2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【無職転生】理不尽な孫の手 総合112

1 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 12:46:29.77 ID:3OLrY0kM.net
MFブックスよりデビューされた理不尽な孫の手先生の総合スレです。
「無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜」及び他作品の感想や展開予想、
作中設定や先生の活動などについて他所の迷惑にならないようここでひっそりと話しましょう。
突撃厳禁! 次スレは更新期間中は>>950 まったり進行では>>980

理不尽な孫の手
http://mypage.Syosetu.com/288399/

無職転生 - 異世界行ったら本気だす -
http://ncode.Syosetu.com/n9669bk/
無職転生 - 蛇足編 -
http://ncode.Syosetu.com/n4251cr/
続・不死身の男ジャック! リターンズ
http://ncode.Syosetu.com/n9160bs/
ベジタリアンテレパシスト
http://ncode.Syosetu.com/n1957bp/
王竜王討伐 - 最終章にして序章 -
http://ncode.Syosetu.com/n9673bn/
無職転生考察wiki
http://seesaawiki.jp/musyo-ten/

まのごてそーど(Twitter) @Magote_rihujin
シロタカ(絵師Twitter) @siro_sirota

■刊行情報
2014-1-24 『無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 1 』 MFブックス刊
2014-3-25 『無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 2 』 MFブックス刊
2014-5-25 『無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 3 』 MFブックス刊
2014-8-25 『無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 4 』 MFブックス刊
2014-10-25 『無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 5 』 MFブックス刊
2015-2-25 『無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 6 』 MFブックス刊
2015-8-25 『無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 7 』 MFブックス刊
2015-10-23 『無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 8 』 MFブックス刊

■コミックス情報
2014-10-23 無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 (MFコミックス フラッパーシリーズ)
2015-3-23 無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 2 (MFコミックス フラッパーシリーズ)
2015-9-19 無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 3 (MFコミックス フラッパーシリーズ)

※前スレ
【無職転生】理不尽な孫の手 総合111
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1453708264/

2 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 12:47:23.17 ID:3OLrY0kM.net
また即死したっぽいので建て直しました
なんか立て方が悪いのかな

3 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 12:49:02.77 ID:4MWFo97/.net
無職って単語が引っかかってる
相当数のレスが無いと落ちるよ

4 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 12:51:36.10 ID:re8x7JTM.net
スレタイをニート転生にしよう

5 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 12:58:05.11 ID:3OLrY0kM.net
まじかよ、題名が引っかかるってどうしようもないなw
無☆職とかにしたら行けたりするのかね、詳しくないからよく分からんが

6 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 13:11:17.11 ID:RQukqw+E.net
つのだ☆ひろ思い出した

7 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 13:14:50.09 ID:TfOU3m40.net
タイトルが引っかかってるのか、しかし抜くわけにいかんしどーしようもねー。

8 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 13:18:37.40 ID:HsMDQYQe.net
む職転生でいいよ

9 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 13:46:50.22 ID:RnJww/tT.net
理不尽な孫の手〜異世界行ったら本気出す〜

10 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 13:54:12.65 ID:qCd4J5t1.net
理不尽な孫の手総合でいいんじゃないの?

11 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 14:44:40.11 ID:/63WhJg4.net
リバイバルノージョブで

12 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 14:51:29.07 ID:x8/9eiDz.net
リバイバルだとなんか意味違う気がするんだが

13 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 14:58:08.82 ID:TfOU3m40.net
転生はリンカーネーション(Reincarnation)だな。

14 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 15:28:48.13 ID:re8x7JTM.net
Rolling Life

15 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 16:22:24.48 ID:803wPpxd.net
ノージョブローリングライフ

16 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 16:30:16.44 ID:+ClroLlY.net
次落ちたら>>10だな

17 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 16:33:12.14 ID:ZF14jwKO.net
【ロキシー教本殿】理不尽な孫の手 総合113

これにしよう

18 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 16:36:41.72 ID:/63WhJg4.net
【ロキシー】パート113【ララ】

これでいこう

19 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 16:41:25.89 ID:+ClroLlY.net
ロキシーの薄い本欲しいからアニメ化はよ

20 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 16:52:07.45 ID:x8/9eiDz.net
正直これまで無職ほど入れ込んだ小説無いから分からなかったけど、自分が好きな作品の薄い本ってあんまり見る気にならんな

21 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 16:59:43.29 ID:+ClroLlY.net
俺ら好きだからこそ読みたいかな

てかなろうこれしか読んでないんだがここの住民のおすすめある?

22 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 17:01:42.83 ID:mf0DZi84.net
小説ってキャラクターの心情が見えるからね。なんか小説のキャラに対してはそういう気分になれなくなんだよね。

23 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 17:25:23.58 ID:45JXdo1q.net
系統はまったく別だけどなろうにいるなら
これと謙虚はやっぱ読んどいても良いと思う

24 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 17:55:30.77 ID:omyipvXM.net
mfブックスつながりで八男とか、盾という手も?

25 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 18:03:49.66 ID:omyipvXM.net
>>17
【ロキシー】理不尽な孫の手 総合113【エリス】[無断転載禁止]©2ch.net

シルフィエット?知らんな…

26 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 18:08:19.41 ID:c2OFwIiH.net
は?

27 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 18:12:33.62 ID:Ltsn4gqO.net
シルフィかわいいだろ

フィッツ先輩の格好はどうかと思うけどな

28 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 18:14:14.33 ID:W9sqak9P.net
漫画のシルフィは短髪でも可愛らしさをうまく表現してたな
フィッツは難しそうだけど

29 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 18:17:34.56 ID:+ClroLlY.net
シルフィはなぁ
髪伸ば下のどの辺だっけ

30 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 18:19:46.33 ID:rxI4M/y/.net
シルフィは健気で献身的な良妻。酔っぱらうとエロ可愛い
ロキシーは頼りがいのある賢母。オナ可愛い。
エリスは心身ともに強い肝っ玉母さん。組み伏せられたい・

31 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 18:21:16.00 ID:omyipvXM.net
まあ、実はシルフィーも好きだけどね

32 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 18:22:09.11 ID:vMuSSaT3.net
ルーシー産んだ後じゃね?

33 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 18:22:09.27 ID:+ClroLlY.net
あれシルフィって髪伸ばしたっけ…
記憶力悪すぎぃ

34 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 18:25:34.04 ID:omyipvXM.net
wikipediaに
ログホラ、劣等生、祝福、白の皇国、勇者掲示板、 竜殺し、Re:Monster、本好き
魔導師は平凡を望む
悪役令嬢後宮物語
死神を食べた少女
勇者、或いは化け物と呼ばれた少女
魔王はハンバーガーがお好き
の記事があるのに無職転生の記事がないのはどうなんだろうか…

35 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 18:35:26.99 ID:x0dn+ayJ.net
アレクにベタ惚れするアイシャ期待

36 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 18:35:55.87 ID:tipzOHGJ.net
アレクに惚れるアイシャって伏線あった?

本編はよ

37 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 18:48:16.25 ID:ZMgmStGD.net
>>34
君が作るんだ

38 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 18:51:23.84 ID:Ltsn4gqO.net
ないの意外だな。

39 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 18:57:04.27 ID:coih3Pzj.net
可能性あるキャラって
アレク
ペ様
グランネルくん
アルス
このぐらい?

40 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 19:00:53.59 ID:lUOEJU+y.net
アレク一択。事務所の近くにアレクとアイシャの愛の巣が出来る模様

41 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 19:07:09.69 ID:qKcA+fNo.net
アイシャはザノバとくっつくよ

42 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 19:12:59.19 ID:/y7jvsT3.net
アレクぐらいしか考えられないなぁ
ぺ様の可能性もあることはあるが

43 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 19:22:18.05 ID:GoowLmBX.net
でもペ様だと将来は殺さなきゃならないんだよな
気付いたら社長が海の底に沈んでそう

44 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 19:22:36.25 ID:HsMDQYQe.net
それにしても恋愛どころか接点も無かったアレクとなんで結婚しなきゃいけないんだろうな

45 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 19:24:24.74 ID:jcBa4Ngt.net
なんでこんなアレクアレク言われてんだ

46 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 19:26:42.13 ID:0rDEdtrd.net
接点があるかどうかは実はわからないんだよね
基本ルーデウス視点だからルーデウスが見てないものが読者にも見えないし

47 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 19:26:47.60 ID:Rgg4Mk09.net
割烹きた

48 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 19:30:30.10 ID:BP65hp8J.net
嘘付きの布団に水魔法かけてあげて下さい。

49 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 19:48:45.08 ID:SiaCPmNP.net
アイシャは社長と結婚したよ

50 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 19:49:02.71 ID:TfOU3m40.net
アイシャの相手、本編で散々年下が良いような事匂わせてるのに、200年は生きてるアレクって言うのはどーなんだ。
心は少年とか言うのか。

51 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 19:52:10.44 ID:/y7jvsT3.net
>>47
来てねーじゃねぇかハゲ!

52 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 19:54:08.68 ID:+ClroLlY.net
アイシャは俺と結婚したよ

53 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 19:58:11.49 ID:dmw4a6XZ.net
>>50
ぺ様よりはアレクの方があると思う。

まあ俺はアルスだと思うけど。

54 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 20:08:19.82 ID:qCd4J5t1.net
アイシャと交流持ってそうな男キャラが少ないんだよな
まあジークに北神流を教えてるアレクはなくもない
アルスは…親族だし個人的には嫌かなあ

55 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 20:10:12.15 ID:RH2Mcnj7.net
>>48
ワシの水魔法を喰らわしてやるわい

56 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 20:13:12.36 ID:RH2Mcnj7.net
>>47
髪よ飛べ!(`・ω・´) = 彡 ⌒ ミ

57 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 20:19:33.95 ID:Pmt1vD7j.net
アレクはないだろ。
アレクだったらアスラ王国人物録に書いてるだろうし。

58 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 20:24:23.38 ID:jcBa4Ngt.net
アスラ王国人物録ってどこで見れる?

59 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 20:35:01.52 ID:Zs/18ukz.net
>>34
英語版はあるよ

60 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 20:57:30.07 ID:RH2Mcnj7.net
書籍版も面白いな

61 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 21:02:27.55 ID:1zpPfCdY.net
>>57
でも実はあれルイジェルドも書かれてないんだぜ

62 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 21:12:01.38 ID:9rhdj3dh.net
落ちたのか

63 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 21:12:34.12 ID:9rhdj3dh.net
sageるの忘れてた

64 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 21:33:52.72 ID:Pmt1vD7j.net
>>54
まあ、姪と結婚するライトノベルもあるし。

>>61
ルイジェルドは記述自体ないけどアレクは記述あるけどルディの代わりを務めたとしか書いてない。
アイシャと結婚したなら義弟とか書いてる筈。
ルジェルドが書かれてないのはルディの仕事と関わりがないし世界的な有名人ではないからかな。

65 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 21:48:18.67 ID:OtTNylw7.net
仮にアイシャの相手がアレクと仮定して考えてみた

ルード傭兵団にリニプリや部下には荷が重そうな依頼が入る
ルディは忙しく手を借りれそうにない
そこでペ様に相談するがやはり断られるが、社長に相談しろとか言われる
社長からルディには世話になっているからアレクを貸してやると言われる
道中アレクの能天気な態度にアイシャはイライラして単独行動を取ってピンチになってしまう
そこにアレクが颯爽と現れピンチから逃れ、問題も解決する
ピンチの所を助けられたときシーローンでルディに助けられた事を思い出して重ねる
アレクの普段の能天気な態度と助けられた時の頼もしさのギャップに兄の姿を重ねて意識しはじめる…

だめだ…無駄に長文になっただけこの程度しか妄想できんかった…

66 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 21:52:40.54 ID:gxwUMmSR.net
アイシャはレオの嫁とかいう可能性

67 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 22:00:08.38 ID:xZSgR2lQ.net
アレクとアイシャはガチで接点が0だからな
ペ様やアルスのほうがよほど可能性が高いという

どっかに会話なり接触したシーンあったっけ?蛇足でもいいが

68 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 22:03:03.29 ID:S64RQQ7E.net
仮に全く接点ないキャラだったとしても、ドーガとイゾルテもゼロからエピソード作ったようなものだしなんとでもなりそう

69 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 22:06:22.11 ID:xZSgR2lQ.net
その二人の場合、同じ職場で同じ主に仕えてたら接点0とは言わないんじゃない?
社長がアレク伴って定期的にルード傭兵団を視察してるとか、ルード傭兵団からの報告がアイシャの仕事とかならともかく
その辺ルディがだいたいやっちゃってるしね

くっついてほしくないとは言わんが、推されるほどの可能性が全く見えないんだよな
フラグとか伏線的にはペ様、リーゼがこんな男の子と考えてたタイプならアルス君だろうし

70 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 22:12:34.51 ID:SM9vq5UI.net
社長の一言とナナホシ仮説にしか出て来なかったリリアが
転移転生の原因だったってぐらいだしな

>>67
描写はなかったと思うけど
あの距離で生活してる人間に接点がないとかは無理があると思う
挨拶できない引きこもりじゃあるまいし

71 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 22:18:21.92 ID:xZSgR2lQ.net
事務所と自宅は馬車で移動するような距離だったような

それを憂いたルディが自宅=事務所の転移魔法陣を設置
頻繁にごはんを社長が食べに来るような関係に!
当然のごとく付いてきて三杯飯要求するアレクとアイシャに接点が…ならイケるかもしれん

妹の嫁ぎ先なビヘイリルとの事務所の間にも魔法陣を設置してたから、そのくらいはしそう?

72 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 22:38:30.88 ID:lUOEJU+y.net
アレクの無尽蔵体力セックスにアイシャがメロメロという可能性も

73 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 22:51:54.33 ID:Pmt1vD7j.net
いろいろ妄想してる人いるけどアレクだけは止めてほしい
無職転生は伏線を上手く使ってるのも魅力なのに伏線を入れる機会あったのに
なにもなしで後付けで接点作っていきなり結ばれるとかなんか受け入れられない。

>>68
イゾルデは顔の好みは本編では言ってないし誠実な人が好きとか相手をイメージするとドーガがピッタリだった。
アイシャは本来の歴史だと10歳年下の部下と結婚したとかアルスと仲いいとか
エリナリーゼに年下がピッタリとか言われててアレクとイメージ違うし。

74 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 22:55:35.54 ID:/y7jvsT3.net
>>66
ワロタ

75 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 22:56:39.25 ID:9rhdj3dh.net
アレクという予想が出てる時点でいきなりというわけでも

76 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 23:05:41.69 ID:BgZudA7e.net
本来の歴史とはちがうほうがいいかもね
他の例からしても

77 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 23:09:36.29 ID:SM9vq5UI.net
自作自演を無視して押し通すアレク派

78 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 23:20:50.80 ID:jMVkRza7.net
蛇足編でカップルができてってるのは
次にくる本編ででるキャラのためかね
戦闘エリート多いよなw

79 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 23:26:54.98 ID:xZSgR2lQ.net
むしろ人間種はその寿命に比して強すぎるとは思うけどなー
長命種や不死種が何百年、何千年とかけて積み重ねる領域に
たかが十年や二十年で追いつき追い越すとかがかなり不思議な気もするし

親世代であるパウロやゼニスより、ルディやノルン、アイシャのほうが才能が開花してる
一代ごとに強さや素質を積み上げていってるからこそ今の状態である、というほうがこの世界っぽくもある
危険な世界である以上、強い奴はそれなりにモテるーって話題が出たのはこの作品だっけかね

80 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 23:37:01.41 ID:mBMbDFFt.net
ノルンはお父さん大好きっ娘で、色々あってルイジェルドと結ばれた
お兄ちゃん大好きっ娘のアイシャは誰と結ばれる?

81 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 23:43:30.30 ID:xZSgR2lQ.net
お兄ちゃんみたいに頼りがいの有る伝説的な大魔術師
ちょっと抜けてたり弱い部分があると更にGOOD

82 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 23:44:45.83 ID:9rhdj3dh.net
人間も極めたら、初代剣神、水神になれる

83 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 23:45:38.48 ID:/M7RXYDv.net
勇者アルスとかいるし、人間のポテンシャルは高い

84 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 23:50:33.65 ID:xZSgR2lQ.net
伝説に残るような人族ってルディみたいに龍族の因子がハンパに発現して人間離れしてるだけでは
とか思ってしまう…

少なくとも社長が転生する因子は100年前まであちこちにバラ撒かれて完全発現の時を待ってたんだろうし

85 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 00:27:21.78 ID:jIuIPWeR.net
技術は因子でどうにかなるもんでもないし
剣神と水神の初代辺りはあんま関係ないんじゃねーかな
水神の方は神級使える魔力が因子由来って可能性もない訳じゃないが

86 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 00:43:39.20 ID:DWUGl9Rg.net
>>73
>>アイシャは本来の歴史だと10歳年下の部下と結婚したとかアルスと仲いいとか
>>エリナリーゼに年下がピッタリとか言われててアレクとイメージ違うし。

これだとグランネル君かな、本編ではあんま描写ないけど、年下、気が弱い、複雑な相手(アリエルの政敵の息子(甥になるんだよな一応))でなんとなく。
アレクはなんかイメージ違うんだよなぁ、まあ心は少年、かもしれんが、200歳overで少年とか言われても。
ペ様はもっと違う。

87 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 03:04:31.20 ID:EcexR97f.net
アルファポリスからなろうで
週間月間年間ランキング上位はあらかた読んでたんだけど

無職読んでしまってからはどれも見劣りしてまいった。

ランキングじゃなくて総合評価の方がいいのかな、
取り敢えず八男読んでみるけど
ファンタジー系でもっと面白いのってある?

無職転生より面白いファンタジー系web小説は無いよなぁ…

88 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 06:14:33.73 ID:6D2ZKIns.net
>>87
転生したらスライムだった件

89 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 06:26:34.56 ID:kPmUhi/Y.net
ここの人たちのなろうのおすすめ教えて欲しい

90 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 06:45:50.10 ID:x9Zwj5VO.net
総合評価は面白いのもあるけど死ぬほどつまらないのもあるから困る

91 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 07:41:47.96 ID:2Ykkh4IY.net
アイシャの相手がアレクとかグランネルとかペ様とか言ってる奴はちゃんと読んでるのか?
作中で語られるアイシャの好みに完璧なのがアルスで
ルーデウスからの視点からみても複雑な相手であって
アルスもアイシャに好意的な感情いれてる描写あるのに何で他の連中とくっつけようとさせるんだよ

92 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 08:09:50.74 ID:fuUGjCPM.net
まあそんな煽るなよ
>作中で語られるアイシャの好みに完璧なのがアルスで
>ルーデウスからの視点からみても複雑な相手であって
これってグランネルにも言えるよな

みんな大嫌いな運命論に近い世界観からすると
アイシャはアスラで篠原を召喚する役目があるとも言えるけどな
そうなるとグランネル説は濃厚なんだよ

妄想するならば
エルフと小人と一緒に傭兵団に参加してアイシャとグランネルは出会うんだよ

93 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 08:44:28.41 ID:jhi3oEU7.net
グランネル説はアリだと思うが、その場合アリエルは歯噛みする事になるだろうね

94 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 08:53:59.86 ID:DWUGl9Rg.net
我らがアリエルさんなら、この機会にグランネルを懐柔しようとするんじゃね。
第一王子(グランネルから見て親父)が変な気起こさないように。

>>91
いや家族だし近親だし…

95 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 09:07:28.75 ID:jhi3oEU7.net
まあそうでもしないとグランネルは早々に暗殺とかされそうか。
アイシャかそれ以外のアリエル陣営の関係者と結婚はするかもね。

あとアルスは三親等だけど、ルーシーとクライブも四親等だからそこはそんなに気にしないんじゃないの?
まあ日本では三親等は結婚できないけど。

96 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 09:10:11.89 ID:EtF/Qm1T.net
好みのタイプが描かれててもそのタイプと結婚するかはわからないし…
グランネル君が出てきたのは192話だけだっけ?どんな子かよくわからないんだよね…

97 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 09:50:30.18 ID:UQNX/AI1.net
あー早くTP3漫画で見たいんじゃー

98 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 22:11:03.93 ID:X5qU4Cosa
このスレってなんでアイシャxアレクなんだろうな
本命はアルス君(時止めが必要)
対抗ルーク
穴アレクくらいだと思うんだが。

総レス数 98
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200