2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【投稿サイト】小説家になろう2619【PC・携帯対応】

1 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 15:00:26.25 ID:lcl8YcuM.net
PCでも携帯でもどちらでも投稿OKの小説投稿サイト
「小説家になろう」
http://SyosetU.com/

・小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・sage進行推奨
・次スレは>>900が宣言して立てる。立てられなければ安価で指定
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

関連サイト
◎小説家になろうグループ公式ブログ
http://blog.sYoSetu.com/
◎みてみん
http://mitemin.net/

前スレ
【投稿サイト】小説家になろう2618【PC・携帯対応】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1445788382/

2 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 15:43:45.28 ID:ikiv4l/P.net
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これはVRなんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今、VRを体験しているんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   目が覚めたとき、
   |l    | :|    | |             |l::::   ぼくはまだ12歳
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   起きたらラジオ体操に行って、
   |l \\[]:|    | |              |l::::   朝ご飯を食べて、涼しい午前中にスイカを食べながら宿題して、
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   午後から友達とプールにいっておもいっきり遊ぶんだ・・・
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::

3 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 15:44:50.87 ID:K31DsZye.net
>>2
おい、やめろ、おい

4 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 15:44:53.53 ID:gzeQ9bTf.net
↓レベル999のハゲ

5 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 15:45:05.21 ID:RZHmBv4z.net
前スレ1000よありがとう

6 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 15:45:37.10 ID:x3wFz5WI.net
>>1

>>2
おいやめろ

7 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 15:45:45.89 ID:DkwhHGlH.net
そろそろVRMMOジャンルを追加すべきか

8 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 15:46:03.49 ID:0T2yNbii.net
VR無職転生
VR人外転生
VR悪役令嬢
VR婚約破棄

9 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 15:46:35.89 ID:Fof6VRZq.net
>>8
パチンコ台みたいだな

10 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 15:49:39.31 ID:BkrpT03D.net
VR2chの出番だな

11 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 15:50:10.12 ID:sRCKDlYf.net
VRスレッドウォッチ

12 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 15:50:35.20 ID:FF3Ob0+F.net
>>1乙なのじゃー

何度かスレでも言われてたけどVRが実現するなら遊戯王がやりたい
デュエル王国とかバトルシティの再現とかライディングデュエルやアクションデュエルもしてみたい

13 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 15:50:41.38 ID:ikiv4l/P.net
VRぼくのなつやすみ

海辺の小さな田舎町。そこにある親戚に預けられ、
夏休みを過ごすことになった「ボク」くん。

真っ黒に日焼けするまで、「魚つり」「すもぐり」、
日が暮れるまで「昆虫採集」や「虫相撲」に夢中。
そして、小さな町のガキ大将や大人たち……。
楽しくて、どこか懐かしくて、ちょっぴりせつない
そんな夏休みが「ボク」くんを待っています。

みんなが体験したあの夏、あの海、
大好きだった、日本の夏休み。
あなたが「ボク」くんになって、
ステキな夏の思い出をつくってください。
毎日が宝石だったあの夏休みのように……。


頼むからデスゲームにしてくれ

14 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 15:50:46.01 ID:wX2OZX6m.net
とにかくリアルに剣使ってモンスター倒してみたいんだよね
USJのハリーポッターみたいに臨場感ある映像は作れるんだから、ゲームに持ってきてほしい
金の都合かね

15 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 15:50:50.32 ID:6G6WQl1T.net
>>9
ハーレムヒロインが揃えば…?
テンプレ予告は熱い!
前世カットインは大当たり濃厚!

16 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 15:52:48.57 ID:x3wFz5WI.net
>>13
8月32日か

17 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 15:53:02.48 ID:n99YtLuW.net
>>1乙!!

主人公は下手に人格者とかじゃなくて、人間臭さに溢れたキャラの方が受ける
のかね。敵捕虜を解放するどころか拷問して処刑しまくったり、敵地で略奪行為する
兵士を黙認したりとかする方が現実的でリアルだし。

聖人君子とかじゃなくてこういう性格の方が叩かれる要素は少ないんだよね

18 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 15:53:02.63 ID:rIJ9ceni.net
VR対魔忍ができたら課金しまくるよ

19 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 15:53:23.92 ID:y9numQLD.net
>>1

>>13
少年時代のあの日に戻れるVRしたら現実に戻った瞬間虚無感と絶望感すごそう

20 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 15:54:16.66 ID:rIJ9ceni.net
20世紀少年でみた

21 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 15:54:26.43 ID:ikiv4l/P.net
トラVRダークネス

言い値で買おう

22 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 15:54:47.26 ID:gzeQ9bTf.net
学園編突入ステージ
期待度★☆☆☆☆
エタ度★★★★☆

トーナメント突入ステージ
期待度★☆☆☆☆
エタ度★★★★☆

学園編+トーナメントステージ
期待度☆☆☆☆☆
エタ度★★★★★★

23 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 15:55:24.71 ID:ssvAEQqK.net
悪人は躊躇わずぶっ殺すし苦しめる必要があったら拷問もする
けど積極的に無辜の民を苛めたりもしないし、助けられる範囲であれば助ける

中庸が一番いい

24 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 15:55:51.89 ID:CPfnMUO5.net
>>17
テンプレなろう主みたいな平和ボケして凝り固まった偏見思考はウザいからね
そういうのじゃなくて、善悪云々で騒がずに物事についてきちんと考えて理解する方がいいよな
あと、聖人君子系主人公で行くならもっと徹底して欲しいと思うのです

25 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 15:55:52.36 ID:ikiv4l/P.net
学園編+トーナメントステージからの主人公惨敗で感想欄が激アツ!

26 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 15:56:04.92 ID:ITykHbPM.net
>>13
特に殺されるようなイベントは起きないので寿命全うしてから現実に戻されるがよろしいか

27 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 15:57:04.46 ID:ikiv4l/P.net
>>26
懲役30日みたいになりそうだ

28 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 15:57:31.44 ID:K31DsZye.net
>>21
ただし原作者の信念によりプレイヤーはモブ

29 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 15:57:56.57 ID:CPfnMUO5.net
>>23
殺す対象が敵じゃなくて“悪人”って時点で偏った価値観が見えるんだけど
しかも戸惑わずぶっ殺すとか言ってることから明らかに

30 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 15:59:18.11 ID:2c7SBitu.net
>>17
項羽と劉邦で言うと人間的には項羽の方がずっと立派な人物で、劉邦は駄目人間だったけど
部下がなんとかしてやろうと思うようなタイプだったと言われてるね、あんまり詳しくはないけど

31 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 15:59:54.81 ID:RZHmBv4z.net
でもまあVRができたらまずは仕事とか実験に使われるんだろうな

32 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:00:31.32 ID:ssvAEQqK.net
>>29
極悪非道の悪人でもなく、誰彼助ける聖人君子でもないって意味では中庸やろ

33 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:00:50.19 ID:2c7SBitu.net
>>31
でも、普及の原動力はエロだろうなあ

34 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:01:15.12 ID:ikiv4l/P.net
>>31
最初は消防訓練とかじゃないかね
あとは大地震の対応とか
アメリカは戦争に使うだろうけど

35 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:01:44.45 ID:ssvAEQqK.net
>>31
軍事訓練でしょ(メタルギア感)

36 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:01:57.38 ID:K31DsZye.net
>>29
偏見が無い人間とかいないんだけど
それこそ人間臭さなんて無いんだけど

37 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:01:58.29 ID:y9numQLD.net
>>31
軍隊とかで格闘術とかのイメージトレーニングに使われそうだよね

38 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:04:05.62 ID:TMlCVn7p.net
次話更新予告

割烹自分語り
期待度★☆☆☆☆

前書き後書き自分語り
期待度★☆☆☆☆

短文予告
期待度★★★☆☆

短文日+付指定
期待度★★★★☆

今日中に更新します予告
期待度★★★★★

39 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:04:14.02 ID:DkwhHGlH.net
>>31
VR空間で政治家が会談とか
情報漏洩の問題で無理か

40 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:04:16.31 ID:MczVtjWm.net
>>17
どちらにしても大事なのは説得力だと思う
現代日本から転移してすぐに悪い奴は虐殺ヒャッハーなんてできる奴はどうかと思うし
転生後、治安の悪い世界で十数年生きてきて、非殺どうこう言ってる奴も違う
逃亡奴隷なら世界を敵に回しても奴隷制には批判的であるべきだろう

もちろんそれとその主人公の実際の価値観はまた別の話
「愉快ではないが殺さざるを得ない」とかと判断するのだって大事だと思う

41 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:04:54.98 ID:N+7YhUJH.net
医者の手術の練習に使われそう

42 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:05:02.03 ID:K31DsZye.net
VR Surgeon で手術の訓練

43 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:05:40.76 ID:xMn7+Ptv.net
お医者さんになろう!

44 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:06:06.29 ID:HaEt1kZO.net
フルダイブじゃないVRはすでに訓練で使われているしその訓練がフルダイブに
変わるだけだからすぐに導入されるだろうな

45 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:06:53.58 ID:vpdp4Fg7.net
なろうスレで○○はリアルとか言ってる奴は
大抵、リアルでも何でもないただの極論を振りかざしているだけの法則

46 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:07:18.07 ID:MczVtjWm.net
あと、当たり前だけど近代的な世界で犯罪者も基本的に生け捕りにして裁判受けさせろってルールがあるのに
活かしてたら次は脱走後こっちがやられるんだとばかりに
片っ端から爆破して歩いている奴はちょっとどうかと思う

本人がちゃんとその重みを認識してるなら別にいいんですが

47 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:07:19.91 ID:xMn7+Ptv.net
テレビでみたジェットコースター体感VRはちょっとやってみたかった

48 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:09:22.22 ID:oKd4WcL2.net
リアルより説得力だろ
乗り物なんかはもうVR訓練だよな
異世界でVR訓練チート
安全に経験値稼げるVR屋始めよう

49 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:10:42.76 ID:y6+Ex89j.net
サマーウォーズの終盤みたいなノリのVRMMOとか流行りそうで流行らないな
現実世界を滅ぼそうとするAIとVR空間でガチバトルするとか、何でか知らんけど出てこない

50 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:10:55.78 ID:K31DsZye.net
>>48
不思議な結界で戦闘不能にはならないようにできる設定なのに武道大会には使われても訓練には使われない的な

51 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:11:34.78 ID:x/PjroQY.net
はぁ働きたくないよぉ
異世界行ってチート女勇者ちゃんの庇護下に入ってヒモ生活したいよぉ
たまにチート女勇者ちゃんの力じゃ片付けられない事件が舞い込んできたら
俺がヤレヤレと言いつつ超つよいチートでパパッと解決してさす俺と仲間に賞賛されたいよぉ

52 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:12:18.12 ID:gBmWwXm3.net
神経系の解明が全く進んでないのにフルダイブなんて無理無理

53 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:12:44.97 ID:MczVtjWm.net
>>49
現実世界を救うなんてことは子供番組のヒーロー様に任せときゃいいんです
そんなもん救うぐらいなら異世界でのんびりしたいんです ってことじゃね?

54 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:13:27.75 ID:lZKHQA7V.net
だからVRしたければモビルトレースシステムを作れとあれほど

55 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:15:18.96 ID:VgOXXNlQ.net
実はこの世界が仮想で現実の記憶はリアリティ追及のため思い出せない仕様
ただし課金ユーザーだけ思い出せる

56 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:15:23.72 ID:HaEt1kZO.net
AIとの戦闘はロボットでやりまくってるからなあ

57 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:15:38.01 ID:K31DsZye.net
ディズニーがはるか昔にやってたけどあんまり受けなかったよね

58 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:17:15.95 ID:oKd4WcL2.net
勇者の追体験すれば誰でも勇者になれそう
戦記でハートマンは時代遅れだからVR訓練にしろよ

59 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:18:06.93 ID:5C9ejVka.net
命令聞かないバカ量産してどうすんだよ

60 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:19:09.51 ID:MczVtjWm.net
訓練で導入したらむしろ死に至るシナリオばかり何度もプレイされそう
こういう状況にならんように気を付けよう的な意味で

61 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:19:21.08 ID:VgOXXNlQ.net
苦労知らずの人間に底辺の人生追体験させたら人生頑張りそう

62 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:19:34.04 ID:y6+Ex89j.net
>>53
デスゲームとかだと、最終的に管理者と対決するやん
その管理者が現実も狙ってたってことにすれば、あとで現実でもSUGEE出来てお得じゃね?
キリットさんとか、SAOじゃ英雄だけど現実じゃタダのゲームオタ扱いされてたし

63 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:21:15.31 ID:HaEt1kZO.net
勇者を追体験
勇者より泥棒が増えそう

64 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:21:16.54 ID:lZKHQA7V.net
>>62
ミニ四駆やヨーヨーで世界征服をたくらむ連中かな?

65 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:21:18.97 ID:MczVtjWm.net
>>61
『異世界転生チートさせてください……』だな
面白かった

66 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:22:28.11 ID:ikiv4l/P.net
昔の深夜ドラマでいとしの未来ちゃんってのがあってな

このスレなら半分くらい知ってると思う

67 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:22:35.10 ID:5IBgzpwR.net
なお現実だと無人機はPTSDのリスクが高い模様
本来見なくていい敵の死に様を見る羽目になったり日常と戦場が同化するせいで気が狂うらしい
無人機同士のバトルなら起こらないとは思うが

68 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:23:39.00 ID:CPfnMUO5.net
>>67
無人機無双するメンタル強者の主人公とかいけそう

69 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:25:03.16 ID:WNFzu3xn.net
昔読んでた作品が思いだせない
女主人公で学園+クラス対抗で上位クラスに勝ったら何か一つできるという謎行事、しかも試合のルールの決定権は下位クラスにあり
主人公出場禁止で勝ったら主人公をウチのクラスに寄越せとかいう謎勝負を受けたあたりでエタった気がする

70 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:25:34.38 ID:JatrI8so.net
マジンカイザーSKLの主人公みたいならPTSDにかからなそう(こなみ)

71 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:27:27.78 ID:symluneq.net
>>67
理由がよく分からんなぁ
無人機使って格闘戦でもやらせるの?
近い距離での撃ちあいなら敵の死にざまとか普通に見得そうなもんだが

72 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:28:07.93 ID:gBmWwXm3.net
>>67
現地の戦場よりPTSDのリスクが高いのはビビったわ

73 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:28:23.62 ID:pplHtQbz.net
VRのぎじゅつが開発されて、エロも出来るようになったけど
頭に専用プラグの穴を開ける必要があるって言われたらどうする?

74 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:29:11.58 ID:CPfnMUO5.net
>>69
主人公は出場できないのに強制移動させられるのか
人権はどこにいったのか

75 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:29:24.17 ID:5C9ejVka.net
舞台は人数限定のオープンβ表向きはデスゲームだけど実際は死亡=ログアウト
主人公含む数人の参加者以外全部仕込まれたヤラセでそういう立場に置かれた人間の行動のサンプリング企画
クリアするか死んだかしてログアウトしたら死んだと思ってた人達に囲まれて「おめでとう」されて頭真っ白END

トゥルーマン・ショーとかそんな感じ

76 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:29:31.07 ID:lZKHQA7V.net
>>71
戦場だと「隣にいる誰か」のために割と戦えるものらしい
無人機の遠隔操作だと日常にいる場所で誰かを殺すことになる

77 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:30:39.39 ID:symluneq.net
>>74
でも勝負事の景品ってだいたいそんな感じじゃない?
景品自らバトるほうが少なそう

78 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:31:08.82 ID:5IBgzpwR.net
>>71
色々理由はあるから一概には言えないけど
生身で出張ってる場合は敵に殺されそうになったからという大義名分が産まれるが
無人機だと一方的な虐殺となり高性能カメラではっきりと死に様を何十何百と見せつけられる
しかも空爆してから実は敵じゃありませんでしたとかもあるようだし

79 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:31:55.02 ID:hau3BbVk.net
>>71
戦場と日常の切り替わりが目まぐるし過ぎて心がついていけないとかなんとか

80 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:32:09.95 ID:WNFzu3xn.net
>>74
そこで俺もえってなった
しかも学力でクラス決まるから下位クラスに編入させられるとか利点無いどころかマイナスしかない

81 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:32:31.26 ID:symluneq.net
>>76
非日常的な専用の無人機操縦空間用意して専用の服の着用を義務付けて両隣にホモおいて誰が射撃ボタン押したのか分からない仕様にしようぜ

82 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:33:09.04 ID:MczVtjWm.net
>>76
でもそれってさ、何もリアルに敵兵を移さなくても
例えばオークとかに画像変換してもいいんじゃないか?
で、倒すと得点が表示されるようにするとか

83 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:33:22.56 ID:ZZwhhu/G.net
ターゲットはコンピュータが判断して人間が見る映像にフィルタかければ解決じゃん

84 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:33:48.81 ID:5C9ejVka.net
コックピットに写すのはCGでFA

85 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:34:00.91 ID:lZKHQA7V.net
>>82
全く事前に知らされてなかったら有りだけど
作戦効率考えると厳しくね?

86 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:34:07.95 ID:gzeQ9bTf.net
一方的に虐殺される何の罪も無いオークさんが可哀想

87 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:34:08.17 ID:CPfnMUO5.net
>>80
流石に上から下に強制的に落とされるとかかわいそう過ぎだよね
その要求突き付けた側も受けた側もクズすぎるわ
せめて参加させてやれよ

88 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:34:40.19 ID:Fof6VRZq.net
歩合制にしたら解決しそう。金はあらゆる問題を解決する

89 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:34:50.58 ID:oKd4WcL2.net
子供奴隷に火薬食わせたり親殺させるなろう主人公まだ?

90 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:34:56.04 ID:VYvsnQY7.net
エンダーのゲームか

91 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:35:06.92 ID:ikiv4l/P.net
>>71
マージナルオペレーションの主人公が民間軍事会社の面接受けるときに
「どこかの誰かの死刑が執行されるボタン」を押せるかとかあったな

92 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:36:23.96 ID:Jj2ZgFDb.net
老人になったらチンコもたたないがゲーム内なら同じ゛感覚味わえるなら老後寝たきりになっても安心

93 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:37:38.95 ID:7Lrcf20D.net
アメリカはサイコパス300万人だから日本語だと最低100万はいるわけだし
珍しいが平気ってのは結構いるんじゃない

94 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:37:42.55 ID:A5E6In4Q.net
死刑執行するときも三人が三つのボタンを同時に押して誰が本物のボタンを押したかわからないようにするらしいな
それでも鬱になる人は多いらしいが

95 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:37:45.20 ID:CPfnMUO5.net
>>89
奴隷兄妹を買って
食ってかかってくるウザい男の方を現実を見れる女の方に殺させるとか基本だよな

96 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:38:02.09 ID:uLhaRDqg.net
>>87
なお、上位クラスは勝ってもメリット無し(多分)
もしかしたら下位クラスからの勝負は必ず受けなければいけない決まりとかあったかもしれない
そのあたりうろ覚えだけど

97 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:38:30.23 ID:nTarHxke.net
無人機は攻撃する機体と観測する機体の2機で運用してるらしくて
対象の建物に子供が入っていった直後に誘導爆弾が命中したりとかあってPTSDになるんだそうな
この前調査結果が出て死者の9割が無関係な人間だったりするから相当なものだろうな

98 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:38:36.93 ID:MczVtjWm.net
>>78
なんだ、なろうの日常じゃん
っつーか別に人間がトリガー引いたりする必要もないだろ?
殺害も機械に任せておけばいい

99 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:39:02.75 ID:n99YtLuW.net
>>93
性格と技能の一致があればお互いに捗りそうだけど

100 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:39:52.51 ID:uLhaRDqg.net
>>86
肉食べることすらしないってところがまた酷いよね

101 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:40:04.88 ID:5IBgzpwR.net
>>83
でも変に誤魔化すと返って想像力が働いて悲惨なことになりそう
対象が人間であることはわかり切ってるしな
まだ戦闘機で現地に出撃した方がマシだという皮肉

102 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:40:08.51 ID:symluneq.net
なんだかんだ言って人の生き死に関わる部分ってメンタルに直撃するんだな

103 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:40:40.39 ID:CPfnMUO5.net
>>96
いくら要求が出来るルールとなっていても
明らかに生徒の将来に多大な影響齎しそうな
上位から下位へのクラス移動とかはどうかと思うんだけど
頑張って勉強してても、下位クラスのアホ共に引きずりおろされる可能性があるとか怖すぎ
しかも自分が出場出来ないってどういうことだよ

104 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:40:59.55 ID:y6+Ex89j.net
http://ncode.Syosetu.com/n2440cy/

こんなの見つけたけど、これに書かれてる内容って多少はあてになると思う?
適当に自分の作品を調べたら、おとといの段階でブックマーク係数とやらは4ぐらいになってたんだけど……
日間に乗りそうで乗らねーぐらいのしょっぱいポジションなんだけど

105 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:41:11.87 ID:MczVtjWm.net
>>101
その情報を知らない別部署の人間を"徴兵"するのが一番だな

106 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:42:03.24 ID:ssvAEQqK.net
ニュースとかで死刑囚が死刑執行されたって聞いたらやっとかよはよやっとけって思うけど
実際ボタン押すのは違うんやろかね

107 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:42:06.38 ID:ZZwhhu/G.net
どんなもんでも上位が下位に勝ってもさしてメリットないのは当たり前だろ
上位はさらに勝ち進んで神位を目指さなきゃいけないんだよ

108 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:42:38.16 ID:uLhaRDqg.net
>>103
それ俺も感想でツッコんだ
なお主人公が参加しないのは強すぎるから
それも合わさり謎しかなかった

109 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:43:35.86 ID:lZKHQA7V.net
>>106
判子押す人に批判が集まるからなかなか押せないらしい
冤罪の可能性がどうたら

110 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:43:58.00 ID:L/HOaVHe.net
なろうで異世界転生であまり有名じゃないけど
面白い小説教えてくれ

111 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:44:05.50 ID:MczVtjWm.net
逆転の発想でボタンを押している間だけ発砲しない
それ以外の状況で人間を確認したら無差別に発砲、とかってシステムにしておけばいいんじゃないだろうか
これなら「生かしてやるボタン」ってことだから一気にハードルが低くなる

死刑にしてもボタンを押せば執行停止、10分間押さなければ自動で執行とか

112 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:44:26.89 ID:n99YtLuW.net
>>105
そんなことしてたら政権の転覆やその部署全員がリアルに首切られるぞ

113 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:44:59.15 ID:MBl5VaQO.net
>>106
死刑囚が土壇場で 嫌だあ死にたくない!とか色々やったら善良な人は気に病むだろうなぁ
ざまぁみろとか思う人もいると思うけど笑

114 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:45:31.88 ID:BkrpT03D.net
VR学園生活
1年生から始まって延々学校に行って勉強するゲーム

115 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:45:38.31 ID:uLhaRDqg.net
×参加しない
○参加できない だ

時限式にして誰も押さなくても死刑執行するようにしよう

116 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:45:39.99 ID:CPfnMUO5.net
>>108
もうわけわからなくてわろた
強い人は何も抵抗せず落とされないといけないのか
力があるんならそれで自衛するのは当然ではないのか
というか、相手が強いの分かって欲しがってるんだから普通に出場OKにするべきだろ
完全にモノ扱いじゃん

117 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:45:48.35 ID:ZZwhhu/G.net
>>101
そうやって現象は同じでも入力のされかたで受け取り方は違うわけだからな
子供だまし程度のことで軽減できるよ
単に蓄積がないから問題になってるだけ

118 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:45:58.91 ID:K31DsZye.net
>>107
その場合、上位クラスであること自体がメリットで入れ替えとかだろ
下位はなんか命令できるとかは無いわ

119 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:46:47.03 ID:ssvAEQqK.net
>>113
確かに今際の際の命乞いはキツいかもしれんな

120 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:47:28.09 ID:L/HOaVHe.net
なろうで異世界転生であまり有名じゃないけど
面白い小説教えてくれ

121 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:48:21.35 ID:RZHmBv4z.net
>>120
転生神誤

122 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:48:25.61 ID:CPfnMUO5.net
>>118
というか、生徒一人をピンポイントで選んでクラス移動なんてさせられるなら
それこそ、特定の人物に対して肉便器になれとかいう胸糞命令もできそうだよな
単純に上位に上がれるとかならともかく、何でも命令権は流石にヤバいわ
下手したら冗談抜きの殺し合いになるぞ

123 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:48:41.38 ID:ZZwhhu/G.net
なろう主人公なら人殺しなんて世の中のために必要なんだと味方の切り捨てですら覚悟できるのになあ

124 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:49:54.96 ID:gzeQ9bTf.net
仮に負けてクラス変わったら殺伐としそうだわ

125 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:50:24.50 ID:MczVtjWm.net
>>123
基本的に読者に近い人間臭いクズのほうが良いのに
倫理観だけはぶっ壊れてるほうが人気が出るからなw

奴隷制が現地にありますと言われたらさくっと染まるのに
犯罪者は全部監獄に入れないといけませんって言われたら急に反発したりする

126 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:51:23.33 ID:CPfnMUO5.net
>>124
負けて本当に移動することになったら凄い雰囲気悪くなりそうだよね
俺なら一日中イライラする学園生活を送ることになるわ
元のクラスの連中も新しいクラスの連中も全員嫌いになりそう

127 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:51:53.73 ID:oIhXfGet.net
>>112
じゃあ徴兵した人もそれを現実だとは思っていない人達を使おう
徴兵係の部署なんて存在しない

128 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:52:08.32 ID:ZZwhhu/G.net
勝ったら何か一つ→なんでもだと? 肉便器だ!
なろやみ

129 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:52:31.40 ID:gBmWwXm3.net
>>119
今時の死刑囚ってなろう主もびっくりな
胸糞な連中しかいないから
俺は特に心が痛まないかもしれん

130 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:52:36.29 ID:MDHgYa9K.net
もうすぐハロウィンだな
活動的なこのスレ民は皆、仮装して町にくりだすんだろうなぁ

131 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:53:08.96 ID:RZHmBv4z.net
なろう主に変装してぶっ殺される未来しか見えない

132 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:53:25.96 ID:ssvAEQqK.net
下位クラスは負けてもデメリットとかないのか?

133 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:53:28.84 ID:ikiv4l/P.net
>負けたら肉便器
入学に際して人権を剥奪されることにすればいい
監獄系の漫画ありそうな設定だな

134 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:54:34.93 ID:K31DsZye.net
仮装(VR)

135 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:54:47.09 ID:CPfnMUO5.net
>>133
そんなヤバい学校なのに、強すぎたら自衛すら認められないとかマジ頭おかしいことになるな

136 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:54:49.38 ID:y9numQLD.net
>>131
ハロウィンならぬナロウィンか…殺伐とした祭りになりそうだ

137 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:55:20.69 ID:5IBgzpwR.net
>>117
多少は緩和されるかもしれないが直接的な対処法にはならないだろうな
敵味方民間人をはっきりと区別しないとただ誤爆が増えるだけになりそうだ

138 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:55:28.43 ID:MBl5VaQO.net
>>128
なろうは女キャラが不憫な目にあう=れいぽう の猿園だからしゃーない

139 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:55:41.34 ID:/aSJ+RIy.net
主人公がクラス対抗戦の末に甲斐クラスから上位クラスにぶちこまれると言えば真剣恋S
たしか心ちゃんルートだったかしらん

140 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:55:50.32 ID:7Lrcf20D.net
美少女の仮装すれば平気平気

141 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:56:44.74 ID:gzeQ9bTf.net
子供達に紛れてロリババアがお菓子くれなきゃいたずらするのじゃーってやってこないかな

142 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:57:38.70 ID:K31DsZye.net
>>140
母と姉が無理やりだな

143 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:58:33.17 ID:y0BvtjFI.net
むしろなろうの光の部分ってどこ

144 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:58:59.02 ID:gzeQ9bTf.net
ハゲ

145 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:59:21.01 ID:5cQSIqUT.net
>>141
それただの池沼

146 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:59:45.97 ID:oIhXfGet.net
>>137
なるほど。すごいリアルな訓練用FPSが出来たことにして別部署の奴にさせよう

147 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:00:15.87 ID:DkwhHGlH.net
幼女「お菓子くれなきゃいたずらされたと言いふらすぞ」

148 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:00:30.19 ID:/aSJ+RIy.net
でもそんなにハゲキャラ出てこなくね?
ハゲ主人公とかも見かけないし

149 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:00:36.44 ID:MczVtjWm.net
>>146
本当にゲームと勘違いしてネタプレイに走る奴とか
虐殺ヒャッハーに走る奴が続出したりしてなw

150 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:00:47.58 ID:nTarHxke.net
>>147
なにそれ怖い

151 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:01:16.95 ID:m2mOgpc+.net
>>105
自衛隊に“情報科”が新設されて、方面移動監視隊が新設された時に人員をどうするかになった時に
隣接する戦車部隊のちょっとアレな陸曹やらなんやらを引き抜いて編成した結果、服務事故が多くなったわけで……

引き抜く場合、部隊の要らん子とかアレな人が優先的に回って来るから事故多そう

152 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:01:36.39 ID:y9numQLD.net
>>147
び…美人局

153 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:02:39.57 ID:uLhaRDqg.net
>>149
リアデイルにゲームと勘違いしてヒャッハーしたやついたな

154 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:02:59.15 ID:K31DsZye.net
「どうせ逮捕されるなら本当にいたずらしてやるよオラァ!」
幼女「その台詞を待っていた。実はいたずらされたかった」

ハッピーエンド

155 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:02:59.24 ID:FpMNCmw1.net
初めて小説書いて
今、初めて投稿した
結構、興奮してる
まぁ自己満足だけど

誰かが読んでくれるとか妄想すると楽しいな

156 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:03:07.88 ID:Fof6VRZq.net
>>147
どうせいたずらされたと言い触らされるのなら本当にやってしまえばいいよね!

157 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:03:31.00 ID:L/HOaVHe.net
なろうで異世界転生であまり有名じゃないけど
面白い小説教えてくれ

158 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:03:36.32 ID:ZZwhhu/G.net
でもそれって根本的な解決にはなりませんよね
とか言い出したら主に問題になってるのは人間にかかわることなんだからそんなもんないのは当たり前

159 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:03:54.39 ID:uLhaRDqg.net
>>132
デメリットがあるという描写はなかったと思う

探してもないし消えたかな

160 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:04:18.14 ID:0fca8/KZ.net
冒険の日間2位のあらすじがスケべかつチキンとダダ被りな気がする

161 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:06:20.36 ID:7Lrcf20D.net
俺は男だよっていって余裕ぶってバカにしてたらそれでも関係ないってガチりにきてドン引きするけど最終的に快楽に溺れる感じのありませんか?

162 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:06:36.54 ID:symluneq.net
>>154
幼女が志乃ちゃんに見えた

163 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:06:40.53 ID:uLhaRDqg.net
>>158
アトリームに帰れってツッコまれそう
これじゃ俺・・・人間を守りたくなくなっちまうよ

164 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:07:44.92 ID:X31unkUp.net
明らかに冤罪でないものは、死刑判決が出てから早い段階で死刑になる

東京・埼玉連続幼女誘拐殺人事件 加害者 宮崎勤
2006年1月17日 死刑判決
2008年6月17日 東京拘置所にて死刑 45歳

大阪姉妹殺害事件 加害者 山地悠紀夫 21歳
2007年5月31日 死刑判決
2009年7月28日 大阪拘置所にて刑死 25歳

自殺サイト殺人事件 大阪府河内長野市で自殺志願の女性殺害 加害者 前上博 36歳
2007年3月28日 死刑判決
2009年7月28日 大阪拘置所にて死刑 40歳 上の事件と同日に同じ場所で死刑

附属池田小事件 小学生を刺殺 宅間守 37歳
2003年8月28日 死刑判決
2004年9月14日 大阪拘置所にて死刑 40歳

165 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:07:52.61 ID:jgFXAIOK.net
>>163
こんなにスレ民と意識の差があるとは思わなかった……!

166 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:07:56.81 ID:ssvAEQqK.net
>>159
はえ〜めっちゃ理不尽

167 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:08:34.55 ID:L/HOaVHe.net
なろうで一番面白い小説を教えてください!!

168 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:09:37.41 ID:/Cm2wZ6v.net
>>167
猫耳猫(この世界がゲームだと俺だけが知っている)

169 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:09:40.15 ID:gzeQ9bTf.net
星河の覇皇

170 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:09:40.52 ID:0fca8/KZ.net
>>161
DAIGOの姉が書いてるBL漫画っぽいのか?

171 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:10:16.36 ID:35HEt5bc.net
文字数で検索して
一番上にあるやつが面白いよ!
全部読んでね

172 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:10:32.86 ID:0fca8/KZ.net
>>167
俺は女子高生

173 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:10:33.28 ID:nTarHxke.net
>>167
あなたがなろうで一番面白いと思う小説が一番面白い小説です
ただし、他人の同意を得られるとは限りません。

174 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:10:34.76 ID:X4hWeVyV.net
あーもうドスケベ人妻でねぇ
林檎とかもう使い尽くしたんだが?完凸諦めろってか?

175 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:11:11.61 ID:WP/Sx6b1.net
夢の中で幼女だらけの作品という天啓を得てしまった。これは書けということなんだろうか

176 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:11:31.96 ID:uLhaRDqg.net
>>167
お主にはSAKATA先生の小説を読む権利をやろう

177 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:12:00.11 ID:oKd4WcL2.net
クラスのAランクとか馬鹿みたいだよね

178 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:13:31.37 ID:qmqMyXyB.net
>>174
そこに魔法のカードがないなら諦めたら?

179 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:13:32.16 ID:/Cm2wZ6v.net
>>137
第二次世界大戦の時、米軍は「民間人?モンゴロイドはただの猿だぞ。殺せ」で解決した
日本兵を殺してPTSDを発症した帰還兵はいない

一方、ベトナム戦争の時は敵を人間と認識させたので帰還兵が発狂しまくった

180 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:14:26.86 ID:X4hWeVyV.net
誤爆した
魔法のカードは返金されたから使いません

181 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:14:30.14 ID:MczVtjWm.net
>>167
ログホラと猫耳猫が一番好き

182 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:16:12.84 ID:L/HOaVHe.net
みなさんありがとう
参考にさせて貰うよ

183 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:17:38.78 ID:qmqMyXyB.net
>>180
ドスケベルンは泥率1%ないという話もあるから、切れるリソースがないなら諦めるしかないよ

184 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:17:53.55 ID:nEQt5lUp.net
SAKATAはヤバい

185 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:19:36.74 ID:5hHBYM0Q.net
「星河の覇皇か」
「それはSAKATAか」
「それであれば」
「しかも長編です」
「そうだというのか」
しかもだそれはだというのだった

186 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:20:24.40 ID:toqIkoGU.net
>>185
本人かな?

187 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:21:52.70 ID:a16jN/Dw.net
わりとここでは愛されてるよねSAKATA

188 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:22:09.46 ID:oKd4WcL2.net
学園編て何であんなにつまらないんだろ?
教師になって戦闘教えたりあるけど企業秘密じゃないの?

189 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:22:24.63 ID:bcih2ruy.net
SAKATAも読んでないのにスレ民気取りとか勘弁してくれよな
全く、やれやれだぜ

190 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:22:36.39 ID:wDk37UHj.net
SAKATAって検索しても出てこないんだけど?

191 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:22:42.69 ID:35HEt5bc.net
星河の覇王5000話ってなんだよ・・・

192 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:23:21.76 ID:L2trVIn9.net
そりゃ主人公が授業する必要ないくらい育ってるのに通うからっしょ
俺TUEEEEのただの舞台

193 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:23:36.53 ID:toqIkoGU.net
もはやスレ見てる暇がないんですが、それは……

194 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:23:57.00 ID:oIhXfGet.net
SAKATAジェネレーターとかありそう

195 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:23:57.71 ID:T19S5Uz9.net
個人的にTueeeは好きだけどSugeeは微妙
上手く伝わってこない

196 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:24:26.29 ID:Fof6VRZq.net
>>167
俺的なろうベストエタ作品集

ラピスの心臓
ハーレムを作らずに曖昧な態度を取ってたところ殺し合いが始まりそうな女の争いが勃発してエタった

俺の人生ヘルモード
エタったのが昔過ぎてもうほとんど覚えてないけど面白かった。後でまた読もう

拝啓、息子より愛を込めて
こんにゃくの続編。凄くいい所でこれまでにないひどいタイミングでのエタ。作者は生きてるので待ってる

ちょっとした、文化の違い
エタではなく半年に一度の定期更新しているのかもしれない疑惑もある

番外
僕と彼女と実弾兵器
個人的なろうベストエタだったが最近復活してしまったので惜しくも選外

好きなエタ作品を読むと良い

197 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:26:53.43 ID:6qOgnQ4M.net
ウロボ今日来るのかな
ペースだいたい週一ぐらいだったよな

198 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:27:09.72 ID:tnb1h4M5.net
チョコを溶かした牛乳で野菜を煮込めばカレーになる!

これがなろうのSugeeだ……!!!

199 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:27:58.59 ID:sTVNIfP8.net
ラピスはエタってなくね?

200 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:29:05.66 ID:oKd4WcL2.net
オバロすらエタらせる学園は恐ろしい

201 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:29:18.69 ID:mEfHgHWJ.net
>>198
錬金術かな?

202 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:30:24.46 ID:y9numQLD.net
肉を両面焼けばSugee

203 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:30:27.99 ID:wDk37UHj.net
>>198
カレー色の何かだろう? それじゃ
うんこをカレーだって言ってるようなもんだぜ

204 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:30:39.68 ID:nz2LBoZU.net
オバロの学園編って書籍版でもあるの?

205 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:30:46.61 ID:5hHBYM0Q.net
学園編はヤバい
大会編は途中で事件起こして中断させたりやるにしても終わりが見えるからともかく

206 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:30:49.68 ID:oIhXfGet.net
>>201
ちなみに両面焼くと味噌煮込みになる!

207 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:31:18.64 ID:ikiv4l/P.net
>>203
残念だが日間という異世界では、それで感想欄が
「悪い点 美味しそうですお腹が空きました」で溢れる

208 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:31:18.91 ID:nEQt5lUp.net
本好きの学園って評判いいの?

209 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:31:32.11 ID:L/HOaVHe.net
>>203
勘弁してくれw
今カレー喰ってるんだ

210 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:31:50.87 ID:x3wFz5WI.net
敵が醤油ドロップしたり、釣りでポーション釣れたりもするから...

211 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:33:50.16 ID:oKd4WcL2.net
田中ですら学園は避けてたからな
暇があれば来て位の扱い

212 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:34:02.99 ID:wDk37UHj.net
>>209
下痢のようなインドカレーや消化不良気味なコーン入のカレーを食いながらスマフォを見るな!

213 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:34:47.28 ID:gBmWwXm3.net
>>196
風と異邦の精霊術師
エタ直前の感想欄の阿鼻叫喚
主人公が発狂してるのとシンクロしてて草不可避だった

214 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:35:03.94 ID:PB/uOEF1.net
うんこの事は忘れろ、いいな

215 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:35:32.49 ID:ikiv4l/P.net
>>214
うん、このことは忘れるよ

216 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:35:44.71 ID:cnX1lif2.net
エタ作品で一番好きなのが
踏破せよ、世界を
っていうの

とはいえ最後らへんはあんまり面白くなかったから、また更新されたら読むかと言われたら微妙

217 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:35:45.62 ID:mEfHgHWJ.net
お前ら本当に糞だな

218 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:35:51.17 ID:symluneq.net
>>211
学園に籍を置いてイベントつまみ食いしながらあちこちほっつき歩ける環境っていいよね

219 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:36:09.85 ID:umRhGJBH.net
うんこの臭いだー!

220 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:36:52.63 ID:X31unkUp.net
網か何かを置いてそこに人数分の肉を一旦置いて、
程よく焼けたら裏にしてまた焼く。
こうすれば両方に均等に熱が加わるんだけど?

異世界人「・・・なるほど、考えた事も無かったわ」

221 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:37:03.94 ID:zDuhF5o9.net
面白そうなエタ作品をオススメするなんてひどいわ

222 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:37:36.40 ID:MczVtjWm.net
でも学園編を禁止されると更にテンプレチーレムがネタ不足になりそう
そりゃお約束で三歳児問題が取り上げられるわけだ

223 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:38:10.40 ID:5IBgzpwR.net
>>179
そりゃ第二次世界大戦の時にはPTSDの名称はなかったんでいないよ
でも類似する症状が帰還兵に発生して問題になってた
すり替えても一度人間だと認知されている以上あまり意味はない

224 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:38:18.03 ID:T19S5Uz9.net
エタってるのだとアルテナの箱庭が満ちるまでってのが好きだな
それはさておきロラン死ね

225 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:38:20.92 ID:mEfHgHWJ.net
お約束を皮肉るまでがお約束

226 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:41:15.74 ID:xovK1euS.net
一つの作品の中で過去未来行ったり異世界行ったりと何度も大きな変化があると退屈しないんだけどあんまり見ない

227 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:43:01.46 ID:cKyEFPWu.net
>>226
キロのことか

228 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:43:20.13 ID:hCQLkNIA.net
幼少期に大活躍と大会編はサクッと切りすてるべき

学園編は面白そうな感じはするから10話で1年とかのペースでやってくれ

229 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:43:41.99 ID:0h/lyGdm.net
用務員さんみたく各地を巡れよ
冒険カテゴリが全然冒険してないぞ

230 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:43:51.88 ID:79aXxz7+.net
エタなら日替わりクエストの善意で人に身の回りの世話する式神みたいの渡して堕落させる魔王をどうやって倒すかは気になったな

231 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:43:53.87 ID:sTVNIfP8.net
カレー1皿あたり塩辛小さじ1ブルーベリージャム大さじ1セミの抜け殻5個くらい入れるとおいしいんだよね
騙されたと思ってやってみて

232 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:43:58.51 ID:m2mOgpc+.net
学園モノで全部やるのって難しいんだなと実感する今日この頃

学校以外の話が多くなりがちだな

233 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:44:42.60 ID:a16jN/Dw.net
>>226
読む人の層を絞り辛いと思うのよね
舞台をコロコロと変えちゃうと

234 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:44:46.36 ID:symluneq.net
>>228
キリストさんの大会編は最高だったのに…
前口上で色々かけちゃうのいいよなあれは盛り上がるわ

235 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:45:03.22 ID:5hHBYM0Q.net
学園編もゼロ魔二次ってやつの仕業なんだぜ
幼少期NAISEI魔力チート→学園ギーシュそしてエタ

236 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:45:07.69 ID:0h/lyGdm.net
普通の学校生活してればファンタジーでも書けそうなのにね

237 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:45:36.95 ID:mEfHgHWJ.net
学園ものって主人公が学校に通ってれば学園ものだろ?

238 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:46:16.40 ID:XGEhT1gx.net
行く目的がないのに数年拘束されるからなぁ
エリートぼこって、被差別種族助けたあとやることがなくなる

239 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:46:25.15 ID:MczVtjWm.net
>>228
それますますネタが無くなるじゃん

240 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:47:43.31 ID:X31unkUp.net
錬金術・調合のアトリエシリーズと見せかけて
各地を巡る冒険をする主人公の話とかあれば読むんだけどな

241 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:48:20.91 ID:0h/lyGdm.net
ネタもないのにテンプレだけで書いちゃったのか

242 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:48:53.60 ID:0h/lyGdm.net
>>240
トトリやれよもう

243 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:49:18.16 ID:hCQLkNIA.net
>>239
良いんだよ10話ペースで考えても結局2倍くらいになるんだから
初めからやるイベント決めておけばぐだぐだ伸びないだろ

244 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:49:31.04 ID:xovK1euS.net
>>235
ゼロ魔二次懐かしいな、リルカの続き読みたい

245 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:49:54.74 ID:iacVcwX9.net
真面目に腰をすえて卒業したら完結くらいの力入れて書くか
最初から長居する気なんてなく目的を達成したらさっさとオサラバするかの二択
学園編で中途半端なことすると漏れ無くエタ

246 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:50:34.11 ID:m2mOgpc+.net
なろうのサバゲネタってほとんど1話から3話位でエタってるイメージが

現代学生モノでバトルやるとしたらちょうどよさげな題材なのに

247 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:50:54.23 ID:GGIEY96R.net
現実世界でダラダラとした起伏のない学校生活を過ごしてきた(過ごしている)奴らに
面白い学園物なんて書けるわけないじゃないか

248 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:50:58.88 ID:hCQLkNIA.net
>>244
レイナールが面白かった覚えがある

249 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:51:40.65 ID:y9numQLD.net
別に学園って武闘会やら無理にキャッキャッウフフ的な青春ライフにしなくてもいいよな
面白いかは別としてクトゥルフのミスカトニックみたいに研究機関的なドライなもんでもいい気がする

250 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:52:26.25 ID:5hHBYM0Q.net
>>234
キリストさんの大会編は作者覚醒してたな
洗脳解除でカタルシス解放からキリストさんの完璧な立ち回りローウェン戦、そして最後に全キャラ入り乱れての大乱戦と完璧だった

251 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:52:28.59 ID:nEQt5lUp.net
セブンスターズの大会は冗長だったな

252 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:52:48.89 ID:iFWOSRq8.net
スプリングベール小学校を養殖穴にする鬼畜fo3の主人公・・・

253 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:53:34.33 ID:ajxp9/8u.net
>>226
だって上手く書ければ書けるほど今の場所を切り上げて移行するのがもったいなくなるもの

254 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:54:13.11 ID:CPfnMUO5.net
>>249
研究室に属する主人公とかは見ないよね
大抵、受ける必要のないくだらん授業やテストを受けてるだけ

255 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:54:46.73 ID:L2trVIn9.net
大体の作品が学園を超えれずにエターる
さくしゃのぢつりょくがためされる

256 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:55:06.95 ID:cnX1lif2.net
キリストさんの大会編は言葉の選択を一つ間違えただけで全滅エンドとか怖すぎる

257 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:55:19.31 ID:symluneq.net
>>250
ローウェン攫われてまたかよと嫌な予感したけどきっちり取り返して安心した
家燃やされて終わった全焼とは雲泥の差であの章はほんと良かったな

258 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:55:32.38 ID:toqIkoGU.net
実際、地球でも通学に山岳地帯踏破で半月かかる地域あるんだし、冒険と学園は両立できるよな

259 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:56:24.09 ID:PB/uOEF1.net
>>254
研究室で死んでまた大学勤務の薬局主人公とか

260 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:56:53.64 ID:ajxp9/8u.net
>>249
そういうのは学院って呼びたい

261 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:56:56.34 ID:m2mOgpc+.net
>>258
紛争が起こって銃火をくぐり、雨が降れば濁流が道を押し流す……

ODAとかで何とかならんのかな?

262 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:57:18.45 ID:/qZ2r6pq.net
無職は研究室みたいなもんだろ

263 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:57:29.35 ID:mEfHgHWJ.net
初めが学生で形骸化するのは楽だけど
途中で入って形骸化は難しいからな

なろうの場合は転生トリップでネタ潰ししてるから余計

264 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:57:29.97 ID:UKafh4II.net
>>257
漢字が違うのにあってる不思議

265 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:58:00.18 ID:hCQLkNIA.net
>>258
空中浮遊すらできない奴は謁見する資格すら無しのテルヴァンニ家思い出した

266 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:58:43.10 ID:wDk37UHj.net
そもそも学校って通うことが最大の目的だろ?
そんな日常を描写されてもなんもおもろくない

267 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:58:52.69 ID:hCQLkNIA.net
>>263
学園物やるなら現地人主人公だよな…
転生者は脇役にしとけばいい

268 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:58:57.08 ID:cmrXl3An.net
>>255
さくしゃのちつりょくがためされる
に空目した

269 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:59:23.50 ID:symluneq.net
>>256
でもスノウIFエンドとかああいうラストほんと好き

270 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:59:29.05 ID:PB/uOEF1.net
ハーレム要員増やしたり、こやつ天才か演出があったり
同級生の噛ませをやり込めたりする場所だろ?

271 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:59:44.22 ID:NXp0yMA+.net
普通に学生する俺tuee系異世界モノあるかなあ・・・
学校でまでsugeeとか無くていいから。
それしたいなら学生じゃなくて教師になれよ

272 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:59:57.59 ID:wDk37UHj.net
>>268
男が作者だったら……

273 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:59:59.01 ID:5hHBYM0Q.net
>>257
全焼して復活したキリストユーラシアさん
さすが大陸救いそうな名前してるだけあるよ

274 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:00:17.15 ID:BkrpT03D.net
そういえばチートな学園モノあったな
ペットが人の言葉がわかって空を飛ぶことのできる金魚

275 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:00:45.37 ID:toqIkoGU.net
>>274

276 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:01:08.12 ID:y9numQLD.net
>>262
魔法大学だっけ
主人公が講義受けるっていうより
人脈や自分の研究などの公表で社会的地位を確立してた感じだよね
無職は以外とテンプレを外してくるから面白かった

277 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:01:49.54 ID:A5E6In4Q.net
俺TUEEE学園モノならリーングラードかなぁ、主人公教師だけど

278 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:02:29.44 ID:qmqMyXyB.net
>>274
きんぎょ注意報かな?

279 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:02:47.81 ID:hCQLkNIA.net
>>278
特待生は授業も試験も不要で研究成果さえ出せばいいって設定は良かった

280 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:02:57.92 ID:oo/AIGm+.net
>>258
広島県の山奥がそんな感じだな
君街の作者が住んでいた頃は山奥にも高校の分校があったが今は廃校
本校に行く電車も1日3本で授業が終わる頃にはもう終電が出てる

281 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:03:06.96 ID:CPfnMUO5.net
生徒するより、教師でSUEEEすればいい
個人的には様々な研究を完成させて無双するとかの方がいいけど
基本的になろう主は学校できゃっきゃしてるだけで生産的な行為しないからな

282 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:03:17.04 ID:MczVtjWm.net
学園の最大の魅力は女子の制服だと思う
逆に言うとラノベならともかくそれがビジュアル的に描写されないなろうって
学園物は実はロボット物や変身ヒーロー並に難しい題材のような気がしないでもない

283 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:03:45.06 ID:2c7SBitu.net
キリストさんは書籍版では改名してるらしいけど
なんでだろう?さすがにまずいと思ったのかな

284 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:04:00.88 ID:symluneq.net
>>278
花粉少女注意報かもしれない

285 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:06:13.27 ID:hCQLkNIA.net
名前と言えば葛葉ライドウとかいう完全に名前負けしてる主人公がいた覚えがある

286 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:06:52.18 ID:5hHBYM0Q.net
確かに教師やった方が教えることで人間的に成長するかもしれない
あと女子に先生とか師匠と呼ばれたい

287 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:06:52.49 ID:MIUE6UCi.net
学園で頑張るロッカちゃんかわいいよ

288 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:08:04.82 ID:ef2nPjyy.net
>>285
月導か
とっととアトラスに訴えられれば良いと思いました

289 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:08:45.09 ID:o/2ftmXt.net
キリストさんは今日と金曜で章が終わりだっけか
次はなにするんだろ

290 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:09:05.21 ID:oo/AIGm+.net
>>288
なぜ人任せにしてしまうのか…
権利者に通報しないと意味が無いぜ

291 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:09:47.85 ID:ajxp9/8u.net
>>281
子供教師はもう流行んないんですよ……
まあ幼少期スタートにすんなってだけの話だが

292 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:09:48.55 ID:3GXG1SY4.net
なんですかこのクソデザイン

この素晴らしい世界に祝福を
http://konosuba.com/img/index/main_visual.png


キャストも変更

カズマ:逢坂良太    → 福島 潤
アクア:福原綾香    → 雨宮 天
めぐみん:内田真礼  → 高橋李依
ダクネス:井上麻里奈 → 茅野愛衣

293 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:10:09.52 ID:HhHm5V2x.net
異時空国家日本帰って来てくれ…

294 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:10:16.91 ID:u9nBXZHF.net
よし、今から冒険者学園の入学式だ。
教室で友達と喋ったり、訓練場で魔法を撃ったり組み手したりしたいな。
それで女の子とも仲良くなって恋人関係になれる子が作れればいいな…。
さて、今日から頑張るぞ!


―――学園を卒業した。
3年間通って無事卒業できた。
あまり喋ることもなかったけど友達は多分居たと思う。
女の子とも仲良くなったと思う。ノート見せてあげたりしてたし。
うん、今日から冒険者としてソロでダンジョン潜りだ。頑張ろう。

295 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:10:20.46 ID:MIUE6UCi.net
>>292
あっ

296 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:10:47.68 ID:CPfnMUO5.net
>>288
月が導くにライドウって名前のキャラがいるの?

297 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:11:12.60 ID:Ko1IgPbA.net
>>292
これは黒歴史

298 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:11:25.08 ID:u9nBXZHF.net
>>292
スタジオディーンはほんと視ねよ

299 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:11:27.98 ID:symluneq.net
>>289
妹が絶対地雷で何かやらかすだろうしマリアも探しに行かないと
そろそろディプラクラも関わってきそう
スノウもハーフガーディアン候補疑惑もあるしまだまだやる事多いな

300 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:11:43.40 ID:gBmWwXm3.net
>>292
あかん

301 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:12:02.66 ID:hCQLkNIA.net
>>296
主人公が名乗ってる名前がクズノハライドウだった気がする
書籍版は知らん
完全に名前負け、元のキャラに失礼とか言われまくってた

302 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:12:15.02 ID:HhHm5V2x.net
前から思ってたけど艦魂ってなんなの?純粋な戦記見に来たら出てきて萎えるんだが

303 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:12:31.74 ID:symluneq.net
>>292
あっあっ

304 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:12:48.65 ID:3GXG1SY4.net
もうやだ
やだ

305 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:13:07.11 ID:Yyks5/hl.net
>>292
これなら磯野貴理子をメインヒロインにして実写化した方がいいな

306 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:13:18.41 ID:o/2ftmXt.net
>>292
俺には何も見えないな(震え声)
予算制約線がうんぬんかんぬんしたのかな?

307 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:13:22.03 ID:HhHm5V2x.net
>>292
男の口になんか笑った

308 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:13:37.26 ID:hCQLkNIA.net
>>292
顔面崩壊だな

309 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:13:48.09 ID:iFWOSRq8.net
>>292
キービジュアルでクズマさんの作画崩壊気味とは流石だな

310 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:14:08.68 ID:K6N94Xqu.net
レジェンド 0800
メルクリオが放った魔獣兵の刺客部隊は、カバジードを守るブラッタ隊によって一掃されたのだった。

311 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:14:13.37 ID:CPfnMUO5.net
>>301
マジかよ、ガチでメガテンのパクリじゃん
クズノハとライドウのどっちか片方ならともかく、その組み合わせはパクリだわ
しかも月導の主人公ってその世界ではブサメン扱いなんだろ
ライドウって超絶イケメン設定なんだけど

312 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:14:17.34 ID:m2mOgpc+.net
>>294
よくある話だ
ダンジョンで出会いは……ないんで街コン行こう(諦め)

313 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:14:18.21 ID:plqPIKDu.net
>>292
祝福っていうのはよくしらんが何でこの主人公こんな顔歪んでんの?

314 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:14:55.34 ID:3GXG1SY4.net
わからん
なぜ数月前に発売されたドラマCDからキャスト変更食らってんだ
わからん

315 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:15:08.92 ID:XGEhT1gx.net
主人公の声優あれだ、ルルーシュのときと全然声が違うって言われる人だろ?
アクアおわったな。ここは力入れてキャスティングしないと作品が死ぬ

316 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:15:15.44 ID:iFWOSRq8.net
>>313
歪みまくってネジ切れる寸前の汚れた心が顔に現れたんだろ

317 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:15:36.68 ID:fduYHJFp.net
>>292
工事中の絵は崩した絵でもしょうがないと思ってたが
止め絵の宣材として力入れるキービジュアルでこれはやばいな

318 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:15:44.49 ID:gBmWwXm3.net
>>310
おつおつ

319 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:15:48.41 ID:NXp0yMA+.net
>>292
主人公酷ない?
てかキャスト変更って何があったんだ・・・

320 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:15:51.43 ID:3GXG1SY4.net
原作絵
http://ecx.images-amazon.com/images/I/6141nz1P41L.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/810oqZaA%2BvL._SL1500_.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/jin115/imgs/d/a/daba8f78-s.jpg

321 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:16:02.09 ID:jwsOUZxV.net
レジェンゴはサブキャラのside使いすぎだろ
何十人のsideやるつもりだよ

322 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:16:30.94 ID:5hHBYM0Q.net
>>289
北はだいたい片づいたし
次章は妹といちゃいちゃしつつマリアと妹が戦ってファフナーと使徒ディプラクラ絡めながら南編やって最後に世界救済編かなあ

323 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:16:31.08 ID:u9nBXZHF.net
カズマ:福島 潤
アクア:雨宮 天
めぐみん:高橋李依
ダクネス:茅野愛衣
ルナ:原紗友里
荒くれ者:稲田 徹

ルナって何誰

324 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:16:37.05 ID:o/2ftmXt.net
一昨日買って祝福スレを見た俺にはタイムリーな話題だ
祝福は最新刊が普通に一万部超えてたって聞いたんだけどな

325 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:16:41.28 ID:HhHm5V2x.net
えっ原作絵可愛すぎ

326 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:17:04.76 ID:/qZ2r6pq.net
祝福の反省会会場はこちらですか

327 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:17:05.12 ID:3GXG1SY4.net
PVの時点で作画やばい
https://www.youtube.com/watch?v=MG9tWDy6Hmc

やばい

328 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:17:24.31 ID:NXp0yMA+.net
>>320
もはや誰といわれるレベル
てかキャラの顔前に出されてたアニメ絵ともまた変わってないか?

329 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:17:30.48 ID:ImQ4JhUO.net
村人Lv999とEXP1000は戦ったらどっちが強いの?

330 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:17:52.64 ID:sRCKDlYf.net
二度目の人生でも見たけど
中〜遠距離攻撃タイプのキャラを無意味に近寄らせて負けさせると作者がバカにしか見えなくなるからやめろ

331 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:18:06.35 ID:hCQLkNIA.net
>>311
まるで物語の王子のようだって言われるレベルで
それ以外もパーフェクトな大学芋を愛する銭湯でも帽子を外さない恥ずかしい称号を多数持つ男だよな

332 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:18:23.50 ID:plqPIKDu.net
>>320
全然ちゃうやないかい

333 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:18:26.61 ID:qmqMyXyB.net
>>294
冒険者の学校ってコネ作る場所じゃないの?
武器屋のおっちゃんと仲良くなるとか、自警団や騎士団の覚えを良くするとか、倉庫でアーティファクトを手に入れるとか

334 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:18:34.88 ID:fduYHJFp.net
>>319
別に何もないだろう
ドラマCDだとスケジュール忙しい声優やギャラ高めの声優でも使えるから
アニメ化で格落ちになるのはよくあること

335 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:18:39.39 ID:o/2ftmXt.net
ルナってオリキャラかな

336 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:18:47.03 ID:DaxIZQgi.net
>>292
クズマさんがなんかピュアだな

337 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:19:03.31 ID:u9nBXZHF.net
>>327
ダクネスがドンピシャだけどマジでスタジオディーンほんと消えてほしい

338 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:19:29.68 ID:qe6OutN6.net
>>292
オバロを思い出せ
あれもこんな感じで、こんな反応だっただろ

339 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:19:53.14 ID:OT2AZGJ9.net
>>319
企画が違うだけ

340 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:20:27.58 ID:o/2ftmXt.net
>>299>>332
まだまだいろいろあるな、楽しみだわ

341 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:20:26.57 ID:/qZ2r6pq.net
>>338
つまり祝福も1万売れるわけか
期待が膨らむなあ?

342 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:21:00.73 ID:NXp0yMA+.net
>>334
変更前のキャストってアニメのキャストじゃなかったのか
アニメのキャスト発表→総変更かと思ったわスマン

343 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:21:05.49 ID:3GXG1SY4.net
アクアに雨宮とかなんかの冗談だわ

344 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:21:18.03 ID:CPfnMUO5.net
>>331
名前負けしすぎてるし、メガテンライドウファンに喧嘩売ってるし
書籍化以前ならともかく、書籍化しちまってるのに大丈夫なのかよ
思いっきりパクリだけど、許可とってんの?

345 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:21:53.05 ID:ykXI9+Uw.net
祝福なんてアニメ化って聞いた時点で低予算枠ってわかんじゃん
話自体も嫌いじゃないけど大したことないしまあ円盤500〜1000枚くらいの空気アニメだよ

346 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:21:56.76 ID:K6N94Xqu.net
ミューレの出来レース配役は勘弁してください
お願いしますよ角川さん

347 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:22:05.07 ID:CPfnMUO5.net
祝福って原作絵かわいいんだね
比べるとアニメ絵のおかしさが際立つけど、大丈夫なの?

348 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:22:25.13 ID:qe6OutN6.net
>>345
オバロを思い出せ!

349 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:23:04.54 ID:Fpi8qQKO.net
コメットルシファーとかランス・アンド・マスクスみたいな幼女推しなのがここの人の好みなのか〜?

350 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:23:17.99 ID:3GXG1SY4.net
>>348
あっちはキャスト問題なかっただろ

351 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:24:12.19 ID:fduYHJFp.net
まあ文庫絵を叩いてた奴はアニメ絵で満足する可能性がある

352 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:24:21.73 ID:ef2nPjyy.net
祝福アニメはもういっそ禁呪詠唱並に突き抜けて欲しい

353 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:24:22.22 ID:sRCKDlYf.net
アニメ化はあきらめが肝心
そもそも成功する確率の方がずーっと低い

354 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:24:38.04 ID:K6N94Xqu.net
おおマイバイブル長い夏休み終わってたのか
そのうち読むか

355 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:24:48.42 ID:plqPIKDu.net
>>349
マスクなんちゃらは一話みたけど10年以上前のラノベアニメ見てる気分だった
劣化紅という印象しかない

356 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:24:50.11 ID:QOKUycOh.net
>>292
大丈夫
主人公がちゃんと人間だからオバロより売れる


357 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:24:57.30 ID:yjRUGbAY.net
原作絵も俺のイメージとかけ離れてたんだが
アニメはそれ以前にへったくそだな

358 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:26:00.33 ID:iFWOSRq8.net
天さんギャラ安いのか最近よく出てるよな
ミーアの演技は良かったけどその前のダブル姫さまがアレだったんだよな

359 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:26:20.80 ID:Fpi8qQKO.net
そもそも祝福読んでない
どんな話なんだ

360 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:26:43.69 ID:XGEhT1gx.net
イメージとか、書籍イラストと違う以前の問題だからな。真面目に描いて

361 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:26:58.34 ID:hCQLkNIA.net
なろう連載時に既にそんなに好きでもなかったけど、それでもこれは酷いと思う
主人公の年齢が下がった時もうわぁって思ったけどもっとひどい

362 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:27:04.37 ID:LiOumrhg.net
監督からしてあの東京レイヴンズの監督じゃねえか……
完全に殺しにきてるな

363 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:27:20.08 ID:2c7SBitu.net
>>345
キルミーベイベーみたいにBOXで盛り返すから(震え声)

364 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:27:34.15 ID:Fpi8qQKO.net
>>355
ちょっとマスクしてたりグラサン掛けるだけで大体正体ばれないよな

365 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:27:42.10 ID:FKe3RWQM.net
お前ら>>327は見た?
アクアの声、本当にひどいぞ

366 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:27:59.33 ID:iFWOSRq8.net
>>359
医療ミスで死んだクズが異世界で脱税したり寄生虫になって敵キャラを衰弱させたりする話

367 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:28:01.64 ID:zDuhF5o9.net
マスクは3話まで見たけどコメントは控える・・・
しかし低予算なら低予算なりの作り方すればいいのにこれは駄目だな

368 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:28:02.52 ID:ykXI9+Uw.net
祝福もう累計50万部も刷ってたのか
落ち目のスニーカーオリジナルの中ではまあ売れている方だわな
俺は2巻で切ったけどライトノベルで読む分には丁度良いのかもしれない
そこまで動いている絵を見たいとも思えないけど

369 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:28:06.86 ID:mgE69Ho+.net
一枚絵の時点で作画がおかしいってどうゆうことなの

370 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:28:11.55 ID:hCQLkNIA.net
>>359
耕された主人公が死にながらバカとバカやってる作品だったはず

371 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:28:26.98 ID:VYvsnQY7.net
>>359
異世界+チート+ハーレムとかそんなんじゃね?

372 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:28:27.59 ID:MczVtjWm.net
アニメはアイドルとかライト百合日常とか魔法少女とかのほうが強いから
なろうじゃ評価されない奴等のほうが強いよ
っつーか異世界テンプレの濃いゲートが失敗だったので

373 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:28:51.14 ID:fduYHJFp.net
いわゆる作画崩壊は動画なんでキャプチャで見るほどひどく感じないこともあるんだが
止め絵のメインビジュアルでこれはあかんでえ…

374 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:29:09.68 ID:symluneq.net
>>320
あんまりにもあんまりだなアニメ酷すぎる

375 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:29:39.27 ID:iFWOSRq8.net
>>371
アクア様はチートの塊だけどクズマにはチートはなかっただろ

376 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:29:40.09 ID:u9nBXZHF.net
>>359
最弱職業の主人公が頼れる仲間を集めて何度も死にながら魔王を倒すお話

377 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:29:55.29 ID:wX2OZX6m.net
>>372
まあ媒体にあったものがあるよねぇ
歌モノは小説も漫画も無理だから

378 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:29:58.67 ID:5hHBYM0Q.net
まあまあお前らオバロ叩きまくってたのに大成功してるし
ここで叩かれるのは成功する証だよほら動けばあれだよ塗りが違うだけだよ、な?

379 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:30:05.49 ID:hCQLkNIA.net
ゲートは主人公とヒロインが出てない場面の方が面白かったわ
主人公一派が出ると基本糞

380 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:30:20.43 ID:K6N94Xqu.net
嗚呼アクアさま

381 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:30:39.74 ID:gBmWwXm3.net
制作陣のやる気の無さが目に浮かぶようだ

382 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:30:51.69 ID:/qZ2r6pq.net
ゲートは失敗ではないけどな

383 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:31:00.64 ID:V+0KSuPP.net
>>370
耕されるのはWeb版オンリーや。いやWeb版も耕されてはいないんだけど。

384 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:31:10.31 ID:hCQLkNIA.net
>>375
死なないのはチートだろ

385 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:31:18.03 ID:mEfHgHWJ.net
ギャグだから作画より雰囲気再現出来てれば

386 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:31:47.88 ID:CPfnMUO5.net
>>372
ゲートって自衛隊×異世界ってテーマ自体はまぁよかったと思うわ
問題点を挙げるとするなら、変にハーレムとか脚本に保護された美少女とか入れたことじゃないの
中途半端というか、あと個人的に主人公のキャラが気に食わなかった

387 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:31:55.78 ID:o/2ftmXt.net
天って聞くと田中天さんを思い出してTRPGやるのかと思うわ(現実逃避)

388 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:31:57.16 ID:u9nBXZHF.net
>>384
それはアクア様のおかげであって

389 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:32:15.15 ID:DkT54v6z.net
>>384
クズマ以外も普通にリザレクションで生き返ってるぞ

390 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:32:37.99 ID:iFWOSRq8.net
>>384
死なないじゃなくてアクア様が蘇生してるだけだぞ

391 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:33:19.29 ID:So8/KjT2.net
祝福はめぐみん関係のエピソードが好きだ
120点の爆裂魔法とか、マナタイト奮発するシーンとか、ラスボスのトドメとか
でも大抵ラノベアニメって原作完結まで映像化されないよなぁ

392 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:33:33.25 ID:5hHBYM0Q.net
>>384
偉大なる女神アクア様の力なんだよなあ
まあ思い返せばスニーカーアニメなんてこんなもんよ

393 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:33:38.49 ID:Fpi8qQKO.net
天さんといえばチャオズとヤムチャはおいてきたのひとだろう

394 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:33:46.64 ID:ykXI9+Uw.net
祝福はなろうから消えるときに跡を濁しまくったらなあ
このスレの評判はあてにならないとはいえ5枚分くらいの円盤購入者は減ったかも

395 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:33:51.93 ID:fduYHJFp.net
>>327の動画の途中を止めて見た方がメインビジュアルよりマシなんですけど…

ということは今諦めたほどはひどくない可能性があるな

396 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:33:56.39 ID:hCQLkNIA.net
>>388
アクアと同行してること自体がチートの産物だろ

397 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:34:55.24 ID:8XM/Dz5w.net
故郷を魔族(?)に滅ぼされた主人公が、敵意を隠しながら魔族に取り入って復讐しようとする小説なんだっけ
復讐で探しても見つからなかったから頼むソムリエ!

398 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:35:09.59 ID:t2L2CUHx.net
アニメは期待しないほうが正しいだろ
出来のアタリハズレでかいし、出来が良かったとしても開始前からwktkしたところでとくに得るものがない

399 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:35:20.57 ID:MczVtjWm.net
>>377
変身ヒロインどころか男主人公の変身ヒーローすら滅多に伸びないのがなろうだしな

400 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:35:36.77 ID:plqPIKDu.net
>>372
魔法少女に関してはもう古くからあるシリーズが細々生き残ってるだけという印象
まどかもブーム過ぎたしなのはもSTSで引っ掻き回した所為で続編の四期はボロボロで
日常回帰したソシャゲのイノセントと映画で何とかシリーズ食いつないでる感じだし
シンフォギアに関してはあれは魔法少女というのだろうか

401 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:35:43.69 ID:u9nBXZHF.net
>>395
50秒あたりからの動いてる絵はまだ許せるレベルだけど
これPVだから良いところを切り貼りしてるはずだからアニメ始まると

402 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:36:20.78 ID:DkT54v6z.net
>>397
インスタントメサイア?

403 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:36:34.13 ID:BkrpT03D.net
転スラあにめ化はよ

404 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:36:37.30 ID:CPfnMUO5.net
>>397
インスタント・メサイアでなかろうか

405 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:36:49.45 ID:MczVtjWm.net
>>386
逆に言うとweb小説ではごく当たり前のサービスであるハーレムとかチートが
アニメだと全然魅力として機能しないっていう問題だわな

406 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:37:04.37 ID:Q1PVhQ/q.net
祝福PV
https://www.youtube.com/watch?v=MG9tWDy6Hmc

個人的に動いてればキャラデザはそこまで気にならないかな
ただし公式サイトトップ画面は擁護できぬ

407 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:37:19.72 ID:u9nBXZHF.net
>>403
あれホントにアニメ化しそう

408 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:37:34.05 ID:mgE69Ho+.net
>>397
インスタント・メサイヤかな

409 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:37:55.13 ID:QOKUycOh.net
>>378
なろうで受ける話とアニオタに受ける話は違うからな
オバロはむしろ見た目が人気だった

410 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:38:01.90 ID:8XM/Dz5w.net
>>402.404
それだ。このスレでも度々話題に出てたと思って聞いて正解だったわ
ありがとな

411 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:38:03.50 ID:NXp0yMA+.net
転スラは好きだしアニメ化するなら期待する

412 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:38:19.09 ID:u9nBXZHF.net
>>404
インスタントメサイヤってヒロインが色々種類の違うヤンデレしかいない奴だっけ

413 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:38:41.87 ID:MczVtjWm.net
>>400
シンフォギアは変身ヒロインだな
あとはビビオペとかゆゆゆとかあのへんも打率低めのオリアニで見れば成功したほうか

414 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:38:50.19 ID:CPfnMUO5.net
>>405
というかゲートの場合は設定的にそういう無駄に軽い感じを入れない方が良かったと思う
初っ端虐殺から始まるのにそんなんだから軽いのか重いのかよく分からん話になってた感じ

415 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:39:43.71 ID:mEfHgHWJ.net
ギャグだから作画より雰囲気再現出来てればそれで

416 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:40:38.99 ID:OT2AZGJ9.net
祝福作者ってガチ無職で常識無かったから今回も暴れてくれねえかなー

417 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:40:43.54 ID:Zh4AfRQA.net
シンフォギアみたいな無駄に暑苦しいノリのなろう作品読みたい
別に男主人公でもいいから

418 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:40:48.06 ID:X4hWeVyV.net
アクアの声が……

419 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:40:58.74 ID:hCQLkNIA.net
変身ヒーローは嫌いじゃないけど仮面ライダーは好かん

420 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:41:16.48 ID:ZULpMZPd.net
ダクネスってここでもよくなろうの大人気ヒロイン筆頭として話題に出るよね
祝福のヒロインだったのか

421 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:42:04.03 ID:plqPIKDu.net
>>413
あとはストパンとかそのへんか
あれは色々手を広げすぎて案の定角川が食いつぶしたという印象しかないけど

422 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:42:14.58 ID:iFWOSRq8.net
なんでアクア様の声が磯野貴理じゃないんですか!

423 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:42:18.74 ID:DaxIZQgi.net
アニオリ展開だらけになるんかな
そしてこのすばと祝福は違うからと言われるようになる

424 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:42:20.21 ID:symluneq.net
>>417
キリストさんとかたまにあんな感じになるよ
ガーディアンの試練口上とかかっこよすぎるし

425 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:42:32.24 ID:MczVtjWm.net
>>414
それは感じた
無双虐殺モノをやりたいのか平和な交流&怪獣退治モノやりたいのか片方にしてくれみたいな

426 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:42:37.72 ID:5hHBYM0Q.net
いつララティーナちゃんが大人気ヒロイン筆頭になったよララティーナちゃんが

427 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:42:49.57 ID:X81kAk8f.net
オバロはなろうでも累計で書籍も元から割と売れてたろう
なろうで受けなかったわけではない

428 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:43:15.68 ID:CPfnMUO5.net
>>424
キリストさんはカッコいい時はカッコいいけど、女関係がね……

429 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:43:16.10 ID:DkT54v6z.net
祝福作者ってそんなアレだっけ…感想欄で度々バトってたけど
どっちかというと毒者がアレすぎたから仕方ない感があったような記憶

430 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:44:07.45 ID:gRYOrMg0.net
>>251
セブンスターズは文章が冗長すぎるのがなぁ

ウェリウス対アスタだけは燃えた
なろうだとライバルキャラ無双はあんまり見ないしな

431 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:44:25.24 ID:Zh4AfRQA.net
>>424
ありがとう、そういうの大好き
防人語で話す主人公とか居たら好物だわ

432 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:44:30.75 ID:Q1PVhQ/q.net
俺、Web版の頃からアクア様は別格としてめぐみんよりララティーナ派なんだ

433 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:44:35.38 ID:iFWOSRq8.net
>>426
ララティーナちゃんをダクネスと呼ぶのはやめろ

434 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:44:38.24 ID:5hHBYM0Q.net
>>424
ここが、この〇〇こそが何十層のくだりいいよな

435 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:45:15.71 ID:r8EToHS3.net
22時が祝福タイムだったのももう2年前か
あの頃に戻ってやり直したい
とりあえず年齢設定を元に戻して絵師を鬼月あるちゅにするところから

436 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:45:16.00 ID:qe6OutN6.net
>>327
だめみたいですね

437 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:45:31.90 ID:ef2nPjyy.net
>>344
どう見ても許可とってる人間の使い方じゃない
あと確か書籍版でも葛葉ライドウのままだったはず
ゲームの登場人物とたまたま被りましたじゃ通用しないと思う

438 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:45:51.37 ID:y6+Ex89j.net
>>422
リアルに磯野貴理を使ったら話題性ありそうだけど、ギャラはいくらぐらいかかるんだろw
それなりのタレントだし、野沢クラスの金はとるんだろうか

439 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:46:04.96 ID:symluneq.net
>>428
あれだけ女たらしこんでおいてへたれなとこはいただけないな

440 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:46:36.22 ID:r8EToHS3.net
ところで今日黒魔の更新があるはずなんだが
予約間違えてるのか?

441 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:46:38.72 ID:gRYOrMg0.net
>>434
禁書のそげぶとかと同じで作品の顔レベル
来た瞬間のゾクゾク感がヤバイ

442 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:47:22.31 ID:pcd1FEWE.net
>>434
パリパリのが好き(小声)

443 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:47:46.80 ID:OT2AZGJ9.net
>>429
書籍化したときにフラゲ日のこと話したり独断で作品消そうとして
そのこと知った編集にもうちょい期限伸ばしたら?って言われて今更言うなよとかグダグダ愚痴ってた

444 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:48:21.06 ID:CPfnMUO5.net
>>437
マジか、最悪だなもう
使うだけならまだしも、ライドウみたいになりたいとか言っといて散々クソなんだっけ?
ライドウファンに喧嘩売ってるよね
そんな情けないゴミクズにライドウを名乗らせるなよって思うわ

445 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:48:38.04 ID:symluneq.net
>>434
ああいうのよく思いつくもんだあるのとないのじゃ盛り上がりが全然違う

446 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:49:56.17 ID:gRYOrMg0.net
何やかんやでキリストさんはなろうで一番好きだな
次点でウロボロス
方向性全然違うけど

447 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:51:03.29 ID:OUMSqVx4.net
公式トップ絵でお通夜といえばとらドラ!か

始まる前はお通夜
始まってみれば絶賛ってのはたまにある
そのまま闇に消えていくことのほうが多いが

448 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:51:24.57 ID:X81kAk8f.net
>>441
なお禁書は新約からそげぶをさせなくなった模様
あえてやらないことで溜めて10巻に1回炸裂する状態にしたようだけど
正直もったいないことしてるわあれ

449 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:51:43.81 ID:NXp0yMA+.net
>>434
普通のダンジョン物だとできない演出だよね
普通はダンジョンのフロアボスが外に出てくるなんて無いし

ほんと好き

450 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:52:17.83 ID:CPfnMUO5.net
キリストさんは途中まで読んだけどラスティアラがウザすぎて切ったんだよね
一度助けられておいて、キリストさん洗脳された時とか態度酷かったし
好きなのかそうじゃないのかよく分からないし
先に行けばかわいくなるの?

451 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:53:17.03 ID:plqPIKDu.net
>>447
とらドラはエンディングに入る引きがよかったという印象
毎回上手い事ED曲のオレンジに繋げてた記憶ある

452 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:53:19.02 ID:X81kAk8f.net
>>430
セブンスターズは学園の同世代に強いの集まり過ぎw

453 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:53:54.41 ID:r8EToHS3.net
祝福は書籍化前は「ゲームやるのに忙しいので更新休みます」とか言ってても
受け入れられるぐらい読者との関係は良好だったんだよね
書籍化決まって絵師のイメージが合わないって叩かれたあたりから
作者が余計な気を回して空回りした印象

454 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:54:07.52 ID:y6+Ex89j.net
このお話のなかに「葛葉ライドウ」という人物が出て来るんですね。
ぼくはこの名前を見たとき、ちょっと苦笑してしまいました。
いやいや、葛葉ライドウと言えばデビルサマナーだろう、と(笑)。

ひょっとしたらわからないひとがいるかもしれないので解説しておくと、葛葉ライドウはアトラスの『デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 超力兵団』の主人公です。
ぼくのなかでは葛葉ライドウといえば学帽姿の若者であって、ほかの葛葉ライドウなどありえないんですね。

あまりに有名なキャラクターだから、ほかの作品でもかれの名前を使用することは避けて当然だと思うんだけれど、この作品ではそういう配慮はされていないみたい。
で、ふと思ったのは、ひょっとしたら作者さんは『超力兵団』をプレイしていない世代のひとなのだろうか、と。



何となく例の奴を改変してみたw
これだとあんまり違和感がないな

455 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:54:19.97 ID:K31DsZye.net
家燃やされるのとニートとかに耐えられたのにラスティアラに耐えられないってどういうことだよ!
まあそういう俺もパリパリ追っかけて他所の国いったあたりでリタイアしたけど

456 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:54:42.63 ID:pcd1FEWE.net
祝福は元々消す予定って言ってたんだけどやめてって言われて考えるって言ったけどランキングに残り続けることとなろう側の人間が関係者に迷惑かけたからやっぱり消すって言ったら俺たちに砂かけるとは!ってキレた

457 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:54:44.70 ID:symluneq.net
>>450
分かる。あの性格はちょっと
それでいてキリストさんの思い人ってとこが一層ヘイト貯めてる
ティアラのほうが可愛いし

458 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:55:11.10 ID:o/2ftmXt.net
チーレム主人公にとってはヤンデレや暴力ヒロインの干渉は猫がじゃれてるようなものなんだろうな

459 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:55:33.02 ID:aZF0MssH.net
リアデイルの続編が出てるからリアデイル読み始めたけど辛くなった
30話ぐらいでもう限界に達した
何か面白いのないか

460 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:55:35.67 ID:5hHBYM0Q.net
キリストさんの守護者口上は熱いし盛り上がるけど階層守護らなすぎなのが唯一の欠点

461 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:56:20.67 ID:r8EToHS3.net
>>460
ひょっとしてダンジョン内で決着つけたのって一番最初のティーダだけ?

462 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:56:27.46 ID:Q1PVhQ/q.net
祝福の作者の対応が気になる人は実際に自分の目で確認した方がいいと思うぞ
もう結構前の事だからあやふやな記憶で好き勝手に言う人も多いだろうし

この素晴らしい世界に祝福を 作者:自宅警備兵
http://mypage.syosetu.com/mypageblog/list/userid/290193/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


463 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:56:28.69 ID:S3FR1/jd.net
>>434
なんか試練らしくて良いよな

464 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:57:06.26 ID:G4vVwlOE.net
その頃は検索除外なかったの?

465 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:57:33.72 ID:pcd1FEWE.net
>>450
どこまで読んだのかわからんけどラスチーまだ子供だからな
俺は4章でかわいいって思った
6章でまたダメな方に向かってるけど

466 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:57:36.99 ID:wDk37UHj.net
なろう主がやってないスキルってなんかある?
考えたんだけど
・戦略攻撃すげー
・駆け足逃げ足 すげー
・細菌とか寄生虫すげー
・接客すげー
・描いた絵が現実に すげー
これらやってないよね

467 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:58:03.85 ID:gRYOrMg0.net
>>452
敵や味方SUGEEEE描写をやりすぎて実際は誰が強いのかいまいち分からん事態になってるからな

あのトーナメントだと
メロ>ウェリウス>クロノス?>主人公>レヴィ>ピトス>シャル>会長>残り雑魚

みたいな感じでいいんだろうか

468 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:58:06.30 ID:CPfnMUO5.net
>>455
いやなんかもう身勝手すぎてさ
まさに自己中心的な女の象徴って感じがもうきつかった
家燃やしとかはまぁ流れ的にそこまでじゃなかったんだが
スノウはあれはあれでかわいい
まぁ、キリストさんだけじゃなくて、ラスティアラにも媚始めた時点で魅力の大部分を失ったが

469 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:58:08.15 ID:o/2ftmXt.net
>>460
ティティーも一応戦ったな
他は…

470 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:58:08.47 ID:S3FR1/jd.net
>>457
惚れたのは見た目が主な気がするw

471 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:58:14.57 ID:symluneq.net
>>461
それすら自分の守護階どころか階層でもないっていう
あの時はガーディアンがこんな役割とか出自とかもろもろ考えもしなかったわ

472 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:58:41.79 ID:/CFAVLfx.net
祝福のPは頭狂ってんのか?

5月25日 アニメ化発表
6月1日  アニメ化帯の、ドラマCD付き原作本発売

10月26日 ドラマCDのキャストからアニメ化キャスト全変更

473 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:00:11.28 ID:nIj4T0qD.net
>>468
ラスティアラって年齢一桁だったような

474 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:00:47.26 ID:gRYOrMg0.net
>>448
それでもグレムリン編のラストは燃えた
新約序盤のつまらなさを帳消しにするぐらいには燃えた

475 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:00:58.24 ID:Tbv9pzFE.net
>>406
あ、これダメな予感がする・・・
作画やばそう、あとめぐみんの話し方がなんか変だ

476 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:01:07.03 ID:symluneq.net
>>473
3歳
今4歳
ちなリーパー1歳

477 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:01:32.23 ID:BkrpT03D.net
逃げ足は第一宇宙速度で逃げるキャラいたな

478 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:01:55.37 ID:gRYOrMg0.net
>>468
子供なんだから心理が安定してないって思えば普通に許せる

479 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:02:34.45 ID:iFWOSRq8.net
>>475
制作がスタジオディーンの時点ですべてを諦めろ

480 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:02:53.59 ID:CPfnMUO5.net
>>476
リーパーの方が人間として出来てたような……

481 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:02:59.33 ID:pcd1FEWE.net
>>476
リーパーはキリストさんとリンクしてるから(震え声)

482 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:03:13.42 ID:X81kAk8f.net
>>467
主人公含む伝説の7人が強いよってやった後に
同じくらい強い敵が7人いるよ
同級生達も実は強いよってやっちゃったからな
学園内と学園外のプロ達の両方を最強クラスにして物語に絡めようと欲張ったから

483 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:03:22.97 ID:symluneq.net
スタジオディーンってふぁてでカッコいいポーズやったとこだっけ

484 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:03:25.02 ID:5hHBYM0Q.net
ラスティアラかわいいだろ決めポーズ練習してドヤ顔してたのに戦力外になってくとことか

485 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:03:49.98 ID:Z0iudU5q.net
>>470
見た目、だいじ

486 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:04:02.75 ID:m2mOgpc+.net
>>466

>戦略攻撃すげー

フラー、クラウゼヴィッツ、ジョミニあたりからの引用だらけになりそうな

487 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:04:11.94 ID:fduYHJFp.net
ラスティアラはここからの戦いについていけないから置いてきた
本人の希望で

488 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:04:27.88 ID:Tbv9pzFE.net
>>483
あれはある意味アリだからまだ良い

凛の砂かけババア化は許してねーからマジで
なんで静止画より演出がかっこ悪くなるんだよ、意味わかんねーわ

489 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:04:45.32 ID:XGEhT1gx.net
天才だらけの忍者漫画みたいだな

490 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:04:49.45 ID:K31DsZye.net
セブンスターズってタバコの煙で魔法陣書く奴だっけ
大会自体はわりと好きだったけど敵逃がしすぎ

491 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:05:00.14 ID:o/2ftmXt.net
ラスティアラどうやって強くなるのやら

492 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:05:31.35 ID:Tbv9pzFE.net
>>479
作画面は諦めるとしても
声優の話し方が変なとこは意味わかんねー

493 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:05:42.25 ID:C7SFIbG7.net
オバロPV
http://www.youtube.com/watch?v=RuNAPPcjDr4
祝福PV
http://www.youtube.com/watch?v=MG9tWDy6Hmc

良い勝負じゃね?

494 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:05:45.17 ID:CPfnMUO5.net
ラスティアラって最初チートみたいな扱いされてたのに、今では戦力外なのかよ

495 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:05:49.59 ID:hCQLkNIA.net
>>477
第一ってことは空に浮いて逃げる感じ?

496 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:06:32.08 ID:r8EToHS3.net
3章後半からのラスチーは頼りになる味方って認識だったが
結構印象違うんだな
最近の超絶めんどくさい女っぷりもあれはあれでかわいらしい

497 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:06:55.40 ID:pcd1FEWE.net
ライナーがティアラ化したらなんやかんやでラスチーパワーアップするよ

498 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:07:22.86 ID:nQQ6k7OZ.net
>>472
なんらかの力が働いてますね…

499 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:07:34.12 ID:nilyahO4.net
>>468
わかるわ
子供ダカラーとか言ってる奴は都合の悪いとこだけそれで通すよな

500 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:07:35.52 ID:symluneq.net
>>494
生まれた時点で全魔法習得してて血の容量使い切ってて新魔法とか出てきちゃってついていけなくなった
あと妹にフルボッコされすぎて心が折れた

501 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:08:02.42 ID:gRYOrMg0.net
>>482
そのインフレに巻き込まれたレヴィが哀れ
トーナメントでどんどん株上げてたウェリウスにはわろた

まあ何やかんやなろうの中でも十本の指に入るぐらいは好きだけどね
久々に話せたからテンション上がってしまった

502 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:08:22.96 ID:r8EToHS3.net
>>484
迷宮でディア&マリアの無双でキリストさんとラスチーが
魔石拾うだけの係りになってたとこ腹抱えてワロタ

503 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:08:30.40 ID:lxFAFhDc.net
>>493
クズマさんのオナニーが地上波で放映されるかだけ気になります

504 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:08:36.35 ID:DkwhHGlH.net
>>327
作画は……まあ許せる
声は……うん……

505 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:08:40.95 ID:pTIXiFNk.net
ラスティアラは他の女全員キリストさんに告白させてそれでもなおキリストさんが自分に告白してくれたらお互いの気持ちを信じれる面倒くささかわいいだろ!

506 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:08:48.30 ID:nQQ6k7OZ.net
キリストさんそんなインフレしてたのか

507 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:08:52.92 ID:CPfnMUO5.net
キリストさんのハーレム(?)って常人ならすぐ嫌になりそうだよね
絶対耐えられないレベルのメンヘラ地獄だし、キレそう

508 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:08:53.68 ID:X81kAk8f.net
>>490
宿命のライバル達とまずは顔見世の前哨戦ってやりたかったんだろうけど
それを7人分もやるんじゃな

509 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:09:05.56 ID:iV50x8FX.net
>>490
何?とっくに切ったけど
まだ敵逃がし芸続けてんの?

510 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:10:29.33 ID:CPfnMUO5.net
>>500
なんかワロタ
今そんなことになってんのか

511 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:10:30.21 ID:pcd1FEWE.net
ティアラってどんなキャラだっけ
もうまともなヒロインあいつしかいなさそう

512 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:10:42.73 ID:iFWOSRq8.net
>>503
クズマさんの中の人はあの夕方にオナニー放送した作品に出演してたしもしかしたら

513 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:11:05.25 ID:gRYOrMg0.net
>>509
作者曰く最近始まった王都事変からが本番らしい
俺も流石にここでも敵を逃がすようだったら切るかもしれない

514 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:11:38.35 ID:nIj4T0qD.net
>>511
キリストさんの為に千年後に復活しようとする女がまともとでも?

515 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:11:47.62 ID:aZF0MssH.net
このスレ、ユーラシア大陸になりつつあるな

516 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:11:49.26 ID:S3FR1/jd.net
>>489
ネジの発言があの世界の全てだった
生まれた瞬間に運命は決まってた

火影の息子は火影になるし、日向の分家は犠牲になった

517 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:12:02.88 ID:yqVFLIsp.net
戦略スゲーはそこそこ見るな
本気であっと驚くような戦略はあんまり見ないけど
そして地龍はダンジョン外に出るのかよ…人間側に日和らないで下さいよ

518 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:12:14.26 ID:iFWOSRq8.net
失礼
オナニーは島じゃなくて山の方だったわ

519 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:12:56.39 ID:gRYOrMg0.net
キリストさんは男キャラで強いのがあんまりいないのがちょっとな

ローウェンはすげー良かったけどさ
パリパリはなんかちげえ

520 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:13:07.09 ID:BkrpT03D.net
>>495さてねぇ印象的には横に落下しながら数時間で星一周したらしいけど
地表でやって地形変えてたな

521 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:14:04.85 ID:symluneq.net
>>506
今のキリストさんは最強の剣聖で次元魔法で距離を無視したり物理無効化したり即死攻撃で存在破壊できて過去視未来視で必勝の未来を選択できるからな
敵も味方も千年前の最強クラスのガーディアン揃いで層が厚すぎる

522 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:14:04.86 ID:lxFAFhDc.net
>>516
姉:うずまき一族の末裔に嫁ぎ、火影夫人になる。娘はガチの天才
妹:三代目火影の孫である木の葉丸とつきあい中、木の葉丸はナルトの次に火影になる可能性高し

日向一族の血統主義はすごい

523 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:14:11.00 ID:5hHBYM0Q.net
>>516
火影を身内に取り込むとはまさに日向は木の葉にて最強よな

524 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:14:38.97 ID:nilyahO4.net
変な逃がし方すると主人公サイドに
更にアレだと作者にヘイト向くよな

525 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:14:42.65 ID:pcd1FEWE.net
>>519
最後の三騎士に期待しよう
でも下の階層の奴の方が弱いんだよな

526 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:14:53.00 ID:gRYOrMg0.net
>>521
それだけ見ると小学生の妄想みたいだな

527 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:15:48.13 ID:o/2ftmXt.net
日向は木の葉にて最強(政治的な意味で)

528 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:15:58.52 ID:0h/lyGdm.net
棒読み過ぎワロタwww……ワロタ……

529 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:16:04.83 ID:nIj4T0qD.net
>>525
深いほど千年前に近くなるって設定だったような

530 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:16:18.45 ID:K31DsZye.net
>>517
地龍はもともとグータラしたかっただけで人間とバトってたのは配下やん

531 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:16:24.82 ID:o3FjMHGn.net
いつの間にか豚公爵逝ってるんだが何かあったのか?

532 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:16:27.68 ID:Tbv9pzFE.net
何人かこいつ死なせる必要あったか?ってキャラいるけど
その中でもぶっちぎりで意味わかんねーからな、ネジさんの死は

533 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:16:40.64 ID:o/2ftmXt.net
>>521
シーカーさんやスライムさんに近づいてきたな

534 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:16:58.91 ID:S3FR1/jd.net
>>519
パリパリさんは千年前の人じゃないからな
どうしても限界がある

535 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:16:59.23 ID:sCYHVxaJ.net
>>531
kadokawaへ出荷

536 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:17:46.20 ID:gRYOrMg0.net
>>524
まあ舐めプならそうだけど
セブンスターズの場合、常に主人公が死にそうだから仕方ないっちゃ仕方ない

537 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:18:11.53 ID:+fcYmyCw.net
エヴァとか映画連れてってもらっていきなりオナニーし出したら親はどんな反応するんだ

538 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:18:16.11 ID:KToyj6Js.net
わすれたころのやすらぎだな

539 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:18:26.38 ID:lxFAFhDc.net
>>532
息子(凡人)にボルトと名付けるためぐらいだな

540 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:19:02.76 ID:KToyj6Js.net
もう聖女回復おうの辛くなってきとぁ
でもブクマ外すのも未練があるしこういうのが一番嫌だね

541 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:19:21.81 ID:umRhGJBH.net
パリパリはしつこいだけだったからなぁ
何度も出れば魅力のある悪役になるわけでもないなって思った

542 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:19:34.28 ID:pcd1FEWE.net
>>529
キリストさんの評価順に上から並んでる
確か現在登場した奴はその定義に当てはまるはず

543 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:19:41.66 ID:plqPIKDu.net
>>522
だって日向一族の目を上手いこと塾生させると月も両断できる転生眼になるんだぜ?
あとハナビって何時の間に木の葉丸といい感じになったんだ

544 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:19:53.10 ID:gBmWwXm3.net
>>540
お前はよく頑張ったよ

545 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:20:28.61 ID:/qZ2r6pq.net
>>529
深いほど全盛期の力に強くなる
なので主人公は浅いところに危険なやつを配置してリスクを管理しようとした

546 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:20:35.25 ID:A2dRJiao.net
>>537
怒って出ていったって聞いた

547 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:20:39.93 ID:zzT7IBiY.net
>>542
あれだけ盛り上げたローウェンさんがアイドより下なのか
シスコン贔屓最低だな

548 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:20:48.75 ID:Z0iudU5q.net
キリストはクライマックスで最大HP消耗させとけばいいみたいなのがちょっと

549 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:20:55.76 ID:KToyj6Js.net
ローさんがいいのか
作者が書いていてつらそうなのは見てる方もつまんないんだけどね

550 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:21:58.68 ID:symluneq.net
ローウェンあれで全盛期の3割くらいとか一人で万の軍蹴散らせるとか基本ただの剣士なのにやばすぎる

551 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:22:46.60 ID:nIj4T0qD.net
>>550
それよりもやばいと評価されたティーダとアルティは一体…

552 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:22:55.84 ID:S3FR1/jd.net
>>542
アルティとティーダやべぇな
何やらかしたんだ

553 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:23:16.19 ID:r8EToHS3.net
>>542
>>545
てことはあの厄介なノスフィーはカナミンからしたらかなり弱いって評価だったのか

554 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:23:29.42 ID:zzT7IBiY.net
逆か、すまぬ
アルティ1位なのか(困惑)

555 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:23:32.06 ID:5hHBYM0Q.net
アルティはたぶん仲間にする予定だったんだろうなあ
レガシィに裏切られるまでは

556 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:23:38.42 ID:o/2ftmXt.net
なろう主なら一騎当億ぐらいよゆーよゆー

557 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:24:12.32 ID:TfR7Urju.net
キリストさんはバッドエンドと守護者ルートを読むために読んでる

558 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:24:18.34 ID:plqPIKDu.net
>>556
木星帝国のMSじゃないんだから・・・

559 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:25:12.20 ID:o/2ftmXt.net
キリスト信者の俺だけど濃厚なキリストスレになってて困惑してる

560 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:25:41.02 ID:X81kAk8f.net
>>524
セブンスターズは別に主人公達が突然無能化して逃がすわけじゃないんだけど
逃げる準備万端の敵が延々と力比べ挑んでくる面倒くささ
敵は世界最強チームから逃げられるくらいに有能だらけ
さらに上位存在である師匠がバランスがどうのこうのいいながら敵を贔屓して逃げられるようにしてくる
そんな展開にした作者へのヘイトが溜まるタイプだな

561 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:25:44.52 ID:NXp0yMA+.net
キリストさん地下に落とされて登ってる途中から読んでないんだが途中の話忘れた
またはじめから読まねばならぬのか・・・・

562 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:26:25.48 ID:gRYOrMg0.net
キリストさんから文章の冗長さを削れば完璧だと思うけど
書籍版でもそこまで削れてないのでやっぱり生来の癖ですかね

563 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:26:30.38 ID:S3FR1/jd.net
>>556
ガチでそこまで強いなろう主って意外とレアなんだよな
マリウスさんとか居るには居るけど

564 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:26:34.74 ID:symluneq.net
アルティは他の強ガーディアンに相性良すぎるうえに多才だし
ティーダは好戦的すぎる性格かな…
>>553
早々に裏切って別れたみたいだからアレな性格を知らなかったのかもしれない…?

565 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:26:50.15 ID:KToyj6Js.net
コンドームが打ち切られたのにキリストは打ち切られてないこの安定感

566 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:27:10.59 ID:o/2ftmXt.net
アルティアは普通に火力がヤバイし初期の使徒らしいしな
ティーダはパリパリ的なノリプラス不死性かなあ

567 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:28:09.89 ID:NXp0yMA+.net
キリストさん何故か嫁を全然覚えてない
誰かキリスト嫁まとめをしてくれる方はおらぬか

568 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:28:43.12 ID:gRYOrMg0.net
>>565
それでも完結まではできないだろうなぁ……って売り上げだしな
ローウェン見れるだけで満足っちゃ満足だけど
六章、鵜飼のイラストで見たいんだけど無理かなー

569 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:29:19.37 ID:KToyj6Js.net
キリストのほうが売れてんの?

570 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:29:23.10 ID:oKd4WcL2.net
主人公最強だと絡め手(笑)や政治(笑)で苦戦する作者いるよね

571 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:30:15.54 ID:5hk7fGFO.net
更新した訳でもないのに作品の話題がこんなに続くのは珍しい
それでいてすんなさんも来ないしまるでなろうの作品を話すスレになったみたいだ

572 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:30:36.12 ID:uQMjRmiW.net
蜘蛛ですがなにか
って主人公ツエーもの???
蜘蛛が主人公ってちょっと抵抗あるんだけど
人間形態(美少女)になったりして、街の人間から可愛い!とかもてはやされたりする展開ある?

最近読んだ作品だと
人狼への転生
がお気に入りなんだけど、他にお勧めある?

573 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:30:52.83 ID:Z0iudU5q.net
>>568
書籍売れてないのか
なんとかとコラボとかやってたのに

あとあの絵師、作品の好みで仕事ぶりに差つけてない?

574 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:31:14.74 ID:lxFAFhDc.net
>>572
あるないよ

575 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:31:46.21 ID:Z0iudU5q.net
>>572
ある

576 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:31:52.08 ID:gRYOrMg0.net
>>560
せめてアーサーとか第一の魔法使いなんかの世界最強組の思惑が少しでも分かれば多少は変わるんだけどな

まあ伏線貼りすぎというか現状だと何やってんのか分からんのが一番のヘイト

577 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:32:00.45 ID:NXp0yMA+.net
>>572
アラクネ(美少女)になるな
あとsideが本編

578 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:32:06.00 ID:X81kAk8f.net
>>573
何かキリストさんは妙に凝ってるね
挿絵降りたネクストライフはそんなことしてなかったのに

579 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:32:13.24 ID:o/2ftmXt.net
>>567
ティアラ キリストさんの弟子
陽滝 キリストさんの妹
ラスティアラ キリストさんの一目惚れ相手 ティアラの器
ディア キリストさんの初めての仲間 ヤンデレ
スノウ キリストさんの婚約者 ヤンデレ
ノスフィー キリストさんの元嫁 病んでる
アルティ キリストさんに恋していた

580 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:32:14.77 ID:r8EToHS3.net
ディア:片腕欠損
マリア:盲
ラスティアラ:3歳児
スノウ:ニート、盗聴魔
ノスフィー:逆レイプ
ライナー:心の友

フランリューレ:誰お前?

581 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:32:16.58 ID:CPfnMUO5.net
>>563
言われてみると、そこまで突き抜けてるなろう主人公って案外いないかもな
いても、あくまで設定だけが大半で、実際にやってるのはほとんどいないし
>>570
その程度、少し力入れて暴れれば簡単に攻略できるだろって展開多いよな
というか、なろう主は唯一の自分が自慢できる力を有効に活用しない奴が多すぎる

582 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:32:26.99 ID:iFWOSRq8.net
>>572
ないある

583 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:32:40.63 ID:5hHBYM0Q.net
キリストさん打ち切りされないくらいは売れてるはずだけどなあ

584 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:33:43.15 ID:o/2ftmXt.net
>>573
キリストさんはわりと凝ってて嬉しい

585 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:33:47.20 ID:VEeEnL1g.net
>>440
文字数が増えてないから予約自体してないみたいだね

586 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:33:53.65 ID:DkwhHGlH.net
>>572
だんだん強くなっていくタイプだから序盤はそこまでTUEEEEじゃない
もう読んでないけど最終的にはTUEEEEっぽい
ただ主人公の油断が多い

587 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:33:56.55 ID:8Cz1dUUW.net
>>581
チートだけどせこいチート多いからね

588 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:33:57.06 ID:CPfnMUO5.net
>>572
主人公が途中で美少女形態になるよ

589 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:33:58.29 ID:zzT7IBiY.net
>>567
妹、本命
ノスフィー、正妻
ティアラ、愛人
ラスティアラ、現状1番好き
ディア、最初の女
スノウ、公共の場で嫁宣言
リーパー、いつでも繋がってる
マリア、キリスト宅に放火

590 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:34:53.56 ID:gRYOrMg0.net
>>578
鵜飼どう見てもキリスト大好きだよな
気合入りすぎ

591 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:35:28.69 ID:X81kAk8f.net
八男なんかは貴族の柵の面倒くささをメインストーリーにしてるから別にいいんだけどね
ああいう作品はそんなにないし
むしろ帝国編のように戦いを延々と続ける方がダメ

592 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:36:03.42 ID:MDfOQBsu.net
ネクストライフが特別やる気出なかっただけじゃなかろか

593 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:36:04.78 ID:S3FR1/jd.net
>>567
ディア…少年と見紛うレベルなので二次性徴前? 剣士になりたい
マリア…妹に似てる 奴隷放火犯
ラスティアラ…劇中1〜3才 超絶美形の魔石人間
リーパー…劇中1〜3才 魔法でつくられた死神
スノウ…元世界最強さんの妹 ものぐさ盗聴魔
ヒタキ…妹 現世ではキリストさんに近付く奴らを次々排除してた疑惑

594 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:36:30.86 ID:gRYOrMg0.net
>>581
ウロボロスとか政治だの貴族の暗闘に縛られてるけど
何やかんやオーパスシリーズ無双させれば何とかなるんじゃね?って思わんでもない

まあアレに関しては貴族の謀略なんかも面白いからええんだけど

595 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:36:55.56 ID:8Cz1dUUW.net
>>571
昨日五巻発売だったかな

596 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:37:31.25 ID:K31DsZye.net
>>591
でも八男の解決って結局力押しか結婚かじゃね?

597 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:37:34.75 ID:gRYOrMg0.net
今日のなろうスレは本当に楽しい
何故だ

598 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:37:47.48 ID:MDfOQBsu.net
単にすんなさんがスレ見てないだけだよ

599 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:38:48.81 ID:IZfFo1a5.net
>>594
あれは程々に苦戦しないと過剰な力を持ち過ぎってことで自分の国に潰されるから抑えてる
見せ金のB級冒険者以外には無双させちゃまずいんだな

600 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:38:49.23 ID:sCYHVxaJ.net
>>591
貴族の柵関係で似たようなモノだとハーメルンのオリ1位作品があるよ

601 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:38:50.39 ID:A2dRJiao.net
>>572
ちょっとだけもてはやされたがすぐ終わった

602 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:38:52.03 ID:o/2ftmXt.net
>>571
昨日5巻出たし最近更新がんばってるからな

603 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:39:09.65 ID:Z0iudU5q.net
>>598
シャドーボクシングしつこい

604 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:39:26.50 ID:DkwhHGlH.net
なぜかローウェンには長髪のイメージあるけど実際は短髪だっけ?
組織のリーダーとか英雄って聞くとなぜか髪が長いようなイメージを持ってしまう

605 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:39:33.02 ID:zDuhF5o9.net
ただし美少女形態になるまでくっそ長い

606 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:39:58.13 ID:S3FR1/jd.net
>>580
フランリューレェ…
弟がTSの危機なんですわ?お?

そういやパリン妹とかも後々ガッツリ絡むのかねぇ?

607 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:40:10.23 ID:iV50x8FX.net
本好き嫌いがキリスト好きなだけだろ

608 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:40:18.01 ID:XGEhT1gx.net
放火以外に話すことあったんだな

609 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:41:02.51 ID:X81kAk8f.net
>>596
怨霊になってまで弟の敵を倒してくれる兄弟愛があるじゃないか
ぶっちゃけ八男の手札である力も結婚も使えないからこんな無茶な解決になったんだろうな
こそこそ陰謀をしかけてくる相手の対抗策がコネを固めるくらいしかないっていう

610 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:41:23.58 ID:A2dRJiao.net
>>599
まだ国に負けるんかな

611 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:41:42.34 ID:lxFAFhDc.net
>>590
そろそろ干されかけてるせいじゃね

612 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:41:51.76 ID:5hHBYM0Q.net
五巻で大会編決着までやってたらWEBの守護者口上と合わさって完璧だった

613 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:41:55.50 ID:RZHmBv4z.net
今昨日の更新分読んでたけどそういえばここってあんまり転生者イシュル話題にならんね
更新遅いから当然か

614 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:42:33.27 ID:gRYOrMg0.net
>>599
いや表舞台でならそうだけどさ
裏で邪魔者排除とかオーパスシリーズでいいと思うんだけど
ラヴァレとかシャールあたりが暗殺して魔物のせいにすりゃ簡単だったんじゃね?と

流石のトゥリ公もヴァンパイア引き連れてるとは思われんだろ

615 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:42:36.63 ID:S3FR1/jd.net
>>608
ハーレムメンバーが年下属性ばっかりとかな
ティティーが速攻消えるのは必然なんやな

616 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:43:16.89 ID:TfR7Urju.net
>>610
トゥリウスさん的には勝てても面倒だからやりたくないんじゃね?

617 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:43:30.57 ID:X81kAk8f.net
>>611
まあアニメ化のお陰で鵜飼の忙しさの原因になってただろうブラック・ブレットがエタったからな

618 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:43:33.41 ID:nilyahO4.net
>>613
あんまりも何も全くなってねーよ
そんなに話題にして欲しいのか

619 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:43:34.89 ID:DkwhHGlH.net
>>610
たとえ武力で国に勝利しても錬金術の研究する余裕がなくなりそうだし
悪魔に乗っ取られた国を解放とか言って他の国にガンガン攻められると思う

620 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:43:39.24 ID:8Cz1dUUW.net
>>590
ヤンデレ好きそう
ブラブレの赤目ちゃんも可愛いし悲劇系と相性がいい
デフォで目が死んでるし

621 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:44:25.09 ID:nilyahO4.net
14,370pt
雑魚じゃん

622 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:44:40.75 ID:RZHmBv4z.net
>>618
いや、してほしいとかじゃなくて…まあいいや

623 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:44:46.35 ID:K31DsZye.net
>>619
上層部適当に洗脳してそのまま統治させれば余裕っぽくね?

624 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:45:00.56 ID:5hHBYM0Q.net
鵜飼仕事受けすぎて破綻してたからな……

625 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:45:09.39 ID:gRYOrMg0.net
>>619
隣の友好国に名前忘れたけど宗教国あったよな

確かにそのうち悪魔認定されて攻め込まれる展開ありそう

626 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:45:11.30 ID:8Cz1dUUW.net
>>617
今IFやってるし…

627 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:45:36.17 ID:IZfFo1a5.net
>>614
エルフ相手に苦戦したのが響いてそうではあるな

628 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:45:59.82 ID:aNmeJvp1.net
スキル洗脳とか強奪並のヌルゲーやん

629 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:46:49.63 ID:KToyj6Js.net
ティアラって処女のまま死んだの?

630 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:47:13.78 ID:JFKlG+65.net
民宿ってなろう異世界の宿屋並にガバガバそう

631 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:47:20.18 ID:gRYOrMg0.net
>>628
ウロボは敵も有能だからな
もう洗脳が手段だって読まれてるし
洗脳にも時間がかかるからそう簡単にはできない

632 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:47:41.61 ID:u9nBXZHF.net
>>579
家燃やした子は?

633 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:47:59.01 ID:7DKxmAH0.net
マインドコントロールする主人公でいいのなんかある?

634 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:48:44.06 ID:K31DsZye.net
洗脳バレしてるのか
でもわりと最初の方でほぼ一瞬で元の知能残したまま有能官僚洗脳してなかった?

635 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:48:46.89 ID:KToyj6Js.net
エロ漫画はそんなのばかりじゃん

636 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:49:17.72 ID:nilyahO4.net
強奪に後付けでリスク付けてくる作品あるよな
欲張って取りすぎると自爆するとか時間経つと消えるとか

637 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:49:24.84 ID:gRYOrMg0.net
>>627
なるほど

エルフ編すげー好きだったわ
「偉大なる主のため~」とか言って背後にいる人間を匂わせながら無双する謎の巨大組織感がたまらん
やっぱトゥリ公はラスボスですわ

638 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:49:26.74 ID:DkwhHGlH.net
>>623
警戒されてるしきっと難しいんだろう
簡単に洗脳しちゃったら読者が離れていくだろうし国を乗っ取るなら時間かけるだろうな

639 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:49:58.62 ID:8jOeTLSF.net
キリストさんのヒロインの紹介なんて
前は敵とか、多分敵とか、そのうち敵とか、ラスボスとかでええやん

640 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:50:08.21 ID:IZfFo1a5.net
トゥリ公は伯爵になったし
山越えで侵略を受けたお蔭で紛争地認定もされるから今後は大っぴらに私兵というか領兵の増強ができるんだよな

641 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:50:36.87 ID:gRYOrMg0.net
>>634
ありゃ自白剤の強化版みたいなもんだ
すぐに解ける薬

642 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:50:42.81 ID:nilyahO4.net
黒の魔王変な時間に更新きたなと思ったら予約ミスか

643 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:51:27.93 ID:aNmeJvp1.net
>>631
そういう敵も有能とかいっちゃうとすんなさんが湧いちゃうぞ

644 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:52:01.96 ID:nilyahO4.net
>>643
意味不明なんだけど誰か通訳よろしく

645 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:52:16.99 ID:o/2ftmXt.net
>>632
やっべ忘れてた
マリア 妹(偽) つよい(メンタル戦闘力共に)

646 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:52:38.96 ID:K31DsZye.net
>>644
翻訳「荒らしたいから俺にレスよろ」

647 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:52:43.99 ID:u9nBXZHF.net
>>645
偽妹とは一体…

648 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:53:19.77 ID:rV5iiHfS.net
前に専スレに書いたんだけど

登場した守護者はかなみんの評価順
アルティは本気出すと一番やばい
とにかく戦闘向きの性格才能魔法
ティティーティーダは才能あれど、性格と魔法が戦闘向きじゃない
らしい

IFの時の感想返しだから以降がこの定義に定まるかは不明

649 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:53:42.35 ID:gBmWwXm3.net
ウロボの敵の爺さん腹上死寸前じゃなかったっけ

650 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:53:47.52 ID:r8EToHS3.net
黒魔ようやく来たな

651 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:53:53.58 ID:DaxIZQgi.net
>>647
洗脳生活してた時にマリアを妹と認識させられてた気がする

652 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:54:02.59 ID:Z0iudU5q.net
>>646
恨み辛み溢れすぎててきもいよな

653 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:54:35.99 ID:NXp0yMA+.net
>>579
>>580
>>589
>>593
さんくす。だめだ、やっぱり思い出せねぇ。諦めて読んでくる
スノウ以外はなんとなく覚えてる気がしないでもないんだが、スノウは本気で何もおぼえてない
妹は正義

654 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:54:40.36 ID:TfR7Urju.net
>>640
むしろそれを口実に国境警備隊的な名目の監視みたいなのの常駐をゴリ押されそう

655 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:54:44.73 ID:gRYOrMg0.net
>>640
おまけに印象操作して不死身の英雄とか呼ばれ始めたから、領地でならやりたい放題できそう

656 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:55:29.65 ID:iV50x8FX.net
蜘蛛は早くシーンSに戻せよな

657 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:55:41.61 ID:gKBRTdoe.net
俺の能力は強奪
倒した敵の地肉を食べることで俺の能力にするっていう単純な能力さ
そして俺が一番気に入って使うのがこの筋力操作だ
まあ、君のチートと似たようなものだな
何故説明したか教えてあげよう
それが強奪をするために必要な制約だからだ


こんな感じの主人公はなろうで受けますか?

658 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:55:45.08 ID:NXp0yMA+.net
>>651
洗脳される前が全く記憶にない
いや、洗脳されたあともあまり記憶にないんだが

659 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:56:01.42 ID:gRYOrMg0.net
>>654
ラヴァレが死んでなかったらそれもあるだろうな

ライナスとラヴァレが死ぬと国内に敵が消えるな
やっぱり隣の何とか皇国が敵になるのか
枢機卿とか出してフラグ出してたし

660 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:56:33.85 ID:symluneq.net
>>648
感想返しでやってたのかそりゃ分からんわ
アルティって確か最初の方の理を盗むものでいて最後近くまで残ってたんだよな
1対2でティティ―とティーダに優勢だし

661 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:56:40.98 ID:ajxp9/8u.net
>>657
ハンタでやれ

662 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:56:43.55 ID:NXp0yMA+.net
すまん、間違えてリプした

そういえば妹は結局敵対無し?
洗脳敵対があるなら辛いんだが

663 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:57:02.15 ID:hau3BbVk.net
最近ノートPCがやたら煩い
どうしたら良いんだ

664 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:57:43.95 ID:symluneq.net
>>663
カリカリいってるなら壊れる前兆

665 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:57:45.01 ID:o/2ftmXt.net
>>658
洗脳される前はテンプレ風だからなー

666 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:57:49.67 ID:BkrpT03D.net
>>663
2階から投げる

667 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:57:50.91 ID:3l+ygaTH.net
>>663
ファン掃除しろ
熱こもってるんだろ

668 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:57:52.46 ID:hau3BbVk.net
誤爆

669 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:57:52.44 ID:BTGIGQj+.net
>>648
あの迷宮徐々に強くなっていくように配置したベリーイージーモードだって
最近の設定公開した活動報告で書いてあった

670 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:58:16.42 ID:DkwhHGlH.net
>>663
レンジでチンすると直るよ

671 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:58:34.23 ID:1QmQbjJg.net
黒魔。
……呪いの武器たちが可愛い。

672 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:58:35.92 ID:XGEhT1gx.net
イシュル懐かしいな。糞女に頼まれて、正規の身売り娼婦を連れ出す為に
襲撃かけて皆殺しにしてたんだったかな。そこでフルボッコにされて
毒者には負けませんと聞く耳持たずで続行したら読者が消えた

673 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:58:39.18 ID:1ZCO/ETH.net
>>660
アルティは殆ど語られてないけどIFで軍の総大将やってたらしき描写がある
>>662
まだ自我が目覚めてないからわからん

674 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:58:42.62 ID:3ZosU7O+.net
トゥリ公は基本勝ち確だからよりよい勝ち方するために頑張ってるんだよ

675 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:58:45.24 ID:Y33ueSb2.net
>>657
幽白でやれ

676 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:58:48.86 ID:o/2ftmXt.net
>>662
妹とキリストさんは戦ってないな

677 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:58:51.25 ID:M3DCoVGl.net
>>662
実妹も義妹も敵対する
もしこの先新たな妹が出てきたとしても間違いなく一度は敵になる

678 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:59:18.42 ID:iFWOSRq8.net
>>670
静かにはなるな

679 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:59:18.52 ID:gRYOrMg0.net
>>669
あれでベリーイージーモードってハードモードだと人間潜れないんちゃうか

680 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:59:25.25 ID:nilyahO4.net
>>657
グルメ巻原
爆肉鋼体
白魔装束
ボマー
で合ってる?

681 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:59:32.71 ID:+fcYmyCw.net
人間をレンジでチンするような兵器

682 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:00:00.81 ID:1ZCO/ETH.net
>>679
ティアラにレベリングしてもらう予定だったから

683 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:00:01.64 ID:zzT7IBiY.net
しかしそうするとアイドがティティーやヘルビル社員より上なのか

684 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:00:21.19 ID:r8EToHS3.net
黒魔
鉈先輩とわんちゃんと墓守さんが帰ってきたのは良いが
一番大事なあの娘はまだか

685 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:00:39.54 ID:SVStcsJV.net
イシュルってあれだっけ幼馴染NTRされて死ぬとか一時期ここで騒いで奴がいたのv

686 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:01:25.13 ID:gRYOrMg0.net
>>674
作者が洗脳じゃどうにもならない敵を出す
みたいなこと言ってたで

ウロボは同レベルの戦力持った敵がいた方が盛り上がると思う

魔王復活フラグもあったなそういや
仮に魔王がでてもオーパス化しそうだけど

687 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:01:46.69 ID:NXp0yMA+.net
>>676
まだ戦ってないのか。よかった
>>673
マジか。妹拉致られたとき意識出てた気がするけどまた何かなってるのか

688 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:01:54.79 ID:o/2ftmXt.net
>>683
そりゃ大臣だから社員よりは上だろう(適当)

689 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:02:17.59 ID:SVStcsJV.net
ウロボに信者っていたんだな

690 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:02:37.06 ID:/qZ2r6pq.net
>>683
1000年前評価ではティティーはかわいいのじゃロリでノスフィーは従順な嫁だからな
結局人を見る目がガバガバなだけなんだが

691 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:02:44.72 ID:RZHmBv4z.net
>>685
そうだったん?
まあ騒がれてもおかしくないような展開ではあったが

692 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:03:17.77 ID:5hHBYM0Q.net
>>679
作者割烹曰わく
>本来の予定では『再誕』した聖人ティアラと記憶が残ってる始祖渦波が出会い
「あっ、師匠ー。起こしに来たよー」「さんきゅー、ティアラー」「じゃ、レベル高い私が師匠のレベリングしてあげるね」「血を丸ごと移動させたおまえと違って、僕はレベル1になってるから助かるわー」「いいってことよ」
となる予定でした。

693 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:03:29.72 ID:gRYOrMg0.net
>>689
なろうじゃ二番目に好きだわ
一番好きなのがキリストさんなので今のスレは俺にとって最高

694 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:04:07.23 ID:SVStcsJV.net
>>691
なおほぼスルーされた模様

695 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:04:50.58 ID:gIiD32Jf.net
四度目いつ成長すんねん
とりあえず何歳かずつ区切ってやれよ
まだ3才やろがオラー!成人になったら死ぬんか
経験上大人になる前にエタるし、作者ほかの転生者出す気ねえだろオラー!

696 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:05:15.99 ID:o/2ftmXt.net
キリストさん更新まで一時間か
他の話題してもいいのよ

697 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:05:29.22 ID:oKd4WcL2.net
流石のトゥリ公も時間かかるから拉致洗脳は難しいらしい
トゥリ公の領地に来た時に手術してる
不審死だとトゥリ公疑われるからね

698 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:06:03.27 ID:r8EToHS3.net
名前が挙がってたイシュルってのをチェックしたら去年の3月頃まで読んでた形跡があるんだが
全然思い出せない
これは封印されてたもう一人の俺の仕業だろうか

699 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:06:37.16 ID:BkrpT03D.net
一番転スラ二番おっさん三番温泉
・・・意外と無職や盾入らない自分に驚いた

700 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:06:49.93 ID:iV50x8FX.net
よっしゃ、ネトオク叩きしようぜ

701 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:07:01.22 ID:1ZCO/ETH.net
>>683
当時のロードは一番ダメな時だったし
あとノスフィーより後にでるセルドラはむっちゃ強いっぽいのにまだ出てないからファフナーも定義に当てはまらんと思う

702 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:07:10.97 ID:symluneq.net
>>682
自分でティアラの復活阻止して自分の計画ぶち壊したからな…
そのお蔭で本来の計画以上に強くなってる気はするが

703 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:07:45.29 ID:ef2nPjyy.net
>>290
今文面考えてる

704 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:08:16.05 ID:gRYOrMg0.net
トゥリウスは実際の戦闘だとどのくらい強いのか気になる

どうにもならなくなるような終盤まで実戦は避けそうだけど
何やかんやシャールぐらいなら引き分けそうではある

705 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:08:25.36 ID:CPfnMUO5.net
>>686
トゥリ公と魔王の魔王対決が勃発するのか
ウロボはトゥリウスがブレないから、
強敵が登場してもトゥリ公ならやってくれるってなるから過剰に不安にならないから読みやすいわ

706 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:08:45.67 ID:Z0iudU5q.net
>>700
もう糞っぷり結論付けられてて語ることがないな

707 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:09:03.08 ID:iacVcwX9.net
トゥリの能力て人間相手なら時間かければどうにでもなりそうだけど
人外の敵が出てきたら危ないかも
と一瞬思ったけど逆に人外のほうがしがらみ気にせずヒャッハーできるから楽かもな

708 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:10:37.19 ID:6cB+WI7e.net
鉈先輩と武器共ようやく持ってきたな

709 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:10:55.83 ID:gRYOrMg0.net
>>707
人間相手だと貴族とかに下手に手を出すと不審死やらですぐ疑われるしな

710 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:11:07.84 ID:TfR7Urju.net
トゥリウスだとすごくつよいのを殺さないと不死になれませんとかじゃない限り
少しでも死ぬ可能性のある相手と戦うことになった時点で全力で逃げそう

711 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:11:17.57 ID:oKd4WcL2.net
>>704
シャールは自爆装置ついてるぽいし装備もトゥリ公のだから勝てないぞ
腕っぷしは発揮しなさそう
逆にトゥリ公は魔王現れたら積極的に戦いそう

712 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:11:53.60 ID:o/2ftmXt.net
トゥリウスは不死になったけどユニ死亡で、ユニを生き返らせるためにまたがんばるエンドで

713 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:12:09.09 ID:SVStcsJV.net
ゴブ王リゼロ実弾兵器本好き江戸
もうこんくらいしか更新したら確実に読むのが残ってない
コンドームさんいい加減建国編始まったん?

714 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:12:45.84 ID:DkwhHGlH.net
>>695
5章まで少年なんだってな
正直そんなに年齢は気にしてないけどヒロインはいつまで胎児やってるんだろう

715 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:13:24.15 ID:r8EToHS3.net
黒魔これ呪いのメイド長は単独で一話やるってことか?

716 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:13:36.67 ID:IZfFo1a5.net
>>704
死の危険があるような敵の前には出ないと自信をもって断言できるから
その辺はずっと明かされそうにないな

717 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:14:22.82 ID:lxFAFhDc.net
>>713
迷宮を死者1名でクリアして、財産を大幅に増やして色々準備中
ナスビの実家に行って「娘さんをください」をやったところ

718 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:14:36.50 ID:1QmQbjJg.net
>>712
そこは不死の研究を一時中断しても、って感じの方が好きなんだがなぁ。
自分の至上を捨てても、手を差し伸べなければ、という感じが。

719 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:15:07.85 ID:gRYOrMg0.net
>>716
個人的にウロボロスはデスノートの月みたいなエンドじゃないかと予想してる

だからオーパスシリーズ壊滅した最期の最後には実力発揮するんじゃね?みたいな

720 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:15:51.85 ID:oKd4WcL2.net
ユニはあくまで代えが効かないてだけでしょ
切る時は切る

721 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:16:53.81 ID:SVStcsJV.net
>>717
来年度にはダンジョン変終わるんかな

722 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:17:10.35 ID:nilyahO4.net
コンドームは建国編建国編ってずっと言われてるけど始まったら面白くなると思ってるのか?

723 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:17:57.94 ID:gIiD32Jf.net
>>714
きついなそれ
1話の文字数がそれなりにあるし、1章も30話近くあるから途中で落ちるかもしれんな
個人的に本番は転生者とのバトルだと思ってたけど、恨みも霧散してるし
転生者は最終回でダイジェストで一悶着あったけど、すぐに和解しましためでたしめでたしになりそう
復讐もの気配が小さい

724 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:18:28.64 ID:5hHBYM0Q.net
不老不死を手に入れるがユニを永遠に失うエンドで

725 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:19:01.85 ID:lxFAFhDc.net
>>721
ダンジョン編自体はもうほとんど終わってるよ、最後まで潜ってドラゴン倒したし
建国前に嫁の押し込み対策とか、ドラゴン殺しの公表とか、竜鱗の鎧作りとか
部下への告知とついてくるかの意思決定とかのイベントが残ってる程度

726 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:19:15.85 ID:gIiD32Jf.net
>>724
主人公的には問題ないんですが

727 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:19:37.03 ID:uQMjRmiW.net
主人公つよい、街づくり描写ある、知略すげー描写

古代魔術師の第二の人生
人狼への転生

俺好きなんだけど、他にオススメない?

728 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:20:28.85 ID:lxFAFhDc.net
>>727
ないよ、氏ね

729 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:21:31.81 ID:1QmQbjJg.net
>>724
そこはユニを不老不死にしたけど、トゥリ君死んじゃったエンドで。
めっちゃ悲惨だろうなぁ……

730 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:21:55.02 ID:Z0iudU5q.net
自演魔術師が知略すげー?何かの冗談かな?

731 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:23:47.83 ID:fduYHJFp.net
>>722
いや、ダンジョンがつまらない(どうでもいいモブを熱心に書いてる)から
人物コレクション完成させて時計さんとか出せよってことだろ
建国ストーリーが面白いと思って期待してるわけではない

732 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:24:06.10 ID:nJFhp+Xe.net
>>687
戦おうとしたら邪魔が入ったあげく倒してくれたので次回はラブラブ兄妹パワーで使徒をぶっとばすとさ

733 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:24:47.94 ID:gRYOrMg0.net
>>729
ああ確かに自分自身を不老不死にする前にユニあたりで一旦試しそうだな

734 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:25:14.85 ID:QOKUycOh.net
>>714
まじか
子供時代に思い入れでもあるのかってぐらい書きすぎだろ

735 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:26:55.52 ID:qH5ljeDC.net
>>730
知略は自演の上手さで計られる、と信じ込んでるランキング詐欺師みたいな主張だよな

736 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:27:00.02 ID:/qZ2r6pq.net
自演の知略だぞ

737 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:28:44.06 ID:iacVcwX9.net
どうでもいいモブキャラたち建国編に入ると
収まるどころかますます数が増えて展開スピードの足引っ張りそうなんだよなあ
しばらく見てないからはじまったら一応読みにいくけどさ
急に不要なモブ描写を取捨選択するような作風に切り替えるられるとは思えない

738 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:28:59.00 ID:gRYOrMg0.net
>>718
それは一長一短だろうな
トゥリウスがブレることになるし

739 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:29:56.91 ID:SVStcsJV.net
四度目って死属性とかいう奴?
そだシスみたいの期待して見に行ったらめっちゃ短いんだけどほかの?

740 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:31:03.95 ID:/qZ2r6pq.net
>>739
それであってる
この調子だとエターナル幼年期になりそうってだけ

741 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:33:48.19 ID:gRYOrMg0.net
四度目はちょっと期待してたけど幼年期長すぎるのは無理だわ
子供時代はサラッと流してくれよ
24時間戦える男の英雄譚?とか30万字ぐらい行ってもまだ一歳だった気がするし

742 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:34:51.72 ID:CPfnMUO5.net
永遠の幼年期

743 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:35:11.44 ID:T7GMS77n.net
>>741
読了時間約24時間分幼年期の可能性

744 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:35:33.64 ID:nIj4T0qD.net
ナタ先輩完全にヒロインじゃないですかこれ

745 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:35:37.28 ID:SVStcsJV.net
幼年期終わったら人間辞めちゃうから

746 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:36:33.16 ID:zDuhF5o9.net
人狼と並んで紹介してたから面白いのかと思ったら自演でBANされてるじゃん

747 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:38:06.61 ID:lkZgJsOS.net
500万文字くらいかそれ以上で面白い作品おせーて
スキルとか出てくるのがいい tsとかモンスター転生にも興味ある。
今まで読んだのは本好き、無職、リゼロ黒の魔王、ハルジオン、サイバー空手、謙虚、ゴブおう、蜘蛛(飽きた、盾の勇者、おれは闇、転生したらスライム、甘く優しい世界、ほうきしシリカ、などなど有名なやつばっかなんで埋もれてるのがいいです

748 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:38:13.53 ID:DkwhHGlH.net
>>723
いずれ復讐ってタグも入れたと言っているので転生者や神への復讐するかも
つっても今までの主人公を見る限り自分からは手を出さないんじゃね

>>739
つっても40万字よ
今の更新速度を維持してくれれば良いけどプレッシャーでエタの可能性もある

749 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:38:39.56 ID:X31unkUp.net
LV999の村人 LV666のサカモト

750 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:39:54.70 ID:hCQLkNIA.net
モブがいらないっていうのは主人公に魅力が無いからなんだよな

751 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:40:15.25 ID:/qZ2r6pq.net
>>747
なろう全部探してもそんなのSAKATAしか無いわ

752 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:41:44.59 ID:bHiR8tMw.net
>>747
500万文字以上とか数えるくらいしかないだろ

753 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:41:51.09 ID:DkwhHGlH.net
>>747
J/53
300万字以上ですら6件しかないぞ

754 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:43:12.82 ID:gIiD32Jf.net
被保護が長く続けば続くほどお腹に石を入れられている気分
いくら尊敬されてても、モテてもこいつ周りから下に見られてるんだなと思う

755 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:43:13.24 ID:SVStcsJV.net
>>748
でぇ丈夫だ
400万字で13とか300万で11とか、200万字で7、8歳とかなろうじゃよくあること

756 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:44:09.70 ID:lkZgJsOS.net
>>752>>753
だよなぁ 最近全然見つかんねーんだよ面白いの おもしろそーだとおもっても話が短すぎて他との区別がつく前までしか書かれてないからなぁ前読んだけど j53面白かった

757 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:47:40.64 ID:3pM+QMUe.net
>>751
サモナーとか命改変プログラムとかスクガとかなろう掲載の文字数だけならSAKATA以上は一応いるぞ
いま暁見に行ったら星河が850万字で未だにサモナーの上を行ってたけど

758 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:50:01.81 ID:DkwhHGlH.net
>>756
コメディならカカの天下が200万字超でオススメ
ファンタジーなら個人サイトの新世界のバイブルが300万字くらいあって面白かった
どちらもエタだけどな

759 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:50:02.03 ID:CdQVQO9J.net
ケモナーさんが来る

760 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:50:03.23 ID:/qZ2r6pq.net
>>757
面白いって方を満たしてないから(暴言)

761 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:51:32.75 ID:UNH1Nlu6.net
魔王がカッコイイなろう小説を教えてほしい
いっつもかませだったりショボかったり女だったりするんだが

762 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:51:52.46 ID:HitIHBwC.net
>>760
どれも満たしてねえんだよなあ

763 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:53:06.77 ID:1QmQbjJg.net
>>738
血を吐く思いで、ブレるのを許容する相手、という描写があれば
ユニも、少しは報われて、とは思うんだけど……

764 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:53:29.93 ID:oKd4WcL2.net
魔王も勇者もなろうだとショボくなったよな

765 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:53:49.76 ID:XDCsKmu4.net
>>761
猫耳猫

766 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:54:19.21 ID:enjI+wOH.net
一番二人きりになりたくないなろう主は?

767 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:54:31.45 ID:UNH1Nlu6.net
>>765
猫耳猫は溺死したよなあ・・・

768 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:54:41.29 ID:CPfnMUO5.net
>>754
周りから保護され続けるって、確かに能力的に下に見られてるんだろうなって感じるよな
情けなくなる

769 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:54:56.06 ID:lkZgJsOS.net
>>765
あの魔王おれが今まで見た中で一番死に様がかっこよかった ネタバレめんご

770 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:55:34.58 ID:7U5Sukth.net
冒険者って何が元ネタなんだろ

771 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:56:04.73 ID:fduYHJFp.net
>>761
となりの魔王

772 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:56:23.84 ID:lxFAFhDc.net
>>770
フォーチュンクエスト
もしくはYs

773 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:56:54.29 ID:Vj6aBf12.net
>>766
シドさん

774 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:57:04.25 ID:K31DsZye.net
>>770
ガンバ

775 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:57:19.00 ID:Z0iudU5q.net
>>768
「じゃけん主人公にパワーレベリングしてもらいましょうね〜」

それ本質何も変わってねぇじゃん
馬鹿かよと思う

776 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:57:19.77 ID:UNH1Nlu6.net
>>771
さんくす

777 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:57:37.97 ID:yqVFLIsp.net
>>765
猫耳猫はねボスキャラの攻略法がひどいよね
邪神の欠片がベチャッてなって死んだり

778 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:58:03.77 ID:y9numQLD.net
>>766
ユニチかありふれの主人公

779 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:58:14.05 ID:7U5Sukth.net
>>772
アドルは冒険家やろ

今考えるとフォーチュンは、なろう要素多いよな

780 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:58:23.07 ID:96KHW3w0.net
おれたちの魔王はこれからだ

781 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:58:25.92 ID:o/2ftmXt.net
>>766
トゥリウス

782 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:58:36.11 ID:Z+dKR0RX.net
>>770
ギルガメシュ叙事詩かオデュッセアかニーベルンゲンの歌かローランの歌の辺りで既に冒険者という概念は存在していてですね

783 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:58:36.42 ID:gRYOrMg0.net
>>761
なろう関係ないけど
問題児のアジ=ダカーハは本気でカッコよかった
人類を苛烈に愛するが故に、人類を滅びから免れさせる為に倒すべき絶対悪として君臨するって在り方がもうね

784 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:58:52.04 ID:lkZgJsOS.net
この際 なろうの長編はいったん離れてノクターンに行こうかな ファンタジーでとびきりエロくてある程度ながいのおしえてくれ 笑うヤカンはぜんぶよんだ

785 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:59:02.86 ID:lxFAFhDc.net
>>779
あの世界で冒険者っていうのは赤毛のアドル一人に向けられる異名やで

786 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:59:12.26 ID:plqPIKDu.net
>>770
ランスシリーズ・・・じゃないよなやっぱり

787 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:59:35.73 ID:K31DsZye.net
ユニチはこっちから話しかけなければ被害なさそう
ありふれもハーレムが一緒ならウザいけど一人なら多分平気

襲ってくる系はアウト

788 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:00:04.97 ID:oKd4WcL2.net
冒険者は海底は冒険しないの?

789 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:00:36.71 ID:gIiD32Jf.net
>>788
    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ //゙`´´   | |
        //彡 ⌒ ミ | |
        | |(´・ω・`)// <うるせぇ、エビフライぶつけんぞ
        \      |
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

  

790 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:00:43.21 ID:iV50x8FX.net
>>785
一般名詞なのに専売特許扱いされる世界なのか…

791 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:01:25.18 ID:SVStcsJV.net
>>788
だってそれリアルの連中がやってるし

792 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:01:49.06 ID:DkwhHGlH.net
>>766
ブラリベとありふれとンディアナガルの主人公

793 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:02:03.13 ID:N+7YhUJH.net
聖女の回復魔法 93
ネストは飛んできた扉に吹っ飛ばされたのだった

794 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:02:16.27 ID:agW1tZx3.net
>>788
題名は海底大冒険だな!

795 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:02:21.90 ID:7U5Sukth.net
>>785
アドルの称号は冒険者じゃなくて冒険家だっての(´・ω・`)

796 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:02:25.12 ID:symluneq.net
じゃあ逆に二人きりになりたいナロウシュは?

797 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:02:32.85 ID:soDH+uIH.net
魔王を倒すために勇者として召喚されるって本当の王道はみないよな

イサギは過去編面白かったからあれが本編でよかった

798 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:03:07.16 ID:8U0cAWuY.net
転生者はチート持ってるからと赤ん坊に転生者検査して
強奪系能力者に能力奪わせて平民にしちゃうとかあったら発狂しそうなろう民

799 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:04:01.43 ID:+fcYmyCw.net
『冒険者たち』1967年公開のフランス映画

800 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:04:09.38 ID:+l1eFZkM.net
海底世界を描いたラノベも少ないよなあ
漫画だと木城ゆきとの水中騎士がなろう的かなあ
海底二万里系の潜水艦であっちこっち行ったり
海戦を描くのがよくある感じだけど

801 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:04:21.54 ID:y9numQLD.net
>>796
麗華さまかストレイシープさん

802 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:04:47.32 ID:soDH+uIH.net
>>796
治癒魔法のシキかな
仲良くなれそう

803 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:04:55.49 ID:K31DsZye.net
>>798
転生者なんかよりもその強奪系能力者の方が真っ先に処分対象なんですがそれは

804 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:04:55.53 ID:zABAsHdW.net
勇者召還じゃなくて普通にみんなのために戦ってたら勇者とか英雄って呼ばれる超古典的なのがこねえかな

805 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:05:15.10 ID:DkwhHGlH.net
>>796
キリストさん

806 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:05:19.56 ID:hCQLkNIA.net
転生者は皆殺し、強奪能力も皆殺しにする世界で唯一生き残った強奪能力持ち転生者が世界を敵に回す物語

807 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:05:25.52 ID:+l1eFZkM.net
仔狸さんというのと一緒におねむしたい

808 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:05:42.83 ID:7vketx/D.net
キリストさんあっさりと完勝
消耗もせず邪魔も入らずヒロインもいなければこんなもんだな

809 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:05:50.89 ID:x3wFz5WI.net
>>788
水中呼吸ポーション、そんなに長続きしないし...

810 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:05:52.92 ID:sDx78CFh.net
>>804
自己献身系主人公はなろうじゃ流行らないから…

811 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:05:54.18 ID:sRCKDlYf.net
強奪系能力と奴隷の首輪に対する危機感のない異世界の権力者は滅びますぞー

812 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:06:02.28 ID:3pM+QMUe.net
>>796
アキラくん

813 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:06:09.37 ID:hRjpvLZh.net
>>784
ファンタジーかは怪しいけど王国 エロさを感じるかは知らん

814 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:06:35.26 ID:sDx78CFh.net
>>796
地雷さん
本読んでる隙に後ろ髪にぶっかけたい

815 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:06:36.75 ID:SVStcsJV.net
>>804
このスレで偽善者言われて潰されるだろ

816 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:06:38.98 ID:8U0cAWuY.net
>>803
強奪系能力者が権力者も兼ねてたら大丈夫なんじゃね

817 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:07:26.84 ID:sDx78CFh.net
不殺主義の主人公とかいないの?
どんな状況でも周囲にスマイルを強要する笑顔中毒とか面白そう

818 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:07:58.28 ID:K31DsZye.net
>>806
世界を敵に回したせいで「やっぱり強奪能力持ち転生者を皆殺しにする政策は正しかった」って言われるパターンやな

819 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:08:01.96 ID:+l1eFZkM.net
なろう的には海底遺跡とか沈没船を探索するトレジャーハンター
ってのは話的にはありそうかなあ
八頭大的なオレツエーキャラでいいと思うし

820 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:08:35.55 ID:ef2nPjyy.net
なろう主というだけで十分だ!
悪の限りのなろう主め、死ねぇ!

821 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:08:37.51 ID:sDx78CFh.net
>>819
水中である必要性がなあ

822 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:08:45.30 ID:iV50x8FX.net
>>792
ありふれとンはガチだな
ブラリベは読んでないから知らんけど

823 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:08:45.75 ID:oHwkUpKW.net
>>766
虚ろ

824 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:08:50.80 ID:o/2ftmXt.net
>>796
メイちゃんさん

825 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:08:51.86 ID:sRCKDlYf.net
>>804
なろうは行動の結果肩書きが後で勝手について来た系の英雄は結構おるで
ティタンとかもそうだし

826 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:08:57.31 ID:symluneq.net
「ま、『魔力変換』してっ、ステータスを魔力極化! スキル『過捕護』によって増幅! これで計算上っ、盟友の10倍以上の魔力が――!!」
「無駄だ」

あかんここで吹いた
キリストさん絶好調すぎる

827 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:10:03.17 ID:lxNF9Gwy.net
>>822
ンはやばいな あと復讐勇者系は全員やばそう
被害妄想全開で殺されそうだし

828 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:10:04.99 ID:8U0cAWuY.net
ルディはヨイショしたらホイホイ調子のって色々やってくれそう

829 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:10:28.69 ID:fduYHJFp.net
>>802
アッー!

ちょっと参加しといてなんだけど、このくだらないアンケ流れなんとかならんのだろうか

830 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:10:33.32 ID:o/2ftmXt.net
キリストさんあっさりすぎわろた
>>826
チート主人公すごい(白目)

831 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:10:38.83 ID:lkZgJsOS.net
>>813
ありがとう エロスは感じる だが、まだこんなもんじゃないはずだ お前のエロスを全力でぶつけてこい

832 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:10:50.38 ID:sDx78CFh.net
ンさんって基本普通の男子高校生だし問題なくね?

833 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:11:06.38 ID:pTIXiFNk.net
またディアの欠損率が高まるかと思ったがそんなことなく平和に終わったな
残りの使徒のディプラクラは普通にキリストさんと仲良さそうだし会ったとしても戦いにはならないな(フラグ)

834 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:11:08.91 ID:nIj4T0qD.net
訓練されたキリストさん読者ならここで安心なんかしないよな?

835 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:11:10.12 ID:Sh3rJg/4.net
>>788
海底冒険と言ってもな圧力に光も届かなくて暗いしな
海底都市探索のバイオショックが出てくる

836 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:11:17.97 ID:DkwhHGlH.net
>>804
ハ、ハルジオンの紫苑さんがいるじゃないか……

837 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:11:33.09 ID:sRCKDlYf.net
二人きりどころか同じ世界に居たくないレベルの奴が両手の指で数え切れないほどにいるわい

838 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:11:35.46 ID:+l1eFZkM.net
>>821
主人公に発現したスキルとか
魔道具が水中探査に向いてたとか
地上の競争率が高すぎるんで海中を目指すとか

まあ、作者がスキューバー好きで書きたいって欲がないとな、、
なろう作者がスキューバーマニアってあんまり想像できないな

839 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:11:59.47 ID:T7GMS77n.net
>>815
このスレにそのような力はございませぬ

840 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:12:25.51 ID:csP5QoC7.net
王国って勃つほどにはエロいけど抜くほどにはエロくないよね

841 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:12:31.92 ID:hCQLkNIA.net
>>838
登山趣味の作者ならいるんだけどね

842 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:12:40.24 ID:o/2ftmXt.net
ンさんは(底辺高校の)普通の男子高校生だろ
普通の高校生は御子柴さん

843 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:12:53.47 ID:x3wFz5WI.net
>>837
>両手の指で数え切れないほどにいる
1023人以上も居るのか

844 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:13:38.50 ID:hCQLkNIA.net
>>843
そのくらいは余裕だろうな

845 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:14:15.10 ID:SVStcsJV.net
だって下手な主人公がいたらエタるんだぜ、その世界

846 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:14:20.28 ID:+l1eFZkM.net
ハルジオンみたいな勘違いモノ設定で
読み易い文になってる作品ない?
あるある厨二設定を笑うやり方は好きだけど
スゴイ読みにくいよねアレ

847 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:14:38.87 ID:oEuJfz3h.net
なんでもかんでも書籍になってくな…

848 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:14:49.32 ID:Z0iudU5q.net
>>815
偽善者って呼ばれるのって
奴隷ただし美女美少女美幼女に限るのために戦う奴とかだろ

849 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:14:54.03 ID:oKd4WcL2.net
処女房のンと田中何処で差がついた?
田中が破壊神の力もらって砂漠に放り出されても穏便に済ませそう

850 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:14:57.03 ID:T7GMS77n.net
>>843
指の折り曲げで3進数もイケるからもっと増えるぞ

851 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:15:29.87 ID:csP5QoC7.net
海底探索っていうとドラえもんの映画のアレ思い出す
序盤の探索が楽しそうだったけどあのレベルの便利な道具なかったらごめんこうむりたいな

852 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:15:59.04 ID:symluneq.net
>>849
田中は紳士だからな

853 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:16:22.90 ID:ZXmBAiN4.net
>>849
無理やり田中の話題を出そうとしなくていいから

854 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:16:57.87 ID:x3wFz5WI.net
>>850
各関節利用して16383人超か...

855 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:17:34.66 ID:fwXsuv6d.net
キリストさんの更新来てたか
パリパリと比べるとシスの小者っぷりがやべえな
もっと引っ張るかと思ってた

856 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:17:45.73 ID:umRhGJBH.net
関節は想像することで増やせるからもっといける

857 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:18:04.00 ID:8U0cAWuY.net
>>847
累計以外はまだそんなに書籍になってないんじゃね?

858 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:18:13.83 ID:CPfnMUO5.net
>>846
あれ嫌いじゃないけど
すげえ癖がある作者だからな
元々、やる夫スレ出身だし

859 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:19:14.30 ID:1QmQbjJg.net
>>849
……じ、人生経験の差、かな?

860 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:19:18.86 ID:fduYHJFp.net
ファンタジーだと海には魔物がいて船乗りを引きずり込むからな
船乗りたちが束になってかかってもかなわないものだから
冒険者が小規模PTで乗り込むにはちょっとね…
大規模討伐隊だと冒険って雰囲気じゃないし

チート主がソロするならいいがw

861 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:19:56.85 ID:Z0iudU5q.net
>>851
プランクトン料理とコンクフード食べてみたい

862 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:20:05.49 ID:L2trVIn9.net
キリストさん割烹のが読み応えあったんじゃね

863 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:20:25.85 ID:fduYHJFp.net
あるあるネタをあとがきで毎回笑ってたのあったな
何だっけ
ウロボロス?

864 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:20:49.08 ID:oKd4WcL2.net
ンはもう少し頭良ければ回避出来るような事ばっかだよな
流石に天丼飽きた

海底探索はバイオショックが良いと思う

865 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:20:51.68 ID:ajxp9/8u.net
上司にしたいなろう主人公ランキング

866 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:20:53.59 ID:N+7YhUJH.net
田中さんは見下したりせずに紳士的な対応をするし
若返りにエディタ先生の肝が必要なのが分かったらすぐにあきらめたのが好印象
絶対テンプレ主人公なら、すぐ直せば大丈夫だろって肝抜き出すと思う

867 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:21:23.64 ID:sDx78CFh.net
>>866
いや他のハイエルフをこっそり探しに行くだろ

868 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:21:26.74 ID:symluneq.net
>>862
設定集来てるなこれは助かる

869 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:21:32.29 ID:DaxIZQgi.net
>>855
そりゃパリンパリンと比べたらねぇ

870 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:22:05.14 ID:UnRqyTK1.net
>>855
パリパリも小物じゃね?

871 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:22:10.27 ID:hCQLkNIA.net
>>865
ルディはいいと思う

872 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:22:54.39 ID:LV163HOe.net
日間の異世界奴隷が目指すものみたいな
底辺なのに100万文字も書いて完結させたのって何をモチベーションにそこまでやったんだろうな

873 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:23:45.52 ID:lxNF9Gwy.net
>>865
ライエルは女性を押し付けてくれる最高の上司

874 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:23:51.85 ID:CPfnMUO5.net
>>864
けど正直、中東で無双してるのは面白かった

875 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:23:56.69 ID:SVStcsJV.net
>>866
おもくそ魔導貴族見下してましたがな

876 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:24:05.54 ID:oKd4WcL2.net
ナチュラル見下し主人公は辛い
月が導くは学園編から一気に駄目になって残念だった

877 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:24:34.45 ID:y9numQLD.net
>>860
海とか地底はお空と違って派手にできないからなろうでは受けないのかも
海底探検や地底空洞説を使った地底探検とかヴェルヌで古典化された題材だし

878 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:25:04.92 ID:UnRqyTK1.net
何か近頃は四六時中に田中の話題を見るからタイムに集中する本好き信者より嫌いになってきたわ

879 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:25:45.46 ID:o/2ftmXt.net
>>865
キリストさんとかかなあ

880 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:25:50.99 ID:DkwhHGlH.net
>>846
読むのに相当体力使ったな
最近だとHP9999999999の最強すぎる覇王様が少し勘違い系で読みやすい

881 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:26:13.06 ID:umRhGJBH.net
>>878
信者の民度が低いからな
質の低さで言えばぶっちぎりよ

882 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:26:23.03 ID:u9nBXZHF.net
>>876
アーティファクトコレクターみたいにずっと愚痴ばっかり言ってるのも辛かったな

883 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:26:27.56 ID:geL1bLt3.net
>>872
別に書籍化なんて狙ってなくても何かしら湧いてしまった創作意欲をぶちまけたものなんてそこらに沢山ある

884 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:27:11.31 ID:kenAItpj.net
>>879
周りが地雷原だから嫌だわ

885 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:27:29.01 ID:LV163HOe.net
>>883
それだけで100万文字も書けるかね

886 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:27:53.24 ID:SVStcsJV.net
平和だったスレにいつもの人が

887 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:28:26.15 ID:umRhGJBH.net
>>885
それわっはっはの前でも言えんの?

888 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:29:26.02 ID:O+WclJV5.net
キリストさんがなにも失わずに普通に勝ってしまって何か物足りないな
ルージュが死んだりディアの手足一本くらいの無くなるかなと思ってたのに

889 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:29:42.30 ID:03+BW3Vu.net
わっはっはってなろうスレ流行語になるかと思ったけどあまり流行らなかったよな

890 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:30:12.12 ID:+l1eFZkM.net
>>884
お兄さまトコもけっこう人格者だし
うどん好きそうだから好感度高いけど
妹さんが居ると殺されそうだしなあ

891 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:31:08.75 ID:TX1XMksD.net
>>885
おまえそれSAKATAにも言えんの

892 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:31:22.58 ID:VssvJSP2.net
>>871
精神性が引きヲタニートのままだから無理
あいつは精神が成長してねえ

893 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:31:38.92 ID:LV163HOe.net
SAKATAは止めたじゃん

894 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:31:46.80 ID:0ce+7xpb.net
>>872
お前が2ちゃんねるに書き込みしてるのと同じ感覚だよ

895 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:32:12.68 ID:DaxIZQgi.net
>>885
かける奴は書けるんだよ
ただその後完結御祝儀で日間載ってptを見ることを覚えてしまい、その後流行りジャンルの数千字に一瞬で抜き去られるのを見て今までの自分はなんだったのかと心折れるなんていう面s…いや悲惨なことになることもあるらしい

896 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:34:37.20 ID:CvdK/81I.net
>>865
ゴブ王かな。かなり色々な意味でブラックだけど。
あと吉祥院麗華様の手下一号でも楽しいかも

897 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:35:14.82 ID:soDH+uIH.net
>>885
探せば結構いるぞ?
単に底辺だから目立たないだけだ

ただ書きたいものを書きたいだけで、評価なんてあわよくばぐらいにしか思ってない奴は割といる

898 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:36:48.95 ID:u9nBXZHF.net
>>895
リムルさん

899 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:37:55.27 ID:d9AHUYIb.net
踏み台勇者降臨\(^_^)/

900 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:38:18.02 ID:geL1bLt3.net
つか、完結前にブクマ3,000台間近を底辺というのか……
それじゃあブクマ100超えた程度の俺は何なんだ

901 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:38:19.91 ID:umRhGJBH.net
底辺で200万文字超えの奴を何となく探したらヤバイあらすじのやつを見つけてしまった
こわE

902 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:38:49.98 ID:geL1bLt3.net
踏んだか
ちょっと試してみる

903 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:39:09.39 ID:CPfnMUO5.net
>>901
なんてやつさ

904 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:39:24.37 ID:u9nBXZHF.net
>>900
スレ建ててから晒そうぜ

905 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:39:35.95 ID:SVStcsJV.net
>>900
おい、人間未満
スレ建てろよ、3分な

906 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:39:44.74 ID:cbaZk/ol.net
>>901
知ってるとおもう
転載禁止みたいなのでしょ?
あれを目にしたら背中がぞくっとした

907 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:39:56.43 ID:o/2ftmXt.net
ゴブ王の転生神はとんでもないクソだったな
まあ今の王様でも勝てる気はしないが

908 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:39:59.43 ID:ZULpMZPd.net
>>900
えっ

ゴミに決まってんじゃん
つかブクマ100程度とかそもそも書く物を間違えてるとしか思えないw
古事記のコピペでも投稿してんの??w

909 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:41:08.10 ID:MBl5VaQO.net
踏み台勇者っていつからできたんだろか
そしてなぜここまでディスられるのか
クズなのは兎も角善良でも容赦なく主人公の踏み台とかいう悲惨さ

910 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:41:14.94 ID:umRhGJBH.net
>>903
見れば一発でわかるよ

911 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:41:25.86 ID:geL1bLt3.net
すまん、なんか建てれん
>>920頼む

912 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:41:37.29 ID:yqVFLIsp.net
あふれ出る情熱を書きなぐって投稿したけど
そのまま2万ポイントとか付いてランキングの快楽を覚えちゃった作者もいるんですよ
なお日間一桁まで上がった後はテンプレ軍団に追い抜かれたらしい

913 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:42:13.37 ID:x3wFz5WI.net
100でゴミならブクマ0とか非実在ナロウシュだな

914 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:42:17.41 ID:u9nBXZHF.net
>>911
謝り方に誠意が感じられないから晒そうぜはよはよ

915 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:42:26.83 ID:SVStcsJV.net
>>911
所詮クズはクズだったか

916 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:43:11.94 ID:ZULpMZPd.net
>>911
古事記コピペの上にスレも立てられねーのかよ
マジでゴミすぎる

917 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:44:01.89 ID:ajxp9/8u.net
>>909
二次創作時代ののアンチ系があんな扱いだったよなと思ったけどたぶん別に自然発生したんだろうな

918 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:44:43.57 ID:RZHmBv4z.net
なんか荒れてんな

919 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:46:42.81 ID:umRhGJBH.net
うすのろー!

920 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:47:05.99 ID:d9AHUYIb.net
ふんたて

921 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:47:36.36 ID:8U0cAWuY.net
テンプレ言うけど最近普通のテンプレはあんまり上がってなくね
なんかお笑いの方向に捻ったのばかりのような
これぞテンプレって今年入ってから出たの賢者の孫くらいじゃねーの

922 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:47:51.81 ID:9lmIYoIt.net
>>895
日刊は麻薬

923 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:48:00.52 ID:ITykHbPM.net
踏み台

924 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:48:45.25 ID:CvdK/81I.net
>>919
幼女に言われたい罵倒語の第23位くらいに来そうな言葉だな

925 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:48:53.30 ID:7U5Sukth.net
ンは、召喚されてない時の話がスピード感が有って一番面白い
話をダラダラ引き伸ばし過ぎなんだよ
そうだ。中東にいこう。は良かった

926 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:49:11.99 ID:ajxp9/8u.net
>>921
そういうのってテンプレを捻ろうとしてテンプレの域から抜け出せてないやつじゃね?

927 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:49:54.49 ID:u9nBXZHF.net
>>924
「わぁあー、お兄ちゃんはやーい!」

928 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:50:05.57 ID:d9AHUYIb.net
次スレ主人公爆誕\(^_^)/

【投稿サイト】小説家になろう2620【PC・携帯対応】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1445863747/

929 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:50:14.52 ID:Z+dKR0RX.net
「わぁあー、お兄ちゃんよりはやーい!」

930 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:50:31.86 ID:ZULpMZPd.net
……やっぱり本物の小説はンだけですよね……
なろうの小説はゴミばかりだけど
ンだけは本当に面白い傑作だと思います。。。

931 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:51:06.75 ID:y9numQLD.net
>>928乙ー
お兄ちゃんになるとよい

932 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:51:07.65 ID:o/2ftmXt.net
サラマンダーよりずっと速いスレ建て乙

933 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:51:10.10 ID:ITykHbPM.net
>>928

っ主人公の踏み台に転生する権利

934 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:51:17.34 ID:u9nBXZHF.net
>>928
「お兄ちゃんはやーい!」

935 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:51:56.93 ID:x3wFz5WI.net
>>928


936 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:52:22.27 ID:MBl5VaQO.net
>>917
これが人の欲か…

937 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:52:25.60 ID:orHyslr4.net
>>924
ようじょ「友達にはあだ名が必要だよね。うすのろ、ボケナス、ハナクソ、ゴキブリ、好きなあだ名を選んでいいよ」

938 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:52:37.82 ID:G4vVwlOE.net
>>928


939 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:52:54.02 ID:SVStcsJV.net
流石>>928
ID:geL1bLt3とはモノが違う!

940 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:53:08.80 ID:geL1bLt3.net
>>928
すいません、お手数おかけしました
すいません、クズですいません

941 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:53:27.87 ID:o/2ftmXt.net
>>937
クソジジイが発言しているようにしか見えない件

942 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:53:31.47 ID:u9nBXZHF.net
>>940
はよ晒せ

943 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:53:39.90 ID:Z+dKR0RX.net
>>928

>>937
戦車作ってくれそうなようじょですね

944 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:53:44.68 ID:cbaZk/ol.net
>>928
乙乙
今までの人より一番はやーい

945 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:53:51.70 ID:MBl5VaQO.net
>>928
おっつ〜

946 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:54:08.48 ID:o/2ftmXt.net
>>940
ドンマイ

947 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:55:44.59 ID:cnX1lif2.net
>>920


948 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:55:58.43 ID:r8EToHS3.net
>>928

キリストさんアイド戦に続き圧勝だったな
章が始まるときに作者が快進撃しますつってたのは
嘘じゃなかったんだ

949 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:56:00.56 ID:cbaZk/ol.net
>>940
フハハハ
ブクマ5000オーバーのズンドコが高笑いしてやる

950 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:56:47.89 ID:SVStcsJV.net
>>949
おう、晒せよ
日刊ブーストいけるで

951 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:57:58.26 ID:ef2nPjyy.net
>>928


952 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:58:08.25 ID:Q55K++AP.net
複垢で100ポイント入れてやるぞ?

953 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:58:14.91 ID:4Hd2kneS.net
アニメ化するらしい祝福ってどんな話?読む価値ある?

954 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:58:23.02 ID:a16jN/Dw.net
ブクマなんか幾つつけようがゴミはゴミやん

955 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:59:09.76 ID:ef2nPjyy.net
>>953
アニメを見てから決めればええんやで(ニヤリ)

956 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 22:00:16.01 ID:umRhGJBH.net
>>953
もうなろうから消えた作品だからそれこそ専スレで聞いたほうがいいぞ

957 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 22:00:21.28 ID:4Hd2kneS.net
Lv999って叩かれてたけど四半期3位になってるし面白いのか?

958 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 22:00:30.64 ID:eV4+bm8Z.net
異世界転生して現地の町の人とデュラハンの首でサッカーする話

959 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 22:00:33.10 ID:0h/lyGdm.net
原作は面白いけどアニメは絶望的
オバロの前例があるけど凄い心配

960 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 22:01:00.01 ID:0h/lyGdm.net
工作なんだよなぁ……

961 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 22:01:00.24 ID:1QmQbjJg.net
祝福、pvの音楽は良かったじゃないか……

962 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 22:01:04.11 ID:sTVNIfP8.net
ランキング上位が面白いわけないでしょ

963 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 22:01:19.46 ID:cbaZk/ol.net
>>950
日刊一桁前半行ったことがあるぞえ
だから他者のチャンスを潰さないために晒すのはかんべんな
ウホホホ

964 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 22:02:03.28 ID:bHiR8tMw.net
999はつまらない上に下品だったからすぐ切ったわ

965 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 22:02:20.60 ID:CaQPWqMA.net
祝福はギャグ作品だから作画が酷くてもなんとかなる可能性がなくも無い

966 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 22:03:25.19 ID:5hHBYM0Q.net
祝福は公式みると絶望感しかないがわんちゃんあるよ

967 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 22:03:45.91 ID:SVStcsJV.net
そこで監督:桜美かつしですよ

968 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 22:03:47.75 ID:orHyslr4.net
祝福信者が湧いてきたな
鎮まり給え

969 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 22:03:49.39 ID:4Hd2kneS.net
999ガチ工作ならなんで野放しなんだ……

970 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 22:03:53.82 ID:fwXsuv6d.net
ギャグで作画酷いとか救いようがねえぞ

971 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 22:04:21.17 ID:y6+Ex89j.net
VRブームが来てるからVRMMOを書き始めたけど、最終的に現実世界がメインになっちまったわ
常時ログインのサモナーさんが強いなろうじゃ受けないかなこれ……

972 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 22:04:47.44 ID:L2trVIn9.net
999はちょっとなあ・・・日刊上位がゴミってはっきりわかった

973 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 22:04:50.32 ID:oir40OLD.net
>>971
どこの世界ではブームが来てるんだ

974 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 22:05:39.16 ID:3n/NDU6g.net
そもそも工作で取り締まられたほうが最近では少ないw

975 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 22:06:02.80 ID:0h/lyGdm.net
中途半端にシリアス入れたら死ぬ
全編ギャグならワンチャン

976 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 22:06:35.25 ID:CaQPWqMA.net
本好きとかは好きな人は好きなんだろうなーって思うけど999は謎 怪しいIDがたくさんあったんだろ?ブクマ一件の奴とか
運営側が放置してる以上はちがうんだろうけど

977 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 22:06:49.36 ID:y6+Ex89j.net
>>973
一時期ほとんど見なかったけど、また日間に増えてることね?

978 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 22:07:03.79 ID:nQQ6k7OZ.net
VRブームってアルカナら辺から鎮火したイメージ

979 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 22:07:31.72 ID:DaxIZQgi.net
>>971
最終的になら大丈夫だろ
惰性で最後まで読む人多いし、どうせ殆どのやつはズレた展開になろうと5:5しかいれない

980 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 22:07:45.67 ID:0h/lyGdm.net
ぶっちゃけ日刊なんて工作の温床ですし

981 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 22:08:23.77 ID:Z0iudU5q.net
>>920見た時点でこのIDに不安覚えた奴他にもいるだろ

982 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 22:08:35.62 ID:CaQPWqMA.net
アルカナは書籍転けたの?
あの頃に書籍化した作品は人柱みたいになったよな

983 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 22:08:45.30 ID:G4vVwlOE.net
真実はここにあるからな
ランキングと相反するのも当たり前だったのだ

984 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 22:08:47.40 ID:ef2nPjyy.net
>>975
本当に面白いコメディ書くのは難しいぞー

985 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 22:09:03.76 ID:cbaZk/ol.net
>>976
他サイトから流れて来た奴が応援で入れてるんじゃないの?
作者や作品はどうでもいいけどキモい信者がいっぱいいて吐き気がする
信者えば良いのにと思うことも

986 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 22:09:33.60 ID:SVStcsJV.net
面白いもの作るのが簡単だったら誰も苦労しねぇよ

987 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 22:10:19.41 ID:cw3rmKiZ.net
>>980
工作を平然と「努力」なんて言い切る呉善花レベルの主張も散見されるしな

988 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 22:11:28.91 ID:eHc35Vxk.net
信者が流れてきてるという錦の御旗があるから堂々と工作できる

あんな長期に渡ってだらだらと移ってこないよ。毎日人数ほぼ同じだしw

989 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 22:11:57.44 ID:iFWOSRq8.net
1000なら男の娘が出産

990 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 22:12:34.59 ID:BTGIGQj+.net
>>982
活動報告見る限り嘘ばっかりで結構作者に問題ありそうだから

991 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 22:13:50.02 ID:x3wFz5WI.net
>>964
レビュー見てみ、虫唾が走るから

992 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 22:14:54.58 ID:cbaZk/ol.net
1000なら男の娘が黒茶の物体を出産

993 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 22:15:13.73 ID:Z+dKR0RX.net
【投稿サイト】小説家になろう2620【PC・携帯対応】 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1445863747/

994 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 22:15:18.11 ID:0h/lyGdm.net
>>991
糞に集る蝿みたいだなって思った

995 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 22:16:41.57 ID:Z0iudU5q.net
>>987
「必要悪」とかな

996 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 22:17:12.99 ID:DaxIZQgi.net
1000ならエタ作品が復活

997 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 22:17:13.70 ID:cw3rmKiZ.net
>>994
理想郷の空を翔るレベルか……

998 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 22:17:17.93 ID:ef2nPjyy.net
>>1000ならありふれのハジメは死ぬ

999 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 22:17:24.78 ID:bHiR8tMw.net
999のレビュー見てきたけど本当にひどくてワロタwwwてか感想とレビューの違いがどこにもないな

1000 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 22:17:32.89 ID:2u/OOqG6.net
1000なら無職転生が国会図書館に所蔵される

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200