2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【小説家になろう】底辺作者が集うスレ185

1 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 23:25:48.71 ID:wgKyLaiw.net
小説家になろうの底辺作者が互いに傷をなめ合うスレです。
お互い底辺であることに変わりはありません。礼儀と節度ある発言を心がけましょう。
自晒しも歓迎します。

対象:ブックマーク登録件数が100未満の作者
  (過去作品一つでも達したら書き込み不可)
制約:sage進行/荒らし禁止
  (違反者はスルー)

※自晒し時の注意事項
★タグかあらすじに「底辺スレ晒し中」を付ける!
★晒しは1スレにつき1人1回まで
>>3の自晒し用テンプレを使用することが推奨されます
★ncode.Syosetu.com◯◯◯◯/(URLのSyosetuの一文字を大文字にする事)
・文章量は基本的に問わないが、長いと最後まで読まれないこともあるので注意
・感想は甘口か辛口か告げて、どのような点について意見が欲しいのか明確にすること
・他人の晒し中は一段落するまで待つ
・厳しい意見が大量に来ても泣かない、逆ギレしない
・晒しを終える時には、次の人のために責任を持って〆宣言をすること
・マルチ投稿は嫌われます
・その他、色々と空気を読もう

※感想・批評を書く際の注意事項
・第三者からの横レス禁止(無用な荒れ防止)
・暴言や人格批判は禁止
・本人確認できない晒し作品は放置すること
・相手も人間です。言葉遣いに気をつけて、冷静に

前スレ(次スレは>>970
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ184 [無断転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1453365575/

2 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 23:26:24.72 ID:wgKyLaiw.net
◆▼●アクセス数があるけどブックマーク登録が増えないとお嘆きの方へ●▼◆

・その読者は本当に人間ですか?
 なろうのアクセス解析はある程度ロボット検索を排除していますが、全てを排除しきれているわけではありません。
 毎日キッチリ同じ人数が全話読み通している場合等は、ロボット検索がアクセス解析に引っ掛かっている可能性を疑うべきでしょう。

・ジャンルやテーマはなろう受けするものですか?
 小説家になろうでポイントが多くもらえるジャンルやテーマは非常に狭く、そこから外れる作品に対しては非常に厳しい評価が与えられます。
 具体的なジャンルとしては、剣と魔法の異世界ファンタジーもしくは変愛(戦記とか冒険とかで投稿しているファンタジーも含む)。
 テーマとしてはチートでTUEEE、ハーレム(逆ハー)、「チート持ってるけど平穏に暮らしたい(チラッ」、「イジメられていた(差別されていた)けどチートに覚醒したから復讐する(成り上がる)」辺りです。
 そこから外れる作品の作者さんはゆっくりしていってね!

・物語の導入部は大丈夫ですか?
 非常にありがちなパターンの1つに、冒頭3〜5話くらいまでの間に読者が大きく減っていき、最新話付近だけを読んでいる読者がいる状態があります。 。
 この状態は何らかの理由で読み始めた新規読者が、冒頭部を読んで「この作品つまらないな」と切って帰っている状態です。
「我慢して読み進めてくれたら後で面白くなる!」「最新話でテコ入れしたから読者は増えるよね!」はありえない幻想です。
 最新話まで読んでくれる読者を増やすために、冒頭部分を見直しましょう。
 改訂版として新連載を始めるのは、現在いる読者すら逃げる可能性のある諸刃の剣。

・諦めて完結させましょう
 なろうの読者が最も忌避する事の1つに、エタる(=作品が未完のまま更新されなくなること)があります。
 本来中ボスにする予定だったキャラを倒したところで「俺たちの戦いはこれからだ!」とする終わりでも良いので、完結済にしておきましょう。
 未完作品を連載中のまま新規作品を開始して連載中作品が無駄に複数ある状態になると、「この作者はエタ連発だから読まない」と作者情報で拒否反応を起こされます。

底辺から抜け出したい人へのテンプレアドバイス

・タイトルを見直してみませんか?
 読者が新着一覧でまず目にするのはタイトルです。
 普通・無難なタイトルは読者の印象に残らずに埋もれる可能性が高くなります。
 インパクト重視で行きましょう。
 英字タイトルは基本的にNG。

・あらすじは大丈夫ですか?
 次に読者が目にするのはあらすじです。
 短すぎて情報量が不足しているものも、長すぎて読む気にならないものもどちらもNG。
 3〜5行程度でわかりやすくまとめましょう。

・タグを追加してみませんか?
 タグを追加することで検索に引っ掛かる可能性が上がります。
 小説を読もう!でみれる登録の多いキーワードは、読者が検索することの多いキーワードでもあります。

・背景色を弄っていませんか?
 格好付けようとして背景色などを弄ってる場合、それだけで読み辛くなって読者が逃げている場合があります。
暗い話だからって背景色を黒にするような真似は止めましょう。

・更新時間について
読者が多い時間帯は、
 a.通勤・通学中の7〜9時
 b.昼休みの12〜13時
 c.夜の20〜25時
 の辺りとなっております。
 読者が多い時間=更新される作品が多い時間ですので、読者が多い時間に更新したからと言って必ずしもアクセスが増えるとは限りません。
 更新される作品の少ない時間に更新すると新着一覧に載る時間は長くなりますが、読者も少ないためにアクセスが増えるとは限りません。
 結局のところ誤差みたいなものです。

・どこかで晒してみませんか?
 マイナー作品からメジャー作品になった作品の中には、他人に紹介されたことでアクセスが増えて伸びたものも存在します。
 自ら晒すことで同じ効果が受けられるか試してみませんか?

3 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 23:27:13.83 ID:wgKyLaiw.net
◆▼●自晒し用テンプレ●▼◆

【URL/Nコード】
【改善点】※2回目以降
【辛さ】
【指摘観点】
【その他】

晒す前に>>1をよく読むこと

なろうURLは監視対象となるため
外部リンク:ncode.Syosetu.com◯◯◯◯/
上記のように、大文字を混ぜるのがオススメ

4 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 23:28:08.45 ID:wgKyLaiw.net
□タグかあらすじに【底辺スレ晒し中】を付けたか
□現在のスレで既に晒していないか
□ncode.Syosetu.com◯◯◯◯/(URLのSyosetuの一文字を大文字にしているか
□他人の晒し中でないことを確認したか(〆られているか確認)
□相手は人なので、好み等で反応も変わる事を理解しているか。
□テンプレに目を通したか。
□E-mail欄に【sage】を入力しているか

5 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 23:33:57.24 ID:eSoFExUz.net
で、こういうことになると

荒らし呼ばわりされたからもうこれ以上書かんが、
テンプレ弄るなら諮ってからにしたほうがよかったんじゃないの?

6 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 23:37:23.76 ID:2WmaoCO6.net
本スレが荒れるとほんとロクなことにならない

7 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 23:38:29.38 ID:hW8qyBa5.net
コテハン禁止の文も削り取られたままだしなぁ

8 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 23:40:15.28 ID:Jy7VekxI.net
結局放棄したのか

9 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 23:40:38.56 ID:yEd0LdK6.net
俺はどっちでもいいんだが、コテ禁止が削れた時に特に議論はしてないはず
でどっちにするにしろ、コテ禁止と強制コテ導入は矛盾してるよな。
どっちにするべ?

10 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 23:42:06.31 ID:2WmaoCO6.net
禁止でいいと思う
少なくとも反応するやついるでしょ

11 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 23:43:04.42 ID:dAN3aoKv.net
よかったよかった

これでうわーんちゃんの正体がバレずにすみそうです

12 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 23:43:56.22 ID:wgKyLaiw.net
ID:/tsLeMxAやID:u0l562Vu、ID:kYCqpSeiはワッチョイスレ使うだろ

13 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 23:47:27.38 ID:q7QI51Xx.net
自信のない回でブクマつくと
なんか申し訳ない気持ちになる

14 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 23:49:13.22 ID:2WmaoCO6.net
自信のある回投稿した時って決まってpvも悪けりゃブクマもつかない

15 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 23:50:30.63 ID:dAN3aoKv.net
自信のある回で

ブクマが減りました

16 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 23:52:32.05 ID:x8SnHFo/.net
今のところブクマが減った経験がないから減るのが怖い

17 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 23:53:13.24 ID:OSevk8aK.net
いくら投稿しても、全くPVもブクマも増えない
自信ある無しに関係なく
時間も日にち調節も連投も全く無駄

18 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 23:53:53.48 ID:plwEfqO0.net
自身のある回でブクマが最初4くらい上がって数時間後に2減る

19 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 23:55:04.18 ID:OYwroHlT.net
>>1
ワッチョイはあってもなくても使うが議論が全くないのはイカンよな
あと次の>>750>>1にコテ禁止、自晒し時の注意事項の欄に>>4も確認するようしてくれると有り難い

20 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 23:56:21.19 ID:OYwroHlT.net
>>19
>>750じゃねえ>>970だ阿呆
なんだよ750って

21 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 00:02:04.93 ID:kkUCYhk1.net
最近急にpvが増えて何十人と来たみたいだがブックマークはつかない
中々に堪えるぜ
数万文字書いて0ptでもびくともしなかった俺の鋼の心が折れそう

22 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 00:09:15.12 ID:VM5MKzN2.net
ブクマ減った時の絶望感は異常

不思議のダンジョン系で強装備手に入れたのに
レベルドレインループ食らった時を超越する

23 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 00:19:27.08 ID:gwZQFu3A.net
>>21
数か月後にスコ速に乗ってうはうは出来るかもしれんぞ

24 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 00:31:30.13 ID:jhglfNQL.net
昨日更新したらブクマ減ってたけど今見たら元に戻ってた上に評価点入ってた。
捨てる神あれば何とやらなのか、戻って来てくれたのか。

25 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 00:35:47.90 ID:+fGDbpTG.net
>>15
これ凹んだわ

26 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 00:52:38.21 ID:KPe17OIB.net
とにかくみんなに見て欲しい場合
どうしたらアクセス数が伸びる方法ありますか?
なおタグに異世界は入ってない模様

27 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 00:53:43.75 ID:WUv1PBsc.net
・スレッド全体に影響を与えるBBS_SLIPのコマンドを用いてのスレ立ては禁止

この表記次からでも入れておいた方がいいんじゃない?
これいれておけば以後ワッチョイ使ったら荒らし認定できるし

28 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 00:54:56.07 ID:jhglfNQL.net
ここか本スレで晒す

29 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 00:57:55.66 ID:Bp7AU6SA.net
みんなに読んで貰える面白い作品を創作する

30 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 00:57:57.72 ID:WUv1PBsc.net
本スレはこの状況じゃもう晒せないでしょ

31 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 01:04:16.43 ID:R5MCAc9k.net
「恐れることはない。晒すのです。
 サラシマ・ダーの神はどんな人々でも受け入れます」

32 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 01:15:46.39 ID:fghjSwnxI
もう少しでブクマ100だ
おまえらお先な
卒業してもここは忘れないぞ

33 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 01:07:25.79 ID:KPe17OIB.net
昔本スレで晒したらボロカスに言われたことがあるので
晒すのは怖いです
中途半端なとこでエタってるし
タイトルとか変えまくってもほとんど変わらないのは
もうブクマ数で見るやつ決めてる人多いからかな

34 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 01:11:50.70 ID:7Hai9aHR.net
最終更新日は見るよ
まず更新してないと新着にも乗らないし、
何ヶ月も更新してないなら俺なら読まない

タイトル変えて更新
それでいつもより伸びるかチェック

35 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 01:14:38.62 ID:WUv1PBsc.net
いくら書籍化作者が運営への便りでエタってもいいと書いてたからって
真に受けちゃ駄目よ

36 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 01:17:22.46 ID:gwZQFu3A.net
お前らちゃんと執筆してんの

37 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 01:22:06.94 ID:myQh0DUj.net
今恋愛モノの短編書いてるんだけど、短編で日間載る人ってなんなの?

38 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 01:24:06.47 ID:u0fP3pRm.net
むしろ短編はブクマより実入りのいい評価が一時期に入りやすいから日刊に入りやすい

39 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 01:45:42.97 ID:myQh0DUj.net
>>38
完結してるから入れやすいのか

40 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 01:45:52.04 ID:e9f9qbN+.net
>>37
今までの作品である程度読者持ってる作者が日間に載る印象
底辺作家で日間入りしてるような短編はどこかに晒してない限り、
相互か自演でほぼ確定

41 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 01:47:32.88 ID:myQh0DUj.net
>>40
確かにそんな感じはあるかもしれない。
でもゼロではないだろう?

42 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 01:50:06.92 ID:Bp7AU6SA.net
15分で読みきれる分量
レディコミみたく気軽
後腐れない

43 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 01:59:18.88 ID:e9f9qbN+.net
>>41
だからほぼって書いてる
稀に本スレでスコップされて底辺作家の短編が日間に上がるが
それは一読して完成度が高い良作か挿絵がプロ並みか、あるいはスレ民の単なるおもちゃか
いずれにせよ良い意味でも悪い意味でも普通出来の短編じゃない
読者のいない底辺作家が短編で日間に載るのはほんとに至難だと思うよ

44 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 01:59:49.80 ID:gwZQFu3A.net
なずなのタイトルはきっついなぁ。。

45 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 02:05:29.31 ID:gwZQFu3A.net
談話部の感想もきっついなぁ
この量を自分で感想かいて返すってどんな精神状態ならできるんだろうか
尋常なことじゃない

46 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 02:14:32.64 ID:VX94TyRB.net
更新時にPVが20くらいなんだけど、
ほぼ誰にも読まれてないと解釈したんでいいんかな?

47 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 02:16:06.34 ID:jIRXXf19.net
普通にウケ要素てんこ盛りの話を書いた方が
ずっと手間が少なくてしかも書籍化の可能性まであるだろうにな

48 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 02:17:30.08 ID:jhglfNQL.net
最高のオナニーをするため準備みたいなもんじゃね

49 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 02:27:41.58 ID:+KCQX1g9.net
談話部感想も自演なのか

50 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 02:53:05.28 ID:YwIWxe/X.net
>>49
感想書いた人のマイページ見ると笑えるよ

51 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 03:08:10.15 ID:fghjSwnxI
ブクマ100行ったから卒業かとカキコ用意したら
99に減ってたわ
おまえらまだよろしくな

52 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 03:33:58.52 ID:jhglfNQL.net
ここまでできるのもある種の才能だと思うわ

53 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 03:41:50.82 ID:Ge4dWs+v.net
複数アカウントで自演して、
何人も偽の読者を演じ分けて、
自分で書いた小説に自分で感想書いて、
その自分の感想に、さらに自分で返事を書いて
そこまでして日刊に乗って、
何か良いことあるのだろうか。

彼は何の目的でそんな事をしているんだ?
承認欲求ったって、承認してるの自分じゃん。

54 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 03:43:41.50 ID:q57nfJte.net
感想13件もレビュー1件も自演だしポイントのほぼ全量が自演
これがなろうの闇か……

55 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 04:08:59.48 ID:f5VcHuG8.net
談話部の自演感想みてきたけど
手放しに絶賛じゃなくて、自分自身で悪い点書いてるのがリアル感演出してて面白いなww

しかも、その悪い点に啓蒙って書くやつが多過ぎてさらに笑える
啓蒙ってそんなに一般人が使う言葉じゃないだろww

56 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 04:30:45.39 ID:gwZQFu3A.net
彼もまたなろうシステムの被害者なのだよ、うん

57 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 04:57:41.53 ID:Ge4dWs+v.net
感想文のちょっとした言葉づかいがリアルで
こんな奴ほんとうにいるかも、って感じがよく出てる。
読者の感想文と、作者の感想返しのバリエーションが多彩で
しかも、あるある感がよく出ていて、これを全部一人の人間が
演じ分けているかと思うと笑える

58 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 05:28:55.30 ID:KuzrnhvH.net
完結作を全話改修終わったーやったー
読者はいないけどいいんだ自己満足だから
一仕事終えた感で充実と虚無の狭間を漂っている

59 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 06:13:05.89 ID:qTxhQm+R.net
5:5 もちもちきなこ (ID:630374/21件)

5:5 とびらの (ID:564079/33件)

60 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 06:37:00.38 ID:/1V7IDYS.net
>>53
今はスマホとSIMが安いから、ある程度初期投資できるなら別回線を複数持てる

なろう熱が引いた後に残されたスマホ見て悲しくなったりしないなら、そういうこともできるわな

61 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 06:39:17.56 ID:+7CKBQIq.net
愚痴らせてくれ。
最初20000字で書いた小説があるんよ。
評価が20Ptぐらいついた。
で、これをベースに長編として書きなおそうと思って長編版書き始めたのよ。
今3分の1位書いて一区切りついた感じ。
全部で35000文字。
なのに評価が0Pt。
もうどうしろと……。
以前ここで晒した時、タイトルとかあらすじとか描写とかアドバイス貰ったから、商業デビューしてる人にタイトルとあらすじ見てもらって変えたのよ。
それでもダメってことは……。
ヽ(`Д´#)ノ

62 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 06:43:43.88 ID:/1V7IDYS.net
>>61
初期ポイントはいかに人目につくかで決まる
あと作者名の知名度

35,000字ならまだ悲嘆するほどじゃないぞ
35万字なら「ああふ」だが

63 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 06:50:59.08 ID:+7CKBQIq.net
>>62
なるほど
35000字程度ならまだまだなんですかね。
でももうちょっと反応あっても良いなあ……なんて。

64 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 07:04:53.50 ID:jIRXXf19.net
知名度は関係無いよ
書籍化作者が新作で爆死って話はたまに聞く

65 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 07:13:25.57 ID:Jh5flTJj.net
>>64
爆死とは言うけど、
底辺で言うソレとは桁が違うでしょ

卒業できないとかはほとんどないんじゃない?

66 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 07:18:17.01 ID:hYzYGF4W.net
自分が新着やランキングを漁る時に作者名を気にするかどうか思い出してみればいい

67 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 07:26:47.52 ID:qTxhQm+R.net
>>61
こうすればいい
http://Tueee.net/ncode/N6241DB/

68 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 07:36:39.67 ID:Jh5flTJj.net
>>66
最近はしてる
お気にの作家追いかけるだけでも、ちょっと読み切れないんで

新作片端から漁るほうが珍しくない?

69 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 07:39:17.49 ID:u/wTmIft.net
20ptはブクマ10
ブクマ50までは誤差

70 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 07:44:47.70 ID:7Hai9aHR.net
新着漁る人は少ないけど間違いなくいる
その少ない人にブクマ評価をもらわないと日間にあがれない

だから日間の壁が高いのさ

71 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 07:50:23.20 ID:hYzYGF4W.net
>>68
奇特だな
お気に入りの作家というか作品はもうブクマしてるもんだろ
俺は作者名で探すとかアホ臭いまねしないよ

72 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 07:52:52.01 ID:jIRXXf19.net
>>65
書籍化作家でも知名度気にされないのに
無名の底辺なら尚更って話

73 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 07:53:55.07 ID:OrwA/uw4.net
>>61
あらすじはテンプレか? あらすじだからって手抜きは許されない
タイトルは長いか? 漆黒の騎士とかこんな感じのタイトルは爆死不可避
プロローグはオナニー。余計な描写は死亡フラグ
主人公はイケメンか? 女主人公はそもそも読まれてない
異世界に飛ぶ際、自殺みたいな死因はマイナスポイント
序盤にヒロインの好感度稼ぎを済ませる
三階までにゴブリンでヒロインのさす主人公合成を済ませる
鬱展開は甘え。王道展開じゃないのも甘え。読者を舐めるな。常に読者のオナニーを優先しろ
展開をケチるな。読者を喜ばせれば正義

これ全部該当してないならお兄ちゃんが悪いよぅ

74 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 07:56:17.14 ID:Jh5flTJj.net
>>71
お前のお気に入りになってる作家さんは、作者名で探すことをアホくさく思える程度の人たちなのか……

お気に入りに登録してるという意味なんだろうけど、
なんとも可哀想な言い方するね

75 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 08:01:04.63 ID:hYzYGF4W.net
>>74
話が通じないな
ブクマに入れてる作家なら連載も読んでるし「新作始めました」ってメッセージも見逃さないだろ

お前さんは読みきれないと言ってるが
ブクマしてる連載も読みきれないのに、新着やランキングをその作者名で探してるのか?
かなり奇特な読書スタイルだな
ちょっと脳外科に掛かったほうがいい

76 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 08:15:33.19 ID:zuHIR4+B.net
今作ってる話100話ぐらい続けたいのに、50話ぐらいで終わりそう・・・
日常話とかで残り50話膨らませるとか無理ゲーだわ

77 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 08:25:21.94 ID:y5mS+kiM.net
1を10に膨らませるのがなろう作家の上級者

78 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 08:28:18.14 ID:ExBdyupZ.net
非テンプレ女主人公で日刊載ったらお前ら賞賛してくれそう

79 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 08:29:14.29 ID:Jh5flTJj.net
>>75
そりゃ通じんよ
俺は罵りたいわけじゃないからなw
お前がどうやって新作知ってるのかは別の話なのよ

お前のお気に入りの作者は「作者名で探されることがアホくさい程度の作者」
少なくともお前にとっては
これが可哀想って話
俺は、俺の作者名で検索してもらえれば嬉しいんで

あ、汚い言葉で罵りたいだけなら返答不要なんで自分の考えを尊重してくれ
お前の作者名で新作を探す人が、アホらしいとか思ってないことを祈ってるよ

80 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 08:30:12.93 ID:+7CKBQIq.net
>>73
女主人公で、色恋沙汰全く無いんですがどうしたら……。

81 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 08:32:05.04 ID:jIRXXf19.net
作者名で探す事もあるって言っちゃったからもう引っ込みが付かなくなってるんだろうけどなぁ
どっちも朝っぱらからあんまり煽んなよ……

82 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 08:33:12.67 ID:ExBdyupZ.net
>>80
晒したら俺が読んで面白いと思ったらブクマするから晒してくれよ
女主人公物ってだけで珍しさがあるわ、

83 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 08:36:45.47 ID:eIfWCIzE.net
去年の年末から日刊ランキング作の上位10位まで読み漁ってたけど
なんとなく、受ける受けないが解って来たわ。

俺が一番面白いと思った、シナリオがハイペースで完璧で伏線も完璧なLV2チートが受けが微妙で、
シナリオ皆無かなり力を抜いて雑に書いた物が受けるって言うのが解った。

一言で言えば、俺が面白いと思ったものは受けない。

84 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 08:37:00.36 ID:58HhIYIs.net
一方俺はお気に入りユーザー登録を使った

85 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 08:38:32.73 ID:hYzYGF4W.net
>>79
結局何が言いたかいのか意味不明だな
ボクを作者名で検索してもらえたら嬉しいからそういう嘘付いてみました、ってとこか

86 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 08:45:12.25 ID:zuHIR4+B.net
俺がくっそ面白いと思った奴も日刊上位からすぐ落ちたな
文章も展開も上手いけど、どうやら更新頻度が三日に一回
ぐらいなのが落ちた原因なのかと思った

変に推敲せずにとりあえず毎日投稿したほうがいいんだろうな

87 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 08:45:55.29 ID:eIfWCIzE.net
でランキングに入る作品の傾向だけど、とにかく内容が薄い事が特徴。

読者はバカなので伏線とか入れたらいけない。
ネタは一つでとにかく引っ張りまくる。
1行あれば書けるものを、余計なことを書いて4000字にまで膨らませる。
新しいネタが浮かんだら、その作品には入れずに別の作品で使う。

これが出来ればランキング作家だ。

88 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 08:46:38.66 ID:ExBdyupZ.net
完結してから修正を加えつつ少しずつ毎日投稿すればいいのに
エタらないし無駄に引き伸ばされたりしないだろ

89 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 08:46:58.00 ID:jIRXXf19.net
>>83
君が面白いと思うタイプはネット連載って媒体にはそぐわないと思うよ
数ヶ月前の通勤途中にスマホで読んだ伏線なんか覚えてられないもの
そういうのは巻末まで一気読みできる書籍媒体でないと

こういうの、皆承知して書いてるんじゃないの?

90 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 08:48:58.65 ID:eIfWCIzE.net
今、日刊1位のマンガがどうたらってのも内容スッカスカ。

魔導書がマンガで現地人には読みにくいってネタだけを1日に10話近く
使いまわして連続投稿して日刊1位に居座った。

91 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 08:50:14.45 ID:eIfWCIzE.net
>>89
たぶんそれ。
読者はバカだから凝った物は読まないし読めない。

92 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 08:50:41.22 ID:7Hai9aHR.net
作者スレができてあーだこーだとファン同士で論争するくらい人気出れば、
伏線とかで盛り上がれるけどね

まずその状態までいけないと話にならない

93 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 08:53:06.04 ID:jIRXXf19.net
>>91
でも、その読者しか君の作品を読んでくれそうな対象が居ないんだろ?
なろうが嫌なら賞応募スレにでもいきなよ

94 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 08:53:30.57 ID:58HhIYIs.net
制約:sage進行/荒らし禁止
  (違反者はスルー)

95 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 08:55:03.02 ID:MatXIIRz.net
ここにいるやつのほとんどは選挙権を持っているだろう
でも投票しにいくやつはきっと一人もいないと断言できる
政治もなろうも似たようなもんだぜ。いつだって流されやすい馬鹿が時代をつくる
いいか、読者を人と思うな。やつらは流れを作る数字でしかない

96 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 08:55:17.07 ID:Ao06zQJG.net
ネタなんだろうけど
LV2は作者の別作品も2位になり一時的とはいえ
なろうで1位と2位に同じ作者の作品が載った
しかも1位は1万ポイント超え2位も5000ポイント超え
でもその後2位の方を作者が消しちゃったけど
それでもLV2は既に4万ポイント超えて累計入り
それでうけないとは一体

あと読者を馬鹿にするような作者は底辺から出れないだろうね

97 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 08:58:03.97 ID:D8ynvbXA.net
>>83
なんつうか…バカジャネーノお前?

Lv2は日間11248ptの記録叩き出したから落下も早いだけで、
既に累計245位という今年の日間人気2位だが?

98 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 09:06:28.77 ID:G+Duut6Q.net
いや分析は出来てるみたいだから後は実践あるのみだろw
>>83が日間トップに躍り出てどや顔降臨するのを待つわ。

99 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 09:06:52.78 ID:+5bdDl+7.net
俺が面白いと思っていた作品が完結して
もともとの人気も含め日間は確実、累計も余裕で入るだろうと思っていた作品が累計に入らなかったことがあった
それ以来なろうのセンスや読者には期待していない

100 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 09:08:29.49 ID:D8ynvbXA.net
前提も結論もめちゃくちゃで全く分析できてないんだが

101 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 09:14:58.26 ID:mmPAbaSP.net
読者を馬鹿するなってか、しない方がモチベは保たれるぞ
実際なろう読者は馬鹿ばっかなんだから馬鹿にし始めたらキリがない
そこであれよ、お客様は神様ってやつよ。あれは至言だわな

102 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 09:18:29.76 ID:CFcw0o5i.net
神様ぶちのめしてこそなろう主ですよ

103 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 09:23:57.01 ID:wCK4/L0g.net
すみません、このスレって短編晒しても大丈夫でしょうか?
大丈夫だったら晒そうと思うのですが。

104 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 09:26:27.94 ID:Ao06zQJG.net
神様に勝てないになると今のドラゴンボール超みたいに
なんかしまりなくなるもんな

105 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 09:28:08.50 ID:op1nMaTu.net
俺はすごい事に思い至った!

ふくあかは禁止でも

相互は合法なんじゃね?

俺天才!

106 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 09:28:23.02 ID:ExBdyupZ.net
俺が読みたいから晒していいよ

107 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 09:29:11.24 ID:jIRXXf19.net
>>103
大丈夫かどうか分からないような初心者は初心者スレで晒しなさい

108 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 09:29:34.09 ID:D8ynvbXA.net
「底辺が傷を舐め合う」に該当するならあり、該当しないならなし
具体的な基準はないが、初投稿でうpしたばっかりなどはちょっとNGなので初心者スレへ

109 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 09:29:41.37 ID:qTxhQm+R.net
>>72
底辺でもかなり有名な作者はいるだろ
なつき様とか

110 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 09:38:36.67 ID:58HhIYIs.net
>>103
大丈夫かどうかわかるまでROMれ

111 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 09:39:34.96 ID:Q78QTuYZ.net
更新してPVも300ぐらいいってるのになぜブックマークが一つもつかない・・・
もう泣きそう

112 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 09:40:33.62 ID:wCK4/L0g.net
教えてくれたみなさんありがとうございます。


104>>

 ありがとうございます。

105>>

はい、少し覗いてきます。
一応、底辺スレでも晒し経験あるんですが、短編は晒したことなかったんで
不安になって聞いてみました。

106>>

「」の条件にたぶん該当すると思います。

113 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 09:41:42.92 ID:wCK4/L0g.net
101>>

了解です。遡って見てみようと思います。

114 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 09:43:23.24 ID:jhglfNQL.net
この2ch慣れしてない感じちょっと前に見たことあるぞ

115 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 09:43:24.37 ID:Q78QTuYZ.net
前にブクマ300ぐらいある人でも後書きにその都度
ブクマと評価お願いします!いれてくれたら泣いて(飛んで、土下座して。ここだけいろいろバリエーションあった)喜びます!!
みたいな作品あったけどこのぐらいした方のがいいのかな?

でも実際にこの作者泣いてないだろうし飛んでないだろうし土下座もしてないだろ
だから同じくれくれ行為が書けない・・・

116 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 09:48:56.76 ID:jhglfNQL.net
今更Google先生読んでるけど面白くて嫉妬

117 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 09:54:22.13 ID:qTxhQm+R.net
>>116
すまん全く面白いと思わなかった

銀色のスナイパーのほうが面白いわ

118 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 09:55:17.21 ID:op1nMaTu.net
ぼくの作品のほうが

おもしろいもん!

うわーん!

119 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 09:56:59.36 ID:58HhIYIs.net
毎日NGするのも面倒だから全レスにうわーん入れてくれよ

120 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 10:02:49.16 ID:op1nMaTu.net
いいよ

12ptくれたらね!

121 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 10:03:47.91 ID:RJpqtBMS.net
フクオカぶちこんでやるよ

122 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 10:05:04.29 ID:op1nMaTu.net
 
九州うわーん!
 

123 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 10:06:30.99 ID:ExBdyupZ.net
ああ……中世風の異世界作ってるとどんどん税が必要になっていく……

124 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 10:06:35.43 ID:zCxAfKFB.net
晒す勇気すらないくせに

125 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 10:07:58.34 ID:op1nMaTu.net
晒してる人はすごいよね

ぼくちゃんには無理 でへでへー

126 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 10:14:08.15 ID:op1nMaTu.net
何か月もかけて練った作品
自信も満々だった

投稿
PV伸びない
一応覚悟はしていたが
予想以上のダメージ

でもブクマがちょっとついて
それをはげみに頑張る

でもだんだんPVが過疎ってくる
やる気なくす
なぜかPVが回復
なんでだと思ったら某所で紹介されてた
しかし大した伸びじゃない
けど俺の作品としてはすんごい伸び

でもそれも数日の事
もうだめだ
やる気なくす
新作のアイデアが出てくる

っていうか今やってるやつのちょっと設定を変更したタイプ
もうこっちに移行するか
現行作品への情熱がなくなっていく
ただ先々まで構想はある
これどうしたもんかな

他作品でもやれなくはないけどちょっとテイスト変わっちゃうしな
現行作品はこれはこれでやってると発見や楽しさもあるにはあるし
現行作で書ききってから新作でもやるか
そうすると明らかに使いまわしがバレるだろうな
でも大してみてないしな
ユニーク数千人だ
数千人みにきてこのブクマって何なん!

と思ってたら感想がきた
嬉しいけど
どうしよう

打ち切りたいようなたくないような
書くだけ書きたいんだけど
読んだ人の記憶から消したくなってきた
なんなのこれ

127 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 10:16:27.57 ID:MatXIIRz.net
ここで晒すデメリットってなんなの?

128 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 10:19:24.55 ID:op1nMaTu.net
ないよ 大丈夫 安心して晒していいよ

ぼくは晒すとプロがへんてこな内容かいてて日刊うなぎのぼりのあの人だって

バレちゃうから無理なの

129 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 10:20:40.99 ID:+Uf0efuw.net
マジNGした

130 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 10:21:05.11 ID:op1nMaTu.net
うわーん!

131 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 10:21:54.41 ID:BDVJqiLA.net
シコ

132 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 10:27:10.98 ID:wCK4/L0g.net
晒しても大丈夫そうな気がしたのでいきます。

【URL/Nコード】http://ncode.Syosetu.com/n0934dc/

【辛さ】辛口でお願いします。

【指摘観点】読みにくいところはあるか。
登場人物のセリフに違和感はあるか。
      描写が足りない、もしくは描写しすぎなところはあるか。

【その他】会話文の練習のために書いてみた、ゆっるい恋愛物です。


     >>114
     
     はい、数スレ前にブラバ要素に溢れる長篇あげてしまった私です。
(草生やしちゃった文章、読む気を吹き飛ばすあらすじ・前書き)

133 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 10:28:33.95 ID:+5bdDl+7.net
構ってちゃんは構うことで図にのる
このスレではスルー検定が実施されております

読んでいる作品がまた一つ完結していた
喜ばしいことなのだろうがなんとなく寂しい

134 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 10:29:10.35 ID:ExBdyupZ.net
中世ヨーロッパだと都市の周りを壁で囲ってたらしいじゃん
そのくせ人口は数十万人いる場合もあるっぽいじゃん
人がいるってことは都市面積も広いじゃん
いくら備蓄をしてるっていっても食料の生産収穫ができなきゃ一瞬で飢えるじゃん
その分も都市面積増えるじゃん
壁の敷設距離ヤバすぎだろ……←今ここ

135 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 10:37:37.32 ID:fghjSwnxI
>>134
小田原城を参考にするんだ

136 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 10:31:59.72 ID:0+CVmTH6.net
>>127
なつきのように延々と粘着される可能性がある

137 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 10:34:40.08 ID:CFcw0o5i.net
>>134
ゲートのイタリカがそれだからおさらいしとけ

138 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 10:34:58.96 ID:zCxAfKFB.net
練習に書いてるならいいんじゃない。

こういう場合、何か落ちがあると思ったけど全く何もなくて逆に吃驚した。

139 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 10:39:19.89 ID:qTxhQm+R.net
>>132
読みやすいし、セリフ、描写に問題はないと思う

だがこれ短編で扱いきれる伊能力なのかという疑問
その後の主人公の人生は厳しすぎる
発狂して自殺する未来しかない気がする

140 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 10:40:04.74 ID:MatXIIRz.net
>>132
読みやすい。小説として見るならむしろ描写は少ないくらい
練習作としては上出来じゃないか? でもな、練習って結果を出すために反復するもんなだぜ知ってるか
それを毎日投稿し続けてなおかつ流行に沿った設定にして更に文章力も向上させれば何とか一回くらいは日刊に乗るかもしれないってレベル
多分お前には無理だ俺には分かる

141 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 10:42:12.51 ID:zgKXDy9e.net
>>132
面白かったし、読みやすくて、彼女もかわいかった。
最初、一部だけ三人称になってるとことが気になった。それくらいかな。

142 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 10:42:17.20 ID:+5bdDl+7.net
>>132
つまらない
正直言って駄作

まず初めに001の文字が目に入ってお察しだった
この表記ならこの話は合わないってかこの程度の転換なら表記はいらない
文の中で表現することを意識しよう

話自体はもらった力で心を読めるよって〜っていうよく見る設定
この手の話はいくつか読んできたがここまで微妙に調理されたのは初めて見た
言葉と心のギャップを書きたかったのだろうが話が練られてなく展開が甘い
こういうのが書きたいならもっと力をもらう前のこと描写を濃くするべき
読んでいても蚊帳の外な感じを受けてはいはいよかったねで終わる

あと日間とかはこんなんなのだろうけど文が軽すぎるのと改行の仕方が微妙
やけに読みづらいしじっくり読む気にはなれなかった
以上

143 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 10:48:34.61 ID:wCK4/L0g.net
>>138

ありがとうございます。
一応分かりにくいかも知れないですが、オチは入れてあります。

この主人公、彼女の心が読めるようになって一見幸せそうですが
今後はどうなるか?とか、他の他人の心見えると…とか
なんかこわいって想像できるというオチです。

>>

144 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 10:50:56.63 ID:FMFalGqt.net
もう悩まずに好き勝手書いていいのか迷う

145 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 10:52:07.24 ID:B+EgFYFn.net
>>134
畑は城壁の外に有るんですよ。
中国の城はそんな感じ。

146 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 10:54:26.43 ID:wCK4/L0g.net
>>139

なるほど、描写もうちょい入れても大丈夫みたいですね。
ちゃんとオチ伝わっててよかったです。

いつもならちゃんと本文にその部分も描写するんですが
今回はあえて全部バサっと切りました。

>>140

今のところは何とか毎日投稿できてます。
文章の練習しながら、色々な設定を試していこうと思います。

147 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 10:54:55.33 ID:0+CVmTH6.net
第二のなつきかな?

148 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 10:55:41.05 ID:z66UXXxJ.net
>>132
文章は読みやすかったけど
オチに捻りが無く短編としてはなんだかなあという感じだった
心読める系の短編は筒井康隆の家族八景が強烈にイヤなのでおぬぬめ

149 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 10:56:30.43 ID:CFcw0o5i.net
>>132
これチートにせず寝ぼけてゲロった相手は神様でなく彼女なほうが普通に面白い内容
あとタグの感動ってどこ

こういうのを普段読んでない人が書いてみたように感じた。いろいろと経験値足りてない

150 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 10:57:39.34 ID:jhglfNQL.net
>>132
読みやすいとは思うけど悪い意味で携帯小説みたいだ
女の台詞に違和感がある。女々しすぎると言うか
ツンデレな女ならもう少し理性的にした方が魅力出るんじゃないかなって気がした。
あとオチがどこにあったのかわからなかった。

151 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 11:00:05.77 ID:7Hai9aHR.net
>>132
文章は問題ないかな
読みやすい
短編としてはそれほどおもしろくない
オチが唐突だし、オチているかも微妙

総合的にはまずまずの出来かと

152 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 11:04:47.43 ID:zCxAfKFB.net
考え落ちならその辺も忍ばせておかなきゃいけないけどそれができていないよ

153 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 11:04:55.27 ID:YrLAxDoZ.net
>>132
辛口ということで、減点ポイントを

・冒頭で「俺は」とあるから男視点だと思ったのに、すぐ後に「男は」と三人称が出てきて混乱する

・「不注意な発言」で「いつもと同じ」に怒らせた、とわかっているのに「自分が言ったことで相手が怒るかどうかわからない」?
・「?」も全角、かつ使った後には一文字開けるのが基本ルール

・この内容で章分けする必要はない。

・ストーリー全体に深みがなさすぎ。他人の心をのぞくにしてもその前の「俺」の悩みや上手く行かない様子にしても、のぞいた彼女の心のうちにしても、中学生レベルのことしか書かれていない。

 読者であるこちらが欲しいのは、他人の心を読むということによって起きる驚きや複雑な心理の動き、それが組み合わさって最後に発生する感動。この作品はその点が弱すぎる。
 他の人も書いてるとおり他人の心を読むという先行作品は存在するし、恋愛をからめた心理描写をたっぷりやってる作品は大量にあるのでもう少し研究した方がいいし、作者本人も人生経験を積んだ方がいいと思う。
 人格批判のつもりはないけど、さすがに「七年つきあい結婚に至る」男女の心理がこれでは言わざるを得ない。
 これが中学生カップルの話だというなら納得だが……。

154 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 11:10:01.60 ID:kkUCYhk1.net
見たことあると思ったら
三人称の地の文に、この人何とかだよwって書いてた強者か
短編を読んだが毒にも薬にもならない駄菓子のごとき印象を受けた
お前にはもっと突き抜けてほしい
お前にならのぼれる、この果てしなく遠い男坂をよ

155 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 11:13:53.01 ID:z66UXXxJ.net
だがしかし

156 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 11:18:38.34 ID:wCK4/L0g.net
>>141

お、確かに。ありがとうございます。

>>142

001表記、言われてみればうっとしい気がしました。
長篇でもないですからね。

力をもらう前の描写ですが、一応試しに書いてみたときはあったんですが、
投稿前に読み直したときに、「もしかして、長くて描写しすぎ?導入でブラバ…」
って浮かんでこうなっちゃいました。

会話も、読みやすさ意識して削りまくり、
薄くなっちゃったかもしれないです。

とりあえず、「真っ黒だ!」ってならなかったら読みやすいと
思ってました。

いろいろ問題点出てきたし、それ踏まえてがんばります。

>>148

普段、ひねりすぎたり、だれも気づいてくれないオチばっかりつけちゃってたので、
そうならないように、すんごく単調なオチにしちゃいました…。

家族八景、wikipediaで概要見てみましたがそそりますね。
今日からでも読んでみようと思います、ありがとうございます。

157 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 11:20:17.18 ID:zgKXDy9e.net
星新一のショートショートみたいにさらっと読めていいと思ったけどな。全部の作品が全部、深みを目指す必要はないと思う。まあ、作者さんがどこを目指しているかによると思うけど。

158 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 11:25:28.31 ID:qTxhQm+R.net
感想スルーされたのでチワワ蹴ってくるわ

159 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 11:26:18.77 ID:j8/gwxFe.net
>>132
読んだけど、なんというか、うん、という感じだわ。
雑誌の最後らへんのページにある幸運のストーンを買ったら宝くじがあたって彼女が出来ましたみたいな文章を読んでる気分になった。
しかも、あっちはまだ、えー嘘やろ的な面白さがあるけど、こっちにはそういうのもなくて、あーよかったねー(棒)ってしかならなかった。

それと多分誤字と思うけど、彼女が作ったのはオムレツなのに男が平らげているのはオムライスになってる。この男チキンライス持ち込んでるよ

160 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 11:26:26.11 ID:G+Duut6Q.net
>>158
やめてさしあげろw

ハッセじゃねえんだから。

161 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 11:27:55.35 ID:GaW1yK72.net
短編なら俺も結構書いてるぜ

あとで晒す

162 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 11:28:10.46 ID:zgKXDy9e.net
>>158
やめろ。チワワもお前も、俺が抱きしめてやる

163 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 11:30:05.38 ID:jhglfNQL.net
>>158
そのレスはセンスあると思うわ

164 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 11:31:52.26 ID:NBvpturC.net
>>132
さらっと読めたけど、なんというか、妄想垂れ流しって感じがする。
神様らしきものも唐突だし、登場の理由付けもないし。

描写が薄くて雑なような気もした。
あと個人的な問題だが、音符はブラバ。なんか色々入り乱れてて読みにくいから、段組み考えた方がいいと思う。

オチは、あっそうですか、って感じだからもう少し考えたほうがいい。

165 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 11:33:34.16 ID:wCK4/L0g.net
>>149

実はその案も候補にありました。

しかし、「オチってどの辺までなら気づいてもらえるのか?」
を試してみたくてこっちを取りました。

間違いなく選択誤りましたね、私…。

タグなんですが、あっさり軽く読む人が見たときに、
違和感なく読み始めることを意識して選んだ結果、
これが入っちゃいました。

チートの穴に気づいた地点で、感動ってのは外れちゃうんです。
実はそれも一種のオチだったりします。
「頼む、気づいてオチあるから。」って気持ちで出したヒントでもあります。

今回の彼女は、ツンデレ頭の中桃色女を想像しながら書いてみたので、
理性が弱すぎたかもしれないです。
いわゆる2次元にしかいない女の子です。

オチがほんとうまくいかない。結局オチだめだったよ…。

166 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 11:35:00.62 ID:CFcw0o5i.net
>>143の後半部分って重複する内容だし>>139へのレスの編集ミスじゃないの?
だからID:qTxhQm+Rはチクワ蹴っちゃダメ

167 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 11:36:53.58 ID:58HhIYIs.net
ちくわ大明神

168 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 11:37:45.34 ID:+5bdDl+7.net
だれだいまの

169 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 11:45:33.71 ID:0+CVmTH6.net
>>132
次の作品(長編)も期待してるぞ

170 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 11:50:43.19 ID:op1nMaTu.net
人気でないのでかーちゃん殴ってくる!

思い切りぶんなぐると面白い悲鳴あげるから楽しいよw

年金少なくてカツカツだから金ないとかいっても、何発もぶんなぐると結局出すしねw

あんじゃんwww


うわああ嘘! 嘘でもこんな事書けない! 父さん母さんありがとう! ごめんなさい!

171 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 11:53:25.00 ID:gwZQFu3A.net
書いとるやん

172 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 11:59:30.42 ID:eIfWCIzE.net
>>132
面白いし、よく出来てると思う。
誰も文法を指摘して無いみたいなので、ちょっとだけ。

誤)
 喧嘩した。今日もあいつと喧嘩した。
俺の不注意な発言のせい。
これで何度目だろうか。



正)
 喧嘩した。今日もあいつと喧嘩した。
 俺の不注意な発言のせい。
 これで何度目だろうか。

誤)
「どうしてあんたはそんなこと言うのよ。私の気持ちも考えてよ。」
「わからないけど、とりあえずすまん。」



正)
「どうしてあんたはそんなこと言うのよ。私の気持ちも考えてよ」
「わからないけど、とりあえずすまん」

間違えてる方は国語の教科書的には正解なんだけど、なろうやラノベでは間違いとされている書き方。

173 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 11:59:48.11 ID:wCK4/L0g.net
>>150

軽くしすぎたみたいです。
地の文(場面説明と心理描写)ばっさばっさしすぎたかもです。

>>151

中身すっからかんでした…。次からは気をつけようと思います。

>>152

自分の甘さを痛感しました。

>>153

推敲したはずが、ほんとザルみたいです。もっと練習します。
文章の基本も一度しっかり勉強しときます。

削りすぎて、設定が死にましたね…。さじ加減気をつけようと思います。
でも、葛藤とか悩みとか、もっと心理描写とか場面描写とかしてもいい
と知れてよかったです。

>>154

突き抜けたいです。
おかゆまさゆきさんがなろうで書いている例のあれみたいな
ぶっ飛んだのいつか書けたらいいなあ。

>>157

星新一さんのショートショートのように、
読みやすいだけでなく、
いろいろ考えさせられられるような、
スルメ感があるもの書けるようになりたいですね。
これが一番の目標です。

星新一さんの作品ほんといいですよね。

>>159

本当に推敲したのか怪しいほど、いろいろ出てきてる…。

>>164

男のこれまでをばっさりはほんとまずかった。
音符はやめます、どうやらこれ草にちかいくさい。

174 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 12:00:47.83 ID:wCK4/L0g.net
皆さんありがとうございます。
意見たくさんいただけましたし、この辺りで〆ます。

175 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 12:02:08.41 ID:zgKXDy9e.net
>>174
おつかれさまでしたー。また晒してね。

176 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 12:10:54.60 ID:+5bdDl+7.net
>>174
感想ではボロクソ言ったが期待はしている
書いてりゃ芽がでる気はするから頑張りな

177 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 12:19:40.90 ID:wCK4/L0g.net
>>169

ありがとうございます。長篇今書いてるんですが、
読んでたら挿絵ないときつそうだったんで必死で描いてるところです。
それ用意しないと想像できなくてわけわかめってなりそうで…。
服がキーになる長篇なんで。

プロットの地点で必要だと分かってるだけ絵を仕上げられたら
見切り発車します。


…だめそうだったら、別プロットのやつでいきます。全く違う話ですが。

>>172

まずい、まだ文章なろう調文法にできてなかったか。
おかゆまさきさんの例のやつと、スライム転生のやつで
感じつかんだつもりだったけど全然つかめてなかった。

もっと色々読んでコツつかみます。

>>175

次のスレ立ったらまた何か晒すかもです。
そのときはお願いします。

>>176

はい、ありがとうございます。

178 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 12:28:36.34 ID:Ge4dWs+v.net
>>132
の人は小説を書きなれていないんだね。
たぶん読み慣れてもいない。
でも、だからこその変な魅力があるのも事実。
荒削り、っていうのとも少し違う。
独特の感性がある。

十年くらい前にガラケーで読む携帯小説っていうのが流行して
十代の少女たちが小説とも言えないような物語を投稿して、
それが同世代の少女たちの共感を得たけど、
彼女らが大人になって、普通の形式の小説を書くようになったら
魅力まで失って平凡になった、っていうどこかの記事を思い出した。

上から三段落目の「男は相変わらず自分の彼女を怒らせてしまっていた」
の行だけが三人称になっている。
これは小説作法としては、一人称で統一して「俺は相変わらず・・」
ってするべきだろうけど、唯一この行だけ三人称なのが「変な」魅力になっている。

ラストも普通の小説家なら、何が何でもヒネリを加えてオチを付ける所だけど
この作者の場合、何のストレスもなくあの結論に達するというのが、
持ち味かもしれない。

それでもあえて難点を挙げさせてもらう。
段落ごとに空行の入る「なろう文法」は仕方がないとして、
無駄に2行も3行も連続で空行を入れている部分がある。
さすがに画面が白々しい。

それと、一文字下げが入ったり入らなかったりしているのは、
どうかと思うよ。

なろう小説は字下げなんかの最低限の小説作法さえも
「細けぇ事は良いんだよ、この文法厨がっ」
っていう、ゆるい文化のサイトだけど、

それにしても字下げしないで空行で段落を表すと決めたなら
それで統一した方が良い。

逆に、一文字下げて段落を始めたいのなら、そっちに統一するか。
しかし、この文体の場合は全ての行が字下げされるだろうから
字下げの意味が無くなるだろうな。

あと字下げに関してもう一つ。
「台詞の中の、さらにその中の心の台詞」の表現で
多重インデントを使うのは、いかがなものか?
プログラミングのネスト構造じゃないんだからさ。

179 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 12:51:38.98 ID:GH1YGrKx.net
>>111
いろいろな底辺作品のブクマをチェックしてるけど
それが普通
落ち込むことはない

180 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 12:55:04.73 ID:BDVJqiLA.net
底辺における普通って落ち込むべきじゃねえの

181 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 12:57:15.63 ID:gwZQFu3A.net
pv300が普通ってもうそこで心折れそう

182 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 12:59:30.50 ID:G+Duut6Q.net
日間でブクマした作品とか見てたら、PV五桁でも一日に付くブクマ一桁とかあるもんな。

そりゃ底辺で日間載れるだけのブクマと評価を一日で取るのは至難の業だと思ったよ。

183 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 13:00:41.48 ID:Ao06zQJG.net
本スレがマジでわけわからないことになってるな
ワッチョイすれ
今までどおりのスレ
総合を語るIPなしスレ

三国志かよ!

184 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 13:19:05.77 ID:wCK4/L0g.net
>>178

ところどころあるへたくそなところが魅力になってるというのは、
すごく新鮮でした。ありがとうございます。

私の場合、根が変人(感性がズレてる?)なので、わりと、独特感は
良くも悪くも残りそうな気はしてます。

読みにくさは、いろいろ実験してみてなんとかしようと思います。

185 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 13:23:04.17 ID:bo2IJ/Gc.net
むかつくチンピラ冒険者ということで、3人組を出したら
なんかDQNなかんじの現代風ヤンキーになってしまった

ありだろうか?

186 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 13:23:59.08 ID:wCK4/L0g.net
130で晒した者です。皆さんに聞いて欲しいことがあるので書きます。

今回の文章のオチの構成です。


01:チート能力を手に入れたこの男は、この先どうなるのか。
彼女の気持ちがこの先望まない方向に変わる可能性だってある。
他人の、見たくもない気持ちを見せられてしまう。
悲惨。

おそらく、かなりあっさりと気づいてもらえるオチ。


02:夢オチ。

はじめのオチから続く、更なるオチ。
読む人の性格とか、どこまで深読みするかによって形が変わります。
分岐点は、どこからが夢なのか。

・そもそもこの文章の中身全部男の夢。
   
男にとって都合の悪いとことが一切出てきていない。あまりにも不自然。
よって全部夢。

・彼女の存在が男の夢。

ツンデレ彼女。でもあまりに不自然。これ二次元にしかいない生き物だわ。
だから夢。当然チートも夢です。

・チートもらってからが夢。

神様からチートもらうなんて現実ではありえません。
だから夢。物語のタグに、ファンタジーはございません。

などなど。


03:タグに仕込まれたオチ。

01のオチが想定されるのに感動やハッピーエンドがついていること。
一見、ハッピーエンド。すごく皮肉ってます。
  
01のオチに気づかなければ、ハッピーエンドで終われたのに。

感動タグは二重オチ。
一つ目。
読んで見て01に気づいて、「感動、おいおい…」ってなる。

二つ目。
いろいろ疑いながら読むと、
オチいろいろあります、考え方によって。
それに気づいて「感動!」してもらえたらよかったなあ…。
さて、どれが答えなのか。
皆さんの想像にお任せします。


とまあ、こんな感じでした。結局、私の文章力不足で01までしかうまくいってなかったようです…。
よんでくださったみなさんありがとうございました。  
スルメ文作家への道は遠い。

187 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 13:34:28.18 ID:MatXIIRz.net
>>186
おう頑張れよ

188 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 13:35:12.71 ID:0+CVmTH6.net
>>186
イタイヨォ

189 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 13:37:32.83 ID:4YxZB0Xm.net
>>186
なろう読者は深く読まないのでそれは期待するだけ無駄だ
読者は豚だと思って書いたほうがうまくいく
なろうユーザーは底辺学生、ニート、底辺社会人が主
教養なんてないんだからな

190 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 13:37:36.90 ID:rsXIoy+y.net
底辺作者が集うスレから来てくださった皆様へ
1月20日にもなんか晒してたんか

191 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 13:45:43.03 ID:jhglfNQL.net
これコピペにして拡散したらめっちゃPV上がると思う

192 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 13:47:17.27 ID:GH1YGrKx.net
>>181
スマンPV300が普通という意味じゃなくて
PV300あってもブクマが一つも付かないのが普通って意味

自分も長らく更新しても一日のPV30〜50ぐらいだった
5万字超えたら多少増えたけどね
ブクマはひどいよ

193 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 13:49:51.03 ID:e9f9qbN+.net
聞かれてもないのにこっちが恥ずかしくなるような自分の作品の解説をここでやんなよ
前の晒しで不評だった前書き後書きをだらだら書いているのといい
なんかちょっとずれてんだよな
はっきり言って、君は自分が思っているほど筆力はない
むしろ作品も作者の内面も幼稚といっていい

194 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 13:53:26.62 ID:rsXIoy+y.net
今年になって書き始めましたくらいの感じだからそんなもんやろうな

195 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 13:53:58.10 ID:wT4l9pDm.net
感想が欲しいんだよ、底辺ゆえに

196 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 13:56:56.66 ID:myQh0DUj.net
アイディアスケッチみたいな短編あるなら、一本書いてみればいいのに

197 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 13:58:10.41 ID:Bp7AU6SA.net
胸糞ラストや夢オチするやつってなんなの馬鹿なの
何らかの理由により現実逃避してヒッキーしてる奴らがなろう読者だよ
死人に鞭打つような発想で他人に感動を与えようなんて虫唾が走るわ

なんて偉そうにいってみるwww

198 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 14:00:05.61 ID:pYABoaQf.net
お前ら一日に何文字くらい投稿してどれくらいPV貰ってるの

199 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 14:02:27.83 ID:xFCtpQ2r.net
一日3500字くらいで100PVくらい

200 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 14:03:10.74 ID:4YxZB0Xm.net
いままでpvを貰ったことがない

201 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 14:03:37.75 ID:zylAFXVB.net
昨日は5000で800くらい

202 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 14:06:28.66 ID:jTa8TpP7.net
>>197
長期間書いても評価もされないやる気もなくなる
そりゃ胸糞ラストや夢落ちにもさせますわ

203 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 14:09:09.48 ID:0+CVmTH6.net
ここ最近晒されたやつのリスト持ってるやつ居ないの? ブクマ調べてくるわ

204 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 14:10:59.48 ID:wCK4/L0g.net
>>187

ありがとうございます。

>>188

ワカッテルヨゥ、
デモイタイオモイシナイトジョウタツシナインダヨゥ。

>>189

そうなんですか…

>>190

私の作品リストの中で唯一の長篇のやつです。
もう、あのときのカオスさは大工事でなくなってるけども…
(一番やばかったまえがき・あらすじはもう消しちゃってるし…)
三章と四章は、タイトルだけしかまだ工事してないんで、
本文読めば、その一部でも感じられると思いますが、
おすすめはしません。

【小説家になろう】底辺作者が集うスレ182 でもそのときの様子は伺えます。

>>191

私の場合、晒す目的は、意見をもらうためですし。
PV伸ばすとかより、感想もらえるようになるのが狙いだったり。

あの長い >>186 の長文書いたのは、予想以上に伝わっていなかったオチが
どの辺りまで伝わっていたか知りたかったからです。

>>193

目障りになるものを書いてしまい申し訳ありませんでした。
幼稚さ、ズレてるところ見せてしまいすみません…。

>>193

今日で小説家入門して1週間ですね。

>>195

はい。感想ほしいです。
自分の感性だけでやっていくとひどいことなるんで…。

205 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 14:13:33.35 ID:wT4l9pDm.net
>>203
前スレ終盤で貼られてたような

206 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 14:16:30.22 ID:MatXIIRz.net
>>204
悪いことは言わん。即刻スレを閉じろ
今からお前を襲うのは罵倒の嵐ぞ。それを踏み越える自信があるなら居座り給え

207 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 14:17:07.07 ID:3IKcskMi.net
そこまで深読みしないといけない作品には見えなかった。して欲しい意図があるのであれば、含みを持たせるような書き方をした方がいいような。うーん。

208 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 14:18:22.31 ID:G+Duut6Q.net
こりゃあしんどいなw
久しぶりに本物を見た感じだ。

日間駆け上がっても、毒者とバトらないようにな。

209 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 14:21:33.49 ID:0+CVmTH6.net
日間に載ることすら無理やろ。この前の長編晒してブクマ2やぞ

210 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 14:23:29.67 ID:7Hai9aHR.net
本物だからむしろ日間に押し上げてウォッチしたい
久々に震えたわ

211 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 14:25:08.65 ID:/lZBXuAP.net
え、なにこれ、行数だけ見てうわーんかと思ったら違った!

212 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 14:26:01.47 ID:+KCQX1g9.net
ええすこいな
ここまで考えて書いてるのか

213 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 14:26:07.42 ID:op1nMaTu.net
よばれてとびでて

うわわわーん!

214 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 14:27:54.99 ID:Bp7AU6SA.net
ひっこめ!

215 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 14:28:50.39 ID:0+CVmTH6.net
次の晒しどぞー

216 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 14:30:01.88 ID:qTxhQm+R.net
前の晒しどうぞー

217 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 14:31:32.60 ID:CFcw0o5i.net
推理小説の後書きで

本編ではAが犯人って書いたけど実はBが犯人でしたw

とか書いて喜んでるレベルのアレ発言だと思う

218 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 14:38:50.82 ID:7Hai9aHR.net
>>217
ちょっと違うかな
推理小説でもなんでもない、Aの物語を書いて、
このあとAが殺人事件の真犯人になりますといった感じ

219 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 14:39:38.22 ID:nbcEI5Jj.net
連載を完結させたけど、いざ終わると空虚感が凄いね・・・

220 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 14:41:01.66 ID:v1GaA4UB.net
本スレなんか終わったな
これからどうなるんだろうな底辺ならここで晒せばいいけど
100超えてる人は本スレなくなってどうしようってとこだろうし

221 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 14:44:17.54 ID:jTa8TpP7.net
>>219
続編書いてもええんやで?

222 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 14:49:56.90 ID:M+AiDVR0.net
>>219
とりあえず晒そうか

223 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 14:50:02.46 ID:nbcEI5Jj.net
>>221
アナザーなら案はあるけど、続編は展開のさせようがなくなってしまったんだ・・・

224 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 14:51:41.52 ID:6+Kf6xSZ.net
ふええ……折角一日かけて書いたのにただの設定垂れ流しの糞話になったよぅ……

225 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 15:04:50.53 ID:M+AiDVR0.net
レスが止まった......ひょっとしてみんな執筆している?
俺も書いて来ます

226 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 15:09:57.71 ID:S8Qm1M1k.net
4時間も居座ってる奴が居るからだろ

227 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 15:15:30.17 ID:op1nMaTu.net
よんだ?

うわーん!

228 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 15:15:32.30 ID:WNnEvk4f.net
>>220
底辺をブクマ500未満にしよう

229 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 15:16:42.43 ID:z66UXXxJ.net
次の晒しマダ?

230 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 15:17:27.69 ID:M+AiDVR0.net
なるほど
パソコンで執筆しつつ携帯で2chしている俺に隙なし
執筆は進まないけど

231 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 15:19:04.19 ID:pa5VWnzq.net
コメディ書いてると気持ちいいな
人がどんどん死んでいくホラー物ばっか書いてたから気分転換に丁度いいわ

232 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 15:19:13.25 ID:S8Qm1M1k.net
>>227

お前は4時間じゃ足りないだろ

233 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 15:19:27.77 ID:u0fP3pRm.net
>>228
1000ぐらいでないと……

234 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 15:19:30.67 ID:Ge4dWs+v.net
底辺卒業しても、中流スレもあるし、底辺卒業スレもあるでよ。
それより、本当の本スレって結局、どれなの?
お家騒動で分裂して、何が何だか分からない。

235 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 15:20:53.91 ID:+KCQX1g9.net
100ちょいのやつが底辺スレに晒してもいいのか
あそこ1000クラスがゴロゴロいるんやろ

236 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 15:20:53.95 ID:M+AiDVR0.net
>>233
ほとんど全員底辺かよ!

237 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 15:22:23.94 ID:nbcEI5Jj.net
>>222
4〜5日前に晒してるよ
スレのテンプレ見落としてて自爆した

238 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 15:23:26.42 ID:v1GaA4UB.net
なんかお家騒動で分裂そのまま消滅になりそうってとこ

日間読んでるけど重要な場所守ってる兵士が2人いて
そこにはいるために主人公が石投げると兵士2人が揃って見に行って
しめしめと忍びこむ

こんなのみたけど兵士頭悪いなと思う

239 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 15:23:54.14 ID:519YLnFJ.net
もふもふ・頭を撫でる・勘違い
どれか出た時点でブラバします

240 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 15:24:27.99 ID:lcTIJJx2.net
完結したならいいんでない? テンプレももう守れる感じだろうし。

241 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 15:25:01.98 ID:M+AiDVR0.net
>>237
テンプレは大事です
……叩かれないために

ほとぼり覚めたらよろしく

242 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 15:26:46.26 ID:M+AiDVR0.net
冷める だな

243 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 15:30:01.78 ID:WNnEvk4f.net
おう、はよ晒しんしゃい

244 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 15:32:54.29 ID:M+AiDVR0.net
本スレ見てきたけど、よくわからないね
これからどうなるんだろう
次作は晒して打ち上げを狙っていたんだが

245 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 15:36:43.19 ID:qTxhQm+R.net
>>244
氏ね

246 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 15:38:34.54 ID:BTwtiNvX.net
自分の小説の名前で検索かけたら本スレで前に晒されてたわ
晒した人叩かれててなんか悲しい気分になった

247 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 15:42:54.29 ID:M+AiDVR0.net
>>245
アスファルトの上に俺が倒れていた
頭部からは赤黒い液体が止めどなく流れている
どうしてこうなったのかよく分からない
時折筋肉がひきつり、あたかも痙攣しているかのように反応している
これまでかと思い、俺はゆっくりと目を閉じた

248 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 15:45:17.89 ID:BTwtiNvX.net
しかも自演言われててワロタ
紹介してくたのは売れしいが複雑だな

249 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 15:48:40.68 ID:WNnEvk4f.net
>>247
アスファルトの上に男が倒れていた。
頭部からは血が吹き出していた。僕の袖口に血がかかり血の赤が薄く滲んでる。
「汚い」
僕はそう呟き、男を見下ろす。ぴくぴくと全身が痙攣している。まだ生きているようだ。
僕は持っている鉄パイプをもう一度、男の頭に叩きつけるために振り上げた。

250 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 15:48:43.55 ID:z66UXXxJ.net
>>248
あるある

251 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 15:49:16.33 ID:bo2IJ/Gc.net
やばい、DQNキャラがむかつきすぎて、主人公にキャラじゃない切れ方させてしまった

屑キャラ死亡カタルシスで誤魔化せるかな

252 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 15:54:34.37 ID:M+AiDVR0.net
>>249
倒れていた男は目を見開くと、鉄パイプに向かって手を翳した
鉄パイプの男の動きが止まる

な、何をした?

俺か? 神様に転生させてもらっただけだ
この能力をもらってな

……ごめん つまらないね

253 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 15:54:40.26 ID:wT4l9pDm.net
卑怯な手段も平然と取るツンデレヒロインを設定してるけど活躍させる度にブクマが減る
主人公に従順だけど言うときは言う感じにしとけばよかったかな

254 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 16:06:54.50 ID:op1nMaTu.net
本スレがゴタゴタしている間に

ここが盛るといいなあ

そして打ち上げ! 打ち上げ!

255 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 16:11:44.91 ID:v1GaA4UB.net
どちらにしてもワッショイは入れないほうがいいってはっきりしたね

256 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 16:13:42.96 ID:ePWQDM3t.net
なんか荒らしが出版スレなんかにもワッチョイ入れようとして暴れてるようだから
改変されたら立て直しってコンセンサスはしといた方がいいかもな
一応2chでは一般的なルールではあるが>立て直し

257 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 16:20:27.96 ID:ppWfmnyG.net
スレが乱立してるなろうの場合、建て直しは他板の住人にとって傍迷惑な行為だけどな

258 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 16:21:06.71 ID:7Hai9aHR.net
キチガイがいつも暴れているスレだとワッチョイ導入賛成派が多くて、
荒らしてるキチガイをアボーンして快適になった

賛成派が少ないということはこのスレは平和ということだ

259 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 16:22:34.15 ID:ePWQDM3t.net
>>257
荒らしがそれ主張して改変ごり押ししようとした挙げ句、その理屈を逆手に取られてワッチョイ外されたら発狂して乱立し始めて今に至る

260 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 16:28:42.27 ID:op1nMaTu.net
キチガイってぼくことうわーんちゃんのこと?

うわーん!

261 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 16:37:11.91 ID:58HhIYIs.net
本スレは知らないがここはコテ禁止だからワッチョイは無い

262 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 16:37:28.44 ID:jTa8TpP7.net
更新したら減った・・・
まだまだ投稿していくつもりだがもうジワ卒無理そうだ

263 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 16:40:00.36 ID:op1nMaTu.net
ブクマしてくれる人とPVとは別物かもしれないね

読んでるけどブクマしない人 あるいはブラウザブクマとか
ブクマしたけど読んでない人

264 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 16:46:55.06 ID:M+AiDVR0.net
>>253
卑怯の種類にもよるけど、主人公がいちいち突っ込みを入れれば笑いがとれるかも
シリアスものだったらごめん

265 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 16:49:05.73 ID:AuJ792t7.net
くだらん・・・

266 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 16:58:00.94 ID:C1kvtbIB.net
>>253
主人公を活躍させてあげて

267 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 16:59:28.69 ID:irAL0env.net
ラノベの主人公ってただの人形だよな
「ヒロインの片隅にシレッといる男」みたいな表紙多いし

268 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 17:01:54.52 ID:nbcEI5Jj.net
>>267
主人公=読み手にするのに目立たなくしてるんじゃない?
特徴ないと言うのもあるだろうけど

269 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 17:02:30.39 ID:CFcw0o5i.net
もう軌道修正難しそうだけどヒロイン活躍させる度に
「またやりすぎてしまった!どうしようなろう主!(オロオロ)」
って主人公に後始末をムチャ振りさせる

270 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 17:02:40.82 ID:qTxhQm+R.net
>>247
アスファルトから始まる文は全部GET WILDに見えてしまいます

271 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 17:04:32.90 ID:4gjCOUlf.net
談話部まだ消されてないのな。
ブクマ400以上のうちのいくつが複垢なんだろ。

272 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 17:07:18.57 ID:Il1mMCt2.net
>>271
三百くらいが副垢だろうな
話自体はつまらなくないしランキング効果はそこそこあるだろう

273 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 17:07:50.22 ID:ePWQDM3t.net
>>271
評価324個あって恐らく1個以外は全部複垢だからブクマも320個くらいは複垢だと思う

274 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 17:08:43.58 ID:BDVJqiLA.net
うわーん!泣いてない!

275 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 17:10:56.97 ID:WNnEvk4f.net
卑怯な手段ってのはそれに対する突っ込みか、それを駆使してもダメダメなタイプにしないと面白味がない。

卑怯キャラで思い付くのは刀語のとがめとかジャンプで絶賛連載中の左門くんだが、二人は卑怯な手段は講じるけどその代わり体力面がクズすぎてそれを活かしきれないって共通点がある。

276 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 17:15:21.69 ID:VLILL6SW.net
>>248
私も同じようなことが……
まとめブログで過去の作品を誰かが晒してくれてたんですが、やっぱり一部で自演扱いされてたようです^^;
当の本人はアクセス急増に焦って、みんなにこんなゴミを読ませるわけにはいかないと思って
二、三日かけて全話推敲し直していたわけですが

277 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 17:28:49.84 ID:/Sen8Ihc.net
談合部、日刊のあのポジションにいてさえ、あのPV
事情知らない人にもタイトル、あらすじでブラバされてるよな
日刊行きさえすれば ......というのが実を伴ってないと儚いことだってのが今回のことでよく判った

278 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 17:30:21.33 ID:e9f9qbN+.net
一昔前の「友達が勝手に応募しちゃいましたー」っていうアイドルみたいだな
熱心なファンがいてうらやましいよ

279 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 17:30:40.25 ID:+KCQX1g9.net
落ちてもまた300垢付け直せばいいやとか思ってそう

280 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 17:30:44.38 ID:ePWQDM3t.net
実際読もうとしてブラバしてから話別集計見てなるほどそりゃみんな1話ブラバだなって納得する

281 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 17:33:14.98 ID:BTwtiNvX.net
>>276
アクセス急増しただけマシだ
俺なんてアクセスもさほど伸びずに、名指しで自演言われまくってたよ…

282 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 17:35:17.25 ID:1wM/a0lt.net
>>281
そ、それは災難でしたね……

283 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 17:37:01.39 ID:KXAg09c6.net
どの作品だよ

284 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 17:37:57.26 ID:Pbjp0jJD.net
晒していいですか?

285 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 17:38:13.59 ID:+KCQX1g9.net
いいよ

286 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 17:39:35.40 ID:6SumPamZ.net
>>277
談合部ワロタ

287 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 17:39:40.69 ID:M+AiDVR0.net
待ってました

288 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 17:41:46.83 ID:kkUCYhk1.net
いやpv急増してブックマークつかねーと精神をスゲー勢いで削ってくぞ
お前らだってどっかで読まれさえすればって思ってんだろ?
読まれた上でテメーの小説なんてつまらねーんだよおおって言われてるようなもんだからな、最早逃げ場なしだ

289 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 17:42:56.97 ID:YwIWxe/X.net
>>284
>1-4をよく読んでね

290 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 17:49:17.10 ID:Pbjp0jJD.net
【URL/Nコード】 http://ncode.Syosetu.com/n0122dc/
【辛さ】 おまかせします
【指摘観点】 あらすじや題名やストーリーやキャラについて
【その他】 他に指摘があれば宜しくお願いします。

291 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 17:50:23.12 ID:FiN9Z2KN.net
>>281
ここには妬みと嫉みで生きてる奴がいるから

すぐに口汚く罵るから来ればわかるよ

292 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 17:53:01.90 ID:jIRXXf19.net
>>290
また即晒しマンか
週末効果を狙ったけど日曜夜になっても伸びないから晒しに来たとか無様杉んだろ

伸びない理由は作品そのものだろ……
もうネガワードが並んだタグ見ただけでブラバ余裕です

293 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 17:53:35.25 ID:AuJ792t7.net
だから何回タイトルに気をつけろと注意させれば気が済むんだ

294 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 17:55:37.98 ID:1pK02y4R.net
長い感想書いてくれてる人がいるんだから
それを参考にすればよくなると思う

295 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 17:58:25.62 ID:Pbjp0jJD.net
>>292
確かにそれもありますねw。
指摘が欲しかったのは本当ですが。
>>293
やはりタイトルですか。なんとかインパクトのあるタイトルにしたいです。
>>294
感想はいまさっきもらってとても嬉しかったです。

296 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 18:04:55.96 ID:irAL0env.net
皆辛辣だなw

297 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 18:06:20.37 ID:MatXIIRz.net
>>290
あのね、ジャンル云々以外にも色々と駄目すぎる
まず一話からして突っ込みどころ満載
向かって行った? 向かった、じゃ駄目なの? 友達と別れるのは辛かったけどって言ってんのに
何でまた次の文で確かに辛かったけどって言ってんだよ。そういう手法もあるっちゃあるけど不自然すぎ
新しい学校の名前は「霧瀬中学校」という名前だった。>あのな、だから何回同じ単語繰り返してんだよちゃんと見なおしたか?
私は話しかけてくれた天崎さんに感謝しながら応答した。そんな中だった。教室の扉から先生が入って来てHRが始まった
>何の中だよ知らねえよちゃんと書け

半分も見てないのにこれだけの訂正点。あのな、ここは駄作専用カタパルトじゃねえんだよ
ただPV稼ぎたいだけならそこら中のスレにURLだけ貼っつけてろ
後十回は見直して誤字脱字もなくした上で本当に自信が持てたやつだけまた持ってこいクソが

298 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 18:07:27.53 ID:YrLAxDoZ.net
>>290
論外、評価に値しない
あらすじだけでアウト

なぜなら……いじめが題材で、被害者が「りか」首謀者が「あい」って、
もろに「校舎のうらには天使が埋められている」じゃないか

パクリはいかんよパクリは

オマージュのつもりだったらもっと工夫しないと

299 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 18:07:46.89 ID:S8Qm1M1k.net
>>290
どうでもいいけどpvすごいね

300 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 18:09:51.24 ID:hYzYGF4W.net
本スレならこの4倍はPV稼げるけどね
あっちで晒せば良かったのに

301 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 18:11:07.67 ID:Pbjp0jJD.net
>>297
すみません。
>>298
もろに影響受けました。名前が同じ、ストーリーも似ているところが多いですよね。しっかりと考え直したいです。

302 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 18:11:49.32 ID:YrLAxDoZ.net
>>290
もうひとつ、あらすじだけでも、前半は「〜〜でした」と丁寧なのに後半は「〜〜だった」と通常になってるね

これだけでも、この作者文章だめだなとわかってしまうよ
「学校の模範となっていました。」で始めたのならそれで続けなきゃ
わずか数行ですら統一できないようじゃ、小説という長文を読ませ続けることはできないよ

303 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 18:12:09.32 ID:irAL0env.net
本スレももうどれが本スレなのかわからん状態だからなぁ

304 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 18:14:38.68 ID:uLiaW3Aj.net
>>271-273
複垢は別回線で作ればBANされても本垢だけは無事だし
案外、複垢で日間に入れ続けるのは底辺卒業の近道かも

後で全部BANされるか外しておけば特に問題もないし

305 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 18:14:43.87 ID:58HhIYIs.net
これ底辺スレだけのPVじゃないよな

306 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 18:15:22.92 ID:myQh0DUj.net
>>290
まだちゃんと読んでないけど。

まずあらすじからして、なぜですますと、だである口調が混ざってるのか。どちらかに統一すべき。これは一話冒頭にも言える。

>今日から私は新しい生活が始まります。
これって日本語として不自然じゃない? 中学生の英語訳文みたい。今日から私の新しい生活が始まります。ならわかる。こういう文章が散見されるので気をつけて欲しい。

多分私立中だから持ち上がりっていう話だと思うけど、文中で説明がないのは少し不親切かな。季節の描写もないのに転入生呼ばわりは違和感がある。

タイトルとかはこの内容をなろう向けにとかは不可能だと思うから、もう好きなようにしていいと思う。

幸い、読者もいるみたいだし。

307 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 18:16:47.08 ID:jIRXXf19.net
盗作確定の上にマルチ疑惑
とりあえず運営に通報しとけ
垢BANされたらもうなろう再登録できないってのによーやるわ

308 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 18:18:44.48 ID:58HhIYIs.net
HP開こうとするとAVASTがマジ切れする

309 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 18:19:45.13 ID:e9f9qbN+.net
>>290
あらすじの段階で誤字があるからどうせ本文も誤字だらけだろうということでさ
短いし全文の誤字誤用を指摘してやろうと思ったんよ
でもね一話を読んでわかった。そんな誤字誤用なんて問題じゃないんだこの作品
日本語がおかしい。誰が何処で何をしているのか。最低それが分かるように書いてくれ。頼む。
内容も大概だが、小説云々ではなく日本語の文章になってないぞなもし
一応一話までの誤字誤用だけおいとく

・あらすじの誤字誤用(あらすじ自体、日本語が下手)
前原さんの身代わりとなり変わりに泥を被った←代わり(というか身代わりって書いてあるから代わりはイラン)

・一話の誤字誤用(冒頭の状況が分からん。どういう状況なんだ?)
このクラスはそのまま小学校から、持ち上げられた人が多かったのか周りは既にグループを作っていた←持ち上げられたっていう表現は新しい
私はの可愛らしい声で全てが救われたような感じだった。←「の」が余計。あるいは「その」可愛らしいか
「なんとか言えよ! このやろう!」 「ひ……」←あれ?主人公って男だったのかって思って確認したった
私にとって悪魔のささやきでもあった。←悪魔のささやきの意味を調べようぜ。な? ないとは思うが万が一深い伏線的な比喩表現ならいいけど

他にもあるだろうけどひどすぎ
晒すならせめてじぶんで一回は推敲してちょーよ

310 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 18:20:18.52 ID:cI8+3ZAK.net
>>290
こういうのは書き上げてこそ価値がある。書き上げる頃にはきっとファンが付いてる。
爆発的に伸びることはないだろうけど頑張れ。

311 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 18:24:02.70 ID:myQh0DUj.net
底辺が言うのもなんだけど、素人がよくやるよね、面白い作品読んでこういうの書きたいって言ってそのまま書いちゃうの。

312 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 18:27:30.06 ID:e9f9qbN+.net
あれ?
なにか有名作に似てるのかこの晒し?

313 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 18:28:39.81 ID:jTa8TpP7.net
>>311
間違った事じゃなくね?
素人だからこそやりたいようにやるんと思うんだが
プロならそりゃそのニーズに合わせた作品を作らないといけないけど

314 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 18:30:27.37 ID:+KCQX1g9.net
>>290
文章がヒドすぎる

315 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 18:31:35.33 ID:cI8+3ZAK.net
>>311
それは別にいいやろ。西尾維新も最初は森博嗣の模倣やったっていうし、そもそも創作自体があんな話し書きたいとかいうのが出発点やないか?

316 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 18:32:52.44 ID:op1nMaTu.net
なんだこのPV!

誰か教えて!

おれもやる!

317 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 18:33:03.16 ID:jIRXXf19.net
練習として模倣をするのと
丸パクリ盗作して自分の作品だと主張するのは違う

318 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 18:33:03.83 ID:myQh0DUj.net
別に人真似自体は悪くない。
問題はそれを自分の著作としてネットにアップしたこと。

319 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 18:33:27.74 ID:Pbjp0jJD.net
いろいろな意見ありがとうございます。
こちらの作品は一度消させて頂いてまた別の形で投稿したいと思います。
本当に申し訳ありません。

320 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 18:34:53.01 ID:FiN9Z2KN.net
>>313
そっから始まるヤツだっているしな

賞に応募したとかならともかく、
ギスギスするようなこっちゃない

321 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 18:35:24.46 ID:op1nMaTu.net
何だこの展開 おかしい

まるで痛いところを突かれて なりふり構わず撤収するみたいじゃないか

教えろ 何した!

322 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 18:36:30.43 ID:e9f9qbN+.net
いや、既存の作品を模写して投稿はダメだろ
つーかパクられ元の作品名を教えろ下さい

323 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 18:37:40.67 ID:irAL0env.net
劣化コピーだろうがなんだろうが、好きな作品はどんどん真似すべきだよ

324 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 18:38:01.52 ID:cI8+3ZAK.net
文章丸ごとコピペしてるわけじゃないんやろ? 名前といじめが題材ってのが被ってんの? それくらい目瞑ったれよ。

325 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 18:38:24.91 ID:op1nMaTu.net
パクリ議論はとっくに結論がでているよ

俺はいくらやっても無罪! ただし!

おまえらは絶対にダメ!

わかったかあ!

326 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 18:38:25.93 ID:7Hai9aHR.net
影響受けるのはかまわないが、何もかも同じにしてはいけない
キャラ、セリフ、設定、ストーリー
このあたりでパクるのは1つくらいにしておくべき

いや、どの程度パクったのか知らんけどな

327 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 18:39:33.36 ID:op1nMaTu.net
パクリのコンセンサスって何?

何したらパクリなの?

異世界転生はパクリじゃないの? 魔法は?

328 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 18:39:58.13 ID:myQh0DUj.net
アナキンって名前の主人公で宇宙モノでなんか超能力使ってても許される?

……こうは言ったが、ことを荒立ててすまん。

329 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 18:40:31.32 ID:hYzYGF4W.net
>>324
本当に本人の為を思うならしょーもない擁護はヤメトケ
これが通用するんだって思い込んだら大火傷するのは本人なんだぞ

330 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 18:41:03.08 ID:e9f9qbN+.net
>>328
だーかーら気になって仕方がないからパクられ元だと思った作品教えろよー
叩いていいのか擁護すべきか判断できねー

331 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 18:41:48.32 ID:op1nMaTu.net
パクった事のない者だけが

この者を叩きなさい!

332 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 18:42:19.39 ID:myQh0DUj.net
>>298で既出

333 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 18:43:11.99 ID:FMWmByhR.net
>>330
上にあった天使がなんたらってやつじゃないの?

334 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 18:43:21.44 ID:irAL0env.net
アメコミやバタフライエフェクトをパクった作品が今でも人気なんだから、多少設定借りるくらい問題ない問題ない

335 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 18:44:26.35 ID:8ZlPXNFv.net
2丁拳銃でスタイリッシュに戦ってたからガンカタのパクリしねって言われたぜ!

336 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 18:44:42.60 ID:e9f9qbN+.net
おおっサンキュー
うわーんNGにしようと思ってなぜか>>298もNG登録してた

337 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 18:45:03.64 ID:myQh0DUj.net
俺が目くじら立てすぎた。
>>290は今後も創作を楽しんでくれ。

338 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 18:45:14.64 ID:op1nMaTu.net
ぶっちゃけマジで

自分がパクる側の時は 大目に見る!

だが自分のオリジナル設定や展開の部分をパクられると 腹がたつ!

しかし俺からパクったという証拠は何もない! 

339 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 18:45:54.49 ID:op1nMaTu.net
なにこの

もってまわったうわーんちゃんいじめ!

うわーん!

340 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 18:46:41.31 ID:op1nMaTu.net
底辺には

うわーんが埋まっている

341 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 18:47:32.74 ID:7Hai9aHR.net
ぐぐったら漫画か
じゃあストーリーパクリだけならセーフだ
文章は間違いなく自分で書いてるだろうからコピペじゃないし

342 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 18:48:47.32 ID:Q+XFwIKB.net
ふみたん……

343 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 18:48:57.69 ID:irAL0env.net
つか権利者側から文句言われない限りは何の問題もないんだよなぁ

電撃のアレも大騒動になったからこそ回収&打ち切りになったけど、法的には何ら問題なかった

344 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 18:49:18.39 ID:+KCQX1g9.net
>>290
し、死んでる・・・

345 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 18:49:22.11 ID:myQh0DUj.net
パクリのボーダーは難しいと思う。裁判でも結構割れるし。
俺たちがこうと決められるような話題ではない。

346 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 18:49:38.81 ID:BDVJqiLA.net
基本的に文章を模写するレベルじゃなければ盗作にはならない
盗作にはならないけどパクり批判はされる
面白くてパクり元を上手く隠してバレなきゃパクリじゃない
自分の独創した部分がパクった部分を覆い隠すくらい面白ければなんも言われないんだよな

347 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 18:50:18.94 ID:e9f9qbN+.net
あー少女漫画かー

……よく知ってたなおい
ID:myQh0DUjもID:Pbjp0jJDも少女だろうからどちらも許すわ

348 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 18:51:08.35 ID:+fGDbpTG.net
晒し消えてんじゃねーか……もうちっとタフになろうよ……

349 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 18:51:15.83 ID:M+AiDVR0.net
校舎のうらには…ってやつググって読んできたおまいらすごいな主人公の名前だけで特定できるなんて

350 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 18:51:22.42 ID:FMWmByhR.net
パクりとオマージュ、インスパイアは難しいからな

351 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 18:52:39.20 ID:UmdHrFMU.net
ここで晒されてランキング駆け上がったりブクマ4桁到達したのはだいたいボロクソに叩かれてるというのにもったいない

352 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 18:53:02.64 ID:myQh0DUj.net
権利者側から言われなければ違法じゃないとは言うけど、それ以外に創作者としてのマナーとかモラルもあると思う。そこを守れないのはある意味失格だと思うよ。

353 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 18:54:12.60 ID:ePWQDM3t.net
(八男さんの悪口かな??)

354 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 18:54:47.74 ID:T7aFae4C.net
ひどいパクリだったなら垢ごと転生した方が後で絡まれないぞ

355 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 18:55:18.22 ID:M+AiDVR0.net
テンプレとパクリの境界も難しいね
トラック転生とか書けなくなりそうだ

356 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 18:55:29.75 ID:op1nMaTu.net
 
それよりあのPVはどうやって達成したんだよ!
 

357 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 18:55:46.60 ID:xFCtpQ2r.net
お前らの作品は全部聖書や神話のパクリ

358 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 18:58:14.33 ID:+5bdDl+7.net
パクリといえば昔の晒しに始まり方が有名SSとまんま同じだった作品があってだな

359 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 18:58:24.34 ID:wf9SEIUL.net
大昔のマイナー作品をパクったら
晒しでその名をあげられて
へえっておもったね

360 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 18:58:42.56 ID:irAL0env.net
>>352
そのマナーだのモラルだのが曖昧すぎるからねぇ
別に金儲けではないし
パクリだのなんだの気にして何もしないよりは、パクでも何でも好きにやってれば何かしら得るものがあるしな

361 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 18:59:53.27 ID:op1nMaTu.net
俺からパクるのだけは許さん!

362 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 19:00:02.69 ID:M+AiDVR0.net
>>359
ここの人の読書量にはお互い頭がさがるよな

って、パクったのかよw

363 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 19:00:09.51 ID:xFCtpQ2r.net
二次創作なんてものが平然とでかい顔して楽しまれてるこの世界でパクりだのなんだの騒ぐだけ無駄
有名になって金を取るくらいになってから叩く方が効率がいい

364 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 19:00:13.78 ID:myQh0DUj.net
エルフやらドワーフが出てくる作品は大体トールキンの系譜だと思ってる

365 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 19:01:35.90 ID:ZOQjGNvU.net
関係ないけど街の名前が一緒だっただけで感想でパクリですか?って書かれたことある

366 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 19:05:28.45 ID:e9f9qbN+.net
ランスロットっていう登場人物を出したら
「ライジングインパクトのパクリだ」って罵られたSSがあって、くっそ笑った記憶があるな

367 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 19:07:34.59 ID:pYABoaQf.net
街の名前はドラクエのモンスターの名前並び替えてる

368 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 19:07:44.95 ID:YC3MfJWy.net
俺なんか戦記物で親友同士の武将出したら銀英伝のパクりと言われた。
傷ついて更新できない、

369 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 19:09:39.21 ID:e9f9qbN+.net
>>368
弱いなー
そんなんは高度の柔軟性を維持して臨機応変に対応しろよ

370 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 19:13:51.51 ID:S8Qm1M1k.net
そういえば表現が似てるからパクリって感想書かれたな 

371 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 19:15:19.82 ID:sSzN6Kqs.net
指摘が言いがかりだと思うなら別に気にしないでいいぞ

372 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 19:15:36.57 ID:M+AiDVR0.net
小説みたいだからブラバとか書かれるしな
何を求めて居るんだろう

373 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 19:17:40.76 ID:5TsHkicF.net
誰か晒さないの?
オマージュとかリスペクトとかインスパイアなの頼む

374 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 19:19:38.55 ID:/1V7IDYS.net
またつぶしたのか

こういうのを楽しんでるヤツが一番たちが悪い

375 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 19:20:35.10 ID:tqBHSbDm.net
この間も蜘蛛のオマージュ潰したよな
最近怖いよ

376 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 19:20:41.40 ID:5TsHkicF.net
>>366
コードギアスのパクリだろ

377 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 19:23:30.12 ID:T7aFae4C.net
ここで潰れるならポイント稼いで上に行けばどうせ潰れるけどな

378 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 19:23:54.52 ID:cI8+3ZAK.net
>>376
fateのパクリ

379 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 19:25:31.10 ID:Ap4TopQq.net
アーサー王伝説のパクリ

380 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 19:25:36.70 ID:7Hai9aHR.net
まあ底辺作品はパクっても指摘すらされないからね
だからこのくらいは平気なんだと安心する

で、晒しにくるとパクリ連呼されるのでその落差でエクストリーム退会ですわ

俺の作品もあからさまなこと一つやってるんだけど指摘は来ない
というか感想自体が来ない

381 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 19:29:20.38 ID:jTa8TpP7.net
オリジナルを書こうとしても何かしらの案をパクッてる様なもんだし
どの道叩かれるのは必須

382 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 19:29:35.02 ID:gwZQFu3A.net
どうでもいいけど>>247の文の視点の乱れ方がすごい

383 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 19:30:35.44 ID:C/Uf3a0e.net
個人的には
元ネタがバレて困るのがパクリ
元ネタが分かってもらえないと困るのがオマージュとかパロディ
どっちでも良いけど、元ネタが分かると納得するのがリスペクト

384 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 19:31:57.77 ID:sSzN6Kqs.net
オリジナリティのはなしは作品のパクリと混同してはいけないと思うの

385 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 19:34:17.98 ID:5TsHkicF.net
いろんなパロディやリスペクトをぶっこんでるのに
誰にもつっこんでもらえない寂しさよ

386 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 19:36:14.57 ID:XnG0GEdo.net
そもそも公式が推してた指南エッセーで
コンセプトはパクって良い!
とか身も蓋も無い事言ってたしな

387 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 19:41:11.51 ID:CFcw0o5i.net
言質とっていい気になってるやつが一番手に負えない

388 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 19:41:34.03 ID:dSvodbG6.net
天使なんかじゃないとグラップラー刃牙とヘルシングからパクってるわ

389 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 19:41:45.25 ID:v1GaA4UB.net
金って元をたどれば地下水なんか
つまり水を操る魔法があれば金を作れたりするのか

390 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 19:42:05.74 ID:M+AiDVR0.net
仲間を募って悪役退治するストーリーを桃太郎のパクリとか言われたら何も作れないしね

391 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 19:44:29.24 ID:T7aFae4C.net
うんこから金とれるらしいよ

392 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 19:44:32.79 ID:2jGegYdL.net
ここまでラインハルトエッセイなし

393 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 19:44:59.67 ID:8LdG9Hi4.net
>>373
ドグラ・マグラのオマージュつうかインスパイアつうか

http://ncode.Syosetu.com/n9396db/

394 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 19:48:27.64 ID:v1GaA4UB.net
(うんこから採れた金を使った指輪で果たして喜んでくれるのだろうか)

395 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 19:48:35.18 ID:M+AiDVR0.net
>>393
晒しの表示ないからコメントしないけど、ドグラマグラ好きだな前半は

396 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 19:49:18.40 ID:vm4suC5u.net
>>366
いろいろなソシャゲのパクり

397 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 19:50:02.71 ID:Bp7AU6SA.net
リスペクトと言う名のパクリ

398 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 19:50:10.07 ID:5TsHkicF.net
>>393
ごめん
全く理解できなかった>_<
ドグラマグラ読んだことあるけどそっちもワケワカメだし
ちゃかぽこちゃかぽこ

399 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 19:52:00.11 ID:vm4suC5u.net
>>393
ドグラマグラ読んだことあるけどどの辺を意識してるのかよくわからん

400 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 19:53:26.34 ID:8LdG9Hi4.net
>>399
ワケワカメ作品なとこかな

401 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 19:55:05.63 ID:T7aFae4C.net
理解する必要なく雰囲気で描いてるのだろう
きっちり書くと文学としてありがたがるやつが出てくる

俺は読みたくないけど

402 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 19:56:49.72 ID:5TsHkicF.net
俺が狂気の淵を彷徨いながら書き上げた文学作品も読んで欲しい

403 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 19:58:56.81 ID:8LdG9Hi4.net
>>402
そんじゃ〆ます。

404 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 20:00:34.42 ID:dSvodbG6.net
>>385
凄くわかる

405 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 20:01:11.52 ID:vm4suC5u.net
>>400
あれは序盤がワケワカメなだけで最後まで読んだら理解できる
モヨ子はヤンデレかわいいってことが

406 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 20:01:23.55 ID:M+AiDVR0.net
>>401
道化師の蝶 的な?

あれ分からなかった

407 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 20:02:08.69 ID:/1V7IDYS.net
譁・ュ怜喧縺代☆繧九°縺ェ

408 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 20:07:07.20 ID:0slC9GMQ.net
某アーマードでコアなゲームのセリフをパロってるけど突っ込まれたことないです

409 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 20:10:36.75 ID:/1V7IDYS.net
>>408から光が逆流する……ぎゃああああ!

名台詞って4Aまでが強い気がする
5とかVDっていい台詞もあるんだけど使いにくい

410 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 20:13:51.02 ID:ppWfmnyG.net
VDは昔話をしてあげる〜からの下りはガチ
fAは良い。彼はもう、あなたの力になれません…は使った

411 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 20:14:26.43 ID:8LdG9Hi4.net
>>402
あれ晒さんの?
まあ、いいんだけど

412 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 20:15:05.21 ID:5TsHkicF.net
>>403
そういえば前のゲーム小説が進んでないぞ

413 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 20:15:41.84 ID:5TsHkicF.net
>>411
まだその刻ではない(キリ)

414 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 20:17:39.98 ID:pSkjlUh/.net
おねショタが好きだから年上で主人公に対して精神的に優位に立つようなヒロインばっか書いてたから
今度は女主人公にして年上の男をメインに据えてプロット練ってみた



結果なぜか主人公が数百歳年上の相手を諭したり慰めたりするようになり始めたけどこれはこれで悪くないな……
バブみってこういうことなのか

415 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 20:17:41.23 ID:v1GaA4UB.net
金えるの大変過ぎだな100tから0.15gしか取れないとは

416 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 20:18:07.61 ID:/1V7IDYS.net
>>410
俺も使いたい! んだけど……
「諦観のうちに壊死する」とか「首輪付き」なんて書いていいものかどうかw

417 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 20:19:40.71 ID:dSvodbG6.net
>>413
お前チンコついてんだろ根性みせろよ

418 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 20:21:46.29 ID:8LdG9Hi4.net
>>412
二本同時は無理やったわ

419 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 20:23:08.93 ID:0SuMdDvq.net
あたしの13年間はあなたの100年間なんかに負けてない!

420 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 20:24:34.86 ID:Ge4dWs+v.net
>>290
小説が削除されてるね。
アカウントは削除されていないみたいだけど、なんていうペンネームだったか
覚えている人いる?
少女漫画っぽい小説を書こうとしていたのなら女子中学生とかかもね。

421 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 20:25:56.55 ID:0SuMdDvq.net
女子中学生をネットストーキングすると申すか

422 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 20:25:57.11 ID:5TsHkicF.net
次の晒しマダ?

423 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 20:29:29.15 ID:5TsHkicF.net
>>420
なんかホクホクしておいしそうなペンネームだった気がする

424 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 20:29:32.81 ID:S8Qm1M1k.net
晒しがあったら毎度暴言の嵐

こんな状況で次々に晒しが来ると思ってんの?

425 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 20:29:43.00 ID:op1nMaTu.net
次の晒しはいないかー!

次の晒しはいないかー!

次の晒しはいないかー!

426 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 20:31:02.19 ID:myQh0DUj.net
>>420
焼き芋

427 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 20:31:36.36 ID:S8Qm1M1k.net
おっぱいんまつはいい加減黙ってろよ

428 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 20:32:52.54 ID:pv7KT8Yj.net
晒し主は礼節守ってんのに対して批評側は日頃の鬱憤晴らしたいだけだろってのがいるからなあ

429 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 20:35:26.13 ID:/1V7IDYS.net
>>428
いるからなあ、というか5割そうだろw

430 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 20:36:46.16 ID:2jGegYdL.net
礼節守っても盗用じゃなあ…
指摘されてトラブルになる前に消せるんだから優しさじゃね?

俺もこれ結構話題になった少女漫画じゃね?と思ったもん
登場人物の名前まで一致してるのは気付かなかったがw

431 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 20:38:26.13 ID:58HhIYIs.net
どの層からも苦情来ない晒しもあるだろ

432 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 20:39:10.86 ID:dSvodbG6.net
俺は性癖と人気を天秤にかける
ってタイトルからどんな話を想像しますか?

433 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 20:39:55.81 ID:Ge4dWs+v.net
いま、焼き芋って検索してみたけど、何だ男だったのか。
JCだったら、おじさんが悪い底辺オークの精神攻撃から守ってあげようと
思ったのに。
しかも他の作品ブクマ、俺の千倍あるじゃねぇか。
まあ全270話、92万文字っていうのも凄いが。

434 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 20:44:13.70 ID:CMCokmcV.net
>>432
お前さぁ、以前もしてたよな
あんま頻繁にすんじゃねぇぞ

クラスの人気者の主人公が、ひた隠しにしていたドン引きするレベルの性癖を晒さなくてはいけないような状況に何回も陥るハメになる。
主人公は最初のうちは機転を利かして切り抜けるけど、段々と綻びが出てきて、クラスメイトたちが主人公の真の正体に気付いていくハートフル青春ストーリー

435 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 20:45:08.07 ID:KuzrnhvH.net
趣味に走り過ぎて受ける受けない以前の問題だと分かってるのに
書いてる時はヒャッハー状態でとても楽しい
部屋寒くて手が冷たいなんだこの欠陥住宅

436 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 20:46:24.38 ID:+KCQX1g9.net
>>433
それ別人じゃね
しかし怖いとこになったなここ
袋叩きにされるんだしな

437 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 20:46:28.28 ID:ExBdyupZ.net
本当に人気者なやつを中心とした集団に参加しているものの、イマイチなじめていない男が周りに合わさせるってことをせずに自分の性癖を出す話

性癖(正)の場合
普通に自己中なやつが周りに合わせるか自分を出すかを必要以上に葛藤
性癖(誤)の場合
下ネタ会話で自分の好みを主張するか周りに飲まれるかを葛藤

結局のところ主人公は空気読めない奴か空回りしてるやつっぽい

438 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 20:46:32.60 ID:ST7bBpNh.net
作品がどうのの前に、底辺に晒していい人でもなかったのね

439 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 20:47:33.31 ID:58HhIYIs.net
これじゃバカッターを馬鹿にできんな

440 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 20:49:01.81 ID:cI8+3ZAK.net
>>434
ちょっと毛色は違うけど鬱先生の蛆虫の唄が近いな

441 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 20:49:09.29 ID:tFN9nMZk.net
サラシマダー?

442 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 20:49:31.36 ID:qTxhQm+R.net
これか
http://mypage.Syosetu.com/106952/
底辺じゃないではないか…ブクマ3000超の人気作家だ
しかし270話って読ませる気ゼロとしか思えんが

443 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 20:49:36.05 ID:2jGegYdL.net
問題になる前に自発的に消したならそれ以上追い詰めなくていいと思ったんだが
巻き添えで他の同名作者が叩かれるんじゃちょっとあれだな
ユーザID:707947な
ま、退会して垢作り直してらっしゃい

444 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 20:50:08.73 ID:2jGegYdL.net
>>442
遅かったか
冤罪やで

445 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 20:50:39.30 ID:0SuMdDvq.net
俺は性癖と人気を天秤にかける

人気ものの主人公は股間にプリンを載せて恋人に食べさたいという願望があった
しかしそんなことをしたら暴露されて人気を失う恐れがあって…

446 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 20:51:52.92 ID:CMCokmcV.net
>>440
それ今見てみたけどちゃうねん
もっとバカ明るいギャグ風やねん

447 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 20:52:39.20 ID:8UhoigEO.net
>>442
ブクマ3000級作者でも他のはブクマ一桁なのな
なろうって怖いな

448 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 20:52:44.90 ID:vm4suC5u.net
正しくはこっちな
http://mypage.syosetu.com/707947/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


449 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 20:52:55.15 ID:pSkjlUh/.net
>>445
酔ってるせいだろうか
こんなんで10秒以上笑い続けてしまった

450 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 20:53:11.52 ID:vm4suC5u.net
すまん目玉のこと忘れてたわ

451 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 20:54:07.63 ID:5TsHkicF.net
>>442
君たち違う作者をストーキングしてるよ(ニヤニヤ

452 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 20:56:31.34 ID:7Hai9aHR.net
>>447
完結してから2年以上放置された垢だから、
ブクマしてた人はもう作者のチェックなんてしてない
なので新作書いても底辺と同じ扱いだわな

453 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 20:57:42.54 ID:0SuMdDvq.net
一応言っとくと股間にプリンは実際にやって番組降板したタレントがいると言う

454 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 20:59:53.90 ID:dSvodbG6.net
>>434
>>437
>>445
(&#3665;&#8226;&#768;&#12610;&#8226;&#769;)&#1608;&#10023;小説化する権利をくれてやろう

455 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 21:01:26.40 ID:dSvodbG6.net
NHK見ろ面白そうだぞ

456 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 21:04:23.35 ID:Ge4dWs+v.net
小説家になろうのペンネームって、同姓同名を許可するのか。
一意的に決められるID=アイデンティティって訳でも無いんだな。

457 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 21:10:25.71 ID:cI8+3ZAK.net
>>446
面白いから! 他の作品も読んでみて!

458 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 21:13:44.98 ID:dSvodbG6.net
>>456
名前って難しいよね
夏目漱石くらい気の利いた名前にしたい
例えば、乳しゃぶ先生とか覚えやすいけどストレート過ぎてちょっとアレだし
覚えやすくて忘れなくて気の利いた名前って理想だよね

459 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 21:14:49.48 ID:8UhoigEO.net
>>452
作者自身は普通の底辺より心境的にきつくなりそうだなそれ

460 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 21:27:02.03 ID:ExBdyupZ.net
俺はいつも使ってるハンドルネームにしてるよ

461 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 21:30:11.95 ID:QmR+9UUm.net
灰と幻想
素晴らしき

どっちも見てみたけど、やっぱり明るいほうがいいわ。

462 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 21:32:23.69 ID:0SuMdDvq.net
単純に祝福の方が面白いだけ

463 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 21:32:38.21 ID:jTa8TpP7.net
9割シリアス残り1割ギャグ展開のがみたいな

464 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 21:37:48.90 ID:IWdpNxUq.net
どっちもつまんねー

465 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 21:39:08.17 ID:5TsHkicF.net
なげやりすぎるペンネームみると和む

466 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 21:41:33.08 ID:0SuMdDvq.net
そろそろジャンル編成変わるのかな

467 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 21:54:49.79 ID:v1GaA4UB.net
日間のネットスーパーのとんでもスキルのやつ
ネットスーパーという斬新なアイディアとか
能力がネットスーパーはなろう初とか感想にあるけど

Amazonで買い物みたいな能力別に珍しくないよね
このスレの作者も余裕で採用してそうだし

468 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 21:56:58.87 ID:2Jwee3do.net
談話部いつの間にか完結してるのな。
すぐ完結するのわかってるのにあの複垢の数って意味無くないか。
作者個人のリスクが増すだけだろうに。

469 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 21:57:12.75 ID:0SuMdDvq.net
その人が初めて見たアイデアならパクリでもオリジナル扱いするよ

470 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 22:03:10.11 ID:op1nMaTu.net
助けて! アマゾン先生!

471 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 22:06:04.17 ID:+5bdDl+7.net
猫耳猫の更新が来てそろそろ終わるとかなんとか
名だたる累計がだんだん完結してるなー
なろうの完結ももう直ぐか?

472 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 22:06:35.80 ID:myQh0DUj.net
すでにチートのアイディアは飽和しつつあるのかもしれないな

473 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 22:08:16.88 ID:2Jwee3do.net
>>471

じゃあこれからはカクヨムの時代か!?
なんてな。

474 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 22:09:52.37 ID:Ge4dWs+v.net
主人公が異世界に行って、ピンチになる度に
小説家になろうの似たような展開のテンプレ作品を検索するって
面白くね?

助けて! テンプレ先生!

475 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 22:11:23.18 ID:2Jwee3do.net
>>472
チートや異世界転生に変わる新たなテンプレが必要なのかもな。
女向けの婚約破棄もなんか廃れたみたいだし。

476 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 22:13:01.94 ID:vm4suC5u.net
すまん祝福のどこが面白いのかわからん
たまにちょっと笑えるところはあるけど別に他のギャグ作品と比べて光るものがあるわけではないよな
まだバカテスの方が笑えたわ

477 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 22:14:05.96 ID:AuJ792t7.net
お前の感性が死んでることだけは分かった。もう来なくていいよ

478 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 22:17:24.55 ID:58HhIYIs.net
グリムガル展開おっせえな……

479 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 22:17:41.74 ID:uDog84fo.net
ギャグなんて好みの問題なんだから最低レベル越えてりゃ議論の余地なんてないだろ……

480 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 22:18:05.26 ID:v1GaA4UB.net
カクヨムはなろうとは違う盛り上がり方をみせそうだけどな
なろうはなろうでこれまでどおり異世界系が持て囃されるんじゃないかな

それにカクヨムの方に人がってなったら結局チャンスは減ることになるでしょ
KADOKAWA以外にチャンスがないわけだし

出版社がやるとそういう欠点があるよね
サービスしてるのが中間ならいろんな出版社が声かけてくれるわけだし

481 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 22:19:28.61 ID:zkRweWTB.net
まだバカテスの方が、って、バカテスはコメディラノベとしては五本の指に入るだろう
アニメがイマイチだったから後追いこそあまり生まれなかったが

482 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 22:19:37.55 ID:CMCokmcV.net
角川のカクヨムは財布を武器になろうを蹂躙する未来しか見えない

483 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 22:19:37.83 ID:JgAyV3f5.net
>>467
ネットスーパーは初かもしれんけど、amazonとか通販系はちらほらあった覚えがある
正直言うほど斬新とは思えないんだよなぁ

484 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 22:21:24.14 ID:v1GaA4UB.net
名前だけ新しいって話か(笑)

485 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 22:21:53.51 ID:e9f9qbN+.net
なんか流れが本スレくせーな
ここは無能な底辺と底辺だと自称している屑が、傷を舐め合ったり罵りあったり殺し合いをする場所だぞ?
累計作とかの話はスレチだわ
本スレ難民の受け入れはしてないから難民どもはそこらで乾いて死んでいけよ

486 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 22:25:35.12 ID:/lADDDgr.net
うしおととら好きで妖怪バトル書いてるけど全く人気出ない

487 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 22:34:25.63 ID:IgTmz1+A.net
yo! yo! なにブクマ外してくれてんだyo!
ショックだyo!

488 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 22:34:49.18 ID:JgAyV3f5.net
>>486
YOU晒しちゃいなYO
妖怪物ちょっと読んでみたい

489 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 22:37:15.89 ID:0SuMdDvq.net
小説で溶解と言われても美少女の溶解なら需要もあるかもだけどうしとらはないかな

490 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 22:40:04.51 ID:1IYIPnlV.net
妖怪モノか! いっちょ読んでみるか!

(一行目)「キシャアアア!」

そっ閉じ

491 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 22:44:49.55 ID:bMn8KdmJ.net
お前はそこで乾いてゆけ

漫画の名言一つ決めるなら俺はこれを押すわ
それまでの流れを含めて格好良すぎる
こういう感極まった台詞を書けるようになりたい

492 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 22:53:48.50 ID:ywlpeVGN.net
うしおととら

妖怪作品では怖くは無いが熱い燃える作品
そして濃厚なホモ

493 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 22:55:50.80 ID:5TsHkicF.net
流×とら

494 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 22:58:43.16 ID:nbcEI5Jj.net
モンスター物って雄叫びとかどう表現していいか分からなくなるな
字で表現するとなると意外と難しい

495 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 23:01:34.90 ID:cEl7gnrf.net
グルゥ

496 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 23:03:31.20 ID:8UhoigEO.net
雄叫び系を文字にするとなんか幼稚な感じがするよな
地の分にその様子を書いてもなんか敵が居ない様にも思えて微妙だし

497 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 23:05:02.09 ID:JgAyV3f5.net
>>494
俺は英字か―――!!みたいな感じだな。
カタカナで書くと途端に残念に思えてしまう

498 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 23:08:12.14 ID:LJSH2AQN.net
>>488
晒していいかな

499 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 23:08:45.73 ID:bMn8KdmJ.net
テンプレは守るんだよ

500 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 23:09:00.68 ID:1IYIPnlV.net
>>498
さっき呟いた時点でもう内心かなーり晒したかったんだろ?
さあ遠慮するなw

501 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 23:09:35.88 ID:R5MCAc9k.net
雄叫びなんて、
咆哮を上げた。
唸った
くらいしか知らねーもん。
こんなんで虎と象と猫と狼を書き分けられるか?
日本語にそんな表現用意されているのかよ?
日本語は一人称が俺、僕、自分、儂、予、わらわ無数にあるし、
二人称も継承も無数にあって「I」と「YOU」だけでいいじゃねーかめんどくせーなと常日頃思ってたけど、
小説書くときには助けられてそれ向きの言語なのかもしれんなと思った。
だけど動物向けはねーだろ。

502 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 23:09:47.89 ID:JgAyV3f5.net
>>498
用法用量テンプレをちゃんと守って晒すなら誰でもウェルカム

503 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 23:10:30.81 ID:LJSH2AQN.net
ID変わった

504 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 23:16:51.14 ID:nbcEI5Jj.net
象:パゴォパゴォ
ミイラ:マキマキ
ロボ:コーホー
いけない事は無い

>>501
いななき・たけり・かなきりごえ・ほえる・さえずり
これぐらいかな

505 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 23:18:48.81 ID:LJSH2AQN.net
じゃあ晒します

【URL/Nコード】
http://Syosetu.com/usernovelmanage/top/ncode/669703/

【改善点】※2回目以降
前に序盤書いて晒したんですがあれから25万字増えたのと、会話文の繋がりを少し見直しました

【辛さ】
お任せします

【指摘観点】
続き読みたいかどうか
あとなんでも

【その他】
十人くらいに読まれてる気がするんですが感想が全くなくて辛いのでなんでもいいから感想下さい

506 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 23:19:21.31 ID:JgAyV3f5.net
>>504
コーホーという文字を見てウォーズマンとベイダー卿を想像してしまう

507 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 23:20:12.07 ID:bMn8KdmJ.net
エラーで見えないんだが俺だけか?

508 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 23:20:24.94 ID:BDVJqiLA.net
俺も見えない

509 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 23:20:47.01 ID:JgAyV3f5.net
>>505
権限エラーとか出て見れない
晒すURL間違ってね?

510 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 23:20:57.13 ID:1IYIPnlV.net
>>505
読まれて無い原因がわかったぞ。
開こうとしてもエラーが出て読めぬ。

511 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 23:22:06.74 ID:LJSH2AQN.net
間違えた
こっちっす

http://ncode.Syosetu.com/n9769co/

512 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 23:25:32.81 ID:FMWmByhR.net
>>506
ベイダー卿はシュコーじゃね?

513 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 23:25:43.43 ID:op1nMaTu.net
yo! yo! なにブクマ外してくれてんだyo!
ショックだyo!

514 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 23:28:21.53 ID:v1GaA4UB.net
召喚者ってよく考えたら
召喚する者なのか
召喚された者なのか

515 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 23:31:04.53 ID:IgTmz1+A.net
>>513
しばくぞ!!!

516 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 23:31:25.55 ID:AuJ792t7.net
わかりづれえタイトルだなあ

517 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 23:34:16.54 ID:bMn8KdmJ.net
>>511
途中まで読んだ
とりあえず俺の好みではないから続きは読みたくならない
会話とかのノリが少しなろう読者の層からズレてるような気がするけど、これはこれで好きな層がいると思う
あとはタイトルも副題入れてみたらいいんじゃないか?完全シリアスにする気ないみたいだし

518 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 23:34:33.88 ID:0SuMdDvq.net
出だし微妙だし戦慄のペロペロくらいからはじめてもよかったかも

30万字だしいじったところでそう読まれないな

519 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 23:43:27.06 ID:LJSH2AQN.net
>>517
ありがとうございます
確かにタイトル硬いかもです
もとは「俺の幼馴染が魔王でドS!」だったんですが読者選びそうで変えてしまいました

>>518
ありがとうございます
みんなそのサブタイが印象に残るみたいですね>_<
話数をまとめるのを検討してみます

520 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 23:44:41.13 ID:1IYIPnlV.net
>>511
なんだろう……
けっこう上手い部類だと思うしギャグシーンも戦闘シーンも書きなれた感があるんだけど、
「こういうノリ、こういう雰囲気の話なんだな」と事前に分かっていて初めて楽しめるのであろうノリを
第一話の冒頭からいきなりかましてきてるようなところがあって
あなたのお馴染みのお客さんでもない限りちょっと話に入っていけない雰囲気を感じた。
「イマイチのりきれないのはたぶん俺がズレてるんだろうな、帰ろうか」っていう気にさせられるというか。
作者は十分分かって書いてるんだけど読んでる俺にはその分かってることが伝わってこない、っていうかね。

アクセスが伸びないことへの対症療法だけなら、
タイトルとあらすじをちゃんと興味を引く形に書き直すだけである程度はいけるような気はする。
でもそれで連れてきてどうなるかっていうと、また「うーん」となっちゃうんだよな。

521 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 23:52:42.02 ID:cI8+3ZAK.net
30万文字でブクマ30かぁ

522 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 23:53:34.68 ID:J1Sqleld.net
>>511
聳えた
昏い
蕭々
擡げた
貌(音訓両方)

俯いた
飄々

523 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 23:54:28.28 ID:R5MCAc9k.net
戦慄のペロペロから2、3話読んだ。
このジャンルとしては完成されているように見えるのになぜ読まれないんだろね。
このジャンルに人気無いのかな?
ちなみに俺はまったく興味が無いからこれから先の展開がもやっと想像ついて読む気を無くした。
ちなみに俺は日刊上がるファンタジーもまったく読む気がしないがw。
俺が読みたいと思うには何かしら尖ったところ、俺の想像を超えた所が欲しいな。

524 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 23:55:05.91 ID:JgAyV3f5.net
>>511
文量結構あるから途中まで読んだので、一応感想をば
妖怪物ってことだから和系なのかなと勝手に思ってたんだが、どちらかというと洋物というか牙狼っぽいなぁと感じた。
嫌いじゃないんだが、続き読みたくなるか?って聞かれるとちょっと考えるかなぁ…
決してつまらないわけじゃないし、読めるレベルなんだが、読者と作者に差異があるように感じる。
自分としてはこのままエタらず完結まで走るならお気に入りに突っ込んで手すきの時に読むって感じになりそう。

文章自体は良くも悪くも突っ込むところがない。ただ何か擬音語が多いような気がした。
ただ擬音に関してはもう個人によって多い少ないの感覚が違うから何とも言えないんだが…

>>518も言ってるんだが、30万もすでに書いてると多少弄っても他の人に読まれるかどうかは厳しいと思う。
タイトルとあらすじ、を変えればある程度他の人の目につくかも

あとこれはどうでもいいところなんだけど、設定集にキャラ設定突っ込んでるなら最初のキャラ紹介いらない気がする

525 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 23:59:35.64 ID:0SuMdDvq.net
「俺の幼馴染が魔王でドS!」で出だしからペロペロの痴女とドS幼馴染推しなら100くらいならすぐ行ったかな

526 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 00:00:53.34 ID:byqahjY5.net
>>525
分かる。逆に言うとそれくらいキャッチーじゃないと読者掴めないんだよね。

527 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 00:03:00.71 ID:QlT6xzwE.net
>>520
ありがとうございます
とにかく最初から楽しんでもらわないとを心がけて書いてるのですが、なんか逆効果なのかも知れないですね
考えてみます

>>523
ありがとうございます
オーソドックスな現代ファンタジーを目標に書いてるのですが、確かに地味かもしれんです><

>>524
ありがとうございます
何年かかるかわからないけどエタらず完結させる覚悟です
途中の設定集は話が膨れすぎて纏めきれなくなったので整理用に挿入したものです
たしかに最初のはいらないかも…

528 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 00:04:34.85 ID:QlT6xzwE.net
やったーブクマ2増えた

529 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 00:07:16.20 ID:fSySqyEr.net
なんかこーあらすじから受けるセンスが一昔前のそれなんだよなー
アイドル目指してるのに光源氏(ジャニーズの方な)の格好してる感じ
伝わるかなー?

530 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 00:09:40.77 ID:QlT6xzwE.net
>>529
もちろんわかってます
自分的には二昔前だと思っています

531 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 00:11:12.54 ID:scjuqhsJ.net
二十日から投稿始めて、一日に二話投下。現在2万字ほど。
現在、600PVくらいで、ブクマが3件。
今日は日曜日のせいか、初めて200PV超えた。
みんな、初めての投稿の時って、どのくらいPVいくものなの? 割と順調だと考えてもいいのかな。

532 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 00:15:43.01 ID:8M3JSX9z.net
>>531
二回投稿でそれってあんまり順調ではないと思う
頑張れ

533 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 00:20:25.48 ID:scjuqhsJ.net
>>532 そっかー、なんとなくそうかなとは思ってたんだけどorz
ありがとう、頑張って続けてみるよ。

534 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 00:21:38.46 ID:zVmRdLnw.net
>>522だけど、皆はここに上げた漢字全部余裕で読めちゃう?
それとも知らない漢字は読み飛ばして見なかったことにする派?
常用外は全部使っちゃダメとはさすがに言わないけど、
難読漢字=作者オナニー臭がするから、なろうではあまりおすすめできない
マイルとか漢字にする意味あるのか。というかなんでkmじゃないんだ
登場人物がアメリカ人とか日本はアメリカの一部になってる設定とかか
顔を貌と書くのは何か意味があるのか。例えば人は全員獣人で獣の顔をしているとか
文字通りうわべだけの顔を表してるのかもしれないけど。
細かいことで皆すまん

535 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 00:24:33.20 ID:kbGj19IU.net
>>531
今日で初投稿から11日ぐらいで、一日二回投稿で100/日だった気がする
昨日完結したからかありがたい事に400/日超えた

>>534
半分読めた

536 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 00:26:06.41 ID:AI4PU7y/.net
難読漢字が入ってるとイラっとはする
その作品に対する好感度が確実に下がる

537 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 00:26:32.10 ID:QlT6xzwE.net
>>534
ありがとうございます
漢字は絵だと思っているので、読み飛ばされてもいいので見た目を優先しています^-^

538 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 00:26:37.44 ID:SCsJLLSC.net
>>531
予約投稿なら時間をずらして投稿してみるといい
その人の生活スタイルによっては絶対に目に入らない時間があるから
毎回時間をバラして投稿することで色んな生活スタイルの人の目に入るようになる

539 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 00:28:27.59 ID:dRYEeAvT.net
乳しゃぶの人ってユーザー名見かけたから読んだんだがしゃぶってないじゃん
なんでスレのアドバイスを鵜呑みにして自分を曲げるの?
しゃぶれよ
しゃぶらなかったらただの完全なMFJテンプレじゃん!
もうMF文庫Jに送ってしまえよ

540 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 00:28:30.67 ID:wP8J06aS.net
>>511
読まれない原因は、他の人が言ってるようにタイトル、あらすじはもちろんだけど

プロローグ冒頭で気取りすぎてるってのも大きいと思う

> 夜だ。風が吹いている。
> 冷たい風は針葉樹の森を吹き抜けて、ひび割れた木肌を叩き、フルートの様な悲鳴を哮てながら湿った土を撫でてゆく。
> 風は凍えたその手にカラカラと朽ちた葉を携えながら、土の中から夜の森に躍り出た子鬼たちと楽しげにワルツを踊っている。私にはそれが見える。
> さっきまで私の眼下に広がっていた、宝石をまき散らした様な街の灯も、黒い森に飲まれて今はすっかり消えうせている。

 ぶっちゃけ、ここでブラバする人はけっこういるはず
 自分は先を読む気がかなり減った 
 三行目がまったくいらない。「針葉樹の森を吹き抜ける風」はすでに描写している上に、表現が気取りすぎ、しかも「楽しげに」という言葉を使ってしまっているので寒々しい雰囲気が台無しになっている
 世界観もわかっていないので、本当に魔物が地面から這い出てきているのか比喩表現なのかわからない

 しかもその次を読むと実は高層ビル群で、「飲まれていく」「瓦解していく塔の群れ」とあるからリアルタイムで崩壊中なの? と先の「針葉樹の森」とイメージが合致しない

 一番最初に「針葉樹の森」と書いた時点で読者はそれをイメージするわけで
 なのに「さっきまで」「街の灯」「ビル」と、次々とイメージを潰してくる
 これは読む気失せるよ

541 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 00:29:10.94 ID:fSySqyEr.net
>>534
前後の文章があれば読めるのも多いと思うが、
ああやって出されると読めないのもいくつかあるね
哩(マイル)は読めぬ

542 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 00:33:45.88 ID:scjuqhsJ.net
>>535 400ってすごいな。完結ブーストで大体4倍くらいなのかな。
そういえば、アクセス解析見ると携帯スマホがほぼなくて、全600中、500がパソコンなんだけど、読もうってPCで読む人が多いのかね?
なんか、通勤通学中とかに読むイメージあったけど。

543 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 00:34:01.95 ID:9ixQ/yrP.net
>>534
半分くらいは読めた
必要なら難読漢字も使うけど、理由が無いなら普通のにしてるなぁ
難読漢字も見た目というか文字のかっこよさで使うことがほとんどだな

Fateで言えば輝く顔のディルムッドより耀く貌のディルムッドの方が何かかっこよく感じない?
前者だと太陽拳かフェイスフラッシュでもしてるのかな?って思っちゃう

544 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 00:36:50.64 ID:QlT6xzwE.net
>>540
ありがとうございます
プロローグが拗れ過ぎなのは前から言われているのですが、でもここは変えられないんですよね(-_-;)
ただ絵面が伝わりにくいのは反省点なので、もっつ写実的な描写を頑張ります
絵的には仮面ライダー鎧武の終盤の雰囲気を目指していました

545 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 00:37:54.03 ID:scjuqhsJ.net
>>538 なるほど、そういう方法もあるのか。
俺、書き溜めしないで、書くとすぐ投稿したくなっちゃうんだよね。
読んでくれる人増やすために、時間ずらして投稿してみるわ。

546 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 00:41:19.53 ID:QlT6xzwE.net
一時間すぎたのでそろそろ〆ます。
完結したらまた晒しに来ます
みなさまありがとうございました!

547 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 00:45:19.62 ID:wP8J06aS.net
>>522 >>536 >>537
漢字が格好いい、こっちを使いたい、見た目優先というのはそれはそれでいい
ただ、「読者がスラスラ読めるかどうか」は常に考えておくべきとは思う

参考に、時代小説をふたつ並べてみる

548 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 00:45:50.14 ID:wP8J06aS.net
 安治川尻(あじがわじり)に浪が立つのか、寝しずまった町の上を、しきりに夜鳥が越えて行く。
 びッくりさせる、不粋なやつ、ギャーッという五位鷺の声も時々、――妙に陰気で、うすら寒い空梅雨の晩なのである。
 起きているのはここ一軒。青いものがこんもりした町角で、横一窓の油障子に、ボウと黄色い明りが洩れていて、サヤサヤと縞目を描いている柳の糸。軒には、「堀川会所」とした三尺札が下がっていた。
 と、中から、その戸を開けて踏み出しながら――
「辻斬りが多い、気をつけろよ」
 見廻り四、五人と町役人、西奉行所の提灯を先にして、ヒタヒタと向うの辻へ消えてしまった。
 あとは時折、切れの悪い咳払いが中からするほか、いよいよ世間森としきった時分。
「今晩は」
 会所の前に佇んだ二人の影がある。どっちも、露除けの笠に素草鞋、合羽の裾から一本落しの鐺をのぞかせ、及び腰で戸をコツコツとやりながら、
「ええ、ちょっとものを伺いますが……」
「誰だい」と、すぐ内から返辞があった。

549 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 00:46:17.56 ID:wP8J06aS.net
 舞扇(まいおうぎ)をかさねたような七層の天守閣を背景に、二人の男は、じっと相対していた。
 日が照ると、二人のからだは透明になり、雲が影をおとすと、二人の影は朦朧とけぶって、消えさるようにみえた。無数の目がそれをみていたが、どの目も、しだいにうすい膜がかかってきて、いくどか対象をふっと見失うような気がした。
 それでも、だれひとり、目がはなせなかった。五メートルばかりはなれてむかいあった二人の男のあいだに交流するすさまじい殺気の波が、すべての人びとの視覚中枢に灼きつけられていたからだ。
といって、二人が白刃をかまえているわけではなかった。どちらも手ぶらであった。もし人びとが、さっきこの庭で二人がみせた、「術」に胆をうばわれなかったら、いまの殺気の光波もみえなかったかもしれぬ。
 ひとりは、名を風待将監といった。
 年は四十前後であろう。瘤々(こぶこぶ)したひたいや頬のくぼみに、赤い小さな目がひかって、おそろしく醜い容貌をしていた。
背も、せむしみたいにまるくふくらんでいたが、手足はヒョロながく、灰いろで、その尖端は異様にふくれあがっていた。手の指も、わらじからはみ出した足の指も、一匹ずつの爬虫みたいに大きいのだ。

550 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 00:46:54.95 ID:wP8J06aS.net
545が吉川英治「鳴門秘帖」
546は山田風太郎「甲賀忍法帖」、どちらも冒頭な

551 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 00:49:22.66 ID:QlT6xzwE.net
>>547
甲賀忍法帖の冒頭とゆうか全編は、何度読んでも惚れ惚れするわー

552 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 00:52:21.47 ID:JUJpBPTT.net
難解漢字は必ずルビ振ってるわ
というかルビ振らない人って何のために小説書いてんだろ?

553 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 00:53:54.34 ID:9ccM8i6q.net
少なくともルビ振るためではないわな

554 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 00:55:37.62 ID:KwCudZ8k.net
ルビで小声表現するの流行ってるのかな

555 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 00:57:32.27 ID:53UQH8PO.net
545も546も唯一無二感出てるな。でも、なろうでは99%受けないなあ。

556 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 01:00:53.68 ID:gdWbs3+s.net
書籍とネット小説を同一視してると今回の晒しみたいなブクマになる

557 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 01:01:19.16 ID:LjwLOkec.net
完結した。164万字でブクマ78。卒業ならずw

558 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 01:01:51.03 ID:QlT6xzwE.net
>>557
晒せよ

559 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 01:02:19.08 ID:KwCudZ8k.net
完結ブーストあるかもしれないじゃん

560 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 01:04:23.49 ID:LjwLOkec.net
>>558

いぢめない?

561 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 01:06:04.88 ID:KwCudZ8k.net
プルプル僕達悪い底辺じゃないよ〜

562 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 01:06:53.81 ID:kbGj19IU.net
>>542
今確認したらここに晒した日は500行ってた
通勤通学、昼休みの時間帯はスマホが多いかも

563 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 01:07:31.07 ID:AI4PU7y/.net
本屋で手に取った時点で、その本の挿絵だかタイトルだかが気に入ったって事だからねぇ
そこで稼いだアドバンテージが切れるまでは我慢して読んでもらえる
でもネットだと気に入らなければ即ブラバ
だって無料だし挿絵も無いし替わりはいくらでも居る

読者を引き止める要素が非常に薄いのがネット小説
書籍作品と同じように振舞うのは危険

564 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 01:07:38.67 ID:QlT6xzwE.net
>>560
自分の晒しが酷評だった腹いせにいぢめたりしないから晒しなよ(ジュルリ)

565 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 01:08:25.85 ID:ZdfEmF1+.net
イイモノ ヤサシイ

 テキカク カイトウ ワタスヨ

566 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 01:10:44.55 ID:8gAiJLVl.net
作者にとって譲れない点が読者にとって致命的なものだった場合、直近の彼あるいは数多生息するこのスレの住人と同じようになるのさ

567 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 01:12:24.36 ID:8M3JSX9z.net
途中で半数ブラバする要素があっても、二倍のPVを稼げれば問題ない(極論)

568 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 01:12:31.85 ID:kbGj19IU.net
>>563
金出して買ったからにはと言うのもあるね
バカテスは途中でマンネリして読むの止めちゃったし
最近また何か読みたいけどこれって惹かれるのが見つからない…

569 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 01:14:51.84 ID:zVmRdLnw.net
ブラバが半数ならそれでいいけど、実際はもっと多いんじゃね

570 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 01:15:05.46 ID:LjwLOkec.net
晒し中、あらすじにつけてきました。よろしくお願いします。
【URL/Nコード】 http://ncode.Syosetu.com/n2780cw/
【改善点】 完結
【辛さ】 辛口どんとこい 炎上どんとこい
【指摘観点】小説として成立しているか どこでブラバしたか 三人のヒロインのうち、誰が好みか 
【その他】 ブクマとか評価とかとりあえず不要。力つきているため、すぐに指摘事項を修正できないかもしれません。

571 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 01:17:50.80 ID:scjuqhsJ.net
>>562
日刊100だったのが、晒しで5倍になるのか。結構このスレ見てる人多いんだね。
スマホの人増やすために、昼に投下してみるかな。情報ありがとうね。

572 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 01:19:15.06 ID:gdWbs3+s.net
PVが欲しいなら本スレに行ってくれ
ここより更に数倍PVが増えるぞ

573 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 01:20:50.66 ID:7668jExE.net
>>570

 とりあえずブクマはつけたよ。
 でも、さっきのといい物量多くて読むの大変そうだ。

574 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 01:21:50.83 ID:QlT6xzwE.net
>>570
その作品は前の晒しでブクマして読んでたが
もう寝落ちそうだし、いつか感想書くので許せ

575 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 01:22:32.54 ID:AI4PU7y/.net
>>570
英語タイトルで一回目のブラバ余裕
サブタイもあまり楽しそうではない印象が強い

576 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 01:22:57.51 ID:LjwLOkec.net
>>572
もうこいつは完結しているんで、PVも伸びようがないです
現代ものなので、なろう受けしないの分かっているし
ただ、おそらく通しで読んでいるの30人弱だと思うんで、ちょっと可哀想かなと思って晒してみました

577 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 01:24:45.22 ID:9Tw8DHIq.net
>>511 の晒に感想を述べるにあたって、

>>548 >>549 が、なぜ吉川英治と山田風太郎を
例に挙げたのか、俺には分かる。

彼らは実はライトノベルの遠いご先祖様なんだ。
とくに山田風太郎の伝記物の文体は夢枕獏に
大きな影響を与え、それが初期ライトノベルの
作者たちに引き継がれた。
そしておそらく、その流れの末端に >>511 の下のような文体がある。

「夜だ。風が吹いている。
 冷たい風は針葉樹の森を吹き抜けて、ひび割れた木肌を叩き、
フルートの様な悲鳴を哮てながら湿った土を撫でてゆく。」

ただ残念なことに晒しの文章は、遠いご先祖様から見ると劣化が激しい。

結論を言うと・・
>>511 よ、その路線で行くのならご先祖様をもっと研究した方が良い。

578 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 01:26:35.46 ID:dRYEeAvT.net
>>570
女子高生が全裸で縛り上げられて屋外放置されているからミステリーかと思ったら
最終話付近見るとSF系異能バトルだった…?

あらすじまたはプロローグでジャンルを明示されたい

579 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 01:26:54.42 ID:53UQH8PO.net
>>570

冒頭だけ読んだ。とりあえず、タイトルが長めなのは良いね。けど英語が書いてあるだけで地雷臭がするのは俺だけか?

あと文章は、出来るだけ描写をくどくしすぎない方が良いと思う。全然描写しないのもアレなんだけど、なろうでこれはちょっとくどくてブラバした。その辺のバランス感覚を養って欲しい。

ストーリーは……何とも言えないです。ごめんなさい。俺は興味が持てなかった。

タグはちゃんとしてて安心出来る。そんなとこかな。ごめん、ちゃんとした事言えなくて。

580 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 01:27:59.75 ID:QlT6xzwE.net
>>577
もっと感想ください^^

581 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 01:28:06.29 ID:LjwLOkec.net
>>573
>>574
ありがとう
>>575
タイトルですか! 前も言われたなあ

582 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 01:29:10.48 ID:fSySqyEr.net
さすがにこの時間にこの量はつらい
とりあえずあらすじだけ。
ハーレムラノベの様相を呈しながらとある意味メタネタがあるが
これは全然気にならない人がいる一方で激しく萎える人もいる。極力避けた方が無難だと思う
感想は読み終えることができたらこのスレに書くよ

583 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 01:30:04.17 ID:8gAiJLVl.net
>>570
本文は明日の朝読むわ
とりあえずタイトルは訴求力なし、意味不明
あらすじに「巻き込まれ系主人公」とか「ハーレムラノベの様相」とか書いちゃうのもなんか違和感
言いたいことは分かるし間違いじゃないとも思うけど、それを言葉に頼らずちゃんと説明するのが作者の腕の見せ所ではないかと

584 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 01:32:09.33 ID:gdWbs3+s.net
>>570
あらすじが酷い
特に後半の詰られたり〜から後ろは何も書いてないのと同じというか
文字数を消費してる分何も書いてないのより酷い

英語タイトルの不味さも加えて
この作品はタイトルあらすじで相当損をしている
足に囚人用の鉄球括りつけて100m走って感じ
本編読む前にブラバ

585 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 01:33:10.32 ID:8gAiJLVl.net
>>580
ところでアンタ本人?
IDは同じだけど随分キャラ変わったな

586 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 01:37:44.86 ID:LjwLOkec.net
>>578
やっぱりそうですか。当初はミステリー部分だけで終わらそうとも思っていたのですが
>>579
タイトルに英文は駄目なんですね。次作では改めます
>>582
遅い時間にありがとう
>>583
やっぱりタイトルですね。あとあらすじか。まあ、ブクマ100行かないのはそこいら辺ですね
>>584
あらすじですね。

晒す時間を間違えた気がします。
本文もいろいろとありそうですが、ここで締めます。
遅い時間にすみませんでした。

587 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 01:40:01.87 ID:QlT6xzwE.net
>>585
日付け変わったからID変わったけど、書き込みの内容は一貫してると思うんだが
でももう寝そう

588 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 01:40:23.18 ID:zVmRdLnw.net
>>570
引き続き漢字厨ですまないが、&#36544;(躯)を「からだ」と読むか「むくろ」と読むかで
全然1話のイメージが異なるね。そういうトリックだったらすまん

589 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 01:40:47.54 ID:AI4PU7y/.net
月曜の未明だからなぁ

590 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 01:54:44.02 ID:mqSA/de6.net
投稿からしばらく経ってPVとブクマが増える現象は何なんだろう
新着からはとっくに流れてるだろうし、どこから来てるのかな

591 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 02:16:46.83 ID:8M3JSX9z.net
単に新着の時に開いて、読み終えたからブクマしただけでしょ

592 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 02:41:49.93 ID:EPdTo4kk.net
ブクマ1つ増えたやたー
後1つで50だー卒業キツすぎ

593 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 02:53:34.89 ID:wN07W9yT.net
最後まで書ききったが、いま半分まで投稿してる段階で、
ブクマは2件

もう面倒くさいから完結まで全部ひとまとめにして
アップしちゃおうかなあ、と考え中

594 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 03:41:24.19 ID:9Tw8DHIq.net
盾の勇者の成り上がりって、
英訳されていたんだね。
「The Rising of the Shield Hero」
.comでも.co.jpでもどちらでも良いからアマゾンで
検索すると出てくる。
しかも、凄い評価高い。
ほとんど五つ星。
なろう発、世界征服も夢じゃないね。

なるほど。成り上がり=Risingなんだな。
俺のちんこがRising.

595 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 04:14:43.71 ID:AI4PU7y/.net
編集さん宣伝お疲れっす
売れるといいですね

596 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 07:44:11.34 ID:yKlulbqn.net
うおお、朝一に投稿したら初評価ついた!5の5だ!
めっちゃモチベ上がるな

597 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 07:48:42.97 ID:8ro3ypl8.net
ブクマ26評価0

598 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 08:35:27.11 ID:ow/Hhq11.net
未だに晒し中のタグつけてる奴って何なの更新する時自分の作品の体裁とか気にならないの?

599 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 08:36:34.46 ID:KqUdFld4.net
四万文字でブクマ1・・・俺は底辺の中でも底辺だったらしい

600 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 08:56:54.68 ID:OcqKgxFM.net
タグ滅多にいじらないから忘れてた

601 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 09:00:05.61 ID:TDV5Iehc.net
スマホ対応しようと思うんだが、みんな表示調整どれくらいなんだ?
ちなみに俺は行間180%、文字サイズ150%だ。

602 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 09:04:55.95 ID:XhXQiXYp.net
スマホは表示調整よりも文のレイアウトじゃない?

字下げはないほうが見やすい
改行はこまめすぎるのも見づらいので数文続けて、3〜4行で空白行を挟む
一話は1500〜2000文字

これでスマホ対策は問題なし
PCからは逆に嫌気されそうだが

603 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 09:08:31.62 ID:U9FI3NgBe
>>599
ど、ドンマイ
行くときは一気に増えるから頑張れ

604 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 09:23:40.12 ID:SCsJLLSC.net
作者側でレイアウト調整すると自分仕様にカスタム済の読者が困りそうだからいじらない

605 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 09:36:15.43 ID:TDV5Iehc.net
文字の大きさとかで結構空行が出てくる見かけのペースって変わってくるから
どうするべきか悩むところではある

606 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 10:26:47.42 ID:atGhf6w0.net
最後まで書き終えたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

さて完結するとブクマ減るんだったな
3,4つ減ると1桁になるが、もう関係ない!

607 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 10:36:19.22 ID:Jsr/2T0a.net
>>606
おつかれ&おめでとー

608 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 10:54:05.37 ID:SCsJLLSC.net
>>606
完結したら増えた俺みたいなのもいるぞそっちも増えるといいな
とりあえず完結オメ

609 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 10:58:32.81 ID:zLL2YB5N.net
昨日の人が本当に設定集投稿してるw

610 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 11:13:01.37 ID:4s0n17Wd.net
投稿ジャンルってどこでも同じなのかな。層の薄いジャンルにした方がジャンル別でランクインしやすい気もするが……

611 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 11:25:20.44 ID:Mai0TyIa.net
そのジャンルを読む人数も少ないだろうからなんとも言えなさそう

612 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 11:26:44.06 ID:V4lRr8I+.net
>>610
誰もが一度は思うことだろうがそれで効果が挙がるのは
「そのジャンル内でなら日間3位にまで上がれるけどもっと人気のジャンルでは無理」
という場合に限られると思う。
またその場合でも元々あまり見る人の居ないジャンルなので効果は限定的。

あと、それよりも先に
「人気の薄いジャンルを狙って書く」のならまだしも
あるジャンルに該当する話を無理くり別ジャンルに入れるのはNG。

613 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 11:27:03.10 ID:SBGVTa2g.net
ランクインしやすい(ブクマが伸びるとは言ってない)

614 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 11:31:10.63 ID:O553xoea.net
矢吹神をリスペクトして出会い頭に女騎士を着衣クンニするもブクマ伸びず
やっぱダイレクト乳しゃぶを見習うべきか

615 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 11:32:13.26 ID:V4lRr8I+.net
>>614
矢吹神はそれを絵で見せてるから神なんやで。

616 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 11:33:07.62 ID:O553xoea.net
"不可抗力・乳頭舌転がし――ッ!"

617 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 11:33:15.33 ID:SCsJLLSC.net
ジャンル詐欺だとさっさとジャンル変更しろ!って感想くるよ
ランキングの過疎ジャンル覗いてたらちょくちょくジャンル詐欺なのがある
でその感想欄にはだいたい苦言が書いてある

618 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 11:34:35.07 ID:LfVAkGR2.net
>>614
小説でやっても意味なくね
上手いイラストでないと

619 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 11:38:18.76 ID:O553xoea.net
埴輪しか描けねえよ

620 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 11:55:27.42 ID:4s0n17Wd.net
そっかー。結局小細工なんてほとんど意味ないか。

621 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 11:58:12.07 ID:XhXQiXYp.net
談合部がまだ日間49位にランクされている
なかなか消されないな
通報されてないだけかもしれんが

622 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 12:01:50.00 ID:EJDpdNZU.net
談合しても49位なのか

623 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 12:02:21.85 ID:V4lRr8I+.net
え、なにそれ面白そうw

624 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 12:05:16.00 ID:uetQLYe5.net
お前ら投稿後一時間でどれくらいPVつくか教えて

625 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 12:10:08.06 ID:eRZv5vsQ.net
59なんだが晒していい?

626 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 12:13:49.46 ID:LfVAkGR2.net
一時間で200くらいかな
もう消してきたけど
PVより評価10よりブクマより感想ないのが一番きつい

627 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 12:14:24.24 ID:7JX7Hogx.net
晒しマダー?

628 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 12:17:58.15 ID:4BqyQyHz.net
FJネクスト迷惑電話5評判がヤフーでキーワードになっています

629 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 12:20:12.51 ID:V4lRr8I+.net
>>625
いいよ。たぶん晒して5分でなぜポイントつかないのか判明するレベルの状態と見た。

630 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 12:24:02.93 ID:4s0n17Wd.net
どぞ

631 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 12:25:15.50 ID:dLqqIOgT.net
59ってどんな時間に投稿してるんだよ…

632 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 12:29:32.95 ID:eRZv5vsQ.net
んじゃ恥を忍んで投稿。
過去の晒しから、時代に合ってるとはいえないのは分かってます。
趣味で投稿してるのでよいのですが、35000文字書いて反応がないのがさすがに切なくて……。

【URL/Nコード】http://ncode.Syosetu.com/n2276db/
【辛さ】ガラスハートなので甘口で
【指摘観点】単純に面白いか、続きが気になるか、等。
【その他】何度か別作品で投稿した際、あらすじとタイトルを駄目だしされました。
商業作家に見てもらってつけたのですが、いかがでしょう?
それと人物描写が分かりづらいと言われたので、こちらも自然に取り入れたつもりです。
まだわかりにくいか教えて下さい。
第二章は軽くプロットは練ったのですが、まだ何一つ書いてないんです。
書くためのモチベーションが欲しくて……。

633 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 12:35:53.83 ID:XhXQiXYp.net
シリーズ化しているのがアクセス伸びない原因かもな
敷居が高くなる気がする

634 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 12:36:17.83 ID:atGhf6w0.net
あらすじが定型文みたい

635 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 12:39:05.34 ID:9Tw8DHIq.net
>>621
推定無罪。疑わしきは罰せず。
因果関係が立証されないかぎり運営側は
手も足も出ないよ。
公平性を遵守すればね。

100個以上あるダミー読者の一人や二人は削除される
かもしれないが、トカゲの尻尾きりでしょ。
残った膨大な数のダミーアカウントは「資産」として
次の小説でも使える。

俺自身は不正はしないし、不正を擁護する気も無いが、
悪いことしようと思えば幾らでも出来るって事だな。
虚しいだけだけど。

636 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 12:39:11.18 ID:eRZv5vsQ.net
>>633
なるほど、同じ世界、同じ主人公なのでシリーズ化してるんですよね。
足かせにもなるんですね……。

>>634
う、あらすじ、難しくて。
ちょっとシンプルすぎますかね。

637 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 12:39:45.32 ID:SCsJLLSC.net
>>632
一話の前書きで一気にハードル上げんなよ!
他作品のあらすじ見ると同一世界設定の作品群にしてるみたいだけど
このやり方はうまくないと思うわ
本文はこれから読む

638 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 12:39:48.25 ID:gdWbs3+s.net
>>632
タイトルあらすじが酷すぎる
全然冒険ゴコロがくすぐられない

メテムって誰? レモンって誰?
あまりにも不親切すぎる

639 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 12:40:28.85 ID:dLqqIOgT.net
>>632
面白いかで言ったら微妙かな…
続きが気になるような引きもないし、なにより用語の解説が足りなく思える。
改行があんまりなくてパソコン以外の閲覧だとごちゃごちゃしててそれだけで読む気が失せるって人もいるだろなって感じ

640 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 12:40:44.16 ID:4s0n17Wd.net
前作、とかいきなり言われるとそれだけであっ、読むの面倒くさいってなるかな。あとあらすじはなんていうか、本当に商業作品みたいな雰囲気を感じた。それが良いのか悪いのかは微妙なところ。

641 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 12:42:29.25 ID:vJQUUr2I.net
5話まで読んだが淡々としてて起伏がない
改行してないから目が滑る

これじゃあ仕方ないよ

642 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 12:43:05.43 ID:OcqKgxFM.net
これから読むけど、あらすじブラバ余裕だからまずあらすじ何とかしろ

643 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 12:44:20.02 ID:BWrnMqQ7.net
>>632
いきなり前作ありは敷居高いよ
というか、全体的にいきなりが多い

丁寧な表現だし、情景描写もキチンとあるんだけど
「いきなり」ギルマス
「いきなり」部下
「いきなり」面妖なマスク

一見さんお断りの雰囲気が強いというか

あと、ミニスカにブラのみという格好で女らしくないといわれる世界が想像つかない
乳バンドに腰巻きという格好の男が多いってことなのかと思ったw

644 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 12:45:34.76 ID:eRZv5vsQ.net
>>637
前書き、前作読んでいただいた人向けに書いてたんですが、邪魔かもしれませんね……。

>>638
タイトル、まだダメですかねOTL
以前のタイトルは詩だ!と言われて分かりやすくしたんです……。

>>639
改行はラノベの書き方とか参考にしました。
用語の解説、結構増やしたんですが、まだたりませんか?
これ以上増やすと不自然な気がしちゃって……。

>>640
前書き、やっぱり不評なんですね。
取っ払おうかなあ。

645 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 12:45:51.91 ID:AI4PU7y/.net
>>632
既に指摘されてるけど世界観は前作云々はそれだけで面倒臭く感じて読む気が失せる

646 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 12:45:56.47 ID:Z3JDYFMZ.net
>>632
なろうと商業は別物
アクセス見るにタイトルあらすじで死んでるようだね
ぜんぜん読まれてない

>何が待ち受けているのか。一体どこにいるのか。

こういうのなろうじゃだめ
なろうのあらすじは主人公がこういう力を持ってこういう風に活躍します! 
ということをあからさまに書かないと読まれない
それをぼかすとあらすじでブラバ案件になる

中身はこれから読む

647 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 12:46:09.85 ID:JUJpBPTT.net
ぱっと見て改行しようぜ
見るだけで疲れてくる気がする
ここまで書くなら全体的な人物像詳しく書こうぜ
イメージできるぐらいが欲しい
ラノベ持ってるなら参考に見たほうが良いと思う。どのラノベでもヒロインは絶対詳細に書かれてるし
絵があるなら別だが

648 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 12:46:53.10 ID:V4lRr8I+.net
>>632
どこがまずブラバポイントかというとシリーズタイトルが上にあることです。
つまりこれだけを読んでも分からないというマイナスの予想がまず発生するので、
それを覆すほど気を引くあらすじでもなければまず読まれません。
シリーズは、既に過去作品(そのシリーズの第一作)で大量の読者を獲得しており
新シリーズを立ち上げればその既存客が読みに来てくれるという前提で初めて意味があるわけで
そうでないなら単なるブラバ要素、これ単独で話を始めたほうがまだ良いということになります。
ほぼ同じ理由で、1ページ目の前書きも無いほうがよいです。

あらすじは、やはりかなり不味いですね。
まず初っ端から主人公のではなく無名市の説明から入るまだるっこしさ、
メテムとかレモンとかって誰? という肝心な説明の端折り具合、
ワクワクと冒険心をくすぐられるかどうかは読者が決めることですので……とちょっと引いてしまう最後の煽り、
褒めるところがほぼありません。

逆に言うと、目次を開いた時点でこれほどはっきりとブラバ要素だらけであるということは
この後に続く本編がいかに優れていようが現在のこの結果は至極妥当、
つまりここらへんをいじるだけである日突然日の目を見る可能性はまだあるということでもあります。

649 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 12:50:13.94 ID:eRZv5vsQ.net
>>641
確かに五話ぐらいだと起伏がないかもしれません。
まだ物語が動いてなくて……。
それからクリスタル使って家飛んで、ようやく動くんです……。
「起」が遅すぎますかね。

>>642
あらすじ……。
頑張ったつもりなんですよね。
人にも見てもらって改善はしたんですけど(涙

>>643
ちょっととっつきにくいですかね。
初めての人には急展開……かもしれません……。

650 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 12:50:20.44 ID:uetQLYe5.net
お前ら結構真面目に指摘してくれるよね

651 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 12:53:30.29 ID:eytmyMi9.net
敷居高い敷居高いってお前らなんか悪い事したの?

652 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 12:56:03.40 ID:eRZv5vsQ.net
>>645
前作云々の文言、削除することにします……。

>>646
なるほど。
あらすじ、もう少し具体的に書くようにします。
頑張ったつもりであったんですが、もう少し先まで、ですね。

>>647
改行、次回頑張ってみます。
人物像、イラスト実はあったりするんです。
でもこないだ使ったし、まあ特段好評でもなかったので無くてもいいかなと思ってました。
その分描写を頑張ってみたつもりなんです(涙

>>648
シリーズ化、こちらも不評ですね。
確かに前の作品でも固定ファンなんていないので、つけるメリットがないかもですね。
単なる自己満足……ですね。
あらすじもご指摘ありがとうございます。
ちょっと後ほど挙げていただいたブラバ要因、修正します!

653 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 12:56:36.90 ID:CF0vOeod.net
>>650
 読みますスレが過疎ったからな。
 その分ちゃんと指摘する人がこっちに流れてきてるんじゃないかな。

654 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 12:56:38.13 ID:Kz+l7jBH.net
タイトル△
可もなく不可もない。
インパクトもない。


あらすじ×
>ワクワクとした冒険ゴコロをくすぐる王道ファンタジー、ここに始まり。

と書かれても全くワクワクしない
ワクワクさせる様な内容を書こうよ

レモンって名前が急に出てくるがなんだ?

本文読んでくる

655 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 12:58:38.04 ID:vRbhx/NF.net
ムラムラし過ぎて今書いている作品をR18用に書き直そうとしてしまった
抜いたら落ち着いたからR18用は削除したけど

656 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 12:58:52.20 ID:vJQUUr2I.net
>>632
起伏といったが、ちょっとしたジョークでもいいんだ
市にいるんだから、モブとか使ってキャラ描写しようよ
他の人もいってるけど、キャラが見えてこない
ってこれ続編ものか・・・なんでひとつにまとめなかった

あと改行もそうだけど
ひとりでも多く読んでもらいたいなら空行も入れよう

657 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 12:59:12.19 ID:rJEXbKx7.net
>>632
ちょっと一般論から入るけど

ここに晒される作品は小説っぽいものが多い
なろうで人気になる作品はほぼほぼ小説っぽくはない

ただしこれは俺の分析だ
もし君がそうは思わないなら
感じ方が違うのだろう
どっちが正しいかは自分にはわからない

つまり「なろうウケ」というものは存在し
それは小説とはむしろ真逆といってくらいの方程式である

なぜそうなるかというと
ハードウェアの違いがあるからである
マジモンの小説であれば読む人はじっくり腰を落ち着けて読もうとするかもしれないが
なろうで特に人気になる作品はスマホ勢のPVを掴んでいる
彼らは合間にちょっとよんで軽く楽しみたいわけで

正直たとえ面白いとしてもこってりした文章は受け付けない

と俺は思っている
異論は認める

さてこれらを踏まえて君の作品だが

小説っぽいね。

どうするかは君の自由だ
このままいくならそれもまたよし

658 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 13:01:07.76 ID:yuayyJa2.net
ここってこんなに晒しがあったのか
1日2、3回あるかんじ?

659 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 13:03:32.03 ID:rJEXbKx7.net
くそう

結構自信ある回だったのに

ブクマつかなかった

残念

まあ減らないだけ マシか……

うわーん!

660 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 13:04:01.72 ID:i43hBc75.net
タイトルがよくない。どういう物語か分からない。
もっと読者にこびるべきでは?

661 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 13:04:27.33 ID:eRZv5vsQ.net
>>654
どんな気持ちになるのか盛り込めと指摘されたので、入れてみたんです。
ちょっと浅いですね……。

>>656
続編というわけではないんです。
一つ一つは独立して読める設定にはしてます。
ただ前読んでもらってる前提に、知らず知らずなってるのかもしれませんね。
改行は賞に応募しようと思ってて、それに沿った形にしてました。

>>657
軽くないかもしれませんね。
ソード・ワールド大好き世代なので、自分的にはライトなつもりではいるんですが……。

皆さん御意見ありがとうございます。
あらすじ、タイトル、改行等は後ほど修正しますので、可能ならば中身について駄目だししていただけると助かります!

662 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 13:05:54.64 ID:obyrmnwE.net
>>632
まずタイトルにインパクトがなくて平凡。読んでみたいと感じさせる作品ではないね
クリスタルを手に取って異空間に行ったなんて、どこに惹かれる要素がある?

例えば「クリスタル」の部分を「バナナ」とか「おっぱい」にしてみて、もっとはっちゃけてみたらどうだろうか?

本文はこれから読むぜ

663 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 13:06:17.81 ID:jAhnBlDG.net
前に晒した作品を
ふたたび晒すのって
いいの?

なんか条件ある?

664 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 13:07:44.99 ID:dLqqIOgT.net
人気が欲しい!ってんなら日刊のやつを上から百個読んでどんなものが受けてるかを自分なりに解釈しろ
面白くしたい!ってんならここの人間のアドバイスを素直に受けた方がいいのかな

665 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 13:10:57.43 ID:yuayyJa2.net
人気が欲しいし面白くしたいし書籍化したいしアニメ化して声優と結婚したい

これが本音だろそうだろ

666 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 13:11:17.69 ID:rJEXbKx7.net
ここの連中のアドバイスは

俺は間違ってないと思う けれども

所詮は当人が思う「なろうウケ」を進めているレスがほとんどだ

自分が思う「なろうウケ」とはここが違うという指摘が多い

俺もだけどね

だから指摘者当人がわかっていないズレ 誤認に関してはそのままの感想が出てくる

それはなかなかとれないから大変だ

俺もだけどね

667 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 13:11:23.19 ID:Ov9Onngy.net
最後はいらない

668 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 13:12:44.62 ID:gdWbs3+s.net
>>663
・インターバルは十分か(具体的には一ヶ月以上)
・前回貰った指摘で改良したか

669 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 13:13:31.29 ID:rJEXbKx7.net
多数の人が異口同音に言う事は当たっているようにでもあるけど
全員が共通にやらかしてる誤認でもあるかもしれない

一人しか指摘してない事は
大アタリかもしれないし大ハズレかもしれない

結局このレスは何も言ってないのと一緒w

670 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 13:14:53.81 ID:Z3JDYFMZ.net
>>632
これはは全くなろう向けじゃないですね
反応がほしいのであれば、様々な部分をなろう向けにしろとしか言いようがない

まあ指摘事項が中身についてのようなのでそれにも触れる

晒し作品でよくあるケース
文章は問題なく読める
けど読んでも何も残らない
ワクワクしない、盛り上がらない、先が気にならない
日記みたいなものを読んだ感覚

我々は晒し作品だから読むぞと意気込んでるので、読み進められるのだ
普通なら即ブラバされるレベル
ネット小説はまず読んでもらうために大きな壁がある

671 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 13:16:36.07 ID:rJEXbKx7.net
>>668
それって

「前に晒した部分に変更がないけど
 前回時点から話数は増えてます」

みたいのはどうなの
改良とみなされるのみなされないの

苦し紛れではあるだろうけど
「晒した後に追加した話は指摘を考慮して方向修正してます」
とか言えるよね

672 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 13:18:30.62 ID:Kz+l7jBH.net
それだと前回と同じように序盤で酷評されて終わりじゃね?

673 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 13:18:32.86 ID:eRZv5vsQ.net
>>670
日記……ですか。
先の指摘にもありましたが、淡々として抑揚が無いのですかね。
もう少し引きこませないとダメですね。
感想ありがとうございました。

674 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 13:20:23.28 ID:w8aozgcS.net
俺は話進んでたら
晒していいと思う

ただしくうきはよめ
初晒し優先とか

675 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 13:22:46.77 ID:rJEXbKx7.net
ブクマ減った!

うわあん!

うわああああん!

もう死ぬ!

676 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 13:23:11.64 ID:w8aozgcS.net
しね

677 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 13:25:05.94 ID:BWrnMqQ7.net
>>632
うっし全部読んだ
それとここまでの感想とそれに対する返答も読んだ

まず、自分で「時代(というか“なろう”)に合っているとは言えないことは判っている」のなら、受けなくても書き切る意志がいるんじゃないかと
なろうのライトってのはドカーンツエーってことであって、登場人物が運命やらに抗ったりせず日常を過ごすファンタジーのことじゃない

この話だけど、キャラの外見描写は色々見えてくるモノがあるんだけど、性格の描写は、前作知らなければ、キョコちゃん以外あっさりしすぎ
大体、別荘いって開かない部屋をそのままに帰ってくるという時点で、トレジャーハントの話でもない
こだわりが随所に見られる素材を組み合わせた料理でも、味付けが水だけじゃ味気ないよ

全体的に惜しい作品だと思う
続けに続けて固定ファンがつけば、そっからは作者も読者も楽しくなるとも思った

678 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 13:25:28.36 ID:ZwKztvAb.net
なろう向けアドバイスをしている奴はガチガイジだから無視していいよ

679 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 13:25:54.14 ID:Z3JDYFMZ.net
>>673
最初の導線を受けてダンジョンに行く
ダンジョンを苦労して攻略
アイテムゲット

一昔前のファンタジーなら一応物語として成立してはいた
でも現代のネット小説を読む層は、その程度じゃワクワクする盛り上がるストーリーと認識しない
じゃあどういうのがウケるんだよというと、日間ランキングにあるような作品になるんですがね(白目)

680 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 13:26:59.70 ID:SCsJLLSC.net
>>632
とりあえず6話まで
話の展開が遅いのは別にいいのよでもね
1話ごとに話が進まないのはいかん文字数を気にせずもっと話を進めよう
最初の4話をまとめて1話でもいいくらい
読んだ感じ作品全体から漂う初心者お断り感がすごい
わかってる人がわかってる人に向けて書いた内輪の話ぽい
急に知らない親戚の結婚式とか葬式に呼ばれたような居心地の悪さがある
話は好きなタイプだし文章も悪くないから掲載分は最後まで読む
けどこれ、シリーズ全部を時系列に並べてエピソードごとに章立てすればもっと人が来そうな気がする
キャラも話も文章もそんなに悪くないのに作者が作品潰してるように見える
色々ともったいない

681 :673:2016/01/25(月) 13:27:36.28 ID:BWrnMqQ7.net
>>632
今から短編も全部読んでくる
キャラのバックグラウンド知りたいんで

682 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 13:28:57.35 ID:obyrmnwE.net
>>632
本文読んだけどこれは改行ほしいな。
重要そうなキャラであるミストとレモンを同一の段落で紹介するのは、いただけない。
空行をいれた上でもう少し文のかたまりをくだかないと、正直文章が頭に入ってこない。

とどめにドラゴン何ちゃらとかマジック何ちゃらとかが文中に急に出てきてから、なんのこっちゃと置いてけぼりを食らってしまって、そこでブラバした。
もっと読者に優しくしてくれ。

683 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 13:28:59.01 ID:AI4PU7y/.net
>>681
コテ禁止が1から外されたから馬鹿が出始めたな

684 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 13:29:55.59 ID:OcqKgxFM.net
>>632
七話まで読んだけど辛くなってきた。
いずれ面白くなるのかもしれないけど、そういう要素がここまで見えなかった。
興味をそそるような世界観を序盤から出していくとか、主人公達の目的を明確にして未来に面白そうな出来事が起こるぞってことを予感させるかしないと読み進める意欲が続かない。

685 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 13:34:32.08 ID:eRZv5vsQ.net
>>677
感想ありがとうございます。
キャラの中身、確かに弱いなあと感じてるんです。
口調とかでイメージできるよう偏らせてはいるんですが、それでも魅力的に見えるレベルじゃないですよね。
個性をもう少しだそうかな。
なろう受けしない為に人気が出ない、これは受け入れて覚悟して進むしかないですね。
参考になりました!

>>679
ちょっと古くさい展開ですかね。
90年代で頭がとまってまして……。

>>680
一応話の区切りで話を次にしてたんです。
展開がもう少し変わってから切り替えたほうがいいですかね。
以前短編をまとめて一つのストーリーとしてた事があったんですが、それだと最初の章がつまらないと、せっかく自信をもって出した新しい短編が読まれなくて……。
悩んだすえに今の形にしました。

>>682
改行、次必ず反映します。
相当悪影響のようですね。
一応ある程度浸透していると思われる言葉は説明文無しでいってるんです。
全部が全部固有名詞に説明つけるのもあれかなと思って。
ちょっと線引が厳しいですかね……。

686 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 13:36:27.48 ID:XhXQiXYp.net
>>683
少なくともここではコテ禁止ではない
いちいち突っ込まんで良い

687 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 13:39:16.49 ID:gdWbs3+s.net
テンプレ勝手に改変され杉ワロタ
2週間騒動の時は憲法改正かってくらい1文字すらも変更不可厨が沸いてたのに

688 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 13:39:24.30 ID:Kz+l7jBH.net
>>632
2話でブラバしてしまった
序盤は読者のハートをがっしりつかむ大事なところ
それを緩い人物紹介とパンを買いに行くだけに費やすのはだめだろう

689 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 13:44:06.84 ID:eRZv5vsQ.net
628です。
皆さんご感想ありがとうございました。
仕事が入りましたので1,2時間ほど離席します。
その間もし内容について感想いただけましたら、仕事が終わり次第必ず返信させていただきますので、よろしくお願いします。
なお、他に晒しを考えてらっしゃる方いましたら、私のことは気にせずどうぞ晒しをしてください。
本当にありがとうございました。

690 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 13:45:55.11 ID:AI4PU7y/.net
気にせずじゃなく 〆 て い け よ w w w 
馬鹿は常識もないのか

691 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 13:46:23.17 ID:obyrmnwE.net
>>685
例えば、クリスタルとかは重要アイテムなんだから、もっと説明や描写を入れた方がいい。クリスタルと呼ばれても読者にはそれが何なのか具体的には分からないし

あとこの小説だと心理描写をあまり意識してないみたいだし、一人称より三人称の方が合っていると思う。
三人称なら説明もまだ入れやすいし

692 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 13:47:45.85 ID:BfxSFERQ.net
よく声優と結婚とかあるけど何故わざわざブスを選ばにゃならんのだ

693 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 13:57:40.31 ID:UfFWpL6j.net
>>690
お前、いつも罵倒しかしないクソゴミの一匹だろ?

下級スレに帰れよ
ゴミが人様に迷惑かけるな

694 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 13:58:28.32 ID:BWrnMqQ7.net
>>692
どこの誤爆かスゲー知りたいw

695 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 14:06:42.26 ID:3qJlF3Wm.net
>>632
クロノトリガーかな?

696 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 14:11:49.97 ID:NtlUXOtn.net
ああ、ずっとまえに2回ほど晒した人か

前の時もメテムってだれ? レモンってだれ?って突っ込まれてたな
粗筋、改行、空白、シリーズ化の難点も指摘されてたけど直してなくて
その点も言われてたし、まったく同じ流れだ

もしかして住民も変わってないのか……

697 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 14:13:46.08 ID:9Tw8DHIq.net
>>632
俺は本屋へ行って「○○シリーズ最新巻!」って小説が平積みだったとして
その最新刊なるものを読みたいと思ったら、まずはシリーズの第一巻を
本棚から探して買うかな。

そういう意味では、最新話を投稿したとき、
シリーズ第一巻は「魂食いの咆哮」で良いのかな?
それがどう動くかだろう。
と、言いつつPV調べてみたけど「魂食いの咆哮」は全然動いていないから、
やっぱりシリーズ化は「なろう的には」悪手という事なんだろう。

いっそ、全てのシリーズを一つの小説にまとめて、
「魂食いの咆哮」「暗躍する者達」「魂の牢獄」と章で分けるべきか。
それでも長すぎる小説は、長すぎると言うだけで読まない読者も多いから
次善の策でしかないが。

形式としては
「クールビューティー系の女冒険者メテムの一人称で綴られる
 ハードボイルド・タッチのファンタジー」
という事なのだろうが・・

正直言って、作品世界に読者としてのめり込んで行けなかった。
何が書いてあっても、読者としては「ふーん。あ、そう」としか思えない。
読者の中に「わくわく、はらはら、どきどき」感が励起されない。

それは、ひとつには「クールビューティー自分語りハードボイルドタッチ」
なのが原因なのだろうが、それだけではない気がする。

元祖ハードボイルド、ダシールハメットの「血の収穫」は面白くてのめり込めた。
ハメットと >>632 の違いが何なのか、俺にも分からない。

>>632 には、ハードボイルドの古典的名作や、ヘミングウェイの「老人と海」を
おすすめする。
「渇いた文体なのに、引き込まれる」のは何故なのかを考えてみてはどうか。

それにしても「魂食いの咆哮」の冒頭イラスト、激ウマだね。うらやましい。

698 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 14:14:19.06 ID:O553xoea.net
住人が変わったからこそ同じ意見が出たんじゃねえの

699 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 14:14:49.81 ID:AI4PU7y/.net
>>693
急にどうした

700 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 14:16:34.26 ID:NtlUXOtn.net
それもそうだな

まあその人はたぶん、読んでほしいだけの人だから真面目にアドバイスしても
あんまり意味ないけどな

701 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 14:17:40.64 ID:gdWbs3+s.net
そういわれてみれば作者名が主人公と同じメテムってのに微かに覚えが有るような無いような

702 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 14:18:05.19 ID:sWrS7IGs.net
というか作者と作中の主人公名を同一にするのは……

703 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 14:21:34.92 ID:BWrnMqQ7.net
>>697
イラストに関しては思った
キャラをカードイラストにして各話冒頭で1人ずつ出すだけでも雰囲気段違いかと
メテムしかいないのがもったいない。描く手間もあるから簡単じゃないのかもしれないが

704 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 14:28:18.23 ID:SCsJLLSC.net
>>685
全部読んだ面白いと思うけど遅い
話の引きがこれから〇〇するぞ!とか〇〇に行くぞ!が連続しててまたかよってなる
描写が淡々としてるのは主人公が冷静な人物だからアリただ口調にブレが見えるのはわざとか気になる
女ぽくなったり男ぽくなったりでたまにどっち?って思う
シリーズの主人公が同一なら素直に長編のがいいかと
この手のハイファンタジーは長くても読む人がいるし
この進みの遅さだと後からまとめ読みする層に向いてる
あと短編のたびにこの作品独自の世界観説明とキャラ説明がいらないし
気になる短編or中編と思って見たらシリーズものだったのでブラバ、も回避できる
キャラと話に自信があるならなおさら長編に直したほうがいい

ってここ読みますスレじゃないね長文でスレ汚し失礼

705 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 14:28:29.07 ID:3qJlF3Wm.net
ちゃんと読んで批評してくれるスレかサイトってないのかな

706 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 14:31:45.32 ID:BWrnMqQ7.net
>>705
避難所代わりに使ってるとこに晒されれば読むし感想も書くよ

ただ、そういうスレは人がいないから使われているわけで、
感想じゃんじゃん欲しいとかならここの方がいい

707 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 14:32:29.29 ID:SCsJLLSC.net
>>700
空気読まない長文書いたのにマジか
ならもうお好きにとしか言えないじゃん

708 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 14:36:09.31 ID:Xk5j0fyp.net
このスレは日刊入り書籍化を目指すスレでは無いんだから、好きな作品を書いて晒して感想貰ったって良いと思うけどな

709 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 14:36:10.10 ID:NtlUXOtn.net
いやなろう受けするには改行、粗筋を〜って指摘だから、内容についての感想なら
作者も変える気になるんじゃねと言いつつ、前作も延々話が動かない&判り難いって
指摘したこと思い出した

710 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 14:38:15.83 ID:9Tw8DHIq.net
晒しへの感想が長文になるのは、仕方ないと思う。
晒し感想の長文は、特例として認める雰囲気で良いんじゃなかろうか。

感想もらう側も「タイトル駄目、あらすじ駄目、1話でブラバ」程度の感想を
何個もらっても物足りないだろうし。

711 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 14:38:38.51 ID:wP8J06aS.net
>>632

あらすじがよくわからないというのは他の人の指摘と同じ
でもタイトルから想像したのは

田中芳樹の「自転地球儀世界」
古道具屋で手に入れた、地球と違う大陸が描かれ自転している地球儀
それを巡って巻き起こる事件とそこから始まる大冒険……。

似てるのが悪いってことじゃないんだけどね
ただ、先行作品があるとどうしても比べられるから、チェックは怠っちゃいかんぜよ

中身は……まず「第一話で事件起こすべき」。爆発とか戦いじゃなくてもいいから、このタイトルなら「クリスタル」を手にするぐらいはやるべき。
文章は、色々あるけどとりあえず、なろう向けも小説向けも関係なく、「余計な情報多い、必要な情報少ない」と。
細かく指摘していいなら、ある程度はさせてもらうよ

712 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 14:52:58.66 ID:atGhf6w0.net
新たなキャラクターを考える度に名前でつまる

713 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 14:53:19.61 ID:OOmUQyyO.net
>>632
亀ですが。
小説みたいでなろうには合わない、という意見が大いみたいだけど、それ以前の問題かな。
つまり小説としても上手くいってない。
冒頭、どうでもいい説明描写が続くね。
主人公の動きと合わせながらじゃないと、この説明のくだりは読んでて辛いものがある。
冒頭は説明よりも主人公の動きをまずは書いた方がいい。
説明で興味を引かせるのはテクニックが必要だよ。

714 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 14:54:13.62 ID:wP8J06aS.net
>>697

>それは、ひとつには「クールビューティー自分語りハードボイルドタッチ」
>なのが原因なのだろうが、それだけではない気がする。

 第一話読んだだけでの印象だけど、「主人公のキャラクターがわかるような描写が全然ないから」であり、
「主人公のキャラクターに魅力がないから」であり、
「魅力を生むだけの強い個性がないから」ではないかなと。

> 愛馬の腹を枕に見上げるこの世界アイナトリーの空はどこまでも青く、広い。この空の果てに一体何があるのか、昔の人間が想像を巡らしていたのも分かる気がする。

 冒頭の文章、これだけかよと正直思った。これじゃどういうキャラか全然わからないし、思っていることも大したことじゃない。
 これがたとえば「昔の人間は想像を巡らせた。今の人間は昼メシを巡って市場の屋台で順番争いをしている。しかしどちらもあの空から見れば大したことはないだろう」みたいに書けば、飄々とした達観系キャラってわかるわけで。
 そういう、わずかなところで強く個性を描き出す技術が>>632氏には足りないんじゃないかな。

715 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 14:56:04.71 ID:3qJlF3Wm.net
最弱剣闘士は誉の夢を見る&#12316;最弱の奴隷は最強の女剣闘士&#12316; 98ブクマ
アースガルズ・オンライン 117ブクマ←Graduation!
ゴーレム乗りの少年 53ブクマ
異世界でゴーレムに転生した件 &#12316;でもスキルいっぱいもらったから勇者倒してくるわ&#12316; 132ブクマ←Graduation!
神隠しによる放浪記 66ブクマ
負け犬魔王様(元)は平和な現世にて天才勇者(元)を倒せるのか 18ブクマ
死んだと思ったらドラゴンの美少女になっていた 78ブクマ
Fの世界(フレンドシステム)&#12316;命令を聞かせる力で裏切り者に復讐、奴のハーレムを奪い尽くす&#12316; 84ブクマ
虹のファンタズマゴリア&#12316;全属性チートは異世界で王の証&#12316; 60ブクマ
英雄連合 &#12316;地球の偉人達は異世界で覇者となる&#12316; 60ブクマ
異世界征服物語 71ブクマ
神眼×ヤンデレ×TS×妹 137ブクマ←Graduation!

716 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 14:58:33.47 ID:OcqKgxFM.net
ダンジョン攻略しました。終わり。
これにリアクションくれって言われても結構厳しい
RPGツクールでダンジョンとモンスターを配置しただけの作品をプレイさせられた時と似た心境だ

717 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 14:58:38.12 ID:W3bJPKLJ.net
>>715
ファンタズマゴリラって何回も晒してるのに全然だな

718 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 15:00:51.10 ID:OOmUQyyO.net
>>713
あと辛口になっちまうけど、「文章に魅力(個性)がないなら、文章量は控えめに」

719 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 15:03:30.16 ID:ymzRLQLU.net
昨日初投稿してブクマ8件貰えたぜ
これは順調なのだろうか

720 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 15:06:50.45 ID:wP8J06aS.net
>>697へさらに蛇足 >>632にも
ハメットは読んだことないけど、ハードボイルドタッチの参考

「天下だと」
 張飛が喚くように言った。
 それ以上、言葉は出てこないようだ。
 肉を食い続けた。憑かれたように、三人とも肉を貪り食った。
 口のまわりも指さきも、脂でべとべとになった。
 最初にそれを拭ったのは、劉備だった。
「うまい肉だった。焼き方がよかったのだ。」
 皿の上には、骨が十本ほど転がっている。
「思いきり肉を食ったのは、久しぶりのような気がする。」
 羊の肉もあまり口にできない男が、天下を取ると言うのを、関羽はなぜかおかしいとは思わなかった。
 天下を取ろうと思っている人間がいる。
 それを、眼の前にしている。
「本気なのですね?」
「本気だ。誰が嗤おうと、私は自分の夢を大事にするつもりだ。命を大事にするよりもな。」

北方謙三「三国志」1巻、劉備関羽張飛の三兄弟が義兄弟となるところ
描写は少ないし文章は簡潔きわまりない、でも心に来る

このわずかな文章でも、劉備が道を示す、関羽は冷静ながらも同調する、張飛は驚くだけと、三兄弟のキャラや劉備が長兄である理由が明確に描かれている。見事というしかない

721 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 15:08:50.60 ID:NtlUXOtn.net
・読んでほしいなら、簡潔に判りやすく伝える
・同じような事を何度も繰り返す
・『隙あらば自分語り』を入れるのを止める

これ、作品だけじゃなくて長文感想にも言えることだな

あとこれもポイント
・他人のレスには干渉しない
・何度も書かない

722 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 15:10:24.25 ID:BWrnMqQ7.net
>>707
晒し主、ちょっと離席するって言ってるじゃんw

あと晒すのも任意なら感想も任意、
フィードバック悪くても泣かない強い心でいこうぜ

723 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 15:14:00.79 ID:SCsJLLSC.net
628がシリーズ最新作だからキャラ描写が少ないのかと思って
一作目も読んだら同じだった結局キャラ背景は全くわからない…

724 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 15:14:28.72 ID:BWrnMqQ7.net
>>720
それ晒したら100パー箇条書きっていわれるぞ
歴史小説としては白眉かもしれないが、なろうじゃ無理だ

でも、その小説の価値が何ら曇るもんじゃない、
むしろなろう受けしないからこそ、世間一般に高く認められているんだろ

725 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 15:14:50.08 ID:eRZv5vsQ.net
>>691
クリスタル、確かに重要なはずなのに、いきなり現れてますね。
三人称、書いたことがないので勝手がわからないんです(涙
>>695
クロノトリガーはやったことないんです。名作なのは聞いているのですが……。
>>696
う、指摘されたのは結構直したつもりなんです。
>>697
シリーズ化か短編集化かは悩みますね。短編集にしてみようかな。
内容、のめり込めませんでしたか。そんなに淡々としてるんですか……次気をつけます。
>>704
確かに同じ引きが多いですね。
言われて初めて気付きました。
口調に関しては結構意識して変えてたりします。
友達には砕けていて、初対面には丁寧に、みたいな。
テンポちょっと遅いですかね。
>>711
第一話でもっと引きが、ですね。
確かにクリスタル手に入れるの遅すぎますね……。
>>713
説明描写、前回注意されたので意図的に増やしてみたんです。
ちょっと不自然で無駄が多かったかもしれません……。

皆さん御意見ありがとうございました。
これにて一旦締めさせて頂きます。
まじで参考になりましたー!

726 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 15:14:56.90 ID:Fdnl2P9l.net
>>715
調べてて思ったけどタイトルの重要性ってやっぱり大事。一発でこれこういう話なんだなってのが分からないと伸びない。

727 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 15:15:32.12 ID:AI4PU7y/.net
>>722
離席の事じゃなくて批評を生かすつもりがないって意味だと思われ

728 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 15:18:23.64 ID:UfFWpL6j.net
>>721
お前ルール?
横レス禁止はともかく、何度反応しようと作者の勝手

お前ん家のスレじゃないんだよとしか言えん

729 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 15:18:35.19 ID:sWrS7IGs.net
ファンタズマゴリラや負け犬魔王様は分かりやすいのに伸びてないぞ!

730 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 15:20:31.39 ID:BWrnMqQ7.net
>>727
あーそういうこと

でもまあ、心広くいきたい感じかな

731 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 15:22:36.64 ID:gdWbs3+s.net
>>729
タイトルあらすじが良くて初めて本文に進んでもらえる
そして本文の出来が……あとは、わかるな?

732 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 15:22:50.27 ID:rJEXbKx7.net
>>696
ちょっとまって

じゃあ変更点なしでも複数回晒していいの?

いいんだよね?

733 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 15:25:56.18 ID:bAA+qAXv.net
モテない私が死んだと思ったら異世界でドラゴンの美少女になっていたのでドラゴン美男子でハーレム作ります!

くらい書かないとな。割とガチで

734 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 15:27:02.51 ID:bAA+qAXv.net
>>732
晒す度に多分叩かれると思うけどそれで良いならやれば?
少なくとも俺は叩くから

735 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 15:27:32.26 ID:Pk3lcQdr.net
さらしてもよかとですかー?(´・ω・`
【URL/Nコード】 http://ncode.Syosetu.com/n8380cj/
【辛さ】 中辛
【指摘観点】 気になられた点何でも
【その他】 特になし

これでいいかな

736 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 15:27:55.03 ID:3N0ybwFp.net
ファンタズマゴリラってこことか晒しスレで3回以上晒してて内容も転生俺TUEEEチートなのにこのブクマなのか

737 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 15:28:27.59 ID:NtlUXOtn.net
>>732
同じスレには一回までってルールだった筈
あとまぁ何回晒しても、ダメや奴はブクマ増えないぞ

それか底辺以外に晒すと良い
まあ本スレ晒しのスワンプマンも、2日で日間から落ちて
立派にこのスレ民の仲間入りしたけどな

738 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 15:28:50.81 ID:AI4PU7y/.net
>>735
背景ブラック即ブラバ余裕でした

739 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 15:31:30.73 ID:i43hBc75.net
退魔師って何番煎じ? ってかんじかなあ。ひとひねりいるんじゃね?

740 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 15:31:49.52 ID:Pk3lcQdr.net
>>738
標準に直しました

741 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 15:33:01.13 ID:NtlUXOtn.net
>>735
メル欄にsageって入れてみて

742 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 15:33:29.23 ID:XhXQiXYp.net
>>720
北方謙三、吉川英治、山岡荘八、陳舜臣、杉井光あたりの無駄のなさは見事だと思う

743 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 15:34:52.25 ID:BwX2GK/S.net
>>735
またテンプレ読まない君か
これは教育やろなあ

744 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 15:35:15.08 ID:Pk3lcQdr.net
こうかな

745 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 15:35:58.90 ID:Fdnl2P9l.net
>>735
こういう底辺作品って一発目にキャラ紹介的なの持ってくるけどそれやってて成功したの見たことない

746 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 15:36:52.29 ID:Fdnl2P9l.net
>>737
分裂ダメだったのか!?やったぜ!

747 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 15:37:37.70 ID:gdWbs3+s.net
>>735
またage厨かよ
2chに慣れてない奴が何故かピンポイントで底辺スレにやってくる不思議ケースが後を絶たない件について
お前が晒しスレや初心者スレじゃなくこのスレに辿り着いた理由を小一時間問い詰めたい

748 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 15:37:48.86 ID:y/O8LiWi.net
もう〆たみたいだけど
>>632
あらすじ、情報量が無さ杉。ざっくりカウントしたら141文字なんだけど中身がバラバラ
手元にある早川FTの裏表紙のあらすじは195文字で舞台説明とプロローグと作品概要全部入ってる

例えば
白い面妖なマスクの女ギルマス、メテムは半年に一度の無名市で転移の魔法のかかった赤いクリスタルを手に入れる。
そして一週間後、メテムは部下のレモンにクリスタルを貸したのだがレモンはそのまま行方不明になってしまった―−
(以下云々)


ここまで112文字。まだまだ詰め込める
つか8話を2行でまとめられるこれは中身薄いよ

749 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 15:38:46.42 ID:JUJpBPTT.net
sideなんだろうけど視点変更させすぎて一瞬わからなさ過ぎた
●で切り替えや場面変更ってのはわかったけど、プロローグでいらねえな
主人公のみの視点にしてほしい

750 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 15:39:14.70 ID:TDV5Iehc.net
今活発なのがここしかないんだろう、たぶん。
本スレはどれかわからんし。

751 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 15:41:35.50 ID:NtlUXOtn.net
>>746
分裂はここで絶賛され過ぎてて、逆法則発動やろうなぁと思ったら案の定

まあ作者が前に出杉たのが敗因かもしれない

752 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 15:41:56.73 ID:AI4PU7y/.net
>>745
ほんこれ
累計で登場人物紹介やってる作品は
別作品扱いにして本編のテンポを崩さないように気を使ってるね

ブラバを促すだけの駄目プロローグもお約束のように標準装備されてるし
ええいどこから突っ込んでいいやら

753 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 15:42:05.04 ID:7OvARLjH.net
>>735
全然面白くない
ここまで興味を引かない作品とか久しぶりに見た
あらすじが分かりにくい、退魔士とかもどっかで見たことある内容
パクリとかでも実力で黙らせるくらい内容が面白ければいいんだろうけど、肝心の本文も視点変更の多様と意味不明に拍車をかけてる
挙げ句の果てに設定紹介とかを最初に持ってくる勘のわるさ
申し訳ないがいい点を探すのに苦労するほどの作品だった

754 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 15:43:49.94 ID:lK+awbTH.net
>>735
黒背景・読みにくい文章・視点変更使いすぎ・気取りまくって冗長な文
「こういう作品は書いちゃダメ」って作品の典型だなw

755 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 15:44:52.60 ID:atGhf6w0.net
ち、中辛?

756 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 15:44:58.70 ID:W3bJPKLJ.net
なぜsageなかったのか

757 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 15:44:58.81 ID:gdWbs3+s.net
>>750
sageも知らない奴が勢いを気にするのか

758 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 15:46:58.09 ID:uetQLYe5.net
>>735
んーわざと小難しい洒落た表現に寄せてるのかな?
展開自体は悪くないと思う

759 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 15:47:05.21 ID:TDV5Iehc.net
>>735
プロローグの段階で誰が誰だかわからない奴を視点変更でぶち込まれても混乱するだけだからやめたほうがいいよ

760 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 15:51:21.20 ID:Fdnl2P9l.net
まさに底辺作品のお手本! 業界騒然! 

文章は文章で視点変更とかーーーーの乱用で読みにくいとこはあるけどある程度書いてきたんだろうなと思わせる文章。

でも逆にそれが足枷になってるんだよなぁ。自分は書けるんだぜみたいなアピールが透けて見える。

761 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 15:53:42.94 ID:KS8HRweL.net
頭悪く見えるんだよなあ
申し訳程度にフリーターとかなんとかテンプレ要素使ってるのがまた
タグもあらすじもタイトルも適当だし、読ませる気ないだろこんなもん
まあ>>1も読めない奴だったしお察しだが

762 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 15:55:44.37 ID:WXGA15mJ.net
ある程度完成されてると改行ぐらいしか修正効かんからな
短編の繋ぎ合わせなら可能だが

763 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 15:55:44.57 ID:W3bJPKLJ.net
ちょっと聞いてみたいんだが、>>735ってどうやってこのスレ見つけたの?

764 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 15:57:20.44 ID:bAA+qAXv.net
>>735
第一話が総合図鑑()
日村の紹介で「妹がいることが判明した」って言われても読者は妹がいないことすら知らないんだが

プロローグ、就活不合格通知の後は一人称と三人称交互、たまらずブラウザバック

これでも中辛で書きました

765 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 16:00:11.91 ID:gqkBUb0C.net
5万文字くらいまで書いてブクマ2桁行かなかったら晒すかな〜俺もな〜

766 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 16:01:45.62 ID:XhXQiXYp.net
>>735
文が上手
ストーリーも悪くはないと思う

767 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 16:03:10.31 ID:X+LFanC/.net
>>735
なんかボコボコにされてるので褒める方向で

文章の基礎力自体はあると思う
だから、カット割りや――の多用、見せ場での変則的な改行とかはせずに、まずは普通に書いてみては?

あと、序盤で一気にキャラや設定を出し過ぎなのも感心しない
最初は人物も設定も少な目、妖怪退治の繰り返しでいいと思う

768 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 16:04:12.35 ID:SCsJLLSC.net
>>722
言った通りに直せとは言わないけど
前回の晒しと同じような感想もらってるってのがね指摘も感想も受け取る気がないのかと
まあそれでも言うけどな!

769 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 16:04:30.87 ID:Pk3lcQdr.net
ご意見ありがとうございました。これで締めます。
文がわかりづらい、図鑑なくせ、視点変更少なく、人称揃えろ。
言ってもらえてようやく気付くことができました
失礼します<m(__)m>

770 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 16:07:40.42 ID:W3bJPKLJ.net
>>769
ちょっと聞きたいんだが、このスレをどうやって見つけたんだ?

771 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 16:09:41.43 ID:Pk3lcQdr.net
>>770
下手な小説ってのはどういうものか、とか、上手な表現の仕方とか調べてたら見つけました

772 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 16:09:46.77 ID:Fdnl2P9l.net
まーた晒してポイント&PV上げとけマンか

773 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 16:09:58.73 ID:bAGCd83r.net
返信せず切れて逃亡か

774 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 16:10:08.47 ID:XhXQiXYp.net
>>770
作品と何の関係もない質問はやめたほうがいい

775 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 16:11:48.33 ID:W3bJPKLJ.net
>>771
おっそうだな
サンクス参考になった

776 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 16:12:33.00 ID:VH9ChPrO.net
やっぱり打ち上げ狙い多いんだな
俺のも打ち上げてくれ

777 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 16:13:23.79 ID:AI4PU7y/.net
ちゃんとsageてればもうちょっとまともな評価を貰えただろうにな
道を聞くのに「オイてめぇ駅はどっちだよコンチクショウが!」って怒鳴ったようなもんだ

778 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 16:13:46.38 ID:gYCxaKr5.net
テンプレ違反者は何故かこのスレを発見した理由だけは頑なに答えようとしない
ここ3ヶ月以内で答えた奴は一人だけ。それもsage忘れてテンプレ見たけど緊張して忘れましたって言っただけ
何か不都合があるんだろう

779 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 16:14:59.53 ID:6cBeKlBR.net
違反者の作品ずっと追ってるんだけど、ことごとくさくじょorエターで笑える

780 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 16:15:57.90 ID:Fdnl2P9l.net
卒業するのさえ一握りなのだから打ち上がることなんてムリムリムリ

781 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 16:17:25.63 ID:F1ouzst8.net
もうさ面倒だからここの住人はレスするときに自分の作品コードをレスの最後につけるとかどうよ

782 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 16:18:46.23 ID:XhXQiXYp.net
>>778
記者会見でサッカーと関係ないことを聞いて中田に怒られた記者みたいだな

783 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 16:19:13.32 ID:OcqKgxFM.net
違反者は基本的に叩かれるからエタりたくなる気持ちもわかる

784 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 16:20:03.00 ID:W3bJPKLJ.net
そう考えるとここから晒して100言ってるやつはすごいよな
中には500とかのもあるし

785 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 16:20:16.60 ID:Id7KURCW.net
改稿するしないは置いといて、ここで晒して延びなかったならまずその作品は卒業出来ないと思った方がいい
どんな態度であれPV自体は確実に上がるだろうから、晒した時点で読まれてないだけなどという言い訳は通用しない

786 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 16:20:18.08 ID:TDV5Iehc.net
人間忘れることもある、一度くらいは大目にという風にはできんの。

787 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 16:22:20.66 ID:Fdnl2P9l.net
>>784
あんだけ叩かれてさっくり卒業したなつき嬢

788 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 16:22:27.77 ID:jDCS47Lm.net
俺今日か明日には卒業出来るかもしれん

789 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 16:23:10.47 ID:XhXQiXYp.net
なつきは今や人気作家

790 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 16:23:27.31 ID:Id7KURCW.net
>>782
その話は知らないけど感想を書いた以上質問に答えてくれても良いだろう
何かしらの理由があってこのスレに晒すことを選んだ訳で。それが話せないというのは理解に苦しむ

791 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 16:23:49.16 ID:roi6almD.net
テンプレ読むだけでできて当たり前のことすら出来ない奴には親身になれん

792 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 16:25:18.69 ID:TDV5Iehc.net
なんだかんだ辛辣だよな。俺は少しくらい目を瞑ってやれるけど。

793 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 16:25:41.17 ID:W3bJPKLJ.net
>>787
あの人は努力家なんだろう
垢転生前も含めてもう数え切れないくらい晒してたし
あとTSが好きで好きでたまらないって情熱が伝わったんじゃないか
まさしく好きこそ物の上手なれだ

794 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 16:27:36.98 ID:hcxXWNlJ.net
>>570
行方不明になった同級生を心配して探す女子高生が初対面の男をマクドで引っ掛けて
友達の女子高生の家に上げて二人きりで置いて行く、という時点でちょっと

感想欄見ると最初推理ジャンルに置いてて、時間停止能力持ちの犯人が突然出てくる対決回でジャンル変えたみたいだが
こんなん推理ジャンルで食らったらハイスラでボコるは

>>632
これメインストーリーがしっかりある作品の脇道クエストみたいだな
メインどこー

795 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 16:28:17.87 ID:F1ouzst8.net
ブクマしないで継続して読んでる人が結構いるっぽいなあ
嬉しいけどブクマしてくれた方がお互い楽なのに

796 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 16:29:11.81 ID:9Tw8DHIq.net
>>735 のひとは、それほど真面目に小説を書く気が無いんじゃないかな。
投稿履歴を見て思った。

いわゆるライト層というか、マラソンで言えば、
ガチでトップ狙ってる招待選手とかマラソン歴10年で3時間目標とかじゃなくて
「今年で参加2回目でーす。感想目指して頑張りまーす」
っていう、市民ランナークラス。

それは、それで、その人の人生が豊かになるなら良い趣味と言える。
どんな趣味でも、それこそ底辺を支える「ローアマチュア」クラスは大事。

797 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 16:31:57.19 ID:9ixQ/yrP.net
晒しもパターン分かれてきたよね
打ち上げ目的というか晒してランクイン目指そうとするタイプと煮詰まって他の人に感想貰いたくて晒すタイプ
正直前者目的なら本スレとか推薦スレで工作した方がいいんじゃねと思わなくもない

798 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 16:32:12.88 ID:ohmfOAle.net
ルールなんだから違反したら相応の対応しなきゃ駄目だろ
そりゃルール違反者に対して優しくしてる当人は「心の広い俺かっけえ……」で自己満足に浸れるだろうけど
みんながオナニーでそんなことしてちゃルールの意義が薄れてく
だから厳しくする必要があるんだよ
ついでに言えば違反者には厳しくされるって知らない奴がいきなり叩かれてもそりゃ当然
ROMりもせずにふらっと晒しだけしに来た奴なんかそれこそスレ民じゃない打ち上げ目的でしかないからな
俺から言わせりゃむしろテンプレ違反に対して普通に評価してる奴こそ荒らしだわ

799 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 16:32:18.09 ID:kbGj19IU.net
>>795
ブックマークしてくれてるのかどうかは不明なんだけど
うちは毎日携帯からガッツリ読んでくれてる人がいるらしくて助かってる
けど、1話平均9000文字だからパケ代とか大丈夫なのかとちょっと申し訳なくも思ってしまう

800 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 16:33:45.50 ID:oLE6Ztzx.net
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        | なつきが垢転生したようだな     │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   | フフ…奴はpt相互打ち上げ集団の中で最弱 |
┌──└────────v──┬───────┘
| 何度でも転生可能な捨て垢使い |
| 我等の露払いには丁度良い  │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    `
   鋼の火       緑の楽園    皇国の英雄   佐藤弘次の探偵生活

801 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 16:34:03.39 ID:mwz+Ev3a.net
なろう読んで自分も書けるかと思って投稿する人とか新人賞で何作か仕上げてから投稿する人とか
初投稿でもいろんな人いるるからね

802 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 16:36:26.31 ID:hcxXWNlJ.net
>>798
違反者は気に入らないが、自治厨はもっと気に入らないんで
自治厨に叩かれてる奴にはポイント入れることにしてる

803 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 16:36:35.45 ID:9Tw8DHIq.net
>>799
9000文字って、たったの18キロバイトだからね。
LTE世代にとっては無に等しいよ。
9000文字の本文よりも、画面の端に現れるバナー広告の方が
何十倍もパケット食ってる。

804 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 16:37:08.88 ID:uetQLYe5.net
なんでもかんでも打ち上げ!って言う輩は嫉妬にしか見えんからやめた方がいい
まるで自分が打ち上げられれば人気が出て当然みたいな感じがキモいわ

805 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 16:38:38.52 ID:fTaTX7St.net
>>798
ほんとこれ
ルールさえ守ってりゃどんな酷い出来でもちゃんと評価する
そもそも底辺の為の底辺スレなのに書いて数日で「何の反応もありません、読め!」って晒してくんのおかしいだろ
せめて数週間投降続けて晒すならわかるけどさ

底辺スレ民じゃないのに底辺スレ民の不利するくらいなら本スレで晒してくれ
今どこが本スレなのかさっぱりわからんことになってるが

806 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 16:38:41.20 ID:OcqKgxFM.net
>>802
さすがにそれでポイント入れるのはどうかと思うよ
作者だって作品と関係ない所でもらうポイントなんて嬉しくないだろ
いや人によるかもしれんけど

807 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 16:39:17.56 ID:F1ouzst8.net
>>804
実際嫉妬だろ
自分の小説の方が面白いのになんであいつばかり評価されるんだ!打ち上げズルいぞ!
って思わなきゃやってられんのが底辺ってもんだ

808 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 16:39:31.53 ID:KnlGepk9.net
俺は何度でも晒していいと思う
感想つけるのは義務じゃない

いちいちケチつけるやつは
一生人を楽しませるなんて無理どころか
人様のじゃまだから
空気読んでしね

809 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 16:39:50.08 ID:gdWbs3+s.net
打ち上げグループの地ならし工作が始まったか

810 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 16:40:10.39 ID:W3bJPKLJ.net
変わったとこないと晒しても叩かれそうだよな

811 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 16:40:29.56 ID:v9chvcMH.net
>>800
鋼の火まだ読んでなかった
忘れてた
今日から読み始めるか

812 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 16:40:38.27 ID:ZdfEmF1+.net
打ち上げ否定派は隠れ卒業者っぽい
スレが荒れるのでこちらをご利用下さい

底辺卒業作者が傷を舐め合うスレ [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1453113160/

813 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 16:41:06.93 ID:mwz+Ev3a.net
気に食わなけりゃスルーすればいいだけなんだよなー

814 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 16:41:23.07 ID:78pOU+8m.net
テンプレ守って全く罵詈雑言を浴びない晒しもあるんだから嫉妬の訳ないだろ

815 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 16:41:26.66 ID:uetQLYe5.net
もう別に晒しスレ作った方がいいだろこれ
本スレも糞みたいなことになってるしこっちもややこしくなくなっていいんじゃない

816 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 16:41:40.38 ID:TYwCypyT.net
長編の書き溜めを始めてもう三ヶ月(時間がそこまで取れないからこれでも十万字)で全く作品を世にはだしてない俺はこのスレに居ていいのだろうか

817 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 16:41:53.00 ID:hcxXWNlJ.net
>>806
アフィの晒しあげでも大喜びして毎日カウントしてる奴いたじゃん

俺は曲がりなりにも読んで評価してるんだから
同情票の要素がプラスされたって何も悪く無いだろ?

818 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 16:42:08.27 ID:ohmfOAle.net
叩く側には「テンプレに定められたルール」っていう正当な根拠があるのに
擁護側は「嫉妬してるだけ」とか「自治厨が気に入らないから」だもんな
どうしてもテンプレ違反者を擁護するならまずテンプレ改変議論っていう正当な手続きを踏むべきだろうに

819 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 16:42:31.15 ID:rJEXbKx7.net
空気読めないから

人気も出ないし
こんなスレにくるんだし
そしてどんどんこじらせて悪化させて
最後は意味不明なルールを他人に強要しようとして

なんだかんだ理由つけちゃあ叩いていくようになるの
かもね
とことんゴミだねっ!

820 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 16:44:09.89 ID:KnlGepk9.net
底辺はこのスレから
きえな

821 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 16:44:11.23 ID:XhXQiXYp.net
俺も鋼の火まだ読んで無かった

822 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 16:45:29.52 ID:TDV5Iehc.net
テンプレに、テンプレ守らない晒しはスルー推奨、じゃなくて、レス禁止くらいにすれば守らないやつもいなくなるんじゃないの。
レスする奴は荒らしってんなら追い出しゃいいでしょ。

極論だけど。

823 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 16:45:33.99 ID:W3bJPKLJ.net
俺もだわ
読むかな
ってか更新が遅いな鋼の火

824 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 16:45:49.24 ID:rJEXbKx7.net
俺凄い事考えた!

じゃあ晒す側は何してもどんなレスしても自由

それを叩くの絶対絶対禁止ってしようぜ!

825 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 16:45:59.87 ID:ohmfOAle.net
「広い心を持つべき、だからテンプレ違反でもok」とか
「テンプレ違反叩く奴は嫉妬、だからテンプレ違反でもok」とか
俺ルールが通ると思ってる奴はなんなんだろう
むしろ身勝手な俺様ルールを通そうとしてる方が自治厨って名前に相応しいんだよな

826 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 16:46:29.32 ID:rJEXbKx7.net
鋼の火って何? 面白そう!

ぼくも読むよ!

みんなでブクマしようね!

827 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 16:47:39.76 ID:sYQ4JbhB.net
なんとなくニ週間以内晒し絶対叩くマンがいたころの底辺スレに雰囲気が似てきてる
そうかっかかっかせずに熱いお茶をゆっくりと飲んでこよう
さすればきっと心も落ち着くはずだ

828 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 16:48:08.02 ID:XhXQiXYp.net
タイトルがカッコいいな 鋼の火
〜の〜 というタイトルが受けやすいのはジブリの法則かね

829 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 16:48:56.55 ID:rJEXbKx7.net
この世の最初からテンプレがあったならともかく

なかったのだからテンプレを作った奴が悪い!

正当性がない!

最初の状況から変更していいなら

晒す人のニーズをもっとも何とかかんとかするレギュレーションにするべきである!

どやあ!

830 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 16:49:36.73 ID:fTaTX7St.net
鋼の錬金術士みたいなタイトルならなんかよくわからんがセンスあるな!と思うけど鋼の火だけだとパンチが弱い気がする

831 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 16:49:46.00 ID:6ptYmqNi.net
テンプレ違反を指摘して出直してこいって言うならわかるけど、作品まで色眼鏡で見てボロクソに叩く必要はないと思うわ
テンプレ通りなら同じ作品でも褒めてたっていうのはそれはそれでどうかとも

832 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 16:51:05.85 ID:KnlGepk9.net
このスレは晒す人の為のスレだ
おまえらがいていい場所ではない

833 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 16:51:50.66 ID:vtoLfaOi.net
鋼の火ってそんなに文章うまいかね?
めちゃめちゃもてはやされてるが

834 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 16:51:53.15 ID:SCsJLLSC.net
>>816
こっちもよろしく
【小説家になろう】初心者作者の集い
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1403359407/

835 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 16:51:54.52 ID:TDV5Iehc.net
>>831
これだよ。
晒しに対して出直せ、誰も反応しないぞ、ならいいと思うんだけど、
守ってないから叩いてやる、は間違ってると思うんだよ。

836 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 16:52:13.06 ID:rJEXbKx7.net
極端な意見いう奴って

本当は逆陣営の手先だろ!

837 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 16:53:00.64 ID:sYQ4JbhB.net
そろそろこのスレも終盤だし再び
次の>>970とる人は
>>1にコテハン禁止の文面挿入

個人的には>>1の自晒し時の注意事項に>>4のチェックリスト確認も入れといて欲しい
ついでに>>4に◆▼●自晒し用チェックリスト●▼◆ の文面も

838 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 16:53:44.12 ID:ZdfEmF1+.net
あ、わかった
自演で炎上させて人気を得ようと、そういうことですねw

839 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 16:54:44.72 ID:Z3JDYFMZ.net
>>814
騒いでるキチガイさんもさすがに24時間常駐は出来ないからね
いない時間だと平和、いるとお察し
ただそれだけ

>>815
無駄
晒しスレみたいなのはあるけど、そこも荒されて過疎った
キチガイがやばいスレはワッチョイ導入で解決する
本当にどうしようもなくなったらそれだな

840 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 16:58:22.24 ID:AFA1pxsy.net
>>839
無相談でワッチョイ導入したスレが立てられたが
その後立てられた無ワッチョイな新スレに皆移動した
それが今スレだ

841 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 16:59:00.15 ID:atGhf6w0.net
小説家になろうの『底辺作者』が互いに傷をなめ合うスレです。

対象:ブックマーク登録件数が『100未満の作者』
  (過去作品一つでも達したら書き込み不可)


???

842 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 17:00:01.57 ID:uetQLYe5.net
まあそれもそうだ
打ち上げ叩くのも正当な理由があるわな
適当なこと言って悪かった忘れてください

843 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 17:00:36.89 ID:KnlGepk9.net
打ち上げるスレさえあれば
全て解決なんだよな

ここに晒すやつもほぼいなくなって平和になるし
晒す奴も打ち上がってだめなら
気がすむだろ

どうせ累計ぶち破るやつなんて
いねえよ

844 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 17:02:58.51 ID:hcxXWNlJ.net
>>843
打ち上げたい奴は晒していいスレを全部回って晒すから
マルチポストでこっちにも来て荒れ要素になるだけじゃね?

素直に打ち上げたいのでポイント下さいと言えば12ptやるよ
俺tueeeに捕捉される前に1日後に外すけど

845 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 17:03:05.91 ID:Fdnl2P9l.net
鋼の火読んでないとか……だから底辺なんだよ

846 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 17:04:18.00 ID:qESOhAcG.net
ここ見てる奴らのうち6人が12pt入れればいいんだしなあ
ランキング互助スレマジで欲しい
互いに作品晒してみんなでポイント入れまくるスレみたいなの

847 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 17:04:25.91 ID:gdWbs3+s.net
打ち上げたいなら素直に本スレ行っとけばいいのに

848 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 17:05:23.82 ID:/TnN2ild.net
じゅあえまんけろ

849 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 17:05:42.44 ID:U2Jnh0aN.net
ちょっと前だったら
ふらっと立ち寄って打ち上げ目的な奴が大体テンプレ無視だったから叩かれてたけど

今だったらテンプレ守ってようが2週間以内なら叩かれてる感じ
だいぶ落ち着いたけど

850 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 17:06:00.45 ID:TDV5Iehc.net
>>846
立ててこいよ

851 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 17:07:07.86 ID:e0k9w68W.net
面白い話に含まれる要素って何だろう
ギリギリのピンチとスカッとする大逆転?

852 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 17:11:10.99 ID:KnlGepk9.net
ここは一時打ち上がるスレだったが
問題あったか?

マルチだろうとageだろうと
何の問題がある
あの頃に戻そう
おまえらは我慢して
つまんねえ人生を生きろ

853 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 17:11:23.82 ID:fTaTX7St.net
俺が考えつかないような展開がある話
俺程度で考えつくような話は読んでて面白いと思えないな

854 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 17:11:32.74 ID:78pOU+8m.net
>>849
明文化されてない俺ルールで叩かれるのはかわいそうだよな

855 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 17:12:10.03 ID:rJEXbKx7.net
>>852
おまえ絶対叩き側の奴だろ

856 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 17:13:51.29 ID:ZdfEmF1+.net
もういい、じゃいけんしろよw

857 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 17:16:52.16 ID:jDCS47Lm.net
なんか荒れてるけど晒していい?
昨日投稿したばかりのやつ
多分言われるだろうから先に言っておく
打ち上げ目的!

858 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 17:17:31.49 ID:W3bJPKLJ.net
いいぞ
12pt入れるからはよ

859 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 17:17:49.87 ID:78pOU+8m.net
>>857
自分で判断しろよ

860 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 17:18:53.87 ID:TDV5Iehc.net
>>857
まさにその話題の中に突っ込める勇気に感心するよ

861 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 17:19:33.75 ID:rJEXbKx7.net
俺凄い事考えた!

おまえに24ポイントやるから

12ポイントくれ

これでどうだ!

俺 天 才

862 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 17:20:13.88 ID:U2Jnh0aN.net
>>857
はやく^^

863 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 17:20:55.44 ID:XhXQiXYp.net
>>857
俺tueee.netでポイント入れた人監視しておくけどどうぞ!

864 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 17:21:54.35 ID:Fdnl2P9l.net
>>857
いいよ! ポイント入れてあげる!

865 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 17:22:26.82 ID:e0k9w68W.net
>>853
その「自分が考えつかないような展開」って共通点ない?
起承転結の転部分に多いとかそういうの

866 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 17:23:53.36 ID:RZP1eVt4.net
こんどはレス乞食の登場か

867 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 17:26:18.95 ID:eFkd0Hwl.net
随分前のこのスレで質問したら
セリフ:地の文 は 9:1くらいが丁度いいって言われた
すぐにセリフ9だと脚本みたいになってしまうと反論したが
頭が固いだの素直に聞けないなら出て行けだの
ケチョンケチョンに叩かれた

868 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 17:27:33.46 ID:fTaTX7St.net
底辺のアドバイスを丸呑みにしないのも重要だぞ

869 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 17:28:34.20 ID:XhXQiXYp.net
地の文もほぼ全て独り言という累計作品だってあるしなあ
比率の問題ではない気がしてきた

870 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 17:31:36.35 ID:RZP1eVt4.net
素直に感想に従うんじゃなくて少しは自分で考えろ
底辺のアドバイスを受けて作品が向上すると思うか?
底辺がどう「感じた」かだけを頼りに書き直せ

871 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 17:31:45.20 ID:gqkBUb0C.net
>>781
これいいな

872 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 17:33:31.25 ID:f8KRUb7A.net
【悲報】コンドーム、打ち切り

873 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 17:33:36.39 ID:8M3JSX9z.net
卒業生は卒業生で適当に書いてても100ぐらいは超えちゃうからあんまりアドバイスはあてにならない
累計クラスはレベルが違いすぎてあてにならない
つまり信じられるのは自分だけ(卒業できるとは言ってない)

874 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 17:34:33.44 ID:TDV5Iehc.net
底辺同士議論したって売れ方を知ってる奴がいるわけないんだから、
正解を求めたって無駄では。

最善は見つかるだろうが。

875 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 17:34:43.68 ID:9Tw8DHIq.net
コテハン禁止じゃなくて、ハンドル名はnコード固定。

876 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 17:36:03.16 ID:XhXQiXYp.net
>卒業生は卒業生で適当に書いてても100ぐらいは超えちゃうから
なぜ

877 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 17:38:28.92 ID:XqSlWmVX.net
>>867
でも台詞だけでも流れが分かる感じにはした方が良さそう
地の分多すぎて流す事俺もあるわ

878 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 17:41:09.34 ID:fTaTX7St.net
結局人間同士の掛け合いが面白くない小説は読みたくならないわけよ
それが寒くなるか受けるかは技量次第

879 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 17:45:07.17 ID:5+WbL4F3.net
一度のミスくらい許してあげようとか言える奴は心が広いんじゃなく諦観の果てに壊死した停滞者だよ
晒し主にとっては初めてのミスでも住人からしたら同じことが一月で十回以上起きているんだ
。まともな人間なら小言の一つも言いたくなって当然
批判=自浄作用、これを忘れちゃいけない

880 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 17:46:21.27 ID:fSySqyEr.net
セリフ:地の文の比率も文章作法も極論すればどーでもいい
面白いと多くの人が思える作品さえ書けば読者はつく
でもどうやったら面白い話が書けるかなんて誰にも分からないから文書作法の指摘が多いってだけ
だから指摘を受け入れても面白くなんてならない
もちろんだが、指摘を無視しても最初から面白くないんだから何の解決もしない

つまりどうやってもこのスレに晒して面白い作品になるわけではないんだから、
打ち上げ目的や単に感想を求める晒しはこのスレの性質上、正しい晒しだといえる
だが、前者の場合でも本音と建て前の使い分けとして、単なる感想を求めるていにする程度の知恵は働かせた方がよい
深淵に潜み、そこから這い上がろうとする同胞に対して嫉妬に身を焦がす者が多く住むこのスレではね

以上。解散

881 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 17:46:31.71 ID:53UQH8PO.net
>>878

どれだけ現実逃避出来るか、という事も重要だぜ

882 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 17:46:53.99 ID:rJEXbKx7.net
それをミスだというのが俺ルールの押しつけなんだよ

みんながそれをするならそれを禁止するほうに問題があるじゃないか

タダで読ませてもらっておいてなんだその態度は

ありがたいと思って褒めレスとポイントよこせ!

わかったか!

883 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 17:49:09.01 ID:DZdcw2aP.net
(俺、テンプレ守って空気読んだら叩かれなかったけどなあ……)

884 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 17:51:20.88 ID:rE4A7HXF.net
ブクマは20程度で、12時と15時に3000字ずつ投稿したらPVが1500超えたんだけどどうにもグラフが不自然なんだよな
なんかそういうひたすらロードするイタズラとかあるの?
パソコン詳しくなくてすまん

885 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 17:53:58.60 ID:DZdcw2aP.net
前にそういう事してるッて書き込みあったよ

886 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 17:54:05.02 ID:mwz+Ev3a.net
ソンナイタズラシテドウスル

887 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 17:54:45.73 ID:ZdfEmF1+.net
どーでもいいのに底辺スレ住民批評は駄目でほかならいいことになるのか
なんだかよくわからんずらw

888 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 17:54:58.98 ID:kbGj19IU.net
「斧か?」
「斧だ」
斧だそうだ

これは許されるのだろうか

889 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 17:56:14.98 ID:uetQLYe5.net
>>888
なんか小気味いいから俺はいいと思う
表現のセンスはときに展開以上に人を惹くからなあ

890 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 17:57:15.14 ID:Fdnl2P9l.net
>>888
名文やろ。これが分からないとか残念だわ

891 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 17:57:18.93 ID:SCsJLLSC.net
テンプレ守って空気読む
→基本的に作品以外叩く要素がない
作者がグダクダ言い訳を始めると叩きに移行する場合も
守らず空気読まない
→叩き要素たんまり
言い訳を始めると人格批判も開始される

あとは作品そのものの出来次第

892 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 17:58:19.25 ID:XhXQiXYp.net
>>888
こら

893 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 18:00:13.60 ID:1MS++12B.net
>>884
時々そういう風になることあるぜ、PVだよな?
俺もまったく鳴かず飛ばずの作品が突然毎時PVが3000とか6000とかなったけど、全くブクマも増えず(本当に1も増えなあ)こととかあったし
当然ググってもスコップとか晒されたとかなし

894 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 18:03:28.80 ID:rE4A7HXF.net
>>893
やっぱりあるのね…
辻斬りみたいなものなのかしら
底辺にとってぬか喜びは一番堪えるよなあ…

895 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 18:04:49.12 ID:DZdcw2aP.net
俺のレスはお気に召さなかったようだ
事実なんだけどなあ悲しいなあ

896 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 18:05:28.46 ID:uetQLYe5.net
嫉妬する底辺かわいい

897 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 18:15:37.27 ID:DZdcw2aP.net
良いんだ。俺達底辺だし、文章力も読解力も足りないッて分かってるから良いんだ

898 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 18:16:43.57 ID:BWrnMqQ7.net
>>879
一つの作品を想う……これを愚かというか
元よりお前らが始めたことだろうが

899 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 18:18:30.97 ID:78pOU+8m.net
こんな時間から自分に酔ってんの?

900 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 18:18:58.75 ID:BmNkDmd1.net
叩き過ぎる。お前らは

901 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 18:19:12.19 ID:fTaTX7St.net
増長だったな 貴様ごときが底辺を気取るなど

902 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 18:20:10.78 ID:Fdnl2P9l.net
ほんまに本スレ終わってんじゃん!

903 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 18:22:39.27 ID:BWrnMqQ7.net
>>899
いや、諦観で壊死すると言われたらこう返すしかなかった

904 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 18:23:44.35 ID:KKzFSBPE.net
本スレ三分の計じゃ
結局いきなりワッチョイ入れたボケが諸悪の根源じゃないか
ワッチョイスルーの底辺有能だわ

905 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 18:23:53.20 ID:BmNkDmd1.net
やっぱり俺が最強かあ〜

906 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 18:24:38.26 ID:uetQLYe5.net
テルミドールだな

907 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 18:25:22.81 ID:rJEXbKx7.net
ぼくの事言ってんの?

叩かれなければいいという話ではない

叩く奴に正義なんかない

という話をしているんだよ

すみやかな打ち上げを阻害しているからさ!

という

叩き叩きさ!

うわーん!

908 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 18:26:30.98 ID:mtS1ho7k.net
【悲報】レジェンド、アニメ化

909 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 18:26:42.62 ID:fTaTX7St.net
ここもフロム好きってやっぱいるのか

910 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 18:26:54.18 ID:W/bJ57To.net
【朗報】コンドーム、打ち切り

911 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 18:27:16.39 ID:HktH12qE.net
【悲報】ウンドーム、こち切り

912 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 18:27:38.50 ID:dY5sg6YN.net
【朗報】レジェンド、こち切り

913 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 18:27:58.86 ID:XhXQiXYp.net
謙虚堅実のアニメ化はまだ?

914 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 18:28:02.80 ID:6lPkMVX+.net
クソが!傭兵だらけか、ここは!

915 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 18:28:11.33 ID:qgHKPqz1.net
【悲報】レジェーム、打ち切り

916 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 18:28:41.32 ID:oz0nFRL0.net
【朗報】レジドーム、ラジオ化

917 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 18:30:41.98 ID:5Vi4Bo4I.net
こち切りってなんだよ

918 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 18:30:54.87 ID:BmNkDmd1.net
ACサイコーPS4で続編たのまあ!

919 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 18:31:19.27 ID:fSySqyEr.net
>>904
その三分の計とやらで故郷が荒廃した難民が大量にこのスレに流入して
著しく治安が悪化してるんですけどー

920 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 18:36:14.17 ID:rXrGlR6G.net
「小野か?」
「小野田」
小野だそうだ

921 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 18:38:49.19 ID:XhXQiXYp.net
>>920
こら

922 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 18:40:02.92 ID:EBvkIMZn.net
匿名スレが容量落ちしたのですがここを一時的に避難所としてお借りしてもよろしいですか?

923 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 18:41:31.15 ID:7JX7Hogx.net
サラシマダー?

924 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 18:42:21.33 ID:unt+mX0F.net
殊勝な羊ね
わざわざ狼の餌場に迷い込むなんて

925 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 18:42:40.45 ID:rJEXbKx7.net
三分しただと!

もしかして

今こそ天下統一のチャンスなのでは?

926 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 18:45:16.94 ID:Fdnl2P9l.net
ふぅようやく五万文字いったわ。一月中に十万文字は無理だったかぁ

927 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 18:50:12.80 ID:JUJpBPTT.net
人数が多いと書き分けめんどくさいな
二人だけならいいが同じような口調が3人以上いると
誰が喋ってるのかわかんねえや

928 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 18:51:34.38 ID:Et7NqHKK.net
ミサカはミサカはー


有能なんだよなぁ

929 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 18:58:02.85 ID:rJEXbKx7.net
一日2000字ならいけると思う
見返しも含めて

930 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 19:00:30.45 ID:chrbYl2g.net
pv3桁いくの
投稿した時だけ
それもギリギリ
はあ

931 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 19:01:22.50 ID:rJEXbKx7.net
底辺長い事やってると心がねじくれてくるのもわかる
そもそもなろう以外でも底辺やってたんだろうしな

932 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 19:04:15.61 ID:kbGj19IU.net
短編の「あ」って荒らし?

933 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 19:04:39.67 ID:fTaTX7St.net
荒らし以外に見えるのか

934 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 19:05:13.26 ID:rJEXbKx7.net
うわーんって荒らし?

935 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 19:06:37.68 ID:rJEXbKx7.net
荒らし以外に見えるのか

936 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 19:06:58.17 ID:U2Jnh0aN.net
>>888
こういう奴が居るから底辺は捨てたもんじゃない

937 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 19:07:03.36 ID:rJEXbKx7.net
うわーん!

938 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 19:07:54.67 ID:pmTp//LS.net
>>928
あの作者も意識してそういうのやめた
今アニメやってるので主役二人が
どっちがどっちだか分からない事態に陥ったからな

939 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 19:09:38.64 ID:5YSDr95Z.net
ケ留守ケー

940 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 19:10:13.29 ID:KKzFSBPE.net
>>933
現代アートとか?

941 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 19:10:29.40 ID:OHFngqlP.net
今ちょっと感動シーン書いてて自分で泣きそうになったのはおかしいのだろうか

942 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 19:12:42.59 ID:4K5whPoV.net
いいんじゃね?
俺だって毎晩自分の作品のヒロインでシコってるよ

943 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 19:12:44.73 ID:99Lzp81K.net
ケッターロホ

944 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 19:13:37.06 ID:X4y6u6p9.net
鯛モス

945 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 19:14:01.94 ID:WvGJUykl.net
イテオン

946 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 19:14:37.80 ID:opiq6NbU.net
エウァンケリオン初稿機

947 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 19:15:27.68 ID:peHE0dpd.net
ガイ゛ギン゛グ

948 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 19:15:34.61 ID:cSM6MJJI.net
>>942
それは流石に気持ち悪くないかww
俺は自分のヒロインはかわいいなあとは思うが性的対象にはできないな

949 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 19:16:04.47 ID:4EaSZ6KY.net
鯛ターン3

950 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 19:16:16.13 ID:78pOU+8m.net
ワッチョイ入れさせたいんだろうか

951 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 19:16:57.14 ID:Zkk8F5Uk.net
酸ホット3

952 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 19:17:28.67 ID:sYQ4JbhB.net
単発いるし流れ早いから再度
次の>>970とる人は
>>1にコテハン禁止の文面を挿入

個人的には>>1の自晒し時の注意事項に>>4のチェックリスト確認も入れといて欲しい
ついでに>>4に◆▼●自晒し用チェックリスト●▼◆ の文面も

953 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 19:18:15.84 ID:H+Xb3NTq.net
吐クゥ

954 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 19:18:19.98 ID:unt+mX0F.net
後は違反者に対してはスルー推奨じゃなくレス禁止

955 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 19:20:23.66 ID:JUJpBPTT.net
>>948
クジラックス先生は自分の作品でシコっていけるかどうか試してんだぞ?
そう言う人もいるってことだ

956 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 19:21:37.83 ID:2kuHAg6T.net
シン

957 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 19:22:43.37 ID:go7BhkIQ.net
シャイアントロホ

958 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 19:22:53.59 ID:OHFngqlP.net
作品の愛し方は人それぞれってことか……

959 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 19:23:10.26 ID:IK2cJ4Ra.net
スーハーカンタム

960 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 19:23:46.30 ID:80/9Ut9g.net
ライティーン

961 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 19:25:48.10 ID:fTaTX7St.net
クジラックスの凄いところは毎日幼女をじっくり観察して書いてんだろうなぁってのがちゃんと伝わってくることだからな

962 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 19:25:56.79 ID:OHFngqlP.net
このままだと>>970荒らしに取られそうだぞ……

963 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 19:27:39.28 ID:UiX1Vgfg.net
キアファイター点灯

964 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 19:27:43.05 ID:BWrnMqQ7.net
>>962
今熱くなってるのが2人ほどいるからがんばって取ってくれるだろ

965 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 19:28:50.53 ID:78pOU+8m.net
どっちもコテ禁止戻すだけじゃなくテンプレ改変しそうだけどな

966 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 19:31:03.14 ID:KUsjAkKT.net
セータカンタム

967 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 19:31:37.98 ID:wd8Gju8V.net
ホスホロット

968 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 19:31:51.89 ID:W3bJPKLJ.net
今ちょっと考えたけどヒロインで抜くって普通にできるわ
ただそういうあられもない姿はちょっと見たくないという複雑な気持ち

969 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 19:33:14.77 ID:BWrnMqQ7.net
>>965
テンプレそのものを改変したら、また乱立しかねないな

前スレの最後で、荒らし以外気にしない!とやたら興奮してたヤツがいたのに、
ワッチョイスレのほう今現在13しかレスついてないわけで、あいつらどこ行ったの?

970 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 19:33:35.24 ID:kbGj19IU.net
NTR物好きなら、他人に自キャラのNTR物を書いてもらって抜くとかも

971 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 19:33:59.90 ID:CLXVi5J0.net
無敵戦艦鯛

972 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 19:35:15.62 ID:6ONWTnav.net
ササヒー

973 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 19:36:00.69 ID:E6feRkhZ.net
クレンタイサー

974 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 19:37:37.89 ID:kbGj19IU.net
立ててくるか
>>952でいいよね

975 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 19:38:24.25 ID:fTaTX7St.net
いいんじゃね

976 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 19:39:28.49 ID:BWrnMqQ7.net
>>909
いるぜ

>>974の自己判断で

977 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 19:39:47.24 ID:78pOU+8m.net
>>974 他にも改変されてた、182から拾ってきたこれ使ってくれ
小説家になろうの底辺作者が互いに傷をなめ合うスレです。
お互い底辺であることに変わりはありません。礼儀と節度ある発言を心がけましょう。
自晒しも歓迎します。

対象:ブックマーク登録件数が100未満の作者
  (過去作品一つでも達したら書き込み不可)
制約:sage進行/荒らし禁止/コテ禁止
  (違反者はスルー)

※自晒し時の注意事項
★タグかあらすじに「底辺スレ晒し中」を付ける!
★晒しは1スレにつき1人1回まで
★ncode.Syosetu.com◯◯◯◯/(URLのSyosetuの一文字を大文字にする事)
・文章量は基本的に問わないが、長いと最後まで読まれないこともあるので注意
・感想は甘口か辛口か告げて、どのような点について意見が欲しいのか明確にすること
・他人の晒し中は一段落するまで待つ
・厳しい意見が大量に来ても泣かない、逆ギレしない
・晒しを終える時には、次の人のために責任を持って〆宣言をすること
・マルチ投稿は嫌われます
・その他、色々と空気を読もう

※感想・批評を書く際の注意事項
・第三者からの横レス禁止(無用な荒れ防止)
・暴言や人格批判は禁止
・本人確認できない晒し作品は放置すること
・相手も人間です。言葉遣いに気をつけて、冷静に

前スレ(次スレは>>974
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ186 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1453559148/

978 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 19:43:26.22 ID:lexIGT2D.net
ダッシュ乱用はきのこじゃないと味がでないな

979 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 19:45:41.56 ID:kbGj19IU.net
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ186 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1453718542/

>>952,973のからやったけどいけてるよね?

980 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 19:54:18.26 ID:fTaTX7St.net


981 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 19:55:17.49 ID:SCsJLLSC.net
>>979
乙です
飯食ってる間に進んでると思ったらなにこの単発の嵐

982 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 19:58:41.32 ID:78pOU+8m.net
ほんとテンプレ改変に弱いなこのスレ

983 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 20:04:29.20 ID:OHFngqlP.net
>>979


984 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 20:07:54.62 ID:tKbxI0Cr.net
ワッチョイは?

985 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 20:08:23.43 ID:78pOU+8m.net
181
【追加】★ncode.Syosetu.com◯◯◯◯/(URLのSyosetuの一文字を大文字にする事)
182
【変更】(違反者はスルー推奨)→(違反者はスルー)
183
【削除】コテ禁止がされる
【追加】★>>3の自晒し用テンプレを使用することが推奨されます
184
【追加】・コテハン禁止
【追加】>>4のチェックリストをしっかり確認

やっぱ誰も読んでねえんだろうなテンプレ

986 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 20:11:26.19 ID:QlT6xzwE.net
誰か晒さないの?

987 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 20:14:16.04 ID:B/xmARsd.net
単発ID変え荒らしはやっぱり970取りたかったのかw

988 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 20:15:11.24 ID:sYQ4JbhB.net
182と183のコテ禁止は全く知らなかったけど、それ以外のは次スレ移行少し前に話されてたよ

989 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 20:16:55.36 ID:KKzFSBPE.net
もう本スレ意味不明になってて笑う

990 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 20:17:28.00 ID:LfVAkGR2.net
三木なずなを参考にすればよい
文章少な目王道テンプレ毎日更新インスタント作品

ああいうパクって即投稿タイプは大嫌いだが
大正義書籍化作家だしなあ

991 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 20:22:41.56 ID:78pOU+8m.net
再度確認したが
コテ禁止以外にも何の議論も無く変更されてるものはあるな

992 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 20:31:25.52 ID:9ixQ/yrP.net
>>990
アイツはなぁ…なんだっけ。新木?とWinWinとかバカなこと言い出した辺りからクソだと思ってる

993 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 20:43:13.07 ID:Fdnl2P9l.net
>>990
日間の絶対王者様

994 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 20:58:22.59 ID:QlT6xzwE.net
うめ

995 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 20:59:33.69 ID:b7TCOoFS.net
うめぇ

996 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 21:05:09.92 ID:wRf1H/yb.net
次スレどこ?

997 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 21:05:58.09 ID:GN/XOH4q.net
ここになずな大先生を召喚して、日間に入れるコツをレクチャーしてもらったら、
底辺板から全員卒業できそうだな。

ただし、月間には入れないけど。

998 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 21:06:29.00 ID:SCsJLLSC.net
>>996
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ186 [無断転載禁止]c2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1453718542/

999 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 21:07:35.32 ID:GN/XOH4q.net
>>1000ならいろいろ困る。

1000 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 21:13:40.45 ID:yuayyJa2.net
1000なら底辺と累計が入れ替わる

1001 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 21:15:11.68 ID:tKbxI0Cr.net
1000なら>>927は一生卒業できない

1002 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 21:17:13.89 ID:yuayyJa2.net
1000ならみんな童貞卒業

1003 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 21:19:02.64 ID:zVeKRs2q.net
>>1000なら俺以外卒業

1004 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 21:19:05.93 ID:78pOU+8m.net
テンプレここまで

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200