2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハーメルンについて語るスレ244

1 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 01:31:12.24 ID:jzLsSCrV.net
このスレは、作る人 ◆ZjXNknkVmk氏 が製作されたWeb小説投稿サイト「ハーメルン」について語るスレです。

■sage推奨。書き込むときはメール欄に半角でsageと入れて下さい。
■次スレは>>950が立てて下さい。立てられない場合は誰かに頼みましょう。
■関係のない雑談はほどほどに
■荒しはスルーしましょう。荒らしに構う人も荒らしです。

■Web小説投稿サイト「ハーメルン」
https://syosetu.org/

■Twitter(障害報告など)
https://twitter.com/hameln_tukuru

■ハーメルンレビューまとめ@ ウィキ
http://www9.atwiki.jp/matomehameln/

■前スレ
ハーメルンについて語るスレ243
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1455977390/

■関連スレ
ハーメルン作者のスレ36
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1455885391/

ハーメルンについてヲチスレ
※ ヲチ板初心者はテンプレ必読
※ 突撃禁止(=感想・通報含めすべての書き込みの禁止)です。作品を語るスレではありません
◇ ヲチスレのURLリンクは不掲載でお願いします

ハーメルンR-18スレ01
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1416730240/

■よくある質問 抜粋
Q:サイトの運営傾向はどんな感じですか?
A:規制は三月以前のにじファンの規制レベルぐらいでアンチヘイトはOK。ただし、利用規約は絶対に順守しましょう。
Q:ユーザー登録したのに登録完了メールが届きません。迷惑メールにも入ってません。
A:バグでメールが送られない事があったようです。パスワードの再請求を行うと登録完了メールも届きます。
Q:自分の作品に付けられた他人による感想や評価を削除することは可能ですか?
A:一度付けられた感想の削除や評価の変更は本人にしかできない仕様ですよ。
Q:マルチ投稿してもいいの?
A:マルチ先の規約を遵守して下さい。ハーメルン側は相互で表記しておけばOKです。
Q:「批判禁止」って書いてあるのに批判感想を書かれた!
A:公序良俗に反しない範囲において、作品への批判は許容されています。心を強く持ちましょう。
Q:UAって何?
A:ユニークアクセスです。
Q:このスレで僕の作品晒してもいいですか!?
A:どうぞご自由に。その時は作品のタグに「晒し中」といれてくださいね。

2 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 01:31:57.00 ID:jzLsSCrV.net
小説晒し用テンプレです。晒す時はタグに晒し中と入れましょう

【作品名】
【URL】 http://novel.syosetu.org/xxxx/
【原作】
【読んでほしい点】
【地雷要素又は注意事項】

スレ民はツンデレなので厳しいレスを貰っても凹まないように
厳しくても怯まずにじゃんじゃん晒して行きましょう

・レビューをする際には以下のテンプレのご利用を
快適なレビューライフをあなたにも!

【作品名】
【作者名】
【URL】 http://novel.syosetu.org/xxxx/
【原作】
【長さ】長編 中編 短編
【状態】完結 連載中 休載中 長期休載中
【概要】or【紹介理由・感想】
【地雷要素又は注意事項】

簡易テンプレ

【作品名】
【原作】
【地雷要素又は注意事項】
【概要・感想】

3 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 06:22:26.22 ID:/7c0QLrI.net
   こ   .鳥   効   こ.   食    鳥   鳥        ___   i
   の   類   率    の   べ   類   類      | ___ / | ヽ す
   砂   は   よ   器.   た   に   の.       ノ.| ! ┘/
   肝   砂.   く   官    エ   は   胃     ´ |__! _/  な
   に   や   す   で    サ    歯    に
   た   小   り.   す    .は   が   あ      ┌┐‐┬‐ ぎ
    め   石   つ   り         無   る.        ├┤__.|__
   て   を.   ぶ    つ        .い   器       ├┤ .!   も
   お  .食    .す   ぶ        の   官       ' .┘ .!
   く    べ   た.    さ          で
        て    め   れ
                る                     ー。<
    );;,   ⌒)‐‐ ―‐ ズサー ー ―――彡 ⌒ ミ        ,'´ ,,.ヽ
  ;)   ;;)  ;;;`ヽ⌒`)⌒  _ __ _ (ヽ ( ´・ω・)     ....,,,,___i''´ ・ >
   ;) )´⌒;;)´⌒;;)⌒;;);; )_ ___ ⊂、__,づ づ    ! 、ー‐-    !
                                 ゙、ヽ     ノ
                                  ゛'' 'ェ-ェ

4 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 06:24:04.62 ID:/7c0QLrI.net
                                      ー。<  ゲプ
                                     ,'´ ,,.ヽ
                                 ....,,,,___i''´ ・ > -3
                                 ! 、ー‐-   ,:;! i
                                 ゙、ヽ     ノ' ゚
                                  ゛'' 'ェ-ェ"    .,::;彡 ⌒ ミ

5 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 06:25:45.72 ID:/7c0QLrI.net
                                      ー。<  めぐみんのぱんつ盗りたいから誰かスティール教えて?
                                     ,'.,,..,,,.ヽ
                                 ....,,,,___i・Θ・| )) グルン
                                 ! 、ー‐- ,::;:;:.,!
                                 ゙、ヽ     ノ
                                  ゛'' 'ェ-ェ"    .,::;彡 ⌒ ミ

6 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 07:08:40.77 ID:46w2RoJd.net
クロスの親和性で、クトゥルフと他作品との親和性はどんな感じ?

7 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 08:09:23.20 ID:BD1XVAJP.net
クトゥルフワードを出せばクトゥルフクロスと言い張れる風潮

8 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 08:36:15.21 ID:pqADHh7U.net
クトル系も擬人化から古典のまままで色々あるからなんとも
デモべとかニャル子さんとかクロスものも間接的にクトル系になるんかな?

とりあえず〇。〇〇もクトル要素含んでるけどこれは語るに及ばず糞の投棄場なので案外地雷要素なのかもしれない

9 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 08:57:53.60 ID:aIWTvOYy.net
>>6
禁書
外伝で設定が語られた上に実際にそのクトゥルフ系の魔術がある

10 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 12:02:22.75 ID:+eFt0D2o.net
砂嚢
ワニの胃にある器官。
ワニには歯があるが咀嚼せずに飲み込むため
飲み込んだニクはこの器官ですりつぶされる
効率よくすりつぶすためにワニは砂や小石を食べて
砂嚢にためておく

         _,、_,、
      __/,ィv''vj
     ,/Oィ(,i・Θ・| ))
    〈,;<´`ー'^''^!と ミ
  ┌シ ; ;つ三づミ ミ
i\┌シ ; ;ノ三ノ ェ-ェ
ヾ、_;_;イ,,)シ',,)
      ^^^ ^^^

11 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 12:09:12.51 ID:iUoMeiOp.net
前スレの最後で月厨が設定にこだわるけれどって言ってた人がいるが
最近のあの界隈、きのこ(原作者)の設定を信じているうちは
まだ月厨とは言えないみたいなノリになってるんだよなぁ

12 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 12:13:32.99 ID:2Q29HtFk.net
>>6
クトゥルフは一般人、軍人、魔法使い、蛇人間といろんな人種の人が神話体験してるからやろうと思えばどんな作品にも合うと思う

13 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 12:30:00.81 ID:evJ6GePx.net
クトゥルフはグインサーガやルナルサーガとクロスさせれば…
ほぼ公式か

14 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 12:32:00.94 ID:mpVncELo.net
遊戯王と……って思ったけど既にカテゴリ化してたな

15 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 12:34:47.83 ID:GmRproAa.net
宇宙的な良く分かんないものが出てくればそれだけで良い気もするけどな
オリジナル神話生物作ってもそれっぽければ許される界隈だし

16 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 12:35:27.93 ID:ZwU3Ghlf.net
>>6
デモベ、ニャル子とクロスさせとけ

17 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:06:39.66 ID:sFRdAwqY.net
ソウルイーターとクロスさせて邪神涙目にさせよーぜー

18 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:09:47.94 ID:KQ4PdImt.net
孤独のグルメと妖神グルメを混ぜてゴローちゃんに邪神の横でさりげなくメシ食わせとこう

19 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:26:45.21 ID:vB/ZFkxV.net
士郎、八幡がいるクロス物多いな
完全に混ぜるな危険だと思うんだが

20 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:29:14.38 ID:pqADHh7U.net
一幡から八幡までの八つ子にしておそ松さんとクロスしよう

21 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:30:11.86 ID:aCNT6nnI.net
万幡(まんまん)

22 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:32:32.84 ID:gLqYj+DZ.net
クトゥルフとのクロスって言ってもニャル子さん程度じゃないと難しいんじゃないか
クトゥルフ系列の強さって天元突破グレンラガンみたいなもんでクロスさせたらバランスもへったくれもなくなるんじゃなかろうか

23 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:32:49.53 ID:EibQts9G.net
>>6
理想郷ゼロ魔クロスなら人気作が2つほどあったな
片方はきちんと完結してたし

24 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:45:06.05 ID:BD1XVAJP.net
蜘蛛の糸は面白かったけど、魔改造ルイズが変な感じ……

25 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:50:57.23 ID:1icxrbaD.net
マンマァーン♪

26 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:54:51.68 ID:vDskRiQ4.net
ルイズも大概魔改造されてるよね
呼ぶ奴で影響受けて色んな性格になるから
呼ぶ作品が多彩なので種類だけなら魔改造系でもトップじゃなかろうか

27 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:57:28.54 ID:Eo3f648b.net
もうじきゼロ魔完結か

28 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:00:36.07 ID:vDskRiQ4.net
別の人が書くから違和感はまああるんだろうが
オチだけでも分かるのは嬉しいな

29 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:01:16.87 ID:MUn9koME.net
大丈夫
クトゥルフはダイダロスアタックならぬ漁船アタックで沈められるから

30 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:04:12.51 ID:VtlmEcMA.net
>>22
まず強さ自体求めることが間違いなんやでそもそもホラーの題材やし
上のクラスになると怪獣バトルとかではなく恐怖を起こす概念体みたいなもんだから見て感じてしまった時点でアウト

31 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:05:25.90 ID:PerlhMQC.net
ゼロ魔はアニメは完結したけど原作はどうなるのかね

ゼロ魔ってほとんどエタッてたけど二次創作で原作で進んでいるとこまで続いたやつあるのかな

32 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:05:59.09 ID:OKMnn21j.net
>>22
船で体当りすればええんやで

33 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:07:57.69 ID:8oS30Hjr.net
>>18
SAN値直葬素材使った飯食わされるゴローちゃんの安否

34 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:08:11.97 ID:Eo3f648b.net
旧神とかいるしな
過去の戦いでもそこまで地球がぶっ壊れてないからセフセフ

35 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:09:49.55 ID:vDskRiQ4.net
孤独のグルメで色んな世界(花の慶二とかモンハンとか)で
飯食うゴローちゃんの同人誌があったので
クトゥルフもいけると思えてしまう不思議

36 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:11:25.93 ID:gLqYj+DZ.net
>>30
うん、そういう雰囲気を大事にしてくれるクロスとかなら良いんだけど
大抵オリ主だの魔改造だのこっちの世界観の方が強いだろが暴れるようなのがハーメルンでよくあるイメージ

>>29>>32
漁船で倒せるのか……(困惑
まあクトゥルフTRPGでも回避99にしとけばどんな奴からの攻撃もほぼ避けられるし似たようなものか(

37 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:13:35.72 ID:nIZBjRoN.net
既にゴローちゃんのクトゥルフは笑顔動画で活躍してただろ

38 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:13:42.60 ID:Eo3f648b.net
タイタス・クロウとかいうやつもいるし人類の未来は明るい

39 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:16:11.65 ID:8cHLdddc.net
クトゥルフでゴローちゃんはゆっくり妖夢を思い出すのでNG

40 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:21:56.16 ID:/Tf/pxH+.net
ゆっくりがTRPGやってるから語尾がみょんでも許されたのに
何も考えずに語尾をみょんにしたせいで頭がアレな子に見える漫画版は許されざるよ

41 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:41:20.90 ID:mpVncELo.net
○○だぜとかいう口調をやられると、りんたろうの方が頭に浮かぶ

42 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:48:38.56 ID:FlrOQY9T.net
>>27
帯見たら完結まで後2冊ってあってビックリした

43 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:49:08.86 ID:wvtqiB1Y.net
ゆっくり妖夢は許されない

44 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:56:14.84 ID:+eFt0D2o.net
ダイアロス島でゆっくりしていってね

45 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 15:05:49.16 ID:qPgXji76.net
プリパラ原作のSSが来たと思ったら色々とおかしい…

46 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 15:10:27.99 ID:2Q29HtFk.net
>>36
TRPGならトンプソン機関銃で倒せる神様もいるぞ

47 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 15:15:41.47 ID:evJ6GePx.net
メガテンのクトゥルーはショック弾撃ってるだけで倒せたような気がする

48 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 15:20:32.96 ID:VtlmEcMA.net
メガテンの住人は超人になったりLv上げて物理で殴るからクトゥルー的にNG
下手したら蹂躙しそうである

49 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 15:24:18.90 ID:mpVncELo.net
そういや、サブタイが赤くなったり、その隣に赤い丸がついていたりするけど、これって何なんだ?

内容見てもあまり変わったところがないし

50 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 15:27:31.57 ID:2HNzprWY.net
しおりを挟んでるとそういう表示になるだけだよ

51 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 15:31:24.11 ID:defHycEx.net
型月系の二次創作って難しくない?
本編やってても理解し辛いのに何であんなに二次多いのか

52 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 15:35:21.23 ID:LxfRqmRb.net
なろうやハーメルンって時折30代40代を主人公の設定にしてるけど、大抵精神年齢中学生クラスなのは何故なのか…

53 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 15:37:55.02 ID:MUn9koME.net
まるで成長していない……

54 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 15:39:09.43 ID:sFRdAwqY.net
おっさん主人公をやりたい→無茶な行動を取れ無くて物語が進まないorおっさん主人公の動かしかたを作者が解らない→精神年齢を下げて物語を動かす

55 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 15:40:14.09 ID:LGU2BBSU.net
前世15年+今世15年で精神年齢30歳というガバガバ理論

56 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 15:40:35.91 ID:GmRproAa.net
青いって素敵な事ね

57 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 15:42:04.88 ID:OKMnn21j.net
>>52
ラノベやアニメの主要購買層が30代で、それを題材にして書いてる二次作者を「中高生ばっか」と読者の一部が連呼する
つまりはそういうこと

58 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 15:43:27.26 ID:VtlmEcMA.net
おっさん主人公にすると原作次第だけど良き相談役とか愚痴聞く役とかでよくね
面白く出来るのは完全に作者次第になるけど

でもマクレーンみたいな無茶するおっさんもありです

59 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 15:52:46.52 ID:3h1YR+RA.net
世界のおっさん達も表面上は社会的立場に合わせて繕ってるだけで
内面は皆中高生レベルの思考回路だよ

60 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 15:59:00.71 ID:K9X2O/Tw.net
世のおっさんが皆オトナならJKの売春なんて発生しねえからなあ
……違うか

61 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 15:59:02.65 ID:SQDZ8rsh.net
全く世の中バカばかりで困るぜ!

62 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 16:03:57.10 ID:wvtqiB1Y.net
逆に若い設定なのに妙におっさん臭いのも結構見る気がする

63 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 16:06:28.55 ID:SCl3mJ3B.net
>>49見て思い出したんだが、あらすじで▼連発するの何なんだろうな

64 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 16:07:55.59 ID:uacDbUCL.net
改行

65 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 16:14:29.14 ID:+eFt0D2o.net
ピークを過ぎたら精神的にも幼くなっていく人は少なくないよ。
ピークは人によって違うから一概にどうこうは言えないけど知性も衰えるんだ

66 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 16:16:19.12 ID:zB0h/j8S.net
>>63
あらすじで改行すると強制的にそのマークが入る仕様になってるんだよ
俺も理解に時間かかった

67 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 16:22:17.41 ID:SCl3mJ3B.net
>>64
初めて知ったw
あらすじで改行しようとEnter入れると▼入るってことか

68 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 16:23:15.99 ID:SCl3mJ3B.net
あ、>>66もありがと

69 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 16:25:04.71 ID:GmRproAa.net
長いあらすじで▼入りまくってると何事かと思うよな
最初何で伏せ字入れまくってんだと思ったわ

70 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 16:38:07.82 ID:/tSlv5AL.net
>>9
初めて聞いたわぞ

71 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 17:05:41.89 ID:aCNT6nnI.net
▼の話題たまにループするよな
もうテンプレにいれときゃいいんじゃねえのか

72 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 17:14:08.44 ID:/3jt1L8/.net
最近ハリポタをランキングでよく見るんだがなんかあったの?

73 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 17:14:38.19 ID:nsrYxmdS.net
もとから人気

74 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 17:24:28.51 ID:defHycEx.net
精神年齢は年をとったから成長するのではなく、周りとのコミュニケーションや自信の思考などによって成長する
後は分かるな?

75 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 17:57:05.89 ID:SCl3mJ3B.net
周りの同年代と話あわずにコミュ障こじらせるのがオチだよな

76 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 18:07:55.63 ID:nIZBjRoN.net
転生してからまた児童の趣味に適合できるのは、ある意味大人だと思う

77 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 18:14:39.70 ID:/9lp1x6U.net
ハリポタは映画や舞台と再展開の兆しのようなそこまででもないような

78 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 18:21:57.63 ID:vDskRiQ4.net
ハリポタは人気よなあ

79 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 18:24:55.54 ID:zlERfHBU.net
なんかこうスペック高めのオリ主で
ヘイトがたまらない初心者オリキャラを早々にくっつけて
それがヒロインとかやられると一気に萎えるのはなぜだろう
不快感はないがどうでもいいとしか思えないから結局邪魔に感じるのかね

80 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 18:36:45.36 ID:78/tlKov.net
ここ最近でハリポタの東方クロスと闇の◯◯◯みたいなのが一気に増えた

81 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 18:43:44.02 ID:IiLsfmzA.net
>>72
野望の影響……らしいけど元からそれなりの需要あったような。まあ野望見てないけど
そしてレビュる

【作品名】 こうして、私たちは出会う
【原作】 ハリー・ポッター
【地雷要素又は注意事項】
オリ主 独自展開 オリキャラ 意味不明なキャラ付け
【概要・感想】
 あらすじの通り、日本からホグワーツに入学したオリ主が原作通りに話を進めてく。
 でもオリキャラや原作キャラとの独自の掛け合いがあって、そこら辺の最強物よりは全然マシ。でも特に語ることもない……と言うのが本音
 あと、語尾に「〜さ」ってつけるのが凄い違和感があったくらい。

【作品名】 灰色少女は愛を求めて
【原作】 ハリー・ポッター
【地雷要素又は注意事項】
GL オリ主 独自要素
【概要・感想】
ちゅっちしたいだけ……だけど、元奴隷って言う設定が最近だと悲しい過去()みたいになってきてる
生まれつき動物と話せる主人公が愛について考える、という趣旨は良かった。ハリポタだし。
壊れた刃の作者だからちょっと寒いと感じる人もいるかもしれない。

【作品名】 闇の帝王の息子
【原作】 ハリー・ポッター
【地雷要素又は注意事項】
オリ主 捏造設定 オリキャラ
【概要・感想】
捏造アンチヘイト。いつもの。主人公マンセー。
お辞儀の人称がトムだったり主人公の取り巻きがうざい。ストーリーも捏造が多くて途中から投げた。
まともなレビューが出来ない非力な私を許してくれ(ドルベ感)

【作品名】 ハリーポッターと偉大な魔女帽子
【原作】 ハリー・ポッター
【地雷要素又は注意事項】
オリ主 チート 独自展開
【概要・感想】
ハリポタのオリ主でよくあるゴーント家の女の子が主人公。お父さんもホグワーツ教師。
独自展開だけど原作通りに収束してる。よくあるチート系オリ主かと思えば、情緒不安定なコミュ障だった。
まあ色々と伏線張られてるから様子見にしていいかも。無双とかマンセーじゃないから。あとお辞儀。

マルフォモとかいうやつは見てない。適当レビューだけど大体察してくれ……「闇の帝王」のタイトルを目にするだけで疲れる。

82 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 18:44:01.60 ID:iUoMeiOp.net
>>79
君の心のちんこが萎えたからだよ

というのはさておき、オリ主+オリキャラヒロインで面白い二次創作ってほぼ無いからとか?

83 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 18:47:05.41 ID:uuUhwwY9.net
>>82
その条件だけならそれなりにある
最近ならfateぼくらのとか

84 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 19:00:43.97 ID:nIZBjRoN.net
後はSAOのTSカップルのやつとかか

85 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 19:02:43.36 ID:pqADHh7U.net
>>81に乙をするのだ(おじぎ感)

86 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 19:04:56.97 ID:iUoMeiOp.net
>>83-84
自分の書き方が悪かったけど、そうやって数えられるレベルでしかないってことを言いたかったんだ

また、オリ主に加えてオリヒロインが出番を食うことから
この形式は短編よりも長編、完全オリジナルよりも原作沿いの方がつまらなくなりやすいと思う

87 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 19:07:11.14 ID:EKH1b6Jc.net
オリ主オリヒロインというとマスターオブエロボンとか好きだけど、あれもう更新無いんかなぁ

88 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 19:09:36.06 ID:vDskRiQ4.net
オリ主オリヒロインの頂点はホモ学校
異論は認める

89 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 19:13:56.40 ID:JEf9iavc.net
>>81乙 余は(良作に)餓えたり! 飽いたり!

90 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 19:15:44.28 ID:TTnraUIR.net
ホモに人権はねーぞ何勘違いしてんだハゲ

91 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 19:18:40.08 ID:EKH1b6Jc.net
オバロ二次はホモと腐女子多そう

92 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 19:21:42.07 ID:KTjh+Ys+.net
じゃあホモフォイレビューしてみるか

【作品名】 僕はドラコ・マルフォイ
【原作】 ハリー・ポッター
【地雷要素又は注意事項】
オリ主 捏造設定 オリキャラ クレイジーサイコホモ
【概要・感想】
作者はホモ学校の人
よくある死んだ人間が原作キャラ(ドラコ)に憑依するオリ主憑依物。
外面は聖人君子だけど中身がサイコパスな人間のため、裏で闇の魔法の実験のためにしもべ妖精が可愛そうな事になってる。
外面の良さでハリーの親友になりスリザリンに行くようにしたり反マグル思想に誘導したりしているためダンブルドアには警戒されている。
原作主人公に対する執着がすさまじく、まさしくクレイジーサイコホモといえる。
また、フォイの実験のためにマグルが行方不明になっており、それを捜査する民間の探偵社が魔法世界の存在に気が付き始めるどの展開も。

93 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 19:38:40.52 ID:NDU6aTQvc
>>81だけど>>92
やばい読む前から読みたいと思えない
そっちの嗜好がないからか、はたまた自分が駄文しか知らないからか……(錯乱)

94 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 19:26:36.43 ID:aQHOddK6.net
マルフォモはホモじゃないと作者が明言しとるやろ! なお
毎日更新してるし内容も良い
さすがホモさんやで〜

95 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 19:27:52.06 ID:WXVc7iag.net
女オリ主やオリヒロインでかわいいキャラって格好良いオリ男以上に見たことねぇな

96 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 19:35:53.13 ID:eA6maakZ.net
女主人公に、単純に男が見て可愛いキャラがいないだけじゃないか
女から見たら割りと可愛い女主人公はいるけどなあ

97 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 19:42:46.01 ID:J8OW+v3D.net
男オリ主よりはマシなの多いな

98 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 19:59:54.64 ID:/9lp1x6U.net
俺君じゃなくキャラクターとして独立してるよな
溺愛とかそっち方向には行くが…まあ俺君ハーレムよりはだいぶマシよ

99 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 20:02:13.99 ID:8cHLdddc.net
かわいい女主人公はそこそこいると思うよ
コンキリエとか・・・白天狗とか・・・プラズマ日記とか・・・

100 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 20:02:33.81 ID:pqADHh7U.net
ラブライブに男オリ主様とか無理だけどサウザーさんだと問題ない…不思議!

101 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 20:03:32.45 ID:OKMnn21j.net
ぶっちゃけ男女どっちだろうと地雷割合はほぼ同じだと思われ

102 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 20:04:23.55 ID:+vahBQ21.net
>>100
そういう男乱入のウザイ理由の大きなもので惚れたハッタの恋愛とかだろうから
最初からフラグ立たないであろうジャンルだと安心するかな

103 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 20:21:44.44 ID:9QyDBbqb.net
野望は見方によってはオリ主とオリヒロイン(姉妹)の物語だな
どっちかというとイーディスが主人公属性持ちだったけど

104 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 20:23:38.96 ID:qIreFThA.net
>>102
分かるわ、ハーレムや恋愛やアンチが絡まないクロスの安心感は半端ないし

105 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 20:29:07.93 ID:77DoHcjE.net
なんでサウザーさんだとフラグ立たないって決めつけるんだよ!

106 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 20:31:56.43 ID:vDskRiQ4.net
サウザーさんは孤高の存在だから
恋愛などをする前にラブライブを成功させる事を頑張るお人だから

107 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 20:34:40.62 ID:mpVncELo.net
たしかにゆゆゆコマンドーや問題児ZEXALが読めていたのって、恋愛ハーレムとかまったくなかったからだな

そんなことより筋肉だ!とかおい、デュエルしろよ、的なノリでずっと貫き通していたのは大きい

108 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 20:38:20.71 ID:DoWQzl8G.net
おっさん主人公でポケモン書いてる作者がヒロインを作らせないためとかいってたな

109 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 20:54:55.17 ID:EKH1b6Jc.net
余りものカプの申し訳程度の恋愛描写ってペットのお見合いやら交配を想起させるものが有る

110 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 20:56:40.51 ID:8HVWiwNz.net
なんかポケモンで真面目系の奴無い?
どれもこれもネタばっかりでもう食傷気味

111 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 20:57:57.63 ID:MUn9koME.net
劣等生……

112 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 20:58:30.22 ID:8cHLdddc.net
ネタって論者オリ主とかそんな感じ?確かにありそうだな

113 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 20:59:16.07 ID:DoWQzl8G.net
>>110
もしもし、ヒトモシと私の世界

114 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 21:01:03.79 ID:MUn9koME.net
>>110
転生者の魔都の45話

115 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 21:01:12.23 ID:2HNzprWY.net
>>110
ポケモンがいる時間

116 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 21:06:29.73 ID:vWNPO3TJ.net
ラブコメを楽しむ原作ならまだギリギリ許せるけど恋愛要素がほとんどない原作で恋愛はしないで欲しいかなぁ
恋愛要素を求めて新着を手当たり次第に開いてるわけじゃないんだ

117 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 21:09:04.09 ID:MUn9koME.net
>>116
恋愛要素を求めてない人間のために書いてるわけじゃないんで

118 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 21:11:26.60 ID:vDskRiQ4.net
恋愛しないパターンでむしろ恋愛したいとかは
2次での原動力のひとつではないかな

119 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 21:18:05.17 ID:bgACOiaU.net
まあ作者が何を書きたいかは作者次第だしな
ただし捏造改悪ヘイトして原作通りとかぬかす馬鹿は絶許

120 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 21:18:05.42 ID:TTnraUIR.net
なんで回避しないの

121 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 21:21:09.28 ID:1uwapdlB.net
ナーベがんばる来とる
やっぱりカットしてたんかい

122 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 21:21:09.30 ID:MUn9koME.net
ハメで完結作が少ないのって連載中の作品で原作沿いをしてるからだと思った
そして完結してるラノベに心当たりがなかった

123 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 21:24:08.81 ID:+vahBQ21.net
でも、その題材ネタで恋愛ネタは飽和するぐらい他のSSにあるから中途半端なものだと飽きたとかもあるな

124 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 21:27:16.47 ID:bgACOiaU.net
はがないと俺妹は終わったというのに
同時期にやってたISときたら……

125 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 21:27:47.43 ID:PHmrUs2V.net
>>124
え?
ISはノベライズなんてしてないだろ?

126 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 21:30:20.22 ID:EKH1b6Jc.net
中途半端な恋愛要素ほど白けるものは無い
恋愛をメインにしない作品で展開上必須でもない場合にオリ主と女の子をくっつけたいなら、能力の高さに任せたパワープレイで何者にも勝る利害関係を構築させるべきだと思う
ランプの精の様なチートオリ主ならおじさんが女の子をサポする形式で煩わしい事も無く展開に説得力を持たせやすい
オリ主のハーレムなんかにしてもうすら寒い恋愛描写を入れるよりは能力に任せた利益誘導型の撒き餌方式の方がマシ

特に命に関わるような事案の有る世界なら、オリ主にくっついとけば一生安泰ってだけでも十分過ぎる説得力が有る

127 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 21:35:18.60 ID:sFRdAwqY.net
ISより五年も前から初めてまだ終わってない禁書ディスってんの?

128 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 21:35:58.75 ID:YhnH2BbE.net
ナーベがんばる!が更新されてるけど、なんだろう
何故完結直前でこんなうんこみたいな作品になってしまったかがわからない

129 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 21:38:35.66 ID:vDskRiQ4.net
終わり悪ければ全て悪しなのか

130 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 21:40:12.12 ID:nIZBjRoN.net
むしろ、初めからこれがやりたくてSS書いたんじゃないの
主人公以外のキャラ立て能力も下手に高かったせいで、ついてきた読者の需要とかみ合わなくなっただけで

131 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 21:41:25.49 ID:KQ4PdImt.net
竜頭蛇尾というか、最後の最後でタイトルもそれまでの経緯も全部無意味にしちゃったのが
つまりナーベががんばった意味って有ったのかという

132 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 21:42:52.65 ID:vWNPO3TJ.net
>>117
それは分かってんだけどな、デュエル求めて遊戯王の新着を片っ端から開いても精霊やヒロインやオリカが登場して終わりばっかで辛いんだ
タグと1話で判断すると面白くなりそうなSSを見逃すかもしれんから我慢してるんだが最近は本当に不作だ
遊戯王を原作にしてるのにデュエルかそれに関連する事か心理戦やらないとかなんで書いてんのって言いたい

133 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 21:46:20.09 ID:pr3/rSUv.net
ラブライブとイチゴ味クロス、どこかで見た雰囲気だと思ったらゆゆゆコマンドーの作者なんだな
なんか納得

134 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 22:00:33.77 ID:mpVncELo.net
恋愛なんか知ったこっちゃねぇと真面目にギャグを書くのがゆゆゆコマンドーの人
恋愛?そんなことよりカードゲームしろよってなるのが問題児ZEXALの人

良いSSを書く人は基本的に恋愛を採用しない人が多い(確信)

135 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 22:02:36.35 ID:+vahBQ21.net
まあ、恋愛ってだけで話が一作できるから下手に突っ込むべきではないんだろうな

136 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 22:03:43.19 ID:nIZBjRoN.net
逆になのはで脇キャラとの恋愛だけで話作ってた人いなかったか

137 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 22:08:28.37 ID:8iY+ERgp.net
ハリポは原作と翻訳版がまるで別物でビビる

138 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 22:09:19.76 ID:GmRproAa.net
すずかの下半身事情とか吸血鬼殺し体質とか6666とか?
一番最後は何か違う気もするが、そういうのは月村家関連が多い気がするな

139 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 22:17:05.88 ID:VtlmEcMA.net
すずかは原作だと夜の一族で結構エロい体質らしいから小学生でも恋愛できるキャラだからかね?
よく分からんが

140 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 22:23:00.54 ID:8U1F6FMS.net
ナーベはうるさいからめんどくさくなったんだろ

141 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 22:24:18.48 ID:GGjUZrRe.net
どんなオリ主でも他作品の技とか能力とかやめてほしいわ
オリジナルか汎用的な技で頑張れよ

142 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 22:26:04.22 ID:bgACOiaU.net
マジレスすると生理前に発情期はこんだろ………

143 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 22:28:04.86 ID:ei57DVBX.net
【作品名】まいづる肉じゃが
【URL】https://novel.syosetu.org/18377/
【原作】艦隊これくしょん
【長さ】長編
【状態】連載中
【紹介理由・感想】艦隊これくしょんの世界に飛ばされた主人公が
舞鶴鎮守府の提督なって艦娘を率いて深海棲艦と戦う話。艦娘も
いっぱいでてきて、それなり可愛く魅力的に描かれているし、
ハーレム要素も多い。けれどストーリーとしてはどちらかといえば
シリアス系で、人間同士の汚さ、艦娘の儚さもあります。お勧め。
【地雷要素又は注意事項】2年以上定期的に投稿されているにもかかわらず
お気に入りが1400程度、評価者63人という人気の無さ。けれど、
よくエタらずに頑張っているところは高評価。

144 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 22:32:50.04 ID:VtlmEcMA.net
ISにAC入れている作品見て思うけど世界観合わせるとホワイトグリン子みたいな感じとか有りだと感じてしまう
一見パワードスーツに見えるし

145 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 22:37:58.00 ID:M04C9Vtj.net
最初の試験官がおっぱい緑メガネからガイア大尉になってしまう

146 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 22:40:55.42 ID:j9ShlWHS.net
>>142
とらハでも発情期が酷くなるのは膜破られた後だからな

147 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 22:49:25.82 ID:qLHzN68A.net
とらハ世代ってもう30台以上だよなあ
とらハ未プレイが殆どだろう

148 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 22:53:43.83 ID:+vahBQ21.net
とらはに限ったわけでもないけどギャルゲー、アロゲー原作って
パソコンもOS的にやれなくなっているだろうしな
コンシューマーも現役のものでやれるかは別だし

149 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 22:53:56.74 ID:X0m6A4i6.net
>>127
まだそれなりの勢いとはいえ禁書も全盛期より大分落ち目だしなあ
ISは微妙なアニメ2期くらいしか燃料無かったのにこの持続力は凄い

>>145
「ガイア!オルテガ!マッシュ!モビルスーツにジェットストリームアタックをかけるぞ!」

150 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 22:55:12.74 ID:GEdyJguZ.net
あえてききやす
感動して号泣出来るような作品
ないですかん?

151 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 22:56:20.77 ID:bgACOiaU.net
そのせいで恭也が小太刀もって暴れるシスコンってのが普通にされてきたな
二次の風評被害ってのはこういうことだな

152 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 22:56:42.08 ID:xFiln9dq.net
>>150
三連星ハーレムでアムロを倒すドム主ものかなんか?

153 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 22:58:15.98 ID:aWTP5WiT.net
>>104
杏子の父親はサウザー
>>149
「シャア、ララァ、ガイア、アムロ、オルテガ、マッシュ、オリシュ、奴にジェットストリーミングアタッカーをしかけるぞ」

154 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 22:58:42.28 ID:qLHzN68A.net
>>151
とらハ3って基本ヒロインをメインに話が進むから恭也君はあんまり活躍せんからなあ
反動なのか二次創作じゃスーパーヒーローみたいになってるのが多いが

155 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 22:58:52.52 ID:PerlhMQC.net
>>150
魔法少女は諦めない

156 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 23:00:13.62 ID:3h1YR+RA.net
まいづる肉じゃが、あまり好きじゃない艦これのオリジナル設定過多気味な作品の中では割と好きなほうで読んでるけど
最近ちょっと主人公の行動がキ○ガイすぎる
腕以外麻痺とかの重症を負うのとかもやりすぎ感強いわ、でも読んじゃう(ビクンビクン

157 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 23:00:46.74 ID:/3jt1L8/.net
最初がきつすぎる
後半面白くなるのか?

158 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 23:01:33.53 ID:+vahBQ21.net
>>149
ISはああいうメカメカしいパワードスーツ美少女ジャンルにおいて地位を得たからだろうしな
今期の最弱無敗のとかにたようなのあるけど
二番煎じが選ばれるかといわれるとよほどすごくないと難しいしな

159 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 23:03:02.29 ID:ei57DVBX.net
>>156
まいづる、他にも読んでる人いたんだ。驚き。
私も、わりとこの先どうなるのか気になっていて、読んでます。

160 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 23:04:15.78 ID:zlERfHBU.net
竹とんぼを主人公が作ってそれを部外者っぽい子に見せて
驚かれたらこれは秘宝なんだとかとか適当なこと言ってたら
身内の兵士かなんかにそれ竹とんぼじゃないですかってつっこまれる
っていう場面があった作品なんだかわからん?

あとおんなじ作品かもしれんけど女の子が二階で勉強してたら
竹とんぼでわざとらしく遊んで教えてた教師に怒られるとかも

161 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 23:06:06.26 ID:ei57DVBX.net
>>157
どの作品を言ってるのでしょうか?

162 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 23:06:55.83 ID:77DoHcjE.net
>>160
それ祝福だろw

163 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 23:07:05.63 ID:/3jt1L8/.net
>>161
いやまいづるやけど
ここまで評価がバラバラな作品も珍しい気がするがそうでもないのか

164 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 23:08:40.26 ID:QxhnBuue.net
>>158
ISも最弱無双もああいうテンプレが結局安心してしまうのか受けるんだな
受け手が自分のちんこに正直なだけかもしれないが

165 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 23:12:16.00 ID:qLHzN68A.net
ISも最弱も一番大事なのはアニメのキャラデザが超可愛いからじゃね

166 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 23:12:41.26 ID:/3jt1L8/.net
万理ある

167 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 23:15:07.51 ID:3h1YR+RA.net
面白くなるかというと、どうだろうなぁ
個人的には先が気になるから詠んでるけど、人によっては
唐突な上で上滑り感のある艦娘とのいちゃいちゃパートと
何一つすんなり進まないご都合悪い主義的な緊迫した状況を繰り返すのが嫌になる人は多そう

ぶっちゃけ俺もこういうストレスパートとその解放で話を作ってる作品は嫌いなんだ
こういうのって話が面白いんじゃなくて
ウンコしてすっきりしたとかそういう生理的な作用を利用してるだけだし

168 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 23:15:24.01 ID:qLHzN68A.net
アニメのISではブヒれるけどラノベのISでブヒるの不可能だわ
最弱はラノベ知らんから分からんけど、どうなんだ?

169 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 23:15:35.88 ID:ei57DVBX.net
>>163
最新話まで読んでますが、
最初の方は艦これの世界に来て戸惑いながら
艦娘達とふわふわした感じで進みますが
30話あたりからシリアスさが出てきて、
そのあたりからは面白くなってきます。
ただ、展開が遅くなったりする時があったりしますし、
序盤の展開も好みが別れるかなと。
ただ、最新話に近づくほど面白くなってきたなと
思いますよ。あくまで私見ですが。

170 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 23:17:30.45 ID:zlERfHBU.net
>>162
ああ 祝福だったわ スレチすまん
竹とんぼってこともあって恋姫あたりかと
思ったんだが違ったわ

171 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 23:20:58.26 ID:8U1F6FMS.net
最弱はあそこまでひどくないんじゃね
もともとは普通の代物書いてた身ただし
読んでないから予想でしか無いが

172 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 23:30:11.46 ID:aCNT6nnI.net
普通のシrモノってすげえなおい

173 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 23:47:06.74 ID:sFRdAwqY.net
最弱の人のデビュー作推理ものだからな
打ちきりに打ちきりを重ねてプライドを投げ捨てた結果が最弱ですよ

174 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 23:47:34.67 ID:oUogWYhY.net
結構前に3巻までは読んだがたぶん普通だよ

とりあえず春日歩は最高だが

175 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 23:48:45.55 ID:bgACOiaU.net
このすばのカズマさんみたいに自分より強い奴に知恵と勇気で勝つって格好いいよね
奇襲とスチールのどっちかが失敗してたら負けてた博打だし

176 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 00:02:12.27 ID:emYICZFH.net
負けるかもしれないのに戦うってそれじゃただのバカでしょ

177 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 00:06:48.53 ID:EeJNMRqp.net
>>176
男には死ぬとわかっていてもいかなければならない時がある。
負けるとわかっていても戦わなければならない時がある。

有名な宇宙海賊の言葉な

178 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 00:09:12.09 ID:7uya8DmF.net
日刊チェック 読むものなし

179 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 00:09:52.38 ID:8WjHGp3D.net
負けます。
降参です
で終わりじゃ無いという状況とかも多いだろうし

180 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 00:10:55.08 ID:T/o4GeBz.net
>>175
原作は知らないけどスティールは光るから目眩しにはなる
奇襲と組み合わせたから剣が取れなくてもワンチャンある

181 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 00:13:13.97 ID:WD/kUj0Y.net
かもしれないくらいならワンチャンあるかもしれない

182 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 00:19:03.00 ID:WtTCDIYV.net
主人公に最初っからラスボスまで苦戦しない能力にしとけば戦闘はご都合主義にならないぞなんて思考で話作ると
魔法科高校の劣等生になるからなぁ

183 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 00:21:18.66 ID:58OpC0qn.net
>>182
スターオーシャンに出てくるチンケスレイヤーの姉妹品
チートアイテム『ボススレイヤー』

184 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 00:27:40.02 ID:CBCSQ2BF.net
>>183
へっぽこの最終前思い出すな
「何か良いアイテムないか?バンパイア・スレイヤーみたいなのとか」
「似たのならありますね。バンパイア・ノット・スレイヤー」

185 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 00:29:54.79 ID:Caq1/3SG.net
>>177
リアルならともかく物語の主人公が戦う前からやっべ勝てねーわ一抜けたじゃなあ
主人公がボッコボコにされてる間の時間で何か事態が好転するかもしれないし
最悪その時不思議な事が起こったで好転してもいい、物語なんだから

186 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 00:30:42.31 ID:58OpC0qn.net
>>184
あと似たり寄ったりのはFF5
のブレイブブレイドとチキンナイフ、エクスカリパーともども絶対オリ主の武器としては遜色アリマセン

187 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 00:35:08.62 ID:j4GVoLpc.net
オリ主ならチェーンソーじゃないのか

188 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 00:37:37.34 ID:2EG3IU0l.net
たまにはハメの話をしようよと思って話題作りに日間にネタ探しにいったらアーロニーロがもう1人わいてた
えぇ…
誰か地雷に突っ込んでくれない?

189 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 00:40:50.47 ID:j4GVoLpc.net
鰤はノイドラのやつの出来が良いだけであって、
あの作品でオリ主様ならこんなもんって気がする

190 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 00:43:44.83 ID:Bj7PiDNm.net
クロスは別に構わんのだが整合性取れるようある程度考えてから投稿してくれって感じだ

191 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 00:53:53.12 ID:ZqNiVflJ.net
>>188
何話か読んでみたけどアーロニーロでBLEACHの全要素を劣化させたような内容だったわ

192 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 01:01:48.57 ID:k6i+jDGj.net
鰤の二次やるなら1話ごとにオリジナルオサレポエム書くぐらいやって欲しいもんだ(無理難題

193 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 01:32:58.73 ID:T/o4GeBz.net
>>175
原作は知らないけどスティールは光るから目眩しにはなる
奇襲と組み合わせたから剣が取れなくてもワンチャンある

194 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 01:33:36.77 ID:T/o4GeBz.net
>>193
誤爆失礼

195 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 01:33:52.49 ID:wDdgJ0Zv.net
卍解に代わるような言葉を産み出せればそれだけでオンリーワンになれるぞ
たぶん

196 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 02:01:06.38 ID:ctSHiZMv.net
侘助とかダサい名前なのに口上はカッコいい
それぐらいのセンスが無いと無理

197 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 02:07:13.48 ID:Yh1KCn41.net
侘助とか能力抜きで名前だけでもいいじゃん

198 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 02:34:08.82 ID:z+WJIkXG.net
刀剣解放はカタカナだと格好よくても訳すとそのまんま過ぎる奴とかあるからね

199 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 03:46:00.71 ID:hcfZPDtD.net
最近のなのは作品で好きだった、魔砲使いになった理由、が活動停止故にもう更新こない気しかしなくて悲しい
後はもうワンパンなのはくらい。なのはでオリ主はお腹いっぱいだし

200 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 04:04:03.04 ID:xlpFV9rh.net
紐糸や6666さん並みとは言わないからそれに迫るくらいのオリ主ものが来ないものか……

201 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 04:13:51.14 ID:Ov9rdhi5.net
>>131
作者言うには「ナーベが人類から危険視されて排除される」「ラストでモモンガ登場でどんでん返し」
の2つは最初から決まっていたらしいが、だったらなんでバレアレ家や蒼の薔薇との交流で
ナーベの人間への感情が緩和されていく過程を書いたのかが本気で解らん
最後で今までの冒険全部台無しにするなら最初から人類敵対ルート書けばいいのに

202 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 04:22:00.24 ID:NIHebumy.net
終わりは決めてたといっても本当のところはどこまで決めてたかは分からなくないか
炎上気味になったから嫌になって強引に終わらせたんだと思ってるけど

203 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 04:23:28.01 ID:Gn4yhWTf.net
>>200
後者の作品知らんわ 何て作品?

204 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 04:53:02.29 ID:VywGmaJK.net
オバロって最初や原作にそう形以外は無理が出てつらそうだよなぁ
完結してないのもそうだし基本無双にしかならないわけで
かと言ってそいすぎると原作なぞるだけになるし

カルネ村やハムスケくらいで止まる作品の多いこと多いこと

205 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 05:44:34.33 ID:W90oBqyc.net
この世界強すぎる…と嘆いてナザリック存続に奔走するモモンガさんなら応援したい
二次ファンがあった頃ならオバロってヘイト、アンチ作品で溢れてそう

206 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 05:58:42.15 ID:NIHebumy.net
まずアインズ・ウール・ゴウンという名前が良くないな

207 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 06:27:40.96 ID:A83fMVFJ.net
アインソフオウルから来てるんかね
秘密結社Qとか名乗ってれば良かったのに

208 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 06:31:21.72 ID:idNdpgxw.net
八幡GANTZ陽乃さん復活したのか
でもこれから起こること考えると再び死ぬ気しかしないな・・・

209 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 06:52:23.63 ID:wV2YcQ/F.net
>>196
侘助って確か椿の品種の名前やで。
伝統的なネーミングやでw

210 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 07:31:02.56 ID:kSRuHM+l.net
へえ
今初めて知った

211 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 07:39:45.78 ID:j4GVoLpc.net
>>201
ユグドラシルNPCはナザリックとアインズ以外に存在価値を持てないつぅ
ある意味ストイックすぎる原作愛があったんじゃないの

初めは親友にガゼフにナーベ殺されるつもりだったらしいし、人間関係がここまで良くなるのは想定外で
処女作ってことでキャラが勝手に動くことの恐ろしさを把握し切れてなかったんだろう、

212 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 07:43:36.70 ID:B1JnoyWV.net
今新着見たらまーたガルパンの男オリ主物だよ
理解に苦しむわあ(ドン引き)

213 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 07:54:26.55 ID:4wc8t27R.net
ガンツ多重クロスなんて絶対エタりそうなのにかなり続いてて草

214 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 08:02:20.52 ID:quP10ciF.net
八幡ssの話は余所でやってくれ

215 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 08:02:50.46 ID:LXN+EvxU.net
八幡統合スレの需要が見込まれる?

216 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 08:14:47.69 ID:idNdpgxw.net
人気過ぎて単独スレまで立ってしまう八幡か
さす八

217 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 08:15:28.89 ID:XEkSfY/w.net
日間ランキング見てたらとうとう八幡がポケモントレーナーになってて笑った。
結局なんでもかんでも八幡が出張してくるのは捻くれ者を主人公にしようとしたときにオリ主のめんどくさい設定考えなくて済むからなのかね。

218 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 08:21:29.09 ID:HGoowatW.net
普通のクロス作品だと両作品のファンが設定、強さで喧嘩始めるから
八幡、オリ主でお茶を濁したい気持ちも分らなくはない

219 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 08:28:08.88 ID:idNdpgxw.net
ポケモントレーナーになる
軽音楽もする
ネトゲだってする
ドラクエにだっていく
八幡の秘める可能性は無限大だよ

220 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 08:31:05.30 ID:j4GVoLpc.net
きっとアイマスキャラがグラブルに登場するようなもんだろう

221 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 08:36:13.52 ID:LXN+EvxU.net
八幡を覗くものは、また八幡を覗くのだ(二度見)
やはり八幡に共感するようなリアルぼっち駄作者が多いのかしらね?

それはそれとしてオリジナルも300年前さんみたいな糞ばかりかと思ったら結構面白いのあるね
しばらくオリジナル掘ってみるわ
スコップが爆散して再起不能になってなければそのうちレビウする

222 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 08:53:25.52 ID:oDLPuUO9.net
まず八幡がぼっちということに違和感がある

223 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 08:59:29.46 ID:T/o4GeBz.net
ガルパン男オリ主がいてもいいとは思うけどな
ただ、最低限「戦車には乗らないor戦車に乗るにしても相応の理由付けをする」くらいはやってほしいかな

224 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 09:05:14.81 ID:yPM46uXR.net
女の花園でハーレムを夢見るいつもの童貞の妄想だろ
別にガルパンに限った事じゃないから生温かい目で見てやれ

…大抵作者のオナニーだけど読者も童貞なら琴線に触れるかも知れんぞ?

225 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 09:07:04.86 ID:na7CQiKl.net
そうすると次期は競女に男オリ主をぶちこむ話が増えるな

226 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 10:05:32.44 ID:B1JnoyWV.net
>>223
別に大洗が共学になってようが戦車乗ってようが構わんけど、
女子の戦車道を一緒にやるのだけは勘弁な

227 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 10:07:57.14 ID:qJ4wkhCT.net
普通のガルパンSSかと思いきや、ラストでキャラの半分がおTTついてるTSキャラだと暴露

228 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 10:23:39.35 ID:CXMIYDMZ.net
黒森峰で男オリ主が模型屋やるSSは恋愛パートと戦車に乗るパートさえなければ
学園艦住人と生徒の交流って感じで良さげだったのに作者がやりたそうなのは一番いらない恋愛と戦車なんだよなぁ…

229 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 10:23:46.13 ID:iN27+UEK.net
>>227
一体どこに問題が?

230 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 10:43:53.94 ID:UznYYtel.net
HATIMANはガワだけ借りたオリ主そのものなんだから別スレなんて無意味だろ
その昔U-1先生は単独スレ立ってたが、あれはSSジャンル全般的なスレが無かった時代に鍵最低スレから分かれたものだしなあ

231 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 10:46:01.29 ID:NC1b8AYq.net
>>225
男の尻や胸板が舞い踊りぶつかり合うバトルか?
なにそのガチホモ臭……

232 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 10:47:26.65 ID:HGoowatW.net
禁書の再構成モノが少なくて悲しい
長すぎるし、旬がすぎてるから仕方がないのも分るんだが

233 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 11:59:51.43 ID:Zv1ShyCq.net
>>226
(マネージャーじゃ)いかんのか?
恋愛はノーサンキューだけど

234 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 12:05:40.22 ID:U5NAIAFS.net
出資者でええな
女の子といかがわしい事しまくる薄い本展開でいい

235 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 12:09:01.70 ID:Tn2qKss/.net
薄い本でやれ

236 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 12:09:20.98 ID:iKoF0wQF.net
神様死すべし慈悲はないの主人公がこのすばに行ってる…… これは新4天王誕生となるか

237 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 12:13:33.80 ID:T8nd5EMA.net
お前らあれは駄目これは嫌って話しかしてないな
それでたまにSS誉めてると思ったらテンプレから外れてるだけだし

238 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 12:14:10.08 ID:U5NAIAFS.net
東方二次って登場人物がオリ主とセックスしててもあんまり違和感無いけど、恋愛してると大抵のキャラは違和感しかない

239 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 12:16:10.89 ID:Tv9vSW41.net
新しい良作はそんなに出てこないけど
新しいゴミはどんどん湧くから仕方ない

240 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 12:19:49.38 ID:7fjCwO7O.net
>>233
女の子たちが戦ってるのを裏方でサポートって、何か微妙だろ。
大洗名物大鐘音とか喝魂旗とか男らしい方向で一つ。

241 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 12:21:53.73 ID:U5NAIAFS.net
オバロ二次はなろうネタらしく現実世界出身のオリ主が人類側に勇者召喚で呼び出される展開とか無いのかね
最後には神を倒して鈴木悟を元の世界に送還して終了
なろう的にはその後自分の世界に帰還した後のネタもやれる

242 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 12:25:27.45 ID:B1JnoyWV.net
>>240
ロボアニメで女パイロットで男艦長や男メカニックでも普通に格好良いだろ?
分かりやすく言えばVガンダム見ろ

243 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 12:27:10.28 ID:8se0RfkU.net
>>232
禁書の再構成物はハメよりもss速報の方が良作多いな

禁書はハメでは良作少ない気がするわ

244 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 12:30:14.56 ID:2B1yaMjh.net
原作アンチ脳はお引き取り下さい

245 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 12:36:10.71 ID:na7CQiKl.net
1評価以下がお気に入りの十数倍ある作品はやっぱり駄作しかないな

ちなみにオーバーロード

246 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 12:36:51.09 ID:LXN+EvxU.net
ガールズ&パンツァー(パンチラ盗撮者の方)

これならオリ主入れても大丈夫だな

247 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 12:41:11.57 ID:sKycC/u2.net
ガールズ(の脳を使ったデバイス)&ヴァンツァー

248 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 12:45:41.35 ID:qJ4wkhCT.net
女の子達が戦車を操縦してるのかと思いきや、1 or 2人のパイロットの他は士魂号に搭載された生体脳だとか

249 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 12:48:07.65 ID:xjpOICUg.net
女性しかのれないはずの戦車に何故か乗れてしまったイチカさんの話しで

250 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 12:49:25.43 ID:LXN+EvxU.net
>>249
戦車に乗ると女の子になるのかな?

251 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 12:50:01.34 ID:09mhmAeB.net
じゃあ鉄男(なんかサラリーマンが戦車に変化してしまう映画)とのクロスで

252 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 13:02:34.50 ID:UznYYtel.net
そこへ特典のヒルドルブを颯爽と引っさげたオリ主様が

253 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 13:04:15.94 ID:hcfZPDtD.net
もう改造しまくってメタルマックスな戦車道してればいいんじゃないかな

254 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 13:06:26.60 ID:Rx57PsrC.net
戦車に乗って戦ってたら大総統一人に戦車と戦車の中の人全員殺された件

255 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 13:10:01.99 ID:sKycC/u2.net
男はT字定規持たせてエロ戦車出撃ーっ!でもさせときゃいいじゃん

256 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 13:16:41.33 ID:na7CQiKl.net
戦車道の次は歩兵道かね
銃を片手に走り回る女の子達って絵になりそう

257 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 13:17:21.18 ID:FghzLzty.net
>>203
噛ませ転生者のかまさない日々

258 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 13:21:17.25 ID:7fjCwO7O.net
>>242
見たさ。
んで、劇中で良心とでも言うべきまっとうな大人だったオリファーさんが今イチピンと来なかったのは、多分シュラク隊のせいだと思うぜ。

259 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 13:38:02.84 ID:2D23N6+o.net
>>256
ドア・ノッカーを携行し戦車にゼロ距離射撃を行う女の子達
これは絵になるな

260 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 13:43:31.11 ID:Rx57PsrC.net
自前BGMを用意しながら突然現れた男オリ主がエロ戦車して戦車を破壊していく?

261 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 13:47:40.46 ID:UznYYtel.net
ただし全部絵柄は小林源文

262 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 13:50:18.07 ID:HuqyOhMC.net
ちらほら話題になってる最弱無敗で面白い作品ってあるかな?

263 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 13:53:43.55 ID:T/o4GeBz.net
>>252
露骨なレギュレーション違反

264 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 13:54:31.85 ID:T/o4GeBz.net
>>256
それ「さばげぶ!」じゃね?

265 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 13:59:41.73 ID:sddojpVS.net
うぽってを連想したけどあれは本人たちがまず銃器だったか

266 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 14:00:36.54 ID:YWM7w4Og.net
ウォーターボーイズ的な話なら読みたい

267 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 14:05:54.78 ID:na7CQiKl.net
そういや歩兵道ってよく考えれば単なるサバゲだな

>>264
真面目で空気読めない主人公が他の人間との部活にたいする温度差でどんどん孤立する稀有なアニメと聞いた

268 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 14:26:00.06 ID:QQQgM7Lm.net
それは別のサバゲーアニメだな

269 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 14:27:45.04 ID:vogaSkWJ.net
なろうスレが焼け野原になっててわろた

270 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 14:34:41.15 ID:j4GVoLpc.net
たかだかワッチョイの件であれだけ発狂するって、普段から自演してたんだろうな
てっきり、作品と無関係な話題だらけの雑談スレだと思ってたらそうでもないらしい

271 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 14:37:53.04 ID:CXMIYDMZ.net
>>267
つまらないほうのシーキューブだな

272 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 14:46:07.65 ID:mHBUxHco.net
なろうスレって何があったん?

273 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 14:48:06.99 ID:oaib2DdT.net
ワッチョイ導入して荒れてるとかなんとか

274 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 14:50:01.35 ID:xONFMzBB.net
導入して逆に荒れるとかどういうことだよ

275 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 14:51:54.70 ID:hcfZPDtD.net
自演したらバレるようになって、その状態を拒んでる人がアレでアレな現状
話題にならないと商業化してお金を貰えるチャンスが減っちゃうからね

276 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 14:52:42.31 ID:qJ4wkhCT.net
やっぱお金が絡むといかんね

277 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 14:54:49.89 ID:8AFSrQJI.net
>>212
大洗男子学園とか聞いてクッソワロタ
そんなら最初から共学しろよと

278 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 14:54:50.24 ID:xONFMzBB.net
なら板丸ごと強制IPにすれば暴れようが無駄になるんじゃね

279 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 14:55:57.44 ID:fAiOrcOe.net
リボンの武者二次はありませんか?

280 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 14:58:15.99 ID:QQQgM7Lm.net
飛行機飛ばしには効果あるワッチョイでも真のマジキチにはどうにもならないといういい例

281 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 15:07:32.97 ID:4uCDrFif.net
容量荒らしなんていつの時代だよ…

282 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 15:14:59.11 ID:aBQrs9FF.net
ワッチョイ導入→雑談チャットスレを望む奴らがID無しを建てる→ワッチョイ無しIDありも復活
→まとめて荒らしに焼き尽くされる

283 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 15:22:27.51 ID:mHBUxHco.net
成る程ねぇ
ありがとん
多すぎてどれが本スレかわかんねぇやwww

284 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 15:30:10.32 ID:YWM7w4Og.net
なろうスレも戦国時代突入か

285 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 15:43:19.27 ID:Rx57PsrC.net
戦国時代……バトスピかな?

286 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 15:47:51.13 ID:VxAHdFd1.net
ギロチンとバイクが大活躍するのか

287 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 16:03:00.76 ID:q7VB/lZF.net
いやぁ〜乱世乱世!

288 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 16:05:29.94 ID:LXN+EvxU.net
>>251
戦車オリ主が女学生達の手で発射(意味深)させられるんだな

ユングだかフロイトだか曰く銃や砲は男の象徴らしいからいけるな

289 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 16:11:50.51 ID:oaib2DdT.net
その手のものはフロイトのはず

290 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 16:17:03.77 ID:q7VB/lZF.net
ガルパンにユング・フロイトを出して戦車でジャコビニ流星アタックすると聞いて

291 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 16:19:02.27 ID:9g4pml3Z.net
酷いなこれ
http://i.imgur.com/Q0H8o8C.png

292 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 16:24:51.73 ID:+rfdCdzZ.net
お前らがガルパンガルパンうるせえから探しに行ったら、西住ちゃん闇堕ちとかいう面白そうなss見つけたわ

293 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 16:30:22.52 ID:mHBUxHco.net
>>291
久々にこの板に来たときはビビったよ
>>292
死体打ちとかするのかな?

294 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 16:33:36.80 ID:VxAHdFd1.net
>>291
後のなろう聖拳108派の始まりである

295 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 17:04:46.39 ID:YFa0u1Y9.net
オリファーさん今まで良い感情持ってなかったけど冷静に見れば良い先生というか上司だな。外見や能力が師匠ポジにしては微妙すぎるが。
なんでシュラク隊は女ばかりなんだ?偶然?そのせいで彼女(結婚してたっけ?)いるくせにハーレム作りやがってと思ってたし。

296 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 17:27:45.12 ID:h1jXqrj5.net
オリファーは最後の特攻がなぁ
無駄死とは言わないがほぼ効果なかったし、V2のコアファイター使ってまでやることかというと・・・

297 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 17:29:22.32 ID:2D23N6+o.net
>>295
作中でこうだから女性のみって設定はなかったような気がする
人気が出るような作画に変えろとか当時はスポンサー側から無茶な提案があって
それに対して綺麗な姉ちゃんを次々殺していくのが富野からの嫌がらせだったって説もあるがね

298 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 17:35:43.80 ID:emYICZFH.net
老人と女子供が主体じゃなかったか?

299 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 17:38:56.35 ID:09mhmAeB.net
旦那なり恋人なりをギロチンされた復讐で部隊に所属しているからだって事に俺の脳内ではなってる

300 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 17:40:45.22 ID:EeJNMRqp.net
そもそも戦車道って競技だから男がバックヤードでも何も問題ないやん
……女と一緒に戦車乗るのは駄目な(断言)

301 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 17:47:14.80 ID:na7CQiKl.net
シュラク隊員は実は全員ついている
しかも平均二本

と脳内設定で補完している

302 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 17:47:42.23 ID:iOKrJf9y.net
平均・・・平均・・・?

303 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 17:53:29.57 ID:vtkMLFwa.net
HATIMANのせいで俺ガイル自体を嫌いになった人多いだろうなって思ったけど、
そもそもHATIMAN書いているss作家さえ八幡が出てくる原作を読んだことなさそう。

304 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 17:54:16.87 ID:7fjCwO7O.net
ぶっちゃけオリファーさんが率いてるのがマグアナック隊だったなら、それだけで好漢度はまったく違っていたと思う。
女だけの世界にオリ主を突っ込むのはキツイよやっぱ。

305 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 17:54:32.94 ID:oaib2DdT.net
U-1じゃないしそれはないだろww
ないよな…?

306 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 17:56:32.62 ID:xONFMzBB.net
EMIYAの頃でもすでに原作やってないとかあったで

307 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 18:04:35.74 ID:j+J91zC+.net
個人的にストパンシンフォギアみたいなバトルというか命かけた戦いするのよりガルパンごちうさラブライブみたいな日常青春系に男オリ主の方が地雷だと思ってる 後者でおもろいって思ったことある作品一つもないわ

308 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 18:12:57.12 ID:N2q1mb5u.net
作品の空気をぶち壊すか否かやな
壊してもいいけど、じゃあ壊すだけの価値のある何かを提供できてるのかっつーとね

309 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 18:16:35.98 ID:q7VB/lZF.net
スレでちょくちょく名前出るのはよつばと侍辺りか

310 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 18:16:43.86 ID:CnKzfzy1.net
>>243
上が憑依orオリ主のバーゲンセールだからな……ハメでは諦めるしかないな

311 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 18:18:09.41 ID:GzkCxp0E.net
麦野のやつはエタって残念
主人公のキャラ変えないで特定ヒロインルートの二次は増えて欲しい

312 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 18:29:00.23 ID:NIHebumy.net
男は黙って男くさく対戦車道やりましょうね

313 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 18:30:07.23 ID:09mhmAeB.net
塹壕部か

314 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 18:30:53.39 ID:UXOtY/f2.net
ガルパンのみほ×男オリ主の奴は良かったかな
何というかプレーンな感じ

315 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 18:33:27.03 ID:fNGsFNtc.net
ガルパンでコマン道をする男オリ主だって?

316 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 18:36:37.32 ID:j4GVoLpc.net
あの世界だと男は飛行機や戦艦に乗ってるんじゃないの

317 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 18:36:39.51 ID:oaib2DdT.net
ガルパンなのに飛行機?(plane)

318 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 18:59:57.85 ID:YWM7w4Og.net
戦車…飛行機…急降下
うっ、頭が(ソ連)

319 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 19:02:36.79 ID:LXN+EvxU.net
オリファーさんはオリシューさんの親戚かな?

320 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 19:31:23.47 ID:c/k9pJtc.net
ガルパン世界の男は効率軽視の伝統重視みたいだから戦艦も戦闘機もダメっぽいが

321 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 19:31:54.18 ID:wV2YcQ/F.net
艦これでオネエ提督ってヤツがあるんだけど、それでいいじゃん。

ガルパンで主人公オネエ。
男だ!って周りから言われても仲間と一緒に「心は女の子だもん!」をゴリ押しするオリ主

322 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 19:43:24.65 ID:y0yYCrrV.net
いや男にしなくていいから
頭に精液でも詰まってんの?

323 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 19:45:26.64 ID:CpQbejKE.net
もうゴリラ提督とかでいいんじゃない?(適当)

324 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 19:53:43.52 ID:Mopl8pD9.net
もういっそホモで

325 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 19:56:12.17 ID:j4GVoLpc.net
>>320
女に押し付けたのは戦車だけで、戦車に関しても作中映画で男が乗ってたから
普通に兵器使って戦争してたはず
良く分からないけど、馬が大好き過ぎて戦車が嫌いだっただけだろう

326 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:02:34.59 ID:UXOtY/f2.net
オカマって何か独特の魅力あるよな
オリ主がイケメンかオッサンか美少女かカマのどれが良いかと言われたら真っ先にカマに飛びつくわ

327 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:02:38.56 ID:FMLG6o5m.net
ガルパンにバーサーCARを出す猛者はさすがに現れないか

328 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:03:24.64 ID:T/o4GeBz.net
>>325
装甲に守られた戦車に隠れるのは男らしくないって理屈なんだっけ?

329 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:03:40.28 ID:zZ3M0G+U.net
女主人公にしたって女の気持ちとかやりそうなこととかわからないし
やっぱり原作が何であろうと男主人公一択でしょ

330 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:05:25.49 ID:fNGsFNtc.net
>女主人公にしたって女の気持ちとかやりそうなこととかわからないし
その結果生まれるファッションTSオリ主

331 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:07:03.18 ID:qJ4wkhCT.net
>>328
男は戦列歩兵道をやってるのか……
ってググったら既出ネタだった。

332 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:08:05.43 ID:Du1XV493.net
作品を美少女動物園にするためのテキトーな設定なんだからあんまこだわるなよ

333 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:22:38.95 ID:mHBUxHco.net
男は筋肉よぉ

334 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:47:39.12 ID:sKycC/u2.net
男は青いカンテラ持ってるよ

335 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:53:50.15 ID:LyJqPOWR.net
男女混合戦車道
パワーアーマー着てヌカランチャーやテスラキャノン担いだサンダース装甲歩兵道や布の服装備で吸着地雷だけ持たされた黒森峰歩兵道などのバリエーション豊かなチームでお送りします

336 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 21:04:54.60 ID:T/o4GeBz.net
>>335
ガールズ&ヒャッハー?

337 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 21:10:29.97 ID:bNsX8oyN.net
>>334
アインシュスゲヴェーアとドアノッカー、センチピードとか装備してそうだな

338 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 21:12:20.18 ID:IdBCOXee.net
どうしてこうなったが、ナルト編になってからクソ詰まらなくなったな……

339 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 21:16:36.42 ID:zZ3M0G+U.net
だいたい読む方だってほぼ男なんだし女主人公の需要は…

340 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 21:17:19.21 ID:CBlG5A18.net
世界を渡り歩く作品に未来はない

341 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 21:18:16.87 ID:NIHebumy.net
ハンタ初期より文章は良くなったね
そしてやってること何一つ変わらないブレなさは凄い

342 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 21:18:55.24 ID:fqnM1LtG.net
まあどうしてこうなったはプロローグ以降どうしてこうなったって感じだし

343 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 21:19:57.36 ID:bNsX8oyN.net
ガルパンよく知らないんだけどさ
レギュレーション糞じゃね
T34とチハで試合してるとか狂ってるわ

つーか誰だって後期米露独クラスの戦車使うだろ、むしろそれ以外使うとかスポーツとしてやってるとしたら対戦相手への侮蔑でしかない

344 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 21:20:01.56 ID:EeJNMRqp.net
DCDとかな、たまに出張するシャオムウくらいが丁度いい

345 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 21:20:41.92 ID:hfxTqd+r.net
男らしく戦車の外に乗ってようぜ
被弾したとき下手すると直撃するけど気にしちゃ駄目

346 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 21:21:43.94 ID:bNsX8oyN.net
>>340
二次の二次見たいのが好きな奴ってどういう奴なのかむしろ知りたい

347 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 21:24:54.48 ID:CBlG5A18.net
>>345
タンクデサントはNG

348 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 21:26:13.02 ID:Zv1ShyCq.net
>>343
実在のスポーツと違ってめちゃくそ金かかるから仕方ないね
OBOGが干渉してくるとかいうクソみたいな設定もあるっぽいけど

349 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 21:26:29.81 ID:+rfdCdzZ.net
ガルパンの砲弾は人に当たっても傷つかない設定だぞ

350 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 21:27:29.67 ID:LyJqPOWR.net
シャーマン固めの無難なサンダースに事あるごとにLeeをねじ込もうとしてくるOBとかがおるんやろうか

351 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 21:30:59.22 ID:bNsX8oyN.net
leeねじ込むとか勝てる気どころか負けさせたい、怨みがあると言っても過言じゃないな

352 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 21:34:12.92 ID:hbBEpFMp.net
>>343
ファンが無理矢理考察とかしてるけど、ぶっちゃけストーリーやビジュアルの都合なのでツッコむのも無粋
人型巨大ロボットの存在と同じく、あの世界では不自然ではないんだろうと思うしかない

353 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 21:41:02.21 ID:hfxTqd+r.net
人に当たっても傷付かない設定の砲弾ってことはつまり肉壁分だけ直撃を回避することも可能ってことだな

354 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 21:45:19.78 ID:czVxPNy7.net
>>310
まあ上条さんじゃやりにくいんだろうな
幻想殺しってハーメルン作者的には魅力的な力じゃないだろうし

355 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 21:53:57.53 ID:mHBUxHco.net
>>336
北斗の拳とガルパンのクロスか

356 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 22:13:35.55 ID:Rx57PsrC.net
男はあれだろ。バイクでライディングデュエルしてるんだよ

357 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 22:17:19.51 ID:VywGmaJK.net
ガルパンはドゥーチェが可愛いので
ひたすらドゥーチェしてるのが見たいです(願望)

358 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 22:31:22.47 ID:6uLP6bvE.net
禁書の再構成って難しそう
禁書買ってないけど上条さん高校卒業できた?

359 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 22:34:15.46 ID:2xIKDE1O.net
>>358
もうすぐクリスマスだよ
人間なら卒業した

360 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 22:35:37.92 ID:czVxPNy7.net
>>358
まだ一年生の12月

まああんだけ長い作品になると難しいわな
あれを再構成して原作とは別の面白さを出せる腕があるなら、ハーメルンで書いてる場合じゃないだろうし

361 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 22:37:02.91 ID:JQzkEUog.net
真面目な話、上条さんの単位ってどうなっておるんだw

362 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 22:37:53.78 ID:rdnMYn8e.net
1カミジョー

363 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 22:42:07.56 ID:QWRwm3wN.net
1右腕
1補正

364 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 22:45:43.99 ID:U4s5Ivoh.net
理事会が免除

365 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 22:50:08.58 ID:LVyd6CqI.net
>>343
ガルパンは美少女動物園の皮を被った戦車マニアのお祭りだからまともに考察するもんじゃない
あと後期でも米戦車は装甲・火力共に不足してるのであんまり選ぶべきものじゃないな

366 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 22:53:59.94 ID:vx5gpB88.net
ゼロの使い魔の新刊発売されたけどエタってた連中が再開すると思う?

367 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 22:57:05.86 ID:4cgvZti3.net
むしろヤマグチノボルというオリ主をルイズが召喚した話が作られそう

368 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 23:11:06.28 ID:ctSHiZMv.net
不謹慎すぎませんかね一応実在人物は禁じられているから大丈夫だろうけど

369 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 23:15:36.19 ID:LW1OPKZ7.net
多少は再開するだろうがもう旬は過ぎているからな

370 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 23:16:05.89 ID:BC4jf9AQ.net
貴族を悪としか考えられない能なしには書いてもらいたくないものだ

371 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 23:19:35.13 ID:YFa0u1Y9.net
モット伯って女侍らせてるだけで特に悪人ではないんだっけ?

372 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 23:21:21.49 ID:EeJNMRqp.net
知ってる、貴族と管理局は悪だってオリ主は皆そう言う

373 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 23:21:41.09 ID:mHBUxHco.net
女侍らせてるだけで悪なら九割型のなろう小説やオリ主は悪やな

374 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 23:24:36.77 ID:VFUVqI4R.net
そりゃそうだ

375 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 23:25:33.35 ID:wV2YcQ/F.net
女侍らす女主人公・・・

やだすてき

376 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 23:26:55.48 ID:EeJNMRqp.net
ちゃんとおいたするメイドにお金払えば合法じゃね?(風俗的発送)

377 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 23:29:56.73 ID:7uya8DmF.net
「まただよ(呆れ)」
これの破壊力やばい

378 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 23:30:41.46 ID:LyJqPOWR.net
ほう経験がいきたなジュースをおごってやろう

379 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 23:32:54.06 ID:8se0RfkU.net
管理局 学園都市が悪であるようにゼロ魔で支配者階級である貴族も悪である

悪が存在しないと正義であるオリ主様が活躍できないだろ?オリ主様が俺tueeeeするために必要悪は存在する

380 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 23:35:53.54 ID:EeJNMRqp.net
PXZ2やってルキナが可愛すぎたからFE覚醒二次を探したけど
なんで次作のifの要素があるのしかないんだ……

381 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 23:36:19.37 ID:LyJqPOWR.net
捏造アンチヘイトものはちょっと…

382 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 23:37:45.06 ID:ctSHiZMv.net
なのはにしろ学園都市にしろ俺TSUEEオリ主とか精死脳オリ主とかヒロイン獲得するために借りた力で暴れているだけだからなあ
たった一人のヒロインのために世界を敵に回すとかならすげえカッコよく思えるんだけどそういうオリ主いないのが現状やしな

383 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 23:39:58.85 ID:BC4jf9AQ.net
もっと頭使え。頭脳戦を書けって言ってるんじゃない、頭を使えって言いたい
エクスカリバー相手にベルレフォーン単品じゃ火力不足だからアイアスを重ねるとか、スタープラチナの肺活量を使ってエンヤ婆のスタンドを吸い込むとか、力押し以外でも色々できるだろ

384 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 23:41:09.30 ID:LyJqPOWR.net
頭を使えと言われてまず頭突きを考えるのは本能的にセガタイプ

385 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 23:41:10.45 ID:EeJNMRqp.net
だって神様から貰ったチートパワーで楽勝で世界変えてもカッコ悪いやん

386 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 23:41:35.75 ID:QWRwm3wN.net
一部には原作通りにやるとそれだけでアンチヘイトになってしまうものもあってだな…

387 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 23:43:47.70 ID:BC4jf9AQ.net
>>386
それは種死だから通用する言葉であって、それ以外のは作者の言い訳

388 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 23:44:46.94 ID:UXOtY/f2.net
>>380
子世代の内三人が暗夜軍にいるから繋げやすいんじゃないか
加えて同じ時間軸だし。相当離れてるけど

389 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 23:45:55.76 ID:Fy7HKAzo.net
>>380
ifに覚醒出身のキャラがいるからじゃね?(適当)

390 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 23:46:06.48 ID:j4GVoLpc.net
別にISのヒロイン暴力シーンを改変しても良いのよ

391 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 23:47:16.70 ID:QWRwm3wN.net
>>387
血管に直接クスリ打って耳の穴から脳直で電極ぶっ刺して、そんな変人じみた事してスプーン一つも曲げられないんじゃ、そいつは才能不足って呼ぶしかないじゃない
極東の猿云々

まあセリフ丸ごとカットされるべきなんだろうけどセッシーは説教ポされるためだけに毎回毎回同じ発言しないといけない運命

392 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 23:48:46.89 ID:LyJqPOWR.net
セッシーはハギスを出してこないのでニセ英国人

393 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 23:49:08.13 ID:BC4jf9AQ.net
>>391
極東の猿って誰が言ってたんだ? 一通さん?

394 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 23:49:45.36 ID:QWRwm3wN.net
>>393
イヅルが生み出した飯マズ貴族

395 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 23:50:42.29 ID:BC4jf9AQ.net
>>394
一緒に並んでたから同一作品と思ってしまったわ

396 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 23:50:42.95 ID:ZqNiVflJ.net
インテルが入っていたらのセッシーは良いキャラしてたな

397 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 23:52:51.65 ID:8UDuO2Ht.net
オリ主には謙虚さが足りない
原作における反応以上に騒ぎ立ててアンチヘイトするのはカス

398 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 23:54:48.84 ID:qJ4wkhCT.net
謙虚以前に落ち着きが足りない。

399 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 23:56:09.39 ID:BC4jf9AQ.net
しかし速さはもっと削れ。スピードで力押しばっかりだ

400 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 00:01:41.75 ID:b1u9R/No.net
ちょっと違うかもしれないけど恋姫とかいうめちゃくちゃな世界観で現代知識使って蜀陣営を馬鹿にするのは好きじゃない

>>382
今はオリ主(やれやれ)がオリ主(噛ませ)をぼこぼこにする時代だぞ
そしてさらにオリ主(噛ませ)が踏み台としてぼこぼこにされながらオリ主(やれやれ)を嘲笑う時代だぞ
さらにそこから第二第三のオリ主が(ry

401 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 00:09:58.38 ID:/Y42LKmG.net
もうなろうでオリジナル書けよ…

402 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 00:16:14.72 ID:ZuDSjhOu.net
>>400
もうやーねえ
オリ主自体は嫌悪感はないけどそこまでされると流石にキツイわ

403 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 00:17:41.38 ID:cdOqWE6o.net
一通さんといえばオマエも加害者も原作通りにやったらアンチ扱いやろな
まぁ新約三巻まで原作沿いで書ける猛者はそうそうおらんと思うが

404 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 00:20:01.81 ID:UGGgkzOQ.net
どんなにわけのわからん設定を追加しても原作沿いにするしか話を作れないくせに、その原作沿いも無理ってもうなんで小説書いてるのか意味わかんねえな

405 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 00:20:19.06 ID:9kQp2MZs.net
投票者13人しかいないのに感想100とかこえーよ

406 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 00:20:35.84 ID:KeM0TmD/.net
禁書は新訳に入らずに終わってれば神作で二次も書きやすかったのに、なぜ新訳というハイパーインフレを書き起こしてしまったのか

407 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 00:30:08.13 ID:ZuDSjhOu.net
新約は読んでないけど確か一通さんが中堅レベルになるぐらいのインフレだっけ?

408 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 00:31:48.88 ID:9kQp2MZs.net
一通さんより強い奴は多いが中堅よりは上じゃない?
新約出てない頃に微妙能力でTUEEEしてたオリ主くんはどうなるんだろうな

409 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 00:34:07.10 ID:BkDggwKy.net
禁書はじゃんけんゲーだけど絶対評価なら下の上くらいじゃないかな
魔神勢がレベル爆上げしてるし
相対評価なら中の上か上の下くらいにはなるんじゃないかね

410 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 00:44:58.45 ID:GxbYN58y.net
>>408
適当な理由で覚醒するんだろう

411 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 00:52:25.17 ID:i010b6Vg.net
タイトルのイカ娘はヒロインになれたんだろうか

412 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 00:58:52.41 ID:BkDggwKy.net
割と肝心なところは締めてくるし知識もあるし帰る場所だし多少はね?
通常状態でも対魔術師戦に強すぎて神裂以上に持て余してる気がする

413 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 01:10:41.35 ID:6xhq951d.net
プロットの話題の時に挙がってたReines Silber読んだら面白かった
エタってると分かってたんだけど消化不良な感じになったからストパン二次で良いの挙げてくれ

414 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 01:14:16.01 ID:S13tMWTK.net
>>413
インフィニットストパンツ

よそな上にクロスっていうか設定融合だけど

415 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 01:16:32.71 ID:i010b6Vg.net
ヴァルハラの乙女
だから彼女は空を飛ぶ
宮藤さんが部屋にいる

Reines Silberの名前出したの俺だった気がするし責任とろう
とりあえずお気に入りに入ってたの上げてみる
面白かった気がするっていうかお気に入りしてるから面白かったんだろうけど記憶に無いおかしいな

416 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 01:20:17.01 ID:p2q8TCN4.net
SAO ssで検索すると空気の読めない馬鹿が掲示板に八幡とアスナのカップリング最高ですね
とか言ってて気分が悪くなるな。
やっぱり八幡は糞だわ。

417 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 01:23:50.18 ID:6xhq951d.net
>>414 >>415
サンキュー 読んでくるわ

418 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 01:36:02.67 ID:b1u9R/No.net
アスナってキリトのおかげでデスゲームでもまともな生活が送れたんじゃなかったっけ
ボッチ同士つるむことはあっても八幡さんがアスナと仲良くなるとは思えないけど、最高のカップル言われるくらいになるとか凄いな
アスナと八幡さんのベクトルは交わらないだろ

419 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 01:44:33.50 ID:GuanIzB5.net
>>406
ぶっちゃけ魔神は上限が上がっただけでインフレっていうのはなんか違う気がする
インフレってのはもっと全体的に、個人的にはfateがgoでその傾向強くて書きにくくなってそう(キアラは魔神と同じでインフレとは違うと思う)
まあハメにあるのは第五次か第四次聖杯戦争を舞台のがほとんどだろうからそこまで影響ないかな

420 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 05:11:35.25 ID:sB/yxtQb.net
そもそも八幡てメンタル糞だからな
大抵のキャラとも合わんだろ

421 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 05:27:45.56 ID:Vn47qILl.net
八幡はTSしたら私は悪くない、お前らのせい。とか言っちゃいそうなヒロインになりそうだけどなあ

422 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 05:30:48.95 ID:0iUp23Qa.net
また八幡の話してる…

423 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 05:58:38.26 ID:aTnteIQJ.net
勇者掲示板の二次なんてハメにあったんだな
更新はクソ遅いみたいだけど結構面白かった

424 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 07:02:41.60 ID:aNGdDDt7.net
八幡って妙にクロスで人気だよな
俺も原作読んだし嫌いな作品じゃないけど
下駄履かせすぎじゃねって思うことが多いわ

あれはあくまであの年代にしては悲観的で
他人がやりたがらないことや方法を率先してやる
みたいなとこだと思うからクロスした先の
組織として成り立っているところではほぼ凡人だと思うんだがな

425 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 07:11:53.75 ID:tWJt/X8R.net
バトルスピリッツシンフォギアも遂に最終話目前か。でもダンさん死にそうな雰囲気なんですがそれは

426 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 07:19:37.57 ID:YmTlt1jS.net
ランキングで原作勇者互助組合って見えてむせた
あれに他作キャラぶちこむ発想はなかった
雰囲気にほぼ違和感ないし面白いな

427 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 07:34:41.42 ID:cdOqWE6o.net
勇者互助組合とか懐かしすぎ
にじファンが存命でなろう作品も頻繁に読んでた頃ハマってたわ
物理書籍版も持ってるし、漁ってみるかな

428 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 08:06:33.60 ID:sXTuVOfL.net
八幡はエミヤの後継者だから
でもエミヤも今だ現役で後輩に道を譲る気がない働き者
他は引退したのにいつまで働くんだこいつ

429 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 08:07:53.20 ID:C7vJTWIa.net
〇。〇〇のゼロ魔編完読
最初はよくある俺TUEEなSAIKYOものだけど途中から段々とまともな人だとSAN値を削るような内容になるな
これは二次創作ですらないもっとおぞましい何かだわ
当分見たくないし久しぶりにその存在を作者単位で認めたくなくなった

という訳で回復のためになにかおすすめ教えろください

430 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 08:27:18.15 ID:ijrtGDS3.net
キチガイかよ
死ね

431 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 08:34:27.95 ID:EDwoeJgR.net
なんか禁書のクロス物とEMIYA減ったな
普通のオリ主と八幡出張はあるのに

432 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 08:35:44.95 ID:OhPxJldy.net
>>428
無限の剣製が余程魅力的に見えるんだろうな

433 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 08:42:55.48 ID:C7vJTWIa.net
八幡さんに無限の剣製搭載して出荷するパティーンも増えてきてる

434 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 09:06:54.34 ID:mjvMfSWK.net
八幡じゃ自宅の包丁位しか荒野に刺さらない気がするんだけど、そこら辺ってどうなるん?

435 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 09:12:54.27 ID:C7vJTWIa.net
>>434
特に理由なしと5次だか月だかの聖杯戦争経験済みのパティーンは見た気がする

436 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 09:19:49.54 ID:YUj/fTJV.net
>>428
エミヤは時間の枠から外れた存在だからね、仕方ないね。落ち着いてくると新たなメディア展開で爆上げしてくるせいで3,40代〜厨坊まで知名度全部高いし

437 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 09:33:28.65 ID:0iUp23Qa.net
本当お前ら八幡大好きだよな
毎日のように話しても全然飽きないなんて

438 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 09:36:58.32 ID:5evZ5je/.net
なーにAKIHISAもEMIYAも好きだったよ
実際に読むのは御免被る

439 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 09:41:13.64 ID:YUj/fTJV.net
>>435
その経験した聖杯戦争とやらをしっかり書ければ累計入り間違いなしの超大作になりそうだな。絶対無理だと思うけど

440 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 10:06:00.23 ID:8Gt12TDB.net
強い理由付けが微妙だと物語がだいたい微妙になるからな
異世界行って序盤のチュートリアルまでは活躍できる位のチートパワーが丁度いいよ
分かりやすい例はダンバインとかかな?

441 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 10:49:38.80 ID:8b3eP7Oq.net
>>436
にじファン世代が今のハーメルンの作者読者だけどよ、今の10代20代は何が好きなんだ?中二的に

442 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 11:06:58.03 ID:GrPvM0vO.net
このすばは人気出ると思ったのに、ハーメルンではそうでもないな

443 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 11:08:03.12 ID:Qm0uHymZ.net
何回も言われてるけど人気があるのと書きやすいのとは別だからな

444 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 11:13:47.69 ID:BTotodve.net
コメディ物の二次創作は難易度高いと思う
流行るとしてもバカテスみたいにギャグにマジレスしたアンチヘイトとか

445 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 11:15:34.59 ID:pjpWJx0X.net
劣等生とかで深雪を奪いお兄様よりも強いオリ主は少ない事に安堵した

やはりIS という二次で書きやすい作品こそ素晴らしい。さすがにもうブーム終わったが

446 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 11:17:18.69 ID:W6p2Pbxn.net
やってることはオーフェンやスレイヤーズの系譜だと思うが、
主人公が単体出張ができないのも大きいな

447 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 11:18:15.27 ID:W6p2Pbxn.net
このすばね>単体出張できない

448 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 11:28:37.83 ID:OhPxJldy.net
>>431
禁書クロスは鎌池の方が筆が早くて、中二度高いからな
満を持して送り出すチートオリ主達を歯牙にもかけないような敵が山盛り

449 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 11:42:41.05 ID:pjpWJx0X.net
このすばのカズマ出張させてもなあ。カズマ自体は魅力微妙やし

ところでなんでカズマは一緒に馬小屋で寝泊まりしてるアクアに手を出さないんだろうか

450 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 11:43:57.81 ID:OPk9TRyg.net
面倒だからだろ!

451 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 12:04:24.16 ID:dpzdmOfG.net
世の主人公はパクパクやってるけど、ウワサだと体力気力精神力ガッツリ使って一回が超大仕事なんだろ
やっぱ二次元が気楽でいいよな! な!

452 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 12:09:27.73 ID:LkJSXihY.net
>>451
いやい1〜2時間も待てば第2ラウンドは余裕だろ
アクアに手を出さないのは単純に隣に丸聞こえなのと、なら私を養ってよとニート化されるから

453 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 12:11:38.30 ID:8Gt12TDB.net
まあこのすばに八幡や仮面ライダーになるオリ主が既に出てるからマイナーでもないな(錯乱)

454 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 12:14:33.98 ID:tWJt/X8R.net
仮面ライダーになるHATIMANがそんなに好きかー!

455 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 12:28:12.62 ID:LTn2s4fg.net
神様転生の自由特典選びでオリ主に舐めた特典選らばせるアホ作者

456 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 12:30:05.79 ID:LTn2s4fg.net
八幡をそのままの人格で主人公にすると、世界の側が都合よく八幡に合わせてくれないと殆ど全ての世界で上手くいかんやろうな
なんで八幡使うんだろうね

457 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 12:33:12.83 ID:LTn2s4fg.net
心の中や地の文で紳士ぶった言い訳をしながら欲望ダダ漏れのガバガバ行動する主人公嫌い。それで主人公が周囲から肯定されると余計嫌いになる
世の中の童貞どもは田中のアトリエの田中さんを少しは見習うべき

458 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 12:33:29.64 ID:W6p2Pbxn.net
本名が分かっているキョンみたいなもんだから

459 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 12:35:20.49 ID:8Gt12TDB.net
田中さんは独白中にエロ用語を一入れるスタイルだからなあ

460 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 12:38:09.89 ID:zUzS4Rcf.net
>>455
舐めたって別に本人が好き勝手したいわけじゃないならいいんじゃないの
どいつもこいつも超チート得て原作を無茶苦茶しなきゃいけないわけじゃないし

461 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 12:48:01.25 ID:C7vJTWIa.net
>>452
〇。〇〇みたいに適当描写で性豪自慢なオリ主とかは簡便だな、素直に気持ち悪いし童貞臭が酷い

とは言えリアルで言えば体の相性よければ2時間で12発とかイけたこともあるからちゃんと描写に説得力があればだな

462 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 12:52:05.34 ID:LHOOGxlm.net
このすばは同じ無能力者に能力後付でもガンダールヴとか違って無双向きじゃないしなあ

>>445
上条さんとかもだが設定盛りまくりの主人公の立場乗っ取っても持て余すからな

463 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 13:01:53.43 ID:qwT1PExi.net
>>456
作者と読者が比企が谷菌保持者だからだろ

464 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 13:04:58.71 ID:NO/YDjPi.net
>>456
良くも悪くもヒネた高校生でしかないのにね
せめてディスコミュニケーションが問題になっている作品とクロスさせればいいのに

465 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 13:05:48.79 ID:7unXqpXT.net
テンションが意味不明に高いオリ主の一人称嫌い
そういうのに限って内容も糞
そのタイプでまともな作品は無いものか

466 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 13:11:04.50 ID:lQ2zrDUO.net
>>464
もこっちと私と夜空はみたな

467 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 13:15:02.54 ID:JdfUz1X/.net
八幡はfateとクロスして美人で優しくてなんでも相談にのる冬木のアイドルに更正される話はよ

468 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 13:16:06.38 ID:jSxXLh4y.net
>>464
一瞬キツネのお面かぶった松笛君がでてくるクロスかと思った

469 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 13:25:30.85 ID:wU0BLPOY.net
八幡はハーレムやるより男メインの話の方が向いてる気がする

470 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 13:27:29.54 ID:sOlVBjqW.net
男子高校生の日常に放り込もう
案外いけるんじゃね?

471 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 13:32:42.71 ID:KUp1laI1.net
湯神くんとクロスしてもいいぞ
あいつもコミュ障ぼっちの完成形だし

472 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 14:03:54.61 ID:Vn47qILl.net
八幡ともこっちのカップリングとかいいよな

473 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 14:06:21.85 ID:zdGTr6ap.net
ボッチが二人いても自発的にペアを組むことはないと思うんですが…

474 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 14:07:40.98 ID:Vmsz3tuR.net
ぼっちつれーわーチラッチラッするスタイルと、本気で気持ち悪くして少し株が上がってもすぐ更に落とすスタイルじゃ全然別物だと思います

475 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 14:10:05.78 ID:TcxHOt6x.net
友達居ない奴が集まって部活作るのはありえないってことですね! HAHAHA!

476 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 14:21:02.82 ID:c4e6auqA.net
隣人部の悪口はやめなさい

477 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 14:23:00.37 ID:5i0aiA1n.net
え?なんだって?

478 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 14:41:23.48 ID:UuRsraJv.net
>>455
オリ主「チートくれ」

神「おk」

オリ主「チート気軽に使えたら面白くないから使ったら吐血するダメージを受けるようにしてくれ」

神「えっ」

479 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 14:48:18.70 ID:7unXqpXT.net
>>478
悲劇のオリ主の完成だな!!
血を吐きながら戦うオリ主にヒロイン達はイチコロ
完璧だね

480 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 14:49:48.64 ID:4qPGtUEI.net
むしろ最初からチートだったらつまらないから、努力したら必ず強くなれるようにしてくれ
→100年修行して最強になりました。
オリ主「俺はお前らと違って努力してきたから強い(ドヤッ」
の方が多い印象。

481 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 14:51:49.94 ID:QACtrEZh.net
>>480
精々携帯ゲームのレベル上げくらいの苦労しかしてないイメージ

482 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 14:54:25.29 ID:dpzdmOfG.net
>>478
何だっけこのSS
前にどっかで見た記憶あるんだけど、HSDDか何かだっけ?

483 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 14:57:22.65 ID:1IhKJCys.net
神「(血を吐くとか面倒くさいから、チート使うとケチャップ吐く能力にしておこう)」

484 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 14:58:28.66 ID:ZuDSjhOu.net
>>482
ISだったと思う
Rewrite(?)とかランスロの能力とか使っていた覚えがある

485 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 15:06:13.35 ID:c4e6auqA.net
ドラクエモンスターズジョーカー3の発売待ちきれねぇ
誰かドラクエ良作ss紹介を…

486 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 15:06:45.73 ID:JdfUz1X/.net
神様転生したオリ主
その後、残された人の話ってあったよな

487 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 15:10:49.77 ID:p5sylQUO.net
ハーメルンコンテストってなんだよ…

488 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 15:39:52.55 ID:4qPGtUEI.net
八幡クロスはss界のイナゴという言葉に凄くしっくりきた

489 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 15:48:16.76 ID:dpzdmOfG.net
>>484
チートには代償がつきものってやつだな、思い出した
まぁ…色々微笑ましいSSだった
コンテストってなろうの短編でよくやってる感じのあれかね。ちょっとクサいが悪い事でもないんじゃない

490 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 15:55:07.47 ID:QACtrEZh.net
>>489
代償がつきものってか自分からつけていくスタイルかよww
どうせオリ主が体張って女キャラ守って惚れさせるためくらいにしか使われないんだろうけど

491 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 15:57:52.65 ID:i2Cf0+EA.net
気持ち悪い

492 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 16:02:49.74 ID:ZuDSjhOu.net
ぶっちゃけ読んでて好感度稼ぎよりもただのドMじゃねーかと思ったなあ

493 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 16:14:21.53 ID:46mwONX6.net
>>492
ゾーマ・ヒーストさんがどうしたって?

494 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 16:20:33.68 ID:mb4Cin0Y.net
1日気絶する代償にしたせいで最終話まで出番のなかったオリ主ビームの悪口はそこまでにしておけ

495 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 17:05:11.46 ID:Vmsz3tuR.net
最終戦でヴィヴィオ(大)に電気あんま掛けた後、拘束した所にメンズビームぶっぱした代償で数ヶ月賢者になったどこぞの男オリ主がどうしたって

496 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 17:09:16.79 ID:OPk9TRyg.net
オリ主ビームってA'sで終わりじゃないの?

497 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 17:10:03.83 ID:OPk9TRyg.net
ああごめん、勘違いした。

498 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 17:19:45.59 ID:RKF0qCze.net
万華鏡写輪眼くらいのデメリットがあってもいい気がする

499 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 17:23:56.64 ID:wgTUQTv/.net
1話タイトル
設定or人物紹介
2話タイトル

最近このクソと遭遇する確率が増えてきてる
事前察知できないから困るわ

500 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 17:42:43.19 ID:qwT1PExi.net
万華鏡写輪眼
カカシは死ぬ

501 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 17:44:42.65 ID:Vmsz3tuR.net
裏蓮華・八門遁甲
カカシは死ぬ

502 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 17:49:07.49 ID:wCtmOr+L.net
http://i.imgur.com/6hNgLQ1.jpg

503 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 17:50:08.74 ID:aHKvUCXj.net
>>499
そういうのは作中で済ませろというか、小説の中に落とし込めないもんなのかね

504 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 17:51:18.40 ID:c4e6auqA.net
落とし込めなくはないけど面倒というのが本音だろう

505 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 17:52:59.00 ID:lLXrrUzS.net
500万字超えたら設定集投稿してもいいよ

506 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 17:54:58.55 ID:xp2a/NO7.net
500万次とかほぼ無いだろw

507 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 17:57:19.45 ID:xp2a/NO7.net
1件ヒットしたけど地雷だったわ(´・ω・`)

508 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 18:03:15.41 ID:7unXqpXT.net
完結した後なら良いよ

509 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 18:04:21.65 ID:lLXrrUzS.net
そっちだな

510 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 18:06:40.10 ID:JFhosgiy.net
人物紹介はまれに欲しくなることもある
まれに

511 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 18:06:59.70 ID:Vmsz3tuR.net
設定集置くにしてもせめて一番上に置くのは勘弁してほしい

512 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 18:08:48.75 ID:qyQyduIg.net
キャラ多いのなら章の終わりとかにあっても良いと思うけど
オリキャラが多いのってほぼ確実に駄作だしなあ
魔都とかならありとは思うが

513 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 18:11:02.45 ID:v6fC05gY.net
他作品の能力借りたチートとかどんだけ想像力無いんだよと
野望の少女はその辺だけ評価出来た

514 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 18:15:20.72 ID:qyQyduIg.net
野望はジョジョパロって時止めてたくらいか

515 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 18:21:26.48 ID:W6p2Pbxn.net
能力コピーなのは、オリ主の力に制約を作りたいからでは
たとえば、ワールド借りずにオリで時止め設定したら、秒止めではなく多分3分くらい時間止まっているぞ

原作のワールド自体、実感1分くらい止まってそうなのは気にしない

516 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 18:28:03.37 ID:PdqiN+PV.net
オリ主が使用した呪文の説明を外だししている作品みたけど
それだけで1万字越えていたな

517 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 18:37:06.23 ID:MtYIDV31.net
全話一括表示から作品評価が出来なくなってる?

518 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 18:37:29.63 ID:C7vJTWIa.net
1話ごとに設定解説を入れていくスタイル

519 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 18:43:58.74 ID:XsgnCzz7.net
本編よりあとがきの設定の方が分量あるSS

520 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 18:44:45.44 ID:9Jt/nZ1U.net
登場人物の多い大長編みたいに人物紹介が欲しい作品に限ってないんだよ
5話前後でエタってるようなのには設定やキャラ紹介があるのに

521 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 18:49:28.44 ID:Vmsz3tuR.net
ダンジョン物とかで時々有るけど各話の終わりごとに毎回毎回主人公のステータス的な物を入れるのもキッツい

522 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 18:51:07.40 ID:C7vJTWIa.net
wiki丸ごと1つ解説設定に使うスタイル

523 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 18:55:36.49 ID:WIl1E5qL.net
****

524 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 18:57:18.88 ID:SzLWeAgl.net
>>507
大型新人SAKATA加入、じゃなくて禁書のアレか

525 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 19:03:52.90 ID:r5dM3yqk.net
完結した後に色々補足しながら人物紹介するスタイルが一番好き
史上最凶とか魔都みたいな感じのやつ

526 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 19:16:22.02 ID:T4KBcLtp.net
>>515
自由時間という概念があってだな、会話中は時間が進まないか1分が1秒くらいになるんだよ

527 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 19:22:22.53 ID:LTn2s4fg.net
一人称視点で主人公の目的やら諸々を隠し続けるスタイル嫌い

528 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 19:24:55.26 ID:siGiO2Jk.net
そうですか
次の方どうぞ

529 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 19:36:45.34 ID:RKF0qCze.net
一人称で主人公が目的を隠してるっていうと、重力ピエロを思い出すなあ

530 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 19:41:14.50 ID:MtYIDV31.net
初めて運営に不具合メッセージに送ったわ

531 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 19:43:54.61 ID:Nq5j7RMr.net
何が嫌いかより云々

532 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 19:52:16.74 ID:PdqiN+PV.net
二人称視点の小説が好き

533 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 19:54:30.54 ID:hxIJrp6b.net
fateのssでFGOのプレイ状況を自ら報告してくるやつ多すぎ

534 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 19:54:39.58 ID:mjvMfSWK.net
一人称かついきなり自己紹介が入る作品は総じて駄作

535 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 19:57:34.65 ID:4OYRWWeX.net
商業でも普通にあると思うが…

536 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 19:58:49.64 ID:W6p2Pbxn.net
吾輩は猫である。名前はまだ無い。

537 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 20:00:04.81 ID:i010b6Vg.net
型月プレイヤーは派生作品全部遊んでる前提だからね
後ソシャゲって自慢と愚痴と報告を誰かにしたくなるように作ってるし

538 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 20:01:17.01 ID:OPk9TRyg.net
自己紹介は序章の締めですれば良い。ラグナロクみたく。

539 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 20:01:20.16 ID:S13tMWTK.net
>>536
吾輩は猫である。名前はもう無い。

540 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 20:02:35.40 ID:b1u9R/No.net
二人称視点ってゲームとかならありそうだけど、小説でもあるのか

541 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 20:03:55.01 ID:TmwMIvdB.net
猫の墓標に名はいらぬ、死すならば戦いの荒野で

542 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 20:04:43.39 ID:XGj43lJk.net
>>533
まえがきでFGOプレイ状況報告はfateのSSに限らんぞ
他のソシャゲを語ってる作者はまずいないのにFGOだけやたらと見てうんざりする

543 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 20:08:23.98 ID:PdqiN+PV.net
>>540
ペルソナ3と人修羅のクロス

544 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 20:08:50.05 ID:pbNQDgvO.net
二人称視点てどういう書き方になるんだ?

545 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 20:12:11.68 ID:zXKwlXOD.net
ゲームブックみたいに第三者が二人称を使って語りかけてくるような内容になるんじゃね?

546 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 20:14:02.45 ID:W8/9mnJ0.net
神の視点を持つ何者かが主人公や読者に説明したり誘導したりするデップー亜種的なスタイルになるのかな?

547 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 20:15:26.80 ID:+Kri3L5S.net
あなたは、とか君は、とかの叙述的ななんかになるんじゃないの
読むの疲れそうだけど

548 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 20:15:51.35 ID:sSQoCLvJ.net
>>529
重力ピエロっていうと烈火の炎のジョーカーだな

549 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 20:17:33.64 ID:OPk9TRyg.net
二人称視点の文章は、語りかける主体の正体や関係性とかをオチとした小説でよく見かける。

550 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 20:22:17.23 ID:PdqiN+PV.net
あとオリ主物でプロローグだけが原作主人公の一人称って作品は…普通かな?

551 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 20:24:04.50 ID:TcxHOt6x.net
>>548
アニメでも原作でも最後の出番がひどすぎる人気キャラ

HAHAHA、笑えませんね・・・

552 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 20:37:20.72 ID:C7vJTWIa.net
蹴り対背中かな

553 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 20:40:01.54 ID:VPd+tRMi.net
俺の予想では背中の負けだな

554 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 20:50:01.29 ID:wCtmOr+L.net
\どっ/

555 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 20:54:08.77 ID:9kOx/C8C.net
>>515
リリカルコピーなのは?見たいな

556 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 20:54:49.33 ID:LTn2s4fg.net
恋愛入ると途端につまらなくなる作品が多い
日常会話の中で唐突に「恋愛描写を意識した」茶番が始まって白ける
そしてお役所仕事のようなセックスまでの流れ

557 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 20:56:47.72 ID:TmwMIvdB.net
ババルウなのはvs鏡像魔神なのは

558 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 21:05:10.96 ID:sB/yxtQb.net
しょうがねえよ、商業作品だってお役所仕事なツンデレシーンを描いてるんだから

559 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 21:16:09.50 ID:FRUjXUsO.net
恋愛はいるとつまらなくなるか…
そうすると告白シーンで終わるのはある意味論理的なのかね?

560 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 21:17:05.06 ID:TcxHOt6x.net
「あの作者主人公とヒロインの間に恋愛感情作ってから片方殺すの本当に好きだな」と思う作者は居る

561 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 21:17:19.07 ID:yPdeVixy.net
あれは過程のほうがストーリーとして面白いって話だろ
ハーメルンの場合は単純に下手くそでつまらないというだけ

562 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 21:21:45.15 ID:wgTUQTv/.net
あちこちの世界に行っては洗脳してるとしか思えない不自然さで
ヒロインを性奴にしていくディケイディアン

563 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 21:22:19.85 ID:9kOx/C8C.net
>>556
恋愛よりラフな友達って感じだと受けはいい

564 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 21:26:21.76 ID:A+gAKV+a.net
胸がキュンとして、心がふわっと暖かくなる恋愛中のふたりとかの話を書いてる人はいるのかね?
いないことはないと思うけど、少ないだろうなぁ。

565 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 21:30:39.44 ID:7unXqpXT.net
日常系の二次の恋愛はマジヤバイね
特にハーレム物は吐き気を催すかもしれん
文章力とか諸々のせいで
そして感想書いて褒め称えている人達にも同じ気持ち悪さを感じてしまう

566 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 21:33:27.87 ID:sB/yxtQb.net
だってハメにある日常系ってごちうさみたいなほぼ女の子なのが大半で
それでハーレムだと……ね?

567 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 21:34:55.26 ID:9kOx/C8C.net
>>565
例えを書け例えを、地雷回避運動がオートで働いているからそう言う物になかなかエンカウントしないし

568 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 21:35:57.80 ID:AUPQ3KzE.net
能力コピーはキツイ制限掛けないとほんと糞
ラーニングも制限掛けないと糞

569 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 21:36:10.15 ID:T0jabzOi.net
勇者掲示板地味に良い感じなんだけどこれ一話の時に評価されてランキング入りしてればもっと話数増えてたかもなぁとか思ったり

570 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 21:43:03.65 ID:X+qqnH5L.net
駄作者のオリ主はkkkの夜行の爪の垢でも煎じて飲むべきだと思うわ

571 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 21:56:50.01 ID:mjvMfSWK.net
>>567
最近一番やばかったのは 、
ご注文はハーレムですか?
かな
死にそうになった

572 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 21:59:22.48 ID:QACtrEZh.net
ごちうさでハーレムとか作ろうとした時点で父親勢に暗殺されそう

573 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 22:01:04.84 ID:tWJt/X8R.net
能力をコピーしたいなら24時間その人の半径10メートルにいないと習得できない縛りにしよう。

尚、それを実行した本人は他の仲間達から変態だと思われることになってしまった模様

574 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 22:03:29.32 ID:aNGdDDt7.net
>>572
誰かに手を出そうとする
リゼの親父さんとこの監視に引っかかる
お話する
おわり

575 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 22:08:06.86 ID:YGF+8pRj.net
>>574
ニセコイかな?

576 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 22:08:07.43 ID:IZRFGSjM.net
タイトル見えてるのに回避しない時点でどう考えても好きで読みにいってんじゃん
キチガイかよ

577 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 22:10:56.01 ID:GXma6a4O.net
>>571
何か薄い本でそういうタイトルのありそうだな

578 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 22:16:33.78 ID:TmwMIvdB.net
親父がムシアナボッシュートされてリゼさんの家庭環境が不幸になってしまう

579 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 22:17:48.70 ID:mjvMfSWK.net
文字数あったし評価も高かったから読んだんだよ…
だから、ハーレムものでもしっかりしたものかと思ったんだよ…幻想だったが

580 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 22:28:42.27 ID:gFCqOYi/.net
ハーレムでしっかりしたものなど幻()
最近ダイ大読み直した俺は原作アフターが読みたい…けどないよなあ

581 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 22:30:53.94 ID:cdOqWE6o.net
そういう作品は読者が作者を殺して終わらせるからへーきへーき

582 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 22:37:25.79 ID:Ud/N29Gk.net
自分からゲテモノ食いに言って文句言う奴には同情できんわ

583 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 22:43:08.93 ID:QACtrEZh.net
地雷といえばスターウォーズも酷い
探してもジェダイ(オリ主) シス(オリ主)とかそんなんばかりでそもそもクロス先やタグからしてハーレムとか恋愛やる気満々なのとかもうね
パダワンからやり直せとしか言えない

584 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 22:46:15.24 ID:LTn2s4fg.net
スターウォーズは主人公がビルスでフラグをバッキバキに破壊する話が何故だか一番ダメージが少なかった

585 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 22:48:57.47 ID:qwT1PExi.net
ニコポナデポが発動してないなら大丈夫
ひどいハーレムはキャラの原形がなくなるくらい性格が変わって、メンバー全員で好きを合唱するからな

586 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 22:51:16.21 ID:LTn2s4fg.net
ニコポナデポ以前にまず頭を撫でようとするのが気持ち悪い

587 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 22:51:30.44 ID:/Y42LKmG.net
ハーレムなんて八幡と並んで除外ワード安定だろ

588 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 22:51:42.45 ID:sC0DqflO.net
ハーメルンはスターウォーズの二次とか見ようともしたことなかったわ
フォースはわりと人気ありそう便利だし
まあスターウォーズに関しては海外の二次も似たようなもんだしなあ
アメコミクロス蹂躙ものとか

589 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 22:54:45.40 ID:Y6pLIBbU.net
逆行アナキンがシス卿を打ち破ってパドメとハッピーエンドを迎えるような二次もどこかにはあるのかね

590 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 22:58:09.25 ID:RKF0qCze.net
海外で二次が強いってなると、日本の作品ではナルトがあったな
あれはどうなんだろう。日本じゃコラまみれだったが

591 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 23:02:18.29 ID:r5dM3yqk.net
>>590
オリジナル尾獣もってたり車輪眼持ってたりするオリ主が人気だよ

592 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 23:04:31.10 ID:vFVOJxki.net
>>591
尾獣って10より上とか?
あと写輪眼より白眼にすべきだと思うの

593 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 23:06:59.78 ID:RKF0qCze.net
>>591
写輪眼は日本でも見たよね。みんな好きだなあ
でもあれ脳の病気だからな…二代目の卑劣な技か木遁の方がよさげ。塵遁や八門遁甲でもいいと思うけど

594 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 23:20:54.95 ID:DBl8io7H.net
>>580
ファンタジー転位の走りみたいなダンバインなんて主人公が既存のキャラのハーレムを丸ごと奪ってるぞ
そしてその集団自体が主人公中心に動くようになる
更に他のヒロインも主人公に寄る
ついでにライバルキャラは書くヒロインからフルボッコ

595 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 23:23:52.51 ID:RKF0qCze.net
よく考えたらナルトって輪廻眼か転生眼持ってればそれだけでテンプレチートできちゃうね…

596 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 23:24:20.16 ID:PhhAS6xW.net
ハーレムはあんまり気になったことないな、ラノベやアニメのヒロインなんて皆チョロいし

597 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 23:28:45.27 ID:bi0g66Qc.net
ハーレムは否定しないけど
原作主人公のハーレムは駄目みたいな論調で書いといて自分がハーレム作るのはどうかと思うわ

598 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 23:28:54.77 ID:/Y42LKmG.net
即好感度カンストでないと喪オタがキレるからねしょうがないね
ツンデレしね暴力ヒロインだろ死ねコミュ症ぼっち系マンセー無口従順系マンセー

599 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 23:33:00.81 ID:i010b6Vg.net
徹底した卑劣教育でエドテンの真の使い方を広めれば勝てると思ったけどより泥沼の戦争になりそう

600 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 23:34:19.44 ID:DBl8io7H.net
>>597
心に棚のある作者は多いんだろう

601 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 23:37:37.27 ID:W6p2Pbxn.net
ダンバインは最終回のオチからして
いわゆるハーレムモノと同じに考えて良いんだろうか

602 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 23:38:29.12 ID:RKF0qCze.net
>>599
あれは、全力で卑劣に走ったら木の葉最強だからルールの導入は必要だよね!という二代目様の卑劣な策略と見た

卑劣様は人気なんだけど、本領発揮まで行ってる作品の少ない事が残念。狸のアレは何だかんだ言いつつ原作沿いでダンゾウも逝ったし、エドテンあるのかなあ

603 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 23:45:48.16 ID:hxIJrp6b.net
BORUTO世代の二次があってもいいと思うのだが
やっぱりハメ作者では難しいか

604 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 23:47:20.85 ID:cdOqWE6o.net
>>593
卑劣様の証言は終盤の有能さで全肯定されがちだが
写輪眼の開眼条件はただのうちは恐怖症からくる誤解だぞ
オビトとサラダはしっかり愛情の高ぶりで開眼してるから

605 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 23:48:04.16 ID:PhhAS6xW.net
流石に何様やねん、ハメの読者様らしい上から目線っちゃそうだが

606 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 23:50:02.73 ID:ZuDSjhOu.net
ふと思うんだけど卑劣様と同じような思考しているキャラぶち込んだら展開が180度変わってマダラオビトの計画根本から崩しそう

607 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 23:53:20.15 ID:RKF0qCze.net
>>604
そっか。そうだな
いや、うちははホモの印象がね…
通常はともかく、万華鏡の方は色々とやばそう

魔改造しやすそうなダンゾウが正しく卑の意思を受け継いだifってほぼ見ないね。どうしてこうなったくらいか

608 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 23:53:29.59 ID:+WdKom1p.net
ワンピの作品でボンクレーのマネマネを極めよう!→他の人の能力コピーになりました!てのあったが原作ではマネマネってどこまでマネ出来るんだ?
ちなみに原作ではコピー人間はまだ登場してないよね?

609 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 23:57:44.46 ID:cdOqWE6o.net
>>607
サスケェがテロリストになったのも分かってんだよおじさんがカプ厨になったのも
元を正せば全部ホモのせいだしなぁ…

610 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 00:04:22.96 ID:cDSp7jOn.net
>>609
あのホモの一番恐ろしい所は、敵と分かり合うタイプの漫画のボスキャラなのに柱間とガイ先生に夢中で最後まで改心も無かった所だと思う。卑劣様ですら主張自体は認めたし
なんか気づいたら綺麗になってた大蛇丸とは大違いだ。SSだと保護者丸になった作品ってほぼないよね。狸だけかも

611 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 00:14:10.27 ID:YvOCkYlL.net
今だったら写輪眼より将来性を考えて白眼にするオリ主のが多いだろうよ
転生眼とかいうインフレをさらにしのぐインフレで一躍作品上位の戦闘力を獲得した日向は木ノ葉にて最強

612 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 00:14:11.50 ID:cRavUtAd.net
>>603
湖面の月は未来を映すが一応、BORUTOの所しているし、もう一作ハーメルンで見た記憶がある

613 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 00:30:31.46 ID:5D+Sa/hK.net
色々作品読んでてちょいちょいディズニーキャラ見かけるけど
意外と大丈夫なんだなと思ったわ

614 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 00:35:16.28 ID:JY4dH4uF.net
>>613
えぇ、規約的に駄目じゃね?
スターウォーズは例外的に平気なだけで

615 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 00:41:52.41 ID:ZPbYDSml.net
NARUTOの二代目→四代目系列はオリ主的には一番やりやすいんじゃないかなぁ。
血継限界だの目だの自分だけじゃどうしようもない前提要らないのに
効果的過ぎる術が揃い踏み&NINJAな世界で忍者やれるって言う素敵な設定の数々なのに

616 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 00:42:51.64 ID:xIWqaAtd.net
それを書いている作者がエタッたりしたら…
ハハッ

617 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 00:43:38.70 ID:k6LPmadK.net
キングダムハーツの二次とかもあるけど著作権はディズニーが持ってるからアウトだよな

618 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 00:50:25.60 ID:EMzI2xnQ.net
ソラとかアクセルとかキングダムハーツオリジナルキャラもアウトらしいぞ

619 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 01:15:40.45 ID:tzq5tUEk.net
まあそういうのを見かけたら、そっと通報しておこうか

620 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 01:33:33.85 ID:veJzTSlL.net
>>614
スターウォーズはディズニーが映像化してても、原作があるからでないかな?

621 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 01:58:47.47 ID:+CpwOTRB.net
そういやマジ恋も本来は日常物のはずなのに、なんで戦闘物が多いんだ

622 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 02:00:40.40 ID:1HGeQ6oA.net
真剣だからでは?

623 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 02:02:06.11 ID:MyD5uwOa.net
例えば設定と言動はどう読んでもジャックスパロウなんだけど劇中では名前をぼかしてあって警告タグでオリ主ってことにしてるような作品があったとしたらそれはアウト?セーフ?

624 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 02:11:48.78 ID:pvYwgmNj.net
まじこいA-5の発売日決まったし
二次小説もちょこちょこっと増えてきそうだな

625 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 03:21:03.11 ID:BsujolE2.net
>>623
そういうグレーはわざわざ通報する奴がいて管理人が駄目だと判断したらアウト
ちなみにアウトセーフに明確な基準はない
なぜならそれをするとにじファン末期の再来になりかねないから

626 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 06:32:40.35 ID:8e7mI4Xn.net
機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096
が放送されたらまたRX-0型みたいなISやバリアジャケットを使うオリ主が増えるのかあ(絶望)

627 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 06:34:58.99 ID:xIWqaAtd.net
神様転生でニュータイプになる人も多くなりそう(偏見)

628 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 06:41:32.68 ID:9F4b16UZ.net
但しUCでなくAWへ

629 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 06:52:15.12 ID:8e7mI4Xn.net
NTや異能生存体って便利でしょ?能力に思われ過ぎて笑う
スパロボと原作見てない奴の罪は重い

630 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 07:18:04.06 ID:C7Nns5xW.net
チーレムオリ主だと他のニュータイプや強化人間に気持ちの悪いオーラを出してるから嫌いとか言われそう

631 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 07:42:24.62 ID:LLNMFBAu.net
ガンダム二次って敢えてのオールドタイプの方が多いイメージだがな。
ニュータイプだと否応なしに話の本筋に巻き込まれやすいし。
それよりは歴史の陰に埋もれたスーパーパイロット(笑)的な?

632 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 07:49:52.60 ID:77coxj11.net
確かにオールドタイプが多い気がするわ

633 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 08:03:06.01 ID:4ARuV6i8.net
>>617
勝手に改造思い出すな
ヒロインのウミが可愛いキャラ書けばお客さん来るよと言って
理髪店の看板に例のアメリカ鼠書いて
「翌日おじさんの店に黒服の怖い外国人が来ておじさんの店は多額の借金背負って潰れちゃったんだ」

634 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 08:14:38.95 ID:LLNMFBAu.net
ミッキー・ロジャースの二次が見られると聞いて

635 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 08:18:37.58 ID:HZDh0Lm3.net
ファイアーエムブレムランキングにあってびっくりしたわ
なお

636 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 08:53:48.49 ID:MtTYhHvS.net
義の刃続けるのか
作者が途中から露骨に呂布推しになって半ば張遼何それ状態だった覚えがある

637 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 09:13:05.36 ID:UqMiEHfn.net
>>564
西住みほの恋物語、わりと良かった

638 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 09:16:23.35 ID:idNx547m.net
他作品の技自体は別に構わないんだ...
ただ世界観に則さない能力をオリ主だけが持ってるから歪で気持ち悪くなっちゃう
例えばその世界の魔法と明らかに原理が違う作品の魔法持ち込むなら原理の違いをどう設定したのか書いてくれ
なんの説明もなくチートだからで済ませないでくれ
百歩譲ってもなんでちょっと教えただけで別作品の魔法を原作キャラが使えるようになるんだ...
チートによって人々が書き換えられたのか?だったらちょっとの説明で身につく魔法が見つかってないわけないだろうが

639 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 09:17:47.49 ID:idNx547m.net
要するにドラクエ魔法を原作キャラに教える作品は(作者が)糞

640 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 09:30:51.33 ID:RUqZaBCt.net
魔法がない世界で育ったのに
一ヶ月くらい練習しただけで何年も魔法の英才教育されてきたはずのライバルに勝ってしまう主人公さん…
ユーノ君まじ有能

641 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 09:35:35.60 ID:MtTYhHvS.net
戦闘民族だからね、仕方ないね

642 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 09:48:04.50 ID:LLNMFBAu.net
>>640
細かい話なんだが、なのはさんには生まれつき才能があったからユーノくんの声が届いたのよね。
主人公だからじつは天才だった。
天才だったから物語の主人公になるきっかけを得た。
同じご都合主義でも、この二つの差はデカいと思うの。

643 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 10:07:03.55 ID:dfDNycIx.net
たまたまオンリーワンの力を貰って活躍する主人公と
エロゲの非攻略ヒロインがたまたま戦いの天才でスピンオフ主人公になれたというのは
ご都合の度合いはあんまり変わらん気がする

あくまで出来が良かったから、評価されただけで

644 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 10:13:38.95 ID:bXJrkAkD.net
ご都合主義が嫌いだからユーノくんが悪意を持って地球にジュエルシードを持ち込んだことにするわ(アンチ脳)

645 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 10:27:34.97 ID:LLNMFBAu.net
>>643
その出来が良いって部分がご都合主義の書き方だと思うわけさ。
試しに修行してみたらジョジョ天才だったわ、ではなくて、ジョナサンが無意識の内に才能を発露したためツェペリさんの目に留まるっていう前段取りね。

646 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 10:28:46.39 ID:Q8/OHE0S.net
そんなことよりもう日間読むものないんだが
最近更新されててもランキングに上がらない良作とかあったら教えてくれ
そんなの殆ど無いから自分で掘るには辛すぎる

647 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 10:37:06.54 ID:cSRizYwQ.net
>>635
FEの二次がハメで盛り上がる為ならばなんでも
夢小説的なのじゃ無いのは貴重
もう少しで50作品になるにはなる

648 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 10:40:34.96 ID:Ytyq02A/.net
実はユーノ君は管理局から委託されて管理外世界から適正のある魔法少女・少年を調査勧誘誘導するお仕事をしている秘密工作員

649 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 10:42:16.82 ID:RUqZaBCt.net
>>646
読んでるのは なんだかんだでランキングに出てくるから今のところは無いわ
すまんな自分で掘ってくれ
それでレビューもしてくれ

650 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 10:45:49.82 ID:dfDNycIx.net
>>646
寄生少年の学園生活日誌

651 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 10:46:07.66 ID:HF2mNxrL.net
>>643
なのはさんはエロゲのただの非攻略ヒロインじゃなくて
ファンディスクの長編スピンオフの主人公(非戦闘系)を一本こなした人だぞ

652 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 10:54:21.12 ID:hJmbuF6J.net
日間のデレマス二次のタイトルと作者名見て
元ネタ全部分かるの今だと何歳くらいからなんだろうなとふと思ってしまった

653 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 10:55:43.15 ID:7wIr7mVG.net
>>638
>百歩譲ってもなんでちょっと教えただけで別作品の魔法を原作キャラが使えるようになるんだ
異世界出身の魔術師のオリ主(魔術回路無くても魔術が行使できる)が慎二に魔術を教えて
結果コンプレックス解消された慎二が誕生って作品あったな

その時は実は蟲爺の盟友でそのオリ主の魔術を研究していた魔術書を
慎二が読んでいたからすぐ取得できたって理由づけがだった

あとそこでは慎二は何でも吸収できる天才扱いされていたけどそうなのか?
なんか原作だとコケにされていた印象しかないもので…

654 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 10:57:44.69 ID:HF2mNxrL.net
>>653
魔術以外では優秀な人間だよ慎二

655 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 10:58:47.15 ID:x2BBo83x.net
>>648
お?QBか?

656 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 10:59:45.41 ID:dfDNycIx.net
シンジは魔術に触れていなければ、現代のホームズになれるって設定だよ

657 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 11:02:40.33 ID:KTjb2oBp.net
>>653
桜にごめんなさいじゃなくて助けてって言われてたら魔術使えなくても主人公やれるくらいには天才だよ

658 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 11:03:03.74 ID:7CudC5jf.net
匿名から通常の作者名にかえられるんか

659 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 11:05:33.37 ID:RUqZaBCt.net
そういやシンジの母親とかって2次で全然見ないな
いないの?

660 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 11:08:48.31 ID:9F4b16UZ.net
初号機のコアになってるよ

661 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 11:13:11.42 ID:MtTYhHvS.net
ユイは控えめに言ってキチガイマッドだよ

662 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 11:13:35.96 ID:PNzRYzpc.net
ぶっちゃけ異世界の魔法が使えようが根源目指すのに役に立たないから結局家にとっていらない子扱いは変わらないよね

663 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 11:21:02.15 ID:3SamSSi6.net
慎二にクレヨンしんちゃんをインストールすればいいかもしれん

664 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 11:21:16.47 ID:RUqZaBCt.net
ギガスレイブなら役にたつんじゃね?

665 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 11:23:21.34 ID:vOU6xNpC.net
>>643
なのはさんはどう考えても血筋だ
たまたまどころじゃねえ
生まれた瞬間から戦うことを決められてた

666 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 11:27:34.73 ID:9F4b16UZ.net
理想郷のドラえもんクロスで、鏡面世界で地球はかいばくだん使ったらその余波で現実世界に穴が空いてたな

667 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 11:27:40.83 ID:77coxj11.net
ハメのFEで一番面白かったのはチラ裏にあったイズとか何とかの奴だったな
ちゃんと独自展開かましてるのは好印象だった

668 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 11:29:17.49 ID:nzx5tR6t.net
>>650
一話で設定に心折れそうなんだけど

669 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 11:31:04.73 ID:LErmIqT2.net
>>659
間桐家に嫁いだ女性は何故か詳細のわからない病気や事故で早死にしちゃうらしいよ
なんでかなー怖いなー

670 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 11:32:05.86 ID:weid6lNj.net
ゼロ魔最新刊のあとがき読んでたら泣きそうになってしまった。エンディングまで(略
理想郷では読み漁った口だけど、ハメじゃ幻想郷くらいしか読んだことないな
何か他に有名なのないかね

671 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 11:38:35.60 ID:x2BBo83x.net
>>665
別世界では喫茶店で働いてるんだよなぁ

672 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 11:38:53.26 ID:tFwsjJRS.net
ハメでゼロ魔といえばネヴァーウィンターナイトとのクロスだな

673 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 11:39:17.57 ID:HF2mNxrL.net
>>662
間桐の家は別に根源目指してないよ
正気だった頃の蟲爺さんの目的考えたら異世界の魔法で正義を成せれば家の目的達成だ

>>670
ハメのゼロ魔の代表作といえばルイズの聖剣伝説だけどルイズ魔改造の例に漏れずエタってる

674 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 11:40:25.93 ID:KTjb2oBp.net
>>670
ってか最近ゼロ魔をとんと見ない
どっかで読むのやめちゃったけど最新刊どうだった?

675 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 11:44:32.47 ID:tFwsjJRS.net
あと色物dw良いのなら
ルイズがチン○コ召喚
刃牙がハルゲケニアを召喚しました
かな?

676 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 11:51:10.70 ID:xIWqaAtd.net
>>675
隠れてねぇ!

チ○コは最初見たとき久々に爆笑したわ
ただ、今更新が途絶えてるのがな〜

677 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 11:55:09.70 ID:Q8/OHE0S.net
>>649
ランキングしか見ないマンだから無理だわ

>>650
寄生獣しか知らんけど学校ぐらしのキャラ調べながらでも結構面白かったよ
日間に既にのっている、という欠点を除けばな

所詮更新中なのに日間にのらないやつで良作なんてないのか……

678 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 11:59:33.74 ID:HF2mNxrL.net
ハルケギニアの小さな勇者は理想郷の名作わたしのかんがえたかっこいいるいずさまに
さらに色々盛った感じの良い作品なんだけど一気読みさせるような求心力が今一歩足りてない感じがある

679 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 12:06:13.30 ID:DrH5VqWD.net
そういや過去のランキングとかって見れないよね?

680 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 12:09:55.60 ID:LiQ1M0Cd.net
>>661
実はユイアンチもポツポツあったんだが、やはりネルフ勢が強すぎてなあ

>>670
癖が強いが定番のコンキリエとか異端とか

>>678
分かる。質は高いんだけど小話の詰め合わせで全体を通してのストーリーみたいなものが見えないから、外伝集だけ読まされてる気分になる

681 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 12:41:52.35 ID:4d4IMBCk.net
気がついたらマルフォモに「BL風味」とかいうタグが付いてんなw

682 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 12:42:13.49 ID:cDSp7jOn.net
理想郷だけど、魔改造なら死人占い師が最高だった…

683 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 12:53:54.29 ID:C7Nns5xW.net
>>681
みんなしてマルフォモマルフォモ言うから…
完結までに風味が抜けて警告タグのBLにカオスエクシーズチェンジしそう

684 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 12:57:08.99 ID:cDSp7jOn.net
我がタグを書き換えたのだ

685 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 12:57:13.02 ID:bXJrkAkD.net
死人占い師は世界観自体ちゃんとクロスさせてた上に原作キャラをしっかり書けてたもんな

686 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 13:29:50.65 ID:Qg8fQVzd.net
>>646
良作かどうかはともかくランキングに載ってないであろうものでブクマしてたり追ってるのを挙げとく

・Summon Devil
貴重なサモンナイト

・黒谷ヤマメの異世界旅行
東方主人公ものとしては異色。薄味。ただどこに向かうのかが気になって追ってる

・真ゲッターロボ BETA最後の日
意外とまともかもしれないゲッターもの

・真・恋姫†無双 王匡伝 三国志ガチ勢の軌跡
転生者複数

687 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 13:30:20.95 ID:weid6lNj.net
ゼロ魔はクロスオーバーの宝庫だな
良作率も高い
>>674
やっぱ書き手の違いによる違和感は多少あるね
表現は似せてるけどボキャブラリーの違いが出るというか

688 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 13:38:32.33 ID:BSN9eTbZ.net
ゼロ魔は理想郷だけどfateのギルガメッシュとのクロスが割と面白かった気がする

689 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 13:41:41.24 ID:ZwnKhYzB.net
ゲットバッカーズのSSって需要あるかな

690 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 13:42:59.78 ID:5BIAsJPc.net
>>646
人修羅×問題児
ただしエタ

バトルスピリッツシンフォギア
貴重なバトスピSS

バトルスピリッツアナザースターター
女の子達がバトスピしてるSS

遊戯絶唱
遊戯王なシンフォギア(ただしリアルファイトのみ)

天の軌跡
オリ主最強ハーレム原作キャラ魔改造強化とか受け入れられるなら

691 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 14:38:02.96 ID:dP5QGIby.net
>>671
父親が戦闘民族みたいな奴だからなあ
才能が有ってもおかしくないわ

692 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 14:38:26.20 ID:zPOiQl6E.net
よそのサイトのゼロ魔なら理想郷のグラップラールイズ、るいずのさ・が(ロマサガ3、サガフロ1のキャラ登場)、ルイズが〜サイトのロマサガ2最終皇帝、ドラクエ5パーティーの日替わり使い魔、個人サイトの異世界の大魔道士(ダイ大ポップ最終回後)が好きかな。
全部エタってるけど。

693 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 14:57:35.45 ID:vwWjZw/3.net
たまにはティファニアヒロインのも読みたい
と思って探したけど存在がなかった
昔仮面ライダーアギトを召喚してたやつとかあったんだけどねぇ

694 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 15:12:41.30 ID:xPcFLUp8.net
あの作品のキャラがルイズに召喚スレってまだ続いてるんだな。凄え
なのはネギ魔ゼロ魔あたり、いつになったらオリ主の蹂躙から解放されるのだろうか

695 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 15:16:38.11 ID:77coxj11.net
解放なんてまるで悪い事のように言っちゃ駄目だろ
不甲斐ない原作をわざわざ救ってくれるオリ主をありがたく思わなくちゃ

696 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 15:19:47.96 ID:FGVH/JV7.net
題目ばかりご立派でヒロインの股の解放にばかり御執心なオリ主はちょっと……

697 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 15:21:52.45 ID:xPcFLUp8.net
原作「くっ…殺せ」

698 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 15:21:52.48 ID:ABfVWI52.net
>>695
二次創作は原作者の黙認によって成り立ってることを自覚しろ

699 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 15:25:36.16 ID:Q3pmSQ5n.net
黙ってるが認めてはいない
目に入ったとしても目に入らぬものとして扱って貰えてる、つまり詠み人知らず

700 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 15:25:48.68 ID:s7UxSbLd.net
シャナと神楽とアルフォンスと大河と伊織とハス太とナギがルイズに召喚された話を声付きで聞きたい

701 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 15:26:00.99 ID:Q7Pv6ACE.net
不甲斐ないって神様()の力で好き勝手やってる人に偉そうにされましても…
それでやってることは批判してる原作と大して変わらんっていうね

702 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 15:28:37.97 ID:k6LPmadK.net
オリ主様云々はネタで言ってるんだろうけど何度も言いすぎというか滑ってる

703 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 15:31:47.87 ID:bn3syUW9.net
TPPで同人誌以外は遅かれ早かれ死滅するから

704 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 15:33:16.72 ID:MtTYhHvS.net
無限の釘宮って同人思い出した

705 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 15:33:21.21 ID:m95sxIRi.net
弁えろ駄作者

706 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 15:34:42.43 ID:ZwnKhYzB.net
自分が原作者だったら二次創作見て不快に思うのかな
俺ガイルかなんかの作者は自作品のssよく見るそうだが

707 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 15:44:43.50 ID:JY4dH4uF.net
>>706
HACHIMAN見てんのかと思ったが2chのか

708 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 15:47:19.21 ID:U06myKDd.net
シェアワールドな二次ならともかくハメ主流の転生オリ主や憑依オリ主の二次で喜ぶだろうか

709 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 15:50:59.75 ID:AFm0RFuH.net
普通のオリキャラはともかく憑依物な時点で盛大にメタい話だしな
デップー突っ込んでるのと変わらん

710 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 15:54:47.16 ID:bEcLzzxH.net
秀逸なコラ見つけたわ
http://i.imgur.com/gD0OiMi.jpg

711 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 16:08:35.99 ID:cDSp7jOn.net
オバロの作者は読んでた気がする
というか理想郷からなろうへ移行した世代の作者はそこそこ自作品の二次とか読んでそう

712 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 16:12:09.95 ID:weid6lNj.net
>>695
東郷さんネタの破壊力はパねぇな腹立つ前に困惑するわ

713 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 16:18:35.13 ID:MjA8y7/b.net
無職転生の作者は
毒者「無職転生の二次があったんですよ!許可したんですか?」
「立場上そういうのに許可も発言もできねーんだよ、察しろ」
毒者「つまり許可してないんですね!無許可で勝手にやったんですね!注意して削除させてきます!」
「(黙認してんだよ察しろ)」
毒者「削除させてきました!著作権法違反ですからね!」
「『よほど悪意がある場合を除いて私から文句言うことはない』っつったよなあ!」
毒者「つまり作者様は黙認してないわけですね!」
「……」
毒者「著作権法は、権利者による親告罪なのですが、法的な強制力は無くても、作品ファンから文句は言えます」
って感じで日本語通じない奴が活動報告に居て本当に哀れだった

714 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 16:22:54.36 ID:cDSp7jOn.net
毒者の話を聞く度に、勝手にさせろな姿勢で自作品の行き過ぎた信者を揶揄したキャラまで作った忍殺翻訳チームって凄いと思う
暗黒独裁体制で何を言われても好き勝手にやってるし

715 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 16:26:56.42 ID:dfDNycIx.net
著作権の非親告罪化が一番面倒なのはこれなんだよなあ
勝手に違法違法と騒がれた時に周りに納得させるのが面倒臭い

716 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 16:26:56.86 ID:ILyd78QP.net
(池沼ってマジ害悪)

717 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 16:28:37.93 ID:1jcg0STP.net
納得させられないんじゃん

718 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 16:29:40.96 ID:POkXhLM7.net
日本語通じないんじゃ納得させられるわけねーじゃんw

719 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 16:29:57.92 ID:AFm0RFuH.net
相手は人間じゃないからな

720 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 16:31:10.68 ID:SLQDk+O4.net
最新の機能提案のページ見ていたんだが、しおりってみんな使ってんのかね
沢山提案されてたが

721 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 17:08:47.10 ID:hJmbuF6J.net
最初からシカトしとけばいいんじゃね?

722 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 17:10:57.37 ID:bEcLzzxH.net
あのタイプだとスルーしたらアンチになるか勝手に暴れるから扱いに困る

723 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 17:11:52.67 ID:+UV01L6d.net
二年ぶりに異世界から帰還果たしたんだけど地雷除くオリ主ものでオヌヌメある?

724 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 17:15:50.66 ID:ABfVWI52.net
好きな原作とジャンルを言って頂ければ紹介できなくもない

725 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 17:17:38.14 ID:InhIn5lo.net
(ステマのチャンスだ…!)

726 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 17:19:48.73 ID:+UV01L6d.net
食わず嫌いはいけないと思うの
だからジャンル何でもカモンです
あと明らかな矛盾が文章中に組み込まれるのは好かなんだ
例えば相手が攻撃してる間に長々話すとか
相手が噛ませしかいないとか
周りが池沼さんばかりだとか

727 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 17:23:39.38 ID:vcIQlsBw.net
>>726
最近読んだ中だと「厨二なボーダー隊員」かなあ
原作はワールドトリガー

728 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 17:25:15.40 ID:ABfVWI52.net
(ドラゴンクエストリベンジ〜現代に現れる魔王〜」だな
オリ主ものは殆ど読まないけどこれはお気に入り
問題はまだ1話しかない上に不定期更新というところ

729 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 17:37:16.35 ID:InhIn5lo.net
「剣がすべてを斬り裂くのは間違っているだろうか」
見れば分かるけど原作はダンまち。修羅道系オリ主がざんばらりん

730 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 17:54:34.43 ID:EMzI2xnQ.net
>>729
>その先に何が待ち望むのかは、神でさえ知らない。
揚げ足を取るようであれだけれど
このあらすじはいかがなものか

731 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 18:10:47.77 ID:dP5QGIby.net
>>730
見切り発車の定型文「何を思い何を為すのか」の変形か
100%エタるな(確信)

732 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 18:11:25.38 ID:3+xFDukt.net
ダンまち二次ってなんか修道系オリ主ものが多いよね
相性が良いのは解るんだけど正直どいつもこいつも何か温いってゆーか
ダンまち世界のレベル差からくる格差を嘗めてんじゃねーのかって作品ばかりでな

733 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 18:14:51.61 ID:0w9HTt3A.net
修造系オリ主はあの世界に向いてそう

734 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 18:17:45.26 ID:77coxj11.net
ダンまちで完結作なんてあるの
全部エタってるイメージだわ

735 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 18:21:27.03 ID:ABfVWI52.net
完結率は芳しくないね
長編(連載)と長編(未完)を除外して検索したら23件だった

736 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 18:25:51.42 ID:lDm9uUsN.net
終わりが見えないしな

737 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 18:29:28.49 ID:OZbfaA8d.net
>>731
キーワード:何を思い (158件)
で完結以外除外
キーワード:何を思い (6件)

4%

738 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 18:35:45.91 ID:LLNMFBAu.net
>>737
何を為すのか?(為すとは言ってない)

739 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 18:38:33.51 ID:LErmIqT2.net
>>697
殺しはしない、楽しませてもらう(原作全巻購入)

740 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 18:39:00.64 ID:U8RR6rjJ.net
何を為すのか?(エタ)

741 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 18:39:01.78 ID:HZDh0Lm3.net
>>647
FE書きたいんだけどなぁ
加賀作品は踏み込む気になれんし烈火だとマークいるしでなぁ

742 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 18:40:34.75 ID:drA4Ggof.net
>>737
キーワード検索に限らず完結作品は全体の5%くらいだから極端に酷いわけでもないんだよなぁ

743 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 18:40:54.49 ID:EMzI2xnQ.net
何を為すのか、いや為さないだろう(反語)

744 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 18:46:46.48 ID:OZbfaA8d.net
>>726
完結したオリ主ものからピックアップ
赤はたぶん誰か推薦するんでそれ以外

一流の銅ヤロー (NARUTO 一応赤胴ヨロイだけどタイトル通り名前も変えて完全にオリ主)
俺の友達は神様転生したらしい (ちょっと変化球なのはって書いてあるけど原作はないに等しい)
例えば、こんな、あぽくりふぁ 〜なんだかしょっぱい冬木の戦争のようです〜 (Fateオリジナル聖杯戦争 短中編でサクサク読める)
とある少年が、全女性ジムリーダーのおっぱいを揉むという夢を抱いたそうです (ポケモン タイトルで嫌悪感抱かなかったらどうぞ)
Fate/DD night (Fate/SN 珍しいD&Dとのクロス)
【完結】さて、士郎くんを攻略しようか! (Fate/Sn ホモの人の中で一番これが好き)
【完結】言峰綺礼の姉【転生】(Fate/ero 作者器物転生 これで嫌な予感しなかったらどうぞ)
ザイードに憑依して暗殺王を目指す!? (Fate/ZERO 目指すシリーズで一番これが好き)

745 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 18:51:55.67 ID:+UV01L6d.net
お、みなさんありがとうごぜぇます
これで二年のブランクも何とかなるはず
あと俺にとってのホモの聖典はライトなついてくるなのよ

746 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 18:56:18.32 ID:OZbfaA8d.net
>>745
ああ誤解されたらすまん
ホモの人ってのはホモセイバー(セイバーになって奮闘記、Fate/stay nightで生き残る )やホモ学校(死んで生まれて魔法学校、僕はドラコ・マルフォイ)を書いている人で
「さて、士郎くんを攻略しようか!」
は別にホモじゃないです
いやBL臭はわずかにするんですけどまぁ気にならない程度

747 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 19:11:44.52 ID:FGVH/JV7.net
>>732
衆道系……ぬふぅ?
「ダンジョンで出会い♂を求めるのは間違ってるだろうか」か?

※全員男に変更されます

748 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 19:14:44.39 ID:ABfVWI52.net
修道系ってググってもよくわからぬ

749 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 19:17:40.29 ID:kefVYAs9.net
剣を極めるとかそこらへんだろ?
ぶっちゃけアレ苦手だわ (素振りだけして強くなれる訳)ないです 

750 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 19:17:46.96 ID:0w9HTt3A.net
「「ぬふぅ」」その日もヘスティアとベルは同時に達した

751 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 19:20:35.83 ID:idNx547m.net
ふとランキングにあった作品を一括表示したら赤文字でこの作品は盗作ですって出てきたんだけど、これって通報されて表示されるの?それとも自動?

752 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 19:21:08.98 ID:+UV01L6d.net
>>746
ガチホモはあれだけどギャグ系なら大歓迎でち
ありがd
くっそシリアスとかいいよね
一つ一つの行動にも無駄があったりする凝った文とかむしゃぶりたい

753 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 19:21:24.24 ID:bEcLzzxH.net
求道系オリ主ってぶっちゃけ原作沿いするには合ってない気がする
世界観だけ借りればいいけど原作キャラと絡ませるにしても極めようとするオリ主だとそんなことより修行だ!とかなりそうで

754 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 19:23:55.90 ID:idNx547m.net
盗作行為で作品残ってるのは黙認ということなのかな

755 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 19:26:43.89 ID:NeavHLeq.net
一度注意入って修正してから公開ならセーフらしい

756 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 19:31:56.54 ID:MwZu3qkE.net
>>753
そこは話の持って生き方じゃないの?
例えば強さを求めるオリ主がいたとして、修行に専念できればいいが
実際は金を稼がないと食っていけないから修行もかねてどこかの組織に身を置くとかならそこまで不自然じゃないし
まあ、そういう奴は人との付き合いは最低限になるかもだからオリ主の大好きなハーレムが作れないかもしれんがw

757 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 19:32:04.93 ID:nY0331t2.net
>>753
戦闘系を極めようというオリ主とかだと全然余裕で関われるだろだろ
原作キャラってのはだいたいその世界における強キャラなんだから挑戦しに行けばいい
行った結果たまたま事件に巻き込まれたり敵が更に強くてそちらにも挑もうとしたりとちょっと考えればいくらでもやりようはある

758 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 19:33:32.28 ID:Rdsqp3VQ.net
>>750
オスティアさまわろた

759 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 19:35:29.52 ID:Rdsqp3VQ.net
強さを求める悟空は正直DQNに見えてしまう

760 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 19:37:49.99 ID:4d4IMBCk.net
好敵手を求めただけじゃね

761 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 19:43:24.54 ID:9F4b16UZ.net
オラよりつえぇヤツに会いに行く

762 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 19:44:03.90 ID:3w1w17bZ.net
格闘漫画の主人公と考えればいい

763 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 19:44:04.00 ID:cafLXjkT.net
>>741
AA作品なら聖戦が結構あるんですけどねぇFE
if覚醒だと筆が乗らないか

764 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 19:46:12.16 ID:IASPkpZz.net
>>744
銅ヤローは後半に入ったあたりからはそれなりに面白くなった感じだなぁ…
序盤〜中盤はなんというか読んでいてもにょるところ多かったが…いくら穢土転生とか輪廻転生とか死者が蘇る世界観だからと言って最終的にマダラやら歴代影やら復活した状態で終わりってのは予想外だった

765 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 20:04:44.82 ID:pEGGqPCW.net
俺より弱いやつしか戦わない(モモンガ)

766 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 20:08:55.11 ID:8e7mI4Xn.net
その点このすばのカズマさんは凄いよな
自分より強いソードマスターに一本盗ってるし

767 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 20:12:35.19 ID:n757nzsl.net
ヒソカの悪口はそこまでだ

768 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 20:26:41.72 ID:niQh77Po.net
ダンまち求道系オリ主って多いか?
それこそ剣が全てぐらいしか無い気がするが
バージルだのセフィロスとかは勘違い系ギャグだし

769 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 20:28:53.17 ID:x+3kNFFS.net
ダンジョンに町を作るのは間違いでしたか?

770 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 20:33:46.91 ID:niQh77Po.net
>>769
おい、リヴィラの街を最初に作ったオリ主の話でもあるのかと期待して探したじゃねーか

771 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 20:43:11.39 ID:SLQDk+O4.net
オリジナルランキング見てたら15位以内にパルメ作が3つあって驚愕

772 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 20:45:49.07 ID:wGyEAyFP.net
たまに掘ってるニッチなジャンルで新しいのがあったので見てみたらプロローグとか1話とかじゃなく
設定資料集・ネタバレ注意とかいう文字だった

問答無用で1叩き込んでやった

773 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 20:51:23.38 ID:+UV01L6d.net
初心者でも分かる地雷三大要素
台本形式
いきなりの設定や資料集(笑)など

あと一つは?

774 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 20:53:45.72 ID:l58QVvC7.net
自己紹介で豆腐メンタル

775 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 20:54:33.47 ID:OwW8/Oiq.net
後書きでキャラと漫才

776 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 20:56:27.92 ID:FGVH/JV7.net
感想でもキャラと漫才

777 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 20:57:27.33 ID:ABfVWI52.net
前書きでキャラと漫才

778 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 21:02:47.00 ID:l58QVvC7.net
>>744
で上がっているfateとD&Dのクロス
設定資料というか呪文の説明がスゲー細かくって笑った
こんなの判定しているTRPGって凄い大変なんだな

779 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 21:02:47.04 ID:C7Nns5xW.net
たまに神として作中でもキャラと漫才するから
どこでも漫才するんだな(戦慄)

780 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 21:07:17.54 ID:zPOiQl6E.net
自分の作品内で自作キャラと漫才するのは構わんが他作者の作品に漫才で感想書くのは正気を疑う

781 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 21:08:20.31 ID:3SamSSi6.net
>>768
ダンまち衆道系オリ主とな?

782 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 21:09:38.29 ID:l58QVvC7.net
修造系オリ主

783 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 21:11:34.18 ID:tzq5tUEk.net
二度ネタは鮮度が下がるからNG

784 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 21:12:43.89 ID:3SamSSi6.net
オリ主=駄作者な糞作で対談やってる見ると
ボッチが独りでブツブツ壁に向かって呟いてる様を見てるようで心が痛い

785 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 21:22:17.14 ID:n757nzsl.net
D&Dは結構遊んでるやつでもいまいち理解しきれてなかったりするからな

786 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 21:35:08.16 ID:AtYnZnqy.net
感想が談話形式で書かれるのを楽しみにまってたが、200過ぎても来なかった

787 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 21:43:36.08 ID:0w9HTt3A.net
ドラクエ基準でLv25くらいの能力をくださいと転生時にねだってみたところAD&DのLv25にされる系チート

788 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 21:56:12.97 ID:C7Nns5xW.net
レベル基準は幅がやばいな
よくあるRPGは100が上限だけど
ものによって50が上限や9999もある訳だし

789 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 21:57:23.99 ID:g3jx6soX.net
剣だけ極めたとかの技量でTUEEEEEとかやるよりもメインウェポンはあるけど他の技術も必要とあらば使いますってキャラの方が好き
問題はこの手キャラって卑怯戦術万歳とかで正攻法とか馬鹿にする系が多いのが難点
戦う者としての戦士系オリ主増えろ

790 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 21:58:26.60 ID:RUqZaBCt.net
鳥山明は作品内に作者の分身みたいなキャラだしてたっけ?
なんかロボットみたいなのがいたような

791 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 22:00:48.64 ID:AtYnZnqy.net
>>789
銀魂の銀さんか

792 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 22:01:54.23 ID:HZDh0Lm3.net
ディスガイア世界で中堅程度の力を貰ったらどんくらいの強さになるんだろ

793 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 22:07:38.46 ID:bK0coibw.net
>>792
ステータスのすりあわせしても結構いくと思う
ディスガイアのキャラは基本人外だし

794 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 22:22:22.44 ID:QH4GOJ2Z.net
ディスガイアの中堅というとやはり中ボスさん?

795 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 22:27:40.79 ID:0w9HTt3A.net
中ボスは設定的にはだいぶヤバイ系のような

796 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 22:32:16.70 ID:092BjIqY.net
あんま強くなさそうだけど弱い筈がないんだよな
だけどホント中ボスの空気が強すぎて困る

797 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 22:33:36.20 ID:TMAC03y7.net
Drマシリト

798 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 22:36:09.16 ID:HOeCiuXG.net
星界の紋章・戦旗シリーズとかハーメルンであるのかな。
久々に来るから前来た時はなかった気がする

799 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 22:36:12.48 ID:y1WIVLJA.net
ディスガイアの中堅ってなんだ?
修羅次元で勝てない位のステータスなのかはたまた転生なしのLV9999位のステータスなのか

800 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 22:39:24.45 ID:AFm0RFuH.net
数字が上がっていくだけの表現なんでそれで強いとか言われてもなんか違和感あるわ

801 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 22:45:12.97 ID:FGVH/JV7.net
>>798
原作キャラメインの短編集が理想郷とマルチでやってなかったっけ?

802 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 23:02:04.34 ID:6T2oAWxJ.net
ディスガイアはストーリーの強さが普通で
やりこみ要素の強さまで入れたらストーリー破綻するからなー

803 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 23:07:11.07 ID:T60d/6Yl.net
世界樹の迷宮Wで裏ボス周回するとできるみらいちゃん型ミスシカよりはマシだと思う

804 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 23:09:52.64 ID:0w9HTt3A.net
本編ストーリー部分準拠くらいが妥当なんちゃうかな

805 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 23:18:22.34 ID:3w1w17bZ.net
ファントムキングダムのアレクぐらい

806 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 23:18:58.12 ID:y1WIVLJA.net
じゃあディスガイア5の主人公達の覚醒前の強さくらいが中堅なんじゃないかな

807 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 23:26:37.46 ID:HZDh0Lm3.net
みらいちゃんはあたまおかしい
攻撃かすらせてたら相手が死んでるっていう

808 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 23:48:54.32 ID:zPOiQl6E.net
ディスガイアはよく知らないんだがチートバッカーズと戦えるレベル?

809 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 23:50:52.71 ID:GdJCirCu.net
チートバッカーズはヤクザが最強なんだろ
知ってる知ってる

810 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 23:51:21.16 ID:YvOCkYlL.net
>>808
レベル9999みたいなシステム的なことはおいておくとしてストーリー的なラスボスは神様レベルだしまあ戦えるだろう

811 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 23:53:59.09 ID:rDtZTeii.net
つまりチェーンソーと同じ位の攻撃力か

812 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 23:55:43.21 ID:liKrSDu8.net
単発攻撃で50兆とか出せれば神様をバラバラに出来るって事だな

813 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 23:57:47.99 ID:dfDNycIx.net
チートパッカーズって、アザトースより強かったような

814 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 23:59:34.91 ID:GdJCirCu.net
つまりヤクザ>チートバッカーズ>アザトースという訳か
分からん

815 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 00:01:32.48 ID:k1bE2waA.net
なんか相性とかがあるのだろう

816 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 00:07:08.82 ID:TZpizHAw.net
ヤクザは最近だとゾンビどころかアラガミやイレギュラーと戦うからな

817 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 00:13:42.67 ID:v5zUAe+W.net
一定ランク越えるとステータスじゃなく概念や権能のぶつけ合いになるって最強スレが言ってた

818 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 00:18:34.93 ID:fIhlMmQM.net
話数少なめで面白いSAO二次ってある?

819 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 00:21:03.79 ID:svO6KPKk.net
>>818
恋するサチさんはせつなくてキリトを想うとすぐ加粒子砲撃っちゃうの
キリトだお

どっちも理想郷の一発ネタだけど

820 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 00:32:33.83 ID:rZO60uf8.net
>>818
俺達、平賀才人
理想郷だしゼロ魔で一発ネタだけど暇なら見て損はないし得もないが笑えるぞ

821 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 00:35:41.83 ID:QPsT8AnA.net
>>818
最近ちょくちょく話に出る強くないのにニューゲームとか

822 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 00:36:49.30 ID:jEusu7Hn.net
SAOを聞いてるのになぜゼロ魔を薦めるのか

823 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 00:37:48.79 ID:mvnaIXUe.net
概念異能とか概念武装とかで無双する作品ってなんかモヤっとする
そのモヤモヤを気にして「概念異能で一見無敵に見えますけどただの銃でも死にますよー」とかやってる作品もモヤっとする

条理を覆す手段があるなら無駄にドンパチなんかすんなよって思ってしまう
別に争わんでもそのトンデモ概念異能の活用方法考えてけば大体の望み叶うだろっていう

824 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 00:39:44.22 ID:xSSTOVCe.net
今こそ聖杯超人バトルだけど、そういう概念バトルを流行らせたのは型月じゃないの

825 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 00:43:19.23 ID:S+RKg4oU.net
竿といえば魔を滅……いやなんでもない
ロリをヤりてぇ想いに溢れる最新話とか、シンフォギアキャラの持ち歌引用セリフが臭い通り越して異臭騒ぎモノだとか

あ、短編ならキリトだおが面白かったな

826 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 00:43:37.46 ID:svO6KPKk.net
>>821
糞勧めんな

827 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 00:43:38.04 ID:ZB62Y3JQ.net
興味本意で評価0.1以上1.0以下の完結作品を斜め読みしてきたけどすげぇな
作者はどうしてこんなのを投稿したんだ…

828 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 00:47:12.66 ID:vseXZ46F.net
ドMだから

829 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 00:47:44.65 ID:fIhlMmQM.net
キリトだおや強くないのにニューゲームとかの人気作は既読だったすまん

830 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 00:48:57.87 ID:1VsRBluk.net
>>818
理想郷だけど閃光の明日はがおすすめ

再構成物

831 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 00:50:31.16 ID:jEusu7Hn.net
月姫は概念的な異能で戦うの主人公くらいで概念異能バトルとはあんま言えない
元々はスタンドだの悪魔の実だの念能力だので少年漫画で能力バトルやってたのがより抽象的に変化していったんじゃないかな

832 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 00:51:50.27 ID:jXQfX6OA.net
概念バトルといえば終わりのクロニクル
二次作品なんざ一個しかしらんけど

833 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 00:51:56.75 ID:fIhlMmQM.net
こんだけハメ以外を勧められると、ハメ二次は駄作ばっかなのが伺えるな
閃光の明日はも読んでた

834 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 00:52:46.24 ID:mvnaIXUe.net
>>824
あれが爆心地だろうな
原作の閉じ切った世界観で真面目に伝奇してる分にはそこまで気にもならんのだけど、
いざ二次になって神秘が無いと云々とか設定面掘り下げられてくと途端にうーんって感じる

何年も前になろうで初めて某お兄様読んだときはその点びっくりしたんだよな
中身はいわゆるTsueeeなのにお兄様の目標が最初っから異能をアカデミックに活用したエネルギー研究とかよー考えるわなと

835 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 00:52:53.63 ID:JlEinh5u.net
因果率操作とかいうとんでもない能力を心臓ぶっさすだけに使うワンちゃんがいるらしい

836 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 00:53:25.04 ID:VcofQn8q.net
外部はもう廃れ気味駄作の生産数が少ないし
過去の作品は良作以外思い出せないしでそう見えるだけだと思うぞ

837 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 00:54:05.05 ID:JlEinh5u.net
カクヨムの二次は流行るのか

838 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 00:55:03.03 ID:tXyuqXOF.net
一瞬プライミッツマーダーのことかと思った

839 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 00:58:56.40 ID:qFDSFgyV.net
>>835
「因果律操作能力を心臓に当てるために使う」のと「心臓に当てる因果律操作能力を持っている」のは違うと思うの

840 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 00:59:59.35 ID:8akNJ7M0.net
能力バトルはインフレすると終着点は自分より弱いやつの力は効かないという理不尽の権化になる
直死の魔眼も弐撃決殺も無駄無駄

841 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 01:00:50.08 ID:k1bE2waA.net
仮に心臓に受けたダメージを100倍返しして自動蘇生するようなインチキマンが敵でもゲイ掘る具は心臓にしか当たらんのやろ
不便かもしれん

842 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 01:03:54.41 ID:RLwARKuC.net
「厳然な実力差とはこういうものです 」
「奇策や相性でひっくり返せる強弱など、結局のところ、ある程度拮抗とした関係であることが前提なのです」
「どう転ぶか分からないと言う天秤を傾けるのが策であり状況」
「最初から絶望的に開いている差を、それらで埋めることは出来ません」

843 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 01:07:42.69 ID:bM8HRhUi.net
てかゲイボルグの流れで誰か最近のfateもので面白いの教えてくださいな。アニメのラッシュが落ち着いてあまり良作に(駄作も減ったけど)めぐりあえないんだ。
sn,zero,プリヤ種類は問わないので……あ、EXTRAはあんまわかんないかも

844 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 01:08:47.28 ID:tXyuqXOF.net
>>841
偽り写し記す万象を持った士郎君? 100倍返しは無理だが……

845 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 01:09:31.70 ID:jEusu7Hn.net
>>840
まあでも概念バトルとか能力バトルは力の内容が似通ってたり相反するものだったりした場合
どちらが上位の力か決着付けるというのが醍醐味の一つだったりするし…
だからエースは赤犬のワンパンで殺すね

846 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 01:10:56.58 ID:Pc2YruCn.net
天津飯にどんな威力のかめはめ波を撃ち込んでも効かないようなものか

847 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 01:26:41.78 ID:1VsRBluk.net
>>843
碧く揺らめく外典にて、プリヤ世界にエミヤ参戦、地雷衛宮の憑依転生
メディアさん奮闘記

848 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 01:26:58.67 ID:rwiSaDBU.net
>>842
結局それも厳然たる実力差が奇策や相性を凌駕する世界観の作品内の話でしかないよね

849 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 01:28:28.85 ID:k1bE2waA.net
レベルを上げて物理で殴るとギリメカラさんに引っかかってパトる世界は強者にもきびしい

850 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 01:34:47.02 ID:MBYH3IjM.net
>>842
顔の実力差で散々な扱いだった人がいうと説得力が違うな

851 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 01:37:43.84 ID:/zNj9oZ3.net
艦これの淫夢ものタイトルで食わず嫌いしてたけど読んでみたら文章とか設定とかが割としっかりしてて草生えた
ギャグも笑えるしシリアスもいけるとかこれもうわかんねえな

852 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 01:52:21.53 ID:GbuAdh4n.net
>>847
さくっと地雷転生よんでみて面白そうだと思ったんだが

士郎がしてた魔術回路の生成鍛錬ってあれ意味あるって公式で言われてたっけ?
二次ではよく剣を打つように毎日やってたから魔術回路が強くなった!だから固有結界できるようになった!とか言われてるけど
あれって本筋的には意味が無かった事に(士郎の異常さを際立たせるための)意味があるんじゃなかったか

853 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 02:02:17.50 ID:qFDSFgyV.net
>>852
無いよ
ネットで昔わかりやすい例えを見たけど、「魔術の訓練=リコーダーの訓練」で「魔術回路を組み立てる訓練=リコーダーを組み立てる訓練」みたいな感じ
毎晩リコーダーを組み立てる練習をしたところでリコーダーの演奏は上手くなりません

854 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 02:05:33.95 ID:lfJ/visC.net
>>851
ハーメルンのバイオリン弾き並にギャグとシリアスの緩急が激しい上、元ネタがアレだから人には勧め辛いんだよな

855 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 02:12:54.53 ID:ea1pBdpv.net
>>852
あれの繰り返しで魔術回路が超回復と同じ原理でやたらに頑丈にできたぐらいの成果
メリットでいうと本来流せる魔力量を増加して流しても壊れにくい程度と本編では重要視されてなかったりする
地雷転生じゃ固有結界使用するのに魔術回路が頑丈じゃないとダメと書いているけどそんなことはなく魔力量が足りないだけで魔力供給さえあれば展開可能であるからほとんど無意味

856 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 02:23:40.36 ID:1VsRBluk.net
>>852
それってキリツグがわざとそういう風に教えたんだよ 確かFate/Zeroの特典のドラマCDで語られている
切嗣は士郎が魔術師になるのを諦めさせるにはどうすればいいかを藤ねえにぼかして相談したら、無茶苦茶な方法を教えて絶対成功しないようにしてその辛さで止めるように誘導すればいいと言われたんだ

857 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 02:26:45.69 ID:/zNj9oZ3.net
>>854
確かに元ネタがキツイ上にわからないと面白さが半減だから難しいな
でも深海棲艦の設定とか割としっかりしてたから純粋な艦これ的面白さもあると思った(KONAMI)

858 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 02:50:48.58 ID:gzlWHUKG.net
>>856
これ知らんかった

859 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 02:59:41.98 ID:FHnha94/.net
>>770
じやぁ書け……いいえ、書いて下さい(悲願)

860 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 03:03:04.57 ID:nXPAFJZC.net
オリキャラの募集をここで行いまーす
ワロタ

861 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 03:14:28.36 ID:FHnha94/.net
>>792
ブロリーの普通超化位じゃね?

862 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 03:14:45.25 ID:8xNxq3jU.net
>>859
今別のダンまち二次書いてるから無理だわ
地味で需要少ないやつだけど完結までは書かんとな

863 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 03:18:32.56 ID:FHnha94/.net
>>862
ネタ的にもストーリー的にも美味しそうな感じだったのだけど……仕方ないな

864 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 03:34:38.15 ID:HqiOceyf.net
>>792
ディスガイア2の時のエトナはLv1000だったから単純にLv500くらい?

865 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 03:49:14.48 ID:jEusu7Hn.net
開拓とか町の開発みたいな要素は読者の需要あるんだろうけど
二次創作だとNAISEIものがちょこちょこあるくらいでほとんど見ないな
最近だとオバロでカルネ村を発展させるSS見るけど

866 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 04:23:03.73 ID:k+WTDD6a.net
勇者にはなれない はやっぱり時間遡行ものか

867 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 04:31:10.75 ID:rwiSaDBU.net
>>856
魔術回路作るときにちょっとでも集中乱したら死ぬって本編で言ってたけど
そんなデリケートなもんについてデタラメ教えるってひでー話だ

868 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 04:31:53.83 ID:HW9Ltjbl.net
真ヒロイン、勇者アステアさんの登場やないか!

869 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 05:17:49.77 ID:nmUYorKf.net
>>846セルゲームで復活セルが悟飯達にかめはめ波撃ったがその時に悟飯の前に出なかったって事は跳ね返す量にも限度があるって事かな。
そういえば餃子の超能力がナッパに効かなかったし実力差があると特殊能力は無効化するって事かな。

870 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 06:01:53.41 ID:8f1K6Ogk.net
数字的な強弱があって
それとは別に能力の相性で勝敗が決まるって
それなんか遊戯王とかみたいだな

871 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 07:01:13.15 ID:l7XIPNVF.net
カスタトル攻撃力2200「私は闇属性以外をあるタイミングで破壊します」

ライトニング攻撃力2500「私は相手の能力を一定期間発動できなくします」

カスタトル「」

こうか?

872 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 07:03:00.12 ID:KoqWqb9B.net
真の強者は可能性があれば必ず勝つ者のこと
ただの能力で圧倒しているチートオリ主は強者とはいえない

873 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 07:22:56.66 ID:tviPfrUK.net
自分を殺しに来た相手と友達になることが最強の技だって最強の合気道家が言ってた

874 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 07:33:20.08 ID:W7k9oYMV.net
>>873
ラブライバーvsホモレイパー 3時間4本勝負?

875 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 07:37:47.33 ID:ogpN0UpL.net
カタパルトタートル「俺が浮遊城壊して墜落させたからお前のフィールドモンスター全滅な」

876 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 08:12:18.01 ID:EHcUVPlm.net
>>874
ホモ学校の人の新作かな?

877 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 08:16:51.90 ID:N711+R3V.net
ホモの人は自分をホモだと思っていない節があるから
そんな直接的なタイトルはつけないと思う

878 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 08:31:43.60 ID:dwXz/qS8.net
ホモ学校にホモフォイと名作を書き続けるホモの人

879 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 08:39:20.26 ID:1I+6uXVS.net
コモドニキまたホモ書いてくんねぇかな

880 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 09:18:13.36 ID:W7k9oYMV.net
一夏♂が突いてくる(意味深)

881 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 09:23:37.98 ID:3ztH3ODw.net
>>857
あれ普通に良作なんだよなぁ
野獣提督でシリアスを和らぎ、引き立ててる
あれほど野獣先輩を活用した作品があるだろうか(反語)

882 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 09:27:15.24 ID:tviPfrUK.net
コモドニキの女装主人公物エロゲクロスは一発ネタで終わって残念だったけど、ハメでも最近似たような物書き始めた人が居てちょっと期待してる
智ちんの呪いが無くなってるのが台無し感有るけど

883 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 09:28:14.75 ID:7d3DgySE.net
淫夢厨はなんJ並にどこでも使うからうざったい

884 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 09:28:30.13 ID:EHcUVPlm.net
>>881
少年提督野獣先輩?

885 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 09:35:34.62 ID:LXMenG7F.net
ラブライブ結構好きだけど
サンシャインの二次がポツポツあるのはなんか苦笑い
調べれば最初のCDが出るか出ないかレベルの時期のものすらあったし
あの頃って事故紹介文ぐらいしかなかったような

886 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 09:39:25.23 ID:rUu1Iz32.net
艦これだってキャラ設定だけ元にして独自設定で書いてるの結構多いやん
つかまんま原作沿いやられるよりマシじゃね?
まあラブライブの場合男主人公突っ込んだクソしか出てこないのが問題だけど

887 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 09:45:06.66 ID:zTX5qURF.net
その為のデッド・ア・ラブライブだ

888 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 09:55:36.18 ID:MVIMNXGP.net
デート・ア・ライブアライブ?

889 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 09:57:46.92 ID:3ztH3ODw.net
>>884
うん

890 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 10:04:06.74 ID:213n1+M6.net
>>886
ラブライブならハメよりpixivの方が良いわ 百合ばっかりだけど作品数多いし男オリ主に比べたら万倍マシ

891 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 10:08:32.66 ID:EHcUVPlm.net
>>889
d、読んでくる

892 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 10:10:58.19 ID:Vby/YY3K.net
あれシリアス寄りの話やるとガンガンつまんなくなってくのが難点だったな、野獣提督

893 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 10:11:07.76 ID:Bqd8Fxmj.net
男オリ主でも面白ければ良いんだよ…
稀有だが

894 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 10:19:20.10 ID:fpt+iWns.net
俺も野獣先輩のはシリアス入りだしてから読むの止めちゃったなぁ
作品自体は良くできてるけど合わないわ

895 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 10:36:28.96 ID:ogpN0UpL.net
シリアスになると普段ふざけてるけど実は有能なオリ主にしか見えちゃう上に話が本気で重いからな

896 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 11:22:29.04 ID:CX20Rtaw.net
>>893
裏を返せば女オリ主は読めるの多いってことか?
確かにナデポ率は下がるような

897 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 11:24:08.45 ID:Vby/YY3K.net
>>896
そんなナイーブな考えは捨てろ

898 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 11:26:45.22 ID:PImuGO3i.net
まあ割合なら間違いなく女オリ主の方が読めるの多いな

899 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 11:28:41.54 ID:bS1l1LQV.net
割合で見ても女オリ主の方が多いとはとても・・・

900 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 11:31:45.33 ID:GiyxZ/N7.net
近年になってから女主人公で書く作品界隈がド派手な問題起こすこと増えてきたよなあ

901 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 11:32:54.00 ID:CX20Rtaw.net
例えば
男は皆殺し女はレイプする女オリ主という
ディケイディアンの女版とかあったら


やっぱ地雷だな

902 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 11:33:38.13 ID:lO+CvlBh.net
ディケイディアンとか喜んで読んでるやつばっかりだし女主人公ものなんて読まないんだろうな

903 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 11:35:52.83 ID:bS1l1LQV.net
>>901
前に話題になってた海外のハリポタ女オリ主はマルフォイとかヴォルデモートとか食い散らかすセックスマシーンだったやん

904 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 11:37:45.48 ID:tviPfrUK.net
だからはちまんだの四天王だの騒いで喜んでる奴は一部のアホが繰り返しやってるだけだと何度言えば

905 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 11:48:06.10 ID:rWUpPzM/.net
女オリ主って女作者が書くアテクシか男作者が書くTS百合オリ主しかいないんでしょ?(偏見)

906 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 11:49:09.36 ID:6jdqraNn.net
百合豚が書くガチレズオリ主を忘れてはならない

907 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 11:50:24.55 ID:LdIBNbw7.net
女オリ主の良作は多いイメージ、でも警告タグにTSやガールズラブが入ると一気に作者の気持ち悪さや、駄作の割合が上がる

908 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 11:50:58.67 ID:K+oaXmm9.net
女オリ主は原作によって当たり外れ激しい
リボーンなんかは地雷の宝庫だった

909 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 12:12:59.89 ID:nTnZ+Lb5.net
TS女に女主人公タグ付いてたら低評価ぶっ込む

910 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 12:25:14.69 ID:nuEFD8eE.net
脇キャラに一途で結果主人公もヒロインも影響がない
女オリ主も稀に見かけるし

それこそ対象は間桐臓硯やらミスターサタンやらギャスパー・ヴラディまでバリエーションに富んでいる

911 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 12:25:35.97 ID:l7XIPNVF.net
リボーンは原作キャラを転生者が取り合うを見て笑えなかった思い出がある
女に幻想を懐いてるんだろうがギャグにも見えなかったんだよな…

912 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 12:26:08.07 ID:2TV/WhW+.net
リボーンはもう男主人公のチーレムがあれば読みたいくらい

913 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 12:28:08.97 ID:8f1K6Ogk.net
唐突だが
ペルソナと艦これのクロスってどう思う?
女の子が「ヤマト!」って戦艦呼び出して戦うような

914 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 12:30:47.98 ID:qFDSFgyV.net
>>913
別にいいんでないの?
ヤマオカみたいなパターンもあるし、それだけ呼び出す側の大和が重要なものならだけど

915 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 12:32:44.88 ID:pVKyrmpR.net
>>913
どっち舞台のクロスなのかにもよるけどありじゃね
シチュエーションとしては好き

916 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 12:34:38.35 ID:qFDSFgyV.net
>>914
呼び出す側の
→呼び出す側にとっての

917 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 12:51:56.41 ID:8f1K6Ogk.net
>>915
戦場がペルソナの心の海で
敵が深海棲艦と書いてシャドウと読む感じだと
舞台はペルソナで登場人物は艦これになるから
どっちが原作なのか……

無しではなさそうだから、まあ書けてから考える
ありがと

918 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 12:55:29.50 ID:LdIBNbw7.net
http://i.imgur.com/1KQBRQh.jpg

919 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 13:04:01.42 ID:PyyLTpxk.net
考える事は皆同じってことね。

920 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 13:09:49.04 ID:m/D/SUHZ.net
最近驚いたけど、問題児の世界にうずまきナルトが入ってないことに驚いた。最初は問題児扱いだったし、書く人がいると思ったんだが。

921 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 13:15:03.74 ID:G3+M8GuS.net
別に問題児だから手紙がくるわけじゃないからなw

922 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 14:00:14.10 ID:YmUwStmY.net
来てもまあエタるだろうし別にいいやろ

923 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 14:07:52.80 ID:3BwlzYmo.net
上の方で出てる求道系オリ主で真っ先に思い浮かぶのがソフトクリームDxDのソフトン。変化球気味だけど良いものだった

個人的な印象ではハメの求道系オリ主は基本ぬるいのが多い。オリ主本人のスタンス関係無くシナリオ的な問題で
あれやこれや投げうってるのに女の子だけは寄ってきて良くしてくれるエロゲテンプレの域を出ないものばかり

924 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 14:14:25.90 ID:3BwlzYmo.net
問題児ってある程度やるべきをやったらお気楽みたいに切り上げて終わらせりゃいいと思う
どうせ大抵のピークはギフトカード見るところなんだし
 
ギフトカードじゃないけど、ダンまちのステータスも異世界テンプレよろしくギルド職員や神様が主人公のステータスを見て驚くパターンをよく見かける
あれって恩恵の上乗せ分が表示されてるだけだから誰でもレベル0スタートのはずなんだよなぁ

925 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 14:27:30.70 ID:HjLruF9i.net
求道系オリ主なら、リーオーの門あたりも梶原劇画時代の匂いを残している。
まあ、あれは空手バカ一代ではなく流竜馬モデルだから、厳密にはサンデー系だが。

926 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 14:37:14.25 ID:PyyLTpxk.net
>>923
言わんとしてる事は分かるが、
今の時代というか
ハメに求めるもんでもなかろうに。

927 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 14:38:14.24 ID:24wBOMfv.net
問題児は原作で、俺たちの戦いはこれからだ!EDをやってくれたから最後までいけるいける。

問題児ZEXALみたいに綺麗にまとめてくれれば尚良し

928 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 14:41:38.91 ID:RLwARKuC.net
オリ主で求道系は青山とかみたいに原作めちゃくちゃにしかしないしな
原作沿いがいいとは言わないがそんなんばかりになったらきっついわ

929 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 14:42:31.42 ID:HW9Ltjbl.net
>>923
ソフトクリームは最初は面白いかなあと思ったが、結局
「何も考えずに挑んでくるなんて(迫真)」って蹂躙するだけの話だった。

930 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 15:17:50.32 ID:EHcUVPlm.net
求められているのは衆道系オリ主だな

931 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 15:20:38.07 ID:UMLA3Wg/.net
>>930
理想郷のR18板にあったな
まどマギのQB掘るSSが

932 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 15:33:01.41 ID:2XVNFnVp.net
衆道オリ主(ガチムチ)

933 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 15:34:58.71 ID:nuEFD8eE.net
求道系オリ主
「味のある人間って言われてますか?
中身のある人間って言われてますか?
イワナ見てみろよ!!
イワナはなあ、余計な味付けいらねえんだよ。
自分に中身がある。
ダシが凄いついてるんだよ。
イワナ見習って生きろ!!
中身で勝負だ!!
これから!!
ダシのある人間になれ!!」

934 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 15:42:22.30 ID:R2RMRd6S.net
テニス系オリ主じゃねーか!

935 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 15:42:42.58 ID:6jdqraNn.net
それ修造系(三回目)

936 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 15:44:40.02 ID:TZpizHAw.net
それ本人以外がその台詞でSEKYOUしてたら評価1ぶちこむわ

937 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 15:47:15.99 ID:HjLruF9i.net
塩抜きの塩焼きでも喰ってろってお梶の方が言ってた。

938 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 15:52:21.41 ID:ea1pBdpv.net
原作キャラをSEKKYOUするって神転でチート貰ったオリ主が言っても説教する資格あるのと言われたらないわな
作者の価値観をただ押し付けているだけだし

どうせなら上からの目線ではなくそれだけは認めないとか間違ってなんかいないとかで士郎とアーチャーの決闘みたいにすればマシだと思う

939 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 15:58:39.24 ID:L/mphRmO.net
神から力を授かった天の使いが説教して何がおかしい?

940 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 16:02:43.53 ID:SlhdT4Oa.net
私は神に許された存在だと自称する人が街角で真理を説いてたら頭がおかしいと普通の人は思うと思うの

941 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 16:04:14.52 ID:gzlWHUKG.net
証拠があるからまあ

942 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 16:06:48.64 ID:kTs6oZVw.net
SEKKYOUし甲斐のあるキャラだらけの俺ガイルに意外とそういう系がないのが驚き

943 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 16:06:59.17 ID:R2RMRd6S.net
「おまえはオリジンのことを何もわかっていない!真のニンジャスレイヤーの帝国を築くのは俺だ!」
とセイジをアンチSEKKYOUするボブ系オリ主

944 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 16:07:52.26 ID:Vby/YY3K.net
転生神を信仰してそれを神とした宗教系オリ主は何人か居るってのが驚き

945 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 16:09:06.37 ID:SlhdT4Oa.net
>>941
証拠(オリ主脳内)
いやでも何かしら超常の力もらってそれを披露するなり世界を救うなりで神の御子の立場になる展開はあるか

946 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 16:09:32.83 ID:TZpizHAw.net
このすばのアクア様をしたうミツルギさん位だろ

947 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 16:12:41.71 ID:kTs6oZVw.net
>>945
2次SSじゃなかったら結構そういうのはあるね

948 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 16:15:47.86 ID:HW9Ltjbl.net
バンザイ!超振動ライフでルークはローレライ教団の神になってたな。

949 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 16:22:37.78 ID:S+RKg4oU.net
>>931
ネタ版かナニかで無かったか?
QBが阿部高和に全力で掘られまくるの

950 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 16:24:17.65 ID:3BwlzYmo.net
SEKKYOUつーか原作キャラだから文句言われないし肯定されたりオリ主だから物申せないってのも、その世界で実際に生きてるオリ主から言わせればとんでもない話ではある
神様転生で貰った能力を活かして何が悪いんだとも思う。ドラゴンが産まれながらにして強くて偉そうにするのと変わらないし、逆に能力が無くったって口を出したければ出せばいい

「この世界は物語なんかじゃない。みんなちゃんといきてるんだ」
という様な言葉が出てくる作品がたまに有るけど、まともな意味で使われている例を殆ど見た事が無い
「物語の中」から「物語の登場人物が生きて主人公やってる世界」に認識を改めるとかそんなの
みんな自分が大事だし、オリ主だって生きているし、オリ主だろうが原作キャラだろうがモブだろうが皆自分が主人公だよ

951 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 16:27:37.26 ID:kTs6oZVw.net
オリ主が一人の人間として考えて説教なりヘイトなりするならいいんだよ
作者の代弁者みたいになるからSEKKYOUと揶揄されるんであって

952 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 16:28:08.38 ID:R2RMRd6S.net
オリ主ががんばってゲームのストーリーから離れた結果デバッグが行き届いてない世界線に入ってバグまみれになって滅ぶとかもありそう

953 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 16:30:50.07 ID:CboBHZN8.net
SUNDAYじゃねーの?(難聴)

954 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 16:30:55.58 ID:gzlWHUKG.net
「メッセージは出ないはずだよ」

955 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 16:31:07.90 ID:kTs6oZVw.net
という訳で次スレ
ハーメルンについて語るスレ245 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1456644593/

956 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 16:32:33.21 ID:nncAV/fb.net
クロエの流儀ってSEKKYOU漫画みたいなもんなんだよね
作者の思考が透けすぎてて気持ち悪い。そしてSEKKYOUされた側は主人公に完全論破されたみたいになって何も言い返さないっていう
頭の悪い作者からは頭の悪い話しか出来ないんだよな

957 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 16:36:40.99 ID:R2RMRd6S.net
たとえばSEKKYOU相手がデスドレイン一行だったら次のコマでサヨナラ&ファックされてまんがが終わってしまうからな
相手を選んでSEKKYOUしてるんやろう

958 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 16:41:48.78 ID:SlhdT4Oa.net
ディケイディアンさん「この程度の不幸は(漫画やラノベには)ありふれてる」

959 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 16:43:17.30 ID:x32UH5eC.net
説教といえば上条さんだったけど成功率高くないし新約になってからあんまり説教しなくなってしまった

960 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 16:43:55.77 ID:YmUwStmY.net
どうやればオリ主のSEKKYOUがきちんとした説教へとなるんだろうかねぇ

961 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 16:44:50.34 ID:xSSTOVCe.net
説教成功率が一番高いのは、おそらく野原しんのすけ

962 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 16:45:19.35 ID:Vby/YY3K.net
上条さんの説教ってだいたい「俺はこれからこういう理由でお前を殴る」っていう殴打宣告だよね

963 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 16:46:35.67 ID:SlhdT4Oa.net
5W1Hがしっかりしていればええんやない?

964 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 16:48:15.75 ID:6jdqraNn.net
お前のそういうところが気に入らないんだ!っていう意気が好感持てる

965 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 16:54:05.90 ID:SlhdT4Oa.net
スパロボでも説得の成功率は低いし別段相手が納得する必要は無いわな
読者を納得させる必要はあるけど

966 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 16:58:04.65 ID:G3+M8GuS.net
>>964
オリ主のほうが言われる立場になりそうなセリフだw

967 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:06:21.60 ID:2TV/WhW+.net
こんなところで原作批判とかされましても

968 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:12:00.94 ID:qz5AqV+9.net
主人公「お前は間違ってる!」セイロン!

敵「黙れぇええ」ギャクジョウ!

主人公「なんで分からないんだ」トドメダ!

敵「俺が間違っていたのか?」リタイア!

バトル系の説教は大体こんな流れなイメージ

969 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:20:52.12 ID:XkVlyAJ9.net
分かるってばよ空間に持ち込むという選択肢も

970 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:24:52.82 ID:q+ZzcJcz.net
冷静に考えると悪役が現実的な正論言ってて主人公が夢見がちな理想論でぶつかってくのも割とよく見る

971 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:26:11.24 ID:vseXZ46F.net
>>969
あれはぐう聖のナルトだから許される必殺技な訳で…

972 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:29:08.78 ID:IvTyp6ec.net
1点ばっか付けてるやつが一個だけ9点付けてたんでどんなのかと見てみたら(察し)な作品だった
本人かな

973 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:29:24.33 ID:qFDSFgyV.net
>>969
あれは相手と同じような立場に立ってる人間だけが使える技なので……
それ以外だと「知ったような口聞いてんじゃねーよ」となるのである

974 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:31:43.96 ID:2TV/WhW+.net
サイコホモには通用しない模様

975 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:32:32.06 ID:XkVlyAJ9.net
>>974
言葉のいらない約束だからな

976 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:33:10.02 ID:NH6MeAQT.net
説教の反対ってなんだろうな
対話?

977 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:35:36.98 ID:qFDSFgyV.net
>>976
「お前の事情はどうでもいいからとりあえず死ね」

978 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:36:39.00 ID:6jdqraNn.net
類義語だと思う
多分「お前はお前の好きにするがいいさ」

979 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:38:40.00 ID:PyyLTpxk.net
相手の為を思って教えを説くのだから、
無責任に煽る、じゃなかろうか。

980 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:46:35.72 ID:J6r8OIoW.net
「うるせぇ!」ドンッ!

981 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:49:06.41 ID:LXMenG7F.net
こすばとFO4のSSがあるとは思わなかった

982 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:54:04.71 ID:gzlWHUKG.net
このすば派多すぎんよ
祝福派よ立ち上がれ

983 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:56:51.12 ID:6jdqraNn.net
"このすば"だと"すばらしきこのせかい"とややこしいから祝福派を応援する

984 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:57:11.72 ID:4y5+ZeEb.net
>>982
作者がこのすばって言ってたからなあ
個人的にネットのは祝福、商業のはこのすばってイメージ

985 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 17:57:35.94 ID:GbuAdh4n.net
なろうスレにいた身としては祝福やな

986 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 18:03:15.94 ID:2TV/WhW+.net
アニメであんだけこのすばって言ってるしね

987 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 18:03:45.86 ID:4y5+ZeEb.net
ネットのがめぐみん編は好きだったなあ
アニメのは声が良くて魅力上がってたけども

ふとネットのほうで書いてる人いるんかなーと思ったがいないのか

988 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 18:03:47.36 ID:x32UH5eC.net
案の定「この○○に○○を!」というタイトルが半分以上を占めていた
なんでもうちょっと捻ったタイトルを付けないのだろうか

989 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 18:04:55.21 ID:0sQsa4ao.net
>>959
そもそもあれは説教か?という気分になる

990 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 18:08:50.67 ID:VcofQn8q.net
オバロは最後に副題付くからまぁ分かるんだが俺ガイルとダン待ちはそこまで面白く無い奴が頭の中で混ざるわ

991 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 18:11:58.23 ID:6yh82XyC.net
「お前は間違えてる」じゃなくて「〜が泣いているからやめろ」にしたら説教っぽい?
説教じゃなくて説得って感じになるけど
それか僧を主人公にしたらSEKKYOUにならないかもしれない

992 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 18:17:23.52 ID:1VsRBluk.net
リメイクした作品って多くあるけどほとんどがエタる事実
10話ぐらいの少ない話数でリメイクする作者は良く分からない

993 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 18:21:15.33 ID:YILqjNQF.net
アニメであんだけ”このすば”連呼されてもなろう民には浸透しないの凄い

994 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 18:25:18.74 ID:VcofQn8q.net
だって語呂悪いし

995 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 18:28:47.37 ID:xSSTOVCe.net
>>991
でもカガリは、今泣いているんだ

996 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 18:35:06.43 ID:7d3DgySE.net
ステラアアアアアアアアアアア

997 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 18:41:14.85 ID:7FOiC2pa.net
自爆宝具やめろ

998 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 18:41:47.69 ID:e+Gut9UD.net
ハイネエエエエエエエ!

999 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 18:43:23.61 ID:6jdqraNn.net
ミゲルウウウウウウウウウ

1000 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 18:45:05.71 ID:l7XIPNVF.net
バナァァァジィィィィ!!!

1001 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 18:45:21.70 ID:HqiOceyf.net
ラスティイイイイイ!

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200