2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【投稿サイト】小説家になろう2862【PC・携帯対応】

1 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 21:35:15.62 ID:+UDCknbX.net
default:vvvvv:1000:512 EXT was configured
PCでも携帯でもどちらでも投稿OKの小説投稿サイト
「小説家になろう」
http://syosEtU.com

・小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・sage進行推奨
・次スレは>>900が宣言して立てる。立てられなければ安価で指定
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

関連サイト
◎小説家になろうグループ公式ブログ
http://blog.sYOsetu.com/
◎みてみん
http://mitemin.net/

前スレ
【投稿サイト】小説家になろう2861【PC・携帯対応】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1453187762/

2 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 21:43:59.19 ID:1hrheyE6.net
スレ立ての時一行目に

!extend:on:vvvvv:1000:512

でワッチョイ設定

3 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 21:45:04.48 ID:+UDCknbX.net
【投稿サイト】小説家になろう2863【PC・携帯対応】
!extend:on:vvvvv:1000:512
PCでも携帯でもどちらでも投稿OKの小説投稿サイト
「小説家になろう」
http://syosEtU.com

・小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・sage進行推奨
・次スレは>>900が宣言して立てる。立てられなければ安価で指定
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

関連サイト
◎小説家になろうグループ公式ブログ
http://blog.sYOsetu.com/
◎みてみん
http://mitemin.net/

前スレ
【投稿サイト】小説家になろう2862【PC・携帯対応】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1453206915/

同じ轍は踏まないでほしい

4 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 21:49:43.78 ID:0O3YkD2K.net
   _.彡⌒ ミ  ,
  ゙フ ゙)・ω・`)_ノ,ミi ワッチョイは900を取ったものがどうするか決めるのさ〜
  i彡'^ヽ.  i―'゛  コマンドはまだしも>>3はやりすぎさ〜
      〉  `--、  関心しないさ〜
     / / ̄フ/   
   ,ノ/   レ'
   レ'
 彡
   ━━━

5 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 21:52:47.66 ID:/wvgU1jx.net
強制してないから良いんじゃね別に

6 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 21:54:17.21 ID:2Itpj9iR.net
>>3
「コテはNG」は外せ

7 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:05:53.17 ID:Vihf9zOO.net
こうして世界はゲーハーハゲの手から救われた
>>1惜しいな乙

8 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:06:26.39 ID:Op5Rey1m.net
>>1乙ッチ

9 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:06:42.41 ID:r/NykIHk.net
アメリカならまだしも日本でゲーム内犯罪について法整備するまえに
VRMMOが実装されるだろうか

10 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:07:20.86 ID:lv4T7tnV.net
>>6
NGに入れるよう促してるだけだから
別にお前がコテ付けるのを禁止しているわけじゃないんだぜ?

11 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:07:21.96 ID:pJ515jCA.net
>>1

12 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:07:28.34 ID:qJIsSUlG.net
デスゲームが可能なハードが認可されるわけがない

13 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:07:50.21 ID:+UDCknbX.net
オバロみたいな世界だとVRMMOはアミューズメントパークみたいな感じにならんだろうか

14 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:07:54.98 ID:QUG30D6p.net
VRMMOものでイベントで別フィールドに転送されたと思ったら
「ログアウトボタンがねぇぞ!」「ふはは!これから君たちにはデスゲームをぶべらぁ!?」
「何馬鹿なこと言ってるんですか…ログアウトできないのはイベントの仕様です」パターンはもう飽きた

15 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:08:28.63 ID:r/NykIHk.net
飽きるほどあるのか…

16 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:08:40.87 ID:8j2d9Kv6.net
デスゲームは仲間キャラを消費してくつもりで書いてほしい

大体主人公仲間になるといわゆる初期キャラすら死なないから進めば進ほどデスゲーム感がなくなるんだよな

17 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:09:09.30 ID:EAj3Flsl.net
>>1

VRMMOのデスゲーム要素は個人的に不要だと思ってる
ゲームなのに主人公だけ保護状態ってのが嫌なだけだけど

18 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:09:16.24 ID:D0iMc5Xj.net
それこそ漫画の世界を体験できるアトラクションとかできそうだよな
この際嗅覚だろうが何だろうが実装してしまおう

19 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:09:32.27 ID:r/NykIHk.net
ログアウトはできるが一度すると二度とログインできない超絶神ゲー

20 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:10:12.13 ID:Z7aO74pd.net
水龍敬ランドみたいな世界のVRMMOやりたいでし

21 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:10:23.37 ID:e1jxUbG7.net
>>1
とってつけたようなデスゲームは食傷気味だからな
どうしても見る目が厳しくなる
そしてエタる

22 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:10:34.88 ID:EEnM29ZB.net
>>5
まるで正しいことで義務のように書くのは強制なんじゃね
>>4はウザイが900が決めるって以上のルールは無い

23 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:10:40.73 ID:+UDCknbX.net
現実の地表が核戦争だかなんかで出れなくなってVRが完全な現実にでもならん限り感覚に制限はかかるだろうな
電子ドラッグが洒落にならん

24 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:10:49.46 ID:jNiYGB62.net
>>19
射精するとログアウトなんです?

25 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:10:50.90 ID:qJIsSUlG.net
>>19
いやクソゲーだろそれ
すごい訴訟数抱えそうだ

26 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:10:54.77 ID:yZu2sAbf.net
>>1

>>14
イベントでログアウトできないとか苦情殺到しそうだわ

27 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:11:08.44 ID:oeC11tDT.net
>>14
殴られてキモい叫びあげるのなんなの

28 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:11:18.14 ID:8j2d9Kv6.net
ゲーム内で一度殺されると二度とログイン出来ないゲームならあったな

29 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:11:26.44 ID:mdAGOrEW.net
なるほど、好みで分かれるんだな
さっき読んでてデスゲーム要素がなかったから緊張感もないしつまんないし、絶対に必要だと思ってた
SAOとか命かけてるから一生懸命になる理由もわかるしさ

30 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:11:29.19 ID:Vihf9zOO.net
ログインさせっぱなしにしておいてPCの空き演算能力でBOINCとかをやらせるネットゲームか

31 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:11:36.93 ID:lv4T7tnV.net
デスゲーム 仲間死亡 主人公死亡

こうやってタグで保障していれば多少緊迫感が……ってこれじゃネタバレだな

32 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:11:37.59 ID:N6sCoQjR.net
ゲーム内で死んだら垢削除されてプレイ不可になるゲームって実際あったよな
案の定不人気だったけどあれも一種のデスゲームでいいのか

33 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:11:37.86 ID:JqxLvxHm.net
お前の経験値は俺が有効に使ってやるよとか言ってPK繰り返す主人公とか新しくね

34 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:11:45.77 ID:WPkZMh4Z.net
>>19
人生かな?

35 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:12:19.79 ID:+UDCknbX.net
いっそWizみたく死んだらキャラ消去でいこう
PK推奨のパーティ機能なし道具引き継ぎ無しで

36 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:12:25.46 ID:QUG30D6p.net
>>26
大抵はいつもより加速時間が早くなってて
1週間過ごしても元フィールドでは2時間しか
経過してないとかの要素が付属してる

37 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:13:34.48 ID:EAj3Flsl.net
>>33
そんなのよくいるだろ

38 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:14:19.31 ID:qJIsSUlG.net
PK推奨作品は運用開始後のんびりスタートする層が狩られて激怒し
ネットとかでネガキャンするからすぐ下火になる

39 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:14:22.23 ID:mdAGOrEW.net
でもVRMMORPGは何かしらの危険要素がないと頑張る理由をつけにくい気がする

40 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:14:27.50 ID:SMhW4h5Z.net
死んだらプレイ不可!超ハードコアサバイバル『One Life』がSteam Greenlightに登場
ttp://www.gamespark.jp/article/2015/10/21/61105.html

>超ハードコアなゲームシステムである『One Life』がSteam Greenlightに登場して話題となっている
>ゲーム内で死ぬと、なんとゲームが起動できなくなるシステムを組み込んでいる
>クラシックなサバイバルFPSに加え、移動式基地となるアップグレード可能なバトルトラック、クラフトシステムなども搭載
>ゲーム内の死がSteamアカウントに結び付けられている。Steamのシステム上ゲームを再購入することも出来ないので、そのアカウントでは『One Life』がプレイ不能となる


FPSでなら既に

41 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:14:54.71 ID:+UDCknbX.net
そもそもMMOなんて目的持ってやるもんじゃないでしょ

42 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:15:37.04 ID:lCJaz239.net
VRアーマードコア
VR世界樹の迷宮
VR進撃の巨人 
VRモンスターハンター
VRHALO5

協力プレイでクリアまで行かないとログアウトできません
非デスゲーム コンティニュー可
さぁ好きなゲームを選ぶがよい

43 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:15:37.31 ID:mmiDwy78.net
ユニエの人の「魔法とは、心象風景の投影である。」から始まる一発ネタワロタ

>>29
デスゲーム要素のないVRMMOだとリアル方面のドラマが並行して進行する様なのが好きだな
ZweiとかONLINE(決してエタって無い)とかアイゼン・イェーガーとか妹オンラインとか妹オンラインとか

44 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:15:47.09 ID:WkhYQFL/.net
PK有りのゲームが嫌いだから、そういう設定が読み始めた小説に登場したら身構えるというか激萎えするわ

45 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:15:53.05 ID:pZZVE+DP.net
ちょっと見るだけのつもりの人だって絶対いるのに拘束確定は困るよな
まあ死にゃあいいんだろうけど

46 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:16:01.84 ID:yZu2sAbf.net
最強モノにするにはデスゲームが便利
.hackみたいなのをなろうでやると感想欄が炎上しそう

47 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:16:05.34 ID:lv4T7tnV.net
>>40
FPSでそれやるとプレイヤー枯渇しないか

48 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:16:13.06 ID:35Ka5z8x.net
ゲームのラノベとかだとSAOはデスゲーム、アクセルワールドは加速としっかりまじめにがんばる理由がついてるな

49 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:16:17.68 ID:oeC11tDT.net
>>41
小説として完成させるにはって話だから元々のMMOがどうであるかはこの際関係ないよね

50 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:16:50.12 ID:WPkZMh4Z.net
>>40
steamにそんなゲームあったんかw

51 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:17:11.13 ID:r1yDhZ4m.net
洋ゲーは割とハードコアモード搭載のゲームは結構ある
Riiiiiiiiiiiiiiiiiiipってチャットで死んで逝く姿とか

52 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:17:14.79 ID:e1jxUbG7.net
>>39
そのときはキリストさんみたくどうしても帰りたい大目標作っとけばいいんじゃね

まぁ通常プレイとは別に一度死んだら使えなくなる設定があるゲームは既にあったりする

53 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:17:20.15 ID:GIS7ypaF.net
変愚蛮怒とかそういうローグライクが好き

54 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:17:30.46 ID:qJIsSUlG.net
マルチプレイオンラインの略なのに
なろう作品だとどうしても主人公ソロプレイになるのよな

55 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:17:37.73 ID:QUG30D6p.net
>>39
でもゲームの世界によく似た異世界への転生ものだと
異世界なのにゲームと同じように行動して顰蹙買う転生者が大抵いるじゃん
VRMMOものでも「所詮ゲームと割り切る派」と
「ゲームも現実と一緒なんだ派」で争うし

ゲームだからって危険要素つける必然性はないよ

56 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:17:39.33 ID:TcC62blq.net
>>39
VR空間でホモにレイプさせる尻アスものがありましたね
VRで人を殺す唯一の方法とか言って

57 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:17:50.81 ID:r/NykIHk.net
負けても別に死なないけどクリアしたらチート能力付きで異世界にいけるとか
必死になる奴も出るだろう
もはやVRMMOかは知らんが

58 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:17:50.97 ID:mdAGOrEW.net
というかソードアートオンラインのせいでタイトルに「オンライン」がついてるのは全部それのパクリに思えてしまう
SAOが悪いわけじゃないけど

59 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:18:08.43 ID:lv4T7tnV.net
ゲーム内でレベルを上げると脳や肉体にも反映されてリアルで強くなるVRMMO物が昔あったような

60 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:18:15.59 ID:1mOclSQY.net
一度エタると二度と作品投稿できなくなる小説投稿サイト

61 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:18:31.05 ID:Ji77mJwD.net
デスゲームって勇者プレイを否定するMMOで勇者させるためのギミックだろ

62 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:18:50.61 ID:r1yDhZ4m.net
>>42
ロボット

スパイダーマン

兵士

モンハンだな

63 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:19:10.27 ID:TcC62blq.net
【朗報】ドラ卵の作者、新作でもやっぱりヘイトキャラで炎上する

64 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:19:16.07 ID:+UDCknbX.net
>>49
すまん、>>39へのレス
MMOなんて廃人でもない限り頑張ってアホみたいにやるもんじゃないし、当然だわなって言いたかった
VRなら強敵と戦うとか出来そうだけども

65 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:19:54.09 ID:EAj3Flsl.net
MMOっていういわば一人一人が主人公っていうポジションで中の人がいるゲームなのに
NPCのように死んでいく引き立て役を進んで演じる奴ばかりな不思議

66 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:20:06.72 ID:35Ka5z8x.net
VRMMOって確かにデスゲームにしないとエンディングまでもっていけないのかも

67 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:20:18.78 ID:yZu2sAbf.net
>>60
打ち切り方にもテンプレが出来るだろうな

68 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:20:29.38 ID:wn8NeidE.net
ログアウト出来ないネットというと
デジモンサイバースルゥースの生き人形、死に人間を思い出す
あれは不覚にもゾワっときた

69 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:21:08.64 ID:oeC11tDT.net
>>64
なるほどな

70 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:21:27.15 ID:TOq0ypAl.net
FPSで死亡ダメとか鬼畜過ぎんだろ…

71 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:21:28.75 ID:lv4T7tnV.net
>>63
それわざとなのか素なのか知らんがそのうち栗木みたいに人心無くしそう

72 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:21:40.74 ID:Z7aO74pd.net
特に目的の無い成長チート系ステータスもの(内密とか)でまともに完結したやつってある?

73 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:21:46.40 ID:N6sCoQjR.net
>>65
他のプレイヤーは肉入りじゃなくてほんとにNPCなんじゃね
運営が宣伝のためにプレイヤー数水増ししてる

74 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:21:58.44 ID:qh0l0bG3.net
人生をログアウトしたいです。どうすれば楽にできますか

75 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:22:16.59 ID:EAj3Flsl.net
デスゲーム状態だけど通常通りパッチが適用されて突然魔法の威力が激減したり合成に失敗しはじめたりする世界

76 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:22:22.37 ID:QweOdDzq.net
今日はVRMMORPGか
今読んでるのはデスゲームじゃないみたいだけど主人公は楽しいからって理由だけでプレイしてるみたいだ
正直どういう風にストーリーを進めていくか方針がわからないから、デスゲームってわかりやすい気がする

77 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:22:30.96 ID:oeC11tDT.net
後はMMOってスモールステップ的成長の楽しみがメインなのに『○○オンライン最強のプレイヤーが居世界にそのまま〜』とか完全に糞だと思う

78 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:22:33.84 ID:WkhYQFL/.net
なんか変だと思ったら日間一位は一気に更新したな

>>59
迷宮と掲示板の人だっけ(うろ覚え

79 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:23:41.15 ID:wxYLqas9.net
MMO系統な時点で無双は期待してないんだよなあ
VRならセンスで多少なり差異が出来るもんだとは思うけど

80 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:23:45.42 ID:tdEK3GGz.net
運営さんそろそろマイナス評価付けられるようにしようや

81 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:23:45.54 ID:3l1vcLTr.net
>>74
まず裸になります

なりましたらまたレスしてください

82 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:23:45.86 ID:wn8NeidE.net
正直VRMMOモノとテンプレ異世界ファンタジーってもうあんまり差がないよな
どっちもレベル、スキル、ステータスが表示されるのが当たり前になったし

83 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:23:51.96 ID:Vihf9zOO.net
>>72
どこまでを目標がないというのかわからないが、内密さんの設定なら書いて閉じれるだろう
ダンジョンを制覇して建国しておしまい

84 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:23:53.63 ID:EAj3Flsl.net
>>77
レベルカンストの仲間と協力してエンドコンテンツに挑むってのも楽しいぞ

85 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:24:29.41 ID:yZu2sAbf.net
>>72
その拳にご注意を

86 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:24:47.24 ID:TOq0ypAl.net
デスゲームで思い出した
SAO、ログイン時は自宅なのにその後は病院だよな
どうやってネットワーク接続を維持したまま移送したのか凄い気になる

87 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:25:04.11 ID:+UDCknbX.net
>>84
それを面白く小説に書ければとっくに作家になれてると思うんですけど

88 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:25:12.39 ID:N6sCoQjR.net
異世界に蘇生魔法とかなければまあデスゲームみたいなもんだしな

89 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:25:25.19 ID:EEnM29ZB.net
>>86
原作読めよ

90 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:25:35.54 ID:35Ka5z8x.net
>>76
なんて小説?

91 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:25:36.05 ID:e1jxUbG7.net
>>77
MMOで最強ってなんだろうって疑問がついつい沸いちゃうよな
対人厨かな

92 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:25:43.22 ID:UgDl3hEN.net
内密さんって建国目標だったっけ
もう最後に見たのがいつかすら覚えてないから内容完全に忘れた

93 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:25:48.65 ID:EAj3Flsl.net
>>79
わかる、ユニークスキルとかレア種族とか不遇職みたいなのも全く期待してない

94 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:25:55.35 ID:+UDCknbX.net
>>86
一時的に切断したぞ
24時間以内に再接続でセーフだったはず
それで死者は出てるが

95 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:26:08.40 ID:EEnM29ZB.net
>>83
カガ帝国ENDか

96 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:26:08.53 ID:kt3HVA2m.net
>>84
そのエンドコンテンツ自体が、なんかの強化用ポイントを稼いだり、
その時点での最強装備をゲットしたりの成長用やんけw
(純粋な対人コンテンツを除く)

97 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:26:26.82 ID:Ji77mJwD.net
>>84
なろうだとレベルカンストの仲間と挑むコンテンツを
古武術とか主人公だけの気付きを使ってソロしないといけないんですよ

98 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:26:32.94 ID:i2iYdiY0.net
MMOから異世界ファンタジーはほんと意味わからんね

99 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:26:39.56 ID:1hrheyE6.net
レベル1から始める奴隷ハーレムMMO
レベルが増えるごとに奴隷を増やせる成長要素あり

100 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:26:43.90 ID:QweOdDzq.net
>>79
デスゲーム以外だと頑張る理由ってなんだろう
クリア条件があるとしたらやっぱそれか

101 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:26:54.37 ID:EAj3Flsl.net
>>91
最強は運が良い奴

102 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:27:00.14 ID:TcC62blq.net
まず目標ない小説が多すぎる
転移してハッピーな人生目指そうだから、小説的にはハッピーになったら終わらなきゃ落とし所失くす

103 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:27:42.60 ID:r1yDhZ4m.net
>>91
クラスによって負け組と勝ち組がいるからな
トップ云々使うとしたら生産周りとギルド周りだろうな

104 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:27:47.80 ID:QweOdDzq.net
>>100
ゴメンしくった。レスしようかと思ってやめて消すの忘れてた
>>79の人ゴメン

105 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:27:49.36 ID:coAWUEy5.net
>>94
あれほんとひで

106 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:27:50.79 ID:oeC11tDT.net
>>84
ログホラがそれ系かな?
あれはスキルがあっても人間として足りない人達の成長って所に重点置いてるから面白いのかな

107 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:27:52.33 ID:UgDl3hEN.net
目標無いだらだらスロー(投げる)ライフが昨今の主流じゃけ

108 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:28:00.71 ID:TOq0ypAl.net
>>94
今週みたいな大雪だと死にそうだな、ありがとう

>>89
アニメ見て銃とかブッパし出したから要らないかなって

109 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:28:07.32 ID:QUG30D6p.net
そういやVRMMOもので当初はなかった
満腹度システムが実装されて
趣味で料理スキル取得してた主人公が注目される展開って個人的にあり?
NPC売りでたくさん手に入るから死んでる生産系が
突然の仕様変更で注目浴びるパターンも

110 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:28:19.01 ID:oeC11tDT.net
>>91
ドゥドゥに勝利したもの

111 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:28:20.40 ID:wn8NeidE.net
>>102
ほとんどがチート貰って冒険者になる、で終了だからな
毎日依頼、依頼で神様から反則能力貰って日雇い労働する主人公たち

112 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:28:29.81 ID:Vihf9zOO.net
>>100
俺ロボだと賞金が出る、現実世界のe-sportはe-Sports(笑)だけど

113 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:28:36.29 ID:L/R7cYx9.net
ラノベ慣れしてない奴に勧めるときはこんにゃくが一番ウケがいいと最近気づいた
スカスカで読みやすいからかな

114 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:28:42.49 ID:EEnM29ZB.net
>>92
カガ帝国はフォロワーの書いたパクリ小説のネタ

内密さんは奴隷ハーレムが目標だからある意味もう達成してる

115 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:28:45.73 ID:qh0l0bG3.net
ハンターハンターも親父に会うの目的でしっかり目的果たして完結してよかったよかった

116 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:28:47.80 ID:35Ka5z8x.net
目的はもってほしいな
でもないのが主流なのか

117 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:28:48.17 ID:TOq0ypAl.net
>>110
「またきたまえ」

118 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:28:54.79 ID:r/NykIHk.net
>>92
迷宮攻略するクラブみたいのに入る
迷宮攻略サボってるエルフ貴族抹殺に協力
公爵にエルフ奴隷押し付けられる
その内迷宮どっかクリアして貴族になれと言われる
ロクサーヌが張り切りすぎて一部読者が荒れる
布団作る
エルフ女性のボスみたいなのと面談する

覚えてる範囲だとこんなん

119 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:29:11.65 ID:kt3HVA2m.net
>>98
あれはMMOプレイヤーの作者や読者が、主人公に自キャラを投影して、
俺が育てた最強キャラでTUEEEという妄想を楽しむものじゃねーかなぁ
そもそもプレイヤー以外は対象にしてない作品だと思う

120 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:29:13.15 ID:L/R7cYx9.net
>>116
幸せになるとか曖昧すぎるの多いからな
何をすりゃ幸せにになるねん

121 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:29:23.92 ID:Amqe9EVj.net
日間一位は、あの設定を何でまともに語ろうとしない……
語り口が軽くて〜とか感想欄で持ち上げられてるけど、キモイネタとかやめれば普通にもっと面白いよな
なんでこう、なろう小説は爽やかに行けないんだ

122 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:29:38.83 ID:Ji77mJwD.net
>>109
なんか見たことある

123 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:29:52.33 ID:EHtIHnj1.net
>>86
なんで茅場さん(第一部のラスボスにして元凶)が茅えもんと呼ばれてるよ思う?
なんでもやってくれるからよ
不要ヒロインは処分して、メインヒロインが蘇生してくれる茅えもんの手配で、みんな病院で元気にゲームしてるよ

124 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:29:53.47 ID:wxYLqas9.net
>>93
そうそう
まぁ選択式のニッチ職業ならありかな
他にも選んでるプレイヤーが多少はいるのが前提だけど

125 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:29:57.20 ID:+UDCknbX.net
>>109
趣味スキル習得する検証班や物好き、料理好き、RPするやつなんてアホほどいるからなし

126 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:30:12.09 ID:r1yDhZ4m.net
>>109
MMOあるあるだとよくあるパターンだけど
なろう民(ここに来てないの)にウケルかは分からん

そして作者チラはうぜーからシネ

127 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:30:20.10 ID:go6A8N+R.net
>>113
こんにゃくのTheラノベ感は異常

128 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:30:31.03 ID:yZu2sAbf.net
>>109
なんか既にハンバーガー作ってる主人公がいたよゔな

129 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:30:32.66 ID:EAj3Flsl.net
>>100
プレイヤー1万人でゲーム内に1000個の条件が設定されている
条件を一つ達成する毎に最初に到達したプレイヤーに賞金が現実世界で出る

こんなのはどうだろうか

130 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:31:07.84 ID:EEnM29ZB.net
>>123
茅場さんいい人すぎるわーつれーわー

131 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:31:28.19 ID:oeC11tDT.net
>>117
「もうその必要はない」って言いたい

132 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:31:43.48 ID:QUG30D6p.net
>>126
読み専だよバーカ

133 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:31:53.55 ID:EAj3Flsl.net
>>109
検証勢を甘く見てはいかん

134 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:32:02.45 ID:HOMSpiLl.net
日間一位は下品だし不真面目なのが気持ち悪い
やる時は真面目にやるだけで良いのに

135 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:32:09.99 ID:Ji77mJwD.net
>>129
なんか見たことあるぞそれ
結局ハーレムみたいになってみるのやめたけど

136 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:32:11.96 ID:kV1yrePG.net
>>98
SAOを真似した結果、主人公ユニークスキルとかのオンラインゲームとしてありない設定も引き継いだから
茅場産デスゲームじゃないのなら異世界の英雄にでもするしかない

137 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:32:14.12 ID:TcC62blq.net
無職は曖昧なようでしっかりしてたよね
家族に追い出された後に死亡→転生して今度はきっちり家族と良好な仲を築く→ヒトガミから家族を狙われる→皆無事で人生を終える

138 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:32:28.53 ID:oeC11tDT.net
なんでも艦でも最強はウザいけどユニーク武器とかはやっぱ心躍っちゃうんだよなあ

139 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:32:29.42 ID:r/NykIHk.net
「ガチ廃人がそれくらいやってないわけないだろ」をどう乗り越えるか

140 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:32:38.77 ID:QweOdDzq.net
>>90
フリーダムクラフトオンラインって言う今日投稿されたばっかのやつ
別のも読んでるけどこの作者はテンプレ嫌いなんじゃないかと思う

>>129
なるほど、デスゲームじゃなくても目的は設定できるんだな

141 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:33:03.29 ID:r1yDhZ4m.net
>>132
どうせ底辺作者なんだろシネ

142 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:33:23.34 ID:L/R7cYx9.net
>>137
着地点が曖昧なものほどちゃんとプロット組むべきだと思うわ
逆に目的が明確なら勢いで押し切っても割と何とかなる

143 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:33:45.23 ID:EAj3Flsl.net
>>139
主人公をガチ勢の最先端にしとけばいいんじゃね

144 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:33:57.35 ID:wn8NeidE.net
>>139
超絶過疎ゲーという抜け道
しかしプレイヤー少なすぎて無双感も全能感もない

145 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:34:11.01 ID:35Ka5z8x.net
>>140
少し読んでみる
作者扱いされたらごめん

146 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:35:13.78 ID:coAWUEy5.net
.hackみたくAIが勝手に作った機能をてにしたとかでいんじゃな

147 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:35:29.40 ID:/zMd9Ux+.net
>>139
乗り越えず切り捨てる
そのは絶対数も少ないし
そこに媚びたらTUEEE感薄れて最大派閥からポイントもらえなくなるから

148 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:35:35.79 ID:EEnM29ZB.net
>>139
「デスゲーム化したので誰も検証しません、βテスターも弾圧されて誰も知識を出さなくなりました」

149 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:35:57.32 ID:+UDCknbX.net
>>144
過疎るってことは糞グラ、操作面倒、バランスぶっ壊れ、インフレ、課金のどれかに当てはまるはず
そんなの絶対面白くないよ

150 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:36:12.83 ID:oeC11tDT.net
>>140
あらすじだけ見るとテンプレ感満載じゃね?
あらすじ詐欺系?

151 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:36:46.29 ID:kt3HVA2m.net
ゲームウォーズとかいう海外SFで、ゲイツみたいな超富豪が、
VRMMO内に隠された秘宝を発見した奴に自分の遺産を全部譲るで〜
みたいなことやってたのを、スピルバーグが映画化するとか言ってた気がする

152 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:36:57.76 ID:EAj3Flsl.net
>>148
ガチ勢とβテスターを数ページも使わないで主人公以外皆殺しと戦力外にしたSAOとか言う作品

153 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:37:07.98 ID:r1yDhZ4m.net
ArcheAgeだっけかバグバグで死んだの、そして黒い砂漠

154 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:37:12.45 ID:N6sCoQjR.net
一日二時間プレイで廃人どもをゴボウ抜き、俺の着眼点
みたいなのが受けるからね、しかたいない

155 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:37:19.86 ID:Amqe9EVj.net
主人公(ジェダイマスター)「仮想空間でもフォースは普遍だ、スキルとして使えるぞ」

これぐらいやればTUEEEしても文句言われないかも
というか、読者にあきらめてもらえるかも

156 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:37:31.77 ID:coAWUEy5.net
>>149
面白さとガチ廃人問題は関係ないと思うけど

157 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:37:33.38 ID:SmM90oW4.net
こんにゃくはメインヒロインに全く人気がなくてサブヒロインの人気が高いのがな
あんなのシルフィのこと馬鹿にできないだろ

158 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:38:14.19 ID:wn8NeidE.net
>>149
それネトゲなら絶対どれか引っかかってると思うの

159 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:38:27.20 ID:r1yDhZ4m.net
VRMMOもMMOやるならスキル制限かからん奴が多すぎるな

160 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:38:38.19 ID:L/R7cYx9.net
>>157
俺はシャーラが好きです(怒

161 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:38:38.75 ID:f1giSM+c.net
SAOの影響か知らないけど、やたらβテスターを升予備軍みたいな扱いにしたがるよね
oβなら誰でも参加できるしワイプも無いから升扱いされる謂れは無いんだけど

162 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:38:58.64 ID:EEnM29ZB.net
>>152
それもこれもみんな対立煽りの原因を作ったディアベルってヤツのせいなんだ

163 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:39:01.10 ID:EAj3Flsl.net
空想のMMOでくらい神運営を感じさせてほしい

164 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:39:19.77 ID:QweOdDzq.net
あとMMOは主人公を初心者にするかどうかも好みが分かれるかな
.hackとかだとカイトは初心者でハセヲが経験者(でも弱体化)

>>150
いや、俺の読んでるMMOってデスゲームばっかだし、最近のなろうVRMMOは異世界転移とかログアウト不能だとかばかりだと思ってるから、本当にただのゲームなんだなと
それともう一個のほうは主人公弱くて元の世界に帰りたがってるし

165 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:39:37.46 ID:AQmALgfL.net
なんだっていい!主人公ワントップの邪魔になる奴を排除するチャンスだ!

166 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:39:40.24 ID:go6A8N+R.net
>>157
いつからシルフィはメインヒロインに……?

167 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:39:45.68 ID:wxYLqas9.net
>>161
ほんとそれ

168 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:39:48.59 ID:CyPuP7n/.net
VRMMOから異世界はSAOっていうよりログホラじゃん

169 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:40:39.68 ID:e1jxUbG7.net
>>161
oβならむしろ多数勢じゃねって思うわ

170 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:40:42.10 ID:kV1yrePG.net
>>163
VRMMOかと思ったら本当に神が運営する異世界でしたあ!の需要はそんなところにあったのか

171 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:40:51.48 ID:wXrtYi+7.net
>>157
こんにゃくはメインヒロイン叩かれてただけで人気だった記憶が

172 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:40:57.13 ID:+UDCknbX.net
ログホラはそこそこMMO感出てて好き
オープンワールドにしたのはうまいと思うわ

173 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:41:06.19 ID:7//WBDCa.net
週間見て面白そうだと読み始めて突然クソみたいにテンポ悪くなったと思ったら
まさかのドラ卵の作者だった時の絶望感

174 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:41:57.46 ID:coAWUEy5.net
SAOはクローズβの時の情報交換掲示板なんかをオープン開始日にプレイしたがるゲーマー達が見てなかったのが不思議 それともそういうのが存在しなかったのか

175 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:42:06.23 ID:lv4T7tnV.net
>>77
今ナナハシラ読んでるが
知識もキャラも無しに転移して異世界で手探りの育成始めるのは完全に糞だと思う
というかアドバンテージ一切無しなら現地主人公でやれよと

現代人のガキがあわあわやってるのは下手くそなプレイ動画見せられてるみたいでムカつくだけだわ

176 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:42:15.55 ID:35Ka5z8x.net
詳しくないんだが実際にネトゲにはユニークスキルってあるの?
レアなスキルならありそうだけど

177 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:42:46.09 ID:/zMd9Ux+.net
>>166
第一夫人だからな
読者の人気などというあやふやな尺度とは一線を画す

178 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:42:50.45 ID:EEnM29ZB.net
>>155
主人公(不死身の吸血鬼)「デスゲームで死んだけどなんともないぜ」ってのはあったな

179 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:42:58.12 ID:kV1yrePG.net
>>164
まあ、普通にゲームして遊んでるやつが実は異世界でしたあになってしまうのは
こんなゲーム成り立たない、こんな技術実現できないって正論振りかざす毒者が多いせいだから仕方ないね

180 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:43:07.13 ID:RKYMOYis.net
あれ?テンプレ改変荒らしに強制コテハン付けられてたの無くなったのか

181 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:43:11.75 ID:oeC11tDT.net
>>164
あーなるほどね
まあまだ読んでないから俺もなんとも言えないけど

182 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:43:40.45 ID:coAWUEy5.net
>>176
ランキング上位10名限定の称号とかなら
ユニーク武器は見たことないな、スキルも

183 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:43:41.83 ID:EAj3Flsl.net
なろうVRMMOに足りないのはバージョンアップ要素
この悲喜交々の強化弱体、新要素バグ修正、修正パッチ地獄が醍醐味なのに

184 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:44:00.78 ID:oeC11tDT.net
>>175
そこは単純に腕の問題では

185 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:44:02.29 ID:QUG30D6p.net
>>141
文盲乙

>>129
自分も覚えがあるんだよなぁ
この前エタ作品整理のときに消しちゃって思い出せん

186 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:44:26.22 ID:r/NykIHk.net
ドラ卵の人新作なんぞ書いてんのか…

187 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:44:26.62 ID:f1giSM+c.net
>>176
少なくとも俺は見たことないわ

ってかゲームで言う「ユニーク」が文字通りの意味を成してないのが大半
ただ珍しい意味で付けてるのばっかりだわ

188 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:44:29.08 ID:lCJaz239.net
>>176
一つの鯖につき一つしかないレア武器くらいならまぁある

189 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:44:41.14 ID:Amqe9EVj.net
ギルドマスター(リアル神)
ギルメンA(情報統合思念体の端末)
ギルメンB(超能力者)
ギルメンC(未来人)

こんな面子で集まれば、MMOでもきっと無双できるぞ

190 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:44:51.09 ID:SmM90oW4.net
>>164
ハセヨって小学生の時にゲームに関する記憶消されたんだっけ
怖すぎるだろ

191 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:45:08.67 ID:+UDCknbX.net
>>158
小説でも夢がないMMOが恋しいのか…
>>176
そんなものあったら批判轟々だろ
一人だけしかもらえないゲームバランスを崩すもんとか
武器類はたまになくもない

192 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:45:17.39 ID:7O6Ok9km.net
今読んでるナナハシラやゲーム時代のログホラみたいにPCゲームなのにやけにリアルな描写があると演出ってわかっているがなんかモニョる

193 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:45:29.82 ID:EAj3Flsl.net
>>176
ユニーク武器もレアスキルも無い
基本的に後発組が戦力的に追いつけ無くなる可能性は排除される

194 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:45:49.66 ID:AQmALgfL.net
むしろこんにゃくがこのスレで注目されたのって珍しくヒロイン一人だったからだろ?
プロローグの酷さとでもその先は面白いぞとインテリジェンスソードかっけぇから始まって更新のたびに語られてた時もあった
でメインヒロイン攫われて水のヒロイン追加から徐々に話題に出なく

195 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:45:53.45 ID:go6A8N+R.net
>>177
第一夫人かどうかはメインサブ関係なくね

196 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:46:03.92 ID:e1jxUbG7.net
スーパーノービスみたいな特殊職ってんならまあ現実的
装備ならイベント限定くらい?無双するようなもんじゃないけど

197 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:46:07.50 ID:1hrheyE6.net
ランキング上位限定武器とかならあるのかな
俺が知っているMMOにはなかったけど

198 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:46:26.91 ID:kt3HVA2m.net
>>182
昔のゲームだとユニーク装備やユニークに近い装備は結構あるよ
ログアウトするとドロップとか、GvG勝者に次回GvGまで期間限定で貸与とか
あとは普通にレア過ぎて、サーバ内に数えるほどしかないなんてのもよくあるけど

199 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:46:30.10 ID:EEnM29ZB.net
>>189
異世界人は?

200 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:46:33.69 ID:Ji77mJwD.net
>>176
GMスキルくらいじゃね
毎月のPvPイベント優勝者が1ヶ月限定で使えるようになる超強力スキルとかはあったけど

201 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:46:35.58 ID:r1yDhZ4m.net
>>176
onlyなのは無いな対人とかでも賞金だったり優勝者ようのトロフィー的な装備はあるけど人に付く形なのは無い
SAO的じゃないけど後は激レアな低ドロップにスキルが付くパターンぐらいじゃね

202 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:46:41.09 ID:/zMd9Ux+.net
スキルは知らないけど
ユニーク武器ならPKルームの週間チャンピオンにのみ貸与される装備とかあったな

203 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:46:53.98 ID:QweOdDzq.net
>>181
俺はデスゲームじゃないから一話で切った

204 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:46:59.14 ID:7//WBDCa.net
MMOで実際にそんな事やったらプレイヤー集まらなくなるよw
自分でスキル作れってんならまだ話は分かるけど、特定個人に入れ込み出したらそりゃエミュ鯖だな

205 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:47:06.74 ID:mZrSVuPV.net
>>109
MMOじゃないけど、アイマスシンデレラガールズが始まったとき
クリスマスイベントでイヴ・サンタクロースを死ぬ気で収集して溜め込んだら
とんでもないリターンがあったろうな

俺はプロダクション社員の為にクリスマス限定の桃華とかをため込むのが限度だった

206 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:47:14.33 ID:7O6Ok9km.net
>>175
あれは姿を消した兄弟のヒントがゲームの中にあるかもってのがストーリーなんだから現地人にしちゃダメだろ

207 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:47:29.20 ID:coAWUEy5.net
>>197
武器スキンとかならあるかもな
だが性能が関わってくると大勢のプレイヤーに叩かれるの目に見えてるからそんなのやらないと思うよ
俺が見たランキング上位者限定称号も性能には関係なかったしそもそも上位全員BOTだったし

208 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:47:31.04 ID:35Ka5z8x.net
なるほど、みんな教えてくれてありがとう

>>181
読んでみたが、デスゲームじゃないことを除けば話の流れ自体は王道というかよくある感じ

209 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:47:43.89 ID:EEnM29ZB.net
>>194
いや晒しに来てこれはひどいってウケたからだけど?

210 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:47:51.56 ID:r/NykIHk.net
手から唐揚げが出るユニークスキルとかなら
デスゲームになった時真価を発揮できるようになる

211 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:47:55.05 ID:+UDCknbX.net
>>205
茄子さんでボロ儲けできたはず
売らなかったが

212 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:48:41.09 ID:TcC62blq.net
作者がゴミみたいな展開始めたら俺が正してあげなきゃ!(使命感)

213 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:48:50.74 ID:coAWUEy5.net
こんにゃくが晒し?別作と間違えてないか?降臨したのは事実だけど
俺が間違ってるかな

214 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:48:50.79 ID:JVoLX29d.net
カードゲームの大会だとたまにユニークなカードが賞品って見るよな

215 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:48:56.04 ID:wxYLqas9.net
実装したばっかのドロップ限定で今はコイツしか持ってないんじゃねってレベルのものならあるよ
当然、アプデがあるからいつまでも強武器ではないけど

216 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:49:01.95 ID:7O6Ok9km.net
>>209
自晒したのはその後の作品だろ
晒しあげという意味なら合ってるが

217 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:49:05.76 ID:go6A8N+R.net
>>194
ルルが出てきてルル首になった時はスレをひとつ使い切ったくらいだった覚えがあるんだが
完結までこんにゃくタイムはあったぞ

218 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:49:24.23 ID:Amqe9EVj.net
こんにゃくって、あれでも書籍化したんだよなw
晒しから出世するやつマジで多いなあ……

219 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:49:47.38 ID:EEnM29ZB.net
>>216
投稿初期に来てたよニワカ乙

人気出たのはずっと後だけどな

220 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:50:03.86 ID:wXrtYi+7.net
>>212
ぶっちゃけ読みながらその気持ちになる時ある

221 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:50:04.19 ID:7//WBDCa.net
>>212
感想欄でどうにかしようって思ってるんだろうなって感想をつらつら書いてる奴
マジでいるから笑えてくるわ

222 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:50:17.13 ID:coAWUEy5.net
>>218
晒しから出世(両手で数えられる程度)

223 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:50:20.35 ID:Ji77mJwD.net
サーバーに1本しか無い武器ならやってたゲームで合ったな
超強力なんだけどワールドマップで位置が確認出来る上に
PKフリー&死ぬとドロップになるから鯖中の廃人どもがワラワラ殺しに来るようになるが

224 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:50:25.81 ID:lCJaz239.net
>>218
そんなに多いか?

225 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:50:49.89 ID:f1giSM+c.net
>>215
ガルミラ拾った時はめっちゃ嬉しかったなぁ…今では産廃

226 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:51:00.24 ID:r1yDhZ4m.net
>>185
【投稿サイト】小説家になろう2861【PC・携帯対応】 [無断転載禁止]©2ch.net
711 :この名無しがすごい![sage]:2016/01/19(火) 20:27:07.00 ID:QUG30D6p

毎回誤字報告してくれる人たちいるけど
1箇所の誤字はひとり指摘してくれればもうお腹いっぱいなんだけど
わざわざ口に出すことも無いよね・・・?

シネ

227 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:51:14.51 ID:e1jxUbG7.net
>>223
素敵すぎるなそれ

228 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:51:19.27 ID:S7ioBNMp.net
猫と竜書籍化

229 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:51:26.38 ID:r/NykIHk.net
異世界門番っての晒されたとき結構好評だったが
今微妙だなぁ 序盤はそこそこ良かったのだが

230 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:51:31.00 ID:N6sCoQjR.net
書籍化作品 : なろう全作品の比率と比べれば
そりゃまあ高いほうかもしれないけど

231 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:51:34.67 ID:mZrSVuPV.net
>>169
経験値稼げる崖打ちポイント潰されて悲しいです
SAOPでもベータテスターは却ってベータ版の知識に振り回されて死ぬって話があったし

232 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:51:47.05 ID:coAWUEy5.net
晒しで俺の中に印象に残ってるのはおむつとかファミチキとかクレイモアのあれとかその辺

233 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:51:54.94 ID:yZu2sAbf.net
>>190
消されたというか単に自分で封印しちゃったんじゃね
司たちとかカールには悪いけど「〜だみょん」とか語尾つけてた恥ずかしい記憶は消えたままでも良いような

234 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:51:57.57 ID:f1giSM+c.net
>>223
同マップでなくワールドマップとかおにちくだわ…

235 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:52:48.51 ID:35Ka5z8x.net
PKってアイテム落とすんだっけ
なんかネトゲの小説って設定がめんどくさそうだな

236 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:53:00.55 ID:Aotox7l7.net
>>223
呪いのアイテムかな

237 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:53:33.62 ID:kt3HVA2m.net
>>229
多分鎌使いの子とずっとパン屋でイチャイチャしてた方がよかったね

238 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:53:33.99 ID:Ji77mJwD.net
>>234
ログアウトで逃げてもログイン時にワールド全体にシステムメッセージでログイン通知されるんだぜ

239 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:53:35.18 ID:wXrtYi+7.net
>>219
こんにゃくはちょっとした文化の違いと一緒にスコップされた
人気になったあとわけわからんセカイ系のポエムはここに晒してたけど

240 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:53:49.31 ID:EEnM29ZB.net
>>226
手抜きしないでこっちも貼れよ

132 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:31:43.48 ID:QUG30D6p
>>126
読み専だよバーカ

241 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:53:52.87 ID:SmM90oW4.net
>>233
でも正直あの時のほうが強キャラ感あったし、色々と暗躍してたから好きだったわ
あれがハセヨになるとは思わなんだ

242 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:53:55.70 ID:4dKrKr5d.net
ひと昔前のソシャゲだとランキングでレアカード配って上位だけが複数枚もらって重ねることで最大ステータスに!
みたいのはよくあった

243 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:53:59.59 ID:FDW2V6QD.net
テスターとしてちゃんと報告送る人って少ないらしいね
報告送ってもバグ治ってないこともあるらしいが

244 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:54:17.35 ID:L/R7cYx9.net
晒しは狩竜人、ファミチキ、門番、ハズレ術師、ブサイクあたりしかお気に入りにはいってない

245 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:54:18.45 ID:yZu2sAbf.net
助かると思ったらルル首で衝撃でした
変なトレジャーハンターの男の名は記憶から抹消した

246 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:54:26.30 ID:f1giSM+c.net
>>238
全力で殺しに来過ぎだろwwwwww

247 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:54:32.12 ID:e1jxUbG7.net
>>235
ゲームによるが落とさない設定の方が多いんじゃね
皆自分の知識に拠って語るものだから、万人にってのは難しいな

248 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:54:32.47 ID:SmM90oW4.net
>>242
今もあるよ。俺がやってる決戦アリーナがまさにそれ

249 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:54:40.95 ID:go6A8N+R.net
晒しは狩竜人賛歌が1番イメージでかい
あとは洗濯板のネタ晒し

250 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:55:11.90 ID:r1yDhZ4m.net
>>235
PKは落とすタイプは基本推奨
落とさないのは対人エリアでのPvPで
対人用の経験値があったり
ランキングがあったり

後は非推奨、この場合はPK出来ないからMPKしかなくなる

251 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:55:22.22 ID:7O6Ok9km.net
>>232
クレイモアってなんだっけ?
俺も覚えてるのはその2つと家出とブルーアナザーだな
それぞれ良い意味と悪い意味で開き直ってたのが印象的だった

252 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:55:26.45 ID:EEnM29ZB.net
>>239
本人来てたじゃん

なんか記憶に自信がなくなって来たけど

253 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:55:44.90 ID:7//WBDCa.net
>>242
ソシャゲでなら毎回それやってるよ
かなりの数のゲームで
ヘビーユーザー煽り易いしね

254 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:55:49.49 ID:QweOdDzq.net
>>241
G.U.のハセヲは精神的に未熟で成長してくのが物語の要だからなぁ
最後にはもう完全に性格変わってるし

255 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:55:51.14 ID:pJ515jCA.net
>>238
しんせつなせっていだね

256 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:56:17.49 ID:Ji77mJwD.net
>>246
基本組織の力で守るんよ
襲いに来たら敵対宣言してPKしてやるから野良PTとかボス攻略に参加できないようにするぞ!って

257 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:56:41.45 ID:Dt/a/bQn.net
レスバトルのトドメはオーディエンスに分かりやすく提示するのが大事よね

258 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:56:51.87 ID:7O6Ok9km.net
>>252
晒しに来たのは別作品で面白くないって言われて削除してた

259 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:56:54.08 ID:coAWUEy5.net
>>251
誰だよオメーは、勝手に話しかけてきてんじゃねーよ

って感想返しした人 もう消えてるけどな
晒しで消えるヤツ多すぎんよ 生きろよ

260 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:56:58.86 ID:4dKrKr5d.net
>>248
ググってみたら対魔忍か
ようやるわ

261 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:57:04.21 ID:wxYLqas9.net
>>225
取引可で大金はたいたら数ヶ月後に産廃とかな
一時のtueeeにすべてをかける気持ちで逝かないと

262 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:57:07.24 ID:Aotox7l7.net
狩竜人は晒しによって膵臓を人気作にしたからな

263 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:57:22.22 ID:yZu2sAbf.net
>>241
ちなみに小説版では記憶を取り戻している模様
読んでないからよく知らないけど

264 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:57:30.49 ID:L/R7cYx9.net
>>258
なんかトラック?がどうこうする話だったような……
少なくともこんにゃくではなかったよな

265 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:57:32.41 ID:35Ka5z8x.net
>>235
>>250

ネトゲによってルールが違うんだな

266 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:57:36.25 ID:7O6Ok9km.net
>>259
ああそれ読まなかったわ

267 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:57:50.48 ID:+UDCknbX.net
>>256
面白そう
それで一本書けそうじゃない?

268 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:58:06.70 ID:f1giSM+c.net
>>256
巡り巡って、最終的には最大派閥が握ることになるのか

269 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:58:08.31 ID:Ff8pNl6q.net
ブルーオブアナザーカラーの作者の別の作品はテンプレっぽい序盤で開始しつつ
その後で神話生物が跋扈する世界なのが判明していったのはワロタ

270 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:58:08.43 ID:coAWUEy5.net
>>254
食い殺すぞぉぉおおおおお!って叫んでる頃のハセオのが好きだったなー

271 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:58:19.75 ID:Vihf9zOO.net
>>116
異世界転生物も、生活が安定するまでマッハでその後は馬車が襲われてたりと超展開ヒロイン絡みの展開が多い

272 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:58:24.36 ID:L/R7cYx9.net
>>251
あーブルーアナザーもあったなー
普通に面白かったような気がする
いつの間にかブクマから消えてたが

273 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:58:28.84 ID:D0iMc5Xj.net
ふと思ったんだがトラックのほうが転生して人の体になるネタをやってきた人っているかね

274 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:59:03.70 ID:SrKNSMFl.net
なろうって商標関係ってどうなってたっけ?
現代モノで実在の企業とか起きた事件とか書いてもOKなの?
それとも伏せ字やマクドナルドをヌケドナルドにするとかしないと駄目?

275 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:59:06.57 ID:go6A8N+R.net
>>251
チャームの力を持つ主人公に対して読者がチャームを使うと後半書けなくなってエタりますよ 馬鹿ですか?
みたいな感想に対して作者が
誰だよテメーはいきなり現れて好き勝手言ってんじゃねーぞって返してた奴

276 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:59:25.67 ID:coAWUEy5.net
おむつはインパクト強かったな
ファミチキは作品と作者のギャップが強かった
誰だよオメーは、は感想返しが強かった

277 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:59:27.05 ID:S7ioBNMp.net
見事なスルーっぷりワロタ
もう猫竜知らない世代か

278 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:59:48.70 ID:Ji77mJwD.net
>>268
時間制限があって1週間くらいで消えるんだ
その後全ワールドの敵からランダムでドロップを繰り返す

279 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:00:17.92 ID:Vihf9zOO.net
>>265
そこで難易度変わるからな、二割ぐらいを最大でいい
全く無いと高価武器の見本市になるから貧乏人お断りになる

280 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:00:26.70 ID:ZsjTdOZ1.net
.hackとか懐かしい……
あれもある意味エタった作品の一つかもしれない

281 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:00:35.40 ID:L/R7cYx9.net
ファミチキのサブタイセンスはマジで好きだわ
イサギも好き

282 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:00:45.91 ID:r1yDhZ4m.net
EVEはどうだったけあれもギルドのエリア占領ゲーだったよな
アライアンス間の4000人規模の大戦争とかやってたよね

283 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:00:47.31 ID:coAWUEy5.net
>>280
linkで完結だぞ

284 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:00:57.14 ID:f1giSM+c.net
>>278
開発鬼だな…
初心者が知らずに握ったら集団(ピー)されてゲーム辞めそうだわ

285 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:01:19.58 ID:Op5Rey1m.net
主人公が驕らずハーレムも作らないチートものってある?
その拳みたいなやつ

286 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:01:25.77 ID:go6A8N+R.net
誰だよオメーはの人はもっかい現れて欲しいわ
晒しては日刊乗ってエタるを繰り返してて面白かった

287 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:01:32.56 ID:vAfRZ8qs.net
>>283
ギルティドラゴンとかいうソシャゲが……

288 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:01:40.93 ID:7O6Ok9km.net
>>272
あれは作者のやりたいこと全部詰めたって感じ
今で言うと無限みたいな
設定は良かったんだけどそれほっぽいてNAISEI始めたのがキツかったな

289 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:01:46.87 ID:e1jxUbG7.net
>>278
やっぱり呪いのアイテムじゃねえかwww

290 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:01:51.53 ID:Ff8pNl6q.net
ハセオって聞くと昔モーニングでやってた暁星記の主人公の遺伝上の父に当る生物がまず浮かぶ

291 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:02:22.43 ID:pJ515jCA.net
乳輪サッカーのインパクトのせいで晒しの方が思い出せない

292 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:02:23.28 ID:35Ka5z8x.net
>>283
セカイの向こうに

293 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:02:42.47 ID:SmM90oW4.net
>>283
酷評されてるけど僕は好きでした(小声)
主人公がギアになるところとかマジで興奮したんだよなぁ
後半で強くなりすぎで序盤のアイテムを集められなくなったのは勘弁して欲しかったけど

294 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:02:55.28 ID:Op5Rey1m.net
スレで言われてるファミチキって何なの?
ググってもようわからん

295 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:02:58.12 ID:r/NykIHk.net
ファミチキって誰だっけ…(痴呆)

296 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:03:21.46 ID:coAWUEy5.net
>>281
わかる 一章の〜より、〜より、〜よりってあれすごく好き
最新話のサブタイも結構好きだな 内容はドン引きしたけど

297 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:03:50.76 ID:QUG30D6p.net
エリアボス倒したりすると賞金貰えるやつ思い出せねーなぁ

>>226
え、信じてたの?

298 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:03:53.86 ID:yZu2sAbf.net
>>280
ZEROの続きは出して欲しい
出す出すいって既に何年も経過してるわ

299 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:04:17.49 ID:1mOclSQY.net
>>294
晒すって言いながらファミチキ買いに行ってた奴

300 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:04:43.08 ID:SmM90oW4.net
ああファミチキってリリムの人か

301 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:05:22.61 ID:pJ515jCA.net
>>277
あの頃は短編1万pt超とかsugeeだったけど今はもう遠い過去だね

302 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:05:53.87 ID:f1giSM+c.net
>>297
unconventional【スキル・メイク・オンライン】
くらいしか知らんわ

303 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:06:14.53 ID:lv4T7tnV.net
ナナハシラもぉ無理…読むのぁきらめる

304 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:06:19.15 ID:AQmALgfL.net
晒しがきっかけでケヒャヒャだったか変な笑い方が流行ったこともあったよな
作品の中身はシチューだかポトフだか作ってた事しか覚えてないわけだが

305 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:06:21.94 ID:go6A8N+R.net
確か11つけたカスでてこいのやつは洗濯板の転生垢だったんだよな?

306 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:06:24.50 ID:Ji77mJwD.net
>>289
実際にゲームの設定じゃ呪いの武器だし・・・(震え声)
ちなみに装備するとステータスが10倍とかになるけどPT組めないし不都合も多いよ
ただGvGだと無茶苦茶強い

307 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:06:33.87 ID:AiUb6vs9.net
晒しはやっぱネタ系が印象に残るな
作品も作者も奇をてらってないのにインパクト残した狩竜人はすごかったわ

308 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:07:06.54 ID:/zMd9Ux+.net
>>294
「ファミチキ なろう」でググって一番上に出てくるやつであってる
> ファミチキ売ってない|AAA(キャベツ)
由来は299の通り

309 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:07:12.55 ID:6Y27DwDz.net
ファミチキって誰だよ→晒す宣言のあとコンビニ行った人

この流れたまに見るけど何回やんの
ファミチキじゃなくて作者名か作品名で呼んでやれよ

310 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:07:17.72 ID:pJ515jCA.net
改変コピペの方がスレで人気になったやつか

311 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:07:22.55 ID:7O6Ok9km.net
>>304
ケヒャッハーだな
作品とは全く関係ないコピペ作られたんだっけ

312 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:07:30.80 ID:mZrSVuPV.net
>>297
MMO 賞金でなろう検索かけたらでるんじゃね?

20作くらいあった

313 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:08:17.42 ID:L/R7cYx9.net
>>296
「私の全てを壊して」と"彼女"は言った
とか
限りなく不名誉な終幕を、貴方に
あたりのセンスがほんと好き

314 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:08:27.79 ID:+UDCknbX.net
>>306
ウッソやろお前www
ソロ向く職業でボス狩りできそう

315 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:08:30.09 ID:SmM90oW4.net
>>306
元ゲーム教えてくれ

316 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:08:38.30 ID:mZrSVuPV.net
グンバツ以外にもケヒャッハーなんてのがあったのか

317 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:08:42.24 ID:1hrheyE6.net
ブルーアナザーの内政編はとても好き
でも最序盤のヤンデレメイド編が一番好き

318 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:09:55.69 ID:kV1yrePG.net
ファミチキが絶許案件として語り継がれるなら分かるが
愛されキャラに仕立てようとしてるのはイミフ

319 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:10:35.07 ID:Vihf9zOO.net
>>306
ネットゲームの世界がなろう小説に追いついてきたか

320 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:10:48.99 ID:Op5Rey1m.net
食い意地張ってる子が可愛いって言われてるようなもんやろ

321 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:10:53.84 ID:6Y27DwDz.net
>>318
俺は嫌いです
まあ晒してレスも返さないゴミクソや自演に比べればマシだがめくそはなくそだわ

322 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:10:58.03 ID:Ji77mJwD.net
>>314
それがスキルも専用の武器固有スキルに固定されちゃうんだ
同レベルとかちょっと弱めのボスならソロでも倒せるようになるのは確かだが

>>315
もう何年も前に引退したから仕様変わってるかもしれんがリネージュ2ってやつ

323 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:11:20.61 ID:coAWUEy5.net
リネ2はやばいらしいな

324 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:11:34.34 ID:yZu2sAbf.net
ゲフャッハーと見間違えてV&Bかと

325 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:11:59.01 ID:8egXh1+p.net
>>2
>!extend:on:vvvvv:1000:512

これon意味ないからな、入れるならchecked
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ソース
http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP#.E3.82.B9.E3.83.AC.E5.8D.98.E4.BD.8D.E3.81.A7.E3.81.AE.E6.8C.87.E5.AE.9A

326 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:12:03.10 ID:L/R7cYx9.net
お前らブサイクを思い出してやれよ
この前日刊上位まで駆け上がったろ確か
今何やってんのか忘れたけど

327 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:12:49.47 ID:Dt/a/bQn.net
>>318
コピペでしか知らなくてもあのやりとりで笑うなとか無理
笑ったら負けだよ
怒ってられない

328 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:13:59.55 ID:SmM90oW4.net
>>322
今調べたら24時間以内(現実時間)に1人pkしないと消える武器とかあって草生えた
マジで呪われた剣じゃねーか

329 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:14:06.27 ID:Aotox7l7.net
ケヒャッハーてなんだよゲフャッハーのパクリかよ

330 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:14:15.44 ID:QUG30D6p.net
>>302
それだったわ、すっきりした
thx.

>>312
作品名は分かったがその検索じゃ出ないな

331 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:14:44.17 ID:coAWUEy5.net
あれだ 昔を思い出す時はあんなこともあったねえと美化してしまう感じだ
つーか晒したのいつだっけ もうだいぶ昔に感じる

332 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:15:01.45 ID:kt3HVA2m.net
>>324
あれは良ゲーだった
傭兵団長がお見合いババアみたいな仕事になってたが……

333 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:15:10.09 ID:+UDCknbX.net
>呪われた剣がドロップすると、ワールド全体が地響きを立てながら赤く染まり、ワールド内にシステムメッセージとして知られている。
>呪われた剣を取得したキャラクターは、取得と同時に呪われた剣を自動的に装備し、呪われた剣特有の姿に変身することになる。
>呪われた剣の携帯者が死亡したり、呪われた剣の保持時間がゼロになって消滅していない限り、強制的に身に着ける事となり装備を外す事はできない。
>呪われた剣を取得したキャラクターは、取得した呪われた剣の名前ザリチェやアカナマナフに名前が変わり、自分のスキルを使用出来ない代わりに、呪われた剣固有のスキルを使えるようになる。

こんなん草
PK周りとか良心的だな

334 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:16:01.16 ID:L/R7cYx9.net
グンバツはいま何やってんだろ
ブクマ入ってる晒しでもまともに読んでるのはリリウムと狩竜しかないからなぁ

335 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:16:10.73 ID:WkhYQFL/.net
個人的にはファミチキエピソードは別に面白くもなんとも無いから
作者が女だから構う人が一定数いるんじゃないの、という穿った見かたしてるわ

336 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:16:46.03 ID:MtR3B6bF.net
>>333
やさしいね

337 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:16:49.69 ID:f1giSM+c.net
>>322
リネ2ってそんな殺伐としてるのか
古参(?)ネトゲって印象しかなかったわ

338 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:16:54.65 ID:7O6Ok9km.net
家出はキリストさん枠として期待してたんだけどエタってしまったなぁ
自晒しで追っかけてるのは門番ぐらいかな
グラジオスはスコップだっけ

339 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:16:57.70 ID:coAWUEy5.net
え、ファミチキ女なの 男だと思ってたわ

340 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:17:01.43 ID:L/R7cYx9.net
>>335
俺もそこまで面白いと思ってるわけじゃないが、なんか全体的にオサレでカッコいい
センスが好き

341 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:17:31.89 ID:e1jxUbG7.net
>>333
なにこれこわい

342 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:17:57.81 ID:coAWUEy5.net
でもそこまでやってくれるネトゲは楽しそう

343 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:18:12.70 ID:L/R7cYx9.net
>>338
グラジオラスは晒しやで
途中まで読んだのにすっかり忘れてたわ

344 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:18:49.07 ID:Ji77mJwD.net
>>333
PKすればするほど能力が上がっていく素敵仕様なんやで
ちなみに有力なギルドはフィールド上の拠点で安全にサブキャラ殺してMAXまでもってく

345 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:19:24.76 ID:lCJaz239.net
発売日前にフライングしてプレイしてたユーザーを
最強装備に身を包んだスタッフがぶち殺して回ったゲームもあったなぁ・・・

346 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:19:34.80 ID:AQmALgfL.net
作者の性別とか最もいらん情報の一つだわ
それこそネトゲも同じだけど画面の向こうの性別を気にする奴はキモい

347 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:20:12.62 ID:7O6Ok9km.net
>>343
そうだったか
飯描写がしつこくて放置してたのをこないだ一気読みしたらストーリーはそこそこ良かった
でもまだ最初の目的地にすらついてないし飯ばっかり食ってる

348 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:20:20.03 ID:QUG30D6p.net
>unconventional【スキル・メイク・オンライン】
フリーとかビルドとかオンラインとか
作品名に入ってた気がするなぁと思いながら
探してたからそりゃ見つからないわっていう

349 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:20:58.14 ID:6Y27DwDz.net
>>335
晒してすぐの頃のスレは気持ち悪かった あいまいだけど

350 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:22:30.99 ID:1mOclSQY.net
美少女アバターの中の人がおっさんなのはよくあることだしな

351 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:22:56.55 ID:f1giSM+c.net
>>344
デスゲームに存在したら最悪なアイテムだなw

352 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:23:12.76 ID:EEnM29ZB.net
>>318
ファミキチはっ別に荒らしでも自演でもないし、「晒していいですか!」って来て
いいよ晒せよっていってんのに反応なくてどうしたんだと思ってたら「ファミチキ買いに行ってました!」
っていうポンコツだっただけだし……なんかもう記憶に自信ないけど

353 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:23:41.91 ID:wxYLqas9.net
>>350
それはデフォだからな

354 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:24:48.32 ID:Vihf9zOO.net
>>352
そこからてれんさんとTwitterで絡んで賞味期限延長したけど、ふたりともネタ的な賞味期限切れという

355 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:24:56.16 ID:coAWUEy5.net
別に晒しなんてたまにあるくらいなんだし、どうせスレのおもちゃにしかならんのだし、しばらく晒さなかったくらいなんとも思わんがなあ

356 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:25:00.69 ID:Aotox7l7.net
クロムディザスターみたいなアイテムだな

357 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:25:11.29 ID:Ji77mJwD.net
>>350
ネトゲしてる美少女とかなろうの中だけの存在なんやで

358 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:26:13.62 ID:EEnM29ZB.net
>>346
ログホラの作者を女だと想像して抜いてたのに騙されたって怒ってた奴がいたな

359 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:26:32.72 ID:f1giSM+c.net
>>350
ttp://i.imgur.com/KEJaVuw.jpg
これ思い出した

360 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:26:39.91 ID:/zMd9Ux+.net
ファミチキはエロゲーの話してたし普通に男とちゃうんか?
まぁでも女作者がやたら持ち上げられる傾向はこのスレでもあるかもな…

361 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:27:38.66 ID:EHtIHnj1.net
ファミチキさんは己の性癖を開陳して悦にいる、弩変態だから

362 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:28:05.26 ID:SmM90oW4.net
>>358
あんなオークで抜いてたという事実を認識したら死にたくなるな

363 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:28:07.67 ID:7O6Ok9km.net
このスレには女主人公=女作者で女嫌いのやつが時々湧く

364 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:28:36.59 ID:Ge4ybOpY.net
>>681
なんだっけ、あの夢の異世界で剣士で、なんか現実と反転して現実が夢見たいになるやつ
ドラえもんでのび太がそういう状態になるやつ、あれすげー怖かった覚えあるけどなぜか思い出せない
なんてタイトルだっけ?

365 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:29:16.75 ID:coAWUEy5.net
>>361
だいぶ前に首絞めレズセックスっていいなあとか言ってたっけな

366 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:29:31.48 ID:EHtIHnj1.net
>>364
夢幻三銃士

367 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:29:39.56 ID:AQmALgfL.net
>>364
夢幻三剣士だよノビタニヤンくん

368 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:30:20.26 ID:Ge4ybOpY.net
すまん、誤爆

369 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:30:41.86 ID:EHtIHnj1.net
>>367
剣だったな、そういや。スマヌ

370 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:30:59.36 ID:lCJaz239.net
このスレは誤爆に優しいよね

371 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:31:26.05 ID:mZrSVuPV.net
>>330
5件しかでなくてわらた

VRMMOだと20件でて、その中に有ったよ

372 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:32:13.80 ID:EHtIHnj1.net
の「現実なんて糞だから、せめて夢くらいベンサムでいいだろ」
ド「もっともだ」

この出だしがヤバイ。藤子の闇

373 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:32:16.46 ID:coAWUEy5.net
誤爆と言わなければ誤爆にならなかったのに……

374 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:32:59.81 ID:fgmPLowd.net
必ずしも女主人公=女作者でも無い気がするんだが

375 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:34:00.19 ID:1mOclSQY.net
悪役令嬢はほぼ女作者

376 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:34:29.82 ID:6Y27DwDz.net
婚約破棄はだいたい主婦

377 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:34:39.05 ID:xnz3Hgbn.net
女作者の書く男主人公はホモくさい
男作者の書く女主人公はガチレズ

378 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:34:54.86 ID:MtR3B6bF.net
>>374
そんなのあたりまえやん

379 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:35:02.28 ID:Aotox7l7.net
奴隷ハーレムはだいたい内密

380 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:35:24.07 ID:EHtIHnj1.net
あとこれが怖い
夢の住人「おれらって、誰かの夢じゃね?」
さらに
夢の住人「現実だって、誰かの夢じゃね? 夢と現実って等価じゃね?」

藤子は何を主張したいのか
映画は最後、夢と現実が交錯して終わります

381 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:35:49.26 ID:WkhYQFL/.net
悪役令嬢の世界が舞台なら男作者もちらほらいるような気がする

382 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:35:54.26 ID:AQmALgfL.net
仮想敵はシンプルな方がいいってかー

383 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:35:57.96 ID:mZrSVuPV.net
>>343
晒しなのか、わりと気に入ってる作品ではある
>>379
密に、密に
>>380
胡蝶の夢か

384 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:36:11.92 ID:7O6Ok9km.net
>>374
と思い込んでるやつがいるって話ね

385 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:36:39.28 ID:f1giSM+c.net
女主人公の作者はホモセクシャルもしくはヘテロセクシュアリティ
またはバイセクシャル

386 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:36:54.76 ID:EEnM29ZB.net
>>374
というか、男作者が書いてる女主人公ものって普通にありふれてると思うんだが

387 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:38:03.06 ID:SmM90oW4.net
悪役令嬢といえばリメイクどうしてこうなったが好きだったのにエたりかけで悲しい

388 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:38:10.95 ID:yZu2sAbf.net
男作者のBL小説や女作者のGL小説見つけると何故か嬉しくなる

389 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:38:56.02 ID:lCJaz239.net
ドラえもんの道具で「もしもボックス」が一番欲しいという奴は素人
プロは「絵本入りこみ靴」を選ぶ

390 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:39:26.24 ID:/zMd9Ux+.net
最近、チートで活躍する方法考えなきゃいけないチーレムより
ただ美しすぎて男が寄ってくる愛され系女主人公のが書きやすい気がしてきた

391 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:40:18.84 ID:VSU6jWM/.net
>男作者が書いてる女主人公もの

スケバン刑事
超少女明日香
怪盗アマリリス
少女鮫
傀儡師リン

とか作者おっさんだしな
亡くなってしまったが

392 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:40:27.23 ID:EEnM29ZB.net
4次元ポケット(中身入り)が欲しい

393 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:40:32.18 ID:EHtIHnj1.net
未来の法律を平然と改変する「嘘エイトオーオー」がおそらく作中最強能力
つーか、あの話で泣かないやつはサイコパス

394 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:40:49.17 ID:kokm7NpQ.net
>>389
カチンカチンライトが一番欲しいな
地味な道具の癖に汎用性と応用力がクソ高い

395 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:41:03.15 ID:qJIsSUlG.net
4次元ポケット(ドラ抜きで中身入り)が欲しい

396 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:43:32.30 ID:RKYMOYis.net
>男作者の書く女主人公

スレイヤーズが何故出てこないのだろう

397 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:43:37.44 ID:xnz3Hgbn.net
タイム風呂敷じゃないのか…

398 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:44:04.60 ID:ZeErC4Xf.net
親友テレカが欲しい……

399 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:44:08.81 ID:f1giSM+c.net
ドラえもんの未来の世界は、道具の使用規制とかどうなってるんだ
道具の力を上回るチートの持ち主が居て、取り締まってるんだろうか

400 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:44:42.60 ID:d4eAdfeZ.net
ノームのダンジョン面白かったわ
これだけしっかり書いてくれると最後にキャラが死にまくっても納得できるわ
サブキャラの話めちゃ多かったけど、主人公が人というよりダンジョンのせいか楽しめて良かった

401 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:45:05.55 ID:fgmPLowd.net
えっ、これなろう内での話じゃないの?

402 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:45:10.07 ID:lCJaz239.net
>>399
「地球はかい爆弾」がデパートで市販されてる世界だぜ?
深く考えたら負けだ

403 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:45:16.90 ID:EHtIHnj1.net
夢幻三剣士のストーリーテリングの素晴らしいところは
のび太は絶対に安牌の最弱勇者として「悪」sideに選ばれるところだよな
龍を殺せない=血を浴びて不死身になれない から

404 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:46:27.16 ID:EHtIHnj1.net
>>399
タイムパトロールが最強、って世界観なんだけど
嘘800だけはタイムパトロールをも捻じ曲げるんや
ゆえに最強

405 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:46:34.16 ID:0O3YkD2K.net
        ____
       /      \
     /  _ノ  ヽ、_  \   そんなこと言われてもどうすればいいってのさ
    /  (●)  (●)   \
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
   /´           `\
  /  /          l  l
__l  l_.[] _____/_/__
  \, ´-'ヽ
    ヾ_ノ
     |
     |
     |__    コロ・・・・
    _____\     コロ・・・・
   ()__)」ブチブチ
   彡 ⌒ ミ バリバリ
   (;´・ω・`)
   / ,   ヽ

406 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:46:49.77 ID:4dKrKr5d.net
つまりTS主人公書いてる作者はTSしてるんですね
今からメッセ送りまくるわ

407 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:47:38.68 ID:f1giSM+c.net
>>402
未来やばすぎ

408 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:48:56.17 ID:Vihf9zOO.net
>>407
壊される前に過去に戻ってやり直しするんだろう、その割にはタイムパトローラーざるすぎるんよ

409 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:49:34.49 ID:BgMg5o4A.net
イキアタリバッタリサイキンメーカーとかヤバそう

410 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:50:11.10 ID:EHtIHnj1.net
のび太のシンデレラ とか 白ゆりのような女の子 とか見ると
藤子不二雄先生って実は・・・

411 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:51:00.45 ID:2Itpj9iR.net
地球はかい爆弾は本当は使用者の精神を破壊する爆弾だよ

412 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:51:40.02 ID:Ji77mJwD.net
石ころ帽子があればタイムパトロールとか雑魚だもんな

413 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:52:04.95 ID:HOMSpiLl.net
人探しする主人公だと話が書きやすそう
異世界に行った息子を探す父とかまんまフォールアウト4だけどな
ラストになろうチートに溺れて好き勝手やった息子を殺し放浪

414 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:52:14.94 ID:T0BFtIRe.net
タイムパトロールが活躍しなきゃならない設定は嫌いなので
ネトオクのはがっかりだったわ

415 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:53:36.15 ID:/zMd9Ux+.net
天下のドラえもんでさえこんなにガバガバなんだから
なろうの設定上の穴なんてブラックホール級でも許されるだろ

416 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:54:07.27 ID:r/NykIHk.net
地球はかい爆弾とか使った本人だけ爆殺すればいい
クレームも来ないだろうしな

417 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:54:31.97 ID:ZeErC4Xf.net
>>399
のび太は20世紀の人間
ドラえもんは22世紀のロボット
作中に現れる時間犯罪者は23世紀の人間
タイムパトロールの本部があるのは24世紀

未来で成立した法律が過去に遡って適用されることは無いという基本を踏まえると、
ドラえもんとのび太が捕まらないのも何となく分かる気がする

418 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:54:34.23 ID:Ji77mJwD.net
>>415
面白ければ何でもいいんや
ガバガバなくせにつまらないのが問題なんや

419 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:54:40.73 ID:0O3YkD2K.net
実は実力者だけどある人物を影から支える主人公好き
チラチラせずに本気で隠してほしい

420 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:54:49.47 ID:EAj3Flsl.net
あらかじめ日記が最強

421 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:56:06.84 ID:EEnM29ZB.net
>>414
時間警察に怒られないということは時間移動も含めて正史だとしか思えないネタバレ感
いや伏線と言っておくか

422 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:56:08.05 ID:Op5Rey1m.net
門番のマイペースな感じいいわ
チートだけどマイペースな主人公の作品教えて

423 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:56:25.62 ID:BgMg5o4A.net
議事録取ってると聞き書きタイプライターが欲しくなる

424 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:56:52.30 ID:ZeErC4Xf.net
>>415
藤子F不二雄は意外にもしっかり考証してるんだぞ
タイムマシンは作られた時代より未来には行けないとかな

425 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:57:31.44 ID:6Y27DwDz.net
.hackのしゃべった言葉が文章になるヤツ欲しいな
手を動かしたくない

426 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:58:04.07 ID:3ljnVMRB.net
やばい実績や功績を隠した結果、おこぼれ程度の実績で貴族になって王女まで渡されたサトゥーさん

427 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:58:04.35 ID:SrKNSMFl.net
>>425
今でもあるじゃないか
精度も結構高くなってるぞ

428 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:58:14.73 ID:f1giSM+c.net
>>423,425
既にある件について
ニュースでも取り上げられてた気がする

429 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:58:27.65 ID:UgDl3hEN.net
.fack

430 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:59:10.99 ID:EHtIHnj1.net
>>429
スペル確認してこいや

431 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:59:35.36 ID:ZeErC4Xf.net
喋るよりタイピングした方が速いと思うのは俺だけだろうか
レコーダーをメモ帳代わりに使う人をたまに見掛けるが効率良いのか、あれ

432 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:59:47.17 ID:VSU6jWM/.net
クロノアイズじゃあタイムパトロールしてるほうも裏のあるような組織だったな
続編グランサーじゃあそこを離れて私立探偵みたいになってた

433 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:59:54.81 ID:qUnG+HkO.net
プロの女作家で音声認識で執筆してる人おったやろ
アシが校正してた

434 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:59:56.81 ID:r/NykIHk.net
>>426
中途半端に隠すくらいなら王と宰相あたりには開示して
自由に観光させろ魔王は仕留めてやるから、ぐらいの方が自然な気がしてならなかった

435 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:00:03.66 ID:SGgzkt+5.net
どらえもんはタイムマシンで歴史変わったのも全部含めて運命とか聞いた
ドラグーン?の悪役変わるだけの修正力ショボい
未来変えた罪を償うなろう主人公は受けないだろうな

436 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:00:40.33 ID:e9P9yUjV.net
>>425
普通にスマホでできる
まあ何回かタップせなあかんけど、それでも普通の文章なら問題ない精度
ただ同音異義語はひらがなで統一しないとだめだろうけどな

437 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:01:33.59 ID:oBbW1Iu+.net
悪役令嬢に恋をしての修正力は良かった

438 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:02:14.14 ID:e9P9yUjV.net
話すと喉が疲れるから
最近やっと形になりそうな芽がでた思考を文字にする技術が発展したら楽だろうなと思う(おっぱいみたい)

439 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:03:00.68 ID:y6h15JFQ.net
>>431
手書きじゃないといけないものとかあるじゃん
今まさにそれやってるんだけどほんとにもううんざりしてる

440 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:03:14.16 ID:G7VChpam.net
>>436
スマホは何よりも変換ソフトのオススメが知りたい

般若心教を一発で変換できる語彙の奴が欲しい

441 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:05:28.58 ID:vqjL7c+o.net
潜水艦だと…

442 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:06:03.36 ID:ZfbVbg3I.net
お前らよく更新頻度は毎日が良いって言うけど俺は週2,3回くらいの方がありがたい
一つの作品だけ読んでる訳じゃないからいくつもいくつも毎日来られると幾つか切ってしまう

443 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:06:09.56 ID:P4Yg/39C.net
>>438
単語を読む程度の能力しか無さそうに見えたけど
思考を読む程の力無さそう

444 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:06:41.38 ID:W3gs++eA.net
>>439
テープ起こしのバイトか
俺も小銭目当てにやってみたいがネットで見付かるのは商材詐欺ばかりだ

445 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:08:56.45 ID:pR83Tev9.net
>風音はドアを開けて入ってきた黒服たちに対して、玄関いっぱいの金銀財宝を積み、土下座スタイルで出迎えたのであった。
>風音「これが私の力だぁぁあああ!」


まのわ、さすがは風音さん!
圧倒的な実力を見せ付けてるな!

446 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:09:18.20 ID:oBbW1Iu+.net
>>442
追っかけてない奴が週2、3回更新だと
後々ブクマ整理か何かで思い出して読んだ時にあんま文章量増えてなくてしょんぼりだからなあ

447 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:09:20.55 ID:SGgzkt+5.net
思考ってぼんやりしてそうだけど読み取り出来るかな?

448 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:11:02.84 ID:73nkodfV.net
>>447
思考→言語化→発声ってやってんだからどっかで形になってる筈だろ

449 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:11:29.75 ID:G7VChpam.net
毎日更新で追いかけてる作品が無いのが悲しい

450 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:11:35.79 ID:/9c4lFe5.net
>>445
暴力、権力、財力はどこの世界でも共通して通用するからね。

451 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:11:49.26 ID:dm4lNQuQ.net
>>447
常時エロ方面に思考が飛ぶから読み取られたら恥ずかしいわ

452 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:12:29.18 ID:9PYtHUAY.net
サモナーさんのホワイトナイツは有能だけどポーラーナイトの出番はなさそう

453 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:12:53.37 ID:wJFWop02.net
>>447
理性を介さない思考は本心とは違うからテレパスでコミュニケーションはできないって作品があったな

454 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:13:02.71 ID:XpTRtlH/.net
風音さんさすがやな

455 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:14:34.84 ID:P4Yg/39C.net
生の始まりは化学反応に過ぎず、人間存在はただの記憶情報に過ぎず、魂は存在せず、精神は神経細胞の火花に過ぎず

456 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:14:46.67 ID:73nkodfV.net
今の話数からするとほとんど序盤で読むのやめたけど
風音さんが土下座せにゃならん相手ってなんだよ

457 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:15:15.49 ID:05+S7fKY.net
>>449
ふたつめの人生
Re:侍女

多分テンプレ異世界チーレム読み飽きてるんだろうから女向けに手を出すといい

458 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:15:26.32 ID:jRTVTWfg.net
テンプレ 非テンプレ 

そんなのひとのかって

ほんとうにかくのがすきなさくしゃなら

いろいろとがんばるべき

459 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:15:27.54 ID:e9P9yUjV.net
>>453
世にも奇妙な物語で本音しか言わない世界の話があったな
アイディアはありきたりだし内容も陳腐なものだったけど、結婚式場で新婦をボロクソにいってたにワロタ
テレパシーで会話は推敲をサボるとメール以上に危険だな

460 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:16:51.97 ID:O4HNpasU.net
>>456
国家権力の人
たぶん自衛隊か公安

461 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:17:17.25 ID:W3gs++eA.net
>>448
え、知らないの? 思考は錯覚に過ぎないから人間は本当は息をして動いてるだけのゾンビなんだよ? 今こうして読んでいる文章も意思疎通しているという実感も全ては複雑に反射する記憶の錯覚、即ち擬似的な知性がもたらしているに過ぎないんだ

462 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:18:25.26 ID:73nkodfV.net
>>461
だとしても錯覚をもたらす化学反応があるだろ

463 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:18:26.04 ID:clqF3PTd.net
>>431
文章丸コピで打ち込むのでも10分で平均900字ぐらいしか打てないや
調子よくてもプラス200字ぐらいだし

464 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:19:48.06 ID:G7VChpam.net
>>457
異世界とハーレムは大好きさ
問題は血とか雄叫びとか死力を尽くした一騎打ちがそれ以上に大好きなんだ

女向けで満たせる気がしない

465 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:19:49.06 ID:/4uXTyYl.net
>>429
同人エロに案の定あってワロタ

466 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:23:46.77 ID:W3gs++eA.net
俺が『あお』という言語を脳裏に思い至る以前から『あお』という概念は頭に存在しているが、その状態を果たして何と呼んでいいのか俺には到底計り知れない

知性とは何だろうな……
あと何で俺は深夜のなろうスレでこんなこと考えてるんだろうな……

467 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:24:40.12 ID:/eOV2TkT.net
>>452
PKやネクロマンサーなら結構有効そうなんだけどな
闇属性の継続ダメージと視界封じは使い方によってはかなり危険なはず

468 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:24:50.64 ID:oBbW1Iu+.net
>>466
アオ、いいよね

469 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:25:00.03 ID:yRRc139r.net
異世界の魔法言語が日本語というの
これもう詠唱でもなんでもないな
しかも突然先輩エルフ冒険者が男から女に変わってるし

470 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:25:18.29 ID:JHpsT7dB.net
クオリアだの哲学的ゾンビだの何にかぶれたんだ

471 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:25:26.25 ID:fLKoKR20.net
>>464
沢見原学園の乙女でない狂犬
乙女ゲームでジェノサイド!
麗しき栄光の天才魔女エルカと(ry

それ女向けなのか?という異論は受け付ける

472 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:26:23.70 ID:45rXdyWm.net
>>466
いつも気になってるんだけど皆こういう単語を考えてるとき頭の中でどう考えてるんだ?
声として想像してるのか文字として思考するのか
それとも漠然としたイメージのようななにかとか

473 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:26:34.62 ID:G7VChpam.net
>>471
一番下は読んだことないな…上二つは面白かったから期待して読む

474 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:27:10.25 ID:JHpsT7dB.net
エルカも晒しだったよなー
めっちゃエタってる…

475 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:28:48.25 ID:W3gs++eA.net
そういえばあえて言語化せずに思考を進めようとすると、
なろうでいう一話分のシーンが一瞬で想起出来るんだが、
もしそれをずっと維持することが出来たなら俺は天才になれるんだろうか

人間って割りと一瞬で色々なことを考えられるよな
言語に落とすと早口レベルの速度が精々になってしまうが

476 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:29:35.03 ID:clqF3PTd.net
>>469
金色の文字使いもそうだけど
日本語や漢字で魔法が強力になるぜ!は何か違う

477 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:29:39.85 ID:dm4lNQuQ.net
最近映像での妄想が難しくなってきたなぁ
脳を活性化するためになろう小説読まなきゃ

478 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:30:22.60 ID:9PYtHUAY.net
>>467
サモナーさんは魔力察知獲得したから
もしPKに使われたとしても簡単に対処出来ちゃいそうだな…

479 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:31:09.59 ID:Si9OIxs7.net
>>464
オーガのアネさん

480 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:31:26.22 ID:r0Qawtt6.net
ルーン文字
アラビア文字
漢字
梵字

一番強いのってどれ?

481 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:32:36.17 ID:45rXdyWm.net
>>475
纏まった思考しようとするとどうしても思考速度に限界があるよね
もしかしてというか使用言語によって基礎的な思考速度に差があったりするのか

482 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:33:21.37 ID:SL0JxkMd.net
クオリア詐欺ってすげえよな
仮説として架空の物質を想定したら、それがまるで実在するものかのようにテレビで洗脳して金にする
ついでに税金は払わねえw

483 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:33:31.72 ID:fLKoKR20.net
>>479
アネさんは面白いかったなあ
タイトルが酷くて敬遠してたが

484 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:34:31.85 ID:05+S7fKY.net
>>464
悪役令嬢が戦争するの結構あるで
まあ探そうと思って探すとなかなかないけど

485 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:34:32.19 ID:W3gs++eA.net
>>480
梵字だな
一文字に全ての概念を込められるから自分を表す文字とかも作れる

486 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:34:50.17 ID:/eOV2TkT.net
>>478
ああ、サモナーさんは視覚に頼らない感知を身に着けてしまっていたのか

487 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:35:20.70 ID:yRRc139r.net
>>476
最新話近くだと

『伐採』←詠唱
勝手に伐採してくれる

『運搬』
勝手に運搬してくれる

『その場に下ろせ』
……

これだしな
そもそもこれならもう
伐採して運んでそこに下ろせ
でいっぺんに終わるんじゃないかと

488 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:35:22.32 ID:05+S7fKY.net
>>476
ぶ…文殊

489 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:35:23.11 ID:G7VChpam.net
>>480
サンクスリットとルーンが二強

漢字はサンクスリットの下位互換、アラビアは原始呪術だから方向性が違うイメージ

490 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:36:05.60 ID:fLKoKR20.net
>>481
言語に頼る者は言語に縛られる
自然言語で思考する時点で二流なのさ・・・

491 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:36:39.47 ID:yRRc139r.net
並列思考がアップを始めました

492 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:36:57.83 ID:G7VChpam.net
魔法が日本語で〜っていう系統嫌い
言葉遊びで凶悪になって行く上に主人公以外の魔法使いがカス扱いになる

493 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:37:12.00 ID:/9c4lFe5.net
マルチタスクは結構使われてるな

494 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:37:19.12 ID:oBbW1Iu+.net
ゴーレムへの命令か思った

495 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:37:33.80 ID:4drOn1Id.net
>>456
最初から最後まであのスローすぎるペースだけどロリババアロボが面白いように
かけあしでまとめて読むとそれなりに面白いぞ

496 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:37:40.78 ID:r0Qawtt6.net
梵字ってそんなに強かったのか
昔ジャンプで梵字使いの主人公いたなぁ 打ち切られたけど

497 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:38:10.21 ID:RKywPnlZ.net
文量あっておもろいのおせーてくだしあ

498 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:38:34.90 ID:ZfbVbg3I.net
>>480
オーディンさんが自分を痛めつけて見出したルーン文字

499 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:39:04.89 ID:05+S7fKY.net
>>485
表意文字だから魔法陣を高集積化できるってテンプレは好き

まあ、なろうじゃなければ現地人も古代象形文字持ち出す展開になるだろうけどw

500 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:39:27.64 ID:86XwrgBg.net
日本語が魔術なので不用意に喋ると暴発します
一発ネタだな

501 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:39:28.35 ID:uQeixeNX.net
>>496
みえるひとはいまいちだったけど
サイレンはよかった

502 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:39:37.31 ID:ZfbVbg3I.net
その点、黒魔さんはちゃんと詠唱をアラビア文字っぽいので書いてるからそこは評価できる

503 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:39:50.42 ID:yRRc139r.net
しかも魔法言語が日本語の作者新連載始めてやがってた
スローライフ系の

必死か!

504 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:39:55.11 ID:SL0JxkMd.net
漢字は無数にあるから非効率なんだよっ
日本語をハングルにしろっ
ってのはまあよくブサヨが言ってる
けど、それ言い出すと、中国語も改変せにゃならんはずだがw

銃鉄病原菌の作者も言ってる。いろいろあるけど、この一件で本書はマトモな学説や論理じゃないトンデモ本だとわかるので助かる

505 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:40:07.29 ID:BQ3gTs7A.net
>漢字で魔法が強力になるぜ!

賢者の孫もだっけ
魔道具作るときに漢字だとsugee

506 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:40:20.81 ID:oBbW1Iu+.net
ドイツ語で書くと格好よく見える方式ってやつだな

507 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:41:02.00 ID:05+S7fKY.net
実際中国では小学校生活を漢字の読み書きにひたすら捧げる感じらしいんで
非効率なのは確かだろう

508 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:41:03.40 ID:fLKoKR20.net
>>497
既読も書かずにそう言われたら星河を・・・と思ったが
せっかくだからオレは女子高生をオススメするぜ

509 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:41:16.49 ID:W3gs++eA.net
並列思考(という名のつまみ食い思考)

本物の並列思考なんて人間に可能なのかね
確かに運動用と思考用の脳は分離しているが、
手を動かしながら何か考える程度のことをマルチタスクとは思いたくない

510 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:41:24.03 ID:cLPITTbc.net
子狸さんが守護キャラ…だと

511 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:41:27.49 ID:D16ycLGn.net
売れっ子作者になるために日刊上位をあらかた読んで研究してるんだが
自作品との違いがわからなくて泣きそうになってきた
正直な話、自作品がこれより劣ってるとは到底思えないような上位作もあったりした
悲しくなるなぁ

512 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:41:35.36 ID:Sp1ObnFO.net
ドイツ語か・・・

513 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:41:50.56 ID:dm4lNQuQ.net
>>500
似たようなことは天啓でやっていた

514 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:42:37.66 ID:yRRc139r.net
ドラ卵はリアル並列思考になったといえるのか

515 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:43:10.84 ID:05+S7fKY.net
>>511
作者名におかゆまさきって書いてないのがお前の敗因

516 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:43:16.94 ID:/9c4lFe5.net
>>509
なろうのは仮想人格との協同作業だから複座型みたいなもんなんだろう

517 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:43:32.91 ID:Sp1ObnFO.net
>>511
どういう点で劣ってないと思ってるんだ

518 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:44:03.48 ID:4drOn1Id.net
>>503
ダンジョン人外にしなかった所を見るとほんとトレンドだけでなんとかしたいんだろう

519 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:44:09.94 ID:dm4lNQuQ.net
並列思考は好きだけど並列思考して人格まで分裂する展開嫌い

520 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:44:12.22 ID:wJFWop02.net
漢字チートとか陳腐じゃないかなとなろうじゃ考えちゃいけないよな

521 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:44:22.43 ID:clqF3PTd.net
でも既存の魔法陣だと大きくしないと効果も大きくならないけど
魔法陣を縦に重ねることでコンパクト化させる設定は好き

522 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:44:31.49 ID:fLKoKR20.net
>>509
プリエンプティブでない時分割マルチタスクなら訓練すれば・・・

523 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:44:43.00 ID:G7VChpam.net
魔法を使うときはちゃんとした魔法専用の言語で詠唱してくれると嬉しい

524 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:44:44.14 ID:vqjL7c+o.net
>>497
じゃあ俺はスクールガーディアンズ勧めるぜ
オススメは個サイトの中1編で数学教師を校庭のポールに吊るすシーンかな

525 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:44:53.90 ID:XRneJlYF.net
>>511
せめて年間にしといたら?
2万ポイント届かず沈む作品を真似してもしょうがないでしょ
日間上位で参考になるのはタイトルとあらすじぐらい

526 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:45:15.38 ID:SPVIn28T.net
>>519
どらたま批判か!もっとやれ

俺もあの展開は嫌い

527 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:45:26.14 ID:cQSUqHKM.net
>>511
そもそも作品で勝負しようとしてる時点で間違いなんだよ

528 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:45:42.20 ID:054C8uMm.net
最強呪族転生あらすじで一章はダイジェストでがんがん進むとか書いてあるのに全然進まないんだけど

529 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:46:06.36 ID:4drOn1Id.net
>>509
出来るが、総量は変わらずで0.5ずつ二つのことをやるより1で先に一つを片付けたほうが速い
そこんとこCPUと一緒だね
というか、なにかやりながらなんかするって無いの?

530 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:47:29.07 ID:86XwrgBg.net
ゲームしながらゲームはやる
ロード長いねん

531 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:47:54.35 ID:G7VChpam.net
>>519
人格分裂はいいけど、分裂した人格に個性差があるの嫌い

532 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:47:57.87 ID:N5AE6y/J.net
>>525
日間と累計とかを妙に区別する奴おるけど、日間が伸び続けた結果が累計なんだぞ
日間はどれだけ叩いてもおkな癖に、累計になると途端に大量の擁護が現れるのは何故なのか

533 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:48:15.41 ID:ejWNYhZA.net
INT向上しても頭良い描写なんて無理だから
かわりに人並みの思考をステータス分だけ並列化するのっていい手法だよな
とはじめて見た時思った

534 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:48:18.44 ID:D16ycLGn.net
>>515
連載前から既に信者がついてるのは別格だ
別枠と言ってもいい

>>517
ぱっと見て思うのは「文章の読みやすさ」
次に「辻褄のあった展開」
これらは勝ってると思うんだよ
某日刊上位はあらすじからして中学生レベルに読みにくい
どうしてptが入るんだよ…

535 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:48:21.98 ID:fLKoKR20.net
マルチタスクLV1(左手でボルト緩めながら右手でボルト締める程度の能力)

536 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:49:17.09 ID:fLKoKR20.net
>>534
いいから晒して!はやく!

537 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:49:24.02 ID:O4HNpasU.net
>>511
1日三回は連続更新するのです

538 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:49:27.03 ID:wJFWop02.net
INTが必要ない魔法チートでいこう

539 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:49:50.86 ID:2Gp5p4A2.net
漫画のギャグ的な場面でよくある
主人公の格好した天使と悪魔が言い合うのはマルチタスクに入りますか?

540 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:50:06.89 ID:kcs2vm9F.net
>>523
累計ともなると貯め込んだ信者の数が桁違いやろ

541 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:50:11.68 ID:r0Qawtt6.net
>>534
多分それはお前がそう思ってるだけで
実際お前のもすげぇ読みにくい文章なんだろうよ 自分じゃ気付かないもんだから

542 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:51:04.65 ID:pR83Tev9.net
>>492
コンドームさんとこのトリスさんの立場の微妙さ

543 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:51:06.09 ID:4drOn1Id.net
俺がレス付けた相手がそんな些細な事は認めねえって最初にいってる例だけど
ポテトチップ食いながら映画みたり、お手玉しながら一輪車に乗るなんてことは一般例のうちなのかもしれない

>>533
一部のゲームを除いて、魔法を詠唱しながらスタミナ消費スキル出せない所からもそういうのが出たんだろう

544 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:51:32.24 ID:XRneJlYF.net
>>532
日間上位は毎日量産されてるけど累計に残れるのは極一部だろ?
日間上位まではマジで期待値だけで上れるから純度が低く外れも多い
累計クラスまで行くとここでは不評でもなんかしら光るものはある(割合が高い)
まだテンプレ把握できてない段階なら混乱するだけでしょって話よ

545 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:52:33.73 ID:ejWNYhZA.net
日刊から累計クラスになれるのはほんと一握りだからな
日刊登れた時点で力尽きる竜頭蛇尾が作品を参考にしてもしゃーないのはわかる

546 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:53:05.09 ID:W3gs++eA.net
>>511
逆だよ逆、今のなろうは言っちゃなんだがバカほど上がる
リスペクトするから評価するのでなく、バカだから評価する方向に読者がシフトしてるから

一度同じような方向性になってるニコニコ動画でも見て、思い違いを正しておいた方が良いな

547 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:53:17.49 ID:Sp1ObnFO.net
>>534
おい、だいたいどれもつじつまくらいあってるだろ!?(困惑
読みやすさは日によって変わることもあるからな。変換かまして読んでる読者からしたら考慮に値しないこともある

548 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:53:42.68 ID:4drOn1Id.net
だから底辺スレから出てきたようなやつがここでアドバイスをもらう時、ここのみんなはタイトルと粗筋弄ることで80%を使う
作法とかどうでもいいことなんだよ日刊なんて一発屋ばっかりなんだよ問題はそこからなんだよ
とはいえ、読んでもらわないとはじまらない

549 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:53:43.21 ID:GUybH58G.net
リーマンふしぎ遊戯ってこれ次はどうせ昔の仲間だろうし
えげつないシナリオ書いてくる人だなあ
ヒロインぽい女が次だったら面白い

550 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:53:58.88 ID:zkjTGURz.net
鈍器系の武器ってなんであんな不遇なのか

551 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:54:54.88 ID:Z3xJ0Nc7.net
>>534
他はともかく、つじつまの合う展開

こんなものは面白い作品にはほぼ不要のものと理解したほうが良い

長期連載が基本となるものでは全体の整合性よりその場その場の面白さの方がずっと大事だぞ

552 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:55:04.84 ID:D16ycLGn.net
>>525
年間・累計は(偉そうな言い方になってしまうけど)認めてる
あれらは書籍化するだけの面白さがあると素直に感じるよ

>2万届かず
でも自作品は良くて900ptで、そもそも1000ptさえ届かないんだよ
他にも数作書いてるけど、10万字書いて100〜200ptさえ届かない
その現状で2〜3万字の作品が一気に1万pt入ってるのを見て、もう何が悪いのか…

553 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:55:17.40 ID:Vn2A1PD8.net
>>534
お前も同じ視点に立てばいいんやで?
いや割とマジで
見てる奴等は未成年の学生が多いからそいつらに合わせて都合の良い展開書けばいいんだよ

554 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:55:32.99 ID:40IbwTgF.net
最近のドラ卵
勇者にヒロイン攫われたのでレベル上げに励む
蟻の巣を潰して双頭竜に進化する
もう一つの頭が言うこと聞かなくて詰む←今ここ

555 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:55:35.54 ID:oBbW1Iu+.net
典型的ワナビで涙出る

556 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:56:01.73 ID:O4HNpasU.net
一言
まだだまだなろうレベルまでレベルを落とせていないな
おかゆまさき
2016年 01月17日 21時10分
精進します…!


こうでないとな

557 :この名無しがすごい!(風靡く断層):2016/01/20(水) 00:56:09.23 ID:dyD53NO4.net
色んな魔物に使える汎用性溢れる鈍器教えて

558 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:56:29.14 ID:GUybH58G.net
>>552
お前の小説見てみたらベストなアドバイスしてやるぜ!

559 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:56:50.63 ID:/9c4lFe5.net
>>556
感想欄のやり取りが面白い。本編はまだ読んでないが。

560 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:57:06.52 ID:GV6fgCXo.net
子狸さん…
>【制限解除しますか?】
>【はい】【いいえ】
> 【いいえを選択しました】
>【制限解除しますか?】
>【はい】【はい】
> 【はいを選択しました】
【はい】と【いいえ】が並んでたから最初は【いいえ】選んじゃったんだな…w

561 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:57:41.70 ID:GUybH58G.net
ポイント伸びない作品はどんどん切り捨てて新作書いていけばいつかは一つぐらいヒットするだろうな

562 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:59:03.69 ID:D16ycLGn.net
>>537
10万字書き溜めて1日3〜4回更新してみたんだ
9万字を公開した時点でブクマ8
そこで挫折したよ

563 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:59:12.14 ID:ejWNYhZA.net
星河の覇皇が3500ポイントだからな
一貫して書き続けてればいつかそれくらいは取れるさ

564 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:59:27.84 ID:r0Qawtt6.net
1000ポイントすらないのは単純にクソだからなんだろうな・・・

565 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:59:42.86 ID:40IbwTgF.net
底辺ワナビあるある
文章は整って見える(だが頭に入って来ない)
話は綺麗(だが特に読者の心に触れるものはない)
後で書く(だが書かない)

566 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:00:02.89 ID:/9c4lFe5.net
>>561
愛想尽かされるって結構早いので垢転必須やな

567 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:00:15.11 ID:cQSUqHKM.net
>>562
晒せばいいじゃん(イイジャン)

568 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:00:22.76 ID:40IbwTgF.net
でもてんぷれじゃないとのびないでしょ?
おにいちゃんがゆってた

569 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:00:42.77 ID:2Gp5p4A2.net
つまり90万字書けばブクマ80
900万字書けばブクマ800
一億字書けばブクマ8000じゃん!

頑張れ!

570 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:00:47.86 ID:wJFWop02.net
人気ジャンルタグならだけど、10万字書いて1000ポイント以下は多分ダメな理由がある

571 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:01:11.34 ID:40IbwTgF.net
>>566
なずなは許されてるやん

572 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:02:15.25 ID:sT4g3rNM.net
>>571
あれもたぶん賞味期限あるで

573 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:02:19.99 ID:fLKoKR20.net
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        | また日間が荒れたようだな…    │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   | フフフ…奴は我々四天王の中でも最弱 … │
┌──└────────v──┬───────┘
| おかゆごときにやられるとは  │
| 四天王の面汚しよ…        │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●  
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    ` 
    週間         月間       年間     累計

574 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:02:25.90 ID:D16ycLGn.net
>>541
唯一ファンになってくれた読者から「文章読みやすい」って感想もらったぞ

何日も何日もかけて推敲した文章なんだよ
多分これ以上ないってくらい読みやすくなってるはず

575 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:02:28.22 ID:4drOn1Id.net
>>568
リリオンさんハウス
テンプレと日刊の良さ「も」解った上で全外しすると良くも悪くもああなるのねっていう先駆者

576 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:02:54.41 ID:G7VChpam.net
ワナビの作品って無駄に作品の基幹部分が見えてこない、複雑で見えても理解できないってのが多い

577 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:03:16.13 ID:KFVPoQbI.net
>>554
ヒロインはもう処刑されたかな?

578 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:04:05.91 ID:cLPITTbc.net
>>573
四半期がいない、失格

579 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:04:15.11 ID:fLKoKR20.net
>>560
そういうことか・・・
子狸さん・・・

580 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:04:17.74 ID:40IbwTgF.net
俺も10万字完結の非テンプレは100ptしかないけど何も考えずに書いてるテンプレはがっぽがぽよ
なろうはテンプレ力

581 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:04:33.96 ID:e9P9yUjV.net
ワナビの作品て力入れすぎてて面白くない
息が詰まる

582 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:05:24.79 ID:2Gp5p4A2.net
複雑な設定なんていらんのや
トラック転生してチート貰って
盗賊しばいて銀髪奴隷ゲットして冒険者に絡まれればええねん

583 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:05:31.06 ID:oBbW1Iu+.net
>>565
マイナースレで言われてたな
褒めるべき点が文章しかないって

584 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:05:47.07 ID:/9c4lFe5.net
>>581
止めてくれ。その指摘は俺に効く。

585 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:05:52.37 ID:znMqL2ny.net
日刊一位も二位もドタバタギャグみたいなのが入ってるがあれが面白いと感じる層が多いってことだよな?
なろう作品って基本的に面白いと思う部分もあるんだがコメディーセンスが絶対的に合わないわ

586 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:05:53.28 ID:fLKoKR20.net
>>574
そういう前振りはいいから早く晒して!待ってるんだからはやくして!

587 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:06:09.29 ID:e9P9yUjV.net
>>582
不謹慎だとは思わないですか?
時期を考えて下さい!
最低です。運営に報告させてもらいます!

588 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:06:35.21 ID:40IbwTgF.net
>>581
入れてるのは力じゃなくて設定なんだよなぁ
ロクな展開ないのに設定ばっかりボコボコ詰め込んで一番重要なはずの山場を適当に流すとかありがち

589 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:06:35.88 ID:I03Ssd4e.net
>>573
(順番逆じゃないか)

590 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:06:51.35 ID:EsX3XDJz.net
非テンプレだからではなく日刊テンプレよりつまらない作品しか書けないから伸びないのだ

591 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:07:05.06 ID:D16ycLGn.net
>>569
そう考えると虚しくなるんだよ…
一億字書いてようやく8000ptになったところで、数万字でゆうに1万pt超えてる作品が俺を見下ろしてる

592 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:07:13.43 ID:dm4lNQuQ.net
>>581
読んでて息苦しくなるような作品はたくさんあったけど
あれがワナビの特徴だったのか

593 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:07:19.10 ID:X63cnMQH.net
おかゆが日間8位まで登ってた

594 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:07:37.35 ID:cLPITTbc.net
そういや子狸さんのチート付与って青じゃなくて白なんだな
白は誘導魔法のカラーだったはずだが

595 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:08:10.05 ID:40IbwTgF.net
>>574
俺もよくそういう遊びするわ
底辺って反応が面白いんだよな
男遊びするビッチの気持ちがわかる

596 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:08:24.12 ID:Sp1ObnFO.net
>>574
読みやすいなんてだいたい日刊そうだから

597 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:08:33.33 ID:O4HNpasU.net
>>591
早く自分の作品名を言うのです

598 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:09:18.21 ID:btUAwzqO.net
暇なのでお勧めを3本ぐらい教えてください
敵役・脇役にちゃんと脳みそが詰まっていて、ご都合展開が鼻につかないものがいいです

599 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:09:19.74 ID:G7VChpam.net
>>588
設定が凝ってるのは好きだしシリアスも息が詰まる展開も好きだけど
シンプルなストーリーの上に乗っかってるから楽しめるってのをワナビは忘れてる気がする

600 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:09:34.02 ID:r0Qawtt6.net
>>574
早く目を覚ませ
感想を書かなかった人間のほうが多いんだぞ
ダメだと思ってる読者のほうが多かったから今の惨状なんだろw

601 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:09:35.29 ID:AeCWbiJR.net
おかゆ日間8位か
感想返しって大事なんだな
やっと謎が解けた

602 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:10:12.97 ID:sT4g3rNM.net
>>585
笑いのセンスだけは合わなかったらどうしようもない

603 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:10:26.06 ID:2Gp5p4A2.net
ぶっちゃけあーだこーだ悩むよりここに晒してズタボロに言われた方がいいんじゃないかなと思うぞ
今の時間帯だったらちゃんと読んで指摘してくれる人多いし

今の作品では無理でも次に活かせるんじゃね

604 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:10:29.38 ID:4drOn1Id.net
>>580
ほんとファンタジージャンルの外を書いてる人は報われないな
ファンタジーってだけで40ptぐらいは入るのに

他で日刊入りさせてついでに読んでもらうしか無いね

605 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:10:50.23 ID:EsX3XDJz.net
感想返しは子狸さんも大事と言ってたからな

606 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:10:50.44 ID:KFVPoQbI.net
テンプレつうか、読んでる奴が気持ちよく読める内容が重要だな日間は

607 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:11:00.17 ID:PZTHdF46.net
そもそもなんで子狸さんはクラス転移してフルパワーで王都のひとと戦っているんだ

608 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:11:10.17 ID:D16ycLGn.net
>>596
だいたいの日刊は読みにくいじゃん…
中学国語すら習ったの?ってレベルでキツいだろ…

609 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:12:01.10 ID:wJFWop02.net
>>601
元々なろうにあった作風でさらになろう向きに書いているからだと思うよ

610 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:12:01.25 ID:4drOn1Id.net
>>608
なにその底辺スレ思考

611 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:12:10.07 ID:Si9OIxs7.net
>>501
自分はみえるひと好きだった
サイレンは評判良くて良かったねと思ってたが後に盗作が発覚して残念な結果に

612 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:12:22.91 ID:fLKoKR20.net
>>605
しいて(ryの作者のメンタルは本当に尊敬する

613 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:12:23.15 ID:5eVaMMJg.net
>>574
読みやすいにも限度はあるぞ!
そこまで言うほど読みやすい文なら万人受けしないってことでもあるんやで

614 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:12:33.36 ID:pR83Tev9.net
>>604
エッセイとか書いてるとポイントとることが目標だからな!
最高でも8ポイントなのでいつかは2桁ポイントとりたい

615 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:12:36.93 ID:G7VChpam.net
>>608
文章の構成じゃなくてシナリオの内容じゃないのかな

まあ日刊みてないから憶測だけど

616 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:12:38.34 ID:e9P9yUjV.net
>>605
まあそれか完全に無視のほうがいいわな
同族殺しの鬼日記田中はコピペ返しやってくれたからかなり気分を害した

617 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:12:50.10 ID:D16ycLGn.net
>>604
>ファンタジーってだけで40pt入る
入るわけねーじゃん
俺がそうだった

618 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:13:44.78 ID:i3KjMTgu.net
大抵の日間は読みやすいだろ、中身も本来なら必要な描写も削っているからね

619 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:13:50.80 ID:fLKoKR20.net
>>607
考えるな、感じるんだ

620 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:13:54.07 ID:PZTHdF46.net
>>605
感想返し読み直すと青いひとたちは女装経験があるとかあって笑った

621 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:14:10.37 ID:Sp1ObnFO.net
>>617
あっ、はい

622 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:14:31.48 ID:A2xLFp5P.net
口調が偉そうな主人公は途中で切りたくなる

623 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:14:33.19 ID:D16ycLGn.net
>>611
盗作の噂なんてあったっけ?

624 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:14:58.60 ID:cQSUqHKM.net
>>611
盗作?

625 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:15:24.15 ID:cLPITTbc.net
>>620
青いのに限らずあいつら全員ママン大好きだからな

626 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:15:29.25 ID:dm4lNQuQ.net
読みやすいというか読み飛ばしやすいというか

627 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:15:36.28 ID:G7VChpam.net
>>622
風格のある主人公ならプラス要素なんだけどね

628 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:16:31.85 ID:Si9OIxs7.net
>>562
ええー……それ絶対お前の作品に問題あるぞ

629 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:16:48.35 ID:pR83Tev9.net
腹黒くて図太い主人公は好きです

630 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:17:12.17 ID:05+S7fKY.net
>>585
2位は本筋なんかどうでもいいから嫁とずっといちゃいちゃしてほしいわ
さす主&即セクロス漬けの男性向けなろうであんな砂糖吐きそうないちゃいちゃ読めるとは

631 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:17:15.92 ID:btUAwzqO.net
>>599
設定集を読んでる気分になる作品てあるよね
主人公ていうカメラから垣間見える設定は考えた設定の10分の1ぐらいが丁度いいと思うんだけど

632 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:17:17.30 ID:W3gs++eA.net
マジレスすると
なろうでワナビが受け入れられない理由はキャラだと思うよ

日間に載る作品は誰でも知ってるテンプレ世界でなろう主が主人公してて、
底辺の作品はワナビオリジナルの知らない世界でオリキャラが主人公してる

ワナビの中にもちゃんとテンプレ世界を踏襲してる人を稀に見るけど、
それでもキャラがオリキャラの動きしててなろう主じゃないんだよ
だから読まれ難いしポイントも入らない

633 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:18:20.19 ID:dm4lNQuQ.net
(腹)黒くて(図)太い主人公

634 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:18:24.34 ID:cQSUqHKM.net
なろう主とかいう概念的存在

635 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:18:32.34 ID:Sp1ObnFO.net
>>608
読みやすいと面白いとブクマすると評価ポイント入れるはどれも違うからな

636 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:19:06.56 ID:86XwrgBg.net
練ったところで破綻するんだ
ならなくてもいいよ設定

637 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:19:39.51 ID:Si9OIxs7.net
>>623-624
確か検証サイトとかできてたよ

638 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:20:00.27 ID:SL0JxkMd.net
こういうことだろ
日間駆け上がる人=紺碧の艦隊
ワナビ=佐藤大輔

639 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:20:05.06 ID:4drOn1Id.net
>>631
設定資料特盛りもそれで、最新まで読み終わって損した気分にならないから好きなんだけども
珍種の人とか本当に最低限しか書いてない

640 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:20:35.87 ID:PZTHdF46.net
盗作ってガンツと似てるって話か
よくある設定だと思うがな

641 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:20:52.70 ID:e9P9yUjV.net
偉そうな主人公はきついけど
日刊125位の主人公のように丁寧口調の主人公も結構キツイ

642 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:21:09.06 ID:r0Qawtt6.net
この月光、生来目が見えぬ!

643 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:21:25.04 ID:wJFWop02.net
ここは異世界、封建制と冒険者ギルドとステータスによって支配された剣と魔法のヨーロッパもどきのファンタジー
これで十分なろうは面白い

644 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:21:40.26 ID:G7VChpam.net
主人公が無駄に複雑ってのは確かにあると思う
状況に対応した性格通りの行動してくれればいいのに

645 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:22:25.63 ID:45rXdyWm.net
子狸さんとか2週してもよく分からないことあるのにこれだけ語る人が出てくるんだぜ
文章が多少アレでも設定凝りすぎてても何の問題もなさそう

646 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:23:24.20 ID:4drOn1Id.net
>>641
125位はこの人か、全部完結させていくしこれも書籍化するんかな

647 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:24:52.05 ID:ad0m9yh2.net
子狸さんはインテリジェンスが足りなくて途中で挫折したわ

648 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:25:37.56 ID:GUybH58G.net
洋モノファンタジーゲームってMODでハーレムも作れるみたいだし
いたれりつくせりなんだよな

649 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:25:43.31 ID:05+S7fKY.net
>>626>>632の正論を読んでなんだそのゴミはと思ってしまった作者は
カクヨムに行くか、いっそ新人賞応募しなはれ

650 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:25:52.70 ID:dm4lNQuQ.net
展開や主人公の性格が読者のイメージとズレると人気が無くなる気がするな
あと読者が想像できる最善の行動をとらない主人公も許されない
ギャグは除く

651 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:26:03.64 ID:JHpsT7dB.net
子狸さんは感想返しの知識が必要とかで諦めたわ
掘るのめんどい

652 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:26:21.36 ID:4drOn1Id.net
>>644
性格的にまずしないようなことをした結果、話として面白いような事件に巻き込まれると感想欄がひどいことになる
ラノベがある前からの作法として新しいサブキャラが巻き込まれて、主人公様助けてっていうのが古式ゆかしいテンプレやろがー

653 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:26:30.40 ID:W3gs++eA.net
あとワナビは世界観を守ろうとする意識をよく持ってるけど、
なろうのランキングはぶっちゃけシェアワールドの二次創作だからむしろ望んで壊しに行かないと

ほどほどに知ってるテンプレ世界をオリ主が好き勝手やってぶち壊しにする様を読者は好んでいるわけだから、
作中設定に従って世界観を守りながらストーリーやるのは言っちゃ何だが見向きもされない

そこのところをランキングに登る素人作者は素でやっていて、
少しでも創作を齧ってしまっているワナビ作者は意識的に避けてる
ワナビとか別に見下すつもりは無いけども、底辺が底辺している理由はこれが全てだと思う

654 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:26:35.68 ID:Qldb2AjI.net
子狸結構好きだけど、あれがポイントそこそこ取れてる理由はマジで判らん

655 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:26:39.68 ID:btUAwzqO.net
>>641
台詞どころか、1人称の地の文がデスマス調の丁寧語だった作品があってすごく違和感あったな
心のなかで丁寧語?!ってw

656 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:27:51.20 ID:KFVPoQbI.net
>>641
ドヤ顔の作者か

657 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:27:56.65 ID:4drOn1Id.net
>>649
それでなろうで書いても、拾ってくれるのHJかアース・スターしかないからな
作品の良し悪しじゃなくて編集者が拾った履歴の傾向

658 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:28:11.64 ID:D16ycLGn.net
>>632
その辺が理解できないんだよ

転移転生して早々チート持ちってことで偉そうにしたり
銀魂的な口調で延々とノリツッコミしてたり
かと思えば設定を羅列してるだけなのに日刊浮上してるのもあるし

俺の理解を突き抜けてる

659 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:28:30.18 ID:I03Ssd4e.net
文章やら設定やら考える前にまずは面白い話を考えろ

660 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:28:50.73 ID:ejWNYhZA.net
有名ドコロのテンプレ作品から世界観適当にパクってパッチワークし
二次創作界隈で洗練された最低系オリ主のテンプレを適応すれば完璧なんやな

661 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:28:51.60 ID:oBbW1Iu+.net
>>658
もういいって

662 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:29:37.32 ID:pR83Tev9.net
丁寧口調の主人公というと水の理を思い出す

663 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:30:13.81 ID:GUybH58G.net
ですます口調のやつが切れて乱暴な口調になると面白くはあるな

664 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:30:23.14 ID:PZTHdF46.net
>>654
元累計ですし
子狸さんは最初よくわからないのが面白いって思ってたから
「理解させないようにしてるのがいや」って意見を見た時は驚いたな

665 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:30:46.99 ID:ad0m9yh2.net
>>655
竜峰とかは主人公の口調と内心でリタイアしたわ
話じたいは面白そうだったんだが・・・

666 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:30:50.50 ID:AeCWbiJR.net
ついこないだデビッドボウイが死んだと思ったら今日はグレンフライの訃報かよ

667 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:31:36.45 ID:4drOn1Id.net
誰かの好きは誰かの嫌い
作者しか得しないとまで言われても、好きなもの書けよ

668 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:32:07.00 ID:D16ycLGn.net
>>659
日刊で受けているであろう要素を研究したうえで設定作ってるから、ウケるはずなんだよ
俺と上位陣のどこに差があるかサッパリわからない

669 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:33:08.68 ID:btUAwzqO.net
>>663
逆もあるよね
普段はチャラ男で本気できれると丁寧語になる

670 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:33:30.83 ID:AeCWbiJR.net
まだ居たの?
たまにこう言うの見るけど晒すとたいていダメな方だから
多分ダメなんだと思うよ

671 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:34:02.93 ID:SL0JxkMd.net
D16ycLGnのこの自信過剰
これは素直にテンプレ書いてない(が認めない)パターンやなあ
カクヨムが拾ってくれることに期待しろ、それがベスト

672 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:35:06.86 ID:mXm9O3kg.net
最近内政でどこまでついてこれるか気になって筆が進まないわ
高専の専門教科書ぐらいの内容なら説明すればいけるもんかね?

673 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:35:45.21 ID:86XwrgBg.net
そして口調変更系のキャラは外すと寒さが凄い
性格が結構めんどうなやつになるからな

674 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:35:51.37 ID:pR83Tev9.net
>>668
単純に文章力がないとか
あらすじ読んでブラバは結構あるぞ

675 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:36:00.98 ID:D16ycLGn.net
>>667
最初はそれでいいと思ってた
だけど明確に評価してくれる人が存在する以上は、その数字がなきゃ辛いんだよ

一桁のブクマを見るたびに「お前の作品はつまらないんだよ」と言われているようで、モチベがどんどん削られる

676 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:36:57.47 ID:btUAwzqO.net
逆にここまで自信満々だと読んでみたくなるな
わたくしちょうど >>598 でお勧めを聞いたのに完スルーされて暇なの

677 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:38:03.21 ID:AeCWbiJR.net
まあここまで言っちゃったら晒さないと思う

678 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:38:05.97 ID:D16ycLGn.net
>>671
テンプレ書いたよ
もうブクマ一桁が何日も続くのが辛すぎたんで「異世界転移チート俺TUEE奴隷ハーレム」を書いた
結果は察しろ

679 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:38:25.16 ID:Qldb2AjI.net
>>672
内容が高度だろうが低劣だろうが全くのデタラメだろうが、
結果的にSUGEEE・TUEEEE出来てるかどうかが全てだろ
傭兵団の料理番って作品知ってますか?

680 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:38:28.48 ID:ejWNYhZA.net
内政って主人公が活躍する分野の目新しさとSUGEEEな結果が大事で
HOWのところは詳しく説明してもあんま読んでくれない気がする
一部のコアなファンは手に入るかもしれないけど

681 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:38:29.54 ID:86XwrgBg.net
>>676
注文が贅沢(なろう基準)だったからぽっと出てこないのだ

682 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:38:35.08 ID:Si9OIxs7.net
>>668
作品晒せとは言わんから設定晒してみろや

683 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:38:48.28 ID:ibqDeR2H.net
長ったらしい説明とかの地の文で行間がなく6、7行とか続いてる塊は読み飛ばしてるわ
セリフだけでだいたいの内容は把握できるし

684 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:39:16.19 ID:PZTHdF46.net
ここまでチラチラしてまたまどかだったら笑える

685 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:39:21.36 ID:dm4lNQuQ.net
>>676
だってあなたの指定する条件に合う作品が無いんですもの

686 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:39:24.62 ID:pR83Tev9.net
>>598
でわ日間から2つ
アルヴェスク年代記
サラリーマンの不死戯なダンジョン

687 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:39:37.07 ID:KFVPoQbI.net
>>676
「三日くれ」

688 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:39:38.32 ID:Si9OIxs7.net
>>676
上で散々出てるやんけ

689 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:40:06.50 ID:86XwrgBg.net
>>683
しっかり書いてるけど無視してもなにも問題が無いやつな
結局良くある設定しかないから見なくても良いやつな

690 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:40:24.57 ID:GUybH58G.net
リーマン不思議って結構皆見てんだね
ポイント少なすぎだけど

691 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:40:34.91 ID:W3gs++eA.net
>>668
話聞いているとお前さんの作品はどうもこじんまりとまとまってそう

主人公が暴走してたり世界観が奇抜だったり、
何か一つでも突き抜けてる部分はあるのか?

692 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:40:52.90 ID:4drOn1Id.net
>>676
転スラ薦めても、もう読んでそうだし

693 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:40:55.69 ID:rAkRL9Ep.net
地の文とセリフで同じこと書いてるのも多いしな

694 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:41:49.39 ID:ad0m9yh2.net
このNAISEIは間違ってるって突っ掛かる人いるけど大抵の読者って内容はそんなに気にしてないよね
専門知識なんて大抵わからないし
たまに常識レベルで論外なのもあるが

695 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:41:58.98 ID:dm4lNQuQ.net
>>693
「多いのか」
「多いのだ」
多いのであった。

696 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:42:09.24 ID:SL0JxkMd.net
>>678
だから書けてないんだ。自分のことはわからんもんだ
できてないから、できてた場合に得られるはずのポイントが稼げない

単純に運が悪いだけで、ちゃんとやってりゃいつか浮かぶ可能性も大いにあるけど

それらは受け入れられないんだろ?
ちゃんとテンプレやったし、運で片付けられないほど投稿してる、と思っているんだろ?
もう河岸かえるしかない

697 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:42:14.72 ID:D16ycLGn.net
>>682
だから「異世界転移チート俺TUEE奴隷ハーレム」だよ
異世界転移した主人公が底なしの魔力で山賊や魔王をバッタバッタ斬り殺す話
盾やありふれやDHMやらモロパクリして書いた
結果はブクマ90で終了

698 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:42:15.73 ID:HKPU22jY.net
昔、Twitterで京極夏彦のファンとかいう女がいたんだよ
うたプリのアイコンのたぶん30代

セリフ部分だけ読んでる。意味はだいたいわかるとか言ってたわw

699 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:42:41.40 ID:KUiOMb6F.net
楽しさの本質は『学習』であり、それ以上学習できるパターンが存在しない場合、楽しさもなくなるらしいぞ

700 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:42:42.87 ID:4drOn1Id.net
誰だよ、またスレをSAKATAで汚染しようとしてるの
影響力が強すぎて簡単に染まるんだぞ

701 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:43:07.96 ID:05+S7fKY.net
>>694
自分が知らなければ気にならないのでケチ付ける毒者を叩くし
自分が知っていたら常識なので馬鹿な作者を叩くのだ

それが人によって違うからトラブルになるんだな

702 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:43:15.45 ID:fLKoKR20.net
>>676
>敵役・脇役にちゃんと脳みそが詰まっていて、ご都合展開が鼻につかないものがいいです
わざと無茶振りしてるのだとばかり思ってましたわ

703 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:43:26.28 ID:btUAwzqO.net
>>681 >>685 >>687
くっころ

704 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:43:31.69 ID:cLPITTbc.net
大丈夫、また別のものに染まる

705 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:44:43.29 ID:oBbW1Iu+.net
>>697
馬鹿か
まず見て貰えなければどうしようもないんだよ
運の問題もかなりあるが、1日何度も更新してダメってことはあらすじやタグで切られてるってことだよ
お前の言う日刊より文章での求心力が遥かに劣ってるんだ面白くないんだそれを理解しろ

706 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:44:59.67 ID:05+S7fKY.net
底辺「テンプレ書いたけど全然ポイント入んねえんだよなぁ、ヒロイン出さずにおっさんとグロ特化して主人公が負け続きなのが悪いのか?」

707 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:45:41.29 ID:SL0JxkMd.net
SAKATAの速度は確かに必須の才能だから間違ってない
1/10くらいでいいと思うけど

708 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:45:51.62 ID:pR83Tev9.net
タイトルがクソならその時点で終わり
あらすじが微妙ならそこで終わり
内容はそれからだ!

709 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:46:28.28 ID:054C8uMm.net
爽快感がほしいのにシリアスを入れてくるからな

710 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:46:40.78 ID:fLKoKR20.net
>>699
学習はべつに楽しくない
固定観念を打ち破る驚きと自分が成長したような錯覚が楽しいのだ

驚きの例:センスオブワンダー
成長したような錯覚:ステータス羅列

711 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:48:32.71 ID:y6h15JFQ.net
面白さってのがわからんのは、まあわかる
実際何が受けてなにが受けないのかなんてよくわからんし

712 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:48:44.16 ID:KFVPoQbI.net
>>700
サカタ粒子の存在が確認されてるからな

713 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:48:45.85 ID:SL0JxkMd.net
シリアスだが、爽快。そういうものも実現できる
シリアス=鬱、とは限らないよ
用心棒日月抄のドラマとか、シリアス全開だが爽快感もハンパねえ

714 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:48:53.26 ID:btUAwzqO.net
>>702
割りと真剣に条件を煮詰めたのだけど・・・
>>692
たまに見かけるけどタイトルから地雷臭がしたから読んでないです! とりあえず読み予定その1で

715 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:49:10.99 ID:D16ycLGn.net
現実世界では冴えないオタクだったけど
チート入手して悪漢をなぎ倒し女救助
GMや奴隷、なによりヒロインからさす主さす主される
男は殺す
これだけやって何が足りないっていうんだよ

716 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:49:52.92 ID:ibqDeR2H.net
ろりとぼくらの。

717 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:50:45.37 ID:86XwrgBg.net
テンプレで固めるなら別にお前のじゃなくていいという評価で終わる覚悟しとけよ

718 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:50:54.04 ID:ad0m9yh2.net
ほのぼの入れても良いのに事件やって解決すると即座に次の事件のふりが始まるの疲れる
そして事件解決とかの度にチラチラする暗躍する黒幕さん

719 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:51:50.78 ID:45rXdyWm.net
>>714
リゼロ
ログホラ
本好き

720 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:52:14.84 ID:NyPjM6Iq.net
はい、今日の星河更新分

>「あれはあるか」
>「はい、この部屋の押し入れの中に」
> 実際にあるというのだ。
>「それを着られますか」
>「今そう思ったがな」
>「わかりました、それでは」
> アッディーンのその言葉を聞いてすぐにだった、マルヤムはそれを出してきた。
> それを見てだ、彼はこんなことを言った。
>「噂には聞いていたが」
>「しかし御覧になられるのはですか」
>「はじめてだ」
> 当然ながらサハラには浴衣がない、それでだ。
>「こうしたものか」
>「私もこの目で見たのははじめてです」
>「シャイターン家は服も多くあると聞いているが」
>「この服はなかったです」
> サハラでもかなりの資産家となっている彼女の実家でもだというのだ。
>「呉服はありますが」
>「呉服、日本の着物だな」
>「それはありますが」
> だが浴衣はというのだ。
>「この服はありません」
>「そうなのか」
>「はい、ですから」
> はじめてだというのだ、こう話してだった。
> マルヤムはその浴衣についてだ、アッディーンにこんな言葉も述べた。
>「私もです」
>「着たいのか、細君も」
>「今そう思いました」
> こう彼に話すのだ。
>「いいかと」
>「そうか、それではな」
>「二人で着ますか」
>「いいな、それではな」
> こうしてだった、アッディーンもマルヤムも浴衣を着てみた。どちらも白地で青い縦と横の線の模様の柄である。
> その浴衣を着て帯を締めてだ、アッディーンはこう言うのだった。
>「軽い服だな」
>「そうですね、それとですが」
>「帯だな」
>「締めてみましたが」
>「これでいいかだな」
> 二人はそれぞれの帯を見て話す。
>「どうも日本の服はな」
>「独特ですね」
> それ故にだ、今の自分達の着こなしがどうなのか心配になったのだ。
> 一応浴衣は着て前は収めている、そして着てはいるのだ。
> だが、だ。それでもなのだ。

721 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:52:16.14 ID:EsX3XDJz.net
「SAKATA汚染か」
「というと」
「どんな感じでしょうか」
「それはだ」
「こうしてだ」
「そうしてですか」
「それがなのですか」
「私もだ」
「はい、そうです」
まさにそうだというのだった

722 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:52:45.86 ID:sT4g3rNM.net
なかなか見事なワナビが育ってしまったようだ

723 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:52:56.73 ID:86XwrgBg.net
>>714
アンティーク読もうぜアンティーク

724 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:53:06.48 ID:D16ycLGn.net
>>717
ウケないの嫌だからテンプレ書いたのに
テンプレ書いたら「テンプレなら別の読むわ」か
なんだよそれ
どうろっていうんだよ…

725 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:53:11.08 ID:fLKoKR20.net
>>714
天スラはやめておいたほうがいい

726 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:54:28.58 ID:sT4g3rNM.net
>>723
あれ取っ掛かりしんどくないか?
ちなみに俺の大好物でもある

727 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:54:28.62 ID:6uxIZu8I.net
いいから晒して見ようぜ
そしたらスレ住民が細かく罵倒してくれるだろ

728 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:54:35.18 ID:86XwrgBg.net
>>724
晒さない以上俺らは日間以下なんだろうなという評価しか下せないぞマジで

729 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:55:15.76 ID:4drOn1Id.net
>>723
偽NASA編終わってから安定の面白さ、なろうで艦隊戦らしいのやってるのこれしかないから唯一無二ともいえる

730 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:55:35.35 ID:jtdQkl73.net
>>697
もういいから晒せよ
ハードル上がりまくってるおかげでその分しっかりとあら探しをしてくれるだろうから晒しがいはあるはずだ

731 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:55:37.00 ID:fLKoKR20.net
>>720
エスパーが混ざってるが、そこに気づけば普通の会話だな(汚染度不明)

732 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:55:37.06 ID:qxjzfxH+.net
>>724
理想を抱えて溺死するしかないね

733 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:56:01.54 ID:cQSUqHKM.net
これもうわかんねぇな

734 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:56:28.37 ID:fLKoKR20.net
>>729
最近小梅さんがなんか吸い取ってる疑惑

735 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:56:46.89 ID:D16ycLGn.net
>>727
ここまで言った以上晒せるかよ
どうせどんな作品だろうがボロクソに言うつもりなんだろ

736 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:56:50.29 ID:ad0m9yh2.net
アンティークは準エタ状態になってたとき以降読んでないな・・・
いつぐらいだっけか内容忘れたわ
地球?の地上で防衛戦やってた時だっけ?

737 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:57:06.45 ID:sT4g3rNM.net
>>734
小梅さんてもしかしてラスボス?

738 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:57:15.96 ID:45rXdyWm.net
スレ民は日刊に飽きてるからテンプレって言われてもそこまで読もうとは思わないんでしょう
だがテンプレかどうかだけは判断出来る

739 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:57:24.30 ID:05+S7fKY.net
なんだかわからんがとにかくすごい自信だ

740 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:57:54.83 ID:86XwrgBg.net
>>726
目標できるのもキャラが揃うのも割りと遅いもんな
最初は状況把握で手一杯だし
オリジナル世界観紹介としては王道なんだけども

741 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:58:04.36 ID:6uxIZu8I.net
ただの構ってチャンであったか

742 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:58:10.07 ID:Sp1ObnFO.net
>>720
ヒャッハー! いつみてもクセになるぜ!(汚染度ゼロ)

743 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:58:11.87 ID:SL0JxkMd.net
>>718
>チラチラする暗躍する黒幕さん
これは俺も嫌い。テンプレ大好きの悪食王を自負してる俺でも食あたりしてしまうわ
序盤からずっと出ずっぱりで延々主人公様に損害を与え続ける
が、作者のバリアのおかげで絶対に手出し不可能な敵

半分くらい、作者は黒幕が好きだよね?
でも俺はすきじゃない
俺は主人公様と同化してんだ。手の届かない防弾ガラスの向こうでキチガイが自分の女房をレイプする計画を整えているとか、どんな地獄だ
とは思うが、結構書籍化作品でも多いんだよなあそういうの「死亡フラグ」とかさ

744 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:58:44.39 ID:btUAwzqO.net
>>719
リゼロは主人公の発言がリアル知り合いに似てて痛々しくて無理だった・・・ 2章でKOされた
ログホラはアニメのほうは好きで原作未読です
本好きは、読み予定その2にします ありがとう

745 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:59:08.04 ID:oBbW1Iu+.net
晒す度胸も無い、自作品が面白くないと認められないなど色々終わってる
というかただのレス乞食

746 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:59:24.22 ID:fLKoKR20.net
>>735
まさかとは思いますが、その「作品」とは、あなたの想像上の存在に過ぎないのではないでしょうか

747 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 01:59:39.94 ID:ejWNYhZA.net
実弾兵器最近わりと更新してるよな
内容忘れたから一から読み返してるわ

748 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 02:00:45.34 ID:+TbTBs7G.net
http://ncode.syosetu.com/n3726bt/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


749 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 02:00:51.71 ID:45rXdyWm.net
謙虚!

750 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 02:01:47.61 ID:jtdQkl73.net
>>735
ここまで言ったからこそ晒した時にしっかり読んでもらえると思うよ
そしてチェックは厳しくなるだろうけどなんだかんだ面白かったら素直に評価されるよ
ただ日刊以上につまんなかった場合は容赦なく切られるだろうけどね

751 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 02:02:30.48 ID:I03Ssd4e.net
汝の人間性を捧げよ

752 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 02:02:37.59 ID:fLKoKR20.net
>>743
>「死亡フラグ」とかさ
黒幕なんていたっけ?マッドサイエンティストキャラは違うだろうし

753 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 02:02:48.00 ID:ejWNYhZA.net
今回はきっかり二ヶ月できたな
半エタモードに入ってもう二年か

754 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 02:04:15.72 ID:4drOn1Id.net
>>736
あれ地球じゃないから偽NASA編だな、あの近辺が俺には最高につまらなかった

755 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 02:04:19.46 ID:fLKoKR20.net
謙虚がきてる・・・

756 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 02:04:27.55 ID:73nkodfV.net
つまんねー作家の執筆時間をひよこに分けてあげたい

757 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 02:04:56.42 ID:XRneJlYF.net
気兼ねする程過激なことは言ってなかったしこれぐらい全然大丈夫なのに

758 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 02:05:13.06 ID:TzoGhLZ9.net
謙虚だああ

759 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 02:05:33.07 ID:1hkL257g.net
謙虚の更新間隔がまるで読めない
このまま完結させたら相当すごいけど

760 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 02:05:39.82 ID:qxjzfxH+.net
俺はキャラの立ってる敵キャラ好きだけどなー

761 :この名無しがすごい!(風靡く断層):2016/01/20(水) 02:05:57.37 ID:dyD53NO4.net
別にチートで無双でもいいじゃない
例えば俺物語だって主人公が偶然手に入れた性格で無双だもん

762 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 02:06:32.14 ID:9lvk+c4I.net
麗華様海外のテレビショッピングの宣伝かよワロタ
当て馬とくっそスムーズに仲良くなったな

763 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 02:07:21.48 ID:73nkodfV.net
黙する少女の夢の果て 前スレですすめられたから読んだけど
面白かった
ただ憂鬱気味なテンションのハートが深く傷ついた…
ライトな作品がよみてぇよー

764 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 02:08:06.71 ID:yRRc139r.net
ゴミをほろうのほろうというのが標準語でなく異世界語だったと知った時の悲しみ

765 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 02:08:37.07 ID:btUAwzqO.net
おっし D16ycLGn様が晒してくれないので、とりあえず薦めてもらった転スラと本好き見てくる ありがと

766 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 02:08:40.50 ID:i3KjMTgu.net
二ヶ月ぶりか、八男に抜かれそうなことに危機感を覚えたのか
それともpickup維持する気が一応あるのか

767 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 02:08:58.65 ID:jtdQkl73.net
今更新頻度高いので追ってるのは
くま
わたしはふたつめの人生をあるく
死属性
アイテムコレクター
あたりなんだけどここ一年位の間に始まってまだ更新続いてるのでおすすめ無いかな?

768 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 02:08:59.43 ID:+jbfQSfs.net
麗華様取り敢えず白い焦げないフライパンは確実に外れですから買わないことをおすすめしますわ

769 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 02:10:31.24 ID:fD4PVAV6.net
まさかの謙虚
更新頻度上がらんかな

770 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 02:10:54.30 ID:SL0JxkMd.net
俺物語は普通のチートだろ
俺が見たときなんか、高校で特に練習してなかったけど、数週間の特訓でブランクうめて青春を柔道に捧げてたライバルを軽くたたきつぶして「恋はいいぞ」とか寝言ほざいてたぞ

771 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 02:11:51.86 ID:73nkodfV.net
ここ1年で始まったので楽しんでるのはティタンくらいしかないな
完結したのなら
異きのこる 転生したから新世界を駆け巡ることにした 軽銀のドラグーン 俺は畑で無双する
は最後まで読めるクオリティだったが

772 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 02:12:04.13 ID:sT4g3rNM.net
>>767
ラインナップの共通点がよくわからんな

773 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 02:12:58.85 ID:Sp1ObnFO.net
>>770
見た目からすでに、10年連続で世界柔道無差別級王者みたいなやつだったな

774 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 02:13:14.06 ID:jtdQkl73.net
謙虚は更新間隔空きすぎて以前更新来た時読み返したけどやっぱり面白かったな

775 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 02:13:19.52 ID:KFVPoQbI.net
>>767
竜峰あたりは?
ヒーローから書籍化するんで間もなくエタる気もするが

776 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 02:13:32.19 ID:fLKoKR20.net
>>765
アンティークはどうした

777 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 02:13:42.42 ID:Sp1ObnFO.net
>>767
賢者の孫
傭兵団の料理番

778 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 02:14:18.01 ID:YBqUP/+S.net
うわぁ、キリストの三章面白すぎてちびるわ…
完全に最終回じゃん

779 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 02:14:24.91 ID:KFVPoQbI.net
>>776
アンティーク
実弾兵器じゃないとわからんだろ

780 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 02:14:38.43 ID:itq83AaP.net
謙虚毎日更新時代を知ってるとなぁ

781 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 02:15:40.14 ID:86XwrgBg.net
略称で紹介するときは 略称 なろう でトップに出るの確認してからにしてるよ

782 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 02:15:42.37 ID:TtST+9KD.net
テレビ通販の同士ww
謙虚はこの微妙なキャラ建てがいいんだよなあ
完璧無敵のワテクシ様とは一味二味違うぜ

783 :この名無しがすごい!(風靡く断層):2016/01/20(水) 02:16:20.91 ID:dyD53NO4.net
謙虚栞はさんで長い事経ってしまった
内容覚えてない…

784 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 02:16:45.06 ID:rAkRL9Ep.net
自分が更新追ってるの確認してみたらブクマ四桁いってないのばかりだった
更新もだんだん遅くなっていくし、さみしいのう

785 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 02:17:24.57 ID:qxjzfxH+.net
謙虚は内容覚えてなくても掛け合いだけで楽しめるわ
麗華様がいいキャラ過ぎる

786 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 02:17:37.98 ID:yo1LE0/Q.net
>>778
四章はあまり期待するなよ…

787 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 02:18:21.08 ID:YBqUP/+S.net
謙虚は水族館とかラーメン屋とか言ってた気がするが…

788 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 02:18:39.21 ID:qjEfIdm7.net
そういや、二度目の人生をドヤ顔でを検索すると、ちゃんと一番上にくるんだよな

789 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 02:18:44.41 ID:wJFWop02.net
やっぱ面白いな

790 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 02:19:47.94 ID:Qldb2AjI.net
キリストは2章〜3章が一番盛り上がったな
4章以降も面白くない訳じゃないけど

791 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 02:19:48.00 ID:i3KjMTgu.net
>「できませんから。なんですかその悪い意味での過大評価は」
>「そりゃあピヴォワーヌの実力者だしなぁ」
>「1分前に発した自らの言葉の責任!」

なんか麗華様が阿良々木さんみたいになってる

792 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 02:20:50.33 ID:dM6U8JQv.net
わたしの作品も晒します
かなり面白いです
http://ncode.syosetu.com/n3726bt/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


793 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 02:21:13.37 ID:6uxIZu8I.net
キリストさんは船旅してる間が作中でもっとも平和なんだよなぁ
その後も面白いけどローウェンが一番いいキャラしてた感はある

794 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 02:22:19.67 ID:ibqDeR2H.net
麗華様だけは覚えてる
他のキャラの名前思い出せん!

795 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 02:22:26.05 ID:jtdQkl73.net
>>771
そういえばアッズワース読んでなかったなぁ
この機会に読み始めてみよう、ありがとう
>>772
割と雑食でなんでも読むけど>>777のあたりとかは無理
>>775
始めて知ったわ、読んでみよう
さんくす

796 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 02:22:41.18 ID:dXRyzBIQ.net
>>792
こりゃあ、面白い
脱帽して、しまった

797 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 02:23:41.06 ID:ibqDeR2H.net
>>792
なんだこの面白さは
累計1位も夢じゃないな

798 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 02:23:50.89 ID:a7NiYn37.net
書ける日と書けない日の差が激しいんだけど
まったく書けない日も無駄にならないように何かしてる?
オレはなるべく人の作品読むようにしてるんだけど

799 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 02:24:00.58 ID:fLKoKR20.net
ID入ってないぞー(意訳:つまらないことはやめろ)

800 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 02:25:07.97 ID:EsX3XDJz.net
四章も面白いだろ船旅とかマリアさんの活躍とかアイテム拾うだけの係と化したラスティアラとか

801 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 02:26:46.74 ID:fLKoKR20.net
今回の収穫はこれだな
>進退維谷まる──!
誤字かと思って調べたら誤字じゃなかった、一つ賢くなった(きがする)ぜー

802 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 02:27:48.89 ID:yo1LE0/Q.net
ラスティアラはアイテム拾い係を経験して、最近はへたれて格下狩りに精を出してるからな

803 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 02:27:52.02 ID:jtdQkl73.net
キリストさんは大会編みたいなので記憶取り戻してその章が終わったあたりで読むのやめたなぁ
あの後面白くなるのかな

804 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 02:28:35.51 ID:yo1LE0/Q.net
キリストさんはなんだかんだ面白いよ

805 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 02:28:56.92 ID:5W9bCHEs.net
キリストはローウェンとホモ祭りしてるところが一番面白かった
そういえばキリストさんとこのステータス表示システムっぽい小説あったけどあれまだやってるのか

806 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 02:32:15.86 ID:qxjzfxH+.net
俺はパリリンが直接戦わずに暗躍してるあたりが好き
味方にしてもうざいし、敵にしても厄介というどうしようもなさが最高

807 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 02:32:19.29 ID:yo1LE0/Q.net
書き手ってすごいよな
俺もなろう暦長いけどいまだに作品書いたことないわ

808 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 02:33:37.09 ID:Si9OIxs7.net
音声入力で小説書けるか試してみたがだめだった
ちなVista
ファイル操作は出来るんだけど文字入力となると途端にバカになるわ
学習させてもダメ

809 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 02:34:10.71 ID:6uxIZu8I.net
>>803
かませキャラでローウェンの剣盗もうとしてたライナーさんが主人公化するよ

810 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 02:34:37.59 ID:73nkodfV.net
しかし主人公の名前がキリストな小説ってなかなかないな
初見はかなりビビる

811 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 02:35:00.86 ID:Si9OIxs7.net
>>715
主人公に個性がないとか?

812 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 02:35:04.17 ID:YBqUP/+S.net
思考してることを完璧に文字化できたら執筆作業が捗るだろうなぁ…

813 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 02:35:18.27 ID:EsX3XDJz.net
ラスティアラはアイテム拾う係→かませ→敵と華麗なジョブチェンジ果たしてるね……

814 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 02:35:41.29 ID:PZTHdF46.net
キリストさんは確かに三章は面白いがその後もぜひ読んで欲しいな
ロード、アイド、ノスフィー
三人ともローウェンに負けず劣らず魅力的なキャラだと思うわ

815 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 02:36:04.07 ID:YBqUP/+S.net
麗華なクラスチェンジ?

816 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 02:36:10.08 ID:ZWUcXLs6.net
謙虚は間挟んでも忘れてないわ
他の量産型なろうのコピペ小説は間挟むといろんな小説と混ざってくるけど

817 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 02:37:33.73 ID:XRneJlYF.net
謙虚は累計2位最後の更新かな…
無職→謙虚ってなろうを見下しながら読んだ人が
なろうを見直すいいラインナップだと思ってたので惜しい

818 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 02:37:50.98 ID:yo1LE0/Q.net
かませから敵になることで戦闘力が向上するからな
なお味方に戻ることで弱体化する模様

819 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 02:38:05.28 ID:Si9OIxs7.net
>>720
SAKATAは読んでると自分のアタマがバカになっていくのが如実にわかるのだが
何かクセになるのだ

820 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 02:38:51.65 ID:5Jb+aTYs.net
転移主人公たちはすごいな
俺だったら不安で不安で力があろうがなかろうが
後ろ盾欲しくて自由とかどうでもいいわ

821 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 02:39:30.39 ID:f58S1GF/.net
4章はキリストさんvs絶対嫁になってやる集団とか好きだった

822 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 02:39:34.66 ID:73nkodfV.net
謙虚が3位になり、八男が2位になるとき、終わりが始まる

823 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 02:39:45.73 ID:jtdQkl73.net
無職は最初タイトルで避けてたなぁ
リゼロがなろう初体験だったからストレス展開は耐性ついたな

824 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 02:40:37.10 ID:f58S1GF/.net
強敵とか自分の弱点特効属性の敵を前にして後ろの人々を守るために救援が来たりするまでなんとか盾になって耐える主人公とか読んでみたいんだけどいない?

825 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 02:41:01.51 ID:Si9OIxs7.net
>>763
短編ギャグで累計pt高いのから掘ってけ

826 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 02:41:55.62 ID:EsX3XDJz.net
ドラゴニートのキリストさんの好感度を犠牲に読者に媚びるスタイル好き

827 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 02:42:27.33 ID:Sp1ObnFO.net
ごめん。謙虚は読んでないんだ・・・

828 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 02:42:55.40 ID:6uxIZu8I.net
謙虚は一年くらい読んでないからか
扇子で頬ぺちぺちしてたことくらいしか覚えてないな
面白いけど更新速度がね

829 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 02:43:08.70 ID:PZTHdF46.net
>>824
24時間戦う人たち
他の仲間に比べてかなり弱いけど絶対防御の盾を使える少年が主人公

830 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 02:46:32.65 ID:I03Ssd4e.net
SAKATAって確か感想返しはマトモな文章じゃなかったっけ

831 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 02:47:06.27 ID:yo1LE0/Q.net
>>824
強敵とか自分の弱点特効属性の敵(ししょう)を前にして後ろの人々(プリン)を守るために救援が来たりするまで(師匠が飽きるまで)なんとか盾になって耐える主人公とかでもいいならがんばって執筆するわ(適当)
アッズワースとかいいんじゃね(マジレス)

832 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 02:51:19.33 ID:YBqUP/+S.net
SAKATAは強いられているのだ…

833 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 02:51:47.38 ID:fD4PVAV6.net
>>801
きわまるのkが抜けたのかと思ったのは俺だけじゃなかったようで安心したw

834 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 02:52:19.77 ID:KFVPoQbI.net
>>812
SAKATAが実用化して使ってるかじゃないか

835 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 02:52:29.42 ID:Si9OIxs7.net
SAKATAの執筆スタイル知りたいわマジで
何をどうやったらあの速度を維持できるんだ
エッセイとか書いてくんないかな

836 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 02:54:35.33 ID:73nkodfV.net
スタイルでどうこうなるレベルなのか

837 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 02:55:50.51 ID:u0a4XS7D.net
キリストさんは好きなキャラが多い

838 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 02:56:52.91 ID:G7VChpam.net
絶対防御とか無効化って敵の頭の良さで難易度違うよね

839 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 02:57:39.13 ID:Si9OIxs7.net
具体的に言うと
1日何時間書いてるの とか
日常生活の中のどのタイミングで書いてるの とか
集中するコツ とか

840 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 02:57:48.23 ID:z7H8oGUy.net
>>838
ベリーイージー
アルドノアゼロ

841 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 02:59:32.92 ID:73nkodfV.net
敗北した女騎士の絶対くらい軽い絶対防御

842 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 03:02:07.08 ID:yo1LE0/Q.net
ハード
竿の作者の別作品やジョジョの作者の絶対防御

843 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 03:02:12.91 ID:f58S1GF/.net
コンクリート詰めにされて東京湾に沈められる絶対防御

844 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 03:03:08.49 ID:wJFWop02.net
愛とか友情とか主人公補正とか篭ったパンチで破れる絶対防御

845 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 03:04:07.88 ID:PZTHdF46.net
上のは絶対防御ってか絶対に壊れない盾ってのが正しいな
衝撃は通すからよく弾き飛ばされてた

846 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 03:05:51.60 ID:f58S1GF/.net
>>845
浸透勁で一発KOされそう

847 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 03:08:27.37 ID:AeCWbiJR.net
大喜利?

848 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 03:12:37.75 ID:wJFWop02.net
絶対壊れない盾って近接戦ではそこまでアドバンテージは大きくないような
受け流す小盾なら元々まともに受けないし、受け止める大盾なら刃が食い込んだところを捻って奪うという使い方ができないし

849 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 03:13:06.08 ID:Hfz3oUHI.net
スタイルチェンジ
SAKATAスタイル

850 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 03:14:55.08 ID:xiIrzfWx.net
ID:wJFWop02
こういうのが
トンチで押し切るなろう主に原型かw

851 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 03:14:57.88 ID:y6h15JFQ.net
北の砦の2章がくっそつまんねえ
日常系で好みだったから読んでたのにシリアスなんか求めてなかったのに

852 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 03:19:45.91 ID:fLKoKR20.net
(どこがトンチでどこが原型なんだろ)

853 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 03:22:02.06 ID:Ef2tSP/J.net
ブクマに対しての評価人数ってどれくらいの割合があれば良作なの?
例えばブクマ100人に評価した人は10人みたいな

854 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 03:30:23.30 ID:Si9OIxs7.net
>>853
少し前のスレでなんか言ってた人いたけど忘れた
自分で探してどうぞ

855 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 03:36:55.29 ID:f58S1GF/.net
キモオタのさゆりんって丸顔団子っ鼻で美人らしいけどどんな顔なんだろ
堀北まきみたいな感じかな

856 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 03:39:19.97 ID:4drOn1Id.net
丸顔団子っ鼻で美人っていうと安室奈美恵を思い出す

857 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 03:40:49.45 ID:Sp1ObnFO.net
だんごだったか記憶がない

858 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 03:41:55.51 ID:Hfz3oUHI.net
ネットワナビ なろっくマン.exe

859 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 03:42:19.93 ID:f58S1GF/.net
>>857
> 肩にかかるかかからないかの髪はあのぼさぼさ感がなく、服も淡い青色の小袖をまとって町娘に扮装しているが、忘れもしない魔性の微笑み、団子鼻、猫目。
> あばずれのさゆりん。

860 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 03:42:36.09 ID:HKPU22jY.net
http://i.imgur.com/ZWnyeIn.jpg
人目を引くほどの美人(丸顔団子鼻)だぞ

861 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 03:44:01.61 ID:Sp1ObnFO.net
>>859
誰だよ。堀北安室のほうだよ

862 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 03:44:24.82 ID:sT4g3rNM.net
>>855
画像でググると宮崎あおいと能年玲奈がヒットしたな

863 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 03:47:28.81 ID:2RdNQZMA.net
>>853
前に誰かが 総合ポイント < 評価ポイント×4 だと良作率高いとか言ってた希ガス
評価ポイントの平均を4.5:4.5で9ポイントかつ評価入れてる人は全員ブクマ入れてると仮定すると
13〜14人に一人の割合で評価入れてたら良作ってことになる
平均評価点が10ポイントなら14〜15人に一人の割合だな

864 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 03:47:38.81 ID:RKywPnlZ.net
>>860
みただけで殺意がぶり返してくる

865 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 03:51:16.19 ID:tsqSuuDH.net
謙虚きてんじゃねえか
相変わらず更新くると目を疑う

866 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 03:52:17.71 ID:8zijkifV.net
ちょっと前に日刊に上がってた不人気職の斧使いの感想欄が結構面白い状況になってたw

867 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 03:52:57.49 ID:yo1LE0/Q.net
すべてがFになるだったか
>>863
キリストさんとか一応超えてるな

868 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 03:53:43.14 ID:IUpZDvz7.net
謙虚来てたけどその前にしいて読んでたから
謙虚のぽんぽこ子狸って下りで麗華様と子狸さんのイメージがごっちゃになってしまった……

869 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 03:55:35.34 ID:yo1LE0/Q.net
>>863
良作っていうか信者が多い作品って感じかなあ

870 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 03:57:48.54 ID:8NfGQGkc.net
>>863
その法則に一応該当する俺は少しモチベーションがあがった(`・ω・´)

871 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 04:13:31.22 ID:45rXdyWm.net
>>870
そもそもの評価数が少ないと意味ないけどな

872 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 04:17:42.54 ID:h65a7Njj.net
本谷 有希子(もとや ゆきこ) 1979年石川生(36歳) 既婚


最終学歴 石川県立金沢錦丘高校卒
高校卒業後はENBUゼミ演劇科で松尾スズキに師事
19歳の時に庵野秀明にスカウトされアニメ『彼氏彼女の事情』沢田亜弥役で声優デビュー
21歳の時にアニメ『フリクリ』のエンディングにモデルとして出演
同年「劇団、本谷有希子」を旗揚げ
同年「江利子と絶対」で小説家デビュー
26歳のときから1年間『本谷有希子のオールナイトニッポン』のパーソナリティを務める
受賞歴
2007年 - 第10回鶴屋南北戯曲賞(『遭難、』)
2009年 - 第53回岸田國士戯曲賞(『幸せ最高ありがとうマジで!』)
2011年 - 第33回野間文芸新人賞(『ぬるい毒』)
2013年 - 第7回大江健三郎賞(『嵐のピクニック』)
2014年 - 第27回三島由紀夫賞(『自分を好きになる方法』)
2016年 - 第154回芥川龍之介賞(『異類婚姻譚』)
※純文学新人賞三冠は史上三人目

873 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 04:24:39.96 ID:TBEB08dl.net
知事「産廃業者に許可を出したの俺だけど、ココイチにも責任あるよね」
ココイチ「じゃあ今後産廃されるところを社員がついていって目視確認させるね」
斜め上すぎる

874 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 04:25:25.51 ID:vuIvmE9s.net
検挙来てたのか
起きたら読もう

875 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 04:33:04.00 ID:K0L7os59.net
イオン商品も横流しされてたみたいだけど知事はイオンに物申せるのか

876 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 04:54:52.43 ID:Sp1ObnFO.net
イオンに物を申すための前フリだった可能性

877 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 05:07:25.22 ID:fLKoKR20.net
>>873
知事が許可した産廃業者が不正したのにココイチの対応の何が斜め上?
知事「(騙されたココイチの)社会的責任は重い。二度と起きないよう検証、反省してほしい」←ただの責任転嫁
ココイチ「(今後は)業者側の施設で社員が立ち会います」←ブチキレ

878 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 05:11:28.56 ID:AW8beL6A.net
数多の書籍化のオファーを完全にスルーしてるひよことはいったい何者なんだ……

879 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 05:12:03.53 ID:znMqL2ny.net
>>863
うーん
作品が長く続けばそれだけ評価するひと増えるのが自然だからなあ
良作率とはそこまで関係ない気が

880 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 05:12:05.92 ID:Sp1ObnFO.net
知事が斜め上なのかココイチが斜め上なのか。まずはそこから読み解くべきなのだ

881 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 05:16:00.45 ID:4drOn1Id.net
壮絶なスレチ続けるのか、森羅万象スレだからいいか
>>880
まずは、1年間冷凍させた食べ物は明らかに賞味期限切れであるが、衛生的に食っても問題がない
今回の場合は、異物混入の可能性があったから大事になった

これをあえて前提とすると、知事やココイチが騒いでるのは後者についてあまり問題がないこと
そして、前者のケースで破棄なのか後者のケースで破棄だったのかはココイチが産廃業者に伝える義務が無いこと

どう考えても産廃業者しか悪くないじゃん、知事は発言したせいで飛び火ざまあ

882 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 05:17:20.68 ID:MTswhwbS.net
「斜め上」をネガティブ意味じゃなくポジティブな意味で使ってる可能性もあるな

883 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 05:22:58.41 ID:7t+xhcsS.net
ココイチ悪くないように思うんだけど、ココイチにも責任があるって状態なってるの?

884 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 05:23:53.70 ID:L0kK8JT3.net
オレ、業者側の施設で廃棄に立ち会う仕事になら就いてもいいかな…

885 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 05:26:22.91 ID:X4WfFD2T.net
「あいつの場合に限って、常に最悪のケースを想定しろ。奴は必ずその少し斜め上を行く」のおかげで、斜め上を悪い意味にしか取れない俺ガイル

886 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 05:28:53.16 ID:AW8beL6A.net
ニュース速報版へ出荷よー

887 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 05:29:41.16 ID:yo1LE0/Q.net
斜め下じゃなかったか

888 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 05:29:41.50 ID:MTswhwbS.net
そもそも産廃業者はどう処理するのかをマニフェストと呼ばれる書類で約束する必要があってですね
そのマニフェスト通り処理するかどうかは、産廃を出した側にはなんの責任も無いわけですよ
一方で産廃を引き取った処理業者は約束守って処理する前提で許可されてる商売なわけで

というか横流しは詐欺だろ

889 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 05:32:34.04 ID:yo1LE0/Q.net
どうでもいいけど小説書こうとしたら出だしの500文字書いただけで一時間以上かかってワロタ
500文字読むのに10秒とかからないのに書く方は時間かかりすぎでつらい

890 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 05:33:47.33 ID:7t+xhcsS.net
なろうでもここまで酷い仕組み見ないから現実ってすごい
ttp://i.imgur.com/zXUTKTK.jpg

891 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 05:33:55.26 ID:AW8beL6A.net
早くなるならSAKATAの文法を学ぶのだ

892 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 05:35:11.46 ID:wJFWop02.net
0から80を生み出す奇跡の錬金術

893 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 05:35:28.51 ID:L0kK8JT3.net
>>889
「そんなものは慣れだ」
「慣れか」
慣れなのであった

894 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 05:36:14.46 ID:X4WfFD2T.net
>>880
なろうで同じことをやると、ご都合主義乙とか言われるんだぜ多分

895 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 05:36:33.49 ID:jcTMHFE4.net
謙虚だと…寝ぼけてんのかと思ったわ
ひよこ新年おめでとう
今年は更新頻度アップて頼みます

896 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 05:36:59.17 ID:7t+xhcsS.net
SAKATAの本編は読むのがつらいのに感想欄では丁寧という謎スタイル

897 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 05:38:33.72 ID:Sp1ObnFO.net
ご都合主義だというのだ

898 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 05:38:37.93 ID:yo1LE0/Q.net
>>893
「そうなのか」
「そうなのだ」
慣れは大事なのだった

899 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 05:40:58.04 ID:yo1LE0/Q.net
>>900
v6だかを入れるかどうかはお好みで

900 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 05:41:01.29 ID:7t+xhcsS.net
ひよこのケーキは結局ひよこ型のケーキなのかケーキという名前のひよこなのか

901 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 05:41:01.72 ID:wJFWop02.net
ふんたて

902 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 05:41:02.65 ID:hH9rrI71.net
ふみだい
これ900がSLIP勝手に決めていいのか?

903 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 05:41:05.21 ID:MTswhwbS.net
>>890
日刊スポーツかよ
東スポや日経よりはましか

904 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 05:41:15.99 ID:Sp1ObnFO.net
だが、だ。それでもなのだ。

905 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 05:41:44.41 ID:bfs8kAOG.net
スレ立ての時一行目に

!extend:on:vvvvvv:1000:512

でワッチョイ設定

906 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 05:41:57.73 ID:wJFWop02.net
狙わない時は踏むのにスレ立て狙う時に限って踏めないのはなぜだろうw
>>900よろ

907 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 05:41:57.92 ID:g4uCzLOp.net
廃棄食品たらい回しってすごいな
>>900
ひよこの次スレよろしく

908 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 05:42:28.71 ID:MTswhwbS.net
>>900
ひよこを材料にしたケーキかもしれないよろしく

909 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 05:42:32.56 ID:7t+xhcsS.net
ああ立ててくるぴよ

910 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 05:42:53.59 ID:yo1LE0/Q.net
>>900であるというのだ

911 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 05:43:03.43 ID:Sp1ObnFO.net
>>900
>>3にやり方が書いてあるというのだ

912 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 05:43:27.38 ID:45rXdyWm.net
>>879
ttp://narou.michikusa.jp
下位はそこまで見れるわけじゃないけど条件絞ればそこそこ掘れる
ブクマ/評価人数が10下回ったり平均評価9以下だったりするとかなりの確率で駄作だぞ

913 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 05:44:39.56 ID:054C8uMm.net
世界の命運は>>900にかかっている

914 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 05:44:40.12 ID:Ece3ctNA.net
気づいたらテンプレ勝手に改変するの当たり前みたいになってんのな

915 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 05:45:00.54 ID:7t+xhcsS.net
【投稿サイト】小説家になろう2863【PC・携帯対応】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1453236244/

立ったよ次スレ!

916 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 05:45:51.98 ID:yo1LE0/Q.net
それでもだ。>>915乙だというのだ。

917 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 05:46:12.34 ID:g4uCzLOp.net
>>915
おつおつ
ひよこのケーキになっていいよ

918 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 05:46:31.57 ID:MTswhwbS.net
>>915


ゼル帝に転生してもいいわよ!

919 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 05:46:45.41 ID:yo1LE0/Q.net
さて、ワッチョイだかはどうなってるのやら

920 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 05:47:24.46 ID:45rXdyWm.net
>>915

ケーキに転生してひよこに捕食される恐怖を味わうといい

921 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 05:47:29.55 ID:wJFWop02.net
でもSAKATAも日間でそれなりにポイント上がるって証明したし
あの文体でも異世界転生どテンプレなら更新速度を活かしもしかすると累計入りする可能性があるのではないか?

922 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 05:47:31.17 ID:yo1LE0/Q.net
お、普通だ
よかった

923 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 05:48:31.69 ID:Ece3ctNA.net
>>915
おつおつ

もしかしてテンプレ改変ジプシー去ったのかな?

924 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 05:49:09.28 ID:MTswhwbS.net
>>921
ちょっと前そんなのが実際に日刊に入ってたが

925 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 05:49:28.45 ID:Sp1ObnFO.net
>>915
「なっていない」
「それでもか」
「乙かと」
「であるか」
乙なのだった

926 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 05:51:54.78 ID:7t+xhcsS.net
>>917-918
      ,、,,..._
     ノ ・ ヽ
    / :::::   i   これで今日から累計作家!
   / :::::   ゙、
   ,i ::::::     `ー-、
   | ::::          i
   ! :::::..        ノ
   `ー――――― '"

927 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 06:06:32.41 ID:7t+xhcsS.net
なんか単発スレを含めたなろう関連のスレが大量に上がってるけど
スレ覗いてみたらほぼレジェンドに関する唐突なレスで嫌がらせみたいだった

928 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 06:15:34.20 ID:A+ENoblE.net
平和の守護者の野口さんかっけえな

929 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 06:18:11.34 ID:Sp1ObnFO.net
900前後にいた軍勢が唐突に去って目に見えない圧力を感じたのだった

930 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 06:18:27.31 ID:ZAK5IGot.net
>>883
出した産廃を自分で処理する責任があるから

931 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 06:19:06.60 ID:SfkiFr9x.net
>>929
気付いてしまったか

932 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 06:20:22.09 ID:7t+xhcsS.net
>>929
スレが立った途端に過疎るふしぎ

933 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 06:20:51.04 ID:yo1LE0/Q.net
>>929
それ以上いけない

934 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 06:21:20.34 ID:SfkiFr9x.net
>>930
しかし、その責任は県が認定した処理業者に依頼して処理状を貰ったことで果たされたのであった

935 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 06:21:55.31 ID:X4WfFD2T.net
××のデイリークエストを始めてしまったので書き込むヒマがなくなってしまった

936 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 06:22:47.35 ID:X4WfFD2T.net
>>934
とりあえずココイチの株価は上がってるみたいだし、分かってる人達は分かってるんじゃね?

937 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 06:26:05.37 ID:g4uCzLOp.net
882から899 23分
900から917 *5分
918から935 35分
あっ

938 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 06:28:54.33 ID:ZAK5IGot.net
>>934
年に一度、実際に立ち入り検査もしてたけど見抜けなかったお間抜けさん

でも、相手が悪質すぎたのと、社員の発見報告から対処の流れが迅速だったので逆に評価された

939 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 06:30:26.45 ID:SfkiFr9x.net
>>938
他の食品関係も被害にあってるからな

というかどうすればパートのおばちゃんの報告が本社品質管理に届くんだろう

940 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 06:34:31.71 ID:K0L7os59.net
ココイチの事見直したけどな
パートのおばちゃんと社員の連携と迅速な対応は凄い

941 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 06:34:42.88 ID:QsJEwPhS.net
朝だから皆起きてきただけじゃね

942 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 06:38:00.19 ID:Sp1ObnFO.net
>>939
本社に届かないのが普通だとしたら、日本の闇は深い

943 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 06:41:20.97 ID:7t+xhcsS.net
>>939
スーパーのパート「卸元に確認したし危なくないらしいし『ココイチで使われてるカツ!』とポップに書いておこう」
ココイチのパート「ココイチのカツは外部に販売してないはずだけど何で売ってるんだろう、本社に聞いてみよう」

逆にスーパーがやらかさなかったら表に出てこなかったみたいだが

944 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 06:52:55.12 ID:ZAK5IGot.net
あら、謙虚が更新されてたのか

945 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 06:54:28.23 ID:KuCDif95.net
謙虚が毎日更新される世界線に行きたい

946 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 07:00:41.15 ID:f/+KHQbw.net
廃棄業者も異世界で売ればばれなかったのにな

947 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 07:02:22.18 ID:Er2VJcaG.net
>>903
ニッカンならまだましだろ
サンスポならちょっと不安になるけど

948 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 07:18:35.37 ID:5Ckqu+0c.net
廃棄依頼受けて廃棄証明出してる時点で廃棄業者どうしようもねえだろw
廃棄対象品がどうのこうの関係ねえw
なぜ余計なこと言って傷を深くするのかw

949 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 07:18:36.30 ID:FDwXDbK8.net
SMAPの記事とかみると情報操作マジで酷いと思うな
どんだけ4人悪者に仕立てあげるねん

複垢疑惑かけられたなろう作者の如くだな

950 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 07:19:14.75 ID:Zs9HijU5.net
こうやってわっちょいを競わせることで積極的にスレ建てを促せるし
踏み逃げも消える
ワッチョイ関係ない人からしたらいいことだらけ

951 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 07:30:17.11 ID:7t+xhcsS.net
格ゲーのヴァンパイアくらいカオスな世界観の新着こねえかな

952 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 07:34:02.16 ID:Sp1ObnFO.net
神転は横流し転生ではないんだからねっ

953 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 07:35:08.70 ID:BOnjDIkH.net
人が死にやすい世界に横流しされるん?

954 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 07:37:29.27 ID:7t+xhcsS.net
神様に産廃だからと横流しされて何度も転生させられた主人公

955 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 07:41:35.83 ID:N8Z/KMem.net
雪凄すぎ
動けんぽ

956 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 07:43:15.92 ID:yEXs5xzn.net
ウロボと蟲みたいな作品教えて欲しい俺にオススメされた『邪神様の仰せの通りに迷宮探索』を
一応読んだけどパンチが弱いし目的がふわふわしすぎ行き当たりバッタリ感でギャグも寒い
求めてるのはこんなんじゃ無いんだよなぁ

957 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 07:48:20.60 ID:7t+xhcsS.net
明確な目的を持っててイカれた思考回路の主人公の作品ってことだろうか

958 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 07:52:23.79 ID:cRromsFj.net
いかれた主人公読みたいならありふれで良くね

959 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 07:52:39.15 ID:PZTHdF46.net
明確な目的を持ってイカれてる主人公なら
シドさん
廃人様
とか
下衆系が好みっぽいし小鳥ちゃんは違うか

960 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 07:53:18.49 ID:4drOn1Id.net
>>956
カルマの塔
ただしヒロインをなろう主がブチ殺すからそこだけ覚悟ね

961 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 07:57:39.76 ID:7t+xhcsS.net
皇帝ペンギンとかは入るんだろうか、イカレさんはイカれてるものの二行目で引っかかりそう

962 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 07:58:18.06 ID:yEXs5xzn.net
シドさんも廃神様と女神様も割と好きだな、ありふれはイカれてるのは作者だから少し違うかなぁ

963 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 07:59:20.58 ID:10KDvfn7.net
起きたら謙虚来てたああああ

964 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 08:04:02.43 ID:SfkiFr9x.net
朝きたら、深夜通販番組掃除アイテムを大量に持ったドリルカーリーが机を磨いていました
どうしますか?

965 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 08:08:32.84 ID:yEXs5xzn.net
カルマの塔と皇帝ペンギンは知らないからブクマだけしたありがとう
今はスケルトンの奴隷商読んでる

966 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 08:09:11.16 ID:jiY3aaz4.net
まあ話しあいとか成立しないよね、なろうスレって
意見ぶつけあうだけで決をとる訳でもないし、IDコロコロ変えるのもいるし
多数の人が妥当だと判断したものがそういう流れになってく感じ

967 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 08:10:07.71 ID:O+8gtR/C.net
荒れてる荒れてるいうけど
これも森羅万象のGIRONの内って考えると
至っていつも通りのなろうスレの光景に思えてくるのではないか

968 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 08:10:34.58 ID:iXhLtHWm.net
ありふれは狂人って言うかただのチンピラだろ……

969 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 08:11:03.35 ID:JM/OAn3G.net
>>968
そんなのよくいるだろ

970 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 08:11:53.27 ID:DWlojs7H.net
なんかどっちが先に荒らしたかって、卵が先か鶏が先かみたいな話になってっけど
ワッチョイ嫌う人の理由を理解しようとせずに嫌う人を荒らし認定した結果がこの惨状なんじゃないの?
俺にはそう思えるな

971 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 08:12:21.10 ID:B0coEyw4.net
手から唐揚げが出るユニークスキルとかなら
デスゲームになった時真価を発揮できるようになる

972 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 08:12:57.45 ID:39XhyBvC.net
頭の悪い脳筋短気みたいなキャラが好きなんだが
だいたいすぐ出てこなくなって悲しい
具体的に言うとウロボの四頭竜リーダーみたいな奴

973 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 08:13:06.21 ID:B0coEyw4.net
個人的には疚しい事など何もないしワッチョイ自体は別にいいけど
推進派の方がやたらに攻撃的というかまるで荒らしみたいでなんだかなと思う

974 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 08:13:37.58 ID:s3vGzbyl.net
>>972
ふと思ったんだがトラックのほうが転生して人の体になるネタをやってきた人っているかね

975 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 08:13:48.49 ID:yEXs5xzn.net
単発コピペ野郎乙やで

976 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 08:14:22.96 ID:iXhLtHWm.net
唐揚げにレモンかけるスキルの持ち主が現れデスゲームは加速する

977 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 08:14:28.03 ID:a0eDRARc.net
経済関係の知識がまったく分からない俺にピケティについて三行で教えてくれ

978 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 08:15:01.48 ID:juPkF9yT.net
>>976
SAOを真似した結果、主人公ユニークスキルとかのオンラインゲームとしてありない設定も引き継いだから
茅場産デスゲームじゃないのなら異世界の英雄にでもするしかない

979 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 08:17:19.60 ID:IN2ZSfmU.net
MMO系統な時点で無双は期待してないんだよなあ
VRならセンスで多少なり差異が出来るもんだとは思うけど

980 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 08:19:43.86 ID:iXhLtHWm.net
後追いのVR物がファンタジー過ぎてSAOのSF要素が強い気になってしまうよ

現実の話やらないでゲームの中の話ばっかりだとそれファンタジーで良くねってなる

981 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 08:20:05.82 ID:8+FCHFPG.net
MMOで無双出来る、の理由は圧倒的レベル差があるとかでいいじゃん
他のやつは最大1日24時間しかプレイ出来ないけど、主人公は最大1日72時間プレイ出来るとかで

982 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 08:20:27.59 ID:39XhyBvC.net
雪で玄関が開かねえ

983 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 08:21:27.18 ID:lfMxjpdd.net
.hackみたくAIが勝手に作った機能をてにしたとかでいんじゃな

984 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 08:21:37.93 ID:REoLWzVn.net
「ガチ廃人がそれくらいやってないわけないだろ」をどう乗り越えるか

985 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 08:22:01.00 ID:28v/hbzf.net
目的はもってほしいな
でもないのが主流なのか

986 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 08:23:31.54 ID:Sp1ObnFO.net
謎の軍勢が襲来したのだ

987 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 08:23:56.96 ID:7t+xhcsS.net
>>970
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1452876775/901
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1452876775/904
根本的に言うなら荒れた理由はこいつじゃね
議論始まる前にこいつがすぐ強行しようとして賛成反対関わらず反感買って議論できないくらいに荒れてた

988 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 08:24:20.83 ID:JPngNa7c.net
>>982
二階から出よう
氷で滑るマップがあるからかんじきは忘れずに装備していってね

989 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 08:25:04.58 ID:GBhmi1QV.net
ネトゲが能力元ので面白かったのは幻実世界のパラノイアくらい

990 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 08:25:13.53 ID:UVTgg6GO.net
>>987
個人的には疚しい事など何もないしワッチョイ自体は別にいいけど
推進派の方がやたらに攻撃的というかまるで荒らしみたいでなんだかなと思う

991 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 08:25:17.25 ID:u1PGyxNm.net
コピペ荒らしにレス返してるのって
知らないだけなのか知っててやってんのかどっちなん

992 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 08:25:37.05 ID:qjDYq3g/.net
レベル1から始める奴隷ハーレムMMO
レベルが増えるごとに奴隷を増やせる成長要素あり

993 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 08:25:54.30 ID:T4XWT66g.net
>>991
うるせえぞ単発

994 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 08:25:56.94 ID:8+FCHFPG.net
>>987
コピペに触らない
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1453133849/130
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1453187762/56,164,570,742,781

995 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 08:26:11.71 ID:BOnjDIkH.net
>>977
上層階級が潤えば下層階級も潤うなんてうそっぱちやったんや!
株なんかをやってる資産家は無限に金を増やせるけど労働者は働くにも限界がある
下層階級の優遇をする経済政策をはよ

996 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 08:26:47.90 ID:7t+xhcsS.net
目的もってたら道筋が縛られ作者の気分が変わったときに萎えてエタる
目的なければ作者が好きなように書けて話に収拾つかなくなりエタる

997 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 08:28:12.22 ID:ChsSZctm.net
ログアウト出来ないネットというと
デジモンサイバースルゥースの生き人形、死に人間を思い出す
あれは不覚にもゾワっときた

998 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 08:29:05.25 ID:dO3U4u0C.net
>>984
それが人の死が絡むハードな設定(作品ではない)なら、どんなに支離滅裂でも許される
グリムガルはそれを身をもって証明した!(白目)

999 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 08:29:19.62 ID:7t+xhcsS.net
>>994
NG登録しとくわ

1000 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 08:29:26.48 ID:GBhmi1QV.net
>>1000ならヘルモ復活

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200