2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

理不尽な孫の手 総合126

1 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 14:05:13.41 ID:fs1Sb7cX.net
MFブックスよりデビューされた理不尽な孫の手先生の総合スレです。
「無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜」及び他作品の感想や展開予想、
作中設定や先生の活動などについて他所の迷惑にならないようここでひっそりと話しましょう。
突撃厳禁! 次スレは更新期間中は>>980 まったり進行では>>980

理不尽な孫の手
http://itest.2ch.net...okall/1455290794/l50

無職転生 - 異世界行ったら本気だす -
http://itest.2ch.net...okall/1455290794/l50
無職転生 - 蛇足編 -
http://itest.2ch.net...okall/1455290794/l50
続・不死身の男ジャック! リターンズ
http://itest.2ch.net...okall/1455290794/l50
ベジタリアンテレパシスト
http://itest.2ch.net...okall/1455290794/l50
王竜王討伐 - 最終章にして序章 -
http://itest.2ch.net...okall/1455290794/l50
無職転生考察wiki
http://itest.2ch.net...okall/1455290794/l50

まのごてそーど(Twitter) @Magote_rihujin
シロタカ(絵師Twitter) @siro_sirota

■刊行情報
2014-1-24 『無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 1 』 MFブックス刊
2014-3-25 『無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 2 』 MFブックス刊
2014-5-25 『無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 3 』 MFブックス刊
2014-8-25 『無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 4 』 MFブックス刊
2014-10-25 『無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 5 』 MFブックス刊
2015-2-25 『無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 6 』 MFブックス刊
2015-8-25 『無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 7 』 MFブックス刊
2015-10-23 『無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 8 』 MFブックス刊
2016-1-25 『無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 9 』 MFブックス刊
2016-3-25 『無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 10』 MFブックス刊

■コミックス情報
2014-10-23 無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 1 (MFコミックス フラッパーシリーズ)
2015-3-23  無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 2 (MFコミックス フラッパーシリーズ)
2015-9-19  無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 3 (MFコミックス フラッパーシリーズ)
2016-3-23  無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 4 (MFコミックス フラッパーシリーズ)

※前スレ
理不尽な孫の手 総合125
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1455520716/

2 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 14:09:28.37 ID:2Tshavgf.net
幻のアイシャ編を読みたい人

最終版zip
http://fast-uploader.com/file/7011931593162/

Internet Archive (2月11日版)
https://web.archive.org/web/20160211045806/http://ncode.syosetu.com/n4251cr/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


3 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 15:29:26.00 ID:A13gOIV6.net
>>1
昼にまた割烹来てたのな
なんだかんだまだ凹んでるっぽいな
次のナナホシは気楽に読めそうでちょっと安心した

4 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 15:37:13.38 ID:1ju7eA6l.net
RX‐141
本編から楽しんで読ませていただいております。
削除は運営の判断ですから、しかたないおですね。

わたしも、大きな声の方たちのおかげで、運営にいきなり削除されました。

私の場合は、自分の確認ミスだったので、自業自得です。
(対処方法は、運営に確認済み)


どこの部分なのでしょうかね?


近親は歴史的に例があり、
ファンタジーが舞台であるので、セーフだと思います。

やはり、アルスが未成年だからでしょうか?

早婚も歴史的に例があります。
(武田信玄はそのせいで一人目の奥さん死んでいます。)


批判や文句をつけてくる「奴ら」は、必ず出てきます。

孫の手さんの作品を楽しみにしている方は圧倒的に多いですから、

気にしないでください。

これからも作品を楽しみにしています。




2016年02月25日(木) 12:26

5 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 15:41:15.06 ID:1ju7eA6l.net
このRX-141って人のページ見て作品も見たけどやばかった
ポイント乞食指摘されて顔真っ赤にしてエタってて腹筋が壊れるかと思った
それで自分とこでも見えない敵を「奴ら」と呼んで戦ってた
どう戦ってるかはわからないけどとにかく戦ってた

6 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 15:49:54.78 ID:2Tshavgf.net
もうアイシャはいいから、新しい短編の話しようぜ!

7 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 15:53:40.48 ID:l2gFA1Qo.net
見えない敵のせいにしてしまって、反省するべき所を見れなくなってしまい
もう二度と戻ってこれない状態になると制作する人間としては終わりではあるな
毒者とか言ってる人らはそういう見えない敵を作者にあるよあるよって囁く、害悪になっとるけど

8 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 16:04:37.94 ID:4ND2zFP8.net
アイシャ編消えたって聞いて急いで割烹見にいったけど運営からの注意かよ
まあ実際孫の手の心も折れてそうなのは伝わった
終わってから修正してるのは知ってたけどここまで問題が大きくなるとは思ってなかったな

9 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 16:12:08.55 ID:Fxruo8C8.net
>>4
RX-141はウィキペディアコピペで警告食らってただろ
どうしようもない嘘つきだな

10 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 16:15:45.38 ID:gEr6w3PY.net
前「読者の感想読むと8割は小説の内容を理解してない」ってここに書き込んだ自称web小説家がいたなあ

11 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 16:17:13.18 ID:YAITC7Yz.net
修正してたと言っても基本は描写の補強で粘ってたのに運営から修正しないと消すよといわれたら折れるよなw
しかし、否定してるのは自分の思い通りにならないと気がすまないやつらだの批判なんか気にしないで思う通りにやれだの言ってた肯定派がぎゃーぎゃー騒ぎだして笑えると言うか泣けると言うか

12 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 16:19:54.98 ID:aegoXhcY.net
とりあえず累計一位の番外編が児ポ的にアウト臭いから運営も慌てたんだろう
内容的にはもっとやばいのあるだろっていう

13 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 16:20:35.65 ID:l2gFA1Qo.net
見えない敵と戦わせようとはせず
自分という応援してるファンというのを見せるだけでいいんだけどね

14 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 16:22:20.71 ID:XKNdZjbv.net
>わたしも、大きな声の方たちのおかげで、運営にいきなり削除されました。

警告食らってたくせに厚顔無恥すぎて失笑

15 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 16:22:30.26 ID:KmW70jcy.net
ナナホシの話が3月の頭にくることが意外だった
プロテインも書いたしアイシャ編も修正しまくってたのにどんだけ速筆なんだ孫の手よ…

16 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 16:25:32.38 ID:1ju7eA6l.net
>>9有名なのか?俺なんだかこの人のファンになりそうだよ怖い

17 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 16:29:30.89 ID:xXs5NRvr.net
>>16
分裂する前のなろうスレで話題になってたよ
クレクレとコピペ盗作で
そして本人の信者()が降臨してブーメラン連発

18 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 16:39:24.58 ID:o8bzDbhR.net
まぁ結局アイシャとアルスはその内絶対くっつけるなら購入はここまでだわ。

19 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 16:43:53.15 ID:1ju7eA6l.net
>>17サンクス
この人に擁護されるのもなんつーかかわいそうだな

20 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 16:45:07.37 ID:2Tshavgf.net
>>17
クレクレとコピペ盗作って曖昧だな
なんか適当に言ってる感じなんだが

21 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 16:45:44.64 ID:14xVEUzD.net
篠原のために運命ねじ曲げたリリアだけど
篠原はナナホシもいるし元の世界に帰るだろう

残るリリアを幸せにするのがアルスアイシャの子孫と予想しとくわ

22 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 16:54:51.49 ID:9Dbd51/0.net
親父が11歳で叔母さん孕ませたと知った子供の心境は如何に
分かりやすくグレそうだ

23 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 16:55:01.96 ID:jcFnlyt4.net
アイシャアルスの展開でちょっとアブナイ性癖に目覚めた若者は少なからずいると思います

24 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 16:55:34.07 ID:KqZn2AL5.net
>>17
ポイント乞食が規約違反だと指摘されて運営に問い合わせて
多少は目こぼししますけど限度がありますよという返答を誤解して
運営にお墨付きを貰ったから俺が正義だとばかりに荒ぶってた

ていうか他の作者の話はスレチだし本人の割烹読んでこいよ
盗作で警告食らったことも書いてあったはず

25 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 16:56:06.13 ID:KqZn2AL5.net
すまんアンカ間違えた>>20だった

26 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 17:10:47.98 ID:HjGsrUgo.net
こういう時に〜派とかいいだすのは
対立煽りもいるからあんまり乗せられんなよw
このスレは〜信者は〜アンチは〜w

27 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 17:25:17.41 ID:pGT0vj9o.net
ところでなんで>>1のリンクが荒らされるの

28 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 17:35:00.86 ID:l2gFA1Qo.net
まあアイシャ編は必要あるものって言うけど
別にあのストーリーにしなくても、アイシャとアルスは結婚させれるし
もう子供まで作ってる嫁達にカミングアウトだって嫁からすりゃ今更感があるから重くなくていい

必要だって言うほどの中身じゃないのがどうにも作者と読者の乖離がある

29 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 17:48:10.54 ID:i+lcrMKK.net
このストーリーは必要じゃないと言えば
大半の小説は叩いて書き直させれるな

30 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 17:49:18.90 ID:q6qO634B.net
いや今回の話はルーデウスがメイブリッジを反省して
心を入れ替えたことを描写するために必要だったんじゃないの

アイシャとアルスの禁断の愛は大道具でしかなかったイメージ

31 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 17:55:45.73 ID:GVL5sukF.net
>>30
姪ブリッジしてなかったら、叩き出されずに死ぬこともなかった!
なんて今さら言われてもねぇ

別に死んだことは後悔してないよね

32 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 17:59:08.45 ID:nDdr9xS/.net
まあ、無職って徹底して前世のクズ行為とトラウマに向き合わせる話にしてるよな。

33 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 18:00:12.56 ID:l2gFA1Qo.net
姪ブリッジ後悔しても今更だしな、書籍で削られてるから尚更
こういうことは墓の中まで誰にも言わないことが贖罪であり本当の反省だろう

34 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 18:05:04.67 ID:P4ZQGOcQ.net
一般的な子供のいる母親だったら、夫がそんなカミングアウトしてきたら出ていってもおかしくないけどな
もしかしたら自分達の子供にまでそんな性癖を?とか考えだしたら、夫のすべての行動を色眼鏡で見てしまいそう
世の奥様方を見てると、妄想と偏見が事実より先に来てしまうことがままあるし
まぁ命の掛かった場面でも夫に添い遂げると宣言した白ママ、年の功の青ママ、単純思考の赤ママなら大丈夫か

35 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 18:06:07.97 ID:CQpZDnoG.net
10巻の表紙きたな

36 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 18:07:38.45 ID:SY4DoDuY.net
ていうか転生してからもわりと変態だし他のキャラも変態や変人多いし
レイパーとかケモナー貴族とか狂犬とか首もぎ王子とか変態王女とかビッチナリーぜさんとかシルフィッツ先輩とか

叔姪婚くらいで気持ち悪いとかDISってる奴は今まで何を読んできたのかと

37 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 18:08:56.18 ID:d1qXm+OR.net
>>36
ルーデウスしか友達がいない奴らばっかりなんだよな
そういうキチガイを集めてヒトガミにぶつけるからヒトガミに勝てるんだろうけど

38 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 18:10:00.79 ID:H7Q3+JpP.net
>>37
ペ様や社長の悪口はやめてさしあげろ

39 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 18:11:32.63 ID:nDdr9xS/.net
>>34
シルフィは、同郷匂わせて気が気じゃなかったナナホシとの関係に、前世でも特別な感情がないとわかってかえって安心するだろう。
エリスは性格的にそれがどうしたの?ルーデウスはルーデウスじゃないきっぱり言いそう。
危険なのは、ロマンチックな幻想を体現した出会い方に特別な幻想抱いて結婚まで行ったロキシーかな。

40 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 18:13:16.31 ID:yCdSQKnH.net
ロマンチックな再会(マーライオン化)

41 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 18:13:42.97 ID:d1qXm+OR.net
何も言わずに転生だといったら、ラプラスの転生だと思われそう

42 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 18:15:09.34 ID:yCdSQKnH.net
いや社長とかも転生してるし現代日本よりあっさりと受け入れられる可能性も

43 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 18:15:28.64 ID:HbiDewSb.net
まあ何度も言われているけど必要なら何で本編でしなかったんだって話で
ゆるゆるでやってきた蛇足にシリアス且つ荒れやすい題材扱ったら案の定ってやつ
ぶっこむタイミングが悪すぎる

44 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 18:17:50.81 ID:yCdSQKnH.net
ノルンの嫁入りにくらべて肉欲に溺れたアイシャェって感じだったからな
個人的には終わりよければすべてよしでイイハナシダッタナーと思ったけど

45 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 18:18:43.04 ID:fVfht0rg.net
変態発言や変態妄想はまだ大丈夫だが
実際に妊娠出産するのはキャパオーバー
生まれた瞬間からっていうのもキャパオーバー

とはいえキャパは人それぞれなので、なんで今頃?と思われるのも仕方ないが

46 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 18:20:06.95 ID:GwgXReTt.net
>>20
あとがきでポイントクレクレしたので自治厨に通報された
でも運営はポイントクレクレを去年の春に解禁してたので無罪判決(ここまでRX-141は純粋な被害者)
自治厨のヘイトを買って粘着され、あれこれいちゃもん付けて通報祭りされる
そしてWikipediaをコピペして保存しておいた自分用参考文献集が運営削除処分

歴史ジャンルはみんなWikipediaコピペしてるのにこいつだけ削除食らったんだよ
性描写のある作品が溢れかえってるのに蛇足編だけ警告食らったのと同じ

確かに規約違反ではあるから、運営の処分が不当とはいえない
でも、運営が動くかどうかが、声の大きな粘着厨の通報件数で決められてるのな
なろうはこういうとこ本当ダメだと思うわ
運営自身が自発的に調査しないんで、完全にノイジーマイノリティのクレーマーが支配してる
すごい不公平が生じてる

47 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 18:20:28.74 ID:L6ncte20.net
っていうかノルンが恵まれすぎてんだよなぁ

48 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 18:21:29.65 ID:y8jbZXCr.net
>>36信者さんかな?色んな人がいて色んな意見がある
ところでアイシャ編削除だけど今どんな気持ちかな?ん?ん?

49 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 18:21:41.97 ID:l2gFA1Qo.net
(あっこれ本人さん降臨じゃね・・・)

50 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 18:22:41.18 ID:yCdSQKnH.net
>>45
えっそこなの?

>>46
スレチで被害者ぶった擁護乙

51 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 18:25:23.85 ID:y8jbZXCr.net
>>46その通りだよ!納得いかないならやっぱり書くべきじゃないよな!別に書いてくださいだなんてなろう側は一言も俺達に頼んでくれないし!
場所を無償で提供してくれるのはいいけど、管理くらいやってほしいよな!

52 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 18:29:24.24 ID:P4ZQGOcQ.net
>>36
そういや無職の世界は中世ファンタジー風だったな
現代は子供>>>>(越えられない壁)>>犬猫>>夫くらいの扱いだが、中世なら家長は神扱いだしな
性的倫理観も違うし、家長たる父親のやることならば・・・って肯定するのが普通なのかもしれんな

53 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 18:30:22.94 ID:d1qXm+OR.net
>>52
だから、アイシャのやったことは殺されても文句を言えないことなんだよなあ

54 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 18:31:07.09 ID:pkKvfR5l.net
>>44
孫の手もハッピーエンドのつもりで書いたって言ってるけど俺にはハッピーエンドに全く見えなかったんだよな
崩壊の序曲を無理矢理ハッピーエンド風に仕立てあげてるような感じ

55 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 18:34:05.96 ID:wtpow/vT.net
産んだばかりの子に会えないことがアイシャの罰だとかいってるけど
どう考えても近親セックスの末生まれた子供を世話する側の方がきついよな
ルーデウスは碌に家にいないからいいだろうけど

56 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 18:36:22.41 ID:2Tshavgf.net
>>55
10歳の子供に無断で手を出したことと、逃げ出したことは問題だが、
妻3人は別に近親セックスについては不満語ってなかったと思うが

57 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 18:37:10.87 ID:r80TI9NC.net
アイシャが自分から厳罰求めてるのが
計算し尽くした茶番に見えた

58 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 18:37:22.67 ID:x5lxPjp8.net
禁断の愛でも本当に愛し合ってるならともかく
肉欲に溺れて流されましたって感じでえー?とは思った
でもまあ無職ってそういう話だし

というか叔姪婚認めてる先進国もあるし禁断の愛って感じもあんまりなかったけど

59 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 18:38:04.40 ID:ybWyuyoA.net
無職の世界って文明レベル的にこれくらいでしょ
近親だとか年齢差云々なんて些細な事だと思うんだが
http://mavo.takekuma.jp/famiviewer.php?id=120

60 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 18:39:11.29 ID:cBSIQoxv.net
ルディは一貫して余り家に居られない働きパパ状態だけど
ルーデウス家の家族を健やかに成長させるのとどっちが重要な仕事なんだろうね

61 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 18:39:39.39 ID:f0W5CoBF.net
割烹、規約軽視しすぎなコメントすげえ多いな

62 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 18:40:44.44 ID:l2gFA1Qo.net
近親だけってお話じゃないからねぇ、そこだけ擁護しても別の部分がダメな人にそれで説得しようとしても意味が無いという

63 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 18:41:35.15 ID:cBSIQoxv.net
>>59
無職世界的には基本的に問題ない(意識的にも、年齢的にも、遺伝的にも)
ただし、それを掲載してるサイトと会社がその辺を問題と見る日本にあったので、って感じ
正直創作に文句を付けるなら殺人とかよっぽどアウトじゃね、としか思えんのだけどね

64 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 18:43:01.61 ID:y8jbZXCr.net
>>61すげえよな
ニヤニヤが止まらん

65 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 18:43:13.07 ID:l2gFA1Qo.net
>>61
ここでもだいたいそんな感じでもある

66 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 18:43:19.42 ID:MAKdGUdl.net
>>35
これってもしかして新婚で一巻使ってくれる感じかね?
シルフィとルディのイチャイチャ好きとしては俺得
あと俺だけかもしれんが書籍青年編のルディの顔は少し違和感ある
ED治ったしもう少し明るく笑ってくれてもいいのに

67 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 18:44:01.79 ID:qtoKao5w.net
そんなことより10巻の表紙のシルフィについて語ろうぜ

グラサン外すだけでこの威力。可愛い

68 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 18:45:40.76 ID:YPn5YF76.net
甥とか未成年とかは置いといても「なんでアルス?」って気持ちが個人的には強くて、2話目から最後までそれが引っ掛かった
それらしいエピソードが元々あったらわかるけど後付けだったし

69 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 18:46:34.03 ID:MAKdGUdl.net
>>60
職業選択の自由なんて無いし
仕事しないと子孫の負担がデカくなるし
神視点的にはヒトガミの脅威ないけど
ルディ的にはヒトガミ対策しないと家族ヤバいししゃーないやろ

70 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 18:50:35.59 ID:BnCKsl8D.net
オバロで人間を家畜にして子供を丸焼きにして親の食事として食わす場面があった気がするんだが
しかもやってるのが主人公側
無職よりもなんらかの規制がかかるべきじゃないのか

71 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 18:51:25.64 ID:Kufu6ECq.net
まあ近親婚が現代日本の法律で禁止とか言っても小説には関係ないもんなあ
児ポ法的にヤバイから運営が警告して作者が消したってだけのことでしょ?

72 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 18:51:40.21 ID:MAKdGUdl.net
>>68
アイシャ編見た後読み返すと旅行編で気持ち悪くなるレベルでアルス溺愛してるべ

73 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 18:52:44.39 ID:l2gFA1Qo.net
こうやってあっちはこうだそっちはこうだと余計に火種をばらまく姿である

74 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 18:53:17.85 ID:2Tshavgf.net
>>67
たしかに

Before
http://mfbooks.jp/wp-content/uploads/2015/09/mushoku08.jpg

After
http://mfbooks.jp/wp-content/uploads/2016/02/mushoku10.jpg

75 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 18:53:40.45 ID:L6ncte20.net
少なくとも後付けではないな
良し悪しは別として

76 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 18:54:03.03 ID:y8jbZXCr.net
>>70確かに君の言う通り!まさにそうだと思う!このスレに書いてる場合じゃないな!そうと決まったら運営に通報してこよう!僕も勿論するから君もしてこよう!何しろこのスレではスレチになってしまうからな!

77 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 18:54:13.31 ID:ukHR0Yz6.net
>>70
問題視した読者の多さ(報告の量)も対処の指標になるってことだな。
前スレにあったけど読者(その作品の信者)を敵に回すってのは怖いことだな。

78 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 18:55:03.50 ID:YPn5YF76.net
>>72
ちょっとニュアンスが違うかも
アイシャがアルスに惹かれた描写が欲しかったってことです

79 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 18:55:04.42 ID:e1S3C7HK.net
じゃあプロテインの話でもするか
> 別の世界への転生。
> 聞いたことがあるぞ、WEBで無料で読めるやつだ!

笑った

80 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 18:56:12.16 ID:NV8deahA.net
割烹見たらまた懲りずに更新しようとしてるのか
もう読者に見捨てられたんだから、打ち切りにしろよ
これ以上ネット上に不愉快な文章を撒き散らさないでくれよ

81 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 18:57:25.89 ID:I3j9GDRF.net
>>79
そこはかなりウケタ

82 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 18:57:43.15 ID:e1S3C7HK.net
>>75
結局読者が作者についてこれなかった、って面もあると思うけど
明らかに身勝手なこと言ってる毒者やアンチも多いからなあ

83 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 18:57:45.79 ID:y8jbZXCr.net
猫のスーパーハルサメ

削除は残念ですがナナホシの話は楽しみにしてます
声が大きいだけで何もしないアンチの意見など気にせず頑張ってください
2016年02月25日(木) 18:34



良いアンチじゃねーかよ草生えた

84 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 19:00:06.44 ID:A13gOIV6.net
元々孫の手がヒキニートだったからルーデウスの前世のヒキニートからの脱却はどうしても入れたかったとかなんだろうが
わざわざアイシャに泥被せるのがイミフでノルンの待遇良いだけにアイシャの扱い悪くて微妙
ノルンも暴露本出して無駄にsageられてたが
まぁ削除したから終わった事だが

85 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 19:02:40.48 ID:cBSIQoxv.net
>>74
エリナとクリフの見た目がおもったよりヤバイ年齢差に見えるなw
孫の手さん大歓喜?w

86 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 19:04:00.66 ID:BnCKsl8D.net
>>74
やっとシルフィ可愛くなった
安心した

87 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 19:04:34.99 ID:e1S3C7HK.net
>>74
エリナリーゼさんかわいいよエリナリーゼさん

右端の白髪の男の子はもうちょっと頑張れ

88 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 19:04:50.54 ID:cBSIQoxv.net
>>84
消した以上無かったことにするべきなんだろうね
何時かもうちょっと練り込んだモノを投稿してくるだろうし
なによりララの15歳、ザノバの結婚?とかのイベント類が飛ばなくなったのが個人的には大歓迎

今までの蛇足は一応時系列順だったから、あそこで4年飛ばすのはどうやっても戻すしかなくなるし

89 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 19:07:19.82 ID:BnCKsl8D.net
クリフはもっと低身長でブサイクかと思ってたから意外だった

90 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 19:07:49.24 ID:XsYAlH8W.net
>>79
なぜだろう、ジョジョゲームのスピードワゴンさんを思い出すw

91 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 19:09:27.42 ID:BnCKsl8D.net
>>74
よく見たら何でバナナがあるんだよ
本来なら存在しないし育つ事もありえないだろ
ふざけんなよ

92 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 19:09:27.72 ID:ukHR0Yz6.net
蛇足編ってことじゃなくて、クリスマスの回みたいに、無職転生 アイシャ編 として独立した作品としてなろうに投稿するだけなんだろうな。
で、他のキャラのも蛇足編として出すつもりだったけどキャラごとに独立して○○編としてだして、蛇足編じゃなくて別の一本の話の主人公だから!というつもりってことだな。

93 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 19:09:30.98 ID:YPn5YF76.net
「後付け」ってのも良くなかったか
アルス生まれた時点で孫の手の構想に二人の結婚があったのは所々の描写を見ればわかるんだけど、俺には今まで親愛、家族愛のように見えてたからもう少し異性としての愛に見えるものを書いておいて欲しかった
セックスして駆け落ちして作中で一年経ってからあの時こういう感情を持ってましたって心理描写されても…

94 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 19:11:07.94 ID:GwgXReTt.net
>>63
近親だの児ポだのは関係ない
それは児ポ法の対象に小説が入った時用の文言で、現在は適用しないと以前運営から説明があった

引っかかったのは「明らかな性交の描写」
誰が見ても露骨な性描写でも、いいえプロレスごっこですけど、で言い抜け可能なものは結構ある
蛇足編はその言い訳を自ら封じて断言してしまってるから言い逃れできない

ちなみに、フィクションの表現を規制する基準は、社会的に容認されると誤認した青少年の模倣を生むかだと警察庁が表明してる
殺人は許されない犯罪行為と描かれたり、時代劇や異能バトルのように模倣しようがないものが多いからスルーされるだけ
容認されるように描かれて模倣を生むと判断されたらやはり規制
エロでも、薬物描写には厳しいが、模倣しようがない催眠はぬるかったりする

95 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 19:13:49.97 ID:cBSIQoxv.net
>>94
そういやルディと妻達とか、ジノとニナとかも寝室にシケ込むとか部屋が暗くなるとか
暗喩でぼかしてたんだっけ
わりと危険なのはルディとエリスの初体験とかだけど、あれも思い出す系の描写だったし

96 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 19:15:45.72 ID:u+Rjd6nD.net
奴隷ハーレムはヤリまくってる気がするけどセーフなのか

97 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 19:17:18.35 ID:e1S3C7HK.net
そうかオトメデウスは必要な処置だったんだ!

98 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 19:17:59.67 ID:MAKdGUdl.net
>>93
アイシャ編は
性的な云々や倫理てきなアレコレもあるし
実質、ポット出で努力も出来てないキャラが人気キャラのアイシャとったってのもあるし
家庭崩壊フラグ的なのでルディの今まで何やったんや?ってのもあるし
本編に必要なら本編でやれよってのもあるし
アイシャ編じたい純粋に作品として起承転結上手く言ってないのもあるし
純粋にユニコーン暴れてるってのもあるし愉快犯もいるし
そもそもなろう読者って裏切りに関してめっちゃ敏感だし
問題多すぎて読者によってはどこ重視してるかも変わるし
色々と複雑なのよね

99 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 19:20:32.40 ID:A13gOIV6.net
>>91
バナナによく似た異世界の果実って事じゃダメなのか?

100 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 19:21:50.44 ID:e1S3C7HK.net
>>91
トマトのほうがありえないと思うんだが

まあバナナやトマトに見た目だけ似てる謎野菜かもしれないけど

101 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 19:22:43.13 ID:K/4Ir3eJ.net
子供達ほとんど掘り下げてなかったからなあ

102 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 19:24:06.02 ID:cBSIQoxv.net
食料については南からの流通ルートをナナホシが創ったんじゃないっけ?
まぁそれでも露天で並べられる価格ではないだろうけどね、原作の食料種類の乏しい描写だと

103 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 19:25:01.89 ID:cBSIQoxv.net
>>98
めでたしめでたしで終わったおまけなのに
だんだんキナ臭くなるのはちょっと怖くはあったな

幸せになる物語は多いが、幸せであり続ける物語はひどく少ないとか

104 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 19:26:00.62 ID:2Tshavgf.net
>>91
世界観忘れすぎだろ
米や麦、ピーマンがある時点で、その突っ込みは成り立たんぞ

> 「先生。この畑では何が取れるんですか?」
> 「主にはアスラン麦です。パンの原料ですね。
>  それに、バティルスの花と野菜を少々といった所でしょうか。
>  バティルスの花は王都で加工されて香料になります。
>  あとはいつも食卓に上がるものばかりですね」
> 「あ、あそこのはピーマンですよね。先生が食べられない」
> 「べ、別に食べられないわけじゃありません。ちょっと苦手なだけです」

105 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 19:26:22.68 ID:pOekXjip.net
いやいや、アルスとりあげたのアイシャだぜ

へその緒が付いている粘液まみれの猿もどきを抱いて運命感じちゃう15歳って
もう神(作者)からの使命を受けたとしか思えん

106 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 19:30:54.57 ID:cb/tlwSg.net
そりゃ気持ち悪いはネトラレだわで誰も得してないからな。
削除当たり前。

107 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 19:31:36.22 ID:ssq1PvZo.net
>>74
あの世界は文字が読めない人のが圧倒的に多いはずなのに看板が文字なのはおかしい
漫画版はその辺きちんと看板を商売の絵にしたりしてあの世界の生活を描きこんでる

108 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 19:33:41.23 ID:HIqAiSl+.net
別にアルスとアイシャくっ付けるのは作者の好きにすれば良いと思うが
近親婚アリアリの世界でなんであそこまでアイシャが恐怖に怯えて頭悪い行動取ったのかという
作品内の致命的矛盾の方が問題だと思うんだがな
それが波及して他のキャラも軒並み意味不明の行動取ってるし
ユニコーンは火に油だったろうけど本質はそこじゃねーだろ

109 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 19:33:46.09 ID:cBSIQoxv.net
良い絵師なんだがどっか無職を読み込んでないというか
依頼を受けて描いてますみたいな感じが…
漫画版の良さが比較になっちゃってるだけだと思うけどね

110 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 19:35:36.94 ID:e1S3C7HK.net
>>105
アイシャもまた大きい三角定規におどらされただけの犠牲者の一人にすぎないってことさ……

>>107
隣の店はなんか文字を売ってる店なんだよきっと

111 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 19:38:14.52 ID:5EmwjKGG.net
<<104
世界にある、じゃなくて
北国で「新鮮な」トマトやバナナを売ってるのがおかしいと思うぞ
流通ルートはナナホシが作ったけど、まだ転移魔法陣は一般化してないから
運搬に相当な日数がかかるから、保存がきくものしか運ばないでしょ

112 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 19:39:26.71 ID:pOekXjip.net
>>107

残念だよねえ

ちなみにここってアイシャ編がマジで素晴らしかったと思っている人いる?

113 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 19:41:36.12 ID:YUYIc2YX.net
再投稿するって面子保つ為に言ってるだけで永遠に改稿中かもしれん
出版社にお伺い立てないと再投稿出来ないだろうし
まあ孫の手は出版社となろうに迷惑かけちまったな

114 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 19:45:07.61 ID:bRvOJNU0.net
>>112
これだよこれが無職だよこういうのを待ってたんだよ!と5割くらいは思った

115 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 19:45:51.59 ID:BnCKsl8D.net
>>112
俺はアイシャ編の2話目が最高に面白く感じたが4〜6話目でかなり失速したと感じた
アルスが我侭言い出してアイシャを見捨てるor裏切るような展開を期待してたから途中から物足りなかった

116 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 19:45:57.32 ID:l2gFA1Qo.net
アイシャというキャラを掘り下げようという点ではまあ考えたんじゃないかなぁとは思う
掘り下げてたら真下にダイヤ発見して考えず真下を掘って溶岩に落ちて燃えてダイヤだけじゃなく
ドロップ装備品も全て燃えてリスポーンみたいな感じだが

117 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 19:47:24.04 ID:2Tshavgf.net
>>108
俺もアルスとアイシャをくっ付けるのも問題ないし、
近親相姦もそういう世界観だって今まで何度も語られてるから気にしてない
ただ、他のところで妙なところはあったな。

特にルディがあそこまで近親相姦に拒否感を持ってるのに違和感を感じた。
姪の写真でオナってたとか、ただの隠したい過去でしかなく、トラウマにはみえなかった。
近親相姦で読者から批判くるのが分かってるから、作中で言い訳させてたようにしか見えねぇ。

118 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 19:49:36.59 ID:1hQSWMTW.net
一話目ぐらいは結構歓迎とはいかなくても
微笑ましく見守ろうみたいな感じじゃなかった?

なお二話目の甥ブリッジ

119 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 19:50:12.93 ID:qtoKao5w.net
ノクターンになら再度あげてもいいんじゃないかと思わなくもない

120 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 19:50:58.81 ID:5EmwjKGG.net
アンカー向き間違えたorz
>>111>>104

>>112
23話の「物語」はロアに現れた赤い珠くらい気になって仕方なかったのに
アイシャショックであまり語り合えないうちに消えたのが口惜しい

121 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 19:53:42.15 ID:pkKvfR5l.net
2話目読んだ後は駆け落ち失敗して普通の恋愛してモブと結婚する展開かなと思った
よくこんな複雑な要素詰め込んだ核爆弾が完成したなと思う

122 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 19:54:34.55 ID:y8jbZXCr.net
そんなことしたら今度は生粋のノクター達にぶん殴られて変な汁飛ばされてベトベトになる未来が見えるんだが

123 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 19:57:04.31 ID:pOekXjip.net
>>114
>>115

ありがと

ここなら他の作品を例に出しても良いかな?

例えば、SAOで落ち込んだ直葉がレコンの誠意に押されて
一度切りでも抱かれたエピソードがDVD特典で出されたらどうする?

もちろん弱い心を克服してやっぱりお兄ちゃん大好きに戻ることで
ストーリーにも影響しないし、直葉の人間性を深く掘り下げる事で
物語を深めるような書き方をしているとして

どんな理由をつけても自分には楽しめないと思う

124 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 19:57:18.20 ID:HB/BAHMd.net
アイシャはアレクかグランネルと恋愛させてアルスには初恋のほろ苦い思い出にさせとけば良かった
アイシャには保育士のお姉さん的存在でいて欲しかった

125 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 19:58:44.20 ID:cBSIQoxv.net
アイシャはペ様ルートが良かったなぁ、アルスが奮起する理由(超強大な恋敵)にもなるし

126 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:02:49.53 ID:ebkEkiru.net
>>117
その辺の部分って、殆どがアスラ貴族だからしょうがない、位で云うほどそんな世界観って語られてたかなぁって印象

127 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:07:16.94 ID:kH020i0s.net
>>123
レコン君はただのストーカーだろ相思相愛なアルスと一緒にすんなや
新川君よりマシだけどな

128 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:11:45.30 ID:uoi0XXQH.net
感想欄に編集気取り学者気取りがいっぱい湧いてて凄いなw

129 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:14:17.42 ID:pOekXjip.net
>>127

それでも直葉をマジ好きな気持ちは伝わってたし、自爆技を使って
カッコいいところも見せたし、で描き様によってはワンチャン無くもないっしょ

少なくとも今回の炎上前の時点でのアルスほどポっと出感は無い

130 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:15:19.32 ID:BnCKsl8D.net
感想欄で消すな消すな言ってる奴は頭おかしいのか
運営が関わって蛇足編の投稿に支障が出てるんだから消すしかないだろうに

131 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:16:48.66 ID:BIQ2Fl/h.net
>>129
そもそも主人公がアイシャに恋愛感情持ってないどころか引いてる時点で寝取られでもなんでもないわけで

132 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:17:28.67 ID:l2gFA1Qo.net
作者が好きな話を書けばいいとか書き込んでるけど
それが規約違反だったらダメだってばよっていう

133 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:17:41.64 ID:tNAiY6iY.net
>>130
アーカイブ貼ってやれよ

134 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:19:44.61 ID:2NDETZ54.net
>>131
寝取られとNTRは違うんやで

135 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:19:45.53 ID:Z8V+uYcE.net
>>131
それでも今までアイシャをヒロインのように見てた読者はたくさんいるんだよ
割烹での+1発言もあったし
前に他の人も書いてたけど、To LOVEるで美柑が他の男に腰振ってた感じに近いからな

136 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:20:19.69 ID:pOekXjip.net
>>131
キリト君だってパーフェクト正妻のアスナ一択だよ
只、天然のタラシなわけだけど 笑

137 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:21:39.94 ID:4xMp3rKN.net
リトとララの息子の上で腰を振るアラサー美柑
ありですね

138 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:23:07.56 ID:MAKdGUdl.net
>>131
ルディに一生使えろとは言わんが
読者も純粋に祝福できる相手と祝福できる方法で嫁に行って祝福したかったわ
アレクとくっ付くんじゃね?という予想立ててたやつを当時は叩いたもんだが
アルスとアレクだったらアレクの方が数段マシだわ

139 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:23:30.85 ID:HUt5g4gy.net
>>134
またまたご冗談を

140 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:23:33.65 ID:pOekXjip.net
つーか、直葉×レコンなんて考えたくもないけど
描きようによっては描けるっていうこと
(今回のような後付の嵐がOKならばね)

141 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:28:09.55 ID:uoi0XXQH.net
愛車って子供の頃から兄に抱かれようとしたり俺は最初からキモいと思ってたわw

142 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:29:09.80 ID:aAO76tlJ.net
自分はわりとどうでもいいが、気に入らないのが
削除されたんだからヨカッタじゃんw

143 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:32:17.44 ID:4BwoR4xv.net
無職のキャラはどれもクズな部分を持ち合わせてるからな
アイシャも深く掘り下げたら当然そういう部分があるんだろうとは予想はしてた
読者が入れ込む前の、もうちょっと早い段階で掘り下げをやっていれば
少なくともアイシャは100%打算的なマシーンだったのか! みたいなアホな批判はなかったんじゃないだろうか

144 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:36:03.83 ID:aAO76tlJ.net
アイシャは前から打算的で使えないとなると
すぐ切り捨てようとしてるし、ルーデウスにも
注意されてたじゃない

145 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:38:18.73 ID:uoi0XXQH.net
孫の手が自サイト作ってそこに置くとかでいいんじゃね?
存在自体をなかったコトにしないと収まらんのかな

146 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:39:28.02 ID:xSXzFiwX.net
作中で誰も寝取られてないし相思相愛の相手と結ばれたのにNTRって・・・
ちょっとあたまおかしいんじゃないの、と思いました

147 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:40:14.59 ID:l2gFA1Qo.net
赤ん坊に発情して11歳でSEXする展開自体が頭悪いんだから頭おかしい人がでてもしょうがないね

148 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:41:49.42 ID:pXzW8kgq.net
お前らが割り切れば綺麗に収まる問題やぞ

149 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:41:49.45 ID:aAO76tlJ.net
赤ん坊に発情はしてないっしょ

150 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:42:23.28 ID:tW1AWh7z.net
>>144
読んでても理解してないかそもそも読んでないんだろう

151 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:43:57.59 ID:tW1AWh7z.net
>>149
読んでたら言わないようなデタラメ言うアンチはスルーでいいと思うよ

152 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:45:04.92 ID:gUGgTlWr.net
結局アイシャ編とは一体なんだったのか……
話は竜頭蛇尾のアラまみれでつまんない上無職の読後感が台無しになる要素山盛り
登場キャラは満遍なく泥をかぶり運営は地雷抱えて孫の手はド凹みでスレは荒野と化した
これもう平穏な日常に飽きたノルンの妄想昼ドラ小説オチでいいんじゃないかな……許すよ俺は

153 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:45:59.81 ID:N5e0K8Bc.net
>>74
淫乱エルフ足長すぎじゃね?
姿勢正したら腰の位置がチビの肩くらいになるぞ

154 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:46:17.84 ID:pOekXjip.net
>>144

それを克服したからこその傭兵団の発展だと思ったんだけど

チーマー(古!)から全国規模の総合警備保障会社に数年で発展するようなもんだぞ
並の才能じゃないでしょ

155 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:46:37.03 ID:GEkKXNC/.net
「後付け」と言う言葉を悪い方に受け取る奴が多いが別にそれ自体は悪い事じゃない
問題なのはその後付けの仕方が途方も無く下手糞だっただけだ

つまり何が言いたいかと言うと次はもっと良いの書いてね期待してっぞと言う事

156 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:50:30.19 ID:uoi0XXQH.net
もう世に出しちゃったもんは仕方ないと思うけどなぁ
これなかったことにして無職の続編とやらで
アイシャ編なんてなかったかのように振る舞われても白々しいわ

157 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:50:49.09 ID:aAO76tlJ.net
>>154
いた、天才ですしw
打算的で人を動かすのが上手いってキャラだし
ペルギウスもいいように使われてるんだぞw

158 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:51:11.85 ID:aAO76tlJ.net
いた、じゃない、いや、ねw

159 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:52:04.28 ID:1hQSWMTW.net
作家や芸術家って生き物は絶頂期になると
自分のエゴ全開の作品を世に送り出して自爆する病を発症するのだ

160 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:52:27.15 ID:MAKdGUdl.net
天才言うけど老デウスルートであっさり死ぬのがいかんよ

161 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:52:32.67 ID:4BwoR4xv.net
>>74
ルーデウスむっちゃ大人になってるじゃん

162 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:53:21.85 ID:nDdr9xS/.net
>>70
まあオバロは書籍売れてるから、馬鹿が暴れまわって消されたとしても良い地位に行っちゃったよな。
「あ、じゃあ消すわ、今後は書籍化ってね♪」で終わっちゃう

163 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:54:56.12 ID:pkKvfR5l.net
才能ゆえに凡人を見下してたけどちょっとずつ成長してたはずなのに改稿前は成長してないことになってたからな
改稿でフォローされてたけどちょいと不自然なのは直ってないように思った

164 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:55:24.24 ID:gUGgTlWr.net
>>154
まさか弱みを握って脅迫する才能を発揮してただけでしたーとかほんとにもうね……

165 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:55:35.03 ID:L6ncte20.net
ペルギウスさんぶっちゃけ完全にオチ要因だから困る

っていうかルーデウスに精霊取られたシーン思い出すと
どうしてもラプラスに同じ手使われたら詰みな気がするんですけどー!
勝てるきがしねぇ!

166 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:55:54.75 ID:GEkKXNC/.net
結局無職と孫の手がなろうきっての超有名だったのが一番問題

167 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:56:13.52 ID:L39i56Eh.net
>>161
これがシルフィが惚れなおした見た目か

容貌は美男子であったという記述は無いが、妻シルフィエットは彼と魔法大学で出会った時「数秒顔を見つめるだけで腰が砕けそうになった」という感想を抱いたと言われる。

168 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:58:07.23 ID:Z8V+uYcE.net
>>146
相思相愛とはちょっと違うだろ

169 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:58:38.95 ID:nDdr9xS/.net
>>165
過去のルーデウス関連文献を漁るラプラス「その手があったか!」
ぶっちゃけルーデウスの足跡調べまくって、ラプラス戦役は過去最大級になるような気がする。
ルディがやったことってそのままラプラス側も使えるんだよね。

170 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 21:00:42.24 ID:jKt4XcA4.net
>>74
KBTITサングラスを外すなんて…

171 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 21:04:06.96 ID:yXdGi+w6.net
書籍の表紙か

172 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 21:04:49.68 ID:IMfak2I1.net
>>153
エロい、です

173 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 21:07:17.61 ID:aAO76tlJ.net
ルーデウスって顔ゼニス似なんかね
パウロに似たらもっと濃い気がする

174 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 21:07:57.89 ID:uoi0XXQH.net
アイシャはどうせなら流産とかでおもいっきり闇堕ちして人体錬成を試みる悪の錬金術師みたいな
2部で大蛇丸ポジにでもなれば受け入れられたんじゃないかな

175 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 21:08:45.42 ID:YUYIc2YX.net
斯くしてアイシャ篇は伝説になった、でいいんじゃね?
いずれ古参ファンしか知らない幻の作品として信者心を擽るようになる
新参ファンにドヤ顔で初稿アーカイブのURL教えたりしてな
俺はリアルタイムで作品読んでスレも追ってたんだぞって

要は削除でよかったってこった

176 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 21:14:51.20 ID:cWpOWS4e.net
>>175
アーカイブで読めるんですがそれは

177 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 21:15:02.05 ID:mp6Q31dR.net
アーカイブって修正前?あと?

178 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 21:15:50.91 ID:aAO76tlJ.net
ケイオスブレイカーは対ラプラス用決戦兵器らしいから
ペルギウスよりそっちがきっと本体
ってゆーかケイオスブレイカーっていつ頃召喚したんだろ
前のラプラス戦役にはあったんだっけ?

179 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 21:21:39.83 ID:MAKdGUdl.net
>>167
単行本の表紙だと制服着てるからマシに見えるが
実際初対面はボロボロの服着た挙動不審な男
シルフィさん再開初っ端から色ボケフィルターかかりまくりや

180 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 21:25:56.22 ID:jKt4XcA4.net
なんか振り返りポーズのキャラが毎回一人はいる感じの表紙だな

181 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 21:26:05.94 ID:L39i56Eh.net
>>179
子供できたころからはイケメンなお洒落さんになったが
そういえば元はズタボロな服きてたんだったな

182 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 21:41:08.68 ID:4BwoR4xv.net
後ろで振り返り美人やってるナナホシの破壊力

183 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 21:45:03.21 ID:PqycKOSH.net
新婚編だけだと長さ足りなそうだけど
妹編のナナホシ絡み辺りが前倒しで入るのかな

184 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 21:51:03.59 ID:4BwoR4xv.net
そういえばこれがなかった事になったのが残念だ


ルディ  「ナナホシにそっくりの人形作ったよ。乳首とマンコはシルフィのを参考にしたよww」
ナナホシ 「・・・」

別の日
ルディ  「帰ったら妹のアイシャと息子のアルスがセックスしてたよ〜どうしよ〜」
ナナホシ 「・・・」

185 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 21:51:45.01 ID:4BjgyPuv.net
アイシャが肉欲に溺れたってどう読んだらそう思えるのか...

186 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 21:52:30.16 ID:l2gFA1Qo.net
アルスにはその人形与えておけば良かったのだ!

187 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 21:55:00.85 ID:LKsJqBhl.net
>>186
一応はルーデウスの嫡男だぞ!

188 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 21:56:38.05 ID:UpWSp1vJ.net
>>185
せっくす!

189 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 21:57:10.76 ID:MAKdGUdl.net
>>181
ファッションでいえばシルフィコーディネートで改善されてだけじゃね?
しかし、

シルフィ視点
物腰は鋭く、足取りからもよく鍛えてある事がわかる。
擦り切れたローブはワイルドで、歴戦のそれを思わせる。
杖も、遠目から見ても使い込まれたいいものだとわかる。
周囲を油断なく見回ししながら注意深く歩いているのも、昔のままだ。
アリエル視点
私の第一印象は「みすぼらしい男」です。
買い換えればいいのに、擦り切れた安物のローブ。
不自然なまでにへりくだる態度、
キョロキョロと不審げに周囲を見回す姿、
自信のなさそうな顔……。
そして、どうにもこう、男としての魅力というものが感じられませんでした

脳内フィルターって怖いな

190 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 22:02:08.00 ID:aOI0d0gT.net
>>185
最初は一回だけの本当に練習のつもりだった、でもやめられなかった
それが肉欲でなくて何だと思った?純愛?

191 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 22:15:13.79 ID:+f9yEKVU.net
>>141
生き別れの妹がくっそ可愛いかったら考えしまうかも

192 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 22:17:07.40 ID:jKt4XcA4.net
>>186
アルス「ペロ……これは白ママの乳首!!」

193 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 22:19:42.73 ID:pOekXjip.net
>>185

妊娠したら詰むにも係わらず生でやりまくってたわけで

ちゃんと読んでる?

194 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 22:30:19.33 ID:+f9yEKVU.net
ルーデウスが幻覚魔法でショタデウスになれば全部解決よ

195 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 22:32:16.60 ID:xUkp8dHg.net
あれ?アイシャ編読めなくなったん?

196 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 22:32:41.91 ID:nOqmHEcG.net
>>191
材料自分と同じだからな…

197 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 22:33:24.67 ID:j2NBsSRL.net
幻覚魔法ってラプラスなら使えるのかな?
ヌカ族の魔術で幻覚を見せたり出来るの?

198 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 22:36:58.39 ID:P4ZQGOcQ.net
肉欲も愛よ
アイシャは愛に溺れたのだ

199 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 22:38:33.90 ID:PqycKOSH.net
アルス君のムスコが優秀だったんだ
何せパウロの孫のムスコだからな

200 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 22:39:01.75 ID:+f9yEKVU.net
>>196
材料同じでも完成系がまったく違うことはよくあるしな〜
産まれてから一度も見たことない妹が十数年後に会ったら
ガッキーとか有村架純でしたなんてなった息子反応しちゃう

201 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 22:39:09.64 ID:L6ncte20.net
大体パウロって奴が悪いんだ
あとヒトガミってやつ

202 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 22:42:58.46 ID:+f9yEKVU.net
>>201
アスラ貴族なんていう異常性欲犯罪者量産する血が悪い
それに気づいてアスラ滅ぼすヒトガミ様まじ救世主!

203 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 22:46:56.53 ID:HAt+sN6d.net
>>190
>>193
肉欲もあっただろうけど愛もあっただろうに
好きな相手が自分を求めてくれる喜びを表現できなかったが悪いのかねえ

204 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 22:47:36.70 ID:MAKdGUdl.net
パウロがルディ追い出さなければ
転移事件も起きずルディも浮気せずシルフィと一緒に村で暮らすんじゃなかった?
それ考えるとパウロ有能

205 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 22:51:32.60 ID:+f9yEKVU.net
>>203
肉欲に溺れてなかったら自制して先に環境整えてますし
でき婚が日常になったお猿さん世代には分からないかな

206 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 22:56:18.41 ID:BnCKsl8D.net
>>204
転移事件は起きた
シルフィがアルスみたいに完全に調教されて
エリスとは出会わず言語も覚えず杖もなかった

207 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 22:58:43.57 ID:PqycKOSH.net
>>204
引き離した時点で既にロキシーとシルフィの歴史を改変して
次元の亀裂が赤い珠として見える位に拡大しちゃってるんで
時期がズレるだけで転移事件は避けられなかったんじゃねえかな…

ルーデウスさんが異世界行っても本気出さずに
適当に手を抜きながら村で一生を終える√でもないと
結局周囲に本来ない影響与えて世界が綻んで転移事件に繋がりそう

208 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 23:00:22.88 ID:+f9yEKVU.net
>>207
てか転移事件ってナナホシ呼ぶためだから確定事項じゃない?

209 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 23:03:49.92 ID:PqycKOSH.net
>>208
リリアの能力だけでは世界の抵抗押し切れなかったから確定はしてなかった
ルーデウスというイレギュラーの影響によって世界が綻んだことで
初めて転移事件=ナナホシ召喚が成立した

210 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 23:12:03.67 ID:Z8V+uYcE.net
アイシャのアルスに対する感情が純粋な愛じゃないだろ・・・
赤ん坊の頃から溺愛してきたガキに情熱的に求められたから胸キュンして衝動に身を任せて体を重ねたら性欲とかに火が付いただけだろ

211 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 23:12:14.77 ID:+f9yEKVU.net
>>209
そういえばプロローグゼロでそんなこと言ってたな

212 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 23:12:38.47 ID:Z8V+uYcE.net
感情が純粋な愛じゃない ×
感情は純粋な愛じゃない ○

213 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 23:20:24.37 ID:32ateEMN.net
アイシャは手乗りルディが欲しかっただけやろ

214 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 23:24:42.96 ID:Z8V+uYcE.net
>>213
でもアイシャ編だとそのルディに対しての感情すら本当はそんな大したものでもなかったって描写じゃん
実はブラコンじゃなくてそういう風に見せかけてた、みたいな

215 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 23:27:26.32 ID:cBSIQoxv.net
消えた物語について何時まで話してるんだよ…
ナナホシが次の章で何を喰うか妄想したほうがなんぼか有益

216 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 23:27:29.54 ID:o75hJDDl.net
最初のバージョンだと助けられたとき吊り橋効果で好きになって
そのままルディの子を産むものと思っていただったが
改稿で「どうでもいいことだった」って入ったから
恋愛的な意味では好きになってなかったと強調されたね

217 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 23:32:11.14 ID:LKsJqBhl.net
>>216
そこのとこが変えられたのか
あのままだと、アイシャは11歳のルディが大好きだったからアルスが10歳になったから
発情しちゃいましたって思われるもんな

218 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 23:34:34.50 ID:pOekXjip.net
>>216

もう別キャラだよね
作者はブレてないって言ってるけど
作者の中でもその時々で都合の良いアイシャ象を作っている気がする

219 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 23:37:08.27 ID:pOekXjip.net
マジ訊きたいんだけど、今回のアイシャ編以外で
アルスが出会った頃のルディに生き写しっていう描写ある?
他のキャラや地の文で描写された?

220 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 23:41:58.86 ID:aOI0d0gT.net
孫の手はアイシャ登場の小説化作業してたからアイシャ像が初期のものにリセットされて
家族や傭兵団に触れての成長が上書きされて記憶から消えちゃってたって説は妙に納得できた

221 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 23:44:24.33 ID:l2gFA1Qo.net
アイシャ編の登場人物の性格とか設定が初期設定に戻ってる感はあるね

222 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 23:45:03.25 ID:mnG49j4y.net
>>220
それならまあわからんでもないのよね
とはいえ書籍アイシャとも違う気がするけども

223 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 23:45:12.96 ID:o75hJDDl.net
物心ついてから初めて会って助けられたとき、と

>>217
そうだねー
最初は好き好きと思ってたでもよかったような

>>218
読者のイメージとしちゃかわってしまうか

224 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 00:04:20.24 ID:jUzTGfPy.net
>>205
肉欲に溺れただけならばお相手はジーク君でもいいわけよ
何でアルス君じゃないとダメなのかを少し考えてみよう

225 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 00:24:09.65 ID:jH4NmTBl.net
>>224
セックス我慢できないと恋人が激おこ魔神に見つかって殺されるって状況で
セックス我慢できないようなクズショタチンポが好みだったから

……こうして書くとアルス君本当に酷いな
後から覚悟したとか成長したとか立派になったとかじゃちょっとフォローしきれん
あんだけ言ってヤらなかった横島君見習え

226 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 00:27:09.41 ID:vhBbCFxe.net
>>224

だから「アルスとの」肉欲に溺れただけでしょ

バレればヤバイ、妊娠すれば詰む、という状況でやりまくるというのは
肉欲に溺れている状態でしょ

初めての彼氏彼女で相思相愛だからって授業中でもサボって
後先考えず校舎裏で盛っていたらサルと呼ばれますよ

227 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 00:27:11.68 ID:ru1eH76b.net
>>220
過去の設定が入り混じってる感があったのはそれか

228 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 00:30:14.44 ID:V7vRvfQC.net
親に反発して家出して転がり込んだ道場でも周囲との折り合い悪くなって
当てつけに道場の一人娘レイプしてトンズラしたパウロ少年に比べりゃどうってことないさ

229 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 00:38:44.63 ID:UZw3F2BZ.net
うむアイシャとアルスはしっかりパウロの遺伝子を受け継いるようだ

230 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 00:39:22.77 ID:vhBbCFxe.net
>>228

非道いね
だからパウロは好きになれない

リーニャ自身が不幸体質ではあるけど
責任の3割くらいはパウロのせいだ

231 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 00:43:36.62 ID:hY728862.net
>>229
ルーデウスも性欲面では大概だし、
結論、グレイラットの血が悪い

サラブレッドのアルスはまあ、仕方ないね

232 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 00:44:26.23 ID:KbyyQQNb.net
まだ荒れてるのか
このスレもワッチョイ導入されないかな

233 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 00:52:48.89 ID:8ohuqa3l.net
しかしアイシャ編消去とはな・・・
忙しくてまだ読んでなかったから慌てて回収したわ

234 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 00:58:36.18 ID:jH4NmTBl.net
>>230
いやあ9割くらいパウロのせいでいいんじゃね
ほぼ理想的な人生送ってたのにパウロがなにもかもぶち壊しにして便女扱いされるまで落ちぶれて
最後はパウロの娘にまでひたすら都合のいい踏み台扱いされて終了
しかもこれでさえマイルドになった結果

ノルンアイシャゼニスを纏めて性奴の廃人にされても
パウロはなに一つ文句言えない人なわけで……

235 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 00:58:53.98 ID:UNh5GTQG.net
>>230
そこからルディに助けられて恩を感じてしまったせいでアイシャがああなったっていう
責任の押し付けを後付しちゃったもんだから色々なシーンが台無しだしな

236 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 01:12:23.82 ID:nXAn7j4g.net
>>216
どうでもいいとか言ってたか?
むしろお兄ちゃんは別枠って感じじゃなかった?
アルスは条件に含まれない特別な存在で
兄は条件の限界値で理想の存在と思った
どちらもセクロスしても問題ないが求められるまで
発情することは無かったことからも同価値と思う

237 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 01:15:43.33 ID:nXAn7j4g.net
>>224
兄の遺伝子持つ雄の植物第1号だからか運命力だからだろ?
不倫相手にラリってる女の思考考えれば一瞬よ

238 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 01:26:25.44 ID:mM9wArV4.net
>>236
> どうでもいいとか言ってたか?

だから改稿ではいったんだよ
その部分だけでだいぶ印象かわるな

239 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 01:36:05.66 ID:nXAn7j4g.net
>>238
どの話?一応2話の17日改稿も4.5.6話の14日改稿も読んだんだが

240 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 01:40:00.11 ID:H3UxFY33.net
>>235
だが無職世界では助けられた恩返しに
気のいいイケメン権力者に調教した妹(娘)を差し出すのはおそらく美談だ、たぶん

あんまり褒めなかったのはよくなかったね、しっぱいしっぱい

241 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 01:40:49.21 ID:mM9wArV4.net
27「アイシャ」の14日にはあるでしょ

242 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 01:42:41.86 ID:DKuZrZ88.net
>>239
cache:http://ncode.syosetu.com/n4251cr/27/
でググれ
吊り橋効果なのかもしれないが、ピンチなところを兄に助けてもらったのだから好きになって当然だ、の後に「だがアイシャにとってはどうでもいいことだった」の一文がある 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


243 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 01:44:14.25 ID:nXAn7j4g.net
>>241
ちょっと引用持ってきてくれない?
気になるけど今バックアップ無いから

244 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 01:45:49.68 ID:nXAn7j4g.net
>>242
今手元にあいぽんしか無いからキャッシュ確認できんのよ

245 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 01:46:26.31 ID:+qJIZasR.net
>>242
意味が真逆になっちゃうから、わりと凄いなあ

246 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 01:46:35.40 ID:ijjjMbK1.net
アイシャはアルスの内面に惹かれてるような描写がないからアルスの外見と血筋(と言うことを何でも聞くところ)が好きなだけにしか読み取れなかった
こんな女が幸せになりたいとかでトチ狂って迷惑かけて、あげくペナルティほとんどなしとかいう結末が気に入らなかった

247 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 01:49:12.83 ID:+qJIZasR.net
>>246
結局はアルスがまったく成長しないままアイシャとやっちゃったってのが最大の問題だな
エリスにしばかれて、そのまま剣の聖地にでも放り込めばよかったんじゃない

248 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 01:49:23.01 ID:mM9wArV4.net
>なにせ、アイシャにとっては生まれて初めてのピンチだったからだ。
> 侍女の技能と、勉学、処世術を学んだものの、まだまだ物事を知らないアイシャが、見知らぬ町に出て、自分の2倍はあろうかという大人に手を掴まれ、命綱だと思っていた手紙を破り捨てられる。
> そんな場面を颯爽と救われたのだから、好きになって当然だ。
>
> だが、アイシャにとってはどうでもいいことだった。

だね

>>245
ほんとになー
「好きにはならなかった」になってしまうから

249 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 01:52:25.38 ID:+qJIZasR.net
>>248
そんなつぎはぎでキャラを完全にぶっ壊しちゃうくらいなら一度消して、数カ月後とかに書き直すほうがいいのは
正しい選択な気がする

250 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 01:52:38.68 ID:7jfhHCdW.net
>>243>>239
つーか2月12日の改稿で「どうでもいいことだった」に変わってんだよ

> http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1455290794/14
>
> アイシャで改稿前はルーデウスに吊り橋効果で好きになって子を生むものと思ってたみたいなのが
> 「どうでもいいことだった」って入って別に恋愛的な意味では好きじゃなかったんだと強調されたかな

251 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 01:56:14.04 ID:t+N1+oJd.net
生理的に受け付けないで結論は出てるのに
何度も書き直して孫の手も大変だな

252 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 01:56:24.75 ID:+qJIZasR.net
ルーデウスに助けれた時のアイシャって6歳くらいだから
それで助けられたのがどうでもいいだっただと、人格がヤバイ子になっちゃうし
読者の指摘にあわせてつぎはぎでやってキャラを殺しかけてたんだなあ

253 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 01:59:03.71 ID:mM9wArV4.net
家族愛的な意味では好きなんだろーけどね
アトヅケしたせいでなんだかなぁではあるね

254 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 02:01:30.10 ID:7jfhHCdW.net
>>251
とりあえずアイシャの機械化とアルスの植物化とルーデウス一家崩壊フラグをなんとかしないと、

255 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 02:05:26.97 ID:7nTMAVRR.net
> だが、アイシャにとってはどうでもいいことだった。

何やっても簡単に出来て手応え無くて周りの大人が馬鹿に見えて仕方ない天才キャラにはよくあること

256 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 02:12:15.34 ID:nXAn7j4g.net
>>248
さんきゅ!助かった!
>>250
完全に俺の記憶ミスだな、ありがとう

まあ当時のアイシャには恋愛感情も考える気もないみたいだけどな
ノルンとの恋話で初めて恋愛って何だろうって考え始めたっぽいし
そのタイミングでシーローンイベきてたら落ちてそう
現にアルスと10年関わってる段階でも告られるまではそのまま

孫の手が言うには産まれた瞬間に愛とか恋感じてたみたいだから
異常性欲者か全ての黒幕運命力様ってオチにしかならんが

257 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 02:17:31.61 ID:DKuZrZ88.net
>>244
直接アドレス入力すればいける

258 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 02:26:44.89 ID:nXAn7j4g.net
>>257
コピって直でとんでもエラーになるから無理

259 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 02:46:54.67 ID:DKuZrZ88.net
>>258
ちゃんと頭にcache:も入れなきゃダメ

260 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 02:59:35.37 ID:UNh5GTQG.net
しかしある意味一度も読まないまま削除されて削除されたことも知らないままって人が1番幸せだろうね
ただブックマークしておいてちょっと放置してて、今外伝読み始めてそのままジノ編で閉じた人

261 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 03:01:01.16 ID:nSJV5XO6.net
アイシャ編のどこが規約違反で運営が切れたの?

262 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 03:11:13.58 ID:UNh5GTQG.net
あまり追求しないほうが孫の手としてはいいんじゃね
グレーな部分を明確にしようとすればするほど、ギリギリなの書いてる人は真綿で首を絞められるから
そもそもあの話でアウトじゃないって絶対と言い切れる物じゃないくらい俺らも大体わかるし
本編でもアウトじゃねぇ?って所まで飛び火しかねない

263 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 03:14:09.65 ID:RK+y5Upy.net
消えない内にアイシャ編だけテキストとして保存しといてよかったと思ったが
さっき保存した奴を確認したら27のテキストには『どうでもいいことだった』がなかった
これって改稿前の物かな?えrい人改稿箇所おしえてー

264 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 03:16:12.31 ID:7jfhHCdW.net
多くを語らないけど規約違反だったからだよ

265 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 03:17:53.07 ID:i1vo/j0U.net
>>261
よくあるR18警告と検索除外処置

266 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 03:39:15.25 ID:nSJV5XO6.net
>>265
そういや無職ってR15だったな。

近親相姦 性的暴行と捉えられかねない描写じゃ運営の判断は当然と言えば当然か。

267 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 03:50:37.71 ID:y1KSuMVs.net
今アイシャ編4話確認したきたがこのどうでもいいって
恋愛がどうでもいいじゃなくて、吊り橋効果だろうがどうでもいい
私はお兄ちゃんの子どもを産むんだってことじゃね?

「それは〜吊り橋効果」は、尊敬する理由にかかってるから
吊り橋効果だから純粋な思いじゃなく気の迷いっていう
尊敬する理由に対する否定的考察部分になる
そして「かもしれない」という考察の疑問が残る終わりに対して
「だが〜どうでもいいことだった」っていう逆説がかかってる
つまりアイシャにとって吊り橋効果とか関係なく尊敬すべき存在と読める

国語的文法に則って読むとだから孫の手の思いは知らんが

268 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 03:52:48.50 ID:y1KSuMVs.net
>>267>>256ねPCで読んできた

>>259
キャッシュ見れたわ、ありがとう

269 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 04:11:43.62 ID:DKuZrZ88.net
>>267
確かに俺も最初そういう風に捉えた
だからなおさら兄がダメならその息子にっていうのが受け入れられなかったし、あのアイシャが本当にそういうことを考えるとは思いたくなかった
それで他の人の「どうでもいい」に対する解釈を見て、ひょっとするとそっちの意味だったのかと思い直した

270 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 05:13:04.55 ID:tieKilyz.net
>>269
そこら辺は後のノルンとの対話にある
・アルスの告白までアイシャは愛とか恋を実感したことがなかった
・ルーデウスとは心地よい関係だった、だからこそ分からない
・人を好きにならないと幸せになれない
っていう3つ
アイシャ独白の全文より
・文中の特別の対象がルーデウスとアルスのみ
能力による差別の対象外が植物とアルスのみっという記述
・告白の動揺後の考察から無償での好意=恋(好き)なのではと仮定
・最初は練習のつもりだったという記述
・思考に対して欲望が勝利するという記述
・自分はどうなれば幸せになれるだろうかという記述

以上の項目から分かることは
・好きになることが幸せと知るまで好きを必要としない
・行動を起こされない限り感情が揺らぐことはない
・特別な相手に対しては愛情がなくとも性行為を行える
・幸せを探しており幸せになりたいという欲望を持っている
・アルスの特別は植物と同じ、条件外という理由の為
兄とはジャンルが違うので比較対象にならず
両者共に好感度は最上位にある可能性の5つ

これらを元にアイシャ編を総括すると
アイシャはノルンにより幸せになるには好きを知る必要があると理解する。
しかしアイシャは将来を楽観視せず手遅れになる前に打破する性格だが
自分の成長は遅れており幸せになれない、つまり手遅れと判断
さらに現状から幸せではないが不幸ではないため現状打破を諦める。
諦めてしまった後にアルスにより現状を打破する道を提示される
それを掴み幸せになりたいという欲望のまま行動する。という話し。

つまりアイシャは、リーリャの教育やノルンとの差別
シーローンでの環境などから、幸せになりたいと人一倍願う女の子で
幸せを手放すということが何よりも怖い女の子だったってこと
女の子って表現は孫の手のいう通り子どもだったってことな
不幸だった子どもの自分と折り合いがつけられなかったんだろ
機械だとかサイコパスだとか言われてるが
実際はトラウマに雁字搦めにされた女の子だよ

271 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 05:26:57.97 ID:7jfhHCdW.net
つまりは、サイコな機械系植物マニアで感情を持たないアイシャが植物系アルスをゲットするために欲望のままに行動して規約違反になるようヒトガミによって孫の手が操られたお話、であるともいえる

272 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 05:43:34.64 ID:tieKilyz.net
>>271
いやただの幼少期の虐待によるトラウマ抱えてるだけ

273 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 06:12:34.36 ID:Lu6bqJVf.net
アイシャ編削除マジかよ

274 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 06:13:11.19 ID:Lu6bqJVf.net
好きだったのに

275 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 06:15:07.62 ID:Lu6bqJVf.net
マジカァ…

276 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 06:18:45.15 ID:7jfhHCdW.net
>>272
児童虐待の被害者が別の形の児童虐待することでさらに児童虐待が繰り返され規約違反になるようヒトガミによって孫の手が操られた悲劇であるとも言える

277 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 06:22:02.98 ID:+gXd0jIX.net
社長、孫の手はヒトガミの使徒ですぜ

278 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 06:33:59.75 ID:tieKilyz.net
いや、孫の手はヒトガミすら弄ぶ運命力の使徒だよ
虐待されて育った子は、大人になって虐待しやすいらしいからな

279 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 06:51:30.83 ID:AxhH2poE.net
子供の年齢あいまいだったりアレクの片手設定忘れてたり
正直、そんだけ忘れてるなら蛇足なんてやらずに次回作行った方が良いんじゃねーの?
どうせボロとか出るだろうし
>>220
むしろ巻末の小説で嬉し泣きとかしてるし
書籍アイシャと初稿アイシャも別人なんだよな

280 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 07:23:50.63 ID:RK+y5Upy.net
アイシャ編読み返してみたけど孫の手さんがなぜアイシャ編を
多少無茶をしてまで書こうとしたのかなーと疑問に思うね
次回作や別の蛇足の話でアイシャがアルスと結ばれてる設定が
必須になるような話があるのかな

281 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 07:29:20.36 ID:C6NG/JrN.net
聖級成人アルスでも良かったらしいし
アイシャ編で重要なのは
アイシャの失敗と成長
ルディの前世暴露だけじゃね?
で、アイシャの言い訳出来ない失敗の為の駆け落ち

282 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 07:38:28.70 ID:7jfhHCdW.net
>>281>>280
アイシャをアスラ送りにしてアリエルのための強制労働させて、ルロイ君を罪の子にして、アルスを洗脳教育して、ルーシーの心の闇を深くして、
ルーデウス一家の闇を深めて、家族崩壊フラグをより確かなものにする役目もあるだろう?これまでの展開から常識的に考えて

283 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 07:52:44.75 ID:tieKilyz.net
>>281
まあルーデウスがなんか的外れなこと言ってたけど
実際のところアイシャの失敗は兄のキレポイントと
敵になったときの恐ろしさを見誤ってただけだよね
後は妊婦の腹って予想以上に重いってとこかな

284 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 07:55:42.88 ID:tieKilyz.net
結論ルーデウスの嫁になりそこねたのが失敗よ
つまりエリスとシルフィのせいで6章捻じ曲げられたのが悪い
犯人は運命力に操られた使徒孫の手

285 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 08:02:33.06 ID:+cwITuW7.net
>>219
無かった…と思う
「喜んでいいんだ」のルディ目線で、
髪が赤くて、目つきもエリスとそっくりと表現してたんで
顔もなんとなくエリスの男版みたいに想像してた
ところが「物語」のアイシャ目線では、
初めて会った頃のルディの顔にそっくりと書いてあって驚いた
でもその後の「アルス」回のルディ目線では
「お前はエリスに似て顔がいいからな。きっとモテモテだ」
わ、わからん

286 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 08:07:10.39 ID:Ca0NY8FH.net
アイシャ編批判する人って、
@近親相姦はダメAアイシャはこんな子じゃないB必要性がない
の3つに分かれるな

287 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 08:07:51.53 ID:tieKilyz.net
>>285
入試のルディに対するシルフィとアリエルの印象と同じ
お兄ちゃんフィルター通してるからそう見えてんだろ
ブラコンなのが見え見えすぎなんだよな〜

288 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 08:10:29.24 ID:5aZcnWo6.net
>>286
孫の手の都合に振り回され続けるアイシャかわいそうもある

289 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 08:12:06.72 ID:C6NG/JrN.net
>>287
ルディの自己評価低いから
自分そっくり部分より嫁そっくり部分に目が行くんじゃね?
アイシャもルディもフィルター持っている

290 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 08:16:32.28 ID:7jfhHCdW.net
>>286
まるでアイシャ編には問題がなかったかのような分類厨やで

常識的に考えて
@規約違反A規約違反B必要性なかったやろ
みたいなはなしやで

291 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 08:18:09.03 ID:5aZcnWo6.net
>>289
実際はそうなんだろうね
運命関係無いなら順番変わってジークでも同じ展開になりそう

292 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 08:24:45.48 ID:Zt9W2Dlj.net
投稿者: em
2016年 02月26日 06時36分 30歳〜39歳 男性
一言
アイシャ編の削除について…

ヒトガミのような幼稚なクレーマーに負けないで下さい。

世は万事塞翁が馬禍福は糾える縄のごとし、自分の目にはアイシャ編の削除は大きな傷痕に見えます。。今回の先生の大きな落胆もいつかより良い未来への導に成ることを祈ってます。
いつも良い読み物のを有難うございます。

追伸
アイシャが時間転位してきて老デウスの傍に最後まで居た物語と合わせて再び読む機会があることを個人的には願います。
アイシャの物語は無職転生に不可欠に思えますし、また今回のアイシャ編削除事件はとても無職転生を象徴した出来事のように思いますので。

もしアイシャ編を再び掲載する時があれば、その時には幼稚なヒトガミも少し大人になってるかもしれないですし、ルーデウスのように次の人生(蛇足でも新作でも)がヤやりきったと思えるものになるかもしれないとも感じます。

何れにしろ孫の手先生の描く次の作品を早く読みたいと願い。最後に先生の納得の行く作品が書ける事を祈ってます。

293 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 08:25:35.75 ID:Zt9W2Dlj.net
30〜39歳のおっさんでこれはかわいそう

294 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 08:26:00.07 ID:T0jabzOi.net
2話目で批判が増えたことと言い、
寝取られ感のあるシナリオに荒ぶった童貞が
適当な理由で文句言ってるようにしか見えんのよね

295 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 08:29:25.74 ID:7fyu6LvT.net
こんなキモい感想書き込まれる孫の手も大変だな

296 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 08:30:49.70 ID:lxukUQaN.net
>>284
真面目にこれだろ
ヒロインから外れるときに外した後の始末を考えておかず場当たりに走ったからこうなる

297 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 08:31:58.93 ID:5aZcnWo6.net
>>294
それは穿って見過ぎ
ユニコーンやキンシンガー、おねショタNGは一定数いるが
最初からまともな批判してるやつもそれなりの数いたぞ?

298 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 08:37:19.63 ID:7jfhHCdW.net
>>294
機械人間アイシャと植物人間アルスとルーデウス一家崩壊序章への言い訳を忘れているぞ

299 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 08:52:15.74 ID:DPkkzs3gA
運営から注意があったってことは
児ポ判定?

そういや小説でも児ポってタイーホなんだっけ?

300 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 08:51:04.94 ID:pmPhVeev.net
近親どうこう以前に最初はヒロイン候補だったアイシャでやったのがまずかったんだろうな

301 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 08:53:11.40 ID:Aqms7Umt.net
読者の母数が大きいから毒者もアンチも大勢いるってだけにしかみえない

302 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 08:54:48.74 ID:7jfhHCdW.net
>>301
単発が100匹増えたら1匹だと思え

303 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 08:56:59.11 ID:5aZcnWo6.net
>>296
大体無職に必要って言うけど元々のプロットで
姪ブリッジをどう処理するつもりだったんかな?
アイシャとルーデウスのとこで処理するなら兄貴のトラウマ消えるし
子ども達で処理するならアイシャ抱ける展開も想像できん
結局孫の手の言うのは思いつきで作った後付けの設定で
別に今回のなくてもどうにでもなる伏線なんだろうな

ほんとアイシャがかわいそう過ぎて泣けるわ

304 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 08:57:35.00 ID:+gXd0jIX.net
アイシャ編を無かったことにするループに移行するのはいい。
アイシャの失敗とアスラ行きと前世暴露は他のネタでもできる。
子供たちとの溝やグレイラット家の不和も徐々に深めていける。

けど、ルロイ君の誕生だけはどうしようもないよね。
一番の被害者じゃないかな

305 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 09:00:56.26 ID:vkaC+TRd.net
いちいち割烹から他読者の感想を転載しにくる奴も気持ち悪いわ・・

306 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 09:04:04.37 ID:Ca0NY8FH.net
>>302
朝っぱらからもう赤い奴のほうがドン引きだわ

307 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 09:07:48.84 ID:7jfhHCdW.net
>>306
ID変え忘れてますよ

308 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 09:14:10.92 ID:Zt9W2Dlj.net
>>305お?本人?ちーーーっす

309 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 09:27:35.27 ID:JFU6PezT.net
>>285
ようやく答えてくれる人がいた ありがと

自分も「エリス似の元気な男の子」というイメージしかなかった
精悍な顔付きの若者に成長するんだろうな、と思う程度

結局、アイシャフィルター=孫の手の作劇の都合、ってだけだよね
もうアイシャの恋愛に関しては考察のしようがない

310 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 09:31:52.44 ID:5aZcnWo6.net
孫の手って頭と終わりと間のイベントだけ考えて
後は勢いで書いてるから細かい設定とかキャラの動きは覚えてなさそう

311 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 09:33:01.45 ID:vkaC+TRd.net
>>308
作者の自演擁護だの本人登場だのってのは頭の悪い荒らしの多用する便利なワードなんやな
大抵こういう奴は作品のこと好きでも何でもなく場を引っかき回したいだけよね
分かり易くて良いよ、ウン

312 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 09:36:16.80 ID:5evZ5je/.net
暫く黙るか単発で発狂する魔法の言葉の出番か
わっちょいどうする?

313 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 09:37:07.06 ID:7jfhHCdW.net
>>311
こんなん言い訳にもならんぞ。書き込まないほうが良かった!何考えてるんだ!

314 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 09:38:29.98 ID:7jfhHCdW.net
>>312
さすがに単発がわっちょい言い出すのには笑うわ

315 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 09:40:50.82 ID:7jfhHCdW.net
アイシャ編にある違和感
これまでに出てきた批判だけではまだパズルのピースがそろっていない気がする

316 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 09:41:57.95 ID:5aZcnWo6.net
わっちょいわっちょいうるせーのがいるな
そんなに入れたきゃ980踏んで勝手に入れてろよ

317 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 09:42:03.53 ID:ljEks7/d.net
見えない敵と戦ってるようにしか見えない

318 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 09:51:06.06 ID:Zt9W2Dlj.net
>>311

>作者の自演擁護だの本人登場だのってのは頭の悪い荒らしの多用する便利なワードなんやな
>大抵こういう奴は作品のこと好きでも何でもなく場を引っかき回したいだけよね
>分かり易くて良いよ、ウン

かわいい

319 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 09:54:26.34 ID:YCrUoagp.net
>>315
いや十分だろ足りないと思ってるなら過去スレと
割烹とかのコメント一通り見てこいよ
どうせ時間は腐るほどあんだろ?

320 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 09:58:19.93 ID:7jfhHCdW.net
>>319
それだけじゃないと思うなあ。それだけじゃ説明できない違和感がどこかあるんだよな
って話だよ

321 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 10:06:21.44 ID:iMCnAbwb.net
これって結局何が言いたい話なの?
孫の手が批判覚悟してまで必要だった部分ってどこなの?

という消化不良な部分はあるな

322 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 10:13:05.45 ID:gDPueehR.net
アイシャの成長とかルーデウスのトラウマ克服、
嫁ズへの転生告白、家庭不和フラグとか色々あるんだろうが
無駄にショッキングな展開にしたもんで、
その辺りのテーマ性が薄れてるのは確か

323 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 10:19:35.36 ID:YCrUoagp.net
>>320
お前がちゃんと全部追ってないか読解力ないだけ

324 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 10:22:02.03 ID:7jfhHCdW.net
>>323
うまく説明できないからって、バカな無茶言い過ぎやで

325 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 10:26:12.38 ID:xVxU1cge.net
>>322
後はトラウマ克服が本編ラストでの心身一体に必要とか
ルロイとその産まれた背景が未来に必要だとか
傭兵団の在り方、アルスの覚醒なんてのも関係するかもな

とりあえずそこは伏線だから回収するまで期待して待つしかないね
期待裏切られる未来しか見えない現状だけども

326 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 10:27:20.42 ID:xVxU1cge.net
>>324
うまく説明出来てない本人が言うなよwww

327 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 10:28:01.24 ID:fAOVbZjC.net
10巻の表紙でてたけど社長ってイラストなったことあるの?まだ?
見てみたい

328 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 10:28:03.76 ID:+cwITuW7.net
>>321
もしかして必要な部分が一つじゃなかったのかなぁ、とは感じた
それらを盛り込もうとしたら他の、今までかっちり組み上げてきたはずの
世界観やら登場人物の言動やらの表現が妙なきしみをあげて
結果、建付けの悪い家が出来てしまったような

本当に(今後の展開に)必要だった部分はネタバレになるから
今の時点では割烹でも名言できないのかもしれない

329 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 10:30:07.71 ID:bjMr1eIX.net
アイシャ編1話でアルスを徹底的に幼く描写してるんだよね

膝の上にちょこんと乗せるなんて、身長差30cmはないとおかしな状態になる
アイシャも小柄な設定だから、11歳にしても小さいよね

言動も幼いし、娘が言う「大きくなったらお父さんと結婚する!」を真に受けて
手を出すエロ漫画の屑オヤジになってる

330 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 10:31:24.36 ID:7jfhHCdW.net
>>326
全部読んで来いとか言わんし。

331 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 10:33:02.66 ID:+cwITuW7.net
名言ってなんだw明言だよ
迷言でもないぞ

332 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 10:35:20.85 ID:7jfhHCdW.net
>>325

伏線的に考えたら、クレアの予言がやばい
ミリス的に歪んだ子供に育ったアイシャ
子どもたちすべてにかかわっていたのもアイシャ
今回も見逃されたのもアイシャ
つまり、ルーデウス一家の未来がやばい(な、なんだってー^^

>  彼女は、昨日も神子の演じるゼニスの話を聞き、涙していた。
> 「こほん。このミリス神聖国では、歪んだ家庭からは歪んだ子供が育つと言われています。私も、その意見には同意です」
>  クレアはそう言って、強い視線で私達を見た。
> 「あなた方グレイラット家の子供たちは健やかで、歪んでいるようには見えません。
> ゼニスも、決して歪んでいたわけではないでしょう。ですが、今後くれぐれも、気をつけなさい。
> もし、子供たちに異変があった場合、最初に見つけられるのは、一歩引いているあなた方でしょうから」

333 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 10:40:35.27 ID:xVxU1cge.net
本命はルーデウスの知らない裏での家庭内不和やろな
ルーデウスの死後にどんどん表面化してロキシーがダメになるんだろ

ほんと一つの話に詰め込み過ぎたら失敗するのは
過去の経験で分かってるのに繰り返すのかね孫の手は

334 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 10:42:07.02 ID:C6NG/JrN.net
>>327
あるよ
6巻

335 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 10:46:13.62 ID:fAOVbZjC.net
>>334
挿絵?
ちょっと買ってくる

336 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 10:49:08.89 ID:7jfhHCdW.net
>>322
裏切りはテーマの一つだよね。これ計算してないのかもしれないけど

蛇足編でも、
裏切りは許されない、信頼を裏切ることはないという過剰に繰り返される前フリ
これが成功した結果、信頼を裏切られた読者に強烈な極大ダメージが加わったのだ

その信頼は、ルーデウスとアイシャの間の信頼だけではなく、読者と作者の間にあった信頼なのかもしれないけれど


>  彼がアリエルを裏切る可能性は、皆無である。
>  アスラ王国黄金騎士団にして、アスラ七騎士の一人。
> 『王の門番』ドーガ。

>  アリエルに逆らえば、水神流はアスラ王国より追放されかねない。
>  ゆえに、アリエルを裏切り、たてつこうなどと考えたことはない。

>  王族でないのだとしても、だからこそアリエルから信頼を得てあの場所の門番になれたのだ。
>  彼とて、アリエルを裏切るようなことはできまい。

> 「大丈夫。もう十分ですわ。辛いことを、よく話してくれましたわね。
> ちょっと信じられませんけど……ううん。信頼を裏切るなんて、許されないことですわ。
> わたくしが、ちゃんとルーデウス達に罰を与えますわ」

>  俺がルーデウスの最も大事なものを守り続ける限り、ルーデウスが裏切ることはない。
>  ヒトガミには、出来んだろうからな。

337 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 11:11:17.32 ID:q5LqZ0T8.net
必要なことってメイブリッジ反省してますトラウマになってますって部分じゃないの

338 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 11:17:59.89 ID:8ohuqa3l.net
>>327
先の話だしかなり難しいと思うが、最終決戦の凶悪な笑顔は是非イラスト化して欲しい

339 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 11:19:01.44 ID:ifU1GM53.net
>>337
ルーデウスは本編に関わらないんだからそれ必要ないと思うんだよなあ
まあアールも三世も無職転生には出さないと思うとか言ってて結局出したけど

340 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 11:19:23.45 ID:rCwIAtht.net
アイシャ編削除されたんだからとりあえず無かった事でいいだろ
アイシャのキャラ設定も初稿と削除前でブレてるし次はまた違う可能性もある、そろそろいい加減無かった事の考察とか無意味だと思うんだが…

341 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 11:20:41.52 ID:Lu6bqJVf.net
アイシャとアルスをくっつけるための話を別路線で孫の手は書いているのだろうか

342 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 11:39:55.27 ID:UNh5GTQG.net
>>339
必要性ってのが孫の手の性癖を仕方ないよね許してあげようよっていう
よくあるマイナーな性癖(オトコの娘・ふたなり・盗撮身内オナニー)とかを普通のジャンルにしようという使命感
とか、まあ暴走する作者の一つにあったりするけど、書籍で消えた姪ブリッジゴリ押し持ってきたあたりそれかもしれない

343 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 11:40:12.90 ID:wlr65GqW.net
削除したけど場を変えてわかりやすいようにリメイクするって言ってるだろ

344 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 11:45:49.29 ID:RhIMhhtg.net
アルスとくっつくならどっちにしろリメイクされても要らない。

345 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 11:47:36.16 ID:xVxU1cge.net
そろそろルーシーがルーデウスに夜這いかけないか心配

346 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 12:09:27.20 ID:gDPueehR.net
>>342
理屈で形成されるもんじゃない性癖とか嗜好ってのは面白いもので
表に出してみるまで相手が不快だとか忌避感があるとか自覚できないんだよな

孫の手が予想できない想定外の批判が〜、と書いてのは
そんな背景もあったんじゃないかね

347 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 12:18:51.05 ID:C6NG/JrN.net
>>345
在宅してる時は基本ルディは嫁と寝ているだろ
何?親子丼?

348 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 12:19:13.24 ID:ydjS47IF.net
劣等生なんて妹との近親婚ルートにはいってるし俺妹も妹ENDだったし
兄と妹がありふれてるのに叔母と甥がアウトってのはようわからん

349 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 12:23:45.71 ID:7jfhHCdW.net
>>348
叔母は大人だから血統以上にアウト感が強まるんだろ

350 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 12:24:04.80 ID:wlr65GqW.net
>>270
こうゆうちゃんとした考察があっても
ユニコーンやネトラレガーは認めないんだよな

351 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 12:26:06.83 ID:7jfhHCdW.net
>>350
ルーデウス一家の闇は深い

352 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 12:30:24.76 ID:1aoIonU2.net
>>348
相手が10歳というプラスアルファが強烈なのかもね
劣等生はまだ二人も周りもギクシャクしたままじゃなかったっけ
俺妹は知らんからわからんが

353 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 12:31:25.56 ID:UNh5GTQG.net
批判にレッテル貼る時点でちゃんとしたと言っていいのだろうか

354 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 12:35:37.91 ID:wlr65GqW.net
>>351
散々言ってる違和感もだけど途中からは
ダイジェストで結果報告してるからキャラに血が通って見えないんだよな

355 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 12:37:29.52 ID:nSJV5XO6.net
>>348
劣等生で例えるならずっとヒロインポジションで主人公を尊敬し【さすおに】連呼してた妹が最新話で実は全然おにいさまをさすがと思っていなかったことが判明するみたいなもんかな?

356 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 12:40:07.44 ID:KWVe6eYR.net
何がアウトってのは人それぞれで
アイシャ編の地雷も盛りだくさんだったから
ここらの議論は永遠に噛み合わない気がするな

つか何回目だこの話題

357 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 12:43:42.68 ID:RK+y5Upy.net
そういやパウロがリーリャを犯した話ってパウロが何歳くらいだっけ

358 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 12:44:22.82 ID:g20fZxUv.net
アイシャが「さすがお兄様ですわ!」とか言ってルーデウスにベタボレだったらまあわかるけど
そういうキャラでもないし、むしろわりと容赦無い事言うツッコミ役だったイメージだし
前からベタベタしてたアルスとくっついても全く寝取られ感ないな

359 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 12:55:01.35 ID:BLl+v3SY.net
アイシャに容赦ないツッコミのイメージはないが、むしろすごく容赦してると思う

美雪に例えるなら、お兄様意外の存在は表面上親しくしていようとも内心では等しくゴミだと思ってるとかじゃね

360 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 12:57:05.82 ID:IZyOBQD4.net
>>359
兄以外は頭悪くて才能がないと思ってたからなあ

361 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 13:11:26.53 ID:TQ0iprfE.net
>>360
まあ幼少期の独白ではね
その後そのあたりの認識は割と改まってる

362 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 13:12:45.34 ID:XUR6Zlp0.net
主人公最強系が好きで読み始めたけど後半は最強系じゃなかったのにここまで夢中になって読むと思わなかった。

転スラ読み始めたけど、いかに余裕で戦ってるかの描写がクド過ぎる。おまけに舐めすぎて逃げられる事が多すぎてイライラしちゃうわ
登場人物が馬鹿しかいなくて腹立ってくるわ。主人公最強系で一番タチ悪いタイプの構成だな

363 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 13:18:08.04 ID:IZyOBQD4.net
>>362
ルーデウスは人間が持ってたら死ぬはずの魔力量を持ってるから
人間の魔法使いじゃ最強なんだけど
人間の魔法使いは体が弱いから全力の魔力に耐えれないし、闘気も使えないからなあ

364 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 13:20:09.54 ID:nSJV5XO6.net
>>360
お前それクリフ先輩とザノバさんの前でも同じこと言えんの???

365 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 13:26:16.88 ID:XUR6Zlp0.net
戦気に目覚めるの楽しみにしてたけど作中でも戦気使えないことを何度も指摘されてたから使えないことに拘った理由あんだろね
魔道鎧に視点当てたいためだと思うんだけどやっぱラプラスも使えなかったっていうのが複線の可能性がチラつく

ルディも含めて毎回誰か死ぬんじゃないかとハラハラするもっていき方うめえわ

366 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 13:26:26.20 ID:IZyOBQD4.net
>>364
クリフ先輩は嫁さんだけ、ザノバさんはペ様と弟子だけが友達だっけ
ルーデウスの友達はなんで超絶コミュ症ばっかりなんや

367 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 13:29:12.12 ID:EZHP4xoC.net
なろう上がりの小説にそんなちゃんとした考察を必要とするのが間違いだよ。
そもそもラノベだし俺つえ〜ハーレム王国のトップが何勘違いしてるのか。
畑に稲植えてもどうにもならないのと同じで駄目な物駄目だわ。
自分がどんな王国のトップなのかきちんと理解するべき。

368 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 13:29:22.08 ID:KFOH9Nam.net
類は友を呼ぶから

369 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 13:31:45.44 ID:FESmOL+z.net
>>365
メタ的にはルーデウスが闘気使えたらエリスの活躍の場が、無詠唱治療使えたらシルフィが、魔法陣に詳しかったらロキシーが
そういうこっちゃ。

370 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 13:33:38.26 ID:yjF+QZ7q.net
またシルフィの悪口言ってる・・・

371 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 13:34:18.64 ID:ijjjMbK1.net
闘気の間違いなのはわかるが戦気って何の作品に出てくるワードなんだ

372 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 13:37:39.03 ID:azgade17.net
このスレ来ると適当に流し読みしてる人多いんだなとは思う

373 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 13:39:40.67 ID:nSJV5XO6.net
>>366
お前次期教皇のクリフ先輩とれっきとした王族かつ神子で超大国の女王でさえ頭が上がらないペ様と対等な関係を築いてるザノバさんをコミュ症呼ばわりするとか舐めてんのか?

374 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 13:41:57.23 ID:FESmOL+z.net
エリスはルディの隣で戦いたいために剣の聖地で死ぬほど修行したのに、闘気纏って光の太刀出せたら悲しすぎる。

375 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 13:55:11.63 ID:tljrhHa9.net
嫁連中みたいに主人公教してくれてたらそれでいいのにアイシャは歯向かいやがったからな

376 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 14:09:52.33 ID:nWEeqigv.net
もう取り下げられた内容のことで
いつまでもグダグダいったところで
しょうがないだろうに

377 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 14:14:48.33 ID:EZHP4xoC.net
アイシャがメイド辞める時(笑)
理想→結婚してメイド服を脱ぎドレスを着る
相手はなろう需要的にはルディが一番
批判少なそう。
現実→いろいろ犯罪犯したのでクビにしました

378 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 14:16:36.98 ID:DKuZrZ88.net
>>355
>さすがと思っていなかった
なんかクッソワロタw

379 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 14:24:01.92 ID:ijjjMbK1.net
相手ルーデウスでも個人的には受け入れられなかっただろうな
さすがにアルスよりはマシだけどやっぱ家庭内はキツいわ

380 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 14:24:42.12 ID:loI6rLEu.net
いっそ魔大陸に駆け落ちして一生フェードアウトしましたーで
次回作にアイシャの孫か曾孫を出して軽く話に出すくらいでよかった
逃亡中もショタの粗チンせっくしゅやめられないのぉぉなんて知りたくなかった

381 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 14:27:46.45 ID:DFTvmprZ.net
消えた物語に未だグチグチ言ってるのは確信的な荒らしなんじゃないのか…
せっかく荒らせるネタ(アイシャアレクも含め)だったのに消えちゃったからしつこく引っ張ってるだけにしか

382 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 14:37:34.36 ID:/H0/+k4W.net
サロンってワッチョイ導入出来ないんですかねぇ

383 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 14:38:16.16 ID:KWVe6eYR.net
アレクの風評被害感

384 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 14:39:15.20 ID:UNh5GTQG.net
しつこいっていうか擁護側が消えたのに消えたのは
○○ガーの毒者や子供ガー重いのハーって批評者への愚痴が多いせいではある

385 :この名無しがすごい! ! (ワッチョイ 5920-nwWt):2016/02/26(金) 14:40:29.24 ID:cwyk3kjF0.net
どれどれ

386 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 14:41:41.81 ID:FESmOL+z.net
ナナホシの飯の話早くして欲しい。
めんどくせー雰囲気。

387 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 14:47:54.72 ID:DFTvmprZ.net
この話題ずっとやってると同じネタの新作が来たとき頭に残ってちゃんと読めない気がするんだよな
どうせ消えたんだからすっきり忘れてしまいたい

388 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 14:49:09.48 ID:nWEeqigv.net
スレ立てのときになんかしたらワッチョイ導入できるんだっけー?

389 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 14:51:13.17 ID:cwyk3kjF.net
IP付きのワッチョイは本文1行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
ワッチョイだけなら
!extend:on:vvvvv:1000:512

390 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 14:53:08.28 ID:FESmOL+z.net
>>388
スレ立て人が本文の先頭に!extend:checked:vvvvv:1000:512入れる
IPも出せるけど、そこまでは要らんよな。

391 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 15:03:17.13 ID:W3vMjGbx.net
設定とか血筋とか言うならアイシャに発情せず犬猫に発情するべきだろアルスは。
お前の親父は常に発情の臭いがするって言われてたんだぞ。
お前の母親は犬猫が恐怖するほどの発情っぷりなんだぞ。
結論アルスは犬猫とくっつくべき。
犬猫も強い雄の子孫だし文句ねぇさきっと。
まぁロキシー助けにいかなかったら犬猫もルディとくっつくヒロインだけどな。

392 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 15:11:05.40 ID:+EysA5AZ.net
また勝手なことを

393 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 15:17:03.55 ID:1tJ8b3WE.net
ワッチョイなしも立てて分裂過疎化

394 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 15:22:34.38 ID:UNh5GTQG.net
ワッチョイ入れていいんじゃね

395 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 15:23:37.30 ID:rCwIAtht.net
ワッチョイはイラナイに1票
理由は批判の受け皿として気軽に批判の出来る場、ガス抜きに必要だと思うから
批判が感想欄へ流れるよりはここに吐き出してくれた方がいい
別にここが少し荒れるくらい大した事じゃない豆腐メンタルな孫の手が直接感想欄で叩かれるよりはマシ

そんな事よりナナホシの話しでもしようぜ
何を食べるのか?
やっぱり和食か味噌汁はあるんだっけ?

396 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 15:31:17.59 ID:nWEeqigv.net
寝てる間に醤油が発見されてたからな
そらメニューも広がるってもんよ

397 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 15:31:50.61 ID:UNh5GTQG.net
いや、ワッチョイあっても自演がちょっとやりにくくなるだけで
別に愚痴程度で困ることはないぜ、俺はしてないからなんの気兼ねもないし

398 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 15:33:07.75 ID:nWEeqigv.net
ああ、ワッチョイは自演対策であって
批判抑止のもんじゃねーぞw

399 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 15:36:44.43 ID:iZhhgtrG.net
ワッチョイは自演対策にもならないだろ
複数回線で別人のフリしてる奴は見分けがつかない
IDチェンジャーも気にせず荒らすしな

400 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 15:37:53.82 ID:nSJV5XO6.net
(ワッチョイって何か誰か教えて)

401 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 15:42:43.38 ID:badkJ3vI.net
>>400
自演防止の強制コテハンと思えばええ

402 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 15:47:25.34 ID:FESmOL+z.net
>>400
設定すると、この名無しがすごい!の横に(ワッチョイ dlk3-dedf)みたいな強制コテハンが出る。

403 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 15:49:10.00 ID:CPSYMYR6.net
そういや卵かけご飯に醤油が出来るじゃないか
唐揚げだって完璧に出来るしナナホシ大歓喜だな

404 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 15:51:53.49 ID:UIzsqE2k.net
なろうスレみたいに分離とか面倒臭いことにならなければありだと思うよワッチョイ

>>399
ワッチョイはNGとの組合せ前提だろ
ウザイやつを一週間見なくて済むだけで平和なもんだ

405 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 15:52:28.99 ID:jguuJz9l.net
肉壺ワッチョイしようぜw

406 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 15:52:40.85 ID:FESmOL+z.net
ドーナツの作り方教えたのは、自分も食いたかったからだよね。
ついでにキシリカ籠絡に使ったけど。

407 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 15:55:29.70 ID:Lx/E/JkB.net
ワッチョイ導入したがる自治厨こそが嵐だって
なろうスレの分裂とその後の梅嵐で判明しただろ

408 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 15:55:44.16 ID:rCwIAtht.net
自演し難くなると批判し難くなる
例えばアイシャ叩いたIDでノルンageてるとアイシャオタはノルン叩くようになるだろ
だから叩く時(批判する時)とageる時はID変えるがID変えるのも面倒だしなだからワッチョイはイラナイよ

409 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 15:59:07.72 ID:UIzsqE2k.net
まあどっちでもええけど導入するしないはちゃんと決めた方がええ
なろうスレの二の舞はごめんだ

410 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 16:00:40.12 ID:nSJV5XO6.net
>>401
>>402
ありがとう。

411 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 16:06:19.89 ID:loI6rLEu.net
導入=ワッチョイに非ずんば人にあらず
スマホは透明あぼーんで壁に向かって喋るしかないけどあしからず

412 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 16:21:35.17 ID:kGhIxQtb.net
いろんなとこでワッチョイいれたくないってのは見るけど入れるとやっぱ少しはマシになるんだよなあ

413 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 16:25:23.90 ID:xLHMwGQs.net
うお、しばらく来ない間にアイシャ編消されとった
気にしすぎだろう

414 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 16:29:44.30 ID:UNh5GTQG.net
気にするとかの問題じゃなくて規約違反や

415 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 16:29:59.02 ID:xLHMwGQs.net
3月のはナナホシが転生した話だね
ヒトガミ「良いトレーニングを」

416 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 16:34:17.84 ID:xLHMwGQs.net
割烹読んだよ、なんつーか下手に触れる荒れそうだね
投稿ないのにスレが進んだのもよくわかる

417 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 18:26:40.12 ID:0JlBRT4z.net
考えてみれば明確に児ポだしな
歴史が既に積み重なってるから設定少し直すでは対応無理だし削除は仕方ないよ

418 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 18:27:52.57 ID:qsMllxJc.net
>>391
犬猫って打算無しでルディの事どう思ってんのかね?
>>383
昔アイシャの相手予想でアレクあげてた人はいたなぁ否定もされてたけど
似てる所もあるし当時は悪くない組み合わせとも思ったなぁ
でもアレクってアイシャ生きてる間は外見は少年のままだっけ?
心も体もピュアボーイなのか?

419 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 18:51:57.89 ID:dKQJg22W.net
>>374
魔力を闘気の代替にして戦う魔法剣士北帝ルーデウスとかちょっと期待してた

420 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 18:52:41.98 ID:HsT1BXyT.net
犬猫には、ルディに対する好意が多少はあると思うけどねえ。

421 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 18:56:19.12 ID:+gXd0jIX.net
>>420
猫が飼い主に対して持ってる程度の親近感くらいはあると思う。

422 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 18:59:26.13 ID:AUDsYH2F.net
>>327
6巻でターニングポイント2のとこで正面から社長とナナホシが来るシーンにイラスト
ナナホシは仮面付き
社長は怖いし眉毛が全剃りだった気がする

423 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 19:06:14.49 ID:5YMa35k/.net
>>422
怖いって言うより
なんか爬虫類顔の下っ端って感じがした

424 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 19:16:29.10 ID:Lu6bqJVf.net
なんだかんだで無職って面白いよな
今日一日で最初から読み直したんだが、とても良かった
アイシャ編削除してほしくなかったなぁ……

425 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 19:20:12.15 ID:dKQJg22W.net
>>420
初期稿のアイシャ程度の感情じゃない?
アイシャをリニプルに変えて今回のやったら同じ展開なりそう

426 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 19:20:18.45 ID:qsMllxJc.net
読み返すと言えば2章のパウロのメッセージ

お前が現在どこにいるかはわからん。
だが、お前なら一人でもここに辿り着けると考えている。
よって、お前の捜索は後回しにする。

よくよく考えると酷い

427 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 19:21:07.69 ID:Lu6bqJVf.net
>>426
ちゃんと前にも後にも説明されてる事柄なのに何がひどいんだ……

428 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 19:22:01.76 ID:IZyOBQD4.net
>>426
その時のルーデウスって10歳だっけ
今のアルスと同じ年と考えるといろいろと酷い

429 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 19:22:50.74 ID:qsMllxJc.net
>>427
10歳の子供に何を期待してるんだよ

430 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 19:23:33.11 ID:KFOH9Nam.net
パウロ視点だとタイマンで負けかねない相手だからな
戦闘能力が低いメイドや子供は勿論自分の妻を優先しちゃうのは仕方なくね

431 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 19:27:15.08 ID:ig3QJLNJ.net
>>83キモオタニートは働かないから害悪なんだやよ
つまりお前だゴミ働け

432 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 19:27:59.83 ID:ig3QJLNJ.net
ごめんスレ間違えた
無かったことにしておいてくれ

433 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 19:32:36.98 ID:dKQJg22W.net
>>426
よくよく考えなくても酷いよ
あいつ中出しレイプしまくって子ども出来たら他のやつポイして
一人だけ勝手に落ち着いたあげく犠牲者を自分の所有物扱いしながら
昔のレイプを息子に武勇伝として話すようなガチDQN
結婚して丸くなったように見せて余裕あったら浮気する気も満々だしな
挙句に子ども手に負えないって思ったら即ネグレクトだし
自分の都合悪いとすぐ暴力に訴える虐待親でもある
一芸があるのとインキュバス並みの発情フェロンモンだす
グレイラットの血と作者の情報操作で印象操られてるだけで
実際の中身はいじめで何人も追い込んだのにあの頃は若かったとか言って
なんの反省もしないクソ鬼畜野郎ってのが真実やで?

パウロ好きとかいってるのはアホなマ◯コかDQNだけだろ

434 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 19:32:49.69 ID:loI6rLEu.net
ノルン以外行方不明になってしまった家族の中でも
ルーデウスだけは平気だと思えば精神的安定が図れるだろ
ルーデウスもパウロの切羽詰まった感情をくみ取ったから
再会をやり直そうと言い出せた

435 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 19:35:32.62 ID:dKQJg22W.net
>>430
大体の子ども持ってる親なら分かると思うが
そんなことしたら見つけた母親にボコボコにされて夫婦間冷める
数年以内に家庭内不和がもとで高確率で離婚する

436 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 19:41:47.61 ID:KFOH9Nam.net
余裕があるならわかるけどさ
ない状態で強い奴のことまで労力割けるか?パウロがクズなのはわかるけど
ルーデウスの事は戦ったことがあるからこその信頼とも捉えられると思うが

437 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 19:44:12.36 ID:dKQJg22W.net
>>434
やり直せたのはルーデウスの中身がおっさんだったこと
生前ヒキニートのDQNコンプレックスで幼少期からパウロ信者だったこと
エリスがぐう聖だったこと
この3つが主な要因で、それに引っ張られただけ

438 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 19:48:20.42 ID:dKQJg22W.net
>>436
中高生やデキ婚DQNには分からんだろうが子どもってそんなもんじゃない
まあ日本でも昔は5歳から丁稚に出してたりもするからあの世界じゃ普通かもな

439 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 19:49:15.36 ID:Ca0NY8FH.net
プロテインクエストビルダーズ の続きまだ?

440 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 19:59:23.59 ID:bDGzTmiE.net
>>426
全然酷くない
家でる時点で自分より優秀なくらいだったんだぜ
そりゃ優先順位は他の家族のほうが高くなるだろ
全員見つかっても探そうとしなかったってんなら論外だけど違うしw

441 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 20:02:02.07 ID:PUdL27+q.net
それが娘が求める期待ってヤツよ

442 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 20:08:08.38 ID:V7vRvfQC.net
パウロは子供に期待し過ぎて
ルディは子供に期待されてないと思われてる
子育てって大変だね

443 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 20:08:59.02 ID:xLHMwGQs.net
プロテインクエストビルダーズは無職よりも長期連載になる予感がする

444 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 20:09:38.62 ID:FWrM5MF4.net
社長のイラストこれじゃない感はあるんだが
けっこう人のよってイメージ違ってそうで難しいだろうな
とりあえず、あの動き難そうなコートは却下だw

嫁達に比べて、オトコは外見の描写が適当だよね
描写するのがルーデウスだから仕方ないがw

445 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 20:11:35.70 ID:qsMllxJc.net
>>438
ギースも期待しすぎって言ってるし
あの世界でも普通じゃないだろ

446 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 20:12:23.03 ID:dKQJg22W.net
>>440
それで歪んだ結果がルーシーとアルスですけどね
中身おっさんルーデウスだから何とかなってるが
能力あるだけの普通の子どもだったらアイシャ以上に機械になる展開だぞ?
パウロと一緒で勘違いしすぎな、親になる資格ないよ

447 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 20:13:18.90 ID:FIBcYLNt.net
>>432
狂剣王にビンタすれば許す。

そういえば「狂犬と神の子」だけは、狂犬王なんだよなぁ

448 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 20:14:08.45 ID:+gXd0jIX.net
>>445
そりゃ自分より年上の子供を持った親の気持ちは普通じゃないよなぁ

449 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 20:15:21.26 ID:FESmOL+z.net
>>442
つまりパウロが生きてたらバランス取れたなw
孫にも期待するからな。

450 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 20:15:35.63 ID:dKQJg22W.net
>>445
そう思うが、あれ読んで理解できないやつみたいだから一応な

451 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 20:18:04.00 ID:dKQJg22W.net
>>449
リーリャいなかったらノルンがルーシーみたいになってたけどなw

452 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 20:20:32.94 ID:bDGzTmiE.net
期待しすぎなのは否定しないが>>426の段階ではまだそのレベルじゃねーし
>>426自体は酷いってレベルじゃないよ
酷いのはそのさらに一歩上のレベルのことを要求してたとこだろ喧嘩のシーンの

453 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 20:22:06.78 ID:+gXd0jIX.net
ルーデウス生存ルートのパウロは異質な子供を持って、転移事件にも巻き込まれて、
親としてのバランスを身につけられなかったのだなぁ

正史だとゼニスもマナタイト漬けにならないよね

454 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 20:23:29.21 ID:AUDsYH2F.net
アルスが殺意憎しみ門番マンになったのはショックだった
3人の嫁達の教育が失敗した瞬間だと感じたわ

455 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 20:24:36.78 ID:bDGzTmiE.net
アレはあくまで覚悟を決めたからああなったってだけじゃん

456 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 20:28:44.68 ID:dKQJg22W.net
>>452
いや期待しすぎだろwww
日本で神童って言われてる子が中東に飛ばされて
お前神童だから自分で帰ってこい、なんとかできるやろ?
なんて言って発狂しない母親は明らかまともじゃないwww

457 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 20:30:19.30 ID:dKQJg22W.net
>>453
代わりにアイシャが期待されすぎて機械モードだったからな
結局あいつのネグレクト癖はルーデウス関係ないよ

458 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 20:30:33.87 ID:qsMllxJc.net
アレの覚悟はVS社長戦より
魔大陸で水聖級魔術を使って町を水没させてでもエリス守ろうとしたとき覚悟の方が近いような

459 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 20:32:32.40 ID:bDGzTmiE.net
>>456
お前なら自力でも戻ってこれるだろうから「後回しにする」
ってのと
> 自分で帰ってこい、なんとかできるやろ?
ってのは全然違うと思うが?

460 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 20:33:47.42 ID:loI6rLEu.net
パウロが親失格のクズなのはいい加減わかったから
もうパウロの話はやめよう

461 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 20:37:53.90 ID:aS2gYhd5.net
パウロも探した先にルーデウスいたら勿論保護しただろう

あの伝言って
冒険者のネットワーク下まで自力で戻れた時用の依頼みたいなもんじゃね
たった一人でもそこまで辿りつけば仲間も募れるし、伝書で無事も知らせられるし

思いっきりスルーされたが…まあ職業冒険者じゃないしそれも仕方ないけど

462 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 20:38:20.74 ID:X8EtHcbJ.net
>>429
状況を考えろよ

463 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 20:41:58.32 ID:dKQJg22W.net
>>459
>だが、お前なら一人でもここに辿り着けると考えている。
って一文あるだろ?都合いいとこだけピックアップとかマスゴミかよwww
ゼニスアフリカ、リーリャ北朝鮮、ルーデウス中東、パウロアメリカ
こんな状況として後回しにして助ける頃にまともに人間できてるとは思えんがな

464 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 20:43:22.10 ID:kGhIxQtb.net
必死すぎるやろ

465 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 20:44:12.55 ID:dKQJg22W.net
とりあえずパウロはゴミってこと理解しとけよゆとり坊やw

466 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 20:46:11.61 ID:bDGzTmiE.net
(自分の方が都合の良いところだけピックアップしとるやんけって突っ込んだから負けか・・・)

467 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 20:48:06.97 ID:0bc9IxRe.net
まあパウロが親として云々は本編で語られてるから今更語ることでもないだろ

468 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 20:49:16.26 ID:0kVAmJzK.net
パウロくずってのは前からわかってたことどうでもいい

469 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 20:49:19.33 ID:aS2gYhd5.net
まー余程立派な父親もったんだろう

470 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 20:50:01.92 ID:s+tIbmZx.net
オルステッドが味方になった辺りから急に面白くなくなったな
なんでさっさと退場させなかったんだろ

471 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 20:50:44.02 ID:J6aY7xnQ.net
まあ、こんなどうでもいいことで人を馬鹿にしてたら真っ当な親にはなれんわな

472 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 20:53:41.29 ID:0kVAmJzK.net
とりあえず孫の手は全話一気で読み直した方がいいな
その後自分の割烹も読み直して設定まとめ直した方がいい
あと困ったら詰め込む癖は早めにやめるべき

473 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 20:54:54.40 ID:JdOysZKa.net
アイシャ編の2話のアイシャの会話の手口は子供の頃のルーデウスだよ
ウゼー言い回しで喋ってきて親であるパウロも困りはてたんだと凄く実感した

それに普段のルーデウスの丁寧口調も2話目のアイシャの口調と重なってみえる
読者視点だとルーデウスは普段から他の人に丁寧な口調で喋ってて好感がモテそうだと今までは思ってたけど、
アイシャのルーデウスに対する他人行儀な口調で、あぁこりゃダメだなって思えた
ヤバイくらいに相手との距離感が離れてる
アイシャ編は色々と無職が気がつかなかった事を知ることがあって話に価値が十分にあると思う

474 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 21:00:44.03 ID:bDGzTmiE.net
アイシャのあれは言ってる内容の問題だっただけな気もする

475 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 21:03:10.53 ID:qsMllxJc.net
>>473
「お前みたいに、他人を貶して馬鹿にして、自分の成果を自慢して、そんで恨まれて
 嫉妬して、嫌われて、皆が離れいって、それでも同じ態度でいられるなら、俺だってそうしてる!」
「嫌われたくねぇんだよ、嫌われないために笑ってるんだよ!それの何が気に食わねえんだよ!」
アイシャは打算でルディは臆病だから微妙に違うんだよ

476 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 21:09:14.60 ID:SPAMdXCH.net
7巻か

477 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 21:10:53.70 ID:aS2gYhd5.net
ルーデウスをタメ口にさせたザノバはコミュ力高いな

478 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 21:11:06.52 ID:FWrM5MF4.net
そう思うなら真面目に笑顔の練習をすべきだと
読んでて思いましたw

479 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 21:12:37.18 ID:ijjjMbK1.net
あの世界鏡あったっけ

480 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 21:14:49.68 ID:dG07BezH.net
>>453
いやノルンが嫌気さして早々に冒険者になって出てくくらいには駄目親だぞ
夫としても普通に酷い
ゼニスが跡取りになり得た長男を死産してしまった件で負い目を感じて
リーリャとの関係を我慢して黙認してるだけだし

481 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 21:15:29.98 ID:qsMllxJc.net
>>479
ある
>>476
ぶっちゃけ7巻はサラはおまけで
ゾルダートに本音ぶっちゃけたところの方に価値があると思う

482 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 21:17:49.77 ID:QLaCGUTB.net
>>475
それどこの台詞?

483 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 21:23:03.43 ID:FWrM5MF4.net
>>482
7巻

484 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 21:29:25.02 ID:cdqvRI1p.net
>>482
本買ったげて

485 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 21:42:57.60 ID:Cfxwi0dp.net
>>453
まるで見てきたかのように言っててワロタ

486 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 21:49:03.65 ID:s7azMcBB.net
そもそも2回同一警告受けた段階でまだBANされてないじゃねーか
2回でアウトじゃなくて2回はセーフの間違いだろとアホかと

487 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 21:49:50.42 ID:s7azMcBB.net
誤爆すまん

488 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 21:50:16.23 ID:Q0cAEZdm.net
>>348
俺妹は未だに最終巻の反省会やってるよ。

489 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 22:10:20.54 ID:xLHMwGQs.net
でもラノベ界でも一線超える兄妹はねえだろ

490 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 22:13:34.95 ID:FchkiHiK.net
誰か「俺がサンタクロースだ」のイラスト描いてください。

491 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 22:23:05.12 ID:VkMjBlHp.net
>>489
ラノベはなろう以上に何でもありだぞ
近親相姦とかレイプ中継とか公開出産とか

492 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 22:25:56.22 ID:rdn5gJpj.net
姉と弟なら知ってる
あとラノベじゃないけど兄と妹で普通にアニメ化された作品がですね

493 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 22:29:27.62 ID:5YMa35k/.net
元から好きあってればどうでもいい
突然とってつけたかのようにくっつかれて
その後がすっ飛ばされてめでたしめでたしとかやられても納得出来ないだけだ

494 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 22:31:08.67 ID:Dug928e9.net
とりあえずまた1話から読み始めて6週目くらいだけどみんな何周くらいしてんの?

495 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 22:31:09.48 ID:T6T4Wrvi.net
>>426
この過度な期待が後のミリスでの悲劇を産んだんだろうな

496 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 22:37:55.69 ID:qsMllxJc.net
パウロに限らずルディに期待しすぎってのはいつも感じる
アイシャもそうザノバもクリフもルイジェルドも

497 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 22:38:55.54 ID:XxfiWJ3w.net
>>494
100から先は数えていない

498 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 22:39:45.69 ID:ijjjMbK1.net
パウロは元々そこまでできた父親じゃないし、ルーデウスの聡明さと魔術の実力、魔大陸まで行ったことを知らなかったこととか色々考慮すれば理解はできる部分だと俺は思うけどな

499 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 22:45:06.94 ID:eucx5RTX.net
書籍はどのくらい加筆あんの?
逆に削られた所とかある?

500 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 22:50:11.22 ID:T6T4Wrvi.net
>>444
俺はバーディガーディのイラストがコレジャナイ感が強かった
逆に折れの想像と一ミリも違いがないほどドンピシャだったのがリニア

501 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 22:50:49.16 ID:qsMllxJc.net
>>499
7巻は書籍オリジナル
4巻は獣族の村での内容が変わってる
基本的に削られるのは無いし
少し加筆もある

502 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 22:51:00.59 ID:FWrM5MF4.net
まだちゃんとは一回しか読んだことないや

503 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 22:52:09.62 ID:V7vRvfQC.net
・各巻末に書き下ろし短編追加
・4巻密航関連が改変で中ボス戦追加
・7巻完全書き下ろしED冒険者編
・9巻フィッツ過去編部分短縮

今のところ大きな改変はこんなもんかな

504 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 22:58:07.87 ID:V7vRvfQC.net
そういや10巻もシルフィ関係で埋まりそうだから
フィッツ過去編は順序入れ替えてそっちに入る可能性もあるな
まあ書き下ろし短編で大体の流れはやっちゃってるけど

505 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 23:04:07.67 ID:VPUUtyuv.net
>>501>>503
とりあえず七巻買ったらいいのか
良かったら四巻も買ってみる
これ電子書籍のセールとかあったりする?

506 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 23:04:19.49 ID:cdqvRI1p.net
>>494
原作三周、書籍二周くらいかな

507 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 23:04:56.95 ID:qsMllxJc.net
シルフィとのイチャイチャは好きだから10巻には期待してる
家買ったり式開いてバタバタして落ち着いたらすぐ妹来ちゃったし

蛇足でもルディ36歳あたりで結婚20周年祝う的な話来てほしいが
望んでるのは俺だけやな

508 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 23:11:29.35 ID:UNh5GTQG.net
家族のネタやると不信なお話にしかもうなりようがないから…

509 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 23:16:59.91 ID:vznjGSHS.net
36歳のエピソードとか消えたアイシャ編に触れざるを得ないじゃないですかヤダー

510 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 23:20:40.18 ID:5YMa35k/.net
>>509
アイシャはアルスと結婚して家を出た
結婚の際に一悶着あったが今ではいい思い出だ

の一文いれるだけでおk

511 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 23:21:57.18 ID:loI6rLEu.net
アルスの弟妹は
「あいつん家の兄ちゃん叔母とヤってもう子持なんだってw」
「うっそマジかよ……」

とか言われてるんだろうなぁ……

512 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 23:22:43.06 ID:/5UKrbeq.net
子供とちゃんと向き合う話は本当に欲しいわ

513 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 23:24:24.80 ID:FWrM5MF4.net
電子書籍のセールがあるのかは俺も知りたいw
なさそうなレーベルだなとは思うが

514 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 23:25:43.78 ID:T6T4Wrvi.net
ナナホシが「この世界は嫌い。倫理観がおかしいし」と言ってただろ
倫理観がおかしいんだよ
だから好き同士ならルーデウスとクレアが結婚しても周りはとやかく言わない

515 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 23:26:14.21 ID:UNh5GTQG.net
アルスはルーシーに期待されてないって教えられたからこその行動もあるって
教えておけよってさらに叩かれる未来が待ってるから…
本当にあの一家同じ屋根の下で暮らしてるのか謎に思えてくる

516 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 23:27:21.47 ID:UqSCniEE.net
>>513
漫画版の無料配布とかはあったかも

517 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 23:27:58.01 ID:FoGFYl2n.net
Web版65話の6行が書籍7巻丸々になったんだからその逆も有りだよな

518 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 23:29:13.77 ID:T6T4Wrvi.net
>>513
前にGoogle Playで1〜6巻までを一冊500円くらいで買ったけど

519 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 23:40:11.34 ID:UqSCniEE.net
BookWalkerは重いから、PDFで読んだほうが楽なんだよなあ

520 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 23:41:49.21 ID:FWrM5MF4.net
>>518
いいね、またやんないかな〜

521 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 23:47:33.49 ID:aS2gYhd5.net
そういえばアルスが跡取り云々言われてたけど
外から見たら跡取りに見えるのって、ペ様から名前貰った第一婦人の子なジークじゃないのかね

522 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 23:51:13.33 ID:ElfrdGOk.net
>>521
こんだけフラグ乱立してるのにお家騒動まで始まるのかよ

523 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 23:53:08.41 ID:VPUUtyuv.net
>>518
セールあるのか待つわ
それまでWeb版読み返しまくる

524 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 23:55:11.30 ID:7jfhHCdW.net
>>522
不穏すぎてワロタ。それもうルーデウス一家崩壊一直線路線みたいなもんですわw

525 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 23:56:39.74 ID:DqfYWfu/.net
>>514
いやクレアおばあちゃんはミリス教徒だし周りが黙っちゃいないだろ・・・

526 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 00:06:13.97 ID:WgrezWvZ.net
>>524
最終章の人神の反応を見るに、明らかにルーデウス家かその周りからぶっ壊そうという気概が感じられたぞ

527 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 00:09:22.50 ID:omI2U1YD.net
>>526
ヒトガミが手を下さなくても蛇足編の時点で家族崩壊フラグを積み重ねてるからな・・・

528 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 00:09:52.59 ID:Rx7Opfv+.net
それとアイシャ編の家庭内不安直結したがる人いるけど
実際一族同士の不和が起こるの数世代先の話だからなあ
アイシャとアルスの件にも人神関わってないし

529 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 00:10:46.22 ID:qa1wOAVZ.net
Kindleでたいてい半額のときに買ってる
しかし7巻はオリジナルだから値段気にせずに買ったが
そのすぐあとにセールがきた記憶……

530 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 00:13:45.51 ID:XtvUp2a3.net
半額って結構頻繁にある?新刊出るちょっと前とか?
10巻まで買おうとして12960円で真顔になった
セールでないと無理ぽ

531 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 00:15:41.67 ID:qa1wOAVZ.net
よそのレーベルだが「人狼への転生、魔王の副官」がいま
Kindle版¥ 648だがこれ普段は¥ 1,200だね
アース・スターで安くなってるのとなってないのがあるわ

532 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 00:17:31.12 ID:oiOALK/7.net
直結もなにもルーデウスの時に家庭の不和が起きてしまったという話をやっちゃったわけで

533 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 00:18:08.74 ID:sF9NnGci.net
ヒトガミ何もしなくてもバラバラになりそうだよね

534 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 00:41:56.63 ID:jh1PTd5b.net
っでルロイは今後、作中で書かれる事はあるの?

535 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 00:41:58.35 ID:VajcB/Mq.net
>>533
かみはばらばらになった
のオマージュだし

536 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 00:46:45.85 ID:sF9NnGci.net
>>535
そっちじゃなくてヒトガミが裏工作しなくても勝手にグレイラット家がバラバラになりそうだなって

537 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 00:52:45.28 ID:2IJOqqFA.net
人の集団は外敵が存在すると結束する傾向が強い

538 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 00:57:43.51 ID:oiOALK/7.net
ヒトガミが何もしなくてもルーデウス一家がバラバになりついでにヒトガミもバラバラになる

539 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 01:12:07.57 ID:kaduYGfq.net
次の蛇足編はナナホシ飯

540 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 01:24:57.91 ID:2IJOqqFA.net
ナナホシがランドルフにアームロックでもかけるのか?

541 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 01:39:40.25 ID:kaduYGfq.net
https://twitter.com/Magote_rihujin

542 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 02:42:41.07 ID:5AYH8Nyh.net
>>534
ルロイって兄のプレッシャーで廃人なったアイシャの妄想らしいよ

543 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 06:02:34.03 ID:+TC3p/GN.net
>>542
実際、流産しない方が不思議なレベルな精神だったはずだよな

544 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 06:19:13.18 ID:dBdXxb9p.net
「期待されてない」言ってもパパが自分たちの事を愛してくれているってのは理解してるし
死ぬとき最低でもルーシーとアルスの孫は少なくとも家にいたし
何とかなりそうじゃね?
不安があるのはシルフィの夢がフラグなジーク

545 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 06:22:53.89 ID:I4g4FaGm.net
しつこく家庭崩壊とかいってんのは構ってチャンな気がw

546 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 06:43:44.36 ID:dBdXxb9p.net
アイシャ編が強烈だったからね
アイシャアルスなんかより子供たちの方が気になるって意見もあったし
旅行編で「親父と喧嘩してみたい」とか言ってたガキが
アイシャ編じゃ完全に委縮して努力できなくなって腐ってたし

547 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 06:54:55.41 ID:I4g4FaGm.net
醤油のほうに話もっていくのかな、ナナホシ飯
ぶっちゃけ腹痛おこしかねない卵で卵かけご飯は
余りおいしい気がしない

548 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 07:00:48.47 ID:TUynhHUe.net
サルモネラ菌(異世界版)に味が有るわけでもないし、中身が新鮮でも腹痛を起こすのは周りの殻が汚染されてるから
割る前にちゃんと洗浄して、きっちり割れば腹痛起こしたりはしないんじゃない?

それより、生魚を食べる風習とか生まれたりしないだろうか、と期待してるw

549 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 07:07:36.15 ID:I4g4FaGm.net
今度はわさびが必要だなw

550 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 07:09:35.90 ID:I4g4FaGm.net
そういや魚介類は寄生虫もこわいが
ああいうのも治癒魔術で治るんだろうか

551 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 07:11:25.59 ID:97slBI5p.net
活性化する真田一族
幼虫形態のアニーから一気に成虫に。
嫌すぎ

552 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 07:18:26.10 ID:TUynhHUe.net
無職の治癒魔法は自然治癒能力とかの活性化じゃないよ
元の状態への復元に近いから、運動後の筋肉痛とか治すとトレーニング効果が無くなるんじゃないっけ

だからこそ傷口の泥とかすら排出しちゃうせいで洗ったりする常識が無いんだろうけどね

553 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 07:24:17.88 ID:lolMtkeo.net
だいたい解毒でなんとかなるんだろうな

554 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 07:27:32.74 ID:TUynhHUe.net
ルディが無詠唱で使えないってことは、治癒と解毒は方向性としては同じ魔術系統なんだよな
魔力を自分の体から相手の体に流し込んで正常化、もしくは狙った異物を取り除く
(ルディはこの後半が知覚出来ない)

解毒魔術の数が恐ろしいほどに多いのは、毒や病ごとに違ったものを取り除いてるからと考えると
相手の体の中の中の魔力を知覚できるシルフィや子供らなんかは、解毒魔術の無い病気や毒を解除できそう

555 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 07:29:55.12 ID:3pFRLtS/.net
プルセナのイラスト可愛すぎだろ…
三嫁よりも圧倒的に可愛いんですけどおおおおおお

556 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 07:31:00.63 ID:neAOP/ZQ.net
寄生虫の場合は虫を消すか殺す魔法と体の異常を治す魔法がセットで必要そうだな

557 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 07:34:51.65 ID:TUynhHUe.net
>>555
アレが簡単な格好でケツ掻いて寝てると考えると大森林帰還編がなかなかにエロい感じに
いや、リニアとワンニャンしてるってのでも良いけどw

558 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 07:42:17.34 ID:dBdXxb9p.net
漫画版ヒルダもそうだが書籍犬猫も胸がデカすぎいや
正直、大人エリスがどうなるか怖い
ほらちょうどいい大きさってあるやん

559 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 07:53:10.47 ID:12w/e73+.net
>>558はつまりこいつか
> 中には、「ヘッ、もっと小さいぐらいでちょうどいいぜ」という奴もいるだろう。
> 人の好みは様々だからな。
> そんな奴に言ってやるのだ。
> 俺はその丁度いいぐらいの時を知っているぜ、と。

…なんで自分は朝っぱらからこんなコピペしてるんだろうか

560 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 08:27:38.76 ID:F1PLGMS3.net
>>555
プルセナ良いな
尻尾もモフモフして愛らしいしタレ耳とおっとり顔が合わさって最高に素晴らしい

561 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 08:41:47.98 ID:WgrezWvZ.net
・・・ファックなの

562 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 08:46:01.69 ID:VajcB/Mq.net
>>556
研究した結果、即死魔法が開発される訳ですね

563 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 08:51:45.87 ID:/+AwTMZZ.net
リニプルって一応アドルディアの姫さまなんだよね。
このまま行き遅れ続けたらどーなるんだ。

564 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 08:59:24.64 ID:zNydfTRR.net
妹がいるから問題ない

565 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 09:08:50.15 ID:oiOALK/7.net
IPS細胞というのがあって女の子同士でも子供が作れ(略

566 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 09:09:49.30 ID:lM4f7kWp.net
リニア×プルセナなのか
プルセナ×リニアなのか

567 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 09:23:43.78 ID:sF9NnGci.net
男同士or女同士で子どもを残す秘術は過去にアスラ貴族の天才が生涯かけて研究して完成させてると思う
完成させてない方が不自然なレベル

568 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 09:26:19.94 ID:5AYH8Nyh.net
>>566
エリス×リニプルだろ

569 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 09:31:48.99 ID:87Te4Ff7.net
>>568
天才か

570 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 09:33:49.72 ID:tL1GW3Z/.net
エリス×プルセナ、エリス×リニアだって
なんか魔剣差した人が言ってた

571 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 10:22:06.38 ID:CVED0Iqd.net
エリス×リニプルディ

572 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 10:43:56.08 ID:SEiUN3Vy.net
アルス君にケモミミのついた妹が!

573 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 10:50:56.50 ID:ojJni8po.net
妻の逆ハーを許すどころか進んで強力するルーデウスさんは心の広いお方だニャー

574 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 10:56:46.50 ID:tL1GW3Z/.net
ルーデウスにとってはエリスは夫らしいから…
二人の妻と一人の夫が、とかあったしw

575 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 10:58:55.99 ID:mgWbpLBJ.net
もともとエリス×ルーデウスだしな
エリスが何人娶っても問題ない

576 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 11:00:25.86 ID:fOenSamF.net
孫ができても乙女ゴゴロを忘れないルーデウスさんがいてもいい
自由とはそういうことだ

577 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 11:19:07.46 ID:dBdXxb9p.net
白ママに正座されて
赤ママにいっつもボコられて蹂躙され乙女で
青ママに頭が上がらない
何故、畏怖されるのか解らないくなる
肩書きって不便やな

578 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 12:08:09.48 ID:SuCe7Qhr.net
白米、味噌汁、焼き魚、漬物の朝食はイケる
和風な昼食ってなんだろう?おにぎり?お蕎麦?

1日和食三昧とか無職世界では贅沢極まり無いなw

579 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 12:16:44.94 ID:AP9cq1bN.net
もう描き下ろし小説は出さないのかね?
7巻だけ買ったけど、もっと読みたい
あとは、WEB上のものを刊行していくだけなのだろうか

580 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 12:29:43.75 ID:F1PLGMS3.net
ルーデウスはポテチやドーナツくらいしか再現出来てないから期待出来ないなぁ
最低限マヨネーズやアイスクリームくらい作ってくれよと言いたくなる

581 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 12:38:00.51 ID:+TC3p/GN.net
>>580
中卒ニートに何を期待してる?
なろうに毒されすぎや

582 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 12:43:05.62 ID:sF9NnGci.net
ゲーム漬けでバカ高校に行って引きこもって十数年ネトゲ三昧だったならマヨネーズとアイスクリームの作り方知らなくても仕方ない

583 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 12:48:28.69 ID:/+AwTMZZ.net
まあ、ナナホシさんがレシピ知ってるだろう。
ビヘイリルに醤油が有るなんて知らなかっただけや。

584 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 12:52:15.19 ID:tL1GW3Z/.net
お料理教室で身を立てたんだから再現できるものは再現済みなんじゃない

585 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 12:52:56.10 ID:jr6uFIlr.net
某スバルさんだってマヨネーズの作り方知らなかったし・・・
マヨラーのくせに知らないとか、そのくせ数日試行錯誤しただけで作れたとか
ありえない描写されるより知らんものは知らんという方が漢らしい

586 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 12:54:04.47 ID:jr6uFIlr.net
その点、自炊してた内密さんじゅうななさいはさすがだった

587 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 12:56:08.98 ID:mJoe+C7H.net
元商社マンの経験と田舎のばあちゃんの味噌作りも手伝った八男さんも流石

588 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 12:58:09.86 ID:TBz7jDI4.net
>>586
転移前の境遇を考えると有り得ないほど博識というかインテリさんだよね
さすが内密

589 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 13:06:39.83 ID:K592iSyt.net
>>578
本膳料理でしょう
http://aoyagi.selesite.com/cuisine/p_3_4_1.jpg

590 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 13:07:56.53 ID:3pFRLtS/.net
ルーデウスが作れてナナホシに食べさせるメシだから

テンプラ
和風ハンバーグ
豚丼(牛が存在するかわからん)
ピザ
麺類
お好み焼き

くらいかな
作中でメシの不満を定期的に垂れ流すくらいだから作れないと思ってたほうがいいかも知れないが

591 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 13:09:51.68 ID:jr6uFIlr.net
TKGでいいんじゃないかな

592 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 13:37:43.73 ID:nktZtEnC.net
親の脛かじってるヒキニートが食べ物の知識はあるのはわかる。
でも作れるのは別で料理作れる知識あるのがおかしいんだけどなそもそも。
他の酷いのだとケーキ作れたりスイーツ系まで完璧にこなす転生者の多いこと多いこと

593 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 13:38:32.43 ID:CVED0Iqd.net
>>590
トレント丼?

594 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 13:41:13.37 ID:CVED0Iqd.net
炒め物煮物側みたいな味調整料理のある人と、
菓子類などの計量料理に適性のある人といるので、
料理はしたことないけど菓子は得意って人はたまにいる。

けど、異世界にクックパッド持ち込んでる訳じゃないから最初のレシピだけはどうにもならない。

まあ、なろう読者なら黒色火薬だって作れるしな

595 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 13:45:09.76 ID:jjO4zqvN.net
>>592
数日で発電機とかピアノとか作っちゃう某普通のOLさんに比べれば・・・

596 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 13:48:31.44 ID:g8L8OLFt.net
とりあえずルディ前世の記憶をフルに活かして
ちゃんと出汁も取ったりした純和風料理が一番喜ぶんじゃないかな

ペ様の所でルディのリクエストで和食作ったけど、出汁とか利いてないとか言いながらも
泣きながら食べてる姿をみてたら、もう少しまともな和食を食べさせてやりたいとかなりそうだし

597 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 14:26:38.38 ID:I4g4FaGm.net
ルーデウスが作るより、ナナホシが作ったほうがいいかと
だいたい出汁ってなにでだすかな
生の昆布的なものはありそうだが鰹節は無理かな
あとは、魚介類、キノコ類あたり?

598 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 14:34:30.41 ID:UBHqTupC.net
和食じゃなくてジャンクフードかもしれん

599 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 14:37:28.38 ID:7phIu/c9.net
ポテチでよろこんでたからんなあ
ナナホシかわいい

600 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 15:02:29.96 ID:I4g4FaGm.net
社長と二人旅してた頃の食生活はどうだったんだろうなあ
社長、飯食ってる描写がないような気がするんだがw
まさか赤竜さばいたりしてないでしょうね?

601 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 15:05:52.16 ID:JUEIF4nj.net
龍族って竜食ってたんじゃなかったけ?

602 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 15:16:40.24 ID:oiOALK/7.net
ナナホシが起きるとエプロン姿の社長が無言でご飯を作ってくれてるんだろうな

603 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 15:21:53.43 ID:/+AwTMZZ.net
赤竜の姿煮、海竜の竜田揚げ

604 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 15:53:38.46 ID:TBz7jDI4.net
社長ちょっと赤竜狩ってきてダッシュで

605 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 15:57:16.12 ID:piBEhiFj.net
>>601
人間ってマンモス食ってたんだよね?って言うのと同じようなことだと思う

606 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 16:00:11.11 ID:goq4kUw1.net
赤竜なら泥沼さんだって狩れるし・・・

607 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 16:06:05.48 ID:/+AwTMZZ.net
オルステッド社長のダンジョン飯

608 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 16:07:35.44 ID:vyyykYQv.net
>>579
あと空白期間ってどこかあったっけ
老デウスがダイジェストだったから老デウス物語が詳しくなったりするかもしれない

609 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 16:15:25.11 ID:Rx7Opfv+.net
アスラ編の後配下編まで一年半くらい飛ばしてるから
そこで7巻みたいな新規エピソード挟めるかもしれない

610 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 16:16:11.41 ID:omI2U1YD.net
>>592
料理レシピくらい知識あってもおかしくはないだろ

611 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 17:14:41.97 ID:1LtllJr2.net
>>610
大抵どこか間違ってり普通じゃありえないことをしてたりするけどな
極端な例で言うと料理番

612 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 18:42:38.32 ID:jj/a+mPa.net
>>605
だが社長はそのマンモス狩ってた時代から直に転生して
来ていたりするんだがなw

龍族の主食は竜ってのがそもそも
生きてるかもわからん裏設定なんだけどw

613 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 18:50:03.75 ID:lolMtkeo.net
正直ケィオスブレイカーにナナホシがいて
ルディが和食作って出汁を取らないとかはナナホシの怠慢だわ
俺がナナホシならばルディと協力してできるだけ飯をリアルに近づけるわ

614 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 18:53:42.28 ID:npb8s4t2.net
>>613そうだな!本当にそう思う!目から鱗だ!

615 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 18:59:50.95 ID:ldQ965ry.net
そもそもルーデウスがナナホシのために飯作る話ってどこかで言ってたっけ?
あまり人と関わらなかったナナホシがご飯のために人とつながるハートフルな話かもしれないし、嫌ってたこの世界をご飯を通して気に入る話かもしれないよね?

616 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 19:04:04.67 ID:3pFRLtS/.net
今更ならが10巻読んだ
クリフはドラエモンのスネオみたいな嫌味な顔してるだろうと思ったらカッコいい顔で意外
肉食ってるプルセナ可愛すぎ。ここまでプルセナの容姿が可愛いとは思わなかった
リニアはキャラの中でイメージしてたのに一番近い表情してくれたりしてて嬉しい
シルフィの容姿どうにかならんもんかね。ルディ、プルセナと付き合ってくれよ

バーディの容姿は書籍の中でぶっちぎりに最低最悪…
孫の手がこういう風貌を指示したのか知らんが酷すぎる
バーディなんて名前じゃないよあれじゃ
俺があれを命名するならドスコイ太郎とかマサカリ三郎とか糞ダサイ名前で相撲やってそうな存在
本当にガッカリした
本当に本当にガッカリしたわ

617 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 19:04:18.79 ID:WT/wWnT5.net
ナナホシが醤油使って日本料理再現する話だったらいいな

618 :615:2016/02/27(土) 19:05:23.84 ID:3pFRLtS/.net
9巻だったわ

619 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 19:09:52.55 ID:PwR/yqZP.net
なろう見たけどアイシャ編削除されたんだって
物理さんとかあからさまなのがノクターン行きになってないのに
あんなのでもアウトなのか、、近親相姦がなろう管轄だとダメなのかね

620 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 19:10:04.54 ID:VajcB/Mq.net
ナナホシの女子力はルディと比べると…

621 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 19:15:08.44 ID:vyyykYQv.net
孫の手がアイシャ編バッシングに耐えきれずブチ切れて
マッチョの変な短編を凄い勢いで書き上げたと思うとなんか笑える

622 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 19:16:14.01 ID:WT/wWnT5.net
バーディ閣下の絵そんなに酷いの?
イケメン褐色ムキムキってイメージだけど全然違うんだろうか

623 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 19:16:22.17 ID:SuCe7Qhr.net
>>619
なろう1位でこれからメディアミックス狙ってるからダメって言われたんじゃないか
という推察はあったな

624 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 19:16:22.77 ID:PwR/yqZP.net
>>592
俺料理は卵料理を除けば和食関係はほとんどアウトだけど
スイーツ系、パン系とかあと日本では珍しい料理なんかはその辺のなろう主人公より上手く作れるよ
まぁ高校生主人公とかが出来るのには疑問覚えるけどね
ある程度できるようになるまではそれなりの時間はかかるから

625 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 19:17:33.27 ID:SuCe7Qhr.net
>>622
バーディ閣下の絵は最悪
俺のなかではアイシャ編以上に無かったことになった
バーディ閣下はリーガルさんみたいなイケメンマッチョなんだよ…

626 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 19:18:33.83 ID:omI2U1YD.net
>>619
普通にトリプルアウト以上の偉業だからな

627 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 19:20:49.59 ID:WT/wWnT5.net
>>619
近親相姦だけじゃなくガチで10歳と大人が肉体関係あるってのもまずかったんじゃないの
通報されたら運営は対応するから他のも通報されたら警告いくんじゃないの

628 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 19:21:19.53 ID:Rx7Opfv+.net
書籍版バーディーはパワー系かませ幹部って感じの顔でイケメンには程遠いかな…
まあもともと偉丈夫って扱いだったからイケメンなイメージはなかったがそれにしてももうちょいこう、なんかあるんじゃね?とは思う

629 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 19:22:15.92 ID:WT/wWnT5.net
閣下の絵なんとなく想像はついたw
イケメンマッチョじゃないのは残念だな

630 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 19:23:09.39 ID:IGxKf89z.net
次は、ナナホシVSランドルフか

631 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 19:25:48.80 ID:JOoltiO/.net
誰か閣下の画像はってくれー

632 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 19:25:58.49 ID:WgrezWvZ.net
アイシャ「私の黒歴史が抹消されたみたいで通報してよかった

633 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 19:26:12.33 ID:SuCe7Qhr.net
バーディがイケメンじゃないと、バーディ×キシリカが犯罪以上の大問題になりかねん
ただしイケメンなら許される

634 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 19:26:25.53 ID:3pFRLtS/.net
>>622
書籍読むまではムキムキのイケメンかと思ってたわ
実際はただのブ男
日本の童話に出てきそうな風貌
顔も腕も服装も全てがダサイし恥しい
こんなのが最終的なラスボスかと思うと辛くなる

635 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 19:26:46.89 ID:PwR/yqZP.net
ああ近親だけじゃなくて年齢的な問題もあったか・・

>>630
ナナホシって死神さんみたくメシマズ設定あったっけw
一応人気料理広めてるんだからそれなりには料理できそうな
思えばナナホシの出る話はほぼ全部出来がいいから楽しみだ

636 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 19:27:59.58 ID:vyyykYQv.net
バーディガーディはなんかもろに魔族って感じのデザインなんだよな
見た目が討伐対象の魔物にしか見えないというか。
元々、腕が6本あったり肌が真っ黒だったりの設定だから人間離れはしてるんだけど
気の良いキャラだから勝手に人間ぽいのを想像してた

637 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 19:32:42.92 ID:vyyykYQv.net
少なくともネットで検索して出てきたこんなのではない
https://pbs.twimg.com/media/COdkCprVEAUE_c5.jpg

638 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 19:32:57.54 ID:VajcB/Mq.net
元々、陛下は黒いアシュラマンのイメージだったので、
ダメージは少なかった。

ペ様はイメージと違った

639 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 19:33:22.10 ID:ynNsDx7L.net
削除は普通に大人の事情で妥当で適当な落とし所だろな
なんでまだウダウダ言うようなお子様が多いのか
一応R15なのにな

おそらくナナホシ飯はアイシャ離脱後な設定だよなアイシャ米はどうなったんだろな

640 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 19:34:44.23 ID:SuCe7Qhr.net
>>637
こういうのでいいんだよこういうので…と、言いたくなるなw

641 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 19:35:01.75 ID:VajcB/Mq.net
>>639
アイシャ米をナナホシが引き継いで、
寒冷なシャリーアの気候を活かして「ななつほし」でも立ち上げるのでは

642 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 19:39:25.57 ID:iy3eubWy.net
書籍版にもうペルギウス絵あるの?
コミカライズのほうのやけに怖い顔のペルギウスはみたが

643 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 19:40:19.49 ID:JOoltiO/.net
>>637
俺の脳内ペルギウスがぶっちゃけこんなイメージだった

644 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 19:49:46.40 ID:omI2U1YD.net
>>635
まああいつはポテチを作れない感じだからそういう扱いも仕方ないw

645 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 19:54:22.05 ID:lolMtkeo.net
別タイトルでR18でもなんでも書けばアンチはぐうの音もでないし
それでいいんじゃねーの
アイシャキチやユニコーンは発狂するんだろうけど

646 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 19:59:16.29 ID:vyyykYQv.net
ノクタは近親、糞食なんでもござれだからな
何をやってもある程度ファンが付く度量の広さ

647 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 20:00:06.83 ID:F1PLGMS3.net
>>642
ブエナ村人、馬、ソマル君と仲間達
シルフィ父母、エリス誘拐犯、ロアの住人、ロア近郊町人、
ボレアス執事とメイド、エリス母、貴族連中、パックス、ロキシーと冒険した連中、
吟遊詩人、ロカリー、ロイン、ミグルド村長&住人
ルイジェルドの息子、スペルド族達、ラプラス(イメージ)、ヒトガミ、ぺ様、魔物たくさん

今のとこ書籍で描かれないで漫画で描かれた面々はこれくらいかと

648 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 20:07:40.40 ID:sF9NnGci.net
バーディってそんなイケメンのイメージ無かったな
むしろ筋肉ゴリラだと思ってた

649 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 20:13:35.96 ID:PwR/yqZP.net
俺もイケメンイメージはないなー
上の人が言ってるみたいにアシュラマンとか筋肉ゴリラっていうかマッチョなおっさんイメージだわw

650 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 20:15:37.12 ID:kQ5fVat/.net
超兄貴の腕を6本にして肌黒くした印象だな
にっこりしたアシュラマンでもいい

651 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 20:16:45.48 ID:/+AwTMZZ.net
キシリカも結構残念イメージだったから残当。

652 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 20:18:27.79 ID:V+hIZ3r9.net
6本腕のカイリキーのイメージだった。そしてルイジェルドは未だにキマリ。違うとわかってるんだけど、どうしてもあの顔がイメージから消えてくれない。

653 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 20:22:02.52 ID:12w/e73+.net
同じく巨漢の6本腕カイリキー+紫長髪+黒肌イメージ
ただし前髪は顔にかからない

654 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 20:23:35.07 ID:iy3eubWy.net
俺も肌の黒いアシュラマンだなあ兜はなくていいけど
てかアシュラマンってわりと顔は悪くなかったようなw

655 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 20:23:50.24 ID:tL1GW3Z/.net
アメリカのふとっちょを腕六本にしたイメージだった、バーディ陛下

笑い方的な意味で

656 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 20:27:54.62 ID:sF9NnGci.net
Twitterでバーディガーディで検索したら画像あったわ
本買ってない人で陛下見たかったら検索してみてはいかが

657 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 20:46:55.11 ID:9R5vUold.net
なぜか手がいっぱいあるからクワガタみたいなもんかと思ってた

658 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 20:55:19.97 ID:r/YzgDWK.net
鬼夜叉童子のイメージでしたよ

659 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 20:56:09.38 ID:JOoltiO/.net
なんだ、もっと酷いのかと思ったら
別に普通じゃねーか

660 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 21:02:46.41 ID:WB9SsJJr.net
バーディは本編の描写だけではさっぱり想像が付かなかったから、
書籍挿絵見てビックリしつつもあっさり受け入れてしまった

個人的にはアリエルがちょっと残念かなー
「綺麗なお嬢様」って感じはするけど、大国の王女様的なカリスマ性が感じられない(気がする)
もっとゴージャスさっつーか華やかさが欲しかったな
プルセナの挿絵が出るまでは、あんな感じのふわふわウェーブな髪型でイメージしてたよ

661 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 21:03:43.85 ID:4Um2Kziv.net
肌は黒いけど光りそうにない質感だな
豪放磊落なイメージだけどちょっと小物くさいかも
歯がやたら大きいのが気になる

662 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 21:12:32.83 ID:V+hIZ3r9.net
こんなもんじゃないかって言われればこんなもんって感じ。それよりもやっぱサングラスが……

663 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 21:21:43.03 ID:VajcB/Mq.net
バーディガーディというより、
マイティコングって感じなのは否めない

慣れなくはないと思うけど

664 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 21:22:02.55 ID:oI4XZ4Fn.net
ネギまのデュナミスをちょっと老けさせたイメージやったわ

665 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 21:37:42.51 ID:IGxKf89z.net
それよりも老デウスを早く見たい

666 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 21:41:04.62 ID:z5t2aTPM.net
老デウスもコレジャナイ感じになりそう
オッサンや老人を書けない絵師ってイメージ

667 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 21:43:45.21 ID:SuCe7Qhr.net
これで漫画版バーディが超かっこ良かったらマジで漫画版愛蔵版を購入しちゃうわ…

668 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 21:54:30.70 ID:JOoltiO/.net
正直ルイジェルドは俺的には漫画版のほうが
若干劣化してる感があるからあんまそこは期待できねーなぁ
女キャラはもれなく可愛くなってるけど>漫画版

669 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 22:20:38.28 ID:JUEIF4nj.net
前に見た気がするけど
カラーは書籍>漫画
白黒は書籍<漫画
だと思うは

670 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 22:49:17.10 ID:+TC3p/GN.net
書籍は青年ルディに違和感がある

671 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 22:52:53.56 ID:+TC3p/GN.net
>>666
まんまmtgのウルザのイメージ

672 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 23:18:28.38 ID:piBEhiFj.net
>>668
分かる、ルイジェルドは劣化してるわ…
男はブスかイケメンしか描けねーのかな

673 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 23:23:46.41 ID:vLiWriH7.net
バーディの画像まだー?

674 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 23:27:26.61 ID:ZQO009fg.net
アイシャ編は元々構想にはあったんだろうな
本編で乳をあげようとしてたり

675 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 23:49:44.51 ID:WgrezWvZ.net
剣神ガル・ファリオンの絵はまだ出てこないのかな
ワンパンマンのアトミック侍みたいな容姿をイメージしてるんだが
それかハンターハンターのノブナガ

676 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 23:54:48.55 ID:8LR+EODN.net
>>675
俺はドリフターズの信長やな

677 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 23:55:42.19 ID:Jz6OFFuc.net
>>632
やはり天才か……

678 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 00:01:21.95 ID:d1xFoGa2.net
SEXなんかじゃなくて
アルスの頼みを断り切れなくてルディの出張先にこっそり連れて行っちゃうとかでも良かったんじゃね?
ルディがブチ切れてアイシャも失敗するとアルスが知って
成人剣聖になって親父に強さ認めてもらうう為に一騎打ち挑むとかでも良いんじゃね?

・・・ぶっちゃけルディは剣聖程度なら予見目だけで制圧出来るって大きな壁が出るが

679 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 00:08:39.45 ID:qfyE00tK.net
>>678
ルディの前にエリスって壁が

680 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 00:19:38.13 ID:joPuM08Q.net
ガルってなんかハゲのイメージなんだが
なんでだろう

681 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 00:31:18.97 ID:wh3G1GHf.net
>>675
俺もガルは村田画のアトミック侍で再生してる
社長は6巻で見たけども、未だにドラクエのピサロで再生してる

682 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 00:34:17.57 ID:2tiWH9C1.net
侍っぽい風貌のイメージは全く無いな
バーディ陛下もそうだけど人によってイメージ違うなやっぱ

683 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 00:44:55.21 ID:ctRM37u7.net
ガルは北斗の拳のアサムのイメージ

684 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 00:46:41.00 ID:ixHM4p7Y.net
ルイジェルドはおでこに目があるピッコロのイメージ。
バーディはムキムキになったミスターポポのイメージ。

685 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 00:48:38.64 ID:iuCppmU7.net
ガルに侍要素は自分もとくにないな
まあ、作者がそんなに外見描写しないから
絵師も大変そうだ

686 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 00:55:30.99 ID:4kTK4JLh.net
>>684
ルイジェルドの肌の色は特殊なイメージだったな。
というか、この世界、亜人や魔族の姿があんまり人間から離れてないよね

687 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 01:08:57.01 ID:DMlJ/sk2.net
肌の色白いってのは作中で言われてたよな確か

688 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 01:26:52.83 ID:HzYkUGnd.net
紙みたいに白いっていうのが比喩でなければちょっと不気味かもな

689 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 03:03:08.61 ID:kXzLE94m.net
>>686
馬面みたいな種族がイラストで居たがエジプトのアヌビスぽかったぞ!
どの種族が人間に近くて離れてるか予想できん。

ギースはもっと猿の惑星的なのを想像してたがフツーに人面だったな
ガルも気になるかドーガが一体どんな感じになるかちょっと気になるわw

690 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 03:15:53.19 ID:pnLi2lwd.net
>>678
釣りだよな

>>689
ドーガと言ったらあれしかないのにこんなだからな
孫の手はもう古いのかもしれないな

691 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 04:25:58.64 ID:wh3G1GHf.net
読み返してもアイシャ編の明確(?)フラグって成人式の

アイシャは、最近はアルス君にベッタリだ。
 エリスが子育てに対して不器用さを発揮しているというのもあるが、
 男の子の赤ん坊が可愛いようで、何かと構っている。
 お気に入りなのだろう。
 三人の子供の中で何がいいのかはわからないが、最近は「アルス君は可愛いなぁ」と口癖のように言っている。

 もちろん、それはいい。
 だが、少し心配な部分もある。
 ちょっと構い過ぎというか……。
 この間など、空腹で泣き出したアルスに対し、己の胸をはだけて吸わせようとしていた。 
 吸えば泣き止むかと思った、などと供述していたが……。
 実際アルスもおっぱいに包まれると幸せそうに笑うので、アイシャがそういった行動に出るのはわからないでもない。
 でも、ちょっと心配だ。
 胸を見せる相手が、赤ん坊ぐらいしかいないのだと思うと、な。

ここの部分だけなんだなと思った、やっぱ複線が少なすぎる気がする

692 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 05:40:49.94 ID:ctRM37u7.net
ジークが先に生まれてたらならジーク好きになってそう

693 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 06:21:54.26 ID:yRliz21w.net
アイシャの蛇足削除されててワロタ
読者様はホントに恐ろしいな

694 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 06:54:45.65 ID:iuCppmU7.net
ドーガは名前のせいでもう鎧騎士の人にしか・・・

アイシャ編の描写不足は作者もいってたからな
削除されたのにいつまでもあら捜ししても
悲しくなるだけだと思うがw
とはいえ、相手がアルスはもう覆らないと思うが

695 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 07:47:31.15 ID:JecycRnc.net
アイシャは過程がもうチョイまともなら文句言う奴は減るやろ

696 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 07:53:50.11 ID:YuQy8thC.net
年齢直すだけで良いと思うけど流石にそれは本編とやらに響くのかねぇ
面白いかもわからなければ書くかもわからない本編のためにやるほどかと思っちゃうけどなあ

>>695
実際描写増えた最終稿が最初に来てたら今ほどではなかった気がするな

697 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 08:13:53.13 ID:UI1r/GST.net
本編書いて欲しいからそこはこだわってもらいたいw

698 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 08:18:32.41 ID:QDJV8fw3.net
本編からの逆算でこの年齢なのかもしれんが
作者のおねショタ趣味で書いたようにしか見えんからなあ
年齢とかどうとでも帳尻会わせ出来るだろうに

699 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 08:22:13.26 ID:0wuIB6bs.net
アイシャはもう当初の予定通りルディに抱かせとけ、それが一番平和
アルスはその後アイシャレイプして失踪でいいやろ
最終的にリニプルに捜索させてそのままかけおちすりゃいい

700 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 08:30:51.97 ID:zhgSUB+d.net
>>676
わかる

701 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 08:31:55.50 ID:2tiWH9C1.net
産まれた時から特別〜だけじゃなくて何かそれっぽいエピソードは欲しいな
アイシャ編までアルスは迷子のガキって印象しかなかったし

702 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 08:35:13.06 ID:JecycRnc.net
>>698
アルスの孫のフェリスの年齢的にオネショタでやる必要性は全くないしな

703 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 09:02:05.79 ID:gfCg1nSl8
皆の中ではバーディってイケメン設定なん?

俺の中ではハガレンのヒゲマッチョ(名前忘れた)の黒人版な感じなんだが

704 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 08:49:54.13 ID:tSOZ7arX.net
アルスは、あと何人女房増えるんやろうな

705 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 08:54:57.87 ID:jls6xAvV.net
婆さんのアイアンクローと鉄拳制裁を喰らうまでじゃね

706 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 08:56:57.88 ID:JecycRnc.net
洗脳完全に決まってるしアイシャ以外手を出さないだろ
多分

707 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 09:17:51.50 ID:f1/N6SMB.net
>>699
近親度が余計ひどくなってるじゃねーか

708 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 09:59:40.14 ID:6IBru/2q.net
これからの蛇足でちょくちょくアイシャ⇔ジークの描写を挟んだうえで
アイシャ編再投稿だな

709 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 10:03:11.91 ID:JecycRnc.net
>>708
男の年齢下げてどーすんだよww

710 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 11:40:44.99 ID:6DB/WXtDo
アイシャ編は幻のエピソードにしてしまっていいと思う
ファンはもう読んじゃっただろうし
バーディは笑顔が似合えばなんでも

711 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 10:16:43.15 ID:ZtZbl9/D.net
総合評価 30pt
ブックマーク登録:15件    【全作品は官能】
71,201アクセス
【義母特別編・早漏VS遅漏】      晒し中  商社【1】 晒し中

性転換【]】                晒し中  商社【2】 晒し中
総合評価 200pt
ブックマーク登録:73件
『290,287アクセス』         【全作品は官能】

【なろうサイト内で検索OK】       晒し中
【グーグルで検索OK】          晒し中
【ヤフーで検索OK】           晒し中
【縄奥で検索OK】               
                             
【高校生】                   晒し中
誘拐【W】                   晒し中
生まれ変わり                 晒し中
畜生!! 続編               晒し中
畜生!!                   晒し中
正月帰省                   晒し中
性転換【]T】                晒し中
義母Z【白鳥千里と息子の俊介】     晒し中
【強姦魔・杉山郡代と被害者・小池夏美】 晒し中
真行寺由真と誘拐された新田佳織    晒し中
河野博史と姉の美沙             晒し中
鮎川麻里子と達也              晒し中
中村健二と妹の美歩             晒し中
柿崎純子と沢村一樹             晒し中
大杉健三と木山順平             晒し中
お仕事                      晒し中
義母VS義息                  晒し中
性同一性障害【U】         晒し中    
性転換【]U】            晒し中
大家                  晒し中
ブラジャー【Z】           晒し中
性同一性障害            晒し中
義母【番外編】            晒し中
義母【Y】               晒し中
発端                  晒し中
心と身体は別物…          晒し中
女装男と侵入者           晒し中    
お兄ちゃんダメエェー! U     晒し中
【お兄ちゃんダメェ…】T      晒し中
本日も客足なく【サバイバル】   晒し中
お兄ちゃんダメエェー…【V】   晒し中
鬼畜の美食家【総集編】      晒し中
鬼畜の美食家【下巻】        晒し中
鬼畜の美食家【中巻】        晒し中
鬼畜の美食家            晒し中    
性転換]V              晒し中
中堅商社・島崎部長         晒し中
義母監禁そして調教・其の二   晒し中
義母の小保方晴美と俊二     晒し中
義母監禁・調教そして折檻     晒し中
性転換]U【エクストラ】      晒し中
義母監禁そして調教         晒し中
【タブー・心と身体は別物・U】   晒し中     
ザッ! 監禁そして調教      晒し中
【タブー】                晒し中

712 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 10:20:33.33 ID:xhr/HovE.net
ジークはアレクとホモショタやってもらいたい

713 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 10:26:45.37 ID:JecycRnc.net
キシリカでふと思ったが
吸魔眼って前龍門後龍門みたいに闘気も奪えるんかね?

714 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 10:41:47.36 ID:DMlJ/sk2.net
吸魔眼は体内の魔力は吸えないから闘気は多分無理

715 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 10:54:02.39 ID:oEbFsJ6e.net
やっと無職転生本編読み終わって蛇足行こうと思ったらアイシャ編なくなってるのか
アーカイブで読みたいから誰かurlくれ……

716 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 11:02:24.93 ID:udneqFEE.net
>>715
アドレスはわかるんだから自力で飛べ
消されたらかなわん

717 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 11:06:47.04 ID:cQlwQjzP.net
別に止めないが読まない方がいいんじゃないかな

718 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 11:15:17.58 ID:83N1GH8X.net
アイシャ編はそのうち改訂版出すって言ってるし、読まないほうがそのときに変な先入観なしで楽しめると思うぞ

719 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 11:35:49.21 ID:6fOs4gfA.net
アイシャ編は改訂版出してもそう変わらんと思う
どうも孫の手はアルスとくっ付けるのにご執心のようだし
肝心のアイシャの成長()も天才ゆえの苦悩()に縛られてるから似たような展開にしかならん

どうせ年齢が変わるなりアルスを多少掘り下げるだけで話の大筋はその辺の薄い本と大差ないだろう

720 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 11:52:35.75 ID:UI1r/GST.net
闘気奪う技はよく考えると凄いんだけど
ペルギウスの獲物であるラプラスには余り意味がないのが
切ないなw

721 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 11:53:57.16 ID:EREdsvdR.net
実は闘気がなんなのかよくわかってないマン

722 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 11:57:44.90 ID:kydDlZhm.net
>>720
前龍門後龍門は魔力吸うから普通にラプラスさんに効果は抜群なんだぜ

723 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 12:07:14.06 ID:UI1r/GST.net
>>722
魔力総量多過ぎであんま意味なかった
みたいなことを作中でいわれてたよ

724 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 12:18:06.51 ID:g5D3VoPw.net
剣士はけっこう、闘気に依存してるし
魔力闘気奪えるってかなりチート
問題は神級連中はぺ様が門だす前に殺せるって事だが
>>714
体内の魔力奪えないってあったっけ?
キシリカ本人は戦闘能力高くないけど
吸魔眼とかで敵を弱体化させれるんじゃないかな?と思った
本体は聖吸ぐらいのパワーあるし

725 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 12:21:16.34 ID:KhQIf6/u.net
前龍門後龍門はヒトガミに至るまでに魔力節約しなきゃならない社長にはダイレクトに厄介だな。
秘宝回収のためにペ様と戦わなきゃならないのは必須だし。

726 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 12:39:42.27 ID:ixHM4p7Y.net
闘気じゃなくて龍聖闘気は吸えないってことじゃないかな。

727 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 12:47:52.51 ID:eAhOCXVr.net
>>712
アイシャ編の反省を活かしてプラトニックなホモ関係
いいじゃないか

728 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 13:06:59.51 ID:UI1r/GST.net
>>725
とっくに対策済みなんだと思う

729 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 13:26:02.46 ID:emi2VSE4.net
直接行為じゃなくて、示唆程度でとめてりゃ良かったかもな

730 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 13:26:50.62 ID:pnLi2lwd.net
ノクターンで濃厚なアルスxアイシャが見れるのか

731 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 13:36:47.60 ID:DMlJ/sk2.net
>>724
理不尽な孫の手 [2013年 01月 16日 (水) 11時 18分 56秒]

人魔大戦の頃は、魔族のほとんどが持っていましたね。魔眼。
キシリカたんが考えなしに配下にばらまいたので。
今では、その祖先とかが隔世遺伝で持ってるぐらいですが。

吸魔眼と前龍門・後龍門は性質がよく似ています。
けど、相手の体内の魔力は吸えません。劣化版ですね。


この祖先っていうのは多分子孫の間違いだよなあと思うけど
初期感想返しでこんな感じに言われてるんだ

732 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 13:41:39.85 ID:eAhOCXVr.net
毎日ないしょでちゅー、でもルディが受ける衝撃は大して変わらん
が、その場合は駆け落ちに至る気がしないな

しかしいつまでこの話をするんだろうな、ナナホシ編が来るまでかね

733 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 14:01:36.33 ID:UI1r/GST.net
ナナホシといえば、読み直して気がついたんだが
帰還失敗のときの仮説で、社長のループについて
言及してるんだけど、ペルギウスってループのこと
知ってたの? てっきり知らないもんだと・・・

734 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 14:09:26.91 ID:emi2VSE4.net
アイシャがアルスのパンツの匂いかいで、ブリッジオナニーしてた、とかなら良かったかな?

735 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 14:23:24.70 ID:x48tdRhu.net
ビートくんを使ってエクストリームオナニーくらいで

736 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 14:36:39.67 ID:cQlwQjzP.net
産まれた時から一緒に暮らしてる子どもに欲情してる時点でアウトかな…

737 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 15:01:23.37 ID:N781rxoo.net
アイシャが常にアルスのパンツ被ってるキャラなら行けた

738 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 15:26:28.51 ID:Y+KxYZ7Y.net
女変態仮面アイシャだけを一途に愛して11歳で孕ますアルス…
やっぱ無理があるわ

739 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 15:34:53.32 ID:2d5bdH7C.net
>>731
割烹にあったのか
スマン
>>725
ラプラス戦にはペ様いるっぽいし
戦闘が終わったら消耗してる所をグサーじゃね?

740 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 16:09:38.65 ID:6IBru/2q.net
>737
アイシャがcv 花澤で固定された

741 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 16:50:02.76 ID:wY/c+uMY.net
ロリオナニーで兄貴に殴られての近親がダメという設定が1番要らなかったんじゃなかろうか
それのせいで無駄に重苦しくなって無駄にキャラ全体の株が下がる展開だし

742 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 16:51:02.52 ID:eAhOCXVr.net
ていうかその理由だと初対面に近い特に母とのイメージがないゼニスに似た女性
に対してまったく反応しなかった理由付けにならんのだよね
別の理由とかでっち上げちゃえばいいのにw

743 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:04:01.44 ID:6MSuxoFm.net
>>740
そういえば無職転生アニメ化したら声優どうなんだろうな

744 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:05:21.00 ID:+zt/uJyT.net
>>741
気持ち悪いだけの設定だな
漫画版ではあっさり捨てられてる設定だっけ

745 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:07:24.65 ID:2d5bdH7C.net
6章でアレコレ予定変更してたらしいし
当初の予定だとアイシャ抱くことで近親関連なんとかする予定だったんじゃね?

746 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:11:45.65 ID:2d5bdH7C.net
>>743
アニメ化しても爆死orアンチに荒されるだけだろうし
ドラマCDの方が欲しい

747 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:12:53.30 ID:6MSuxoFm.net
>>746
1クールじゃ足りなそうだからなー
2クールあれば魔大陸編は全部できそうなんだがな

748 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:13:11.54 ID:joPuM08Q.net
そもそもアイシャを+1なんていったのがそもそもの問題の始まりだからな
あれがなきゃ問題の半分くらいは消えてた
ナナホシがヒロイン論争にならなかったのはあそこではっきり言ってた部分がでかいんだから
明言したほうはきちんとしてほしかったわ

749 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:18:51.77 ID:DMlJ/sk2.net
>>745
+1の時点でアイシャとエロい事するかどうかは未定って言われてたからその辺はどうだろう
6章没プロットでもアイシャが身体で恩を返そうとする、ってだけだから
ルディが断って未遂で終わる展開だったんだろうし

750 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:21:18.68 ID:UI1r/GST.net
都合いいように解釈するもんだからな
どんなにいってもヒロインに戻ることもないのに

751 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:25:57.27 ID:3GgnPSVi.net
ナナホシは何気に女キャラとしてかなり魅力的だもんな
早々に篠原秋人の存在を出してたから良かったものの
デレさせたりした後に男の影を出したら暴れだすNTR厨がいっぱい湧きそう

752 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:34:35.54 ID:4FLHhL3A.net
今更だけどアイシャ編削除と聞いて

15歳と29歳だったらセーフだったんだろうか…

753 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:35:57.09 ID:6MiSjdvm.net
一概にセーフとは言えないのがアイシャ編の闇

754 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:42:22.85 ID:2d5bdH7C.net
年齢もあるだろうし
近親もあるだろうし
純粋に荒れたってのもあるだろうし
作者が普通に失敗だと思ったのもあるだろうし
まぁ、ぶっちゃけ全部だわな
>>747
1クール3巻として
1クールなら魔大陸で街追い出されたところ
2クールならオルスに心臓ぶち抜かれてエリスと初夜でEDENDっていう
主人公が失敗しまくりながら成長する物語なだけあって
どこで切ってもキリが良くない

755 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:46:01.86 ID:6MSuxoFm.net
>>754
7巻までならどうだろうと考えた

756 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:48:36.49 ID:kydDlZhm.net
アニメ化するなら幼少期・フィットア領帰還すっ飛ばして
魔法大学からスタートでシルフィと結婚が一番スッキリ終わると思うぜ

757 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:54:44.59 ID:cNNgZpoX.net
もうどんだけいい話を書いてもショタ好き行き遅れアイシャの記憶が消えないのが悲しい

758 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:55:29.09 ID:exlq4tfB.net
無職転生ならぬ不能転生・・・

年齢云々以上に『関係』の方で自分は嫌悪感が出たかな
そういや子パックスママって何歳だったっけか、少女だの子持ちには見えない表記しか覚えてないや

759 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:57:23.69 ID:m4qOujRq.net
転移回が勝負の三話
後はデッドエンド三人の旅路が一期で丁度いいよ
書籍を追い越す心配も無いし学園以後の主要キャラも大体顔だしてるし

760 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:57:40.64 ID:VtzyZLlK.net
>>758
11歳のルディを見て一目惚れしたけど、兄弟だから結婚はできないと諦めてたら
そっくりのアルス君が生まれて発情したというイメージだなあ

761 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 18:03:46.51 ID:RSLSNdwx.net
アイシャ編は孫の手が「姪ブリッジに踏み込んだ兄貴」の再現と
アルス仁王立ちで「オルステッド戦のルーデウス」の再現をしたかっただけだろ
それありきだから再現の為にほぼ全キャラを無理に動かしたり動かさなかったりで
みんな言動が不自然で株下がって誰得の章になった

例えばロキシーは子供たちを注意深く見るというクレアとの約束を果たせず、
教師としてもアルスが頻繁に学校をサボってるのを気付かなかった無能に
その雪辱としてか駆け落ちした二人を見つけたが、
それも家族へのほうれんそう無しのプチ失踪で心配させてる
改稿のアルス説得で少しageようとしてたが母親・教師・妻、全部失格だろ

倫理云々以前にそれまでの無職本編や蛇足と比べて話として雑過ぎたと思う

762 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 18:12:11.37 ID:MdNSasJE.net
アイシャ編はコメディにするのでなければ
もっと長編にすべきだったと思う

763 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 18:14:45.93 ID:2d5bdH7C.net
正直
オルス戦の覚悟>リカリスの町での覚悟>アルスの覚悟にしか見えなかったわ
>>759
一巻完全に抜いて二巻スタートって感じかね?
1クール二期以降は視野に入れないって考えれば一番人気のエリス推しでも問題ないか

764 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 18:16:09.87 ID:HDtKh3jG.net
恋という感情を知らないアイシャが肉欲に溺れただけみたいににも思えたからな
もっとデレデレに乙女化したアイシャをたっぷりガッツリ描写すればよかったんや

765 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 18:17:38.97 ID:cNNgZpoX.net
1巻2話
2巻2話
3巻から5巻まで6話
7巻割愛
8巻からシルフィと結婚まで3話

うむ…

766 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 18:20:26.12 ID:EcQuSSFB.net
>>761
それはないわ
あの世界の常識を理解せずに現代日本の基準でDISるとかないわ
お前みたいなニワカ毒者が一番うざい

767 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 18:21:34.78 ID:cQlwQjzP.net
リーリャ以外の家族全員動きおかしいからな
お腹膨らんだアイシャ見て腰抜かすところが良かった

768 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 18:23:53.25 ID:cNNgZpoX.net
あの世界の常識云々言うが俺達の常識では気持ち悪いもんなんだから受け入れられない奴はいるだろ
なんでも肯定すればいいってもんじゃないわ

769 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 18:28:35.53 ID:6MiSjdvm.net
あの世界の常識、、、
全ての批判を回避できる魔法の言葉だな

770 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 18:29:18.43 ID:RSLSNdwx.net
>>766
どの辺がないわって言ってんの?
煽りじゃなくてマジで詳しく頼むわ

771 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 18:30:16.20 ID:2d5bdH7C.net
あの世界の常識って勝手に解釈してるだけのようにも見えるところ

772 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 18:36:11.68 ID:bE5YpSrD.net
七大列強7位、高名な魔道士、力ある人物とのコネクション
そんな奴の意向に逆らうのはあの世界の常識かな

773 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 18:40:46.35 ID:/zXf92NX.net
>>761
擁護しようにも、悲しいことに尤もすぎてどうもね…

774 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 18:46:43.26 ID:tBO4zsol.net
>>761
ありがとさん
シルフィの不手際(フォロー不足)は気がついたけど、
ロキシーのミスは自分には新しい視点だったわ

775 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 18:49:44.28 ID:bE5YpSrD.net
孫の手のTwitter見たら草生えた
http://i.imgur.com/W6f21Uq.jpg

これにはさすがに孫の手に同情する
自分がどんだけ一生懸命噛み砕いて伝わりやすく文を書いても盲信的にこういう捉え方する奴いたら大変だな
http://i.imgur.com/BvNP799.jpg

776 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 18:58:10.27 ID:6d1+7N/4.net
プルセナ可愛いすぎてヤバイ
頭ナデながら肉食べさせたいよぉ

777 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 18:59:14.56 ID:ZOKA9Z1S.net
俺の肉棒でよかったら舐めたりしゃぶったりまでなら許すぞプルセラ

778 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 19:04:02.97 ID:DMlJ/sk2.net
犬猫は書籍版のキャラデザ可愛すぎてフィッツ先輩が霞むから困る

779 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 19:04:34.49 ID:wY/c+uMY.net
>>761
あの一家が同じ屋根の下で3人の嫁がいて暮らしてるとは思えないくらい
子供達の家族間がギスギスしてそうなのがなんとも

780 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 19:10:55.43 ID:MdNSasJE.net
確かにリニプルを見た後だと
フィッツ先輩はもっと分かりやすく可愛いデザインにすべきだったと思えるな

781 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 19:14:09.16 ID:tP9G7IG2.net
>>761
皆、忘れがちだがロキシーは気合入れて頑張ると気付かない内にで大ミスする御人だからな
・ルーデウスの教師辞めた後のシーローンでの家庭教師
・転移災害後のグレイラット家捜索でのニアミス(これはヒトガミの介入もあったが)
・転移迷宮での転移魔法陣踏んでの遭難
・最終決戦での魔導鎧転送の手法の間違え
今回のも子供達を気合入れて見てるつもりがアイシャと言う抜け穴でアルスに目が届かなかったと

782 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 19:23:05.00 ID:cNNgZpoX.net
フィッツ先輩のKBTITグラサンどうにかしてくれ
あんなデザインにしなくても…

783 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 19:24:33.27 ID:VtzyZLlK.net
アルス君はルーデウスの息子なんだから、もうちょい頑張ってほしいな

10歳 ルーデウス エリスと5年後の初体験の約束をする、魔大陸に転移 アルス アイシャと学校をさぼって初体験
11歳 ルーデウス 予見眼を貰う、パウロと再会し叩きのめしたあとに和解 アルス アイシャを懐妊させ、追ってきたエリスに叩きのめされたあとにルーデウスに許される
12歳 ルーデウス アイシャを救出する。オルステッドに殺されかける アルス 学校通い
13歳 ルーデウス エリスと初体験 アルス 学校通い
15歳 ルーデウス 特別生として魔法大陸に入学 アルス 学校卒業  

784 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 19:24:59.59 ID:vlpXT5DK.net
書籍の絵では
エリス:どの場面も素晴らしい
ロキシー:魔大陸でキシリカに合ってる場面が凄い好き
シルフィ:…

785 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 19:25:08.03 ID:VtzyZLlK.net
ルーデウスもアルスも結婚の年齢はほとんど同じなのか

786 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 19:31:29.46 ID:5LNhCme1.net
>>775
だな、あれ要するに孫の手も読者に突っ込まれて孫の手自身がおかしいと思って納得出来ない出来だったから孫の手が納得出来るレベルまで時間掛けて練り直して書き直すからしばらく待っててね
って事なのに待てない残念なお子様が多すぎだろ
運営からの警告は削除するにあたってのきっかけであって本質的な理由じゃないのくらいちゃんと割烹読めば分かりそうなもんなのにな

787 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 19:33:00.22 ID:eAhOCXVr.net
消えたものはもう忘れる、以外は普通に意味がないわな

788 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 19:37:30.13 ID:VLECVwVL.net
アルスとくっつくのは許さんけどね

789 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 19:41:54.23 ID:5dggG2Pi.net
誰とくっついても文句言うんだからいちいち宣言しなくていいよ

790 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 19:43:49.61 ID:6MiSjdvm.net
最終的には作者の覚悟の問題っぽいからなー
覚悟決めたらあのまま再投稿してくるんじゃないの

近親オバショタ展開も譲れるもんなら
もうとっくに譲ってただろうし

791 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 19:44:08.39 ID:tBO4zsol.net
>>761
ありがとさん
シルフィの不手際(フォロー不足)は気がついたけど、
ロキシーのミスは自分には新しい視点だったわ

792 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 19:47:26.89 ID:2d5bdH7C.net
>>783
>>428
アルスがちょっとした冒険に出た年齢で上級剣士と戦ったりエリスにマウント取られて凹られて
アルスが絵本読んで貰ってる年齢に魔大陸行って
アルスがアイシャに迫ってる年齢にエリスの為に血塗られた道を歩く覚悟して
アルスがアイシャとSEXしてる年齢で親父に過度な期待から殴られてた
>>784
10巻表紙可愛いじゃん

793 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 19:54:03.68 ID:3GgnPSVi.net
>>788
よし、じゃあアレクとひっつくルートにしよう

794 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 19:55:40.52 ID:DMlJ/sk2.net
割烹によると駆け落ち辺りで11らしいから
1年経過で帰って来たのが12、
そこからさらに4年経過して学校卒業は16じゃね?
留年してるから主席にはなれなかったって言われてるし

795 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 19:55:47.98 ID:vlpXT5DK.net
アルスはミリス旅行で勝手に行動したり父親に怒られてみたいなとかヤンチャ系だったのに
アイシャ編では敬語でビクビクしながら話してて違和感
おっぱい大好き設定だったから好き勝手に女達とヤる奴になるかと思ったら、
アイシャ以外の相手を想像するだけで気持ち悪くなるとかも違和感

796 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 19:57:27.05 ID:eAhOCXVr.net
>>795
アルスを描写してるのがあの旅行だけだけど
アイシャ編との差はたしかに激しかったな

797 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 19:57:59.55 ID:VtzyZLlK.net
>>794
そういえば、アルスは留年してるのか
ますます残念な子に

798 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 20:00:10.53 ID:cNNgZpoX.net
ルーデウスと比べるのやめてやれよ

799 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 20:00:28.37 ID:eAhOCXVr.net
むしろ復学できたのがおそらくルディとロキシーのコネってのがまた切ない

800 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 20:02:41.46 ID:VtzyZLlK.net
>>794
16歳でルーデウスはシルフィと暮らすための新居を手に入れたから
アルスも同じ年にアイシャとの新居を手に入れたことになるのか
同じ年にするために留年で年齢をあわせたとか

801 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 20:10:56.19 ID:bE5YpSrD.net
>>790これだな
やっぱどーやってもこれが俺の無職転生や!って孫の手が投稿したならばそれはそれでおう!そうか!と受け止めるのが真の信者で真の毒者で真のアンチ

まあ描写が運営的にあかんから描写は変えるだろうけどね

802 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 20:11:07.42 ID:2d5bdH7C.net
>>798
才能や戦闘能力は仕方ないけど
キッチリ筋を通そうとするところとか覚悟どうこうは比較して良いんじゃね?
>>800
家買う金どうやって用意したんだろう?

803 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 20:12:37.55 ID:VtzyZLlK.net
>>802
アイシャが傭兵団からの給料とかでお金もってるでしょ

804 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 20:23:31.47 ID:6IBru/2q.net
3月頭っていうと、明日から投稿があってもおかしくないわけか

805 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 20:27:41.95 ID:cNNgZpoX.net
ヒント:うるう年

806 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 20:29:42.30 ID:2d5bdH7C.net
>>803
要はヒモか

807 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 20:40:01.18 ID:GVypySb0.net
アルスは与えられることに慣れっこだからなー
強さも含め何もかも十二分に与えられて育ってる

足りなかったのはルーデウスとの会話ぐらいか

808 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 20:40:52.23 ID:DMlJ/sk2.net
書籍の次がちょうど結婚といえば男が家を用意するもんだとクリフに教えられて
シルフィに甲斐性見せなきゃな、となるルディな分
その辺考えるとアルスが切なくなってくるな…

809 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 20:44:12.45 ID:2d5bdH7C.net
前世チートが関係ないところでも
ルディ>アルスってのが辛いところ

810 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 20:51:35.41 ID:yUzgX939.net
エリスさんはルーデウスくん7歳に誘拐から助けられたりしてるし
アルス君に対してキレるのは仕方ない

811 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 20:55:37.12 ID:f1/N6SMB.net
学業の合間にこつこつ稼いでどっか借りたんじゃね
クリフ先輩も最初は狭いところで手狭になったら引っ越すのがいいと昔言ってたし

812 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 21:05:53.66 ID:KnNP8HId.net
アイシャの事だから社長とぺ様の名前出して安くアパートみたいな所を契約してそう

813 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 21:16:53.33 ID:i5hxzONK.net
ペルギウスはともかく社長はあんまり・・・

814 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 21:17:39.57 ID:rprw+/w/.net
>>770
そいつは話分かってないザコだからほっとけ
人の気持ちがわからないアイシャに子育て丸投げしてたルーデウス一家の闇が深くなる一方なのだ

815 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 21:18:21.20 ID:eAhOCXVr.net
>>811
学業の間に稼ぐなんてことをしていてちゃんと力を蓄えられるのか!と怒られそう

816 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 21:27:40.05 ID:tP9G7IG2.net
内容を理解出来なかったけど社長に魔術を教えて貰ってたルーシー
社長の口添えがあったとは言え自分から頼んでアレクに弟子入りしたジーク
父親と比較しながらも 親に与えられた環境のみでしか学ぼうとしなかったアルス
差は歴然だった

817 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 21:32:40.03 ID:tSOZ7arX.net
アルス×タルハンドなら誰も文句無かったやろ

818 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 21:34:06.47 ID:3/RhrPur.net
あっー!

819 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 21:36:58.34 ID:2d5bdH7C.net
>>816
シルフィも自分から魔法教わろうとしてたしな
エリスも子供の頃はアレだったし
そこんとこは良くも悪くもシルフィの子供とエリスの子供って感じだ

820 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 21:42:05.87 ID:i5hxzONK.net
ルーシーが社長に魔術教えてもらってたのって
本当にあったのかわからんのじゃなかったっけか
ゼニスの脳内補完かもしれんし

821 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 21:48:58.68 ID:tP9G7IG2.net
>>820
理解出来なかった事を脳内補完してるから
ララとレオを除いたゼニスに対する会話以外はあったのかと思ってたが
言われてみると違う気もしてきたな
でもどっちにしてもルーシーは努力はしてたからよし

822 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 21:56:02.01 ID:i5hxzONK.net
まあ実際教えるのは下手らしいから
あったのかもしれんけどなw
社長が教えるの上手かったら便利すぎるからだな多分

823 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:01:34.86 ID:FN0CyIcv.net
望めばなんでもアイシャ姉はヤってくれるんだ!
せっくす!せっくす!

洗脳されてたとはいえアルスはほんと救えない
最後まで負けたらどうなるとかの思考を放棄してたし

824 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:05:03.76 ID:6MSuxoFm.net
>>765
詰め込みすぎてやばいことになるな...
だけど今は取り敢えずキャストがどうなるのか気になる
エリスはもう釘宮のイメージしかない

825 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:06:53.28 ID:i5hxzONK.net
釘宮はキシリカのイメージ

826 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:11:01.97 ID:Lsfxc6MM.net
シルフィは丹下桜ならワンチャンあると思う

827 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:15:28.48 ID:6MSuxoFm.net
そういやシルフィ、フィッツ先輩の時は声はどうすんだろ
少年っぽい声になるよう演技すればいいんかな?

828 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:15:59.78 ID:2d5bdH7C.net
ギレーヌ・佐倉綾音
というか艦これの長門なイメージ

829 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:17:13.74 ID:tP9G7IG2.net
シルフィは少年声も出来る人の方が向いてそう

830 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:22:12.25 ID:i5hxzONK.net
向いてそうというか出来ないとアカンやろ

831 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:24:02.37 ID:rprw+/w/.net
>>827
過去スレなら花澤さん一択だったような

832 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:25:03.98 ID:6MSuxoFm.net
何気にロキシーも気になる

833 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:27:33.28 ID:6d1+7N/4.net
名前はわからんが、このすばのめぐみんの中の人がロキシー声にピッタリ

834 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:32:54.23 ID:6MSuxoFm.net
>>833
めぐみんとロキシーもなんか似てるしな
いや、そこは関係ないな

835 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:33:02.11 ID:i5hxzONK.net
嫁達やらはだいたい想像できるんだが
ルーデウスとかのが難しい

836 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:34:48.77 ID:joPuM08Q.net
ヒトガミの石田彰だけは譲れねぇ

837 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:42:07.06 ID:pnLi2lwd.net
>>802
15歳時点ならルーデウスよりアルスの方が圧倒的に強いだろ
2式使わないと聖級剣士にも勝てないんだから
魔術レジストされて光の太刀でワンキルされそう

838 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:43:47.44 ID:FN0CyIcv.net
零距離抜刀状態で試合開始ならそうかもしれないね

839 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:44:23.77 ID:2d5bdH7C.net
OPはELLEGARDENのRed Hotで

840 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:47:13.25 ID:DMlJ/sk2.net
10章(ルディ16歳)の時点で剣聖に近距離でも五分だと言われてるよ

841 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:48:41.30 ID:6MSuxoFm.net
>>835
ルーデウスは梶かなーってな思ったりしたけどアニメ化するであろう範囲じゃ声変わりしてない少年期だし梶は無理かな

842 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:50:31.55 ID:2d5bdH7C.net
>>837
7歳時点で長距離なら剣王と戦える
魔大陸でも予見眼だけで旅中盤のエリス相手に胸揉んだりする余裕ある
終盤じゃきつくなってるけど魔法使えば普通にエリス(剣聖ニナジノクラス)に勝てる
15歳時点でも普通にルディ>アルスよ

843 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:51:19.01 ID:pnLi2lwd.net
>>838
光の太刀って遠距離攻撃なの知ってるよな?
超長距離から一方的に攻撃前提ならわからんけど
それでも岩砲弾は剣士は受け流せるし
ある程度は魔術もレジストできそうだけどな

844 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:53:37.77 ID:yUzgX939.net
15歳ルーデウスって、バーディ様を爆砕とかしてたから
あれよりアルスが強いのはなかなか難しそう

845 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:55:43.66 ID:yUzgX939.net
って、同じ年のアルスのほうが圧倒的にルーデウスより強いって描写あったっけ?

846 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:00:21.48 ID:2d5bdH7C.net
>>843
青年ルディの岩砲弾受け流すのは帝クラスの技量がいる

847 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:07:02.35 ID:3GgnPSVi.net
シルフィは悠木碧だな
少年声も余裕だし

848 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:08:42.71 ID:6MSuxoFm.net
少年ルーデウスはCMの人かな

849 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:11:47.28 ID:i5hxzONK.net
>>847
そっちはアイシャのイメージだなあ

850 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:12:55.82 ID:FN0CyIcv.net
>>843
できそうで語るならルーデウスだって
予見して光の太刀のタイミングずらしたりも「できそう」だし
気合岩砲弾で受け流し無効化も「できそう」

比べることがナンセンスじゃないの

851 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:13:10.72 ID:pEyIFo6v.net
>>837
剣聖のニナさんがドン引きするくらいには強かったのですが

852 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:16:09.47 ID:DMlJ/sk2.net
・ルディどれぐらい強いの?(10章時点)
 剣神流を相手にしたと過程すると、
 神級には勝てる要素なくて、帝級は距離や状況次第でワンチャンス。
 王級は距離が離れていれば大体勝てて、聖級は近距離でも五分。
 上級には8割方勝てる。中級以下は相手にならない。
 魔術師相手だと乱魔があるから楽とかはあります。


ちょっと上で出てた剣聖を予見眼だけで制圧できるってのは過大評価だけど
2式がなきゃ聖級剣士に勝てないってのは逆に大分過小評価
アルス君も近距離ならいい勝負できるかもしれないけど
距離開けられたらどうにもならないんで総合力では10章ルディに勝てん

853 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:20:08.65 ID:J8Vy2euH.net
2式を装備すると聖級並の動きが出来る+魔術と予見眼、あと社長に教わった立ち回り

854 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:21:25.82 ID:+Zu0Ie2Q.net
もう許してやれよ

855 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:21:53.36 ID:KhQIf6/u.net
アルス君、剣聖の光の太刀の他に水と火をそれぞれ上級と、特に無詠唱治療中級使えるから、コスパ高い。

856 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:25:57.69 ID:tP9G7IG2.net
ジークくんは神子には劣る怪力とエリスから剣神流
それに加えてアレクから不治瑕北神流を教わってる訳だが
魔術の方はどんなもんなんだろうか

857 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:27:35.92 ID:Y0liOUQr.net
光の太刀も無詠唱魔術も万能じゃないしなあ
光の太刀はある程度体勢整えないと撃てないし、戦闘中に剣を振りながら魔術を使うのは(おそらく)ただの無詠唱より難しい

858 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:28:35.51 ID:eAhOCXVr.net
アレクと同じように不死魔族的な戦い方をするなら、無詠唱治癒魔術併用しないと体が保たないんじゃないかなーとか妄想
魔力的な意味での制限時間こそあるけど、かなり近い戦い方ができるんじゃない?

859 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:30:58.95 ID:pnLi2lwd.net
おまえらの中のルーデウスってどれだけ強いんだよ・・・

>現在の、聖級剣士並の性能を持つ『二式改』の誕生だ。
二式改でやっと聖級並だぞ?
元々魔術師と剣士は戦闘の適正が違うって設定だろう

>>850
たしかに比較はナンセンスではあるけど
本編本当に読んでるのかわからない会話には突っ込みたくなるわ

860 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:31:55.05 ID:2d5bdH7C.net
あの世界の前提として回復魔法があるから敵は一撃必殺で殺すってのが闘う連中の基本思想
それで上級魔法程度なら上位剣士連中は普通に受け流したりする
というか魔法使うなら水神流や北神流の方が良い
魔物や雑魚大量に相手にするにはコスパ良いけど
強い上位連中と戦うって考えると只の器用貧乏にしかならない

861 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:33:16.56 ID:+Zu0Ie2Q.net
はいはいアルスの方が強い強い
みんな君ほど本編読み込んでないニワカばかりなんだ
ごめんね

862 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:34:03.70 ID:i5hxzONK.net
戦闘中に治癒魔術使って来る剣士いたっけなあ
多分、無詠唱でも隙になるから使ってる暇無いんじゃなかろうか
社長は使ってたけど、まあ、あれは論外で

863 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:36:52.85 ID:2d5bdH7C.net
>>859
二式で剣聖ってそれ身体能力の話な
闘気無いってハンデあっても近距離で剣聖と5分な魔法使いが
剣聖クラスの身体能力得るって話だよ

864 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:40:31.41 ID:VtzyZLlK.net
15歳ルーデウスが剣聖より雑魚って扱いだったのか
まあ、「雑魚専」ってずっとこのスレでも笑われてたけど

865 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:41:59.91 ID:zmbNCyNA.net
さっき本編読み終えて流石にスレ過疎ってるかと思ったら案外盛り上がってるんだな

866 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:42:44.37 ID:6MSuxoFm.net
>>865
まあ、蛇足編とか書籍もあるし
本編まだだし

867 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:43:09.12 ID:KhQIf6/u.net
>>862
書籍7巻番外編でのフリッツ(シルフィ)vsリニプル戦

868 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:44:15.12 ID:i+bWd654.net
さっき読み終えたって事はアイシャ編読まずに済んだのかな

869 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:44:31.25 ID:KhQIf6/u.net
フィッツ先輩だったスマン

870 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:45:20.59 ID:Y0liOUQr.net
数人までなら岩砲弾orショットガン、大勢ならフラッシュオーバーで大体の雑魚は殺せるからな

871 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:46:23.08 ID:FN0CyIcv.net
>>868
読まずに済んだとさらっと地雷扱いに草

872 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:46:45.75 ID:pEyIFo6v.net
てかルーデウスって剣神流しか使えんのがもったいない
無詠唱取り入れた北神流奇抜派とか、予見眼併用の水神流とか
闘気無いとクソの役にも立たん脳筋流よりももっと先があるのに
パウロが嫌がらず3つとも教えてればな〜

873 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:48:02.17 ID:6MSuxoFm.net
>>872
水神流初級じゃないっけ

874 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:49:49.46 ID:i5hxzONK.net
>>872
たぶん、三流派で剣神流が一番向いてないよなw

875 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:50:22.15 ID:pNEBfxsm.net
パウロ「四足の型を教えて、友達に噂とかされると恥ずかしいし・・・」

876 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:51:01.30 ID:KhQIf6/u.net
社長の部下になってからは、ウルペン発案の龍神流教えてもらってるから。

877 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:51:55.25 ID:5dggG2Pi.net
て言うか他の流派も闘気纏えないと中級以上は無理だから

878 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:52:54.15 ID:/oFCGedQ.net
謎がまだまだ残ってるからこのスレも止まらないよね

879 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:55:10.25 ID:3GgnPSVi.net
認可もらってないだけで社長から水神流も北神流も習ってるでしょ、たぶん

880 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:55:18.16 ID:6MSuxoFm.net
早く本編読みてえなあ
本編の主人公って結局誰になんだよ

881 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:56:12.65 ID:i5hxzONK.net
龍神流って龍族以外使えるのかね?
ああ、そういや乱魔もウルペンの技か

882 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:57:33.35 ID:2JF6umtg.net
今後の執筆予定ってどこらへんに書いてるの?

883 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:58:03.62 ID:3bwidWW0.net
>>873
ほぼ忘れかけだけどな。
適切合わない剣神流で中級、しかも同格のルークは瞬殺レベル
しっかり習えば上級レベルには高確率でいけたと思われる
北神流の基準は分からんが一番適切あってるし奇抜派なら
魔導鎧込みで北帝認定とかもワンチャンあったかも

884 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:58:39.24 ID:i5hxzONK.net
社長も暇になったらオリジナル流派ぐらいつくろうぜ
せっかく術技のデパートなんだから

885 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:59:40.06 ID:joPuM08Q.net
VS社長戦で乱魔無効化するとこ最高

886 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:59:40.96 ID:DMlJ/sk2.net
アナスタシア・キープ戦で社長に習ったステップ見せてたりするし
体術の類も教えて貰ってはいるみたいね
あんまり目立って役に立ったことはないが

887 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:01:30.19 ID:8aT34MWI.net
>>882
ナナホシ飯なら最新の割烹あたりに

888 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:01:41.78 ID:lVsnas1c.net
>>883
適切?

889 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:07:48.65 ID:nVc9G2fI.net
>>881
龍聖闘気は龍族以外無理そうな気もするけど、型とかは使えるんじゃないの。 >第百九十四話「家庭崩壊の兆し」
まあ、ウルペン不在の今、秘伝書見つけた社長以外知らないんだろうけど…
子孫たちの中にも社長に教えてもらって使える子も出てきたりしてな。

890 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:10:37.70 ID:4knF8d7F.net
>>877
その基準剣神流だろ?剣神流は光の太刀込みで闘気前提だから別枠

>>888
適性の誤字

891 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:11:57.02 ID:eEGLUmXa.net
北神流ってどれらくらいの種類があるのか気になる

892 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:13:14.73 ID:4knF8d7F.net
>>884
北神流の動きをしながら光の太刀でカウンターをする流派か

893 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:15:17.97 ID:ur15Xy8h.net
初代剣神は全攻撃光の太刀っていうチートだから社長も本気出せばそれくらいは

894 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:15:27.16 ID:/7sSY7EF.net
・ルーデウスが北神流だか水神流だかに向いているって話はどうなったんでしょう。
向いてるって言っても大した事無かったんでしょうか?
-
 剣神流に較べてって程度ですね。
 大した事無いです。

Q:仮にルーデウスが闘気を纏えて魔術師としてではなく剣士として生きていたらどれくらいになれたのでしょうか?
ギレーヌ評だと北神流向きとの事でしたが

A:上級ぐらいで平凡に終わった気がする


北神流フラグ立てといて回収されなかったから期待しちゃうのはわかるけど
ぶっちゃけそんな大したことはないらしい

895 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:17:43.93 ID:qFi7PCrQ.net
ルーデウスの剣術で一番こわいのはパウロの剣かもしれないしなあ
魔道鎧のメイン武装だけど

896 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:18:30.08 ID:eEGLUmXa.net
>>893
初代に関しては水神流が一番チート
魔術も剣術も神級ってやばいだろ

897 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:18:51.98 ID:Ns5VdHjG.net
ぶっちゃけルディの一番凄いとこは予見眼使いこなしてるとこだと思うわ
眼の調節的な意味ではなく

898 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:21:37.07 ID:8aT34MWI.net
>>894
孫の手の言葉は信じるな

899 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:22:40.85 ID:xhP2ytqk.net
そんなヒトガミみたいに

900 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:25:12.50 ID:nVc9G2fI.net
全ての斬撃が光の太刀になる初代、手刀で光の太刀放つ社長

901 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:25:44.49 ID:2vDlZtwL.net
ギレーヌのいうことは信じるな

902 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:30:56.30 ID:4knF8d7F.net
>>894
あんだけ体術できて、警戒してれば社長の攻撃にもギリギリ反応できて、
予見眼使えるとは言え当時上級上位のエリスを苦手な剣神流で瞬殺できて、
魔力総量的に闘気は神級上位(魔力同格の魔神順位的に)なのに
北神流の才能も大して変わらず上級いけたらいいくらいじゃね?なのか
孫の手の設定がさっぱり分からん

903 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:32:59.29 ID:iGpCAr6c.net
普通に考えてあくまで剣士の評価として上級になるだけで実戦は別だと思うけど

904 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:40:48.32 ID:nVc9G2fI.net
まあでも最初から闘気纏えたら魔導鎧開発しようとは思わないしね、足りないから補おうといろいろ考えるわけで。

905 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:46:23.06 ID:0+ZAZK/t.net
闘気使えたらありふれたチート主人公になっちゃうし

906 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:55:01.32 ID:/7sSY7EF.net
社長やエリスへの対応はともかくとして
魔力総量≠闘気強度だと言われてるから
>魔力総量的に闘気は神級上位(魔力同格の魔神順位的に)なのに
この部分はそもそも成り立たないからねえ

907 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:57:07.39 ID:g7UJCA3a.net
闘気つかえない、が、剣士系に対するフラグ回収(?)だったのかね

908 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:04:01.99 ID:n7+lv9ed.net
割烹来てるな
4日からナナホシの話か
アイシャ編の出来がアレだっただけに不安だな
まあ、無難で当たり障りの無い話になるんだろうな

909 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:06:46.51 ID:8ylna7I0.net
光の無影衝呪文とかでレーザーとか作ればいいんじゃないか
目だけ焼ききるくらいのフラッシュ魔法、マグネシウムみたいな土精製みたいな事して

でもその魔法は股間が丸出しになって股間からしか発動できない

910 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:12:04.13 ID:zmkQqwce.net
これでナナホシの話にアイシャとアルスがイチャイチャしてる話組み込んできたら笑うわ

911 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:42:00.76 ID:ZBQD1cfG.net
>>903
戦士、じゃないかな
予見眼を使う武術は剣を使ってても3大流派じゃないだろうし

というか、中級認可を受けてるルークに影も踏ませない近接戦闘力が中級ですとか言われても信じられんw

912 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:57:12.60 ID:2e4uelz0.net
>>910
掘り下げ足りない事後悔してたし
組み合わせ変わらない限りアイシャとアルスの描写は入れてくると思うわ
本編ではアイシャの事書け書け言われてもほとんどスルーしてたくせに

913 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 02:02:02.77 ID:3Ju2N3gu.net
普通に前から言われてた料理の話だし地雷になるようなことはないだろ

914 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 02:45:57.69 ID:8ylna7I0.net
本気で嫌いになっちゃった信者からアンチになった人は、フォローであろうがそういう描写一つあるだけで間違いなく不評してくるだろうな
アニメモバマスの本田リーダーみたいに、下手にフォローしようとしても怒りが収まってない時にやっても焼け石に水どころか
火に油を注ぐ状態にしかならないっていう悪循環はよくある

915 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 03:15:04.01 ID:+7Qmfo0m.net
割烹の米みてきたがほんと信者ってきもいな
素面であんな文章かいてんのかな?
ほんとに作品読んでるのか疑いたくなる

916 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 03:32:07.32 ID:L9/dmhcE.net
読み返していくつかワードが引っかかったが不死ネクロスラクサスって
もしやランドルフから受け取った指輪の作成者と同一人物なのか?
そのランドルフが北神二世と血縁関係で北神二世が居るって事は
その時点でラプラス戦役から少なくとも一世紀〜二世紀くらい
経過してると考えてラクサスって割と最近死んだ魔王様なのか?

917 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 03:41:01.60 ID:+7Qmfo0m.net
>>916
無職wikiみておいで

918 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 04:01:00.86 ID:L9/dmhcE.net
>>917
WIKI見てきたがネクロスラクサスと死神ラクサスと別に分けられたんだが
以前はそのように書かれていたのかい?

919 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 04:29:47.34 ID:K1eRBADJ.net
ネクロスラクロス

920 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 06:13:55.25 ID:+7Qmfo0m.net
そういえばピタの夢でアイシャも出てたけど一瞬で終わらされてたな
ああいうとこの扱いからしても孫の手にとってアイシャって
ただの都合のいいキャラでしか無いんだろうな
リーリャも酷い目に遭う前提のキャラらしいし
作者の歪んだ愛を押し付けられるキャラってほんと可愛そう

921 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 06:23:57.28 ID:aXUlYMFp.net
もはや坊主憎けりゃってレベルのイチャモンにしかw

922 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 06:33:24.69 ID:8aT34MWI.net
まあ、あんな後味もわるくなるような規約違反クラスのをぶちこんでくるたあ思ってなかったしな

923 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 06:44:39.35 ID:MDxfQLEz.net
アイシャはとにかくこんなギミック仕込んでるぞ明かしたら読者はびっくりするぞ優先で人格のまともな設定はされてなかった感はある

924 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 06:55:50.33 ID:aXUlYMFp.net
書籍版の作業のせいで若干昔のイメージに
引きずられたんじゃって説はありそうに思えたけど
アイシャ自体はああいうキャラだったと言われても
特にイメージ違わないんだけどなあ

925 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 07:02:23.66 ID:8aT34MWI.net
>>924
どういうイメージで見てたんだかw

926 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 07:14:17.37 ID:aXUlYMFp.net
打算的で情緒面は成長しきってない
他人の痛みを実感としては理解できていない
でも何か足りないとはどっかで思ってる

927 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 07:14:49.84 ID:FWpStcU6.net
>>924
改稿後ならギリギリ理解できるけど初期稿はダメだろ
情緒未発達どころか完全に精神異常者でしか無い

928 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 07:17:42.75 ID:w25/uixs.net
>>924
俺もアイシャはそんなにイメージ狂わなかったな
あそこまで性的になる感じはしなかったけれども

929 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 07:22:54.68 ID:aXUlYMFp.net
修正されたなら修正したほうで考えるけど
まあ、だから削除されたのに不毛な話題だとも思ってるw

>>928
それは思った、そこはもう作者の趣味なんだろうなw

あとルーデウスが本気で殺しに来るって思ってたのは
ショックだったよ

930 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 07:24:12.43 ID:8aT34MWI.net
>>929
なんだ結局イメージ崩れまくってるってことじゃん

931 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 07:26:42.32 ID:aXUlYMFp.net
切り口が意外だったって話よ?

932 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 07:42:18.75 ID:8aT34MWI.net
>>931
なるほど重傷ですね・・・

933 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 07:47:54.84 ID:FWpStcU6.net
>>929
ブレブレじゃねーかwww
改稿しても結局元が変わってないから矛盾だらけなんだがな
傭兵団関係とか植物の例の意味とかな
改稿5話だけみればギリギリ範疇に収まってるけど

934 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 07:48:21.96 ID:LHBbS74g.net
勝手なイメージありきでこんなの違うって言ってるだけにしか

935 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 07:51:19.45 ID:8aT34MWI.net
>>934
重症ですね・・・

936 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 07:53:57.36 ID:MDxfQLEz.net
煽るつもりはないけど本編で兄への傾倒以外特に掘り下げられなかったキャラが
後日談で兄の息子への感情が初めての特別でした兄は感情でなく利害で判断して危険な警戒対象でしかないってのは意外な切り口で済むもんなのだろうか

937 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 07:55:58.34 ID:t4bvKBZs.net
アイシャが冷たい性格なのは以前から書かれてたと思うけどキャラ崩壊と言われてるのはそこじゃないから

938 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 07:57:43.84 ID:t4bvKBZs.net
>>936
兄への想いを子供に向けたの方がよっぽど自然だし、話としても良かったんじゃないかな

939 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 08:06:49.92 ID:w25/uixs.net
俺はずっと、アイシャって子供だなぁって思ってたんだよね

ノルンなんかは、ちょっとグレて、説得されて、生徒会やったりして
その中でちょびっとずつ成長していってたけど
アイシャは、確かに天才で、子供にしては完成されてたけれども、
そこでずっと止まってて体だけ大きくなってたというか
成長が描かれてないなって印象だった

だから、体が大きくなり切ったところで、やっとこさ精神面が成長し始めるなら
ちょっと変な方向にいっちゃうかもな、みたいな危惧は持ってた・・・ような気がする

個人的にそれほど注目するキャラではなかったから、蛇足編で改めてそう思っただけだけどね
だからまあ、違和感はなかったんだよね、びっくりはしたけれども

940 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 08:09:54.81 ID:8aT34MWI.net
>>939
こんなん孫の手に草はえるで・・・

941 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 08:10:43.39 ID:x6aJbQQZ.net
>>937
落石注意看板レベルの描写と伏線で
いきなり隕石落とされたレベルの展開だったと思う

以前から歪みとかあったけど
ここまで酷いと予想出来たヤツいなかったやろ

942 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 08:27:50.74 ID:FWpStcU6.net
ここのやつら見てると現代文もちゃんと学んどくべきって改めて思うわ

943 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 08:36:42.79 ID:g7UJCA3a.net
読者に好評だったら削除せずに改稿してたんじゃないの
だとしたら削除は孫の手の意思だしな

944 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 08:52:52.32 ID:n7+lv9ed.net
アイシャ編を擁護するのは流石におかしいだろ

945 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 08:57:13.41 ID:1obcTTuS.net
>>939
だいたいこんな感じだよな
それに
>>270
これが最適解に近いと思う

946 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 09:00:05.02 ID:8aT34MWI.net
>>945
まさか・・・IDかえたの?

947 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 09:30:04.07 ID:gFzE5vNp.net
家庭を持ち幸せになる切っ掛けの一部はそれもあるかもしれないが
性生活しながらも兄に知られたら多分怒られるだろうから隠蔽しながらエッチしてた記述
アルス以外の相手を探そうとトライもせずアルスを選んだ

幸せを求めてたんだか肉欲に溺れたんかは適当な感じで性生活
アルスを選んだ理由はけっこうガバガバ

948 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 09:39:09.57 ID:1obcTTuS.net
>>947
その辺りを書き直すんだろうな
今のままじゃ植物君と言われても反論できないし

949 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 09:39:16.87 ID:BgAo6jyh.net
削除されたんだから良かったじゃないのw
なんが気に入らないのやらw

950 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 09:42:03.71 ID:n7+lv9ed.net
まあ、アイシャ編は所詮ボツだし
削除しても無かったことには出来ないが

951 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 09:43:12.88 ID:wt0x+YcH.net
蛇足編に含めずに改めて一つの独立した無職転生のスピンオフとして出すって宣言されてるから、削除されても設定自体は丸々生きてるからそこが気に入らんのだろうな。

952 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 09:48:06.65 ID:8aT34MWI.net
>>951
勝手なイメージで語りだすとは重症だな・・・

953 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 09:48:33.81 ID:BgAo6jyh.net
設定に文句いってもしょうがなくないかね
この場合アルスとくっつくのは流石に既定路線だろうし

954 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 09:48:36.31 ID:mX1ALOHj.net
まぁどんな話でもアルスとくっつくと今回の話思い出すからな。
しかも次回のは蛇足じゃなくて確定ルートになるわけだし簡潔後に炎上するような設定を追加するなとは思う。

955 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 09:51:41.68 ID:gFzE5vNp.net
アイシャがガバガバになる経緯がガバガバだから荒れたんだよ
アイシャが攫われてガバガバ帰宅してからスタートでもマシなレベルの酷いガバガバだった

956 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 09:51:45.63 ID:CmG7rNKZ.net
>>944
その意見の方がおかしいと思うぞ?
アイシャ編擁護してるのがアホしかいないからそう見えるが
ちゃんとした根拠を論じてくれれば問題ない

>>947
アルスとルーデウス以外選択肢ないだろ、他のやつらは有象無象なんだから
そいつらの存在自体もアイシャのトラウマの一因だからな
肉欲に溺れてたのは初めての感情手にしたことで
それを恋、愛、好きって感情なんだって仮定したからだろ
それが幸せに繋がるから全力で打ち込んでるって感じ
表層意識の賢いアイシャと深層意識のトラウマ抱えたアイシャで
幸せになりたい深層意識の方が勝っちゃっただけ

957 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 09:53:01.28 ID:8aT34MWI.net
>>956
アホだけが擁護してるなんて、やっぱ孫の手に草はえるわ

958 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 09:59:49.54 ID:vjxeZNs/.net
アルス成長させてアイシャとくっつけると
オネショタになんねーから孫の手としては
意地でも変更しないだろうよ

959 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 10:04:43.11 ID:vMKHLTI8.net
ルーデウスの仲間達って“社会的にそこそこ大活躍する”ってイメージがあったんだよなあ。
ルーデウス本人や、ゆくゆくは魔法大学校長になるロキシーはもとより、
エリスは剣王、シルフィは元・無言のフィッツだし、人形商会を営むザノバ、ミリス教団教皇になるクリフ、
妹コンビの相方のノルンに至っては、人族とスペルド族の婚姻という、ここ数百年のうちでもエポックメイキングな出来事の当事者になる。

そこへもってきて、ルーデウスの仲間達の中でもある意味一番のやり手(あえて優秀とは言わない)だったはずのアイシャが、
なーんでこんなしょっぱい人生に転がり落ちちゃったのかなっていう、強烈なコレジャナイ感がなあ。

960 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 10:04:56.21 ID:8aT34MWI.net
>>958
基本的な叩かれポイントはそこではないからな

961 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 10:09:58.07 ID:UZnTzWJU.net
叩かれポイントが多すぎ人によって違いすぎて
なにがなんだか

962 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 10:10:26.21 ID:lKryF7EV.net
書籍で9巻の挿絵や10巻の表紙で食べ物を入れるのに紙袋が登場してるがありえないだろ…
紙が非常に貴重で高価なのになんで日本のビニール袋的感覚で使われてるんだよ!!!

963 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 10:16:52.81 ID:BgAo6jyh.net
そういや食べ物買うときとかどうしてんだろう
あまりそういう細かいところは気にしたことないなw

買い物籠もって買いにいくパターンかな

964 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 10:21:08.46 ID:BgAo6jyh.net
そういや蛇足の事務所の一日で
社長がアキレス腱って表現つかってたのを
感想でツッコミいれられててもっともだなと思ったけど
あまり、そういうことは気にしない方向なのかね

965 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 10:28:42.83 ID:iGpCAr6c.net
人によって違いすぎるせいで擁護派が熱心な信者に見えちゃうんだろね
全部都合良く解釈してるように見えるという

>>964
そーいう言葉に関しては異世界語を日本語訳してると思えば良いと思うけどなあ

966 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 10:39:00.23 ID:mX1ALOHj.net
>>965
間違いねぇな。例えばだけどこの世界ではぺ様が鍛えられなかった弱点で有名だからぺ様の腱とか言われても笑っちゃう。
ネタで書いちゃってもぺ様なら許されそうなところが流石のぺ様

967 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 10:39:15.61 ID:ZBQD1cfG.net
紙袋に見えるけどモンスターの皮袋なんじゃね

968 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 10:43:32.48 ID:8aT34MWI.net
>>965
イメージで語りだすとは重症だな・・・

969 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 10:47:53.38 ID:2e4uelz0.net
まぁ100歩譲って>>270は理解できなくもない
でも結局これって兄と植物にアルスが同列になったのが赤子抱いた時になんとなく感じたってだけで
そっから先が肉欲ってのが納得できんわ

あと肝心のアルスがルーデウスと比べるのも失礼なくらい糞ガキだったってのも荒れるポイント
ノルンも割と特殊な結婚だったけど
みんなが祝福したのは複線も昔からあったし何よりルイジェルドさんが偉大な男だったからな
アイシャは結局ルーデウスの最初の男の子供なら中身なんてどうでも良かったんじゃねーのっていうビッチ感がもうどうしようもない

970 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 10:51:09.72 ID:1obcTTuS.net
>>959
アイシャなら転移通勤でアスラ魔法師団団長しててもおかしくないけどね

971 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:18:44.46 ID:x6aJbQQZ.net
>>969
ルディは前世屑ニートって前提あるから駄目なところも許容出来たけど
それ以上に駄目な奴にアルスがなるとは思わなんだ
パウロ遺伝子かね?

972 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:21:11.10 ID:DHoOlvbd.net
そもそもアイシャ編の人気のなさは
アイシャ編の前時点でのアルスの読者好感度の低さにもあるかと思う
正直ルークやゼニスと出会う前のパウロレベルなんだよなー
底辺争いの一角というか、下半身全開キャラは理不尽な目に合うというのがセットにならないと
好感を抱きにくいというか

973 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:31:41.71 ID:f6N4pVyo.net
序盤の方の感想への返信で
「ルーデウスがパウロの息子に転生した事に理由がある」
みたいな回答があったが
正確にはアイシャの父親であるパウロの息子に転生した事でいいのかな
最終話を見てると完全に偶然っぽいけど
リリア自体は篠原へ程では無くてもアイシャへも感謝してたみたいだし
内容と過程はかなりアレだったし天才さも薄れたけど
ルーデウスの影響でアイシャが正史と違って人並みの幸せを感じられてたから

974 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:31:41.88 ID:LA4Xwujw.net
>>972
アイシャの好感度が高かったのも原因だろね
好感度高いキャラが好感度低いキャラとくっつくと相互的に評価下がる傾向にあるからな
まあ今回は展開も悪かったが

975 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:35:15.26 ID:wih4bZAR.net
アルスはまだ何もしてないっつーかハードル1つも飛んでないっつーか迷子になっただけだったからな
年齢的にも精神的にも能力的にももうちょっと成長イベントこなしてからにすべきだったよね
初期印象が割と最悪だったクリフ先輩がイケメン化してエリナお婆ちゃんゲットしたみたいに
丁寧にアルスの描写を重ねていればこんなことにはならなかったと思うわ

976 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:38:36.05 ID:pFWX7UDk.net
>>972
ルーデウスはむちゃくちゃ頑張ってるけど、クズニートの前世のせいで自己評価が異常に低いからな
15歳で結婚して16歳で家を建てて、嫁が3人いるってどれだけ甲斐性あるんだよって話だし
その息子のアルスがアイシャの紐みたいになっちゃうのはわりと読者に辛かったのかも

977 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:40:39.13 ID:pFWX7UDk.net
ルーデウスは異常な自己評価の低さのせいか、嫁への評価が異常に高いから
嫁をバカにされたら、森を目の前で焼いて土下座要求とか端から見ると
ペコペコしてたのにいきなりマジギレして殺しに来るから怖いんだろうな

978 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:40:44.51 ID:0Lij+MOF.net
7巻読んだがサラかわいい
てかティモシーとスザンヌくっつくのな

979 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:59:55.16 ID:vMKHLTI8.net
とにかくアイシャはキャラ設定に完全失敗してるよ。アイシャが性格破綻じゃなくて作者が設定失敗と言いたい。
傭兵団の元締めを10年だか続けていながら精神は子供っぽいまんま……ってのがそもそも無理がある。
たくさんの団員達と関わり合いになって、人間的成長の機会なんて無数にあったはずなんだからさ。

アルスの掘り下げがどうこうなんてのははっきり言ってどうでもいいくらい、アイシャが不自然。

980 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:00:52.43 ID:5SE6jRti.net
>>978
二人の子供は死んじゃうんだよな
ルーデウス家で起きたらルーデウスも死んでしまうな

981 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:06:07.08 ID:CmG7rNKZ.net
>>969
肉欲に落ちたのは不幸から脱出したい欲望からってことだろ
順番逆ならジークでも問題無かったのは多分間違いない
運命力さん的にエリスの血が必要な可能性もあるけど
ビッチってより、自分の幸せの為には兄にも反抗してたし
一途なヤンデレやらメンヘラの方が近いかも

982 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:19:58.39 ID:x6aJbQQZ.net
>>977
ノルン戦略結婚させようとするなら
オルスにも挑もうとするしな

983 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:20:58.61 ID:ZBQD1cfG.net
>>980
3人だか産んで末子が亡くなっちゃったんじゃないっけ
ルーデウス家でもそうだけど、手練の産婆、治癒魔術使い大量の状況でなければ死産だった子は普通に多いんじゃないかな

984 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:30:27.76 ID:f6Grtce+.net
>>962
元々作中にティッシュやバイクも登場してる謎世界です

985 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:34:44.59 ID:mam110jm.net
>>983
ルーデウス自体が本来なら死産になってたしな
魔力の限界が人間じゃ耐えられないレベルだったから

986 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:46:16.63 ID:ZBQD1cfG.net
あれ、ワッチョイは要らないんだっけ?
まぁ付けるもつけないも話題に上がってないから付けないで立てたよ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1456717503/

なんか>>1がバグりまくっててすげいめんどくさかった…間違ってたらごめんよ

987 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:53:41.63 ID:8ylna7I0.net
まあ幾つかのまだ信者やファンの人たちだけど
孫の手がまだ「必要だったものだし〜」「満足したらまた書くし〜」って不穏を煽るような書き方してるから
消されても叩かれるというか不安を呼ぶ物になってるっていう原因はあるね

「擁護側は消されたからもう言うな」だけど孫の手の書き方だと「設定そのままにするよ」っていう書き方だから
あの酷い設定が消えてないままになってるわけだから

988 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:56:04.09 ID:pNW7IApN.net
スレ立ておつ

短縮リンクってなんでなるんだっけスマホからか?

989 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 13:05:00.52 ID:BgAo6jyh.net
擁護派っていうか
いつまでもいってもしょうがないことで
グダグダ鬱陶しいってだけなんだがw

990 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 13:11:08.59 ID:J9EnIXN3.net
>>979
アイシャが特定の分野で人間的に成長してないのは本編の範囲でも納得出来る。
ただ殺されると騒ぐ様な異常性が問題なだけで。
アイシャ編のアイシャは人間的に成長してないというよりただの頭おかしい人だもん。

991 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 13:18:07.25 ID:jbZvQuIK.net
設定もアルスとアイシャがくっつく以外はどう変わるかも分からんがな
あの状況で駆け落ちなん無理があると思うが孫の手は『駆け落ち』を書きたいんだろなとは思うし
アルス15才でアイシャアルスに全く非のない形でも良かったと孫の手発言もあるしな

992 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 13:29:37.98 ID:pjI2CoPL.net
>>986
乙デウス

993 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 13:29:46.97 ID:1obcTTuS.net
むしろあの堂々としたリメイク宣言を受けて
消されて残念連呼する信者と
消されたと狂喜するアンチと
どっちも文盲すぎて笑える

994 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 13:31:53.60 ID:JyKF+wup.net
ちょっと騒げばすぐ改稿する作者に思われたら大変そうだし
アイシャ編は受け付けなかったけどリメイクよりその後の話でアイシャ株上げてほしかった

995 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 13:58:48.59 ID:2e4uelz0.net
散々ルーデウスと関わって成長した人間描いてきておいて
アイシャだけ大人になっても成長しない理由はアルスとくっ付けるための作者の都合でしかない

996 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 13:59:48.13 ID:vMKHLTI8.net
>>990
いや、殺されると騒ぐのは異常じゃないだろ。
シーローンの王子達の争いを見てるわけだし、アスラ王家やボレアスの跡目争いの話も聞いているだろうから。
この社会は家族内でもそういうことは起こりうる社会だという基本認識なんだよ。

997 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 14:13:37.22 ID:f6N4pVyo.net
殺されるに関してはルーデウスが
オルステッドを刺し違えてでも殺すって時の顔と同じだったからだった様な
あの時のルーデウスは普段は辛口なペ様が敬意を抱くレベルだったし

998 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 14:14:48.92 ID:8ylna7I0.net
という言い訳では納得出来なかった人が結構いたから不評なんだろうけどね

999 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 14:22:35.20 ID:2e4uelz0.net
あれはあくまで家族を守るための殺意だったから
その守られる対象だったアイシャが恐怖を抱くのはどうなのよって話

オルステッドと戦った事知らないやつなら分かるけどお前知ってるのにそれかって幻滅するのはしゃーない
矛盾はないとかそういう話じゃなく感情的に考えて見ればそりゃないよって思うわ
つまりこんな言い訳用意した孫の手が悪い

1000 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 14:28:45.70 ID:jbZvQuIK.net
別に逃亡生活中にマタニティブルー入って頭おかしくなってるでいいと思うがな
もうちょっとマタニティブルー強調した方が良いだろうが

1001 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 14:29:01.93 ID:f6N4pVyo.net
いやその顔で自分に対してキレてたからじゃ?
無論、基本的にアイシャがラリってたのには同意だが

1002 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 14:33:45.66 ID:vMKHLTI8.net
>>999
家族内であろうと、裏切って、残りの家族全体に弓引くようであれば……
という流れであれば、アイシャが想像したことはなんの不思議もない。
もちろんルーデウスの側はそんなことを考える奴ではなかったが。

1003 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 14:34:21.89 ID:8ylna7I0.net
マタニティブルーという言い訳も孫の手の作品読んでるような層が納得するものなのかは考えりゃ分かる

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200