2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

E★エブリスタ6 [転載禁止]©2ch.net [転載禁止]©2ch.net

1 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 11:26:13.75 ID:NLr6+fND.net
このスレはエブリスタ・モバゲーのクリエイター小説について語るスレであり、「sage推奨」です。
「sage」とはメール欄に「sage」と記入して書き込むことであり、そうすることでこのスレは上がらなくなります。
特定コミュニティの話題を取り扱うため「sage」を推奨しています。
書き込みの際は、メール欄に「sage」と入力して下さい。

【これらはスルー】
・気に入った話題やエブリスタとは全く関係ないことをごり押ししてスレを私物化
・自晒し叩き、粘着
・私怨叩きや晒し
・その他スレチ行為

【もし、自晒しする場合】
・自晒しの際は混乱防止に留意すること。
(トリップなどの目印添付を推奨)
・批判歓迎の際は一言添えて置くと良い。
・批判する時は出来るだけ理由を添える。ご利用は計画的に。

次のスレ立ては>>950がする事

2 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 11:45:23.75 ID:NLr6+fND.net
前スレ
E★エブリスタ5 [転載禁止]©2ch.net [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1442806317/

3 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 12:22:30.83 ID:SFobdu/a.net
秋瀬またエッセイ消したなあ。

ま、例の問題になったページは魚拓しといたけれどね(笑)

4 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 12:24:33.39 ID:SFobdu/a.net
あ、別の小説のケンカ売ってるような文章も消してある。

あいつここ見てるんだなあ。

5 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 13:10:17.64 ID:bslA2IPf.net
スレ立て乙です。

6 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 13:23:41.74 ID:LQR5dzR1.net
見つけたら即NG! 気を付けよう!
「自称知識あるある詐欺師」の特徴!

・他者の意見に知識人ぶって反論するレスをします。

・議論をするスレで反論レスをするのは一向に構いません。
 しかし詐欺師は何を問われようと頑なに答えようとせずに
 「自分で勉強しろ、長文で説明するのがめんどくさい」
 の一点張りを貫きます。 ※実際は一言で説明できることをです。

・詐欺師は書き込むのが「めんどくさい」と言っているわりに
 自身を否定する書き込みにはしっかりとレスをするのが特徴です。

スレの空気を読めないガイジです。
怪しいなー、こいつ痛いなーと思ったら即NGをお願いします。


あと、スレ立て乙です。

7 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 13:54:47.28 ID:GVFrAFQo.net
昨日の流れに遅れちゃったけど「スマホ形式に変換して再投稿する」機能って使ってる人いる?
妄想コン特集者の作品とか見たけど少なくもと選ばれてる人の作品には使われてないよね?
昔はどうだったか知らないけど今は一行一行に改行を入れるスカスカの文章じゃないほういいって結論でいいのかな?

8 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 13:55:00.80 ID:1+6ifWyL.net
>>6
ほんとにテンプレしてあってわろた

スレ立て乙です

9 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 14:25:31.03 ID:LQR5dzR1.net
>>7
人によるのかな?俺はスカスカもギッシリも嫌。ある程度の空行は欲しい。
少なくとも地文と会話文との間には空行を入れてもらった方が読みやすい感じはする。
後は一ページは500文字程度?画面を縦スクロールするのが面倒。
でもページを何回も送る方が面倒って人もいたからそこは人によると思う。
ちなみに読書環境はスマホね。
エブのPCの読書環境は数ある小説サイトで一番糞だと断定できるwww

10 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 14:32:23.49 ID:7ni1vPyc.net
複アカで自作品のポイント稼ぎしてる人の特徴ってある?なんか複アカで閲覧数稼いでそうな奴が居るんだけど

11 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 14:45:29.66 ID:VW6Unx7S.net
>>10
文体。あと応援ポイントが横並びになることが。
>複アカで閲覧数稼いでそうな奴が居るんだけど
冬桜ってクリエのこと?

12 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 15:00:38.68 ID:GVFrAFQo.net
>>9
ありがと概ね自分と一緒でした、でも自分は一ページの文量は多い方が良い派。
運営が統計出してくれると嬉しいんだけど未だにスカスカ文を推奨してる時点でダメか……

>>11
文体くらいは変えない(^^;)?

そもそも自演て何の為にやってるんだろうね。
今のエブのシステムじゃ意味ないように思えるんだけど?
ランキングとか死んでるし、妄想コンとか出版社公募は自演でポイント稼いでも意味ないでしょ?

13 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 15:17:20.18 ID:cSuXG5kh.net
今どき自演とかする奴いないだろ
そんなんちまちま監視してる方がみっともない
暇だね

14 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 15:35:30.65 ID:Y9AxasID.net
>>10
・投稿して日も浅く分量も少ないのに異常に応援ポイントが高い
・絶賛レビューが次々付くが、評価者は同じメンバー同士で絶賛と宣伝を繰り返す常連
・プロフや表紙画像は明らかに借り物に加工を加えたもので自作でないと思われる
・ベタなタイトル、煽り文句
・作品を読んでみると、人称や視点となる人物が説明なしにコロコロ変わり、時制も分かりづらい
・そもそもの状況が分かりづらい上にやたらと擬音語の多い幼稚な文章

作者が狙っているほど怖くもエロくもない、もちろん感動もしない作品だから
いくら自画自賛しても書籍化の話なんか来ないって分かんないのかな

15 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 15:48:26.65 ID:7ni1vPyc.net
>>11
冬桜じゃなくて、そんなに知名度も無い1年くらい前に出てきたクリエ。
名前を晒していいか分かんないから伏せるけど、擬音だらけなうえラノベのテンプレなんちゃってホラーのくせに閲覧数が5万いきそう。
おかしくね?

16 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 16:00:23.01 ID:3WDzq+YU.net
>>13
ああなるほど
闇深ってかwww

17 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 16:10:04.27 ID:7ni1vPyc.net
>>13 16
別に嫉妬していないしww俺はエブで賞とった実力あるクリエだし。ただレビューで偉そうにしてるくせに大したことない作品書いてて自演までしてて、うわあ……って思っただけだよwww

18 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 16:31:31.50 ID:Y9AxasID.net
>>15
新規登録者に次々突撃宣伝コメしたりツイッターで宣伝ツイばっかりしてる人かも
その人は自演ではないと思うけど一日に自作(しかも同じ作品)の宣伝ツイを何度もしてる
閲覧数自体は増えると思うけど読んだ人から本当に高く評価されてるかは怪しい

19 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 17:15:00.76 ID:oA5bOsng.net
エブリスタはあんま異世界系に力いれてないのかな
そっちはなろうがあるからというのもあるかもだけど

そういえば仔猫だよだったかな最強人種の
あの作者もファンタジーはなろうに完全移すって言ってたもんな〜

20 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 17:18:00.58 ID:7ni1vPyc.net
>>18
その人ではないな。宣伝コメとか全然してない奴だし。だからこそ怪しい。

21 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 18:11:23.36 ID:NLr6+fND.net
なんだかんだでエブのシステムはそこそこ良くできてると思うよ。栞がポイント換算されるところとか
なろうみたいに工作ひどいとかエタる人と多くないみたいだし
他所の芝生は青く見えるんだよな
システム自体はよくできてても…

22 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 18:43:47.32 ID:Y9AxasID.net
>>21
賞イベントに関してはエブの方がいいけれど投稿上のシステムはなろうの方が上
エブは一ページの字数が少なすぎるし同じ一ページで投稿しても分割されるのが嫌だ

自演やる人間はどのサイトにもいるけどエブはコメント表示機能のせいでそれが目立つし
盗作者への処分もなろうより格段に甘い

23 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 18:49:42.18 ID:NLr6+fND.net
エブ以外ではpixivしか使った事ないけど修正の機能が面倒くさい
こっちがエブの言葉鵜呑みにして何も分からず10000字以上上げたのがまずかった
修正するのにいちいち
ごめん機能理解してない私が悪い
pixivは簡単だったんだよな

24 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 18:55:01.51 ID:Y9AxasID.net
>>23
エブリスタは長文の一括投稿には向いてないですよね
短い話を画像付きで表示するにはいいけど
(なろうの仕様は短文や画像には向いてない)

25 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 19:03:09.08 ID:zA5GqSAw.net
自分はエブリスタしか知らなかったからなろうの投稿方法戸惑って結局やめてしまった。エブの一章およそ15P分をなろうでは1Pで済ますってことでしょ?

26 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 19:18:22.13 ID:Y9AxasID.net
>>25
なろうは一章の上限が七万字ではあるけれど、実際に七万字(原稿用紙175枚分…)ぎりぎりで一章分投稿する人は少ないです
ただ、下限が200字なので必然的に一章の文字数がエブより相対的に多くなるだけで

エブリスタからなろうに来ると「うわ、一ページ長すぎ…」
なろうからエブリスタに来ると「この分量でページ数詐欺だな…」

27 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 19:28:58.03 ID:NLr6+fND.net
PC環境で見てると一回分の文字数って当然勝手に決められるじゃないですか?
ページ数とかではなくて
そしてPC環境では見切れがある
そうすると変な所でぶつ切りになってるからという理由で修正。その繰り返し
ある部分のシステム的にはそこそこいいけど投稿者という最も基本的な立場に立つと
やりにくい
完全な所なんてないんでしょうが

28 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 20:41:38.58 ID:zA5GqSAw.net
>>26
確かに、「1ページなが!」って思いました。なるほど、ありがとうございます。それぞれのサイトに合わせて割いたり繋げたりして慣れてくしかないんだなあ

29 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 20:57:12.87 ID:lP8jry50.net
エブリスタの1ページ1000文字までって短すぎるよ
1段落1000文字以上ある時にほんと困る
1段落1000文字以上が度々ある私には使えない

確かにピクシブの機能は使いやすいね
ただし一次創作小説を読む層がいないから壁打ち必須
とはいえエブも壁打ちか擦り寄りばかりだから似たり寄ったりかな

30 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 22:21:27.41 ID:zMqiXMSE.net
空気読めないの承知で書き込むわ

エブリスタで書き始めたはいいが、閲覧数とかレビューってどうやって増やすんだ
まあ面白い作品描けばのびるのは承知の上。

だがしかし始めたばっかってきつくね?

31 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 22:29:28.61 ID:/DMvh3DD.net
他で書いてたものをエブにそのままコピぺしたような作品は読みづらいね
他サイトでは読みやすいんだろうけど

32 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 23:14:42.08 ID:LQR5dzR1.net
>>30
イベントとかサークル利用する。
レビューを書いるクリエの作品を読んでレビューしたりファンになったりすると
そのお返しにレビュー書いたりファンになったりしてくれるで自然に増えてく
ある程度閲覧数稼ぎたいなら多少の馴れ合いも必要

33 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 23:23:16.62 ID:Nfoohv/H.net
>>32

レビュートピに上がってる奴は書いたりしてる
前の人に必ずレビューするトピとかもね

だけどかえってくることはないね
あんまりいいたくないけどレビューに文句つけてくる人もいるわけだし
レビュアーみたくなっててマジで小説書くのむいてないんだなーとか思ってる

34 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 00:43:57.20 ID:VMR6pI7r.net
俺は頻繁に更新するようにしてたなあ。

1時間に一回くらいで

35 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 01:54:45.41 ID:ks075N59.net
朝夕更新は聞いたことあるけど一時間に一回はすごいなあ
「毎日更新」てタグつけとくだけでも違うよ(有言実行)

36 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 02:14:33.17 ID:MGBu2Ycm.net
>>35
先に完結まで書ききったのを少しずつ公開しているだけだけれどね。

37 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 09:44:03.62 ID:ajN2dlen.net
エブの賞イベントに規定外作品やらカテエラを大量にぶっ込んでるクリエ。
ミからはじまってテで終わる人とか。本当に迷惑。
審査する側の立場にもなってもらいたい。作品読むだけが仕事じゃないのに、どうして毎回ああいうカテエラ大量投下するの?
他の作品も読みづらくなるし、カテエラエントリーしてる本人も頭悪い奴ってしか思われなくなるのにね。

38 :37:2016/01/23(土) 10:29:13.89 ID:ajN2dlen.net
>>18
新規登録者に宣伝コメントするのがダメってわけじゃないと思うんだ。
問題はどういう宣伝するかとか、相手の作品も読んで感想あげるとかのちょっとした工夫があるかないか。
だって数ある読者の一人扱いされて、一方的に「読んで。読んでくれないならアンタのこと無視するね。」みたいなのムカつくでしょ。
自演の話とは違うんでごめんね。

>>22
「賞イベントに関してはエブの方がいいけれど」とも言い切れなくなってきた。
みんな知っての通り、エブのスマホ大賞が事実上終了して書籍化レーベルのイベントもなくなりつつある。
さっき書いたことの繰り返しだけどふざけたエントリーが多すぎ。
力のある作品や作者が他サイトや公募に行っちゃった。

39 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 11:04:00.11 ID:1/QJLmpi.net
>>38
自分も宣伝コメや宣伝ツイ自体が悪いとは思わない
ただ、相手の作品は全く読まずに一方的に宣伝コメを送り付けたり
明らかにカテエラなのにイベントに押し込んだりする人は迷惑

40 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 11:13:07.68 ID:UqJFe3as.net
閲覧数多い人はどうしてんのかね
俺も全然読まれないから悩んで入る

41 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 11:43:58.96 ID:59d3Ckep.net
取り合えず、各小説のトップの所の右側の解説
文庫本カバーの裏側やテレビの番組表の詳細みたいに興味を持たれるように書く
自分だ分かってるオナニーみたいな文じゃダメ
知らない人に読んでもらうんだから

42 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 11:44:42.69 ID:59d3Ckep.net
×自分だ分かってる
○自分だけ分かってる

43 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 12:10:48.82 ID:UeHdRFuF.net
ライトノベル賞で大賞とったのに未だに閲覧数3000未満の俺はどうしたらいいですか。

44 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 12:36:25.60 ID:ql5vNe28.net
興味もたれる文か。なるほど。
なかなか思いつかないなあー

45 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 12:38:24.07 ID:GfYzMmbd.net
>>43
スマホでラノベを読もうと思わない
PCはビューワーが糞過ぎてどうしようもない

PCビューワーの大幅改修
一ページの文字数制限を増やす
ルビ対応する

これくらいしないとエブでラノベはちょっと・・・
賞とれるくらい面白いなら「なろう」に行った方がいいんじゃね?

46 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 13:48:22.15 ID:59d3Ckep.net
>>43
取り合えず、あらすじを3行で書く練習
余分な言葉は全部削る

47 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 14:01:17.11 ID:TmsAtYim.net
無理承知の上だけど
あらすじの書きた方詳しく教えてくれたら嬉しい。
書き始めたばかりでうまい書き方がわからない。
お願いします!

48 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 15:59:23.19 ID:ks075N59.net
5W1H×起承転結的な?
字数制限があったら、「売り」「肝」の部分一個だけに絞り、サブストーリーや脇の設定は削る
賞に参加する場合はミステリーでも最後のネタバレまで書く

(作品の表紙に注意書きをつけるなど、読者さんへの配慮も忘れずに)

やっぱりザックリでゴメン

49 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 16:02:34.43 ID:ks075N59.net
追記)あらすじ必須かどうかは賞にもよる
募集要項になければ要らない

50 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 18:02:54.73 ID:UeHdRFuF.net
エブではレビューくれた人みんな面白いと言ってくれてるよ。なろうで受けるか分かんないから読んで感想くれる人いないかなあ。
自晒ししてもオーケーです?

51 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 18:05:37.20 ID:59d3Ckep.net
>>47
例えば、オフィスラブで俺様、部長とかいうタグがあったとする

1行目「オレを誰だと思っている・・・」
・・・こんな感じで始める
後はタグで検索して来た連中が勝手に妄想を膨らませてくれる
あまりにも鉄板過ぎるが、こんな感じ
読みに来た連中はこんな事を期待してるんだろうな・・・と言う事を短くまとめる
以下省略
>>49
書けるならあらすじ必須
テレビの番組表の概要とか詳細でもそうだが、録画しようかどうか迷った時に判断の材料になる
書店でのカバーの裏と同じで、チャンスは一度しかないぐらい重要
数秒で勝負が決まる

52 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 19:08:02.80 ID:Ft6QY6Nn.net
>>51

なるほど。タグも恋愛やファンタジーでざっくりしたものじゃないほうがいいんだな。

ありがとう!参考にしてあらすじ書いてみる。

53 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 00:40:52.46 ID:l8PhHyYu.net
>>51

なるほど。タグも恋愛やファンタジーでざっくりしたものじゃないほうがいいんだな。

ありがとう!参考にしてあらすじ書いてみる。

54 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 00:56:29.73 ID:WUv1PBsc.net
なろうスレがワッチョイで荒れすぎだ

55 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 12:57:59.05 ID:i3XgmRcE.net
応援とスターの一本化だって

56 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 14:10:14.20 ID:Ljmm1G47.net
運営頭沸いてるとしか思えない。

サポーターランキング廃止=誰が支持しているのか分からない=自演し放題で他のクリエにバレることがない♪

ってことですか?

57 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 14:18:55.21 ID:Ljmm1G47.net
・小説/エッセイ/コミックには、1ページにつき1回スターを投げられます
・無料会員のみなさまも、作品数に制限なくスターを投げられます

無駄にページ数だけ増やしまくったスカスカの作品が
自演で凄い数の星表示になっている未来が視えるwwww

58 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 20:43:25.48 ID:wN3V8ozg.net
スター・応援ランキング廃止になるんか
これだとスター投げまくっても作者が喜ぶだけの仕様になるのかな

59 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 21:10:15.27 ID:nyIPL65M.net
>>58
身も蓋もないなw
だがワロタw

60 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 21:41:16.41 ID:QOyamaex.net
エブリスタの公式イベント「最高のバディ」
ttp://estar.jp/.pc/lp/tag_cp01/

「あぶない刑事」に便乗してるのが露骨でワロタww
センスがズレまくって失笑されてるのがわからんのだろうか?
ボケてのモロパクリとかも創作サイトとしてあるまじき方向だ

61 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 23:39:54.47 ID:9dsk4uix.net
自分の実力を知りたいので、誰か率直な感想を頂けませんか?
http://estar.jp/.pc/_novel_view?w=23698333

愛する者を鬼獣に殺され、嫌悪した少年と愛する者を鬼獣に殺されながらも、愛した少女。


二人の過去が交わるとき、意味嫌われた少年の力は暴走を始める。

62 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 00:06:40.01 ID:IMDzrUnc.net
>>61
ここへ書いた文章だけで程度が知れて、リンク飛ぶ気にもならない

63 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 00:36:35.01 ID:7ElZ9tZq.net
読まずに意地悪言うなよ‥

64 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 00:38:16.44 ID:bkjqeNvR.net
>>61
実力も糞もw

意味嫌われた少年って何?
意味わかんない。

65 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 00:46:22.82 ID:bkjqeNvR.net
>>63
読まずに文句言うな……とか云うヤツいるけど
そもそもまず読んでもらえる様な文章を書く努力をしろよと思う。

一流作家に付くアンチたちはちゃんと作品を読んでから
細かい粗を探して作品を叩くのよ。
読まれずに切り捨てられるってことはその程度の実力ってこと。
以上。

66 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 00:55:14.41 ID:JELtbiUP.net
>>61 マジレスするよ?

評価されているけど自分は出だしから途中で読むの躓くタイプだなと思ったわ
漫画やアニメ、映画、ゲームなら有りだと思うけど小説でプロローグの展開は冷める
あらすじの時点で「少年の力は暴走する=少年は特別な力を持っている」と解っているのにプロローグでその力を手に入れる切っ掛けを読まされても冷めるだけ
それなら少年の力は何かを描写して欲しい
忌み嫌われた少年と書かれてもそんな風に思えなかった
だって普通に中心王都戦闘同盟リオファルに合格しているじゃん!パートナーからパートナー組もうぜと誘われるじゃん!忌み嫌われた設定どこ行ったのというくらい普通の扱いじゃん!
もっと石投げられたり罵声浴びさせられたりして孤立化しても良かったのに
もう一人の主人公っぽい少女との出会いもイマイチ印象に残らない展開だった
ここで読むの諦めました


構成に波がなく平坦で主人公に優しい世界という印象を受けた

67 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 01:23:27.67 ID:B3/Ba8ii.net
おお……

もし俺が晒した人の立場だったら立ち直れねえな(汗)

次の作品頑張ってくれ

68 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 02:25:48.63 ID:3T/WvYJK.net
愛のあるマジレスだな。

69 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 05:16:57.21 ID:oGiqKzOC.net
>>61
この程度でライトノベル新作応援大賞とか草生えるわ
wwまあエブのイベントなんてそんなもんだわなw

つーか最近閲覧数がどうのー、賞とったのにー、とか言ってたのこいつじゃね?

70 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 06:49:22.89 ID:IgSk5148.net
>>61
本当に「自分の実力」が知りたいんだったら、公募に出すことをお勧めする。
エブやなろうのサイトからお手軽にエントリーできるのじゃなくてね。

縦書きにして印刷して、しっかりと推敲した原稿を出版社に送る。
そしてエントリーシート(第一次通過とかだともらえる賞がある。)を読み返すとよし。
一次も通過しなかったらそれがあなたの「今の実力」だと分かるんだから無駄じゃないよ。

ちなみに私は最初の一文に日本語として違和感を感じた。「日」なの?「時間」なの?

71 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 09:54:19.65 ID:+1uWX1HZ.net
>>61
自分も66と同意。プロローグ2つもいるのかと思ったし、最初が説明的だしダラダラしてて人によってはそこで切るだろうね。その後の討伐隊のランキングとかの説明が読んでて辛い。容姿の詳細な説明とか今別にどうでもいいし、まだ物語序盤なのに人がごちゃごちゃし過ぎ。
あと、「「「台詞」」」これやめたほうがいいよ。地の文で書いたほうがいいと思う。全体的に、世界観の練りも足りないしラノベによくある世界観を使い回した感がバリバリ。ただの感想なんで、参考程度てか戯言だと無視してもらっても構わない。

72 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 10:14:52.85 ID:B3/Ba8ii.net
俺もいつかここで晒してみようかなあ。

ここで晒したほうがよっぽど有意義な批判が得られそうだ。

73 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 10:23:41.47 ID:+1uWX1HZ.net
序盤で登場人物出し過ぎると動かし切れなくて結局詰んだオセロ状態見たくなるよね…
マンガなら後で出してもああ、あの時のかって思い出しやすいけど、小説だとどこから出てきた状態になる事がよくある

74 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 10:32:01.29 ID:KwCudZ8k.net
俺ここで晒す人みたの初めてだな
でも晒す人が増えたら結構盛り上がるかもね
折角だから誰かミステリーを!

75 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 10:59:05.84 ID:B3/Ba8ii.net
ミステリー書いている人です果たしてここを読んでいる方がいるのか?

76 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 11:06:48.91 ID:B3/Ba8ii.net
ですってなんやねん!

77 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 11:40:23.15 ID:3T/WvYJK.net
昔みたいに空気悪くないから少なくとも罵詈雑言あびせかけられて終わるなんてことはないんじゃない?

ただここにアップする以上はどんなコメントきても耐えきれるメンタルはないといかん。豆腐メンタルならやめときなはれ。

78 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 11:51:36.70 ID:5dHsQq6u.net
>75
結構、見てるよ

79 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 12:20:07.44 ID:oGiqKzOC.net
じゃあ折角だから自信作を(^^)
http://estar.jp/.pc/_novel_view?w=21341151
全てはあの場所から始まっていた。謎が謎をよぶSF異能ミステリー!
特集『厳選!本格ミステリー』にも掲載。

スレが盛り上がるといいな!

80 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 12:54:38.46 ID:v8t1ptBE.net
ページ数あるから読んでても感想書くの時間かかるかもね
とりあえずあらすじと文章には引っかかりはかんじなかったかな
時間出来たら後で読んで見るかも

それにしてもエブリスタの投票システム……もうちょっとなんとかならないのか

81 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 13:07:20.91 ID:JELtbiUP.net
>>79 長編だから読了には時間掛かりそう
とりあえず#04まで読んでの感想をマジレスするよ

主人公登場が9ページ目は遅いよ
映像作品なら火事や薄紫の瞳の彼らが人を殺めるシーンは映えるけど小説ではやらない方がいい
エブリスタ作者はなぜ映像作品のような展開を最初に持ってくるんだ
最初は彼が主人公だと思ったもん

主人公と女子高生って出会って1日経ったくらいだよね?
すごい信頼関係築いているように話が進んでいてもやっとする
殺人犯Sの正体も判断材料ないのに主人公が断定しているのも読者の置いてきぼり感がする
これが主人公の異能力だと言われても読者に情報を提示していないから訳がわからないまま進んでいく
ここまでのことを#02までで済ましているから読者には不親切
せっかく1000ページ以上も書き続けているんだから読者を想定した情報提示と視点が変わる変わるから統一させる意識を持つこと
表現もくどいところがあるからあっさりでもいいと思う

全体的に焦りすぎて次へ次へと新しい情報を書いているから落ち着こう
一つ一つのことを丁寧に描写していって大丈夫
まずは殺人犯Sを彼だと判断する展開、女子高生と信頼関係を築くエピソードを挟もう
読者に得た情報を加味させる時間がないから楽しめない
序盤は書きたいシーンのための下準備なんだから焦るな

とりあえず#04までの感想でした

82 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 13:11:13.01 ID:B3/Ba8ii.net
誰かと思ったらSの人じゃん。ここ見てたんだ。

83 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 13:14:45.13 ID:7H5ZT3PX.net
それにしてもこの前の文章作法の流れといい、急激に環境が良くなったな。

84 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 13:25:32.64 ID:3T/WvYJK.net
>>83
潜在的に辟易してた人が相当数いたということでしょうね。

それにしても再三の愛のあるマジレスお見事!

85 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 13:35:13.64 ID:+1uWX1HZ.net
>>79
とりあえず序盤のみだけど読み辛い。一般小説を基準にしたら描写が物足りないし、ラノベにしたらどうもくどい。帯に短し襷に長しってのが第一印象。
ミステリーの序盤は興味を引かせる為にも場面転換は気をつけた方がいい。目まぐるしすぎると読む気なくす。

寧ろ主人公固定より群像劇みたくした方がいいんじゃないか…とこれは勝手な偏見だから聞き流して欲しい…。

86 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 13:38:23.63 ID:+1uWX1HZ.net
ミステリーは難しいな…公募用書いてるけど身に染みてる。ミステリー小説もだけど、実際の事件記事や再現番組ってすごく参考になる。

87 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 13:45:37.91 ID:B3/Ba8ii.net
俺も公募用のミステリー書いてるよ。
ロジックはできているけれど、登場人物の設定がまったくないできてないなあ。

公募に送った結果待ちの作品が2つある。

88 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 13:52:04.43 ID:+1uWX1HZ.net
昭和が舞台だからなかなか資料がないんだよな。人物とおおよその流れは出来てるんだけど、色々細かい部分がね。

89 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 13:55:14.44 ID:+1uWX1HZ.net
>>87
自分は今短編の賞ばかり応募してるけど、ミステリーはじっくり書こうと思う。
いい結果が出ることを祈ってるよ。

90 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 14:01:18.85 ID:B3/Ba8ii.net
>>89
俺は今書いているのは長編で、結果待ちは長編と短編だよ。もしも落選したらエブリスタで公開するつもりだからその時はよろしく(笑)

お互いに頑張ろうね。

91 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 15:30:03.30 ID:7ElZ9tZq.net
>>81
関係ないけど横からすまんの

>エブリスタ作者はなぜ映像作品のような展開を最初に持ってくるんだ

これ小説だとダメって思う理由教えて欲しい
エブに限らず結構多く使われてると思うんだが

92 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 16:50:33.03 ID:JELtbiUP.net
>>91 プロローグ部分で過去の因縁や事が起きる前触れを表現する手法は本編前にヒントを得ているから期待感が生まれるのは確か
小説は映像のように視覚と聴覚から多くの情報を得られる訳じゃない
プロローグと本編を繋げたいんだろうという意図は見えるんだけど、プロローグ時点で人物像も情景も重要な部分もあえて曖昧にして抽象的な表現でヒントがヒントですらないことが多い
曖昧にするくらいなら本編で小出ししても変わらないよね?
作者と違って展開も世界観も理解していないから曖昧にしなくても重要な単語だと解ってもそれが何を示すか解んないんだから曖昧にしなくていいよというのが読者の意見だよ

93 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 17:31:08.65 ID:7ElZ9tZq.net
>>92 レスさんくす
読解力なくてちょと分からんかった。すまん。
読者は世界観なんて知らんのだから、安易に波乱めいた場面をプロローグに使うなよってことかね

94 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 17:36:18.68 ID:IaJmJeIg.net
1220ページか
ダウンロードし1本にまとめて読んでみるか

95 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 19:17:45.68 ID:5dHsQq6u.net
Sって書籍化ならないのかね?
千ページもすごいね。そんだけ書いてると
出版社の人見てないかなぁ

96 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 19:34:44.81 ID:yuayyJa2.net
でもやっぱこういうのみると
せめてページの文字数最大1万文字ぐらいまで増えないかなと思うね

97 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 19:36:58.34 ID:B3/Ba8ii.net
ふと思うんだけれど、ページの最大数増やす必要あるの?

98 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 19:59:03.50 ID:+1uWX1HZ.net
自分は500Pくらいであと少しで完結する…1000Pなんて書けない

99 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 20:30:06.64 ID:IaJmJeIg.net
>>97
ページ数じゃなくて1ページ当たりの行と文字数だろ
改行とかレイアウトを考えると短くてつまらない文章になってしまう
それと1話40ページとか考えたやつ、無能の極地
無料で読めてgoogleの検索結果みたいに横にテキスト広告出した方がいい
>>98
10万文字くらい?
berrysだと12万文字だと、もう長い部類

100 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 20:38:49.94 ID:+1uWX1HZ.net
>>99
1ページ6〜700くらいで書いてるから今25万文字位かな…一般小説意識してるからかなりきつきつ。反省点だな。

101 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 21:01:20.57 ID:5dHsQq6u.net
篠宮さんとかも千ページ以上書いてるよね?
ずっと連載続けたい人はそれでいいんでない?

102 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 21:11:31.22 ID:yuayyJa2.net
いくらページあたりの文字数が少ないといっても
流石に1000P超えてると手が出しにくく感じるよね

103 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 21:12:54.23 ID:X7BLBiGW.net
>>99
そんなこと考えたこともなかったなあ。

俺はワードで書いたやつを10行1ページで機械的コピペしてただけだわ。

104 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 04:39:57.04 ID:fcA0Q6N1.net
強制非公開にされる目安ってどんぐらい?
大してグロくもないのに非公開にされたから、運営に嫌われてるような気がする。

105 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 08:08:19.14 ID:u8mWWhOL.net
篠宮さんは千ページ超えても書き続けてるよ
でも、一位二位だしね

106 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 08:15:39.19 ID:pMJnOWdH.net
>>104
運営に嫌われてるというより、運営が作品を読んでるってことじゃないか?
人数が少ない中で全作品をチェック出来るわけがないんだから、注目されてるってことでもあるよね。

ちなみに、ペナン島も強非も受けたことあるけど、あれは誰かの通報か、運もあるよね。
自分も、強非受けた作品のどこがいけなかったのか全く分からなかった。

自分が書いた。もうひとつの作品の方がエログロ表現多かったのに、そっちはオッケーだったから、猟奇的シーン云々言われても、ぶっちゃけ直しようがなかったからなぁ。

107 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 09:11:01.06 ID:8LgiAUD/.net
>>104 >>106
裸に見える表紙だと勝手に判断されて(実際はちゃんとドレス着てるのに)恋愛ものが強制非公開になったという例がある。
ボディラインがくっきりでダメとかいう理由

108 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 09:19:12.72 ID:eEYsTZFX.net
>>107
そういえば、男性の上半身裸でも乳首がついていると強非だったなぁ。

強非で冬桜がなんかヒステリックになってるね。

109 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 11:12:28.18 ID:ukmnOOfz.net
なんかあの人の日本語たどたどしいね。

通報者に憤っていて、その人物に説明を求めるらしいけれど、どうやって特定するつもりなんだろう。

気持ち悪いのはあのコメントに反応している奴らだな。叩き潰せだの裁判だの言ってるwあいつらの頭の中にはお花が咲き乱れてるのかな?w

110 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 11:16:20.02 ID:ukmnOOfz.net
てか、コメントしてる奴のうちの1人のムーンルージュって、冬桜の副垢じゃねーの?w

111 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 11:44:48.88 ID:xBgSDyZz.net
拷問とか欠損とか色々グロ描写あるけど強非もペナもないなあ。特集にも何回か上げられてるんだけど。

112 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 12:02:09.50 ID:1b8WmXp5.net
>>111
いいなあ。
グロホラー作品だから思いきりグロく書きたいのに、非公開が怖くてヌルい表現にしか書けないや。

113 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 12:02:31.26 ID:eEYsTZFX.net
>>110
まさしく複アカwww
冬桜、沢山サブアカありすぎて分かりましぇん。
イイネ!押す用のアカも複数あるみたいだし。

114 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 12:14:12.25 ID:pMJnOWdH.net
>>112

R18指定にすればある程度までは許されるけど。

わたしも、内臓破裂を細かく描写したり、人を喰らう表現を沢山してても、今は強非にならないから、誰かの通報か、運が悪いだけかなぁ。

あとグロ表現でも、明るい雰囲気だと見逃してくれる傾向はあるかな。
双葉社最終選考に残ったものにも、こんなエログロで強非にならないんだ?と思うものあったしね。

115 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 12:25:17.71 ID:NxrbzB6N.net
R18指定にして好きに書く方がストレス溜まらないかもしれない

116 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 12:30:18.21 ID:NOctAgwf.net
>>113
ああいうのをマッチポンプっていうのかな。ちょっと違うか。

117 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 13:31:20.94 ID:yZ6umgOS.net
冬桜の話題続けるならクリエイタースレに移ろうか。俺はもう、向こうに書き込んどいたよ。

118 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 13:46:53.38 ID:H6xq8W45.net
相変わらずPC版は読む時あの変な本がでてくるんだな
もっとシンプルの方がいいよな
スターとか以前にこういうの変えてほしいな
今だと携帯レイアウトのほうが読みやすいし

119 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 13:49:48.49 ID:jfJz8Nd4.net
>>115
そう思ったけど、18歳以下の読者に悪いかなってR18版を、全年齢版とは別に書き留めていたんだ。

でも、全年齢版では大丈夫だったページがR18版では強非にされてたw まだ未公開であるにも関わらずw

120 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 16:52:51.48 ID:WmP9q8ae.net
エブリスタは今はコミックの方が売れてるのかな

121 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 16:55:54.21 ID:NxrbzB6N.net
>>119
そういうこともあるのか…
たぶん抜き打ち検査みたいなもんで新着全部はチェックしてないんだろうね
……ということは微妙なシーンは更新の殺到する時間帯に流せばいいのか?賞イベント開始日の夜とか締切前とかw

122 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 17:04:43.75 ID:n/96RjiC.net
ファンタジーとか読んでるとアニメや漫画のパクリみたいなのいっぱいあるな。
本人が意識してるのかしてないのかわからんが、通報されるべきなのはそういうんじゃないのか?

123 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 17:17:58.94 ID:xlObcZWy.net
卍解とかあきらかに被ってるのはともかくそれ以外は無理でしょう
そんなことで一々規制してたら何も書けなくなる

124 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 18:22:42.51 ID:fcA0Q6N1.net
エブに投稿して、もうすぐ一年が経つ初心者だが……。
1年で閲覧数5万越え、スター9500越えは多い方なの? それとも やっぱりまだまだ少ない方?

目安がいまいちよく分からないんだ。

125 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 19:35:26.48 ID:9+eGbVRN.net
>>124
よくわからんのだが、閲覧数を上げることが目的?書籍化が目的?どっち?
閲覧数で出版社の目に留まりたいなら全然桁が足りないし、イベントは閲覧数関係ないよ?
単に自己満足で閲覧数自慢したいだけなら、あ、そう、て感じ

126 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 20:11:38.43 ID:fcA0Q6N1.net
>>125
自慢とか書籍目的じゃなくて、人には読まれてる方なのかどうかと思ったんだ。

でも少し調子に乗っていたのかもしれない、ごめんなさい。

言葉足らずで申し訳なかった、あのアホな質問は忘れてください。

127 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 20:28:36.88 ID:hVwVRTXS.net
自分でランキングでも眺めたほうが早いと思うよ

128 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 21:12:42.07 ID:mxEir8uY.net


129 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 21:15:45.18 ID:mxEir8uY.net
若者達よ、面白い小説に飢えているならば読みなさい。http://estar.jp/.pc/_novel_view?w=23389021
売れない天才作家が魂を込めて書いた名作二本立て。
ファン登録、ヨロシクね(*^^*)

130 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 21:18:50.74 ID:9xwtIdkx.net
自分はBGMがないと書けないタイプで書いてる世界観に合った曲とか聴いてるんだけど、皆は何か聴いたりする?
今はダークファンタジー書いてるからダークソウルの曲流してる。心が折れそうだ。

131 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 21:52:28.16 ID:hVwVRTXS.net
気分
JPOPですすむ日もあればファンタジーぽいのをニコニコで聞いたりもする
どっちにしろ集中すると聞こえなくなるけどね

132 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 02:39:57.64 ID:ABwnUd3S.net
無音でひたすら頭の中でキャラクター動かしてる
色々だね

133 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 04:39:57.32 ID:C/n7IzGj.net
>>117
クリエ個人の話とは違うんだけど、この冬桜って作者がコメントで書いてた点にひとこと
「肖像権とはむやみやたらに描いて金儲け的に利用した場合には違反であるが あたしは描いて見せているだけ」

本人は(他の一部クリエも)そういう認識みたいだけど、肖像権・肖像権侵害は利益が発生するかどうかは関係ない

多分、描かれてるイラストがアイドルの「最上もが」や「岸本セシル」ほか多数の公式写真からの模写だからまずいんじゃないかな?
画像検索でググると写真と同じ構図、衣装、髪型なのがわかるから

134 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 08:46:29.49 ID:zptIKRq+.net
http://estar.jp/.pc/_novel_view?w=23389021

135 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 09:51:39.84 ID:pTc8eOk4.net
>>133
無料の投稿サイトでも著作権の関係で二次創作はダメな作品はたくさんあるし
まして盗作は論外

平気で自作自演する人間だから
「ばれなければ悪事じゃない」「処分を受けなければ問題ない」「自分がやれば違反じゃない」て認識なんだろうけどね

136 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 10:21:30.26 ID:7arcWWNX.net
>>129
2ページで限界。全く惹かれない。

137 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 11:34:10.28 ID:Tu9ZQgsx.net
>>133

そうだよね。
実物を見て描いたわけじゃない。
写真を見て描いたと明らかに分かるからダメなんだよねぇ。

写真にも写真家の著作権があるわけで。

その写真をトレースしたり、その写真をもとに描いたと明らかに分かる場合はパブリシティ権には触れなくても、写真家の持つ、著作権に引っかかる可能性があるってことを念頭に置いて欲しい。

138 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 11:45:39.06 ID:x+f9BikC.net
冬桜、著作権法に詳しいようで知ったかぶりだった

139 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 11:47:03.91 ID:zptIKRq+.net
>>136
若者の活字離れが深刻化しているようだな。
僕が有名になってもサインしてやらないぞ?(^^)
去るものは追わずだけど笑

140 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 12:06:52.38 ID:NfNZdmtD.net
>>139
今流行りの中高年が人生一発逆転狙って小説書くパターン?
話は凡庸で文章も上手くない。
セリフは生きてないし、古くさい。
冒頭から全く惹かれないし先を読むのが苦痛。
作家には向いてないね。残念ながら。

141 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 12:35:04.79 ID:Tu9ZQgsx.net
>>139
活字離れが深刻化してるのを憂いているのならば、エブリスタじゃなく、書籍化作家として、若者が「本読みてぇ!!」と、活字中毒になるようなものをお書きください。

142 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 12:39:32.36 ID:jN5qquhf.net
>>139
同じ北九州出身として恥ずかしいからまずそのふざけた態度をなんとかしろちゃ。

狙ってやってんのかそれが素なのか分からんが滑ってるから、おっさん。

143 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 13:10:01.85 ID:V0qbaqtV.net
>>129
同じく冒頭数ページだけ拝見しましたが、さすが自薦するだけあってまともな三人称小説かと思いました。
確かに古臭い印象はありますが、特にヒドイとも思いませんでしたし上手いといえば上手いようにも思います。
ただ特徴があるかといえば疑問に思いました。

一般的な小説作品という意味では可もなく不可もなく、時代にはあってないと感じますがそもそも文学作品とお考えならばそこも問題ではないでしょう。
ただし、ケータイ小説のプラットフォームであるエブリスタでは致命傷といっていいのでは。

文章力よりも個性やアイディアを重視される土壌で、この作品を自薦されるのは危険に思います。
作品そのものの良し悪しを評価するつもりは毛頭ありませんが、場所を選んだほうがいいのではないでしょうか。

とくにこのような掲示板に書き込むにはあまりに不釣り合いですし、作品そのもの品格をわざわざご自身で貶めている節もあります。


若者に読ませたいと本気でお考えならば、若者の読むものをご研究されたし。

「なぜこのような作品が人気なのか?」というジレンマをお持ちだからこその投稿だとは思いますが些か軽率ではないかと思いました。

144 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 13:32:32.86 ID:7arcWWNX.net
>>139
佐多と同じようなアスペ臭がする

145 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 14:05:01.02 ID:x+f9BikC.net
大人の恋愛()のカテゴリーの時点で読む気しないわ

146 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 14:05:45.92 ID:zptIKRq+.net
>>141 >>143
十歳の女の子でさえ僕の小説を理解して絶賛してるくせに君達ときたら……笑

しろた月乃しかり、LALAしかり、最初だけ仲良くしておいて飽きたらファン登録解除するような奴が書く低脳丸出しの作品よりはよっぽど評価されるべきなのに。

あんな幼稚な作品が評価されるから日本はダメなんだ。

この2人、作品にも良い役で出してやったのに恩知らず。

まあ、去るものは追わずだけどね(*^^*)

147 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 14:15:14.88 ID:7arcWWNX.net
>>146
小説家になるよりちゃんと働けよおっさん

148 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 14:18:35.52 ID:jN5qquhf.net
>>146
真摯に感想言ってくれてる人にその言いぐさはないでしょう。相手されなくなりますよ。

149 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 14:23:42.65 ID:M6FSctKR.net
最近の話だとむしろ活字に馴染んではいるらしいよ
Twitterもやるしインターネットで自らブログで日記みたいの公開してるし
WEB小説を趣味で書いてるのもいる

そういう意味では活字離れともいえないんだとさ

150 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 14:28:03.29 ID:i4mCZClY.net
>>146

作品の好みは人それぞれではないでしょうか?
絶賛されている人がいらっしゃるのでしたら、それでいいじゃないですか。

ご自分の作品を押し付けるような言い方。
他の方を個人的に誹謗中傷されるのは、いかがなものかと思います。

そこまで文章に自信があるのでしたら、文学賞に応募してください。
頑張ってくださいね。

151 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 14:32:04.03 ID:mYUusYGE.net
変なのが湧いてるな

152 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 14:38:06.35 ID:mYUusYGE.net
>>146
つーか、お前の言う二人が誰なのかは知らないし興味ないけどさ。お前よりは性格マシだと思うよ。

ファン登録解除されたのを根に持って、その二人の評判を下げようとでも思ったの?

大体、わざわざ時間を裂いて少しだけでも作品に目を通してやった人に その口ぶりは何なの?

自分の作品の何が悪いのか考えない、人の意見は突っぱねる、自画自賛が激しい、人の悪口は書く。そんな奴が書く作品が面白い訳がない。

小説を書くのをやめて頭を冷やしたら?
もう手遅れだろうけど。

153 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 14:42:41.09 ID:V0qbaqtV.net
>>146
十歳の女の子に評価されているのですね。それは素晴らしいではないですか。
では児童文学が向いておられると思います。その道で是非成功を収めてください。

余談ではありますが、どちらかは存じませんが例に挙げていらっしゃるお二方はプロ作家の方でしょうか?
でなければやはりアマチュアということになります。

それがどうということではありません。ただ、プロ作家を引き合いに出すのではなく素人作家を引き合いに出し低能呼ばわりするのは控えたほうがいいのではないでしょうか。
ご自身の作品と作家としての誇りが、安くなってしまいますよ。

評価されるべき作品が評価されないのは、『その作品は評価されない作品』なのですからあまりその呪いを引きずらないよう気をつけてくださいね。

154 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 14:44:54.77 ID:7arcWWNX.net
台詞も古いし、小説ってより脚本みたいだと思った。小説より脚本のコンテストに応募した方がいい。

155 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 15:13:58.53 ID:V0qbaqtV.net
>>146
少しだけお付き合いいたします。編集の仕事をしておりましたので、参考になれば幸いです。



『罪』原文

「それもこれもみんな民子のおかげだよ。民子、お前には本当に感謝しても仕切れないよ。
好きな洋服も買ってやれず、人並みに遊ぶことも出来ないで辛いめにあわせたね。私が、こんな体じゃなかったら民子も少しは楽が出来たのにねぇ」

民子は朝から母の湿っぽい話は苦手だった。

母は、まだ話したそうにしていたが民子は、

「あら、急がないとバスに遅れるわ」

と、安アパ―トを出た。

梅雨が終るまであと何日あるのだろう。

今朝は雨は降っていないが、湿度が高く、じめじめしていてうっとうしい。

「長かったわ」

バスが到着するまでの短い時間、民子は思わず呟いた。

17歳の時からもう約、10年も働きづめで恋愛もせずに、女らしいおしゃれもせずに、ただ父の残した借金を返すために働いた。


『罪』添削

「それもこれもみんな民子のおかげだよ。民子、おまえには本当に感謝してもしきれないよ。好きな洋服も買ってやれず、人並みに遊ぶことも出来ないでつらい目にあわせたね。私が、こんな体じゃなかったら民子もすこしは楽が出来たのにねぇ」
【漢字が多すぎます。一般的な小説は読者の読みやすさを配慮するため、簡単な漢字は敢えて使わない手法をとりましょう。】

朝から母の湿っぽい話を聞きたくなかった民子は、話を続けようとする母に「急がないとバスに遅れちゃう」と安アパートの薄いドアから飛び出た。
【段落を短く切り過ぎています。ケータイ小説を意識してのことでしたら、冒頭のセリフにもその配慮が必要です。台詞を地の文の中に入れる手法を用いれば、改行の多さも解決できるでしょう】

(梅雨が終わるまであと何日あるのだろう……。今朝は雨こそ降ってないけど湿度が高くてうっとうしいな)
【三人称なのに突然一人称のようなモノローグが入っているのはおかしい。地の文の文章でなぜかモノローグになっていたので、主人公の心の中ということならばわかりやすく約物で区切る】

「長かったわ」バスを待ちながら民子は呟いた。
【無駄な描写が多い。重要でないシーンではできるだけ簡素に】

民子は一七歳から一〇年近く、働きづめであった。年頃の女の子ならばおしゃれや恋愛と、青春を謳歌しているはずなのに、民子ときたら父の遺した借金を返すためそれらを犠牲にして働いてきたのだ。
【数字が英数字になっていたり漢数字になっていたりとバラバラなので統一する。
ここまでで一文を短く切っていたのに急にこの段落は長い。バランスを重視すること。
長く説明すべきところは出来るだけ倒置法で結論を先に持っておく。
でなければ結局なにがいいたいのかが伝わりにくい】

156 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 15:16:17.02 ID:V0qbaqtV.net
>>155
失礼。タイトルは『罠』でした

157 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 15:16:34.18 ID:7arcWWNX.net
あとこことエブのコメと同じように書いてる人いるけど、特定されるよ。まあ、ここに書くくらいだから気にしないか。

158 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 15:43:15.78 ID:C/n7IzGj.net
>>137
>写真にも写真家の著作権があるわけで。

そうなんだよね
無料サイトで本になってなければトレースや模倣、盗作してもいいと思い込んでる作者がエブには多いと思う

159 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 16:02:32.15 ID:x+f9BikC.net
とりあえずこの、傘もささずに、とかって奴がクソ野郎であることはわかったわ。

160 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 19:32:27.81 ID:t3dfbgdA.net
晒していた人。文章力あると思うよ、でもプロ意識がないような気がする。
プロは読者の為を考えて物語を作り、アマチュアは自分の好きな物語を作る。
これは本ならずなんでも云える事なんですけど・・・
晒していた方の書いている物語は文章としてはよく書けているけど
どの読者層に対して書いたのかが見えてこない。

若い層向きじゃないことは確かかな……
かと云ってエブリスタを利用している女性層が求める文体、物語ともまた違う。
良く書けてます。でもエブじゃ受けないでしょうってのが感想。

以上、マジレス。

161 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 22:17:34.36 ID:mYUusYGE.net
傘もささずに、とやらのページを覗いてみたが気持ち悪いな。

コメントしてる相手は女ばかりだし、何より「けんちゃん」てw

自分で天才作家とか痛すぎだろ。ファンが減ったとか音沙汰が無くなったとか愚痴ってるし。

162 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 23:25:59.66 ID:7arcWWNX.net
出会い系と勘違いしてるおっさんか…クソきもいな…

163 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 02:04:52.14 ID:0g63dfNw.net
>>146
クリエスレにニューカマー登場の予感っ?(>з<)ノ

添削流行ってるぽいので一応エブ受賞歴持ちのオイラがエブ流に書き直してみたぉ☆


『罠』

「いつもごめんね、民子。普通の娘なら流行りの洋服を買って、遊んだり恋をしたりしてる歳頃だろうに……民子は働き詰めで辛いばかりで可哀想だよ。私がこんな体じゃなかったら」

 母には自分と医者くらいしか話相手がいない。寂しいのはわかるが、朝の忙しい時にわざわざ聞きたいような話じゃない。

「大変。バスに遅れちゃう」

 民子は苛立ちが伝わらないよう抑揚のない声で告げ、逃げるように安アパートの部屋を出た。

「長いなあ……」

 いつものバス停で呟くともなく呟く。

「梅雨っていつ終わるんだろう」

 雨こそ降っていないがこの季節特有のじっとりとした空気が絡みついてうっとうしい。

 もう10年だ。

 父の借金のせいで17歳の時に高校を辞め、ずっと働き詰めの生活。お人好しで明るかった母は体を壊してからは毎日「民子、ごめんね」ばかり――そんな言葉、聞きたいんじゃないのに。自分が大黒柱で介護まで担っているにしても、母にはせめて母でいて欲しい。

164 :163:2016/01/28(木) 02:09:06.30 ID:0g63dfNw.net
【よく、ミステリーでは『最初の2ページで死体を出せ』って言われるけど、エブ☆では最初の二行で読者サマに逃げられないようにしなくっちゃ!
>>146だって書店で最初のページ立ち読みしてつまらなかったら買わずに書棚に戻すお?ヾ(>З<)ノシ?
 「民子」って今時の二十代にしては渋い名前だお?タイトルが『罠』だから後で源氏名かキラキラネームに改名したりするのかな?こだわりや意図があるならこの限りにあらず
 登場人物の名前とタイトルは作品の半分だって言うしよく考え抜いて付けようなっ☆オイラはあんま考えてないぜっw

 あと、「〜が」って主語、同じ表現の繰り返しは遂行の時なるべく削ろうず
 編集さんは漢数字に直したけどオイラはあくまでエブでの読みやすさを考えて数字に戻しちゃったお♪漢字多い?文章長い?オイラのスペックじゃこれ以上減らせないにゃ
 最近は縦書きのサイトもあるし文学賞なら漢数字メインだけどなっ☆数値的なもんはアラビア数字でもいいかも、だけどオイラも余所のことはまだ勉強中だぜ(>_<)
 余談だが普通の文学賞だと会話文から冒頭が始まる作品はやめた方がいいっぽいお
エブ☆は「掴みはおk」命だからこの限りにあらず。お互いがんばるんば♪】

以上だお☆

165 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 02:49:13.57 ID:5WjwBH3g.net
異様にテンションが高くふざけた文書で、なんとなく誰が書いているのか想像できそうだな(笑)

が、書いてあることはスジが通っているように思えるねえ

166 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 02:50:05.26 ID:5WjwBH3g.net
異様にテンションが高くふざけた文書で、なんとなく誰が書いているのか想像できそうだな(笑)

が、書いてあることはスジが通っているように思えるねえ

167 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 02:52:18.76 ID:5WjwBH3g.net
おっと。

なぜか同じの続けて書き込んじゃったな。スマソ

168 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 06:30:01.68 ID:pkzFbIqc.net
プロ意識うんぬんの以前に、もうエブリスタではスマホ小説大賞も終了したし、書籍化イベントも白泉社以降未定のまんまとか。
「王様ゲーム」や「奴隷区」「サバンナゲーム」らへんがピークだったような気がする。
公式イベント大賞賞金3万円()…2万円…1万円…って企業としてどうなんだ。

趣味や余暇として小説を読んだり書くにはエブリスタ・モバゲータウンって最高だと思うよ。
表紙が自分で付けられるサイトって意外と少ない。他には支部くらいかも。

何年か前の勢いがあった頃ならともかく、書籍化のチャンスの場が事実上なくなりつつあるのならエブリスタには固執しない方が良いかと。

169 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 06:37:19.76 ID:pkzFbIqc.net
>>146
「最初だけ仲良くしておいて飽きたらファン登録解除するような奴が書く低脳丸出しの作品よりはよっぽど評価されるべきなのに。 」

それが普通でしょ?エブリスタの「お気に入り登録」機能ってのも、私は読み終わったら作品削除していってる。
けど、そしたら作者から「お気に入り登録外さないでください!!失礼ですね!!」ってキレられたww
こういうサイト内のたったひとり、二人くらいの読者ファンの行動を咎めるようなおかしい作者が多い。
もしプロになって本出したとき、レビューとかで批判されてもきっと同じようにキレるんだと思う。「プロ」が聞いて呆れる。

170 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 07:56:26.79 ID:Rhd86Sbr.net
>>163
この傘もささずにって奴の元ファンです。
小説がまあまあ面白かったんでファン登録したら、1日に何度もコメント送ってきて、正直うっとうしかった。

しまいにはちょっと大人のケータイ小説に誘導してきて、そっちでもコメント送ってきて「今 何色のパンツ履いてるの?」とか聞いてくる始末。

ただの変態だと分かり、即刻ファン解除しました。

171 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 07:57:29.12 ID:Rhd86Sbr.net
163ではなく>>162だった。

172 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 08:12:12.61 ID:dvQNwXdJ.net
>>170

ヽ( ;゚;ж;゚;)ノブッ!
まじっすか!!
作家云々以前の問題だね……。
最悪や……。、

173 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 08:50:48.34 ID:Rhd86Sbr.net
>>172
他にも直にメールしましょうとか、写メで胸や お○ん○んの中を見せて、とか言ってましたよ。

コメントも返信しなかったら、「返事が無くて寂しいなあ」とか送ってくるし気持ち悪すぎます。

これ以上はスレチになりそうだから、やめときます。

174 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 09:50:18.54 ID:UAztotYJ.net
通報したら一発でアウトになる案件じゃん……

175 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 10:12:56.62 ID:xz6Zj8zE.net
「多香子」はさておき「民子」は「野菊の墓」みたいな戦前の女性の名前だよね
悪役キャラがあまりにも類型的、しかも昭和の昼メロ風で読んでて笑っちゃう
ジャンルは何でも最近の作品を読んでればありえない言葉遣いや描写ばかり

176 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 14:01:55.21 ID:xz6Zj8zE.net
>それもこれもみんな民子のおかげだよ。民子、お前には本当に感謝しても仕切れないよ。
好きな洋服も買ってやれず、人並みに遊ぶことも出来ないで辛いめにあわせたね。私が、こんな体じゃなかったら民子も少しは楽が出来たのにねぇ

昔話に出てくる年老いた母親の口調
今時の50〜60代の母親はこんな喋り方じゃない

ちなみにバブル期に活躍した「W浅野」こと浅野温子が54歳、浅野ゆう子は55歳
この二人が今のドラマで母親役やってもまずこんな話し方しないでしょう

>父の借金のせいで17歳の時に高校を辞め、ずっと働き詰めの生活。

ここ十年の経済状況からして名門四大の学生ですら就職に苦労するのに
高校中退の女の子なんてまずまともな会社には入れない

キャバや風俗の女の子が客に聞かせる気の毒な身の上話風の経歴

大体、そんな厳しい環境で十年も社会人やって家計を支えてきた苦労人なら
メンタルはむしろ強いはずだから簡単には死を選ばない

177 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 14:28:05.96 ID:UIRtKajO.net
何の話題かと思ったら傘ささずにの話かw
アイツ、去年ロンリーに「公式イベントに参加する作品は何でハッピーエンドじゃないとダメなのか理解に苦しむ」とか愚痴ってたから よく覚えとるわw

178 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 14:36:01.89 ID:ScjMKuz/.net
>>177
ロンリーさんがものごっつい気の毒になってきた。
エブリスタって、アスペ、メンヘラ、糖質の宝庫だねぇ。
そんなのの相手をいちいちしなくちゃいけないだなんて。
お疲れ様としか言いようがない。

179 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 14:43:56.16 ID:ea8fnaJj.net
>>178
きっと運営の皆でネタにして笑ってるよ

180 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 14:51:31.69 ID:VAW8WUw6.net
そういえば作品の有料化はいまどんな感じなのかね
ちらっとみたら最初に比べて随分部数落ちてるみたいだけど

181 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 15:38:15.26 ID:BpxCgi0T.net
有料設定なんかしてるやつがいるから落ち目になるんだと思う。そもそもは実装した運営が戦犯なのだが。
読者離れのキッカケになったんじゃないかって俺は思ってる。

182 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 16:07:56.10 ID:ScjMKuz/.net
あと、未成年者の規制を厳しくしたのも、エブ離れを加速させたよね。
お陰で、大人恋しか人気がない。
読者は妄想BBAが殆ど。
勿体ないよね。やり方次第ではいいサイトになるのに。

183 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 18:41:02.43 ID:xz6Zj8zE.net
>>181
そもそも有料になった時点で大方の人間は「あ、やめとこ」て思うからね
有料作者の無料作品見て「金出すほどじゃないな」と感じたら
その作者はもちろん、他作者の有料作品に対しても基本的に「やめとこ」となる
たとえ一円でも金を出すことに対して読者はシビアだから

184 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 22:10:46.13 ID:rx2ahoz4.net
スターが自由に投げられなくなったら自分は無課金に戻るかなー
例え自己満足と言われようともお気に入り作品にスターを投げて応援するのが
他のサイトに無い読み手にも楽しい機能だったから
そこに課金をしてたのに……まあ、無課金でポチポチ続けますかね

185 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 00:04:26.37 ID:Bow/hgod.net
なんか面白い小説ないか?ファンタジーやホラー以外で
最近のオヌヌメ求む

186 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 00:05:40.16 ID:Bow/hgod.net
なんか面白い小説ないか?ファンタジーやホラー以外で
最近のオヌヌメ求む

187 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 00:05:44.88 ID:Bow/hgod.net
なんか面白い小説ないか?ファンタジーやホラー以外で
最近のオヌヌメ求む

188 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 00:06:34.36 ID:Bow/hgod.net
スマンミスった。連投すまない

189 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 00:29:22.62 ID:0Uy/sznB.net
>>180 >>181 >>183
本来無料サイトで有料設定すると、サイトの趣旨として「どっち?」ってなる。
それと作者や作品によっては「なんでこのレベルの小説が有料?」って鼻で笑われることにもなりかねないし。

>>179
エブリスタの運営(ここではエントリー作品の審査に関わってる社員さんたち)ってビックリするくらい少人数だよ。
すごい時には実質ひとりで全部のエントリー作品に目を通さざるを得ない時期もあったとか。
そういう状況なのにカテ違いの作品や未完結ぶっ込んでる常連や、書籍化イベントに二重投稿平然とやってるクリエが未だに多いのがエブリスタクオリティー。

190 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 11:59:32.66 ID:mdMLgEuu.net
>>185
http://estar.jp/.pc/_novel_view?w=18812030&_ck_=1

こんなんどうです?親しいクリエの作品だから、感想も欲しいな。

191 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 13:11:33.46 ID:TQoyh7/Y.net
>>189
エブの内情知ってます感出してるけど何者よ

三つの能力の妄想コンテストの結果出たけど
選ばれたのは見たことのあるクリエの名前ばかり
持ち回りでやってんじやねーかって疑うわ
それとも同じ人間しか投稿してねーのか?

192 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 13:19:03.52 ID:5S/PsYPX.net
>>190
余計なお世話かもしれないけど2chで晒すなら自筆の作品を晒したら?
それクリエさんの許可とって晒してるの?
自分の作品をお薦めしたいのは分かるけど
2chに他人の作品を晒して意見まで求めない方が良いと思うよ。

193 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 13:26:43.99 ID:0eoawBhl.net
妄コン結果でる度に文句でてんな。なんでやろか

194 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 13:36:14.50 ID:Bf9w7N/3.net
自分が選ばれないから
これ言うと色々理由付けたりしてごまかそうとするやついるが根幹は選ばれないから
ただそれだけ

195 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 13:38:26.42 ID:5S/PsYPX.net
>>193
優秀作にも選ばれなかった嫉妬厨でしょ?
スルー推奨。
選ばれて名前出てるのもいうほど同じクリエばかりじゃないし。

196 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 13:46:42.67 ID:TQoyh7/Y.net
>>194 >>195
ずっと昔からROM専だわw
お前らよりずっと多くの作品読んでるしな

お前らこそ妄コンの作品読んでないだろう?
選ばれてるのは同じ名前の奴らばかりだよ。
しかも中身はスッカラカン、星新一パクった糞みたいなSSばかり。
文句の一つも言いたくなるわ。

197 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 13:50:54.17 ID:Bf9w7N/3.net
はいはい嫉妬嫉妬

198 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 13:58:36.45 ID:xYM0U1fF.net
>>196
すみません。
まだ、エブに来て半年も経たないクリエですが。
毛根(間違えた)
妄コンで名前載ってます。
スッカラカンのSSで申し訳ありません。

199 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 13:59:00.09 ID:9sTxraLQ.net
はいはい嫉妬嫉妬

200 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 14:04:52.49 ID:TQoyh7/Y.net
嫉妬と思うならそれでも良いわ
実際に作品読んでもいない奴らばかりだし
まっとうな読者なら理解してると思うしな。

今回の受賞作品からオリジナリティーのある面白い作品挙げてみろ!

て言われても誰一人として一つも挙げられないだろうよ。
こんなこと続けてるから妄想コンもオワコンになっていってるのに
運営もそんな運営を受け入れてるお前も馬鹿ばっかだな

201 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 14:27:04.55 ID:a4RV8Hdk.net
>>200

どんな作品が面白くてオリジナリティーあると思うか教えてくれ
確かに似たり寄ったりはあると思うが。

オワコンだと思うなら読むのをやめればいいしアドバイスしてやればいいさ
否定してばっかだから嫉妬だと思われんだろ

202 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 14:34:23.33 ID:0eoawBhl.net
つかテーマ統一されてるから多少似かよるのはしかたないんじゃね?あれ、違うのかな

203 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 14:37:29.37 ID:elPLZRGG.net
>>201
ほんこれ
きっと「優秀作品にも選ばれなかった俺の作品だ」なんだろうけど
だったら自晒しなさいよ
おまえらは絶対に叩くから晒さない?
だったらその程度の駄作よ

204 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 14:42:04.83 ID:EyV02mVD.net
>>196
どうせならここで言わないで、選評のついてない優秀作品何個か読んで(特に新人さんとか)コメントしてあげたらいいと思うよ。口汚く罵るのはダメだけどたとえ辛辣な意見でも感想の一つだし、次の作品に繋がると思うから。

205 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 14:45:00.39 ID:WFbgbjht.net
とりあえず叩きあってもしゃーない。
テーマ統一されてるから似てるってのもあるだろう。
要は似ていても文章やら言葉の選び方で引き込まれ方は違うんだよ。

常に似てるだなんだって騒ぐなら、誰も読んでないような新作読んだりすればいい。
そこからの発見もあるだろう

小説書く上で面白いものを書くだけでなく、人の作品も認められる気持ちもないと。

レビューだってそうだろ。貰ってばっかりのやつは伸びないし。
詳細レビューしている人はやっぱうまいよ。

論点ずれたかもしれん。失礼。

206 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 14:51:01.43 ID:TQoyh7/Y.net
>>201
おう、具体的に書いてやるよ。

まずは星新一に影響受けて無い作品挙げてみろ!

読めば分かると思うけど今回は総じて劣化星新一だぞ。
展開もワンパターン。凄い能力だけど欠点があって痛い目や不幸な目にあう。
もしくは実は○○でしたっていう展開で最後に読者を裏切れば面白いだろ〜
って勘違いしているだけのオナニー作品ばかり。

夢のある能力を使って夢のような明るい気分になったりする作品は皆無。
どこかで読んだことのあるお話ばかり。

207 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 14:51:22.14 ID:R3TIiibH.net
>>190
エブって二次創作でもオッケーだったのか。
まあ二次創作書きたいなら支部にでも投稿しろって思うけど。

あと192も言っている通り、いくら親しいクリエでも2ちゃんで勝手に晒すのは常識はずれにも程があるよ。

208 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 14:53:46.18 ID:jq5JDzpF.net
>>192
いやオススメの作品聞かれて答えてるみたいだしそこまで目くじらたてることないんじゃない?
それともここってスコップ禁止なの?

209 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 15:01:34.97 ID:EyV02mVD.net
>>206
今回の、優秀作品まで全部読んだの?

210 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 15:02:28.71 ID:09BXG3Mr.net
小説なんていわば妄想でしかない。
それを文字にして公開しているんだから
自慰行為みたいなものだろうさ

妄想コンじゃなくたって、エブには似たような作品がゴロゴロある。異世界に行ってチートでした、みたいな。

書いていない、読む側なら別なの探しなよ。
妄想コンがいやなら見なくていい、もしくは自分が思う最高を書いて見せてやればいい

その方が影響もあっていいんじゃないか

211 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 15:06:06.72 ID:eDGVm2lp.net
>>206
残念でしたね、今回も落選で。
ここでクダ巻いてないで、なぜ落選か見直された方が宜しいかと。
はっきり言って、みっともないですよ。

212 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 15:07:22.15 ID:elPLZRGG.net
そもそも受賞を狙う人は審査員のニーズに合わせるぐらいのことはするよ
今回大賞取った人の応募作品は何作か読んだけど、ここで死ぬほど叩かれた駄作に負けて賞を逃したことは何度もあったし
だから結局、回が進むほどに受賞作はありきたりになる

213 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 15:30:46.94 ID:09BXG3Mr.net
http://estar.jp/.pc/_listing_view?li=44

http://estar.jp/.pc/_listing_view?li=47&_from=&_entpt=3563

1月分だけどオススメ探したり新しい発見するために
俺も読み専だけど新作から学べる事はあるぞ

214 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 15:31:06.25 ID:xYM0U1fF.net
>>206
そもそも、星新一知りません。
なので読んだ事もありません。
一緒にしないでください。

215 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 15:52:48.98 ID:5S/PsYPX.net
>>214
知らないは知らないでそれは問題のような(^^;)
まあ、若い子は知らないかもね。
面白いからお薦めだよ。

>>206 みたいに屈折しないで純粋に作品を楽しむなら良い作家だし
ショートストーリーってこういうものかと勉強にもなる。

216 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 15:54:51.37 ID:xYM0U1fF.net
>>215
調べたらショートショートの神様とのこと。
今度読んでみます。

217 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 16:06:09.02 ID:Suji8Xgh8
妄想コンテストなんてお小遣い稼ぎじゃん
そんなものに真剣に書く作者もいないんだから、
読者もそのつもりで読んだらいいんじゃね。
てか、読まなくていいよ。
適当に書いて受賞すんだから、いいお小遣い稼ぎだろ。
プレステ買ったりできるぞ

218 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 16:06:15.78 ID:0eoawBhl.net
星さんは今の時代でも全く色褪せず古臭さを感じさせないとこがいいですよね、大人の童話って感じがして

219 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 16:19:39.56 ID:0eoawBhl.net
>>216
午後の恐竜ってのがオススメです
連投失礼しました

220 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 16:23:21.34 ID:EyV02mVD.net
ところで今回の妄コンってどのくらい応募あったの?優秀作品に選ばれるのも難しい感じ?

221 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 16:39:50.05 ID:ZX2aIJCJ.net
短編作家だけどロバート・ウェストールもいいよ。ブラッカムの爆撃機はオススメ。

222 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 16:40:39.03 ID:xYM0U1fF.net
>>219
おぉ!!
ご丁寧に作品名までありがとうございます。
早速、帰りに書店寄ってみます。

223 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 19:13:03.82 ID:sagbCgy1.net
妄想コンテストで一番問題なのは大賞を取ってもその後サイトで
コンスタントに上位に来る・注目され続けるクリエが少ないことじゃないかな

砂糖さんはまだ注目されている方だと思うけど
過去の大賞受賞者で名前と作品名をパッと思い出せるクリエは多くない

224 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 00:11:03.76 ID:+WfLw8II.net
クリエ同士のラインで「あの自演っぽい読み専レビュー、〇〇の複垢じゃね?」
って話してたら、直後そのアカウントがクリエイター解除になっててワロタw
恥ずかしーwww

225 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 01:53:15.28 ID:5xcpxOz4.net
>>224
クリエ同士でラインとかするんだ?

226 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 02:49:53.17 ID:wgvyioTo.net
運営のおすすめって、運営が勝手に選んでるの?
おすすめに選んで欲しいってタグ付いた中から選んでるんじゃなく?

227 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 09:21:57.57 ID:sw22V8rd.net
>>226
そうか。
その手があったか!

228 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 10:14:58.96 ID:jGaFVMGP.net
そのような手があったとはこのリハクの目を持ってしても気づけなかったわ!

229 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 10:40:01.77 ID:a681l77t.net
>>224
ここでも少し前に自演疑惑が出てたよ

結局、絶賛した作品の注目度もさほど上がってないしね
「他を貶して自作を持ち上げる」手法はうまくいかない

230 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 16:04:46.53 ID:sw22V8rd.net
>>229
自称ハードボイルドGG?
そういえば、辛辣レビューとアマアマレビューの差が激しい変なクリエが
自演だって話し出てましたねぇ。

231 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 16:30:44.14 ID:wgvyioTo.net
225だけど、おすすめじゃなかったね、セレクションだった
これに選出されると、人目に触れやすくなる以外に何か利点はあるの?
エブリスタ使い始めて一月ちょっとだからあまりよく分からなくて
良い作品を見つけるのなかなか難しいね、ぱっと見で分かりにくくて

232 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 17:18:23.78 ID:zEjAwo20.net
オススメってか期間内に出来た新作じゃね?
運営が選ぶオススメなら○○特集みたいなじゃないのか?

オススメじゃなかったねセレクションって何だ

233 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 18:22:12.10 ID:BPHqYanI.net
>>231
強いて言えばモチベがあがるとか?

234 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 18:31:42.38 ID:sw22V8rd.net
>>231
以前に選ばれたけど、何もない。
利点なんてなんも無い。

235 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 18:54:23.17 ID:EtxiuP4L.net
セレクションで目につくようにしてるから、あとは内容でがんばれってことだろ。

236 :この名無しがすごい!:2016/01/31(日) 01:08:06.70 ID:eQXOgByE.net
>>235
セレクションに選ばれても全然上昇しないって、ほんとに駄作だろうね。

237 :この名無しがすごい!:2016/01/31(日) 01:13:10.24 ID:hLiNccB5.net
なんかいいのある?

238 :この名無しがすごい!:2016/01/31(日) 04:02:41.44 ID:YPItYnm6.net
新作セレクションに上がってるのはまだマシなんだろうなと思う
ランダムに見ると、小中学生の作文みたいなのが多くて、新規開拓が苦痛

239 :この名無しがすごい!:2016/01/31(日) 08:24:43.72 ID:gvBuYnzf.net
>>237
つっても晒すのはよしとされない風潮あるからなあ。お気に入りのクリエさんが叩かれるのは辛いし……

240 :この名無しがすごい!:2016/01/31(日) 08:35:50.30 ID:GzcmVNWk.net
2chで晒すと迷惑かけちゃうリスクの方が大きいからね。
エブのランキングは動きがないからまるで意味を成してないし
各コンテスト受賞している作品とか新作ピックアップ
コメントに上がってるレビューとかを回りながら地道に探すしかないかなぁ

> なんかいいのある?

あと、どうでもいいことだけど
こういう聞き方してる人って本気で作品を探しているとは思えない。
せめてジャンルとか作品の傾向とか記さない??

241 :この名無しがすごい!:2016/01/31(日) 09:01:24.09 ID:gSC6asGz.net
聞くくらいならランキング見るなり、検索するなりすりゃいいのに

242 :この名無しがすごい!:2016/01/31(日) 09:22:01.00 ID:6i0R7r79.net
エブは新参者には厳しいのかもな
新作セレクションに載ってもあんま意味ないんしょ?
読むだけの方が平和な気がしてきた

243 :この名無しがすごい!:2016/01/31(日) 09:32:24.71 ID:QJINg7ky.net
>>237 >>240
読書とか音楽とか、芸術関係のおすすめ作品って受け手側で大きく違うくて、だからあんまり意味ないかも。
Aさんが「面白い。」と思ってもBさんは「駄作。」と感じたりね。

>>224 >>229 >>230
自分の作品が読まれなくて焦って、自演レビューしても虚しくなるだけだと思うけどなあ。
たぶんその作者と同じ人だったと記憶してるけど
自分のコメントを人気コメントに上げるためにサブ垢をたくさん作って
「イイね!」自分でクリックしたり。

244 :この名無しがすごい!:2016/01/31(日) 09:41:02.16 ID:QJINg7ky.net
>>242
あと他所のサイトから来たユーザーの感覚からすると「病んでる作者が多いな。」と感じる。
「ドクムシ」が流行った頃、コミカライズ原作色々と読んだり、他作品読んだりしてた。
で、興味も交流もない作者が執拗に宣伝してきたり、レビュー強要してきたり。

245 :この名無しがすごい!:2016/01/31(日) 09:49:50.36 ID:6i0R7r79.net
俺的今回のセレクションでいいなと思うのはあったけど

新規開拓して地道に探して出会った作品が選ばれたりすると地味に嬉しい

246 :この名無しがすごい!:2016/01/31(日) 09:51:25.38 ID:vVqZxFYP.net
紹介されて迷惑とか思うのかね
なろうスレなんてスコッパーがいて掘ってきた作品を紹介して
その結果ランキングに上がっていった作品もあるぐらいだけど

247 :この名無しがすごい!:2016/01/31(日) 09:51:57.68 ID:6i0R7r79.net
>>244

レビュー強要はダルイな。たまに見かけるけど、人様に適当なレビューしたあとにリンク貼るやつもいるしな。
病んでる

248 :この名無しがすごい!:2016/01/31(日) 11:16:02.92 ID:/qhZ5lWy.net
イベントの応募条件で、100文字(三行程度)〜1とあるけど、そんな短文で入賞した作品ってある?

249 :この名無しがすごい!:2016/01/31(日) 12:36:22.70 ID:gvBuYnzf.net
>>248
記憶が正しければ初期はあったはず。でも参加作品が多くなればそういう作品は淘汰されるよね、やっぱり

250 :この名無しがすごい!:2016/01/31(日) 13:15:04.68 ID:XJ+dcq0N.net
>>237
つミステリー

251 :この名無しがすごい!:2016/01/31(日) 13:19:23.60 ID:gvBuYnzf.net
>>250
社会派?サスペンス?新本格?日常ミステリ?

252 :この名無しがすごい!:2016/01/31(日) 14:00:40.03 ID:XJ+dcq0N.net
>>251
むつかしいことは
わかりません

253 :この名無しがすごい!:2016/01/31(日) 14:18:40.91 ID:S9Gdg8Jw.net
>>246
2ちゃんだし特にこのスレだとネガティブな見方する人が多いからね
褒めれば「自演だろ」となるし

>>248
最初の「恐怖のメール」だと入選作品にかなり短いのもあったよ
最近は上限文字数ギリギリが主流だけど

254 :この名無しがすごい!:2016/01/31(日) 14:35:16.46 ID:Zv4xA2l7.net
>>246
2chでスコップされることに関してはそのクリエ次第じゃない。
嬉しいと思う人もいれば晒されて迷惑と思う人もいると思うよ。
特にここは嫉妬叩き厨や、書評者気取りの辛口レビュワーが多いからね。
どちらにしろクリエに無断で晒すのは良くないことだと思うよ。
ファンで応援したいなら尚更そういう細かいところに気を使うべき。
例え自分にとっては好意であっても相手にとってはそう思われないこともある。

というか、2chで紹介してくれてOK!
って気構えのクリエならわざわざ他薦ではなく
堂々と自薦すべきだと思うけどね。
他薦を装った自薦ほど見てて痛いものはなしw

255 :この名無しがすごい!:2016/01/31(日) 15:05:13.89 ID:/qhZ5lWy.net
>>249
>>253
なるほど、ありがとうです。
短文もあると投稿数が多くなるけど、それだけ駄作が多くなっているよね
玉石混交の石率が高まるから、作品を探すのも煩わしくなるし
もう短文作品を入賞させる気がないのなら、いっそ、応募条件を5000文字以上に変えて欲しいわ

256 :この名無しがすごい!:2016/01/31(日) 15:06:30.73 ID:GzcmVNWk.net
スコッパーが少ないのはなろうよりスレの流れがネガティブで陰湿なのが原因だろーな
辛口レビューはまだしも嫉妬で叩く奴が多くてクリエにとってはマイナスしかない
そもそもこのスレ自体が過疎でまともな読者いねーじゃん
自薦もするだけ無駄だよ

257 :この名無しがすごい!:2016/01/31(日) 17:46:02.82 ID:Xe1ER+Za.net
嫉妬と思い込みたい厨もいるけれどな。

単に内容がゴミだから叩かれているのに、それを直視できずに他の理由を探すわけだ。

258 :この名無しがすごい!:2016/02/01(月) 10:20:23.95 ID:B5QgFFJE.net
妄想コンテスト、これまでの入賞作品全部がダメだとは思わない

誘拐された女性のメールが主人公に届く話とか
ゲーム好きだった主人公が死んだ友達に会う話とか
初期の大賞作品は少なくとも読ませるレベルだった

ただ、回が進むにつれて大賞にも疑問な作品が出てきた

優秀作品は最初から「これ、オチがもう見えるんだけどまだ前フリが続くの?」てのが多かったけど
今は進んで見る気も起きなくなった

同じ作者さんでも良いと思ったのは選外になって微妙なのが受賞したりするので
選考に信頼が持てない

259 :この名無しがすごい!:2016/02/01(月) 13:14:27.95 ID:EyygXZty.net
2016年もエブリスタ大賞やるってよ

260 :この名無しがすごい!:2016/02/01(月) 13:31:33.72 ID:Yj8PRJ8f.net
よっしゃ!なんや全然落ち目ちゃうやんけ!

261 :この名無しがすごい!:2016/02/01(月) 14:53:16.80 ID:Uhi6+8/p.net
カドカワ、コバルト。
続々と投稿サイトを開始させていくから
逆に、エブリスタも気合い入れ直したのかも??
エブリスタ大賞、ちょっと楽しみだ。

262 :この名無しがすごい!:2016/02/01(月) 14:54:55.22 ID:EyygXZty.net
>>260
ここにいる奴がなんか言ってるだけだからな

263 :この名無しがすごい!:2016/02/01(月) 14:57:25.86 ID:XQMfPyok.net
気合入れてアニメ化、映画化もいけるってとこみせて欲しいね
実際映画化一番多いのはエブリスタでしょ
なろうはアニメ化増えてるけど異世界系が多いから実写化が難しい
エブリスタはそのへんが強みかね
王様ゲーム、奴隷区、あとなんか恋愛系のと、今度コドクやるし
調子良ければカラダ探しなんかも映画化しておかしくないかもだしね
櫻子さんもドラマ化とかあるかね

264 :この名無しがすごい!:2016/02/01(月) 15:02:50.57 ID:ZlHQ5M5R.net
>>259 >>260 >>261
電子書籍大賞、スマホ小説大賞のときみたく、またヒカリエでやってくれないかな。
ただ投票制度や課金制度がなくなってから、何を基準に審査されるのか不明な部分はあるけど。
完全新作推奨(スタートラインを同じにする。)だとフェアでいいと思う。
使い回しも減って、新ユーザーの参加も望めるはずだから。

265 :この名無しがすごい!:2016/02/01(月) 15:34:34.54 ID:XQMfPyok.net
>>264
つまり公募と一緒という事じゃない?
審査員に○○先生!みたいのあればわかりやすいのかな

266 :この名無しがすごい!:2016/02/01(月) 17:04:40.63 ID:B5QgFFJE.net
角川ビーンズ、大賞はまた該当なしだね

大賞はないけど準大賞は三つもあるってのは変な感じ
全部横並びってことなんだろうね

267 :この名無しがすごい!:2016/02/01(月) 17:08:03.98 ID:8nFfWRxN.net
なろうでもOVL大賞というのやって
大賞該当なし銀賞該当なしで金賞1つだけだったりしたな〜
他にも大賞なしとかしてるの結構見るね
公募でも京アニがそれやったんだったかな

268 :この名無しがすごい!:2016/02/01(月) 17:20:34.08 ID:3LLbVVcX.net
総合評価 30pt
ブックマーク登録:15件    【全作品は官能&ライトノベル&コメディー作品だよ】
71,201アクセス
【義母特別編・早漏VS遅漏】      晒し中  商社【1】 晒し中

性転換【]】                晒し中  商社【2】 晒し中
総合評価 200pt
ブックマーク登録:73件
『290,287アクセス』         【全作品は官能&ライトノベル&コメディー作品だよ】

【なろうサイト内で検索OK】       晒し中
【グーグルで検索OK】          晒し中
【ヤフーで検索OK】           晒し中
【縄奥で検索OK】               
                             
【高校生】                   晒し中
誘拐【W】                   晒し中
生まれ変わり                 晒し中
畜生!! 続編               晒し中
畜生!!                   晒し中
正月帰省                   晒し中
性転換【]T】                晒し中
義母Z【白鳥千里と息子の俊介】     晒し中
【強姦魔・杉山郡代と被害者・小池夏美】 晒し中
真行寺由真と誘拐された新田佳織    晒し中
河野博史と姉の美沙             晒し中
鮎川麻里子と達也              晒し中
中村健二と妹の美歩             晒し中
柿崎純子と沢村一樹             晒し中
大杉健三と木山順平             晒し中
お仕事                      晒し中
義母VS義息                  晒し中
性同一性障害【U】         晒し中    
性転換【]U】            晒し中
大家                  晒し中
ブラジャー【Z】           晒し中
性同一性障害            晒し中
義母【番外編】            晒し中
義母【Y】               晒し中
発端                  晒し中
心と身体は別物…          晒し中
女装男と侵入者           晒し中    
お兄ちゃんダメエェー! U     晒し中
【お兄ちゃんダメェ…】T      晒し中
本日も客足なく【サバイバル】   晒し中
お兄ちゃんダメエェー…【V】   晒し中
鬼畜の美食家【総集編】      晒し中
鬼畜の美食家【下巻】        晒し中
鬼畜の美食家【中巻】        晒し中
鬼畜の美食家            晒し中    
性転換]V              晒し中
中堅商社・島崎部長         晒し中
義母監禁そして調教・其の二   晒し中
義母の小保方晴美と俊二     晒し中
義母監禁・調教そして折檻     晒し中
性転換]U【エクストラ】      晒し中
義母監禁そして調教         晒し中
【タブー・心と身体は別物・U】   晒し中     
ザッ! 監禁そして調教      晒し中
【タブー】                晒し中

269 :この名無しがすごい!:2016/02/01(月) 17:25:33.25 ID:zV+HOLLJ.net
良いものがない時には大賞なしとするのも勇気がいると思うよ。

しょうもない作品を世に出してもゴミになるだけだからね。

270 :この名無しがすごい!:2016/02/01(月) 18:27:05.29 ID:B5QgFFJE.net
>>269
本が売れない時代だしね

ただ、該当なしがこうも続くと単純に良作なしと言うより
著作権や規約関係でグレーな作品が多くて信用がないなんじゃないかと疑ってしまう

271 :この名無しがすごい!:2016/02/01(月) 20:37:32.48 ID:EyygXZty.net
>>270
だとしたら、クリエイター向けにそういう作品が選考対象外であることを周知させる必要もありそうだね。

272 :この名無しがすごい!:2016/02/01(月) 20:49:05.42 ID:1ZEN74lY.net
さすがにずっと該当なしじゃマズイから、たまに出すのかな?
双葉みたいに

273 :この名無しがすごい!:2016/02/02(火) 08:49:50.42 ID:eoGI4omK.net
底辺クリエが年間グランプリの選定方法にコメントでグチってるなwww

>年間グランプリの選出方法に驚きを隠せません。

エブの活性化に貢献した作品なんだから
読者数とかを指標に決めるは当然だろうにwww

他にどんな選定方法があるんだよ。
ランキング外や読者少ない作品から選ばれた方が驚きだわ!

「どーでもいい賞です」って書きながらもグチってるし
このコメントに「イイね!」押してるやつも馬鹿じゃねーのと思えるわ

274 :この名無しがすごい!:2016/02/02(火) 09:12:48.60 ID:KdKCvaTz.net
自称ご意見番的な人が運営のやることなすこと全方位で噛みつくのは今に始まったことじゃない。

そりゃ中には批判されることもあるけど今回はその限りじゃないような気がするんだよな。

だってサイトへの貢献度て普通に考えたら閲覧数とかアクセス数になるもんな。

そんな私は底辺クリエ。

275 :この名無しがすごい!:2016/02/02(火) 09:13:02.11 ID:borLUZzE.net
そもそも年間グランプリって何か意味あるものなのかね

276 :この名無しがすごい!:2016/02/02(火) 09:26:12.89 ID:TC0+iQu4.net
去年一番人気のあったいわばエブの看板作品を表彰するんだけでしょう
他のサイトではやってない色々な賞を用意することは外交的に考えても悪いことじゃない
年間一番貢献してくれた人に報酬を与えるのも変な話ではない
まあ、自分も底辺クリエ何でどーでもいい賞ですけどね
愚痴ってる方は嫉妬乙としかいいようがない

277 :この名無しがすごい!:2016/02/02(火) 09:30:09.83 ID:V+G02UTY.net
金くれんのかだったらまだいいな
あのフラグクラッシャーみたいなアニメ化なら微妙だろうけど

278 :この名無しがすごい!:2016/02/02(火) 15:38:05.40 ID:tjAtNu0C.net
話の流れを読まないレスですまんが、自分の作品を見た時に表示されている「応援:○位」って何のことなの?

数分で激しく変動してるうえ、ありえない数字になってるんだが。
応援ランキングを見ても、作品の所に書かれている順位とは違うから よく分からん

279 :この名無しがすごい!:2016/02/02(火) 19:19:00.35 ID:TC0+iQu4.net
>>278
妄想コンテスト作品とかの場合はそのイベント内での読者数の順位だから
参加者少なかったりしたら一桁代とかになることがある。
同数の場合は同順位になる&妄想コンとかの場合、読者数限られてるから人気クリエはそれだけで一桁順位は余裕。
どんな不人気でも50位前後じゃん?

ちなみに選考には何ら影響ない模様です。

280 :この名無しがすごい!:2016/02/02(火) 19:56:24.87 ID:n8fCSYdr.net
新セレ読んでて思ったんだけど、新作発掘も悪くない。エブ新人の方が新しいネタとか持ってたりする


で、いろいろマイリス漁って読んだんだがレビューする人って適当な奴多くないか
俺はレビューとかしないからわからんけど顔文字だけのレビューってなんなん?

レビューする基準が知りたい

281 :この名無しがすごい!:2016/02/02(火) 20:42:50.13 ID:TC0+iQu4.net
レビューは人による。
受け取り方も人それぞれ。

自分のような底辺クリエにとっては全くレビューが無いよりかは
顔文字でも反応があった方が目を通してくれてるんだと嬉しく思う。

282 :この名無しがすごい!:2016/02/02(火) 21:06:10.41 ID:XUK6sTlV.net
>>281
σ^_^; とかだけでも嬉しいもんなのか
書き手じゃないからよくわからないが

283 :この名無しがすごい!:2016/02/02(火) 21:28:38.78 ID:B6apho4F.net
顔文字だけって、バカにしてるのか?(笑)

一言二言の奴も頭にくるな。

1行だけで済まして星一つけられている人みてかわいそうに思えた事もある。

284 :この名無しがすごい!:2016/02/02(火) 21:43:14.50 ID:S5VVYEnq.net
>>283

あーわかる。辛口レビューというより、自分の作品程じゃないけど面白いみたいな書き方の奴もいる。

285 :この名無しがすごい!:2016/02/02(火) 22:25:20.96 ID:EVb1FSLo.net
レビューはないよりあった方がうれしい。けど、一度キレそうになったレビューもあった。
それは人気ランキングに入ってる作品に片っ端から「面白いですね。応援してます。」
みたいなテンプレのひとことだけを何十個も書いたあと、自作のリンクを貼り付けてるヤツだった。

私は登録したばかりで作品も「非公開」だったのに...

286 :この名無しがすごい!:2016/02/02(火) 22:41:34.29 ID:U1Ci/nJY.net
>>284
俺がやられたら喧嘩売りに行くなあ(笑)

>>285
その馬鹿野郎の名前を晒してしまえ

287 :この名無しがすごい!:2016/02/02(火) 22:56:45.05 ID:KdKCvaTz.net
煽んな煽んな

288 :この名無しがすごい!:2016/02/02(火) 23:02:07.49 ID:7He4bEPC.net
小説書けばわかるなんて言われたら終わりだけど、レビューって貰うの大変なの?

俺の好きなクリエイターさんは新セレに載っていたから書き始めてそんな経ってないっぽいけど、レビュー結構されてるよ。

289 :この名無しがすごい!:2016/02/02(火) 23:58:23.63 ID:NXOrqwgv.net
なんかタグ機能追加だって
それより文字数増加とPC版の画面をシンプルにはよ

レビューはサークルで相互レビュー依頼すればもらえたりもするからね

290 :この名無しがすごい!:2016/02/03(水) 04:02:45.49 ID:OO9yh52Y.net
エブリスタのヘルプに詳細がなくて疑問が解消しない
分かる人がいたら教えて下さい


応援 : ●位
しおり・お気に入り : ●位
カテゴリ : ★位
応援 : ○
お気に入り数 : ○


カテゴリ★位はカテゴリ内の順位と分かるけど、これは閲覧者数で計上?

応援●位としおり・お気に入り●位は分からない
これはカテゴリ内での順位?それともエブリスタ全体での順位?
あと、集計がどこでどうなされてるのかも分からない

応援の数字はなにを集計してるの?
お気に入り数ってなに?誰かがリストでも作ってる?

本当によく分からない
歴も浅いし、すみませんけど知ってる方よろしくお願いします

291 :この名無しがすごい!:2016/02/03(水) 06:36:48.14 ID:UtqdaBt7.net
例の運営批判のコメントに対して今度は運営擁護のコメント出してる奴がいるな
書いてる事は真っ当だけどコイツもコイツで運営のサクラ臭いんだよな
作品糞つまらないのに妄コンで名前よく見るし露骨過ぎる
運営の関係者なのは間違いなくね?

292 :この名無しがすごい!:2016/02/03(水) 07:37:35.25 ID:giuMDTwY.net
>>290
どうしてそこまで順位にこだわってるのか謎なんだけど……?
そこまで気にしている人いないと思うから
ロンリー☆彡君に聞いてみた方が正確で回答早いと思うよ?

293 :この名無しがすごい!:2016/02/03(水) 07:50:07.98 ID:giuMDTwY.net
>>291
運営批判しても叩くし、擁護してもまた叩くwww
とりあえず目立つ者はムカつくから叩いていくスタイルかな?
運営のサクラとか意味不明w

妄想コンテストの結果が出るたびにサクラ疑惑書き込んでる人がいるけど同一人物かな?
賞金数万円程度の規模のレースや大して影響のない擁護コメントにサクラを雇うほうがコストがかかるって分からないのかな?

294 :この名無しがすごい!:2016/02/03(水) 08:33:15.82 ID:+M9iNwJi.net
>>293
彼は訳も分からず叩いてるだけじゃね?(笑)
批判する人もいれば擁護する人もいるに決まってるのにね。
だいたい、こんな閉じた空間で印象操作なんかしても無意味だろ。
やるならツイッターとかもっと大人数が見るところでやらないとね。

彼は陰謀論が大好きなんだよ。

295 :この名無しがすごい!:2016/02/03(水) 09:07:43.58 ID:wQ+h1UOv.net
ステレオタイプに批判する人が多すぎるわ。本質考えてからモノは言えよ。

296 :この名無しがすごい!:2016/02/03(水) 11:32:55.93 ID:giuMDTwY.net
>>295
ほんとそれw

> E★エブリスタの活性化に貢献してくださった16作品を複数の基準からノミネート作品として選出します。

これを読めば「=活性化に貢献してない作品は対象外」って
普通の人は本質的に理解できるものなのに文字も読めない人たちなのかな?
やれ下位のクリエが楽しめないとか
ノミネートに俳句や写真が入ってないとか言ってることが意味不明w

自分たちがサイトの活性化に貢献できていると思っているのかな?

勘違い乙。

297 :この名無しがすごい!:2016/02/03(水) 12:45:25.54 ID:gzoEBMmd.net
こういう読者を差し置いたイベントがエブリスタ離れを引き起こしているってことに
アホな運営はさっさと気づいたほうがいいんだろうが、時すでにお寿司だな
どんな読者が「E★エブリスタの活性化に貢献した作品」を読みたがるんだよ

298 :この名無しがすごい!:2016/02/03(水) 13:20:44.16 ID:CoFj30Gu.net
>>297
何言ってるかわからない
読者を差し置いたって、その読者に最も読まれてる作品が対象だろうが
ロングテールのテール部分は出版社イベントで人気なくてもチャンスはある
バランス取れてて何も問題ないと思うがね

299 :この名無しがすごい!:2016/02/03(水) 13:25:54.13 ID:wQ+h1UOv.net
つかさ、これで離れる人よりも興味ひかれて外からサイトに加わる人の方が多いと思うんだが。来年度も賞レース開催のニュースもあったわけだし。

俺は末端のクリエだけどこういうニュース読むとむしろ燃えてくるから何で批判的にあーだこーだいってんのかよく分かんない。

もっとポジティブに考えようぜ。

300 :この名無しがすごい!:2016/02/03(水) 14:19:38.38 ID:XF6xj4ps.net
>>299
禿同。

あのニュース見て、部門賞もあるんだし、新作部門もあるし。
大賞は確かに大人恋の〇〇さんだろうけど。
他にも枠があるんなら、新作部門で四月はエントリーされるよう頑張ろうって思った。

301 :この名無しがすごい!:2016/02/03(水) 14:49:56.23 ID:y75BSEUC.net
ノミネート作品って書籍化した人もはいってんの?
篠宮さんとか

302 :この名無しがすごい!:2016/02/03(水) 16:31:38.90 ID:v9Lgw4nE.net
なんか的外れなこと言ってる奴がいて草

303 :この名無しがすごい!:2016/02/04(木) 05:19:37.87 ID:c/CmyckQ.net
ノミネート、よく意味がわからんのだが
各ジャンルから出る人は全部一位の人って事?

304 :この名無しがすごい!:2016/02/04(木) 06:38:48.84 ID:E+wsid+q.net
>>299 >>300
エブリスタはプロになっていく過程を読者として見守れるから、大きなイベントが開催されると嬉しい。
ここのスレ住人で知ってる人がいるかどうかわかんないけど、昔ジャンプでシーズンごとのセレクション賞ってのがあった。
プロの漫画家を目指す人たちが、集英社に投稿するイベントで毎回アンソロ本も発売されてた。
「るろうに」(ただの「るろうに」、「剣心」が付かない)や「バスタード」あと「忍空」が最初に読み切りで応募されたり。
掲載時点でみんなアマチュア。

編集部の講評とかも一緒に載ってて、毎回ワクワクしながら読んでた記憶がある。
読み専としてはそういう作者が出て行くのを応援する意味でもレビューとかするから、それを
ちょっと厳しめレビューしたくらいで「アンチはクズ。」とか「底辺クリエの嫉妬。」とか言ったらダメ。

意識が低い作者は、サイトに読み専(つまり小説やイラストなんかをそもそもかいてない人。)
が多数いるってことにすら頭が回ってないんだと思う。

305 :303:2016/02/04(木) 06:50:47.08 ID:E+wsid+q.net
ちなみに集英社ジャンプコミックスの書籍化イベントっていうのは
「ホップステップ賞」っていう名前だった。今思い出したのでついでに。
調べたら尾田栄一郎とかもいた。

306 :この名無しがすごい!:2016/02/04(木) 08:40:55.99 ID:QvkUQxly.net
>>304
話している内容は理解できるけどジャンプとエブリスタは全く別

ジャンプはプロを目指す作家が切磋琢磨する場だから厳しいレビューも大丈夫だし、
そもそもレビューワーの意識も高くて厳しくても筆者の励みになるレビューを書いていると思う

エブは全員が全員プロになるために利用している訳じゃない
趣味やコミュニケーションを目的に書いている作品が多く、プロになろうとしている意識が低い
有名になれたらいいなー。とかその程度
そもそも本当にプロを目指す人はエブなんか利用しない

そんな意識のないクリエに辛口レビューを書くからアンチ認定や嫉妬だと思われる

結論、エブで真面目に辛口レビューしてるやつはどうしようとも損をする

307 :この名無しがすごい!:2016/02/04(木) 08:46:15.56 ID:QvkUQxly.net
続き

俺も最初はクリエを思って辛口レビュー書いてたよ
でもそれは望まれていないと思い知った
意識が高いレビュワーほど損をする
エブのクリエが望んでいるのは常に星5の絶賛してくれる意見だけ
残念なことにね

308 :この名無しがすごい!:2016/02/04(木) 12:27:26.43 ID:9JaMKZsb.net
話変わるけどムンルージュってやつの冬桜擁護コメントが気持ち悪い。
昨日までの運営に対する批判擁護コメントがよほどマシに思えるほどの気持ち悪さ。
どうしてこんなコメントが人気コメにあがるわけ?

309 :この名無しがすごい!:2016/02/04(木) 13:10:47.84 ID:vwKt2WjN.net
殆どのひとがどうでもいいことを、わざわざ書き込むお前の方が気持ち悪いよ

310 :この名無しがすごい!:2016/02/04(木) 13:39:22.47 ID:A2plJUDg.net
レビュー見ても良いことしか書き込めない雰囲気だしレビューは機能死している
辛口と悪口を勘違いしているとこっちが叩かれるし作品書かない奴に小説の何が解ると逆ギレされるし作品を書いていても悪口攻撃されて叩かれるのがオチだからなぁ
レビューは匿名にして欲しいわ

311 :この名無しがすごい!:2016/02/04(木) 13:44:22.91 ID:vwKt2WjN.net
辛口というか、一番欲しいのは素直な感想
ここは面白いけど、ここはイマイチとか。
お互い、なかなか言いづらいのはわかるんだが。

312 :この名無しがすごい!:2016/02/04(木) 14:02:33.77 ID:beZ6/pHE.net
辛口は言い方考えないと悪口になりかねない
そこはレビューする側にも問題ある気がする

俺は読んだ小説で気に入った登場人物がいたらレビューする。○○の〜が好きですと言っておくだけで、アドバイスや意見を書きやすくなる。
良い面と改善したほうがいい面をどっちも書けばいい
辛口は何も悪いことだけ書くことじゃないだろ

313 :この名無しがすごい!:2016/02/04(木) 14:03:31.70 ID:0o0qLzYn.net
正直なレビュー書くとキレはしないけど、「まあそう思われたかもしれませんがここはこういう意図で書きました。それからこの部分はのちのち描く予定です!まあ結局は自分が書きたくて書いてますからね!^^;」
とか、返信でダラダラ言い訳みたいなひとつひとつに補足されること多くて嫌になった

作品で訴えてくれたらわかることなのに、一息に返信で言われても聞きたくない

314 :この名無しがすごい!:2016/02/04(木) 14:12:18.86 ID:bMOh8g9y.net
あーうちにレヴュー来て欲しい!
そういう、ためになる意見が欲しい!


読んだ形跡も無いのにファン登録する人の目的が理解できない
なんのために登録していくの?

315 :この名無しがすごい!:2016/02/04(木) 14:12:39.25 ID:RY5kaeVj.net
ダラダラ言い訳してるのは結局は自己肯定なんだよね。俺って間違ってないよね?っていう確認作業。往々にしてそういう人はレビュアーさんの意見を無下にして改善しようとはしないんだよね。

もちろん素直に認める人もいるから十把一絡げには言えないけどさ。

316 :この名無しがすごい!:2016/02/04(木) 14:14:03.00 ID:RY5kaeVj.net
>>314
宣伝目的ないしは相互狙いですね、おそらく。

私もよく来てました。
無視ですよ、無視。

317 :この名無しがすごい!:2016/02/04(木) 14:58:29.82 ID:bMOh8g9y.net
>>316
そうなんや、ありがとう
ぱっと見は相手の方が派手なんだけどね
私スター100、相手スター5000みたいな
相互とか狙う必要無いと思うけど、まぁなんかあるんだろうね

318 :この名無しがすごい!:2016/02/04(木) 15:06:47.06 ID:A2plJUDg.net
レビューも気になった点と良いところを書いていても相手は悪い点しか取り上げない人多い
面倒の種を撒いているのはレビュー書いた側になるから良いところしか書けなくなってくるんだよね

319 :この名無しがすごい!:2016/02/04(木) 15:07:53.53 ID:U4nWf3y/.net
レビューもらって切れる人なんてそんなの本当一部の触れちゃいけない人だけなんだけどね
でもその触れちゃいけないひとが人気どころにもいたりするわけだ
エブリスタはなろうとちがって声の大きい作者が目立つよね

そもそもネット上に公開してる時点でどんなレビューでも受ける覚悟ぐらいは作者には必要だよ

320 :この名無しがすごい!:2016/02/04(木) 15:09:22.26 ID:CBbNYs+h.net
>>308
それは大量の複アカウントで自演しているからです。

321 :この名無しがすごい!:2016/02/04(木) 15:46:08.19 ID:/7ET06Ut.net
純粋にレビュー10個とか貰ってる人ってすごいんだな。

322 :この名無しがすごい!:2016/02/04(木) 18:01:22.04 ID:kMwBNKdQ.net
>>308
ムンルージュは冬桜の複垢だよ。
この板じゃ常識さ。

323 :この名無しがすごい!:2016/02/04(木) 19:37:28.10 ID:LLUktFPw.net
やっぱエブはホラーやミステリ、恋愛が人気なんだな

324 :この名無しがすごい!:2016/02/04(木) 19:45:48.05 ID:oSkcmuZF.net
特集はたまには完結セレクションとかやらないかな
新作はエタが恐い

325 :この名無しがすごい!:2016/02/04(木) 20:01:46.87 ID:UFeyjMED.net
まあ新作だからね。
新作でいいの見つけたら応援し続けるタイプ
応援してれば作者のモチベ上がるっしょ

326 :この名無しがすごい!:2016/02/04(木) 21:40:33.24 ID:2dwov0iY.net
>>310
レビューを匿名にしたらそれこそ自演の自賛レビューか
「退屈」「最初の一ページで切りました」みたいな一言の荒らしレビューばかりになるよ

327 :この名無しがすごい!:2016/02/04(木) 23:05:29.94 ID:8jB1Stc/.net
まずレビューをなんのためにするかって言ったら、そのクリエに頑張ってもらいたいからじゃないの?
前置きに「一個人としての感想やアドバイス」って言っておけば、悪口にはならないだろ

328 :この名無しがすごい!:2016/02/04(木) 23:09:19.25 ID:oSkcmuZF.net
>>325
昔は新作も応援してたけどエタの多さに挫折した

329 :この名無しがすごい!:2016/02/04(木) 23:13:19.03 ID:8jB1Stc/.net
>>328
まじか。まあ言ってることはわかるなw
でも俺は読み続けるなー
今回の新作は2つお気に入り見つけたし
以外な発見はまだまだある

330 :この名無しがすごい!:2016/02/05(金) 00:12:10.44 ID:B9B+oDWt.net
みんなは新作セレクションは全作品目を通すの?
私は写真とか漫画はクリックすらしないんだけど…

331 :この名無しがすごい!:2016/02/05(金) 00:39:04.59 ID:S1u4J89n.net
>>330

1番上(オススメじゃない)のやつは必ず読むよ

あとは概要読んで気になったらって感じ。
今までに無さそうな感じのとかね

332 :この名無しがすごい!:2016/02/05(金) 10:37:45.19 ID:3J0IS3Kd.net
冬桜の童話って名前からして女郎花の「ののの湯」のパクリだよね

333 :この名無しがすごい!:2016/02/05(金) 19:34:42.68 ID:9uBgGUnC.net
冬桜美人だったぞ。自画像見たけどw

334 :この名無しがすごい!:2016/02/05(金) 21:39:26.10 ID:UG6Kxg/M.net
ほらスレの伸び見れば分かるだろう、誰も興味ないんだよ

335 :この名無しがすごい!:2016/02/05(金) 23:00:13.00 ID:Nc0zAj2m.net
閲覧もされない低底クリエの俺
サークル宣伝したけど伸びねー

336 :この名無しがすごい!:2016/02/06(土) 01:36:12.68 ID:sj12v0pM.net
>>335
どこのサークル?読みに行くよ

337 :この名無しがすごい!:2016/02/06(土) 09:39:31.29 ID:PEA+KMd+.net
あの辛口()レビューの人復活してるね

338 :この名無しがすごい!:2016/02/06(土) 10:19:27.45 ID:EK6wd30u.net
>>337
名前変えて佐多絶賛エッセイも消してるね
しばらくしたら同じことやると思うけど
こういう辛口レビュワーは誰に力を入れてほめるかで正体が割れる

339 :この名無しがすごい!:2016/02/06(土) 11:04:54.42 ID:iomshOtP.net
>>337
書籍化作家(とエブリスタ賞受賞者、ノベリスタ出身者)は誉めてる人でしょ。

>>338
自演やサクラの絶賛レビューって、滑稽で格好悪いし言い方汚いけど「自〇行為」見せられてるみたいな気持ち悪さもある。
>こういう辛口レビュワーは誰に力を入れてほめるかで正体が割れる
それな。本当にそうだよ。

別に辛口レビュワー(自演複垢の可能性が高い人。)の肩を持つわけじゃないが。
このレビュワーのアカウントに「ガブやん」っていうユーザーがコメントしてた件もおかしい。

「悪い事は言わんからアホが小説を語ろうなんて間違いは犯さずに
死ぬまで幼児向けのマンガでも読み続けておけ。」

この「ガブやん」ってユーザーは小説書いて外部に公開する資格ないよ。

340 :この名無しがすごい!:2016/02/06(土) 11:19:35.86 ID:PEA+KMd+.net
エッセイ更新しまくってたり、人気コメントよくあがってるような意識高い()クリエほど大した作品書いてないような気がしないでもない

341 :この名無しがすごい!:2016/02/06(土) 11:30:59.56 ID:U8DIrSYD.net
さすがに辛口レビュアーさんの方が可哀想に思えるな。

このガブやんとやら、頭の悪そうな題名の小説書いてるなあ(笑)

342 :この名無しがすごい!:2016/02/06(土) 12:19:47.41 ID:/B42PNRl.net
>>259
マジか
白泉社に「夜の底に咲く花」出すんじゃなかったわ
どうせ募集要項二つ満たしてない玉砕覚悟の応募だったからエブリスタ大賞に取っとくべきだったわ
マジしくった

343 :この名無しがすごい!:2016/02/06(土) 18:51:55.31 ID:mKaUodUK.net
エブの今日のオススメ偏り過ぎじゃないか?
「一億の〜」ってこの間もオススメしてたような

面白いの?

344 :この名無しがすごい!:2016/02/06(土) 19:45:48.83 ID:I0i/nMiA.net
エンジ 十二支紋刀録ってどんな刀が出てくるの?
っていうかどんな話なの?
粗筋見たけどよくわからない…

345 :この名無しがすごい!:2016/02/06(土) 20:30:02.18 ID:8k9K1C2E.net
今日のおすすめは同じので回してる様子
社会経済ファンタジーラノベって感じか
BLとか特殊性癖トップに表示させるのもマズイのかもね

346 :この名無しがすごい!:2016/02/06(土) 21:00:16.46 ID:AbBz9cox.net
冬桜の自画像にレビューしてる人、全員サブアカ??

必ず他の人を下げまくって、冬桜がいかに凄いかと称えるレビューばかり。
自演しながら虚しくなってこないのかな。

人を変え、レビューを変え、
このままずっと人気コメとかもうやめてほしいんだけど。

347 :この名無しがすごい!:2016/02/06(土) 21:21:14.59 ID:hza8G7Qp.net
>>345

そうなんか。
運営のオススメなんかな

348 :この名無しがすごい!:2016/02/06(土) 23:54:59.26 ID:/uV/sPe/.net
あの「らんすう」とやらも複垢と断定していいだろう。

3つしかないコメントが全て冬桜宛とかあからさますぎるだろ(笑)

349 :この名無しがすごい!:2016/02/07(日) 00:29:52.83 ID:GNnPhi0w.net
>>348
しかも、冬桜はランス(黒井)のストーカー並みのファンだったらしーから、そこから、クリエ名とったのバレバレ

350 :この名無しがすごい!:2016/02/07(日) 00:44:29.64 ID:0O/y61G9.net
こうも冬桜やらクリエを叩くような話ばっかだと
オススメやらなんやらも晒せないわな

自演なんだかそっとしといてやればいいのに

351 :この名無しがすごい!:2016/02/07(日) 00:54:09.88 ID:yNmHnIw6.net
エブリスタの自演複垢クリエや盗作クリエってみんなおんなじパターンなんだよな。
自分の作品を人気ランキングに上げるために必死こいてるとことか。
ヒステリー(ここ大事)を引き起こすとことかさ。

考えてみ?太田詩織さんはエッセイ書いてないし、辛口批評にヒステリー起こしたりしないでしょ。
エブリスタで一冊だけ本出したクリエとかに限ってこの傾向は強いと思う。
彼ら彼女らは「エブリスタ作家であり続けること。」に必死なんだろうか。

公募に出すほどの自信はないし、事実それだけの才能がないことは自分でも薄々気づいてる。
エブがなろうと違う一番大きな部分はそこ。向上心や意識が驚く程低い作者が「作家でござーい。」って。
盗作指摘してブロックされたから言う訳じゃないけどさw

352 :この名無しがすごい!:2016/02/07(日) 00:58:56.97 ID:0EnDQMz6.net
カブやんてガブリエルじゃんwww

353 :この名無しがすごい!:2016/02/07(日) 01:06:02.65 ID:yNmHnIw6.net
>>350
エブリスタの仕様やシステムについて詳しくないから間違ってたらごめんよ。
ここって、複垢だろうがなんだろうが応援(栞数?)が一定ポイント突破するとランクインするんでしょ?
そしたら真面目に作品上げてる人が損しないか?要は読まれなくなるわけで。
自演や盗作は(私みたいにブロックされるかもだけど。)はっきり指摘すべきだと思う。

なろうの話で恐縮だが、栖原依夢っていうプロの作家でアルファポリスから本も出してるような人が盗作バレした。
なんか意識が低いのに本出した作者に限って盗作に走ってしまうんだろうね。
エブリスタ自体をけなしてる訳じゃないのでごめんね。

354 :この名無しがすごい!:2016/02/07(日) 01:21:20.08 ID:0O/y61G9.net
>>353
ここで愚痴るなら指摘じゃないだろ

355 :この名無しがすごい!:2016/02/07(日) 02:59:40.59 ID:Q25uLI1h.net
冬桜、複垢多すぎてアカンわ。

えーと?
ムンルージュと今回判明したらんすう。
ほかにもいたよね。

356 :この名無しがすごい!:2016/02/07(日) 08:49:58.07 ID:+9/zXVRF.net
あれ?エブって電話番号認証が必要になったんじゃなかったっけ?

357 :この名無しがすごい!:2016/02/07(日) 11:23:20.47 ID:aXAYkTDe.net
ttp://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v447156777

携帯電話のSIM認証代行なんて探せばいくらでもある
まとめて買えばもっとお得ッすよ!

358 :この名無しがすごい!:2016/02/07(日) 12:50:30.10 ID:TjphD9IV.net
>>351
エブのエッセイってひどいの多いよね
文章にもなってない呟きの垂れ流しみたいなのばかり
初見の読者には何の話をしているのか分からないのも多いし

359 :この名無しがすごい!:2016/02/07(日) 13:05:15.51 ID:/aGPc9/w.net
>>358
繋がってるクリエがエッセイ書き出したら、それまで幽霊に等しかったファンがわらわらわいてきて、「〇〇さん好きですー!」と言っているのを見て悲しくなった。
好きなら小説も読んでやれよ…。エッセイはなにも考えずにブログ感覚で読めるし、使い方間違えると過密な馴れ合いに発展しやすいから自分は絶対書かないって決めてる。

物書きバトン早速回しあってるし、平気でクリエの名前ばんばん出すし、もうお前らで交換日記でもしてろよ

360 :この名無しがすごい!:2016/02/07(日) 16:56:24.86 ID:QOoJ/1oN.net
>>344
聞いたことない
誰の作品?有名なの?


冬桜って複垢ばっかり使ってなにがしたいの??

361 :この名無しがすごい!:2016/02/07(日) 17:26:08.38 ID:wf5CEoEL.net
>>360
必死に虚栄心うめてんだよ、そっとしといてやれ

362 :この名無しがすごい!:2016/02/07(日) 17:53:01.81 ID:+zGrRMkD.net
実際に冬桜の作品読んでる奴なんてほぼいないってことかな(笑)

363 :この名無しがすごい!:2016/02/07(日) 20:30:52.46 ID:Q25uLI1h.net
>>352
悪名高い奴なの?

364 :この名無しがすごい!:2016/02/08(月) 00:55:31.56 ID:SZGOuB/8.net
>>363 古参ユーザーで専スレ持ちじゃなかったっけ?

365 :この名無しがすごい!:2016/02/08(月) 07:28:30.62 ID:CBBB0dvG.net
レビューや読了コメで辛口批評書かれた作者が読者にキレたり暴言吐いたり、見苦しいことこの上ない。
意識がどうこういう意見が出てるけど、もっと簡単にいうと
「サービス業でお客さんから指摘や意見、クレームが出たときにお客さんの胸ぐらつかむのと同じこと。」だぞ。

冬桜とかガブやんってクリエのコメ見てきたけど、正気を疑う。
前は「アンチのクズが嫉妬しやがって。」とか汚い言葉書いてるクリエもいたよね。

366 :この名無しがすごい!:2016/02/08(月) 07:31:07.87 ID:CBBB0dvG.net
>>360 自分頭悪い方だけど、断言できる。冬桜って人の応援コメ、複垢だよね。うん。

367 :この名無しがすごい!:2016/02/08(月) 07:34:21.49 ID:hhVqLbGF.net
>>342
取り消せばいいじゃん。
取り消し出来るよ。

自分はレビューされるの好きじゃない。だから人にも
レビューしないし他人にもレビューを求めない。

だから辛口レビュー来るとむかついて仕方ないわ。
変なイチャモンつけて来る人もいるし。文句言わずに
黙って削除すればいいと思う

368 :この名無しがすごい!:2016/02/08(月) 09:41:50.89 ID:WSG5Tqgg.net
前にも書いてる人いたけどレビューにキレるのは、たとえどんな罵詈雑言を浴びたとしても、ネットにアップしているという自覚にかけてんちゃうの?とも思う

369 :この名無しがすごい!:2016/02/08(月) 09:55:24.42 ID:ga3OfxNU.net
>>367
そもそもレビューは他人に作品を紹介するもの
「最高です!」でも「退屈。最初だけで読むのやめた」でも見た人には何も分からない

「最高です!」なら「とりあえずどんな話なの?」と思うし
「最初だけで読むのやめた」だと「それなら他人に教えなくていいよ」と思う

そうでなくとも評価の振り幅の大きいレビュワーは
「一つ気に食わなければ全部がダメ」て読み方してるから参考にならない
大体は読み専のフリして自作ageしたい作者の覆面垢だし

370 :この名無しがすごい!:2016/02/08(月) 10:02:26.71 ID:ga3OfxNU.net
>>362
一度は目を通す人は多くても高く評価してる人は作者以外ほとんどいないと思う
絶賛コメ見て期待して読むと「え???」となるパターン

371 :この名無しがすごい!:2016/02/08(月) 12:41:15.94 ID:hhVqLbGF.net
まぁレビューはあまり参考にならんのよ。
面白いって絶賛してるのだって、つまらないのもある。
それはネット小説に限った事じゃない。
プロが書いた本だって、面白いと思う人もいれば
つまらないと思う人もいる。人の受け止め方はそれぞれです。

372 :この名無しがすごい!:2016/02/08(月) 17:09:16.41 ID:swjY4mu6.net
イラストセリフコンテスト結果出たけど何だこれ……微妙ー!
面白いと思っていた人たちの作品が全滅して
何だこれ……ってのが入ってる
今回は意図として新人から選んだのかな?

まあもうボケてパクリ企画も
マンネリ化してきたからそろそろ違うテーマ欲しいよね

373 :この名無しがすごい!:2016/02/08(月) 17:10:12.20 ID:GCTdF2xQ.net
もぁらすのツイッターがウザくてとうとうミュー卜したわ
lierのwebコミックを単行本して欲しいって要望をRTしまくってるんだけど夢見すぎ
あんなストーリー性も何もない空っぽの話、webだから読まれてるんだろ
曲がり間違って単行本化されたとしても売れるわけねえだろ
lier一発しか当たってないからって長々とこだわりやがって意地汚え
目が充血した犬2匹とlierはもう飽きたよ

374 :この名無しがすごい!:2016/02/08(月) 17:19:46.96 ID:KM5r1YAk.net
前回から薄々感じてたけどイラスト台詞イベントはお寒いネタが多くて
笑えるネタや上手いと思えるネタが少なくなった印象。
もうクリエにも読者にも飽きがきてるんだろーなって感じる。
唯一面白いと思ってレビューした作品も落とされてるし
大喜利コンテストは運営が選ぶより読者投票で選んだ方が良いと思う。

375 :この名無しがすごい!:2016/02/08(月) 18:59:21.41 ID:FA7YIAUN.net
>>374
それはやってはいけないと思うよ。
ただの人気投票になる

376 :この名無しがすごい!:2016/02/08(月) 19:12:11.88 ID:oY2jiBtG.net
>>375
激しく同意。これだけ自演複垢が問題視されてる中「読者投票」なんてやったら公正な作品は選ばれない。
というか前にエブリスタが応援制度廃止したのは「来夢クム」というヤツがおってだな。

377 :この名無しがすごい!:2016/02/08(月) 23:25:21.47 ID:XzH5TZq9.net
>>376
それも冬桜の複垢なんだっけ?

378 :この名無しがすごい!:2016/02/09(火) 00:50:13.21 ID:JOgZqfLN.net
イラストにセリフのやつ
期待せず結果みてたら自分のが受賞しててビビった
特に連絡とかが来るわけじゃないのね

379 :この名無しがすごい!:2016/02/09(火) 06:51:32.26 ID:OoyCtRpq.net
>>376
来夢クム→冬桜

今はスターで有利になれないから焦ってるみたいだよ

380 :この名無しがすごい!:2016/02/09(火) 08:00:03.47 ID:kmvhq/4v.net
スターってなんか(深い)意味あるの?
アラートがうるさくて、なのに意味が分からなくて、不思議でしかたない

381 :この名無しがすごい!:2016/02/09(火) 08:12:47.28 ID:vrcUhz7Q.net
エブリスタのイベントは運営プッシュよりも出版レーベルの審査を強化すべきと思う。
エブリスタから書籍化された作品って、最近「アマゾン中古1円から」になる本が多い。
それも新刊で出てからほんの数ヶ月の短いスパンで。
1円本ってぶっちゃけ出品者からしたら「ワゴンセール同様」の中古でも売れない本なんだからな。

エブリスタの賞とった作品が、あっという間に1円になってるのを見るとガッカリ。
新品で売れる見込みはどんどんなくなっていくし、作者、出版社、ファンみんな切ない。

>>373
もぁらすの本だけ不思議と中古でも高い価格のままなんだよ。これ不思議。
「蒼い時」なんかはあっという間に1円になってるのに。どういう違いがあるんだろう。

382 :この名無しがすごい!:2016/02/09(火) 09:11:33.31 ID:Rm/Dz087.net
>>381
もぁらすのは売れなくて絶版だから…
宝○社は倉庫が狭いから、大量返品されたらすぐ裁断されて捨てられるのだよ
駄作を書籍化すると地球に優しくないってコト

383 :この名無しがすごい!:2016/02/09(火) 09:17:50.67 ID:Rm/Dz087.net
失礼、断裁でした

384 :この名無しがすごい!:2016/02/09(火) 10:16:43.67 ID:YY2dKXxK.net
>>382
えぇー!!断裁されちゃうの??
まじか……。
決断はぇ〜。

385 :この名無しがすごい!:2016/02/09(火) 10:33:45.07 ID:QHnK55Q1.net
>>368
それは俺も思う
読者の感想にどうこう言うのは書き手としてどうかしている
そして俺は2chでもエブリスタでも絶対に匿名は装わないし自演もしない
必ず自分は池☆沼太郎だと言い切る
そしてどんな酷評でも甘んじて受け入れて次への活力にする
それはエブリスタ内でのレビューだけではなく、ここでの評価も同じこと

386 :この名無しがすごい!:2016/02/09(火) 10:37:57.23 ID:xhzG7A8H.net
ペンネームも匿名でしょうが

387 :この名無しがすごい!:2016/02/09(火) 10:39:05.07 ID:QHnK55Q1.net
>>367
取り消さねーよ
もしこれで金になれば重畳だ
駄目だったらエブリスタ賞に出せばいいだけの話
新作書くの面倒だし今は仕事に恋に忙しいからしばらくはこいつで勝負する

388 :この名無しがすごい!:2016/02/09(火) 10:40:22.71 ID:QHnK55Q1.net
>>386
そりゃそうだけど本名でこんなことする奴は逆に馬鹿だよ

389 :この名無しがすごい!:2016/02/09(火) 11:52:52.88 ID:Rm/Dz087.net
>>384
エブリスタウーマンも売れてないけど、絶版にならないだけマシな気がする…
自分の本を切り刻まれるって精神的ダメージでかそう

390 :この名無しがすごい!:2016/02/09(火) 11:55:33.06 ID:zVy8M3KB.net
「liar」って2013年出版なのにもう絶版?
オリジナルが三年足らずで絶版になったのにコミカライズを書籍化するのはないわ

391 :この名無しがすごい!:2016/02/09(火) 12:11:24.62 ID:QHnK55Q1.net
俺なんて初版で絶版だぞ

392 :この名無しがすごい!:2016/02/09(火) 12:42:37.01 ID:iIQS8pZN.net
レビューしてください言われてレビューしたら
キレられる始末

かぎかっこやら句読点がまるでない小説に未評価つけたら星5つけろ言われるし笑うわ

393 :この名無しがすごい!:2016/02/09(火) 13:30:16.16 ID:vrcUhz7Q.net
>>382
ありがとう。そういうシステムだったのか。宝島社はたくさん本出してるもんね。
やっぱ今は本が売れない時代なんだろうね。

394 :この名無しがすごい!:2016/02/09(火) 14:16:43.09 ID:PRNb+UXp.net
望月は随分と調子いいみたいだな
やっぱエブリスタはミステリーが狙い目か
あとはホラー?

395 :この名無しがすごい!:2016/02/09(火) 15:30:08.20 ID:5IFHIKZf.net
望月のアレはただのライトノベルだ

396 :この名無しがすごい!:2016/02/09(火) 16:57:25.12 ID:OoyCtRpq.net
>>391
コミック作者と喧嘩するからだよ。
ハラハラしたわ

397 :この名無しがすごい!:2016/02/09(火) 20:28:58.34 ID:+2BsGXWc.net
いっそ、ロンリーイベントのぼっち飯でも見て落ち着け。

398 :この名無しがすごい!:2016/02/09(火) 23:24:19.37 ID:rso2PSwb.net
レビューしてください言われてレビューしたら
キレられる始末

かぎかっこやら句読点がまるでない小説に未評価つけたら星5つけろ言われるし笑うわ

399 :この名無しがすごい!:2016/02/10(水) 02:40:34.18 ID:0etyuUCa.net
>>396
あれはさすがにキレていいとこだろ

400 :この名無しがすごい!:2016/02/10(水) 10:25:31.15 ID:34Gk/oRv.net
>>398
星の数強要はうざいよね

一つ星ならさておき未評価なら総合評価には影響しないし
五つ星強要って本来は五つ星には程遠い作者がよくやるイメージだ

401 :この名無しがすごい!:2016/02/10(水) 10:26:39.47 ID:9yaIgTyC.net
望月氏と篠宮氏は調子よさそうだね
順位が上の方が売れるんでない?E賞のノミネートだか
なんか知らんが、これもミステリー部門ではどちらかが
選ばれるんだろ

402 :この名無しがすごい!:2016/02/10(水) 14:25:33.10 ID:i9zjHLpm.net
>>400

高評価して欲しいのはわかるけどね

あとたまに思うのが未成年は除いて、高評価レビューにしか返信コメントしないやつ。
逆に小説の評価さがると思うんだよね

403 :この名無しがすごい!:2016/02/10(水) 16:43:02.44 ID:EdIkVOC0.net
ホームズアニメ化おめ

404 :この名無しがすごい!:2016/02/10(水) 22:49:52.96 ID:0xD3vzB5.net
冬桜は高齢アスペニートなのか?

405 :この名無しがすごい!:2016/02/10(水) 23:10:27.98 ID:zrIBaXnS.net
>>403
望月の?

406 :この名無しがすごい!:2016/02/11(木) 00:20:52.83 ID:NMAbip4w.net
本人いるの?
だったら言わせてくれ
ヒエラルキーの原作は重すぎるんだよ
読み進める度に心を削られるような疲労感があるんだ
あんなのを忠実に絵にされたら真っ向から読める自信が無い

407 :この名無しがすごい!:2016/02/11(木) 01:25:47.78 ID:V1ePp41B.net
>>404
よう分からんが触らぬ神に祟りなしなのは確か

408 :この名無しがすごい!:2016/02/11(木) 02:55:06.22 ID:N4cSQ8Ie.net
エブって二次創作オッケーなの?イラストなんかで版権物見かけるんだけど

あとイラストのイベントにパソコンで作ったMMD?投稿してる人もいるし、ガイドライン読むとダメっぽいのにみんな堂々としててわからん

409 :この名無しがすごい!:2016/02/11(木) 08:58:49.84 ID:NMAbip4w.net
あれ?
もういないの?

410 :この名無しがすごい!:2016/02/11(木) 11:54:55.88 ID:5gwXqYAg.net
>>404
レビュアー「愛沢かな」への冬桜ファン(?)からの批判コメの数々に絶句。
文章内容や組み立て、彼女たち(?)の思考回路に恐怖したww

411 :この名無しがすごい!:2016/02/11(木) 12:05:20.38 ID:5gwXqYAg.net
・トレースかどうかも分からない狂乱の親分の子分では……ブッタマゲだよ(彩華麗のコメント)

・あなたは誰の子分(アカウント)ですか? あなたが通報したのですか?(ムンルージュのコメント)

・冬桜さんはオリンピックのエンブレムも出してる凄い人だ。(中略)
後は中傷しないと約束してくれないか!誰でもブロックしたくなるよ。
愛沢さんもそう言われたらそうするだろ?違うか?(金沢春彦のコメント)


読んでる方もブッタマゲだよwwwwwwwwww

412 :この名無しがすごい!:2016/02/11(木) 12:44:32.41 ID:V1ePp41B.net
物量戦に持ち込まれたら勝てんわw

413 :この名無しがすごい!:2016/02/11(木) 13:51:25.81 ID:AYasmKzL.net
あれって全部冬桜の複垢なの?

414 :この名無しがすごい!:2016/02/11(木) 15:31:43.27 ID:y3xhS77Z.net
愛沢ってやつのおすすめクリエイターの作品読んだ。全部微妙なんだけど…なんだこれ…期待して損した。

415 :この名無しがすごい!:2016/02/11(木) 16:49:51.00 ID:ke2TPnEz.net
>>413
ほめレビューや好意的なコメントは概ね複垢と見ていい。
全員文章の癖が同じ(「〜だよ!」「〜だな!」で締め括られる。)

>>404 >>410
アスペかどうかは知らないけど、完全に精神病の思考回路の人だと思う。

>>407
それがいい。

416 :この名無しがすごい!:2016/02/11(木) 16:54:52.31 ID:YfwtVg1N.net
>>415
あと、日本語がちょっと変なのもそうだね。
俺はもう度が過ぎてるので、違反通報してきたわ

417 :この名無しがすごい!:2016/02/11(木) 18:54:55.35 ID:pgq9SK7r.net
愛沢かなってレビュアー、イベント立ち上げたのはいいけどちゃんと読んでんのか?
とんでもない早さで最初の三作品にレビューしてたけど、たったの数分で何百ページも読めるの?

418 :この名無しがすごい!:2016/02/11(木) 19:56:00.29 ID:BwquAhzu.net
ジェシカ.ラフ←→来夢クム(従姉妹らしい)
龍津幻月乱舞
千絵、ジュウ
彩華麗

←ここサブアカ、確定??


ジェシカ、マン=ジェシカ、K → ★りん
ポーラ&ポーラ → 女郎畑美樹
梅若真紀 → ムンルージュ
由紀 → zegen女郎

このあたりは名前を変えてるけれど、エブはコメントに
名前の履歴が残るから遡っていくとわかる。

←多分、サブアカかな。


はる、らんすう、金沢春彦、山蜘蛛毒郎花、舐め猫
楊貴妃幻、男郎花、★蒼いお月様、too 暁空茜
藤井ミドリ、ブロンズ、ゆん、もんず

ファン数が少ないのに、コメントに大量いいねがつく、怪しい人たち。


どうやら彩華麗が文句を言ってるのは女郎花っぽい。
今は消されてるけど、朝はポーラ&ポーラ=女郎畑美樹が
彩華麗にむけて女郎花sageのコメントしてた。

そして朝は由紀だったのに、今見たら由紀 → zegen女郎に改名してる。

ブロックされたっぽくて、逆恨み?
改名がどことなく女郎花をディスってるような気がする。


愛沢も星1レビュー消さなきゃよかったのに。
絵本?あれのどこが素晴らしいのか私にもわからん。

419 :この名無しがすごい!:2016/02/11(木) 20:08:26.27 ID:2Rq933eX.net
>>411
ブッタマゲwww

420 :この名無しがすごい!:2016/02/11(木) 20:12:52.29 ID:YfwtVg1N.net
冬桜……結構ばばあ?

421 :この名無しがすごい!:2016/02/11(木) 20:14:11.18 ID:2Rq933eX.net
>>418ここに出てくる名前で女郎花と愛沢以外は全部同一人物だと言われてる。

コメントの特長がみんな同じだ。

422 :この名無しがすごい!:2016/02/11(木) 20:15:11.44 ID:2Rq933eX.net
>>420
自画像とやらに騙されてはいけない(笑)

423 :この名無しがすごい!:2016/02/11(木) 20:16:03.62 ID:YfwtVg1N.net
冬桜……結構ばばあ?

424 :この名無しがすごい!:2016/02/11(木) 20:17:52.85 ID:YfwtVg1N.net
運営に冬桜の大量複垢疑惑と、それを使った一個人への攻撃について違反通報してみたけれど、どうなるかな。

425 :この名無しがすごい!:2016/02/11(木) 20:19:12.49 ID:y3xhS77Z.net
あれ自画像じゃないだろw
つか素敵なwatashiってwww草しか生えないwww

426 :この名無しがすごい!:2016/02/11(木) 20:53:10.13 ID:m+Ic+6+c.net
なに、こいつらw
良くわからんが集団ストーカーかなんかか?
気持ち悪い
通報とかw、それでクソみたいなお前のプライドとやら満たされるのか?
その前にまともな作品書いてみろよw
小説投稿サイトだろうが
ほんと、どこにもクズているんだな

427 :この名無しがすごい!:2016/02/11(木) 20:55:31.48 ID:YfwtVg1N.net
お、冬桜さんが降臨なさったか?

428 :この名無しがすごい!:2016/02/11(木) 21:11:04.65 ID:y3xhS77Z.net
冬桜さんはリアルじゃ誰にも相手にされてない可哀想な人なんだろうな

429 :この名無しがすごい!:2016/02/11(木) 21:15:00.17 ID:YfwtVg1N.net
>>428
それは言えてるかもね。
かまってちゃんの枠には収まらない

430 :この名無しがすごい!:2016/02/11(木) 21:23:33.15 ID:i7P1B2k+.net
こんだけの才能()があって社交的ならエブに入り浸って自演ワッショイなんかしないだろ。リアルは内向的で現実の自分や周りに鬱屈したコンプレックスを抱えた中年女って勝手に思ってる

431 :この名無しがすごい!:2016/02/11(木) 21:45:14.32 ID:BHHs4vaA.net
>>430
中年男性という噂まであるwww

432 :この名無しがすごい!:2016/02/11(木) 21:55:47.48 ID:y3xhS77Z.net
>>431
確かにwネカマぽいww

433 :この名無しがすごい!:2016/02/11(木) 21:57:18.70 ID:YfwtVg1N.net
中年男性で複垢駆使してファビョってるのはアカンだろww

普通に暇を持て余した主婦かなあ。頭の中がお花畑の

434 :この名無しがすごい!:2016/02/11(木) 22:08:08.64 ID:y3xhS77Z.net
でもあたしって使うの典型的ネカマにありそうじゃね?ネトゲではよくあったけど

435 :この名無しがすごい!:2016/02/12(金) 00:30:16.13 ID:aa/Y61J8.net
おい、面白いことになってるレビューイベがあるぞ。
イベ主がクサしたやつが1位走ってる。

436 :この名無しがすごい!:2016/02/12(金) 00:46:29.54 ID:0VJashg8.net
ほう。

そのイベントの名前を教えてくださいな。

437 :この名無しがすごい!:2016/02/12(金) 00:50:26.05 ID:hDfJR4FX.net
どーせ話題の愛沢さんのイベントでしょ

438 :この名無しがすごい!:2016/02/12(金) 01:02:05.75 ID:aa/Y61J8.net
>>437
そう、それそれ。
本気の作品読みます、みたいなの

439 :この名無しがすごい!:2016/02/12(金) 01:02:19.15 ID:0VJashg8.net
見てきた

436の言った通りだw

440 :この名無しがすごい!:2016/02/12(金) 05:31:16.96 ID:msnq1HdK.net
もぉらすって必死なんだな。書籍化に復帰したいんだね
白泉社のやつに応募してるから

441 :この名無しがすごい!:2016/02/12(金) 07:48:28.56 ID:lhZx2S4h.net
>>440
もぉらすに限らず、書籍化作家でも、公式イベに参加する人は多いよ。

442 :この名無しがすごい!:2016/02/12(金) 08:41:23.09 ID:lZ0d8kgP.net
>>427
>通報とかw、それでクソみたいなお前のプライドとやら満たされるのか?
(プライドとやら【が】です。)
>ほんと、どこにもクズているんだな
(クズっているんだな。ですね。)

結論・もっと正しい日本語で文章を書きましょう。もっとがんばりましょう。

443 :この名無しがすごい!:2016/02/12(金) 09:37:58.00 ID:6CZUHJJV.net
「愛沢かな」でググるとロリ系AV女優の写真や動画が次々出てくる
これも年配のオッサンだろうね
本当に女だったらそんな名前付けない

エッセイでも他の作者はフルネームに「さん」付けなのに
佐多だけまるで「みなさん、ご存知でしょ」と言わんばかりに「佐多さん」
ランキング一位でも書籍シリーズ作者でもないのにそんなに知名度高くないよ

444 :この名無しがすごい!:2016/02/12(金) 09:58:00.86 ID:0VJashg8.net
望月麻衣も同名のモデルだかグラドルだかがいるけれどね。

佐多って無名なんだね。ここでやたら名前出るから、有名なんだと錯覚してたわw

445 :この名無しがすごい!:2016/02/12(金) 09:58:14.61 ID:6CZUHJJV.net
>>418
>女郎畑美樹、zegen女郎、山蜘蛛毒郎花、男郎花

これ、恐らく全部「女郎花」へのディスりだろうね
冬桜の「へのへのへの湯」も女郎花の「ののの湯」に対抗したの明らか
きちんご日本語になってる分だけ女郎花の方が作品はマシ
冬桜は携帯小説としてもひどいレベル

446 :この名無しがすごい!:2016/02/12(金) 10:21:06.32 ID:0VJashg8.net
>>445
彩華麗とほかのアカウントが、冬桜の複垢疑惑について馬鹿にするコメント発しているけれど、あれも自作自演であることがよくわかるね。

なんでこんな問題のある馬鹿が今まで野放しになっていたんだ?

447 :この名無しがすごい!:2016/02/12(金) 10:30:57.94 ID:6CZUHJJV.net
>>444
「望月麻衣」ならまだその辺に同姓同名がいそうな感じだけど
「愛沢かな」って字面からしていかにもAV風
サムネイルに薔薇の写真使ってるのもわざとらしいしネカマくさい

佐多は賞は取ってるけど作品はそこまで注目されてない
他のクリエに絡んでトラブル起こす悪名だけがここでは高い

>>445
自己訂正
×きちんご
○きちんと

448 :この名無しがすごい!:2016/02/12(金) 10:35:46.93 ID:0VJashg8.net
>>447
まあ、女っぽい名前の作家なんてプロにもいるし気にしないかな。北村薫とか。

449 :この名無しがすごい!:2016/02/12(金) 10:57:05.63 ID:zi7XLh4H.net
発言する度に日本語直される自称作家もすごいなw>冬桜

450 :この名無しがすごい!:2016/02/12(金) 13:02:19.37 ID:hDfJR4FX.net
北村薫は円紫さんシリーズのときはまだ覆面だったから普通に女性作者だと思ってたわ。

451 :この名無しがすごい!:2016/02/12(金) 13:25:34.74 ID:lZ0d8kgP.net
>>449
冬桜は「来夢クム」という名前で(これが元々のクリエ名)本を出してるよ。確か2冊。
出版元はどっちも文芸社。

http://www.amazon.co.jp/%E5%88%A5%E9%9B%A2%E3%81%AE%E3%81%A8%E3%81%8D-%E6%9D%A5%E5%A4%A2-%E3%80%93/dp/4286067009/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1455250839&sr=8-2&keywords=%E6%9D%A5%E5%A4%A2%E3%82%AF%E3%83%A0

アマゾンの本検索で「来夢クム」って入れたら出て来る。
2件レビューがついてるけど、どっちも「来夢クム」の本にしかレビューしてない購入者。
すごいなー。ブッタマゲだよ。

452 :この名無しがすごい!:2016/02/12(金) 13:50:04.16 ID:edgpzNwA.net
愛沢かなのイベントチラ見してきた

相変わらず辛口なんだろうと思ったが、的外れな事を言ってるわけじゃないな。

レビューされたとあるイベント参加者がすごいな。ありゃ自分の作品に酔ってる。

453 :この名無しがすごい!:2016/02/12(金) 15:56:45.01 ID:6CZUHJJV.net
>>448
自分も女性的なペンネーム自体は何とも思わない

でも、「kqNq」が佐多との複垢疑惑が出てきた途端に退会して
すぐにまた別名「愛沢かな」で復活した点には不審を覚える

冬桜もそうだけど短期間にコロコロ名前変えるのは大抵自演用のサブ垢
貶す対象は変わっても持ち上げる対象は同じだから直に身バレする

454 :この名無しがすごい!:2016/02/12(金) 17:07:58.39 ID:uUpUR26A.net
ここのランキングってほんと駄目だね…
トップ50ぐらいは毎日チマチマ500字ぐらい更新してるやつばかり
せめて完結済みのと更新中のを分けりゃいいのに

455 :この名無しがすごい!:2016/02/12(金) 17:14:16.66 ID:msnq1HdK.net
4〜5P更新してる人もいるぞ

456 :この名無しがすごい!:2016/02/12(金) 17:40:19.90 ID:nvohsqWk.net
今話題の「愛沢かな」に辛口レビューもらって、返信したわw

深夜だったけどなw

457 :この名無しがすごい!:2016/02/12(金) 17:41:35.44 ID:DWzpiG6P.net
>>451
書籍作家と言って何人かの弟子に囲まれていたけれど、自費出版だったんだな…

458 :この名無しがすごい!:2016/02/12(金) 17:44:37.41 ID:DWzpiG6P.net
>>452
前と違ってまともなレビューになってる。
まるで別人のようだ。

459 :この名無しがすごい!:2016/02/12(金) 17:47:07.83 ID:DWzpiG6P.net
>>453
佐多と仲の良い古参のクリエーターじゃないかとも言われてるよ。

佐多と女芸人が絶賛してるからな。

460 :この名無しがすごい!:2016/02/12(金) 17:59:01.93 ID:nvohsqWk.net
今話題の「愛沢かな」に辛口レビューもらって、返信したわw

深夜だったけどなw

461 :この名無しがすごい!:2016/02/12(金) 18:09:25.60 ID:zFuOiZYP.net
>>458

まともなレビューに食ってかかってるの見た
あのクリエはあのクリエで愛沢かなってだけで反論したんだろうな。

あながち言ってることは間違いじゃないよ

462 :この名無しがすごい!:2016/02/12(金) 19:15:37.18 ID:6CZUHJJV.net
>>457
「弟子」というのも実態は本人のサブ垢じゃないかな

463 :この名無しがすごい!:2016/02/12(金) 19:18:11.33 ID:lhZx2S4h.net
>>460
どんなレビューもらったの?
マトモな印象?

464 :この名無しがすごい!:2016/02/12(金) 19:39:26.20 ID:nvohsqWk.net
>>463
全然まともじゃない気がするよw

小説の基本がなってない
中身が空っぽ
小説なれしているようで、自分の物に出来ていない
画面が「真っ黒」
改行がない

いまだに、小説or携帯小説に基本がある。
それがよくわからんw

465 :この名無しがすごい!:2016/02/12(金) 19:48:34.70 ID:OlufO77l.net
辛口だけど普通だと思うのは俺だけか?

466 :この名無しがすごい!:2016/02/12(金) 20:03:07.73 ID:6CZUHJJV.net
>>459
どっちみち、他の人の旧作を散々品評して
佐多だけは新作を取り上げて「エブでも一番だと思います」はまずかったね

あれでそれまでのレビュー全てが佐多持ち上げ&新作宣伝の前フリにしか見えなくなった

467 :この名無しがすごい!:2016/02/12(金) 20:03:15.74 ID:nvohsqWk.net
>>465

個人的に謎なのが、
小説や携帯小説に基本があるってとこ。

ま、辛口って言うよりかは謎ってかんじやな
あと、「愛沢かな」は小説が書けないのに
何故、小説の基本を理解できているのかが物凄く謎w

468 :この名無しがすごい!:2016/02/12(金) 20:11:00.18 ID:nzNVcJnz.net
>>464
愛沢って奴は文章しか見ない奴だからなあ。
ストーリーについて一言も触れてない時点でお察しレベル。

自分好みの文章以外は星1つ、2つ付けるタイプだろ。

469 :この名無しがすごい!:2016/02/12(金) 20:32:09.02 ID:icG50HH8v
辛口っていうか愛沢かなのレビューは
いつも形式にばかり文句いってて内容にさして触れてないから
中身は読んでないんだなーと思ってる
読んでたら描写がー、行間がーってばっかり言わないよ
描写を削ぎ落とした故の味わいがある作品もあるし
一般文芸よりの作品が行間スッカスカだと違和感だもの

470 :この名無しがすごい!:2016/02/12(金) 20:42:21.76 ID:BczL71Pr.net
>>468

まあな。似たようなレビューしてる人もいるし、愛沢だからこう言われるような気もするわ

俺なら真摯に受け止める。愛沢でも愛沢じゃなくてもな。
攻撃的なレビューじゃないんだし、少しは素直に受け止めたりしてもいいんじゃない?
中身が空っぽな小説はエブ内に正直あるしね。

471 :この名無しがすごい!:2016/02/12(金) 20:45:36.98 ID:lhZx2S4h.net
>>464
小説を書いた事もない人が、小説の書き方の基本を語ってる時点で、おかしくね??

小説を書き慣れているようで、自分のものに……って。
それは、作者に失礼だろ。
自分が書きたい。
自分が創造したものに対して、自分のものにしていないって断言するって。

書きたいもの。
自分の伝えたいもの。

それらは、誰かのモノマネで書いている作者なんていねーだろ。

472 :この名無しがすごい!:2016/02/12(金) 20:48:15.18 ID:zi7XLh4H.net
確かに若者っぽい名前ではありますね。(*´ω`*)
まさか神田さんだとは全く気が付いてませんでした。
それにしても、何作目ですか!特集に選ばれるの。
すご過ぎでしょ!なにやら犯罪の匂いがプンプンしますな(誰のギャグだったっけこれ?)。。。
そして生贄投票。。。。。
やはり僕としては、原作の方が良いなぁと・・・(´ω`;)
キャラが全員原作と違うし、あれなら登場キャラの名前も全部変えてオリジナルでやってほしかったです。
(葛西竜哉先生談)

473 :この名無しがすごい!:2016/02/12(金) 20:50:18.64 ID:nvohsqWk.net
>>468

愛沢ってそんなタイプなん?
初めて知ったんだけどw

474 :この名無しがすごい!:2016/02/12(金) 20:52:39.76 ID:nvohsqWk.net
>>471

ワシには読み専の思考回路がよくわからんw
あと、愛沢って奴が何者かもw

やっぱり、おらんよな?
物まねで書いてる奴なんて

475 :この名無しがすごい!:2016/02/12(金) 21:04:27.28 ID:qIEOSbB/.net
愛沢は視野がただ狭いだけじゃね?だから携帯小説にこだわる。描写もストーリーもクソもないようなファストフードみたいなケータイ小説が好みなんだろ。どうせ自分の作品は合わないだろうからそんな奴とか関わらないてか関わりたくない。

476 :この名無しがすごい!:2016/02/12(金) 21:17:23.90 ID:lhZx2S4h.net
>>474

よっぽどアホなクリエがパクリするって話しは聞いたことがあるが、
どう考えても、モノマネでわざわざ作品書くなんて、普通はいないだろ。

そんなレビューもらったら、「じゃぁ、お手本、お願いします」と言いたくなる。

もしくは、「具体的に誰の真似?」「自分で書いているものが、自分のものになっていない意味がわかならい」
と、聞いてみたいものだ。

477 :この名無しがすごい!:2016/02/12(金) 21:18:16.99 ID:lhZx2S4h.net
>>472

連投すまぬ。

いきなり神田さんの話。

どこからどうなった??

478 :この名無しがすごい!:2016/02/12(金) 21:27:04.38 ID:hDfJR4FX.net
じゃあほとんどの読者が世の創作物についてあれこれ語れなくなるぞ。

野球中継みながら野次ってる人にお前ホームラン打てるんかと食って掛かるようなもんやんけ。

ええやん辛口でも一意見として教授すれば。
参考にするかしないかは自己責任で、こうしろって押し付けてるわけでもなし。

心にゆとり持とうや。

479 :この名無しがすごい!:2016/02/12(金) 21:39:30.84 ID:nvohsqWk.net
>>476

名案過ぎるわ、その質問w
それ、聞いとけばよかったわw

もうきっとコメしても返信もらえないだろうから、しないけどさw

480 :この名無しがすごい!:2016/02/12(金) 21:42:53.02 ID:nvohsqWk.net
>>478

それがな、自分の作品を言われるとなw
あと、辛口どうこうではなくなったんよ。

何故、小説or携帯小説を書けない人が小説の基本を理解できているのか?
それが謎すぎてなw

481 :この名無しがすごい!:2016/02/12(金) 22:11:19.58 ID:BczL71Pr.net
>>480

書けなくても基本は理解出来るだろうよ

レビュー1つにピリピリしてたらいい小説書けんぞ
書き手ならレビューは参考や意見として少しでも受け入れるべき
そういうレビューが欲しくないならイベント参加しないほうが良かったんじゃないか?

482 :この名無しがすごい!:2016/02/12(金) 22:21:05.29 ID:nvohsqWk.net
>>481

「愛沢かな」について何も知らなかったから、こんなことになるねんなw

てかさ、そもそも小説の基本ってなんなん?
一応、ワシは小説に基本もクソもない的なスタンスでやっとるんだけど

483 :この名無しがすごい!:2016/02/12(金) 22:43:57.80 ID:KTlMtkyX.net
>>482

まぁまぁ。
確かに、小説でも絵画でもそうだけど。
いつでも新しいやり方って出てくるしね。

基本基本と言われて書いても(描いても)
芽が出ない人もいるし。
逆に何も教わらず、絵にしても陶芸にしても、全く独自の方法で、独自の美学を追求して巨匠になった人もいるからね。

とりあえず。
独自の道を歩めばいいんじゃないかなぁ?


素人のレビューに目くじら立てずにさ!
愛沢かな、愛沢かなって、騒げば騒ぐほど、ヤツが喜ぶだけだよ(笑)

484 :この名無しがすごい!:2016/02/12(金) 22:52:12.41 ID:BczL71Pr.net
>>483

確かに。
レビューにイラついたって仕方ない。
普通に腹が立ったならスルーしたほうが小説の評価は落ちないよ。所詮はレビューだから。

褒められる、良いとこだけがレビューじゃないしな。
そういう意見もあるんだって受け止めないと

485 :この名無しがすごい!:2016/02/12(金) 23:07:19.52 ID:nvohsqWk.net
>>483
>>484

そうだな
独自の道で頑張ってみるわ

これからは、スルーとかしてなんとかやってみるわ。

ありがとう
頑張るわ!

486 :この名無しがすごい!:2016/02/13(土) 01:29:00.83 ID:qwtuWzMI.net
>>485
せっかく良い感じで終わってるところ申し訳ないんだが……書くんだってさ、作品。

もともと小説書いてた人なんじゃないの愛沢かな。

487 :この名無しがすごい!:2016/02/13(土) 01:39:24.35 ID:nLUlRCsP.net
愛沢、小説かくってよ。

まぁいいじゃんか、別に。
生暖かく見守ればさ。

複アカ疑惑とかほんまどうでもええわ。
クリエになるならクリエになるでみんなで切磋琢磨すりゃええんやしさ。

俺もまた妄コンに取り組むかなあ……。

488 :この名無しがすごい!:2016/02/13(土) 01:52:37.69 ID:cUitw62c.net
愛沢の作品読んだけど、2ページでどうでもよくなった

489 :この名無しがすごい!:2016/02/13(土) 03:16:56.66 ID:JXZ+s5DH.net
ミステリーなんだな。
完結したら読むか……

490 :この名無しがすごい!:2016/02/13(土) 03:21:15.61 ID:QHGWh0qZ.net
割と目立ってるらとあるファンタジー?SF?の面白さがわからない。
ギャグも滑ってる気がするんだが...

491 :この名無しがすごい!:2016/02/13(土) 08:34:41.33 ID:RbASamuZ.net
>>490

どれだー?

492 :この名無しがすごい!:2016/02/13(土) 12:10:51.73 ID:iOCKFcIL.net
独自の道を進むとかスルーするって書いてるけど
イベントの概要読んで参加してるくせに
星1辛口レビューされたからってちょっとしつこすぎ。

あのレビューって攻撃的でもないし別にそんな変じゃないじゃん。
自分から参加してるんだから、どんな意見も受け止めないと。

謎も何もレビュー後のやり取り読んできたら君の言い分がむなしく見えるよ。

493 :この名無しがすごい!:2016/02/13(土) 12:48:47.11 ID:n/brzM7i.net
レビュー貰ってから草生やして平静を装いつつダラダラ反論、解説、ウザ絡みするような奴ろくなもんじゃない。補足しなけりゃ伝わらないってことは実力不足なんじゃん
読者は本編から受ける印象と情報で総合的判断するしかないのに

494 :この名無しがすごい!:2016/02/13(土) 17:15:59.94 ID:k1zdBth7.net
すまん 携帯小説初めてなんだが
一度の更新に何ページずつ更新するのが一般的?
今まで十数年出版社に投稿し続けた話をいっぺんに載せてたんだが
今回再録じゃない話を書いててほぼ毎日20ページずつ更新してる
多すぎるだろうか

495 :この名無しがすごい!:2016/02/13(土) 17:16:44.80 ID:QHGWh0qZ.net
それでも自分が正しいと思いたいんだろ
俺も昨日似たような事言ったけど、結局聞く耳持たないし
自分の小説に酔ってるのは確か

496 :この名無しがすごい!:2016/02/13(土) 17:18:05.74 ID:QHGWh0qZ.net
>>494

何ページ更新しても構わないとは思うけど、毎日読んでる人がいたらちょっと多すぎるんじゃないかね

497 :この名無しがすごい!:2016/02/13(土) 17:18:23.94 ID:k1zdBth7.net
すまんよく見たら>>454あたりで触れられてたな
4〜5ページ更新が適量と考えておくよ

498 :この名無しがすごい!:2016/02/13(土) 17:20:12.26 ID:k1zdBth7.net
>>496
ありがとう 毎日5000字くらいが丁度いいから少し減らしたいなと思ってたんだ
減らすことにするよ

499 :この名無しがすごい!:2016/02/13(土) 17:21:54.30 ID:QHGWh0qZ.net
>>498

様子見ながらでもいいと思うよ
読者が付いてきたらページ数増やすとかね

500 :この名無しがすごい!:2016/02/13(土) 17:44:17.77 ID:J5FpqRq/.net
すまんなろくな奴じゃなくて

もう、エブリスタやめるわ

全力疾走で逃げさせていただきます

501 :この名無しがすごい!:2016/02/13(土) 19:22:15.03 ID:n/brzM7i.net
いちいち言わなくていいよ構ってちゃん

502 :この名無しがすごい!:2016/02/13(土) 19:34:47.95 ID:iJsqv2Mr.net
>>500
自晒ししてまで自分が正しいって確信したかったんだね。叩かれてる相手だからみんな味方してくれると思ったんだね。
浅はかだね。うん、エブリスタやめな。それがいいよ

503 :この名無しがすごい!:2016/02/13(土) 19:44:24.98 ID:iJsqv2Mr.net
見に行ったら本当にやめてた。メンタル弱すぎwww
もう二度とこの板を見ることもないんだろうなぁ…かわいそうになぁ…(作品が)

504 :この名無しがすごい!:2016/02/13(土) 21:29:50.10 ID:qwtuWzMI.net
>>500
戻ってこい。
気にせずに続けなよ。

505 :この名無しがすごい!:2016/02/13(土) 22:16:10.68 ID:9NGQxyl1.net
レビューが嫌なら消せば良くないかなあ

506 :この名無しがすごい!:2016/02/13(土) 22:34:49.57 ID:iJsqv2Mr.net
自分が間違ってることに気付いて超恥ずかしくなったんだろ。そっとしておいてやれw
ほとぼり覚めたらどうせ戻ってくる

507 :この名無しがすごい!:2016/02/14(日) 00:59:46.19 ID:DkRMDgei.net
前にも書いたんだがステレオタイプに批判して盲目的に本質を見失うのは危険だよね。

今回は彼にとってもいい薬になったでしょ。
まだここを見てるどうかは分からんが、せっかく作品を書いてるんだ。整理が付いたら戻ってきなよ。

色々言われてて小説投稿サイトなんていくらでもあるけどエブリスタもそんなに悪くないと思うからさ。

508 :この名無しがすごい!:2016/02/14(日) 01:39:39.34 ID:vb+dLDSU.net
本でもゲームでもそうなんだが揃って星5が付く作品って
あんまり好きなれない俺は変わり者なのかなー?

星5 or 星1 !!!!

……みたいな感じで極端に評価が分かれる尖った作品が好きなんだけど
エブではあんまり見ないよねー。

509 :この名無しがすごい!:2016/02/14(日) 01:46:03.95 ID:yNsretwB.net
ツイッターのエブ公式にリプ送ってる方がすごい。
公式に私のをもっと宣伝してください!みたいな事言えるんてすごい自信やな

1/28の新セレに乗ってた人やけどな

510 :この名無しがすごい!:2016/02/14(日) 01:52:12.92 ID:ahbQcy8S.net
レビューの話が出ているからそれに関連して。

知ってのとおり、京都寺町三条のホームズのアマゾンの評価は散々だった。その他のエブリスタ産ミステリーは軒並み悪い。

それに反して謎解き乙女シリーズはまあまあいい評価がある。それも、星5しかないとかではなくて、1〜5が同じくらい揃っての平均3だ。

なかなか面白いのかもしれないと思ったんだけれど、ここに読んだ人がいるならちょっと語ってみてくれないかい。俺もとりあえず手元にはあるが、まだ読んではいない。

511 :この名無しがすごい!:2016/02/14(日) 01:53:46.90 ID:voR4dWFu.net
そうそう。気持ちの整理がついたらまた始めればいいさ。
小説投稿サイト、いろいろあるけれどエブは悪くはないよ。

512 :この名無しがすごい!:2016/02/14(日) 01:55:57.04 ID:LbJN+kol.net
>>510
ミステリー小説っていうのは、どっちかというと「目が肥えた」読者が好むジャンルだと思う。
トリックとか犯人とか事件とか、独創的なアイディアがあれば高評価だろうけど、なかなか難しいかもね。
「謎解き乙女」というのは読んだことないから何とも言えないけど、今度読んでみようかな。

513 :この名無しがすごい!:2016/02/14(日) 02:01:20.68 ID:LbJN+kol.net
>>511
確かにシステムとしてかなりエブは充実してる。
読み手にも書き手にも使いやすくてバラエティ豊か。
反面、散々言われてるけどサブ垢をいっぱい作れる(詳しく書くと真似する人が出るかな?)
クロームや捨てアカの問題もあって、特にエブのシステムではこれが凶と出るかな。

514 :この名無しがすごい!:2016/02/14(日) 02:39:40.84 ID:OusTW8+r.net
>>509
そうなんや〜と思って見て来た
ついでに作品も頭5ページぐらい見てみた
「、」と「。」がついてたことに安心した
内容はあんまり入ってこなかった、夜中だからか?

515 :この名無しがすごい!:2016/02/14(日) 02:54:05.21 ID:I8UeHp7l.net
>>510 この2つの作品の違いはミステリーから軸がブレているか否かだと思う

謎解き乙女は主人公の体質が常にミステリーを呼んで、美少女との絡みもミステリーありきで主題がミステリーから離れていないんだよ
主人公がちゃんと謎解きのヒントやきっかけをくれるし

それに対して京都町三条はミステリーの皮を被った恋愛ものだってこと
ホームズというあだ名に持つ骨董店の男と女子高生の組み合わせというミステリーじゃなく、恋愛を強く打ち出しているからな
主題詐欺に近いことも低評価の一因かも
あくまでもミステリーが主題で恋愛要素は副題に徹さないとね
推理も粗いというか本来なら、ワトソン役の女子高生が読者に対して謎解きのヒントをホームズ役である骨董店の男から聞き出したり推理に必要な証拠集めの捜査を手伝い、読者に考察する余地を与える役割のはずなのに、ただ「ホームズさんステキ♪」という調子だったからな

主人公の一人称で語られているんだから作中にヒントをバラまいてくれないと読者は正解にたどり着くこともできない

516 :この名無しがすごい!:2016/02/14(日) 02:54:33.87 ID:T+Soqmxl.net
>>514

愛沢にレビューされた人だったような
読まない感じの小説だから内容はわからん

517 :この名無しがすごい!:2016/02/14(日) 03:15:59.74 ID:ahbQcy8S.net
>>515
俺の思ってたこと全部言ってくれたね(笑)

518 :この名無しがすごい!:2016/02/14(日) 06:36:27.10 ID:uzV4fiEv.net
>>515
同じ事を思ったが、世の中はあれが評価されて
売れてるんだから仕方がない。
売れてるから3巻まで出たんだしアニメ化にもなるんでしょ?
それと、望月さんの性格個人的に苦手。自分も1巻だけブックオフで購入して
これのどこがミステリー?って思ったよ。でも自分が面白くなくても
あれが面白いって人が沢山いるからベストセラーになった訳で。
世の中の評価は分からんものだな。
刑事物や殺人事件のストーリーが好きな人にはお勧めは出来ない。

519 :この名無しがすごい!:2016/02/14(日) 08:00:38.77 ID:/bKqy8Wa.net
ポリアンキっていう編集者の仕事してる奴ととあるクリエのやり取りが個人的に気持ち悪い。
小説の書き方を教えてもらってるわりにはレベル低いし、会話も脳内お花畑って感じがな……そのクリエのファンだっただけに残念だ

520 :この名無しがすごい!:2016/02/14(日) 08:14:20.67 ID:ahbQcy8S.net
>>518
まあ、あれを面白いと思ったのはほぼ女性だからね。男には合わない。
謎解き〜の方がまだミステリーしてる内容らしいから、読むのがちょっと楽しみ。

そういやエブリスタのどっかの作品で、京都〜を酷評してるのあったなあ。誰だったか……

521 :この名無しがすごい!:2016/02/14(日) 08:24:30.55 ID:wBTCvjDL.net
>>520
自分、女の読み専だけど望月さんの作品は
合わなかったなぁ。篠宮さんのも話が似てるよね。
あれがミステリー部門で1位2位だから分からんものだね。

もぉらすさんが突然3位で驚いたけどね。
まぁ元書籍化作家だからかな。

522 :この名無しがすごい!:2016/02/14(日) 13:07:34.15 ID:Q0DYj9r8.net
>>519
見てきた。まあ人の会話にケチつける気はないけど、編集者の自己酔いにはアイタタタタ(>_<)だな。

523 :この名無しがすごい!:2016/02/14(日) 13:19:41.13 ID:PpkOoRRi.net
そりゃ会う合わないはどんなのでもあるでしょう
王様ゲームなんてその筆頭みたいなものだし

エブリスタはいい加減1話の投稿文字数増やしてほしいよ

524 :この名無しがすごい!:2016/02/14(日) 18:33:20.15 ID:PVtBXr0i.net
>>485
せっかく良い感じで終わってるところ申し訳ないんだが……書くんだってさ、作品。

もともと小説書いてた人なんじゃないの愛沢かな。

525 :この名無しがすごい!:2016/02/15(月) 01:34:56.74 ID:WtHdVhKd.net
イベント見てて思うんだけど、イベント詳細見てないやつ多すぎない?

526 :この名無しがすごい!:2016/02/15(月) 05:39:23.19 ID:u2XmOf54.net
なぜに時間差で同じレスを…。

もしかして愛沢さんご本人だったりする?
>>486で言って読まれないからまた宣伝に来たのかな。
みんなそこまで興味ないと思うよ。

527 :この名無しがすごい!:2016/02/15(月) 09:34:43.85 ID:uZAEgRGp.net
あれだけのご高説を述べられてたので興味はあったけど、なんの掴みのない冒頭、くどくてあざとらしい文体がダメで10pで断念。
ジャンルすら見えん。
言ってることが全く活かされてないお話だと思った。

528 :この名無しがすごい!:2016/02/15(月) 09:38:00.19 ID:PdhpE+Af.net
完結した瞬間多方面から酷評がくると思うんだよねアレ。
ヘイト高すぎだろ

529 :この名無しがすごい!:2016/02/15(月) 12:19:34.13 ID:aqB9fS2x.net
あざとらしいw

530 :この名無しがすごい!:2016/02/15(月) 12:49:20.74 ID:z8nLFem5.net
だからネチネチ叩くなって言ってるだろう。
言いたいことあるならあの人のの流儀にならって辛口でレビューすりゃええ。

531 :この名無しがすごい!:2016/02/15(月) 13:37:44.80 ID:pSYSaqz4.net
>>530
爪を研ぎつつ、完結を待っているんだよ

532 :この名無しがすごい!:2016/02/15(月) 14:11:52.49 ID:aRup6VPt.net
>>528
完結する頃には辛口レビューされた人もすっかり忘れ去っていて相手にもしなそう
そのくらい印象に残らない作品
もっと文章が下手・突っ込みどころ満載の作品はたくさんあるけれど
あれはそういうネタにするほどのインパクトもない
終わりまで読み通したくなる作品じゃない

533 :この名無しがすごい!:2016/02/15(月) 14:21:34.56 ID:z8nLFem5.net
>>531
爪とぐのは勝手だがこんなとこにグチグチそれを書き込むなよって意味だったんだが…

534 :この名無しがすごい!:2016/02/15(月) 14:28:41.28 ID:JWjk3yN8.net
女芸人が混ざってるwww

535 :この名無しがすごい!:2016/02/15(月) 15:30:36.90 ID:aRup6VPt.net
>>508
>星5 or 星1 !!!!

これってエブというよりプロの作品でも少ないような
アマゾンでプロの話題作の評価を見てもそこまで極端には分かれない

536 :この名無しがすごい!:2016/02/15(月) 15:37:16.26 ID:uZAEgRGp.net
別になに書いても勝手だろうよ
ヘイトじゃなく感想なんだし

537 :この名無しがすごい!:2016/02/15(月) 17:28:18.66 ID:yWZqpe6v.net
>>535
西尾維新とか最初はそんな感じだったと記憶してるよ。
今は信者の声が大きくてエンターテインメント作品として評価されてるけどね。

戯言シリーズとかを出版した当初とかは読者の間で
これを「ミステリー小説」として扱っていいのか??
いや、これ「ライトノベル」だろ!?

って、書評も読者によってすげー分かれていた気がする。

結局そういった尖った個性の作品が一斉を風靡するのは理解できる気ガス。

538 :この名無しがすごい!:2016/02/15(月) 17:42:42.62 ID:fpye1YKJ.net
山田悠介とかもなwww

俺からしたら日本国が不自由過ぎてとても読めたもんじゃないし
密林で書評ズタボロだけど一部若者に大ヒットして今でも作家として食っていってる
文章力が欠如してても発想力で生き残り続ける稀有な例

539 :この名無しがすごい!:2016/02/15(月) 17:54:10.14 ID:K6afRE5u.net
日本は自由だと思うけど、不自由という設定の作品なの?

540 :この名無しがすごい!:2016/02/15(月) 18:16:01.13 ID:aRup6VPt.net
>>537
西尾維新は読んだことないけどそれは飽くまで作品としての純粋なパワーは認めた上で
星一つなのであって「あまりにも退屈で最後まで読めなかったから星一つ」というのとは違うと思う

「あまりにもセンセーショナルで受け入れがたいから星一つ」ではなく
「単純に出来が悪く退屈だから星一つ」てケースの方が圧倒的に多い

541 :この名無しがすごい!:2016/02/15(月) 20:26:29.31 ID:yWZqpe6v.net
>>540
勿論それは理解してるよ。

ただ >>508 の言いたい事って
「あまりにもセンセーショナルで受け入れがたいから星一つ」
といった尖った作品が好きで、そういった作品を書く人が現状いない。
結局エブは同じような大人恋愛や出来の悪いホラーや、
なんちゃってミステリーばかりで「退屈な星一つ」が多いってことでしょう。

商業作品でもない素人が自由に書ける投稿サイトなら猶更、
そういった賛否両論極端な評価が出る尖った作品が出てきて欲しいなーとは俺も思う。

>>538
「日本語」じゃなくて?

542 :この名無しがすごい!:2016/02/15(月) 20:51:56.34 ID:lJOU2WZx.net
>>526
数日前に書いたレスが今更になってまた書かれてて戸惑っている自分…。

543 :この名無しがすごい!:2016/02/15(月) 21:14:30.14 ID:NMFylTQn.net
閲覧数上がらないな
やっぱ有名じゃないと読んでもらえねえんだなあ

544 :この名無しがすごい!:2016/02/16(火) 04:08:41.23 ID:wtAGh+30.net
尖ってて評価が両極端な作品といえばプロの作品だと道尾秀介の向日葵の咲かない夏とかそこらへんか

545 :この名無しがすごい!:2016/02/16(火) 08:57:23.60 ID:OYSEduz5.net
冬桜が前に「麒麟の翼」という、まんま東野圭吾のパクリ題名作品書いて、その後微妙に題名変えてから更新されていなかった作品。

昨日しおり一覧見たら更新されてたわ。非公開になってたけれど。まさか書き始める気ではないだろうな?

546 :この名無しがすごい!:2016/02/16(火) 12:05:38.89 ID:OKydMzkT.net
>>543
エブは人減ってるよ

自分も前は底辺クリエなりでも宣伝なしで閲覧数が付いたのに
今では新作投稿しても最初の一人目がなかなか来ない

自称読み専の辛口レビュワーが出てきて人集めしたところで古参クリエの宣伝したり
平気で盗作やる人間が幅を利かせたり人が少なくなった証拠

なろうみたいな人の多いとこだったら冬桜はとっくに垢BAN&再登録禁止

547 :この名無しがすごい!:2016/02/16(火) 12:53:52.18 ID:Gy1vEsqw.net
>>546

そうなんだ

嫉妬と思われたらそれでいいんだけどさ、
ランキング入りずっとしてる小説の良さがわからない

彼らは古参なの?なんであんなに閲覧数やらが伸びてるん?

548 :この名無しがすごい!:2016/02/16(火) 13:37:58.00 ID:0+Prn7zQ.net
来てすぐランキング上位になるクリエはいるよ
要はSNSとしての活動努力と、面白い作品が書けるかどうか、じゃないのかな

549 :この名無しがすごい!:2016/02/16(火) 14:15:17.11 ID:t1huKAcC.net
>>546
人が少なくたったと主張する人がこのスレによく現れるけれどさ、その具体的且つ客観的な根拠ってあるの?閲覧数が伸びないことを言い訳しているようにしか思えない。

俺は単純に、投稿されている作品数がめちゃくちゃ増えたからだと思う。実際、エブリスタのサイトに作品総数が出てるが、かなり増えてるだろ。全然削除されないからな。閲覧者の目が分散しているだけ。

そして、駄作には同じ人が2度もやってくることはない。一見さんしかいないと、閲覧数は一向に伸びないに決まっている。

550 :この名無しがすごい!:2016/02/16(火) 14:26:14.68 ID:Gy1vEsqw.net
イベントやサークル活動もしてるけど、結局どのイベントでも1位や2位つまり上位の奴が来れば他の作品は埋もれるじゃん?

同時期ぐらいに始めたっぽい奴は処女作で新セレにも載ってるしカテランにも載ってる。

はじめて2ヶ月くらいだが、相変わらず閲覧数は100行かない

551 :この名無しがすごい!:2016/02/16(火) 15:02:05.42 ID:pWOcIgVu.net
>>549>>550の言ってるような感じやと思うよ
自分はエブで公開始めて2ヶ月半ぐらい
カテゴリーでいいなら毎日50は下らないし全体でも100前後
ただ全体で50より上には行けない…毎日少しずつ更新してる層に勝てない
シブツイでの宣伝はよく分からないけど、頻繁に更新して、読書に頻繁に作品ページにアクセスさせる手法は必要なんだろうな
毎日じゃなくても週4とかはやってるように見える
自分の作品は最初の3日ぐらいで全アップして完結、更新商法使ってないから、今からは試せないけど
あと、嫉妬おつでいいけど、私も全体ランキングトップ50ぐらいまでの良さが全く分からない

552 :この名無しがすごい!:2016/02/16(火) 15:45:50.98 ID:Gy1vEsqw.net
>>551

全体で100位に入ってるって事?
ならよくない?俺には自慢にしかみえないんだけど

553 :この名無しがすごい!:2016/02/16(火) 16:10:29.24 ID:pWOcIgVu.net
日によるよ、全体100に入る日もあるし、入らない日もよくある
前日に入っても翌日は200ぐらいとかざらだし
目指してるラインを下回ってんだからなんの自慢にもならないよ

とにかく更新を頻繁にしないとランキングは上がらないと感じてる
掴んだ読者に毎日特定の作品の閲覧数を上げてもらう感じかな

549の作品は3日でアップ終了して、そのまま一ヶ月放置してた(年末年始多忙だったから)
だからサークルとかも参加してないし、他の人のプロフで宣伝とかもしてない
そういうことが必要だと知らなかったからね
そろそろ別のストックで毎日更新手法を試してみようかと考えてる感じ

554 :この名無しがすごい!:2016/02/16(火) 16:21:54.36 ID:Gy1vEsqw.net
ランキング入ってある程度読者掴めってことをいいたいわけ?
閲覧数伸びなくて悩んでるのに酷だな

頻繁に更新、サークル活動やイベントはとっくにやってる

どんな小説なら読んでもらえるか知りたいんだよ
ランキング入ってるけど自慢じゃないよっていうのはマジで自慢にしか聞こえない

どうやってその読者掴んだの?
俺が知りたいのはそういうこと

555 :この名無しがすごい!:2016/02/16(火) 16:27:40.08 ID:Al1qmEqU.net
ランキング上位者はよくも悪くも自己陶酔しないといけない気がしてきた
綺麗な表紙を自分で用意あるいは書いてもらう
近況報告で「読者の皆様〜」と閲覧者向けのコメントを書く
閲覧者との絡みも芸能人ばりの高テンションでこなす
自分の閲覧者をほどよく洗脳する
あなたは素晴らしい作品を読んでいるよ、だから皆にも宣伝してねと閲覧者をただの閲覧者から宣伝マシーンに変身させる(←上位者と中位者はここが違うんだと思う)
これらを真顔で何の疑問を持たずにやり
自分の作品は評価されている感を自己アピールする自己陶酔が必須なのかも

嫉妬じゃなくそこまで自己陶酔できないから素直に凄いわー

556 :この名無しがすごい!:2016/02/16(火) 16:41:54.60 ID:t8Uf7iSq.net
自己陶酔だって。笑うwww

皮肉言ってるつもりかよ草生えるwww

557 :この名無しがすごい!:2016/02/16(火) 16:48:45.96 ID:Al1qmEqU.net
>>556 草頂きましたー
あざーっす

実際そうじゃね?

558 :この名無しがすごい!:2016/02/16(火) 16:49:17.83 ID:Gy1vEsqw.net
純粋に閲覧数伸びなくて悩んでるのがアホらしくなってきたわ

559 :この名無しがすごい!:2016/02/16(火) 16:57:00.83 ID:K6P+DGCL.net
上位者はほっといてもいつでも読めるから、>>547みたいにくすぶってる人
の書いた話を率先して読みたいなと自分は思ってる。そういう人と出会いたくてイベント、サークル覗いてみるけど上位はお前もういいじゃんって言いたくなるようなお馴染みが占拠。前にここで自晒ししてた人もそうだよね。

とにかくどこに行っても自分の作品が目に付くような活動をする図々しさが必要なのかも。とはいえ読み手側としては探しにくいったらない

560 :この名無しがすごい!:2016/02/16(火) 17:22:42.22 ID:0cBRB5oM.net
つれー
100位までは入れるけど目指しているライン下回っててつれーわー
宣伝とかよくわからなくて出来ないからなー

ミサワかな?

561 :この名無しがすごい!:2016/02/16(火) 17:33:31.26 ID:OKydMzkT.net
>>549
自分は二年以上なろうとかけもちしてるけどここ一年でエブは人が減ったなと感じる

ここ一年以内の話だけどなろうとエブで同時公開した作品が
なろうではランキング入りしてアクセス数一万超えた
エブでは読んだ人から複数の五つ星レビューもらったけど閲覧数は未だ百にも届かない

二年前に投稿した作品ならここまで差は付かなかった

コンテストの大賞作品でも閲覧数見るとびっくりするほど少なかったりするよね
同じ読者数ランキング一位でも「恋愛」一位は一日の閲覧数一万人超えだけど
「ミステリ」一位は一桁少ないし、「詩」に至っては一位でも二十人

ジャンルによって格差がありすぎ

562 :この名無しがすごい!:2016/02/16(火) 17:52:09.58 ID:xZWALfkZ.net
>>558
 これはもう前にもここで書いたんだけれどね。僕の場合は、1時間に1ページずつ更新するのを1週間続けて、それから小説公開イベントに参加すること。

 この2つだけで、僕の作品はミステリージャンルですが、完結したあとも二ヶ月くらいジャンルランキングで20位後半を維持していましたよ。

>>559
 宣伝とかまるでしていない人に限って、質の良い本格ミステリー書いていたりするからなあ。

 小説公開イベントは、もう自分で立ち上げたほうが効率良く良い作品を集められるよ。イベント参加を承認制とかにすれば、そういうもういいや的な作品を参加させずに済むし。

563 :この名無しがすごい!:2016/02/16(火) 18:07:09.47 ID:haoYmBVa.net
>>558
エブのランキングは、応援スターしおりの相互活性時代にとっくに意味を無くしてるから気にする必要ないよ。
実力でランキング入りしてる人もいると思うけど、そうでない人もいるからアテにならない。
閲覧数にしても開いただけで立ち去る人もカウントされているし。

それよりも一度読んでくれた読者がリピーターになっているかどうかを気にした方がいいかも。
上から目線ですまんが、地道に頑張ろう。

564 :この名無しがすごい!:2016/02/16(火) 19:04:43.77 ID:0cBRB5oM.net
リピーターになってるかどうか確認するのに応援数が便利だったんだがなくなるんだよな

565 :この名無しがすごい!:2016/02/16(火) 19:08:10.15 ID:Gy1vEsqw.net
>>563

俺がファン登録してる人で、まあその人が同時期に書き始めた人でさ。
小説の内容も読んだような事内容で、すごく憧れてたわけよ。その人が新セレに載った時に素直に嬉しかったんだけどさ。
同時期に書いた俺の作品は載ってなくて、その人の閲覧数だけみるみる伸びていくんだよ。
俺と大して閲覧数変わらなかったのにだよ。

まあその人はサークル活動で毎日更新してるし、応援してくれるやつら見てもちゃんと読者になってる。
わかってたけど結局内容なんだよな。
その人に非はないけどファン登録やめたし、ブロックした。あんなオリジナリティある内容かけないのが情けないわ。

566 :この名無しがすごい!:2016/02/16(火) 19:37:25.18 ID:GN9XqhZn.net
>>565
ネタとかじゃなくて本当の嫉妬だね。
その人はそんなに凄い作品を書いていたのか。

563の言うことからわかるとおり、結局のところ内容なんだろう。たいして面白いもの書いていないくせに閲覧数だけ欲しがっても叶わぬ願いだな。

567 :この名無しがすごい!:2016/02/16(火) 20:37:56.69 ID:Gy1vEsqw.net
>>566

俺的には凄い面白いと思った
多分新セレにもあったから表紙くらいは見た事はあると思うよ。
タイトルは伏せておく。

内容見てもらうためにまず閲覧数、って感じだけど
でもまあ閲覧数伸びないってことはあらすじお察しなレベルなんだろうな

ランキングの話されてそういうことだと思った

568 :この名無しがすごい!:2016/02/16(火) 20:48:22.75 ID:GN9XqhZn.net
>>567
 閲覧数伸びないという人には、「それは君の小説がつまらないからだ 」と言ってやったほうがいいかもね(笑)

569 :この名無しがすごい!:2016/02/16(火) 21:05:12.26 ID:Gy1vEsqw.net
>>568
うん、知ってる。
開いてももらえないしね

570 :この名無しがすごい!:2016/02/16(火) 22:32:31.99 ID:OKydMzkT.net
コンテストで大賞取った作品ですら閲覧数が少ない
(=そもそも読もうとする人が少ない)ってかなり問題だと思うんだけど

コンテストに信頼がないってことでしょ

571 :この名無しがすごい!:2016/02/16(火) 22:48:37.61 ID:GN9XqhZn.net
運営に見る目がないんだろうね

572 :この名無しがすごい!:2016/02/16(火) 23:36:28.50 ID:DoUozKx9.net
エブリスタでどんな小説が求められてるのかわからない。

573 :この名無しがすごい!:2016/02/16(火) 23:40:35.95 ID:GN9XqhZn.net
>>572
 面白い小説でしょうね。

 それから、シンプル。

574 :この名無しがすごい!:2016/02/16(火) 23:42:48.99 ID:DoUozKx9.net
>>573

具体的にだよ。面白い作品なんてのはわかるっての

575 :この名無しがすごい!:2016/02/16(火) 23:47:55.53 ID:GN9XqhZn.net
>>574
 自分で考えろと言いたいところだが、まあ考えてみるのも面白いか。今まで流行ったものを挙げると、

デスゲーム
キャラミス
大人恋愛()
スクールラブ

思いついたのはこんなところか。
ほかには?

576 :この名無しがすごい!:2016/02/16(火) 23:59:03.77 ID:GN9XqhZn.net
>>574
 自分で考えろと言いたいところだが、まあ考えてみるのも面白いか。今まで流行ったものを挙げると、

デスゲーム
キャラミス
大人恋愛()
スクールラブ

思いついたのはこんなところか。
ほかには?

577 :この名無しがすごい!:2016/02/17(水) 00:00:10.71 ID:HpQXh/jD.net
げ、なんか連投されちゃってるじゃん(汗)
すまんな

578 :この名無しがすごい!:2016/02/17(水) 00:06:22.80 ID:A+dksQdw.net
>>570
賞とった作品やクリエでもその後読者が付く人と
まったく付かない人ってはっきりしてるよね。

その辺りは >>571 の云う通り選考者の見る目のなさだと思う。

特に妄コンとかは運営の中の人たちが持ち回りでやってるっぽいからなぁ。
良いときと悪いときがハッキリしてるよね。
選考者(特に寸評を書く運営の人)はイニシャルで良いので公表して欲しい。
毎度違う人が持ち回りで担当しているのであるならば猶更の事。
そうした方が作品を読む運営側の人間のレベルも上がると思う。
文盲の選考者は2chじゃなくてもコメントで叩く人が出てくるだろうし。

579 :この名無しがすごい!:2016/02/17(水) 00:17:56.00 ID:W0NEbsek.net
エブリスタからなろうに移って成功したといったら
最強人種の作者だよな
エブリスタではいまいち伸びてなかったLV999の村人がなろうでは累計入り
書籍化もあるんじゃないかあれ

580 :この名無しがすごい!:2016/02/17(水) 00:34:13.76 ID:xOzFoTlU.net
>>

581 :この名無しがすごい!:2016/02/17(水) 00:36:09.48 ID:xOzFoTlU.net
ミスったすまん
ところで>>566の気に入ってる同時期に書いた人って誰?

やっぱみんなもお気に入りのクリエさんとかいんの?

582 :この名無しがすごい!:2016/02/17(水) 00:42:30.48 ID:HpQXh/jD.net
>>581
無名の人だから言いたくないな(汗)有名な人にはお気に入りはいない。

583 :この名無しがすごい!:2016/02/17(水) 00:49:23.12 ID:0U5IAa4F.net
>>582

どんな小説書いてる人?

584 :この名無しがすごい!:2016/02/17(水) 00:53:24.03 ID:HpQXh/jD.net
>>583
本格ミステリーだよ。

585 :この名無しがすごい!:2016/02/17(水) 00:58:27.48 ID:0U5IAa4F.net
やっぱりいる人はいるんだな

586 :この名無しがすごい!:2016/02/17(水) 01:03:19.19 ID:0U5IAa4F.net
>>581

587 :この名無しがすごい!:2016/02/17(水) 08:54:19.39 ID:1bRc0wAr.net
亀更新だけど更新すれば一気にカテ20位に上がる。かなり長く続けてるけど更新したら読んでくれる人がいる事はありがたい。

588 :この名無しがすごい!:2016/02/17(水) 11:25:45.12 ID:e9/Uhot3.net
>>581

俺が好きなクリエのはカテゴリ的には友情に入ってる。あんまり言うと本人の迷惑になり兼ねないからボカして言うけど。地方の話書いてる人

589 :sage:2016/02/17(水) 15:22:56.56 ID:3DCNPG2X.net
ビブリアとかタレーランが好きなんだが、トップに出てる宝島社「このマンガがすごい!WEB」“専門店”マンガ賞で面白いのある?

590 :この名無しがすごい!:2016/02/17(水) 16:57:04.21 ID:yda36Ncg.net
>>589
自分が推していたクリエの作品は落選したからなぁ……。
まぁ、植物さんのは運営が好きそうな気がする。
巧いなぁと思うのは丹一さんのかな。ただ、面白味に欠けるっちゃぁ欠けるが。

591 :この名無しがすごい!:2016/02/17(水) 18:52:02.47 ID:JU6BRRaK.net
エブリスタ内で無名の人がまず読んでもらうには新作セレクションが手っ取り早いんだよね?
この2ヶ月分ぐらいしか知らないけど、カテゴリーごとに1〜3作品選ばれているように見える
ってことは、登録作品数が少ないカテゴリーでまず公開してみてはどうだろう
単純に競争率が下がるから選出されやすいんじゃないかな?
まぁそのカテゴリーにそった作品を書けるかどうかは分からないけど

592 :この名無しがすごい!:2016/02/17(水) 20:41:00.27 ID:brKk60gk.net
順位が上位の人じゃないと書籍化になっても
売れないような…
太田さんは例外だけど

ミステリーでも10位以内に入ってる人
本にしたら売れるかもね

593 :この名無しがすごい!:2016/02/17(水) 22:00:47.61 ID:k+aZj1BJ.net
>>588
へえ、気になる
作品名教えてよ 伏字でいいから

594 :この名無しがすごい!:2016/02/17(水) 23:26:24.21 ID:RLBkZZRw.net
>>593
昨日も言ったけど新セレにのってる人。ここに伏せ字でも書くと叩かれたりするからあんまいいたくない。

595 :この名無しがすごい!:2016/02/17(水) 23:38:44.08 ID:nr4N6M56.net
>>593
新セレをスコップしたらわりと簡単に見つかりましたよ!

596 :この名無しがすごい!:2016/02/17(水) 23:38:49.05 ID:xObIWB9K.net
言わない方がいいよ

597 :この名無しがすごい!:2016/02/17(水) 23:47:22.68 ID:RLBkZZRw.net
>>595
よかったね。とりあえず言っとくけど、本人に迷惑になると困るから感想とかここで言わなくていいからね。

598 :この名無しがすごい!:2016/02/18(木) 00:16:33.39 ID:qMAtpGj6.net
強非の基準ってイマイチわからんな。
エロよりグロの基準が知りたい
自作品に欠損とかあるけど今まで一度もされた事ないからどの程度がセーフなのか…

599 :この名無しがすごい!:2016/02/18(木) 00:59:27.73 ID:X1C79Wjo.net
>>598

強非の基準はまちまち。
通報で強非になるパターンが多い。
公式イベで決勝に残った作品でも、ここまでエログロでもいいのか??と思ったものもあったし。
それなのに、有名クリエは「それぐらい、他のクリエと比べたら問題ないだろ」と、いうものでも通報によって強非。
ま、基本的には強非に関しては運だな。

600 :この名無しがすごい!:2016/02/18(木) 01:10:49.75 ID:v4jrmRTW.net
前も言ったがCGで作った動くキャラをイラストのくくりに入れないで欲しい。通報してもアウトにはならないんだろうな〜

601 :この名無しがすごい!:2016/02/18(木) 01:22:30.72 ID:wySECdS7.net
アニメの内容や設定ごっそりパクったような小説見つけたんだけど、アウトだよね?

602 :この名無しがすごい!:2016/02/18(木) 01:24:30.55 ID:E4br8gDH.net
>>601
通報しなさい(笑)

603 :この名無しがすごい!:2016/02/18(木) 01:26:37.23 ID:5R+x70kq.net
>>601
似たような事例は多いから難しいよ世の中にあらゆるストーリーは出尽くしてる
本人が知りませんでした、で終わってしまう

エブで受賞したのもノクロスチャンネルとかいうノベルゲーのパクリで
作者に訴えられたけで確か無罪だったような

604 :この名無しがすごい!:2016/02/18(木) 01:34:40.20 ID:wySECdS7.net
>>603

ほう。まあ確かにハリポタのパクリくさい小説で、新感覚のファンタジーとか歌ってるやつもいるしな。
恋愛系なんて尚更似たり寄ったりな感じ。

ありふれたストーリーをどう描くかが重要なのか

605 :この名無しがすごい!:2016/02/18(木) 02:21:30.83 ID:E4br8gDH.net
まあ、判断するのは運営だから、とりあえず通報でいいんじゃない

606 :この名無しがすごい!:2016/02/18(木) 05:26:30.74 ID:w73wKda7.net
それをいうなら、京都とオルゴールの話だって
同じような話じゃないか

607 :この名無しがすごい!:2016/02/18(木) 07:51:04.81 ID:XN+iGCrGn
ぶっちゃけパクリなら
エブリスタには『御園るしあ』という、パクリ元のキャラクターの名前まで
そのまま使って書籍化してる強豪がいるから
案外大丈夫なもんなんだと思うよ

ww55.atwiki.jp/rusia/pages/1.html (パクリ検証wiki)

でもるし婆は年齢詐称とかエア旦那とか、
同人通販で金足りないって言って、本も送らず金も返さなかったり、
何十ページも漫画描かせて本作って、作家に金払わないとか、
ガチなマジキチ案件だからなあ

608 :この名無しがすごい!:2016/02/18(木) 10:29:53.54 ID:4pI+Ujn2.net
やっぱりここではミステリーものじゃないと、箸にも棒にも掛からないな・・・

609 :この名無しがすごい!:2016/02/18(木) 10:55:48.84 ID:ZstUTNi6.net
久々にサイト覗いたけど物凄く中途半端な所で完結になってる作品が多くてがっかり

610 :この名無しがすごい!:2016/02/18(木) 11:06:21.14 ID:VyTFPvt3.net
俺はミステリーの良さがわからないから、一概になんとも言えないけど
ミステリ、ホラー、大人の恋愛がエブの人気カテっしょ?
他のジャンルでもいい作品はあるのに埋もれてる
やっぱランキングは当てにならない

611 :この名無しがすごい!:2016/02/18(木) 14:07:45.05 ID:Bmpbrze+.net
>>608
各ジャンルのランキング上位作品の閲覧数見れば分かるけど
人気はミステリーじゃなくて圧倒的に恋愛だよ
ミステリーのランキング上位も実質は恋愛ものだし

612 :この名無しがすごい!:2016/02/18(木) 14:16:18.59 ID:E4br8gDH.net
>>611
まあ、なんちゃってミステリーだよな。

613 :この名無しがすごい!:2016/02/18(木) 14:21:25.26 ID:Bmpbrze+.net
>>612
正直、恋愛物としてもさほど面白いと思えない<京都、オルゴール
「ランキング上位作品だし学ぶところはあるかもしれない」と思って読み出したけど
一章分も読み通せなかった

恋愛ジャンル一位も同様
変な所で改行多すぎて見づらい

614 :この名無しがすごい!:2016/02/18(木) 14:40:54.11 ID:IGAFRWDP.net
>>600
CGで作った動くキャラ、じゃなくて
モバゲーのモーションアバターの画像をそのまま貼ってるだけだと思われる

アバターアイテムの組み合わせで
キャラ画像を量産しているだけなわけだから、
イラストカテゴリに投稿するのは完全にお門違い

「エブリスタ」の運営が
そんなのも見抜けないというのはホント間抜けな話


自分も、見るたびモヤモヤしてる

615 :この名無しがすごい!:2016/02/18(木) 15:09:23.70 ID:E4br8gDH.net
>>613
おま俺

読んで学ぶんなら、やっぱプロ作家の作品じゃない?

616 :この名無しがすごい!:2016/02/18(木) 15:37:02.47 ID:Zr/O/Aue.net
>>615

多分、エブリスタで人気出す為に学ぼうとしたんじゃないか?

617 :この名無しがすごい!:2016/02/18(木) 17:28:23.45 ID:w73wKda7.net
>>611
でもノミネート賞だっけ?
おそらく、そのどちらかがミステリー部門では
選ばれるんだろうね

618 :この名無しがすごい!:2016/02/18(木) 17:37:58.03 ID:v4jrmRTW.net
>>614
ID変わってるかもだけど>>600です。

たぶん同じ人のことかも。自分で1から作ってるのでなく、アバターの組み合わせならますますダメじゃん
よくイラストイベントに堂々とぶっ込んでこれるな

619 :この名無しがすごい!:2016/02/18(木) 17:48:21.37 ID:/7ai9Y6U.net
やっべー、めっちゃ笑える作品見つけた。
エブでこんなに笑ったの初めてだから衝撃受けたわ。

具体的な作品とか作家名とかここでは出さない方がいいのかな?
人気コメで上がってる人の作品だけど
笑いが黒すぎて運営から非公開されないかマジで心配なレベル

620 :この名無しがすごい!:2016/02/18(木) 17:54:51.20 ID:Bmpbrze+.net
>>619
褒める方向で作品や作者名を出すと自演を疑われるから
ストーリー程度に留めた方が良いです

621 :この名無しがすごい!:2016/02/18(木) 18:08:54.96 ID:CkWNq2pS.net
なろうスレと違って面白い作品スコップしても
ここでは即自演扱い、嫉妬叩きになるから
気に入ってる作品なら尚更書き込まない方がいい
そのクリエさんに迷惑がかかる可能性の方が大きいよ

622 :この名無しがすごい!:2016/02/18(木) 18:20:19.68 ID:/7ai9Y6U.net
>>620
>>621

そっか残念だな。
笑いのツボは人それぞれだけど久々にツボに入ったからお勧めしたかったんだけど。

何か封鎖的でもったいないわなー。
好みなんて人によって合う合わないあるんだし。
面白いと思った作品はどんどん共有できりゃいいのに……

623 :この名無しがすごい!:2016/02/18(木) 18:34:55.31 ID:YDCOvP2D.net
>>622

俺もそうなれば良いと思うけどね
事実、ここには叩きたいだけの奴も居るし

昨日お気に入りのクリエさんを伏せて紹介したけど、多分迷惑になっていると思う。
紹介して読んでもらってレビューでも書き込めば励みにはなるんだろうけど
ここで叩いて誹謗中傷で終わりだろうから

624 :この名無しがすごい!:2016/02/18(木) 20:56:55.58 ID:Zr/O/Aue.net
>>619
〇谷さんの?
あの人、今はホラーメインだけど。
昔はコメディばっかだったから、面白いよね。
違っていたらすんません。

625 :この名無しがすごい!:2016/02/18(木) 21:21:04.90 ID:+4v/xrRE.net
ネットで公開してるんだから辛口レビューくらい覚悟しないほうが悪いとか言う割にはおすすめ晒すのは躊躇するのな。
しかもその理由が作家に迷惑かかるからだって。
>>622のいうように共有すればいいじゃん。自晒しだろうが他晒しだろうが表立って投稿してる作品紹介してなにが悪いんだ。

っつかそれ専用のスレ立てればいいのか?

626 :この名無しがすごい!:2016/02/18(木) 22:14:10.28 ID:/7ai9Y6U.net
>>624
いや、多分? その人じゃない。
作品のタグ検索で「ブラック」で出てくる全部ひらがなの名前のクリエの作品。
好み凄い分かれると思うけど突き抜けた黒い笑い大好きだから笑い転げたわ。
笑えるギャグ作品ならその人のも読んでみたいな。
検索のヒント出してくれれば探すわ。

>>625
ほんと、そう思う。実名記せないのほんと、もどかしい。
辛口でもまっとうなレビューならクリエにとっていいことだと思うんだよな。
嫉妬での誹謗中傷は無くして面白い作品はどんどん共有できる環境になってほしいわ。

627 :この名無しがすごい!:2016/02/18(木) 22:21:25.34 ID:QOPvy9Tv.net
SNS要素の強いエブリスタの欠点だね
なろうは作品に興味が合っても作者に興味を持つ人は少ない
それに対しエブリスタは作者との距離が近くてコメントも気軽に送れてしまう
それが結果的に晒し=作者の晒しみたいに思われ敬遠されてしまう

628 :この名無しがすごい!:2016/02/18(木) 22:32:11.78 ID:ameavcry.net
前々からクリエの話するならクリエスレ行けって言われているのに
意地でもこっちのスレでやって叩こうとする気持ち悪いのがいるからなあ
ここで紹介してそいつに作者が粘着されたらと思うと紹介出来ない

629 :この名無しがすごい!:2016/02/18(木) 22:38:50.62 ID:wVZtQkjq.net
>>628

確かにそれはある。辛口レビューを恐れてるとかじゃないんだよ。
必要もないのに叩く奴がいるから紹介したいけど出来ない。

630 :この名無しがすごい!:2016/02/18(木) 22:41:38.57 ID:CkWNq2pS.net
>>626
特定余裕じゃん
前スレでも同じこと書いたけどクリエに許可取らずに晒さない方が良いよ
お勧めしたい気持ちは分かるけどあまりに自分勝手がすぎる
辛口レビューがそのクリエさんの為になるかならないかは貴方が決めることではないでしょ

631 :この名無しがすごい!:2016/02/18(木) 22:53:29.63 ID:/7ai9Y6U.net
>>630

自分が辛口レビューうんたら書いたのがいけなかったな……

そもそもなんだけど、人によって好みって分かれるもんじゃん?
読んでみて自分の感性にマッチして面白かったら面白かった。
合わなかったら合わなかったでそれで終わり。何も無し。
わざわざ辛口レビューする必要なんてそもそもが無いと思うんだわ。
どうしてそんなに神経質になっているのかが分からない。

そうでもしなきゃ面白い作品見つからないしこのスレの意味もなくね?
それとも何、ここは運営にグチだけ吐き出す場所なの?

632 :この名無しがすごい!:2016/02/18(木) 22:58:05.13 ID:+4v/xrRE.net
>>631
>そうでもしなきゃ面白い作品見つからないしこのスレの意味もなくね?
>それとも何、ここは運営にグチだけ吐き出す場所なの?

激しく賛同

633 :この名無しがすごい!:2016/02/18(木) 23:06:49.18 ID:CkWNq2pS.net
辛口レビューも含めてここには理由もなく目立った作者を叩く奴らがいるんだよ
全員が全員、貴方みたいなポジティブな考えの人ではない
だからここで晒されることを望まないクリエも多くいるんだよ

634 :この名無しがすごい!:2016/02/18(木) 23:11:45.53 ID:ameavcry.net
>>629
だよな
Twitterや作者の家族にまで粘着してここでレスしているやつがいてぞっとした
クリエスレレベルじゃなくてヲチ板に隔離されるレベルが
ここにいついているから紹介なんて絶対に無理
しかもそれに乗っかってるのがいるから隔離レベルが1人じゃなく
2人以上いるっていう異常な状態で紹介なんて出来るわけない

635 :この名無しがすごい!:2016/02/18(木) 23:15:04.02 ID:h0PX5+xw.net
もう叩きスレ作れよ。
冬桜のサブアカの話とか本当に飽きたし

もっと執筆に有意義なスレにしようよ
ポジティブな考えとかじゃなくないか?
晒されるのが嫌なスレになってるから改善したいって考えはないのか

なんなら別スレ立てる

636 :この名無しがすごい!:2016/02/18(木) 23:27:26.28 ID:CkWNq2pS.net
別スレ立てたって粘着は付いてくるよ
結果的に晒されるのを望まないクリエには迷惑がかかる

だから叩かれても書評もらいたい人
つまりは自薦以外はしない方が健全だよ

637 :この名無しがすごい!:2016/02/19(金) 11:04:55.32 ID:eaz38Xuf.net
最高のバディ特集、お勧めある人いる?

638 :この名無しがすごい!:2016/02/19(金) 12:06:00.60 ID:e3bUJowG.net
2ちゃんで晒した経験あるけど匿名性がある2ちゃんでの意見で良いものは本当に良いんだと自信はつく
逆に悪い意見は自分自身が突かれたくない部分だったり気づかない点だから心はボキボキに折られるけどな

粘着付くのは行いが下衆い奴だったり上位の自演工作者だから清廉潔白なクリエは気にすることはないよ

639 :この名無しがすごい!:2016/02/19(金) 15:03:38.84 ID:f3lofi73.net
>>635
改善しようとする試みは何度かされてる
クリエスレ行けって言われてるのに行かない

>>638
自晒しはいいが他人を紹介するのは気にすることないですまないだろ
家族にまで粘着するようなやつらなのに
清廉潔白でもそいつらにその他大勢で見られるのと1人として見られるのは全く違う

640 :この名無しがすごい!:2016/02/19(金) 15:12:39.29 ID:2dalgj0P.net
>>639

家族にまで粘着って気持ち悪いな
粘着する奴らは何が目的なんだ?

641 :この名無しがすごい!:2016/02/19(金) 15:24:56.85 ID:Tsu7r/ZD.net
>>639
粘着粘着ってうるせーな。
家族まで粘着しにいってるのはお前じゃねーの?

642 :この名無しがすごい!:2016/02/19(金) 16:28:12.81 ID:f3lofi73.net
こうやって濡れ衣着せられることもあるかもしれないし自晒しも危ないかもな
ここで晒して叩いてるのはこいつだなんて延々と名前出されたら最悪だろ

643 :この名無しがすごい!:2016/02/19(金) 17:04:10.28 ID:DFQAfjl7.net
ちょっと前はすごく良い雰囲気が流れてたんだけどなあ

644 :この名無しがすごい!:2016/02/19(金) 17:24:33.55 ID:EkPr0EMK.net
>>641

別にうるさくはないだろ
事実そういう奴が居るって事を言っているだけ
過剰に反応する必要はない。

645 :この名無しがすごい!:2016/02/19(金) 17:45:48.32 ID:8z3Ohstj.net
>>643
本当だよね。
すげぇ前向きな話しが流れていたのに。

646 :この名無しがすごい!:2016/02/19(金) 18:02:51.33 ID:Tx6F0jST.net
結局、『夜の底に咲く花』は白泉社やめて徳間文庫 冒険エンターテイメント小説賞に応募したぜ!
読んで面白いと感じたら投票頼むぜ!
http://estar.jp/.pc/work/novel/22986607/%E5%A4%9C%E3%81%AE%E5%BA%95%E3%81%AB%E5%92%B2%E3%81%8F%E8%8A%B1?_ck_=1
ちなみにこいつがヒットしたらエブリスタ復帰も考える
ま、今は別ジャンルの創作活動で忙しいけど 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:4dfeafdf0fc987e24a38bf3187dd72ec)


647 : ◆OqLnkEyu4w :2016/02/19(金) 18:04:42.94 ID:Tx6F0jST.net
因みに批判大歓迎な!
一応鳥付けとく

648 :この名無しがすごい!:2016/02/19(金) 23:42:54.66 ID:1YAdYh3H.net
>>637
ミステリー読む人なら、RとSで死体早くに交わるがオススメだよ

649 :この名無しがすごい!:2016/02/20(土) 00:11:40.93 ID:fdf2abvX.net
>>648
早くはミス入力ね(汗)

650 :この名無しがすごい!:2016/02/20(土) 20:45:25.33 ID:OtrAuaQW.net
ファンってどうしたら増えるのかねー
作品面白いってのは当たり前だろうけど。
やっぱ相互か?

651 :この名無しがすごい!:2016/02/20(土) 21:41:33.41 ID:aHTjb1/6.net
SFでオススメとかない?ミステリーはたくさんあるけどSFってあんまないよね。

652 : ◆OqLnkEyu4w :2016/02/20(土) 22:34:38.35 ID:DD9FqR0D.net
>>651
俺の>>646があるぜ!
あとは電子書籍大賞2013授賞した俺のヒエラルキーとかかな!
とにかく俺の作品だ!
あとイグルミ ハジメ(漢字変換できんけど、元・弌夢くらげ)の作品とかかな

653 :この名無しがすごい!:2016/02/20(土) 23:18:29.47 ID:H9Xw1aII.net
>>651
LIMITいいよ

654 : ◆OqLnkEyu4w :2016/02/21(日) 00:04:25.53 ID:jPEW/Vf8.net
>>653
あれちゃんとしたSfか?
ありふれたデスゲームものじゃん

655 : ◆OqLnkEyu4w :2016/02/21(日) 00:12:21.36 ID:jPEW/Vf8.net
なんか違うLIMITを思い浮かべてたようだ
もっと個性的なタイトル付けろよ

656 :この名無しがすごい!:2016/02/21(日) 00:27:44.30 ID:9syODcCE.net
エブで有名ってか人気作家になるにはどうすりゃいいん?複垢とかはいいから健全に

657 :この名無しがすごい!:2016/02/21(日) 00:41:46.05 ID:YaTD4V/Q.net
>>655
確かにタイトルが個性ないな
俺が言ってるのは青い表紙のLIMITね

658 :この名無しがすごい!:2016/02/21(日) 01:13:21.13 ID:D0FcHUbZ.net
>>656
エブリスタはSNSの要素が強いから面白い作品書いても話題にならず発掘もされにくい。
相互レビューや相互ファン、スターもなど投げて認知度を増やしつつ、小まめに作品更新。
するとコメント発信したときにイイネを押されて人気コメント欄に掲載されるようになる。
そこで初めて自分の作品を宣伝。その作品が面白ければ自然と人気になる。

659 :この名無しがすごい!:2016/02/21(日) 01:43:27.98 ID:+EtIDI7m.net
人気コメントなんて読専ほとんど見ねーから意味ねーよw
見てたとしてもかなり変わり者
こまめに更新すれば新着に上がるから、表紙とタイトルと中身のストーリーがハマれば読者はつく
相互とかクリエと関わる時間があるなら更新したほうがマシ
変なコミュニティ出来上がっててここの馴れ合いクリエは暇人ババアか孤独老人しかいない

660 :この名無しがすごい!:2016/02/21(日) 01:56:33.81 ID:VbKilefK.net
>>659
のいうとおり、こまめな更新以外ないよ。

661 :この名無しがすごい!:2016/02/21(日) 02:50:09.66 ID:8SXTsGtp.net
たまーに読んでくれてるのか粗探しに来てるのかわかんない奴がいる

662 :この名無しがすごい!:2016/02/21(日) 05:24:05.00 ID:Y2Y3Msi7.net
ある程度は人気あるっぽい人からのファン登録が本当にウザい
こっちの作品は読んで無いのにファン登録してくのは、こっちの読者が流れていくのを待ってるの?
それか、こっちのファン登録を待ってて相互ねらい?
相互してもらうことの意味やメリットが分からないので、分かる人は教えて下さい

今のところ自分のアカウントはマイリスト0、他人の作品に足跡は残さない、交流も0
もちろんファン登録なんかしない
それでも読みたいって人はいるみたいで、閲覧数とスターとしおりは着々と増えてる

それにしてもバディなんちゃらのバナーの写真が気持ち悪い
ようやくからだ探しのバナーが出なくなって安心してたのに

663 :この名無しがすごい!:2016/02/21(日) 07:13:10.83 ID:rIJ71kXj.net
> それか、こっちのファン登録を待ってて相互ねらい?
> 相互してもらうことの意味やメリットが分からないので、分かる人は教えて下さい

相互狙いじゃん。
ファンが増えれば自分が近況コメントを発信した時の受信アンテナが増えるから。

> こっちの作品は読んで無いのにファン登録してくのは、
> こっちの読者が流れていくのを待ってるの?

それはないんじゃない?
ファンを取るためにその人にファン登録とか逆に意味不明。
ファン登録したってその人のファンは取れないっしょ。
単純に相互によるファン数稼ぎ=近況コメントを発信した時の受信数増やし。
それはこっちも一緒だから向こうから相互ファンしてくれる人なら
大きなデメリットはないと思うけど??
特に自分よりファン数の多い人なら猶更。

>>658 が書いているようにSNSの側面強いから他クリエとの交流無しでは
作品のクオリティーがいくら高くても知名度は中々広がらないと思うよ。
SNSという媒体を上手く理解して知名度を広げる努力をしないと。

知る人ぞ知る「石川●由紀」さんみたいにとりあえず片っ端から
星投げまくるだけでも読者数や知名度は上がるよ。
あとはその人の書く作品のクオリティ次第。

664 :この名無しがすごい!:2016/02/21(日) 07:26:19.98 ID:D0FcHUbZ.net
>>659

自分は人気コメントに掲載されるようになってから一気にファン増えて読者数も加速度的に上がってるけど??

人気コメントを見て興味をもってやってくる人ってクリエとしても読者としても兼任して
サイトをSNSとして利用している人が多いからレビューとかもしっかりしてくれる

その人が発信するレビューを見てやって来てくれる読者も多いから悪いことじゃないとおもうけど?

馴れ合い嫌いな人はそれこそ一般公募するか他のSNS要素の薄いサイト利用した方が良いんじゃない?

665 :この名無しがすごい!:2016/02/21(日) 08:08:14.40 ID:D0FcHUbZ.net
まあ、よくも悪くも他の投稿サイトに比べてソーシャル要素が強いんだよね。
本当に実力があるやつはエブよりももっと良い舞台があるよ。
それこそカクヨムとかに行けばいい。
毎日更新するのも重要だけどレビューしてくれそうな他のクリエに足跡残したり、
その人の作品読んだりするのも同じかそれ以上にエブでは大事。

書くの専門で他のクリエの作品を読むことも交流もしない人って……何故エブを利用しているのか甚だ疑問?

そもそもエブで人気の作品を読まない人には、エブで人気の出る作品は書けないと思うのが俺の持論。

666 :この名無しがすごい!:2016/02/21(日) 08:17:22.17 ID:rIJ71kXj.net
> そもそもエブで人気の作品を読まない人には、エブで人気の出る作品は書けないと思うのが俺の持論。

真理やね。

>>656
の「エブで有名ってか人気作家になるにはどうすりゃいいん?」に答えを返すのならば
「まずはエブで人気のある作家や作品を読んでその傾向を自分で分析して研究しろ」てのが答えだと思う。

667 :この名無しがすごい!:2016/02/21(日) 08:19:43.15 ID:LM5T8+/5.net
ソーシャル要素強いのはいいが、頭の固いオジサンとオバさんが居るから気持ち悪い。

668 :この名無しがすごい!:2016/02/21(日) 08:24:28.72 ID:Y2Y3Msi7.net
皆さんありがとう
よく分からないナゾな行動が多そうやね

自分は>>551やけど、数字はそこそこ取れてるよ
読者は勝手に増えてる、スターも増えてる
更新もないのにどこから人が来てるのかは分からない
ただ、更新しないせいでここんとこ全体ランキングは50ぐらい下がってるかな

そもそもSNSを使ったことが無いからなぁ
交流嫌いやからこれからも交流はしない

エブリスタ使ってる理由は、倉庫の1つだよ
ついでに公開して、自分の作品がどの程度か試してみてる
もちろん他にも倉庫はあるけど、そっちは非公開

669 :この名無しがすごい!:2016/02/21(日) 11:08:12.23 ID:6jGhe6jF.net
ランキング自慢は自作の概要にでも貼っとけ

670 :この名無しがすごい!:2016/02/21(日) 11:57:27.65 ID:hLnnqbmA.net
愛●かな を意識した

<<愛沢かなえ>>真新しいアカウントが出てる

またやってるわな

671 : ◆OqLnkEyu4w :2016/02/21(日) 12:21:24.80 ID:jPEW/Vf8.net
俺の作品読んでくれてる人結構いるんだな
ちゃんと最後まで読んでね
作品の仕様の問題で一話あたりが長い分、読むのが遅い人や読む時間が無い人用に所々にしおりを挟むタイミングも設けてるから

672 : ◆OqLnkEyu4w :2016/02/21(日) 12:33:55.73 ID:jPEW/Vf8.net
あと読み終わったら批判、感想よろくね!

673 :この名無しがすごい!:2016/02/21(日) 13:25:12.63 ID:hLnnqbmA.net
>>646 投票は賞レースに関係ない今は

674 :この名無しがすごい!:2016/02/21(日) 13:38:31.93 ID:LU4bfec4.net
賞レース?って、あれ?三月から始まる年間グランプリの事?
あれって書籍化されてる人も含まれるんだよね?
恋愛分野では梨里緒さんとか、ミステリーでは篠宮さんとか
選ばれるんだろな

675 :この名無しがすごい!:2016/02/21(日) 13:43:02.16 ID:hLnnqbmA.net
>>674 そのレースについてはこれからはっきり決まるはず
予告では投票制にするということは出ていた

676 :この名無しがすごい!:2016/02/21(日) 13:47:11.97 ID:TXwneRiF.net
みんな妄想コンテストとか表紙プレゼント大賞には応募してる?

677 : ◆OqLnkEyu4w :2016/02/21(日) 14:41:36.92 ID:jPEW/Vf8.net
>>673
そうなんか
もし仮に完全投票制だったら俺不利だからなぁ
アンチ多いし

678 : ◆OqLnkEyu4w :2016/02/21(日) 14:44:40.94 ID:jPEW/Vf8.net
ブランク長いから固定のファンも離れちゃってるだろうし

679 :この名無しがすごい!:2016/02/21(日) 18:56:10.90 ID:0DAZW2o+.net
>>670
悪質極まりないな。
なぜ運営は野放しにしているんだろうね。

680 :この名無しがすごい!:2016/02/21(日) 18:58:11.84 ID:0DAZW2o+.net
今気づいたんだけれど、愛沢さん退会しちゃってる。

なんで??

681 :この名無しがすごい!:2016/02/21(日) 21:11:14.11 ID:hLnnqbmA.net
>>679
うん 悪質極まりないよ
しかも自分の思うようになびいてこないクリエイターには
あからさまな嫌がらせをする

なので

そういったことがわかってきた段階でも
だまって星返しし続けるクリエイターもいる

682 :この名無しがすごい!:2016/02/21(日) 22:13:26.50 ID:6Xnx+hkC.net
誰も彼も馴れ合いたいのか甘口な感想ばかり。
私は本気で公式イベントを受賞したいのだ。
その為にも自分の駄目な所を知りたい。
ここでなら率直な意見を貰えそうなので、批評をお願いします。
http://estar.jp/.pc/_novel_view?w=23360761&_from=&_ck_=1
http://estar.jp/.pc/_novel_view?w=23211444&_from=&_ck_=1

683 : ◆OqLnkEyu4w :2016/02/21(日) 22:18:44.25 ID:jPEW/Vf8.net
>>682
オーケー、見てやろう

684 : ◆OqLnkEyu4w :2016/02/21(日) 22:21:29.05 ID:jPEW/Vf8.net
つか>>682だけどガチで読んでほしいのはどっちだ?
俺も忙しい身だから二つも読んでられない
一つに絞ってくれ
あとファン登録してる人のも読まなきゃなんないし

685 :この名無しがすごい!:2016/02/21(日) 22:39:27.15 ID:VbKilefK.net
なんで連載途中なのになんで14人もの人間からレビューついてるんだ?(笑)

686 :この名無しがすごい!:2016/02/21(日) 22:40:04.58 ID:VbKilefK.net
推敲せずにコメントしちゃったからバカみたいな文章になっちまった(笑)

687 : ◆OqLnkEyu4w :2016/02/21(日) 22:43:29.38 ID:jPEW/Vf8.net
あとレビューに「いいね」が全然付いてないのも気になるね
俺のレビューにゃ何故か「いいね」がいっぱい付くぜ

688 :この名無しがすごい!:2016/02/21(日) 23:32:44.63 ID:BK1/vyi4.net
池沼は消えろや

689 :この名無しがすごい!:2016/02/21(日) 23:53:13.23 ID:GXsnQw5l.net
公式イベ受賞を目指すなら、やっぱり冒頭のインパクトは大事だと思うよ。
ジャンル、テーマは何か、最初の数ページで語られて尚且つ、読者を惹き込ませるイベントが必要かと。

690 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 01:01:40.38 ID:bxgTQbKg.net
>>646
改行がなく読みにくいはずなのに、文章が上手いせいかどんどん読んでしまうよ。
読むのが得意なジャンルじゃないのに、引き込まれていく。
選ばれると良いね。

691 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 04:41:51.21 ID:qx5zIspq.net
>>682の者ですが、どちらでも構いません。
この2つの作品は練習で書いただけなので、これらで公式イベントに参加する訳ではない。
もしもこの中にエブリスタでクリエイター登録している人が居たら、ファンが少ない人だけ批評をお願いします。
私は本気でお互いを高め合っていける相手を捜しているので

692 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 04:46:16.06 ID:qx5zIspq.net
>>685さん
連載途中なのにレビューが14もあることが何故おかしいのでしょうか?
意見を貰いたいから沢山のレビューイベントに参加したのですよ。
私から見れば、中身が薄くて面白味も笑いも無い作品に5つ星レビューがついている方がおかしいですよ。

693 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 05:00:59.60 ID:Uhd0ipjo.net
言いたいことはわかるけど、ファン数少ない=自分と同じストイック。とは限らない。高尚なこと言いながら読む人を書き手側が条件つけて選ぶのは違うと思うわ。批評する権利はファン数関係なく全員にある

頂いたレビューを素直に受けとめるべきなのは、なにも辛口の場合だけじゃないよ。甘口レビューだってちゃんと受け止めなきゃ。あまりにも読者を見下しすぎ

694 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 06:51:36.47 ID:+sM4K+Uv.net
辛口なご意見を頂きたいって言っているやつほど自分に甘い。

ああ、これ、一応プロの作家の言葉な。

他人から指摘されなきゃ自分の欠点に気が付かないのを恥と思えとさ。
他人に読んで指摘をもらうのではなく
己自身が多くの作品を読み、己自身が足りない部分を考えて作品を作るべし。
ストイックな作家は皆そうしてる。

故にプロの作家で読者に対して辛口の評価を頂きたいなんて言ってるやつはいない。
読者に甘えるな。他の作品を読んで、良いところ、悪いところ、全てを己で学び、力とせよ。


……まあ、受け売りっすけどね。

695 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 06:57:49.69 ID:jH3hfRJ0.net
>>694
いいね

696 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 07:03:49.38 ID:teMkYw7p.net
まあ、基本だよね
多くの本を読めば誰に指摘されなくても自分に足りない所が見えてくるし
人から指摘されなきゃ自分の力量が分からない人って本を読まない人に多いと思う

読者に甘えるなって良い言葉だね

誰かの意見に頼るのではなく自分で沢山本読んで勉強しなきゃ
作家に限らず画家や映画監督、芸術関係全てにいえることだね

697 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 07:10:37.15 ID:IH9uQu2L.net
>>693
読者を選んでいる訳ではありません。
ただ、ファンが多い人は批評に慣れていない方が多くすぐにブロックしたり中傷されたと騒ぐから嫌なのです。
それに意見が欲しいならファンから貰えという話です。
面白かったです、良いと思いますだなんて褒められてばかりだといつまでも自分の欠点が分からない。
長所を伸ばすのではなく、短所を補いたいのです。

698 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 07:14:51.44 ID:IH9uQu2L.net
>>694
仰りたいことはわかります。ですが私はプロではなくずぶの素人です。
素人が誰かに教えを請ってはいけないのでしょうか。
自分が未熟だとはわかっています。
だからこそ切磋琢磨しあうパートナーが欲しい。
さながらプロ作家と編集者のように。
それに作品は読んでいます。
エブリスタではなく書店で売っているプロの作品ですがね。

699 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 07:20:12.16 ID:+sM4K+Uv.net
>>697
『自分の欠点が分からない』

厳しい事いうと、それを読者に聞こうとしているのがまず甘え。
残念ながらその意識を変えない限り貴方に作家の道は無い。
2chでぐだぐだ書き込んでる時間があるんなら図書館に行って死ぬほど本を読み漁れ。
己が目で見比べて秀でている点と欠けている点を勉強して来い。
それでも自分の短所が分からない……読解力、分析力がないのならば貴方に作家の才は無い。

700 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 07:29:52.67 ID:+sM4K+Uv.net
>>698
「切磋琢磨しあうパートナーが欲しい。さながらプロ作家と編集者のように。」

自称「ずぶの素人」さんの前にそんな人が現れるとお思いですか?
自称「ずぶの素人」さんのパートナーは自称「レビュワー」さんだけです。
素人が誰かに教えを請うのは間違いではありません。
だから教えて差し上げあげます。
もっともっともっともっともっと、たくさんの本を読んで勉強しましょう。
少なくとも自分の欠点がココだと自分で分かるくらいにまではね。

701 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 07:41:43.46 ID:+sM4K+Uv.net
>>698
ああ、ちなみにこれは貴方自身の心構えに対する辛口レビューです。
辛口レビューを望んでいたんですよね。
ならば、きちんとこの言葉を受け入れて頑張ってください。


……ってとこまでが、自分が若き日に浴びせられた受け売りの言葉っすけどね。

702 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 08:00:47.52 ID:teMkYw7p.net
辛口過ぎてさすがに草はえる

まあ、欠点くらいは読者に頼らず自分で見つけた方が良いかもね
例えば、語彙力に欠けるところがあるとか、情景描写が苦手だとか
それが分からないってことはまだまだ本を読み足りてないんじゃないかな
もしくは本当に欠点が見つからない完璧な作品かのどちらかだねw

703 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 08:28:51.22 ID:v4peiErW.net
両方少し読んだけど作風が殆ど一緒っていうか、変わり映えしないから新鮮味がない。ほぼ1人語りだし、自分はそういうのあんま読んだことないから何も言えないけど、もっと作風の幅を広げてみたら?読んでて飽きてくるんだよね。
作品ごとにガラッと雰囲気を変えてみるとか。試してみてもいいかもね。
まあ、唯の感想だから。聞き流してもいいよ。

704 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 08:30:06.50 ID:IH9uQu2L.net
>>701
私は作品に辛口レビューが欲しいと言ったのです。
心構えなど人それぞれなのだから指摘される筋合いはありませんし、自分の考えを変えるつもりはありません。
自分でもここが駄目だと思う部分はわかっていますが、それでも見つけられない部分があるのです。それを他の方に指摘していただきたい。
誰だって最初は教えられなければできませんよ。

705 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 08:53:32.35 ID:+sM4K+Uv.net
>>704

あー、もう一度厳しいことを言うようですが

 ――読者に甘えるのは止めましょう。

> 心構えなど人それぞれなのだから指摘される筋合いはありませんし、自分の考えを変えるつもりはありません。

心構えと云うものは貴方の綴る『作品』にも当てはまります。
そのお答えをご拝聴する限り辛口レビューを受けようと『自分の考えを変えるつもりはありません。』
とおっしゃているようにしか聞こえません。

> 自分でもここが駄目だと思う部分はわかっていますが

ならば先にそこを記し、更に云うならば改善した後に意見を請うべきです。

> 誰だって最初は教えられなければできませんよ。

そんな事はございません。笑いものになりますよ。
そもそも芸術などは教えられるものではなく
自分の目で多くを見て学び、そして感性を磨いて行くものです。

706 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 09:01:04.51 ID:v4peiErW.net
>>682
あ、後ね、本当に小説書くことが好きなのかな?って感じた。気負い過ぎてて読んでて疲れるし『惰性で読まされてる』みたいで正直先が読みたいワクワク感がない。文章力以前に自分にとって物語を書く事を見つめ直してみたらいい。
はっきり言って、人に読ませる資格はない。

707 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 09:08:01.43 ID:+sM4K+Uv.net
改めてもう一度ここに書き記しておきますね。
これはプロの作家の言葉の受け売りです。
言葉を発しているのはプロですが、これはプロ作家に向けた言葉ではなく。
その当時、若輩だった者だった自分と作家志望の若者に向けられた言葉です。


 辛口なご意見を頂きたいって言っているやつほど自分に甘い。
 他人から指摘されなきゃ自分の欠点に気が付かないのを恥と思え。
 他人に読んで指摘をもらうのではなく
 己自身が多くの作品を読み、
 己自身が足りない部分を考えて作品を作るべし。

 読者に甘えるな。

 己自身で多くの優れた作品を読み
 良いところ、悪いところ、その全てを己で学び、己が力とせよ。


この言葉の意味が理解でき、実行していった人はプロになりました。
残念ながら自分もここまで自分に厳しくできません。
だからアマチュアなのです。

708 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 09:20:53.37 ID:I0Itxlxs.net
プロの受け売りばっかで「欠点は自分で探せ」なんて言われても説得力無いな

709 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 09:27:53.08 ID:teMkYw7p.net
>>707
直木賞作家の奥田さん辺りかな

>>708
そう? 要は何でも人に安易に答えを求めるな
本を書くならもっと本を読んで勉強しろってことでしょ
絵画で同じようなこと言われたから共感できる

710 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 09:32:47.44 ID:I0Itxlxs.net
>>709
プロに答えを求めてる時点で安易に人に答えを求めてるじゃん
むしろプロなんて素人より安易過ぎる方だわ

711 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 09:59:03.84 ID:cgarjtqJ.net
やり取り見ただけでも他人の言を容れず自分の論理ばかり主張する性格だと分かる<百最中

ファン数が多くたって作品もコメントの傾向もみんな違うんだから
申し出てくれた人の中から勘案して選べばいいだけの話
なのにそれだけで拒否するってことは
本当はファン数の多い人に劣等感があるんじゃないの?

ファン数の少ないクリエにだって作品もアレで向上心も低いから少ないままの人もいるし
地雷(問題クリエの副垢、他サイトから移転してきた荒らし等)はたくさんいるんだから
「後ろ盾がないから自分の思い通り動いてくれる」と思ってるなら大間違い

上から目線で独善的な性格が透けて見えるから誰も来ないと気付きましょう

712 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 10:08:37.42 ID:+sM4K+Uv.net
>>708
>>710
プロアマ問わず、他人に答えを求めるな。
自分で勉強しろってことよ^^

まあ、こんなところに受け売りの言葉書き殴っても説得力はないっすわなー。
自分もその言葉に心打たれて理解はできているが実行まではできてないし。
他の人の本読むのって結構パワー使うし、書く方が楽しいしね。

まあ、良いんじゃないの趣味で楽しめば。自分もそうしてる。

でも本気で作家になりたいとか
本気で文章力を向上させたいって考えているんだったら
読書量の多いやつには絶対に勝てへんよ。

書くだけで向上するのは執筆スピードだけ。
文章力や表現力、感性なんかは意識して色んな本を読まなければ磨かれない。

713 : ◆OqLnkEyu4w :2016/02/22(月) 10:38:16.49 ID:rZGo99wn.net
>>690
ありがとう

714 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 10:39:16.20 ID:I0Itxlxs.net
>>712
お前自分が何言ってるかもわからずとりあえず耳触りのいいこと言おうとしてるだけだろ
論理的におかしい文章だからそれがよくわかるわ

715 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 12:13:14.87 ID:teMkYw7p.net
作家になりたければ書くだけじゃなくてもっと他の人の作品を読んで学べってことでしょ
書き方が辛口過ぎるけど書いてあることには同意できる

あとどうでも良いことかもだけど……
短所とか欠点とか見つけて無くすより
長所を伸ばした方が良くない?
売れてる作家って短所がないというよりも
長所がそれを霞ませるくらい凄いって印象

716 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 12:29:47.85 ID:Q4xQhdEc.net
>>682
読んだよ
劣化版西尾維新って感じだった
ストーリーが面白ければ続き
読んだけどそれもなかったかな

あとみんな時間割いてレビューして
くれたんだから甘口だからって
そういう言い方失礼だよ

717 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 12:33:59.00 ID:FLkVRZtg.net
エブで小説書いてんならガチじゃなくて趣味程度やないの?
辛口レビューじゃなくて普通にレビューもとめればいいのに
まあ辛口レビューを書く事を優しさだと勘違いして叩くやつもいるがな

718 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 12:36:02.65 ID:Uhd0ipjo.net
>>697
確かにファンの多い人はプライドがエベレストになってる人は多いから、自分からは批評できてもされるのは嫌って種類は多いかもしれない


で、どんなに褒められてばっかりなのかとレビュー見てきたけど結構言われてるじゃん。

・面白いけど説明文くどい
・キャラの名前覚えにくい
・心理描写淡白
・随所の日本語不自由
・体言止め使いすぎ

ざっと見ただけでもこれだけ言われてるんだから、まずはこれらとちゃんと向き合ってからおいでよ

719 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 12:54:12.11 ID:/hDNvAYP.net
>>692
連載途中なうえにたかだか60ページもない短編に14のレビューが付いているうえに星5って、作為的なものを感じる。

と、思ったんだけれど、レビューイベントに参加してたんならおかしくないか。

が、あなたの作品も十分薄っぺらいからな。ほぼほぼ会話だけで描写が少なすぎて、典型的な素人小説って感じだわ。

720 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 13:54:25.23 ID:wDJnxocy.net
>>648
ありがとう
読んでみる

721 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 14:07:52.19 ID:IH9uQu2L.net
>>719
会話文だけで情景描写などを演出するように書いているのです。
小説において私は笑いが大切だと思っています。
笑いは地の文では表現できない、人の会話に含まれる。
だから私は会話文だけで読者が笑い楽しめる作品を目指しています。

722 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 14:21:46.88 ID:Q1Fg8Nca.net
>>721
もうなにも受け入れる気無いよね?
どんなレビューが欲しいわけ?

723 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 14:24:48.89 ID:HogwUD7H.net
なにがやりたいの?宣伝?

724 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 14:54:54.48 ID:IH9uQu2L.net
>>722
批評と改善方を教えていただきたい。
あと、出来れば改善したあとも見ていただきたい。
本当に良くなったのか分からないので。

725 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 14:57:56.10 ID:IH9uQu2L.net
>>723
私は宣伝などいたしません。
ただ純粋に自分の作品をより良いものにしたいだけ。
そして公式イベントで受賞したいのです。

726 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 15:16:12.41 ID:bbqcZVR6.net
>>724

だからさ、もう批評されてるよね?
会話文だけで面白くするとか言ってるけどさ
結局それも批評じゃないの?
人それぞれ笑いのツボだって違うんだから
まずは細かい部分なんとかしなよ

727 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 15:22:15.39 ID:C7tvXogF.net
>>721
批判ほしいって言っておきながら、実際に批判もらうと微妙なこと言うなあ(苦笑)

728 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 15:24:45.60 ID:IH9uQu2L.net
>>726
その細かい部分というのを具体的に教えていただけますか?

729 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 15:28:13.07 ID:IH9uQu2L.net
>>727
流し読みの批評ではなくしっかりと読み込んだうえでの批評が欲しいからですよ。
何頁の何に問題があったのか等、こと細かく批評していただきたい。

730 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 15:30:28.44 ID:bbqcZVR6.net
>>728

>>718 が言ってるだろ。
レビューとかにもきちんと書かれている。
そういうのを受け入れられないならこれ以上何も言えないでしょ。

731 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 15:37:24.22 ID:Uhd0ipjo.net
>>729
うんだから貰ったレビュー読み返してみなよ。細かく指摘してる人いるよ。ご丁寧に何ページのどこどこって。自分でそういう改善方法語り合うサークルでも立ち上げたらどう?

732 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 15:39:18.34 ID:a81huEfN.net
>>729
事細かくとか、何目線だよ大先生

ちゃんとした評価が欲しいなら、ここじゃなくて出版社の新人賞に出しなよ
芽が出ると感じる作品なら、編集のプロがアドバイスしてくれるよ
自費出版の所でも、それなりに何か教えてくれる
もしくは駄目もとで出版社に持ち込みしてみなよ

733 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 15:45:08.35 ID:teMkYw7p.net
あー、これは宣伝でしょ

ちなみにそんなんでレビュー数や読者数稼いでも選考には影響ないよ

ちゃんと読んで評価もらいたいなら、ちゃんと読んで評価もらえるような作品を書くべき
ちゃんと評価をもらえないことを読者のせいにしている
読者にそれを強いている時点で作品として読ませるべきではない

734 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 15:57:30.47 ID:teMkYw7p.net
何か前にもいた気がする
ちゃんと読んでから批判や評判しろって言う大物作家気取りの勘違いさん

少し読んだけどこの作品ってどんな読者にどんな感動や楽しみを与えようとして書いてるの?
ここでの発言から作品まで全てが自分身勝手で最後まで読む気になりませんでした

735 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 16:01:08.32 ID:v4peiErW.net
すまん。全くと言っていいほど笑えなかった。ユーモアに固執しすぎてむしろ寒々しさすら覚えた。読んだ前のページが次にはあれ?っていうくらいに印象が薄い。笑いを取るならもっとぶっ壊れた方がいいよ。まあ、どうせ聞かないだろうけど。

736 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 16:02:37.59 ID:IH9uQu2L.net
>>733
ですからここでリンクを貼った2つの作品で公式イベントに参加するつもりはありません。
実力を身に付けたのちイベント用に作品を書き下ろす次第です。
それに私は相互や馴れ合いが大嫌いなので、読者数やレビューを増やそうという気はさらさらございません。

737 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 16:04:51.46 ID:Jlaw0/M6.net
批評・書評が欲しいならちゃんとそれをやってくれる書評ブロガーやら、応募者に講評くれる公募探してやってみたらいいとおもう。
自分が今一体どこにそれを書きこんでいるのかもっと良く考えたほうがいい。
それに書き手同士で切磋琢磨する仲間を持とうなんて、それは結局他の書き手と自分を比べて安心したいだけでしょ。
読者に甘えるというより自分に甘えてる。

それほどちゃんとした批評が欲しければ、そういう機関にいくべし。
「でしたらそれを教えてください」はやめてね。もう一度いうけど「どこにそれを書いているのか(聞いているのか)」を良く考えな。

それと求めるなら見返りもちゃんと提示しないと欲しがるだけじゃ攻撃されるだけだよ。
もう攻撃されてるけど

738 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 16:05:15.61 ID:IH9uQu2L.net
>>731
イベントなら既に立ち上げています。
どなたか私のパートナーになりたいという方は、イベント参加してみて下さい。
私がどのような批評をするかは、過去のレビュー一覧からご覧下さい。

739 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 16:07:01.72 ID:IH9uQu2L.net
>>735
どのくらいのレベルでぶっ壊れれば良いのでしょうか?

740 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 16:51:30.41 ID:ir2yyRpG.net
>>736

もう公募しなって。
批評欲しいんだろうけど言ってる事矛盾し過ぎ

741 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 17:04:59.84 ID:pDNxGFEa.net
聞く耳持たずの構ってちゃんに何言っても無駄ですぜ皆さん
スルースルー

742 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 17:05:33.66 ID:IH9uQu2L.net
>>740
何が矛盾しているのでしょうか?
馴れ合いが嫌いだから、そういう甘めの目で見た感想ではなく歯に衣着せぬ批評ができる相手を捜している。これのどこが矛盾していますか?

743 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 17:10:31.04 ID:+sM4K+Uv.net
馴れ合いが嫌いならエブ止めて公募するなり。
小説投稿サイトでもSNS要素の薄い星空文庫とかに行けばいい。
自分よりも星や評価の多い作品を馴れ合いだと見下している次点でもう……ね。

744 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 17:12:25.99 ID:C7tvXogF.net
>>742
そういう割には批評は全て頭から否定している。それが矛盾している。

745 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 17:13:44.59 ID:C7tvXogF.net
なろうい行けばいいんじゃない。
ここよりシビアらしいし

746 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 17:17:14.76 ID:Cku0qKe4.net
>>742

批評されてるのに違うって言い張る辺り

747 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 17:17:33.77 ID:Uhd0ipjo.net
ていうかまず完結させなよ

748 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 17:18:18.11 ID:fx5MXJoQ.net
CM入れよう

冬桜魔釣り
彩華麗レビューage始まりました
次いで
伽羅レビュー ん?だれこいつ
小説も書いてる「ラブ・アラモード」
あちゃーサポーター欄を見れば一目瞭然

冬桜
前回の指摘 取り立ての新アカばかりがレビューしてる
改善策として古アカもってきてもね

749 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 17:23:21.12 ID:mfNZzlJ1.net
そんなにきちんとした評価を求めているのであれば、
審査料払ってボイ〇ドエッグスやらs-se〇ectionとか、エージェンシー系の
公募に出したら?

きちんとした評価シートくれるよ。
あわよくばデビューできるぞ。

750 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 17:27:56.44 ID:C7tvXogF.net
冬桜の副垢の件は通報しておいたんだけれど、運営は対応する気が更々ないらしい。

751 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 17:30:33.04 ID:fx5MXJoQ.net
>>733 レビュー数や読者数稼いでも選考には影響ないよ

小説に限らずそうだね

752 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 17:48:02.13 ID:qx5zIspq.net
>>744
否定などしていませんよ。ただ、作品の趣向を正しく汲み取っていないから解説しているだけです。
ここでもレビューでも背景描写が希薄だと言われていますが私はあえてそうしているのです。
概要をよく読んでください。
会話特化型日常ミステリーとあるでしょう?
つまりはそういうことです。
謎の残るもやっとした感じも狙ってやっているのです。
それが伏線なのだから途中で読むのをやめられては意味がない。
あなた方もあえてそうしているのに読者が的はずれなことを言ってきては困るでしょう。

753 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 17:50:23.53 ID:fx5MXJoQ.net
>>冬桜の副垢の件

どんだけイメージ改善策を練っても
こんだけ続けざまだとイメージ悪化は防げないと思うし
いまだにスター投げ合ってるあるクリエイターたちもイメージダウンに繋がる
古垢も登場でますます素性(元クム)を明らかにしてるだけ

754 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 17:50:35.08 ID:qx5zIspq.net
>>747
現在私はスランプで完結どころではありません。
だからイベントを開いて切磋琢磨のパートナーを探しているのです。

755 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 17:52:55.48 ID:C7tvXogF.net
>>752
じゃあ最初から概要に「会話特化型日常ミステリー*描写が薄っぺらいのは仕様です」とでも書いておけよ。

756 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 17:53:40.39 ID:qx5zIspq.net
>>743
見下してなどいませんよ。
ただこの内容で何故人気があるのか理解に苦しんでいるだけ。
だから私はレビューする時、必ず辛口で批評します。
だって甘口は既に頂いているのだからそれ以上は必要ないでしょう。
私の今までのレビューを見てください。
どれも的を射ているとは思いませんか?

757 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 17:56:30.25 ID:qx5zIspq.net
>>755
何もかも書き記すものではありません。
書き記さずとも、そういうものは感受性豊かな皆様なら感じ取れるでしょう?

758 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 17:58:08.88 ID:C7tvXogF.net
>>757
読んだ結果描写のないしょうもない作品だと思ったんだけれどね。いい加減批判を受け入れたまえ。君、マジでここに何しに来たんだ?(笑)

759 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 18:03:58.70 ID:cf5tU1pL.net
あのね
受賞が目的みたいだけど、あれは実力半分、運半分だよ。
狙って取れるもんだと思ったら大間違い。
それから、パートナーて何?
編集者とかならわかるが、賞を取るためのスキル、ノウハウを周りに無償で求めるのは無理じゃね。
みんな受賞を目標としてるクリエなんだよ。
いわば、あなたのライバル。

760 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 18:05:11.45 ID:qx5zIspq.net
>>758
批評を貰いに来ました。
イベントでパートナーになり得そうな人物を見つけましたが、お付き合いが本当にずっと続くとは限らない。
口では真剣と言っていても、いつやる気をなくしてエブリスタを去るか分からない。
そうなった時の為にこちらで私のことを知ってもらい、皆様にモニターになっていただきたいと考えたのです。
私は真剣に公式イベントの受賞を目指しているのだから、皆様にも真剣に批評をしていただきたいです。

761 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 18:07:14.57 ID:C7tvXogF.net
>>760
で、そのあなたに対する批評が、描写がなさすぎる、なんだよ?
オーケー?

762 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 18:08:02.19 ID:cgarjtqJ.net
>>760
あなたにとっての真剣な批評って
要は「自分の意図通りに作品を受け止めて絶賛してくれる」ことなんでしょ?

無理だよ

あなたの作品はそんなレベルに達してないから

763 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 18:08:50.65 ID:qx5zIspq.net
>>759
以前ポリアンキ様という編集者の仕事をしている方にレビューをして頂いたことがあります。
ですがまともとは言えないいい加減で適当なレビューでした。
ああいったおごり高ぶった方より私と志が同じ作者の方が良いに決まっている。

764 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 18:10:38.45 ID:qx5zIspq.net
>>761
ですから描写が少ないのは意図的です。
それ以外の批評をどうぞ。
オーケー?

765 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 18:13:51.39 ID:fx5MXJoQ.net
でも、こうやって此処でUPして叩かれた小説を完結させて
一次予選でも通ったら盛り上がるね
完結目指してがんばれ

噴く垢業には手を染めるでないぞ

766 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 18:21:36.33 ID:C7tvXogF.net
>>764
意図的がどうなんてどうでもいいんだよ。
描写がないせいで、しょうもない内容になっちゃってるんだからさ。

そもそも完結してないのにレビュー求めること自体間違ってるんだよ。とくにミステリージャンルの場合はな。

完結していないと伏線も誤記にしか見えないし。完結させてから出直してこい。

767 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 18:23:51.45 ID:H7QJd9Vb.net
細かいテクニックなんて、どうでもいいんじゃないかと。
10人中8人が、面白い!と素直に感じる作品書けば一次は通るんじゃね?

768 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 18:24:07.70 ID:qx5zIspq.net
>>765
ありがとうございます。ですがここでリンク先を貼った作品では公募はいたしません。
それに複垢は大嫌いなので、ご心配には及びませんよ。
私は実力で勝負したいのですから。

769 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 18:36:03.80 ID:qx5zIspq.net
>>766
私の他にも未完結でレビューイベントに参加する方は沢山いらっしゃいますよ。
特に三吉あゆ様みのるた様ムンルーシュ様の3人は殆どのイベントで見かけ常に上位にいらっしゃいます。
そしてレビューではべた褒めの嵐。
沢山誉められているのにまだ誉められたりないのでしょうかね。
それに完結させずに作品ばかり増やしている方も沢山いらっしゃいますよ。
名前を挙げても知らないでしょうから伏せておきますが。

770 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 18:38:12.65 ID:qx5zIspq.net
それにファン数が多くても尊敬している作者はいますよ。
黒胡麻様、東京チキン様など。

771 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 18:42:34.11 ID:C7tvXogF.net
>>769
冬桜の副垢のムンルーシュ以外は聞いたこともない。

君は結局のところ、レビュー貰えるのが羨ましいだけなんじゃないの?そんな奴らなんか気にすんな。エブリスタの小さい世界でしか承認欲求が満たせないような奴らなんだから。

あなたは公募に挑戦しようって気概があるんだろ?だったらそんな奴らと自分を並べて語るな。

あと完結せずに作品を増やすやつら。作品1つ完結させる気力すらない奴らだからな。いないものと考えろ。

あんたのようにちゃんと作品を書こう、批評がほしいと思っている人ほど、ちゃんと完結させなきゃダメだ。じゃなきゃそいつらと同レベルだ。

772 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 18:50:42.48 ID:qx5zIspq.net
>>771
気にはしていません例えただけです。
励ましはたいへんありがたいのですが、今の私には作品に手を付ける気力がありません。
自分の作品が他の作品と比べて劣っているのか分からないからです。

773 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 18:53:42.12 ID:C7tvXogF.net
>>772
完結させてみないと優劣なんてわからないぞ。とにかく完結させなよ。

774 : ◆OqLnkEyu4w :2016/02/22(月) 18:54:01.97 ID:rZGo99wn.net
アホがおるな
途中まで読んだけどレス見て読む価値無いと判断したわ
俺なんか電子書籍大賞2013の時は仲の良いクリエイターさん達に対しても敵意剥き出しだったし、何なら読者投票たったの二票で大賞授賞したぞ
賞に作品を出すってのはそういうことだよ
自分以外は全員敵
そしてどんなどんでん返しがあるかはわからない
あとパートナーが欲しいならエブリスタ内じゃなくてプライベートで作れば?
俺だって今も彼女が夜の底の誤字を見付けては報告してくれてるよ
あと俺は作家なんて目指してないし、ただ金になるから賞にエントリーしただけ
そこまで啖呵切るならもちろん、俺みたいな志ゼロなクズに負ける覚悟で応募してるんだろう?

775 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:02:55.39 ID:qx5zIspq.net
>>774
あなたのような金のことしか頭にない方が受賞するなんて嘆かわしいと思います。
それにさりげなく恋人自慢ですか。
お幸せそうでなによりです。
私も自分以外の作者は敵だと思っていますよ。
最高のパートナーにして最強のライバル。
そういった関係は素晴らしいと思いませんか。

776 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:04:43.83 ID:fx5MXJoQ.net
>>774 電子書籍大賞2013で思い出した

あの時は応援課金や応援投票全盛期?だった
投票数だけ晒して投票した名前を最初は伏せていたんだけど
あとから投票クリエ欄をサイトが公開したときは笑った

噴く赤桜の当時の別HN作品、あいつの噴く赤名が投票欄にずらり

噴いた

まだやってるんだ あの世界で

最近の持ち上げクリエが当時のメンバーでまた噴いた
名前変えてるのも数名いるし

777 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:08:47.28 ID:+nnlkItD.net
金目当てで書いて何が悪いんだ??

778 : ◆OqLnkEyu4w :2016/02/22(月) 19:24:30.32 ID:rZGo99wn.net
>>775
俺も弌夢くらげとそんな関係だったがパートナーだなんて思ったことは無いし馬鹿みたいに傷の舐め合いもしなかったよ
今でもたまにプライベートでLINEするけど
それに作家になりたいってのも一つの金が欲しいって理由だろ
言っとくが俺の作品はテーマ性、メッセージ性重視で重い上にエンタメ性も兼ね合わせてて読者への配慮も欠かさない
万に一つ抜かりは無いぞ?
試しに俺の作品読んでから物言えや

……ってな感じで、このぐらいの気概が無けりゃ諦めな
てめえ今この瞬間終わったぞ?

779 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:26:43.40 ID:+DONlDdU.net
出版不況のご時世に「金になる本を書く」ってのがどれだけ難しいことか知らないんだろ
賞金だけ狙うなら一過性の雑なものでもいいと思うけど
「本当にいい作品」てのは長く売れ続けて初めて言われるべきだわ
それ以外はみんな一過性の駄作だよ

780 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:27:33.30 ID:qx5zIspq.net
>>778
何が終わったのでしょうか。
そこまで自信があるならリンクをどうぞ。
あなたさまの作品を読まないとものも言えないのでしょう?

781 : ◆OqLnkEyu4w :2016/02/22(月) 19:30:39.52 ID:rZGo99wn.net
>>780
上にあんだろ目暗か

782 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:32:35.46 ID:+sM4K+Uv.net
『読者への配慮も欠かさない』この時点で勝負あったね。
上にも書いたけどどんな読者に向かって書いてるの?
薄ら寒い会話文だけ並べて読者がそれを面白くない
情景描写を入れた方が良いかもねってアドバイスしてるのに
その読者の声を無視してるのは誰?

もう一度聞くけど、どういった人をターゲットにどんな楽しみや感動を伝えたくて書いてるの?

783 : ◆OqLnkEyu4w :2016/02/22(月) 19:33:44.71 ID:rZGo99wn.net
あとID:qx5zIspq、てめーも自晒しして感想欲しいならトリぐらい付けろよ
紛らわしいんだよ

784 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:44:43.98 ID:qx5zIspq.net
>>782
ターゲットは特に決まってません。
感動よりも笑いを与えたいのです。
腹が捩れるような面白おかしいストーリー、格好いい主人公、散りばめられた伏線、綺麗に纏まるオチ。
私が目指しているのはそんな作品です。

785 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:48:33.05 ID:qx5zIspq.net
>>783
トリとは何でしょうか。
2ちゃんねるは不馴れなものですみません。
あと作品を見つけましたよ。
見辛くやたらと鼻につき、自分の作品に酔っているのが分かる概要でしたが読まなくては批評できないので読みますよ。
足跡はつけたくないんで普段ログインに使わない機種でいきます。

786 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 19:49:51.32 ID:+sM4K+Uv.net
◆OqLnkEyu4w さんの作品の方が面白い。
ただ面白さはそれぞれ個人的な感覚だからそれは伏せるとしても
文学作品としても◆OqLnkEyu4wさんの方が基本がしっかりしていて読みやすい。
携帯端末から読む読者への配慮もしっかりしていると感じる。
比べる対象があると批評が楽だね。

787 : ◆OqLnkEyu4w :2016/02/22(月) 19:50:00.46 ID:rZGo99wn.net
はえぇ話が、この手のタイプは面白い作品書いて力ずくでねじ伏せろってこった
http://estar.jp/.pc/_novel_view?w=22986607&_from=view_footer
おら、もう一度晒してやるからかかってこいよ

788 : ◆OqLnkEyu4w :2016/02/22(月) 19:51:12.63 ID:rZGo99wn.net
>>785
名前欄で#の後に好きな言葉入れろ
それでトリ付く

789 : ◆OqLnkEyu4w :2016/02/22(月) 20:04:04.12 ID:rZGo99wn.net
つーか自分で酔わねえでどうやって他人を酔わせられるんだ?

790 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:04:48.84 ID:fx5MXJoQ.net
とにかくだ

複垢桜吹雪勢の手は借りちゃいかん
借りた途端に賞レースから弾かれる
間違いない

また
一次予選を通過した作品にも
複垢桜吹雪勢は てめーのイメージアップのために
星を降らせてくることもある
気をつけろ


■■公式イベに挑む作品晒してる方へ■■

((ε( ・ 8 ・ )з))トリとは
投稿時に名前欄で「#」の後に毎回同じ言葉を入れることにより
半分コテハン(固定のハンドルネーム)になることだ

そうすることにより みんなにわかりやすくなる「あなたのコメントだ」と

791 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:04:52.93 ID:+DONlDdU.net
百最中の「哲学的透明人間」が短い作品でエッジとひねりが利いてておもしろかった
長編は惰性と描写の書き込み次第で誰でも書けるけど、おもしろいショートショート書けるのは間違いなく才能だわ

792 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:05:14.79 ID:mfNZzlJ1.net
>>ID:qx5zIspqも◆OqLnkEyu4w も。
 ここで二人でやりとりせずに、お互い伝言板か何かでお話ししたらどうです?
 ちょっと前まで、めっちゃいい流れだったのに、また険悪な雰囲気。
 勘弁してください。

793 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:08:20.32 ID:qx5zIspq.net
>>787
読みましたよ。
形式という言葉が多すぎです。
形式的に作られた料理に形式的に用意したケーキに形式的に冷たいバースデーソング。
形式形式やかましいです。そんなに主人公が可哀想だとアピールしたいのでしょうか。
世界観も不明。いつの時代が舞台なのでしょう。
それに背景描写がくどすぎませんか。
読者としてはさっさと話を進めてほしいはず。
ダラダラと描写ばかり書かれても頁数と文字数を稼いでいるようにしか思えない。
主人公の両親が殺されるシーンなど二頁で十分です。
両親に愛されていなかった、殺人鬼が両親を殺した、冒頭の人造人間に関する説明の順にするべきだ。
最初にインパクトあるシーンを持ってこなければ掴みが弱い。
作者は書くことが好きなようですが少々自惚れている様子。
どうだ面白いだろ、もの悲しいだろ、重いだろ、読みながらそう押しつけられている気がして、私は六頁で読む気が失せました。

794 : ◆OqLnkEyu4w :2016/02/22(月) 20:25:53.73 ID:rZGo99wn.net
>>793
物語ってのはラストに近付くにつれて加速度的に面白くなってくもんだぜ?
それにその地点ではまだ隠された伏線が明かされてない
ろくすっぽ読まず知った風に語るなよ
器が知れるぞ

795 : ◆OqLnkEyu4w :2016/02/22(月) 20:30:52.78 ID:rZGo99wn.net
じゃあ勝負しようぜ
互いの作品がここでどんだけ評価を得られるか
「とっておき」の「完結作品」持ってこいや
百回読み直してやるからよぉ
なあ?

796 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:33:50.02 ID:mfNZzlJ1.net
そろそろ流れを変えてくれる人求ム←自分ではインパクトのある話題が見つからなかった。
申し訳ない。

797 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:33:54.28 ID:fx5MXJoQ.net
そろそろ

CMかな

798 : ◆OqLnkEyu4w :2016/02/22(月) 20:35:08.99 ID:rZGo99wn.net
なんだよ
ここで野試合ってのも面白そうじゃねーか
ま、おまえらが嫌ならそんでいいけど

799 : ◆OqLnkEyu4w :2016/02/22(月) 20:40:22.40 ID:rZGo99wn.net
>>792
ごめん
池☆沼太郎はこれでも成長したんだ
ってことで、エブで凸ってくる

800 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:41:05.22 ID:qx5zIspq.net
>>794
肝心のラストに行くまでにダレて読む気が失せると言っているのです。
要するに掴みが弱い。
最後まで読ませる能力が欠如しているのですよ。
いかにラストが素晴らしくとも途中で脱落しては意味が無い。
甘口レビューばかり貰っていたせいで批評に慣れていないようですね。

801 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:44:40.82 ID:qx5zIspq.net
>>799
2ちゃんねるでのことをエブリスタに持ち込んでほしくないですね。
まあ初対面のフリでもしておきましょうか。

802 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:45:43.71 ID:C7tvXogF.net
>>800
そっくりそのまま自身にも言えるじゃん

803 : ◆OqLnkEyu4w :2016/02/22(月) 20:46:11.41 ID:rZGo99wn.net
>>800
おまえが言えることか?

804 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:50:30.93 ID:fx5MXJoQ.net
>>801

2ちゃんねるでのことを公開コメントで流してるのもいたねー

805 : ◆OqLnkEyu4w :2016/02/22(月) 20:54:00.56 ID:rZGo99wn.net
>>804
俺のことかい?
ちょいと忠告がかかったから俺はこの辺で退くわ

806 : ◆OqLnkEyu4w :2016/02/22(月) 20:58:55.75 ID:rZGo99wn.net
ぶっちゃけ彼女に怒られた

807 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 21:04:45.59 ID:HogwUD7H.net
やっと終わったか
スレの私物化はやめてくだされ

808 : ◆OqLnkEyu4w :2016/02/22(月) 21:05:25.22 ID:rZGo99wn.net
>>807
すまん
マジですまんかった
池☆沼太郎はこれでも成長したんだ

809 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 21:09:47.63 ID:qx5zIspq.net
やっと自惚れが去りましたか。
私もそろそろ休みますかね。
皆様、明日も批評をお願いいたしますよ。

810 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 21:11:26.50 ID:9vs3wgRF.net
終わったのかな

読専の俺から言わせてもらうと、こんなところで醜い言い争いしてスレを埋めてるような連中の作品なんてたかが知れてるからそんなん読むのに時間割きたくないな

ここの書き込み見てれば文才がないのは一目瞭然だし、何よりこのスレを私物化して周りに迷惑かけてる思いやりの欠如した奴らが「読者への配慮」とか笑わせんなって話ですわ

自晒し・宣伝・相互なんかしなくても作品の力だけで書籍化してるクリエを俺は知ってる

長文スマソン
でも奴らバカそうだから諭さないと分かんないかなと思って

811 : ◆OqLnkEyu4w :2016/02/22(月) 21:11:50.14 ID:rZGo99wn.net
>>809
あ?
誰が自惚れだコラ
殺すぞ雑魚

812 : ◆OqLnkEyu4w :2016/02/22(月) 21:12:42.03 ID:rZGo99wn.net
>>810
ごめん。マジでごめん。もうこのスレ閉じてしばらく開かないわ

813 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 21:13:02.48 ID:C7tvXogF.net
え、明日も来るの?(汗)

814 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 21:17:15.58 ID:fx5MXJoQ.net
>>長文スマソン

覗き見してたのか
ご苦労さん

「スマソン」とか書く奴に言われてるよ
おまえたち

815 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 21:18:48.40 ID:v4peiErW.net
終わったー?
面白いSF読みたい池沼以外で。西尾が劣化したようなラノベはもうお腹いっぱいだよ。

816 : ◆OqLnkEyu4w :2016/02/22(月) 21:19:20.56 ID:rZGo99wn.net
>>814
でも俺、自晒し、宣伝、相互無しで商業化したうちの一人だし(汗)
じゃあこのレスを最後にほとぼりが冷めるまで消えるよ

817 : ◆OqLnkEyu4w :2016/02/22(月) 21:20:55.57 ID:rZGo99wn.net
>>815
俺意外かよ!
早速前言撤回しちまったじゃねーか!
とりあえず『祈りの星』でも読んどけ!
ジャンルはファンタジーになってるけど、そんじょそこらのSFよりもSFしてるから!

818 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 21:22:12.10 ID:NFWqEfmZ.net
世の中には暇で仕方ない他人の作品に酷評するくせに、自らの作品は甘々に評価されたいオジサンやオバさんがたくさんいるんやなあ

819 : ◆OqLnkEyu4w :2016/02/22(月) 21:24:43.37 ID:rZGo99wn.net
ちなみに>>703だけど、俺は作品ごとに作風全く違うし漢字と平仮名の割合も変えてるよ!
未完だけど人辺物語を読めば一目瞭然!
じゃ、俺は今度こそこのレスを最後に消える!
したらな!

820 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 21:27:00.14 ID:v4peiErW.net
あ、全く別の人の短編SF見つけたからもういいや。面白そう。

821 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 21:29:24.16 ID:+DONlDdU.net
作品ごとに作風変えるなんて当たり前すぎることなんだが
当然の部分でドヤるのを自惚れと言わずに何と言うんだ

822 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 21:40:38.62 ID:NFWqEfmZ.net
てかしょっちゅう閲覧しに来てる人がいるんだけど、本当に暇なのかな?気になったクリエのページに飛ぶと必ずいる奴がいる。

823 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 21:51:38.93 ID:v4peiErW.net
すごく面白い短編SF読めた。満足。

824 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 21:52:18.88 ID:9vs3wgRF.net
>>814
スマソン スマソンww
2ちゃんのレベルなら書いてもいいと思ってさ

でも書き込んでる内容は正しいでしょ?

825 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 22:30:10.78 ID:v4peiErW.net
さっき名前出てた黒胡麻塩って人の短編SFが個人的に面白かった。伊藤計劃とかに影響されてるような世界観だけど、自分は好き。

826 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 22:51:00.77 ID:bvwBuURb.net
池☆沼太郎っていう人(本人?)がここに書き込んでると仮定して。

>>787 読んでみたけど、私はこういう作風好き。でも読者を選んじゃう作品かもね。
アイザック・アシモフとかのイメージ+ハードボイルド的な。

でも作者があんまし出しゃばらない方がいいよ。
作品が面白ければそれでいいじゃん。
それとそんなに自信があるなら公募とかに出せば?「公募ガイド」でも出版社のHPでもいっぱい載ってるよ?

827 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 23:07:49.47 ID:mfNZzlJ1.net
>>815
MIYABIさんのショートショートも面白いよ。
SFで。

828 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 23:44:55.88 ID:WEFN/XNnb
スレを私物化していた人の「哲学的透明人間」は、まあ、妄コンで賞を取る可能性はあるかなって思った。しかし書く作品どれもこれもが題材にインパクトがない点と文体が西尾維新かそれに類する誰かの影響を受け過ぎている点と作者の性格が最悪という点がなぁ……

829 : ◆OqLnkEyu4w :2016/02/23(火) 00:16:06.65 ID:gvRCRPSH.net
>>826
作家になんかなりたくはねーんだ
目的は金だ
二ヶ月弱で長編小説を書くなんて体力をゴリゴリ削られる作業はマジで御免被る

830 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 00:24:49.33 ID:3rMKj2J1.net
>>829 わかる

一発当てたら?つってもそりゃよほどの確率
宝くじみたいなもので
サラリーマンのが普通に金持ちだ

趣味だから楽しいのさ

831 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 01:38:02.64 ID:nWxyBiUG.net
レビューって書く側にも配慮いるよな
辛口や甘口とかの度合いじゃなくて要は作品の紹介になるわけじゃん?辛口=なんでも書いてOKではないしさ。
愛沢かなの一見もあったけど顔が見えない匿名だからってあれこれ書くのはどうだろう

832 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 08:32:40.37 ID:Sy5DNqc1.net
皆様おはようございます。
先日はお世話になりました。
今日は皆様に批評の素晴らしさとお手本をお伝えしたく参りました。
皆様には私が今までに書いたレビューを参考に私に批評をしていただきたいです。
いくつかのレビューを貼り付けていきますのでどうぞご参考になさって下さい。

833 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 08:37:47.06 ID:Sy5DNqc1.net
まずは作品に光るものがあった場合の批評です。

内容が吹奏楽を主題としたBLでの作品とのことでしたね。
まず最初に私はBLに理解はありますが、あまり知識はないためこの作品がBL作品としてどのくらいの面白さにあるのかの評価をすることができません。

ですのでこれから私がふれる内容につきましては、純粋な吹奏楽作品の評価になると思っておいてください。

まず主人公は中学時代、吹奏楽部エースとして経歴がありエース時代の直向な姿勢に惚れられ先輩に追いかけられる。そういう導入になっていました。

このことから主人公は、非凡な技術、演奏を持っているんだろうと思って読み進めていきましたが要所要所、肝心な演奏部分の描写がカットされているせいでその主人公のすごさが上手く読者に伝わらないのではないかと思いました。

ここが上手く読者に伝わらなければ、先輩の主人公の演奏に惚れこんだという設定に説得力がなくなってしまいます。


早い話、先輩が一人相撲をしている状態です。
  
 
先輩の一人相撲状態を簡単に消す方法もありますがそれを今ここで書いたら長くなるので、もし推敲するつもりがありましたら一言お声がけしていただければお教えしますね。

今書いた内容は、吹奏楽と言う設定を前面に押し出すならばと言う設定のもとの講評です。
 
BLを主体に書かれているのでしたら気にしなくてもいい部分ですので聞き流してください。

次に文章構成につきましては、全体的には綺麗にまとまっていて非常に読みやすいです。文法については、特に言うことはないと思います。

しいて言えば、所々一人称小説のはずなのに三人称表記がなされている部分があったというところでしょうか。
 
 後は、熟語の誤用が「7章」あたりで目立ちました。
「踏襲」「杵柄」ですかね。

「踏襲」に関しては完全な誤用です。
「杵柄」は「昔取った杵柄」の「杵柄」なのでしょうがちょっと無理があるかもしれません。


いかがでしょう?
批評しつつも長所を褒める。下げてから上げられると受け手としてはやる気が出ると思いますよ。
ただしこの手法は作者にそれなりの才能があった場合です。

834 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 08:43:32.53 ID:Sy5DNqc1.net
次は作品が小説としての体をなしていない、褒める所が全く見当たらない作品に対するレビューです。

得体のしれない大鎌を持った不審者(死神)に捕まったにしては青年が自分の行ったオヤジ狩りの回数を正直に答えたのもそうですし
(普通ならシラを切りそうな物なんですが……)、大鎌を前に開き直るのも私には不自然に映りました(身の危険を感じ、まず財布を返却し命乞いをするのが自然かと思います)。


いかがでしょう?
登場人物の心理にまで踏み込んだ的を射たレビューだと思いませんか?

835 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 08:47:15.58 ID:Sy5DNqc1.net
こちらは何らかの原因で正しくレビューを出来なかった場合です。


まず初めに昔、他のレビューイベントでレビューのお返しができず申し訳ありませんでした。

お返事をしようとしたら「未成年ユーザーによりウンタラカンタラ」という保護でコメントが送れず「どうすんのこれ……」ってクソ初心者をぶちかましちゃいまして……(後日作品レビューでなら送れることを知りました)

まず先にその非礼を謝罪をさせてください。



では、本題のツカミの話を。

正直な話、指定ページまで読んでコメントを送ろうとしました。
気が付いたら指定ページを大幅に外れて十数ページ先まで読んでました。


ツカミの話をするのであれば、これはもう私から言えることは何もないかと思います。(批評するために粗を探すのはなんか違うような気がしますし)


続きを無意識に読まされた私に何が言えましょうか。


と言うわけで批評でも何でもないただの感想になってしまいましたが過去の非礼のお詫びと共にこれで失礼したいと思います。


いかがでしょう?
このように理由を説明しつつ、きちんと謝罪することが人として正しい道だと思いませんか?

836 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 08:49:47.20 ID:Sy5DNqc1.net
今私があげたレビューはほんの一例です。
私が本気を出せばこのようなレビューができるのです。参考になりましたでしょうか?
ではこれを参考に私の作品が他の方の作品とどこが劣っているのか批評をお願いいたします。

837 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 09:07:46.09 ID:7Ihe46WI.net
まずは心療内科へ行ったほうが良いと思うよ
まじで

838 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 09:08:14.78 ID:ipGuFLas.net
流石に引くわ。スレの私物化にも程がある。頼むから消えてくれ。レビューサークルでもイベントでも、適当に馴れ合ってなよ。

839 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 09:20:27.49 ID:whdlFlKa.net
>>832
まずさ。
このスレはあんたのモノじゃない。
自分専用のスレを立ててくれ。
エブでイベントやってんなら、そのイベント内で馴れ合ってくれ。
ここには来るな。場違いだ。

840 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 09:33:55.76 ID:3rMKj2J1.net
とにかくだ

複垢桜吹雪勢の手は借りちゃいかん
借りた途端に賞レースから弾かれる
間違いない

また
一次予選を通過した作品にも
複垢桜吹雪勢は てめーのイメージアップのために
星を降らせてくることもある
気をつけろ

841 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 09:36:53.25 ID:whdlFlKa.net
>>840
何の絡みもない。
有名でもない。
それなのに、色々な複アカから星を毎日降り注いでくれるんですが…。
そういう場合の対処方法は?
ずっとスルーしているんですが、止まらない冬桜軍団のスターマイン。

842 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 11:04:50.05 ID:7zCENilz.net
>>832 参考になりません
>>833 思いません
>>834 思いません
>>835 思いません
>>836 創作作品に対し勝る劣るで考えているから人より抜きんでたアイディアが生まれないのです。

843 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 11:13:10.11 ID:qM5eGehc.net
前ここでお薦め作品を晒そうとした者だけど
晒しOKにしたらこういった気持ち悪いのが湧くんだな。
趣味趣向なんて人それぞれなのに……100人読者がいたらレビューも100通りある。
自分のレビューが真っ当! 自分が絶対!
そして自薦作品を晒して批評してくれとねだり読者の意見を受け入れない。

最悪だな。あの時はスコップしたお薦め作品はどんどん紹介すべきだと思ったが
こういうキチガイがいるとそりゃ他薦は辞めろと止められたのも納得だ。

ここで自薦他者レビューして私物かしている文盲バカの作品より、俺がスコップした作品の方が優れていると断言できる。
特に勧めなくてもレビューもペコメもガンガン付いてるし
趣味趣向の合わない読者に対しても自作を読んでくれた人を大切にしてる気持ちが伝わってくる。

お前みたいなのがいるからスコップして良い作品見つけても他薦できずに盛り上らないんだ。
正直迷惑だから消えて欲しい。
ここでのお前への批判レス数を数えてみろ。
望まれてないんだよ。
文字読めない所か人の気持ちも空気も読めないガイジは消えろよ。

844 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 11:27:06.77 ID:dt9fiAuG.net
そういうお前も十分空気読めてないよ

845 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 11:31:07.32 ID:7zCENilz.net
ここでは長文であればあるほど叩かれるのをなんでわからないのかね。この文盲バカ

846 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 11:41:59.40 ID:qM5eGehc.net
どんなレビューを受けるにしてもまずは読者に対して「読んでくれてありがとう。レビューしてくれてありがとう」と感謝を述べろ。
例えそれが自分の糧にならない意見でもまずは『礼儀』をもてよ。
読者を批判するな、例え馴れ合いで実りのないレビューや納得のいかない批判的なレビューでも「楽しんでくれて光栄です」「真摯に受け止め勉強いたします」とその場では返すのが人とし当然の対応だ。
そのレビューの中から自分の糧となる意見を拾って精進していくのが普通じゃねーのか?
まず読者に対して礼も述べず、批評に対して批判して、挙げ句こういうレビューをください!
自分はこういうレビューを求めてます、俺の書くレビューはすげえだろうとか本当にバカじゃねーの?

俺はスコップ晒し賛成派だったけどお前みたいなのがいると迷惑だから頼むから消えてくれ!

847 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 11:50:37.11 ID:JzdTO/NG.net
>>842
とりあえずスレの私物化はやめろよ
別の場所でやりな
ここはエブリスタのスレであって、レビューが欲しいお前のスレじゃない

って、既に>>839が同じ事言ってるな
レビュー云々って言う以前に、そもそも言葉が理解できないのかもしれん

848 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 11:57:59.64 ID:bjVD3yLB.net
2chで作者晒してる時点でガイジ認定だろ

真っ当なクリエならスコップであろうと2chなんかで自作が晒されることを快くは思わない
公式イベントで取り上げて貰えるように自分で文章勉強して努力するしなぁ

849 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 12:34:51.57 ID:Sy5DNqc1.net
>>843
その方の作品にあって私の作品に足りないものを教えていただけますか?

850 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 12:37:20.90 ID:PepDkxpu.net
>>849

このスレから出ていけよ
他スレ立てろ

851 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 12:38:33.29 ID:Sy5DNqc1.net
>>842
何故でしょうか?
一人称小説で三人称視点がいきなり出てきたら妙な気分にはなりませんか?
死神に襲われて開き直る人がいると思いますか?
誰もが共感するような疑問だと思いますよ。
あなた方も最初の数頁で読む気が失せるような違和感ですよ。

852 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 13:00:13.95 ID:CJdC74Hz.net
>>851

〉死神に襲われて開き直る人がいると思いますか?

人の創作にケチつけるのはどうだろう。
物語なんだから許されるんじゃねえの?
なんでもかんでも現実と照らし合わせてレビューするバカを何人か見ているが、そういう奴らに限って自分の作品に酔いしれてる奴が多い。
お前が数ページ読んで読む気が失せたってその作品が好きって人間もいるんだから一概に言えないだろ
お前の感想が全てじゃないから

てかあんまりレビューで創作や登場人物にいちゃもんつけると誹謗中傷にしか見えないよ

少なくともあんたも自分自身に酔いしれてる
ちゃんと批評されてるんだからいいだろ

853 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 13:07:15.30 ID:Sy5DNqc1.net
>>852
私は別にその作品が好きな人を否定などしていませんし、自分には合わなかったからこその感想だと理解していますよ。
こちらでは省略いたしましたが最後にちゃんと

ただこれは、私の個人の意見ですしファンの方も多いみたいなので推敲等は、しなくてもいいと思います。(私の価値観にあわなかったというだけですので)

とフォローを入れています。
それに物語だからといっても現代が舞台なのだなら許される違和感と許されない違和感があると思いますよ。

854 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 13:15:23.66 ID:t9q89Uwi.net
炎上商法とかいいから、狩野の彼女かよ

855 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 13:24:15.49 ID:Q1dlHfYv.net
>>853

じゃあ放映されてるアニメやドラマもなんも見れないなお前。頭固すぎ。30〜40代の意見だろうな。

現代が舞台だと矛盾しちゃいけないんだ。へー。
人の作品にレビューするのも向いてないじゃん
ただのクリエ叩き

856 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 14:16:36.64 ID:7zCENilz.net
なるほどSy5DNqc1は加藤紗理なのか。

857 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 14:24:55.29 ID:3rMKj2J1.net
>>841 ずっとスルーしているんですが、止まらない冬桜軍団のスターマイン。

そりゃマズイな
やつらの名がサポーター上位に入ってくると
賞レースから弾かれる可能性も高くなる
イメージダウン
ブロックしかないな

嫌がらせもあるかもしれないが仕方ない
作品が汚されるよりマシだろう

858 : ◆OqLnkEyu4w :2016/02/23(火) 14:40:54.32 ID:gvRCRPSH.net
もうみんなで百最中NGにしたらいんじゃね?
そしたら平和になる

859 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 14:43:10.64 ID:HH929bGm.net
>>855
アニメやドラマは小説と違います。
小説ではリアリティが何よりも重視されるのですよ。
現代が舞台なら尚更です。ですから私は現実にも実際ありえそうな表現を書いています。
それに作者叩きなんて大袈裟です。
そもそも眼中にない作者ですし。

860 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 14:48:01.73 ID:NytIyS05.net
>>859

え(笑)
小説を原作に映像化されたものを真っ向否定じゃん(笑)

ありえるありえないは個人が書く小説なんだから自由でしょうに。そんなんあんたの勝手な固定観念だよ。
こんな風にあんたと話してる俺もバカだけど誰もあんたの事眼中にないよ。
そんなに批評が欲しいならこのスレじゃ貰えないんだから諦めなさい
あんたの価値が下がるだけ

861 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 14:50:02.38 ID:2d/0yKUf.net
とっくの昔にNG
こいつをスルーできない奴もNG

862 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 14:53:59.32 ID:HH929bGm.net
随分と私がレビューした作品の作者の肩を持つのですね。もしかしてご本人でしょうか?
自分で自分を擁護してもあなたの作品が非現実的で褒める所がないことに変わりませんよ。
昨日の作者のように名乗り出てはいかがでしょう?

863 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 14:58:54.09 ID:aOtKl+QR.net
>>862

いや全く違うけど。俺小説書いてないし
肩を持つ?何言ってんの?
お前をこのスレから追い出したいだけ
私物化されんの迷惑だから
もうめんどいからスルーするわ

864 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 14:59:58.59 ID:i6sm2/7d.net
>>853
共感してくれる読者というのは自分と同レベルかそれ以下ですよね?

もしもあなたより理屈っぽく、人にうざいと思われることも厭わず、自分の主張を貫きたがる人物が現れれば、素敵なレビューがもらえるかもしれません。

エブリスタでは望み薄なので、自分と同類の人種が比較的多そうな場所を探して活動されたほうがいいですよ。

865 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 15:20:13.01 ID:QHB1AtML.net
学園封鎖のコミック五巻が発売だって

866 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 15:23:49.97 ID:HH929bGm.net
>>863
私ばかりを責め物語だから許されるだの人の創作にケチをつけるななどと言っているではありませんか。
これを肩を持つ以外に何というのでしょうか。
1人によってたかって攻撃するなんて卑怯とは思いませんか?

867 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 15:36:19.81 ID:tiDc3zSU.net
次スレはワッチョイ入れた方がいいかもしれんね
その方が平和になりそう

868 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 15:45:42.86 ID:YkqcaKo0.net
相手にする奴がいるからじゃん……
マジキチにレスとか時間の無駄だと思わない?
ここから先、少しでも反応した奴は全員NGにするわ
バカとバカはよそでやり合えよ

869 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 16:25:45.95 ID:X/FEojeV.net
よし、有意義な話題に切り換えようぜ
すげえ笑えるorすげえ癒されるorすげえ泣ける小説募集
晒しはよくないというならこの書き込みはスルーしてくれ

870 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 16:50:27.24 ID:HH929bGm.net
>>869
すげえ笑える作品を目指しています。
良かったら批評を下さい。
http://estar.jp/.pc/_novel_view?w=23211444&_from=&_ck_=1

871 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 17:49:14.25 ID:7zCENilz.net
>>870
すげぇ笑った(なんちゃって小説具合に

872 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 17:51:02.91 ID:whdlFlKa.net
>>870

もう、レビューくれだの。批評くれだの。
クレクレはうんざり。

873 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 18:01:04.58 ID:X/FEojeV.net
>>870
笑いのツボが違ったのか笑いの質が違ったのか
さほど笑わなかった。
まあがんばれ。

874 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 18:15:28.23 ID:HH929bGm.net
>>873
どういった改善をすれば笑えるようになりますか?
教えていただきたい。

875 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 18:37:09.03 ID:E3nb5RY3.net
>>874
869です。
俺じゃわかんないよ。
上にも書いたけどツボか質が違ったんだから。
同じツボの人に読んでもらって笑ってもらうしかないんじゃね。

876 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 18:44:17.41 ID:HH929bGm.net
>>875
ではあなたのツボを教えていただけますか?
より良い作品作りの為に協力していただきたい。

877 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 18:47:42.81 ID:E3nb5RY3.net
>>876
え、めんどくさいからやだ。
ごめんね。

878 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 18:48:15.37 ID:tiDc3zSU.net
慇懃無礼

879 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 19:08:48.72 ID:whdlFlKa.net
もう相手にするな。
結局、閲覧数増やしたいだけだろ。

880 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 19:21:25.60 ID:dt9fiAuG.net
単純に批評得たいだけなのに閲覧数や競争が関わってくるのが面倒なんだよなここ

881 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 19:28:01.86 ID:7Ihe46WI.net
春だなぁ

882 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 20:06:40.39 ID:Un0gZICwq
春っぽい作品って、やっぱり桜を扱ってるものが多いのでしょうか。
それか、情景の形容に時期の植物?。
それとも、春特有の行事(入社、入学、卒業etc)を差し込んだ表現をしたなら、読み手の方に伝わりやすいかな。
前は、季節に合わせた特集とかもあって、それなりに情緒がありましたね。

883 : ◆OqLnkEyu4w :2016/02/23(火) 19:47:01.95 ID:gvRCRPSH.net
キチガイ追放のためにみんなを代表して名前が割れてる俺がキチガイにエブリスタ本サイトでお望み通りの辛口レビュー(笑)してやってもいいんだが、俺と同じ賞にエントリーしてる作品達を見て回る予定だから最初からわかってるクソを読む時間なんて無い
それに俺は電子書籍大賞2013授賞式でYouTubeにばっちり顔まで映ってるから実質顔も割れてるわけだからあまり大それた真似はしたくない
すまんな

884 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 19:49:48.09 ID:whdlFlKa.net
>>883
もう、当分、ここを見ないんじゃなかったの?
てか、もう。
皆スルーしましょう。
それより、古参じゃなくて、新しいクリエで注目株いる?

885 : ◆OqLnkEyu4w :2016/02/23(火) 19:58:06.88 ID:gvRCRPSH.net
>>884
すまん
我慢できなかった
とりあえずキチガイはNGしとく

886 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 20:05:06.58 ID:w+ApSGlI.net
>>884

この空気でクリエ紹介か
俺は前にも言ったけど新セレのった人

887 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 20:08:58.24 ID:KXoO2ung.net
>>886
貴女もその話題やめなよ。その人に迷惑かけたくないなら
そういう事書かない方がいい

888 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 20:43:43.16 ID:eYLm8viE.net
もうすぐ少年ジャンプ+の中間発表だな
どんなのが入るだろうか
ホラー以外もあると嬉しい

889 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 21:06:05.89 ID:whdlFlKa.net
>>888
ジャンプ+は公募イベントの中でも応募数一番多いみたいだし。
刺激的なものが入るといいなぁ。

そういや、エブのイラストランキングが酷いことになってるって、絵師さんが嘆いてた。

890 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 21:12:05.45 ID:6NDkFqas.net
>>889
どう酷いの?

891 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 21:14:11.56 ID:whdlFlKa.net
>>890

最初、絵師さんの言っていることの意味が分からなくて、イラストランキングを開いてみて分かった……。
あれは、開けてはならないランキングだったよ。
もう、俺は二度と開かない。

892 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 21:23:07.70 ID:6NDkFqas.net
>>891
見た見た。あれも立派な私物化だ、闇が深い。前言ってたモバゲーのモーションアバターもイラストカテゴリに入れないでって通報してみたけどナシのつぶてだったし

893 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 21:26:48.40 ID:eYLm8viE.net
空気変えたいのにどうしてまたヲチみたいなことを…

894 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 21:51:38.96 ID:HH929bGm.net
今日も有意義な時間でした。
では皆様、また明日。

895 :ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE :2016/02/23(火) 23:26:21.28 ID:mlzJ0geO.net
ここには初めて書き込むので少し口調を変えるね。
最近、こちらの板に引っ越してきた文章の評価コテだよ。
エブリスタの作品も、たまにボクの常駐しているスレッドに持ち込まれるんだ。

少し揉めていたみたいだから、生徒会の話の冒頭を読んでみたよ。
そこで思ったのは、冒頭はなくてもいいかな、ってこと。
会長がイジメ問題を考えるところから始めても支障なく読めるよ。

それとなんか競っていたSFみたいな話。あれは冒頭で世界観を語り過ぎて情報が多いね。
もう少し動的な展開を交えて、小出しにしたほうが読者は理解し易いかな。
でも、あの冒頭を飛ばすことはできないね。意味のある冒頭だから。

もっと詳しい評価を望むのなら同じ板にある、
ワイが文章をちょっと詳しく評価する![62] を訪ねてみてよ。
特に生徒会の人。ボクが思う問題点を語ることができるよ。
SFの人は心配ないかな。最初のほうの「おかげ」の使い方が少し引っ掛かるけど。

じゃあね。

896 : ◆OqLnkEyu4w :2016/02/23(火) 23:32:19.66 ID:gvRCRPSH.net
>>895
おう、俺は指摘されなくても自己成長できるタイプだ
安心してくれ
はっきり言って今の俺はもっとヤベェ

897 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 00:11:11.40 ID:tqZmbDkn.net
百最中氏は新参と見受けたから、モバゲー小説時代からの古参として言わせてもらう。
やはり池沼に軍配が上がったか。
あいつは一見すると攻撃的なただの馬鹿だが、クリエイターとしての実力は間違いなく本物だ。
百最中氏は喧嘩を売る相手を間違えたな。
あいつは多少は丸くなってるようだが、全盛期のあいつならペナルティ覚悟で食い潰しにかかってたぞ。
血の気が多すぎて制御が効かない奴だからな。
ぼんのの時がそうだったからな。
とにかく、あいつはエブリスタで一番喧嘩を売ってはいけない相手だ。
それだけは認識しておけ。

898 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 00:44:24.39 ID:HxMTXfu4.net
おお、もう900近いのか。早かったな今回のスレ。

899 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 01:04:54.41 ID:9SdeRGKd.net
日記や主張はチラ裏とか自ブログかバカッターでどぞ

900 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 01:08:39.26 ID:qxshkXkK.net
埋めてる子がいたからなあ
まあ煽り馬鹿の受賞者経験者と有象無象のその他がするケンカは見てる分に楽しかったと能天気に思う俺
そもそも>>833>>834>>835のどれにも当てはまらない>>793の適当レビューしてる時点でないわ
本当に自分高めたい奴はここに朝から晩まで張り付くなんてしない
大体レビューの5星なんて悪い部分を指摘する為のクッションとして使う建前の場合が多いし、そういうレビューしてもらってんのに読み取れないからここでも望む答えがないと思うんだよ

もう来るなよ
>>895以上の事を言ってくれる人はここにいないんだから

901 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 01:11:42.48 ID:fgjAf0j5.net
せっかく>>888が流れ変えようとしてたのに良くない話題だったね、ごめん。自分は少年ジャンプ+には参加してないんだけど応募作品には興味ある。いままでの傾向知らんけども面白いのあるといいな

902 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 01:13:21.67 ID:fgjAf0j5.net
>>901

あ、自分は>>892です

903 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 01:51:09.64 ID:HxMTXfu4.net
大体書き手なんて書くことが全て。何に於いてもそれを優先せず人の意見や仮初のライバルを欲しがっているだけ要は暇なんだろ
本気だ本気というやつは信用できない。

普通本気のやつの「本気」ってのは見えないところでやるからね。
わざわざ見えるようにやっているぶん本気って言葉をふりかざして遊んでる子供なんだろう。

頼むから百最中も池沼ももう来てほしくない。あとおまけで傘もささずにも

904 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 02:00:50.07 ID:1l0f6mcs.net
>>897
「形式的」の繰り返しがウザイって指摘されたばかりなのに、今度はこれみよがしに「あいつ」連呼か
トリ外したところで癖までは隠しきれねえんだな
なにが「作品ごとに作風変えてる」だよ

905 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 03:58:33.20 ID:RZ31HWcw.net
池沼も百最中も別スレでやれよほんと。マジ不愉快。

906 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 08:46:39.70 ID:EXtjHoR+.net
>>そんなことよりも。
 ジャンプ+は誰が有力候補だと思う?
 よさげな作品があったら教えて欲しい。
 個人的には、神谷さんや天野さん辺りがやっぱり巧いなぁと感心中。

907 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 09:24:47.68 ID:6FR8goLr.net
>>906
だからここで不用意名前晒すのやめなよ
迷惑がかかったり、そのせいで書けなくなるクリエだっているんだぜ
悪意持って晒したいなら、クリエの専スレに行けばいい

908 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 09:42:19.63 ID:EXtjHoR+.net
>>907
すまん。
好きなクリエの名前すら言えないんだな。ここ。
悪意は全くない。
てか。
上でも普通にクリエ名出していないか?
なら、ジャンプイベの話しても全く意味なくね?

909 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 10:01:51.60 ID:miJykU55.net
>>906
その神谷さんや天野さんはどのように面白い作品を書くのでしょうか?
公募用の作品作りの参考にしたいので教えていただけますか?

910 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 10:13:45.03 ID:EXtjHoR+.net
>>909
まず、ツカミの時点で、今後の展開を期待させる。
文章の緩急があり、起承転結もしっかりしている。
地の文がしっかりしていて、情景描写や心理描写が細やか。
その為、臨場感が半端ない。

911 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 10:16:42.60 ID:bfHDVm8J.net
ここのスレもエブ自体も空気悪いな

912 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 10:19:47.38 ID:miJykU55.net
>>910
神谷さんの作品を読みましたが文章が幼稚で表現がまわりくどく感じました。
だからジャンプ+でも予選落ちしたのでしょうね。

913 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 11:02:46.44 ID:zIuFzgOa.net
流石に名前すら出すなはキチガイでしかないから無視していい

914 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 11:03:45.97 ID:6FR8goLr.net
>>908
あのな、本当にお前には悪意がないのかもしれないけどさ、それを見たヤツも同じかどうかわかんないだろ?
それに悪意ないフリをして、炎上させるヤツとかもいるんだよ

テンプレにさ、
・気に入った話題やエブリスタとは全く関係ないことをごり押ししてスレを私物化
・自晒し叩き、粘着
・私怨叩きや晒し

ってあるよな?

自曝しは問題無いと思うけど、クリエ本人に確認なく名前だすのは避けた方が良いよ
目立つのはやっぱり危険な事だと思う、本人乙とか思うヤツも居るし
それが原因で、好きなクリエがここで叩かれるようになったら嫌じゃないか?

915 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 11:12:18.70 ID:EXtjHoR+.net
>>914

確かに。
好きなクリエに対して、>>912みたいなヤツがいると、読んでいて腹が立った。
申し訳ない気持ちでいっぱいだ。
これからはもう、名前は出さない。
すまん。

916 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 11:24:19.83 ID:QJu6VLh1.net
天野って誰だよ
神谷って中途半端な作風の馴れ合い厨だろ

917 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 11:26:48.41 ID:miJykU55.net
>>915
正直な批評を書いただけなのにすぐ悪者扱いをして叩くのですね。
今時は批評と中傷の違いも分からない人が多すぎです。
きっと現実でも心から笑えないつまらない人生を送っているのでしょう。
あなたはその方の作品が好き。私はその方の作品が合わない。当たり前のことではありませんか。
感性が違うのですから中にはどんな名作もつまらないという人がいますよ。
そんなに難しく考えずに私のことなど気にせずに胸を張ってその方が面白い、好きだと言えばいいのです。

918 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 12:07:33.38 ID:HxMTXfu4.net
>>917
お前もう来るなって言われてんだから来るなよ。
批評批評呪文のように繰り返したかと思えば今度は本人のいないところで文が幼稚だのなんだの。
俺にはお前が心から笑えてる人生には思えないがね。
「私のはどうですか?おしえてくださいおしえてください」←これが楽しい人生送ってるやつの言動かよ
前にも書いたがお前の批評くれくれはここで書くな。エブで無差別的にレビューしとけばそういうやつみつかるよ。
議論の相手も、ケンカの相手もな。
ただここで叩かれ過ぎて気に入らないから入り浸ってるだけだろうが。

919 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 12:17:22.93 ID:miJykU55.net
>>918
私が来る来ないは私の自由です。あなた方に決められる筋合いはございません。
それにあなた方も過去に才能がないだの文章が下手だの好き勝手言っていたではありませんか。
妄想コンテストの結果につまらないだの言い、表紙プレゼントで大賞を取った落ちこぼれの死神という作品にも苦言を漏らしていたではありませんか。
人のことを言える立場かどうかよく考えてから書き込みましょうね。
言っておきますが私は作品作りを楽しんで行っていますよ。

920 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 12:21:40.92 ID:xrzA/sNW.net
おまいらここはエブリスタのサークルじゃなくて2chだぞ?
名前出すなとか何言ってるの?

921 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 12:21:53.91 ID:DhUw3DqJ.net
冬桜の副垢の話は飽きた、
運営を叩くのは無駄、
池沼と百最中は無視、
好きなクリエの紹介もダメ。
さて、何の話をしようか。

922 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 12:42:58.19 ID:EXtjHoR+.net
ジャンプイベの中間発表でたよ

923 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 12:56:19.59 ID:miJykU55.net
>>

924 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 12:57:11.02 ID:miJykU55.net
>>922
どれも面白い作品の条件を満たしていない微妙な作品でございましたね。

925 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:14:10.15 ID:LU6MyTFC.net
>>924
エブの人もネット業界だから、ここを見てることくらいわかるよね
あなた、フラグ立っちゃったね
クリエ名も晒してるし
エブも厄介は避けるだろう
今後いくら面白い作品とやらを応募しても、選んでくれるかな?
頭悪くても、そのくらいわかるよね

926 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:32:04.21 ID:RZ31HWcw.net
なんか荒れてるな
書き手の話になっちゃうけど、文章とか世界観に影響を受けた作品とか作家ある?自分はジョン・ル・カレとか北方謙三かな

927 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:33:14.40 ID:miJykU55.net
>>925
運営の方々はきっと私と志を同じくしている筈ですよ。
自分たちのことを棚に上げて私を責め立てるあなた方とは違うのですからね。

928 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:37:54.68 ID:LU6MyTFC.net
その運営が選んだ作品にケチつけたのは誰?
あとね、厄介な人は出版社に推薦できないのさ

929 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:43:08.96 ID:+Kfe5iSy.net
>>927
なんかかわいそうになってきたからあなたの作品を批評するね。
俺、素人だから、率直に感じたことだけしか言えないけど。

まず登場人物に魅力がない。
華もなければクセもない。
好きになれない人物が延々と会話してるのを読まされても
どうでもいいなあとしか思わない。

魅力的な人物を書きたかったら、
まず周囲の人の話に耳を傾けること。
人間観察を怠らないこと。

まあ本当は読んでないしリンクを開いてもいないんだけどね。

俺は君みたいな人、好きだよ。
自分より下の人間が好きだから、見てると安心する。

930 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:43:13.33 ID:IoDzLizs.net
>>926

お、その話題いいね!俺は筒井康隆だな。

931 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:47:59.86 ID:EXtjHoR+.net
>>926
エドガー・アラン・ポー
グライヴ・バーカー
綾辻行人
貴志祐介
横溝正史
かな。

あ、でも、池井戸潤や京極夏彦も好きだな。

932 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:49:03.73 ID:miJykU55.net
>>929
読んでいないのに批評するのはやめていただきたい。
きちんと読んだ上で批評を下さい。待っていますよ。

933 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:52:45.85 ID:+Kfe5iSy.net
>>932
やっぱお前最高だわ。
大好き。

934 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:53:05.36 ID:cKM1J3oe.net
俺は東野圭吾、アガサクリスティ、綾辻行人、有栖川有栖、東川篤哉かなあ。

935 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:54:19.69 ID:cKM1J3oe.net
まだ百最中いるのか。

いい加減にしろよ。

批評されているのに批評待ってるとか、あたまおかしいのかな?

936 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:54:59.42 ID:IoDzLizs.net
>>931

貴志さんに挑戦しようと思ってて黒い家と新世界よりで迷ってるんですが、どちらが入りやすいですかね。

937 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:01:01.17 ID:1l0f6mcs.net
仕事の小休憩がてら覗いてみたけど平日の昼間から盛んなスレだな
この時期だから暇な大学生が多いんだろうな

938 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:02:22.71 ID:EXtjHoR+.net
>>936

どういったジャンルが好きかに分かれるかなぁ。
ただ、新世界はかなりの長編。
しかも、中盤まではかなり読みにくいです。(それが、後々ドスンと響いてきますが)
黒い家は、もうね。
人間の嫌な部分がたっぷりと味わえて心底……人間が嫌になります。
初心者であれば、貴志さんのシリーズものの推理小説。
もしくは、ライトなホラーの初期の作品。ペルソナもオススメです。

939 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:03:40.03 ID:miJykU55.net
>>933
作品も書けないあなたより私が下というのはありえませんよ。
日本語を理解していらっしゃいますか?
幼稚園からやり直すのをお薦めいたします。

940 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:04:23.17 ID:cKM1J3oe.net
>>937
いいことじゃないか。

老害がのさばってるよりいい。

941 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:08:19.08 ID:KIo5vkhJ.net
新世界よりは上巻がマジでだるい
最初眠くなるの堪えて読んだ
アニメ化してるからそっち見てみてから読むのも手かも

中から一気に面白くなるけどあれでWeb小説なら数話で切るな

942 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:09:58.07 ID:RZ31HWcw.net
ミステリーはザ・推理よりもチャイルド44とかHHhH、プラハ、1942年みたいなサスペンス要素が強いやつが好き

943 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:12:54.30 ID:+Kfe5iSy.net
>>939
作品読みましたよお。
おなかがよじれるほど笑いました。
書籍化したら10冊買います!
読んでないけど。

944 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:14:58.23 ID:1l0f6mcs.net
わざわざ大学生とわかるような文面に「私は文章が読み取れません」のオプション付き返答と来たか
このスレが荒れるのも納得

945 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:16:23.41 ID:cKM1J3oe.net
わずか4行で矛盾が発生してるんだがw

946 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:17:35.05 ID:IoDzLizs.net
>>938>>941

なるほどなるほど…。
お二方ともご返信ありがとうございます!

とりあえず黒い家よんで肌に合えば新世界よりに挑戦してみます(`・ω・´)

947 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:18:34.40 ID:HxMTXfu4.net
>>939
俺も読んでないけど面白かったに一票

948 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:19:40.64 ID:miJykU55.net
>>943
ちゃんと働きましょうね。ご両親が涙しますよ。
私は仕事の合間に書きこんでいるのでご心配なく。

949 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:22:02.32 ID:8niRDJwm.net
大学生なのか?老害じゃない?
エブに老害ごろついてんじゃん

950 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:26:54.22 ID:+Kfe5iSy.net
>>948
ごめんね、俺まだ小学生なんだ。
親にパケ代払ってもらってる情けない小学生なんだ。
小学生相手にマジギレする大人が大好物なんだ。

951 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:45:09.17 ID:miJykU55.net
>>950
そうですか。ではこの話はやめて本題に入りましょう。
今から個人的に私よりも才能が下だと思われる作品を4つあげていきます。皆様にはその作品を読んでその作品と私の作品のどちらが面白いか見比べてほしいのです。
私が下だと思っていても皆様には面白く感じるかもしれない。ならその面白く感じた部分を身につけたい。
だからもしも私の作品より面白いと感じたら私の作品がそれと比べてどこが劣っているのか教えていただきたい。
お願いします。
http://estar.jp/.pc/_novel_view?w=23641595&_from=&_ck_=1

952 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:52:42.01 ID:cKM1J3oe.net
こいつヤバイだろ……

嫉妬拗らせるとこんななるのか……

953 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 14:57:02.58 ID:EXtjHoR+.net
もう相手にしなきゃいいんだよ。
私物化禁止なんだしさ。
意見聞きたきゃ、自分でスレを立てればいい。

954 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 15:01:47.17 ID:cKM1J3oe.net
相手に直接レビューでもすりゃいいのに、影でこそこそとやってる性根が気に食わんわ。

955 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 15:52:55.21 ID:miJykU55.net
皆様、早く読み比べの批評をお願いします。
もしかしたらあなた方に合う作品があるかもしれませんよ。
http://estar.jp/.pc/_novel_view?w=23894207&_from=&_ck_=1

956 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 15:57:09.84 ID:CL0RYBmZ.net
京都寺町三条のホームズがアニメ化ってどこ情報?
作家が言った訳?
まだ3巻しか出てないんだよね?
4月に4巻でるのか
それで1クール出来る内容なの?

957 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 15:58:03.95 ID:T/FjaZ5C.net
>>956

調べたけどそんなソースは見当たらんな

958 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 15:59:58.62 ID:CL0RYBmZ.net
去年くらいからアニメ化っていってる人いるけど信ぴょう性全く無い

959 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 16:01:09.77 ID:T/FjaZ5C.net
ファンの希望じゃない?

960 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 16:07:17.80 ID:CL0RYBmZ.net
>>959
なるほど
アニメ化「して欲しい」の部分が欠落していたのか
迷惑なファンだな

961 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 16:08:45.68 ID:CL0RYBmZ.net
>>955
スレ立てお願いします
>1に書いてあるので

962 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 16:15:26.68 ID:miJykU55.net
>>961
申し訳ございませんが私はスレ立てのやり方がわかりません。
http://estar.jp/.pc/_novel_view?w=23862606&_ck_=1

963 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 16:18:48.41 ID:T/FjaZ5C.net
本当に最低だな。お前エブで通法していいかな?

964 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 16:19:38.56 ID:T/FjaZ5C.net
>>963
通報だった。

965 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 16:24:38.85 ID:CL0RYBmZ.net
E★エブリスタ5 [転載禁止] [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1456298468/l50
ごめん
ナンバリング間違えた、、、
ナンバリング正しいのにしようか?
した方がいいよね
前スレといい、今回といいたまたま覗いたらスレ立ても出来ないくせにスレ消費してるのがいて
腹たった
すまん

966 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 16:32:29.76 ID:CL0RYBmZ.net
申し訳無い
このホストでは立てれませんが出てしまった
>>965は無視という事でお願いします
>>970踏んだ方にお願いします
宣言もせずアホな事して申し訳ありませんでした

967 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 16:38:40.17 ID:R3x29GYC.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1456298468/

新しいの勃ってた
なぜか E★エブリスタ5←5??

968 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 16:45:57.14 ID:CL0RYBmZ.net
>>967
申し訳ない
もし明日立れられる様ならナンバリングちゃんとします
ちょっと目が腐ってたんです
乱立させようとした訳ではないんです
ごめんなさい

969 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 16:47:20.75 ID:1MZ9tP6Z.net
>>968

気にすることないよ。
立てようとしてくれてありがとう

970 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 16:48:18.41 ID:qxshkXkK.net
>>968
しゃーない
立てる奴が立てないで、他の誰かの何人かで次スレが重複するかもな時に素早く立てようとした事で起きたミスだしさ
お前のミスではあっても本来するべき奴がしてりゃそういう事も起きなかった訳だし
立てられない場合は普通控えるのがマナーなのに

うっかり踏んだ時は慌てて調べて急いで立てたもんだけどなあ。そういう責任も果たせないとか誰と何を高めるんだか

971 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 17:03:30.25 ID:miJykU55.net
>>963
私はエブリスタでは何も違反行為をしておりませんよ?
通報したところで運営に相手にされずに終わるだけでしょう。

972 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 17:13:34.22 ID:CL0RYBmZ.net
>>971
お前スレ立てくらいしてからいえや
違反行為とかいう問題じゃねーだろ
モラルだ

973 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 17:28:55.24 ID:HxMTXfu4.net
こいつの作品のペコメに批評コメ書き込んだらいいんじゃね。あれ消せないし

974 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 17:42:40.51 ID:+Kfe5iSy.net
俺、百最中さんをファン登録してるし(観察対象として)
レビューも書いてるけど
まだ俺が誰だかわかってないみたいw

975 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 17:44:17.58 ID:B/pg1JuK.net
>968
スレ立てありがとう。

エブリスタで書き始めて2年目なんだけど、最近書いても書いても文章が納得いかない。
以前は楽しく書けてたのになぁ。
みんなはそんなことないですか?

976 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 17:45:56.97 ID:0hscG9b6.net
>>974
このコメント

977 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 17:47:19.04 ID:0hscG9b6.net
>>974
ミスった。

このコメントであなたが誰かバレちゃうじゃない?(笑)

978 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 17:51:50.62 ID:+Kfe5iSy.net
>>977
わかったら褒めてやろうと思ってるw

979 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 17:53:58.09 ID:fgjAf0j5.net
>>968
乙です

>>975
あるある。でも納得行かないままでも書き続けてないとどんどんつまらなく感じちゃう。私は好きな作家の本を読むと、影響を受けるのか文体や流れがちょっと整うから詰まったり悩んだりしたら読書することにしてる

980 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 18:35:24.90 ID:miJykU55.net
>>978
興味ないですね。
私は無意味なファン登録が大嫌いなので誰が私をファン登録したかなどいちいち覚えていないのですよ。
しかし多重人格者ですかあなたは。
精神病院に行かれてはいかがでしょう?

981 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 18:37:28.55 ID:A8n+pu0E.net
>>980
いらん書き込みでスレを埋めるな。
もったいない。

遅くなったけど、963さんスレ立てありがとう

982 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 18:40:59.71 ID:EXtjHoR+.net
>>968
スレ立て乙です。
本来立てなくてはいけない人が立てずに
焦って立ててくれたんでしょうし。
ここにいる皆さんは分かっていますよ。

むしろ。
常識のない人はさっさと消えて欲しい。
もしくは、他で自分専用スレを立てて欲しい。

983 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 18:48:47.63 ID:miJykU55.net
>>982
私としては早く読み比べ批評をしてもらいたいところですよ。

984 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 19:43:54.09 ID:A8n+pu0E.net
好きな絵師さんのキャラがめっちゃ可愛くて俺も描かせてもらいたいんだけど、
その人イベとか開いてなくて
描かせてって声かける勇気もない・・・。

皆さんはこういうときどうします?
やっぱ勇気出して声かけるしかないかなー。

985 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 19:48:31.05 ID:1l0f6mcs.net
>>972
2ちゃん内で解決すべき問題をエブリスタに持っていこうとするお前の方がモラルに反してるよね
もっと言うと2ちゃんねるでモラル云々言うアホくささにも気づかないバカだ

986 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 20:26:18.87 ID:RZ31HWcw.net
エブリスタでハードボイルド系作品ってなんかある?

987 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 20:58:09.53 ID:EXtjHoR+.net
>>984
私は声かけてますよーー!!
勇気だして。

988 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 21:03:32.41 ID:A8n+pu0E.net
>>987
そっか!
ありがとう、がんばってみるよ!

989 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 21:39:36.59 ID:miJykU55.net
批評はまだですかね。
私がこんなにも困って苦しんでいるのにどうして誰も助けてくれないのでしょうか。

990 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 22:06:36.35 ID:qxshkXkK.net
今度の妄コンは記憶喪失か
主人公設定の定番ですな

991 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 22:20:31.94 ID:miJykU55.net
今日はそろそろ休みます。
明日こそ批評をお願いしますよ。

992 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 22:39:05.92 ID:CEDF/wOe.net
妄想コンテストって長文のものが選ばれることが多いよね?
イラストに台詞付けるのもだけど。
それが悪いってことじゃないけどさ、
折角「三行から参加できる」「台詞を考える」ってのが売りなんだから、
三行で短くまとめられている作品とか、二往復以下の台詞のみの作品ももっと選んだらいいのにと思う。
もしくは長文部門と短文部門でと分けて選ぶとかさ。

993 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 22:56:23.64 ID:kIWtDHsP.net
ふと思ったんだが。趣味で小説書いてるクリエに書籍化ガチ勢みたいな奴らがいちゃもんつけてるのってどうなのかな?

994 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 23:05:58.72 ID:9SdeRGKd.net
逆もあるやろ
中二作文みたいなのが、中二病仲間からのスターやらが多くて、地味に埋もれてる上手い層を見下してる感じ
小型犬が、ライオンとは言わんけど、柴犬レベルに本気で勝てると勘違いしてるような
PCやスマホで見る字だけだと、なかなか実力差が表れにくい

995 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 23:13:36.53 ID:7n/1OVBm.net
学園×封鎖って随分とコミック出てるなと思ってAmazon見に行ったら
レビューがボロボロで変な笑い出た

996 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 23:41:35.06 ID:HXtHx0Ot.net
>>994

まあ逆もあるだろうけどさ
趣味で書きたくてって奴がガチ勢に求めてもいない叩きを受けるってどうなんかなーって
ネットに晒すなら覚悟しなきゃいけないなんて言うけど
そんなん趣味でやってる奴が楽しみ奪われてかわいそうやなって思ったんだけやけど

997 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 23:52:18.08 ID:PPc6bAgf.net
レビューくれくれ言ってる奴はシカトでオーケー?

あいつ全然学ばないし、批評するだけ無駄だろ

998 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 00:49:12.75 ID:OYDWeCSA.net
>>996
そんな繊細さんはサイトwとかに引きこもって狭く公開したらええやん
サイトやったら自発的にメルアドとか書かない限り読み手がどう思おうと分からないままいられるよ

自分は地味に商業やりながら、別名義で適当にエブに投げてる
反応いろいろで勉強になる部分もある

999 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 01:42:49.67 ID:dvOiC+SV.net
>>998

言いたい事はわかるけどなんか違うわ

1000 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 02:29:13.23 ID:/9LLTkKv.net
私は百最中さんの作品や作風が好きでファン登録していましたが、ここを見て失望したと同時に、気持ち悪いとさえ感じるようになりました。だからもう2度と貴方の作品を読みたくありませんし、ブロックさせて頂きました。また、エブリスタのアカウントも消そうかと思います。

1001 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 08:59:21.13 ID:NL0ys6zn.net
>>1000
どうぞご自由になさって下さい。
どなたかは存じませんがこんなことくらいで勝手に失望してわざわざ書き込むあなたの方が異常ですよ。
アカウントまで消す意味もわかりませんし。

1002 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 09:18:04.81 ID:jM/7B9GK.net
冷静なツッコミにワロタww

1003 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 09:43:12.38 ID:UqlQTIyo.net
>>1000
気持ちはわかるけどもうこのスレは百喪中は無視する流れになってるんだ。
病的なかまってちゃんだから名前出されただけで喜んじゃうんだよ。

1004 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 09:46:20.51 ID:1Hfdjk53.net
>>1003
百喪中……うまいこという。

1005 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 09:50:47.76 ID:z2wVRbd/.net
1000ならエブリスタからワンピを超える原作が!

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
310 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200