2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【擁護】小説家になろう総合アンチスレ5【厳禁】

1 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 19:33:27.27 ID:Rgg4Mk09.net
人気作品からマイナー作品まで、なろうスレや感想欄には書き込みづらいあなたの不満を吐き捨てましょう
愚痴・叩き・的外れな批判・罵詈雑言・誹謗中傷なんでもござれ、思う存分書き込んでください

※擁護厳禁、気に入らない流れの時は黙ってスレを閉じましょう

次スレは>>980の人が立ててください(立てられない場合は安価で指定してください)

◎小説家になろう
http://Syosetu.com/

前スレ
【擁護】小説家になろう総合アンチスレ4.5【厳禁】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1446394691/

2 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 16:20:38.32 ID:lYqH7uiv.net
いちもつ

3 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 13:25:49.24 ID:pFVY+vsz.net
なろう読者で一番軽蔑かつ嘲笑すべき阿呆は、書籍化に伴って削除した際に、
「何で書籍化して消すんだよ!」とキレる奴。

サイトのタイトルが「小説家になろう」だろ?w
目出度く小説家になったらもう卒業でいいじゃねーかw

4 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 13:35:33.15 ID:gYIIgTce.net
スレチ

5 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 23:12:53.98 ID:0PL1P353.net
どうでもいいけどなろうの本スレどんだけ立っとんねん

6 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 09:09:55.70 ID:Q/4rWPnj.net
なぜ異世界転生が流行っているのかなんとなくわかるが、正直傷の舐め合いなら他所でやってほしかった。なろうが汚れたのもこの蛆虫たちのせい。おかけでまともな小説が見つからない。
あと文章をどうにかしろよ、どうせ書くならさ。何回、〜と言いました。使ってるんだよ。
なろう民は、自分たちがどれほどキモいのか自覚していないのかな。自覚しているのなら、まだ許せる。

7 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 10:48:32.18 ID:/i0z/V8t.net
なろう系スレのせいでそれ以外のスレが見つからない見つからない

8 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 15:16:16.31 ID:kUbMpr+8.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1453030455/350-357

>戦記モノで敵を皆殺しにしたら、大絶賛された
>だがそんな中、一人だけ「酷くない?」と御怒り?の声が

>なろうにもそういう、割と一般的な思考回路を持つ人が居るんだなあと思ったり

>まあ女子供赤子まで殺したのは少し刺激が強すぎたかなと、少しだけ反省したりする
>後悔は無いが


作者も読者も血に飢えすぎだろ……
スレの反応も「戦争だから仕方ないね」だし

9 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 15:25:47.46 ID:6+Eg8v1p.net
ただのこじらせだな
さすがラノベ厨の下位層民だけのことはある

10 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 15:27:51.85 ID:alHu9c8k.net
とりあえず一神教を叩く
とりあえず戦争の必要悪的なことを言い出す

日本人は無知なヤツほどこういうこと言いたがるからな

11 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 16:34:58.33 ID:WRCLE0Eo.net
中世ヨーロッパ的な世界にいきなり民主主義を持ち込んで成功させるのは不自然

12 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 21:28:40.19 ID:Efx1QsOB.net
100歩ゆずって皆○しをいいとしてもそれをする、させるのが苦労なしで強大な力を手にいれた転生主人公だと思ったらなんか転生先の人達が哀れすぎる

13 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 01:35:03.42 ID:guN7GJ3/.net
>>11
にじふぁんとかいう魔窟が有った頃は、それが恋姫とかゼロ魔のテンプレだったな
あれから何年も経っているのに、何一つ変わっていないというのはある意味凄いのでは無いだろうか

14 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 13:30:47.95 ID:Wg8joZkn.net
今更って言われそうだが、エッセイのランキング大半がなろうについて語るものばかり上がってるし、
これも一種のテンプレだな……

そしてテンプレというくくりを嫌がる無能の反論は、タイトルだけで読む気無くす。

15 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 15:30:59.97 ID:PzurnVy8.net
毎回冒頭に前回の最後を入れるやつなんなん?
1話あたり2〜3万文字で更新頻度が月1くらいならわからなくもないけど
1日1話、2千文字以下でそんなことやられても……

16 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 15:36:24.70 ID:HSScn1h3.net
文字数稼ぎだろ

17 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 22:27:03.86 ID:nQhlzRii.net
中世かそれ以前の文明レベルの世界観で不殺主人公してるのは読んでてストレスが凄まじい。

こいつどう考えても見逃しちゃアカンやろってのを見逃しちゃうし、なぜかその悪役との間に友情が芽生えたりする。

よくある盗賊や人攫いに襲われて不殺、警察みたいなところに突き出したりもせず野放し。これも萎える

日本人的な葛藤が〜←お前よくその状況でそんな余裕あるな

18 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 22:47:51.06 ID:guN7GJ3/.net
そこら辺は三國志辺りが原因なのかもな、ただアレは国家の興亡と言う極限状態の物語だが

19 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 23:09:13.35 ID:PzurnVy8.net
自分はジャンプ的な大量殺人したやつが、しれっと仲間になるのもなんか苦手
お前現代日本でも速攻で死刑だろ、みたいなやつがなんのお咎めもなく主人公と楽しくやってるのを見ると、おいおいってなる
ましてやそいつの葛藤なんかが描かれると、でも人を殺していい理由にはなんないだろ、みたいな

20 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 23:35:45.36 ID:NIk+IS0q.net
暴力は悪にのみ許された純粋な破壊行為だから
似非平和主義の主人公は正義ではないってジャンプに書いてたよ

21 :この名無しがすごい!:2016/01/31(日) 02:33:41.69 ID:49nRAv7e.net
>>19
これは残念ながら拒絶反応する方が少数派だし、少数派である事も見抜かれている。

だから当たり前のようにメジャーでもまかり通っている展開。
何もなろうに限った話じゃない。

22 :この名無しがすごい!:2016/01/31(日) 03:20:08.92 ID:kuTOAZJq.net
チート主人公だって努力してるから向上心がないという批判はおかしいってツイート見たけど
なんかポイントずれてるよな

23 :この名無しがすごい!:2016/01/31(日) 09:26:58.08 ID:dTudiIty.net
そら見返りが確約された努力とそうでない努力は違うよ

24 :この名無しがすごい!:2016/01/31(日) 21:03:26.30 ID:3VYL2g1r.net
>>9
紛争になると、当事者がルール無用の殺戮を肯定することもあるけど、
それは、情けをかけたら、自分たちが皆殺しにされかねないと思っているからであって、

絶対に負けないチート主人公が同じ主張をしても、
安全地帯から虐殺を行う屑にしか見えないからな。

やはり、なろう狂信者は虐殺を望んでいるのかな?

25 :この名無しがすごい!:2016/01/31(日) 21:16:30.82 ID:dTudiIty.net
>>10の言うとおりでしょ
単なる知ったかの背伸びだよ
戦争は道徳無視の虐殺を描くのがリアルで高尚、宗教はとりあえずレッテル貼るのがリアルで高尚
見識の狭いやつほどそういう知ったかをする

26 :この名無しがすごい!:2016/01/31(日) 21:43:36.63 ID:fiamuOZH.net
敵味方チームが全滅するまで攻撃する・応戦するってのは頭おかしいん

27 :この名無しがすごい!:2016/01/31(日) 21:47:50.02 ID:9OpgDk1y.net
そりゃまあ

28 :この名無しがすごい!:2016/02/01(月) 00:37:10.16 ID:Xq2dNFF5.net
>>26
相当おかしいよ……

29 :この名無しがすごい!:2016/02/01(月) 01:28:26.55 ID:9yF8a4m4.net
敵チームを倒して優勝することじゃなくて、ある程度ボコってから従わせるのが戦争の目的だからな
殺戮のための殺戮だったら資源の無駄じゃん

30 :この名無しがすごい!:2016/02/01(月) 02:49:48.24 ID:gNQ+TbLZ.net
宗教戦争の場合はまた別だろ

31 :この名無しがすごい!:2016/02/01(月) 02:53:05.08 ID:9yF8a4m4.net
どのような戦いにも何らかの目的と達成目標があるはず

32 :この名無しがすごい!:2016/02/01(月) 03:07:44.42 ID:Xq2dNFF5.net
まあ、なろうのテンプレ精神オナニスト共が、ジェノサイドをデフォで望むのは自然な流れだろうけどな。
リアルでド底辺で精神的にも貧民なんだから、無差別的な破壊願望だって凄くあるはずだ。

33 :この名無しがすごい!:2016/02/01(月) 22:03:01.73 ID:dOmMPfR2.net
ステータスの羅列が出たらあっ(察し)になるの俺だけじゃないはず

34 :この名無しがすごい!:2016/02/02(火) 00:21:23.66 ID:ZtW3LSjz.net
欲求がきっかけで書くのはいいと思うけど、それしかないと読んでてきついわな

35 :この名無しがすごい!:2016/02/03(水) 05:45:44.45 ID:yf/Ycj42.net
今日の一冊はどういう基準?
読んだことも興味も無い、なろうセンテンス全開本を紹介されるぞ

クラスごと異世界へ、隠れチート物件を独り占め、美少女正義、ぼっち男正義、イケメン悪とか、もうね
粗筋だけでおなか一杯

36 :この名無しがすごい!:2016/02/03(水) 09:15:07.64 ID:CRuhTyY9.net
>上記コンテンツは、株式会社博報堂DYインターソリューションズが保有する調査パネルデータの
>分析結果をもとに、対象者によく読まれている作品をピックアップし、紹介しています。

「今日の一冊」も、ランキングも、作品末尾の「この小説をブックマークしている人はこんな小説も〜」も、
一貫して、多く読まれているものしか取り上げてないんだよな
なろう系テンプレが肌に合う人間にはたまらないだろうけど、それ以外の読者は完全に無視し弾くシステム
……どうしてこのサイト、詩や童話がまだジャンルとして残っているんだろう

37 :この名無しがすごい!:2016/02/03(水) 09:51:42.51 ID:IjjzyX49.net
「モフモフ」この単語が出たときは、どんな面白い作品だろうと評価が一気に落ちる
自分でも理由がわからない、ものすごい嫌悪感がある

38 :この名無しがすごい!:2016/02/03(水) 16:54:07.86 ID:cxwB3haJ.net
オノマトペは児童小説ならともかく、普通は使わんしな

39 :この名無しがすごい!:2016/02/03(水) 17:28:22.63 ID:QjWYOP23.net
もふもふってそういやいつ頃から使われ出したっけ

40 :この名無しがすごい!:2016/02/03(水) 22:35:56.64 ID:qu2oZgoe.net
虐殺戦争は弾道核ミサイルのように何処でも攻撃出来て敵を滅ぼすのと自国が滅亡するのと紙一重な兵器が出てくるまではあり得ないからな
ナチスですら虐殺戦争はコストと戦力が足りなくて成功してないし

41 :この名無しがすごい!:2016/02/04(木) 01:26:39.06 ID:QOV8I+YA.net
どいつもこいつも奴隷商で犬耳の奴隷を買うのをやめろ
ただでさえ奴隷商が出てきてうんざりなのに
内密まんまの流れで読んでられない
少しは自分の頭で考えて欲しいわ

42 :この名無しがすごい!:2016/02/04(木) 08:41:13.33 ID:gFQzTSv4.net
上で戦争の話してるからふもっふに見えてた

43 :この名無しがすごい!:2016/02/04(木) 17:44:20.77 ID:IjnWMbSt.net
ふもっふ
もふもふ

なんで?ふもっふって思うの?明らかに違うような気がする

44 :この名無しがすごい!:2016/02/04(木) 20:38:37.68 ID:Qcvcn4Cp.net
アスペかな?

45 :この名無しがすごい!:2016/02/04(木) 23:30:31.57 ID:IjnWMbSt.net
何故戦争の話をしていると、もふもふをふもっふと勘違いするのか聞いただけじゃん
なんでアスペ扱いなの?

46 :この名無しがすごい!:2016/02/04(木) 23:57:10.90 ID:QOV8I+YA.net
戦争描写のあるラノベにフルメタルパニックってのがあってな……

47 :この名無しがすごい!:2016/02/05(金) 00:06:57.69 ID:BQ8D70lV.net
それに出てくるんですか ?すみませんでした

48 :この名無しがすごい!:2016/02/05(金) 01:13:51.20 ID:VTAm36/U.net
3年以上前から更新されてなくて
感想の返信、活動報告も一切無しなのに
作者のブックマークだけは今も増えてて
最近始まった作品もきっちり抑えられてる
感想に「まってます」とか「生存報告だけでも」とか書かれるたび
通知があって確認してるはずなのに完全無視
一体どういう心境なんだ?

49 :この名無しがすごい!:2016/02/05(金) 20:10:47.35 ID:QUGB0CwE.net
らぶえっちってタグ見て吐き気した
きもちわる

50 :この名無しがすごい!:2016/02/05(金) 21:50:23.89 ID:jsB/I0V4.net
>>49
タグって作者がつけるんだっけ?

51 :この名無しがすごい!:2016/02/05(金) 22:17:29.44 ID:5qit/LX4.net
らぶえっち、ハーレム、奴隷、このあたりが入ってると
もうダブル役満、トリプル役満ですわ

52 :この名無しがすごい!:2016/02/05(金) 22:33:31.50 ID:gxLR/EOp.net
クラス転移も

53 :この名無しがすごい!:2016/02/05(金) 22:35:46.18 ID:jsB/I0V4.net
クラス転移のタグがつくと今後の展開ほぼひとつだもんな

54 :この名無しがすごい!:2016/02/05(金) 23:06:49.78 ID:gxLR/EOp.net
武に身を捧げてもイチャイチャ多くてつまらなくなったなあ

55 :この名無しがすごい!:2016/02/05(金) 23:08:59.17 ID:/S/Wgx4a.net
よく知らないが、いちゃいちゃしてたら武に身を捧げたことにならんのでは?

56 :この名無しがすごい!:2016/02/06(土) 01:49:38.77 ID:byiQOMd7.net
異世界倉庫の管理人、主人公の頭が弱くなってる気がする。

57 :この名無しがすごい!:2016/02/06(土) 13:12:51.11 ID:qcCVmSKM.net
クラス転移したけど主人公以外全員役立たずで
それを養う苦労人主人公の話

58 :この名無しがすごい!:2016/02/06(土) 13:24:46.43 ID:uQkK5ery.net
さすがに漂流教室みたいなのを求めてるわけじゃないがダイソードあたりを目標に
主人公以外のキャラが引き立て役じゃないのが欲しいよ

59 :この名無しがすごい!:2016/02/06(土) 14:18:08.19 ID:V1yiSR58.net
>>56
は?最初から知恵遅れだったろ

60 :この名無しがすごい!:2016/02/06(土) 14:38:55.90 ID:H3ZDkZnP.net
大抵のことは許せたがヒロイン達が娼婦なのに
みんな処女だった作品は許せなかった

そのオチのせいで全てが台無しになった

61 :この名無しがすごい!:2016/02/06(土) 15:35:27.14 ID:LsFh+Up7.net
んなことにこだわってるお前もキモいぞ
だいたいヒロインがみんな娼婦なんてきたねー設定の汚物読んでんなよ

62 :この名無しがすごい!:2016/02/06(土) 15:36:02.65 ID:/0fCdcR3.net
>>60
娼婦設定がアホみたいに活かされてなくてワロタ
そんなんじゃ稼げなくて死ぬだろ…

63 :この名無しがすごい!:2016/02/06(土) 15:39:31.51 ID:Q9UKB68w.net
こだわってるとこがキモい…

64 :この名無しがすごい!:2016/02/06(土) 17:09:37.83 ID:yjj2AlcH.net
正直なところ
ダイソードのシナリオだけ抜き出して小説にしてもらっても
つまんねーから読まないよ
肝心なのはおっぱいだ

65 :この名無しがすごい!:2016/02/06(土) 19:59:22.09 ID:qcCVmSKM.net
娼婦なのに処女ってダンまちで見たな
理由が無茶苦茶だった

66 :この名無しがすごい!:2016/02/06(土) 20:30:42.39 ID:kKU1Lce0.net
アナルしか使ったことないから処女とか

67 :この名無しがすごい!:2016/02/06(土) 21:29:04.96 ID:IOJ5Lgdi.net
ヲタクの大好きな不特定多数に処女を売る二次元ポルノ
それが発展すると娼婦なのに処女みたいな発想になるんだろう

68 :この名無しがすごい!:2016/02/06(土) 22:31:37.91 ID:dqLg9IOB.net
>>62
幻術で客を満足させてる設定だから

69 :この名無しがすごい!:2016/02/06(土) 22:58:56.59 ID:GDfq0bpz.net
娼婦うんぬんに延々こだわってる方がよっぽどキモいわ

70 :この名無しがすごい!:2016/02/06(土) 23:01:58.85 ID:SGts7l6M.net
前もファビョってる奴いたなこの話題
おめーこそ娼婦設定でブヒブヒ妄想してんじゃねえのかとしか思わんが

71 :この名無しがすごい!:2016/02/06(土) 23:13:53.76 ID:A4Wvip+w.net
花の慶次の棒枯らしの蛍の設定聞いたら発狂しそうだな、この娼婦厨

72 :この名無しがすごい!:2016/02/07(日) 00:17:58.75 ID:fvPgN8tT.net
娼婦で処女って変だろ
そもそも処女がいいなら、なんで娼婦設定にするんだ?

73 :この名無しがすごい!:2016/02/07(日) 00:23:11.23 ID:rTQcYc23.net
人妻、未亡人、継母、兄嫁を処女に設定してるのも
結構ありますな、人の性的嗜好は実に業が深い

生活のために体を売って生きてきたけど
主人子を好きになってそれを後悔してるとか
今までの経験を活かした超絶技巧で主人子を攻めて
それをつっこまれて狼狽えるなんてのが大好きです

なんか気持ち悪くてごめんなさい

74 :この名無しがすごい!:2016/02/07(日) 00:39:35.92 ID:nMyibS8E.net
うんそれはキモい

75 :この名無しがすごい!:2016/02/07(日) 00:42:02.76 ID:zs0GxWDC.net
>>72
上で言ってるジャンプ漫画の花の慶次なんかは
くノ一の上に「棒枯らし」なんて下品な異名がついてるのに処女ってキャラが出てくるぞ

76 :この名無しがすごい!:2016/02/07(日) 00:44:18.32 ID:rTQcYc23.net
主人子ってなんだ、主人公ね

あと後ろは処女とか言ってアナルセックスするのとか大好物

77 :この名無しがすごい!:2016/02/07(日) 00:47:33.51 ID:nMyibS8E.net
蛍さんは慶次のちんこトークにビビってたけど
あんなんでどうやって棒を枯らしてたんだろう
自分で勝手に名乗ってただけで手コキすらしたことないのか

78 :この名無しがすごい!:2016/02/07(日) 00:49:23.78 ID:+j45E5xh.net
このスレ時折なろう作家様や毒者様を下回るゲスクズが来るな

79 :この名無しがすごい!:2016/02/07(日) 00:56:38.90 ID:fvPgN8tT.net
まとめると、
自分をぐいぐい(性的な方向に)引っ張ってくれよ!
でも中古女はいりません!

でいいのか
俺は性病持ってる尻軽じゃなきゃ、どっちでもいーや

80 :この名無しがすごい!:2016/02/07(日) 00:57:38.75 ID:sJtlocQ6.net
どう考えてもなろう作家より
ここで娼婦云々わめいてる奴のがキモいわ
アンチスレにかこつけてテメーの犯罪予備軍趣味ぶちまけてんじゃねえ

81 :この名無しがすごい!:2016/02/07(日) 00:59:15.56 ID:BDqjzVE2.net
処女厨を叩かせようとして自分が叩かれてるんじゃ世話ないな

82 :この名無しがすごい!:2016/02/07(日) 01:27:08.67 ID:Ca3NQRo3.net
目的や使命を持って戦ってるのにイチャイチャ色ボケてるのは読んでられないわ
くっつくまでならまだしも、両思いになってから似たようなシーンが連続すると飽きる

83 :この名無しがすごい!:2016/02/07(日) 07:15:33.50 ID:TF1MGr31.net
>>72
普通に考えればすげーおかしいわな。

それをおかしいと思わなかったり、変な理由つけて喜んでる輩見ると、
「これだからラノベは馬鹿にされるんだな」とつくづく思う。

84 :この名無しがすごい!:2016/02/07(日) 07:48:09.74 ID:tg+bRFtd.net
処女で少女で娼婦で〜淑女〜♪

85 :この名無しがすごい!:2016/02/07(日) 09:05:00.99 ID:NyuTfSKV.net
異世界娼館ね
娼婦たちが客に幻覚見せて詐欺やってた話
最終話で主人公の信念とかをいきなり全否定して馬鹿にし始めたからびっくりしたわ

86 :この名無しがすごい!:2016/02/07(日) 11:05:13.75 ID:gyA1zYNO.net
>>83

>>81

87 :この名無しがすごい!:2016/02/07(日) 13:15:57.99 ID:TF1MGr31.net
>>86
ん?何か気に障ったんスか?

88 :この名無しがすごい!:2016/02/07(日) 15:40:35.58 ID:bRHxiDH3.net
なろうの治安の悪さは一体なんなのか。

毒者による中傷、テンプレ展開の強要
錯者によるパクリ、工作活動、

これらが無くならん限り、どうにもならん。

89 :この名無しがすごい!:2016/02/07(日) 16:12:49.83 ID:513APdT6.net
>>88
しかもなろう運営がテンプレ推奨や工作を黙認してるからね
いつまで無職をランキング1位にしておくんだろ
なろう自身が変わる気がない

90 :この名無しがすごい!:2016/02/07(日) 20:43:52.30 ID:WAunfpyI.net
>>83
なろうは正直ライトノベル以下の介護ノベルだと思う

91 :この名無しがすごい!:2016/02/07(日) 21:00:29.07 ID:WdPUDcnM.net
それとここでビッチ厨がキモいこだわりで喚き散らすのとはまた別の話だけどな

92 :この名無しがすごい!:2016/02/07(日) 21:14:47.00 ID:CNuY4n9F.net
処女崇拝は別に個人の自由だと思うがそうでない性癖の人間も世の中にはいるんですよ
性癖の押し付けは嫌われる原因になるぞ

93 :この名無しがすごい!:2016/02/07(日) 22:06:35.02 ID:AniKyVtY.net
ここでやんなっつってんだよカス
そんなにビッチや売春婦が好きなら風俗の安物便所でも使って病気うつされてこい

なろうの欲望丸出しのテンプレ作品もここで娼婦ガーって騒いでるのも
ゲスさキモさって点じゃ変わらんわ

94 :この名無しがすごい!:2016/02/07(日) 22:10:51.16 ID:rgFKgAYb.net
ロリコンも多くてうんざり

95 :この名無しがすごい!:2016/02/07(日) 22:29:11.77 ID:CNuY4n9F.net
ロリコンがステータスだったのなんて80年代前期頃だと思うのになんでここまでロリに傾倒するのやら
推測というか妄想だけど読むのも書くのも低年齢層が多いから同年代のつもりで書いてるのかとか
あるいは弱い立場のものを好き勝手したい欲望がだだ漏れなのかとか考えてみる
……後者だと救いがないのでこっちは外れてくれることを祈る

96 :この名無しがすごい!:2016/02/07(日) 22:58:37.63 ID:nvBtNeiq.net
娼婦設定でゲスい妄想してる奴も変わらん

97 :この名無しがすごい!:2016/02/07(日) 23:14:46.24 ID:w3WXHvNQ.net
弱者なら老人でもいいわけだが?
実際に社会問題化しているし

98 :この名無しがすごい!:2016/02/08(月) 00:32:37.66 ID:mb+mfK0C.net
>>82
でもハーレム物ってだいたいそんな感じじゃないか?

99 :この名無しがすごい!:2016/02/08(月) 01:29:20.31 ID:b3W8dvIj.net
ハーレムメンバーみんなで一緒に戦うのも嫌い

100 :この名無しがすごい!:2016/02/08(月) 08:34:14.10 ID:bDrJKMo6.net
こういうサイトの10代のキモヲタ向け作品に質なんか最初から求めてないからつまらなくても構わないが
ジャンルと展開のワンパターンさと偏りはマジでなんとかしろよと思う

101 :この名無しがすごい!:2016/02/08(月) 09:49:30.60 ID:PnM+Q7lA.net
語尾に音符を付けるのをやめて欲しい
歌ってる表現ならまだわかるんだけど
おっさん主人公がそんな喋り方してると本当に気持ち悪い
感想で指摘されても読者が庇ったりして直さないし
これが気になるのは少数派なのかな?

102 :この名無しがすごい!:2016/02/08(月) 11:33:42.33 ID:s9UQaiv7.net
なろうって書くのも読むのもアラフォーじゃね

103 :この名無しがすごい!:2016/02/08(月) 11:49:00.36 ID:3oUkeAPs.net
俺もおっさんがメイン客層だって聞いたことあるわ

104 :この名無しがすごい!:2016/02/08(月) 11:51:10.13 ID:s9UQaiv7.net
無職転生って少し読んだけど
漫画・アニメネタの偏りからプロファイルしたところ
アラフォーであの文章で書いてるんだぜ

105 :この名無しがすごい!:2016/02/08(月) 11:51:49.09 ID:bDrJKMo6.net
ざっと見てみると10代主人公が大半だし読む方か書く方のどちらかは10代20代じゃないの

106 :この名無しがすごい!:2016/02/08(月) 12:00:41.15 ID:wb4McoL2.net
>>96
娼婦設定で非処女だと思わないほうが不自然だろ・・・

107 :この名無しがすごい!:2016/02/08(月) 12:08:32.46 ID:aANVylKN.net
>>104
アニメ漫画なんて古い物は有名かつシンプルだからパロりやすいしそれだけじゃ一概に言えんぞ

108 :この名無しがすごい!:2016/02/08(月) 12:29:01.17 ID:eaF+rM79.net
>>106
しつけえよカス

109 :この名無しがすごい!:2016/02/08(月) 12:30:36.73 ID:m7KLciPi.net
処女厨を叩かせようとして自分が叩かれてるんじゃ世話ないな

110 :この名無しがすごい!:2016/02/08(月) 12:31:16.05 ID:s9UQaiv7.net
古い新しいじゃなくて、ピンポイントでアラフォーな感じ。それもオタクとしてちょっと薄い
わかりにくく言うと、スラムダンクは知っててもスラムキングは知らない感じ

111 :この名無しがすごい!:2016/02/08(月) 12:39:14.87 ID:QYsnH5UU.net
このスレの連中はポイントもいれずに自分の思い道理にならないと駄々こねるガキだよね

こういうとデモデモダッテと言い訳を始めるし

112 :この名無しがすごい!:2016/02/08(月) 12:40:03.34 ID:wb4McoL2.net
>>108
で?

113 :この名無しがすごい!:2016/02/08(月) 12:41:06.56 ID:PnM+Q7lA.net
「思い通り」なろうあるあるの
道理・通り、永遠・延々ですな

114 :この名無しがすごい!:2016/02/08(月) 12:44:42.71 ID:m7KLciPi.net
アンチスレ二大害虫

オッサンのせいにしたがる脳障害のガキ
ビッチ厨の性病豚

115 :この名無しがすごい!:2016/02/08(月) 12:45:22.04 ID:uDnRMHAq.net
みんなそういうのが面白いと思ってポイントを入れてるんでしょうに。
つまらない物を評価なんてしないでしょ。

116 :この名無しがすごい!:2016/02/08(月) 12:46:34.63 ID:Bv4lkWaQ.net
110 この名無しがすごい! sage 2016/02/08(月) 12:31:16.05 ID:s9UQaiv7
古い新しいじゃなくて、ピンポイントでアラフォーな感じ。それもオタクとしてちょっと薄い
わかりにくく言うと、スラムダンクは知っててもスラムキングは知らない感じ

痛いキモヲタさらしあげ

117 :この名無しがすごい!:2016/02/08(月) 12:47:07.30 ID:38wMu4s7.net
>>110
スラダンもバイオレンスジャックも古本屋で安く揃えられるしわからんぞ
20代の俺も持ってるし
当時リアル世代かどうかを測るならテレビ番組や映画の方や当時の時事ネタがあるなら参考になるだろう

118 :この名無しがすごい!:2016/02/08(月) 12:50:11.29 ID:QYsnH5UU.net
>>114
糞ガキ必死だな

119 :この名無しがすごい!:2016/02/08(月) 13:09:17.42 ID:ODODxFi9.net
902 :この名無しがすごい!:2016/02/07(日) 22:39:19.65 ID:aDBQkSz+
まずその、完結がいいことみたいな考えをやめるんだ
いったんそういう先入観を捨てて、自分の作品が持つ要素全てについてプラスかマイナスか判定してみようか
ちなみに完結はポイント面から見て明らかにマイナスだ

906 :この名無しがすごい!:2016/02/07(日) 22:46:11.96 ID:jVl17kpu
小説を好きになることから離れよう。ポイントゲームだ

935 :この名無しがすごい!:2016/02/08(月) 11:08:22.14 ID:bv6r/s5V
・小説を書いているのじゃなく、ゲームと思うこと
・ゲームを攻略する感覚でやる
・作品に思い入れを持たない


こういう「アドバイス」が平然と受け入れられている作者スレってすごいよな
なろうでポイント稼いでるのは、小説と似て非なるモドキと思って問題なさそうだ

120 :この名無しがすごい!:2016/02/08(月) 13:12:37.92 ID:s9UQaiv7.net
もしかすると俺の感じた無職転生アラフォー説は間違ってるかもしれない
あの内容、あの文体が受けることを計算づくで書いた鉄の意志の持ち主かもしれない
しね

121 :この名無しがすごい!:2016/02/08(月) 14:47:26.82 ID:kmJWgKF8.net
>>114
お前が害虫だよ。スレタイの擁護厳禁って見えないか?
自分の好きなジャンル叩かれて必死に反論も同じことだ。

何で「娼婦で処女」という、どう見てもキモい設定を叩かれたことに対して、そこまで強烈に火病ってるの?
こんなもんアホだと思われて叩かれて当然だろ。

122 :この名無しがすごい!:2016/02/08(月) 14:56:04.17 ID:D1mjm9Qp.net
確かにその設定は気持ち悪い
でもここまで引っ張って話す必要性も感じない
はい次の話題どうぞ

123 :この名無しがすごい!:2016/02/08(月) 16:05:17.85 ID:Ta4xUDGG.net
>>120
無職はガンダーラが話に現れてオッさんがかいてんのかなと思った
つか、若い子があれを知ってるのはかなりムリあるだろ

124 :この名無しがすごい!:2016/02/08(月) 16:09:15.85 ID:PS6e3p6i.net
ガキ「ボクチャンの好みじゃなきゃヤダヤダ!でも好きな作品を応援するのもヤ­
ダヤダ!」­

┐(´д`)┌­

125 :この名無しがすごい!:2016/02/08(月) 16:17:35.79 ID:PnM+Q7lA.net
娼婦なんてどうでもいい
それより超ドSな地球の陰謀が問題だよ
なんでただうんこするだけなんだ!
せっかく美少女がうんこするんだからちゃんと見ろよ! 塗れよ! 食えよ! 勿体無いじゃねーか!

126 :この名無しがすごい!:2016/02/08(月) 21:49:25.48 ID:s9UQaiv7.net
でも「達也」「みゆき」だの命名しちゃうのは間違いなくオッサン

127 :この名無しがすごい!:2016/02/08(月) 22:17:41.33 ID:fxPiWJaU.net
あだち世代だよな

128 :この名無しがすごい!:2016/02/08(月) 22:57:56.65 ID:S4dtpYWm.net
ゆとり世代で転校多いから幾つかの学校行ったけど達也もみゆきも同級生にいたことない

たつき
りゅうや
みゆ
ゆきほ

ならいた

129 :この名無しがすごい!:2016/02/08(月) 23:56:15.48 ID:hTuKNMdq.net
一人称でコロコロ視点の変わる書き方が嫌い
特に主人公がサブキャラと出会ってすぐにサブキャラ視点で主人公の印象を語らせるやつ
視点を変えずに描写するのが作者の腕の見せ所だろと思うし
そんなに主人公を褒めたくて褒めたくて我慢できないのかとも思う

130 :この名無しがすごい!:2016/02/09(火) 00:15:58.31 ID:pdDfklZS.net
>>129
同じシーンをやられると最悪だな

131 :この名無しがすごい!:2016/02/09(火) 08:54:08.27 ID:B/JQh2e4.net
ちょっと前から日本は世界からこんなに好かれてます、評価されてますなんていう気持ち悪い番組増えてきたけど
なろうで最近良く見る現代の料理作って異世界の土人たちに絶賛させる話もそれに通じるメンタリティを感じる
安易さが気持ち悪いわ

132 :この名無しがすごい!:2016/02/09(火) 19:49:20.95 ID:8X4/fPDO.net
肉体や技術など自分を更に高める為に努力、とかな向上心が薄れているんだろうかね
与えられただけの物や趣味レベルの糞や日常的な物でチヤホヤさせたり、努力しているモノを愚弄するのが基本だし

133 :この名無しがすごい!:2016/02/09(火) 19:57:31.15 ID:WA7qR9o7.net
植民地主義的な異界征服ものは昔からあったけど征服者たる主人公の質の低下が激しいとは思う
ソロモン王の洞窟とか宇宙のスカイラークとかの頃は元軍人の冒険家だのスポーツ万能の科学者だのそれなりの説得力がある連中が主流だったんだがなあ

134 :この名無しがすごい!:2016/02/09(火) 21:15:40.41 ID:PmyMqqta.net
>>131
最近も結構売れてたはずの「食堂物」がエタっちゃたな
あれは食堂側は狂言回しで客が主人公だったから読めたけど
人種以外、亜人種やモンスター種まで味を絶賛してたのは不快だったな

ふと思ったんだけど
ワーウルフ・ワードッグ・コボルトとかに玉ねぎ使った料理って出せるのかな?

135 :この名無しがすごい!:2016/02/09(火) 22:00:51.08 ID:aYTJ2uU/.net
毒でも平気で食いそう

136 :この名無しがすごい!:2016/02/09(火) 23:51:28.81 ID:JnKwAxhL.net
>>101
いや俺も無料。語尾音符は大抵地雷だし。

ついでに言うと「ですぅ〜」とかも小説で見たらいらっとする

137 :この名無しがすごい!:2016/02/09(火) 23:53:29.62 ID:i33YyeyZ.net
努力して勝つことに現実味も魅力も感じないんじゃね。まあ、ジャンルによってはそれでいいと思うけど

138 :この名無しがすごい!:2016/02/10(水) 01:05:35.17 ID:aXQ2d4ST.net
とりあえず語尾でキャラ付けするの個人的に萎える

なの
のじゃ
にゃ

139 :この名無しがすごい!:2016/02/10(水) 02:17:02.82 ID:NWNz/ueo.net
タコは哺乳類だモーン!

140 :この名無しがすごい!:2016/02/10(水) 02:40:03.75 ID:ykTHIU2A.net
>>139
カニも哺乳類だぎゃー!

141 :この名無しがすごい!:2016/02/10(水) 21:38:40.67 ID:NAhtjIwv.net
安易に語尾でキャラ付けされると萎えるザウルス

142 :この名無しがすごい!:2016/02/10(水) 21:41:04.02 ID:ykTHIU2A.net
全くだゾ!

143 :この名無しがすごい!:2016/02/11(木) 02:55:55.91 ID:zlcS/gXp.net
良かれと思って語尾付けしました!

144 :この名無しがすごい!:2016/02/11(木) 04:20:01.34 ID:VmYYUC3V.net
まあ漫画はいいんだよね。

語尾付けに頼って、一人のキャラ描くのに楽をしているわけじゃないし(そもそも才能も技術も労力も時間も金も、小説とは段違いに要る)、
怪物君やイカ娘やザ・モモタロウやローゼンに、真顔で「語尾付けは安易!」と突っかかったら、
そりゃ突っかかった方が「何だこいつ?」と見られて、変わり者扱いだろう。

一方、なろうは「語尾以外にキャラの特徴があまり見えない」から、安易と映って萎えるのでは?

異論は認める。

145 :この名無しがすごい!:2016/02/11(木) 06:25:04.19 ID:hUdB9EIX.net
猫耳とか特徴あるよ

146 :この名無しがすごい!:2016/02/11(木) 10:03:38.82 ID:FNekWXWw.net
>>144
キャラの特徴が見えないというか
特徴的な語尾語調がないと、誰が喋ってるのかも分からないのが大半のなろう小説だからな
そうやってかろうじてキャラの区別を提示してる程度の文章力ばかりって事

よく英訳されたラノベで、誰の台詞か区別できないって感想もそのせい

147 :この名無しがすごい!:2016/02/12(金) 00:45:00.18 ID:XxZUhCRX.net
映像シナリオのセリフだけ抜き出してる感じ?小説の文章になってないんじゃね
かと思ったら、急に○○視点とか始まって心情を吐露して褒めて股開くし
ダメな文章の見本市じゃねーか

148 :この名無しがすごい!:2016/02/12(金) 04:08:26.76 ID:dpW6arEL.net
今ごろ初めて無職転生読んだ
幼馴染と結婚した頃までは面白いと思ったけど
親の死と親の遺伝を免罪符に2号作って一夫多妻確定した時に読むのやめた

ただ普通に女にモテるハーレムならいいけど
お前だけだと誓った妻を裏切る主人公はクソすぎて無理

149 :この名無しがすごい!:2016/02/12(金) 06:14:56.14 ID:rgk2QQ5s.net
友人が精霊幻想記の5章の手紙の所で憤慨して切った・・・・
あの主人公池沼化のトコは書籍化の際何とかしろ!と叫んでいたw

150 :この名無しがすごい!:2016/02/12(金) 07:39:52.91 ID:M1pGcv6l.net
>>148
全く同じタイミングで切った
そもそもタグにハーレムなかったから一人とだけくっつくんだと思ってたから
なしくずしに一夫多妻に行ったので呆れて切った
しかも妻側が問題なく受け入れるって実際はあり得ないだろ
妻たちの間でドロドロの争いが起きて陣営が分裂したら逆に面白かったかもしれないが

151 :この名無しがすごい!:2016/02/12(金) 07:48:21.73 ID:/fkvuh2u.net
ハーレムだの昼ドラなんかよりも重厚な世界観や手に汗握るバトル展開が読みたいです

152 :この名無しがすごい!:2016/02/12(金) 11:47:27.99 ID:ZAL3/owe.net
戦記ジャンルの読めばいい

153 :この名無しがすごい!:2016/02/12(金) 18:55:54.87 ID:QEkoeZhN.net
度を超えたご都合主義や主人公に甘すぎる展開は、登場人物の少ない箱庭のような世界観でやってほしい
現代日本人的な価値観や倫理観をもった主人公一人が関わるだけで、
種族間差別や宗教紛争や国家間の軋轢や怨恨復讐の連鎖がなくなるのは流石に引いてしまう
チートでイージーモードよりも、チート故にハードモードが流行ってほしい

154 :この名無しがすごい!:2016/02/12(金) 19:35:19.69 ID:FNvhDB3p.net
>>150
俺は奴隷買うところで切ったわ

155 :この名無しがすごい!:2016/02/12(金) 19:37:33.42 ID:Fi7TLrQh.net
むしろプロローグで切れよ

156 :この名無しがすごい!:2016/02/12(金) 19:54:25.12 ID:E5TW6kcO.net
そこまで普通に読み進めちまってる時点でなろう脳だよな

157 :この名無しがすごい!:2016/02/12(金) 20:19:36.25 ID:XxZUhCRX.net
無職って、あのスカスカの文章のまま本になってるわけ?

改行。
改行。
また改行。

って

158 :この名無しがすごい!:2016/02/12(金) 21:07:53.22 ID:GZ9fLBRq.net
>>153
弱すぎるのも話がつくりにくいが、強すぎるのも話がつくりにくい

159 :この名無しがすごい!:2016/02/12(金) 21:43:11.19 ID:jwu4KDxY.net
無職転生とか本当に嫌い。なろうランキング地雷すぎw

160 :この名無しがすごい!:2016/02/12(金) 21:56:41.46 ID:3bgASGuX.net
チーレム作品そのものよりチーレムを読んだり書いたりしてる連中がどんなツラしてやってるのか
そっちの方が気になります

161 :この名無しがすごい!:2016/02/13(土) 18:01:24.65 ID:dCl48QR7.net
ラノベ読んでる人も同類に思えるが

162 :この名無しがすごい!:2016/02/13(土) 18:09:59.14 ID:XxX67vwE.net
そうだよ?

163 :この名無しがすごい!:2016/02/13(土) 22:14:20.59 ID:9tyEBfpQ.net
主人公ヒロインの裸を見る➡許せん勝負よ!➡なにあいつ強い➡抱いて‼
パターン?

164 :この名無しがすごい!:2016/02/14(日) 15:57:17.06 ID:gDfdgzAT.net
自分が気に入らない作品をクサすのに「オレこの作品嫌いだわーマジ嫌いだわー」ではなく、
「この作品は世の中のためにならない(キリッ」とか「こんな作品を楽しんでるヤツはクソ」とか
云っちゃうヤツは、自分の感性だけが世の中で通じる全てだと信じ切っているゴミ

165 :この名無しがすごい!:2016/02/14(日) 16:40:05.77 ID:1UQjHwpO.net
このスレ読んでて思ったけど、お前らコンドームさん好きだろ?
・ハーレムじゃない
・遅い登場のヒロインは非処女
・奴隷は奴隷として扱う(おまけに奴隷頭は男。女奴隷も買ったけど肉体的な関係にはならず、単なる戦闘奴隷)
・一人称視点だが別人の視点はほぼ幕間だけと少ないしその中で主人公ageも少ない
・結構ハード系な世界観
・料理はモノによって現地人に好評を得たり(ソーセージ・ラーメン)嫌がられたり(刺身とか)

166 :この名無しがすごい!:2016/02/14(日) 16:44:36.53 ID:PfwSnH40.net
おいなのう脳のキモヲタ童貞がなんか言ってるぞ

167 :この名無しがすごい!:2016/02/14(日) 16:45:27.10 ID:+9G9DVoe.net
>>165
きめえから死ね

168 :この名無しがすごい!:2016/02/14(日) 16:49:22.19 ID:1UQjHwpO.net
>>166
残念、キモオタは認めんでもないが童貞ではない

>>167
死ぬのは貴様だキモオタ童貞

169 :この名無しがすごい!:2016/02/14(日) 16:52:01.63 ID:VUWVVzNx.net
こういうヤツって信者なのかアンチなのかわからん
馬鹿なのは確かなんだろうけど

170 :この名無しがすごい!:2016/02/14(日) 16:55:10.52 ID:PfwSnH40.net
だからキモヲタ童貞だろ

171 :この名無しがすごい!:2016/02/14(日) 16:56:35.60 ID:+9G9DVoe.net
こんなことしてもID:1UQjHwpOがフルボッコにされるだけで、どちらにしてもそんなもの読む気にならんからどうでもいいわ

172 :この名無しがすごい!:2016/02/14(日) 16:58:46.64 ID:iy3uqH/W.net
なろう脳+こじらせラノベ厨+キモヲタ童貞の三冠っぽい

173 :この名無しがすごい!:2016/02/14(日) 17:02:19.52 ID:VUWVVzNx.net
傍から見るとただのキチガイだな

174 :この名無しがすごい!:2016/02/14(日) 19:47:39.07 ID:caq5w13Y.net
そもそもコンドームさんって誰だよ
なんでなろうの中のゴミを知ってる事前提で語ってるんだ?

175 :この名無しがすごい!:2016/02/14(日) 20:13:44.91 ID:1zQ7205z.net
そもそもコンドームってホントにいるのか?

176 :この名無しがすごい!:2016/02/14(日) 21:54:41.89 ID:9r1cLZ8q.net
なろうって最初は慎重で寡黙な感じのクールな大人系主人公が多けど、
段々と口数が多くなって、子供っぽくて、馬鹿みたいな台詞回しするようになる。

これが理由で中盤くらいまででページ閉じることが多い

177 :この名無しがすごい!:2016/02/14(日) 22:05:57.41 ID:PfwSnH40.net
キモヲタの思い描くかっこいい大人な主人公を描いてるつもりだけど
だんだん書き手の身の丈に合ったクオリティになるというだけ
なるべくしてなってる

178 :この名無しがすごい!:2016/02/14(日) 22:10:20.14 ID:caq5w13Y.net
>>176
クール系というよりはクールと礼儀知らずを履き違えた
失礼なクソガキな印象だわ

179 :この名無しがすごい!:2016/02/14(日) 23:06:18.67 ID:taKzJlgv.net
だな、誰に対しても横柄な態度をとるのがかっこいいと思ってるやつは、
年齢関係なく人生経験の足りないガキそのもの
さすがに30代営業職の人間が初対面の人にタメ口を叩く作品をみたときは驚いたもんだ
そいつ絶対日本人の社会人としてのメンタリティを持ち合わせてない

180 :この名無しがすごい!:2016/02/14(日) 23:46:45.03 ID:0HwC/Bkz.net
なろう小説の主人公って本当に受け付けないわ
どんな設定にしても主人公は同じでスター・システムでもやってるのかと思うほど

181 :この名無しがすごい!:2016/02/15(月) 02:29:56.06 ID:kHPEvUOy.net
作者の精神構造が似通っているか、ラノベ見て猿真似しているだけのどちらかだからだろ。

182 :この名無しがすごい!:2016/02/15(月) 16:39:10.09 ID:ira4vWOb.net
読者目線、売れ線を分析した結果です()

183 :この名無しがすごい!:2016/02/15(月) 22:19:06.80 ID:jvUZpXKB.net
作者の主人公への寵愛が強すぎるものは読んでてキツくなる
主人公にこそ不幸を味あわせるドエス作者の方が読んでて楽しい

184 :この名無しがすごい!:2016/02/15(月) 22:22:30.10 ID:xhM+gCQD.net
どっちもキモいわ
自然体で書け

185 :この名無しがすごい!:2016/02/15(月) 23:31:09.41 ID:AouEpVsT.net
某所で紹介されてたフリーダム・ワールド・オブ・ネーゼリアを読んだんだけど、誤字脱字、誤用、重複表現が多すぎて内容が全く頭に入ってこない
1回でも読み返せば見つかるような誤字が当たり前にあるし、感想欄で指摘されても、初心者を言い訳に改善の様子がない

人間の誤字脱字に対する耐性を調べるための社会実験でもしてるのかと思うくらいだわ

186 :この名無しがすごい!:2016/02/15(月) 23:37:25.93 ID:zXU3Oisa.net
×味あわせる
○味わわせる

187 :この名無しがすごい!:2016/02/16(火) 01:11:06.24 ID:0DHjBVXe.net
句読点の使い方がよく分かりません、ってレベルで書いてるやつもいるしな

188 :この名無しがすごい!:2016/02/16(火) 03:56:11.21 ID:c8APj9pg.net
感想欄の返信を見てると作者の性格の良し悪しがすげー分かる

189 :この名無しがすごい!:2016/02/16(火) 10:56:40.52 ID:Afk5VIGZ.net
それって作家を目指すレベルでの知的な訓練を経てないような、
それどころか常人以下のレベルじゃね

190 :この名無しがすごい!:2016/02/16(火) 12:12:31.72 ID:B9OOyG1h.net
校閲無しのIME任せの文章だし誤字はしゃーないべ
言い訳や開き直りや無視する奴はカスだね

191 :この名無しがすごい!:2016/02/16(火) 19:40:52.33 ID:xx3guUV+.net
一回読んだら読み返さねーから、誤字脱字修正はどうでもいいや

192 :この名無しがすごい!:2016/02/17(水) 05:07:44.56 ID:4m9MIuM/.net
強い敵をより強い主人公が圧倒する話なら、本来嫌いじゃない
でもそもそも強そうにも見えない敵を、棚ボタチート主人公が蹂躙する話は
どう楽しめばいいのかさっぱりわからない
そういう主人公って、幼稚園児を本気で殴る成人男性みたいなもんじゃねえか

>>190
>校閲無しのIME任せの文章だし誤字はしゃーないべ
変換確定させる時にも投稿する前にも読み返すことすらしないのが、
いかにも人生舐めきったなろう系チーレムの作者っぽくはあるな

193 :この名無しがすごい!:2016/02/17(水) 12:30:12.98 ID:voDl5xJt.net
召喚と召還の間違いを最近やたらと目にする

194 :この名無しがすごい!:2016/02/17(水) 12:39:00.18 ID:4FpkcGyV.net
自分で小説書くようになってから「しょうかん」のバリエーションの多さに驚いたわ

195 :この名無しがすごい!:2016/02/17(水) 18:55:24.56 ID:C+ijwtE0.net
誤字脱字なんて投稿する前に
自分で一度読み返したらすぐ見つかるだろうに

勢いで書いたのはいいけど
恥ずかしくて自分で読み返す勇気がないとか?

196 :この名無しがすごい!:2016/02/17(水) 19:42:36.69 ID:Oy5i9St4.net
誤字脱字はどれだけ注意してても見落とすときは見落とすよ
特に自分の書いた文章だと脳内で出来上がってるイメージが先行して気付けないことが多い
だから同人誌とかを出してる人間だと仲間内で校正会とかやるらしい

197 :この名無しがすごい!:2016/02/17(水) 22:00:03.84 ID:+KfAvCEu.net
変換ミスならまだいいよ
読んでるほうも本気の誤字(間違って覚えてる語)とは何となく区別つくから
でも間違って語を覚えてるケースが多いんだよな
感想欄で突っ込まれると「異世界なので地球と違ってこれが正しいとします」とかな

198 :この名無しがすごい!:2016/02/17(水) 22:03:14.25 ID:7eiqpFOB.net
只管(ひたすら)の漢字率がやたらと高い

199 :この名無しがすごい!:2016/02/17(水) 22:13:43.57 ID:HpcUHRmH.net
漢字変換できる言葉は何でもかんでも変換する奴いるからな
読みやすさやら文脈やら発言者のニュアンスやらを表現するためにあえてひらがなのままにするとか考慮せいよ

200 :この名無しがすごい!:2016/02/19(金) 01:44:58.78 ID:ovUT+7bb.net
>>186
それを指摘されて、言語は変化するものだから、これで正しいと開き直っている作者を見たことがある
言語は変化するという部分は一理あるが、なんでもかんでも無秩序にそれで通されたら堪らんわ

201 :この名無しがすごい!:2016/02/19(金) 01:58:51.03 ID:rqnwl/AM.net
日刊とか酷くなる一方だな
どんだけ介護されれば気が済むんだ?

202 :この名無しがすごい!:2016/02/19(金) 07:21:41.75 ID:nL8M2gH+.net
>>200
というか>>186は単に>>183への指摘だろ
まあ実際になろう小説でもよく見る間違いだが

「味わ」までが語幹だからそこは変化/活用しようがないんだがな

203 :この名無しがすごい!:2016/02/19(金) 09:27:38.58 ID:ynWtGTuh.net
感想欄を閉じてて、活動報告もないから
誤字指摘ができない人もいるな
そのためにメッセージを送るのは抵抗があるわ

なろうで「誤字指摘も程々に」っていう、くそエッセイ
指摘が100%善意とはいわないけど、これはないわな

204 :この名無しがすごい!:2016/02/19(金) 09:45:02.22 ID:c+NGpj7K.net
誤字は仕方ない。誰だってミスはある
けど誤用は頭おかしいし、そもそも小説の文章になってないのがほとんどだから
指摘したところでどうにもならないのにな

205 :この名無しがすごい!:2016/02/19(金) 14:15:14.85 ID:CqgifAdc.net
どうせ一度しか読まないから誤字なんて報告しないな

206 :この名無しがすごい!:2016/02/19(金) 17:29:22.50 ID:c1Hj9syh.net
誤字の連絡って何のためにするの?
親切心?
未熟な文章を見せやがって、という怒り?

誤字は、指摘されたら感謝すべきだとは思う
でも感想欄や割烹を閉じてる人にまでメッセージを送るか悩むのって
なんでそんなに必死なのかわからん
ほっときゃいいのに

207 :この名無しがすごい!:2016/02/19(金) 18:36:00.78 ID:pp4sF30M.net
そんなつまらないことで悩むとか劣等民族ジャップらしいな

208 :この名無しがすごい!:2016/02/19(金) 18:57:44.05 ID:ovUT+7bb.net
感想と割烹を閉じている場合は指摘しないな
そこまでの情熱はない
めんどい

209 :この名無しがすごい!:2016/02/19(金) 21:25:02.54 ID:Fjy7vEZ0.net
作者は小説家になったつもりで
読者は編集者にでもなったつもりなんじゃないかな?

「こいつの作品が世に出るためには、俺が手直ししてやらなきゃ!」って思ってるとかw

210 :この名無しがすごい!:2016/02/19(金) 23:12:37.60 ID:hX0ZRG3a.net
誤字でも良いから反応欲しい

211 :この名無しがすごい!:2016/02/20(土) 02:54:52.36 ID:EWclmPp1.net
マナー悪い奴に注意する感覚かな
誤字を何度も繰り返してると見苦しいし

212 :この名無しがすごい!:2016/02/20(土) 04:24:37.03 ID:ApYNuhtm.net
>>211
キモい

213 :この名無しがすごい!:2016/02/20(土) 04:29:36.25 ID:28M9/Rzi.net
別に間違いは誰にでもあるから誤字の一つや二つ構わんが、書籍化するような作品に限ってほんとに義務教育受けてんのかってレベルで漢字変換滅茶苦茶だったりするからな
おめーのことだエルフ転生

214 :この名無しがすごい!:2016/02/20(土) 04:45:46.69 ID:tZlJKDka.net
内政マシマシが消えててワラタw

215 :この名無しがすごい!:2016/02/20(土) 05:11:12.39 ID:79X+3QzN.net
国語の授業の間、透明人間化してたんだろうなーと

216 :この名無しがすごい!:2016/02/20(土) 05:12:04.45 ID:R4KYzd6b.net
んっ、言わなかったか? 商業作品でも誤字脱字の酷いのあるって

217 :この名無しがすごい!:2016/02/20(土) 05:41:28.42 ID:DnvtamMK.net
なろう全体が、素人臭さを良しとしている風潮があるように思う
誤字脱字に限らず、稚拙なキャラ造形とか平板なストーリーとか雑な文章とか
そして指摘を受けると「素人が趣味で書いたものだからそんな細かいところどうでもいい」だの
「どうせ読み捨てだし」だのアンチみたいなことを、愛読してるはずの連中が言い出す
(なろう系テンプレを批判するエッセイの感想欄ではこういう「擁護」が珍しくない)

218 :この名無しがすごい!:2016/02/20(土) 06:11:23.18 ID:y1oN+yVy.net
>>211
スゲー上から目線でワロタw
こういう奴に限って、
本当に注意しなきゃいけない奴に注意出来ない

219 :この名無しがすごい!:2016/02/20(土) 06:15:22.11 ID:y1oN+yVy.net
ごめん誤爆した

220 :この名無しがすごい!:2016/02/20(土) 10:05:51.64 ID:zrm8mKSb.net
>>214
>感想への返信で替え歌書いたのが理由で垢BAN
まじかw

221 :この名無しがすごい!:2016/02/20(土) 14:04:30.04 ID:wKP8gdi2.net
>>217
実際素人が書いてる読み捨て作品なんだからそりゃそうだろ

222 :この名無しがすごい!:2016/02/20(土) 14:08:40.16 ID:28M9/Rzi.net
また朝鮮人きてんのか

223 :この名無しがすごい!:2016/02/20(土) 18:13:27.20 ID:wF7+CyM9.net
突然下ネタぶっこまれてブクマ外した。
そういうのは求めてないわ。

224 :この名無しがすごい!:2016/02/20(土) 21:48:25.31 ID:pm1TbF+t.net
ご都合悪い主義もご都合主義も同じだよね
ワンパターンなご都合悪い展開に「またか」とうんざりさせられてばかりだった。

面白い作品見つけて感想欄にこんなんあったんだが、毎回ご都合悪い展開になったらそれも
テンプレみたいな扱いになるんか

225 :この名無しがすごい!:2016/02/20(土) 22:10:47.30 ID:wKP8gdi2.net
アンチテンプレというテンプレがすでにあるだろ

226 :この名無しがすごい!:2016/02/20(土) 22:25:25.40 ID:R4KYzd6b.net
なろうの非テンプレは現代ものだろうね
今度のジャンル編成では文芸にあたるところ

227 :この名無しがすごい!:2016/02/21(日) 01:30:39.35 ID:27hhhwPp.net
どのジャンルにも等しく出没する悪役令嬢がいい加減ウザすぎる

228 :この名無しがすごい!:2016/02/21(日) 03:55:40.12 ID:Qb/+NQv+.net
乙女ゲーもそうだな文学まで出張ってくる
ジャンル再編成したら恋愛以外のジャンル登録したらBANすりゃいいのに

229 :この名無しがすごい!:2016/02/21(日) 10:11:04.26 ID:gI+4SVrs.net
ここの人たちはポイントも入れず金も出さずに自分の思ったようにならなきゃヤダヤダいって駄々こねるクソガキだよね

こういうとデモデモダッテと言い訳を始めるし

230 :この名無しがすごい!:2016/02/21(日) 10:13:40.88 ID:kFFzg3qX.net
なろうそのものは見た事ないけどなろう出身ラノベアニメがつまんないので来ました

231 :この名無しがすごい!:2016/02/21(日) 10:25:15.43 ID:J8Ng9CBz.net
なろう脳炎患者用の文字列をアニメ化したところで普通人に受ける訳はないのになんで後を絶たないのかね

232 :この名無しがすごい!:2016/02/21(日) 13:15:39.78 ID:D8fBoXbD.net
>>229
おまえのクソつまんねーテンプレなんかに間違ってもポイントなんかやらねーよ
おら、かまって欲しいんだろ?これで満足か?

233 :この名無しがすごい!:2016/02/21(日) 13:54:24.69 ID:XsoF8JH9.net
誤字といえば

>言ってはいけませんが、言います。校正と推敲、めんどくさくてしてません。
一応、分かりづらくても読めると思います。すみませんが勘弁してください。

これで感想もレビューも割烹もないんだよ?
誤字脱字も言葉の間違いもあるのに
絶対直さねーってすごくね?

234 :この名無しがすごい!:2016/02/21(日) 14:15:12.11 ID:27hhhwPp.net
クソと分かってる物に金なんて出す訳無いし
1Pでも入れると肯定になるシステムでポイントなんて入れる訳無いじゃん
入れて欲しかったらマイナスポイント導入しろ

235 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 07:30:20.43 ID:4buem6pA.net
誤字脱字は報告してくれるとありがたいって思ってる作者も多いんじゃないかな。
ミスを修正すればそれだけ少しでも作品のクオリティが上がるわけだから。
作者にとっても良い事だろ。

むしろ、どっかのなろう作者が「誤字脱字の指摘なんて余計な事するな」みたいに書いてて
それ見た時は、なんで?って思ったわ。

236 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 07:41:58.23 ID:OipJX4V1.net
>>217
楽しく仲良く部活で遊んでるとこにそんなんじゃ全国大会行けないぜってケツ叩いて猛練習したがる空気読めない奴

237 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 09:14:10.30 ID:4RzrIBX9.net
「遊びなんだから本気なわけないじゃん」←→
「ねぇなんで評価されないの?」

238 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 10:37:55.20 ID:qEVdq2nt.net
>>232
でもでもだって〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

お前みたいなのは自分が面白いと思った作品にもポイント入れないし金払わないんだもんねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

239 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 11:16:04.58 ID:6iiIeqwQ.net
さすが朝鮮売春婦の息子

240 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 11:22:45.01 ID:97XoYywv.net
>>239
病院行け心のだぞ

241 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 12:00:08.26 ID:5JOLKNnW.net
>>238が朝鮮売春婦の息子なのは事実だろ

242 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 12:03:12.18 ID:2V1Zd2uh.net
>>236
書籍化も珍しくないなろう系テンプレへの批判に対する「擁護」が「素人の読み捨て作品だし」なんだが
ドラフト指名された選手にプロになるんだからちゃんとやれと批判すると、
「どうせ数年で消える客寄せパンダだし」と「ファン」が批判をせせら笑うような気持ち悪さ

243 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 12:11:32.10 ID:O81HraXy.net
>>236
>>238
つーか別人装いたいなら同じ日に湧くなよ
そんなんだから朝鮮人とか言われるんだ

244 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 12:14:40.52 ID:97XoYywv.net
>>241
>>243
病院行け心のだぞ

245 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 12:26:51.29 ID:v/zkVPE3.net
朝鮮売春婦の息子はよっぽど悔しかった模様

246 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 12:29:43.55 ID:/OXUVr+f.net
>>244
病院行け頭のだぞ

247 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 14:03:05.21 ID:/s0l+6PW.net
こんなスレもネトウヨ汚染か

248 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 14:41:52.59 ID:KnFaQjo6.net
>>242は実にうまい返しだw

249 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 23:07:30.77 ID:UONgsLC+.net
前スレからいる朝鮮朝鮮うるさい自演野、郎早くいなくなんねぇかな

250 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 23:12:01.48 ID:BdixfaK0.net
なお焦りすぎて句読点の位置がズレた模様

251 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 03:56:25.78 ID:vfu1LyAG.net
>>249
ああそいつな
長文が理解できないIDコロコロ君だろ
お前こそ日本人じゃないだろと突っ込みたい罠

252 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 11:42:20.12 ID:IA2snEFR.net
売春婦の息子まだいたのか

253 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 11:58:00.13 ID:IA2snEFR.net
チョンなんて2chじゃありふれた煽りだろうに、そんなに気にするってことは図星なのかな

254 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 12:06:47.93 ID:v+pqnpqw.net
発達障害に数十回も長文連投されるよりは過疎ってる方がまだマシ

255 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 12:11:55.64 ID:rJWSWiYz.net
この差別主義者がなろうで願望丸出しのキモチワルイSSもどき書いてくれればこのスレに新鮮な話題が
と思ったけどそれはオチの領分かな

256 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 12:13:16.55 ID:IA2snEFR.net
>>255
図星なの?在日って

257 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 12:15:12.22 ID:wpWbCETH.net
ぼくちんの悪口言う奴は許せない!長文で荒らしてやる!

結局根本はこれだろ

258 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 12:17:54.39 ID:IA2snEFR.net
>>257
なろう小説と同じメンタリティだな

259 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 12:25:13.23 ID:vfu1LyAG.net
障害、朝鮮、長文、同じことしか言えない
やっぱり日本人じゃないだろ

260 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 12:26:35.31 ID:SbLMuKZq.net
>>251
2chで長文とかいらんわ
煽られて悔しかったなら文を短く纏める努力しろ低脳

後、今さら語尾に「罠」とかつけんな
恥ずかしい

261 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 12:27:21.66 ID:IA2snEFR.net
>>259
全部図星だから言われて悔しいの?w

262 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 12:31:14.46 ID:A6bidGqp.net
またその長文連投で荒らされるからやめてくれ

263 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 12:36:01.74 ID:vfu1LyAG.net
>>261
頭大丈夫?何が図星なの?
お前のほうこそ図星さされてて顔真っ赤なんじゃないのかw

IDコロコロ君健在でワロス

264 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 12:45:34.67 ID:vfu1LyAG.net
>>260
ちょっと前スレの長文短く纏めてくれよ

伝えたい情報量が多けりゃ文も長くなるに決まってる
長文、つか日本語理解できない馬鹿かこんなことも解らないから困る

それより長文いやなら読むなよ
黙ってROMってろよ

265 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 12:46:10.36 ID:U6a28xy8.net
だから在日とか言われるんだよ

266 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 12:46:43.79 ID:i4XRVYMC.net
よくこんな平日の昼間に発狂できるな

267 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 12:49:58.37 ID:M3WYsJ2/.net
長文ってなんのことかと思ったら前スレの荒らしのことか

とりあえす蒸し返した>>249は反省してくれ
同一人物かも知れんけど

268 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 12:51:35.99 ID:rJWSWiYz.net
平日昼間だから誰にも邪魔されず一人で静かに豊かに発狂できるんじゃないかな……

269 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 12:52:40.23 ID:M3WYsJ2/.net
>>268
俺はお前のことを言ってるんだが

270 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 12:52:46.17 ID:vfu1LyAG.net
>>267
蒸し返したと言うより見破ったが近いな
既に登場してたからな

271 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 12:55:33.47 ID:YhRqakyA.net
>>261に噛み付いてから連レスで>>260に噛み付いてる辺り
精神不安定というか、ぶっちゃけ障碍ありそう

272 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 12:56:12.83 ID:IA2snEFR.net
発達障害すなw

273 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 12:58:54.90 ID:tyB5qphW.net
真・無職転生2〜2chで長文荒らししてた俺が異世界へ転生して朝鮮人のレッテル貼ってきた連中にチートで復讐する話〜

次回作はこれでいこう

274 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:01:20.47 ID:Jytl1iDd.net
いい感じに転生前がろくでなしだしウケそう

275 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:03:48.04 ID:vfu1LyAG.net
>>271
障害、チキガイ好きだな
てか語彙少なw
>>261読んでから>>260読んだだけのことに食い付く食い付く
えっなにそんなに不思議だったw

しかし>>260でてこんな
あっID変えたのか〜

276 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:04:16.99 ID:j8gIiIf7.net
>>273
スキル:推敲

277 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:07:41.06 ID:vfu1LyAG.net
はい例の如く反論単発急上昇ワロスワロス

278 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:07:47.25 ID:KEj450EN.net
真・無職転生2〜精神障害で文章をうまくまとめられずバカにされ続けた俺が異世界でチートを貰って名書記官になりハーレムを築くまでの話〜

こっちのがよくね?

279 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:10:08.41 ID:nABcn1Oz.net
>>278
最後のハーレムが脈絡なさすぎて草生える

280 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:12:49.60 ID:vfu1LyAG.net
>>278
だから纏めてみせてくれよ
(長文が理解できないってどんな気持ちなんだろ)

281 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:16:54.23 ID:IA2snEFR.net
スキル:鎮静剤

282 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:18:07.12 ID:KiWOgxjk.net
ID:vfu1LyAGは姪の写真でオナニーしてるとこを兄弟に凹られて家から叩き出されるのか

283 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:20:05.78 ID:ZXV5aStE.net
朝鮮人ですが、何か?(タイトル)

284 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:22:58.02 ID:vfu1LyAG.net
出た〜お得意ID貼り攻撃w

そして今度は>>278がでてこない
結局前スレの荒らしと同じ奴だったわけかあ
ヤレヤレだな

285 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:34:11.09 ID:3K610IJb.net
真無職転生2〜糞文章でバカにされてた俺の長文が異世界いったら神文章だった件〜

286 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:40:38.67 ID:kkJUE9bV.net
>>285
ハーレムを築くまで
が抜けてる

287 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:47:49.60 ID:zaF9eqxa.net
長文より煽りに対して病的に過敏なのが発達障害っぽい

288 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:54:44.95 ID:vfu1LyAG.net
どうみても必死でID変えまくってるほうが顔真っ赤な基地害って感じだろw
「ボキはID変えないとコミュニケーションとれないの。ゆるちて」てかワロスワロス

289 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:55:40.13 ID:o86EJF75.net
構うなよ

290 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:18:46.95 ID:Rjqo/Nq8.net
真・朝鮮人転生―平日の昼間に2chで発狂連投してるID:vfu1LyAGが異世界に転生してゴブリンのエサになるまで―

291 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:30:34.76 ID:qIwd1Vsh.net
チートすらもらえないのかよ

292 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:32:36.60 ID:vfu1LyAG.net
ID変えてるお前は俺より書き込み回数が多い件について〜しかも発言全部ブーメラン、これじゃハーレム無理かも〜

293 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:33:33.62 ID:cMaZoEji.net
在日って忙しいもんじゃないのか
なんで障害ニートなんかやってんだ

294 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:34:14.83 ID:vfu1LyAG.net
真似してみたが
これ面白いか?
ガキには丁度いいのかね

295 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:35:49.83 ID:jarbtTpk.net
>>251で明け方からずっと発狂してることに戦慄したが、そういやこいつ前スレでも24時間暴れ回ってたな

296 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:36:22.87 ID:vfu1LyAG.net
さあて単発何人でてくるだろう
50人とか逝っちゃうのかw

297 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:37:22.71 ID:3Qk0gqjC.net
朝鮮人だけあってIDがキムチ色になってるw

298 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:38:05.78 ID:vfu1LyAG.net
>>295
ブーメランブーメランw
お前もずっといるだろ

299 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:38:50.87 ID:v8kR9trv.net
ID:vfu1LyAGみたいなのってなんでアンチスレにいんのかね
知的障害を装ってこのスレ住人の説得力を失わせようとしてるの?
気が長いことだ

300 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:40:32.92 ID:BB4ZDdGn.net
ID:vfu1LyAG自身がスレ住民が思い描く典型的な『なろう小説を好みそうなクズ』なのが皮肉だな

301 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:42:32.80 ID:vfu1LyAG.net
>>299
前スレで擁護厳禁のスレタイすら読めない奴がなんてアンチスレで自作自演してんだろ
棚上げ乙

302 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:44:11.46 ID:BB4ZDdGn.net
平日に一日中暴れる(ニート)
空気読めない
低脳(まともな日本語が書けない)
そのくせ悪口に過敏

だもんな
ちょうどなろうの糞小説主人公の転生前みたいだID:vfu1LyAGは

303 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:44:14.63 ID:vfu1LyAG.net
発狂し過ぎだろw
マヂで50人逝くのか

304 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:45:19.98 ID:vfu1LyAG.net
>>302
だからブーメランだっつうの
やっぱ馬鹿なの?

305 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:48:56.73 ID:6FRJ17Bt.net
真・無職転生3〜2chで発狂しすぎて憤死したID:vfu1LyAGが神様からすら見捨てられて転生させてもらえなかった件〜

306 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:50:01.88 ID:IA2snEFR.net
マジでこのまま憤死しないかな
親含めて誰も悲しまないだろうし、こんな奴

307 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:51:49.09 ID:vfu1LyAG.net
>>306
さすが同一人物ブーメランもお手のものワロスワロス

308 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:54:29.32 ID:lk0t8IAv.net
>>302>>305
冷静に考えたら、こんな奴
手違いで死なせても転生させないよなあ…

309 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:56:20.65 ID:vfu1LyAG.net
>>308
返事あるといいねw

310 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:57:15.09 ID:HhShNOj5.net
>>308
だから
畜生に転生させる
→畜生なりに勝ち組
ってのが流行ってるんじゃないの

311 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:58:53.27 ID:h8ZlZoY5.net
朝鮮人ってレッテル貼られたのがきっかけで狂ったのに
朝鮮病起こして暴れて自分でそのレッテルが正しかったって証明してりゃ世話ない

312 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:59:54.50 ID:vfu1LyAG.net
>>310
ID違うじゃないかw
返事あるといいなw

313 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 15:00:36.08 ID:IA2snEFR.net
>>311
正論w

314 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 15:02:34.50 ID:vfu1LyAG.net
>>311
IDコロコロ君よか100倍まし
そんなことが解らないとか
さてはお前日本人じゃないな!!!
www

315 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 15:03:16.60 ID:s0YY5KQn.net
>>266>>290
こいつ平日どころか年末とかまで一日中粘着してた記憶
もう家族に見捨てられてんだろ

316 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 15:03:50.52 ID:vfu1LyAG.net
>>313
正論だって( ´,_ゝ`)プッ

317 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 15:04:07.51 ID:YGALxKKh.net
>>314
つまり自分が朝鮮人だってことは認めるのか

318 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 15:05:26.33 ID:vfu1LyAG.net
>>315
だ か ら ブーメランだと何回(ry…

319 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 15:05:28.14 ID:D2mdoaSO.net
>ID:vfu1LyAG

こいつワロスワロスとか罠とか
2ちゃんスラングのセンスがなんか古臭いからおっさんなんじゃね
おっさんでこれだぞ、おっさんで
おぞましい

320 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 15:07:01.93 ID:IA2snEFR.net
知的障害のおっさんか

321 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 15:07:46.38 ID:D2mdoaSO.net
あ、言ってるそばから
今時( ´,_ゝ`)プッとかつかわねーわ

322 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 15:08:41.06 ID:dPTrIFfY.net
在日は日本の空気読めないからそういうスラングのセンスがズレてたりするよね
別に全然他意はないけど

323 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 15:08:52.15 ID:vfu1LyAG.net
ワロスと罠使うとおさっん認定かよ
ワロスワロス

324 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 15:11:48.47 ID:Pe2l1wmy.net
今とこ日本人が抱くチョンの悪いイメージを全部満たしてる>ID:vfu1LyAG

325 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 15:13:11.26 ID:e3fUuyKp.net
とりあえずID:vfu1LyAGはコテつけて
NGするから

326 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 15:13:40.42 ID:4BkInA5s.net
キムチ食いすぎ民族の末路

327 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 15:13:58.99 ID:vfu1LyAG.net
煽り文句はブーメラン
そして罵倒は朝鮮、障害
お前こそ体はおさっん頭脳は糞ガキだろw
しかも日本語が不自由www
もしかして朝鮮人もブーメラン?

328 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 15:14:46.81 ID:4BkInA5s.net
↑キムチ食いすぎ民族の末路

329 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 15:17:30.80 ID:DoLVoyyP.net
>>327
朝鮮も障害も事実やん
嫌ならその空気読めなさを改めたら?

330 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 15:18:01.83 ID:vfu1LyAG.net
さて単発何人で何回書き込みいったかな
まずID:IA2snEFR こいつだけで10だろ
このぶんじゃ単発50の書き込み80くらいいくかもなw

331 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 15:18:25.77 ID:aTv8wBXK.net
実際ところどころ在日臭い誤字ある

332 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 15:19:10.24 ID:bXVr+Mi2.net
おさっん

333 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 15:20:35.64 ID:IA2snEFR.net
やっぱ図星だからムキになってるように見えるよなw

334 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 15:22:06.24 ID:vfu1LyAG.net
怖っID変更必死すぎだろ
どんだけ頭きてんだよ
ここまでくるとマヂキチだろ
リアル基地害と洒落にならん

335 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 15:22:31.69 ID:/Z2EIrrv.net
>>331
言うなよ
バレバレなのに恥の上塗りを続けてるのを物笑いの種にするのが楽しいんだからw

336 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 15:24:46.91 ID:vfu1LyAG.net
怖っ自分にレスとか
半角ワロス

337 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 15:25:06.63 ID:XxDwV9dp.net
ID:vfu1LyAGは在日朝鮮売春婦の息子
父親は朝鮮部落出身の乞食

はいこれ結論
これでID:vfu1LyAG本人以外は幸せになれるんだからいいだろ

338 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 15:26:23.99 ID:IA2snEFR.net
んじゃ結論でたとこでNGすっか

339 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 15:29:23.30 ID:vfu1LyAG.net
>>337
出ました〜伝家の宝刀「売春婦の息子」
ほんとボキャブラリーないわ
>>338同一人物とばらしてるし

340 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 15:30:15.11 ID:vfu1LyAG.net
結論ID:IA2snEFRの自演

341 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 15:43:09.56 ID:agoqtl5n.net
PC、スマホ(こっちがIDコロコロ)の体制だろうな

342 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 15:46:29.38 ID:qBQQSX8I.net
http://hissi.org/read.php/bookall/20160224/dmZ1MUx5QUc.html

醜い・・・。

343 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 15:48:12.42 ID:vfu1LyAG.net
数えた
単発約40人!www
小学生でも自演と気付くだろ
頭は消防以下ってことか

344 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 15:48:35.99 ID:9Rcl4l4H.net
>>342
2位て
こいつ以上(以下)のキチガイが他所にはいるのか

345 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 15:50:57.30 ID:vfu1LyAG.net
>>344
お前がそうだから
記録に残らないだけで基地害度MAX

346 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 15:50:59.04 ID:0STWvvUq.net
醜いキムチの子

347 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 15:55:29.06 ID:pFeUslrm.net
>>342
前スレの醜態も併せてテンプレでいいよもう

ん?テンプレ…?

348 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 15:58:27.77 ID:vfu1LyAG.net
単発更新中かあ

ID:IA2snEFR
このIDで12レス
単発40
うち2発が3人くらい
全書き込み回数軽く50を越えました
…ワロエナイ
…マジキチコワイ

349 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 16:12:15.51 ID:ESIa6WND.net
次スレからワッチョイ入れようぜなんか色々と面倒だし

350 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 16:21:52.71 ID:pFeUslrm.net
たまにワッチョイを万能薬みたいに言う人いるけど、あれこういうタイプのキチガイには効果ないでしょ

そもそも次スレまで持つのかこれ

351 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 16:27:58.06 ID:7WqSOLEr.net
ワッチョイは>>342みたいな自己顕示欲強いタイプの荒らしにはあんまし効かない
IPホスト自体も変えられないわけじゃないし

352 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 16:43:37.52 ID:Ob3jMl/j.net
一日に三十回以上も同一IDで書き込み続けるようなアホウだし
IPいじる知性はなさげ
もう一人の方は知らん

353 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 17:16:49.26 ID:agoqtl5n.net
発狂30回レス VS IDコロコロ自演

どっちも迷惑なのでやめてください

354 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 17:22:44.97 ID:mfrCwyaZ.net
頭に障害あるのは事実だな

355 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 18:38:34.71 ID:1lHYIYnO.net
朝鮮ザルの発狂

356 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 18:41:37.22 ID:r8hByt/t.net
劣等民族ジャップであることが恥ずかしいorz

357 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 19:22:04.78 ID:RJbwPvRv.net
伸びてると思ったら自演かよ

358 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 22:43:06.32 ID:yR4q0wyd.net
きっと百万回言われてることと期待して書くが、八男の文章酷くない?

359 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 22:46:11.62 ID:IA2snEFR.net
文章がひどくないテンプレ小説とかあんの?

360 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 22:52:43.22 ID:fXxYTp1j.net
コンドームは信者いわくなろうトップレベルの文章力だそうだ

361 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 13:01:20.45 ID:tYMpObnr.net
非テンプレスレが荒らしに埋め立てされてる
ここの朝鮮猿が腹いせにやってるのか?

362 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 13:14:37.58 ID:rmardOUh.net
規制されないのかな

363 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 19:43:51.15 ID:+avZ08Jk.net
非テンプレスレの何があいつらに都合悪かったんだろう

364 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:04:43.76 ID:kSMWkxve.net
以前こっちと同じタイミングで意味不明荒らし湧いたから同じ奴じゃね

やっぱ昨日の朝鮮サルだな

365 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:36:12.49 ID:K67vdEv2.net
これがIDチェンジ君の自演ではないという証拠を出すためにマイナンバー導入しないとだめね
やましい所がないなら反対する理由はないよな

366 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:39:41.56 ID:6oDblzG2.net
>>342が今日はあっち荒らしてたのか
根性が負け犬すぎて笑う

367 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 20:42:34.66 ID:YW2iQ4Lt.net
まあ負け犬が現世での憂さを晴らすために書き殴ったのがなろうテンプレなんで

368 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 22:16:55.44 ID:irurPBNe.net
前世がニートだの引きこもりだの無職だの的な超負け組な主人公に感情移入できる人ってどれほどいるんだろう
普通の高校生やサラリーマンあたりにしといたほうが遥かにマスは多そうなのに
ラノベどころじゃない大ヒットシリーズになってるペルソナとかだって主人公らは普通に高校生やってて
ニートだのは基本的に世間を逆恨みしてるようなせいぜいショボい悪役だよな

369 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 22:27:43.51 ID:kOWf7la4.net
ペルソナもラノベの延長線上的なゲームだろ

370 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 22:29:06.06 ID:Zc+iFJZp.net
1とかはまだしも、最近のペルソナとか中心でちやほやされたいっていうなろうと全く同じ構図じゃねーかw

371 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 22:29:45.27 ID:irurPBNe.net
>>369
延長線上ではあってもより大々的に売れて大々的に多メディア展開してる作品の一つでヒキニートは歪んだ悪なんだ
で、実際に2ちゃんその他の諸々を見ていてもヒキコモリやニートはどう見ても歪んでて悪者しか似あいそうにない
ヒエラルキー最下層であることから考えてもニートはボコられ役にしたほうが売れるんじゃないか?

372 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 22:36:55.31 ID:kEvDcDaj.net
主人公が底辺いじめられっ子からヒキコモリニートになっただけだろ
ダメ人間を主人公にするのは昔からよくあることだ

373 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 22:37:21.89 ID:kOWf7la4.net
変わらんわ
結局生まれ変わるタイミングがリアル→現実(P3、P4)か作品世界内(なろう主)かの違いでしかない

Pはただ、キモオタのろくでなしがリア充になてちやほやされるようになるタイミングが
なろうとちょっと違うだけに過ぎない

374 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 23:02:31.28 ID:zltjF3+H.net
ヒキニートとか、要は社会に貢献してない爪弾きの奴だろ
ゲスなチンピラ不良とかと同レベル
ある意味一本筋の通った覚悟決めた悪党ってんなら主役などのいい役になれるけど、
本当にゲスなチンピラ不良じゃメインキャストには似合わないじゃん
せいぜい外見や態度でゲスなチンピラ不良に見えるけど実際は違ういい子ですよ、って奴ぐらい
それと同じで、そのままヒキニートをいい役で使うのは難しいってこと

375 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 23:03:33.14 ID:kOWf7la4.net
だから転生すんだろ
ペルソナとなんも変わらんわ

376 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 00:55:25.45 ID:/uheUpGq.net
負け犬のキモオタがペルソナとかいってて笑える

377 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 01:15:21.09 ID:4ChjsPsI.net
>>370
全然違う。

ペルソナの主人公って、
「チヤホヤされても仕方無い」「チヤホヤされなきゃ嘘」ってなくらい、外面も中味もイケメンだもん。

なろうやラノベの主人公は「こんな奴が何で人が寄ってくるの?」てな感じだし、
そうでないと読者が感情移入できない。
ペルソナはそういう意味で「こんなリア充が」とすげー非難されてるぞ。

378 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 01:19:01.51 ID:PdGmiOUF.net
一緒だボケ
ペルソナ厨死ね

379 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 01:21:37.39 ID:7xSMJWAk.net
最近はキモオタに媚びすぎて忘れられてるけど、元々ペルソナシリーズの「ペルソナ」って人間が状況に応じてかぶる心理的な仮面のことだろ
だったら中味がゴミクズなのに外ツラを偽ってるなろう主とかまさしくペルソナ主人公じゃねーの

380 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 01:30:32.81 ID:4ChjsPsI.net
>>378
一緒じゃないねw

「人を惹く要素のある主人公」を描くか、「全然人を惹く要素が無いのにモテモテな主人公」
これが一緒だと思うなら頭どーかしてるか、ひがみ根性ここじらせすぎてるかどっちかw
しかも需要が違うんだから。前者を拒む読者が、後者を望む。

一緒だというなら、「人として魅力的な主人公は一切描くな。人に惹かれる場面も書くな」
と言ってるに等しい。

モテ要素ある奴がモテるのは構わんのだよ。
そういう奴が空想の中にいるのも耐えられないっていう神経は、わりと真剣に狂ってると思うw

381 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 01:34:40.96 ID:NkpyEw5w.net
ペルソナ厨死ね

382 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 01:35:33.05 ID:wuJw5tJs.net
ラノベ厨
朝鮮猿
ペルソナ厨←new!

383 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 07:01:58.60 ID:mDRWml+f.net
ニートの転生成り上がりストーリーを現実のガチニートが読んで現実逃避になるのかって疑問は前からある
自分の現実を直視しながら同時に逃避するなんて器用だわ
元ニートがダメだった頃の自分と重ね合わせて共感するってんならまだわかるけど

384 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 07:24:36.80 ID:7GuvYIWY.net
IDコロコロしないと反論すらできないとか恥ずかしくないの?

385 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 12:04:00.28 ID:4ChjsPsI.net
朝鮮猿のことか?
いや朝鮮豚かな?w

386 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 12:05:57.13 ID:4ChjsPsI.net
うおIDかぶった

387 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 12:10:37.26 ID:4ChjsPsI.net
http://hissi.org/read.php/bookall/20160224/dmZ1MUx5QUc.html

非テンプレスレ潰しといてIDコロコロとかよく言えるな能障害野郎

388 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 12:25:04.29 ID:EMkoNaEC.net
まあタイミング的にクロだよな。
クズが。

389 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 13:16:26.61 ID:N5aqolaA.net
非テンプレスレを潰したのが>>387(朝鮮猿?)ならもはや何言っても無駄じゃね
こいつこそIDコロコロしながら非テンプレスレに爆撃してたし
荒らし方によってID変えたり変えなかったりするんだろ

390 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 13:19:56.88 ID:U7hK2Ea8.net
何かを人に伝えたいならまずは差別用語を使うのをやめてくれ

391 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 13:33:14.53 ID:ntgo1B61.net
正直やってることを鑑みれば差別用語使われても仕方ないと思うんだが

392 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 14:38:15.70 ID:eUgRF+dh.net
これだからネトウヨは

393 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 15:12:54.03 ID:2KtURshx.net
ぶっちゃけネトウヨガー差別用語ガーつってんのと>>387って同一人物でしょ?
どっちも変に過敏だし。
荒らす口実が欲しいのか図星なのか知らんけど。

394 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 15:54:09.64 ID:JoEShQCN.net
荒らすスレによってID変えずに連投したり変えまくって爆撃するようなキチガイに何言っても無駄だろ

395 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 16:17:15.93 ID:F7RAHCgz.net
差別用語にいつまでもこだわる辺りがいかにも小説板らしい
もちろん悪い意味で

ただのアスペとも言うが

396 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 17:01:57.33 ID:U7hK2Ea8.net
これは駄目だな、話にならないというか話をする気がないやつだ

397 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 17:59:43.44 ID:oYHlSeU+.net
どっちもどっち

398 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 21:50:11.54 ID:YIOCiXp/.net
朝鮮豚は興味ないけど篠崎愛が豚キムチという愛称を賜ったのは
中村獅童がしゃくれインコと称された並に上手かった

399 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 11:04:21.71 ID:aIfm8YTF.net
差別の何が悪い?
朝鮮人とかこの世から一人残らず消すのが人類の使命だろ?

400 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 11:47:41.83 ID:VIi2uXq6.net
2chで煽りに対していちいちいち差別用語だーとか言ってしつこく食い下がる奴って
よく今まで憤死しないで生きてこられたな

401 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 11:53:47.13 ID:UDrVGl98.net
>>26
通常の場合
戦闘で2割の兵力が失われた部隊は「全滅」判定されて
後方に下げられて再編される

玉砕するまで戦うなんて旧日本軍くらいだから

402 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 11:58:32.33 ID:7UT3R5gw.net
いちいちID変えられるとNGし辛いんでやめてもらえます?

403 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 12:16:59.68 ID:VIi2uXq6.net
>>402
自己紹介乙

404 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 12:21:20.96 ID:9Q6711h+.net
スレを機能不全にしたい時は相手の書き込みに差別用語だ!ってしつこく食い下がって蒸し返し続ければいいわけか

405 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 13:35:18.39 ID:0zf/rCHz.net
全滅が2割3割というのは補給輸送など非戦闘部隊含めた全軍の数と比較した場合で
戦闘部隊の割合と比較すると8割とかそれくらいの消耗だから敵チームが全滅するまで攻撃するのは別に変じゃない

406 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 13:39:48.17 ID:VIi2uXq6.net
それって数が
非戦闘部隊>>戦闘部隊
な編成の場合でしょ?
近代戦とか以外もそうなのか知らんけど

敵を全滅させるまでが遠足ですみたいな小説書いてる奴にそんな知識あんの?

407 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 14:14:49.92 ID:ML4i7LHR.net
ソーラレイで1/3落とされたのに継戦した地球連邦軍はキチガイ

408 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 14:26:46.19 ID:UDrVGl98.net
そもそも戦場で戦死死亡率が上がったのってライフル銃登場後の南北戦争からだろう
序盤の第一次ブルラン戦で南北両軍ともに死亡率の高さに驚ていたくらいだからな

それ以前の戦闘なんてマスケット使っても
戦闘行為そのものでの死亡率は高くなかったはずだ

409 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 14:32:04.03 ID:UDrVGl98.net
と言うか中世ヨーロッパレベルの戦闘がなろうに多いのに
大規模な補給兵站部隊が戦闘部隊より多いんだろうか?

近代兵站なんてフリードリヒ大王の7年戦争くらいからだぞ

410 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 18:38:21.60 ID:kCHM/Qzb.net
全滅が3割って現代戦の概念だろ
昔はそうじゃないよ

411 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 20:36:34.03 ID:UDrVGl98.net
昔はもっと低い

412 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 20:42:06.49 ID:UDrVGl98.net
剣や弓の時代の昔の戦いは戦場での損害率はもっと低くて
片方が士気崩壊して潰走状態になって
その追撃戦の過程で死亡者が増えるってパターンだ

少なくとも直接戦闘で片側が8割も死ぬような戦闘が普通だったなんてない

413 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 20:46:31.66 ID:UDrVGl98.net
たぶん8割の損害って行軍過程での脱落落伍や占領地維持のためのの分遣隊配置等によって
決戦兵力が目減りしたことと勘違いしているのではないか? 

414 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 20:50:11.96 ID:Yn/qk4Og.net
昔は病気と食糧不足とモンスターに襲われて死ぬのがほとんどなんじゃ無いの?

415 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 21:02:27.78 ID:UDrVGl98.net
なろうの作者が中世ヨーロッパのどの時代をモデルにしてるのかにもよるなあ・・・

416 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 21:04:52.63 ID:UDrVGl98.net
まあ
「異世界では全滅まで戦うのが当たり前。何故ならオレの異世界ではそうだから」

こう言われちゃえばどうしようもないけどね
「さよですか」としか言えない

417 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 21:05:52.94 ID:VIi2uXq6.net
>>414
モンスターってなんだ

418 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 21:19:41.92 ID:Yn/qk4Og.net
野生動物や盗賊、自然災害

419 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 21:22:58.42 ID:UDrVGl98.net
中世は軍隊が盗賊みたいなもんだから

420 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:02:24.49 ID:F852j8kD.net
全滅っていうのは戦闘部隊のほとんどが死んだか指揮系統が切れた状態の事を指すんだよ
戦闘部隊だけっていうのがミソな

421 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:37:45.09 ID:idowtO1b.net
100人のうち40人が戦闘部隊、30人死ねば全滅(戦闘部隊の7~8割)、40人死ねば壊滅(戦闘部隊の10割)、100人死ねば消滅(全軍の消滅)
撃ち合いして戦闘部隊が10人に減った部隊はまともに戦えないから居ないのと同じ、それが全滅という言葉

422 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:11:37.04 ID:7UT3R5gw.net
アホが散々暴れまわって住人を追い出したあと
語りたがりのお餓鬼様が食いつきやすい話を振って『自主的に』乗っ取らせる
教科書通りのスレ潰しだけどここまで綺麗に決まるもんなんだな

423 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:14:18.33 ID:yDwQvs5X.net
やっぱりこいつの方が荒らしだったか

424 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:15:45.27 ID:yDwQvs5X.net
>>422
そんなんだからお前は売春婦の息子とかバカにされるんだよ

425 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:16:57.90 ID:VIi2uXq6.net
カクヨムが明日オープンだから焦ってるのかねえ
見苦しい

426 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:21:19.83 ID:y4q/0Sz7.net
あー、そういや明日オープンか
だったら非テンプレスレ潰したのもお察しだな

427 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 04:20:10.76 ID:bUyl/rFH.net
そういやカクヨム本スレも荒らされて使い物にならなくなったな

428 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:33:25.57 ID:eW0Gu+2A.net
必死すぎだろなろう豚

429 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 11:37:40.21 ID:rGF6i2jf.net
カクヨムで板検索したけどひどいなこれ

430 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 16:18:28.54 ID:5RSg6iH3.net
領土欲や征服願望が強いくせに、人は殺したくない系の
矛盾した欲望の中でウジウジする主人公がいらつく

あと戦闘もご都合主義だった、敵軍の8割死傷するのに味方の戦死0人とか

某所でおすすめされてた草太の立志伝

431 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 20:25:02.84 ID:Y5UwRdvE.net
一体どんな戦術を使えば敵8割味方0なんていう戦いができるんだ?
高高度爆撃で蹂躙しつつ艦砲射撃で跡形もなく吹き飛ばしたとか?

432 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 23:32:02.91 ID:7TTCQnjT.net
兵糧攻めとか?

433 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 23:55:16.68 ID:PLoUFFIj.net
エルフ転生だとクラスター爆弾使って一方的に虐殺してたな
で、味方から戸惑いの声が上がるとヒロインの盾が主人公をかばうというお決まりのパターン

434 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 08:57:44.88 ID:cPSsV/rv.net
毒ガスとか

435 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 19:06:20.28 ID:yva1xa7I.net
>>431
敵が全員スぺランカーだったらいける

436 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 19:10:02.98 ID:yva1xa7I.net
>>409
前線で略奪して回るのが中世までの「兵站」みたいなものだしな
大枚かけて輜重を整備するよりずっと安上がりなんだから倫理もなにもあったもんじゃない時代なら使う

437 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 21:18:41.71 ID:Ff7ONA69.net
昔の戦争でも戦闘に直接関与しない補給部隊・予備部隊・船漕ぎ等は物凄い数居てたよ
そうでなければ何万っていう軍団を移動させるのすら困難だわな

438 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 21:46:30.21 ID:gZHGeBOY.net
何万何千という兵に十分食わせられるくらい物資の豊かな敵と戦うとかどう考えても負け戦

439 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 19:36:57.55 ID:yj6u5NWk.net
話しの流れ止めちゃうけどクロス物の事もここに書き込んで良いのかな?

440 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 19:47:15.30 ID:Z81mBPou.net
どうぞどうぞ
存分に愚痴って下さい

クロス物って発想自体が既に臭いし

441 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 20:27:39.45 ID:M8atcsgd.net
SFは超能力ものかvrmmoしかないのどうにかしてくれ
そうじゃなくても未来若しくは別の星に転生だもん

442 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 20:51:33.54 ID:yj6u5NWk.net
バトル物と日常物をクロスさせるのは良いんだけど
日常物のキャラをバトル物の世界で動けるようにと設定追加した結果
誰やお前状態は勘弁してほしい

443 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 20:59:58.90 ID:JyfifjE/.net
VRMMOをSFに入れるのは何でなんだろうな
中身はファンタジーだし独自の科学技術を空想して話を組み立ててすらないのに

444 :この名無しがすごい!:2016/03/06(日) 14:46:42.14 ID:2dskBx1O.net
ジャンル歴史でもファンタジーだし
なんかもうジャンル分け要らないんじゃねとか思う

445 :この名無しがすごい!:2016/03/06(日) 23:19:44.69 ID:GvwXUbLW.net
現実逃避しすぎて頭の中がファンタジーになってるだけでしょ

446 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 00:27:58.77 ID:0FmAdQXn.net
現実逃避したいハゲたおっさんの遊び場

447 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 14:41:01.84 ID:kc+96P8u.net
異世界召還
召還魔法

1つ程度なら誤字で済ますけど5つも6つも並んでるともう見てらんない
小説書く前に国語の基礎からやり直せ

448 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 19:24:53.74 ID:kgMlaWGl.net
エッセイジャンルのランカーを見ていると、なろうの現状への不満も大きそうだけど。
実際、テンプレをありがたがっているのは、ごく少数の狂信者しかいないんだけど、
連中が短期間に集中してテンプレ作品にポイントを入れるせいで、
日刊ランキングがテンプレ作品で溢れてる可能性があるんでは?

今の日刊一位のポイントを12(1人が入れられるポイントの上限)で割ると、
300人ぐらいになるんだけど、なろうの登録ユーザーと比べれば、微々たるもんじゃん。

書籍化したランカーが、あまり売れずに打ち切りになるのもこのせいでは?

449 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 21:17:54.09 ID:VZs6hOTG.net
>>430
それ以前にですね
ただ単純に「文章が面白くない作品だな」と思ったよ
読者からの反応も全て拒否してるし

450 :この名無しがすごい!:2016/03/08(火) 21:31:56.70 ID:NYImcg88.net
>>448
仮にテンプレ人気が300人程度の少数派による組織的工作だとするなら
残りの多数派は一体何をやってるんだ?

451 :この名無しがすごい!:2016/03/09(水) 22:02:41.58 ID:raOex20y.net
>>448
新着順で検索してみるとジャンルがそこまで偏ってるわけじゃない、とは思うよ
でも点数入ってるのはやっぱりテンプレばっかりだしなろうのユーザーのほとんどはテンプレ狂信者だと思うよ
あと登録ユーザーじゃなくアクティブユーザーで語った方がいいかと

452 :この名無しがすごい!:2016/03/10(木) 01:42:42.16 ID:0hiecX9B.net
ブクマしてる作品情報見てみると
非テンプレ系は辛口なのかポイント全然入らないね
自分は意識して入れてるけど

読みたいものに対してちゃんと行動してる
異世界チーレムや悪役乙女ゲー読者はえらいよ

453 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 17:06:23.50 ID:UJh7wd18.net
ユーザーもクソなら運営もクソだなここ

454 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 17:51:41.79 ID:KYQl0aR6.net
最近なろう信者がアニメ板に出張ってきてて不愉快だわ
ヒキニートみたいな気持ち悪いのばかりだな

455 :この名無しがすごい!:2016/03/12(土) 20:46:30.90 ID:JRHGODFz.net
>>452
非テンプレは意識してポイント入れる必要あるなあ
だけど更新チェッカー使うようになったらそもそも
殆どログインしなくなったんだよな
どうしても感想書きたい時だけログインしてついでにポイント入れてるが
考えてみたら月に何回もない

456 :この名無しがすごい!:2016/03/13(日) 15:52:10.82 ID:9tPcdCfq.net
本来Webでタダで読める程度の作品がこれだけ売れてるのも理解できなければ
その中でもステータスやらスキルやらで無駄に行を稼いでるのが特に売れてるのも理解できない
流し読みには丁度良いかもしれんが金払って読む程のものとは思えないんだがな…

個人的には吐き気がする程気持ち悪い成長しない駄目人間持ち上げチートハーレムより
中身スッカスカの軽いヤツのほうが売れてるのが救いかな
なろうの闇が濃いのは自分の感性からは受け入れがたい
累計のトップみたいなああいうのはなろうの中でのみの人気に留めておいて欲しい

457 :この名無しがすごい!:2016/03/13(日) 18:23:57.30 ID:pcOoV/XP.net
>>456
最近のテンプレ小説は、そんなに売れてないから安心してくだされ。

「無職転生」で、1巻当たり3万冊発行らしいが、
これは実売ではないから、実際の読者はもっと少ないだろう。

458 :この名無しがすごい!:2016/03/14(月) 01:34:49.30 ID:nu/cl0/w.net
本当なら金取れるものを無料で公開してるだけでしょ
その辺は宣伝広告とトレードオフ
プロ意識あるなら書籍化決まったら削除すべきなのに
なろう読者甘やかすことしてるからタダで読めて当然みたいな話が出てくる

459 :この名無しがすごい!:2016/03/14(月) 11:43:10.52 ID:Q49jIjRb.net
削除しないのは累計一位を失いたくないからでしょ
プロとしてやっていくには手放した方がいい過去の栄光だと思うけど

460 :この名無しがすごい!:2016/03/14(月) 13:13:45.32 ID:OlKK5KXy.net
金取れるレベルに達してないから削除しないんだろ

461 :この名無しがすごい!:2016/03/14(月) 14:41:34.02 ID:Q49jIjRb.net
web小説を書籍化後電撃とか他の大手レーベルに移籍して活躍してるプロ作家っているの?

462 :この名無しがすごい!:2016/03/14(月) 19:14:34.66 ID:OlKK5KXy.net
まとめブログでなろうは低レベルみたいな記事書いてる所って
大抵コメントが擁護と記事の罵倒で酷い事になってるな

463 :この名無しがすごい!:2016/03/15(火) 20:29:55.60 ID:uU3GaGqI.net
>>462
なろうの感想欄は、信者対アンチの殴り合いに加え、
テンプレ展開を強要する毒者や、荒らしに燃料を投下する錯者が存在する
本物の地獄だぞ

464 :この名無しがすごい!:2016/03/16(水) 13:12:08.96 ID:ieup5MHc.net
>タイトル又はレス安価を必ず入れてください

いつのまにか女スレにこんなルールができてて涙目

465 :この名無しがすごい!:2016/03/19(土) 00:00:45.24 ID:BVF2SDT4.net
>>457
今の出版業界は小説なんか一万でたらヒットと喧伝するぐらいだから
平均して単巻3万を話半分に聞いたとしたって業界的には絶対に手放せないヒット作になると思う

466 :この名無しがすごい!:2016/03/21(月) 02:02:30.67 ID:N3q3FTUP.net
小説家になろうのおかげで紙のライトノベルの良さというか有り難みが今更わかった
テンプレラノベとかいってバカにしてちゃいけないってことを
なろうよりはるかにマシ

467 :この名無しがすごい!:2016/03/21(月) 18:43:03.92 ID:8IOlVM2V.net
>>466
どんなラノベでも、日本語として成立しているし、物語の起伏もちゃんとあるからね。

既存のラノベに対する批判が、なろうテンプレの背景にあるとすれば、テンプレラノベもこき下ろしてはいかんと思った。

468 :この名無しがすごい!:2016/03/21(月) 18:48:26.10 ID:9CHzbNJF.net
着替え見て決闘して惚れたみたいな展開繰り返してるのもどうかと思うし
正直目くそ鼻くそレベルではあるんだけど
なろうゴミみたいな労無く絶対安全権を確保した上で好き放題してるのよりはマシだと思う

469 :この名無しがすごい!:2016/03/21(月) 20:04:32.39 ID:0f6pUsTO.net
日本語ヤバいラノベは沢山あるような…
そういうの読んでも違和感覚えない子って漫画やラノベしか読まないのかね?
なろう信者然り

470 :この名無しがすごい!:2016/03/21(月) 21:07:42.10 ID:utrcKxxS.net
なろうをダシにしてラノベを擁護し始めるとかw

471 :この名無しがすごい!:2016/03/21(月) 22:14:36.70 ID:8CJjh3Ym.net
指摘されても「句読点の使い方がよく分からないんです〜」って作者がいるくらいだし

472 :この名無しがすごい!:2016/03/21(月) 22:46:02.87 ID:G/EwUJDt.net
>>470
それ鼻くそとウンコなら鼻くその方がマシって意見だろ

473 :この名無しがすごい!:2016/03/22(火) 00:29:42.67 ID:QTgvriq+.net
究極普通
@kyuukyoku_hutuu

本を読んで、動画を観て、人の話を聞く。 神話、漫画、小説、アニメ、ゲーム、物語は栄養源

良い小説は読者の意識、思考、感情を動かす
力のある小説は読んでいると漫画、アニメ、ゲーム、劇などの映像化が起きる

誤字脱字衍字重複、違和感、何を言っているのか解らない文書がある場合指摘したりします
理由@どんなに面白い作品でも誤字脱字衍字重複、違和感があると作者さんを非難する人と作者さんが遭遇しないで済むように
理由A後から読む人が誤字脱字衍字重複、違和感、最後まで読むのを諦めたら、感想が還らないのは勿体ないなと思うので。

作者さんに展開を要望している人は自分で書けばいいのに。
あなたと同系統を好む人が読者になるのに。(^^)勿体無い。

感想の良い点には基本的に笑っているか、WWWか、(^^)か、〇〇がいいです。などを書いてます。

474 :この名無しがすごい!:2016/03/22(火) 13:13:54.38 ID:k6EsO4UZ.net
なぜナローシュは奴隷ヒロインを買ってしまうのか?

ナローシュが、経営で必要なわけでもなく、SMプレイしたいのでもないのに、奴隷を買う理由がわからない。

ナローシュはせいぜい自分に従順な恋人を求めているぐらいにしか見えないんだが、それで奴隷を買うのは筋が通らない。むしろ、奴隷でないほうが、「さすがですナローシュ様」の価値が上がるんじゃないの?

475 :この名無しがすごい!:2016/03/22(火) 14:23:47.61 ID:dpPndmd/.net
>>474
なぜニートや社畜がトラックに轢かれて死ぬのか
なぜそいつだけが神に特別扱いされてチート能力をもらって異世界へ転生させてもらうのか
なぜその異世界が中世ヨーロッパ風なのか

これらの理由と同じで、「なろう系テンプレだとそんな感じだから」以上の意味はないんだろ

476 :この名無しがすごい!:2016/03/22(火) 17:48:46.94 ID:fjjbK3cB.net
>>468
あなたホントは強かったのね!抱いて‼は、なろうもラノベも一緒なんだけどね

477 :この名無しがすごい!:2016/03/23(水) 15:27:23.66 ID:Kb9yVoGq.net
>>476
そりゃ例えば「読者を何らかの意味で気持ちよくする」ってとこまで話を広げてしまえば、
なろうもラノベも大衆小説も、さらには純文学も聖書も論語だって「一緒」だけどさ

・主人公以外の同性キャラは太鼓持ちか雑魚敵、異性キャラはハーレム(逆ハー)要員、
魅力的な敵もライバルも仲間も恋人もいない
・物語に谷も山もない
・ゆえに結局、主人公にも魅力が生まれない(他者との激しい衝突も面白い対話もなく、
ストーリーにも起伏がないのだから必然)
これは今のところ、なろうだけの悪癖だと思うよ

478 :この名無しがすごい!:2016/03/24(木) 01:30:36.36 ID:3fOniBZp.net
倒せる敵を倒さず逃がすのが納得いかない

旅の途中で襲ってきた盗賊を
捕縛するでもなく逃がしてしまう主人公
捕縛できない状況ならともかくそうでもないんだから捕まえろよ

479 :この名無しがすごい!:2016/03/24(木) 01:58:01.59 ID:4sgPAea6.net
捕まえても面倒だし

480 :この名無しがすごい!:2016/03/24(木) 07:56:15.98 ID:/ht48+bP.net
泥棒なんか捕まえてどうすんの?

481 :この名無しがすごい!:2016/03/24(木) 15:47:59.58 ID:m0jy8Bwf.net
肉の両面を焼くと褒められる
飲み物を水で薄めると褒められる
金貨を数えると褒められる←New

482 :この名無しがすごい!:2016/03/24(木) 20:16:03.70 ID:FKtnQMax.net
時間通りに来ると褒められる

483 :この名無しがすごい!:2016/03/25(金) 09:37:31.92 ID:zeSBC1nJ.net
感想欄で何度もなんどもいろんな人から指摘されても、頑なに句点を使わなかったやつが書籍化決まってた
内容はともかくどうなるのかある意味すごく楽しみ

484 :この名無しがすごい!:2016/03/25(金) 11:00:01.91 ID:yoBYucY9.net
何でこんなのが?ってのはいくつもあるな

485 :この名無しがすごい!:2016/03/26(土) 07:45:24.20 ID:z3LMRT2R.net
とりあえず転生、ファンタジー、エルフの3つのワードのうち一つでも出てくる作品は時間の無駄遣いなので読まないことにしてる

486 :この名無しがすごい!:2016/03/26(土) 14:03:41.55 ID:wY/N0u9b.net
作品名は伏せるが
明らかに敵1を持って襲いかかって来るのに不殺舐めプ戦闘とか
初登場時に高性能匂わせながら肝心な時に糞の役に立たん上役って
イラッ・・・を通り越して粛清したくなるよね?

487 :この名無しがすごい!:2016/03/26(土) 14:19:10.58 ID:e5wD7akj.net
主人公が戦闘でマヌケになる以外にもパワーバランスがおかしいってパターンもある
ドラクエでいうとスライムでさんざん俺SUGEEEしといて次のドラキーといい勝負してるとかな
あの時みんなが驚いていた魔法とか何だったの?みたいな

488 :この名無しがすごい!:2016/03/26(土) 14:45:41.15 ID:qT/ATXRh.net
別になろうに限らないけど、非情な主人公を気取って
ザコ敵相手には生き残って復讐されるのを恐れて確実にトドメをさすのに
ネームドキャラには別人かと思うくらい、追撃もしなければ生死の確認をしない
で案の定生きてて、復讐されるってのが同じキャラで何度もあると、主人公がバカにみえるし、登場人物が作者の都合で動いてるようにしか感じられない

489 :この名無しがすごい!:2016/03/26(土) 17:03:05.52 ID:YTtZ88Lt.net
そんな奴居るのか?

490 :この名無しがすごい!:2016/03/26(土) 20:55:35.85 ID:qT/ATXRh.net
いるのよ、具体的には

異世界転生したけどヒロインなんていないしハーレムとも無縁だが酒が旨いし自由を満喫するぜ!

これ、ヒロインなし、ハーレムなし、奴隷なし、ってんで期待したんだけど

491 :この名無しがすごい!:2016/03/27(日) 15:34:22.35 ID:+FLdPsQA.net
さあ好きなだけ書き込め
見ててやるから

492 :この名無しがすごい!:2016/03/30(水) 07:49:39.70 ID:Gd9NkRZ2.net
今日の一冊の作品
「あらすじ要約」
35歳のバツイチメタボのリーマンが異世界ワープして、15歳の美少女と結婚。
その友達にも求婚される。そんでかわからないけど異世界の神に好かれまくる。大活躍。

作者コメント・純愛です、チートでもありません (→コメントはうろ覚え)

これまた今日の一冊にあったBBA騎士と王子との奴あらすじも
王子の設定変だしBBAの願望丸出しだし、
王子の若い妃は性格悪い設定だし、なんかね……。

なんでこんな微妙なものばかり紹介してくるんだ……。

493 :この名無しがすごい!:2016/03/30(水) 18:11:13.34 ID:yqz9p2fg.net
日々の感謝の気持ちなんてもう忘れちゃったんだろうね

494 :この名無しがすごい!:2016/03/31(木) 11:49:37.39 ID:8UQVxMVn.net
小説家になろう見てる奴は心が狭いのか
ちょっと質問しただけで切れてくるんだけど

495 :この名無しがすごい!:2016/03/31(木) 12:05:39.18 ID:apKNuEIJ.net
主人公が罠にはめて戦死させ、でもその息子だか甥だかを助けてやって感動的な流れにしてたんだけど「でももともとおまえのせいだよな?」としか思えなかった

496 :この名無しがすごい!:2016/03/31(木) 16:29:16.36 ID:X+leoRTR.net
>>495
主人公が、「味方を罠にはめた」のか「敵を罠にはめた」のかで
結構違うと思うけど
戦争で罠にはめて殺した敵の息子を戦後になってから助ける展開ならそこまでおかしくない

497 :この名無しがすごい!:2016/03/31(木) 18:01:03.86 ID:wcfrSjCt.net
>>492
ウザイ。異世界だからアリだろw
世界中の男のニーズに答えた素晴らしい小説だ。

498 :この名無しがすごい!:2016/03/31(木) 18:59:59.80 ID:wmuLqJHg.net
>>497
ウザイって、アンチスレでそれは無いわ。

499 :この名無しがすごい!:2016/03/31(木) 19:06:51.03 ID:niZl/iIq.net
>>496
そういうもんなのか。ありがとう

500 :この名無しがすごい!:2016/03/31(木) 20:10:49.85 ID:FnR7/jXM.net
村上春樹とかいう一応ある程度評価されてる作家だってその著作は
蓋開けてみりゃモテないオッサンの夢小説みたいな内容だからな

501 :この名無しがすごい!:2016/03/31(木) 22:54:06.29 ID:wcfrSjCt.net
>>500
JCの身体は最高だよな・・・。

502 :この名無しがすごい!:2016/04/03(日) 17:15:13.88 ID:OF/e4gJX.net
総合評価 30pt
ブックマーク登録:15件    【全作品は官能】男はビンビン・女はクチュクチュ
71,201アクセス
【義母特別編・早漏VS遅漏】      晒し中  商社【1】 晒し中

性転換【]】                晒し中  商社【2】 晒し中
総合評価 200pt
ブックマーク登録:73件
『296,082アクセス』         【全作品は官能】

【なろうサイト内で検索OK】       晒し中
【グーグルで検索OK】          晒し中
【ヤフーで検索OK】           晒し中
【縄奥で検索OK】               
                             
【高校生】                   晒し中
誘拐【W】                   晒し中
生まれ変わり                 晒し中
畜生!! 続編               晒し中
畜生!!                   晒し中
正月帰省                   晒し中
性転換【]T】                晒し中
義母Z【白鳥千里と息子の俊介】     晒し中
【強姦魔・杉山郡代と被害者・小池夏美】 晒し中
真行寺由真と誘拐された新田佳織    晒し中
河野博史と姉の美沙             晒し中
鮎川麻里子と達也              晒し中
中村健二と妹の美歩             晒し中
柿崎純子と沢村一樹             晒し中
大杉健三と木山順平             晒し中
お仕事                      晒し中
義母VS義息                  晒し中
性同一性障害【U】         晒し中    
性転換【]U】            晒し中
大家                  晒し中
ブラジャー【Z】           晒し中
性同一性障害            晒し中
義母【番外編】            晒し中
義母【Y】               晒し中
発端                  晒し中
心と身体は別物…          晒し中
女装男と侵入者           晒し中    
お兄ちゃんダメエェー! U     晒し中
【お兄ちゃんダメェ…】T      晒し中
本日も客足なく【サバイバル】   晒し中
お兄ちゃんダメエェー…【V】   晒し中
鬼畜の美食家【総集編】      晒し中
鬼畜の美食家【下巻】        晒し中
鬼畜の美食家【中巻】        晒し中
鬼畜の美食家            晒し中    
性転換]V              晒し中
中堅商社・島崎部長         晒し中
義母監禁そして調教・其の二   晒し中
義母の小保方晴美と俊二     晒し中
義母監禁・調教そして折檻     晒し中
性転換]U【エクストラ】      晒し中
義母監禁そして調教         晒し中
【タブー・心と身体は別物・U】   晒し中     
ザッ! 監禁そして調教      晒し中
【タブー】                晒し中

503 :この名無しがすごい!:2016/04/05(火) 09:10:23.81 ID:KDPPzD4+.net
会話で「」じゃなくて『』を使ってるのが結構あるけど、なんのつもりなんだろう
外国語とかテレパシーとか意味があるならわかるんだけど
普通の会話も全部これだから、いちいち引っかかってしまう

最終的に主人公の妄想だったとか、実はテレパシーで会話してたとか
そんなオチをつけたところで、ギミックがショボすぎるし
本当に意味がわからない

504 :この名無しがすごい!:2016/04/05(火) 18:40:18.95 ID:fZUnDpEi.net
すごいのみつけたわ

らいぶ・あらいぶ〜時代を越えた冒険記〜最後には10人の主人公が1つの世界に集結します

設定のみで本文はまだないけど、このタイトルでコンセプトがまんまあれ
いいのかこれ?

505 :この名無しがすごい!:2016/04/05(火) 18:48:06.26 ID:vSQYoEs+.net
>>496
育ての親が実は本当の親を殺していた系はわりとよくあるよなあ
MGSのグレイフォックスなんかも育ての親じゃなくて兄って形とはいえまんまそれ

506 :この名無しがすごい!:2016/04/05(火) 19:17:39.85 ID:CjIte3zr.net
>>504
内容とかそんな事以前に本文無しで設定投稿ってだけで特大の地雷だろw
読者は設定読みに来てんじゃねえんだぞ

507 :この名無しがすごい!:2016/04/05(火) 19:27:09.77 ID:VPR+qOwk.net
設定も設定絵が上手いとかエピソードが組み込まれてるとかならそれ単体でもいいんだけどなぁ…
なろうの奴らの設定は絵は下手くそしか居ないし黒歴史ノートレベルの雑な造りだし

508 :この名無しがすごい!:2016/04/05(火) 23:54:41.09 ID:KDPPzD4+.net
今みたらあらすじに

>以前、「ライブ・ア・ライブ」というゲームがありましたが、内容も、同名のゲームと類似する点もあるかもしれませんが、作者の完全オリジナルであり、同名や類似のものとは関係ありません。

って文章たされてるな、こいつに二代目清水京の称号をあげよう

509 :この名無しがすごい!:2016/04/06(水) 09:36:57.55 ID:+gSOB2iA.net
>>507
ガンダムやスターウォーズやメタルギアなどの設定資料は見てて楽しいしな
話の内容なんて全然知らなくても本として楽しめる、ちょっとでも知ってたらなお楽しい

なろう連中ももうちょっと設定を作りこんでほしいものだが…

510 :この名無しがすごい!:2016/04/06(水) 10:00:31.56 ID:I7TYFmii.net
「作り込んでも読者に受けなくてポイント稼げないし」と言い出すだけだろう
なろうで高ポイント=書籍化すればそれなり以上に売れる=読者が喜ぶ絶対正義、という図式が崩れるまでは、
面白さつまらなさや出来不出来など内容部分でどれほど批判されてもなろう信者は気にしないと思う

511 :この名無しがすごい!:2016/04/06(水) 10:07:04.49 ID:+gSOB2iA.net
「内容も、同名のゲームと類似する点もあるかもしれませんが」


  LIVE ALIVE  :  らいぶ・あらいぶ
1    原始編      原始時代
2 幕末編      中国武術編
3 功夫編      アメリカ西部開拓編
4 西部編      宮廷恋愛編
5 現代編      幕末時代劇編
6 近未来編     現代格闘技編
7 SF編       近未来編
8 中世編      SF宇宙編
9 最終編

類似するかもじゃなくて一緒だった

512 :この名無しがすごい!:2016/04/06(水) 12:18:02.96 ID:xezVYPz8.net
ゲームとは関係ないよって言ってゲームまんまだったら明らかにパクり呼ばわりで逆効果だろ
そんなんなら〜〜篇の所をもっと別な名前にしてコンセプトだけ真似ればいいのに

513 :この名無しがすごい!:2016/04/06(水) 17:35:56.41 ID:dANjrm7s.net
自分の書いた作品を評価されたいと言うのは当然だが評価されたいから書くってのは本末転倒気味

514 :この名無しがすごい!:2016/04/06(水) 22:25:20.86 ID:lxnYGSYj.net
それぞれ別の作品として多少クロスさせたり
伏線を残したりして書き終わった後に
最終章で集結するってんなら名作になったかもな

それでも絶対条件として元ゲームと似たストーリーはアウトだけど

515 :この名無しがすごい!:2016/04/07(木) 23:58:51.13 ID:dZrCNocT.net
とりあえず一神教叩く
とりあえず権力者叩く
とりあえず勇者君叩く

これがなろう

516 :この名無しがすごい!:2016/04/08(金) 00:03:56.96 ID:Knz+lGDL.net
なろうって今現時点は元気だけど
先かなり暗くね?

全部ワンパのテンプレ+αだし
規制は異常にきついし、飽きられたらお仕舞いだろ
それを覆せる人材もいなさそうだし

規制緩めのなろうみたいなサイトが出来たら
一気にドバーって人流れて過疎るんだろうな
2ちゃんやソシャゲやmixiみたいな一過性のブームに感じる
自主規制も厳し過ぎたら首絞めてるの分かってない

517 :この名無しがすごい!:2016/04/08(金) 02:41:03.26 ID:DYCceyd1.net
規制は特にキツくないと思うけど

518 :この名無しがすごい!:2016/04/09(土) 20:32:24.36 ID:4EUZAJ3k.net
取り敢えずキャラのステータスを見ることができる系の作品、赤ちゃんスタートの作品はそっとじでいい
よね?

519 :この名無しがすごい!:2016/04/10(日) 03:09:47.13 ID:UwqppSO0.net
赤ちゃんスタートで周囲を明晰に観察できることってありえないんだけどな
五感すら未熟で機能をしっかり果たしとらんし脳もその使い方を分かっとらんのが赤ん坊の脳だ
それがない成熟した脳は赤ん坊の頭には入らんし成長だって既に頭打ち状態になる

520 :この名無しがすごい!:2016/04/10(日) 07:05:19.77 ID:YJAyURG8.net
転生、転移もので、最初から同行者がついてるのが嫌だ
女神、天使、妖精、動物、神の声がことあるごとに主人公にアドバイスをして
戦闘も手助けして、ついでにハーレム要員になって
どこまで甘やかすんだよって思う
特別な力をもらって、さらに現場フォローまで必要って
はじめてのおつかいに出てる子供でももっと頑張ってるわ

521 :この名無しがすごい!:2016/04/10(日) 07:36:00.91 ID:hducwKHO.net
なろう主接待用の世界だからな

522 :この名無しがすごい!:2016/04/11(月) 13:50:40.35 ID:odchvKFH.net
ほんのちょっぴり苦労っぽい事させれば(苦労してるとは言ってない)
それを遥かに超えるリターンが待ってるしな

523 :この名無しがすごい!:2016/04/11(月) 20:50:52.73 ID:MEUoKAdK.net
いっそ作者の趣味に思いっきりつっぱしった作品は逆におもしろいきもする

524 :この名無しがすごい!:2016/04/11(月) 22:26:08.36 ID:4dK3J+r+.net
作者がWiki知識に頼らなくてもいいくらい知ってる人だと面白いの多いよな

525 :この名無しがすごい!:2016/04/15(金) 12:24:13.00 ID:FkIGApQ6.net
一部の読者層に人気がでそうな転生物語 -R18ノクターンノベルズとリンク-

今までにも、R18版はノクターンでとか、スピンオフをノクターンでとか、濡れ場を番外編みたいにノクターンで、みたいなのはあったけどこれは話の途中でノクターンに誘導されて、そこからまたなろうに戻ってくるって形態になってる
話もエロありきだし最初からノクターンでかけばいいのに、ポイント乞食なのか、書籍化狙いか知らないけど、ひどいなぁ

526 :この名無しがすごい!:2016/04/16(土) 19:34:11.59 ID:1l7/UXDr.net
八男の西部動乱編
ドラクエのルーラ(またはナルトの飛雷神の術)的な瞬間移動使える癖に八男一家は赤ん坊全員出兵に何で連れ出したんだ?
夫に付いて行きたい母親達と母親と子供を一緒に居させたい主人公(日本人憑依)の妥協案という理由だったが
上記の瞬間移動あるので普通に母親は自領で育児し主人公と家臣軍で一度西部に行った後は自領から出兵先に瞬間移動魔法で通勤、必要に応じて妻達も同伴で納まる
子供達を無駄に連れ出したあげく出兵先に残し続ける無能貴族&ナチュラルな毒親描写にしかなってないんだがそれが狙いなのか

527 :この名無しがすごい!:2016/04/17(日) 00:54:14.52 ID:jJ6d5YYM.net
八男か
もう随分読んでないな

528 :この名無しがすごい!:2016/04/17(日) 11:54:31.47 ID:2tXe6z+h.net
#猫バンバン プロジェクト。

街の猫たちがエンジンルームやタイヤの間に入ってしまうことがあります。
気づかずにエンジンをかけてしまった… そんな悲しい事故を防ぐのが #猫バンバン。
乗車前の「ちょっとした思いやり」で救える命があります。
エンジンルームやボンネットなど鳴き声や気配がないか #猫バンバンをして確認をしましょう。

http://twitter.com/NissanJP/status/667265162420686848

529 :この名無しがすごい!:2016/04/18(月) 19:54:57.40 ID:l8NYZY8G.net
一話あたりの文字数が少ない奴はなんとかならんもんか
ちょっと読んで次のページってのは、そこで気持ちが途切れるから
面白く感じない

毎回二千文字以下で、あらすじに数分で気軽に読めます
みたいなことがセールスポイントみたいに書いてあるけど
長い文章を読むのを負担に感じるやつは小説サイトなんか見ねーよ
つか文字書く事に負担を感じるやつが小説を投稿すんなよ

面白いかどうかは置いといて
毎日なろうと暁にそれぞれ別の話を五千文字以上投稿してる
レジェンドは、この点だけは評価できる

530 :この名無しがすごい!:2016/04/18(月) 22:08:32.80 ID:T77GNolo.net
>>37
遅れすだがめっちゃわかるわ
もふもふ、なるほど
あー気持ち悪い元ネタのアニメも嫌い

531 :この名無しがすごい!:2016/04/19(火) 00:05:12.73 ID:VkWpv43N.net
>>529
>長い文章を読むのを負担に感じるやつは小説サイトなんか見ねーよ

通勤中の電車の中とかで手軽にすぐ読める細切れ文章だからいいという意見もあるらしいんだよな
そんな小説ばかり増えるというのは、どんな漫画も四コマ形式にされるのと同じくらいの悪夢だが

http://ncode.Syosetu.com/n7756de/
>これは最近読んだ、『ウェブ小説の衝撃 ネット発ヒットコンテンツの仕組み』
>(飯田一史/筑摩書房)という本に書かれていた内容の受け売りなのだが、
>テンプレ的な作品がヒットするのには、社会構造的な理由がある。
(中略)
>多くの読者が、三時間かけて十万文字を読んで得られる大きな満足感よりも、五分、十分という
>スキマ時間でお手軽に得られる小さな満足感を求めるようになってきているのである。

532 :この名無しがすごい!:2016/04/20(水) 03:58:44.85 ID:ITPQ97mO.net
>ポイント稼ぎたいなら小手先の誤魔化しは大事だよ
>むしろ一番大事なのはそこだと言っていい
>だから小手先の誤魔化しが通じない層は狙わない方が効率いい

作者スレにこんな意見が書かれて、それが誰からも突っ込まれない
つくづくひどい界隈だと思う

533 :この名無しがすごい!:2016/04/20(水) 11:36:55.04 ID:nvYTYvX7.net
料理だけが異様に発達してない世界あるよな
化粧品とか装飾品とか普通に出回ってて生活に余裕ありそうなのに

534 :この名無しがすごい!:2016/04/20(水) 23:46:55.34 ID:2kn05WIc.net
序盤から魔法でアイテムクリエイトできちゃうのはシラケるわ

ステータスダラダラ書いて文字数稼ぐのはほぼ100%駄作

535 :この名無しがすごい!:2016/04/21(木) 01:21:35.04 ID:ecROgpIc.net
片付けをしていたら藤子Fの「ウルトラ・スーパー・デラックスマン」が出てきた
・主人公がある日突然とんでもない力を手に入れる
・気に入らない奴らをぶち殺す、恨みがなくても邪魔しようとしたらぶち殺す、
不死身なので反撃されてもへっちゃら
・一応正体は隠しているつもりで、当人は穏やかに暮らしているつもり
・気に入った女は手軽にゲット
数十ページの短編漫画の、ここまでが中盤

なろうで人気の大長編小説って、この中盤段階で足踏みしてるものが多すぎないか
終盤、主人公は自分が常人から隔絶してしまったことへの不安を友人に吐露しかけたりもするが、
なろうの主人公たちでそういうことに思い至るキャラはどれほどいるんだろう
そして、なろう読者はいつまでこういう醜悪な存在に好んでポイントを入れ続けるんだろう

536 :この名無しがすごい!:2016/04/21(木) 05:19:46.15 ID:VcSGWsrT.net
文字数が多くても面白くないと意味ないし、更新が早くても面白くないと意味ないし。

537 :この名無しがすごい!:2016/04/21(木) 08:54:58.97 ID:wuX7W1TD.net
ありがちなのが長かったため分割っていいながら
前後編足しても四千に満たないとかあるな

あと一話が短いのもそうだけど毎回毎回
あとがきをはさまれると、そこでテンションが途切れる
話のキリがいいところだといいんだけど
ぶつ切りとかクリフハンガーで終わっておきながらあとがきで
感想お願いしますだの、ポイントお願いしますだの
今日あったことだのを読まされてもさぁ

538 :この名無しがすごい!:2016/04/21(木) 09:58:41.35 ID:VcSGWsrT.net
スコッパーも大変だね...

539 :この名無しがすごい!:2016/04/21(木) 22:37:18.42 ID:87yi2Osn.net
盗作でも晒せるレベルの作品とかあるんだなこのスレ

540 :この名無しがすごい!:2016/04/22(金) 21:38:04.10 ID:wSaN3OIs.net
愚痴・叩き・的外れな批判・罵詈雑言・誹謗中傷なんでもござれという事なのでひとつ。


本好き信者UZEEEEEEEEEEEEEEEEんだよ!
カンケー無いスレでステマすんなクソが!!!!!

541 :この名無しがすごい!:2016/04/23(土) 00:29:56.45 ID:6TUafyBm.net
経験の少ない作家ほどハーレムに手をだしちゃだめだろ

542 :この名無しがすごい!:2016/04/30(土) 00:17:02.82 ID:6Rw9YqTV.net
なろうキッズたちはどこでもなろうの話をするからなぁ

543 :この名無しがすごい!:2016/04/30(土) 10:17:52.98 ID:1IZKp6nz.net
>>535
なろう民も既存ラノベに反発して、そうしてるんだろうが、度が過ぎてるな。

俺は普通の高校生(大嘘)→神様からチートをもらう
情けなくうじうじ悩む→サイコパス並みに悩まない
なぜか主人公がヒロインから好かれる→主人公は奴隷を購入
複数のヒロインから選べない→(奴隷)ハーレムを構築

批判に対する対策がおかしくなっとるな

544 :この名無しがすごい!:2016/04/30(土) 11:05:47.55 ID:zWKWafL3.net
コミュ症がハーレム目指すってありえんわな

545 :この名無しがすごい!:2016/04/30(土) 15:01:08.35 ID:3RoN3Nmx.net
>>542
まとめブログなんかで批判的な記事があると大挙してやってきて
人格否定レベルで罵倒コメ書きまくるからな

546 :この名無しがすごい!:2016/04/30(土) 15:19:39.09 ID:qnrXBQ2O.net
おっとコフィンディファイラーの悪口はそこまでだ

よしお認定されちゃうぞ

547 :この名無しがすごい!:2016/04/30(土) 16:24:57.60 ID:3q5Hn04q.net
みんなほんとに設定密な話好きだよね

548 :この名無しがすごい!:2016/04/30(土) 20:36:02.81 ID:aZcpNgnd.net
尼の低評価レビュアーをヲチしたり晒してネタにしてた奴らもいたっけなー

549 :この名無しがすごい!:2016/04/30(土) 20:53:12.31 ID:brHmm0Xi.net
>>544
だからこそ奴隷ハーレム

550 :この名無しがすごい!:2016/04/30(土) 23:39:44.62 ID:3RoN3Nmx.net
TVでどこからの引用か知らないけど「他人は自分を満足させる為に生きている訳じゃない」って言葉紹介してた
当たり前の事ではあるんだけど、なろう主に伝えたい言葉ではあるな

551 :この名無しがすごい!:2016/05/01(日) 08:02:07.52 ID:PPdZnXcb.net
物語を作者の都合で動かすための言い訳が
世界の修正力だの世界の意思だのってのがなんとも
そんなチープであやふやなものに頼らないで
ちゃんと納得できる描写で表現してくれよ

552 :この名無しがすごい!:2016/05/01(日) 11:57:56.69 ID:qjD6XqDP.net
>>551
そんな言い訳してる奴がいるのか…

553 :この名無しがすごい!:2016/05/01(日) 12:17:21.13 ID:IU2qKFLJ.net
なろう信者「なろうじゃ蜘蛛に転生なんて変な話でも受ける! 賞へ応募とかするより自由!」
なろう信者「ポイントが稼げない? 読者のニーズを理解してそこに丁寧に合わせられない貴様が無能なだけ」

なろう信者「なろうこそがこれからの新しい文学の形! 古臭くて売れない連中はさっさと退場しろよ」
なろう信者「何くそまじめに批判とかしてんのw 読み捨てのネット小説なんだからどうでもいいじゃんww」

同一人物が言っているとは限らないだろうけど、二重基準が多すぎる……


>>551
過去へ戻るタイプの話じゃ大事故や大事件を止められない理由としてよくあるが、
それ以外のストーリーで出しちゃいかん言い訳だな

554 :この名無しがすごい!:2016/05/01(日) 17:08:31.40 ID:3Rpl1F6l.net
>>553
他人をこき下ろしたいという欲望を満たすためになろう民やってるのもいるだろうから、
二十基準も気にならないのではないか。

555 :この名無しがすごい!:2016/05/01(日) 18:06:29.87 ID:uxuSPdyT.net
>>553が自分で言ってるけど同一人物が言ってるんでなければただの対立意見だろw
ウヨサヨの発言を並べて日本人はダブスタ!っていうレベル

556 :この名無しがすごい!:2016/05/01(日) 22:36:56.19 ID:IU2qKFLJ.net
>>555
対立意見ならその場ですぐ反論が出ておかしくないと思うんだが(それこそ右翼左翼のように)、
一方の意見が出ている時はもう一方はたいていだんまりなんだよな

557 :この名無しがすごい!:2016/05/01(日) 22:48:24.03 ID:uxuSPdyT.net
>>556
???
すぐ反論が出ないと意見が対立したことにならないの?

558 :この名無しがすごい!:2016/05/02(月) 07:45:07.70 ID:FVZoWbgk.net
読み捨てに批判すんなよ、はわからんでもない
安いから味は我慢、で人を連れて入った飯屋がガチで不味かった時の言い訳に似てる

ん?じゃあいつも君の食べている物はただで食えるような残飯レベルなのかよ、と返されるけど

559 :この名無しがすごい!:2016/05/04(水) 01:45:23.52 ID:biUhuS/M.net
なんで二十代中盤の悲壮系ニコンチンアル中毒者が主人公のハレーレム物が一つもないんだろう?
そしてなんでなろう系って全部が全部十代が主人公なんだろう?

560 :この名無しがすごい!:2016/05/04(水) 01:50:22.81 ID:23ihb99w.net
おっさん主人公も結構あるけど

561 :この名無しがすごい!:2016/05/04(水) 09:49:25.31 ID:kQFF+0iZ.net
あるよな
単に>>559が好むハーレム物が
十代を対象にしてるか作者が十代で
結果的に十代が主人公になってるだけじゃね

562 :この名無しがすごい!:2016/05/04(水) 13:26:54.55 ID:yPpwIuok.net
別にハーレムでも良いんだけど
使い捨てのヒロイン登場で数話稼ぐのマジやめて

オッサン主人公も設定だけで中身は10代と変わらないし
作者が20代前半とかだと説得力無いね

563 :この名無しがすごい!:2016/05/05(木) 20:17:40.51 ID:ccTUyKGp.net
>>559
主人公にすごく悲惨な設定があっても、
チートと俺tueeeでどうでもよくなるからね、仕方ないね。

564 :この名無しがすごい!:2016/05/06(金) 00:11:50.61 ID:C1TJWFrv.net
強くてニューゲームかすぐに俺tueeeのどっちがで
成長要素が無いのばっかり
しかも後付けでアレもこれもできるでさらにつまらない

長編小説もダラダラ惰性で続けてるし
100話ぐらいで完結させないと付いてけないよ

565 :この名無しがすごい!:2016/05/06(金) 05:29:46.19 ID:c7y/GpfK.net
>>564
そんな風に感じる読者はどんどん去って行って、
俺tueeeが起伏なくいつまでも続くような話を好む読者ばかりが残っていくんだよな

もうなろう全体がそういう連中の吹き溜まりになっていて、
今さらジャンル変更なんてやっても空気を変えるには手遅れな気がする

566 :この名無しがすごい!:2016/05/06(金) 09:04:38.13 ID:NVHiUcaI.net
1000人ぐらいのテンプレ毒者が、
そういう作品に端から点をいれれば、
ランキングがそれで埋まっちゃうんだよね。

まともなユーザーはドン引きしていなくなり、
毒者だけが残る

567 :この名無しがすごい!:2016/05/06(金) 13:04:44.55 ID:WSYllDmb.net
まともな性格の主人公がいない
クズとかダメとか無職とかばっか
普通の高校生って言ってもだいたい性格がひどいし、たまに普通ないい性格のやつはかませ要員
神からもらったモンで威張る以外なんもできないのに女がよってきてハーレム
チートや血統があっても努力や修行をして、自分より強い敵に挑む昔のジャンプが輝いて見える
最近のなろう小説って敵すら見下し要員でしかない
夢も希望もなく欲しかない

いつからこうなった?最初から?

568 :この名無しがすごい!:2016/05/06(金) 13:09:15.60 ID:dNg5iyFo.net
全く居ないわけじゃない

569 :この名無しがすごい!:2016/05/06(金) 14:41:57.43 ID:NVHiUcaI.net
>>567
劣等生を見るにつけ、俺tueee敵yoeeeは最初からあったと思うけど、
ニート主人公や異世界転生とかは、にじファン組が流入してからだと思う。

570 :この名無しがすごい!:2016/05/06(金) 14:57:46.32 ID:bNS72XVf.net
>>567
俺のブクマしてる作品にはそういう主人公いないわ
そういう作品ってめったにランキングに入らない
ツエーじゃない主人公は入ってもすぐ落ちるんだよな

571 :この名無しがすごい!:2016/05/06(金) 15:07:00.02 ID:m6UKvsDD.net
1年くらい前に誰にも読まれなくなった作品が
最近急に日間ランキングの上位に出てくるのがあるな
テンプレでも地の文が面白ければまだ良いけど
ほとんど無い

572 :この名無しがすごい!:2016/05/06(金) 16:10:07.15 ID:WSYllDmb.net
ついでにそういうどうしようもない人気設定の主役は敵もハーレム要員も記号みたいにテンプレ無機質で、
すべてが自分の引き立て役で自分自分自分でうんざりする
そりゃ主人公以外はみんな脇役だろうけど、他人をそれこそ道具みたいに扱ってるのばっか

>>569
二次ファン汚すぎィ!
クズ転生はウザ過ぎる
あんなの好きとか頭おかしいだろ

573 :この名無しがすごい!:2016/05/07(土) 02:33:22.84 ID:C9+VWov3.net
>>567
異世界にきたのも問題解決に使ったその力もほぼ全てが神様からの貰い物なのに
感謝もなく謙虚に生きるわけでもなく努力もなく、まるで自前で得た力のように振るうからな
衣食住と娯楽代を親が払っているのにやけに偉そうなニートみたいだ

たまにこういうのの言い訳で「天下のジャンプも血統才能勝利じゃん」って正当化するけど
友情と努力は捨ててないっつーの

574 :この名無しがすごい!:2016/05/07(土) 03:13:44.96 ID:yYUC41I3.net
平均値なんとかって

575 :この名無しがすごい!:2016/05/07(土) 10:03:21.91 ID:/lCeFGer.net
馬鹿ジャップハゲ爺の嫉妬スレ

576 :この名無しがすごい!:2016/05/07(土) 11:20:11.96 ID:oG4DOvlk.net
>>553
二重基準?
性別も年代も育ちも違う関係のない人間の意見が統一されてる方が気味が悪いだろ

そういうのがいいなら北朝鮮にでも行けば?

577 :この名無しがすごい!:2016/05/07(土) 13:27:37.35 ID:5Dl9Pljc.net
蜘蛛はまずいもの食って頑張ってたな
エタッたが

578 :この名無しがすごい!:2016/05/07(土) 15:48:07.22 ID:VJA9aNJK.net
書籍化エタ
ネット小説ではよくあることだ

579 :この名無しがすごい!:2016/05/07(土) 17:21:57.32 ID:zt0h54bo.net
悲しいよな、書籍化でエタらない作者とか前もってわかればいいのに

580 :この名無しがすごい!:2016/05/07(土) 21:51:58.74 ID:5Dl9Pljc.net
なんでエタるん?

581 :この名無しがすごい!:2016/05/07(土) 22:29:28.35 ID:CG2h4Fq7.net
書籍化が目的だから、それでもうゴールなんだろうな
作家として食って生きたいとか、作家として成功したいとか
書くのが純粋に好きとかじゃない限り
目標達成後も努力し続けことができるやつなんて、なかなかいないと思う

それに引き出しも少ないから、ネタが速攻で枯渇するだろうし
枯渇した後に取材とか資料読みで新しい引き出しを作る努力も嫌いだろうし

582 :この名無しがすごい!:2016/05/07(土) 23:11:22.82 ID:/aWqPdFW.net
他の人の感想欄見てて腹が立った

一つは主人公が異世界転移して、その世界の常識がわからないうちに奴隷の女の子を助けた
そしたら奴隷商人から商品を奪った扱い
あのさあ、女の子が手錠付けられて乱暴に扱われてたら助けるか何かリアクションするだろ
最初に会った時点では女の子が奴隷だって知らないんだぞ?
普通は人を呼ぶか周りに人がいなけりゃ自分で行くだろ?
なろう小説ならさっさと金出して買ってさすごしゅするのが当たり前だと思ってんの?
お前の脳ミソどうなってるの?

もう一つは殺伐とした世界で仲間(割と子供)が悪人をコロコロするのやめてって感想
まさか自衛するなって?
それでマスコット化して主人公の足引っ張ったらそれはそれで嫌なんでしょ?
そもそも荒廃した世界で親のいない子供がコロコロの覚悟してないとでも思ってんの?
ただの可愛いマスコットが欲しいなら他の読めば?

両方の何に腹が立ったかって作者の感想な所
世界の違いを表現するのに地球の現代のなろう基準じゃないといけないみたい
お前らファンタジー読むの止めれば?なろう基準のクッソ狭い範囲から出てくんな

あとこう書くと作者が下手扱いする奴出てきそうだけど
作者が独自の世界を説明するのに商業だと十分な説明ができるけど
なろうだと「なろう異世界」じゃない限りある程度の説明が必要
でその説明をすると駄作扱いブラバか今回のようにコレジャナイ扱い
作者の上手下手よりなろう民の許容範囲が狭いと肌で感じる

583 :この名無しがすごい!:2016/05/07(土) 23:31:32.77 ID:/aWqPdFW.net
ちょっと熱くなりすぎた悪い

584 :この名無しがすごい!:2016/05/08(日) 00:08:26.21 ID:h0/mVCV9.net
作者乙

585 :この名無しがすごい!:2016/05/08(日) 06:34:17.37 ID:ezCt59cs.net
>>583
確かに世界観の説明が五行以上あると「テンポ悪い」って感想で文句付けるのが必ずいる
もうそうやって文句言うのは日本語読むの向いてないんじゃない?と思ったよ
そんななろう民向けに中世ヨーロッパ風とステータスですべての説明を終わらせる作品を見ると、こりゃ長生きする作家なんて当分出ないだろうなと思った
書かないんじゃなくて書けないんだし
たまにしっかり書く作家はそこそこのポイント取ったら公募に出してる人がいるな
そこからプロデビューしたりしてる

586 :この名無しがすごい!:2016/05/08(日) 09:23:11.55 ID:HkEaxJft.net
>>581
単に忙しくなるだけでしょ

587 :この名無しがすごい!:2016/05/08(日) 09:25:48.87 ID:PzhuC8gF.net
>>582
その感想がどうのこうの以前に君が気持ち悪いよ

588 :この名無しがすごい!:2016/05/08(日) 12:16:57.93 ID:4p0S/3wL.net
>>582
初見さんいらっしゃい。気持ちはわからんでもないが、
説明しなくても理解できる部分まで、説明しなくてもいい。ここはなろうではないよ?

そのうえくどくどディスりすぎ。
どんなに熱くなっても、どこいっても、罵倒がくどいのはダメだと知った方がいい。

下五行に至ってはこのスレで散々既出だ。

589 :この名無しがすごい!:2016/05/08(日) 13:28:03.81 ID:2RACkqbD.net
なんか色々とスマンかったこのスレ初見じゃないんだ…
前者は作者である人が異世界の違和感を表現してる部分に文句言ってるのが信じられなくて
後者は以前、世界観ほめてたのにお前は何を言ってるんだと思ったから腹が立った
両方とも読み専が自分の作品に似たような感想書いたら毒者乙するだろと思ってな
感想欄でその感想に噛みつきたくなったんでここを使わせてもらった申し訳ない

590 :この名無しがすごい!:2016/05/08(日) 20:30:47.40 ID:h3qgsxCm.net
世界観の説明してても、うまい人はテンポ悪く感じないよね。なんでだろ

591 :この名無しがすごい!:2016/05/09(月) 02:35:55.28 ID:vRZxKx/f.net
本当に上手いのになると「行こう、ここもじき腐海に沈む」とか「カーボンでコーティングされてるから大丈夫だよ」とか
本当に一言だけで世界観を見てる側にあらかた掴ませてしまうから

592 :この名無しがすごい!:2016/05/09(月) 12:55:27.14 ID:QDvxxjWg.net
泡沫ですが感想で袋叩きにされたので火病ります

まで読んだ

593 :この名無しがすごい!:2016/05/10(火) 00:10:37.61 ID:c6wQghFM.net
恋愛タグついてない作品に更新されるたびに女のことばっか感想に書くやつはなんなの
大して描写されてないのにいつくっつくんだとか、ハーレムタグついてないのに出てきた女片っ端から主人公にくっつけようとしたり
作品そのものじゃなくて女のことしか頭にないの気持ち悪すぎて吐き気がする
そのくせ自分は異世界チーレムものに自己投影してるんだろうけど、なんで自己投影できるんだろう
むしろ女に目がない悪徳領主の出来の悪い息子か酒場で絡むたちの悪い冒険者、山賊盗賊のたぐいでしょ

594 :この名無しがすごい!:2016/05/10(火) 03:59:08.38 ID:feAb6MeR.net
ハーレム好きの読者は多いのかな?
俺はうんざりだけど

595 :この名無しがすごい!:2016/05/10(火) 07:08:48.33 ID:uqJbOBEV.net
ハーレム物は
ハーレムへの過程が短くて強引なのがね

596 :この名無しがすごい!:2016/05/10(火) 13:06:27.09 ID:109uKhXW.net
各ヒロインそれぞれに出番があり、ヒロイン同士の繋がりもあり
しっかりした理由の元でハーレムになるなら納得はする
アクセサリー間隔でチョロインをとっかえひっかえしてるだけはゴミ

597 :この名無しがすごい!:2016/05/11(水) 10:09:51.84 ID:I0ToLSgF.net
楽なんだろ

ヒロイン一人だと失敗するとそいつの人気がでなければアウトだが
複数いると色々な好みの読者を取り入れられる

598 :この名無しがすごい!:2016/05/11(水) 10:38:11.18 ID:o4a1ZTNr.net
熊取町の変態一家 川脇家    
名前: ななしじゃにー
E-mail:
内容:
この川脇ってとんでもない奴だよな
熊取駅までのバスで詐欺行為をして車掌と揉めたり、
その足で駅で改札をカードで2度通しをして、降りる駅で改札を
開けてもらったり...
それでキセルと詐欺行為をしながら学校を卒業して精神保健福祉士だもんな
学校近くのスーパーで盗撮をして相手に気づかれたら逃げたり最悪な男だわ

で、さらに自分の下着を振られた男の家に送って愛を迫ったりと変態だしな
卒業してまで川脇太一は変態行為を辞められないんだよな
自己愛性パーソナリティー障害だけでなく精神病だろう

599 :この名無しがすごい!:2016/05/11(水) 10:51:47.77 ID:h0y1VhZa.net
エタらせるだけで完結できない作者なんとかして

あと完結作品にはポイント入りにくいシステムもなんとかして

600 :この名無しがすごい!:2016/05/11(水) 11:44:02.67 ID:O71WzLo0.net
なろうで一番キモいの
1つ目:ハーレム→セックスしないorセックスしない女が他にいかずにずっと主人公にくっついてる

それハーレムじゃないし、現実じゃありえないから。
2つ目:主人公は取っ替え引っ替え出来るくらい強いのに初めに出てきたヒロインに一途


童貞をピュアと思ってるタイプの読者しかいない。

601 :この名無しがすごい!:2016/05/11(水) 20:26:42.43 ID:wfIvDbPn.net
そこでTSハーレム

602 :この名無しがすごい!:2016/05/11(水) 21:00:23.08 ID:h5OdTsEm.net
>>600
それはなろうに限った話じゃないじゃん
つーか、いくらなんでも「現実じゃありえないから」は創作の批判理由としてありえないだろ

それから、童貞をピュアだと思ってるのはむしろ現実の方だ
メジャーな宗教で聖職者は結婚禁止なんてざらだし

603 :この名無しがすごい!:2016/05/12(木) 05:09:48.54 ID:rJlzmUcI.net
>>600
二つ目はなろうに限らず、どんな作品でもリアルでもあるがな。

お前はさ、
「モテる男がいれば、そいつは最初の女に一途なんてありえない!」
と思っている、物凄く屈折したキモい人間だな……

ていうか、現実じゃありえないと言いつつ、
非現実にどっぷり浸かってるから、その二つを挙げつらってるわけで……

604 :この名無しがすごい!:2016/05/12(木) 05:45:01.68 ID:qxs7hUAc.net
イチャイチャして話が進まないのは苛つく

605 :この名無しがすごい!:2016/05/12(木) 08:46:47.02 ID:m5iutkog.net
なろう作品ってハーレムに限らず、女の子たくさん出す系の作品は致命的にキャラの魅力がないと思う
外見、というか属性だけを頼りにしてて、魅力的な中身を描けてないから人間的にすごく薄っぺらく見える
あとやたらとシリアス入れたがるけど、女の子はべらしながらシリアスなこと作品でやっててもギャグにしか見えなくてすごい寒い
まあ何千回と言われてることなんだろうけど

606 :この名無しがすごい!:2016/05/12(木) 08:55:55.17 ID:cyJmjRW4.net
シリアスっていうか
俺を転生させたのはラスボス的ソンザイだ!みたいな
無理に壮大にしなくても良いから

607 :この名無しがすごい!:2016/05/12(木) 11:08:08.66 ID:7ct6gyTU.net
風呂敷広げるだけ広げて畳まないからな

608 :この名無しがすごい!:2016/05/12(木) 14:52:56.08 ID:mtLPcASH.net
たたまない ×
たためない ○

609 :この名無しがすごい!:2016/05/12(木) 15:31:24.01 ID:TE0AzFC3.net
新着をあさってたらとんでもないキチガイを見つけた

何か知らんけど馬鹿女かばった異世界転生した

あらすじに「プレステージ素人07ミク未公開」って言葉が入ってるし
タグが新田恵海、えみつん、NHK紅白歌合戦、アサヒ芸能、
ラブライブ、歩くセ◯◯ス、μ’s、高坂穂乃果

どんだけラブライブが嫌いか知らないけどもうドン引き
なろうを2ちゃんと同じとでも勘違いしてんじゃないのか?

こんなことするやつなのにプロフィールページからたどると
時事ネタについて賢しげに解説、コメントする個人ブログをやってて
なにがなんだかわかんないわ

610 :この名無しがすごい!:2016/05/12(木) 19:12:56.29 ID:BsIcKdmb.net
感想欄は感想を書く場所であって、お前の「俺が考えた素晴らしい文章」を作者に押し付ける場所じゃない

611 :この名無しがすごい!:2016/05/13(金) 18:47:51.82 ID:uh3lKUt/.net
八男は作者はさておき、読者のうざい連中が多すぎ。
毎回毎回誤字脱字を指摘するのは構わないが、なんで何人も何人も繰り返し指摘するんだ?一人が指摘すればいいのに、束になってあげつらうよ?正直怖すぎ。

612 :この名無しがすごい!:2016/05/14(土) 09:54:23.75 ID:Mx0bYeB4.net
誤字脱字誤用の指摘ってホントうざい
まぁ俺は「1回読んだら読み返さない、完結したら即ブクマ解除」の読み捨てだから
気にしないだけだけど

あれって自分が編集とか担当にでもなったつもりなのかね?
「俺は作者と二人三脚で創作活動に参加してるんだっ!」って思いこんでるとかw

613 :この名無しがすごい!:2016/05/14(土) 10:20:40.08 ID:1JYXx1sz.net
たまの誤字ならいいけど「そう言う」を「そうゆう」って毎回書かれてると指摘したくもなるw
感想返しでもそう書いてるけどわざとなのかなあ

614 :この名無しがすごい!:2016/05/14(土) 10:26:28.49 ID:MXZSMHqS.net
ラノベ脳だから誤字だと思ってないんだろ
一応を「いちお」とか「いちを」とか書く女がいるけど同レベル
大体なろうは作家も読者も漫画、アニメ、ゲーム、ラノベにしか触れてないヤツ多そう
ラノベ作家でも文章や構成が巧い人はラノベ以外も読んでるのに

615 :この名無しがすごい!:2016/05/14(土) 10:44:31.17 ID:hOVKfO/W.net
>>613
明らかな意味の取り違えもだよ
親が子を縁を切って家から追い出すのを勘当ではなく破門としたり
話数を越えても何度も書いてるから本気で言葉を知らないんだろう
さすがにそこまでだと全般的に誤字誤用が多すぎて指摘する気すら起きずに切ったけど
「妙齢のおばさん」とか「弱まらせて」とかさ
むしろ誤字の指摘って、普通はそこそこ書けているからこそ来るんだと思う
本気で箸にも棒にも掛からなかったら即ブラウザバックだろ

616 :この名無しがすごい!:2016/05/14(土) 12:53:21.90 ID:eQVMSwbL.net
「倒れ伏す」ってなろうしか見ないけど
イラッと来る

617 :この名無しがすごい!:2016/05/14(土) 13:06:04.24 ID:OyaKF8AU.net
倒れ伏すって普通に使うだろ
なに言ってんだこいつ

618 :この名無しがすごい!:2016/05/14(土) 14:23:36.37 ID:VN/RWpEj.net
倒れ臥すなら使う

619 :この名無しがすごい!:2016/05/14(土) 14:34:00.49 ID:apPJ9u9d.net
すべからくとか檄を飛ばすは誤用しか見たことない

620 :この名無しがすごい!:2016/05/14(土) 14:48:17.99 ID:MXZSMHqS.net
>>619
どちらもなろう以外でも見るね
檄を飛ばすは誤用が広まってるから仕方ないかとも思うけど、すべからくの誤用は見てて恥ずかしい

621 :この名無しがすごい!:2016/05/14(土) 15:07:33.73 ID:W7OdG3MP.net
前にもいたけど誤字指摘に対して、鬼のように反発するのはなんでなん?
小説家になろうってサイトに、小説家を目指して投稿するなら糧になることはあってもマイナスになることはないだろ
指摘が嫌なら、何度も読み返して推敲、校正をすればいいじゃん
それでも自分が間違ってたり、見落としたのを見つけて指摘もらえるって、知識が増えたりしてありがたくない?
もちろん指摘が完全に善意とはいわないし、単に優越感を満たすためにやってるやつも多いし、それもう指摘されてるよってのを指摘する人もいるけど
その程度で心が折れるなら、ちょっとした批判でも速攻ダメになるんじゃね?
それなら感想欄を閉じれば良くない?

622 :この名無しがすごい!:2016/05/14(土) 17:44:07.53 ID:CpLRJIHs.net
なんかなろう界隈特有か知らんけど、「さてはて」って誤用多すぎない?
見る度もやもやするんだが

623 :この名無しがすごい!:2016/05/14(土) 23:38:25.76 ID:qpX907kH.net
無知だからそもそも「あれ?これおかしいかも?」って思って
ちょっと調べるって事自体が無い
んだからいつになっても直らない

624 :この名無しがすごい!:2016/05/15(日) 02:30:04.02 ID:98IC+sad.net
異世界転生チートハーレム。改めて見るとおぞましい程に気持ち悪いな。異世界の時点で寒すぎるのに、その後がまた破壊力抜群

625 :この名無しがすごい!:2016/05/15(日) 03:26:12.61 ID:4JixDbwo.net
倒れ伏すって古語だから
現代の小説とかでさえも使われない言葉
違和感あるのは当然

626 :この名無しがすごい!:2016/05/15(日) 11:46:42.96 ID:3HHUb8P/.net
異世界に主人公が召喚
神様「異世界が大変だから助けてください」
はぁ?神様なんだから自分で解決しろよ

627 :この名無しがすごい!:2016/05/15(日) 11:50:17.86 ID:4wltXIBy.net
白痴系の少女を力尽くで攫って監禁してほのぼの恋愛ですってやってる作品がランキング上位にあって引いた
現実に事件を起こさなきゃいいけど、ロリコン怖いわ

628 :この名無しがすごい!:2016/05/15(日) 13:18:47.91 ID:IyOBRynY.net
彼女いない歴=年齢のヤツなんだろ
モテないからハーレム、女からやたら迫ってくる展開、恋愛の関係性が描けないから過程をすっ飛ばしてエロ、コミュ障で妄想しか経験ないから拉致監禁、レイプ
作者が主人公に自己投影してると考えるとキモイ
異常な性的嗜好のヤツが多いってことだわ

629 :この名無しがすごい!:2016/05/15(日) 14:38:00.64 ID:ynvB3pRh.net
>>515
なにその一昔前の断罪SS

630 :この名無しがすごい!:2016/05/16(月) 13:57:18.47 ID:ax6ORoch.net
>>627-628
従順なヒロインを出すのは別に構わないが、
監禁や奴隷購入といった手法を使うのは全く理解できない。
なろう民は、従順である理由を考えることすら面倒臭いのだろうか?

>>629
なろうのテンプレは、旧にじふぁんを中心に流行していた
最低系SSに由来するという仮説がある

631 :この名無しがすごい!:2016/05/16(月) 14:49:34.30 ID:uCUWoMmy.net
>>630
人間関係が上か下かしかない連中ばかりだし

632 :この名無しがすごい!:2016/05/16(月) 15:08:41.46 ID:ZC7ZuZCV.net
 オバロ以上に笑えるやつが見付かった
 スライム転生

 息を吸うように最強チートを次々と取得!
 僕スライムだけど人と仲良くするーの!人間に攻撃は禁止ね!

 僕の部下が人間に殺されちゃったーの!
 ゴミ(人間)は皆殺しだ!
 人間を殲滅して部下を生き返らせたーの!

 その後も最後まで続く作者の正義論

 お前が正義が騙るな!
 なんと!
 これなろうで累計トップ10に入ってます!

633 :この名無しがすごい!:2016/05/16(月) 16:12:05.12 ID:749/2c90.net
スライム部分抜いたら候補が多すぎてわかんねえなあ

634 :この名無しがすごい!:2016/05/16(月) 16:17:58.82 ID:xTKaqWs5.net
>>632
正義は語ってない気がする

635 :この名無しがすごい!:2016/05/16(月) 17:27:23.72 ID:ZC7ZuZCV.net
>>634
最後まで正義だなんだ言ってるぞ
敵は神(天使)で絶対正義を行使する悪という設定だからな

主人公は玉虫色に変わるグレーなのに、何でこういう人って白か黒じゃないと気が済まないんだろ

636 :この名無しがすごい!:2016/05/16(月) 18:40:49.25 ID:KfD5Enb+.net
>>632
300話(本編250話)最後まで読んでから叩くアンチの鑑w

637 :この名無しがすごい!:2016/05/16(月) 19:38:43.48 ID:ax6ORoch.net
>>635
テンプレ作者の言う正義というのは、
気に食わないやつは殺すということでしかないと思う。
だから、客観的に見て主人公が正義かどうかには、興味を持たないんだろう。

638 :この名無しがすごい!:2016/05/16(月) 20:56:38.34 ID:wFkm1iBB.net
とりあえずハーメルンみたいなとこ知ってれば
なろうは運営も利用者も全然マシな方だと思った
知らなければ俺もなろうアンチになっていたかも
発想の転換というヤツだ

639 :この名無しがすごい!:2016/05/16(月) 21:44:48.10 ID:fnORG68E.net
柳野かなた書籍化して叩かれたのに相当ムカついてんだろうな〜。文章が軽いと叩かれたら私の作品はライトに重厚ですから!とかwwww

信者が「ラノベの枠をこえてる!」とか持ち上げるから本人もその気になっちゃってたんだろうけどラノベは意外とレベルが高いですから。
ラノベの枠をこえてるとか言ってる奴一般どころかラノベも読んでねえだろ。
他のラノベが穢れるからやめてほしいわホンマ。
しかし作者、いかにも大学卒業したての典型的な同人作家、もしくはなろう作家って感じ。

640 :この名無しがすごい!:2016/05/16(月) 22:12:14.02 ID:WYgjFgdj.net
投稿してる人は批判や指摘されるの嫌いだよね
そりゃなるべくならされたくないけどそれも評価の一つなのに

641 :この名無しがすごい!:2016/05/16(月) 22:59:45.36 ID:XxwhxsiT.net
間違いを指摘することで作者より上に立った気分になってる奴がいるからな

642 :この名無しがすごい!:2016/05/17(火) 00:00:14.59 ID:PO4ddKnU.net
「何日も推古しました」とかドヤ顔で書いてたから
「推敲な」と指摘したらブロックする作者も居るからな

643 :この名無しがすごい!:2016/05/17(火) 00:37:15.08 ID:bwa6nq1o.net
結局小説を書きたいって訳じゃなくて
それをしてる自分を見てくれって事なんかね

644 :この名無しがすごい!:2016/05/17(火) 02:21:35.88 ID:TlLHfWGI.net
ちやほやされたいんだろう
例えそれが低レベルな集団の中だろうとな

645 :この名無しがすごい!:2016/05/17(火) 03:52:53.19 ID:bwa6nq1o.net
>>644
ちやほやされるといっても
主人公(作者と言い換えてもいいけど)が異世界に行って好き勝手するみたいな小説を書いたり読んだりして
作者や読者がリアルでは評価されないけど異世界に行けば自分は凄いんだぞ、評価されるんだぞって言う考えの下
しょうもない人生を慰めあってるだけなんじゃないかと思ってる
だからそれにケチを付ける人を排除しようとしてるのかな

646 :この名無しがすごい!:2016/05/17(火) 06:08:08.76 ID:ZGzdn0qs.net
作者の背景は気にならないけど
ホントに同じような話ばっかりで

647 :この名無しがすごい!:2016/05/17(火) 08:35:40.93 ID:n7KGbrq/.net
まあ、なろう系は二次創作みたいなもんなんで

「なのは」や「fate」の世界に転生する代わりに、
JRPG風(または乙女ゲーム風)の世界に転生するようになったということで、
二次創作である以上、独自性のない作品が量産されるのも当然

648 :この名無しがすごい!:2016/05/17(火) 08:44:07.95 ID:B83+aXC5.net
あんまり読書しないんだろうなあって作者が多いな

649 :この名無しがすごい!:2016/05/17(火) 11:11:33.99 ID:Frk0Cgxv.net
いや
構成とか全く同じようなのをわざわざ作って何が楽しいのやらと
書籍化狙ってるわけでも無いだろうに

650 :この名無しがすごい!:2016/05/17(火) 12:48:37.59 ID:eaDmcAl9.net
ゲームやアニメやマンガの世界みたいなキラキラファンタジーばっかり!ってよく言われるけど
TESやダクソやベルセルクやロードオブザリングみたいな感じの暗いファンタジーがほとんど無いのが不思議なところ

651 :この名無しがすごい!:2016/05/17(火) 13:38:30.97 ID:3zE2bvRy.net
何つーか漫画界隈では進撃の巨人みたいなダークファンタジーが受けてるのが皮肉だよな

652 :この名無しがすごい!:2016/05/17(火) 13:53:45.48 ID:v8Noh+Aa.net
ベルセルクは不屈のガチ体育会系ファンタジーだし
進撃はヒロインが『イエスマン』の純愛ヒーロー物だろ

やっぱこのことからも日本人って雰囲気で感じ取ってることが分かるよな

アイアムヒーローも
純愛ヒーロー物でっせ?

653 :この名無しがすごい!:2016/05/17(火) 14:21:53.15 ID:tiLvABe2.net
>>630
巷に溢れてる対等な恋愛関係に無縁なんだろう
自信がないから上に立ちたがり、挙げ句奴隷の分際に親切にしてやる俺様かっこいい
女性が純粋な好意から自分に何かしてくれるという発想がないから、従順=奴隷がテンプレになってる
歪過ぎるわ
現実が上手くいってないんだろうな

654 :この名無しがすごい!:2016/05/17(火) 15:05:09.76 ID:v8Noh+Aa.net
対等な恋愛関係なんてないぞ?お前のお父さんお母さん見ろよ、どっちかが主導権握ってるだろ

むしろ気持ち悪い程、女の地位が高い作品ばかりだぞ?
SAOとかでもさ、主人公はモテたい放題なのに一人とか
もう大半の作品が女房役が幅を聞かせるっていう。
現実的に考えて最強クラスの力手にしたら手当たり次第食いまくるよ普通

日刊の銭チートだってさ
無理矢理奴隷が高すぎて買えないようにしたりするわけよ
奴隷買いまくれてしまうと女読者の不況買うからな

655 :この名無しがすごい!:2016/05/17(火) 15:52:38.61 ID:n1CweEf2.net
>>644
まともな日本語も使えない「さくしゃさま」ほど
どんなに理路整然と指摘しても
同類からのマンセー感想以外は光の速さで削除・ブロックするからな
どっかの漫画に出て来た「駄サイクル」そのもの

656 :この名無しがすごい!:2016/05/17(火) 16:20:44.48 ID:3Volz29J.net
ダークファンタジーといえば迷宮の王かな

657 :この名無しがすごい!:2016/05/17(火) 18:54:58.20 ID:lYy/2wr/.net
>>652
マジで意味がわからない

658 :この名無しがすごい!:2016/05/17(火) 19:11:18.56 ID:wEKZTXJA.net
>>654
お前の両親は主導権握った方に他方が隷従しないといけない世紀末夫婦なのかw

パートナーシップに於ける力関係は別問題だぞ
主人公がモテまくることも論点じゃない
ハーレムや一対一でも恋愛関係が奴隷購入や拉致監禁レイプによる従順な女と成立してるのは異常、という話

659 :この名無しがすごい!:2016/05/17(火) 19:57:08.92 ID:hI0pwL7u.net
「体育会系ファンタジー」なんて意味のわからん単語まで出てきたな
これが「暗いファンタジー」とどう関係してるのか詳しく教えてくれ

660 :この名無しがすごい!:2016/05/17(火) 20:21:20.09 ID:0+thc2dh.net
敬語がおかしい、一人称と三人称が混ざり合ってる
重複表現が多数、語尾の殆どが「た」で終わってる
そもそもてにをはすらあやしい

こんな作品がキーワードに、なろうコン大賞だのネット小説大賞
◯◯文庫大賞、生放送朗読OKなんて入ってると度肝をぬかれる

661 :この名無しがすごい!:2016/05/17(火) 21:23:17.95 ID:vq7FdDeu.net
なろう擁護派って「最近のジャンプですら主人公がチートで努力友情勝利の努力を放棄してんじゃん」とかよく言うけど
ジャンプ黄金期以降から慢性的に言われ続けてきたんだから何を今更って感じだよ

それにジャンプ漫画は物語に起伏をつけてるんで主人公age以外許されないなろう作品と比較したら失礼だし

662 :この名無しがすごい!:2016/05/17(火) 21:31:32.26 ID:JGcQ00F4.net
異世界に来たみたいだけど如何すれば良いのだろう

文体の賢しらさが目に余ったのは珍しい経験だった

663 :この名無しがすごい!:2016/05/17(火) 21:55:54.60 ID:E1fDpSy4.net
だらう、としなきゃ

664 :この名無しがすごい!:2016/05/18(水) 00:26:17.42 ID:w77amQ3g.net
陶都の13歳の女の子が6歳の男の子にっていうので無理かも

中1女子が年長組さんに惚れて、首根っこひっつかむとか振り回すとか虐待やん
ショタコンというか、ペドっぽくて気持ち悪い

せめて8歳とかならなあ、少し年下の淡い恋とも思えるのに、自分の半分以下の幼児好きな女は萎える

665 :この名無しがすごい!:2016/05/18(水) 03:13:10.92 ID:xaPXIyxm.net
本好きでもそんな感じでネチっこく絡む人が一定数いるよね
男読者視線だと遠い世界の話なのでさして気にならない…

一般人ばかりのスレでロリコンを蛇蝎のごとく嫌う人と同じ感覚かね
(あとゲイを同じように嫌う人も

666 :この名無しがすごい!:2016/05/18(水) 07:27:42.36 ID:wtWQPUb0.net
少女との恋愛物語のすべてがロリコン扱いされる訳ではない
作者が少女を性愛対象にしているか、自分の感情を切り離せているかで変わってくる
少女に近づいて頭を撫でるっていうありがちな動作も作者によっては文面からロリコン童貞の荒い息遣いが感じ取れる時がある

667 :この名無しがすごい!:2016/05/18(水) 07:44:21.15 ID:i/ceHR3t.net
ユージ・・・

668 :この名無しがすごい!:2016/05/18(水) 10:58:15.51 ID:u9PX14Pd.net
ロリペドは普通に嫌われるだろ、犯罪だし
801はともかくLGBTとは別問題

669 :この名無しがすごい!:2016/05/18(水) 12:06:00.53 ID:Y6GkkPY+.net
>>515
よく考えれば神様からチート能力をもらった奴が
一神教を否定するなんておかしな話だな

670 :この名無しがすごい!:2016/05/18(水) 12:38:43.49 ID:EfdMG9F7.net
>>668
ちょっと長文+決め付けになるけどよく読解して読んで欲しいんだ


それを女が言うならともかくお前男だろ?
今の『草食系』とか『絶食系』とか言われて嬉しい男子だろ?

あのね、それ全部女の意向だからね?お前は社会的に去勢されてるだけ
『僕は女性に従順です』ってなら分かるよ?ビッチだ、マンコだとネットで女叩いてんじゃんお前
リアル像の女性叩いて、女性に植え付けられた価値観で処女ヒロイン崇めるって
めちゃくちゃ気持ち悪いよ?『男』として終わってる。『男』として終わってるということは『生物』として終わってる
例えばさ、無人島で15才の美少女と二人っきりになったとするでしょ?
何もしない奴はいるよ?だって救助来た時に社会的制裁が待ってるからな
だけど無人島で15才の美少女と『永遠に』二人っきりになったら
大半の男が襲うよ?リスクがなくなるからね
お前はそれでも襲わないって立場でもの言ってんだろ?
お前は生物として『ゴミ』腐った林檎は周りも腐らすと言うけれど本当にそれ
一生現実から目を逸らして法律守って女の言うこと聞いてろよ
20才越えて美女の処女w
あらゆる誠実なイケメンから声掛けられるのに、そんな天然記念物どこにいるんだよ。いても性格が難物な奴ばかりだよ

671 :この名無しがすごい!:2016/05/18(水) 12:50:58.28 ID:fAR0v7Q0.net
ペドはいかんでしょ

672 :この名無しがすごい!:2016/05/18(水) 12:53:58.35 ID:VoiiClW2.net
きめえw

673 :この名無しがすごい!:2016/05/18(水) 13:01:20.34 ID:G8wZNwDm.net
長文キモイ

674 :この名無しがすごい!:2016/05/18(水) 13:01:42.58 ID:xaPXIyxm.net
ロリコン・キモイは万国どこでもは通用しない

生物としてはいつの時代もどこの地域もあることなので
犯罪とかロリ性愛?とか人類共通概念的法螺

675 :この名無しがすごい!:2016/05/18(水) 16:13:16.07 ID:mv0AQdH3.net
流石に初潮前はどこでもダメだろ

676 :この名無しがすごい!:2016/05/18(水) 17:41:07.04 ID:nCsCJ2SY.net
>>669
チートくれた神に反逆するとか恩知らずだな、というか自分の力の根っこ否定するとか元のゴミに戻されるとか思わないのだろうか
冒険を通じ何らかの絶対曲げたくない信念でも芽生えて、チート取り上げられても抵抗する……て、いうくらいならありかもしれんが

677 :この名無しがすごい!:2016/05/18(水) 18:12:07.75 ID:qwztBJJ/.net
ロリコンキモいって言われただけで発狂する奴なんて
性犯罪やらかすまえに去勢した方がいい

678 :この名無しがすごい!:2016/05/18(水) 18:52:57.09 ID:ZmCQQLXL.net
ロリに手を出すのはキモいじゃなく犯罪

679 :この名無しがすごい!:2016/05/18(水) 19:04:56.32 ID:6oDkwqgd.net
生物として云々言ってるけどさ
母体どころか子の命さえ危険に晒す程に未成熟な個体と繁殖するのは生物としてはおかしくね?
確実に子孫を残したいなら出産or産卵に耐えられる程度に成熟した個体じゃないと無駄なリスク背負う事になるぞ?
(そりゃ高齢出産でのリスク考えりゃ若い個体のが良いんだろうが、若すぎる個体もまたリスクの塊だろう)

680 :この名無しがすごい!:2016/05/18(水) 19:17:21.12 ID:u9PX14Pd.net
>>670
読解して読むとかwww

681 :この名無しがすごい!:2016/05/18(水) 19:41:56.03 ID:6oDkwqgd.net
読解して読んで欲しい。逆に言えば読解するまでは読むなという事だな

682 :この名無しがすごい!:2016/05/18(水) 19:48:10.15 ID:u9PX14Pd.net
合法ロリの国は女性が子を産む道具だったり財産だったりする人権後進国
当然国際的に非難されとるわ

尚、679の言う通り10台前半の出産は母子共に危険だから、早婚の中世ヨーロッパでさえ避けるべきだと言われていた
生物的には高リスクなのに敢えて小中学生に興奮してるヤツはただの変態だから自覚しろ

683 :この名無しがすごい!:2016/05/18(水) 19:52:59.37 ID:u9PX14Pd.net
>>681
なるほど、実は今時縦読みとかあったのかもしれんが、読み解けなかったからそれ以上読んではいけないんだな

684 :この名無しがすごい!:2016/05/18(水) 20:07:38.24 ID:6oDkwqgd.net
ペドペド言ってるけど一般的には小児性愛として諸々が一括りにされているだけで、元々ペドフィリアは小学校高学年〜中学一年生辺りへの性的嗜好……だったかな
初潮が来る、あるいは来て一、二年だから子供が作れるか否かの線引きになる辺り。そこへの性欲だから、まぁ、うん。やっぱりペドフィリアは駄目だな! 母体側の将来性を含めた生産性が劣悪だわ

ちなみにペド以下にはニンフォフィリア(大体園児〜小学生をカバー)があったりインファノフィリア(園児未満をカバー)があったりするが、この辺はマジで駄目
性欲が本来存在する理由である子孫繁栄の意味も成さないし肉体的、精神的な負担も生涯に渡って傷を残す物になるから、この辺のは本当に駆逐されても文句は言えないレベル

685 :この名無しがすごい!:2016/05/18(水) 20:37:34.11 ID:CSU7Yyic.net
変態というかキチガイだよね

686 :この名無しがすごい!:2016/05/18(水) 20:52:41.20 ID:RxnNcIQ5.net
愚痴

本好き信者きめぇしうぜーわー
巣から出てくんなよ

687 :この名無しがすごい!:2016/05/18(水) 20:59:48.08 ID:s80tJpOL.net
>>684
年寄りにしか欲情しないのは何て言うの?

688 :この名無しがすごい!:2016/05/18(水) 21:08:47.39 ID:6oDkwqgd.net
>>687
単純に老人に対する性愛であればジェロントフィリア(ジェラントフィリアとも)かな
語感的に男性の老人相手限定っぽいけど調べたら性別の区別はないらしいな
年齢差という意味合いではクロノフィリアというらしい。こちらも性別の区別はないらしい

あと調べて知ったんだがアリスコンプレックスなんてのもあるらしいな。7〜12歳への性欲、まぁ小学生相手だからペドフィリアとニンフォフィリアを足して2で割った感じか?
ちなみにハイジコンプレックスってのもあるらしいがこれは大体インファノフィリア寄りのニンフォフィリアみたい。3〜7歳

689 :この名無しがすごい!:2016/05/18(水) 21:27:55.70 ID:g4pCKKAx.net
いつの間にかロリコンスレになっとる

690 :この名無しがすごい!:2016/05/18(水) 22:53:18.11 ID:xaPXIyxm.net
>>679
そこはボリュームゾーンであって、正しいとするのはどうでしょう。
生物ってのは穴さえあれば入れてみようとするものと
自分は認識してますよ。(異種族、無生物、etc

691 :この名無しがすごい!:2016/05/19(木) 01:16:41.93 ID:l3yCQEJT.net
真正の変態が市民権求めるなよ

692 :この名無しがすごい!:2016/05/19(木) 01:34:37.74 ID:94t2n/MU.net
まさに>>686

693 :この名無しがすごい!:2016/05/19(木) 02:57:29.51 ID:0Wmxcgv/.net
>>690
生物という括りで一纏めにしてくれるなよ
自然界でも異種との交雑は起こりうるが、少なくとも交雑が起こるということは近縁種であるので全くの異種に対する性欲とはまた別物かと
自然物での自慰とかも自然物そのものに欲情しているって訳でもないし、人間で言うところの右手なりオナホと同様だろう(まぁ本当にそうなのかは動物の性行動の研究なんかした事もなけれぱ論文も見たことないから断言は出来ないけど)

694 :この名無しがすごい!:2016/05/19(木) 09:52:13.57 ID:Pwjv6wsX.net
なろうテンプレのひどさは、幼いヒロインの是非を論ずるような段階にないでしょ。
大抵の作品で、幼い奴隷を購入する有り様なんだから。

創作の上で、主人公の倫理観を現代日本の価値観に合わせる義務はないけど、
奴隷であれば絶対に逆らわないとか、
児童であれば裏切らないだろうというのは、
浅はかな了見だと思う。

奴隷の反乱、児童による犯罪は度々おこってきたわけだから、
このヒロインは奴隷少女だから主人公に従順なのだと説明されても、
全く理解できないし、そのヒロインが不気味に見える。

695 :この名無しがすごい!:2016/05/19(木) 10:12:36.06 ID:RooFWXfe.net
>>661
しっかりと努力してる主人公もちゃんと居るしな

696 :この名無しがすごい!:2016/05/19(木) 12:35:19.47 ID:57tvsYbh.net
>>694
そこで便利な奴隷の首輪ですよ

まぁアレを背景考えずに出したら俺は即座に読むの止めるけどなー
アレの異常さを考えてから出す作者は絶滅危惧種だろうなぁ。どいつもこいつも思考停止して便利な道具扱いで留めてやがる

697 :この名無しがすごい!:2016/05/19(木) 13:42:34.87 ID:I7/Eui6J.net
性奴隷が心底従順で主人に好意を抱くとか、拉致監禁レイプされた女が犯人に好意を抱くとか、発想が星島と同じでドン引きだわ

698 :この名無しがすごい!:2016/05/19(木) 14:03:22.50 ID:ShMWxmuJ.net
ノクターンなら十分アリだけどなろうではな

699 :この名無しがすごい!:2016/05/19(木) 15:12:23.88 ID:RooFWXfe.net
ノクターンもなろうもなんの落ち度も無く誘拐同然に捉えられて奴隷にされても
ちょっと優しくすれば惚れて股開く所ですし

700 :この名無しがすごい!:2016/05/19(木) 16:48:08.94 ID:TUwjRt5O.net
村人ですが何か?が突っ込みどころ満載過ぎで呆れた
この作者頭悪いから感想停止にしてるのかな

・死に戻りを誰も選ばなかった理由が『本当に死に戻れるか疑問を抱くから』とかイミフ
真偽以前に天寿をまっとうして尚且つまた転生できる可能性があるなら十分に選択の余地あり
それに女神やスキルの存在を信じたなら『転生』者が死に戻りを信じない訳がない
・知識チートじゃなく転生がチート
魔力枯渇や加護なんかは仮に本になってなくても誰でも知ってそうな知識
チートなのは物心つく前にちゃんと思考できた事
あと知識チートは内政の事
・マグマ溜まりに耐えられる床が火災で崩落&壁が木造
流石に火災で崩落は無理がある。その程度で壊れるなら最下層まで一気に崩落するはず
しかも事故死(一酸化炭素中毒と崩落事故)で経験値が入るのか疑問
・入学試験で魔力検査の意味がない
ステータスプレートの存在と魔法テストの後という理由から意味がない
ステータスプレートの存在は言わずもがな、魔法が使えても魔力量で落とされるなら最初に魔力検査をするべきなのは当たり前。時間、労力、設備の無駄
・魔法テストで魔法以外を使用
テストの目的は標的の破壊ではなく魔法の基礎知識の有無なはず
これで通るなら物理的に攻撃しても問題ないと言える
英語を習いに来てるのに入学テストで日本語の基礎知識を披露しているようなもの
・筋力とステータスが別もの
普通は筋力や体力を数値化したものがステータスだと思う
まあそういう設定なんでしょう
・何故か筋力強化
ステータスと筋力が別ものであると無理矢理納得させたとして何故筋力強化するのか疑問
生徒の今後を思うならスキルで補正が付くステータスを強化するべき
てかレベル上げろ

妄想はできるが現実を想像できない典型だな
素直に感想で注意受けた方がいいと思う頭脳レベル
これでポイント入ってしかも書籍化かぁ…
いやはや頭空っぽにしてる読めるなろう読者が羨ましいねw

701 :この名無しがすごい!:2016/05/19(木) 18:21:59.19 ID:J9TLhuIh.net
イエスロリータノータッチでいいだろ

702 :この名無しがすごい!:2016/05/19(木) 19:20:58.71 ID:rACJWYdT.net
最近は書籍化=おもしろいって言うわけでもなくなったよね

703 :この名無しがすごい!:2016/05/19(木) 21:33:05.79 ID:tAOOnXhw.net
WEB投稿サイト → ラノベ書籍化 → アニメ化・漫画化 → 劇場版アニメOR実写化
                                     → ドラマ化
メディアミックスという名のリスク分散もやり尽くして
原作が枯渇
WEB投稿サイトの人気作も掘り尽くして
取り敢えず何でも良いから書籍化という状態
WEB投稿サイトも乱立してもう末期状態






                                 

704 :この名無しがすごい!:2016/05/19(木) 22:20:08.86 ID:VTqwHNjp.net
とある作品を読んでいて思ったけど
せっかく魔法や異種族のいるファンタジー世界に転生したのに
元日本人転生者がいっぱいいて日本的な要素が世界に根付いていくって設定は残念だなあ

好みの問題だけど、転生して時が経つほどに前世の記憶は忘れていって世界に馴染んでいくって設定の方がリアルでいい

705 :この名無しがすごい!:2016/05/19(木) 22:22:56.62 ID:ybdRinrk.net
>>703
なるほどなー確かにこれほんとに書籍化するの?って思う作品ほんとに増えた気がする。

706 :この名無しがすごい!:2016/05/19(木) 23:00:58.62 ID:NDMCdaGj.net
電子書籍で出版のハードル下がったけど
日本語的におかしいだろって文章はやめて欲しい

707 :この名無しがすごい!:2016/05/19(木) 23:29:52.23 ID:E2NESZXn.net
>>703
別に枯渇はしてないんだけどな
まだまだ選り好みしてて、売れそうなものに集中的にたかっているだけ
何が売れそうか・何を売りたいかの判断基準が出版する側にないから、なろうのポイントなんぞを目安にしてる

708 :この名無しがすごい!:2016/05/19(木) 23:43:58.07 ID:TUwjRt5O.net
末期だといいんだけどな
早目にリセットして欲しいぜ

個人的には
情景描写なし、心理描写は視点変更で、文章は稚拙
なんて作品を商品化して欲しくないところ
出版物を扱う者としてのプライドとラノベとはいえ小説の体は保って欲しいかな

今のガキが将来
情景描写なし、心理描写は顔文字で、台詞変更は台本書き
なんて作品が商品化されても
『面白ければいいじゃん』とか何も考えてない糞ガキに言われるんだぜ

709 :この名無しがすごい!:2016/05/19(木) 23:53:52.88 ID:vMFPZY1v.net
かつてはラノベやエロゲテキストなんて物書き最底辺とか馬鹿にされてたのに
それより下が出来たうえに微妙に売れてちゃってるからなあ
どんどん質が低下していくね

710 :この名無しがすごい!:2016/05/20(金) 00:03:35.91 ID:i4RR0eQY.net
「商品」の最低ラインが凄まじく下がってるよな
エロゲライターの時点でラノベライターにすらなれなかったドロップアウトボーイだったはずなのに、
そのエロゲライターのさらに下がプロ面出来るってホント何なんだ

711 :この名無しがすごい!:2016/05/20(金) 00:14:17.09 ID:6zvYBRlp.net
誤字脱字もそのままで推敲なし校正なしが1000円越えだもんなw

712 :この名無しがすごい!:2016/05/20(金) 09:44:52.51 ID:PuXrayEm.net
作家と作品の使い捨て
新作書かせて貰えるわけじゃないしな
書籍化したなろう作家ってなろう人気を搾り取られてるだけって気がする

713 :この名無しがすごい!:2016/05/20(金) 16:21:15.60 ID:hyC9fIBN.net
いきなり過去の不人気作がランキング上位に上がってくる現象
エタボリックシンドローム

714 :この名無しがすごい!:2016/05/20(金) 21:59:54.89 ID:rdIBs9dr.net
>>711
ほんまに?いくらなんでも誤字ぐらいは直すやろ?(困惑)

715 :この名無しがすごい!:2016/05/21(土) 00:20:51.43 ID:W2WXCP8W.net
>>707
むしろ最近はラノベや漫画がちょいメジャー所くらいまで掘り尽くされたせいか
オリジナルアニメがヒット飛ばすことが多くなってきて嬉しい
原作付きはなるほど安定感はあるだろうがアニメでなければ表現の難しい面白さは発揮しづらいから
ガルパンとかアニメとしての面白さありきだから小説媒体というかなろうで始まってたら間違いなく誰も読まない

716 :この名無しがすごい!:2016/05/21(土) 00:25:59.08 ID:+4iLgoUJ.net
>>714
web小説は買った事はないがラノベでさえ誤字脱字あってきちんと校正してないっぽいのにweb小説がきちんとしてるとは思えん

717 :この名無しがすごい!:2016/05/21(土) 01:09:08.73 ID:sEyqKAgz.net
web小説時代の誤用をそのまま書籍時にも載せてたりするな

718 :この名無しがすごい!:2016/05/21(土) 06:43:19.22 ID:sEW1suKs.net
>>700
分かるわ。文章より矛盾や突っ込み所満載の方が問題だよな
頭悪くないと読めないのはキツい
矛盾が少ないハンターハンターですら、何でも願いの叶うチート妹出した時

「リスクなしで出来るならそれで兄貴とヒソカの性格を善人に直してもらえや!それで全て解決するだろうが!」

ってなって興がそがれたわ。

719 :この名無しがすごい!:2016/05/22(日) 00:32:11.25 ID:U5nkEsY3.net
409 :この名無しがすごい! (ワッチョイ 033c-+tey)2016/05/17(火) 23:48:07.01 ID:gRDtzxgk0
本当に血涙流してるのはネット使わず文芸一本で創作活動してる作家達
ネットで少し話題になっただけで完結の目処はおろか中身も無い三文小説が
大量に刊行され続けてる現状に発狂寸前

そんな状況な所為かどこぞの出版社が作家のリサイクルとしてラノベ転身させる為に
なろうを草稿添削&広報の場として使ってるなんて噂が立つ訳で

410 :この名無しがすごい! (エーイモ SE6f-EA1W)2016/05/18(水) 04:41:31.88 ID:nUYSXY5eE
>>409
文芸だの純文学だの廃れきったジャンルに好んで居続ける以上は飢え死にしたって全て自己責任
いっそ自分が飢え死にするまでの過程でも力尽きる瞬間まで書き続けてみれば死後にヒットするかもなのに


↑なろう信者の、井の中からの上から目線はすごいな
お前それ村上春樹や池井戸潤や佐伯泰英の前で言えるのかと
そもそも、完結まで刊行できるか怪しいものだらけななろう系の方がいつ廃れるかわかったものじゃないんだが

720 :この名無しがすごい!:2016/05/22(日) 08:42:51.08 ID:GoJrkq2P.net
作家スレの連中ですら今年来年くらいまでが
書籍化ラッシュのラストチャンスだと見てるからなあ

721 :この名無しがすごい!:2016/05/23(月) 08:11:10.30 ID:hS9iP7YX.net
正直今まで書籍化された物の末路がどうなってるのかすら知らない
続巻出ないままフェードアウトしてるイメージがある

722 :この名無しがすごい!:2016/05/23(月) 10:13:28.92 ID:f0A/4nnl.net
完結まで出版されてもその先作家として食ってく宛がないな

723 :この名無しがすごい!:2016/05/23(月) 12:58:42.54 ID:UsY/8xWl.net
リーマンが小遣い稼ぎで会社に内緒で出版しても
確定申告でバレるしな

724 :この名無しがすごい!:2016/05/23(月) 13:14:53.41 ID:GCYZ0H6X.net
なろうでタダで書いてるならともかく金取るなら完結させろと

725 :この名無しがすごい!:2016/05/23(月) 16:09:34.83 ID:yoZVjQRz.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1463803795/138

以前『ユグドラシルの樹の下で』でこの賞を受賞した作者、そっちがなろうで一年更新停止中なのに、
新作応募して書籍化……しかも同じ版元から
前作がまだ刊行中で打ち切られたわけでもないっぽいのに、どうして賞へ応募したのか

てか、それ以外にも書籍化作家が応募しすぎ
なろう書籍化は何のアドバンテージにもならない模様(選考でその辺が勘案されないのは当然にしても、
「担当に作品やプロットを見てもらい本にする」という普通のルートがろくに成立していない)

726 :この名無しがすごい!:2016/05/23(月) 22:15:08.98 ID:K0a4WF4/.net
なろう人気作品を買われただけで作家としての才能や将来性を買われたわけじゃないからな

727 :この名無しがすごい!:2016/05/24(火) 00:07:27.21 ID:ZvNdWXVM.net
オーバーラップは作家としても買ってるみたいじゃないか、アルカディアガーデンみてるとそうおもう

728 :この名無しがすごい!:2016/05/24(火) 00:55:46.86 ID:/nfRDwdb.net
完結を願うなら完結してから読みはじめるべきかな
実情として「ネタを思いついた」って書き始めるのばかりで
”結”まで設計して書くほうがレアケースでしょ
書き手が書き捨ててるくらいは読み取れよ、とw

729 :この名無しがすごい!:2016/05/24(火) 01:43:04.65 ID:I2aorbSu.net
なろう作品しか読んでないのが丸わかりだな
作品を創るさいに完結までを考えて書いてる作者は多くいる
推理小説のような完結ありきの作品だって普通にある
web小説のようにプロットもなく行き当たりばったりで書いてる作者の方が少ない
それに大半の作品は1巻で完結できるように書いてる
もちろん完全な完結ではなく続巻がでなくても差し支えないという意味で
当然といえば当然の話しで上下巻でもなければ普通は1巻が売れなければ続巻はないわけだから
作品が物語の途中なら打ち切りが決まった時点で続巻で無理やり完結させたりするのも一般的
これは小説に限らず漫画やアニメでも普通にある事

730 :この名無しがすごい!:2016/05/24(火) 07:43:00.55 ID:HEiSPf7f.net
>>729
アスペ乙

731 :この名無しがすごい!:2016/05/24(火) 07:50:08.07 ID:3kypK/4N.net
>>729
たった一行のスレタイすら読めないとか読書うんぬん言ってる場合じゃないぞお前

732 :この名無しがすごい!:2016/05/24(火) 07:54:18.96 ID:3Ry6RYBj.net
スライムや居酒屋好きなんだが、どこら辺がアカンの?
1000冊以上ラノベ読んでいるけど悪くないよ?

733 :この名無しがすごい!:2016/05/24(火) 08:11:47.25 ID:xFrKIQC3.net
スライムは面白いから読んだけど、自分に都合のいい正義で作者にヘイト溜まったわ
勝手に街作って貿易始めて自分が得することで損する人が出るって知らないとこでまず詰まった
アイドルだろうがヤクザだろうがどんな業界でもそうなのに
島荒らして(ましてや魔物が)反感買うの理解出来ない幼稚園児脳
部下が100人殺されたら直接の実行犯が大体分かってるのに、仕返しに人間を1万人以上虐殺
悪い奴だけ描写して、この1万人の中に善良な人がいるだろうことや家族の収入の柱になってる人がいるかなどの描写はほとんどなし(主人公にヘイト溜まるから)

これ面白い言えるガキと作者は女をやり捨てしても、他人を引き摺りおろして昇進しても罪悪感の持たない虫ですわ
自分が信じたいものに簡単に洗脳されるガキ

734 :この名無しがすごい!:2016/05/24(火) 08:35:38.07 ID:KOtEYN9G.net
敵が罠を張ったら、主人公がそれを先読みして回避するか(劣等生)、力技で踏み潰していくかの二択が多いよな(魔拳)
敵が仕掛けた罠にまんまと掛かる主人公とか、炎上を誘うも同然だからかな
主人公不在の場合に限って仲間達が罠にハマって捕まったケースも見た覚えがあるんだけど、タイトルが思い出せない

735 :この名無しがすごい!:2016/05/24(火) 11:48:39.73 ID:I2aorbSu.net
>>730>>731
そっくりそのまま返すよ

なろうの書籍化作品の話しをしている事が分かってないのかね
それに擁護厳禁のスレタイ読めてないのは>>728の方だがな

736 :この名無しがすごい!:2016/05/24(火) 12:12:33.31 ID:wtY8YM5r.net
>>735
横からで悪いが「話」にするべきところを「話し」にする
日本の小学校出たのかよって奴が多くてイヤだ

737 :この名無しがすごい!:2016/05/24(火) 12:25:40.47 ID:I2aorbSu.net
>>736
へぇ違いがあったんだな
すまなかったな変換そのままで使ってたよ、ありがとう

738 :この名無しがすごい!:2016/05/24(火) 12:47:39.41 ID:TdilioSM.net
>>735
なんかダメななろう作品に出てくる、意味わからん理屈こねる主人公みたいなレスだなと思いました

739 :この名無しがすごい!:2016/05/24(火) 13:13:58.78 ID:I2aorbSu.net
>>738
そりゃぁお粗末様でした
でも>>728程じゃないでしょ

> 完結を願うなら完結してから読みはじめるべきかな
完結を願ってない人って居るの
完結してから読みはじめるべき?
この理屈は理解できだんだ

なんか単発に擁護してる>>728じゃなく俺が叩かれだしたんで消えるよ

740 :この名無しがすごい!:2016/05/24(火) 13:27:25.04 ID:/nfRDwdb.net
>>729
「続巻出ないまま〜」というレスもあるし
物語全体の完結の話題に絡んだつもりですが
各種事情に左右されうる中途完結話にそれてませんかね
(むしろそちらこそ擁護の形ですがな

741 :この名無しがすごい!:2016/05/24(火) 13:49:13.52 ID:I2aorbSu.net
>>740
本人が登場したので一言
しかしタイミングいいな

一般的な物語の完結の話ですよ
どうしてなろう作品だけ特別視するのかという事だな

それとここはなろうアンチスレね
自分がなろう作者を擁護してる事に気付いてないのかな?
ではでは

742 :この名無しがすごい!:2016/05/24(火) 13:58:38.89 ID:QwnvSz+O.net
>>735
池沼かよ

743 :この名無しがすごい!:2016/05/24(火) 14:00:08.30 ID:/nfRDwdb.net
い…いい感じにどっちもどっちにまとめられたw

もうあとは諸氏の判断に任せますわ

744 :この名無しがすごい!:2016/05/24(火) 14:14:38.48 ID:wtY8YM5r.net
2ちゃんで長文
証拠がない自分の妄想を事実と思い込んでる

>作品を創るさいに完結までを考えて書いてる作者は多くいる
どうやって調べた?

消える宣言してのこのこ出てくる ←アウト

745 :この名無しがすごい!:2016/05/25(水) 02:31:30.11 ID:ywGMu8o9.net
>>739
>この理屈は理解できだんだ

できたのか、できなかったのやら

746 :この名無しがすごい!:2016/05/25(水) 03:56:43.46 ID:f7Co6LcL.net
書籍化した作品のあらすじに、好評発売中とか絶賛発売中とか書いてあるのをよく見るけど
みっともない自画自賛って気づいてないのかね?
よく聞くフレーズだからって考えなしに書いてるんだろうけど
この日本語レベルでよく書籍化したもんだ

747 :この名無しがすごい!:2016/05/25(水) 05:36:49.68 ID:yiZlSTFI.net
商業作品なら完結させるべきだな
考えるまでもないわ
まあ作者の問題というより出版社の問題だがな
長文否定厨はまだいたのかよ
相変わらずID変えて罵倒するレスとセットで登場か

748 :この名無しがすごい!:2016/05/25(水) 12:38:20.55 ID:a/lwPIBM.net
擁護派はよく「素人が書いてんだから大目に見ろよ」とかよく言うけど
そこらの場末の商業小説ですら素人が書いてるのは少なくはないんだから
言い訳にすらならんわ

749 :この名無しがすごい!:2016/05/25(水) 13:39:35.20 ID:oCDi6+by.net
「素人なんだから〜」はその素人レベルの作品で満足できてしまうという目利きの悪さ、好きなはずのそれは素人並みの出来だと自分から言うという
一個投げて二個戻ってくる超ブーメランになるからなぁ
擁護したいなら間違っても言うべきじゃないよな

750 :この名無しがすごい!:2016/05/25(水) 21:56:16.23 ID:DqPfn6pq.net
今回ジャンルの再編行われたけど、普通に異世界転生なのに異世界側に入ってない作品がちらほらあるな
特に日刊1位とか普通にタグに転生入ってるし、異世界(A)→異世界(A)のパターンは抜きだとしても明らかに異世界転生なのがハイファンタジーに何作もある
これペナルティ無しだと分けた意味ねーな。削除は流石に厳罰過ぎるだろうが、意図的な奴は一定期間評価受けられないとかランキングに表示されないとかのペナルティあってもいいんじゃねーのとは思う

751 :この名無しがすごい!:2016/05/25(水) 22:19:17.27 ID:K8ink5Vp.net
ランキング見てたら異世界召喚された主人公が現地で死んで現代に転生ってのがあった
もうわけわかんねえ
もちろん必須キーワードは無かった

752 :この名無しがすごい!:2016/05/25(水) 22:20:01.58 ID:UQ7/mjbv.net
そこまでして異世界に密航したいか

753 :この名無しがすごい!:2016/05/25(水) 23:59:45.40 ID:yCeN7/3i.net
>>751
それは必須キーワードなしでOK
Q12主人公が異世界への転生・転移を経験した上で現代世界に帰還してきたという設定を持つ場合、
舞台が現代世界であったとしても「異世界転生」「異世界転移」のキーワードは必要ですか?
A12必要ありません。
「異世界転生」「異世界転移」のキーワードは“主人公が現実世界から異世界へ転生もしくは転移する
要素が存在し、主な舞台が異世界である”作品が対象となります。

754 :この名無しがすごい!:2016/05/26(木) 00:45:15.03 ID:4SGNPTUy.net
>>753
いらないんだそこまで見てなかった教えてくれてありがとう
これがありなら続く人が沢山出るだろうな

あと引っかかった理由がこれ書いてるのが書籍化作家なこと
固定読者もいるだろうにここまで姑息なことしなくても…と思った

755 :この名無しがすごい!:2016/05/26(木) 21:56:10.54 ID:t/iRy3ip.net
>>753
なんかもうアホかとしかいいようがないなww

756 :この名無しがすごい!:2016/05/27(金) 14:31:08.43 ID:VUenuoqO.net
そんなに異世界カテゴリ行きが嫌なのか……(呆れ)
本当は錯者も、異世界チーレムテンプレを恥ずかしいと思ってるのかな?

757 :この名無しがすごい!:2016/05/27(金) 14:34:28.41 ID:kDYi6VC1.net
そうゆう事
こうゆう事
どうゆう事

こういうの見る度にキレそうになる
小学校から国語やり直せ

758 :この名無しがすごい!:2016/05/27(金) 17:30:37.50 ID:eB12HipF.net
>>757
わかるが、残念ながら言葉は変化してしまうモンやで?

明治どころか、昭和でも変革有りまくりやし、そんなん気にしてたら禿げるわ

759 :この名無しがすごい!:2016/05/27(金) 17:53:12.92 ID:QfMpRHTc.net
セリフならともかく地の文でそれはないわ

760 :この名無しがすごい!:2016/05/27(金) 18:05:16.55 ID:RyM/2nOa.net
別に「アホが書いてるんだな」って思われるだけだしいいんじゃね?

761 :この名無しがすごい!:2016/05/27(金) 18:32:26.02 ID:G7SnaYIH.net
地に伏すとかあれも違和感

762 :この名無しがすごい!:2016/05/27(金) 19:53:52.88 ID:CUZ1tvj8.net
そのとうり

763 :この名無しがすごい!:2016/05/27(金) 20:26:28.18 ID:l6jGE09m.net
誤用じゃなくて気になることはない?
自分は「齎す」がダメでさぁ…
使う作者が多すぎて諦めモードだけど
ふだん漢字で使わないよね

764 :この名無しがすごい!:2016/05/27(金) 21:27:46.13 ID:Mq966NKD.net
嚥下する
普通に飲み込むで良いだろ

765 :この名無しがすごい!:2016/05/27(金) 22:04:26.97 ID:6XLWKeV4.net
漢字、熟語が難しいとか
さすがに言いがかりレベルだろ
もっと本を読め

766 :この名無しがすごい!:2016/05/27(金) 22:30:04.21 ID:QfMpRHTc.net
全体的に語彙が少なくて稚拙な表現なのに突然難しい言葉を使い出すから浮くんだろう

767 :この名無しがすごい!:2016/05/27(金) 22:45:36.79 ID:KSxSI8Mx.net
異世界転生で
現地人がOKだよって
さすがに萎えた

768 :この名無しがすごい!:2016/05/27(金) 23:06:02.78 ID:6XLWKeV4.net
>>766
難しくはないだろ
俺からしたら

稚拙
普通に幼稚で拙いで良いだろ

と言ってるのと同じだわ

769 :この名無しがすごい!:2016/05/27(金) 23:17:51.15 ID:TRMnIOvD.net
只管

770 :この名無しがすごい!:2016/05/28(土) 00:00:02.57 ID:Oh2zdmdZ.net
>>768
文意を理解してる?
例えば嚥下という単語が難解だって言ってるわけじゃなくて、その単語が浮くくらい全体的に語彙が貧困なんだろうってこと
頑張って難しい言葉を使ってます感に違和感を覚えるワケだ
ひらがな表記が一般的なのに、齎すとか只管とか敢えて漢字表記するのも然り

特に後半日常目にしない単語結構使ってるけど、辺境の老騎士が叩かれないのはそれに当てはまらないから

771 :この名無しがすごい!:2016/05/28(土) 00:22:31.08 ID:ZTiKNx77.net
>>770
お前が低能なのは分かった
平仮名表記が一般的ってw
せめてふりがな表記が一般的くらい言えよ

772 :この名無しがすごい!:2016/05/28(土) 00:31:13.06 ID:Oh2zdmdZ.net
>>771
ふりがな表記ww
本気で言ってるのかw
笑われてる意味理解出来るか?
誰か教えてやってくれよ
マジで草w

773 :この名無しがすごい!:2016/05/28(土) 00:35:52.16 ID:ZTiKNx77.net
↑ラノベしか読まない奴の末路w

774 :この名無しがすごい!:2016/05/28(土) 01:41:05.27 ID:Oh2zdmdZ.net
>>773
苦し紛れw
何で笑われてるのか解るまでロムしてた方がいいよ
読解力が欠けてるだけじゃなくてアスペだったらゴメンな?

775 :この名無しがすごい!:2016/05/28(土) 01:49:07.87 ID:ZTiKNx77.net
俺の知らない漢字はひらがな表記が当たり前www

776 :この名無しがすごい!:2016/05/28(土) 01:58:52.25 ID:Oh2zdmdZ.net
やっぱり理解出来てないのか…

ここで皆が言ってるのは、全体的に簡易な文体の作風に合わない単語や漢字表記を無理矢理使うのは違和感あるってこと
純文や歴史小説ならいざ知らず、もたらすとかひたすらってのはラノベでは通常ひらがな表記だろ?
文字入力で変換出来るから漢字表記カッコイイと思ってやってるんだろうけど

最初から誰も難し過ぎて読めないから漢字表記しないで>_<なんて話はしてない
お前さん独りだけ話が噛み合ってないんだよ

777 :この名無しがすごい!:2016/05/28(土) 02:10:01.88 ID:ZTiKNx77.net
ひらがな表記が一般的なのに
ひらがな表記が一般的なのに
ひらがな表記が一般的なのに

理解とか言われてもな
これにツッコミ入れただけだろ
だから低能の言われるのよ

778 :この名無しがすごい!:2016/05/28(土) 02:17:44.04 ID:1MZhKxw2.net
書籍化してるのでも意味も無く難解に書こうとして盛大に滑ってるのあるよな
作者の力量足りてないのにそんな事したって無駄なだけ

779 :この名無しがすごい!:2016/05/28(土) 02:25:54.25 ID:ZTiKNx77.net
>>778
下手な比喩表現とかで盛っちゃったりして痛々しい時があるな

780 :この名無しがすごい!:2016/05/28(土) 04:38:45.34 ID:ooPe/1iF.net
自己愛性パーソナリティ障害が多い
作者も信者も

781 :この名無しがすごい!:2016/05/28(土) 09:59:37.09 ID:2ukQvlH/.net
これだけ発狂してるって事は
ID:ZTiKNx77には身に覚えがあるんだろうなとしか思えない

782 :この名無しがすごい!:2016/05/28(土) 10:53:28.07 ID:ZTiKNx77.net
1レスしただけでこれだけ発狂とかw
確実にID:Oh2zdmdZ=ID:2ukQvlH/じゃないか
そんなに悔しかったのか
ひらがな表記が一般的なのに
↑まさか身に覚えがあるってこれの事とか言わないよな

783 :この名無しがすごい!:2016/05/28(土) 15:38:44.59 ID:Lu2jhlUT.net
ID変わったかもしれんがID:Oh2zdmdZだよ
ID:2ukQvlH/は別人

つまりね、再度噛み砕いて言うと、他の皆は平易な文体に合わせてひらがな表記にすればいいのにね、って話をしているのに、お前さんだけがこれくらいの漢字なら読めるwって斜め上の話をしてるんだよ

ここまで前後の文脈無視して自分の主張に固執、指摘を受け入れないで発狂って、心配になるレベルだわ

784 :この名無しがすごい!:2016/05/28(土) 16:15:40.94 ID:V/7H8//5.net
なろう民の問題は、根本的に民度が低いことよ。

誹謗中傷、盗作、ランキング工作に加え、
ルールの抜け穴を探してまで、異世界カテゴリ行きを逃れようとする。

785 :この名無しがすごい!:2016/05/28(土) 17:37:55.53 ID:2sbbktid.net
気取った表現を使いたがるのは中二病だからでしょ
例えば「それ」をいちいち「其れ」って書く奴なんかそれ
視覚的に読みづらい以外何の意味もないのに

786 :この名無しがすごい!:2016/05/28(土) 23:54:47.93 ID:tYacUpMj.net
まあ指示語が全部「其れ」なのに中身テンプレチートハーレムだったら面白すぎるけどw
でも基本文体が変な作品ってあらすじかタグか一話でブラウザバックしてるから、あんまり気にならないなあ

787 :この名無しがすごい!:2016/05/29(日) 00:43:27.61 ID:BhvClx81.net
取り敢えず文字数稼ぎのためのステータス列挙は辞めろ

788 :この名無しがすごい!:2016/05/29(日) 23:02:16.21 ID:l9Y9KldZ.net
書籍化されてる作者がいつまで経っても

俺は趣味で書いてるから

と言い張ってるの見ると殺意しかわかない…

789 :この名無しがすごい!:2016/05/30(月) 07:31:21.54 ID:S0Soeu16.net
異世界モノばかりで萎えるな
ユニークなアイディアのないカスばかりだ

790 :この名無しがすごい!:2016/05/30(月) 11:23:02.52 ID:XmNnWfCq.net
ランクの下の方には異世界じゃないのが沢山あるだろ

791 :この名無しがすごい!:2016/05/30(月) 14:07:09.97 ID:aa0iHFUH.net
作品の量そのものは、非テンプレの方が多いんだがね。

しかし読者は精神ポルノのテンプレで、底辺の自分を慰めたい奴が多いから、
そのカスを持ち上げて目立たせているだけ。

792 :この名無しがすごい!:2016/05/30(月) 17:16:47.39 ID:owG8KJQ9.net
入学先で覗きをする、偉い人に意見を言う&#10145;許さない!勝負だ&#10145;勝つ&#10145;素敵、抱いて!
と、なろうテンプレどっちがいい?

793 :この名無しがすごい!:2016/05/30(月) 19:44:11.31 ID:O/GQitES.net
正直どっちも駄目と言いたいけど
なろうテンプレは調理次第で良くなる気配も感じられないから
どうしてもどっちか選べというなら前者かなぁ

794 :この名無しがすごい!:2016/05/30(月) 21:59:18.52 ID:N/bqF6f7.net
なろう系テンプレは、
棚ボタのチート能力や現代知識で異世界人を見下して愚弄する主人公
ポイント目当てにそんな話を始め、まともなストーリーを考えもせず平坦な物語を延々続ける作者
そんなものを面白がっておきながら、批判されると「所詮ネット小説だし」と言い逃れする読者
と、関わる全てが性根の腐った存在なんだよな。嫌な三位一体だ

795 :この名無しがすごい!:2016/05/31(火) 00:13:41.75 ID:PdO+wuZd.net
そんなゴミを売れるからという理由で平然と商品にする恥知らずの出版社も忘れるな

796 :この名無しがすごい!:2016/05/31(火) 02:04:39.24 ID:xcKjKtCW.net
奇を衒うにしても他人と同じことはしないんではなく
先駆者が奇を衒ったらそれに倣うへんな風習

797 :この名無しがすごい!:2016/05/31(火) 02:35:11.01 ID:/fR3GleL.net
326 :この名無しがすごい!
2016/05/30(月) 11:08:13.90 ID:XxMS5rLv
これ面白いだろ?
面白いよね?
頼むから拾ってよ。
お願いします。

いえ、本当に面白い作品には、ファンが殺到してるので...


↑なろうの何が嫌かって(作品自体のひどさやつまらなさももちろんあるけど)、
ポイントの絶対視がはびこった結果、こういう発言が批判もされずまかり通ることだな
面白くても埋もれている作品はありうること、なろう読者が偏っていて見過ごされてること、
それら当然の可能性すら思いつかなくなってるバカの群れ

798 :この名無しがすごい!:2016/05/31(火) 02:37:40.34 ID:KaTli6bd.net
WW2ものは意外におもろい

799 :この名無しがすごい!:2016/05/31(火) 08:04:59.90 ID:VsgFEqFk.net
居酒屋のぶとスライム転生は結構おもしろかった

800 :この名無しがすごい!:2016/05/31(火) 11:08:57.47 ID:zDXOzis1.net
居酒屋のぶは気持ち悪い

801 :この名無しがすごい!:2016/05/31(火) 12:09:35.75 ID:wcB73a9i.net
なぜ?

802 :この名無しがすごい!:2016/05/31(火) 17:34:38.54 ID:RKSWAUUv.net
>>801
>>800とは別口でまぁそこそこ楽しんでる方だが
ダミアンとか敵役の描写がちょっとアレなのと
結局「日本食スゲー」なのと現代調理環境完全に持ち込んでるのは
チートに過ぎるなぁって感じる。
その辺が気持ち悪いと言われれば仕方ないところもあるなぁ。

803 :この名無しがすごい!:2016/05/31(火) 17:43:45.03 ID:wjRsFCyX.net
外人に和風出汁とか
とりあえず生って誰が教えたのか

804 :この名無しがすごい!:2016/05/31(火) 19:47:34.69 ID:PdO+wuZd.net
何の工夫もなくその辺にあるような居酒屋メシ出してSUGEEEEさせてもな
小学校のサッカーの試合に良い年したおっさんが入り込んで無双してるのと変わらない

805 :この名無しがすごい!:2016/05/31(火) 20:36:18.19 ID:PswVJ2iS.net
百歩譲って人種が「美味い美味い」と言って食うのは許せても
亜人やモンスター種までが有り難がって食うのは勘弁

味覚が全然違うだろ
ワーウルフに葱を食わせてみて欲しいわ

806 :この名無しがすごい!:2016/05/31(火) 22:13:15.32 ID:/tPv90yP.net
犬にネギ的なこと言ってるのかな…
でも毒であることと旨そうに食っちゃうことは相違しないよ
ほっとくと食っちゃうから「食わすな」って言われるんだし(チョコとかも

あ、料理屋物は現代異世界問わず興味無いっす

807 :この名無しがすごい!:2016/06/01(水) 07:59:07.50 ID:HppXQNza.net
>>806
犬ネギは味や香りで自ら「アカン」ってなってケッハァ吐き出すぞ
ソースは落としたすき焼きネギ拾い食いしたウチの飼い犬。

808 :この名無しがすごい!:2016/06/02(木) 00:29:40.02 ID:zy3eHrkX.net
居酒屋のぶの異世界に亜人やモンスターなんていたっけ?(´・ω・`)
別のと混じっていそうね(´・ω・`)

809 :この名無しがすごい!:2016/06/02(木) 03:35:41.71 ID:IJDfGwLT.net
彫りの深いのは亜人

810 :この名無しがすごい!:2016/06/02(木) 06:32:57.40 ID:CV+cYifc.net
異世界料理と謳っておきながら
落とした魔獣の肉をすぐ調理するとか
ありえんわ

811 :この名無しがすごい!:2016/06/02(木) 07:29:23.29 ID:hWuLcXYW.net
料理うまい→食わせる→うまい!すごすぎ!抱いて!
こんな感じ?

812 :この名無しがすごい!:2016/06/02(木) 16:38:50.58 ID:er6GeGrG.net
>>808
>>805はのぶじゃなく別の異世界料理物の話だね。

813 :この名無しがすごい!:2016/06/03(金) 00:00:29.06 ID:Ym+NTIZr.net
日間総合10位台に入って来たZクラスがどうちゃらが
雨あられと降って来る「西尾の劣化コピーじゃんこれ」
と言う感想を必死になって片っ端から削除しまくってて草

814 :この名無しがすごい!:2016/06/03(金) 18:52:23.49 ID:s7rvA+O8.net
そこまで炎上するとかよっぽど西尾のパクリな作品だったんだな

815 :この名無しがすごい!:2016/06/03(金) 20:38:51.36 ID:MYLruCUx.net
今の転生チートブームって何かに似てると思ったが
昔の架空戦記ブームだ
あれも粗製濫造のあまりジャンル全体のクオリティを低下させてた

816 :この名無しがすごい!:2016/06/03(金) 21:00:05.09 ID:9O1Q/Ozs.net
最近は作るのすら面倒臭くなって地球からお取り寄せになってるな

817 :この名無しがすごい!:2016/06/03(金) 22:52:50.48 ID:5MoHh0Lo.net
ニートや社畜ごときに救われなきゃいけない異世界さんサイドにも問題がある

818 :この名無しがすごい!:2016/06/04(土) 07:17:00.08 ID:6bgjjt2S.net
>>817
それは思う。もしくはネトゲオタに虐殺される人間かわいそ

819 :この名無しがすごい!:2016/06/04(土) 07:56:39.05 ID:1cUJ2eqc.net
ただのゲームキャラだけどな

820 :この名無しがすごい!:2016/06/04(土) 09:45:16.87 ID:nN73rSyj.net
これが犯罪者予備軍の思考だ

821 :この名無しがすごい!:2016/06/04(土) 23:46:31.60 ID:buPc7bO0.net
なろうテンプレの神様チートだの発情ヒロインが群がるハーレムだのは、
神に祝福された教祖が主人公の宗教説話だと考えると珍しくもないかもしれない
もっとも、なろう主人公は倫理とか道徳とかを踏みにじりはしても説きはしないが

822 :この名無しがすごい!:2016/06/05(日) 22:28:36.14 ID:dFvoRHWf.net
劣等生やSAOは魅力的なライバルや悪の美学を持つ強敵を出そうと思えば出せる環境なんだけど
不思議とそう言うことはしないな


823 :この名無しがすごい!:2016/06/06(月) 03:23:31.14 ID:Hzux1iiG.net
>>822
そんなの出したら読者が耐えられないからな
まぁそもそもそんなキャラを創造できる程作者のレベルは高くない

824 :この名無しがすごい!:2016/06/06(月) 07:31:56.41 ID:vU33Qto4.net
ピンチや魅力的な敵がいらないとか言ってるのはラノベヲタだけか

825 :この名無しがすごい!:2016/06/06(月) 07:43:17.21 ID:hxHveAp4.net
小説や漫画って精神レベルが一致してないと見れないからな

なろう読者ってそういうレベルなんだと思う

826 :この名無しがすごい!:2016/06/06(月) 08:00:40.58 ID:vDX+2tHL.net
主人公の剣術がチート
これだけで物語は作れるよ

でも物語を考えるのがいやだから
魔法無双
錬金術もできる
鑑定スキル
接近戦も最強
とか何でもできるチート主人公にして
逆に無個性な主人公のできあがり

それで飽きられてポイ
ハーレムヒロインの個性も奪って
主人公1人で良いんじゃね?状態

そんな作品が多いね

827 :この名無しがすごい!:2016/06/06(月) 15:29:16.66 ID:hxHveAp4.net
>>826
転生したらスライムってそんな感じだけど大人気らしい

作品のレベルと読者のレベルは一致するからな
リアル社会でもなろうメンタルの奴が大量に存在すると思われる

828 :この名無しがすごい!:2016/06/06(月) 17:47:37.38 ID:jKp25nNK.net
アニメやマンガのヲタクですら主人公の成長や物語の起伏を求めるっていうのに
ラノベヲタときたら…

829 :この名無しがすごい!:2016/06/06(月) 19:56:26.83 ID:bpPGvkXt.net
なろうキッズは多分ラノベすらロクに読まないと思うんですが(名推理)

830 :この名無しがすごい!:2016/06/06(月) 22:15:36.88 ID:TvzMP4gv.net
ジャンプの10週打ち切り作品の方がよく出来てる
主人公の成長要素、ライバル、魅力的な悪役とか、テンプレがしっかりしてるからな

831 :この名無しがすごい!:2016/06/07(火) 00:42:11.11 ID:DUD+EjYf.net
ようするにテンプレが悪いというより、精神ポルノに反吐が出るわけだな……

832 :この名無しがすごい!:2016/06/07(火) 07:04:19.14 ID:J4Bs8Byy.net
状況が理解しにくい描写に対して「解りづらいです」というコメントへの返信で時々見かけるのが
作者の性別、作品ジャンル関係なく「わたしには映像で見えていて、それを書き起こしているだけです」←コレ

映像で見えてるのもその世界を理解してるのもお前だけで、読者はお前の「文章」でしかそれを共有出来ないんだよ
自分の表現・描写力不足を読者の読解力不足のせい!とか逆ギレすんのやめてくれ

833 :この名無しがすごい!:2016/06/07(火) 09:25:12.95 ID:yKi+Kp+C.net
設定追加
ヒロイン追加
スキル追加
で50話も使うなよって感想で書いたなら
これから面白くなりますって

834 :この名無しがすごい!:2016/06/07(火) 15:38:43.94 ID:8CD8PDmb.net
なろうキッズって作品が好きなんじゃなくて
その作品が好きな自分が好きなんだよね
だから作品に対して否定的な意見は親の敵のように攻撃する

作品自体の質が高いならまだ救いようはあったかもしれないけど
残念ながら書籍化されてる物ですら資源ゴミ行きな位レベルが低いから
上記の攻撃性と質の低さが合わさって、なろう=低俗で幼稚な精神ポルノって評価が出来上がってるんだと思う

835 :この名無しがすごい!:2016/06/07(火) 18:07:20.84 ID:rIMhUkkB.net
好きな作品や作者と自分を同一視してるんだろう
作品が批判されると自分自身が否定されたかのように感じて、全力で攻撃的なレスをしてくるヤツが2chにも沢山いるからな
お約束ワードは「読解力不足」
実際は描写・説明不足だろうにな

836 :この名無しがすごい!:2016/06/07(火) 19:07:19.08 ID:oIfjNEwp.net
感想欄で「批判は気にしないで作者さんの好きなように書いてください」とかあるよなw

837 :この名無しがすごい!:2016/06/08(水) 18:22:30.57 ID:mu1Od/Sn.net
>>836
好きなように書けと言いつつ自分用ポルノとして書けって遠まわしに言っててウケるわその手のバ感想

838 :この名無しがすごい!:2016/06/08(水) 19:20:24.47 ID:kW4U9fo/.net
読んでる作品の新章冒頭で作者が
「鬱展開にしませんのでご安心を」とか書いてたので
感想で「そんなネタばらしをするな」と書いたら
別人の感想で「書いてくれたほうが安心して読める」とかあって、驚いた

戦闘とか普通にあるファンタジーなのに、ハラハラドキドキが嫌いなのか
鬱エンドならともかく、鬱展開はハッピーエンドへのカタルシスだろうに

シンデレラに「不快だから意地悪な継母や姉を出すな」と言ってるようなものだよな

839 :この名無しがすごい!:2016/06/08(水) 19:50:50.83 ID:CGi2/Gbi.net
ハラハラドキドキと鬱展開混同すんな

>シンデレラに「不快だから意地悪な継母や姉を出すな」と言ってるようなものだよな
シンデレラ程度の展開で鬱とかお前の感覚の方がおかしい

840 :この名無しがすごい!:2016/06/08(水) 20:30:38.17 ID:eE1EfK/8.net
あー、なんか見た覚えがある
変に難癖つけてるなーとか思ったっけ

841 :この名無しがすごい!:2016/06/11(土) 11:14:45.64 ID:tWph0fNG.net
独り言が多いやつは即バックだわ
一人称小説なんだからわざわざ口に出させんなって思う
しかもその独り言が単なる状況説明なんだよなぁ

「はぁ、今日も学校か。なんで俺はクラスメートにいじめられてるのに、毎日真面目に登校してるんだろう?」

みたいな説明台詞があると、クソな脚本でクソな演出家が作った、クソな演劇を観てる気分になる
作者は自分で読んで状況を思い浮かべるときに不自然だと思わないのかな?

842 :この名無しがすごい!:2016/06/11(土) 20:26:01.93 ID:Ns+3c1BM.net
チート、ハーレム、NAISEI
ハズレ三兄弟

843 :この名無しがすごい!:2016/06/11(土) 20:32:50.11 ID:1mnDfqjf.net
ステータス、料理、奴隷

844 :この名無しがすごい!:2016/06/11(土) 20:46:34.98 ID:3v6GkcNo.net
悪役令嬢 婚約破棄 後1個なんだろ?

845 :この名無しがすごい!:2016/06/11(土) 21:08:37.01 ID:zTQ1zzGv.net
>>844
逆ハー

846 :この名無しがすごい!:2016/06/11(土) 22:33:01.98 ID:Wxzph0IA.net
人化

847 :この名無しがすごい!:2016/06/11(土) 22:52:33.68 ID:Ns+3c1BM.net
悪役令嬢 婚約破棄 没落貴族

848 :この名無しがすごい!:2016/06/12(日) 16:07:51.46 ID:jOLRXnGx.net
なんかダイジェストで、もめてるのね

849 :この名無しがすごい!:2016/06/12(日) 16:19:15.59 ID:dU1QztLx.net
どうせダイジェストは読まないから削除で問題ない

850 :この名無しがすごい!:2016/06/12(日) 20:13:32.02 ID:RwuFpWy/.net
想像力が足りない乞食毒者のせいで、余計なとばっちりだ
ダイジェストそのものは軽く見る程度だけど、書籍化して途中打ち切りになったアルファポリス作品の、作者が思い浮かべていた完結ルートが見れなくなりそう
打ち切りでなくても未完の作品の続きが読めなくなる可能性が

851 :この名無しがすごい!:2016/06/13(月) 12:23:10.97 ID:NecrbnYs.net
お、おう……

852 :この名無しがすごい!:2016/06/13(月) 12:45:50.25 ID:sI9E9dYV.net
そんな必死になって読みたくなるレベルの作品なんてなろうには存在しないから気にするな
書籍化されてそれを買う行為自体バカ丸出しなのに

853 :この名無しがすごい!:2016/06/13(月) 13:31:24.67 ID:mJz+IQZ0.net
と存在する価値がない>>852が申しており

854 :この名無しがすごい!:2016/06/13(月) 14:55:16.69 ID:GJnXApyb.net
>>852
まじそれ

異世界の日間見ても分かるけど、俺達の求めるファンタジーはないんだよな

結局、普段「マーンw」って馬鹿にしてる奴がマーンでマーン脳な作品しかないという
悪役令嬢





あ、もういいっす

855 :この名無しがすごい!:2016/06/13(月) 20:17:51.48 ID:jzpGgtnM.net
そもそもほぼファンタジーしか選択肢がないという時点で異常だわ

856 :この名無しがすごい!:2016/06/13(月) 21:22:08.25 ID:/LjKxpov.net
ほもファンタジー

857 :この名無しがすごい!:2016/06/13(月) 22:44:31.06 ID:1JtZ65jS.net
そのファンタジーもただの劣化RPG世界だしな

858 :この名無しがすごい!:2016/06/13(月) 22:50:04.97 ID:eDDUEjGg.net
最近なろう系のアニメが人気だからか、なろう最高!商業ラノベはクソ!編集はクソ!みたいなこと言ってる奴見かけて辟易する
なろう信者のマナーが悪すぎる

859 :この名無しがすごい!:2016/06/13(月) 23:57:35.63 ID:NecrbnYs.net
一番ろくでもない層がなろう信者になってるから仕方無い……

860 :この名無しがすごい!:2016/06/14(火) 00:32:55.86 ID:7L32Ct30.net
>>858-859
このスレに居るなろうアンチも大して変わらないな

861 :この名無しがすごい!:2016/06/14(火) 07:04:10.06 ID:Uj2rhh92.net
アンチスレで何言ってんの?としか

862 :この名無しがすごい!:2016/06/14(火) 07:29:33.70 ID:IxYzE3Jg.net
前書き後書きに近況とか書くな
割烹に書け

863 :この名無しがすごい!:2016/06/14(火) 07:56:47.28 ID:YLBHXq2N.net
二話連続なら創価系

864 :この名無しがすごい!:2016/06/15(水) 00:13:11.94 ID:rjJh1hC7.net
恋愛ジャンルが異世界チーレムより酷くなってるんじゃないかと思い始めた
悪役令嬢って言葉ランキング内で何個出てるんだよ寒気がしたわ

>>858
劣等生でweb、書籍、アニメ全てで時速30ノットというバカ丸出しの箇所を一切修正してなかったし
なろうとは違うけど同作者のドウルでHEAT弾のお手本のような間違いを晒したり
web小説ほど編集は何もしてないと思うわ

865 :この名無しがすごい!:2016/06/15(水) 00:54:09.75 ID:KsFSr6iW.net
毎話あとがきでの「新作」紹介とか頭悪いんだろうか
自分が読者の立場でやられたらどう思うか考えも至らないか
これが「新作」じゃなく「別作品もよろしく」てだけで印象ちがうのにな

866 :この名無しがすごい!:2016/06/15(水) 01:47:36.55 ID:DvWPzsKw.net
>>864
結構前から悪役令嬢の侵食は酷いぞ
ジャンル編成前の文学とかその他は悪役令嬢に荒らされててまともなのが見つからなかった

867 :この名無しがすごい!:2016/06/15(水) 02:48:58.10 ID:P8fmF3cu.net
文章力以前に読書量が足りない作者の多いこと
てにおはぐらいしっかり書けよ

868 :この名無しがすごい!:2016/06/15(水) 04:16:30.38 ID:rjJh1hC7.net
ちょっと他とは違う空気出そうとして滑ってるのあるよな
鋭利とか刃とかのエッジを何故かエッヂって書いてたり
しかも時々誤字でエッチになってた

869 :この名無しがすごい!:2016/06/15(水) 05:28:12.20 ID:LRO2JmUz.net
曲がりなりにも文章を書こうとしているのに
てにをはもまともに使えない人って
同じような欠陥文章ばっかり読んでて
まともな日本語の文章をほとんど読まない人種なんだろうなあ

870 :この名無しがすごい!:2016/06/15(水) 09:03:12.48 ID:/XHZPp9c.net
なろうしか知らない作家がいるんだろう
今後純粋培養なろう作家と純粋培養なろう読者しか住み着かなくなるかもな

871 :この名無しがすごい!:2016/06/15(水) 21:04:12.94 ID:QnAeBj+o.net
義務教育を受けてきたのか疑問に思えるほど文章がおかしくて、
読んでて頭痛がした作品が書籍化されてるんだもんなあ。

872 :この名無しがすごい!:2016/06/15(水) 21:28:20.10 ID:P8fmF3cu.net
致命的なのが目上にたいする敬語

873 :この名無しがすごい!:2016/06/15(水) 21:38:57.09 ID:kqQ17nkL.net
リアル鬼ごっこの人とかな

874 :この名無しがすごい!:2016/06/15(水) 21:42:04.76 ID:IuiN/naa.net
悪役令嬢で完結してる作品あったっけ?

875 :この名無しがすごい!:2016/06/15(水) 21:46:15.39 ID:rjJh1hC7.net
>>871
敬語の使い方云々以前にそもそも普通にタメ口上から目線の礼儀知らずなのに
タグにクール系主人公とか書いてて呆れたわ

876 :この名無しがすごい!:2016/06/16(木) 00:48:16.04 ID:GKtsH5Ar.net
>>875
クール系主人公とかそんなくっさいタグつけるやつがおるんか(困惑)

877 :この名無しがすごい!:2016/06/16(木) 08:06:00.30 ID:9+waDTOF.net
題材(ネタ)が自分好みの面白そうなの見つけても、文章崩壊してると読み進める前に
頭痛がしてきて読めなくなる
題材が好みなだけにもったいないと思うけど、崩壊した文章を自己補完、再構築しながら読むのはきつい

878 :この名無しがすごい!:2016/06/16(木) 10:09:49.99 ID:xFdzK+Na.net
普通に読んでて気づくだろってレベルの間違いも放置して
どんどん更新

感想欄での指摘待ちか?ってぐらい修正しない作家は何なのか

879 :この名無しがすごい!:2016/06/16(木) 14:11:55.96 ID:xPW7DCVa.net
書籍化する時に直すんだろ

880 :この名無しがすごい!:2016/06/16(木) 14:30:56.85 ID:8ywM0dDO.net
なろう書籍化は編集もやる気無いからそのまま出すよ

881 :この名無しがすごい!:2016/06/16(木) 23:40:30.19 ID:TtOV7/gc.net
>>878
普通に脳内補完できるし
読み返さないし、完結後は即ブクマ解除

誤字誤用訂正なんてどうでもいいわ

882 :この名無しがすごい!:2016/06/17(金) 02:33:21.82 ID:tEnJsaDX.net
読む側が>>881みたいな意識でいるんだから、そりゃ作者も書き飛ばすよな
適当に書かれ雑に読まれる、何となく主人公に感情移入してチーレムを満喫するだけの文字の羅列
ネットの隅でひっそりやってるだけならそれでもいいが、ならのさばるな、書籍化なんかするな

883 :この名無しがすごい!:2016/06/17(金) 03:05:36.45 ID:spkYOYte.net
感想欄で指摘されて直しますってコメント返してるのに
そのままなんてザラだし

884 :この名無しがすごい!:2016/06/17(金) 04:40:43.17 ID:sIfUb48/.net
ウンコにはハエしか寄って来ない

885 :この名無しがすごい!:2016/06/17(金) 06:12:42.85 ID:YpEEZhB6.net
指摘されて修正するなら、まだいい方で
ひどくなると プロじゃないんだからミスはしょうがない! とか
指摘=批判=アンチという謎理論で、叩くなら読むな みたいなこと言うヤツもいる

886 :この名無しがすごい!:2016/06/17(金) 07:27:27.36 ID:BdFt8Jbz.net
ひどいのになると本人かその周囲しか使ってない誤用だろうに
言い訳をずらずら書いて言葉は変化するものです!とかでシメて
誤用を指摘する方が悪いみたいな作者もいるからな
広く一般に広まっている誤用とかならまだ解からないでもないが
何にしても開き直る受け答えは、第三者の立場で傍観していても見苦しかった

887 :この名無しがすごい!:2016/06/17(金) 08:01:17.88 ID:AM4zQyhN.net
いや作者も読者もオツムは同レベル。めくそはなくそ

なろうの作品をそれだけ見て作品に感想まで書いてる奴の脳みそなんて
お花畑に妖精がウンコしながら住んでるようなオツムだろうからな

888 :この名無しがすごい!:2016/06/17(金) 12:50:29.73 ID:hTGmFTFX.net
>>881
なろう脳炎の見本みたいな奴だな
多分お前が感じてる文と実際の文は結構違うよ

889 :この名無しがすごい!:2016/06/17(金) 13:10:07.46 ID:Zj8nF/ze.net
ローカルに保存して自分で直せばいいよ

890 :この名無しがすごい!:2016/06/17(金) 16:31:22.83 ID:sIfUb48/.net
ジャンル再編以降なんか検索に引っ掛かる作品が変だなと思ったら
40万作品中の8割以上が再編時に自動で一旦変更される
「ノンジャンル」のまま放置してあって笑った

891 :この名無しがすごい!:2016/06/17(金) 20:59:26.91 ID:E20Thj0h.net
最近はジャンル別で過去作漁ってる
ポイントなんて当てにならんし

892 :この名無しがすごい!:2016/06/18(土) 18:39:51.17 ID:AjQ2lxsx.net
>>827
リナインバースとかキリランシェロとかリウイとか、黎明期から今に至るまで、
ラノベの主人公は特別に強いものよ?(´・ω・`)

893 :この名無しがすごい!:2016/06/18(土) 21:17:49.06 ID:9etab0M3.net
>>892
強いって言ってもぶっちぎり世界最強ってわけでもないだろ
ナローシュは大抵別次元

894 :この名無しがすごい!:2016/06/19(日) 02:50:29.46 ID:vTLr3IYO.net
>>892
何が似てるかじゃなくて何が違うかだろ(同じ「空を飛ぶ昆虫」でも、ミツバチと銀蠅はかなり違う)
なろう主人公の性根の腐り具合と作者からのえこひいき度合いは、ラノベと比べるのも失礼なレベル

……なろう人気作の主人公で、性格がいいとか尊敬に値するとか人格に憧れるとか、
その手の褒め言葉は一度も聞いたことがないな、マジで

895 :この名無しがすごい!:2016/06/19(日) 03:30:01.54 ID:PyFiIkjj.net
>>892
そいつらの敵もとんでもなく強いじゃねーかよw
記憶はおぼろげだが、リナやオーフェンなんか、いつも格上相手にボロボロになってた印象だw

896 :この名無しがすごい!:2016/06/19(日) 12:41:00.19 ID:29C9QZkb.net
さすおに!

897 :この名無しがすごい!:2016/06/20(月) 06:27:03.11 ID:CE5ichp4.net
Betrayed Heroes 裏切られた勇者達
ダークファンタジーのつもりらしいけどツンデレ勇者のコメディーじゃないか。チラチラうぜーよw
読んでて頭がおかしくなってくる

898 :この名無しがすごい!:2016/06/20(月) 17:34:07.27 ID:FeDBAZcr.net
>>895
スレイヤーズとか縛りがキツ過ぎて強い主人公って感じはあまりしないよな
人間レベルでは優秀だろうけど
(一般的な)世界最強呪文でも中程度の敵を確殺できないし

899 :この名無しがすごい!:2016/06/20(月) 17:47:25.23 ID:8tVuesCj.net
ゲームやアニメやマンガですら主人公チート最強なんてほとんど無いのに
それらにどっぷり浸かって育ったであろうなろう作家はなんでチートキャラばかり作るのか

900 :この名無しがすごい!:2016/06/20(月) 19:51:28.39 ID:Iz90xM7/.net
ゲームの主人公…苦労してダンジョンのボスを攻略し強装備を手にいれ最強になる

なろう主人公…コンソールコマンドからplayer modav experience 1000000を入力

901 :この名無しがすごい!:2016/06/21(火) 03:49:28.91 ID:XBs9Vn2m.net
「チート」ってなろう界隈においては「強い」(下手したら「かっこいい」?)くらいの意味になってるけど、
遠巻きにそんな作者読者を眺めている身としては、まさに本来の意味で「cheat」してるなとしか

902 :この名無しがすごい!:2016/06/21(火) 16:02:59.27 ID:SiXxdRnv.net
スレイヤーズのリナなんて第一部ラストも第二部ラストも
7つに分かたれて封印された魔王の1/7を
別世界の魔王の一部(光の剣)や
それら複数の異界を束ねる超越的上位存在の力を借りた術(重破斬/神滅斬)で
ようやくなんとか倒すレベルだしな

903 :この名無しがすごい!:2016/06/22(水) 00:46:23.46 ID:NWJFV/GZ.net
>>901
なろうっていうかネット界隈では元々(有り得ない程)高スペック(だからずっこい、羨ましい)って意味じゃね?
後半何を言っているのかよくわからん
本来は騙すとか不正するとかって意味だけど

904 :この名無しがすごい!:2016/06/22(水) 01:46:25.80 ID:3kQqeSgb.net
>>154
俺と同じ奴がいるとは
あまり言われてないが俺はあそこが一番気持ち悪くてギブアップと思った箇所だった

奴隷の絶望してる眼をニートしてた頃の自分と照らしあわせて同じだと言える精神性
本当に絶望していて本人が望むなら終わらせて転生させてやろうという態度
恐ろしいくらいに気持ち悪いと思うんだけど、あまりこの部分が言われるのを見たことがない

905 :901:2016/06/22(水) 02:41:41.96 ID:zE6yxCr2.net
>>903
なろう主の高スペックは作者が神様土下座などから与えたご都合主義の棚ボタ能力(ズル)であり、
読者もなろうでなら作者が主人公にとことん都合のいい展開(ズル)を準備してるとわかってて、
なろうの作者と読者は「ありえないほどすごい」ものを楽しんでるつもりなのかもしれないが、
傍から見てれば色んなレベルでの「ズル」の複合に過ぎないよなと思った

906 :この名無しがすごい!:2016/06/22(水) 05:12:32.86 ID:+l6PhPmN.net
レベルカンスト・スキル満載の強くてニューゲームの
糞貴族ザマーも大概ズル

907 :この名無しがすごい!:2016/06/23(木) 22:30:53.40 ID:rYklOZNX.net
まあ高いのはスペックだけで中身は大人の薄汚さを持った幼稚園児なわけだが

908 :この名無しがすごい!:2016/06/23(木) 22:46:44.81 ID:SLMvdnUj.net
2歳でモンスター倒すとかさすがにやめて

909 :この名無しがすごい!:2016/06/24(金) 00:01:23.04 ID:VDQHQ5lv.net
そろそろ身体鍛え始めないとなとか言って3歳くらいからジョギング始めてたのどっかで見たわ

910 :この名無しがすごい!:2016/06/24(金) 00:44:10.61 ID:B4tTJ6pb.net
>>909
どうせ3才の頃から回りの女の子がしゅてき!抱いて!なんでしょ?

911 :この名無しがすごい!:2016/06/24(金) 00:58:45.16 ID:uVEY1n+g.net
カクヨムもかw

やっぱり?カクヨム小説コンテスト、大賞に「異世界召喚もの」
https://newspass.jp/a/x598x

912 :この名無しがすごい!:2016/06/27(月) 01:15:07.19 ID:icbnRUxJ.net
>>894
居酒屋のぶは?

913 :この名無しがすごい!:2016/06/27(月) 06:14:07.45 ID:3r4ku9YJ.net
のぶは偉そう

914 :この名無しがすごい!:2016/06/29(水) 22:50:22.89 ID:WD0uGbPs.net
最近あるラノベを読んだけど、導入部分でなろう系好きにあれこれ媚売ってるのはうまくない気がした
主人公はちゃんと努力を始めるし、チートが得られない段階でも知恵を絞って事態を打開しようとするし、
こんなまともな話、主人公はひたすら甘やかされて当然と思ってる連中が喜ぶはずない

915 :この名無しがすごい!:2016/06/29(水) 23:47:23.13 ID:gGZ2pyIv.net
治療・看護・介護
用語の使い分けができてない作品多すぎ

916 :この名無しがすごい!:2016/07/02(土) 16:22:09.55 ID:6h/yfcu5.net
複数あるから特にどの作品てわけじゃないんだけど
ツンデレ?を描きたいからとただの精神DV野郎がヒロイン虐めたり裏切ったりして
ストーリー上で必要な時が来たら手のひらくるりでヒロインもすんなり許しちゃってラブラブとか
不自然すぎて読者置いてきぼり
そうなるだけの根拠を書けばいいのに、筆力なくて書けないんだろうなぁ

917 :この名無しがすごい!:2016/07/02(土) 16:28:42.58 ID:Lh+xWDKP.net
暴力ヒロインとかも不自然なの多いな

918 :この名無しがすごい!:2016/07/06(水) 11:18:30.52 ID:rdkPn8sM.net
導入で人に利用されただの、財布にされただの前世不幸アピールするやつなんなの
お前が見る目ないのと、その程度の価値しかないだけじゃん
素直に異世界行って接待されたいです〜って言っとけよキモチワルイ

919 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 00:04:23.76 ID:QWeVh2rr.net
投稿開始してから一週間程度で話数は一桁台で
30k文字とか40k文字しか書いてないけど
総合評価1万超えとか2万弱
これは期待の天才か何かかと読むと
「……」

何なんだろうねえこの手の作品

920 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 00:34:37.28 ID:r81cv0bi.net
投稿後1年ぐらいで急にポイントと感想が増えて
以下略

921 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 01:56:00.72 ID:E5sKMRlS.net
「神速の音使い」とか、かなりの糞主人公だったな

能力を制御できず無自覚に一般人を虐殺し、やがて意識的に自衛官を殺して
「これは正当防衛だ!」と言いつつ、「何で俺を守ってくれないんだ!」と言い出して
「うらんでやる!」で「死にたくないから」悪の組織に入った奴

でも感想はマンセーだらけで、遂に「音使いは死と踊る」というタイトルで書籍化ときたもんだ
しかもアマゾンとかのあらすじでは、まるで自衛軍の方が悪みたいな書き方でやんの

>《発火能力》《念動力》――異能があふれるようになった現代。
>そんななか、数少ない無能力者である神谷風人は、誕生日に《音を支配する》能力を突如として発現してしまう。
>能力が暴走してしまった風人に対し、国民を守るはずの自衛軍が下した結論は『強制排除』――殺されるということだった。
>必死に逃げ続ける風人に手を差し伸べたのは、『アノニマス』と名乗る悪の組織だった。
>アノニマスにマスクを差し出された風人は選択を迫られ――!?
>「……音の少年、我々の仲間にならないか?」
>これは『死音』と名乗る少年が、生死渦巻く裏の世界に躍り出す物語。

自衛軍は別に好き好んで主人公を殺そうとしてるわけじゃなくて

・主人公が能力で既に一般人を多数殺害
・能力を制御できない
・しかも超音波という性質上、捕まえるのも難しい
・迅速に被害拡大を防ぐためには抹殺するしかない
・放っておいたらさらに犠牲者が出る可能性が示唆されてる

だし
故意であろうがなかろうが普通に大量殺戮者なんだよな
なに被害者面してんだか……

922 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 05:05:00.98 ID:N5oXzCSP.net
なろうで書いてる人って倫理観とかズレてるよね
それでリアルに失敗してそう

なのに反省するでもなくマンセーさせる作風の多いこと多いこと
絶賛コメばかりの感想欄も引くわ

923 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 05:45:41.20 ID:uEICFuSw.net
そりゃ書いてる人だけじゃなく読んでる人も、リアルで失敗しまくって倫理観ズレてるからだよ……

924 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 05:50:22.89 ID:SBsR2x8l.net
なろうって読者・作者も含めて、存在その物がカイジのエスポワールのようで見ていて飽きない
底辺の最終決戦というか

925 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 07:17:09.06 ID:ybQnDYhb.net
アンチスレとは言え、これは酷い

ここで叩いている連中の方が人生の最低辺を歩んでいるのではないのだろうか?

俗に言う、見向きもされていない底辺作者とか、違反行為がバレてBANされた作者とか

926 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 08:02:34.03 ID:cEgekceb.net
>>922
ちょっとずれるけど

ヤンデレ好きとかTS好きのやつって
倫理観も常識もずれまくりのアホしかいない

もっと言えば萌え好き自体、アホしかいないんじゃないかと思ってる

927 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 08:15:25.69 ID:rWpz5bQW.net
>>924
承認欲求のために書きやすく人集めやすい毒者様向けテンプレ設定盛り込む作者と
気持ち良く読むために一切の不快な要素を排除させようとする毒者様っていう
割と強烈な駄サイクルが成立してるからなぁw
かつてはラノベ編集が本売るためにやってたことを
クォリティや校正の保障なしに個人がそれぞれやってるっていう図式だからね。

928 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 09:31:26.12 ID:pGbkWSbT.net
この倫理観のなさがなろうがメジャーレーベルに通用しない理由かな
単に質が低いってだけじゃなく

929 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 09:50:50.41 ID:EV2i8D9i.net
>>928
だったらお前が書けば

930 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 10:30:04.77 ID:4g8uFmVL.net
何の反論にもなってなくてワロタ

931 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 12:09:25.37 ID:g5f9FgMY.net
>>919
相互評価グループってのがお互いにポイントを付け合ってる

932 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 13:12:04.01 ID:hMhMI643.net
>>928
>なろうがメジャーレーベルに通用しない
膵臓とかを持ち出しての反論があるかもしれないけれど、それは極めて細い道だし、
なろうからの書籍化は作家デビューとは似て非なる代物、とは言えそうだよな

新人賞デビューならプロットを担当に見てもらってゴーサインが出れば本になり得るが、
なろう上がりはほぼ作品単位でしか判断されず、次作はまたなろうでポイントを稼ぐしかない
作家になればこっちのものと好きでもないテンプレを書いてた人はご愁傷さまの状況

まあ、チート(ズル)だハーレムだ言ってはしゃいでる主人公の二番煎じ話が多少売れたって、
なろうの外の世界の人間が作家と認めてくれるわけがない
ラッキースケベだ萌えだ言ってるラノベ作家がその外では簡単に通用しないように

933 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 13:36:09.90 ID:E15glQ2e.net
書籍化がスタートじゃなくてゴールな人にとっては良い

934 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 13:36:49.05 ID:HkYPGLkz.net
>>921
この手の現代異能系で一般人にとって暗黒時代としか言えないようなの多いよな

935 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 13:40:23.76 ID:+Gj0dBsc.net
>>150
一婦多妻始めた後に、未来の自分の日記読むとこで、娼婦を抱いてシルフィに逃げられたって書いてあって、娼婦を一晩抱くのはダメで嫁が増えるのはOKっていうシルフィの精神性よ。

936 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 14:01:46.01 ID:jsxCwQsr.net
なろう見たやつはみんな盲目になる奇病流行らねえかな

937 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 14:04:16.87 ID:b59SB7A6.net
異世界転生とそれ以外でポイントの差が有り過ぎる

938 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 14:29:21.12 ID:WjNRhGa7.net
>>921のSSの作者、主人公が感想で批判された時もこんな返信してるんだよな

>例えば寝てる間に自分が人を殺してしまっていたとして、それで責任取れなんて言われたら逃げ出したくなりますよね
>彼が遺族になにか言われても「貴方達の家族を殺したのは確かですが、死にたくないので責任をとる気はありません」というようなことを言うと思います
>あらゆるしがらみを振り切って、ただの悪になってもいいから生きたい
>それで彼はAnonymousに入ったんですよ

自分が生きるためならなんでもするぜってキャラならそれはそれで別に良いと思うんだけど
何故それを正しいものとして書きたがるのかさっぱり分からん
屑主人公なら屑主人公として扱えばいいのに

939 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 14:35:01.56 ID:HkYPGLkz.net
>>938
それもう遺族に殺される結末しかねーじゃん

940 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 17:41:00.41 ID:cEgekceb.net
オバロの真似だね

俺は悪だ!
仲間も悪だ!
だけど俺は正しい!
仲間最高!

これが受けたからみんな真似る

941 :この名無しがすごい!:2016/07/08(金) 21:14:12.63 ID:UFP3J2s5.net
>>921
主人公が中途半端なヴィランだな
ヒロアカのアンチテーゼか?

942 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 01:16:26.26 ID:upEJkSkx.net
>>938
作者がそんな意識で書いているなら、SSが>>921みたいな感じになるのも納得だな

943 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 03:06:56.56 ID:zkJay1nr.net
>>939
いや、遺族も殺すだろ、遺族の遺族も殺すだろ、遺族の遺族の遺族も殺すだろ、戦う意志も力も無い老人も赤子も殺すけど。美少女は嫁にするだろ
残酷な殺し方をいろいろ試して殺しにも飽きたところで撃っていいのは撃たれる覚悟のあるやつだけだってSEKKYOUしておしまい、これ以外の完結だったら本買ってやるよ

944 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 10:26:10.21 ID:dYFxL5hG.net
書籍版では書き下ろしがあるんだとさ

>書籍版では書き下ろしがそこそこあって、なんと死音の兄なんかも登場します!
>なので、2巻以降も多少のルート変更が行われることになります。売れたらね……(哀愁)
>基本はWeb版に沿っていくつもりですが、色々と説明不足な点や、あるべきだった描写が
>なかったりするので、新展開に加え、そういうのを埋めつつ進めていこうと思ってます。

この兄ってのが主人公のアンチテーゼポジションなら、まさに「あるべきだった描写」だけど
絶対ないだろうな

945 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 10:45:39.52 ID:GfgqJb5L.net
書籍版の宣伝か

946 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 10:53:31.89 ID:dYFxL5hG.net
こんな小説のサイン本まで出るっていうんだから、世も末だ

947 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 11:08:35.41 ID:Tcku/R/L.net
>>936
ID無しに帰ってどうぞ

948 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 11:26:07.19 ID:NstSokdI.net
>>567
なろうで魅力的な敵っていないよな…

949 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 11:51:35.85 ID:Tcku/R/L.net
>>938
主人公が悪人の作品ってよく見るけど
主人公が信念を持たずに悪事や殺人を犯すのは魅力無いよね
悪の美学ってなんだよ?って感じ
鬼頭莫宏の彼の殺人計画なんて殺人自体が目的なんだけど
そこの過程に至る信念がよく描写されてた

950 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 13:10:37.55 ID:zTQ/Tp2M.net
>>949
なろうって主人公のやった事に対して被害を被った側に対する考慮を一切しないよな
>>921で言えばちょくちょく一般的な視点で主人公を凶悪殺人者として描写して
地の文でも主人公の心理を描写した上で「どんなに言い訳を並べようと殺人者である事に変わりは無い」とか
否定するのが妥当

まぁそんな事したら主人公に自分を重ねてるなろうキッズには耐えられないと思うがね

951 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 15:50:27.23 ID:zkJay1nr.net
もうヒロインと主人公以外の人間は哲学的ゾンビだって地の文で断言しちゃえばいいんじゃないかな?

952 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 19:45:22.23 ID:dFUILgkf.net
ヒロインに意識があるといつから錯覚していた?

953 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 20:03:04.14 ID:Tcku/R/L.net
ゼスティリアもある組織が王族暗殺の嫌疑をかけられました→
じゃあ暗殺組織になろう(妙案)ってやってたな
殺人を犯したけど殺意が無かったから無実ですってなら
悪の組織なんかに入らずに
一生かけて無罪を証明すりゃあいいのに

まあ無罪になっても力が制御されないなら
一生隔離されるには違いないけどな

954 :この名無しがすごい!:2016/07/09(土) 23:57:41.19 ID:F3Nt7URl.net
なろうでポイントを稼げるものに共通する要素って、
・主人公が肉体的にも精神的にも本気で酷い目には決して遭わない(いじめ被害、社畜生活、死亡する、
集団転移で追放されるなど、その後の言い訳としての最序盤の「苦難」は除く)
・主人公が高みに立って(神様チート、前世の記憶、現代日本知識、原作知識など)、無力で愚かな周囲を見下す
突き詰めるとこの二つじゃないかと思う
「無内容な萌え漫画並みに主人公に甘々な世界で、主人公だけは周囲に対してエロ漫画みたいなことでも
残酷アクション漫画みたいなことでも何でも好き放題できる」とでもいうか

955 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 00:01:08.74 ID:QcnvOLq5.net
別の意味での商業アンチ展開と言うか
そういうのが好きな連中が支えてるのでしょう

956 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 02:22:06.43 ID:xaB0jMPU.net
>>947
あ?
死ねよクズ野郎

957 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 03:41:32.99 ID:glUyVx0X.net
>>954
そんな哲学あるわけ無いよ、お気に入りの女の子のエロ展開と作者が気に入らない奴への悪口だけだろう
他の要素にはまったく興味ないから適当にランクが高い作品からパクって来るだけだよ

958 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 10:19:13.09 ID:Qz2+H6PK.net
>>956
げっ
頭のおかしいおっさんに居座られちゃったよこのスレ

959 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 15:01:59.64 ID:IzLIzTub.net
>>950
否定するどころか、主人公に肯定的だからな
自衛軍の大将の一人が「Anonymous(主人公所属の悪の組織)のやり方にも意義がある」とか言い出すし
しかも、この大将は「合理的な性格」という設定
おまけに>>921はアマゾンのレビューでも星5や星4ばかりときたもんだ
世も末だな……

960 :この名無しがすごい!:2016/07/10(日) 23:57:18.20 ID:bp1UGo6O.net
>>931
今日もそれであろう見た事も無いブツがランキング一桁に突然沸いてるな

・総合評価ポイント: 9,785 pt 日間pt:4,715pt
・総合評価ポイント: 5,419 pt 日間pt:3,158pt
・総合評価ポイント: 3,277 pt 日間pt:2,028pt

┐(´д`)┌

961 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 16:05:11.46 ID:Jfpe60iw.net
主人公が説教する時、偽善とか独善だとかこき下ろして否定するけど、他の場面では
手前勝手な屁理屈にすらなってない暴論で虐殺したりするのも多いよな。
主人公(自分)がやるのはいいけど他キャラ(かませ犬)がやるのは駄目なんだろうね。
ちょっと苦悩してみたり軽くトラウマになってみたりすればそれでおk。
まあそれも大抵は周り(主に女性キャラ)に慰められる為の前フリになりがちだけど。

962 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 16:20:57.39 ID:to2HothV.net
主人公の虐殺は良い虐殺

963 :この名無しがすごい!:2016/07/11(月) 21:47:14.76 ID:gSvd5428.net
>>961
現実だって数十人の犠牲者が出たテロを卑劣な攻撃だと批判した後に報復に数万人の民間人を空爆で殺したりしてる、別に不思議ではない
まぁ、我らが主人公は血塗れの手が乾かないうちにそんな事をしたり顔で批判したりするのだけどもね

964 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 00:59:44.78 ID:1t9y7Kw5.net
銀英伝のラインハルトを調べようとして「ラインハルト」って入れると、グーグルの検索予測に「ラインハルト リゼロ」って出てくるのに妙にイラっとくる
読んだこともないしアニメも見てないけど

965 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 01:36:24.35 ID:wG/96nM0.net
銀英伝もかなりろくでもないラノベって印象w
そしてラノベというとアホ信者が顔真っ赤で怒りまくるw

966 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 05:20:41.25 ID:bX+8JBM5.net
なろうで、とある奴にけちょんけちょんに言われた。
試しにそいつの作品を見に行ったらジャンルは俺と同じで、とてつもなくつまらなかった。
ブックマーク数も、評価もアクセス数も、そして面白さも俺の足元にも及ばなかった。
まさか嫉妬か?

967 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 05:38:14.35 ID:Aw5CMLZC.net
アルアルすぎる。

968 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 07:13:55.15 ID:gRZszeZL.net
>>966
このスレで色々とけちょんけちょんに言っている人達もそういう類だと思う

自分が過去に書いた官能小説がエロマンガに勝てないからと二次を規制しようとした某都知事(当時)みたいに

969 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 07:17:50.88 ID:gCT3A197.net
陰謀論者の朝は早い

970 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 08:18:22.49 ID:cvWOA9RN.net
>>804
居酒屋のぶってさ
別に居酒屋じゃなくて、ニートがコンビニ飯持って行って屋台で売るって内容でも成り立つよな
カラアゲ君を銀貨1枚で売りつけて大儲けみたいな気持ち悪さ

971 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 08:33:43.98 ID:OOeHOQJR.net
異世界人は何食わせても喜ぶからなあ

972 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 09:37:40.36 ID:PkrcYmOL.net
陰謀論が出てくるくらい
なろうって場が創作ではなく数集めれば勝ちな政治の場になってるんだけど
その辺を批判せずに嫉妬だの底辺作者がアンチやってるだの言い出す時点で
作品もお察しの残念作者だってのは確定だろうねw

973 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 10:39:58.47 ID:jMlgjJM1.net
銀英伝ってラノベだけどなろうと比べるレベルじゃないだろう
1巻冒頭しか読んでないけど

974 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 11:15:04.99 ID:PkrcYmOL.net
>>973
つかファンほどラノベって認識してるような気がする
創竜伝や薬師寺シリーズ書いてる人間の作品で
銀英伝だけラノベじゃないってのも無理があるし。

975 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 11:25:48.10 ID:i8L08WL9.net
>>973
川底の石で90式戦車の底面装甲に穴が空くの元ネタの人だっけ?

976 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 12:24:18.89 ID:hsbbvW4z.net
なろうで、とある奴にけちょんけちょんに言われた。
試しにそいつの作品を見に行ったらジャンルは俺と同じで、とてつもなくつまらなかった。
ブックマーク数も、評価もアクセス数も、そして面白さも俺の足元にも及ばなかった。
まさか嫉妬か?

977 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 12:25:44.25 ID:hsbbvW4z.net
なろうで、とある奴にけちょんけちょんに言われた。
試しにそいつの作品を見に行ったらジャンルは俺と同じで、とてつもなくつまらなかった。
ブックマーク数も、評価もアクセス数も、そして面白さも俺の足元にも及ばなかった。
まさか嫉妬か?

978 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 14:11:27.50 ID:BXGjoRLf.net
>>977
そのとある奴の作品がダメだとしてもお前の作品がダメなことに変わりはない

979 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 14:24:17.98 ID:wE+2eiIR.net
真理

980 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 15:16:35.29 ID:JiEx5g/N.net
ここで醜いアンチ活動やってるような奴は、自分の作品が糞つまらんという現実を
受け入れることができず、名作を書ける作家を罵ることで「本当は自分の方が上なんだ!」
という浅ましい自尊心を満たそうとしている糞共
それが世間一般の認識

981 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 15:21:06.15 ID:wE+2eiIR.net
なんかの作者さん、その糞共の集まるアンチスレのスレ立てよろしく

982 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 15:23:40.55 ID:JiEx5g/N.net
こんなスレ潰れろ
それが世のため人のため

983 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 16:15:08.14 ID:nLYM6pl+.net
「なので、◯◯なんだよ」
なのでって言葉を使っているのを見るとバカっぽく見える

984 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 17:58:08.10 ID:I5Bu4eZ8.net
>>980
ID無しに帰れ

985 :この名無しがすごい!:2016/07/12(火) 20:54:05.70 ID:BEU3Gd80.net
現代魔術は異世界をクロールするか
あの作者はただ知識をひけらかして俺TUEEEEEしてるだけ
アリュージョニストのパクリ小説も書いてるしモラル名さ杉

986 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 01:55:19.21 ID:6uYtw21t.net
>>973
今やってるフジリューの漫画読んだ限りでは、なろうレベルにひどいと言わざるをえない
液体酸素で四人凍りついたり、補給線立つのが凄い策だとか、心底アホかと思った

フジリューが改変して、原作は違うのかもしれないけどな

987 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 02:08:14.50 ID:8Tt5g9n0.net
>>980が立てないようなので、立ててみる

988 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 02:11:03.15 ID:8Tt5g9n0.net
立った
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1468343336/
なろうURLはNGワード指定されているようなので、>>1のテンプレから少し削った

989 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 02:15:47.91 ID:6fE4nDJJ.net
スレ立て乙です

990 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 10:18:02.90 ID:EMJWV4AB.net
>>988
立て乙

991 :この名無しがすごい!:2016/07/13(水) 13:15:00.87 ID:X2D+Gn4t.net
銀英伝は敵が池沼化するところがハードSF

992 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 10:18:31.67 ID:q4YXT0eK.net
>>986
時代性、先駆者と模倣者の違い
デビルマンだって今そのまま出せば駄作

993 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 11:57:39.49 ID:T5TiORPw.net
銀英伝はアニメ版が一番まとも

994 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 18:37:06.15 ID:8icF0Cmg.net
一般小説:普通のドラマや時代劇
普通のラノベ:特撮、または大映ドラマ、その他深夜番組など低予算ドラマ
なろう系:芸人のコント

これはこれで芸人のコントに対して失礼な物言いではあるけれど、
ネット小説読者がこう考えている(求めているのはコント)と仮定すると、
なろうのわけわからんポイント分布に説明がつけられそうな気がする

995 :この名無しがすごい!:2016/07/14(木) 21:20:11.54 ID:jWF+uGoX.net
学芸会じゃないか?

996 :994:2016/07/15(金) 22:54:17.30 ID:eVYKxm4P.net
>>995
実際はそんなもの――どころかたぶんそれにも満たないと思うけど、
読む側の意識として何を求めてるかと考えてみた

仮面ノリダー見たい時には仮面ライダーすらも見る気にならないという気持ちなのかと
むしろ雑な造りの舞台や衣装など、いかにもコント風の安っぽさこそが好まれるのかも

997 :この名無しがすごい!:2016/07/15(金) 23:41:35.59 ID:EFGY3XED.net
不味いとわかってるのにカップラーメンを無性に食いたくなる事があるのと一緒か

998 :この名無しがすごい!:2016/07/16(土) 07:17:35.04 ID:hUMjCpEV.net
携帯小説と一緒で、誰かがレイプされて不治の病で死ぬような展開ならボロボロ泣く頭の悪い層がいるだけ
リアル鬼ごっこを読んで深いとかホラーと言うような

999 :この名無しがすごい!:2016/07/16(土) 10:48:51.42 ID:gREYxgKX.net
軽い活字中毒で
でも難しい文は読めない、みたいな

1000 :この名無しがすごい!:2016/07/16(土) 10:55:42.21 ID:+/o9vKoH.net
【擁護】小説家になろう総合アンチスレ6【厳禁】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1468343336/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200