2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 271冊目

1 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 16:02:12.21 ID:QHHWbanW.net
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>2まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>900が宣言して立てる。
・もし>>900が立てられない場合は安価で

前スレ
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 270冊目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1456020271/

2 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 16:03:09.45 ID:QHHWbanW.net
■関連ページ
香月 美夜
http://mypage.Syosetu.com/372556/

本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜
http://ncode.Syosetu.com/n4830bu/
本好きの下剋上 SS置き場
http://ncode.Syosetu.com/n7835cj/
本好きの下剋上 設定等まとめ
http://ncode.Syosetu.com/n4099cd/

■書籍特設サイト
http://www.tobooks.jp/booklove/

■コミカライズ作品ページ(ニコニコ静画内)
http://goo.gl/eFTEGF

■刊行情報
2015-01-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第一部 「兵士の娘I」
2015-02-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第一部 「兵士の娘II」
2015-06-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第一部 「兵士の娘III」
2015-09-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第二部 「神殿の巫女見習いI」
2015-12-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第二部 「神殿の巫女見習いII」
2016-03-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第二部 「神殿の巫女見習いIII」

3 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 16:04:00.34 ID:QHHWbanW.net
■非テンプレの有志まとめ的なやつ

家系図
http://img1.mitemin.net/6y/gh/7igc6jgkl8xlcfep10ky1xp7pyn_uze_147_1kv_612a.png
http://i.imgur.com/5G7nXf8.gif
髪と目の色一覧
http://i.imgur.com/hh4pyJe.jpg
時系列まとめ
http://i.imgur.com/7i2Rbfq.jpg
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1d4QZ07PHrWsPnrfeS0zMUy_y3dBgSFl8bRIlBowmZ1w/pubhtml#


俺Tueee.Net! - 作品全文検索 - 本好きの下剋上
http://tueee.net/tools/nsearch.html?n=n4830bu

本好きwiki
http://www8.atwiki.jp/booklove/

4 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 17:01:22.07 ID:0YQLhCGr.net
>>1

ダームエル愛されてるな

5 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 17:02:56.30 ID:JkHEJH9o.net
>>1さん乙

6 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 17:08:43.71 ID:FPdyMFL7.net
いちおつ!

ダームエルが愛されてるのはいつもの事だが、相方を取り上げられたカンフェルさんもそのうちダームエルと同じ立ち位置に行きそうwwスレ的な意味で
あの二人はあの二人でニコイチってゆーイメージあるw
フリタークさんは無事助け出されるのでしょうか?

7 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 17:09:50.99 ID:SBUwR9pb.net
>>1

ヴィル:嫁がアイドルにドはまりしてグッズだCDだとめっちゃ浪費して俺を助けてくれないなんでだ・・・と特にねぎらうことも機嫌取ったりプレゼントも渡さずぐだぐだ言ってるだけの亭主状態。追加)最近子供からも疎まれている
マイン:逆源氏物語よりも自分の趣味!大切なおにーさんを喜ばせたり驚かせたりして褒めてもらおうとするのがライフワーク。大きなお友達がが良い物作ったの―凄いでしょ〜うふふん

イメージ的にはこんな感じ?
特殊性きっちり認識して詰め込み教育されて目標はっきりしてる地雷さんはともかくヴィルは機微とか大局とか見れるほどの人生経験無い叩かれ続けの子供やで?可哀想だわ

8 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 17:12:41.80 ID:hMKCFPgC.net
>>7
例えが下手すぎてワロタ

9 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 17:12:55.82 ID:7+5b8uJn.net
>>7
×アイドルにドはまり

○会社を立ち上げて経営に大忙し

10 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 17:14:30.23 ID:ySkQXxpx.net
>上位集団ってことはなろうとサイトでは中堅クラスは言ってるのか?

これにつっこみ入れる〜あこがれる〜

11 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 17:14:49.61 ID:PZjhjnIw.net
>>7
ヴィルフリートがローゼマインに土下座して、「かまってください」って頼み込んでいる姿が垣間見えた。

12 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 17:16:02.48 ID:/huHsbIp.net
>>11
ヴィルがそんなことできるんだったら、今の状態になってなさそうな気が

13 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 17:16:43.32 ID:FtzV8aVi.net
>>7
地雷自立しててヴィルは稼いでないからヒモだな
やっぱダメ夫なんよ

14 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 17:17:18.82 ID:7+5b8uJn.net
ヴィルと地雷さんってちゃんと子作りできるのかな
地雷さん寝台に本持ち込みそう

15 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 17:17:58.68 ID:HEAyXVAp.net
求婚の時は男が跪くのかと思ってたけど、普通に身分が低い方が跪くみたいだな

16 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 17:18:30.44 ID:WcoAttGI.net
>>14
地雷さん「兄様、本読めなくなるんで電気はつけっぱなしでおねがいしますね」

17 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 17:19:41.49 ID:D6eY790i.net
支持基盤ペラッペラな状況で幸運ゲットしたジルと逃したヴィルの差なんて
あって当たり前なんだけど、本人がその当然にサッパリ気付いてない様子だからなあ

成人レベルの状況判断として当然アウブを助けるし
この時、親であるジルのプッシュと、親がゲットした幸運のおこぼれで存在していただけの
ただの子供だったということをヴィル本人がいつか理解する日は来るのだろうか

>>1おつ

18 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 17:20:10.18 ID:PZjhjnIw.net
>>12
ローゼマインがヴィルフリートをこき使う形だがそれなりにかまってあげていたのに、目立つなって言われて放置プレー始めてそんなに日数立ってないのだからしょうがない。

19 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 17:21:36.41 ID:bU7VS6/D.net
>>1

>>15
身分と言うか籍に入る側がひざまずく感じだな
まあ5-3がレティに婿入りする時にどっちか分かる

20 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 17:26:39.15 ID:p2LeLINM.net
>>1
あと19時間か…遠いな…

21 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 17:27:31.18 ID:GrcSFWLe.net
>>1
乙乙

22 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 17:31:54.78 ID:HEAyXVAp.net
>>19
でもダームエルはイルクナーに行く気が全く無くブリギッテを娶るつもりだったのに跪いてたよ

23 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 17:33:29.84 ID:PZjhjnIw.net
>>22
だから自分のところに婿に来てくれると誤解して悲劇が・・・

24 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 17:34:30.37 ID:C4h/lASI.net
>>22 >>23
ありそう、なんかすごい納得した

25 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 17:36:29.31 ID:t8zPv/ci.net
今年神殿に引き取っていた子供達が優秀だったこととフレーベルとの共同研究が評価されたことで来年は旧ヴェロ以外の子供も神殿に来るようになるのかな

26 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 17:37:32.12 ID:WcoAttGI.net
>>23
なるほど。本当にそうなら、すげー納得w

27 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 17:39:35.62 ID:3lK3AooX.net
ヴィルはこのままアウブになっても地雷さんの言うことには逆らえない理想のヒモを目指さざるを得ないんだよなあ

言わば地雷さんが第二のヴェローニカとなる。

28 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 17:41:46.85 ID:D6eY790i.net
自分が地雷さんの嫁になるくらいの決心ができないとバッドルートなのに
もはや自分から降りてくる判断やそうさせる側近も居ないようだから、また地雷さん次第なんだろうな

29 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 17:43:37.45 ID:p2LeLINM.net
子供部屋の子達を神殿に連れてくのに騎獣使うんだろうか、完全に幼稚園バス

30 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 17:43:39.33 ID:FPdyMFL7.net
>シャルロッテはよく見ているな
>エーレンフェストには余らせておく人材なんていないのです

から総合するとシャルを出荷させる余裕なんてありません!
という未来が見える気がしなくもない気がする
ジルが勝手に敷いた出荷レールを破壊して、自分で自分の居場所を勝ち取ってほしいな

周りが見えてないっぽい誰かさんはしらん

31 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 17:45:35.78 ID:PZjhjnIw.net
>>25
どうなんだろう?
通常は寄付をするとともに何らかの手続きをしないと青色神官にできないとしたら、入所時の寄付がなくて済んだと喜んでそのまま入れている気もしなくはない。
迎えが来なかった子供って、そういうことなんだと思う。

ライゼガング派は土地持ちでそこそこ財産もあるし、家庭教師を雇って済ませるだろうから、神殿に向かわせるようなことはないだろうなあ。
どちらかといえば、もう少し魔力を上げて仕事を楽にしたい成人組がどうするかだろうなあ。
そっちはローゼマインの側近の結果を見て様子見じゃないかい?

ダームエルに謙虚な効果があれば希望者が殺到するかも。

でも、効果があったダームエルは独身道まっしぐらだな。

32 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 17:46:55.83 ID:eFP5CiVo.net
>>29
ほっこりした

33 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 17:47:49.83 ID:FPdyMFL7.net
>>19
レティにどう出るかは知らんが、5-3は相手が地雷なら婿入り嫁取り問わずに喜んで跪く気がするのは私だけだろうか?

あとジルはフロさんに跪くどころか土下座しててもおかしくないと思ってる

34 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 17:48:06.21 ID:/huHsbIp.net
ヴィルは地雷さん以外を娶って上級貴族(フェル版シンデレラ)ルートなんじゃね?
以前は半値さんとくっつくのかなー、と思ってたけど、最近は不穏すぎて半値さんの婿ルートも
無理じゃないかと感じてきた
ブリギッテといい、本好きはシビアだからなあ

35 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 17:50:20.37 ID:m7WgWdZQ.net
>>31
そういえば魔術具持ってなかった子には迎えがなかったってはっきり言ってたな
青色どころかコンラートと同じような子かもしれん

36 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 17:51:05.86 ID:27X2x1GT.net
ヴィルはアウヴになるしかないだろ。

37 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 17:51:12.78 ID:D6eY790i.net
>>29
ぜったいかわいい

38 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 17:51:47.85 ID:PZjhjnIw.net
>>30
う〜ん。婿にできる上級貴族残っていたかなあ。
ライゼガング系である必要がありそうだし、それほど優秀なら、ローゼマインやヴィルフリートの側近になってるよね?
それとも名前が出てきていない誰かがいるのか?
貴族不足でつり合う相手すらいないというのが現状では?

39 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 17:52:15.19 ID:ZmZvWmim.net
>>29
ほのぼの展開か

40 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 17:52:32.46 ID:Zfh9DRBa.net
吹雪に阻まれてないから
馬車移動だろうよ

41 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 17:54:02.10 ID:R9FmcAX6.net
>>34
アウブになれなくても領主一族のままじゃないかな
いざという時の代役とか領主会議の時の留守番役とか上級落ちしたらできないし

42 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 17:54:51.07 ID:FPdyMFL7.net
>>38
でも神殿入りはハルトムートが許さないと思うの
……ここはやはり年回りを考えて稚魚の性別に期待しよう

ラン兄を義父と呼ぶヴィル、か

43 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 17:54:51.35 ID:2Nb1LXeD.net
アウブになれなかった未来のヴィルとか不憫すぎるな
あんなに努力したのに、とかじゃく他にできることあるの?って意味で

44 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 17:55:46.38 ID:D6eY790i.net
婚姻がどうなるかはさておき、完結時のアウブはジルで
ヴィルはこれからの新しいやり方を学んでる最中とか、ヴィルのハッピーエンドはそのあたりかな

45 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 17:58:49.45 ID:Nb+PfUsA.net
1日神殿長のこれさ、ディートリンデとほぼ同じ状況に置かれてたんじゃないかな…
偽トゥーリみたいな側近ばっかりで…

>平然とした顔でフランはそう言った。
>城の側仕えならば、顔色を変えて私に従うのに、フランは、全く私の言うことを聞こうとしない。

46 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 17:59:13.84 ID:WcoAttGI.net
>>29
意味不明な騎獣に戦戦恐恐の園児たち、見たい。

47 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 18:00:20.32 ID:ynkPzWWl.net
>>46
大丈夫、園児はまだグリュンを知らない

……たぶん

48 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 18:00:50.58 ID:j4igmf3O.net
何かジルにはボニ爺引っ付けとけば、野生の勘で大抵の問題は回避できる気がしてきた
脳筋ディフェンス

49 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 18:01:21.34 ID:i9WUDnIg.net
最後の側近のフォローに笑った
そういえば加護の取得でもローデリヒとフィリーネは楽しそうに地雷さんの取得加護名の役割分担してたね
側近の中で一般的な判断能力も残してるのってどれだけいるんだろう
案外ハルトムートは外部の判断基準わかった上で狂ってる感じはするけど
エックハルトは素で狂ってる感じ

50 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 18:01:48.20 ID:3lK3AooX.net
しかしこの春にまた、地雷さんの影響力と権力が増えたような気がする

51 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 18:02:15.69 ID:Zfh9DRBa.net
ライゼガングに翻弄されてたんですがそれは
ボニジル地雷が万能

52 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 18:02:40.98 ID:B/AxwsMf.net
>>43
半値さんの婿
エーレンで上に上がるのは厳しいけど新天地で頑張ってほしい
ダンケルでもいいけど政変で王族に負担がかかりまくってる負け領地とかあるよね
半値さんと新しい領地でもたてたらいいんじゃね、とか思ってる
っていうか地雷さんが言ってたようにダンケルの武力がユルゲンを守ったら本当に
ダンケル第二領地を新たに新設するくらいしか報いる方法がないと思うんだよね

53 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 18:04:30.59 ID:2Nb1LXeD.net
しかし何もない領地を1から建てるって物凄い魔力が必要そうだ

54 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 18:05:54.13 ID:WcoAttGI.net
同世代の領主候補生は臣籍降下するアーレンじゃあるまいし、ヴィルにはお爺様ルートもあるじゃない
そのルートに入るのか、遠ざけられルートなのかはよく分からんが、なんかやらかすのは間違いなさそうね

55 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 18:06:06.05 ID:N7yY5bYW.net
ヴィルだけダンケルに出荷(厄介払い)でいいじゃん
アウブは天使ちゃんに婿取ればマインが引きこもって好き放題できる

56 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 18:06:31.05 ID:dWZM3d7a.net
空母おばさんと防空はトラウマだから二度と会いたくない
春イベで出てこないでほしい…切実に

57 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 18:06:59.79 ID:dWZM3d7a.net
すまん誤爆
許して
本当にごめん
ごめんなさい

58 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 18:07:02.06 ID:ynkPzWWl.net
>>49
ダームエルだろww

59 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 18:07:23.37 ID:bU7VS6/D.net
>>52
半値さんが婿を取るにはレス兄を蹴落としてアウブになるしかない
現状では可能性の低い話

60 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 18:07:42.21 ID:Zfh9DRBa.net
上位領地が迎え入れるだけの実績がないから厳しいって

61 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 18:08:18.82 ID:27X2x1GT.net
>>47
グリュンを知らないはずの一年時にレッサー君を習った生徒は皆無でしたねぇ。

62 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 18:10:23.94 ID:eFP5CiVo.net
あれ、でも子供部屋は7歳以上だよね
粛清された貴族の7歳以下の子供はすでに孤児院が預かってるんじゃなかったけ うろ覚え

63 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 18:10:28.81 ID:27X2x1GT.net
メルヒでもええしな。
新しい子でもいい。
そう考えたらヴィルじゃなくてもいいか!

64 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 18:11:03.55 ID:B/AxwsMf.net
>>59
そうだね
でも半値さんが双方に利益のある話を的なことを言っていたから
なんか解決策があるかもしれないと期待している
別にヴィルは好きじゃないけどエーレンでは浮かばれない気がしてきたからさ

65 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 18:11:14.23 ID:ZmZvWmim.net
>>60
ハンネさんの実績がレスティラウトを上回りそうだからワンチャンあるで

66 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 18:11:22.34 ID:rY9cBuQ4.net
>>51
ボニ地雷の関わりが薄かったせいでボニ爺がジルを疑ってしまったがゆえに起こった事態なのに何を言っているのか

しかし、ヴィルは誰に操られてるんだろうなあ
ボニ爺がジルの下に戻って、ランプ兄が1回お母様に呼び出し受けてるのに状況変わった様子ないしなあ
ライゼガングが相手なら、もう従う必要もなさそうなのに無能すぎひん?

67 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 18:12:04.09 ID:D4fdHhm7.net
>>59
マグダレーナ様の婿にフェルディナンドをとろうとしていたんだから領主にならない領主一族が婿を取るのもありじゃない?
でも絵師レス兄のエーレン入りやシャルとレス兄のフラグっぽいのもあるからダンケル婿入りがあるならレス兄と交換っぽいなー

68 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 18:12:28.32 ID:ynkPzWWl.net
ヴィルの押し付けあいみたいになってるなw

悲報:ヴィルフリート、まさかのダームエル化

とかになったら笑うwwww
一応求婚されて振った形からの独身ダームエル(聖騎士)と、婚約破棄からの独身ヴィル(役職不明)はどちらがマシなのだろうか(ぐるぐる目)

69 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 18:13:23.83 ID:aB8MOqrj.net
>>58
側近扱いするの忘れてたw
私の中ではダームエルは単体で存在を確立してるから

>>61
地雷さんの同級生は非常識先生が騒いだから真似しようとは思わなかっただろうし
下級生はシュミル型を見ちゃうから仕方がないね

70 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 18:13:48.27 ID:p2LeLINM.net
>>54
ヴィル爺へ一直線か…野生の勘は無いな

71 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 18:14:15.87 ID:Zfh9DRBa.net
>>65
その場合はヴィルも釣り合うだけの実績求められるだろうよ
進境だけど状況によっては順位が下がりかねない不安定な領地から婿を取る理由がないし

72 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 18:14:54.33 ID:2Nb1LXeD.net
まさかのヴィルフリート爺が子供たちに聞かせる昔話エンド

73 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 18:19:32.93 ID:4auebUUy.net
>>61
隣でヒルシュール先生がわかりやすく親しみやすい
シュミル型を作っている以上しょうがなかろう。

シートベルトはともかく、ハンドルとブレーキ、シフトレバーとか
明らかに変なものが大量についてるし<レッサーバス

・・・ところで、シュミル型にはバックミラーはついてるのだろうか?
乗り込み型である以上、ついてないと後方の視界がかなり悪いのだが
従来型の延長で捉えると、わけの判らん装備の一つに見えそうなんだよな。

74 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 18:22:10.47 ID:WcoAttGI.net
>>72
伝説のヴィルタースオリジナルENDになるな

75 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 18:22:24.62 ID:C4h/lASI.net
>>71
ジルの監視役だったポニ爺を懐柔したから、ジルに突きつけられた課題は吹っ飛んだんでない?
ヴィルを操っているのは今日の描写を見る限り完全に別の派閥っぽいし

76 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 18:22:40.17 ID:U/9BPixf.net
女領主候補生は上級と結婚したら領主一族から外れて上級貴族になるっていうけど
アウブにはならないけど他領の領主候補生が自分のところに来る形で結婚した時はどんな扱いになるんだろう

上級と結婚した女は領主一族から外れるのって、エーレンとアーレンだけのルールな気もする
ダンケルとドレヴァンに成人の領主候補が多いのは上級と結婚した女も領主一族でいられるからだったりして

77 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 18:23:30.31 ID:lYoy8t2Y.net
ゴムの木入手して自転車作ろう
異世界サイクリング

78 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 18:24:02.52 ID:bU7VS6/D.net
>>73
グリュン型には付いてるけどシュミル型はどうだろうな
マインさんと違って車のイメージがベースじゃないから非搭載か

と言うかどっちも下方視界悪いから着陸時にクラッシュしそう

79 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 18:24:31.48 ID:C4h/lASI.net
>>76
さすがに、身分社会でそれはないかと
単に上位領地は第三婦人くらいまで取るから通常は人数がいるだけでは

80 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 18:24:41.34 ID:2dLd3+SO.net
地雷さんとジルが情報共有してから結構日数あったのにジルヴィルの情報共有はなかったみたいね
ジルの監視であるボニ爺は外れたけどヴィルの監視役がまだいるのかな
ライゼガングが懐柔されているのにヴィルが変わらないのはライゼガング以外の影響だろうか

81 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 18:26:16.08 ID:D6eY790i.net
ハンネさんには来て欲しいが現状で推すならメルヒだな
ヴィルもきっちり弁え直す分岐点を押さえてバッドルート回避したら希望はあるが
それでも次期神殿長には抜かれてしまいそうだし前途は多難だ

82 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 18:28:11.70 ID:8dDZrXh2.net
マインとヴィルはオタクとヤンキーみたいな相性の悪さだなと思ってる
どっちが悪いとかじゃなく生息域が違う。棲み分けしたほうがお互い幸せな相性
研究のフェルとか絵画のレスみたいにヴィルにインドア趣味があればマシだったかも

83 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 18:28:37.99 ID:+WCvyfWf.net
>>38
未だに名前が出てきてない地雷さんと同級生の上級貴族は?
お金を稼ぐだなんて…みたいに言ってた奴
上級だからライゼガング系じゃね?
未だにこいつ(+残りの同級生2人)の所属とか分からない

84 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 18:29:02.86 ID:C4h/lASI.net
ヴィルの素直設定を壊さず、うまく操っていると思うよ
与えられた課題に素直に取り組むのではなく、ぶち壊すのが正解は確かにヴィルにとってハードル高いと思うよ

85 :この名無しがすごい?:2016/02/22(月) 18:29:13.57 ID:K5MYLyu7.net
エーレンの女性領主候補生が外部にいるのって、フレーベルに望まれて嫁に行ったから、
と、ジルに対して酷すぎるからアーレンにトバされた、っていう例だけで、
特に女性は必ず外される的なルールはなかった気がする

86 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 18:30:12.00 ID:D6eY790i.net
ヴィルの大好きなアウブだが、世界が今後「神殿>アウブ」っていう順番に回帰しだしてるからな
旧時代の遺物みたいなアウブアウブなモノサシは変えないと自分が苦しむ。地雷さんの近くなら尚更に

87 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 18:30:26.15 ID:JkHEJH9o.net
人材不足なら後が育つまでダームエルがヴィル兄様にお貸ししますわ

88 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 18:35:16.20 ID:FPdyMFL7.net
>>87
???「だだだ、ダメですよ!!!」

……誰とは言わないが泣いちゃうからそれはやめて差し上げてwww
ヴィルのところだと下級ダームエルはいじめられそうだw
あとヴィルにダームエルはもったいないw

89 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 18:35:27.46 ID:U/9BPixf.net
先代夫妻はゲオにジルの補佐役を望んでたけど、上級貴族と結婚させるつもりだったんだろうか。
アウブになる未来を奪われ、結婚で領主一族の身分を奪われて上級貴族に落とされるとなったら
そら何としてもジルを排除しようとなるわ

90 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 18:38:05.31 ID:m7WgWdZQ.net
>>66
>従う必要
ライゼガング系は思い込んだらしつこいイメージ(曽祖父様の墓を見ながら)
縁組でジルへの圧力は減っても地雷さんの直接の競争相手と見なしてるヴィルへはどうかなぁ

あと旧ヴェロ派の状況もう少し知りたい
なんか今日の感じ思ったより追い込まれて切羽詰まってる気がするし

91 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 18:38:29.43 ID:/huHsbIp.net
父親のジルのほうに地雷さんという新奇なものを取り込む革新性があって、
ヴィルは無意識に保守的ってのが悲劇的だよなあ
ヴェロに育てられたせいか

同じくヴェロに育てられたはずのジルとどこで差がついた?

92 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 18:40:56.62 ID:Q/xkIzbe.net
>>91
坊やだからさ

93 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 18:41:51.20 ID:ZmZvWmim.net
>>91
ゲオ姉とコンス姉と優秀異母弟フェルとリヒャルダの不在、あっこれおなじになるわけないね(再確認)

94 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 18:41:54.19 ID:g7JIua07.net
調子こいてるライゼガングを切り捨てるゼ!ってなとこで終わって更新楽しみにしてたら
ブリュンヒルデの婚約話で( ゜Д゜)アレ? になったんだけど
ライゼガングの話はあれで終わりなの?爽快な展開期待してたんだけど

95 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 18:42:36.74 ID:C4h/lASI.net
>>89
底辺領地の女性の領主候補生って、比較的権力の高いギーベ辺りに嫁がせるのが最高の待遇なんでない?
第三婦人とはいえ、上位領地に嫁いだのも普通に栄誉扱いされていると思う

基本的に女性は家庭を支えるものであり、男性の仕事を奪うのはあまり良くないとされていないからね
(こっちの現代に至っても未だにもめてるし)

96 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 18:43:03.04 ID:B/AxwsMf.net
>>91
前アウブ・エーレン
前のアウブ・エーレンも女神さまのお告げでフェルを引き取ったりもしてたから柔軟性もあったんだと思う
ってことは母親に逆らえなくて息子の教育丸投げしてたジルの責任か

97 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 18:43:28.56 ID:JkHEJH9o.net
>>91
末っ子と長男の差?

98 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 18:43:47.56 ID:PRxEJmRJ.net
良い子ってのは権威に褒められたがる保守的な物ですので

99 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 18:44:06.11 ID:8dDZrXh2.net
>>91
慢心、環境の違い

100 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 18:44:21.26 ID:3lK3AooX.net
大変なことに気づいた


明日は五部に入ってから初の、実に半年振りのダームエルの出番だ

101 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 18:45:28.09 ID:D6eY790i.net
>>94
ここまでは動きが無かったという事で
グレッシェルがアウブに付いて、今後ライゼ系の取り込みが進んでいく過程で
変化や報告が出てくるんじゃないかな

102 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 18:45:55.50 ID:m7WgWdZQ.net
>>100
帰ったその日に突撃隣のボニ爺止めてた中にいただろ

103 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 18:46:31.42 ID:ZmZvWmim.net
>>94
喜ぶライゼガング。だがそれは聖女の仕掛けた罠だった

104 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 18:47:03.66 ID:1j++bqL3.net
地雷さんが相性悪くて嫌いなタイプのクソ餓鬼ヴィルをdisられながらも助けたのは七歳の子供で寝覚めが悪いから助けてやったにすぎないんだよな
端からどうでも良い存在だったのにうっかり仏心で助けたヤツが恩をあだで返す不利益もたらしてくる煩わしい存在になるとは皮肉なものだ

105 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 18:48:15.08 ID:0E1arlL7.net
メフヒオールのおねしょたルートで頼む

106 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 18:48:46.62 ID:p2LeLINM.net
リヒャルダが怪しいって人が前スレ以前からたまにいるんだが、どの辺でそう思ったんだろう?
完全ノーマークで無害認定してるんだが…

107 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 18:50:35.03 ID:D6eY790i.net
おねしょしちゃうメルヒか・・と思ったらおねしょたか

108 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 18:51:07.41 ID:g7JIua07.net
>>101
ありがとう。期待しすぎてた...
前話がライゼガングイラネ!って雰囲気で盛り上がってたから、てっきり見せ場かと思って((o(´∀`)o))ワクワクしてた

109 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 18:51:10.85 ID:m7WgWdZQ.net
ていうかボニ爺の監視の話知ってからお出迎え読み直すとなんか印象が変わる
ただの爺バカだと思っていたかった

110 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 18:51:16.05 ID:JkHEJH9o.net
ユストクスの母だからないと思ってる

111 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 18:52:16.13 ID:1j++bqL3.net
>>106
お魚さんの星結びのときに城の留守番組の話で襲撃のたれ込みがあったときに用事か情報収集だかで居なかった辺りじゃないか?
その辺りくらいしかとくに理由がないような…

112 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 18:52:20.51 ID:+nfzjGZF.net
 ……わたし、下町の皆のためならまだ頑張れるから。

 父さんとの約束を思い出しながら、飛んで行ったやる気を掻き集めていると、ヴィルフリートがムッとしたような顔で養父様を睨んだ。

「父上、ローゼマインに甘い顔をしないでください。来年の貴族院のためにもローゼマインには急いで社交経験を積む必要があるではありませんか」


あのさ
これでヴィルフリートは主役の座から滑り落ちたと思うんだけど
まだ主役級だと思われてるのかな?

113 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 18:52:44.12 ID:K6WCqJIA.net
地雷さん側近皆が自然と信者になったり腹黒になっていってるのをダームエルは近所のお兄ちゃん目線でみてそうだなって思った…
あんなに小さかったのにお前もかーって遠い目になりつつ

114 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 18:58:35.30 ID:g7JIua07.net
ブリュンヒルデ祝福(大)貰って第1夫人乗っ取る勢いで活躍しそうな予感
産後、ブリュンヒルデが派閥を仕切って夫の愛も奪って、第1夫人の居場所もなく影が薄くなってしまったら番外編で書いて欲しい
それはそれで面白そう

115 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:00:56.76 ID:C4h/lASI.net
>>114
良くも悪くも元上級貴族な思考の番長は、第一夫人を超えないように立てて立ち回ると思われる

116 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:01:18.21 ID:D6eY790i.net
>>108
地雷さんをアウブに推してるとかヴェロ勢排除の過激なのもいるらしく、暗殺情報まであったし
ヴィルが課題に釣られてるままならどこかで動くんだろう。工作員も居るかもしれないしXデーは近いっ

これでそれら過激派が情勢の変化に手を引いたらヴィルがまたずこーだな
もうヴィルやライゼがめんどくさいから、それでも良い気がするんだけど

117 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:02:06.35 ID:uMUAQRzF.net
>>91
側に付いてた護衛兼養育係が逃げたら引きずってでも連れ戻すカルと甘さの抜けないラン兄って差も大きいと思う

ラン兄、人はいいんだけど仕事に関してはほんとポンコツだよね

118 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:02:25.76 ID:HEAyXVAp.net
>>89
普通に相手が婿入りしてくれば、ゲオの身分は領主候補生のままだろ
ポニ爺の家みたいに子供が上級貴族に成るだけだ

119 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:02:28.83 ID:R9FmcAX6.net
>>64
アウブになれないってやらかすってことじゃん
半値さんに不良物件押しつけるってないわ
大領地の第1夫人の姫って相当ランク高いお姫様なのに可哀想

120 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:03:15.47 ID:R9FmcAX6.net
>>67
そもそもダンケルがレス兄出荷する理由がないしヴィルとじゃ釣り合わないと思う

121 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:04:52.71 ID:D4fdHhm7.net
>>106
ガブ・ヴェロ・ゲオの魔女三人に仕えていたから
当たり前だけどその三人にも情や思い入れが残ってる感じがしたから怪しいなーと1年生の頃は思ってた
でも作者さんのコメントの感じだと白っぽいしゲオの側近だったトラウゴ母のほうを今は疑ってる

122 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:06:57.12 ID:nqMuwMXK.net
ヴィル出荷ダンケル行きの可能性を否定はしないけど
ダンケルって、ディッターアイドル的な意味で熱狂的なフェル&地雷さん崇拝者がたくさんいそう
そこに地雷さん婚約者をクビになったヴィルが行くのって荊のむしろじゃないかな…

123 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:09:02.45 ID:PZjhjnIw.net
ジルヴェスターは元気だから、あと30年ぐらいアウブをやって、ヴィルフリートを飛び越えて孫か曾孫にアウブを継がせてもよくないかい?
たぶんボニファティウスぐらいの年齢でもアウブをやってそうだな。

124 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:09:30.86 ID:uMUAQRzF.net
>>121
ゲオを「努力家でしたよ」とプラス評価してた辺りで一部の疑われたのかね

ただ通じてるのがリヒャルダがならとっくに地雷さん暗殺成功してると思う

125 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:09:48.56 ID:0YQLhCGr.net
婚約が円満解消だったり半値さんが何かやらかして婚約破棄になった場合はともかく
本人が自滅して婚約破棄になったら自領にも居場所ないけど他領にはもっと居場所ないと思うぞ

マインさんが今後ガチでメスティオノーラとして扱われるようになるなら
女神の慈悲で婚約を受け入れて貰って救い上げられていた身で
女神を蔑ろにして不興を買った男とか呪われそうで誰も欲しがらないと思うの

126 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:10:09.45 ID:Rr5JVdtP.net
>>94
今までと変わらないところは全部やるからもう関わってくるなよってことだから喜んでるうちは分からんだけだ
もし生きてたら十年後とかに悔しがるかもね

127 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:11:04.95 ID:Bs//JZ9m.net
>>122
そこは愛のためにアウブの道を蹴ったとか
適当にダンケルうけしそうなエピソードでっちあげればいいんじゃないか?

128 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:12:45.15 ID:QHHWbanW.net
>>120
ヴィルとレスが結婚するのかと勘違いして焦った
あの世界って同性愛者いんのかね?

129 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:12:49.76 ID:+nfzjGZF.net
お前らのその幼稚なヘイトはたいしたもんだと思うけど
嫡男を領主候補から外すって事は塔に押し込めて衰弱死させるって事だ
将来遺恨になるのがわかりきっていて他領に出すわけないだろう

130 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:13:26.80 ID:nqMuwMXK.net
>>66
ライゼガング伯縁者の中にゲオスパイがいると思ってる

ゲルラッハとライゼガング伯は隣接してて
カル父様はライゼガング伯敷地滞在中にゲル配下と思われる敵に襲撃されてる
ゲルラッハが変わり身脱出したのを隠蔽できたのも隣接地のライゼ関係者じゃないかとか
今回の陰謀の糸引きもゲオの息がかかったそいつじゃないかとか疑える点が多過ぎ
何よりヴィルを使って領主一族を引き裂こうとした手口が白の塔のときとクリソツすぎる

131 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:13:51.76 ID:ZmZvWmim.net
>>122
でもあいつはダンケル騎士倒せるしむしろ余裕じゃろ

132 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:14:42.51 ID:PZjhjnIw.net
>>129
世界観的に無理なのに、無駄にカップリングしたい人が多いからしょうがないよ。

133 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:15:28.64 ID:nqMuwMXK.net
>>127
後でそういうお母様の手によってそういう話に化けることはあるかもだけど
ダンケル女を騙せるほどの下工作ができるようなら
そもそもヴィルが次期領主から外されずに済む件w

134 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:16:11.80 ID:D4fdHhm7.net
>>112
最初から主役級ではなかったんだ
初期とか文章の端々から辛辣な評価が覗いてるし
その後もヴィルの言動はヴィルェ…って感じ

135 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:16:41.71 ID:p2LeLINM.net
>>121 >>111
ありがと
まぁ息子の出来から見てもリヒャルダ、オティーリエも無し、怪しいのはグードルーンだよな

136 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:17:25.29 ID:baoUYMFM.net
このスレみてるとどうして悪役令嬢ってタイトルの作品が人気出るか分かる気がする

137 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:18:59.93 ID:Cf/HJQkY.net
ヴィルが刺々しいのは「ライゼガング首領たる地雷」という虚像に怯えてるからじゃない?
ヴィルから見たら

アウブ…「第二夫人はとらない!」→地雷の側近が第二夫人に
フロ…番長歓迎するあたり、無条件の味方ではない
シャル…ヴェロニカ派じゃないし地雷の影響下にある
メルヒ…これから地雷直々の教育開始
地雷…アウブになる気が無いなんて口だけ
側近…筆頭が辞任

これもう自分が不慮の事故で死んでも誰も困らない状態だよ

138 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:19:08.59 ID:R9FmcAX6.net
>>128
結婚難しいダームエルがそっちに走っていないからないんじゃない?
日陰者のフェルに名捧げした側近2人が噂立てられた描写もないし

139 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:19:16.00 ID:baoUYMFM.net
むしろここ数話の展開見ていると
そんな時期ではないくせに妊娠なんて不手際を犯しておきながら
ローゼマインに「私の代わりに社交をしなさい」ってしれっと言っておきながら
なんの反省もしていない養母様がかなりヤバい気がする

140 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:21:07.04 ID:1j++bqL3.net
ブリュンヒルデが第二夫人でリヒャルダが現役アウブの筆頭に返り咲いたのは
地雷さん出荷でもエーレンに地雷さんとのパイプ役を残すためだと受け取れた
地雷さんがエーレンのアウブでも第一夫人でも絶大な権力と影響力があるから
地雷さんが出荷しないならブリュンヒルデが側近のほうがギーベとのつながりもてるんだし

141 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:21:39.76 ID:bBQCDwpE.net
私はヴィルマイン婚約破棄(鉄板)
マイン中央出荷、グダクダしつつヴィル次期アウブ、
司書と研究員で家族愛エンドにベットするわ。

個人的にシャルアウブ応援したいけど、最終章だし尺がなさげ。

142 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:22:04.38 ID:97Q5Ta1p.net
ヴィルがここまで不穏だと一発逆転こないかとてのひらコロコロしたくてたまらなくなる
まーどっかで爆発するのは確実だし今は祝福お漏らしでほのぼのしてるか

143 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:22:53.28 ID:8VqA8Zab.net
ヴィルってよくも悪くも素直なんだろうな
お婆様事件の時も自分の意見で悪いのはお婆様と判断したってより周りの顔色伺って判断したっぽいし
マインの利益より厄介面に注目するのもいつも嘆いてる大人をみて判断してるっぽい

144 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:22:55.40 ID:g7JIua07.net
個人的にはヴィルがアウブになって欲しい
作者は女キャラを贔屓しまくるからマインの活躍が減るんだよ
図書館のぬいぐるみの衣装も地球風で新流行か?と思えば、普通に終わったし。民族衣装なんかどうでもいいし
ハンネは聖女計画が持ち上がったし。この時は金魚のフンが!とマイン好きーとして焦ったよ
脇役の活躍なんか興味ナイ

145 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:23:19.18 ID:ZmZvWmim.net
>>140
まあなんだか中央移籍しても問題ないような環境づくりがかなり進んでいるね

146 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:23:29.00 ID:T5nVytyM.net
>>139
養母様は全面的にジルを支援してるからな
妊娠・社交代役はジルに追従したんだろうし、反省もしてるだろう
人格面はシャル・メルヒの養育で保証されてるからヤバさは感じない

147 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:25:28.83 ID:ZmZvWmim.net
>>144
脇役のヴィルの活躍はあきらめたほうが楽だぞ。200日くらいあとで見るとかしたほうがいい

148 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:26:11.76 ID:jZb6M88t.net
>>140
自分もパイプ役かと思った
あと、地縁が強くて中央に同行しない側近の、出荷後の道を作ってる、とも

149 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:26:18.08 ID:RvG+MFSK.net
光姫との面談でエーレンからツェントが出るとすると3大領地と縁付く必要があると示されたので
ヴィル半値、シャルオルト、メルヒクラッセンになると思う

ヴィルの行く末はエーレンアーレンダンケルベルケのどれかのアウブ夫妻だろう
正直新天地を治める甲斐性ないから20年後くらいにアウブ・ダンケルの婿になればいいんじゃないか
レス兄は境界線引き直したベルケ-アーレン領のアウブになればいい

150 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:26:33.13 ID:C4h/lASI.net
なんか簡単に出荷っていっているけど、今更難しいと思っている
かなりの数の家族を引き離すことになるし、
グーテンベルクだって、貴族の無茶ぶりで、ダプラを強制的に引き抜いたら禍根が残る

151 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:26:36.37 ID:neWV4bfA.net
ジルは大領地からフロ貰ったんだから、半値さん第一夫人嫁入りは可能性的にはありだと思ってる
ただし実現にはかなりのイベントが必要
ヴィル爆発暴落ピンチからの復活に半値さんが関わらないとならないだろうし、地雷さんとの婚約破棄は必須だと思うので
大領地ダンケルの後楯でヴィル安定
物語的にこんなの入ってくるかな?まぁ楽しみに待つのみ

152 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:27:38.47 ID:5ggWHcS3.net
>>149
地雷さん5-3でメルヒレティの可能性もある
…あるかな?

153 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:27:44.43 ID:R9FmcAX6.net
>>139
地雷さんに社交やらせたかったのはライゼガングと距離近づけたかったからだっけか
理由知っても自分はむしろ地雷さんの仕事量知っててもやらせたかったってあったのにびびったよ
現状ですら常人なら無理の仕事抱えている虚弱な地雷さんにさらに自分達の尻拭いさせようとしているんかっていうジルフロにね

154 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:30:02.34 ID:g7JIua07.net
>>147
ヴィルの活躍は期待してない
脇役のごとく凡人でいて欲しい。むしろマインが輝く。ヴィルはカツ丼でいうならタクアンの位置
ハンネ、アイツはダメだ。マインの祝福大で、マインが活躍すべき場所を奪う
お姉さまの為にーって言えばなんでも許されると思うな。主人公は一人で十分

155 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:30:32.00 ID:m7WgWdZQ.net
次回ニコラウスと面談への流れにならんかなぁ
なんかこう変に警戒されすぎなのが気になる
これまで地雷さん割と当人の意志を重視してきたのにスルーしていいのん?っていう引っかかりとか

あとヴィルがあのタイミングでニコラウスの話を地雷さんに振ってきた意味とかな

156 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:30:47.92 ID:ZmZvWmim.net
>>152
ないな

157 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:31:08.52 ID:yHa0Q87g.net
まあ作中時間的にも現実時間的にもこの一年で色んなことに決着がついていくんだろうし

158 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:31:44.19 ID:Sd91zEeI.net
>>153
ライゼ系が出した条件の一つのはず
ライゼ系としては、社交で地雷さんと直接結びつきたいんじゃね
地雷さんと会える貴族って限られてるから

159 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:31:53.92 ID:R9FmcAX6.net
>>151
フレーベルは中領地だよ
元上位領地(どのくらいの順位だったかは不明)

160 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:32:35.57 ID:ZmZvWmim.net
>>154
かつ丼にたくあんとか基本的にいらない子じゃないですか〜

161 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:34:46.20 ID:m7WgWdZQ.net
出荷組は地雷さんに平穏を与える気はないの?
地雷さんがいなくてもエーレンが回るなら図書館に籠っててもいいってことじゃないかw

162 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:35:25.29 ID:4auebUUy.net
>>153
ライゼガングから見れば、領地の順位を上げ、外交と交易に軸足を移して
自分たちが軽んじられる未来は許せんだろう。

ローゼマインをアウブにしない以上は、自分たちに理解できる形で
第一婦人としての仕事をさせて、かつ、領内向けの社交の場で
ライゼガング系の貴族を重視する姿勢を見せてくれ。
・・・という圧力があるだろうから、ある程度はしょうがないのでは。

ブリュンヒルデのお陰で、圧力は多少軽減されるだろうけど。

163 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:35:28.22 ID:g7JIua07.net
>>160
そう。あってもいいけど、なくてもいい。それがヴィル
ハンネはマインに自分の活躍の場を求めたんだよ。奴はカツ丼の豚を狙ってる!

164 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:36:31.61 ID:JanXcdW4.net
>>153
虚弱()

165 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:36:57.86 ID:Sd91zEeI.net
>>161
誤 いなくても回る
正 いないと回る

166 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:37:36.62 ID:D4fdHhm7.net
>>161
むしろなんで頑なに否定するのかがわからない
地雷さんは絶対に神殿なんかに入らない!貴族になるなんてありえない!!って喚いていた人を思い出すな
タイトルが下剋上でシンデレラとか中央以外から王が〜とか出てきてるんだから微妙な田舎領地で終わるわけないじゃない

167 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:37:39.11 ID:JanXcdW4.net
>>154
きもちわるいなおまえ

168 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:38:35.74 ID:Kysgq7nw.net
なんか地雷さんの何度言われても治らないお漏らしは許されて他人のミスは絶対アウトなとこあるよね

169 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:38:51.71 ID:g7JIua07.net
>>167
鏡を見れ。
吐き気するからw

170 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:39:15.80 ID:ZmZvWmim.net
>>161
アーレンスと砂糖国とユルゲンシュミット滅亡カウントダウンが解決されるまで平穏はないよ

171 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:39:36.04 ID:Y+3Ix6fa.net
>>163
正直マインの功績や活躍の場を掠め取ってドヤ顔しているヴィルのほうがウザいですわ
譲られてるのが理解できないクズ乙

172 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:40:06.67 ID:JkHEJH9o.net
高みに登るか予後不良の状態まで行かないとダムダムしいヴィルはないだろうな。

173 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:40:41.32 ID:Sd91zEeI.net
>>168
結果を出してるから仕方ない

174 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:40:43.47 ID:baoUYMFM.net
>>168
ローゼマインは欠点を補ってあまりある功績があるからじゃないの?

175 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:41:01.94 ID:g7JIua07.net
>>171
譲られて、その後は基本説教コースだけどね

176 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:41:13.15 ID:ZmZvWmim.net
このスレに異世界人いるよね

177 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:41:16.96 ID:Fei56i2Q.net
>>154
半値さんは外から見て地雷さんと同じ価値に見えてる人がいるってのはそうだと思う
作者が意図的だと思うけど

178 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:41:44.35 ID:R9FmcAX6.net
>>163
半値さんとシャル違くない?

179 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:42:25.49 ID:m7WgWdZQ.net
>>166
だってタイトルを言うなら女神でも王でもなくて司書になるには手段を選んでいられませんだもんw

180 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:42:36.70 ID:C4h/lASI.net
>>166
どんどん切り捨てて能動的に出世を目指す作品じゃないから(裏テーマとして家族愛を重視している)
単に立身出世を目的とする作品なら、底辺領地の田舎からスタートしている

181 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:43:14.78 ID:baoUYMFM.net
ところでエーレンフェストの上層部はすでに
「平民と取引できる文官がいない」という課題を突きつけられているのにもかかわらず
数日たっても未だに動いてる形跡がないけどこれから出てくるのかな?

182 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:43:29.60 ID:1j++bqL3.net
>>168
お漏らしは本来は魔力が豊富で良いことらしいし
生理現象なので反省もクソもない

183 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:43:56.59 ID:Sd91zEeI.net
>>181
派閥抗争に忙しいよ!

184 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:44:03.63 ID:HEAyXVAp.net
>>145
むしろヴィルにエーレンは任せられない感じになって来てるから、中央移籍は無いなって感じる
図書館も既に持ってて、インゴに本棚とか作らせたりしてるのに、それを最後の最後で全部捨てて移籍とか、そんなの司書になるための下克上ってタイトルを忘れちゃったみたいになるし

185 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:44:48.32 ID:2dLd3+SO.net
側近も減って一人で課題を抱え込んでいる俺不憫すぎるって思っていそうな
ヴィルの課題は何だろう?帰ってきてから地雷さん目線でのヴィルしかないから見えてこないな

186 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:44:49.92 ID:RvG+MFSK.net
>>161
マインさん当人が責任感の固まりのような人なんだが…
時間に猶予がない状況で
古代語読めて魔力が十分で加護があってツェントに相応しいのは二人だけだし

女神のマインさんはエーレンで結婚しなくてもいいよ?
でもフェルが幸福な結婚できるわけない()のに高みの見物出来る人じゃないんだ
卒業後に正当なツェント・フェルディナンドと結婚して幕だと思うよ

187 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:47:07.11 ID:g7JIua07.net
>>178
シャルがマインの契約神超えたら鬱になる

188 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:47:09.72 ID:aZ3tiuz6.net
>>94
ヴェロ派も切り、ライゼガングも切りってやってたら領内の貴族の支持を失って内政ズタズタになるぞ

とりまとめできなきゃアウブ失格だし
そんなずさんな内政力ではゲオのつけ入る隙を増やすばかり

内政の骨子は利害調整しつつ自分の意をできる限り通すことで
意見の合わない相手を敵とみなして叩きのめすのが目的ではない

意見が違う相手を粛清し続けるのは暗君の恐怖政治でしかないし

189 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:47:14.59 ID:OJqpePGY.net
個人的な予想としては
ヴィルは失策しつつも周りに助けられ時期領主になる気がしてる
ヤバいのは闇落ち真っしぐらの昼王子だと思ってる
兄二人の追い落としを決心してるし
場合によってはトラ王も排除する向きだろ
成功するとは思わないけど

190 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:48:15.45 ID:RvG+MFSK.net
>>179
>>184
ローゼマインの名で転生された女神メスティオノーラは
聖典グルトリスハイトの司書でいらっしゃるのですが基本的な指摘が必要ですかね?

191 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:49:26.23 ID:pfkMP0sZ.net
ローゼマイン的に中央に行くメリットが無いからなあ・・・

192 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:49:52.57 ID:baoUYMFM.net
>>191
本が読める
作らなくてもいっぱいある

193 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:50:10.68 ID:C4h/lASI.net
家族同然さんを脅迫するために作中でああいったけど、
だからといって家族同然さんのためだけに全てを投げ捨てて王妃やる人じゃないよ(恋愛メインではない)

194 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:50:25.70 ID:1j++bqL3.net
中央なら側近も年に数回は故郷に帰ることを許されているんだよな
あの情報が出た辺りから一度は中央出荷の可能性が濃厚で欲しがっていたアーレンスバッハを掌中に収める地位と立場になると予想

195 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:51:06.37 ID:ZmZvWmim.net
>>184
ヴィルにエーレンでの居場所がないからダンケル遺棄すら予想されるわけでこれ以上はあんま意味がないな

196 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:51:29.10 ID:g7JIua07.net
エーレンはもう終わりじゃない?
第2夫人の座も得たし内部の派閥争いに夢中で向上心もなく、現状維持や下げる方がいいっていってんだし
年寄り退場って言ってるけど作者の強制力を使わない限り、若者が老害に勝つのは難しい
現実的に考えたらね

197 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:51:40.03 ID:baoUYMFM.net
中央に移籍する条件としてエーレンフェストの下町から人を連れて行く
って言われて王家にもエーレンフェストにも断れると思うかって話だな

198 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:52:33.60 ID:ZmZvWmim.net
>>193
むしろ家族同然さんのためにすべてを投げ捨ててグルトリスハイトを手にしても、それはもはや恋愛ではないよね

199 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:53:33.58 ID:HEAyXVAp.net
>>190
マインが1冊で満足するわけ無いじゃん
グル典1冊と図書館だったら、マインは図書館をとるだろ

200 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:54:10.81 ID:7sfCQmoF.net
エーレンから移籍しない派の人は忘れてない?
ルッツとトゥーリはマインの移籍に備えて準備済み
エーファは専属として移動できる
エラとフーゴ、ハイディ夫妻は夫婦でお抱えなので家族単位で移動できる
ヨハンには弟子が育ってきてるからエーレンは弟子に担当させて出られる
ヨハンもザックも独身っぽいので移動が楽(仕事場がエーレンにある妻がいない)
恐らく結婚している木工工房の人はハイディやヨハンやザックとは違って替えがきく
ギュンターは専属の家族枠やプランタンに護衛として雇ってもらえば移動できる
貴族側近はもともと主について他領に移籍したり優秀なら中央に移籍するのは普通のこと
中央移籍なら社交シーズンに里帰りもできる

地雷さんがエーレンを出るにあたっての問題点はあんまりないな

201 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:54:25.64 ID:jZb6M88t.net
現状、家族枠で1番危なっかしいのがフェルだし、助ける為にどんな斜め上な着地するのか…

202 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:56:17.15 ID:D6eY790i.net
アウブのオマケが自分の命綱(自分を次期アウブにしたがっている親を支えている)相手に対して
価値も働きもろくに鑑みぬまま、機嫌もとれなければ、楽をさせようともしないからな
親の庇護下にある段階でこれができないのだから、アウブ候補()として自信付けるのはや過ぎるのよヴィル
どこまでも地雷さんにこびりついて行かなきゃ、お前自分とヘボ側近しか残らんのだぞと

203 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:56:40.99 ID:zybopAbr.net
トップブリーダーがいっぱいいるスレだなw

204 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:56:42.32 ID:yHa0Q87g.net
>>200
そもそもブリュンヒルデがいるからいちいち全員連れて移動しなくても遠くから指示出せる状態になったし

205 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:56:57.10 ID:nqMuwMXK.net
希望込みで予想するなら
地雷さんは王を見出した後はエーレン図書館引きこもりエンド
その過程でアーレン潰したりフェルを救ったりヴィルと破局したりするけど
王は今の王族、エーレンはヴィルかシャルかメルヒかわかんないけど領主一族の誰かが次期で
フェルはいろいろあったあとエーレンに戻って研究室引きこもりエンドかなあと思う

基本的にエーレンから離れずフェルも戻って司書できるのが
地雷さんの一番の幸せであり周囲や女神たちへの下克上だと思うから

206 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:57:02.47 ID:pfkMP0sZ.net
中央行くとしても、父さん母さんカミルはついてこないと思う

207 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:57:09.39 ID:aZ3tiuz6.net
>>196
ヴェロ派失脚により内政ポストが空いたから若手の座る席の余裕ができたばかりなんだが

ジル含め上層部に能力主義を地雷さんが吹き込んでる最中だし
もちろん能力で選ぶ際に経験豊富な古参が大事なポストもあるだろうけど

208 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:57:34.48 ID:baoUYMFM.net
ディートリンデをツェント候補とした以上
ラスボスバトルの筋書きがもう見えてるだろう
そこに上手いことフェルディナンドも配置してるんだし

209 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:57:40.06 ID:R9FmcAX6.net
>>158
「仕事量を承知の上で、シャルロッテ様ではなく、ローゼマイン様の助力を乞うたのはご懐妊という理由以上に、ローゼマイン様による穴埋めが必要だったのではないか」

「わたしが養母様の補佐をすれば、ライゼガング系の貴族が入れやすくなる。ライゼガングの協力が欲しかったからではないか、とブリュンヒルデが指摘した」

「否定されなかった以上、ブリュンヒルデの言葉は正しいのだろう」

仕事量知りながら地雷さんにやらせようとしたのはライゼガングの要求じゃなくてジルフロだよ

210 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:58:22.16 ID:u0ln/mdj.net
ローゼマイン様は筋肉至上主義なので

211 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:58:42.54 ID:4rcsqQIA.net
あと1年ほどで物語が終わるなら、上位領地の外交方法でクラリッサ活躍させるには
今年の領主会議前にエーレン突撃してくる必要があるな
なんかあと1巡りほどでクラリッサ到着するんでない?w

212 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:59:32.22 ID:WhY7fYB2.net
万一フェルマインendになるなら落ち着き先は
中央フェルツェントか
旧ベルケでフェルアウブの図書館都市爆誕か
エーレン神殿で二人引きこもり師弟endぐらいしかなさそうだと思ってるんだけどハードル高いよね

213 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:59:45.86 ID:eFP5CiVo.net
>>200
プランタン商会が他領に移籍できなくね?
たかだか髪飾りの取引ですら領主会議の議題になる鎖国っぷりだし、メダルで市民登録されてるし

214 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:00:13.56 ID:0YQLhCGr.net
>>191
全国書誌とか印刷を他領に広めた後の納本制度の確立とか特許関連の法整備とか
平民の識字率向上とか正直エーレンの領主候補生の立場じゃやれないこといっぱいあるよ

215 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:00:51.06 ID:GPKebPDX.net
>>168
祝福をお漏らしとか抜かすなら、
貴族は初対面の挨拶で格上に小便引っ掛けてることになるぞ

216 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:01:24.94 ID:ZmZvWmim.net
>>200
領主候補生は中央に移籍できない
というのが残ってるだけで、それすら王命によってひっくり返される可能性はあるものな
でもレンタル移籍みたいなものなら、グーテンベルクはわざわざ中央に連れてかなくてもいいと思うの

217 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:01:31.57 ID:aZ3tiuz6.net
>>200
エラやフーゴが夫婦だから大丈夫って………
あいつら孤児じゃないから実家だって下町の友人だってあるぞ

他領なんて貴族や大商人以外は基本行けないんだから
今生の別れになるだろうに

家族を大事にしてる地雷さんがグーテンベルクに伴侶以外の家族や人間関係を捨ててこいなんて言うとは思えないんだが

グーテンベルクはハルトムート指数そんなに高くないだろ

218 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:01:37.61 ID:Z/iCV9OA.net
>>211
むしろ明日神殿に居ても驚かないw

219 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:02:02.70 ID:jZb6M88t.net
>>208
正直、まさかここで中央出荷フラグ立てるのか?!ってびっくりしたw

220 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:02:05.60 ID:R9FmcAX6.net
>>213
暖簾わけして地雷さんの専属枠でついて行くのかと

221 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:02:31.91 ID:Sd91zEeI.net
>>217
中央なら親しいものだけ呼んで、他はエーレンで開発頼めばいいんじゃね

222 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:02:39.35 ID:7sfCQmoF.net
>>213
トゥーリもルッツ達も他領に嫁入りする場合はついていくって話してたからついていけるんじゃない?

223 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:02:43.40 ID:2+teQTrE.net
灰色の側仕えに対するメルヒの側近の対応が気になる
主の世話を平民に任せる事を気にしないのかな

224 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:03:10.79 ID:baoUYMFM.net
ローゼマインがツェントでフェルディナンドが後見人で
結婚してくれって言う貴族や旧王族をかわしながら図書館に今日も逃げ込むで終わりだろ

225 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:03:37.17 ID:PZjhjnIw.net
>>211
既に到着しているか、領主会議後に出発してくるかのどっちかではないかい?
正式には、領主会議において領主間で移動が了承されるということだと思うけれど、あの勢いでは勝手に来ている可能性も否定できない。

226 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:04:08.96 ID:p2LeLINM.net
>>223
明日から調教開始するんじゃないか

227 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:04:12.67 ID:C4h/lASI.net
>>200
ありまくりだよ

>中央移籍なら社交シーズンに里帰りもできる
これは、転移魔法使える貴族だけでしょ。平民には馬車しかないんだよ。
地雷さんのバスを毎回使うって、そんな依怙贔屓許されないよ

ルッツは連れて行けるけど家族と引き離すことになるよ
トゥーリもコリンナ達と引き離されたら年齢的に大変だよ
ギュンターだって今までの実績を全て捨てて新たな職に慣れるのは簡単じゃないよ
ヨハンもザックも貴族の無茶ぶりでダプラ引き抜かれて親方激おこだよ

228 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:06:11.25 ID:0YQLhCGr.net
>>217
フーゴはともかくエラの実家は環境悪いから
少し引退には早いけど子供の面倒見る要員としてオカン連れて外出た方が
オカンは心やすらかな生活ができると思うぞ

どうせ長くやれる仕事でもないし

229 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:06:43.68 ID:7sfCQmoF.net
>>227
トゥーリとルッツはマインが他領に嫁入りするなら自分達もついていくって自分達で決めて宣言してるんだって

230 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:06:51.47 ID:nqMuwMXK.net
>>200
神殿側近全員アウトです

231 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:06:56.93 ID:d7ffXeyy.net
今の地雷さんは強化しなくても
一般的な幼稚園児くらいには普通に動けるのかな

232 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:07:00.67 ID:eFP5CiVo.net
>>222
領地間の往来がほぼ断絶した箱庭世界をイメージしてたんだけど、そこらへんの設定どうなってるんだろうね
往来があるなら平民レベルで領地間の商取引があるはずだし、領主会議で個別の取引なんて議題にならないでしょ

233 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:07:05.98 ID:aZ3tiuz6.net
>>221
だねぇ。連れていくのは現実的ではない。
ただしその場合エーレンへの影響力を地雷さんが残してないと
グーテンベルクを守れないから、エーレンを出るとしても
喧嘩別れではなく円満解決で出ていく事になりそう

234 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:07:52.87 ID:PZjhjnIw.net
>>222
それってユレーヴェで眠る前の話だよなあ。さすがに状況が変わっていると思うぞ。

235 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:07:58.03 ID:HEAyXVAp.net
エーレンに図書館が出来た時点で移籍は無くなったと思うけどなー
女神もエーレンに居ながらにして達成できそうだし

236 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:08:39.65 ID:/6aN0k6j.net
フェルvsヴィルはディッターでやろう(提案

237 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:08:43.95 ID:0YQLhCGr.net
オトマールだってダンケルからヴィゼ仕入れてきてるし
ベンノさんは親戚の伝手使って中央から砂糖仕入れてたし
小規模な商取引は普通にあると思うんですけど

238 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:08:44.59 ID:RvG+MFSK.net
>>224
フェルが結婚しなくていい理由にならないし
マインさんと釣り合いがとれるのは一人だけだし
王族の魔力が困窮している現状でツェントが結婚しない理由もない

だがあの二人の犠牲でユルゲンに救われるだけの価値があるのかなあ…

239 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:08:52.67 ID:R9FmcAX6.net
>>211
ハルトムートとクラリッサって領地の境界で結婚式やるんだよね
ダンケルと接しているのかな?
いないのならどこでやるんだろ?

240 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:09:03.67 ID:WhY7fYB2.net
>>230
買い上げちゃえば解決するよね

241 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:09:33.86 ID:7sfCQmoF.net
>>230
神殿側近はエーレンに残っても買い取らなければ全員アウトです
実務系はメルヒに引き継ぐんじゃないかな

242 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:09:44.31 ID:SUySlzUx.net
>>186
普通に読んでりゃ十中八九その結論に至ると思うんだけどどうにもそのエンディングだけは否定したい人がこのスレには多い印象
俺つえー厨に処女厨にカプ厨が、歳の差キモい、ロリコンみたいでキモい、恋愛メインじゃないとうるさくなるんだよな

243 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:09:52.70 ID:Sd91zEeI.net
地雷さんの結婚は神殿長就任とかで誤魔化される気がする

244 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:10:02.32 ID:D6eY790i.net
これだけヴィルとの離間が功を奏していると、グル典ゲットが中央出荷でなされるってケースも確かに無きにしも非ず
女神の化身になったらホイホイ帰還することになるだろうけど

245 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:10:14.55 ID:4rcsqQIA.net
>>225
ダンケル首脳陣に領主会議に連れて行くからってそこで地雷さんに会えるよなら妥協もあるかもしれないけど、
即出奔してきてほしいねw

246 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:10:33.12 ID:1j++bqL3.net
>>227
オットーも惚れたコリンナのために両親と暮らすのやめて移住してきたし
カーリンは親に置き去りにされたけど帰れないこともないみたいだったから
時間かかっても帰れるんなら問題ないだろ

247 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:10:34.89 ID:pfkMP0sZ.net
>>239
境界で星結びやったあれは特例だ。普段は境界まで迎えに行くだけだろう

248 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:10:59.49 ID:nqMuwMXK.net
>>240
つディルクの従魔契約
つコンラートの買取

無理です

249 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:11:01.54 ID:ZX0HBPi4.net
オズヴァルトの派閥というか出身がよく分からない
旧ヴェロ派=中級貴族、ヴィルの筆頭側仕えなら上級だろうに旧ヴェロ派?
ニコラウスみたいに上級の第2夫人の息子ってことかね
どっかに推察できるエピソードあった?

250 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:11:45.02 ID:R9FmcAX6.net
>>247
特例かぁ
読み込み浅かったみたいだからもう一回読んでみるわ、ありがとう

251 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:12:31.43 ID:QHHWbanW.net
もうめんどいから突然地雷さんとフェルかヒルかヴィルが恋に落ちて結婚しようぜ

252 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:12:42.72 ID:4rcsqQIA.net
>>250
366境界線上の結婚式
>神官長の説明によると、通常の貴族で、他領からの輿入れがある場合、それぞれの領主の許可を得た後、
>親族だけで境界にある門へと迎えに行き、お互いに挨拶をして、花嫁や花婿を連れて帰ってくるそうだ

253 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:13:07.77 ID:aZ3tiuz6.net
>>232
領地の繁栄の礎である魔力を貴族が供給してるから
領地間の取引は許可制なんだろうね

自分の資本(魔力)を注いで作った生産物を労働者(平民)が勝手に取引してたら
そりゃ処罰対象だ

家で例えるなら子供が勝手に家にある家具や家電を売り払ってるよーなもんだよね
いくら受け取っていたにせよ、親に大目玉を喰らう

254 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:13:34.18 ID:0YQLhCGr.net
能力がある人間はその力を世のため人のために役立てようってのもテーマの一つなのに
能力がある人間が責任放棄して自分の趣味だけに没頭できるオチとかないと思うんだけどなぁ

マインさんは最終的に司書にはなると思ってるけど
ただの司書として図書館籠ってまったりエンドとか本好きってそういう話じゃないと思うよ

255 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:14:11.24 ID:WhY7fYB2.net
>>248


256 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:14:22.60 ID:7sfCQmoF.net
>>249
わからないけど上級出身のトルデリーデもヴェロ派だったし
子供は成人すると派閥を自分で選べるって言ってたから
ヴェロが失脚した年にとっくに成人済みでヴェロ派のヴィルに仕えていた筆頭側仕えの人は自分で選んでヴェロ派に入った上級貴族の人だったのかもね

257 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:15:16.75 ID:/6aN0k6j.net
フェルと結ばれエンド見たいけど
本棚で圧死されてなくて戻ってくるフラグもしゅーちゃんで立ってるんだよな

258 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:15:36.52 ID:C4h/lASI.net
>>240
買い上げて連れてっちゃったらエーレンの神殿どうするの?
知ったこっちゃないってこと

>>242
地雷さんとフェルはくっつく派だけど、それが王と王妃じゃ対外的には最高だけど
内面的にはバッドエンドだと思う
二人ともなまじ責任感はあるからジルみたいにほっぽって遊びに行けない

259 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:15:38.81 ID:ZmZvWmim.net
>>249
領主と血縁関係のある上級貴族、それがオズヴァルト…

> 「オズヴァルト、一体何のために領主の子の筆頭側仕えに
> 領主と血縁関係のある上級貴族が付けられると思っているのですか!?
>  身分差を振りかざそうとする子供の我儘を毅然と止めるためでしょう!

260 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:16:14.29 ID:D6eY790i.net
識字率アップのためにやれることはまだまだ続くからな
女神の化身と認知されてまでお貴族内での需要に応えてる義理はないだろ

261 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:16:38.42 ID:0YQLhCGr.net
>>257
作者が麗乃の死後、しゅーちゃんの出番もうないって言ってるし

262 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:18:14.16 ID:pfkMP0sZ.net
>>257
そんな糞みたいな展開だけは勘弁だわ

263 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:18:33.23 ID:IOnxWxhF.net
このスレで出てくる「十中八九」とやらが、何回作者の手の平でひっくり返されたのかw

264 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:19:17.10 ID:IOnxWxhF.net
>>257
しゅーちゃんの出番無いよ?

265 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:19:25.33 ID:QHHWbanW.net
フェルと地雷さん結婚したら社畜過ぎて夫婦の時間とれるのかね

266 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:19:30.47 ID:p2LeLINM.net
>>259
オズヴァルト何故か影が薄いんだよな…
怒られてた事しか覚えてないよ

267 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:19:37.90 ID:7sfCQmoF.net
>>242
まあ普通に読むとこれだよね
なぜかここだと否定派の声が大きいけど

268 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:19:45.26 ID:aZ3tiuz6.net
>>260
貴族という政治権力独占層をないがしろにして全国的教育政策を実行なんて無理があるんじゃないか?

平民が参政権や政治的ポジション持ってるなら無視できる可能性もあるが
ユルゲンの政治は貴族が握ってるからな

269 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:20:07.22 ID:JkHEJH9o.net
書籍とWebで死に方違うとか書いてあったような…

270 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:20:20.45 ID:nqMuwMXK.net
>>255
デリアは身内じゃないけどディルクは身内扱い
ディルクには安全弁として従魔の仮契約がかかってるけど領またぎで有効かは不明
出荷の際に洗礼前の身食いディルクが連れ出し可能かどうかは微妙というより実質無理
コンラートはフィリーネが将来買取希望だけど現状では無理
出荷の際に洗礼前のコンラートがry

どんな人間でも連れ出せるってわけじゃないだろ
人間扱い前の子は非常に難しい扱いだと思うぞ

271 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:20:28.00 ID:d7ffXeyy.net
しゅーちゃんは出てこない!
だがしゅーちゃんの子や孫が転生してこないとは言っていない!
ましてやそれが神々や初代ツぇ・・・

272 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:21:15.75 ID:pdOJT2xC.net
>>200
ヨハンとザックこそ問題だろ
それぞれの工房の稼ぎ頭だぜあいつら
むしろ本人が工房主のインゴのほうが移動は容易だ

273 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:22:02.66 ID:D6eY790i.net
>>268
王権神授するから大丈夫だろ。王様にしてくれる女神がどう貴族を蔑ろにするんだ

274 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:22:15.88 ID:d7ffXeyy.net
>>270
平民やお披露目前の貴族の子供はいないものと変わらないから
扱いは簡単でしょ
適当に消すか自分のと宣言するだけ

275 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:22:57.41 ID:/6aN0k6j.net
>>261-
マジかまぁ元の世界との関係は薄くて設定だけのほうがいいよね

276 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:23:49.13 ID:0YQLhCGr.net
(そもそも本好きに従魔契約とかないって突っ込むべきだろうか……)

277 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:24:11.50 ID:HEAyXVAp.net
>>254
むしろ出来る人に頼らないで自分達でやれって方向に成って来てる気がするけどね
せっかく5章かけてエーレンに居心地の良い場所を作って来たのに、中央行ったら一からやり直しじゃん
もし、マインが王に成るならエーレンをグル典使って中央に変えるくらいの展開に成りそう
てか中央って昔は貴族院の事で、王の出た領地がそのまま中央王領になってた可能性もあるきがする

278 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:24:26.90 ID:ZX0HBPi4.net
>>249
そういやトルデリーデは出身は分からないけどヴェロに仕えてヴェロ派に下ってたね

>>259
ありがとう!!
領主と血縁があるってことはグレッシェル出身の可能性が高いのかなー

279 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:24:29.38 ID:aZ3tiuz6.net
>>273
いや無理だろ………
今まで本好き読んできて、肩書き1つで何でも好き放題できる社会に見えるのか?

280 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:25:23.60 ID:VFqj+EQ4.net
>>256
ヴィル幼少時に選任されていることを考えれば、ヴェロの覚えめでたい人物だったことは確かだろうな
ヴィルを厳しく叱れなかった、という評が最後までまとわりついた
(厳しく叱ったらヴィルがヴェロにチクってヴェロから譴責を受けたりする立場だったんだろうけど)

281 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:25:46.41 ID:eFP5CiVo.net
>>253
うん 俺もそういう風に解釈してた
平民の領地間移動については大商人のケースしか描写がないから推測するしかないんだよね 
幼少時代のトゥーリとルッツが他領にもついていくと言ってたけど、平民が領地間移籍にあるハードルを知らなくても不思議じゃないし

282 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:27:17.31 ID:m7WgWdZQ.net
>>269
死因は違わないけど描写が大分違う
なろう版
私さっき死んじゃいました神様お願いもっと本読みたいから転生させて!

書籍版
麗乃さんが本棚の下敷きになる直前までをはっきり描写

283 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:27:28.67 ID:0YQLhCGr.net
>>277
エーレン自体がこれから上位領地としてやっていけるようになろうって言ってる状態なのに
エーレンを中央にすればいいとか正気で言ってんの?

できる人になんでも頼るのはよくないってのは確かに今やってるけど
できる人が責任放棄して遊びほうけていいとかいう話は全くしてないと思うし
むしろその人にしかやれない仕事を優先的にするべきってのが今やってるとこじゃないの?

284 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:27:33.18 ID:D6eY790i.net
>>279
グル典ゲットして写しをくれるメスティオノーラにイチャモン付けるなんてD子くらいだろうから大丈夫

285 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:27:34.55 ID:4auebUUy.net
>>259
謹慎処分になったことを考えると、ヴェローニカの縁戚なのかなあ?
だとすると、ヴェローニカの同母兄の子供とか?

異母姉弟のハルデンツェル系もグレッシェル系も謹慎処分になってないし。

286 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:27:59.19 ID:xeyYx46k.net
>>281
ベンノも着いていくって言ってなかったっけ

287 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:28:00.03 ID:RvG+MFSK.net
>>263
それがいいんじゃないか

とはいえブリギッテとダームエルはスレ民のトラウマ
スレのGIRONは全部ダームエルがへたれなせいで生まれたと思うね

288 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:29:03.88 ID:C4h/lASI.net
4.5章かけてエーレンフェストで築いてきたものがそんな簡単なものではなく、
また、ほいっと中央に気軽に移せるものではないのになあ(中央にだって既得権益やら何やら有るに決まっている)
いくら王の特権を行使しても、エーレンばかり優遇なんて許される世界観じゃないよ

289 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:29:17.57 ID:ZmZvWmim.net
>>278
そっちよりはグレートヒェンの孫あたりかなあって感じかな

290 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:29:47.75 ID:7Ibg1+Z1.net
今気付いたんだけど、第二夫人以降を水の女神やら春の件属神に例えるのが慣例ってことは、それが平民にも浸透してるわけで
オットーさんがベンノさんに言ってた台詞は貴族語だと「ベンノー、内縁の通い妻が来たよー」になるんだよなwww
そら旧官長もベンノさんにロリコン疑惑の目を向けるわ

291 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:30:59.79 ID:7sfCQmoF.net
>>286
言ってた
ルッツとトゥーリとベンノ達がついていくって話にはルッツとベンノさんの他にオットーまでいてエーレンよりも上の領地に嫁入りする可能性を考えてた

>「それはあくまで現時点での領主の希望だろう? エーレンフェストより強い領地はいくらでもある。政治的な力が働いて、強引に縁談がまとめられる可能性がないわけじゃない」

292 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:32:46.20 ID:aZ3tiuz6.net
>>284
D子さんより厄介な貴族はいくらでも居るだろう……
そんな教育の行き届いてない思ったことが口から垂れ流しになる
誰からも操縦されるようなポンコツ貴族を例に出されても……

あの子は側近にさえ愛想つかされてるのに気づいてもいない
いわゆる裸の王様なんだし

293 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:34:02.13 ID:LGRodgaU.net
ツェント候補にしたにはしただけの理由がある

294 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:34:03.56 ID:HEAyXVAp.net
>>283
今から実力主義を導入して上位領地としてやっていける体制が今後出来る訳だし
ディッターでは既にマインに頼らなくても3位出し、研究発表は1位と3位だし、
側仕えは優秀を取ったブリュンヒルデが鍛えるから、数年で普通に上位領地に相応しく成りそうだけど?

295 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:34:18.96 ID:K6WCqJIA.net
地雷さんが女神の化身になるなら最後は地雷さんのいたい場所エンドだろう
周りがあーだこーだ騒ごうが関係ない
神が人間の言うこと聞く義理はないしな

296 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:35:04.68 ID:eFP5CiVo.net
>>286 >>291
ベンノも言ってたのか
となるとオットーさんのケースみたいにお金を払えば市民権が買えるぐらいのノリで領地間移動ができるのかな

297 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:36:08.37 ID:ZmZvWmim.net
>>283
グルトリスハイトを手に入れてしまうと、国の礎の中央領地設定が移転してしまう可能性はなくはないと思うw
みたいな感じに笑いなよ

298 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:36:38.43 ID:1j++bqL3.net
>>265
地雷さんは仕事を投げることも知っているし
その頃には優秀な信者がワラワラいるだろうから問題なさげだろ
これまでも忙しいなりにスキンシップ()は欠かさなかったぞあの二人

299 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:37:11.64 ID:D6eY790i.net
>>292
んな貴族居たら逆に大陸中からフルボッコだろ。女神だよ女神
王族がグル典失ってヒィヒィ言いながら、魔力貰って貢献半端ないというくらい評価する世界だよ?
王権神授まで行った後に下手に縛りつけるなんてアホのすること以外の何ものでもない。本物の不敬
神様も王家も過小評価しすぎだろう

300 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:38:04.44 ID:7sfCQmoF.net
>>288
エーレンは地雷さんが遠隔操作しなくてもシャルが引き継いでくれるさ

>「ローゼマインは色々な意味で特殊だから、比較対象にはならぬし、ヴィルフリートに同じような結果を出せとは言わぬ。
>だが、領主の子だと言うのならば、周囲に認められるようにローゼマインと同程度の努力くらいはするべきだ。違うか?」

>「シャルロッテ様は洗礼式のその日に旧ヴェローニカ派の貴族にさらわれ、助けに出たローゼマイン様が長い眠りについたことで、自分のせいだとずっと心を痛めてきました。
>そして、エーレンフェストの聖女と呼ばれるローゼマイン様の代わりができるように、と過剰な努力を重ねてきました」

領主の子ならローゼマインと同程度の努力をすべき
ローゼマイン様の代わりになるために過剰な努力をしてきた

上のが伏線だとするとシャルが今まで地雷さんの代わりになれるよう努力してきたのが実を結んで地雷さんの穴埋めにどうにか成功してシャルがアウブになりそう

301 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:38:07.86 ID:be8lg/YY.net
オズヴァルトは領主一族の血縁に当たるけど、ヴェロ派から嫁を取ったとかじゃない?
ガブリエーレの同行者には夫婦で移動してきた上級がいる可能性はあるし
トルデリーデやオズヴァルトの嫁はその家系かもとは思ってる

302 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:39:52.54 ID:eFP5CiVo.net
>>287
ブリギッテとダームエルの話を読んだとき、この作者は恋愛結婚に相当な恨みつらみでもあるのかと思いました

303 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:41:49.60 ID:C4h/lASI.net
この作品は主人公が下剋上をするわけだけど、
地位が上がれば万事うまくいくものではなく、
失うものもあるし、責任も大きくなるから身内を優遇しにくくなるってのを理解していないと

グルトリスハイト手に入れたらやりたい放題できるっていうタイプの作品じゃないよ

304 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:43:37.21 ID:QHHWbanW.net
>>302
ダームエルは今度こそ出来そうじゃね?
>>298
まあその辺はなんとかなりそうだね
社畜から抜け出すの応援するわ

305 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:43:48.91 ID:LGRodgaU.net
少なくとも今の状況でグルテン手に入れたら命の危険がヤバいけどね

306 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:46:39.39 ID:3lK3AooX.net
何となくグルトリスハイトは持ってると謎の古代兵器とか支配出来る鍵とかのイメージ

307 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:46:42.39 ID:aZ3tiuz6.net
>>299
神権がそんなに誰からも評価されるなら神殿はこんなに冷飯喰うほどに地位と権威を失ってないんじゃないか?

地雷さん以下の世代は女神万歳神殿最高の評価かもしれないが
大人は簡単には変われないって何回も出てたと思うよ

魔術に通じたフェルでさえ神の実在を信じると主張した地雷さんに驚いた表情をみせ
貴族社会に神への畏敬の念は薄い事を示唆しているし

308 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:47:51.90 ID:C4h/lASI.net
>>299
現時点でグルトリスハイト手に入れるとエーレンフェストごときがふざけんなと、戦争仕掛けてくる領地がでてくる世界観だと思っているんだけど

309 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:48:02.71 ID:LGRodgaU.net
もうローゼマインはもし誰かに本気の殺意持ったら
睨むだけで殺せそうな気がするんだけど

310 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:48:12.88 ID:BZ5fQ3cJ.net
ダームエル「今日はアンゲリカをオカズに抜くか…」

311 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:49:16.78 ID:LGRodgaU.net
魔力あわなきゃ妊娠しないって言ってる割には灰色神官やたら妊娠してなかった?
へんなの

312 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:49:19.06 ID:PZjhjnIw.net
>>303
あと世界観の設定に結構シビアだからね。
あの世界観の貴族の常識的に成り立たない縁談はバッサリ切るから、覚悟しておいた方がいいよ。
変な期待して、裏切られたなんて炎上しないように。

313 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:50:39.37 ID:n09tkexU.net
>>303
グルトリスハイト=シュタープで本を作る方法
つまり今まで読んだことがかる全ての本が読めるようになる。

地雷さん的にはグルトリスハイトを手に入れたらやりたい放題できるようになる(真顔)

314 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:50:47.87 ID:dTJbX/qQ.net
フィリーネが成人するまでに物語が終わるからダームエルは未婚エンドだろ

315 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:51:20.34 ID:PZjhjnIw.net
>>311
本編をもう一度読んだ方がいいよ。
灰色神官を妊娠させたってことは、貴族失格で、青色神官から貴族に戻る可能性がゼロになるって説明されてなかったかい?

316 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:51:32.65 ID:QHHWbanW.net
>>311
そりゃ青色神官が相手のこともありますし
そもそも花捧げなんて利用すんの相手見つからない下級じゃね?

317 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:51:48.37 ID:7Ibg1+Z1.net
>>311
平民と子供作れるレベルの魔力の青色神官=ほぼ魔力ゼロと変わらない雑魚
「戦闘力たったの5……ゴミめ」

318 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:52:17.73 ID:3lK3AooX.net
>>308
地雷さん「見せてやろう。グルトリスハイトの真の裁きを……なぎはらえ!」

は冗談としても初代王写本とか女神の写本とかはネクロノミコン級のヤバイ物な気がする

319 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:52:30.75 ID:LGRodgaU.net
逆に言ったら上級貴族はやりたい放題なんだね?
神殿大人気になるだろそのうち

320 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:52:34.57 ID:2+teQTrE.net
女神だから皆従うって事はない希ガス
貴族以上の権能を持ってるとしれたら
反抗する勢力ができると思う。
神を全肯定なら現在のような状態にならないだろうし

321 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:52:54.60 ID:aZ3tiuz6.net
>>311
多分だけれど魔力というか属性が増えるほど難しい
色合わせって儀式が用意されていることから
魔力持ちの子作りには属性の問題が絡む

灰色や平民は保有魔力が少なくて属性傾向がが出ない程度の魔力量だと思われる

322 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:53:42.33 ID:ZmZvWmim.net
>>318
前王のグルトリスハイトとは絶対違うだろwって感じはするよねw

323 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:53:49.00 ID:7sfCQmoF.net
>三年間の働きを見た上で、正式にギーベとして任命することを宣言した。

>故に、成人と同時に神殿長の職を退くことになるローゼマインの後任として、メルヒオールを次期神殿長としての青色神官見習いに任じ、三年の引継ぎ期間を設ける

新ギーベのお試し期間もメルヒの引き継ぎも地雷さんの卒業も三年後だからそれまでは続くんじゃないかな?

324 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:54:50.48 ID:7Ibg1+Z1.net
>>319
それじゃ他領の神殿そのまんまじゃないですかやだー!
実際、他領の神殿は売春宿や廓の役割だからな

325 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:55:21.57 ID:D6eY790i.net
>>308
じゃあ泣く泣く写して王様に上げた後のグル典を海にでもポイ(別れ)でテーマを満たすと
地雷さん血涙流すだろうし、これで王家に大恩もあるしどうにかなるだろ

326 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:55:33.68 ID:BZ5fQ3cJ.net
>ブリュンヒルデがその場にゆっくりと跪くと、側仕えも同じように跪いて首を垂れる。

ttp://www.weblio.jp/content/首を垂れる

この作者ほんともの書くってレベルじゃねぇよな

327 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:55:47.39 ID:ZmZvWmim.net
>>323
その前に1年以内にも時限爆弾がいくつかあるから…

328 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:56:28.77 ID:0YQLhCGr.net
>>323
10歳になったら養女になる、そう思っていたこともありました

順当に3年後にメルヒに引継ぎってのは多分ない、ジルヴェスターの髪を賭けてもいい

329 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:57:31.16 ID:aZ3tiuz6.net
>>326
首を垂れる(こうべをたれる)はルビ振ってないと読みにくいよな
わかるよ

330 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:58:33.30 ID:7Ibg1+Z1.net
>>326
くびじゃなくて首(こうべ)を垂れる、な
字面が読みにくいだけで意味は合ってるぞ

331 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:58:54.98 ID:ZmZvWmim.net
>>326
あってるじゃん。またアンチの恥が増えたな…

> 頭を垂れる
> 読み方:こうべをたれる
> 別表記:頭をたれる、こうべを垂れる、首を垂れる
>
> 頭を前に下げる様子。へりくだったり、相手に敬意を表したりして、謙虚な振る舞いをするさまを意味する表現。

332 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:59:11.09 ID:LGRodgaU.net
まあこうべは福岡に負けるほど過疎化してるしな

333 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:59:52.74 ID:1j++bqL3.net
エーレンまとめるために外に敵をつくるらしいから
それのユルゲン規模バージョンでランツェナーヴェに国が予想以上にやられてたら内輪揉めしている場合じゃないとなりそう
平時ではなく国家存亡の危機のタイミングでグルトリスハイトどーんしたら愚民(貴族)どもが女神様にこぞって花捧げしてケツ舐めるくらい信仰心あがる!

334 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 21:00:16.43 ID:7sfCQmoF.net
>>328
ジルの髪w

335 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 21:00:40.57 ID:VFqj+EQ4.net
明日神殿回か
独り事務仕事役として残留しているカンフェルの疲弊具合が気になる
何か役職用意してやろうぜ、くらいには同情してる
神官長補佐とか

336 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 21:02:03.04 ID:7Ibg1+Z1.net
>>333
ロリ女神のア○ルprprとか通報案件。粛正(ハルハル)されてきなさい

337 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 21:02:36.38 ID:Gki/M68l.net
ブリュン、エーレン領内まとめあるので
領主会議の地雷さん書庫付き添いできないな
というか今年の領主会議にブリュン参加か

338 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 21:03:11.29 ID:D6eY790i.net
しかし結局ヴェロも動きが不明瞭のままここまで来たからむちゃくちゃ不穏
ヴィルとギスギスしだした事で、領主会議で地雷さんの居ぬ間にエーレンが一旦落ちるとか
中央に少々居残る展開はほんとにあるかもなあ。解明しときたいこと結構有りそうだし

339 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 21:03:17.76 ID:/6aN0k6j.net
>>313
そのグリトリスの前に創られた他の本はあったのかっていう

340 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 21:04:11.14 ID:pfkMP0sZ.net
>>337
未成年だし、成人してても第2夫人だし、領主会議に関われるのは養母様が高い所に行かないと無理だろ

341 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 21:04:33.09 ID:LGRodgaU.net
貴族に領地増やしてやるって言っても魔力足りないから辞退するなんて妙な世界なのに
なんでアーレンスバッハは他国にまでちょっかい出せてるんだろう
解せない

342 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 21:04:47.85 ID:VFqj+EQ4.net
>>337
領主会議は基本的に未成年は参加できないんじゃ
地雷さんみたいに王族から依頼が来ているとかならともかく(それも領主会議への参加じゃない)

343 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 21:05:50.83 ID:C4h/lASI.net
>>333
地雷さんがグルトリスハイト手に入れることによる内乱回避のために砂糖国が登場するのは既定路線だと思っている
そして、誰かまではまだわからないけど、王に写本させることで、自分は権威を持っても(本人的司書(対外的女神)になるよ)権力は握らないよって形でおさめる

344 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 21:06:52.33 ID:D6eY790i.net
ヴェロはエーレンのアウブが欲しいだけの偏執狂くらいに思ってたけど
もはや捨て鉢で外患誘致に走ってるとかか

345 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 21:08:39.00 ID:/6aN0k6j.net
>>341
中央の団長か第一か誰かの助力があったとか

346 :プークスクス:2016/02/22(月) 21:08:42.01 ID:IOnxWxhF.net
>>326
ドラえもんとのび太が嘲笑ってるぞ

347 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 21:10:07.93 ID:Rz1bL7jB.net
>>335
ブラック企業で役付きとか、それ何の罰ゲーム…

348 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 21:10:18.51 ID:PZjhjnIw.net
>>341
あれは、アーレンスバッハがやっているのではなく、ゲオルギーネが個人的にエーレンフェストに執着しているだけ。
もちろん、ゲオルギーネは自分が活動しやすいようにアーレンスバッハの世論を操作してはいるけれど。
ゲオルギーネは邪魔ものをつぶしまくっていたら、ついに手元にアーレンスバッハが転がり込んできたけれど、そんなものいらないって、まだエーレンフェストに執着しているようだ。

349 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 21:11:51.20 ID:P4jEWGHl.net
アーレンやベルゲは描写殆どないけど、境界の森の描写から推測するに
魔力不足で土地が痩せて農作物の収量が減り、平民が餓死しまくってるんじゃないの
そこから発生する民草や貴族の不満をエーレンが悪いと誘導してるのがゲオで

350 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 21:12:06.08 ID:aZ3tiuz6.net
>>348
自分を隣国へ棄てたエーレンへの復讐心がゲオを支えてる気がするよ

351 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 21:13:25.37 ID:VPDAZLKP.net
どっかの北の国みたいだな、南の国なのに

352 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 21:14:19.94 ID:D6eY790i.net
ベルケの残党が襲撃までしてるし、ゲオの内定は進んでないのか王族め。と思うが
まあ現状じゃ無理そうだな

353 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 21:14:44.80 ID:bBQCDwpE.net
>>110
しかしユストクスの姉は本編未登場なのに黒扱いであるw

354 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 21:16:03.64 ID:C4h/lASI.net
>>350
うん、エーレンやアーレンが更地になろうともアウブ()に成りさえすればいいと、
エーレンのアウブに成ることが全ての目的で、その後はどうなってもいいと思っている悪役

355 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 21:16:14.99 ID:bU7VS6/D.net
>>341
国内唯一の開放国境門があるアーレンスバッハは砂糖国からの流通や情報が必ず経由する地政学的なポイント
ちょっかいを出してるんじゃなくて、相手側の何らかの思惑を捌いてその上でゲオが上手く誘導することで旨みを吸ってる感じ

356 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 21:16:24.48 ID:7Ibg1+Z1.net
>>341
マジで煽りとかでなく読み返すことをお薦めする
アーレンスバッハだけが現在利用可能な唯一の国境のある領地だからだよ
交易場所からの外患誘致は基本や

357 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 21:16:40.13 ID:0YQLhCGr.net
ゲオもトルークにやられて若干おかしくなってる説、すき

358 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 21:16:42.49 ID:/6aN0k6j.net
「ゲオみたいな糞女寄越しやがって…」とは恨まれても仕方がない

359 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 21:17:25.56 ID:VFqj+EQ4.net
>>352
中央騎士団の王族が信頼していた騎士がトルーク嗅がされちゃうような状況だと、誰を信じて
捜査を進めたもんか、そこからして難問
それこそ名捧げした臣下がダースで必要だろ

360 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 21:18:36.30 ID:R9FmcAX6.net
>>326
とりあえずあれって思ったら、自分が間違っているのかもと考えて、まずググってみればいいんじゃないかなと思うよ

361 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 21:18:37.54 ID:0YQLhCGr.net
>>358
ガブリエーレが来た時のエーレンフェストの気持ちがわかって良かったね!

362 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 21:18:50.83 ID:vGyWBsum.net
>>343
写本させるのではなく儀式上では下賜するんじゃないかなぁ
「うっかりグルトリゲットしちゃったけど王族にあげれば問題ないよね。うん、これでよし」

363 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 21:20:09.81 ID:u0ln/mdj.net
>>326
まーたやらかしてしまったのか

364 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 21:20:19.09 ID:C4h/lASI.net
>>359
王族的に簡単には動けない高難易度ミッションだと分かるんだけど、
何にもしないってわけにもいかないだろうし、領主会議まで何しているんだろうね

365 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 21:22:25.17 ID:7Ibg1+Z1.net
だがここで度々出て来る、『シュタープはグル典を再現させるツール』説が正しいとなると、誰が写本コピー可能な器持ちだ?っていう問題がなwww

366 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 21:24:22.57 ID:VFqj+EQ4.net
>>364
エーレンと中央にそれなりのパイプがあれば情報の一つも入ってくるだろうけど、現状では
中央がどう動いているのか、エーレン側から知る手立てもなく

367 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 21:24:41.95 ID:P4jEWGHl.net
王族は、ジルから話を聞いたアナ王子が、その場に居たダンケル第一夫人と協議して
ダンケル騎士団の協力を取り付けるためアウブに話を持って行き
「ならばディッターだ」と今頃はディッターしてるはず

368 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 21:24:53.15 ID:/6aN0k6j.net
>>364
とりあえず記憶みて何の成果も得られないってあるのかな

369 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 21:24:54.91 ID:bU7VS6/D.net
>>364
テロリスト捜索どころか王位に火が付いちゃったからな
ツェント選定の魔法陣の件を最優先でやってるんだと思う

370 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 21:25:19.18 ID:6KFGA0TI.net
地雷さん視点で中央行くメリットは確かにそうないよな
なら 女神っぽい…→騙されるな!そいつは平民だ!→ひと騒動→女神の化身だわ! って流れで下町家族と触れ合えるというメリットを作れば……
ないか

371 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 21:25:32.45 ID:hsZFzNtk.net
マジかよ神戸最低だな

372 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 21:26:15.99 ID:VFqj+EQ4.net
>>369
つまり、古語の勉強か

373 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 21:26:40.14 ID:aZ3tiuz6.net
>>365
ぼくらには全属性で文官で執筆に優れた人材がいるじゃないか

ローデリヒ先生、あとはよろしくおねがいします

374 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 21:27:09.16 ID:D6eY790i.net
光姫が古語の勉強始めて忙しくなってたら、地雷さんまた5-2に恨まれてそうだな。一緒に勉強してるかな

375 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 21:27:35.77 ID:HEAyXVAp.net
>>368
記憶を覗いたのが中央騎士団長だとしたら・・・

376 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 21:30:01.61 ID:C4h/lASI.net
>>373
その発想はなかったwww

377 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 21:30:16.33 ID:/6aN0k6j.net
>>375
団長が嘘報告するってか、なるほどなー

378 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 21:30:27.70 ID:bU7VS6/D.net
>>368
旧ヴェロ派で自爆失敗拘束された貴族は、トルークの影響で記憶が混濁して覗いても情報が得られなかった
程度にもよるだろうけどトルーク状態では証拠能力が無いんだろうな

379 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 21:33:54.80 ID:eFP5CiVo.net
>>370
地雷さんは王宮図書館の蔵書目録を一項目ずつゆっくりねっちりパラパラとめくって見せる攻めが効果的だと思う

380 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 21:37:23.25 ID:/6aN0k6j.net
>>378
そうなんだけどまったく何の情報も得られないってこともないと思うんだよな
誰と会ってたかくらいの情報でも大事だし

381 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 21:42:53.07 ID:bBQCDwpE.net
憎くて愛しい我が故郷
永遠に手に入らないのならば
我が共に滅ぶがいい、ってイメージ。

しかしこれだけ丁寧にゲオの妄執を描いているのに、ゲオが何をしたいのかわからないってレスをちょいちょい見かけるのはなんでだ。

382 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 21:43:51.75 ID:Rz1bL7jB.net
騙されるなそいつは平民だ!を誰が使うんだろ?ゲオ、D子、ヴィル、ラオブ?
逆にジルが助ける為に使うとか?
今の段階だとわからんな…

383 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 21:45:55.00 ID:r7bUAMSo.net
>>381
単に読解力のなさじゃないかな

384 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 21:46:51.71 ID:bU7VS6/D.net
>>382
平民ネタはどっかで炸裂するだろうな

染め布に包まれてアーレンスバッハに発送された小物が故マインの平民メダルって説は根強い
炸裂するも、神官長がすり替えておいたのさ!<Ω、ΩΩ

385 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 21:48:36.86 ID:PZjhjnIw.net
>>381
本編に書かれている内容を理解せず、こうあってほしいという妄想にとらえられている人が多いから。
書かれている内容と妄想とのギャップが大きいほど理解できないんです。

386 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 21:51:35.38 ID:6KFGA0TI.net
>>379
さぞ色っぽい表情で悶えてくれそうですね

387 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 21:51:50.36 ID:/6aN0k6j.net
>>382
雲隠れしたゲオ部下が同じような方法でトゥーリ連れて来て脅すとか

388 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 21:52:13.53 ID:zybopAbr.net
>>381
それで結局エーレンフェストのアウブを望むのか滅亡を望むのかどっちなの、
と云う問いかけではないかな

389 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 21:53:31.80 ID:6KFGA0TI.net
>>382
ゲオにやられるとちょっと萎えるからラオブーあたりイメージしてた

390 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 21:56:16.18 ID:HEAyXVAp.net
>魔石はローゼマイン様のおかげで良質の素材が手に入っているので何とかなるでしょう

アウブへの求婚の魔石さえ何とか成るレベルで、エーレンの採集地は肥えてるんだなw
神官長が知れば宝の山に大喜びしそうなのに・・・

391 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 21:57:37.79 ID:C4h/lASI.net
>>388
どっちも何じゃない?
憎くて愛しい我が故郷
もう理屈云々じゃないでしょ

392 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 21:58:15.80 ID:yBak9qFs.net
風盾使ったピクニックは皆楽しんでたし恒例化するといいなw
他領から見ると信じられない光景なんだろうな

393 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 21:59:56.46 ID:scZX74bv.net
平民ネタやられても誰が今更信じるんだって話になるがなぁ。

・王族に匹敵もしくはそれ以上の魔力量
・王族でも読めない古文スラスラの教養
・最優秀を毎年取得しコース分岐の3年次からは文官と領主候補生双方で最優秀
・型破りながらも的確に要所抉って交渉まとめる手腕
・軽く祈るとすごい量の祝福ドバーッと
・音楽のサイノーもあります
・ユルゲンシュミットのテクノロジー(印刷まわり)を200年くらい進めた発想力

394 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 22:04:44.59 ID:VFqj+EQ4.net
>>393
実際、元平民ネタって作中で何回か出てきてるけど不発だよねぇ
エグモントとかダールドルフ子爵夫人とか言いふらしてたけど、効果なかったみたいだし
今更成功させるためには、相当な証拠を掴まないといけないだろうけど

395 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 22:04:57.72 ID:xQaJ3AiT.net
平たく言うと劣化フェルディナンドだというのに凄まじい性能に見えてくるのは、これが主人公補正というやつか(違います)

396 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 22:05:44.16 ID:0YQLhCGr.net
>>393
やるとしたら砂糖国のスパイ疑惑でもでっち上げて
平民出身ってこと自白しないと言い逃れができない状態に追い込むとか?

ゲオ主導でやるならマインさんは上級貴族と結婚させればいいとか言ってたくらいだし
マインさんのスペックを正確に理解できてるとは思えないんだよなぁ

397 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 22:07:05.43 ID:6Q5V7p+G.net
最低でも領主候補生をあてがわないと子供出来ないって多分理解してないよねゲオとかは

398 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 22:08:22.92 ID:bU7VS6/D.net
>>393
スキャンダルを炊きつけるのは信憑性よりもタイミングが大事
決定的瞬間に下町家族を人質に取って選択を迫るくらいのゲスさが重要

399 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 22:08:27.69 ID:aLtzMwZO.net
領主の子の筆頭側仕えは領主の血縁っていうやつ
どのくらいまで有効なんだろうな
判明している範囲の情報だけだと
リヒャルダとジルヴェスターはかなり遠そうだ

400 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 22:08:47.82 ID:HEAyXVAp.net
>>394
ヴィルだけなら信じてくれるかもねw

401 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 22:09:11.67 ID:zybopAbr.net
>>391
ゲオルギーネの目的について問うスレ民がいるのはなぜか、に関する一見解

402 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 22:10:08.79 ID:foCvkNhE.net
平民に王族も貴族も負けているという事実を直視できるのだろうかプライドの塊たちは。

403 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 22:10:33.63 ID:JJJN6L4T.net
>>394
グル典入手には王族の血脈が必要なんじゃなかったっけ?

404 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 22:12:24.62 ID:d/VgnEF0.net
あ、悪い
ジルの子供時代は乳母だったけど
筆頭側仕えとは限らないか

405 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 22:12:56.51 ID:ZmZvWmim.net
>>396
上級ならエーレンから取り上げることできるからだろうなあ、とも

406 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 22:13:26.05 ID:IOnxWxhF.net
>>394
最早、物的証拠すら捏造品扱いだろ
全属性、21の御加護(注:公称)だぞ

これを平民と認めることは、貴族の自意識という土台が崩壊することになる
そんなの、偉い貴族ほど認められないわ

407 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 22:14:48.91 ID:FX2ZeCO8.net
メスティオノーラの神具が本型だったら良いな
本と杖(シュタープ)を持って戦う地雷さんとか良い絵になりそう

408 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 22:16:40.55 ID:g4TaX6LU.net
>>395
ジル「フェルディナンドの時の経験があるから大丈夫と高をくくっていたらこれだよ」(´;ω;`)

409 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 22:16:52.56 ID:0YQLhCGr.net
>>407
夜天の王スタイルいいよね

410 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 22:17:27.95 ID:VFqj+EQ4.net
>>407
聖典を手挟みながら「剛力招来! 超力招来!」って叫んで戦うですか?w

411 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 22:21:55.33 ID:PRxEJmRJ.net
>>403
初代王のグルトリスハイトがある場所に入るため、じゃなかったっけそれ

412 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 22:23:01.71 ID:wliS54Sa.net
>>411
今気付いたけど、血族のみってそれ「主がいなくなった隠し部屋に入れる条件」じゃねぇか!

413 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 22:23:31.55 ID:QM96z+E6.net
神殿に青色見習いとして連れて行くのって何人くらいなんだろう

灰色から側仕えを1人につき3〜4人つけるとして、7〜10人いたら21〜40人
孤児院(≒マイン工房)からそれだけ一気にごっそり抜けて大丈夫なもんなんだろうか

それともギーベ領から孤児を買いあさってくるとか?

414 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 22:24:17.75 ID:WHi2Vev4.net
地雷さんなら多分、初代王と同じ方法で原典を写本してこれそうな気がする……写本保管部屋に入れなくても

415 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 22:24:37.56 ID:VFqj+EQ4.net
>>412
実はその部屋に王族が誰も入れなくなったからグル典の継承方法が変わった、と
いう説をかつて唱えてみた

416 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 22:26:25.42 ID:VFqj+EQ4.net
>>413
孤児院に送られた子供たちが代わりに戦力とされるんじゃね?(ブラック感)

417 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 22:27:38.00 ID:bU7VS6/D.net
>>414
英知の女神メスティオノーラ降臨するも、モトスウラーノに聖典原書を強奪され挙句クンカクンカされ、泣く

418 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 22:28:22.07 ID:aZ3tiuz6.net
>>413
粛正の影響で7歳前の貴族の子や捕まった青色に仕えてた灰色が居るから
今は灰色が多過ぎて困ってるはず
大部屋の設備面とかで

419 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 22:28:28.92 ID:/6aN0k6j.net
いのりたりないって言われたフェルが
足りないままにしておくはずがないよね

420 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 22:29:35.39 ID:C4h/lASI.net
この世界の神、ギリシャ神話並に性癖やばそうなの結構いそうだから、サメザメ泣くのかなあw

421 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 22:31:36.67 ID:FX2ZeCO8.net
フェルは中央の土地を歩くだけで
いたるところで王になるためのイベントが起こりそうだよなw

422 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 22:31:56.13 ID:q2yfjHnA.net
信じたい情報を人は信じるって言葉があるように、地雷が平民とバレて信じるのは、
>>398 の下町家族を人質に取って地雷の反応を見せない限り無理だよね
地雷の魔力量は半端ないし、貴族より劣る平民が自分等よりも魔力が優れてるってのはフツーに屈辱だろうし

423 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 22:33:04.22 ID:zybopAbr.net
貴族の地位を決定するのは洗礼式であって実の父母が誰かではないので
もし地雷さんがもと平民ばれしても上級貴族であることは変わらないと思うんだがどうだろう。

424 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 22:33:59.26 ID:aZ3tiuz6.net
>>416
元ヴェロ派孤児「私は7歳から側仕えとしての実務経験を積んできました
将来はアウブの側近としてエーレンフェストのために尽くしたいと考えています」

側仕えエリートコースに見えなくもない

425 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 22:35:52.98 ID:ln52XQeU.net
>>415
面白ねその説
自分はボニ爺と青色神官の禁断の恋の落とし子エーファ説を支持してみた
ラオブ「入れないぞ平民には!
地雷さん「あれー入れちゃったよ
魔力差あるしほぼネタだがw

426 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 22:36:20.32 ID:aZ3tiuz6.net
>>423
地雷さんの貴族の洗礼式が2回目で年齢詐称していた物的証拠が有れば
2回目の洗礼式は無効になるかもしれない

427 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 22:36:58.61 ID:ln52XQeU.net
>>425
×神官 ○巫女

428 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 22:37:15.49 ID:GsIUvK49.net
>>412
あ、砂糖国に送り返された王子って王族の血を引いてるやん(ラオブ感)

429 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 22:39:28.62 ID:zybopAbr.net
>>426
物的証拠というとメダルのことかな。

430 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 22:40:58.51 ID:GsIUvK49.net
>>424
そういや側仕えが足りてねーよ!みたいな事領地対抗戦でいってたな、地雷

431 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 22:41:29.93 ID:6KFGA0TI.net
どういう状況かはさておき
平民バレして地雷さんがぷるぷるしてるところにハルトムートが颯爽と前に出て圧倒的狂信者感で女神ローゼマイン教を説いてほしい

432 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 22:42:09.01 ID:BZ5fQ3cJ.net
>>331
あってないけど??首を垂れるだと下記の通り項垂れるなんだが?

首を垂れる
読み方:こうべをたれる
別表記:首をたれる

頭を下に向けて垂らすこと。落胆などの気持ちから首を垂れる場合は特に「項垂れる」(うなだれる)とも言う。

頭を垂れる
読み方:こうべをたれる
別表記:頭をたれる、こうべを垂れる、首を垂れる

頭を前に下げる様子。へりくだったり、相手に敬意を表したりして、謙虚な振る舞いをするさまを意味する表現。

433 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 22:42:58.76 ID:JkHEJH9o.net
>>431
前に出てくるのはヒーローの役目では…
ハルトムートは援護射撃しつつ地雷さんにダメージを間接的に与える役割が

434 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 22:43:40.61 ID:D6eY790i.net
何でそれが悪いのかお貴族には証明で気ないから逆効果だな
むしろハルトムートがばらしかねない

435 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 22:43:58.09 ID:XougxVy2.net
ここまで実績があるとローゼマインが平民出身であることさえ神聖さの一要素になる
少なくとも狂信者はその手の暴露に備えてるよね

436 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 22:44:33.05 ID:r0lUs8zy.net
>>432
自分で自分が間違ってる証明乙。

437 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 22:46:37.94 ID:QM96z+E6.net
>>418
7歳未満を側仕えにするのは無理そう……ということで計算から除外していいような
今から製紙・印刷の手伝いさせて、貴族復帰後に製紙・印刷関係のエキスパート文官に、
ってコースがあるのか否か

捕まった青色のことは、ごめん。頭からすっぽり抜けてた
5人くらいいたはずだから、半分以上はそこらからの再雇用でどうにかなるのかな

438 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 22:47:29.33 ID:/PK58BQx.net
別表記がどういう意味かわかってないって事かな

439 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 22:47:51.99 ID:6KFGA0TI.net
>>433
え、本好きにヒーローっていた?
神官長はヒロインポジすぎるし地雷さんは地雷源で台風の目やし……

440 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 22:50:26.04 ID:SMKFu+XA.net
>>425
ボニ爺が神殿を避けてる理由がそれか〜
エーファが身食いじゃないにしろパルゥの戦力になるらしいけど
領主候補として十分に魔力がありそうな爺様と青色巫女の間で子ができるとすると
クリスティーネみたいなわけあり青色巫女との間にできた魔力を持たない子
ぐらいじゃないと無理かなぁ?

でもね、エーファの父親は兵士じゃなかったか?

441 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 22:52:56.42 ID:DHRK35f9.net
士長の娘だったな

442 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 22:53:41.07 ID:JkHEJH9o.net
>>440
捨てられてたのを拾ったり、下働きに預けられたりと、エーファ父の実の子ではないということも…

443 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 22:55:08.14 ID:pOlu/6xs.net
>>429
例え敵側にメダルが渡っても、それはフェルが用意周到に差し替えておいた偽物で、本物はフェルがどこかに…という展開

444 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 22:56:09.63 ID:HEAyXVAp.net
>「天上の最上位におわす夫婦神のお導きにより、私は貴女に出会えました」

本命への求婚ってか第一夫人への求婚は夫婦神によるお導きって表現されるみたいだし
導きの神 エアヴァクレーレンってのは第2夫人とか政略結婚に使う言葉なのかな?
大根さんのアレは、恋の訪れに気づかないまま、政略による婚約を決めてしまった、、見たいな感じ?

445 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 22:56:38.25 ID:aZ3tiuz6.net
>>432
こうべを垂れるにはいくつか意味があって
がっくり項垂れるの意味にも使えるし
敬意を表して頭を下げる意味にも使える

文語表現って難しいからなぁ
誤読しながら語彙力って培われるものさ
また1つ賢くなって良かったな

446 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 22:57:25.93 ID:KVAYVXIL.net
>>439
マインさんと本は光源氏計画な関係だとするとマインさんが主人公…?(錯乱)

447 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 23:04:38.92 ID:aZ3tiuz6.net
>>442
エーファとギュンターって実は魔力格差あるっぽいよね
何回か流産してるのがその伏線に思える

448 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 23:05:55.33 ID:+WCvyfWf.net
>>439
平民にも優しく丁寧に接してくれる騎士様が居た気がするぞ
オレらのヒーロー

449 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 23:08:31.92 ID:DHRK35f9.net
医療レベルを考えると魔力関係なくこんなもんだろう
今の日本ですら出産は結構命がけ

450 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 23:09:00.11 ID:uoahfb22.net
???「平民にも優しく丁寧に接してくれる騎士様が居た気がするぞ
     オレらのヒーロー っと」

451 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 23:09:49.27 ID:+WCvyfWf.net
>>447
7人中2人ならそこまで高くない気がするが
まぁエコーとかない世界なので、生理不順と思ってたら流産でした、というパターンも沢山あったのかもしれないけど

452 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 23:11:53.24 ID:u0ln/mdj.net
>>432
^

453 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 23:11:54.61 ID:WKQ2Tmcd.net
>>439
地雷さんのまわりには、おっとこまえなヒーロー(♀)達がいっぱいいるじゃないか
養父さまよりカッコいいブリュンヒルデとか

454 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 23:11:58.82 ID:BZ5fQ3cJ.net
>>445
バカかよ書いてるじゃんか
メクラか?目ん玉腐ってんじゃねぇのか?あぁ頭ん中が腐ってんのか

455 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 23:12:28.36 ID:6KFGA0TI.net
>>448
あぁ…!確かにダームエルはヒーローやな!
しかし「オレらのヒーロー」と書いて「いじられキャラ」と読むという…

456 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 23:12:41.13 ID:otU72f3V.net
魔力格差のせいって発想はなかったな
流産ばかりでないし平民のあのフケツさのせいでしぼんだったかと

457 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 23:14:15.66 ID:FX2ZeCO8.net
弟子二人で神官長を取り合うシチュエーションとかないかな…

レティ「フェルディナント様はもう『私の』お師匠様なんです!」
ローゼマイン「フェルディナント様!私の時より甘やかしてませんか!?」

458 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 23:15:13.26 ID:R9FmcAX6.net
魔力差あったらそもそも妊娠しなくない?

459 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 23:15:26.26 ID:ZmZvWmim.net
>>457
そしてヒルシュールによる新弟子チェックが始まるのですね・・・w

460 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 23:15:27.18 ID:D6eY790i.net
>>457
ライムント「・・・」

461 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 23:15:41.57 ID:+WCvyfWf.net
>>454
とりあえず、別表現や多義語といった言葉の意味を調べておいで
荒らしにしてもあまりにも程度が低すぎる

462 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 23:15:42.25 ID:JkHEJH9o.net
産まれたけど育たなかった子もいたよね

463 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 23:16:31.66 ID:dGM7IYVz.net
>>457
残念ながら、レティは心折れかけなんだ
地雷さんみたく社畜じゃないから、仕方ないねw

464 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 23:16:37.41 ID:r0lUs8zy.net
>>454
書いてるから、間違ってると自身で証明してるのだと、何故きづかない?
アスペか?

465 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 23:17:06.86 ID:C4h/lASI.net
>>457
レティ心が折れかかっているし・・・
以前に話題になったんだけど、貴族院入学後フェルディナンドの弟子って看板のせいでグレないか心配されているし・・・

466 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 23:17:46.24 ID:+WCvyfWf.net
>>457
そこ、弟子ポジじゃなくて養女ポジアピールの方が効くんじゃない?

レティ「家族同然?私は家族そのものですけど?」

467 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 23:17:54.78 ID:QHHWbanW.net
いいこと思い付いた
レティは地雷さんとフェルで育てればよくね?

468 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 23:18:34.71 ID:m7WgWdZQ.net
>>410
イナズマンってそういうのだっけ?

469 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 23:20:56.00 ID:zybopAbr.net
>>464
バカをからかって楽しむのは自由だが、やり過ぎないよう程々にしてくれるとありがたい。

470 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 23:20:58.81 ID:JkHEJH9o.net
地雷さんとヴィルの間に誰かがいる想像はつくけど、フェルディナントとの間に誰か入る想像がつかない

471 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 23:21:18.27 ID:C4h/lASI.net
>>467
家族同然さんとは方向性違うけど、
地雷さんもナチュラルにスパルタだから・・・

472 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 23:21:44.20 ID:D6eY790i.net
レティは貴族院行って奇人の土俵に上がらなければ
比較されるのは最初だけで十分優秀な淑女コースでいけるんじゃないかな
実務能力はおかしなレベルの10歳になってると思うが

473 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 23:22:49.96 ID:+GQpDnEL.net
DEXが知力、ねぇ……

474 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 23:24:37.72 ID:C4h/lASI.net
>>472
淑女が貴族院入学前から礎に魔力供給とかしないと思うの・・・

475 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 23:25:33.25 ID:QKqjDjON.net
>>466
まぁローゼマインから見ても叔父さんだし
そう考えるとレティとは従姉妹になるのか

476 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 23:25:36.00 ID:BZ5fQ3cJ.net
>>461
だからー!下の引用読めって!都合悪い事はガン無視かよ!この場合「頭を垂れる」と書くのが正しい表現だろが!アホ!「首を垂れる」だとネガティヴな意味合いになんだよ!バーカ!

首を垂れる
読み方:こうべをたれる
別表記:首をたれる

頭を下に向けて垂らすこと。落胆などの気持ちから首を垂れる場合は特に「項垂れる」(うなだれる)とも言う。

頭を垂れる
読み方:こうべをたれる
別表記:頭をたれる、こうべを垂れる、首を垂れる

頭を前に下げる様子。へりくだったり、相手に敬意を表したりして、謙虚な振る舞いをするさまを意味する表現。

477 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 23:25:56.99 ID:dydxAAFb.net
>>432
「頭を垂れる」が正しいって言いたいなら日本語においての首は頭とほぼ同義だ、百人一首知ってるだろ?
用法がおかしいって言いたいんなら「頭を垂れる」に載ってる通り敬意を示してるから問題無い
ある意味ではその辞書は表現がおかしくて、「こうべを垂れる」のページに頭を〜と首を〜とを統合するような書き方であるべきだ

478 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 23:26:14.09 ID:BZ5fQ3cJ.net
>>464
基地外ボンクラカスはしんどけや

479 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 23:27:56.46 ID:BZ5fQ3cJ.net
>>477
基地外池沼の糞信者の屁理屈は気持ち悪ぃなぁ…しんどけや

480 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 23:28:17.41 ID:HuQxr21I.net
下のほうの

> 別表記:頭をたれる、こうべを垂れる、首を垂れる

「首を垂れる」を無視してるのはなんでだぜ?

481 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 23:29:35.47 ID:dydxAAFb.net
Googleトップに出てくる辞書だから絶対正しいと思い込んでいるようだが、絶対に正しい辞書など存在しない
そもそも言葉の意味だって時とともに移り変わってるんだぜ

482 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 23:30:14.55 ID:RvG+MFSK.net
5-3とかレティとかメルヒとか育成すれば
たとえツェントになってもいつでも隠居できるな

というか中継ぎツェントになって現王族の子ども育てたのち返還する形になったらwin-winか

483 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 23:30:31.80 ID:FX2ZeCO8.net
神官長をやりこめた女に育てられたツェントの息子であるヒルデブラントvs神官長の一番弟子の地雷さんに育てられたジルの息子のメルヒオールvs神官長が育てた次期アウブ・アーレンスバッハのレティーツィア

ファイ!

484 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 23:30:56.94 ID:D6eY790i.net
>>474
それはほら最近のトレンドということで

485 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 23:31:26.22 ID:R9FmcAX6.net
こうべをたれる問題まだやってるの?
別表記を誤字と思っていないなら問題ないじゃん
今回はネガティブ使用じゃないからうなだれるって意味合いじゃないだけ

486 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 23:31:27.06 ID:BZ5fQ3cJ.net
>>480
お前ほんとバカ過ぎて哀れだな

487 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 23:31:40.91 ID:scZX74bv.net
>>483
地雷さんの偏愛教育でメルヒオールの勝利が確定だな

488 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 23:32:23.06 ID:BZ5fQ3cJ.net
>>485
だからその場合は「頭を垂れる」と書くのが正しいっつてんだろが!クソバカが!

489 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 23:35:03.57 ID:R9FmcAX6.net
>>488
別表記は認めないってこと?
場合によってはネガティブ意味合いにもとれる漢字を使っているのが気にくわないってこと?

とりあえず、落ち着いて人貶す言葉使うのはやめた方がいいよ
スレ荒むしあれる

490 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 23:36:20.60 ID:VFqj+EQ4.net
>>481
辞書の語釈を持ちだす奴って、辞書ってのは用例によって形作られるってこと知らんのかと思うな
だからこそ日国大は偉大だし、卓上版の辞書なんぞ日本人が用語に迷った時くらいしか使い途がない

491 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 23:36:28.29 ID:IvUJV36A.net
>>489
荒らすのが目的なんだろ

492 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 23:36:32.66 ID:HuQxr21I.net
「落胆などの気持ちから首を垂れる場合は特に」も無視してんだね
じゃあ落胆じゃない場合にはいいんじゃないかと

493 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 23:36:56.91 ID:C4h/lASI.net
>>487
メタになるけど、名前的にもメルヒオールが勝つよねw

494 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 23:37:24.81 ID:BZ5fQ3cJ.net
>>489
しんどけ基地外池沼能無しゆとりクソバカボンクラカス

495 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 23:37:58.57 ID:HEAyXVAp.net
ジルは春の宴で順位は維持だって言ってたけど、ヴィルは順位下げるの止めた事判ってるのかな?
表向きは維持って発表したけど、一族会議で決まった事の方が重いと思ってて、順位下げの方針は変わってないと思って動いたら悲惨な事になるな

496 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 23:38:17.65 ID:VbuTl/ax.net
来年入学の大物は昼王子とレティーツィアか

クラッセンの次期アウブは地雷さんを第二夫人にって話があったし
第一夫人と第二夫人は出産の都合上ある程度年齢が離れているみたいだから
クラッセンの次期アウブと第一夫人の子なんかももう存在してそうだな

ダンケルやドレヴァンには、半値さんやオルトヴィーンより下の子はいないのかな?

497 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 23:38:41.28 ID:BZ5fQ3cJ.net
>>492
アホは黙ってろ

498 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 23:39:59.29 ID:5ypbH3Gt.net
>>476
別表記にあるからどっち使ったっていいじゃん
どちらにしても無料で楽しませてもらってるweb小説だよ。重箱の隅をつついた挙句、得意げに汚い言葉で罵倒するとかはやめて欲しいな

499 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 23:41:04.41 ID:HuQxr21I.net
>>495
最初から、ライゼガングの課題さえクリアしたら下げなくていいんだ、
だから地雷さんには社交やっててほしかった

とかかねー?

500 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 23:41:06.62 ID:zP2Xn6h4.net
黙って連鎖NG

501 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 23:41:14.76 ID:C4h/lASI.net
>>496
残念ながら、次入学してくる名前付きキャラはニコラウスとベルティルデの二人
本編で昼王子とレティーツィアの入学(再来年)とメルヒオールの入学(三年後)が見られそうにないのが惜しまれる

502 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 23:41:21.29 ID:mJ8/6qlj.net
>>476
落ち着いてよく読もう?

>頭を下に向けて垂らすこと。
>落胆などの気持ちから首を垂れる場合は特に「項垂れる」(うなだれる)とも言う。

1行目が首を垂れるの意味。
2行目はただの豆知識。
落胆以外の気持ちから首を垂れる場合は項垂れるとは言わない。(そのまま首を垂れると言う)

503 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 23:41:27.12 ID:BZ5fQ3cJ.net
>>498
うるせぇ!黙れ糞信者!

504 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 23:41:49.22 ID:ZmZvWmim.net
またアンチの恥が増えたな・・・

505 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 23:41:52.07 ID:A9O66Fnj.net
>>496
昼デブはホント、どうするんだろうねぇ
次期ツェント様()が油揚げ掻っ攫うべく活動開始予定なんだがあの子はグルトリスハイト、どうやって探すのやら……

506 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 23:42:20.37 ID:VFqj+EQ4.net
>>495
ライゼガング派もあんま反応してない感じだけど、連中はいっぱい利権手に入れたんで
気が済んだのかな

507 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 23:42:22.04 ID:4rcsqQIA.net
>>496
レティと昼王子入学は再来年だね

508 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 23:43:26.84 ID:VFqj+EQ4.net
>>505
次期ツェント様()が通る!って側近引き連れて中央を練り歩くつもりだったりして

509 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 23:45:10.52 ID:dGM7IYVz.net
>>508
側近らは逃げたくてソワソワしてる姿しか…

510 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 23:45:46.74 ID:R9FmcAX6.net
>>491
あらしさんかぁ...
なにが楽しいのかわからないけど、こういう品性を疑うような言動する人時々でるね

511 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 23:45:51.69 ID:p2LeLINM.net
>>505
昼デブ…イメージ台無しやw

512 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 23:45:57.22 ID:VbuTl/ax.net
>>507
あ、もう地位学年下だったか
てことは来年入学は名有りキャラはニコラウスだけ?
てことは来年の冬はあんまり大きく事態は動かなそうだな(油断)

513 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 23:46:53.32 ID:VbuTl/ax.net
>>512
訂正
×地位学年下→○一学年

514 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 23:47:29.70 ID:6KFGA0TI.net
>>453
ぷるぷるしてる地雷さんの前に颯爽と現れるブリュンヒルデとレオノーレ
ローゼマイン様の功績の前には〜 という正論?を聞いても納得しない貴族のためハルトムートがハルハルするのかな……

515 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 23:47:36.60 ID:VFqj+EQ4.net
>>512
ベルティルデがおるで

516 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 23:47:39.55 ID:PZjhjnIw.net
>>506
ライゼガング派はわが世の春を謳歌していて無害だね。
ローゼマインが次期アウブの第一夫人になれないとかなると、元の木阿弥で大噴火して、代わりにブリュンヒルデとの子を次期アウブにしろって脅迫されるだろうけれど。

517 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 23:47:48.17 ID:r0lUs8zy.net
>>505
自分では探さず、探してこいと命じるだけじゃないか?
ヴィルとかロゼマとかシャルとかに。

518 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 23:48:37.12 ID:hezVrKU5.net
従姉妹なんですから当然探してくれますよね?

519 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 23:49:41.83 ID:GsIUvK49.net
>>508
中央は王族以外が触ると痺れる魔術具とかありそうだなw
そもそも王宮立ち入り許可降りるの?ww
中央神殿長が言ったから中央神殿探すのかなww

神殿やで?

520 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 23:50:05.52 ID:C4h/lASI.net
>>506
ボニ爺派(不当に神殿に押し込められてる)→懐柔済み
グレッシェル→再び領主一族に近づいたぞお&交易
ハルデンツェル→お母様を通して地雷さんの立ち位置を一番理解していると思われる
ライゼガング→目の上のたんこぶだったゲルラッハ領に一族の関係者が行くぜ

だから、一部の過激派(アーレンの血を絶やせ)以外はほぼ瓦解しているでしょ
ヴィルを操っているのは背後にゲオがいる説を自分は推す

521 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 23:50:42.91 ID:p2LeLINM.net
>>505
D子は鍵の書庫のこと嗅ぎつけるかな?
案外ソランジュ先生がペロッと教えちゃうとか

522 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 23:50:59.20 ID:zybopAbr.net
あらしになろうというサイトが存在して
メンバーはあらしテンプレを取得した上で
なろう系スレッドをあらしてそのレス数がポイントになる
という空想が頭を過った

523 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 23:52:34.90 ID:VFqj+EQ4.net
>>520
ボニ爺が神殿にやってくる話があるかどうか、今から凄く気になってる

524 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 23:52:45.42 ID:GsIUvK49.net
>>521
でぃーとりんで あたま ない

ただのホラーになった

525 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 23:53:02.21 ID:+WCvyfWf.net
>>475
あ〜そうか、地雷さんも叔父と姪の関係になるのか
なんか、誰もそんな関係匂わせないからまったく気づかなかった

526 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 23:53:45.24 ID:NmDD7th9.net
>>523
クルー キットクルー

神殿組の子供の訓練してくれると期待してる

527 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 23:53:51.50 ID:r0lUs8zy.net
>>518
D子「次期ツェント就任に助力すれば、
小銭稼ぎにしか能の無い
小娘なんかよりずっとアウブに相応しい功績になりますわ」
ヴィル「うむ、任せるがよい」

528 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 23:56:44.52 ID:6KFGA0TI.net
>>508
それはそれで見てみたいwww

529 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 23:57:24.75 ID:C4h/lASI.net
D子はどうやってグルトリスハイト探す気なのか皆目見当つかないけど、
きっと作者さんが斜め下のコメディーワールドを作ってくれると期待しているw

530 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 23:58:40.82 ID:JkHEJH9o.net
地雷を攫ってフェルディナントを脅すつもりが返り討ちにあう

531 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 23:58:52.72 ID:ZmZvWmim.net
>>529
図書館に来ないでくれれば平穏だなあ

532 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 23:58:59.21 ID:+uuI2bJx.net
地雷さんだったらこれくらいの事位はやらかしてくれると妄想

メスティオノーラの化身となりグルトリスハイトをゲット。
勝手に司書関連の項目ページをグルトリスハイトに追加。
わたくしこれから司書として全領地の図書館を整備するので王政は任せますとグルトリスハイトを引き継ぎ、虹色ブローチとマントを自分と側近に装備させ全領地を駆け回る。

虹色ブローチ:全領地の貴族院寮に出入可能

533 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 23:59:00.63 ID:B/AxwsMf.net
>>516
私も地雷さんがアウブにも第一夫人にもなれなかったらライゼガングが暴れるなって思ってた
今の状況的には第二夫人をライゼガングから迎えるのが正しいんだろうけど
番長だと血統が良すぎてジルと番長の子を次期アウブにして正しい血筋にアウブを戻す運動ってどこかで必ず始まるよなって
本編では書かれないけど20年後くらいにまたエーレンはもめそうだって思ったよ

534 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 23:59:03.45 ID:dGM7IYVz.net
>>525
まぁ、フェルも、地雷さんに叔父様呼びを許さなかったし…

535 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 23:59:21.46 ID:HEAyXVAp.net
>>523
マインが城に全く行かずに神殿に篭ってれば、我慢できずにやってきそう
神官長やヴィルに対して、久々の再開で大きく成長しててビックリイベントが有るとすると
星結びも、マインが政治に関わらないためとか成長痛とか何か理由を付けてハルトムートに任せて神殿にこもりそうな気がするし

536 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 23:59:27.74 ID:mJ8/6qlj.net
ジルがヴィルのこと放置しすぎで本当に領主にする気あんのかって思ったけど、シャルの言う通りまだまだ若いし成人してから領主教育する気なんかね

537 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 23:59:55.42 ID:N0P4fEkT.net
>>529
自分で探すわけないと思うw
D子は側近を使うとか地雷さんに命じるとかで寝て待つタイプ

538 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 00:00:07.76 ID:04kVP0Ub.net
>>522
なら今回のあらしさんはだいぶポイント稼いでいったな

539 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 00:00:52.23 ID:Jo+u5dq+.net
明日、洗脳済と思われるラウレンツの弟だか妹だかは出てくるのかな

弟妹の命は諦めていた

マインが保護してくれてた!

なんかこの孤児院、教育すごくね? 弟妹大切にされてるんだなぁ

信者になってたでござる

とゆー4コマ漫画はまだなん?

540 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 00:01:47.57 ID:qkfbNXHB.net
>>531
D子がゲオから地下書庫の存在を教えられているとなると、いよいよゲオと繋がっているのが
王族中枢に近い所にいるって話になるな

541 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 00:02:02.75 ID:URrImIAu.net
>>539
息をするように地雷さんへ祈りを捧げるようになっているのかなぁ

542 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 00:03:10.61 ID:04kVP0Ub.net
>>539
枠外でハルトムートがイイ笑顔浮かべてそうだな

543 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 00:05:32.82 ID:r1mjGVQM.net
ラウレンツ関係がベルトラムかどうかはまだハッキリはしてないんだっけ

544 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 00:05:40.49 ID:AXYvnfug.net
>>539
変な煙が充満してたりして

ハルトムートさんはとっくに選択肢間違えてました!END

545 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 00:06:12.89 ID:nAH0/O4b.net
いまエーレン神殿の青色神官二ケタ切ってる?
マイン洗礼式時点で10人くらい、聖典盗難暗殺未遂でエグモンあぼん、新官長着任、旧官長解任、
粛清でフリターク含む実家旧ヴェロ派数名が拘束取り調べドナドナ中

青色見習いの子供たちの指導は灰色がつくのかな
…神官長直々な気はするが

546 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 00:06:42.69 ID:AKE7QkXU.net
>>539
あと12時間の辛抱やで…遠いな…

547 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 00:07:45.31 ID:AXYvnfug.net
ああ…やっと神殿だ
きっとほっこりできるはず…

548 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 00:07:52.82 ID:N8gRJT7K.net
ゲオルギーネからヒルデブラントにディートリンデがグルトリスハイトを探してツェントを目指しているとリークし、このままでは娘が処分されてしまうので、ヒルデブラントにグルトリスハイトを先に見つけてほしいと依頼する。
地雷さんにフェルディナンドの婚約破棄を餌に協力を要請すれば、喜んで手伝って貰えると吹き込む。

なんてことしそうな感じがする。

549 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 00:07:53.78 ID:ZStP2U2P.net
でも、そんなに地雷信仰って進んでるかな?
周りからは凄く言われてるだろうけど、領主一族ということで反発されてる可能性もある気がする
コンラートみたいに直に助けられたりしてないから、狂信者集団の中に放り込まれてもついていけてないかも

550 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 00:09:49.62 ID:qkfbNXHB.net
>>545
貴族としての作法の中には、側仕えがいないと身につかないものがどうしてもあるから、
青色見習いには灰色が付くと思う
ただ、費用面の問題があるので、人数は少ないかも知れない

551 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 00:10:33.70 ID:dVA7slN3.net
>>549
洗脳するからノープロブレム

552 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 00:11:12.77 ID:bpiJkf3/.net
>>549
自分たちの命が連座で無くなる所だったくらいは信者が教育してるんじゃ?

553 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 00:12:41.61 ID:PwxPa2zk.net
最低限猛虎弁とかはやめよ?
気持ち悪いからさ

554 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 00:13:20.52 ID:xWBHr/fG.net
子供「あの絵にそっくりですね」
地雷さん「???」
ハルトムート「ニコリ(黙れ)」

555 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 00:13:47.54 ID:dzurxX9G.net
>>536
むしろジルが事前に説明したから領主一族の会議の時にはやる気満々だったヴィルが
欝々とした雰囲気になったのかなと思ったよ
必死に取り組んでいたはずのライゼガングの課題が意味なくなって
次期アウブにライゼガングが推してる地雷さんに新しい派閥の作り方の助言されて
「地雷さんの助言を聞こうとしなかったんだって?」って注意されて
その父親は地雷さんのライゼガングの側近を第二夫人にするって言うんだ
自分ならグレたくなると思う

556 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 00:15:46.70 ID:ecRPbtd6.net
>>549
思想に問題が無いと「ハルトムートとヴィルマが」判断した子は
貴族に復帰できると言われてるからなあ
頑張って努力してるんじゃないか?

557 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 00:17:11.03 ID:URrImIAu.net
>>554
レス兄の絵をハルトムートが知ったら絶対欲しがりそうだよね
地雷さん側近に何か褒美をあげようとするときあるけど、その時要求しそう

558 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 00:18:55.97 ID:F8pg7e30.net
>>556
安心の布陣ですよね(白目)

559 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 00:20:08.30 ID:04kVP0Ub.net
>>549
洗礼式前の子どもがハルトムートの洗脳に太刀打ちできる気がまったくしないんだが……

560 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 00:20:44.39 ID:fgYyvIpZ.net
???「女装すれは母上に見えぬだろうか」

561 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 00:24:31.22 ID:Jo+u5dq+.net
子供とか、パルゥで一発じゃないかな(遠くをみつめながら)

ああああああああ早く神殿行きたいいいいい!

562 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 00:24:46.38 ID:/nhfhpvn.net
>他人に能力なんかどうでもいい

に に食いつく

563 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 00:25:16.85 ID:qkfbNXHB.net
>>559
飢餓は最も初歩的な洗脳の手法だからなー
青色が減って神の恵みが減った神殿で、“働かざる者食うべからず”を突き付けられたら、
子供じゃ太刀打ちできまい

564 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 00:33:54.61 ID:ZStP2U2P.net
>>551,552,556,559
例えとしては悪いけど、創価学会が孤児院を経営してて、親元を離れてそこに入れられて3ヶ月ほどで洗脳されるかなぁと
地雷さん本人も居なかったしね
されてた方が楽しいんだけどね!

まぁでもカルタやトランプ、絵本を作ったと言ったら、7歳未満の子供なら洗脳なんて一瞬かなと思い直した

565 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 00:34:35.40 ID:OK6TCtko.net
神殿スタンプラリーはフラン大活躍の予感がする

566 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 00:40:03.20 ID:fGT1stKZ.net
ああ、やっと神殿に帰れる…
早くフランたちに会いたい

567 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 00:44:02.84 ID:T1pMu7/R.net
>>555
数話前にやる気満々だったヴィルがさほど時間たってないのに
あんなに鬱々するもんなんかね
なんか、この短い間にライゼガングにマインとのあいだに楔を打つようなことを
何か吹き込まれたとしか思えないんだが

568 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 00:44:07.49 ID:FGCyu40H.net
ゲルラッハ「さあ来い平民!オレは実は一回刺されただけで死ぬぞオオ!」
(ザン)
ゲルラッハ「グアアアア!こ このザ・フジミと呼ばれるギーベ・ゲルラッハが…こんな小娘に…バ…バカなアアアア」
(ドドドドド)
ゲルラッハ「グアアアア」
ディートリンデ「ゲルラッハがやられたようだな…」
ゲオルギーネ「ククク…奴は上級貴族の中でも最弱…」
ラオブルート「平民ごときに負けるとは貴族の面汚しよ…」
ローゼマイン「くらえええ!」
(ズサ)
3人「グアアアアアアア」
ローゼマイン「やった…ついに邪魔者を倒したぞ…これでグルトリスハイトの扉が開かれる!!」
最高神「よく来たな本須麗乃…待っていたぞ…」
(ギイイイイイイ)
ローゼマイン「こ…ここがグルトリスハイトだったのか…!感じる…本の魔力を…」
最高神「本須麗乃よ…司書になる前に一つ言っておくことがある お前は王になるのに『聖典』が必要だと思っているようだが…別になくてもなれる」
ローゼマイン「な 何だって!?」
最高神「そしてお前の国は困ってたのでなんかいいカンジに救っておいた あとは司書になるだけだなクックック…」
(ゴゴゴゴ)
ローゼマイン「フ…上等だ…わたしも一つ言っておくことがある このわたしに婚約者がいるような気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!」
最高神「そうか」
ローゼマイン「ウオオオいくぞオオオ!」
最高神「さあ来い本須麗乃!」
ローゼマインの本好きが世界を救うと信じて…! ご愛読ありがとうございました!

569 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 00:46:54.74 ID:F8pg7e30.net
>>568
(……ゲルラッハは中級貴族やで)

570 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 00:48:11.32 ID:r1mjGVQM.net
>>567
> この短い間にライゼガングにマインとのあいだに楔を打つようなことを

ライゼでなくゲオの手の者かなとか思ってた

571 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 00:50:57.72 ID:N8gRJT7K.net
>>569
冷静なツッコミにワロタ

572 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 00:52:18.35 ID:Jo+u5dq+.net
冷やしフランはマインのメンタルに気付くかな、気付いてほしいな
お運びしますねという建前のぎゅーはまだ許されるのだろうか……
はぁ、フランがこいしい

573 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 00:54:02.29 ID:N8gRJT7K.net
何気にレーギッシュの鱗大活躍だな

574 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 00:55:22.35 ID:mw9uPbx0.net
「さぁ…楽園へ帰りましょう、お兄様…」

575 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 00:58:29.29 ID:Jo+u5dq+.net
>>574
頭の中でハルトムートが笛吹き出した

576 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 00:58:40.19 ID:fGT1stKZ.net
このスレちょいちょいローランの民が生息してるよねw

577 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 01:06:10.08 ID:FK81LX97.net
>>516
ライゼガング無害どころか有害じゃね?
ブリュンヒルデに子ができても、上に3(4)人の待機組がいるけど。
マインの祝福(大)でスーパー優秀な子供ができる可能性もあるけどね。
ライゼガングが狙うとすれば、第1夫人の暗殺が濃厚

578 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 01:17:26.26 ID:4Ms3E3Y/.net
>>577
ローゼマインがエーレンフェストの次期アウブの第一夫人となって跡継ぎ産む分にはライゼガングは無害だよ。
でも、子のスレで騒いでいる人がいるように、ヴィルフリートを廃嫡したり、ヴィルフリートの第一夫人を他領からの嫁にしたりすると、ライゼガングが大暴れってだけでね。
最悪のケースでは、ヴィルフリートを暗殺して、ブリュンヒルデとの間にできたライゼガング系の子供に継がせろと騒ぐというのは予想できる範囲である。
夢のある話じゃないよ。

579 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 01:25:01.20 ID:+megSZ1k.net
>>577
>ライゼガング無害どころか有害じゃね?
342話「春を寿ぐ宴」でユストクスはダールドルフ子爵夫人、
エック兄はどこかのギーベ(ゲルラッハ?)、
神官ちょはライゼガンクを警戒してた

ゲオを抜かした状況での暗示ととらえるなら
順番的にライゼガンクとそれなりに対立するターンなんじゃないだろうか
という妄想

580 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 01:25:38.98 ID:FQUz0n6l.net
ローゼマインを中央に出荷して、ヴェロはライゼガング系から第一夫人と、
大領地の上級貴族あたりから第二夫人を貰ってアウブになるのが一番無難。

兄より優れた妹なぞ、存在しねぇ!
俺の名前を言って見ろ‼

581 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 01:32:07.68 ID:N8gRJT7K.net
ブリュンヒルデの子がアウブにって言いそうな頃には、新派閥がライゼガング派を押さえられる位になるんじゃないかな。

582 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 01:32:10.10 ID:FK81LX97.net
マイン、普通にヴィルと結婚しないと思ってた
作者もヴィルを愚かに書いてるし
だからってマインもアウブに向いてないから、他領行くか中央神殿乗っ取るかと予想
ライゼガングは調子にのってるから、それこそブリュがまとめるか力を削いで欲しいな
マイン、ブリュと、今やライゼガングは無敵

583 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 01:37:02.31 ID:l+Jt6xEW.net
リーゼレータのシュミル人形録音を見てたら、フェルが某ラジカセで喋るCOOL!COOL!COOL!な用心棒さんと被って見えてきたんだがどうしたものか……w

584 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 01:37:14.19 ID:FK81LX97.net
自分より上の大領地の嫁を貰う場合は、順位が入れ替わる
脳筋大領地は勝負してたから、マインの下でも不満はないと思われるけれど、
マイン以外の貴族の下だと、さすがに不快に思われるんじゃね?

585 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 01:43:57.91 ID:YgFCuC7P.net
突然ですが先程ダームエルになりました。
散々ダームエルをバカにしてすいません。

いや俺だって親いるし地方に婿にはいけねーよ…

586 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 01:45:35.13 ID:Io4o2b6Z.net
ハルトムートさんはいつでも癒やしやなぁ

587 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 01:46:27.29 ID:PTqMwr2Y.net
ハルトムートには安心感がある

588 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 01:50:31.20 ID:ZVP1AZ+q.net
なんかようわからんがスレの中では
ヴィルの押し付け合いが始まってて
逆に地雷は取り合いが始まってるのか?

そしてその結果が
ヴィル「もっと私を立てろ」←面倒くさい通り越してウザい
地雷「いや、派閥とかめんどくさいんで巻き込まないで」←貴族もうやだ
ハルトムート「さぁ、神殿に帰りましょう(教育は順調です)」←通常運転
シスコン「これ以上ローゼマインが心を砕く存在はいらないんだよ?」←腹黒ヤンデレ

これであってる? 

589 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 01:50:58.34 ID:34Bpy1HR.net
マインさんの祝福お漏らし浴びてハルトムートとハルハルしたい

590 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 01:53:22.32 ID:FK81LX97.net
ヴィル「もっと私を立てろ」
ハンネ「私の活躍の場を」

兄妹だと感じた瞬間。

591 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 01:53:47.21 ID:FCI8vaba.net
ハルトムートとクラリッサの星結びどうなるんだろな
やっぱ盛大にやっちゃってほしい

592 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 01:54:13.67 ID:U8lqELsx.net
ライゼガングも一枚岩ではないんじゃないの
ロゼマを押しのけてブリュンヒルデを推すとなると話が違ってくると思う
ロゼマはエルヴィーラの子として洗礼受けてるから、ハルデンツェル的にはロゼマ>ブリュンだろうし

593 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 01:54:34.87 ID:FK81LX97.net
ハルトムート視点読みたいけど、あの作者書かないよね

594 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 01:54:55.94 ID:FCI8vaba.net
>>590
兄妹??
ハンネさんがなんで?

595 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 02:06:10.52 ID:dVA7slN3.net
>>557
クラリッサが持ってきそうな気がしてる

596 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 02:07:43.16 ID:ZVP1AZ+q.net
>>593
(スレ民の上級ハルトムートがハルトムート候補生化すると思うから)すっごい読みたいけど、過去の悲劇が……

597 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 02:09:36.24 ID:0E7ee98I.net
旧官長が地雷さんとレティを同時に美味しくいただくとかやはりロリコンか

598 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 02:11:08.25 ID:r1mjGVQM.net
ハルトムート視点だとエグくなりすぎるから
同じお題でもヴィルマ視点にしてマイルドにしたってときがあったっけw

閑話 新しい子供達 だったか……

599 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 02:11:25.47 ID:URrImIAu.net
>>590
カツ丼さんか?
半値さんとシャルまた間違ってる?
(違っていたらすまん)

600 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 02:11:54.17 ID:FK81LX97.net
>>594 間違えた!
ヴィル「もっと私を立てろ」
シャル「私の活躍の場を」

兄妹だと感じた瞬間。

601 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 02:16:32.60 ID:xWBHr/fG.net
>それよりも、ミュリエラとリュールラディの恋愛話の萌え語り(神様表現過多でハイテンションなため読者様置き去り)とか、
>クラリッサの親と対面するハルトムートとか、楽しそうなネタを書きたいですね。
これがハルトムート視点の可能性はある
ダンケル描写だから半値さん視点かもしれないが

602 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 02:17:28.31 ID:FK81LX97.net
また......間違えてごめんなさい
ハルトムート好きだから読みたかったんだけどなぁ
マインってハルトムートに冷たいよね
慕ってくれる人ほど祝福与えて欲しいー

603 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 02:18:06.71 ID:dVA7slN3.net
とても優秀でとてもイケメンで性格もいいハイスペック貴族出てこないかな…

604 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 02:22:19.80 ID:xWBHr/fG.net
>>595
クラリッサはレス兄の絵が没収されたの知ってるし、ありだなw

605 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 02:26:50.91 ID:T1pMu7/R.net
いやハルトムートには冷たくないだろ?
ドン引きしてるだけで

606 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 02:29:43.80 ID:URrImIAu.net
ハルトムートにドン引きしない自分やスレ民はとても教育されていると思いました。

ハルトムート大好きすぎてヴィルマ閑話読み返してた
明日以降もっとハルトムートがハルトムートしますように

607 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 02:35:23.00 ID:T1pMu7/R.net
ハルトムートは遠くから見てる分には逸材
近くにいたらかかわり合いにならないのが一番いい
まぁある意味マインと同類ではあるわな

608 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 02:36:04.19 ID:39nyRH+t.net
そっか、ヴィルをカップリング的に処理しないといけないと思い込んでたから
厄介だと思ってたけど塔というゴミ箱が設定されてたんだったねよかった
大好きなお祖母様と一生過ごせてきっと満足だろう

609 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 02:36:42.99 ID:qkfbNXHB.net
>>585
強く生キロ

610 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 03:03:48.31 ID:39nyRH+t.net
養母様本人はどうしようもないポンコツだけど優秀なフレーベルとの橋渡しだし
ライゼとて暗殺とか排除とかしないと思うがなあ、するかなあ

611 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 03:03:56.43 ID:Y1d9PYVk.net
>>585
リーベスクヒルフェの悪戯で糸が絡まってしまったのかもしれませんね
少しでも早くブルーアンファの新たな訪れがありますようお祈り申し上げます
貴方にとっての水の女神と出会えますように!

612 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 03:48:26.76 ID:VW9ZhvUU.net
>>582
もともとヴィルと結婚すると思ってた人は少ないよね
婚約直前に半値さんとフラグ立て、婚約決定で一抜けと二抜けに続く言い方、婚約発表でヴィルとの恋の季節は来ないとねーよwって書き方してるし
ヴィルと結婚する可能性もあるかもくらいならともかく
絶対にヴィルと結婚する!!って騒いでいたのはまともに伏線や展開を読めない妄想展開>本文な人くらいじゃないかなあ

613 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 04:29:25.06 ID:wTs84FCy.net
本編中には無理だろうが、ハルトムートとクラリッサの結婚式で盛大な祝福が欲しすぎる2人と出来る限り目立ちたくないマインの攻防とか読みたいわw
祝福が感情に大きく左右される事をしっかり把握してるハルハルが、クラリッサとの嘘の感動エピをマインに吹き込もうと頑張る的な

614 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 04:57:18.85 ID:VW9ZhvUU.net
直前に本を贈るほうが効果的だと思われ

615 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 05:32:56.77 ID:WrCf5Fqi.net
ところで聖典に浮かんだ光る魔法陣は結局何なのか判明したっけ?
あれに魔力通したり、シュタープ(スティロ?)で魔法陣描いたりの検証はフェルに止められてしてないよね
神殿長は聖典に魔力を登録するわけだけど、表紙の宝石=魔石・魔力登録=魔力奉納で、シュタープ聖典の魔法陣が浮かんだとかだとおもろいのに

616 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 06:15:28.03 ID:pW0WFAv6.net
>>615
卒業式のと同じとしか判ってない

617 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 06:27:24.62 ID:cfclQH+q.net
>>615
聖典=神具ってことか
メスティオノーラの神具だとしたら、シュタープ神具をコンプリートしてからでないとダメそうだから、後は光の冠?

618 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 06:47:26.19 ID:bvbETfu8.net
>>616>>617
最低限神具コンプできるメンバーで奉納舞して、魔力量を競うのかもね

619 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 07:14:27.45 ID:exse50uI.net
神具全部を身に付けた姿を想像しても聖闘士星矢にしかならねぇ…

620 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 07:18:40.46 ID:eL8liQs+.net
>>615 神殿長の聖典でも光の柱を立てられるとか?

621 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 07:30:44.44 ID:5xKGqNSY.net
亀だけど>>396の砂糖国のスパイ疑惑はなるほどなと思った
海の女神 フェアフューレメーアの杖で海の音を知ってることがダンケルにバレてるし、神官長も記憶をのぞいたのは元々そういう理由だったし
そうなるとアダルジーザの実が国境門のあるアーレンスバッハにいるのもなんかしらのフラグに見えてくる

622 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 07:40:37.28 ID:XbbdEXxL.net
>>564
学童的な感じで毎日2時間を3ヶ月くらい創価の家に通わされてたことあるけどあれは染まるぞ
自分は高学年だったからなんとかなったけど低学年の子等は大人になった今でも創価だ
今でも池田先生のことを悪し様に口にしたりは出来ない。どんなに嫌いでも口に出せない。

神殿(ハルハル)に染まってる可能性は高いと思う

623 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 07:44:47.98 ID:6PoDVbXA.net
地雷さんが現在、DTに結婚相手として挙げられるのって
フィレーネ、ユーディ、ローデリヒ、グレーティア、ラウレンツ、ミュリエラ、マティアスくらい
ユーディを除いて、見事に親と絶縁状態の子供ばかり
結婚しても共働きで、子作りしてる余裕は無いような……
それに比べて兄貴の方は、レストランオーナーを愛妾に……神に呪いを

624 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 07:45:55.34 ID:5xKGqNSY.net
>>623
ちょっと待てぃあす!

625 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 07:49:41.98 ID:lfNNE0fU.net
>>623
なんで候補に男が混じってるんですかねぇ……:

626 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 07:51:19.90 ID:eTS2FjGY.net
考えてもわからん、なんでヴィルは(側近の独断かもしれんが)妹達からの情報遮断したんだろうか
貴族って根回しだとか情報操作だとかがすっげえ重要で建前と実際の行動は違うことが多々あって
ヴィル自身も情報遮断されてど偉い被害被ったこともあるのし、情報の大切さは身に沁みて知ってるはずなのに

627 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 07:53:23.94 ID:ZStP2U2P.net
>>617,618
神具コンプ必要そうな記述なんてあったっけ?
主神はともかく眷属の神具までコンプってかなりキツイ気がするが

この話題のために王族と図書館読み直して思ったんだけど
ハウツー本に載ってた魔力圧縮ってどんなのだったのだろう?
魔力圧縮第五段階ができてないから、組み込むのが難しいor非効率そうだったのかな

628 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 07:55:40.01 ID:5xKGqNSY.net
>>626
情報を遮断したというよりライゼガングからの課題の一部なんじゃないかと

629 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 07:57:43.44 ID:ZStP2U2P.net
>>622
うぉう
体験談ありがとう
3ヶ月で染まるのか、創価に限らず宗教って怖い…
仏教、神道に染まってる人間が言うことでもないけど

630 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 08:13:08.09 ID:TbSIX/Rd.net
>>623
童帝が魔力圧縮さらに頑張ってシャルを娶るとかどうだろう?

631 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 08:13:55.77 ID:xWBHr/fG.net
>>626
ジルについてたボニ爺、地雷さんにハルトムートみたいに、近いところに監視者がいるからと思ったけど
ヴィルが秘密の課題をしていることはバレたらダメだし、地雷さんも若手派閥作ってライゼガングをハメる計画の詳細を
ライゼにバレることはできないから、意図まで詳しく説明できないとか
コル兄は会議やニコラウスの件でヴィルにイラだってるから、ヴィル側から情報を流して頭下げないかぎりサポートしない
あとはリーゼレータ、トルステンの線でこっそり情報交換できるかってとこ

632 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 08:14:04.88 ID:44N3jnT6.net
>>626
・課題内容にロゼマに頼らないってのがあった
・ライゼ系側近が領主一族をバラけさせるために遮断
・ヴィルがロゼマへの情報を遮断するよう指示していた(ラン兄は命令違反の可能性)
・ゲオの紐付きヴィル側近だった
・ライゼ系であるロゼマを敵勢力と繋がるものとして遮断
・情報を得ることよりも流れることを恐れた
・ポンコツ側近がポンコツを発揮した

スレではこんな感じの予想があったような?
お披露目前はただ一丸となって課題をクリアしたらよかった…
おなじ課題なのにクリアしたら負けとかそんなん…

633 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 08:16:53.07 ID:hoNKNMao.net
>>622
親からハルハルされてたけど、目覚めたw
今は地雷教信者 神に祈りを!w

634 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 08:17:24.14 ID:lfNNE0fU.net
>>629
大の大人が3泊4日のセミナーで洗脳されて帰ってくるなんて話もある
三ヶ月もあれば楽勝だろうw

635 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 08:21:45.04 ID:o32+V9x0.net
>>633
本好きウィルス感染者か
仕方ないねw

636 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 08:21:56.57 ID:kWrLfN8W.net
>>629
伝統宗教にどっぷり浸かってるなら逆にカルトには捕まりにくくなるで

637 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 08:23:08.09 ID:ibFIhFxM.net
>>634
セミナーは既存の価値観をぶっ壊して、空白になったところに
新しい価値観を植え付けるのに特化してるからな

睡眠不足や空腹による生理的欲求不満も利用するから
自分自身の価値観が確立されてないと簡単にコロコロされると思われ

638 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 08:23:23.27 ID:xWBHr/fG.net
ふと思ったんだが、フェルネスティーネの城での販売なし?
いきなり他領に向けて販売?

639 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 08:30:56.68 ID:Alr0mf75.net
地雷さん視点だから描写が無いだけで、ジルベスターとヴィルフリート面談済で課題については決着している可能性もあるんだよな。
で、シャルロッテに指摘された事になっているとかで拗ねてるだけとか。

640 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 08:32:46.66 ID:Alr0mf75.net
>>638
無しっぽいね。
プランタン商会を城に呼べる状況じゃないとあるし。

641 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 08:37:34.76 ID:ZStP2U2P.net
>>638
販売会はないだろうけど、直に購入はできるんじゃないか?
在庫数の問題で厳しいかもしれないが

642 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 08:42:06.38 ID:VaqyjIFu.net
>>639
その可能性は高いと思う
やる気に満ちてたのに、今はすっかり鬱状態だからな

そもそもヴィルが身の程を知って、次期領主を諦めるつもりで地雷さんにすべてをぶっちゃければ
ライゼの分断計画も水の泡になるのでは
(そんなことができるヴィルではないが
ヴィルにそんなことができる器量があったら、地雷さんと二人で領地を飛躍させる領主になれた
かもなあ)

643 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 08:43:36.28 ID:04kVP0Ub.net
>>637
前半、旧ヴェローニカ派の子どもたちの境遇まんまなわけですが……

644 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 08:49:10.30 ID:jPsiZ3u+.net
ヴィルに付いていた大人側近は全部ヴェロ系で遠ざけられたくらいでないとヴィルの現状は説明できないくらいにひどそうだ
兄弟全方位に悪意振りまいてるし

645 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 08:53:48.55 ID:K3b0W49k.net
>「……可哀想だから世間の目から隠してやりたいのか? だが、隠したところで何の解決にもならぬ。彼等の親族が罪を犯し、罰を受けていることは事実ではないか。世間の目から隠すのではなく、自分には恥ずべきところがない、と胸を張って生きていくように言うべきだ」

>「其方は自分の周囲にそれほど変化がないからそう思うのだ。連座の処刑を免れても、完全に処分を受けなかったわけではない。私の側近も連座で数人が遠ざけられている。本人には罪がないにもかかわらず、ずっと共に歩んできた者が遠ざけられるのは堪えるぞ」

ヴィルさ〜ん?
本人に罪がないのに数人どころか環境すべてから引き離された年齢一桁の子供への同情はなしですか?
なのに自分は辛いアピール?
その子供達よりもヴィルのほうが罪深い主犯の甥で元凶のヴェロの溺愛する初孫と関係が深いんですが
自分が罪を犯してないなら胸を張れはヴィルへの迷惑を理由に辞任しようとした自分の側近に言って引き留めてあげればよかったのでは?

646 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 08:58:04.53 ID:yOKoq/Nt.net
>>627
横レスごめん
多分主要7柱の神具コンプじゃないかな
後は光の冠?って言ってるし
メスティオノーラが神々の神具の使用を許されてたとかからの予想だと思う

647 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 09:02:20.80 ID:FQUz0n6l.net
感想見てたけど、何でヴィルを庇う感想って、ローゼマイン叩きと常にセットなのかね。
同一人物が書いてるのかな。

648 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 09:08:02.97 ID:exse50uI.net
ゲオってエーレン内でどれだけ影響力あるんだろう。
他国に嫁いだ人間なんだからゲオについていてもあまり旨味はないと思うけど

649 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 09:09:58.84 ID:rNo0ZHPc.net
ヴィルが上手くいかないのはローゼマインが上手く手助けしないせいだっていう責任転嫁じゃないの
ヴィルは無能だから自分でどうにかするのは無理
→どうにかできる地雷さんが助けないのが悪い!みたいな

ヴィル信者ですらヴィルが自力で切り抜けるのを期待してないことにワロタw

650 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 09:10:54.83 ID:eaEIgxQQ.net
そういう人ばかりじゃないと思うけど落ちこぼれ成り上がり系のチーレム主人公と
主人公様に逆らう調子に乗った奴隷ヒドインみたいな見かたしてる人が一定数いるから
未だに平民風情が殺されないだけ感謝しろよとか言ってる人いるし

反省詐欺の件も等身大の成長を一人だけ尺割いてやらせて貰ってる=重要人物
作者の子供をモデルにしてるからリアルな成長描写をやってるに違いないとかトルークきまってる人いたし

651 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 09:11:07.22 ID:wrKg/Xs7.net
>>645
別に考え方に矛盾はないと思うけど??

犯罪者の子
>自分には恥ずべきところがない、と胸を張って生きて

犯罪者の子の側近
>本人には罪がない

652 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 09:12:13.31 ID:cfclQH+q.net
>>627
図書館にあった魔力圧縮は、フェルもやってただろうって予想がスレにでてたから、地雷式第二段階のキレイにたたむヤツと同等じゃないか?

653 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 09:13:36.10 ID:04kVP0Ub.net
念願の神殿……!!
今からそわそわするわ

654 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 09:17:02.97 ID:sALr4BSR.net
今日は到着するだけで再加護儀式は明日だろうか

655 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 09:17:47.00 ID:exse50uI.net
忘れているようだがヴィル、お前も犯罪者で恩情でいきてるんだぞ、と。

656 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 09:20:17.50 ID:pBI6maHy.net
>>651
地雷さんはそのどちらも助けてあげようと色々やってたが、
ヴィルは結局上っ面の言葉だけで側近すら助ける行動起こしてないんだよな

657 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 09:22:57.62 ID:l+Jt6xEW.net
>>648
つ 名捧げ
軒並み連座処分されたから今はエーレンにやや介入出来ない状態
だから亡命した犯罪者とベルケ派を集めてキメ××パーティやってんじゃん(ぉぃ

658 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 09:23:14.79 ID:rNo0ZHPc.net
>>651
旧ヴェロに連なる側近本人に罪はないしその側近を信用する自分にも罪はないと胸を張って生きて辞任をひき止めてあげれば良かったね
出来てない時点で綺麗事だね

659 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 09:23:56.25 ID:wrKg/Xs7.net
>>656
今助けようとしてるんじゃなかろうか
そんで、何かしでかすんだろ…

660 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 09:28:20.37 ID:OIksJBAm.net
ヴィルを擁護するわけじゃないけど
若年層が一致団結してわーわー盛り上がっては
年長層が頭抱えたり怒ったりしてる展開が好きだったから
ここ最近のはなんかちょっとつらい感じはするなぁ

661 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 09:29:35.79 ID:44N3jnT6.net
>>647
どっち側に感情移入しているかによるんじゃない?
ロゼマ寄りだとおいおいヴィル〜ってなるし
ヴィル寄りだとちょ、ロゼマそれはないわーってなるし

結局ロゼマもヴィルも自分は大変!かわいそう!褒めて!な人だから
正しい事も言うしお前が言うなwって事も言う

そしてシャルを基準にすると2人とも貴族としての常識がちょっと……

662 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 09:32:42.95 ID:H8Zq8bbC.net
>>660
そこの摺り合わせって展開だからな
うまく乗れなきゃ食糧庫として田舎でまったりせんとあかんくなる

663 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 09:33:19.28 ID:04kVP0Ub.net
神殿も楽しみやけどそろそろアンゲリカ喋らんかな…
あの子ずっとアンゲリカしてるだけやで

664 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 09:36:01.40 ID:KYf90rVZ.net
>>639
そもそも周囲に黙って自分の失脚狙ってるかも知れない相手の出す課題に挑んでること自体が不必要な事だからなあ
ジルが知った以上、話し合って止めない理由が無いんだよね

665 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 09:36:33.12 ID:5Gkchui7.net
>>650
ヴィルに関しては当初から一貫して問題言動と性格のキャラとして書かれているけど
漫画ヴィルが可愛すぎたせいで本編のヴィル描写が微笑ましい見守り目線になってチグハグになった説が正解じゃないかと思ってる
反省成長描写だと思われていたあれは毎回失敗する浅慮な性格描写だったのだ…
そうじゃないと本文から感じたヴィルを見守る親身な目線と約束してたから冷遇されないはずって地雷さんのヴィル評価の齟齬に説明がつかないわ

666 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 09:36:42.63 ID:eGKwDiDV.net
名探偵アンゲリカ

事件解決の決め台詞は「なんとなくわかったような気がします」

667 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 09:41:14.60 ID:iAac0mpN.net
>>661
同意
両者とも貴族として、政略結婚するということを理解していないんだよね
もし、本気で結婚する気なら、双方から歩み寄って理解していく努力を続けていかないとだめなんだけど

メタ的に小説として婚約解消に繋げていくなら、うまい展開だと思う

668 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 09:44:13.99 ID:04kVP0Ub.net
>>666
その決め台詞すらまだ喋ってないんやで…

マティアス・ラウレンツを神殿側近に紹介する時またアンゲリカしてんやろなとか考えるわ。描写ないかもやけど

669 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 09:44:52.57 ID:iAac0mpN.net
>>666
そのセリフにしたがって周囲の人がそれぞれ知ってる情報を交換すると……なぜか事件が解決! めでたしめでたしに

670 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 09:48:01.51 ID:/Y/GhmCh.net
割烹が…もういいや、寝て待つ

671 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 09:48:32.79 ID:eaEIgxQQ.net
Oh……

672 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 09:51:29.16 ID:OIksJBAm.net
>>662
わりと必然的かな、とは思うよ
昔はシャルがこういう立ち回りになることも予想したりしてたし
それよりはマシ……なのかなぁw

とりあえず神殿パートを楽しみにすることにするわ

673 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 09:53:27.27 ID:FvMuzfd7.net
夜か。まあ、お休みじゃないなら問題ない

674 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 09:56:39.78 ID:MPAm+EhR.net
夜更新かー
まぁ休みでないだけマシ

675 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 09:57:21.24 ID:fDeUP4+2.net
むしろ明日の更新が今から心配

676 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 10:03:19.60 ID:04kVP0Ub.net
あぁぁ夜かー……
夜更新って23時くらいが多いっけ??

677 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 10:03:28.15 ID:iAac0mpN.net
体調も心配やし、休んでもええと思うけどな
なんか作者さんに厳しい読者多いけど、書籍化後もここまで精力的に更新してくれる作者さんおらへんで

678 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 10:04:49.10 ID:KYf90rVZ.net
おうふっ夜更新か。ヴォームアップは一時中断だ

679 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 10:07:51.90 ID:iAac0mpN.net
>>585
ダームエルさんがんばれや
そのうちまあ、ええ縁がきっとくるで

680 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 10:10:55.79 ID:04kVP0Ub.net
>>677
それな
本音としてというか希望としては早く続き読みたいのはわかるけど、それを作者さんに見えるとこに書くとかないわー、って思う

681 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 10:11:57.00 ID:cfclQH+q.net
夜まで妄想しようw

今頃になって女神の水浴場とライレーネの蜜が再登場ってことは、なんか意味あるんだろうね
神話が事実に基づくてことでトロイの木馬みたいに、国難の時に各地の神話の地から遺跡がでて神話時代の魔法陣ふっかーつ!とか
癒しの雫ってことで原初のユレーヴェとか回復薬とか
その絡みでフェル瀕死からの復活エピソードとか

682 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 10:19:07.03 ID:5Gkchui7.net
>>681
ライレーネの蜜で質が高くて不味くない回復薬を開発とかはありそうだね
でも誰が開発するんだろう
神殿で工房を手に入れたフェルディナンドが開発するのかな

683 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 10:26:06.56 ID:mk0JtkqC.net
>681
女神の水浴場にアンゲリカとヴィルマを連れていってあげて欲しい

684 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 10:26:25.05 ID:pBI6maHy.net
>>681
ヴィル「シュツェーリアの盾はエーヴィリーベの剣で破れる……それは嘘ではないのだろう?」

地雷さん「その通りですけど、それなら殿方には絶対入れないフリュートレーネの結界を張ります」

という展開の為の伏線

685 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 10:29:08.93 ID:LrAn/xEl.net
更新夜か
体調も心配だけど、お子さんの受験の結果がそろそろ出たのでは?
だとしたら今から春まで大変だろうし、更新頻度が落ちるのは仕方ないだろうな
きっちり完結してほしいから無理だけはしないでほしい

686 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 10:29:35.84 ID:MPAm+EhR.net
>>684
いっしゅんトレーディングカードゲームをやってるのかと思った

687 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 10:30:45.02 ID:pBI6maHy.net
ヴィルが敵側に付くと風の盾が無力化するという、かつてない危機感を覚えた
何気にラン兄が命の剣を作れるようになってるのが何とも言えん

688 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 10:31:01.28 ID:KYf90rVZ.net
>>667
そもそも政略上の釣り合いがとことんよろしくない

アウブが推したいだけのヴィルは、ヴィル本人を立てることの意味や優先度が低すぎるので
地雷さんの政略上の都合では、忙しい中でならならアウブを支えることでまずヴィル支援も満たされちゃうのに
これが今のヴィルでは周りくど過ぎて理解できない

こえまでヴィルが求めようとしてる事が地雷さんにもエーレンにとってすらも優先順位が低すぎるだけなんだけど
張り合って実績積もうとしたのか、いきなりライゼガング相手に課題(迂闊)・・だから、もうジルも泣きたいでしょ

689 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 10:31:40.94 ID:PwxPa2zk.net
夜か

690 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 10:37:03.77 ID:jPsiZ3u+.net
ジルはいつまでヴィルにこだわるのかね
地雷さんジルボニ爺の3頭会談でシャルの優秀さとヴィルの無能さを感じているように見えたけど

691 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 10:38:44.55 ID:eaEIgxQQ.net
>>687
二人ともシュタープで命剣とか作れんぞ

692 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 10:39:39.81 ID:4Ms3E3Y/.net
>>681
小ネタの伏線の回収に入ってますね。

そういえば、世界の謎的な小ネタが結構ありますよね。
完結に向けて、それらの回収が始まったということでしょう。
今後も小閑話的に謎解きがチョコ兆個入ってくるのではないかと予想。
当然、最後の大物は、グルトリスハイトと建国神話ということなのでしょうけれど。

693 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 10:39:42.29 ID:JQaPMOlx.net
>>681
ルングシュメールが傷の癒しでフリュートレーネが浄化や変化を伴う癒しなら
フリュートレーネの雫で悪堕ちヴィルがキレイなヴィルに?!

694 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 10:41:09.50 ID:5xKGqNSY.net
>>681
グリム計画で実はエーレンフェストが聖地だった的などんでん返し来たりして…と思ってる

695 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 10:43:26.89 ID:cfclQH+q.net
>>693
えっ、水浴場ネタってヴィル悪堕ち確定フラグなの?!
その発想はなかったw

696 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 10:43:31.34 ID:ZVP1AZ+q.net
今更だけど
ダンケルクラリッサは 結婚してマインにつかえる なのに
エーレンは 結婚して退職する なんだね

697 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 10:43:45.20 ID:H6vtk8Z8.net
>>691
ヴィルは嫁取りディッターとその練習のために神具の命剣散々使ったから
作れるようになってる可能性あるよ

698 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 10:44:49.18 ID:sdrqwBiu.net
地雷さんとヴィルの距離が縮まらないのは対等な立場なら双方に落ち度があると思うけど
ヴィルはアウブ就任のために地雷さんを婚約者にしたんだから
自分の欲のために後ろ楯として利用する婚約者をもっと大事にして気遣うべきだったと思う
シャルに婚約の話をしていたときに地雷と婚約すると次期アウブに有利になると言われたから婚約するって後ろめたそうに言ってるんだから
自分が地雷さんを利用してることも地雷さんが大事な後援者であることもわかってるはずでしょう?
それなのに自分が次期アウブだから自分のほうが偉いとばかりに要求ばかりを突き付けて労いも感謝もなしなのは酷いと思うよ

699 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 10:45:43.41 ID:lPFOr2k6.net
>>694
神話の郷とかいわれると、出雲とか邪馬台国とか連想しちゃう

ユルゲン版暗黒神話がありそうだww

700 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 10:48:06.45 ID:iAac0mpN.net
>>696
クラリッサがフツーじゃない可能性の方が高いだろw

701 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 10:48:26.54 ID:exse50uI.net
>>696
家や本人の意思じゃないのか?
母ムートだってハイデマリーだって仕事してるじゃないか

702 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 10:48:59.16 ID:4Ms3E3Y/.net
ローゼマインが全力でエーヴィリーベの剣を使った場合、シュネティルムクラスの魔獣が複数出てきて、極寒のハルマゲドン的な状況になるのではないかと。
対抗できる集団がいるのだろうか?

まあ、ローゼマインの誕生季的に一撃必殺のライデンシャフトの槍の方が強力そうだけれども。レスティラウト、ご愁傷さまです。

703 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 10:49:55.69 ID:KYf90rVZ.net
誰も勘違いや履き違えを正してくれないし、まともな献策をしてくれる側近も居ない
こんな中で自分で何かできると思ってるのが不味い。気負い過ぎて課題()だし
ようはろくなものが見えてないアホなんだけど、親であるジルくらいもっと手をかけてやらないとほんと危ない

704 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 10:50:39.21 ID:+EQ+qcZI.net
そういえばフリュートレーネ眷属のフェアドレンナの舞台とかあったし、女神の水浴び場もあるし
ライデンシャフトの怒りを鎮める鳥とかいるから水の神に連なる領地なのかも?

705 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 10:52:18.07 ID:X4HHxKCt.net
>>696
ダンケルだと妊娠判明から出産後は半年から1年ぐらいまでは休むけど、結婚しても働くのが普通とか?
脳筋放置したら何仕出かすかわからないから休むわけにはいかないのは確かだけど

706 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 10:53:01.88 ID:lPFOr2k6.net
>>701
エーレンでも文官と側仕えとか職場結婚なら、結婚後も妊娠出産までは仕事を続けることがあるんでない?
結婚と同時にナントカ夫人とか役職につく嫁入りなら寿退職なんだろうけどさ

707 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 10:54:43.47 ID:sdrqwBiu.net
女神の水浴場にはライレーネらしきズィーロレって魔木があって女性しか入れない結界が張られる

結界を張っているのはズィーロレって魔木なんだろうか

708 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 10:57:22.63 ID:xR4mqtuM.net
>>707
たるくろっしゆ かもしれんw

709 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 10:58:36.03 ID:Alr0mf75.net
予定と書いてあるから健康面はポジティブに受け取っておこうかな。

710 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 10:58:39.87 ID:jPsiZ3u+.net
>>696
騎士団長第一夫人兼最大派閥の主催者であったエルヴィーラですら文官に復帰したから
自分の意思が有れば職場復帰や結婚後に働くことも問題ないんでないかね

711 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 11:00:12.57 ID:4Ms3E3Y/.net
>>696
そこは、出産退職が前提なんだろうね。
妊娠期間から離乳期まで、子供のためにお勤めに支障が出るレベルで影響があるらしいから、産休ではなく退職なのかも。
金持ちほど母親が子育てに集中して、働けなくなるイメージではないかなあ。
子育て負担が終わったら、普通に就労するみたいだしね。
まあ、背景には魔力的問題や病気で子供の死亡率が高いというのと、出生率が高くて妊娠出産を繰り返している時期があるからということがあるのだろうけれども。
出生率については、年子とか、3人以上の兄弟とか普通にあるようだからね。

712 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 11:00:25.35 ID:3pzv9Rzj.net
ズィーロレってレッサーバスをバケツリレーしたり
神官長たちの邪魔したあの木じゃないの?

713 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 11:02:44.47 ID:X4HHxKCt.net
エーレンは女性が仕事再開するのは末っ子が貴族院に入ってから、が暗黙の了解だから
結婚しても辞めないとか、妊娠出産してまた仕事再開とかはあり得ないんだろうね

714 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 11:03:22.21 ID:sdrqwBiu.net
レッサー君を誘拐した木々とライレーネは根っ子で繋がっている同じ魔木って可能性も

715 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 11:03:24.10 ID:iAac0mpN.net
>>709
予定が詰まってるのは先週の割烹でも言ってたしね

716 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 11:03:30.91 ID:H6vtk8Z8.net
>>712
その木々は結界外にあった木だから別じゃないかな

717 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 11:03:50.45 ID:cfclQH+q.net
>>707
そういや水浴場の近くにあるお地蔵さんみたいな女神像を掃除してお菓子供えたんだっけ…魔力じゃなくてお菓子とお供えがキーなのか?w
レッサーバスを運んだ木がズィーロレじゃないだろうし…地雷さんたち女子が夢心地で菓子やら歌やら捧げたのは、魔木に幻惑されたからなのか女神の導きなのかw
色々謎だよね

718 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 11:06:25.32 ID:m6egzXfc.net
>>688
地雷のスペックがチートレベルだからねぇ
大魔力な祝福も本来は素晴らしいことなのは、近しくない貴族や貴族院の反応で分かる
でも地雷周辺は何とか隠してヴィル嫁に収まるようにしようとしてるわけで

719 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 11:07:07.79 ID:+EQ+qcZI.net
>>716
むしろ外から守ってる、木そのものが結界みたいにも思える

720 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 11:07:36.17 ID:iAac0mpN.net
>>711
乳母制度が無いのは魔力に関係した問題なのかな

721 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 11:09:20.80 ID:o32+V9x0.net
>>718
エーレンフェスト以外は祝福を悪いように言わないだろうしね

これはこれで、どうなん?!って感じだがw
>祝福が溢れたところで大して困る者がいないのであれば、好きなだけ垂れ流せばよろしいでしょう

722 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 11:10:25.07 ID:8ohsY/67.net
>>698
地雷さんはチクリ屋のヴィルにD子の電飾奉納舞の原因とか罪を擦り付けられて家族同然さんに叱られかけたのに
その後で叱られるヴィルを助けてやったりしるんだけど
逆は無いんだよな
地雷さんが不可抗力でやらかしでもないやらかしを注意されているのでさえ
ヴィルは庇うどころか尻馬に乗ってギャンギャン五月蝿いだけ

まあD子に電飾つけるの唆したことで家族同然さんに叱責されるヴィルを助けたのは
久しぶりに再会した家族同然さんとの大事な時間をヴィルなんぞに構って無駄にして欲しくなかっただけかもと疑惑が芽生えつつあるけれどw

723 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 11:10:38.62 ID:pGCc3sNT.net
そういや今日は狂信者の巣に行くみたいだけど地雷さん、妙なところは日本人のままだから聖女とか女神とか言われてもカルト教団の教祖呼ばわりされるくらい嫌そうだよね

724 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 11:12:37.21 ID:KYf90rVZ.net
祝福の効果はもっと何かないのかね
戦闘でなら支援魔法っぽくよく描かれているから凄さや効果もわかりやすいんだけど

725 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 11:13:31.07 ID:zRqR0AsZ.net
>723
そんなことないでしょ。
神様が普通にいて、その加護が全ての源になってるような世界なんだから。

726 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 11:13:34.64 ID:3nX3PYnh.net
>>722
神官長と地雷さんのやり取りから、
地雷制御=叱る
って認識ありそうな

727 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 11:13:51.54 ID:iAac0mpN.net
>>721
さすがのエア寮監さんクオリティw

728 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 11:14:19.45 ID:4Ms3E3Y/.net
>>713
世知辛いけれど、末っ子がある程度成長するまでなんてのは、お金持ちの貴族に限った話だろうね。
庶民レベルだと、魔力的問題が少ないのか、妊娠期間中も普通に働いていた形跡がある。
例えば、エーファの描写なんかが貧民の平均とすればの話だけどね。

729 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 11:14:23.46 ID:8MifToZY.net
>>718
ヴィルに地雷さんを釣り合わせるために地雷さんを抑えるのか
ヴィルが地雷さんに追いつくよう伸ばすのか
方向性と立場で印象が随分ちがうよねえ

そもそも魔力不足解消のために地雷さんをエーレンに留める目的の婚約だから地雷さんをアウブにしてヴィルが伴侶でもジルの血は残るのに
ヴィルをアウブにするためとか瑕疵を補うためとかフェルのアーレンでの立場を後押しするためとか派閥のためとか、細かい足枷多過ぎてアタマぱーんてなるw

730 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 11:15:53.59 ID:lfNNE0fU.net
>>717
なんかファンタジーな割にシステマチックなこの世界の魔法の描写と
女神の水浴場のえらくファンタジックなエピがここだけちょっと浮いてるというか不思議な感じ

女神像お掃除してお供えした後一応お祈りはしてるけど魔力の奉納はしてないんだよねぇ?

731 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 11:16:35.88 ID:KyDX7VLM.net
>>713
そういやリーゼレータは頭数に入ってたけど辞めないのかな?

732 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 11:17:50.79 ID:lfNNE0fU.net
>>731
卒業後一年間の婚約期間とるのが普通

733 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 11:18:26.25 ID:m6egzXfc.net
>>721
あ、地雷周辺でも、エーレン外の人や狂信者さんは違うねー
お漏らし推進派

734 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 11:20:47.58 ID:FvMuzfd7.net
親世代の側近補充を何度か言われてるけど、どうするのかねえ

735 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 11:24:56.14 ID:cfclQH+q.net
>>730
自然現象から神話の神々が形作られてるのをみると、食虫植物みたく魔木が魅了だか幻惑だかの力を使って歌や舞という形で魔力を引き出してるのかもと妄想してみる
魔力は感情の高ぶりで体外にあふれやすいみたいだし、女性の魔力の質を見分ける何かが水辺の魔木にはあって、それがフリュートレーネの眷属は女神達だと伝説になったとかだと面白い

736 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 11:25:25.73 ID:4Ms3E3Y/.net
>>729
ローゼマインはしがらみで雁字搦めになっていて、とてもじゃないが、エーレンフェストから他所に行ける状態ではない。
それに他人の恋愛には興味があっても、自分の結婚にはタンパクだしね。
最悪、生涯独身で神殿長しながら、読書三昧できれば、結婚なんかどうでもいいというのが、ローゼマインの本音だろうしなあ。
そもそも、婚約を了承したのも、自分と知り合いの身の安全を確保するためで、そうでなければ考えたくもないようだ。

そういう意味で、ローゼマインは実にカップリングしがいのないキャラクタではある。

※なんか必死にカップリングしたがっている人もいるが・・・

737 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 11:26:26.75 ID:lfNNE0fU.net
地雷さん×本

738 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 11:27:28.02 ID:Pz/ioMfZ.net
>>734
グードルーン(真)とか?wwww
グードルーンからみたユストクスが知りたい

739 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 11:27:29.49 ID:fvfKZybv.net
>>737
それがテッパンだよね!www

740 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 11:29:13.99 ID:44N3jnT6.net
名前わかっている上級側仕えならグードルーン?
虎の弟妹がいなければ…1人息子なわけないし兄とかいなさそうだしまだ無理かな
ゲオ関連でとても怪しいグードルーンw
まぁ、お母様がまた紹介してくれるかも?

741 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 11:32:39.32 ID:44N3jnT6.net
>>737
「大丈夫だよ痛いことしないから」
「さぁ安心して身を任せて」
「ふふふなんてイイにおい」
という変態さんにあれよあれよとめくられる本さんを想像した

742 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 11:34:23.72 ID:MOOBOhfv.net
地雷さん自身も自分の愛情が本以外に向いていないのは自覚したようだし……というか今更それかだったな

743 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 11:35:42.72 ID:ZStP2U2P.net
>>652
あぁ〜そうか、フェルも読んでた可能性あるのか
11月ぐらいからここに来だした新参なんで知らんかった
すまん&ありがとう

744 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 11:36:00.98 ID:FLzc+X/u.net
本より下町家族は優先したことはあったでしょう
しかし貴族はもうメンドそう

745 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 11:37:37.58 ID:FLzc+X/u.net
もともとフェルディナンドに第二段階教えたときには「あまり効果ないようだ」で
むかしっから同じくらいのはやってたってことで

ゲオ式はまだわからんのか

746 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 11:38:01.73 ID:Pz/ioMfZ.net
>>744
家族同然さんと側近除くと本当に貴族がどーのとか他人事なんだろうな
アウブと次期アウブ()で頑張れー

747 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 11:38:28.46 ID:exse50uI.net
最終的に聖王マインと第一の配下ハルトムートによる無茶振りに右往左往するローゼマイン聖国が出来上がり、ドウシテコウナッタ。と思いながらもたくさんの本や理解ある仲間に恵まれて私幸せです。エンド

748 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 11:40:01.60 ID:m6egzXfc.net
>>747
狂信者さん「アウブとか王とか、そんな俗なものにはなりません」

749 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 11:40:12.79 ID:dsaYAwf/.net
>>733
地雷さんの特異さを隠したいのは目立てば取り上げられるかもって思考の人だから
何処までもついていくつもりの狂信者達は地雷さんが目立っても困らないのかも
本気でエーレン貴族社会から引き離されたくないなら地雷さんはもっと必死で自重工作をするはずなのにわりと暴走しまくるのは
口で言うほどエーレンの貴族社会に思い入れも拘りもないからかなーと最近思う

750 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 11:42:10.65 ID:8ohsY/67.net
>>736
そのしがらみのなかに身勝手なエーレン貴族が自分たちのために女神を古臭い時代遅れのエーレンに縛り付けるというのが混じっているのがなんともスッキリしない
アウブになることを望むくせに女は弁えろ的な言い分や
王族や大領地に評価される人物を相手に自分たちの馬鹿基準に合わせろとかアーレンとはまた違った意味でユルゲンシュミットの病巣を見た
そんで地雷さんの一番大事な下町組は地雷さんを縛りつけようとはせずに地雷さんに合わせて臨機応変に対応する準備を整えて地雷さんが自由に動けるように後押ししてくれている

751 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 11:49:11.69 ID:7qh9WImj.net
地雷さんにあるのは基本的に、狂愛と無関心

752 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 11:49:21.91 ID:s5AK2luz.net
>>128
中央に出たエーレンフェスト貴族はそういう目で見られてい…ないよね

753 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 11:49:55.47 ID:KYf90rVZ.net
お父様にフェルのように地雷さんを庇ってやれる奴はもう居ないって言われたし
保身が一旦ガタつくような、追い込まれるような形の何かはありそうなんだよね
ハルトムート力やほかの側近力が試されるんだろうか

フェルは貴族の立ち居地だったけど、側近は地雷さん主義に染まってきたし
庇い方や保身への動き方も違うから楽しみだな

754 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 11:50:16.51 ID:eaEIgxQQ.net
>>749
思い入れがあるのは本人も言ってるようにエーレンフェストにあるものであってエーレンフェスト自体じゃないし
その思い入れがあるモノは図書館以外は外に持ち出せるし図書館も鎖としては弱い
思い入れがあるもの以外にそれなりに大事にしてるものへの対応は遅かれ早かれ誰かに引き継ぐ必要がある

755 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 11:53:03.89 ID:4Ms3E3Y/.net
>>749
単に予想外のことが起こりすぎて、振り回されているだけ。
あれでも、必死に自重工作しているのだけれど、結果が予想外で、本人も困っているというのが実情。
貴族院の話にしても本人は本を読んでいたいだけなのに、物語の進行上、そうさせてもらえないイベントが発生しすぎて対処しきれなくなっている。
少なくとも、本人の意思で目立つためにやったことって、そんなになかったはずだ。
もっとも、そのギャップがコミカルで面白いのだがね。

756 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 11:55:23.53 ID:soEGeDN7.net
メルヒオール可愛いなぁ
よく分かってないような顔でおめでとうございますとか、アンゲリ化しない様に育てような

757 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 11:58:17.94 ID:dsaYAwf/.net
>>755
王族を巻き込んだ奉納式は目立つなって注意を無視したように見えたな
昔から地雷さんはユルゲンのルールのほうが合理性がなくておかしいと思ってることは表向きは納得したようにみせてもいざとなると無視するから
奉納式もあえて無視して突っ走ったように見えた
本気で目立ちたくないならあれはやらなかったんじゃないかな

758 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 12:01:03.61 ID:rt4JKXnL.net
>>720
リヒャルダはジルヴェスターの乳母

759 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 12:03:37.38 ID:KYf90rVZ.net
似た感じの昼王子が狙いを持っちゃって黒い感じになったから
メルヒには綺麗に育って欲しいね

メルヒ「姉上はちょろい」みたいになったらわらう

760 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 12:04:56.74 ID:8ohsY/67.net
>>756
アンゲリ化…
それはそれで忠犬ぽくて可愛いんじゃなかろうかw
心配すべきはダームエるとか破廉恥な幼女趣味なのでは?
一番要注意なのはコル兄をも遥かに凌ぐ弟が超シスコンという新境地キャラ化

761 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 12:06:43.42 ID:iUPTWXbW.net
>>757
> 王族を巻き込んだ奉納式は目立つなって注意を無視したように見えたな

あれこそ、無理やり中央に引っ張って行かれても、誰もが納得しそうな案件だからな。
魔力不足のユルゲンシュミットに、絶対必要なものなので、行動そのものとしては
間違いじゃないんだが。

中央に引っ張られないための、根回しと領主候補生としてどう振る舞うべきかの
問い合わせ相談が必須だったはず。
・・・本人的には、王族やヒルシュール先生からの示唆を忠実に実行したつもり
だろうというのが、周辺から見ると頭がいたい所だけどw

762 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 12:08:09.48 ID:hHY8tFHQ.net
今日は夜更新か…

763 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 12:08:33.11 ID:4Ms3E3Y/.net
>>753
「少女の成長」を描くうえで必要な物語進行だったのでしょうね。
そういえば、保護者的な立場にいた人って、次から次へと人間関係に距離が生じているよなあ。
最初は、実の両親であるギュンターとエーファとの別れ。
ベンノやオットー、ルッツとも貴族社会になじむにつれて距離が生じている。
フェルディナンドとの別離もその一環なのだろう。
ジルヴェスターやリヒャルダとの距離ができるのもローゼマインの自立を促し、大人になっていくことの表現の一つなのだろう。
「成長と出会いと別れ」というのも隠されたテーマなのかも。

764 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 12:10:37.43 ID:8ohsY/67.net
>>757
目立つのも嫌だが
舐められたことへの報復措置を取れるときに息を殺して泣き寝入りはさらに我慢しないタイプだからな
魔王の弟子なので仕方ない
師匠の魔王さん目立つなという割には一発合格も最優秀は当たり前で売られた喧嘩で負けるのも許してくれないんだもの

765 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 12:13:15.21 ID:MrDqt5Vy.net
前に最低一年は乳母を使わず実母が育てるのと次の嫁をとらないのは同じまり的な理由かも?ってでてたのに、なんとなく納得した

感情が昂ぶると魔力は体外に出るようだし、幼児を抱っこして宥めることで両親の魔力と同調させたりして、親子は遺伝以上に均質化するのかな、と

貴族社会では物心ついた時から必要以上にスキンシップが少なく感じるのも、抱擁がものすごく破廉恥ラブシーンあつかいなのも魔力が触れ合うから的な?
礎の魔力は親と似てる婚姻前に染める必要が〜とか、領主候補生の側近が親族から選ばれるてのも辣言できるてのの他に魔力の質があるのかな?とか

いやほら、某後見人との隠し部屋でのギューは目の色が不安定なほどの感情をなだめるためだったなあとか妄想なw

766 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 12:13:41.81 ID:8ohsY/67.net
>>763
今は翻弄され流されるままの人間関係だけれど
成長したあかつきに本当に大切なものを選んで得るんじゃないのかな

767 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 12:13:46.41 ID:e+ahuuYj.net
負けず嫌いは師匠譲りだよなーこの規格外師弟め

768 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 12:14:53.95 ID:OMJsjq5H.net
更新は夜だと
午後は仕事にならんな

769 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 12:15:54.24 ID:ojwPGw0Y.net
>>764
まあ地雷さんが貴族社会で生きてくには誰にも文句つけられない優秀さを示さなきゃならないわけで
とりあえず全力でやったら格が違っただけという。師匠も規格外だし本人も別格なスペック持ちを今さら隠すとか無理でしょ

770 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 12:21:01.96 ID:KYf90rVZ.net
>>763
元家族とは社会的に切れざるを得なかったのだけがやっぱり最大の別れだったけど
みんなそれぞれの道を歩いてる中で、速度が段違いな地雷さんを中心に千差万別の動きしてるのが良いな
道を同じにしようとする者とか、それが出来ない者、違う道でも、追いつけなくても、力になろうとする者とか
速度しか見えてなくてそれに追いつこうとする者とか、色々楽しい

771 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 12:21:31.31 ID:05kqJo3X.net
更新が夜と聞いて、仕事早退したくなった

772 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 12:22:28.54 ID:exse50uI.net
>>768
こっちは夜でありがたい。
昼に読むとすぐ昼休みが終わるからスレに住人とワーワー言いたいのに言えないもどかしさ

773 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 12:24:34.40 ID:eGKwDiDV.net
今日は仕事を心持ち早めに切り上げよう

774 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 12:26:31.18 ID:jLuJUEsH.net
ツライわー、アウブになんてなりたくないけど、周りが無能過ぎてツライわー。
この態度を隠さない時点で自業自得。

775 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 12:27:26.50 ID:9ypy3HBv.net
>>768
更新が夜だと明日は休み?

776 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 12:28:20.79 ID:e+ahuuYj.net
地雷さんがミサワったことなんてないと思うんだけど

777 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 12:32:07.60 ID:tC2L6bdo.net
いい加減に予約投稿覚えてくれと言いたい

778 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 12:34:23.44 ID:MOOBOhfv.net
予約投稿するような書き貯めはないんだろう

779 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 12:34:24.90 ID:FLzc+X/u.net
>>775
去年の12月10日の「夜に更新します」で
ちゃんと11日にもあるなー

780 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 12:34:57.43 ID:o/BP5lkZ.net
作者が作者の都合のいい時間に更新するのは自由
他人がどうこう言う問題じゃないだろうよ

781 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 12:34:58.96 ID:mwAnkO6y.net
作者のオットー早く予約投稿教えてあげて

782 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 12:36:26.34 ID:soEGeDN7.net
>>777

自分は予約投稿で書いてあるのに待たされるより、時間に向かって規則正しく書いて即上げしてもらう方が嬉しい
職業作家としても安定感があって頼もしいけどな…

783 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 12:36:58.71 ID:oaXCw2f9.net
そわそわも本好きの魅力(ハルトムート感

784 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 12:37:10.83 ID:FvMuzfd7.net
書きあげたら割とすぐに投稿してるんだろうに、予約投稿にする意味が無い
てか以前は予約投稿してたんじゃなかったっけ。まあ、今のスタイルにはそぐわないんだろうから、どうでもいいけども

785 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 12:37:39.04 ID:okYtfVps.net
書き上がった端から投稿してくれるありがたさ
ほぼ日刊なのにさらに書き溜めろというのも酷な話

786 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 12:38:41.42 ID:cscPEw3X.net
>>777
書き上げ即投稿してんだから意味がない
そして書き上げ即投稿してるからこの投稿速度が維持できてる

787 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 12:38:42.79 ID:Knhw99aa.net
そんなに同じ時間に読みたいなら何話か貯めといてから毎日1話ずつ読んでろよ

788 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 12:40:13.90 ID:sALr4BSR.net
決まった時間に読みたいのは分かるがそのために作者のやり方変えるのはなぁ
自分で更新確認する時間を決めればいいだけや

789 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 12:41:12.18 ID:Kcczgufo.net
777 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2016/02/23(火) 12:32:07.60 ID:tC2L6bdo
いい加減に予約投稿覚えてくれと言いたい

ボロクソに叩かれててワロタ

777 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2016/02/23(火) 12:32:07.60 ID:tC2L6bdo
いい加減に予約投稿覚えてくれと言いたい

www 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


790 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 12:41:49.90 ID:B/bSvkBX.net
>>777
書いてないものをどうやって予約投稿するの

791 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 12:43:13.47 ID:B/bSvkBX.net
ところで予約投稿はご利用にならないんでしょうか。
わざわざお知らせを更新しなくても12時ごろ投稿できると思いますが…。


これ言ってる人、作者が午前中に家の事してから書き上げて即投稿してるって知らないの?

792 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 12:43:47.87 ID:OMJsjq5H.net
>>777
毎朝生書き下ろしなんだぜ

793 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 12:44:36.29 ID:B/bSvkBX.net
予約投稿云々言ってる人は、小説書くのにどれほど気力と体力と時間を消費すると思ってるんだろう…

794 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 12:44:52.92 ID:fNptyfB7.net
中立だって言ってたフリータークが家族の処罰で連れ戻されえた下りで、
グレーティアのお父さん疑惑が自分の中から消えてくれない。

表情の硬いヴィルフリート?
助力を乞うなら、何がしたいのかちゃんと話さないと協力のしようがないのに、
聞きに行ったら門前払い食らわせたアホは知らん。
課題の事は言わなくても、
こういうことがしたんだけどどうしたらいい?くらいの情報交換はできるだろうに。
一人でしないといけない?助言ぐらい許されるでしょ
って思ってる。

795 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 12:45:26.66 ID:66ecvzFe.net
定期的に読みたいなら書籍でどうぞ
金払う側なら出版社に要望だしても文句いわれないよ
タダで商品化前の読ませてもらって文句とかナニサマよな

796 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 12:45:31.51 ID:FvMuzfd7.net
なんで突然ageだしてるの

797 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 12:47:04.80 ID:tGXcUvOa.net
感想欄は見ないほうが嫌な思いしなくてすむよ

798 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 12:47:22.47 ID:xWBHr/fG.net
夜更新かorz

次の祈念式のキルンベルガはテオドール経由で地雷さん情報が豊富なんだよな
地雷さんが怒るところと、報復の激しさを知ってるのがどう出てくるかちょい楽しみ
>「別にお茶会の度に養父様に対する悪意ある噂話ばかりを聴かされ、
>あまりにも神事が蔑ろにされていて何を言っても聴く耳を持っていないにもかかわらず、
>利益だけは欲している中小領地への対応が面倒になってきたわけではありませんよ」
これ地雷さんが今のライゼガングに切れかけって想像つくかも

799 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 12:48:21.72 ID:QI9pSScc.net
みんな夜更新にちょっぴりストレス?
>>777なんてラッキーナンバーなくせによく分かってない子を袋叩きにするなんてw
夜までそわそわタイムが伸びたと神に感謝しつつ姿勢キープで待つべし、だよ

800 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 12:49:19.60 ID:RgvOs/dc.net
予約投稿言い出しっぺ消えた?

801 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 12:49:36.43 ID:IPROlYV1.net
今日夜なのー(´・ω・`)

メルヒオールが遠のいちゃった

802 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 12:49:37.17 ID:cfclQH+q.net
>>796
あー関係無いけど
揚げ出し豆腐食いたくなったw

803 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 12:50:22.36 ID:OMJsjq5H.net
>>802
夕食の献立きまったわ

804 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 12:50:37.21 ID:RgvOs/dc.net
空いた昼休みどうしようw

805 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 12:51:16.78 ID:FLzc+X/u.net
> 聞きに行ったら門前払い食らわせた

側近のあの態度をヴィルは知らんとかあるかなー
誰か部下の行動も主の責任とかも言ってたけども
どっかの意思が介在した離間策というセンも
ライゼガングかゲオか……

806 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 12:52:06.74 ID:6ZQF7gR7.net
地雷さんかろお漏らしされた祝福って、具体的にはどんな効果あんの?
見た目綺麗ってだけ?

807 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 12:53:06.51 ID:hhCxRtnJ.net
純粋な気持ちの発露だから形式的な祝福よりは効果ありそう

808 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 12:55:25.85 ID:exse50uI.net
ヴィルの1日神殿長の回を読んでたけど、主従揃って基本的に変わってないんだな。
読むのに疲れた

809 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 12:55:42.78 ID:i2EwYr7B.net
本着た!

810 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 12:57:25.61 ID:KYf90rVZ.net
地雷さんは相手の無能を問題視したり否定したりしないけど、その代わりといっちゃなんだが
それでも済むように、自分の目的や大事なものに関係があるかどうか以外の関心が極薄だとか
やたら自己評価の低いすっとぼけだとか、そういうキャラになってるんだと思うんだよね

このせいで影響を与える周囲とのギャップが埋まらずなかなか捗らなかったが
ようやくハルトムートのような地雷さん主義が形になりつつあるので、そのギャップが埋まり始めるのではと期待してる

811 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 12:57:30.57 ID:xWBHr/fG.net
>>806
普通に何に祈ったかで効果違うかと
ほぼメスティオノーラだけど、下町家族に送った7神祝福もお漏らしみたいなもんだし

812 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 12:58:12.66 ID:ZVP1AZ+q.net
>>756
神殿で英才教育受けた上でのアンゲリ化なら貴族院で輝けるだろう
成績優秀な思考放棄型?
フェル→周囲を気にしない規格外
マイン→無自覚規格外
メルヒ→姉上が出来るのですから出来ないほうがおかしいのです、理解できません規格外

813 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 13:00:40.56 ID:exse50uI.net
>>812
クロヒオールの片鱗が…

814 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 13:02:35.04 ID:lfNNE0fU.net
>門前払い
ライゼガングからの課題なのにライゼガングの旗頭の地雷さんに助力を求めたら筒抜けと思う罠
地雷さん本人はそういう人じゃないにしても側近もライゼガングで固めてるしな

815 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 13:08:49.00 ID:3nX3PYnh.net
>>736
貴族の義務として子を産むのは必須
その中で、ベストな人と添い遂げて欲しいな、って親バカ心があるからなぁ

816 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 13:09:06.62 ID:D7RKdXgF.net
>>814
ジルも課題してたけどマインとの話し合いには応じたよね、監視役も一緒でジルからは課題の内容とか相談できなかったけど
マインから情報を得たりして、有意義な情報交換をしてた

817 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 13:10:09.09 ID:6ky3SX/X.net
>>808
昼王子に闇落ちフラグとか言われてたけどあれが闇落ちフラグならヴィルにもたってるんだよね
相手はフェルと地雷さんでドンピシャだし

>私に対しては馬鹿にするようなことしか言わないフェルディナンドが、工房の子供を褒め、彼らを育てたローゼマインを褒める。
>じりじりと胸の奥が焼けるような感じがした。

818 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 13:11:01.13 ID:Pr5wxZjw.net
次の貴族院ではリーゼレーターが成人の側仕え枠でついて来るのか、オティーリエがついて来るのか……いっそリーゼレーターがブリュンヒルデの側仕えですとか言ってしれっと二人とも来るのもありか

819 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 13:14:20.17 ID:ZVP1AZ+q.net
>>813
そうなったとき確実に言えることがひとつ

ヴィル、死んだな(しろめ)

820 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 13:17:00.22 ID:Yqrk+p6L.net
>>805
アーレン系が居なくなってるって事は残ってるのはマインさんを領主にしたいライゼ側近
知らせないとかマインさんと拗れるような情報上げてる可能性はあるんじゃね

821 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 13:27:34.57 ID:8ohsY/67.net
>>805
全ては秘書のしたことなんて日本でも通らないからな
次期アウブともあろう者がハメられて部下の管理もできていなかったなら言い訳にはならない
神殿でさえ百人規模の組織を動かすノウハウが必要らしいのに
次期アウブが数人の部下の言動も把握できていないなら資質として問題あり

822 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 13:29:40.40 ID:SYTVpJrw.net
夜かー
仕事早めに切り上げよう…更新をご褒美に頑張る…

823 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 13:30:07.59 ID:OPrb0W1a.net
>>821
つまり、今のヴィルって、神殿で孤軍奮闘ブラック中のカンフェルにも劣るのか(困惑)
フリターク、はよ帰ってきて

824 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 13:31:02.17 ID:KYf90rVZ.net
ランプ兄のハズレ感がなんとも寂しい
ライゼ系として何か意図があって立ち回ってる可能性もあるんだろうけど
主のヴィルや地雷さんにとって有効な働きをしている気がしないなあ

825 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 13:32:10.95 ID:rX3DltkG.net
ヴィルは再度の爆発にむけて着々と鬱屈を溜めているようにしか見えないな
もっとこじれそうでヴィルが出る度にハラハラするようになってきた

826 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 13:33:19.50 ID:ojwPGw0Y.net
そういや1日神殿長のとき孤児にも劣るとかフェルと地雷さんにさんざんいわれてたなあ(遠い目)

827 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 13:34:09.65 ID:4Ms3E3Y/.net
ヴィルフリートの旧ヴェローニカ派の側近って、ヴィルフリートに名捧げすらしなかったんだなあ。
ヴィルフリートに名捧げしていれば、そのまま側近をしていられた可能性が高いのにね。
まあ、そもそも仕事でヴィルフリートの側近をやっていただけで、忠誠を誓ったわけではないということか。

わかっていたこととはいえ、ローゼマインとは、側近からの人望も忠誠もだいぶ違うね。
そこがヴィルフリートの不幸の始まりなんだろうなあ。

828 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 13:34:34.89 ID:SYTVpJrw.net
聖女/女神:地雷さん
魔王:フェル
勇者:ハイスヒッツェ
聖騎士:ダームエル

賢者ポジは誰かなー

あ、ダームエルは聖母だっけ懐妊してたし(ぐるぐる目)

829 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 13:35:09.29 ID:soEGeDN7.net
>>813
おしゃれ番長と肝っ玉母さんリヒャルダが消え、クロネリウスにクロヒオール仮がすくすく育ち、更にハルトムートとか危険度が増してる
貴族院と神殿から遠かった新筆頭側仕え母ムートきっと衝撃うける

830 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 13:36:31.32 ID:eaEIgxQQ.net
>>828
メルヒオールが語源的には賢者ポジ

831 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 13:37:55.71 ID:8vpwg0Cm.net
ジルよりゲオが領主だった方がよかったんじゃないか?

832 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 13:39:53.94 ID:cfclQH+q.net
>>827
あ…考えたくないけど、旧ヴェロ派粛清に伴ってライゼガングがハッスル始めたから、自己保身のために集中砲火されそうなヴィルから離れた可能性もあるわけか
勿論旧ヴェロ派の側近がいたらヴィルの隙になるから忠心から離れたヤツもいるだろうけど、名捧げするほどでは無いんだもんな
名捧げ受けるのは名誉だとヴィルは言ってたから、物語の陰で断ったわけでもなさげだし

833 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 13:42:45.52 ID:m6egzXfc.net
>>827
そりゃエーレンでの名捧げはホイホイするもんじゃないし
ヴィル側近は当初から太鼓持ちのまま結局変わらずだったのかな
ジルは本気でヴィルを次期領主にするつもりなら、リヒャルダレベルの側近を早くにヴィルに付けるべきだったな
甘やかし子育て失敗

834 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 13:47:19.13 ID:ojwPGw0Y.net
シャルはともかくヴィルに名捧げした子が心配だわどんな扱いうけてんだかわからん
地雷さんに名捧げした子たちと違って覚悟たりなさそうだったしなあ

835 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 13:49:18.04 ID:/1xEZBOL.net
今夜こそヴィル活躍!
……はダームエルの縁談くらい無いかもしれない

836 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 13:50:53.72 ID:/1xEZBOL.net
>>828
このまま行くとダームエルは魔法使い

837 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 13:51:22.24 ID:3KtOiLCy.net
あー!! 地雷さん名捧げしたら主の属性の影響を受けるって話をジルにしたのかな
このゴタゴタで絶対に忘れてそうな気がする
名捧げと加護の関係の話が火を噴くイベントとかが後で来るのかな

838 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 13:51:37.54 ID:6ZQF7gR7.net
第2夫人になったら一応はめはめするの?

839 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 13:53:15.24 ID:04kVP0Ub.net
メルヒってすでにシスコンの気あるよね
どこまでシスコン度進むかな
クロネリウス兄様までいっちゃうかな
少なくともシャルよりは進行しそうなのよねー

840 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 13:55:38.45 ID:N6sYD5vl.net
>>837
名捧げで主の属性に染まるって話は秘密なんじゃないっけ?ジルに伝える必要性感じて無さそう

>>838
少なくとも1人は子供産まないと親やライゼガング系貴族が納得しないからそりゃするでしょ・・・ジル許すまじ

841 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 13:56:12.25 ID:3jR7lPcX.net
子・づ・く・り → 始末書

842 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 13:56:17.99 ID:sALr4BSR.net
>>834
バルトルトは文官だったのが唯一の救いか…
もし側仕えだったら同姓の関係で選択肢なかった上で選んだ先が旧ヴェロ関係で筆頭が抜けた状況とか居場所ないってレベルじゃない

843 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 13:56:39.13 ID:JLDxiW8P.net
>>839
かなりの美形で三年連続最優秀で、中央や大領地が欲しがる新たな物を作りまくって、そして年下に甘い。
これは、、、

844 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 13:57:16.09 ID:PLsMX+aS.net
なんというか魔力が高い人は魔力の高い人に惹かれやすい傾向がある気がする
命属性持ちだと拍車がかかる感じ

845 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 13:58:38.19 ID:92Ru3P1m.net
>>833
> リヒャルダレベルの側近を早くにヴィルに付けるべきだったな

オズヴァルトは失敗したこともあったけど
あのあとはちゃんとやってたんじゃないだろうか

>>839
地雷さんとヴィルとの仲が悪くなっていくなら
自分が地雷さんと結婚したいってレベルまで?

846 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 13:59:56.22 ID:7U9FpTcA.net
>>835
ギーベ達が領地に戻って監視が緩んでからじゃないの。
裏の領主会議で全てを詳らかにするのは。

847 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 14:00:45.07 ID:lYfO+81f.net
夜勤なんで、明日の昼に今日と明日分の2話楽しめるんだと
自分を慰めて会社に行くわ・・・。

848 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 14:04:39.19 ID:mw9uPbx0.net
「黙れ小童ぁっ!!」とは言われなかっただろうが……

849 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 14:04:47.64 ID:lfNNE0fU.net
ヴィルをサゲるために迷惑かけたくないと身を引いたオズヴァルドの気持ちとかも無視して太鼓持ち呼ばわりか……

850 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 14:09:43.65 ID:04kVP0Ub.net
>>843
あー、自分のこと可愛がってくれてるのもわかるやろうしね……
これはシスコン重度不可避か

851 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 14:11:19.62 ID:6ky3SX/X.net
>城の側仕えならば、顔色を変えて私に従うのに、フランは、全く私の言うことを聞こうとしない。

旧ヴェロの側近は子供のヴィルに顔色を変えた従ってた人達だからね
リヒャルダが入ってヴィルがマシになったとはいえどの程度態度が改められたのか側近のヴィルへの恐怖心は完全に取れたのか地雷さん視点だと謎だからね

852 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 14:12:17.11 ID:7U9FpTcA.net
>>849
敵か味方かという視点でこの小説を読んでいる人にとっては
敵であるヴィルフリートの側近もまた敵であるという感覚だと思う。

853 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 14:12:52.09 ID:OPrb0W1a.net
>>826
なるほど、ヴィルは確かに成長している
平民や孤児にも劣る→青色神官にも劣る
……ハルトムートも地雷さんも、フリタークは返して!ってしてたけどヴィルには……

854 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 14:14:43.06 ID:KYf90rVZ.net
教育放棄時代は親も子も論外中の論外な事実を本人らが問題視すらしていなかったから
ただの畜生レベルからは良く伸びたと思う

855 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 14:15:08.29 ID:04kVP0Ub.net
>>845
いやたぶん年齢差的にもそれはなさげやないかな
地雷ブートキャンプは受けつつも貴族としての常識も植えつけられそうやし
もしヴィルとの関係が修復不可能になったとしても、新しい婚約者に「姉上を幸せにしないと許しません!」な方向かなー、と思う

856 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 14:16:02.37 ID:OPrb0W1a.net
>>850
ローゼマイン姉上が作った本が好きなのです!
もっと神様のお話を知りたいのです!

地雷「神話こぼれ話本2冊借りてきたよ!」

必然だな

857 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 14:21:36.88 ID:04kVP0Ub.net
>>856
「これは古語で書かれているので翻訳しますね。でも古語は読めた方がいいので、メルヒオールも勉強しましょうね」
くらいは地雷さんも言いそうやしな

古語で書かれてたか覚えてないけど

858 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 14:24:25.86 ID:lfNNE0fU.net
古語の勉強をしないとお小言

859 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 14:25:36.78 ID:FvMuzfd7.net
神殿長になるなら古語は必須だろうからな

860 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 14:28:15.34 ID:4Ms3E3Y/.net
旧ヴェローニカ派ってエーレンフェストの中でも、名捧げ大好きな派閥でしょ?
跡継ぎとされている嫡男の側近になっておきながら、自分の主に名捧げしてないなんて、どうなの?
幽閉されてるヴェローニカに名捧げしているのか?
さすがにゲオルギーネに名捧げしていたならアウトだが、逆にそんな側近がどうしていまだに側近だったのかの方が疑問だ。

少なくともローゼマインへの襲撃後は、ヴィルフリート自身が旧ヴェローニカ派排斥にまわっていたよね?
まあ、側近の実家が処罰されて連座でって可能性もあるけれども、領主一族に名捧げすればよいという情報も当然持っていたはずだしね。

861 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 14:29:57.65 ID:m6egzXfc.net
>>849
そもそもオズは身を引くまでに何か功績をたてたの?

862 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 14:30:52.66 ID:8vpwg0Cm.net
メルヒからすれば貴族院でも規格外の成績優秀、魔力は化け物レベル、幼い頃から大人以上の仕事をこなす優秀さ
流行を作り出し、料理すら素晴らしくて側近からも崇拝される美人
しかも自分に優しく甘い姉とかシスコンになるの当然だよね
自分でもシスコンになるわ

863 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 14:53:29.58 ID:l2kjWGBW.net
ラン兄もライゼガング系に脅されてる可能性はどれぐらいだろう?
魚さんはアウブ・アーレンの姪だし、過激派の中で特に頭の悪い連中が暴走もありそう
お母様が対処済かもしれないけど

864 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 15:01:35.75 ID:dHqHqSz+.net
>>827
ヴィルの内定が外れた後も残ってたメンバーだから忠誠は結構あるとは思うけど、マイン側近とは比べるまでもないんだろうな
シャル側近も領外に出る前提でついてきてるし、側近力の差がでかそう

865 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 15:02:15.67 ID:iycLIQ+c.net
>>555
ジルがヴィルに事前に話を通していたなら、地雷さんが
ブリュンヒルデが第二夫人に?私も初耳ですわーって
知らない子ぶりっこせずともよかったのでは。
そこで知らんぷり演技したからますます疑心がつのったのかも

866 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 15:06:11.67 ID:m6egzXfc.net
>>852
むしろヴィルの側近こそヴィルの潜在的な敵だったのでは?
当初からヴィルのいうことを何でも聞いて甘やかし堕落させ、その後もyesマンだったんじゃね?ってレベルでヴィルの成長が見えない

オズの辞任も保身で逃げ出したんじゃね?って思ってしまう
そこまで酷くないと思うが

867 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 15:07:13.21 ID:iycLIQ+c.net
喉元隠せば撫で肩中肉中背の女装子さんと違って、ハルトムートは体格的に無理って地雷さんにダメだしされているのに…

父譲りのガチムチ?
ハル父の役職あきらかにされてたっけ?

868 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 15:08:53.67 ID:FvMuzfd7.net
>>867
養母様の側近の文官だ

869 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 15:08:59.24 ID:iycLIQ+c.net
このスレたまにニンジャヘッズが潜んでるよね

870 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 15:11:08.15 ID:6ky3SX/X.net
>>864
内定外れた頃はヴェロ失脚後だから後がなかったんじゃないの
旧ヴェロ派があの時期に領主一族の側近以上のポストを見付けられたとは考えられないな

871 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 15:14:30.30 ID:Mu3Y9ZtX.net
>>858
渾身の一発ギャグをスルーされて可哀想

872 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 15:15:26.71 ID:+EQ+qcZI.net
>>863
ラン兄が一番悪い立場にいそう
自身はライゼガング系の筆頭みたいな血を引いていて妻はアウブアーレンの近親者
場合によっては融和の象徴みたいな立ち位置になれたのにね…

873 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 15:20:27.72 ID:04kVP0Ub.net
>>871
普通に気づかんかったw

874 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 15:23:14.77 ID:OPrb0W1a.net
あのアンゲリカにも騙されてたラン兄なんだ
ライゼガングに騙されていない保証はない

と思うんだがどうだろう
アンゲリカの人を騙すスキルがカンストしているの可能性は否定しない

875 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 15:28:40.75 ID:8ohsY/67.net
>>855
>貴族としての常識

貴族として育てられた地雷さんの側近連中からも行方不明になりつつあり
最初に朱に交わって家族同然フェア開催してから王族の前でも自重が行方不明なフェル先輩とか
自己の確立された年頃の子供どころか成人男性すら知らぬ間に染められてしまう地雷色
姉上大好きな素直な少年が女神信仰の魔窟に連れ込まれて地雷さんと狂信者に二人がかりで洗脳教育を施されるんだよ?
アンデルセン神父みたいになっても不思議じゃないよ

876 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 15:34:09.80 ID:cYOH1wNO.net
ふと思ったけどコル兄とダームエルのどっちが先に孕む派が多いんだろうか
俺の場合は先にコル兄を孕ませたいんだけど

877 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 15:35:01.30 ID:lfNNE0fU.net
>>876
……コル兄を孕ませるとな?

878 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 15:36:42.62 ID:5c9FbAP/.net
ダム×コルとかまた冬の社交界が熱くなる

879 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 15:40:00.95 ID:+EQ+qcZI.net
一応作者さんの意思でBLはNGだからな

880 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 15:40:49.55 ID:6ky3SX/X.net
リヒャルダ×ボニ爺

881 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 15:41:10.83 ID:6ZQF7gR7.net
若妻もらえてジルは何がふまなのか

882 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 15:41:12.25 ID:dHqHqSz+.net
その前にカンフェル×フリターク本が冬の秘密即売会で

883 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 15:42:28.13 ID:H6vtk8Z8.net
>>880
リヒャルダが前かw

884 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 15:43:38.92 ID:l2kjWGBW.net
>>879
BLNGは感想欄のことだったよ

885 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 15:44:24.38 ID:iycLIQ+c.net
とりあえず肉野菜で。

886 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 15:47:16.80 ID:OPrb0W1a.net
>>882
お姫様がさらわれた一方で王子様は執務に忙殺されました
神よ、姫を返しておくれ
でないと私は仕事に殺されてしまう
王子様は執務の傍ら、懸命に神に祈りました
そうしたら女神さまとその使徒がお姫様を取り返してくれました
おかげで今日も二人励まし合いながら執務に忙殺されています

めでたしめでたし

887 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 15:47:25.65 ID:mFjWHjAr.net
だめだ腐ってやがる……

888 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 15:48:32.99 ID:v2YkS1nN.net
今日の更新来る前に次スレかよ

889 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 15:51:07.52 ID:dVA7slN3.net
メタ的なこと言うとフェルって作者さんの好きなキャラがモデルだから地雷さんとくっつくと思うんだよな

890 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 15:51:19.35 ID:6ky3SX/X.net
>>883
同い年で幼馴染みの二人は将来は結婚するのだと漠然と思っていました
ですがガブリエーレの嫁入りによりそれは叶わなくなったのです
それぞれ別の相手と結婚した二人は子供同士を結婚させようとしました
……とかリヒャ×ボニは妄想が捗る

891 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 15:52:38.79 ID:/Y/GhmCh.net
>>889
口癖も氷室そのままだしね

892 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 15:55:40.63 ID:rLv3tmrh.net
>>860
名捧げ大好きなのはヴェロとゲオだけで派閥自体は無理矢理捧げさせられたのが大半だろ。
むしろ名捧げして苦労した分、子供達には決して名捧げするなと言い含めてても可笑しくないくらいだわ。トルークでも決めてない限りはな

893 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 16:03:02.40 ID:5c9FbAP/.net
氷室と言われてもヒムローランドしか思い浮かばない

894 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 16:03:19.55 ID:+EQ+qcZI.net
>>889
一応同一人物かわからんし断定するのは…

895 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 16:10:52.17 ID:eaEIgxQQ.net
>>894
神官長のモデルが好きなキャラってのはかつくらで作者が言ってね

896 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 16:10:59.67 ID:adPUcxoN.net
地雷さんが領主にならないアピールとして神殿に籠るのを許されるのは神殿にいれば貴族とは距離を置けるからで
神殿に貴族の子供達をつれて入ったり加護の取得を餌に貴族を呼び寄せたりしたら普通にアウトじゃないかな
貴族のほうを神殿に呼び寄せて勢力拡大してるようにライゼガング系やヴィル派からは見られる気がする

897 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 16:12:03.15 ID:rLv3tmrh.net
地雷さんが誰と結婚するかはともかく純粋な恋愛婚だけはなさそう
地雷さんが本意外にときめいている姿が微塵も想像できない

898 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 16:13:58.64 ID:v2YkS1nN.net
まだ結婚話してるのか
このテンポじゃ物語終わるまで結婚なんて話出てこないだろ
逆ハーハッピーエンドで終わりだろうよ

899 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 16:15:06.49 ID:dHqHqSz+.net
逆ハー(本に囲まれるという意味で)

900 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 16:15:43.25 ID:rlIPlbdG.net
総合評価 30pt
ブックマーク登録:15件    【全作品は官能】
71,201アクセス
【義母特別編・早漏VS遅漏】      晒し中  商社【1】 晒し中

性転換【]】                晒し中  商社【2】 晒し中
総合評価 200pt
ブックマーク登録:73件
『290,287アクセス』         【全作品は官能】

【なろうサイト内で検索OK】       晒し中
【グーグルで検索OK】          晒し中
【ヤフーで検索OK】           晒し中
【縄奥で検索OK】               
                             
【高校生】                   晒し中
誘拐【W】                   晒し中
生まれ変わり                 晒し中
畜生!! 続編               晒し中
畜生!!                   晒し中
正月帰省                   晒し中
性転換【]T】                晒し中
義母Z【白鳥千里と息子の俊介】     晒し中
【強姦魔・杉山郡代と被害者・小池夏美】 晒し中
真行寺由真と誘拐された新田佳織    晒し中
河野博史と姉の美沙             晒し中
鮎川麻里子と達也              晒し中
中村健二と妹の美歩             晒し中
柿崎純子と沢村一樹             晒し中
大杉健三と木山順平             晒し中
お仕事                      晒し中
義母VS義息                  晒し中
性同一性障害【U】         晒し中    
性転換【]U】            晒し中
大家                  晒し中
ブラジャー【Z】           晒し中
性同一性障害            晒し中
義母【番外編】            晒し中
義母【Y】               晒し中
発端                  晒し中
心と身体は別物…          晒し中
女装男と侵入者           晒し中    
お兄ちゃんダメエェー! U     晒し中
【お兄ちゃんダメェ…】T      晒し中
本日も客足なく【サバイバル】   晒し中
お兄ちゃんダメエェー…【V】   晒し中
鬼畜の美食家【総集編】      晒し中
鬼畜の美食家【下巻】        晒し中
鬼畜の美食家【中巻】        晒し中
鬼畜の美食家            晒し中    
性転換]V              晒し中
中堅商社・島崎部長         晒し中
義母監禁そして調教・其の二   晒し中
義母の小保方晴美と俊二     晒し中
義母監禁・調教そして折檻     晒し中
性転換]U【エクストラ】      晒し中
義母監禁そして調教         晒し中
【タブー・心と身体は別物・U】   晒し中     
ザッ! 監禁そして調教      晒し中
【タブー】                晒し中

901 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 16:15:48.29 ID:04kVP0Ub.net
>>897
魚を捌く姿にもときめいてただろ!

902 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 16:16:44.70 ID:oYwT6mN8.net
ダームエル「澄まし顔でみんなやる事やってんのが気に食わん」

903 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 16:16:57.44 ID:adPUcxoN.net
次スレは>>910かな

904 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 16:21:38.07 ID:8EWhS82t.net
>>902
言葉の重みが違いますわ

905 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 16:26:51.48 ID:Qxx1G4GT.net
>>901
魚にときめいてたんだよ

906 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 16:27:39.66 ID:lfNNE0fU.net
>>898
つまり図書館エンドですね?

907 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 16:31:20.87 ID:6AlRLhrK.net
これぞまさにブックエンド

908 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 16:32:03.68 ID:v2YkS1nN.net
作者の頭の中ではローゼマイン成長すると
おっぱいの大きい美人になるらしいんだけど
未だその片鱗なし、だもんな

909 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 16:33:01.29 ID:8ohsY/67.net
>>897
ルッツとベンノにもときめいてたよ

910 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 16:35:06.99 ID:dVA7slN3.net
いってみる

911 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 16:36:12.86 ID:dVA7slN3.net
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 272冊目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1456212946/

912 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 16:36:19.04 ID:eaEIgxQQ.net
>>911
大変結構

913 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 16:37:09.63 ID:v2YkS1nN.net
>>911
紙シラミをあげよう

914 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 16:37:36.25 ID:FvMuzfd7.net
>>911
大変結構

915 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 16:38:48.48 ID:6AlRLhrK.net
>>911
大変結構

916 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 16:40:40.37 ID:wCHXA5mU.net
>>875
大丈夫、ダームエル先輩はまだ常識持ってる、はず
貞操と共に大切に守っているよ(生暖かく)

917 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 16:41:34.23 ID:v2YkS1nN.net
お前らもう作者も忘れてるようなネタ枠キャラまで随分愛着持ってるんだな

918 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 16:42:02.21 ID:4Ms3E3Y/.net
>>911

本が多すぎてシミが湧きそう。

919 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 16:42:12.03 ID:lfNNE0fU.net
>>911
大変結構

920 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 16:43:47.70 ID:4Ms3E3Y/.net
>>917
ダームエルなんて放置キャラの筆頭だものなあ。

921 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 16:47:27.72 ID:lfNNE0fU.net
ダームエルこの間出迎えに来てたやん
突進するボニ爺のマント掴んで止めてたw

922 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 16:47:31.38 ID:adPUcxoN.net
>>911
大変結構

甘いものを食べ過ぎるとしょっぱいものが欲しくなるみたいな意味でダームエルは5章あたりから好きになった
信者濃度が高すぎると常識人が恋しくなるね

923 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 16:49:54.92 ID:04kVP0Ub.net
>>911
想像以上の出来だ、大変結構

924 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 16:51:19.09 ID:z3Mk9oSD.net
>>891
ぐぐった……なるほど

925 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 16:51:51.60 ID:exse50uI.net
風邪ひいたときのお粥みたいなものか。
優しさが身に沁みる…

926 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 16:52:24.50 ID:KYf90rVZ.net
>>911
ダームエルと大変結構を見てると結婚大変に見えてくる

927 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 16:55:19.95 ID:exse50uI.net
氷室って言ったら京介しか出てこない世代

928 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 16:57:37.53 ID:wCHXA5mU.net
ダームエルはもう一回クラスチェンジする事が約束されてるからな
神殿歴的な意味で

2つの意味にとれる事は否定しない

929 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 17:04:17.22 ID:s5AK2luz.net
>>840
大事過ぎて人払いしなきゃ話せないけどそこまで余裕無くて延ばしてるうちに貴族院終了で
地雷さんの自称トコロテンブレインがデータを保持してるかどうか分かんなくなった

930 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 17:04:28.92 ID:04kVP0Ub.net
氷室って言われると最近桜宮サーガ読んでたせいでシリアルキラー麻酔科医の氷室しか出てこん……

931 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 17:06:33.74 ID:8ohsY/67.net
>>927
冴子か京介の二択だったわ…

932 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 17:11:39.56 ID:s5AK2luz.net
氷室といえば冬のうちに氷を溜め込んでおいて、夏にかき氷やアイスクリームに使う素敵な場所

>>911
光の柱の根元で魔石交換してきていいよ乙

933 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 17:13:49.75 ID:oYwT6mN8.net
ダームエル「うおおおおおおおおぉぉぉっ!!!!!!」

934 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 17:13:50.89 ID:mFjWHjAr.net
>>926
ひどいけど、ワロタ

935 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 17:13:59.47 ID:exse50uI.net
氷室でググってなんとなく黒◯のバスケかなぁと思うんだが見たこともないからよくわからん

936 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 17:18:59.23 ID:4Ms3E3Y/.net
>>929
少なくともローデリヒから、同じ境遇のマティアス、ラウレンツあたりには説明されてて、秘密保持するように言われているのでは?
必要以上にマティアス、ラウレンツが信者化しているのは新参者として得点稼ぎしたいだけではない気がする。

937 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 17:20:37.40 ID:dVA7slN3.net
>>935
それじゃない
ときめきメモリアルgirls sideっていう乙女ゲームのキャラ
元々作者はこのキャラの夢小説書いてたんだよ

938 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 17:20:40.69 ID:/UY6NI/8.net
メルヒオール「計画通り」

939 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 17:23:19.88 ID:mFjWHjAr.net
>>937
それでいいんかい!

ドイツ語だとEishausでこれなんて読むんだとか、探してた俺涙目w

940 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 17:24:52.68 ID:exse50uI.net
まさかのときメモ!
画像ググったけど、あー。って感じだったわ。

941 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 17:25:20.01 ID:/Y/GhmCh.net
氷室は作者さんの別作品の主人公のお相手

942 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 17:26:21.61 ID:lfNNE0fU.net
懐かしいわ〜
昔散々爆弾処理やったもんだw

943 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 17:31:46.18 ID:qkfbNXHB.net
>>844
純粋なユルゲン人は魔力量が多い相手を本能的に畏怖するんじゃないかって思ったことはある

944 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 17:33:13.89 ID:IPROlYV1.net
>>943
(^-^)威圧

945 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 17:33:59.95 ID:eaEIgxQQ.net
>>943
ジルがブラウ相手に魔獣だから偉大さをわかってるのかと思ってたみたいなこと言ってたから
本能的にそういうのあってもおかしくない気がする

946 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 17:35:00.85 ID:qkfbNXHB.net
>>936
ラウレンツはなぜか「側近にいなって肉が増えた!」って喜んでる感がそこはかとなく

947 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 17:35:44.22 ID:W5HFGVat.net
>>821
自分が学生の時に
「3億円受け取ったのは秘書。秘書だから議員の俺様は関係ない」
で逃げ切った主がいるから、日本もエーレンも改変期なんかね

948 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 17:36:56.81 ID:soEGeDN7.net
そろそろソワソワしてきたが、主婦がこんな時間にワーク出来るはずもなく
何時頃だろ、夜中かなぁ…

949 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 17:38:25.28 ID:HE5AMwAa.net
>>945
ターニスベファレンは地雷さんの攻撃だけは全力で避けてたりとか、魔獣は魔力の強さ分かってそうなんだよね
魔力に満ちてて沢山の魔獣が群がるリュエルの実とか

950 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 17:39:21.72 ID:IPROlYV1.net
>>948
日付変更前後1時間

951 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 17:39:23.02 ID:wCHXA5mU.net
>>946
お肉大盛りにしてあげるって地雷さん言ってたしね
マティアス君とハッセ産地雷堆肥野菜の出会いも地味に楽しみww

952 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 17:44:50.37 ID:adPUcxoN.net
魔力が釣り合わないと子供が出来ない世界だから魔力が釣り合う相手に惹かれる性質があっても不思議ではないかもしれないね

ダンケルや王族や光姫は国内トップの魔力量だから魔力チートの地雷さんに惹かれたけど
微妙な領地の領主候補生は魔力が釣り合わないからそこまでは惹かれないとか

953 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 17:45:02.17 ID:qkfbNXHB.net
>>951
マティアスとフェルって料理の話が合いそうだよね

954 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 17:48:37.18 ID:okYtfVps.net
肉!肉!肉!
コンソメ!コンソメ!

955 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 17:50:51.78 ID:soEGeDN7.net
>>950
だよね、ありがと
メルヒオールと神殿楽しみだ…

956 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 17:53:27.41 ID:cfclQH+q.net
>>952
身体強化の魔術具つけたとき、コレがだいぶ魔力食うから魔力量をごまかせるだろうとかなかったっけ?

957 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 17:53:33.63 ID:wCHXA5mU.net
>>953
あの二人シリアス担当すぎてなんか無表情でアレが美しいだのなんだの永遠討論しそうwww
たぶん地雷さんにそっとしておこう……とか思われる事態にww
ちょっとマティアス君、イタリアンレストラン行こうぜ!

958 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 17:56:47.27 ID:dRlKQ44e.net
>>956
言ってたね
あれもまだ謎のままかー

959 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 17:59:50.18 ID:hrjB7REg.net
そういやマティアスんちとラウレンツんちはギーベじゃなくなったの、確定でおけ?
今回保守派ライゼガングを押し込めるエサに使ったんだよな?
てことは親族の始末はともかく、護衛騎士としては家という枷が消えて身軽になったんだから、側近としては価値アップ?

960 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 18:00:04.30 ID:mk0JtkqC.net
待って>907がなんか言ってる

961 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 18:03:59.54 ID:qkfbNXHB.net
>>959
マティアスなんか家族全員名捧げ組だから家そのものがなくなってるな
ラウレンツは弟が生き残ってるのと、ミュリエラも誰かまだ生きてるかも知れないけど、
罪の重さ的にまだ拘留中ではないかと思われ

962 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 18:05:37.52 ID:okYtfVps.net
>>959
当主逃亡ないし処刑、夫人や兄弟姉妹もゲオルギーネに名捧げ、御付き連中は連鎖自爆だからな
ギーベ剥奪は当然として、ゲルラッハ家とヴィルトル家にどれだけ生き残りが居るかどうか

ラウレンツの弟くらいか

963 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 18:08:14.72 ID:cfclQH+q.net
>>958
地雷さんは魔力感知まったく言及しないけど、魔力量が近い者同士は普通わかるみたいだったよね
ダームエルが身食い感知に長けてるのはどんだけ底辺だったの(T . T)とか、まあ置いといてw
地雷さんは平民育ちだから底辺魔力はわからず、魔力量が多過ぎるから上位貴族や王族にも畏怖を抱かず?
砂糖国人にあって魔力差に畏怖することがあるのか、鈍感なだけなのかw

あれ?でも聖典探しの時他人の魔力を帯びた物は感知してた…?魔力量もわかったっけ?読み直そうかな

964 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 18:10:35.00 ID:4Ms3E3Y/.net
>>959
身軽になったというより、お家お取り潰しで、お家再興に邁進ってところだろう。
お相手探すにしても、ローゼマインのお威光をフル活用しないとダームエル化必至だしね。
中級貴族だから、魔力が上級貴族難に上がってしまうと、なおさらお相手が居ないような気もひしひし感じる。
ローゼマインに忠誠を誓っている限り、ダームエルとは仲よくできそうだ。

965 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 18:12:45.06 ID:OMJsjq5H.net
今日も22時すぎですかねえ

966 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 18:14:46.54 ID:58xO0kSO.net
>>962
ラウレンツ、兄も居なかった?
魚さんと同時期に嫁入りした人を娶り、家が分かれたとか言ってたような?

967 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 18:15:01.81 ID:qkfbNXHB.net
>>964
お母様にお願いしてライゼガング系の若い女性を見繕ってもらうってのが順当かねぇ
出自を考えると、他領の娘を嫁にもらうのは穏当ではないし、旧ヴェロ派で固まるとまた
疑いの目を向けられるだろうし、地雷世代で上昇志向のある中級女性が適当かも

968 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 18:16:10.35 ID:4Ms3E3Y/.net
カップリングなら、ミュリエラや グレーティアのお相手を予想したほうがまだ生産的だ。
最有力はマティアスやラウレンツなのだろうけれど。

969 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 18:16:29.49 ID:Pli9mznu.net
ホンキタ

970 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 18:18:04.21 ID:hrjB7REg.net
>>964
ゲルラッハとヴィルトルは地名だから、マティアスとラウレンツは旧ゲルラッハと旧ヴィルトルの息子て扱いになるのかな

確かに派閥的に領内で結婚相手は難しそうだ
魔力量とか優秀さを鑑みると優良物件だから、結婚相手は他領との政略のはずが引く手数多のモッテモテて事にも…?

971 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 18:20:38.97 ID:Tx0Zih2t.net
ミュリエラもギーベ・ベッセルの娘でほぼ同じ立場じゃない?

972 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 18:24:09.10 ID:cfclQH+q.net
>>970
確かに貴族院で地雷さんの側近はもてるってあったねw
マティアスはそういう肉食系が苦手そうだけど、グレーティア

973 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 18:24:18.29 ID:qkfbNXHB.net
>>970
地雷さんの側近は他領との結婚に色々と不都合があるんだよ、とコル兄とリーゼレータ閑話
からは考えられていて、信者が刃物で突撃してこない限り、他の側近もそう安々と他領との
婚姻は考えていないと思われ

974 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 18:25:17.29 ID:Cu0EMUir.net
側近同士でくっつくのかな

975 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 18:25:27.75 ID:okYtfVps.net
>>966
フロイデンか
アーレンスバッハからベティーナが嫁入りしたガチガチの旧ヴェロ派が生きてるとは思えんな
むしろベティーナの生存が怪しい

976 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 18:25:55.64 ID:cfclQH+q.net
>>972
途中送信すまん
グレーティアが名捧げ決まったとき、やたら爽やか親切に魔石採取提案してたのがフラグっぽいなーと

977 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 18:26:23.50 ID:qkfbNXHB.net
>>972
ラウレンツはそういう肉食系を美味しく食い散らかしていそうな印象

978 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 18:28:48.11 ID:cfclQH+q.net
>>977
わかるw
ダームエルが血涙のみそうなチャラっぽさがあるよね…背景はシリアスなのに!w

979 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 18:30:33.10 ID:4Ms3E3Y/.net
>>974
親戚一同粛清対象だろうし、同じ境遇の者同士で付き合った方が生産的だよね。
ローゼマインに名捧げした側近同士なら、本人たちの同意があれば、ローゼマインの後援だけで済むから障害も少ない。

980 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 18:34:25.12 ID:k8v9g/VW.net
粛清でゴタゴタしててフェルが居ないこの春は、地雷式圧縮契約はどうなるんだろ?
今年一年だったライゼガングの子も貴族院で圧縮習った筈だし、来年の成績にかかわるから本人達は覚えたがるよね?

ライゼガングの総意()により、今年はライゼガング系に許可がでない可能性も?

てか名捧げ側近とは契約したげてよー!と

981 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 18:36:35.78 ID:OMJsjq5H.net
そういやイェレミアスはギーベになれるんだっけ?

982 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 18:40:16.41 ID:OLeAvZrv.net
最近の更新速度を見ると作者が腐ってそうなのが心配

983 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 18:40:44.31 ID:F8pg7e30.net
>>980
余裕がなくて実現できるかはともかく、ライゼガング系は契約魔術で縛っておいたほうが安全だろうな

984 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 18:41:29.12 ID:Tx0Zih2t.net
>>980
確か名捧げまですればokじゃなかったっけ?
>>981
たぶん。
ヴェローニカに名捧げしている現当主より、ジルに名捧げした当主に早く交代してもらいたいだろうから、
通常より早期引退を暗に求められるんじゃない

985 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 18:42:47.59 ID:wCHXA5mU.net
>>973
地雷さんってダンケル寮のアイドル()だから刃物もった信者2号が生まれる可能性はあると思ってるwwww

986 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 18:50:45.60 ID:8ohsY/67.net
>>985
地雷さんの側近はダンケル女子に次々狩られるのか…
女子の側近は鉄壁なのになw

987 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 18:53:25.34 ID:Tx0Zih2t.net
既にリュールラディが来るフラグがあるしね
名捧げ組が中央に行くってのはありなのだろうか?

988 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 18:54:48.45 ID:dzurxX9G.net
>>982
作者が腐るって意味がよくわからないけどかなり忙しいとは思う
経験談で悪いけど受験が終わったら合格発表、入学説明会、入学準備、卒業式があるし
制服の購入、授業料のための口座新設、お別れ会的なものもあるから

普通でも二月はバタバタするって思うのに、作者さんは確定申告もあるはずだし
書籍化作業の仕事量や打ち合わせの回数が減るわけじゃないって思うと
更新は楽しみだけど無理してないか心配になるよ

989 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 18:54:53.58 ID:8vpwg0Cm.net
そろそろ溜めてる本好き読まなきゃな

990 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 18:55:21.55 ID:58xO0kSO.net
>>987
中央も各領地からの寄せ集めっぽいから、問題無いと予想

991 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 18:58:29.81 ID:D9s08fb7.net
>>988
専業主婦なら年度末だからって鉄火場になることはないと思うけど

992 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 18:59:22.07 ID:Omr7UGl2.net
ヴィルが領主にならないなら半値さんとは結婚できないって予想があったけど
エーレンからツェントが出たらツェントとの縁を深める名目でエーレンから婿を貰うこともできるんじゃないかな

地雷さんがツェントになったら支える有力領地がなくて大変みたいな話があったけど
ダンケルなら支えるんじゃない?娘の親友がツェント(かその妻)になるのはダンケルから見ても美味しそう

そうなるとツェントの出身領地のエーレンから婿を貰ってツェントの親友の半値さんがアウブとかヴィルの代わりにレス兄を貰ってシャルがアウブ(こっちは政略結婚)の可能性もあるかも
ブリュンヒルデの婚約を読み返していたらシャルも恋愛結婚よりも政略結婚で益になる相手を掴みとるタイプな気がした

993 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 19:02:00.97 ID:kgzQVnpX.net
>>991
主婦が余暇に小説書いてる訳だから、単純にやる事増えれば余暇が潰れる
あとはバカでも想像できるだろう?

994 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 19:02:54.26 ID:F8pg7e30.net
>>991
受験があるなら普通に卒業生の親ということで卒業シーズンは親子とも普通に忙しいと思えよ

995 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 19:04:29.27 ID:4Ms3E3Y/.net
>>992
レスティラウトは、次期アウブとしてダンケルフェルガー出身の相手が少なくとも一人はいるよ。
既に政治的に他領地に婿入りはないから。

996 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 19:05:18.65 ID:F8pg7e30.net
>>992
ハンネの婿にできるかどうかなら普通にできると思うよ。これからとんでもない失敗をするならともかく

997 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 19:05:50.05 ID:mFjWHjAr.net
というか、作者さん、職業作家として考えてもかなり速筆なレベルだからな

998 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 19:06:24.38 ID:Tx0Zih2t.net
>>995
今回の騒動で婚約破棄くらったら笑うw・・・いや何でもないです

999 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 19:07:29.48 ID:wCHXA5mU.net
>>986
マティアスは無理だろうけど、ラウレンツなら刃物女子行けると思う

問題は(ダンケルにとっての)最優良物件ローデリヒ先生

1000 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 19:07:38.91 ID:okYtfVps.net
>>1000ならダームエル覚醒

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
270 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200