2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 273冊目

1 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 11:43:16.31 ID:x/9Mj9kq.net
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>2まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>900が宣言して立てる。
・もし>>900が立てられない場合は安価で

前スレ
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 272冊目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1456212946/

2 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 11:44:34.60 ID:x/9Mj9kq.net
■関連ページ
香月 美夜
http://mypage.Syosetu.com/372556/

本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜
http://ncode.Syosetu.com/n4830bu/
本好きの下剋上 SS置き場
http://ncode.Syosetu.com/n7835cj/
本好きの下剋上 設定等まとめ
http://ncode.Syosetu.com/n4099cd/

■書籍特設サイト
http://www.tobooks.jp/booklove/

■コミカライズ作品ページ(ニコニコ静画内)
http://goo.gl/eFTEGF

■刊行情報
2015-01-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第一部 「兵士の娘I」
2015-02-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第一部 「兵士の娘II」
2015-06-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第一部 「兵士の娘III」
2015-09-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第二部 「神殿の巫女見習いI」
2015-12-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第二部 「神殿の巫女見習いII」
2016-03-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第二部 「神殿の巫女見習いIII」

3 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 11:45:13.51 ID:x/9Mj9kq.net
■非テンプレの有志まとめ的なやつ

家系図
http://img1.mitemin.net/6y/gh/7igc6jgkl8xlcfep10ky1xp7pyn_uze_147_1kv_612a.png
http://i.imgur.com/5G7nXf8.gif
髪と目の色一覧
http://i.imgur.com/hh4pyJe.jpg
時系列まとめ
http://i.imgur.com/7i2Rbfq.jpg
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1d4QZ07PHrWsPnrfeS0zMUy_y3dBgSFl8bRIlBowmZ1w/pubhtml#


俺Tueee.Net! - 作品全文検索 - 本好きの下剋上
http://tueee.net/tools/nsearch.html?n=n4830bu

本好きwiki
http://www8.atwiki.jp/booklove/

4 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 12:38:02.57 ID:XO+u98Co.net
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    祝福〜
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚

5 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:01:17.70 ID:07lqor0n.net
祷りを捧げられる対象になった地雷△

6 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:01:26.99 ID:uT9X+IUY.net
異父弟ってなんか闇が深そう

7 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:01:49.39 ID:QKJX2Hdl.net
>>1に感謝を!

8 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:02:10.35 ID:NNeeTUGg.net
大神の一柱にローゼマインがw

9 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:02:14.27 ID:PZGIREO/.net
>>1

子供たちの間で魔石割りが流行ったらどうしようw

10 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:02:22.78 ID:dp4woD07.net
>>1
ハルトムートwww

11 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:02:28.17 ID:6NGRhk7j.net
>>1
エーレン神殿はどこまで先鋭化していくのだろう

12 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:02:42.28 ID:AVwPvB7u.net
これで神殿出身者がそろってメスティオノーラの加護を得たら・・・

13 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:02:49.18 ID:/u4OBZMa.net
>>1おつ

前編の修正は神殿長室に連れてった側近がアンゲリカ→ダームエルになってるね

14 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:02:50.10 ID:WprrlAK3.net
1000よくやった

15 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:03:06.60 ID:KDVSljGt.net
あらためて>1おつ

>いつの間にか孤児院のお祈りが妙な物に変わっていることに驚くローゼマイン

前にもあったあの祈りを
地雷さんが知るときがくるとは

16 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:03:18.28 ID:raNylfZr.net
やったぜ、ダームエル

17 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:03:41.83 ID:v94mWAOP.net
>>1


ダームエル…!!
前スレ1000快挙やで

18 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:03:52.65 ID:Lp1SamQi.net
異父弟なのに母親亡くなって母親に引き取られるって血全く繋がってないなw

19 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:03:54.06 ID:nWbH47/i.net
異父って言ってもベルトラムとラウレンツで母親も違うから養子に近いような
貴族は洗礼を迎えたときについた親の子とされてるからユルゲンシュミット的に表現は間違ってないんかねえ

20 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:03:54.84 ID:E33H6Hfe.net
しかし本でおびき寄せれそうな貴族が地雷さん以外にもいると思わなかったぜ

21 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:03:57.04 ID:R863QPAy.net
>>1

明日は加護再取得?
マインさんは淑女らしくなくてもハルトムートをここで止めておくべきだったんじゃ

22 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:03:57.79 ID:/u4OBZMa.net
ハルトムートがハルトムート過ぎて安心した…
ってか立ち回り上手すぎる

23 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:04:02.05 ID:aMsSHl5s.net
孤児院はホッとするのう

24 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:04:14.09 ID:pJAjsW7M.net
地雷さん「わたくし神殿で育ったおかげで奉納舞や楽器演奏で祝福が出せるようになりましたし神具も全てを自在に作れましたよ?」
ダームエル「……」

25 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:04:35.46 ID:FXjBrAOC.net
>>1おつ。
では皆さん。高く亭亭たる大空を司る、最高神 広く浩浩たる大地を司る、五柱の大神 
水の女神 フリュートレーネ 
火の神 ライデンシャフト 
風の女神 シュツェーリア 
土の女神 ゲドゥルリーヒ 
命の神 エーヴィリーベ
そして、エーレンフェストの聖女ローゼマイン様に祈りと感謝を捧げましょう。

26 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:04:52.13 ID:eeeKRkoo.net
>>1

ダームエルよかった!

27 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:05:04.32 ID:wVYA4z0H.net
いろんな意味でさすがハルトムートw

28 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:05:08.32 ID:eLnll/tb.net
異父弟は異母弟の誤字じゃね?前後の文脈からして

29 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:05:34.30 ID:KDVSljGt.net
>>13
おぉサンクス

ってか前のだとアンゲリカ連れていったのに
神官長室の中にもいたのかw

30 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:05:47.65 ID:Pd8FSXmG.net
ハルトムートw
案の定の祈り文句になってるw

31 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:05:49.24 ID:8p+Y1Hjk.net
加護の儀式なら、魔法陣の祭器を用意するところからだから準備に時間がかかるかもなあ。
単発ならスティロで描けばいいのかもしれないけれどもね。

32 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:05:49.47 ID:r6rFut/e.net
>>1 大変結構
「ダームエル、しーっ!」安定の主従ww

33 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:06:18.83 ID:eeeKRkoo.net
異母弟の間違いかと思ったけど
洗礼だけで繋がった兄弟なのかな

34 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:06:19.52 ID:WprrlAK3.net
しかし貴族院に行ってからアレうっかりやるとえらいことにw

35 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:06:32.73 ID:07lqor0n.net
紙の神 ローゼマイン

36 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:06:49.44 ID:FXjBrAOC.net
自分で1000踏んどいてなんだが
なんで踏めたんだろww

37 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:07:09.15 ID:KDVSljGt.net
>>28
たぶんそうだろうなー
って確認しようとしたら529「周囲の変化と春を寿ぐ宴」に差分かかったりする

38 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:07:09.72 ID:xyPl9ab3.net
メルヒオール世代は人材が揃いそうだな

39 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:07:34.85 ID:OWChPFNC.net
>>9
集めて超巨大魔石にこねあげるだけで伝説の逸品になる

40 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:07:39.96 ID:PZGIREO/.net
>>35
そこは本の神でしょ

41 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:07:47.88 ID:0Ico2ZFS.net
>>前1000
ただしいつ結婚出来るとは言っていないな

42 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:08:29.59 ID:4HJPctzO.net
ラウレンツの無駄っぽい異母兄弟設定にも何か有るのかな?
弟の母は、旧ヴェロ派の伝統の毒殺で殺されたとか?
それとも出産で死んでて貴族の出産の危険性を示すエピソードにでもつながるのかな?

43 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:08:30.87 ID:Lp1SamQi.net
みんなで魔石割った後こね上げてローゼマイン像でも作りそうだ

44 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:09:01.18 ID:GSP14vg2.net
分身の術は地雷さんの側近の基本技能ですから

45 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:09:26.07 ID:Vu3DmSq7.net
常識にとらわれない世代が

46 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:09:34.49 ID:U++OOXHq.net
ベルトラム「いやいや常識的に考えて砕けた魔石元通りにするとかないわー。なんで兄上は当たり前みたいな顔してんだ染まりすぎだろ」
ラウレンツ「何故うちの弟ら至極普通にローゼマイン様に祈りを捧げているんだ……こわい」

47 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:09:43.77 ID:v94mWAOP.net
しかしこれ、この後側近だけになった時にハルトムート怒られるやろw
本人それも喜びそうやけどwww

48 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:09:44.04 ID:5U4FRbMl.net
血筋とか関係なく洗礼式のときの親が親として認識されるので
母親が赤の他人を自分の子供として育てようとしていたのなら異父弟で間違いはないんじゃないのか

49 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:10:13.45 ID:HjERfrW4.net
これを見た子供達の口から、2.3年後の貴族院で間違いなく魔石割り&融合伝説が流行る!と思ったけど、
その前に来年までにハルハルがむちゃくちゃ拡散させてそうw

50 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:10:23.44 ID:R863QPAy.net
ラウレンツ「(弟が宗教に染まってんなぁ)」
ベルトラム「(兄ちゃん宗教に染まってんなぁ)」

酷い

51 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:10:38.12 ID:hO4IirwH.net
>>41
相手も指定してないな。仕事と結婚するってこともありうるわけだw

52 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:10:42.86 ID:PZGIREO/.net
>>43
ハルトムートが本気で取り掛かりそうだな

53 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:10:55.09 ID:cjFxJLcY.net
これはローゼマインの加護フラグきた?
祈りでたくさんの魔力奉納された人が神化するのかもしれんね

54 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:11:04.31 ID:LmRVRDCh.net
地雷さんの大事な孤児院に嫌な顔見せた出戻り灰色どもにざまぁした信者GJ

55 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:11:07.39 ID:FXjBrAOC.net
ちゃんと突っ込まないとだめだよ
だれか!

56 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:11:13.51 ID:NdVoDZIQ.net
ま、ま、魔石がパーン
魔石が魔石が魔石がパーン

57 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:11:21.06 ID:6bZLnhM8.net
>>39
つまりデッターで金粉にした魔石の代わりが作れるんですね

58 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:11:22.99 ID:Uab/1ucZ.net
>>38
読者目線での人材かハルトムート目線の人材かで意味が変わりそうなのがまた

59 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:11:57.20 ID:v94mWAOP.net
>>52
地雷さんが金粉化するやろ

60 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:11:58.15 ID:PvhsVhBD.net
お貴族()を脱する新世代だな

61 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:12:03.38 ID:eeeKRkoo.net
前から言われてたけどメルヒ世代は地雷式英才教育叩き込まれてから貴族院いくんだな
おまけに神殿育ちの成績が抜群によくて
神殿の評価も変わりそうだな

62 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:12:35.79 ID:nWbH47/i.net
異母に修正されてるわ

63 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:12:56.29 ID:6NGRhk7j.net
>>42
旧ヴェロ派でも、アーレンから嫁入りするほどの中核にいるギーベ一家だからなあ
ごく普通に派閥内の面倒を見た結果かもしれないし、何か伏線の仕込かもしれない
単に親の違う兄弟でも仲の良い例だったら、それはそれでほっこりするね!

64 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:13:26.93 ID:HjERfrW4.net
>>17
???「嫁に関して虚偽は一切言わぬ。嫁を出す…出すが…今回まだその時と場所の指定まではしていない。
そのことをどうかダームエル君も思い出していただきたい。つまり、我々がその気になれば嫁の受け渡しは10年20年後ということも可能だろう……ということ……!」

65 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:13:35.45 ID:srhhl//R.net
息をするように地雷さんに祈りを捧げているのかなという予想が大当たりした

66 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:14:10.48 ID:9dANehD4.net
神殿編になるとほんとほっこりするなぁ

カルト宗教ってきっとこんな感じで産まれるんだろうなぁ、とか思ってしまったわw

67 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:14:25.10 ID:uYXKko68.net
異母弟になおった

68 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:14:34.58 ID:xyPl9ab3.net
地雷正教 VS 聖典原理主義の狂信者大戦待ったなし

69 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:14:49.88 ID:R863QPAy.net
>>45
政変前:下位領地世代
政変後:ゆとり
子供部屋:聖典絵本世代
貴族院:参考書世代
神殿組:祈り世代

ランプレヒト世代が暗黒過ぎる

70 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:15:01.76 ID:WprrlAK3.net
>>39
巨大魔石の盾ってそういう(多分違う)

71 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:15:12.28 ID:pJAjsW7M.net
地雷さんが魔法に関するおかしなことの理由の大半は
「神殿で育ったから」じゃなくて「地雷さんだから」だよねw

72 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:15:39.32 ID:NdVoDZIQ.net
魔石がパーン

73 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:15:43.89 ID:aiWO7VpD.net
ハルトムートさっくり調教完了してやがるw

>>9
んまぁ!んまぁ!の人が相次ぐ練り消し騎獣石&グリュンの群れに気絶する

74 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:15:44.67 ID:WprrlAK3.net
>>47
「ハルトムート、ちょっと神殿の裏までいらっしゃい」

75 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:16:23.31 ID:tfOdXte8.net
ハルトムートも女装に若干引いてたころがあったのに今は必要とあらばなんの疑問もなく女装するんだろうな
もうしてる疑いまである

76 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:16:24.39 ID:KDVSljGt.net
>>48
> 母親が赤の他人を

そこまでむずかしくなるかなー

>>62>>67
ってやはり修正されたか
そのほうがスッキリ

77 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:16:28.90 ID:nWbH47/i.net
自分での研究推奨させたから魔改造世代になるでえ

78 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:16:36.71 ID:PghSrQWK.net
>>1
前スレ1000 ダームエルはエーレンフェストと結婚して童帝をつらぬくんですね、わかります

狂信者に神の家を好きにさせた結果一柱増えてた件
旧来の神々はむしろ歓喜してそうだけど中央神殿側が激おこしないかだけは心配

79 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:16:37.46 ID:R863QPAy.net
>>53
そのうちガチで名捧げよりゆるい全属性加護が付きそうな気がする

80 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:16:41.25 ID:Lp1SamQi.net
全体的にほっこりする中
>わたしも努力すれば家族と過ごせるんだったら、すごく努力するんだろうけどね。
これでちょっと悲しくなる

81 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:17:09.68 ID:xyPl9ab3.net
後20年後ぐらいにはグリュンは聖獣になってるよ

82 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:17:25.65 ID:7pK6j3K1.net
>>73
んまぁの人はその時代まで教師でいられるかな?

83 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:17:32.74 ID:PvhsVhBD.net
>>68
対立する気ゼロの本格派相手に魔力ぺらぺらでごっこしてた連中じゃ大戦にはならんな

84 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:17:54.14 ID:HjERfrW4.net
>>58
どっちの意味でも優秀そうw 聖女様お抱えの最凶の尖兵たちやでェ……

85 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:18:58.29 ID:pUrsmDQp.net
神殿育ちのRさんすげーー

86 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:19:23.00 ID:Uab/1ucZ.net
>>79
地雷さん本人が神としての権能揮えるようになったら笑う

87 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:20:19.17 ID:QgMsXY1h.net
プロテスタント的な……
地雷さん、宗教改革でもするの?(困惑)

これは……メルヒの未来が楽しみですわwww
ヴィル→普通の騎獣
シャル→がんばれば大きさが変わる騎獣
メルヒ→大きさ変えられないの?なんで?どうして出来ないの?で息をするように大きさを変えるだろう

88 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:20:40.13 ID:raNylfZr.net
>>81
しかし、臭いのは変わらない

89 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:21:01.00 ID:SR6+PfUS.net
>>80
そういう考えが浮かぶってのは
今、ちょっと弱ってんだろうね

90 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:21:16.34 ID:9gpjfEh3.net
>>80
ヴィルの余計な一言に対する闇が深そうですわ

メルヒぐうかわだがマインさんの色んな意味で後継者になるんだろうな

91 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:21:29.58 ID:aiWO7VpD.net
寺生まれのTさんならぬ神殿育ちのSさんの集団世代が爆誕しためでたき日だな
しかも中央視線でエーレンフェスト的斜め上も装備しているよ…

>>36
ドレッファングーアの糸紡ぎは最盛期の富岡製糸場を超えたのですわY orz

92 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:21:45.51 ID:GSP14vg2.net
地雷さんは魔力があればイメージできる範囲はだいたいできると思っているのと
ちょっと無茶なイメージでもゴリ押しでいける魔力があるのが問題

93 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:21:55.01 ID:eVPFTN53.net
教育に粘土遊びも入れればいいのにって思った

94 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:22:08.20 ID:KDVSljGt.net
味噌をつくって広めれば
グリュンがいい匂いだと意識の改革もおこったりして

95 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:22:35.99 ID:fFZqHq64.net
[聖獣:レッサーくん]
聖女がことのほか愛したと言われる空想上の獣
その姿はグリュンに似ているが、自在に大きさを変え、翼もなく空を飛ぶ

96 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:23:31.78 ID:7pK6j3K1.net
>>94
味噌と醤油の自作は麹菌がネックって地雷さんが言ってた

97 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:23:50.54 ID:NNeeTUGg.net
「恐れ入ります(パルゥケーキか・・・もー)」

98 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:24:03.35 ID:fFZqHq64.net
>>68
地雷さんがグル典を手に入れた瞬間、和解するしか

99 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:24:34.30 ID:NdVoDZIQ.net
>>87
世界史暗記的には、グーデンベルグ、ルネッサンスときたら、宗教改革

100 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:24:48.51 ID:dNUp4Bq4.net
パン作りとかでええやろ

101 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:24:49.44 ID:6NGRhk7j.net
>>93
地雷式魔力圧縮法に続く、地雷式魔石改造術の誕生だよ!
目の前で見せられるイメージってジッサイ重要

102 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:25:28.05 ID:4HJPctzO.net
>自分の側近を取り戻すためにも頑張ってほしいものである。
>「……まるで他人事のような言い方だな」

>……わたしも努力すれば家族と過ごせるんだったら、すごく努力するんだろうけどね。


孤児院の洗礼前の子供でさえ、自分で努力して取り戻そうとしてるのに
自分で努力する前に、マインに頼ろうとするヴィル
そして努力しても取り戻せないマイン・・・
まあ、マインがヴィルにイラッとしても仕方ないねw

103 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:25:54.40 ID:BRUDynJv.net
>>96
当時は衛生的に不可能だったけど、
今ならフリーダに研究させることが可能になってきていると思う

104 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:25:57.56 ID:HjERfrW4.net
>>92
神々と聖女様に祈りを捧げ続けていけば、いずれ出来るようになるのですよ(キチスマイル

105 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:25:58.26 ID:KdyL3Xb/.net
??「規格外の弟子が規格外の愛弟子を育てて更に規格外の弟を育てた」
??「ロゼマが卒業したらエーレンから寮費をもらう予定だったがメルヒがいなくなるまでまとう」
??「メルヒが卒業したけど生徒の半数が…年々エーレンの子供が…」

106 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:26:21.47 ID:NdVoDZIQ.net
>>98
聖典原理主義者は地雷さん原理主義者の潜在的素質があるな

魔石がパーン

107 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:26:22.43 ID:FXjBrAOC.net
神殿って最大の派閥生産工場だよな……

108 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:26:59.67 ID:KDVSljGt.net
>>96
作り方自体は知ってるところがおそろしい

>ちょっと失敗したら、家族全員巻き込んで食中毒一直線だもん。
> たとえ、麹がたまたまあったとしても、雑菌だらけのあの家で醸すなんて怖いことはできないし、臭いもするので、出来上がる前に捨てられるに違いない

平民時代よりはめぐまれた環境でなんとか
しかしまだ忙しいか

109 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:27:46.08 ID:fFZqHq64.net
>>104
全くの嘘でないところがまた……

110 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:28:19.15 ID:Uab/1ucZ.net
>>104
出来ない人間は信仰心が足りないからですね解ります

111 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:29:09.48 ID:PvhsVhBD.net
ユルゲンのお貴族水準からしたら派閥生産どころじゃ済まない育成濃度

112 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:29:14.32 ID:2m4SD+mu.net
>>107
若い世代の優秀な人材がほぼ地雷さん&メルヒ派
この状態でアウブ就任はヴィルでもシャルでも精神的につらそう

113 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:29:53.05 ID:GSP14vg2.net
かっこいいものが好きな辺りメルヒもジルの息子だなって思う

114 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:30:01.22 ID:mApCUx5C.net
というか他の貴族ドン引きじゃねえか

115 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:30:09.62 ID:ynXdO7+z.net
※神殿育ちだからといって砕いた魔石を元通りに出来るわけではありません

とんでもないかくし芸だw

116 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:30:43.26 ID:9gpjfEh3.net
>>105
誰かヒルシュール先生に現実を教えてあげないと
あんたが規格外なせいだったんやぞと

でも研究に使える子が増えて狂喜するのがヒルシュールクオリティじゃないかね

117 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:30:45.38 ID:j9Ilifb3.net
神殿の掃除してたら加護付きそうな可能性
そこいらに神の記号が掘られてるってつまりそういうことだろうし

118 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:30:51.05 ID:NdVoDZIQ.net
>>112
??? ローゼマイン様に信仰を捧げれば辛くありませんよ

119 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:32:39.95 ID:4HJPctzO.net
てか魔石コロコロなんてしないでも加護の事を教えてやれば良いのに
何故そこを教えてないんだ?

120 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:33:03.92 ID:QgMsXY1h.net
エーレンのアウブレースは出遅れたメルヒが地雷ブースト効果で他二人を一気に抜き去るイメージ
地雷さんはメルヒの味方やったんや……

121 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:33:18.36 ID:hO4IirwH.net
神殿育ちは凄い、俺はいろんな意味で思った。

122 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:33:47.00 ID:QPe7a+lv.net
目に見えるもののほうが信じやすいからじゃね?

123 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:34:25.23 ID:NdVoDZIQ.net
>>119
子供相手に、見てインパクトのあるものをと思ったんでは?


パーンと魔石がなったら、人生観も変わる

124 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:34:32.56 ID:Uab/1ucZ.net
そういや地雷さんって幽霊とか大丈夫なんかな

125 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:34:56.84 ID:KdyL3Xb/.net
>>117
どこかの領主候補生「いっぱいお祈りしたから御加護が15もついた!!!」
孤児院出身者「御加護が45で全属性になった」
孤児院出身者「まけたー39だったー全属性になった」
先生「またエーレンか」

126 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:35:14.73 ID:jt3bcNIu.net
ダブルシュタープの披露でも良かったのにね
ダームエルのツッコミをもらえるよ!

127 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:35:51.45 ID:Lp1SamQi.net
>>119
エーレンでの加護実験結果が出てからじゃないと下手に他の貴族前で教えられないんじゃね
メタ的にはありえないがこれで万が一エーレンで加護再取得不可とかだと罪人の子だけ加護が多くなるなんてみたいなこと言われる事態になるし

128 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:35:56.53 ID:QgMsXY1h.net
土いじりしてても加護は増えない(?)けど魔石コロコロは出来るようになる(かもしれない)

129 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:36:21.22 ID:HjERfrW4.net
>>110
???「出来ないのは信心(奉納)が足りないからです!さあ、聖女様のためにもっと働き祈りを捧げるのです!」
>>119
メルヒ側近を説得する時に貴族院の子ですら加護の話は食いつきが悪かったから、目で見えるのにしたんでしょ

130 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:36:26.02 ID:wVYA4z0H.net
>>112
シャルは加護を増やしに神殿に来そうだからまだ…

131 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:36:43.93 ID:fFZqHq64.net
>>ID:NdVoDZIQ
魔石パーンの人と呼びましょう

132 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:36:50.19 ID:GSP14vg2.net
加護の話より、土いじりや自分の世話を自分でみることも役に立つんだよってことを言いたかったんだよ地雷さんは

133 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:37:11.62 ID:aiWO7VpD.net
メルヒの騎獣はポン○ライオンもどきかなw

134 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:39:04.40 ID:3+zR7gug.net
>>115
修造のとこの脳筋魔石アーマーの作者はやれたんじゃね?

135 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:39:15.97 ID:C39Zdeqr.net
でもエーレンでは確か男の領主候補は騎士の訓練も受けるはずだよね?
残念ながらメルヒは乗り込み型騎獣の許可が下りないのでは?

136 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:39:28.96 ID:R863QPAy.net
土はわからんけど服を整えるのは圧縮に応用できそうだし
側仕え連れずに素材狩り遠征とかに行けるようになりそうだし
床の清めは神殿の中にこっそりある神様見つけやすくなりそうだよな
あと水系統の加護得やすくなりそう

137 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:39:52.87 ID:j9Ilifb3.net
神殿世代「無くても飛べるのにわざわざ翼を生やすなんて、魔力の無駄ではないですか?」

138 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:39:54.59 ID:HjERfrW4.net
シャル・メルヒが領主になったら、アウブ代々の騎獣もバス方式に変更されてしまうんだなw 是非頑張って欲しいw

139 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:40:03.40 ID:eeeKRkoo.net
神殿長って還俗しないと結婚もできないんだっけ?
メルヒは名前からしても神殿に残って大賢者様とかになりそう

140 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:40:04.66 ID:yWKIAbEN.net
頑固で堅物なはずなハルトムートは本当にどうしてこうなったんだ

141 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:40:50.33 ID:Ja7zNi5k.net
先日、創世記冒頭を読み返す機会があったんだけど....

神は見て、よしとされた。

という一文を見たとき、何故か脳裏に「これでよし」と頷く幼女の姿が...

142 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:41:27.57 ID:5U4FRbMl.net
>>135
地雷さんがオープンカータイプの騎獣を考案すれば問題ない

143 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:41:36.56 ID:pAaA9EUH.net
>>140
天啓

144 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:42:06.71 ID:FXjBrAOC.net
>>114
半年もすれば染まるんだぜ…

145 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:43:12.93 ID:3+zR7gug.net
>>138
そのうち公共交通機関も運営して市役所状態になる
白い石の線路を使った鉄道もどきもフェルディナントが本気をだせばちょちょいのちょい

146 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:43:17.62 ID:WprrlAK3.net
>>141
大分ハルトムート化してますねw

147 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:43:25.72 ID:eLnll/tb.net
>>119
洗礼式前の世代だし、利潤を説明するより
一目でわかる衝撃を優先したって感じ?子供にはこっちのほうが効果高いと思う

148 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:44:05.38 ID:ynXdO7+z.net
まぁゴミを纏めて捨てるってだけでも魔力圧縮のイメージには出来るよね
雑巾絞りも魔力を引き出すイメージに使えるし、ヴィルマ見て男子は捗るし孤児院悪くないな

149 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:44:16.68 ID:3+zR7gug.net
>>142
アクセルとブレーキが足についてるから不向き

150 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:45:04.27 ID:HjERfrW4.net
>>144
これで粛清から季節1つ分しか経ってないんだぜ。な、ウソみたいだろ?

151 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:46:23.04 ID:NNeeTUGg.net
お掃除ついでに神殿の各所に散りばめられてる神様探しとかも子供には有効かもね

152 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:46:31.54 ID:UpxPAFYZ.net
クラリッサって卒業いつ?

153 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:47:56.46 ID:5U4FRbMl.net
>>149
それが付いているのは地雷さんの騎獣だけだから、他の乗り込み型にはないですし
屋根部分が開く可変機構さえ取り込めれば問題ない

154 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:48:55.27 ID:3+zR7gug.net
>>151
いずれ指導者になったときにも、部下の正しいパシらせかたがわかるからいいだろう
魔法的要素では、その属性がなんにもしなくても世界に留まっていられる条件を体で覚えてられてお得だろう

155 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:48:57.06 ID:GSP14vg2.net
ミズデッポウを使えるように訓練すれば乗り込み型でも問題なし

156 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:49:13.50 ID:NdVoDZIQ.net
これって、
加護の儀式をしたら、地雷さんが女神様になりました
何を言っているかわか(ry

って展開になるのか?

157 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:49:30.64 ID:oV1j6ELI.net
>>135
ヒルシュール先生が2個目の騎獣魔石作ってるから
戦闘用と運搬用の2つ所有すれば問題ない
領主候補生の財力なら魔石1つ余分に用意するのは難しくないだろうし

158 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:49:34.31 ID:nWbH47/i.net
>>152
13年冬に卒業したわ

159 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:50:38.28 ID:eLnll/tb.net
実はハルトムート式の祈りって神殿幼少教育に最適なんじゃないかと思えてきた

神への祈りと感謝は実感しづらくても、ローゼマイン様に対する感謝と祈りなら分かりやすい
そのローゼマイン様と神々を並べることで神への祈りと感謝を確かなものにする、みたいな

160 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:51:03.57 ID:QgMsXY1h.net
>>135
騎士訓練って
ボニ爺→脳筋
フェル→暴走
ジル→カッコイイ(?)
ヴィル→勉強やだ
じゃないの??

???「騎獣を使い分ければいいのです」
メルヒはめっちゃ頭が柔らかい子に育ちそうww

161 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:52:07.65 ID:nWbH47/i.net
乗り込む部分をちっちゃくして上に乗ればいいんじゃない

162 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:52:29.05 ID:ynXdO7+z.net
貴族院に行けば自分で薬作る為に部屋の掃除整理整頓は出来た方が良いし、素材採取も体力勝負、土いじり経験は役に立つ

数年後の貴族院が楽しみだな

163 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:52:46.69 ID:kZCjl7DC.net
しかしあれだな、今回マインさんが用途が確定してる魔石でも、見た目壊すだけなら
こねれば元に戻せることが判明したな
誰もしらんし、なんか詐欺に使えそうだな
魔石を他人のせいで壊されたように見せかけて弁償させて元に戻す

164 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:53:45.29 ID:aiWO7VpD.net
可変型騎獣と乗り込みしき騎獣のハコ乗りも追加でおね

165 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:53:51.83 ID:KDVSljGt.net
>>152
もうすんだレス兄、ディートリンデと同時かと

レスティラウト卒業(領内の上級文官見習いをエスコート)[518 SS18]
ディートリンデ卒業(フェルディナンドがエスコート)[517]
クラリッサ卒業(ハルトムートがエスコート)[517]

>3時系列まとめ 下のほうより

166 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:53:53.26 ID:PvhsVhBD.net
決まった地位に見合った振る舞いしか必要がないと、考える事すらしないのがお貴族のデフォだから
あの弟は腐った疑問を持つ常識が正され、ちゃんと知的活動のできる人間になってくれそうで何よりだね

167 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:53:56.29 ID:WprrlAK3.net
服をいい加減に畳むよりきちんと形を揃えて畳む方が引き出しに一杯入るよ!→地雷式魔力圧縮第一段階へ
掃除の時に神様像探そう!→加護増加?

>>159
一理あると思ってしまった……不覚

168 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:56:04.08 ID:srhhl//R.net
>……わたしも努力すれば家族と過ごせるんだったら、すごく努力するんだろうけどね

時々ポロッと切ない本音がみえるのがもう、もうね...
カプがどうこうじゃなくてやっぱり地雷さんには幸せな家庭を気づいてほしいわ

169 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:56:08.01 ID:ynXdO7+z.net
>>163
暗殺にも使えそうだけどな・・・砕いてしまえばチェックかいくぐれそうだし

170 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:57:11.66 ID:LmRVRDCh.net
サーフボードで気流に乗るあのイメージで飛べたらサイズ的に省魔力なのだろうか
アンゲリカに超オススメしたい戦闘スタイルなのだが

171 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:57:30.74 ID:03BNe/DC.net
>>135
こういう乗り込み型騎獣なら戦闘にも使えるよ
http://www.super-sentai.net/gao/image/gaoking1.jpg

172 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:58:07.72 ID:raNylfZr.net
>>171
それ五体分必要じゃないですか

173 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:58:13.84 ID:0NY6gq8a.net
異父弟が異母弟に訂正されてたわ
ラウレンツの反応を見る限り、
母親同士の関係も悪くなかったのかな?

174 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:58:57.62 ID:yWKIAbEN.net
>>162
メルヒ「採集場に畑…いや、土から作りましょう」

175 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:59:43.19 ID:g4FYE1Gr.net
クラリッサ卒業→エーレン到着
『わたくしにも成人の祝福を!』
リーゼレータ・レオノーレにも祝福しないかな?


地雷さんの騎獣(室内用) は屋根がないと思っていたよ…

176 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:00:14.16 ID:DhbjkRlk.net
?「身食い兵の魔石を砕きます」
身「ドカーン」
?「砕いた魔石をコロコロします」
身「復活!」

177 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:00:23.23 ID:8p+Y1Hjk.net
>>170
エウレカセブン?

178 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:00:26.36 ID:NNeeTUGg.net
一般の貴族と神殿経験貴族で貴族院成績の差が明確に

179 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:00:48.67 ID:NdVoDZIQ.net
>>173
異父弟で闇が深そうだけど、さもありなん
って思ったのにw

180 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:01:00.04 ID:xblCWd88.net
>>153
大きさを変えることができるようになるには、地雷型を見て親しむことが重要なので
手綱のついた大きさを変えられない騎獣を見て、騎獣ってこんなものと思ってしまうと
ダメな気が。

シャルロッテでも、大きさを変えられるけど時間がかかる、んだよな。
メルヒオールの方が刷り込みが強そうだから行けそうな気はするけど。

どっちにせよ、トラックやバスとして使えるサイズが作れるのは最低でも上級貴族の
魔力が必要で、でも、それだけの魔力があるというのはそういう仕事をしない身分なんだよな。
地雷さんはそのへんでも規格外すぎる。

181 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:02:37.31 ID:QgMsXY1h.net
ローデリヒも「採点が辛いのは側近に対しても同じです」と呟いた。

婚約者様は赤点くらってるだろうなぁwww

182 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:04:24.82 ID:xblCWd88.net
>>172
合体できるイメージが難しそうだよなあ。
あれをきちんと立体でイメージできる人間は割と少なそう。

玩具でイメージが明確にできる人は、逆に関節がイメージしにくそうだ。
超合金魂のクオリティじゃないと、合体ロボって関節が曲がらんのだよな。
・・・ミニプラのイメージだと、関節が脆弱すぎるし。

183 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:05:10.73 ID:v94mWAOP.net
>>170
ナウシカスタイルもかっこいいと思った

184 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:05:50.94 ID:HjERfrW4.net
>>174
メルヒさん、まさかのTOKIO化w

185 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:05:58.99 ID:KdyL3Xb/.net
>>173
第一夫人と第二夫人と夫がゲオの為にエーレンで活動してたとかだと怖いくらい仲よさそう

186 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:06:30.10 ID:npIvEnIV.net
神殿世代「翼がなきゃ騎獣は空が飛べない?魔石で自分に翼を生やせば騎獣なんていらないじゃん」

187 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:07:09.88 ID:im91kXqr.net
ハルトムートはこのあと魔石を砕いたりくっつけたりする実験をするんだろうか

188 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:07:38.35 ID:PvhsVhBD.net
地雷さんならむちゃくちゃ大きくできそうだし、騎獣は思い通りに飛ぶんだから
自分が乗らずに岩石落としとかできないのかな

189 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:08:17.99 ID:v94mWAOP.net
>>175
子供のガーガーするやつみたいな?

190 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:08:23.43 ID:im91kXqr.net
>>186
神殿世代騎士「鎧と騎獣を別々の魔石で作る必要なんてないじゃない。背中に羽の生えた鎧で飛べば良いんです」

191 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:08:37.44 ID:52N7Mxh3.net
>>170
箒に乗ってアリアドネー魔法騎士団もあるで

192 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:09:40.36 ID:NdVoDZIQ.net
>>188
炸裂魔道具投げまくれば、もちろんできるでしょ

193 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:11:24.02 ID:NdVoDZIQ.net
あ、乗らずに動かすUAV化も、地雷さんならラジコン的にイメージできそう

194 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:13:30.22 ID:NdVoDZIQ.net
レッサーくんである必要もなく、ラジコンみたいに動く炸裂魔道具とか

195 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:13:35.02 ID:rmbPcvlL.net
加護取得儀式楽しみだなー
ダームエルとか不憫な加護いろいろ持ってそう

196 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:14:38.68 ID:NdVoDZIQ.net
>>195
不憫な加護ってワロタ

197 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:15:35.61 ID:PvhsVhBD.net
そのうちフラフープ型とか、リュック型とか
やたらモダンな騎獣を作り出す子供とか出てきたらおもろいな
フラ型なんて大きくするだけで歩兵相手に防御にもなるオマケつき

198 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:16:32.80 ID:KdyL3Xb/.net
>>193
ラジコンを詳細に覚えているかも謎だが
ロゼマにラジコン操作できると思わないw
「これは『ラジコン』なので乗らずに操作できます」
5秒後に墜落

199 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:17:41.47 ID:aTv8wBXK.net
地雷さんとダームエル→仲良し主従
地雷さんとアンゲリカ→似たもの主従
こんなイメージ

200 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:18:36.67 ID:6NnKoxxX.net
ダームエル「そろそろ俺もおまんこほじくりたいのだが?」

201 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:19:12.47 ID:Lp1SamQi.net
そもそも元のイメージがネ○バスだから運転手いなくても自律行動できそう

202 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:19:42.18 ID:wVYA4z0H.net
>>195
自力での結婚を諦めて、エルヴィーラの紹介をお願いしてたから
縁結びの神より導きの神の加護があったりしてw

203 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:19:51.91 ID:5FVZeTjm.net
>>189
昔のデパート屋上遊園地にあったような小金貨で動く奴

204 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:21:46.93 ID:R863QPAy.net
ダームエル水浴場の時も外で待ってたし覗き神の加護ついてそう

205 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:21:56.87 ID:Toys5HZM.net
>>195
試練の神とか別れの女神とか付きそうだなw

206 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:22:10.08 ID:hO4IirwH.net
ラジコンっていうから鉄人28号みたいなの想像してしまった……
乗らない騎獣は騎獣なのか?(哲学)

207 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:22:29.23 ID:NdVoDZIQ.net
>>198
逆に、実際に操縦したこと無くて存在は知ってるってくらいの方が、上手く行くんじゃないかと思ったり

208 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:22:47.63 ID:C+pwXvjT.net
ラジコン化は魔力を扱う能力のほかにしっかりとした空間把握能力がないと事故が起きそう
敵陣に突っ込ませて破裂とかなら出来そうだな

209 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:23:37.88 ID:KDVSljGt.net
最初つくった騎獣は遊園地にあったようなのだったけど

>ライオンの形で、大きさもぐんと大きくなって、ちゃんと遊園地の乗り物サイズになった

それだと飛べなかったので
電線の上を走ってた映像のイメージからバス型にして
さらにそれを小さく一人用にした室内型だから屋根あんだね

210 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:23:58.97 ID:8p+Y1Hjk.net
>>195
ダームエルは新たにグリュックリテートの加護を得るような気がするのは気のせいだろうか?

211 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:25:55.96 ID:kZCjl7DC.net
某聖女
「騎獣というとつい馬とか乗れる生き物想像するけど
パラシュートとかみたいに羽だけ身にまとって飛べないのかな」

某狂信者(側近)
「なんだと…、女神に羽…が」

212 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:26:05.17 ID:aTv8wBXK.net
欲しい神様の加護を真摯に祈ればもらえるものっぽいしダームエルが縁結びの神に祈ってないわけないのに…何故かダームエルが縁結びの神の加護をもらえるとは思えない不思議

213 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:26:08.14 ID:g4FYE1Gr.net
>>189 >>203
そうそう 屋上のパンダ。
(但しイメージしてたのは鞍型じゃなくてバスタブ型)

でも前に誰かがスレで『めい と こねこバス』だと言ってた
heaaart.com/post/53056

運輸って大事だよねぇ…

214 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:27:09.98 ID:cjFxJLcY.net
ハルトムートは加護再取得でローゼマインの加護確実

215 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:27:13.63 ID:xblCWd88.net
>>208
視認できている範囲なら別に空間把握能力とか、それほど必要ないのでは?
空力で飛んでいるわけでもないから、下手に常識で「この確度の旋回は無理」
とか思ってないほうが、自由に飛ばせそうだ。

・・・本人が乗っているとGの問題が生じるけど、無線誘導する分には関係ないし。

216 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:27:17.50 ID:NdVoDZIQ.net
レッサーくんって、俺的ビジュアルイメージは、猫バスではなく、ドラたぬきみたいな感じなんだが
どうなんだろう

217 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:28:07.21 ID:B7ylzhy3.net
>>119とそれにレスつけてる人の読解力に引く

218 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:28:50.78 ID:ynXdO7+z.net
加護再取得の時に神の中にしれっとローゼマイン混ぜそう、そして柱立ち上がりそうで怖いw

219 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:28:55.28 ID:2m4SD+mu.net
>>203
小金貨でデパートの乗り物が動くことに違和感がなかった驚き
本好きに染まりすぎか

220 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:29:52.40 ID:NdVoDZIQ.net
>>217
なんでや!

221 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:30:05.31 ID:W64XAKUf.net
神卒エリート第三世代くらいになると、騎獣はバイクと運搬車の二つが使えて当たり前、
前世代はPCが使えない老害並みにプゲラされるんですね。
せちがらいなw

222 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:30:17.68 ID:HjERfrW4.net
>>212
理想の加護:縁結びの女神 リーベスクヒルフェ
実際の加護:試練の神 グリュックリテート
みたいなw

223 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:30:51.97 ID:bb0Zg9aE.net
羽型もいいけど雨風を防げるとか荷物運べるとかの
アドバンテージがなくなっちゃうからな
やはりレッサーバスでなくては

224 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:31:08.79 ID:5FVZeTjm.net
>>219
ローゼマインランド爆生?

225 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:31:24.50 ID:NdVoDZIQ.net
>>219
言われるまで気付かなかった俺はどうすれば><

魔石がパーンしてくる

226 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:33:02.25 ID:W64XAKUf.net
神卒は就職に有利

227 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:33:30.62 ID:Lp1SamQi.net
>>224
遊具1個動かすのに小金貨1枚とか敷居高すぎるw

228 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:34:19.96 ID:g4FYE1Gr.net
あ、>>ラジコンの話してる方々

#234 『女神の水浴場』
>「ローゼマイン、この魔術具を騎獣の中に置いておきなさい。君がいなくても騎獣が消えずに残る」

229 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:34:32.91 ID:aTv8wBXK.net
ダームエルはあの祝福うけてるし全属性で複数加護でも驚かない
そして結婚が遠のく…

230 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:35:07.69 ID:NdVoDZIQ.net
>>228
フェルえもんwww

231 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:38:09.83 ID:fFZqHq64.net
加護が増えて魔力消費が少なくなりました!

???「違うんだよ。嬉しいし助かるんだけど、欲しかったのはそれじゃないんだよ……」

232 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:38:23.44 ID:7pK6j3K1.net
>>226
吹いた

233 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:39:19.92 ID:wVYA4z0H.net
ダームエルは大神のライデンシャフトから加護もらえるんじゃないか
あれだけ成長を願ってたから
で、「眷属じゃなくて大神から加護を得るだと!」となる

234 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:40:01.83 ID:nWPCx2mf.net
みんな、ダームエル分が不足してたんやな

235 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:40:04.43 ID:DhbjkRlk.net
青色神官が騎獣を扱えるようになったらいろいろ革命的なんだけどな…。

ローゼマイン運輸的意味でw

236 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:40:19.81 ID:pUrsmDQp.net
もうアンゲリカとダームエルが結婚すればいいよ

237 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:40:24.81 ID:im91kXqr.net
>>233
フィリーネにさらなる試錬w

238 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:41:28.34 ID:nPYvxGFT.net
親元に戻る子と孤児院に残る子
洗礼式での差を比較したいなー

239 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:42:07.93 ID:R863QPAy.net
>>235
魔石買うのに借金しないといけないけどな
青色だと大きくはできないだろうし省エネ転送陣でバイト神官の方が向いてると思う

240 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:43:53.31 ID:im91kXqr.net
>>235
さすがに魔力圧縮なしで騎獣は作れないんじゃないかな
地雷さんも通常の青色に魔力圧縮や魔術を教える気はなさそうだから、ライムント製簡易転移陣の
動力係がせいぜいではないか

そういえばカンフェルとフリタークは地雷魔力入の魔石から魔力を取り出す技術を特別に教えられた
青色だったんだよな

241 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:45:13.80 ID:03BNe/DC.net
>少なくとも、わたしが初めて出入りするようになった頃の神殿は領主候補生がこんなにわくわくした顔で出入りするところではなかったはずだ。

なおジル様

242 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:46:34.89 ID:kZCjl7DC.net
シュタープを貴族院以外でゲットできないかしら

243 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:47:43.16 ID:PvhsVhBD.net
そういや地雷さんは調合もこなして魔道具開発にずぶずぶ足突っ込みだしてるし
開発助手的なポジションが発生中かな?やるとき必ずアテにされるような

244 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:48:40.62 ID:aTv8wBXK.net
コル兄→万事恙無く欲しい加護を得る
ハルトムート→地雷さんの加護
アンゲリカ→アンゲリカ
ダームエル→?

ダームエルはどうなるか分からないんだよね
一番神殿に通ってる期間長い
例の祝福を受けている(本人知らず
地雷さんと一緒に神様が関連してそうなあり得ない体験多数

どうなんだろね

245 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:50:34.95 ID:R863QPAy.net
>>244
ダームエルは今年の奉納式にも参加してたみたいだしなー
命の剣がしょんぼりへにょんじゃなくなる日はくるのか

246 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:51:30.28 ID:NdVoDZIQ.net
>>244
地雷さんの加護は既に得てる状態じゃないか?w

247 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:53:09.53 ID:QgMsXY1h.net
ダームエルにはスレ民の加護がつくだろう(適当)

248 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:58:03.11 ID:PvhsVhBD.net
地雷さんの加護なんて受けちゃった日には、ハルトムートから聖騎士認定され
聖女伝説に一生独身でその身を聖女に捧げた騎士という形で加えられた挙句、あちこちに広められて結婚できなくなりそう

249 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:58:35.67 ID:aTv8wBXK.net
>>245
命の剣がしょんぼりへにょんじゃなくなるって上級並じゃね???
結婚できないな

250 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:59:30.45 ID:HjERfrW4.net
>>241
アウブなのでセーフ!

251 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 15:02:39.40 ID:W64XAKUf.net
青色がトラックドライバーになれたらエーレン流通革命なんだけどなー。
借り魔石でどうにかならんもんか。
下町医者に身喰い幼児の対処法を通達して定期的に神殿で魔力すいとらせる、もしくは保護が当たり前になるまで何世代かかるだろう。

252 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 15:03:59.34 ID:Dx2RzpPZ.net
これは…
ユルゲンの神聖ローゼマイン帝国化ENDフラグ!?

253 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 15:04:20.75 ID:v94mWAOP.net
>>211
天使って概念ないよねそういや

254 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 15:06:35.89 ID:03BNe/DC.net
>>253
グスタフがフリーダのことを天の御遣いとか喩えてたで

255 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 15:06:44.31 ID:R863QPAy.net
>>253
トゥーリも天使って単語知ってるから多分概念はある

256 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 15:07:08.74 ID:2rrT6nOz.net
>>249
???「ダームエルは、わた……下級貴族の女の子が上級貴族並になるまで、恋人も、結婚も、できなければ良いのです!」

257 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 15:07:13.80 ID:YWivo2mb.net
よし、読めたぞ。
最後に美味しいところをハルトムートが持ってくのはもはやお約束になりそう

258 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 15:09:00.93 ID:6NnKoxxX.net
ダームエル「地雷のロリマンほじくり倒したい」

259 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 15:10:08.45 ID:w/ucmE4K.net
エーレンフェストの食材で中華料理は作れないだろうか?

260 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 15:10:51.31 ID:Yf0pmYzO.net
ダームエルに独神の加護がありますように

261 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 15:15:41.83 ID:YWivo2mb.net
アーレンから魚介を仕入れて、魚醤も作って、ってやれば、なんちゃって中華はできるけど、ご飯類の類はあるんだっけ?

262 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 15:15:45.72 ID:hO4IirwH.net
命の剣がしょんぼりへにょん(貴族的表現)

263 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 15:16:09.04 ID:8gssSi3x.net
ダームエルはきっと、文官系の加護をたくさん貰ってるよ
アンゲリカに教えてる時にずっと、神に祈ってるだろうし

……秋のアウブとの面会の時に、アーレン系の子供に混ぜてコンラート入れておいても
問題無いような気がしてきたんだけど、どうなんだろ

264 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 15:16:09.38 ID:7pK6j3K1.net
>>259
○○醤系列の調味料がない

265 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 15:16:55.63 ID:7pK6j3K1.net
>>263
コンラートは魔力貯金が足りない

266 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 15:17:39.44 ID:sIHnTLyl.net
しかし明らかにもう手遅れくさいマティアスならともかく割と気軽に地雷さんに冗談言ったりしてるラウレンツでも外部から見ると地雷さんに染まってるように見えるのか……

267 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 15:19:20.42 ID:BCwFSf9Q.net
最近ちょっともの足らない
文字数少ない?

268 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 15:19:29.46 ID:QgMsXY1h.net
>>263
しれっとディルク入れても面白いけど、この話題始めると魔石どーのこーのでループする未来が見える



どうせならカンフェルとフリタークにも加護の儀式やらせて燃費上げれば神殿はもっと楽になるのではなかろうか?

269 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 15:22:07.29 ID:LOTd/3Nv.net
きっと他にも考えた人がいると思うが
シュミル狩りで肉と魔石(極小)を入手
極小なので問題なく自分の魔力で染めれる
必要数だけ貯める
地雷式粘土術で貴族院に必要な魔石に変化

これだと下級の子供の上限値になってた魔術具が必要なくなる?

270 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 15:23:20.48 ID:v94mWAOP.net
>>254
それは眷属のことかなー、みたいに思ってた

>>255
あ、ほんま、どこ??

271 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 15:24:03.11 ID:YWivo2mb.net
一話の文字数は確かに減ってるけど、毎日更新していることを嬉しいと思う

272 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 15:26:28.85 ID:PvhsVhBD.net
容量みると大体こんなもんじゃね

273 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 15:27:51.93 ID:R863QPAy.net
>>270
>天使みたいな笑顔でメリヤに頬ずりしながら、マインは物置に入っていき、うきうきとした様子で戻ってきた。

ここここ

274 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 15:31:47.47 ID:ik0DJud+.net
>>268
アウブが後援に立つなら下手な下級より財政面では恵まれるだろうから
7歳からでも間に合う可能性は充分あるとは思う

ディルク自体は中級相当だから魔力量が問題で魔石を染められない可能性も低いだろうし

275 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 15:33:50.35 ID:Dx2RzpPZ.net
>>107
そりゃグルハイ不正で後ろめたい輩は貶めて弱体化させるわな

276 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 15:36:49.13 ID:2rrT6nOz.net
通常営業なのに減ってるという風評被害

277 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 15:41:12.43 ID:QgMsXY1h.net
スクロールバー見てるとむしろ増えてるんじゃないかとすら思う
へってるのは文字数じゃなくてダームエル分じゃないの?
これから増えてくから大丈夫だよ

278 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 15:43:48.25 ID:2rrT6nOz.net
>>269
ほんとそれな

279 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 15:47:21.44 ID:ciGYyZmw.net
洗礼前の子供達はみんな秋に面接受けられる位の歳なのかな?赤ちゃんとかいなかったのか?
それともその年代の子供だけ面接するって事なのかな?
まぁその内分かるだろうけど気になった

280 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 15:47:30.54 ID:5FVZeTjm.net
>>269
粘土にするのにわりと魔力必要とダームエルのツッコミが

281 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 15:47:40.67 ID:CVQqhJHW.net
ゲクランの自分で自分の衣装や寝具を整えたりで思ったけど貴族が仕事しないってのは同じ内容でも自分のために仕事するのが嫌って事なんかね

282 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 15:48:38.98 ID:PWijY6Ia.net
神殿教室が進みそうだね
次は商人とか兵士見習いとかかな
その内に貴族から平民までコースは別にしても洗礼式後は一定期間は神殿に通うようになりそう

283 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 15:50:38.04 ID:Dx2RzpPZ.net
>>135
ミズデッポウでミドル〜ロングレンジ攻撃型になればイケる

284 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 15:55:18.23 ID:VKoaWFXI.net
>>226
>神卒は就職に有利

「エーレンフェスト神殿で学びました」
エーレン出身者「こやつ…デキる」
他領出身者「まあ、神殿ですって(ヒソヒソ」
ダンケル勢「ということは…ディッターしようぜ!」
王族「やべえ、濃いエーレン人だ」
間も無くこんな時代が来るね

285 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 15:55:41.42 ID:ik0DJud+.net
>>279
連れてこられたときの描写で洗礼式近い子と、
もっと幼い子が居ることは判ってる
乳児は描写されてないから居なかった可能性が高い

286 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 16:05:52.00 ID:XxEZWD+U.net
>>284
エグラン「まぁ♪」
穴王子「また、其方かローゼマイン!!」

287 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 16:08:00.29 ID:WprrlAK3.net
>>281
自分の身の回りの世話は側仕えのお仕事でより身分の高い人の側仕えになって身の回りの世話するのはよし
同じ側仕えでも上級貴族になるとお茶会の仕切りやスケジュール管理等が主な仕事になってきて
部屋を整えたり服を手入れしたりの雑用は中級以下の内向き側仕えに任せる感じ?と思ってた

288 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 16:08:34.23 ID:GDNH5Kaf.net
>>64
ぜってえ誰か書くと思ったわw

で、1桁間違えてない?100年、200

289 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 16:11:42.05 ID:g4FYE1Gr.net
そういえば家族同然さんのコンサートは、派閥を超えて女性たちが集まってたけど
ヴィルマ作『麗しい領主候補』のコピー紙とか、接収時に回収されているのだろうか…?

『挿絵付き聖典』とか教材とかは、学生とかその兄弟の所有物扱いなのかもしれないけど
あまりが孤児院に流れてもよさそう


…接収っておいしいよね?

ボッシュートされた平民下働きとか、連座にならなかった極々下級貴族とかの行く先が気になります!

290 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 16:16:13.20 ID:WprrlAK3.net
あと拭き掃除なんかはヴァッシェンで済んでしまうし
井戸からの水汲みは平民の下働きの仕事とか孤児院では本当に貴族はやらない仕事もあるわな

291 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 16:18:30.77 ID:Dx2RzpPZ.net
考えてみりゃシュタープか魔術具がないと生存できない貴族って生物として不完全過ぎるような…
最初の貴族という魔力持ちってどうやって生き残ったんだろう

292 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 16:18:54.31 ID:aiWO7VpD.net
貴族院入学したら魔術具版ルンバとブラーバの改良が捗るね

293 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 16:25:31.44 ID:ik0DJud+.net
>>291
魔術具やシュタープを得れば、それまで魔力多過ぎて死ぬはずだった子が子孫を残す

すると魔力の多い遺伝子が増える
よって魔力の多い子孫が増える

こっちの遺伝と魔力の遺伝が同じような仕組みなら
こんな感じの理論かな

294 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 16:29:07.61 ID:pJAjsW7M.net
>>291
野原でタウの実やトロンベやターニスベファレンと戯れていたんだよ(名推理)

295 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 16:30:20.33 ID:WprrlAK3.net
>>292
床のものを強制的に吸い込む掃除魔術具はあったよ
ヒルシュールの研究室でリーゼレータが作動しようとしてヒルシュールが大慌てしたやつw

296 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 16:34:13.45 ID:QgMsXY1h.net
>>291
その辺のシュミル狩って魔石に詰め込んでたんだよ
初代王「祈ってただけなのに魔力ちょー増えてシュミルじゃ間に合わない!」

297 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 16:36:48.26 ID:xblCWd88.net
>>269
それで魔石が何とか出来るぐらいなら、普通に魔石を染めても十分だろう。

下級貴族の子供の場合、絶対的な魔力量が足りないんだと思うぞ。
魔石(極小)を染めても、数を揃えるとなると息切れして無理とか。

魔石としてくっつけるのに魔力が大量に必要なのをさておくとしても。

298 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 16:39:19.65 ID:Vb3q4gNP.net
>>294
そういえば、孤児院でのタウの実投げはどうするんだろうな
さすがに禁止にせざるを得ないか

299 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 16:46:59.36 ID:WprrlAK3.net
>>298
ディルク程度では発芽に至らなかったけどどのくらい魔力注ぐとにょきにょきいくか分からんし
それで変にタウ=トロンベが広まっても困る
ぶつけ合いもにょきにょっ木で稼ぐのもお預けかな

……忘れてて騒ぎになりそうな気もするけど

300 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 16:51:19.94 ID:xblCWd88.net
>>299
魔力の少ない子供は、貴族院に行くために魔力を貯める必要があるから
魔力の無駄遣いをさせるわけには行かんだろう。
魔力の多い子供は、トロンベを発芽させると危険なのでダメ。

結論として貴族の子供は参加禁止。とするしかないのでは。
理由としてはタウの実は魔力を吸うからダメという説明でいいんじゃない?
そのうち、あれは実はトロンベだとバレそうな気はするけど。

301 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 16:52:17.01 ID:1L5muPAb.net
昔の身食いなら緑の手(肥料)として重宝されてたか病弱だけどメンタル強い人の2択じゃない?
精神力で圧縮できなきゃ死ぬ時代だろうし
ところでコワイ説を思いついた件

アダルシーザはグル本を写させる為に王候補達と寝た(寝させられた?)説
後は王にならんよう離宮に監k……的な

302 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 16:53:00.36 ID:CVQqhJHW.net
普段からため込ませたり出発直前に奉納させたりで大丈夫なんじゃないかなあ

303 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 16:53:05.66 ID:n7fdchsx.net
ダームエル変態過ぎやろ

304 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 17:00:18.66 ID:1hzm1ZjQ.net
地雷「(魔力さえあれば)なんでもできるんやで」

305 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 17:00:57.53 ID:C31yfzXg.net
メルヒオールは他の兄弟と本当に違う育ち方をしそうだね
ヴィルやシャルやジル達が理解できない事をしだすのも遠くない

306 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 17:01:03.04 ID:+ANN6hSY.net
魔法少女マイン☆マギカ

307 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 17:02:39.25 ID:KaZpay6t.net
>>304
古代魔術具が消費魔力半端無いけどオーパーツみたいな代物がごろごろあることからして、古代人は祈れば魔力増えるから魔力節約はあんま考えてなかったんかなと思う

308 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 17:02:55.43 ID:aTv8wBXK.net
>「ローゼマイン姉上、私も色々な経験がしたいです。そして、ローゼマイン姉上のように色々なことができるようになりたいです」

地雷さんのようにか…王の道もたどるのかな…

309 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 17:05:02.67 ID:+ANN6hSY.net
洗礼式直前に急いで間に合わせた次期アウブと比べてメルヒの教育が整いすぎている…

310 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 17:05:16.06 ID:HjERfrW4.net
メルヒ「お姉ちゃん(の常識、皆の非常識)だけど、魔力さえあれば関係ないよねっ」

311 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 17:05:21.04 ID:YWivo2mb.net
メルヒは同じ歳の頃のヴィルに比べたら冷静で勤勉でトップに素質十分だけど、なんか変な方にねじ曲がってるのがなぁ。

312 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 17:07:28.69 ID:b0UJCON+.net
>>300
タウの実は魔力を吸うって情報自体が問題だったんだは?

313 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 17:11:39.50 ID:QgMsXY1h.net
>>307
つまり、古代人は量産型フェルディナンド……?

314 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 17:13:21.15 ID:YWivo2mb.net
>>313
うわ、大勢のフェルディナントがグリコポーズしてるの想像してしまった

315 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 17:13:26.62 ID:Dx2RzpPZ.net
>>311
トップは単純な奴より捻じ曲がってるくらいがちょうどいいんじゃないか

316 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 17:14:13.87 ID:R863QPAy.net
メルヒは捻じ曲がってるっていうか錐もみ回転しながら斜め上に飛んで行ってるっていうか

317 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 17:14:31.06 ID:9NuuWN8S.net
>>311
ハルトムートの英才教育がひそかに

318 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 17:17:17.88 ID:aTv8wBXK.net
ヴィルシャルが従来の貴族のやり方
地雷メルヒが新しい貴族()のやり方
次生まれてくる子はいったいどっちのほうに染まるのか…それとも兄弟のいいとこ全部とりな子ができあがるのか

319 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 17:19:48.05 ID:im91kXqr.net
>>268
カンフェルとフリタークは魔法陣を魔力で満たすことがそもそもできないんじゃね?

320 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 17:22:25.71 ID:im91kXqr.net
>>297
ただ、特例で青色が貴族院に入ったケースなどがあるので、何か裏ワザはありそうな
気配なんだよな

321 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 17:22:37.89 ID:QgMsXY1h.net
>>317
ヴィルよりは地雷さんを大切にしてくれるだろう
いや、婚約者とか関係なく姉弟として、師として、領地の宝として
……どうしてだろう、兄上に姉上はもったいないと思うですが、何故婚約者なのですか?と真顔でジルに聞きに行くメルヒを幻視した

>>314
俺達の腹筋が強化されるな

322 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 17:24:00.94 ID:hjVZcv6t.net
メルヒオールなら腕がロケットみたいに飛んで行く攻撃型騎獣も作れるようになりそ
要は常識に縛られず、なおかつしっかりとイメージが作れたらいいんだよね?
ローデリヒ先生に機動戦士モノの少年向け小説を書いてもらおう

323 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 17:24:11.74 ID:R863QPAy.net
>>319
頑張ってる社畜へのご褒美名目で魔力回復薬を1回だけプレゼントすればギリギリ満たせるんじゃね?

これからも頑張ってねと札束と権力で殴りながらのお願いとか怖すぎるけど

324 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 17:25:15.08 ID:0qoXvjxd.net
カンフェル(32)、フリターク(37)新たなる旅立ちか…

325 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 17:26:22.38 ID:hjVZcv6t.net
>>295
あれさー、吸い込んだものってどこに行くんだろうね…

326 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 17:26:47.42 ID:QgMsXY1h.net
>>319
フィリーネ式ドーピング……?
執務のお給料が回復薬に化ける事を地雷さんはすでに学習していて、地雷工房には地雷にとって効果が少ない回復薬が眠ってるし?

カンフェルが今回のデスマーチでフリタークに祈りまくっててフリタークの加護とかついたら笑うw

327 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 17:27:59.16 ID:im91kXqr.net
>>322
この世界ってイメージが力になっちゃうから、下手にSF書いたら若い読者が現実化して
しまうのかw

328 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 17:29:59.90 ID:HjERfrW4.net
青色神官でも回復薬使いながら貰えそうな加護の所だけをまずは祈って、小分けに加護を貰っていけば加護の儀式も行けそうだよね。

329 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 17:34:40.83 ID:YWivo2mb.net
>>324
年齢聞くと意外とおっさんだなぁと感じてしまう。
本好きって10歳そこそこががんばってるから、変な錯覚でそう思うんだよな。

330 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 17:35:44.30 ID:im91kXqr.net
>>329
あの二人は、貴族院に編入もできず、中央へも召し上げられなかった味噌っ滓だったん
だよなー
それが今や立派な社畜か
有為転変だな

331 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 17:37:05.12 ID:+ANN6hSY.net
ムーンライト行ったらおっさん×おっさんなんてよくあるじゃん

332 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 17:38:49.36 ID:aTv8wBXK.net
>>324
結構年いってんだなぁ

333 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 17:42:57.49 ID:YWivo2mb.net
>>322
男子がガンダムを知れば絶対ガンダムにするだろうなw

334 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 17:45:25.58 ID:TG/8Z9Ij.net
>>330
アウブから
「其方らはエーレンフェストになくてはならぬ人材だ」
って労わりのお言葉かけてあげてほしいな
社畜ブーストかかるぜ

335 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 17:45:52.77 ID:8gssSi3x.net
数年後の貴族院って、地雷さん、半値たそ、地雷式教育を受けたメルヒと青色出身
地雷さんを見慣れた家族同然さんの教育を受けたレティが揃うんだな
……5-2、過労死しそうだな

336 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 17:47:28.62 ID:im91kXqr.net
>>335
地雷対策班をエーレンフェスト対策庁に格上げして5-2を長官に就任させないとならないレベル

337 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 17:48:28.18 ID:TG/8Z9Ij.net
>>336
5-3が入りたそうにそちらを見ている

338 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 17:49:28.86 ID:3NL9f3m4.net
ユストクスも37とかで、立派なおっさんなんだぜ…いや、おばさんか?

339 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 17:52:14.02 ID:YWivo2mb.net
ジュクジョクス

340 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 17:52:20.36 ID:MYLNmXLp.net
>>325
ヴァッシェンの水の生まれた場所行き着くところにいくんでね?

341 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 17:53:43.67 ID:pJAjsW7M.net
>>335
国家転覆を狙う5-3とD子も居るな

342 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 17:57:01.75 ID:MYLNmXLp.net
>>341
D子もいっかい貴族院くんの…?

343 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 17:57:10.69 ID:v94mWAOP.net
>>340
トイレのネバネバが飲み込んだものの行き着くところかも

344 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 18:02:15.40 ID:uT9X+IUY.net
>>112
優秀な人を集めてる訳ではないんだよ
無理矢理優秀にして送り出すんだよ

345 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 18:04:09.97 ID:MYLNmXLp.net
パーンした魔石を魔力でくっつける以前に破裂するまで膨らませるのや騎獣用魔石染めるの自体魔力がいるんでね?
だから生まれたときからずっと貴族院のために魔力貯めとくんだと思ってた

346 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 18:08:25.01 ID:84+vROBf.net
>>344
だよねー
最低限の基準が青色神官に難癖つけられないレベルの灰色見習いと同等なんだし
地雷さんはそれを中級貴族並の教養って言ってたけど、加えて文官やら側仕えやらの見習いとしての素養も身につくという…

347 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 18:09:41.94 ID:jOxTHU1j.net
領主一族の騎獣は獅子だけど神殿組みの騎獣はグリュンになったりするのかな

348 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 18:11:29.55 ID:58+ISpCY.net
数年後、有事の際にエリート集団神殿組のグリュン部隊が飛んでいく光景がそこに

349 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 18:13:29.61 ID:7pK6j3K1.net
グリュンが女神の遣いとして浸透するんです?

350 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 18:15:40.73 ID:Dx2RzpPZ.net
>>335
ジャック・バウアーの助けが必要だと思ったが
地雷さんの行動が非暴力的ジャック・バウアーみたいなもんだった

351 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 18:25:27.81 ID:n0NiEgYX.net
シュミルじゃないのかそこは

352 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 18:29:47.75 ID:6ZYeYgCZ.net
地雷さんのグリュン型騎獣をイメージしてると
地雷さんに危機が訪れた際に、ぐいーんと変形して
ガオ○イガー型に変形するのでは、と考えてしまう

353 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 18:33:30.27 ID:UGvTzRtI.net
これ、孤児院から家に引き取られた子供の中にやっぱり孤児院戻りたいって言い出す子供が出たりしないのかなw
地雷さんのお話聞いてそうなのか、っておもったり
引き取られたけど扱いが悪かったり
孤児院の方が教育基準上だったり
孤児院の方がご飯美味しかったり
ハルトムート教育()の結果実家戻ったら変な目で見られるようになったり

今は単純に喜んでるけど時間がたって、落ち着いた時に「皆とカルタしたい」ってなりそう
貴族になれるかどうか、の問題さえクリアすれば出戻り組も出てきそうだよね

そうして増えていくグリュン隊

354 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 18:33:58.69 ID:8zMDfL1q.net
>>325
ザ・ハンドの右手の疑問と同じで、深く考えると頭痛がするので魔法学者も「消えるものは消えるんだ」って棚上げしてそうwww

355 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 18:34:07.04 ID:6aF2ov9l.net
マインさんは最近下町家族を想う頻度が高くなってきてるな
フェルが居なくなって箍が外れかけてる

356 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 18:34:19.73 ID:6NnKoxxX.net
地雷さんもそろそろおまんこほじくり出すお年頃だよなぁ

357 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 18:34:55.45 ID:Fu8Ma58p.net
メルヒオールはエーレンフェストのアウブにさえ勿体ない気がしてきた。

358 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 18:37:45.46 ID:v94mWAOP.net
>>353
それは思ったー
洗礼式後ならまだ子供部屋あるしストレス発散とかそういう希望も伝える場があるやろけど、洗礼式前で不遇な子どもたちはなぁ……

359 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 18:37:57.91 ID:Y167ZS7/.net
貴族院の図書館でのいのりたりないって意味が祈られ足りないだったら条件満たせてそうだな

360 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 18:41:05.78 ID:WprrlAK3.net
>>353
這いつくばって拭き掃除したり重い桶持って水汲みしたり森で土を掘り返して食べ物探したり
貴族の子が貴族の生活に戻ってそこらへんをどう感じるかやなぁ

361 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 18:44:10.63 ID:js7V8TM9.net
>魔石の破裂からこねこね元どうりは、神殿と下町は関係ない気がします。

これって貴族は土いじりも粘土遊びも知らなくて型通りにしかイメージできないけど、神殿で育てば掃除したり森に行ったり実体験から気づくことが多くて学びも多いよって話だと思うんだけど。
下町云々というか貴族では得られないことに気づく視野の広さがつくとか。
感想やここの意見をみてると自分の読解力間違ってるのかなって思う。

362 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 18:44:47.02 ID:IFcJAoGI.net
>>359
今までのツェントは現神人だった...?

363 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 18:46:27.44 ID:ELurm6oD.net
ある意味 八百万の神的な世界だしなあ
自然と隔離されていく過程(貴族化)で魔術が精練(もしくは単純化)されると
感謝(実感と神の存在が形骸化)を忘れるという

364 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 18:47:04.02 ID:IFcJAoGI.net
>>361
(その解釈であってると思うよ)

365 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 18:50:23.76 ID:xLJ+iItz.net
>>361
それ以外に何があるんだ?
だから側近が真剣に観察はじめたし

366 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 18:53:16.90 ID:1R4nWKYc.net
臆面もなくそんなことを感想欄に書き込む奴に読解力なんかあるわけない

367 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 18:55:04.60 ID:im91kXqr.net
>>352
メルヒはこっちの感じで
ttps://www.youtube.com/watch?v=_jtXyfZWwv8

368 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 18:57:40.58 ID:WprrlAK3.net
>>364
(ファミチキください)

369 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 18:57:42.29 ID:gbRifS95.net
メルヒは中央神殿を掌握できるな

370 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 18:57:54.33 ID:3G2h/kw/.net
>>362
ツェントは神からグリハイ貰った代理人だろ
なので地雷が王になることはない

371 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 19:03:22.84 ID:8p+Y1Hjk.net
>>362
たぶん、ノア(ヌーフ)、アブラハム(イブラーヒーム)、モーセ(ムーサー)、イエス(イーサー)、ムハンマドもしくはモハメッド(ムハンマド・イブン=アブドゥッラーフ)とかと同類の預言者だと思うよ。
神から言葉を預けられ、神から与えられた力で神の恩恵を体現する者であっても、日本神話などの神の子孫的なものではないだろう。
王権神授であって、天孫降臨ではないよ。

372 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 19:07:39.78 ID:8p+Y1Hjk.net
神から預けられた言葉=グルトリスハイトという解釈も成り立つかもね。

373 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 19:09:43.19 ID:jt3bcNIu.net
ベルトラムを説得する内容に神々のこぼれ話を絡ませてればもっと良かったかな。あ、もちろん文句じゃないです。

374 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 19:11:30.34 ID:HeyqKngj.net
こんな育成やってたら話の終わりが見えない
長くなってくれたら嬉しいけど、慌てて伏線回収最終回だけは勘弁して欲しい

375 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 19:12:46.92 ID:NdVoDZIQ.net
>>368
直接脳内に……!

376 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 19:12:53.48 ID:Fu8Ma58p.net
ハルトムートはクラリッサに地雷さん自慢の手紙沢山送ってそうだ

377 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 19:14:45.50 ID:8p+Y1Hjk.net
>>374
受け取る側の感性にもよるけれど、なにげにローゼマインに俺たちを見捨てるなって圧力かけているよね。

378 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 19:18:54.67 ID:IFcJAoGI.net
>>370
すまんの
祈られたりないに対して宛てた冗談のつもりだった
地雷が王なんて言ってないから安心してね

379 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 19:20:09.19 ID:WtPNgX+Q.net
神殿の育成はこんな感じで卒業までに終わると予想
今年 ヴェロ派の子を神殿で育てる
来年 貴族院で神殿組が大活躍!親のいる子供達も神殿に通うようになる
再来年 貴族院で神殿組が大活躍!神殿教室が軌道にのってメルヒに引き継ぐ

380 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 19:27:02.32 ID:8p+Y1Hjk.net
>>378
そうそう、グルトリスハイトの取得はツェント候補生の条件であって、王になるとは限らないだろう。
ましてや、取得方法が確立して、素質がある人が条件さえクリアすればだれでも取得できるようになるとなればなおさらね。

381 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 19:29:00.89 ID:gOt5luVQ.net
ツェント候補の条件は奉納舞で柱を立てることで
グルトリスハイトがそうポンポン取得できたら問題だと思うんだけど

382 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 19:32:31.65 ID:2rrT6nOz.net
>>381
問題だけど、
写すというのだから何人写せても問題ないというのもわからなくはないし、
そんなわけないただ1人だかはしらんが人数制限されているんじゃないかという主張もわかる

383 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 19:33:06.56 ID:8p+Y1Hjk.net
>>381
だからこそ、グルトリスハイトを取得できる素質を持つであろう領地候補生は原則として中央に移れない(=ツェントになれない
)んだよ。

384 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 19:33:08.41 ID:2rrT6nOz.net
初代王=メスティオノーラだったら詰み

385 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 19:36:48.53 ID:izyPpms9.net
もしハルトムートがラスボスだったら既に色々と詰んでいるよね。

386 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 19:39:45.16 ID:UGvTzRtI.net
>>376
クラ父「やたらと分厚い手紙受け取ったクラリッサがなんか泣いてるんだが」
クラ母「フォーメーションA、娘の脱走に注意せよ」
側仕え「確認したところ、部屋は既にもぬけの殻でした!」

387 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 19:39:46.17 ID:rmbPcvlL.net
>>357 確かにメルヒも貴族院行ったらピカピカ光ったりポンポン光柱立てたりしそうよね

388 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 19:42:10.05 ID:izyPpms9.net
地雷式グリュン隊に囲まれた非常識先生が見てみたい。

389 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 19:43:40.19 ID:Dx2RzpPZ.net
同時に舞って適合者の中から一番資質ある人間が選ばれる仕組みにしておけば
グルハイ取得者は一人で済むんだろうし過去の信仰廃れていない時代でも何人も選ばれることがないくらい基準値が厳しいのでは?

390 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 19:46:19.05 ID:5FVZeTjm.net
大抵の奴は自分の子供に次がせたいから、素質のある他人の子なんか暗殺対象になる。そうやって廃れていってるんだろ。

391 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 19:50:57.52 ID:izyPpms9.net
まぁフラウレルムは年内にも高みに上げられそうなのでグリュン隊に遭遇することがなさそうなんだけど。

392 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 19:51:09.19 ID:jOxTHU1j.net
そういえば5-3とメルヒって同学年?
同学年だったら最優秀をメルヒが取って凹ませそうなんだけど

>>388
さすがに退場済みじゃないかなGとズブズブじゃなければワンチャン有っただろうけど

393 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 19:52:21.49 ID:gOt5luVQ.net
>>392
5-3はレティと同級、メルヒはその次
そして恐らく最優秀はレティが持っていく

394 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 19:52:56.67 ID:WprrlAK3.net
>>388
毒殺(未遂)知ってるっぽいので神殿組入学までに非常識先生退場な希ガス

395 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 19:55:04.91 ID:izyPpms9.net
王族は優秀とかの対象にならないとかありそう

396 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 19:56:54.76 ID:UGvTzRtI.net
文官目指してるっぽい女の子ってバルドルトの妹かな?
そうだとしたらめっちゃ優秀な妹に追い抜かれる兄の図で沽券に関わる?
泣いていいよ

397 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 19:57:51.87 ID:5tkMB0lD.net
5-2とか5-3って何や・・・

398 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 19:58:44.49 ID:8p+Y1Hjk.net
王族の誰かが神に祈りまくって、グルトリスハイトを取得してツェントになるのが保守的な周囲の反発も少なくて一番平和的だ。
グルトリスハイトを取得した途端、それを理由に命を狙われていたら、身が持たん。

399 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 19:59:47.41 ID:EIF5EH0V.net
>>395
穴王子の時も最優秀はエグランティーヌだったからわからんな

400 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 19:59:59.92 ID:j9Ilifb3.net
>>389
ヒント1:グルトリスハイト = メスティオノーラの本

ヒント2:メスティオノーラ = ローゼマイン

ヒント3:ローゼマイン = 図書委員

ヒント4:ツェント候補「読みたい本が誰かに借りられたままです!」

401 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 20:00:15.88 ID:2rrT6nOz.net
>>397
元第五王子が今の王で、現王の第二王子がアナスタージウスだから5-2。第三王子がヒル王子で5-3

402 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 20:00:57.45 ID:d9JxOf3e.net
共同研究に絡んでの不正に関して5−2夫妻が記憶を覗くよう指示してたら、何らかの証拠が出て処罰されてそう

403 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 20:01:44.87 ID:NdVoDZIQ.net
>>397
現ツェントが元第5王子なので、5王

5-1 ジギスヴァルト
5-2  アナスタージウス
5-3  ヒルデブラント

404 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 20:01:48.74 ID:WprrlAK3.net
>>397
アナ王子→現王(先王の第五王子)の第二王子→5-2
同様にジギス王子→5-1 ヒルデ王子→5-3な

405 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 20:02:28.85 ID:izyPpms9.net
>>397
5-2 第二王子アナスタージウス
5-3 第三王子ヒルデブラント

先代ツェントの第五王子が現ツェントだから。

406 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 20:02:49.35 ID:5tkMB0lD.net
>>401
目からハムが落ちた ダンケ!

407 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 20:03:24.73 ID:QqNqc1FQ.net
>>393
間違いないな
フェル伝説が捗る

408 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 20:05:39.72 ID:Vb3q4gNP.net
フェルディナンドの弟子とローゼマインの弟子が最優秀をかけてぶつかる展開も見たかった

409 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 20:05:40.50 ID:nWbH47/i.net
wikiに2chの俗語とかまとめてあるからわからんのあったら見てこい

410 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 20:06:06.60 ID:6NnKoxxX.net
地雷とメルヒが神殿で初セックス

411 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 20:07:36.91 ID:8p+Y1Hjk.net
そして、レティーツィアとローゼマインの話題で盛り上がったメルヒオールが、レティーツィアから婿取りに狙われる妄想。

412 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 20:08:56.46 ID:d9JxOf3e.net
例のコピペ、メルヒが軽々クリアする可能性も少なくはないんだよなぁ

413 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 20:09:51.38 ID:4HJPctzO.net
生真面目で苦労人なレティ、奔放なメルヒオール
何か神官長とマインの逆バージョンに成ってくっ付きそう
ヒルデはマインに目移りしてる内に、レティと破談に成りそう
良く見れば、マインよりレティの方がヒルデの理想に近そうなんだけどね

414 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 20:10:22.02 ID:WprrlAK3.net
>>411
まて、レティ婚約しとる

415 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 20:11:41.92 ID:8p+Y1Hjk.net
>>414
そうだったね。ヒルデブラントが王にでもならなきゃない話だ。

416 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 20:11:44.52 ID:QqNqc1FQ.net
メルヒオールは天然に育っても、クロく育っても可愛い気がする
何だろうこの気持ちは…

417 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 20:12:17.59 ID:UGvTzRtI.net
>>416
グリュンやね(適当)

418 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 20:12:47.23 ID:5FVZeTjm.net
ブラコン!

419 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 20:13:45.32 ID:YWivo2mb.net
入厩前の競走馬と同じww

420 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 20:13:52.57 ID:QqNqc1FQ.net
>>414
昼王子が失脚すればありうる展開

421 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 20:13:54.73 ID:im91kXqr.net
今年の祈念式にはメルヒも青色見習いたちも不参加かー
見学だけでもさせれば良いような気もするけど、帯同者が増えると荷物も増えるから
難しいかな

422 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 20:15:52.50 ID:8p+Y1Hjk.net
>>420
確かにグルトリスハイト関連で自爆フラグ建ててるしね。

423 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 20:16:40.21 ID:Dx2RzpPZ.net
>>408
今日見た限りじゃメルヒはものすごいモチベーションを維持したまま常識を覆す規格外の進化を遂げそうで
地雷さんから釘を刺されて教育に手加減をせざる得ない家族同然さんにさえ心折れそうになりながら普通の貴族として英才教育されるレティが同じ土俵に乗せられるのは可哀想かもしれない
どちらも最優秀は濃厚だけどメルヒは単純な成績評価以外でも台風の目になるんじゃなかろうか

424 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 20:18:58.51 ID:izyPpms9.net
>>421
ハッセ見学会あってもいいのにね。

425 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 20:20:11.27 ID:8p+Y1Hjk.net
>>421
粛清関連でセキュリティ的に警備強化しないとならないし、少数精鋭でローゼマインは遠距離遠征を余儀なくされるかもなあ。
それこそ、成人護衛騎士全員引き連れたうえで、さらに追加で騎士を借りるレベルだろうしなあ。

そして、ハルトムートが留守番で慟哭すると。

426 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 20:22:22.48 ID:rmbPcvlL.net
ヒル王子は客観的にみれば貴族院入学前から魔力奉納やら神事に参加するだろうから
王族としては兄たちより将来有望

427 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 20:22:59.14 ID:xrsDh2ko.net
母親の魔力も高そうだしね

428 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 20:24:35.69 ID:e95A+w+/.net
>>425
そしてまたダームエルがいびられる

429 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 20:26:12.53 ID:K0loZo53.net
元々5-3の方が後ろ盾的にも魔力的にも高いだろうに、はなから臣下扱いされることによくダンケル納得したなと、
保護者会でいわれている

430 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 20:29:09.59 ID:srhhl//R.net
>>426
昼王子、地雷さんへの恋着ぶりから命の属性貰えそうだよね
そしたら全属性かな

431 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 20:29:18.83 ID:K0loZo53.net
>>425
じきにわかるだろうけど、順当に考えたら今年は地雷さんキルンベルガじゃない?
(祈念式でグーテン置いてきて秋の収穫祭で回収)

432 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 20:29:49.91 ID:3OcoDEZI.net
>>429
国単位でも領地単位でも、有能組は血で血を洗う粛清劇の再発を避けるために我慢して臣従してるのに
そうやって立てられてる無能組が無自覚で調子こきすぎ

433 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 20:29:52.54 ID:n0NiEgYX.net
>>430
俺、命属性主神のイメージが引きこもりキャラなんだよね
何故なんだろうか

434 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 20:30:53.81 ID:O4F8OS2I.net
2月頭から読み初めて
ようやく読み終わった

エーレンって結構詰んでない?

435 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 20:31:09.79 ID:srhhl//R.net
>>433
冬だから?
もしくはハデスと被る=冥府からあんまり出てこないとか?

436 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 20:31:53.06 ID:94oENvzb.net
>>431
ハルデンツェルの時みたいに
祈念式あちこち行って最後キルンベルガでない?

437 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 20:33:01.77 ID:6Bn9PWmR.net
>>434
エーレンフェスト貴族が、女神の化身に愛想尽かされ気味なのもヤバげポイント

438 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 20:33:37.79 ID:2rrT6nOz.net
>>425
そしてぼくらはハルトムートが手札にフリタークを戻した意味を知ることになる。みたいな?

439 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 20:34:58.67 ID:K0loZo53.net
>>436
説明不足ですまん、キルンベルガ周辺を周ってキルンベルガ終点を意図している
どっちにせよ、>>425のように今回は遠出だろうね

440 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 20:35:50.88 ID:im91kXqr.net
>>434
エーレンだけじゃなくて、ユルゲンシュミット全体がかなり詰んでる
アーレンなんかは、最善手を打ち続けないと即詰む状態

441 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 20:38:23.23 ID:PvhsVhBD.net
>>434
国内だと順位通り悪くないどころか良い方
現実問題として貴族の頭数が足りないと思う
他はまだカバーできるはずなんだ

442 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 20:38:38.02 ID:8p+Y1Hjk.net
>>431
キルンベルガもそうなんだけれど、青色神官が減っているので、行かなきゃならないところが多い。
そのうえ、ひょっとしたら、側近が減っているヴィルフリートなんか今年は手伝えないかもしれない。
まあ、細かな描写は、ハッセとキルンベルガぐらいだとは思うけれどね。

443 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 20:39:01.57 ID:hrk+yGbZ.net
今回の神殿会議の仕切りはハルハル?
地雷さんが主導というのも無きにしも非ずだけど

444 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 20:39:06.53 ID:O4F8OS2I.net
>>437
それ以上に
ジルの予定通りマインをヴィルに嫁がせて
マインが望み通り図書館ぐらしになっても
100%領地内外で諍いが起こる気がする
マインを飼い殺しにしてるとか言われて
さらに領内貴族でも神殿派みたいなのができて
そっちの方がやたら有能でまた問題になりそう

445 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 20:41:26.00 ID:8p+Y1Hjk.net
あっ忘れてた。平民との打ち合わせや現地調査で、グレッシェルに行く可能性もあるんだね。

446 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 20:43:41.11 ID:77DoHcjE.net
描写があるとこだとエーレンと政争での勝ち組以外大体詰みかけてる
政争の勝ち組でもアーレンあたりは吸収した領地の統治コスト、後継者争いやらで詰みかけてる

エーレンは旧態依然ではあるが本編開始前ですらなんだかんだでマシな方
貴族数の不足は政変後は他の領地も起きてるから相対的に見ると本当でましっていう

447 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 20:44:10.12 ID:im91kXqr.net
>>445
それは一応ブリュンヒルデの役割になるんじゃないかな
下町にでも足を運べる根性入ったギーべのお嬢さんだから、地雷さんのアドバイスを受けつつ
自分でやるんじゃないかと

448 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 20:47:05.59 ID:UGvTzRtI.net
地雷さんマイ聖杯あるからリレー外れて、ヘタしたら他がリレーしてる間にいつもの2倍くらいの領地巡るかもね
ヴィルがリレー外れて、シャルとハルがリレーするとなると、ヴィルが持ってるハルハルポイントが借金レベルに

カンフェルとフリターク死んでたら小聖杯はもう配達しないでギーべに持って帰ってもらおう!ん?別に二人から旅と言う名の休息を取り上げてるわけじゃないよ?

ハルハルなら自力で聖杯作りました!しそうだけど
あんまり魔力使わないらしいし(地雷基準)ダームエルでも維持できたりしてww

449 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 20:48:48.08 ID:wVYA4z0H.net
>>445
そこはブリュンヒルデが主導するほうが角が立たないと思う
そっちより高学年のユレーヴェ素材のために女神の水浴場に行くイベントがあるのかとか、
祈念式の舞台の設置を頼まれる可能性がある

450 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 20:49:10.18 ID:8p+Y1Hjk.net
ローゼマインは神殿に引き籠るって言っているけれど、人手不足とやること多すぎて、領主会議が終わるまでまともに引き籠れない展開だね。

451 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 20:49:43.79 ID:aeiCvh+W.net
魔力奉納の時に祝詞を唱える所から始めるといいですよ、
という地雷さんの助言に従っていれば王子達の加護は増えそうだな。
ツェント候補に求められる全属性で一定以上の魔力まで到達できるか。

452 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 20:50:27.30 ID:izyPpms9.net
>>448
聖杯の維持は出来ても、中に魔力を満たす事ができなそう。

453 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 20:50:58.46 ID:XzQXdsUw.net
>>376
ハルトムートからの手紙を受け取ったクラリッサが
「なぜ私は神殿育ちではないのか」と嘆きながらダンケル神殿へ突撃しそう

454 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 20:50:59.05 ID:ciGYyZmw.net
>>442
ヴィルは舞台作りにどっか行くんじゃないかな

455 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 20:53:39.89 ID:FDUNNGnL.net
パルゥとブレンリュースには地雷さんの知らない神話とかあるのかもね
グリム計画はよ

456 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 20:54:43.96 ID:im91kXqr.net
>>453
ダンケル神殿は神具を奪われすぎて祈念式が無事できるのか心配なレベル

他にもドレヴァンとか

457 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 20:57:18.10 ID:wVYA4z0H.net
>>456
嫁取りディッターで使った盾、槍、剣、杖は奪われてるだろうが、杯があるからなんとか…

458 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 20:59:35.26 ID:e95A+w+/.net
>>456
>>457
さすがに神事が見直されてきてる状況でそんな邪魔することってないだろ。
……ないよな?

459 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 21:01:04.09 ID:4HJPctzO.net
>>454
ヴィルは成人の文官が旧ヴェロ派で辞任してたりしたら
古文の文献を読んだり舞台を作らされたりする文官の役がイグナーツに回ってきそう・・・絶対無理w

460 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 21:01:57.17 ID:iz4Es+H8.net
ダンケル神殿は神具を奪われなくても貴族が大量に押しかけてくる試練の時

461 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 21:02:29.63 ID:XzQXdsUw.net
神具のうち、槍とか剣は何に使うんだろう、
エーレンでは毎年使われている描写なかったけど。

他領だと違うのかも、例えば…

462 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 21:03:04.70 ID:im91kXqr.net
>>458
祈念式が収穫に直結するという研究は、来年フレーベルタークとやる予定なので、現時点では
各神事の意義まで理解してない可能性ががが

463 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 21:03:10.29 ID:+YVDlOsk.net
>>449
貴族院のユレーヴェは貴族院の周りで材料採るんだったと思う

464 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 21:03:15.75 ID:izyPpms9.net
直轄地=地雷さん、シャルロッテ
ギーベ=ヴィルフリート、青色神官
キルンベルガとグレッシェルは地雷さん担当かな

465 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 21:03:19.48 ID:PvhsVhBD.net
舞台作りは普通に不安だけど
ジルも一生懸命書庫あさりとかしてたし頑張るかな

466 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 21:03:20.06 ID:8p+Y1Hjk.net
グレッシェルでエントヴィッケルンで魔力を大量消費する予定があるから、 舞台作りは作る約束をするだけで、実際に作るのは来年以降じゃないのかなあ。
確かに、規模的に舞台を作るのに必要な魔力は、フェルディナンドがハッセの小神殿を作ったのに比べれば少ないかもしれないけれどね。

467 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 21:03:22.66 ID:WprrlAK3.net
>>458
きっと第一夫人が止めてくれるよw

468 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 21:05:24.65 ID:e95A+w+/.net
>>467
やっぱハハンネのSS読みたいわ

469 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 21:06:16.14 ID:im91kXqr.net
>>461
各神具に奉納した魔力を奉納式で聖杯に移してから祈念式じゃなかった?
地雷さんは最初に盾に奉納したよね

470 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 21:06:50.41 ID:UGvTzRtI.net
読みたいSS

採集地さん
ダンケル第一婦人
ハルトムート
ダンケル神殿長←NEW!

471 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 21:07:23.17 ID:im91kXqr.net
>>466
あれ別に白の魔術じゃないから、各ギーべが自分とこの予算で作るんじゃね?

472 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 21:09:02.59 ID:PvhsVhBD.net
ダンケルとか他の領地の神殿長からお手紙来たりしそうな気も
一年でどんな神事してますか?みたいな

473 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 21:09:33.23 ID:im91kXqr.net
>>470
地雷さん不在の祈念式の様子をコル兄かダームエル視点で読みたい

474 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 21:10:25.70 ID:XzQXdsUw.net
>>469
最初に神殿で魔力充電した時はたまたま盾だったけれど、
ほかの神具でもいいんだろうか。

充放電の効率が一番いいのが聖杯とか?

475 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 21:11:08.79 ID:izyPpms9.net
>>470
クラリッサの父のSSも追加で

476 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 21:12:41.05 ID:wVYA4z0H.net
>>463
採集は一年を通して行うとあるから、冬は貴族院だけど、冬以外は各領地でとってるんでないかな?
174診断結果と貴族街
>「ローゼマインが貴族院に行く前に集め終われば良いが……」
>「え? そんなに時間がかかるのですか?」
>「あぁ。上手くいけば一年。下手すると数年かかる」
>「フェルディナンド、冬の素材はどうする? 貴族院の周辺ならば、よく知られた定番の場所があるが、

477 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 21:15:47.50 ID:e95A+w+/.net
>>470
>>475
ほぼダンケルしかねぇ! リュディガー視点とか割と見てみたいかもしれない。
後はやっぱ王族かなぁ。5-1とかキャラも描写も薄すぎてSSでもこないと正直アレ

478 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 21:16:08.59 ID:Dx2RzpPZ.net
>>467
第一夫人がアウブ抑えて他領に単独交渉に赴くとか
狂信娘の他領強襲嫁入りとかを受け入れるダンケルの女性の地位と
地雷さんにさえ女としての立場を弁えろと嫌味を言うエーレンとは女性の地位さえ違うんだなと感じたわ

479 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 21:16:45.67 ID:ve+lWsam.net
>>472
その中にアーレン新神殿長フェルディナンドの手紙が
……今の神殿と孤児院の様子知ったらどんな顔すんだろなあ

480 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 21:16:56.63 ID:UGvTzRtI.net
>>476
もっかい採集地さんからむしり取ろうぜwwwwww
という冗談はおいておいて
蜜なんかは大量に取ってたから残ってるかもだけど温泉卵が問題かな
フェル工房に色々ありそうだけどw

481 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 21:17:12.51 ID:hrk+yGbZ.net
>>466
舞台そのものは白の建物ではないだろうから、そもそも魔道具としての素材集め?からしないと
白の建物は基本壊せないんじゃなかった?

482 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 21:17:24.77 ID:v94mWAOP.net
>>428
やめたげてよぉ!

483 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 21:17:28.82 ID:ciGYyZmw.net
>>476
そもそもそんなに性能の高いの作らないんじゃないか?だから普通の素材でできるとか…?

484 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 21:18:23.60 ID:im91kXqr.net
>>478
だが待って欲しい
ダンケルがユルゲン標準であると考えるのは危険が危ないのではないか

485 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 21:20:55.67 ID:e95A+w+/.net
>>476
>>483
>仮死状態を生き返すための青い液状の薬
>飲むまたは体ごと浸かることによって効果を発揮する
>薬の素材は、春夏秋冬それぞれの季節に本人が採る必要があり、本人や採集環境の魔力的条件により質が変わる
>上級貴族は貴族院にいる間に予め作り常時携帯する

Wikiからだけど

486 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 21:21:57.40 ID:aeiCvh+W.net
>>481
壊すと領主への反逆罪に問われるので、壊せるかどうか試したものがいないという解釈

487 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 21:22:16.99 ID:HjERfrW4.net
>>470
ほとんどダンケルじゃねーか!w

488 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 21:23:09.44 ID:aiWO7VpD.net
>>325
汚部屋で動じないヒルシュールですらあわてるブツなんだから金粉or粉塵ルートしかない感じ?

>>453
アウブディッター襲来以降の生活の激変で
ディッター神殿長ストレス天元突破で胃薬とヘアトニック欲しいよね

489 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 21:23:13.42 ID:8p+Y1Hjk.net
>>481
白の建物は核となる魔道具なり魔石に魔力を補充することで維持しているに過ぎない。
舞台は、ギーベが魔力を注いで維持していたと考えると、魔力を注ぐのをやめれば、自然崩壊するのではないかな?

490 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 21:23:40.33 ID:xblCWd88.net
>>483
すくなくとも、地雷さんのは最高水準の素材で作る必要があるだろう。
ヴィルフリートのも、最低でも地雷さんの最初のバージョンぐらいのクオリティは必要では。

領地内だけで揃えろと言われると割と難儀だな。
貴族院周辺でもそれなりに大変だろうし。

491 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 21:24:17.40 ID:G/xVOm/Q.net
>>479
前に前神殿長とフェルが魔力が足りないと他の神殿に助力を乞うのか〜みたいな話をしてたけど
荒れ地化しているアーレンの神殿に押し込められたフェルがこれはマズイとエーレン神殿の地雷さんに助力を乞う展開ないかな
アーレンのためになんでそこまでしてやんないていけないんだって気持ちもあるけどエーレンか地雷さんにリターンがあるなら協力するのもありな気が…

492 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 21:26:16.60 ID:56rBObTS.net
>>478
男のやりたいようにやらせてたらダンケルはとっくに滅んでると思うw
今のアーレンレベルかそれ以上の詰み状態だったところ、女たちが最適解連発して立て直したとかありそう
女が出てきたらいったん引くと調教されたのが今のダンケルかも

493 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 21:26:24.98 ID:6NnKoxxX.net
地雷のクソ生意気なロリマンに俺のグリュンをぶち込んでやりたい

494 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 21:26:30.67 ID:HjERfrW4.net
フェルが数年後、「ここが我がゲドゥルリーヒだ…」と神殿に帰ってきたら、
すっかりカルト化してて、こめかみグリグリしながらマインに「これはどういうことだ。説明してもらおうか…?」とか言ってくれるのを期待している
「うひっ。私は無関係です!ハルトムートが!」的な

495 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 21:27:35.31 ID:hrk+yGbZ.net
白の建物の保持はアウブの仕事でないの? エントで変えれるってことは根本握ってるってことだし
エントそのものは礎の魔術でしかできない
だとすれば舞台壊すのをアウブが許可したのでもなければ、舞台は魔道具と認識したんだが

496 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 21:27:39.03 ID:wVYA4z0H.net
>>483
ずいぶん昔から固まってた魔石は溶けたから採集日まで限定する超最高品質じゃなくても
採集地さんレベルの素材はいると思うよ

497 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 21:28:10.06 ID:4HJPctzO.net
ユレーヴェ素材なんて騎士に取って来て貰えばいいだろう
マインは他人の魔力が混じってても品質を落とさずにろ過する技術を身につけたんだから

498 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 21:29:41.01 ID:2Y7GQxZh.net
>>425
地雷さん「後でシュタープ神具の作り方こっそり教えてあげるから」
狂信者教祖「行ったらっしゃいませ、私はお帰りまでに青色見習い達の教育(洗脳)に力を入れておきます」

499 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 21:30:05.04 ID:gOt5luVQ.net
>>494
神殿に限らずエーレンフェスト自体が完全に魔改造されると思う

500 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 21:30:41.84 ID:L9xGUE6J.net
>>494
フェルディナンド「さもありなん」
とかるく受け流して
地雷さんが「え!?驚かないんですか?」となっても楽しい

501 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 21:32:07.58 ID:2rrT6nOz.net
>>499
魔改造ワロタ

502 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 21:32:10.18 ID:ciGYyZmw.net
貴族院の採集地の魔方陣ゲットしてるから、城の庭にでも採集地作って春夏秋冬の素材取ればいいと思う
地雷さんが祝福しとけば高品質の素材になりそう

503 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 21:34:47.35 ID:56rBObTS.net
>>502
天才がいた…!

504 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 21:35:34.73 ID:wVYA4z0H.net
>>502
そこは図書館の庭にしよう

505 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 21:37:05.68 ID:PvhsVhBD.net
地雷さんの魔力吸った素材はアーレンに向かって特に高く売りつけられそうだな
誰かさんが研究したがっていたような

506 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 21:37:10.93 ID:L9xGUE6J.net
>>502
管理人さんは神官長にしてもらいましょう

507 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 21:37:50.52 ID:bb0Zg9aE.net
そう言えばレオノーレはベルトラムの発言に怒らなかったね
描写されないだけであとで釘をさしたりするのかな

508 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 21:39:16.17 ID:im91kXqr.net
>>504
フェルディナンドの屋敷の敷地に納まりきらなくなりそうなんだが……
ただでさえ地雷図書館は将来的にLC(米議会図書館)みたいな怪物図書館になることを
義務付けられているから、今から移転先を用意しといた方が良い気がするわ

509 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 21:39:55.87 ID:izyPpms9.net
>>570
兄がすぐ止めたからでは

510 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 21:40:28.14 ID:IFcJAoGI.net
>>502
結界的なものがないと魔獣が量産されないかな

511 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 21:41:21.81 ID:gOt5luVQ.net
中央が持て余してる土地で交通の便が良さそうなところ丸々潰して
わくわく図書館学園都市(植物園の森付き)作ろうや

512 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 21:42:02.52 ID:UGvTzRtI.net
>>502
ハッセの小神殿あたりなら地雷分が濃いらしいよ!

513 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 21:42:08.67 ID:2rrT6nOz.net
>>508
更地にして使えそうなのはアーレンスバッハとベルケシュトックとエーレンフェストの東のあたりか・・・

514 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 21:42:13.82 ID:L9xGUE6J.net
>>510
その魔獣を狩るまでが素材回収です

515 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 21:42:44.99 ID:im91kXqr.net
>>507
孤児院の子たちは洗礼前で“人間じゃない”し、あの発言でハルトムートの厳しき餞別に引っかかれば
貴族社会に戻ってくることもないから、レオノーレ的には放置した方が良い結果な気がする

516 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 21:43:11.07 ID:izyPpms9.net
507やった。
地雷図書館が城の近くにあるということは、本を置く場所が足りなくなれば
別館:城 と乗っ取ればいい

517 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 21:47:14.30 ID:PvhsVhBD.net
地雷さんもこのスレのノリのようにやらかしてきたからな
確実にホウレンソウ案件だから、そんなんで勝手したら後が大騒ぎになるのは間違いない
こういう時はシュミぐるみの出番だわ。「待ちなさい」とか何か入っているだろう

518 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 21:47:32.64 ID:56rBObTS.net
地雷図書館の地下か最上階に白の塔の機能を付けて
収容した罪人から魔力を強制徴収して図書館の維持に使おうか

519 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 21:48:39.32 ID:bb0Zg9aE.net
>>509 515
その場で言うと雰囲気壊すし後で言おうとしたのかなーとか思ってたけど
その方がしっくりくるね
なるほど

520 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 21:48:48.06 ID:im91kXqr.net
>>518
魔力を供給するだけで24時間読書し放題の部屋があると聞いて

521 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 21:49:16.25 ID:Dx2RzpPZ.net
>>499
いやユルゲンシュミットごと宗教汚染されてしまうにちがいない

522 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 21:50:52.30 ID:2rrT6nOz.net
>>514
これもう永久機関だろw

523 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 21:51:36.40 ID:UGvTzRtI.net
(待てよ、ドロンべさん退治した更地、確か農村になりそうな広さで、人が立ち入るのに不便なほど森の奥地にあるんだよな? ここに魔法陣置いといたらハルトムートが勝手に神話の地にしてくれるのではなかろうか?)

524 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 21:52:31.21 ID:PvhsVhBD.net
もう>>514がアンゲリカにしか見えなくなってきた!

525 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 21:53:13.27 ID:s+DNiX58.net
>>520
なんというGホイホイ

526 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 21:55:34.96 ID:PvhsVhBD.net
>>518
魔力もちの逮捕が絶対不可欠とか怖すぎる

527 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 21:56:27.30 ID:Dx2RzpPZ.net
>>570
孤児院の洗脳はハルトムートが責任者なので自分が口を出すまでもないと静観したのかもな
ライゼガングの総意のレオノーレの態度からしても狂信者ハルトムートになんか一目置き始めている

528 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 21:58:07.89 ID:iz4Es+H8.net
あまり話題になってないけど、ミュリエラもやばいレベルの本キチだよね

529 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 21:58:55.76 ID:izyPpms9.net
そういえば神殿ではシュミルぬいぐるみを使う人がいないな

530 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 21:59:37.95 ID:ciGYyZmw.net
>>523
魔法の森には、出戻れたフェルが庵を作って住み着くわけだ
で、薬作ったり魔術具作ったり隠遁生活をおくるのだ
彼は森の魔法使いになったとさ、めでたし、めでたし

531 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 22:00:11.59 ID:2rrT6nOz.net
>>528
ミュリエラはふらふらかわいいw

> 「これから印刷業に関わっていく以上、ぜひ読んでみたいです」
>  マティアスの後ろからひょこっと顔を出したミュリエラが緑の瞳を輝かせて、ふらふらと本棚へ近付いていく。
> 恋愛物語が大好きなミュリエラは下町の話も楽しんでくれるだろうか。

532 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 22:00:18.25 ID:im91kXqr.net
>>526
懲役として写本か辞書の用例検索でもやらせようぜ
ウィリアム・マイナー博士みたいな

533 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 22:00:53.24 ID:izyPpms9.net
>>528
でも地雷さんとほんのないようで語り合えないという。

534 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 22:00:57.88 ID:2rrT6nOz.net
>>529
つまり自重放棄ブレーキ皆無でリミッター解除てことだな!ヒャッハー!

535 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 22:13:52.30 ID:c8MVXHqk.net
>>531
ギュンターとエーファの恋物語とか受けそう

536 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 22:14:29.03 ID:6Bn9PWmR.net
>>529
大丈夫
冷やしフランがいい感じに操作するさ
前編でもフェルが1番好きだったお茶を入れてたし…

537 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 22:15:37.06 ID:Jydkik29.net
>>528
輝く二十日大根ちゃんも大概だわね
新しい本が読みたい。優先権欲しいから作家になります(ぇ?)だし

538 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 22:16:36.22 ID:AScdMDky.net
>>536
いやぬいぐるみ、魔術具で触れて魔力流さないと動かないからフランNG

539 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 22:17:00.71 ID:Jeh+7tIm.net
>>530
森の賢者様…

540 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 22:17:25.00 ID:gOt5luVQ.net
>>539
ゴリラかな?

541 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 22:17:46.15 ID:n0NiEgYX.net
>>530
森の賢者様とかどっかのスレにいたな

542 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 22:18:03.98 ID:6Bn9PWmR.net
>>538
あ、操作するのは地雷さん
ぬいぐるみなくても地雷さんのフォロー的確やろなぁと

543 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 22:18:34.68 ID:ve+lWsam.net
>>530
やめろ勇者用の対の剣と魔王用の剣とか作っちゃうからやめろ
そういやあれも研究馬鹿だったような

544 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 22:19:50.41 ID:lg20IUN2.net
>>543
覇王剣と魔王剣をつくらせようぜ

545 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 22:20:32.33 ID:n0NiEgYX.net
>>543
なんだっけ
本来要らなかった素材のために化物狩ってる記憶がうっすらあって、そこから記憶がないんだっけ

546 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 22:20:54.30 ID:ve+lWsam.net
>>523
ところでドロンベじゃなくトロンベなー

547 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 22:21:13.10 ID:pAaA9EUH.net
>>540
人間残してさっさと行け

548 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 22:21:38.49 ID:n0NiEgYX.net
>>540
や さ し み

549 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 22:22:07.82 ID:izyPpms9.net
>>542
となりにハルトムートいると止められないかもw

550 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 22:23:10.23 ID:Jeh+7tIm.net
>>545
ハイテンションでバランス崩壊させちゃった

551 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 22:26:08.22 ID:UGvTzRtI.net
>>539
勇者が訪ね(おしかけ)て来る……

552 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 22:40:23.01 ID:jJoV68bU.net
しかし地雷さん、孤児院育ちは基本文官になれって暗に言ってない?
一応騎士の鍛錬できないかとかも考えてはいたけどさあ。

553 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 22:41:04.18 ID:lg20IUN2.net
そこでボニ爺ですよ。孫娘に会うついでにタンレーン

554 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 22:41:43.96 ID:n0NiEgYX.net
>>552
魔力量的に今はそんな感じの子が多いんじゃね?文官仕事なら青色や灰色でも教えられるけど、騎士の訓練は貴族の騎士が必要だし

555 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 22:42:02.37 ID:Uab/1ucZ.net
ハルトムートならきっと「両方出来るように応援」してくれるだろうな

556 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 22:42:17.66 ID:ve+lWsam.net
もしくはギュンターを特別講師に呼ぶとかな!灰色神官も一緒に鍛えられていいぞ!
いっそボニ爺とギュンターコンビで。コンビで。

557 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 22:42:19.64 ID:77DoHcjE.net
実際領土内で圧倒的に足りてないの文官だから仕方ない
武官は粛清も終わってるし魔獣対策できる程度はいるんだが

558 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 22:42:27.04 ID:n0NiEgYX.net
ハルトムート「がんばれ♥がんばれ♥」

559 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 22:42:27.45 ID:eeeKRkoo.net
>>460 神具は返してくれたけど自力で槍が出せるようになるまで頑張るとか言って
神殿に居座るアウブダンケルを幻視した

560 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 22:43:41.48 ID:jJoV68bU.net
側仕えは女装とか平民の真似とか魔獣溢れる火山で素材採取とか出来ないと行けないからハードル高いんだよね

561 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 22:43:56.57 ID:ve+lWsam.net
>>559
アウブダンケルだけで済むはずがない
今年と来年のダンケルは超豊作で値崩れしそうだな!

562 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 22:46:59.89 ID:Znupb36I.net
(9万ptSSはまだですか?)

563 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 22:49:21.50 ID:03BNe/DC.net
(10万ptまで待て)

564 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 22:52:41.88 ID:Uab/1ucZ.net
>>557
ダンケルは何故ああも武官を増やそうとするのか

565 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 22:54:57.20 ID:s+DNiX58.net
そこにディッターがあるからさ

566 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 22:57:48.48 ID:77DoHcjE.net
>>564
そんなことよりディッターしようぜ

567 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 23:00:40.58 ID:2rrT6nOz.net
>>564
ちゃんと武官の人数制限はあるよ。武寄りの側仕えと武寄りの文官は武官じゃないよほんとだよ(白目)

568 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 23:01:03.64 ID:igEssv6N.net
100万ptSS期待

569 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 23:02:23.37 ID:aeiCvh+W.net
>>564
何故かはわからんが、領地対抗戦のデモで軍事力最強をアピールしてて取りあえず結果オーライ。

570 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 23:04:21.70 ID:wVYA4z0H.net
>>564
その前にダンケル基準武官・文官・側仕え=他領基準ガチ武官・文官よりの武官・側仕えよりの武官だから

571 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 23:04:45.25 ID:0sAbrpjk.net
文官にまで「武寄り」が発生してしまうダンケル
護衛騎士が文官仕事をしているエーレン

572 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 23:07:20.17 ID:uT9X+IUY.net
1万貯まるのあっという間で負担になってそう

573 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 23:22:44.90 ID:izyPpms9.net
神殿組は文官コース+希望職コースをとるのが一般的になったりして。

574 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 23:23:53.34 ID:WprrlAK3.net
>>490
地雷さんの最初のバージョンの素材って冬の主の魔石とか採取日指定で失敗したらまた来年とかそんなクラス……

575 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 23:25:14.78 ID:aTv8wBXK.net
穴王子は一回エーレン寮とエーレン神殿見学したらいいんじゃないかな

今後若手がどんどんエーレン節炸裂させていくんだろうし慣れておかないと大変なことになる

576 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 23:27:59.82 ID:izyPpms9.net
>>575
聖典絵本がばれる

577 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 23:29:33.57 ID:WprrlAK3.net
>>531
オットーさんの恋の暴走が全ユルゲンに晒されてしまうw

578 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 23:30:17.93 ID:ve+lWsam.net
>>576
来年神殿絵本を売るというタイミングで呼べば問題ない

579 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 23:30:31.90 ID:aTv8wBXK.net
>>573
なるほど
すでにエーレンでは二つ三つコース取る人達がいるからなんら不思議じゃないな
効率のいい取り方もわかってるし

580 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 23:31:11.23 ID:VKk0hnl5.net
でもユレーヴェって親のも使えるんでなかったか?貴族院じゃ2年漬けは親のユレーヴェだと思われてたような

581 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 23:32:24.85 ID:WprrlAK3.net
>>575
あの祈り文句聞かれたらどうしようw

582 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 23:39:03.18 ID:VsA5uhmq.net
昼王子が入学になったら穴王子はさっさとお役御免したりして
光姫いるからそんな事ないか?
その場合いつか昼王子とぶつかりそう

583 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 23:40:38.68 ID:izyPpms9.net
アナスタージウス:エーレンフェストはどれだけの情報を隠しているのだ?

584 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 23:41:57.05 ID:WprrlAK3.net
>>580
地雷さん普通に考えて貴族院入学すらしとらん自分のを作れる年齢じゃないからなぁ
親子なら魔力が似るからどうしても使わないといけない場合に使えなくもないってレベルなのでは

585 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 23:46:22.71 ID:6Bn9PWmR.net
俺様王子かと思ってた5-2はほんと苦労人属性だよね(愛妻関連除く)
そこが良いw地雷さんにブンブン振り回されるといいよ

586 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 23:46:54.27 ID:2rrT6nOz.net
>>580
ふつうは親のユレーヴェも使えるんだろうけど、あれは実親じゃないんだろというような遠まわしな貴族語の嫌味な感じがするな…

>  わたしもヴィルフリートと共に答えると、ディートリンデは頬に手を当てて、小首を傾げる。
> 「ねぇ、ヴィルフリート。わたくし、ローゼマインは毒を受けてユレーヴェで眠ったと伺っております。
> 親の薬では合わぬこともありますものね。二年間も眠らなければならないのは、とても珍しいですけれど、
> 体に異常はございませんの?」
>  ずいぶんと大変だったでしょう、とディートリンデは心配そうに言っているが、その目はわたしの方に向けられることはない。

587 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 23:47:15.36 ID:0iIMi466.net
>>584
うる覚えだがどっかで地雷さん指して親のユレーヴェが身体にあわなかった云々みたいに他領のが言ってる場面があったよね

588 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 23:47:15.55 ID:84+vROBf.net
>>584
あー!今頃だけど
ディー子が「親のユレーヴェだと合わないこともある」云々発言は、神殿上がりで実の親子じゃないんじゃない?とかの嫌味の類なの?もしかして

589 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 23:49:14.41 ID:+YRpWuU5.net
瀕死のフェルディナンド様をローゼマイン特製ユレーヴェに漬ける展開がくるのか……フェル自前のはどうした?とは聞かない方向で

590 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 23:50:34.35 ID:brD5LIgs.net
途中まで読んだ

とりあえず初対面の人間に会ったらブッ倒れておいて、
大事に扱わせるように仕向けるマインさん、まじぱパないわ
なんつーか、女の涙的な感じ?
1回泣いとけば、周りの男どもは無茶させねぇだろ的な感じ?
ヒメちゃんやべぇよ

591 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 23:57:16.54 ID:XzQXdsUw.net
>>586
D子ってそんな言い回しもできるんなら、わりと頭も回るよな

592 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 23:59:19.72 ID:YWivo2mb.net
D子は転生ヒロイン()だとまだ思ってるw

593 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 23:59:52.94 ID:6d3mUx2F.net
即金の事前準備による話題案件一覧とかつつくべき項目とかアンチョコ事前にみせられてた可能性も

594 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 00:00:00.89 ID:WnuCwEIh.net
>>590
徹夜とか食事抜いても死なない前世引きずってる地雷さんがヤバい
ヒメちゃんどころか喪女拗らせて死んだ地雷さんガチで危険

595 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 00:01:41.84 ID:pyCS1YME.net
>>589
時止めの魔術具の出番あるか無いか、ソワソワしてるw

596 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 00:08:03.26 ID:O9A7jLQ/.net
加護の再取得の儀式って皆の前でやるのか一人でやるのかどっちだろう?
実験だし皆の前でするのかな?

597 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 00:10:43.92 ID:+U/rgm9r.net
>>595
家族同然さん何年待てば魚を詰めて贈ってくれるのやら…

598 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 00:12:50.43 ID:CSJx5EqV.net
>>596
地雷さんが一人になれるのは隠し部屋だけだろうし、どうなんだろう
まず自分で検証とかだったら一人かも?
側近に手伝わせるつもりなら、魔法陣だけ隠し部屋で布かなんかに消えるインクで描いといて、あとは側近に手伝わせるかなー?

599 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 00:14:49.25 ID:EZfrOiyN.net
今回の話のラストに

これが後にエーレンフェストの再精鋭
ローゼマインの子ども達と呼ばれるローゼマイン親衛隊
薔薇騎士団(ローゼンリッター)の始まりであったと後世の歴史家は語っていると載っていても不思議なさそうだよね

600 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 00:15:55.53 ID:EZfrOiyN.net
ミュリエラが下町の本を読んだ場合直接表現ばかりでトンでもないエロ本に感じるんじゃないだろうか?

601 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 00:16:18.35 ID:ALc2hz/F.net
>>588
そんなに頭が冴えてれば……

602 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 00:16:26.77 ID:+pPA92YM.net
魔法陣勝手に記録されたらまずいし地雷さんかハルトムートかダームエルあたりが監視役かな
地雷さんからの好感度高い古参連中は地雷さんが側で見守るだけでも加護2、3個増えそう……

603 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 00:19:49.62 ID:+U/rgm9r.net
そういや家族同然さんが寄こした褒め言葉の魔術具はなんで神殿の隠し部屋ではダメなんだろうか
神殿長室ならセキュリティレベルは地雷さんと家族同然さんくらいしか入室できないから安全なはずなのに
地雷さんの図書館の隠し部屋を指定して場所を限定する意味あるのかね?

604 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 00:22:47.88 ID:LL4BCzpP.net
>>603
恐らく中に入っているのは褒め言葉じゃないからだろう

605 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 00:24:16.67 ID:C3aqfiDy.net
>>603
地雷さんが神殿にいられるのはあと3年間だから

606 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 00:24:58.05 ID:rvYbQbtQ.net
>>603
図書館の隠し部屋に置いてある何かについてコメントがあるとか?

607 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 00:28:48.98 ID:k6Hff7ps.net
>>603
魔王「私の財宝か?欲しけりゃくれてやる! 私がエーレンフェストに残す全てをそこにおいてきた!」

608 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 00:29:22.77 ID:dQehlxp6.net
>>597
いや家族同然さんが詰められて送られてくる可能性もあるから

609 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 00:40:57.35 ID:+gcSvrBL.net
明日は書泉に行って本を買ってペーパーをもらう日

610 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 00:41:05.33 ID:Po4bBrkD.net
お魚と一緒にフェルディナンド様も漬けておきました

611 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 00:42:34.09 ID:18BcfVS4.net
>>603
どういう意味かはきっと図書館に行く時に分かるんだろう

612 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 00:46:36.10 ID:+gcSvrBL.net
>>610
その場合どっちを食べれば
いやどちらも食べられないのか(混乱)

613 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 00:49:03.05 ID:BYrlIYvo.net
さかなさかなさかなーさかなーを食べるとー♪
アタマアタマアタマー頭が良くなるー♪

でもロジーナにきかせれば喜ぶろうね?

614 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 01:12:06.79 ID:ebkEkiru.net
>>602
普通に契約魔術で縛るんじゃない?

615 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 01:13:01.95 ID:/h2nMNM6.net
妄想と作中描写の混同が見られる者と
そもそも日本語が不自由な者と
上級ハルトムートが混在しており混沌の様相を呈す

616 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 01:13:17.68 ID:xWSbufek.net
まあフェルも堅くて食えない男だけど・・・あれ?

617 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 01:13:51.79 ID:WUfnKdxc.net
結構大きな魔法陣だから上から見下ろす場所が無いと
一回で全部把握は難しいんじゃなかろうか

618 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 01:31:56.39 ID:YrGlM0Wl.net
>>552
エーレンフェストの神殿は文よりの騎士の育成にも力入れてるから

619 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 01:37:23.14 ID:YrGlM0Wl.net
>>602
カモフラージュにリーゼレータ力作のシュミルの刺繍が加護取得用絨毯を飾ります

620 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 01:40:17.84 ID:YCF7n4NT.net
はぁ、昨日今日とダームエルの出番が沢山あって楽しかった。
どうやら私は本好きの中では一番ダームエルが好きなようだな。
あのいじめられっ子体質もいいし、今では自分より遙か上の存在になってしまった
地雷さんにも結構気楽にツッコミを入れられる存在である部分も好きだ。

今日はなんか無性に二部の頃の、地雷さんに「ダームエル様」呼びされてた事を
思い出して笑いたくなった。
ハルハルのダームエル弄りを見てると、その事実を知ってそうだがどうだろう?

621 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 01:52:23.41 ID:YrGlM0Wl.net
そういえばフリタークの記憶を同調の魔術具で覗かれた時、
担当官は調教された社蓄ぶりになんと思ったのだろうかw

622 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 01:53:23.21 ID:kHRA5OKw.net
>>621
仕事上司の後に教主様だからな……w
有能なだけに性質が悪い

623 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 03:43:29.17 ID:mITxDB2V.net
>>609
オンラインだと10:00からなのか……

624 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 03:47:58.11 ID:jOonSeVX.net
>>613
スーパーでかかってるやつだよねw
耳に残るわww

625 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 04:28:08.60 ID:OR8kW4dT.net
ふと思ったけど、地雷さんが実演したから
ハルトムートはもう魔石割った後くっつけるのやれそう

626 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 04:52:40.48 ID:iWorP0G2.net
おさかな天国とか懐かしいな

627 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 05:06:52.52 ID:pGj1FqvE.net
そういや儀式の準備ってどの儀式なんだ? 
考えられる候補が加護再取得、祈念式などの年中行事、王族の星結びとか色々あって特定できないけど、加護再取得でいいのかな?

628 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 05:28:58.81 ID:k6Hff7ps.net
>>627
やはり本命は、上級ハルトムートたち待望の加護再取得の儀式だろう

> 「神殿でお勤めをするのですから、たくさんの御加護を得られます。
> わたくしは御加護を再取得するための儀式をエーレンフェストの神殿で行うことができないか、研究するつもりなのです」

> 「こんな面倒は早く終わらせて、一刻も早く神殿に戻りましょう。
> 御加護の再取得が楽しみでならないのです。
> 聖女たるローゼマイン様には神々に関連する功績の方が何倍も大事ではありませんか」
>  ……最後の最後でとんでもない本音が来た!

629 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 05:44:29.09 ID:l8u/XK8G.net
おにくぅ!の曲も脳に染み込んで取れない

630 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 06:20:28.54 ID:SQc2iCAZ.net
地雷さんのパートナーはフェルがいいけどメルヒとのオネショタもいいと思い始めてる今日この頃

631 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 06:41:31.74 ID:KEEK3ZpM.net
>>598
お返事で、師匠に実験の注意点教えてもらってたね
フェルが実験に使ってた加護取得魔法陣のことも書いてあったり…?

魔王の屋敷(現地雷図書館)へ魔法陣とりに行く
隠し部屋でワクワク褒め言葉(?)再生する
一緒に魔王の秘密指令が入ってて「ちょっとフェルディナンド様(>_<)」となる

632 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 06:50:53.14 ID:/AO/pPZD.net
>>608
トラウマになるわ…

633 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 07:12:23.77 ID:aXuGYtvF.net
カップルがどうのはともかく、メルヒニコの弟コンビが可愛すぎるのは確か

634 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 07:18:43.40 ID:5VdYsy9Q.net
ここ数日の更新でカンフェルとフリタークのコンビが好きになったので(社畜的な意味で)感動の再開してほしい

635 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 07:22:41.38 ID:iWorP0G2.net
色々な経験がしたいです(意味深)

636 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 07:25:10.00 ID:ZaZPwKzZ.net
そういやマティアスの報告、さらっと流されたな…

637 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 07:25:43.32 ID:18BcfVS4.net
>>626
今でもスーパーの鮮魚コーナーでよく流れてたりする

638 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 07:43:30.25 ID:KuDHiirz.net
あと5時間か…遠いな…

639 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 07:48:46.29 ID:6x1dY3w1.net
>>636
あれ、ポニ爺と怪しい場所や魔術具を探し出した所で、春の宴でタイムアップ
以降の調査は、野生のカンでは無く、理論的に推理できる人材が送られるんだろ
「とりあえず、儂がピンと来た奴らは、縛り上げて転がしてある!」

640 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 07:58:23.58 ID:+uoKPiup.net
>>617
とりあえず無地のカーペットにインクで魔法陣を描いてお試しってところではないかなあ。
うまくいったら、城で暇しているはずの側仕えに刺繍発注ってところで。
暇しているといっても、実際にはフロレンツィアやエルヴィーラに特訓と称してこき使われているのだろうけれども。

641 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 08:04:37.06 ID:+uoKPiup.net
気になるのは、ローゼマインが自分でお試しするのか、変なお祈りにした狂信者を実験材料にするかだな。

642 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 08:05:17.54 ID:YAwU4fIX.net
ハルトムートのローデリヒ採点が厳しいのは、名捧げが羨ましいだけじゃないですかね……

643 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 08:07:49.62 ID:Qi54VWBi.net
まずはダームエルとアンゲリカで検証だろ
地雷さん自身は祈る神の数増やしてるかどうかも怪しいし

644 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 08:14:27.57 ID:5VdYsy9Q.net
>>643
実験体に関しては否定しないが、ハルトムートが一番最初を譲るだろうか?
あと地雷さんは柱で祈り増やしている可能性が
でもこれ以上は洒落にならないレベルで漏らしちゃうから……

645 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 08:18:53.38 ID:W/FFjAV2.net
>>642
すごい説得力だw

646 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 08:19:34.80 ID:fqnM1LtG.net
まあコンプリートしても精々消費魔力が3割下がる程度だし

647 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 08:22:31.51 ID:Mm5btl3T.net
地雷さんは今以上にお漏らし体質になっても
シュタープを増やすという解決方法を見つけたから……

648 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 08:24:07.30 ID:/AO/pPZD.net
この先いつかハルトムが、狂信者理論で地雷さんの敵に回ったら物語が荒れるな
何で敵に回るのか想像もつかんが

649 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 08:28:44.43 ID:pyCS1YME.net
>>648
今回の祈り文句に聖女をしれっと追加、みたいな信仰面でやらかして地雷さんおこ
とかは簡単に思い浮かぶけどね
怒られても構ってもらえた!って喜ぶから始末に負えないwww

650 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 08:44:58.75 ID:+uoKPiup.net
>>642
そこは側近の序列的な意味があるかもね。
公の場では上級貴族のコルネリウスが筆頭護衛騎士ということになるのだろうけれど、実務的には最専任のダームエルが中心になっているから、重用されるのにふさわしい行いをしてもらわないと、上級貴族であるハルトムートのプライドが許さないのかもね。
雑用係にってしていて事務処理では優秀なフィリーネはともかく、 ローデリヒに対してはその言動から墓穴を掘ってお小言が多そうだ。

651 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 08:50:56.45 ID:5sEPhgrL.net
>>642
ローデリヒは自分の後釜として貴族院で支えなきゃいけないから、自分と同じレベルを求める。
フィリーネは地雷さんに優しくしろと厳命されてるから最初から凄く親切。

地雷さんが女の子に甘いだけだと思う。

652 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 08:55:20.72 ID:CSJx5EqV.net
貴族院用に上級貴族の文官見習いが欲しいねえ…

653 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 08:57:56.48 ID:bzO1wt8T.net
>>306
絶望したら死ぬ辺り初期マインは魔法少女

654 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 09:34:51.44 ID:1KAmtS5p.net
悲報 本日本不来

655 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 09:36:18.31 ID:ITKMv0+J.net
きえええぇぇぇ!

656 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 09:37:39.12 ID:d2YCq54b.net
本休

657 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 09:39:58.89 ID:1F9I2nbZ.net
危険な時間帯を乗り切れなかったか・・・
これだから朝は嫌いだー

658 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 09:40:46.26 ID:jOonSeVX.net
>>655
落ちつけ北野!

659 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 09:41:50.07 ID:/AO/pPZD.net
本不来!
仕方ない、26時間ほど寝てこよう…

660 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 09:43:09.65 ID:cXgmHrBv.net
お子さんの受験終わって春からの準備もあるしこの時期はまあしょうがないね

661 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 09:43:45.70 ID:jkNUuWf1.net
休みかー!
まぁ体調不良ではないし、明日は来るよね……?

662 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 09:44:11.64 ID:lzelSdhg.net
>>661
つ 前編

663 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 09:48:06.31 ID:+uoKPiup.net
今日休載で、明日は微妙なところで終わって、金土日とスレが荒れるので。わかります。

664 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 09:49:58.09 ID:kHRA5OKw.net
やっぱ忙しいんかなー
この前夜更新も地味に影響ありそうだけども

665 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 09:51:48.32 ID:SwJg1AiC.net
やる気無くなったから、今日は仕事サボろう
(まるで今はサボってないような言い方)

666 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 09:53:45.11 ID:fIgSkeA7.net
予想してた、うん
いいんだペーパーもらってしのぐから…

667 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 09:59:09.73 ID:+U/rgm9r.net
ハルトムートは何気に地雷さんが望めばライゼガングの手を借りるまでもなく
自分が万難を排してアウブの地位につけるとか言ってるんだけど
古い派閥の支持を借りずに万難を排すって
物騒な展開しか想像出来ないんだが
もし地雷さんが本当にアウブを望んだら何するつもりだったんだろう

668 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 10:00:24.40 ID:ITKMv0+J.net
ヴィルフリート蹴落とす準備は以前からしてたな

669 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 10:17:24.69 ID:R1lugAwR.net
またやすみかー、残念
これは9万P記念SSも遠そう、と言うか無いかも……

670 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 10:20:09.07 ID:1F9I2nbZ.net
>>667
現状と大差ないルートでいけたと思うよ
ライゼガングを仲間はずれにしつつ、がたがたのアウブらを追い落とすだけだし

671 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 10:21:16.61 ID:DJ56Zf+L.net
もう記念SSはいいや
読みたいけど負担になってそうだし

672 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 10:33:52.91 ID:zV5M8oCV.net
忘れた頃にやってくるのを待とう

673 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 10:36:12.39 ID:1F9I2nbZ.net
地雷さん本人がやる気にさえなれば、ガッツリ周りを率いていくだけの恩恵をもたらせるからなあ
協力をわざわざ頼んだり、支持をお願いとか、ジルらがまずしなきゃいけなかったこの手の活動も後回しでいいし
>>668やっちゃうだけで大体済むか

674 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 10:37:09.39 ID:lXlooi1t.net
休みかー
新学期始まって落ち着くまでは仕方ないね

675 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 10:41:43.04 ID:wEcS6hnx.net
孤児院では絶対巫女とかへたしたら神官からもショタちんこしごき倒させてるよなぁ

676 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 10:44:12.10 ID:uAGA1Vrn.net
>>646
半分で4割なんだからコンプリートしたら8割とか減るんでなかろうか…

677 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 10:45:31.58 ID:zV5M8oCV.net
昨日の更新部分ラストの聖女への祈り、確かに祈ると何かの形で返ってくるからおいおいちょっと。とも言えないよなw

678 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 10:52:33.31 ID:6E/gx1zc.net
>>676
今までの4割の力を消費してるんだからマインさんの魔力消費量は大体6割引きだよ

679 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 11:00:32.15 ID:7BhjLNvr.net
割烹 orz

680 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 11:04:07.05 ID:vWpEVphs.net
>>671
分かる
勿論ss読みたいけど負担になって本末転倒する位なら何事もなかったようにスルーして欲しい
主婦と受験生の母と商業作家しながら、なろうを毎日更新ってホント大変だと思うよ…

681 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 11:08:21.14 ID:Fnj13jfm.net
毎日更新はしていない
繰り返す
毎日更新はしていない

682 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 11:13:34.84 ID:doEV/qc2.net
昔は毎日更新だった
でも、本当こんなクオリティ高い作品ほぼ毎日書き続けてると思う
しかも家事終わらせてから

683 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 11:14:01.61 ID:xtx8UxBT.net
最近は更新間隔もボロボロだな

684 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 11:17:02.05 ID:d2YCq54b.net
謙虚なんか去年10回しか更新なかったんだぞ

685 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 11:17:21.17 ID:ff9Tw6Lf.net
ガタガタなのは仕方ないよ、忙しそうだし
最近文字数も減ってたし前は長期休暇挟んだら持ち直してたけどそれもないから
ゆっくり休み休み更新してクオリティ戻して欲しい

686 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 11:17:53.62 ID:cKCRi9Eb.net
他の書籍化作家に比べたら頑張ってると思う
書籍化でエタるの多いから

687 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 11:21:56.03 ID:g+44oEIR.net
加護の儀式、下町との話し合い、図書館、祈念式、ギルンベルガ、領主会議の打ち合わせ
まだこんなに残ってるし領主会議に行く前に春休みに入っちゃう気がしてきた・・・

688 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 11:22:17.80 ID:cKCRi9Eb.net
>>685
文字数は別に減ってないと思う
基本的に約8000字で更新って何かの記事で読んだから
一万字超えが続いてた少し前が多すぎたんだよ

689 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 11:23:25.30 ID:1KAmtS5p.net
>>684
富樫よりは仕事してるな

690 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 11:25:39.14 ID:ff9Tw6Lf.net
>>688
そうなのか?
数えてないからよくわからないけどつかってるアプリで
前は一回で18ページ余裕であったのにいまは14ページぐらいに減って少なくなったなぁって思ったんだよね

691 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 11:27:30.06 ID:9CiY/Gjb.net
前は8000文字くらいだったから一時期1万越えちょくちょくあったのは凄いと思った
3時間ちょっとで8000も書けない

692 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 11:27:54.86 ID:Gty6diiX.net
毒者が記念と称して厚かましくSS要求するとお休みになる法則
>>562>>563だいたいこいつらのせい

693 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 11:29:36.64 ID:ff9Tw6Lf.net
朝子供送り出してから昼の更新時間までにあれだけ書き上げてるのは凄いよね

694 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 11:30:47.44 ID:rIhKmL6z.net
かつくらによればたしか中学生の頃から書いてたって年季っぷりだっけ
いったんやめてたが主婦になって時間できたからと

695 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 11:31:44.88 ID:1KAmtS5p.net
(パルゥケーキをください)

696 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 11:32:36.09 ID:9CiY/Gjb.net
>>695
(こいつ直接脳内に…!)

697 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 11:33:22.24 ID:5VdYsy9Q.net
>>689
比べる対象が……

698 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 11:34:22.36 ID:jkNUuWf1.net
てーかこんだけクオリティ高い作品やし週一更新でもありがたいくらい
もちろん平日毎日更新は嬉しいし期待はするけど、割烹で知らせてもくれるし他と比べたら恵まれすぎてる
記念もないならないでいいと思う
期待はするけど

699 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 11:42:45.91 ID:WQ4wEOfG.net
十年後のエーレン、最大派閥が神殿にいた人たちなってる未来しか見えない

700 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 11:43:17.88 ID:WOEbEzQy.net
もし週一更新だったら今はまだルッツが家出した辺りで、完結まであと十二年くらい掛かる計算になるな……

701 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 11:43:37.93 ID:G4tDGxTC.net
まだごたごたしてるのかな
更新がはやくいつも通りになればいいね

702 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 11:45:05.90 ID:WQ4wEOfG.net
読み始めた時既に三百話越えしてたけど、更新止まってない安心感で読み始めた記憶あるわ
逆に人気だけど更新止まってて百話越えるの見て読まなかったことやつもある

703 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 11:47:55.11 ID:BRMcPfGs.net
また休みか

704 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 11:49:26.98 ID:lXlooi1t.net
TOが少し更新を緩やかにしてくれと悲鳴を上げているのかもしれん
書籍化開始して、3か月ペースで刊行しているのに
web版は追いつかれるどころか、引き離す勢いで更新されていたからなw

705 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 11:49:46.17 ID:MpQ8a0c3.net
書籍化で改稿とか大変だからね
書籍化後、週一くらいの人でもすごいなあと思うよ
この作者さんは鉄人レベル

706 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 11:50:21.99 ID:+U/rgm9r.net
領地に帰ってきてからの話を読み返していると
ライゼガングが勝ち組派閥というのは実は思い墾構図になるような

707 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 11:53:57.83 ID:zCKYy1oR.net
まあ今日が金曜日じゃなかっただけまし
SSは正直読みたいね
本編1日休んでもその分だけ楽しめる期間がのびると思えば記念SS優先でもいいくらい
フェルネスティーネ2巻読み終わった後の半値さんは逃したくない

708 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 11:54:23.92 ID:p+/lZ+Um.net
今年は受験から入学もあってある程度落ち着く頃にはすぐ夏休みだろうし秋ぐらいまでは大変そうだ

709 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 11:54:39.34 ID:JIWoKDgH.net
>>698
そのクオリティが冬休み開けからちょっと微妙になってるのが心配だ
地雷さんに注意したり注文つけるキャラが排除されたりsage要素追加で文句言えなくして
だんだん周りにイエスマンしかいなくなってきてる

710 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 11:56:29.70 ID:+U/rgm9r.net
途中送信してしまった…

領地に帰ってきてからの話を読み返しているとライゼガングが勝ち組派閥というのは実は思い込みの構図になるような
本当の勝ち組は地雷さんの側近を除いては領主一族、ライゼガング、旧ヴェロ・ゲオ派を問わずに聖女の望みに賛同して協力する者たちだけが勝ち組になれるんじゃないかと

711 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 11:57:00.64 ID:P7xNm/jd.net
せやな、休み明けからクオリティが微妙なのでそこが心配だわ
いつもなら休み明けは復活しててんだよ

712 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 11:58:13.96 ID:rIhKmL6z.net
そのへんの展開はクオリティの問題でなく
予定通りなんじゃないだろうか……

713 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 11:59:07.44 ID:fXkUx7Nu.net
書籍化作業と平行だから完結まで初期のペースに戻ることはないのでは
書籍化後に更新された部分が書籍化される頃には完結してるのかな?
完結後なら忙しくなって以降の部分は書籍では大幅に練り直して欲しいな

書籍化作業と平行は大変すぎるから休みをもっと増やしたほうがよさそう

714 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 11:59:50.49 ID:P7xNm/jd.net
前も一時文章荒れてた時期あったけどどこだっけ?

715 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 11:59:56.55 ID:6E/gx1zc.net
展開が好みじゃないってのとクオリティが低いってのを混同するのはどうかと思うの

716 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 12:00:35.21 ID:u+9OehH5.net
まだまだ終わってほしくないからゆっくりでいいでも続きが読みたいジレンマ

717 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 12:00:58.01 ID:LFwa5edw.net
文章荒れてる時期は普通にあったと思う
それはクオリティ下がってるって表現で間違いないと思うよ

718 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 12:01:44.97 ID:rKkgONYP.net
今日の更新休みだったショック
神殿読み直してメルヒに癒されるか…

719 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 12:02:15.22 ID:YVsoYDIc.net
今は以前より文章量減ってるからそこらへんの描写不足がクオリティ低下を感じさせてるのかね

720 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 12:03:14.85 ID:zCKYy1oR.net
>>714
4章の染色コンペらへんだな、あれは作者もうまく書けなかったと認めてた
今はちょいミスや誰が話してるかわかりづらいところは増えてるけど、そんなにクオリティ下がったと感じないが

721 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 12:05:16.68 ID:g+44oEIR.net
>>709
そりゃテーマが下克上なんだから、地位が上がったら、主人公のやる事に文句言う人減るでしょ
底辺の時は上位者のやり方にマインがあわせなきゃ行けなかったけど、マインの地位が上がればマインのやり方に周りが合わせるのは当然だよ
もはやマインは女神と言う段階だし

722 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 12:06:40.01 ID:+U/rgm9r.net
求心力のある人物の周囲に賛同者が多く集い
反発する者が離れたり失脚するのは下剋上のタイトル的には当然の流れなのでは?

723 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 12:08:29.76 ID:p+/lZ+Um.net
>>720
あそこらへんとかフェル閑話とか作者が書く予定なかったのに読者に要望されて書いたのはどうしてもな

724 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 12:09:59.00 ID:fXkUx7Nu.net
展開は予定通りでも物語てしてスムーズに読ませるための調整が上手くいってない感じが

毎日更新と書籍化で一度低下したのが土日祝を休みにすることである程度持ち直したけどたぶんこれが本当にギリギリの許容範囲で
漫画のための資料集めとか進学関連の手続きとかそこに更に用事が重なるとヤバイんだと思う
休みだと悲しいけど忙しい時期はもっと休んでいいと思う

725 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 12:10:14.11 ID:7fHvmK0y.net
付いて行けなくなった古参の部下に裏切られたりするんやな

726 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 12:10:39.72 ID:Y7k04HBm.net
その辺りの毒者の要望がよっぽど堪えたのか、今って異常なくらいフェルディナンドって言葉でてくるよなw

727 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 12:11:39.32 ID:hJ4iCMfT.net
フェル閑話は作者さんが蛇足と思っていた気持もわかるが
頬っぺたの一件だけで書いてくれてありがとうな気持ち

728 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 12:12:26.57 ID:uqGwz4Cw.net
そもそも減ってないが
最近の一話9000字は平均レベル
524話は全部のトップ10に入る文字数

冬休み前、焦ってつめ込んでいた時期と比較するなら、やや少ないかも、くらい

729 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 12:13:01.62 ID:fXkUx7Nu.net
>>726
あれはヒーローの存在感の維持だと読んだ
フェードアウトしたものとして忘れさられた人が結婚相手として急に浮上してきても微妙だからマメに名前を出して存在感を維持してるのかなと

730 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 12:13:05.89 ID:YAwU4fIX.net
おおう、今日はお休みか……
ライムント恨むぞ

731 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 12:14:41.70 ID:YVsoYDIc.net
全部ライムントのせい

732 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 12:15:31.98 ID:Rmu+PBuA.net
クオリティ下がったとは思わないねぇ…
地雷さんのメンタルがやばい時とかは割と淡々と進む感じで、テンション高い時とかは描写が多い

733 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 12:16:49.64 ID:uhxWqzZf.net
下げて上げるヘイト回収がやや不発だった気がする

734 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 12:18:50.27 ID:bp4uGXZF.net
>>726
再開してから11話
全部でフェルディナンド出てくるからね
なおダームエルは3/11なもよう・・・

735 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 12:19:15.03 ID:fqnM1LtG.net
シュミレーションゲームって終盤になると超有能に育った部下が率いる精鋭が数だけは多い雑魚を蹂躙する作業ゲーになるよね感

736 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 12:21:31.84 ID:qEIxhDUe.net
地雷さんが何かを言って貴族や子供達がハッとしたりギラリとしたりするパターンを使いすぎた感はある

737 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 12:21:42.83 ID:cKCRi9Eb.net
>>733
上げる気がないという可能性…

738 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 12:22:32.72 ID:uhxWqzZf.net
>>737
回収放棄?
ストーリー放棄怖いです

739 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 12:23:20.47 ID:oAXNNCpO.net
キラリワロタ
確かに飽きたw

740 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 12:24:06.57 ID:uhxWqzZf.net
新たなる地雷さんage方法が待たれる

741 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 12:25:44.06 ID:/AO/pPZD.net
>>734
ダームエルは善戦している

742 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 12:25:47.21 ID:2Vs6tVmK.net
カタルシスを得るためにはストレスを与えなきゃいけないからね
今は物語的にストレスの段階だからこういう感想が多くなるのもある意味仕方ない
それを避けるにはある程度更新がたまったら読むっていうかたちがいいんじゃないかな

なろうで長編が難しいのは一話で解決されないストレスが残ると一気に読者が離れるからって誰か言ってたな
この作品くらいビックタイトルになれば文句いいつつみんな読むんだけど

743 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 12:30:56.54 ID:SQc2iCAZ.net
お休みいやああああ

744 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 12:32:24.81 ID:gQ9X1vFa.net
しかしもうここまで酷いと、いっそ週四更新にしますって宣言してくれた方が潔いいよな

745 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 12:32:57.28 ID:SQc2iCAZ.net
>>702
食堂がそれだわ

746 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 12:36:16.40 ID:fXkUx7Nu.net
>>744
週三でもいい
本好きは社畜キャラが多いけど作者さんのスケジュールも地雷組並みにブラックだよ

747 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 12:36:45.10 ID:Y8JNML7o.net
おやすみかー確定申告の準備や出版社関連もあるししゃーない時期やね・・・

748 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 12:39:06.61 ID:bTu/qBoG.net
金曜日の休載じゃなくてよかったと前向きに考えるか

749 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 12:39:39.28 ID:SQc2iCAZ.net
お受験したことないけど親にそんな負担かかるか?
と思ったけど書籍化執筆と家事と図書館コラムがあるな。

750 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 12:41:23.86 ID:yuw9/Vqb.net
更新日とか作者さんの好きにすればいいよ
個人のスタイルがあるんだろうし、それに対して週4更新の方が潔いとか言ってもしゃーない

751 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 12:41:27.73 ID:opIzqdrU.net
カタルシスのためのストレスが我慢ならない人は書籍化されてからの一気読みオススメ
ちまちま更新分読み進めるの向いてないよ

752 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 12:41:42.68 ID:KXUFsrEp.net
本来て無い…
この切ない体験も今後生きていく上で役に立つのでしょうか…

753 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 12:43:59.66 ID:oAXNNCpO.net
まじWebでの掲載に向いてない構成だよね
書籍化行って嬉しいわ

754 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 12:46:00.23 ID:7sRZfDBA.net
>>752
その人次第です
今後またお休みになったときに昼休みをどう過ごすかという…

755 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 12:48:50.40 ID:zV5M8oCV.net
書籍版はイラストついてて自分の持ってたイメージとはかけ離れてるキャラだと違和感ひどいよな
ベンノはトイプードルみたいのじゃなくて、もう少し髪がさっぱりしてると思ってた

756 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 12:51:20.59 ID:2Vs6tVmK.net
>>755
ベンノさんや神官長に違和感はあったけどトゥーリが天使すぎたのでそれだけでいいわ

757 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 12:51:22.54 ID:rIhKmL6z.net
書籍でたときベンノさんイメージちがうとよく言われてたが
実際は文章通りだったというハナシだっけ

758 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 12:51:56.78 ID:v7Plt/ed.net
リクエストssは無理くりひねり出してる感あって、低クオリティというのもわかるけど、再開からは単に鬱パート入っただけで、プロットどおりに進行してるんじゃないの?
溜め込みヴィルとの暴発&対立は避けられない展開だろうから、イライラ展開苦手な人は後からまとめ読みするとか。

759 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 12:52:23.84 ID:p7dtajJT.net
>>749
中学の受験でも親の面接あったし、各種説明会とか受かってからもいろいろ忙しいよ

760 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 12:52:56.49 ID:k4kELSNb.net
自分もベンノはもっとシュッとしてると思ってた
でも読み返すと容姿はそれで正しかった
怖い顔の描写の方がはるかにおおいからそっちで再生された模様

761 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 12:56:52.24 ID:fIgSkeA7.net
ベンノさん癖毛の優男なのはわかってたけど髪型はイメージ違ったな
ワンレンじゃなくて普通に短いと思ってた

762 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 12:57:33.60 ID:2F0Z4GbV.net
ちょっと休みすぎだろ

763 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 13:00:00.30 ID:fIgSkeA7.net
入学前は制服作りに行ったり教科書取りに行ったり色々あったような
何れにしても作者さんのリアル優先は当然なんだから座して待つのみ

764 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 13:00:52.09 ID:zV5M8oCV.net
同じく。
恐い&ガミガミしてるのイメージだから左遷の主人公をもっと砕けさせたイメージでいた。
本文の描写はわかってたけど、ついたイメージはどうしょうもない

765 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 13:01:18.15 ID:2dpicZkk.net
昨年から書籍化してるから青色申告とかで戸惑うことも多いと思うよ
来年の住民税凄そう

766 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 13:03:38.18 ID:CMAsbFtf.net
>>749
中学受験とかやばいぞ
弟が中学受験したけど高校受験とか大学受験とは比較にならない程度に家族に負担がかかる
本人が希望したとしても自制が出来ない子供の受験は何をするのも大変
終わった後も手続きが大量にあってかなり疲れる

767 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 13:04:57.61 ID:opIzqdrU.net
>>738
ストーリーは放棄してない

768 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 13:06:45.73 ID:/7kxnliM.net
以前臨時収入があった時、住民税までは想定に入れてた。でも社会保険料も上がるのが想定外で、奨学金繰り上げ返済して涙目になったわ……。
一年後にすごくやりくり上手になってたけどw

769 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 13:07:05.66 ID:5VdYsy9Q.net
>>741
スレでダームエルの名前を見ない日はないな

770 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 13:08:32.47 ID:gP0hyp/2.net
個人的には、敵役の魅力問題がちょっとあると思っている

ゲオ様一人で頑張ってて
ラオブは、王族にうさんくさくみられているレベルだったし
マルティナは、もっとゲオの尖兵であの手この手でエーレンに干渉しようとしていた(このスレでもいろいろ予想があった)

そして、なんでゲルラッハはデブの文官なんだよおおお、と強く主張したいw
デブの悪役キャラは、もう前神殿長とビンデバルトがいるわけじゃん
そこは、やさ男系騎士(マティアスと同じ草食)にしようよ

「選択の時」の回想イメージ映像をイラストにしたときに見栄えが全然違うと思うのよ(ウリアゲテキニ)
それぞれ、ゲオ様と聖女様に忠誠を誓う親子の騎士の対峙は王道だし

戦闘力はボニ爺には劣るものの、魔王様をもっと外道よりにした策略を組むのが得意なスタイルで

771 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 13:11:18.75 ID:ITKMv0+J.net
ああ、うん、そうじゃなくて良かったわ

772 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 13:11:36.59 ID:opIzqdrU.net
この歳まで生きてると、好きな小説や漫画の発刊ペースが落ち10年近く音沙汰がなくなり、諦めかけてたら唐突に続編刊行や連載再開のニュースが流れてきたりするので、本好きのペースは寧ろ神

773 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 13:12:50.81 ID:TBG3Yb8j.net
>>770
それなんて厨二www

774 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 13:13:17.83 ID:jkNUuWf1.net
休むことを別に酷いとは思わんけど……
あとクオリティ下がったとは思わんなぁ
そりゃ誤字脱字がたまにあるけどすぐ訂正されるし
上級ハルトムートとか素晴らしい言葉も副産物としてあるしwww

775 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 13:14:52.26 ID:/7kxnliM.net
>>774
異父弟は裏設定がポロッと表に出た説を提唱するw

776 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 13:17:38.20 ID:F+p93ZOQ.net
>>774
上級ハルトムートは伝説過ぎるわw
ずっとスレで使われそう

777 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 13:18:57.59 ID:+U/rgm9r.net
>>725
>付いて行けなくなった古参

部下じゃないがヴィルの立場にも当てはまってしまうなw

778 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 13:20:00.43 ID:/7kxnliM.net
>>776
このスレ的に『俺ら』とか、『お前ら』を表すのに最適な言葉だからなwww

779 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 13:20:23.09 ID:Y8JNML7o.net
>>770
マインさんの障害キャラはカエル一族だからね、ゲルラッハもきっとそうなんだよ

この更新速度で文句言うのはなぁ・・・続きが気になってヤキモキするのは皆一緒だからある程度しゃーないけど

780 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 13:20:36.76 ID:18BcfVS4.net
>>772
火浦功の新刊を待っていたころが私にもありました(遠い目)

781 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 13:25:25.76 ID:5VdYsy9Q.net
>>772
十二国記とか破妖の剣とか、まだマシな方だったんだなと思い知ったり

782 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 13:27:40.07 ID:CMAsbFtf.net
おまえら何級ハルトムート?

783 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 13:27:52.68 ID:+U/rgm9r.net
>>780
あれは酷いw
あと好きなゲームが発売されると休載したり再開後にキャラデザも設定も変えてくれ永野

784 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 13:31:27.95 ID:vcJmCdG0.net
じゃあ下級ダームエル

785 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 13:31:52.40 ID:jkNUuWf1.net
>>775
あの世界に異父弟がいるのかという疑問はちょっとある
再婚可能ならありそうやけど、一夫多妻やからなぁ……

786 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 13:32:37.76 ID:jkNUuWf1.net
>>776
ダームエル並みに使われるやろなw

787 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 13:33:16.00 ID:jkNUuWf1.net
中級ハルトムートくらいと思ってる

788 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 13:34:58.80 ID:2Tshavgf.net
ちょっと聞きたいんだけど、
前世の男(修ちゃん)って、書籍オリジナル?
なんで追加されたんだろう?

789 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 13:37:19.19 ID:FGQW+eQw.net


790 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 13:37:19.26 ID:RBCuBBy7.net
>>785
ユストクスが離婚してるという話だし
死別の可能性があるからラウ兄弟の件はともかく異父弟はあり得ると思う

791 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 13:37:23.68 ID:6E/gx1zc.net
>>788
しゅーちゃんはWEBでも存在は示唆されてるが

792 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 13:41:07.60 ID:kFcMtloc.net
ブリみてたら、エーレンがなんかやらかしたら、
これ幸いと地雷さんを虎王の第なん夫人にって流れもあり得なくないのか?
中央神殿への牽制、グリの調査探索、魔力タンクとして
国政考えたら卒業と同時に王族にってなりそうな気がする

793 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 13:41:24.51 ID:Dr7vw05j.net
>>788
書籍でしゅーちゃんの描写が大幅追加されたのは編集者側の要請らしい
割烹で言ってた

794 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 13:42:25.80 ID:rIhKmL6z.net
上級ハルトムートいつからだっけなーとスレ検索かけたらSSのほうだったか
アナスタージウス視点 奉納式の準備

795 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 13:43:45.81 ID:hfxTqd+r.net
>>788
男の影がしない女は、女社会では評価が下がる
喪女ってのは売れない要素なんよ

796 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 13:45:22.38 ID:2Tshavgf.net
>>791
プロローグはチェックしたんだけど他のとこかな?

>>793,>>795
ありがと、なんとなく納得・・・

797 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 13:46:59.63 ID:pKpv6dHp.net
>>788
書籍版の感想受付の割烹返し

香月 美夜
修ちゃんの出番が増えたのは、編集さんの意向です。
麗乃時代が見えないので、本好きの方向性や度合いがわからない、ということで。
web版でわかるように、思い出にちょこちょこ名前が出るくらいで、これから先は特に出番はないです。
修ちゃんはルッツと同じく、麗乃係でした。
ちなみに、麗乃と修ちゃんの間にラブな関係は全くなく、修ちゃんの初恋の相手は麗乃のお母さんです。(笑)
優しくて、面倒見が良くて、料理が上手いので幼稚園の時にプロポーズして、「あら、嬉しい」と流されました。
呪いは……うん。図らずも呪いになってしまいましたね。


麗乃とマインにそれほど乖離がないように設定したので、お世話係を付けることになったのです。

798 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 13:49:20.77 ID:2tAVvxyR.net
>>796
まずwikiみると良いと思う
割烹の件とか詳しいよ

799 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 13:49:42.72 ID:rIhKmL6z.net
>3の作品全文検索とかつかうといいよ
ただしweb版では「しゅーちゃん」

800 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 13:51:53.63 ID:1vWMBzLA.net
 エーレンフェストとダンケルフェルガーの学生達が忙しそうに動き回る中に青色神官の衣装を着た者が三人いる。新しい神官長である上級ハルトムートが参加することは知っていたけれど、まさか青色神官の衣装をまとっているとは思わなかった。

801 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 13:52:18.17 ID:+uoKPiup.net
なんか休載で作者たたきしているのを見ると、 ヴィルフリート叩きの方がまだましに見えてくる。

802 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 13:53:57.52 ID:dmtFtrsq.net
一体誰と戦っているんだ

803 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 13:54:31.77 ID:RBCuBBy7.net
>>796
ルッツの初登場回にも言及あるし
しゅーちゃんがガンダムオタ?だったかで貴族名つけるときに
レッドマインとか発案してたよ

804 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 13:57:39.75 ID:C+avMnvH.net
誰も叩いてなくね?
なにと戦ってるの?

805 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 13:58:24.73 ID:5VdYsy9Q.net
休載に耐えられない自分と戦えばいいのにー

806 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 13:59:23.91 ID:rIhKmL6z.net
ミーズディッポーもしゅーちゃんに撃たれてたからイメージばっちりだった
やられたフリして倒れこんでそのまま本を読むとかw

807 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 13:59:46.61 ID:2Vs6tVmK.net
言うほど叩いてる人いないし気にしすぎかと
期待の裏返しでしょ

808 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 14:00:29.58 ID:qrmXY1RB.net
ほぼ毎日投稿してくれて休むときは必ず割烹いれてくれるとかこんな優良作者なろう中でもなかなかいない

809 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 14:02:15.93 ID:Dr7vw05j.net
本好きウイルスの恐ろしさは自分を正常だと思ってしまうところだ
かく言う私も感染者でね

810 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 14:08:22.31 ID:aXuGYtvF.net
スレ民は作者様に思考もリズムも調教されてるからな
荒ぶった時は心の中のハルトムートに「お預けも良いものですね」と言い聞かせるべき

811 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 14:09:17.42 ID:F+p93ZOQ.net
>>809
オイラは異常者と認識しているが、ハルトムート化している。
今、中級位

812 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 14:11:31.68 ID:3itoRuBJ.net
>>769
完結までに、ダームエルが結婚しても結婚できなくてもスレ民が荒ぶるのは確定事項

813 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 14:11:43.89 ID:5VdYsy9Q.net
ところでハルトムートにハルトムートしている場合は何ムートになれば良いの?

814 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 14:13:05.46 ID:/7kxnliM.net
中級だと思ったら領主候補生級ハルトムートだと思った方がいい

815 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 14:13:41.47 ID:I6v40P+e.net
暇だったからハルトムートを言動を最初から追ってたんだけど
ハルトムートが地雷さんが平民出身だと突き止めたのって「下町との話し合い」のときっぽいね

> 「ハルトムートは何をしているのですか?」
> 「自分の研究を進めております。新しい事実が色々と判明いたしましたから」
>
>  ……それって、もしかして、わたしの研究? 止めて!
>
>  わたしが止めようとすると、それを察したのか、ハルトムートがペンを置いて、わたしを見た。それが真面目な顔だったせいで、わたしは思わず伸ばしかけた手を止める。

ユストクス視点に書かれてあった
> 孤児院での聞き込みや商人とのやり取りの中から自分で正解を導き出し
っていう状況とも一致する

既出だったらすまん

816 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 14:14:52.32 ID:e5FRCHlH.net
王族級ハルトムートもいるのか…?

聖典(本好き)と出会ったタイミング(連載8日目)的には上級ハルトムートだと思ってる

817 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 14:17:16.27 ID:/7kxnliM.net
>>816
それならダームエルさんだろw

818 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 14:17:40.90 ID:vcJmCdG0.net
ハルトムートの次の神官長って誰だろう
青色や孤児院の貴族にやる気出させたけれど
それを取りまとめてアウブに情報を上げるとなると
それなりの貴族の経験値必要だし
その上でメルヒ神殿長を支えられる人材って
成人の上級貴族が必要だと思うけど候補思いつかない

819 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 14:17:47.34 ID:qrmXY1RB.net
王族級とかどこぞのバイセクシャルの光の女神じゃあるまいし

820 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 14:20:02.25 ID:e5FRCHlH.net
俺はダームエルだったのか…

>>818
メルヒの側近じゃ?

821 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 14:28:22.50 ID:+U/rgm9r.net
果たして神級ハルトムートは存在するのだろか?
もしかしたら神々こそは神級ハルトムート!?
ハルトムートの階級はインフレ著しいですね

822 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 14:30:16.18 ID:Dr7vw05j.net
神々への祈りと信仰が加護に直結する世界
マインさんへの祈りが常習化したら変な現象が発生しそうだな

823 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 14:33:24.29 ID:c9zt5PWl.net
>>822
やたらとグリュンが食べたくなるとか?

824 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 14:34:36.10 ID:uqGwz4Cw.net
>>780
明日発売予定

825 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 14:35:28.38 ID:v7Plt/ed.net
ベンノさんは「肉食獣のようなギラついた目で」とか
肉食獣に例えられてる描写が頻繁にあったし
マインの歩速に耐えきれずにひょいと抱えて歩くことも多かったから
体格の良いライオンなイメージだった。

826 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 14:37:15.92 ID:/7kxnliM.net
>>820
そんな昔から知っていたなんて妬ましい!的な意味でw

827 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 14:39:57.11 ID:+U/rgm9r.net
リヒャルダがジルの側仕えに戻ったけど
よく考えると異性は側仕えになれないんじゃなかったっけ?
既婚者とかならいいのだろうか?

828 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 14:40:14.52 ID:R1lugAwR.net
>>808
まー書かないと直メではやく更新しろって来るからね
書いても来るんだろうけどさ

829 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 14:42:08.36 ID:v7Plt/ed.net
>>770
ゲルラッハはマイン誘拐したり、自爆身代わりイリュージョンしたり、ガマガエル系デブのわりに、えらい身体能力高そうなんだよな…
武よりの文官でシュッとしてるイメージある。
名前の響きがドイツ軍人くさいし。

830 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 14:45:51.52 ID:Dr7vw05j.net
ゲルリッヒ砲(ゲルリッヒほう)とは、砲身が砲尾から砲身にかけて口径が小さくなっていく形式の火砲の一種である。

831 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 14:56:58.29 ID:e5FRCHlH.net
>>827
たぶん未婚と既婚の差とか年齢とかあるんだと
常に側に侍ることになる側仕えが妙齢の女性だと花捧げとかと勘違いされて傷物扱いされるみたいな

832 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 14:58:31.05 ID:y3Bue9bn.net
>829
ゲルラッハってデブだったっけ?
ピンなんとかさんがガマガエルなのは知ってたけど、ヴェロ派にはその系統が集まりやすいのか?

833 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 15:00:08.72 ID:e5FRCHlH.net
>>832
体格についてはおじい様がいってたよ

834 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 15:01:45.69 ID:6E/gx1zc.net
ゲオがデブ専なんだよ
故アウブ・アーレンスバッハは年配ってことでお腹ぷよぷよだと僅かばかり期待したのに
全くそんな気配がない年齢を感じさせない引き締まった腹だったのが許せなかったんだよ(大嘘)

835 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 15:03:59.73 ID:qrmXY1RB.net
努力するデブは好きよ

836 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 15:04:27.07 ID:PBZ4Xoh2.net
不思議食材の中でも魚はやたらと物騒だけど、平民の料理人は調理しなけりゃいいけど
魚を捕る漁師は、どんだけ屈強なのか
それともアーレンには貴族の漁師が居るのか

837 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 15:07:15.39 ID:/AO/pPZD.net
>>818
メルヒの側近の中から適当な者がなる事になるってハルトムートが言及してたような
メルヒの側近はまだ情報少なくてよく分からん

838 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 15:10:26.50 ID:/7kxnliM.net
>>836
狩りみたいな感じで、スポーツフィッシングが流行ってるのかもしれん

839 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 15:13:09.05 ID:GABM6z3i.net
>>836
騎士の訓練メニューに組み込まれてるんじゃ

840 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 15:19:01.98 ID:gP0hyp/2.net
腐っても大領地だし、騎士も魔獣も弱くはなさそう
ビンデバルトも別に弱かったわけではないし

841 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 15:24:38.38 ID:mDU0enhI.net
>>829
魔術具でデブに見せているが実はゲルラッハは美しくシュッとしたおじ様だという妄想

842 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 15:26:35.91 ID:RBCuBBy7.net
結婚したくもないおじいさん相手に嫁いで
3人も子ども作って政略の駒に出来るゲオ様は悪役の鑑としかいえんね…

843 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 15:29:06.05 ID:zV5M8oCV.net
オジコンデブ専ハゲ専

844 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 15:29:35.12 ID:gP0hyp/2.net
>>842
世界観的には悪役でなくとも、別に良くある話なのでは
というかフェルと一緒で、望んで行ったのではないと認識している人の方が少ないのでは

845 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 15:30:14.74 ID:7sRZfDBA.net
>>841
何のためにwww無駄な設定すぎるwww
ゲオが本当にデブ専で一生懸命肉食べてるのに太らないから文官の才能をフル活用した?
(その場合被害者は野菜が好きな息子)
悪事を働くときに本来の姿で暗躍するとか?
おなかの中に魔術具いっぱい詰め込んでイザというときに備えるとか?

846 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 15:36:32.57 ID:dISEVjSY.net
>>770
ヒロインが幼女で聖女なんだからライバルも幼女で悪魔にしてはどうか
ボニ爺どころじゃない戦闘力とゲオどころじゃない策略脳もってて
幼女なのに喋り方もなんかシャアみたいでかっこいいどっかの中佐みたいな感じに

847 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 15:49:00.73 ID:9ETNjHNy.net
>>840
一応は騎士な初期ダームエルが上級デブのビンデバルドに負けたのは経験不足が原因か魔力の差が性能の差だったのか、はたまたあのガマガエルああ見えて若い頃は騎士だったのか。

848 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 15:51:10.93 ID:RBCuBBy7.net
>>844
子ども生むか生まないか自分で決められる世界なんだし
私だったら不妊責められたくないからまあ一人くらいは頑張る程度にしとくな

魔力の問題だろうけどツェントの夫人も全員3人子どもいるわけじゃないみたいだし

849 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 15:55:37.80 ID:aXuGYtvF.net
>>815
それ気になってた。トンクス

850 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 15:58:28.26 ID:hJ4iCMfT.net
ツェント第二夫人に子供がいないのは
ちょうど第二夫人を娶ったころに政変内紛激化で子作りどころでなく
内紛を納めるために第三夫人を娶ってそっちを優先したからとか考えた

夫側って子をつくる夫人以外と同衾できないのだろうか
だったらちょっとかわいそうね

851 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 16:02:41.73 ID:Dr7vw05j.net
>>850
血みどろの政争に巻き込まれない為に臣下に下る予定だった第五王子の第二夫人に納まったであろう第二夫人勢力
政争後半は渦中のド真ん中で笑える

852 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 16:11:43.94 ID:9ETNjHNy.net
第一は5-1が18だから政変前に結婚で第三は政変の最後らへんで結婚てかトドメさした存在でいいとして、第二がどの辺りで結婚したかは謎だからな

853 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 16:13:44.23 ID:gP0hyp/2.net
>>851
勝ち組陣営だからましだと思う。(順位的にたぶんハウフレッチェ?)
たぶん、悲惨だったのはフリーベルタークなんじゃね?
推定だけど、第四王子陣営だったろうし

854 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 16:40:25.88 ID:jotnCFGP.net
第四王子も悲惨かも
同母の兄がやらかしたせいでクラッセンが貢献する王子が勝ったら連座で第一王子の同母弟の第四王子も処刑だろうし
生き残るためには王位争いをせざるを得なくて〜とかだと可哀想

855 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 16:43:45.23 ID:3/nhKhBP.net
>>846
シャアみたいなどうかはともかくその人が敵だと味方に引き入れる以外に勝ち目なくないか
引き入れる自体は簡単だと思うけど

856 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 16:45:02.13 ID:wNVSexvp.net
>>845
ただし魔術具は尻から出る

857 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 16:46:02.15 ID:/7kxnliM.net
『俺らの考えたゲルラッハ』が何か凄いことになってて楽しいw
もっとやれww

858 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 16:47:23.97 ID:fy0mIgVM.net
>>847
三部のプロローグで魔力差だっていってる

>「カルステッド様、あの、巫女見習いは……」
「無事だ。あれだけの魔力差でよく守った」

 伯爵位を継げる魔力の持ち主と下級貴族のダームエルではずいぶんと差がある。よく持ちこたえたものだ。私の労いに、ダームエルは心底安堵したように、肩の力を抜いた。

859 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 16:52:22.22 ID:F+p93ZOQ.net
まず上級ゲルラッハの育成が必要だろう

860 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 17:06:14.50 ID:jkNUuWf1.net
>>853
フルーチェみたいだな

861 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 17:08:05.42 ID:ixRDySsZ.net
ダームエルはかっこいいよなあ
平民幼女と他領の貴族、領主がどっちをとるかわからん状況で平民幼女を選べるかといったらワイはNOや

862 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 17:09:42.32 ID:5VdYsy9Q.net
>>861
だからこそダームエルは未だに俺達の希望の星なんだろうよ
いろんな意味で

863 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 17:13:28.00 ID:KaFwsVKS.net
>>861
ただの平民幼女だったらワイもNoやけど
色々見てる上に、すでに一度守れなくって領主一族から怒られてるのも大きいと思う

864 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 17:14:10.48 ID:9ETNjHNy.net
しかし異母弟を第一婦人が引き取る予定で兄弟仲もいいラウレンツんとこは家族的な意味では恵まれてたんだろうか?
……でもラウレンツも何だかんだ言って最後にマティアスと手を組んで家族売る道を選んだんだよなあ。ベルトラムも裏切り決めた時点では見殺しにすることになるのは覚悟してたろうし

865 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 17:22:30.07 ID:Rmu+PBuA.net
>>861
俺は>>863と似たような感じだけど
庇われなければ連座で処刑された状態で、庇ってくれた人の護衛に付いたってなら
その時の社会的地位を見ると平民幼女を守らざるを得ないと思うんだよ

866 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 17:24:18.20 ID:KaFwsVKS.net
>>864
家族仲は良い、少なくとも悪くはない(ゲオ様結束・トルークキメキメ)
が、マティアス・ラウレンツは内心浮き気味
幼いベルトラムに対して隔意はない

こんなところじゃ?

867 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 17:27:46.74 ID:+U/rgm9r.net
>>864
もう家族切り捨てを決めた時点で地雷さんへの信頼は相当なものだよな
そらマティアスも感極まって表彰式で跪いちゃうよ

868 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 17:29:28.92 ID:5VdYsy9Q.net
>>867
あの後ラウレンツ君も跪いたのだろうか
……お肉はたくさん貰ってると思うけど

869 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 17:32:37.39 ID:j801e8EY.net
ゲルラッハは義手になにか仕込んでおいてほしい
できればミズディッポーあたり

870 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 17:36:59.64 ID:1KAmtS5p.net
>>861
じゃあ護衛騎士としてダームエルとアンゲリカどっちかくれると言われたらどっちを選ぶ?

871 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 17:37:02.00 ID:uSyAZyT2.net
>>856
高度すぎる、色々…

872 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 17:37:11.85 ID:v7Plt/ed.net
>>848
ダンケルもハンネさんの下に弟妹居なさげだし。

873 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 17:37:29.13 ID:zV5M8oCV.net
プラスチックバージョンのほうか

874 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 17:38:30.30 ID:O9A7jLQ/.net
初期ダームエルの凄いなって所は貴族にとっては屈辱的だろうどうみても平民にしかみえない服をきて、マインが水を渡したらお礼をいって飲んだとこだな

いくら掃除してても貴族からしたら衛生面が心配な汚い場所の飲み水なんて私なら飲めないぞ…

875 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 18:20:44.30 ID:kHRA5OKw.net
>>872
居たけど神殿送りや上級貴族養子になった可能性
神殿送りになってたら今年のダンケルがアレだったから物語一つ作れそうなレベルで濃い人生送ってるんだろうなぁ……

876 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 18:24:16.82 ID:KaFwsVKS.net
>>874
リアルで想像したらキツイ人も多そうだけど、ダームエルの善良さの一端ではあっても
殊更そのエピソードを取り上げようとは思わないかな

ダームエルは下級貴族だし、平民の使用人に水を渡されることは実家じゃ普通だろう
マインが清掃した家中ぐらいの多少の汚れは騎士として許容範囲
(シキコーザはダメかもしれんがw)
水自体は井戸から汲むのはどこも一緒だし

中級以上の、側仕えか文官なら似たような感想になりそう

877 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 18:37:53.97 ID:z0HdG7jH.net
>>863
同意
雑魚騎士の時、現場での身分より命令出している人間の身分の方が高いのに守れなかったっていうので怒られていたからね
ガマガエル伯爵より自領の領主一族の命令のが思いだろうと思う

878 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 18:42:57.00 ID://CkvnM4.net
>>759
忙しいならまだ良いけどな

最近は感想で微妙に批判されてるからモチベ下がってなきゃいいけど

879 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 18:43:39.81 ID:F+p93ZOQ.net
今のエーレンフェスト神殿の祈りの言葉をフェルディナンドが聞いたらどんな反応するのか気になるな。

地雷さんの頬をつねる

地雷さん「いらいれふ。ハルトムートが勝手に入れたのです。」

フェルディナンド「ハルトムートこれはなんだ!」

ハルトムート「ローゼマイン様によって今の孤児院があるのですから、ローゼマイン様に祈りと感謝を捧げるのは当然の事です」

880 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 18:45:07.91 ID:tVRZKKEX.net
稚魚が騎士になったら稚魚騎士になるとか可哀想すぎるだろ…

881 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 18:47:34.35 ID:BxVZgIIb.net
>>878
なろうって作者に嫌がらせのメッセージやこういう展開にしろって命令を送るキチがいるらしいからそういうのに絡まれてないか心配だな
ヴィルが犠牲になってるとか男sageだとか喚くキチがいるし

882 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 18:54:55.78 ID:wEcS6hnx.net
>>881
信者視点だとそうなんだ?まごう事なき女尊男卑の差別主義者やんけ
今世紀最大の胸糞主人公の産みの親

883 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 18:55:10.57 ID:Zx6c/79+.net
>>879
「ローゼマイン、手綱はしっかりと握っておけ、と言っただろう。君は何を聞いていた。」
エックハルト兄様をちらりと見ながら、二人で叱られた。

884 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 18:58:24.33 ID:SQc2iCAZ.net
>>766
>>759
そうなんか。
毎日の投稿は仕事というより趣味に近いからそれに注力することで子供の将来に悪影響がでるなら控えるわなぁ。

885 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 19:03:55.48 ID:Mc4YzeiD.net
>>883
洗礼前の子供「ローゼマイン様に何をする!」

886 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 19:08:56.33 ID:5VdYsy9Q.net
>>885
そしてローデリヒ先生の新作となる

887 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 19:09:48.18 ID:BxVZgIIb.net
>>882
女作者女主人公の小説で男よりも女のほうが活躍してると差別主義者なの?
主人公が女なら関わる人も同性である女のほうが多いんだから女の活躍シーンが多くなるのは普通だよ
男主人公の小説で男キャラの活躍シーンばかりで女キャラの活躍が少なかったら差別主義者扱いするの?
ルッツやベンノさんにフランにマティアスにゲルラッハにフェルディナンドと有能で活躍してる男キャラもいる
ジルは初期から決めるとこは決めるけどダメなとこも多いキャラだしヴィルは最初から自分本位で周りが見えてないキャラで微妙な言動をずっと積み重ねてきたから急に下げられて犠牲にされたようには見えないな

888 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 19:11:44.33 ID:0/xGMfWE.net
>>881
ヴィルは別にそうとも思わないけど最近の展開は男sageっていうか
地雷さんの狂信者以外sageっぽくは感じるかな
そうなっちゃうと凡百のなろう小説と変わりがなくなってしまうのがちょっと怖い

889 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 19:12:16.12 ID:jkNUuWf1.net
>>869
コーブラー……

890 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 19:15:03.17 ID:5Ovq7COo.net
意外と読者年齢層が高くて私は嬉しい…

891 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 19:17:04.19 ID:BxVZgIIb.net
>>888
その辺のバランスや客観性は最近イマイチだね

892 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 19:18:26.98 ID:Gx9WtESj.net
「本好き」ではないのだが…

冷蔵庫ネタに反応したり、風雲再起からサイボーグジャガーに持っていったり…
「なろう」読者の年齢層は侮れない…

893 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 19:20:09.90 ID:9ETNjHNy.net
平民の商人勢は基本地雷さん信者居ないから、その辺りで保守意見も出るんじゃない?

894 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 19:24:33.62 ID:6E/gx1zc.net
というかマインさん暴走癖はあるけど基本的に間違ってることはやらないし
周囲に利益も齎してるから結果的に私怨で敵対してる人以外は
多大な利益を運んでくる人間の価値がわからない人=アホになるっていうか

895 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 19:25:54.94 ID:zV5M8oCV.net
聖女物語は大巨編になることが決定しています。
監修はハルトムート。

896 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 19:25:59.24 ID:jkNUuWf1.net
>>888
狂信者以外sageってか、狂信者以外は従来の良くも悪くも普通の貴族で
狂信者だけがぶっ飛んでるだけやない?と思う

897 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 19:26:34.45 ID:g+44oEIR.net
下克上の最終章なんだから、主人公が最も尊い存在に成るのは必然じゃね?

898 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 19:27:54.16 ID:jkNUuWf1.net
>>890
古いネタを知ってるのがその年代だけとは限らない罠があるけどな…

899 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 19:29:01.65 ID:JIWoKDgH.net
地雷さん周辺が北朝鮮っぽくなりつつあるんだよな
前は気にならない程度だったが休み明けからその流れが急加速したから首をひねってる人が出たんだろう

900 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 19:32:00.14 ID:FgvxKumd.net
知らなきゃ反応しないというかどこの事かわからず反応できない

901 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 19:33:20.38 ID:0/xGMfWE.net
>>894
100生産できる町工場に1000の受注を取ってくる営業がいたら速攻でクビだと思うよ
利益はちゃんと作って売り上げて決済して初めて利益になるものだからね
捌ききれない仕事量なんて利益どころか社の信用をガタ落ちさせる爆弾でしかないよ

というのがどこの世界でも紛れもない「一般常識」です
話を大きくするために巨大受注をとりましたの方向に持って行くにしても
やりすぎちゃった仕事増加分は地雷さんは本来なら頭を下げて必死に頼み込むべき立場だよ

902 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 19:35:37.70 ID:ITKMv0+J.net
ああ、そういうのいいから

903 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 19:35:48.75 ID:jkNUuWf1.net
>>900
次スレよろ

904 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 19:36:15.59 ID:6E/gx1zc.net
単に前からマインさん叩くことを正当化するために
本好きは主人公殴れるから他のなろう作品とは違うわ〜とかやってた人が
最近の展開が気に食わないから文句言ってるってことね

905 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 19:37:15.12 ID:8CGzQpFA.net
むしろ地雷さんは現場分かってない営業が1000作れって言い出すのを必死に何とか150で勘弁してやってくれって各方面にお願いしまくってる人じゃね?

906 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 19:38:24.56 ID:Rmu+PBuA.net
最近似たようなこと書いてるアンチだから構ってやるな

907 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 19:40:19.06 ID:0/xGMfWE.net
社の規模も大手と付き合うような社格もぜんぜん持ち合わせてないんだからスピードダウンしてね
と何度も注意をうけてた上でのスピードダウン命令がとうとう実体化してしまった形なんだから
それでも叱り飛ばしつつも応えてくれたベンノさん的役割を期待するほうが普通は難しいんだよね
ベンノさんのベンチャー企業と違ってエーレンは図体もでかいんだから小回りも効かないし

908 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 19:40:19.69 ID:2HbvaXgY.net
お前らなろうに毒されすぎなんだよいろんな意味で

読者のハルトムート化もなろう的と言えばなろう的だし
主人公ageに違和感覚えるのもここまでなかったその反動だろうし
ヘイト展開への耐性ないのもなろうの風物詩だわ

つくづく思うが
なろうって長期的な伏線の仕込みや山場へ向けての深い溜めって向いてないわ

909 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 19:41:32.86 ID:BrIB0x2c.net
前は地雷さんの常識破りが支持されるにしても相手キャラの葛藤や心の動きが繊細に描写されてて
相手と地雷さんに他人としての心の距離感があるのが描かれていてリアリティがあったのが
最近は味方キャラ全般の地雷さんへの親しみと信頼がMAXで一人一人の距離感の違いが上手く書かれてない気がする

キャラごとの個性はそれぞれあるけど地雷さんへの心理的な距離が一律というか…

910 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 19:43:06.48 ID:SQc2iCAZ.net
>>901
ベンノならそれでも取ってこいって言う。しんどくて辛くてもそれに勝るやりがいがあるからな。
それにエーレン貴族みたいに投げっぱなしじゃなくちゃんと面倒みてるし。(冬眠はのぞく)

911 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 19:43:29.08 ID:ITKMv0+J.net
そんなことより次スレは行ってるのか

912 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 19:44:40.64 ID:2dpicZkk.net
前から地雷さん抑えられるのは保護者組と下町組だけだから
保護者組が弱ってて下町組と会えない状況だと地雷さんage目立つのは当然っちゃ当然

913 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 19:46:17.98 ID:0/xGMfWE.net
>>904
叩いてるんじゃなくて常識的にはこうなるよと書いてるだけね
怒られてもへこたれずに学んでわたし、成長した。ってやってる地雷さんは好きだよ
エーレン、学んでない。わたし萎えたってやってる地雷さんはちょっとあれだけど

>>905
1000作れって言い出した人は王族や大領地などの大企業みたいな感じで
地雷さんはせめて150に・・・とは言ったかもしれないけど急に1.5倍の受注をこなせなんてやっぱ普通は怒られるよ
現代社会みたいに余剰生産力を大量に抱えられる時代設定じゃないんだから

914 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 19:47:46.39 ID:QKbKR94s.net
3 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2016/02/25(木) 19:44:46.54 ID:FgvxKumd
ごめん、宣言忘れてた
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1456397007/

ドジっ子め

915 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 19:47:48.12 ID:z0HdG7jH.net
>>887
その人の前発言読んでみればいい
ただのあらしだよ

916 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 19:47:58.12 ID:2HbvaXgY.net
マイン株式会社(神殿)がブラック企業体質なのは否定出来そうもないが
仕事量のバランスやスムーズにいくよう段取り組んでるのはマインだし
社長自身が馬車馬の如く突っ走ってるんだからどっちか言うと周りが無能過ぎるんじゃね?
これが特別なのがマインだけならマイン責任論もわかるがエーレンにはフェルディナンドがいてこのていたらくだし
他領には優秀なのがいるからなぁ
優秀過ぎて周りがついていけないってのは優秀な側が責められるべきなこととは思わんぞ

917 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 19:48:30.04 ID:epGebLkA.net
全社を上げて取り組めば出来る注文で、それをやればシェアも広がって利益も上がるのに、
ナマケモノな旧来の社員が働きたくないでござるって言ってるだけだろ
どっちがクビになる社員かね

918 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 19:50:23.48 ID:QKbKR94s.net
>>901
つっても需要は1000あっても100生産で120受注ぐらいには抑えてると思うけどな
120くらいなら設備投資でどうにかできる範囲というレベルだし

919 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 19:50:24.99 ID:yZHrAYbp.net
異世界に自分の常識持ち込んでる自己中がw

920 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 19:50:41.91 ID:BrIB0x2c.net
>>907
地雷さんの場合は商品を宣伝したいから出来のいいCMを作ってねって言われたから頑張ってつくったら
CMの人気が出過ぎて品切れなのに問い合わせが殺到して困る、ほどほどに人気が出る程度に抑えたCM作れよって言われている印象
ちょうどいいだけ売れるようにほどほどに人気が出るCMを狙って作れって…そんな無理難題を言われても…みたいな

921 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 19:51:21.63 ID:8CGzQpFA.net
てか外資系金融とかみたいにどんだけ激務でもそれに見合う報酬があれば世間ではブラックって言わないよね。

922 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 19:52:09.63 ID:0/xGMfWE.net
>>910
下町組のド有能ぶりと較べると王族や大領地でさえ無能しかいないなあとは思うけど
ジョブズやゲイツみたいな天才が率いてベンチャーから始まった企業ならそんなやり方もありだとして
エーレンは所詮は自治体で貴族は官僚機構でそんなに簡単に構造は代えられないのよね

例えば前に地雷さんが駄目出しした下町との交渉担当の下級文官だけど
彼らにだって家族もあれば生活もあるわけだから従前のやり方をいきなり変えて失敗したら路頭に迷うわけだよね
本編ではその前に地雷さんに切られてもしかしたら路頭に迷ったわけだけど

923 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 19:54:58.66 ID:QKbKR94s.net
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 274冊目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1456397007/

次スレ>>1が誘導しないので

924 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 19:56:30.86 ID:+uoKPiup.net
完売命の人と、利益率20%だから10%ぐらい売れ残り出てもチャンス損失の方が嫌という人の差だね。

925 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 19:56:44.90 ID:Dutmxb39.net
マインさんが他領に対し本以外でやらかしてるのはジルの為なのかな。
神殿のイメージ向上もジル下げの対策だったし
嫁取りディッターもジルへの圧力回避だし

926 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 19:56:51.17 ID:FgbdTJ79.net
>>905
まさにコレだよね

>>901みたいな「地雷さんが生産能力以上の注文受けた」と、読み取る人がいるのがものすごく不思議

地雷さんの貴族院での仕事は広告塔、注文受けるのは領主会議での領主の仕事
生産能力上回るほど欲しいって人が多かっただけで、別に地雷さん受注してないし領主も注文受けてない

927 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 19:56:59.59 ID:LFzg8jZA.net
>>920
自分も同じ印象ー

ジル様がリンシャンやら髪飾りやら、女性向け製品への理解が薄くてこんな事では…orz
ってなったイメージ

928 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 19:58:19.24 ID:SQc2iCAZ.net
>>922
新しいことしようとしてるのにやり方を変えられないのはダメにきまってる。それに地雷さんは交渉役の文官の選定や教育には口うるさく言ってたと思うが?

929 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 19:59:51.23 ID:5VdYsy9Q.net
豪速球投げ合いとかいいからダームエルしようぜ

930 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 19:59:57.94 ID:0/xGMfWE.net
>>916
そう思ったなら普通は独立すべきなんだよねっていうかそんな流れに向かってそうだね
慰留はされるだろうっていうかされてるけど地雷さんが出ていくっていうなら王命も利用できそうだし
配下もグーテンも地雷さんにくっついてきてくれるだろうから好きにやりたい地雷さんは好きにやれて幸せ
付いて行ききれないエーレン貴族の大半も無理しなくて済んで幸せ

>>920
それだけ知名度が上がってCM打たなくても注文殺到してるならCM自体やらなくていいと思うよ

931 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:04:06.93 ID:0/xGMfWE.net
>>928
駄目だから変えますと言うのは結構だけどじゃあ代替の人員に心当たりは?といったら無い
これから育てますっていうなら従前のやり方では一応やれてた担当者を教育すればいいと思うんだけど
ばんばん切り捨てる方式が通用するのって代わりの人員を手配できる当てがあって初めてやるべきことだとは思うよ
地雷式ブートキャンプがそんなに有効なんだったらそこに放り込んだらいいって話だよね

932 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:04:20.91 ID:6E/gx1zc.net
スレ立て行った人は向こうの3をこっちに書き込むつもりで誤爆したままなんかね?
とりあえず乙乙

933 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:08:05.45 ID:0/xGMfWE.net
>>924
ベンチャー企業のやり方と地方自治体のやり方・あるべき方向は根本的に違うからね
極端な話、ベンチャー企業は華々しい成功例が喧伝される一方で裏ではまさに死屍累々の大バクチであり
地方自治体は穴を掘らせて埋めさせるような無益な仕事にでも金を払って民を食わせないといけない

あくまで個人的意見なので気に障った人がいたら謝っておきます

934 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:10:55.32 ID:FgbdTJ79.net
>>931
切り捨てると言ってるけど、別に文官が首になるとは書いてなくない?

変えることのできない人は、変われないと務まらない部署から外れて、
変わらなくても務まる部署に配置換えされるだけでしょう

そのうち変わらなくても務まる部署が、エーレン中どこにもなくなる可能性はあるけど

935 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:13:55.23 ID:8CGzQpFA.net
>>934
そういう人の受け皿がわざわざ旧態依然とした運営せえってお達し下った各地のギーベ関連職なんじゃね?

936 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:14:56.06 ID:Zx6c/79+.net
>>929
ダームエルで印象に残ったシーン3つ

初めてパルゥケーキを食べたとき
魔力圧縮授業の傍ら必死にマントの皺を伸ばすところ
灰色神官全員の顔を覚えていたところ

937 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:15:04.58 ID:SQc2iCAZ.net
>>931
いやだからいまだに地雷さんがその役を担ってるよね。んで孤児院から輩出する流れになってるじゃん。

938 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:16:17.69 ID:+uoKPiup.net
>>930
領地間取引の許認可権が発動するのが年に一度の領主会議だけってだけでも、自転車操業で急速に拡大成長するには無理がある。
許認可なんて関係なくて、金と担当者教育だけでいくらでも拡大できる世界と一緒にしない方がいいよ。
そもそも生産現場が家内制手工業に毛が生えたレベルで、職人育てるのに年単位で時間がかかる世界なんだからさ。

939 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:19:11.09 ID:0/xGMfWE.net
>>934
所詮は下級文官だから閑職に回す程度かも知れないけど
本人にしてみたら詳しい方針説明もされずに従前の対応してたら突然の左遷を言い渡された状態なんだよね
まずは詳細な説明、そして教育、実地でやらせてみて駄目そうなら教育にフィードバックって流れが普通だと思うんだけど
ましてや地雷さん本人以外は経験した貴族がほとんどいないような新天地で詳しい説明もなしに一発アウトってねえ

>>935
タイムラグが物凄すぎてクビになった下級文官とその家族はとっくの昔に首吊ってるか飢え死にしてると思うw

940 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:19:43.34 ID:kHRA5OKw.net
>>936
なんていうかこう、もうちょっと輝いてる所というかそういうところを……

941 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:22:51.81 ID:pGj1FqvE.net
>>940
死に掛けで屋敷に運ばれて復活した直後に最初に言った言葉が「無事か!?巫女見習い!」だったんは割とかっこいいと思う。

942 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:23:07.56 ID:/7kxnliM.net
人の命が安い、価値観からそもそも違う世界なのに、ネタでなく、ブラックだとか営業がどうとか、現代の、価値観で語る意味がわからん

943 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:23:51.00 ID:0/xGMfWE.net
>>937
地雷さんが孤児院で地雷式ブートキャンプした中から輩出していくまでの空白は他の交渉事もストップなんだよね

>>938
まさにその通り、オルドナンツや鳥っぽい手紙で連絡手段だけが異常発達してる中世以前の世界なんだから
急激な事業拡大なんて絶対できるわけもないし人員育成だって年単位、社会構造だって十年二十年で変わればいいな的世界

そこで急進的に拡大&切り捨てに走りがちな地雷さんが旧来の貴族と意見対立したとして
はたしてどちらが悪いんだろうという話になってくるからライゼガング閥の主張も個人的には分からなくもないんだよね

944 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:23:58.59 ID:FgvxKumd.net
>>923
おや?貼ったつもりだが見つからん

945 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:24:29.60 ID:DKJRxNj8.net
とりあえず誤爆次スレ>>3 乙w

946 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:25:13.96 ID:/7kxnliM.net
>>944
そなたは……

947 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:25:18.47 ID:6E/gx1zc.net
>>944
(新スレの方に貼ってるで)
お疲れw

948 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:26:07.85 ID:0/xGMfWE.net
>>942
人の命はとても安いしブラック待遇なんて気にしないというユルゲン世界の一側面にはとても適応していて
一方でユルゲン世界の中世だったらさもありなん的な硬直性や旧態依然とした社会体制には反発する、
となると最近の地雷さんは少々手前勝手に過ぎやしませんかとも思うわけです

949 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:26:29.37 ID:18BcfVS4.net
>>940
星結びの宴でブリギッテ庇って告白したくだりは地雷さんと心が一つになった
「なにそれ見たかった!」

950 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:27:24.09 ID:pGj1FqvE.net
>>942
むしろ現代日本基準の価値観で考えると割と自分のための我侭で動いてる地雷さんが、
中世の価値観な他の人から見たら聖女だの女神だのに見えるのがこの作品の肝だと思う。

犯罪者だから死刑にするのはともかく罪犯してない子供までぶっ殺すとか野蛮だし将来の人材枯渇するじゃん!?で連座廃止をお願いしたりね。

951 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:27:24.87 ID:+uoKPiup.net
>>942
ハッセのこと思い出せば平民は人の数に入っていないといわれてもしょうがないかもね。
貴族って、指折り数えられる程度の犯罪者のために、同じ地域に住んでいるという理由だけで数百人の人間をジェノサイトしても、それが当然といえる常識を持っている人たちだからね。

952 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:28:01.22 ID:khywju7l.net
>>914
これ?

953 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:28:11.09 ID:Mc4YzeiD.net
>>939
普通に部署面接で配属弾かれるし。
日本人って仕事出来ないのにそこにいても問題ないと考えてる甘い人多いね。

954 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:28:17.22 ID:/7kxnliM.net
>>948
最初は本第一で後は知らん、そのあと身内認定した人は守るってスタンスが追加って程度じゃん
盛りすぎ

955 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:32:57.26 ID:FgbdTJ79.net
>>939
閑職に回すというか、もともと就いてた仕事に戻したんじゃないの

印刷業は領主の肝いりで始めた新規の花形事業だよ?
当然あちこちの部署から精鋭集めるんじゃないの?

集めた結果、新規事業で求められている能力が足りない上に新たに身のつける気もない人員は、
新規事業スタッフから外すのは当然だし、人手不足の折わざわざ首にする必要もない

もとの部署が閑職というなら、そこまでは知らん

956 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:33:11.93 ID:rQZRZi0I.net
>>939
下町と情報収集して連絡手段になれとアウブと娘に言われて
これまでどおり呼び寄せて命令だけすれば良い平民の苦労なんぞ知るかは
現在より昔の方が首になってもしょうがないと思う

957 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:34:07.17 ID:2HbvaXgY.net
>>948
マインが勝手なのは最初から変わっとらん

958 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:36:44.79 ID:TbgyGHNb.net
>>905
下町の生産関係に関しては、地雷さんが大量受注したがっている領主側に対する
ブレーキになっているけど、社交関係に関しては完全に逆でしょ。

エーレンフェストの外交能力では、順位を上げるにしてももっと穏やかでないと
どうにもならないにもかかわらず、王族や上位領地との付き合いで、
確実に捌き切れないレベルの外交案件を積み上げ続けているんだから。

やらかすな自重しろと言われるのは当然のことだろ。

959 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:38:47.68 ID:g+44oEIR.net
>>958
順位を上げずに、勝ち組に入ると言うエーレンにとって最高の結果を得たのは、マインのやらかしのお陰じゃね?

960 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:38:48.17 ID:LFzg8jZA.net
>>955
平民とやり取りできる下級貴族(ギルド長推薦)が、グレッシェルで地雷さんの職人とのアレコレ見てるからそんな変な事になって無いと思う
貴族街育ちの頭固い貴族は、そもそもお断りしてたし…

961 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:38:52.90 ID:SQc2iCAZ.net
>>951
フェルの常識は貴族界の非常識

962 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:39:29.52 ID:mNfmTeC1.net
>>929
(私のパルゥケーキが……)

963 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:40:03.64 ID:SQc2iCAZ.net
>>962
なぜか隠語ぽくみえた

964 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:41:05.63 ID:/7kxnliM.net
>>958
文句が出てくるのは当然かもだけど、今さらブレーキ踏む方法がないから、文句は無視するしかないw

965 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:42:05.15 ID:rQZRZi0I.net
>>958
かと言ってヨースブレンナー視点だと中位の新しいものは上位に受け入れないと駄目らしいけど
エーレンが下位思想過ぎて見積もり甘かっただけでは?

966 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:44:31.51 ID:qEIxhDUe.net
>>963
ああ、ぺチャパイ的な?

967 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:45:12.83 ID:JIWoKDgH.net
地雷さんは元から自分の目標だけに全力疾走する遮眼された馬状態だったから
近頃の地雷さんが急に変わったわけじゃないとは思うんだが
周辺の情勢や人間関係が地雷さんマンセーでないと排除される流れになるなら辛いな
リヒャルダは遠ざけちゃいけない人の一人だろ

968 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:45:36.66 ID:6E/gx1zc.net
フィリーネがダームエルのパルゥケーキになるんです?

969 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:47:07.32 ID:epGebLkA.net
>>944 乙
間が悪かったのです

970 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:48:32.43 ID:18BcfVS4.net
平坦な胸の女の子は実際カワイイだろ

なおダームエルの趣味は

971 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:51:05.08 ID:/7kxnliM.net
>>967
アウブはギーベのオルドナンツじゃないだろと怒って、ジルの側に仕えたいとリヒャルダが言い出すのは、キャラ的に納得いく行動だと思ったけど……

972 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:52:31.19 ID:0/xGMfWE.net
>>950
やりたいことを好き勝手にやってるだけなのに周りに誤解されてどんどん高みに上っていく形の物語は
コメディ漫画にはけっこう多い形だからギャップは多いほうが面白くはあるね
ただしそれは当人の我侭勝手なのに何故こんな扱いに?っていう困惑があって初めて成り立つコメディで
当人も周りも疑問も抱かず好き勝手万歳になったらコメディじゃなくてホラーになってしまうんだよね

>>953
配属っていうか従来の下町交渉担当にこれから始める事業はこれですよの流れじゃないの?
今までとやり方を変えるなら懇切丁寧な事業方針を説明するのは地雷さんがやるべき仕事だとは思うね

973 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:52:49.78 ID:jkNUuWf1.net
>>963
何のだよwww

974 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:54:32.21 ID:rQZRZi0I.net
>>967
今まで影の薄かったオティーリエが手綱握るのうまいかもしれないし
ほらハルトムート父がハルトムートなら暴走には慣れっこかも

975 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:55:41.96 ID:mNfmTeC1.net
>>972
懇切丁寧に説明しただけじゃ理解も実践もしてくれない(従来貴族的に仕方ないところもある)から、いきなり実地で手本示して「こういうやり方をしてくれないと製紙業では使えません」って暗に示したんでないの??

976 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:56:48.51 ID:J/JoeKh+.net
ハルトムートなんか素で地雷さんに賛同しない奴はいらないとか思ってるだろうしな
しかもこいつ典型的なマンセー要員だと思えば自分の都合のいいように地雷さんを動かそうとするし孤児院は自分の思想を刷り込むし
正直最近のハルトムートは好きになれないというか他の作品だとどう見ても黒幕ですというか

977 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:58:56.72 ID:ygmQpXGY.net
初めてのお披露目の頃、地雷さんがジルから神官長への仕事をブロックして、人を育てろと助言してた
神官長は青色を育て、ジルは間に合わなかったな…いやジルは地雷さんを育ててる訳だから差し引きするとプラスと言えるのか?
今後の展開が楽しみだなぁ

「大きな政変があって、貴族がごっそり減った、と伺いましたけれど、ここは中立の立場で余波が少なく、比較的平穏なのでしょう? 今のうちに色々と育てて、力を付けておいた方が良いですよ」

978 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:59:26.22 ID:5VdYsy9Q.net
>>973
ダームエルに深刻な風評被害wwwwwww

979 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 21:00:00.96 ID:+uoKPiup.net
そういえば、ハルトムートの父 (ギーベ・ライゼガングの異母弟) って影薄いよね。
何やっている人だっけ?
妻と息子が世話になっているのに、なんて影の薄いこと。

980 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 21:00:20.51 ID:0/xGMfWE.net
>>975
それならどこが悪かったのか方針的にどこが失敗だったのかを説明しないといけないのに
懇切丁寧な説明も省いていきなり実地で試して駄目でした即アウト、だと可能な人材なんて居なそうだよね

代わりに自分がやりますというのはその意気や良しだけど貴族院いってる間どうするの問題もあるし
何よりベンノさんに教わった他人に仕事を振れという大切なことから真っ向外れちゃってて大丈夫かこの子って感じなんだよね
うん、今でも本編最強キャラはやっぱりベンノさんだと思った

981 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 21:01:00.38 ID:O5Bro8dz.net
>>976
いらないとは思ってない可能性あるで
宗教家には異なるタイプがおってな

共存タイプ うちはうちよそはよそ、仲良く
駆逐タイプ うち以外は敵、滅せよ
浸潤タイプ うちの良さをまだ知らないなんてry

982 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 21:02:16.22 ID:5VdYsy9Q.net
>>936
1人目のダームエルは餌付け成功
2人目のダームエルは苦労人に育つ予感しかなかった
でも、3人目のダームエルは最高に輝いてたね!

983 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 21:02:30.88 ID:TbgyGHNb.net
>>976
ハルトムートはどこかで一度締め上げないとダメだよね。
今回暴走に気がつけたのは、良かったのだろうが、いささか手遅れ感がw

984 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 21:03:53.48 ID:/AO/pPZD.net
>>979
父ムートは養母様の文官だったと

985 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 21:03:54.32 ID:rQZRZi0I.net
>>972
文官の方が商人と打ち合わせなどしなくても、命じれば彼らはその通りに動く。
今までそれで困ったことはなかった、と言って、下町からの情報収集を渋るのだ
ってあるから従来の配属どころか下町交渉担当にしたい領主と領主娘の命令に背く説明とか以前の問題だよ

986 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 21:04:31.59 ID:Rmu+PBuA.net
>>979
#421で養母様の側近で文官と出てる

987 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 21:04:36.50 ID:IdJuJcLr.net
ダームエルの対地雷フラット感は結構癒やし

988 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 21:04:58.39 ID:epGebLkA.net
今の周りは総地雷マンセーというより、地雷さんの取説を実践出来る人がいなくなってしまったんだと思う
どこが違うのか、どのように違うのか、どうすれば良いのか
平民時代はルッツもベンノさんもマルクさんも教えられた
青色巫女見習い時代からはフェルが教えられた
で、今の貴族院の最優秀生に教えられるのは?
地雷さん、周りを見ながら手探りで勉強してるけどどうすれば良いのが正解とはっきり言ってくれる人が居ない
5章入ってから不安定なのも、褒め言葉を欲しがっているのもそこが問題かもしれないと今気づいた

989 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 21:05:59.15 ID:2HbvaXgY.net
リアルの価値観をあっちにまで当てはめる奴はなんなんだ

990 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 21:06:00.65 ID:LFzg8jZA.net
>>980
妄想で地雷さん叩いて無い?
お仕事シーン少ないし、描写されてない所で地雷さんがどんな立ち回りしてたか、わからないんじゃないかと思うが?

そもそも事業立ち上げの会議はやってるし…

991 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 21:06:17.13 ID:IdJuJcLr.net
たまにはぷひと言わせたい

992 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 21:06:28.17 ID:aLkK8Uxw.net
何個か前のスレで地雷さんと某デグっさんが生まれる世界が入れ替わったら幸せだったというレスを見たが
あれは以外に慧眼だったかもしれん

地雷さんは基本イケイケドンドンの拡大路線だからイケイケドンドンのライヒとはウマが合うだろうし
デグっさんは終始一貫して「拡大路線はロクなことにならんからやめろー!」派だからエーレンには合う
前者だと地雷さんの末路が戦死か処刑で後者だとアーレンや中央が跡形もなくなるのが問題だ

993 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 21:07:17.82 ID:5VdYsy9Q.net
>>987
わかるwwww
ダームエル、シーッ!ってするところすごく好き

隣のハルトムートが嫉妬してるだろうけど

994 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 21:07:30.61 ID:Rmu+PBuA.net
ID:0/xGMfWEは一週回ってベンノさんアンチに見えてきた
前から何回もこのスレ来てるけど

995 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 21:07:33.14 ID:zV5M8oCV.net
つまり父ムートは今ブラックになってる側近の1人か

ハルトムートは父ムートの行いはいずれは聖女の為になると彼が高みに上ることも厭わない感じで

996 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 21:08:06.67 ID:zCKYy1oR.net
>>977
ああ、それは言える
でもジルを見てると、ジル自体は頭柔らかいけど仕事しない上、情があつくてギリギリまで断罪できない
ジルの周りは硬直化で正しさが変わってることについていけてない
現状のようになるのは見えてたかもな

997 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 21:08:10.76 ID:mHrfqnOR.net
>>1000ならダームエルは離婚する

998 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 21:09:17.85 ID:mHrfqnOR.net
>>1000ならダームエルでき婚不可避

999 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 21:10:00.18 ID:Mc4YzeiD.net
>>1000ならダームエルがパウゥケーキ食べ放題

1000 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 21:10:02.16 ID:hBJ2e5il.net
>>1000ならダームエル結婚と言ったな
あれは嘘だ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200