2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハーメルンについて語るスレ216

1 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 12:55:11.53 ID:nN9ONEAn.net
1 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2015/10/23(金) 03:41:28.03 ID:85HiFR2k
このスレは、作る人 ◆ZjXNknkVmk氏 が製作されたWeb小説投稿サイト「ハーメルン」について語るスレです。

■sage推奨。書き込むときはメール欄に半角でsageと入れて下さい。
■次スレは>>950が立てて下さい。立てられない場合は誰かに頼みましょう。
■関係のない雑談はほどほどに
■荒しはスルーしましょう。荒らしに構う人も荒らしです。

■Web小説投稿サイト「ハーメルン」
http://syosetu.org/
■Twitter(障害報告など)
https://twitter.com/hameln_tukuru

■ハーメルンレビューまとめ@ ウィキ
http://www9.atwiki.jp/matomehameln/

■前スレ
ハーメルンについて語るスレ215
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1445539288/
■関連スレ
ハーメルン作者のスレ28
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1444754796/

ハーメルンについてヲチスレ
※ ヲチ板初心者はテンプレ必読
※ 突撃禁止(=感想・通報含めすべての書き込みの禁止)です。作品を語るスレではありません
◇ ヲチスレのURLリンクは不掲載でお願いします

ハーメルンR-18スレ01
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1416730240/

■よくある質問 抜粋
Q:サイトの運営傾向はどんな感じですか?
A:規制は三月以前のにじファンの規制レベルぐらいでアンチヘイトはOK。ただし、利用規約は絶対に順守しましょう。
Q:ユーザー登録したのに登録完了メールが届きません。迷惑メールにも入ってません。
A:バグでメールが送られない事があったようです。パスワードの再請求を行うと登録完了メールも届きます。
Q:自分の作品に付けられた他人による感想や評価を削除することは可能ですか?
A:一度付けられた感想の削除や評価の変更は本人にしかできない仕様ですよ。
Q:マルチ投稿してもいいの?
A:マルチ先の規約を遵守して下さい。ハーメルン側は相互で表記しておけばOKです。
Q:「批判禁止」って書いてあるのに批判感想を書かれた!
A:公序良俗に反しない範囲において、作品への批判は許容されています。心を強く持ちましょう。
Q:UAって何?
A:ユニークアクセスです。
Q:このスレで僕の作品晒してもいいですか!?
A:どうぞご自由に。その時は作品のタグに「晒し中」といれてくださいね。

2 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 12:55:47.86 ID:nN9ONEAn.net
小説晒し用テンプレです。晒す時はタグに晒し中と入れましょう

【作品名】
【URL】 http://novel.syosetu.org/xxxx/
【原作】
【読んでほしい点】
【地雷要素又は注意事項】

スレ民はツンデレなので厳しいレスを貰っても凹まないように
厳しくても怯まずにじゃんじゃん晒して行きましょう


・レビューをする際には以下のテンプレのご利用を
快適なレビューライフをあなたにも!

【作品名】
【作者名】
【URL】 http://novel.syosetu.org/xxxx/
【原作】
【長さ】長編 中編 短編
【状態】完結 連載中 休載中 長期休載中
【概要】or【紹介理由・感想】
【地雷要素又は注意事項】

簡易テンプレ

【作品名】
【原作】
【地雷要素又は注意事項】
【概要・感想】

3 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 15:11:13.54 ID:5VDbNdB+.net
オバロとダンまち死滅したな

4 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 17:47:02.79 ID:YzAUQwcL.net
オバロダンまちのアニメを両方とも切ったワイ歓喜やで、正直邪魔でしかなかった。

5 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 17:50:54.31 ID:YzAUQwcL.net
聞きたいんだけどさ、作者が学生アピールしたら作品切るって言ってる奴がそれなりにいるじゃん?アレってどういう事なの?木村良平と井上麻里奈も佐倉綾音が仕事場に制服で来た時に腹立ったとか言ってたけど同じ理由?

6 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 17:51:09.16 ID:PtBsKcyS.net
クラナガン捜査局ランキング入りしててワロタ
青でも載るのか

7 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 18:02:03.55 ID:prhT8V7m.net
>>6
お前が除外しすぎたせいで評価1された作品までランキングに計上されてるとかじゃねえの?

8 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 18:06:02.00 ID:hCyxnGK+.net
>>7
俺のランキング30位までしか表示されなくなったし青評価は上って来ないんじゃないの

9 :新砂肝:2015/10/27(火) 18:09:14.35 ID:0ez5mNFa.net
   こ   .鳥   効   こ.   食    鳥   鳥        ___   i
   の   類   率    の   べ   類   類      | ___ / | ヽ す
   砂   は   よ   器.   た   に   の.       ノ.| ! ┘/
   肝   砂.   く   官    エ   は   胃     ´ |__! _/  な
   に   や   す   で    サ    歯    に
   た   小   り.   す    .は   が   あ      ┌┐‐┬‐ ぎ
    め   石   つ   り         無   る.        ├┤__.|__
   て   を.   ぶ    つ        .い   器       ├┤ .!   も
   お  .食    .す   ぶ        の   官       ' .┘ .!
   く    べ   た.    さ          で
        て    め   れ
                る                     ー。<
    );;,   ⌒)‐‐ ―‐ ズサー ー ―――彡 ⌒ ミ        ,'´ ,,.ヽ
  ;)   ;;)  ;;;`ヽ⌒`)⌒  _ __ _ (ヽ ( ´・ω・)    ....,,,,___i''´ ・ >
   ;) )´⌒;;)´⌒;;)⌒;;);; )_ ___ ⊂、__,づ づ     ! 、ー‐-    !
                                  ゙、ヽ     ノ
                                   ゛'' 'ェ-ェ"

10 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 18:19:02.35 ID:jkpjevIW.net
>>1
お前ら前スレ埋めてからレスしろよ

11 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 18:30:23.41 ID:xxA7B7v/.net
>>1

12 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 18:35:50.56 ID:0bWVTto9.net
>>1
乙乙

小ゴロリはようやっとアンチヘイトタグついたな

13 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 18:48:40.14 ID:b6j4eaob.net
>>3
死滅どころかオバロとダンまちだけで日刊に13個も載ってんぞ
除外設定で弾いてるだけじゃね?

14 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 18:58:20.03 ID:1Gy1tNEH.net
除外設定は読む気ないもの消せるから本当に助かる

原作からして手を出す気のないものは原作名やればいいし
後は低評価で消えるし

15 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 19:10:28.26 ID:uD2NvA4b.net
>>1
おまえらやっぱ遊戯王好きやな

16 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 19:29:05.65 ID:tANFn+OZ.net
ここにいるやつが除外したら何も表示されなくなるんじゃないの

17 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 19:35:19.84 ID:51KpQVEh.net
だからランキングは見ない

18 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 19:38:04.76 ID:qjvlUv/F.net
ストパンもっと増えないかなー

19 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 19:43:47.85 ID:uzKe6F0t.net
小5ロリばっかり聞くけど、東方とかのおすすめってなんかないかな。
最近ハメ知ったばかりだから探すのにも膨大過ぎて……でもハーレムは勘弁な!

20 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 19:46:35.14 ID:YoYPWTCx.net
おすすめは読まないこと

21 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 20:03:23.74 ID:b6j4eaob.net
>>19
そんなもん、東方Projectで評価高い順に検索すれば……って思ったが、これだと個人的には地雷だと思ってるSSばっか引っかかるな

自分のおすすめは「虚ろの底で 抱きしめて」あたりか、正直東方ならarcadiaの方が面白いの多い気がする

22 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 20:03:35.94 ID:NiRx7Bnw.net
>>13
その二つ事あるごとに死滅宣言するやつがいるけど、オバロはともかくダンまちは1クール経過でもそれなりに供給があるし、公式の燃料と無関係に自給自足できる規模のD×D問題児コースに入った気がする

23 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 20:05:41.36 ID:ffr1pVDF.net
永久機関か……

24 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 20:23:53.54 ID:9iUHevzl.net
>>22
問題はその中にコピペアンチヘイト祭りの地雷しか無いってこと

25 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 20:25:27.05 ID:gg5Su27k.net
聞きたいんだけど
オリ主がまんま主人公の活躍を乗っ取るのはツマランというのはわかる
じゃあ本編の裏でオリ主がモブとイロイロやった結果、バタフライエフェクトなんかで本編主人公の活躍が無くなるのも許されざる者?

26 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 20:26:44.47 ID:w7LPsumj.net
最近軌跡シリーズをプレイしたんだけど面白いSSある?
閃の軌跡Uまでやったんだけどさ。けっこう作品があって絞れんわ

27 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 20:27:21.26 ID:SjTVXU8p.net
>>25
納得は全てに優先される

マジレスするとそれが面白いかどうか
オリ主様が俺TSUEEEしたら原作主人公の活躍なくなったったwww
とか一行で要約できる程度なら問答無用の糞だけど

28 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 20:29:53.57 ID:4q4Z1QQ8.net
説得力さえあればどんなご都合主義展開でも許せる
原作知識のおかげで都合よく結果を弄れましたって展開は糞

29 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 20:30:44.18 ID:KSZaju6j.net
>>26
空から閃まで全部一気にやったとしたらすげえな

永久の軌跡でも読めばいいと思うよ

30 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 20:34:02.60 ID:w7LPsumj.net
>>27
ごめん、那由多は未プレイなんだ
閃の軌跡、閃の軌跡U、碧の軌跡あたりでお勧めってあるかな

31 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 20:35:13.27 ID:E2TckEWk.net
別にオリ主無双物でも面白ければいいよ

32 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 20:35:17.68 ID:v7FETHmi.net
本編の裏や合間に色々やって原作のあの展開になるとかなら良作

33 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 20:35:40.06 ID:w7LPsumj.net
>>30
間違えた>>29

34 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 20:36:23.98 ID:tANFn+OZ.net
やってることが結局原作と一緒ってのがダメなんだよ
活躍奪っても原作と違う展開と結果を書けるならそれでいいよ

35 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 20:36:39.20 ID:L8ogflng.net
>>25
それはいいんじゃね
例えば子供悟空の為にDB集めて上げて、修行してないしそもそも存在自体知らずに
ピッコロが世界征服しENDでもええよ
そのピッコロがレッドリボン軍と戦いレッドリボン軍の勝利するがピッコロジュニアに破壊され
ピッコロジュニアもラディッツにコテンパンにされたあと人類ほぼ絶滅
ラディッツはDBで最強の体を願うがフリーザに小指で倒され、レッドリボン軍の生き残りの博士が作った人造人間に倒され
ついでにフリーザ兄・父も倒される
しかし、セルは吸収する人類や超戦士たちがいないので餓死・または強化されずにそのまま死亡
バビディは復活させたブウに人造人間共々倒され、十数年後目覚めた破壊神に普通に倒されENDでもええよ

36 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 20:39:40.74 ID:ffr1pVDF.net
>>30
天の軌跡、虹の軌跡、鋼の軌跡、心が織りなす仮面の軌跡

ここらへんは軌跡シリーズSSでも出来がいいと個人的に思っている。

37 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 20:43:54.30 ID:KSZaju6j.net
>>30
トワトワかわいいぞ

上で上がってるの以外だったら、空の碧は全てを呑みこみ、それでも運命の歯車は止まらない

38 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 20:46:31.61 ID:eT8SD2lN.net
原作沿いは序盤までならまあ許せる
あくまで序盤1〜2つの事件位は仕方無いと思おう
ここで意外な展開やオチを用意した方が掴みは良いとは思うけど

39 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 20:46:34.58 ID:tANFn+OZ.net
>>19
クロスだけどさとりんの学園生活とか

40 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 20:47:02.55 ID:w7LPsumj.net
>>36
ありがとう。名前挙がった作品のあらすじだけ軽く読んできた。
その中で虹の軌跡に興味持ったんだけど、もう完結してる感じ? 
なんか続編もあるっぽいけど話は繋がってるのかな

41 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 20:53:03.15 ID:KSZaju6j.net
というか天の軌跡タグの地雷臭すごいんだけど面白いのあれ?

42 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 20:53:17.98 ID:w7LPsumj.net
>>37
トワはかわいいよね!
虹の軌跡って面白いの?ちょっと興味が湧いたんだけども

43 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 21:11:03.46 ID:ffr1pVDF.net
>>41
あくまで出来が良いだけ。オリ主TUEEEEでハーレムで原作キャラ魔改造で色々あれな要素が凄い。

軌跡SSのクロスSSは主人公が控え目性能なのが他と比べて多い気がするね。良い傾向だ。

44 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 21:12:45.95 ID:oSwIQe0K.net
>>19
東方探空録は個人的に好きな作品だぞ
どういうのが好きかわからんけど私見として古代スタートはきついのが多い
あと気に入ったのがあったら文章雰囲気類似、読者層で調べてみるといいと思う

45 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 21:18:44.90 ID:uzKe6F0t.net
皆有難う、取り敢えずおすすめされた三作品を読んでみるよ。
参考になった…なにせこういったサイトはそそわしか知らないものだから勝手が違って困ってた

46 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 21:26:04.53 ID:LbsoNbLE.net
検索条件を短編と完結作に絞って平均評価(高い順)で検索かけて探すのもいいかもと思ったり

47 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 21:29:13.88 ID:oSwIQe0K.net
あと気に入った作品の作者のお気に入りを辿ってみたり
極度に馴れ合っている人じゃなけりゃそれなりにアタリがくる

48 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 21:31:31.32 ID:SwKuZCzN.net
オバロダン待ち死んだ厨、説得力なさ過ぎw
日刊1位から4位まで全部じゃねーか

49 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 21:33:09.47 ID:tANFn+OZ.net
除外するだけで死ぬからね

50 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 21:33:37.04 ID:24sTlykT.net
>>25
ラスボスにもよるな、そいつが神様くらい何でもありの奴で
スパロボのユーゼスみたいに原作主人公の成長を促すために戦ってるのに
それを邪魔する奴に何の対策もしないってのはちょっと納得しかねる

51 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 21:33:59.18 ID:prhT8V7m.net
除外して「あの原作ランキングでも見なくなったから死んだ」って言い始めるのは正直超一流のギャグだと思う

52 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 22:05:01.81 ID:PirX5MfZ.net
まあ本人にとっては幸せだろうな、
嫌いな作品が無いってのは

53 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 22:17:19.42 ID:1s/Fg3IO.net
ここ最近で面白かったやつ
まちがってしまった青春ラブコメラブコメ
ベルの大冒険

期待はずれだったやつ
はぐれ一誠
ホームラン

54 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 22:20:30.85 ID:ifzv0du1.net
>>48
一位は俺ガイル
二位はアカメな気がする

55 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 22:22:01.02 ID:VTv4zOpb.net
境界線上のホライゾンはあっという間だったなあ

56 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 22:26:22.29 ID:P69SEQLj.net
ホライゾンの二次とか書きようがないし

57 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 22:26:23.87 ID:NiRx7Bnw.net
頑なにランキングの順位しか書かないアホみたいな慣習はこの際廃れてどうぞ

58 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 22:37:47.44 ID:0bWVTto9.net
>>57
除外設定ないころならまだよかったけど、今じゃ誰の日刊なんいやねんなるね

>>19
小ゴロリはさとりんの皮かぶったオリ主っぽいニャル様だか沙耶さん(触手の方)だがが
作者の気に入らない東方キャラを捏造アンチヘイトする話だからおすすめしない

59 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 22:41:59.33 ID:P69SEQLj.net
てか小五ロリ四天王の寝たいだけだからしゃくに障るのは至って普通だと思うが

60 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 22:43:43.75 ID:0bWVTto9.net
>>59
mjd?

61 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 22:44:40.44 ID:P69SEQLj.net
>>60
●はい
http://syosetu.org/?mode=user_novel_list&uid=2178

62 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 22:46:32.22 ID:0bWVTto9.net
>>61
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
ホントだったわ、一応それなりに(オリ主臭が鼻につくものの)まともな文章だったからびっくり

63 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 22:50:31.82 ID:YoYPWTCx.net
ランキングはまとめカス対策の側面もあったからな

64 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 22:51:11.30 ID:DByybxvF.net
小5ロリがいつもの四天王になってきたのはネタ切れしてきたんだろう

65 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 22:52:56.00 ID:tANFn+OZ.net
ここまとめるやつなんているの

66 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 22:54:00.32 ID:0bWVTto9.net
SS速報は撤回したような

67 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 22:55:29.23 ID:4q4Z1QQ8.net
ループしてる話題をまとめても意味ないしな

68 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 22:57:29.93 ID:yXTlPST2.net
小五ロリは最初からつまんなかったと思うんですかねぇ四天王抜きに
あれが一時的といえどここでも好評だったのが驚きなレベルだわ

69 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 22:59:51.93 ID:tANFn+OZ.net
一体何してるんだろうと思って感想見たら発狂がどうのこうのとか言ってた怖い
あれ序盤だけ読んだけどそういう話だっけ

70 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 23:00:07.20 ID:P69SEQLj.net
面白くないから作者確認したら四天王で察しって作品だったわ
なんであれが評価いいのかは非常に不思議

71 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 23:02:40.46 ID:eAkh1RPu.net
>>30
キャラTSモノの星の在り処

72 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 23:03:03.25 ID:4vMTP1L2.net
感想見たら分かるけど凄まじいレベルのアンチやってるからなあれ
タグになんでアンチヘイト付けてなかったのが異常すぎる

73 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 23:05:24.33 ID:57tGJiKF.net
四天王扱いされてたのは信者がついてるからだしな
そういうのが好きな人もいるんだってことで無視しとけばええねん

74 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 23:05:50.92 ID:0bWVTto9.net
小五ロリは勘違いものタグにホイホイ釣られてしまったんだぜ?
最近はもう惰性で読み流してるだけだが

75 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 23:06:02.53 ID:PirX5MfZ.net
東方のアンチとか珍しいな……何をどうアンチするんだ?あの原作で?

76 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 23:06:38.38 ID:lhOncI+O.net
>>75
ヒント捏造 妄想

77 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 23:07:44.20 ID:PirX5MfZ.net
>>76
理解、無ければ作ればいいってことか

78 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 23:08:26.43 ID:57tGJiKF.net
原作で善人だったキャラを悪人にした上で捏造設定盛ってアンチヘイトするやつとか時々ランキングにあるべ
だいたいロクでもない

79 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 23:09:20.89 ID:lhOncI+O.net
>>77
かなり酷いレベルの捏造やってるで
まあ寝たいだけからして捏造アンチオンパレードだから当たり前だが

80 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 23:09:45.09 ID:4q4Z1QQ8.net
勘違いされる系で面白いのって何があるんだろう
金崎玄之丞の憂鬱みたいなのが読みたいけどハズレが多くて最近は漁ってないなあ

81 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 23:10:22.33 ID:OBybtLv5.net
二次ファンがあったころなんて投稿されてるSSが全部アンチヘイトなんじゃないかっていうようなレベルだったしな
あの頃に比べたら数が少なくなっただけ今はまだマシなほうだろう

82 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 23:10:50.85 ID:tANFn+OZ.net
中途半端はアンチだったけどここでも何度か名前上がってたな

83 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 23:10:59.48 ID:FsN3oZCl.net
>>75
ヒント、なのはやISのアンチ・ヘイトの九割九分九厘は捏造

84 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 23:12:15.36 ID:mFojgnvt.net
>>80
有名なのだと、「俺と彼女の天下布武」かなあ
あれは勘違い「させる」タイプだから微妙に違うかもしれんが

85 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 23:15:03.97 ID:0bWVTto9.net
それなりに名前上がってた勘違いものはもう軒並みエタってるものな

86 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 23:16:02.78 ID:UscGw3Aw.net
>>73
寝たいだけ
ディケイディアン
てんぞー

この辺の名詞を毎回連呼してるのは熱心な信者だからね
感性もおかしいのよ
みんなが駄作駄作いってるからテンプレなやつバカにしてるだけでちょっと小細工するだけでころっと騙されちゃうんだ
許してやってくれ

87 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 23:17:44.52 ID:tANFn+OZ.net
アリアのやつとか好きだったけど付いていけなくなったな
勘違いだけで長々と進められてもしんどいわ

88 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 23:21:55.11 ID:0bWVTto9.net
ディケイディアンさんは怒らせると腕をもがれるからな
いい子にして早く寝ないとディケイディアンさんに腕持ってかれるよ?

89 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 23:22:29.90 ID:FsN3oZCl.net
>>86
おい、それが印象操作で駄作にされてるだけだと思うのか……
おそらく日本どころか地球の先進国のどこを探してもそれらよりもひどい作品はこの世に存在しないぞ

90 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 23:23:42.72 ID:lhOncI+O.net
二天龍がいるだろいい加減にしろ!

91 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 23:46:33.05 ID:BhgI6ftc.net
>>89
https://www.fanfiction.net/tv/Kamen-Rider/

92 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 23:48:40.47 ID:FsN3oZCl.net
>>91
何で英語なんだよ、翻訳したらエキサイトな翻訳だし

93 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 23:55:25.01 ID:g7c0q/Qv.net
海外でもアンチヘイトを揶揄してメアリー・スーが生まれたぐらいだし
日本だけって話でもないとは思う

94 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 23:59:41.14 ID:QZ0GKtIZ.net
ディケイディアンにDANZAIされて腕をもがれ追放にされた冤罪ワンサマーの逆転ストーリーですね

95 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 23:59:51.73 ID:24sTlykT.net
>>83
別に分かって書いてるならいいんだけど
オリ主オリキャラ加えておいて原作の時点で主人公はこうだから
叩いても良いみたいな理論は正直おかしいと思う

96 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 00:02:36.58 ID:46tOh1Mh.net
自分が世界の中心だって思ってる人、結構多いんだな。羨ましいよ

97 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 00:12:06.01 ID:nwsNLo3J.net
クルくる書いてたやつなんていたのか

98 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 00:29:33.37 ID:4o4mmBQS.net
原作からしたら2次なんてすべて捏造だからな

改竄がある程度の説得力を保っているのなら
アンチだろうがヘイトだろうが存在くらいは認めてやれ

99 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 00:42:52.43 ID:e/FZbjYF.net
どうして認める必要があるんですか?(正論)

100 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 00:47:31.20 ID:e7S2JaaX.net
アンチヘイトの存在は認めるけど警告タグを付けないでアンチヘイト展開をやらかす作品は消えてほしい

101 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 00:49:05.59 ID:+oNTJHwx.net
というか原作で外道みたいに言われてない限り非なんてほとんど無いんだもん
そら非難してる方がよっぽどひどくね?ってなるよ
言いがかりでボコボコにしたあげくヒロイン攫ってくようなもんだし

102 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 00:49:30.40 ID:hriUuwh/.net
>>100
Fate銀英伝でそれ食らった。
後半展開ひどすぎるよあれ

103 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 01:11:13.81 ID:u2rBsQty.net
>>98
説得力皆無なものしか批判してねえぞ!

104 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 01:15:09.05 ID:EiGU9YOs.net
>>102
どういう風になってるか教えて
ヤンage過剰気味できってもうたねん

105 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 01:16:03.31 ID:VUoIt1h8.net
>>27
>>35
>>50
ありがと、説得力が重要なのね

106 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 01:24:15.27 ID:hriUuwh/.net
>>104
対ギルガメッシュ戦になってからが酷い

ヤンがギルガメッシュと言峰を殺人犯や誘拐の罪として警察通報した
ギルガメッシュと言峰警察に追い掛け回されて食うにも困る

ヤンの取り巻き「スゴイチリャクダ!テキニマワシタクナイ」

簡単に言うとこんな感じ

107 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 01:28:25.69 ID:EiGU9YOs.net
>>106
はえーイリヤとなんか普通に仲良くなってた時点で怪しかったけど
そんなことになってしまってるのか

108 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 01:29:58.68 ID:Gq0mjcdW.net
>>106
読んでないからわからないけどちょっと教会無能杉内?
学生の集団昏倒すら誤魔化せる組織は何やってたん

109 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 01:30:47.86 ID:TFGPtXfd.net
KEISATHUなんじゃね

110 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 01:31:02.74 ID:Vuv7Sijt.net
一時期洗脳にかかってたけど待とう家のあたりから一気に冷めた

111 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 01:31:26.61 ID:u2rBsQty.net
>>106
あの、教会ってF-15を横領してもお咎め無しどころかなかったコトにできるやばい組織なんだけど……

112 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 01:33:43.27 ID:e/FZbjYF.net
>>106
教会の影響力ガン無視とはたまげたなぁ
作者は型月作品いっさい知らないのかな?

113 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 01:34:23.33 ID:8VV910yX.net
カレー先輩の例を見るに普通に洗脳魔術的なもので記憶を塗り替えまくってるよな

114 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 01:35:52.84 ID:nwsNLo3J.net
教会の人間が必死に証拠消していくSSとかないの

115 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 01:36:33.49 ID:62dqWPJv.net
>>106
感想欄も「流石、ヤン提督」一色でワロタ

116 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 01:37:39.79 ID:u2rBsQty.net
>>114
えーっと、ハリケンジャーの黒子みたいな役割をする人?

117 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 01:40:01.47 ID:hriUuwh/.net
感想欄もさすがに指摘が多くなってきて作者も活動報告で嫌味言い出すし
なかなかカオス

>>114
そういう漫画はあったなFate/Zero黒の話で

>>115
一時期より減ったけどねぇ
昔は丁寧な口調でちょっとした指摘でもとBadで塗りつぶされてた

118 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 01:41:10.51 ID:nwsNLo3J.net
>>116
そんな感じ
>>117
あるのか

119 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 01:41:39.37 ID:u2rBsQty.net
>>117
pixivの巣からでてこなければ話題にもならない空気だったものを、くだらん自己顕示欲に負けて人目に触れる場所で公開する駄作者の気持ちは理解できん

120 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 01:41:57.35 ID:62dqWPJv.net
>>114
「戦う代行者と小さな聖杯」では、綺礼の弟子である主人公が、
海鳴でジュエルシード関連の痕跡を消しに回って寝不足になってる。

121 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 01:42:37.68 ID:s9wdIySu.net
あれって両キョウカイだけじゃなく退魔や混血も座視できない案件じゃないか?

122 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 01:43:54.25 ID:u2rBsQty.net
>>120
痕跡隠滅作業じゃなくてテメエラで回収しやがれって突っ込みたくなったw あらゆる業務よりも優先されるべき案件だろw

123 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 01:46:10.05 ID:hriUuwh/.net
>>118
ちなみに海魔のごまかし方の一コマ。

http://blog-imgs-51.fc2.com/b/o/s/bosel/201301250143073d7s.jpg

124 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 01:51:39.87 ID:u2rBsQty.net
>>120
つうかあいつが弟子取るタマかよ

125 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 01:56:01.95 ID:62dqWPJv.net
>>124
Zero 前で理性もトッキーも健在で、(悩みを胸の内に秘めたるだけの)普通の真面目な代行者ですしおすし

126 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 01:59:59.28 ID:e7S2JaaX.net
小さな聖杯は10万文字程度で完結済みなんだから読んでこいよ
1話で何故かGERが出てくるけどその後はマトモな展開だし少なくともfate銀英伝よりは原作をリスペクトしてるぞ

127 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 02:01:40.87 ID:u2rBsQty.net
>>126
それは銀英伝がリスペクトしなさすぎるだけなんじゃ、いや、俺の個人的な感想でみんなを混乱させるのはやめよう

ところでせっかく地雷が好きそうなアリアAAやヘヴィーオブジェクトが放送されてるのに一向に二次が増えないな

128 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 02:16:16.24 ID:EiGU9YOs.net
>>127
アリアaa増えてないんだ
まあ虹書くってんなら原作のストーリーの方がやりやすいし面白い

似たようなケースのレールガンが爆発的だっただけにもっと頑張ってほしいと感じる

129 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 02:24:07.56 ID:WFrCoBP+.net
>>94
セシリアの序盤テンプレの話なら実在するよ
一夏は居るけど空気気味

連載すんなら簪をメインヒドインもといヒロインにしたいっぽい

あれって、マジでヒドイン生産プラントだな……

130 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 03:54:33.38 ID:cL44f7Is.net
アリアといえば名武偵は更新ねーなぁ

131 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 04:15:29.78 ID:0mTK+CKT.net
日刊に乗る最近投稿された評価真っ赤の作品がエタるかエタらないか当てるゲームが楽しいということに気がついた

132 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 04:16:34.28 ID:nXTgE+tg.net
気のせいだぞ

133 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 04:42:24.52 ID:sEVwpS4K.net
>>124
もうその辺はFateに限らず突っ込んだらキリがない気がする
弟子とか仲間はまだしも主人公の俺tueeeに邪魔なのか
ラスボス格で恋愛しないようなキャラが恋人とかオリ主に惚れてるとかざらよ

134 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 05:33:13.85 ID:nXTgE+tg.net
昔見た流し読みできる程度には面白いうたわれとFateのクロスがガッツリホモってて残念な気持ちになったなぁ

135 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 05:42:35.53 ID:okUcgCDR.net
あの激辛麻婆は食ってみたくはある

136 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 06:15:35.16 ID:x6rq1Fsw.net
筆力のある作者が知らない原作とかの作品を書く時感じる気持ちは、
好きな同人作家がストライクゾーン外の性癖を対象とした作品を描いたときに似ている。

137 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 06:31:48.91 ID:KnKcL3V2.net
(例えになってるのか?)

138 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 06:54:36.72 ID:VO6T+pEK.net
例えじゃなくて同一のものだな

139 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 06:56:53.75 ID:WEiYLtZG.net
ぶっちゃけギルと麻婆が指名手配されても不都合しないだろ、
監視カメラと凡人警察とか役に立たんし

140 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 07:23:22.11 ID:5xfAVANy.net
うめてんてーがガチホモもの書いてた的な

141 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 07:30:39.07 ID:2ZubgQEM.net
指名手配されたら2人は苦労しなくても教会が動く必要がでて周りは苦労するな
あと指名手配されてお茶の間に顔写真が公開されるレベルになったら
ほとぼりが冷めまで綺礼は冬木から離れるように教会はするんじゃないかな

142 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 07:33:42.57 ID:Q2s0dcS3.net
ギルえもんのポケットでどうにでもなるんじゃ?
動物に化ける薬とかよくある話だし

143 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 07:36:00.82 ID:XLfv0K3C.net
ランキングにあるからって面白い訳じゃないけど
ランキングにすら入れないような作品って99%つまらないよな
読んでみてお察しなやつばかり

144 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 07:37:40.91 ID:1R2/hnGj.net
捏造でも妄想でも無いSSってこの世に存在するの?

145 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 07:49:58.30 ID:XLfv0K3C.net
こんなこというとランキングしか見てないと思われそうだけど新着見て評価もしてる
新着=投稿 ランキング=連載 新着読む人=編集者 ランキングのみ=読者
ハメは俺のなかでこんなイメージ

146 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 07:57:11.20 ID:sEVwpS4K.net
>>144
無い
ただ原作ベースにキャラやイベントを補完するのと原作や原作キャラをボコボコにして愉悦ってるだけなのを
同じファンフィクションとは見たくないなあ個人的に

147 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 08:12:10.46 ID:L5pGJosx.net
公式に拾われて公式化した作品ならどちらでもないんじゃね?

148 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 08:20:15.64 ID:5xfAVANy.net
表現になってるか表出でとどまってるかの違いやね

149 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 08:21:44.42 ID:SSsSGeeF.net
英霊の防御力ってどんなもんなの
素人の包丁刺さる?

150 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 08:22:50.43 ID:FLWk+RVH.net
ターバンのガキなら英霊の足にだって包丁を刺せるよ

151 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 08:27:20.37 ID:L5pGJosx.net
一部の例外を除けば普通の人間並み
ただあいつらは実際は幽霊なんで神秘があるかどうかが問題
作中で英霊が使えばペーパーナイフでも傷を付けれるけど神秘がないから近代兵器じゃ傷付かないって言われてる

152 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 08:29:00.10 ID:5xfAVANy.net
つまりランボーかコマンドーなら倒せるということだな

153 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 08:34:51.04 ID:vhbg+9Wo.net
>>149
作中で言われてるけど首か心臓壊さないと死なない
それ以外の部分延々と壊し続ければ衰弱で消滅するが

154 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 09:12:56.20 ID:uglBNwjt.net
>>127
アリアはともかくヘヴィーオブジェクトはよくあるロボ物ともテンプレ系ラノベとも微妙に違うから、誰か導入テンプレ作らないと入りにくいだろう

155 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 09:24:46.16 ID:xYi2ucPR.net
>>19
孤独と共に歩むもの
まいごのまいごのおおかみさん

156 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 09:46:50.69 ID:Gq0mjcdW.net
>>151
つまり法儀式済水銀弾頭ならいける……?

157 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 09:52:44.77 ID:KhJJYEgv.net
>>156
申し訳無いが相手も聖別された古風な銃剣大量にぶん投げてきたり、聖遺物を持ち出したりしそうなのでNG

158 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 10:14:19.55 ID:e7S2JaaX.net
あの人は英霊よりジョージボイスの死徒と戦ってるほうが似合うと思うの

159 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 10:30:22.53 ID:Gq0mjcdW.net
FateとHELLSINGのクロス

言峰vsアーカード

160 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 10:37:29.01 ID:FLWk+RVH.net
カレー先輩じゃないと力不足だ

161 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 10:43:57.71 ID:FRGpN196.net
どっかの何スロットは戦闘機ごとミサイルやらガトリングを宝具にしてましたね

162 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 10:44:46.98 ID:xYi2ucPR.net
それどころか目からビームが必殺技の英霊もいるんだよなぁ…

163 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 10:46:25.14 ID:FRGpN196.net
宝具撃ったら死ぬ英霊もいるんだぜい?

164 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 10:49:01.95 ID:d9bBCSb6.net
>>160
つまり言峰、カレー先輩、アンデルセンの三人が組めば勝てる…?

165 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 10:50:02.50 ID:uJs0B2l+.net
>>164
零号発動してるならその三人で殺せそう

166 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 10:51:07.14 ID:2ZubgQEM.net
綺礼は令呪ガン積みのzero綺礼じゃないと足手纏いになりそう

167 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 11:16:13.55 ID:7I5Qt2+X.net
殺伐とした吸血鬼大戦にバンパイア小松とギルナザンと真紅果林が!

168 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 11:18:18.57 ID:v2wzW/4v.net
蒼天の拳で「素人が銃を撃っても拳法家には当たらないが拳法家が撃てば殺せる」ってくだりがあった気がする
サーヴァントが銃を使えばそこそこ有効なんじゃなかろうか
音速機動できる敵に得意じゃない武器使ってもそこそこ止まりだろうが

169 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 11:21:58.20 ID:e7S2JaaX.net
銃口の向きでどこに飛んでくるか予想されて避けられるだけだと思う

170 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 11:23:24.51 ID:uJs0B2l+.net
ランスロットにアンチマテリアルライフルを使ってもらおう

171 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 11:25:57.32 ID:ZiIsZW+V.net
ガン=カタは銃を無限長の刃を持つ刀剣として扱うとかあるもんな>銃口の向き云々

172 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 11:28:49.53 ID:Gq0mjcdW.net
>>168
つまり銃と拳法を合わせたまったく新しい格闘技のピストルカラテは最強だった……?

173 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 11:33:29.43 ID:uJs0B2l+.net
いつの世もカラテを極めたものが上をいく

174 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 11:40:27.08 ID:wI1VzfK/.net
ノーカラテ、ノーエイレイ

175 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 11:45:34.13 ID:FRGpN196.net
ガン=カタってバレエverもあったよな?
つまりhip-hop的なガン=カタがあってもおかしくない!

176 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 11:56:34.46 ID:jVW75/KQ.net
デーモン小暮閣下には流石のアーカードも苦笑いだと信じてる

177 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 12:13:36.35 ID:TCSH50sN.net
つまり英霊相手には聖闘士を向かわせればいいと

178 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 12:21:05.69 ID:4UjFgtRC.net
ガンカタ=ガンブレードだと勘違いしていたのは良い思い出。

179 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 12:44:02.52 ID:7I5Qt2+X.net
ガンブレードを振動剣じゃなくてただの銃剣と思ってたあの頃

180 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 13:00:15.81 ID:8VV910yX.net
しかし神秘がないからこわくないもんの流れを見るたびに思うけど
型月世界は現実に剣の時代がボウガンや銃を初めとした飛び道具の発展によって
駆逐された出来事をどう扱っているんだろうか

竜を殺したから竜殺し属性ついた!みたいな設定はあるのに
世界中から剣の英雄を駆逐した歴史を持つその辺の飛び道具が英雄に特効じゃないなんて

181 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 13:05:41.82 ID:aRY4skgr.net
>>180
そもそも神秘が世界の主流だった時代って物理法則そのものが世界になかったとかいうレベルなんで
銃とかはおこぼれで王座を勝ち取ったくらいのポジションなんじゃないの

182 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 13:13:48.78 ID:FLWk+RVH.net
鋼の大地だと銃がアリストテレスぶち殺しているぞ

183 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 13:16:47.20 ID:oQlvvDji.net
そもそも型月に限らんけど現代ファンタジーってなんであんなに日本系の宗教ガン無視なんや
冬木も何故か随分昔から西洋魔術師が管理人で全国的に西洋魔術師がスタンダードっぽいし
神秘云々言うなら日本で好き勝手する上で某将門様とか日本最高知名度兼世界最高峰の血筋の現人神を無視するなや

184 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 13:18:03.00 ID:r0Zp/hSi.net
日本最強の矢吹神を降臨させよう

185 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 13:20:41.93 ID:vhbg+9Wo.net
>>182
マジカルガンじゃないですかー

186 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 13:25:38.24 ID:cqT9bwsa.net
>>180
>世界中から剣の英雄を駆逐した歴史を持つその辺の飛び道具が英雄に特効じゃないなんて
だって英雄を殺した銃なんて現存しないし
特攻がつくのは直接英雄だの龍だのを殺した武器だけでその他の武器には何の影響もない

187 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 13:27:56.15 ID:L5pGJosx.net
>>180
上でも言ったが銃って幽霊に効かないじゃん
仮に幽霊に効くようならそりゃ強いよ、ランスロットがzeroで凄いことになってたし

188 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 13:42:57.22 ID:VLXr1GPR.net
日本だからこそ日本の扱いには気を使うんじゃないのか
イギリスだと逆に妖精女王みたいなキャラは作らないだろ多分

189 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 13:44:26.99 ID:8VV910yX.net
概念武装なんてものが存在する世界で世界中の人が知ってるものに力が無いなんておかしいと思うけどなぁ
皆が思っていると力が上下する知名度補正とか皆がそう信じてるから転生否定できる第七聖典とかあるし
魔術無関係だからといってそういう世界にある何がしかの法則が全く働かないっていうのはちょっとご都合に感じるわ

というか現代科学で時間と金をかければ再現可能だっていう設定の魔術で英霊が傷つくんだから
別に英霊が傷ついたってスペランカー先生みたいに幽霊を銃で倒せたりしてもいいのに

190 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 13:45:43.79 ID:FLWk+RVH.net
>>183
日本の宗教出してうっかり暗黒面を描写すると怖い人に睨まれそうだからじゃね、
天皇出さなきゃいけなくなるし

日本だとキリスト教は固有名詞出さなきゃ好き勝手できるから楽というか
実際、魔女狩りや異端審問をモチーフにしたファンタジーはそこら中にあってサンドバック状態だと思う

191 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 13:46:02.34 ID:cqT9bwsa.net
>>183
>日本最高知名度兼世界最高峰の血筋の現人神を無視するなや
無視してんじゃねえよ
あまりに恐れ多いから出せないんだよ
それくらい理解しろ

192 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 13:56:57.16 ID:L5pGJosx.net
>>189
で、いつから銃なんかの近代兵器が幽霊に効くなんて常識ができたの?

193 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 13:57:19.53 ID:aRY4skgr.net
>>189
知名度補正って言葉が通じるのは鯖における知名度はイコール信仰だから
第七聖典が転生批判できるのはあれが魂を食べる幻想種の角にあらゆる転生否定の弾劾を刻んだ以上の理由はない
第一魔術を結果的に再現できるから科学でも傷つけられる、なんてのは爆弾でもハンマーでも結果的に壊せるんだからこの二つの破壊方は同一じゃね?くらいの暴論だろう

194 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 14:00:29.85 ID:ynh/uMOt.net
100年、200年たったら美少女化した小泉内閣とか戦闘能力高いプーチンや大オバマがラスボスのラノベとか出てくるんだろうか

195 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 14:00:36.84 ID:fKhCAkpN.net
型月(厨)が疎まれる理由が如実に分かる

196 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 14:02:29.08 ID:12n2tk+J.net
>>192
実際は判らないんだから作品のよるでいいんじゃないのか

197 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 14:02:56.06 ID:vhbg+9Wo.net
>>194
ムダヅモが既に一歩足を踏み入れている

198 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 14:03:03.97 ID:cqT9bwsa.net
>>189
お前さんの言ってるのはメジャーである日本人選手が大活躍してチヤホヤされたら
他の何の結果も出してない日本人選手も同じようにチヤホヤしろって言ってるのと同じレベルの話しだぞ

199 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 14:04:04.63 ID:hp0DDnxO.net
よくわからないけど
すべての作品に八幡を派遣すればいいの?

200 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 14:04:05.76 ID:nwsNLo3J.net
プーチンとオバマ辺りはもうあった気が

201 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 14:12:21.98 ID:u2rBsQty.net
>>195
だから銀英伝みたいなものに蹂躙されても文句行ったり愚痴を言うなと?
美少女作品は何でもかんでも見下され過ぎなんだよハーレムンは、そして逆に特撮は優遇されすぎ、これはディケイドの罪だが

202 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 14:15:02.68 ID:vhbg+9Wo.net
レスからクウガ大好きっぽいにおいがする

203 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 14:17:20.35 ID:u2rBsQty.net
>>202
ダイナは好きだがネクサスには辟易してるぜ

204 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 14:17:42.23 ID:Hh18dNSy.net
>>201
ディケイディアンさんは関係ねーだろ!って思って良く見たらディケイドだった
疲れてんのかな俺

205 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 14:19:27.31 ID:8VV910yX.net
まだ突っ込み所はあるけどこれだけは言いたい

>>198
だってそうじゃないか?
昔Aという名前の竜を殺したから、竜殺しの属性つくんだし
その理論だったらAの竜にだけ特攻つくだけのような

206 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 14:19:52.47 ID:6s/5GY8M.net
型月ssって最近なんかいいのあったか?

207 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 14:20:32.20 ID:u2rBsQty.net
そもそもなんでライダーがこんな気持ち悪いレベルではやってしまったのか謎なんだが
まるでライダーはオタクが嗜んでて当たり前みたいな感じで当時のにじファンやハメで扱われててふしぎでかなわん

208 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 14:20:43.30 ID:12n2tk+J.net
ないよ

209 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 14:21:11.05 ID:u2rBsQty.net
>>206
ギルガメッシュと士郎がコンビ組む奴、名前しらね

210 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 14:21:27.86 ID:fKhCAkpN.net
>>201
銀英伝クロスの話なんてもう全然してないだろ
>>189>>193のような各々のなかで微妙に食い違う設定論議のことを言っている

211 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 14:22:39.94 ID:u2rBsQty.net
>>210
あぁすまん、何でもかんでも厨の言葉をつける奴ばっかり見て過剰反応した

212 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 14:24:12.30 ID:FLWk+RVH.net
>>206
切嗣がはやての養父やってるやつ

213 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 14:25:26.42 ID:vhbg+9Wo.net
>>205
まさかただの普通の剣が竜切った瞬間にすげー剣になるとか思ってたのかお前・・・

214 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 14:27:57.51 ID:g6SOFeoL.net
吸血鬼に銃が効かない→吸血鬼に銀が効くらしいぞ→せや!純銀製の銃弾を作ろう!とかそっち方面に発達したからねちかたないね

215 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 14:37:33.76 ID:Gq0mjcdW.net
つまり法儀式済水銀弾頭が最強ってことでFA?

216 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 14:39:20.00 ID:lZH2Wct2.net
>>211
またお前かよwwwwwww
いつも過剰反応したとか言い訳してるけどほんとに統合失調症なの?

217 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 14:41:05.68 ID:cqT9bwsa.net
>>205
違うよ
特権は偉業を成し遂げた奴だけのものってだけの話だ
お前の言い分だと剣で龍を殺した英雄がいるからこの世の全ての剣には龍殺しの特性がつくべきってなる
もしもそうならどれだけ人外魔境なんだよ

218 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 14:42:20.86 ID:KnKcL3V2.net
Fateの話題になった途端長文増えたり
ID赤くなったりしたら厨呼ばわりされても仕方ないと思う
そんなに語りたいなら専用スレ行けばいいんじゃないですかね

219 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 14:47:08.32 ID:lZH2Wct2.net
クウガ信者君もライダー専用のアンチスレでもなんでも行けばいいと思います

220 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 14:47:12.59 ID:g6SOFeoL.net
今もなお跋扈する扱いやすい設定だからね
ちかたないね
そんなことよりストパン世界にラプター持ち込もうぜラプター!
どっかで読んだ気がしなくもないが

221 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 14:47:44.70 ID:u2rBsQty.net
そろそろビルス様やウイス様を蹂躙する二次が出始めても良い頃のはず
地雷はああいうの大好きなんでしょ?

222 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 14:48:35.46 ID:u2rBsQty.net
>>220
その世界から見てオーパーツでしかないものを持ち込む話は一切の例外なく駄作
マブラヴの蹂躙激を思い出せ

223 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 14:49:35.23 ID:lXmX6ZW9.net
>>220
何時も文字の打ち間違いしてるけど頭がおかしい糖質だって騒いで欲しいの?

224 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 14:49:41.04 ID:hp0DDnxO.net
ビルス様自体がオリ主みたいなものすぎる
糞キャラですわ

225 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 14:50:00.08 ID:8VV910yX.net
>>217
おおなるほど、その点は納得したわ
まだご都合だなって思う所あるけどこれ以上はやめるよ
他の皆にはスレ違いで続けてすまなかった

226 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 14:50:56.73 ID:u2rBsQty.net
>>224
あんな愛嬌あるオリ主が存在するかよ、破壊神なめるなよ

227 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 14:54:08.49 ID:3dcF8NJY.net
おまえらどうでもいい話題で急に盛り上がったあと鎮火するよな

228 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 15:07:27.28 ID:UPugpmNN.net
新作アニメのSSを1・2話書いてすぐにエタる作者みたいに熱しやすくて冷めやすいのさ

229 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 15:08:15.02 ID:lXmX6ZW9.net
クウガ大好き復活
今まで何してたの?

230 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 15:10:35.00 ID:lXmX6ZW9.net
頭の中で声が聴こえなくなったのかな?

231 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 15:10:42.26 ID:FLWk+RVH.net
あの破壊神を他の世界に放つのは、
ピンクの悪魔をクロスさせるのと似たようなもんで
ハメの層とは微妙にずれている

232 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 15:16:02.69 ID:Q2s0dcS3.net
最近ランキングにアトラス系の原作が増えて来て嬉しい
オバロ除外してるせいかもしれんけど

233 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 15:16:37.40 ID:u2rBsQty.net
>>231
ほかのDBキャラは普通に蹂躙のためにクロスしてるんだがな

234 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 15:19:24.16 ID:bSxRRz2i.net
ビルスって最強話でのケンカを終わらせる為に作られたターンエーみたいな存在だろ

235 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 15:27:35.62 ID:kxnGcFdh.net
クウガ信者情報

最初にその存在が確認されたのは先月、とある昭和ライダーSSが削除された事により怒りを露にした
その際にその昭和ライダー作者の自演があり(備考、これもクウガ信者の自演疑惑か?)

その後、スレに現れる度にIDを真っ赤にしてライダーが如何に糞かを力説
その中でクウガだけは認める発言をしており、彼の通称はクウガ信者かまたはクウガ大好きとなった

しかしレスの端々にライダーそのものは好きなのではないかと思われる発言もあり、おそらくはクウガ信者自身がニチアサを好むライダーオタクであるとされる

最初期は一読という読み専だとされた

我々の独自の調査ではクウガ信者はハーメルンにてライダーSSを投稿しており、その内容は初代ライダーからの設定を色々な発生作品から弄くり回した今時珍しい再構築物であるもよう(我々はこれをそのSSの作者活報および感想の返信内容により推測)

またクウガ信者の生息地は日田市?または朝倉市?
そして我々はこの2つの市が非常に近しい場所に存在しあう地域を発見した

我々は引き続き調査を続行する

236 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 15:39:48.56 ID:ecoM69Bg.net
クウガ信者とかいうのがレスすると何時も荒れるな

クウガには悪いけどもうレスしないで欲しいくらい

それかライダーが糞なのは全員しってんだからいちいちレスしないでくれないか

いつも特撮贔屓がとかほざくけど過剰反応とかどうしても我慢出来ないのか?

匿名掲示板だから何書いてもいいけどスレを荒らさないようにクウガも協力してくんないかな?

237 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 15:44:18.34 ID:nqq60P2s.net
もしかしたらクウガは去年vipにスレ立てた?
ヒーローとかなんぞやとかいうの
あの時からしてちょっと受け答えがちんぷんかんぷんなのが多かったし学生さん?

238 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 15:46:52.62 ID:yZ8VAjx9.net
斬龍 災禍


久しぶりに物凄い名前のオリ主様を見た

239 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 15:47:29.47 ID:u2rBsQty.net
>>238
読みは?

240 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 15:50:16.10 ID:s0lNIjRy.net
ずっと前から来ると思ってたんだけどオバロとフランスのoverlordのクロス
全然来ねぇのな

241 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 15:50:39.93 ID:q6duDVXT.net
きりゅうさいか?

それにしても↑今日だけで凄い書き込んでんな

242 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 15:55:03.44 ID:u2rBsQty.net
しかも単発IDで同じことを延々とな、今日はあらしも多い

243 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 15:56:49.58 ID:aRY4skgr.net
おめーのことだよ18レス

244 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 15:58:06.32 ID:q6duDVXT.net
>>242確かに単発多いけどそれがどうかしたの?

そうやって反応して特徴的なレスばっかしてるから面白がって荒らす奴がいなくならないんじゃないの?

お前にとってはこのレスも荒らしか?

245 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 15:58:31.49 ID:4UjFgtRC.net
ツッコミの鋭さに嫉妬。

246 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 15:58:40.36 ID:s0lNIjRy.net
R18みたいに言うなよ笑うわ

247 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 16:01:46.65 ID:q6duDVXT.net
>>243面白い

248 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 16:07:59.32 ID:uI1NFpVg.net
鋭いツッコミ好き

249 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 16:48:21.35 ID:ViPMJW55.net
総合評価 30pt
ブックマーク登録:15件    【全作品は官能&ライトノベル&コメディー作品だよ】
71,201アクセス
【義母特別編・早漏VS遅漏】      晒し中  商社【1】 晒し中

性転換【]】                晒し中  商社【2】 晒し中
総合評価 200pt
ブックマーク登録:73件
280,992アクセス         【全作品は官能&ライトノベル&コメディー作品だよ】

【なろうサイト内で検索OK】       晒し中
【グーグルで検索OK】          晒し中
【ヤフーで検索OK】           晒し中
【縄奥で検索OK】               
                             
【高校生】                   晒し中
誘拐【W】                   晒し中
生まれ変わり                 晒し中
畜生!! 続編               晒し中
畜生!!                   晒し中
正月帰省                   晒し中
性転換【]T】                晒し中
義母Z【白鳥千里と息子の俊介】     晒し中
【強姦魔・杉山郡代と被害者・小池夏美】 晒し中
真行寺由真と誘拐された新田佳織    晒し中
河野博史と姉の美沙             晒し中
鮎川麻里子と達也              晒し中
中村健二と妹の美歩             晒し中
柿崎純子と沢村一樹             晒し中
大杉健三と木山順平             晒し中
お仕事                      晒し中
義母VS義息                  晒し中
性同一性障害【U】         晒し中    
性転換【]U】            晒し中
大家                  晒し中
ブラジャー【Z】           晒し中
性同一性障害            晒し中
義母【番外編】            晒し中
義母【Y】               晒し中
発端                  晒し中
心と身体は別物…          晒し中
女装男と侵入者           晒し中    
お兄ちゃんダメエェー! U     晒し中
【お兄ちゃんダメェ…】T      晒し中
本日も客足なく【サバイバル】   晒し中
お兄ちゃんダメエェー…【V】   晒し中
鬼畜の美食家【総集編】      晒し中
鬼畜の美食家【下巻】        晒し中
鬼畜の美食家【中巻】        晒し中
鬼畜の美食家            晒し中    
性転換]V              晒し中
中堅商社・島崎部長         晒し中
義母監禁そして調教・其の二   晒し中
義母の小保方晴美と俊二     晒し中
義母監禁・調教そして折檻     晒し中
性転換]U【エクストラ】      晒し中
義母監禁そして調教         晒し中
【タブー・心と身体は別物・U】   晒し中     
ザッ! 監禁そして調教      晒し中
【タブー】                晒し中

250 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 16:52:33.92 ID:HZLw5aZg.net
クウガ信者のハメのSSチラッと読んだけど昭和ライダーでぐちゃぐちゃ言ってるとこみると

にじファン時代のエレメントブレイドか?

確かにじファン閉鎖の際にスレに痛々しい書き込みしてたような…
そのときもそれなりに叩かれて自分は知識量を増やすためにオタクになりますとか言って
最期までスレ民と会話が噛み合わなかったけど

ハメ作品の感想欄に似たような発言がががが

251 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 16:55:58.41 ID:ViPMJW55.net
せっかく話題逸らそうとしとったのにこのボンクラがぁ!

252 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 17:01:07.62 ID:l8kwYz0Q.net
http://mypage.syosetu.com/mypageblog/list/userid/62453/

こいつか、エレメントブレイドさんチースwwwwwww 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


253 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 17:01:29.98 ID:HAhOQG/6.net
>>251
ボンクラは言い過ぎだろ!

254 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 17:03:59.62 ID:TCSH50sN.net
>>222
そりゃあロボ系のオーパーツで蹂躙はナンセンスだもん、
整備補給の問題や技術模倣するのも厳しいし

255 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 17:04:14.92 ID:HAhOQG/6.net
痛々しい書き込みってことは2chやってたってことだろ
sageも知らないやつだぞ

256 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 17:06:11.19 ID:J/t5aIOd.net
目玉芸

257 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 17:07:59.81 ID:KhJJYEgv.net
>>241
桐生ちゃぁーんッ!
何故か龍が如くを思い出した

258 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 17:13:56.42 ID:ViPMJW55.net
>>253
それ町…だっけ?
それ町とかあずまんがはハメにはないな、なくていいけど

259 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 17:18:02.98 ID:l8kwYz0Q.net
>>255お前の書き込みは前後の内容と噛み合わない始まり方が多いからバレやすいぞ

260 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 17:24:54.35 ID:/0ja4Mb8.net
>>259
クウガがそんな事を理解している筈がない

オタク知識だけ脳みそに詰め込んで大事なその他が抜け落ちてる能無し

社会勉強してきなクウガw

261 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 17:26:32.40 ID:2j+dgrj/.net
仮面ライダーとか例外無くクソだから(暴論)

262 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 17:27:38.51 ID:bSxRRz2i.net
あずまんが物がハメに投稿されるとしたら、大山君に憑依したオリ主がかおりんとの恋愛を狙う的な内容になりそうだな

263 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 17:32:54.09 ID:ZqrYPhrP.net
良い感じに殺伐としてきたな
矛盾aaはよ

264 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 17:33:14.75 ID:pq4L54XC.net
>>255それ僕がクウガですって言ってるのと同じだぞ気付けよ意味わかんねーよお前

わざとか?やっぱりお前が荒らしだな?

265 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 17:33:26.29 ID:Q1ttbZ9k.net
よつばとオリ主があるんだしあずまんがもいけるいける

266 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 17:34:04.64 ID:ViPMJW55.net
日常系というかギャグ系みたいのは原作感を出すのが難しいだろう
精々短編くらい

267 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 17:42:29.37 ID:LHWc/Uap.net
おっクウガ君今日はボコボコだな

いっつも意味不明な内容を過剰反応して書き込んでウザイから飯がうまい

268 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 18:04:04.55 ID:2j+dgrj/.net
      \       ヽ           |        /        /&#160;
          \      ヽ               /      /&#160;
‐、、         殺 伐 と し た ス レ に 鳥 取 県 が ! !      _,,−''&#160;
  `−、、                  __/\            _,,−''&#160;
      `−、、              _|    `〜┐         _,,−''&#160;
                      _ノ       ∫&#160;
                  _,.〜’        /&#160;
───────‐     ,「~             ノ    ───────‐&#160;
               ,/              ` ̄7&#160;
                |     島 根 県     /&#160;
           _,,−'   ~`⌒^7            /    `−、、&#160;
        _,,−''            丿            \,      `−、、&#160;
 ,'´\           /  _7       /`⌒ーへ_,._⊃         /`i&#160;
 !   \       _,,-┐    \    _,.,ノ          r‐-、、      /   !&#160;
 ゙、   `ー--<´   /      L. ,〜’             ゙、  >−一'′   ,'&#160;
  y'  U      `ヽ/     /            ヽ      ヽ '´     U   イ&#160;
                                ____&#160;
         /      __        |       \____\&#160;
    ___/__ / ̄    ____|____ \ \____\&#160;
       //ヽ   /___         /|\       \ \____\&#160;
     / / ヽ  / /__     /  |  \       \_______&#160;
   /  /   / /   /     /    |    \          |    \&#160;
  /   /  / /  _/   __/      |      \__      |     \  ̄―_&#160;

269 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 18:19:09.26 ID:L5pGJosx.net
触っちゃいけないんだろうけどクウガ君とか言ってる奴のほとんどが単発で笑える

270 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 18:23:03.69 ID:s4/rqmUJ.net
デジモンと鬼太郎二次紹介はよ

271 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 18:24:54.26 ID:AVLMfvWq.net
漆黒の……いや何でもないですごめんなさい

272 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 18:36:22.83 ID:e7S2JaaX.net
夏休みでもないのに変なのがいっぱい湧いてるなあ

273 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 18:38:18.26 ID:orIQxRnl.net
デジモンはびっくりするくらい二次創作でいいもの見つからないな
歴史はかなり古いはずなんだが・・・

274 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 18:43:03.73 ID:LHWc/Uap.net
>>269クウガ信者が書き込んでからこうなるまでが仕様
何故か単発レスが増えてそれを指摘する奴が出てくる

275 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 18:46:19.49 ID:Xde/LgUY.net
ここでハーメルン初のまず管理局云々のコピペ↓

276 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 18:48:45.38 ID:orIQxRnl.net
まずStrikersという作品が良くないな
なんで一気に大人になったかと思えば皆別人と化してるの?
スバル以外の六課メンバーに存在価値とかあるのか?

こうですか分かりません

277 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 18:49:30.12 ID:nwsNLo3J.net
やっぱり幼女って最高だな

278 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 18:51:27.67 ID:worNrLhc.net
正直、スバルよりキャロの方が好き

279 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 18:52:09.44 ID:5HDr2tII.net
よっしゃキャロちゃんヒロインにするで!!→高校生のリリカル爆走()

280 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 18:53:34.77 ID:ViPMJW55.net
ティアナが…ティアナが至高です

281 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 18:54:23.26 ID:yZ8VAjx9.net
キャロとルーテシアは評価する
数の子は未だに顔と名前が一致しないし、一部は名前も顔も思い出せない

282 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 19:01:06.55 ID:AVLMfvWq.net
スバルはあの健康的な感じが良いと思うんだがなぁ
パッツンパッツンだろ色々

283 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 19:04:40.27 ID:v2wzW/4v.net
トーレとかエスティマに粘着してた人って印象しかない
原作で何してたっけ…

284 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 19:06:47.90 ID:orIQxRnl.net
結局誰一人エリオの名前をあげないあたりやっぱりオネショタ系の薄い本の竿役以上の価値がないのがよく分かる

285 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 19:09:53.13 ID:e7S2JaaX.net
ぶっちゃけエリオってなんか活躍したっけ?

286 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 19:10:02.81 ID:worNrLhc.net
エリオなぁ、別に嫌いじゃないんだけど特に価値を感じないんだよね
個人的にはおねショタの竿役としてもオリジナルとかモブショタキャラを使う方が好きだわ
下手にキャラが付いてるから駄目なんだろうか

287 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 19:13:37.77 ID:6Qk4oy8I.net
ストラーダ!って見るとアスラーダ!って言いたくなる

288 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 19:13:58.18 ID:ViPMJW55.net
フェイトが危ない時に言葉で救ってただろ

289 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 19:16:31.51 ID:Gq0mjcdW.net
薄い本でエリオとかクロノとかユーノが竿役だとなんか寝取られた感ある

290 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 19:19:12.21 ID:CF3M5yU6.net
>>285
ムシキングをボコってスカの基地でフェイトを助けた

291 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 19:22:16.66 ID:orIQxRnl.net
Iで出番ある分数の子は名前覚えられるけどVのキャラは本当に名前覚えられないから困る
ヴィヴィオとアインハルトとリオって子しか分からない

292 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 19:22:50.67 ID:m+o4g0XU.net
StSで別人と化したリリなのメンバーって、他の奴でも割と別人化は見られたりする。

遊戯王だと三期と四期で十代の変わってるし、バトスピの弾さんやヴァンガのアイチ、あとデュエマの勝舞もその一人か(大体記憶喪失のせいではあるけど)。
仮面ライダーだと(主に脚本のせいだという記憶があるが)ブレイドとかも当てはまるのか?そこらへんは詳しくないんだけど。

293 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 19:52:31.94 ID:93MElAxQ.net
スバルはStSの中では一番可愛いと思う、ああいう元気系の格闘型キャラ好き
凡人さんも嫌いじゃないけど二次創作の読みすぎのせいかツッコミキャラというイメージしか

294 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 20:00:09.60 ID:JrAEcljL.net
まあ十年も経てばそら別人レベルに性格も変わるとは思うがね
何もかもそこらの影響の大きいであろう年齢の空白期をやらなかったのがあかんのだ
FとかVやるよりそこやったほうが良いと思うの

295 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 20:25:55.91 ID:nW83vuVB.net
なるほど君

296 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 20:28:11.79 ID:7I5Qt2+X.net
ナンバーズが覚え辛い理由に声優の全力使いまわしも有ると思うの

297 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 20:31:58.01 ID:dqN67VQq.net
StSから入ったワイは今でもStS大好きやで
一撃必倒ほんとすき

298 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 20:33:29.77 ID:orIQxRnl.net
>>294
FもVもタイトル詐欺も良い所だからなぁ
ところでその空白期間を描くと予想されてる映画三作目は何時発表されるんだろうな

299 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 20:33:42.47 ID:VO6T+pEK.net
あそこで二次創作爆発的に増えたしな
あの世界観の魅力はマジぱない

300 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 20:37:20.54 ID:orIQxRnl.net
二次創作が爆発的に増えたというがその内の9割方がアンチヘイトだったと思う
ファン的にはそれを喜んで良いのか悪いのか

301 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 20:40:22.07 ID:CF3M5yU6.net
リリなのの昔の二次って悪の組織管理局や無能クロノに淫獣ユーノに集約されまくってる気がしてならない

302 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 20:40:39.09 ID:9kzPX0hI.net
エインヘリヤルとは何だったのか
あの砲台で何ができたんだろうなあ

303 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 20:40:41.86 ID:JUps1uyG.net
九割がアンチヘイトとか捏造乙としか

304 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 20:42:18.87 ID:uv6cp1RD.net
>>301
ぶっちゃけなのはのアンチヘイトが行われる時系列って無印とAsが圧倒的に多いんだよな
「美少女を戦わせる」「美少女を攻撃する」っていう要素があそこに集中してるから

305 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 20:45:06.47 ID:orIQxRnl.net
>>304
そこから書くけどSTSまでたどり着かないでエタるってパターン腐るほど見た気がする

306 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 20:47:20.03 ID:VO6T+pEK.net
9割とか凄い平行世界からいらっしゃったんだな・・・

307 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 20:50:48.19 ID:CF3M5yU6.net
そういや管理世界の法律は地球じゃ無効〜って台詞もよく見かけたがあれって意味を分かって言ってたんだろうか?

308 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 20:54:50.08 ID:ViPMJW55.net
アンチって誰しも通る道なのかね、八神の家とか見れた自分はもういないし
やべーなこれって思いながら読んでたけど

309 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 20:59:46.08 ID:MIDcJoMK.net
スバル・ナカジマ
ギンガ・ナカジマ
テンザン・ナカジマ

310 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 21:01:49.62 ID:3JN3/hij.net
磯野ー、野球しようぜ!

311 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 21:04:17.98 ID:oQlvvDji.net
偶然通りがかって原作キャラだけピンポイントで救済してくの本当嫌い
あとハメ作者はいい加減転生とトリップの違いを理解しろ

312 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 21:07:33.48 ID:7I5Qt2+X.net
△ 原作キャラだけピンポイントで救済してく
○ 原作女キャラだけピンポイントで救済してく

313 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 21:11:16.80 ID:WEiYLtZG.net
捏造設定が常識化すると悲惨やで、
恭也なんて悪意ない作者にもシスコンに書かれるんだぜ

314 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 21:15:46.58 ID:CF3M5yU6.net
>恭也
家族想いではあるしシスコン気味ではあるが子供に剣を振り回す奴じゃないな
あと、自分のことを恭ちゃんと呼んだり大晦日にはなまはげ狩りに出かけるとか言ったりで愉快な面も持ってる

315 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 21:16:55.78 ID:Hh18dNSy.net
殆どの二次でシスコンキチかバトルジャンキーのどっちかで
どちらに転んでも小学生オリ主に喧嘩売るはめになる恭也さんかわいそう

316 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 21:18:11.11 ID:VO6T+pEK.net
そして原作だと妹とか関係なく武道やってるらしい人にちょっと殺気ぶつけて実力試してみようぜくらいは考える人でもある
シスコンというより強さの求道者だよなあの人

317 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 21:23:33.42 ID:3s+QhDTn.net
恭也ってどんなのかなって思って調べてみたら、なんだこいつ……滅茶苦茶可哀想なキャラやん。
そんなのがシスコンだの暴力男だのって書かれてるのか、その心理が聞きたい。

318 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 21:31:18.59 ID:7I5Qt2+X.net
結局八景の読みは はっけい なのか やかげ なのか
やかげ読みが公式と思いきやOVAだとはっけいと読んでるし

319 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 21:31:30.91 ID:5HDr2tII.net
FF11だかの自キャラ能力持ちのオリ主のひっどいアンチをにじファン時代に見たけど、アンチ思考はすごいと思った(こなみ)

320 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 21:37:06.72 ID:orIQxRnl.net
>>317
とらは3の頃からなのはには確かに甘いがシスコンというほどじゃない
というか原作の恭也は人をからかったりやることはやってるのに彼女に大学生になるまで告白できない割とお茶目な人

321 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 21:40:04.20 ID:3s+QhDTn.net
>>320 
それも調べたら出て来たな…いくら二次創作がコレジャナイ性格のオンパレードとはいえ、最早改悪と言えるレベルだろ。
主人公枠としても申し分ないから嫉妬されてるのか利用されてるのか、どちらにせよ可哀想な扱われ方だ。

322 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 21:41:30.86 ID:jVW75/KQ.net
かつてはKYOUYAという存在がいてだな…

323 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 21:44:14.30 ID:ZYDYYGO1.net
原作での色々な事件をことごとくスルーして水場に集まっては釣りをするパンイチのハゲガル大軍団とかそういう

324 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 21:45:46.84 ID:CF3M5yU6.net
>>322
いつからKYOUYAが死に絶えたと錯覚していた?

325 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 21:48:07.65 ID:5HDr2tII.net
ヒェ…バージル、セフィロスと続いたと思ったら今度はラインハルトかいな…勘違い()とか言う割にただのチートオリ主やん

326 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 21:54:01.59 ID:CF3M5yU6.net
>>325
なんだヤンがFateに行ったと思ったら今度はラインハルトか
キルヒアイスはいるのか?

327 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 21:56:22.36 ID:Xvkv0baR.net
最近オリ主の名前に○斗が流行ってる
気がする

328 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 22:00:02.80 ID:5HDr2tII.net
まぁ、今年の赤ん坊の名前ランキングも上位だしなハルトオオオオオオオ

329 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 22:00:04.62 ID:E0FHodg2.net
それは即ち『世界の破壊者(ディケイディアン)』

330 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 22:05:23.97 ID:udYDuYe0.net
>>326
ラインナップを見るにDiesの方じゃないかな
力と容姿だけ貰うの大人気な方

331 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 22:12:46.75 ID:+WngvIRk.net
北斗とかいいんじゃない

332 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 22:14:05.35 ID:5xfAVANy.net
暮らし安心ディケイディアン(不安)

333 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 22:22:51.48 ID:+WngvIRk.net
禁書の銀行強盗のやつ、俺の読解力が乏しいせいか、二話以降なにやってんのか全然わからん
誰か解説して

334 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 22:39:35.12 ID:62dqWPJv.net
>>333
運命的なもので適当にその場の対応すればなるように収まる能力ってことで、
そのままストーリーを読むだけじゃね。
永遠の戦士エルリックを思い出したが。

335 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 22:39:53.55 ID:6Qk4oy8I.net
トイレのトラブル(意味深)

336 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 22:41:47.55 ID:Xhc4737m.net
>>316
ついでにその殺気ぶつけられた人は1のパケ絵ヒロイン(あ、3と違ってちゃんと恋人にもなったしHもあったよエロレベル?当時の風潮を察してください)
で武道やってはいたが部活動(まあ大会でいい成績は残してる)レベルの人だったがな

337 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 23:18:10.88 ID:Gq0mjcdW.net
>>309
スカリエッティに洗脳されてゲーザ・ハガナーになるんですねわかります

338 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 23:21:47.45 ID:WEiYLtZG.net
>>336
その人超常現象を何度か体験してる人だから、常人ではない

339 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 23:26:21.70 ID:FLWk+RVH.net
>>333
ある程度原作把握していないと、何やってるのかさっぱり分からんとは思う

340 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 23:30:58.63 ID:jQMSw38r.net
クラーシアン社員のオリ主!?

341 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 23:37:32.80 ID:2upMBNkp.net
ずっと佐田恭也のことだと思っていた

342 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 23:43:09.23 ID:tff72xzt.net
Diesクロスとかいう十中八九駄作になるもの
地雷として見分けるにはちょうどいい

343 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 23:44:08.95 ID:FLWk+RVH.net
SIRENクロスは面白かったぞ
Diesだけでなくクロス先もイカレさせるのがコツみたいだな

344 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 23:47:15.97 ID:2upMBNkp.net
正田節って言うのかな?
あの文体を真似たSSって一時期結構はやっていなかった?

345 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 23:48:20.66 ID:UCt1+lYc.net
いやー黄金の獣は強敵でしたね…

346 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 23:48:53.40 ID:2upMBNkp.net
>>343

なるほど

下ネタという概念が存在しないDies
Diesいちご味

こんな感じか

347 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 23:49:12.82 ID:nwsNLo3J.net
黒円卓の聖杯戦争ってやつもまぁまぁ良かった
平団員だけでやってバランス取れてるのが良かったんだろう

348 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 23:51:00.45 ID:62dqWPJv.net
>>343
作者絵が何気に上手い奴だっけ

349 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 23:51:08.33 ID:hPfP6V49.net
どうせあるんやろうなって思ったら案の定型月とクロスやってるのか…
もう鬱陶しいったらありゃしない

350 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 23:53:25.89 ID:Vnacbnsp.net
―仕上げはトリートメントをしている―

351 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 23:54:03.14 ID:2upMBNkp.net
>>349
アーチャーとラインハルトが出会って声が似ているとか言うのか?

352 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 23:55:43.11 ID:gqAo0LeZ.net
どうせDiesが蹂躙するだけのやつだらけだしな
逆に蹂躙されるのはな……
ボーボボみたいな理不尽な別ジャンルでやられてもギャグってむずかしいし

353 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 23:56:15.47 ID:Iv92Cz6k.net
dies厨だけどハーメルンのdiesは例外なくゴミだから除外安定

354 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 23:57:12.77 ID:nwsNLo3J.net
ルーデルのやつ面白いじゃん
他は知らん

355 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 23:57:50.67 ID:KKm9MZWV.net
外見と能力が好きな奴多すぎ
ああいうのがオレンジとかありえん

356 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 23:58:22.82 ID:hPfP6V49.net
蹂躙やってキャッキャ喜んでるだけだしな
地雷安定

357 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 23:59:00.53 ID:YLu/WLBs.net
>登場人物においてFate陣営のサーヴァントは登場しません。
>タイトルの通り“黒円卓”の聖杯戦争になります
Fateの英霊をボコボコにするわけでもなさそうだしみた感じそう毛嫌いするもんでもないような
聖杯戦争の舞台を借りて闘わせる作品はまぁみないでもないし
そもそも平団員だけならそうそう蹂躙もできなさそう

358 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 23:59:07.90 ID:WEiYLtZG.net
今季は落第騎士が7件、仮面ライダーゴーストが14件、あとはちらほらレベルだな、
にしても一夏がゴーストとか、マジで何がしたいんだろうな作者は

359 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 00:03:37.22 ID:hKbF59IW.net
>>358
ゴーストのクロスは作者が先にネタにした自分に酔いたいんじゃない?

360 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 00:03:37.24 ID:cQvApnj9.net
もう除外で消せるのに鬱陶しいも何もないだろ

361 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 00:10:28.39 ID:f9Zr30er.net
除外に引っ掛かる中に良作があるかもしれないなんていう
要らない物が捨てれずに部屋が狭くなってそうな思考の人もいるかもしれん

362 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 00:11:19.50 ID:62xS8ip+.net
以前、クロスssの話題があったのを思いだし唐突に短編レビュー投下
独断と偏見と深夜のノリでのチョイスなので、なんでこんなの紹介したのってのは許してください


【作品名】ぶりぶりざえもんって、本当に最低の屑だわっ!
【作者名】水泡人形
【URL】 http://novel.syosetu.org/28923/
【原作】姫騎士アンジェリカ×クレヨンしんちゃん
【長さ】短編
【状態】完結
【概要】or【紹介理由・感想】
タイトルの通りクレヨンしんちゃんとのクロス
当然のごとくギャグである
ハーメルン唯一の姫騎士アンジェリカ二次
内容はオークに捕まってメインデイッシュ(意味深)とメインデイッシュ(丸焼き)の危機に陥った二人のコントです
【地雷要素又は注意事項】
ぶりぶりざえもんがほぼ主役
エロはない


【作品名】範馬刃牙がハルケギニアを召喚しました
【作者名】いぶりがっこ
【URL】 http://novel.syosetu.org/43293/
【原作】グラップラー刃牙×ゼロの使い魔
【長さ】短編
【状態】完結
【概要】or【紹介理由・感想】
くぎゅうううぅ!説明不要ッ!!
ツンデレ!!!貧乳!!!
ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエールッ!
【地雷要素又は注意事項】
グラップラー刃牙のノリで進行する地の文

【作品名】コードラビット 妹愛のルルーシュ
【作者名】カレー大好き
【URL】 http://novel.syosetu.org/45626/
【原作】ご注文はうさぎですか?×コードギアス
【長さ】短編
【状態】完結
【概要】or【紹介理由・感想】
両方原作知ってると分かると思うがシスコン繋がりのクロス
それでも変わったクロスなのは否定できない
平和なギアス二次なんで紹介した
以上!
【地雷要素又は注意事項】
シリアスはない
日常ものクロス短編だからオチなしやまなしは仕様

363 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 00:12:02.33 ID:62xS8ip+.net
【作品名】仮面ライダーW対33分の探偵
【作者名】座椅子崩壊
【URL】 http://novel.syosetu.org/41402/
【原作】仮面ライダーW×33分探偵
【長さ】短編
【状態】完結
【概要】or【紹介理由・感想】
探偵繋がりクロス
ハーメルンで33分探偵を見るとは思わなかったのが紹介理由
メタりながらグダグダと引き延ばしをwでやる話

【地雷要素又は注意事項】
メタとパロ
33分探偵のノリ

【作品名】テラフォーマーズ ビフォア・バグズ
【作者名】葉川柚介
【URL】 http://novel.syosetu.org/38270/
【原作】テラフォーマーズ×仮面ライダー
【長さ】短編
【状態】完結
【概要】or【紹介理由・感想】
テラフォで一番にクロスで思い付くネタのクロス
妄想膨らむ短編ということで紹介

【地雷要素又は注意事項】
バトルはない
プロローグ的な締め

364 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 00:16:30.39 ID:62xS8ip+.net
検索条件

その他原作
最低文字数5000
短編以外除外
クロスオーバーで自分が両方知ってる原作のみ

スレ汚し失礼しました

365 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 00:16:59.20 ID:lpQcEV8g.net
レビュー乙
てか久々にレビューきたな

366 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 00:22:53.45 ID:VsAdI5Zu.net
レビュー乙
そういえばレビュー見るのなんスレぶりだろう

367 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 00:23:39.19 ID:7Iv1v1iL.net
ここ数スレほど見てなかったな
コードラビット面白かったよ乙

368 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 00:24:32.65 ID:3I6a5uv0.net
>>362
レビュー乙、ぶりぶりざえもんのが笑えたわwオチが素晴らしいわ

369 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 00:31:21.53 ID:n9DPIAMY.net
>>362

なんかクロス読みたいなー思ってただけに嬉しい。その中でまだ読んだことのないやつ読んで見るよ

370 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 00:36:01.79 ID:uG9MPybE.net
>>362
乙。ぶりぶりざえもんのやつはいいよね
コードラビットは知らなかったけどこっちもブリブリ言ってて笑った

371 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 00:41:36.75 ID:3I6a5uv0.net
短編は面白いのを当てるまでが大変だからなあ、
こういったレビューは正直ありがたいよな、ナイスレビュー

372 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 00:47:40.47 ID:cQvApnj9.net


373 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 00:55:51.23 ID:f9Zr30er.net
あぁ^〜プレインズウォーカーが出てくるSSが読みたいんじゃ〜

374 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 00:56:34.43 ID:8GMCO6Xy.net
バキ×ゼロ魔は勇次郎登場してからがヤバい

375 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 01:04:56.97 ID:3I6a5uv0.net
ぶりぶりざえもんの流れで同作者の書いたルイズちゃん奮闘記が面白かったわ、
日本で暮らす残念なルイズが可愛いかった

376 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 01:07:06.95 ID:bvDBxJsY.net
>>373
東方ギャザリング

皆大好きジェイス様が大活躍するよ

377 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 01:07:12.01 ID:6kC2cFNp.net
フリードアーシアのやつとはぐれ一誠
どっちもひどい捏造アンチだったな

378 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 01:08:20.59 ID:jG2geKMN.net
>>376
地雷ススメるのやめろや

379 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 01:10:15.26 ID:Y42dmYaG.net
バキ×ゼロ魔は肝心なこと言わないと
良くあるルイズ”が”召喚モノではない
と言うかタイトルに偽りなし

「許してくれルイズ、俺のイメージが足りないばっかりに
本物のルイズはもっと胸が小さいのに!!」

380 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 01:10:21.20 ID:8iRCevPM.net
>>254
アーマードコアは?

381 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 01:10:46.20 ID:8GMCO6Xy.net
MTG触ったことないけど正直好きやで

382 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 01:11:56.68 ID:f9Zr30er.net
>>376
主人公が恋愛脳全開なのはちょっと…

383 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 01:14:25.86 ID:ZGCHl17H.net
長編完結率、約6.2%。前測った時は5%台だったのに。頑張ったな!(白目)

384 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 01:14:55.81 ID:6kC2cFNp.net
全部読んだけど全部つまらなかった俺には短編向いてないわ

385 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 01:14:57.28 ID:8GMCO6Xy.net
クロスで蹂躙といっても終焉の銀河とかIS×OFとか面白いのもあるのがな

386 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 01:22:32.01 ID:U96bd/lP.net
ぶりぶりざえもんのやつまで面白くないと申すか、と思ったけどあれぶりぶりざえもんのことをちょっとでも知ってて初めて笑える奴か

387 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 01:22:47.68 ID:8iRCevPM.net
>>307
それ言っちゃうと聖杯戦争自体が憲法違反なのにな

388 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 01:24:08.76 ID:3I6a5uv0.net
>>385
終焉のは楽しめるのは途中までだよ、終始スパロボsugeeって展開と反応、
おまけにキャラも微妙におかしいし。

389 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 01:25:44.16 ID:8iRCevPM.net
>>385
節子、後者は青虫事件で名前しか知らんが前者は蹂躙ちゃう、ただの共闘や

390 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 01:26:51.99 ID:7pQKDENw.net
救い料百億万円ローンも可

391 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 01:27:38.76 ID:c7MmWedu.net
終焉の銀河は勇者純夏誕生!までは見たかった

392 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 01:30:17.81 ID:cPTw+Es4.net
二次って本来は原作知ってて面白いってものなんだからクロスオーバー系は両方よく知ってないとつまんないのは当たり前よ

ということで面白い短編ないか>>384は自分の好きな原作から探してレビューするべき

393 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 01:32:24.53 ID:3I6a5uv0.net
つかパワーバランスとっての戦闘の方が面白いからなあクロスは、
マジンガーZ対ゲッターロボを書いた漫画があるけど、
装甲と火力のマジンガー対各形態の長所でマジンガーに勝るゲッターって感じでバランス取ってたな

394 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 02:48:35.05 ID:f9Zr30er.net
チートなオリウォーカー主とかいう糞寒い設定でクロスすんの止めろ
消せとは言わん死ね

395 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 05:17:19.40 ID:et72ElC2.net
確かにイタイし寒いけど何をそんなにテンションあげているんだ

396 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 06:28:44.02 ID:2+Ckcz1B.net
まどか×ウテナクロスが至高
あとは似たり寄ったり

397 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 06:36:23.10 ID:oobWQ0tq.net
OSRポイントバトルを採用したSS

398 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 07:51:34.68 ID:PG036kR/.net
マブらぶオルタ×テラフォーマーズとかならみたい
オルタ×トランスフォーマーでもいいけど

399 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 08:03:42.67 ID:oobWQ0tq.net
鰤のアニメで斬魄刀擬人化の所見てて思ったんだけど、こういう発想したSS面白そうだよね。
ユニゾンデバイスが既にそれっぽいけどそれ以外のデバイスも擬人化しているリリなのSSとか
ギアの方が擬人化するシンフォギアとか
ISが擬人化するISとか

老若男女のバランスとかさえきっちりとすればかなり面白くなりそう

400 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 08:05:54.72 ID:VzPa5F+P.net
命を刈り取る形をしてるだろ?

401 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 08:21:14.49 ID:PG036kR/.net
髪を刈り取る形をした擬人化ISを纏った卍解状態のなのはさんかー

402 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 08:28:29.66 ID:+wt06eRq.net
好きな作品が非公開になってた
非公開ってどうやってもみれんの?

403 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 08:44:43.18 ID:kc5bJYDN.net
マジレスするとデバイスから人造人間を作るくらいならヴォルケンリッターを量産しろよ
元がデバイスだから魔導士の魔力がないと自衛もできず、魔導士から離れて活動すると魔導士自身の身を守る手段がなくなる
魔導士とデバイスの性別が異なる異性同士なら一緒に行動できない場所で襲われたらひとたまりもない
てか恋人でもない異性にパーソナルスペース犯されつつ一年中付きまとわれるのは生理的に嫌だ
欠点だらけで肉欲解消くらいしか使い道ねーだろ
魔法関係ない職業に奴隷として使うならありだろうけどインテリジェントデバイスは高額という設定が足を引っ張る
更に未熟な魔導士だと振り回される設定によって反逆される可能性も出てくる

404 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 08:46:37.27 ID:hcowFeUe.net
>>399
擬人化はビジュアルがあってナンボだから挿絵無しの小説じゃそこまで面白くなさそう
他作品から外見だけ持ってこられるのもなんか違うし難しいジャンルだわ

405 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 08:50:25.13 ID:B4HU0myA.net
長文アニキオッスオッス

406 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 09:03:07.02 ID:EP/L2WjD.net
チート持ったオリ主という特大の異物がありながら原作通りにしか進まない、ってか原作見ずにSSの知識のみで書いてんじゃないのか
ってのが結構あって困る

407 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 09:09:56.66 ID:B4HU0myA.net
作者はアニメとハーメルンでしか知りません(キリッ
ってやつだろ

408 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 09:16:26.17 ID:Awq/Yef3.net
IS(小説しか見てません)なら逆に凄い

409 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 09:43:08.12 ID:ogVCbAPI.net
ISのアニメなんて小説に比べたら全てに劣るゴミでしかない

410 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 09:50:18.58 ID:e1JdAEjr.net
>>409
イズルくんオッスオッス

411 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 09:53:47.05 ID:YL5XAj5N.net
ISの原作とか苦行なんだよなぁ

412 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 10:04:04.25 ID:/bHiO7zk.net
インテリデバイスが高額ってソースは?
主要キャラが使ってるのは高性能だから高額なだけだからな?

413 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 10:09:44.69 ID:Cg6BRq5r.net
ゼロ魔の学園ってよく考えたら要人の子供が集まりまくっとる場所で何故か宝物庫とかまであるのに教師が見回りしてる程度の警備しかないガバガバ施設だよね
実際トライアングル如きに好き勝手されるし姫様が夜中一人で潜り込めるレベル

414 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 10:16:48.64 ID:yhEQfwoN.net
トリステインは平和な国だから

415 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 10:16:58.18 ID:ZmMU8gJd.net
魔術師いっぱいいるから大丈夫やろーっていう慢心とフーケのスクエア並みの強さが原因やろうなぁ
まあ銃師隊が警備してた時も魔術師の傭兵部隊に攻められて落ち掛けてたけど

416 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 10:18:08.67 ID:4SndtO/I.net
まあトリステイン自体作中で弱小国だししゃーない

417 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 10:35:14.31 ID:HX5w3YnU.net
だってモデルイタリアだぞ?

418 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 10:36:36.94 ID:qJEhdbAd.net
>>403
使い魔でいい

419 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 10:37:08.46 ID:4SndtO/I.net
そりゃガリア(ロシア)ゲルマニア(ゲルマンつまりドイツ)ロマリア(イギリス)に勝てませんわ

420 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 10:55:36.21 ID:8pROX/je.net
>>413
言うても学生全員がメイジで、教員が揃ってトライアングル級で、
かつ下手に手を出せば各国の要人を敵に回す事になる危険な施設なんやで。

劇中の襲撃も
1、戦時下で男衆がいない
2、トリステイン事情に明るい腕利き部隊
3、レコンキスタがやけくそ

と言う状況下で敢行され、結局隊長以下全員が返り討ちに遭ってるんや。

421 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 10:56:36.52 ID:Awq/Yef3.net
>>417
いや人名から見ても明らかにイタリアなのはロマリアだろう

422 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 11:06:31.66 ID:HX5w3YnU.net
>>421
あれ?と思ったら地図見間違ってた
絶対王政期のフランスモデルか、産業革命を投げ捨てて魔法に切り替わってるけど
ガリアとゲルマニアが現実のロシアドイツより拡張してるせいで相対的に弱くなってるな

423 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 11:10:09.23 ID:Sbdbr9Pi.net
ハーメルンで日刊がクソだらけな理由が分かったわ……

ギャグがあまり評価されないんだよな。

424 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 11:10:37.11 ID:rIJcATxE.net
トリステイン(オランダ)
ゲルマニア(ドイツ)
ガリア(フランス)
アルビオン(イギリス)
ロマリア(イタリア&バチカン)
クルデンホルフ(ルクセンブルク)

こうだろ

425 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 11:15:23.85 ID:f9Zr30er.net
明確に離島(というか浮島)なアルビオン以外は微妙に混ざってる気もする

426 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 11:15:27.11 ID:nb3FwNtr.net
ガリアはロシアやろ

427 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 11:18:59.37 ID:JBYy1eCl.net
シャルルで暗愚だからガリアのモデルは間違いなくフランスだろうけど
トリステインは三銃士まんまのキャラが何人もいるからこっちもフランスっちゃあフランスなんだよな

428 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 11:25:11.74 ID:I/9ydEpX.net
そもそもルイズの名前自体フランス王の公妾が元ネタやで

429 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 11:48:41.10 ID:Awq/Yef3.net
>>426
フランス風の人名や地名に目を瞑ってもロシアっぽい要素が全くないんだが

430 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 12:13:05.31 ID:lHaY2RbW.net
こいつハメのSSしか知らずに書いてんな、って分かるのはどんな時かね皆

431 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 12:13:35.03 ID:tcbVSHaH.net
>>427
シャルルは暗愚じゃなくて破滅願望持ちの頭の切れる狂人って感じだな

432 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 12:15:15.07 ID:JEIrN6Zx.net
日記&勘違い系全部じゃね?
側だけ借りてきたクロスとか
見てて痛々しくて仕方がない

433 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 12:19:24.62 ID:7pQKDENw.net
>>430
なのはだったら最初の方で何故か不良にアリサとすずかが拉致されるシーンが入った時

434 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 12:19:49.51 ID:tcbVSHaH.net
悪の組織管理局、謎のライダー優遇、神様転生、原型を留めていない魔改造キャラ
ハメに限った話じゃないけどね

435 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 12:22:45.27 ID:PG036kR/.net
ディケイディアンさんとかにわかの代名詞なのは確定的に明らかだよもんな

436 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 12:24:41.63 ID:KMG1S9g7.net
一話の前書きとかあらすじとかで原作まだ読んでないですとか…お前なんで二次創作かいてんの?って話し
そういうやつに限ってオリジナル展開()とか独自設定()とかタグ付けてんだからはぁまじはぁ

437 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 12:27:59.03 ID:90WMyPDy.net
能力クロス側だけクロス仮面ライダークロスはほぼ確定的に駄作

438 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 12:33:55.67 ID:PG036kR/.net
能力だけクロスでもちゃんと舞台となる世界合わせて設定調整されてればまだいいんだけどね、そんなもの見たこともないけど
アリア世界で召喚主無しでガンタールヴ能力もちとか何やねんこれ何やねん

439 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 12:36:47.63 ID:oGGbP01I.net
>>438
感情の高まり(性欲)でパワーアップするん?

440 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 12:39:02.71 ID:wQNDK3Et.net
エスカレイヤーかなんかですかね

441 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 12:39:20.47 ID:ov8JSju4.net
今更四月は君の嘘見て感動したので音楽、感動もの読みたいのですがなにかオススメ無いですか?

442 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 12:39:31.99 ID:/bHiO7zk.net
ISの絶対防御や魔導師の非殺傷設定に対して覚悟がないとか言い出すのじゃね?

443 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 12:43:18.56 ID:Sbdbr9Pi.net
>>430
じゃあ逆に原作愛に溢れまくってる作品とかどうよ?

ノベライズからコミックス、外伝から映像からゲームみたいなところまで全部網羅している
ガチファンの書いている作品もあんまハメじゃ評価されてない気がするぜよ

444 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 12:43:58.32 ID:tcbVSHaH.net
>>438
全くない訳じゃないけどね
例えで言うならリリなの世界にDBが連載されていたって設定でそこで生まれたオリ主が砲撃魔法を覚えて
例の構えで「かめはめ波!」と叫びながら魔法を撃つ感じなのは見たことがある

445 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 12:48:13.86 ID:7pQKDENw.net
>>443
ここで偶に話題になるランスのSSはガチファンだから評価されてるっぽいけどな

446 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 12:48:18.44 ID:7Pi7Ggjg.net
KAKUGOを東方でやってる奴には驚愕しましたわ
お前はどんだけ原作を知らないのかと

447 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 12:52:10.04 ID:vEfwf0NG.net
>>443
シンフォギアとワイルドアームズのクロスとか評価されてね?

448 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 12:53:29.75 ID:wQNDK3Et.net
ファンだから面白いわけじゃないし
ちょっと嵌ってるぐらいじゃなくて重度のファンがまず少ないし、それで更に良作書ける人とか更に希少だし

449 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 12:56:09.42 ID:LKrQYZHq.net
>>446
本気でやったら死人続出のスプラッタだよなぁ…だからこそ制限かけてごっこ遊びにしてるってのに

450 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 12:59:43.82 ID:PG036kR/.net
幻想入りするオリ主様の大半ってようは現世でいらない子扱いなった役たたず的存在なんでしょ

451 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 13:23:14.57 ID:2+mUGTTW.net
>>430
悪の管理局と同じだけど捏造アンチ設定やアンチ物で改悪されたキャラが原作設定だと思ってる事かな

452 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 13:25:07.23 ID:Cg6BRq5r.net
原作の展開台詞丸コピペしてると逆に原作見てない臭い


久振りにレンタルマギカ読み返してハメで探したけど全く無くて草も生えないんだがなんでこんなに人気無いんや

453 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 13:25:36.85 ID:GeBsBai2.net
>>450
そうしないと博麗神社へいって帰るで終っちゃうからだろ

454 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 13:28:12.38 ID:rIJcATxE.net
ナデシコのマシンチャイルド、ネギまの認識阻害結界、ゼロ魔のシエスタが香水を拾うは分かりやすい典型例だな

>>452
ハメの作者に魔術の知識がある程度ある人間がはたしてどのくらいいるのか

455 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 13:35:08.78 ID:D3F77Xi3.net
>>452
俺の穂波をフッた呪い
マジレスしたら禁書の魔術サイドと同じで色々知識がいるからだろ

456 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 13:38:42.21 ID:VrtZvNn8.net
fateや問題児みたいな神話伝承をネタに使ってる系統の作品の二次書いておきながら
神話知識ゼロみたいなやつもいるしな。超メジャーな伝説もまともに知ってなかった奴を見た時は笑えた
神話に限らないけど、関連のことを書く際に事前に調べることすらしないだもんな
魔術や悪魔、あとキリスト教関係とかもよく使われる題材だけど、その手の作品の二次創作者って書いてる癖によく知らないこと多いんだよね
結果的にステレオタイプというか、すげえ偏見の塊になってたりする

457 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 13:51:56.95 ID:RNWiNfyz.net
型月なんか典型かな
元ネタの知識に、希少な同人も所持して無いと語れないし
ただ、んな事言ってるとゼロ魔も書こうとすれば、欧州に関する本が出版出来るくらいの知識が要求されることになる
原作作者と同程度の知識が必要って事だしな
そんな事を言い続けてたらSFみたいに人が居なくなってしまう

458 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 13:56:35.35 ID:RcXT5g5l.net
型月は月姫時代は666が良く分からんおっさんだったり、
教会の最終兵器がファンネル幼女だったり、同人ノリの極みだったが
Fateになってからハードルが上がってきているな

459 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 14:04:15.65 ID:fPvL/V6r.net
>>454
ナデシコとネギまに関しては、原作全部見た自分も何故か勘違いしてた
後から読んだSSの影響で記憶が曖昧になってたんだろうなあ

460 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 14:11:46.97 ID:+KldFPUU.net
しかし改行多くて見にくいやつあるなあ
目が滑る

461 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 14:34:56.25 ID:lqAK9jmA.net
改行しなけりゃ読めそうなんだけどなあってのよくあるな
逆に詰まりすぎて見辛いのもあるけど

462 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 15:00:11.84 ID:nEI0+UQ0.net
昨日のレビューに触発されてその他原作短編見たが結構色んなのがあるんだな
toheartやらキノやらばからもんやらこんな原作の二次あったんだってちょっと新鮮な気分になった

463 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 15:06:41.25 ID:4NqF6akV.net
日記()小説の面白さがカケラも分からんのじゃがなんでアレらの評価バー赤とか橙なんじゃ?
勘違いってかただのマンセーじゃねーか

464 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 15:09:04.52 ID:RcXT5g5l.net
日記形式は展開が早いから
もちろん、全く進まないのもあるが

465 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 15:11:47.14 ID:VN+Zkq0G.net
どこでもそうだけど、段落の書き始めは1行スペースを空けるとか、句読点で改行しちゃってるめちゃくちゃな作品が多いね
縦書きPDFで一度開いたら気づくと思うけどねー

466 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 15:31:09.06 ID:e9HnwMHn.net
なのは
なのはちゃん
なのちゃん
なのはさん
なのは様
なのじゃん
なっぱ

467 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 15:46:42.69 ID:hcowFeUe.net
>>465
縦書きより横書きで読む人のほうが多いからそっちに合わせて適度に空行を挟んでるんだよ
縦書きだと空行がなくても読めるけど横書きだと文字が詰まってるように見えて読みにくいからね
改行するたびに空行入れてたり「、」で改行してるのは何も考えてないだけだろうけどな

468 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 16:00:06.27 ID:XM/dfbWr.net
原作の展開コピペはよくあったもんだわ

469 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 16:03:38.24 ID:yhEQfwoN.net
>>465
段落の頭で字下げするのは当然だろ

470 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 16:04:37.58 ID:USwCWvWk.net
問題児は最初が確実にコピペというね

471 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 16:13:17.77 ID:gOsg+22M.net
>>466
そのうち妖怪なのにゃんとか出てきそう

472 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 16:14:38.07 ID:iFs4uDbS.net
問題児はそれ以外じゃ話始められないからしゃーない
というか全知全能が雑魚キャラ扱いになるあの世界でオリ主に何やらせるつもりなんだ駄作者たちは

473 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 16:17:27.22 ID:7Np7L5k/.net
いくらでもやるようはあるだろう

474 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 16:18:51.97 ID:fPvL/V6r.net
句点を一切使用せず改行で代用してる作者もいるが、紙の小説読んだことないからネット掲示版の書き方で書いちゃうんだろうな

475 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 16:19:26.66 ID:vctsKZAI.net
>>469
>段落の書き始めは1行スペースを空ける
一字じゃなくて一行

476 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 16:22:03.89 ID:VN+Zkq0G.net
あ、今見返すと言葉足らずだったスマン
正確には書き出しに1行空けずにはじめる人が多いって意味だった

477 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 16:23:44.18 ID:SY0PLDyV.net
「本当の魔法の力ってのはな……自分で掴み取るものなんだよ!!」
「いやあ、オーバーデビルは強敵でしたね」
こうですねわかります

478 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 16:26:29.34 ID:A4YB5OYr.net
○○って女性キャラに憑依してナンチャラって世界にトリップ!
初めて、好きなキャラでやられてほんとにがっくりきた

479 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 16:33:21.36 ID:l6x8xnYO.net
回答の間違えを指摘されると逆ギレする屑
@http://cute-kyoto.info/s/index.php/module/Store/action/GirlInfo/User_Id/1059?kou

Ahttp://www.princess-osaka.com/s/index.php/module/Store/action/GirlInfo/User_Id/7514?kou

Bhttp://www.d-skawaii.com/s/index.php/module/Store/action/GirlInfo/User_Id/1007?kou

Chttp://www.princess-osaka.com/s/home?kou

Dhttp://www.vacances-kyoto.com/s/index.php/module/Store/action/GirlInfo/User_Id/8352?kou

480 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 16:35:26.87 ID:Cg6BRq5r.net
>>472
いやあらゆる意味でおかしいだろ
同じ場面だとしても台詞まで全て同じになってるしそもそも原作開始時点で始めないといけないわけでもない
オリコミュニティでも既存のコミュニティどっかに所属でもなんでもやりようはいくらでもある
ついでに別に無双しにいかなきゃいけない訳でもないんだからインフレしてようが話の進め方なんて云々

ごめん興奮した

481 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 16:38:03.37 ID:4AZQHs7r.net
バトル作品でパンピーのオリ主がやってくSSとかあるし
インフレに付き合ってく必要全くないわな

482 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 16:41:15.62 ID:VN+Zkq0G.net
どこかでみたけど問題児でも原作前に転生して修行編からスタートってのもあったなー
まぁ修行終われば召喚場面からだったけど、そして面白かったかどうかは…

483 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 16:42:14.12 ID:Rx64wxoY.net
問題次世界ってあの変な手紙で呼ばれる以外でいけないの?

484 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 16:45:31.29 ID:LR462h7+.net
問題児は女の子たちが(見た目)可愛いと思う
あと主人公がDQNっぽいという印象以外は知らぬなぁ…

485 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 16:46:38.50 ID:vEfwf0NG.net
十六夜は二次創作でキャラ再現が一番難しいんじゃ
何故ならあいつ超インテリだから

486 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 16:53:17.53 ID:Osh/r+qU.net
問題児は原作に絡まなければなんとかなるよ(適当)

487 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 16:56:33.27 ID:VN+Zkq0G.net
アジさんや殿下、混世サンとか魅力的な敵キャラ多いんだが、SSでは生かし切れてないイメージ

488 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 16:59:46.43 ID:oobWQ0tq.net
問題児は手紙で来るかメールで来るかのどっちかしか今のところ明かされてないからね、仕方ないね。

リボーンとのクロスでなんかの装置つかってリボーン世界から箱庭行ったり逆もやってたりとか、問題児ZEXALで蟹達が赤きタクシーで箱庭来たりパラさんが機械の力で来たりしてたのは見たけど。

問題児オリ主でオリコミュニティやるとなると、後のインフレ具合を知っている人からすればそのメンバーが強い背景には何があるかとかも設定しなきゃいけないから無駄に難易度高くなると思う。

489 :この名無しはすごい!:2015/10/29(木) 17:02:01.78 ID:iFs4uDbS.net
>>480
問題児はそれ以外じゃ話始められない(駄作者しかいない)からしゃーない
って言いたかったんだスマン

まあ確かにコピペ以外の作品もあるしコピペから始まってもおもしろいやつもあるのは知ってる
でも問題児は大概チートオリ主原作キャラ蹂躙しかなくね

490 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 17:02:48.08 ID:RcXT5g5l.net
どんなに頑張って蹂躪しても、途中のインフレについていけなくなって止まるから
Diesは知らん

491 :この名無しはすごい!:2015/10/29(木) 17:09:02.70 ID:iFs4uDbS.net
問題児世界の三桁以上の神々ってハメの問題児SSの最強オリ主ぐらいなら瞬殺できるぐらいのキチガイ連中のはずなんだがな
原作キャラが劣化するのは問題児に限った話じゃないけど

492 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 17:14:32.07 ID:oobWQ0tq.net
三桁の連中って女王以外は全員霊格は等価って話だったからな。
閣下は大体アヴェスターとかのおかげで人外キラーになってたから上位の奴らが匙を投げるわけで、能力とか抜きの戦闘力だけでいえば多少の差異があっても閣下クラスが大量に存在しているのが三桁で、二桁が十九かそこらしか埋まってなかったはず。

493 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 17:15:44.20 ID:oobWQ0tq.net
書き足りんかった。二桁いくともう戦うとかそういう次元じゃないらしい(帝釈天曰く)

494 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 17:17:12.01 ID:TS8LfyTP.net
>>466
最後のは野菜人だぞ

495 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 17:25:28.72 ID:Nm5OE09N.net
高町なっぱ、小学3年生
趣味は異星人のつまみ食いとサイバイマンの収穫です

496 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 17:33:51.09 ID:4AZQHs7r.net
魔法少女高町なのは20さい

497 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 17:40:32.49 ID:KY22a/an.net
時が過ぎ、なのはさんが別の意味で魔法使いになる日も近い

498 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 17:50:05.10 ID:hcowFeUe.net
桃子さんの血を引いてるから30歳になっても外見変わってなさそう

499 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 17:51:23.55 ID:USwCWvWk.net
二人のママ()やぞ

500 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 17:53:23.72 ID:JlxphNBf.net
そういえば4部アニメ化されるけど
また謎のジョジョ要素含んだSS増えそうだな…

501 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 17:53:51.87 ID:WHrjxv+J.net
キャリアウーマンで未婚の子持ち
もうこれ一生独身じゃん

502 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 17:54:34.66 ID:4AZQHs7r.net
容姿、能力共にハイスペックで言い寄りにくい立場な上に
コブ付きとか

503 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 18:08:30.36 ID:88TfvgkY.net
なのはがこんなことになろうとは無印に誰も想像しなかっただろう

504 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 18:10:10.23 ID:wQNDK3Et.net
女で激務のエリートコースな時点でもう独身コースなのにコブ付きで同僚のエリートと同棲とかもう男は誰よ寄り付かないだろう

505 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 18:11:41.21 ID:lTjwgjNI.net
少女漫画の魔法少女主人公なら結婚できてただろうに・・・

506 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 18:12:31.98 ID:jjc0v8MN.net
>>501
失礼な
誰が管理局の嫁き遅れの白きお局さまか
と言うかなぜにユーノとのフラグを折ったし

507 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 18:15:26.11 ID:Q2lZWYgk.net
ユーノとのフラグとか脚本家が吐血するくらい嫌がってたものだから
恋愛感情が無いと明言されてたのってユーノとなのは、クロノとエイミィくらいのもんだったよあの頃

508 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 18:25:33.76 ID:djr0rkcb.net
てんぞーポケモン完結か珍しい、後書きなんのことかと思ったらインドにいんのかよ、ようやるわ

509 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 18:26:16.21 ID:RcXT5g5l.net
大人なのはがユーノとくっつくと、フェイトが孤児院の院長コースだからだろうか

510 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 18:26:33.53 ID:88TfvgkY.net
ユーノくんは可哀そうなキャラ、公式からもファンからも当時は嫌われてた
今もアニメキャラへの思いって強い人多いけど、昔のなのはキャラ達への思いが強かった人は異常なレベルだったと思う

511 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 18:35:15.41 ID:09Fd2q6P.net
インドにいんど

512 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 18:36:09.03 ID:5gvTQAyc.net
>>509
なのはママ、現実みよ?
http://novel.Syosetu.org/15000/

513 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 18:39:40.69 ID:n7ouvLYY.net
折れたのはユーノとのフラグじゃなくてクロノだから……

514 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 18:40:46.28 ID:6KHK4DZj.net
え?今世ではユーノの恋愛を応援していいのか?!

515 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 18:41:29.82 ID:vctsKZAI.net
話題がループしていて草

516 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 18:57:28.12 ID:ocettOB6.net
フェイト(ガチレズ)→なのは(ノンケ)な作品名が読みたい

517 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 18:58:02.62 ID:ocettOB6.net
フェイト(ガチレズ)→なのは(ノンケ)な作品が読みたい

518 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 18:58:35.70 ID:IfZGbEeP.net
>>516
作品名だけで良いのか?

519 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 18:59:05.68 ID:6kC2cFNp.net
良作なのに評価イマイチな作品ない?白井とかクェーサーみたいな

520 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 19:01:02.00 ID:dwYDkCLe.net
>>519
白井はあいつ自身がクズ過ぎて受け付けないわ

521 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 19:01:42.82 ID:Sbdbr9Pi.net
ホモ学校かなぁ・・・。

個人的にはハリポタは割と良作多めな希ガス。
原作が児童書だからというのもあるかと思うけど

522 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 19:03:54.42 ID:TZSlKWrG.net
白井ネキとかマジでいなくなればいいのに
低評価される側の気持ちも考えてほしいもんだ

523 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 19:04:58.60 ID:hcowFeUe.net
>>519
どっちも適正評価だと思うぞ

524 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 19:07:45.83 ID:7Iv1v1iL.net
>>519
クェーサー押しはもういいって
散々やって散々荒れたんだからやめろ

525 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 19:09:05.33 ID:ElcQMUhD.net
クェーサー信者が気持ち悪すぎて作者さん可哀想になってくる

526 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 19:09:55.06 ID:6kC2cFNp.net
俺に来たレスが全部質問無視してて草

527 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 19:11:11.96 ID:qQPBbtpx.net
信者に見せ掛けたアンチなんだろうけどね

528 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 19:12:18.65 ID:7Iv1v1iL.net
よりによって荒れる話題持ってくるお前が悪い

529 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 19:12:57.93 ID:hcowFeUe.net
黄色評価は相性のいい人は良作だと感じるけど大多数の人は微妙と感じる作品だからな
あんまり評価が高くない作品を進めてもなんだよ糞じゃねーかの一言で終わる

530 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 19:13:02.36 ID:TZSlKWrG.net
言われて遊戯王新着みたけどすごいな
新着10個が無色と緑だけで
新着35個まで見ても橙以上は1つなのか

531 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 19:18:09.94 ID:6kC2cFNp.net
評価がランキングにのらないくらいでのおもしろいやつ探してるだけなのに

532 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 19:22:18.60 ID:hU2JqG1i.net
お前のスコップは見せかけか

533 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 19:24:20.95 ID:n7ouvLYY.net
ところでマブラヴにtake back the sky以外にオススメとか無い?

534 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 19:27:20.73 ID:7Np7L5k/.net
透明ランキングがあるではないか…

535 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 19:28:57.59 ID:9IJ1kVBB.net
>>531
テメーで掘れや甘てんじゃねーよカス

536 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 19:29:48.63 ID:+LS0Sdq/.net
オバロのオリ主もの
特に41人のうちのひとり設定は
俺はユグドラでも特別な存在だったんだぜすげーだろを押し出してきてうざい

537 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 19:32:54.23 ID:PG036kR/.net
アインズ様以外全員野獣先輩ナザリック

538 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 19:35:08.41 ID:F9HuuE4q.net
>>536
そもそもオバロにオリ主入れる時点で無理
アインズマンセー同行ルートばっかじゃん
オリジナル路線で行くなら新規でオリジナル書いた方が良いし

539 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 19:36:30.68 ID:6KHK4DZj.net
そもそもオリジナル路線行くならオバロ要素いらないし…

540 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 19:39:18.08 ID:bvDBxJsY.net
オリジナル世界にアインズ様が行けばいいんじゃね?(逆転の発想)

541 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 19:39:34.38 ID:RcXT5g5l.net
アインズひとり旅ルートなら、オリ主混ぜられるんじゃないのか

542 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 19:40:17.95 ID:+LS0Sdq/.net
>>539
一応元ネタあると書きやすいんじゃね
世界設定考える必要ない

どの作品にもいえるけど本編繰り返すだけならいらんわな
あっても2〜3作品でおなかいっぱい

543 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 19:41:20.23 ID:PG036kR/.net
ディケイディアンさんがアインズ様の四肢へし折ってナザリック乗っ取る展開?

544 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 19:41:39.49 ID:1hlxprSO.net
>>542
世界設定考える必要ないとはいうがオバロは詳しくわかるのが王国帝国、あと法国がチョロッと程度でほぼオリジナルになるぞ

545 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 19:42:57.58 ID:oiSyv4tT.net
ルイズがモモンガ様を召喚すればいいじゃないか(万能)

546 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 19:49:39.14 ID:tbod7MU6.net
>>543
いやいや、友達面してギルドに居座ってNPC設定弄りまくりだよ

547 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 19:50:16.69 ID:hU2JqG1i.net
ディケイディアン信者毎日沸いてくるな
キモすぎ

548 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 19:58:55.73 ID:PG036kR/.net
儲てなんだろう?(哲学)

549 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 20:01:11.78 ID:qTO19HUJ.net
残ったことでモモンガの好感度がデフォルトで100で感謝されまくる
最初の忠誠の儀に割り込んで圧倒的な評価を得る
モモンガの描写がどんどん減ってほぼオリ主のやりたいことだけになる
ニグンが死ぬ

オバロ2次の印象はだいたいこんな感じだ

550 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 20:09:58.98 ID:MtBWWSSq.net
>>533
ユニコーンというのが書いてるゲッターオリ主と
消えたけど少年の異世界戦記……すまん悪意ありすぎた

551 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 20:20:10.40 ID:PG036kR/.net
ゲッターはゲッターロボ×何かスレまとめの作品の方がおすすめ、ラブラヴクロスもあるで

552 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 20:25:57.52 ID:MtBWWSSq.net
ゲッターとマブラヴって探せば結構あるよね

553 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 20:35:22.91 ID:8pROX/je.net
なんやかんやで鬱クラッシャー要素があるんだよ、ゲッターチームは。
そんな争う元気があるなら、みんなして時天空倒そうぜ! でささいな問題は大概解決できるから。
冷静に考えるとトラブルが大きくなってるだけなんだけどね。

554 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 20:52:41.69 ID:djr0rkcb.net
モテモテで鬱クラッシャーなら両津でも入れとけよ、中川と麗子にホストクラブならナンバー3になれるって太鼓判押されるコミュ力の持ち主やぞ

555 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 20:59:58.77 ID:fOXJi6d/.net
>>533
はるか昔にエタったのだったら幾つか。

比較的新しいのだと、あなたが生きた物語。
エタと思ってたけど、今日生存報告らしきものがあった。

556 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 21:38:12.41 ID:Sbdbr9Pi.net
イベント更新してくる作者ってどう思うよ?
キャラの誕生日とか死亡日とかに更新してくる作者。

そんなことよか本編進めろよって思うけど、コレがまた面白いんだよなぁ

557 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 21:49:31.90 ID:6m6/od3E.net
面白いなら

558 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 21:54:18.27 ID:hU2JqG1i.net
いいからはよ進めろ

559 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 22:04:12.68 ID:djr0rkcb.net
てんぞーの完結後あとがきが相変わらずの誤字率で草生える

イベント更新だろうが更新してくれるだけいいわ、更新予告とかいってセリフだけの最低文字数ちょろっと載せて感想稼ぐのよりよっぽど

560 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 22:07:06.47 ID:jE/ovbhV.net
評価基準書いてる奴はほんと何なんだろうか

561 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 22:09:03.17 ID:lt4Dw0zC.net
>>556
イベントというか番外編を面白いと思えるのは虫博士くらいだなー
活動報告まで読むのはこの作品くらい
最近それもなくて寂しいけど

562 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 22:09:13.84 ID:RcXT5g5l.net
評価された書き手には気になるんじゃね
たまに作者スレでよく分からない点を付けられたって報告あるし

563 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 22:10:13.74 ID:TZSlKWrG.net
作者に言い訳したいからなのか知らんけど
一丁前に評論家気取るとかマジでムカつくわ
誰とは言わんが

564 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 22:10:14.81 ID:cQvApnj9.net
あんだけ誤字あって毎度報告してくれる読者がいるってのは不思議

565 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 22:10:33.43 ID:5DQElttb.net
たまに駄作者が絡んでくるからな

566 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 22:18:05.50 ID:LQ8eQD4P.net
他人の評価基準なんかどうでもよさそうなものだけどな
低評価くらった作者ならともかく

てんぞー先生は完結できる人だったのか
作品読んでなくて、ここでの評判だけしか知らなかったから完結作のない作者だとばかり思ってた

567 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 22:19:24.62 ID:LR462h7+.net
駄作者が多いのがハーメルン ならばきっと読者様も多いのだろうさ
驚くほどのことかね?

568 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 22:22:42.02 ID:6m6/od3E.net
>>566
ユーザーページには22作あって5作完結8作短編

569 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 22:23:05.55 ID:smN179pq.net
>>566
出来はともかくリリなのとかGEとかFateGOとか完結させた奴もない訳じゃない
ただ投げっぱなしの方が多いのは事実

570 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 22:24:22.89 ID:JRDEwUkM.net
いちゃもんといえば響夜だな。そんなにグダグダ言うなら見んなや

571 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 22:25:53.81 ID:cQvApnj9.net
別に評価基準なんて自分の所に書いてるだけならどうでもいいわ
わざわざ見ないし

572 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 22:28:13.67 ID:USwCWvWk.net
低評価入れられて割烹で管巻いてる作者もいますし

573 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 22:34:08.12 ID:A4YB5OYr.net
見たいんだけどそういうの

574 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 22:37:20.40 ID:A4YB5OYr.net
そういえば低評価でうだうだ言う評価乞食で思い出したんだけど、関羽の兄エタったのか

575 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 22:43:14.21 ID:lt4Dw0zC.net
てんぞーは全部同じオリ主な方が問題
作風も全部一緒

576 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 22:45:52.38 ID:LQ8eQD4P.net
関羽の兄なぁ
最初だけは、そんなに強くないけど真面目な主人公かと思って読んでたな

>>575
それ知ってるってことは、全部読んでるんじゃねーか
ツンデレか

577 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 22:49:18.16 ID:lt4Dw0zC.net
>>576
そりゃ文句言うからには読むよ
読まずに愚痴は言わない

578 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 23:05:04.20 ID:3I6a5uv0.net
なおハメの作者は原作見ないでアンチSS書けるけどな

579 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 23:05:45.57 ID:I/9ydEpX.net
スレにいろんな思考盛ったやつがいるのはわかっているんだが
嫌なら読むなってやつと、批判するなら読めよってやつがいて
毎回どっちやねんって思う

580 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 23:08:17.56 ID:kKsYU7Ck.net
アンチでもたまにこれアンチか?って言いたくなるのがある
作者に言わせると最終的には勝つが途中で展開上原作キャラがボコボコにされるからアンチらしいがw

581 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 23:09:04.54 ID:PMqWTYVJ.net
Fateの完結率たけーなー

といっても
Fate/EXTRAの完結率だけは低いけど
今のところラスボス系少女ぐらいか?
SSSとメルトアウトはCCC突入しているからある意味完結済かもしれないけど


そしてZeroの雁矢メインの多さは異常だな

そしていまだにオリ主とクロスオーバーがぽつぽつ見られるSN
オリ主でクロスオーバーというカオスなのも

582 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 23:10:34.75 ID:cKVdLyqV.net
>>579
対立意見が同士がぶつかり合って喧嘩になるとかしょっちゅうやんこのスレ
自分が正しいこと言ってると疑ってない人が一人いればそれでヒートアップや

583 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 23:10:50.75 ID:jE/ovbhV.net
fateはよく他作品でシコシコやってたオリ主が英霊として来てる印象

584 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 23:14:50.81 ID:okqCvrDa.net
>>579
例えば映画なら見ずに糞だ駄作だっていうのは違和感あるな

ハメの小説ならタグやあらすじで分かりきった駄作を読んで愚痴垂れるのはそれぐらい回避出来ない奴が悪いって思う
見えない地雷やある種の期待を込めて読んだのが糞ならば愚痴ってもいい気がする

585 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 23:19:23.08 ID:6mjCNvUK.net
駄作者からなんで低評価したのかってメールきやがったwww
都市伝説とかじゃなくてマジでこういうヤツいるんだな

586 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 23:21:36.86 ID:7Iv1v1iL.net
たまにいるよ
素直に教えればまともな対応する奴と何言っても訂正しろって発狂するキチガイに分かれる

587 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 23:23:33.73 ID:HNrGgFIa.net
と言うか誰がどんな評価したのかって作者から判別出来るように出来てるの?
必要かねその機能

588 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 23:24:45.99 ID:cQvApnj9.net
作者じゃなくても分かる

589 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 23:27:12.71 ID:3I6a5uv0.net
小説情報から評価者を見ればすぐに分かるしな、誰が何点入れたかなんて

590 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 23:39:00.81 ID:vctsKZAI.net
ROM専だと問答無用で作者側に表示されるから皆も投稿すればいい(暴論)

591 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 23:50:47.05 ID:hU2JqG1i.net
別に表示されたところで何もないと思うが

592 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 23:52:01.53 ID:3I6a5uv0.net
そらまあ、やましい事が無ければ気にはならんよな

593 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 00:22:37.96 ID:/BvWLqNr.net
クソな作品をクソと言って何が悪いんだ?

594 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 00:25:45.70 ID:KD1DVPHZ.net
今しがた「さて、士郎くんを攻略しようか」を読み終えたんだけどなんか凄かった!
ああいう、ヒロインが最後の最後でラスボスになって、殺さなきゃ世界が滅ぶっていう絶望的な選択肢を突き付ける作品って他にあるかな!?
FateのSSであそこまで感動出来るとは思わなかった。アンリマユがヒロインってのも新しかったし、読んで良かったわ

595 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 00:27:19.62 ID:dOTVNNmB.net
評価者ってわかるんだ…
しかも誰かお気に入りに入れてるかまで
今まで左のメニュー見てなかったわ

596 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 00:36:15.76 ID:AheMQd7g.net
オバロのエロSS、突然政治的な主張がはじまって駄目だった。世界観的にも無理があるし団体名出してくるしで読んでて冷める
主張すんのは自由だけど二次でやるのはバカらしい。元になった作品のアンチしてるSSの方がまだマシだよ

597 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 00:38:02.81 ID:2OkPHQtb.net
唐突に思いっきりネタバレしててワロタwww

598 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 00:40:41.86 ID:2wnxCG7U.net
ホモセイバー3のオチは理想郷で散々語られてたから
ここに来る層なら、まあ既に知ってるんじゃね

599 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 00:43:26.33 ID:VwD+Xwvr.net
龍之介バーサーカー二部の改訂版はいつ再開するんだろうか

600 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 00:48:07.98 ID:VwD+Xwvr.net
>>596
見た。
既存キャラに実在する国や団体を叩かせたり
自分の好きな政治主張させるって最低だよなぁ

601 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 00:49:16.70 ID:86dH9vfY.net
管理局は実在しないから許される

602 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 00:53:18.15 ID:mRReWfDi.net
管理局どうこういう作品ってどの方向に持って行くの?
体制変えるためにオリ主が組織改革とかするの?

603 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 00:53:29.25 ID:AheMQd7g.net
>>600
アンチSS以下。そもそもあの世界観でああいう状況になるわけねえだろと

604 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 00:54:06.92 ID:5IatYLUk.net
>>596
タイトル教えて
R-18でオバロ検索しても出てこないんだけど

605 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 00:56:05.14 ID:0qHyAbA+.net
>>602
するわけねーだろ
捏造アンチしながらオリ主様のKAKUGOとか偉そうなSEKKYOUでヒロイン収集してエター

606 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 00:56:41.14 ID:VwD+Xwvr.net
>>604
R-18じゃない
タイトルに桃色ってのがついているやつ

607 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 00:57:24.15 ID:jaf0bvQU.net
読んでないけど実在組織の名前を出して批判したの?
だったら通報すれば消えるんじゃないの

608 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 00:57:56.62 ID:5IatYLUk.net
>>606
あったわサンクス

609 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 00:59:41.57 ID:zFPaqsRr.net
割烹や作品で作者自身の思想や政治語り出す奴に人権は無いです

610 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 01:00:20.48 ID:AheMQd7g.net
せめて数十年前のもうない団体や主張を担ぎ出せばまだマシなんだけどな
使えそうなのは調べれば沢山有るだろうに、直球なのが創作として骨がない

611 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 01:05:25.39 ID:Nh+wXA1S.net
日本赤軍とかその辺か

612 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 01:07:09.65 ID:DuWQqAsJ.net
ついでに謙遜が美徳の日本人と思えないレベルの過剰な日本マンセーとかな
日本刀や忍者が褒め称えられて笑えるのはそれが外国人だからだよ、信長とか義経が褒め称えられるのもそう、日本人がやったって自画自賛にしか見えなくて気色悪いんだよ

613 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 01:07:25.10 ID:VwD+Xwvr.net
よく見たら批判どころか
テロリストとして逮捕されたとか末路まで捏造しているな

なんかノートに嫌いな人間を殺す漫画を描いて嬉々として見せに来た同級生を思い出す。

614 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 01:10:43.78 ID:iRVUqIsk.net
香ばしい奴のおかしな作品なんて1つけて無視しとけばええねん
関わると損だ

615 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 01:12:59.34 ID:1t6vebq6.net
>>613
ある意味デスノート

616 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 01:26:22.17 ID:eUreHWg2.net
5か6くらいの評価したら評価ありがとうってメール来て微妙にプレッシャー感じるw

617 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 01:30:54.87 ID:zFPaqsRr.net
>>612
おおっとテレビに流れ弾
スレチになるけど実際何なのあの気持ち悪いくらいの外国人反応特集

618 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 01:34:06.48 ID:AheMQd7g.net
>>617
なろうの現代知識SUGEE見たら分かるじゃん

619 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 01:41:44.41 ID:EQaA8LRm.net
>>617
マジレスするとテレ東のYOUは何しに日本へが受けているらしいと
他局が便乗しようとしてスベっているだけ

620 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 02:23:15.56 ID:77CFRKbu.net
>>619
ハメでも二匹目のドジョウが大量に、と思ったがどこでもそうか
テレビでもSS投稿なり動画投稿なり

621 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 02:47:23.79 ID:awqNJJoJ.net
最新のネタ使いたいのは分かるが、時事ネタは荒れるからなぁ……
いや、胡散臭さがむしろツッコミ待ちな学生(笑)団体とかネタにしたくなるのは本当に分かるよ?
プリティベルのルルイエの海魔族がモロに某国人なのとか……

マジで下手なギャグ二次より頭おかしいネタが多いもの、あの国関連

622 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 02:48:25.96 ID:DuWQqAsJ.net
娯楽にてっしれず思想を垂れ流す作品は二次商業の区別なく駄作
洋画が何で面白いのか少しは考えてほしいわ

623 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 02:49:48.24 ID:kLdwRJVA.net
プリティベルは迷走しすぎてもう何がしないのかわからないし、美味しんぼなんかは政治ネタやる為に作ったようなキャラがやたら多いし

624 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 03:13:31.66 ID:uliAWYxy.net
プリティベルはそれで売ってるんだから仕方がない。

美味しんぼだって、もはやそれで売ってるんじゃね?

625 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 03:20:25.34 ID:AheMQd7g.net
政治関係の作品は大部分が俺の主張SUGEEだと思う。対抗馬をやたら下げたり、正しいとする側の欠点とか問題点を殆ど描写しない辺りが特に

プリベルはここのところそれが酷い。平和主義の人とか初期は良い人そうで奥底は怪物、みたいな扱いだったじゃん。作中の賢い設定のキャラが同じような事ばっかり言ってるし

626 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 03:44:08.77 ID:DuWQqAsJ.net
>>625
なんてこった、アンチヘイトと完全に一緒だ

627 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 03:44:55.81 ID:dYulX+2v.net
クラウドファンディングでハーメルンの原作パブリックドメイン化希望

628 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 06:36:31.37 ID:cxk8sj6r.net
デートアライブ掘り始めてたらゴジラが士道に転生してんのあってワロ
何故ゴジラ

629 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 07:49:19.69 ID:hclg0E0z.net
異世界系の近代政策sugeeもそんな感じだからなあ、やたらと異世界を無能にして、
社会的に合ってないのに近代政策で大成功とか。

630 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 07:57:18.26 ID:VI9sfjgU.net
>>628
どういうことだよww
生まれてからぎゃおーしか言えんのか

631 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 07:59:22.08 ID:3peBUGFi.net
折主は全員ゴリラに転生すればいい

632 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 08:04:13.07 ID:ZVUun2US.net
>>629
その社会にあってないはずの社会制度が現代社会に持ち込まれて、ってのも腐るほどあるからな
SFとかも多いし、社会の九割が受け入れてもそれを受け入れられない一割の中の主人公が社会に反逆なんてのも多い
ISだって極端に言えば現代社会に対する別社会構造の侵食だし

マクガフィンもどきにそんな目くじら立ててもなって感じ

633 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 08:06:07.29 ID:3peBUGFi.net
でもディケイディアンさんやウナゲギニアみたいに三行革命されてもそれはそれで説得力の死体遺棄だと思うの

634 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 08:11:13.86 ID:kLdwRJVA.net
民主主義(主人公の独裁)

635 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 08:22:34.82 ID:MyplZTpC.net
ほとんどの生活が魔法だよりなハルケギニアで革命起こすんでしょ、知ってる知ってる

636 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 08:39:53.61 ID:LuWntlEO.net
またKAKUMEIかたまげたなぁ

637 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 08:49:10.88 ID:uliAWYxy.net
ハルケギニアで革命ってそんなにあるか?

638 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 08:51:19.43 ID:ZgHpcC4J.net
実はそんなにない
一番多いのは領内で魔法の応用で小金を稼ぐタイプ

639 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 09:10:54.59 ID:QUMbbPmu.net
KAKUMEの本場はにじふぁんとか理想郷だったからな
ゼロ魔自体没落して便乗組が去ってるからハメのは良作も最低も小粒

640 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 09:20:15.72 ID:2wnxCG7U.net
俺TUEEEで昔の作品もこうだったとか、どの国も同じだってエクスキューズが連発されるのは
むしろ、エンタメがひと昔前から変質していることの裏返しって気がする
まあ、アフィブログのしょうもない煽りへの反発もあるだろうけど

KAKUMEIはwikiネタやり尽くし新鮮味がなくなると、
作者の知性がモロに出るジャンルだから、敬遠する奴が増える

641 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 09:23:24.25 ID:pE32YKVc.net
てんぞー先生の誤字だがどんどん酷くなってねえか?
ポケモンの後書きなんかやべぇぞ。
何か合作?短編??の時は誤字少なくってやりゃ出来るじゃん、とか思ってたんだけど

642 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 09:34:05.29 ID:3peBUGFi.net
てんぞーちゃんは筆速度全振りなので誤字率高いの

643 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 09:46:40.22 ID:Nh+wXA1S.net
完結したの位誤字直せばいいのに

644 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 10:06:21.26 ID:mRReWfDi.net
本人曰く何度も推敲してるとか

645 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 10:06:27.43 ID:D1Va3W54.net
てんぞーはSAKATAの弟子だからな

646 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 10:08:59.44 ID:uliAWYxy.net
異常に読点が多い病気の奴もいるし、誤字が多いのもその類の病人だろう。

647 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 10:16:02.47 ID:PulfvDme.net
てんぞーにしては珍しくポケモン続いてるみたいだけど、面白いの?
なんか、主人公がサカキの弟子で暴走したロケット団員をぶち殺したとこまでは見たけど
あと、なんかコガネシティのラジオとう占拠に対して主人公がなんか怒ってたけど
あれって原作でサカキ嬉しがってなかったっけ?

648 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 10:19:17.88 ID:EQaA8LRm.net
ポケスペやHG/SSは知らないけれど
初代金銀だとサカキは登場すらしていない
ラジオ塔占拠もロケット団復活を企む残党の独断

649 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 10:19:53.20 ID:D1Va3W54.net
サカキ登場してないはずなんだよなぁ

650 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 10:20:15.01 ID:u4Y+7ZTc.net
どうでもいいけど憑依ものにオリ主タグ付いてないのイライラする

651 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 10:23:15.93 ID:PulfvDme.net
>>648
いや、それは知ってるけど
HGSSでそこらへん補完されたじゃん

652 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 10:24:01.67 ID:D1Va3W54.net
シンジ君にロールシャッハが憑依したらオリ主になるのかな

653 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 10:27:04.19 ID:VNBEi+Lc.net
>>650
どうでもよくねーよ通報しろ

654 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 10:33:22.48 ID:wyt2vABw.net
てんぞー(どくタイプ)
H:1、A:1、B:1、C:1、D:1、S:595
性格 いじっぱり
特性 エターナル
技  ごじだつじ/ どくどく / たまごうみ /メロメロ

655 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 10:53:41.12 ID:7XkCqcq7.net
ごちうさにオリ主タグは十分に理解は出来るんだが
その後主人公最強タグまでついてて理解不能

656 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 10:56:40.40 ID:2wnxCG7U.net
接客スキル最強なんだろう

657 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 11:08:27.42 ID:+z2Vk2FZ.net
一緒にサバゲーするんじゃね

658 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 11:24:30.38 ID:pE32YKVc.net
今度発売するオーディンスフィアの二次増えるかな?
期待してみる

659 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 11:36:20.80 ID:4fCQH6Tz.net
オーディンスフィアは絵があってこそだと思うけどな、料理とかやたら美味そうに描かれてるし

660 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 11:38:24.57 ID:EQaA8LRm.net
リメイクで二次って増えるもんかね

661 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 11:59:13.74 ID:QSArsIVf.net
fate

662 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 12:05:19.77 ID:Tf+WXDuL.net
スパロボ面白かったし二次創作を書こう!
オリジナルキャラしかいないOGなら楽かな!
書く前に設定を詳しく調べておこう!

イングラム・プリスケン、ゴッツォの枷、パルマー人、ズフィルードクリスタル、ユーゼス・ゴッツォ、クォヴレー・ゴードン、スーパーヒーロー作戦、ケイサル・エフェス
クロスゲートパラダイムシステム、α世界、OG世界、ヒーロー戦記もよろしく、ギリアム・イェーガー、ヘリオス・オリンパス、システムXN、XNガイスト、アポロン総統、サイバスター、魔装機神、シュウ・シラカワ……

俺は執筆を諦めた

663 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 12:06:51.73 ID:2wnxCG7U.net
スパロボは単品完結しているエーアイ系統が楽なんじゃないの

664 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 12:18:40.39 ID:hclg0E0z.net
OGでも小話集みたいなのやればええやん、アンソロ風に

665 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 12:19:57.48 ID:dAt7T4aD.net
スパロボって参戦作品全部の知識が必要だしにわか知識だとミストさんみたいなことになるからめっちゃ敷居が高そう

666 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 12:20:18.24 ID:QPUOar0Y.net
Gジェネだったらガンダム系列以外を出さなければ何でも許される
ゲームやってるとてきとうな敵にカオスなメンツでマジでそう思う

667 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 12:20:37.80 ID:5aj+IDqQ.net
あんな安っぽい挑発に乗るな!→うおおおおおお

668 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 12:21:25.82 ID:1KcWE5Lu.net
ごちうさみたいな日常系は怖くて手出せんわ
女オリ主もしくは恋愛無しの男オリ主なら読めるかもしれんが

669 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 12:22:15.44 ID:5aj+IDqQ.net
>>668
ハメ作者が恋愛 ()無しとか口だけだろ

670 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 12:22:57.45 ID:60kJqN1R.net
>>668
タグにオリ主最強とか入ってるやつならあるぞ

671 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 12:23:30.33 ID:ChdeYQXk.net
それなら普通に原作見とけばいいんじゃね

672 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 12:24:22.12 ID:1f3RNjzb.net
日常で最強ってなんだよ…意味わかんねぇ

673 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 12:27:00.32 ID:wyt2vABw.net
完璧執事キャラなんじゃね(適当)

674 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 12:27:42.57 ID:yPaqGWd8.net
軍人の娘とかいるし
親に恨みを持つ悪人によって誘拐されそうなのを助ける展開とかあるのかもしれん

675 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 12:27:46.36 ID:1f3RNjzb.net
借金執事かな?

676 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 12:28:08.80 ID:awqNJJoJ.net
>>672
メイドガイみたいなのだろうか?
家事能力「も」最強だし

677 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 12:29:22.98 ID:ap5gViYn.net
>>674
まーた捏造か…
不良やらに絡まれて助けられ惚れる展開とかベタベタ過ぎ
小学生かな?

678 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 12:30:19.87 ID:yPaqGWd8.net
気になるなら誰か読んできてくれよ

679 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 12:31:05.00 ID:7WlnwSdz.net
>>678
自分で読んでどうぞ(迫真)

680 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 12:33:00.53 ID:kLdwRJVA.net
>>662
完結編で存在感が極限まで薄まるF主人公勢とか、元々空気なのに続編で機体と出番をヒロインに奪われるタック君とか、名前すらまともに呼んでもらえないヒューゴゴ君を主人公に据えてもいいのよ

681 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 12:34:34.21 ID:3peBUGFi.net
ごちうさとかゆるゆり日常系にオリ主(♂)はいらんよな
オリ主(♀)ならちと見てみたいが

682 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 12:35:27.91 ID:kWPpznNh.net
そういうのに男混ぜるのが楽しいのでは?

683 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 12:36:14.02 ID:0Jt2DO0w.net
>>681
オリ主♀(TS)になるがよろしいか?

684 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 12:37:28.35 ID:kAY5S9/N.net
>>672
オーガや刃牙の日常回がメチャクチャ面白かったりするあの感じ。

685 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 12:53:26.21 ID:2wnxCG7U.net
セレ兄を読んでいると、オリ主が血を吐いて緩衝材になっても、
普通のRPGでマイナスがゼロになった位の意味しかないことに、
アビスメンバーの業の深さを感じる

686 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 12:55:47.86 ID:7XkCqcq7.net
オリ♂が居ても良いんだけど
ココアと一緒にあの街に行ったらロイミュードが暴れてたとか意味不明なのはNG
何食ったらそんな発想が出てくるのか

687 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 12:56:24.38 ID:Ilbrd1LL.net
>>685
まぁ真の仲間とか答えろルドガーさんの救いの無さよりは……
いや、ルドガーは喋らないのに良いキャラしてたが

688 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 12:57:41.14 ID:QSArsIVf.net
日常系にオリ主はう〜ん
原作キャラだけで外伝みたいなの書いてくれるだけでいい

689 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 12:58:17.59 ID:ZgHpcC4J.net
>>685
セレ兄読んでないけどスキット見てれば実は俺は悪くねえ!
のとこでジェイドが「ルークは悪くない」って話の方向に持って行こうとしてたけどルークが喚いて途中でぶん投げたのがよく分かるからな

690 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 13:03:39.78 ID:jjJz0/uf.net
ごちうさに♂オリ主のうさぎ帝国とか割と好きだけどエタってる

691 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 13:08:08.46 ID:uliAWYxy.net
アビスはアクゼリュスを吹っ飛ばしてからが本編

692 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 13:10:16.59 ID:0Jt2DO0w.net
セレニィ見てるとナルトの八百屋とかゼロ魔の屑子思い出す

693 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 13:10:32.28 ID:PulfvDme.net
>>689
なんだジェイドさんは一応庇おうとしてたのか

694 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 13:14:55.28 ID:l7+krNqy.net
>>658
俺はむしろ見たくないなあ
最終的に全てのエピソードが収束するタイプの話だし、元ネタ的に悲劇も含めて完璧に完結してるので、「救済」だの「無双」だのは勘弁してほしい

695 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 13:14:57.31 ID:kZvtrbv2.net
遺骸王の作者の返信が適当すぎて笑う
なんのつもりだあれ

696 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 13:17:36.13 ID:MyplZTpC.net
あれは反省しないで言い訳ばかりしてたのに怒ったってことになってる
ただメンバー全員がお前が言うな状態だから結局擁護できないわ
後ジェイドは事前に相談して欲しかったとか言ってるけどお前信用して貰えてるとでも思ってたの?

697 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 13:21:15.86 ID:PulfvDme.net
一人でも全力でルーク庇って、且つ周りを宥められるキャラがいたらよかったのかな

698 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 13:25:40.02 ID:3awAVRr7.net
ミュウだけは庇ってくれてた気がする

699 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 13:25:50.47 ID:7XkCqcq7.net
そもルークあの時実質年齢一桁だっけ?

700 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 13:26:20.32 ID:ZVUun2US.net
実際ティアとか含め本当に誰にも何も言わずに突っ走ったルークって要因がデカ過ぎるからな
じゃあなんで突っ走ったかというと、ルークがそれまでの道筋で倒れた仲間に悪態吐く・俺一人で十分発言・助けに来たはずの苦しむ一般市民をバイ菌みたいに扱う、などの問題行動でパーティから浮いてたからだし

701 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 13:26:49.93 ID:+QKz6QgH.net
>>695
あらゆる指摘と批判を誤魔化すためだぞ
ワイも前に指摘してみたらあんなふざけた開始してきたし

702 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 13:30:07.03 ID:jjJz0/uf.net
コピーして造られて言語すら覚えてない状態から家の中で軟禁生活する数年だけだから
ガチの幼児っすよ

703 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 13:31:17.46 ID:PulfvDme.net
>700
ルークに問題あったんだよね、実年齢云々もあるけど
RPGでよくいる導き役の大人キャラとかがいればよかったのか?
懐いて来る子供系キャラを用意して兄的な立場として成長させるとかもありか

704 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 13:31:42.33 ID:PulfvDme.net
ルークに、じゃなくてルークにもだ
周りも悪かったしな

705 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 13:32:21.19 ID:jlk/k9Ph.net
いい加減コメディ詐欺やめてくれよ
シリアスやバトル描写はいらねぇんだよコメディ作品にさぁ
俺は笑えるものが読みたいんだ

706 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 13:32:34.69 ID:+QKz6QgH.net
揃いも揃ってアレだからなぁ

707 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 13:35:05.41 ID:7XkCqcq7.net
>>703
その導き役の大人キャラは居たよ
都合の良い道具として導いてたけど

708 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 13:36:52.35 ID:PulfvDme.net
>>707
それがね……
真っ当な導き役がいなかったんだよね……

709 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 13:38:20.86 ID:sijiDxBp.net
>>693
アニメ版から入った新参と、ネットで又聞きしただけの奴が一番大きな声でアビス語ってるからな
後のスキットではジェイドがアクゼリュスを崩落させたことでルークを叱ってないこと、反省せず思考停止したことを叱ってたことが判明したり、その後ルークが反省した途端面倒見がよくなったりとか色々ある

710 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 13:44:59.47 ID:ZgHpcC4J.net
あのメンバーは皆ルークに自分を重ねてたりするが、その結果ルークの失敗に自分を重ねてないティアが一番キツイ事言ってくるという

711 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 14:08:31.75 ID:67uc0TMr.net
つまりアビスも捏造ヘイトの被害者ってこと?

712 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 14:15:39.67 ID:9hL68PVM.net
まさか今更アビスの話題が主流になる掲示板があるとは…

713 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 14:19:23.72 ID:Ilbrd1LL.net
>>709
眼鏡は地味にあの場面で特に言及してなかったな、立ち去ったのと信用ならないキャラなのは否定できねぇ……

714 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 14:27:53.08 ID:q/2deKyK.net
>>705
俺の読んでるとある女主人公モノは
シリアスですらギャグのスパイス。バトル描写は完全に茶番と化してる

715 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 14:28:36.46 ID:sijiDxBp.net
>>711
ネットによくある伝言ゲーム化した話の一つなだけって気がする
その後ルークが世界のために一万人犠牲にするか迷った時、今度は相談したからジェイドが「もう手を血に染めるな」と止めたエピとか何人知ってることやら

716 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 14:32:50.32 ID:Ilbrd1LL.net
>>715
でも眼鏡は許さないよ(裏ボス先生的な意味で)

717 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 14:34:32.85 ID:diNi8NJP.net
総合評価 30pt
ブックマーク登録:15件    【全作品は官能&ライトノベル&コメディー作品だよ】
71,201アクセス
【義母特別編・早漏VS遅漏】      晒し中  商社【1】 晒し中

性転換【]】                晒し中  商社【2】 晒し中
総合評価 200pt
ブックマーク登録:73件
280,992アクセス         【全作品は官能&ライトノベル&コメディー作品だよ】

【なろうサイト内で検索OK】       晒し中
【グーグルで検索OK】          晒し中
【ヤフーで検索OK】           晒し中
【縄奥で検索OK】               
                             
【高校生】                   晒し中
誘拐【W】                   晒し中
生まれ変わり                 晒し中
畜生!! 続編               晒し中
畜生!!                   晒し中
正月帰省                   晒し中
性転換【]T】                晒し中
義母Z【白鳥千里と息子の俊介】     晒し中
【強姦魔・杉山郡代と被害者・小池夏美】 晒し中
真行寺由真と誘拐された新田佳織    晒し中
河野博史と姉の美沙             晒し中
鮎川麻里子と達也              晒し中
中村健二と妹の美歩             晒し中
柿崎純子と沢村一樹             晒し中
大杉健三と木山順平             晒し中
お仕事                      晒し中
義母VS義息                  晒し中
性同一性障害【U】         晒し中    
性転換【]U】            晒し中
大家                  晒し中
ブラジャー【Z】           晒し中
性同一性障害            晒し中
義母【番外編】            晒し中
義母【Y】               晒し中
発端                  晒し中
心と身体は別物…          晒し中
女装男と侵入者           晒し中    
お兄ちゃんダメエェー! U     晒し中
【お兄ちゃんダメェ…】T      晒し中
本日も客足なく【サバイバル】   晒し中
お兄ちゃんダメエェー…【V】   晒し中
鬼畜の美食家【総集編】      晒し中
鬼畜の美食家【下巻】        晒し中
鬼畜の美食家【中巻】        晒し中
鬼畜の美食家            晒し中    
性転換]V              晒し中
中堅商社・島崎部長         晒し中
義母監禁そして調教・其の二   晒し中
義母の小保方晴美と俊二     晒し中
義母監禁・調教そして折檻     晒し中
性転換]U【エクストラ】      晒し中
義母監禁そして調教         晒し中
【タブー・心と身体は別物・U】   晒し中     
ザッ! 監禁そして調教      晒し中
【タブー】                晒し中

718 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 14:38:25.58 ID:sijiDxBp.net
>>716
バルバトスよかマシ…いやどっちもどっちか
アビシオンとかもすっかり過去の存在だな

719 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 14:46:10.21 ID:MyplZTpC.net
針小棒大に言ってる点があるだけで捏造ではないな
アビスは作中でえ、これでも許されるの?って扱いが多かっただけに騒がれてる気がする
ゼスティリアほどではないけどね

720 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 14:49:05.98 ID:d6ohXlom.net
>>714
ぱっとコンキリエが浮かんだ

721 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 14:49:15.65 ID:RclqBCZQ.net
コメディって一番難しいんだぜ

722 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 14:55:58.98 ID:x95u/ap4.net
ハメじゃないけどコメディなら自宅を守りし獣が好きだったなぁ

723 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 14:58:22.12 ID:jlk/k9Ph.net
どれもこれも気軽に読める作品がねぇ…コメディタグはもう信じないほうがいいのか

724 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 15:00:40.78 ID:PulfvDme.net
個人的にはシリアス展開でも作者が我慢できずにコメディ化しちゃう奴の方が茶番すぎて嫌だな

725 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 15:04:17.54 ID:MmBWkK8o.net
メリハリダイジだよな
ここはギャグでいいけど、シリアスなところはシリアスで〆たらって

726 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 15:06:29.00 ID:ZgHpcC4J.net
じゃあコマンドーで行こう

727 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 15:08:08.34 ID:MyplZTpC.net
どうせシリアスにするなら是非ともシリアスな笑いを入れて欲しい

728 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 15:09:10.18 ID:QSArsIVf.net
>>722
颯爽と現れて消えていった作品だったな
エヴァ家に住み着くテンプレなのに面白かった覚えがあるわ

729 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 15:10:14.44 ID:2ju/KhSY.net
シリアスな笑いって狙って入れるものじゃないと思うの

730 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 15:16:49.83 ID:PulfvDme.net
商業で言ったら劣等性とかか>シリアスな笑い

731 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 15:17:57.97 ID:MmBWkK8o.net
死亡フラグって昔はシリアス扱いだったっけ

732 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 15:20:01.75 ID:2wnxCG7U.net
ファフナーなら未だに死亡フラグはシリアス扱いだぞ

733 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 15:29:18.43 ID:DuWQqAsJ.net
俺はほかの駄作者と違うって考える駄作者ほど痛いものはない
ガメラが女の人間に擬人化しようが怪獣が擬人化した時点で痛いんだよ、つうか特撮を使ってシンフォギアを汚すんじゃねえボケ

734 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 15:31:10.22 ID:PulfvDme.net
ハメって、変な方向の特撮信者結構いるよな
仮面ライダークロスとかゴジラ擬人化とか、良作見た事ないぞ
たぶん純粋なファンではないんだろうけど

735 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 15:33:12.63 ID:ZgHpcC4J.net
>>734
仮面ライダークロスはまだ良作あるから怪獣擬人化と一緒にするのは失礼

736 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 15:35:16.68 ID:oGgc05sB.net
ほのぼの、コメディ、いちゃらぶ、日常あたりのジャンルで謎シリアス展開入るのほんと嫌い

737 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 15:35:29.74 ID:9FUZcA9C.net
ゴジラとデアラクロスさせる意味よ
しかも主人公に成り代わってるし
迫害される側同士仲良くしようぜってか?

738 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 15:35:30.12 ID:xvPKepy8.net
特撮物は全て地雷じゃないのか

739 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 15:36:09.83 ID:DuWQqAsJ.net
>>738
夜天のウルトラマンゼロは地雷と普通の間を右往左往して忙しいイメージ

740 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 15:48:51.44 ID:7XkCqcq7.net
>>736
オリ主様がいきなり暗い過去()語りだすのが一番困る
今なら即除外行きよ

741 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 15:49:28.15 ID:RclqBCZQ.net
シリアスな笑いってテニプリみたいなやつ?

742 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 15:51:36.21 ID:XJi7vR7r.net
>>741
代表的なのは彼岸島とか?

743 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 15:54:41.77 ID:b2VJHcXh.net
特撮と駄作者の関係性とは

744 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 16:04:06.95 ID:+QKz6QgH.net
彼岸島はコメディだろ

745 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 16:25:35.18 ID:DuWQqAsJ.net
>>743
作ってる人間の精神構造が似通ってる

746 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 16:48:28.92 ID:aF/UrfSa.net
>>743
ヒーローを追いかけて現実を見れない

747 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 16:51:30.54 ID:jlk/k9Ph.net
>>743
中学生が大好きなもの、それは特撮

748 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 16:52:02.88 ID:DuWQqAsJ.net
>>747
ただし、ウルトラマンみたいな普通の正義の味方は嫌いな模様

749 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 17:00:13.29 ID:hclg0E0z.net
シリアスな笑いって仮面ライダー剣みたいなのだろ?
場面と役者は真面目にやってるけど発音がおかしくてネタになってしまうあれ

750 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 17:01:10.03 ID:DuWQqAsJ.net
>>749
ああいう役者の実力不足を公式でネタにする作品は例外なく駄作ってのがはっきりわかるんだね

751 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 17:06:42.13 ID:gNKwcAH/.net
公式でネタにしてるの知ってるってことはライダー48とか見てるってことなんだろうけど特撮好きなのか嫌いなのかどっちなんだよ

752 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 17:14:29.79 ID:V5Gb2YKZ.net
たまに名前聞くけどtake back the skyって面白いの?
同作者のNARUTOのやつは関わりたくない詐欺で
一昔前の駄作テンプレみたいな地雷だったんだけど

753 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 17:30:39.82 ID:8dQrTpkN.net
個人的に面白いとは思う
コレ本当に完結するのかな?とは読んでて思うけど

754 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 17:33:45.83 ID:q/2deKyK.net
ペースが遅い作品は面白くても評価されてなさそう・・・。

755 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 17:37:21.13 ID:VI9sfjgU.net
>>681
というか女キャラばっかりの作品に男オリ主は基本地雷でしょ
ラブライブとかアイマスとか魔境だよあれ

756 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 17:38:35.84 ID:q5ibOOmv.net
アニメ終わった途端に更新が止まる現象

757 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 17:39:21.93 ID:ewO5jmVd.net
アイマスはPってポジションが有るから許してやれ

758 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 18:11:42.10 ID:1twhy2Hn.net
ホモオリ主がTS転生したら好きな男キャラとイチャイチャできる上に
見てる側からはノーマルに見えるから一石二鳥じゃね?

759 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 18:15:56.99 ID:2wnxCG7U.net
TSフェチはホモ主人公のTSは好まないので
ただし、BLモノは層が違うので別

760 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 18:17:23.42 ID:EqOOSt5E.net
アニメやコミカライズだとPは脇に徹しているけれど
Pが自分自身であるゲーム本編もあるし
アイマスはいかんともしがたい

761 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 18:21:04.29 ID:ewO5jmVd.net
Pは大変だからな、マネージャーみたいな事からカウンセラーみたいな事までやるから。

762 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 18:24:41.20 ID:KNsCv8wO.net
アイマスはあれだ
途中からロボットものにすればきっと受けると思うよ
なんたって人気ゲームとロボのコラボなんだから人気が出ないわけがないよな

763 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 18:26:53.02 ID:d1ApQFWW.net
無尽合体キサラギの二次創作か

764 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 18:28:44.69 ID:PgSf+aVY.net
>>752
一応読んだ、結論からいえば3.5部(トータル偏)からう〜んって感じ
今は外伝やってるから切った。文章は良いけど

765 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 18:30:16.50 ID:jlk/k9Ph.net
>>762
ネタだよな?

766 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 18:33:41.94 ID:WLI0hjHC.net
確認するまでもないだろう

767 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 18:34:22.15 ID:KNsCv8wO.net
>>765
ttp://www.sunrise-inc.co.jp/idolmaster/
いっそのことネタならよかったのに・・・

768 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 18:36:28.69 ID:EqOOSt5E.net
ゼノグラシアはアイマスじゃなければ良作だから(白目)

769 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 18:38:21.29 ID:jlk/k9Ph.net
>>767
あぁ、うん、ごめん…

770 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 18:39:07.55 ID:WLI0hjHC.net
すまん…

771 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 18:43:17.98 ID:zJWvx7x+.net
当時アイマス知らなかったけど、ゼノグラ面白かったわ
あれが公式声優だと思ってたから、いまでもアニマスは同人レベルに聞こえる

772 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 18:51:40.37 ID:sJr04b4e.net
>>722
まさかこのスレで自宅を守りし獣をあげる奴がいようとは
好きだけど一発屋すぎたな

773 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 18:55:56.19 ID:FudfnG+2.net
>>752
俺は好きだな
ただマブラブは二次でしか読んでない俺の感想だからそのへんはわからん
いい感じに武ちゃんTUEEEしてて好き

774 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 18:57:56.17 ID:zJWvx7x+.net
面白くないわけではないけど、頻度低い割に面白いかといわれると微妙

775 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 19:00:53.39 ID:pE32YKVc.net
展開速い=面白いの法則

776 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 19:04:16.07 ID:kAY5S9/N.net
ゼノグラはあの後スタッフみんなして居酒屋に打ち上げに行って、
撮影中の演技やメイクでの苦労話や、千早のパットがズレてNG食らった話とかで盛り上がりつつ夜がふけていく真エンドがあるんだって脳内補完してる。

777 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 19:30:52.57 ID:6p2d61Vh.net
アニメアイマスは見る気が起きなかったから知らんけど、ゼノグラの方は一話からロボカッコ良かったから好き

778 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 19:36:54.03 ID:A9vwim7g.net
ゼノグラアニマス戦争

779 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 20:24:58.79 ID:3lBPH+Mj.net
アニマスはニコ動のドンパチマスターがきっかけで知ったな。アニマスはキャラの輪郭がキモいのがなぁ…

780 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 21:01:49.88 ID:s1418rKz.net
なんだかんだでハメで名前があがるマブラヴ作品は take back the sky くらいしかないんだし、
少なくともハメの中では頭一つ抜けてるってことなんじゃないの?
他がロクでもなさすぎるって言うだけかもしれないけど。

781 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 21:21:48.76 ID:jjJz0/uf.net
手堅い作品ではあると思うけど一際優れているというよりは
ハメ自体がマブラブ物のピーク過ぎてからのサイトだから
他にめぼしいものが無いって感じのイメージ

782 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 21:22:58.58 ID:86dH9vfY.net
キノの旅の国をそれぞれの原作に置き換えたら面白そう

783 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 21:29:36.91 ID:kLdwRJVA.net
それだと一つの世界に突っ込まないといけないから物理法則とかが大変な事に
と思ったけど20巻から四大魔王宇宙と戦うキノの旅第三部・宇宙編が始まる予定だから多分どうにでもなるな

784 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 21:30:59.91 ID:RYoNnJA4.net
たった三日間でその国の世情を把握出来るのかしらん

785 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 21:39:04.68 ID:3peBUGFi.net
四大魔王…スペースディケイディアンさんにスペース寝たいさんにスペースお気楽さんか

786 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 21:55:48.86 ID:67uc0TMr.net
キノの旅みたいな作品は内容より読者に考えさせる文章を書けるかどうかの方が重要
出来ないとパルメのが書いてるキノの旅のパチモンみたいな物になる

787 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 21:57:58.53 ID:RE1ODAul.net
アイマス…
ゲーセンで200円使ってギャルゲーの1週間をプレイするゲーム
ってイメージしかない…

同時期に出た三国志大戦のほうが人気だった気がする

788 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 21:59:43.66 ID:F0LuKRHz.net
>>782
それならHATIMANにディケイドごっこさせとこう(提案

789 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 22:06:24.20 ID:b7wKMadr.net
>>787
いやあ、いいクソゲーでしたね三国志大戦は

790 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 22:19:28.07 ID:JuGPHIAE.net
キノの旅とのクロスは作者にかなりの筆力要求されそう
書くこと自体は簡単だけど面白いのを続けて書けないと思う

あと後書き芸が真似できない

791 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 22:27:33.28 ID:r3Yuo0x9.net
>>788
なんか知らんけどカブトならあった気がする
キックホッパー八幡でサッカー部がパーフェクトハーモニー()だった

792 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 22:53:02.10 ID:ewO5jmVd.net
矢車さんは優秀な指揮官だったからなあ……

793 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 23:05:05.65 ID:3Je1yXRZ.net
【作品名】キノジナルストーリー
【作者名】しむらむ
【URL】http://novel.syosetu.org/6517/
【原作】キノの旅
【長さ】短編集
【状態】完結
【概要】or【紹介理由・感想】
キノの旅の話が出ていたので紹介
綺麗な国、最低の国、豊作の国の三つの短編で構成されている
原作雰囲気はかなり再現されており原作信者ならタイトルだけで話の流れが大体分かると思う
最後まで読んでなんか久々にキノの旅を読む返したくなった

【地雷要素又は注意事項】
後書きがない

794 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 23:31:09.87 ID:PgSf+aVY.net
>>781
つーか、今のマブラヴってどーなってるんだ?
新作外伝の柴とかスマホソーシャル出してるみたいだが、全然話題にならないし雑誌にものってない。やっぱり落ち目でしたか

795 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 23:33:12.54 ID:t7/sbn0p.net
武ちゃんで話完結しちゃってるから外伝しかやりようが無いしな
そしてその外伝も人類救うような話でも無いから本編よりショボイしどう楽しめと

796 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 23:35:59.98 ID:ewO5jmVd.net
正直な話、朽ちて手を伸ばしてる武御雷のカットが素晴らし過ぎるから、
後のはそこまで)……

797 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 23:46:40.63 ID:ixNow1FQ.net
新作出るんじゃないっけ?
オルタの過去の話で主役が鈴村健一で

798 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 23:48:49.22 ID:6p2d61Vh.net
マブラヴ、マブラヴオルタで話は終わってるからねぇ
オルタクリア後のオルタ世界をテーマにソフトが出たりしたら買うのに、あるのはどうでもいい外伝ばかりだし

799 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 23:49:41.18 ID:s1418rKz.net
タケルちゃんの功績を無視するわけじゃないけど、
せっかく確率時空の並行世界が公式で認められてる設定なんだから、
オルタとは別の歴史、ぶっちゃけハッピーエンドな外伝があってもいいとは思う。
それできれいにシリーズ終わらせてほしい。

てーか、ageはいい加減マブラヴをちまちま切り売りする延命やめろと。TEとか半ば黒歴史じゃん。

800 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 23:51:22.05 ID:rFaH2d2y.net
マブラヴって原作どう考えてもハッピーエンド無理やね?
ベータを完全駆逐出来んのか?
やはりOOの刹那を召喚しベータと対話するしか人類滅亡待ったなし

801 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 23:51:36.21 ID:PgSf+aVY.net
何故にレーザー級ベータのレーザーライフルを作らず、G元素の装甲を持ったXM3を産み出せないのか不思議だ。

802 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 23:54:23.97 ID:ewO5jmVd.net
もう時空の騎士と防人が無双してハッピーエンドにすれば良いよ。

803 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 23:55:13.50 ID:3peBUGFi.net
そういえば来月ドイツ舞台のマブらぶオルタでるのね

804 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 23:55:50.18 ID:gWaA6Oxm.net
>>801
そりゃあ、そんなものが簡単に作れるならスサノオは……
バリアーや荷電粒子砲とか夕呼が制御できそうなCPU作ろうとしなかったらか00ユニットレベルしかデキないからじゃね?
他はせいぜい戦術機に乗れるレールガンとかだし

805 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 23:56:36.76 ID:pE32YKVc.net
シュヴァルツェスマーケンめっちゃ好きなんだけど。
あれはアレでハッピーエンドだろ。

806 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 00:00:24.39 ID:IBI0LMH3.net
マブラブはもっとおにゃのこが中身ぶちまけて惨たらしい肉片にならないと(偏見)

807 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 00:11:14.74 ID:kBEzO8ra.net
国会議員のブログで息子と一緒に号泣したと絶賛していた
噂のマブラヴか

808 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 00:15:27.10 ID:DbP8ovi1.net
>>685が挙げてるのってどの作品だ?
アビス原作で探してもわからんち

809 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 00:17:16.40 ID:+GTxzKSY.net
まんまセレ兄って検索すれば出てくるはずやで?
検索除外しちゃってるんじゃない?

810 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 00:20:42.69 ID:+GTxzKSY.net
って確認したらこれ原作名テイルズ オブってなってるからアビスじゃ検索でねーわ

811 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 00:21:34.72 ID:oBiDpCsO.net
6点で評価に関するモチベーション云々言われるとは思わなかった
書き手と読み手の意識の差を感じた

812 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 00:25:52.23 ID:NSkrOYNb.net
9点以上じゃないとダメなのかな…

813 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 00:29:20.01 ID:NttIuKr6.net
評価の色って大事らしいな
8基準で考える作者と5基準で考える読者の差はデカイ

814 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 00:31:03.08 ID:XRAmSrdz.net
>>811
そりゃあ、どちらかといえばテンション下がるだろうな
☆6は緑でもない限りマイナスにしかならんくらい分かるだろフツー

815 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 00:32:26.44 ID:zDpt+P5R.net
読者にとっては相対評価だけれど
作者にとっては絶対評価ですしおすし

816 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 00:32:34.29 ID:u9nqH9jq.net
>>813
まあここでも赤以外ゴミみたいな風潮あるし
赤でも半割がゴミだけど

817 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 00:32:50.42 ID:M0ibF/bQ.net
前に有った、評価点が3以下になりそうだったからチラ裏に逃亡したのが、
IS×アマゾンのあれ

818 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 00:38:39.55 ID:UN8/NHDG.net
6点付けられる時点でどう思われてるか察してくれよっていう

819 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 00:43:13.35 ID:tif64dD8.net
マブラヴって外伝が出るたびにBETAが強いのもあるんだろうけど何より人類がバカすぎじゃねっていう
いや本編でも正直思ってたけど後付け設定で盛りすぎじゃね?

820 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 01:01:08.63 ID:RYF7wzCI.net
>>793

面白かったわ

821 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 01:01:58.71 ID:UTQ1bUHM.net
上層部が無能だと相対的に活躍できるやん

822 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 01:02:38.27 ID:YU2MTQdr.net
オリ主無しで堅実に書けば赤はそう難しくないと思うけどな

823 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 01:11:49.39 ID:Nnatg1Nu.net
オリ主なしは案外は赤少ない
まず読まれないから大概無色
その癖、物珍しい読むやつが評価厳しいからオレンジ、黄色になる
>>793もオリ主なしで堅実な二次だけどオレンジだしなあ

824 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 01:19:16.90 ID:vkcJTnSd.net
カリヤにFF魔法使わせてキャス狐嫁にするとかいうアレなのがあったが、この作者も10作書いて全部未完か

825 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 01:20:55.12 ID:tU4F9e03.net
憑依系ってどうして別作品の能力持ってるのがデフォなんだよ…その世界の力でなんとかしろよ
型月は知らん

826 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 01:23:29.46 ID:M0ibF/bQ.net
ISと仮面ライダーを見分けられないIS世界の人間の節穴っぷりはなんだ?
どう見ても別物だろ

827 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 01:24:34.41 ID:eBXK0MyU.net
しょっちゅう見る「刀語(技だけ)」や見稽古持ちのオリ主
なお刀語二次の数

828 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 01:32:35.85 ID:fzYXBkb2.net
>>819
共通の敵が現れても人類同士の足並みが揃わないというジレンマがあの作品の肝なのにそれを無能の一言で片付けるのは地雷作者と何も変わらんぞ?

829 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 01:35:42.20 ID:fzYXBkb2.net
つうかそれを言うと空の境界でどんな事件が起きても問題が起こりきってからしか行動しないとコルネリウスに暴露された日本の裏組織達はどうなる

830 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 02:07:05.55 ID:4lfgg7mf.net
↑本作の主人公がTwitter始めたみたいです。内容は遺跡平原での生活模様とか、私つばリンこと作者に対する愚痴とか。
うわぁ

831 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 02:13:13.57 ID:tif64dD8.net
>>828
>共通の敵が現れても人類同士の足並みが揃わない
いやそれはわかるけど、ていうか別にアレに限らずあらゆる物語でそんなん良くある話だし
だから自分や自国の利益を追求するのは別にいいんだけど、それにしたってやり方が斜め下というかお前らほんとに得する気あるの?っていう

832 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 02:18:56.01 ID:fzYXBkb2.net
>>831
ソ連が日本の電磁速射砲を手に入れるところか? あそこは言っちゃ何だが単なる技術提供の場所だし
オーパーツのレールガンが手に入ればアメリカに対して有利な交渉ができると勝手に納得してしまった

もしくは12.5事件のCIAの暴挙か、あれも第2次大戦時代の怨恨を引きずってるアメリカと日本だからちょとt口出しづらい

833 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 02:20:23.97 ID:teJZtJos.net
>>819
二次で戦車級用にセントリーガンつけたり、多腕にして火力を保持したりってイオリ改造やってるSS見た後、
TEで、懸架腕で銃撃ってるの見て、原作であれ出来てたら、横浜基地防衛ももうちょっと楽だったろwwwって思った

ガンダムにしても、外伝作ると、後だし設定が増えちゃうよね

834 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 02:43:23.83 ID:TLYaUgO1.net
>>824
エアを全力で使ったギルとカリヤが引き分けたりなぜかリリなの世界に行ってリンディ達を捏造キャラ改悪してたやつか?

835 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 02:53:42.38 ID:fzYXBkb2.net
>>834
なにしてんだよその作者

836 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 02:56:41.47 ID:u9nqH9jq.net
日間1位がゴミ(日常風景)
いつになったら玉石金剛の玉が出てくるんですかねえ

837 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 03:01:34.28 ID:zDpt+P5R.net
もう除外検索があるから順位だけ書かれても分からんと何度言ったら

838 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 03:10:39.02 ID:Y/U7HlO3.net
分かる奴に分かれば良いのさ

839 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 03:10:41.76 ID:UN8/NHDG.net
すげー貴重っぽいものしかない雰囲気だ>玉石金剛

840 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 03:15:05.78 ID:b66gOjCt.net
>>835
初っ端に雁夜がKARIYAにカオスエクシーズチェンジしてるんやで
死徒に自爆特攻で「」に行って帰ってゼルリッチに修行させられてとかオリ主もやってそうな事やらされたんだ

841 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 03:18:55.88 ID:FCywjOe9.net
ギャグ作品探すのって難しいな
ギャグのタグが付いてるものでホントに面白いのは稀だし、面白いギャグものには『ギャグ』のタグが付いてない

842 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 03:19:06.15 ID:fzYXBkb2.net
>>840
もう俺の頭はパンク寸前だ

843 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 04:03:16.71 ID:BpQ1WT3F.net
>>841
確かに
つーか、タグ少ない作品って面白いの多い気がする

844 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 04:13:35.04 ID:TpuiL77r.net
タグの少ない作品が良作かどうかは置いておいて
確かに無駄にタグの多い作品は駄作がやたら目立つ気はする

845 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 05:01:35.55 ID:4V4K6K6A.net
>>836
グラブルのカリオストロに憑依してダンまちにトリップってやつか?
日刊はただのピックアップだとは言っても、ものには限度ってもんがある

評価に最低文字数が設定されてるのに低得点が入りまくってるから、さすがに許せない人が多かったんだろうな

846 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 06:35:36.86 ID:M0ibF/bQ.net
リンディの二次おける腹黒っぷりは凄いからな

847 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 06:36:06.38 ID:Y/U7HlO3.net
リンディ、妖精さんなのに酷い扱いだよな

848 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 07:07:33.43 ID:ISe4myqS.net
妖精の息子とか妖精に育てられたとか、クロノは騎士になってたら主人公になってたね!

849 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 07:30:33.51 ID:99+F9lvQ.net
リンディさんって立場的にそうせざるを得なくなってるけど実際はなのは達のことを人としてすっごい心配している人なんだっけ?

そういうポジションの人ってシンフォギアの風鳴司令もいるけど、あっちは改悪されないよね。まぁあっちはやろうと思えば普通に戦線に立ってリアルファイトできるという状態だったけど。

850 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 07:40:20.89 ID:kP6uIku1.net
ダンまちにドラクエキャラとかあるけど
ロンベル・クラネルさんとかいないのかな

851 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 07:46:40.30 ID:nkD83GRL.net
ダンまちにおっさん本当に許せないわ

852 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 07:48:31.73 ID:CYXe1DI1.net
オバロのオリ主物。原作でよくねってやつばかりやな

853 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 07:48:35.36 ID:99+F9lvQ.net
女!女!女!
駄作者はどうして女性ばっか出して男はオリ主以外活躍させないんや……
そんなんだったら多少長くなってもBLEACHみたいに一人一人の戦いを細かく書いてくれる方がいいと思うんだけどね……

854 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 07:56:42.97 ID:kArn/9QZ.net
卍解を披露したのに戦闘描写をカットされて戦ってた敵が別の戦いに乱入
それで能力が消える事だとか暫定で弱いとか言われた隊長がいるらしいな

855 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 08:11:59.16 ID:6yQqkHmo.net
>>853
ハーレム系のエロゲやラノベがそういう構造だからだろ

856 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 08:14:24.29 ID:IZfIMQR3.net
氷雪系最強なのに黒星が殆どの隊長がいるらしい

857 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 08:15:27.89 ID:15pAYhWu.net
護廷十三隊とかいうお笑い集団

858 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 08:21:47.99 ID:+83VpfUq.net
>>849
いや実は微妙に扱いの悪いのもある、響を戦わせるなんて〜とか
シンフォギアはなんかライダークロスオリ主作品がGXの時期からかなり増えてきて正直怖い
「シンフォギア ライダー」の検索結果数倍くらいになった気がする

859 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 08:53:37.09 ID:B6xixWZ9.net
マユリ様以外軒並み無能揃いだからな

860 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 09:07:39.54 ID:NHxRCDVX.net
>>849
敵側にも味方側にも引くに引けない事情があってやむを得ず戦闘っていうのはなのはもシンフォギアも確かに同じ
同じ何だがなのはの場合はA,s以降味方っていうか管理局側の人間が裏でいと引いてたりする場合も多い
だから作中ではあくまでそんな風に書かれてなくてもクロノやリンディにまでとばっちりがいく

大してシンフォギアは状況は似たようなもんだが3シリーズ全てにおいて司令が所属してる特異災害対策機動部が黒幕でしたなんてことはない
ウェル博士の離反とかは確かにあったがそれはあくまで個人の思想なので基本司令たちは絶対正義の元戦ってるしその立場も揺らいでない
だから批判されないんじゃないかなぁ

861 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 09:16:49.67 ID:M0ibF/bQ.net
まあ管理局の方も権力持ってる奴の独断だけどな、
グレアムにしろ三脳にしろ中将にしろ私利私欲でやってた訳じゃないし

862 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 09:19:56.55 ID:7n0MM3qw.net
前から設定だけはあったけどFでアルカンシェルさえ効かない戦艦を平然と保有してる小規模犯罪者チームとか出てきたから度肝抜かれたわ

863 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 09:20:57.55 ID:7n0MM3qw.net
あ、途中送信スマソ

あれに対応してるやつらが人手足りないって言ってたんだからそりゃね
そして人道に反してるってのも間違いではなく

864 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 09:25:13.89 ID:NHxRCDVX.net
>>861
私利私欲かどうかは実際そう重要じゃない
主人公側が所属している組織にも落ち度があって「あれ?実はこっちも悪いんじゃね」と思われるのが問題
巡り巡ってそういう設定は主人公批判とかにまで及ぶわけだからそういう設定にしたこと自体が間違い

865 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 09:35:04.37 ID:Y/U7HlO3.net
        、____   __ . -―-  .     ___,
.         V::::/            丶/::::/
          V  /     、 ノ(   V¨¨ミ、 せいおー樽
         / /  /     }、_⌒ /}¨¨ヽ}
         /イ   ハj{    }''"_ /}\:::}  ゔぃゔぃお が
     |    ̄|l  /\八  / / ミ   {   ヾ
   _人_  |l l ○  ヾ  ○ ミ´)、ヽ     管理局をゆるす!
    `Y´   从,f    、_._,   〃"   \
     l      i \ __________ /;{      ‘,
           |   !/.:只\jノ    ,  }
           ヾ!ヘ ========   /l  /
             /// | | | i i i _ノ !/
             ===========
.            | | | | | | | | | | |
             ===========
             ! ! ! | | | ///
              ========

866 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 09:36:46.07 ID:FCywjOe9.net
管理局アンチする人はガンダムだとジオンが好きなタイプ人
というイメージ

867 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 09:42:20.26 ID:+83VpfUq.net
>>864
その思考まるっきり捏造アンチのそれやん
例えばルイズがサイトにしてた仕打ちが理由でルイズアンチはめっさ隆盛したわけだが、あれもサイトに原因があるっちゃあるわけだ
が、ルイズが悪いと『思われてた』
『思われるのが問題』ってのは暴論すぎる

868 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 09:44:20.59 ID:6yQqkHmo.net
刑事ドラマで内部汚職が多すぎて、こいつも裏で関わってるんじゃないかと
疑心暗鬼になるのとなんか似ている

869 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 09:45:44.94 ID:ISe4myqS.net
そろそろモモンガTSものが出てきてもいいはず

870 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 09:47:48.37 ID:aoafxSke.net
>>854
>卍解を披露したのに戦闘描写をカットされて
ボーボボで敵さんが「私の真の力を解放する!」てやった次のページで
その登場シーンを「興味ない」と魚雷ガールに丸めて捨てられるの思い出した

871 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 09:51:56.17 ID:TzIVOwaf.net
ヘイト作者なんて平気で捏造するんだからそんな難しいこと考えてないよ

872 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 10:26:05.25 ID:ZhMdcm77.net
>>866
ジオンの開戦初頭虐殺(五十億殺戮)ってビックリするほどネタにならんよね

873 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 11:01:24.45 ID:jJv0etTK.net
普通好きな原作を書くよなぁ、わざわざアンチ書くなんて労力の無駄だろうに

874 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 11:08:07.80 ID:2q8dN/j6.net
嫌いな物を叩いて悦に浸れるんだ
十分労力分の対価は得ているのだろう

875 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 11:09:47.28 ID:OXeA9EMm.net
>>866
元その作品のファンで僕の望んでた最高の○○にならなかったから
それを八つ当たりで原作キャラや組織にぶつけてる印象しかないな

>>867
結局は自分はこのキャラこの組織を悪く「思いたい」って思考が大前提にあるんだよな
そうじゃなければアンチの叩くキャラなんて作中からでも十分補完、説明できるもの
組織はともかく個人なんてなおさらだ

876 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 11:10:32.86 ID:+G+FGxWQ.net
多数派は特定のキャラが嫌いとかテンプレに便乗しただけで原作自体が嫌いなのとはまた別だろ

877 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 11:14:07.17 ID:M0ibF/bQ.net
だもんで原作設定や細かい部分をつつかれると穴がすぐ見つかる

878 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 11:14:44.11 ID:jJv0etTK.net
そうだな原作自体が嫌いで書いてる奴は少ないよな
じゃあいっか

879 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 11:16:08.55 ID:6yQqkHmo.net
原作を完全に把握している原作アンチはむしろ、キャラを改善することで
原作者に間接的な嫌味をぶつけるから

880 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 11:16:40.74 ID:CZWO2rj+.net
>>869
女モモンガが男守護者やTSアルベドにちやほやされるのか
夢小説的やな

881 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 11:18:15.61 ID:XXHa20BF.net
その者、天よりの使い也神の意志に従い、歪みを正す為世界に降り立つ
それも数年前の話既に歪みの原因、他の下級の神の送り込んだ転生者の処理を終えた彼は神より次なる仕事を乞う。
「予想以上に早く片がすんだけど、君をこっちに戻すの少し面倒だから取り敢えずそこの世界で寿命まで休暇ね」「……うぇい?」「あ、自殺はしないでよ?更に面倒くさいことになっちゃうから」
「お、おう」おおよそ数十年の休暇を言い渡された人間もどき(天使)は途方に暮れ自らのやるべきことを見つけ出す。
それは、飲食店の店長であった

ちょっとあまりにも痛過ぎて辛いから誰か道連れになって

882 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 11:20:10.92 ID:ISe4myqS.net
>>880
素のアルベドにビッチの心得を伝授されるパターンで

883 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 11:20:53.73 ID:6gUGz0Vc.net
>>880
なんでアルベドTSしてんだよ
女のままでいいだろ

884 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 11:32:21.27 ID:CZWO2rj+.net
>>883
最初に思い浮かんだのが女オリ主さんがモモンガになる、だったんよ
男がTSしたら百合百合でもいいけど女オリ主(というか女作者)が百合百合を目指すのってあんまり見ない気がする

885 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 11:37:15.58 ID:3FOY9ARk.net
原作男キャラがまともに活躍する作品はないですかねぇ…

886 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 11:37:57.39 ID:zDpt+P5R.net
八幡(白目)

887 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 11:38:42.70 ID:ISe4myqS.net
魔改造原作男キャラを原作男キャラと呼んでいいものなのかどうか

888 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 11:52:16.73 ID:OXeA9EMm.net
>>879
キャラを改善ねえ、ほとんど見たこと無いけどなそんなの
大抵オリ主突っ込んでただ批判するだけなうえ
仮に誰かを改善してても反動で誰かにヘイトが集まるとかそんなのばかりだからな

889 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 12:00:51.14 ID:pEZv3c7L.net
オバロは他の原作キャラの皮を被ったオリ主が多くて反吐が出る
普通のクロスでいいのに何でオリ主にするのか

890 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 12:04:38.91 ID:TzIVOwaf.net
>>888
そういうのは大抵再構成物だからな
オリ主突っ込んだのばっか読んでたらそりゃ見ないわ

891 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 12:06:08.14 ID:VPNwlUcn.net
>>885
Illusional Spaceは一夏がちゃんと主人公やってた気がする
いろんな意味で原作とは別物だけどアレ

892 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 12:10:30.12 ID:p/GmDRQ+.net
>>881
その者、蒼き衣を纏い金色の野に降り立つ
って出だしだったなら読んだかもしれない

893 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 12:29:17.47 ID:OXeA9EMm.net
>>890
むしろオリ主は避けてるけどな
けど原作沿い少なくとも原作設定に沿った物を見たいのは当然あるよ
原作時系列のどこかで起きたオリ事件を原作主人公が解決するサイドストーリーとか
オリ主でもアンチとかないオリ主のアナザーストーリーとか良いな
原作の欠片もないオリ設定オリストーリーを原作主人公でやられても正直困る

894 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 12:34:16.20 ID:4lfgg7mf.net
みてないけどどうせ喫茶店経営するんだろ

895 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 12:44:34.56 ID:wv1LRj0l.net
クロスはゴミ

896 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 12:49:53.10 ID:wv1LRj0l.net
おり主ものはただ最強の俺が原作で苦労してたシーンを楽々クリア
を繰り返してるだけのものがあるからな
あんなんただのぱくりや

897 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 12:51:56.40 ID:o6UYd87Y.net
HSDDのギャスパー憑依って有るっけ?
バロール持ってるんだから直死みたいな禁手に目覚めさせたりするのとか有っても良いだろうに

898 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 13:21:06.68 ID:Gobmep/p.net
イッセーが死んだときニンジャソウルが入ったとかでニンジャスレイヤーとのクロスとかないのかね

899 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 13:32:39.07 ID:etg+z78p.net
>>888
最近だとガンダム

900 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 13:33:35.69 ID:etg+z78p.net
途中送信してしまった
ガンダムSEEDにGガンクロスの奴が
キャラ皆軒並み綺麗で良かった

901 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 13:39:38.61 ID:w5SmbiaM.net
ファフナー世界に颯爽と現れてフェストゥムを全滅させるキラさん

902 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 13:45:20.96 ID:xDrhDLyg.net
ファフナーはシンとルナマリア送り込んだ時の完成度が高すぎて
キラはガンダムマイスターやってればいいんじゃないかな

903 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 13:47:24.61 ID:E9P44Kt+.net
キラ「得意技は親友の婚約者を寝取ることです」

904 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 13:50:53.50 ID:UTQ1bUHM.net
あと引き出しの裏に日記を隠すのと腕時計の中にメモ用紙を仕込むのもな

905 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 13:57:40.74 ID:KuVsKvAs.net
>>897
男の娘に憑依って自分がそうなったらと想像したら結構キツいと思った
いっそ幽世の聖杯で身体作り変えて貰いたいレベル

906 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 13:59:54.54 ID:Fl1++0Y5.net
テニスが上手いも追加で

907 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 14:01:54.03 ID:tU4F9e03.net
種の機体は好きだったよ(BF並感)

908 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 14:02:12.89 ID:xDrhDLyg.net
そういや手首大好きな方のキラさんも旦那殺して成り替わって妻NTLっぽい事やってましたね
その家庭の息子に正体バレた上一杯食わされて事故死したけど

909 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 14:04:12.17 ID:EL/ahwQ8.net
きれいなラクスを書くとアンチと呼ばれる始末である

910 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 14:06:58.04 ID:GY/UfRsx.net
スパロボは種アンチだからね

911 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 14:08:45.40 ID:mkeu+9J3.net
適当にシン持ち上げたりキラ達批判して時々改心させれば大体OKな種SS

912 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 14:09:44.86 ID:DyCW9Qe0.net
>>903
マジでどうしてそうなったレベルで変な性癖だよな
なんで好き好んで友人の女ばかりに目移りするんだか……
1度はともかく2度は無いわー

913 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 14:09:48.51 ID:ISe4myqS.net
ラクスも桃香も髪の色がマズかったと思うのよ
リリーナみたくパッキンさんにすればよかったのだ…

914 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 14:11:28.87 ID:fzYXBkb2.net
>>911
嘘だ、今のハメにあるSEED系なんて蘇ったラクシズ信者による他作品蹂躙ものばっかりじゃねえか

915 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 14:13:27.21 ID:Fl1++0Y5.net
気持ち悪いくらいシンとかageてる方が多いイメージ

916 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 14:18:36.64 ID:iAEb/Ofv.net
そりゃあ原作のシンの扱いが酷かったからなあ、
仲間や上司にろくなのがいなかったとか

917 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 14:20:54.16 ID:mkeu+9J3.net
シンageすりゃそれだけで高評価してくれる層が一定数いるみたいだし、ニーズには合ってるんじゃねぇの?

918 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 14:21:00.13 ID:EL/ahwQ8.net
実のところ本人もロクなもんじゃないんだが、だいたい周りが悪いことに

919 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 14:21:08.87 ID:gnjyOH9B.net
>>897
片目抉り取られてから禁手→幽世の聖杯で抉り取られた片目復活させて亜種禁手のオッドアイとかかっこいいなと妄想した
直死と時間停滞の禁手使ってる剣士ギャスパーと神器持ちの有能な転生者フェニックスがリアスガン無視でレーティングゲームという名の殺し合いとか面白そう

920 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 14:23:03.27 ID:7n0MM3qw.net
>>910
スパロボのアレ持ち上げてるやつは本当にプレイしてたのかマジで疑問だわ
あの展開やるためにストーリーの中で他の版権キャラはアホにされるし
そうじゃなくても裏切り勢のキャラへの対応が露骨に違いすぎてプレイが苦痛という
あれを持ち上げてるの見て種嫌いヤバイってことを知った

921 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 14:24:45.96 ID:jfVDJ9Nx.net
ぶっちゃけISの女キャラって女っぽくないよな。
男性作家で女性をうまく書けるひとは居ないのだろうか

922 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 14:24:50.66 ID:6yQqkHmo.net
ラクスがいないor目立たない二次作品だと、シンとキラは仲良くやっている気がする

923 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 14:25:11.80 ID:iAEb/Ofv.net
>>918
本人も酷かったからこそ、本編後のシンのUXでの発言が説得力有るわけ

924 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 14:29:21.62 ID:I/1J4wsH.net
たしかにZ1の同士討ちからのストーリーの流れはほんとに狂気しか感じなかったわあれ
つーかフリーダムに乗り換える前なら兎も角乗り換えた後の覚悟決めたキラに説教した所で聞く耳持たないと思うんだがな

925 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 14:29:52.04 ID:DyCW9Qe0.net
>>916
レイは後半割と露骨に思考誘導してる感があり
アスランは部下を叱責するのは良いけど自分はもっと酷いし
デュランダルは手駒にしようとするし

そもそもの立場で詰んでいるな
これで自力で視聴者の納得する主人公の選択は不可能だわ
未熟に付け入ったり利用したり歪める奴ばかりだもの……当人が無意識でしてるのも含めて

926 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 14:31:51.98 ID:twGhiBPz.net
シンの家族を殺した作劇上のツケを全部ひっかぶって逝ったオルガさんに
キラはもうちょっと感謝してもいいのでは?

927 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 14:32:33.03 ID:fzYXBkb2.net
キャラクターは作品の出来に問わず、作り手の
「このキャラをマンセーしたい、このキャラは徹底的に貶したい」って思想がすけて見える場合、ユーザーはその思想とは真逆の方向に行きやすい
ゼロの雁夜おじさんしかりシンしかり

928 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 14:33:02.74 ID:Y/U7HlO3.net
アスランの代わりにシンが脱走してきて、
ザフトのデュランダルやアスランのマジメ組を
シン・キラ・ラクスの理不尽組が武力で潰す話は面白かった。

929 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 14:37:08.03 ID:6yQqkHmo.net
最近だと遊戯王のシンジが、スタッフから見捨てられたタイプのキャラに見える

ただ、あの作品は登場人物が全員、思い通りに行ってないから
それで誰かに矛先が向かうってのは一部のスレを除くとそんなにはないけど

930 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 14:37:23.72 ID:JkhjVG7E.net
>>926
作劇っつーか作画じゃね
あれ最初だけでTV放送一話時点で完成してた次の回想ではもうビームの方向変わってたらしいし

931 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 14:39:02.00 ID:gnjyOH9B.net
最近のだとビーフシチューのネタ倉庫?の踏み台化した一夏が可哀想だったな
あの作者原作主人公になんか恨みでも有るのかよってくらい悲惨な踏み台にするから可哀想で読んでられない

932 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 14:44:29.34 ID:rwl1PNeC.net
幼馴染最強とかいう作者
あいつ明らかに完結させる気ねえだろ手広げすぎ

933 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 14:46:13.54 ID:Fl1++0Y5.net
>>929
フレンドシップカップ(トップスとコモンズの友好を目指す)出場者全16名
ランサーズ出場者8名
コモンズ出場者6名
トップス出場者1名
セルゲイ(どう登録されているのか不明)
コモンズも知り合いだらけなせいで敗者が出る度に遊矢の顔が曇るこの構図

934 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 14:50:10.64 ID:YU2MTQdr.net
10作品とか大したことないな

935 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 14:55:54.12 ID:ISe4myqS.net
にょたいかキラとかにょたいかイザークとかにょたいかレイとかもっとふえるといい!

936 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 14:59:10.74 ID:tU4F9e03.net
>>934
感覚狂ってんだよなぁ…
まぁ四天王に比べりゃ雑魚だしなぁ

937 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 15:01:35.91 ID:xDrhDLyg.net
レイ「私はきっと三人目だから」

938 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 15:02:03.37 ID:j5koNq6O.net
>>935
お前どんだけTS好きなんだよ無いなら自分で描けよま、需要なんざねーけど

939 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 15:04:10.59 ID:nS5KpnYH.net
レイ「女は自分の幸せだけ考えていればいいんだ」

940 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 15:15:32.98 ID:Gobmep/p.net
てんぞーまたポケモンが書き始めてるやんけ

941 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 15:17:15.00 ID:7zhPhAjX.net
ダンまちとオバロは細々と続きそうな程度には、息の根がとまってないな

942 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 15:18:10.59 ID:TLYaUgO1.net
てんぞー先生はなろうで書いてた一次創作も途中で投げて新しいの書き始めてるからな

943 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 15:19:08.33 ID:UESk82KC.net
ARC−Vの二次書いてるやつらシンクロ次元まで書けんのかなぁ

944 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 15:22:03.34 ID:qkEoXe2p.net
オバロはまともなの少ないからな
TS?骸骨の性転換とかやめてくれよw

945 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 15:23:58.67 ID:vkcJTnSd.net
エクシーズで前日譚書いてた作品よろしくきりよく打ち切ればええんや、もしくは槍サーにカード託してカード化されればいい

946 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 15:27:03.80 ID:mkeu+9J3.net
骸骨TSが駄目なら人間ネカマ化すればいいってバランス崩壊が言ってた

947 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 15:27:40.94 ID:vZuaZqp+.net
AVの槍サーの姫をR18で誰か書けよ

948 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 15:32:23.84 ID:xDrhDLyg.net
ランランランサー! ヤリヤリ!!

949 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 15:34:35.52 ID:Xfw8GjpL.net
>>929

そして二次で最強キャラと化したシンジが次々と登場
スーパーシンジという言葉の語源となる。

950 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 15:41:55.37 ID:Fl1++0Y5.net
碇シンジ、シンクロ次元にてトップスの親を持つが育児放棄でコモンズ暮らし
しかしそこで全ての命の融合スープ化を企む融合次元からの侵略が・・・

違和感ないな

951 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 16:03:51.41 ID:yYr2Wnek.net
モモンガトラならもうあるだろ
ナーべに扮してるだけだが

952 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 16:11:27.07 ID:TLYaUgO1.net
ユグドラシルでバランス崩壊がおきましたでもモモンガの人化アバターが女だったな

953 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 16:14:49.91 ID:+rP+g4XX.net
てか次スレ立ってんの?

954 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 16:15:28.42 ID:vu8fvt4I.net
立たないよ

955 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 16:16:30.92 ID:Fl1++0Y5.net
踏んだことに気づいてなかった
ちょっと待っててくれ

956 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 16:19:28.76 ID:Fl1++0Y5.net
ハーメルンについて語るスレ217 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1446275916/

ほいな
テンプレの改行消しミスとか目についたとこだけ修正してきた

957 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 16:20:44.70 ID:mkeu+9J3.net
>>956


958 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 16:21:50.34 ID:in1aUyUB.net
>>956
命の融合スプーに空目したけど乙

959 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 16:46:56.76 ID:6EUGF8dp.net
最近日刊に載り続けてる作品好きな原作だということもあって読んだけどさ
原作のキャラを話を成立させるためにぶれっぶれにしてるんじゃねぇよ!
男の娘もので……異性に混じっての着替え書きたいのは分かるが

……原作キャラを女装エロゲーヒロイン並の貞操観念にして仲間を売り渡す娘にするのは申し訳ないがNG

960 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 16:47:58.69 ID:jvFA1v1E.net
>>956
立て乙
はいだしょうこのスプーに転生する権利をやろう

961 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 16:50:00.19 ID:UTQ1bUHM.net
>>959
男装女装TS系は貞操観念死ぬのは致し方なし

962 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 16:52:08.78 ID:4sp4zcM5.net
虹なんだからキャラのブレとか有ってもしゃーないとは思うけどあからさまなのはNG

963 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 16:56:53.38 ID:J0dvl+u4.net
ネギまにfateのサーヴァント突っ込むの流行ってんのかな

964 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 16:58:03.96 ID:xDrhDLyg.net
風牙亭の頃から腐る程有った

965 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 17:02:49.67 ID:UTQ1bUHM.net
エミヤが出張
士郎がセイバーとか連れて出張
岸なんとかが鯖つれて出張
オリ主がディル連れて出張

だいたいこれがネギま←fateクロスの4本柱だよ

966 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 17:03:33.43 ID:h0OL34AH.net
むしろ出張していない作品の方が少ないじゃないか

967 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 17:05:24.06 ID:eBXK0MyU.net
なんでディルムッドってあんなに二次で人気なん?

968 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 17:05:38.17 ID:6EUGF8dp.net
別に多少のブレなら別にいいかなとは思えるけど
流石にガワだけで中身オリ主が転生憑依してると云われても納得出来るキャラの変化は勘弁
艦これ世界に転移して原作キャラに逢えるぜひゃっほーいと思ったら出てくる駆逐艦全部TS憑依者とかハハッワロス

969 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 17:07:47.90 ID:tU4F9e03.net
>>968
理想郷のネギまかなんかで有ったなそんなの

970 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 17:08:04.58 ID:TLYaUgO1.net
ディルムッドよりクーフーリンの兄貴のほうが人気あると思うのになぜかディルムッドが多い謎

971 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 17:08:26.48 ID:U+aKU3kv.net
>>908
前に各原作のフェイトさん大集合ネタが出てたがキラさん大集合も中々濃い絵面になりそうだ

972 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 17:09:57.02 ID:UTQ1bUHM.net
>>969
完全憑依だろ

>>970
人気が有るのはおもに腐海だからそういう耽美系っぽい見た目の方が受けてるんだろ

973 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 17:11:27.60 ID:mkeu+9J3.net
原作で不幸な奴は二次で救済したがるもんなのさ

974 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 17:15:24.95 ID:UTQ1bUHM.net
ZEROの人たちは割と自業自得面が強いけどな

975 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 17:20:41.19 ID:cemij7lj.net
程よく弱くて能力が使いやすいし、オリ主との絆が作りやすい
他は能力がピーキーだったり強すぎたり作品の知名度が低かったり、マスター像が定まっててオリ主のサーヴァントにはさせづらかったりする

976 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 17:23:03.86 ID:6yQqkHmo.net
クーフーリンは即死武器が使い辛いので出張難しいだろ
アインズが別世界出張できない最大の理由もこれに近いし

977 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 17:25:37.10 ID:VoYDwG5t.net
基礎ステータスがクッソ高いうえに低燃費必殺技ありだもんな
真面目に戦かわせると半端な世界じゃ瞬殺祭りだわ

978 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 17:32:24.19 ID:TLYaUgO1.net
ゲイボルクはセイバー並みの幸運値と直感スキルが無いと避けられないしなあ
ルーン魔術で宝具を強化したり一対一を強制させたりできるし使い勝手が良すぎるか

979 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 17:34:40.64 ID:oeBt857Z.net
今だったらキャス兄貴でいけるな

980 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 17:34:55.53 ID:tU4F9e03.net
投げボルグで範囲攻撃しときゃ良いんじゃね?

981 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 17:42:07.21 ID:Gobmep/p.net
クーフーリンはクロスには向かないからね仕方ないね

982 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 17:42:37.46 ID:vkcJTnSd.net
でもなぜかオラリオって都市には出張してるらしいぜ!なお

983 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 17:42:57.15 ID:Xfw8GjpL.net
ぱっとfateオリ主の呼び出すサーヴァントorサーヴァントがオリ主の種類を見てみた


キャス狐×2
(自分が)アンリマユ
衛宮切嗣
ギルガメッシュ×2
青セイバー憑依
東方キャラ神様転生
ジャンヌ×3
セミラミス
ランスロット転生
モードレッド転生
七つの大罪
赤セイバー
殺生丸
織田信長



ジャンヌ人気だなぁ・・・

984 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 17:43:04.30 ID:xDrhDLyg.net
Extra、ExtraCCCだと直前に回復したり防御スキル使えば簡単に凌げる上、神父からも毎度毎度お前の槍はなぜ当たらんと煽られるクソ宝具に
槍なんかより攻防大強化+リレイズ付与のアトゴウラやら500近く削ってくる神父のコードキャスト(物理)の方がよほど脅威だわ

985 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 17:45:20.13 ID:cQrocWNi.net
>>984
だから何だってんですかねぇ
キモティカー?

986 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 17:46:13.93 ID:f9e2VHyh.net
なんかいきなり語り始めた怖い

987 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 17:47:04.38 ID:tif64dD8.net
実際原作で一発でもサーヴァントに当たったことあったっけ?

988 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 17:47:50.50 ID:6EUGF8dp.net
兄貴普通に大英雄だからね
英雄王相手に超粘れるぐらいの戦上手だし

989 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 17:48:14.59 ID:Xfw8GjpL.net
EXTRAは凛と組んでいるだっけ?

なんか口で言い争いしながら、
実は信頼しあっているって感じのコンビの姿がすぐさま浮かぶな。

990 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 17:48:35.48 ID:Y/U7HlO3.net
強化したポスター程度で打ち合える人の話なんてどうでも良いじゃないか

991 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 17:48:44.39 ID:6EUGF8dp.net
ただし桜√のあの死に様はノーカンな!
あれは条件悪すぎンゴ

992 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 17:49:46.54 ID:eeu7BGsO.net
ダン待ちは敵がモンスターだし
色んな要素がオリキャラを入れやすくなってるな
ダンジョン内での階層の出るモンスター一覧とその弱点とかの本が出たら二次もっとやりやすくなるだろうに

993 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 17:50:08.91 ID:sFaIWGOD.net
クーフーリンってタルカジャ要員だろ?

994 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 17:50:39.01 ID:mkeu+9J3.net
>>987
当たりはしたな(倒せたとは言ってない)

995 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 17:51:06.29 ID:VoYDwG5t.net
Fateは必殺武器が存在しても因果が逆転して当たらなくなるからね仕方ないね

996 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 17:51:28.69 ID:Fl1++0Y5.net
>>990
プリヤの平行世界士郎だとな、アイツ学校で使う線引き強化して鉄パイプスパスパ斬るんだわ・・・
士郎の強化は実際ヤバい

997 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 17:51:58.99 ID:UTQ1bUHM.net
因果を逆転して当てる技なのに因果が逆転して当たらなくなる
ふじぎ!

998 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 17:52:11.08 ID:f9e2VHyh.net
fateはその場のノリで割と何とかなるからね

999 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 17:52:24.24 ID:vkcJTnSd.net
>>992
やりやすくなったところで9割9分はベル君の手柄を奪うだけか、それ以前からフラグ立ててあるだけの駄作やん…

1000 :この名無しがすごい!:2015/10/31(土) 17:54:23.88 ID:f9e2VHyh.net
スコップ祭り

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200