2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Berry's Cafe -ベリーズカフェ- part11

1 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 22:53:36.04 ID:D/t+u0ce.net
スターツ出版が運営する、無料のオトナ女子向け小説サイト
【Berry's Cafe -ベリーズカフェ-】について語るスレッドです。

■公式サイト
ttp://www.berrys-cafe.jp/pc/
■公式twitter
ttp://twitter.com/BerrysCafe_edit

・煽り合いにならないように大人な対応を。マターリsage進行推薦。
・Berry's Cafe書籍化作品の話題もこちらで。
・作者についての過剰な擁護・ヲチは控えましょう。
・登録者以外の作家の話題は厳禁で。

・次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。

■過去スレ
Berry's Cafe -ベリーズカフェ- part10
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1443437275/
Berry's Cafe -ベリーズカフェ- part9
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1432727621/
Berry's Cafe -ベリーズカフェ- part8
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1408030189/
Berry's Cafe -ベリーズカフェ- part7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1380794886/
Berry's Cafe -part6-
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1370668905/
Berry's Cafe -part5-
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1354507686/
Berry's Cafe -part4-
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1345965053/
Berry's Cafe -part3-
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1340791456/
Berry's Cafe -part2-
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1336488186/
Berry's Cafe
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1327216858/

2 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 13:03:16.83 ID:rF1+4VXo.net
スレたて乙でーす

3 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 13:05:54.53 ID:tX466ugy.net
スレたてかた分からないのでよかったー

4 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 21:42:32.87 ID:tX466ugy.net
「秘書と野獣」って書籍
よそのサイトであったよーな気がする。
俺様社長の。
パクってるのあった

5 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 22:37:04.82 ID:YPEQxiVI.net
マカロン、サイドストーリーものダメなのか〜
色々見てると単体でも面白いのけっこうあるんだけど

6 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 23:17:37.57 ID:WljsUi67.net
文庫本の裏表紙の説明、センス良く書いてありますから
それにキャラの年齢や会社名とか、
ありきたりのストーリーやセリフが載ってたらまず買わない。
読む前はワクワクしたいじゃない?

7 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 23:26:49.54 ID:Au/qiaxI.net
ランキング上位の作品の表紙に書かれている『決め台詞』は、
私的には「そりゃないわ……」ってゲロ吐きそうになるのだけれど、
ランキング上位に入っているということはベリーズの読者はアレを求めているということなわけで、
結果、
私にはランキング上位に入るような作品は書けないな、ということに。

8 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 23:35:33.84 ID:WljsUi67.net
>>7
求めてるというか、書いてるうちに麻痺してるんでしょうね。
書籍のやつもそんなレベルだから。
本編良くてもなぁ。
がっかりなのよ

9 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 23:41:57.90 ID:Au/qiaxI.net
>>8
表紙見る限り、どれも概ね、
設定はハー●クィーン、決め台詞はスマホゲームって感じですね。
一時期良くやってた恋愛系のスマホゲームのCMに、
あんな感じの台詞がゴロゴロしてたような。

10 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 00:17:14.79 ID:9QZ0JWUs.net
決め台詞っていうか「今から俺の嫁になれ」とか「彼女のふりをしろ」とか始まりがそんなのばっかりだ
ワンパターンというかマンネリというか、まあ流行ってるんだろうけど、それしか書けないの?って印象を受ける

11 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 00:48:35.80 ID:8b57MOsA.net
それが書けないなら、ベリカじゃなくて他所で書けってことかと…

12 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 01:07:34.04 ID:0ZgC6ez0K
いくらなんでもそんなことないだろ

13 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 06:28:40.28 ID:7U3SdKtk.net
ベリカから乙女系のシナリオライターになってる人もいるし、やっぱそういう傾向を求められてるんだよ。

しっかりした地の文や心情描写が書かれてる作品は上位にいないし。

「」
「」
えっ?
「」
「」
どき!

みたいなのが多い
対象年齢がよくわかんない。

ベリカ色なんだろね

14 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 06:40:24.07 ID:pcHQNxYd.net
>>13
そー、ベリカの作品、オフィスラブでジンときたもの何一つないのは、大人向けなのに、幼稚だから。

そーだ。
皆さんの読者さんの平均年齢ってどのくらい?
わたし、とても高いのでびっくりしてます。

15 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 07:05:25.54 ID:7U3SdKtk.net
>>14
私もとても高い。30代後半〜40代。

16 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 07:11:21.96 ID:9QZ0JWUs.net
>>13
書籍にするには描写がしっかりなければ駄目って聞いたことがある(某作家さんから聞いた)
そういうふうに進む話はサラっと読めるから上位に行くんだろうな
>>14
私のは40歳くらい

17 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 07:32:28.32 ID:blmdFHyg.net
>>14
私も40代前半くらい

>>13 スマホなんかで読むのにはサッと流して読めて楽しめるものが求められてる気がする
だから描写が詰まってると読みにくいかも
セリフだけ読んでも理解できる程度が求められてんじゃないかな

純文学とかじゃないし軽く読みたい層が多いと思うでも
書籍作家さんはセリフと地の文とのバランスがいいように思える

18 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 07:50:19.43 ID:tzIrJL1c.net
>>11
そう、思う
他からベリカにうつってきた一人として

愚痴ってばかりじゃなくて自分の書いた作品を読まれるサイトを探せばいいだけの事

19 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 12:37:49.65 ID:50rY1EOmm
いろんな作品あったほうがいいのに、どうもここの人は追い出したがる

20 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 13:50:41.49 ID:j9iRMahE.net
良かった、私も同じのくらいの読者層です

21 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 16:57:58.35 ID:uQP+vn81.net
>>985性格考えると、ありえるねww
西ナナヲさん、来海シスコにパクられてるかもって、気づいてるねww
『副社長は溺愛御曹司』のタイトル、泥棒シスコに誇示したくて、担当さんと決めたんだろうな。うちも読者層同じ。

22 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 17:05:41.54 ID:DafOrpDo.net
泥棒シスコワロタ
来海シスコ→泥棒シスコに改名だなW
来月刊の表紙は、全部良いと思う!

23 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 17:34:03.17 ID:6MSXbj6f.net
ちなみに書籍化って、大賞応募以外に道はあるのですか?
直接声がかかるとか?

24 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 17:50:17.49 ID:zib4bRkd.net
>>23
編集部が読むってなるとコンテストか、
他のサイトで書籍出してる人か、
ランキングってみんな入りやすいから基準にはならないっぽい。

25 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 18:59:16.74 ID:GSowMjZ3.net
>>21
いくらなんでも穿ちすぎ
シスコ落としたいのはわかるが憶測で他作家さんの名前持ち出すのやめろ

26 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 19:02:32.52 ID:GSowMjZ3.net
>>21
いくらなんでも穿ちすぎ
シスコ落としたいのはわかるが憶測で他作家さんの名前持ち出すのやめろ

27 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 19:27:17.13 ID:9QZ0JWUs.net
>>23
無名作家は大賞応募が一番近道っぽい
あとはマカロンで書籍化されて注目されるとか
オススメや特集に選ばれるよりも商用出した実績のほうが上だろうな

28 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 20:43:29.43 ID:8b57MOsA.net
>>24 >>27
ありがとう〜
無名は大賞エントリーで、まず読んでもらうところからってことか

29 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 21:12:29.25 ID:S6bMd3ln.net
マカロン文庫大賞ってさ、入賞しなくても応募作から選ばれて電子書籍化されたりするのかな?
入賞よりそっちを期待してどうするって感じだけど・・・

30 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 00:59:20.48 ID:fEdWP/Sy.net
>>29
一次に残れば可能性はあるかもね
一次が何作選ばれるのかわからないけど

31 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 14:26:11.63 ID:ruasQz0C.net
ここの電子書籍って、一話いくら入るんでしょう?

32 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 18:55:04.51 ID:K592iSyt.net
ファン限定の番外編なんかはともかく何でベリカ限定とかタイトルに書くんだろう?
色んな所で書いてる書籍作家さんとか有名作家さんの限定!ってことかな?
それすらウリになるなんてすごいな…

33 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 19:24:44.08 ID:fEdWP/Sy.net
>>32
野いちごには非公開って意味だと思う
個人的にはいちいち書く必要ないと思うけどね

34 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 19:36:21.38 ID:ZPngPvsC.net
>>33
教えてくれてありがとう。
もっと何か意味があるのかと思ってました。
けど追いかけているファンにはきっと意味があるんでしょうね。

35 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 07:24:45.53 ID:SpbIcNKS.net
スターツって編集部、どのくらいの人がいるんだろ?
小規模なところなのかな

36 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 09:02:25.93 ID:aC+H1BHW.net
>>35
野いちご側とベリカ側とオズモールを合わせると割といそうだけど
各部門ごとに、サイト運営、販売、書籍編集といるのかな?
何人いればできるのか想像すれば大体わかるでしょ

37 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 11:51:32.80 ID:vShl++SJ.net
>>36
いや、わかんないよ

38 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 12:40:56.23 ID:oX/D083F.net
大賞の時の講評に何人で審査してます。って書いてはあるけど全体的に何人かはわからないよね。
個人的には気にならないけど細かい事を質問してくる人もいるんだねw
気になる時は編集部にメールしてみたら?
返信くるかは?だけど。

39 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 16:13:41.77 ID:2tUHxRU9.net
学園祭でも使える
http://goo.gl/lGqEup

40 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 18:34:18.07 ID:bYQueyNi.net
さちこのどんぐりって、
野イチゴグランプリとベリーズカフェ大賞どっちも応募してる、オッケーなの?

41 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 20:50:39.89 ID:SpbIcNKS.net
さちこのどんぐりって、
野イチゴグランプリとベリーズカフェ大賞どっちも応募してる、オッケーなの?

42 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 20:57:51.43 ID:SpbIcNKS.net
タイトルの被りも多いね。
少し前はやたら″金魚″がついてたけど、
今は″ドロップ″

43 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 07:53:50.26 ID:AaRNEgEo.net
一度ヒットしたものが出るとこぞって似た感じのものが出るからね
ラノベの長いタイトルとかさ
そればかり出ると読者ももうお腹いっぱい…ってなるから、違う物で勝負も大切だよね

44 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 19:54:46.18 ID:BKZD19pF.net
ヒーローの役職、溺愛っぽい、俺様が臭う、!?が入っててセンセーショナル
こんな感じのを組み合わせてタイトルに入れればたいてい読まれる
さらに>>13みたいなケータイ小説っぽい省略した文だったらスラスラ読めるから上位に上がる
書籍化はまた別の話だけど

45 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 23:45:05.06 ID:UlacO5nQ.net
ケータイ小説なんだし、読まれてナンボ。
読んでほしいから書いてるわけで…。
ランキングの上位にいくのも簡単じゃないと思う。

上位にいったからって簡単に書籍化なんて事を思ってないと思うよw

46 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 23:50:06.97 ID:j+gR4N3a.net
ランキング、スマホで見るとPVもレビューとか感想の数もわからないから、タイトルで選ぶしかなくて困る

47 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 00:48:33.72 ID:2gTicJhA.net
でもさ、中にはいるんだよね
ランキング上位だったのに受賞しなかった!又は書籍化しなかった!って愚痴る人
読まれてなかったのに受賞した!とかも

48 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 07:14:02.01 ID:YOiEChb/.net
でもさ、書籍化されるのはランキング上位の作品だよね、多くの人に読まれるのは大事なことだと思う
ランキング上位に入った新人は力があるんだろうな

49 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 07:29:22.12 ID:HxOdswIe.net
編集部はランキングの作品を読むことあるのかな?

50 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 11:28:48.28 ID:1i9EZxMF.net
むしろランキング外の作品なんて読まないだろ
いちばん大事な読者に求められてない作品なんだからさ

51 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 14:28:59.36 ID:YWIyixy5.net
ランキングって100位まであるけど、それ全部読むんだろうか
10位以内とかかな

52 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 17:29:00.34 ID:/f2bf9P+.net
それ関係ないと思う。自分の作品はやっと書き終えてまだ読者もいなかったころに
編集におすすめに取り上げてもらえて、それからファンも増えたしランキングに顔出すように
なったから。かなり色々読むのだなあ!と感激したから覚えている。

53 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 17:42:23.87 ID:s8jae8kN.net
>>47
書籍化を目指してる人はそう思うかもね。
愚痴りたくなる気持ちはわかるけど他の作家をこき下ろすのは違うと思う。

コンテストに落ちて編集部の講評とか見たくないと思うけど、見るべきだよね。
何を求めているか、わかるし。

応募規定も読んでないと思われる人もいるけどねw

54 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 18:21:41.14 ID:xPcepUGL.net
>>46
自分もスマホだけど、PC版サイトに変換して見てるな
多少の面倒はあるし、字は小さくなるけど、タップすれば大きくなるし、色々情報見れるから慣れると楽
ブラウザによって表示の仕方は違うから調べてみるといいかも

55 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 18:26:42.79 ID:xS55Au6c.net
>>53
毎回エントリーしてるのに毎回文字数不足の人いるよねw

56 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 19:32:05.12 ID:xS55Au6c.net
ランキングなんて全然関係ないと思う
編集部って常にいい作品を探してるだろうから、完結作で気になったものを読んでるんじゃない
ランキングは目安でしかないだろうし、トップ3に入らなかった作品だって書籍化してる

57 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 01:36:23.76 ID:b9AVzUh3.net
そうでしょうねー。ここがダメとか、通知きたことあるので、読んでるんでしょうね。

58 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 07:40:49.08 ID:u3ZYqr2s.net
俺様、ドS、愛さればかりだけどヒロインの方から猛アタック!お付き合いしたい!振り向かせてみせる!ってのはやっぱり流行らないんだろうなぁ
何でもかんでも俺様ドSつければいいものでもないとは思うけど。ベリカに限らずただの横暴じゃねーかなのもあるし

59 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 09:42:27.09 ID:jfmC2R8Fh
>>57
>ここがダメとか、通知きた

コンテストに落ちた理由を教えてもらえたの?

60 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 09:44:07.44 ID:3oMmYmaQ.net
>>57
>ここがダメとか、通知きた

コンテストに落ちた理由を教えてもらえたの?

61 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 13:22:28.46 ID:7G9Shfzd.net
話変わるけど、 さっき読もうとした小説が、高卒で資格も何もないのに日本でも3本指に入るような企業に秘書として就職っていう出だしで萎えた……。

初っ端からここまでリアリティがないと、読む気が起こらないんだけどみんなどう?

そういうのが好きな人も多いんだろうけど、わたしはきちんと芯が通ってる女性が主人公の方がお話としては好きです。

62 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 14:32:36.95 ID:DyH1IES/.net
完結速報を見たらべリ文大賞エントリー作品が続々だって思ったら今日が締め切り日だったんだね。
エントリーされてる方、お疲れ〜です!

63 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 15:01:07.09 ID:hJ/u+oo7.net
>>61
野いちごかiらんど、なろう辺りならまぁ……とはなるだどベリーズでさすがにそれはアウトだな
その設定だけでいかにも中高生作者が自分の願望、煩悩詰め込みまくったドリーム小説って感じ
リアリティ追求しすぎもよくないけど、最低限の知識は学ぶべきだよ

64 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 15:54:48.76 ID:Y4h4VlDZ.net
流れ変えて、ごめん
来海シスコ、ベリカやスレで叩かれてから、毎日Twitterに浮上してるね
他作家ブログにも、"いいね"しまくりだから、住人確定だと思った
必死さが滲み出てて憐れ。だけどお灸効果はあるようだ。
一冊でも多く買って貰う為には、こんな活動もしなくちゃならないんだね

65 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 16:36:55.53 ID:KHaUkbw6.net
ヲチうざい 消えろ

66 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 17:52:56.08 ID:ZAaMhuZs.net
>>60
そうじゃなくて、ガイドラインに反してるページをここ、ここ、ここ、と。

ボンヤリ誤魔化したつもりだったけど

67 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 18:11:49.03 ID:WW22rk/S.net
>>65来海シスコ?

68 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 18:15:40.00 ID:WW22rk/S.net
読者に嫌われてるからでしょ。

69 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 21:35:27.93 ID:tQVW5y0I.net
ベリカからいなくなった作家のほうがすごい活躍してたりするよね

70 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 22:36:21.27 ID:mAUVvVQ9.net
>>69
たとえば誰?

そういや毎日完結速報に連投しまくってたBL作家さんを見かけなくなったけど辞めたのかしら?他で活躍してるのか?

71 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 00:02:59.64 ID:vGvcQAFL.net
ソースの人とか。あと、公募で名前見かけた人も何人かいたよ

72 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 07:08:43.50 ID:6J8wN3Ii.net
サイトと合わなかった人が外で何をしてようと関係ないわ

73 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 17:00:35.59 ID:mFjbsbkl.net
>>69
電子書籍出してる方達ですよね。

私も最近、二人気が付きました。

私がベリーズカフェを読み始めた時、丁度書いてた方達で面白かったので、もう少し頑張ってれば、マカロンで出してたのかなと思いました。

流出防ぎたいから、マカロンなのかもしれませんね。

74 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 18:05:56.78 ID:1AQt84eD.net
>>73
句読点つけすぎ
もう少し減らしたら?
たまにこういう人いるけど某戦場カメラマンが喋ってるみたいでイライラする
あんまネットに書き込んだりしないタイプに多いみたいだけどね

75 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 19:20:24.85 ID:6J8wN3Ii.net
マカロンデビューした作家さんたちも書籍化作家一覧に載ってるんだね

76 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 20:51:08.19 ID:83aSxwe6.net
ベリーズ大賞のエントリー作品整理されてたね
ちょうど180になってた
規約違反は全て弾いたんだろうな
今年は何が選ばれるんだろうか

77 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 21:10:06.71 ID:uXlAyKE1.net
ヒロインが巨乳ってw
弾けちゃってるw

78 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 07:04:37.60 ID:PnEFBKWZ.net
マカロンの扱いが大きくなってる
今まで全然売る気なかったのにw
売る気なくても売れてるから力入れ出したのか
砂川さん書き下ろしだ凄いな
巨乳ってw

79 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 12:12:46.09 ID:f+dWm+s/.net
書き下ろしだから宣伝してるのかもね。
これから書籍化作家の書き下ろしが増えそう。

80 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 17:35:01.57 ID:D7tMxR29.net
>>74
ネットに書き込み慣れてる人もどうかと。

81 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 19:20:28.82 ID:8bL6Hg0U.net
>>80
2chで何言ってんの?

82 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 00:26:59.53 ID:zrPW8TbS.net
大賞とか書籍化は感想内容や閲覧数を考慮して〜のようなこと書いてあったよね
にしても読者受けがよい作品重視じゃなくベリーズカフェ色が濃厚で
結局編集側が気に入った作品が選ばれるのかなって思う
読者=素人
編集者・審査員?=プロ
っていう感覚なんでしょうかね

83 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 01:08:23.19 ID:l9c2UxLh.net
読者受けがいい作品でも書籍化には値しないから選ばれない
足りないものがあるからだろうね
書籍化するには会議で決められるみたいだし反対意見が多ければアウトだよ

84 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 08:53:08.52 ID:yrL6U07d.net
懲りずにまたシスコの悪口が作品にあがってる。
暇だなー。

文庫大賞の作品で未完結のやつあるけど。もったいないよね

85 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 09:30:58.93 ID:FX4RnpDv.net
バカのひとつおぼえ
消された頃にここでカキコするんだろう
いつものパターン

86 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 09:40:38.00 ID:8+ZyLjvF.net
会議って、どのくらいの規模なんだろう?
偏った編集者ばかりだから似たような作品ばかり書籍化されてるイメージ。

87 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 12:59:43.21 ID:rELcoOCh.net
>>84シスコも暇人だよね。Twitterで毎日浮上してるってカキコされてから、呟かなくなったしね。態度もしおらしくなったしねwww

88 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 13:05:24.07 ID:vwGL5Vti.net
自分も書き手として、人からどう思われてるか気になりはする。知りたくない気もするけど。

89 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 13:10:12.95 ID:cIUJjZvi.net
西さんでも、きたみまさんでも、水羽さんでもないけど、シスコに盗文されてますって感想ノートへ書き込まれてました。
指摘箇所、見比べてみたら確かに盗文だった。
悩んだ末、運営にメールしときました。

90 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 13:10:14.69 ID:l9c2UxLh.net
>>84
未完のもそうだけどもっともったいないのは文字数不足のだよ
エントリー作品の数には入るけど審査対象外になるよね
振り分けで除外されて読まれないと思う
時間の無駄だから

91 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 14:33:10.24 ID:M2dJzFde.net
>>89
詳しくお願いします

92 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 18:00:26.39 ID:zrPW8TbS.net
>>83
そうなんですよね
でも購入するのは読者側一般人なんですよね
書籍化するものが偏りすぎてて面白みがないのでもっと購買意欲のでる作品を選んでもらいたいです

93 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 18:40:26.65 ID:vwGL5Vti.net
>>92
そう、だんだん飽きてくる。
表紙もだけどね。

94 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 19:32:40.56 ID:l9c2UxLh.net
どんなのがいい?
自分はほのぼのする系のがいい
読んでよかったなーって読後感があたたかいのがいい

95 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 19:46:36.36 ID:zrPW8TbS.net
>>94
ですよね
私は翻弄される主人公よりも現実味のある物語が好きです
友情に救われる社会生活って本当に多いと思うから・・・
オフィスラブにこだわるから視野がはんぱなく狭いような気がしてます
そうですね。ほのぼの
友情から愛情に変わる工程が好きです

96 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 20:09:21.41 ID:uWP2psGC.net
>ほのぼの

いや運営側が募集要項で「どきどき」指定してるんだから
感想の上にほのぼのある時点で無理だろ

97 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 20:38:39.91 ID:dRUorZ08.net
運営側の好みばかり優先してたら似たような作品ばかりで売れなくなると思うよ
「ドキドキ」にこだわらず読者のニーズに合わせて「ほのぼの」や「しっとり」系の作品や元気が出るような作品を書籍化してほしいな
突飛な設定よりも実際にありそうなリアリティのある作品の方がより感情移入できる
それと書籍化されてても描写が手抜きでわかりにくい作品が多すぎる、読んでるシーンが浮かぶような丁寧に描写できる書籍作家がいないよね

98 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 20:51:09.06 ID:i3VY3SD9.net
>>61 で同じことをいったけど、私もリアリティは大切だと思います。
ヒロインがダメダメすぎたり、ろくに仕事も出来なかったり、ネガティブ過ぎたりと感情移入できないのはあまり好きではないかな。
ちなみに、ほのぼのも好きです。

99 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 22:59:43.72 ID:vwGL5Vti.net
うん、しっとりするのがいい。
オフィスラブの俺様上司、御曹司、凄腕社長もーいらない。

100 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 23:15:04.88 ID:ENn1HKRU.net
>>99
同じこと何回も繰り返されるとイライラする。
俺様、御曹司とかいらないなら他サイト行ってください。何でベリカにこだわるのかわからない。頭悪いの?それとも書籍化作家へのただの嫉妬?ベリカ好きな人がここにはいないの?

101 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 23:31:53.36 ID:vwGL5Vti.net
嫉妬はないな。
作品数圧倒的に少ないのに、それじゃなきゃヒットしないようにしてるのは、真似ばかりする作家にも一因あると思う。書籍作家だからこそ個性光らせて面白いもの送り出して欲しいし
ベリカ以外も読むから余計にそう思う。

102 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 23:52:31.71 ID:dRUorZ08.net
>>101
同意です
俺様、御曹司、社長だけがベリカと決めつけるのは違うと思う
それらの要素さえあれば書籍化されると思ってバカの一つ覚えみたいに量産するよりも、新しいカラーの作品でベリカの幅を広げてほしい
特定の趣向を持つ読者に偏らず、いろんな読者に読まれるレーベルになってほしいと思います

103 :この名無しがすごい!:2016/03/06(日) 00:18:57.01 ID:ZyS0sBZ2R
別にほのぼのが嫌いなわけじゃないけど、中編長編の長さでどきどきはらはらがない平坦な物語って途中で飽きそうじゃない?

104 :この名無しがすごい!:2016/03/06(日) 00:33:14.06 ID:UB956ap0.net
>>100
なんでそんなにイライラしてるの……(笑)
iらんどとかに比べたら、年齢層もあってるしベリカ好きだけど。
期待するし、良いサイトになって欲しいからこその意見交換じゃないの?

105 :この名無しがすごい!:2016/03/06(日) 00:35:57.83 ID:433Sg5gy.net
こういう流れになると必ず>>100みたいに「出ていけ」っていう人がいるけど
色んな作品があるからサイトが賑わうんだと思うし、新しい会員が増えると思う
オフィスラブは好きだけどそれだけじゃなくて、新しいヒーローを出すのも大切なんじゃない

106 :この名無しがすごい!:2016/03/06(日) 00:46:16.97 ID:9ag1TqNN.net
皆さんおっしゃる通り少しずつベリカが変わってくれるといいなと思います
あと何年オフィスラブやるつもりなんでしょう
ベリカのイメージが月9のような気がしてならないのですが・・・
ドラマで流行ったこじらせ女子もすぐベリカの書き手さんに使われてましたし
書く側も狭いオフィスラブという中でもうネタ切れなんじゃないでしょうか

107 :この名無しがすごい!:2016/03/06(日) 01:10:13.68 ID:9ag1TqNN.net
ごめんなさい
>>106です

月9のイメージ ×
→21時からのドラマのイメージです

そもそもサイトがオフィスラブを推奨しているだけですよね
作家さんも好きなの書いて欲しいと思います。今の作家さんの違う趣向のものも読んでみたいんです

一読者としての感想でしたがこれでも出ていけって言われるのかな
色々な芽がどんどん出てくるといいな

108 :この名無しがすごい!:2016/03/06(日) 01:17:42.89 ID:d68DzKH+.net
べリカには沢山の作品があるよ。べリカはべリ文だけじゃない。私は長編をあまり読まないけど短編、中編でも感動出来る作品は沢山ある。

べリ文、マカロン、スターツ文それに野いちごもあるし書籍化したい人はそれぞれにあったカラーを理解しなきゃ無理だと思う。

109 :この名無しがすごい!:2016/03/06(日) 02:31:19.58 ID:9ag1TqNN.net
>>108
書籍化されるものがなければ困るのは運営だけじゃない?

110 :この名無しがすごい!:2016/03/06(日) 06:29:08.85 ID:d68DzKH+.net
>>109
べリ文もマカロンも毎月の書籍数は増えてるよ。べリ文はコミカライズされるみたいだしこれから違った層からも注目されるんじゃないのかな。
べリカはオトナ女子の恋愛小説って謳ってるから恋愛物が多いし、作家が書きやすいオフィスラブが必然と多くなる。飽きたと言うなら地道に他の作品を探せばいいし、作家だったら自分で書けばいいと思う。(嫌味じゃないよ)
べリ文のレーベルコンセプトをはっきり提示してるしそれを造りあげてきたのが現状だったら簡単に変わらないと思う。

と、言いつつ私はマカロン派だけど…。

111 :この名無しがすごい!:2016/03/06(日) 07:50:04.59 ID:433Sg5gy.net
私もマカロン派
マカロンは色んな色ってうたってあるだけにカラーが色々で面白い

112 :この名無しがすごい!:2016/03/06(日) 10:47:59.66 ID:9ag1TqNN.net
>>110
そもそも自分が書籍化したいって皆言ってないよ
ベリカはオフィスラブで俺様社長なんたら設定が蔓延して偏りすぎって話でしょ
このままでいけば先細りだって心配してるから意見でるんじゃない?
他のレーベル理解とかそういう話じゃない
移動とかなんの話?作家が書きやすいオフィスラブねぇ・・・じゃあなんで同じようなのがで続けるんだ?

113 :この名無しがすごい!:2016/03/06(日) 11:24:31.60 ID:d68DzKH+.net
>>112
諸々、すみません。
撤退します。

114 :この名無しがすごい!:2016/03/06(日) 16:27:00.48 ID:39HpQczX.net
総合評価 30pt
ブックマーク登録:15件    【全作品は官能】
71,201アクセス
【義母特別編・早漏VS遅漏】      晒し中  商社【1】 晒し中

性転換【]】                晒し中  商社【2】 晒し中
総合評価 200pt
ブックマーク登録:73件
『290,287アクセス』         【全作品は官能】

【なろうサイト内で検索OK】       晒し中
【グーグルで検索OK】          晒し中
【ヤフーで検索OK】           晒し中
【縄奥で検索OK】               
                             
【高校生】                   晒し中
誘拐【W】                   晒し中
生まれ変わり                 晒し中
畜生!! 続編               晒し中
畜生!!                   晒し中
正月帰省                   晒し中
性転換【]T】                晒し中
義母Z【白鳥千里と息子の俊介】     晒し中
【強姦魔・杉山郡代と被害者・小池夏美】 晒し中
真行寺由真と誘拐された新田佳織    晒し中
河野博史と姉の美沙             晒し中
鮎川麻里子と達也              晒し中
中村健二と妹の美歩             晒し中
柿崎純子と沢村一樹             晒し中
大杉健三と木山順平             晒し中
お仕事                      晒し中
義母VS義息                  晒し中
性同一性障害【U】         晒し中    
性転換【]U】            晒し中
大家                  晒し中
ブラジャー【Z】           晒し中
性同一性障害            晒し中
義母【番外編】            晒し中
義母【Y】               晒し中
発端                  晒し中
心と身体は別物…          晒し中
女装男と侵入者           晒し中    
お兄ちゃんダメエェー! U     晒し中
【お兄ちゃんダメェ…】T      晒し中
本日も客足なく【サバイバル】   晒し中
お兄ちゃんダメエェー…【V】   晒し中
鬼畜の美食家【総集編】      晒し中
鬼畜の美食家【下巻】        晒し中
鬼畜の美食家【中巻】        晒し中
鬼畜の美食家            晒し中    
性転換]V              晒し中
中堅商社・島崎部長         晒し中
義母監禁そして調教・其の二   晒し中
義母の小保方晴美と俊二     晒し中
義母監禁・調教そして折檻     晒し中
性転換]U【エクストラ】      晒し中
義母監禁そして調教         晒し中
【タブー・心と身体は別物・U】   晒し中     
ザッ! 監禁そして調教      晒し中
【タブー】                晒し中

115 :この名無しがすごい!:2016/03/06(日) 18:53:40.12 ID:433Sg5gy.net
ドキドキしてほのぼのする
ドキドキしてしっとりする
ヒーローが俺様とか御曹子とか重役じゃなくて、だけどいい男で誰もが憧れる
そんな作品があればベストなのかなって思った

何にしても「これから先」を考えて書籍化する作品を選んでほしいよね
ベリカが長く続いてほしいからさ

116 :この名無しがすごい!:2016/03/07(月) 10:33:15.74 ID:h5Q6Ze1f.net
だけど昔からずっと同じ会話をしてるよんだね
いつ先細りするの?
2013年には月4冊は多すぎ、3冊でいいって書き込みもあったよ
今は月5冊じゃん

92 :この名無しがすごい!:2012/01/28(土) 14:34:09.77 ID:b97SjvWY
オフィスラブに固執すると、息切れする
だから、違うジャンルの掘り起こしに必死じゃないのかな
オトナ女子=オフィスラブは確かに鉄板
だけど、すでにアルファポリスがその線で顧客を集めてるから、その意味でも違う路線の開拓は必要じゃね?
私はオトナ女子wだけど、はっきり言って、オフィスラブには興味がない
そういう人間も結構いるよ

117 :この名無しがすごい!:2016/03/07(月) 10:34:40.73 ID:h5Q6Ze1f.net
ちなみに2013年の会話ね

102 :この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 00:17:33.85 ID:n4Ngl4dr
>>105
タイトルだけじゃなくて内容もな。もう普通OLと上司、社長は心の底から飽き飽きだ。
どれだけ同じ内容の本出せば気が済むんだよ…

103 :この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 05:35:19.98 ID:2e0O9V41
でも、ここの作家ってオフィスラブしか書けないんじゃない?
職場でしか愛を育てられない。
きっと、他のシチュエーションじゃ書けないんだよ。

104 :この名無しがすごい!:2013/10/17(木) 06:20:23.53 ID:xD+gyudI
人気が偏ってるだけで実際はそれ以外の方が多いし
オフィス一本でやってる作家は限られてるのでは
ジャンル検索すると恋愛の中でオフィスラブは一番少ないし

118 :この名無しがすごい!:2016/03/07(月) 13:45:13.52 ID:8Fy3JHfC.net
結論としてベリ文は今まで通りオフィスラブでいい

他のジャンルうるさい人はオフィスラブで人気でないもしくはかけない書き手だと思ってる

119 :この名無しがすごい!:2016/03/07(月) 14:51:46.27 ID:y9FSC2mT.net
ランキングから落ちた途端に読者数も止まった
一度落ちたものはもう上がることはないんだろうな
まぁその程度ってことなんだろうけど

120 :この名無しがすごい!:2016/03/07(月) 17:13:12.38 ID:FF/lygsB.net
ある編集者がオフィスラブは紙の書籍売れないって言ってた。だからあまり書いてないんだけど。色んなジャンルを書けますが、オフィスラブは読み手としては、つまんない。映画も漫画も見ないし。大人でも色んな人がいる。結論早いよ。五年目のサイトはのびしろは必要

121 :この名無しがすごい!:2016/03/07(月) 17:35:55.05 ID:FF/lygsB.net
ある編集者がオフィスラブは紙の書籍売れないって言ってた。だからあまり書いてないんだけど。色んなジャンルを書けますが、オフィスラブは読み手としては、つまんない。映画も漫画も見ないし。大人でも色んな人がいる。結論早いよ。五年目のサイトはのびしろは必要

122 :この名無しがすごい!:2016/03/07(月) 18:42:56.80 ID:xVnTkxFH.net
>>118
どうしてオフィスラブにこだわるの?
なんか頑なだよね

123 :この名無しがすごい!:2016/03/07(月) 19:24:10.26 ID:ZTm1NtfN.net
アルファポリスが相手じゃ無理
向こうは手広いしユーザー数が半端ない
入りやすいんだよそれぞれのジャンルが生き生きしてるから
結局視野の狭いベリカは書き手も読み手も限られてくるって。なんで現状維持にこだわるの?

124 :この名無しがすごい!:2016/03/07(月) 19:41:34.85 ID:xVnTkxFH.net
「ドキドキする恋」のコンセプトはオフィスラブじゃないはず
日常に出会った男性に、ふとした瞬間にドキドキする
それはどこにいたって起こりうる

125 :この名無しがすごい!:2016/03/07(月) 21:04:42.65 ID:2bS/oZWW.net
アルファポリス初めて知りました!
エブリスタっぽいですね、
名前変えて登録してみようかなー

126 :この名無しがすごい!:2016/03/07(月) 23:48:43.38 ID:A1aOzaob.net
ここ何スレ?

127 :この名無しがすごい!:2016/03/07(月) 23:54:44.68 ID:ZTm1NtfN.net
>>126
ベリカの将来を悲観するスレです

128 :この名無しがすごい!:2016/03/07(月) 23:57:01.32 ID:A1aOzaob.net
>>127
だねw

129 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 00:06:48.00 ID:vg9/ltKl.net
意見を出し合うのいいですよね
運営への意見要望掲示板が公式にあればいいのですが
作家さんの粗探し等悪口であふれそうなので無理でしょうね

130 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 00:06:56.17 ID:vg9/ltKl.net
>>126
ベリカの将来を悲観するスレです

131 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 06:49:14.28 ID:yRLqFIvw.net
作家の悪口はいけないけど、ストレートなユーザーの意見として運営がここをたまに見てたらいいんですけどね。
ユーザー数、少ないの、一番わかってるのは運営でしょうから

132 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 06:59:11.57 ID:TwBPoaXu.net
ここで必死にオフィスラブや御曹子にこだわってるったカキコミしてる人は
書籍化されたがってるワナビなんだろうね
ユーザー数少ないよね
何人が読んでます!でも古くからある作品でも3万人いってない

133 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 07:02:26.95 ID:TwBPoaXu.net
>>132
誤字失礼しました
こだわってるった→こだわった

134 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 08:36:06.66 ID:yRLqFIvw.net
大人女子のレーベルなのに、人気作家が似たような作品ばかり書くので書籍もそれになり、
ストーリー性が地味なイメージしかない。
読者層が平均年齢高いのだから、もっと違うものでヒット作出ないかな。
歴史物とか、恋愛ミステリー、主人公がお利口さんばかりじゃなくて、病んでたりどこか儚いもの。きっと皆 書けるはずなのにな。

135 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 10:06:27.10 ID:wa1VWxDFt
敢えてscに書くけど
犬さん光月さん、ちーっす
二人とも分かりやすいよね

>>57>>66はペナルティを受けた時期からして光月さん
ずっとスレに張り付いているんだね
犬さんは昨晩から昨日の書き込みがツイッターに浮上している時間と同じだよ

二人ともベリカでは閲覧数が伸びなくて不満なんだよね
おとなしくらんどに帰れ

136 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 11:49:42.93 ID:5EoysLONl
>>135
うちの鼻つまみ者たちが、ベリカスレにまでご迷惑をおかけして本当にすみません

彼女らはらんどの嫌われツートップですし、らんどからも出ていってほしいのは山々なんですが……

らんどユーザーより

137 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 12:18:05.87 ID:7xjjHxZN.net
最初ベリカフェできた時はオトナ女子小説がコンセプトだったから一般文芸的な作品を期待してたけど、野いちごでNGだったエロ解禁って感じの作品ばかりでオトナ女子の意味が違うだろと思った。

ベリーズ文庫ができてからは"ドキドキする恋"にシフトチェンジしたけど、ここで何度も繰り返し議論されてるようにワンパターンのオフィスラブばかり。

書く側は馴れ合いするかオフィスラブ大量生産してたくさんランキング入りしないと感想もレビューほとんど来ないし、結局ベリカフェは甘々オフィスラブ大好き!って人じゃないと面白くないよね

138 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 13:32:54.08 ID:yRLqFIvw.net
ベリカの創刊当初を知らないんですが、色んな作品が投稿されたうえで今になったんですね、
じゃ、これからも変わらないでしょ。
なぜ、野イチゴなどのユーザー数が少ないのに、スターツが黒字なのか、みたいな記事を読んで

139 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 13:36:35.17 ID:yRLqFIvw.net
(つづき)大人女子の雑誌の業績が良くて、ノベルサイトを大きく展開しなくて済むんだとか書いてありました。
ベリーズや野イチゴのサイトはオマケ的なもので、ここで色々言っても小規模な運営は方針を変えないかもですね。
ユーザーがガッツリ減らないと。

140 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 14:59:14.27 ID:mfXNHf4Z.net
ここでオフィスラブ嫌悪感が漂ってるけど、書いたから読まれるのか?読まれるから書いてるのか?って考えたら読まれるから書いてるのかなと思う。読者がオフィスラブを求めてるみたいな?
自分の作品でも比べるとオフィスラブの方が断然、読まれてるんだよね。
オフィスラブは出会いと接点は会社でいいわけだからそこから話を展開していけばいいけど、オフィスラブ以外の作品の方が書き手としては出会いから接点、恋愛に至るまで色々考えて書いてるのに読まれないとヘコむよ。

141 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 15:18:05.00 ID:yRLqFIvw.net
そうですね、書き手としてはオフィスラブは展開もそんなに拡がらなくて、キャラを俺様とか強烈にするしかなくて。
閲覧は圧倒的にオフィスラブが多くても、他の作品の方が凝ってるし面白いはず。
ベリーズは、洗脳されてるところもあるよね。書き手が多いから、とりあえずオフィスラブ読んどこうみたいな。
私は読まないんだけど。色んな嗜好の利用者が増えれば変わってくるのかな。

142 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 16:31:42.51 ID:uFsFTEk+.net
思うに、ベリーズ書籍作家にスターツ出版文庫を書かせてみたらいいんじゃない?
野いちご作家ばかりでいったら売れなくなっていくのは明らかだし、ベリーズ作家がスターツ出版文庫出したらこういう路線でも拾ってくれる可能性があるんだと思って書籍作家以外も挑戦し出すと思う

143 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 17:13:39.65 ID:mfXNHf4Z.net
>>141
反応レス、ありがとう。
私的にはオフィスラブは嫌いではないんだよね。俺様、社長、御曹司とか出てこない平社員の恋愛みたいなものは自分でも書いてるしたまに読んだりしてる。

ここで書き手同士がいがみ合ってるのも嫌だしオフィスラブを書いてる人は読者のニーズに合わせてるって思ったらいいのかも。
書き手もオフィスラブに飽きたら色んな恋愛を書くと思うしね。

144 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 17:50:01.48 ID:SiDIsS9/.net
結局ベリカは小さいから競争率少ない路線選んで
他のでかい文庫とかぶらないようにしてるんでしょ?

145 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 17:55:56.81 ID:SiDIsS9/.net
オフィスラブが多いのは運営がそう仕向けてるとも考えられるよね
書籍化もコンテストもそういうの選ぶんだもん
擬似もオフィスじゃないっけ?

146 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 18:25:41.52 ID:TwBPoaXu.net
でもまあ書籍化してるのはオフィスラブだけじゃないけどさ
ヒロインは仕事をしていてヒーローは俺様系統は外さない感じ
だから違う感じのヒーローが出るといいと思う

147 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 18:50:54.15 ID:vg9/ltKl.net
別のタイプのヒーロー出しても結局運営の趣旨と違うから
何にも選ばれないんだろうな
ってかもっと他のジャンルに力入れればユーザー増えるのに。絶対そのジャンルしか読まない、書かないなんてないと思うしさ。相乗効果完全に逃してるよね

148 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 07:22:46.80 ID:G+AIHDgG.net
よそから編集者を引き抜かない限り、他のジャンルを評価する人もいないのかもしれない。
まだ浅いもの。ベリーズ文庫

149 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 19:43:00.24 ID:p3u2JSes.net
やっぱり2〜3週間で長編のオフィスラブ完結させて総合に載って
すぐにまた書きはじめて前作が総合に載ってるうちに完結させてまたランクイン
ていうのが書籍化するコツかなあ
砂川さんとか水守さんとか見ててそうおもった
常にランクインなんてスゴイ!って注目浴びて読者がふえて
人気ある!読んどこう!ってまた読者がふえての無限ループw
まあ内容もいいんだろうけど上手いよね

150 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 20:04:02.93 ID:ZdfDIw7M.net
2〜3週間で長編完結してまた次…なんてすごいペースだ
砂川や水守は専業主婦かニートなのかな?
多少文章力がなくても話題性のおかげで読んでもらえるからいい手法だね
描写にこだわって時間をかけて丁寧に描き上げるより、サラッと勢いで書いた方がいいのかな…考えさせられるわ

151 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 21:31:12.91 ID:K349yRgB.net
またオフィスラブ?
はい、量産量産

152 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 22:23:51.46 ID:G+AIHDgG.net
むしろ読む気しないけどなぁ。たまには違うもの書けやってファンなら思う。
あ、ファンじゃなくてもね。

でも、暇ある人うらやましい。
大人になると自分だけの時間を作るのが難しいからさ。社会に適応してる人ならあまり時間はないはず

153 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 23:07:18.00 ID:p3u2JSes.net
どうなんだろ毎日日中時間に更新してるなら暇な人なのかも
年に3冊くらいだせば時短パートのおばちゃんくらいの年収(扶養内)になるのかなあ

154 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 07:06:12.81 ID:vLIzylRL.net
水守さんみたいな旬の作家がああやってオフィスラブばっかり連投してると
読む方も書籍もオフィスラブばっかりになるね
読んでないけど展開もキャラもワンパターン?
しっとりする話とかもっと違うもの書いてみたらいいのにね

155 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 18:13:17.35 ID:GnJt42dn.net
売れなくなったら考えるのかも。
今私が読みたいのは大人女子でも歌手を目指してスターになるとか既婚者の少し危ない恋。
メジャーじゃなくていいから本当に引き込まれる作品読んでみたい

156 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 22:21:41.23 ID:0xPDZDnh.net
今回はコンテスト中なのにあんまり盛り上がらないね

157 :この名無しがすごい!:2016/03/11(金) 07:19:01.18 ID:BzBXIEhC.net
>>156
そうだね
どれが受賞するんだろうね
また意外な作品だとおもう
個人的には好きな作家さんに取ってほしいな

158 :この名無しがすごい!:2016/03/11(金) 11:36:27.90 ID:5m0hulzK.net
二番煎じみたいなのだけは避けてほしい。
てか、もう決まってるんでしょうね。
来週あたりには受賞者に連絡いくんじゃない?

159 :この名無しがすごい!:2016/03/11(金) 12:37:07.65 ID:3H1hi+OaU
同居とか偽装とか政略とか既に書籍になったのは勘弁してほしいわ
せっかくの賞なんだしオリジナリティに溢れてるのがいい

160 :この名無しがすごい!:2016/03/11(金) 17:20:40.56 ID:5m0hulzK.net
二番煎じみたいなのだけは避けてほしい。
てか、もう決まってるんでしょうね。
来週あたりには受賞者に連絡いくんじゃない?

161 :この名無しがすごい!:2016/03/11(金) 18:35:00.39 ID:B7IvOm8U.net
ワケありという時点で二番煎じの臭いがプンプンする
今回のはどれもパッとしなかったね
どれも似たり寄ったりで読後に面白かったと思える作品がなかったよ
ランクインして盛り上がってる作家もいたけど受賞するのか見ものだ
密かに応援してる新人作家が参加しなかったのが残念でならないよ

162 :この名無しがすごい!:2016/03/11(金) 18:49:19.29 ID:BzBXIEhC.net
ランクインしたのなんてゴロゴロいるじゃんw
1位になってたのもたくさんある

163 :この名無しがすごい!:2016/03/11(金) 19:12:44.18 ID:5m0hulzK.net
予選とかあるの?

164 :この名無しがすごい!:2016/03/11(金) 19:48:34.29 ID:5m0hulzK.net
審査する編集部って五人くらい?

165 :この名無しがすごい!:2016/03/11(金) 21:16:16.39 ID:G7p6JwlA.net
スターツ出版文庫って、どうして沖田さんしか売り出してないの?
あの本が売れてるのはわかるけど、これじゃ他の本の印象なさすぎる
沖田さんだけ売ってても、レーベルの存続ひいては繁栄にならないと思う
毎月売り出してくかと思いきや後続はほとんど宣伝してないじゃん
一発芸で終わっていいの、運営は

166 :この名無しがすごい!:2016/03/11(金) 21:22:49.36 ID:c5vWOhKu.net
それ私も思った
沖田さんのやつ以外もけっこう良作ばっかりで、スターツ出版文庫の色みたいなものがあっていいな、と期待してるんだけど
せっかくならラノベのレーベルとして確立できるくらい広報がんばってほしい
まあ刊行部数見るとかなり気合い入ってるのは伝わってくるけど

167 :この名無しがすごい!:2016/03/11(金) 21:23:22.11 ID:5m0hulzK.net
まだ発掘できてないんじゃないのかな。
才能

168 :この名無しがすごい!:2016/03/11(金) 21:31:29.09 ID:G7p6JwlA.net
沖田さんの本がせっかく売れてるんだから、後続を波に乗せなきゃいけないよね
それをせずに最初の波だけ守ってもなあと思ってたから、わかってくれる人がいてよかった
後続の本も良作だよね
毎月宣伝していくべきだと思う
ツイッターの公式も、スターツ出版文庫としてスタートするべきなのに沖田さんの作品だけで始めてるし
期待してたぶん残念だ

169 :この名無しがすごい!:2016/03/11(金) 22:31:47.75 ID:F2athEGu.net
昨日くらいから一部作家が鍵垢こもってスターツ文庫の営業について文句言いだしてるよね
このタイミングで言われるとあの中の誰かがここに書き込んでんのかなとしか思えない

170 :この名無しがすごい!:2016/03/11(金) 22:41:30.95 ID:kPI9mRl9.net
結局ベリカもスターズもどうしたら変わるんだろうね
ごり押しぽくなって糸冬了か?

171 :この名無しがすごい!:2016/03/11(金) 23:22:13.57 ID:G7p6JwlA.net
他にも同じ意見の人たちがいるってこと?
私は、その一部作家たちが誰なのかもわからないよ
分かれば意見をきいてみたいと思うくらいだ
それと、狭い範囲の意見じゃないかと思われるのは嫌だから同一視はやめてほしい
違和感に耐えきれなくなってみんなが発言しだしたということだと思う

172 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 10:02:23.78 ID:/i6GjaBg.net
とりあえず「ぼくなん」をミリオンくらいまでのし上げたいんじゃない
話題になれば後発も自然に目に触れるだろうしウリを一つ作りたいのでは
でも別にスタ文のTwitterを作るべきだと思うけど

173 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 18:29:22.33 ID:1c6D1Ndw.net
一冊の本を売り出すのに三百万かかるっていうしね、採算のとれる作品が出てくるまで待つのかな

174 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 22:15:20.85 ID:OI3lkiR6.net
スターツの売り方は間違いではないと思う
あれこれ宣伝するよりは、売れてる作品を集中して売る手法なんだと思う

宣伝から外れてる作家さんはたまったもんじゃないけど
会社としては一つでもベストセラーが出れば
知名度も上がるし、宣伝方法としては
まっとうな気がする

次にヒットしそうな売上の作品が出てきたら
今度はそれを集中して宣伝するんじゃないかな

まずは書店に棚確保の上でもレーベル認知が必要だろうしね

175 :この名無しがすごい!:2016/03/13(日) 00:18:18.31 ID:rhgtKUAW.net
どうせ他の大手には叶いっこないし
大人の恋はアルファポリスに食われて終わりかー

細々と頑張れw

176 :この名無しがすごい!:2016/03/13(日) 11:08:24.27 ID:tGsJJVMF.net
>>175
「叶いっこない」→「敵いっこない」

177 :この名無しがすごい!:2016/03/13(日) 12:40:30.95 ID:tmVzGllL.net
ちょっと思ったんだけど、書籍化されてすでに販売されたものはランキングから除外するべきじゃない?
書籍化するくらいだから面白いのは当然でランキングに入るのもわかる
でもいつまでたってもそれがランクインしてたら他の人のが目立たなくなるじゃん

178 :この名無しがすごい!:2016/03/13(日) 16:03:36.37 ID:/mBY2pFul
アルファとは土俵が違う

179 :この名無しがすごい!:2016/03/13(日) 16:11:40.51 ID:FoOSHivq.net
>>177
書籍化されて読めなくなったものはランキングから外されてもいいかな、って思う。

課金する気はないから、最初だけ試し読み!とかは正直いらん。
好きな作家の本はちゃんと買おうと思うけど。

180 :この名無しがすごい!:2016/03/13(日) 18:05:33.82 ID:by87m4sc.net
書籍化して課金するものがランキング入るのは不自然だよね。
ふつーそんなにみんな読まない。
やっぱり操作されてるんだよ。
本当にランキングは別にしてほしいよ。

181 :この名無しがすごい!:2016/03/13(日) 18:46:49.95 ID:rhgtKUAW.net
操作されてないか調査してほしいってどこに頼むんだ?
BPOじゃないっしょ(笑)

182 :この名無しがすごい!:2016/03/13(日) 18:55:45.59 ID:tmVzGllL.net
そもそも書籍化されたのに無料で全部読めるのがあるのが不自然だと思う

183 :この名無しがすごい!:2016/03/13(日) 20:00:40.93 ID:36PhlWMN.net
>>182
ほとんどの人が非公開とかにしてない?

184 :この名無しがすごい!:2016/03/13(日) 21:50:56.68 ID:TVUPFtwM.net
ランキングみるたびに、もし私がオフィスラブかいたら、こんなダサいタイトルをとりあえず釣りのために付けるのかな?と思ってしまった。
いやー、ないない。
オフィスラブの聖地だって認知あるんだから、モロなタイトルにしなくても……

185 :この名無しがすごい!:2016/03/14(月) 07:20:16.52 ID:mu8aNmnB.net
完結速報にあるオフィスラブのほとんど全部に「御曹司」か「俺様」があった
笑えるわw少ない書籍化枠を取りに行くのに必死だ

186 :この名無しがすごい!:2016/03/14(月) 08:40:07.64 ID:/1lXQWbM.net
ランキングみるたびに、もし私がオフィスラブかいたら、こんなダサいタイトルをとりあえず釣りのために付けるのかな?と思ってしまった。
いやー、ないない。
オフィスラブの聖地だって認知あるんだから、モロなタイトルにしなくても……

187 :この名無しがすごい!:2016/03/14(月) 10:18:39.66 ID:jenFrQ9u.net
普通のタイトルつけても書籍化時に改悪されるしなあ
そのせいで書き手もダサタイトルの方が読まれる!と思ってんじゃない?

188 :この名無しがすごい!:2016/03/14(月) 10:30:49.18 ID:vc6EtgOC.net
ラノベも「転生したら魔王の嫁だった件について」とか「俺の妹が許嫁で彼女が魔法使いで」とかそんな感じのタイトル多いから、ベリカでも俺様やらドSやらがおのずと増えてるんだろうね

189 :この名無しがすごい!:2016/03/14(月) 11:37:36.63 ID:7DPAMo9U.net
ランキングみるたびに、もし私がオフィスラブかいたら、こんなダサいタイトルをとりあえず釣りのために付けるのかな?と思ってしまった。
いやー、ないない。
オフィスラブの聖地だって認知あるんだから、モロなタイトルにしなくても……

190 :この名無しがすごい!:2016/03/16(水) 00:20:36.65 ID:O9lDGnaA.net
俺様は書きやすいよね
優柔不断で気弱なヒーローとか、書いていてイライラしそうだ

191 :この名無しがすごい!:2016/03/16(水) 00:53:11.98 ID:JvbNVj4i.net
運営のランキング操作って確かめる方法ある?絶対手を加えてるとは思うけど1ヶ月ランキングスクショ撮り続けてみるとか?

192 :この名無しがすごい!:2016/03/16(水) 00:55:02.17 ID:JvbNVj4i.net
なろうみたいに誰でも詳細見れればいいんだけどな
ベリカは不透明過ぎ

193 :この名無しがすごい!:2016/03/16(水) 01:22:58.56 ID:a2rl25Gj.net
俺様しか書けないのは力がないね

194 :この名無しがすごい!:2016/03/16(水) 07:43:21.91 ID:X3ejzyxI.net
俺様じゃなくツンデレヒーロー見てみたいけど需要ないかな
某刑事ドラマの伊〇さんみたいなのとか

195 :この名無しがすごい!:2016/03/16(水) 08:01:51.82 ID:O9lDGnaA.net
最近の恋愛ドラマのヒーローって、俺様いないよね?
なんとなく線が細くて優しい人が多いと思うんだけど、ここの読者さんは俺様が好きなようだ

196 :この名無しがすごい!:2016/03/16(水) 14:03:13.47 ID:tTcMg04f.net
俺様、S系、鬼上司全部苦手な自分はベリカの作品正直全然面白くない。
中にはそれ以外の作品で頑張ってる人もいるけど、結局ランキング上位に上がるのはこの3パターンだし、読者が好きなのか作家がランキング入りするために参考に読んでるのか微妙
優しい癒し系キャラが好きだけどベリカでは需要ないだろうな

197 :この名無しがすごい!:2016/03/16(水) 14:22:21.08 ID:cOL/l326.net
(顔のない)イケメンセリフ総選挙、今週辺り発表かな?

198 :この名無しがすごい!:2016/03/16(水) 15:02:33.51 ID:CTfO0dLe.net
操作してるのはわかってる。たとえ証拠叩きつけても変わらないでしょうね。
ベリカがオフィスラブに力を入れる以上、かたよったものしかランキング上位も書籍もない。学園ものに興味がないようにオフィスに興味ない人も多いんだけどね。

199 :この名無しがすごい!:2016/03/16(水) 15:34:36.03 ID:C7Qt+xd+.net
そもそも読者層が高くないか?ここ
何書いても結局平均アラフォーになるという

200 :この名無しがすごい!:2016/03/16(水) 15:42:37.26 ID:AxF8QwZT.net
総合評価 30pt
ブックマーク登録:15件    【全作品は官能】
71,201アクセス
【義母特別編・早漏VS遅漏】      晒し中  商社【1】 晒し中

性転換【]】                晒し中  商社【2】 晒し中
総合評価 200pt
ブックマーク登録:73件
『296,082アクセス』         【全作品は官能】

【なろうサイト内で検索OK】       晒し中
【グーグルで検索OK】          晒し中
【ヤフーで検索OK】           晒し中
【縄奥で検索OK】               
                             
【高校生】                   晒し中
誘拐【W】                   晒し中
生まれ変わり                 晒し中
畜生!! 続編               晒し中
畜生!!                   晒し中
正月帰省                   晒し中
性転換【]T】                晒し中
義母Z【白鳥千里と息子の俊介】     晒し中
【強姦魔・杉山郡代と被害者・小池夏美】 晒し中
真行寺由真と誘拐された新田佳織    晒し中
河野博史と姉の美沙             晒し中
鮎川麻里子と達也              晒し中
中村健二と妹の美歩             晒し中
柿崎純子と沢村一樹             晒し中
大杉健三と木山順平             晒し中
お仕事                      晒し中
義母VS義息                  晒し中
性同一性障害【U】         晒し中    
性転換【]U】            晒し中
大家                  晒し中
ブラジャー【Z】           晒し中
性同一性障害            晒し中
義母【番外編】            晒し中
義母【Y】               晒し中
発端                  晒し中
心と身体は別物…          晒し中
女装男と侵入者           晒し中    
お兄ちゃんダメエェー! U     晒し中
【お兄ちゃんダメェ…】T      晒し中
本日も客足なく【サバイバル】   晒し中
お兄ちゃんダメエェー…【V】   晒し中
鬼畜の美食家【総集編】      晒し中
鬼畜の美食家【下巻】        晒し中
鬼畜の美食家【中巻】        晒し中
鬼畜の美食家            晒し中    
性転換]V              晒し中
中堅商社・島崎部長         晒し中
義母監禁そして調教・其の二   晒し中
義母の小保方晴美と俊二     晒し中
義母監禁・調教そして折檻     晒し中
性転換]U【エクストラ】      晒し中
義母監禁そして調教         晒し中
【タブー・心と身体は別物・U】   晒し中     
ザッ! 監禁そして調教      晒し中
【タブー】                晒し中

201 :この名無しがすごい!:2016/03/16(水) 16:12:03.32 ID:queLsQ1t.net
沢山読まれるためにはオフィスラブを書かないといけないのに
オフィスラブが溢れすぎて新参者じゃネタ被りが怖い
おまけに御曹司やドSも入れないといけないなんてなおさら被る

被らないで量産できる作家さんはほんとに凄い

オフィスラブがゲシュタルト崩壊しそう

202 :この名無しがすごい!:2016/03/16(水) 16:12:55.34 ID:vxfRWVYD.net
最近の書き込みは読み専ばかりだからそういう同意を求めても無駄だよ
仮に書き手だとしてもオフィスラブ興味ない・俺様は苦手と言っている以上、読者数も僅かだから参考にならないんじゃ

203 :この名無しがすごい!:2016/03/16(水) 16:16:40.47 ID:vxfRWVYD.net
オフィスとか俺様とかベリカの人気設定が嫌いな人って何のためにランキングを見ているんだろうね
良作が見つかるとでも思ってるのかね?

勿論ランキングを見るなとは言わんが

204 :この名無しがすごい!:2016/03/16(水) 17:53:57.61 ID:ERboBLOL.net
オフィスラブ以外が読みたい人は他のサイト行った方が楽しめるよ。嫌味じゃなくて。

ベリカはオフィスラブで売ると運営が決めている以上、それ以外を求めるお客様は必要ないんだよ。書き手も読み手もね。

ラーメン屋に入っておきながらオムライスやハンバーガーはないのー?と言っているようなものだからね。

205 :この名無しがすごい!:2016/03/16(水) 18:23:10.59 ID:a2rl25Gj.net
オフィスラブっつーか、未婚の働くヒロインでないとダメ
主婦や学生のヒロインはお呼びじゃない感じ

206 :この名無しがすごい!:2016/03/16(水) 18:51:53.14 ID:ZVIBQnD/.net
>>196で人気設定苦手と書いた者です。

私はベリカ出来た時から野いちごと同時活動してて、最初はこんなオフィスラブ専門サイトになると思ってなかった。

座談会に出て意見言ったりオフィスラブ以外の作品でオススメ選んでもらったりもしたけど全然反応なかったし、やっぱりここは完全にオフィスラブサイトになったんだなと感じたから活動辞めるよ

最初の"オトナ女子小説"に期待してた分残念だけど

207 :この名無しがすごい!:2016/03/16(水) 18:54:50.96 ID:ERboBLOL.net
>>206
マカロンは?マカロンだと色々な恋愛を電子書籍化してくれるはずだよね。売れるか売れないかは別として。

208 :この名無しがすごい!:2016/03/16(水) 18:57:44.89 ID:wc1k9nZp.net
バツイチのヒロインだけどすごくいいお話があったよ、ヒーローが俺様じゃなくて優しい人でしっとりした素敵なお話だったよ、
バツイチで頑張ってるヒロインに好感が持てた
オススメか特集に選ばれてたよ
こういう作品がもっと読まれたらいいとおもうしぜひ書籍化してほしい

209 :この名無しがすごい!:2016/03/16(水) 19:29:29.16 ID:a2rl25Gj.net
しっとりはベリーズ文庫じゃなくてマカロン文庫だね
マカロンは作品内容に合った表紙をつけてるし色んな話があって好き
ヒーローが俺様じゃなくて穏やかな話もあった

210 :この名無しがすごい!:2016/03/16(水) 19:40:55.05 ID:KKdfTJYn.net
>>199
主人公の年齢下げると、読者層が二十代半ばになりますよ。
オフィスラブ一つだけ書きましたけど、それが一番高くて38才

211 :この名無しがすごい!:2016/03/16(水) 19:43:38.84 ID:vxfRWVYD.net
今月のマカロンはファンタジーもあるし専業主婦がヒロインの小説もあるよね

>>204たとえに吹いた
多少のサイドメニューはあるけど基本ラーメン屋だよね
ラーメンはおなかいっぱいって店内で叫ばれてもどうしようもないよね
ラーメン以外も売った方が客は増えるのにと言われても頑固店主が首を縦に振るわけない

212 :この名無しがすごい!:2016/03/16(水) 19:51:13.15 ID:KKdfTJYn.net
私も、あと一つオフィスラブラブ思い付いてるから、それかいたら、こっちで出来たファン引っ張って、元いたサイトを要にがんばるつもり。ここは、あまりにもユーザー少ないけど、1ヶ月でファンが増えたので、固定の読者はゲットできたみたいだし。
あと、
一番若いファンを獲得できるのはモバスペですよ。書籍化はないけど、いつか書籍化したときのためにそっちでも書くといいかも。

野イチゴとベリーズは、そこより読み専ユーザー少ないみたい。

213 :この名無しがすごい!:2016/03/16(水) 20:32:08.48 ID:ZVIBQnD/.net
>>207
そもそも自分は大人恋愛より野いちごのブルーレーベルとかスタ文みたいな青春小説が好きだから、根本的にベリカ向きじゃないなと思って結構前から辞めるつもりでいたんだ
完結できてない作品完結したら野いちごメインに戻るつもり

>>208
教えてくれてありがとう
探して読んでみます
溺愛系じゃなくてほのぼの感動系ももう少し書籍化されたらいいんだけどね

文庫大賞はどんな作品が選ばれるのかな
過去の受賞歴見るとランキング上位の作品ほど選ばれてないようだけど

214 :この名無しがすごい!:2016/03/17(木) 00:35:12.41 ID:fSisVq/+.net
オフィスラブで生き残るつもりっていうかそれで生きていこうとするベリカがすごい
こんなありきたりなものが拡がるわけな・・・
ラーメン屋の例えより流行語と同じかも
飽きたら見向きもされない。あーそんなのあったよね的な。今さらドラマだって需要ないでしょ。オフィスラブなんて。
結局狭携帯小説止まり間が抜けない。

いっきに需要減れば自然と供給もストップするよ

215 :この名無しがすごい!:2016/03/17(木) 00:38:46.69 ID:fsc/l+nG.net
オフィスラブとラブコメ書いた結果、読者の食いつきが全然違う
ここはやっぱりオフィスラブなんだなぁ、と思うよ

216 :この名無しがすごい!:2016/03/17(木) 00:44:23.88 ID:fSisVq/+.net
ベリカが手を広げなかった理由って他に負けたから?アルファポリスに枠とられてオフィスラブやばいんでしょ?オフィスラブ以外の売りがないベリカはこれから苦しいよね

217 :この名無しがすごい!:2016/03/17(木) 07:16:39.84 ID:SmVGeOp1.net
>>216
枠とられたって何の話?

218 :この名無しがすごい!:2016/03/17(木) 12:38:29.14 ID:xixgbqd5.net
どんなに無名でもタイトルに御曹司やドSを入れるだけで全然読んでもらえる
ジャンルがオフィスラブならもっと人が集まるんだろうな
人を集めたいならある意味分かりやすいかもしれない

ベリカはこの先もオフィスラブを安定して供給できる人材確保優先

大人女子の恋の現場の王道ですから当然でしょう

219 :この名無しがすごい!:2016/03/17(木) 14:40:54.04 ID:m57TUTI/.net
ある作家が言ってたなぁ
実力は短編で分かるって。数分で読み終える作品を本棚にいれたりしおり挟んでもらえた数が本当の人気だって

220 :この名無しがすごい!:2016/03/17(木) 15:58:54.58 ID:Jiqp6xmq.net
トップページがかなり変わったね

221 :この名無しがすごい!:2016/03/17(木) 18:32:03.08 ID:vZS8Vmhw.net
オフィスラブはともかく、いつもいちいちあらすじに「イケメン」ばっかりついててゲシュタルト崩壊しそうw
いちいちイケメンつけなくてもフィクションである以上イケメンなの分かってるし!
だからって小汚いブ男やジジイにしろってんじゃないよ

222 :この名無しがすごい!:2016/03/17(木) 19:09:19.34 ID:4pP2H2Hk.net
>>221
ベリカの悪口を言いたいのにオフィスラブ批判はネタが尽きちゃったんだね
だから無理矢理批判材料を見つけてきたんだね
大変だったね
他にも構ってくれる人がいるといいね

223 :この名無しがすごい!:2016/03/17(木) 19:16:17.80 ID:4pP2H2Hk.net
>>220
変わったね
新しい検索の読了時間ってなんだろう
目安はなろうと同じかな

224 :この名無しがすごい!:2016/03/17(木) 19:36:40.74 ID:LOX8fTDX.net
ベリ文対象にエントリーされているような10万字越えのストーリーが「1時間で読める」ってなってるけど
みんな読むの速いんだね
私、無理。1時間でなんて読めない

225 :この名無しがすごい!:2016/03/17(木) 19:37:30.06 ID:LOX8fTDX.net
ごめん、誤字
ベリ文対象→ベリ文大賞

226 :この名無しがすごい!:2016/03/18(金) 06:10:26.95 ID:cn2Uc5Fj.net
214ってオフィスラブで鼻高々になった作家?
新しい検索機能の40代とか三十代とかって読者の平均年齢?
私の作品は20代と30代が多いんだけど、全部は上がってこないなぁ。キーワードや気持ちを合わせても。なんでだろ?

227 :この名無しがすごい!:2016/03/18(金) 07:13:28.00 ID:NRc2rD2j.net
>>224
私も無理w
15万文字以下が1時間になってるみたい

20代で検索すると一気に野いちご臭くなるね
30代から40代だと読める作品ぽい

228 :この名無しがすごい!:2016/03/18(金) 07:26:52.60 ID:b50Fy7Ob.net
15万とか無理ー
流し読みでも1時間は厳しい

229 :この名無しがすごい!:2016/03/18(金) 07:32:17.33 ID:i21Eirck.net
>>226
最大100件しか表示されないっぽいね

同じく一時間で15万字なんて無理

230 :この名無しがすごい!:2016/03/18(金) 08:08:40.06 ID:cn2Uc5Fj.net
>>219
一概には言えない。長編だと持続力や最後まであっという間に読ませる実力もいるから。長くても途中つまんないと栞挟まないでしょ?
短編はつまんなくてもとりあえず読めるからね

231 :この名無しがすごい!:2016/03/18(金) 08:11:24.26 ID:cn2Uc5Fj.net
>>229
そうなんですね。
その100件はPVで?それとも更新順?
感想の多さなのかな?
だけど、検索機能がやっと表に出てきて使いやすくはなった。

232 :この名無しがすごい!:2016/03/18(金) 09:04:37.26 ID:cn2Uc5Fj.net
>>229
そうなんですね。
その100件はPVで?それとも更新順?
感想の多さなのかな?
だけど、検索機能がやっと表に出てきて使いやすくはなった。

233 :この名無しがすごい!:2016/03/18(金) 09:29:36.58 ID:F6VuUfaw.net
>>232
Rp順だと思う
ランキング上位の小説が最初に出てくるから

234 :この名無しがすごい!:2016/03/18(金) 10:47:10.73 ID:aYA4X2HE.net
注目作家さんに選ばれるくらいでないと、マカロンとかも無理なんだろうか

235 :この名無しがすごい!:2016/03/18(金) 12:32:05.45 ID:cn2Uc5Fj.net
売上あげたいでしょうから、釣れる作品が有利な気も。

編集部、ここチャンネル見てるよね。
明らかに

236 :この名無しがすごい!:2016/03/18(金) 12:36:02.15 ID:DhHo+7xg.net
編集に気に入られる!これしかない

237 :この名無しがすごい!:2016/03/18(金) 13:41:07.87 ID:F6VuUfaw.net
>>226の人は>>222に反応するくらいなら>>221にもレスしてあげようよ
誰からも同意を得られなくて可哀想なのだから

238 :この名無しがすごい!:2016/03/18(金) 16:17:43.23 ID:qZcHEUG8.net
213
の方のも良くわかりますよ。
私はあらすじとかそのキャラの特徴にイケメンとかつけたことないですし。
表現力の乏しい表紙やタイトルが多くてビックリしてる。中には、お!と思うタイトルもありますがね。

239 :この名無しがすごい!:2016/03/18(金) 18:07:19.45 ID:/ZapIgmn.net
>>238
あなたはもしや書籍作家さんですか?
ぜひとも素晴らしい表紙とタイトルの付け方をご教授願います!

私は多分、あなたが仰る表現力の乏しい表紙やタイトルを付けてしまうダメ作家なので。

240 :この名無しがすごい!:2016/03/18(金) 18:35:44.95 ID:cn2Uc5Fj.net
>>239
そうじゃないです。でもケータイ小説に限らずどのジャンルも煽るようなのが売れやすい傾向なので氾濫してしまうのでしょうがないと思う。だけど、ベリカはそんな作品が多すぎてなおかつ運営が検索機能も、「俺様」「御曹司」を優遇してたり、

241 :この名無しがすごい!:2016/03/18(金) 18:45:49.98 ID:cn2Uc5Fj.net
232続きです。
電子書籍ならそれでもいい、だけど本で買うなら、心に残るようなキレイなタイトルのものを買いたいかな?
俺様、社長と、御曹司、鬼上司、
そういうのは欲しくない。
まだ、野イチゴの本のタイトルがマジです。
「こいつ、俺のーー」みたいなのは例外として

242 :この名無しがすごい!:2016/03/18(金) 18:58:32.85 ID:/ZapIgmn.net
>>240
ID違うけど230さんでしょうか。お返事ありがとうございます。
たしかに煽るようなタイトルが多いですね。私もそうですが、そうしないとランキングが上がらないので。やっぱり書いたからにはたくさんの人に読んでもらいたいし書籍化もされたいと思っております。

もちろんそんなタイトルの作品を敬遠する方もいて当然とも思います。人それぞれ感じ方は違いますので。

ベリーズ文庫では相変わらず俺様や御曹司ものが売れているので、運営がそのキーワードを推すのも仕方ないと思います。俺様御曹司を書ける作家を見つけて儲けたい。編集部は稼がねばなりませんから。

243 :この名無しがすごい!:2016/03/18(金) 19:31:11.19 ID:NRc2rD2j.net
俺様や御曹司や鬼上司を書けば書籍化されるってわけでもない
内容がなければ駄目でしょう
吹けば飛ぶような軽い内容では読者が一気に離れる
ベリーズ文庫もマカロン文庫も内容あっての書籍化だとおもう
そういう意味での書ける作家を常に探してるんだろうな
文庫大賞の結果発表が楽しみ

>>238がどんな表現力に富んだ素晴らしい表紙とタイトルつけてるのか気になる

244 :この名無しがすごい!:2016/03/18(金) 20:52:58.59 ID:b50Fy7Ob.net
書籍化される時にタイトル変わるのはそういう事じゃないの

245 :この名無しがすごい!:2016/03/18(金) 21:41:17.21 ID:i21Eirck.net
>>238がどんな表紙かは察してあげなよ
>>238=>>240なら>>226と同じ人ってことでしょ
読者平均年齢が20代だったり、検索上位100件に入らなかったりする人なんだよ

246 :この名無しがすごい!:2016/03/18(金) 21:54:39.04 ID:pILEyN3S.net
文章がアレな時点でお察し

247 :この名無しがすごい!:2016/03/19(土) 21:25:55.50 ID:BiHV8OE/.net
あからさま過ぎる盗作見つけたぞ

248 :この名無しがすごい!:2016/03/19(土) 21:40:13.42 ID:mAFXS3vA.net
運営へ報告どうぞ!

249 :この名無しがすごい!:2016/03/19(土) 23:12:42.30 ID:ifPGvWKd.net
読者が増えて、少し減る
結果的には増えるんだけれども、凹む

250 :この名無しがすごい!:2016/03/20(日) 04:18:21.08 ID:sg7+g9MA.net
>>241総合スレッドでも話題に上がってる、柏木七生&来海シスコ・・・盗作文庫も、問題外!!

251 :この名無しがすごい!:2016/03/20(日) 08:16:49.43 ID:Os3ZdRR2.net
>>247
盗作して書いたのに残念な仕上がりだよねw

252 :この名無しがすごい!:2016/03/20(日) 18:38:17.44 ID:MGeGKJs2.net
総合スレッドどこーー

253 :この名無しがすごい!:2016/03/20(日) 19:42:33.44 ID:ZCEQpDrP.net
>>250
>>251来海シスコ、アメブロでプロ作家気取りで湧いてるぞwwww 




盗作のくせして、Twitter連携させちゃってワロたwww

254 :この名無しがすごい!:2016/03/20(日) 20:31:36.25 ID:Os3ZdRR2.net
>>251だけど
スルーしよかと思ったけど
自分が言ってるのは来海さんの作品じゃないよ

255 :この名無しがすごい!:2016/03/20(日) 22:34:13.61 ID:SUd5w3LZ.net
>>253あー自信ないって言っておきながら自慢話、言ってる事とやってる事、矛盾だらけだね!シスコは!

256 :この名無しがすごい!:2016/03/20(日) 23:15:55.43 ID:MGeGKJs2.net
明らかに盗作なのに書籍化する運営って問題にならないもの?そういうのってパクられましたっ被害者が直接声をあげなくちゃどうにもならないのかな?

イコール 作家もネタギレってことですかね

257 :この名無しがすごい!:2016/03/20(日) 23:30:26.06 ID:Q9reo/iF.net
大賞の発表って月末?

258 :この名無しがすごい!:2016/03/21(月) 00:31:30.82 ID:/NaMm08F.net
さぁ?

259 :この名無しがすごい!:2016/03/21(月) 00:40:19.11 ID:vRe64Fnc.net
>>257
下旬っていったら月末だと思う
いつもそうだから
今までの感じだと受賞者には発表の前日か当日かに連絡あるみたい

260 :この名無しがすごい!:2016/03/21(月) 03:22:05.65 ID:scf5GMkx.net
>>253勝手にやり取りが流されるってことだよね??

他人の言動を無断で、晒してはダメでしょう。気持ち悪い。 

見たとこ、弁護士小説を書いたようだが、法律に触れる問題。

フォロワー全員に許可取ってれば別だけど。

本当、シスコ態度悪いな。

261 :この名無しがすごい!:2016/03/21(月) 03:56:06.00 ID:Qsh/XJk6.net
>>260リンクだけなら未だしも【晒して流すって・・・】シスコの迷走。運営に報告するべき!

262 :この名無しがすごい!:2016/03/21(月) 08:04:28.42 ID:SJkwS1in.net
盗文なら運営とラレ元さんに報告すればいいと思うが、設定被りを喚いてもどうにもならない。
オフィスラブ作品でどんな作品とも設定が被らないなんて逆に難しい。
壁ドン、元カノ登場、強引上司、地味OL、無理やり同居、過去の失恋トラウマ、朝目覚めたらなぜかイケメンとベッドの中、被りまくりな作品ばかりでしょう。
これは新しい!と思う物は読んだことがありません。

263 :この名無しがすごい!:2016/03/21(月) 11:47:34.27 ID:EO1QzVj3.net
>>262設定被りの上に盗文したあげく、展開酷似の柏木七生でさえ、書籍化したんだぜー。
来海シスコの場合も、汚作のままで書籍にするんだろうな。

264 :この名無しがすごい!:2016/03/21(月) 17:34:51.59 ID:SJkwS1in.net
>>263
来海さん叩いている人、毎度同じ人ですよね?
汚作と呼ぶ根拠が乏しすぎる。ただの設定被りでしょ。
気になることがあるのですが答えてくれるかな?その執拗なまでの叩きには何か個人的な恨みでもあるのですか?
例えばレビュー書いてあげたのに自分の作品には書いてくれなかったとか、レビュー5つ星あげたのに3つ星しかくれなかったとか。
前は底辺で仲良し作家していたのに抜け駆けしやがってとか、もしくは仲良し作家グループから自分だけ外されたとか…。
あなたの背景が個人的にとても気になります。恨むのは疲れますよ。早くそこから抜け出せるといいですね。

265 :この名無しがすごい!:2016/03/21(月) 22:12:51.02 ID:/NaMm08F.net
え?同じ人なの?
全体から嫌われてるから不特定多数のひとに叩かれてるのかと思ってた

266 :この名無しがすごい!:2016/03/21(月) 23:39:13.41 ID:j4lnwVDK.net
>>264かわせつきひとさん?

267 :この名無しがすごい!:2016/03/21(月) 23:42:49.80 ID:j4lnwVDK.net
>>265同じ人じゃないと思います。柏木七生と来海シスコ、盗作疑惑&態度は、昔から話題になってます。

268 :この名無しがすごい!:2016/03/21(月) 23:49:15.06 ID:/NaMm08F.net
>>264

そのくらいで叩くなんて逆に怖くない?
考えすぎでしょ・・・
叩いてる人いつも同じ?っていうけど
ご自身もずっとここの住人ってことですよね?
物好きというかなんというか()笑

269 :この名無しがすごい!:2016/03/22(火) 07:19:34.71 ID:dpFpB5R8.net
叩いてるのは複数いると思う
ここやサイトで人格が晒されて嫌いになった人がいるでしょ
書籍作家は注目されるんだから発言には気をつけないといけない

270 :この名無しがすごい!:2016/03/22(火) 09:41:19.27 ID:Trj2nf0t.net
ってか来海シスコ本人じゃね?住人だし。
もしくは釣り

271 :この名無しがすごい!:2016/03/24(木) 22:32:36.59 ID:wvM9rWLp.net
やっと増えたと思ったらあっという間に減る読者数
更新が1日でも途切れると切られるんだなぁ

272 :この名無しがすごい!:2016/03/24(木) 22:47:22.39 ID:zYtxpj3f.net
予約投稿できないのがね、ちと辛い

273 :この名無しがすごい!:2016/03/24(木) 23:24:34.23 ID:JY9OZH3/.net
>>263来海シスコが盗作問題で騒ぎになる理由分かった!!!!


丸写しで盗文するんじゃなく、他人が書いた文章マネて自分の文章にしてる。
(例) 明らかに空気が悪くなっているのは、同じ部屋にいれば嫌でもわかった。
(シスコ) 見れば空気がよくないのは、同室にいると嫌でも分かる。

こういった文章がたくさんある。盗作よりタチ悪い能無し作家。最低だ

274 :この名無しがすごい!:2016/03/24(木) 23:42:38.38 ID:iLEOdibT.net
Rpってどうやって算出してるんでしょう
不正防止のため算出方法は非公開とかいうけど
他サイトもわざわざ独自算出してるんですかね?
結局運営ランキング操作してるって言われても仕方ないのではと思います。ベリカって不透明多くないですか?

275 :この名無しがすごい!:2016/03/25(金) 00:58:23.24 ID:4c3NAa3x.net
rpって単純にpvだけじゃないから分かりにくいよね
本棚に入った数やかんたん感想や書リクなんかもあるだろうし
最後まで読まれたかも関係あるみたいだし
見た目pv多くても野いちごの方で読まれたならベリカのrpにはならないし

276 :この名無しがすごい!:2016/03/25(金) 10:06:33.46 ID:c87l8qUE.net
発表は今日?
前回の新人限定コンテストで「おててがくりーむぱん」というベリカの非王道小説が受賞した衝撃的事実が最近忘れられてない?
作者さんまた書籍化されるよね

277 :この名無しがすごい!:2016/03/25(金) 10:47:19.68 ID:g2jTJ9kJ.net
発表は月末と思われる

マカロン大賞って、一人で複数エントリーもありなのかな?

278 :この名無しがすごい!:2016/03/25(金) 11:24:38.09 ID:G0N0kyIF.net
え、と思ったら、名前変えてたんだ!
連続書籍かぁ。受賞するとやっぱ違うんだね。いいなぁ。

279 :この名無しがすごい!:2016/03/25(金) 12:59:41.90 ID:/xG6EsIp.net
>>276
わたしもアレは衝撃的だったし未だにどこが良かったのかわからないよ
あの作家の他の作品も読んだけど文章力がいまいちだったし引き込まれなかったな

280 :この名無しがすごい!:2016/03/25(金) 14:59:38.97 ID:J/tzgHpz.net
>>273
ブログ、、ツイッター晒し止めたとこ、やはり住人確定だな。シスコ
プロ作家発言、止めろってわたしも思った
子供いるようだが、ブリッコだよな、コイツ。

281 :この名無しがすごい!:2016/03/25(金) 18:25:01.66 ID:PpjgUnDd.net
だからシスコは住人なんだってばw

自作のキャラをカテゴリー別に図で起こすのはいいとして、それを画像で乗せてキャッキャと喜んでるのみると、自分の作品がほんとに大好きなんだなーと…

くりーむぱんの人は最初のインパクトが強烈すぎて、いくらタイトル変えても作家名変えても先入観は拭いきれないなww
作家自身もちょっと変わり種な感じの人だし

282 :この名無しがすごい!:2016/03/25(金) 18:36:10.21 ID:4c3NAa3x.net
くりーむぱんの人は恋愛小説で「そうようまま」だとさすがに駄目だとさとったんだね
夢を売るのにママじゃあね

283 :この名無しがすごい!:2016/03/26(土) 06:09:41.67 ID:02v1oiq9.net
もう大賞は決まってるんだろうな
どんなのが選ばれるのかなあ
どっかで見たことあるようなのはやめてほしいけど
大賞は該当なしってのも有り得るよな

284 :この名無しがすごい!:2016/03/26(土) 12:18:20.88 ID:02v1oiq9.net
ちょっと思ったんだけど
ここがオフィスラブが多く読まれる理由っていうのは
一目で大人の作品だってわかるからじゃない
自分もそうなんだが、ここ野いちごのも混じるし
大人作品が読みたい人はオフィスラブならって…
純愛やその他っていうと子供も混じるから避ける
野いちごとわけてほしい

285 :この名無しがすごい!:2016/03/26(土) 21:08:14.99 ID:vEyxP7Jg.net
>>283
もう受賞者には連絡いってるよね、
該当者なしって過去にありました?

286 :この名無しがすごい!:2016/03/26(土) 21:10:31.03 ID:TUE1yko+.net
大人の作品、大人が読むに耐えうる作品?確かにパッと見で分かりやすい
でもオフィスラブでもタイトルが激的に寒いのも人気だったりしませんか?
もちろん、人気になるからには中身が素晴らしいんでしょうけど。



大人女子向けとうたっているのにトップに幕末とか青春とか総長?とか

更新されまくってちょっとな、と思う…

好きな方居たらごめんなさい

287 :この名無しがすごい!:2016/03/27(日) 07:49:48.02 ID:zxhMXsMW.net
前も書いたけど、更新トップのスペースもう少し多くってほしいなぁ。
検索機能はもう少し小さくてもいいし。

288 :この名無しがすごい!:2016/03/28(月) 20:20:43.68 ID:WxVDIMsr.net
レビューで文章を統一しろって言ってる人がいるw
通話の相手は「」ではなく『』が普通だと思う
素人の書いた文にあのレビューはない

289 :この名無しがすごい!:2016/03/29(火) 11:08:59.44 ID:q9990rbi.net
>>288難しいですよね、
『』ってどんなときに使うのか決まりもなくないですか?

290 :この名無しがすごい!:2016/03/29(火) 13:47:24.83 ID:ZvsxfMF/.net
>>288難しいですよね、
『』ってどんなときに使うのか決まりもなくないですか?

291 :この名無しがすごい!:2016/03/29(火) 14:20:27.70 ID:s+NWeqAs.net
本人には、連絡いったんだろうなぁ
大賞、なにかなぁ

292 :この名無しがすごい!:2016/03/29(火) 16:55:15.30 ID:Hip5VBQZ.net
今回の新人大賞はどれもイマイチだったよね
どれもありきたりな話ばかりで盛り上がりに欠けるというか、全体的にパッとしなかった
この中から選ばなきゃいけない編集部の皆様は大変だね
いっそ該当なしでいいんじゃないかな
それよりマカロン大賞の方が気になる

293 :この名無しがすごい!:2016/03/29(火) 19:47:36.93 ID:Kh8VQWY6.net
マカロン大賞のエントリー作はほんとに色々だから何が選ばれるか気になるね
ベリーズ大賞はいいのあったよ
1位取ってないけど独特でキャラも強いし読後感もストーリーじたいもよかった
賞を取るといいなと思ってるけど

294 :この名無しがすごい!:2016/03/29(火) 21:00:41.76 ID:d2Cm8uHp.net
テーマがテーマだけにありきたりな話が多い印象だったのは同意だけど
全作品に目を通せていないから該当なしでいいのかは何とも言えないな
盛り上がるのはいつも受賞作発表後だよね
野いちごと違って中間発表がないから予想もしづらいし、ここで固有名詞は挙げにくい

>>293さんが目を付けた作品が受賞するといいね

295 :sage:2016/03/29(火) 22:05:53.11 ID:T1VWUVuY.net
>>293
独特気になる
オフィスラブ?
ならいいや

大賞一覧完結と字数足らずわかるようにしてくれ
あそこから探すきになれない

296 :この名無しがすごい!:2016/03/29(火) 22:08:12.51 ID:T1VWUVuY.net
あげてすまん

297 :この名無しがすごい!:2016/03/30(水) 00:50:41.30 ID:0LT/5NuU.net
ベリーズ文庫大賞エントリー一覧見にくいよね
マカロンみたいにしてくれるといいのになあ
訳あり恋愛てさ、先回の大賞受賞作も結婚から始まる恋とか
レンタル彼氏とか、秘密を知られてとか、訳ありな感じだったよね
ベリーズ文庫になってるの大半が訳ありぽい
お馴染みのテーマ

298 :この名無しがすごい!:2016/03/30(水) 10:11:19.81 ID:VZRHHrIU.net
少し前になるけど特集のオフィスラブ、どうせまたイケメン俺様上司だの強引腹黒同期だのどこかで見たような設定のばっか選ばれたのかと思ったら、ひとつだけそうじゃないやつがあった。
編集部も若干マンネリ化してんの危惧して色々試みてんのかな。

299 :この名無しがすごい!:2016/03/30(水) 13:32:26.21 ID:WVZiAokt.net
編集部オススメの定義がよくわからない…

300 :この名無しがすごい!:2016/03/30(水) 14:05:40.52 ID:6X1hhoAE.net
特に特集に関しては何年も前に完結した作品を取り上げたりするしな

301 :この名無しがすごい!:2016/03/30(水) 15:29:16.78 ID:nzSq8JIJ.net
いきなり発表されたね

302 :この名無しがすごい!:2016/03/30(水) 16:43:01.30 ID:6X1hhoAE.net
ほんとにいきなりだったな
やっぱり結局オフィスラブか…
つまらん

303 :この名無しがすごい!:2016/03/30(水) 16:47:22.67 ID:8dmr9zKf.net
似たようなタイトルで毛色の変わったののほうがおもしろかったのに

304 :この名無しがすごい!:2016/03/30(水) 17:25:21.57 ID:PSpe+piT.net
オフィスラブ俺様ブームはいつまで続くんだろ

305 :この名無しがすごい!:2016/03/30(水) 17:32:27.21 ID:UmK6607n.net
俺様はずっといるんでしょうけど、それをあからさまにタイトルにすることに恥ずかしさを覚えない習性がいつまで続くのかってことですよね。大賞が、恥ずかしくないタイトルでまだ良かった

306 :この名無しがすごい!:2016/03/30(水) 17:55:54.85 ID:yp3sNg9L.net
でも書籍化するときにはまた編集部に題名かえられるんじゃない?元のほうがよかった、と
思った書籍化作品はいくつかある。

307 :この名無しがすごい!:2016/03/30(水) 17:58:53.27 ID:UmK6607n.net
すべては編集部のセンスか。
でも、ちゃんと全部読んで審査してくれてるのがわかって良かった。
全体の講評もわかりやすくて、落ちてもまた頑張ろうという気持ちになる。

308 :この名無しがすごい!:2016/03/30(水) 19:25:12.51 ID:0LT/5NuU.net
まあベリーズ文庫らしいのが選ばれたってことか
発表されても盛り上がりに欠けるw

次はマカロンだね
こっちは本当に予想できない

309 :この名無しがすごい!:2016/03/30(水) 19:39:24.62 ID:X7cuGbOP.net
マカロンは新人に限らないし
楽しみだな

310 :この名無しがすごい!:2016/03/30(水) 20:39:04.69 ID:GhjNqica.net
ドキドキする恋というコンセプトが相当ハードル高いことが分かった
読者に感動を与えたらランキング上位に行くけど
その感動の種類が「ドキドキ」ではないと受賞できないんだね
個人的には最終審査に残った9作が気になる

>>292さんや>>308さんの言う「盛り上がり」って何?
どこで盛り上がるってこと?
スルー対象の人だったらごめん

311 :この名無しがすごい!:2016/03/30(水) 20:44:12.47 ID:mKMBdMo/.net
中間発表ないから余計気になるね。けど、応募数が少ないから必要なかったのかもしれないし、別の賞コンテストに持っていかれる可能性もあったよね。ちゃんと考えてると思う

312 :この名無しがすごい!:2016/03/30(水) 20:52:59.98 ID:RBFj6AiN.net
最終審査に残った作品、今月の特集とかで紹介してほしい。

313 :この名無しがすごい!:2016/03/30(水) 21:00:32.89 ID:0LT/5NuU.net
>>310
意外性がなかったってこと
自分的に、これが選ばれたのかスゴイ!!って盛り上がらない

314 :この名無しがすごい!:2016/03/30(水) 21:13:40.26 ID:mKMBdMo/.net
>>312
伏せておいたほうがいいんじゃないのかな?
中間発表ない意味ないし

315 :この名無しがすごい!:2016/03/31(木) 07:08:44.91 ID:FAMbetFZ.net
土木作業現場で働くヒロインに寡黙な現場監督とか、居酒屋やラーメン屋でバイトするヒロインに店長とか漫画家男にアシスタントヒロインとか書いたら意外性で受けるかな?
これもある意味オフィスラブでしょ

316 :この名無しがすごい!:2016/03/31(木) 07:19:33.41 ID:eqrHNjoU.net
居酒屋は読んだことある
土木とか漫画家は読んだことないなあ
仕事はどうあれ、ストーリー展開よければ受けるかも
ラブコメ風がいいみたい

317 :この名無しがすごい!:2016/03/31(木) 08:03:13.10 ID:wBJZjZ8F.net
居酒屋の店長とバイトは読んだことある。バーテンじゃなくても結構あるよ、その設定。
漫画家とアシスタントはエロ漫画でよくあるよね…。

318 :この名無しがすごい!:2016/03/31(木) 09:38:00.02 ID:iGT2JDwI.net
過去の大賞の講評を読むと、テンポのよいラブコメを好む審査員がいるよね
一気に読ませる力とか

319 :この名無しがすごい!:2016/03/31(木) 11:26:04.79 ID:WMSWrR0h.net
土木で寡黙なヒロインは普通の小説なら読んだことある。ラーメン屋は見たことない。漫画家は漫画の設定によくある。

意外性といっても、自分がヒロインに感情移入できるかどうかが大切なんだよね。
ベリカ年齢層になると結婚に打算的になる人もいると思うし(主に私が)、ラーメン屋の店長やら居酒屋バイトに憧れを抱かないというか……社会的地位を求めて読んでしまう(笑)

だから私はオフィスラブ嫌いじゃないし、ある意味それを目的でベリカ利用しているわけで。
しかしそれも、オフィスラブでも行き過ぎたドジっ子とかには魅力を感じず。

要は、憧れが反映された小説が好きですw

320 :この名無しがすごい!:2016/03/31(木) 12:32:23.96 ID:Lsz73RkX.net
ラブコメって意外と難しいよね
自分ではテンポよく書いてるつもりでも読者は読んでてどう思うのか?ついてきてくれるのか?考えて書いてたら結局コメディじゃなくなってることが多いかな

321 :この名無しがすごい!:2016/03/31(木) 18:02:58.48 ID:wBJZjZ8F.net
所謂オフィスじゃないでしょ、居酒屋とか土木とかって。厨房だったりプレハブ
だったりで。だからそういう設定で書いている作品も、ジャンルはオフィスラブじゃない
ものがほとんどだよね。恋愛その他とか、ラブコメとかになってた。そういうのって
恋愛過程がかきたいのであって、場所は関係ないのだろうって勝手に思ってる。

322 :この名無しがすごい!:2016/03/31(木) 19:22:40.65 ID:eqrHNjoU.net
恋愛ジャンルに設定してれば恋愛過程を書くのが当たり前でしょ
書籍化狙ってる人ばかりじゃないし自分の思いついた設定で好きに書くのがいいと思う

323 :この名無しがすごい!:2016/03/31(木) 20:38:20.65 ID:DFavMdiN.net
じっくりと恋に至る過程を描写するよりも序盤から相手に愛されまくってる方が
ここの読みてさんには受けるのかな

324 :この名無しがすごい!:2016/03/31(木) 20:44:06.66 ID:mhg4uH2i.net
愛に飢えた読者様が多いのかな?とも思うね。
モテたい願望強いひと。
本当の恋愛を知らない、もしくは忘れてしまった人。
痛いとはいわないけど。
満たされてるひとはケータイ小説はそもそも読まないのかも。

325 :この名無しがすごい!:2016/03/31(木) 21:40:04.35 ID:rKMZKcFt.net
最初から彼が彼女のことを好きだった、というような設定も結構あるよね
前回の大賞受賞作もそうだったし
彼女だけが恋に落ちる設定でよく10万字以上も書けるなっていつも感心する
(私が書けないだけだけど)

326 :この名無しがすごい!:2016/03/31(木) 22:04:57.91 ID:UXwkVIzC.net
前回の優秀賞受賞作もそうじゃなかったっけ

327 :この名無しがすごい!:2016/03/31(木) 22:46:42.00 ID:9dlarQqS.net
つまり最初から彼女が好きな社会的地位のある俺様を書けば
読み手にも編集部にも受けるということか

328 :この名無しがすごい!:2016/03/31(木) 22:56:22.44 ID:eqrHNjoU.net
そしてその設定が溢れて自分の書いたのがかすんで
結局書籍作家のばかりが書籍化という羽目になったりw
似たような設定ばかりだよね
イケメンに恋の手ほどき(恋のレッスン)されてドキドキ
俺様になぜかキスをされてドキドキ
違うのは職業だけという

329 :この名無しがすごい!:2016/03/31(木) 23:20:45.84 ID:6QXYUGVN.net
同じような設定なら書籍作家さんのほうが中身は安定しているし
付いてきてくれる読者も多いだろうからそれは当然かなと

書籍化狙いで無くても読者の食付きは絶対良いはず

やっぱりカラーにあった作風は強い

330 :この名無しがすごい!:2016/04/01(金) 07:07:17.85 ID:pnRm1erf.net
俺様でも御曹司でもないごく普通の男で、最初はなんとも思わなかったけど真摯で努力家でひたむきな所を見て惹かれていく…ってのはウケないのかな
あと「愛されるばかりでなく、私も愛したい彼を支えたい」系も

331 :この名無しがすごい!:2016/04/01(金) 07:18:45.90 ID:+W/ioUJY.net
同じ設定なら書籍作家のが中身が安定してるってそれだけじゃないと思う
担当の編集がいるのが強いよね
真っ先に検討してくれるんじゃない
何冊も出せるってそういうことでしょ
無名作家はどこかで目に留まらないと書籍化は難しいわ
1位になっても書籍化されることはまれだし
地道にコンテスト応募して頑張るしかない

332 :この名無しがすごい!:2016/04/01(金) 11:11:47.18 ID:P7VfXnK/.net
つまりオフィスじゃない職場での恋愛話を探そうと思ったら、オフィスラブジャンルを
見てもみつからないってことだよね。
恋愛ジャンルをすべからく探せば、スーツ族でないオフィスラブは結構あるんだね。
スーツを着てなくて、イケメンでなくて、大富豪でもない普通の職場恋愛話が。

333 :この名無しがすごい!:2016/04/01(金) 11:29:29.94 ID:cK8VZAx2.net
普通の男はよほど人間が魅力的に見えるイベントや味付けがないと
食いつき悪そう結局はいい人で終わるタイプみたいな

努力もとくになく元から謎のハイスペックで若くして重役になれて
性格も俺様で、でも主人公には甘い

てのは物語を書きやすいっていうのもあるよね

334 :この名無しがすごい!:2016/04/01(金) 12:00:54.66 ID:6S3PmRaA.net
肉体美を誇るガテン系との恋…

335 :この名無しがすごい!:2016/04/01(金) 12:46:42.80 ID:ZPgIifBk.net
いい人に惹かれていくお話好きだけどなあ〜
俺様よりも細やかな気遣いのできる一般社員の方がリアルで入り込めそうだし読んでみたい

336 :この名無しがすごい!:2016/04/01(金) 13:47:35.99 ID:/ablxXsl.net
>>335
それなら「同僚」でキーワード検索すればいいだけの話じゃない?

ここでノイジーマイノリティが色々書き込んでもベリカの人気設定は変わらないよ

337 :この名無しがすごい!:2016/04/01(金) 14:51:53.89 ID:ZPgIifBk.net
>>336
ありがとう、地道に探してみるよ
ココ見てる力のある作家さんがいたら是非いい人のお話を書いてください
よろしくお願いします

338 :この名無しがすごい!:2016/04/01(金) 16:17:05.93 ID:WowETkv5.net
本当に実力がないとケータイ小説じゃ難しそう

339 :この名無しがすごい!:2016/04/01(金) 17:39:18.10 ID:6cB2JD06.net
いい人はインパクトが弱いからね
かなり難しい

340 :この名無しがすごい!:2016/04/01(金) 18:06:04.06 ID:P7VfXnK/.net
設定に限らずここでは何書き込んでもベリーズは変わらないと思うww

341 :この名無しがすごい!:2016/04/01(金) 19:36:03.22 ID:+W/ioUJY.net
かんたん感想の種類を増やしてほしい
ハラハラ、ジレジレ、イライラがほしい
要らないのは、ビックリ、不思議な気分

ベリーズ文庫も前はもう少し色んな話を書籍化してたよね
子持ちもあった覚えがある

342 :この名無しがすごい!:2016/04/03(日) 09:18:57.46 ID:Q5YfwV+9.net
簡単検索、よくわかんないな
3時間で読める、のところに65000字の作品が17万字のと並んでた
う〜ん

確かに、かんたん感想にジレジレ、ハラハラがあるといいなぁ!

343 :この名無しがすごい!:2016/04/03(日) 11:52:19.49 ID:YBrdJ7SU.net
大賞発表されたのに、サイトに人が少ない気がする
もともとユーザー数が少ないみたいだけど、さらに少ない感じ
春だから出かけてる人が多いのか、飽きられたのか
マンネリ感があるのかなあ
一つのコンセプトだけでサイトを盛り上げるのは無理があるのか
ほかのところは数種類あったりするよね
だからマカロンを作ったんだろうけど

344 :この名無しがすごい!:2016/04/04(月) 06:45:31.51 ID:gUIBQv6K.net
>>343
単に子供が春休みだからなのでは?

345 :この名無しがすごい!:2016/04/04(月) 07:03:56.73 ID:X57Hm+J0.net
子供が春休みって、日曜は普段も休みだから関係ないと思われる

346 :この名無しがすごい!:2016/04/04(月) 09:23:30.91 ID:gUIBQv6K.net
じゃあきっとマンネリで飽きられたんだね

マカロン大賞の新規エントリーを見ていたらタイトルに俺様社長とついている小説があった
何とかの一つ覚えというか
俺様さえ書けば受けるだろうという安直な発想が透けて見える

347 :この名無しがすごい!:2016/04/04(月) 09:38:50.10 ID:GqQ1PBi2.net
>>346
その作品がどれだけ読まれるか楽しみだねぇ
バカの一つ覚えなだけに内容もバカっぽいのか?

348 :この名無しがすごい!:2016/04/04(月) 11:01:24.67 ID:epxO1mxL.net
でも実際ここじゃ俺様も社長もかなり強みになるでしょ
オフィスラブをイメージしやすいから惹きつける餌にはなる

そこから読者を引き止められるかは作者の力だけど

349 :この名無しがすごい!:2016/04/04(月) 13:32:59.31 ID:GJU7dsFC.net
イケメンセリフ総選挙って盛り上がったのかな

350 :この名無しがすごい!:2016/04/04(月) 15:23:02.79 ID:gkZFnflE.net
春田モカさん以外クソみたいなのしかなかった印象

351 :この名無しがすごい!:2016/04/04(月) 16:47:41.85 ID:nVceNvnA.net
イケメンなセリフというよりはイケメンキャラの俺様語録(笑)

352 :この名無しがすごい!:2016/04/04(月) 16:48:52.40 ID:GqQ1PBi2.net
>>350
一位と六位はいいね!

353 :この名無しがすごい!:2016/04/04(月) 17:42:53.82 ID:wnsx1IHi.net
一位の台詞好きだけど、あるあるだと思う。
漫画で過去にあった気が。ベリーズ文庫になった他の作品にも確か似たような台詞あった。

354 :この名無しがすごい!:2016/04/04(月) 18:01:31.50 ID:GqQ1PBi2.net
なんにしても書籍を売り出すための企画より、発掘する企画を増やしてほしい。
やる気でねーわ

355 :この名無しがすごい!:2016/04/04(月) 19:26:57.03 ID:X57Hm+J0.net
胸キュンセリフグランプリとか?
恋愛長編完結作品限定で自分チョイスの胸キュンセリフ一個と作品エントリーして読者投票とか
書籍作家と文字数不足はエントリーしても自動で弾かれる
同じようなセリフが並びそうw

356 :この名無しがすごい!:2016/04/04(月) 19:32:23.53 ID:xKceQGis.net
>>355
いいですねー、書籍作家はもう他に企画をして頂いて、アマ限定で読者投票。
それも馴れ合いしてお互いによろしくね、みたいなのは違反としてね。

357 :この名無しがすごい!:2016/04/04(月) 20:35:37.31 ID:20fhvLNW.net
次はキャラ部門コンテストとかやってほしい 
書籍化したなかからじゃなくて、掲示板ぽくして
◯◯さんの作品の●●先輩みたいに。リンクで作品飛んで読んでもらって〜投票とかね!

書籍化系の宣伝はもういらないよ
買わないし。埋もれてる作品発掘しようよ!

358 :この名無しがすごい!:2016/04/04(月) 21:17:37.17 ID:wnsx1IHi.net
>>357
ここで言っても意味ないと思うので、ベリカフェのTwitterで編集部にお願いしてみるとかどうでしょ?

359 :この名無しがすごい!:2016/04/04(月) 21:27:08.45 ID:GqQ1PBi2.net
>>358
そんな勇気あったら2ちゃんねるにはいないかもしれませんね

360 :この名無しがすごい!:2016/04/04(月) 21:41:17.18 ID:20fhvLNW.net
ここ運営見てるでしょ?見てないふりしてるだけで

361 :この名無しがすごい!:2016/04/04(月) 21:50:32.38 ID:MXQdY9ma.net
ベリーズ文庫大賞でもマカロン文庫大賞でも全応募作を読んでくれるのでは?
それでも埋もれている作品があるの?

それに編集部はPVの少ない小説も毎週のオススメに載せたり
描写規制違反は迅速に見つけたりするしね
他のサイトと比べてここの小説は編集部にたくさん読んでもらっている方なんじゃない?

362 :この名無しがすごい!:2016/04/04(月) 21:53:20.80 ID:RaKUW20+.net
それはいえてるね
無名の私でも描写規制違反、完結翌日にソッコー連絡が来たw
書き直すか作品削除かの選択だったけど、逆にちゃんと読んでくれてるんだ、とびっくりした

363 :この名無しがすごい!:2016/04/04(月) 22:08:25.03 ID:hWuvDNEb.net
描写違反って、単語で検索して自動でひっかかるとかってことでなく?
ちゃんと読んでくれているのかな?

364 :この名無しがすごい!:2016/04/04(月) 22:11:58.53 ID:wnsx1IHi.net
読者の誰かが通報したから編集部が確認したという話かと…

365 :この名無しがすごい!:2016/04/04(月) 22:30:27.30 ID:RaKUW20+.net
え〜、それだったらすっごいがっかり

366 :この名無しがすごい!:2016/04/04(月) 22:34:34.39 ID:GqQ1PBi2.net
他のサイトの自動検索機能も、スターツじゃ編集部として来るし、質問の返しも実にテキスト通りって感じですよ。
だけど、完結作品に対して、全体の何割が性的描写だとかそういう判断は読まないとできないような気が。

けれど、ここはみてると思いますよ。
一番リアルなユーザー(書き手)の声でしょう。
特集なんかもここみて企画をしてるような気がします

367 :この名無しがすごい!:2016/04/04(月) 23:00:24.31 ID:X57Hm+J0.net
描写違反とか感想ノートの違反とか
編集が読んでるわけではなくてバイトみたいな人がいるんだと思ってたw
バイトから報告があったら編集が読んで判断して作者に通告してるんだと

368 :この名無しがすごい!:2016/04/05(火) 06:11:01.04 ID:Zs+B26XT.net
来海シスコ、今度は夏雪さんの【キス・オア・キス】のパクリしてるね。
Twitterで港区か五反田、呟いてだけど夏雪さんも呟いてた。
夏雪さんと同じ描写だ。
  

西ナナヲさん・きたみまゆさん・の良い描写盗んで書いてること、本当だった。  

泥棒だ

369 :この名無しがすごい!:2016/04/05(火) 06:19:51.99 ID:kNd/98kU.net
>>368
本当だね...。来海シスコって検索すると、盗作・パクリが沢山出てくるね。
うちも、来海シスコ盗作&態度見て、2チャン知りました。

370 :この名無しがすごい!:2016/04/05(火) 13:45:20.74 ID:5zdHLfyH.net
ランキング、時に遅く更新するときもあれば、午前中の時もあるよね。
なんの操作?

371 :この名無しがすごい!:2016/04/05(火) 14:03:18.52 ID:IrQ+5cJA.net
そうそう、ランキング
手動で計算する訳じゃないんだろうに、遅い時は4時過ぎとか
どういうこと?

372 :この名無しがすごい!:2016/04/05(火) 15:54:02.83 ID:+B6csPwk.net
>>371
人手が足らないのかな?とか思う。

373 :この名無しがすごい!:2016/04/05(火) 17:38:14.00 ID:7goBL/f/.net
描写違反疑惑のある小説がランクイン中はすごく更新遅い日が何日か続くよ
飽くまで疑惑だからお咎めなしで審査終了の場合もあるけどね
突然ある小説がランキングから消えて、その次の日から早い時間の更新になることも時々ある

ただ更新が遅い理由はそれだけではないだろうが

374 :この名無しがすごい!:2016/04/05(火) 18:19:01.13 ID:+B6csPwk.net
>>373
あ、あった!そんな日!
そういうことなんだ。
ちゃんと審査してるのね

375 :この名無しがすごい!:2016/04/05(火) 19:16:03.29 ID:pbfw42KI.net
みんなランキング見てるんだ
気になるもんね
ランキングは自動じゃなくて手動で更新してるみたいだから
忙しいときは忘れることもあると思うよ

376 :この名無しがすごい!:2016/04/05(火) 19:48:03.28 ID:ysBD6A3X.net
書いてる方としてはランキング気になって更新待ってる
上がった下がったで一喜一憂しながら見てるよ…

377 :この名無しがすごい!:2016/04/05(火) 20:30:25.56 ID:8VaOtTXb.net
ランキングは自分からは見に行かないわPVもなければ感想もないし
気にしても仕方ないしマイペースに更新してるだけ

378 :この名無しがすごい!:2016/04/05(火) 20:43:49.70 ID:ysBD6A3X.net
何人がこの作品を読んでいますっていう表示は
スマホのランキング画面でしか見れないし

379 :この名無しがすごい!:2016/04/05(火) 21:49:26.59 ID:+750tvdI.net
不正防止のためってつけてる独自の算出っていうRpって必要?何だかんだ言い訳つけた運営操作を誤魔化すものにしか見えない

盗作を書籍化にしてるっていう話もおかしいし運営の不透明感な部分をもっと内部でクリアにしていけばいいのにね

取締役強化すんのは運営内部でしょ
全体的な悪いイメージがいつまでも消えない

380 :この名無しがすごい!:2016/04/05(火) 23:07:27.77 ID:ysBD6A3X.net
Rpの不思議なこと
日別Rpは、長いこと自分の上にい続ける人が、
週間Rpだと自分よりも下にいるという謎

381 :この名無しがすごい!:2016/04/05(火) 23:33:19.90 ID:pbfw42KI.net
それページ数の差じゃない
ページが少ないのよりも多い方が読まれた価値があると考えてる
ランキングに換算するときに
決められた基準通りにRpがプラスされてんじゃないかなあと思ってる

382 :この名無しがすごい!:2016/04/05(火) 23:43:37.11 ID:ysBD6A3X.net
うん、
ただね、週間というのは日別の累計だと思っていたから
もしかして違う基準なのかなぁ?と思ってね

383 :この名無しがすごい!:2016/04/06(水) 00:06:58.92 ID:QFn21954.net
>>368 ネットで『シスコ盗作』、たくさんヒットしてびっくりした

384 :この名無しがすごい!:2016/04/06(水) 01:26:19.20 ID:ZN6TRbjl.net
なろうみたいに単純でいいじゃんね
内部不透明、運営好みのゴリ押しとかあからさま過ぎるしお気に入りは優遇でしょ?
そりゃこっからじゃでかい作品生まれないよな
ー 作家の書くものもほぼ決まってるし自由度が全くない

385 :この名無しがすごい!:2016/04/06(水) 05:01:57.56 ID:qter3qJC.net
>>373
あ、あった!そんな日!
そういうことなんだ。
ちゃんと審査してるのね

386 :この名無しがすごい!:2016/04/06(水) 07:20:15.05 ID:elEg3LUT.net
ここはPV重視だからなあ
同じ50000文字でも200ページと300ページなら
300ページのほうがランキング上になる傾向があるから不公平
なろうみたいに読者からのポイントと本棚の数だと単純でいいよね

387 :この名無しがすごい!:2016/04/06(水) 08:48:21.91 ID:Z4jDTt3z.net
ソフレで検索したらNGだったけど、
添い寝なのにダメなのか

388 :この名無しがすごい!:2016/04/06(水) 09:58:38.84 ID:LmW0O8PC.net
ほんとだ!セフレはちゃんと検索結果でるのに
基準がわからない

389 :この名無しがすごい!:2016/04/06(水) 11:20:05.03 ID:ZM7EVqm/.net
ランキングは何を基準にしても不満は出そう。
個人的にはPV÷ページ数で何人読んだか、目標にしてる。

390 :この名無しがすごい!:2016/04/06(水) 13:39:50.25 ID:ZN6TRbjl.net
運営の不正防止のためRp算出方法非公開っていうのはおかしい
IPアドレス重複除外とかでランキング集計してるならそもそもファン、コメとかも単純でしょ?運営操作の言い訳にしか聞こえない

>>389さんのように私も見てるけど
16万PVで250ページの人、感想なしでランキング入ってるときは は? って思った

391 :この名無しがすごい!:2016/04/06(水) 13:48:54.29 ID:qter3qJC.net
>>390
勢いとか、一気に読まれたりとかじゃないです?

392 :この名無しがすごい!:2016/04/06(水) 13:55:29.73 ID:xnKNVfHu.net
感想ってかんたん感想?
感想ノートなら、閉鎖してるとか

393 :この名無しがすごい!:2016/04/06(水) 14:05:35.85 ID:ZlHC2Uw1.net
>>390
250ページならベリカだけで一週間で5万PV稼げば余裕でランクインするよ
ランクインしないなら、それは野いちごでも同時公開していて野いちごではかり読まれているか
或いは描写違反でランキング除外ペナルティーを受けているかのどっちかだね

話逸れるけど運営は必ずしも違反を作者に伝えてくれろとは限らないみたいだし
事前連絡なしに強制非公開措置をやられた人もいるよ

394 :この名無しがすごい!:2016/04/06(水) 16:26:07.20 ID:qter3qJC.net
>>393
大概措置あとに連絡くる。それは完結作品ですね。
連載中は何の連絡もなしに更新情報に上げてくれないのは多々ありました。

わかりにくいんですよね、その規定が。

395 :この名無しがすごい!:2016/04/06(水) 17:57:04.76 ID:bS7Hto5W.net
そういえば編集部に強制削除されたと表紙に大げさに書いてる作品を見たことがある
あれは編集部に対する怒りなのか、客寄せなのか…あまり良い印象はしなかったから即バックした

396 :この名無しがすごい!:2016/04/06(水) 18:35:24.12 ID:qter3qJC.net
削除されるってよっぽどだね

397 :この名無しがすごい!:2016/04/06(水) 19:28:05.69 ID:ftwH/eA5.net
独り言。

オフィスラブなんて書いてる気分じゃなくなった。くそっ……ゲス男め。許せん。

398 :この名無しがすごい!:2016/04/06(水) 19:47:18.57 ID:YYUsHuhR.net
>>397
そこから、愛が生まれてこそベリカ

399 :この名無しがすごい!:2016/04/06(水) 20:15:01.31 ID:ftwH/eA5.net
>>398
あなた、いい人だ。
なんとか新しい愛が生まれるストーリー妄想してみる。ありがとう。

400 :この名無しがすごい!:2016/04/06(水) 20:38:13.45 ID:nZPel0SV.net
最悪の第一印象からの溺愛
ただしイケメンに限る

>>399
頑張って!

401 :この名無しがすごい!:2016/04/06(水) 21:41:09.34 ID:ftwH/eA5.net
>>400
独り言に反応ありがとう。皆んないい人。
最悪の第一印象からの溺愛、いいね。そういうの好き。

現在私の周辺で巻き起こっているキーワードは、愛人、妊娠、離婚調停なんだけど、なんとか新たな愛のストーリー考えてみる。ありがとう。これで消えます。

402 :この名無しがすごい!:2016/04/06(水) 22:03:47.16 ID:ZN6TRbjl.net
一気に読まれたとしてもやっぱパーセンテージなのかなRpって

403 :この名無しがすごい!:2016/04/06(水) 22:19:32.91 ID:YYUsHuhR.net
>>402
何のどういうパーセンテージ?

404 :この名無しがすごい!:2016/04/07(木) 00:25:51.84 ID:+JcdqTPu.net
関係ないけど前に「完結しました!一気読みお願いします!」と表紙に書いてた作者いたな
全然読まれてなかったし自分も読む気無くしたw

405 :この名無しがすごい!:2016/04/07(木) 04:25:25.96 ID:f+pxs+iI.net
削除されるってよっぽどだね

406 :この名無しがすごい!:2016/04/07(木) 07:26:27.90 ID:FAV9IFH4.net
日別のRpはパーセンテージに近いけど
週間のRpはたぶんPV重視だよね
だからランキングはページ数多い方が有利

つまりマカロン用に書いてもランク上位に行くのは難しく、長編に負けてしまいがち
1ページあたりの文字数を減らせばいいのだが(笑)

407 :この名無しがすごい!:2016/04/07(木) 08:20:09.88 ID:MH4o/Nc4.net
少し前に日別と週間のRpが謎って書いたけど、
その後よくみていた結果
時間差があるだけで多分累計だと思った

408 :この名無しがすごい!:2016/04/07(木) 17:53:28.11 ID:HqmpjtRQ.net
例えば文字数同じで
250ページの人が3000PV
450ページの人が3000PV
だったらどっち上かな
前後で週間ランキングも変わるからそれも同じって考えでお願い

409 :この名無しがすごい!:2016/04/07(木) 19:40:34.94 ID:+JcdqTPu.net
マカロン5月は書籍作家ばかりだね
一つはファンタジーを入れるんだな
とはいってもやっぱりオフィスラブが強いなあ

410 :この名無しがすごい!:2016/04/07(木) 19:46:30.24 ID:IippQ46D.net
皇帝でもエロなしなんだよね?ああいう感じのタイトル&イラストでよそからたくさん
エロありが出てるけど、太刀打ちできるのかな

ってそれより、高田さん、三部作全部マカロン文庫化!?
いいなぁ・・・

411 :この名無しがすごい!:2016/04/07(木) 19:57:03.53 ID:+JcdqTPu.net
マカロンはエロはあっても微エロだよね
ファンタジーのああいう系でガッツリエロを期待して買う人にはガッカリかもしれないね
でもいいなあ……書籍化か
綺麗なイラストでうらやましくなる

412 :この名無しがすごい!:2016/04/07(木) 20:55:04.76 ID:xgSIUqsd.net
確かにイラスト綺麗だと思う
マカロンは月8冊でファンタジー枠が1冊で固定?
ファンタジー枠を狙った作家を他所から呼び込みたいのかな

413 :この名無しがすごい!:2016/04/07(木) 23:01:18.91 ID:MH4o/Nc4.net
いいね、マカロン
イラスト可愛い〜
考えてみたらマカロンは文庫大賞じゃなくても応募できるのか

414 :この名無しがすごい!:2016/04/07(木) 23:36:43.28 ID:FZz9lRwn.net
本当だ、マカロン可愛いイラストが多い
作家さんは嬉しいかもね

415 :この名無しがすごい!:2016/04/08(金) 11:59:15.87 ID:iTD1wr29.net
流れ変えてごめんなさいですが
ランキング上位になれば書籍化の声って勝手に掛かるのですか?
それとも賞に参加しないとムリですか?

今までも賞に参加してなくても書籍化されたものもあるし、どんな方法で書籍化されたのかなと疑問になりました

やっぱりランキングでしょうか

416 :この名無しがすごい!:2016/04/08(金) 14:56:35.87 ID:fh2Tbqaq.net
毎日のように更新して、宣伝ボタン押して
それなりに上手かったら、完結してランキングに入ってくるだろうから
書籍化を目標にするならまず、ランキング上位に入ることではないでしょうか

417 :この名無しがすごい!:2016/04/08(金) 18:43:47.70 ID:CAocNIl5.net
ランキング上位に入るのもそうだけど編集の目に留まるものを書かなきゃ駄目だと思う
書籍化して世に出したいって思われないとまず無理だよね
上位にいっても書籍化されるのはごく一部だし
ここの王道を書けばいいってもんでもないし
ベリーズもマカロンも書籍化って難しいよね

418 :この名無しがすごい!:2016/04/08(金) 18:49:03.06 ID:fdLh5RuW.net
新人大賞で何百万pvも読まれてランキング1位取ったのに入賞しなかった作家かわいそう、
書籍作家でもあんなpv読まれるの難しそうなのに本人はきっと絶対に大賞取れると思ってたんだろうなあ〜
そういう作品が書籍化の声かかることあるのかなあ?

419 :この名無しがすごい!:2016/04/08(金) 19:30:22.47 ID:CAocNIl5.net
>>418
なんか考え方が幼い

420 :この名無しがすごい!:2016/04/08(金) 20:33:04.42 ID:vzOext2I.net
だから運営の好みじゃなきゃ無理なんだって
読者がどれだけ面白いって読んでも絶賛しても意味無し
運営の求めてるものが書けなきゃここで書籍化は無理だってば

421 :この名無しがすごい!:2016/04/08(金) 20:55:59.05 ID:OSkHFboR.net
だよね。いかに運営に目をつけてもらえるかだ。

422 :この名無しがすごい!:2016/04/08(金) 21:18:23.64 ID:iTD1wr29.net
407です
色々とレスありがとうございます
ランキングで上位になってもダメなんですね
運営好みであって読者好みでないってことですか
謎ですがそう言うシステムでしょうね
ありがとうございました

423 :この名無しがすごい!:2016/04/08(金) 21:33:47.25 ID:f8DsXFGh.net
個人的認識だけど
運営の好みっていうか、ドキドキって要素が大切にされてるんだなって思ってる
切ないとかおもしろいとかだけじゃダメみたいな感じ

それ以外ならマカロンを狙ってみるとか(私も狙ってみるつもりだけど、まだ書けてない!)

424 :この名無しがすごい!:2016/04/08(金) 21:41:37.17 ID:bMlJf86L.net
>>419
同感

425 :この名無しがすごい!:2016/04/08(金) 21:54:36.29 ID:Z6rXPh8P.net
コンテストで佳作の作品が後に書籍化されてるよ。長く人気がある作品とかは後に書籍化されたりするのではないかな。

426 :この名無しがすごい!:2016/04/08(金) 22:58:59.29 ID:vzOext2I.net
読者受け悪くても書籍化されたのいくつもあるじゃん
運営がいいと思えば関係なく選ばれる

427 :この名無しがすごい!:2016/04/08(金) 23:53:03.19 ID:CAocNIl5.net
短編作品で完結速報を埋める人が帰ってきた
タイトルに特徴があるからすぐわかる

428 :この名無しがすごい!:2016/04/09(土) 00:24:11.91 ID:6k/P7APM.net
読者受けが悪いっていうのは、ランキングが低かったってことなのかな
となると、ランキング関係なしに読んでもらえたってこと?

429 :この名無しがすごい!:2016/04/09(土) 02:12:12.52 ID:j5i0h7f4.net
運営がどうやってふるいにかけてるかは謎
最後まできっちり読むのは極一部じゃない?
そのときの運営の望むコンセプトに当てはまらなきゃ
どんなにPV凄くても受賞候補からはとっくに外されてるのかもね

430 :この名無しがすごい!:2016/04/09(土) 12:38:35.55 ID:i5Prxqq4.net
私は完結してから作品を公開するんだけど
更新しながら公開って難しくないのかな?って思ってた。
プロットをしっかり立てたりしてるのかな?
それに執筆期間が短い作家さんが多いよね。

431 :この名無しがすごい!:2016/04/09(土) 12:43:58.22 ID:5HRauXN8.net
私はWordで書いて完成してから、修正しながらアップしてる

432 :この名無しがすごい!:2016/04/09(土) 15:26:13.92 ID:i5Prxqq4.net
携帯小説見ていて私にも書けるかなって軽い感じで書き始めたから書き方も自己流なんだよね。注目作家の記事で作家さんが小学生の頃から書いてたとか見ると凄いなって思ったり。

>>431
そう言う公開の仕方もあるんだね。参考になったよ。ありがとう。

433 :この名無しがすごい!:2016/04/09(土) 15:39:05.77 ID:ZI76Ay+M.net
5月のベリーズ文庫は書籍作家さんだけだ
これからはマカロンとか大賞からしか発掘しないつもりかな

434 :この名無しがすごい!:2016/04/09(土) 18:25:57.42 ID:K1c2UlXw.net
和泉さんて新人さんじゃないの?どっかで書いてた人?

435 :この名無しがすごい!:2016/04/09(土) 18:41:13.57 ID:ZI76Ay+M.net
>>434
プロフをみると発売中ってある

436 :この名無しがすごい!:2016/04/09(土) 19:11:17.49 ID:K1c2UlXw.net
ああ!野いちごの人だったのか!ありがとう

437 :この名無しがすごい!:2016/04/09(土) 22:03:38.79 ID:Ats4pmj2.net
ベリカは同じようなオフィスラブの小説ばかりだと嘆く書き込みが毎日複数IDあったのに
ある人が俺様社長の小説を公開した日を境にぴたりと止んだね
本当に判りやすいね

438 :この名無しがすごい!:2016/04/10(日) 00:32:12.09 ID:QGKhx0EZ.net
大人がターゲットだとオフィスラブが多くなるのは仕方ないよね
読者は20代から40代くらいの、実生活でドキドキできてない人だよね?独身既婚問わず…

偏見かもしれないけど、実生活が充実してたりドキドキできてる人はあまりベリカとか読まない気がする

そういう人がターゲットだと、学校出てから結婚するくらいまでの20代から30代前半が主人公ってのがしっくりくるし、そうなると働いてる人が多いわけでオフィスラブ路線は仕方ないと思う

似通った設定でも文章やキャラ作り、セリフとかで全然変わってくるから読んでて飽きないけどね
もはや設定はパターン化されてるものとして最初からオリジナリティは求めず、それなりに読めてドキドキできればいい、ということだと思う

439 :この名無しがすごい!:2016/04/10(日) 01:09:40.56 ID:wPjWWf02.net
そのテンプレ設定で運営に面白いから世に出したいと思われることの難しさったらない
ちょっと変わった設定のが上位にいっても運営の食指は動かずで
>>418みたいな幼稚な意見が出る
マカロンもオフィスラブがつよいし
ファンタジーも出てるけど一発目のが似たようなの出してる他レーベルファンを満足させていれば今後も売れる
最初のが満足できてなければ二度と買われることがないだろうね
他レーベルに紛れて買う人はいるだろうけどさ

440 :この名無しがすごい!:2016/04/10(日) 04:22:19.03 ID:BtkaZdy6.net
私、既婚ですけどやっぱり恋を満喫出来てた20代前半は恋愛小説なんて読む暇なかったですよ。リアル充実してたらそれに求めないし
直木賞とかのは関心あったら買ってたけどさ
だから余計にベリカのパターン化した設定とタイトルのは読む気がしない
俺様上司なんてリアルにいてもイヤなおじさんしかいなかった記憶が……(特に社長なんて頭真っ白なお爺さんだった)
作品を読んだらやっぱり内容はリアリティーがなくてドキドキはしない。
マカロンはドキドキだけじゃなくてもいいので釣りのタイトルのものが少なくて読みたいのがたくさんある。ストーリーがいいものは電子だけじゃなく紙で書籍化してもいいんじゃないかなー
「柔らかなー」なんてタイトルが光ってる

441 :この名無しがすごい!:2016/04/10(日) 08:15:01.52 ID:QGKhx0EZ.net
大手の社長は確かに年寄りが多いだろうけど、ベンチャーなら若い人いるよ、イケメンはいなかったけど…

実生活が平凡だから夢を求めるっていうのもあるんじゃないかな、見た目も属性も普通の男性との恋愛なんて恋人や旦那で十分って感じだし

設定がパターン化されてて、リアルに無いでしょうという話でも、そこに納得させるだけのエピソードや背景が描かれていればいいと思うかな

そんな中、あえて平凡な男性の話があるとほっこりするけど、やっぱり携帯小説にはドキドキをもとめてしまうな

オフィスラブ以外では病院の医師看護婦、学校の先生同士、幼馴染…とかが定番かな

442 :この名無しがすごい!:2016/04/10(日) 08:36:56.83 ID:KjV3tJpY.net
そうだよね〜私も恋愛小説を読んだのは恋にあこがれてた十代と
結婚して子どもが生まれて落ち着いてしまった今だわw
その間の働いて恋して遊んでた時期は読んでない

夢を見たいって言うのは当たってるかも

443 :この名無しがすごい!:2016/04/10(日) 09:45:16.56 ID:wPjWWf02.net
恋愛小説で夢や憧れを満たすのは健全でいいよねw
リアルなんて平凡でオナラを平気でするような夫だしさ
読んでヒロインと共感して満足感があればいいよ

病院の医師と看護士、学校の先生同士は立派なオフィスラブだと思う

444 :この名無しがすごい!:2016/04/11(月) 19:47:29.17 ID:PdnsFz23.net
たまに見る既にある作品のコピペとかあからさまな二次創作は
作者が何がしたいのかさっぱり分からない
おおっぴらに隠す気もなく表紙に書いとけばいいと思ってるのか

そんなのベリカじゃなくてもいいのに

445 :この名無しがすごい!:2016/04/11(月) 22:59:42.15 ID:KKJtFzWg.net
コピペって盗作ってことですか?

446 :この名無しがすごい!:2016/04/11(月) 23:18:35.11 ID:IcSToIH9.net
小説ではないけど劇?の内容コピペ

447 :この名無しがすごい!:2016/04/12(火) 00:42:32.24 ID:a1z6eTO2.net
マカロンの文字数確認にしてから応募しろよな〜
読解力ないのかね?
単に読んで欲しいから?

448 :この名無しがすごい!:2016/04/12(火) 02:52:19.40 ID:o0xyCZ1B.net
5月の兔山もなかって人、盗作?。パピレスのレビュー凄いよ。

449 :この名無しがすごい!:2016/04/12(火) 03:01:34.78 ID:MWjKKb6y.net
>>447ベリーズ文庫大賞に応募してたの出してる人もいるよね
ランキング入りしたの喜んでてあからさま過ぎて草生える
要項読まない人って何をしても中途半端で大成しないと思う

450 :この名無しがすごい!:2016/04/12(火) 18:49:50.34 ID:QBLWr4Kq.net
あーやっぱオフィスラブは強いなー

451 :この名無しがすごい!:2016/04/12(火) 19:49:46.93 ID:onBFqb+h.net
>>444
退会しては登録し直して何度も同じ作品書く人もいる
何がしたいんだかわからん
ただ注目を浴びたいだけか

452 :この名無しがすごい!:2016/04/12(火) 23:35:22.48 ID:AFJpc1aL.net
エントリーすると宣伝にはなるだろうけど、せめて条件に合ってないとなぁ

453 :この名無しがすごい!:2016/04/13(水) 22:33:25.22 ID:hO7b/+BV.net
書籍化したらしたで、売り上げとかランキングとか気になるんだろうな
無名でも完結後のランキングが気になるんだから、売り上げっていうともっとシビアだよね
書籍にするとき、絵師さんって希望できるのかな?

454 :この名無しがすごい!:2016/04/13(水) 22:35:48.91 ID:quxS1LqW.net
4月刊の作品に再三ここで書かれてたような中傷レビュー早速ついてたけど
密林中傷の裁判で有罪判決でたの知らないのかな
みんな慌てて消してるらしいよ

455 :この名無しがすごい!:2016/04/13(水) 22:58:18.88 ID:WQaHOKv1.net
>>454作者が図星だったら関係ないよね

更新してて、総文字数が出ないのはなんで?

パソコンから更新すると出ない・・・

456 :この名無しがすごい!:2016/04/13(水) 23:32:57.88 ID:SQsTZZ1p.net
書籍化されたら、叩かれる心配しなきゃいけないのか
やだやだ

457 :この名無しがすごい!:2016/04/13(水) 23:33:19.30 ID:gzLxF1CT.net
>>454来海シスコ、早速、Twitterで自慢してやがる。紅さんは、初書籍だから浮かれるダロウが、あぁ言う自慢アピールは腹立つよ。だから読者に嫌われるんだろうに

458 :この名無しがすごい!:2016/04/14(木) 00:14:35.05 ID:C5mLWmuv.net
>>457【おもしろいからいっきに読んじゃった〜】はアレ、宣伝だよね

誰かが言ってたけど、媚びうるの上手すぎだね

泥棒の癖にね・・・

459 :この名無しがすごい!:2016/04/14(木) 00:18:06.48 ID:C5mLWmuv.net
スマホから更新して、10文字書ける人が凄い・・・

460 :この名無しがすごい!:2016/04/14(木) 02:15:00.78 ID:qwdc3GYX.net
水守恵蓮のツイッター、自分は他の馴れ合い作家と違う、他の人の作品なんて読めないアピールが強くてすごい性格悪いんだなって思う。
書かなきゃいいのに。

461 :この名無しがすごい!:2016/04/14(木) 07:20:01.05 ID:q3yGoNMz.net
馴れ合っても他の作品読まなくても、書籍作家になったら叩かれるのか。
ここの住人はホント性格悪いなw自分も性格悪いの自覚してるけど。
小説書くようになってどんどん性格悪くなる。負の感情でドロドロだよ。そんなふうに思う人他にいない?

ちなみに、作家は絵師を選べないよ。嫌な絵師、好きな絵師という大雑把な希望を聞かれるくらい。この絵師じゃなきゃ嫌です!と、熱く語れば希望聞いてもらえるかもしれないが。

462 :この名無しがすごい!:2016/04/14(木) 08:20:11.68 ID:io87XTpi.net
なれ合うかどうかは別にしても、ほかの作品を読むのは文章を書く上で必要なんじゃないかと思う

だって、新しい表現とか話題とかテーマとか吸収できるでしょ
うまい文章を読んだら勉強になりそうだし

だから「読まない」っていうのは「勉強しない」のと同じだと思う
まあ、ものすごくセンスがあってドラマとかニュースで吸収してるのかもしれないけど

馴れ合いは私もしないけど、うまい作家さんやうまい作品は読んで素直にすごいと思う

でも、他人をねたんで嫌になるのはよくある
私だってオススメや特集に取り上げられたいのにって思うときはよくある

463 :この名無しがすごい!:2016/04/14(木) 08:58:37.15 ID:TQ33UZil.net
読まないな、読んで影響されたくない
パクリとか疑われたくないし

読むのはネット小説じゃない本だ

464 :この名無しがすごい!:2016/04/14(木) 09:07:30.31 ID:io87XTpi.net
水守さんのツイッター見てみたけど、普通の書籍は読んでるみたいだね
つまりサイト内でほかの人の作品を読まないよってことか

さっきの書き込み、他の本を一切読まないことかと思って書いちゃった
スルーしてくだされ

465 :この名無しがすごい!:2016/04/14(木) 09:50:05.32 ID:/ah9zuQN.net
水守恵蓮さんはベリカ・エブリスタで大物作家。
でも来海シスコは態度が悪いで有名作家。誉めて貰えないから自分で発信したんでしょ。端からみたら惨め。性格の悪さ、自分で披露するのか>シスコ

466 :この名無しがすごい!:2016/04/14(木) 12:04:16.25 ID:uogY2GM3.net
>>465
どっちが惨めなんだか

467 :この名無しがすごい!:2016/04/14(木) 12:34:13.32 ID:NOYGogR6.net
作品データが作家ページに出るようになったね

468 :この名無しがすごい!:2016/04/14(木) 12:35:27.26 ID:PG4hT4Si.net
水守も来海も性格悪いんだ〜
他の作家の作品読まないって公言できるなんていい性格してるね
反感買うのわかってるのに〜
そんなに敵を作りたいのかね〜

469 :この名無しがすごい!:2016/04/14(木) 15:00:25.46 ID:3yOFTuPP.net
>>466寂しい人だよね、シスコ。

470 :この名無しがすごい!:2016/04/14(木) 17:01:31.95 ID:q3yGoNMz.net
>>467
ほんとだね。この機能、なんの意味があるんだろう。
それより書いた作品一覧の順序を、更新しなくても自由に変えられるようにしてほしい。

471 :この名無しがすごい!:2016/04/14(木) 18:33:08.87 ID:xDOiVnhQ.net
>>468
私も読まないよ。そんなことがなんで反感買うの? 他人のネット小説読んで得ることはほとんどない。読み専門ならよかったんだけど。
そういうプロの作家も漫画家もいるよ。
素人だってそれでいいじゃない

472 :この名無しがすごい!:2016/04/14(木) 19:36:45.78 ID:qwdc3GYX.net
>>471 読んでないのは別にいいよ。
でも同じレーベルから出してる他作家さんの本を読んでないってわざわざ公言するのは失礼だと思うって話。

473 :この名無しがすごい!:2016/04/14(木) 19:47:29.67 ID:TQ33UZil.net
作品データ
訪問者数がわかるようになったんだね

474 :この名無しがすごい!:2016/04/14(木) 20:58:59.88 ID:Kioefj4C.net
訪問者数て何を表しているの?
プロフページ見た人?

水守さんはベリカの小説をあまり読んだことがないの?
その割にはベリカで人気のあるある王道設定を上手に踏襲しているよね
ランクイン作品のタイトルや人気キーワードだけは研究しているということ?

475 :この名無しがすごい!:2016/04/15(金) 01:04:20.96 ID:lKx8tVAG.net
>>472
そこに食いつくのは違うんじゃない?
なんで気になるの?自分と考え違うからってここで言うことかな…失礼って読んでもないのに上部だけの言葉並べるよりよっぽど正直でいいけどなー本音で話したっていいじゃない

476 :この名無しがすごい!:2016/04/15(金) 08:39:27.84 ID:A8HQNUWY.net
レビューが全然つかない人と、つく人の違いってどこにあるんだろう
上位でも全然つかないとか

477 :この名無しがすごい!:2016/04/15(金) 08:52:30.43 ID:N3glcDUV.net
»447

法的な措置って事実だろうとそうでなかろうと中傷や悪意によって損害を被った場合に認められる
裁判では判例が大きな判断材料になるから今回の判決がニュースになってるわけで
後ろめたい人以外は痛くも痒くもないけどね

478 :この名無しがすごい!:2016/04/15(金) 18:38:26.26 ID:GiZUbBJk.net
シスコの密林レビュー、同じ人から星ひとつってww
作品にというよりは、シスコ本人に悪意があるよーな

479 :この名無しがすごい!:2016/04/15(金) 22:05:19.63 ID:N3glcDUV.net
開示されると密林IPだけじゃないからね 個人情報

きっと刺し違える覚悟なんだよww

480 :この名無しがすごい!:2016/04/15(金) 22:17:34.70 ID:covo8VNF.net
アマゾン訴訟よかったね。これで買ってないのに批判するレビュー減ればいいけど。
スレチになるけど、恋空とかも訴えればいいのに
シスコさんのにしても、購入してから評価しなきゃね。

481 :この名無しがすごい!:2016/04/16(土) 00:23:46.82 ID:CUaKRQB9.net
>>480
ベリカで読んだんでしょ。柏木七生も来海シスコも、盗作態度で最低作家。だから恨んでる人も中にはいるでしょ。

482 :この名無しがすごい!:2016/04/16(土) 00:26:02.68 ID:CUaKRQB9.net
>>478シスコに盗作された作家だったりして、犯人www

483 :この名無しがすごい!:2016/04/16(土) 03:22:05.87 ID:i8TGuJFC.net
本屋で買ったもののレビューしたことあるよ
だから買ってないのにレビューって決めつけは良くないとおもう

484 :この名無しがすごい!:2016/04/16(土) 19:12:56.12 ID:i8TGuJFC.net
ここって判例とか裁判系に詳しい人がちょこちょこ来るけど
弁護士系の作品書いてる人なの?
アマゾンの訴訟なんてテレビのニュースじゃやってなかったし全然知らなかった
実名でのレビューをって声があるらしいけど
正直なレビューがかけなくてベリカみたいな星5のレビューばっかりになりそう
それはそれで怖いよ中傷はいけないけどさ

485 :この名無しがすごい!:2016/04/16(土) 21:38:04.78 ID:LvTF/Vjn.net
amazonレビュー知らないのは、ただニュース見てないだけじゃない?

486 :この名無しがすごい!:2016/04/16(土) 23:21:15.96 ID:i8TGuJFC.net
テレビのニュースでやってたの?毎日見てるけど知らなかった
ネットのニュースなら見てないわ
Twitterもやってないし

487 :この名無しがすごい!:2016/04/17(日) 09:25:03.69 ID:mk0JPZHr.net
Amazonのレビューがニュースになるのはネットだよ
ネットでレビューを書くわけで
ネットをする人対象のニュースだし

488 :この名無しがすごい!:2016/04/17(日) 23:49:57.16 ID:HpvqnnLx.net
来海シスコで思い出したww後書きで叩かれた円花うる、生きてたんだねww



田崎くるみさんと若菜モモさんフォローしてやがるww


円花うる、レビューで散々叩かれたし、消えたと思ってた。


有名作家ばかりフォローしててワロタ糞ww


気取ってる奴こそ、上しか見てないんだなよなぁ〜

489 :この名無しがすごい!:2016/04/18(月) 00:11:20.84 ID:ucHGbKWO.net
本当だ。
【普段から仲良くしていただいている作家仲間様には、いつも励ましてもらい、しかもお祝いの言葉までかけていただいて、本当に感謝しております。】
読者バカにするな!!仲間外れにして楽しいか!?散々、叩かれたのにな
貰った感想消すわ、一人だけパピレスレビュー削除して貰うわ。薄汚れた底辺。
【円花うる】こそ卑劣だよ。
お前は作家じゃないよ円花。消えろゲス。

490 :この名無しがすごい!:2016/04/18(月) 00:18:44.77 ID:XcDWyPAB.net
>>489
マジそれな〜結局売れなかったしね。
来海シスコに固執してるようだから、田崎さん、フォローしたんだよね
読者大切にしてないのが丸分かりww

491 :この名無しがすごい!:2016/04/18(月) 06:19:16.17 ID:KGLpGG3e.net
皆さん、Twitterしてるんだ
してない人間からすると全然分からない話だわ

また「社長」タイトル作品がエントリーされてたなー、完結されてたけどページ数のせいか閲覧伸び悩んでるみたいだけどやはり内容が……なのか

492 :この名無しがすごい!:2016/04/18(月) 06:47:37.90 ID:oNus1kUY.net
Twitterのメリットが分からない。完結しましたと宣伝してTwitterから読みに来てくれる人いるのかな…書籍化された本を買ってくれる人がいるのかも分からん。
むしろ叩かれるというデメリットの方が多い気が…

493 :この名無しがすごい!:2016/04/18(月) 07:07:12.99 ID:Zrd81AXy.net
無名はタイトルで釣るしかないからなあ
でもエントリー作は内容勝負だよね

494 :この名無しがすごい!:2016/04/18(月) 07:11:09.67 ID:5skyt19O.net
ブログかtwitterと言われれば、twitterの方が荒れる心配は少ないんじゃない?
新作書き始めたとか近況報告を伝える手段はほしいなぁと思ってる

495 :この名無しがすごい!:2016/04/18(月) 11:13:47.18 ID:Xi6nd5HV.net
twitterはある程度固定ファンがいる人じゃないと意味ない気がしてる。

496 :この名無しがすごい!:2016/04/19(火) 06:25:36.95 ID:jlsd5vUe.net
皆さん、ファンってどのくらいいるの?
始めて一年未満のかたにききたい

497 :この名無しがすごい!:2016/04/19(火) 08:47:02.95 ID:s4je2NXj.net
180人くらいです

498 :この名無しがすごい!:2016/04/19(火) 09:53:24.77 ID:jlsd5vUe.net
>>497
多いですね、わたしが少ないのか。
どんな作品を書くとファンは増えましたか?

499 :この名無しがすごい!:2016/04/19(火) 12:09:14.20 ID:eiI1lCqe.net
一番読者が多いのはオフィスラブ
ラブコメは、ボロボロでした

500 :この名無しがすごい!:2016/04/19(火) 14:42:21.04 ID:KvZs4CYm.net
まだ5人ですw

初めての投稿でまだ未完だし
これからだと自分で自分を励ましてるw
ちなみにラブコメだから、ダメなのかも?
>>499を見て考えてしまった

501 :この名無しがすごい!:2016/04/19(火) 15:41:15.53 ID:jlsd5vUe.net
>>500
未完ならこれからですね。
やっぱりオフィスラブだとファン増えるのか。読者とファンの数って段々同じになってくるのかな?

502 :この名無しがすごい!:2016/04/19(火) 20:39:29.21 ID:Jn5eHMW/.net
まずは、完結させないと読者もファンも増えないと思います
ファン数と読者数は全然違いますよ
私の場合、読者数は一番人気の物で千越え
人気のないもので百くらい
すごく差があります

503 :この名無しがすごい!:2016/04/19(火) 21:25:09.79 ID:+ptRellz.net
一年未満でもそんなに多いのか…凄いなぁ

504 :この名無しがすごい!:2016/04/20(水) 00:10:48.81 ID:8lJr6TSh.net
>>500ですが
やっぱり完結しないと増えないですよね
初めてなので手探りの投稿です
読者数もまだ100に満たないままですが
やる気が出てきました
早く完結させよう、ラブコメだけど

1000越える読者数ってスゴイ 
いつかその域に達したい

505 :この名無しがすごい!:2016/04/20(水) 00:44:54.73 ID:XrATKlEL.net
短編から長編まで本棚に入れてくれてる数は幅があるけど1番多いのは二千人超えてる
でもファン数千人は遥か遠い彼方w
書籍化されてるような作品はどれだけ読者がいるんだろう

506 :この名無しがすごい!:2016/04/20(水) 01:22:06.10 ID:kUld4UHL.net
読者数二千ってすごいですね!
ちなみにランキング何位くらいまでいきましたか?

507 :この名無しがすごい!:2016/04/20(水) 07:10:49.20 ID:XrATKlEL.net
>>506
徐々に増えていってそれだけの数になったのでランキングは総合10位くらいだったとおもう
ちなみに総合5位まで行ったのは読者数千五百くらいで増えたり減ったりしてる

508 :この名無しがすごい!:2016/04/20(水) 08:29:55.23 ID:MPw6FSdp.net
>>507
ありがとう
すごい〜5位のものが他にもあるなんて
まずはそうなりたい

509 :この名無しがすごい!:2016/04/20(水) 22:05:52.92 ID:ORvnN99c.net
よくPNにまらなんてつけられるな
昔の隠語とはいえ、恥ずかしいけど

510 :この名無しがすごい!:2016/04/20(水) 23:16:24.20 ID:vqot8p+kT
それね。私も見た時にうわぁってなったわwまらってw

511 :この名無しがすごい!:2016/04/21(木) 03:10:39.99 ID:Z3QNx/NA.net
>>509
私も見つけた時笑った。

512 :この名無しがすごい!:2016/04/21(木) 07:33:23.69 ID:Lxr8AF32.net
私も引っかかった。まさか名前でエロ釣りってことはないよね?

513 :この名無しがすごい!:2016/04/21(木) 07:42:19.12 ID:PrhEwdPo.net
宣伝ボタンおしても5回に1回くらいしかトップに反映されない……

514 :この名無しがすごい!:2016/04/21(木) 09:00:06.00 ID:dZZaRk/O.net
引っかかったの、私だけじゃなかったんだw

宣伝ボタンって押しても反映されるまで1時間くらいかかることもあるよね
数十分後に押したら、最新の方しか反映されなかったこともあった

タイムラグが気になってたんだけど、読んで規約違反かどうかチェックされてるってことなのかな?

515 :この名無しがすごい!:2016/04/21(木) 10:33:12.64 ID:N7uwFshb.net
表紙にて、必要以上に作品内の性描写について注意を促し、「読者への配慮」を超えて、読み手の年齢を制限するもの。

この場合は規約違反かどうか中身のチェックが厳しいよ
因みにこれは野いちごの規約だけどベリカでも同じ

逆に表紙に性描写に触れてなければチェックは厳しくないよ
表紙は大事
読者だけではなくて編集部の人の第一印象も左右するからね

てか、こんな話題を出していると今更新速報に上がっている作品の作者だと思われてしまうよ
編集部は2ちゃんもしっかりチェックしているし

516 :この名無しがすごい!:2016/04/21(木) 17:56:48.93 ID:kevQCk7j.net
>>515
編集部のひとかと思った

517 :この名無しがすごい!:2016/04/21(木) 18:19:09.34 ID:Lxr8AF32.net
編集部じゃなくて、野いちごとベリカ両方で活動している書籍作家なんじゃないかな。
担当から裏事情少しは入ってくるだろうし。

518 :この名無しがすごい!:2016/04/21(木) 18:59:45.90 ID:ON0FqE5M.net
野いちごとベリカ両方で本出してる書籍作家って限られるw
野いちご側でも本出してないと繋がりないよね

書籍っていえばさ
2冊3冊と出せる作家って何がいいんだろう

519 :この名無しがすごい!:2016/04/21(木) 21:08:35.62 ID:/G4Pep41.net
>>518
単純に売上じゃないんですか?

520 :この名無しがすごい!:2016/04/22(金) 07:24:38.64 ID:+DpHZg2n.net
売れなかったらもう次はない人もいれば
売れなくてもマカロンで書き下ろさせたりと扱いには差がある

明らかに特別待遇な人いるし
編集推しなんだろうね

あとは異常なまでに更新する人
貢献って意味で評価されるんじゃない?
そういう人に限って殆ど他人の作品のコピーだけどね
文章上手けれゃそれで誤魔化せるし賢いっちゃ賢い

みんなでそうすれば良いよ

521 :この名無しがすごい!:2016/04/22(金) 07:37:54.32 ID:qlQ4YNk1.net
しょせん作家は使い捨て。売上出せなきゃポイだよ。野いちごのケータイ文庫の方がポイ率高くてひどいかも。

522 :この名無しがすごい!:2016/04/22(金) 11:09:03.69 ID:cMHrrVdq.net
そしてそんな使い捨てにすらなれない人がいっぱいいる

523 :この名無しがすごい!:2016/04/22(金) 12:02:07.30 ID:5Ai9AjT+.net
そういうこと
使い捨てされることすら、夢

524 :この名無しがすごい!:2016/04/22(金) 21:48:18.04 ID:qlQ4YNk1.net
退屈なので、ベリカあるある。
@完結するまで感想数ゼロ
A読者平均年齢40代
Bやっと感想書いてくれたユーザーの名前が変
Cランキングが書籍作家の作品で埋まる
D編集部の俺様、御曹司、推しがハンパない
E長く書いている作家の作品は徐々にエロ度がアップする

525 :この名無しがすごい!:2016/04/22(金) 23:21:36.27 ID:Kz3cdBAg.net
あるあるすぎる〜!
特に1と4
ってか、完結しても感想数ゼロのときはどうすればいい・・・?
(心で泣いているよ)

526 :この名無しがすごい!:2016/04/23(土) 06:38:57.52 ID:KF8yHiQ6.net
>>525
感想もらう方法
1.誰かと馴れ合う
2.後書きで「辛口でいいんです!情けをかけて下さい!感想書いてくれないと泣いちゃいます!」と読者の情に訴える
3.ここであなたの作品名を晒す。別アカ作って感想書きに行ってあげるよ〜

感想入らなくても気持ちを保つ方法
1.自分はこれからで、今は仕方ないと言い聞かせる
2.いつかビッグになってやる!このヤロー!と叫ぶ
3.自分より人気のない作品を探して、優越感をむさぼる
4.感想書かずに素通りした読者の悪口をノートに書きまくる
5.所詮、私…と思ってヤケ酒

527 :この名無しがすごい!:2016/04/23(土) 09:24:16.45 ID:QhXWZzvw.net
感想って書きやすい作品とそうでないのとあるよね
もっとこうしたらいいのにって良かれと思って書いても作者が悪く取ると残念な結果になる
辛口だの中傷だの言葉が悪いと作者が反論して感想ノートで喧嘩してるの見たことあるわ
作品書いてそれを読んでもらってどう感じたのか知りたいけど感想書いてくれる読者は少ない
悪いところを指摘してもらうのは良いことだと思うけどここの作者さんはいい感想しか受け付けないよね

528 :この名無しがすごい!:2016/04/23(土) 09:45:05.03 ID:VWpTlTuM.net
感想は何故かいつももらえるけど
何故だがわからないなぁ
レビューももらえる
でも、ランキングはそこそこ止まり
それも悲しいよ(泣)

529 :この名無しがすごい!:2016/04/23(土) 11:18:12.76 ID:zMlyoRk6.net
ガチガチな小説の書き方よりもけっこう改行いれた方が受けは良いよね
上位の人達を見習って入れてみようと思うけど難しい

スカスカと適度の差がたまに分からない
1ページ改行少しありで1000文字は多いかなやっぱり

530 :この名無しがすごい!:2016/04/23(土) 11:37:38.60 ID:lsnvXzaE.net
>>529

確かにスカスカと適度の差が分からない
なんとなく上位の人たちってセリフとセリフの間を一行空けてるイメージ
だから最近真似してそうしてるけど……

テーマがオフィスラブじゃないからウケないと思ってツラツラ書いてた話が思いのほかウケが良かったり(ランキングもトップテン入)
釣れそうなタイトルでウケるように頑張って書いた話がそうでもなかったり……
難しいなぁ、本当に

531 :この名無しがすごい!:2016/04/23(土) 12:29:38.27 ID:QhXWZzvw.net
スカスカっていうのは文字数が300くらいでやたらページ数が多いのもだけど
文章的にセリフばっかりで心情描写と情景描写がないのがスカスカ作品かなあと思ってる
そういうのはサクサク読めるからライトユーザーは好きだよね

532 :この名無しがすごい!:2016/04/23(土) 15:57:57.54 ID:S7X2i7dV.net
パソコンでアップして、スマホで見直して行間開けてる
スマホだと行間がゆるくないと読み辛い

533 :この名無しがすごい!:2016/04/23(土) 19:47:20.86 ID:O3KydI4S.net
スマホからの見方を優先させるほうが読者は増えるのかな
自分はパソからしか見ないからそこは気を使ったことがなかった

セリフばっかりで複数名同じ場所に居て

誰が何を言ってるかわからないのがたまにある

534 :この名無しがすごい!:2016/04/23(土) 20:10:46.56 ID:imZLOJVx.net
紙の書籍を意識すると、ぎゅっと詰まるのかも。


マカロン文庫の応募に面白そうなのあった。
●課長の嫌味な本音
タイトルが恋愛小説と思えないところがいい。
あ、これ、本人乙じゃありません

535 :この名無しがすごい!:2016/04/23(土) 21:32:25.10 ID:ivv9TluY.net
それ、最初見たとき『イヤミ課長の嫌味な本音』に見えてしまって・・・
どうしても木下さんの顔が頭から離れないのです・・・
書いた人、ごめんなさい

536 :この名無しがすごい!:2016/04/24(日) 05:33:21.25 ID:mhq894Uc.net
もし、書籍化されたら、なんてタイトル変えられるんだろう?とか思ってしまった。
まさか、そのままではないだろう?と

537 :この名無しがすごい!:2016/04/24(日) 08:03:01.85 ID:U0exfJUX.net
>>536
『クールな課長に溺愛されちゃいました』
『イジワルな課長の素顔は溺愛男子!?』
『課長の嫌味で子宮がキュンキュンしちゃいます〜』

こんな感じ?

538 :この名無しがすごい!:2016/04/24(日) 08:15:51.63 ID:mhq894Uc.net
>>537
あー、ぽいぽい

539 :この名無しがすごい!:2016/04/24(日) 09:30:00.65 ID:MYJ6LTUy.net
でもさ、いいタイトルなら変更されないんでょ?

540 :この名無しがすごい!:2016/04/24(日) 09:41:58.14 ID:0k03pLfJ.net
んーでも私だったらこのタイトルじゃ買わない
嫌味な本音って、ただの嫌な奴に思える
恋愛小説としてはどうかと

541 :この名無しがすごい!:2016/04/24(日) 11:59:37.57 ID:dqMWw7Ym.net
課長とかついてる時点でまったく面白そうと思わない…

542 :この名無しがすごい!:2016/04/24(日) 15:06:56.28 ID:MYJ6LTUy.net
かんたん感想100ほしいー!

543 :この名無しがすごい!:2016/04/24(日) 15:25:49.85 ID:3n/oO5vX.net
>>541
そうね、役職ついたタイトルって読む気持ちになれない

544 :この名無しがすごい!:2016/04/24(日) 19:32:01.27 ID:WumHAE8A.net
主任や係長、課長くらいまでならなんとかリアリティ感じられるかな
社長、CEOもファンタジーとしてなら許容できる
逆に副社長って中途半端な感じ
常務とか、いまだにどんな仕事してる人なのかわからない

545 :この名無しがすごい!:2016/04/24(日) 20:38:38.41 ID:3n/oO5vX.net
>>544
常務も四十代後半以上の人しか知らないなー。
副社長がいた会社に勤めたことない

グループ長orリーダー→係長→課長→部長→常務→専務→社長じゃなかったかな。
それとも常務と専務って逆?

546 :この名無しがすごい!:2016/04/24(日) 21:13:50.90 ID:0k03pLfJ.net
うちの会社にはいろんな役職があって、どっちがどう偉いんだかよく分からんw
班長→主任→係長→課長→部長とここまでは順番が分かる
常務、専務、顧問、相談役、社長、会長

547 :この名無しがすごい!:2016/04/24(日) 21:57:13.95 ID:mhq894Uc.net
>>546
相談役って気になる……この2ちゃんねる見て、書いてくれる人いないかな?

【相談役と顧問に挟まれて】



548 :この名無しがすごい!:2016/04/24(日) 22:12:46.08 ID:0SrF7GMaB
相談役は一線を退いた人。OBってイメージ。

549 :この名無しがすごい!:2016/04/25(月) 00:11:03.45 ID:27p0/1kp.net
相談役も顧問も
おじいちゃんなイメージしか浮かばん

550 :この名無しがすごい!:2016/04/25(月) 07:04:32.52 ID:A8FpmOyh.net
オジサマに萌える層もいるし三十代後半から四十代のヒーローってのはダメなんだろうか
F山やO川ミッチーみたいな外見ってことにしておけばよさそう(笑)

551 :この名無しがすごい!:2016/04/25(月) 07:11:20.63 ID:/vzhTYs+.net
F山なら有w
女馴れしてるし仕事もできそうだし
迫られたら陥落しそう

552 :この名無しがすごい!:2016/04/25(月) 07:22:24.24 ID:oYxLapnN.net
>>550
うちの社の若い女の子、五十前の不細工な上司に恋してる。
人それぞれですよね。

553 :この名無しがすごい!:2016/04/25(月) 09:08:48.18 ID:a9VGrgyA.net
オジサマだったらいいけど・・・だんなみたいにオッサンじゃあなぁ・・・(深いため息)

同じ年齢でもF山さんみたいなのもいればw

554 :この名無しがすごい!:2016/04/25(月) 10:24:09.55 ID:YxK/nuFJ.net
F山さんだって、月九ボロボロだし
もう…

555 :この名無しがすごい!:2016/04/25(月) 11:23:26.72 ID:CfAskztj.net
私が昔いた会社では副社長の肩書がつく専務がいた

顧問も相談役も社長職を退いた人(おじいちゃん)だよね
普通の大企業だったら社長の後ろにパワフルなおじいちゃん達が控えて経営に口出すから
たとえ社長でもすべて自分の思いどおりにはいかないよね

嵐のリーダーO野君は今年36になるよ
30代後半なら普通に恋愛小説のヒーローになれるのでは?

556 :この名無しがすごい!:2016/04/25(月) 12:30:10.53 ID:RqPgoYUe.net
男は四十代でもイケるけど。ヒロインはどう?
最高何歳まで書いたことある?

557 :この名無しがすごい!:2016/04/26(火) 09:55:19.69 ID:ZE3sInVb.net
私は30代前半までかな
でもオススメで40歳の話を読んだことある(短編)
34歳の話も読んだことある

けどさすがにそれじゃベリーズふうの胸キュンドキドキ恋愛にはならないような

話変えるけど、大賞受賞作品、あんまりランキング上位に来なかったね
受賞してもそんなもんだっけ?

558 :この名無しがすごい!:2016/04/26(火) 14:09:06.29 ID:5x3e0aYX.net
>>557
予想通りだったとか。
興味の薄いコンテストだったのか。

559 :この名無しがすごい!:2016/04/26(火) 18:01:36.49 ID:xVbB127D.net
発表されてもいまいち盛り上がりに欠けてたよね

560 :この名無しがすごい!:2016/04/26(火) 19:11:52.52 ID:suHXfWP0.net
とある書籍作家さんのTwitterのぞいたら、作家3人でランチしたってツイートがあって、なんだかイラッときた。
作家同士ランチしても全く悪くないのに、文庫にサインし合ったりしてる画像みてなぜか不愉快になる私。
僻みが行きすぎて病んでるかも……。

561 :この名無しがすごい!:2016/04/26(火) 19:24:47.14 ID:5x3e0aYX.net
専務と社長だったよね、
マカロンは役職無しのタイトルのやつ受賞してほしいな

562 :この名無しがすごい!:2016/04/26(火) 19:52:09.15 ID:9Z4aX4qE.net
タイトルなんて後でどうせ変わるんだから関係ないやん

563 :この名無しがすごい!:2016/04/26(火) 20:24:08.43 ID:xVbB127D.net
ベリーズ文庫はヒーローの役職か職業入れてるタイトルが多いと思う

564 :この名無しがすごい!:2016/04/26(火) 20:37:48.26 ID:5x3e0aYX.net
役職タイトルそればっかりで何がなんだか。
マカロン文庫大賞エントリーのはセンスいいタイトルが多くて期待してしまうんです。

565 :この名無しがすごい!:2016/04/27(水) 08:59:16.99 ID:jlVDRfHH.net
>>560
自分で僻みだと自覚してる分大丈夫じゃない?それでここで名前さらして攻撃するとかだったら
本当に嫌な人間だなと思うけど。羨ましいって気持ちは誰にでもあることだし。
自分が書籍化されて、同じような人達と交流があって、もしランチしたとしたら、やっぱり
サインしあったりするんじゃないかな、と思うなら、まあ、羨ましいよね。

566 :この名無しがすごい!:2016/04/27(水) 17:16:05.77 ID:aqfKaiFM.net
ちょっと更新が滞ってしまうとファン数がパラパラと減るのが悲しい
所詮自分なんてそんなものなのかなあ
ここ数年活動してないような某書籍作家さんから配信されたファンメには
「停滞中にも関わらず新たにファンになってくれた人ありがとう」
とか書いてあったのに〜
どうしたらファンが離れないのかしら…

567 :この名無しがすごい!:2016/04/27(水) 17:35:28.22 ID:R8JT6+rf.net
某書籍作家さんから私も似たようなファンメが来たことある。同じ人かなw

私もファン減ることある。でも、逆にファンをやめることはあまりないんだ。
だから、むしろ、みんなどういう理由でファンやめるのか気になる。
ファンになった作家さんが更新してないことをいちいちチェックしてるってことなのかなぁ?

568 :この名無しがすごい!:2016/04/27(水) 18:37:57.67 ID:aGbHcV6P.net
ファンって退会したり飽きられたりすると減るよね
野いちご会員とかはすぐ退会するし
ファンって基本気まぐれだと思う

569 :この名無しがすごい!:2016/04/27(水) 18:52:12.51 ID:juk5c4D/.net
ファンが減ったら退会したんだなと思うことにしてるよ。
ファンは気まぐれ、その通り!
ファン数よりPVが気になる。

570 :この名無しがすごい!:2016/04/28(木) 10:26:46.60 ID:OgjocQrk.net
マカロン大賞の完結締切まで2週間を切ったね
新人限定コンテストの場合、締切2週間前までに完結している作品から選ぶと
前スレで座談会参加者が暴露してたよね
締切間近に上げる作家は使わないからって

今回もそうなのかな
五月下旬に一次審査通過作を発表するスケジュールだと
もし運営会社が普通にGWは休みなら今の内から読み進めて、選考委員の間で意見の擦り合わせを始めているかもね
これから完結させる人も多いだろうけど読み切れないよね

571 :この名無しがすごい!:2016/04/28(木) 11:02:23.26 ID:jYmGadlc.net
なるほど

572 :この名無しがすごい!:2016/04/28(木) 11:23:19.67 ID:jYmGadlc.net
1次審査って何作くらい通過なのかなぁ

573 :この名無しがすごい!:2016/04/28(木) 17:50:26.87 ID:jIIYKwvz.net
ぜんぜんわかんない

それより完結してないのに3位以内にランクインってすごい
なんでだろう〜自分との違いを確かめてみようと思って読み始めたけど
好きな設定じゃなかった

574 :この名無しがすごい!:2016/04/28(木) 18:00:05.43 ID:oUozF5YN.net
>>573
総合2位のだよね?表紙見ただけできついと思った
演歌みたいな年増臭がするのにヒロイン24歳とか…

575 :この名無しがすごい!:2016/04/28(木) 19:12:32.33 ID:7nXgFOlf.net
>>570
マカロンは今回初めての開催だし、二週間前で完結のみってないと思う
そもそもそれってガチのネタ?
今までの受賞作は締め切り間際に完結のもあった気がする
それに編集の読む速さをナメたらいかんぜよ、プロだぜ
マカロンサイズ200程度読みきれないって無いし、規約違反も多い

576 :この名無しがすごい!:2016/04/28(木) 19:21:00.98 ID:IvAGeKiK.net
完結前に一位取ってた作品、前にあったよ。書籍作家だけど。

私も締め切り二週間前までに上げるという話はデマじゃないかと思う。二週間てかなり長いよ?二日とかなら信じるけど。

編集は読むのが速いだろうけど、それよりも最初の数ページで判断できてしまうのだと思う。最初がイマイチな作品は最後まで読んでもらえないと思うから、出だしを丁寧に。

577 :この名無しがすごい!:2016/04/28(木) 20:47:57.01 ID:g5ajzftb.net
>>574
二位の笑いました。
表紙も一頁目も。
自分のこと、いきなり頑張っているで始まるのも受け付けずに読めなかったなぁ。
やっぱりオバチャンが多いからね、ベリカって。

578 :この名無しがすごい!:2016/04/28(木) 21:29:58.99 ID:7nXgFOlf.net
つられて見に行ったら笑った
あんな24歳いないし、どこが良くて2位なのかさっぱりわからん

579 :この名無しがすごい!:2016/04/28(木) 21:39:40.76 ID:92vVvA1V.net
つられて見に行っちゃった(笑)

24歳にしては老けてるなー
表紙のtooruが、とぅーるにしか読めなくて笑ってしまった

580 :この名無しがすごい!:2016/04/28(木) 22:24:27.79 ID:a8mVQhlw.net
実際40〜50代多そう
何を書いても読者さんアラフォーで落ち着くし

581 :この名無しがすごい!:2016/04/29(金) 06:49:25.87 ID:u7KXYHBA.net
>>578
もしかしたら面白いかもと、とりあえず最後辺りを読んで、

″いたずらっこめ″ で痒くなりました。

作者さんは五十代なのかも

582 :この名無しがすごい!:2016/04/29(金) 07:16:28.84 ID:7rTkB6tw.net
作中のヒロインの年齢を相応にできるかどうかは作者の力量
作者は50代でも24歳らしく書けなきゃ文才がない

583 :この名無しがすごい!:2016/04/29(金) 07:19:12.66 ID:u7KXYHBA.net
>>582
そういうことですね。
しかし、表紙だけでこんなに違和感を与える作品は珍しい。
ある意味新鮮だったのかもしれませんね。
(笑)

584 :この名無しがすごい!:2016/04/29(金) 07:23:21.16 ID:2Pw5hTbE.net
ラブコメ特集の腐女子ヒロインのを読んだがなんで腐ヒロインってどこのどんな作品でもあんなに叫んだり騒いだりが多いんだ?

腐やオタに目覚めたての痛い中高生みたいなのばっかでもっと落ち着いて振る舞える腐はいないものかw

585 :この名無しがすごい!:2016/04/30(土) 06:06:45.15 ID:xun0jIcN.net
>>584
以前、表紙にドタバタとか書いてあるの稚拙ってコメントしたものです。
編集部がドタバタだけじゃないって書いてて笑いました。ここ、見てるのかな?と。

586 :この名無しがすごい!:2016/04/30(土) 07:54:10.35 ID:5doHhKqj.net
それ以前にドタバタとか言葉選びが古くさいw
すでに読みたくなくなる
表紙は大事だと実感した

587 :この名無しがすごい!:2016/04/30(土) 11:53:35.28 ID:jkbBNedBo
朝から晩までバタバタ
イタズラ成功ケタケタ
大事な時にはクタクタ

588 :この名無しがすごい!:2016/04/30(土) 20:37:04.18 ID:xun0jIcN.net
私も結構な大人なので気を付けよう w

ベリカって、デビューできるコンテストは2つしかないの?

589 :この名無しがすごい!:2016/05/01(日) 06:54:56.34 ID:7gHvTic1.net
>>588
2つ「しか」?
小さいサイトでジャンルが偏り過ぎているから2つあれば充分じゃ?
姉妹サイトの野いちごもあるし

どうしても書籍化したい人は大抵サイト掛け持ちしているよ
エブリスタとか

590 :この名無しがすごい!:2016/05/01(日) 08:41:13.99 ID:e6UzlWaq.net
マカロン大賞はどんなのが選ばれるのか予想できないね
書籍化されてるのもいろいろで傾向がわからない
一次は10作品くらい選ばれるのかなあ

591 :この名無しがすごい!:2016/05/01(日) 11:16:58.65 ID:ceBOS1B0.net
>>590
普段から募集してるマカロンってハードル高いのでしょうか?
大賞とそっち、どちらに応募しようかまよってます

592 :この名無しがすごい!:2016/05/01(日) 11:30:50.29 ID:ZOHhu9ow.net
前に、来海シスコが盗作で話題になった、西ナナヲさんって人、凄いね?未完結で29位にいる

593 :この名無しがすごい!:2016/05/01(日) 11:45:28.79 ID:/KH9AAZ5.net
2位の作品だって未完だよw

594 :この名無しがすごい!:2016/05/01(日) 12:04:36.62 ID:ADDrZ8dn+
盗作って言いたいだけじゃん。もういいよ、しつこいよ。

595 :この名無しがすごい!:2016/05/01(日) 12:04:16.12 ID:e6UzlWaq.net
>>591
普段の募集も大賞もどっちもハードル高そう
どちらも応募してみたら?
普段の募集は「他の大賞応募」には当たらないし
大賞から外れてももしかしたら拾ってもらえるかも?

596 :この名無しがすごい!:2016/05/01(日) 13:13:44.79 ID:ceBOS1B0.net
>>595
同じ作品をどっちにも出していいのなら、考えようかな。
でも、自信がない。

597 :この名無しがすごい!:2016/05/01(日) 13:17:38.13 ID:ceBOS1B0.net
>>592
書籍作家だからね

面白いとは感じなかったけど、綺麗な文章だと思った。
こなれてるかんじ。

598 :この名無しがすごい!:2016/05/01(日) 13:29:03.38 ID:/KH9AAZ5.net
>>591>>596 >>597
自分のには自信がないとか言いながら、人のには上から目線だね

599 :この名無しがすごい!:2016/05/01(日) 13:42:11.75 ID:ceBOS1B0.net
>>598
ごめんなさい、ラブコメしか書けないから
好みではなかったというだけ。
プロだなって感じたと言い換えます

600 :この名無しがすごい!:2016/05/01(日) 15:28:12.13 ID:k8zn2QG4.net
大賞応募は、ランキング総合10位以内をとっている作品たちが参加してくるから、受賞は夢のまた夢だけど
エントリーすることで、読んでもらえるからね
読者がつかないことには何もはじまらない

601 :この名無しがすごい!:2016/05/01(日) 16:07:22.28 ID:TKgbpor2.net
時々出てくる西ナナヲ推しがウザイ
29位なんて全然たいしたことないじゃん

602 :この名無しがすごい!:2016/05/01(日) 16:25:15.80 ID:/KH9AAZ5.net
西ナナヲの話題になるとすぐむきになって下げる人出てくるね
ちなみに >>592は西推しに見せかけたシスコディスりじゃないかな

603 :この名無しがすごい!:2016/05/01(日) 17:58:29.92 ID:mee/UeI+.net
>>592
読点が、多い、いつもの、方、でしょ、、

604 :この名無しがすごい!:2016/05/01(日) 18:30:39.41 ID:e6UzlWaq.net
>>600
マカロンは読者ウケがわるかったのも書籍化してるしランキング云々は関係なさそう

605 :この名無しがすごい!:2016/05/02(月) 05:07:33.92 ID:tD1Auxac.net
>>603来海シスコ本人浮上!!ww 
文章がTwitterまんまだよww

606 :この名無しがすごい!:2016/05/02(月) 10:09:53.57 ID:z4BPI/Ty.net
あんまり作家の名前出して推すと、本人でなくても本人?と思うからファンなら止めたほうが。
もし本人なら目立ちたがりやさんで黙っていられない人なのね

607 :この名無しがすごい!:2016/05/02(月) 16:22:15.91 ID:DXjVJabR.net
>>606
よく読め

608 :この名無しがすごい!:2016/05/02(月) 17:06:01.91 ID:wy8O4as3.net
>>607
584西さん疑惑として言ってます。
シスコさんとは思ってない

609 :この名無しがすごい!:2016/05/02(月) 17:14:20.71 ID:DXjVJabR.net
だから >>592 はいつもの人のシスコ落としでしょ
もう一度言うけど、よく読め

610 :この名無しがすごい!:2016/05/02(月) 17:48:50.39 ID:IFyBnBfH.net
残念ながら理解できない人はいるんだよ
下手に色々書くとこの書き込みや>>609まで西さん本人乙と思われてしまうという罠

611 :この名無しがすごい!:2016/05/02(月) 18:43:45.23 ID:/qiqt47e.net
>>605さん
591を書き込みしたものです

すみません、ご本人ではありません

暇だったので書き込みしただけなんですけど…
あなたが早朝から笑えて良かったです

612 :この名無しがすごい!:2016/05/02(月) 19:29:50.64 ID:rLUxk2Mf.net
マカロン締め切りがきたらベリーズのテーマ発表するかな

613 :この名無しがすごい!:2016/05/02(月) 22:35:51.06 ID:pAUm8OLy.net
どっちにせよ、シスコ住人は間違いないよ!ブログでTwitter流しで叩かれたときあったじゃん??真っ先に削除の証拠アリ。あれこれ言われようが、過去ログに証拠アリ!西さんは分からんが

614 :この名無しがすごい!:2016/05/02(月) 23:58:31.96 ID:z4BPI/Ty.net
ベリーズ編集部がもっと変われば応募のしがいもあるのに
ジャンル狭すぎて

615 :この名無しがすごい!:2016/05/03(火) 05:26:34.57 ID:9+cj65fr.net
来海シスコって名前がダサいな。

616 :この名無しがすごい!:2016/05/03(火) 05:28:31.17 ID:9+cj65fr.net
>>609あなたもシスコ話題になると、いつも浮上するよね

617 :この名無しがすごい!:2016/05/03(火) 06:07:58.42 ID:XWdJ0AA9.net
シスコさんがいても不自然じゃないど、西さんがここ見て自分の話題落としてるんだとしたらガッカリ

618 :この名無しがすごい!:2016/05/03(火) 08:47:04.11 ID:7cK/OSvq.net
>>614
次回のベリーズ文庫大賞は俺様社長のオフィスラブでがんばれ!

いつか編集部があなたの得意ジャンルを推してくれるようになる日が来るといいね

619 :この名無しがすごい!:2016/05/03(火) 09:24:25.37 ID:y2OgCpjk.net
>>610
小説を読み書きしてる人が文を理解出来ないなんてね。
サイト下げ、編集部下げ、作家下げ
不毛なカキコは続いていくんだろうな。

620 :この名無しがすごい!:2016/05/03(火) 10:25:14.18 ID:vx9cYW6CR
だから読まれないんでしょうよ。

621 :この名無しがすごい!:2016/05/03(火) 10:14:56.68 ID:a6vIF6Iz.net
ベリーズ文庫のほうは、オフィスラブなんだろうなぁ
被らない設定…もう思いつかないよ

622 :この名無しがすごい!:2016/05/03(火) 11:01:11.03 ID:5segFgMm.net
珍しい設定を前面にだせば読んでもらえるけど賞は取れないし書籍化もないもんね

623 :この名無しがすごい!:2016/05/03(火) 11:25:44.65 ID:oqAbaBZz.net
テンプレ通りのオフィスラブがあふれてくるとパクリと言われても無理ないね

624 :この名無しがすごい!:2016/05/03(火) 19:43:14.65 ID:pjKEkf4x.net
ならスポーツ選手とか
エロ有りのオパールが相撲ヒーローで爆死したけどベリカなら五郎〇にあやかってラグビー辺りなら釣れそう(笑)

625 :この名無しがすごい!:2016/05/03(火) 20:00:46.01 ID:/JLk+Y0+.net
>>617
らんどの2chも見てたけど、西さんに関しては人気の割にはほとんど話題に上がらなかったから、本人じゃないんじゃないかな?
まあ、憶測だけど

626 :この名無しがすごい!:2016/05/03(火) 20:47:13.45 ID:y2OgCpjk.net
>>617みたいなカキコをすらからデマがひろがるんだろうな。
もしかして…って思う馬鹿なヤツがいるんだろう。上げカキコしても後で誰かが下げるのに本人が名前を出すかよ。
他人の名前を出すなら自分の名前を出せよな。

627 :この名無しがすごい!:2016/05/03(火) 21:19:46.55 ID:VNfOeHMnD
にしさんの名前がでると信者が過敏に反応するんだね
放っておけばいいのに

628 :この名無しがすごい!:2016/05/03(火) 21:44:01.01 ID:4bm3BWa0.net
>>617 も巧妙な西アンチの書き込みだと感じなくもない
シスコ下げに使われたり根拠もないのに自演疑われたり気の毒だなと思った

629 :この名無しがすごい!:2016/05/03(火) 23:42:01.24 ID:jwTUrPgDy
ミッシェルちば「シスコォォォーーーー!!!」

630 :この名無しがすごい!:2016/05/04(水) 00:37:02.72 ID:ylcQnuSe.net
とりあえず書籍化されると妬まれるということだけはわかった

マカロンの応募数がいつのまにか200超えててびっくり
あの中からどれだけ一次に残るかな

631 :この名無しがすごい!:2016/05/04(水) 01:37:52.50 ID:0PtNAxMH.net
>>630妬まれない作家もいるよ。若菜さん・田崎さん・砂川さん・


シスコ下げ・叩かれる作家って理由あるよね

632 :この名無しがすごい!:2016/05/04(水) 07:40:00.50 ID:ylcQnuSe.net
若菜さんは古株だし田崎さんと砂川さんに関しては人気抜群なのは一目瞭然だしね
アンチがいても表面に出てこないだけかも(叩く材料がない)
中途半端な人気だと叩きやすいのかもしれないね
蹴落としたくてしかも材料有りだから
それをいつまでもチクチクと

633 :この名無しがすごい!:2016/05/04(水) 09:08:33.31 ID:LqWIt6Ek.net
マカロン、10万字超えのものとか
いくつもあるようだけど、
応募要項読まないで応募してるのかな
悪い印象しかないと思うが

634 :この名無しがすごい!:2016/05/04(水) 11:23:28.76 ID:Q5hC4bRm.net
>>633
賞を狙ってないのかも目立ちたいだけ?

635 :この名無しがすごい!:2016/05/04(水) 19:03:01.38 ID:ylcQnuSe.net
文字数オーバーで中編におさまり切れず
25000に満たずに中編にもできず
それはもう力量が無い作者として覚えられるのでは?
まだ未完のほうがいいよね

636 :この名無しがすごい!:2016/05/04(水) 19:35:42.95 ID:YuqMtuXbi
願わくば編集者の目に止まって欲しいと思ってわざと応募してるんだろうけど、アホだよ。規定違反してる作品なんて、読まずにポイされるだけなのに。

637 :この名無しがすごい!:2016/05/04(水) 23:37:31.83 ID:OX9ke675.net
応募作って目に留まりやすいからとりあえず読者増やしたいんじゃないの
規定に沿ってなくても試し読みしてみて好みなら本棚に入れてくれる人増えるだろうし

638 :この名無しがすごい!:2016/05/05(木) 00:19:24.09 ID:t/53q54N.net
そーいう作者って底が浅そう

639 :この名無しがすごい!:2016/05/05(木) 00:50:15.43 ID:V0Il+fJxN
私は表紙までは行くけど文字数見て、は?バカ?ってなって、バックしちゃうなあ。
規定も読めない人の作品なんて、中身も大概でしょ?って思ってしまうわ。

640 :この名無しがすごい!:2016/05/05(木) 08:33:11.52 ID:gnduSo36.net
>>638
わりかし若い作者層に多そう

641 :この名無しがすごい!:2016/05/05(木) 09:44:26.03 ID:qYORMae3G
文字数隠してるのも読まないなあ
あそこにあるのは、やっぱマカロンの応募作として読むからシビアに見る

642 :この名無しがすごい!:2016/05/05(木) 20:42:18.02 ID:HNP0urLu.net
一度非公開にした作品を再公開するのってなんでなんだろう
書籍化の話がきたのかな、とか勘ぐってしまう

643 :この名無しがすごい!:2016/05/05(木) 21:01:11.94 ID:cKmYgOjR.net
え? それはただ見直しでもそうするのでは?
書籍作家ならわからんが

644 :この名無しがすごい!:2016/05/06(金) 14:15:25.47 ID:eIbpNzbe.net
私呪ってますの作者さんてどんな人なんだろー?ツボ

645 :この名無しがすごい!:2016/05/06(金) 15:00:19.81 ID:5l3zNiGw.net
ツボなのはタイトル?中身?

646 :この名無しがすごい!:2016/05/06(金) 16:43:03.04 ID:5m7V1SDr.net
マカロン文庫、来月は10冊も出るんだ〜

647 :この名無しがすごい!:2016/05/06(金) 16:49:03.70 ID:eIbpNzbe.net
>>645
タイトル、まだ読んでないけど面白そう

名取課長の嫌味な本音の次くらい

648 :この名無しがすごい!:2016/05/06(金) 18:55:35.96 ID:+DQlCNvC.net
タイトルで釣るの上手だよね
らんどの作家さんじゃなかったっけ?
更新が頻繁で暇なんだなーて印象

649 :この名無しがすごい!:2016/05/06(金) 19:48:18.77 ID:nJ94vrrk.net
更新が頻繁で暇
それを知ってる方が暇人だろ

650 :この名無しがすごい!:2016/05/06(金) 19:53:20.52 ID:+DQlCNvC.net
そう暇人
だってその人完結早いから目立つ

651 :この名無しがすごい!:2016/05/06(金) 20:48:35.84 ID:E2/I6DhW.net
明日か明後日にはある小説のランキングが下がるからスレが荒れ出す予感
またオフィスラブ批判や編集部批判が噴出だろうな
この数日はランキング上昇中のお蔭で大人しいけどね

652 :この名無しがすごい!:2016/05/06(金) 21:04:19.69 ID:UREP4fWL.net
頻繁に更新できるのはニートか専業主婦?
普通に仕事してる人ではないわ〜、もし子持ち専業主婦だとしたら更新に夢中になりすぎて育児放棄しないでほしい

653 :この名無しがすごい!:2016/05/06(金) 22:21:35.83 ID:xMLEammZ.net
>>652 みたいな人ってほんと余計なお世話だと思う

654 :この名無しがすごい!:2016/05/07(土) 05:03:46.04 ID:h/wVsMvy.net
注目されたい?
必死な感じする

655 :この名無しがすごい!:2016/05/07(土) 05:16:32.32 ID:8dS+2xSx.net
2ちゃんねるこそ暇人のかたまり!

633
634

そして朝から覗いた私も!

釣りって批判されること多いけど、課長副社長専務社長で釣るよりラブコメ色強しで読者を惹き付けるほうが勇気いると思うよ

そんなタイトルで面白くなかったらペッ!ってなるしね

タイトルは本当になやみどころだよ、
そういえば、

「スーツを着た悪魔」て漫画は、ここの作品が原作なの?

656 :この名無しがすごい!:2016/05/07(土) 07:11:21.34 ID:8dS+2xSx.net
>>651
上昇中のなんて三つ四つしかないけど、それでもそれのランキング落ちる日とかわかるのって怖いくらい凄い。毎日見てるとか完結した日から読者数数えてたりとかでしょ?
ランキング凝視してるの?

657 :この名無しがすごい!:2016/05/07(土) 07:30:22.24 ID:h/wVsMvy.net
>>656
完結して7日は上がる一方で8日めから上がるか下がるかで作品の良し悪しがわかる
>>651がいってるのがどれかわからんけどすごい注目してるんだろうね

658 :この名無しがすごい!:2016/05/07(土) 09:01:04.23 ID:NgPu3s4jS
まぁ光月のことだよね

659 :この名無しがすごい!:2016/05/07(土) 09:13:49.55 ID:2qVXbdq+.net
「スーツを着た悪魔」は漫画の方が先だったような。それで題名パクリ?っていってたスレがあったような?

660 :この名無しがすごい!:2016/05/08(日) 18:46:43.89 ID:seaiaDUJ.net
>>651 が言ってたのは結局どうだったの?

661 :この名無しがすごい!:2016/05/08(日) 19:36:32.60 ID:rgaC+TIY.net
マカロンの表紙ステキ

「大人の恋こじらせました」のがいちばんきれいで好き

662 :この名無しがすごい!:2016/05/08(日) 19:58:57.70 ID:MXH0h3kx.net
>>660
私も。>>651の予言があってたのか気になる。

簡単感想も感想もレビューももらえないけどファンは増えていく
これはどう評価したらいいのか……。

663 :この名無しがすごい!:2016/05/08(日) 21:38:49.30 ID:6YnceOkV.net
月夜の逢瀬もきれいだと思う
タイトルにあってる感じ
でも、平安(?)ぽいのは読んだことないし読まないんだけど

高○さんとか、大賞応募しなくてもどんどんマカロン文庫化されていいなぁ

664 :この名無しがすごい!:2016/05/09(月) 11:23:08.13 ID:MNPRa8XC.net
>>659
そうそう。でも、題名パクリは盗作に入らないよ。


『柏木と来海シスコは、盗作&態度最低!』でベリカ批判された。


同じく633気になる・・・

665 :この名無しがすごい!:2016/05/09(月) 21:43:32.15 ID:XhsMUnxv.net
釣りがどうのこうの言ってるわりにはひっかかってるw

666 :この名無しがすごい!:2016/05/10(火) 00:04:48.47 ID:/fuhw9So.net
月夜の逢瀬

667 :この名無しがすごい!:2016/05/10(火) 05:21:14.34 ID:DanzW0vl.net
宣伝?売れると良いね!

668 :この名無しがすごい!:2016/05/10(火) 08:03:42.38 ID:LSIUwy2p.net
月夜の逢瀬のイラストもステキ、和風ファンタジーってジャンルがもっと売り出されたらベリカのイメージも変わるかも。
らんどの2ちゃんねるでも、ベリカはオフィスラブばかりで、みたいなコメント見た
らんどの人気書き手さんがベリカで完結させないで放置してるのを見てると悲しくなるのよね

669 :この名無しがすごい!:2016/05/10(火) 09:07:39.24 ID:wialyH8L.net
もういいよ
月夜の逢瀬ばかり無駄に推しすぎて気持ち悪い

670 :この名無しがすごい!:2016/05/10(火) 09:53:08.68 ID:eOtaGo+5.net
>>668
>らんどの人気書き手さんがベリカで完結させないで放置

誰のこと?
書籍作家?

671 :この名無しがすごい!:2016/05/10(火) 10:38:57.65 ID:LSIUwy2p.net
>>670
名前はちょっと。……でもらんどではいつもランキングに入ってる人、書籍作家さんではない。書籍作家さんは多分放置とかはできないんじゃないかな?

672 :この名無しがすごい!:2016/05/10(火) 13:40:52.21 ID:eOtaGo+5.net
らんどではエロ釣りで人気になったけど
ベリカの厳しい規制に耐えられず放置中の作家なら何人も思いつくのだが
謝から始まる人や唯から始まる人や英語タイトルシリーズの人や○○出勤の人など

673 :この名無しがすごい!:2016/05/10(火) 14:07:21.64 ID:LSIUwy2p.net
>>672
その方たちではないですね、
○○出勤ってなんだろ?気になる

674 :この名無しがすごい!:2016/05/10(火) 15:45:07.90 ID:epLwnLAF.net
連続で暇人証明w

″専務が追ってくる″ 書籍化!

タイトルが凄いなーと思ってたら

675 :この名無しがすごい!:2016/05/10(火) 16:20:39.83 ID:sUkH0KpA.net
男性作家さんもいるよね?

専務はタイトルがすごいな〜と思った記憶が
読んでないけどストーカーと紙一重ぽいタイトルが目についたw

676 :この名無しがすごい!:2016/05/10(火) 16:35:58.61 ID:3ddgesIs.net
野いちごで書いてるいぬじゅんとウェルザードは男だね
ベリカにもいるんかね

677 :この名無しがすごい!:2016/05/10(火) 17:57:43.26 ID:DanzW0vl.net
暇人で書籍化できるなら良いじゃんw
暇人量産してもできない人もいるし

あさぎさんって男の人?
一度も作品読んだことないけど目立つ人だよね

678 :この名無しがすごい!:2016/05/10(火) 20:46:50.10 ID:LSIUwy2p.net
今日はトップの更新が遅かったように感じた

オススメを選んでコメント載せるのも大変だろうね、

上の二つはちょっといいもの見つけた、という感じの作品だったな

679 :この名無しがすごい!:2016/05/11(水) 02:52:00.91 ID:DyOy0XMV.net
>>664
西ナナヲさんが


【来海シスコ様に、我が物顔で盗文されて、腹立ちます】


って宣言したTwitter、【編集部に話します】って宣言して削除したね

680 :この名無しがすごい!:2016/05/11(水) 06:26:40.51 ID:w6jz2isE.net
>>679
嘘言わないで。

最近頻繁に現れるこの人は、誰を蹴落としたいの?来海と見せかけて西さんだよね?

681 :この名無しがすごい!:2016/05/11(水) 07:15:31.77 ID:vq9SG9e3.net
>>680
誰も本当だと思ってないから
その人に構っちゃ駄目だよ

682 :この名無しがすごい!:2016/05/11(水) 07:53:14.62 ID:wFLOy8DA.net
>>681
ああ、ごめんなさい!
寝起きに見てつい構ってしまった!

683 :この名無しがすごい!:2016/05/11(水) 08:19:03.45 ID:7CegDLbr.net
>>682
いや、事情に通じてない私は危うく信じそうになっていたから、嘘だと言ってくれてありがとう。
平気で嘘を書き込む奴いるんだね。怖いなこのスレ。

684 :この名無しがすごい!:2016/05/11(水) 09:17:09.62 ID:0ZIV8Z/Q.net
どっちを落としたいのか知らないけどここまでするってもう頭おかしい
お前が訴えられろ >>679

685 :この名無しがすごい!:2016/05/11(水) 10:01:35.88 ID:fFxDi7q2.net
ここには来海さんを落としたい人と西さんを落としたい人がいるよね
前者は通称「いつもの人」
後者は西さんに私怨というより偶々名前の挙がった書籍作家をターゲットにしただけの様に見える
この西さん落としの人は>>606=>>614(ID:z4BPI/Ty)と同一人物で、最近良く見るオフィスラブ批判・編集部批判の人かな?

話題を変えるよ
ここのみんなはベリカのサイトを見るのはブラウザだけ?
それともアプリも使っている?

686 :この名無しがすごい!:2016/05/11(水) 10:12:27.61 ID:I9wk4DrF.net
読むときはアプリ

687 :この名無しがすごい!:2016/05/11(水) 10:13:07.16 ID:Rhug1No3.net
>>679みたいな馬鹿にまともな事を言っても無駄
夜中の3時とか朝5時から個人攻撃して笑ってる底辺人間多すぎだろ、ここ
書いてる本人が蔑んで見られてるってわからないんだろうよ

688 :この名無しがすごい!:2016/05/11(水) 13:17:22.31 ID:crpijolF.net
>>682嘘だろうが、本当だろうが、

来海シスコさんは2ちゃん住人だし、西ナナヲさんは知らんが来海よりは、人気あるよね。

来海シスコさんについて、運営に報告したらいいのに。


私もしたけど。

689 :この名無しがすごい!:2016/05/11(水) 13:32:03.23 ID:w5zqgbwk.net
来海シスコ怖いですよ。批判レビューしていた方から知りました。



盗作&態度の内容でした。が、一般小説に、文章真似してるというレビュー見て・・・
無いだろうって思いました。該当小説とレビュー照らし合わせたら、ほんまに真似だった。

書籍作品だけじゃなく、一般作品の盗文って・・・

690 :この名無しがすごい!:2016/05/11(水) 13:43:05.06 ID:crpijolF.net
>>689来海シスコさんの批評、感想ノートでたくさん見かけるよね。


小数にしか好かれてない、性悪作家な印象。


読者・ファンから叩かれて可哀想に。


今後の運営の為にも、報告したら良いよ。

691 :この名無しがすごい!:2016/05/11(水) 13:49:32.33 ID:w5zqgbwk.net
>>690直接はちょっと。お母さんのスマホから報告してみます。有り難うございます

692 :この名無しがすごい!:2016/05/11(水) 13:57:28.46 ID:MH5emrjHq
話題の来海シスコに興味ないがすげぇな。
批判は編集部に通報!賛成

693 :この名無しがすごい!:2016/05/11(水) 13:58:12.15 ID:Rhug1No3.net
作家叩く事が生き甲斐やな
馬鹿には付き合ってられん
さいなら〜

694 :この名無しがすごい!:2016/05/11(水) 16:49:13.83 ID:0ZIV8Z/Q.net
>>688 >>689 >>690 >>691
一人二役で会話してるのかな?
気持ち悪い

695 :この名無しがすごい!:2016/05/11(水) 16:57:43.46 ID:7CegDLbr.net
>>694
一人二役www
やってそうだからウケた!

696 :この名無しがすごい!:2016/05/11(水) 17:08:10.42 ID:5rhIDvlY.net
>>685
602だった者ですけど、編集部や運営の偏りかたには不満はあるよ。私だけではないはずです。
改善されることはないし、希望も薄いとわかったからもう書かないと決めたけど
西さんは知らないです
落としたいほど知らない、
シスコさんもどうでもいい、
勝手にでっち上げるのやめてもらえます?

697 :この名無しがすごい!:2016/05/11(水) 17:31:14.87 ID:crpijolF.net
>>694気持ち悪いのはあんたでしょ?あんたもこの流れだと、あんたも一人二役やってそうww

698 :この名無しがすごい!:2016/05/11(水) 17:47:03.74 ID:j0UXhohf.net
ここであまりに叩かれるから、シスコって人はきっと無罪なんだろうなと思った。
ここは僻みがすごいからね…
第一いまだに証拠がでてないっていう…
670とか、自分のことでないなら放置すれば?って思う。なんだよ人に聞いたってww

699 :この名無しがすごい!:2016/05/11(水) 18:38:44.47 ID:vq9SG9e3.net
もうどうでもいいよ
叩きたいなら専用スレ作ってそっちでやって
こんなとこでチマチマ書き込むより専スレ立ててやった方が目立つのに

700 :この名無しがすごい!:2016/05/11(水) 18:58:53.81 ID:EnFZp+lZF
お母さんのスマホってww

701 :この名無しがすごい!:2016/05/11(水) 19:11:36.92 ID:4ZVvgK+N.net
じゃあ、そろそろ話題変えていいですか?

マカロン大賞、完結してから応募しようと思ってたら間に合わなかった(ゆえに応募してない)

普通に応募したら、ダメだったときに連絡ないから、採用不採用がはっきりわかる大賞に
応募したかったんだ

第2回やらないかな(と第1回の結果が発表になる前から思ってますw)

702 :この名無しがすごい!:2016/05/11(水) 19:27:15.41 ID:4ytC/qSc.net
やるよ、きっと
応募した私だけど、既にダメだとあきらめているので
次のベリーズ文庫大賞のテーマが気になる w

703 :この名無しがすごい!:2016/05/11(水) 19:51:29.50 ID:vq9SG9e3.net
マカロン大賞は一年に一回のペースでやるかもね
自分も応募してる一次に残りたい!
マカロンの締め切りきたから今週末当たりにベリーズのテーマ発表になるかな
今度は「運命の恋」を希望するw

704 :この名無しがすごい!:2016/05/11(水) 23:41:36.97 ID:sBwA5hXc.net
シスコ、Amazonで批判貰ってるから充分じゃないでしょうか。
兎山もなかさんが大賞取りそう>>マカロン

705 :この名無しがすごい!:2016/05/12(木) 00:02:31.63 ID:tQMdIiv3.net
>>704
すごい!もうエントリー作品全部読んだんだ!

706 :この名無しがすごい!:2016/05/12(木) 00:10:03.05 ID:tQMdIiv3.net
と思ったけど、そういえばちょくちょく兎山さん押しの人が来てたの思い出したわ
宣伝お疲れ様です

707 :この名無しがすごい!:2016/05/12(木) 06:19:21.84 ID:M8xFfOoy.net
どんなに2ちゃんねるやネットで叩かれても生き残っていく人は何か文章に秘めてるんだろうね、
柏木さんも昔の作品がランキングに入ってる。

708 :この名無しがすごい!:2016/05/12(木) 07:58:07.92 ID:L05aFzBt.net
文章ではなくて、批判で成り上がってるだけでは?柏木さん面白かった。シスコは確かに、ヒロイン幼稚だと思った

709 :この名無しがすごい!:2016/05/12(木) 08:21:14.17 ID:tedooKha.net
殆ど2ちゃんねるで名前を知ったくらいで、書き手さんのこと知らないんだけど

マカロンは書籍作家さんも参加されてるんですね。
やっぱりそういった方のから読み専の人も読むし編集部もそうなんだろうか?
出来るだけ新人さんから発掘させてあげてほしいわ
ベリーズ文庫と同じで

710 :この名無しがすごい!:2016/05/12(木) 08:48:54.76 ID:aWQK+Fg8.net
うちはRP順で読むかな
だって、あまり名前知らないし

コンテストのたび言ってる人がいるけど、ほんと、字数の条件を満たしてない
作品を除外できる機能が欲しい

711 :この名無しがすごい!:2016/05/12(木) 11:23:27.28 ID:hH1bBgcS.net
コンテストにエントリーする時、
自分で作品のコメントを提出するじゃん
まず、この短いコメントがちゃんと書けてないと読む気にならないだろうなー
って書きながらふと思った

712 :この名無しがすごい!:2016/05/12(木) 11:59:48.97 ID:fcRIBukx.net
>>696
サイトに不満があれば見切りつけて退会すればいいじゃん
利用させてもらってる立場
わからん書き込みして
大丈夫か?って心配になるわ

713 :この名無しがすごい!:2016/05/12(木) 13:38:41.24 ID:tedooKha.net
ここ、編集部の飼い犬がいる?
たまにキャンキャンうるさいんだけど。
2ちゃんねるで何優等生ぶってんの?
2ちゃんねるは何のために存在してる?

691のヒステリックさん
悪口や愚痴が出るのは仕方ない。
嫌なら見ないで退室しなよ
サイトが望んでこれがあるわけじゃない

714 :この名無しがすごい!:2016/05/12(木) 14:14:29.42 ID:fcRIBukx.net
別にここに何も求めてない
編集部に評価されてない人が愚痴を言って慰めあってるのを楽しんでるだけ
って思ってたら怒るかな
退室します
続けて下さい

715 :この名無しがすごい!:2016/05/12(木) 16:51:27.43 ID:4Z+dof40Q
退室wwww
編集さんいつも印象操作乙です
いくらなんでも史上最低のパクラー柏木擁護はないわ
あの騒ぎでどれだけの良作書きがムーンに行ったと思ってんの
今のベリカが一本調子なのあれからだよ

716 :この名無しがすごい!:2016/05/12(木) 18:36:21.35 ID:tQMdIiv3.net
>>709
今回のマカロンはプロアマ問わず
先のベリーズは新人限定
次回のベリーズはプロアマ問わずになるとおもう

マカロン、よそで書籍出してる人も参加してるね
マカロンも新人賞があればいいな
つーか>>711見て自分の読み返してへこんだわw

717 :この名無しがすごい!:2016/05/12(木) 20:41:22.80 ID:fLh9pUZta
>>715
本当だね
あの騒ぎで編集部に不満を持ってベリカを出るという賢い選択をした人もたくさんいるのに
何で不満を持ちながらいつまでもベリカに居残っている人もいるんだろうね
不思議だね

718 :この名無しがすごい!:2016/05/12(木) 20:43:16.53 ID:SeAb5EOg.net
編集部に不満を持ってベリカを出た人もたくさんいるんだよ
知らない?
何で不満を持ちながらいつまでもベリカに居残っている人もいるんだろうね
ベリカの運営手法が嫌ならベリカを見ないで退室しなよ

719 :この名無しがすごい!:2016/05/12(木) 23:42:22.26 ID:4Z+dof40Q
野いちごもだけどベリカ民は編集と便所の落書きに踊らされる情弱多すぎ

720 :この名無しがすごい!:2016/05/13(金) 06:51:18.66 ID:oKgdQLbj.net
アンチであってもベリカに染まっていくし、
更新するたびにファン登録してくれる方々がいるので途中では止められないよね。
編集部に評価されまいと、読者さんには責任はないのでちゃんと完結させていくだけ。
ここでたまに愚痴ったっていいじゃない
書籍作家さんの自演よりよほどマシ。
あと、ある作品が明日にはランキングから落ちるだろう?とか予測してる人よりマシだと思ってます

721 :この名無しがすごい!:2016/05/13(金) 07:16:44.41 ID:aqFVBmap.net
処女作がヒットして書籍化しちゃう人もいれば
五年以上も書いてるのに一向に結果が出ない人もいる
書籍化がすべてではないからサイトに留まるのも出て行くのも個人の自由

722 :この名無しがすごい!:2016/05/14(土) 19:43:13.97 ID:uAGS2R8p.net
マカロン大賞の応募作品読んでるけど
PV少ない中ので最後まで読めたのがあった
でもそれ「これどうなるの」って興味はひいたけど
胸キュンもどきどきも切ないもほのぼのもなーんもなかったw
色が無いっていうか、こういうのは書籍化しないんだろうな
色って大事だよ

723 :この名無しがすごい!:2016/05/15(日) 08:53:13.66 ID:j0/JYSVf.net
scのつっこみ魔乙

724 :この名無しがすごい!:2016/05/16(月) 16:48:17.76 ID:14cbSjUD.net
パピレスにすごく短い感想でいつも★5つける人いるね
特徴的な文章だ

725 :この名無しがすごい!:2016/05/16(月) 18:17:13.74 ID:JhsXMZaB.net
俺様壁ドンお金持ちに食傷気味だけどそれがベリカ色なのは理解してるから、マカロンに新しい風が吹かないか考えてる。
しっとりした大人の恋愛読んでみたい。

726 :この名無しがすごい!:2016/05/16(月) 19:27:57.11 ID:ZHHBdSmY.net
しっとりした大人の恋愛書いてる人多いと思うけど
見つけられないだけじゃん?
でもこういう素人の集まりから出す小説は紆余曲折があってハラハラしないと
読者的にはつまらないと思うよ

727 :この名無しがすごい!:2016/05/16(月) 21:20:50.52 ID:yGv9o6Lm.net
>>726に同意
単に>>725の探し方の問題だと思う
キーワード検索でマイナーな小説を探せばいいんじゃない?
Rp順じゃなくてレビュー数順にしたり新着順にしたり

ランキングを二週間以上見なければ食傷も収まるよ
上位何作品かはどうしても視界に入ってしまうだろうけど

728 :この名無しがすごい!:2016/05/17(火) 21:09:31.58 ID:EZdBw1ax.net
アンケート…

729 :この名無しがすごい!:2016/05/18(水) 08:49:21.89 ID:aJkSQtJB.net
ゲーム業界にも参入するのかな?
某書籍化作家さんとか、恋愛ゲームシナリオ書いている作家さんもいるもんね

730 :この名無しがすごい!:2016/05/18(水) 16:11:33.10 ID:sG1RJu5C.net
うん、いるね〜
会話メインで描写があまりないタイプのは共通する部分があるのかも、小説って感じしないから

731 :この名無しがすごい!:2016/05/19(木) 08:41:18.39 ID:jozdAYCj.net
なんか最近のベリーズの表紙は、二人がくっつきすぎなものが多いね
ちょっと前までは距離があるものが多かったのに

方向性変えたのかな?編集が変わったとか

732 :この名無しがすごい!:2016/05/19(木) 11:13:42.12 ID:Ek6OPZLQ.net
刺激が多い方が刺激が多い方が好まれるから、その雰囲気を表紙にも置いたとか?
春は移動の季節だしメイン編集変わった可能性はあるね

733 :この名無しがすごい!:2016/05/19(木) 11:14:29.77 ID:Ek6OPZLQ.net
>>732
ゴメンなんでか繰り返し打ち込んでた

734 :この名無しがすごい!:2016/05/19(木) 19:06:21.77 ID:U5zn+Vkn.net
総文字数隠すメリットって何かな?

735 :この名無しがすごい!:2016/05/19(木) 22:20:25.21 ID:00s1JA7Z.net
>>734
隠してるのではなくて一部公開に設定すると文字数が非公開になるよ
とくにメリットはないけれど、公開設定は少しずつ続きを書きながらキリのいいところまで公開できるから便利だと思う

736 :この名無しがすごい!:2016/05/19(木) 23:37:42.88 ID:rM48Z1LT.net
でも、完結してるのに非公開のもあるよね
読むときの目安にしたいのに、文字数がなくてかなり不便

737 :この名無しがすごい!:2016/05/20(金) 16:58:42.85 ID:UyLA51XS.net
マカロンのやつ、明日くらいに発表かな?

738 :この名無しがすごい!:2016/05/20(金) 18:42:31.96 ID:t+gPzVnT.net
下旬だから来週末くらいじゃないか?
どの作品が一次に選ばれるかな

739 :この名無しがすごい!:2016/05/20(金) 19:29:27.75 ID:XbpRbs8r.net
次回ベリーズ文庫大賞のテーマは、マカロンの一次の発表の後なのかな

740 :この名無しがすごい!:2016/05/21(土) 13:32:21.87 ID:mHjF9HxE.net
マカロン文庫大賞に応募したは良いけど、単純なPV数で選考が決まるなら厳しいです。

他の選考基準もあると思いますが、1次選考抜けて欲しいです。

741 :この名無しがすごい!:2016/05/21(土) 20:02:11.93 ID:YBuCsdOk.net
PVや順位で決まらないと思うけど、起承転結と面白みは必要かもしれないよね
もう一次に残すの大体きまっていそうなヨカン

742 :この名無しがすごい!:2016/05/22(日) 13:23:21.84 ID:OQxybd4j.net
あたらしい風を期待したい。

743 :この名無しがすごい!:2016/05/23(月) 00:32:11.46 ID:Rhksx1H3.net
あたらしい風ってどんなの
マカロンはすでにいろんな話を書籍化してるでしょ

744 :この名無しがすごい!:2016/05/23(月) 08:15:07.59 ID:JYSjEk8Q.net
う〜ん、いろんな話という印象は弱い。表紙のイラストを見れば傾向は一目瞭然だから。レーベル傾向がわかりやすいという利点がある反面、似たり寄ったりになっしまうことなく新しさも期待したい。
マカロン好きだから言ってる。

745 :この名無しがすごい!:2016/05/23(月) 09:12:45.31 ID:kMsrLqrT.net
愚痴ってすみませんが

完結しても思ったほどPVもファンも増えなかった〜(>_<)
期待し過ぎたのかな
残念です
ランキングとか夢のまた夢だったわ

746 :この名無しがすごい!:2016/05/23(月) 11:47:26.06 ID:ZbBaBCUm.net
>表紙のイラストを見れば傾向は一目瞭然
どんな傾向なの?

ファンタジーもあれば歴史風のもあるし、主婦がヒロインの話もあったよね
金魚の表紙も独特だったかな
中身は読んだことないから判らないけど
これ以上新しい風というとホラーか推理物か学園物しか思いつかない

747 :この名無しがすごい!:2016/05/23(月) 12:16:41.34 ID:GPbMtqeI.net
うん、オフィスラブもあるけど、ベリーズじゃ無理そうなそれ以外のもあるし、
傾向は一目瞭然じゃない気がするよ

むしろ、平安風とかまで幅を広げちゃって、レーベルのカラーがわからない
(それがいろいろな色ってことなのだと思うけど)

748 :この名無しがすごい!:2016/05/23(月) 12:34:15.49 ID:23vlV5XL.net
平安とかファンタジーとか売れてるんだろうか?
TLの方にいっぱいあるけど…。

749 :この名無しがすごい!:2016/05/23(月) 18:47:29.01 ID:Rhksx1H3.net
学園ものは野いちごにしてほしい
推理もの恋愛小説ていうとすごく難しそう
気をつけないとどっちつかずの中途半端になりそう
ホラーは苦手
平安は中世風に比べてインパクトがよわそうだけどどうなんだろ

750 :この名無しがすごい!:2016/05/23(月) 20:50:04.60 ID:JJY3QSnY.net
主婦がヒロインあったんだ知らなかった。オフィスラブはベリカ青春系はスターツ?マカロンはこれ!ってのがないのがいいのかも。だから新しいの見たいってのもわかる。でも新しいのってどんな?思いつかないw

751 :この名無しがすごい!:2016/05/23(月) 21:20:52.26 ID:L4W+Jb3a.net
マカロンにはオフィスラブだけじゃなくていろんな恋愛を期待したい気持ちはわかるなあ
例えばバツイチ子持ちのシングルマザーの作品を読んだことがあるけど、元気をもらえるお話ですごくよかったよ
そういう作品は書籍向きではないかもしれないけど是非マカロンで出してほしい

752 :この名無しがすごい!:2016/05/23(月) 22:32:50.18 ID:Rhksx1H3.net
シングルマザーの話はベリーズ文庫にあるよ
読んでみたら

753 :この名無しがすごい!:2016/05/23(月) 22:55:22.26 ID:Gtmpeyua.net
大学生くらいの男の子とか、俺様が人気なら逆にへたれリーマンとか?
一生懸命や健気な女の子じゃなくて、だるそうでやる気ない、、、
ないか〜〜

754 :この名無しがすごい!:2016/05/24(火) 07:06:00.24 ID:IlNMRam9.net
まあここでいろいろ言っても、書籍化に値しなきゃ選ばれないよね
恋愛小説だから胸キュンは必須でしょ
ヘタレリーマンには胸キュンしないw展開うまかったらいいだろうけどさ
ダルそうなヒロインなんて好感もてないから自分的には却下w

マカロンのって一次に残ると連絡あるんだろうか
一次はないかな?

755 :この名無しがすごい!:2016/05/24(火) 08:01:30.08 ID:XCtYMViX.net
女としてどころか人間として生活力皆無のヒロインをあの手この手で更生させようと奮闘する話とか?笑
ヘタレ男はまあヒロインがしっかりしていればアリかもしれないけど、自分もやる気無さすぎる変なヒロインは嫌だなw

756 :この名無しがすごい!:2016/05/24(火) 10:17:36.03 ID:Ad8weR8C.net
ダメ女子の主人公をイケメンがあの手この手で更生させようと奮闘してくれるのはいいかも!
でも、そんなダメヒロインにどうしてイケメンが惚れるのか、というところが問題だな

生活力皆無ヒロインのは読んだことないけど、奥手女子をイケメンが〜みたいな話はよくあるよね

757 :この名無しがすごい!:2016/05/24(火) 11:33:57.51 ID:nPzhElE4.net
干物女とか汚部屋女子はベリーズ文庫でもマカロン文庫でもあるよね

758 :この名無しがすごい!:2016/05/24(火) 16:46:59.29 ID:1VIUtgaR.net
たしかに学園物と言えば野いちご。

しかしマカロンは挿し絵が可愛いため、普段は野いちご、コンテストはマカロンという方もいるかも。

759 :この名無しがすごい!:2016/05/24(火) 16:59:33.73 ID:oeO2Bcfe.net
なんで最近こんなにageてんの?sage進行だよ

760 :この名無しがすごい!:2016/05/24(火) 17:02:55.80 ID:JWQRSHG6.net
そういや野いちごスレいつの間にか落ちたね
あっちは中高生が対象だけど「あたしも…////」とか入ってるのはせめて書籍では直せと思ったw

761 :この名無しがすごい!:2016/05/25(水) 09:03:58.77 ID:At4+RIvG.net
今作品がオススメに取り上げられるということは、マカロン大賞で有望な作家さんなのか、などと
うがった見方をしてしまう自分はきっと自分が取り上げられなかった嫉妬をしているに違いない

と思う

762 :この名無しがすごい!:2016/05/25(水) 10:09:08.85 ID:Zm2MND6mw
でもまあオススメって基本的に書籍にできないものだよね

763 :この名無しがすごい!:2016/05/25(水) 10:19:35.24 ID:CUaPxYPJ.net
オススメに何回も取り上げられてる人って
やっぱり書籍化有望なのかな?

764 :この名無しがすごい!:2016/05/25(水) 11:00:06.57 ID:5nmystwK.net
1次審査が通ったらオススメで紹介されるんだよね

765 :この名無しがすごい!:2016/05/25(水) 11:02:44.50 ID:At4+RIvG.net
オススメに取り上げられた作品が書籍化されていることもあるけど、そうじゃないことも多いよ
何度も取り上げられていてもマカロンで1冊だけの人もいるし

ところで、E-mailのところにsageって入力した方がいいよ
sage進行ってことになってるしね

766 :この名無しがすごい!:2016/05/25(水) 11:03:22.90 ID:At4+RIvG.net
ぎゃー、ごめん
そう書いた私がsageてなかった
面目ない・・・

767 :この名無しがすごい!:2016/05/25(水) 12:17:55.72 ID:krSWkHhA.net
最近読んだのにダメヒーローがあったな
会社ではバリバリなのに私生活ダメとか

俺様ばかりの中、面白かったけど
ベリーズでは需要なさそう
やっぱり男がリードする系がみんな好きなんじゃないかな
つまり読まれたりランキング入りたかったら
俺様とか頼れるヒーローは必須かと思う

768 :この名無しがすごい!:2016/05/25(水) 16:02:02.69 ID:WPUt+e5z.net
男主人公モノもいくつか読んでみたけどわりと面白かった〜
シングルマザーも斬新ってか新しいよね!

奥手女子が指導されるのもいいけど
リードする女子も読んでみたいw

769 :この名無しがすごい!:2016/05/25(水) 16:21:47.84 ID:rTlrkMGO.net
リードする女子、それは見てみたい
男の方がそっけなくて「私が彼を絶対にモノにして見せる!」ってのは書いてみたいけどどうだろう笑

770 :この名無しがすごい!:2016/05/25(水) 19:29:00.01 ID:lHyiTbwG.net
オススメに一度も選ばれてないのに書籍化してる作家さんのほうが多くない?
書籍化はできないけど紹介するからね!てイメージw
シングルマザーはベリーズ文庫にもあったし斬新でもなさそう
ヒロインが俺様キャラでグイグイ攻めるのだったら斬新かも!
女子の壁ドンとかSキャラ?
売れるかっていったら謎www

771 :この名無しがすごい!:2016/05/25(水) 20:47:03.20 ID:Ic5shDwi.net
スターツの話題はここでもいいの?7月まで公開されたね!
やっぱ感想ノートやツイッターで読者さん達と絡んだり宣伝したりは必須かな〜って思い始めてる。

772 :この名無しがすごい!:2016/05/26(木) 14:08:44.12 ID:ngcS+MeD.net
話の始まり方で、ある朝起きたら隣に男がいて焦るパターンとか、目覚ましが鳴るパターンはありがちすぎて期待できない気がしてそこで読むのをやめてしまう。

773 :この名無しがすごい!:2016/05/26(木) 18:48:30.06 ID:GCARKbK5.net
始まりって大事だよね
最初の数ページでツマランと思われたらそこで切られる
私なんて短気だから10ページも読まずに決めちゃう
好みの文体もあるけどさ

774 :この名無しがすごい!:2016/05/26(木) 22:23:59.62 ID:oxRyRfi3.net
好みの文体はある!
私はあまりに会話と気持ち(たとえば「えっ?うそ?」みたいなやつ)が続いてばっかりなのは得意じゃない。
あまりに主観で続くよりはきっちり地の文がある方が好み。

775 :この名無しがすごい!:2016/05/27(金) 00:26:20.14 ID:mLo4UlCM.net
>>774
同じく!そういうのは1ページでやめちゃう…展開はどうであれ軽すぎる感じがしてしまって
後は句読点ないやつも読まないなぁ

776 :この名無しがすごい!:2016/05/27(金) 00:41:42.22 ID:oA2PVktL.net
今読んでる話の始まりがデジャブかってくらい、前読んだ話に似てるんだけど、題名が思い出せない…
受付嬢が取引先の人に社長の好物を教えて、それがきっかけで取引が成立した…みたいな流れ
一方は取引先の副社長と自社の社長で、もう一方は営業マンと専務だかなんかの話なんだけどね

777 :この名無しがすごい!:2016/05/27(金) 05:35:41.59 ID:ny6y8anP.net
私も地の文がしっかり書かれてるのが好き
あと文の途中で改行してるのは読まない

778 :この名無しがすごい!:2016/05/28(土) 08:46:20.89 ID:CPRR3P4h.net
6月のベリーズの表紙、公開されたね
「お前」ばかりのなか、一つだけ「君」があって、ちょっと新鮮
「お前」に食傷気味だったからかなw

マカロンの一次の発表は来週に持ち越しだね

779 :この名無しがすごい!:2016/05/28(土) 09:10:52.05 ID:FhcfU8uI.net
発表って土日にはないものなの?

780 :この名無しがすごい!:2016/05/28(土) 09:29:39.17 ID:TvRKBToE.net
休日に更新はないと思われる
でももう決まってるんだろうね

781 :この名無しがすごい!:2016/05/28(土) 13:10:07.09 ID:TgBLo4cj.net
マカロン文庫大賞の発表って5月下旬って書いてあったので26日くらいを想定してました。

でも半月ちょっとで選考すると思えば速い方かも。

782 :この名無しがすごい!:2016/05/28(土) 21:10:47.80 ID:CPRR3P4h.net
ランキングで上位に行ったことある人の作品で、句読点なし、途中で改行っていうのを見つけた

おもしろいから読んでるけど、なんでそんなふうにするんだろう?
書籍化することになったら直すんだろうか

783 :この名無しがすごい!:2016/05/28(土) 21:41:52.17 ID:Mq3sYFJY.net
>>782

それなんとなくどの作家さんのか分かるかも。
上位来てたから読んでみたけど2ページくらいでやめたから覚えてる(笑)

784 :この名無しがすごい!:2016/05/28(土) 21:46:22.65 ID:CPRR3P4h.net
レスありがとう

ダメだ、おもしろそうと思ったけど、早くも目が滑り始めた
もうムリっぽい

でも、上位に来てたってことはたくさんの人が読んだんだよね・・・

785 :この名無しがすごい!:2016/05/28(土) 22:14:15.08 ID:TvRKBToE.net
私もどの作者かわかったかも
あの人の作品はもしも書籍化するなら編集や校正が大変そう
私1ページで無理だったw
商業作品読みなれてる人は読めないかも

786 :この名無しがすごい!:2016/05/29(日) 01:38:58.29 ID:xMbvjT+0.net
私もたぶん分かった
上位だから期待してたのに、こういう文体で上位に来れるんだ…と驚いたな
もちろん2ページで脱落したw

787 :この名無しがすごい!:2016/05/29(日) 05:45:47.83 ID:MDB8yh87.net
マカロンに応募してるよね?
上位にいってレビューもあるから自信持っていそうw
私は読めなかったけど

788 :この名無しがすごい!:2016/05/29(日) 07:47:09.60 ID:FFIwH8GD.net
自分も早々ギブアップしたw
野いちごやiらんど層なら大丈夫なのかもしれないけどやっぱり句読点きちんとしてなかったり改行変なのはイライラするよ

789 :この名無しがすごい!:2016/05/29(日) 07:51:41.87 ID:CATo4jrx.net
色々な作家のページで絡んでるから、それで名前上がってきたのかもしれないが……
何がいいのか分からん

790 :この名無しがすごい!:2016/05/29(日) 12:27:44.23 ID:xMhHpgKc.net
色んな作家さんにレビュー書いてるよね
ストーリーはいいのかもしれないけど、あれじゃあね…10代とかなら違和感なく読めるのかな?

791 :この名無しがすごい!:2016/05/29(日) 15:08:57.41 ID:9wdGbY9a.net
気になるどれだ?

お気に入り作品てあるけどランキング上位には入らないなあ〜〜寂しい

792 :この名無しがすごい!:2016/05/29(日) 18:48:04.22 ID:MDB8yh87.net
今日は暇だったからサイト内をさすらっていろいろ作品読んだ
中にはこれはないわーて文体のものでも千万PV超えてるのがあってびっくりした
でもそれヒロインの話し言葉で進んでいって「〜ちゃうわよ!」とか普通に地の文にあって2ページで脱落した
その人の他の作品にも「〜だわ。ウフッ」って地の文にあってもう全身かゆくなった
あーいうのでも読む人がいるとはケータイ小説おそるべし

793 :この名無しがすごい!:2016/05/29(日) 20:50:21.44 ID:9wdGbY9a.net
超好きな作品があるとすぐ書籍化希望出しちゃったりするんだけどPVそんな多くない作家さんだから叶わないか、、って切なくなる、、、

ないわーってのが千万超えしてると私の趣味がおかしいのか?
って惑わされてくるwww

794 :この名無しがすごい!:2016/05/29(日) 22:20:36.53 ID:Ef6rhQ/d.net
ランキングってトップテンに入れればいい方なのかな?
それとも大体の作品はトップテンは入れるものなのかな?

どれくらいからランキング上位って言ってもいいの?

みなさんのランキングの最高位ってどれくらいでしたか?
私は7位でしたが、これって低いですか?

795 :この名無しがすごい!:2016/05/30(月) 00:05:46.67 ID:Zoj2AAoF.net
私も最高7位

796 :この名無しがすごい!:2016/05/30(月) 07:11:10.45 ID:bW3HTk+D.net
私もそのくらい。5位以内は経験なし

797 :この名無しがすごい!:2016/05/30(月) 07:18:58.64 ID:HnFwVwTR.net
マカロンの今日発表かなあ
一週間のはじまりが凹むか上がるか
週末に発表してほしかったw

798 :この名無しがすごい!:2016/05/30(月) 08:27:37.21 ID:fdmxTAWF.net
769です
レスありがとうございます
やっぱり5位以内は壁があるのかな
なかなか突破できない感じ

>>797
マカロンは今日辺りには来るんじゃないかなと思う
ぜひとも個性的な作品が来るの希望してる

799 :この名無しがすごい!:2016/05/30(月) 08:58:37.45 ID:hB7Wf77m.net
今日発表なら、本人にはもう連絡いってるってことなのかな

800 :この名無しがすごい!:2016/05/30(月) 09:11:46.86 ID:+WORG+Or.net
連絡、いっているでしょうね。ああ、今回もダメだった……と、凹みつつ、どんな話が選ばれるか、とても楽しみです。

801 :この名無しがすごい!:2016/05/30(月) 10:31:09.17 ID:bmq1Y8NK.net
マカロン大賞エントリーに「青野まら」ってPN見つけて「おいおい!」となったよw
「まら」って!!誰か指摘…しづらいよね

802 :この名無しがすごい!:2016/05/30(月) 10:59:01.89 ID:M3JW4rUX.net
PNつながりで
ランキング上位の見慣れない名前読んでみたら
去年初めて書籍化された人と同じ文体だった
くせが強いし好きでよく読んでたからたぶん同じ人だと思う
水面下で書いてますとファンメきてたけど
待ってたのになんで?
謎だw

803 :この名無しがすごい!:2016/05/30(月) 11:01:55.42 ID:u6AROAbE.net
>>802
え?同じ人ってこと?

804 :この名無しがすごい!:2016/05/30(月) 11:08:42.65 ID:M3JW4rUX.net
気のせいかもしれないけど既視感がありすぎて
ファンだったから動揺した
ごめんスルーして

805 :この名無しがすごい!:2016/05/30(月) 12:44:08.75 ID:fdmxTAWF.net
>>802
わざわざPN変えるメリットってないし
別の人なんじゃない?
でもそんなに特徴のある文体なら
それもあり得るのかもね

上位のパラッと読んだけど
そんなにあくが強いの見つからなかったけど
ファンならわかるかもね

806 :この名無しがすごい!:2016/05/30(月) 13:17:22.41 ID:BcvOlLGV.net
スターツ出版文庫大賞だって

ベリーズ文庫大賞はどこへいったんだろう

807 :この名無しがすごい!:2016/05/30(月) 21:12:36.12 ID:6FQ8oDNC.net
来海シスコさん最悪だ・・・【マカロン程度を狙うのではなく、上を目指したら?】という感想ノート書き込み見た。マカロン程度って・・・
シスコさん下げに興味なかったけど、怒り覚えた

808 :この名無しがすごい!:2016/05/30(月) 21:20:32.07 ID:/yzj+NUy.net
マカロン応募してるから腹が立つね!
前も、ファンメが上から目線って、デスられてたしね!!
天狗になってるんだよシスコは!
発表は明日かー

809 :この名無しがすごい!:2016/05/30(月) 21:46:57.75 ID:RpIiDslm.net
ベリカフェは一次通過連絡アリなの?
他のは一次じゃない事の方が多いから知らなかった
初めて出したけどダメだったか〜

810 :この名無しがすごい!:2016/05/30(月) 22:15:08.01 ID:HnFwVwTR.net
下旬とは月末なのか…
スターツ文庫大賞は不得意分野で書けそうもないわ
だからベリーズ文庫大賞も開催してほしいなあ

811 :この名無しがすごい!:2016/05/31(火) 00:45:23.21 ID:hLcAYGjg.net
昔の別のところの話ですが1次選考は主語述語の一致や文字制限内かどうか、規定以外のことが書かれていないかで判断し、十分の一くらいが通過してました。

マカロン大賞で十分の一だと26名くらいになってしまうため選考基準は違うと思いますが、1次、最終選考のみなら狭き門な予感。

pv数だけなら操作可のため審査の方がきちんと読んでくれていることを願うばかりです。

812 :この名無しがすごい!:2016/05/31(火) 01:26:27.31 ID:eKYBkjm7.net
どこの情報か知らないけどたったそれだけの審査で9割落ちるって逆に驚く
ベリカはそれよりはレベル高いんじゃないかな…

813 :この名無しがすごい!:2016/05/31(火) 07:08:44.23 ID:4yE1vGLe.net
でもまあコンテストで選ぶのは苦がなく読めるものだよな
我慢しないと読めんものは通さないだろ
サイトではなく一般の購入者が読めるレベルで読みたくなるストーリー
こう書いてる自分のがそれに当てはまるかっていうと微妙だけど……

814 :この名無しがすごい!:2016/05/31(火) 10:37:02.05 ID:AUwrnFxo.net
ずっと前から好きな作家がいるんだが、なかなかコンテストに参加しない
ランキングにもそこそこ入るしオススメにも特集にもよく選ばれてる
ありがちなイケメンヒーローが出てくるわけじゃないのに面白い
あーいう独特の世界観持ってる人が評価されるといいのになぁ

815 :この名無しがすごい!:2016/05/31(火) 14:45:32.70 ID:ePIJLGNA.net
>>814私も好きな作家さんいるけどオススメに選ばれたことあるかはわからない、
あれ皆毎日チェックしてるの?

雰囲気ある文章書くから好きなんだけど、なかなかランキングも上がらないんだよなぁ
前にいくつか入った位で

816 :この名無しがすごい!:2016/05/31(火) 15:23:10.04 ID:bY8URgTi.net
お、発表になった
pvとか関係ない感じだね

817 :この名無しがすごい!:2016/05/31(火) 15:27:34.33 ID:Q8Y6WEmQ.net
PV関係なく選ばれているのをみると、またがんばろうと思える。

818 :この名無しがすごい!:2016/05/31(火) 15:51:21.75 ID:ZYqTHm/Y.net
一つも読んで無いw

819 :この名無しがすごい!:2016/05/31(火) 15:54:48.12 ID:ePIJLGNA.net
同じく一つも読んでなかった!
PV関係ない感じ?なら良かったよ。
お気に入り作家さんはやっぱ入んなかった〜〜

820 :この名無しがすごい!:2016/05/31(火) 16:10:28.97 ID:cQrMmnzW.net
パン屋だったりデザイナーだったり学校が舞台だったり多彩だね

821 :この名無しがすごい!:2016/05/31(火) 16:16:31.95 ID:+1jCLGnV.net
また落ちた

コンテストの結果が発表になるたびに凹む
モチベーションを維持するのが大変・・・

822 :この名無しがすごい!:2016/05/31(火) 16:39:05.29 ID:AUwrnFxo.net
>>815
オススメは毎日じゃなくて毎週火曜日更新されるよ
週1だからチェックしちゃう

823 :この名無しがすごい!:2016/05/31(火) 16:45:25.47 ID:qFeYr+IP.net
一次選考=最終選考みたいには考えてなかったので考えが甘かった。

落ちはしたけど、pv数関係ないなら次回も再度チャレンジしよう。

スターツのコンテストはよくわからないので、次回のマカロン文庫大賞かな、あれば。

824 :この名無しがすごい!:2016/05/31(火) 17:10:41.20 ID:bY8URgTi.net
でもさ、マカロンなら通常の応募でも可能性あるよね

825 :この名無しがすごい!:2016/05/31(火) 18:24:09.29 ID:ePIJLGNA.net
>>822ありがとう!見てみる〜!あれ載ると作家さんにお知らせいくの?

826 :この名無しがすごい!:2016/05/31(火) 18:36:21.67 ID:4yE1vGLe.net
あーやっぱ落ちたか
自分のは選ばれないってわかってたからな
書籍作家もいるけど新人が主だね
またがんばろう!

827 :この名無しがすごい!:2016/05/31(火) 18:58:07.59 ID:RcA471rm.net
>>825
うん、そう!
掲載される当日ギリに編集部から連絡来る
選ばれるからにはなにか光るものがあるんだろうと思って、たいていチェックしてるよ

828 :この名無しがすごい!:2016/05/31(火) 19:32:00.63 ID:7WtAiuJE.net
もしかしたら?とか勝手に妄想して初挑戦したけどダメでしたー
ベリカのニーズとかときめきとか分かってなかったのかな何にせよショック

モチベってどうやってあげるんだろう暫くはサイトを見るのも落ち込みそうです

829 :この名無しがすごい!:2016/05/31(火) 19:35:25.14 ID:+1jCLGnV.net
一次通る作品があんなに少ないと思わなかった

私もしばらくサイト見たくない・・・というより見られない
見るたびに落ち込みそう

830 :この名無しがすごい!:2016/05/31(火) 19:42:32.69 ID:4yE1vGLe.net
自分の場合は「今に見てろよ!書籍化させてくださいって言わせてやるー!」だw
落ち込んだら負けだぜよ

831 :この名無しがすごい!:2016/05/31(火) 19:59:21.48 ID:3NPkmXYe.net
もっと多いのかと思ってたけど一次っていうかもう最終なんですね
どうしたって結局選ばれてないのでもう何でもいいんですが……。

せこいけどバナーとか出来るだけ見ないように自分の更新してこう!

832 :この名無しがすごい!:2016/05/31(火) 20:48:00.30 ID:ePIJLGNA.net
レーベル色のものを書けるかって重要だよね
ベリカじゃあまりパっとしてなくても他のところで受賞したり最終選考ギリまでいった人いるし

合う合わないはあるはず

833 :この名無しがすごい!:2016/06/01(水) 00:08:44.34 ID:/BPakxnF.net
なんかもう賞を取るって難しい!
ランキングに入るほうが簡単!
でも諦めない

834 :この名無しがすごい!:2016/06/01(水) 06:20:39.50 ID:2wEagEOF.net
結果発表前にあった短期間の不自然なアンケートが気になるわ

835 :この名無しがすごい!:2016/06/01(水) 09:34:27.12 ID:L8hr9bsF.net
>>834
不自然?
ゲームのアンケートってここで書き込みがあったよ、詳しく内容はわからないけど

836 :この名無しがすごい!:2016/06/01(水) 09:46:16.81 ID:4G4xmOra.net
回答したよ〜別に短期間だけど不自然に思わなかったな
スマホで恋愛ゲームしたことがあるか、どんなのかとか今後やりたいかとか
だから、ゲーム市場にも参入するのかと勝手に想像してたw

837 :この名無しがすごい!:2016/06/01(水) 14:17:02.63 ID:jNqxFehk.net
今ランキング上位にいる書籍作家以外の人、
処女作だって書いてるけど
誰かの別ペンネーム?
処女作、無名で書籍作家だらけの中
ランキング上位ってなんか不思議

838 :この名無しがすごい!:2016/06/01(水) 14:30:31.15 ID:eW9086oG.net
>>837
別ペンネームかどうかはファンの人達に判断してもらうしかないかも。

あ、この書き方あの人っぽいみたいに。

後はどこかで宣伝しまくっているのではないのでしょうか。

839 :この名無しがすごい!:2016/06/01(水) 14:54:43.67 ID:jNqxFehk.net
>>838
そうだよね
ファンじゃないとわからないよね
処女作であそこまで上がれるものかなって
ちょっと疑問に思っただけで
レスありがとう

840 :この名無しがすごい!:2016/06/01(水) 15:27:37.10 ID:N7/rQDW+.net
>>839
でも普通に考えるとすごいよね
処女作であそこまでランクインするなんてよっぽど書き方や展開がうまいとしか思えない

841 :この名無しがすごい!:2016/06/01(水) 15:55:09.83 ID:KpTws+6e.net
前は処女作で1位取って書籍化した人も結構いたよね
最近はあまりないから競争率上がってるのかな

842 :この名無しがすごい!:2016/06/01(水) 16:47:00.06 ID:jNqxFehk.net
今は書籍作家ばっかりがランクインして
知名度ないと本当に頭打ちだよね

だから処女作でここまで行くって珍しいなって思う
ちょっと読んだけどラブコメで嫌みのない感じだった
別PNとかどこかで書いてて信者持ちとかじゃないならすごいよね
まあコメントとかあんまりないし信者とかはいなさそうだけどね

843 :この名無しがすごい!:2016/06/01(水) 16:47:40.09 ID:L8hr9bsF.net
結局、王道な作品が読まれるのかな
マカロンの色んな恋は食い付きが少ない気がする
個人的には好きなんだけど、色んな恋

844 :この名無しがすごい!:2016/06/01(水) 17:13:11.18 ID:15rFU+un.net
>>843
確かにあまり話題にのぼらないよね

マカロンで出しても、注目度低いんかな

845 :この名無しがすごい!:2016/06/01(水) 18:20:06.32 ID:VboQEsor.net
812

ほんと不思議だw
確かに無名がいきなりな程のインパクトは感じなかったw
最近別PN増えてるのかもね

846 :この名無しがすごい!:2016/06/01(水) 18:37:27.71 ID:/BPakxnF.net
今は処女作で1位とっても書籍化しないよね
それよりも書籍作家がたくさんいるからそっち優先な感じ

>>844
サイトに読み専が少ないしここは書き手が多いしね
マカロンは表紙がついて世に出てから注目されるレーベルだとおもう

でも最近はベリーズ文庫もあんまり話題にならない気がする

847 :この名無しがすごい!:2016/06/01(水) 21:20:38.81 ID:8A9a7eeP.net
今更ながらマカロンの一次に残っている作家さんで
野いちごGPの一次通過の人が2人もいる
2人共書籍作家さんだけど、やっぱりすごいな

848 :この名無しがすごい!:2016/06/01(水) 21:35:41.52 ID:/UiM3CML.net
変な風に受け取られたらアレだけど、
書籍化作家さんは編集から求められてるものをわかってるからレーベル的通りやすいのは間違いなくある

処女作ランクインの人の少し読んだけど
ダメだった、、

ランクインしてるのだいたいダメなんだけど私ベリカ向いてないのかなw
でも時々ヒットするのに出会うから検索ばっかしちゃう

849 :この名無しがすごい!:2016/06/02(木) 07:21:05.01 ID:vEXGuu9o.net
今まであんまり意識してなかったけど本当にランキングが書籍作家ばっかりだね
あれじゃ無名が上がるの難しいわ
ちょっと上がったら必死に更新してつなぎ止めないと

850 :この名無しがすごい!:2016/06/02(木) 07:28:23.62 ID:jJ7oWtSc.net
書籍作家が上がってくるのは仕方ないとしても
ランキングの上位が狙えないなら
無名が読んでもらうには、大賞にエントリーするしかないのかな

851 :この名無しがすごい!:2016/06/02(木) 13:22:40.92 ID:fsGiVMiz.net
うん
書籍化作家さんがランク占めるのは知名度と読者数から考えて仕方ない

地道に毎日更新するとかして
目に触れる機会を増やすしかないよね

でも仕事してるし
毎日は到底無理だよ……

852 :この名無しがすごい!:2016/06/02(木) 15:06:43.43 ID:dAzfUpQ5.net
ページ数×1万のPVがある作品は読まれてるなぁ〜と思う

853 :この名無しがすごい!:2016/06/02(木) 19:14:09.14 ID:vEXGuu9o.net
レビューとか書籍化のラインナップとかランキングとか見ると落ち込むー
必死に更新しようにもフルタイム残業有りじゃ無理!
楽しんで書いてるつもりだけど落ち込むー
レビューや感想ノートで活動して読み手増やしたいけど読むひまがない
以上愚痴でした

854 :この名無しがすごい!:2016/06/02(木) 21:53:22.72 ID:V9tki37u.net
マカロンの一次通過作品、オススメありますか?
どれから読もうか迷ってます

855 :この名無しがすごい!:2016/06/02(木) 22:06:16.76 ID:816KsqN0.net
落ちた人だから冷静に答えられない

10冊なんだから上からでも下からでも好きな順番で全部読んだらいかがでしょう

856 :この名無しがすごい!:2016/06/02(木) 22:08:17.50 ID:816KsqN0.net
なんて噛みついてごめんなさい

正直、1つか読んだことなくて、驚いているんですよね
落ち着いたら自分に足りないものを知りたいから、全部読むつもりです

857 :この名無しがすごい!:2016/06/02(木) 22:14:52.59 ID:oSvhel1C.net
ページ数も作品数も少ないから全部読んだらいいんじゃ?

ツイッターや感想ノートの絡みや宣伝は大事だって最近ようやく気付いた。
私ほぼ読み専で好きな作家さん達って全然そういうことしてないんだよね。
好きで読んでるからいいんだけどもっとたくさんの人達に読んでほしいって思っちゃう。
でも無駄に絡みがないところも好きだから難しいところ。
感想ノートあけてみたらやり取りばっかりって辟易するから

858 :この名無しがすごい!:2016/06/02(木) 22:16:13.00 ID:okW8vcsm.net
私も同じ落ちた人なので心がざわついてしまった…

10冊で長さも短めなので先に答えて下さった方の言うように

読まれても良いと思います

私も落ち着いたら読めるようになるかなと今は距離をおいてます

859 :この名無しがすごい!:2016/06/02(木) 23:04:54.09 ID:V9tki37u.net
>>854です
ごめんなさい。ここは思ったより読み専少ないんでしょうか?
不快にさせてしまって申し訳ない
上から順番に読んでみることにします

860 :この名無しがすごい!:2016/06/03(金) 06:14:49.96 ID:C4xTl08U.net
スターツ文庫の大賞に普通のオフィスラブを応募してる人いるんだけど、過去の出版からみて違うとおもうんだよな

861 :この名無しがすごい!:2016/06/03(金) 07:14:17.06 ID:bILiNPfQ.net
オフィスラブでも非日常があってヒロインが成長してりゃ良いんじゃね?
賞は取れるか謎だけどさ
主人公は成長の余地がある若いほうがいいと思う10代とか

862 :この名無しがすごい!:2016/06/03(金) 07:26:03.38 ID:7sX5ar0I.net
成長する主婦の話

だめか

863 :この名無しがすごい!:2016/06/03(金) 09:03:04.20 ID:6KYU0MaV.net
スターツってイラストがセーラー服の女の子が多くない?
だから主人公は学生じゃないとダメなのかと思い込んでたけど

ベリーズ文庫大賞はやらないのかなぁ
中高校生ものは書けない(忘れたw)

864 :この名無しがすごい!:2016/06/03(金) 14:05:42.68 ID:U5lZGd9r.net
ベリーズはオフィスラブ。野いちごは学園物。

マカロンはその間みたいなだいたいのすみわけが出来ているのにあれこれ手を広げるのはちょっと危険な気がするんですよね。

色々なジャンルや読者層を引っ張るっていうのはわかりますが。

865 :この名無しがすごい!:2016/06/03(金) 15:23:22.94 ID:DnODP4MO.net
スターツ文庫の本が売れ行き良かったからですよね、他のレーベルと数字が違う
二番煎じみたいなのばかりにならなきゃいいけど

866 :この名無しがすごい!:2016/06/03(金) 20:32:32.86 ID:n3oJ9Ums.net
出版予定見てると既に似たり寄ったりになってる気がしないでもないけど。
募集テーマもわりと限定的だからね。でも枠の中でどれだけ個性を発揮できるかってことだろう

867 :この名無しがすごい!:2016/06/03(金) 20:55:28.53 ID:bILiNPfQ.net
完結速報見てるとよくもまあ似たような題材ばかりで書くもんだと呆れる
同居、偽装恋愛、手ほどきetc……
違うのはキャラと書いた作家だけっていう
展開も違うんだろうが書籍作家なら新しいの書けよって思う

868 :この名無しがすごい!:2016/06/03(金) 21:14:07.32 ID:7sX5ar0I.net
わかってはいても、それがウケるのだから仕方がない

869 :この名無しがすごい!:2016/06/03(金) 21:42:28.45 ID:iyV9aN7r.net
長ったらしいタイトルはどうもダメだ
いかにもベリーズ文庫狙ってますみたいな感じのタイトルも

870 :この名無しがすごい!:2016/06/03(金) 22:07:46.34 ID:gss8dAGt.net
>>867
編集からそれを望まれるのだから仕方ない。

871 :この名無しがすごい!:2016/06/03(金) 22:40:46.21 ID:oE4r0WxZ.net
>>867
完結速報はそうでもないけど
顕著なのはランキングだね
つまりここではそれが望まれてるってことだよね

まあ漫画雑誌でも雑誌ごとに傾向があるんだし
サイトは雑誌みたいなもんじゃないかな
学生もの、オフィスもの、フアンタジーもの、二次創作もの、とかそれぞれサイトで住み分けてると思う

それが好きな人が読みに来てるんだよね

872 :この名無しがすごい!:2016/06/04(土) 00:40:41.05 ID:1kmXuYkZ.net
説明臭いタイトル私も苦手
章タイトルは同じ言葉が使ってあるのが苦手
見ただけでうんざりして即戻る

873 :この名無しがすごい!:2016/06/04(土) 06:03:45.79 ID:CkdSEp7g.net
ベリカの王道設定やありがちなタイトルをけなしているのは書き手?
もしもマカロン大賞一次審査に通過しなかった人達だったら、編集部の好みを批判するのはなんだかなあと思う

元々今回のマカロン大賞は受賞すればベリーズ文庫からのデビューのチャンスも得られるのだし
そうなったら編集部の好みに合わさざるをえないこともあるでしょうに

874 :この名無しがすごい!:2016/06/04(土) 06:06:00.17 ID:CkdSEp7g.net
それとも自分が空気読めていないだけで、ここ数日の書き込みは読み専が中心なのかな

875 :この名無しがすごい!:2016/06/04(土) 06:12:05.52 ID:mhRP3DkS.net
タイトルは気にしなくてもいいんじゃない?
話の内容さえ良ければ受賞した後で編集部が売れるようなタイトルに変えてくれるでしょう?
章タイトルだって同じ、まずは話の内容をきちんと書けないとどうしようもないと思う

章タイトルに同じ言葉…というのはよくわからないけど、あまり気にしなくてもいいんじゃない? とりあえず付けてるだけと思えば…まあ個人の好みだろうけど

それよりも文章力や描写力のない作品が上位に多いのにびっくりさせられるよ

876 :この名無しがすごい!:2016/06/04(土) 06:54:50.09 ID:YPhbHuTX.net
説教くさい長文w

877 :この名無しがすごい!:2016/06/04(土) 07:28:28.07 ID:Rn89F7lb.net
マカロン一次落ちたけど、ずっと静観してた
私は編集批判してないよ
今はまだ批判する気力もないもので

878 :この名無しがすごい!:2016/06/04(土) 08:05:12.01 ID:1kmXuYkZ.net
>>872だけどマカロンは応募してない書き手です
編集批判はしてないよ
オフィスラブ書いてるし
説明くさいタイトルっていうのは「〜したら〜しました」とか文になってるの
章タイトルで何度も同じ言葉っていうのは例えば「御曹司」なら「御曹司、現れる」「御曹司、〜してるんですが」「御曹司に〜されました」とか続くの
タイトルと同じで見ただけで中身が想像できて苦手で読まないって話

879 :この名無しがすごい!:2016/06/04(土) 11:21:29.16 ID:er1kOKEc.net
まあタイトルも章タイトルも好き好きだから
私はこれキライってのがあっても別にいいんじゃない

それが編集批判とは思ってないけど
そればっかりツマンネ、どうにかしろよと主張するとベリカの批判に聞こえなくもないかな

まあ確かに御曹司、意地悪、社長、同期とかばっかりで無個性になってるとは思う

880 :この名無しがすごい!:2016/06/04(土) 13:04:10.50 ID:SprSVcd+.net
読もうと思っても、あまりに似たりよったりだし
書くのはベリカだけど、
正直言って読むのはエブリ○タになってしまうんだよなぁ

881 :この名無しがすごい!:2016/06/04(土) 16:28:45.01 ID:29TgVQn+.net
139ランクアップって…

882 :この名無しがすごい!:2016/06/05(日) 06:52:36.40 ID:udV/UkoF.net
>>880
似たり寄ったりなのはランキングとベリーズ文庫ラインナップだよね
毎週のオススメやマカロン一次通過作品やスターツ文庫の原作は読んだりしない?

883 :この名無しがすごい!:2016/06/05(日) 07:57:04.34 ID:jfDdehtK.net
そうそう
オススメは何気に面白いの発掘できる

884 :この名無しがすごい!:2016/06/05(日) 08:49:40.36 ID:RsgW9kU9.net
オススメ面白いのけっこう見つかる
あとはマカロンで選ばれるようなのは、やっぱり面白いの多いね

ランキングは流行りの御曹司入ってれば文章下手でも上位いるからハズレ多いし、
ベリーズ文庫はおばさんの憧れが詰まった、似たような内容の本ばかりだし

885 :この名無しがすごい!:2016/06/05(日) 08:52:30.32 ID:axceNjPr.net
なるほど、と思ってオススメ読み始めた
ありがとう

でも、どんなに面白くても
ここでの書籍化は、これじゃダメなんでしょう?
というモヤモヤは残ってしまう

886 :この名無しがすごい!:2016/06/05(日) 09:06:36.79 ID:tOWUDrLj.net
そう!マカロンでデビューした作家さんのは大抵面白いから新作はいつもチェックしてる
文章も読みやすかったりハズレ少ないよ
オススメや特集はたまに文章がアレなのもあるけど面白いよね

887 :この名無しがすごい!:2016/06/05(日) 09:09:41.12 ID:tOWUDrLj.net
>>885
オススメは書籍化できないのが選ばれる傾向だからそう思うのは仕方ないね

888 :この名無しがすごい!:2016/06/05(日) 09:29:59.93 ID:hV5m/XRG.net
>>885
おすすめからマカロンの人もいると思うよ

889 :この名無しがすごい!:2016/06/05(日) 10:17:50.86 ID:jfDdehtK.net
別に書籍化してなくても面白いものを書いてる人は書いてる
私の好きな作家さんがそれ
オススメや特集に選ばれるけど書籍化しない
でも我が道行っててブレないで書いてる
そういうのもアリなのかなって思えるようになってきた

890 :この名無しがすごい!:2016/06/05(日) 12:37:02.58 ID:Hq+4nOAN.net
>>888
好きなものを書きつつ
まずは、マカロン目指そうかな
ありがとう

891 :この名無しがすごい!:2016/06/05(日) 13:06:50.43 ID:zKy5Cn9i.net
書籍化目指してない無名作家だけどオススメや特集に選ばれたらありがたい
ランキングは1、2ヶ月でかわるから後は埋れてしまうだけだけどオススメや特集から作品を探して読んでくれる人がいるから選ばれて月日が経っても読者数が増える

892 :この名無しがすごい!:2016/06/05(日) 22:31:19.41 ID:tOWUDrLj.net
最近パソコンから作品見るとスキンがなくてすごいシンプル
スマホだとスキンあるのに何で変えたんだろうね

893 :この名無しがすごい!:2016/06/05(日) 22:42:49.89 ID:40NLEdze.net
何か変わった、と思ったらスキンか!
あれって結構ストーリーに会わせて選んでるのに、今すべて消えていることに気づいて愕然としています

894 :この名無しがすごい!:2016/06/07(火) 19:34:51.19 ID:Zmk/nYf1.net
オススメが更新されるたびにオススメ紹介用の作者がいるんだ!と自分に言い聞かせてる

895 :この名無しがすごい!:2016/06/08(水) 15:56:48.71 ID:wTlrUQLr.net
読み専で会員登録してる人っている?
書かないからしてないけど、会員じゃなくて書籍リクするより会員の方が良いとか関係あるのかな

896 :この名無しがすごい!:2016/06/08(水) 18:14:57.89 ID:KfVzrt13.net
会員じゃないけど書リクしてる
好きな作家さんのは大抵してて、書籍化されてるのもあるしされてないのもある
書リクがたくさんあっても書籍化できないのもあるだろうから
会員とか関係ないと思うよ

897 :この名無しがすごい!:2016/06/10(金) 21:49:36.35 ID:bkXtx1GW.net
御曹司、社長、専務がありふれてる
もっと違うドキドキはないものか

898 :この名無しがすごい!:2016/06/11(土) 04:24:56.57 ID:Vf3gxArj.net
>>897
その愚痴もありふれてる
探せばあるから頑張って探せとしか
すぐ本人乙言われるここじゃ紹介もできないし

899 :この名無しがすごい!:2016/06/11(土) 05:22:34.19 ID:RwYiMX1w.net
>>898
自分言ってるの書籍だけど探せばある?
探してみる

900 :この名無しがすごい!:2016/06/11(土) 07:35:29.21 ID:3y5QBMxp.net
オススメにすら選ばれなくて哀しい…

901 :この名無しがすごい!:2016/06/11(土) 10:27:33.29 ID:6Hg/gumb.net
自分もオススメに選ばれたことないしランキングも入れない
マカロンの一次通過作品って、受賞しなくても電子書籍化候補になるのかな?
だとしたら、うらやましい……

902 :この名無しがすごい!:2016/06/11(土) 20:18:01.45 ID:DRNokRY8.net
自分もオススメに選ばれたことない
何回も選ばれる人とか正直、羨ましい
一次通過の作品どれもバラバラすぎて
編集部に目を留めてもらうのって
どうしたらいいのかよくわからないw

903 :この名無しがすごい!:2016/06/11(土) 20:27:38.91 ID:FYxtv2l+.net
>>901
それはないんじゃない
受賞したら電子書籍化なのに、受賞しなくても同じなんておかしい

でも候補に残るってことはもし駄目だったとしても惜しいってことだよね
残らなかった人よりは可能性がある気がするから、
頑張ればいつか書籍化されるんじゃないだろうか

それに一次通らなかったからといって絶望的でもないんじゃないかな
すでにマカロンデビューしてる作家さんだって、他社で書籍化してる
作家さんだって落ちてるわけだし

マカロンはどんなテーマでもひとつの話として完成度が高ければ
書籍化されそうだし、御曹司が専務が社長が…って文句言ってる人も
他人がどうこうじゃなくて、自分の思う作品でチャレンジし続けたら
いいと思う
常時応募可能なんだし!

でもたぶん、売れるのは御曹司専務社長系なんだろうけどw

904 :この名無しがすごい!:2016/06/11(土) 20:47:33.12 ID:wCQ44Mn2O
受賞したら賞金もらえるんだから
賞金なしで電子書籍化は普通にあるでしょ

905 :この名無しがすごい!:2016/06/11(土) 21:25:55.57 ID:lm5guh/3.net
最初から最後まで中央寄せの話がランキング入りしてるw
気にならない人もいるのが不思議でならない

906 :この名無しがすごい!:2016/06/12(日) 00:25:08.82 ID:BCWfMDLz.net
大賞応募作は賞から外れたら書籍化はないよね
でないと賞の重みがないし、開催する意味がない
サクッと気持ち切り替えてどんどん書くしかない

907 :この名無しがすごい!:2016/06/12(日) 00:54:49.04 ID:wHJ5RrIH.net
でもベリーズ文庫大賞で賞に入らなくてもエントリー作品を書籍化してるのとかあるよね?
いや、食いつく気はないんだけど今回はベリーズ文庫大賞は募集しないのかなぁ

908 :この名無しがすごい!:2016/06/12(日) 02:25:38.95 ID:w8ZO48AC0
賞を取れる作品と書籍にできる作品とは別ものな気はする
賞をとったのって、毎回売上げイマイチだしさ

909 :この名無しがすごい!:2016/06/12(日) 05:55:43.66 ID:LpNID+71.net
私もベリーズ文庫大賞の募集を待ってるのに、スターツ文庫大賞が終わらないとやらないのかな〜

ざっと見たけど、スターツって中高生が主人公のが書籍化されてるから、
大学生やOLで応募しても無理っぽい気がすると思うとやっぱりベリーズ文庫大賞向けに書きたいって思うのに

910 :この名無しがすごい!:2016/06/12(日) 06:56:51.83 ID:BCWfMDLz.net
これからはマカロンスターツベリーズで四ヶ月サイクルで大賞開催するヨカン
同時期開催はしないのでは?
スタ文が終わる頃にベリーズのテーマ発表じゃないかなあと思ってる

野いちごのスレとベリカスレとは雰囲気が違うね
あっちは書籍のことたくさん話してた

911 :この名無しがすごい!:2016/06/12(日) 08:53:29.65 ID:LpNID+71.net
そうだね〜じゃあ、書籍の話をしてみる?
6月刊のベリーズとマカロン、読んだ?どれが売れそう?好きな表紙は?

な〜んて
盛り上がらないのは書き手さんが多いから?そうでもない?疑問ばかりでごめん

912 :この名無しがすごい!:2016/06/12(日) 09:04:22.97 ID:BHjvkEpj.net
逆に書籍のおすすめをききたい

読み専だけど壁ドン俺様社長専務初体験系が好きじゃないから書籍のは正直表紙から好みじゃない、地道に検索かけて未書籍ばっかり読んでる

913 :この名無しがすごい!:2016/06/12(日) 09:22:51.00 ID:pnsl4DqE.net
これいっちゃおしまいだけど、携帯小説をお金出してまで読みたいと思わない

スマホで手軽にいつでも無料で読めるから読むわけであって…エブリスタとかは無料部分でひかれたらお金払うこともあるけど…

914 :この名無しがすごい!:2016/06/12(日) 10:50:35.88 ID:w5vIiIub.net
書籍の話してもどうせ悪口になるのがいつものパターン

915 :この名無しがすごい!:2016/06/12(日) 11:00:17.34 ID:t7s5N3u8.net
>>913
同じく
ベリカは好きだけど買ってまで読みたいとは思わない
人それぞれ、何にお金を使うかは自由だから買ってまで読みたい人を否定はしないけど
書籍が同じ内容ばっかりと言ってる人は買ってあげてんだろうかといつも思う

916 :この名無しがすごい!:2016/06/12(日) 12:32:59.59 ID:BCWfMDLz.net
私の場合は何度も読み返したいのが書籍になったら買ってる
無料でいつまででも読めるのはさすがに買わない

917 :この名無しがすごい!:2016/06/12(日) 13:23:55.92 ID:LpNID+71.net
書籍の話では盛り上がりそうにないということだね・・・

918 :この名無しがすごい!:2016/06/12(日) 17:37:13.68 ID:pnsl4DqE.net
読み専だけど、ここにいる書き手の人たちの話、読んでみたい!

919 :この名無しがすごい!:2016/06/12(日) 19:12:29.95 ID:bRZ15xrO.net
下手くそだけど、読んでいただきたい!

最近、私なんかの作品を読んでくれてる人、いるのかな?とか、本棚に入れてもらっているけど、読んでもらえてるのかな?とか、思ってしまう。

まぁ、なかなか新作を発表できない自分もいけないんだけど。

920 :この名無しがすごい!:2016/06/12(日) 20:04:19.53 ID:pnsl4DqE.net
>>919
読む読む、感想書くし!
探せるヒント、くれれば探すよw

921 :この名無しがすごい!:2016/06/12(日) 23:33:29.32 ID:OQyyzU0E.net
なんとかじゅりって人がTwitterで話題になってたけど、何かしたの?

922 :この名無しがすごい!:2016/06/13(月) 00:53:25.43 ID:vAKcr+Gc.net
シスコさん叩いてたのが運営にばれたんだよ
一人だと思ってたけどやっぱりなって感じ

923 :この名無しがすごい!:2016/06/13(月) 06:34:41.86 ID:AZ1HTdfO.net
書き下ろしする作家さん増えたね〜

924 :この名無しがすごい!:2016/06/13(月) 06:48:40.63 ID:tdMYCmKe.net
じゅり?だれ?

925 :この名無しがすごい!:2016/06/13(月) 06:51:52.28 ID:0mLeZjSt.net
じゅりって誰か知らないけど、ばれたからってどうなるの?
名誉毀損で訴えられてるの?

926 :この名無しがすごい!:2016/06/13(月) 07:31:18.06 ID:zWcdkugS.net
>>922違うよ〜。シスコさん叩いてたの別の人だと思う。ツイッターでシスコさんに真似されたって騒いでた

927 :この名無しがすごい!:2016/06/13(月) 07:47:06.58 ID:3g+VcV9y.net
>>私もこの方のエッセイ読んだよ。エッセイ消えてるが。面識あるけど、そんな事する人じゃないと思うんだよなー。考えられない。
誰かに脅されてたとか、そんなとこじゃないかなー。


書き下ろしも御曹司か・・・あさぎ千代春って急に表れたね、、
らんどの人?

928 :この名無しがすごい!:2016/06/13(月) 08:19:58.56 ID:CI8eei59q
完結エッセイ読んだ一人。
最初に文章盗んだのは、来海シスコさんの方だよ。被害に遭ったじゅりって人が、運営に通報したみたい。『西園寺都』っつー中傷レビューで、教えてもらった。そこで、運営と相談して注意した。

929 :この名無しがすごい!:2016/06/13(月) 09:08:15.06 ID:0MBjMDV8.net
そんなことする人かどうかは判断できないでしょ。作品で人格の全てがわかるわけではないしww
今はいないけどひなの琴莉とか、かなりの嫉妬丸出しの人とかいたの思い出した。

930 :この名無しがすごい!:2016/06/13(月) 09:13:00.10 ID:7kvo8VSK.net
じゅりって人ツイッターでやたら軽いノリだった人だよね?シスコと仲良しのイメージだったけど陰でそんなことしてたんだね、こわいわ〜
どうしてバレたの?

931 :この名無しがすごい!:2016/06/13(月) 14:11:57.17 ID:mf8DgrNg.net
でも、いつも周りに気を使ってた。すごく優しい人だったよ。独特な文章書く、実力のある人だった。自分、本人じゃないからね。
 
西ナナヲさん、盗作&態度で叩いてた人とは別じゃない?
第一、嫉妬するほど作品数なかったよww
シスコの方も、おおやけにされたら困ることがあったから、釘を指したんじゃないかな?

真実は運営だけが知ってる・・・

932 :この名無しがすごい!:2016/06/13(月) 14:43:30.60 ID:kwhsnqSf.net
むしろ編集部内の人だったりして……
レビューと感想がすごい上手だった(持ち上げゴメン)

いろんな言葉知ってて、この人から感想貰った小説、絶対書籍化してたイメージ
私にも書いて貰いたかったくらいだもん

編集者か?って疑うほどに上手だった

933 :この名無しがすごい!:2016/06/13(月) 14:55:38.02 ID:mf8DgrNg.net
>>932小説書けばよかったのに、なんで書かなかったんだろうねww

書けば、一発で書籍化される実力持ち合わせてたのに、書けない理由が編集者・・・?

934 :この名無しがすごい!:2016/06/13(月) 16:55:10.59 ID:yn3seSLh.net
流れがよくわからないけど、第三者からしたらどうでもいい話のような感じw

935 :この名無しがすごい!:2016/06/13(月) 18:04:09.35 ID:0MBjMDV8.net
依璃じゅりはいい人って感じじゃなかったでしょー!書籍作家すりよりイメージの方が大きい。
真実はわからないけれど、やりすぎて仕返しされたって感じ。逃げるのが早かったよツイッターみてたら。

936 :この名無しがすごい!:2016/06/13(月) 18:07:15.98 ID:qA7HrJXl.net
本人だか信者だか知らんけど理由はどうあれ垢消し逃亡はかった奴なんでしょ
顔合わせた事もないのに優しい人とかキモい
小説書いてないのに書いてたら書籍化確実とか馬鹿じゃないのw

937 :この名無しがすごい!:2016/06/13(月) 18:09:52.05 ID:0mLeZjSt.net
全く知らない人だ
狭い範囲の話題だなあ
まあ書籍作家になったとたん感想ノートやレビュー書いたりして擦り寄る人はいるよね

938 :この名無しがすごい!:2016/06/13(月) 18:14:08.33 ID:0mLeZjSt.net
つーか、言葉知ってるとかレビューがうまいからって書籍化一発って舐めてるw
批評がうまいだけじゃいい物語は書けん

939 :この名無しがすごい!:2016/06/13(月) 21:19:38.24 ID:rL9KIrDz.net
繋がりあったけど、信じられん
擦り寄りって感じでもなかったぞ?
書籍作家から感想貰ってたし
確かにレベル高かった
うち、高田ちさきとはづきこおり、思い出した
この前の新人賞、一作で紙デビューする人いたね運も必要なんだろうなあぁ

940 :この名無しがすごい!:2016/06/13(月) 21:30:24.48 ID:ncILIsuy.net
一作のみで紙書籍デビュー!何年もやってるのに、報われない自分w降川みつさんも急に出てきた人って感覚!あさぎさんはエブリの人じゃなかったかな?

941 :この名無しがすごい!:2016/06/13(月) 21:35:35.43 ID:iBVS3XGX.net
こんなところで一人何役も演じてむなしくならないのかな
病んでる本人には分からないのかな

942 :この名無しがすごい!:2016/06/13(月) 22:07:21.35 ID:c14A/VNE.net
>>941
本人は完璧に演じてるつもりなんだろうね

943 :この名無しがすごい!:2016/06/14(火) 01:02:48.49 ID:f8A3tGre.net
>>942誰が?

944 :この名無しがすごい!:2016/06/14(火) 01:49:56.93 ID:519WeoFB.net
もうどうでもいいよ。シスコだろうがじゅりだろうが私怨なんだろ?他レス作ってやってくれ。情報交換ができない
それより、ベリカ大賞はいつやるんだ?やらないのか?
企画やってくれるののかな、、、

945 :この名無しがすごい!:2016/06/14(火) 04:20:24.65 ID:tiZuo3nt.net
本当、どうなってるんだろう…?3月下旬から2ヵ月半経つよね…?ベリ廃止して、スタ文大賞に移行したの?企画なんかやってくれるのかなー

946 :この名無しがすごい!:2016/06/14(火) 07:10:07.68 ID:/VvB2tR3.net
何の発表もないけどスタ文が終わってからベリ文やるんじゃない
小さいサイトだし大賞二つも同時に開催しないと思うわ
応募締め切りのころにテーマ発表しそう
マカ文もあるしも年一回になるのかなあ
そしたら新人限定とかなくなるかも?

947 :この名無しがすごい!:2016/06/14(火) 18:42:43.55 ID:SFRqphSd.net
スターツ文庫大賞の特別座談会

スタッフが女性ばかりなんだね

948 :この名無しがすごい!:2016/06/15(水) 16:58:28.66 ID:5DneUFGv.net
ゲームじゃなくてコミック化なんだ
うらやましいを通り越して、もはや追いつける気がしない

949 :この名無しがすごい!:2016/06/15(水) 17:22:07.26 ID:wGdCSHNJ.net
でも好きな作家さんの作品がコミック化されてもあんまり読みたくない…イメージ崩れる
表紙だけでも受け付けないのに…

950 :この名無しがすごい!:2016/06/15(水) 17:47:50.23 ID:Cl1OZnxA.net
それわかる。イメージが崩れるから、表紙がちょっとなあ!ってだけでも購買意欲は減るもんね。
でもコミックは小説を読んでない人なら大丈夫なんじゃない?

951 :この名無しがすごい!:2016/06/15(水) 18:10:45.79 ID:AaPmSuNp.net
ベリーズ、どうゆー方向に行きたいんだろ……

952 :この名無しがすごい!:2016/06/15(水) 18:11:07.26 ID:p/idew0T.net
いつものことだがトップ見ると凹むなあ
コミックは文章が下手な人でも可能性はあるか
コミック化短編コンテストやってくれるといいなあ

953 :この名無しがすごい!:2016/06/16(木) 08:07:20.84 ID:RMa8R5zr.net
コミカライズビビったw

好きな作家さん猛プッシュしちゃうからリクとかガンガンするんだけど、反映されないって事は編集からはダメなんかな〜〜……

954 :この名無しがすごい!:2016/06/16(木) 10:02:22.62 ID:5i9sRfTt.net
どんな人が漫画を描くのだろう
素人に毛が生えた無名の漫画家なのかな

>>952
情景描写が下手な人は可能性薄そう

955 :この名無しがすごい!:2016/06/16(木) 15:31:26.87 ID:6i6rnoIh.net
メディアミックスって奴?アニメ化とかも考えてたりするのかな


恋人あるいは片思い相手が同期とか上司なら会社で働いている描写が
無いとかすごく薄くてもオフィスラブのカテゴリにしてもいいんだろうか

上位の人のをちら見だけど結構みなさんしっかり書いてるなと
バリバリ働いてるシーンがいっぱいだったり会社名とか部署名とか

たまにこれがオフィスラブ!?ってのもあるけど

956 :この名無しがすごい!:2016/06/16(木) 15:36:57.18 ID:QXQ5B9rD.net
人それぞれだから好きにすればいいんじゃない?
自分はそういうの好きじゃないからあまり読まない
オフィスがうまく舞台として機能していてこそオフィスラブだろうと思う

957 :この名無しがすごい!:2016/06/16(木) 16:00:17.47 ID:1CdENMEj.net
>>956 返事ありがとう

オフィスラブが強いサイトなのでそういう決まり?とかあるのかと思ってた
仕事成分はそんなに濃くなくても大人できちんと働いてれば良さそうかな

確かにこれ別にオフィスじゃなくてもいいじゃん…ていうのもありますよね

958 :この名無しがすごい!:2016/06/16(木) 16:58:03.38 ID:QXQ5B9rD.net
「大人できちんと働いている」を自然に表現するために仕事描写が必須なんだと思う
言葉で説明されてもなんか子供騙しに感じるし
仕事風景で男性をかっこよく見せてたりする人は巧いなーと思うし、これぞオフィスラブって思う

959 :この名無しがすごい!:2016/06/16(木) 18:10:09.43 ID:URu9NeX0.net
御曹司とか上司、部長課長…そういう肩書が相手に予めあればきちんと
働いている感じが出やすいのかな?あとは夢があるとか…

肩書に頼らなくても仕事出来る感じが表現できるかはやっぱり実力ですよね

960 :この名無しがすごい!:2016/06/16(木) 18:31:15.16 ID:HVs6cMjE.net
オフィスラブのジャンルにするなら何らかのオフィスシーン入れないと駄目じゃないの?
設定がきちんとあるのは話に深みが出るよね

961 :この名無しがすごい!:2016/06/16(木) 19:27:06.35 ID:x4MfAZEW.net
確かにふんわりした設定よりは会社名も部署名も役職とかもしっかり
決まってるほうがそれらしくはなるよね

でも日常の仕事風景を延々といれられると申し訳ないが読み飛ばすか戻るわ

適度って難しい

962 :この名無しがすごい!:2016/06/16(木) 19:29:51.53 ID:5i9sRfTt.net
社長だ専務だが出てくるだけでオフィスラブのジャンルにする人もいるけど
PV目当てにしか見えない
でも時々あるよね
仕事シーンにリアリティがないオフィスラブ小説がランキング上位に来るの

自分は仕事シーンにリアリティを出す為に小説の舞台の業界について調べるが
殆ど報われない労力に虚しくなってくる

963 :この名無しがすごい!:2016/06/16(木) 19:38:38.68 ID:njLx+xnz.net
>>962
それでも調べずに書くのと調べて書くのでは文章に滲み出る説得力が違うよ
小説は知識をひけらかす場じゃないんだからその点分かりにくいかも知れないけど、報われないと感じているのならそれは違う部分が足りないんじゃないかな

足りない部分を補うことが出来れば、あなたの小説は面白くてなおかつしっかりしているものになると思う
がんばれ

964 :この名無しがすごい!:2016/06/16(木) 19:39:16.18 ID:zDjamAvL.net
別にリアリティが無くてもキラキラした世界観とカッコいい相手と恋愛という
ときめきがあれば受けると思うしそれが求められてるものなんじゃないかと
小難しくなくてさらっと読めるはケータイ小説では大事だよね結局は

それが電子なり紙なりで出せるかはまた別の話だろうけど

965 :この名無しがすごい!:2016/06/16(木) 19:45:18.53 ID:HVs6cMjE.net
書籍化するにはある程度のリアリティは必要だと思うけどな
自分今まで読んだベリーズ文庫は仕事描写がしっかりあったわ
>>962作品読んでみたい!

966 :この名無しがすごい!:2016/06/16(木) 20:02:39.71 ID:93AOySgR.net
私が知ってるのは書籍作家さんじゃないけど描写が丁寧で綺麗な文章書く作家さんがいるよ、読んでると自然とシーンが浮かんでくるから入り込みやすいし、リアル感があるから是非読んでほしい
何度かオススメに選ばれたり、特集に掲載された作家さんで優しい雰囲気の作品が多くて、タイトルのつけ方も素敵だよ
書くペースがゆっくりなのが残念。

967 :この名無しがすごい!:2016/06/16(木) 20:13:44.80 ID:6hA4/Id5.net
ここでよく紹介される書籍作家さんじゃないけどすごく上手な方は何故
編集さんの目に止まらないんだろうか羨ましいほどにお上手そうなのに

もしかして話が来ても辞退してるとかかな?他で書籍化してたりかな

そんなに実力があって編集さんがお薦めするくらい目を通しているのなら
声をかけてそうだけどな作家が同じ人ばっかりになる前に

968 :この名無しがすごい!:2016/06/16(木) 20:27:15.96 ID:zAKPicIm.net
>>966
それ私もすごくファンの作家さんかも!
同一人物のような気がしてならない
全部あてはまるんだけど違うかな?

969 :この名無しがすごい!:2016/06/16(木) 23:22:47.82 ID:7m0uRqqn.net
>>967
私もいつも思ってた

970 :この名無しがすごい!:2016/06/16(木) 23:37:31.10 ID:qMDh9pwJ.net
私が好きな作家さんはおすすめにも選ばれたことないけど好きなんだよ〜〜
好きな文章を書いてくれてそれが読めるならそれでいいんだけど、他の人にも読んでほしくもある難しさ!

971 :この名無しがすごい!:2016/06/17(金) 00:05:52.33 ID:ALBbjBST.net
オススメ止まりなのは売れる売れないのビジネスで仕方ないのでは
書籍作家だって全部の作品が本にならないし

972 :この名無しがすごい!:2016/06/17(金) 00:21:47.35 ID:pa3t7/py.net
でもこんなにも作品を気に入ってくれる人が出来るのはいいよね

973 :この名無しがすごい!:2016/06/17(金) 02:07:35.70 ID:mHjEnwoI.net
>>962
しっかりと調べてある方がリアリティがあって好き
肩書きに頼りすぎな作品は子供だましに思えちゃうな

応援してます

974 :この名無しがすごい!:2016/06/17(金) 09:29:40.96 ID:XApkliI8.net
昨日の>>962です
みんなありがとう
がんばってみます

975 :この名無しがすごい!:2016/06/19(日) 09:45:27.89 ID:dW3PSyYu5
その好きな作家さんの作品読んでみたい
名前出せなかったらヒント欲しい
優しい雰囲気・・・自分も好みかもしれない

976 :この名無しがすごい!:2016/06/19(日) 23:58:50.93 ID:QdfwQ1Lv.net
『やーん』『ああん』ババァ臭い発言、気持ち悪いな…震え上がる

977 :この名無しがすごい!:2016/06/20(月) 00:29:00.64 ID:bwunNeVG.net
だれ?

978 :この名無しがすごい!:2016/06/20(月) 05:54:57.17 ID:buf4dYP7.net
そんなのあるの?
今んとこ当たったことないよ

979 :この名無しがすごい!:2016/06/20(月) 19:06:11.77 ID:PXNTYCqt.net
でも時々いるよね
若い設定のはずなのに一人称語りやセリフがおばさん臭い作家
生活臭が滲み出てるというかwおばさんたちの共感得てる人

980 :この名無しがすごい!:2016/06/20(月) 21:52:02.72 ID:auHcJDLO.net
おばさんって何歳以上?

981 :この名無しがすごい!:2016/06/20(月) 22:11:23.12 ID:lPPpCHdu.net
いい質問だねw
何を書いても30〜40の読者さんになってしまふ

982 :この名無しがすごい!:2016/06/20(月) 22:16:19.20 ID:0Iu6AM1h.net
ベリーズは二十代の書き手いますか?

983 :この名無しがすごい!:2016/06/20(月) 22:26:37.50 ID:0Iu6AM1h.net
好きな作者さんがなろうとベリーズで書いてるから飛んできたけど二十代の作者ってほとんどいない?

984 :この名無しがすごい!:2016/06/20(月) 22:52:29.50 ID:wI/ttytX.net
自分、20代(後半)です
でも読者の平均年齢はどれも30代後半〜40代
書籍作家なら兎山さんとか20代だよね
(プロフで平成生まれって書いてるし)

985 :この名無しがすごい!:2016/06/20(月) 23:38:59.08 ID:0Iu6AM1h.net
>>984
兎山さんは存じませんけど、他の有名どころは何歳くらいなの?

986 :この名無しがすごい!:2016/06/20(月) 23:41:56.61 ID:aNnXokx6.net
今の時間帯のPVの伸びがスゴいw

987 :この名無しがすごい!:2016/06/20(月) 23:58:36.88 ID:s2sq70EB.net
高田ちさきさんのマカロン、売れてるね

988 :この名無しがすごい!:2016/06/21(火) 00:07:15.30 ID:OOOJLCl+.net
公開すると、必ず書籍になるから凄い!作品欄が限定だらけww
高田さん人気だわーww

989 :この名無しがすごい!:2016/06/21(火) 00:26:41.49 ID:nwvnepqt.net
売れてるかどうかってどうやったら分かるの?

990 :この名無しがすごい!:2016/06/21(火) 00:36:30.87 ID:OOOJLCl+.net
>>989電子書籍店をまわるとわかるよ

991 :この名無しがすごい!:2016/06/21(火) 00:43:17.17 ID:JOc/uhQ2.net
マカロン文庫で検索して売上順にしたりすると売れてるのか分かるけど
売り出した日で変わってくるから目安にしかならんよ

992 :この名無しがすごい!:2016/06/21(火) 08:09:49.79 ID:ykXi5jm+.net
スターツの話もここでおk?
応募作を更新順にするとページ数少ないのからチェック出来て楽だった!マカロン大賞より作品数多くない?

993 :この名無しがすごい!:2016/06/21(火) 09:28:08.51 ID:qZ0ZQ8Q8.net
多くなりそうだね
マカロンは18歳以上限定ってあったけどスターツは
野いちごでも大々的に募集してるから結構な数になりそう

994 :この名無しがすごい!:2016/06/21(火) 18:24:53.45 ID:JOc/uhQ2.net
スターツは野いちごでの応募が多そうだよね
でも数だけ多くてもなあ
規定ハズレやファンタジーやら普通の恋愛抜かせばそんなに多くなさそう

995 :この名無しがすごい!:2016/06/21(火) 23:31:52.34 ID:sR6jGE4/.net
コミック化リクエスト受付中!

996 :この名無しがすごい!:2016/06/22(水) 00:02:06.16 ID:1fY/9KeS.net
今週のオススメ、ファンタジー揃い!
一作読んだら、面白かった

997 :この名無しがすごい!:2016/06/22(水) 02:00:17.55 ID:Fuawpvyn.net
最近ファンタジー押しだよね

998 :この名無しがすごい!:2016/06/22(水) 06:19:31.37 ID:WXHPUw7f.net
ジャンル制限なかったよねスタ文。規約違反はともかくジャンルで弾かれることはなくない?

999 :この名無しがすごい!:2016/06/22(水) 07:05:41.68 ID:T/UVy3sV.net
ジャンル制限はないけどスタ文的非日常はファンタジックではないって言ってるから粗筋次第で弾かれそうだよね

1000 :この名無しがすごい!:2016/06/22(水) 07:14:56.73 ID:T/UVy3sV.net
>>999
踏んだので立ててきました

Berry's Cafe -ベリーズカフェ- part12
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1466547145/

1001 :この名無しがすごい!:2016/06/23(木) 11:55:08.83 ID:ypzFaO/X.net
まだインタビューを受けていない書籍作家さんもいるのに
コレステさんですか・・・

どういう基準で選ばれてるんだろう

1002 :この名無しがすごい!:2016/06/23(木) 11:56:15.97 ID:ypzFaO/X.net
あ、971さん乙です!

1003 :この名無しがすごい!:2016/06/23(木) 12:44:54.21 ID:Wb7PzAxF.net
うん
今回は謎の人選だよね

野いちごで今後のコンテストのスケジュールが出たがベリカでも出してほしい
ベリーズ文庫大賞はマカロンの結果発表後にやるのかな

1004 :この名無しがすごい!:2016/06/23(木) 12:54:38.43 ID:OEt/CcnL.net
そうかもしれない
そういえばマカロンどうなったんだろ?来週ぐらいに発表なのかな
この流れだと意外とファンタジーが大賞をとったりして
971さん、乙です

1005 :この名無しがすごい!:2016/06/23(木) 12:56:28.09 ID:fS2mbbf1.net
>>1001
たぶんみんな思ったよね
あと一息で書籍化できそうな人とかそういう人を取り上げて欲しい……

1006 :この名無しがすごい!:2016/06/23(木) 17:11:53.68 ID:tvXKh4Y2.net
今回のオススメの作家さん、まったく知らなかったからまずネーミングにびっくりした(笑)
ランダムで選ばれて色んな作品を知れるきっかけになると思ったけど、今までは書籍化作家さんばっかだったの?インタビュー

1007 :この名無しがすごい!:2016/06/23(木) 18:28:51.91 ID:qTUeatic.net
そうじゃないよ
無名の人も取り上げられてる
編集部で話題になった人が選ばれるか、本を売るための話題作りとかで選ばれる

1008 :この名無しがすごい!:2016/06/23(木) 19:25:21.58 ID:YC1QcBnB.net
今回の人はオススメでも特集でも見かけたことないね。どこにいたの?という感じ?
無名作家でもせめてオススメや特集に取り上げられたり、コンテストで受賞した作家の方が私は知りたいな。

1009 :この名無しがすごい!:2016/06/23(木) 19:58:00.21 ID:XsQBUD1z.net
つい最近オススメになってたじゃん

1010 :この名無しがすごい!:2016/06/23(木) 20:01:12.88 ID:qTUeatic.net
どこにいたの?にスポットあてるのは他の埋もれた無名作家の希望の星だねw
でも今月の人オススメに選ばれてるんだよね
インパクトある名前なのに影薄い……

1011 :この名無しがすごい!:2016/06/23(木) 20:11:26.16 ID:XsQBUD1z.net
ここの皆が飽き飽きしてるオフィスラブでもなかったし
毛色が違っててよかったから印象に残ってるけど、人それぞれだね

1012 :この名無しがすごい!:2016/06/23(木) 20:38:45.44 ID:OvPzVpR3.net
>>988
売れてないのを売れてることにするのはよくない
あのランキングとかも全然あてにならないからね
本人乙されちゃうよ

マカロンは誰でもデビューできるんじゃないの応募すれば
とにかく発行数がほしいんだもん

1013 :この名無しがすごい!:2016/06/23(木) 20:50:07.88 ID:0ErPMDTo.net
>>1011
人それぞれというか、ここの人たちは誰が選ばれても、何が選ばれても
文句を言うんだよ
文句を言わないのは自分が選ばれたときだけ
私はそう解釈してる

1014 :この名無しがすごい!:2016/06/23(木) 21:02:04.53 ID:xDBj/0sC.net
ファミ通町内会とか、受ける人にはは受けるシュール系読者ページ投稿者のPNみたい>コレステ

1015 :この名無しがすごい!:2016/06/23(木) 21:22:05.13 ID:qTUeatic.net
>>1012
誰でもデビューっていうと、応募して落ちまくってる人がお気の毒だわw

1016 :この名無しがすごい!:2016/06/23(木) 21:55:46.94 ID:ypzFaO/X.net
コレステさん、名前だけは知ってたw

私も「プリン体武田」とか「血糖値たかこ」とかに改名しようかな(嘘)

1017 :この名無しがすごい!:2016/06/23(木) 22:02:30.83 ID:7tTUYIEs.net
>>1015書き下ろし・マカロン・書籍多冊・他レーベル書籍化
高田さん、編集に気に入られてるよ
すぐ、書籍化される理由は、売れてるからですよw

1018 :この名無しがすごい!:2016/06/23(木) 22:09:17.55 ID:7tTUYIEs.net
長年、書籍化目指してて、書籍にならない人は潮時じゃない??

1019 :この名無しがすごい!:2016/06/23(木) 22:09:57.16 ID:Qf/u+1/u.net
>>1016
面白すぎる!
ちょっと読んでみたくなる(笑)

1020 :この名無しがすごい!:2016/06/23(木) 22:14:47.78 ID:0ErPMDTo.net
高田ちさきさんが編集に気に入られてようと、書籍が売れようと売れなかろうと、どうでもいいんだけど

だれも話題にしてなかったのに突然そんな話を始めるこのパターンはいつものあの人復活ですか?w

復活早いなあ

1021 :この名無しがすごい!:2016/06/23(木) 22:39:25.99 ID:7tTUYIEs.net
>>1020あなたも常連デスヨネ??
どうでもいいなら、スルーすればいいでしょう??実際、事実なんだしww

1022 :この名無しがすごい!:2016/06/23(木) 23:15:07.68 ID:KUOIEEYE.net
他人の売上を自慢してるって虚しい…

1023 :この名無しがすごい!:2016/06/23(木) 23:27:10.68 ID:7tTUYIEs.net
あなたは、売れない書籍作家ですか?誰と勘違いしてるのか分からないですが、決め付けるのは良くないと思いますよ?虚しいしか語弊がない、いつもの人ですねww

1024 :この名無しがすごい!:2016/06/23(木) 23:29:25.95 ID:KUOIEEYE.net
虚しい…

1025 :この名無しがすごい!:2016/06/23(木) 23:32:35.63 ID:0ErPMDTo.net
×語弊
○語彙
かな?

1026 :この名無しがすごい!:2016/06/23(木) 23:35:34.45 ID:7tTUYIEs.net
>>1025あぁぁ、間違えてました。
虚しい…も様々な意味がありますよね(笑)

1027 :この名無しがすごい!:2016/06/24(金) 15:04:07.48 ID:M7fCsX66.net
糞笑死衣璃じゅり糞笑死。!!!!!!!!!!!!!!!!!!
テメェクズ野郎死!!!!ボケ死!!!!!!クズ死!!!!!!!ベリカ通報しやがっただろカス死!!!!!!!!!!!!!!実力が全てなんだよ

1028 :この名無しがすごい!:2016/06/24(金) 16:45:59.37 ID:iMK2NQ1E.net
>>1027
通報されたご本人?

1029 :この名無しがすごい!:2016/06/24(金) 16:47:00.92 ID:Dd9RDwHc.net
1000なら面白い企画連発

1030 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1031 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1031
259 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200