2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

底辺卒業作者が傷を舐め合うスレ

1 :この名無しがすごい!:2016/01/18(月) 19:32:40.71 ID:AGYYboXN.net
小説家になろうの底辺を卒業した作者が互いに傷をなめ合うスレです。
ここにたどり着いたものはみな、底辺にも行けず中流にもいけない半端者であることに変わりはありません。
礼儀と節度ある発言を心がけましょう。
自晒しも歓迎します。

対象:ブックマーク登録件数が100件は達成したものの
   中流スレのように上に行く気もたどり着く気もしない作者
制約:sage進行/荒らし禁止/コテ禁止
  (違反者はスルー推奨)

※自晒し時の注意事項
★タグに「底辺スレ晒し中」を付ける!
★感想受付を「全て」に変更すると、感想欄にこっそりかいてくれるかもしれません。
★晒しは1スレにつき1人1回まで
★ncode.Syosetu.com◯◯◯◯/(URLのSyosetuの一文字を大文字にする事)
※なろうURLは監視対象となるため

・文章量は基本的に問わないが、長いと最後まで読まれないこともあるので注意
・感想は甘口か辛口か告げて、どのような点について意見が欲しいのか明確にすること
・他人の晒し中は一段落するまで待つ
・厳しい意見が大量に来ても泣かない、逆ギレしない
・晒しを終える時には、次の人のために責任を持って〆宣言をすること
・マルチ投稿は嫌われます
・その他、色々と空気を読もう

※感想・批評を書く際の注意事項
・第三者からの横レス禁止(無用な荒れ防止)
・暴言や人格批判は禁止
・本人確認できない晒し作品は放置すること
・相手も人間です。言葉遣いに気をつけて、冷静に 

★【底辺作者スレ】では底辺脱出アドバイスが読めるよ!

次スレができれば(>>970)で。

◆▼●自晒し用テンプレ(任意)●▼◆

【URL】
【改善点】※2回目以降
【辛さ】
【指摘観点】
【その他】
【感想欄】※感想欄がアカウント制限なしであれば記載

テンプレここまで

2 :この名無しがすごい!:2016/01/18(月) 19:43:06.70 ID:AGYYboXN.net
立てたけど文字化けとタイトルになろう抜けてた。
ごめん。

3 :この名無しがすごい!:2016/01/18(月) 19:54:30.04 ID:owlxRtkS.net
2ヶ月書いて
ブクマは100オーバー
感想は一桁

どうだ、参ったか

4 :この名無しがすごい!:2016/01/18(月) 19:58:15.98 ID:HLOsBCGT.net
100超えて感想にワクワクしたら更新ミスの指摘だったよ。

5 :この名無しがすごい!:2016/01/18(月) 20:05:00.09 ID:6KP1xodk.net
感想が書かれまくる人と、四・五回更新して一回つけばいい人の差はどこからくるんだろうな
ブクマ数に大差はないのに

6 :この名無しがすごい!:2016/01/18(月) 20:06:37.51 ID:owlxRtkS.net
>>5
それを解析して発表したら、偉業だって言われてテンプレ入りだろうな

7 :この名無しがすごい!:2016/01/18(月) 20:18:55.84 ID:Y53VWzTg.net
ブクマに対して感想の割合が大きい作者のマイページにでも飛んでみると分かるんじゃないかな
俺の見てきた限りだと、お気に入りの作者同士で相互に感想書いたり、割烹を沢山書いて小説書くより作者同士のコミュニケーションを重視してた

8 :この名無しがすごい!:2016/01/18(月) 20:21:37.70 ID:HLOsBCGT.net
コミュニケーションか。
それができたらここにいなくね?

9 :この名無しがすごい!:2016/01/18(月) 20:27:09.93 ID:6KP1xodk.net
>>7
コミュニケーションかあ
無理だな
人柄が好きでも作品が合わないと読む気起きないもん
一作目が好きでも二作目があうかはわからないし

10 :この名無しがすごい!:2016/01/18(月) 20:29:23.76 ID:Y53VWzTg.net
生産性の無いコミュニケーションだったから関わらない方が良いと思うけどな
それこそ駄サイクルって感じに見えたし
仲良しこよしの友達づきあいみたいなので感想もらっても仕方ないだろ

11 :この名無しがすごい!:2016/01/18(月) 20:35:32.96 ID:96dBwa5V.net
一時期読みもしないでベタ褒めの感想書いて自分のにも評価入れてもらうの狙ってたけど
面倒になってやめたわ

12 :この名無しがすごい!:2016/01/18(月) 20:36:23.87 ID:HLOsBCGT.net
最近古い作品を掘り起こして読んでるんだけど、みんなうまいんだよな。
その頃の作者はだいたい書籍化してたり、完結した活動終了してる。

今は飽和状態なんだろうなぁ。

13 :この名無しがすごい!:2016/01/18(月) 21:04:15.79 ID:Y53VWzTg.net
読者も適当にブクマとか評価をばらまくからなぁ
評価とブクマを貰っておいて言うのもなんだけど、もう少し慎重に付けてもらいたいもんだ
つってもブクマが作品の点数になることを知っている読者が何人いるのかとも思うし、それで慎重にっての無理だろうけど

14 :この名無しがすごい!:2016/01/18(月) 22:10:17.36 ID:HLOsBCGT.net
指示語ってどれくらいの頻度で使う?
名前が画面上に連続して表示させたくなくて使うんだけど、読む方としてはどうなんだろう?

15 :この名無しがすごい!:2016/01/18(月) 23:10:41.48 ID:6KP1xodk.net
「その」とか「あの」とか?
台詞なんかでぼかす場合を除いて出来る限り多用はしないようにしてるな

16 :この名無しがすごい!:2016/01/18(月) 23:24:07.84 ID:owlxRtkS.net
文章は、違和感が無いようにしか考えてない…。
ここら辺が魅力的な文章を書けない理由だとは思う。

秋山瑞人先生、俺に力をくれ

17 :この名無しがすごい!:2016/01/18(月) 23:57:23.11 ID:uDYCHKlr.net
具体的な文章を見てみないとなんとも……
というわけで晒してみたら?

18 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 00:13:28.81 ID:Lozw05A9.net
一回底辺で晒してるからなぁ…。

19 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 00:21:48.90 ID:vWCch65B.net
それで卒業できたってことは底辺スレのアドバイスって結構的確なんだな

20 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 00:40:14.61 ID:y9KlN//s.net
半年掛けて、じわ卒したけど200まで行ける気がしない ......でも別に日刊乗りたいとかPV時間四桁いきたいなんて逆におこがましい話しだし、完全趣味で書いてるから100越えた辺りからブクマ数あまり気にならなくなってきた
それに比例して書くモチベも日々下がっていく ......とはいえ自分の作品に愛着あるから、今の望みはストーリーに無理がなくベストな完結を迎えることが出来るかどうかですわ

21 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 00:55:49.12 ID:zjGyD8GK.net
100超えるのに一月もかからなかったからなんともいえねえ

22 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 01:13:29.50 ID:LuVNqgha.net
プロット通りだから書くことに不安はないけど、次は文字数をどれくらいで収めるか考えてかけるようになりたい。
このペースだと10万字いっても話の1割だよ…。

23 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 02:50:52.69 ID:p91nGfNa.net
逆に考えるんだ。百万字ぶんのストックがあると。
書籍化されれば10巻まではネタに困らない。

24 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 04:13:11.32 ID:ogRwbUgK.net
いざ感想貰うとどう返信するものかと悩むね

25 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 06:42:54.00 ID:Ul9dia65.net
俺も感想もらえたわ

26 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 08:02:24.41 ID:LuVNqgha.net
>>23
その発想は無かったわ。

おかゆ先生のトラック転生読んだ。ほぼ状況描写がないあの勢いよ…。

27 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 11:16:52.65 ID:Lozw05A9.net
自分作品目次に出てくる他の読者が呼んでる作品、が自分のブクマとまるっと被ってる。

28 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 11:41:26.02 ID:ZXR5/6jm.net
自分の作風が好みに則してるってことだろうな
いいことなんじゃないか

29 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 12:25:15.44 ID:74zDzPeg.net
みんな1回ぐらいはどっかで晒した?

30 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 12:27:14.75 ID:Ul9dia65.net
底辺スレで1回だけ
ボコボコに叩かれてチンカスとか陰毛小説とか言われたけど無事卒業できたわ

31 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 12:40:24.86 ID:74zDzPeg.net
陰毛小説ってすごい形容だなw

俺も底辺スレで1回晒して
こんなタイトルで読まれると思ってんのかバカじゃねーのとかさんざん言われたけど
あらすじの書き方についてアドバイスもらったりしたお陰で卒業できたから感謝してる
まあその後ぐいぐい上がっていくことはなかったわけだが

32 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 12:46:14.81 ID:lc76J9cK.net
晒さなくても初日に日刊に入って卒業
ランキング一桁台にまでは行ったけど、そこで限界に入り頭打ち
今は中流を卒業できる可能性もなさそうで停滞中

33 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 12:47:41.12 ID:zjGyD8GK.net
晒しも日刊もなく普通に卒業した
新着スコップだけでも十分人は見るよ

34 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 13:00:16.84 ID:NbHCZ7V7.net
愚痴を言わせて

知りたいことを知りたい範囲で知識を得られる能力を主人公に持たせてたんだけど、
これから読む人には「Gooogleの二番煎じwwww」って思われるんだろうなぁ

片や日間下位に少しだけ入って沈没、片や日間一位……厳しす

35 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 13:11:18.39 ID:LuVNqgha.net
底辺晒しして好評だったし、その時が1番PVも跳ね上がったけど日刊入りもせず。
ブクマも10くらい増えた程度だったかな。
そのあと二ヶ月かけてのじわ卒だった。

36 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 13:32:31.00 ID:4vOoaoep.net
なんとなくブクマ100越えて、でも中流(三桁後半〜四桁)には程遠い俺にはこのスレいい感じだな
今のところギスギスしてないし ......
たててくられた人、乙っす!

37 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 13:38:52.24 ID:ZXR5/6jm.net
中流スレのように上に行く気もたどり着く気もしない作者
これほんといいわ

38 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 13:43:56.95 ID:CEjTSRs2.net
全然感想もらえないから底辺と他のスレで合計4回晒してるけど結局ジワ卒だったよ
そもそも更新が不定期且つ少ないから日刊とか通常では夢のまた夢だ

39 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 13:46:38.51 ID:NZkEagJ7.net
お、俺の次の作品はきっと書籍化狙うし!
今の作品が完結するには後4倍位は書かないと駄目だけど

しかし、>>34の愚痴は誰でも思いそうだな
これだけ作品があったらネタ被りまくって当然だし

40 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 13:50:01.35 ID:CEjTSRs2.net
なろうに投稿してる理由が同好の志からの感想を聞きたいからなんで
カクヨムがオープンしたらそっちでも同じ小説投稿しようと思ってるんだけど
このスレの人は他サイトで同時掲載とかしてる?

41 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 13:59:49.49 ID:xDLKZ6b/.net
重複により誘導

【小説家になろう】底辺作者が集うスレ182
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1453122089/

42 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 14:00:24.22 ID:Ul9dia65.net
>>34
なんか実害出たんか?
創作は既存と既存の組み合わせって言葉もあるんだし気にすんなよ
むしろその作品より面白く書けばランキング駆け上がるかもよ。需要はあるわけだし

43 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 14:02:22.12 ID:5I4bAHjW.net
俺も聞いてみたい
やっぱみんなテンプレか?それとも非テンプレ?
ちなみに俺は異世界物女主人公(現地)だ。テンプレ要素盛りだくさんの

44 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 14:03:45.75 ID:xDLKZ6b/.net
重複により誘導 

【小説家になろう】底辺作者が集うスレ182
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1453122089/

45 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 14:04:10.15 ID:zXhNr3SD.net
ガチテンプレ
あー100超えたけど1000とかいける気がしねえぜ
ここ居心地いいな

46 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 14:05:40.10 ID:xDLKZ6b/.net
小説家になろうの中流作者(お気に入り登録件数100以上1万未満)は以下のスレへ

【小説家になろう】中流作者が上を目指すスレ★5
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1451215442/

47 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 14:11:12.98 ID:NbHCZ7V7.net
>>42
ありがとう、実害はないと思う(Gooogleの能力なら〜って感想を将来書かれない限り)
テンプレ要素盛り沢山なのにtueeeもハーレムもザマァもない作品だから駆け上がることはないけど、地味に続けていくよ

48 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 14:14:36.90 ID:lc76J9cK.net
主人公最強で成り上がりというテンプレ要素は入ってるけれども現地主人公で少し外してしまった
ハーレムのはずなのに最近の数万字に女キャラの影は無し
だが、ブクマは減らずに微増し続けで困惑中

49 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 14:18:22.68 ID:CEjTSRs2.net
>>43
テンプレ要素皆無の現地人主人公のファンタジー書いてるよ

テンプレかそうでないかよりも作品のウリやテーマがわかりにくい方が問題な気がしてる

50 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 14:20:43.91 ID:NZkEagJ7.net
お前ら俺と文章能力値が大体同じなんだろうなって感じがするわw
文章が日本語として間違ってなければ底辺は抜けるって感じてる
それ以上は分からんな
日間上位でもしょっちゅう文章がおかしかったりするからな…。
読者としての俺はそこが読むの辛くて切っちゃう事ばっかりなんだが

51 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 14:24:17.94 ID:Lozw05A9.net
>>40
自分はなろうのみ。
だけどカクヨムは気になってる。
でも、掲載するとしたらなろうと別作品かな。
いま掲載してる話がなろうのテンプレに乗っかったVRMMOモノだけど、毛色が違うヤツも書きたいし…。

52 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 14:26:59.13 ID:ZXR5/6jm.net
勢いや含みでニュアンスを察してもらうのが上手いと、文章力が伸びないまま人気になってたりするからね
察してもらうしかない文章だと、察せる読者が去るとポエム扱いされるようになるんだけど

53 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 14:28:46.18 ID:lc76J9cK.net
正直、文章の上手い下手とか大多数の読者には関係ないと思う。普通に生きてて、この文章上手いなぁとか感じたことないし
たぶん意味が過不足なく伝われば問題ないんだと思うよ
文章を読みに来てるんじゃなく、文章の情報を取り入れに来てるんだしさ、とにかくストーリーとか設定が分かれば良いんだと思うね

54 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 14:32:50.25 ID:ZXR5/6jm.net
私と>>53と読書傾向がまるで違うか、>>53の文章力が高いんだろうな
私はこの文章上手いなって思うことばかりだ

55 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 14:52:46.42 ID:aI5HnSvi.net
文章うまいなって思っても、すっと頭に入ってこないことおおいからそれって結局うまいのかどうかわからん

56 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 14:57:05.66 ID:NbHCZ7V7.net
文章が上手いには二種類あるんだと思う
表現力が豊かとリズム・テンポが良いって奴ね

両方兼ね備えてる方が良いんだろうけど、「なろうにおいて」って意味では後者だけでいいと思う
言語明瞭意味不明瞭で十分ってことさ

57 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 15:17:23.81 ID:NZkEagJ7.net
なろうの作品で文章が明らかに上手いのなんて無いとは思うよ
プロが書いてたとしてもめっちゃ売れてる人じゃないんだし

司馬遼太郎とか、秋山瑞人とか極一部の文章は、日常をそのまま書いてるだけなのに面白い
推敲の量が違うのは間違いないけど、それにしても違いすぎる

58 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 15:24:31.47 ID:p91nGfNa.net
>>53
>正直、文章の上手い下手とか大多数の読者には関係ないと思う。普通に生きてて、この文章上手いなぁとか感じたことないし
>たぶん意味が過不足なく伝われば問題ないんだと思うよ

いやいや、文章が上手いと読者に感じさせずに意味を過不足なく伝えたのなら、
その作者じつは相当に文章が上手かった、という可能性もある。

ほら、よく言うじゃん。
「剣の達人に切られると、自分が切られたという事にすら気づかない」って。

59 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 16:10:51.93 ID:15yVLuON.net
>>40
俺はなろうでエタった自分の作品とか完結した作品を
大幅改稿してだしたいなと思ってる

60 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 17:00:32.87 ID:74zDzPeg.net
なろう向けじゃない、賞に送るか他サイト探した方が読まれるって大勢から言われたから
カクヨムの傾向を見て合いそうだったら同時掲載も考えるつもりだけど
なろうで読んでくれてる読者を大事にして書き続けていくだけでもいいかなとは思う

61 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 17:04:16.10 ID:ZXR5/6jm.net
ジャンル再編後はそのなろう向きじゃないと言われる類も、少しは日当たり良くなるんじゃないかなあ
私も文字の詰まった非テンプレばかり読んでるし書いてるんだけど

62 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 18:36:32.18 ID:LuVNqgha.net
スマホのアプリで作品を読んでいるから、間隔が詰まってるかどうかって全然気にならないんだよね。
投稿するようになってから気をつけようかなとは思うんだけど、うまくいってない感がある。

63 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 18:48:43.08 ID:308ZbEqu.net
提案なんだが
ここ晒しは
ブクマ問わずにならないだろうか

ここのひとによんでほしい
底辺だけど

64 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 19:08:53.50 ID:ZXR5/6jm.net
>>63がそうだと決めつける意図はないんだが、それを認めるとこのスレが打ち上げ台にされるからな
お前さんは純粋に卒業者のコメント欲しいだけかもしれんが
打ち上げ呼び込んでマダーの巣窟になるのマジ勘弁

65 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 19:09:06.52 ID:NbHCZ7V7.net
発射台云々って荒れるから嫌だ

66 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 19:12:41.15 ID:LuVNqgha.net
それ許容したら結局荒れそうだもんなあ。

67 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 19:15:21.59 ID:APNTxO/X.net
打ちあがるだけの人口はいないであろうことは明らかだけどな
でもそういう心情もあるか

68 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 19:19:43.67 ID:NbHCZ7V7.net
面倒いから発射台云々で荒れるから嫌って書いたけどさ
@底辺スレと別けた意味が無くなる
A百未満を許容する→百未満とか作者ですらないのがスレ民になる→マダーとかワナビとかウォッチャーが増殖する
=やっぱり底辺スレと変わらない

発射力のないくらいが丁度いいのよ。そもそもsage進行な時点であんまり人を呼びたくないんだしさ

69 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 19:20:07.21 ID:V9VmviqV.net
確かに人は居ないな。

>>1の晒しルールは微妙に底辺と変えたんだな。

70 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 19:45:27.24 ID:74zDzPeg.net
ブクマ100以下で晒せるスレ他にいっぱいあるしね

>>63
底辺スレ卒業して晒しに来るのを待ってるよ

71 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 19:48:56.65 ID:N15bFtKR.net
横からだけど俺も残念
しかしあっち卒業後の皿が
できたのはよかつた

72 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 20:13:21.68 ID:+4NDTKXq.net
こりゃやべえ、俺スマホでポチポチ書いてるんだけど電車待ちながらホームで打とうとしたら、指が動かねえよ!
冬場は炬燵もあるし、筆進まない〜

73 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 20:31:59.21 ID:LuVNqgha.net
スマホだと1000文字が限界!

74 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 20:36:06.06 ID:ZXR5/6jm.net
スマホで1話5000前後
書きやすさは使ってるアプリによると思うよ

75 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 20:49:01.39 ID:lc76J9cK.net
今日のPVが一万以上あったので更新しませんでした!
そんなに毎日、更新できるか!

76 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 20:49:30.57 ID:pF+GKUc1.net
もうブクマを見て一喜一憂するのはやめよう
尻を出そう

77 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 20:53:26.11 ID:zjGyD8GK.net
常にPV一万はまだまだ遠いなあ
たまに日刊にあがってるときぐらいだ

78 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 21:01:17.07 ID:lc76J9cK.net
今日はじゃない今日もだ!
1日1回更新で1万確定、2回で2万確定だったら3回は?
1日3回も更新できるか!
ブクマは増えないのにPV安定で、これ以上先が無い。つまりは限界だ!
中流卒業さようなら。俺は諦めました。上に行くのは無理です。

79 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 21:10:36.87 ID:APNTxO/X.net
日刊なんか乗ったこともない
超ジワ卒者です

80 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 21:37:47.58 ID:LuVNqgha.net
なぜ尻をだした。

平均300PVくらい。更新してないのに見てくれるのはありがたいし、頑張らねば。

81 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:26:08.92 ID:APNTxO/X.net
みんなすごいな
俺なんか更新してない時期はPV1ケタ〜50前後だぜ?
書き方の差かなぁ

82 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:32:02.85 ID:zjGyD8GK.net
毎日更新で4000〜5000安定だな
完結済みで放置してるのは2000ぐらい

83 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:32:52.10 ID:3jKTYbGF.net
更新日はPV1500くらいで、それ以外は500くらいだな
ちなみにブクマは300くらい

84 :この名無しがすごい!(情報都市ルディノイズ):2016/01/19(火) 22:40:26.44 ID:y9KlN//s.net
俺も週一更新で2000、更新してないとPV300〜500/日ぐらいだな
ちなブクマは200
そないに熱心な読者もいないと思うからタグで見に来てくれてるのかな
そう考えるとタグのワードってかなりのところ重要だと思う

85 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:41:33.34 ID:zjGyD8GK.net
名前欄に厨二地名が入ってるだけでtsスレ民ってわかって草

86 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:52:05.15 ID:NZkEagJ7.net
>>84
なんでそんな地名が入ってるんだ?
どうやったら入るかも分からんぞ俺

87 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:53:44.17 ID:pF+GKUc1.net
ブクマ180くらい
pvは900くらいだな

88 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 22:55:27.42 ID:y9KlN//s.net
HAHAHAHA ...... !ken:6外すの忘れてたよ
まあTSもテンプレの一つだし、なろうはTS好きにはいい所ですわ
>>86
!ken:6 これを名前欄に入れると住んでる県の厨二名が出るとです

89 :この名無しがすごい!(英雄都市アレックス):2016/01/19(火) 22:59:29.36 ID:NZkEagJ7.net
>>88
マジかよ。そんなシステム初めて知った

90 :この名無しがすごい!(水都アリスタシア):2016/01/19(火) 23:10:36.47 ID:LuVNqgha.net
厨二に心躍らぬものなどおらぬ!

91 :この名無しがすごい!(帝国中央都市):2016/01/19(火) 23:12:21.08 ID:APNTxO/X.net
試して見たくなる

92 :この名無しがすごい!(有限の箱庭):2016/01/19(火) 23:21:28.20 ID:3jKTYbGF.net
ふむ

93 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:24:38.24 ID:LuVNqgha.net
漢字ばっかりの都市名だと心くすぐられるわ。
こういう命名センス欲しい。
名前が思いつかず、プロットのあいだ登場人物はみんな役割名でよんでしまう。
主人公とかおせっかいエルフ、殴られ少女、とか。
名前はどのタイミング、センスでつける??

94 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:25:51.58 ID:a9ik5YMY.net
頼むからゴミ量産するのやめて 
一部の良作が埋もれて迷惑過ぎ
才能無い奴はとっとと見切り付けて二次でも書いとけ

95 :この名無しがすごい!(ファラム城下町):2016/01/19(火) 23:40:06.93 ID:zjGyD8GK.net
名前は適当
思いついたので出来る限り頭の文字と字数がかぶらないように決める
以前読んだので主人公が「ユウ」、ヒロインが「ユウキ」だったかのは凄いややこしかった

96 :この名無しがすごい!:2016/01/19(火) 23:51:31.97 ID:ZXR5/6jm.net
キャラ名変わると人が変わるから、主要人物は役割→名前→個性だなあ
モブなら名前は露出しないから設定しないけど、必要になるといつの間にか決まってる

97 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:00:42.92 ID:MEaTu2u3.net
俺も名前とか苦手だな
凄く苦労して名前を付ける→強引に名乗らせる→それでも登場人物が名前を呼ばないってくらいにw

だけど、日本って本来は名前を呼ばない文化だからその方が自然って思いながら書いてる俺は完全に負け犬

98 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:12:01.97 ID:2C+m6JVu.net
とりあえず主人公AAA、ヒロインBBB、敵はCCCとかで書き続けて、
思いついた時に一括変換したら?

ところで、ブクマ100以上の人で、初晒し、晒し初めしたい人
そろそろ、誰か晒してくれ

99 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:29:37.26 ID:omP3o3H1.net
俺も暇だし読みたいな
晒してもいいけど最近晒したしマルチになりそうだから他に譲るわ

しかしこの時間の方が書くのが捗るのがなんともいいような悪いような
生活習慣が乱れていく・・・

100 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:42:13.43 ID:Z3xJ0Nc7.net
名前とか、特にファンタジーならなおのこと何も考えずに頭に浮かんだ名前をつけてるわ
下手に考えると現実にある名前になって、そしたら場合によってはドイツ語圏と英語圏の名前が混ざってるのは何故、とか言われかねないし

101 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:43:41.80 ID:vS6bL6L5.net
誕生日記念に晒し初めさせてもらおうかと思ったけど
軽く読んでもらえる文字数じゃないからやっぱやめとこ

102 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:45:57.19 ID:cRYbN61K.net
初期に卒業できないジワ卒だと文字数かなり行くからね
10万字超えてからぽつぽつブクマ付くもん

103 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 00:55:25.31 ID:/4uXTyYl.net
晒し後のエタ率の多さを聞くと晒すのが怖いわ
適当に好き勝手ある程度評価されてるからいいけど、欠点が目につくようになると駄目だろうなあ

104 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 05:31:53.57 ID:i3xXmKZp.net
>>100
アナグラム使うといいぞ

105 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 06:26:45.87 ID:MEaTu2u3.net
ここでの晒しってどうなんだろ?
理屈っぽくって申し訳ないんだけどさ、
・感想・pv等のリアクションが欲しい→ブクマ100あれば多かれ少なかれ(数話に一度でも)ある
・打ち上げたい→ここはいまの段階では人が少なく打ち上げ力は低い(良作を連発した後の将来は知らない)。本スレか垢転生で底辺からどうぞ
・添削して欲しい→ブクマ100を得られてるので、最低限の基準は満たしてて、ブクマを増やしたければ媚びろとしか言いようがない
・ブクマを増やしたい→上とも関連するが擦れ違い。中流スレや本スレで厳しい言葉を受けて、垢転生なり、現作品を終了させて媚て終わらせた方が良い気がする。だって此処はワナビを諦めた人やブクマを集める気がない人のスレだもん
って思うんだけど。

ここでの晒しの目的・効果を教えてくれやんせ
個人的にはマッタリが好きだし、人の作品を読むより自分の作品を確認する方が好きな作者思考なんで、暇だから晒しマダーが理解できないのもある

106 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 07:36:02.77 ID:MEaTu2u3.net
付け加えるなら、百人以上の人がブックマーク(ブラウザブクマを加えればそれ以上)してるのに、
匿名掲示板で匿名で何かを少し言われただけで内容なりを訂正するのかと

それなら余程、毒者に屈した方がマシだと思うの

107 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 07:47:36.88 ID:b0jrQc04.net
単純に感想聞きたいから晒したいけど過去に何度も晒してるからなぁ

108 :官能・・・・ 濡れ濡れ ビンビン:2016/01/20(水) 08:27:44.17 ID:Ggvpsek2.net
総合評価 30pt
ブックマーク登録:15件    【全作品は官能&ライトノベル&コメディー作品だよ】
71,201アクセス
【義母特別編・早漏VS遅漏】      晒し中  商社【1】 晒し中

性転換【]】                晒し中  商社【2】 晒し中
総合評価 200pt
ブックマーク登録:73件
『290,287アクセス』         【全作品は官能&ライトノベル&コメディー作品だよ】

【なろうサイト内で検索OK】       晒し中
【グーグルで検索OK】          晒し中
【ヤフーで検索OK】           晒し中
【縄奥で検索OK】               
                             
【高校生】                   晒し中
誘拐【W】                   晒し中
生まれ変わり                 晒し中
畜生!! 続編               晒し中
畜生!!                   晒し中
正月帰省                   晒し中
性転換【]T】                晒し中
義母Z【白鳥千里と息子の俊介】     晒し中
【強姦魔・杉山郡代と被害者・小池夏美】 晒し中
真行寺由真と誘拐された新田佳織    晒し中
河野博史と姉の美沙             晒し中
鮎川麻里子と達也              晒し中
中村健二と妹の美歩             晒し中
柿崎純子と沢村一樹             晒し中
大杉健三と木山順平             晒し中
お仕事                      晒し中
義母VS義息                  晒し中
性同一性障害【U】         晒し中    
性転換【]U】            晒し中
大家                  晒し中
ブラジャー【Z】           晒し中
性同一性障害            晒し中
義母【番外編】            晒し中
義母【Y】               晒し中
発端                  晒し中
心と身体は別物…          晒し中
女装男と侵入者           晒し中    
お兄ちゃんダメエェー! U     晒し中
【お兄ちゃんダメェ…】T      晒し中
本日も客足なく【サバイバル】   晒し中
お兄ちゃんダメエェー…【V】   晒し中
鬼畜の美食家【総集編】      晒し中
鬼畜の美食家【下巻】        晒し中
鬼畜の美食家【中巻】        晒し中
鬼畜の美食家            晒し中    
性転換]V              晒し中
中堅商社・島崎部長         晒し中
義母監禁そして調教・其の二   晒し中
義母の小保方晴美と俊二     晒し中
義母監禁・調教そして折檻     晒し中
性転換]U【エクストラ】      晒し中
義母監禁そして調教         晒し中
【タブー・心と身体は別物・U】   晒し中     
ザッ! 監禁そして調教      晒し中
【タブー】                晒し中

109 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 09:08:57.82 ID:2C+m6JVu.net
晒って、それ自体、ある種のイベントなんじゃね?
スレッドのカンフル剤というか。
飲み会がダレて来た時間帯に、誰かが
「よっしゃー、ここらで一発はだか踊りするぞー」
「よっ、待ってました!」
みたいな。

110 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 10:03:15.77 ID:UrmX/JPF.net
>>109でしょ
感想欲しいけど、作品に感想つかないから何度も晒す
底辺スレだから生温かい感想がもらえる(俺は好き、面白いなど)

現実は厳しいけど、まさに傷を舐めあうための晒しだよ

111 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 10:04:47.92 ID:UrmX/JPF.net
上は>>107の間違い

112 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 10:24:20.95 ID:xas3sW1n.net
自分が晒すとしたら反応が欲しくてかな。
ブクマ100超えたところで感想が入ってくるわけじゃないし。

113 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 10:43:11.23 ID:b0jrQc04.net
>>110>>112
だよな〜
好きなものを好きなように書いてるとはいえ
ブクマが付いて誰かに読まれてる以上感想なりなんなり期待しちゃうというか
現実は全く反応貰えないんだけどさ

114 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 10:48:51.68 ID:+g1oCHEK.net
よし、晒す用の作品を書こう
何かお題をくれ

115 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 11:05:02.41 ID:xas3sW1n.net
>>114
じゃあ、大寒波。

寒い……。白湯のもう。

116 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 11:15:50.00 ID:7/Bs92lC.net
パイタン一気飲みとはやるな(違う)

117 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 11:22:24.64 ID:vS6bL6L5.net
100あれば数話に1度感想とかのリアクションあるのが普通だったのか
ブクマ自体はもっとあるけど感想もPVもほとんどない俺は終わってるな

118 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 11:31:54.24 ID:hgVcoWuw.net
もう伸びなくなってきた
ジワ卒で日刊なんて絶対無理だし
完結ブーストに期待するしかないのか

119 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 12:20:38.29 ID:MEaTu2u3.net
>>107>>110>>112>>117
そんなもんか
俺の場合は、幸か不幸か二回に一回は感想が貰えるから、何でだろうって思ってた
確かに書いてる以上は感想が貰えないと寂しいもんな

>>109
ごめん、わかんない
例えるなら、マダーを宴席で脱げ脱げと囃したてる人と同列にするような感じでしょ?
そもそも宴会芸のノリが嫌いなだけかもしれないが(脱ぐなよって思うタチなんで)

作者スレで誰か晒してのはどうもね。反応が欲しくて晒したいならわかるんだけど

120 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 12:46:14.00 ID:2hAwJ7Bx.net
底辺スレの定義で、どれか作品一つでも100越えたら晒し、書き込み禁止てのがあるから、新作晒すのはダメなんだろうか

121 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 12:57:05.22 ID:CHWsck3Y.net
>>118 そんな事言わずに頑張れって。
俺が初めて日間乗ったのなんて百万字超えてからだぞ。ずっとジワジワでw
物書きは腰を据えて、自分の作品をよりよくする事だけを考えれば良いんだって。
今のポイントに悲観しだしたらキリがないぞ。

122 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 12:59:46.28 ID:omP3o3H1.net
>>121
すげー
100万字続けるって素直に尊敬するわ
日間乗ってどうだった?ブクマ言ったら特定されるかもだからどの辺までランキング行ったか聞かせてくれ
あとなにがきっかけで乗ったんだ?100万字ブースト的なのあんのかももしや

123 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 13:01:09.48 ID:xas3sW1n.net
>>120
ほか作品で100超えてる人が晒してるのは見たことないなり
ここで晒していけばよいのでは?

124 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 13:08:19.75 ID:hgVcoWuw.net
>>121
傷を舐めてくれてありがとう
100万で日刊は凄いな。スコップかなんか?

125 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 13:09:27.35 ID:CHWsck3Y.net
>>122
二回しか日間載ったことなんだけど、一回目はかなりショボかった。あとちょっとで日間に届くって時に、
読者の人たちが突然息を合わせて打ち上げてくれた。だけど、結果は今ひとつで申し訳ないことになってしまった。
二回目はスコップで、こいつは結構ポイント入ったよ。ランキング的には辛うじて二桁に滑り込めた程度。
でもね、こんな俺の作品でも結構な数の人が読んでくれているし、完結までにはもしかしたら五桁ポイントもねらえるかもしれん。
ちゃんと自分の作品と読者の方を向いている事は前提だと思うけど、諦めないこと大事。

126 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 13:13:33.93 ID:omP3o3H1.net
>>125
教えてくれてありがとう
なんか俺も頑張ろうと思えてきた

127 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 13:19:50.25 ID:CHWsck3Y.net
>>124レス見逃しちゃったけど、>>125に書いた通りなんで頑張れよ〜。諦めるのはいつでもできるw

128 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 16:56:52.18 ID:kwkrADKe.net
みんな新作出す前の書き溜めでどれくらい推敲する?

129 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 17:53:41.24 ID:/Q6UsR7O.net
>>128
俺は書き溜め十万字(大体三千字前後一話)をあらかた推考しておいて、投稿する前に執筆フォームで、中途半端な字ズレや重複言語ないか見直しているよ
そんなことしてたら推敲だけで半日とか使うことあるから三日に一回投稿できたらいいとこですかね

130 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 18:25:36.14 ID:kwkrADKe.net
>>129
だいたいそんなものなのかな。
こっちは字数によらず話の区切りまで書き溜めて、数回通しで推敲してるから、書き溜め期間が長い
投稿はじめたら連日更新なんだけど

131 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 18:40:55.47 ID:/4uXTyYl.net
真面目な推敲一回しかしてないなあ
でも投稿直前におかしくないか何度も確認しちゃう

132 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 18:42:14.61 ID:+g1oCHEK.net
大きな声では言えないことだけれども、作者に対して正直なところ見下しているっていう感情は持ったことない?
なんか自分だけかもって思って自分の人間性が屑のように感じて自己嫌悪なんだけど

ちなみに俺が嫌いなタイプは
小説書いたものの、ブクマも何も稼げず、それからひたすらエッセイを書くようになって
小説論とかなろうのテンプレに対して文句を垂れる続ける偉そうな文章を書く奴
そんなに偉そうな台詞を吐くなら、小説書いたらどうなんですかねとか感想に書きたいけど
揉め事になりそうだから書けなくてイライラしてる

133 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 18:53:12.82 ID:/4uXTyYl.net
>>132
気持ちはわからんでもない
結果を出した人間が言うならまだしも、出せてない人の分析論って言い訳交じりになりがちだし
(居酒屋で管巻いてるおっさんみたい)
でもそんなにストレスたまるなら見ない方がいいんじゃ

134 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 19:07:38.25 ID:kwkrADKe.net
軽蔑とかじゃなく不気味には思ったなあ
なろうに来てまだ長くないから覚えてるんだけど、作者向けのコンテンツが読者向けのランキングに入ってるの見て驚いたよ
不気味で気持ち悪いからよほど興味深い内容か気に入った作者の筆じゃないと読まないけど

135 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 19:13:49.33 ID:kwkrADKe.net
作者向けのエッセイがランキング入りする現実を違う見方すると、ポイント入れる読者がほとんど作者だってことになるよな
だからテンプレが盛り上がる
「面白い! 俺もこういうの書きたい!」と思う若い作者が、お手本作品にガンガンポイント入れてるんだ

136 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 19:18:53.06 ID:omP3o3H1.net
確かにそれはあるな
逆に4桁5桁の作家はあんまりエッセイ書いてない不思議

137 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 19:20:45.70 ID:vS6bL6L5.net
累計作品のここがダメ、俺ならもっとうまく書くってダメ出ししていって
その結果できた作品で自分も累計、というやり方をしているというのを
作者スレで何人もが言ってるのを見て
他人の作品を下敷きにして小説を書く人は案外多いことを知った

読者=作者率はかなり高いんだろうね

138 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 19:41:16.05 ID:omP3o3H1.net
1時間にどんなに頑張っても5,000字くらいしか書けねえなあ
1万字くらいドーンと書きてえもんだ

139 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 20:01:02.37 ID:MEaTu2u3.net
あれだな、sakata師匠のを下敷きに頑張れば一万字いけるかも?

140 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 20:07:59.73 ID:7/Bs92lC.net
5000字も書ければ十分な気もする
俺丸一日使ってそんなものだわ

141 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 20:14:10.90 ID:zYSP+lFt.net
一時間で5000字書けるなら土日で一作書けるじゃん

142 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 20:29:45.75 ID:/Q6UsR7O.net
今時分特に小説書こうなんて趣味の人は大抵、PCとスマホ持ってるだろうから、作者垢と読者垢を使い分けてる人は結構な数いると思う
これってメルアドも違って自分の作品に別垢で評価とかしなければ複垢にはならないよね?
......規約的にはなるのかな

143 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 20:39:30.43 ID:MEaTu2u3.net
第11条 アカウントの保有
1 ユーザは一人につき1つのアカウントを保有するものとします。一人が複数のアカウントを保有すること、複数人が1つのアカウントを共同して保有することはできません。ただし、当グループが別に認めたものを除きます。

複垢になるけど、点数入れてもわからないわな

144 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 20:42:56.20 ID:/nbRZ6eV.net
>>143
これ見て思ったけど公共ワイファイ6つ巡れば日間のれるのか

145 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 20:44:03.73 ID:kn0l2L27.net
>>144
その時間があったら話を書くわ

146 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 20:47:29.49 ID:MEaTu2u3.net
>>144
そんなことしなくてもIPアドレスの自動変更のソフトとかあるやん?
ランキングみてると怪しげな人って多いから、案外やってる人も結構いるかもね

147 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 20:53:18.87 ID:omP3o3H1.net
>>146
マジかよ
ID取った番号が近いとBanされたりしないのか

148 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 20:54:56.91 ID:MEaTu2u3.net
知らん むしろBANされろw

149 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 21:09:15.12 ID:Jer8yHx1.net
そしてBANされるならされるでそれを逆手にとって「嫌いなやつの作品を複垢で工作しまくる」ことで消すこともできるぞw

150 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 21:11:51.84 ID:xas3sW1n.net
予想外に黒い発想がきてワロタ

前はランキング内の作品が削除されるってあったけど、最近はないよーな。

151 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 21:23:19.84 ID:kwkrADKe.net
丸一日かけて書いた5000字を白紙に戻すとかよくあることだわ

152 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 22:04:48.06 ID:MEaTu2u3.net
書き上げたら推敲もほとんどせず投稿するから白紙化の余裕がない
そうやって完成したヒロインが動かしにくいので殺してしまおうと思うのでした

153 :この名無しがすごい!:2016/01/20(水) 22:50:13.69 ID:F+DGS+GX.net
俺書き溜めが10話分あるけど、しょっちゅう変な書き落としがある。
書いて即投稿とか絶対無理だ。

154 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 03:42:51.83 ID:6zD56nbn.net
>>150
最近の定義がどれくらいの期間なのかわからんけど、3ヶ月前くらいに、ポイント2万台で、日刊で粘ってまだ伸びてた作品が消えてたぞ

155 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 08:37:29.15 ID:ThbKWyKT.net
ストレス展開が嫌われるってマジだったんだな
しばらくストレス展開を続けてたらPVが半分くらいになったわ

156 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 09:08:37.18 ID:P/08DMhM.net
ストレス展開がちゃんと解消される期待を煽るように書いたのか?
出口の見えない長いトンネルは誰だって不安になるものだ

157 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 10:40:13.88 ID:5+Vr+ArL.net
>>1

あるある。
俺も以前、敵が隠し武器を捨てさせるためにヒロインに「服脱げ」
って人質取って強要した回を投稿したらブクマ減ったw
結局助けが入って脱がずに済んだんだけどさ。

その伏線も張ってあったんだけど減った。

158 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 10:48:27.81 ID:a58j7U8U.net
いっぽう俺は新キャラのおかげでちょっとずつブクマが増えていた
ロリロリのエロいキャラってしゅごい

159 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 10:49:47.59 ID:p0UbelKa.net
遠慮なしにハードな展開ガンガン盛り込んでるから
あのシーンは読むのがつらかったですとか感想で言われることはあるけど
それでブクマやPVが変動したことはないなあ
脱衣強要(しかも未遂)程度で減るとか意味がわからない
読者層が違うから反応も違うってことかな

160 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 11:52:20.36 ID:5+Vr+ArL.net
>>159
そうかもしれない
ウチはたまにどっちが見やすいかのテストでセリフと地の文に空白を入れる(あとで元に戻す)んだけど、
それやると必ずブクマが減る。
空白なしでやってると増える傾向にある。

そんな読者層もいるぐらいだから、
本当に色々な人がいるんだと思う

ちょっとテンプレから外れるともう分かんねぇなって感じだね

161 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 14:10:53.14 ID:ThbKWyKT.net
センテンススプリング

この語感センスが欲しいなぁ

162 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 19:55:03.19 ID:gMzNPtDi.net
>>25
逆だよ逆
テンプレ偏重のイメージ緩和して希望を持たせる為に非テンプレにもバラ撒いてるんだよ
1次通過の総数は400〜500なんだし何よりタダなんだもの

163 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 22:18:50.53 ID:7irJGQrH.net
流石にこっちは過疎だな
っていうかそこまで話題が中流スレと変わらない気もする

164 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 23:11:17.02 ID:ewFhva9l.net
スキマ産業だから過疎は多少仕方ないかなぁ。
常駐さんがいるわけでもないだろうし。

勧められて古い映画を見てるけど、時代背景の簡単な解説を受けたあとにみたら登場人物の仕草の意味がわかって倍面白いことを再確認。
小説中で設定の説明が苦手で省き気味なんだけど、ちゃんとしようと思ったよ…。

165 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 23:49:49.55 ID:sOTpkHID.net
>>164
俺も設定とかがちゃんとしてる方が好みなんだが、書籍化してる作品の内多くがそこら辺適当っぽいんだよな
自分の作品でどうすべきか凄く悩ましい

166 :この名無しがすごい!:2016/01/21(木) 23:59:12.97 ID:ewFhva9l.net
>>165
自分の知ってる書籍化作品は裏設定はあるけど出さないだけっぽい。割烹を読む限りだけど。
あと展開に不要そうな説明は削いでるとか。

その必要と不要の線引きができないんだけどさ。

167 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 00:06:38.00 ID:zNhqk+gM.net
区切りまで七割くらいまで書くとはやく今書いてるのを出したくなって困る
起承転結の起の中で長めのヒロイン不在と時間経過があるから合流までは書いとかないといけないのに

168 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 00:08:16.68 ID:mEFY1HuJ.net
なぁ、グーグルで、題名を検索したら個人ブログで2,3個題名が出てくる作品って最低でどれ位ブクマがあるイメージ?
ピンキリあるってのが当然の意見だろうけど適当に頼む

169 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 00:08:44.86 ID:RSENPZuE.net
書きためすごいな。
7割だったらもう投稿しちゃえばいいと思う書いたらすぐ投稿派。

170 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 00:24:40.48 ID:c1ueAruM.net
七割書いたら投稿しながら続き書く方法で間に合いそうな気がするけどね

171 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 01:41:46.26 ID:Rk3Jg/kG.net
>>168
ブクマ1000を超えたくらいかなぁ。

172 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 09:36:22.60 ID:WJ0t1sJt.net
五万位書けばキャラの性格がある程度決まるので、そこらで投稿しちゃう。
あとはライブ感覚で、反応見ながらストーリー弄って調整しながら進める。

そうやって書くから毎日投稿とか俺には無理。

173 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 18:54:03.75 ID:Rk3Jg/kG.net
さて週末になりますが皆さん執筆スケジュールはどんなもんですか

174 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 18:56:22.27 ID:mEFY1HuJ.net
>>171
レスthx
1000は遠いな
じわじわ増えてるが、そこまでは行きそうも無いw

しかし、反応見ながらストーリー弄るのは絶対に無理だ
最初から着地点が決まってるから、弄ったら話が無茶苦茶になっちゃうよ俺

175 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 19:36:48.37 ID:zNhqk+gM.net
休日でも大して執筆速度は上がらない
読み返して推敲しちゃうから

176 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 20:04:29.17 ID:nIus5kVU.net
俺ずっと縦組みで書いてるんだけど
他にもそういう人いる?

なんか縦の方がリズムよく流れるような文章が書けるんだ
横組みで長文書いてると悪文になりがちで
なぜか誤字の見落としも多くなる

177 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 20:09:22.38 ID:c1ueAruM.net
一日六千字、二話書くってペースを守ってきたけど一日でもさぼって途切れると駄目だな、テンションが上がらん

178 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 20:13:44.86 ID:zNhqk+gM.net
そんなハイペースで書けたら私も七割で投下する気になったかもしれない
3000字に2日がかりじゃ書き終わらないと辛い

179 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 20:15:48.66 ID:c1ueAruM.net
毎日更新な分、話がハイペースでツッコミどころがあってもスルーされてるおかげだな
たまに主人公の一人称が「オレ」から「私」でも誰も指摘しなかったという

180 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 21:08:12.59 ID:mEFY1HuJ.net
俺も毎日更新がんばってたけど、知り合いから毎日更新に縛られて内容が薄くなってるって言われて折れた
畜生

181 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 21:38:55.02 ID:c1ueAruM.net
ちゃんとそういう意見くれる知り合いって重要だと思うわ、羨ましい
性癖全ふりしてるから恥ずかしくて身内にもいえん

182 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 21:52:38.40 ID:369ssQLw.net
ロリロリのエロいキャラ出したけど、女友達に読んでもらってるよ

183 :この名無しがすごい!:2016/01/22(金) 23:08:47.36 ID:c1ueAruM.net
親友TSものだからなあ
友人に読ませたら尻を狙ってると勘違いされかねん

184 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 00:06:03.06 ID:nCjMcsHQ.net
>>183
TSとか男の娘だと言い難いよね
二次にしか興味はないけど変な空気になりそうでいやだ

185 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 00:08:38.63 ID:OSevk8aK.net
>>183
それは確かにキツイなwww
個人的に絵師の友達がいる人が羨ましいなあ

186 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 01:02:57.62 ID:u7QSPaqa.net
兄弟に読んでもらったらボコボコに感想を言われて校正して朝を迎えたことがあるわ

187 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 01:33:20.82 ID:tSWhhJWg.net
書籍化したらバレるよね。多分。
少なくとも家族には。

あと外国の小説みたいに、
まえがきに感謝の言葉を入れるの、少し、あこがれる。
「貴重なアドバイスをくれた文芸部の仲間たち、
 山田太郎、鈴木花子、佐藤一郎・・
 君たちがいなければ、この小説は無かった。ありがとう。」
みたいにして、実名で入れる。

188 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 01:44:28.02 ID:vg3YMFm9.net
無関係な他人の名前入れるのは編集が許さないと思うし迷惑行為だぞ
もし通ったとしたら、他人の実名と経歴を晒したんだから同じことをと正義気取りの第三者に個人情報掘り返されてネットに書かれるぞ

189 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 05:32:22.98 ID:M8FsF0Oa.net
まあ担当編集ですらイニシャルで濁してるからなラノベは

190 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 10:43:05.73 ID:Q6mldX2J.net
書籍化しても家族になんてばれないっしょ?
友達が書籍化したけど周りじゃ家族はおろか俺だけしか知らないっていうw

191 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 11:06:25.80 ID:qA71U7+N.net
被扶養者ならばらさないとあとあとまずいで

192 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 12:14:39.80 ID:tSWhhJWg.net
>>191
ログホラみたいに、脱税で逮捕されて顔を晒される。

193 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 12:59:11.91 ID:Z1EAZaLo.net
謝辞を入れるなら前書きじゃなくて後書きかな
もし書籍化して献辞をつけていいと言われたら
やはり1冊目は「両親へ」と書くだろう

194 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 14:32:07.46 ID:5cA4uMZv.net
評価者リスト
http://Tueee.net/ncode/N6241DB/

195 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 16:03:06.00 ID:Q6mldX2J.net
>>194
ひどいなこれw
自演って運営にばれへんの?

196 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 18:00:21.88 ID:9Vq160v6.net
>>194
こ ......これは!?
ここまでくると工作されたのかと逆に疑うレベル
プレビューと感想も ......まさか本人じゃないよね、余りに悲し過ぎるわw

197 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 18:26:48.75 ID:u7QSPaqa.net
名前まで丁寧に…。
それで嬉しいのかな…

198 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 18:44:30.46 ID:9fdmPKm3.net
ツール使って実験してる説とかあったけどどうだろうね

199 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 18:49:48.80 ID:V+sHRBrR.net
>>194を読んだ人は内容はどうなのか教えて

200 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 19:01:13.45 ID:u7QSPaqa.net
>>199
よっしゃ読んでくる。

201 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 20:15:51.71 ID:u7QSPaqa.net
読んできたけど、ラストまでは行けず。
米澤穂信の小市民シリーズの雰囲気を引用したコメディにしようとしてるような気がした。
小説としてへんではないけど読みにくいなあと思ってたんだけど、多分、書き口が映像的で自分が読んでる小説とタイプが違いすぎたからかな。
わりときっちり説明が地の文にある小説をメインで読んでるので。

好きな人は好きなのかも?

202 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 22:54:41.70 ID:V+sHRBrR.net
>>201
そのタイプの小説で、この評価点はねぇ……
なろうの需要の全く逆だし、言いたかないけど複垢だろうなぁ
運営は動くのかね

203 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 23:01:03.33 ID:mAYazA7i.net
他人の複垢による評価攻撃を食らっている可能性

204 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 23:31:00.40 ID:V+sHRBrR.net
それもあるか
ただまぁ、それなら作者も状況のおかしさに気づいて言及しておいた方がいいだろうけど

205 :この名無しがすごい!:2016/01/23(土) 23:40:26.51 ID:kZr5vFIU.net
>>203この場合どうなるんだろうな?
もしもセーフならIPアドレス違う全く別のPCから複垢ブースト可能ってことになる
アウトなら評価攻撃可能ってことになる

つまりどっちに転んでもあかん

206 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 00:18:36.91 ID:VhEzjfJ/.net
>>205
評価してる方の垢だけBANするってのが無難かねえ。
でもそれだと、自演評価してバレなきゃ丸儲け、バレたらプラマイゼロになるから自演して損はないって形になっちゃうけど。

207 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 01:04:39.88 ID:Cs4KjncO.net
>>202
なろう需要じゃないのは確か。

208 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 01:34:46.29 ID:Ge4dWs+v.net
疑わしきは罰せず、しか無いだろうな。
現実的には。

209 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 09:57:51.55 ID:OOvEW4pS.net
宣伝効果で自演以外のブクマが増えるけど、そうでなきゃ停滞だろうな。

210 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 10:03:14.60 ID:+fGDbpTG.net
感想と感想返しが見てて辛い……
自分で続き楽しみにしてます!→お褒め預かり光栄です!
ちょっと悲しくなってくる

211 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 10:40:06.88 ID:Cs4KjncO.net
書いてる時って音楽聞いたり、映像流したりしてる?
自分は最近は聞き慣れたアイドルソングリピートしてやってる。

212 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 11:55:47.23 ID:C5zyTSD3.net
音が邪魔になる派
生活音や人の話し声は無視できるけど
歌詞を知ってる曲が流れてると一緒に歌う側と文章書く側に思考が分裂する

213 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 12:34:39.61 ID:XpU5yt2Y.net
俺も音を聞いてたら、確実に執筆が遅くなるな
ただ、どうしても何かしながらやりたくなってしまうんだよな

214 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 12:42:44.77 ID:2+g6iW/t.net
俺はクイーンを流している所為か、いつの間にか主人公(♂)がライバル(♂)とイチャイチャしてた
ついでにヒロインの霊圧が消えてた

215 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 12:48:08.81 ID:XpU5yt2Y.net
>>214
おう、史上最も歌が上手い説もあるホモの話は一部のやつしか…
いや、知ってて当然か
見た瞬間分かるからな

216 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 12:52:24.66 ID:SMX073wa.net
よく作業用BGM流してる作家さんいるけど、効率的には悪そうだなぁ
俺もやってみたけど、ノリで筆は進むけど、どうしても文章の質が悪くなる

217 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 13:05:01.30 ID:2+g6iW/t.net
>>215
個人的にはエルトン・ジョンの方が上手だと思う。好きではないけど。

クイーンの前は槇原敬之を聞きまくってたから儂は潜在的にはあっちの人なんやろうか
(リッキー・マーティンとかロブ・ハルフォードも結構聞くし)

218 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 13:12:12.25 ID:8ZlPXNFv.net
1話3000〜5000がいいって聞いて調整始めたが気が狂いそうだ

219 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 13:16:42.71 ID:XpU5yt2Y.net
>>217
ビッグスターにホモが多すぎなのが最大の問題
主人公とライバルがイチャイチャし始めてしまったという事は…いや、なんでもない
疑惑を払拭させる為に、ヒロインに卍解でも覚えさせては如何?

220 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 13:20:23.24 ID:2+g6iW/t.net
>>219
女性からのブクマが増えてるっぽい(BL臭のする作品とのブクマ重複が増えてる)
だから今更ヒロイン活躍させても消えろって言われそう……

221 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 13:30:29.94 ID:u0fP3pRm.net
BLファンがつくってのも辛そうだなw
腐った同人ばかり目にするジャンプ作者もそんな気持ちなんだろうか

222 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 13:31:09.24 ID:jyMTI2Hb.net
書いてて思うが本当にヒロインって必要なのか?
俺はここ5万字くらい女キャラが出てないんだが問題なくブクマは増えているし、アクセスも安定しているが

223 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 13:39:10.04 ID:2+g6iW/t.net
>>222
不要だよ!
王子様の隣には王子様がいればいいんだ!

224 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 13:43:50.82 ID:8DCVG0uA.net
持論だけどヒロインって女キャラでなくてもできるんだよ
独力では解決できない問題を抱えた重要人物がストーリーにおけるヒロイン
だからライバルもヒロインになるし男でも老人でもヒロインになる
ホモ関係なくな

225 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 14:12:59.21 ID:Cs4KjncO.net
無音派おおいな。やってみるか…。

>>224
目から鱗だった。
おっさんがヒロイン位置でもええんやな。

226 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 14:27:21.55 ID:8DCVG0uA.net
>>225
おっさんヒロイン誰得って言う萌え豚もいるけどそれでヒーローがかっこよくなるならいいじゃんって思う

227 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 15:57:25.46 ID:Znai5EbK.net
ストーリーによるだろとしか

228 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 16:07:23.41 ID:/Sen8Ihc.net
ヒロイン×ヒロインでもいいのよ

229 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 17:38:20.24 ID:2+g6iW/t.net
ヒロイン×ヒロインだろうがヒーロー×ヒーローだろうがケモノーだろうが生殖関係なしだから全部一緒じゃね?

230 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 17:57:29.16 ID:jyMTI2Hb.net
今日も今日とて、オッサンばかりの話を投稿
女キャラが出てこなくなって、とうとう二週間
こうなってくると女を出した時の方が文句を言われそうだ

231 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 18:41:40.29 ID:+fGDbpTG.net
自演疑惑のやつ、日刊の下の方のpv以下やん
読者も察するもんなんだな

232 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 20:22:39.52 ID:u0fP3pRm.net
自演で2chで話題になってるからPV伸びるってわけでもないんだな
みんな見るのはTUEEEの方か

233 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 23:00:52.62 ID:Znai5EbK.net
男ばかりでも投稿するたび感想20とか貰えてたから作品次第でしょ
どういう作品書いてるかだよ
萌え系で男ばかりとかはアホかと思うが

234 :この名無しがすごい!:2016/01/24(日) 23:01:18.76 ID:Znai5EbK.net
ごめん、作者スレと間違えた

235 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 01:24:34.03 ID:+YsAQlsR.net
>>234
一応ここも作者スレだと思うが

俺は伏線だらけで、最後にならないと主人公の目的がはっきり出ない話書いてるんだが
途中途中で主人公の目的が分からなくてイライラするって感想が来る
ただ、人気は俺の予想よりずっとあるんだよな
処女作で文章力もクソもあるわけないし、次回作もこの展開にするべきかせざるべきか
確実に読者が離れてはいるけど、この展開だからこそ俺が面白く書ける可能性もある
悩ましい

236 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 01:28:05.89 ID:yjdrNbSr.net
むこうぶちで山城先生が道中はずっと辛酸舐めてていいんだ って言ってた

237 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 01:39:38.99 ID:8M3JSX9z.net
うーん、俺なら主人公の真の目的を隠したまま、表向きの目的も作るなあ
例えばファンタジー召喚ものなら「魔王を倒す」が表向きの目的で、真の目的は「自分を召喚した連中への復讐」みたいな

238 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 05:50:04.46 ID:hI2JZVUH.net
>>235
「動機」は最も大事なファクターだから俺はそういう展開はしない
少なくとも序盤からは絶対にしない
中盤以降で、読者が定着したら話の転換期としてやっていいかもしれんが序盤でやったらストレスで切られる
「なぜ」が分からないキャラは一番人はイライラする

239 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 16:25:35.14 ID:ms4Vsaw4.net
>>235
「結論」を冒頭に書いてればいいけど……
(先に人を殺したところからスタートで、何故で始まるタイプ)

結論不明・動機不明だと読んでる側はしんどいだろうな

240 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 17:59:07.35 ID:gfwgyj50.net
寒い…。
手がかじかんで文字を打ちにくい。

241 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 18:27:09.79 ID:4dq5bUUN.net
そんなあなたにすすめたいUSB手袋

242 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 18:55:56.22 ID:gfwgyj50.net
手袋が動作を感知して、キーボード代わりになるやつか!とおもったら違った。

243 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 19:38:32.90 ID:9Tw8DHIq.net
手袋したらキーボード打てないよ。
それよりも何で >>240 は部屋の暖房入れないの?

244 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 20:30:19.64 ID:gfwgyj50.net
>>243
手袋は指先が空いてるやつだったよ。

返ってきてから電源いれても暖まるまで時間がかかってたのさ…

245 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 21:44:44.76 ID:tOSDIGZl.net
>>244
スマホ用手袋みたいなのじゃダメなん?
100均のでも問題なくキーボード打てるよ

246 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 22:04:39.15 ID:+YsAQlsR.net
>>237
あー、そうやって基本を分かりやすくするのか。考えてみる有難う
>>238
そうだよな、典型的な、ずっと読めば面白くなるから!→全員序盤で切るだよな
>>239
確かにその工夫色んな作品でされてるな。前はなんで態々これするんだろうか、詰まらなくなるだけなのに、って俺は思ってたけど、なろうでは必要な展開なんだろうね

お前らレスくれて有難う。次の作品では読者のストレスを減らす工夫を頑張るよ

247 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 23:21:02.53 ID:8M3JSX9z.net
小目的を積み重ねて、終盤に大目的を明かすタイプは書いててどきどきするよね

248 :この名無しがすごい!:2016/01/25(月) 23:32:41.91 ID:ms4Vsaw4.net
>>246
239だけど、なろうではというよりも、結論か目的を示してくれないと文章を読むのって厳しくね?
新聞だと見出し、書類なら結論(実質は目的)→何故なら、とかさ
何でかって言うと、凄く単純な話なんだけど、人間は情報の取捨選択をその目的・結論に沿ってするのよ
そうじゃないと全文字情報を並行処理するのは過負荷だし、他人から適当に与えられる情報を目的もなく処理するのは非効率ゆえのストレスなの
自分で情報を得るなら目的に沿って(お腹が空いているので食べ物、暇だから繁殖相手等)情報処理してるしね
他人に伝える場合は、目的・結論を先に伝えるのが最も効率が良いのも道理だと思う
ただ、小説とかの娯楽の場合は効率ばっかりじゃ面白くないので、どちらかを隠すのはありだと思う
けど、両方隠されるのは結構は見知らぬ場所で目隠し状態だからキツイって意味
歴史小説とかは両方オープンだから、逆に爽快感が増してるんだと個人的には思う
ちな、縦読みはない模様

249 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 00:00:38.60 ID:dOeEOpo7.net
みんな何書いてんの?異世界もの?

250 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 00:01:23.37 ID:z/Zx4K/B.net
目的と結論の話って、なろう的に例えると主人公は「ダンジョンを踏破する」という目的は出してるけど、どうして踏破するかはわからないまま物語を進め、ダンジョンを踏破したとき、あるいはしながら明らかになっていくかんじ?

例えがないと理解できない人は頭が悪いとどこかで見た気がするけど、例えがないとわからん。

251 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 00:13:04.72 ID:Tma5e+aH.net
そうやって謎を明らかにする手法は好きだけど、「俺はダンジョンの最奥にたどり着かなきゃいけないんだ!」みたいなセリフがすごい薄っぺらくなる
だって読者にはなんで主人公が行きたいのかわかんないんだもん
一切の共感ができない

252 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 00:20:55.56 ID:vnsKXEqh.net
三人称、ひねくれぎみ主人公、明るい巻き込み系ヒロインなら回せそう。
「ねえ、なんでダンジョンに潜るの?」→「なんで、お前に言わなきゃなんねぇんだ。しつこいと置いてくぞ」のコンボで。
これでも薄っぺらいけど、根明一人称だとさらに難しそう。

253 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 00:48:20.75 ID:EYsaTtAq.net
>>251
ははあ、これは何か事情があるんだな
いつかそれが明かされるんだな、と勝手に推察して
そこは気にせず現在進行中の山や谷を楽しむから俺は気にならないな

最後まで読んでも明かされなかったらキレるけど

254 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 00:50:23.73 ID:u3q6URs6.net
>>250
例示だと目的は示されてるし、結論も踏破の先にってぼやかしながらも示してると思う
両方ない例えだと、主人公が無意味に人を殺す
片方をぼんやりと示すなら、○○派を殺した(無限の住人から凛の依頼を隠した感じとか、ベルセルクの過去編に入る前)

目的(小目的含む)のみ明確=ほとんどの連載物、作品
結論のみ明確=たまにある遡り型
両方明確=刑事コロンボや水戸黄門の様な煙管(始点と終点が明らか)か、坂の上の雲・竜馬がゆく等の歴史物

なんだと思う

255 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 01:01:46.23 ID:NQ3ADe/y.net
生き残る事が主目的だった主人公が、別の事を見つけて、その為に動くけど、それが何かは明示されてない感じで書いてる
一話一話の話自体は好評だが、危険を冒してるので「あれ?こいつ生き残るが目的って言ってたのに、なんでこんな事してんの?」
って感想がよくくる。
俺としてはバレバレに近いつもりだったが、読者を置いてけぼりにしちゃったみたいだったな
まぁ、最初の目的をその後の行動に近い物にしたらもうちょっとマシだったと思う
>>237
みたいな感じにするべきだった

>>248
の書いてる事に従えば、少しのストレスでより面白くしたかったのに、ストレスを過大にしちゃったな
変な粘着アンチも付いちゃったし
まぁ、次回の参考にするしかないな

256 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 10:24:08.26 ID:JSyQ/SUH.net
海賊王に俺はなる!

257 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 11:43:59.15 ID:JBV0zq9P.net
なろう本スレが影分身を身につけただと…

258 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 12:09:36.15 ID:D77Qwmlg.net
本スレは、なんか末期的な状態だね。
自分たちが何をしたいのかも分かっていないんじゃないか。
大げさに言うと、小説家になろうの「終わりの始まり」かも。

259 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 12:49:36.48 ID:RaKs25fe.net
流石に2ch脳に毒されすぎでしょ
2chにいると2chが全ての勢力の集う場に見えるが、実際はクッソマイノリティだよ
たかが数人の荒らしでスレ全体が左右される場なんて、結局はしょぼいのさ

260 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 12:55:44.25 ID:vnsKXEqh.net
荒れてるってことはなろうに一定の知名度を得たって一面かもしれんしな。

261 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 13:00:40.50 ID:EYsaTtAq.net
感想欄も有名作でないとなかなか荒れないもんね

うちの感想欄は実に…実にのどかです

262 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 13:48:52.20 ID:u3q6URs6.net
感想欄が寂しいからと自分で荒らしたのは最高機密

263 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 14:37:02.68 ID:RWyDlenwj
本スレが終わる前に俺の心が折れそうだぜ

264 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 14:32:57.43 ID:6ZjDtD+C.net
今日はブクマがぴくりとも動かぬ

265 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 15:01:04.91 ID:RWyDlenwj
>>264
晒してみなよ
ブクマ1とお気に入りと評価ぶちこみに行くわ

266 :この名無しがすごい!:2016/01/26(火) 19:22:06.24 ID:Tma5e+aH.net
うーんここ数日停滞してたブクマがいきなりまた増えだしたけどなんかあったかな

267 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 06:25:29.44 ID:9lKrPopX.net
ブックマークってピタリと伸びが止まるよね。
俺の小説を気に入ってくれる人は、
これ以上地球上に存在しないような気になる。

268 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 08:38:52.76 ID:z/pkAyL2.net
アフィブログ1/24掲載2作品の動向

魔法?そんなことより筋肉だ! 53位→48位→52位→56位 -4
俺のヒールで何人死んだ? 61位→60位→56位→59位 -3

やや勢いが落ちてきたが
ブクマは伸びている模様


1/25のユニアクが出たのでブラバ率も算出

作品名 1話ユニアク 10話ユニアク ブラバ率
魔法?そんなことより筋肉だ! 1157 900 22.2%
俺のヒールで何人死んだ? 1804 929 48.5%

25日の新規読者はアフィ層よりも日刊閲覧層がメインとなったせいか両者ともやや数字は改善
やはり序盤のテンポがよくタイトルで読者をスクリーニングできる筋肉はブラバ率が低め

269 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 08:48:28.56 ID:xqV9rPKp.net
なんかストーカーみたいだ

270 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 09:19:49.24 ID:Io+uUUlZ.net
>>268
またお前かよ
興味ないから消えろ

271 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 09:27:44.16 ID:QFYICwPk.net
作者スレにもマルチして怒られてんな
なんていう病名なんだろう

272 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 10:01:45.84 ID:0oifDW92.net
荒し横行してて数日2ch見なかったけどこんなスレ立ってたのか
嬉しいわ

ちな>>1の晒しタグって「底辺スレ晒し中」でいいの?
それだと底辺スレのほうで成り済ましされやしないか?

既に触れてたならスルーしてくれ

273 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 10:13:05.78 ID:8dMoo/+G.net
言われてみれば確かに
1時間程度晒してる間に成りすましが出るとも思わないけど
別スレと丸々かぶってるとなんかヘンだから
次スレ行きそうだったら「卒業者スレ晒し中」とかに変えた方がいいかも

274 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 10:24:17.03 ID:0oifDW92.net
>>273
それがいいと思う


ブクマ300超えの処女作よりブクマ130ぐらいの今作のほうがPVもユニアクも多いって
なんだろうな……
ユニアク300超えキープしはじめたけどブクマはやっと130超えたところ
スマホとガラケーのアクセス多いからなろう非登録読者が多いんだろうなぁ

275 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 10:56:08.27 ID:otDjmLOW.net
>>273
作ったときそのまんまにしてたわ…。
それがいいな。
まだ晒しはないけどさ!

前の更新から間が空いてからの更新だったから、結構ブクマが剥がれていった。
自業自得だけど、キツい。

276 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 14:01:06.16 ID:qc6JAJSj.net
ブクマ400で日別ユニークは500ぐらいだなあ

277 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 16:08:41.16 ID:4+WA+Jz/.net
さっき底辺で卒業したって言った者だけど3年かかって卒業だった
ちなみにジワ卒の過程は
処女作→投稿時ほとんどブクマない
2作目→投稿時ほとんどブクマない。処女作がなぜかジワ上がり
連載中→更新してもブクマはあまり伸びずに処女作と3作目(これも100が見えてきた)がジワ上がり
上の2つは完結しているしもうどうにもできない
ブクマ100の作品を長期間かけて量産しようとしている俺がここにww

278 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 16:11:03.95 ID:4+WA+Jz/.net
3作目じゃなくて2作目だった

279 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 16:20:55.92 ID:qc6JAJSj.net
もしかしたら、最新作で興味持った人が作者読みしてくれてるのかもしれんぞ
俺は一作完結させたら並行して書いてたやつのブクマ増えた

280 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 16:26:39.54 ID:4+WA+Jz/.net
>>279
うん、そう思ってるんだけど
連載中のが上がらずに過去のばかりが上がるのは
嬉しい反面、最新作執筆のモチベが微妙に上がらないというか
下がらないようにする努力が必要

281 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 16:31:07.04 ID:4+WA+Jz/.net
「え、もしかして今書いてるのって面白くねーの?そうなの?」ってね<モチベが〜
でも感想がまったくと言っていいほどないから読者がなにを思ってブクマしてるのかさっぱり分からない

282 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 16:33:52.09 ID:qc6JAJSj.net
わからんでもない
並行連載してて、片方だけ人気出ちゃうとモチベが下がる
特に人気出た方が最終話まで書ききってると

283 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 16:39:59.98 ID:4+WA+Jz/.net
>>282
そうなんだよなぁ
だから過去の投稿している時になにか(宣伝とか?)が足りなかったのかなって思って
連載中のタイトル変えたり粗筋変えたりしてみたけど
結局はその効果がすべて過去作品に現れるという謎

284 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 16:42:29.45 ID:M6FSctKR.net
LV2とか1位になってそこから過去作も注目されて過去のが日間2位にまでなったのに
2位を消したしな

285 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 16:43:02.75 ID:MFtmFScv.net
仕事忙しくて更新できなくなって早くも3ヶ月
このままだといつ更新できるかもわからないし
次に更新したときにブクマごそっと外れそうで怖い

286 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 17:03:23.06 ID:8dMoo/+G.net
しばらく(1〜2カ月)更新できなくなる時って
割烹とかでひとこと言っておいた方がいいのかな

287 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 18:06:48.99 ID:lxoReaq9.net
>>286
ブラウザブクマ派の人は通知がないと定期的にきちゃうから、お知らせしておいたほうがいいんじゃないかな。

288 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 19:23:46.65 ID:8dMoo/+G.net
>>287
あ、その層向けか。なるほど

289 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 23:10:13.35 ID:7A5mucvq.net
最近はブクマ・PVに振り回されないように解析ページは見ないようにしてる(現在四日目)

290 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 23:28:49.28 ID:hirSP+Ci.net
底辺スレで話題になってるけど異世界TSってそんなにブクマもらえるのか
書いてみようかな

ところで複数の長編を同時連載してるやついる?
エタ警戒してブクマ付きにくくなるって聞いたんだけどどうだ?

291 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 23:33:06.26 ID:Fo8OWeHA.net
>>290
確かに異世界TSで本になったのを幾つか知ってるけど、俺としては地雷作品なんだよな
本になったのも面白いと思えなかったし
大体、男が女になって掘られる話を書くのは無理があると思わないか?
あるいはレズるか?
何にしろ難しいと思うんだ

292 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 23:37:28.02 ID:O6DqtVMe.net
>>291
TSして女になったのが男とくっつくとどうしてもホモくさく見えるよなww

293 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 23:37:44.52 ID:qc6JAJSj.net
少し前まで三つ同時連載してたけどそれほどでもないかな

294 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 23:41:03.74 ID:7A5mucvq.net
TS物は受け入れられる人以外は基本的にムリでしょ
乱馬とか幾つか一般認知されてるのがあるから勘違いされがちだけど、基本的には同性愛ものの亜種なんだし

295 :この名無しがすごい!:2016/01/27(水) 23:48:42.10 ID:N9c4zXDM.net
>>293
マジか
書いてみようかな・・・
教えてくれてありがとう

296 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 00:31:51.19 ID:R6/I7ZMV.net
最も、俺がTS物を今一面白く思えないのは、女主人公だと大体面白く思えない人間だからなのかも
女性向けの方もランキングの高いのから幾つか漁ってみたけど、全く面白く無かった
文章じゃなくて、展開が無理だった
性別が違えば楽しめたのかもしれないのにと残念に思ったな

297 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 01:32:00.94 ID:2gm41JG3.net
とりあえず異世界TS書いてみてるんだが、おっさんが美少女になっちまうTSって有りかね無しかね
そりゃ人によるだろうけどなろう的に

298 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 01:33:09.21 ID:5/k1EZgj.net
>>296
女主人公書いてるからできれば詳しく聞かせて欲しい
展開っていうと、やっぱ少女漫画的な感じなのがだめなのかな?
極端に言うと
「アタシは興味ないのに何故かイケメンに迫られちゃうー(>□<///)はわわ」
みたいなのとか

299 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 01:48:17.99 ID:Tu8vhQu6O
>>297
内容次第だよ
おじさんに見せてごらん?

300 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 03:13:15.98 ID:Xl3MwDAP.net
ホラー映画とかだと、女主人公でも面白く思えるんだよね。
これって、男の場合どっちに感情移入してるんだろう。
恐がっている女主人公なのか、恐がらせているモンスターなのか。

301 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 03:17:09.34 ID:LpdrvcsN.net
逆に俺はハーレム、逆ハーレム両方無理な人
友人としての好意とかならいいんだけど、恋愛的な方向に進むとキツイ

302 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 04:25:11.88 ID:6dMZ0Lzv.net
>>290
TSは男はホモ話に思うヤツが多い、腐女子には拒否られることが多いし
好きな層にジャストミートしないとマジで地雷だぜ

303 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 05:16:26.62 ID:RkquGbMC.net
出版の話がきたけど、どうしようかなW

304 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 07:13:57.52 ID:6dMZ0Lzv.net
釣りなのか本当なのか知らないが
本当ならわざわざageてまで2chに書き込む作者をこれから相手にする出版社に同情する

305 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 07:29:42.52 ID:Tu8vhQu6O
>>304
俺なら大文字で草生やす物書きに出版なんてさせないわ

306 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 08:35:16.95 ID:RkquGbMC.net
たかがその程度でWWWWWWWWWWWWW
アホかW

307 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 10:10:07.49 ID:bV8BSITA.net
>>300
ホラーの女主人公だと、男みたいに力技でなんとか切り抜けるとか出来ないからな。無力な状況で恐怖に晒されてるからこそホラーとして成り立つわけだし
というか感情移入は主人公だろ常考

308 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 12:37:21.88 ID:+3Q90xjK.net
ところで他の人の作品って読む?

309 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 12:44:15.86 ID:kUEnUNwY.net
書籍化といえば
http://novel.assh.xyz/
ASSH文庫なるものがあってだね
底辺スレで晒した人が数日後「書籍化きまりました」と報告に来たんだ
でASSH文庫ってところから刊行されるらしいんだがモロに妖しいサイトだった
1月を目処に電子書籍発売するというasshだが
声掛けてるなろう作家が解ってるだけでも二人しかいないものの
どっちも底辺&学生
なんつーか世間知らずな学生(知ってる学生作家は騙せない)を騙して
適当に小銭稼ぎしようとしてる詐欺んしかみえないっていうね

310 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 12:48:33.46 ID:577as88I.net
感想つけてくれた人や逆お気に入りの人の作品は一度は見にいくな
それで気に入ったらブクマして感想書いて評価も入れる
気に入らなかったらすごく申し訳ない気持ちになる

自分で発掘して読んでるのは2〜3作品
執筆と資料収集と普通の読書で手一杯で、なろうで読み漁る時間がない

311 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 13:02:42.02 ID:GiAPn9Mu.net
>>309
サイトのエフェクトが酷すぎて……

結構読んでるけど、書く方に集中し始めると読めなくなるからまとめて読むかな。
ランキングよりも面白かった作者さんのブクマ数珠つなぎして読んでいくことが多い。
非公開の人多いんだよねー、最近。

312 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 15:32:29.01 ID:2gm41JG3.net
>>309
これは・・・

313 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 15:39:12.41 ID:k/Cujb63.net
連投してポイント稼ぐならいつがいいかね
やっぱ金曜の夜だろうか
10話くらい投稿しようと思ってる予定

314 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 18:10:57.26 ID:GiAPn9Mu.net
>>313
12時からスタートすると午後からわくわくし始めるかも?
10話ってすごいな。結果につながるよう祈っとく。

315 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 18:49:40.94 ID:R6/I7ZMV.net
>>298
一応言っておくと、アンチって訳じゃないぞ?俺が駄目ってだけ。書籍化してたりしたら、確実に俺より文章上手いと思うし
箱庭の薬術師を例に取る
2. 神様の玩具 で
 神様の口元が三日月を描く。そして指は私の口元へとあてがわれて「教えてあげない」と、意地悪く微笑んだ。途端、一気に私の顔が火を噴いた。こんなこと、初めてされましたよ…!!

ここでもう辛い。296が書いてあった、皆にモテて困っちゃうの>< とかも、そうなんだが、女性のロマンが大体辛い
後、少女漫画も大体そうだが、少年物よりもずっと、運が良いから。性格が良いから。とかで、現実味が無さすぎるように感じる
男主人公なら、好き+何らかの利益で助けるのに、女主人公だと好きだけで、周りが死にかけながら助けてくれたりとか
まぁ、性別の差による好みの差なんだと思う
他にも、作者が男なら、主人公を男にしないと当然描写のリアリティが減るとか色々
書いてて思ったが、これ参考になんねーな
暫く女主人公物読んで無いから忘れてる。すまん

316 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 20:07:00.46 ID:LpdrvcsN.net
むしろ男主人公の方が利益とか度外視で「女の子だから」ってだけで助けること多くね?

317 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 20:11:58.65 ID:lPkN9bf5.net
神様の口元が三日月を描く
天覇口角三日月斬!

主人公は死ぬ

318 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 20:17:39.50 ID:R6/I7ZMV.net
>>316
それは、ヤリたい。というのが大体あるから俺は納得できる
だけど、女主人公だと、男の方が助けるのはヤリたいからだ、ってのはまず無い
というのが印象として強い
全部だと言ってるわけじゃないぞ?

319 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 20:50:53.66 ID:Fy1oiNfa.net
ホーム画面行って赤い字が表示されてた時の嬉しさよ

320 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 21:30:03.96 ID:+3Q90xjK.net
>>310
>>311
鬱展開を続けているうちに3000近くあったPVが三桁前半安定になったから、他の人のを読んで研究しようかと思ったのさ

321 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 22:36:54.07 ID:LpdrvcsN.net
それはそれですげえなw
あんまり容赦ないと一気読みしないと辛くなるから仕方ないね
単行本派の心境

322 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 23:01:15.71 ID:Tu8vhQu6O
>>319
それ見たら
糞ツマンネ
こう書かれていた俺に謝れ

323 :この名無しがすごい!:2016/01/28(木) 23:52:56.63 ID:+3Q90xjK.net
あっさり終わらせるつもりが一ヶ月くらい鬱展開だしねw
自分でも次の展開に行きたいのに、超展開が嫌いな所為で中々進めないの

324 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 00:03:35.11 ID:DoHFpjic.net
毎日更新だと30話鬱展開を見てるわけで
もし連載漫画だとしたらどうよって感じ

325 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 00:15:07.05 ID:AJr7oOre.net
超展開ってシーン切り替えとは違うよね。
鬱展開を抜け出すためにじりじり努力してる様とかかいてる感じ?
読んでるとヘイト溜まってしんどそうだけど抜け出したときは爽快感凄そうだな。読んでみたい。

超展開じゃないんだけど、時間軸の移動させれない。
地味なレベル上げてきな細やかな描写誰も読みたくないよねと思うんだけど、キャラクターが仲間とずっとワイワイしてるシーンがちまちま重なってる。
このままでいいのか、ばーんと時間軸ズラすか悩む。

326 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 00:49:43.88 ID:pIY2zf33.net
最近、自分の書く小説はつまんない病にかかってるんだが
それでもブクマはジワジワと増え続けている。

こんな作品にしかも面白くしてゆく自信もないのにブクマつけてもらうのが申し訳ない
とプレッシャーに感じる反面、

面白いと思ったからつけてくれてるんだ自信持てよ俺
と自分を鼓舞するもやはりプレッシャーに思う

そんな日々
モンモンする

327 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 00:52:13.87 ID:WVvw9Zcv.net
男主人公だって女が無条件で男主人公を好きだし、女もエッチだしで、どっちもどっちだと思うけど…

328 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 00:54:55.29 ID:+goZ2iTo.net
>>324
ベルセルクとか無限の住人が好きなんだ

>>325
じりじりと努力と言うか……なんだろう?
「魚を焼く時に串に酢を付けておくと、抜く特に身が崩れない」とか、
「耳に虫が入った時は懐中電灯で照らす出てくる」とか、
「ご飯を腐りにくくしたいなら炊く時に酢を二、三杯入れるといい」とか、
そんな感じ(上のは作品に出してない)の知識チートでsugeee、tueeeして地域住民に受け入れられたところで、集落ごと地上げ屋の嫌がらせを受ける感じ?(ニュアンス)

そんで住民が引っ越したり、自分の家の前に動物の死骸とか糞尿を置かれたりって感じの鬱展開

329 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 01:01:55.18 ID:pIY2zf33.net
>>328
細かい小事件に対して小さな小解決を繰り返してゆくならまだなんとかなりそうというか
大箱の事件の方も解決される見込みがあるんだなって思えるが、
ずっと嫌がらせばかりが続いて泣き寝入り続きだとキツいかもねぇ

ガッツもなんだかんだ言って使徒に勝ったり仲間ができたりするし、
次の目的地が決まったりするしなぁ
あとギャグ要員もいるし(大帝あたりまでしか読んでない感)

330 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 01:18:37.96 ID:sSs5pmHb.net
ゴッドハンドの一人くらい倒せましたか

331 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 02:02:04.95 ID:K586/+45.net
>>315
答えてくれてありがとう。
たしかに女性向けはそういうシチュエーション多いかもね
それを読んでキュンキュンするか「うわあ」って反応に別れるのもわかる
あと個人的に男キャラが女主人公助ける理由に「ヤリたいから」ってのは当然あると思ってる。ただ、それを明確に記述しちゃうと「女主人公たんの身体が目当てだったのね!キモい!サイテー!」って感じで男キャラの好感度爆下がりしちゃうから書いてないだけ。
表向きは真実の愛()が助ける理由になってる。
逆に女主人公が男キャラ助けまくる無双展開にしてみたら解決するかな

332 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 02:15:42.09 ID:DoHFpjic.net
まあ、女キャラが「主人公の年収目当てです」とか言わないのと同じ

333 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 02:25:08.37 ID:op07bpXb.net
年収じゃなくて保険金目当てだもんね

334 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 02:38:28.56 ID:pIY2zf33.net
だれ向けに書くかで男女主人公の性質(書き方)も変わってくると思うな

男読者向けの男主人公・女主人公
女読者向けの男主人公・女主人公
ってな感じで大箱分岐としては4パターン?

確かに言えることはひとつ、
男に好かれる男・女と、女に好かれる男・女はまるで別物ということだが……

335 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 07:58:51.08 ID:afakW28l.net
>>334
女主人公は特にな
男が好きな女は、女から嫌われる傾向が強い

336 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 11:25:50.94 ID:wCpj+FHB.net
男であれ女であれ、異性に人気があり過ぎると
同性の嫉妬を買って嫌われるよ。

逆に、異性に好かれる条件として、
「同性に人気がある」
というのもある。
同性から人気があるということは
「社会適応性が高い」
という風に本能が判断するからね。
遺伝子が優秀と判断される。
人望の厚いサッカー部のキャプテンと
クラスで孤立している奴の差だ。

337 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 12:35:52.28 ID:As6sBmXt.net
読者に好かれるのはクラスで孤立している奴だゾ。
初対面の女の子に「いいのか?俺は厳しいぞ」みたいな話し方する奴は、例外なく生理的に無理

338 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 13:07:04.97 ID:DLdg+vNU.net
ヒロイン「貴方の強さにほれました!私を弟子にして下さい!」
最強主人公「いいのか?俺は厳しいぞ」
ヒロイン(うわ生理的に無理……)

こういう事ですか?さっぱりわかりません

339 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 13:25:15.74 ID:AipzlFZf.net
最近の輩は礼儀がなってないよな。
この間クラスの女子に「いいのか?俺は厳しいぞ」って聞いたら「は?誰おまえ?」って言われたよ。

こういう女は例外なく生理的に無理。

340 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 13:54:48.26 ID:iPdgqk1p.net
>>339
こんな下らない文で声出して笑うとか、俺、もしかして笑いに飢えてるのかな…

341 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 14:18:38.24 ID:pIY2zf33.net
>>339
そしてクラス復讐ものへの需要が生まれるんですね

342 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 14:31:07.27 ID:hZa+rZyM.net
知ってるのか?俺は厳しいぞのほうが元のコピペ的に後ろとの繋がりがいいかな(添削感)

343 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 14:39:27.27 ID:WZAbvzcmm
おまえらコピペと会話するほど疲れてるんだな

344 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 14:58:01.84 ID:jq5JDzpF.net
は?誰お前?と聞かれてからトークで盛り上げてLINE聞いて数日後にやっちゃうぐらいでないと

345 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 15:13:25.54 ID:AJr7oOre.net
男性向け、女性向けは意識するけど年齢層は考えてないな。
なろうの読者層は幅広い印象はあるけど、活発な層はやはり中高生なのかな。

346 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 15:24:47.64 ID:iPdgqk1p.net
>>345
クラスでの復讐物が微妙に当たったりするから、高校生以下多そうだなとは思う
だって、そーいうのって大体文章と展開が高二病…いや、なんでもない

あれ系書いた奴って、5年後にのたうち回ると思う俺です

347 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 16:19:47.23 ID:wtJqpxXq.net
どういう傾向の作品だろうと若い頃に書いたものは目を逸らしたくなる出来だろうよ

348 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 16:22:47.84 ID:IOfJ79Hw.net
若いころどころか今やってる奴の1話でさえ

349 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 18:35:01.25 ID:afakW28l.net
>>345
最近の中高生はいくつかあるスマホ用の小説投稿サイト(しかも二次創作可)に
移行しつつあるから、なろうの年齢層は徐々に上がってきていると思う

350 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 21:33:50.01 ID:DoHFpjic.net
全然真面目に考えてないキャラクターの構図が偶然かっちりかみ合って
感想返信で予定してたみたいに振る舞うの本当好き

351 :この名無しがすごい!:2016/01/29(金) 22:38:23.49 ID:+goZ2iTo.net
信者がいたら作り込みsugeeeして貰えるのになw

352 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 03:26:15.34 ID:FjfPrDWH.net
ああ、感想欲しいなあ
暗闇に向かってパンチ打ち続けるの辛いなあ

353 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 03:34:15.64 ID:U3gslWnH.net
>>352
そんな貴方にハーメルンで二次小説
原作を人気ある奴を選んで書けば、かなり感想を貰いやすい
但し、書籍化は諦めろ。二次はどれだけ人気出てもまず無理だ

354 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 06:30:41.84 ID:7wWY333q.net
ハルヒSSだと微笑み、南部に続くグループの半コテだと思ってるけど、カクヨムならワンチャンあるんやろうか?
突き詰めると、過去の著作権違反が問題になるから絶対に名乗れないんやがw

355 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 09:00:13.88 ID:yfU3wxq8.net
>>354
二次創作作家として人気が出るかという話なら、
新しい名前、新しいハルヒの二次創作なら、可能性はあるんじゃね?

でも個人的には一次創作と二次創作は別物だと思う。

一次創作作家になりたいのなら一次創作で勝負した方がいい。
歌が上手いものまね芸人から本当の歌手にクラスチェンジした人はいない。

356 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 11:41:53.24 ID:zd5uPoPb.net
大体1000字でブクマ1増えていくんだがどうなのこれ
じわじわ過ぎて上行ける気しねぇ

357 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 15:46:28.01 ID:7wWY333q.net
SAKATA並に書けば、合計ブクマ15000じゃないですかー

358 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 19:38:41.82 ID:U3gslWnH.net
自分の作品が別のスレで少し話題になってたんだが、マジ怖いのが居た

多分、最初期から読んでる奴なんだが、全部をかなり細かく読み続けてる上に、かなり来てる感想と、そのレスまで全部読んでる
そして、「作者は頭がおかしい奴だ」
だって。
どっちがだよ、とレスするのもはばかれるくらい気持ち悪いんだけど
俺他の奴の感想とか読んだこと無いし、詰まらない作品を読み続けた事無いから余計怖かったぜ
すんげーアンチが付いちまった

359 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 20:43:39.47 ID:aFCRdJL1.net
俺はまず感想から読むかな
特定キャラ不快とかの地雷見分けやすいし(複数人が同じことを言っているならまずアテになる)
もしくはツッコミどころとかあったときの確認
リアルタイムで同じこと思ってる人がいると安心するしね

360 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 21:02:46.32 ID:TvJfDH83.net
>>358
逆に言えばそんだけ人を引きつけると
ブクマどれくらい?特定されない範囲で

361 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 21:51:16.07 ID:U3gslWnH.net
>>359
そういうのもあるのか
そういえば、俺も凄く気になった突っ込みがあった時は確認した事があった

>>360
1000くらい
人を引き付けてる、かな?
確かに思ったよりは読まれてるかもしれん
アンチだけじゃねーだろって言われると、その通りなんだけどさ

362 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 23:44:46.85 ID:k2FY36ov.net
更新する度、ブクマがえらい勢いで減っていくんだが
どうすりゃ良いんだ?教えて

363 :この名無しがすごい!:2016/01/30(土) 23:46:23.46 ID:aFCRdJL1.net
心を強く持てとしか言いようがない
鬱や説教くさい展開でもない限り、読者の期待してた展開と違うから外されてるんだろうが、そんなことで一々軌道修正してたら話が破綻するし
どういう展開にしてほしいって要望が出てるわけでもないのに応えるのとか無理ゲー

364 :この名無しがすごい!:2016/01/31(日) 00:00:28.93 ID:h4MRcFFo.net
ひどい展開をもりもり入れてもブクマは外れない(でも増えもしない)

これといった反応がないってのも寂しいもんすよ

365 :この名無しがすごい!:2016/01/31(日) 00:05:14.58 ID:gzqKEg5h.net
それはひどい展開でも既存の読者にはおもしろいって
思われてんじゃないのか?

366 :この名無しがすごい!:2016/01/31(日) 00:10:18.89 ID:tZTKJtzC.net
ブクマそのままだけど、pv減ってるんじゃない?
要は、ブクマ外してないだけで読まなくなってるとか。

367 :この名無しがすごい!:2016/01/31(日) 00:19:56.95 ID:T3LchiOI.net
>>364
おまおれ
ヒロインを殺してみたけど、感想欄もブクマも平常運転
あ、評価点が少し増えたから既存読者の評価は良かったのか?

368 :この名無しがすごい!:2016/01/31(日) 00:20:17.99 ID:8GavEpfL.net
どんだけヒロイン嫌われてんだw

369 :この名無しがすごい!:2016/01/31(日) 00:23:06.88 ID:T3LchiOI.net
作品の中でも嫌われてたし(震え声

370 :この名無しがすごい!:2016/01/31(日) 00:23:27.68 ID:3Fh2M0Gi.net
それヒロインって言うんですかね・・・

371 :この名無しがすごい!:2016/01/31(日) 00:25:23.37 ID:T3LchiOI.net
主人公の命の恩人だし……
ま、多少はね?

372 :この名無しがすごい!:2016/01/31(日) 00:26:18.46 ID:gzqKEg5h.net
>>367
初めから殺る予定だったのか、
人気無かったから殺ったのかどっちなんだ……

373 :この名無しがすごい!:2016/01/31(日) 00:28:51.93 ID:T3LchiOI.net
当初からkill
インパクトを与えたくて、「ええ子や〜」って思って貰いたかったけど失敗したっぽいw

374 :この名無しがすごい!:2016/01/31(日) 00:35:32.72 ID:gzqKEg5h.net
最初からなら感想も荒れず、ブクマも外れず、
ストーリーも外れずだから成功なんじゃ?

375 :この名無しがすごい!:2016/01/31(日) 00:49:13.17 ID:DdFyybUa.net
>>367
俺はヒロインが今まさに殺されんというところで、
それまで何の伏線も張ってない鬼強の新キャラが偶然通りかかって
間一髪助けてくれたって話でガリゴリブクマが減ったよ。
ご都合展開が嫌われたのか、それとも死んで欲しかったのか。

376 :この名無しがすごい!:2016/01/31(日) 00:52:13.98 ID:FENjW5eQ.net
>>375
どう見ても前者だろww
そこ主人公にしとけば爆上げだったのにもったいない

377 :この名無しがすごい!:2016/01/31(日) 00:55:34.35 ID:liqPQQDI.net
つかいまさらながら連載って本当難しいよな
読者の反応で会話や登場するキャラが変わる変わる

378 :この名無しがすごい!:2016/01/31(日) 01:22:50.21 ID:vVqZxFYP.net
これはブクマ減っちゃうかなと覚悟していた展開でブクマが増え
これはブクマ増えるだろ!と期待して更新した展開でブクマが減る悲しみ

379 :この名無しがすごい!:2016/01/31(日) 01:39:53.05 ID:YlEMecdD.net
ブクマは更新毎にじわじわ増えるけど、内容がまったりすぎてじわじわ以外増えなさそう。

380 :この名無しがすごい!:2016/01/31(日) 01:41:49.49 ID:lK+QgycS.net
>>379
仲間

でもそれが好きだから別にいいんだ
どうせ非テンプレだし爆上げなんて最初から望んでないしね

381 :この名無しがすごい!:2016/01/31(日) 02:17:44.76 ID:Cdv4W5wU.net
こいつはヒロイン候補か?と思わせといてアクシデントで重症(そのままフェードアウト)っていうのはやる
仲間が死んだ直後に主人公と他ヒロインがイチャイチャするのはゲスすぎるんじゃないかと思うと殺せないの……

382 :この名無しがすごい!:2016/01/31(日) 02:17:53.20 ID:8GavEpfL.net
俺は自分が満足するものを書くのが第一前提だから、読者の反応はあんまり気にしてない
感想で突っ込んでもらえたら嬉しいし、ある程度応えるけどね
「三角関係のかませヒロインが可哀想すぎる」って毎回言われるし

383 :この名無しがすごい!:2016/01/31(日) 02:25:13.57 ID:DdFyybUa.net
>>376
主人公はその時点で、右肩と肋骨と両脚が粉々に砕かれて倒れ伏してて、
それでも自分を犠牲にしてヒロインを逃がそうとして、
でもヒロインも自分を犠牲にして主人公が逃げる隙を作ったというシーンだったんだ。
そこでカッコいい新強キャラのレスキュー!
これは名シーンや!
ブクマ激増待ったなしや!

なお

384 :この名無しがすごい!:2016/01/31(日) 02:36:11.61 ID:lK+QgycS.net
>>383
やっぱり最終的にはどんでん返しで主人公に活躍してほしかったんだろうなw
ドンマイw

385 :この名無しがすごい!:2016/01/31(日) 02:37:08.44 ID:8GavEpfL.net
マジンガーZのラストでいきなり新主人公のグレートマジンガーが助けに来たけど、グレートマジンガーの人気はあんまりなかったらしいしな
そりゃ喜ばれない

386 :この名無しがすごい!:2016/01/31(日) 02:43:04.14 ID:gzqKEg5h.net
そう言えば、今やってるMFの新人賞って
誰が選ばれそうだと思う?

387 :この名無しがすごい!:2016/01/31(日) 02:50:33.23 ID:49nRAv7e.net
>>375 >>383
何でそんな話書いたんだよw

ここのネタとしては確かに面白いが、話ちゃんと読んでる方はそりゃ見放すだろw
今後どんな危機的状況があろうと、同じ展開になると思ってシラけるだけだもんよ。

388 :この名無しがすごい!:2016/01/31(日) 04:55:06.75 ID:JDSiRJAy.net
>>383
これでなぜブクマが増えると思ったのか理解できないw
100回書いて100回ブクマへるやろw

お前ときメモとかやって、3年目の最後のクリスマスでヒロインを不良から助けるイベントで
主人公ボコられた隣で、何の脈絡もない新キャラが助けていったみたいなもんだぞ
その場でゲームショップにたたき売り待ったなし

389 :この名無しがすごい!:2016/01/31(日) 04:58:46.88 ID:fgrL0NQA.net
ていうか両足粉砕してる時点でちょっとやそっとの隙じゃ逃げきれなくね?

390 :この名無しがすごい!:2016/01/31(日) 05:14:34.20 ID:lK+QgycS.net
感情移入済みの主人公とヒロインに絶対的なピンチを作って、
こんなにいい子たちを助けてくれてありがとう!

的な心理誘導を行なおうとしたのかもしれない。
今後その新キャラがメインキャラ参入するんだったら前フリとしては別にいいんじゃないかね?

ちょっとした読み間違え事故ってところだろう。
需要と供給の読みとバランスって、難しいな。

391 :この名無しがすごい!:2016/01/31(日) 05:56:50.64 ID:JDSiRJAy.net
いやあ前フリなしはないよ
そもそも主人公より強いキャラっての自体が危険物だから
そのキャラ強いので活躍しましたそのキャラの人気はでたけど物語の人気は下がりましたじゃ本末転倒

るろ剣の作者も、師匠を如何に参戦させないかにかなり苦労したらしい
別に強さ的には主人公より強い師匠が全部やってもいいけど、それはダメなわけだよ物語的に。主人公的に。

超人気作家が重視してることを、重視してないってのは、まあそういうとこが人気の差だよ
読者は主人公に感情移入してる。この大前提を無視した話作るやつはまずコケる

392 :この名無しがすごい!:2016/01/31(日) 07:44:39.63 ID:tZTKJtzC.net
主人公の危機を救う、主人公より弱い味方…とかだったら定番だと思うけど、主人公よりあからさまに強そうな奴がヒロインを救うのはマズいんじゃないかね。

男としての立場が劇下げだし。

393 :この名無しがすごい!:2016/01/31(日) 07:54:07.59 ID:JDSiRJAy.net
弱い奴が救っても、伏線なしはヤバイと思う
しかも重要視される、助けた動機が通りがかっただけってのがさらにマズイ
これが主人公の献身に心打たれて、俺も弱いけど行くよ!とかなら熱いシーンだっただろうけど
通りすがりって

394 :この名無しがすごい!:2016/01/31(日) 08:48:22.86 ID:YlEMecdD.net
>>380
自分の場合はテンプレでじわブクマだから、非テンプレだとすごいな。
掘り起こして面白いって思うって読者がいるっていうのは憧れる。

395 :この名無しがすごい!:2016/01/31(日) 12:14:01.44 ID:lK+QgycS.net
なるほどなぁ、るろ剣の例は分かりやすかったわ
たしかにそりゃマズいな

しかしまあ主人公(万全の状態)より強いとは決まってないし、見せ方次第でどうにかなりそうな気はするんだが
とにかく主人公より強いのはマズいな
伏線も大事だよな
納得

>>394
ありがとう。すごい、のかな?
って言っても自分はまだ100台の、底辺に毛が生えた程度の若輩作者なんだけどね

テンプレってことは掘り起こされてないだけで爆上げのチャンスあるかもしれないし、頑張れ!

396 :この名無しがすごい!:2016/01/31(日) 12:59:09.08 ID:9XM+1wRi.net
るろ剣は薫を殺すつもりだったけどやっぱやめたとかだったか

397 :この名無しがすごい!:2016/01/31(日) 14:08:32.44 ID:DdFyybUa.net
>>395
最初は主人公一強主義にする予定だったんだけど、
ガルパンの劇場版見て、頼れる仲間との共闘とか熱いよなあとか思って、
人間界最強の連中がアベンジャーズ的な組織を作ってて、
主人公がそこに勧誘されて頑張る感じにしようと思ったんだよね。

ほら、ワンパンマンのS級ヒーローとか熱いじゃん。

398 :この名無しがすごい!:2016/01/31(日) 16:09:54.87 ID:T3LchiOI.net
>>374
その前段階で、ブクマこそ減らなかったけどPVはゴリゴリ減ったけどね

>>397
共闘っていうのは対等だから出来るのであって、実力差があると成り立たないんじゃね?
レスを見る限りだと、実力差があって、師匠(後見人)的な展開しか出来ない気がする

399 :この名無しがすごい!:2016/01/31(日) 22:32:17.49 ID:lK+QgycS.net
>>397
なるほどなぁ。俺もそういうのは好きだ。
しかし、その聞いた背景によると、最初に主人公1強だと思ってた読者にとっては、
路線変更のための伏線追加が足りずに、ご都合主義だと取られてしまった&最強を期待していた主人公がまさかの反撃なしの肩透かし
という風に映ってしまったのかもな

やはり難しいな文章や流れってものは

400 :この名無しがすごい!:2016/02/01(月) 00:58:37.98 ID:y7PpmJ0G.net
ブクマが増える→読んでいるらしいと分かる12〜24時間アクセス増加(100話越えてるから)→そしてブクマが減る

ここ最近これの繰り返しだ、もちろん感想もない
なんか賽の河原で石を積んでいる気分だよ

401 :この名無しがすごい!:2016/02/01(月) 01:29:16.21 ID:8GLjsJyUk
>>400
感想くらい、いくらでも書いてやるよ
晒してみなよ

402 :この名無しがすごい!:2016/02/01(月) 01:41:29.58 ID:8CGAVIkH.net
それなんだろ、とりあえずブクマしといて読んだあとで外すのかな?
俺一度ブクマしたら途中でつまらなくなっても完結しても外さないからよくわからん

403 :この名無しがすごい!:2016/02/01(月) 01:58:21.02 ID:eXXMog+h.net
>>402
>それなんだろ、とりあえずブクマしといて読んだあとで外すのかな?
そんな人種がいるみたいな話をかつての本スレで見かけたことがある
たぶんそうなんだろうな

404 :この名無しがすごい!:2016/02/01(月) 02:28:07.30 ID:mIU6UuKj.net
とりあえずブクマは日刊に押し上げてくれる天使であり
作者のモチベーションを奪う悪魔でもある

405 :この名無しがすごい!:2016/02/01(月) 19:50:35.15 ID:8CGAVIkH.net
一度つける手間をかけたのなら
何もわざわざ外さなくてもいいのにな

エタってもう復活の可能性皆無だとか
割烹見てるだけで不愉快になるような人格の作者だったとかならわかるが

406 :この名無しがすごい!:2016/02/01(月) 19:53:41.45 ID:oP5Ze+60.net
>>383
IDで特定した。お前中流スレで晒してた奴だろ。中二部じゃない方の
読んだけど、あのシーンは正直アチャーってなったよ
それまでのバトルがまあまあ熱かっただけに

407 :この名無しがすごい!:2016/02/01(月) 20:48:05.57 ID:y7PpmJ0G.net
>>400だけど、ブクマは減ったがアクセスはなぜか止まらない
普段は平均50ぐらい、たまに200近く上がるけど確実にBOT(卒業したが未だ底辺なんで)
なのにブクマが2つ減ったぐらいから毎時間20PV
もう分け分からないよ……(もう気にしないことにしたけど)

>>403>>405
自分も見たことある。たぶんそういう人だろうと思った。だってもう完結しているんだ。
だから「読んだから外した」んだろうなって。でも上記の状況だから???って感じ

408 :この名無しがすごい!:2016/02/01(月) 22:03:41.39 ID:bD0mf2rh.net
ブクマ外しは、読者が気に入らない展開の時に作者出す警告として使える

409 :この名無しがすごい!:2016/02/01(月) 22:14:44.52 ID:mIU6UuKj.net
そんなにブクマは多くないけど、毎日PVは3000ぐらい
底辺卒業する前から1000↑ぐらいだったからいまいち感覚わからん

410 :この名無しがすごい!:2016/02/01(月) 22:20:11.13 ID:eXXMog+h.net
本当に気に入った作品はブラウザブクマに移すって人も冗談でなくマジでいるらしいね

ウチは1日20〜50〜70ぐらいの範囲だわPV
携帯閲覧の人でウチをえらく気に入ってくれた人がいてくれるみたいで、
その人が閲覧にきたときは100とか200とか一気に入る感じ

411 :この名無しがすごい!:2016/02/01(月) 22:32:29.47 ID:8CGAVIkH.net
>>410
気に入って何回も読んでくれてるんだな。ありがたいね
俺もたまに「2回目いきます!」とか言われるとすごく嬉しい

412 :この名無しがすごい!:2016/02/01(月) 22:51:16.35 ID:y7PpmJ0G.net
>>410
ブラウザブクマか……うん、そう思うことにしよう

>>409
1000↑かぁ、凄いなぁ。やっぱここだとそれが当たり前なのか
自分がもしも一日で3000PVなんて入ったら
「え? なんか悪いことした? なんかごめんなさい許して」と
どっかに晒されている恐怖に震えてしまう(底辺精神からは永遠に抜けない)

413 :この名無しがすごい!:2016/02/01(月) 22:53:41.95 ID:CUcxbKip.net
調子よくって2〜3話連投した日は3000↑いけたけど
1話だけだと2000ギリギリ行かないぐらいだな


ただテンプレ新作が……化けてしまった

414 :この名無しがすごい!:2016/02/01(月) 23:19:02.43 ID:8GLjsJyUk
>>413
ほう、見てみたいな……チラッチラッ

415 :この名無しがすごい!:2016/02/01(月) 23:14:06.73 ID:eXXMog+h.net
>>412
同じくだわw
3000どころか、更新してない日に300なんかあった日も俺は怯えた
怯えながら作品名とコードで検索かけたりしたぐらいだw

416 :この名無しがすごい!:2016/02/01(月) 23:34:51.50 ID:x5KqwLE0.net
>>412
すげぇ解るw むーりぃーって言うたわ

417 :この名無しがすごい!:2016/02/01(月) 23:38:17.65 ID:y7PpmJ0G.net
>>415
あるあるww
自分も(コード検索)したw
そして更新情報検索サイトで、作者もビックリなキーワードで引っかかることに驚愕した

418 :この名無しがすごい!:2016/02/01(月) 23:53:26.41 ID:UwIpiRnS.net
前の作品は日間(下位)中は一万五千で、その後は投稿すれば3000~6000だったなぁ
今の作品は投稿しても700±200くらい

タイトルが悪いのか内容が悪いのか、両方なのか……

419 :この名無しがすごい!:2016/02/02(火) 00:03:10.40 ID:GR8elHAb.net
日刊に乗らないと多くの人に見てもらえない
多くの人に見てもらえないと日刊に乗らない。
この悪循環は、何とかならんものかね。

420 :この名無しがすごい!:2016/02/02(火) 00:05:46.20 ID:dljxBC/3.net
基本は連続投稿でしょ
それに十万字とかの区切りで点数を入れる層のタイミングを計って、とかの組み合わせ

書き溜めが苦手な俺には無理だけど

421 :この名無しがすごい!:2016/02/02(火) 00:10:42.21 ID:ia0hyco+.net
18万字書きためてあった初期に
1週間連続1日3話とか放出してみればよかったかなと今になって思う

422 :この名無しがすごい!:2016/02/02(火) 00:43:46.21 ID:eMnOaZW6.net
※412
>基本は連続投稿でしょ

それは異世界に住むか、転生しないと効果がない魔法なのだ……
俺はそのワザを使ったが、結果、完結時に20にも届かなかった
その作品は完結後に一年かけて去年ようやく100を越えた

423 :この名無しがすごい!:2016/02/02(火) 00:44:37.15 ID:eMnOaZW6.net
>>422 

安価間違えた
>>420(まとめスレ眺めていると間違えるなぁ)

424 :この名無しがすごい!:2016/02/02(火) 08:19:03.58 ID:tji2ZjqE.net
テンプレ王道物
土曜日から投稿開始して週末の間に
一日4−5話投稿
日間下位に入ってあれよあれよという間に二桁まであがった

テンプレ王道だからこそ出来た技だと思う
タイトルもテンプレ向け
あらすじやタグにもキャッチーな物が入ってる

テンプレ物を投稿するならタイトルあらすじタグを気合入れて練ると幸せになれるのかもしれない

425 :この名無しがすごい!:2016/02/02(火) 10:02:35.77 ID:pFawR+6i.net
>>424
おめでとう!
とりあえず、で投稿するのはあんまし良くないんだな。
日刊見に行ってみる!

426 :この名無しがすごい!:2016/02/02(火) 10:35:30.83 ID:6Ip/7tlw.net
底辺とか作家スレの基準みて思うけど、ブクマ数ってそんな大事かねえ
ポイントとか評価のほうが大事じゃない?

評価は読みきったヤツじゃないと入れないし、強いファンの指標になるけど
ブクマなんて即脱落したやつもいれるぜ
評価至上主義にならねーから、最後まで読ませることに気合いれねえんだよ
だからつまんねえ

あ、PVなんて指標として論外な

427 :この名無しがすごい!:2016/02/02(火) 11:19:59.69 ID:LMuZkbPw.net
>>426

ええと、評価は読み切った奴しか入れないって言う前提がそもそもおかしいぞ。
嘘だと思ったら、人の作品をTueeeネットで見てみな。評価ポイントの日付が出てくる。俺の作でも途中で入るのがほとんどだった。
気に入った山場で評価する人が多い。

428 :この名無しがすごい!:2016/02/02(火) 12:23:08.45 ID:dljxBC/3.net
俺も完結による評価はあんまり貰えなかったな
むしろブクマが一割以上増えた

話別ユニークが内容的な意味での指標としては一番いいんじゃね?
あとは話数・連載期間を勘案したPV・ユニークとブクマの比率とか
もっとも、そんなものを求めてどうするんだっていうのはあるけど

429 :この名無しがすごい!:2016/02/02(火) 16:21:39.49 ID:o7jy1B2T.net
ミスって全然関係ないときに完結設定しちゃった結果、新着完結作品に載らずブーストが入らなかった人間がここに
だから色々頑張って日刊まで上げた

430 :この名無しがすごい!:2016/02/02(火) 16:55:56.95 ID:3i6bSO1d.net
ふと自分の作品の1話の文字数見てみたら800しか無くて吹いた

431 :この名無しがすごい!:2016/02/02(火) 17:09:25.68 ID:6Ip/7tlw.net
>>427
正直、何いってんだ?って感じなんだが。
日付で何がわかるっていうんだ?分かるのはその日に評価いれた(多分その日に最新話までよんだ)ってことだけだろうが
そもそも途中ってなんのこと?

その時時の最新話で入れることを、物語全体からみて途中だから、途中で入れてるとか表現してるの?

432 :この名無しがすごい!:2016/02/02(火) 17:31:37.95 ID:o7jy1B2T.net
っていうか評価も即脱落したやつでも入れられますし……
序盤の三話ぐらいの段階で入れたまま放置みたいな

433 :この名無しがすごい!:2016/02/02(火) 17:55:30.13 ID:o7jy1B2T.net
あとは読まなくなったからブクマを外す層はいても、わざわざ評価まで消す人は中々いないってのもあるかな
ブクマ数ばかり語られるのは

434 :この名無しがすごい!:2016/02/02(火) 18:03:21.23 ID:WimKW0uR.net
ピクシブのような絵関連や、なろうのような小説関連、なんならツイッターのファボ関連でも
コミュニティ・ソーシャル関連で評価を入れる人間はユーザー全体でも1/100〜1/10ぐらいなもんさ
評価を入れる人はそもそも少数派なんだ

だからブクマが主流になり、評価としての物差しのメインにもなってる
という風に俺は解釈してるけどな

あとは>>433が言うようなパターンもあるしね

435 :この名無しがすごい!:2016/02/02(火) 18:10:15.74 ID:6Ip/7tlw.net
>>432
だから評価いれた時点の最新話までは読まれてるから
ブクマよりよほど指標になるだろ?って言ってるのだが

436 :この名無しがすごい!:2016/02/02(火) 18:24:22.91 ID:8RLX56mx.net
極端な話、300人ブクマがついて評価0と
50人しかブクマしてないけど熱心なファン(全員10評価)の作品で同じポイントになるわけで

437 :この名無しがすごい!:2016/02/02(火) 18:37:17.96 ID:oxFUCuoq.net
>>429
いろいろ何を頑張ったの?

438 :この名無しがすごい!:2016/02/02(火) 18:39:15.18 ID:dljxBC/3.net
まぁ、よくわかんねぇけど、自分が正しいと思った評価で考えればいいんじゃねえの?
ここはブクマ指標がー、評価がーってスレじゃねぇんだし(ブクマ100は最低基準として設定してるけど)

客観的評価が気になるとか、そんなのなら中流スレの方が向いてるんとちゃうかなー

439 :この名無しがすごい!:2016/02/02(火) 18:43:33.46 ID:o7jy1B2T.net
>>437
ガンガンブクマ減って評価は入らないから後日談ぶっこんだ

440 :この名無しがすごい!:2016/02/02(火) 18:44:20.64 ID:32slHpyP.net
>>430
それは流石に少なすぎないかww

441 :この名無しがすごい!:2016/02/02(火) 18:54:10.48 ID:eMnOaZW6.net
NakamuraEmiのYAMABIKOって曲、聞いてみ
なんかグッとくるぞ、マジで
頑張ってまた書こうって気になる、創作のBGMにでも

442 :この名無しがすごい!:2016/02/02(火) 19:35:34.55 ID:yOYkHRvD.net
>>430
変な声で笑っちゃったんだけど、謝罪と賠償晒しまだか?
800文字は幾らなんでもありえんだろw

443 :この名無しがすごい!:2016/02/02(火) 19:47:32.08 ID:5w0azoD0.net
全108話で75000文字、第1話の文字数は270文字だけど
20000pt超えてるようなのもあるから万が一はある

444 :422:2016/02/02(火) 20:24:23.86 ID:hfFGxlvF.net
あ、流石に平均じゃないよ あとさらさないよ

445 :この名無しがすごい!:2016/02/02(火) 20:40:43.94 ID:yOYkHRvD.net
>>444
それは分かってる。だが、ケチ!と言っておこう
俺はたとえブクマが1万でも許したのに
他の人間は知らん

446 :この名無しがすごい!:2016/02/02(火) 22:11:40.02 ID:dhhRrXzD.net
>>441
一番頑張って書かなきゃってなるのは『女少の園庭想空』だな

ボカロだけど

447 :この名無しがすごい!:2016/02/02(火) 23:21:25.20 ID:dljxBC/3.net
じゃあ俺は『恋の呪文はスキトキメキトキス』にしとくわ

電波だけど

448 :この名無しがすごい!:2016/02/03(水) 21:11:32.69 ID:aMh4zst9.net
感想がようやく50いきそう
ある意味これだけがモチベの源泉だわ

449 :この名無しがすごい!:2016/02/04(木) 00:06:33.28 ID:muikk3ac.net
更新頻度落としたらpvがかなり減ってきた
ワロスワロス

450 :この名無しがすごい!:2016/02/04(木) 00:30:05.31 ID:6AweSMqq.net
更新減らしてpv増えたら、立ち直れまい。

451 :この名無しがすごい!:2016/02/04(木) 00:36:15.60 ID:ygSQaxgoT
>>450
やめてくれ……立ち直れなくなるわ

452 :この名無しがすごい!:2016/02/04(木) 01:02:58.11 ID:Y3qjezz7.net
流石に十日以上放置したら1000まで減ったな

453 :この名無しがすごい!:2016/02/04(木) 01:16:23.24 ID:DSl550Ot.net
うわあ、もうすぐ更新から一週間空くからやばいかな。
と思ったけど、1000もブクマはなかったわ。

むしろそんなに外されちゃうんですか、先輩。

454 :この名無しがすごい!:2016/02/04(木) 01:18:56.72 ID:Y3qjezz7.net
PVが1000まで減ったってことな
長期放置してもブクマは減らんらしいぞ
逆に更新再開すると、更新通知見た人に「こんなのブクマしてたけどもうないよう覚えてねえわ」で消される

455 :この名無しがすごい!:2016/02/04(木) 01:20:41.24 ID:DSl550Ot.net
更新してもしなくても地獄じゃないっすか先輩…

456 :この名無しがすごい!:2016/02/04(木) 01:49:34.68 ID:Tnvj8q8G.net
文章は勢いのままに打ち込め
それこそキーボードが熱いうちに
校正なんてあとからいくらでも出来るのだから

その結果がこれだよ!

457 :この名無しがすごい!:2016/02/04(木) 03:13:57.77 ID:iAQiiCIM.net
SAKATA先生チィーッス

458 :この名無しがすごい!:2016/02/04(木) 19:06:03.73 ID:nE/VfUSW.net
サンダーバードのテーマだろ。

459 :この名無しがすごい!:2016/02/05(金) 12:17:04.26 ID:bVjzMQYg.net
書籍化してる作品でエタってる作品て多いなー。
読み手として待ってるんだけどだいたい100話超えてるから、エタられると読み返しに時間かかるんだよね。

まとめて更新するタイプの人は、違和感なくキャラクターの説明を冒頭で入れてるから読みやすい。ここはマネしてる。

460 :この名無しがすごい!:2016/02/05(金) 17:02:47.23 ID:AuHNQvpp.net
>>459
本の方を書くのが忙しいし、そっちは儲かるし、しかも出版社からのプレッシャーまであるからな
オバロとかその典型
俺はweb版の方が面白かったと思ってるので残念だが
学園編も別にええやん、書きたい事書いた方が面白いの出来るやろって感じ

461 :この名無しがすごい!:2016/02/06(土) 11:08:14.97 ID:xh58pbPI.net
書籍情報追ってないんだけど、書籍化したらWeb更新はやめて書籍のほうで続けてくのが、一般的スタイル??

462 :この名無しがすごい!:2016/02/06(土) 11:36:13.88 ID:eCUMlIAg.net
こんなスレに書籍化作者がいるとお思いか

463 :この名無しがすごい!:2016/02/06(土) 13:14:57.66 ID:gImRGyGS.net
そうだね…ごめん…。

464 :この名無しがすごい!:2016/02/06(土) 17:07:17.62 ID:SGts7l6M.net
新作投稿してみたけど今日中に日刊乗れるかな
絶対一度は乗れるけどあんまりのびないんだよねぇ

465 :この名無しがすごい!:2016/02/06(土) 17:58:10.44 ID:pqNS/f9Z.net
ブクマが一個増えては一個減りするのって、それはそれで気になるけど
ポイントがちょうどケタ変わりの境目のところで
999になったり1001になったりを繰り返されると生殺しにされている気分になる

466 :この名無しがすごい!:2016/02/06(土) 18:02:12.94 ID:4b5jJcr8.net
自分はキリがいいところで奇数になるのがなんかいやだわ
1001とかなら誰か評価1減らしてくれって気分になる

467 :この名無しがすごい!:2016/02/06(土) 21:13:53.18 ID:8E9SC5BS.net
>>466
言いたい事はわかるが、そこ通過しないと上いけませんし…
いや、分かってるんだろうけどさ

468 :この名無しがすごい!:2016/02/06(土) 22:02:14.01 ID:4b5jJcr8.net
まあ999でもやもやしてると10ポイント入ってあっさり突破とかあるんだけど

469 :この名無しがすごい!:2016/02/07(日) 01:16:11.50 ID:tSdFy/0A.net
書いててめっちゃ困るのが、キャラの口調が安定しないことなんだ
結構人気が出たキャラも居るんだが、口調とか崩壊してないかいっつも気になる
お前らはキャラの口調とかどうしてる?
俺は好きなキャラをパクったりしたんだが、それでも難易度が高かった

470 :この名無しがすごい!:2016/02/07(日) 01:36:24.41 ID:LiB0tqTK.net
>>469
そこは、もう常に気を付けろとしか言いようがない。

ただ、一つ言えるのは、口調が安定しないということは、
作者の中で、そのキャラクター像が安定していないんじゃね?

あるいは、作者の中で出来上がっている性格づけを無視して、
単に人気狙いで、本来の性格とは違う言葉づかいをさせているとか。

そのキャラは、いったい、どういうキャラなのかをもう一度じっくり
考えてみたら?

471 :この名無しがすごい!:2016/02/07(日) 03:01:32.70 ID:bVIB1OFb.net
実は主人公の言葉づかいですら地味に安定しないわ、俺

472 :この名無しがすごい!:2016/02/07(日) 09:27:36.22 ID:hK2B2BJw.net
社会人のキャラを敬語でスタートして途中から自然に砕ける……にしたいけど、失敗してるなー。

473 :この名無しがすごい!:2016/02/07(日) 09:31:24.24 ID:bVIB1OFb.net
それなら地の文で「親しみを感じたのでため口にする」って描写をすればいいんじゃないかね

474 :この名無しがすごい!:2016/02/07(日) 09:36:19.51 ID:hK2B2BJw.net
よくなろうでもあるけど、「親しみを感じたから」って意識して口調って砕ける?
三人称だとその描写でもフォロー可能か悩む。
敬語スタートして、ずっと敬語キャラになってるけど、トライしてみるかな…。

475 :この名無しがすごい!:2016/02/07(日) 09:44:19.71 ID:LiB0tqTK.net
男って、一発やるとタメ口になるらしいわよ。
「こいつは、もう俺の女」
みたいな気分になって。
ちなみにタメ口とタメロって見分けつかないわよね。
ためぐち、と、ためろ、なんだけど。

476 :この名無しがすごい!:2016/02/07(日) 09:54:07.03 ID:bVIB1OFb.net
不器用な人間だったら、ちょっと意識しすぎて砕けすぎた結果
相手に「え? どうしたの?」って本気で返されて赤面する一幕とか描けると思うの

477 :この名無しがすごい!:2016/02/07(日) 14:27:11.85 ID:11Oeyc3K.net
「いつまでも他人行基だな。タメ口でいいぞ」
「そんな、いきなりは難しいです」
「いいからやってみろ。命令だ」
「わかりまし…じゃなくて…わかったよ」
「やればできるじゃないか」

こういうのよく見る。ちょっと寒い

478 :この名無しがすごい!:2016/02/07(日) 14:36:01.33 ID:P7kzJq6y.net
口調なんて時と場合でころころ変わるものだし、人称がぶれないかぎり気にされないよな
口調もキャラを示す記号の一要素だから、作者が過敏になるのはわかるけど
表面的な口調のぶれより考え方のぶれのほうが致命的なのにありふれてる

479 :この名無しがすごい!:2016/02/07(日) 15:40:46.18 ID:/K1ui976.net
細かい事を気にしだすと「一人称の方がTPOとか気分で大きく揺らぐはず」とか記号性を無視しはじめちゃうからなぁ
(読んでる側もわかりやすい所為か神経質に食らいつく人が多い部分でもある)

何が言いたいかというと、主人公の性別さえも安定しない俺の作品よりは大丈夫だから安心しろってこと

480 :この名無しがすごい!:2016/02/07(日) 16:08:13.30 ID:P7kzJq6y.net
TPOによる人称や口調の変化は、キャラの記号としては複雑になって識別しにくいけど、関係性を示すには便利だと思う
特定の相手に対しては生意気な口が聞けないけど腹の中は一貫してるとか書いてても読んでても好きになる

481 :この名無しがすごい!:2016/02/07(日) 18:22:25.91 ID:lby1HENX.net
マジショックだわ
執筆中に突然ブレーカー落ちて書き直しだわ

482 :この名無しがすごい!:2016/02/07(日) 19:05:14.03 ID:ULcRXHx+.net
>>481
何文字くらい書いてたの

483 :この名無しがすごい!:2016/02/07(日) 19:11:27.77 ID:altxS+av.net
>>475
私美幼女だけど姫扱いされるわ

484 :この名無しがすごい!:2016/02/07(日) 19:21:33.40 ID:lby1HENX.net
>>482
文字数は大した事ないんだけど、主人公SUGEEEするための繋ぎの部分で、3日くらい悩んでた箇所なんだ……
今後はノーストーブで過ごすわ……

485 :この名無しがすごい!:2016/02/07(日) 20:16:05.93 ID:Fgqpr6et.net
>>484
指先凍えるし、電力会社契約のアンペアあげたら??

486 :この名無しがすごい!:2016/02/07(日) 21:28:25.46 ID:xraQe5N/.net
UPSいいよUPS

487 :この名無しがすごい!:2016/02/07(日) 22:14:18.09 ID:EeC29PBu.net
ノートパソコンに外部ディスプレイ繋げて
無線キーボード・マウスで快適

488 :この名無しがすごい!:2016/02/07(日) 22:45:36.24 ID:/K1ui976.net
>>484
三日間かけて構想を練った
それを字面で表してる途中でデータが飛んだ
飛んだデータ量(字数)は大したことはない

ほとんどノーダメじゃねぇかww

489 :この名無しがすごい!:2016/02/08(月) 00:13:22.25 ID:E+KScmNl.net
消えちゃった文章を全く元通りに再現するのって難しくない?
リライトしても前となんか違うなーって違和感を感じちゃうんよ

490 :この名無しがすごい!:2016/02/08(月) 00:19:20.50 ID:QmkL3+ur.net
文章が消えた事は何度も在るけど、書き直した後毎回前の方が良かったような気になってしまってモニョモニョする
後、今日中指を突き指した
ジンジンする
助けてお前ら小説の続きを書くのが辛いの
痛みで

491 :この名無しがすごい!:2016/02/08(月) 00:23:25.48 ID:xanxuIfu.net
音声入力ツールをつかうんだ!

492 :この名無しがすごい!:2016/02/08(月) 00:33:30.26 ID:5SiewvqB.net
自分が書くきっかけになった人が、割烹で「ポイント○○超えました」って嬉しそうにしてるからレスしたいんだけど
自分のポイントの方が多いからいやらしいよなあと思ってしまうジレンマ

493 :この名無しがすごい!:2016/02/08(月) 07:48:12.25 ID:5eO3SmtB.net
逆に考えるんだ
「俺は○○ポイントだけど、△△ポイントおめwwwでwwwwとうwwwww」
って煽っていけばいいんだと

494 :この名無しがすごい!:2016/02/08(月) 18:41:30.13 ID:QmkL3+ur.net
音声入力ツールなんて無い
中指あまり使わずにポチポチ打ってるわ

495 :この名無しがすごい!:2016/02/08(月) 23:45:26.55 ID:VrcUvw+U.net
なんかシャワー浴びて髪洗ってる時に限って
今書いてるシーンの会話の続きとかが次々に浮かんでくる
メモれる状態の時に浮かんでくれよう

496 :この名無しがすごい!:2016/02/09(火) 01:07:48.27 ID:T1EbWJRk.net
昔テレビで見たけど、リラックスしてるときほど思い浮かびやすいんだよ
漫画のあとがきコーナーでも「寝る直前に妙に展開が思い浮かぶ」ってのあったし

だから行き詰ったときはとっとと風呂行ったり寝るのとかもあり

497 :この名無しがすごい!:2016/02/09(火) 01:27:08.02 ID:vzJjDziC.net
俺は週に1回、温泉に浸かってストーリーを考えてる
実際、案が出やすいと感じてる
まぁ、1時間それしか考えないしな
尚1回300円

498 :この名無しがすごい!:2016/02/09(火) 01:31:26.22 ID:iT4zS4A3.net
ちゃんと「エウレカ!」って叫びながら、
ご近所を全裸で走り回れよ。

499 :この名無しがすごい!:2016/02/09(火) 01:40:13.23 ID:B9RN4DF2.net
風呂入ってる時間が暇だとか思って読書とか携帯ゲームしてたわ
無駄な事しないほうがいいのか

500 :この名無しがすごい!:2016/02/09(火) 09:26:26.11 ID:ca8d+eZG.net
ストーリーの展開を考える時は、散歩でもして歩きながらやるな。
身体動かすと、いろいろアイデア沸くよ。

501 :この名無しがすごい!:2016/02/10(水) 07:19:55.52 ID:kxrcNsq9.net
更新しても更新しても反応がない
もうエタっていいッスか?

502 :この名無しがすごい!:2016/02/10(水) 07:56:04.56 ID:cpQbHim2.net
そこで諦めたら作品は終了だよ…

503 :この名無しがすごい!:2016/02/10(水) 11:55:07.32 ID:qA/K3cxK.net
ためしにエゴサーチしてみたらどうかな
俺も感想とかほとんどつかないしブクマも増えないから折れそうになってたけど
ググるとTwitterとかで感想つぶやいてくれてる人やそれをRTしてる人が見つかって
どうせならなろうで反応くださいと思いつつも気持ちが上向いたよ

504 :この名無しがすごい!:2016/02/10(水) 11:56:45.43 ID:bjdpyf5T.net
最後の心までへし折られる可能性もあるけどな

505 :この名無しがすごい!:2016/02/10(水) 12:10:31.03 ID:hJMroVl8j
逆に気楽でいいじゃない!

506 :この名無しがすごい!:2016/02/10(水) 12:18:02.99 ID:4ho9hGqm.net
実際、なろうって感想が少ない感触があるな
なんでかは分からんが

507 :この名無しがすごい!:2016/02/10(水) 12:39:15.53 ID:z57JkfhK.net
感想が少ない作品を書いてるからでは

508 :この名無しがすごい!:2016/02/10(水) 15:53:16.22 ID:kxrcNsq9.net
エゴサーチしても引っかからなかったよ
謝罪と賠償を……

509 :この名無しがすごい!:2016/02/10(水) 18:52:13.87 ID:qA/K3cxK.net
ご、ご、ごめん…
晒してくれたら感想書きにいくよ

510 :この名無しがすごい!:2016/02/10(水) 19:58:50.51 ID:4ho9hGqm.net
何時でも、晒してええんやで?
まぁ、底辺スレよりはマシだろここ

511 :この名無しがすごい!:2016/02/10(水) 21:18:27.74 ID:HEWnRctm.net
先ず隗より晒せよ

512 :この名無しがすごい!:2016/02/10(水) 21:53:52.21 ID:Wx5Tdz2D.net
>>510
んだとゴラ
卒業したからっていい気になってんじゃねー(ペッ)

513 :この名無しがすごい!:2016/02/10(水) 22:06:52.50 ID:oRc0PuNf.net
マシっていうか卒業者はあっちで晒せないし
ここに晒しが来ないのは晒すだけのやつが来ないからだろうな

514 :この名無しがすごい!:2016/02/10(水) 22:09:01.87 ID:wXVKngXZ.net
ほとんど投稿間もない人で構成されてるもんな、向こうの晒しは
まあ一番最初の晒しってことでなかなか踏み出せないのと
晒して意見もらっても今さら直せないってのが大きいんだろう
ソースは俺

515 :この名無しがすごい!:2016/02/10(水) 22:38:51.51 ID:cloMTLEI.net
感想に対する返信がパッと見で3000字超の長文を書いてる作者を見つけてちょっと引いた
自分の作品が読まれないことを嘆いていたから晒してやりたい所だ
まぁやらんけど

516 :この名無しがすごい!:2016/02/10(水) 22:49:51.80 ID:Qv9PvQr+.net
底辺スレ見てると、晒しはスレが活性化するけど口汚い人増えるんだよな

517 :この名無しがすごい!:2016/02/10(水) 23:40:10.51 ID:dcZd7OI4.net
まあ、このスレの住人って底辺卒業したものの中流スレの日間乗ってやんよ!といったギラギラした野望もなく、なんとなく好きなこと書いてたらじわ卒しちゃったwてへっ、でも趣味で書いてるし小説家になろうなんて気は更々ありませんよ
とはいえブクマ100越えたらなんか急に書くモチベ下がってきたな ......でも2chで晒すのもなんかアレだし ......
といった人が多いのかな?
そう思ってるのは俺だけなのかも知れないけど

518 :この名無しがすごい!:2016/02/11(木) 00:08:27.36 ID:aCEI6pxV.net
底辺スレは勢いがたいてい300くらいあるけど、荒れてるのか。

ここ覗いたあとだと、よっしゃ頑張って書くか!って気持ちにはなるよ。筆が乗るかは別だが。

519 :この名無しがすごい!:2016/02/11(木) 00:13:21.41 ID:frhlUVC0.net
俺の場合、日刊に乗るのはさほど難しくないけど上に上がる気がしないし対策を考えるより別のお話を書きたくて仕方ないからまあいいかって感じ

520 :この名無しがすごい!:2016/02/11(木) 00:15:16.81 ID:acW+BVNM.net
>>517
まぁ、「発射台にしてやんよ!」って人はおらんし、
「晒しても修正なんかできんし……」って感じで進んでる人も多いだろうし、
そもそも晒さなきゃならないほど読む人が少ないって人も多くはないってのが実情じゃない?

修正って意味だと、匿名の無責任な感想で変えちゃうのは既存読者に失礼だしね

521 :この名無しがすごい!:2016/02/11(木) 00:23:08.70 ID:aCEI6pxV.net
話はぜんぜん違うんだけど、異世界中世ファンタジー物で出てくる武器の最下層の金属素材って青銅かな?
銅だと柔らかいし重いからわざわざ武器にしないだろうし、陶器?は武器として微妙そうだし。
ずっと素手の主人公にそろそろ武器を持してやりたいんだけど、このままだとずっと素手だぜ…。

522 :この名無しがすごい!:2016/02/11(木) 00:24:31.39 ID:nkhym+ZR.net
あの悪意しか無いように見える日刊上位の感想欄見ると、こんなの耐えるの趣味のレベル越えてる…としか思えない。 俺にはむり。
まあ実力も無いけどさ。

俺の小説の感想欄と比べると、幼稚園の児童が平和に遊んでる遊び場と戦場を比べる位の差がある。

523 :この名無しがすごい!:2016/02/11(木) 00:42:22.16 ID:bJgqE5TR.net
>>521
金属なら青銅だと思う
次はやっぱり銅じゃないかな?
陶器使うくらいなら石器使うと思うが

524 :この名無しがすごい!:2016/02/11(木) 01:25:15.96 ID:aCEI6pxV.net
>>523
書き込んでから石斧に思い至ったわ。
そうだよなー、普通は青銅だよね。
純粋な銅だと戦闘より神事とかで使われるような気がするけど、RPGだと銅が多いからわかりやすさ重視でいいのかな。
ありがとう!

525 :この名無しがすごい!:2016/02/11(木) 07:07:27.48 ID:acW+BVNM.net
マジレスすると、鉄製の武器が作れるほどに治金学が発達してる場合においては青銅器を作ることは原則無い
例外的に鉄がほとんど採れない場合、苦肉の策として青銅に頼る事もあるって程度(日本が日清戦争まで青銅砲をわざわざ開発したような話)
そんな日本でも原則的には鉄製の武器(砂鉄を集める様な事をしてまで)
なんでかっていうと、青銅器じゃ鉄器に対して全く相手にならないから

わかりやすく言うと、今の時勢で工業の能力が足りないからと、火縄銃とかマスケット銃をわざわざ作るような話で、北朝鮮だってやらないって
資源等の特殊事情がない限り、逆に高くつくし、仮に安く作れたとしても勝負にならないからそれを持つような人は居ないし、持たせる国もないって次元
青銅の武器と鉄製の武器が併存できるのはゲームの中だけだよ

リアルティに拘るなら、木の棒、骨、石、あるいはその組み合わせのありあわせの武器の方ががマシなんだと思う
だって考えてもごらんよ。命を預けるのに、鉄がある時代に、わざわざ青銅の武器なんて求めないでしょ?(手元の材料だけでなんとかするなら別だけど)

526 :この名無しがすごい!:2016/02/11(木) 07:16:48.35 ID:acW+BVNM.net
ついでにいうと、ヨーロッパの場合は鉄と石炭が産出するから、
加工さえ出来る様になったら原材料的なコストが鉄の方が青銅よりもかなり安い

527 :この名無しがすごい!:2016/02/11(木) 07:41:10.02 ID:BixsAopb.net
ファンタジーならいっそ現実にない材質をでっち上げていいと思うけどな
それかサガフロ2みたいに材質の優劣が現実とは大きく違うとか
へたに現実や歴史に倣うより好き

528 :この名無しがすごい!:2016/02/11(木) 08:29:37.46 ID:UvrCDpz3.net
素手の次はやっぱりヒノキの棒かな
もしくは釘バットなんてどないやろう
そないなことより......取り敢えず今日こそは更新目指すわ
一週間以上更新してないんですよorz

529 :この名無しがすごい!:2016/02/11(木) 09:53:47.28 ID:SQFGoLmU.net
釘バットなんて見た目にすごいだけで、あんなんで殴ったらバットの耐久一発でおじゃんですわ
金属バットのほうが100倍扱いやすいやろ

530 :この名無しがすごい!:2016/02/11(木) 11:14:52.11 ID:qZA4bBR+.net
ヒノキの棒がありな世界だろ?サランラップの芯だってありかもしれないぞ

531 :この名無しがすごい!:2016/02/11(木) 11:32:09.91 ID:e1cFdxSm.net
>>529
釘バットの役目は威圧によって争いを避ける事ですよ
あと、本気でやりあう事になった際には
衣服を絡め取って押さえつける事ができる平和な武器です

532 :この名無しがすごい!:2016/02/11(木) 12:04:58.43 ID:NfelORpE.net
バットは実戦にも使われてる有能武器
どっかの国のAmazonでは目出し帽とかと一緒に買われてるらしいし現代の紛争でも使用されてるとか

533 :この名無しがすごい!:2016/02/11(木) 12:56:42.74 ID:e1cFdxSm.net
>>532
武器にはなるが有能ではないな
たとえば素手の剣道家が射程圏外でぴたっと止まった状態で対峙するとしよう
先の方が重いバットを振り上げて振り下ろすのには時間がかかる
振り上げた途端に踏み込まれてアウト
突いたら突いたで払われてアウト
素人同士のグダグダの喧嘩で有利になる程度

534 :この名無しがすごい!:2016/02/11(木) 13:05:08.00 ID:KaQfcV+y.net
べつに一対一で対峙して戦う目的ではないでしょうよ

日本でもあった学生運動でもゲバ棒とか流行ったでしょ
あれを少し激しくした程度の紛争で役立つかといえば役立つといえるだろう

目出し帽かぶって使用するって時点で腕の立つ相手と一対一正々堂々戦うなんて考えないよね
テロまがいのデモか強盗目的かな、と思う

535 :この名無しがすごい!:2016/02/11(木) 14:10:58.00 ID:qbc83rId.net
釘バットは不良が夜なべして苦労して作ってると京四郎でみた

新聞メリケンは凶器である!

536 :この名無しがすごい!:2016/02/11(木) 14:49:03.84 ID:DHwbLC3D.net
伸縮警棒もいいよね!と思ってググったら伸縮剣(太極拳用)なんてのも出てきた
実用性は薄そうだけどフォースで纏えば無双出来そうな気がする
いやフォース使えれば全てイケる気がする......

537 :この名無しがすごい!:2016/02/11(木) 14:54:58.97 ID:twkYrOgA.net
>>533
入手しやすく先端が重いから素人でも最低限の威力が出せるってだけで有能だと思うが
あとバットをバットとして考えるから弱そうに感じるんだ
現代の最新素材または技術を使った金属製の棍棒もしくはメイスまたは打撃武器と表現すれば強そうだろ?
構造なんか殆ど棍棒と同じなんだし言い張っても良いはず

538 :この名無しがすごい!:2016/02/11(木) 14:55:10.07 ID:e1cFdxSm.net
http://ncode.syosetu.com/n8807dc/
底辺スレで相手にされませんでした。
よろしくお願いします。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


539 :この名無しがすごい!:2016/02/11(木) 15:02:06.50 ID:qpaXooY/.net
>>538
>>1読もうね

540 :この名無しがすごい!:2016/02/11(木) 15:06:58.40 ID:BixsAopb.net
荒らしに触るなよ

541 :この名無しがすごい!:2016/02/11(木) 15:26:26.22 ID:acW+BVNM.net
>>527
俺もあのwiki丸写し的な薄っぺらい感じの世界よりも地球の現実無視の方が好きだな

542 :この名無しがすごい!:2016/02/11(木) 16:56:18.43 ID:FMaty0Ce.net
青銅や銅、鉄だのと素材で強さを区別してるゲーム世界はああいうもんだと割り切ってるんだな。
VRMMOの小説もそんなかんじで割り切ってんのかね。

543 :この名無しがすごい!:2016/02/11(木) 17:23:21.76 ID:SQFGoLmU.net
言うてVRMMOとかになると、鉄の剣どころか、雷神の槍だのマンイーターだの
素材何それ?っていうので溢れてる感じな印象だが
ブロードソードっていう武器はあっても、鉄製のブロードソードとは表記されてないというか……伝わるかね

544 :この名無しがすごい!:2016/02/11(木) 18:28:30.23 ID:frhlUVC0.net
板が落ちてたせいか下がりすぎで落ちそうなんでageとこう

545 :この名無しがすごい!:2016/02/11(木) 19:35:17.31 ID:bJgqE5TR.net
しかし、読者ってこえーわ
書いてある文章を読まずに、自分の脳内にある設定だけを読んでるような人ばっかり
主人公の目的とかを勝手に自分で決めて、それの文句を言ってきたりとか
ビビったのは、主人公がイケメンのライバルに殺意を燃やすシーンを書いたんだけど
『こいつ、自分がモテない嫉妬で殺そうとしてるだろ、ゴミだな』
って感想が来たとき
そんな事書いてないし、小説のキャラで動機は作者が勝手に決められるのに、自分で動機を決めてそれの文句を書くって一体…

546 :この名無しがすごい!:2016/02/11(木) 19:53:43.46 ID:acW+BVNM.net
>>545は、自分がモテない嫉妬でイケメンキャラを殺そうとするゴミだから注意な

547 :この名無しがすごい!:2016/02/11(木) 20:46:49.46 ID:bJgqE5TR.net
>>546
そう、そんな感じ
書いてる事を読むんじゃなくて、自分でストーリーを作ってそれで批判する感じ
そういう小説の読み方した事なかったから書き手になってそういうのがいっぱい来て吃驚した

548 :この名無しがすごい!:2016/02/12(金) 00:16:04.11 ID:3UiS6mEk.net
何時ぐらいがブクマつきやすいとかある?
俺の場合、更新直後だけじゃなくてこの時間帯つきやすいんだけど

549 :この名無しがすごい!:2016/02/12(金) 00:49:16.38 ID:IM2kV5Qw.net
この時間帯は寝る前で、続きは明日って感じで付きやすいんじゃないかな?

>>547
複数人から来るんだったら、書き方に問題があるんじゃね?
日間上位に入ったことがあるとかなら別だけど

550 :この名無しがすごい!:2016/02/12(金) 09:57:13.88 ID:wJMkhtVB.net
いっぱい来るんだったら、それまでの描写と今のキャラ描写に齟齬がある可能性があるぞ

動機は作者が決めるといっても、それに読者が納得するかは別だからな
例えば、クリリンが殺された時に悟空が実はここで逃げるようなヘタレだったという設定を明かしたところで、
読者は到底納得しないだろう

書いてあれば納得するというのは作者のエゴだと思う

551 :この名無しがすごい!:2016/02/13(土) 10:59:27.11 ID:1MiakPTp.net
でも息子が殺されそうなのを感じていながら
治療マシーンに入っているような悟空でも読者は納得してたような

552 :この名無しがすごい!:2016/02/13(土) 11:33:32.41 ID:T3j/rula.net
もうエタりたいよ。熱心な読者の人は感想くれるけど
相対的に見て底辺な作品
自分より少ない話数でぽんぽんとランキングをのぼってゆく作品を見て
やる気がそがれていくよ

553 :この名無しがすごい!:2016/02/13(土) 11:40:18.08 ID:IN8DcUZZ.net
>>552
せめて打ち切り臭がしてもいいからちゃんと終わらせるんだ

554 :この名無しがすごい!:2016/02/13(土) 13:29:03.07 ID:K3k7/M4I.net
>>551
例えがあまりよくないんじゃね?
例えば、女好きの軽薄キャラが、突然なんの説明もなく、ポッとでのキャラに対して「あいつだけは特別」みたいなことやり始めた違和感とちゃうかなぁ?
(例が漫画だから、それに乗ると「シティーハンター」で「ゲストキャラ」に対して「冴羽遼」が「香」以上の愛情を見せる感じか?)

>>552
おまおれ

555 :この名無しがすごい!:2016/02/13(土) 14:19:02.65 ID:s1WpishV.net
その熱心な読者すら感想をくれない時があって折れる折れる
実はもう見放されたんじゃないかと不安になるわ
人気作品がいくらでもあるしそれ読めばいいんじゃねと投げやりな気分になる

556 :この名無しがすごい!:2016/02/13(土) 14:51:55.77 ID:zAbgG0mn.net
ジワ卒してブクマ180程度だが日刊1度も乗れん
やはり連投しないと駄目だったのか

557 :この名無しがすごい!:2016/02/13(土) 14:57:08.75 ID:CAGmmjq/.net
くれないときって、書くたびに感想くれるのか
羨ましい

558 :この名無しがすごい!:2016/02/13(土) 16:06:12.49 ID:T3j/rula.net
更新するたびに感想はあるよ。
活動報告にもコメントつくよ。
長文の応援メッセージだってくるよ。
それでもブクマを見ると自分の作品を否定されているようでガッカリしちゃうんだよね。
贅沢だって分かってる。

559 :この名無しがすごい!:2016/02/13(土) 16:10:53.36 ID:K3k7/M4I.net
>>556
まだ十万字になってないなら、十万字とかの区切りで入れるかも?
(十万字に合わせて連投用に書き溜めしておく方がベターだけど)

十万字越えてても、話の区切りでクレクレしたら下位なら入れると思う

560 :この名無しがすごい!:2016/02/13(土) 16:11:27.57 ID:2H2nqFEG.net
>>558
贅沢すぎぃ!!

561 :この名無しがすごい!:2016/02/13(土) 16:23:26.09 ID:zAbgG0mn.net
>>559
今6万程度だからそうしてみる
評価貰ってもブクマ全然入ってないタイミングとかで40ポイント辺りで毎回止まるからぐぬぬってなるわ

562 :この名無しがすごい!:2016/02/13(土) 16:30:05.22 ID:T3j/rula.net
ブクマに価値観を置きすぎなのだろうか
書き始めてもうすぐ半年
一度でいいから高みにいってみたかった
感想なんか全然なくてもブクマいっぱいの作品があるじゃないか
なのに感想それなりに来るのに底辺の俺の作品
モチベが上がらない

563 :この名無しがすごい!:2016/02/13(土) 16:39:41.98 ID:fGVtFGf6.net
数字がほしいなら上を目指すスレなりに晒して点取りゲー指南してもらうしかないんじゃないかな
書きたいもの書いて評価ほしいブクマないつらいっていうのはあんまりはげましてやれないごめん

564 :この名無しがすごい!:2016/02/13(土) 16:44:44.40 ID:T3j/rula.net
>>563
自分が全力を出して書いた作品がこの程度なのが辛いのかも
自信喪失というか
でもそうだよな
全力で点取りに行きもしないで愚痴ぐち言っちゃ駄目だよな

頑張って作品しめて
次の作品にいくよ

565 :この名無しがすごい!:2016/02/13(土) 16:51:40.58 ID:T3j/rula.net
数回日刊いっても伸びなかった原因は
話がシリアス過ぎるからだって分かってる
次回は軽くてストレスフリーなの書こうと思うよ
次回作を書くことをモチベに頑張る
エタる度胸ないし

566 :この名無しがすごい!:2016/02/13(土) 16:54:44.53 ID:fGVtFGf6.net
>>564
私も通った道ではあるから同情はする
どっちかに振り切れるとたぶん楽になるよ
私はガツガツしたくなかったからただ書くだけになった

567 :この名無しがすごい!:2016/02/13(土) 20:05:15.56 ID:T3j/rula.net
>>566
ありがとう。
どっちかにかー
そんな境地になる日がくればいいのだが
とにかく楽しみにしている読者のために頑張って更新回書きまくって
けじめつけるよ!

568 :この名無しがすごい!:2016/02/13(土) 22:23:33.44 ID:/HC3PsXS.net
一作目からそれなりに稼げてたんだろうな。俺みたく完結させてもブクマ2という苦境を経験したことがあればジワ卒で日間とは無縁でも楽しくやれたのに
こっちは自分基準ではたくさんのブクマとPVと感想に感謝の日々だよ

569 :この名無しがすごい!:2016/02/14(日) 00:53:25.11 ID:HIpuM1n6.net
ブクマ2で完結できたお前さんは無敵だよ

570 :この名無しがすごい!:2016/02/14(日) 01:47:27.84 ID:kO7K2sBv.net
主人公カップルをイチャイチャさせるのムズカシー
こんなんねーよとか思いながら少女漫画みたいなファンタジーイチャイチャを書いたところでブクマが増えるかどうかもわからないしな。
もはや苦行

571 :この名無しがすごい!:2016/02/14(日) 02:13:32.84 ID:yIRdAu69.net
イチャイチャはわりと需要あると思うけどな。
俺も感想欄とかで、たまにもっと糖分をってもらったりするし。
日刊上位のイチャイチャって即パコばっかりだから、意外と読者が飢えてるかも知れんぞw

572 :この名無しがすごい!:2016/02/14(日) 03:40:20.35 ID:HIpuM1n6.net
旦那ラヴな子持ち主婦しか女性キャラクターが居ない作品だってあるんですよー!

573 :この名無しがすごい!:2016/02/14(日) 04:03:40.56 ID:E0dC94JS.net
ヒロインとイチャイチャしてるだけの話が2倍くらいPV叩き出してるぞ俺の作品

574 :この名無しがすごい!:2016/02/14(日) 14:34:55.46 ID:Bs8SQr/z.net
久しぶりに更新したら評価三人も入れてくれたよ。
毎回更新するたびに評価してくれる人がいてジャンル別ランキングに載っている
ブクマに対し評価者が多いのは読んでくれている人たちは
きっと作品を認めてくれてるんだよね?

575 :この名無しがすごい!:2016/02/14(日) 15:52:33.32 ID:AK6iYfK/.net
同人(二次創作マンガ)時代の読者が数人今も動向を追ってくれてて
別名で小説やってるとブログに書いたら読みたいというのでなろうを教えたんだ

わざわざアカウント取ってブクマつけてくれて本当に嬉しいけど
頼むから俺のやつ以外に好きな作品見つけてブクマ先増やしてと切実に思う
ブクマとお気に入りユーザーに俺しかないと複垢自演みたいで…

576 :この名無しがすごい!:2016/02/14(日) 16:59:57.33 ID:Bs8SQr/z.net
気にしすぎじゃないか?

577 :この名無しがすごい!:2016/02/14(日) 17:31:32.91 ID:QelbYEf/.net
自演の奴こそ逆に、そんな見え見えの事やらない気がする。

578 :この名無しがすごい!:2016/02/14(日) 21:11:44.17 ID:HIpuM1n6.net
よし、唯一の女性キャラであるおばちゃんとイチャイチャさせてみるよ
ついでに堂々と自演すれば完璧ッスか?

579 :この名無しがすごい!:2016/02/15(月) 19:24:16.92 ID:NLmAxZPM.net
よっぽど複数アカなければ大丈夫なんじゃない?

580 :この名無しがすごい!:2016/02/15(月) 20:42:07.54 ID:X1oPDrUF.net
感想なにそれ美味しいの……?
ブクマ200越えてるのに感想ひとつしかないよ、しかも「おもしろかったです」
副垢感想みたいじゃねーかよ!
(いや、もし副垢作って書くならもうちょっとなんか書く)
自虐ネタとしては美味しいけどさ

581 :この名無しがすごい!:2016/02/15(月) 20:47:44.26 ID:PONoDMT6.net
イチャイチャ効果スゲェ!
おばちゃんとイチャイチャさせたら感想がきたよ!

なお、外部からの自演書き込みの模様

582 :この名無しがすごい!:2016/02/15(月) 20:52:36.26 ID:sMfVmc+v.net
なんか過去話やったらブクマが一気に2も増えた

583 :この名無しがすごい!:2016/02/15(月) 20:54:10.21 ID:VIwW3v0S.net
感想欲しいなって活動報告に書いたら二倍くるようになったよ

584 :この名無しがすごい!:2016/02/15(月) 20:54:52.36 ID:1hvKm2XX.net
ジャンルをファンタジーからSFに変えてみたが
これでジャンル別に乗る可能性が出来た?
第三章からVRMMO編に入るからいちおう嘘ではない

585 :この名無しがすごい!:2016/02/15(月) 20:57:32.50 ID:VIwW3v0S.net
俺は更新したらブクマいきなり3減って
ぷるぷるしてたら12増えたから+9で落ちついた
毎度更新は心臓に悪いよ

586 :この名無しがすごい!:2016/02/15(月) 22:01:26.19 ID:Ygwookrn.net
感想貰え始めると、逆に感想なかったらなんか外したかなって不安になる

587 :この名無しがすごい!:2016/02/15(月) 22:04:34.16 ID:VIwW3v0S.net
俺ブクマの増減で毎回の出来を判定してるんだが
感想少ない回はブクマも減ったりするよ

588 :この名無しがすごい!:2016/02/15(月) 22:39:04.34 ID:00vH2h05.net
俺もだわ
それによっていらないキャラとか分かるしな

589 :この名無しがすごい!:2016/02/15(月) 22:47:16.20 ID:8sHtr74L.net
感想なんてなろうではついたことないわ
感想欲しい場合どうしたらいいの?

590 :この名無しがすごい!:2016/02/15(月) 22:55:26.57 ID:TuFStzA1.net
日刊上位とかならまだしも、そうじゃないなら回数こなすしかないと思う

591 :この名無しがすごい!:2016/02/15(月) 22:57:45.48 ID:Ygwookrn.net
>>589
感想下さいって書く以外だと「良い物を書く」事を目指すくらいしかないんじゃなかろうか
ネタ入れるとネタ感想は貰えるかもしれんが

592 :この名無しがすごい!:2016/02/15(月) 23:28:55.99 ID:6SR44ScM.net
面白いの書けば、嫌でも感想くるよ

593 :この名無しがすごい!:2016/02/15(月) 23:49:43.05 ID:VIwW3v0S.net
俺は丁寧に感想返しする派なんで
感想多いと執筆時間に影響するって気がついたよ
活動報告に感想下さいって書いたら昨日10件も感想来てさ

594 :この名無しがすごい!:2016/02/15(月) 23:56:57.86 ID:AmW0WkKu.net
初めての感想にテンパって「ありがとうございます。これからも頑張ります」みたいな簡潔でつまらん感想返しをしてしまった
それ以来感想が来ない

595 :この名無しがすごい!:2016/02/16(火) 00:43:30.39 ID:x0UaFo6D.net
常に感想くれる人がいるから「感想ください」なんて書けない
お前ら以外のが欲しいって暗に言ってることになるし

596 :この名無しがすごい!:2016/02/16(火) 00:55:01.46 ID:x0UaFo6D.net
あとなろうラジオとやらの生放送って応募する人どのぐらいいるんだろう

597 :この名無しがすごい!:2016/02/16(火) 01:54:34.78 ID:bwDay0K2.net
感想ないけどユーザー登録してくれてる8割が読み専の人
それが感想の代わりだって自分に言い聞かせてモチベキープしてるよ

598 :この名無しがすごい!:2016/02/16(火) 02:28:32.77 ID:7c54liA+.net
でも反応ないと不安になることもあるんだよなあ……
ここぞというときの種明かしシーンでも、読者からは
「うわっ、この真相ショボいわー。矛盾だらけだわー」
とか思われてるんじゃないかとか
こっちは素人知識で書いてるから余計にね

599 :この名無しがすごい!:2016/02/16(火) 02:46:33.86 ID:bwDay0K2.net
反応があったらあったで逆に迷いそうだけどね
ただやっぱりちょっとぐらいは感想が欲しい……
最近は諦めの境地で天に向かって唾吐いている気がしてきてる
ユーザーもブクマも実は幻か人間じゃないんじゃないかとか
本当はだれも読んでないんじゃないだろうかとか
一年以上連載して感想がない作品は
ブクマがいくつあろうと絶対居場所はこのスレじゃないと思うんだ……
(やべぇ、モチベ下がりそう)

600 :この名無しがすごい!:2016/02/16(火) 02:56:13.75 ID:5jip+W4a.net
ブクマして連載読んでた作者さんが毒者のメッセ爆撃で沈められたのを見て、何もないのもある意味幸せかも知れないと思ってしまった

601 :この名無しがすごい!:2016/02/16(火) 09:01:36.55 ID:jvDtk0Nl.net
>>595
常に感想くれる人数名いるけど、それでも書いたよ
たくさん感想くるとやる気出るのでどんどん下さいって感じで
感想多いと作品自体面白そうに見えるし

602 :この名無しがすごい!:2016/02/16(火) 10:43:20.12 ID:JZ0HUb1b.net
あー言えてるな
感想多い作品は活気を感じさせて「おっ人気だな。読んでみるか」と思わせる
感想欄の顔ぶれがあんまり偏ってなくて
物語や登場人物に深く切り込んだコメントが多かったりすると特に

603 :この名無しがすごい!:2016/02/16(火) 13:22:08.96 ID:oM9EejJk.net
エタりかけてた数ヶ月放置してたけど、「待ってます」の一言をもらって、ようやく2話書き上げた。
もうちょっとかきためたほうがよろこばれるかな…

604 :この名無しがすごい!:2016/02/16(火) 13:39:23.67 ID:jvDtk0Nl.net
頑張れ
待っててくれる人がいるっていいよな
無理しないで書けるところまででいいと思うが
久しぶりの更新でブクマごりごり減って
続き書く気分じゃなくなった時のために
たくさん書き溜めておくとより安心だな

605 :この名無しがすごい!:2016/02/16(火) 15:08:44.33 ID:MU7bS5Zn.net
卒業してシコシコ書いてブクマ200超えたぜ
でも日刊1回も乗れないのは何故なんだぜ

606 :この名無しがすごい!:2016/02/16(火) 15:45:59.19 ID:5m9Qd/YF.net
最近は80ptで300位付近とかって日もあるからなぁ

607 :この名無しがすごい!:2016/02/16(火) 16:01:28.37 ID:owLdZtkM.net
最近ブクマが増えないのは半月前から毒者がついたからって事にしておこう
もう面倒になってきたから別の作品書きたいよ

608 :この名無しがすごい!:2016/02/16(火) 17:27:08.95 ID:VaMADgnV.net
感想かぁ
たしかにほしいよなぁ
感想こないのはブクマ100ちょい程度の俺がしょせんザコだからかと思ってたけど

スレを見てると別にブクマ100未満の人でももらえてる人はもらえてるんだよなぁ
となるとやはり俺の作品はつまらないだろうかとか考えてしまって
……あ、俺もテンション落ちそう

609 :この名無しがすごい!:2016/02/16(火) 18:24:36.86 ID:jvDtk0Nl.net
地道に逆お気に入り読者増やしていけば
感想もそうだけど日刊の追い風になるから
頑張って面白い作品書いくしかないよな

610 :この名無しがすごい!:2016/02/16(火) 18:42:34.98 ID:oM9EejJk.net
活動報告ってみんな、使ってる??
更新連絡くらいしかしなさそうだから、一度もつかったことないんだけど。

611 :この名無しがすごい!:2016/02/16(火) 18:56:48.36 ID:jvDtk0Nl.net
活動報告使ってるよ、日刊載った時のお礼とか
更新予定とか

612 :この名無しがすごい!:2016/02/16(火) 19:01:52.58 ID:8pJRcV4L.net
割烹は使うよ
むしろ使わないと駄目だろうな

613 :この名無しがすごい!:2016/02/16(火) 19:03:30.74 ID:INVm4k2J.net
昔はネット友達から来たバトン書いたりとかで使ってたけど、最近は使ってないな

614 :この名無しがすごい!:2016/02/16(火) 19:11:06.82 ID:jvDtk0Nl.net
あとがき、まえがきは嫌われるらしいから
なんでもかんでも活動報告に書いている
意外と読まれているみたいでコメント貰えるから
そこで交流もしているんだが
作品感想より割烹へのコメントのが読者は敷居が低いらしいよ

615 :この名無しがすごい!:2016/02/16(火) 19:16:22.90 ID:jvDtk0Nl.net
そうそう活動報告に番外編とか書くと逆お気に入り増えるって伝説を
どこかでみたんだが実行してるやついる?

616 :この名無しがすごい!:2016/02/16(火) 20:28:35.65 ID:/y9J/Kvn.net
感想返信も活動報告も全く使ってないなぁ……

617 :この名無しがすごい!:2016/02/16(火) 21:51:49.55 ID:cIxVospg.net
前書き嫌われるのか……章終わりに挨拶もダメかね

618 :この名無しがすごい!:2016/02/16(火) 22:36:45.70 ID:fGrv125P.net
しかし中途半端に前の作品が卒業しちゃったから
今書いている作品のアクセス数もポイントも低いのはどうもな
一時間で100いかないのは……これじゃあ底辺と一緒だよ

619 :この名無しがすごい!:2016/02/16(火) 22:38:17.53 ID:y1Loe92s.net
読者目線という根本的な視点をもてない作者は、まぐれ当たりを期待する以外に道はないと思う

大半の読者は作品は読みたがっているが、作品以外を読みたがってはいない
特に物語の最中に一々現実に引き戻されたり、茶々を入れられるのは
映画館で映画を見てる最中に、係員が都度都度コメントをしゃべってくるようなものだろう

620 :この名無しがすごい!:2016/02/16(火) 22:39:45.34 ID:2/gZujg+.net
個人的には章区切りの前書き後書きはある程度ならば構わないと思うけどな。
各話毎に誤字脱字の修正報告なんてのはいらない。
割烹で纏めてくれれば必要な人は見るだろうし。

最悪なのは各話毎に書籍化の宣伝や別作品へのリンクを貼って
こちらもよろしくお願いします、なんてやつ。マジやめてくれ。

621 :この名無しがすごい!:2016/02/16(火) 22:59:08.71 ID:x0UaFo6D.net
>>618
毎時100超えるのは結構厳しくない?
深夜の四時、五時とか平日の午前中とかギリギリ届かない

622 :この名無しがすごい!:2016/02/16(火) 23:05:53.87 ID:fGrv125P.net
>>621
前書いてた作品(今は完結さえもできないエタったやつ)は調子がいい時だと毎時300はあった
VRMMOものでかつ異世界にいっちゃった的なやつで今書いてるのは題材が違うから100いかないわ
ほんと題材は大事なろう受けしないとこうだよ

623 :この名無しがすごい!:2016/02/16(火) 23:21:12.49 ID:oM9EejJk.net
活動報告使ってる人多いのかー。
確かに前書き後書きが2行以上あると微妙かも。

まあ、それより本編だな…。

624 :この名無しがすごい!:2016/02/16(火) 23:49:05.92 ID:fGrv125P.net
思い出したから今その前エタった作品書いてる
なんだが申し訳ない気分になるから
待ってる読者もいるだろうし
二千文字程度だからそんなに苦にならん

625 :この名無しがすごい!:2016/02/16(火) 23:52:39.56 ID:JZ0HUb1b.net
毎時PV100超えとかどこの異世界の話ですかって感じ

626 :この名無しがすごい!:2016/02/16(火) 23:54:02.80 ID:NCLYLfMd.net
1日でPV100いかないぜ!

627 :この名無しがすごい!:2016/02/17(水) 00:00:48.51 ID:fJ9YzHJH.net
流石に7万文字程度で半年もエタってると1日でPV1000もいかなくなってきたな

628 :この名無しがすごい!:2016/02/17(水) 00:04:12.11 ID:LeYx0s7k.net
今日は3800PVだったわ
日刊乗れたらもう少し増えるのかな

629 :この名無しがすごい!:2016/02/17(水) 00:10:01.79 ID://U9t087.net
>>628
日間20以上行けば毎時四桁は余裕で行くよ
トップ5で四桁中〜後半
話数多いと1万超えるな

630 :この名無しがすごい!:2016/02/17(水) 00:13:45.35 ID:LeYx0s7k.net
>>629
乗れてすらいないのに上位だなんてご冗談を
今日もポイント30ぐらいで沈んでいくぜ あと40近くも稼ぐなんて無理無理

631 :この名無しがすごい!:2016/02/17(水) 09:01:44.89 ID:KvmDVWC9.net
>>584
VRMMOのジャンルは「SF」じゃなくて「その他」じゃないのか?
ログホライズンが「その他」になってる

632 :この名無しがすごい!:2016/02/17(水) 09:22:52.45 ID:NLRO42Sr.net
ログホラってパソコンをカシカシしてたらゲームの世界にッ!だったはず
科学的要素がないからその他なんでしょw

633 :この名無しがすごい!:2016/02/17(水) 09:22:55.50 ID:HUaM5+iN.net
ジャンル再編後は

SF->VRゲーム
VR技術を利用したゲームが主体となる小説。

634 :この名無しがすごい!:2016/02/17(水) 09:26:33.23 ID:KvmDVWC9.net
>>632
それだとファンタジーじゃないの?

635 :この名無しがすごい!:2016/02/17(水) 12:22:13.07 ID:ibE+vv4u.net
複合的になると振り分け難しいよな。
8割を占める要素がジャンルに振り分けられるとどこかで見たような。

ファンタジーものでも、恋愛が中心だと恋愛モノだろうし。
SFスタートだけど、異世界転移してたらファンタジーかな。そこにSF理論がベースで進んでいけばSFなのかもしれん。
微妙なラインだと、結局は主観になるんだろうけどね。

636 :この名無しがすごい!:2016/02/17(水) 12:33:56.52 ID:aq1XDfHJ.net
サモナーさんも一応VRMMOだけどファンタジーだしな

637 :この名無しがすごい!:2016/02/17(水) 14:12:14.83 ID:eK62f1dv.net
VRMMOって異世界転移の方法にゲームを使ってるファンタジーが大部分だからなぁ
『ステータスオープン』が強みだったのに異世界転移物でもそれをやられてお株を奪われた感があるし
今度からは明確に分けるらしいから、かなりスッキリするな

ところで、猿の惑星みたいのはジャンル変更後はどこに入れればいいんだ?
『異星人の惑星→実は未来の地球でした』みたいな感じの
俺の作品が、『異世界転移→実は異世界じゃありませんでした』だから、非常に困る

638 :この名無しがすごい!:2016/02/17(水) 14:41:54.09 ID:fJ9YzHJH.net
異世界転移でいいでしょ
読者的には「最終的にどういうジャンルか」じゃなくて
「どういうジャンルを期待して読めばいいか」が大事なんだから

最後の最後にSFになるからといって、どうみても神様転生、ってのがずっと続いたらSF読みに来たヤツ切れるし
神様転生好きは、その部分が面白いのにSFに置かれたせいで読めなかったら、転生におけよって思うだろう

例えばToloveるだって別にSFに置けないこともないだろうし、ネギまもファンタジーアクションに置けなくもないだろうが、
読者の期待的にはラブコメに置いとけよって思うだろ

639 :この名無しがすごい!:2016/02/17(水) 19:37:24.08 ID:Tz6LtSjr.net
なんでや文字数も少なくて流行りのVRMMOなゲーム世界と思ったら異世界でしたな内容な小説のほうが
今見たら一日のPV数1000なのに対し
超能力物でバトル物の小説が一日100PV現時点で
十倍……十倍違うおまえらタイトルに異世界入ってるだけでクリックしてるだろタイトル今更変えたくないし
超能力物のほうどうしようか

640 :この名無しがすごい!:2016/02/17(水) 19:43:09.21 ID:HUaM5+iN.net
つか、マジで異世界とか悪役令嬢とかはタイトルに入れるだけでpv稼げる

641 :この名無しがすごい!:2016/02/17(水) 20:03:50.51 ID:eK62f1dv.net
>>638
thx
確かにそうだな
今までと同じく『文学』で押し切るわ

642 :この名無しがすごい!:2016/02/17(水) 20:50:38.21 ID:+oXLgUdx.net
「異世界で悪役令嬢やってるけどふたなりなので奴隷ハーレム作ります」
このタイトルならランキング乗れるって事か

643 :この名無しがすごい!:2016/02/17(水) 21:12:46.74 ID:eK62f1dv.net
『VRMMOで異世界に閉じ込められた悪役令嬢がチートで奴隷ハーレム始めました。ステータスオープン』
これくらいやればいいのか?
ゆで理論的には、VRMMO(*2)異世界(*3)悪役令嬢(*3)チート(*2)奴隷ハーレム(*2)ステータスオープン(*2)
=144倍だぜ

644 :この名無しがすごい!:2016/02/17(水) 23:36:06.44 ID:q44QFkwn.net
じわ伸びで完結目前(プロットでは後10話ほど)にして200ブクマ行ったぜよっしゃ明日の朝起きたら最新話書いたるわ見とけ

645 :この名無しがすごい!:2016/02/18(木) 00:25:53.43 ID:dVXRyZuw.net
悪役令嬢と奴隷ハーレムは相容れなくね
対象性別的に

646 :この名無しがすごい!:2016/02/18(木) 00:35:49.00 ID:ASJmlZFa.net
イケメン奴隷を引き連れるガチ悪役令嬢か……
俺は好きだがなろう受けはしなさそうだなw

647 :この名無しがすごい!:2016/02/18(木) 06:09:54.12 ID:qxrCVaob.net
>>640
「なぜ書きたいか」と「なにを書きたいか」のバランスにもよるな
「なぜ」が強すぎると日間に載っても大した打ち上げ力もないし結局エタる
目的は集客だけだから

648 :この名無しがすごい!:2016/02/18(木) 12:03:53.81 ID:L9d00z77.net
なんか自分の作品のNコードでググったら二作品IDなし本スレで晒されててワロタ
で、その日のアクセス数確認したらむしろ普段より少ないぐらい

649 :この名無しがすごい!:2016/02/18(木) 13:20:51.28 ID:x/y9cF3e.net
>>648
はい自演

650 :この名無しがすごい!:2016/02/18(木) 21:04:41.77 ID:kXnfhTdy.net
Nコードで検索するエゴサーチは思いつかなかった。
なんにもでてこなかったけどな…

651 :この名無しがすごい!:2016/02/18(木) 21:09:34.53 ID:L9d00z77.net
自演だったら自業自得でいいんだけど、作品ジャンルの話で荒れたりしてると面倒くさい
転載禁止だから某スコップ効果も見込めんし

652 :この名無しがすごい!:2016/02/19(金) 00:33:11.06 ID:dh77Mcle.net
だめだ!良い音楽に出会えない!
こう、街中っぽいBGMをご存知の方はいらっしゃらないか!のどかっぽいので!

653 :この名無しがすごい!:2016/02/19(金) 00:48:58.21 ID:IlOU1j3m.net
BGMのいいゲームミュージックでも探せばいいんじゃね?
ファルコム系とか

654 :この名無しがすごい!:2016/02/19(金) 00:52:44.92 ID:dh77Mcle.net
単体であがってるやつがないんだよな。以外に。まとめて一個の動画になってるやつが多い。

655 :この名無しがすごい!:2016/02/19(金) 00:53:16.22 ID:wuLM1HvP.net
民族音楽って検索すると良いかもな

656 :この名無しがすごい!:2016/02/19(金) 01:55:04.49 ID:Hlo1ZxGs.net
そんな時こそエクソシスト

657 :この名無しがすごい!:2016/02/19(金) 07:18:08.61 ID:qLZyov2Y.net
俺音楽掛けると絶対に効率が下がる
やっぱり人によって違うな
所で、なろうってマジ感想が来にくいのな
他のサイトで書いた事あるんだが、読者数に対しての感想数の少なさってなろうが飛びぬけてる気がする
なんでだ?

658 :この名無しがすごい!:2016/02/19(金) 10:21:54.00 ID:G7Es99Rx.net
多いか少ないかは知らんが感想1話更新ごとに3〜7ぐらいかな

659 :この名無しがすごい!:2016/02/19(金) 11:35:14.54 ID:6ewRDn9y.net
多いわくそうらやま死

感想やメッセージはごくたまにくるけど
なんかどれもすごく丁寧で、言葉づかいにも細心の注意を払って
何度も読み直しながら書き上げた的なのばかりくるからビビる

もっとライトでイージーなのを頻繁にくれてもいいのよ

660 :この名無しがすごい!:2016/02/19(金) 11:49:22.02 ID:G7Es99Rx.net
まあ同じ読者10名ぐらいで感想欄回してくれているだけだけどな

661 :この名無しがすごい!:2016/02/19(金) 13:15:07.57 ID:isE57ulU.net
個数だけみるなら感想もらいやすいっちゃもらいやすいけど、PV比でみるともらいづらいね

まあでもトップは1話更新して感想100や200ってつくんだから格差が激しいだけだよ
面白い作品書けばいいのさ

662 :この名無しがすごい!:2016/02/19(金) 15:44:09.13 ID:OwLicRMD.net
P3の通常戦闘曲をBGMにしてたら脳内の文章の隙間にベイベベイベって混ざりこんでやめた

663 :この名無しがすごい!:2016/02/19(金) 22:22:33.86 ID:ir5Fmro8.net
誘導

【小説家になろう】底辺作者が集うスレ198
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1455882893/

664 :この名無しがすごい!:2016/02/19(金) 22:24:45.28 ID:2h4LECZK.net
何故唐突に

665 :この名無しがすごい!:2016/02/19(金) 22:28:07.83 ID:qCLC1DMl.net
スレ趣旨がかぶってるからって理由で中流に誘導するならともかく
底辺スレに逆流さすなよw

666 :この名無しがすごい!:2016/02/19(金) 22:28:13.45 ID:IlOU1j3m.net
本スレでブクマ1000以下は底辺とか書かれてて、しょんぼりした

667 :この名無しがすごい!:2016/02/19(金) 22:54:38.92 ID:Q9oF++kH.net
まあ1000は一つの基準だよな
そこまで底辺でもいい気はする 俺250程度しかないけどな
100超えた程度じゃ底辺と大差無いよね

668 :この名無しがすごい!:2016/02/19(金) 22:55:50.76 ID:ryn6CFfP.net
10人も感想書いてくれる人いるのか……
こちとら最近更新しても感想もらえなくてもうやめようかと思ってるのに

669 :この名無しがすごい!:2016/02/19(金) 23:23:28.45 ID:dh77Mcle.net
昨日は民族音楽の聞きながら書いてたら癒されて結果寝落ちしたわ…。
夜の穏やかな音楽はヤバイんだった。
ゲームのBGMあさるわ

感想は1桁だなあ。
活動報告活用したはもうちょい感想くるかな。

670 :この名無しがすごい!:2016/02/20(土) 00:55:03.29 ID:NKTzqMkB.net
俺も前から底辺との区切り500か1000にした方がいいよなって思ってた
100少し越えた程度じゃ中流スレの人達と話が合わないし

671 :この名無しがすごい!:2016/02/20(土) 01:10:53.44 ID:bDAvBrmZ.net
中流スレはこないだチラッと覗いたら
ブクマ150とか底辺と大差ないだろって話をしていたので
心の平安を保つためにもう見ないことにしている
自分のブクマ自体はもっとあるけど、あの雰囲気には入り込めそうにない

672 :この名無しがすごい!:2016/02/20(土) 01:20:20.38 ID:NKTzqMkB.net
じゃあブクマ1000まではこのスレってことでいいか

673 :この名無しがすごい!:2016/02/20(土) 01:31:24.39 ID:3NVYQ2+J.net
俺もそれがいいかな
中流見てて1000越えるのは当たり前みたいなの見ると心が砕け散りそうになる

674 :この名無しがすごい!:2016/02/20(土) 01:40:33.50 ID:qPRLURYX.net
作者スレとか覗いたら普通に書けば5000は超えるだろ?みたいに言われててまじふぁっく

675 :この名無しがすごい!:2016/02/20(土) 01:58:43.35 ID:eYH29ZrJ.net
自分の最新作、そんなにブクマ多くないけど投稿して二週間で感想欄が35行ってて笑う
半分ぐらい同じ人ですけどね

676 :この名無しがすごい!:2016/02/20(土) 02:00:13.21 ID:wF7+CyM9.net
作者スレだとクラスタが混在してるよな。
ブクマ1万ないと不安レスと1個ブクマついて喜ぶレスが並んでると見てていたたまれない。

677 :この名無しがすごい!:2016/02/20(土) 02:18:04.72 ID:bDAvBrmZ.net
その両者が並んでるのは、まだほのぼの見られなくもないんだけど
低ブクマ=下手、つまらない、やる気がないってこき下ろされてるとショボンとなる
本スレで底辺スレ民が見下されたり貶されたりしてるのも見ててつらい
ブクマは中流になったが心はまだ底辺なんだと思う

678 :この名無しがすごい!:2016/02/20(土) 08:27:34.61 ID:dKi/zpHw.net
>>677と同じだ。
更に言えば、自作も含めて底辺で晒されるなろう受けが悪い作品が好きだったりするから余計凹む。

679 :この名無しがすごい!:2016/02/20(土) 09:29:52.10 ID:spEZ0rtC.net
ブクマ増やすには日刊の200位ぐらいに行き日間民に認められ駆け上がるんだろうけど、書いてるジャンル(テンプレ要素無し)だから難しいんだよね
んで別にそこまでブクマ増えんでもいいと思ってるし ......そんなこと考えていたら気が付けばエタり気味ですわ

680 :この名無しがすごい!:2016/02/20(土) 10:49:10.80 ID:nNNQg5gA.net
累計上位10位は軒並みまともな文語の体をなしてない作品だもんな
この作品は上手い、と思ったような作品が普通にブクマ3桁とか4桁、はたまた2桁だったりする
そんな場所で高評価=上手い、面白い 低評価=下手、つまらない
なんてレッテル貼られてもなんだかなーって感じ

681 :この名無しがすごい!:2016/02/20(土) 11:47:05.39 ID:fZblj9jU.net
文体なんて、なんでこの漫画こんなにデッサン上手なのに受けないんだろう、みたいなもんだからなあ
話がつまらんからやで

682 :この名無しがすごい!:2016/02/20(土) 12:36:50.63 ID:IBdrb7Hw.net
日間は、面白いってより単にネタじゃね。カオスにしか見えん。
年間まで残ってるのは、流石に文章もまともでしょ。

683 :この名無しがすごい!:2016/02/20(土) 13:00:37.19 ID:fZblj9jU.net
累計みて文章下手っていってるんだから、国語の試験的な意味で見てるんじゃね
でもこれ、ワンパンマン原作みて絵が下手だからつってるようなもんだろ
読者が何を評価してるか、根本的に理解してないんじゃないかな。

684 :この名無しがすごい!:2016/02/20(土) 13:20:43.33 ID:uPGsxAeg.net
まぁ、俺も累計に納得しかねるのは多い
ただ、文章はまぁ、まともなんじゃないかな?
少なくとも文章を見てブラバってのはほぼ無い気はする
ただなぁ…月間とか見てしみじみ思うのはなろうの読者の好みの…酷さ?だ
飽きるって事知らんの?
全部同じ主人公じゃん…下手したら累計もだが、性格全員一緒な気がするわ

善人、優柔不断、人間好き、人を疑わない、損得計算をしない
こんな感じか?
盾の勇者も、用務員さんは、も、俺の感覚としてはこんな感じだし…
新鮮さが無い小説は直ぐ飽きると思うんだけどなぁ

685 :この名無しがすごい!:2016/02/20(土) 13:22:59.50 ID:3NVYQ2+J.net
ありふれの主人公とかその要素無いかな

686 :この名無しがすごい!:2016/02/20(土) 13:41:57.88 ID:fZblj9jU.net
アイドルをみて、全部同じとかいうオッサン状態でしょ
読者じゃねえんだから、飽きないのって言う前に、自分でこれが新ジャンルだって打ち出せばいいんじゃね

どうせ最終的な主張なんて、そんなアイディアなくて、単に俺が気に入るジャンル流行らせコラなんだろうからさ
9割以上の読者批判が、結局上の一行に集約されるから、愚痴もテンプレでそれこそ飽きるわ

687 :この名無しがすごい!:2016/02/20(土) 14:23:39.66 ID:NKTzqMkB.net
無個性な主人公の方が読者が自分を投影しやすいんだよ

他のサイトではなくなろうで書いている以上
そういう場所だと、読者の傾向を理解して納得するしかない

俺の力作の15万字が完結ブーストくわえてもブクマ700弱だったのに対しても

ううっ、すごい傑作なのに!

688 :この名無しがすごい!:2016/02/20(土) 14:26:40.70 ID:NKTzqMkB.net
序盤から張り巡らされた緻密な伏線と鬱展開挟めた後のラストでの完璧な
カタルシス!
ネット小説大賞で一次落ちだったら本気で傷つくわ

689 :この名無しがすごい!:2016/02/20(土) 14:38:12.73 ID:fZblj9jU.net
ラストまでカタルシスがないという時点でもうダメそう感がぱない

690 :この名無しがすごい!:2016/02/20(土) 15:41:39.44 ID:eMFrENz8.net
なろうは1話単位
ラノベは1巻単位
それを忘れて同じようなテンポじゃダメだよな

691 :この名無しがすごい!:2016/02/20(土) 16:07:07.55 ID:F4TVlfmn.net
7万文字を2話同時投稿で一冊分まとめて投稿すれば解決だな!

692 :この名無しがすごい!:2016/02/20(土) 16:53:02.35 ID:NKTzqMkB.net
だからブクマ700弱で終わったんだろ!
言わせんな><
そうだよ、本一冊分を想定して書いたよ

693 :この名無しがすごい!:2016/02/20(土) 17:00:54.85 ID:NKTzqMkB.net
ちなみに完結ブーストは500弱→700弱の200ブクマ
1000以下のブクマの作品だと完結すると基本的にブクマ増えるから
完成させる楽しみがあるよな!(前向き思考

694 :この名無しがすごい!:2016/02/20(土) 20:53:26.76 ID:DnvtamMK.net
>>693
そのポジティブさ ......素敵です
今二十五万字なんだけど三十万字ぐらいで完結出来るよう目指して俺も頑張る気力が湧いてきたよ!

695 :この名無しがすごい!:2016/02/20(土) 21:12:16.96 ID:8W4CZJEX.net
ブクマが増えもせんし減りもせん、ずっと底辺ラインのまま……毎日更新してるのに、心が折れそう

696 :この名無しがすごい!:2016/02/20(土) 21:27:24.75 ID:fZblj9jU.net
賞賛なんてなくても、好きなもの書いてりゃ満足だろ?(定例文)
底辺はみんなそういってるぜ
モテない悩みは、女なんてクソだって思うことで解決できるって、モテない奴が言ってたよ

697 :この名無しがすごい!:2016/02/20(土) 21:36:14.54 ID:8W4CZJEX.net
>>696
前に完結させたのはブクマ数>話数だったのが、今のはブクマ数<話数なんだよ……
流石に辛い。せめて感想が、10話に1つでいいから欲しい

698 :この名無しがすごい!:2016/02/20(土) 21:43:43.00 ID:NKTzqMkB.net
>>694
頑張れ! 
完結ブーストってあるから。
俺ブクマ20ぐらいだった短期連載がブクマ60ぐらいに増えたから
完結させると確実に人目には触れるよ

699 :この名無しがすごい!:2016/02/21(日) 03:54:11.41 ID:6dJR2aWl.net
三作目は妙に感想いっぱい書いてもらえてうれしい
なんだろ、感想欄が多いと入り込みやすいのかな

700 :この名無しがすごい!:2016/02/21(日) 04:59:35.88 ID:Re2EBODu.net
そもそも読者層が相当少ないだろうジャンルと話に
どっから来たのか知らないけど、よく200人もブクマしてるなぁって感じだから
もうこれ以上の増加は無理だ
と思ってからジリジリとは増えているが300に行く気がまったくしない
そうさ、賞賛なんてなくても、好きなもの書いてりゃ満足なんだ!(定例文)

701 :この名無しがすごい!:2016/02/21(日) 06:15:27.34 ID:xyPBCUBX.net
>>700
凄い!抱いて!

702 :この名無しがすごい!:2016/02/21(日) 08:04:00.39 ID:OFeBnfqo.net
>>699
感想多いと書きやすいってあるかもな
あと作風で感想書きたくなる内容とかも
自作でブクマ同じぐらいでも作品によって感想数がすごく違ったりするし

703 :この名無しがすごい!:2016/02/21(日) 11:26:01.01 ID:xHyaY+r5.net
評価数、感想数は自演していなければブクマの約1/10ぐらいになるらしいね
評価数は概ねいけてるけど
感想数1/50って ......まあ感想書き難い内容なんだろうね

704 :この名無しがすごい!:2016/02/21(日) 11:49:04.05 ID:/+TzKf7e.net
ブクマの1/10は盛り過ぎ
よっぽど話数がめちゃくちゃあって更新多くて期間も長くてってなら分かるけど
そうでないのもたくさんある
四半期1位とか見れば分かる

705 :この名無しがすごい!:2016/02/21(日) 12:25:43.84 ID:wK9Y6J1g.net
めっちゃブクマ多いけど感想0とかもう書いちゃダメなんじゃないかみたいな感じになってくる

706 :この名無しがすごい!:2016/02/21(日) 13:23:45.47 ID:h6miZkTq.net
リアルの友人に見せるのが気がひけるんだとしたら、ネットの友人を作って読んで貰えば感想はくれるんじゃないか?
もちろん自分が仲良くなりたい奴と仲良くなって、自然な流れでな
ツイッターとかそういうコミュニティに入ればやりやすいと思うぞ。いや宣伝ツイート垂れ流すあの界隈のことでなく

707 :この名無しがすごい!:2016/02/21(日) 13:36:12.96 ID:ymbP7YeB.net
ブクマ多いなら楽しみにしてくれてる読者も多いはずだから
渾身の1話を出した直後に割烹とかで
「今回の話は特に気合い入ってます。いかがでしたか?」ぐらい書いてもいいんじゃない
反応を欲しがってるのが伝わって、コメントもらえるかも

708 :この名無しがすごい!:2016/02/21(日) 17:16:11.32 ID:xyPBCUBX.net
なんだか飽きたなぁ
感想ないし、ブクマも増えないしでモチベも低下しちゃったよ
他の作品を書きたくなってきた

709 :この名無しがすごい!:2016/02/21(日) 17:18:54.83 ID:wK9Y6J1g.net
>>708
露骨な打ち切りでもいいからちゃんと完結させてあげてね

710 :この名無しがすごい!:2016/02/21(日) 17:30:22.86 ID:6dJR2aWl.net
打ち切りってのもなんだかんだで難しいよなあ
商業と違って完全に自分の意思だもん
気に入ってる作品だと踏ん切りつかない

711 :この名無しがすごい!:2016/02/21(日) 17:54:53.82 ID:xyPBCUBX.net
打ち切る必要ってあるのかね?
気が向いて再開するまで放置でも良さそうな気もするのだが

712 :この名無しがすごい!:2016/02/21(日) 18:47:54.41 ID:wET8s0tK.net
待たせてるという罪悪感と、後顧の憂い無く次に進みたいから打ち切り…なのかな?

713 :この名無しがすごい!:2016/02/21(日) 18:49:48.08 ID:6dJR2aWl.net
単にエタ作家扱いされたくないからじゃね

714 :この名無しがすごい!:2016/02/21(日) 20:18:12.35 ID:OFeBnfqo.net
数千もブクマある作品と違って勿体無いとかないし、
読者に信用されるために完結させた方がいいよな。

715 :この名無しがすごい!:2016/02/21(日) 20:20:36.84 ID:OFeBnfqo.net
>>703
>>704
俺のブクマ60ぐらいの作品に感想が10もついているのは
凄いいい数値ってことだなw

716 :この名無しがすごい!:2016/02/21(日) 21:21:43.88 ID:xyPBCUBX.net
エタ扱い回避の為に月一で2000~3000字投下すればいいってことか

717 :この名無しがすごい!:2016/02/21(日) 23:34:51.52 ID:UEWpr49S.net
キャラクターの比率って公平すぎるのはよくないのかな。
主人公は男性。主人公入れても比率5対4で女性キャラがわずかに多い程度(幼女含む)
次は投入予定のキャラ、女の子のほうがいいのか悩む。

みんなはどんな風にキャラ性別振り分けてる??

718 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 00:25:52.04 ID:4gnDCA0k.net
主要なキャラって意味だと1:2のドリカム状態が黄金比率だと思ってる(主役の性別の方が1)
ハーレム漫画の代表みたいなニセコイですら、ある程度以上出るキャラの比率は1:2程度

作風にもよるけど異性キャラの比率がこれを越えたら注意が必要程度に考えればいいんじゃない?
(ほとんど男とかほとんど女って作品もあるから、実は同性比率が高い分にはあまり問題にならない?)

719 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 00:29:19.52 ID:g0aN3E+8.net
ハーレムものでお約束の悪友キャラ好き
あれのためにエロゲ買うくらい

720 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 00:47:16.72 ID:4gnDCA0k.net
ちとラノベの男女比率を数えてみた
ハルヒ1巻 男キョン・古泉 女ハルヒ・長門・みくる・朝倉=2:4
禁書1巻 男上条・ステイル 女ビリビリ・インデックス・神裂・小萌=2:4
SAOの一巻は設定通り男女比率が逆転してるか(後のハーレムイメージとは違うのな)

十万字で出す人物は6人程度がバランスが良くて、男女比は2:4が良いってことになるのかな?
web連載だったSAOが変則的だから気になるが

721 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 01:48:23.95 ID:4gnDCA0k.net
追記
女:男が1:2のケースだと図書館戦争
これは稲峰を主要キャラに入れれば2:5だな
ただ、稲峰はポジションなだけで男女とかは関係がないと思ってる

722 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 02:07:35.70 ID:jInPwWXR.net
エロゲななぜか必ずといっていいほどホモネタをぶちこんでくるので
(本編で無くてもエイプリルフール企画でBLルートぶっこんできたり)
安心できる

723 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 05:37:15.96 ID:/C3su8ye.net
妙な時間に寝たら、妙な時間に起きてしまった
それにしてもアクセス解析をちょっと見て思ったこと

「こんな小説を3時や4時に読んでくれる人は、いったい何者なんだろう」

1000も10000もブクマがあるような話ならともかく
たかだか100ちょいの話だから余計そう思う
だがブクマには反映してないけどなwww

724 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 12:20:12.44 ID:LD0UyUGc.net
>>723

そりゃ例外はあるだろうけど、3時、4時のアクセスはほとんどがBotじゃね?
読者にニート比率が高いなら、人間かもしれんが。

725 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 15:32:32.09 ID:/C3su8ye.net
>>724
BOTかとも思ってるけど、
2時22 3時33 4時44 5時12っていうアクセスで
スマホというBOTってあるのかな……?(話は100話を超えてる)

726 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 15:33:51.26 ID:/C3su8ye.net
あ、数字は一応適当な、でもだいたいそんな感じ

727 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 15:34:41.22 ID:/C3su8ye.net
ゲ、上がってる

728 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 16:20:56.20 ID:J1J1sOTG.net
キャラクター比率の話

わざわざ調べてくれた人ありがとう!
比率は考えたほうが良さそうだけど、全体より主要な登場人物内での比率や人数のほうが重要な気配がするね。

729 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 16:42:23.99 ID:hVBUTI5W.net
更新するとごそっとブクマ外れるな
去年は200超えて喜んでいたのに
そろそろ100切りそうだ

730 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 16:48:18.82 ID:6jnBKCv2.net
なんで基本的に更新するたびブクマ減るってのは数千言ってる人の話で200とかじゃ普通減らないと思うんですけど……

731 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 16:50:43.29 ID:hVBUTI5W.net
普通に減るが……
増える分もあるがそれ以上にガンガン減る
ドンドン読者が入れ替わって
もう初期の頃にブクマした人は残っていない気がする

732 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 16:52:41.31 ID:6jnBKCv2.net
変な文章になっちゃった

そのブクマでマイナスの方が多いってのは多分、読者の期待を悪い方に裏切ってるんだと思う

733 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 16:57:06.81 ID:hVBUTI5W.net
そうか……
感想も来ないしもう書くのあほくさいな
エタるわ

734 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 17:01:42.47 ID:4gnDCA0k.net
ブクマ200でアクティブ100(半数)以上って凄いな
文章的に読ませるものがあったのか、ワクワクが止まらない設定だったのか

735 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 17:21:36.40 ID:43IAdjxw.net
ブクマそんなに減るってのは更新間隔が、やたら長いんじゃないか?
前の話を忘れる位に長けりゃ、そりゃ切られると思うな。
そうじゃないならストーリーで、なんかやらかしてるような。

736 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 17:24:01.67 ID:J1J1sOTG.net
200まで遠いわー。

更新したら2、3人減って2、3人増えてプラマイゼロ。
まあ、更新最新話はブクマ数分の人がアクセスしてくれてるみたいなので、ありがたいことだ。

737 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 17:27:02.41 ID:6jnBKCv2.net
100近く減るってヒロイン脱糞レベルのやらかしだからな

738 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 17:39:26.81 ID:dI+YBqZb.net
もうそろそろ300が見えてきたが日刊未だに乗れず
一度更新止めて一気に投稿しようか悩むな 更新間隔空けるとブクマ減るだろうしどうしよう

739 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 18:11:19.98 ID:6jnBKCv2.net
同じ世界観の外伝を完結させて完結ブーストにより日刊入り

そのまま読者を本編の方に移行させてそっちも日刊入り
ってやってた人がいて上手いと思った

740 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 20:00:54.97 ID:Pif63wfQ.net
更新空くとPVに響くよな
いつも3日おき更新なのに一週間空けたら
閲覧減った
ブクマも+2とかだし
2日連続更新した時は一日+10ぐらいだったのに

741 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 21:07:23.64 ID:77XunPhf.net
やはりなろうは更新スピードが大事なのかね
俺も三日に一度ぐらいの更新が正月休みとか毎日更新してたらPVもブクマもうはっだった
現在二週に一度の更新になってしまったけど ......MHX ......いやなんでもないお

742 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 21:38:27.47 ID:/00FpiBB.net
筆が速い人は、毎日でもいけるのかも知れないが俺には無理だな。
最初の作は、毎日更新に拘りすぎてストーリーが単調になってしまった。

いちゃいちゃ系の永遠に続く日常とか俺、書けないし。

743 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 22:08:11.99 ID:/C3su8ye.net
読み直して自分の頭を叩くようなことになりたくないから
自分は毎日更新はできないよ
同じ内容の一文でも「ああ書けば良かった」って思うことや
「うわ、伏線入れたかった」って思うことが多々あるし
自分のレベルじゃ早くても4日に一度ぐらい、それでも上記のことがある

744 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 22:58:36.56 ID:4KdKLtyo.net
今一度ブクマ100になって90まで落ちたから絶賛復活中だが
前は1000アクセスあってブクマが2しか増えなかったから
どうも俺の小説はつまらないのだろうせめて100人に1人ぐらいはブクマしてほしいものだが
アクセス数が高いことをよしとするか

745 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 23:04:41.46 ID:6jnBKCv2.net
話数が増えてくるとPVよりもユニークの方が重要なんじゃ?

746 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 23:59:23.93 ID:4KdKLtyo.net
更新したらブクマ1減ったんだが
どういうことよ!?何が起きた!?

747 :この名無しがすごい!:2016/02/22(月) 23:59:45.51 ID:EMIMdDHR.net
>>746
落ち着け

748 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 00:01:01.93 ID:bo2mF64w.net
とまた見たら戻ってた
間違えて外したのかな?

749 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 00:15:22.38 ID:ArKqMxth.net
150あるユニークが十話までに100ちょっとぐらいになっちゃうってのはやっぱブラバポイントあるんだろうなあ

750 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 00:15:55.94 ID:IK7VliiS.net
>>748

よくあることさ。
既存読者が一人去り、新規が一人加わった。
違うのか?

751 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 00:21:54.46 ID:Ii9SrTww.net
俺なんか先日逆お気に入り一人減って
なにが起こったんだって思ってたらまた戻り
チェックしてみたら一人減った後にすぐ新規が一人増えてた

752 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 00:51:54.72 ID:ArKqMxth.net
垢転生かな

753 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 09:05:33.99 ID:LMl7qcwy.net
作者ではなく読者たち立場で更新について考えると
読むのを楽しみにしている作品に限って更新が週一か10日に一度
斜め読みでも流し読みで1話ぐらい読まなくても気にならない作品に限って毎日更新
って感じだな、そういえば

754 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 09:08:46.71 ID:LMl7qcwy.net
読者たちってなんだ!? 読者的です
でもあれかな、やっぱ毎日更新してるのって一話が薄いからかな?

755 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 09:54:40.29 ID:ZoRBerf9.net
自分のブクマしてる毎日更新している作品は描写が細かいために展開が遅々として進まないパターンが多い。
そこの描写必要なの?!と思うけど、あとから伏線になるわけでもなく。
そこを細かく書いてるから進まない、けど分量はある、みたいな。

756 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 10:12:43.31 ID:wU/Bqg1O.net
完結してずいぶん経つのにまだ評価付けてくれる人がいる
日間に載ったときにこんなゴミ読まされる人ほんとかわいそうだなーと思って
二日徹夜して推敲したのが報われたようで嬉しい

757 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 12:45:08.66 ID:1UZtQKJV.net
むしろ評価は完結してからの方が多いでしょ?

758 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 14:25:56.74 ID:QCZSENb7.net
微増して微減して全然変わらない…更新毎にこれだから気持ちが滅入る

759 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 15:56:44.73 ID:vj4jWsSB.net
>>757
完結しても評価はあんまり増えない
むしろブクマが増える
その後、暫くすると評価が少し貰える(新規ブクマ組の評価?)

760 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 17:23:59.10 ID:4ANdXExt.net
完結したら評価増えると思う普通は
増えないとしたらよほど変な締め方したかなんかでしょ

761 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 17:52:49.86 ID:vj4jWsSB.net
そうなのかな?
ヒロインとキスさせて無難に〆たつもりだったんだけど

ちなみに完結後二週間でポイントは二割増し
その内の七割はブクマ増加分だった

762 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 19:54:09.55 ID:qaKsvEp1.net
最近、卒業した新参だが思いのほかに伸びなさ過ぎて、筆が遅くなっている
更新してもブクマが2〜3増えたらいいなくらい

763 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 20:02:14.00 ID:ZoRBerf9.net
>>762
卒業おめでとう。
ようこそ浮かびも沈みもしない沼地へ…。

764 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 20:18:46.67 ID:qaKsvEp1.net
>>763
本当にそれでワロタ
日間上がって100近くブクマ増えるのを体感しちゃうと、もう一つ二つじゃ我慢できねぇ
それ以上に、作品の実力不足を感じてしまうのもあってな……

765 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 20:20:18.85 ID:fcLK685Z.net
ウフフ、ファンタジーなのに対人ばっかだわ……
敵が善人ばかりで作品としては戦闘シーン以外魅力無いわ……

766 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 20:31:14.36 ID:8M71WMTX.net
ファンタジーだけど人間模様がメインだから五万字書いて戦闘のきざしすらないわ

767 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 20:48:36.77 ID:ArKqMxth.net
日刊おちると一日十〜二十しか増えなくなるからなあ

768 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 20:55:13.86 ID:qaKsvEp1.net
>>767
評価入ればワンチャンで下位に入れる分、羨ましいと思ってしまう
すでに10万字越えてるのに更新で1〜2とかもう、ね……

769 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 21:40:34.84 ID:vj4jWsSB.net
>>767
日間中でさえ、一日に30~40しか増えなかったのですが……

770 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 21:55:10.02 ID:aPn/P9s+.net
>>769
…………頑張れ

771 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 22:19:38.01 ID:vj4jWsSB.net
>>770
読んで貰えないタイトルの問題と自分を励ますことにするわw
一ヶ月以上前に日間100位くらいまで行ったのに、未だにユニークが一万未満だからなぁ

772 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 22:23:10.97 ID:QCZSENb7.net
すごいなー。それだけの人が作品を求めてくれてるってことだよな。

そこから、より高みを目指すとは。
頑張れ!したから見上げてるわ!

773 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 22:27:02.55 ID:bo2mF64w.net
一日100ぐらいアクセスあるけど
ブクマはなかなかつかない
つうか更新時以外はめったにつかない
まあ普通だよな

774 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 22:46:11.85 ID:E4btrFRM.net
書き始めて一ヶ月でようやくユニーク1万超えたな
日間に一度は乗ってみたいよ ポイント70とか無理ぽ

775 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 22:49:03.33 ID:qaKsvEp1.net
未だに、4000程度の雑魚でございます

776 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 23:43:55.50 ID:w8Pvjq5q.net
章の区切りとかで爆発的に増えて日刊のらないかな……

777 :この名無しがすごい!:2016/02/23(火) 23:55:57.62 ID:uStLhDB0.net
ユニーク1万行くのに1年ぐらいかかったな
評価者数もやっと20人超えた程度だし

778 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 00:28:58.54 ID:T1v9k5Sr.net
始めた当初は逆お気に入りユーザーとかよくわからんかったから相互お気に入りしちゃったけど
正直読宣とか興味ない作者ばっかだしお気に入り解除したい
でも一度相互しちゃうとどうにも消しづらい

779 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 00:32:17.57 ID:tKU44srS.net
相互お気にとかにして少しでも親しみをもってもらえば感想とか貰いやすくなるかな?

780 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 08:39:32.18 ID:CVzbQceF.net
相互なんだから感想一方的に貰うだけじゃなくて、書いてあげなきゃいけなくなるんじゃね。

本当に作品が気に入ってる作者さんなら全く問題ないけどさ。逆なら苦痛。
感想貰う為に、相互する気には成れないや。

781 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 11:44:18.96 ID:rEiCbUZ2.net
あーなんかもうどうても良くなってきた

782 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 12:32:56.93 ID:8mtuv4lb.net
捨て鉢になるなよー

783 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 13:47:55.50 ID:kZ7kk+vs.net
なろうコン運営からの感想がこないのが地味に切ない
前回も今回も初日の開始直後にタグつけたのにな〜
普段感想もらえない俺の作品のような小説にこそ感想つけるべきだろ〜(鼻ほじ

784 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 17:53:24.74 ID:zCseJugC.net
更新して初めてブクマが連続で増えた!
そして書き溜めがついに尽きた、どうしよう

785 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 19:13:32.55 ID:i9R3KzfJ.net
俺もなろコンの感想欲しい
あと一次通りたい

786 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 20:27:06.33 ID:tKU44srS.net
なろうコンに興味なかったけど、感想が欲しくて参加したよ
なお、感想は……

787 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 20:41:16.86 ID:8Zuve0L3.net
なかなか来ないね
でもまぁ仕方ないよな
感想希望タグつけてる作品だけでも4000以上ある
感想書くためには全部とはいかなくても数話は読まないといけない
下読みなんてたぶん数人しか居ないだろうから
それぞれが一日5〜6作読めるとしてもトータス30作も書けるかどうかだろう

788 :この名無しがすごい!:2016/02/24(水) 21:31:23.46 ID:T1v9k5Sr.net
亀かな?

789 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 00:55:27.04 ID:l1xKke6F.net
一度原点に戻ろうとなろう登録当時のブクマ見直してたんだけど懐かしいのとエタってる作品の多さに笑った。

みんなは初めて読んだなろう作品って覚えてる?
自分はリアデイルの大地にてだったわ。

790 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 08:24:20.22 ID:XKG+es3o.net
俺は普通に異世界迷宮で奴隷ハーレムだと思う
え、何これ、こんなん書いて大丈夫なの?
と思って驚いたな

791 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 09:11:39.31 ID:FbeZPLqH.net
初めて読んだのは果ての世界でだったかな…
確かにこの頃ブクマしたのは完結かエタしかないからすごく懐かしい

792 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 11:55:51.49 ID:y0QdCSrW.net
お初は名前を出したら作者乙って言われるぐらいマイナーな作品
歴史ジャンルで短編で枯淡な文章がプロっぽかった
次に読んだのはファンタジーだったけど現地主人公で描写が緻密で
読んでると異世界の風景が目の前に立ち上がるような迫力があった

793 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 12:21:19.07 ID:9WJpDZXx.net
初めてはにじファンの遊戯王だったな……読むのも書くのも

794 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 12:30:48.45 ID:n2hQzqNs.net
>>792
読みたくなる感想を書きおって…引っかかるキーワードでいいので教えろください

昔は二次の方が多かったんだろうなぁ

795 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 14:18:37.56 ID:MQUvkn02.net
ブクマ増えないと更新する気失せるな

796 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 15:24:27.36 ID:y0QdCSrW.net
>>794
今見たらジャンル別日間76位に別作品入ってた
作品数多い作者だけど安定してるので短いの読んでみるのオススメ
もう1つはその作者のブクマで見つけた和風ハイファンタジー

気に入った作者のブクマから次読むの探すとアタリを見つけやすい気がする

797 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 15:52:20.97 ID:4mjDi2SJ.net
どのジャンルだよー

798 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 18:42:25.23 ID:9WJpDZXx.net
一気にブクマが5くらい増えた……俺明日死ぬのかな
まだ話数>ブクマ数だけど

799 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 18:57:43.24 ID:Naont03F.net
投稿直後にブクマが消えて、一週間ぐらい放置すると増えてる。訳が分からない

800 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 18:59:36.74 ID:9vTx8ZkA.net
投稿直後に新着からなんとなく飛んで来る人より、
ワード検索でたどり着く人のほうがブクマくれる率は高い、はず

801 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 19:21:20.83 ID:ur8AZYUi.net
デモ行進しないとブクマ増えないんだよな

802 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 19:49:10.56 ID:MQUvkn02.net
新作が底辺ブクマ範囲でも底辺スレに帰れないんだよな
中流とは一体……
一回数百程度のブクマを取ったぐらいで底辺病が治るわけないのに

803 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 22:35:06.91 ID:FbeZPLqH.net
ブクマ<話数になったことはないんだけど、
このスレにいる人でそうなるって、話数が100超えてるってことか?

804 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 23:04:47.41 ID:GvHWMlRc.net
旧作は100越えで、新作がブクマ<話数ってことじゃない?
わかんないけど

805 :この名無しがすごい!:2016/02/25(木) 23:49:07.07 ID:KWOCPc8v.net
亀レスだけど、俺がなろう知ったのは本屋で偶然キリストさんと悪の組織の求人広告買って、続きがすげえ気になったのでググったら、なろうに辿り着いた
最初『えっ!何これ無料で読めるの!?』って衝撃受けたw
2ヶ月ぐらいブラウザブクマで好きなジャンル読みまくった後になろうのブクマ機能ちゅうのに気が付き登録して今に至る
書き始めて思ったことはエタラないって凄いことだなと沁々感じたよ

806 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 00:01:03.58 ID:RftE7aVO.net
>>800

やっぱり、皆もそうなのか?
俺の作とか更新直後に着くブクマって全くアテにならなくて、勝負は更新してから半日後から二、三日の間だったりする。

807 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 00:19:24.04 ID:U72tKl5D.net
ようわからんけど昼と夜両方の十一時〜十二時台にいつもブクマ増えてる

808 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 00:48:13.88 ID:MznwgnQP.net
更新日にブクマ外されなくて安心していたら次の日に外されるのもよくある話

809 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 03:51:07.68 ID:PaXwB/ZI.net
なろうコンも一次くらいなら問題なく突破できるだろうという根拠もない自信(ドヤァ

810 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 08:36:00.13 ID:iDKSZMVY.net
>>809
じゃあなろコン一次通ったらみんなで報告会しような

811 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 09:01:25.94 ID:e72f0Kb8.net
予選通過どころか、運営から感想さえつかない雑魚は俺です。

812 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 09:37:16.97 ID:uwcraSuF.net
もう十万字超えてブクマ200とかだったら日刊上がって陽の目見ることはないんだろうか……
更新しても全然増えないし

813 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 09:39:16.66 ID:s6O5mFvZ.net
>>812
もう無理!
諦めたまへ

814 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 09:39:58.18 ID:iDKSZMVY.net
完結ブーストがあるだろ!

815 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 09:41:17.92 ID:iDKSZMVY.net
ちなみに俺の作品はもう20万字いってて完結は40万字予定なんだ
ブ、ブクマの話はするなよ!

816 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 09:42:59.98 ID:iDKSZMVY.net
読んでいるとブクマ一回100越えたこのスレが一番悲壮感半端無いよな
一方底辺スレは楽しそうだ

817 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 10:12:40.58 ID:f55niOvU.net
まだ10万は行ってないがブクマ300で日間未だ乗れず
10万超える時に4連投ぐらいやればチャンスあるかな?

818 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 10:35:56.40 ID:iDKSZMVY.net
聞いた話によると8連投しても駄目な時があるらしいから
日間載るまで撃ち続けたらいいんじゃないか?

819 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 12:01:15.88 ID:5ge5x4VJ.net
8でも無理とかヤバイな
駄目だったら諦めて次の考えるか

820 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 13:07:15.99 ID:lb1hfuPh.net
150話でブクマ100ちょいの自分もこのスレだというのが悲C

821 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 13:38:16.08 ID:U72tKl5D.net
十万時ブクマ500ぐらいんときに一度日刊乗ったな

822 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 13:42:35.90 ID:iDKSZMVY.net
>>820
それでも150話書いているその根性を心から尊敬するよ
>>821
結果も合わせて教えてくれよ

823 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 13:49:04.21 ID:U72tKl5D.net
一日10ブクマ増えるのを延々と繰り返してるだけだからそんなに伸びなかったしすぐ落ちたな
まあ別作品完結効果で上がっただけだし

824 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 13:56:51.75 ID:iDKSZMVY.net
別作品完結効果、これあるよな
逆に別作品連載中効果もあって、じわじわと完結作のブクマ増えていく

825 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 14:13:55.12 ID:uwcraSuF.net
完結作は日刊あがったんです?
>>823

826 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 14:16:26.17 ID:U72tKl5D.net
>>825
うn
後から始めたくせに一作目の二倍ぐらいブクマついて一作目を書くモチベーションをガンガン減らしていった憎いやつだよ

827 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 14:38:47.59 ID:GFUesu6w.net
頭領がそう言って地面に這い蹲った男の頭を無造作に蹴り上げる。鈍い音がして頭蓋骨が砕ける音と共に、首が明後日の方向に捻じ曲がる。

「ひっ!」

それを間近で見せられたお嬢様が短い悲鳴を発する。同時にコルセットとドロワーズだけの下着姿にされていたお嬢様の股座から黄色い染みが広がり、足を伝って地面を湿らせる。

「うおっ、こいつ小便漏らしやがったぞ?!」

腕を掴んでいた盗賊の男が声を上げると、一斉に周りの男達が下卑た嗤い声を上げる。

「汚れた下着くらい俺が脱がしてやるよっ!」そう言って盗賊の頭領がその染みができたドロワーズを一気に摺り下す。お嬢様の湿った栗色の茂みが男達の下劣な視線に晒される。

「いやぁぁぁ!!! 離してぇっ!!」

必死に男達の視線から逃れようと身を捩り、拘束から逃れようと足をバタつかせる。しかし、頭領が手下の一人に足を押さえさせると、自分はズボンを摺り提げて汚らしい一物をその前に晒す。

「やめなさいっ! あなた達、こんな事をしてどうなるかわかっているのですかっ!!」

私が男達に非難の声を上げる。

「お前ぇは他人の心配してねぇで、自分の心配でもしてなっ!」

私を捕らえていた男の一人がそう言って、無造作に侍女服に手を掛けると一気に引き千切る。下着も破れ、乳房が外気に晒される。晒された乳房を乱暴に揉み拉しだかれ、地面に引き倒される。

「あっちのお嬢様と一緒に気持ち良くしてやるよ、ハハハッ!」

男は臭い息を吐き掛けながら嗤い、自分のズボンを脱ぎにかかる。
その向こうでは両手をそれぞれの男達に抑え込まれ、片足をもう一人に掴まれている。
その上に圧し掛かる様に乗り、頭領がお嬢様の股の間の茂みの奥に自分の一物を滑り込ませようとあてがおうとしているところだった。


なろうのエロはここまで許されてるしね

828 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 14:39:00.24 ID:iDKSZMVY.net
俺も今までの連載作は完結した後は必ず日間に載ったよ
その経験から希望を胸に今も連載書き続けている

829 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 14:39:34.43 ID:GFUesu6w.net
誤爆したのだ

830 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 14:58:12.16 ID:TCcdzQjp.net
この文章じゃ勃つものも勃たないな

831 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 15:24:38.13 ID:hlQYMfhV.net
>>812
やめてよぉ!10万こえても200行ってないんだからな… (´・ω・`)

底辺が楽しそうと言ってもあの種類の楽しそうな感じについて行けない。
流れの中にいるとわからなかったけど、一度客観視すると中に入って行く気がしない、みたいな。

ま、負け惜しみじゃないよ?

832 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 15:27:46.88 ID:Gc9wFzHQ.net
完結させても日刊にも乗らなかった
やっぱ死亡エンドは受けんか……

833 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 15:58:19.82 ID:iDKSZMVY.net
欝展開は止めろとあれほどw

834 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 16:00:06.36 ID:iDKSZMVY.net
>>831
そういわれてみると、このスレには底辺スレにいるような
頭のおかしなやつがいないなw

835 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 16:03:18.67 ID:U72tKl5D.net
主人公が魔王として転生して仲間と一緒に旅するんだけど、どんどん発狂して仲間に「私を殺してください」って言い残して失踪
続編で前世の恋人が勇者として召喚されるって超鬱なのあったなあ
最終的に前作主人公は恋人に殺されて、残された仲間は失意のまま生き続けるって終わり方
それでもブクマ四桁だった

836 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 16:05:09.10 ID:Gc9wFzHQ.net
>>833
主人公を救いようのない悪として描いていたから殺さなきゃ終わらなかったんだよ……
まあ、ブクマが低いのは序盤の展開が強引すぎたせいかもしれんけど

837 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 16:29:30.89 ID:rXcCiEWP.net
>>827
内容はともかく酷い文章だな
全く小説になってない

838 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 16:37:11.59 ID:PaXwB/ZI.net
さて、そろそろ次スレについて話そうぢゃないか

839 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 16:39:10.03 ID:iDKSZMVY.net
ブクマは序盤に一番稼げるらしいから
ブクマ稼いでから欝展開にする分にはいいのかもな

840 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 17:39:38.79 ID:+KXp5HXr.net
次スレいきそうかあ。なんだか感慨深い。
>>1のテンプレは「底辺スレ晒し中」タグだけ修正かな。
晒しがあるかわからんが。
完結作品とか晒してくれてもいいのよ?

841 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 17:46:39.24 ID:uwcraSuF.net
執筆もあるからここは勢い的にもちょうどよくて好きだわ
底辺の方は最近荒れてて無理
晒しは自分はどっちでも

842 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 17:47:00.95 ID:vltkSKfh.net
ブクマ100以上なら上限は決めないのか?
四桁とか見せられたら泣く自信あるぞ

843 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 18:08:49.17 ID:iDKSZMVY.net
上でも出てたが、上限、ブクマ1000はどうかな?

844 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 18:24:25.23 ID:j6aiaMht.net
細かく決めると寂れるのがオチ

845 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 18:29:39.00 ID:tckiTTFe.net
別に上限は決めなくていいんじゃないか。
このスレの流れで四桁のブクマ自慢が始まるとは思えないし、中流スレのノリに馴染めない人がこのスレに来るかもしれないし。

846 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 18:30:59.58 ID:V6LbSSVn.net
底辺卒業して1000も行かない人そこそこ居ると思うけどな
中流行っても自分がミジンコみたいで居場所が無いし

847 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 19:03:06.62 ID:Wcpcvy4U.net
ならブクマ数不問のミジンコスレ作れよ

848 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 21:22:15.81 ID:iNSOF2Q/.net
>>837
感想欄で文章を褒められまくって本格小説と持て囃された骸骨騎士やで
書籍化されて売れてもいるようだし

849 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 21:31:00.55 ID:U72tKl5D.net
隙間産業的なスレだし晒しは別のスレでって感じの方がいい気がするけどね

850 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 21:39:26.18 ID:6ei48B/f.net
はよはよ

851 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 21:47:16.04 ID:hlQYMfhV.net
結局晒しはなかったし、消してもいいのかもね。晒しは肯定も否定も推奨もしない、という方向。

852 :この名無しがすごい!:2016/02/26(金) 22:09:19.97 ID:TCcdzQjp.net
ギラギラしてる中流スレで晒すのは怖くてむり
でもブクマ数的に底辺スレではもう晒せないって人の受け皿になるから
晒しオッケーって要素は残した方がいい気がするなあ
次スレあたりでは様子見終わって晒す人も出てくるかもよ

853 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 00:36:28.23 ID:4qtTIqCX.net
まったり作者スレってことでいいのかな?(愚痴もあり)
ただし、ブクマ100未満は除くってことで

854 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 08:42:25.58 ID:7oFsMTdV.net
晒しありでも別にいいけど
このスレで晒す意味ってなんかあるか?

855 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 08:47:40.14 ID:1sKRI+9v.net
ポイントなんかどうでもいいけど、本当の感想聞きたいとか、そんな感じでは。
ブクマ三桁作品の感想欄って基本良いことしか書かれないし。毒者来るほど賑わって無いからな。

856 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 11:54:14.88 ID:K2IELWwZ.net
3桁で非テンプレとかだと日ごろPV爆死が当たり前なので
晒しならちょっと覗いてみるか的に来てもらえるだけでモチベ上がると思うの

857 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 12:48:30.83 ID:iDHQz7Sk.net
とはいえ十万字越えとかだと気軽に読めないし、ブクマ100越えなんだから内容もある程度は面白い要素はあるのだろうから今更晒して感想っても重いのかもね
ここで晒す人いないのも、現在の状況で晒してもってのがあると思われる
100越えた人で新作晒しはありでいいのかな

858 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 14:33:28.89 ID:8uPb4UO4.net
新作晒しはそれこそ打ち上げ云々で向こうみたいに荒れる

859 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 14:37:26.78 ID:N2jeVKSW.net
100超え作品持ちでも新作が鳴かず飛ばずな場合に底辺スレ行けないし本スレ怖いからここで晒したいって人いるかもしれん

860 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 15:48:14.66 ID:tcogXjI1.net
エタってた作品が一月で三百ポイントぐらい増えてて笑えない

861 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 17:45:12.21 ID:4qtTIqCX.net
晒しはどっちでもいいんだけど、晒しスレと勘違いされたり、晒しマダーが湧くのがなぁ
そうなるとスレの話題もそっちに流れちゃうし
一スレで三本以内とか条件がちょっと欲しいかも

862 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 17:59:47.73 ID:Al4KhoKw.net
初投稿から何週間以上とか、もしくは文字数、数万以上とかの制限はどう?

打ち上げ目的が集まって来ると、荒れるからなあ。

863 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 20:11:57.88 ID:uoA9Bvtn.net
文字数3万以上で15話以上でいいんじゃない?

864 :この名無しがすごい!:2016/02/27(土) 23:33:32.87 ID:57ngj1gF.net
底辺卒業後はここでいいんですか?
失礼します

865 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 00:07:13.50 ID:CChy7QBz.net
>>864
上昇志向が強ければ中流スレに行って、どうぞ

晒しに関しては、俺は今の流れが好きだから、晒し不可でもいいと思うけどな
>>1もスッキリするし

866 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 03:08:36.53 ID:1GiF4Cxq.net
ブクマで場所が変わるって、なんか学校みたいだね。学年や進学先で棲みわけしてるみたい。

867 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 03:19:05.27 ID:VgFBSpL/.net
なんか俺の作品が某有名作者さんがブクマしていたんだが
今見るとブクマに入ってないキャッシュには残ってる

868 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 07:36:17.18 ID:1Oz5dlwx.net
新作のブクマ数が悲惨な上、日間にも上がらず流石にショックだ……。

869 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 12:37:18.10 ID:MbTD+DJ6.net
>>865
追い出されたって言われてるで…

870 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 13:45:31.59 ID:6T6JRwh4.net
誰も追い出すようなこと言ってないのに性格悪いな

871 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 14:33:51.39 ID:h9oyJkq8.net
>>868
前作のファンがいるならまだ希望はあるよ。がんばれ!

追い出された、の人はレスの「行って、どうぞ」
のどうぞが見えなかったのかな…。

もしそうだとしても1スレで追い出されたと判断する辺りROM期間が短いのかもね。

872 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 16:10:38.98 ID:1Oz5dlwx.net
>>871
ありがとう……。逆お気に入り数は
変動無いから、前のファンも居ることは
居るんだろうけど、新作はブクマはもちろん
明らかにアクセス数自体が低いんだよね……。

読者が求める作風から外れたのが、駄目だった模様……。

873 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 18:01:43.82 ID:CChy7QBz.net
>>869
ワイ追い出したことになっとるんか……
上昇志向が強ければふさわしいスレがあるでーって誘導しただけなんやが

今後の創作活動を応援しておきましょう。

874 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 18:04:14.41 ID:bg7i0a+c.net
すみません。スレタイと上昇志向のレスに早合点してしまいました。
追い出されたなどと不適切な言葉を選び、不快にさせて申し訳ございません

875 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 18:57:55.91 ID:nKf8ixFj.net
>>874
そこまでへりくだらなくていいっていうか慇懃なのも匿名掲示板じゃ好かれないから肩肘張らずにね
点取りゲーに疲れて飽きたらこっちおいで

876 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 19:18:35.65 ID:CP3x3uND.net
>>874
気にしなくてもいいよ。
取り繕っても性格悪いのは分かったから。

877 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 19:48:47.12 ID:oZEyRrD5.net
ここに晒してもいいんやで!

878 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 22:21:49.25 ID:w2lxrRoO.net
底辺スレ ブクマ001〜999 学生
底辺卒業 ブクマ100〜999 サラリーマン
中流スレ ブクマ100〜XXX 自営などの事実上無職、フリーター
上流スレ 担当付、出版経験有、入賞経験有、編集経験有

こんな感じのイメージ

879 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:12:57.45 ID:SGGd3Pel.net
255万文字でやっとブクマ105なんだけど

880 :この名無しがすごい!:2016/02/28(日) 23:17:54.28 ID:CChy7QBz.net
>>878
ここはブクマ上限ないし、ブクマに関わらず書籍化とかをする気がない人達の愚痴・自虐スレだと思ってる

>>879
すげぇな
読める自信がないから晒せとは言わないよ。あとsageな

881 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:13:07.54 ID:8YyF+cT8.net
卒業したけど、全然伸びなくて困ってるんだが

そんなに俺の作品がつまらんか!
あぁ、自分でも変な展開しちゃった自覚はあるから俺が悪いんだけどな!

882 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:36:50.20 ID:sxuLc8xS.net
>>881
たしかにブクマは伸び悩んでるみたいだけど、俺は好きだよ

883 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 00:54:57.31 ID:8YyF+cT8.net
>>882
何、正体がバレてるだと……?
い、いやこれは社交辞令とか言うあれやろ、うん
優しい嘘は、危険

884 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:01:31.57 ID:6GpdZgP/.net
日本語おかしいって感想書きたい作品があるが書いて良いものだろうか
活動報告に中学生と書いてあったし暖かい目で見守ってあげるべきのような気もして困り中

885 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:16:46.05 ID:J2goLlb4.net
>>883
伸びないってことは減ってないってこと。
つまりは優しい嘘じゃない層もいるって証拠だよ!!!!
と自分に言い聞かせてる。まったりから急展開するとブクマ減って同じ気持ちになってるわ。

>>884
微妙になればそっとブクマ外したりブラウザ閉じたりが多い中、優しいな。
アドバイスに前向きな作者ならコメントしてもいいんじゃないかね。

886 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:38:15.20 ID:jIGztTfA.net
>>884
具体的にどこがどうおかしいって指摘ならいいんじゃないか
そのまま「日本語おかしい」だとちょっとキツイのでは

そういえば次スレはタイトルこのまま?
このスレそんなに傷を舐めあってるって感じはしないけど

887 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:40:54.34 ID:8YyF+cT8.net
>>885
俺も、なるべく前向きに考えてる
また日間とか乗れば、ワンチャンあるし(震え声)

888 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:44:57.53 ID:PBSHlGch.net
内容と不一致かもしれんが舐めあってるってスレ名だとプライド高そうな荒らしが近寄らなさそう。

889 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 01:48:47.57 ID:sxuLc8xS.net
>>883
ブクマをしてる一人としての声だよ

>>884
十人いたら十人が認める間違いなら指摘してあげた方がいいんじゃない?
ただ、かなり微妙な指摘「ら抜き」とか「こう書いた方が正確に伝わる」みたいなのはしない方がいいかも
作者なりにリズムなりを意識して書いてるだろうしね(「この書き方だと伝わらない」は指摘した方がいいかもね)
それと本来の意味は〜も考えた方がいいかもね。近年では△△も認められつつあるとかあるからね
(それとか一般には○○だけど、□□の意味でも使う場合とかも指摘注意)

>>886
スレタイに「なろう」は欲しい

890 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 02:00:40.43 ID:8YyF+cT8.net
>>889
これが、ガチで俺の作品の読者なら、どこを気に入ってもらえたか聞きたいくらいだわw

891 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 02:14:16.48 ID:sxuLc8xS.net
>>890
なろうでは多くない設定に世界観のイメージが素晴らしいと思いました。
そして主人公の性格や、口調が魅力的で、冒頭から物語に引き込まれました。
主人公の一挙一動が心に残りました。
今後の創作活動を応援しております。

892 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 02:19:04.89 ID:jIGztTfA.net
なんだこの仮想読者からの感想クレクレの流れは……
俺もほちい!

893 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 02:19:34.50 ID:8YyF+cT8.net
>>891
なるほど、これが舐め合いスレなのかwww
ひとまず、感謝はしとくわ

894 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 02:27:49.27 ID:sxuLc8xS.net
>>892
味わいのある作品で読み応えがありました。
特に主人公のヒロインへの心理描写が見事です。いつしか主人公と同様に気持ちになってました。
またその他の脇を飾るキャラクター達もそれぞれが個性的で魅力的でした。
今後の活動応援しております。

なろうコンの感想一覧から適当にピックアップして汎用性を高めただけなのは最高機密な

895 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 02:42:20.39 ID:8YyF+cT8.net
>>894
そういや、なろうコンっていつ一次発表だっけ?

896 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 07:41:05.92 ID:Bp6QoE2W.net
>>895
横からだけど、三月下旬

897 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 08:58:44.01 ID:SiAEnCYx.net
自分もここ数日日刊下位だったのから圏外になったんだけど
これは上がる目ないと見て早めに〆るモードに入れたほうがいいのだろうか

898 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 09:55:49.98 ID:3i4kkz/b.net
200番台に入った後昇らず一時的にキープしただけで落ちたのなら厳しい
二桁ぐらいまで上がれて下位をキープor一時的に圏外でも
展開次第ではまた中位ぐらいは上がれるかもしれないし
しっかり完結すれば完結ブーストで二桁前半とかはいけると思う

100番台前半とか行けたのならブクマ数はじわじわ増えていくだろうし
打ち切りしないでしっかり完結させたほうがいいのかも
次に繋げるっていう意味でも

899 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 12:19:18.91 ID:uilsl4Mr.net
NAISEIで書き始めたんだけどNAISEIメインで話を進めた方がいいの?内政はサイドに回して敵の攻略にシフトしていきたいんだけど。

読者はNAISEI目的で来てるから敵を倒すのも内政の領土拡大の1イベントとして取り扱った方がいいの?

900 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 15:43:25.24 ID:oj270Ijh.net
超馬鹿な異世界人に色々教えてやるお話

主人公「マッチを擦ると……」
異世界人「こ、擦ると……?」

主人公「火が付く」
異世界人「!!!!???? す、すげぇぇぇぇぇぇぇえええ!」

主人公「薬を飲むと……」
異世界人「ま、まさか……」
主人公「病気が治r」
異世界人「すっげええええええええええええええええええええ!!」

主人公「割り算が出来ると」
異世界人「ビクンビクンビクン(失神)」
主人公「クエストの報酬に対するメンバー一人一人に対して平等な値が求められる」
異世界人「(心肺停止)」

主人公「やれやれ、俺の元居た世界じゃ普通の事なんだけどなあ」

901 :官能・・・・ 濡れ濡れ ビンビン:2016/02/29(月) 15:55:53.65 ID:8TieizT6.net
総合評価 30pt
ブックマーク登録:15件    【全作品は官能】
71,201アクセス
【義母特別編・早漏VS遅漏】      晒し中  商社【1】 晒し中

性転換【]】                晒し中  商社【2】 晒し中
総合評価 200pt
ブックマーク登録:73件
『290,287アクセス』         【全作品は官能】

【なろうサイト内で検索OK】       晒し中
【グーグルで検索OK】          晒し中
【ヤフーで検索OK】           晒し中
【縄奥で検索OK】               
                             
【高校生】                   晒し中
誘拐【W】                   晒し中
生まれ変わり                 晒し中
畜生!! 続編               晒し中
畜生!!                   晒し中
正月帰省                   晒し中
性転換【]T】                晒し中
義母Z【白鳥千里と息子の俊介】     晒し中
【強姦魔・杉山郡代と被害者・小池夏美】 晒し中
真行寺由真と誘拐された新田佳織    晒し中
河野博史と姉の美沙             晒し中
鮎川麻里子と達也              晒し中
中村健二と妹の美歩             晒し中
柿崎純子と沢村一樹             晒し中
大杉健三と木山順平             晒し中
お仕事                      晒し中
義母VS義息                  晒し中
性同一性障害【U】         晒し中    
性転換【]U】            晒し中
大家                  晒し中
ブラジャー【Z】           晒し中
性同一性障害            晒し中
義母【番外編】            晒し中
義母【Y】               晒し中
発端                  晒し中
心と身体は別物…          晒し中
女装男と侵入者           晒し中    
お兄ちゃんダメエェー! U     晒し中
【お兄ちゃんダメェ…】T      晒し中
本日も客足なく【サバイバル】   晒し中
お兄ちゃんダメエェー…【V】   晒し中
鬼畜の美食家【総集編】      晒し中
鬼畜の美食家【下巻】        晒し中
鬼畜の美食家【中巻】        晒し中
鬼畜の美食家            晒し中    
性転換]V              晒し中
中堅商社・島崎部長         晒し中
義母監禁そして調教・其の二   晒し中
義母の小保方晴美と俊二     晒し中
義母監禁・調教そして折檻     晒し中
性転換]U【エクストラ】      晒し中
義母監禁そして調教         晒し中
【タブー・心と身体は別物・U】   晒し中     
ザッ! 監禁そして調教      晒し中
【タブー】                晒し中

902 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 19:08:52.62 ID:jIGztTfA.net
>>894
さんきゅw
俺の作品ヒロイン不在だけどなww

次スレタイトルだけど

【小説家になろう】底辺卒業者がグダるスレ

【小説家になろう】底辺卒業者がまったりするスレ

とかどうだろう

903 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 19:11:29.23 ID:G/3xwdga.net
グダるだと愚痴ばっかでなごやかな話題が消え失せそうな気がする
個人的には【小説家になろう】つけるだけがいい

904 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 20:48:44.20 ID:sxuLc8xS.net
「底辺卒業者」よりも「上に行く気もたどり着く気もしない作者 」を強調したいっすなぁ
(長すぎるから同じニュアンスの別単語にするべきだけど)

そもそも「底辺卒業者」が底辺スレを前提として、そこで定義づけられてる単語(=ブクマ100以上)ってこと自体が問題の気も
(それが逆に不要な人の流入を防いでいる?)

905 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 20:54:27.86 ID:jIGztTfA.net
それはテンプレに
「書籍化に興味のない人のスレです。俺はやってやるぜ!という上昇志向のある方は中流スレへどうぞ」
とか追加すりゃいいんじゃね

俺は書籍化は興味ないが上に行く気もないとか言われるとちょっと違うし……

906 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 21:35:13.31 ID:G/3xwdga.net
いや、それ否定するならおまえここの対象者じゃないだろ
>>1読めよ

907 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 21:54:32.49 ID:jIGztTfA.net
あ?「中流スレのように」だろ
お前こそ>>1読めよ
俺は「ブクマ1件増えたら嬉しいなー」くらいの“上に行く気”の話をしてんだよ

908 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 22:02:14.74 ID:G/3xwdga.net
それは上に行く気って言わないだろ……
上に行く気を持つってのはささやかな望みを持つことじゃなくて
点取りゲーを大事にするってことなんだから

909 :この名無しがすごい!:2016/02/29(月) 22:30:42.24 ID:PBSHlGch.net
>>904
底辺スレから分裂の流れだからテンプレに残ってるんだよね。

>>908
同意。中流スレだと商業的に作品をどうこうしようとしてる感じ。
そこまでのレベルに達していれば楽しいのかもしれんが、感想もうちょっと欲しいな、とかの自分には見上げている感じがしてしまう。

910 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 00:08:48.05 ID:Ctnn6U5U.net
非テンプレでジワ卒、
次作でテンプレ初挑戦するも全くうまくいかない…的な場合だと
テンプレ初心者すぎて中流にはとても晒す勇気は持てないし持って行き場がないよね

911 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 00:37:27.60 ID:QSMFU7Xh.net
感想にわかりにくいって書かれたんだが、
自分では凄い単純な話を書いてるつもりで、
難しい表現なんかも敢えていれてないのに、
どうすれば良いんだろう……。

912 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 01:27:19.88 ID:Z5NpYowL.net
>>911
俺は商業の一般大衆文芸基準で重めのエンタメ書いてて
それがいいと言ってくれる読者が大半だけど
ごくたまに難しいとかわからない語句があるとか言われることがある

でも全部の読み手が理解できるようにするのは絶対に無理だし
ついてこられない人を気にしても仕方ないと思うよ
10の感想のうち5以上でわかりにくいと言われるなら少しは気にした方がいいけど

913 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 03:33:25.44 ID:UZryAmI6.net
非テンプレで二週間ぐらいで卒業して、それからも複数非テンプレ書き続けてるけど中々四桁いけなくて辛い

914 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 08:17:17.13 ID:r4dYf6nR.net
は〜〜〜〜書く気が起きねええ〜〜〜〜〜〜〜
俺が更新したら好きなあの作品も更新してくれるっていうんならちょっとは書いてもいいかなって気にもなるけど
そうじゃないから書く気がしねええ〜〜〜〜〜
書いてもどうせ無反応だしぃいいいいいい

915 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 21:15:01.98 ID:GkX/OmAx.net
カクヨムオープンきたな
なろうで連載してるのをそのまま重複投稿するか
それともその連載の外伝的なのを投稿するかすげえ迷ってる

916 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 21:35:22.30 ID:HXtHR39X.net
>>915
俺も投稿しようとしているのだけど、カクヨムでは外伝、というか分岐したifを書こうと思ってる。
本来選ばれなかったサブヒロインが選ばれるルートみたいな。

917 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 22:18:27.24 ID:GkX/OmAx.net
>>916
ああなるほど
そういうのもあるのか
俺は外伝書くなら過去編かなぁ

918 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 22:19:21.75 ID:RuQ5qnG5.net
日刊見てると、ブクマ取ろうとするならシンプルな話の方が有利だよな。
だけど別にそう言う話が書きたい訳じゃない。

しかし、俺もブクマ三桁だとは言え読者がついてる訳で、そこはどこか妥協して書いてる。

で、一体俺は職業作家でも無いクセに妥協して一体何が書きたいんだよ? って自問する時はたまにある。

919 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 22:30:41.87 ID:r4dYf6nR.net
日記はチラシの裏に書け

920 :この名無しがすごい!:2016/03/01(火) 23:51:56.42 ID:daAM/4/D.net
本日、底辺卒業したのでこっちのスレに来ました

(´・ω・`)よろしくね

921 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 00:01:45.55 ID:AIhOvoOy.net
ゆっくりしていってね!

922 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 17:55:41.95 ID:32PuJapO.net
覗いてるスレが軒並み静かだ
書く読む気にしてそっちのスレ見てる人多いのかなあ

マイペースで書きたいようにやってる人、続きを書くのに行き詰まった時ってどうやって立て直してる?

923 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 18:51:01.20 ID:YkLPqaPq.net
時間が解決してくれる……

924 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 19:41:33.75 ID:32PuJapO.net
時間か……
書きたかった部分に近づいてるはずなのに筆速落ちてるから焦るんだけど焦らないようにした方がいいのか

925 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 19:42:31.94 ID:AIhOvoOy.net
そろそろブクマ400到達しそうだが日間まだ乗れない
10万文字ブーストを祈るしかないか

926 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 19:54:37.76 ID:l5s86Oi/.net
十万字ブーストなどなかった

927 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 19:57:09.65 ID:AIhOvoOy.net
マジでそうなりそうだぜ
最終目標500と低い志でやるわ

928 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 20:02:49.60 ID:Mc05P/r5.net
陰毛小説と底辺スレで酷評されたが今ブクマ400
500目標だけどきついな

929 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 20:07:35.95 ID:afUDwXCf.net
10万ブーストって天然発生は難しいぞw

その辺りで物語のキリいいとこ持ってきて、連続投稿でカチ上げる。
以前の本スレ頼りになったんだけどなあ。

930 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 20:13:44.10 ID:AIhOvoOy.net
調べたら底辺状態から10万超えても意味ほぼないんかい!
やる気が無くなってきたんよ
感想でお気に入りのヒロインが可愛いって人が数人来てくれたのが救いだわ
20万辺りで終わらせるように考えるか

931 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 20:21:15.15 ID:RPvjEkeC.net
十万字ブーストを待つより
あらすじを練り直して平日二回週末連投で第一部完結!とかする方がいい気がする

932 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 20:42:17.48 ID:AIhOvoOy.net
あらすじとタイトルが悪いのかな?
一応テンプレ作品のつもりだったがテンプラになってそうだ
話別ユニークが2話で120人だったのが9話には100人まで減ってるから泣けるぜ

933 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 20:46:29.61 ID:0hSSAcjF.net
>>922
そこを保留して先の展開を妄想する。
先の展開に合うような話を考える。
続きを書くのにって次の話って事でいいんだよね?

934 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 20:50:41.89 ID:0hSSAcjF.net
なんか7時位から物凄い勢いでブクマと評価が増えてるんだけど何これ。
つっても10人くらいだけどさ。
今まで1日かけて10~20人だったのになんか嬉しいのに怖い

935 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 20:59:22.92 ID:32PuJapO.net
>>933
次の話っていうか、今まさに書いているシーンが脳内で進まなくなったんだ
顔突き合わせてるキャラたちが次にどう挙動するのか見えなくなったっていうか
少し先や遠いシーンの断片はすぐにちらちら見えてくるんだけどさ

936 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 21:04:14.41 ID:0hSSAcjF.net
>>935
俺も今書いてるとこ二日悩んだよ。
取り敢えず二日かけて章全体積み上げて書き始めたんだけど、すごい単調になった。
で、肉付けしてったらキャラが勝手に動き出して脱線しはじめてる。
寝る前はずっと考えてたよ

937 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 21:35:51.53 ID:Z2gTvOMA.net
底辺スレ民がしれっと紛れ込んでいることに気づいた
あぼーんで見えないからだが

938 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 21:37:34.84 ID:32PuJapO.net
>>936
肉付けしていく書き方かー
苦手だけど試してみようかな
私の普段の書き方は逆でまず動かして、好き勝手伸びた枝葉を剪定して整えていく感じなんだ
いつもプロットとは別物に仕上がる

939 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 22:40:59.30 ID:WlOgMXKp.net
(´・ω・`)なんとなく底辺スレ覗いてたら、自分の作品を話題にだしてくれてる人が居た

自演扱いされてた
フォローしたかったけど、書き込み禁止だからすまぬ・・・すまぬ

940 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 22:58:14.48 ID:bCVLDr3U.net
>>938
プロットから脱線していったとき話を変えるべきか、さりげなくプロットに誘導していくか迷うよね。

>>939
こっから上がって行けたらいいね。面白いから続き楽しみにしてます。

941 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 23:00:56.13 ID:bCVLDr3U.net
>>934
これの原因が分かったわ

>>939
ありがとう。多分あなたから流れて来てる

942 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 23:08:03.89 ID:WlOgMXKp.net
>>941
なんと。
よく分からないけどおめでとう

おっさんだから、子どもが助かる話とか報われる話は大好物でつい涙ぐんでしまう
しかし自分で書くと泣けない・・・不思議だ

943 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 23:16:20.52 ID:Au4BB+QA.net
うわあああああああああああ

またこころにフォローされた

944 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 23:17:46.15 ID:bCVLDr3U.net
>>942
今調度そんな話を書いてて、まだ投下してないからすごいドキッとしたわ。

945 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 23:21:28.13 ID:TSo5XbBJ.net
>>930
俺ブクマ200で10万字近くの時に日刊載ったら一気に一桁まで駆け上がったよ。
中流卒業までは行かなかったが。

946 :この名無しがすごい!:2016/03/02(水) 23:23:29.50 ID:32PuJapO.net
>>940
迷う迷う
だいたい本筋が壊れない程度の微調整で済むけど、済まなかった時は消して書き直しつらい

947 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 08:32:04.44 ID:ueM2ui7V.net
>>942
今どんな気持ち?ねぇ、どんな気持ち?

948 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 10:20:34.58 ID:/VNiJhfX.net
やべー
まったく反応がないから書く気が起きなくなってきた
かといってそこそこ(400ちょっと)読者がいるから切ったりしにくい
ここのスレの人ならこういう状況多いと思うけど皆様はどうしてる?

949 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 10:29:04.54 ID:ueM2ui7V.net
>>948
俺は長いこと底辺続けてたし気にせず書き続けるかな。
お客様は神様だし。見てくれてる人だけでいいから楽しませたい。

自分も面白いと思ったネタはみせてみたいし

950 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 10:39:32.71 ID:/VNiJhfX.net
>>949
まーそうなんだけどさ
反応ないと不安にならないか
ブクマだけして放置されてて誰も見てないんじゃね的な

951 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 10:54:09.32 ID:ueM2ui7V.net
>>950
いいよ。晒したまえ。

進行遅かったり更新不定期の人のは土日にまとめて読む派なんだけど、作品はそんなかんじじゃないの?

952 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 11:32:13.86 ID:/VNiJhfX.net
>>951
だいたい3日に1回くらいの更新頻度かな
前晒して叩かれたしマルチになりそうだからやめとくわ
まあ400人のうち何人かは読んでくれてると信じて書くよ
相談乗ってくれてありがとう

953 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 11:39:54.62 ID:ueM2ui7V.net
>>952
読んでくれる人は読んでくれるよ。
うちは展開予想ニキがすごい持論を感想に書いてきてて、
この人の期待してる展開を書かなきゃいけないのか悩んで軽く鬱になってる

954 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 11:45:17.24 ID:/VNiJhfX.net
>>953
全く反応ない身からするとそれすごい羨ましいわww先の予想って作品かなり真面目に読んでないとできないしな
でもまあ確かにそういうやつは毒者化する恐れもありそうだし、諸刃の剣なのかもしれないけど

955 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 11:50:26.64 ID:Hrz1K4Hy.net
>>953
予想ニキに迎合しないで自分のプロット通りに書いた方がいいぞ
俺も似たようなことがあって(しかもめっちゃ外れてた)なんか申し訳ないからちょっと変えて書いたら既存の読者が離れまくってお気に入り100切っちゃったし

956 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 12:15:41.33 ID:+KaHHCy3.net
>>953
予想っつか圧力だよな
ウェブ小説の弊害

957 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 12:43:21.98 ID:ueM2ui7V.net
ありがとう。本当に全然外れてるし、でも毎回更新する度感想書いてきてるから申し訳なくなるんだよな。
まだブクマ200とかだけど二次創作の許可出して理想の話し書いてもらうかな。

そこまで執着する小説でもないのに。
エタったらどうなるのか見てみたいという欲求にかられたりしてるわ

958 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 12:48:56.90 ID:Hrz1K4Hy.net
お気に入りっぽいキャラをボコボコにして死なせてみようぜ

959 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 12:49:22.61 ID:/R/ucUxF.net
今書いてるの最後どうしようかな……
薬物投与しすぎて廃人にするか、ACNXみたいに行方不明にするか、かたわにして仲間に殺してもらうか

960 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 12:52:09.85 ID:/VNiJhfX.net
>>957
因みにテンプレ?非テンプレ?
やっぱり固定読者は非テンプレのほうがつやすいんだろうか

961 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 12:57:22.91 ID:4S5G8+nu.net
俺は、そこまで細かく展開予想書かれる事は無いけど、この敵の正体はxxだよね?ってのは良く書かれるな。
たまにそっちの方が、プロットより面白そうで困る。

962 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 13:05:39.73 ID:ueM2ui7V.net
>>960
異世界転生の内政チーターだからテンプラかな。
ダメ出しはしてこないから毒者じゃないんだけど、もっとこんなのもあるとか、これをつかってああなっていけば面白いですねとか言ってくる。

>>958
キャラは全然見てくれなくてストーリーとか現代技術しか見てくれてないんだわ。
いいや。飢饉でも起こして戦争に巻き込まれて町破壊エンドにする。

963 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 13:07:55.38 ID:ueM2ui7V.net
>>961
うちでもそうだよ。このセリフは怪しいですね、とか転生者は他にいる気がしますとか

964 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 13:10:06.16 ID:/VNiJhfX.net
>>962
羨ましすぎる
俺も毎回感想くれる読者欲しいな
でも思ったんだがそういう人が一人だけとかだったら感想欄がその人で埋め尽くされちゃわないか?

965 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 13:13:46.78 ID:9tXJuHb9.net
読んでるのに感想で突っ込み入れたいのがあるんだけど
(その章の)壮大なフリにも取れて感想書いていいものか悩む

966 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 13:14:53.26 ID:ueM2ui7V.net
>>964
一応、一人じゃなくて、毎回は書かないけど
これをしちゃうとこんなことになっちゃいますね、
ちなみにさっきの感想はこうなる恐れがあるので得策ではありません
みたいな突っ込みが付いてカオスになってる。

見せたいけどログ残るとまずいと思うからごめんけど出せません

967 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 13:17:59.18 ID:ueM2ui7V.net
>>965
いや、感想は毒者のでも嬉しいと思うよ。
困惑はしてるけどやっぱもらえるとさっき言われてたみたいにしっかり読んでもらえてるんだって思えるし、
そっからネタを拝借……ごにょごにょ

968 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 17:20:01.61 ID:WReMG959.net
>>964
俺その状態だわ
嬉しいけどなんだか悲しくなる

969 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 18:11:36.78 ID:pjVAp9AK.net
ずっと同じ読者からの感想しかないと
ご新規さんは感想書き込みづらいだろうしなぁ

970 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 18:39:29.99 ID:Rc3AqCZ1.net
俺もすごい好きな作品があって、マジで更新来るたびに感想書きたいほど好きなんだ
でも作者の人が>>969こんな風に思ってたら迷惑かと思ってなかなか書き込めない

やめといた方がいいかねえ
かといってメッセージとか使うとストーカーっぽくなりそうだし
いやその人多分男だが

971 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 18:50:43.06 ID:E+BvOEzU.net
>>970
最初は感想、その後はメッセージとか割烹へのコメントの形で時々くれる人がいる
うち感想そんな多くないから、感想欄1人で埋めないための配慮だと思う
ストーカーみたいとか思わないし普通にありがたいよ

972 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 18:52:09.42 ID:pjVAp9AK.net
>>970
ツイッターだとみんな気軽に毎回感想流してるみたいだけどね
作者がツイッターやってなくても小説情報画面右上のツイッターアイコンから飛べば感想見れるし
ただし感想ツイートにNコードのハッシュタグが入ってないとダメだけど

973 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 22:49:15.11 ID:LSdVhqBt.net
アクセス数伸び悩む
今のタイトルが悪いのかあらすじがわるいのか
全然いかない一時間100もいかない
なんかあらすじいじる以外いい方法ないかね
タイトル変えるのも今更だが考えもんだな

974 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 23:38:19.51 ID:HfqbJHZB.net
更新時間で100いかないなら不味いだろうけど

975 :この名無しがすごい!:2016/03/03(木) 23:52:07.18 ID:C7o2z5R2.net
卒業前→誰でも良いから感想ほしいなぁ

卒業後→感想来るようになったけど、気の利いた返事がかけない
 
作中のギャグ部分でさえ半日以上悩んでるのに、おもしろい返しなんてできねーよ!

976 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 11:33:47.36 ID:in5yQZrn.net
5日あいたら話を書くモードが抜けてしまった。

977 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 12:23:07.35 ID:0sKFw0sF.net
>>975
sage全角だから次書き込む時は気をつけてな

978 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 17:42:57.82 ID:QGH1pVhY.net
たまに週末更新休むことにした
2日おきの更新はきつい

979 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 22:43:09.69 ID:r97+gEt9.net
ちょっと愚痴を

周りみんな感想数すげーー
書籍化作家とか前作大人気作家とか、一人浮いてる感ハンパねーー
全然、書き溜めが進まねーー

980 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 23:34:07.09 ID:fJibQFho.net
周りってことは交流できる人がいるってことか。
そのコミュ力羨ましい。

981 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 23:45:16.11 ID:fJibQFho.net
次スレかー。なんか注意点あったっけ。
なろうをスレ名につけるだけでオケ?

982 :この名無しがすごい!:2016/03/04(金) 23:49:28.39 ID:0sKFw0sF.net
>>981
それでいいとおもうよ

983 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 00:02:29.04 ID:ntkQ+Dh0.net
>>982
ありがとう。

たてたー
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1457103674/

984 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 00:07:20.00 ID:ao5iaWBS.net
>>983


当初から雰囲気変わらず2に続いて嬉しい

985 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 00:12:19.09 ID:0kHlLMMR.net
>>983
おつお

986 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 00:15:12.64 ID:1qGOETvv.net
>>983
立て乙ー

987 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 00:31:55.87 ID:NaLLguTT.net
>>985
メール欄全角全角!

988 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 01:02:44.83 ID:0kHlLMMR.net
ごめん、直ってるかな

なぜか今週から毎回メール欄が消えるようになってしまってた

989 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 05:21:08.43 ID:JQpdjmCl.net
>>983
スレ立ておちんぷりんちん

990 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 12:34:26.39 ID:MJUOrM93.net
このスレ埋めるのさえ来週いっぱい掛かりそうな勢いだなw
だがそれがいい!

991 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 12:53:07.73 ID:koyhn7XF.net
俺もこっちの方がいいな

992 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 13:48:47.23 ID:IVziXLFn.net
いやぁ、立てた時はなんか、絶対埋まらんだろとか底辺スレで書かれてたが良い感じで埋まって良かった
俺もなんか嬉しい

993 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 17:28:59.44 ID:kkEg2gOU.net
カクヨムやなろうスレ乱立があって、板が荒れたもんなあ。
よく荒れずに埋まったもんだよ。

994 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 17:33:44.32 ID:9AvegFoD.net
>>983
おつ

995 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 17:48:07.00 ID:XZOwmv+I.net
スレ立て乙
評価取り消されてたヘコむ

996 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 17:52:31.63 ID:FF1W92Kd.net
>>992
ブクム100〜1000がそれだけたくさんいたってことだろうな

997 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 18:14:05.45 ID:K/ZhPxjV.net
やべえ
書き溜めようと思ったら爆睡してしまった
今から頑張ってどのくらいかけるかやってみるかな

998 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 21:04:28.06 ID:UItxko/4.net
週間1位なんであれなんだよ……

999 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 21:20:14.97 ID:JQpdjmCl.net
>>998
でも伸びは止まったぽいね。昼からポイント増えてない。
どうするんだろ。5話くらいで神を超えてしまったからSSS級とか言ってもしょうがないだろうに

1000 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 21:20:52.43 ID:Hpnnn3y0.net
ハーレム主人公が無難に普通に優しいだけが多いよなー。読み切れたハーレム作品ってありふれだけかもしれん。
やれやれ系、鈍感系、優柔不断系、あと何系があるかな。

1001 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 21:39:24.48 ID:FLBwUI7L.net
世界一位さんを忘れてるぞ

1002 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 23:33:33.31 ID:QeOPZRK9.net
今日だけで、22ポイント入った
誰か、後押しで打ち上げてくれよぉ!

こんなチャンスもう無い気がするんだ……

1003 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 23:33:52.94 ID:M+bhYewl.net
よーし、今から集中して書き溜めてやる!2時間でどれくらい書けるかな。

1004 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 23:53:05.24 ID:koyhn7XF.net
>>1002
晒すんだ

1005 :この名無しがすごい!:2016/03/05(土) 23:57:15.56 ID:QeOPZRK9.net
>>1004
マジで、いいの?
俺純粋だから、晒すよ?
本気で晒すよ?

1006 :この名無しがすごい!:2016/03/06(日) 00:01:59.45 ID:Cc71T6p9.net
ま、ポイントは入れないけどね

1007 :この名無しがすごい!:2016/03/06(日) 00:09:03.15 ID:RCsjhb1E.net
>>1005
次スレに行く前に晒しちゃえ!

1008 :この名無しがすごい!:2016/03/06(日) 00:09:53.95 ID:c9MZb8fd.net
>>1006
だよなぁ
こんな乞食の作品なんて、評価ポイント入れたくないよな
情けないことしてんのは、自分が一番分かってるつもりやわ

1009 :この名無しがすごい!:2016/03/06(日) 00:17:27.88 ID:c9MZb8fd.net
とりあえず、晒します
よろしくお願いします

【URL】 http://ncode.Syosetu.com/n3525dc/
【辛さ】 任せます
【指摘観点】 文章力、方向性
【その他】 最大のブラバポイントである第1話の悪い所を教えてください。
どうか、打ち上げてくださると嬉しいです(泣)

1010 :この名無しがすごい!:2016/03/06(日) 00:19:50.13 ID:rsCV6qAK.net
スレ初晒しでフィニッシュ

1011 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1012 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1012
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200