犯的に失格するっていう意味だろうけど。
どうなんだろう。見えない所でブラックリストに乗るとか、そういう事が無いといいね。

カドカワ目線で言うと、なろうと違って自前サイトはデータベースにアクセスし放題なんだよね。
管理を任されているであろうはてなに「前回のコンテストで応募したのに規定文字数いかなかった作者のリスト抽出して置いて」
とか、いくらでも頼める。

276 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:27:07.36 ID:eyQ3r7lx.net
明日には晒しスレができあがるな。
皆は宣伝するとしたらどこで宣伝する?
・2ちゃんねる
・2ちゃんねる以外の掲示板
・小説家になろう

277 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:27:08.08 ID:8aT34MWI.net
>>275
第二回に応募できないってことはあるかもしれないな
だからどうした白紙だぜってだけの話だけど

278 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:27:42.40 ID:2btkQGxo.net
>>273
さほど工夫のないなろう風の異世界の俺Tueeeなので、
ファンタジーを無難に選択いたしました!( ・`д・´)b

279 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:28:28.54 ID:ZbyA1KLY.net
てかこのキャッチコピーってどうやって見えるんだよ

どこでもタイトルのすぐ隣とかに出てくるものなら、
「タイトル 〜なんちゃらかんちゃら〜」
みたいな「〜」でくくられてるサブタイみたいなのつけなくても大丈夫ってことになると思ってたのに

ネット小説だとこれのせいで短いタイトルは読まれにくくなること多かったし

280 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:28:46.48 ID:DHir4ak1.net
>>276
主戦場はTwitterじゃないか?

281 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:29:06.80 ID:5wjQ7+ph.net
誰かジャンル詐欺やってみた?w

282 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:29:34.61 ID:vvrunwvL.net
>>275
怖いこと言うなよ

283 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:30:02.92 ID:ry8IOViJ.net
俺コンテストには一切応募しなかったんだけど、他にいる?
もしかしてものすごく少数派なの俺?

284 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:30:39.24 ID:ZbyA1KLY.net
>>280
Twitterってそんな良いの?

285 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:31:24.44 ID:LuK9yVbn.net
>>276
なろうでせめて四桁ブクマくらいあったら、重複投稿でもそこそこ宣伝になっただろうけど
ギリ三桁でようやく底辺卒業した俺に宣伝効果とかないだろうな・・・

286 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:31:59.91 ID:AHZKHDWA.net
>>284
もともと馴れ合ってる奴がいるならいいんじゃない?
最初から宣伝目的でやるには割に合わない

287 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:32:45.91 ID:dredtsFb.net
ぁあぁあもう一枠とりゃよかた

288 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:32:53.28 ID:yShykipR.net
賞の応募撤退が吉と出るか凶と出るか
俺の作品はもう出来てるんでオマエらの読んでやるから
ブックマークしたら俺のもブックマークしてくれ
賞に参加してねーから頼むぞ

289 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:32:53.36 ID:LuK9yVbn.net
>>284
Twitterに時間を注ぎ込んでツイ廃になればそこそこ広告効果もあるかも

290 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:33:22.24 ID:GyLKnDbO.net
一週間後に出るランキングである程度数が絞られるんじゃない?
まったくポイント入ってなかったら更新やめる作者もいるだろうし
そもそも上位にこなきゃ読まれないだろうし
この一週間が勝負だな

291 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:33:48.54 ID:5JW5gzGi.net
ツイッターの垢もってる人は自己紹介欄に書いた?
ファンになった時フォローできるから有り難いんだけど

292 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:34:05.88 ID:xZRrWQQd.net
公開するの忘れてたんだが
コンテスト応募は間に合わない?

293 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:34:52.83 ID:LuK9yVbn.net
>>291
放置垢しかないので、書かなかった・・・

294 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:35:19.24 ID:YpZRaA6P.net
>>291
それくらいしか書くことないから載せといた
リツイート多めなのがネックだけど

295 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:35:48.37 ID:LuK9yVbn.net
>>292
【王冠】コンテスト応募中が付いてれば、今公開すれば間に合うんじゃね?

296 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:36:17.43 ID:pmaSI7ZN.net
それで、結局カクヨムはどこまで行けると思う?
業界二番手か、まさかの一番手か、失敗して消滅か。なろうには対抗馬が居ないから消滅しなきゃ二番手は確実になれるけど
仮に、なろうの非テンプレ層を全部取り込めたとして、作者は全体の六割くらい来るけど、なろうから移行する読者は全体の二割か三割になるんだよな。結局は二番手

やっぱ、初期のニコニコとYoutubeの関係みたく、作品を読む以上の楽しみを提供しないと一番手は難しそうだと思う

297 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:37:23.54 ID:xZRrWQQd.net
>>295
王冠付いてるけど王冠の色グレーでおk?

298 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:37:44.92 ID:XPBozZmc.net
>>292
大丈夫みたいだよ
最初は公開しないとダメって感じだったみたいだけど
下書き状態でもエントリーさえしていればOKみたい

299 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:38:48.72 ID:9PzONVgi.net
>>296
なろうと全く関係のないところにいた人が作者になる・読者になるケースは含めないの?

300 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:39:46.41 ID:38n1I8he.net
あひあひ
あひ
筆下ろしタグまだ注意されないんですけどw
あひあひ

301 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:40:47.95 ID:NaRgLdjb.net
>なろうから移行する読者

あんたWEB読者の事なんも分かってないな
普段読まないのか?

なろう読んでる奴はなろうしか読んでないと思ってる?
普通に個人サイト見に行くやつもいるしArcadiaやハーメルンも利用するし
読むのが好きだから、読みに行くサイトが増えるって認識でしかない

302 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:42:28.04 ID:xZRrWQQd.net
>>298
ありがとう!!
まだ完成してないからオープンしても下書きのままでもいいのかな?

303 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:42:41.92 ID:5JW5gzGi.net
>>293
そっか
低浮上の場合は作品から持つ作家のイメージ壊さないという利点もあると思うよ
時々作品の情報告知用としてだけ使えばいいと思う
>>294
リツイートがどんなものなのかにもよると思うけど
漫画家さんとかは友達の作品リツイートしてくる人結構いるよ
そこで新しい作品との出会いがあったりするから、そういうのは嬉しいかな

304 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:42:57.77 ID:NaRgLdjb.net
さらに言えば読む時間が限られてる読者の場合
できたばかりのサイトなんてわざわざ行かない
ほかのサイトで読んでる作品の作者がカクヨムでも投稿するって言ったらいちおう見に行く程度
そんなもんだと思う

305 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:43:03.91 ID:+FUQwhBt.net
スポンサーのカドカワが何をもって成功と見なすかなんじゃないの。
普通に考えればカクヨムから「書籍化しても売れる」プロ作家が現れることだろうけど。
だとすれば作者数にせよ読者数にせよ、数でなろうを超える事を重要とみなしていない可能性もある。
100個の石より、1個のダイヤモンド、ということもあるし。

306 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:43:21.78 ID:LuK9yVbn.net
SAKATA先生の動向が気になるw

307 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:45:39.62 ID:XPBozZmc.net
>>298
>10万文字以上書く必要があるのは、3月31日迄です。
コンテスト応募希望者は、最低限作品エントリーを2月28日23時59分までに行っていただければ結構です
(未公開・下書き状態でもエントリーできます)。

こういう事らしい(2/25ブログより)

308 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:45:40.86 ID:29GBuRai.net
現代+異世界ファンタジーみたいな感じだったら
流石に現代色強くても現代系のジャンルには入れられんよな・・・

テンプレ異世界系とまともに戦えるかがすげえ不安。

309 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:46:00.86 ID:NaRgLdjb.net
そういえばトップページにランキングも読みに行く所も検索ページも見当たらないけど
明日の何時かには更新されてトップページ一新されるんかね

310 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:46:29.08 ID:AHZKHDWA.net
>>306
あの方が来たら新着が機能しなくなるぞ

311 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:46:39.43 ID:a7SrtInQ.net
SAKATAが今までの作品全部投稿して、別に悪いことしてないのにBANされてほしい

312 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:47:36.77 ID:XPBozZmc.net
失礼ww
>>307>>302

313 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:47:37.06 ID:2btkQGxo.net
>>309
現時点での変化点は今のところ、コンテスト応募のラジオボタンが使えなくなっているだけだね。

314 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:47:48.05 ID:xZRrWQQd.net
>>307
詳細ありがとう
助かりました

315 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:48:55.01 ID:8aT34MWI.net
>>304
> できたばかりのサイトなんてわざわざ行かない

これはたしかにそうだな
でもそれをいっちゃあしらけるw

316 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:49:55.22 ID:8aT34MWI.net
>>309
ランキングは一週間後に公開でしょ

317 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:50:23.85 ID:NaRgLdjb.net
>>308
ファンタジーは投稿作品の6割ぐらい行ってるイメージあるわ
あとSF、現代アクション、ラブコメで1割ずつつ
残りジャンル全部で1割とか

もしくはファンタジー5割でラブコメ2割ぐらいとか

318 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:52:29.41 ID:gYaq+Nnc.net
正直なろうじゃ大したブックマーク数ないけど、なろうの半分でも読者付いたらなろう退会したいわ

319 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:52:43.74 ID:pmaSI7ZN.net
>>299
最大手を上回るなら最大手から切り崩していかないと難しいだろう
ケータイ小説とかなろうみたいな「自分でも書けそう」感が強いサイトになると別だが、男性向けネット小説はチートハーレムが昔から強くて、それじゃ結局なろうを崩せないだろう

>>301
紹介禁止の夢小説までサーチで探してる程度には読んでるよ
俺が言いたいのは、渋とTINAMIみたいな関係になるのか、ニコニコみたいに後発でも完全に居場所を作って安定するのか、どう思う?って話
動画もイラストも小説も、既に固まった集積所となるサイトを持ってる場合は一番手になった例ってそうは多くないじゃん
前の一番手だった理想郷は住人の閉鎖的な空気と管理放棄と長期の鯖落ち、言わばサイト自体の老朽化でにじファンに抜かれたんだしね

320 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:52:55.35 ID:AHZKHDWA.net
>>31
なんか期待できそうだしたまにチェックはしてみるってなろう読み専の友人が言ってたけど、まあ読者からの認識はそんなもんだよな

321 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:53:07.87 ID:a7SrtInQ.net
ファンタジーは他ジャンルに出しても受賞は難しい。
ファンタジーに出しても異世界転生しないと潰される

322 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:53:22.42 ID:29GBuRai.net
>>317

厳しいな……まあなろうでテンプレ以外で戦うのと比べればまだ勝負になるか。

なるといいなぁ・・・

323 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:53:25.68 ID:NaRgLdjb.net
>>316
開けないだけで表示されるかもしれんやん

324 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:53:44.78 ID:LuK9yVbn.net
>>305
SAO、さすおに、オバロ、ダンまちといった累計数百万部以上クラスが一本出れば立ち上げた元は取れるだろうな

325 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:53:47.88 ID:SmEIc7XR.net
あれ? 下書きでもコンテスト応募できるんだ?
公開したけど少し修正したいから下書きに戻そうかな

326 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:54:31.38 ID:AHZKHDWA.net
>>325
あ、じゃあおれも戻そうかな?
できるんだよね?

327 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:54:49.81 ID:NaRgLdjb.net
>>322
あくまで俺の想像だぞ比率は

328 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:57:50.76 ID:29GBuRai.net
ちょっと思ったんだがファンタジー定義の異世界ってどこから異世界なんだろうな。
例えばBLEACHとかで言うと、尸魂界とか虚圏に行ったら異世界物みたいな扱いになるんだろうか。
それで現代ジャンルになるのなら、序盤現代なら現代ジャンルになる気がするんだが・・・

329 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:57:50.86 ID:NaRgLdjb.net
>>325
>>326
俺は怖いから最低でも1話は23時59分までの表記になるように放置してる

330 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:58:10.51 ID:LQLGah7E.net
とりあえず暫くは
サイト自体の宣伝とサイトの投稿者の宣伝が大事だな

331 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:58:51.63 ID:29GBuRai.net
>>327

まあ実際始まってみないと何も分からねえよな

332 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:59:36.90 ID:LQLGah7E.net
>>328
どっちが軸かによるだろ

333 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:00:14.97 ID:43pNmmFf.net
>>190
登場人物がたくさん出てくる

334 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:00:21.29 ID:LuK9yVbn.net
>>325
公開されるの明日の夕方くらいだろうし、そのまま修正すればいいやんw

335 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:01:14.91 ID:aSnNJ42z.net
>>190
おねショタ

336 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:01:46.34 ID:29GBuRai.net
>>332

なる程。だとすればジャンルファンタジーにしたの間違いだったかもしれん。

337 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:02:44.41 ID:NaRgLdjb.net
>>328
コンテストの説明読んでないのかよW

>ファンタジー
ここではない異世界を舞台にした、また異世界の住人を主人公にした小説作品のジャンルです。

>現代アクション
>現代ベースの世界観で展開されるアクション小説作品のジャンルです。

ブリーチの序盤だと現代が舞台だから現代アクションじゃね
もし主人公がソウルソサエティだっけかの死神でそこが舞台ならファンタジーがメインタグに学園とかバトルって入れる感じだろうけど

338 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:04:35.30 ID:NaRgLdjb.net
>>336
エントリーの有無以外いじれるし
正式オープンしてないんだから気になるならメインタグ変えればいいんじゃね

339 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:04:55.40 ID:yShykipR.net
俺は、しばらくほぼ作者のみのサイトだと思ってる
読み専は見せかけで実はどうせ誰かの複垢だろ?
だからこそ読者ウケじゃなくて作者ウケする手を尽くさないとダメかなってかんじだ

340 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:07:31.22 ID:29GBuRai.net
>>190

非テンプレの異世界転移。
現代要素そこそこ強めな感じのだな。
これはなろうから持ってくる感じだけど、こっち用に主人公補正無しのラブコメも出したよ。

341 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:07:35.38 ID:NaRgLdjb.net
すっげぇ小さいけど
争ってる以上、自分の応募してるメインタグの作品で面白い作品に出会っても
評価も感想もレビューもしようと思えんと思う

気軽に感想書いて評価するのは自分の応募ジャンルと違う競い合わない作品だな

342 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:08:39.41 ID:pmaSI7ZN.net
>>339
俺も初速は作者だらけだと思う
問題はどういう作者の比率が高いかだろうね。ネット小説慣れしないワナビか、ネット小説に慣れたなろう作者か、新規か、プロか、その辺の違いで今後のカクヨムで受ける作品の方向性はある程度絞れると思うな

343 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:11:49.90 ID:NaRgLdjb.net
なろうで読み慣れてたり投稿してる人は
普段普通の賞に応募してるだけのWEB作品にうとい人より人気得やすそうな気はする
やっぱ投稿の仕方からネット受けするジャンルとかなろうの影響大きそうだし

344 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:12:10.36 ID:a7SrtInQ.net
俺が運営なら相互は実際の点数減らす。
読んでもいないのに点数入れてるのも加算させない。
これだけでかなりクリーンになるし、結構簡単。
このやりかたは公には出来ないが、ランキングの方法は伏せてるしな

345 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:13:26.20 ID:aSnNJ42z.net
>>339
登録して小説投稿のチュートリアルが出る現状では、読み専集めるのは辛そうだよね
アプリ出て、ソシャゲポータルとかで登録してポイントゲットくらいはやらないと読み専増えなさそう

346 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:14:31.17 ID:5JW5gzGi.net
>>344
どこまで読んだかっていうのは追跡するんじゃないの?

347 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:14:47.66 ID:pmaSI7ZN.net
>>343
形式が違う以上、一冊の小説とは別物と割り切って書ける人のが強そうだよね

348 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:17:33.56 ID:aSnNJ42z.net
>>346
自動しおりみたいな感じのシステムらしいし、読まないで登録は跳ねるとか普通にありそう
あと、セッション滞在時間とかもきちんと加味して得点つけてきそう

349 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:17:54.55 ID:OiJcgKSa.net
いやいや俺読み専だし結構他にも居ると思うぞ
なんか浮き足立って見えるぞみんな

350 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:18:10.31 ID:/lNaZdbT.net
人が集まるまでは雇われ編集が頑張るんじゃないかね
盛り上がってる雰囲気さえ作ってしまえば後は勝手に回るんだし

351 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:19:45.90 ID:dredtsFb.net
あー応募しそびれた……

352 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:20:45.33 ID:dredtsFb.net
編集者っていつかはいなくなるのかな
人件費浮くよなぁ

353 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:21:16.36 ID:rsX8r2Zh.net
>>190
サイバーパンクに魔法とかエルフとか魔王とか混ざってるやつ。

354 :353:2016/02/29(月) 01:22:07.24 ID:rsX8r2Zh.net
>>190
あ、ジャンルはSFにした

355 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:22:54.63 ID:aSnNJ42z.net
>>352
プロになったらプロ枠ランキングで人気が出たら出版とかいう形式でまわるようになったら減らせるだろうけど
ゼロにはできんだろw

356 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:25:42.04 ID:dredtsFb.net
>>355
なるほど
早く公開しないかな

357 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:25:51.43 ID:43pNmmFf.net
>>342
そんな深読みしようとしまいと、書ける作品ましてや書きたい作品なんて限られてるしよほど本気のプロ志望でもない限り気にしても仕方ない

358 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:26:43.00 ID:43pNmmFf.net
>>353
ツイッターで宣伝してる…?

359 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:27:20.48 ID:a7SrtInQ.net
蜘蛛ですがなにかって、書籍化されてるらしいけど、ほぼあのまんまなのかね。
ステータスが羅列されまくってる本とか買いたくねぇけど

360 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:28:14.59 ID:QIh1c3DP.net
>>352
編集はいなくならないよ。商業出版がある限りはね。
作家、イラストレーター、印刷所とのやりとりは内部仕事で、営業や広報とは別分野だし、経験と人脈を必要とする仕事だからね。
他の人が兼任するなら、増える仕事の分は人員増強で補填するか、仕事を減らして対応するしかないから、それくらいだったら編集を部署として切り離していた方がいい。

ただまぁ、今後出版業界もどう変化するかわからんから、将来的には編集という業務がなくなる可能性は否定しない。
そしたら作家が校正士の手配やイラストレーターの手配と調整と契約や賃金支払いとか諸々やることになるかも知れないが。コミュ障には無理な仕事に……。

361 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:29:49.75 ID:/lNaZdbT.net
>>190は2ch民をあぶり出す罠にしか見えなかったけど、結構な人が引っかかったね

362 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:30:00.85 ID:leGbdPUC.net
>>190
ジャンル:ファンタジー
和風ごった煮戦記、ショタホモが出る

363 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:30:12.15 ID:YLauFbHq.net
もしかしてなろうスレから結構流れてきてる?

364 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:30:15.20 ID:FxXh3cHu.net
>>190
現代ドラマ
男臭い奴やお堅い役職名が出てくるが、ファンタジー一色のweb小説に一石を投じたい

365 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:31:41.21 ID:43pNmmFf.net
>>361
だから俺はこんな所でうかつに口を滑らせないw

366 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:32:17.17 ID:YLauFbHq.net
ブブキブランキみたいのが流行るよ

367 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:34:43.84 ID:dredtsFb.net
>>360
なるほど
コミュ力ないや……

368 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:35:03.14 ID:2JIEQ+J0.net
なろうスレ、相当荒らされたからなぁ

369 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:36:13.80 ID:/lNaZdbT.net
>>365
本スレ476とかもそうだけどあからさまなんだよなあ
角川さんはそんなにねらーを把握しておきたいのかね

370 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:36:41.47 ID:LQLGah7E.net
>>366
深夜アニメほうでそもそも流行ってないどころか忘れられる寸前なんですがそれは

371 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:36:42.01 ID:29GBuRai.net
>>361

別に2ch民だとバレても気にしないからな。何かデメリットある?

372 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:37:29.86 ID:H9GmZs4g.net
初めてスマホで自作を読んでみたけど読みにくいな
PC画面だと綺麗に見えるように整えてたのに

373 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:37:44.06 ID:ndikR+sK.net
>>361
こういうのは検索したら二、三個は似たような作品が出てくる程度にぼかして書くもんなんだよ

374 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:37:58.41 ID:OiJcgKSa.net
>>363
流れるっていうか
パッと大地が割れてここに落ちてきたような感じ

375 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:38:43.21 ID:LQLGah7E.net
そもそもプロのラノベ作家に元○○スレの住人
みたいな作家がいる時代だからな
誰とは言わないが

376 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:38:52.51 ID:dredtsFb.net
そーなん?こっちも荒らされたけど

377 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:39:07.01 ID:a7SrtInQ.net
2chに晒して何かデメリットあるのかは聞いておきたい

378 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:39:17.97 ID:YLauFbHq.net
つまり
おそ松さんみたいのが流行るということか

379 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:39:56.22 ID:LQLGah7E.net
>>378
それに関しては割とありえるかもしれない

380 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:40:49.07 ID:xbyuwkHg.net
なろう作家はスレ民上がりばっかりだぞ
わかってるだけで十人はいるから、五十人くらいいると思ってる

381 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:41:05.06 ID:YLauFbHq.net
あの作家2ch見てるんだぜと貶すのが出てくる
でも殆どの人はそんなの別にいちいち気にしてにゃい

382 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:42:14.66 ID:gYaq+Nnc.net
特定作品を褒めるたびに自演を疑われる

383 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:42:59.21 ID:ndikR+sK.net
>>361じゃないがねらーだと思われるのは人格評価がかなり下がると思うぞ
運営だのに陰口叩いてる連中が大量にいるところに常駐してるってことなんだし
ただ作品投稿するだけならいいが、それ以上を考えてるなら気を遣うべき

384 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:43:33.54 ID:2A9u/jhh.net
>>361
底辺這いつくばってると、露骨な炙り出しでも誰かに把握してもらいたくなる
そもそも運営があの角川という時点で身を売ってる気分

385 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:43:43.99 ID:QIh1c3DP.net
>>367
海外なんかだと、エージェント制でその辺の細かなやりとりは契約したエージェントがやるってところもある。
編集は編集でいるみたいだけど、日本とは仕事の区分が異なってたりする。日本で編集廃するなら、実質編集役になるエージェント制か何かに切り替わるだろ。
日本の場合、小説を出してる出版社はたいてい全国規模だけど、米国とかだと全国規模のとこもあれば、ひとつないし数カ所の州のみとかの規模もあるから、出版の形態も大きく違うってのもあるけど。

海外の小説用ソフトとかだと、最初に記入する情報にエージェントの連絡先とかあったりするくらい、エージェントは小説家にとって重要らしい。

386 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:44:07.73 ID:43pNmmFf.net
つい昨日まではこのスレも平和だったけどなんかだんだん荒んできたな…

387 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:45:21.68 ID:/lNaZdbT.net
気にしない人はいいんじゃないの
杉井光とか見てると、壺の匂いって百害あって一利なしと思うわけよ

>>382
そうそう、それそれ

388 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:45:48.68 ID:dredtsFb.net
それらしき書き込みからIPアドレス割り出して、
危険思想やテロリストの小説家のデータ集める
とか

テロリスト忙しいから小説なんて書かないか

389 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:47:23.33 ID:CzJSDgDc.net
明日夕方くらいかなぁ
仕事あるから夕方にしてもらうと助かるんだが
スタートダッシュが肝心だしな…

390 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:48:04.92 ID:QIh1c3DP.net
>>388
思想家は本を書く人けっこう多いぞ。
啓蒙的な文章を書くのであって、小説を書く人はそんなには多くないけど、啓蒙的小説を書いてる人もけっこういる。

391 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:49:31.88 ID:dredtsFb.net
>>385
すごい詳しいな
作家は書くことに集中したいしなぁ

392 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:52:07.55 ID:dredtsFb.net
>>390
そう言えば、テロリストじゃなくて思想家ならガンジーとか本を出してたな

393 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:52:49.56 ID:S5o9Sx6W.net
現状、読み専が少ないのは事実だ。でも落ち着くんだ
考えてみろ。サイトオープン前にいくら宣伝したって無意味なんだ
だから今日の夕方くらいにはネット記事やらCMがバンバン流れてるはずだ

で、ですよね角川さん?

394 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:55:40.26 ID:43pNmmFf.net
革命家、政治活動家、テロリストで本書いてない人間なんてまずいない
小説はあまり知らんが

395 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:56:47.59 ID:YLauFbHq.net
CMバンバン流れるのは受賞後じゃないか

396 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:57:32.28 ID:2A9u/jhh.net
そんなことより年齢が一番重要に思えるけど
プロフ設定で編集確認用に設けてあるわけだし
なろうって十代でデビューとかザラだろ。二十代超えてるくせに、糞みたいな文章力だから伸び代ないなと判断されそうで怖い

397 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:57:38.69 ID:43pNmmFf.net
>>64 >>71
いずれ書いてみようかな
資料はそこそこそろっているし

398 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 02:02:03.99 ID:43pNmmFf.net
というより以前も一度書いてみたいと思ってたんだ<縄文・古墳作品

399 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 02:02:30.92 ID:YLauFbHq.net
なろうで10代がザラ?え?スカートがどうかしたか?

400 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 02:05:12.58 ID:aSnNJ42z.net
>>396
二十代後半から三十代が中心らしい。
さすおにの人は50がらみで、それくらいの年代の人も珍しくないそうだ。

401 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 02:05:19.68 ID:2btkQGxo.net
>>396
劣等生の人は40代後半だったらしいが

402 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 02:06:41.82 ID:2A9u/jhh.net
>>401
さすおに序文とアニメ一話しか読んだことないけど、そんなに歳いってんの?www
なんか自信が湧いてきた。ありがとう

403 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 02:07:39.49 ID:pmaSI7ZN.net
さすおにと言えばデビュー前の批判に対する痛々しいコメントが

404 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 02:08:20.40 ID:ZbyA1KLY.net
>>402
釣り馬鹿とかなにわ金融道の人も50代デビューだった気が

405 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 02:09:25.87 ID:8aT34MWI.net
そもそも年齢とかまず見ないだろ。お兄様をバカにしているだけの層じゃ勝てない

406 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 02:11:44.63 ID:pmaSI7ZN.net
オデッセイ作者とかいう神様転生主人公かというレベルの才能の塊
あの人もネット出身だよね

407 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 02:12:22.80 ID:NaRgLdjb.net
というかプロフィールとか今知ったわ
あれ書く必要あるんか

408 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 02:18:09.65 ID:rsX8r2Zh.net
>>358
ツイッターやってない

409 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 02:30:12.72 ID:V29FQ6/lh
>>405
二つ候補があったら若いほうを選ぶとかありそうだけどな。

410 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 02:19:39.00 ID:43pNmmFf.net
>>408
そうか
ちょっと似た感じのが宣伝されてたからな
失礼いたしました(408さんとツイッターの方両方に対して)

411 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 02:20:41.25 ID:2A9u/jhh.net
>>403
ググってみたけど、俺は昔プロット晒したり、なろうのスレでファビョったこともあるからあれの比じゃない
ていうか有名になると、作者の気持ち悪さとか素行は関係無しに、中高生のファンは見て見ぬフリで人格ごと全肯定するぞ
自分の作品が多くの人に認知されているのかどうかが一番問題

412 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 02:21:39.07 ID:rsX8r2Zh.net
>>410
シャドウランってゲームをオマージュしてるから、パクリ元が同じ可能性が微レ存

413 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 02:22:42.44 ID:aSnNJ42z.net
なろうで一番痛いのは、傭兵長の料理板の、口が軽いって罪だろw
あれ、まだ公開されたままなのがすげえw

414 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 02:22:56.36 ID:43pNmmFf.net
>>412
それは知らない…

415 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 02:27:49.32 ID:dredtsFb.net
「心理描写が足りなくて感情移入できない」
「誤字が多い」
「同じような表現が繰り返し出てくる」
「小説の作法が守れていない」
ーー素直に反省できる感想ーー
「話の内容がどこかで見たような感じ、新鮮さがない」
「展開がワンパターンでつまらない」
ーー反省しなくてはいけないと思える感想ーー
「一行でブラバしちゃいました」
「これはギャグなんですか?笑わせたいなら笑わせる努力をして下さい」
ーー落ち込む感想ーー
「作者さん暗いでしょw 作品に出てるよw」
「全体的に寒いw」

ーー何かこの人の怨みを買ったのかな?な感想ーー

416 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 02:29:02.52 ID:yShykipR.net
どうせ、カクヨムするのはPCで
スマホが別垢ヨム専で登録してある2垢だろ?
この複垢絶対バレっこないし

スマホで執筆とか不可能、どうやってもヨム専になってしまうからなぁ
むしろスマホだけで10万字も書ける奴いたら尊敬するわ

417 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 02:31:30.69 ID:WEcbPmEP.net
コンテストに応募しないになってるんだが俺だけなんか・・・
二個ともなってるし

418 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 02:32:36.29 ID:dredtsFb.net
>>417
時間内に完了したんだよね?
運営にメールしたら

419 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 02:33:37.80 ID:YLauFbHq.net
ジャンル間違いじゃね

420 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 02:33:39.98 ID:43pNmmFf.net
>>417
カテゴリミスとかか?
俺はちゃんとなってるが

421 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 02:35:41.33 ID:aSnNJ42z.net
>>417
応募するにチェックしてたのが変わっちゃったってこと?

422 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 02:36:37.35 ID:S5o9Sx6W.net
マイページトップに「コンテスト応募中」って出てない?

423 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 02:36:48.35 ID:pmaSI7ZN.net
>>411
いや、別にそういう話じゃなくて…
あの人、有名になってもデビュー前を知ってる人達には面白おかしくネタにされちゃってるし、当然だけどクリエイターは特にネットでの言動には気をつけた方がいいよね、というだけの話なんだけど

424 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 02:37:43.25 ID:2A9u/jhh.net
なろうのランカーも来るらしい話あるけど、どう考えてもそれ狙いだろ
わざわざあのサイト経由すんのも癪だし、自分たちに都合のいい投稿サイト創ったろって腹

425 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 02:41:03.38 ID:rsX8r2Zh.net
>>404
やなせたかしも確かそう

426 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 02:42:27.67 ID:8l1jzQ8O.net
――と……が濃くて太いな
これなんとかなんないの

427 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 02:45:38.34 ID:WEcbPmEP.net
みんないけてるなら俺の思い込みだ
このまま移行作業続けるか迷うな

428 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 02:47:53.41 ID:12NlXmr2.net
まさか歴史ジャンルで応募したとかのオチじゃないよな

429 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 02:48:09.04 ID:2A9u/jhh.net
>>423
創作家は面白いもん作れるかどうかが重要だし、
昔のこと掘り返して馬鹿にされるとか印象悪くなるとかはあんま関係無いと思うけどね
ただ個人情報流出とか、プライベートに支障が出る可能性は大だから、確かに気を付けた方がいいかもね

430 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 03:16:29.98 ID:pmaSI7ZN.net
>>429
作家がやりがちなお漏らしも避けないとな
ネットはその辺の守秘義務を理解した上でプロになろうって人ばかりじゃないから、イラストの不満とか編集への愚痴とか書籍化のフライング報告とかやらかして次の巻が出せなくなったり書籍化が無かった事になるのも時々あるし

そのついでに言動に気をつけるのも大事だと思う。デビュー前ならともかく、プロ入りして炎上は洒落にならないよ。押井守とかが滅茶苦茶言っても許されるのは業界で十分な権威を持ってるからだ

431 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 03:27:46.55 ID:2A9u/jhh.net
>>430
それは絶対だね。仮にも収入を貰う立場だから
ツイッターもやってるけど、死にたいとか疲れたとかも含めて、もう余計なこと言わないように気を付けよう
でもプロになった後の考えても俺みたいな能無しはとらたぬにしかならないんだよな

432 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 03:44:16.36 ID:gYaq+Nnc.net
章立て機能の使い方がいまいちわからん

433 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 03:46:04.57 ID:43pNmmFf.net
>>427
「ジャンル設定間違ってるから応募取り消しね」
とか運営からメール来てるかもよ
一応チェックしたら?

434 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 03:47:42.49 ID:aSnNJ42z.net
>>432
数十万文字を超える大長編作品じゃない限り、章立て機能をフル活用するのは難しいから気にしなくていいと思う

435 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 03:54:24.60 ID:gYaq+Nnc.net
>>434
すでに文庫本二冊分くらいは公開予定でその二倍以上のストックがあるんだよなぁ
まあ正式オープンしてから直せばいいんだが

436 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 03:55:28.12 ID:SyuYNzMH.net
俺みたいに後半からSFになる作品だと
章タイトルをSFチックにしておけば詐欺と思われずに済む

437 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 03:56:08.31 ID:pmaSI7ZN.net
とりあえず、もう完結してるよって人はいる?
俺はもう終わってて、初日は事前に完結し終わった作品を重点的に読もうと思ってるんだが
これから更新する作品は後から幾らでも発掘できるからね

438 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 03:57:38.45 ID:aSnNJ42z.net
>>435
それなら必要だね
自分も正式オープン後に見て直したいのに、時間はっきりしないから予定がたたない……
運営サイドは、アクセス集中によるトラブル発生率を下げるためにわざとうやむやにしてるんだろうけど

439 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 04:00:44.99 ID:aSnNJ42z.net
>>437
自分はアップしてあるのは2万文字くらい
ストックは12万くらいあるけど、第一巻おわり、次巻に続くみたいなとこまでで、完結はしてない
完結作品は完結マークみたいなのつくっぽいから、わかるんじゃないかな?

もしかしたら、完結詐欺みたいなことできるのかもしれないけど

440 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 04:01:55.78 ID:8aT34MWI.net
まあ数十数百の単位で完結作品も投稿済みだろう

441 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 04:05:04.15 ID:pmaSI7ZN.net
完結能力が低いと言われるネット小説では、完結しているだけで一種のステータスだからな
いきなりSAKATA級の長編をぶっこんでくる人もいそう。楽しみだ

442 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 04:08:58.96 ID:gYaq+Nnc.net
俺の場合は同じ世界観の中でのエピソードを一冊完結的な感じでいくつか書いてるから、
個々のエピソードだけを見れば完結してるとはいえるかな

443 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 04:11:20.33 ID:2A9u/jhh.net
なろうで連載中だけど、応募作としては完結済みとかでもいいのかな?
第二章以降とか、今後もカクヨムで続けるかどうか判らないし

444 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 04:14:10.44 ID:aSnNJ42z.net
>>443
終わってるように見えるなら大丈夫なんじゃない?

445 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 04:16:38.41 ID:2A9u/jhh.net
>>444
一つの話としては終わってるから大丈夫だよね
なんか必死だけど、これで読む人が一人二人でも増えてくれるならそうしたいな

446 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 05:32:33.54 ID:2A9u/jhh.net
不吉なレス番で止まって不安になるんだけど
深夜バイトの底辺な俺をビビらせないで

447 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 05:35:24.22 ID:CQc5oxty.net
2ちゃん全体で見れば444だとか666だとかで止まってるスレなんていくらでもあるだろw

448 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 05:41:56.66 ID:43pNmmFf.net
>>447
>>446のような感性が小説を書く原動力であり、少しの批評で傷つき筆を折る原因
つまり皆さん頑張りましょう

449 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 05:44:04.82 ID:tHEU31Tv.net
推敲してるんだけど今さっき編集とプレビューの位置が揃うようになった気がする
編集楽になりましたありがとう中の人

450 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 05:47:51.08 ID:tHEU31Tv.net
>>449
気のせいでした…連投ごめんね

451 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 07:07:37.35 ID:KSuXFc6F.net
12時〜15時の範囲でオープン頼むよ
それ以上長引くと明るいうちにが嘘になる

452 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 07:24:53.54 ID:+FUQwhBt.net
ゴゴイチが妥当じゃね?

453 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 07:25:12.17 ID:43pNmmFf.net
>>417
キャッチコピーつけ忘れかもな

454 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 07:26:18.90 ID:gYaq+Nnc.net
とりあえずガッツリ投稿しておいたわ
つかなろうみたいなクソシステムじゃなければ小出し投稿って意味ないんじゃね

455 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 07:28:43.51 ID:szBj/8rH.net
>>453
それは関係ない
キャッチコピー含めほとんど空欄にした作品も応募中になってる

456 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 07:29:01.12 ID:8aT34MWI.net
初期の初期だと小出しはあんま意味ないかもしれない。逆にまだ見ぬシステムが小出しを有利にする可能性もなくはないっていうか
考えることに意味がないw

457 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 07:29:07.65 ID:UwFpCQWa.net
>>453
テストしたまま放置しててキャッチコピーついてない作品?が応募状態になってるw

458 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 07:32:03.34 ID:szBj/8rH.net
要するに応募作品を更新順に並べる機能があるかどうか
あれば小出しの方が有利だしなければ一括のほうが有利かな

459 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 07:32:44.76 ID:pmaSI7ZN.net
三月末までには底辺と上位がはっきりするだろうし、このスレも自慢と嫉妬が渦巻いてそう
楽しみだ

460 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 07:32:55.81 ID:+FUQwhBt.net
家族が勝手にイタズラして、気づかずにそのまま応募締め切り向かえちゃったんじゃね?

461 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 07:36:01.60 ID:KSuXFc6F.net
一カ月も経てば底辺はカクヨムから作品消して去ってるだろうな
本当に書くの楽しい奴は残るかもしれないが

462 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 07:42:14.79 ID:43pNmmFf.net
俺は元々カクヨムの読みやすそうな雰囲気に惹かれてからコンテストの存在知ったし、そっちは二の次だな
どう転んでもなろうより楽しめるし

463 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 07:42:42.72 ID:UwFpCQWa.net
>>459
楽しみだね
特に、悪役令嬢、学園ハーレム、BL、ケータイ系と、相容れない勢力の全面戦争になりそうな恋愛ジャンルがどうなってるか楽しみw

464 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 07:42:59.57 ID:pmaSI7ZN.net
何の為に書いてるんだろうな。印税生活がしたいってのは夢見すぎだし

465 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 07:43:13.15 ID:aW9XWTxU.net
おはよう、作者諸君!
今日はカクヨムの実験台になってくれるそうじゃないか!
私も君たちが未開発の道をきれいに均したあとに続くからな!

466 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 07:44:26.11 ID:QtOHwFqA.net
読者向けの自作品リンクURLが未だに不明?

467 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 07:46:10.63 ID:pmaSI7ZN.net
>>463
各ジャンルにどの程度のなろう系が分配されるかも楽しみだ

468 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 07:48:40.78 ID:UwFpCQWa.net
>>467
VRMMOの分布とかどうなってるかワクワクするw

469 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 07:51:11.99 ID:2A9u/jhh.net
ネコになりたい

470 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 07:52:05.20 ID:fTBla6hE.net
なろうはちゃんと住み分けジャンル分けしてくれりゃ
なろう系がランキング独占しても別に不満なかったんだけどな

文学・学園・コメディとあらゆるジャンルに転生チーレム・乙女ゲー・悪役令嬢と押し寄せて
作家も読者も迷惑してるのに運営が知らん顔してたのが糞

471 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 07:54:26.77 ID:5JW5gzGi.net
>>463
悪役令嬢はタイトルにそれつけただけで、なろうから流入してきた人間しか読まないと思う

472 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 07:56:33.30 ID:pmaSI7ZN.net
>>468
ファンタジー→神転チーレム
現代アクション→さすおに
現代ドラマ→VRMMOプレイ日記
SF→VRMMO不遇職無双
ホラー→VRMMOデスゲーム
恋愛→悪役令嬢
ミステリー→シャーロック・ホームズ
歴史→トリップ無双

こんな感じになったら流石に草も生えない

473 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 07:57:37.72 ID:XVlrgedJ.net
>>468
既知の情報から見る限りではなろう系で埋め尽くされるファンタジーよりは
SFジャンルをチーレムVRMMOで攻めるのが一番有利だよなみたいなのはある

474 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 08:01:45.53 ID:8aT34MWI.net
>>472
実際のところお兄様は近未来ものだから現代アクション参加はNGなのかね

475 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 08:02:09.56 ID:J3qvMsSM.net
悪役令嬢ってスレでよく見かけるジャンル名だけど、どんな話なの?

476 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 08:03:39.72 ID:2btkQGxo.net
>>475
↓だいたいこんな感じ。

5 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2015/05/24(日) 15:40:49.66 ID:2/FEuPcq [2/2]
>>4
元の世界で暮らしていたけど色々あって異世界の貴族のお嬢様になってる!
おっ、可愛い…けどこの顔どっかで見たことあるような…。
あ!この顔って元の世界にあった乙女ゲーの悪役の顔じゃん!
ってことはバッドエンド向かえないように頑張らなきゃ!
あれ?なんでヒロインの方じゃなくて私の方にばっか攻略キャラが来るの!?

477 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 08:05:25.63 ID:J3qvMsSM.net
>>476
ああ……
要は女向け異世界転生っぽい感じなのか

チート能力手に入れるんじゃなく、チートモテ力手に入れるみたいな

478 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 08:05:44.42 ID:pmaSI7ZN.net
>>474
カクヨム広報の感覚からして、現代っぽければオッケーくらいの感じに見える

なろうで恋愛って言うと、悪役令嬢とざまぁ系の二強か、両方の複合が強いよね

479 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 08:06:44.47 ID:8aT34MWI.net
>>475
たとえば、乙女ゲームかなんかで、主人公が王子様とくっつく過程で性格の悪い悪役令嬢を踏み台にします。
そして、ゲームで見たような異世界の悪役令嬢に転生してしまった女主人公が何を思い何をなすのか
をさまざまな形態でやってる、なろう風恋愛ジャンル大喜利のことだよ

480 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 08:11:08.70 ID:pmaSI7ZN.net
悪役令嬢の何が強いって、つまり俺TUEEE系の憑依物と大して違わないから、男性読者も相当数得られるんだよな
なろうはああいう男の欲望全開のサイトなのに男女比がイーブンに近い不思議なサイトだから、男女両方に受けて強い

481 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 08:11:57.50 ID:UwFpCQWa.net
でも現実の乙女ゲーには、悪役令嬢って出てこないけどな
ソシャゲの乙女ゲーのシナリオとか、マジ何もできない無能女がそのまま何の努力もせずにもてまくる、悪役令嬢以下のシナリオだらけだから笑えない

482 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 08:14:12.14 ID:aW9XWTxU.net
カクヨムって、なろうを洗練化させてしまうんだろうね

ランキング問題を解決して大成功!→なろうも本格的な改善に乗りだす→読者&作者「やっぱりなろうが一番!」

483 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 08:15:51.70 ID:XVlrgedJ.net
というかなろうの悪役令嬢は累計2位を除けばほぼざまぁとの複合じゃね

484 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 08:16:35.05 ID:L4wiQf3v.net
今はゲームの世界でもストレスがあると続けない人が増えてるからね
現実が辛いのかな

485 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 08:18:32.31 ID:XVlrgedJ.net
なろう日刊に限れば、やらずにすむゲームならぬ読まずにすむ小説、みたいな風潮は確かにある

486 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 08:19:20.27 ID:uvHg4mTq.net
>>473
なろうと同じでSFはゲーム系に乗っ取られそうな気がする

487 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 08:20:20.15 ID:9zZ6zRTl.net
確かに恋愛カテゴリーの覇権争いは面白そうだな。全く毛色の違うジャンルが直接ぶつかる係争地になりかねないのか

488 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 08:21:31.16 ID:XVlrgedJ.net
恋愛は女性向けのざまぁ系に占拠されると踏んでるけどむしろそれ以外太刀打ちできるものあるか?

489 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 08:23:03.65 ID:AaRNEgEo.net
>>487
それはそれで読者としてはありがたい
作家の方は胃がキリキリしそうだけど

490 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 08:23:20.07 ID:W8eZmKio.net
>>482
なろうが一番とか、カクヨムに移動するやつ以上に夢見すぎ

491 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 08:24:09.21 ID:pcwhHpV0.net
>>482
なろうが改善されるんならwin-winだな

492 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 08:24:37.10 ID:UwFpCQWa.net
>>486
サーバーの中は異世界じゃないと考えて、悪意なくファンタジージャンル選ばない奴出てくるだろうからなろうよりSFに多そう……
デスゲーム系はホラーに行くだろうし、大義名分与えすぎ

493 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 08:26:23.62 ID:NaRgLdjb.net
VRMMOってだけにでメインタグがSFっていのは違和感ある
SFってもっとこう近未来とか遠未来とか宇宙やらそういうイメージ

いやまあVRMMOが再現されてるんだからSFじゃんって言われればそうなんだけど

494 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 08:27:16.21 ID:L4wiQf3v.net
>>488
一般向けのスマホ用の小説投稿サイトでは
現代恋愛が席巻してるんだけどね

495 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 08:27:21.84 ID:fTBla6hE.net
VRMMOは別枠にすべきだったな
あとラブコメも恋愛に蹂躙されるのに同一カテだし
ラブコメの一部は現代ドラマに逃げてるんじゃないか

496 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 08:27:40.18 ID:UwFpCQWa.net
>>488
ラノベ系学園ハーレムとか、BLとか、ケータイ系スイーツ恋愛ものとか
支持層が全く違ううえ、相容れる事があり得ないのでどうなるかw

497 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 08:27:45.37 ID:XVlrgedJ.net
いつから開始するのか知らんけど、なろうの新ジャンル分けは「VRゲーム」っていう露骨な隔離ジャンルが追加されるんだよねw現実的な対応w

498 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 08:30:20.28 ID:5JW5gzGi.net
>>494
そうそう
悪役令嬢の内容初めてしったけど、ここでよく話題になるし
なろうでジャンル別で調べてもタイトルに悪役令嬢ってつけてる人がいるから
タイトルにそれついてたら回避するよね
テンプレだし

499 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 08:32:45.78 ID:pmaSI7ZN.net
膵臓みたいなタイプは一般女性を多く呼び寄せたらサブカル系を蹴っ飛ばす勢いで天下取ると思う
というか、なろう以前の書籍化はほぼ=でそれだった。アルファポリスの最初の大当たりもそれ。ケータイも主要読者は一般女性向けだ

500 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 08:34:31.89 ID:NaRgLdjb.net
現代ドラマの説明に恋愛も入れて一般よりっぽくして
ラブコメのは学園ラブコメってタイトルにすればいいのにとは思う

あとデスゲーム系はホラーの括りに入ってるから
SFの括りでゲームものやるならゲームプレイ外のSFっぽさも求められる気はする
というかホラーの中にデスゲームとか書くぐらいなら
独立してゲームってジャンル作ればいいのにね

501 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 08:39:42.79 ID:UwFpCQWa.net
>>500
ゲーム系ってジャンル作って、ステータスオープンでアイテムボックスで冒険者ギルドなゲームぽい異世界ものと、VRMMOと、悪役令嬢をまとめて隔離すればよかったんや

502 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 08:41:45.04 ID:pmaSI7ZN.net
ゲーム系やらチートを抜きにすると今度はファンタジーが過疎ジャンルになりそう
日本のファンタジーラノベって大なり小なり俺TUEEE要素があるし

503 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 08:42:00.29 ID:L4wiQf3v.net
確かにゲームジャンルを別枠で作るといいね
読む人にも書き手にも親切

504 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 08:44:04.11 ID:pmaSI7ZN.net
よし、じゃあゲーム要素抜きでチートハーレムするぜ!ってなる
テンプレ成立前のなろうがそうだった

505 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 08:44:46.80 ID:XVlrgedJ.net
大丈夫、ゲームを除外してもファンタジーは異世界チーレムだけで十分占拠されるから

506 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 08:45:34.86 ID:2A9u/jhh.net
あんまり細分化して行くとキリないし、俺TUEEEは軽く蔑称だからジャンル分けできなさそう
最強系とかぼかす感じになるかな

507 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 08:47:53.51 ID:NaRgLdjb.net
ゲームは独立したジャンルにしてほしいけど
>>501の言うようなファンタジーをゲームのくくりだとか無理がある
それやると今のWEB系のファンタジーはみんなゲーム送りになる

508 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 08:48:04.00 ID:pmaSI7ZN.net
エヴァFFはスパシン物を明確に分けてたね

509 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 08:50:39.88 ID:5JW5gzGi.net
午後明るいうちにオープンだってさ
運営発表によると

510 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 08:52:44.87 ID:L4wiQf3v.net
17時ごろかな?

511 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 08:59:01.88 ID:UwFpCQWa.net
>>506
スペースオペラだって、ライトノベルだって、最初は蔑称スタートだから無問題

512 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 09:04:13.90 ID:2btkQGxo.net
ttps://twitter.com/kaku_yomu/status/704090976306892800

新・小説投稿サイト「カクヨム」準備会
?@kaku_yomu

カクヨム運営です。
さて、いよいよ本日カクヨム正式オープン日です。

時間は、昨日の開発チームからの報告にもありましたように
「午後明るいうち」予定です。

https://kakuyomu.jp/  #カクヨム


------------
午後の明るい時間……午後4時かな?

513 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 09:05:39.59 ID:XVlrgedJ.net
明るい時間(太陽が明るいとは言っていない)

514 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 09:06:57.10 ID:L4wiQf3v.net
出来れば人が少ない時間に一度オープンした方が良いんだけどね
いきなり大人数が押し寄せてパンクしたらテストどころじゃないし

515 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 09:07:03.00 ID:UwFpCQWa.net
今日の日没が東京で17時半だから17時じゃね?

516 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 09:07:54.71 ID:2A9u/jhh.net
曇りで明るくならないオチ

517 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 09:09:22.46 ID:ie04Hyl9.net
17時は無いと思う
混線避ける為に15時か16時じゃないかと予想

518 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 09:10:42.61 ID:xbyuwkHg.net
476 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 18:51:43.17 ID:qWpDZBAO
お前らまだ気付いてないのか
どうしてコンテストへの公開に期限をつけ、一斉公開にしてまで後出し封じをしたと思う?
普通、こんなことやる意味ないよな?

いいか、明日までに一つ多めに投稿しておけ
後でタイトルと中身を変えていいダミーをな
中身は何も書かなくていい


すまんこれやってない負け犬おる?

519 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 09:14:50.88 ID:ie04Hyl9.net
むしろやる意味ある?

520 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 09:16:28.22 ID:W8eZmKio.net
>>518
運営はすでに、キャッチコピーやら見て内容確認してんだぞ?
そんなことするやつは、真っ先に要注意リストに入れられてるわ

521 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 09:17:55.24 ID:fW2b+YhV.net
お前らがどんなイッタイキャッチコピーをつけたのか今から楽しみだぜ!

522 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 09:20:49.57 ID:+FUQwhBt.net
>>518
それ意味が分かんないんだよね。
だれか解説してくれる?

その予備に作ったダミーの小説とやらを使って、
カクヨムのランキングの流れを見てから
「カクヨム受けしそうな」小説を急いで書く、っていう意味?

523 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 09:21:35.58 ID:64Y206zy.net
>>507
うん だからスキルやステータスオープン()とか全部ゲーム系送りでいい
ファンタジーを名乗るのもおこがましい内容だし

524 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 09:21:49.96 ID:ie04Hyl9.net
俺は「小説家になろうで○○PVアクセス!抱腹絶倒のギャグコメディ!」
まぁ冗談だけど、どれだけこれ系があるか見ものだな

525 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 09:22:02.44 ID:xbyuwkHg.net
>>520
何千作あると思ってんだよ
全部把握してて一つでも内容変わったら気付いて要注意リストとかビビるわ
カクヨムは神か何かか
嫉妬で目が霞んでおるぞ

526 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 09:24:02.04 ID:W8eZmKio.net
>>525
おまえこそ、何万字も書かれた作品が大量にあると思ってたのかよ?

527 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 09:25:23.52 ID:pmaSI7ZN.net
どうやら性的表現はチェックしている様だし、ある程度は気づくだろうね

528 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 09:26:11.57 ID:3mw2zZWr.net
カクヨムって完結してる作品かしてない作品かってわかる?
完結してないやつは手を出しにくいな

529 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 09:26:37.33 ID:xbyuwkHg.net
>>522
そういうのじゃないだろ
普通サイトの様子見してからの参加勢が大半だろ?
それを一切禁じてるんだぞ
賞金で釣って集客してた癖に、下手したらそのせいで登録者絞りかねない
ここまで書いたらわかるだろ

530 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 09:26:56.40 ID:L4wiQf3v.net
俺はそもそもコンテストに登録してないからのんびりしてる
みんなコンテストに応募したんだな

531 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 09:28:03.44 ID:xbyuwkHg.net
>>526
数千字の小説だったらお前は一万作あっても把握できるのか
凄いな
でもカクヨム運営にそんな超人はいないぞ

532 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 09:28:46.12 ID:2JIEQ+J0.net
>>518
これやってて一カ月乗り切っても
最終選考で落とされかねん気がするな

533 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 09:30:24.14 ID:W8eZmKio.net
>>531
なんだ? カクヨムに彼女でも寝取られたんか?
お前だけだぞ? 必死にそんなこと言ってんの

534 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 09:30:49.76 ID:IMwxVhk9.net
>>522
GA今日発表ぽいから、使い回しとか?

535 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 09:30:53.10 ID:ZlQnkIWO.net
読み選のバイトにやらすんでしょ
初めくらい角川も協力してくれるんじゃない?

536 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 09:33:27.16 ID:J3qvMsSM.net
>>479
別にチートの方面がモテ力とは限らないって事か
大喜利の例えはしっくり来た、ありがとう

商業絡むとパクリだなんだで言われるけど、商業絡んでないとそういう大喜利が発達して凄いものが生まれそうよな

誰かが新しいもの作って、これなら俺の方が面白いもの出来るぜ、ってもう一人手を挙げて、最後は俺も俺もって手を挙げてその中から凄いものが生まれるみたいな
文化の発展てそういう側面あるよね

537 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 09:33:36.92 ID:UwFpCQWa.net
回りだしたら読者通報だけで十分だろうけど

538 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 09:33:58.38 ID:XVlrgedJ.net
最初のレスでNGにしろよこんなの

539 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 09:34:45.29 ID:pmaSI7ZN.net
媚び媚びな作品を書くのは別にいいと思うけど、狡い方法でやるのはちょっとアレだぞ
人気になれば読者が気づいて全力で叩く。そうなれば運営も気づく。不満を納得させるだけの筆力があるなら素直に投稿した方がマシだ

>>536
困った事に一発ネタで終わるんだよなあ

540 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 09:35:25.87 ID:xbyuwkHg.net
>>533
別にカクヨムの悪口書いてるわけでもなんでもないんだが
なに、お前は一万作の小説全部把握できるの?
無理だろ
カクヨムもわざわざそんなの把握してるわけないだろって、それだけの話だぞ

541 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 09:36:27.63 ID:b/faMVQm.net
明るいうちに〜とかアホなの?何時か言えよ

542 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 09:37:53.87 ID:W8eZmKio.net
>>540
知るかよ。517みたいなことしたいなら、一人でやれや
さも当然かのように、持ちかけてくなって話だ

543 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 09:38:35.60 ID:2Y+TATE5.net
>>518
やったけど出す物無いぞ。
今から10万書くのか? 無茶な。

544 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 09:39:03.42 ID:W8eZmKio.net
>>540
運営が一人で作業してると思ってんの?

545 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 09:40:59.87 ID:pmaSI7ZN.net
それなりに速筆の学生なら月十五万までなんとかなると思う
書き溜めなしで毎日更新してる奴とかいるしね

546 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 09:41:38.51 ID:Xg9gRGe4.net
Twitterの宣伝みるとつまんなそうなやつばっかなんだが、大丈夫かこれ
中高生が多いかもしれん
検索やフィルタリングがまともだといいが

547 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 09:41:38.74 ID:fW2b+YhV.net
やりたいならやればいい。
でも学生くらい暇じゃないと出来たばかりのサイトの人気傾向掴んで話練って10万文字に到達させるのは無理だろう。
あるいはニートなら

548 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 09:42:39.23 ID:UwFpCQWa.net
>>546
素人の作品なんだから、大半がつまらんのはあたりまえじゃん

549 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 09:42:45.40 ID:8aT34MWI.net
無理だとか無茶だとかそんな軽々しく使うなよ

550 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 09:42:52.64 ID:obTuU7sN.net
運営
昼:「まだまだ明るいですね」
夕:「夕焼けが明るいですね」
夜:「月がとっても明るいですね」

551 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 09:44:09.24 ID:pmaSI7ZN.net
カクヨム作品の九割はクズだがこの世の九割もクズだというありがたいお言葉が

552 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 09:45:11.09 ID:8aT34MWI.net
>>550
夜運営「^オープンで気分が明るいんじゃあ〜^」

553 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 09:45:24.16 ID:Xg9gRGe4.net
あとアニメアイコンとかきもい絵を貼ってるやつばっかなんだが、大丈夫かこれ
なんか恐ろしい勢力に乗っ取られるんじゃないか

554 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 09:45:35.80 ID:dRVoDNgK.net
出せる作品はあるけど、出す気はないから枠取ったりしてないな。
10万字程度で区切りはついてても、1巻分の感じだから、公開したからには主人公にもヒロインズにも明確な結末つけてあげたい、って思うと、そんなにたくさんは出せない。

1ヶ月でシリーズの続編10万字は仕事してても書けるけど、他に新人賞への応募もしてるし、ネット小説は趣味で続けていく感じだなぁ。

555 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 09:47:10.34 ID:dRVoDNgK.net
>>550
残念ながら今日の月の出は23時台だから、夕焼けに続いて月明かりとはいかないんだよ。

556 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 09:47:49.07 ID:xbyuwkHg.net
>>542
だったら>>526みたいな意味不明な突っ掛かり方してくるなよ

>>544
で、なんで2分後に意見翻してんの?
そういう特異な病気なの?
なんでわざわざ運営が手分けして人員さいて満遍なく管理するのが当たり前みたいになってるの?
ネット小説投稿サイトは、わざわざそんなことしないんだよ
メリットないし

557 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 09:48:11.05 ID:2Y+TATE5.net
面白いの読むなら読者が面白いと一次で上げた物を読んどきゃいいな。

558 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 09:48:34.94 ID:cS7X6/Nd.net
高校生でデビューしたやつらの人生がどうなるのか知りたいな
受験から逃げ出して悲惨なことになってそう

559 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 09:51:34.92 ID:xbyuwkHg.net
>>546
賞落ち回しもいるだろうしすでに10万字書いてから挑んでる人も多いだろうけど、半分は10万字にも届かんかもしれんな
ライバルの質が悪いのは安心できるっしょ
ぬか喜びかもしれんけどな

560 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 09:52:53.01 ID:W8eZmKio.net
どんな宣伝ツイッター見て、ダメだと判断したのか知りたいな

561 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 09:52:57.67 ID:dRVoDNgK.net
>>558
過去に若者デビューがブームのようにもてはやされた時代があるから、調べてみれば何か出てくるかもよ?
もう二十数年とかそれくらい前に、ラノベや一般文芸で十代デビュー者が十数人だかそれ以上いたはず。
ネットが普及してない時代のことだし、プライバシーに触れるから細かい話は出てこなさそうだけど、ほとんどが消えて数名がいまも現役のはず。

562 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 09:55:22.61 ID:pmaSI7ZN.net
>>553
ラノベレーベルが名を連ねてるサイトで、かつ、このスレでもなろう二号かって言われてるのに今更アニメアイコンが気になるか?
もし完全な一般文芸志向か、もしくは純文学の人なら多分場違いだから今の内に覚悟を決めておいた方がいいんじゃないかな

563 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 09:55:49.02 ID:2btkQGxo.net
自営業は職種に関わらず、1年間で8〜9割近くが廃業するらしいし、仕方ないね。

564 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 09:56:46.74 ID:VYmLvYdo.net
これ、公開前にURLってもらえないの?

565 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 09:58:50.89 ID:cS7X6/Nd.net
>>561
関連しそうなワードで検索しても時雨沢御大の某ラノベがヒットしますね……
まあ調べるまでもなく大半が人生壊されてるよねメシウマ

566 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 09:59:28.58 ID:xbyuwkHg.net
Twitter宣伝とか意味ないのにな
なろうでブクマ5000くらいあったら後書き誘導だけでトップクラスに立てそうだけど

567 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 10:00:10.45 ID:Xg9gRGe4.net
>>560
#カクヨムで検索してみろよ

568 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 10:01:20.45 ID:+FUQwhBt.net
>>564
下書きの段階でURLを発行したかったら、下書き共有をONにすればいいよ。
でも下書きの段階で全世界に公開されるから、自己責任で。

569 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 10:01:39.27 ID:pmaSI7ZN.net
学生からラノベデビューで今も現役って言うと時雨沢と成田の印象がある。後は日日日ね

570 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 10:01:53.88 ID:W8eZmKio.net
>>567
ちょっくら見てくる

571 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 10:05:00.65 ID:W8eZmKio.net
何となくわかった
俺はなろうと同時掲載しているような作品は、端からハブるからな

572 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 10:06:08.79 ID:pmaSI7ZN.net
想像したよりまともそうだぞ。あからさまなテンプレらしき作品が少ない

まあ、ミステリーが少なそうなのが残念だな

573 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 10:06:35.47 ID:dRVoDNgK.net
>>565
メシウマとか言ってるが、ずいぶん前の話で、作家デビュー者で3年続けられるのは1割、10年続けられるのはさらにその1割とか言われてたような。
出版不況とか言われてるいまはさらに厳しいかも?
コンテストに応募してて作家デビューを目指してるなら、他人の心配より自分が直面する現実になるんだぞ。

574 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 10:08:23.27 ID:JFIewYPT.net
運営「シカゴはまだ28日の夜ですよ」

575 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 10:08:23.54 ID:qN2Ah3Y4.net
なろうから転載する予定の人気作者ってそんないるんけ?

576 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 10:10:22.93 ID:cS7X6/Nd.net
>>573
んなもんここの住人なら百も承知でしょうよ

577 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 10:12:19.03 ID:JFIewYPT.net
なろうから来る人はいっぱいいそうだよね

578 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 10:13:31.66 ID:UwFpCQWa.net
>>575
客寄せプロ枠はほとんどなろう
五桁ブクマでもまだ書籍化してないクラスも数人来る
四桁ブクマクラス以下はイナゴのように押し寄せて来る

579 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 10:13:35.82 ID:N/70boIY.net
このわかりきったことを長文どや解説勢滅んでくれないかな

580 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 10:17:47.59 ID:anQBsGmB.net
あらそえ・・・もっとあらそえ・・・

581 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 10:20:04.73 ID:cS7X6/Nd.net
#カクヨム検索してみたけどみんなイラスト付きで完成度高く見える
WEB初投稿の俺はなんかお呼びじゃないみたい

582 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 10:23:32.24 ID:ry8IOViJ.net
おまえらホントなろう底辺の同時掲載作者に冷たいな
底辺だからこそ、こんな事でもなければ誰にも読んで貰えねえんだよ。察しろよ(涙目

583 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 10:23:32.89 ID:XVlrgedJ.net
おいやめろよイラストでブースト掛けるつもりだったイラスト発注ニキに追い打ち掛けるのは

584 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 10:24:22.98 ID:xbyuwkHg.net
>>581
安心しろ、挿絵機能はない
事前にお抱えの絵師雇ってた奴は憤死してる

585 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 10:28:43.59 ID:+FUQwhBt.net
イラストの人、ツイッターのタイムラインでは目立ってるね。
ただ同じ内容を連続ツイートしすぎるかな。

586 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 10:28:48.59 ID:W8eZmKio.net
アレが目立ってるけど、絵をつけてたの一人じゃないんだよな

587 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 10:29:57.05 ID:J3qvMsSM.net
発注ニキは1次くらいは突破して欲しいなあ

588 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 10:32:13.46 ID:uCuy4bHU.net
キタ――(゚∀゚)――!!

589 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 10:32:38.93 ID:uCuy4bHU.net
誤爆

590 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 10:33:03.47 ID:xbyuwkHg.net
紛らわしいことこの上ないわ

591 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 10:33:16.72 ID:JFIewYPT.net
挿絵機能はいらないなあ。

592 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 10:34:36.81 ID:xbyuwkHg.net
やっぱなろう流れいるな
ぱっとTwitter見ただけでプロ枠外の累計クラスが二人いた

593 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 10:35:33.62 ID:ipHerwpi.net
ステマと思われるかもわからんがダークファンタジーっぽいやつ面白そうだな
ファンタジータグがこんなのばっかりだとぼくちゃん轟沈しそう

594 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 10:36:42.07 ID:VUnBvG91.net
もし完結済みの作品にレビューが集中したら
これから投稿しようと考えている作家は大変そうやね
個人的には未完結と完結、レビュー数が同等ぐらいあってほしいけど、果たして……。

595 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 10:39:04.35 ID:XVlrgedJ.net
レギュレーション考えると10万字行ってない作品にはポイント付けられないルールもあり得ないとは言えない

596 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 10:39:04.99 ID:uCuy4bHU.net
やっぱファンタジーが強いんかねぇ
まだ10万字すら書けてないのに次書きたくなってきたわ

597 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 10:41:25.28 ID:QtOHwFqA.net
キター!

598 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 10:41:36.10 ID:Xg9gRGe4.net
現代ドラマに期待してる
なろうでは発見することすらできん

599 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 10:42:27.90 ID:2JIEQ+J0.net
あれ? ホントに来たのか

600 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 10:42:28.18 ID:ipHerwpi.net
あれ、きた?

601 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 10:43:16.08 ID:2btkQGxo.net
マジで?キタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n'∀')η゚・*:.。..。.:*・゚゚・* !!!!!
ttps://kakuyomu.jp/
ttps://kakuyomu.jp/trends

602 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 10:52:45.39 ID:AstbeOvD/
やべえ……SFに投稿したけど、レベルが高そうで生き残れる気がしない。

603 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 10:43:33.09 ID:JFIewYPT.net
き た ぞ !

604 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 10:43:54.23 ID:XVlrgedJ.net
全部で何作あるのかどうやってみればいいんだこれw

605 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 10:44:56.01 ID:b/faMVQm.net
アカデミー見てるのにはえーよ

606 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 10:44:58.07 ID:aW9XWTxU.net
Twitterでカクヨム参加表明してる人たちってつくづく創作が好きなんだなぁと感じた
十年前からサイト運営して自作発表してる人もいて尊敬するわ

ただ皆ヘタクソ&つまらない小説しか書いてなんだよな
何年も小説を書いてきて何であいつら全員俺よりヘタクソなのか不思議

607 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 10:46:16.67 ID:xbyuwkHg.net
午後って言ってたじゃないですかァッ!

608 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 10:47:02.90 ID:KSuXFc6F.net
ピックアップでああああああああああだけの奴がいて吹いた

609 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 10:47:05.66 ID:qN2Ah3Y4.net
きてる!そして、見辛いw

610 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 10:47:53.14 ID:u44bQcul.net
プロの読ませるサイト構成かな?

611 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 10:48:11.99 ID:2JIEQ+J0.net
こっちは死ねってタイトル見つけてイラッとしたな

612 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 10:48:23.84 ID:aW9XWTxU.net
油断した
午後だって言ったじゃんw

613 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 10:48:35.11 ID:ipHerwpi.net
なんか見辛いなこれ

614 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 10:48:39.49 ID:JFIewYPT.net
たしかに見づらいね。慣れるかな。

615 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 10:49:57.81 ID:aW9XWTxU.net
読者的には次のエピソードへの移行がなんか良いな

616 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 10:50:08.23 ID:KSuXFc6F.net
二次創作全然書いてないな
犬ハサ、このすば、バカテス、フルメタ、闇皇なんかは一作品もない

617 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 10:52:06.30 ID:ipHerwpi.net
ぼくの小説がランキングに出てこないじゃないですかヤダァァアアアア!!!!!

618 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 10:53:20.56 ID:TeKmhe5r.net
>>616
二次は他の人がどんなの書くか様子見してるのが多数なんじゃね
コンテストと違って締め切りがあるわけでも無いから一通り読んでからでも遅くないし

619 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 10:53:40.95 ID:JFIewYPT.net
適当に少し目を通したけど、みんなレベル高すぎない?

620 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 10:55:21.64 ID:8aT34MWI.net
レベルはまあともかく、キャッチコピーの仕様が微妙に恥ずかしくない?

621 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 10:56:46.25 ID:/jCldqX+.net
あ、これ色付き目立つな

622 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:14:04.39 ID:AstbeOvD/
トップに検索窓がないのは辛いな。
ジャンル別に何作あるかがわからないのも不満だわ。

>>620
恥ずかしいに決まっているだろう!
キャッチコピーなんて付けたことないんだから!

623 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 10:57:15.99 ID:aW9XWTxU.net
>>619
そりゃそうだろうな
人気獲得のためだからといって、なろうで媚び媚びのテンプレなんて断固お断りの意識高い系がこぞって流れてきてるし
角川運営ってことで編集の目にとまりやすいから実力のあるワナビがたくさん参加するだろうし

624 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 10:57:24.66 ID:Xg9gRGe4.net
携帯で見てるけどなろうと比較にならないくらい見やすい

625 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 10:58:38.10 ID:ipHerwpi.net
>>623
小生も意識高い系ワナビですが想像よりみんな意識高くて慌ててます
でもこの分ならカクヨム期待できそうじゃないですかよかったー

626 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 10:59:17.58 ID:uCuy4bHU.net
来た瞬間更新してる奴はここの奴だな

627 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 10:59:54.09 ID:aW9XWTxU.net
そうなん?
パソコンだと目が痛くて見辛いわ

キャッチコピー色つきって髪色と同じだろうな
みんな茶髪や金髪で個性をだしてくるけど、みんな同じことするからおそろいになって、黒髪が一番まともだと評価されるみたいな

628 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:00:00.21 ID:xbyuwkHg.net
ちょっとジャンル別に何作か教えてくれると助かる
母数の確認が大事

629 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:00:13.17 ID:8aT34MWI.net
>>624
PCで見るとちょっと慣れるまで大変そうだわ

630 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:00:27.85 ID:z51V4JTo.net
厨二臭いほどうけるんですよ (特になろう読者からの流出組には) w()

631 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:01:35.06 ID:wIWiRMpN.net
更新しても新着のらないで、後から更新した人ののってるんだけど……
どういうこと?

632 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:01:35.44 ID:Xg9gRGe4.net
トレンドがタグで流動的ってのもいいな

633 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:01:52.23 ID:uCuy4bHU.net
検索がひどいのはタグがぐちゃぐちゃのせいっぽいな
時間たったら整理されてくんだろうか

634 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:02:04.83 ID:szBj/8rH.net
散々、サイトオープン前に著作者人格権が話題になったけどさ

ゼロの使い魔
作者 MF文庫J編集部

このカクヨムのように勝手に作者名を変えてもいいもんなのか??

635 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:03:39.32 ID:Xg9gRGe4.net
各話のPVも見れるぞ

636 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:04:39.51 ID:2JIEQ+J0.net
これ、宣伝なしで見て貰える気がまるでしないな

637 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:04:58.58 ID:xbyuwkHg.net
今出ている半数は10万字行かない
残ったうちの80パーは雑魚
ジャンル投稿数の10分の1がライバルの数だ
しっかり把握しておけ
お前らが戦場に立ってるかどうかは知らんがな

638 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:05:14.21 ID:aW9XWTxU.net
あぁ、今更だがキャッチコピー機能の狙いが分かったわ
長文タイトルの代わりなんだな

もうタイトルで内容を伝える必要はなくなったわけだ
まともな……作品に相応しいタイトルを俺たちはつけていいらしい

これに気づいて使いこなせないようじゃダメなんだろうな

639 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:05:19.64 ID:37MQgIJQ.net
作品埋まりすぎ、ワロタw
ワロタ……

640 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:06:58.28 ID:QtOHwFqA.net
カオスすぐるw

641 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:07:44.45 ID:KSuXFc6F.net
読む方が慣れてくれるかな
ゴテゴテグチャグチャして見辛いし、検索機能も駄目

642 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:07:45.07 ID:xbyuwkHg.net
>>638
実装された瞬間に気付いてた奴も多いぞ
ライバルの動きを見てようやくわかったんじゃあ程度が知れるぜ

643 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:07:49.34 ID:64Y206zy.net
自分で探して好きになった作品は、ちゃんとフォローしろってことだろうね

644 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:07:56.60 ID:2JIEQ+J0.net
こんだけ埋もれやすいのに、なろう底辺スレの晒し作品見つけて
何とも腹立つな

645 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:08:47.70 ID:aW9XWTxU.net
>>642
すまんな
カクヨムのサイトなんて一度言ったきりだし投稿画面も知らんのや

すぐに気づいた俺は天才なんやで

646 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:09:23.87 ID:ipHerwpi.net
近況ノートは活動記録として使えってことね

647 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:09:24.13 ID:9+jsEqLC.net
詳細検索が全然できなくね?

648 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:09:28.53 ID:ry8IOViJ.net
タグ検索すると、関連しそうなタグも出てくるのね
超便利

649 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:10:19.47 ID:/lNaZdbT.net
作家からの応援コメントに谷川流がおるwwwww

650 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:10:49.46 ID:xbyuwkHg.net
>>645
やるじゃん
お前がライバルじゃなくてよかったよ

651 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:12:19.29 ID:pEE83PwF.net
IDってやっぱ表示されるのか
とりなおそう

652 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:12:30.15 ID:qN2Ah3Y4.net
人の事言えないがキャッチコピー下手な奴多すぎだろうw読む気失せる奴ばっかなんだが
まぁランダムピックアップの中に一人だけずば抜けてキャッチコピー力高い奴いてびびったが・・・

653 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:14:06.81 ID:uCuy4bHU.net
目次ウィンドウ引っ張ってこれんのは電子書籍っぽくていいな

654 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:14:09.17 ID:2Y+TATE5.net
こりゃ俺の読まれないわ。
作品一覧のページ数は無いのか。ログホラ何ページあるんだよと思った。

655 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:14:19.39 ID:2JIEQ+J0.net
これ、イメージカラーも結構重要な
パッと見だと目に入るのは文字より色だから

656 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:14:19.99 ID:9+jsEqLC.net
キャッチコピー重要すぎワロタw

657 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:14:47.24 ID:Qwny58up.net
あらすじってルビふれないんだな

658 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:15:20.34 ID:ipHerwpi.net
ポストアポカリプスから優先的にレビューしてとりあえず馴れ合いしとくか
相互フォローよろ^^

659 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:15:17.80 ID:wIWiRMpN.net
埋もれてアクセスまったくないわ
バグってるのかしらんけど、更新しても新着出ないし

これでどうやって俺の小説を見つけてくれるんだ……

660 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:16:04.63 ID:b/faMVQm.net
キャッチコピーがタイトルかと思う

661 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:17:23.79 ID:9+jsEqLC.net
新着のらんのか?

662 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:17:40.89 ID:szBj/8rH.net
>>659
新着とピックアップは別だぞ
俺のは更新後すぐに普通に新着に載ったよ

663 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:17:46.28 ID:aW9XWTxU.net
マジでキャッチコピーとタイトルの関連性は重要だな
その二つが同時に見えるし、コピーの方が目立つというね……

タイトル&コピーを使っておもしろいネタ考えてくる奴も出てきそうだな
2ちゃんのスレタイ&>>1の書き込みの組み合わせで笑わせてくるようなテクニックで

664 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:18:52.29 ID:xbyuwkHg.net
ランキングなし?
じゃあ相互、外部宣伝一強じゃね
うかうかしてられねぇな
お前らもなんか手打っとけよ

665 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:19:44.12 ID:NaRgLdjb.net
>>628
タグクリックすれば出るやん
俺も気になったから調べてみたが・・・

SFが予想外に2位
ってラブコメとか現時点でライバルいないやんけW

現時点で公開されてる賞応募用のジャンルタグつけてる数

一位ファンタジー 649作品

二位  SF 264作品

三位  ミステリー  164作品

四位  ホラー    137作品

五位  現代アクション 23作品

六位  現代ドラマ   22作品

七位  恋愛・ラブコメ 1作品

666 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:19:44.43 ID:szBj/8rH.net
ちなみに相互はバレバレだからやめたほうがいいよ

667 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:20:15.81 ID:uCuy4bHU.net
この検索仕様だとバンバンタグつけた方がよさそうだなぁ
しかし適当なタグ名が思いつかない
タグ一覧あったら参考にできそうなのに

668 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:20:24.98 ID:qN2Ah3Y4.net
こんなんじゃ自分の作品に辿りついてもらう自信ねーわw
こりゃ宣伝しないとダメね

669 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:20:49.27 ID:aW9XWTxU.net
>>664
俺は今回は様子見だから次回手を打つわ
キャッチコピーの件も含め、やはりオープン前にぐだぐだ考えるより、実物を見て戦略を練るほうがいいみたい

670 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:21:32.46 ID:NaRgLdjb.net
深夜にブリーチの例えだしてた人
現代アクションかファンタジーかで迷ってたけど

これライバル数的に今のうちに現代アクションにしたほうがいいだろw

671 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:21:54.57 ID:/lNaZdbT.net
PVやフォロー数の確認できるページはどこになるんだ?

672 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:22:34.72 ID:yBW3iWpE.net
>>665
賞応募用のジャンルタグ?
なにそれ

673 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:23:17.87 ID:64Y206zy.net
>>665
SF2位じゃん これは嬉しい
恋愛ラブコメが最下位なのが意外
今はもう女性向けのしか流行らないのかねえ

674 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:23:32.04 ID:uCuy4bHU.net
>>671
作品情報の一番下の小説情報

675 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:23:50.22 ID:XVlrgedJ.net
これジャンルの登録数分からんくね。タグの登録数は分かるけど
そしてSFジャンルの圧倒的無法地帯感

676 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:23:52.06 ID:xbyuwkHg.net
>>665
え?
少なくね?
これラブコメ当選確実ってこと?
ここから新規賞応募なしだろ?
一番多いファンタジーですらライバルの実数30人くらいじゃん

677 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:24:00.59 ID:XXXP8U2h.net
うはw
筆下ろしタグまだついたまんまやんけw
あひあひw

678 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:24:08.45 ID:aW9XWTxU.net
>>667
タグも色々整っていくだろうから様子見で、今はピンポイントなタグをつけるのが吉だろうよ

679 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:24:24.00 ID:uvHg4mTq.net
だれがフォロワーなのか、一発で分かるんだな

680 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:24:41.19 ID:8aT34MWI.net
>>671
各話ページ見てるなら、左上の×印クリックでタイトル兼小説情報ページに戻れる感じ?

681 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:25:02.97 ID:/jCldqX+.net
>>672
自由タグに改めてファンタジーとか恋愛とか付けてる人でしょ

682 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:25:30.86 ID:qN2Ah3Y4.net
ハングルのタイトルには草不可避

683 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:25:33.22 ID:yBW3iWpE.net
>>681
それに何の意味があるの?

684 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:26:03.26 ID:F+bbH1sI.net
>>665
すくねーな
まだ下書き状態にしてるだけなんだろうけど

てか思ったよりもロボ系多くて嬉しいわ

685 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:26:31.26 ID:/lNaZdbT.net
>>674
>>680
ありがとう

686 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:27:13.16 ID:rU1ckzmd.net
携帯で見てるんだが……探し辛くてワロタwww
どこをタップすればいいんだ……UIどうなってるんだこれ埋もれるぞwww

687 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:27:58.97 ID:98SDPf7b.net
現時点で星ある奴とか自演を疑ってしまうwwwww

688 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:28:54.78 ID:8aT34MWI.net
どうやってほかの小説読んでいったらいいのか困るんだが

689 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:29:11.97 ID:5JW5gzGi.net
自演でしょ
オープンしてまだ一時間くらいだよね?

690 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:29:14.65 ID:fTBla6hE.net
これなろうより埋もれるわ
全話公開だけどフォローもレビューも0で終わる予感ぷんぷんする

691 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:31:41.47 ID:cV73vqnz.net
>>687
そうですね…w
自演すると星1つ付くっぽいですね
どういう評価基準なんでしょうか

692 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:31:43.09 ID:qN2Ah3Y4.net
最初のこの集中評価期間はカオスになるだろうけど、以降のランキング表示されてからは体系化されるだろう

693 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:31:47.27 ID:Xg9gRGe4.net
ジャンルとタグをごっちゃにするアホ
ファンタジーでSFタグがざらにあるぞ

694 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:31:48.90 ID:/jCldqX+.net
>>683
さあ?検索で引っ掛かるとか?

695 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:32:16.77 ID:xbyuwkHg.net
外部宣伝、相互、1000字更新100連打
これしかないな

696 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:32:59.29 ID:98SDPf7b.net
おっ
公式作家さんのもきてる

697 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:33:24.17 ID:7hHnNyrC.net
なんか俺とタイトルとキャッチコピーまで被っててワロタ

698 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:34:08.76 ID:F+bbH1sI.net
>>697
それお前だろ

699 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:34:16.37 ID:QtOHwFqA.net
近況ノートってあるやん
割烹書けるんやね

700 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:34:49.16 ID:xbyuwkHg.net
とりあえず俺は空けといた非公開枠を恋愛にして書き始めるわ
じゃあなお前ら

701 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:36:34.29 ID:2Y+TATE5.net
ハングル凄い力作っぽいけど読めないよ。
上手い人は文字のバランスが綺麗だな。

702 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:36:48.22 ID:T8rZQwnu.net
アクセス数って自分で踏んでも増えるんだな
ぬか喜びしてしまった

703 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:37:04.73 ID:XPBozZmc.net
始まったあああ

704 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:37:09.63 ID:qN2Ah3Y4.net
これ他人の作品のpvも見れるのかよww
残酷なシステムだな

705 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:37:41.84 ID:uvHg4mTq.net
検索ワードとタグは別物なのか

706 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:37:47.02 ID:uCuy4bHU.net
なぁに自分でまわせばいいってことよ

707 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:38:05.57 ID:ipHerwpi.net
これって自分のPVもカウントされてるんだろうな
なぜか1話より2話の方がPV多い
悲しくなってくるわ

708 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:38:43.11 ID:wIWiRMpN.net
>>662
新着の方だよ
二話更新したけど、ぢちらも載らないで、後の人のが出てる

709 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:39:34.09 ID:Xg9gRGe4.net
>>706
わろた
言い方に

710 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:39:34.27 ID:QtOHwFqA.net
閲覧履歴に自分の小説を踏んだのも残るのか……

711 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:39:47.04 ID:OQi3uKzo.net
>>704
pvしか見れなくてイマイチ
新しいシステムなんだからなろうより精密なアクセス解析見れると期待したのに

712 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:40:45.23 ID:L4wiQf3v.net
この構成嫌いじゃないわ

713 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:41:03.53 ID:Xg9gRGe4.net
>>708
それブラックリストに入ってんな
規約違反してるんじゃね?

714 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:41:18.12 ID:X+RzWlE6.net
【自薦】カクヨム晒しスレ【他薦】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1456713479/

715 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:41:36.00 ID:2btkQGxo.net
うっひょー、PVが伸びてれぅー……と思ったら、
ただ単に自分が、レイアウトと誤字確認のために更新を掛けてただけだった(´;ω;`)ブワッ

716 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:42:00.80 ID:/lNaZdbT.net
これUUじゃないのかよ
自分のページをF5したら普通に増えて草

717 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:42:15.75 ID:L4wiQf3v.net
これは読む方にとって良さそうな感じかな

718 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:42:40.76 ID:Xg9gRGe4.net
作品URLはってみ

719 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:42:40.98 ID:OLKKAto5.net
検索機能とランキングシステムが今のところイマイチだな
検索機能はなろう、ランキングはpixivぐらいはやってほしい
まだ始まって1時間だが

カクヨムはアプリ版を楽しみにしてるんでそっちに期待だな

720 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:42:55.63 ID:K6UktRsv.net
今病室のベッドから見ているが、早く俺も執筆したくて震えてる
とりあえずスマホから良作探すわ

721 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:43:10.11 ID:NaRgLdjb.net
ファンタジー以外のジャンルごとの総数少なくて
なろうでランキング上から下まで見てる間隔で読む人は全部目を通せそうw

>>672
応募する時にファンタジーならファンタジー
SFならSFって最初に選んだろ?
でもってその最初のタグクリックすれば総数でるんだよ

722 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:45:14.59 ID:OQi3uKzo.net
>>716
希望がわいてきた
自分です回すわ
今なら100pvもあれば人気作に見えるよね!

723 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:47:12.72 ID:qN2Ah3Y4.net
とりあえずいくつか読んだが、作品読むよりランダムピックアップのキャッチコピー眺める方が楽しい

724 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:48:30.60 ID:CzJSDgDc.net
なんかキャッチコピーがカラフルで…ダサイというか…wwww

725 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:49:15.50 ID:Xg9gRGe4.net
>>721
だからそれはタグであってジャンルごとの数じゃねえよくそ野郎

726 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:50:40.63 ID:QtOHwFqA.net
キャッチ詐欺の山すぐるw

727 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:51:36.04 ID:eju6NbGM.net
うわあぁあああ!!
誰にもよまれてないぃぃ

728 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:51:52.99 ID:8aT34MWI.net
画面が白くて目をやられそうだな・・・w

729 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:52:51.62 ID:OLKKAto5.net
小説読むのはすっごい楽だな
サイドバー便利すぎ

ただこの簡易版みたいな手抜きシステムだとスコップめんどい
pixivみたいに運営のフットワークが軽くて機能が増えることを期待しとくか

730 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:54:40.34 ID:NaRgLdjb.net
いまだに操作方法とか見方がよくわからんのだが

これpv数とかポイントとかアクセス数とかそういうの
自分のはどこに表記されるんだ?

731 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:55:21.49 ID:CzJSDgDc.net
これあれだわ
二次創作のやつらがライバルいなさすぎて一番読まれると思う…

732 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:55:41.39 ID:JFIewYPT.net
運営が性描写について触れてたから少し抑えたけど
こうして他の作品読んでみたらわいは抑えるほどでもなかったって気づいたわw

733 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:57:38.43 ID:f7FQj6JD.net
キャッチコピー眺めてるのが楽しすぎて、読むところまでたどり着かない

734 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:57:44.13 ID:8aT34MWI.net
>>730
作品情報のページから飛べるで
https://kakuyomu.jp/works/1177354054880250209/accesses

735 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:57:55.53 ID:Xg9gRGe4.net
携帯ではなろうが横20文字、カクヨムが18文字
カクヨムの方が読みづらい
文字のコントラスト高すぎ
少し背景に近づけた方がいい

736 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:57:58.96 ID:NaRgLdjb.net
>>731
そら二次創作やるならArcadiaやハーメルンでやるほうが楽しいし注目されるし仕方ない

737 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:58:49.69 ID:uCuy4bHU.net
とりあえず大体わかった
夜くらいに様子見て更新しよ

738 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:59:52.33 ID:L4wiQf3v.net
おおすげえ!これ更新した瞬間に新着に載るぞ
なろうはかなり時間がズレてたから自分の新着よく見逃したもんだ

739 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:00:02.16 ID:CzJSDgDc.net
とりあえず三本出してるが
完結のやつだけすげーPV伸びてるな

740 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:00:07.51 ID:KSuXFc6F.net
ちょっときつめの性描写書いても埋もれて気付かれなさそうだな
書く方に戻るか

741 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:01:07.52 ID:NaRgLdjb.net
>>734
ありがとう
で肝心の作品情報の項目がどこにあって
どこからクリックすればいいのか分からんのだが・・・
教えてください・・・

742 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:01:20.02 ID:XPBozZmc.net
想像はしていたけど、埋まって発掘されずに終わる作品が多そうだな…

743 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:02:22.10 ID:QlMIEAce.net
1pvだけなのに、その読者に早くも☆2の評価受けてる奴とかもいるな
これは・・・w

744 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:02:33.65 ID:L4wiQf3v.net
順調に1話ずつPVが増えてる
なんかリアルタイムに読んでもらっているのが分かるって良いなw

745 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:03:35.44 ID:NaRgLdjb.net
>>743
正直初日の数時間程度でポイントついてる作品とか
自演にしか見えん

746 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:04:05.38 ID:L4wiQf3v.net
配布壁紙可愛いな

747 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:06:18.56 ID:L4wiQf3v.net
>>741
作品タイトルクリックして下までスクロールしたら情報見れるよ
各話PVは小説管理の上の方のアクセス数をクリック

748 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:06:39.54 ID:ipHerwpi.net
やっぱ各話平均1万字だとあんま読んでもらえないな

749 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:07:42.60 ID:ipHerwpi.net
「テスト」がピックアップに載っててワロタ

750 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:08:44.67 ID:2JIEQ+J0.net
>>743
一応、実験中という可能性も残ってる

751 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:09:13.02 ID:J3qvMsSM.net
>>697
それ、俺かもしれん
似たようなヤツあって焦ったよw

752 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:09:43.67 ID:8aT34MWI.net
>>741
小説情報はタイトルページの下のほうにあるし、各話ページからなら左上バツ印おすか右上のアイコンからもいける

https://kakuyomu.jp/works/1177354054880250209

753 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:10:21.99 ID:NaRgLdjb.net
>>747
サンキュー分かった
しかしこれ1話ごとに分かるって
長編書いてる人とかどこで飽きられるか人目で分かっちゃうな

754 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:10:42.25 ID:L4wiQf3v.net
ちょw序章読まずにいきなり1話から読まれてるぅ
いかん、実況してしまうちょっと自重します

755 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:11:15.78 ID:NaRgLdjb.net
>>752
親切にどうも
サンキューです

756 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:11:47.38 ID:8aT34MWI.net
>>754
プロローグを読み飛ばす・・・そいつは高等なろうテクニックのひとつだな・・・(察し

757 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:13:47.34 ID:fq23LmfJ.net
まずページに表示されるジャンルの上位が
「ファンタジー」「SF」「ホラー」で固定ってのが納得いかん

758 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:14:01.64 ID:NaRgLdjb.net
たしかに俺もなろうでプロローグとか序章とかそういうのは流し見程度だわ
正直なろう作家の中には導入がテンプレ過ぎて1話から読んでも大丈夫みたいなこと書いてる人いるしw

759 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:15:41.81 ID:fTBla6hE.net
自分は30話にpv1つあるだけだわ
何でこんなことになってるのか意味不明だが

760 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:17:33.91 ID:L4wiQf3v.net
盛り上がりそうな所をつまんでみたんでは?

761 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:18:02.79 ID:ipHerwpi.net
俺もまだ一桁PV(自爆含む)
こりゃあさっさと字数増やした方がよさげだな

762 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:19:45.36 ID:NaRgLdjb.net
色々流し見てたんだけど
デスゲームってホラータグでの応募なのにSFでやってる人いるな

763 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:19:46.31 ID:aW9XWTxU.net
>>759
それ俺かもしれない
ただ文字数やら構成やらその他いろんな情報を得るために適当に開いてる

エピローグや第一話あたりは情報を得るのに適してないからすっとばしてる

764 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:20:38.06 ID:DHir4ak1.net
ミステリー大概文章力高くて笑う

765 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:20:51.48 ID:8aT34MWI.net
読むにしても途中からってのはよくやるテクだよ

766 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:21:34.24 ID:L4wiQf3v.net
これはわんこそばみたいにどんどん更新した方が良いのかな

767 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:22:06.86 ID:YLauFbHq.net
星ってエブリスタみたいだな

768 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:23:23.16 ID:CzJSDgDc.net
やっべ
★ってボタン押したらすぐに反映されんのな
よくわからんテスト小説に読まずに★あげちゃったwwww

769 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:26:32.19 ID:rb04moha.net
☆意味ねえなこれ

770 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:27:33.94 ID:yShykipR.net
新着はあるのか
とすると細かく刻んだほうが正解なのか?
最初にほぼ全部出した俺様、既に負け組涙目

771 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:27:57.63 ID:37MQgIJQ.net
PV0だけど、フォロワーがついた!
昔なろうで読んでくれてた人かな?
ありがてえありがてえ

772 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:30:43.10 ID:XVlrgedJ.net
新着クッソ有利だけどUI的に細切れに上げたものを後からミルク式圧縮出来ないからどうしたもんかな

773 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:31:10.11 ID:IMwxVhk9.net
64作投稿してる人もいるんだな。すげー

774 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:31:22.46 ID:T8rZQwnu.net
まだ一人だけだけど明らかに自分以外の人が読んでくれてる感じだ!
頑張って完結させよう!

775 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:31:40.38 ID:QlMIEAce.net
一ヶ月っていう期間が短すぎて新着だしても即効で押し流されるな

776 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:32:47.72 ID:YLauFbHq.net
これなんで精霊使いの剣舞とか連載されてるの?

777 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:32:52.22 ID:L4wiQf3v.net
新着結構長く残ってるな
今だけかもしれんがいいね

778 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:33:06.18 ID:+FUQwhBt.net
作者ページのタブはこの5つか。

概要
小説
近況ノート
おすすめレビュー
フォロー

近況ノートっていうのはなろうでいう活動報告みたいなものだな。
おすすめレビューは恐らく、この作者の書いたレビューか。
・・という事は、小説を書かずにレビューを書く、レビューワー専みたいな人も
出て来るかもね。

779 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:33:25.90 ID:XVlrgedJ.net
あれ、ヘルプ読むとエピソード単位の削除もできるっぽいこと書いてるけどボタンどこだ

780 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:33:57.53 ID:8aT34MWI.net
>>776
レーベル枠でしょ。ゼロの使い魔もあるよ

https://kakuyomu.jp/works/1177354054880250209

781 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:36:44.99 ID:+FUQwhBt.net
>>779
左上のサイドバーボタン押して、「・・・」押してみ。
このスレで何回か話題になってるぞ。

782 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:38:43.00 ID:ipHerwpi.net
とりあえずトレンドタグいっぱいつけときたいな

783 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:39:05.43 ID:wIWiRMpN.net
ダメだやっぱ新着に載らない
ブラックリストにでもなったのか
考えられるのは、オープン前に何度も下書きと公開済みを繰り返し編集ただけだが……
完結してるけど十万文字に届かなくで、総文字数を確かめてただけなんだけど

公開済みを下書きに戻すのって規約にひっかかるのかな
一応、問い合わせしてみたけど

784 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:40:13.25 ID:ipHerwpi.net
おいおまえらタグ編集の欄見てみろ
「カクヨムオンリー」があるぞ

785 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:40:32.64 ID:szBj/8rH.net
正直、新着はレーベル枠と応募枠は別にして欲しかった
新着がレーベル枠で埋まりまくってる

786 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:41:04.13 ID:J06MHgvv.net
1話だけで6万字越えている小説あるね。

申し訳ないけど、さすがに長すぎて読むきなくした。

787 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:42:49.01 ID:AHAZ2RIt.net
書き手に対して読み手が足りなすぎねーか

788 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:43:12.03 ID:9Phk8Al7.net
ミルク式圧縮可能だけどPVが全部吹き飛んだので諸刃の剣かもしれない

789 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:44:52.04 ID:aW9XWTxU.net
>>787
それはスレ当初から問題になると予想されてたしなぁ
何か読者獲得のために動くかと思えばそんなことなかったぜ

790 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:46:23.16 ID:L4wiQf3v.net
なんか恋愛に酷いのがいるな
女子が寄り付かなくなるぞ

791 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:46:58.19 ID:W7qy8FzH.net
初出しでフォロー2ついてPV0って、わけわからん

792 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:47:49.47 ID:+FUQwhBt.net
ミルク式圧縮って、既に投稿している話をあらかじめ1話にまとめた上で、
次話投稿することだっけ?

793 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:48:09.07 ID:OLKKAto5.net
>>787
今のところスコップ辛すぎて掘るの止めるレベルだしなぁ
読む側になるときつい
今後機能が増えるなら不満はないが

794 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:50:50.76 ID:/TQg1hcF.net
ミルク式圧縮より邪悪なことに気づいてしまったけどこれは憚られる

795 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:51:01.26 ID:W7qy8FzH.net
色々さわってたら自作にフォローしちゃったが……解除できない

796 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:51:18.44 ID:pmaSI7ZN.net
最低限なろうくらいの詳細検索は入れてくるだろー、はてなが作るんだぞ?
と思ってたら渋の無料会員のがマシな物が出てきた

読者に優しくなさすぎだろこれ

797 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:51:24.19 ID:VUnBvG91.net
各ジャンルが何作品あるのかわかんねーw

798 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:54:33.05 ID:szBj/8rH.net
これってレビューのみ?
感想ないの?

さらに言えばブロック機能もない??

799 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:56:03.59 ID:yShykipR.net
あれ、誤字や脱字の指摘はアウトなの?
俺は好意的なアドバイスと思うんだが・・・

800 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:56:04.68 ID:YLauFbHq.net
まるでネトゲだなオープンは問題ありきで公開

801 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:57:42.64 ID:fTBla6hE.net
キャッチコピーがあらすじ代わりになるなら最初にアナウンスしとけよ

802 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:59:43.73 ID:Xg9gRGe4.net
>>795
晒し者やないか!今すぐ運営に問い合わせるんだ

803 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:59:44.65 ID:vHVlADyd.net
こんなかから原石探すのは骨が折れるぞ・・・

804 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 13:01:04.79 ID:L4wiQf3v.net
やっと面白そうな話見付けた
それにしてもこのレイアウトだとなろう的な書き方は合わないかもしれないな
詰めて書いた方が良いか?

805 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 13:01:41.09 ID:OLKKAto5.net
>>796
そういやはてなだったな

機能増えるなら、作品の横に既読アイコンもつけてほしい
読んだ作品だと気づかずに読むやつって多いと思うんだよな
なろうスレでも結構見かける

806 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 13:02:02.51 ID:h87CTkDH.net
割と硬派な人多いみたいだね
遠慮してたけど描写量増やそうかな

807 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 13:04:53.31 ID:pmaSI7ZN.net
意外と一般文芸系の人も来てるね
問題はあっても見つけられないという一点だが

808 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 13:06:08.72 ID:2btkQGxo.net
>>806
意識高い系の話が目立つよね。
自分はコテコテのなろう文章派なのだけれど、なんかアップしてみてうすら寒い感じを覚えてきたわ(´・ω・`)

809 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 13:07:53.46 ID:L4wiQf3v.net
ちょwまた序章飛ばされたw
まぁ無くても話は通じるけどさw

810 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 13:09:35.81 ID:WLlxapev.net
フォロワーが一人もつかないな……
なろうだから通じないとか思ってたけど、もしかして自分の文章力とかに問題アリなのだろうか……

811 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 13:10:22.62 ID:9PzONVgi.net
>>796
同感
この検索はひどい

812 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 13:11:49.46 ID:2Y+TATE5.net
星クリックしたらもう消せないんだな。

813 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 13:12:42.89 ID:L4wiQf3v.net
トレンドでBLがw

814 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 13:13:25.48 ID:CzJSDgDc.net
星とか自分の小説を下見してる時に間違ってつける奴いるよなこれ

815 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 13:15:03.99 ID:cJgfKRb5.net
>>814
自分の小説には評価入れられない仕様になってるよ。

816 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 13:15:28.93 ID:9PzONVgi.net
もしかしてこのPV、自分で見たときも増えるのか?

817 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 13:15:39.52 ID:pmaSI7ZN.net
>>809
プロローグ、あっ(察し)

818 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 13:16:27.98 ID:W7qy8FzH.net
PVないのについたフォロワーは同ジャンル作者だった
相互してね、ということなのか?

819 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 13:16:48.67 ID:L4wiQf3v.net
トレンドあれかな?と思ったけど
意外と使えるかもしれんね
ミリタリーとか良さそうだ
趣味嗜好で探せそうだ

820 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 13:18:01.67 ID:WLlxapev.net
まああらすじも表示してほしかったな
なろうスマホの感じみたいな感じのでいいから

821 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 13:18:05.93 ID:rf3T2pCJ.net
カクヨム使いづらい
これならなろうのほうがよっぽど埋もれづらいだろ……
てか、なろうから来た同盟軍みたいなのが既に結構固まってるんだな

822 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 13:18:48.56 ID:WLlxapev.net
>>816
増えると思う。俺もそうやって何回か確認して虚しい気持ちになった

823 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 13:19:16.69 ID:yShykipR.net
これってタグはトレンドに合わせて流動させたほうがいいな
該当要素皆無ならもちろんダメだが
例えば、今は「戦記」と「戦争」がトレンドにきてる
これはどちらも絡められるだろ

824 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 13:19:39.05 ID:+FUQwhBt.net
とりあえず昼休みはジャケ買いならぬタイトル買いでフォローだけしといて、
夜家に帰ってからじっくり読むんじゃね?

825 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 13:21:58.84 ID:rf3T2pCJ.net
なろうの書籍化勢の投稿作品、既に30フォロワーくらいになってるから
お前らも同盟軍作っておいた方がいいぞ

826 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 13:23:48.38 ID:J3qvMsSM.net
全然PV増えないなー

自分で何度か踏んだから正確には分からないけど3人位来てくれて終了してる
星もフォローもない

せつねえっす

827 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 13:24:46.35 ID:vvrunwvL.net
のんびりしてたらいつの間にかオープンしててワロタ
作品タイトル晒してくれたら読むよ

828 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 13:25:14.09 ID:L4wiQf3v.net
>>823
なるほど
さっそくトレンドにあるワードでタグを入れてみた

829 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 13:27:08.05 ID:WLlxapev.net
>>827
晒しスレあるんだけど、ここで晒してもいいの?

830 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 13:27:55.08 ID:4bwN9KQL.net
なろう受けしない話でも
カクヨムなら受けるって期待していたやつ

システムに泣かされるの巻

831 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 13:28:36.43 ID:8aT34MWI.net
>>830
完全に埋もれてるな

832 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 13:29:13.18 ID:szBj/8rH.net
某大手サイトで累計3位(元累計1位)の人の作品を見たらすでに星が20を越えてた
やっぱり信者がいる作者さんは強いわ

俺も星を入れといたけど

833 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 13:29:23.42 ID:DHir4ak1.net
ラノベラノベしてない作品も結構あるな
悪くない

834 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 13:29:27.87 ID:vvrunwvL.net
>>829
すまん晒しスレあったの気づいてなかった
まあこっちの方が見てる人多そうだし、こっちで晒してもいいと思うけど

835 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 13:30:34.53 ID:WLlxapev.net
>>321
まあ結局あっちでもさらしてる作品とかないしなあ
タイトルだけでもさらしてみてもいいだろうか?

836 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 13:31:02.34 ID:WLlxapev.net
>>835>>834です。間違えちまったぜ……

837 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 13:31:24.70 ID:AHAZ2RIt.net
なろう作家様が信者を引き連れてランキングを席巻する未来しか見えねえ

838 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 13:31:36.91 ID:F+bbH1sI.net
>>834
人が多いから良いとかアホか
スレできたならちゃんとそっちでやれ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1456713479/

839 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 13:31:55.35 ID:lpFc40P8.net
ランダムでピックアップのせいか、
異世界、チート、VRMMO、転生、ハーレムといったキモテンプレタイトルが、
思っていたよりは少ない。

まあ今だけかもしれんが。

840 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 13:32:04.14 ID:OLKKAto5.net
>>830
とりあえずシステムが変わるまで辛抱するしかないな
他で信者ついてる作者はリンク貼ったら客がついてくるんだろうが

841 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 13:32:15.43 ID:WLlxapev.net
>>838
まあそうだよね……晒すならあっちで晒すか

842 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 13:34:21.68 ID:szBj/8rH.net
>>837
すでになろう系の作者さんたちがすごい勢いで星を獲りまくってるしな
なろうランキングになりそう

843 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 13:36:31.38 ID:vvrunwvL.net
そうだな
やり始めたらきりがないか
2chの晒しは期待しないで適当に漁りにいってくる

844 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 13:37:48.08 ID:98SDPf7b.net
>>842

まあ最初は読者少ないんだから普通に考えたらそうなるよな

845 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 13:38:34.36 ID:QzcPxUtr.net
>>812
あれ? 星三つついてた話が少しして星一つに減ってたのを見かけたが

>>810
その可能性も否定はできないけど、まだ公開されて三時間程度だし……

846 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 13:38:49.15 ID:h87CTkDH.net
第一回コンテストはなろう同盟の拾い上げで終わりそうですね
これからは電撃に向けて書いていこう

847 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 13:39:02.72 ID:X2wjKtoH.net
なろうの1/1000もアクセスがない

848 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 13:39:40.77 ID:QtOHwFqA.net
蜘蛛の人はホラー書いてるのか

849 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 13:41:04.02 ID:OLKKAto5.net
>>842
最初だけと思いたいね
まだカクヨムにランキングもできてないし機能追加、アプリ次第ではどうなるかわからん

なろうは10年経っても運営が何も変えなかったからな
ランキングシステムだけはなろうを反面教師にして風通しよくしてほしい
なろうより良いサイトになってくれないと、なろうから移住する意味がない

850 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 13:41:15.92 ID:2JIEQ+J0.net
>>812
普通にできるけど?

851 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 13:45:44.98 ID:dredtsFb.net
俺の作品

フォロワー0
星0
PV0

ノーヒットノーランじゃないですか!

852 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 13:48:33.98 ID:L4wiQf3v.net
これ感想マジで書けないの?
ネット小説の醍醐味って作者と直接やり取りが出来るってのもあると思うんだけど
まぁ毒者が付かないのは良いけど感想ないのは作者も辛いよね

853 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 13:48:52.38 ID:LVn+rnyr.net
まだプロローグしか書いてないのだが!
バイトおわったらとりあえず一話終わらせて公開して宣伝しよう……

854 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 13:49:10.47 ID:yShykipR.net
>>851
タグをトレンドに合わせろ!
該当要素が少しでもあればいい、この辺りは拘りを捨てていいと思う

855 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 13:51:16.87 ID:4SjxUTi/.net
固定掲載のレーベル枠見てもらうための賑やかしだな
現状は

856 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 13:51:46.21 ID:H3sfIWH4.net
>>851
どちらかといえば完全試合やな
なかなかできることじゃないよ

857 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 13:51:47.23 ID:7skAvuqg.net
もうめんどいからなろうに書いた分全部公開にしといたよ
宣伝工作とか俺には無理だ

858 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 13:52:59.72 ID:dredtsFb.net
>>854
日常系だし戦記じゃな……いや! 人生は戦いなんだ!

859 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 13:55:01.49 ID:L4wiQf3v.net
>>858
慌てるな!トレンドに日常があるぞ!

860 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 13:55:52.51 ID:dredtsFb.net
>>856
あと一クリック(消せ)!
あと一クリック(消せ)!
って存在しない読者さんの声が聞こえてきま……

861 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 13:57:01.39 ID:+FUQwhBt.net
トレンドは再表示させるごとに変わるよ。

862 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 13:58:48.72 ID:pWTbR+eP.net
なんてわかりにくい画面なんだよ!

863 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 13:59:19.74 ID:skbhO3rI.net
なんかwebで埋もれずに戦うのめっちゃシビアだって痛感する
途中でPV途絶えた時の見放された感すごい

864 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 13:59:47.53 ID:yShykipR.net
>>858
青春、友情、日常、ほのぼの、家族、学園、部活、高校生、恋愛、幼馴染
この辺りがいいと思うぞ!

865 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 14:00:32.54 ID:vvrunwvL.net
>>852
「レビューを書く」がそれにあたるんじゃないの?

866 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 14:00:48.62 ID:lWYfKGBG.net
ニンジン目当てのスタダ勢の作品が死屍累々となるのは想定の範囲内
時が経ってある程度のスタンダードが確立されるまでは9割埋もれる覚悟が必要よ
あるいは、我こそがニュースタンダードを切り開くという強固な意志

867 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 14:02:44.31 ID:B10m9fjq.net
フォロワーがようやく6とかきっつい

868 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 14:03:45.88 ID:J3qvMsSM.net
おお、その他に投稿したやつがPV付いてる

少しずつは見てくれてる人もいるんだろうか

869 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 14:04:35.39 ID:CzJSDgDc.net
フォロワーちょくちょく増えてきてるわ
これはツイッター効果かな?相互評価狙いなのかもしれんが
なににせよ注目されないよりはマシだわな

870 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 14:05:30.43 ID:L4wiQf3v.net
>>865
レビューってあんま気軽に書けないかなぁ
感想ですらあんまり書いてもらえないうちの作品だと
レビューなんて1作品に1つぐらいしか書いてもらった事ないよ

とりあえずトレンドから3つぐらいタグ入れた

871 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 14:05:56.67 ID:XPBozZmc.net
これ、なろうより埋もれる率が多い気がする
それにしても俺の、高校生ってタグ付けたのに、何でそこに入ってないんだよ!

872 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 14:08:03.25 ID:H3sfIWH4.net
アクセス増えてないのにフォローついた
この時間帯はとりまフォローが多そうだな

873 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 14:08:04.93 ID:+IApVUUi.net
冷静になろう
今は平日の昼間なんだ
じっくり読む暇がある人のほうが少ないと思うんだ

874 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 14:09:40.00 ID:rf3T2pCJ.net
一週間経たないと何とも言えないね

875 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 14:10:39.32 ID:L4wiQf3v.net
読者としてはなろうではあんまお目にかかれない話があっていいな
さっそくフォローした

876 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 14:11:42.10 ID:CzJSDgDc.net
とりあえずフォローしといてって人が多い感じなのか

877 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 14:12:17.47 ID:skbhO3rI.net
完結済みかどうかってのが一つの目安で
序盤見せ場ないとやっぱ厳しそうだなー

878 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 14:16:33.77 ID:f7FQj6JD.net
作品じゃなくて作家をフォローする人ってなんの意図があるの?

879 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 14:16:35.55 ID:L4wiQf3v.net
あ、読者からもアクセス数が見えるのか
これは恥ずかしいw

880 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 14:18:10.02 ID:szBj/8rH.net
>>878
PV増えずに、作者のフォローばかり増えていくんだよな

881 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 14:21:21.36 ID:2Y+TATE5.net
キャッチコピー大きすぎだな。
タイトルより目立たれても困る。

882 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 14:22:10.25 ID:NaRgLdjb.net
とりあえず気軽に感想書けるといいのにな
レビューって・・・

これハマった作品か期待してる作品でもないかぎり
レビューは重たすぎて気軽にかけないよな

883 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 14:23:49.65 ID:iKFrsDIp.net
>>882
それ。なんでこんな状態でリリースしたし…

884 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 14:24:27.74 ID:skbhO3rI.net
一言コメントはあってもいいかもねー
現状色々見辛いかも

885 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 14:24:48.90 ID:YpyYLi8j.net
気軽に感想が飛んでくるWEB読者にストレスがかかる展開がとれなくなるし
最終的に一般でヒットさせたい角川的にはそれでジャンルが偏っても困るんじゃない

886 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 14:27:54.65 ID:X2wjKtoH.net
気軽に感想飛ばせるとなろうみたいに毎回ストレスフリー作品がランキング駆け上がることになるからじゃね?

887 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 14:39:00.38 ID:NaRgLdjb.net
あとあれだ自分の作品自分で開いてpv増えるのなんとかならんのか
見え方の確認とか、こんな感じになるのかーってなとんなく開いたら反映されてるしw

888 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 14:39:25.23 ID:xbyuwkHg.net
>>885
なろうは実はストレス展開一般より多い

889 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 14:40:20.37 ID:LlONYUHT.net
レビューはダメで感想なら良いという感覚がよく分からん
どっちも同じようなものだろうに

……さて、今書いてるTRPG2次に主要人物のPCデータを付けるべきだろうか?

890 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 14:40:50.72 ID:AorAQV4p.net
戸惑ってる人達に紛れてなろう豚がブヒブヒ喚いてて草

891 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 14:46:41.86 ID:NaRgLdjb.net
>>889
感想だと読んだ回の感想とか思ったこと簡単に書くだけだけど
レビューだと全体を通してこんな話でこんな魅力が〜とか色々語る必要があるやん

892 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 14:52:10.39 ID:LlONYUHT.net
>>891
あ、ごめん、勘違いしてた
レビューって1作品につき1回しかできないのね
こりゃ不便だわ

893 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 14:57:14.29 ID:pmaSI7ZN.net
>>888
どこらへんが?
いや、ネット小説慣れしない読者だと妄想と欲望全開でストレスが、的な?

894 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 15:06:38.39 ID:0Z3Efi24.net
>>893
そいつなろう豚だから
レス追ってみ
くせぇことしか言ってない

895 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 15:34:59.95 ID:AstbeOvD/
自分でアクセスしてもPV0なんだな。
不正が出来ないのは良いことだけど、PV0はちときついw

896 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 15:29:27.31 ID:rU1ckzmd.net
一覧表示ってもしかして新着順しかない?
いいからサクサクかけやゴルァって声が聞こえる……

897 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 15:32:28.05 ID:WLlxapev.net
検索だと新着で表示されるみたいだね
自分の作品の二話を更新してみたらそうなった

898 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 15:36:47.11 ID:IRFEkyGL.net
最早、一人でも読んでくれる者がいるかどうかさえ怪しくなって来た。

899 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 15:38:51.76 ID:/e+yDDBD.net
今のところ心折設計だな
読者不足が深刻だ
いきなり星ついてビビったけど

900 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 15:39:20.19 ID:uvHg4mTq.net
小説と人物にそれぞれフォロワーがついて、少しだけどPVが増えた。星はまだなし。
これ、全員に相互フォローした方がいいと思う?

901 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 15:41:21.16 ID:V9XPHj13.net
今の段階で星ついても自演としか思われてないんだろうなあ
いや、ありがたいけどさ

902 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 15:44:38.91 ID:X9P7Bcvr.net
PV数1で星もらって泣きそう
そして何故フォローしてくれないんですか

903 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 15:45:13.83 ID:D9460O9s.net
スコップも怠いな

904 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 15:50:19.87 ID:5RKf4C6i.net
で、お前らなろう豚よりは星稼いでんだろうな?
https://kakuyomu.jp/works/4852201425154898215/accesses

905 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 15:51:56.54 ID:MrzfOGyr.net
なろう豚が釣れた

906 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 16:02:54.05 ID:L4wiQf3v.net
先生、1話バック多数で心が折れそうです!

907 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 16:04:46.19 ID:gvNoOnyC.net
先生、1話がPVゼロで血を吐きそうです!

908 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 16:08:34.52 ID:F+bbH1sI.net
>>904
これなんで後ろの方急にPV数上がってんの?

909 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 16:09:07.56 ID:vHVlADyd.net
これってフォローと星ってどっちが良いんだ?

910 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 16:09:21.24 ID:wIWiRMpN.net
完結ですで投稿してた人たちは完全に不利な仕様だったね
作品を見つけようがないもの

911 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 16:09:35.49 ID:B10m9fjq.net
>>904
自演臭ぱねぇ
なんでわざわざ@つけてまで統一性だしてんだ

912 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 16:09:56.33 ID:SrWHBzXT.net
>>908
なろうで規約違反して消されたやつじゃね?

913 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 16:10:43.35 ID:W+kTLYTt.net
PV0は内容以前の問題だしな……

もう常時新着に乗るようなペースで投稿し続けるしかないんじゃないかな……

914 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 16:11:39.89 ID:XPBozZmc.net
>>910
だよな
もうちょっと、何とかならんものかね
…なろうの方が、もっと簡単にpvつくよ…

915 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 16:14:09.95 ID:VYmLvYdo.net
全公開しないで1時間ごとの公開にすればよかった

916 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 16:18:05.80 ID:yBW3iWpE.net
PVは前後の話にはそこそこついてるんだけど、間の3話にだけ全然ついてないんだがこれは一体……?

917 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 16:20:30.84 ID:wCzaq4fH.net
結局どうやって探せばいいの?

918 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 16:23:09.98 ID:5JW5gzGi.net
>>917
こだわりがあるんだね
無い私は今の状況楽しんでる
タイトルより35文字で概要まとめるとか文才ないとできないし

919 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 16:23:32.46 ID:G385FteL.net
まだ星機能使ってないけど試しに適当に入れてみようかな
入れて即消せば作者も気づかないだろ

920 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 16:26:20.56 ID:G385FteL.net
すまん誤爆

921 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 16:28:20.19 ID:29aaxEjB.net
一話ごとのサブタイトルはつけた方が読まれやすいのかねぇ
章にしかつけてないわ

922 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 16:28:40.20 ID:eW0Gu+2A.net
>>915
でもそれやるとここにいる人間からは意地汚く見えるぞ

923 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 16:39:53.99 ID:lnl2SGNo.net
これPVって自分もカウントされるんだな 増えた!とか喜んでたわw

924 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 16:43:16.58 ID:AdLJJVkf.net
カクヨムに期待なんか全くしてないつもりだったが
予想外にガッカリしてるわ

925 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 16:44:42.23 ID:/eoxIBxG.net
PV数=自分の閲覧数

926 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 16:44:54.02 ID:pmaSI7ZN.net
なろうもハーメルンも使った事が無さそうだよな。下手打つと理想郷のが見やすい分良かった。あれは十三年前のウェブデザインだぞ

927 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 16:45:27.71 ID:uvHg4mTq.net
>>912
ググったらすぐに出てきた。複垢でポイント詐欺やらかして1発BANじゃねーか。
こういうのは通報したら対処されるのかね

928 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 16:45:56.41 ID:QtOHwFqA.net
わはは、これから小説数もさらに増えるのに厳しいですなあ

929 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 16:46:42.76 ID:+FUQwhBt.net
ろくごまるにが書いてるから見に行ったら、面白いこと書いてたね。
「独占契約」で検索してみ。

930 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 16:48:48.21 ID:rU1ckzmd.net
ピックアップランダムとかどうでもいいから、せめて完結作品だけでも隔離してランダム表示したげなよ……
なんだこの無理ゲー
仕様考えた奴がアホなのか、プログラマーが無能なのか……
ストレスのない〜とは一体何だったのか

931 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 16:49:43.89 ID:ie04Hyl9.net
なおイラスト発注ニキさん順調に……星9!

932 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 16:55:23.39 ID:pmaSI7ZN.net
ワイ完結済、未だPV0で無事死亡

完結済だけで検索したかったのに、それすらできないって何の為に完結済の設定があるというんだ

933 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 16:55:52.14 ID:ndikR+sK.net
開幕と同時に大量の作品が出ることなんか分かり切ってただろ
それでも完結済みで出したんだから埋もれたって自己責任やな

934 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 16:57:11.21 ID:riRO6iLe.net
いきなり星3つついてヤバいフォローとかされててやばい怖い

935 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 16:58:23.00 ID:DHir4ak1.net
>>933
運営側が完結済みで検索できるようにすりゃいい話

936 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 16:58:31.35 ID:qCYK7vh0.net
20万字オーバーだけど一応最後まで読んでくれた人が一人いたわ
作品に対するフォローってのはお気に入りみたいなものと解釈していいのかね

937 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 17:02:56.33 ID:+FUQwhBt.net
フォローていうのは「追いかける」て意味だから
連載を追いかけるってニュアンスじゃね?
完結したら外されるかも。

938 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 17:09:12.94 ID:B10m9fjq.net
なろうで言えば評価ポイントとレビューだけでランク付けする感じ?
検索だとフォロワー数わからんし

なろう以上の修羅の国だな

939 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 17:09:55.65 ID:akYBnh7P.net
>>932
とりあえず自分で2周ほどして0を回避しとき……精神衛生上

940 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 17:13:40.33 ID:xbyuwkHg.net
>>938
おまけにタイトル検索・完結済み検索ができないもよう

941 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 17:34:20.39 ID:KjTtKsbGR
やっぱランキングはファンタジーだらけなるんかね

942 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 17:19:31.54 ID:D9460O9s.net
どう考えても
作品数>>>読者の数
だから、他のWeb小説サイトで知られてるような人でもなければ数人に読まれるのも難しいと思うよ
複垢とかは別として

943 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 17:20:05.17 ID:pmaSI7ZN.net
>>933
俺自身の作品はともかく、連載や完結で区分するなら当然そういう検索があると踏んで楽しみにしてたんだ
ネット小説慣れしない実力ある作者の作品を掘り起こす気でいたから残念。俺みたいに分かっててお布施気分で十万字超えを投下する人って少ないだろうし、今の時点で完結してる作品には連載物にはない一品物の小説として期待できる
理想郷にせよなろうにせよ、一括投稿でPVが少ない作品の中には、どんでん返しとかそっち系の超好みの作品が結構あるから楽しみにしてたんだけどなあ

944 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 17:22:42.44 ID:iKFrsDIp.net
>>939
欺瞞だ…

945 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 17:24:40.93 ID:KSuXFc6F.net
検索はそのうち改善されるだろ
今は耐えるしかない
数か月後にまた来ればいい

946 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 17:26:56.83 ID:DHir4ak1.net
自演して星稼ぐしかねえな

947 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 17:40:36.66 ID:mUuf8GrUZ
やっぱ作品多いんだな

948 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 17:35:54.31 ID:WLlxapev.net
っしゃああああああああ!!
やっと、やっとフォロワーが入ったああああああ!!
一人入っただけでこの大勝利感だぜひゃっほおおおおおおおおおおおおおい!

949 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 17:39:07.34 ID:YBXnDtLb.net
アクセスが増えない
俺の作品が悪いのか
カクヨムが悪いのか
あるいは現代ドラマとかいうオバサン臭のするクソみたいなカテゴリ名が悪いのか

950 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 17:39:44.93 ID:VUnBvG91.net
なんかこう、事前に宣伝力がある人とない人の差が凄まじいね
今日の時点でランキング上位はだいたい決まりそうやなぁ

951 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 17:40:46.28 ID:Y4Zop+gr.net
さっきからすごい勢いでフォローしてる人いますよね……
それはもう100作品くらい読まずにフォローしてる……

952 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 17:42:44.83 ID:qxx8k0aV.net
>>951
名前晒せ

953 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 17:43:48.63 ID:QtOHwFqA.net
お返し狙いでしょ

954 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 17:45:31.74 ID:T6cY5k54.net
完結済みの作品を投げてるのを優先的に読んでいって、活気付けていくしかないのかな。まぁ、ネット小説で完結済みにすること自体愚策かもしれないと思えてきた。

955 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 17:48:20.20 ID:7D60odDm.net
1話で全員引き返してる
オワタ

956 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 17:48:30.35 ID:pmaSI7ZN.net
>>954
完全に実力勝負だからな
これで上がれる作品は本物だと思う

957 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 17:50:41.91 ID:WLlxapev.net
>>852
何とか二話を二人に読めて貰えた俺は幸せ者なんだな……

958 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 17:53:12.72 ID:B10m9fjq.net
フォロー八人☆4
きつい

959 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 17:54:21.98 ID:9+jsEqLC.net
詳細検索ないのはワザとなのか?

960 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 17:56:37.64 ID:Y4Zop+gr.net
WEB小説初挑戦のぼくにはカクヨムは修羅の道すぐる

961 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 17:58:40.11 ID:I99Juwb8.net
ホラー作品の伸びがいいですね
プロだしな

962 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 17:59:03.55 ID:AHAZ2RIt.net
営業が勝負やぞ
とっととフォローしまくって相互フォロワー増やせ

963 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 18:00:35.67 ID:pmaSI7ZN.net
営業力が全てってそれなろう以下じゃね?

964 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 18:01:42.16 ID:9+jsEqLC.net
ほとんど星ゼロの作品だらけだなぁ

965 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 18:04:15.70 ID:H9GmZs4g.net
堂々とKindleでも発売中とか書いてある作品あるんだけど、これアカンよな?

966 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 18:08:37.71 ID:rU1ckzmd.net
ネット界隈の話(有名かどうかは知らん)なんだが
情報量の少ないサイトは二度と見られない
が、使いづらいサイトはなんだかんだ言ってみてもらえる
だから検索系情報サイトは、最初、検索しにくくする事で、全体の情報量を隠しておく、という手法がある
まぁ、一種の詐欺みたいなアレなんだが……心が折れるぞ……さすがに

967 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 18:08:38.58 ID:DHir4ak1.net
>>965
規約にダメですって書いてあったよな

968 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 18:12:31.52 ID:KSuXFc6F.net
>>965
その作品晒そうか

969 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 18:12:33.26 ID:7hHnNyrC.net
バカッターと同じ匂いがしそう

970 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 18:12:39.87 ID:gvNoOnyC.net
いま気づいたんだが、新エピソードを公開するとき、直前まで手直し保存していようがエピソードを最初に作った日付が反映される。これにより新着に載らず、フォロワーにも過去日が通知されて気づかれない

971 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 18:14:07.83 ID:DHir4ak1.net
>>970
……それマジならクソ仕様すぎないか?

972 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 18:16:14.06 ID:VUnBvG91.net
ここまで読者が少ないとは思わなかったなw
読者にとって美味しい宣伝をやらなかったことのツケが一気にきそうだなー
今のところ来てるのは作家固有のファンと作家兼読者と、純読者(少数)だね

結局カクヨムが求めているのは
カクヨム責任者が以前言っていた通り、宣伝する力がある作家ということか

973 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 18:16:42.14 ID:NvdddHLQ.net
>>970
それ更新する意味なくす致命傷じゃないの?
本当なら滑り込み組の勝ちになるのだが

974 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 18:16:43.14 ID:dredtsFb.net
>>970
FC2もそうだっけ

975 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 18:16:54.65 ID:pWTbR+eP.net
これなろうの割烹とか作品でアドレス晒してもええんかな?
って書いてて思ったけど普通にアルファのコンテストに参加してるとかバナー貼り付けとる奴いるし大丈夫か
宣伝して人呼び込んでこよう

ちなみに 自分の作品をフォローすることができるので
フォロワー数0にはならないぞ よかったな

976 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 18:17:47.63 ID:MvD3ffrn.net
>>608
なんだそりゃwwww中身もああああああだけなんかね?

977 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 18:20:54.68 ID:gvNoOnyC.net
>>973 >>970
さっき修正して公開したが新着に出ないなーと思って友人のフォローで確認したら、1月22日に公開されたことになってた
俺のはなにやってもそうなる
一回削除したらいいのかな

978 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 18:21:28.94 ID:fTBla6hE.net
>>970
新着載らないブラックリスト云々言ってた奴おそらくそれだろうな

979 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 18:23:24.39 ID:aW9XWTxU.net
>>972
俺は予想どおりだったわ
読者が来る要素が一切なかったし

需要と供給の問題はずっと前の本スレあたりで語られてたしな
大丈夫だとかほざく否定派が多かったが案の定だわ

980 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 18:26:35.31 ID:dredtsFb.net
>>976
スレ立てよろしく

981 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 18:27:21.46 ID:szBj/8rH.net
アプリが来れば変わるかもしれん
気長にまとうぜ

982 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 18:28:41.79 ID:kDirugrr.net
颯爽たる脱税オーク

983 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 18:29:09.31 ID:vq3imUrX.net
ディバインゲボタレルー

984 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 18:29:17.92 ID:2JIEQ+J0.net
誰かが最後まで読んでくれた!
でもフォローも何もなしか……

985 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 18:30:53.01 ID:fSL1nzmR.net
おいしいでっしょー?

986 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 18:31:16.51 ID:jg8zeDqd.net
くたゃのるやてりてふのここすやくや



ぬのゆるふそ




この

987 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 18:31:23.05 ID:wMcciW4P.net
>>970
レビュー(というか感想扱い?)もそうやな
一度とりあえず評価してから編集しても時刻変わらなかった

988 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 18:31:46.20 ID:nyLXerHe.net
なよのこほ




こほの



つねねぬねの


なえほほ

989 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 18:32:09.36 ID:K2hZjWjX.net
あああかなななほなな

なな





なねねな





ねなれ






なかあああ



990 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 18:32:38.47 ID:HQfPlNB+.net
あひあひあひあひあひあひあひあひあひあひあひあひあひあひあひあひあひあひあひあひあひあひあひあひあひあひあひあひ

991 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 18:33:08.54 ID:LA4Xwujw.net
びをのほここてひ

なな

992 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 18:33:39.75 ID:0pwB9bM9.net
個別個別個別個別個別個別個別個別個別個別個別個別個別個別個別個別個別個別個別個別

993 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 18:34:01.66 ID:/UPzErDu.net
なコヒサポ
個別指

994 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 18:34:16.22 ID:m9ec2urw.net
現状のカクヨムだと読者数が絶対的に足りてないで供給過多だな
なろうのほうが数十倍アクセス稼ぐ

995 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 18:34:24.43 ID:cDkK+FNt.net
遠コヒは特選

996 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 18:34:46.51 ID:36skfFgS.net
暖房こう

997 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 18:35:08.79 ID:wPgGtsZG.net
ぬメッシュすらてめめめめ

998 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 18:35:36.15 ID:7P+honQd.net
ぎたぎたぎたぎた綿綿綿

999 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 18:35:57.94 ID:pjI2CoPL.net
あんぽぽ

1000 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 18:36:20.96 ID:Xk9xfdBb.net
なののののとともままとたむ

1001 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 18:36:43.10 ID:jRWmF3mY.net
俺様はみかみてれん

1002 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 18:37:04.75 ID:y7mYBTm7.net
ざんごのこのよととおおどだだだほのどぼののぼのは

1003 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 18:37:28.15 ID:WVRvpvBi.net
あなこなえやかいにあかなやらかあにかやこ

1004 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 18:37:57.11 ID:auqKej5Y.net
あやわなたまたまちまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまちみとととたももととととまま

1005 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 18:38:21.31 ID:ou96YhOp.net
まらやままりやまやりみまなるはちあかさそらやまたあかののそはりねみらふさかあまやるさあやらは


1006 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 18:38:53.81 ID:Yh0zfWDf.net
1000なら角川倒産

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200