2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小説家になろうの女性向け作品を語るスレ79

1 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 20:20:30.69 ID:DefoCUe/.net
PCでも携帯でもどちらでも投稿OKの小説投稿サイト
「小説家になろう」

・小説投稿サイト『小説家になろう』の女性向け作品や女主人公作品等について語るスレです
・GL・特殊性癖・グロ関連の話は注意書きを(GL注意)など
・盗作や規約違反は個人で通報するか盗作スレへ(※報告用テンプレ順守)
・見たくない感想は個人でNG対応、感想に対する感想は控えましょう
・荒らしはスルー・コテはNG・荒らしを相手にするのも荒らし
・sage進行推奨
・なろう以外の小説についてはスレチ
特に個人サイトは2ちゃんで晒す迷惑行為に他なりません

■BL作品についての話題は、当スレではなく下記専用スレでお願いします。
小説家になろうのBL作品を語るスレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369839317/

■規制で書き込めない人はこちら↓
小説家になろうの女性向け作品を語るスレ12【避難所】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1426215653/

■ムーンの話はしたらばへ(URLは大人なら自分で探しましょう)

次スレは>>960
建てられなかった場合は安価で指定しましょう

■前スレ
小説家になろうの女性向け作品を語るスレ78
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1452174516/

2 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 03:40:56.73 ID:no7Jp5fD.net
>>1

北の砦

1部は今でも好きだから2部になって泣けてきた……どうしてこうなった

3 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 04:14:09.15 ID:e07amH1b.net
>>1


北の砦は擁護してた人も吹っ飛ぶ勢いだな
もはや
あと前スレ>>1000ヒドス

4 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 04:35:09.64 ID:4do+Y5+D.net
>>1
二部なんてなかった

5 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 04:51:11.46 ID:0uc7YnlI.net
>>1
いちおつ

北の砦は2部完結待ちで正解だったようだ…

6 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 05:59:31.15 ID:P3670KET.net
>>1乙です

北の砦

自分はハイリリスがやたらスノウレアを褒めてる所でうへぇとなってしまった
ほら、ハイリリスこんなに反省してるんだし結局ただの勘違いなんだし
スノウレアのことだってこんなに評価してるんだからしょうがないよね?
っていう誰も悪い人なんていないんだ路線に持って行きたいのが透けて見えて
ほのぼの出来ないどころかなんか気持ち悪い

7 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 06:46:47.54 ID:ZkIuIE8t.net
>>1

王子と魔女のマスカレイドが削除ってマジか…。
朝から鬱だ…。

8 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 07:49:47.94 ID:fw0lQQ9c.net
王子と魔女のマスカレイドはおもしろいけど、途中でとんでも展開になって、そのままとんでもエンドになり、ちょっと笑った。
種無し設定には失笑だった。

9 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 08:19:31.29 ID:lXtPWABj.net
>>7
わかる
自分も今確認してショック受けた
保存はしてるけど
色んなミスリードも含めてなろうの中でもすごく好きな作品だったから
もうここでおすすめされたりしてるの見れないと思うと少し寂しい
王子が内面カリスマ性生い立ち含めてくっそイケメンでツボだったなぁ
あのヒーローは他女とガンガン関係しててもなんか許せた不思議だw

10 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 08:51:03.43 ID:3eTvId2u.net
>>1スレ立て乙です

雪の女王は戦馬と駆ける

お腹の子気持ち悪いとかいいつつ王に内心ヨロメキかけてる?
ヒロインがお花畑王妃大好きなのもなんだかな、だし
王を手玉にとるわけでも後宮を牛耳るわけでもなしw
戦争に口出しして側妃様すげー入れてみたりしてるけど
中学生レベルの頭で考えてもそれ無理だろwな戦術だしなあ
いろいろと登場人物全てが残念すぎだ
オチのつけ所だけ知りたくて読んでるw

11 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 08:53:12.50 ID:NdJZIVkr.net
>>8
楽しそうだね

12 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 10:29:55.14 ID:Cmahdi+r.net
>>1
北の砦と月の守護鳥は一部で完結しました
二部なんてありませんでした

13 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 10:41:48.51 ID:Z6q2g8bE.net
ユウナと魔法の銃 〜フェンデルの食料雑貨店〜

1/4くらい読んだけど他レスでいわれてた通り、主人公が本当に幼いって印象だね
言動はアホの子とそうかわらない気がするんだけど
キャラ属性はアホの子じゃなくて幼い子って感じなんだよね 
(自分の好みには合わなかったけど)作者がこのさじ加減?を意図的にやってるなら
上手いなーと思った

14 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 11:59:26.78 ID:GNgq2Vea.net
>>1おつ

君は常識を疑うべきだ【連載版】
風紀…総長?委員長じゃないの?と思いつつ読んだ
謙譲語の使い方が微妙というか謙譲度合いが統一されてないから違和感あるし御目文字連発が浮きまくってる
オタク主人公っぽい落ち着きのなさがちょっと鼻につく感じもする

ハートは戻らない
友人の携帯から友人の元カレに電話する女とか最悪だな
結局主人公も元カレも未練たらたらってわけじゃないからラストもそれほどカタルシスはなく
こういう男は堪えないだろうなぁという感想で終わった

15 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 12:05:04.30 ID:nmo9qYfB.net
>>13
「そして少女は悪女の体を手に入れる」の主人公もアホの子というより
人生経験値の圧倒的な不足による幼さという印象がある
なにかさじ加減があるんだろうね

16 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 12:13:18.10 ID:zAfBn/3j.net
王子と魔女のマスカレイドって王子が好き者でヤリまくるやつだっけ?確認のしようがないけど
英雄色を好むってフォローされてたけど主人公の意思無視して下の処理係にされてて嫌いだった

17 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 12:27:23.74 ID:iZAXpmYC.net
王子と魔女のマスカレイド
読んだことあるのにどうしても思い出せない…
当時魔女が主人公の作品多かったからかもしれない

18 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 12:29:35.50 ID:tgi1CPu7.net
>>16と同じ理由で途中で切っちゃったけど面白いなら読んどけばよかった
なろう作品はすぐ消えるからとりあえず保存した方がいいのかな

19 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 12:30:59.90 ID:pzql9TZS.net
>>12
ドラゴンさんは友達が欲しいも追加で

20 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 13:09:07.17 ID:YY4wO9x+.net
君を手離したのは間違いだった!

流行の婚約破棄ものの亜流かな
しかしモヤモヤする
何かすごくモヤモヤする
完結しとたけどモヤモヤがとれない。たぶん向いてなかったんだろうなこの作品

21 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 13:26:55.57 ID:ic2D6CWz.net
ユウナと魔法の銃

主人公の幼さよりも初対面の誰も彼もが親戚のおいちゃんおばちゃんレベルで主人公に好意的なのがちょっとね
主人公かなり怪しい存在だと思うんだけど

22 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 13:32:52.49 ID:en9Vv+no.net
>>20
ああ、人の物になた途端惜しくなる屑王子の話か、完結したの?
元サヤならモヤモヤだし、あのまま王子ぎゃふんならスカだけどモヤモヤするなら多分前者かなーなんだかなー

侵入者にはご用心が久々に更新来てたけど、前の話を忘れてしまったよ
大まかな筋は覚えてるんだけど、登場人物が王以外よくわからん、でも読み直す気力が沸かない

23 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 13:37:15.49 ID:ic2D6CWz.net
>>20
他所に女を作って婚約者を裏切った男がやっぱり婚約者の方が良かったとか言い出してしかも何の努力もせずに婚約者を取り戻すってストーリーが破綻してるよね
王子は開拓地送りだからローズマリーも苦労するはずでまんまダメンズにひっかかった只のダメ女だし
そして王家の婚約をぶち壊した張本人の片割れで口約束とは言え王子と結婚の約束をして王妃教育にまで入っている女が
「王妃教育大変すぎてヤダ」で無事に逃げられるもんなん?ていうのもある

24 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 13:39:53.08 ID:rza6350R.net
ユウナと魔法の銃 〜フェンデルの食料雑貨店〜
読み終わった。普通に面白いと思う
確かに主人公が幼めだから、そういうのが苦手な人は読まない方が良いかも

>>13
幼さに理由があって、最初からちらほら出てはいたけど、後の方にしっかり書かれてたよ
だから意図的なんじゃないかな

25 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 13:53:47.08 ID:t5b8611c.net
君を手離したのは間違いだった!

盛大にざまあしろやとは思わんけど元鞘にするにしても
やらかした後すぐにくっつくからモヤモヤするんだよ
短編だったから仕方ないのかもしれんが

26 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 14:02:11.73 ID:T67chU75.net
北の砦
この分だと七三眼鏡も実はただの動物好きで
人知れずミル達をもふもふしたいというだけで誘拐をもくろんだとかありえそう
でも部下まで使ってるからさすがにないかなあ

27 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 14:17:42.37 ID:ckIvU3/8.net
北の砦


これは変に世界観を広げるんじゃなくて七三眼鏡が
砦にきたほうが良かったんじゃないかな

28 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 14:18:33.81 ID:bYlHahWi.net
>>26
師団長さんと同じタイプで師団長をライバル視してるからあいつばっかり(もふもふ)ズルい!だったら笑うけど
野心家とか言われてたからどうかなぁ
それにしてもハイリリスのくだりはがっかりだ……

29 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 14:37:49.44 ID:koWNkuo2.net
>>26
北の砦
団長が七三メガネはよっぽどの事なきゃ馬がが合わないままってフラグ立ててたから
実は誤解されてるだけのイイ人パターン有りそうだと思ってた

けど風の精霊イベがほんとキツイ
どんだけあざとかろうと単純におつかい行ってるミルかわいーだけの話で良かったわ
なんでこんな展開になった…

30 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 14:38:11.12 ID:mcmsTX0v.net
悪役令嬢もの初心者なんだけど長めのもののオススメってありませんか?エタってで気にしないです
謙虚堅実は面白かった、後宮物語は議会編前位まで好きです

31 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 14:41:27.31 ID:US0f3KDx.net
よくこのスレで聞こうと思ったな
文字数順でソートしてろ

32 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 14:55:24.29 ID:mcmsTX0v.net
あ、ここそういうスレじゃなかったのね
失礼しました

33 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 15:02:47.19 ID:Cmahdi+r.net
>>30
・アルバート家の令嬢は没落をご所望です
・ヤンデレ系乙女ゲーの世界に転生してしまったようです
・乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…

謙虚以外でブクマしてる悪役令嬢作品はこの辺りかな
気に入らなかったらごめんね

34 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 15:04:46.82 ID:nmo9qYfB.net
>>30
いやいや悪役令嬢で面白いのを探すというのも一興かも
そう思ってブクマを漁ったが少なかった

・公爵令嬢の嗜み
婚約破棄された転生悪役令嬢が気を取り直して領地経営に励む
書籍化もしたから人気あると思う
連載中

・死にかけて全部思い出しました!!
タイトル通り前世を思い出した悪役王女
シリアス目でなかなか設定が凝っているファンタジー
連載中

35 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 15:10:29.21 ID:T+XoSudU.net
謙虚と悪役令嬢後宮が面白いと感じるなら悪役令嬢で検索かけて
年間ポイントとかで絞り混んで上から出てきたやつ読めば問題ない気がする

36 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 15:23:19.04 ID:mcmsTX0v.net
あ、ありがとうございます
公爵令嬢の嗜みだけ読んだことがあり、内政系?の話で趣味とは違いました
それ以外は未読なので取敢えず端から読んでみます

年間ランキングも参考にします

37 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 15:24:16.81 ID:KswzQiYF.net
悪役令嬢だと
ドロップ!!
短編は原作ヒロインが出てくるあたりからアレだけど面白かった
連載化してる方はうん、苦労してるね
(ドロップって雫のことかと思ってたら飴玉らしい)

公爵令嬢の嗜み
最近の手駒増やす話が話の落とし方適当杉で
最終的にこれエタるだろう感が一向に抜けない

38 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 15:35:49.09 ID:6qgCr0JK.net
>>35-36
どうかなぁ、悪役令嬢にも系統はあるからな
1.ヒイィッと言ってイケメンから逃げ惑う強制力コメディタイプ
2.実力で見返す内政タイプ(内政・ものづくりに、しばしば軍事や宮廷劇も付帯)
3.底抜けの馬鹿を取り揃えてざまぁするタイプ

>>30は多分1.は好きで、>>33が挙げてるのがこのタイプ
今の主流は3.なので、3.が合わないと検索からではうまく好みのに辿りつけないかも

39 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 15:45:13.57 ID:pzql9TZS.net
そこはタグとあらすじ見ろとしか…
せめて内政はだめとか追いかけられる系がいいとかザマァかいいとかダメとかないと

40 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 15:51:18.01 ID:ic2D6CWz.net
そういう事ならむしろ謙虚系作品を挙げた方がいいのかな
お前のようなヒロインがとかあんた誰?とか

41 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 15:53:48.37 ID:UCM2RELW.net
はあ…

42 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 15:58:10.36 ID:PFVpUn6k.net
年間ランキングとか色々読んだ上で読み尽くして埋もれている作品読みたい!くらいの教えてクレクレならわかるけど、ちょっと読んでクレクレしたあげく、これは合わないとか趣味後だしうぜえ

43 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 15:58:24.94 ID:ts1bV/ME.net
>>38
この分類は納得
自分もその1のタイプが好きなんだけど、コメディではさじ加減が難しいのか案外見つけられないんだよね

転生王女は今日も旗を叩き折る 連載中
若干内政風景入るけど、主人公の内面と外側のギャップで、第一ヒーロー再会あたりとか笑う。今後内政向きになるのかな?

44 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 16:00:50.63 ID:J3+PLSXM.net
スレもROMってなさそうなクレクレに餌与えんなよ

45 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 16:21:43.83 ID:QgU6UtYC.net
あんた誰?を挙げるとは勇者だな…

46 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 16:28:30.30 ID:ac7bVhV1.net
久々に覗いたら相変わらず選民意識の強いババアの溜まり場で逆に安心する
空気が澱んでますわ

47 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 16:33:21.86 ID:US0f3KDx.net
>>46
意識たか〜いwwwwwwww

48 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 16:34:25.34 ID:RQzDkoDC.net
>>46
なんか瘴気出してるけど大丈夫?

49 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 16:50:44.58 ID:BVILT8Fk.net
ここは釣りの名所

50 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 16:51:35.12 ID:U9s9qUgo.net
単発が面白い本ない?って聞くと荒れるスレだからな

51 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 16:53:50.51 ID:J3+PLSXM.net
初心者丸出しはどこでも嫌われるで

52 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 16:55:28.54 ID:BVILT8Fk.net
>>50
既読もあげずにおもしろい話どころか本を聞けばそりゃバカにされるだろうよ

53 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 16:55:52.53 ID:yuqHQ4aH.net
夜光蝶の禁断領域〜厚化粧じゃなくてナチュラルメイクですからっ!〜
童顔を厚塗りで妖艶に見せかける貧乏令嬢話
偽装結婚→実親が金の無心にくる→ヒーローが境遇改善に乗り出そうとしているっぽいので楽しみ

蝿の女王
ニードルが格好良いからサシャがよりうざくなって良い感じ

皇太后のお化粧係(仮)
中華系舞台でスキンケアチート話
姉のドアマットから異世界で性格改善していっている感じ
娼館にきた客から本(高そう)を貢がれたところで鈍感系を発動しはじめた

54 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 16:56:30.31 ID:2+p2+krF.net
あんた誰?を上げてる奴って信者なのか作者なのか

55 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 17:01:15.89 ID:Cmahdi+r.net
あんた誰?オススメされるの見るたびにあんまり万人受けするタイプじゃないけど大丈夫かって心配になる

56 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 17:07:01.03 ID:abnjUwr2.net
王子と魔女のマスカレイド
今までそんなにバカにするようなレスなかったのにどうしたんだ
削除しちゃったのは残念だ

57 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 17:07:26.70 ID:LY8f50y+.net
ざまぁだけ読みたいなら短編が手っ取り早くておすすめだけどね

アルバート家の令嬢は没落をご所望です
コメディ色が強くて好き
主人公と従者の会話がたまらない

58 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 17:08:19.10 ID:OdNE9rlp.net
あんた誰?に限ったことじゃないけど、途中からなんか臭くなるの多いよね
腐臭、加齢臭、鬼女板・生活板臭
需要もあってのことだとは思うけどウーン…

59 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 17:11:34.07 ID:zRjyEXi8.net
>>56
ちょっとうーんって感想が出たら我も我もは普通じゃん?
今までは敢えて言うほどでもなかったって感じで

当該作は読んだことないけど、よくお勧めされてた同じ人の後日談って作品は
ヒーローが魔力抑えるために他の女とやりまくりってのが無理だったし

60 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 17:17:32.39 ID:2+p2+krF.net
>>56
オススメされてて知ったのが完結後で連載中じゃなかったからわざわざ感想書かなかっただけで
俺様ヤリチンが無理矢理ヤッて流されヤラれまくって惚れるってヒロインで最後までうじうじじゃあ人を選ぶよ
全然合わなかった

61 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 17:22:21.03 ID:ygSsobja.net
>>34
公爵令嬢の嗜み

あまりにも令嬢がチートすぎて駄目だったわ
チョコは作る簿記の知識はあるは銀行すらも造るで

62 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 17:32:53.73 ID:GNgq2Vea.net
主人公とヒロインの娘に生まれまして。
母親の鬼修行とか探索ポイントとかは面白かったけど神官がガチクズすぎる
あと人探しは決着したけど闇の勢力も白騎士もこれからも何もかも中途半端で終わったというか
こんなブツ切れのとこで終わりとか間違って完結ボタン押したのかと思うわ

63 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 17:53:07.93 ID:3E55uC1x.net
どうしても作品名思い出せなくて辛い
誰か助けて欲しい
内容は女の子がラスボスか何かに転生
勇者グループが戦いに挑んでくる
その勇者グループの一人が主人公に惚れて終わり だったと思う
思い付く限り検索したけど見つからなくて、もし分かる人いたら教えて下さい

64 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 17:57:38.56 ID:H1dGCa6D.net
>>30
完結
転生してヤンデレ攻略対象キャラと主従関係になった結果
乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…
ヤンデレ系乙女ゲーの世界に転生してしまったようです

連載中
元いじめられっ子が悪役令嬢を目指すお話。
死にやすい公爵令嬢と七人の貴公子(更新停滞)

>>33と被ってる作品もあるけど

65 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 18:10:16.25 ID:qtAaO9wa.net
>>64
餌与えんなって

66 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 18:12:10.68 ID:TcpF/mNr.net
お前に命令される筋合いもないんだよなぁ…
クレクレ&後出しのコンボは気に入らないが、スレを統制しようとするお前の方がもっと気に入らない

67 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 18:16:32.79 ID:2KenG83C.net
悪役令嬢って設定としては嫌いじゃないんだけど、なんで全部乙女ゲーなんだよって
あらすじ見て毎回がっくり来る。転生ネタと乙女ゲなんでこんなに多いんだ
というか、ここ数ヶ月出戻って来たんだけど、4年前くらいなろう読んでたときは、
アリアンローズから書籍化したやつ以外悪役令嬢って見なかった気がするんだけど
なんでこんなに増えてんの

68 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 18:22:47.92 ID:wdaxEwDu.net
乙女ゲーなのはゲームヒロインあるいは主人公の逆ハー要員を
お手軽に設定できるからじゃね
なろうテンプレと同じで既に出来上がっている型にはめていけば
いいだけの簡単なお仕事

んで、増えたのは悪役令嬢ってだけでポイントがばがばもらえるからと
いうのと上記と同じ理由で設定テンプレがあるから
ポイントほいほいはもうそろそろ終焉に向かっているような気もするが

69 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 18:23:39.97 ID:QwVBlwql.net
>>67
謙虚が大人気だったから
同時期にヤンデレ系乙女ゲーも連載していてそこで一気に悪役令嬢ブームが来た感じかな
謙虚は漫画転生だけど謙虚前は乙女ゲーの脇役転生が流行ってたからその辺とミックスされて乙女ゲー悪役令嬢になったのかも

70 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 18:28:48.91 ID:PFTy/mq+.net
>>30
悪役令嬢という名の優しいヒロイン物?
それとも、悪役している暗黒系?
どちらが好み?

71 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 18:29:19.37 ID:H1dGCa6D.net
悪役令嬢モノってベタな異世界転生と同列に捉えてて
自分は未だに好きなんだけど
人に薦めるほどの作品って無いなーと>>64書きながら思った

72 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 18:29:57.80 ID:bYlHahWi.net
>>67
単に乙女ゲー層がヒロイン含めてツッコミ所を悪役令嬢で晴らしてる感じじゃないの

73 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 18:33:55.72 ID:Vi00d5EK.net
>>67
乙女ゲーだと攻略対象が沢山なうえ誰のルートに行ってもいいからフラフラさせ易い&逆ハーさせ易い

ヒロイン転生→脇役転生→モブ転生→悪役転生って流れてった感じじゃないか
一時期は脇役・モブによるチラチラ小説が流行ってたけど今はほとんど見ないから
その内悪役令嬢も別の流行に駆逐されるんでない?

74 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 18:40:46.15 ID:wdaxEwDu.net
>>73
その流れの後にいきなり断罪ざまぁが来てたけど、今どうなってんのかなぁ

75 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 18:42:29.30 ID:qICLNkL+.net
今はざまぁ期とドアマット期が両方最中な気がする

76 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 18:46:47.10 ID:T+XoSudU.net
ざまぁは漫画でもゲームでも慈愛ヒロインちゃんや臭い三文芝居みたいな展開にモヤった作者と読者の需要と供給がマッチしたね

77 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 18:48:51.68 ID:Hn5EqYFu.net
そういう斜めに見たがるお嬢ちゃんが多いってはっきりわかんだね

78 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 18:52:16.08 ID:3JJ2jika.net
ヒロインにモヤった事はないな

むしろあっさり破棄して乗り換えたり女囲ってたり続いてたり圧倒的クズヒーローの多さにモヤっとはしょっちゅうある
クズが好きな主人公にもモヤっともかなりある

79 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 18:56:00.97 ID:KnFLP4Zk.net
去年はドアマット系が流行ったよね
更新と同時に糞ヒーローをスレ民が叩くまでが祭り

80 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 20:15:23.23 ID:hqf5cN3L.net
最近は、ゲームや転生のギミックなしのざまぁものが流行っている気がする

舞台装置のゲームや転生はないならないで良いんだもんな

81 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 20:19:54.72 ID:TLb8XqVf.net
題名忘れたけど 良い感じの短編に蛇足のようにざまあがあったのは萎えた
主人公とエンカウントもしてないようなキャラ
ざまああれば良いってもんでもないんだけどね

82 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 20:26:50.21 ID:PY664gVH.net
アルバートも二部でざまぁ入れて萎えたなぁ

83 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 20:38:17.51 ID:xtH+8M84.net
普通の恋愛ものが読みたい…

84 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 20:44:42.06 ID:rnlEmeFE.net
>>83
わかる…

85 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 20:49:56.29 ID:O4cnpOHM.net
普通の恋愛だったらエブリスタやベリーズカフェの方が多かろう

86 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 21:05:19.17 ID:2KenG83C.net
>>80
転生とゲームがなければ、あらすじ面白そうって思うのは結構あるんだけどな
ゲームって、作り物の世界に入ってるキャラって感じがして好きじゃない
たまに読んで見ても、別に必要なくない?ってのも多いし

87 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 21:08:37.52 ID:hIqGHHUd.net
乙女ゲームやったことないけど、かきました!!とか書いてあると萎える
どうでもいいがな

88 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 21:14:54.49 ID:hIqGHHUd.net
ところで北の砦、ここ一週間分くらい読んでないけど何があったんだ
数少ないお気に入りだから読むのが怖い

89 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 21:19:18.46 ID:Vi00d5EK.net
>>86
転生があると主人公は現代の価値観を持ってるから世界観の説明が楽
前世にやったゲームって事にしていれば知識を使って簡単にTUEEorSGEEができるんだよね
インスタントに物語が作れる設定なんだよつまり作者の為

>>88
一部のほのぼのが好きなら二部は完結待ちもしくは無かった事にするよろし

90 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 21:25:33.27 ID:H1dGCa6D.net
異世界転生や異世界トリップは
読んでるこっちも楽だ

91 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 21:28:54.99 ID:Oyr32mc1.net
>>88
ものすごいくだらん茶番繰り広げてるだけだから読む必要ないよ

92 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 21:32:54.86 ID:T4OeYJ4/.net
わたしはふたつめの人生をあるく!

絶体絶命のピンチに陥った時ヒロインの声が聞こえて覚醒、勝利
こう書くとクーイヌテラヒーロー
実際は飼い主と犬なわけだが

93 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 21:48:20.43 ID:8bXDlmcD.net
予知夢姫と夢喰い王子

政略結婚でのお約束、結婚初日に妻に好きにしていいから干渉するなと冷たく言い放ち初夜を拒否する夫
愛人はいないけど、真実の愛を求めている違う意味でお花畑の夫w
ヒロインはうじうじ悩むだけでなく、自分に出来ることに積極的で好感が持てた

94 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 21:49:00.44 ID:ic2D6CWz.net
>>67
乙女ゲネタと悪役令嬢ネタはただの一過性ブームだよ
男向けでいうとVRMMOネタと召喚は拉致だ復習するぜネタみたいなもん
いずれはただの一ジャンルに落ち着くだろう

転生ネタはしょうがないしょうがないww

95 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 21:57:13.20 ID:2KenG83C.net
>>92
クーイヌかわいいから、この子とどうにかなって欲しい
たいちょー空気だし

96 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 22:01:51.99 ID:3sjM4reC.net
>>95
王サイドの隊長は作者も半ば認める最低男だからなw
自分もこのままワンコとくっついて良い気になってきた
まあ隊長だろうけどさ

97 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 22:11:32.87 ID:ic2D6CWz.net
女作者ってたまに「客観的に見てどう考えてもガチクズ」ってヒーローを主人公のお相手にするけどあれって何なんだろう
束縛系ヤンデレが相手だけどハッピーエンドタグがついてるとか本気で疑問やわ

98 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 22:19:02.82 ID:cPQXXDXG.net
>>97
その方がストーリー的に盛り上がりやすいとか

99 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 22:19:03.09 ID:ts1bV/ME.net
>>97
イケメン無罪

100 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 22:20:51.66 ID:HwlMRzgM.net
具体的にどの作品を読んでガチクズだと思ったのか書いてないので何とも
ここクズ男絶対殺すマンのチラ裏じゃないんで

101 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 22:31:24.58 ID:Zq70f5Bb.net
>>97
異世界ファンタジーにはツッコまないけどガチ現代もので
全くもってイケメンによろめいてない完全拒否ヒロインに好き好き大好きでキスする学園ものヒーローとか
強制わいせつ罪か痴漢で学校や親に訴えろよと思うときある
いやっ……でも感じちゃう(ビクンビクン)は少女漫画のセオリーかもしれないが
ヒロインが微塵も恋心芽生えてない時は正直真顔で気持ち悪い

102 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 22:42:01.16 ID:+GmfeuUl.net
その辺はリアル厨二系なんじゃないの
現実の男と接点なくて野蛮なまでに愛されるのが格好いいってなってるあれ
ヤンデレだのがガチ屑監禁らが大人気で受けるのって中高思春期が大半だし
それより年いってるはずの書いてる作者が何でそれがいいままなのかも解らないけど

103 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 22:45:53.38 ID:+GmfeuUl.net
ガチ屑というか気持ち悪くて切ったのは石神様かな
あれは怖気が走るくらい無理だった
でも作者はあれでよくて読者も良かったって感想書いてるから
ただイケの威力って凄いのねと思うよ

104 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 22:46:05.24 ID:HFX+u83h.net
ヤンデレは嫌だけど普通に独占欲強い系はうけるんじゃないの?
ただイケだけど

105 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 22:52:27.92 ID:oZvyg6DK.net
本人が幸せ感じてるならそれでいいクズ歓迎なメリバ厨は予想以上に少数派なんだろうか
いや私もなんで幸せなのか納得できない安直なだけのメリバは唾吐くけど

106 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 22:53:50.90 ID:HFX+u83h.net
主人公にだけ優しいけど周りにはガチクズなタイプも人気はあるよね
むしろ主人公だけってとこに特別感があるのだろう

107 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 22:54:14.66 ID:xtH+8M84.net
家庭板脳なんじゃないの?
ていうか男作者だって似たようなもんだしここ女性向けなのに
女作者って〜って言い出す意味わからない

108 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 23:09:41.60 ID:ad3kBob3.net
ヒロインが欠片も惹かれてない当て馬イケメンに無理矢理キスされる場面とか
読んでてウェッとなるよね
しかも感触とか生々しく描写されていてげんなりすることも多い

多分、作者自身はそのキャラに魅力を感じているから
書いてて楽しいんだろうなとは思うんだけど
好きな相手以外とのキスなんて正直キモいと思うんですわ

109 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 23:28:32.37 ID:DsOH9zK8.net
創作意欲が高い人ほど、偏った趣味嗜好だから、変なキャラのお話が多くなるのは仕方がない

110 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 23:34:41.00 ID:ic2D6CWz.net
>>107
男作者の書く女性向けでそういうパターンを見た事が無いからだよ
これまで見た事が無いってだけだから皆無と断言なんてしないけど

111 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 23:37:05.29 ID:cPQXXDXG.net
取り敢えず作品を語ろうか

112 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 23:40:42.57 ID:zjM+9UjI.net
>>105
メリバ好きだけど案外少ないよね
ヤンデレじゃないメリバ読みたいわ

113 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 23:45:34.58 ID:Vi00d5EK.net
ただし二次元に限るってやつじゃね
ツンデレとかヤンデレとか暴力ヒドインとか飯まずヒドインとか
創作はいいけど現実では無理ってのは多い気がする
こういうのは絵があって視覚的に可愛い格好いいが伝わってると許されるけど
小説だとただイケメンって書かれても読者に伝わらないから作者の力量が問われる
人によって許せるラインも違うしな

114 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 23:59:02.64 ID:ooLgWVnK.net
乙女ゲーものはなんで転生ヒロインは逆ハー狙いばっかなんだろ
好きなゲームでも嫌いなキャラがいたりとか
最愛キャラオンリーで他のキャラ無視ってプレイヤーがいてもおかしくないはず

115 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 00:05:43.89 ID:bNR9wbws.net
モテ女子は全員肉食系とでも思ってるんだろう

116 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 00:07:44.01 ID:CEmUBJFI.net
>>113
作中設定だとまさにその二次元に入っちゃったって設定なのに
主人公がガチクズ・ヤンデレ・ヒドイン等々を許容しちゃうから違和感が出るんだよねぇ

117 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 00:10:36.53 ID:cqpLEYkA.net
VRMMOで妖精さん

主人公がスペランカー並みに脆い
踏まれて死ぬ。ぶつかって死ぬ。勢いよく持ち上げられても死ぬというハードモード
魔法チート、生産チートの片鱗は覗かせているけど、下手に強化せずこのまま貧弱妖精スタイルでいける所まで行って欲しいな

118 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 00:13:43.99 ID:z9cjpWbg.net
>>114
こいふぁん!
短編でヒロインが二次元脳で人間をキャラクターとしか見ていないし
嫌いなキャラに徹底的に酷いバッドエンド物
胸糞だけど結構好き

119 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 00:15:35.19 ID:zNhqk+gM.net
主人公が攻略済みで全部わかってて、それで一人に狙いを定めるっていうのは自然だけど
読者が「なんでそのつまらないキャラ狙うの? そっちのキャラ攻略しろよ」って思いやすくなるからじゃないか
作者が贔屓するキャラは嫌われやすいし
逆ハー狙いじゃない乙女ゲーものも存在はしてるけど作者の腕が高く要求されて出てこないんだと思う

120 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 00:38:35.81 ID:bbyBUSLj.net
>>119
主人公(視点主)じゃなくてヒロイン(原作主人公キャラ)の話じゃないの?

121 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 00:47:56.64 ID:YjdoNSC4.net
>>114
なろうに乙女ゲームものを流行らせるきっかけになった垢BANの劇団田中の強烈なゲームヒロインが逆ハークズだったからじゃない?
ちなみに劇団田中の小説の元ネタはBL小説らしい

122 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 00:54:03.37 ID:zNhqk+gM.net
>>120
>>114のいう転生ヒロインって=主人公とは違うの?
だとしたら私が用語理解してないだけ

123 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 00:55:12.94 ID:xOZ7Yo/3.net
もう特殊過ぎて訳わからんよ……
さっさと駆逐されろ

124 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 00:57:02.43 ID:N+0bCOoH.net
>>117
まだ途中だけど面白い
スキルがどうしようもなくて笑ったw
しかし超ナイスバディの妖精さんになってるんじゃないか
いろいろ大変そうだ

125 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 00:59:39.03 ID:ZqLdufqK.net
>>121
確かに逆ハーヒロインって王道転校生が元になってそうな部分ある
股の緩い馬鹿女っていうただの演出だと思われ

126 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 01:01:07.30 ID:8mwYKdhP.net
死にかけて全部〜

書き直し後もやっぱりイリアスさんの口臭いのか…
イリアスも、もしかしたらクリスティアーナ姫も、実は生きた人間じゃなかったりするんだろうか

127 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 01:18:35.30 ID:bbyBUSLj.net
>>122
ここではだいたい悪役令嬢や脇役やモブキャラに転生してきた主人公は主人公
乙女ゲーとか元ネタがある本来の主人公キャラに転生してきたのはヒロイン

乙女ゲーとか主人公やヒロインが両方いる作品限定みたいなもんで
二重にヒロインが存在しない一般的なの作品は主人公=ヒロイン

128 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 01:31:04.63 ID:SPweeWbx.net
北の砦
今回の更新読んでミルは前世の人間知識あるけどやっぱり精霊なんだなって思った
大好きな隻眼の騎士が死にかけたっていうのに原因である風精霊ちゃんと仲良くなれそうとか
精霊にとって人間はゴミカス同然っていうしミルにとって隻眼の騎士はお気に入りのオモチャ感覚なんだろうなー
スノウレアも子供傷付けたら許さなかったって言うけどミルのタマ取りにいってるからねそいつって思うわ
まあ乙女の尊い恋心が傷付けられたなら何もかも仕方ないのかもしれないけどね

129 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 01:50:10.66 ID:pMkwmgOh.net
単に悪役令嬢が主人公だった場合、ヒロインは逆ハー狙いのクズで敵役なのがテンプレ化してるだけじゃないの?
実際にはヒロインも攻略対象避けてるとか嫌ってるとかも結構見かけるけどね

130 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 02:01:23.58 ID:H7Lg05a3.net
>>94
>乙女ゲネタと悪役令嬢ネタはただの一過性ブームだよ
そうだといいんだけどブームしては長いよねぇ……どれくらい続くんだろう

短編好きなのにランキングから探すとSSにすらなってない屑のようなものばっかりで探しにくい

131 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 02:21:46.21 ID:gpNpOGd/.net
北の砦
常識人が良くまあ火の精霊と子供作ったなあ。
納得いかないので、地の精霊も常識は怪しい気がする。

こうなってくると、人間の番うとは大分違うんだね。
まあ、精霊に性別がある段階でおかしいっちゃおかしいけど。

132 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 02:23:02.74 ID:0muRq3Pw.net
舞台とキャラ設定を詳しくしなくてもなろうテンプレとして納得してくれるから楽なんだよ
もっと楽でランキング入り出来るテンプレが来ないから長続きしてんだろうね

133 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 07:30:53.88 ID:XY81T8dz.net
北の砦

精霊って情が薄いんだなと思った
隻眼の騎士が大怪我してるのに思い出すこともなく諸悪の根源と仲良くなろうとして
スノウレアも子が殺されかけたのにあっさり許して、思ってたよりミルが大事じゃなかったんだなと
精霊がそういう存在ならそういう描写で適切なんだろうけど
精霊や人間との心あたたまる交流が好きで見ていた者としてはキャラ全体への気持ちが冷めてくる

134 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 07:47:06.95 ID:NYci4LoW.net
北の砦

今まで散々ほのぼの交流(笑)描かれてきて、ここに来て精霊だから〜って何なの
納得できるわけないwww

135 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 07:48:16.67 ID:SaK5L1MA.net
北の砦
将来的にクガルグは能天気な父親と狐の皮被った鶏の幼馴染に振り回されて
初登場時とはうって変わって一番まともな精霊に育ちそうだな
それぐらい周囲が酷い

136 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 08:03:12.84 ID:hdaao3Ay.net
>>107
それはそうだな
男作者の作品で電波系がたまに見せるデレに萌えてメインヒロインやってる話を色々思い付いたw

村上春樹の書くヒロインとか

その辺は男女関係ないな

137 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 08:50:45.59 ID:OffOx3e9.net
>>136
村上春樹わかるw

138 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 09:19:03.47 ID:gpNpOGd/.net
タビー
学院時代の仲間が合流する展開もアリなのか。
これって塔の中でいっぱい武器を見つけたからなんだろうか?
まあ、人を殺すより良いけど何だかな。
こうなると、見習い坊ちゃんが割を食いそう。

139 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 09:35:19.79 ID:lzxrt3iu.net
私はふたつめの人生を歩く!

ジャンプ系少年マンガのノリで楽しく読んでたんだけど…
恋愛ジャンルなんだね。
だれとだれなんだよ…
おもしろいからこのままでいいや。

同じ作者の夜の国の方が好きだけど、最初の無双っぷりが減ってきてさみしい。

140 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 10:02:10.05 ID:coOrPo6q.net
>>117
スペランカー二次好きなんで読んでくる!

北の砦にて
ハイリリスに人間基準で考えるとめっちゃゲスい行動をさせ
スーパー女悪霊みたいな名前までつけておきながら
なんかグダグダな着地点だな…まあ百歩譲ってそれはいいとして
そういう方向にもっていくために隻眼の騎士が死んじゃうってミルが大泣きしたことを
なかったかのようにするのはちょっと…
作中で元人間だから淡白じゃないっていってるのに

141 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 10:04:01.47 ID:gTbZQ/HS.net
北の砦
ゆるい、モフモフタグ詐欺だろう
あざといわ冷たいわ

142 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 10:12:11.44 ID:sQyqsPG4.net
>>133
へぇスノウレアって子供殺されかけても傷ひとつなかったらべつにどうでもいいんだって白っと読んだ
生涯1人しか子供もてないわりに酷い扱いだなと

作者がほのぼの書きたい、ミルのはじめてのおつかい書きたい、はいいのだがこの両者が矛盾してしまうという
書く前に気づかなかったの?誰かを殺しかけても死んでなかったから仲良し大丈夫な世界観なの?とかなり疑問

143 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 10:29:04.95 ID:+K+UAvaF.net
北の砦
嫉妬してスノウレアのところに凸
スノウレアの子供もちょっとからかってやろうと妖精を派遣
ヒルグにプレゼントした石がスノウレアの所にあるのを見てブチギレ
制御がきかなくなってスノウレアもミルも頃す気になって実際ミルを頃しかける
でも全部ヒルグが悪いんだもんえーんえーん
勘違いでミルを頃しかけたけどヒルグの番いの相手を知るほうが重要だし謝らないけどね

ハイリリス視点で考えてもどこが人間っぽい思考なのか分からない
そしてこいつと仲良くできそうとは一体…

144 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 10:37:25.82 ID:mozY/mL+.net
北の砦にて
皆が言ってるような突込み所をスルーするとしても
普通に物語として面白くない…

ミルの動物あるあるな行動が子狐観察日記みたいで好きだったから
それがなくなって魅力が一切消えた感じで残念だ

145 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 10:39:05.40 ID:aIKdRxtc.net
北の砦

実に人間くさい展開ですな
ものに執着しないとか精霊らしさを出そうとしても
この騒動が根本的に人間的で精霊同士の話と思えないなあ
そもそも、無粋を承知で言えば精霊って物質的な存在じゃないと思うんだよね
それがジャーキー食ったり犬の襲撃に怯えあげく溺れそうになったり
一部の時はまあいっかで流してた部分が二部のせいで流せなくなってきた

146 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 10:44:11.35 ID:Nle5M/rp.net
北の砦

あーたしかに精霊は人間じゃないミルもだいぶ人間性が薄れてきたとか書いておいて
ハイリリスのお話は完全に人間の女の嫉妬話だよねw
精霊に番って概念あったっけ。それぞれに子供を作るために一時的に番うだけで夫婦という間隔もなにもないはずじゃ?
なのに子供を作ったことに固執するハイリリスはとても人間の女らしい。精霊なのに

ほんと作者に都合のよいご都合主義だなw

147 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 10:48:14.09 ID:DtZZv5e2.net
婚約破棄の次は偽装婚約。さて、その次は……。

馬鹿女と屑男が手を組んだ辺りから面白くなくなって読んでない
公爵が恋心自覚して、ヒロインが難聴煩い始めて、この先馬鹿共がなんか仕掛けてあれやこれやでハッピーエンドなんでしょ?
っていう先が見えたからかなあ、邪魔するのが馬鹿二人っていうのが盛り上がりに欠ける
それにしても夜会から追い出したアホを監視させてなかったのかしら公爵、逆恨みでなんかやりそうな匂いプンプンだったのに
やり手だとか優秀だとか言われてるキャラが、手抜かりで後手後手に回るっていう展開はやだなー

148 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 11:37:32.86 ID:a5EdR3iC.net
>>93
読んできた
夫が本当にお花畑だったwww
現地民かつ頑張る主人公はいいね
優しい人がちゃんと優しい話はいい…

149 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 12:00:58.16 ID:68gHkQgG.net
迷惑な溺愛者
一気読みした
花咲ける青少年思い出した
何だか執着溺愛されまくってて、読んでて主人公の魅力が顔以外はよく理解できないまま、
どんどん信者増えてきて、魅了系ハーレムsugeeeとか思ってるうちに終わった
けど、今のなろうばっか読んでたから、なんか新鮮で良かった
ちょっと五年前くらいの女性向け探しに潜ってくる

150 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 12:27:19.57 ID:xtJLlzy7.net
>>114
タイトル思い出せないけど、好きなキャラだけに一途や好みじゃないキャラをスルーするようなのもちょっとはあったし、本命は隠れキャラで攻略条件が全員の攻略だから我慢して逆ハーつくるっていうのもあったよ
でも、大抵は二次元脳のままチヤホヤされたり貢がれたいという欲望で逆ハーしてるけど

151 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 12:30:31.55 ID:CGCxRh3/.net
ロイヤルウエディングお断り!

シンデレラ?

152 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 12:38:11.00 ID:xtJLlzy7.net
>>147
公爵はキチンとプロポーズして主人公も前向きになってて良い雰囲気になってると思う
んで最新話で王宮に行く公爵に物理&魔法防御の強力な魔法かけてあげて主人公は祖母に婚約の報告しに帰宅した

153 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 13:43:57.86 ID:jrgpBPOx.net
>>114
女優には向いていない
乙女ゲーのヒロインに転生した主人公が一途なのだとこれが一番好きだわ
短編だけど

154 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 13:50:25.98 ID:DMd1gvll.net
北の砦にて

横恋慕で人の話も聞かずに勘違いで発狂して
相手の女と子供をヌッ殺しにいくのが人間らしいとか言われても…
それ、人間思考じゃなくてキチガイ犯罪者思考じゃね?
それに親近感持って仲良くできそうとか言ってるミルにもドン引きした
ちょっと前に、隻眼の騎士が私のせいで…とか言って泣いてたのにもう忘れたんだろうか
本人に自覚は無いみたいだけどかなり冷めてるし淡白だよ

155 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 14:01:42.94 ID:CLgV0wDW.net
北の砦

人間的思考による悋気での行動に精霊の力が加わるとストッパーは同じ精霊しかないから怖い…くらいのことミル考えてもよくないか?
これで誰も傷付いてなかったら未遂ってことで大事になったかも…と予想できないおばかな子狐タンの能天気さがあってもいいけど
親近感抱く前に一番大事な隻眼の騎士が死にかけたこと思い出してあげてーってなるわ

156 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 14:20:25.75 ID:aIKdRxtc.net
北の砦

うん、あれだな
子狐のちっちゃい脳ミソでは少し前のことは覚えていられないんだよ
きっと今は目の前のことしか意識になくて騎士達のことは忘れてる
そんで再会したらさも心配してたーって態度でしっぽ振るんだ
お留守番ペットみたいなもんだと思えば
ちなみに精霊とか考えてはいけない

157 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 14:37:02.81 ID:yqN8nEYT.net
ヤンデレ系乙女ゲームの世界に転生してしまったようです

前から名前だけは知りつつも食指が伸びなかったんだけど
なろう乙女ゲーム悪役転生物ブームのきっかけになった作品の一つって上の方で書かれてたから今更ながらに読んでみた
謙虚然り、こういうテンプレの走りになる作品ってやっぱり出来が良いね
ゲームの世界に転生した現象についてちゃんと説明があるのもよかった

158 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 15:26:48.16 ID:CEmUBJFI.net
ヤンデレ系乙女ゲームの世界に転生してしまったようです

唯一の欠点(?)は全ヒーローよりパパンの方がカッコイイ事ですなw

159 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 15:40:16.55 ID:VQNQjkGh.net
私は二つ目の人生
お相手はお面の王様かな。
そんで姉はちょっと話に出てたどっかの王子とくっつくんだろうと予想
多分姉の結婚は偽装

160 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 15:53:21.84 ID:JHwPX4GU.net
>>156
前世の知識だけはしっかり保全してるんだけどなw

161 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 15:53:22.56 ID:CEmUBJFI.net
公爵令嬢の嗜み

いくら有能だからって身元もわからず週間単位の短期契約でいつ政敵や商売敵の許へ駆け込むかも知れない人物に重要な仕事を任せたり相棒扱いするのはねーよ
ディーン関連の部分だけただイケ臭が凄い

162 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 16:05:28.92 ID:aIKdRxtc.net
>>160
シッ!言っちゃダメw

163 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 16:28:01.80 ID:5IGwQow9.net
イベでアクセは落ちましたか…?

164 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 16:44:37.50 ID:g8bdD5sz.net
>>159
妹と姉が逆でね?

165 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 17:40:26.27 ID:Q56vkl+A.net
ユウナと魔法の銃 〜フェンデルの食料雑貨店〜
自分も主人公の幼いのが合わなかった
話自体は面白いと思うんだけど

166 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 17:42:09.01 ID:9d8blh2y.net
生まれ変わったら悪役令嬢の下っ端Bだった
キャラたちが悪い意味のいい性格をみんなしていて、いまのところ少しおもしろい

167 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 17:46:26.96 ID:aIKdRxtc.net
>>157
タイトルで避けてたけど面白いならと読んでみた
まだ途中ながら確かに面白いし話運びもうまい
ゲーム通りに進むのかずれていくのか
ネタバレ見ないで読み進めてみる

168 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 18:28:57.76 ID:wz07LoTE.net
私はふたつめの人生をあるく!
フィーの揉みくちゃにされる前に要領よく飛び退く姿にぶれなさを感じた
ジャンル恋愛の相手は最初の対応でケチのついた王より見習い同僚がいいなー

169 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 19:23:25.66 ID:wMQyTCHb.net
わたしはふたつめの〜

文章も設定もわりと適当だし、ちょくちょく変な言葉の使い方もしてるけれども
ノリとヒロインの奇矯さが好きなので気にせず流せてる
ただ何となく、いつか何かのきっかけで一気に好悪の感情が逆転しそうな綱渡り感が常にある

170 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 19:31:14.91 ID:XY81T8dz.net
北の砦

そもそも、第一部ではミルが攫われたと勘違いしてスノウレアが怒り狂ってたよね
ただの思い込みだけであそこまで怒ってたのに
実際に敵意を向けられて我が子が殺されかけた今回は不問ってなんじゃそりゃってなる
ミルもミルで、隻眼の騎士大好き!って第一部で絆を深めてた感じなのに
今回彼が大怪我してもあっさり忘れて、加害者であるハイリリスと仲良くなろうとして
なんかもう続けば続くほど作者の手で作品が壊されていく感じだから早く終わって欲しい

171 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 20:43:53.58 ID:TrEORyX8.net
突然美男美女、時々あなたと恋模様


読んでる人いるかな?
四角関係ってどうなるんだろ
新太は瑞姫で凌は結子
瑞姫はやっぱり凌なのかな

172 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 22:25:17.62 ID:CEmUBJFI.net
ユウナと魔法の銃

他の生活用品をガン無視してまず洗面道具(高級品)に走るあたり確かに長期入院経験者っぽい

173 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 23:36:22.84 ID:Khn1o9Qb.net
>>170
そこまできたら自分みたいにさっさとブクマ外したほうがイライラしないし幸せだよ
このスレ見てれば大体の内容分かるし

174 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 00:12:57.58 ID:ZffPcvbg.net
>>173
自分は更新通知をはずしてきた

北の砦は1部で終わったんだ
やはりロクなお仕置きもなくハイリリスはミルとクガルグと一緒に騎士のところに行って謝って許されて大団円
なんだろうなー……萎えるわ
もはや擁護意見すら見掛けなくなったのが笑える

175 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 01:10:27.57 ID:v4XOCdXi.net
北の砦普通に楽しんでるけど
この流れでそんなん書いたら作者乙されるから書かないだけだよ

176 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 01:20:58.39 ID:GyePRJgg.net
生き延びた二人のこと
この作者独特の海外小説の翻訳風というか
終わりが投げっぱなしの感じは変わらないんだけど
これはさの作風にピタッとはまったと思う
暗い話だけど面白かった

177 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 01:26:20.67 ID:yksfnK1j.net
>>175
今は多分嫌いな人はNGしてるし、感想の感想は書かないでおこうってなったから、大丈夫だよ
もし作者とか信者とか言われても、逆に感想の感想はやめろと云えるから
ただ、否定意見の否定は同じことだからやめたほうがいい

178 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 01:26:30.21 ID:QFeprfiD.net
もう専スレたてろよ北の砦

179 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 01:28:26.52 ID:xSoxYI17.net
好きな人もキライな人もいるから、お互い感想の感想は言わない
お互い愚痴らない
嫌いな人はNGで、いちいちつっかからない
スルーできないのが一番痛い

180 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 01:34:38.08 ID:AcoTGr9S.net
>>179
ほんこれ
まるっと同意

181 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 01:34:53.58 ID:6XwJw4Ut.net
神子と騎士とカレスティア王国と
更新きて凄く嬉しかったけど結婚後の話が読みたい
イサークとトモエのイチャイチャが見たかったんだよぉぉぉぉぉぉ

182 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 02:08:19.42 ID:GyePRJgg.net
でもまああれだ、予告なしで退会した人の作品を惜しむ人に
あの設定はないわpgrは可哀想だし大人気ないと思ったよ
作者は削除前に予告してくれるようになるといいね

183 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 02:08:25.96 ID:NrLwBf2Q.net
>>178前スレで「書籍化されてるし立ててもいいんじゃね?」って意見も出たけど「いちいち立てるな」って意見も

踊女
あっさりした短編
喧嘩からの友情(ライバル)はテンプレだけど素直に認めあえる所が良いなと思った

184 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 02:10:11.24 ID:yksfnK1j.net
ループになるからこれ以上はスルーで

185 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 03:20:26.92 ID:niqjHWkV.net
>>182
作者さんの感想欄見てたら見えないところで毒凸もらってる風だったから
あの流れは感想の感想以前にあっ…(察し)になったくらいだよ
本当にどうかはわからないけど
自分はここで何度か名前が上がることでロックオンされたんだと思ってたから
もし本当に毒凸じみたメッセなり送ってたのがいたならここの住人だろうとも考えてたし
まあ作者さんが退会したならもうここで話題に出す必要もないと思う
惜しむ感想はともかく追い打ちpgrは尚更貶めたい人以外は得がないだろうし

186 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 04:05:22.90 ID:ek28VP/Y.net
退会しても数日作品は消えないってならないかなぁ
公式自体がカウントダウンしてくれたら助かるんだけどね
突然消えたお気に入りの小説がいくつあったことか

187 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 06:45:49.82 ID:ZRmx3HUu.net
公式ができるのは規約で「極力消さないで」というところまでだろ
読者の未練のために、作者のすぐ消したいという意志を妨げるのは荒れる要素しかないと思う
気持ちはわかるが一期一会、すっぱりあきらメロン

188 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 07:42:36.47 ID:8jfbtpAS.net
古い古すぎる

189 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 08:15:31.94 ID:ofvQ+ZGA.net
カウントダウンなんて消したい側にとっては損しかないし苦情すごいことになりそう

190 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 08:49:09.80 ID:/kotgecB.net
>>181
神子と騎士とカレスティア王国と

更新教えてくれてありがとう!
求めてたのはコレジャナイけど、これはこれで面白かった
嫉妬で言祝使っちゃうのとか、もう1人の団長と王様の不憫なところとかも読みたいから単純に続きを書いてくれるとわかっただけで嬉しいわ

191 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 09:28:10.18 ID:DXpMVjfY.net
薔薇とカスミソウ
さすがにハロワで大企業の会長ウロウロはなくなったけど
口利きでお試し一週間バイトその後正規雇用ってwwww
世界的大企業敷居低!
夢が詰まってるって言うかあふれでて洪水だ

黒崎ヒーローではないそうだからあの変なミッションエピも好きなだけやれるね

192 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 09:50:02.03 ID:GyePRJgg.net
>>185
そんなことがあったのか…教えてくれてありがとう
そりゃ削除もしたくなるよね

生き延びた二人のこと
上で紹介されていたから読んだけど
救いが微かにありそうな、それが辛そうな作品でよかった
先日退会した人やこの作品の作者みたいな硬めの文が好きなので読んでよかった

193 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 10:30:26.42 ID:K3Tr4ObN.net
北の砦
今回はそうでもないけど
何か毎回中途半端な所でブツブツ話が切られてるような気がするのは気のせいか
第一部ではある程度まとめて読んだからそう感じなかっただけかな?

194 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 10:47:12.11 ID:JP/WK8Ej.net
わ、id被ってた
私は>>182>>192ですごめん

195 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 10:47:58.59 ID:JP/WK8Ej.net
id変わるし…なんかほんとごめんorz

196 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 10:49:04.08 ID:ybvwXoqx.net
>>191
薔薇とカスミソウ
せめて契約社員半年からでしょーと思ったけど、時間をあまり長くしたくなかったのか
でも面白いよ
ハイスペック(笑)イケメンに取り囲まれた逆ハーがこんなに微妙なものと思い知った作品はなかなかない
アンチテーゼっぽくなってる
おかしいな一応誉めてるのになぜか誉めてるように自分でも見えない…

197 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 10:50:24.92 ID:uMb9bIw7.net
おつかれさんです、ごくろうさま(虫注意)
主人公と大家のいちゃこら?シーンがなんかとって付けたような感じで
ストーリーからちょっと浮いてた気がする

悪役令嬢改め、お飾り王妃になりました
王太子が最後の記述でいきなり好色王になっててびっくり
その過程こそストーリーで書くべきことじゃ…
起とダイジェスト承結(転はなし)を読んだような印象

198 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 11:01:38.63 ID:+cNMBlCd.net
当て馬なんか、なりたくないのに。
イケメンに壁ドンされるとフェロモンに抗えず代々伝わる秘術をロハで教えてしまうキチ主人公

199 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 11:23:33.54 ID:aI81ak8e.net
前スレで出てた「当園では、雨男はお断りしています」をとりあえず本編らしい「妖精とクマ」から
読んでみた
ちょいネタバレ



あらすじからテンプレなヤリチン御曹司を想像してたんだけど、超苦労人ヒーローの話だった
この作品で満足しきってしまったんで、スピンオフに手を出す気分になれない…
読み応えはあったから、潔癖症じゃない人なら楽しめるんじゃないかな

200 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 12:44:25.16 ID:vf8bhJtR.net
死にかけて全部〜
お前って呼んでるからイリアスさんじゃないのかな……明らかにぼかしてるよね
死んだ人間だから崩壊が早いんだとすると生きたまま同居してるんかな

201 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 12:58:59.89 ID:OYmQQix2.net
薔薇とカスミソウ
ざまぁはいいけど会社にダメージ与えるってことは何も悪くない社員たちを巻き込むのが何とも
更新分でその社員たちはがんばって仕事した感出してるから余計気の毒すぎるわー
削除した前作ではビッチと不愉快な仲間たちだけだったのに
敵方についていった奴は何も悪さしてなくても連帯責任ってことなのか?
ファンタジーだったら王子ざまぁで国民にダメージ行っても他国から救援とか反乱軍とかあるから気にならないけど

>>191
あの「一週間」は企業側が様子見するためじゃなく主人公が職場の雰囲気を掴むためのものだから…
それはそれでどんだけ破格の待遇なんだよという話だけど
さすがに「左利きに合わせてホチキスの方向を変えるなんて…天才か…ぜひうちの会社に」はなくなったかー
前作削除直前のヒキ「自分たちの凋落は主人公が原因→裏社会の奴をけしかけよう」がどうなるのか大変楽しみです

202 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 13:33:17.96 ID:zq/P9amX.net
死にかけて全部思い出しました!

王魚の孫ってまたややこしい話になってるな
母親そんな人外さんと浮気してたのか

203 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 13:48:24.84 ID:mppxUxa+.net
むかしむかし、あるところに
最後の最後でオチをつけたっぽいけど、
伏線まったくなかったので読んでいておいてけぼり
文章はしっかりとしているのに合わなかったのか読みにくい

恋☆マギ
途中まで楽しく読んでいたけれども後半駆け足すぎる
詰め込みすぎ

清純だとおもっていた俺の彼女が、想像以上にやばかった
彼女もやばいが家族もやばい
おもしろかった

204 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 14:08:38.55 ID:qgXUr9l2.net
薔薇とカスミソウ
作者は身の丈にあったものを書けばいいのに
話のスケールをでかくしたいのに腕も知識も無いせいで粗だけが目立つ結果に…
結局これって少女マンガとかのトンデモ学園物を社会人に置き換えただけだよね
(理事長に気に入られて有名学園に入学とか異様に権力のある生徒が校内でやりたい放題とか)

VRMMOで妖精さん
不遇職やらレア種族やらは食傷気味で避けてたんだけどこれは結構面白い
つい「なんで妖精さんすぐ死んでしまうん?」って言いたくなったw
でもリアルの姿が180超えのコワモテ女子って設定は必要なのかな?
あと、姉が食事の支度してるけど両親は?それに姉妹の年齢も不明だし、いっそリアルを出さずにゲーム内だけでもいいんじゃないかな
あー、身体の感覚に齟齬が出てるからこれが何かの伏線かもしれないのか

悪役令嬢はダンスがしたい
またもや攻略対象者に干渉して未来を変えてしまったっぽい
まあテンプレなんだろうけど、プレーリーがいなかったらもう読んでいないだろうな
……どうかプレーリーがヒーローでありますように

205 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 15:07:34.71 ID:VX58bFbq.net
薔薇とカスミソウ
プレゼン中どうしても室内が暗くなるとか、超一流企業なのに随分古いプロジェクターつかってるなー

206 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 15:17:25.07 ID:rxTKOC0Q.net
VRMMOで妖精さん
嫌な予感しかしなかったけど内側から焼けなくて本当に良かったw
絶対胃からいくだろと思ってたわ

>>205
現代舞台の社会人ものは如実に書き手の生活レベルがばれるから怖いね

207 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 16:31:43.91 ID:ayQf+Kze.net
ヤンデレ系乙女ゲーの世界に〜

上で面白いとあったので読み進めてる
意味もなく誰も彼もから好かれるとか
原作ヒロインが原黒ビッチとかじゃないので非常にいい
主人公が可愛くてたまらん
…しかし後書きで余計なことごちゃごちゃ書いてるのが辛い
せっかく物語を楽しんでいるのに台無しだよ

208 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 16:32:52.87 ID:bJ0RiV4A.net
神子と騎士とカレスティア王国と

侍女はその力を何故心酔するヒロインの為に使わなかったんですかね
続編が来るだけヒロインのアテクシ臭と総マンセーがきつくなってもう無理

209 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 16:56:54.13 ID:c5qsux74.net
死にかけて全部思い出しました、って読もうかと思ったら
「おっさんが男前 イケメンが空気?」ってタグがあって迷ってる

これ、ヒーローは「髭のおっさん」なの?
だとしたら無理だ…

210 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 17:01:45.72 ID:3aaXNc2A.net
>>205
初読みだけど、同じ所でつまずいたw
プロジェクター使う時に暗くするって時代、あったなあって思いだした
照明どころか陽光が入る部屋でも普通にクッキリ見えるよね
ヒロインが気が利いてる子!って主張するエピソードも、
そんなんで感激してもらえたら石田三成も天下取れてたわ…

211 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 17:31:34.85 ID:JFTwqOzn.net
>>208
その話巫女とかチートすぎて世界崩壊できるレベルだからシリーズあれで終わらせとくべきだったやつだな
蛇足書きたいなら恋愛だけにしとかないと矛盾点すら出てきそう

212 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 17:45:02.50 ID:jVBLeKNm.net
薔薇とカスミソウ

面白さ満載で素直に笑ってしまう
クラシックをわざわざ編曲して使うゲームなんてどこにもない!ってとこからつまづいたw
やっぱり資料マンセーなところは変わらないのか

213 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 17:45:44.02 ID:03L3lCAP.net
王妃教育って具体的に何教えてんの?

214 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 17:47:24.26 ID:X6fym09L.net
何をいきなり

215 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 17:52:50.85 ID:PlEZI0UV.net
薔薇とカスミソウ
大して特別じゃない気遣い()でコロッと絆されちゃう大企業の会長チョロすきるし資料sugeee相変わらずだし
登場人物みんなずれてるコメディとしたらかなり面白いw
次はどんなヒロインageくるか楽しみになるわw

216 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 17:53:58.32 ID:SlXGBoh7.net
>>213
国の歴史成り立ち国内地方の特産品とか有力者の情報とか他国の外交状況。とにかく顔と名前を覚えるお仕事
なお礼儀ダンス等は基本知識

わが国のお妃教育では和歌の授業もあったそうな

217 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 17:56:31.26 ID:4D6KQdXo.net
>>209
自分は最初おっさんヒーローかと思って読み初めたけど
どちらかというとおっさんは相棒みたいな感じで
他のイケメンに好かれまくるから逆ハー好きな人向けっぽい
個人的にはそれでギブアップしたからタグかあらすじに匂わせて欲しかった派

218 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 18:22:06.25 ID:SeIk6RYi.net
わたしはふたつめの人生〜

クーイヌかわいいよクーイヌ
もう、爵位持ちだし、嫁になっちゃいなYO!
でも、妹ちゃんの結婚は偽装で本命にどっかの王子いるっぽいし
フィーの立場をそのままスライドするだけになるんだろうなー
なんか、エルサティーナ同様、相手にざまぁして放置プレイして欲しいわ

219 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 18:38:45.21 ID:6gR7CxQ5.net
薔薇とカスミソウ
作者の知能知識経験が素直に反映されていておもしろい。
これは上から目線でニヤニヤしながら読むのが、ベストなのかな

220 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 18:51:32.33 ID:ZV0QVCzz.net
薔薇とカスミソウ
プレゼンって配布資料読んでメモとかしながら受けるもんじゃね?カラーでスクショが載ってるのを誇られても…
一生懸命セレブアピールしてる庶民のブログを読んでしまったような、無理すんな…って気持ちになる

221 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 18:56:36.12 ID:5pTOXI1+.net
薔薇とカスミソウの作者の生活レベルの突っ込み見てると
コーチを高級ブランドのように書いてた話が突っ込まれてたことを思い出すなw

222 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 18:58:36.20 ID:ZV0QVCzz.net
>>209
逆ハーメンバーは何人か居るけど多分おっさんがメインヒーロー
身分隠すために新婚ごっことか抱きしめられて筋肉と汗の匂いにドキドキとかやってる

223 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 19:07:25.12 ID:c5qsux74.net
>>222
ありがとう!
髭、おっさん、マッチョ苦手なんで回避することにした

224 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 19:24:47.43 ID:qj7Q3TT+.net
死にかけて全部思い出しました!!
髭、おっさん、マッチョですと?
読みにいかねば

225 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 19:25:51.11 ID:SeIk6RYi.net
復讐を誓った白猫は竜王の膝の上で惰眠をむさぼる

面白かった。けど、面白そうな設定やキャラ、伏線となりそうなところがそのままスルーされたままなのが残念
その部分、番外で補完されたら嬉しいなぁ
異世界トリップものでも、どうして召喚されたか、その理由がかなり理不尽だけどなあなあにされてないのが良かった
ある意味、俺TUEE系だけど、恋愛ものとしても楽しめた
相手が竜って、なぜか一人しか愛さない、愛情深い設定が多いけど、どっかから派生してんだろうか

226 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 19:26:33.29 ID:yksfnK1j.net
>>224
同じこと思ったw
逆に教えてくれてありがとう!

227 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 19:31:19.57 ID:qvG3W37o.net
わたしはふたつめの〜

フィーの相手には個人的にはクーイヌ、ゴルムス、コンラッドさん辺りを推したい
作者の予定が陛下ならそれでもいいんだけど、その場合は今後よっぽど良いところを連続で見せまくるくらいであってほしいな

228 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 19:42:33.22 ID:rxTKOC0Q.net
わたしはふたつめの〜
妹が殺された王子と出来てて、その王子の友達だった陛下が保護のために結婚して
なんyかんやあって最終的に陛下とフィーがくっつくんでしょと思ってはいるが
今のところ隊長ageはともかく陛下ageの要素がほぼ皆無
そもそも王の結婚てそんなホイホイ解消できないんだから
くっついたところで側妃扱いされるんだよなあ
個人的にはクロウがいい

229 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 20:09:07.94 ID:EUx88nm5.net
>>225
>相手が竜って、なぜか一人しか愛さない、愛情深い設定

元々は神話や古典かも?
東洋の龍は龍玉がつきもので物語の鍵になることも多くて、それがどんどん変容していったような気がする
龍or龍神が伴侶に選んだ人間に龍玉を渡すけど龍玉はひとつしかないから必然的に伴侶はひとりだけだし、大事な龍玉を渡すことでその相手も大事にするとかいうのが昔のマンガや小説でのテンプレだったような……

230 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 20:11:42.50 ID:qvG3W37o.net
>>228
しかし解消されないと妹姫も殺され王子とくっつけないんだよね
いろいろとものすごくユルい世界だから、実は籍入れてなかったんだぜ!本当の嫁はこっちなんだぜ!で臣下や国民が納得してしまいそうな気もする

231 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 20:29:01.51 ID:c5qsux74.net
無欲の聖女は金にときめく

一気読み
後日談も含めて面白かった
こういうテンポのいいドタバタは多少話が強引でも許せる

前にTSネタで批判(?)されてたけど読んでみたら終始コメディで
そこまで気になるものを感じなかった
もしかして削除改変されたっていう部分に
王子との直接的なイチャコラがあったのかなぁ

232 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 21:05:28.77 ID:by/zNIrY.net
>>225
西洋竜は倒すべき悪魔、東洋竜は見境なしの好色、日本のは自然に近い
伴侶一途とか神話伝説界隈ではとんと聞いたことないから
蛇が混じったんでないかな

233 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 21:17:47.84 ID:+eWdyi6p.net
>>231
テンポいいのか
数話でテンポわりーと思って切ったんだが。
もうちょっと我慢して読んでみるか

234 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 21:18:26.13 ID:8laA1Bym.net
薔薇とカスミソウ

話題wなので読んでみた
トンデモ設定は置いておいて、誤字や誤用がちょいちょい目につくなー
なんだよ“人身把握”って
格闘技かよ

235 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 21:34:50.30 ID:w7P70LVH.net
冬の狼

さっそくフラグの回収がががが
生きてるみたいだけど大丈夫なのかこれ
ヴィと比べるとカーンはほんとグリモア所有者に向いてないなあ

236 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 21:43:12.69 ID:+cNMBlCd.net
>>225
竜に限らず人外恋愛物で「●●は生涯一人しか愛さない。番が死んだら独り身を貫く」って設定の作品は多々あるけど
大元は平井和正の『ウルフガイ』だと聞いた事がある

237 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 21:45:33.29 ID:fFx2Oslp.net
>>231
レーナが仲間の女の子とでき婚すると、主人公を騙すところがカットされた。
感想でもかなり不評だった。

238 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 21:53:15.61 ID:+cNMBlCd.net
>>232
私も神話民話含めて「竜は一途」という話はとんと聞いた事がないね
人間との間に出来た子を助ける話や良い仲になった人間を殺されて怒る話はけっこうあるけど
操を立てるような性質は近代フィクション特有のものかもね

239 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 21:54:29.21 ID:BXfh7Tpd.net
単にヒロインに一途なヒーローの理由付けと違いますのん?

240 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 22:00:41.36 ID:GyePRJgg.net
悪役令嬢と同じで設定パクだな

241 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 22:01:18.11 ID:GyePRJgg.net
>>192
びっくりした

242 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 22:03:13.13 ID:30hYwW8I.net
死にかけて
もしかして、人魚姫(覚醒)だったから、
うまく歩けなかった(歩けなくなった)とかいう話なんだろうか?

>>209
主にエンデール(おそらく一番のイケメン)が
作者の良いように使われてるってことだと思う。
ドラ○○○の便利道具並みの大活躍。
おっさんヒーローは妻がいたという設定が出たうえ、死体疑惑もあるから微妙。
妻の転生がヒロインの可能性とかありそう。

冬の狼
見事に死亡フラグが仕事した。
とりあえず生きてるみたいだけど、
下僕その一みたいに何か変化がありそう。
なんで子供だけ目当てなのかめっちゃ気になる。

243 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 22:11:45.56 ID:Roj4ufo6.net
死にかけて全部

イリアスの亡き妻はバーティミウスのミドルネームと同名だったね
クリスティアーナ姫について関西弁が「二度は失えないんだ」とか言ってたし
同じメンバーで転生もしくはループしてたりするのかも

244 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 22:24:52.46 ID:niqjHWkV.net
冬の狼

死亡フラグさんのお仕事の早さに戦慄
下僕その一の時とは世界の理自体が違うからなぁ…
スヴェンが人生的に苦しんだ源である
鋭すぎる感覚とかだけものすごく進化しちゃって
悟りや安息を得つつあった心の部分をパックリ喰われてる可能性もあるから
生きてて良かったとは一概に言えないな
普通にスヴェン生きてたらカーンへの罰って言いかたにはならないだろうし
ナシオは戻ってきたら色んな意味で憤死しそうな展開

245 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 23:03:41.91 ID:kF8+6+G0.net
彼女は私が嫌いです

短編、婚約破棄ざまぁ物かとおもったらちょっと違った
珍しく王子が馬鹿じゃなかったw
新たなパターンで結構面白かった

246 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 23:39:16.13 ID:H4yG/ANE.net
女大公カイエン

ここでの評判で興味が湧いたので読みはじめてみたんだが
出だしの所でどうしても意味がわからなくて気になる一文が

皇帝は将軍の自分に対する忠誠が、女大公への忠誠よりも大きいことに嫉妬したのだと言われている。

逆ならわかるんだけど、自分への忠誠の方が大きいのに、何故?
これ単純にミスなのか、何か意味があるのか、それとも私が取り違えているのか
先まで読んでいる人教えてくれまいか
文章力のありそうな作家さんなので日本語の間違いとも思えない

247 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 00:44:30.82 ID:WMCPv1Tu.net
北の砦

なにこのご都合主義全部説明回…
本気で一部で終わったんだなあ

248 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 00:55:07.65 ID:JLb7EkAN.net
>>246
↓の単純なミスじゃないかな

将軍の自分に対する忠誠が、女大公への忠誠よりも大きい×
将軍の女大公に対する忠誠が、自分への忠誠よりも大きい○

249 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 01:07:28.10 ID:nAOShGR6.net
冬の狼

緊迫してるし厳しい状況なのにカーンと悪霊の掛け合いでにやにやした
スヴェンどうなってるのか不安だ
トーチャン達は何してんだろ

250 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 01:16:37.60 ID:rgcuVqlh.net
>>248
最初の方だから、ミスならとっくに誰かが指摘して修正されているんじゃないかと思ったんだが
考えすぎだったか
サンキュウ

251 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 01:18:44.50 ID:rgcuVqlh.net
女大公カイエン面白い
最初からしっかりと構想が練られて伏線がはられているのがわかる
ちょっと夜更かししてしまいそうだわ

252 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 01:45:54.52 ID:FlbVkv8s.net
ラヴァーソウル! 〜今日からはじめる死神業〜

完結オメ!待ってたんで一気読みした
冒頭からラストまで面白かったよ
主人公が生き返り放棄して花の死鎌使うラストシーンが圧巻だった
人外ヒーロー書くのが上手い作者だね

253 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 08:09:50.27 ID:MOy+D01Q.net
北の砦

「ごめんなさい、許してね」
精霊にこうやって謝られれば、人間は許すしかない。

…は?ポカーン
え、そんだけ?数行で終わり?

254 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 09:36:01.19 ID:8xw4r8ds.net
北の砦

一人死にかけがでたんだけど……いやそれ知っててもあれで終わりなのか!?
まさにはあ!?
だったわね

さらに言えば何度言われても感情につられて動いては危険な目にあうミルフィリア。一度大怪我したほうがいいと思うわ
しかも今回は大怪我した隻眼の騎士に落ちていって抱きつくという……あんた心配してたんじゃなかったの?
ポカーンだわ

255 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 09:43:24.04 ID:L3vRwnZ9.net
北の砦
人間のことはどうでもいいって言いまさにその態度していながら随分詳細にサーレルのこと覚えてましたね
ご都合ですね
高いところから落ちて怪我人に救助させる馬鹿は一度死んでこいって思う。怪我治ってなかったらミルのせいで酷くしたぞ

不満ばかりの説明回だったけどよく分かった。作者の頭が悪いんだ。ミル可愛いを優先するあまり全てをおろそかにしてる

256 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 10:00:31.28 ID:/DKa9Cef.net
北の砦

色々と雑
大怪我させてここまで大きな騒動に発展したのに
一言軽く謝っただけであとは「精霊なんだから許すしかない」って…
自分も、は?ってなった

257 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 10:07:19.01 ID:Nr/ct9Ci.net
>>253
前世人間のはずの主人公がそれっていうね
もう完全に精霊の子供になってるから二度と前世設定ださない方がいいと思うなこれ
飛び出して危険な目にあうの何回目だよ、て呆れた直後にこれだもんなー
ここでは都合よく前世の知識で判断、こっちは精霊にひきずられてるから都合よく子供扱いしてって感じでもうブレまくりw

258 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 10:28:19.96 ID:rwMFLQVn.net
北の砦

精霊信仰については一部で簡単に語られてるけど、死にかけ表現が出てくるなら
もっと精霊の感情は自然災害のようなもので人はそれを避けられない、謝罪の言葉があるなどその方が驚きだとか
その点でいえばこんなに人に好感情のミルは規格外だと認識されているとか
何にしても説明不足
行間にちょっとした世界観や人間と精霊のあり方など埋めることで補足できるのに
誰かの行動に対して精霊だからミルだからの一言で表面ばかりをさらっていくからキャラに対して何だコイツは?になる

259 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 10:44:08.86 ID:MOy+D01Q.net
>>258
そうなんだ、別に許しちゃいかんとは思わない
精霊に文句言っても通じないとか力関係で我慢するしかないとか
人間側の理不尽を飲み込む描写があれば納得できたんだけど
あっさり流してサーレルのことばかり気にしてるのが
もう本当にはあ???だった

260 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 10:48:34.61 ID:q2wROxwO.net
悪役令嬢と神聖なるストーカー
完結できない作者の連載ものは手を出さないと決めてるけど短編ならと思って開いたら
前書き…もうこの作者の作品はなんであれ手を出さないと決めた

北の砦
あざとい言われてるけど自分ははじめてのお使いのところは結構楽しく読んでた
でもハイリリスのパートはいらなかったなー

261 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 10:53:39.55 ID:Nr/ct9Ci.net
>>258
説明不足もあるし、精霊なんだから許すしかないってのを人間たちが言っていればまだかわったと思うよ
ミルが「え、それでいいの?」的な反応していればね
ミルは規格外っていうのは分かるけど、もう価値観は完全に精霊じゃん?て言われちゃうよこれじゃあw

262 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 11:00:36.50 ID:cykaLe39.net
>>261
第一部ではキス魔な隻眼の騎士にひいてたのに
今回まるで無かったことのようにミル本人がペロリストになってるし
きっと読者の知らぬところで二部では中の人が変わってたんだろ(適当

263 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 11:07:49.15 ID:TMDIx9Lq.net
北の砦
2巻を出す都合上編集の意見とか入ってるのかなあと無駄に好意的に考えてみたけど
作品一覧見たらリングリングの人だったこと思い出してこんなものかと納得した

264 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 11:18:48.53 ID:E5i4aJO0.net
北の砦
第一部でスノウレアの猛吹雪を人間側は仕方ないって感じだったから人間は許すしかないっていうのは納得できたけど
人間がそういう扱いだからこそ隻眼の騎士が大事ならミルはもっとハイリリスに怒るべきだろ
なのにミルはハイリリスとは仲良くなれそうだとか思っちゃってるし
隻眼の騎士が〜って感情を出す場面では幼い可愛さを優先させてるからか怒らずにべそべそしてるだけだし
なんかもうすでに殺されかけたことなど忘れて馴れ合いになってるし
ご都合ほのぼの(笑)

265 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 11:45:53.75 ID:y1aG2BB0.net
北の砦

惰性で読んでるけど、ほんと2部いらなかった
ハイリリスとの和解のあたり、精霊の特性が良く出てるのかもしれないけど、ほのぼのに持ってくためのご都合展開にしか見えない
書籍1巻は買ったけど、2巻は買わない。こんな内容に1000円以上も出せないわ
ブクマ外して評価も取り消したいくらいだけど、1部+絵日記は好きなんだよ…

266 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 12:21:53.70 ID:4g7jLNuF.net
>>263
みんな二部に愚痴ってるけどリングリング読んでるとヒロインにもなんか納得できるよね

267 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 12:39:59.60 ID:c36uBhQT.net
リングリングの作者か納得
途中まで良くて期待値が上がってるところにコレジャナイ感に持っていくよね

268 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 12:44:45.56 ID:egd7RCCP.net
子犬のあるある感が可愛くてヒットしただけで
キツネじゃなく人間っぽくなったらそれまでの作品と同じようなもんじゃないかなと思う

269 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 12:55:05.29 ID:nAOShGR6.net
リングリング読んでないからリングリングの人だからって言われても意味不w
北の砦は子狐可愛いだけで読めてたんだなあ

ていうか隻眼の騎士殺しかけたハイリリスを謝られるでもなくあっさり許して仲良くなれそうとか言っちゃうミルフィリア
別に隻眼の騎士大切じゃないんじゃない?w
再会したときしっぽふりまくったのは私かわいいでしょ?隻眼の騎士のこと心配してたんだよアピール(あざとい)

270 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 13:09:25.65 ID:iNgY29xg.net
悪役令嬢と神聖なるストーカー
よくある短編詐欺に加えタイトル詐欺・タグ詐欺
なんだかんだで悪役令嬢の出てくる話は暇つぶしの読み捨てにちょうどいいからよく読むんだが、
ここまで悪役令嬢かすりもしてない話には初遭遇

転生悪役令嬢から転生抜いた話は今でも溢れてるけど、
ジャンル編成後にはもっと溢れるんだろうな

271 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 13:11:49.18 ID:lF1T8zty.net
北の砦、読んでみたけどこんなにdisられる意味がわからない
とにかく可愛い!可愛いは正義!だけの話であざとすぎな話だよ
そのあざとさが突き抜けてるってだけで路線は変わらないし、今更どうこう言うのは違うんじゃないのかと

272 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 13:13:03.40 ID:tpmQ7ywv.net
悪役令嬢後宮物語
本筋のストーリーは普通に楽しめてるんだけどいかんせん文章がくどいというか
無駄な情報多すぎでうんざりするし勢いが削がれる
セリフが一つあったらその解説?背景の説明が数行に渡って続くとか(今回だと男娼云々のくだり)
必要な設定ならまだしも丸ごとなくしても成立する脱線部分でそれやられるとキツイ

273 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 13:14:11.36 ID:skdzEf7A.net
リングリングは作者がすれ違いシチュ好きを公言した上で
登場人物をアホみたいにして無理やりすれ違い展開持って行った結果感想が荒れたことがありましてね……
結局今回も作者の萌えが優先された結果話の整合性がおかしくなってるんだよ

274 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 13:20:55.94 ID:WMCPv1Tu.net
>>271
だから感想に対する感想いうなと
何でこれの擁護派は毎回これやらかすのか理解できない

275 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 13:24:53.55 ID:V1DHSIWu.net
あぼーんだらけってことは北の砦関連がまた発狂してんのか…毎回毎回ようやるわ

276 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 13:27:58.72 ID:4g7jLNuF.net
リングリングも北の砦もこの作者って序盤は面白いのにだんだんキャラクターが痛くなるのがね
典型的な長編になるとグダグダする作者だと思う

277 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 13:28:43.04 ID:RtLH8nLg.net
作品の感想だから批判も絶賛も好きにすればいい
作者disはさすがに毒者様と思うけど

278 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 13:32:56.24 ID:MOy+D01Q.net
北の砦を最初からあざといだけの話と捉えて何も期待してなかったら
こんなにもがっかりしていなかったんだろうな
あざとさよりほのぼのが上回った一部の印象でつい期待してたけど
考えてみれば一部も大したストーリー性はなかったんだ
狭い範囲での短い話だったからあれでまとまっていただけ
ストーリー書こうとするとボロが出る作者だったってわけだね

279 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 13:33:12.64 ID:skdzEf7A.net
作者disだと思われたのかな?
作品の傾向として捉えてた
2回もするってことは今後の新作もそうなる可能性高い地雷だってことだし

280 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 13:37:05.64 ID:/DKa9Cef.net
>>274
そういえば前も、北の砦は前からこんな感じだから
そういう風に今更批判するのはおかしいって人の感想に噛みついてた人がいたね
毎回出てくるし言ってる趣旨が一緒だから同じ人なんだろうなと思ってる

281 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 13:39:46.06 ID:8DCVG0uA.net
北の砦をここ見て読んだけど
人間がどこにもいないなあという感想
一部はかわいい動物とそれをちやほやする舞台装置で成立してたけど
二部は舞台装置が暴走する事故現場で動物が駆け回ってる感

282 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 13:43:10.95 ID:zSaOqmUR.net
狐作者はここみてるからねー

283 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 13:48:56.24 ID:omtxUjug.net
彼女は私が嫌いです

婚約破棄もの。双子の男女の片割れってだけで流れが読める。
似たような話がほかにもあったよなーと。
オチは意外性があって良かった。

284 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 13:50:03.97 ID:Ua5Y9Qyb.net
純粋に疑問
北の砦に限らず、毎回に更新の度に読んで合わないだめ終わってるって言い続ける層は、でもやっぱり読まずにはいられないツンデレ的なファンなの?
なんか、見ていて更新毎にちゃんと感想書き込んでるから、すごくいい読者なんだなあとほほえましく思う
案外、ここの駄目出し感想から興味もつこと多いから好き感想と同じく読んでいて面白いし参考になる

285 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 13:51:27.91 ID:rwMFLQVn.net
感想の感想は禁止だと何度も言われりゃ理解するんだ単発タソは

286 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 13:53:13.79 ID:Ua5Y9Qyb.net
>>285
あ、ごめん
参考にしてる者もいるから、そういうの禁止になると困るなあと思って

287 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 13:56:09.87 ID:YOnhSfvg.net
北の砦ではないがイライラするのに読み続けてしまう小説というのはある
わざわざ感想は書きこまないが

288 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 13:57:08.62 ID:Wjhf7gkF.net
彼女は私が嫌いです

読んできた、こういう落ち好きだわ
名前の略称で性別見間違えたのかと思ったけど
そもそも元の名前をつけた両親が間違ってるのか

>>284
もう読まないって人がそれ以後書いてないとしても
ポイントとかランキング的にはまだまだ見てる人もいるし
共感が欲しいから書き込んでるんだろうなと思って流してるよ

289 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 14:02:53.01 ID:gPpawLnt.net
リングリングって童貞か非童貞かでここで揉めたやつだったっけ?

290 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 14:04:05.60 ID:PA9IW7HS.net
今まさに流せずレスしてる奴に言われても
わざわざ感想混ぜてくるところがいやらしい

291 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 14:06:03.69 ID:TopPo7Xk.net
>>284
それ自分も疑問だったんだけど昔このスレで不味いものを
これマズーい!食べてみて!
本当だ!マズーい!と盛り上がるのと一緒と書いてあるのを見てとても納得した思い出がある

292 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 14:07:46.77 ID:WMCPv1Tu.net
>>284
別に更新のたびに言い続けてないけど、毎回、北の砦で言えば毎日書いてる人なんているの?
読んでるのは期待値高かったからかね
更新のたびによくなってるかもと期待して読んで駄目だったっていうがっくり
あと感想の感想はやめてね本当毎回北の砦だけはなんでかやらかす輩が多すぎる

293 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 14:08:03.36 ID:dK/+P6Kc.net
>>289
それはなんかで問題作者のリスト入りした人の小説だったような
自演だっけ?

294 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 14:13:16.39 ID:4g7jLNuF.net
>>291
クズヒーローや痛ヒロインが掲示板で話題にされるのはそれだよね
この手の話は話を読むより、みんなで感想言い合ってる方が楽しい

295 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 14:14:20.81 ID:gPpawLnt.net
>>293
よくよく思い出したらリングリングじゃなかった
童貞非童貞のは再トリップして娼館で下働きする異世界語が不自由なヒロインの話だった
作品名は思い出せないが

296 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 14:29:52.86 ID:tVJ0mW+W.net
>>288
元の名前、別に親も間違ってないのでは
息子→クリストファー(男名前)
娘→アレキサンドラ(女名前)
クリスとアレックスという男女どちらにも使う愛称だから、各々が異性装してても違和感なかったって話だよね

297 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 14:45:53.38 ID:mifvpBwx.net
北の砦は今まで狐かわいいで済んでたけど一回でもいやこれはないわ…って思うと
その後の全てがあざとく見えるからな。前世知識使っといて都合が悪くなると精霊だからの言い訳の悲しさよ
まぁ長期連載で最初は好評でも手の平クルクルはスレで通常運行

298 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 15:03:54.06 ID:MOy+D01Q.net
もう本当にだめとなったら読むのやめるしここにも書かないな
北の砦は一部からの愛着があるからまだ読んでる
残り少ない砂が更新ごとに落ちていくのを見ている感じ
多分もう止まることはないんだろうなとあきらめながら
なんとなくまだ眺めてる

299 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 15:08:55.50 ID:w4To2JQH.net
>>291,294
望まない結婚や、婚約者や私の妹に〜がそれだね
婚約者or夫がどんだけクズでダメかでみなが盛り上がるというw



ミスフェルリータは邪推しないと生きてゆけない
お互いに美形で評判もいい美男美女の片方が中身は残念というのは割りと見かけるけど
どっちも中身がキモオタってのはちょっと珍しいかも
これでお互いに恋に落ちるのかw

300 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 15:10:47.16 ID:YwYzBIYK.net
>>284の不思議に思う気持ちも個人的に悪気なく書き込んでるのもわかるんだけど
この流れじゃタイミング的にも
あと厳密に言うとその不思議に思う単純な疑問とやらも
結局分類わけしてしまうと他人の感想の感想なり他人の感想の印象なわけで

北の砦関連は感想の感想に噛みつきまくった単発がウジャウジャ出てきて荒れた直後なんだから
そこがわからず書き込んじゃうなら>>284もそれにレスしてる人たちも
相当頭使ってないんだなと思われてもしょうがないので
馬鹿判定や作者認定くらいたくないなら黙ってたほうがいいよ
特に北の砦の作者はここと交換日記疑惑になる行動をこれまでに三回近くとってしまっているし
今は好きなら黙ってて不満なら感想の感想じゃなく自分の意見や愚痴として書き込むだけでいいと思う

301 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 15:18:33.71 ID:YwYzBIYK.net
連投になるけど自分も北の砦感想

二部は隻眼の騎士が怪我したとこで読むのやめた
たぶんこの後のミルの反応いかんで自分はこの作品受け付けなくなるな
一部と絵日記すらバイバイになるなと察したので
これからはミルの絵日記だけ読み返すようにする
読んでないけど隻眼の騎士はひとまず助かってミルのお使いもつつがなく終わり
支団長さんは残留で半目してたイヤミ系な人もなんか色々あって和解した
今後はクガルクが良い大人精霊となってミルの手本になり常識面では立場逆転するんだろう
自分の中の北の砦はもうこれでいい

そしてこの作者さんの読みながらガックリはリングリングとあわせて二度目なので
今後はきちんと作者避けさせてもらうのが双方のためとも悟った
こうでもないと思い切れないから総じて良い経験だったと思うことにする

302 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 15:22:48.84 ID:dtdH6O6l.net
なんかすごーいとしかいいようがないw
熱いな

303 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 15:36:04.15 ID:c2Ut6VNN.net
悪役令嬢と神聖なるストーカー
ただの優しい令嬢とただの読書好きのストーカーの話で拍子抜け
タイトル詐欺にも程がある
しかしばかり使ってて読みにくかったし、オチも盛り上がりも無く辛かった

304 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 15:36:25.21 ID:Hahs6V/5.net
>>288
名前自体はあってるよ
アレクサンドラ/アレクサンダー→アレックスだし
クリストファー/クリスティーヌ(?)→クリスだから
アレックス(姉)とクリス(弟)は成立する

305 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 15:37:16.53 ID:Hahs6V/5.net
>>304
リロってなかったごめんなさい

306 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 15:55:00.31 ID:CCL80WoZ.net
北の砦の感想連続は望まない結婚とかのドアマット系列と同じだと思うから全然不思議じゃない
むしろ望まない結婚とかの時はスルーしててなんで北の砦だけおかしいっていうんだって突っ込まれそう
自分は更新通知をはずしてしまったが、それでもまだ思い切れない人たちも多いんだと思う。元から読者多そうだしね

307 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 15:57:40.14 ID:+3rMwcJC.net
色々ありがとう
よかった感想だと画一的になりがちだけど、嫌い感想って本当に深く読み込んでいる感想だから、興味を引かれたり確かにこれはだめそうだなって指針になってる人間もいるから、その両方があるスレの方が自由でいいなと思ったんだけど、逆に荒らしてしまってごめんなさい

308 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 15:58:22.18 ID:+3rMwcJC.net
あ、ID変わってるけど質問したものです
すみませんでした

309 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 16:04:16.02 ID:e8KAEef4.net
リングリングの作者は作品の評価が思い通りにならなかったら消しちゃうからなぁ

310 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 16:08:01.34 ID:CLc7PveO.net
リングリングの時に作者が行った対応を考えると
北の砦の感想欄で厳しいことを言う人がいなくて
こっちでいろいろ言われるのは仕方がないと思う

311 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 16:09:26.57 ID:GbIHLdSO.net
望まない結婚も異世界出戻り奮闘記も更新のたびに延々と同じ愚痴ばっか続いてうんざりしたけどな
特に異世界出戻りの方はガチでイラついて不満だけ吐き出す人ばっかりだったからそんなにイラつくなら読むなよと思ったわ

312 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 16:09:55.61 ID:zSaOqmUR.net
さすがに信者儲けもしくは作者は消えて清々したけど、逆にアンチが根付いてしまったからな
どっちもしつこいなら何度も言われてるけど専スレ作れよ、ここ最近空気が悪い
もしくはそろそろ絡みスレ作ればいいんじゃないかな、ここの

313 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 16:12:56.76 ID:xOh538ED.net
感想欄に書かないでここに書いてるだけマシだろう

314 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 16:13:50.26 ID:slcfCn95.net
またこの流れか
マイナス寄りな感想に何でまだ読んでるの合わないならやめればいい
みたいに絡む人いるけどすごい大きなお世話だなと思う
読んだ作品の感想を言う場所であって人の感想に口出す場所じゃないし

315 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 16:17:35.85 ID:4Soq/cif.net
なろうの作品を誉めるスレってわけではないしね
作品を語るスレ

316 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 16:19:52.90 ID:SCFh8YKb.net
2chは基本クソレスの羅列、その中に有益なものや輝くレスが混じってる
クソ踏んでも泣くな

絡みとか同人のノリここに持ち込むなカス

317 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 16:20:09.63 ID:zSaOqmUR.net
>>314
荒れるんだよ、北の砦の話題出ると
NGにしてもしてもタイトル以外で感想書きまくる、委員長やさっきみたいにわけわかんない奴も出てくる
とにかく北の砦は信者もアンチも作者様もまとめてどっか行ってくれ

318 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 16:21:20.39 ID:Rb1onm6j.net
文句言うために読んでる人は凄いと思う
僅かな期待でもあるのかな?
諦めきれない気持ちもわかるけどね

319 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 16:22:07.48 ID:zSaOqmUR.net
嫌なら見るな、でたでた
なら北の砦ももう読むなよ
可愛い可愛いばっかりの感想も気持ち悪くてNGしてんだから、せめてタイトル入れろよアンチも
こっちはどっちも見たくなくてNGしてんだよ

320 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 16:22:47.84 ID:wFQ7CqeB.net
うーん
もう北の砦が駄作になったのは分かったけど、
これ以上話進めると作品自体の感想というより
作者自身へのアンチ活動スレみたいになっちゃうんじゃないの。

ここはいじめが好きな女向けの作品を紹介し合うスレなのか、
小説を読むのが好きな人が意見や情報を交換し合う場なのか、どっちなんだ。

321 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 16:23:47.23 ID:CCL80WoZ.net
北の砦のマイナス感想書く人はだいたいタイトル入れてるけどね

322 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 16:24:42.52 ID:CCL80WoZ.net
>>320
なに言ってるの?
小説家になろうの作品について語る場だよ
ただし感想の感想は禁止

323 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 16:25:22.50 ID:gPpawLnt.net
>>317
北の砦以外でも荒れる話題があるでしょう
その都度スレから出ていけというの?
NGである程度見えなくなるんだからそれぐらい自分で適度にスルーが大人の対応だと思うよ

324 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 16:25:23.98 ID:oBVFM6iS.net
砦批判の流れになると批判見たくないさんが湧くなあ
あと絡みはヲチスレが兼ねてるじゃん
仮に立てるとしたら女向け作品総合アンチスレor女向け作品総合愚痴スレじゃないの?
そもそもマンセーなら感想欄があるし愚痴排除する流れはそんなの絶対おかしいよっていう

325 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 16:25:43.25 ID:V1DHSIWu.net
そうそう、作品名でNG入れてんのにそこにアンカーつけて作品名入れずに絡むのがいたりやりたい放題だな
後、作品の感想に見えかけて作者アンチレスになってるのがいるな

326 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 16:26:25.14 ID:V1DHSIWu.net
>>324
ヲチスレは絡みスレじゃないぞ

327 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 16:28:32.12 ID:zSaOqmUR.net
>>323
何のためにNGしてるとおもってんの?
ばかなの?
マイルールなの?
そろそろ嫌なら見るなと言いたいのか、NGしろと言うのかどっちかにしてくんない?
荒れる話題に毎度NGしてんの
これが北の砦出なくても、タイトルいれない奴が最近ポロポロ多くてばかかとおもってんの

328 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 16:29:04.05 ID:gPpawLnt.net
>>325
アンカーついてるなら連鎖非表示にすればいいのでは?

329 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 16:29:15.56 ID:QpXp/XD2.net
>>325
専ブラにアンカついてるレスも一緒にあぼーんする設定ない?

330 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 16:30:33.46 ID:jwEs2RPx.net
282 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 13:43:10.95 ID:zSaOqmUR
狐作者はここみてるからねー

319 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 16:22:07.48 ID:zSaOqmUR
嫌なら見るな、でたでた
なら北の砦ももう読むなよ
可愛い可愛いばっかりの感想も気持ち悪くてNGしてんだから、せめてタイトル入れろよアンチも
こっちはどっちも見たくなくてNGしてんだよ

331 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 16:31:13.49 ID:SCFh8YKb.net
>>319
清々しいまでの自己中にクッソワロタwwww

好評だった作品がクソになると一気に愚痴が増えるのは毎度の事だし、
毎回毎回それが永遠に続く訳じゃないから、適当に流せばよい話
そんな短時間も我慢できないくらい常にリロってるんだろうな…

332 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 16:31:42.62 ID:zSaOqmUR.net
はー、好意的な感想しか見たくないなんて一言も言ってないのに、いちいちなんでそうミスリードしてくるやつがいるの
こっちはその作品の全てが見たくないから、今までとにかくNGするIDもNGするとか色々してきてるのに、突然同じ作者の別作品の名前だして中身は北の砦とか、レス番もつけずにだよねーって感想書くとかほんともうね

333 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 16:31:56.72 ID:1Dhz1PFJ.net
作者乙か、とか言いたくないけど

この手の話題でもめるのは北の砦だけだw
他の作品はそんな必死に擁護する人でないんだけどな

334 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 16:34:48.15 ID:zSaOqmUR.net
とりあえず、今感想書きまくってタイトル入れてないのは北の砦な
で、やめろというと必ず好意的な感想しかみたくないなら、とかとんちんかんなこと言ってくるのも北の砦な
で、ID被りすることも知らないのが北の砦な
北の砦読んでる奴ってなんでこんなのばっかりなの?

335 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 16:35:06.65 ID:oBVFM6iS.net
>>326
すまんかった
立てるとしたら本スレヲチも兼ねれる愚痴orアンチスレだと思うんだよね
自分は別スレいらないけど立てるとしたらという話ね
砦以外で変な擁護見ないし

336 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 16:35:25.09 ID:1Dhz1PFJ.net
>>332
それ書いてるのリングリング作者だから仕方ないよねのどこか擁護はいってる人たちじゃん
マイナス感想の人たちとは別でしょうが
マイナス書いてる人たちはアンカつけてるかタイトルきちっと入れてるかどっちかだよ

あとリングリングもNGいれといたほうがいい。連鎖アボーンも忘れるな

337 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 16:38:04.68 ID:SCFh8YKb.net
zSaOqmURが必死すぎる

銀環の乙女と緑の御子が完結した
エタって諦めていたから嬉しい
一気読みするよ

338 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 16:39:27.80 ID:zSaOqmUR.net
>>268
こういうやつがポロポロ見えるNGしてると逆に目立つ
何個NGワード入れさすんだよ
リングでも何でもいいから、話題が北の砦なら最初に入れとけよ

339 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 16:39:58.97 ID:EeHZgnZF.net
このへんで、喋る動物なぞ言語道断
と、極端な嗜好でものを言ってみる
ケモミミなどは断じて認めん

340 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 16:40:28.67 ID:zSaOqmUR.net
>>337
必死って言うと上に立てるみたいで楽しいね
それしか煽り文句言えないんでちゅか?

341 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 16:40:33.50 ID:U9GXWcci.net
北の砦のこの流れ、劇団田中の時みたい

342 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 16:41:06.34 ID:BBF15FXb.net
誰も愚痴を一切吐くなとは言ってないけどね
更新のたびに作品の糞さについて十数レスに渡って語られるのが鬱陶しいってだけ
いっそマジでアンチスレ立ててみてほしいわ
これが愚痴じゃなくてマンセー意見ばっかりだったとしたら絶対専スレ作れって言われるレベルのレス数だし

343 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 16:42:38.89 ID:wFQ7CqeB.net
もう北の砦の話題ばっかで飽きたから次に行ってくれって言ってるのに
批判つぶしとか言われると非常に心外だ。

344 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 16:43:16.47 ID:TopPo7Xk.net
スレ住民好みの話で毎日更新でかつランキング作品は大抵この流れを踏む
程度の差はあれど、信者とアンチの戦いからどんどんズレていくんだよな
その間にエタったり完結したりと感想自体が無くなっていつの間にか元のスレの雰囲気に戻る

345 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 16:45:16.26 ID:jwEs2RPx.net
>>339
その昔『きれいな涙 スピリット』という喋らない馬がでるアニメ映画があってのぉ……

346 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 16:46:02.45 ID:gPpawLnt.net
>>343
そう言う場合は自分からみんなが飛びつく別の話題をふるのがスマート

347 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 16:48:40.86 ID:EeHZgnZF.net
>>345
ぐぐってみたが、可愛くないのでパスw

猫はにゃーまで! 〜だにゃのような語尾ににゃ付も認めん!

348 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 16:49:53.13 ID:CFcw0o5i.net
乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…
最近の小話のキレのなさを見てると書き下ろし3巻はちょっと不安

349 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 16:50:44.26 ID:dtdH6O6l.net
今はとびつくほどの作品がないのかな

北の砦は2部が始まると決まっとき結構喜ばれてた気がするから
その反動だろうね

350 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 17:03:45.51 ID:xbjD2hl6.net
異世界出戻りもボコボコに言われてたよね
北の砦が好きな作品だった人には辛いかもしれないけどこのスレではよくあること

351 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 17:06:24.43 ID:EeHZgnZF.net
>>350
あれは前作品がそこそこ出来がよかったからなぁ
gdgdになるとは予想がつかなかった

352 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 17:06:53.26 ID:0GLTbNkV.net
北の砦の2部は去年の時点で完結してるみたいだから
終わるまで毎日更新だからこの流れは変わらないと思う

353 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 17:08:42.49 ID:GW3AicgC.net
>>350
そうそう

ここでボコられた数々の作品には特に文句言わないから臭いんだよね

354 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 17:10:54.63 ID:cpvJQ5S8.net
>>352
北の砦はこの展開でどんどん振り落とされていくだろうから書き込みは減っていくんじゃないかな

355 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 17:14:06.03 ID:WJJGjAjo.net
この話題が出ると荒れる(キリッとか言ってるやつが一番ID真っ赤にして喚いてるコント

356 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 17:16:55.98 ID:s9mNXZTJ.net
好きな作品が駄作になったように思えた瞬間に
盛大に愚痴りたくなる気持ちはよくわかる
批判が連日続くと何でまだ読んでるんだ、他の感想見たいなと思う気持ちもよくわかる

357 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 17:21:16.24 ID:GbIHLdSO.net
んじゃあ今読んでる作品の感想でも

裏現実紅殺戮
昔の作品だけどスコップして、まだ第二章読み終わったところだけど面白い
なろうにはありそうであんまり見かけないイかれた殺人鬼な私ヒャッハー系
かなりドギツイ中二だけど自分は西尾維新とか好きだからそんなに抵抗なく読めてる

358 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 17:24:38.48 ID:OqyEVWv/.net
北の砦は好きだったのがダメになった愚痴ってわかるし内容も胸糞じゃないからまだいいよ
ドアマットものの感想なんて最初から叩き目的だしレスに書いてある展開がどうしようもなく胸糞だし最悪じゃん

叩き目的のドアマットの胸糞感想には絡まないのに元ファンの不満や愚痴って程度のたいしたことのない不満感想に絡んでいくのがわからないな
ドアマットもほぼ毎日感想があがってた時期があったけどスルーだったじゃん
ドアマット感想を見なくてすむようになるなら嬉しいから愚痴スレ作るのに賛成

359 :この名無しがすごい!(英雄都市アレックス):2016/01/24(日) 17:56:28.88 ID:TKfjH/Xt.net
>>357
裏現実紅殺戮は気になってブクマしてるけど
その作者さんどれも中途半端で終わらせがちだから手が出しにくいんだよね
一章ごとできりがいいなら読みたいんだけどどんな感じ?

360 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 17:56:50.09 ID:W5/jS/+E.net
反対、嫌なら見るな
NGしろ

361 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 18:01:16.48 ID:DuWvpexc.net
このスレがダブスタなのはいつもの事
好意的な意見にしろ否定的な意見にしろ私の嫌いな感想を書かないでと
追い出したがる奴が出るのもいつもの事
>>1をしっかり読んで各自NG、嫌いな感想はスルーを徹底してください
これ以上なろうスレを乱立させるのは板に迷惑なんで論外

362 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 18:07:54.65 ID:vhVzHmPY.net
北の砦
むしろなんで別スレ駄目なの?
書籍化もされてるから別にいいんじゃないかってレスもいつだったかあったよね
他の小説より毎回荒れ方もスレ消費も半端ないと思うんだけど

363 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 18:08:50.44 ID:vhVzHmPY.net
リロってなかった

364 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 18:16:07.06 ID:wOZkCOSb.net
>>362
書籍化作品の続編の毎日更新だからかね
毎日更新が終われば……

365 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 18:21:23.92 ID:uLiaW3Aj.net
感想には作品名入れるのがスレのルールなんだから入れよう
北の砦って
読みたくない人はNGワードにすればいいって意味もある

もうがっかりして作品自体を読むのが苦痛になってきた第一部ファンは
ブクマを外し、忘れずに評価も外して、作品の存在を忘れ去ろう

366 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 18:22:49.60 ID:Dyni/HkH.net
テンプレにはないみたいだけど不文律ってやつなの?
知らないルールがあると困るから全部挙げて欲しいな

367 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 18:26:21.61 ID:pzM8mCz6.net
>>345
私はあの映画大好きだ
純粋な動物もの?ってなかなかないよね

月の守護鳥は人化なしだけど喋るからアウトになるのかな
鳥語だから通訳いないと何言ってんのかわかんないけどね

にしても一部大好きだったのに二部の恋愛本当どうしてああなった
結局くっつかないのならヒロインでもないのにシャナンあそこまで出張らせることなかったと本当思う
書きたいテーマがわからないわけじゃないが、あれじゃナーブコンビが無自覚屑なのにいいとこどりにしか見えなくてマジカーディーンさん不憫

368 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 18:26:55.52 ID:YOnhSfvg.net
>>366
>>1に書いてあること以外は勝手な個人の要望だから放置でいいよ

369 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 18:27:29.48 ID:a650E8qx.net
一回ある程度読んじゃうともういいやと思ってもしばらくは惰性で読んでしまう
途中でやめるの気持ち悪いというか…
ようやく惰性を卒業できたぞヤッター!と思ったら
ここで感想を見かけてまたなんか気になったりならなかったり

370 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 18:29:07.34 ID:wOZkCOSb.net
>>1を見ると個人でNG対応とかあるからそもそも、感想にタイトル入れてくれってのもただの要望なんだな
テンプレのルールではない
まあ入れたほうがスレが平和だしNGしやすいのだが入れるのが当然とばかりに暴れるのは遠慮してもらいたい

371 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 18:30:44.36 ID:9fA+iDxB.net
タビーは惰性で読んでたけど
読まなくなって一ヶ月以上経つと気にならなくなったな
ここの感想を見てまだgdgdしてるんだなと思ったりはしてる

372 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 18:31:16.37 ID:8IYxgNXD.net
半年ROMれという言葉があってだな

373 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 18:32:31.55 ID:0GLTbNkV.net
月の守護鳥
シャナン関連ゴッソリなくなれば今でも好き
和解もしなくていいし登場すらして欲しくない

374 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 18:35:36.39 ID:uLiaW3Aj.net
あーこれ猫を電子レンジでチンして訴えるタイプの人だわ
テンプレに書いてないから好きなようにする!って
半年ROMれという言葉を知らないのか

あ、北の砦

375 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 18:38:14.98 ID:ng0Dqz0A.net
>>374
例えがえげつないんだけど想像するからマジやめて・・・

376 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 18:39:04.39 ID:wOZkCOSb.net
だったらテンプレに追加すればいいだけじゃん
ちなみに自分はアンカするか常にタイトル入れてるよ
上で異常に粘着してた人に反発しただけ

377 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 18:46:51.37 ID:i3Oe+nTi.net
そもそも板と>>1のスレルールに反してない限り何を書き込もうが文句を言われる筋合いは無いわけで
結局は「俺様が嫌だと思う事するな」を理論武装して言ってるだけなんだよね

378 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 18:54:57.11 ID:8IYxgNXD.net
よし、後で私が評価5*5をつけた古い作品をお披露目するから作品について語ろう

379 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 18:56:50.47 ID:L8MjLQ9g.net
半年どころか一年以上このスレにいるがタイトル入れるルールは初めて知ったぞ
そもそも入れてないレスも多くて注意が飛ぶわけでもないのに暗黙の了解みたいなノリされてもなー
タイトル入れる人はご丁寧にどうもって程度で別に強制じゃないよ

380 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 18:57:18.62 ID:iO5Yeiuq.net
テンプレどうの関係なく
作品名は入れるに越したことない、ぐらいでよくない?
なんの作品のことかわからないレスの応酬は
同一作品へのレスが重なる以上に荒れる素
こんなのはいちいち書いてなくても空気読めればわかるはず

381 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 18:57:31.91 ID:fHpBcIlk.net
スレのルールのまえに板のルールと2ちゃんねる自体のルールがあるの忘れてる人多いな

382 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 19:04:30.33 ID:cr+1igEx.net
北の砦追い出し組やらなんで読んでるちゃんがギャーギャー絡まなければ、その人達が嫌いな話題もすぐに流れて消えていくのに自ら引っ張るとは流石自覚なしの荒らし

383 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 19:05:50.55 ID:U9GXWcci.net
>>378
待ってる(°∀°)

384 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 19:09:21.74 ID:+ota7z66.net
追い出し組wwwwwwww

385 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 19:14:54.55 ID:TopPo7Xk.net
そういえば、こんな流れでスコップ祭りが始まったんだよなたしか
あれはいい祭りだった

VRMMOで妖精さん
>>117の感想が気になって読みに行ったら最初の怒涛の死に戻りで吹いたw紹介ありがとう!
グロいから苦手な人注意

初心者がVRMMOやります(仮)
上の作品読んでそういえば積んでたなと読んだ
誤字脱字誤用が多いのと、ゲーム内ならまだしもリアルでおデート手繋ぎはダメだろうと引っかかったけど話自体はとても面白い
主人公15歳の年の差恋愛とシリアスとコメディ両方あるから苦手な人注意

386 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 19:17:31.50 ID:dL8QlULT.net
タイトル入れろはまあわかる
個人でNGをしろとスレにあるんだから、そうしないと見える→文句言う→荒れるだから
だけどそれ以上はわがまま
狐なんて、アンチ感想なんてどこにもないだろうにこれだから擁護は

387 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 19:25:07.66 ID:w4To2JQH.net
NGしたい側だけでなく、
特定の作品のレスを抽出して読むにも役立つ<作品タイトル

そもそも作品タイトルもないと、何の作品の話をしているのかわからん

388 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 19:27:58.64 ID:WJJGjAjo.net
狐じゃなくて正式タイトルちゃんと書いてよ
狐でNGしたら範囲広すぎるわ

389 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 19:34:58.49 ID:fryteT76.net
多少のハズレくらい我慢しなよ……
出来ないんだったら範囲広すぎる狐をNGしたらいいさ

390 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 19:35:31.55 ID:KoAlfw+e.net
多分だいたい昔のスレで既出だと思うが、最近読んだアタリを挙げてみる
・森の魔物と春待つ乙女
村のために森の魔物を倒しに行く話。ローティーン向けハイファンタジーって感じ
文章と構成が非常にしっかりした良作で、素直な気持ちで読めば読後感も良い
ヒネクレた気持ちで読むと村に呪いあれとか言いたくなる

・『わりと』族と戦いましょう
現代ラブコメ(短編)。あまり好きなジャンルじゃないんだけど
これはなんとも言えず青臭く甘酸っぱくてイーッてなる感じがお気に入り

・白いしっぽと私の日常
犬神使いになれなかった主人公とそのそばにいる犬神の話
大きな犬が好きな人にはオススメ、ただし主人公は犬神のしっぽしか見えなくて切ない
あと軽めだけどたまにホラー要素あるので苦手な人は注意

391 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 19:35:40.89 ID:95uqVSgA.net
>>386
タイトル入れてくれって要望は分かるんだよ

でもタイトル入れるのが当たり前なのにこれだから!てな具合に叩きまくる人がでてきたから違和感あったわけ
それは当たり前じゃないぞ。書いてる人が好意でやってることだ

392 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 19:47:18.86 ID:gPpawLnt.net
取り敢えず378ではないが自分の好きな現地人物完結作品を列挙
スレで紹介がされてるものばかりだけど
下の作品にピンと来た方は現地人主人公モノ紹介して
既読でもこれを機会に再読するし大歓迎

月満ちる国と朔の姫君 / 予定調和と言えばそうだけど綺麗にまとまってて好き
城のサクラは紅に映え / 江戸時代のお庭番と御姫様の話。腰抜けと侮られているが実は……というこれも定番と言えば定番かも
南の海を愛する姉妹の四重奏 / 妹カップルが好きだ
花信風が吹いたから / 男前なヒロインと可憐な見た目でヒロイン命なヒーローの組み合わせが好き
不協和二重奏 / 男女のバディー物と言っていいのかな
エンジェリック・ブルー / グロ注意
光射す海、星降る大地 / 男装少女が頑張ってる話
青の魔術師 / アーロン!
私の愛した魔物 / SF系?
女王キリエ / 伯爵とのラブロマンスには萌えた。後半らへんは王が不憫!となってもやっとしたが好き
願いは金に輝く時の影に / 異世界系のタイムスリップ。一応これも現地人主人公と言っていいはず
誰がための嘘 

393 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 19:50:40.84 ID:wXTvCE4A.net
>>391
こっちにレスされても困るんだけど

394 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 19:58:27.69 ID:P9kSudJp.net
前向きに共存しようとする折衷案を>>1に載ってないもんね!と突っぱねるのがいるんだから、ならば載せてしまえば良いのでは?
不特定多数が利用する場なのだから当然気遣いは必要だけど、ルールに載ってないんだから強制じゃないと主張する利用者が現れるのも当然
なら強制にすれば良い

395 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 20:03:42.59 ID:zSaOqmUR.net
どっちにしろ狐信者は感想への文句をやめないし、荒らしはスルーできないしだから、テンプレに入れても意味ないよ
妥協としてNGできるようタイトルは入れるようにはするけども、結局わざわざNGしないで言ってくるからね、いつも狐作者って
まあ、その時ははっきりNGしろって言えるようになるってことか

396 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 20:03:49.43 ID:Nx6wpoyo.net
蟲狩り少女と赤い英雄

死にかけて〜の人の別作品
キャラと雰囲気が良いので今後期待
この作者の作品全部好きなんだけどちゃんと完結するかちょっと心配…
スープジャー〜そろそろ更新されないかな

397 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 20:04:30.48 ID:zSaOqmUR.net
やだ、被ってる

398 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 20:05:41.87 ID:W5/jS/+E.net
ちょおまアレだけ、暴れてそっちかよwww

399 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 20:07:43.41 ID:hE7CrNxd.net
うっわwwww

400 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 20:10:03.03 ID:XSrphuFx.net
狐って言ってる人浮いてるわ

401 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 20:11:10.81 ID:NHdzJbr+.net
北の砦は信者ウゼェ作品になってしまった

402 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 20:14:50.42 ID:hMPrsngg.net
学級会もNGにしたいから、スレにタグを入れてくれ

403 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 20:18:10.51 ID:+ota7z66.net
>>402
スレとレスの区別くらい付けろや

404 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 20:26:27.80 ID:YOnhSfvg.net
スレとレスの区別もつかないし
2chでタグとかいいだすし、どこからきてるんだこいつら?

405 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 20:27:46.08 ID:Wjhf7gkF.net
生まれ変わったら悪役令嬢の下っ端Bだった

取り巻きの一人が王子(多分ヒーロー)側に寝返ってのし上がる感じ?
痩せたら可愛いっぽい対応がでてるけど無自覚系の模様
主人公のサバサバしてるところが好きだ

406 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 20:39:06.09 ID:vU+l+a3R.net
本スレを荒らしてる単発コピペ荒しバイトくんがこっちに来てるのか

407 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 20:51:46.28 ID:gvTY1o5B.net
完結作から、隣の人
出でくる人物全てがハイスペックだし、ほぼ波乱ないまま終わる、
ぬるま湯に浸かっているような作品だったけど、疲れてる時に読んだせいか和んだ
最初の、顔見ないまま料理通じてお互いの距離縮めていくのが良かった

408 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 20:53:50.25 ID:7CAEXXVJ.net
伸びてるからすごい良作が来たのかと思った

ルディアと王都防衛隊
※TS(女→男) 虫出てくる
主人公が姫で物語の大半が騎士と体が入れ替わってるけど 登場人物には姫だって早々にバレてるからホモではない
あと恋愛要素はほぼない
とにかく男前な姫がお国のために頑張る話
序盤はコメディっぽかったんだけどだんだん鬱っぽくなるらしいし、なんかところどころ設定がえげつない
地雷要素多そうだから敏感な人は注意した方がいいかも

409 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 21:07:22.18 ID:5A2Koz+T.net
伸びてるからすごい良作が来たのかと(笑)って嫌味にしてはわざとらしくて寒い

410 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 21:07:54.52 ID:w7Xfb+Ey.net
いつか空につりあう日

完結オメ!
基本的にほのぼのしてるから落ち着いて読めた
チビなヒロインにメロメロのデカいヒーロー…
体格差ありはやっぱいい

411 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 21:19:06.52 ID:mRsGw5TW.net
このスレもワッチョイ導入しようワッチョイ
IPとは言わないから強制コテだけでも

412 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 21:22:04.96 ID:Mb1nDrDj.net
乙女ゲームに出てくる悪役カニカマボコに転生しちゃった!

想像するとあまりにも状況が酷すぎて心底王子に同情したw
可哀想な王子に幸あれ……

413 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 21:26:26.79 ID:DuWvpexc.net
ソバカス隊長と暗闇の蜜蜂
異世界現地人恋愛物 完結済み全五話
ヒロインはいい子だしヒーローもとぼけた感じだけど普通に有能で何より安易にイケメンじゃないのもいい
短くまとまってて読みやすいしヒーロー視点の続編もイチャイチャ成分を補給出来て嬉しい

嘘彼と、私
中学生の恋愛物で2人とも初々しいからニヤニヤしながら読んだ
ヒロインが鈍感な上少し幼いというかあざという気がしないでもないけど自分は可愛いと思えたし
ヒーローもクセが無くで格好いいから可愛いカップルだなとほのぼのとした気持ちになれた

自分が蒔いた種が刈り取れない次元まで成長した(もうこのバカップルは手におえない)
現代恋愛物 短編
無自覚にイチャイチャしてる天然2人に笑った
巻き込まれた弟は少し気の毒だけど完全に自業自得w

414 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 21:26:35.21 ID:i3Oe+nTi.net
>>394
それはあれか「タイトルなんか無くていいじゃん」派や「安価してればタイトル無くても良くネ?」派をまるっと無視するという事か

415 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 21:45:39.40 ID:P9kSudJp.net
>>414
あって困るものではないのだから強制にしてしまえばって言っただけだよ
そうすればタイトル入れろ勢が騒ぐのを防げるしね

416 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 21:45:57.08 ID:j8x5RLro.net
>>392
懐かしいの多いな

侯爵様と女中
ダスティ・ミラー
お見合いはご遠慮します
長編の古い話で完結済みで現地もので有名どころだとこれかな
全部メイドもの身分差あり
古い作品をブクマから漁るとエタ率多くて辛い

417 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 22:14:20.28 ID:8DCVG0uA.net
>>392
知らないのばかりで私好みっぽいからありがたい
なろうで作品探し始めたの最近だから紹介できるのあんまりないけど

臆病な騎士に捧げる思い出の花……疎遠になっていた幼馴染同士に縁談が持ち上がってドタバタ。地の文の心理描写が濃密
軍事姫に捧ぐ薔薇……男勝りな姫君が自国に裏切られ嫁ぎ先の敵国で軍師になる戦記風、描写はやや硬くあっさりめ

418 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 22:17:54.14 ID:+FbNPKnQ.net
ブクマ見て久々に読み返したい、と思った現地ものは
王国の花
この結婚は政治的策略
長靴をはいた侍女
あたりかな。

419 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 22:20:03.97 ID:gPpawLnt.net
>>416
直近だと現地人モノは連載中の薔薇の騎士団とかロッカとか雲神様の箱とか月の戦士ですかねー
どうしても最近のものとなると悪役転生系が多くて現地人モノが手薄になってるというか

お見合いは御遠慮します!は好きです!
ほか2作は名前は聞いてるが読んだ記憶がないようなので読んでみます

420 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 22:26:32.27 ID:gPpawLnt.net
>>417
臆病な〜は、私も好きだ!
もう1作は初耳です。軍記風とかヒロインが軍師とか私のツボをついてるので読んでみます。
ありがとう

421 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 22:34:23.54 ID:YwYzBIYK.net
現地もの主人公ブクマ
「いつか、あなたと二人で」
「隣の政略結婚」※短編
どっちも主人公とヒーロー両方に好感持てて未だによく読み返す

あと現代社会人恋愛ものですごく好きなサイトのがなろう来てたから
ついでにこれも
「Parking Lot Love?」
これは主人公も好きでヒーローとの距離感にコンビ萌えというかカプ萌えしたけど
個人的に有能テンプレ俺様系苦手なのに何故かヒーローがものすごく好きだった
一応話の流れで主人公ヒーローともに別のキャラとそれぞれR15的な大人の付き合いあるので注意※二股というわけではない

422 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 22:51:00.23 ID:U9GXWcci.net
>>421
Parking〜の人なろうに来たの?
教えてくれてありがとう

423 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 23:01:56.30 ID:kLLCUUMF.net
>>421
いつか、あなたと二人ではいいよね。
政略結婚でも、婚約者とちゃんと向き合っていくとこが好き。
ゲスヒーローばっか見てお腹いっぱいになった時によく読み返すw

424 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 23:09:03.56 ID:j8x5RLro.net
>>419
またメイドものになるかもだけど盟約の花嫁も有名どころとして追加で
あとは氷の王妃も古い話の中では良作
悪女ではないけど不器用な王妃の話
ブクマ多め懐かしい長編ファンタジーで縛りプレイしながら探すと挙げられるもの少ないな

貧乏貴族令嬢ですが男装して入学します
エレノアの大いなる挫折
最近のやつだけど>>419が楽しめそうなのも挙げとく
どちらも主人公成長ものとして良いよ

425 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 23:53:16.28 ID:YwxJTJoA.net
>>418
王国の花、長靴をはいた〜は見覚えあるタイトルだけど読んだ記憶がないので読んでみますねー
おすすめありがとう

>>421
いつかあなたとふたりでは
私も好き
短編のもヒーローヒロインに好感が持てるとのことで読んでみます!

>>424
さらにおすすめありがとうございます
最近の作品は尚ありがたい

426 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 01:05:33.47 ID:2MtpODg9.net
よーし流れに乗ってお気に入り完結済み書き出してみた

時渡りの姫巫女
ヒーローが爽やかでヒロインも可愛い!王道っぽい感じ。二部構成で一部は本編そのものとダイジェストがある親切構造

日本に帰るまで大人しくしていなさい!
幼女の時にSF系異世界転移した成人女性主人公の話
どちらかというとヒーローは計算高い系腹黒

不協和二重奏
現地もので魔法を齧った剣士少女とインドア魔法少年のケンカップル
恋愛薄めで相棒感が強い感じ

完結済み全然ないわ…エタばっかだよ
薄闇の眠りをとかグリンドワールドとか山神少女とか私の王子様(笑)とか続き読みたいです…

427 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 01:13:46.20 ID:gzt58Lw7.net
盟約の花嫁

完結してるのと主人公&ヒーローが揃って純朴なところが魅力
逆に主人公が大活躍する話じゃないのでそういうのを求めてる人には向かないかな

428 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 01:28:46.48 ID:snLKZNcr.net
アリアンローズ応募数195か
1年中何らかの賞開催してるせいか狩られて盛り下がっていくな

429 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 01:33:55.00 ID:dZ/tvQVW.net
野心家と淫魔更新きた!!
半分諦めていたから凄く嬉しい
1年半ぶりだと詳細忘れちゃってる
1話から読み直してくる

430 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 01:39:45.35 ID:FkGB7fd1.net
薔薇の騎士団

お決まりの意地悪女か〜と思ってたら力こぶで笑った
そうだよねー鍛えて華奢とかあり得ないよね
本当にどこまでも筋肉ヒロインだな

431 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 01:43:37.93 ID:xHK+Fk1q.net
>>426
日本に帰るまで〜はヒーローの隠れヤンデレ具合が好きだったなー

432 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 01:46:55.29 ID:YEsDgPdy.net
野心家と淫魔

うわ更新きてる読み直さねば
好きなんだけどTSの必要性をあまり感じない
普通の男女の恋愛でいいような
TSでいうならモブ男悪役女に転生するがいいコメディでおもしろかった
あと厳密にはTSじゃないので苦手な人でもいけると思うのが鬼姫戦国行

433 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 01:49:54.90 ID:xx39GZe6.net
私の王子様(笑)は定期的に話題に出るから、エタだけど読んでみたら後悔しないぐらい爆笑したなあ
スレで話題に出てたやつだと、わたしはたまごで異世界無双する!も笑えたし腹筋崩壊するような話が読みたい
ただどちらも現地人ではないけど

434 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 02:49:21.59 ID:5P/wYMjG.net
>>428
アリアンローズとはどうも趣味が合わない…
1回目に好きだった作品ことごとく落選して以来、期待が持てないというか

435 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 03:00:05.75 ID:xHK+Fk1q.net
生まれ変わったら悪役令嬢の下っ端Bだった

まだ序盤だが面白そうな感じ
エタらなければいきけど

私の王子様も面白いよね。あれは一応1話完結だからそれほどストレスはかからないが
やはりエタってるのが残念

436 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 04:17:38.73 ID:0uvd3oB3.net
主人公と同性キャラとの友情や家族愛に重きが置かれてる話(非百合)が好きだから
個人的にアリアンに刈られる作品は割と趣味が合うものが多いのに
アリアンで賞を取る作品だとなぜか相性が合わないものが多くなるふしぎ

437 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 07:03:47.83 ID:EROpKIf9.net
美咲、結婚の話はなかった事に
よくいる勝手にやっとけ系の陶酔型カップルだった…
タグからもっとクズの極みなのを期待してたのにガッカリした
ほんと高校大学あたりに死ぬほどいる感じの恋愛で、
こういうのをわざわざ小説で読みたいと思わないなぁ

438 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 07:05:46.19 ID:UKCa6FHK.net
魑の鞘(ちのさや)
連載中で更新速度が早いとは言えないがもうそろそろ終盤っぽい?
向かう所敵なしの英雄とより強い力を持った存在がいるため軽んじられている聖女のすれ違い
現地人もの

439 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 07:11:26.53 ID:Xd4LxU24.net
死にかけて全部思い出しました

この主人公何回自己犠牲すんだろうか まあ育った環境が酷すぎて自己評価が著しく低いせいもあるんだろうけど
あと王族の腹ぶっ刺した子爵を許す展開はやめてほしいな とっとと処刑して欲しいわ

440 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 08:11:13.08 ID:d1eYZbSI.net
死にかけて全部思い出しました

今まで何度も助けて貰ってるのに、イリアスもエンデールも目の前にいる状態で
私を大事に思ってる人なんか居る筈ない〜はイラッとした

441 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 09:20:05.38 ID:6qhnynqj.net
>>438
この作品終盤にきた?もう完結待ちにしようと思ってかなり前から積んでるよ

花と狼
年に一回の更新がいつになるかに興味が移っている…
来月で一年だからそろそろかなぁ

442 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 09:32:51.66 ID:7ozc1mkz.net
>>438
10年以上前に更新分を読みきってから積んでたけど…そうか終盤が近いのか…
亀更新だから終盤からラストまで更に数年かかりそうな気もするけど

443 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 10:11:29.88 ID:3VeLW2rF.net
>>441,442
とりあえず両者の誤解は解けてヒーローのピンチって所
完結待ちならもう少し寝かせとくほうがいいかもしれない

444 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 10:13:58.93 ID:wV1DJZuc.net
生まれ変わったら悪役令嬢の下っ端Bだった
「である」多すぎて少し読みにくいけど面白かった
文書いてるうちに改善していかないかなとちょっと期待
スパパパってテンポよく展開して楽しい

ただ割烹に感想の如何によっては消えます的なことが書かれててちょっと不安
よっぽど酷い荒しだったらって意味だろうけど

445 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 10:29:21.22 ID:6qhnynqj.net
>>444
おぉ…誤解が解けたとこまでいったのか(感動)
そこまでいったのなら読んでくる
ありがとう

446 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 10:30:46.79 ID:6qhnynqj.net
アンカ間違った…>>443です

447 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 10:49:48.61 ID:eQ/5xhsI.net
>>446
あ、ヒーローはまだ微妙に自分が相手にとってどんな存在か理解できてないけどねw
まぁあれだけひねくれて育てば無理ないが

448 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 10:50:48.97 ID:eQ/5xhsI.net
ってID変わってる
443です

449 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 11:25:51.98 ID:gi54NtoW.net
公爵令嬢はピエロがお好き
途中まではテンプレ亜種って感じの内容だったけど
ラストは予想したのと違ったのでそこはよかった

生まれ変わったら悪役令嬢の下っ端Bだった
ヒーロー視点でまさかのブス専疑惑
肉に埋もれた瞳に見つめられたいとかwww
まあ気の迷いで処理されたけど一番びっくりして笑えた

450 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 11:36:00.71 ID:NJcV5JOp.net
『元いじめられっ子が悪役令嬢を目指すお話』番外編
主人公の前世的にキツい親の元に転生したんだな
知らぬが仏なので父モデル本は
ずっとチラ見にとどめて読まないようにするといいよ

ドラゴンさんは友達が欲しい
いずれエル兄妹と別れて寂しくなるカイルを真っ先に思ってしまった
まあそういうことがありつつも楽しく過ごすんだろう

魔女はパン屋になりました。
読みたかった方向での番外編キター
でも発動シーンはもっと長く詳しいほうが良かった…

それは、通り魔的善行から始まったのです。
イベントが済むまではとりあえず大丈夫だけど
いつ連載が終わってしまうのか

451 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 12:04:41.46 ID:wckQ9p/u.net
>>442
> 10年以上前に

!?
去年読んだんだけど、そんな前からだったのか……
諦めリスト入りかな

452 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 12:34:06.28 ID:XtKzGoa3.net
『元いじめられっ子が悪役令嬢を目指すお話』番外編
これは国王がキャス父毛嫌いするのも仕方ないほどの女の敵だわ

453 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 13:16:34.46 ID:WSSBiXCW.net
爪弾きの白薔薇妃

もともと夫婦なのもいるけど、脇カプ率が高くなってきて若干うざくなってきた
10万字超えてんのに、主人公たちは恋愛のれの字も始まってないというか、
お互いの立場を知った状態で出会ってすらいないからなおのこと
暫く話たまるまで待ったほうがいいのかなと思うも、更新来てたら読んでまう

454 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 13:18:32.72 ID:MSUjTA/N.net
>>437
酔いしれたやり取りが寒いというか
クズクズ言うけど結局はいいこちゃんで綺麗に終わらせるんだからクズくないよね
でもま前妻と年賀状の人だからこんなもんか

455 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 15:47:44.06 ID:+pqVGiD8.net
死にかけて全部思い出しました!!

話が進むごとに主人公が傷跡だらけになっていくのは何か意味があるのかな?

456 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 15:54:19.19 ID:+pqVGiD8.net
>>439
あれで許されてしまうと最初期に妹姫を放り出して姉姫を守りに行った護衛達がガクブルしてた描写と矛盾するよね
嫌われて冷遇されてたけど基本的には王族として扱われているはずだし

457 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 17:40:06.36 ID:Nx9VcwVd.net
北の砦

ただ話してるだけなのにミルのうごがいちいちクッソ可愛いな
腹見せてモフられる子狐とか堪らんわ

458 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 17:40:45.35 ID:Nx9VcwVd.net
うご×
動き○の間違い

459 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 17:44:41.20 ID:EYTPv50T.net
>>390
紹介ありがとう!3つともよかったです
特に白いしっぽと私の日常はかなり好みでした
主人公がしっぽしか見えないのもその理由もどうしようもなくて切ない
でもその分周囲含め愛情と優しさに溢れててよかった
あと雪尾かわいい

460 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 17:58:07.66 ID:jurfhEyw.net
>>426
>日本に帰るまで大人しくしていなさい!
最後の方は視点が次々と変わって展開も忙しい感じだと思ったけど
その分勢いがあってすんなりと読めた
面白かったです!紹介ありがとう

461 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 17:58:11.09 ID:0czpJlrb.net
>>457
この流れでお前勇気あるな

462 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 18:04:20.25 ID:i+7Bn+Cg.net
>>461
何が?

463 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 18:05:08.61 ID:i+7Bn+Cg.net
あれ?ID変わってる
>>457です

464 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 18:06:14.94 ID:6qhnynqj.net
>>461
毎日ここ覗いてない限り流れはわからんと思うよ
自分も数日見ない時もあるし

465 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 18:10:06.19 ID:1AOMinvF.net
でも同じスレ内くらい見ない?
同じく勇気あるなとは思った

466 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 18:13:01.40 ID:i+7Bn+Cg.net
ちょっと見てきた
感想の感想は禁止じゃないの?
ちゃんと題名入れたし何で煽る方が悪いでいい?

467 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 18:14:20.48 ID:9SvZA57s.net
勇気があるんじゃなくて空気が読めない馬鹿なだけ
それか作者乙されたいのか

468 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 18:15:46.88 ID:gBGqZly4.net
>>467
雑すぎ

469 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 18:16:19.81 ID:BVVFX8R6.net
白いしっぽの雪尾さんは、いつか全身なでまわして抱きしめてもらってほしいわ
でもきっと一生あのままなんだよなー

470 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 18:17:31.25 ID:BZe/20tC.net
嫌いな作品をとにかく叩く
以後その作品の肯定的な話題を出したらひたすら叩いて、
その作品のファンは空気読めない、作者に迷惑だから話題に出すなと言い続ける
反論されて荒れてきたら○○の話題は荒れるから出すなとレッテルを張る
これで常勝不敗なんだよなぁ

471 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 18:17:51.45 ID:i+7Bn+Cg.net
北の砦
動きの感想書いただけで作者乙って…毎日スレにいるわけじゃないし、暫くぶりに来たらアンチに粘着される意味が分からない
そんなに嫌いな話題なのにNG登録してないの?

472 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 18:18:27.34 ID:2YlpmzDM.net
このスレでそこまでの空気読む必要あんだな
北の砦読んでないから、関連話はざーっと流してるから
もしたまたま読んでその直後だったら、自分もそのまま思ったまま投下する可能性はある
転生設定自体が好きじゃないから、読むことはないだろうけど

473 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 18:21:18.70 ID:1AOMinvF.net
もうほんとに専用スレたててもいい気がするけどね……

474 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 18:22:32.11 ID:8dwT1Lxy.net
北の砦の感想は別にいいんだけど、こうやって一人の信者がネチネチ連投するから目立つんだよね

475 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 18:23:18.83 ID:Au05DJl4.net
絶対言い出すと思った
今回みたいにあなた達みたいなのがつまんない絡みしなければ流れていく話題なのに
もしかしてわざとやってんの?

476 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 18:24:24.85 ID:1qn6VgMH.net
北の砦は、空気読んで批判的感想控えてたのにwww
と思った

ぜーんぜん心配してなかったくせに隻眼の騎士に愛想ふりまくってるよこのあざとい子狐

477 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 18:24:39.26 ID:i+7Bn+Cg.net
>>474
ごめんそれ私のこと?
どこがネチネチしてるかわからない
寧ろネチネチ絡まれて困惑してる

478 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 18:24:52.05 ID:V8dBT9sy.net
北の砦の肯定的な感想を書くなと言ってるのでなく
ちょっと前に荒れる原因になったんだから
肯定否定関係なくほとぼり冷めるまで数日ぐらい感想控えようぜってこととだろ
他の作品で荒れた時も大体そんな感じだし

479 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 18:25:32.52 ID:Au05DJl4.net
ただの感想に複数単発が絡み出した時点でお察し

480 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 18:26:39.18 ID:lN2wjCZd.net
ちょっと来ていないスレならまず流し読み当然
空気嫁って言われるのはそれ

481 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 18:28:17.10 ID:5qOaxO8T.net
>>478
流石にそんなことテンプレにも書いてないのに今北に強要すんのはどうかしてるわ
何度も言われてるけどどうして誰もNG登録には返答しないの?
北の砦大嫌いな人はNG登録して他人の感想見なくないか?
それともわざと作者乙したくて絡み待ちしてんの?

482 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 18:28:45.95 ID:6qhnynqj.net
過去レスみずにポッと書いたぐらいでキーッとなるもんかね
すごい拒絶反応起こしてる人いるが

まぁ自分も北の砦は途中でやめたけど毎日更新してるのなら
そろそろ終わるんじゃないのかな

483 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 18:30:30.76 ID:PeQGxILw.net
>>471
全面的に正しい
はい、この話題終了

484 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 18:30:45.12 ID:i+7Bn+Cg.net
正直いきなりわけわかんない絡みされたらそうなるよ
スレ読んでから感想書けって言われてもそんなルールあった?小説読んで書いたらいきなり作者乙とか引くわ…

485 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 18:30:53.39 ID:1qn6VgMH.net
>>481
つい最近もそんな流れを見た

いやー王都お使い続けるらしいからまだ続くね北の砦
自分はとりあえずサーレルのことを知りたいから追ってるだけ

486 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 18:31:12.48 ID:lN2wjCZd.net
>>481
テンプレに書かなくても2chだから当たり前

>>482
短時間でID真っ赤になるまでレスする割に
わたしわるくないの!はpgrされても仕方なし
そんなに好きな作品なら空気読んであげたらいいと個人的には思うがまあ頑張れや

487 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 18:31:56.64 ID:EROpKIf9.net
萌えても嫌気さしても言わずにおれないっていう魅力があるんだろうなあ<北のとりっで
もう専スレ立てたらって同意
NGしてても多すぎやで

488 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 18:32:56.93 ID:i+7Bn+Cg.net
>>486
だから書いてから空気読めとか作者乙とか言われんだって…短時間もなにも今居るんだから赤くもなるよ
話通じない

489 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 18:34:03.20 ID:1qn6VgMH.net
そんな必死に必死チェッカー……

490 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 18:34:32.61 ID:/xr71JN4.net
普段言われないことを押し付けてでも北の砦の少しでも肯定感想が許せない人がいるんだろ
何でNG登録しないで空気読めというわりに絡みに行くんだよ答えろよ

491 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 18:34:38.68 ID:EROpKIf9.net
ごめん、北の砦<北野とりっで
鶏変換修正してただけで嫌らしい他意はない、むしろ読んだことない

492 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 18:35:52.62 ID:3eYR1M07.net
仕切り屋みたいなのがでてくるね
こうすべきなのよっ!みたいな…
もう専スレ立てれば?
「北の砦にて」がらみはどっちも怖いわ

493 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 18:39:06.94 ID:gkEBB8oI.net
専スレ作っても話題禁止にする訳ではないので
他の作品みたいに名前が出る度に荒れるだけなのでは

494 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 18:39:22.17 ID:EROpKIf9.net
>>492
ほんとにそう
北の砦関連でどーでもいい受け答えされすぎ
謙虚の更新キターとかと同じレベル

495 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 18:41:07.29 ID:8dwT1Lxy.net
北の砦は仮に専用スレ立ててもスレ使い切る頃には話題が落ち着いてるだろうね
一時的に立てるのは賛成しとくわ

496 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 18:41:39.87 ID:lN2wjCZd.net
>>488
うん、日本語勉強しなおすか
一度ここから何日か離れたほうがいい
北の砦のことを書いたから嫌がられたっていうのは確かにあるけど
それまでの間にスレが荒れて暫く話題に出さないようにしていた人達もいる訳でな
そこに「今北!感想書いたら怒られた!北の砦そんなに嫌いなの?
久しぶりに来たんだから雰囲気わかる訳ないじゃない!私わるくない!
これだから北の砦アンチは!」って論調のレスでガンガン脊髄反射してるの、あなた
これがあなたにとってどうでもいい作品でやられてみ?
あなたがその作品をどうでもいいけど嫌いでもないからNGする気はない普通の人だとしてさ

497 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 18:42:51.46 ID:lXJ+nekE.net
普通にスレ使ってる人に対して肯定も否定も自分が嫌だからって
絡むな荒らすなNG登録しろ
これが出来ない奴がああしろこうしろ言い出す資格は無い

498 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 18:43:07.66 ID:BZe/20tC.net
また大勝利してしまった

499 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 18:44:10.89 ID:y9BBFVVT.net
>>498
頓珍漢すぎ

500 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 18:47:04.11 ID:i+7Bn+Cg.net
>>496
そんな悪意的に思ってる人に何言っても無駄だと思った
つまりあなたにとって北の砦って何なの?その辺り明確にしてくれないと正直怖いよ
作者乙とか信者とか【先】に言ってきておいて後からアンチと言われるの嫌なら即NG入れてよ…
数日前に荒れたのよ!控えてる人がいるからあなたもこうしなさいよ!ってがなりたてる前にその人達はNG入れてないの?

501 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 18:48:41.32 ID:8RVrCUn/.net
北の砦関連はもう大半が自演にしか見えないな
擁護やアンチが目的じゃなくてただここを荒らしたいだけのIDコロコロに、一部の生真面目な人が律儀に応答してるっぽい印象

502 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 18:49:44.84 ID:47oYO+a1.net
寧ろどうでもいい作品でスレ荒れるならさっさとNG入れるわ
長文顔真っ赤過ぎ

503 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 18:50:13.25 ID:y9BBFVVT.net
>>500
うわー、本当に日本語読めないか、
そういう文脈読めないふりするしかない人に見せてる?
>>496は北の砦嫌い!ってレスないし、
どうでもいいけど嫌いでもないってスタンスなんじゃない?
もしくはお薬の時間?

504 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 18:50:57.06 ID:k1m0gwEl.net
どうでもいい人を口実にして北の砦封じしたいのは分かった
どうでもいい人はそんな頑張らない

505 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 18:51:41.72 ID:3eYR1M07.net
言い争いしてる連中は荒らしだな

506 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 18:54:02.84 ID:lN2wjCZd.net
どうでもいいけど嫌いじゃないから
色んな感想が見たいという気持ちにはなれない人が多いのかな
それで特定の作品の話題になるとスレが荒れるのは悲しいもんなんだけどな
NGにするとその作品以外のことも話しているレスも見えなくなるんだよね
それで好きになるかもしれない作品が埋もれてしまうのもったいないよ

507 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 18:54:55.41 ID:i+7Bn+Cg.net
いや、だから何でどうでもいいのにID真っ赤なことで煽られたりするの…
相手を変な奴、自分の理解外として押し込めようと先に絡んで来た人達が言い返されて更に絡んで来てる自覚無いの?
疲れたからもういいわ、好きなだけバカにしてたら

508 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 18:56:02.68 ID:8bDE8aZ+.net
過剰反応し過ぎだ
結果宣伝してやってることに気づいてない

509 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 18:56:27.61 ID:8dwT1Lxy.net
砦は読んでないけど連日更新してるんなら当分論争続きそうな予感
ほんとドアマット感想は盛り上がるのに砦は荒れるだけで外野としては面白くないわ
スレのアイドル作品になるようなら読むのに

510 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 18:56:53.03 ID:y9BBFVVT.net
>>507
煽られた言い張るしかないよね
id変えるのに失敗したあげく正論ぶつけられたら逃げるしかないよね
【先に】とか作者臭するからまじでもう来ないでね

511 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 18:57:44.15 ID:Au05DJl4.net
ID:lN2wjCZd
偉そうに言ってるけどそう思うなら他人の真っ赤に絡んだり荒れたんだから空気読めよ!とか書くなよ
荒れない一番の方法はスルーだよ
お前みたいのが一人いるだけで次々荒れると自覚した方がいいわ

512 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 18:58:54.17 ID:lN2wjCZd.net
>>511
ごめん。嫌ならNGするといいよ

513 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 18:59:18.97 ID:5qOaxO8T.net
ID変え失敗した人は自己申告しないし
そもそも感想の感想は禁止ーと大声で騒いでたアンチがやってりゃざまないわ

514 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 18:59:25.77 ID:xbTdQkIW.net
ごめんさすがに荒れすぎだよ
封じたいわけではないが封じたい人の気持ちも分かってしまうよこれじゃ
落ち着いて

515 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 18:59:45.89 ID:Jsr/2T0a.net
>>512
おまゆう

516 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 19:01:12.72 ID:k1m0gwEl.net
取り敢えずID真っ赤は2ちゃん煽りの常套句だからきにしなくていいよ
普通に感想言っただけで感想の感想しといて自分を正当化してる奴が悪い
そんだけ

517 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 19:01:16.14 ID:y9BBFVVT.net
早速新しい単発出てきたね

なろうで書籍化した作品の総合スレあったっけ?
何ならそこにスレ立てるよ

518 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 19:02:14.04 ID:3eYR1M07.net
スルーできないならNG
NGしないで絡みにいくとかそれが目的なんかと観てしまう

519 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 19:02:49.39 ID:xbTdQkIW.net
>>517
もうたててきてほしい……

520 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 19:05:08.22 ID:kZz6El7k.net
>>518
また追い出しか…
スルーできないアンチが立てるとか悪夢だわ

521 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 19:07:24.74 ID:k1m0gwEl.net
作者乙に取り憑かれた疑心暗鬼はまず荒れる発端になった勇気()認定をどうにかしてよ

522 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 19:07:40.72 ID:8dwT1Lxy.net
>>517
立てるなら専スレがある作品は専スレ行くようにルール作っておいてほしい
絶対荒れる

523 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 19:09:05.94 ID:jwvXa6j5.net
別に擁護でも批判でもどっちでもいいんだけどさー、
おまえらが悪いいやあんたらがというやりとりを
延々と続けてそれだけでスレ潰すのはいかがなものかと
思うんですがね

524 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 19:09:28.79 ID:y9BBFVVT.net
アンチとは一言も言ってないし、
むしろまだ読んでるよ…一部みたいな雰囲気に戻ってほしいよ。
謙虚だって話題が出るたびに荒れてたし専スレ立っても楽しくやってるよ?
ここじゃなきゃ嫌なのはここで話題に出るとブクマやプレビュー数が違うからでしょ。知ってるよ

525 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 19:11:42.62 ID:IeethMVn.net
ごみ付きくっさ

526 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 19:14:18.17 ID:xbTdQkIW.net
結局書き込みを自粛してた人たちが賢かったということかなあ
もっと落ち着いてからならよかったね

527 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 19:16:52.90 ID:gkEBB8oI.net
だから専スレだけ立てても
荒れ方が空気読めから専スレ行けに変わるだけだぞっていう

528 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 19:18:38.13 ID:3eYR1M07.net
連日荒れてんだから専スレ立てるほうがいいんじゃないの

言い争いしてる人達一歩も引くつもりないし
どっちにもウンザリだけど

529 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 19:19:23.91 ID:CFeD1ALn.net
北の砦暗黙で誰も書いてなかったのに良くまあこのタイミングで書けるねとは思ったけど
空気読めなくて失敗まではあるあるだから気にしない
だがそのあと指摘されて顔真っ赤で火病るのはドン引きだし
指摘してる方のドヤ顔もうっとおしい
黙って互いにごめんねで終わらせりゃいいのに

530 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 19:20:43.73 ID:PeQGxILw.net
次スレワッチョイいれとけ

531 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 19:23:08.24 ID:y9BBFVVT.net
私は冷静だから、両方おかしいところを指摘しますってドヤ顔もみっともないよ
書きたいだけ書いて暴れて消えた方の擁護が多いのもおかしいよ

532 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 19:23:23.65 ID:G2Ter4M8.net
>>470
長いことスレにいるけど荒れた作品でこれ以外の結末見たこと無いわ
作者さんに迷惑かかると何回自粛したお気に入りがあるか

533 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 19:23:39.91 ID:MhyxlsJ6.net
次荒れたら専スレ行きで話題禁止ってことにしない?
いつかけじめつけないと

534 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 19:28:02.59 ID:zq+LRTEH.net
>>531
空気読めずにまだ続けようとするお前がおかしい

535 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 19:28:53.37 ID:CFeD1ALn.net
駄目だこりゃどっちも頭に血が上ってんだな
北の砦は徹底的にタイトルちゃんとつけ関連付けで完全NGスルーでいいんじゃね
守ってない奴も守ってるのに絡む奴もアンチでいいよ

536 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 19:29:08.76 ID:jwvXa6j5.net
>>534
その人たぶん煽り屋さん
放置推奨

537 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 19:29:17.47 ID:Au05DJl4.net
>>533
それ単に追い出したいアンチ大勝利
とにかくNG入れなよ
どうでもいい話題でNG入れないなら自己責任でしょ

538 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 19:29:47.20 ID:GvgyoiDA.net
>>533
名前も見たくな作品があれば荒らしたもの勝ちってこと?

539 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 19:31:32.72 ID:GdDr8gqL.net
スルー出来ないスレ民も問題だと思いまぁす

540 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 19:36:20.71 ID:2MtpODg9.net
なんでまた荒れてるの…
日刊浅く掘り起こした成果(不作)でも出すか

アマモの森のご飯屋さん
精霊種族に突っ込みどころがいろいろあってゆるふわ系異世界ものっぽいなー
書籍化作家みたいだけどあまり期待できなさそう

生まれ変わったら悪役令嬢の下っ端B
タイトルの立場から数話で脱してイケメンの下っ端に
いきなり痩せるわ成績上位者になるわ早すぎだろ
一話一話が短い

私、能力は平均値でって言ったよね!
神様転生→平凡希望→チートのテンプレ
主人公が平凡にこだわりすぎてるのと魔法の設定が適当すぎ
最新話のしつこい自称ライバルみたいなやつに切れたところはちょっとスカッとしたけど周りの反応がクソだった

541 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 19:36:46.50 ID:8bDE8aZ+.net
凄いなw 興味なかったけど読んでみたくなってきた
なんか面白いんだろうねえ

542 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 19:37:20.21 ID:9SvZA57s.net
結論。北の砦の感想を書く奴は皆基地外
作者ならネガキャンしてる事に気付けない馬鹿か、炎上商法目的
儲なら好きな作品やと作者に迷惑をかけてるのに気付けない馬鹿

543 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 19:38:27.91 ID:MhyxlsJ6.net
>>542
あ、そういうのいらないんで^^

544 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 19:39:06.13 ID:k1m0gwEl.net
これでアンチというなという方が無理だわ
狂気を感じる

545 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 19:43:04.90 ID:lN2wjCZd.net
煽ったりしないで真摯にレスしてみたんだけど悪意って言われて驚いた
ちゃんと読んで欲しかったけど無理だったか
NGしたら他の作品のレス書いたのまで埋もれたりするのもったいないっておかしいのか
それから意見を二つだけにしてこの話題を終わらせたところで
別の作品でも同じことが起きるし起きていたのを忘れて欲しくないな

546 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 19:44:52.24 ID:czMjv1xu.net
まーたこのながれか

547 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 19:46:02.14 ID:tuqP3fzJ.net
すぐ専スレ専スレ喚いてぶん投げるやつ多いけどさー
これ以上なろうスレ乱立すんなって今まで散々言われてんの忘れすぎじゃね

548 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 19:46:23.12 ID:y9BBFVVT.net
逃げた奴に文句言ってほしいわ

>>544
主旨一貫してアンチと決めつけているけど
論拠提示よろ

549 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 19:47:33.68 ID:jbYXRPsW.net
誓いの書
タグに逆ハー入ってる割には一途な相思相愛っぽい、できればこのまま進んで欲しい
原作ヒロインが小物悪役過ぎて泣ける

550 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 19:52:11.61 ID:Yt+KqAZY.net
あれ? ID変わってる ←wwwwwwwwwwwwwwww

551 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 19:52:26.07 ID:kZz6El7k.net
>>548
>>542

552 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 19:54:43.28 ID:kZz6El7k.net
この流れ見てアンチや否定派じゃないと言い出す方がどうかしてるわ

553 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 20:03:58.39 ID:kb2NnbMY.net
>>547
×なろうスレ
○書籍化した小説のスレ

書籍化するまで専スレたてんな
書籍化したら専スレ立てろみたいに言われてるから北の砦ならOK

554 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 20:08:25.17 ID:7Q6Sskbu.net
まず専スレは絶対に止めろスレ乱立は迷惑行為
感想に対する感想も止めろ荒れる原因だから
あと空気読めとか言ってるやつはそれ自体が荒らしって気付こうな>>1をちゃんと読んでね
感想を書き込むときはタイトル入れるとNG対応がしやすい
気に食わない書き込みはNG登録してスルーしなよ触らなければすぐに流れていくから

555 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 20:09:38.13 ID:Suhg+a0l.net
愚痴スレでも書籍化スレでもいいんだけど流れ的に需要あるんでは?
特に書籍化作品は感想書くと宣伝乙されることあるよね

556 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 20:10:38.39 ID:gF0Dis7L.net
蜘蛛ですがの時も専スレ導入するかで荒れたけど、専スレすごい盛り上がってるみたいだし
北の砦も専スレ作ったらそっちで盛り上がれて幸せなんじゃない?

557 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 20:13:56.57 ID:PeQGxILw.net
今の蜘蛛スレを見て盛り上がってると思えるなら頭がどうかしてるな

558 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 20:17:55.70 ID:gF0Dis7L.net
>>557
読んでないからスレのpart数しか見てないんだ
勢いあるし、分けて良いんじゃないかと思ったんだけど
今よくない雰囲気なのか、ごめん

559 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 20:19:50.39 ID:7Q6Sskbu.net
迷惑だっていってんのに感想が続く作品が出るたびに専スレ立てだしそうだな
追い出したい作品があったら取り敢えず専スレ立ててさあどうぞって流れにしたくないんだけど

560 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 20:25:01.68 ID:tncfEqQQ.net
でも毎回こんな対立するの?NGしても他の作品のレス流れるだろうな
だったら専スレでもいいと思うけど
文芸板じゃなくてライトノベル板じゃだめなの?あそこなら乱立ないんじゃない

561 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 20:30:19.54 ID:CFeD1ALn.net
流したくないなら北の砦が入ってるレスを読んでもスルー力するを各自で身につけりゃいいだけじゃないの
NGやると他が流れる!っていう人は
自分はスルー力ありませんと自己紹介してるだけになってるけど

562 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 20:35:05.21 ID:jTNbioFc.net
>>560
ライトノベル板はネット小説禁止だから無理
立てても書籍化された部分の話しかできない

563 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 20:37:52.87 ID:QHrmTgRT.net
書籍化作品ならここでスレ立てて良かったんじゃなかったっけ?

564 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 20:39:06.97 ID:ffL9b8EP.net
>>560
レス流れるほど勢いないから大丈夫
NGいれときゃ他のレス取りこぼすこともない
NGいれたらスレのほとんど吹っ飛んてるとかならない限り大丈夫

565 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 20:39:34.71 ID:tncfEqQQ.net
>>562
そうなんだ
知らなかったすまん

566 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 20:42:38.99 ID:ffL9b8EP.net
>>563
板のローカルルールより抜粋


◇この板についてのご質問やご意見がありましたら以下のスレッドへお越しください。
・ わからなかったり迷ったりしたら【雑談スレッド】へ。 
・ 板の運営に意見のある方は【自治スレッド】までどうぞ。

567 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 20:44:24.77 ID:9SvZA57s.net
専スレ立てたらここで宣伝出来なくなるから立てたくないんでしょ

568 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 20:47:21.70 ID:jTNbioFc.net
と言うかなろう総合アンチスレあるのね
もう愚痴はそこでいいんじゃない?

569 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 20:50:43.86 ID:tncfEqQQ.net
ageは感想欄
sageは総合アンチ
なんちゃって

570 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 20:51:40.71 ID:lotRQXWB.net
いくらなんでも愚痴感想とアンチは違うんじゃ?
そんなに愚痴だけ追い出したいの?と

571 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 20:52:27.96 ID:QHrmTgRT.net
>>564
ぶっちゃけ流れてるよ
昨日落ち着いたかと思えばまた今日も同じことやってるし
NGしたけど議論は延々とされて今で議論含めて100ぐらい行ってる

572 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 20:52:55.50 ID:Suhg+a0l.net
>>562
なろうの話題がされてないとは思ってたけどネットの話自体が駄目だったのか
やっぱり書籍化スレ欲しいね

573 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 20:56:23.96 ID:8RVrCUn/.net
とりあえず>>530で様子見れば

574 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 20:57:10.39 ID:lotRQXWB.net
書籍化スレならたてていいってことならスレ乱立云々関係ないよね?
もう立てちゃえばいいのに、北の砦w
後は専用スレで、ここではおさわり禁止物件でいいんじゃない。本好きみたいに

575 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 20:58:21.22 ID:2YlpmzDM.net
異世界トリップもので、複数人一度に行っちゃう、できれば完結済でおすすめないかな?
白猫だけは読んだけど
現代知識チートなければ尚嬉しい

576 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 20:59:17.12 ID:jTNbioFc.net
>>570
アンチスレって名前だけとスレ見ると作品の愚痴とかでもOKなスレだからうえで出てた愚痴スレ立てるぐらいならそこで十分だと思って
愚痴を分けとけば荒れる原因も少なくなるだろうし

577 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 21:02:05.37 ID:lotRQXWB.net
それはそれで、それは愚痴だアンチいけって暴れそうだな……
ドアマット系の感想もそっち行きになりそうな

578 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 21:02:31.78 ID:QHrmTgRT.net
>>575
世界を始めます
異世界の住民が全員トリッパー

579 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 21:02:46.45 ID:jwvXa6j5.net
>>575
複数人トリップというとメイドは進むよどこまでもが
思いついたが、女主人公、恋愛なし、で、お勧めかと
言われるとちょっと微妙
完結はしている

580 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 21:03:23.59 ID:Suhg+a0l.net
>>575
チート抜きなトリップ自体がないような

581 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 21:03:57.90 ID:lBOMAnEw.net
>>576
100%褒めてる感想以外は愚痴スレ行けってことになってまた荒れる未来が見える

582 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 21:06:50.57 ID:ICn0soMS.net
>>576
誰が愚痴かどうか判断するんだ?
無理無理

583 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 21:07:47.58 ID:ffL9b8EP.net
>>571
スレつぶれてないやんそれ位
そんくらいで他のレス拾えないってどんだけトロいんだか

584 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 21:10:49.02 ID:ICn0soMS.net
>>579
メイドしか自分も思いつかなかったんだけど、あの子の現代知識はチートといえなくもないかなと
解体してベーコン作ったりする女子高生がなんかチートくさいんだよね
異世界いってから発生するのもチートだよね

585 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 21:15:13.95 ID:QHrmTgRT.net
>>575
ごめん、>>578は「1度に一緒に」異世界に行っていなかった
他に隣のクラスの山田くんを思い浮かべたが、1度に一緒と言っていいのか

586 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 21:24:51.14 ID:jTNbioFc.net
>>581,582
じゃあ感想に対する愚痴は全部向こうでいいんじゃない?
それなら問題ないと思うけど

まあどういう対応するにしても次スレからワッチョイ対応してほしい

587 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 21:48:31.78 ID:OeDb0vJS.net
魔女がパン屋になりました

おお、なんやかんやで駄犬信者もやりがいのある仕事が出来たんか
パン屋の仕込み時間は早朝だしほんと静かなんだろうな
クリームパン以外にも作って他の魔女が来て喜ぶ展開とかあったら面白い

北の砦にて

母上の妖精の餅っぽさがなんか好きだ
サーレルがやっぱりキックスが言うような人じゃないっぽい感出てきてるけどどうなんだろ

うちで勇者がヒキニートしている件

ここで紹介されてたのがきっかけで一気読みした
主人公があれだってわかった時はええってなったけど親友の大切にしてる同人誌があれだったり
もうなんか面白かったw
勇者とのジェネレーションギャップとか細かい描写が丁寧にされてて良かった

588 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 21:48:34.39 ID:YvQZVSYv.net
小説家になろうの女性向け作品を語るスレに突っ込むスレ でいいんじゃないの
他の板で良く見かけるスレ趣旨からずれる突っ込みとか絡みスレ系ね

>>530に賛成
>>1がスレ立ての時にワッチョイ表示のため以下のコマンドを一番上につける
!extend:checked:vvvvv:1000:512

589 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 21:52:12.53 ID:8bDE8aZ+.net
ワッチョイは全板共通の個人情報になるから嫌な人も多いだろうねー

590 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 21:52:26.54 ID:3Zb/YpfS.net
ワッチョイは他スレで推進してた人が自分は東京や首都圏だから困らないってゲロったり
ID変えられるから困らないって言ってたりで自分が困らないかはすすめてるだけって胡散臭い印象があるな
自演荒らしがID変えられる人なら意味ないよね

591 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 21:53:24.50 ID:W+oF2l79.net
真に受けるやつもそうおらんとは思うが、ワッチョイを入れさせようとしているのは全部荒しだと思っていい
本スレがああなった原因

592 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 21:54:20.76 ID:g6Z9NEIX.net
ワッチョイすごい胡散臭いんだね……
本スレどうかなったのか。見てこよう

593 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 21:57:23.91 ID:g6Z9NEIX.net
なんか本スレが3つくらい分裂してた
何が起こったのか……ワッチョイいらね

594 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 22:01:32.64 ID:YvQZVSYv.net
あれ、そうなんだ
他の板で荒しが激減するから効果あるんだと思ってたよ

595 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 22:04:22.65 ID:Suhg+a0l.net
>>591
ワッチョイ騒動で本スレ凄いことになってるよね
IDありなしワッチョイありで3スレ同時進行で乱立してる
ワッチョイは正直この板にはまだ不要だと思うわ
荒れるか過疎るかで揉めそう
感想減ったら本末転倒だよ
あと他の板でも荒れてまくって勢い高いスレじゃないと導入されてないよ
学級会できてるこことは違う

596 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 22:06:25.02 ID:pvAMuk8z.net
荒らしも激減するけど書き込みも激減するわな
自分もワッチョイありスレと無しスレだったら
迷わず無しスレに書き込むし

597 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 22:07:41.62 ID:g6Z9NEIX.net
ワッチョイのスレが一番過疎ってるw
まあそうだろうね

598 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 22:07:52.19 ID:YvQZVSYv.net
他のスレに書いてもどうせID検索したらすぐわかるし気にしてなかったよ
教えてくれてありがとうね

599 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 22:11:08.60 ID:8bDE8aZ+.net
こういう感じだね、なにがしか工作できる人はいいけどそこまでする意味がわからんよな

BBS_SLIP - 2ちゃんねるwiki
http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP
ワッチョイ dd-6f1f312dcd7d17b0 ID:ozEr1k7Y0
 @  A      B         C

@ = 回線種別   複数端末を用意すれば変更可能
A = IP       つなぎ換えなどで変更可能、IP が同じ限りは 24 時間経過しても不変
B = User-Agent ブラウザの種類。何らかの手法で偽装 (変更) は可能
C = ID       つなぎ換えなどで変更可能、24 時間毎に変化する

600 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 22:11:58.12 ID:0uvd3oB3.net
新実装された2chの仕様

・ID表示スレを立てる時
スレッドを立てるとき本文に!extend:on:vvvvv:1000:512を
最初に入れることによってスレを誰でも立てられます
実装することにより悪質なネガキャン アフィサイトの工作などを防ぐことができます

コテハン表記の特徴

ワッチョイ dd-6f1f312dcd7d17b0 ID:ozEr1k7Y0
 @  A      B         C

@ = 回線種別  
A = IP       IP が同じ限りは 24 時間経過しても不変
B = User-Agent ブラウザの種類。何らかの手法で偽装 (変更) は可能
C = ID       つなぎ換えなどで変更可能、24 時間毎に変化する

@とAとBで判別することが可能
Bはブラウザー変えると変わるため @Aがとても有効
ちなみにAはIDコロコロ 幻影陣じゃ数字は変わらないため自演が分かります
AはIPをもとに作られた数字なのでIPそのものではないので安心です

601 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 22:13:32.49 ID:8bDE8aZ+.net
あらケコーン・・

602 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 22:13:34.70 ID:g6Z9NEIX.net
入れたらここも分裂しそうだから入れなくていいよ……

603 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 22:16:49.77 ID:W+oF2l79.net
一度入れるとコピペ荒らしが湧くと思った方がいい

604 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 22:17:41.70 ID:0uvd3oB3.net
このままあんまりにも荒れるようなら一度牽制してみるのも手だと思うけどね
実験的に取り入れてみてあまりに過疎るようならその次からまた戻せばいいし

605 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 22:22:37.13 ID:W+oF2l79.net
単発スルースキルと身に着けろとしか
ワッチョイを入れさせるのが荒らしの目的臭いのに、実験的とか言ってる時点で乗せられてる

ま、実験的とか言うレスも荒らしと思って良いんだけど

606 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 22:24:03.54 ID:KSJ8osBj.net
まあ、すぐにワッチョイ無しスレが立てられちゃうんだろうけどね

607 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 22:24:24.15 ID:YvQZVSYv.net
独立しろとか作者認定とか感想に対する感想だけでもなくせるような解決だとありがたいな

608 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 22:25:44.51 ID:0uvd3oB3.net
荒らしどころかもはやNGしてもレス追うの諦めて最新までとばしまくりだよ
ちょっと板またいでワッチョイ実験してくる

609 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 22:26:35.74 ID:lU/98hWO.net
学級介してる連中もいいかげんうぜえ

610 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 22:26:56.48 ID:Suhg+a0l.net
ワッチョイで書き込み減った板やスレもあるからね
ワッチョイ否定派というわけではないけど導入するならデメリットも考えてからにしてほしい
本当に荒れてるスレはワッチョイ入れてましになってるしね

>>604
同意したいけど本スレ見てたらワッチョイスレを荒らすマンが文芸サロン板にいるから今は荒らされるだけかと

611 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 22:26:59.70 ID:W+oF2l79.net
>>607
それ掲示板システム的には荒らしじゃないじゃん

612 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 22:30:34.01 ID:H1Gs1ZT0.net
本スレどのスレも微妙なことになってる
もうどこが本スレなのかもよく分からんしあの乱立怒られないのかな

613 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 22:45:21.60 ID:0uvd3oB3.net
ちょっとワッチョイが板や日別でどう反映されるのかよくわからないのでテストしてきた
導入しろってことじゃなく参考までに

今日の本スレ:ワッチョイ 5f06-phJq
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1453669833/540

昨日の本スレ:ワッチョイ 5f06-phJq
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1453574582/47

同鯖(peace)別板:ワッチョイ 5f06-phJq
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1453203638/116

おまけ 別鯖:ワッチョイ 5fdb-phJq
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1453257254/163

AのIP部分は鯖別なんだね
IP変わらなければ日付またいでも同じと

614 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 22:46:08.25 ID:wckQ9p/u.net
ワッチョイも荒らしだな

615 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 22:49:08.88 ID:iDccPE2f.net
昨日古い55評価作品書くと言って書かなくてすまんかった
思わず読みふけってしまったわ
短編メインで

傅く犬のために泣け---敗戦国の城で働く下女と謎の狼の話 もふもふ好きなら読むべき
S.Fです---完璧な幼なじみが宇宙人でないかと疑う平凡ヒロインの話 実はSF物 タイトルに至るおちが秀逸
例えば君が君じゃないとして---これも宇宙人もの 個人的嗜好です
掌と帰り道---両親を失った主人公と引き取った御曹司との年の差恋愛もの すれ違いもの好きならぜひ
僕の魔女---呪われた王子と呪った魔女の子孫が呪いを解くまでの話 王子の毒舌っぷりがいい
わりと切実な異世界恋愛事情---異世界トリップ先の人間が見た目同じでも性質が同じとは限らないという
その時が来たら、お願い---鏡を通して異世界の王と時を逆行しながら邂逅する話
モノクロメッセージ---絵を諦めた主人公とピアノ留学する幼なじみの青春もの 楽譜のプレゼントエピソードが素敵 続編とセットでおすすめ
銀河最弱物語---すれ違いが壮大過ぎて大好きな作品 勇者と銀河最強の皇帝(元魔王)のラブに至らないシリアス入りコメディ
成り上がり国王と侯爵令嬢---年の差王道スレ違いもの

616 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 22:49:44.02 ID:e/g9AoyA.net
荒れてるのが嫌な人と学級会したい人たち
ひとまずまとめて避難所使ってもいいのよ?
もちろん移動したくない人はここにいてもいいけどその代わり荒れてるからって文句言うのなし
それでしばらく様子見るのも一手だと思う

617 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 22:50:01.56 ID:iDccPE2f.net
>>615
機種依存文字使ってしまってすまんかった

618 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 22:55:27.83 ID:PUVzq0Cv.net
どこでもワッチョイワッチョイ言ってるな

異世界トリップしたその場で〜
よくいるヒーローの経験豊富アピールもどうかと思うかどヒロインがアピールしても上から目線でなんか下品キャラになってるな

619 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 23:05:28.86 ID:neUbCD+e.net
>>615
見たことない作品がいっぱいある
ブクマしてゆっくり見る
ありがとう!
こうやって未読作品が並べられるとタイトルは大切だと改めて思うわ

620 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 23:37:42.99 ID:2YlpmzDM.net
>>578-579
ありがとう。読んでみるー

621 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 23:59:25.39 ID:3kwZUB3G.net
僕の魔女

ちょっと古い作品だし、ここで紹介なかったら読まなかった
よって紹介に感謝
魔女もの
王子の結果の境遇にはさすがに同情するけれど、ヒロインが語ってる通り魔女にも同情する
それは呪いくらいかけるわー
魔女は魔女らしく、王族が王族らしい作品はいいね

622 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 01:24:12.42 ID:iQD3huS7.net
私はふたつめの人生をあるく!
見習い騎士でわちゃわちゃしてたのがこれから妹関係も出てくるのかな?
展開によってはヘイト溜まりそうで不安だわ
関係ないけど作者はクーイヌとくっつける気なさそうなのが残念

623 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 03:05:33.94 ID:Z4pmWTiS.net
竜転だお!
転生じゃなかったんだーとか兄ちゃんは兄ちゃんじゃなかったんだーとか
続きが気になる

624 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 03:14:34.22 ID:Mi/DdoC0.net
癖がありそうで避けてた長編を読んでみたら思いの外楽しかった

勇者のヨメになりたくて ( ̄∇ ̄*)ゞ
顔文字で避けてたけど読んでみたら面白かった
古きよきRPG的なフィールド設定とかタイムアタック勇者組が取りこぼしてる謎解きとか宝探しとかしてる感じが楽しい
この世界観のドット絵RPGゲームがやりたくなった
転生主人公は幼少期から見守りたい派としては主人公の孤児院エピソードとか自主卒から地堅めや勇者との出会いあたりさっくり割愛されてるのが少し残念ではあったけど
そこら辺から丁寧に書かれてたら何故イシュとくっつかなかったんだって頭抱えそうだからこれで良かった気もする
一途に身を弁え過ぎたベルの片思いも読んでて楽しいけどいつか勇者からの逆追い展開も見てみたい


魔導師は平凡を望む
トリップ直後の描写をかっ飛ばし過ぎてて置いてきぼり感がありセブレスト編終わるあたりまで読み難く感じたけどそれ以降は面白く感じるようになった
『』やスペースあけて主張してくる地の文とか若干煩く感じる時もあるけど後味の良いザマアというか断罪ばかりだから軽く読めて良い
安心安定の水戸黄門感と愉快犯が悪役の旋毛突き倒して高笑いしてるようなテンションに慣れると楽しくなってくる

625 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 03:31:28.57 ID:BgeBXXPu.net
悪役令嬢の下っ端Bと死にかけて全部思い出しましたと
ふたつめの人生を歩くがごっちゃになってきてそれぞれの更新が来る度に混乱してる

626 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 07:19:05.85 ID:EbFx92T/.net
薔薇とカスミソウ

(株)ロージアw

627 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 07:34:34.21 ID:uV6moUgf.net
薔薇とカスミソウ
結局AVは流すのかよ
これがざまあになると思ってる神経を疑う

628 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 07:44:08.03 ID:tqHysD+f.net
薔薇とカスミソウ
どちら会社にもつっこんでしまい途中で笑って止まる
誤用や多少の話の矛盾はいつもはそんなに気にならないんだけどなぜだ

629 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 09:27:18.29 ID:mKLO0Hi3.net
薔薇とカスミソウ


ドラマや映画の実況でスレがほぼつっこみだらけという時があるけど
それと同じような感覚で読んでる
そういえばリメイク元って完結してたっけ?
向うの逆ハーメンバーのうち裏の世界を知っている()男が
そっちのコネでヒロインに何か仕掛ける画策をしてるようなところで
自分の記憶が止まってるんだけど

630 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 09:39:12.29 ID:HNVZI+9T.net
削除された方も>>629の内容の後完結されてなかった
プレゼン用の資料作成しただけで裏社会に始末される!?乞うご期待ってとこで終わり

631 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 09:48:00.90 ID:rSzD5TOd.net
薔薇とカスミソウ



創業者一族の男、いくらプレゼンは終わったとはいえあの喋り方…あれただのチンピラじゃんw

632 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 09:58:18.95 ID:1qBOLiO2.net
いつか空につりあう日

完結ランキングから。
途中、ジャンル恋愛を疑う人外バトルwがあるけど、基本ほのぼの。
怪力を発揮して筋肉痛だけで済んでるのはやっぱり先祖返りのおかげか。
ただ、特定の単語を多用する癖があるのか、「かんばせ」「ちょこちょこ」が
目についてウザかった。
押して測るべし、なんかの誤用も目立つけどわりとすんなり読み進められた。

633 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 10:12:17.29 ID:mKLO0Hi3.net
>>630
ありがとう
やっぱりそうだったか

634 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 10:47:51.01 ID:Idf7EfAT.net
薔薇とカスミソウ

う〜んこれ、ざまぁになってるか?
プレゼン自体は良かったと言い切ってるし、
カスミと知り合いなのもバラしてしまってるし
人間関係の私怨で嫌がらせをされたととられそう
実際そんなもんだし

635 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 11:22:52.34 ID:/PlGLQ+D.net
薔薇とカスミソウ

不適切動画とか無敵の資料作成とかプレゼン失敗したとかの逆恨みで、ヒロインへ裏社会から攻撃させるとかまたやるのかなw
でも今回ヒロインと逆ハー女の関係が希薄すぎてて淡々と断罪イベント消化してる感がある
ポイントポイントは削除した前作品踏まえてるんで謎のセッションとかもあるのかなーとも思う

636 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 11:31:08.51 ID:ZkwSTIZ8.net
薔薇とカスミソウの作者はそりゃ言われるだろうよ、な指摘貰うことすら
ざまぁされただのざまぁするならお好きにどうぞだの頓珍漢なこと言うくらいざまぁの解釈がズレてるからなあ…
お察しというか致し方なしというか

本人はざまぁばかり書いてますとか主張するものの
どの作品もまともにざまぁになってないバランスの悪い構成、結末ばっかりだよね
ざまぁ期待して読むと時間無駄にした…って肩透かしくらうし
単純にお話として読むには構成ひどすぎなんだそのオチってパターンばかり
その上改稿焼き直しの嵐だから自分は最近は作者避けしてるわ

でもここの感想見るに薔薇とカスミソウはシュールギャグとしてみるなら面白そうな感じ?

637 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 11:44:38.26 ID:OCbqGyKd.net
薔薇とカスミソウは作者の社会的知識や常識が中学生と同等かやや下程度
とあらかじめ認識していないと読み進むうちに不満が出てくる気がする
自分は改稿前を流し読みして以降は作家避けしてるけど
突飛すぎる展開とキャラの思考だから
シュールギャグや失笑系ギャグとして読めばそれなりに笑えるし面白いのかもね
むしろ今読んでる人のほとんどがざまぁなんかより笑い目当てで読んでるような…?

638 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 11:55:22.88 ID:vq4rRx/l.net
薔薇とカスミソウの作者さんは、攻撃的な批判や否定をされることをざまぁと呼んでるふしがある
それらは過程であって、ざまぁというのは結果に対して生じる感想だと思うんだけど

639 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 11:58:11.32 ID:tqHysD+f.net
薔薇とカスミソウ
うん、確かにつっこむのが楽しくて読んでる
それとやっぱりあの妙なアクの強さかな

640 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 12:09:24.75 ID:mmUkVSme.net
薔薇とカスミソウ
改稿版を読みながらあ、このネタは作者的に気に入って外せなかったのねと
トンデモ展開楽しみながらギャグとして読んでるよw
あのイミフなセッションがどうなるのか一番気になってる

641 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 12:24:30.39 ID:3Ua5E/yb.net
うっざ
更新の度に粗捜しして感想書くなよ
専スレ立てろ

642 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 12:32:00.65 ID:eaThMHRb.net
>>641
書籍化できない作家さんに言ってやるなよ

643 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 12:32:04.76 ID:GSrfsLsJ.net
検定

644 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 12:40:40.96 ID:Z7xWMu7u.net
タイトル思い出せないけど、分かる人いますか?
・婚約破棄もの
・聖女に婚約者の王子をとられるけど、聖女は馴染めずに後に離婚?離宮かどっかに引っ込む
・王子には幼馴染の取り巻きがいたけど、婚約破棄したせいでハブされる

645 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 12:49:20.59 ID:eX3VLosp.net
いつかその手を離すとしても
元カノが死んで落ち込んでるヒーローを主人公がずっと支えてきた話
元カノもどきをそんな引きずる程好きなように思えないのに
うじうじうじうじな上に傲慢なヒーローがうざかった
過去主人公に彼氏できた時に嫉妬ぽいのしてなけりゃまだ理解できるんだが
主人公も独りよがりだしその他は都合の良いキャラばっかりだし
この作者さんの他の話は甘くて都合の良いキャラでも好きなんだけどな

646 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 12:49:39.49 ID:BeT0x1Ce.net
ああ、あの聖女もその内市井の男の方好きになって、王子とは恋じゃなかったーでずっこける話か
最後中途半端に二人の間の王女が出てきて終わってたね
王子と聖女以外はみんな幸せ、よかったよかったで終わる話ね

内容は結構覚えているのにタイトルは思い出せない、婚約破棄物溢れまくってるからなあ

647 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 12:52:13.59 ID:EH80JtC/.net
ギャグとして楽しんでいる人は寧ろその粗を楽しみにしてるんだから、更新されたらそりゃ探すだろ…

648 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 12:54:02.62 ID:ikHk2Z5z.net
>>644
愛について
ユーザー退会につき削除済み

649 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 12:56:13.68 ID:Z7xWMu7u.net
>>648
うああああああ
退会かー、ありがとうございました。

婚約破棄ものってわりと退会してるなぁ
思い出したように、ふと読もうかと思うと全くヒットしなくて切ないわ
泣き虫レティとかも好きだったんだけど

650 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 12:56:56.10 ID:WxHKAen+.net
けっこうユーザー退会って多いよね。
素人の投稿サイトだから仕方ないけど、残念なことが多いよね

651 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 13:02:45.59 ID:3Ua5E/yb.net
>>647
性格わっる

652 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 13:04:02.44 ID:Idf7EfAT.net
薔薇カスはむしろ人気作
更新されるたびに感想が殺到するなんてすごいことじゃないか
ここでのツッコミすらされないのが本物の駄作

真面目な話、もうちょっとなんとかすれば面白くなりそうだから
ツッコミを入れてしまうんだね
粗がとれたらかえってつまらなくなりそうな気もするが

653 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 13:04:38.01 ID:rSzD5TOd.net
ID:3Ua5E/yb は頭が悪いんだな

654 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 13:06:28.95 ID:Z7xWMu7u.net
>>650
うん
しかも自分のツボな大人しいヒロインの話、さくっとユーザー退会されたりするの多すぎる
ランカーとかにならなくても、ピンポイントで自分のツボってのがあるんだけどなあ

655 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 13:09:39.50 ID:x0fBA3q3.net
ユーザー退会か…
灰色の魔女好きだったわ
エタとか書籍化削除だと読む手段あるだけマシだよね
しかもタイトル覚えて更新楽しみにしてる作品じゃないと消えても気付けないしな

656 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 13:17:31.46 ID:3Ua5E/yb.net
ID:rSzD5TOdはdisるために小説読んでセコセコスレに来て性格の悪さを露呈してる頭の悪さ

657 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 13:22:32.72 ID:fJFUiTfN.net
>>649
えっ、泣き虫レティって退会削除していたのか!
ブクマがなんか足りない気がしていたけどこれだったのかショックだ

658 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 13:36:19.52 ID:eX3VLosp.net
はじめて泣き虫レティが退会削除されてた事に気付いた
ここで誰か言い出すまでなかなか気付けない

659 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 13:42:24.77 ID:iBJfT/ra.net
>>652
わかる
キャッチーさはあるんだけどざまぁのバランスが悪すぎて二作読んでから作者避けするようになった
敵対した相手にはとことん貶めたり残虐な目に合わせて平気そうな感じがダメだな
シンデレラの元の話では目玉を抉ると聞いてドン引きする感覚に近い

660 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 13:42:39.81 ID:WAxifblS.net
私は彼女のお友達。
脇役主人公読みたくて適当に古いのを漁ってたけどオチにぞっとした

661 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 14:03:11.68 ID:cPnRA0F+.net
脇役主人公といえばちょっと前に読んだ ちょこっと! 〜異世界パティシエ交流記〜
主人公の脇役感というかスピンオフ主人公感がすごかった 半分そのせいで脱落した

662 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 15:10:14.72 ID:P7dAsIei.net
薔薇とカスミソウ
フジテレビのオーストラリア入り日本地図みたいな、そりゃ違うだろ?!って物体が堂々と鎮座してるから突っ込まざるを得ない

663 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 15:15:57.97 ID:ldLzd9hu.net
空気読めよ

664 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 15:30:40.27 ID:YeuTmZGC.net
>>659
今見たら私も作者避けしているやつだった
なんつーか、この人の作品は「ええええ!どうしてそっちに?」
じゃなくて「なんでそっちに行くんだよ…」って感じでげんなり
するんだよなぁ

665 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 18:20:04.73 ID:ZkwSTIZ8.net
>>659
過剰制裁多いよねー
その上描写とかまとめ方自体は結構雑で過剰制裁喜ぶ層的にもどうなんだ?って疑問
ざまぁ書きたいなら攻撃方法よりまとめ方こそ重要だと思うんだけどなあ

666 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 18:26:15.23 ID:1PzDTliN.net
タイトルちゃんと入れろよ
これだから自己中は

667 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 18:40:39.74 ID:oXWaZMOo.net
連鎖あぼんしないのは自己中
甘えるな

668 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 18:56:00.67 ID:XVHBo+qN.net
私は彼女のお友達。

こういうオチ好きだわ
悪意もないし、誰かを酷く不幸にもしないし、
トモダチを幸せにしようとしてるだけなのに酷くおぞましい

669 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 19:05:02.51 ID:1PzDTliN.net
連鎖しても消えないだろ
よく読んでからレスしろよバカ

670 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 19:20:09.25 ID:XVHBo+qN.net
薔薇とカスミソウの人の、侍女は銀色の銃を〜って話は普通に面白く読んでる
ただこれも前に消した作品の改稿版ってことなので
また消えるのを警戒してあまりのめり込めないのが残念なところ

671 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 19:20:15.52 ID:9XdD7dCR.net
冬の狼作者コメ
相変わらず碌な選択肢が無い。
だが、それがいい。

とーちゃんは、どこに行っても楽しそうで何より。

672 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 19:28:10.54 ID:PbH+Kquh.net
薔薇とカスミソウ
どれだけすごい資料なんだ……
この作者のざまぁ?は的が外れてる上に流れ弾もひどいなあ
自分でも言ってるけど当人たちはあんまり堪えてないし(ただただ気持ち悪さを晒しただけだった……)
自分の意思でついてきたとはいえロージアwの社員たちが気の毒だ
がんばってプレゼンの準備を整えて5人を送り出し成功を祈っていたんだろうに
おそらく「社員たちも一人また一人と去っていった」とかで終わるんだろうか
西園寺(35)は相変わらずチンピラだな
ビッチは改稿後、主人公と友達だった設定なくなったから今回ちょっと不自然に思えた

主人公は元婚約者の両親に不貞の証拠突きつけてスーパー資料を作る以外何もしてないんだが
これから活躍することがあるんだろうか

673 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 19:31:34.91 ID:OCbqGyKd.net
>>671
見事にどれも嫌だったわー
毒殺魔がトラウマになるってどんなんだって3に興味わいたけど
1、2はまだわかるとしてよーく考えると一番怖いのは間違いなく4だねw
神の国の人と毒殺魔のコンビが挿話の「兵よ剣を掲げよ盾を押せ」以来
冬の狼で一番好きだから更新楽しみ

674 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 20:45:35.90 ID:rtxcf8AR.net
わたしはふたつめの人生をあるく

妹サイド長く続くのかなあ
妹もその相手もキャラ的に好きな感じだし、こっちの話をしないといつまでもストーリーが進まないだろうから良いんだけど
この作品でキラキラした女子っぽい描写があると何となくたじろぐ

675 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 20:48:17.61 ID:uupGsV0g.net
>>669
出来るだけタイトル入れてくださいって程度のことなんでその言葉遣いは改めたほうがよいと思う

アンカのアンカは連鎖あぼーんで消えないらしいからアンカする人は気をつけてね

676 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 20:53:01.95 ID:vgwIBTkr.net
学級委員長くっさ

677 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 20:57:53.60 ID:4DIDFauk.net
女が多いスレは必ず口調についてツッコんでくるおばさんいるから仕方ないね

678 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 20:59:45.77 ID:uupGsV0g.net
ルールじゃないんだから、馬鹿って罵倒するほうが馬鹿だよ

679 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 21:02:20.09 ID:zbXcEn+y.net
流れ読めばちゃんと入れないとあぼんされないから不快な人がいるってわからない馬鹿なの?

680 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 21:05:26.86 ID:9jGn6Ukf.net
最近わざと煽ってる人がいるけど特定人物だよね
そもそも何がきっかけで変な人が暴れ出したんだっけ

681 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 21:06:10.69 ID:f6JA2Il7.net
だね
>>1のとおりNG対応するにはタイトル書いてないと難しい
文章に書いてなくてもその程度は汲み取るなりスレ空気読むなりしたほうが
揉めないしギスギスしない

682 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 21:07:36.16 ID:es4fD45Y.net
まぁイライラしてると口の悪さが出てしまうのは仕方ない
タイトル名ぐらい書こう

683 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 21:08:07.95 ID:l0CpZYRb.net
>>675
mateなら余裕で消えるけど、どんな無能ブラウザ使ってるの?

684 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 21:08:36.00 ID:kkMpcNcT.net
どこの信者とアンチが空気読めずにやりあってもいいけどNG打ち洩らしは勘弁して
あと自治は荒れるからアテクシ理論の押し付けも関連タイトル入れて

685 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 21:10:38.55 ID:uupGsV0g.net
>>683
いや連鎖で消えないって吼えてるの私じゃないんで

686 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 21:10:54.15 ID:f6JA2Il7.net
>>680
そういう蒸し返しはいらん

私、能力は平均値でって言ったよね!

ポーション頼みで〜の力技も嫌いじゃなかったけど
こっちのほうが自分の好みだ
最初からバグキャラのとんでも話で気軽に読めていい
脇役三人娘のキャラがいいので今後の活躍も期待

687 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 21:14:55.00 ID:eGI5EA9W.net
>>117
リアルに妖精を描写したらそりゃこうなるよな、って身体能力が面白いわ

688 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 21:18:28.69 ID:AT3bD9Mp.net
個人的に妖精さんはハチドリのイメージ

689 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 21:31:45.80 ID:D2AFgi+M.net
○○しろとか出てけとかそういう類のレス見たくないんで、
そういうのは1行目に自治レスって入れてほしいな

690 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 21:35:29.23 ID:vGIH8zRG.net
王国の宝姫と天翔る盗賊
「宝石やジュエリー」って言葉が冒頭の4行だけで4回も出てきてブラバしそうになった
これ無理にざまぁにせずに魔族の末裔に焦点当てたほうが面白かったんじゃないだろうか
ざまぁにしては何か中途半端だし魔族の末裔設定は唐突だし文字数多い割にまとまりのない印象

傾国の死後、私と妹
途中まで主人公女かと思ってたら男か
あとがきではこれから頑張って2人生きていくってあるけど
もうこれ悲劇しか待ってないんじゃないかっていうような読後感だった

樹は大地に根づく
人間サイドをどの方向に持っていくのかだけが気になって読んでる
蹴られた後の木の実ストップは動物の横暴さが目立つようになってたからちょっとスカッとした

VRMMOで妖精さん
あー妖精になって小さくなって可愛い可愛いされる話だろと思って読んだら
可愛い要素はあるけどそれ以上に容赦なく死にまくる話でわろた
ステータスとは一体…

誓いの書 〜これってほんとにあのゲーム?〜
逆ハータグが付いてるから逆ハーになるんだろうけどアーシュとくっついてほしいな
しかし幼少時代の何かあったのは王子絡みだろうから王子ルートになるのか…

691 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 21:35:47.45 ID:tP/5vARy.net
わたしはふたつめの〜
普通は「嫁入りからさかのぼること○年前」とか文章に入れるだろうけど
それができないならせめて前書きに過去話ですって書けよ…
この話に限らず一人称で進む話で断りなく視点変わるのとかも
お前だけ分かっててもしょうがないだろっていつも思う

VRMMOで妖精さん
いしのなかにいるを正直期待してた

692 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 21:36:31.52 ID:dLJZ1/JT.net
私、能力は平均値でって言ったよね!
神目線の『平均』に笑った
一方的にライバル視してたウザキャラ君が少しはマシになったっぽいけどヒーローにはなってほしくないなぁ

693 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 21:54:20.38 ID:e/v8FPdj.net
私、能力は平均値でって言ったよね!

かるーいノリで気楽に読んでたけど最新の後書きで気持ちが塞いでしまった
更新滞るってだけ書いてくれたら良かったのに

694 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 23:22:20.81 ID:SGP940WU.net
>>693
確かにあれは知りたくなかったな

695 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 23:26:08.57 ID:9XdD7dCR.net
私、能力は平均値でって〜
>スペックがかなり高いだけの、普通の人

スペックが高い人のことを天才(秀才)というと思うんだけどな。
この時点でどうしたもんかなー

696 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 23:30:45.22 ID:258Bo5bP.net
>>659
作者避けと聞いて確かめてみたらキミボクと侍女銀銃の作者か
確かに地雷作者だと納得

697 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 23:38:53.44 ID:258Bo5bP.net
>>670
銀銃
改稿版だと銃という存在をほとんどの人間が知らない設定なのにそこらの町で普通に弾丸が買える矛盾は解決したの?

698 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 00:00:58.26 ID:BfY2HdDF.net
>>697
なにそれ楽しいw

699 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 00:15:10.38 ID:e3ZQksQm.net
>>693
何だろう?と後書きだけ見に行ったら確かに気持ちが塞いだ
見に行くんじゃなかった、自分のアホ

700 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 00:33:40.63 ID:xkfxw7RU.net
>>699
それをここに書き込むのも頭悪いというかキモイ

701 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 00:42:52.39 ID:gQLuCtsS.net
傾国の死後、私と妹

なかなか面白そうな出だしに惹かれて最後まで読んだら
短編詐欺だった

長編のプロローグを短編として出すのほんとやめてほしい
期待感が宙に浮いて何とも言えない心地悪さ

702 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 00:46:31.29 ID:gQLuCtsS.net
701の続き

と思ったらプロローグとは書いてない
まさか、これで完結とか?
それはもっと投げっぱなし感が

703 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 00:56:33.07 ID:e3ZQksQm.net
>>700
よう同類

704 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 07:06:47.46 ID:1ry0C3rM.net
>>697
今のところそんなシーンは出てないな
弾丸は銃の製作者の店で買ってる
改稿前を読んでないし、この先そういう事があるのかもしらんけど

705 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 07:08:45.07 ID:V6unOXzF.net
>>661
判る。確かにスピンオフ感がすごい
それでも料理描写とか主人公がゆっくりとチートへと成長しく感じとかが好きで読んでるけど、なにかあるとオサムすごい!がねじ込まれてくるのが萎える
いっそオサム関連は別の話に詰め込んで、こっちには殆ど顔出さないとかしてくれないかと思うわ

706 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 07:56:06.98 ID:SjF7YsSC.net
わたしはふたつめの〜
当て馬令嬢出てきたけど何故よりによってその名前
メテオでも唱えるのか

707 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 09:00:25.04 ID:N7gLK7O/.net
>>706
実在の人物とアンド検索とかゲームタイトルマイナス検索とかしてみたけど、いいですともしか出てこない
名前パクなんて言うつもりはないけど、あれって一般的な名前なの?固有名詞じゃね?

708 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 10:22:11.75 ID:T81nwkSj.net
わたしはふたつめの
感想欄でも言われてるけど私も某ゲームの方思い出しちゃった…
まあたまたまかぶっただけだろうけど人名で普通にある名前なのかなあ

709 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 10:59:13.75 ID:uOgbN7cs.net
>>707
ゲームのネタ元は聖ジョージの竜退治伝説って検索したらすぐ出てきたよ

710 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 11:07:27.46 ID:B+9RqEe7.net
わたしはふたつめの〜

フィールはフィールで好きだからこのターンも嬉しいけど
姉妹でテンションが違いすぎてタイトルを確認する作業を挟んでしまうw
令嬢の名前が毒虫からってのもすごいな

711 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 12:21:19.75 ID:iLSH3Zym.net
吾輩はミコである
この女ないわーと思いながら読んでたけれど、
今回の目標だけは応援したい気になった。
もふもふは正義。
プレートアーマーになって、イケメンとくっつくぞ!
とか普通に言いそうに思ってたが、そうならなくてちょっと安心した。

蠅の女王
え、サックリ殺してもらった方が後腐れ無いんじゃないの?
と、思った。
ここまで読んで来たけれど、作者の思惑が透ける分
ヒロインの方向性が掴みにくいな。

樹は大地に根づく
一体何をしたいのか未だによく分らない。

タビー
魔獣討伐の重大さが計りかねる。
人と戦うより魔獣のがマシというのは分るが、
全部終わった後、戦線離脱と見なされて評価下がるんじゃないの?
あと、ザシャが軍師でお供に付きそう。
なんかミーさんの死亡フラグが積み上がってそうで怖い。

わたしはふたつめの
あれって令嬢の名前じゃ無いよね……

712 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 12:44:40.28 ID:iS+axOM4.net
王女様は王子様に婚約破棄を叩きつける

更新が早くてテンプレで取っ付き易い筈なのに、奇跡の訳がわからなさ…
色々追いつめられてる王子が鬱状態で限界で、婚約破棄されたら自害しそうなレベル
王女様は仮にも惚れた男がそんな状態なんだし何とかしてやれよと思うけど、そんなことより
ウサギが王女にやたらアプローチして、なんか擬人化して王女様の愛人になった
もう完結まで積んどこう…

713 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 12:49:16.87 ID:38W5p/e5.net
わたしはふたつめの〜
いいですとも令嬢の存在が
おれは しょうきに もどった!をかますであろうたいちょーが
ガリと同じ当て馬オチになるフラグなら評価する

714 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 13:09:27.71 ID:rC2shpkT.net
公爵令嬢はピエロがお好き

上から目線で自称「道化」が騙してやったぜと喜ぶアテクシ物だった
うーん、悪役令嬢って好物なんだけど、これはあんまり好きじゃないなぁ
ヤンデレ王子を姉に押し付けただけで「綱渡り成功」って喜んでる詰めの甘さのせいかな?
今後、出奔するにしろ家の為に婿取りするにしろ無計画っぽいんだよね
とってつけたような、両親も王夫妻も姉を溺愛という設定が可哀そうなアテクシの為の小道具にしか見えないし、全体的に中途半端な印象

715 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 13:26:09.36 ID:0Ia1BH46.net
公爵令嬢はピエロがお好き

ヤンデレなんて言葉を使ってるあたり、明言されてないけどゲーム転生なんじゃないかと思った
唯一愛してくれた肉親である姉に対して情が薄すぎるのもそもそも同じ人間として捉えていないなら納得がいく

716 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 13:44:27.33 ID:MA8FKS3J.net
樹は大地に根づく

良いように使われててイライラがピーク
もうアカン

717 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 15:26:27.66 ID:SmOL2dsl.net
北の砦

何でこんなにミルが馬鹿で苛つくのかわかった
一部では殆んど最後まで声を出して喋らないのに今はべらべらあざとくアホな内容を喋るからだ

718 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 15:40:15.88 ID:kEPTVw/D.net
死にかけて全部思い出しました!!

前に読んだ時と話が違うんだが…
どういうことなの…

719 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 15:49:16.28 ID:rtJ6VG9y.net
伯爵令嬢の花冠と英雄
以前スレでも紹介されてた完結作品
現地人ものであっさり風味
自分はざまぁやチートにちょっと飽きてたんだなと思った

720 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 16:05:41.20 ID:Jc093AIM.net
見習い神主と狐神使の、あやかし没交渉
現代お稲荷さん定番物風味。
主人公家族が狐子孫になっているけど、お狐様系妖怪退治物を踏襲していて、安心感はありそう。
始まったばかりだけど、それなりにおもしろくなりそうな雰囲気がある。

721 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 16:11:33.74 ID:7d7UENV5.net
>>720
ついに現代もの始めたのか
この人の作品は雰囲気はいい感じなのにだんだん蛇足気味になったり説明文並べたりするから
初期の安心感はあてにならない

722 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 17:44:41.42 ID:pA0UfuE0.net
樹は大地に根づく
周りは所詮獣だからなあ
毎冬剥ぎ取りに合う度思うんだけど枯れたらどうするんだ
人の手に渡った曾孫木の方が切実に枯れたら困るって大事にされてそう

723 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 17:51:55.43 ID:2yZTTz7f.net
公爵令嬢は騎士団長(62)の幼な妻

始まりはテンプレ婚約破棄から。
話が進むにつれて主人公の幼さが前面に出てきて萎える。
数話でさっくり終わってれば良かったのに勿体ない。

日々訓練してて怪我なんてしょっちゅうのはずなのに
いまさら応急手当ての講義って。

724 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 18:04:27.57 ID:jfQIFa9z.net
>>723
これ内容がタイトルに合ってないし作者もあまり考えてなさそう

725 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 18:07:18.30 ID:eJ43RSUv.net
読みに行ったおっさん萌えの人たちが落胆していたのは覚えている

726 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 18:09:40.11 ID:jfQIFa9z.net
ファッション爺だったことは覚えてる

727 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 18:23:59.41 ID:XZ5JvZ6x.net
食べず嫌いもいくないと思い、初めて転生もの読んでるんだけど
途中で覚醒するやつは、今まで生きてきた人格を現代人にのっとられたみたいで怖いなー

728 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 18:25:55.01 ID:jRSVXMJ/.net
転生とは、寄生虫の卵が孵化するように前世の記憶が甦り既存の記憶や性格を喰らい己のものとして身体を乗っとるのだった……

729 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 18:34:17.06 ID:kEPTVw/D.net
学園対抗選抜悪役令嬢選手権の
>『間違いありません、レジーナ選手はどうやら転生してしまったようです』
を思い出したわ

730 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 19:52:48.79 ID:GwezIIqz.net
転生モノって基本、元々の人格に前世の記憶と経験がプラスされただけって建前だと思うけど
悪役回避系は特にもう完全に別人なんだよなあ
前世と今世の二重人格になって主人格争いするような話も読みたいと思ったが検索結果は思わしくなかった

731 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 20:11:52.63 ID:jX1bJNG0.net
私の誘拐犯。
これはきっと、恋じゃないの作者の新連載
毎回思うけどこの人の話は起承転結の起が飛び抜けてて段々微妙になってく感ある
今回も滑り出しはすごく好きだけどいつも最初がピークだから複雑

732 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 20:18:50.66 ID:74vCNH/a.net
悪役娘の巻き込まれ恋愛譚はのっとられてなくて前世の記憶と今生の性格が
せめぎあっている感じじゃないかな(二重人格ではない)

733 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 20:28:27.62 ID:mkS88t8T.net
薔薇とカスミソウ
誰か既に指摘済みかもしれないけど、新規営業しにきておいて
「対等な立場」はないし、売り込みにきている社長が売り込み先に
あの態度と言葉遣いはないわー
ついでに実績の無い会社が大企業の代表に直接会おと思ったら
余程強力な筋の紹介かコネが無くちゃ無理

と、ひどいこと言いましたが、オフィスファンタジーとして
更新する度ほっこりしてるので今度は書ききって欲しい

734 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 20:36:04.66 ID:e+XzBTfx.net
薔薇とカスミソウ

ある会社に在籍してた面々が新会社作って、企画立ち上げに
前社の財産である研究データを使うって普通に犯罪だよなぁ

735 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 20:42:10.42 ID:D36obO5r.net
>>734
普通に裁判物件ではそれ

うわー……ここで感想見てエア会社員か何かなのかと思ってたけどそこまで社会知識ないのか
読んでもつっこみ入る場所多くてストレスたまりそうだから手を出すのはやめとく

736 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 20:48:14.80 ID:PAQTOEhh.net
わたしはふたつめの〜

令嬢の名前変更されたな

737 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 20:50:16.55 ID:SjF7YsSC.net
わたしはふたつめの
名前変わってホッとした
あのままだと出てくるたびに脳内で例のテーマ曲が流れるところだった

738 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 20:58:27.39 ID:2yfCIGPU.net
随分前のスレで前世だかトリップだかの人格が本来の人格を強制的に排除して
乗っ取りかます短編紹介されてたな
体を奪われ精神の奥から見ることしか出来ない可愛そうな主人公だった
最終的には開き直ってたがw

739 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 21:03:33.21 ID:h578o8ee.net
薔薇とカスミソウ

過去ログにもあったようにこれは眉たんワールドとして楽しむものだ
突っ込み(感想)も併せて楽しめる

740 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 21:17:24.48 ID:rhV8ZEUU.net
>>732
ありがと、ちょっと見てくる

私の誘拐犯。
叙情的イヤミスって感じの話になりそう(エタらなければ)
とある魔術師と〜の番外編でも思ったが、この人の書くものは現代物の方が好きだな

741 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 21:30:19.12 ID:+MBgI4wh.net
そいつは眉たんじゃないのに眉たんに乗っかって楽しんでるってなんだかなぁ

742 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 21:41:59.28 ID:XZ5JvZ6x.net
公爵令嬢の嗜み

悪役系転生ものって悲劇を迎えないために回避していく系が多い気がするから
バッドエンドからの未来をどうしていくかって点は面白いと思った
でも、覚醒前にしたことも前世の記憶があったからの行動かもしれないとか
今世での覚醒前までの人生そのものを上書きして、現代知識駆使したチートのっとりにしか思えなくて
怖くて、生理的に受け付けなかったわー
どうして転生モノ流行ってんだ

743 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 21:50:32.29 ID:3P7uXeWD.net
薔薇とカスミソウ

前会社のデータ拝借とか礼儀以前の態度とかより先にまずこれじゃ

公然わいせつ罪
不特定多数の人の目に触れるような場所で公然とわいせつな行為をする罪

特定までされてるのに何故しょっ引かれないか不思議なレベル
それとも会社の中は不思議時空で公共の場では無いという主張だろうか

ヒロインのお相手、削除前こそ黒崎よりアッシュの方が〜
とか思った口だが、だからって奥さんコロコロしちゃうのは
なんか違う気がする

744 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 21:55:27.01 ID:eWb0j2ks.net
薔薇とカスミソウ
会社で致すのはオフィスが舞台のAVやTLやBLではお約束
ただ一応こっそり他人にバレないようにやるのが前提ではあるんだよね
多数が知ってるほど公然とやるってのは…すごいw

745 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 22:01:42.92 ID:go8DH65Q.net
薔薇とカスミソウ


同じ価値観で分かり合える同士がその価値観を共有してるみたいな感じでかっこつけてるけど
あの女、要はいつでも使用オッケーなエリート様()の共同トイレなだけだろうに

746 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 22:04:36.64 ID:1sx7/Arg.net
えっ、薔薇とカスミソウってムーンライトなの?

747 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 22:04:51.18 ID:e5dGd3dv.net
薔薇とカスミソウ

これは読んでないけど(リメイク前の謎セッション→大不評でヒーローチェンジで脱落)
リメイク前のでは「休憩時間になにしてようがいいだろ」的なこと言ってて、それに反論とかなかったんだよね
多分、作者さんが何がいけないのかわかってないんだと思う

748 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 22:08:35.93 ID:zsi+ZFQa.net
薔薇とカスミソウ

会社のおかしさはもうスルーしてたけど改めて読み返してみた
一応あのゲーム作りは元会社から与えられたプロジェクトでデータも自由に使っていいと言われていた
しかし完成品を本社通さずに他の企業に持ち込んで独立と言っており
事実プレゼン前に「元の会社を離れ」(株)ロージアを起業したと書いてあるからこれアウトだよなあ
さすがに独立することは伝えるだろうしその時にデータ返せとか言われるだろうけど
許可が出るとは思えないが元会社の許可は得ていると言い張るのか
ざまぁの一環で追及されるのか(優秀な人材ぞろいとか言われているのに)一切触れずに終わるのか

>>743
改稿前は動画に「お偉いさんだから手出しできない」みたいな投稿者コメントがついてたはず
実際一味を敵に回した主人公がいびり出されてるし

749 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 22:46:22.12 ID:Ne8pxz4a.net
薔薇とカスミソウ

「時間とお金と頭脳を結集した最高のチーム」
これってプレゼン作るには、って意味でしかないよね
メンバーが資料作成と進行(プロデューサーってこと?)と販売戦略とプログラムと備品・資材集めw
商品化までこぎつけないんじゃないかしらー

万が一どっかに売り込めても、ハイハイそれはうちの企画だし
データの権利もありますからーで元の会社に掻っ攫われて終わりな気がする

750 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 23:14:31.17 ID:A9ndgoU4.net
薔薇とカスミソウ

一応ロージアの社長は創業者一族で元取締役だし、独立という形ではあるけれど子会社等の関連企業扱いで
企画データもそのまま大元の権利は元の会社にあるかもしれんが業務委託されてるとかで
持ち出してるっていう形をとっているとも考えられる…あんまり大筋には関係ないし細かく描写するような
ことでもないと思うけどw

そんなことより「公私混同」って罵られてるのは桐生っていうヒロイン様じゃなくて
シュナイダーの方だろっていう
なにげに味方の筈の男が自分への謗りをヒロインに被せてるのに笑ってしまった

この作者さん、その場その場の展開やらはすごく面白いし盛り上げの上手な文章なのに
通しで見ると何かが違うというかボタンの掛け違えでひとつずつずれているというか
繋げ方がヘタなのかなぁ
素っ頓狂なドラマチックオフィスラブ面白いので今度こそ完結を待ちたい
相手は誰でもいいやw

751 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 23:19:38.71 ID:upUfygFR.net
>>718
書き直しているんだよ。
前にもやってた。

752 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 23:44:18.38 ID:kEPTVw/D.net
わたしはふたつめの人生をあるく

どいつもこいつも見事にクズしかいない
主人公は可愛そうなアテクシを意味もなく貫いた結果としての苦境スタートだし

侍女の過去話で「王女としてわがままを言えば待遇も改善されたかもしれない〜」とか言われてたが
それわがままじゃないだろ、むしろそれをしないで臣下に軽んじられ続けることを続ける事こそ
自分や王家を引いては国自体を貶める行為だろ

てか馬鹿設定の王様ならともかく「美人と評判で、性格も良く、不思議な力をもっていて癒しの巫女なんてよばれている」
妹が姉の待遇の悪さに気づかなかったり改善しようとしないのはおかしすぎる
公式の場でいつも姉は居ずに自分しかいない〜とかよほどのバカでない限りは変だと気づくだろ

嫁ぎ先のアホ王も頭に蛆でも湧いてるのか
いくら望まぬ婚姻でも小国から来た王妃をその日食べる物にすら不自由させる時点でどこが政治手腕抜群なんだよ
何かの陰謀に加担してるかもしれないから餌もやらずに相手がボロを出すのを見てた?ボロを出してるのはお前だ

抗議があったら改善するつもりで〜って抗議された時点で大国としての品格は地に落ちるわ
その状況が周りにばれてないのならともかく国民ですら知ってるって時点で統治者失格だろ
寵姫の身内ですら蔑ろにするという事は、臣下や国民だけでなく周りの国にも
そういう扱いをする可能性があるって事を宣伝してるようなもんじゃねーか、外交が終わるわ

この手のSSの王族貴族って公私の区別がつかないのが基本なのかよ
というか私しかないのか、こいつらには

クロウとか言う公爵の息子もまったく公私をわきまえてない
王と自分だけの状態ならともかく周りに文官がいる時に王に対して臣下ではなく友人として話しかけるとかどうなってるんだよ
「公爵の息子」として王に話しかけてるのならともかく、大臣にフォローされた時に自分は一介の騎士に過ぎないって
一介の騎士が王に馴れ馴れしい口を利くなよ、王家をバカにしてるのか

他にも
騎士団は17番までしかない→誰でも秘密の18番を知ってましたとか
見習い騎士の養成所から王妃が住んでる場所まで鍵縄一つで行ける距離で警備もろくにしてないとか
何のギャグだよ

長文失礼しました

753 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 23:55:59.09 ID:wd25SQW8.net
>>752
私はその作品好きだけど合わない人は合わないんだろうなあ
そんな風に性格にまったく合わない小説を頑張って読んでしまうこともあるよね
吐き出した後は自分にあった作品をたくさん読むとよいよ

754 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 00:00:18.92 ID:OohdYwmC.net
感想の感想はするなと何度言われたら

755 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 00:01:44.19 ID:e+Aoa2E0.net
>>752
読んで何度も思ったこと書いてくれて乙w
どのキャラよりも、妹姫の扱いが一番違和感あんだよなー

ぶっちゃけ、書籍としては読みたいタイプの構成でも文章でもないけど
主人公のキャラは嫌いじゃないし、クーイヌかわいいから読んでるわ
そして、序盤で触れられたように、最終的に王にざまぁするところ見たいがために読んでる

756 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 00:03:22.99 ID:ixJOGpW+.net
このスレはコミュニケーション禁止です

757 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 00:07:54.41 ID:nvV0Qswk.net
愚痴感想に対する感想で擁護するとスレが荒れる
自分の好きな作品が少しでもけなされていたら擁護しないと気がすまない人には2chは向いてない

758 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 00:10:59.55 ID:dPiSs2H+.net
>>750
薔薇とカスミソウ
逆にある程度素っ頓狂な設定じゃないと面白くないストーリーになると思う
私もよくつっこんでしまうけど、面白いには違いないんだから今度こそ完結させて欲しいわ

759 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 00:17:50.77 ID:skvhxYnw.net
好き感想に合わない感想でも、合わない感想に好き感想でも荒れる
どっちにも空気読めないタイプがいて、ひとたびぶつかると空気を読んでる人たちを巻き込む
好きは好きの感想にのみレス、嫌いは嫌いの感想にのみレスが平和

760 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 00:19:35.87 ID:yhc3rrBo.net
ちょっと話題が続くと、荒らしたいだけのタイプが絡んでくるから無駄

761 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 00:22:45.54 ID:fbTPQJDY.net
荒らして排斥するのが目的だから、反論されるのはむしろ望むところなんだよね

762 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 00:29:48.35 ID:/2b0qGOc.net
今日も学級会はじまるよー

763 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 00:32:14.72 ID:OgQdeoG1.net
>>761
荒らしたいんでしょって言い切るのは短絡的だと思うし思考停止だと思う
荒らしたいんでしょって決め付けることで自分の与しない意見を排斥できることもあるしね

764 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 00:33:34.35 ID:G6GiX/ZO.net
VRMMOで妖精さん
ユウナと魔法の銃

どちらも面白いし主人公にペナルティもちゃんとあるんだけど
かなり至れり尽くせりなんでこれが男主人公だったら「接待」と
言われそうな気がする

765 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 00:36:27.07 ID:9452f2nO.net
悪役令嬢ですって……!?原作崩壊させますわ!!!

最初面白かったんだけど、これって18禁じゃないの?
レオナードが監禁されたあたりで
どうにも気持ち悪くなってしまった…

766 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 00:42:46.87 ID:R0Uo6XMS.net
薔薇とカスミソウ

そもそもシステム開発会社にシステム(ゲーム)売り込んでどうするんだろ
下請けとか外注希望?

767 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 00:45:37.68 ID:x7JAgK23.net
薔薇とカスミソウ
ぽっと出で新規の売り込みにきた相手に
大企業の日本支社が役員総出で対応はしないだろう
なんかノリが中小企業……

768 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 01:13:17.13 ID:Y9lfrxBk.net
薔薇とカスミソウ

読んでないけど、ここの感想を見るとハチャメチャな昼ドラって感じだね

769 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 01:29:50.53 ID:wCG4QaSg.net
蝿の女王
いやそこは殺しとけよ…
薄々わかってはいたけど冷酷な悪女を期待するのはやっぱり無理そうだな

770 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 01:46:01.06 ID:i06lT1oE.net
VRMMOで妖精さん

面白い
面白いけど……まったく冒険してなくないか?w
このままずっと街の中でも問題ない気がする

771 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 02:52:00.09 ID:8lqx2F4/.net
>>765
マイページの自己紹介によると作者はムーンにいけない年齢なので…
そのわりにはネタ元がムーンの人気悪役令嬢物だけど

772 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 03:03:21.91 ID:vuRnEy0L.net
蠅の女王
ここで殺せば半分くらい解決だったんじゃないの?

死にかけて〜
エンデールがいろんな意味で不憫過ぎる。
作者補正か飄々とした性分になってる辺りより不憫。
普通の人なら泣いてそう。

773 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 07:13:34.74 ID:dzzjVaOQ.net
薔薇とカスミソウ
>>767
日本支社どころかドイツ本社の上位陣までこぞって対応してる
プレゼン後も別室でモニタリングしてわざわざ電話で順番に感想を述べてくれるという懇切丁寧ぶり

まあきっとそれだけ日本市場攻略に力を入れてるって事なんだよ…
テレビ会議じゃいかんかったのかとは思うが

774 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 07:57:15.60 ID:x7JAgK23.net
死にかけて全部思い出しました!

こんな私を好きって言ってくれる人が居るだなんて……!と感動してるが
好きとか守るとか頼れとか散々アピールして行動もしてるエンデールの言葉はカウントされてないのか。可哀想だな

良い子姫ちゃんな言い訳せず、こっちの男の方が趣味と書かれた方がスッキリする

775 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 08:54:22.47 ID:sYxxBHNw.net
死にかけて全部

ええ…そんなポッと出の、特に何もしてないキャラに恋しちゃってるのか
どうやら苦みばしったオッさんが好きなようだからエンデールが対象外なのは仕方ないけど
向けられた好意も忘れてるのか認識してないのか、バーティミウスそこそこ悪女だな

776 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 09:30:11.68 ID:KUdE9KFo.net
隣にいる人
完結ランキングから
現代物だけど、大人のファンタジーのような、そんな夢物語的なところがいいな
読み易い文体と優しい物語でときめいた
作者の割烹にある通り、そこらにいる人(だけど非凡)という、現実的設定と夢物語のバランスが絶妙だなと思った

777 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 12:17:30.86 ID:vtPm0dH9.net
転生少女の履歴書(ハイスペック女子高生)

ヒーロー文庫から書籍化されるけど
表紙が何か萌えヲタの男向けのラノベっぽくて、イメージと違うんだよなー
内容は恋愛色なくても女向けコメディな気がするのに
どこを狙ってるんだろう

この書籍特典↓も可愛いっちゃ可愛いんだけど
しかも誰が誰か小説読んでるのによく分からんw
http://herobunko.com/news/3497/

778 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 12:20:52.23 ID:4+bmfrrM.net
わたしはふたつめの人生をあるく!

妹のターンだるい
正直大して事情に興味ないので、詳しい回想とか読む気しないんだよな
アホの子とわんこと隊長モードはかっこつけてるけどダッサい王が楽しくて読んでたので
早くアホの子主人公ターンに戻ってほしい

779 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 12:34:33.87 ID:skvhxYnw.net
>>778
同意
妹ターンいらね
こういうの最後にやってくれないかな

780 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 12:45:48.24 ID:o9x4x9p5.net
廻る∞悪役令嬢
今更王子が何やっても、「でも裏切るんでしょ?」としか思えない
今までの主人公の死は、偶然や、故意ではないけれど王子が見捨てたというのもあったけど
路地裏での死ぬまで輪姦されたのとかは明らかに王子の故意が介在しているし
なのに更新されるとついつい読んでしまう…

婚約破棄殺人事件
「婚約破棄」「冤罪」「王子」という三大噺か
犬っころが不憫かわいい

ご令嬢は高笑いがお好き
弟がただのシスコンじゃなかった
新興宗教www

781 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 12:56:54.30 ID:GiAPn9Mu.net
隣にいる人

結構分量があるけど、完結してるから安心してよめるね。
主人公が素直なのと料理の描写が美味しそうでたまらない。
お付き合いフェーズにようやくたどり着いたのでこれから楽しみ。

782 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 13:09:44.86 ID:cnJV0zfA.net
隣にいる人
ネガレスですまん

赤の他人から二ヶ月間何度も食事の世話になっていながら(催促までしてる!)
ちゃんと顔を合わせてお礼をしていないヒーローにえっ?ってなって読み進められなかった…
会社帰りにちょっとしたお菓子でも買って玄関訪問して改めてお礼をいうってことを
しないのにはなにか深いわけでもあるんだろうか
断られるのがわかってる食費のことを板越しに毎回言うんじゃなくて
他にすることあると思うんだけどな…

783 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 13:14:56.86 ID:f0ZH/Xke.net
>>777
宣伝乙

784 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 13:30:51.57 ID:vtPm0dH9.net
貶してるのになぜ宣伝

785 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 13:38:02.34 ID:7QQPUVZc.net
>>784
けなしつつ情報満載じゃんw
書籍化するとかだけならまだしも書籍特典とかこのスレじゃスレチ

786 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 13:40:09.40 ID:vtPm0dH9.net
なるほど
ゲスパーに餌をやってしまって申し訳なかった

787 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 13:43:28.85 ID:yqsVojM3.net
謝ってるくせに偉そうワロス
作者宣伝乙

788 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 13:48:40.78 ID:lbPnd0nM.net
小説は一切貶してないから思った通りの絵を描いてもらえなかった作者降臨乙
うらるまで引っ張ってきてご苦労さん

789 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 13:50:31.69 ID:vtPm0dH9.net
無理矢理な作者認定ワロタ
ほんとここって異常だな

790 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 13:55:48.62 ID:qR2YgyNS.net
荒れる時はだいたい書籍化作品だよね

791 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 13:57:52.65 ID:lbPnd0nM.net
>>789
そんな必死にならなくていいよ
本人じゃないなら

792 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 13:59:46.14 ID:VS1JxvVb.net
異常だと思ってるスレにURL張り付けて絵叩きしてる異常マジ乙

793 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 14:00:05.06 ID:00tIjTqw.net
書籍の話題はスレチ煽られてもスルーしろ

794 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 14:03:12.11 ID:Bw6FVpy/.net
出版スレ行かないでやるあたりお察しだろ
スルーしろ

795 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 14:05:46.18 ID:1qNc/eOw.net
イラストの是非なんてこのスレ民の大半が読んでるくらいの作品じゃないと意味がないだろ
イメージとの違いが〜なんて読んでない人間にはわからん
だから宣伝扱いされるんだよ

796 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 14:18:27.66 ID:pQPWfcED.net
作者かどうかは知らないけど今回は宣伝乙だと私も思った
前も書籍化情報と一緒にageage感想を書いてそれに対してのレスに
数百レス以上たってから喜んでくれてありがとうなハイテンションなレスを返していたやつだし

797 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 14:45:00.86 ID:MnGZty+8.net
わざわざ異常なスレで宣伝しちゃうほど痛作者だったんだなぁ乙

798 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 14:56:17.30 ID:vtPm0dH9.net
>>795
そう言われたら確かにそうだね
前に蜘蛛は表紙がどうこうって話があった気がするから
それと同じでキャラ絵話に乗ってくれる人がいるかと期待してしまった
リンク貼ったのもまずかったんだな…

それにしても悪役令嬢断罪する攻略キャラ達みたいに
すごい勢いの叩きで驚いた
本当に好きな作品は迷惑になるからここに書かないって人いたけど
以後、自分も自粛する

799 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 15:01:30.65 ID:skvhxYnw.net
もうやめとけよ、痛々しい

800 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 15:08:55.17 ID:RrrkbUMC.net
スレチだから叩かれてるのにわかってないのが怖い

801 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 15:14:31.25 ID:VvSoxZa7.net
>>798
叩かれたのはスレ違いだったから
ついでに宣伝まがいの行為はものすごく嫌われる
スレチだと何度かかれてもわかってないようだからスレ違いだと、書籍化スレに書いとけとかいておく

書籍化するんだって、くらいならこのスレ許容範囲だけどイラストの文句や書籍特典とか完全に書籍化スレ行きでしょ

802 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 15:28:51.52 ID:J6kxANiG.net
こうして書き込めば書き込むほど作者認定されて作品が貶められるんだから
黙ってりゃいいのに懲りずに書き込むんだからファンのフリしたアンチだよね

803 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 15:47:48.60 ID:lusZcLRc.net
まあ絵描きだけ貶す、書籍特典とかほんまやりすぎやで…
言いたくなる気持ちも分かるけど、面白けりゃ売れるよ、心配せずとも
書籍ですら掃いて捨てる系ジャンルだし、気持ちは分かるけどね。

804 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 15:55:28.34 ID:Z6Gjw6B3.net
VRMMOで妖精さん

スレッドが見たい……とても……!
VRMMO作品の掲示板は主人公ageage乙って言いたくなるようなのもあるけどわりと面白いのがあって好き

805 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 15:57:36.49 ID:acyRND2h.net
>>798
前半だけでやめときゃいいのに
自分を悪役令嬢の被害者ぶるのはどうかと思う

806 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 16:10:32.95 ID:NU+v0U+V.net
旦那様は魔術馬鹿
シチューが食べたくなった合図で吹いた
この旦那の情緒がどこで目覚めるのか楽しみ

VRMMOで妖精さん
Yes!Yes!扉にミニ扉をつけるのがはやりそう
ランダム生成限定種族他にもでてくるのかな

807 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 16:20:02.05 ID:JwmKOHt8.net
蝿の女王
あーころさないんだなというかどの男にもふらふらしてぽんこつすぎて
そんな主人公が悪の幹部に成り上がってる事に違和感すら出てきた

808 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 16:41:49.94 ID:YPtjRcQa.net
蝿の女王はジャンル恋愛なのと
作者の作風でお察し
このスレのみんなの意見がサシャ殺せばっかりなのにはワロタ

809 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 16:51:49.02 ID:u3+e4o4U.net
VRMMOで妖精さん
まったりでいいね。まだ3日目くらい?これくらい時間の経過がゆっくりなのは久しぶりに読んだ。
このまま外に出ない(出れない)可能性強いな。
AIと差がないと前置きはあったけど、違和感なさすぎる違和感。今の所異世界にお邪魔できるVRMMOみたいに認識しなおすとスムーズに読めるかなー。

810 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 16:52:03.00 ID:HSaYLQVa.net
>>804
あなわた
エタ気味だけど夢幻と踊り鬼は笑うにもあったよ
もし他のも知ってたら教えて欲しい

811 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 17:03:34.68 ID:o9x4x9p5.net
蝿の女王

>>808
だってサシャひたすらうざいし
魅力ないし

美形なんだろうけれど文字からはその魅力が伝わってこないし
幼い頃の主人公には救いの王子様だったんだろうけれど
読者には今現在のモラハラぶりしか伝わってこないし

しかも作中には、主人公に甘くやさしい男たちとして
ニードルやグレイもいるわけだし

812 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 17:06:21.55 ID:frf7Nzbc.net
>>810
VRMMOで女主人公で掲示板、しかも主人公がさほどageられてないのって言われると「四季と魔法ノ書」くらいしか思い浮かばないね
本スレで前にVRMMOモノについて話してたときに掲示板回がある作品でいくつか名前あがってた(ただし男主人公ばかり)
VRMMO自体女主人公少ないんだよね

すばらしくageられてて突っ込みどころはあるけど個人的にまだ読めてるのが「World of Rubiria Online」
掲示板のageと主人公の生産チート注意

813 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 17:36:03.11 ID:JwmKOHt8.net
>>808
主人公もこいつうざいって散々言ってて
妙に甘い対応だったから読者的にえぇって意見になったのかもな
作風と言えばそれまでだけどふわふわしてる

814 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 17:56:33.72 ID:a2yx28nL.net
World of Rubiria Online

815 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 18:05:39.97 ID:a2yx28nL.net
間違えて書き込み押しちゃったごめん
World of Rubiria Onlineは確かにageageだったけど話自体は結構好きだな
話数も多いし
四季と魔法ノ書も好きだったけど検索除外されてるからなぁ
続編かスピンオフがあった気がしたけどタイトル忘れて探せない

816 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 18:06:28.55 ID:YPtjRcQa.net
蝿の女王

>>811
サシャはアニメでも他人の決闘に横から槍投げるし
死んでくれたらコイツを主人公

817 :816:2016/01/28(木) 18:12:19.66 ID:YPtjRcQa.net
あ、ごめんミスった、続き

主人公が最後コイツを選べなくなるっていう意味では
死ねばいいのにとは自分も思った

818 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 18:17:16.08 ID:frf7Nzbc.net
>>815
「どこぞの妹のVR体験記、とその顛末について。」

ものすごくageageなんだけどそこまでうんざりしないんだよねぇ確かに
生産はチートだが戦闘はそうでもないからかな。ちゃんと他のキャラが活躍してるからかもしれない
ただやっぱり、その主人公しかしないっていうのはMMOだとほぼありえないんだけど……とは突っ込みたくなるw

819 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 19:35:47.17 ID:HSaYLQVa.net
>>812
ありがとう!
チート全然大丈夫だから2つとも読んでみる
VRMMOやRPG勇者トリップ系好きだけど最近探せてなかったから嬉しい

820 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 19:51:09.77 ID:Npsvuc5A.net
女主VRMMOものはエタ多くてなあ…

いま自分のブクマにあって、ここで出てなくてエタってないのは
三姉妹のVRMMO 〜World Wheel Online〜
VRゲームの空。
この2つくらい、でもどっちも半分惰性で読んでる
前者はヒロインの性格が微妙に高飛車なのにだんだんイラついてきた
後者はイベント時の長い脇描写の後の本人視点繰り返しとか百合くさい描写とかがウザい
最初は面白かったんだけどな

821 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 19:59:52.25 ID:1jrRjgmy.net
R.G.Oがエタってるけど面白かった

822 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 20:25:08.81 ID:1PTCaQkM.net
R.G.O面白いよね。エタってるけどおすすめしたいくらいには

女主VRMMOの人脈チートが苦手だw
父親が開発者とか兄となぜか仲が良い運営AIが接触してきたりするやつ
ゲームの公平さを無視してるよねって思う。まだランダムユニークゲットのほうがマシに感じる

823 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 20:28:12.59 ID:3ZHXE6W2.net
三姉妹のVRMMO 〜World Wheel Online〜は主人公もアレだけど姉妹が両方クズ過ぎて読むのやめた

824 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 20:37:38.73 ID:1VWAjC+2.net
VRMMOで妖精さん

久々に女向けVRMMOでブクマした
でも、面白いんだけど、ちょっと優遇されすぎかなー
すぐ死ぬってデメリットはあるけど街から一歩も出ずレベル上げもしてないのに
あれだけポンポン魔法スキル取れるとか、スキルポイントとはなんだったのか

825 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 20:44:32.32 ID:1PTCaQkM.net
VRMMOで妖精さん

チートすごいんだけど、全然大したことないように思えてしまう妖精マジックがすごいなw
たぶん自爆してもたいしてダメージ与えられないと思われる
あとこの妖精さん、街の外に出て迷子になったら死に戻りしかなくなると……外は広大すぎる
そしてモンスターに立ち向かうことが非常に無謀なことに思える

826 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 20:50:59.56 ID:1XTBxCWR.net
>>782
週末に読もうと積んでたけど、そんな非常識な男だと自分も引っ掛かって読み進められない
参考になった、ありがとう

827 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 21:09:18.35 ID:1VWAjC+2.net
しかし…VRMMO物で、レア種族とかレア職業引き当てて〜とかってよくあるけど
そういう主人公接待ゲーって主人公はいいけど
金払ってゲームして強制的に脇役やらされる他のプレイヤーなんて存在しねーよwと思うんだけどさ
妖精さんの場合、レア種族を自分で引くより見守る側の方が楽しそうだw

828 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 21:15:18.47 ID:1Hq59BQl.net
>>827
レアなら他のプレイヤーにもチャンスあるからね
あとちゃんと強い分デメリットもある描写があるとなんとか納得できる
ユニーク種族とかユニークスキルとかの1人しかもてないってタイプは不公平だなって思うw

まあぶっちゃけMMOで主人公チートしようと思ったらそういう超ラッキータイプにするのが手っ取り早いのかなあ
妖精さんは死亡回数をカウントしてほしい

829 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 22:02:05.47 ID:OsmG1jnC.net
となりの魔王
久しぶりに笑った。地の文のコミカルさがいい
日常ものって起伏がない気がして避けてたけど
コメディでしっかり作られると飽きないもんだね
魔王以外の一般人がうまく描写されてるのもいいのかも

830 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 22:36:25.69 ID:loJqrNob.net
凶相騎士と森の魔女

あらすじからほんわかした心温まるお話かな、と思って読んだんだけど
所々妙に性的なセリフや状況?に作者が固執してる感じがあって
なんだかもやもやした。 

831 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 23:36:16.51 ID:ruW75szI.net
私はふたつめの人生をあるく

妹の事情は分かったけど、姉か王様視点からの説明じゃ駄目だったのかな。
あまりにコテコテのなろう恋愛ファンタジーすぎて、
姉の適当かつハチャメチャな視点が好きで読み進めてると世界が変わりすぎてダルい。
ワンピ読んでた筈なのにいつの間にかアイドルマスターになってたみたいな感じがする

832 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 00:07:01.63 ID:VSuanzPI.net
私はふたつめの人生をあるく

王と妹がラブラブなのが良いと思って読み始めたので正直もうむりかもしれん

833 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 00:21:34.86 ID:4FUnlTVn.net
わたしはふたつめの人生をあゆむ

妹の恋愛話は単独なら楽しめるけど
姉が悲惨な人生送ってるの時にと思うと応援する気も失せる

834 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 01:18:09.62 ID:EYktakIG.net
》782 直接お礼しないは引っかかっらなくも無いんだけど、あの部分が話の肝って気がするし、
男主人公のトラウマ関係かなと思わなくもないから、何とかスルー出来たかな

直接顔合わせ無いからこそ、距離が縮まっていく感じを、
楽しむ作品だと思う

835 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 01:32:19.49 ID:wit/azR2.net
>>63
思い出せなくて辛い気持ちはわかるからここ何日か探したけど結局見つからなかった
なんとなくそれっぽいのを昔読んだような気がしたんだけどな
ごめんね

836 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 01:41:06.09 ID:jxC1AkbQ.net
似たような作品はいくつか知ってるけど流石に勇者グループの役割(賢者とか魔法使いとか)や主人公がラスボスだけじゃわからんわ。魔王?
あとどんなラストだったとか話の流れももう少し

837 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 01:52:38.02 ID:dIV4QHNz.net
セリフの1文でもあれば手掛かりになるよねラスボスか何かってのも
魔王とかドラゴン系とか、魔王城みたいなところとか、ダンジョンの最奥とか
普通の人間に擬態して森の中に隠れ住んでるとか
あと確か、主人公一族が魔王だけどラスダン手前の最後の村とかに住んでて
勇者一行に宿とか食料とか武器防具とかをぼった価格で売りつけて儲けてるってのもあったなー

主人公がラスボスだけじゃ、主人公は悪役令嬢ってのと同じくらいの手がかりにしかならないw

838 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 03:12:01.69 ID:zyAxkPCy.net
>>63
ラスボス女主人公が正体を隠してコーチした少年が勇者として挑みに来る話?

839 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 07:23:27.55 ID:FNC1IMGn.net
>>834
アンカーの出し方覚えてから書き込んでね

840 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 08:08:58.55 ID:AJr7oOre.net
わたしはふたつめの人生をあゆむ

妹の語り口が幼すぎるけど、過去編のバッドエンドを読む限り、意図的なのか。
せめて行方不明がよかった…

841 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 08:31:06.86 ID:DTlKOMjk.net
63です、皆ありがとう

主人公が転生したのは美形の男魔族で、最後は勇者グループの聖女が惚れて終わりだった作品なのは覚えてる
叙述系読みたくなって探してたんだけど、未だに見つからない……

842 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 08:31:11.33 ID:PLtsl5K2.net
山神少女
久しぶりに更新が来ていた
寝て起きたら数百年とかちょっと状況がわからない…
このまま再エタにならないことを祈る

843 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 08:38:04.95 ID:+B89NQoM.net
わたしはふたつめの人生をあるく!

話題になってたから半分くらいまで読んだ
なにこれ国王意味がわからない
政治手腕抜群って子供の頃から女性問題で外交悪化させて反省なしなら政治ダメだろう
興味のあることは全部自分でやるからそれ以外に割く時間がないのもなんだそりゃ
国王としての優先順位を理解してないだけじゃん
騎士やってる暇があるなら問題起こさないように人当たりに気をつけろ
外交問題になったら戦争して滅ぼせばいいって思考なの?
これがヒーローだと思うと読む気失せる
ゴルムスとかの方がよほどいい男だよ
クーイヌはかわいい
名前だったのねクールなワンコ属性の意味かと思ってた

844 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 09:23:33.30 ID:qjVHRknU.net
>>841
乙女ゲームの悪役に転生しました……ってガチで悪役なんですが!?

手持ちでそれっぽいのを挙げてみた。

845 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 10:40:06.74 ID:rmqBmayU.net
ポーション頼みで生き延びます!

完結作から
転生チートのご都合接待小説だけど読みやすかった
シリアス好きや設定にリアルさを求める人には不向きな能天気展開だけど、どろどろしてたり暗かったりが苦手なので戦争などの人が死ぬシーンもアッサリで良かった
ただ、主人公の「違う世界で我が家の遺伝子増殖させる」という野望(結婚して子沢山というだけだけどw)が叶えられていないのが不満
せめてヒーロー候補のひとりくらいは登場させてほしかったかな

846 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 12:10:33.26 ID:FWjwiH2z.net
>>841
ここ女性向けだしスレ違いだから見つからないんだよ

847 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 13:52:36.95 ID:DTlKOMjk.net
>>844
ありがとうこれだ!
すっきりした。本当にありがとう!

恋愛要素あったと思ったからここで聞いたんだけど
なんかスレ違いだったみたいだね、ごめん
でも助かりました

848 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 14:21:50.15 ID:G3e/RvaL.net
乙女ゲー悪役令嬢もの
ヒーローは悪役令嬢と結ばれたいのに正規乙女ゲヒロインが毎日何度も突撃してきて妨害してくる
悪役令嬢の主人公は正規ヒロインの妨害を毎日リセットして忘れる
数千回邪魔してくる正規ヒロインのせいでヒーローは心を病みかけ
記憶を引き継いでるのはヒーローのみ

うろ覚えなんだけどこの話に思い当たる人いますか?
探しても見つからなくてもやもやしてる
たぶん短編か数ページで終わる話だったと思うんだけど

849 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 15:13:42.50 ID:QOgZXEuE.net
>>847
スレ違いではないけど主人公が男なら最初に書けよとは思った
そこが一番の特徴だしここは基本的に女主人公について語ってるスレだから何も言及がなければ女主人公だと受け取られるよ

850 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 15:23:20.85 ID:Q+Ly9ifO.net
>>849
魔族男って書いてあるやん…

851 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 15:26:58.44 ID:BgBlFwE+.net
それだいぶ後出し
ラスボス的な何かに転生して勇者パーティーの誰かに惚れられる云々で説明しとけよと

852 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 15:27:12.72 ID:5Z88mN4/.net
World of Rubiria Online

ストーリーはそこそこ面白い方なんだけど作者さんがMMOを知らなすぎて頻繁に変なことを書くのがボディプローのようにじわじわ来る
一回それで炎上しちゃったし


>>847
作品を尋ねるのに特徴を書くのは当たり前だよね? それが手がかりなんだし
なのにTSである事を隠してたのはわざとなのかな? 釣りだったのかな?

853 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 15:31:17.35 ID:G3e/RvaL.net
ごめん探し中なんだけど>>848は悪役令嬢じゃなかったかも
でも序盤は乙女ゲヒロインもどきが出てくる王道テンプレだった気がする
だいぶうろ覚えだけどループではなくて毎回同姓同名のヒロインがしつこく出てきたのは覚えてる
主人公はヒーローと付き合ってて正規ヒロインが早く別れてって言いに来る話だったような

854 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 15:31:50.07 ID:sG3V71yr.net
>>852
開発者の父親がGM仕様できて親子でイチャコラ公衆の面前でやって騒ぎ起すとか
兄の友人の運営AIが出てきて他のプレイヤーは知らないことを平気でネタバレしてくるとか

そういうことはないからまだ耐えられてる。戦闘でも無双しだしたらあれだが
さすがに上2つはブラバした自分にとってアリエネーMMO

855 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 15:34:45.92 ID:0SPiwW7F.net
このスレはいつから検索掲示板になったんだ

856 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 15:39:17.69 ID:5Z88mN4/.net
>>854
VRMMO物を「殺すKAKUGOやトリップ/転生初期の混乱描写が要らない異世界ファンタジー」だと思ってる作者さんが多いよね
商業ゲームとして運営されているという大前提があるんだからファンタジーとはまた別種の縛りがあって当然なのに

857 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 15:41:00.07 ID:7kLd6wJb.net
>>852
あれ、乙女ゲームの悪役に転生したって設定から主人公は女だろうと読者に勘違いさせておいて最後に実は男だったよってネタバレされる叙述トリック系じゃなかった?
最初から男だからTSではなかったと思うんだが
書き方で少しひっかけてるけど中身は結構普通に恋愛していたような気がする

858 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 15:46:54.51 ID:5Z88mN4/.net
>>857
女⇒男の転生TSじゃないならなんでこのスレで訊くんだって話にしかならないじゃん
男⇒男の転生ならただの男主人公でそれこそスレチだよ

859 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 15:57:05.79 ID:DZXIYpuy.net
そこまで特徴ある小説をなぜ最初にあんな尋ね方しかできなかったのか
もう探してます系は知能足りなさすぎだから黙ってしらみ潰ししてろ

860 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 16:04:14.86 ID:d1m5m3v/.net
ガチで悪役〜は前世の性別が正直どっちかわからないからTSかどうかはなんともいえないけど
このスレはあくまで女性向け作品を語るスレであって女主人公オンリー縛りではない
ガチで悪役〜の場合内容的には結構女性向けっぽいし別にスレチなわけではないのでは
聞き方はちょっと悪かったと思うけどね

861 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 16:12:57.52 ID:5Z88mN4/.net
>>860
じゃあ今後は女性向けか否かの裁定をこのスレが続く限り全部あんたがやってよ
明確な区別が難しいからなんとなく男主人公物はスレチって雰囲気でやってきたんじゃない?
だから蜘蛛なんかの話もこのスレで受け入れられてたし

862 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 16:14:31.01 ID:qIEzb7/4.net
さあ今日もまた荒れてまいりました

863 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 16:15:21.77 ID:DZXIYpuy.net
単発うぜー

864 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 16:15:30.76 ID:d1m5m3v/.net
うわあ

865 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 16:17:21.28 ID:xXp1JH4K.net
いやあ、相変わらず戦闘意欲満々ですなぁこのスレ

866 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 16:18:48.87 ID:g2mr853W.net
どうでもいい事でカリカリするなよお前ら
更年期か何かなのか

867 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 16:20:07.69 ID:wsKymfuW.net
自分は悪くないで終わらないと気がすまない人が多いからでしょ
曖昧グレー作品をを曖昧な聞き方した人をいつまでも複数人で庇ってあげても臭い

868 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 16:20:21.28 ID:qIEzb7/4.net
毎日毎日つまらん火種でギャーギャーよく騒げるなw
そして二言目には単発だID真っ赤だってそれしか言えないのかよw

869 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 16:21:35.14 ID:IOfJ79Hw.net
妖精さん
感想で単位表記で突っ込まれまくってるけど直さないのは何かこだわりがあるなら返信なりすればいいのにね。
それで納得して貰えるかは別だけど

870 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 16:22:13.45 ID:G3e/RvaL.net
なんか自分も荒らしに加担したみたいですまん
もう数日探してみる

871 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 16:22:47.48 ID:wsKymfuW.net
>>868
スルーできずに書き込んでしまってる辺り
おまゆう

872 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 16:23:16.86 ID:XWnnHlHS.net
刺繍師のマリアベールが消えてる
退会されたのかな…悲しい

873 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 16:26:07.24 ID:XWnnHlHS.net
リロれば良かった…
空気よまずにスマン

874 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 16:28:47.37 ID:IOfJ79Hw.net
こんな空気読む必要ないだろ
ぶった切って正常に戻せばいいんだ

875 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 16:45:26.25 ID:YiFAufWN.net
先輩の妹じゃありません

失恋から建て直すやつ結構好き
ラノベ主人公体質の友人はアホだがパロディだからそのくらいでいいのかな

876 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 16:45:33.33 ID:fRFb1JiG.net
>>850

>>63の時には書いてないからつっこまれてるんだよ

877 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 18:13:09.68 ID:JDowvvzz.net
4年前くらいに読んでたやつなんだけど
王様が好戦的な人間で、闘った後は血に酔って女を何人も抱き潰すって設定で
主人公だけ翌朝けろっとしてて、そのまま気に入られたって始まりの話わかる方いる?
主人公には仲のいい男従者みたいなのいた気がするし、何か当時すでにエタってた気がするんだけど…

878 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 18:18:34.27 ID:80ZW4NNg.net
普通にわかるけどこの流れで教えたらなんか怒られそう

879 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 18:23:48.58 ID:9hdjUw9r.net
というかつい最近作者退会してたのかって話題になったばっかじゃん

880 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 18:23:53.80 ID:PxXotJmv.net
>>877
後日談なら作者退会で削除

881 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 18:26:36.35 ID:80ZW4NNg.net
>>880
それたぶん別の話

882 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 18:28:04.37 ID:80ZW4NNg.net
>>877
自分がチラチラに見えてきたからもう書くわ
正妃になりたいわけじゃないっ!!
だと思う

883 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 18:29:00.65 ID:igSFrhk4.net
ガシュアード王国王都南区にこにこ商店街

ここで削除されるって聞いてから読み始めて最新話までいった
100巻超えのファンタジー・ハイテクノロジー・南無三ってグインサーガ思い出してたまらん
モリモトさんは日本に帰っても奥さんは7年経過して入った保険金で再婚してるんじゃね?
種違いの2子が5歳くらいになってそう

884 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 18:30:08.30 ID:bjLhR0N+.net
>>877
正妃なんかじゃない

ログインしてないわけでは無さそうだから気長に待ってる
獣で愛を叫ぶは特に待ってる

885 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 18:30:42.77 ID:bjLhR0N+.net
獣で叫ぶ愛だった

886 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 18:45:10.72 ID:eE36qs9F.net
>>848
金持ち男なので依存させた。
金持ち男なので依存させた。ジャンの物語

じゃないかな

887 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 18:49:12.20 ID:JDowvvzz.net
>>882
ああ、それだ。ありがとう
エタったままになりそうだな

888 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 18:51:48.39 ID:/quIrkC1.net
勇者と村娘

ムーンまでいかなくてもタグのらぶえっち通りに内容がエロかった
私には刺激が強すぎた

889 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 18:52:57.22 ID:BdSIDRwX.net
VRMMOで妖精さん

何話か前に「妖精さん目線の単位」とかにするって書いてたけど混乱するよね
妖精さんにとって20メートルって実際はどのくらいか想像できないよ
いっそのこと具体的な数字を使わずに「人間の○○(頭や腰とかの部位)辺りの高さ」とかにすればいいのに

890 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 18:59:44.50 ID:UcJ3vLZA.net
薔薇とカスミソウ

スニーカー履いていい大企業の営業って… どんな客層に何売ってるんですか?
だめだ、腹筋がつる

元営業だけど、お堅いとこはオープントゥとかローファーですらアウト

891 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 19:01:56.02 ID:oR2z8REm.net
>>889
単純に10倍換算なんで、統一されてさえすればそこまで混乱はしないかな
1/10スケールだと重量は1/1000で、断面積から考えられる骨格強度は……
とか考えてくと少し混乱するけど、細かいことは気にしない方針でおk

892 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 19:06:49.82 ID:PLtsl5K2.net
私はふたつめの人生をあるく!
書籍化の報告に驚いた
見習い騎士で仲良くやってて妹とか王とか
読者の離れる地雷要素をあまり出してないのに大丈夫なのか…?

893 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 19:08:58.50 ID:Hu2Z/nNu.net
VRMMOで妖精さん

えっ、1/10なの!?
妖精のサイズおかしくない?
背丈17cmくらいある妖精を踏み潰すとも見逃すとも思えないんだけど
てっきり日本ミツバチサイズくらいかと思ってた……

894 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 19:11:33.21 ID:FNaalTeD.net
>>891
>>893
人形サイズっていうから
それこそ食玩とかの人形くらいだと思ってた

895 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 19:14:28.93 ID:Hu2Z/nNu.net
>>894
指にとまった描写からしても、かなり小さいはず……だよね
1/100は小さすぎだけど……まあ3cmくらいだろうと思ってたよ

896 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 19:19:13.88 ID:+micKUpY.net
>>893
なんか、その辺りが曖昧すぎて作者の中にしか基準がないから表現が揺れて想像しにくいよね
姫様のどこで人形サイズなのかな?って思ったけど、そのくらいだったら見えなくて踏み潰されるとか風圧でどうとかは脆すぎだし
最初の死にまくりシーンで、自分も蜜蜂サイズだと思ってたから、結局どのくらいなんだよ〜と

897 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 19:21:19.81 ID:8wfMfwU+.net
薔薇とカスミソウ

サイスポーツって名前からしててっきり西園寺家がオーナーだと思ってたら
筆頭株主は別にいたのか

シロガネーゼって呼ばれてるくらいだから女上司かと思いきや
男かよ!

それで薔薇さんはどうしているのだろう
主人公の恋愛などはっきり言ってどうでもいいのだが

898 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 19:39:36.57 ID:qIEzb7/4.net
薔薇とカスミソウ

動画うpされてあちこち流されて炎上しちゃったんならもうあの女は表には出てこれないだろう。

899 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 20:28:40.49 ID:osyXDs72.net
倉庫娘のサモナー道中記
半分くらい読んだけど…
ゲームキャラ転移だけどチートじゃなくてLV1からコツコツ強くなってくのはいい感じなんだけど
主人公が頭悪い上に人の話をあまり聞かなかったりするのでかなりツライ
あとは期待してたような倉庫の物資を活用するシーンがあまりない
森に行った時とか持ってる武器貸せば良かったんじゃ…と思ってしまうわ

900 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 20:40:14.25 ID:h7w+r15l.net
>>893
指の太さが10pって言ってたから1/10だと思ってたわ
18pくらいあっても座ってれば余裕で靴には隠れるし
出現地点が足元の30pくらい先っぽいし。
180pある人探してたら視線はそれなりに高いだろうから見えないこともあるかな?
感触はまぁ少しはありそうなもんだが

901 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 20:59:25.50 ID:xmEBXIfj.net
>>900
そのサイズだと踏み潰した感触がしないってのが苦しくなるんだよな

902 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 21:04:00.18 ID:jqBFsYyZ.net
薔薇とカスミソウ

当日いきなり誘われた甥っ子の誕生パーティーに仕事あるからと言っただけで冷気を漂わせw
(行かないとは言ってない)
来れないなら無理やり連れていく・残業させないよう話を通しておくと堂々言い切り
去った後周囲の人間が主人公を質問攻めにするよう仕向ける黒崎

直属の上司を丸め込み本人の了承を得ていないどころか説明もせずに連れだした応援要員を怒鳴りつけて引きずり回し
足を痛めていることに気づいていたというわりには傷ができるまで放置
早く言えと言うが普段の言動から「そんなこと言ったら軟弱者と怒鳴られそう」と思われている
そして応急処置をしただけでとっとと歩けと怒鳴りつける
しかしパワハラではないと部下が口をそろえる人望のある白銀(口調は西園寺に通じるものがある)

嫌だこんな上司
あと主人公が名指しで畑違いの営業に駆り出されたのはまた資料なんだろうかw
細かな調整や気遣いが必要な部署という話だったし資料の話になるとそのワードが出てたからそれっぽいな
次回あたり資料から見えた人柄を見込んで〜とか言い出したら大草原だな……

903 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 21:24:05.26 ID:KX0YbEc4.net
薔薇とカスミソウ

>>902
誕生日なのは子供じゃなくて、なんと主人公のほうみたいですよ

904 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 21:26:32.19 ID:h7w+r15l.net
妖精さん、どっかに書いてないかと読み返してみたら8話で1/10くらいって言ってた
そのサイズで感触無いってどんだけやわやわなのか
でも皮膚の厚みとかも1/10なのか

905 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 21:32:05.18 ID:jqBFsYyZ.net
>>903
ほんとだ誤情報ごめんなさい
教えてくれてありがとう

本当に「なんと」だなあ……

906 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 21:43:01.59 ID:s7W2diCd.net
薔薇とカスミソウ

職場で私的文書翻訳するなよ。家でやれ

なんでヒールの高い靴からいきなりスニーカーなんだ
低いパンプスでいいだろ、気遣い常識人とか言ってる商社営業がスニーカー

907 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 21:48:08.19 ID:dIV4QHNz.net
妖精さん
踏みつぶして気が付かないってのは
靴を履いてたからとか、ゲームスタート時で感覚に馴染んでなかったとか
もしくは、障害物を踏んだダメージの感覚が現実より鈍く設定されてたとか
妖精さんもろすぎってのは、骨格が鳥に準拠して中空だから脆いとか?w

でもゲームのキャラって、子供サイズのキャラでも大剣装備の豪腕キャラとかいるよね
体型なんて単なる外見要素でしかないんだし、ステを無視とか……
チート優遇キャラへのペナルティにしても通貨もろくに持てないってのはどうかと
それとVRMMOだと、現実の体との齟齬を防ぐために、現実のデータの身長と同じに〜ってのもよくある設定
実際、妖精さんでも主人公が現実の体に戻った時に感覚がおかしくなってた描写あったし
そこら辺のゲーム的におかしなところ考えると、VRMMOよりも転移とか転生設定の方が良かったかもね

908 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 21:49:20.12 ID:g/cROuYZ.net
当園では、雨男はお断りしています
結婚式から逃亡した女と御曹司の話ながら
基本的にシロクマの双子の人工飼育に奮闘する話
主人公がちょっと育児ヒスみたいになったりするのも
後輩女子からチクッとさされたり
作者が駄目な部分を分かって、そういう人として書いてるっぽいから読めた

隣にいる人
スレですでに言われているが出だしは非常識だし
会社の描写も甘いなーと思うけど
リアル社畜が読みたいわけじゃないので
エンタメの舞台としてはありかなと思った
距離感の詰めかたの緩急が良かった

導入部の無茶設定はフックとして読み流せる派なので
そのあたりがひっかかったり
ハイスペヒーローと凡人女(無自覚ちょいモテ)設定だめな人は注意
個人的には分量あって完結した現代ものに飢えていたので楽しく読めた

909 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 22:43:13.02 ID:1Rsq8itX.net
わたしはふたつめの〜
書籍化なのか
過去編入ったところで積読に切り替えたのだが
今後の展開を期待して読んでいたから
書籍化するほどの内容が今迄の所であったっけ?と首を傾げる

910 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 22:43:54.50 ID:yp1D3nru.net
勇者と村娘
2月1日削除だそうです

911 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 22:49:04.15 ID:MRzP/vVn.net
薔薇とカスミソウ

カスミソウは残業さえなければ誕生日でも必ずフリーな寂しい子だと思われてるのか…
予定の確認すらされず当日の昼休みに誘われるほどに

912 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 23:11:43.55 ID:yoB/1NeS.net
隣にいる人

現代舞台だけど、「ありえない」という点ではまるでファンタジー。
ヒロインもさりげなくハイスペック。出てくる人がだれも彼もハイスペック。
しかも、なぜかみんな仲良し。仲間になって独立するし。

でも、面白い。カフェやマンションの描写が妙なリアリティがあって、セレブ?な生活をちょっとのぞき見てるみたい。
リア充はいいねぇ。
ごちそうさまでした。

913 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 23:22:12.22 ID:9xHzmyyw.net
隣にいる人

ヒロインヒーローが割と早い段階でくっついてあとの残りはなんかあまり印象に残らない
あと作中で他のカップルも誕生したり元々のカップルがいくつも出てくると正直誰が誰だか混乱してわけわかんなかった
くっつくまではなんかこれからどうやってもっと近づいていくのかなって期待して面白かったんだけどな

914 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 23:57:44.99 ID:2svNK2K2.net
わたしはふたつめの〜

書籍化か〜
恋愛要素ほとんどなく少年漫画展開ばかりだけど大丈夫なの?

915 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 00:08:23.80 ID:qIfbD7hI.net
薔薇とカスミソウ

>>911
しかも当人の読めない言語で綴った手紙でのご招待w

薔薇様はもう出て来ないのかなあ
この話のキモはザマアされる側のありえないイタさ、
薔子というキャラの独特のアクの強さにあると思うんだが

要するにカスミさんはキャラとしての魅力が圧倒的に負けているんだよね
薔薇は薔薇だけでも美しいが、カスミソウは単体じゃ地味なだけ

916 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 00:10:45.10 ID:POKm+Bos.net
>>890
ごめん元大手電機メーカー営業だけど、スニーカー履いてた
一応革のにしたけど、やる気を感じると客先からはウケが良かった
ちなみに生産設備関係の部品売る部門、客先はメーカーの生産技術とか検査部門
民生品の部隊はスニーカーなんてご法度な雰囲気だったけど

917 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 00:16:57.98 ID:2dDdOW5M.net
薔薇とカスミソウ

変な人たちの転落モノとして面白く読んでたから、主人公サイドに戻って転落部分があっさり片付けられてしまったのが残念
ゲーム企画がポシャったところをもっと詳しく読みたかった
それにしてもゲームの権利関係はいったいどうなってるのか不思議だ

918 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 00:22:37.81 ID:egRC6FWP.net
薔薇とカスミソウ

主人公は冒頭の婚約破棄の勢いがなくなって、流されヒロインっぽくなっちゃったね
削除された話のキャラに戻ったというか
作者さんはビッチサイド書く方が好きそう

919 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 00:28:42.72 ID:zHQmOZls.net
薔薇とカスミソウ

スニーカーはあくまで移動に使うだけで客先に着いたら社屋に入る前に履き替えるとかだと思う
薔薇子たちの転落劇はまだまだこれからじゃない?ざまぁマシマシとのことだし
改稿前でももうちょっと書かれていたはず
あんまり覚えてないけど昔捨てた女に刺されたりとかあった
えっそれざまぁ??と思ったけど
そしてすべては主人公のせいだと思いつめた関西弁が闇の世界に依頼するとか言い出したところで中断した

920 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 05:04:20.94 ID:5dJl48p0.net
>>916
それは一応「革」で営業に赴く服装にも馴染みやすいからじゃね?まさかコンバース見たいなデザインではないと思うけど

そして>>916が対応した一部の顧客の心が広かっただけで、
ご存知の通り御法度だと思うような人達もいる

921 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 07:48:52.86 ID:kNTjjCgN.net
>>920
心が広いじゃなくてTPO
工場の生産現場にジャケットとヒールよりも作業服やスニーカー
普通のオフィスならパンプス

922 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 08:39:01.40 ID:juAucof2.net
VRMMOで妖精さん
妖精さんの大きさ描写が納得できない部分もあるけど
転生にしちゃうと軽く扱える死に戻りが一気に重くなると思うんだ
HP0になったのでリスポしますじゃなくて実際の死なわけだし

923 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 09:21:44.86 ID:6+UCTgcV.net
>>922
妖精さんて死にまくりで最初の町に戻る的なものだし、むしろ死亡に重みはなくないか?
そこがコメディのポイントでもあるし
ペナルティなしだし
転生でも閉じ込めでもないから、好きな時にリアルにも戻るし

924 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 09:26:04.37 ID:2rRkw8eH.net
>>923
いや、>>922は転生だったら重くなっちゃうって言ってるじゃん

925 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 09:26:57.71 ID:osGpwqIu.net
ある皇后の一生すごいな、とうとうプリンセスでコミカライズかー
女性向け作品でここまで展開するの初めてかな?
ウェブでコミカライズとかはよく見るけど
しかし道理で続きなかなか来ないはずだ…

月の戦士がいつの間にか更新されてて嬉しかったけど

926 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 09:27:41.82 ID:juAucof2.net
>>923
ごめん、この間から転生にしたほうがいいってちらほら出てきてる件についてなので
自分はVRMMO設定じゃないと死に戻りが重くなると思ってるよ

転生で何回悲惨な死に方して毎回リスポ地点に戻るなんてやられたら
そのうち発狂すると思う

927 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 09:52:18.92 ID:O0smWlnK.net
薔薇とカスミソウ

作者避けしてたけど、ここの感想見てちょっと覗いてみた
話の流れに首をひねりつつ、『クリスティカルヒット』で腹筋崩壊
1話で脱落した
やっぱりこの作者、自分には合わない

928 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 09:56:26.76 ID:Y6oAWzlN.net
丘咲珈琲焙煎所
あらすじ、作中で大企業だとか大きな会社だとかいう台詞が少し不自然な感じで
何回も出てきて変だなーと思ってたら、ヒーローが実は…って展開で
ああ、そのために無理にねじ込んでたんだなってのはわかったけど
なんかマジックの途中で仕掛けのための変な糸を見たような微妙な気持ちだ…

929 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 10:06:43.18 ID:juAucof2.net
丘咲珈琲焙煎所
大企業連呼不自然だったよね
あと3話のおそらく決め台詞であろうシーンが
何故かいもけんぴついてたよの絵面で脳内展開されて困った

930 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 10:26:44.91 ID:tZ3VQRU8.net
ブックマークし忘れて、タイトルが思い出せないので知っている人がいたら教えて欲しい

・ヒロインが成人?したらヒロインより高位の種族?貴族?のヒーローの家に軟禁されるようになる
・ヒーローとは10歳くらい年の差
・ヒロインはヒーローから指輪をはめさせられる(結婚の証?)
・ヒーローはヒロインの親友の婚約者候補(親友の親族が勝手に推してる)
・ただぼんやり軟禁されていたヒロインは、ヒーローへの恋心を自覚する⇨結婚
・結婚後、昔ヒーローに初恋の人がいたことがわかる
・実はそれはヒロインのことだった
・ヒロインの一家に助けられる⇨幼児のヒロインと会い一目惚れ⇨通いつめて出禁⇨ヒロイン家族を説得して軟禁 という流れだった

たぶんなろうのはず...ほとんど覚えてるのに

931 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 10:27:47.22 ID:tZ3VQRU8.net
文字化けすまん...矢印です。

932 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 10:50:49.26 ID:Ckb8ISL5.net
ほんといつからここ捜索スレになったの

933 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 10:51:59.11 ID:egS3oaYi.net
たまにならともかくこう続くと、ねー……

934 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 10:58:26.95 ID:OY6dNWF1.net
異世界の犯罪者

タイトルが目に付いて見に行ったけど
あらすじでヤバさを感じて逃げてしまった
段々狂っていく日常とか破滅への道とか苦手なんだよな…
実はハッピーエンドっていうなら読みたいんだけど
誰か読んだ人いる?ネタバレは気にしません

935 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 11:09:59.49 ID:yW0daOy4.net
捜索からの質問形式の宣伝…

936 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 11:23:07.10 ID:P5YdzmcS.net
相変わらずネチネチと陰湿なスレだなあ

937 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 11:28:45.21 ID:osGpwqIu.net
元々結構捜索願あったよね
最近見なかっただけ

938 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 11:30:22.03 ID:KtYqOQop.net
本当に探す努力したの?ってのが続いたりするとね
こういうキーワードやタグや検索条件から探したけど見つかりません、とかほぼ書かない
自演宣伝とまでは思わないけど、探す前にここで手軽に聞いてる気がする
数レスで見つかるようなものばっかだし、ちゃんと自分で探せば見つかるんじゃないのかな

939 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 11:30:59.05 ID:y3DqLN6v.net
でも宣伝くさい文章だよね
それだけ覚えてるなら検索で探せるだろ

940 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 11:33:11.60 ID:wYMP5jWC.net
教えたがりも多いから質問も増える
ggrksで済む

941 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 11:35:26.83 ID:LWKJ57yr.net
理想郷の捜索板にでも行けば?

942 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 11:40:06.04 ID:xYhDKTkZ.net
捜索依頼だったら捜索依頼ってワード入れたらいいんじゃない?
NGワードにぶっこんでおくから

捜索依頼って出てるとつい気になって心当たり探してみちゃったりするんだよねw
それで後出しで主人公はTS転生でしたとか重要情報出されるとイラっとするし
ちゃんとNG用のワード入れてくれさえすれば文句は無い

943 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 11:46:19.51 ID:6+UCTgcV.net
タイトル入れろ、もマイルール押し付けんな、のスレなんで無理では
個人的に教えてください系の言葉を色々突っ込んでみたけど、無理だから見えなかったことにして都度IDをNGに入れてる

944 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 12:11:34.63 ID:ONy0VhyJ.net
まあ連鎖あぼーんも入れずにタイトル入ってないってキレてる変な人もいたからね

945 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 12:11:51.83 ID:7iPWDygE.net
>>934
ネタバレです


ヒロイン視点しか読んで無いけど
異世界に連れていかれて帰れなくなったけど犯罪者を振り切って捕縛させてハッピーエンド
ぽっと出のヒーローに突然惚れて最後はくっついて幸せに暮らしましたとさって感じだった筈

946 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 12:28:34.13 ID:OY6dNWF1.net
>>945
おお、ありがとう
そうか逃げ切ってハッピーエンドなのかほっとした
なんかヒーローとのくだりが残念っぽいけどw読んでみます

947 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 13:00:26.12 ID:Y6oAWzlN.net
捜索依頼>>930へのレス

リュビの嫁がそんな感じの話だった気がする
違ってたら申し訳ない

948 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 13:47:02.67 ID:JN/oBGJj.net
>>947
この流れで何で甘やかすんやお前は

949 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 13:50:26.49 ID:7iPWDygE.net
>>946
ごめん今犯罪者視点の最後の方だけ読んでみたら完全なハッピーエンドとはいえなかったわ
まだここを見てるか分からないけどもし読むならヒロイン視点で終わらせとくのが無難そう

950 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 14:04:20.55 ID:c+y97Eti.net
>>925
富士見L文庫の、紅霞後宮物語だったのか
なろうの最初のあらすじと書籍のとで、全く結びつかなかったわ
あらましだけ見ると、皇后になるまでって感じだけど、書籍の方は後宮バトルものってイメージだな

951 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 14:11:15.89 ID:tZ3VQRU8.net
スレ違い申し訳なかった
>>947
リュビの嫁でした、本当にありがとう
お詫びと言ってはなんだけど、おすすめ書きます。有名どころ多いけど。

・偽者聖女は斯く謳い、/聖なる女は斯く歌う。
未完結。本物の聖女と偽物の聖女の話。どうせ胸糞ざまあものになるんだろと思うが、面白い。
・ぼんやりアンリ
溺愛囲い込みもの。ぼんやりしているのは主人公の方。脇役も魅力的。特に、当て馬同士のキャラがその後どうなったのか気になる
・サツキとダンの新しい世界
勘違いがどんどん悪化するけどなぜかまとまる。思い切り笑いたい時におすすめ。特に笑顔の練習のところがツボだった。
この作者さんの話はハズレがない。
・エレノアの大いなる挫折
主人公がどんどん成長していく過程が魅力的。恋愛的には答えは出てない、けどそれはそれで良い展開だったと思う。
続編があるが、更新停滞してるし、蛇足な気がする
・美しい兄と後宮入りします
兄との関係が拗れている状態から始まり、さらに拗れたりする。兄が結構悲惨な目に遭っているので、注意。頑張る主人公を応援したくなる話。
・魔女とコヨーテ
ムーンです。あらすじで作者さんが自分で書いてるけど、ほとんどポルノ。
終盤の旅が見どころ。男女関係の推移がよく表現されている。御都合主義じゃない展開が良かった。

952 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 14:17:29.62 ID:DXY5sZwT.net
>>951
さすがにムーン紹介はアホ
本当に18歳以上?

953 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 14:21:46.16 ID:DlOsSl3j.net
捜索依頼ウゼー派による工作かと勘繰るレベル

954 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 14:23:38.89 ID:+YVSl8/m.net
>>944
あんなあからさまな釣りに釣られるスレだから

955 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 14:24:03.12 ID:EsGHyFie.net
捜索クレクレに餌を与えるとろくなことにならないのが証明されたな
空気も読まなければルールも無視で新規スコップもゼロ

956 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 14:25:44.15 ID:qIfbD7hI.net
レスにちょっとでも気に入らない所があると噛みつくの
やめようや…

957 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 14:29:17.70 ID:+YVSl8/m.net
スルーしたらいいのにいちいち絡んだり反論したり更にそれを煽ったり
わざとなってんでしょ

958 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 14:32:04.60 ID:kDpDIxru.net
ワッチョイ入れて楽しみたいから荒らす

959 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 14:50:15.07 ID:lA8kSYtC.net
>>951
「なろうの」女性向け作品を語るスレだからムーン作品はスレチよ?
その前にここR18板じゃないしね

960 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 15:00:33.52 ID:UZw6eJYl.net
当園では、雨男はお断りしています

前の結婚相手との始末をちゃんと付けてほしかった
婚約期間中に浮気されてて相手の女妊娠してんのに、なんでヒロイン側の両親が
結婚式費用から慰謝料に至るまで全額負担してんの
そこが最後まで気になって、超金持ちと結婚したからってどうだってのよって気分になった

961 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 15:02:40.80 ID:PPU2Hck2.net
毎日毎日、誰かに喧嘩ふっかけたくてたまらない人がいるんだろうなぁ

962 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 15:08:05.20 ID:/28lnxCW.net
>>961のほうが喧嘩売ってるようにみえるよ
もうやめなよ、せっかく話題も変わってるのに

963 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 15:19:32.47 ID:mLfaDH2f.net
>>951

964 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 16:11:40.53 ID:c+y97Eti.net
捜索スレというか、女性向けのおすすめ質問スレって昔なかったっけ?
スレまだあるならスレタイ教えて欲しいんだけど

965 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 16:16:01.79 ID:lgGhX/Dv.net
>>951
こやつ、頭おかしい
ムーンにBLにスレ違いにも程がある
紹介された他の作品がお気の毒すぎる

966 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 16:23:32.70 ID:eupD4AOY.net
そんなことより>>960は次スレをだな

967 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 16:29:45.25 ID:aXT1UsUx.net
>>960
そこ同意
元婚約者は何故にドヤ顔で自分のやらかした事を暴露しちゃってんだろう
普通に慰謝料返せって言われると思うし、もう関わりたくないのだろうと思うが実家のことを考えるとヒロインは動くべきだ
結婚式参加した親族やらも時期的にこれって……となる筈だし元婚約者はあんま堂々としてられるもんじゃない
なんにせよ次スレよろ

968 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 16:38:02.78 ID:U5sKWOim.net
ざまぁが狙いの小説でなければ蛇足になる気がする
現実にやろうとしたら面倒なこと多いし
なんにせよ>>960次スレよろ

969 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 16:41:28.23 ID:mxLkFTH3.net
当園では、雨男はお断りしています
いや普通は、浮気した側が慰謝料も他の費用も全部払うものだし、浮気相手も慰謝料請求するはずなんだけど
なんで被害者側が全部払ってるのっていう
それってはたから見たら、慰謝料払ってる被害者のはずの側の子が悪いことしたんだって思ってしまうよ

だから名誉のためにもそこは訂正しておくべきだっていうのはよく分かる

970 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 16:42:40.12 ID:UZw6eJYl.net
小説家になろうの女性向け作品を語るスレ80
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1454139722/

立てたよー

971 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 16:48:54.53 ID:mxLkFTH3.net
>>970
たて乙ですー

>>969は浮気相手にも慰謝料請求、ね
慰謝料は過失がどちらにあるかを証明するので普通は小額であってもとっておくように推奨されるはずなんだよね
とかいうリアルなことが気になってしまう

972 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 16:54:02.97 ID:aXT1UsUx.net
>>970
乙!
>>971
当園では〜が細かい描写がしっかりされてたから余計に現実的なことが気になるよなぁ

973 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 17:24:49.94 ID:b0hQLas6.net
>>969
払った時点では浮気発覚してないから払うのは当然だけど
発覚してからは弁護士つけて返還求めたって描写が数行あっても良かったと思う
この場合結婚を取り止めたのはモラハラが理由だから発覚してない浮気相手に慰謝料請求できるのかは疑問

974 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 17:27:38.28 ID:VltIk+/b.net
もはや趣旨が違う小説になるな

975 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 17:32:02.85 ID:VEgXxs0+.net
>>970

当園では〜
損じゃん訴えろよって自分も思ったけど娘が有名になっちゃったから蒸し返したくはないのかな〜と勝手に補完した
妊娠的に男が不貞を働いてたのって向こうの友人知人親族にバレバレだろうしマスコミが嗅ぎ付けても名誉は平気だと思う
男も嫁も主人公が有名勝ち組になった事で大きな顔出来ないしぐぎぎしてる気がする

976 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 17:45:10.32 ID:b0hQLas6.net
貴族やめます庶民になります

主人公が庶民になることを勝ち取るのを期待してたんだけど何か諦めちゃったっぽい
ルーデンス殿下に対するヘイトが溜まるわ

977 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 18:37:50.47 ID:aR+SeIrc.net
貴族やめます庶民になります

>>976
自分も逃げ切って庶民になってくれることを期待してたんだが…
そもそも貴族の義務を果たしたのかとか前に言われてたけど主人公は貴族の権利を享受してないからな
使用人よりもひどい生活送らされてたのに自分らの都合のために義務だけ果たせとか
まあ主人公も淑女の嗜みとやらで言うべきこと全然言ってないからさもあらん
今のとこイライラさせられるばかりだね
どうせ王子周辺の貴族の誰かとくっつくんでしょうから平民は無理だろうな
ギリギリ警備隊の人かね

978 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 18:50:55.39 ID:ls2pFtqX.net
説得

前々スレくらいに紹介されてたのやっと読めた
あさきゆめみしとかラノベの平安もの程度の知識しかなかったし
ふーんそんなもので恋始まっちゃうのか(鼻ホジーて感じだったけど
読み進めるうちにのめり込んでた、筆力すげー
教えてくれてありがとう

979 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 18:54:34.74 ID:zSqIpk4a.net
ここで紹介されていたのをいくつか

森の魔物と春待つ乙女
呪いによって姿を変えられている元人間と次々に出会い、
自分の弱さと向き合って魔物と対峙するのがどこか童話風
最後は魂が触れ合った2人がラブラブで微笑ましい

月満ちる国と朔の姫君
ヒロインとヒーローの気持ちの持っていき方がやや強引で、
自分の母親が好きだった男はお勧めできないよと思ったけど、最後は予定調和で綺麗に纏まっていて気持ちがいい

結構前の作品で、とある王妃様の失恋
最後の言葉で笑みが意味深で、想像の余地が残る
屑王が治める国はそのうち滅びそうだ

980 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 19:55:39.85 ID:c+y97Eti.net
過去に読んだ完結済長編感想をば

水面の月を抱く国、微睡む流砂の遺産
第一部も合わせて内乱部分はすげー面白いんだけど
タイトルにもある過去の遺産だののチート楽師様あたりはなくても
過去関係ない人間ドラマだけでも面白いように感じてしまった
主人公の王女と属国の元王太子の関係がすごく可愛くて萌え萌えした
結局、過去の遺産に関わる部分は彼らは蚊帳の外で、
父ちゃんが全部持ってて終わってしまったのがなんだかなー
魅力的なキャラ多いんだけど、風呂敷広がりすぎてる感があり
ラスト王妃さまのご乱心っぷりが怖かった。お兄ちゃんの恋は報われないけど死には涙した

チルチルチルリット
なんか微エロなんかよくわからんけど、低年齢同士の戯れに萌えるのかきしょいのか微妙ところ
家から駆け落ち?した二人のその後をもっと見たかった

蒲公英と冬狼
主人公超愛され系。鼻につきそうな愛されっぷりだけど、ほわほわして可愛かった
文字量多いけど、二人の視点が繰り返される部分が多くて、読んでておいしいと思えどちょっとくどかった
当て馬にもなってないけど、隣国の王女様の基地っぷりが怖かった

ある魔術師とある王女の駆け落ち
周りに迷惑をかけただけの意味のなかった駆け落ちが微笑ましい
無自覚なのに衝動的に姫様さらっちゃう魔術師さんが可愛い

981 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 20:12:53.64 ID:dWxtb+08.net
チルチルチルリットは本編微妙だったけど番外編が結構良かったな

982 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 20:54:58.45 ID:cvgd2Dpo.net
貴族やめます庶民になります

結局よくあるお約束か〜 さっさと切って正解だったわ
どうなるかはわからんけどこういう意味わからん理由で権力やらしがらみやらに囚われてイケメン王子()とか高位の貴族()なし崩しでくっつくパターン本当嫌い
しかも迫り方がまるでエロ本みたいだし

タイトル忘れたけど前に読んだ異世界に召喚されて腹黒王子とくっつくやつとか本当誰得かと思ったわ ヒロインを守るためとかで非情な一面があるとかなら良いんだけどね ただの屑とくっつかれると屑な面が気になってしょうがない

983 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 21:07:50.75 ID:j5i1lzfw.net
>>981
親の話が好き

984 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 22:05:42.81 ID:juAucof2.net
貴族やめます庶民になります
戸籍保留にされた時点で嫌な予感して
でも振り切って欲しいと思ってたのにほんとがっかりだわ

985 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 22:05:59.73 ID:umJ/RllS.net
チルチルチルリット

本編はほのぼのしてて好きだった
親の話は本編で父が浮気して〜のくだりがあったから読む勇気なかったけど
浮気は誤解だったりする?
それなら読みたいな

986 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 22:18:17.37 ID:CTh9HNmQ.net
>>810だけど四季と魔法ノ書紹介してくれた人ありがとう!
面白かった!
他のもこれから読んでみる

987 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 22:19:20.43 ID:zSI+Ja/7.net
タビー
フリッツが出たら、魔獣も外国との戦争もさくっと終結しそう。

ミーシカがどんどんどつぼにはまって来てるのが分って怖い。
最終的に弟と元婚約者にざまあして欲しいんだけどな。

988 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 22:23:44.02 ID:eQIF7pYI.net
>>986
おおよかった
その後の方に書いた「どこぞの妹のVR体験記、とその顛末について。」
これは魔法ノ書の後日談といってもいいかもしれない
VRMMOが正式発売された後、プレイをはじめる子のお話だからそっちも読んでみて

989 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 22:30:06.32 ID:lA8kSYtC.net
>>976
貴族やめます庶民になります

なろうのスタンダードは「イケメンに愛されて幸せに"してもらう">>>>>自分なりに考えて決めた人生」だから
イケメンに攫われて幽閉されて強引に〇〇〇されたけど途中で主人公が惚れたからハッピーエンドって作品すらある

990 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 22:42:42.56 ID:eIw3fNJo.net
家での扱いに耐えきれず一人暮らし始めようと家出したのに
強引に連れ戻されて今まで通り一緒に暮らすエンドがハッピーエンドってのは
別になろうだけじゃなくて世界のスタンダードだよ、某穴雪とか大ヒットだったし

991 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 22:47:33.22 ID:qIfbD7hI.net
貴族やめます〜

あーそっちに行っちゃったのか
この先、反撃展開があったりしないかな
実家でも黙っていじめられてた主人公だから無理か
便利に使われてただけで、苛めの意趣返しすらしてないし

わたしはふたつめの〜
やっぱり王子生きてた!
これは妹姫と王子の為の偽装結婚で決定か
いいとこあるじゃん王様! 色々と駄目ではあるけどちょっと許せた

992 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 22:54:36.50 ID:b8HuFmVf.net
いったん家出て新しい経験をすることで主人公が変化するってのが
大事なので元の場所に戻るのは問題ない
ひどい扱いに対し耐えるだけの初期とは違う対応できるようになった
あたりが書いてあればなー

993 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 23:17:13.70 ID:CFIW75TX.net
>>985
すごいネタバレというか真相を言ったら台無しな気もするけど
たしか浮気男ではなかったはずだよ

994 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 23:34:27.23 ID:Sa38wt8l.net
当園では、雨男はお断りしています
慰謝料と言っても、浮気期間がモラハラ期間とダブってるのは所詮推測で証拠なし
主人公こそ結婚式当日逃亡、その後逃げた男と親しくなったわけで
当時は見知らぬ人でしたっていっても状況的に返り討ちだと思う
お腹ふっくらも、目立ってたかな?と主人公があやふやになるくらいだし
百三十日、4ヶ月ちょいなら人によってはお腹がふっくらしてきて不思議じゃないよ
元婚約者は嫌な描写されてるけど、人も集めた式当日に男とにげた花嫁側が金払う事になるのは仕方ないと思う

995 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 23:44:20.21 ID:umJ/RllS.net
>>993
ありがとう!
読んできます

996 :この名無しがすごい!:2016/01/31(日) 01:08:04.19 ID:0mz32Ug1.net
>>988
これも早速読みだしたよ!
ありがとう!

997 :この名無しがすごい!:2016/01/31(日) 01:14:24.63 ID:iAgDgOox.net
異世界の犯罪者
上で話題が出ていたので読みに行ってみた
アルベル編では最初の視点でも主人公が何となく良いように使われたのは
感じてたからからやっぱりそうだったのかーくらいだったけど
それでもifの一番下以外は後味悪すぎで
作者ヤンデレ好きすぎる…

998 :この名無しがすごい!:2016/01/31(日) 01:38:40.92 ID:hiVLKG+0.net
異世界の犯罪者

懐かしいな
ヤンデレ好きだから読んでたけど、ポッと出の男がヒロインを都合良く利用エンドに拍子抜けした記憶がある
ヤンデレがポッと出の男の意識を乗っ取ってるもんだと勝手に予想してたから余計に最後のオチにモヤった
ヤンデレの手を逃れたのは良かったけど、その後の実は利用されてました〜はかなり微妙

999 :この名無しがすごい!:2016/01/31(日) 04:10:12.37 ID:CoGhq3F1.net
お城の片隅で事務員やってます
ランキングにあったので文字数もタグも確認せずに読んで後悔
主人公の人探し設定何処行った
休日は忙しいんですチラッチラッ有能な人間で平日も残業だらけチラッチラッってだけの内容
後書きにいつもの「気が向いたらチラッ」がうざい
シリーズ前提のストーリーぶん投げ構成で何言ってるんだ

1000 :この名無しがすごい!:2016/01/31(日) 04:39:49.02 ID:UNOdcPMx.net
>>1000なら麗華様失恋

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
287 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200