2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【小説家になろう】底辺作者が集うスレ155

1 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 15:44:54.15 ID:PHMkZk2o.net
小説家になろうの底辺作者が互いに傷をなめ合うスレです。
お互い底辺であることに変わりはありません。礼儀と節度ある発言を心がけましょう。
自晒しも歓迎します。

対象:ブックマーク登録件数が100未満の作者
  (過去作品一つでも達したら書き込み不可)
制約:sage進行/荒らし禁止/コテ禁止
  (違反者はスルー推奨)

※自晒し時の注意事項
★タグかあらすじに「底辺スレ晒し中」を付ける!
★晒しは1スレにつき1人1回まで
・文章量は基本的に問わないが、長いと最後まで読まれないこともあるので注意
・感想は甘口か辛口か告げて、どのような点について意見が欲しいのか明確にすること
・他人の晒し中は一段落するまで待つ
・厳しい意見が大量に来ても泣かない、逆ギレしない
・晒しを終える時には、次の人のために責任を持って〆宣言をすること
・マルチ投稿は嫌われます
・その他、色々と空気を読もう

※感想・批評を書く際の注意事項
・第三者からの横レス禁止(無用な荒れ防止)
・暴言や人格批判は禁止
・本人確認できない晒し作品は放置すること
・相手も人間です。言葉遣いに気をつけて、冷静に

前スレ(次スレは>>970
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ154
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1445322883/

2 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 15:46:11.71 ID:PHMkZk2o.net
◆▼●アクセス数があるけどブックマーク登録が増えないとお嘆きの方へ●▼◆

・その読者は本当に人間ですか?
 なろうのアクセス解析はある程度ロボット検索を排除していますが、全てを排除しきれているわけではありません。
 毎日キッチリ同じ人数が全話読み通している場合等は、ロボット検索がアクセス解析に引っ掛かっている可能性を疑うべきでしょう。

・ジャンルやテーマはなろう受けするものですか?
 小説家になろうでポイントが多くもらえるジャンルやテーマは非常に狭く、そこから外れる作品に対しては非常に厳しい評価が与えられます。
 具体的なジャンルとしては、剣と魔法の異世界ファンタジーもしくは恋愛(戦記とか冒険とかで投稿しているファンタジーも含む)。
 テーマとしてはチートでTUEEE、ハーレム(逆ハー)、「チート持ってるけど平穏に暮らしたい(チラッ」、「イジメられていた(差別されていた)けどチートに覚醒したから復讐する(成り上がる)」辺りです。
 そこから外れる作品の作者さんはゆっくりしていってね!

・物語の導入部は大丈夫ですか?
 非常にありがちなパターンの1つに、冒頭3〜5話くらいまでの間に読者が大きく減っていき、最新話付近だけを読んでいる読者がいる状態があります。
 この状態は何らかの理由で読み始めた新規読者が、冒頭部を読んで「この作品つまらないな」と切って帰っている状態です。
「我慢して読み進めてくれたら後で面白くなる!」「最新話でテコ入れしたから読者は増えるよね!」はありえない幻想です。
 最新話まで読んでくれる読者を増やすために、冒頭部分を見直しましょう。
 改訂版として新連載を始めるのは、現在いる読者すら逃げる可能性のある諸刃の剣。

・諦めて完結させましょう
  なろうの読者が最も忌避する事の1つに、エタる(=作品が未完のまま更新されなくなること)があります。
 本来中ボスにする予定だったキャラを倒したところで「俺たちの戦いはこれからだ!」とする終わりでも良いので、完結済にしておきましょう。
 未完作品を連載中のまま新規作品を開始して連載中作品が無駄に複数ある状態になると、「この作者はエタ連発だから読まない」と作者情報で拒否反応を起こされます。

3 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 15:46:49.26 ID:PHMkZk2o.net
底辺から抜け出したい人へのテンプレアドバイス

・タイトルを見直してみませんか?
 読者が新着一覧でまず目にするのはタイトルです。
 普通・無難なタイトルは読者の印象に残らずに埋もれる可能性が高くなります。
 インパクト重視で行きましょう。
 英字タイトルは基本的にNG。

・あらすじは大丈夫ですか?
 次に読者が目にするのはあらすじです。
 短すぎて情報量が不足しているものも、長すぎて読む気にならないものもどちらもNG。
 3〜5行程度でわかりやすくまとめましょう。

・タグを追加してみませんか?
 タグを追加することで検索に引っ掛かる可能性が上がります。
 小説を読もう!でみれる登録の多いキーワードは、読者が検索することの多いキーワードでもあります。

・背景色を弄っていませんか?
 格好付けようとして背景色などを弄ってる場合、それだけで読み辛くなって読者が逃げている場合があります。
 暗い話だからって背景色を黒にするような真似は止めましょう。

・更新時間について
 読者が多い時間帯は、
 a.通勤・通学中の7〜9時
 b.昼休みの12〜13時
 c.夜の20〜25時
 の辺りとなっております。
 読者が多い時間=更新される作品が多い時間ですので、読者が多い時間に更新したからと言って必ずしもアクセスが増えるとは限りません。
 更新される作品の少ない時間に更新すると新着一覧に載る時間は長くなりますが、読者も少ないためにアクセスが増えるとは限りません。
 結局のところ誤差みたいなものです。

・どこかで晒してみませんか?
 マイナー作品からメジャー作品になった作品の中には、他人に紹介されたことでアクセスが増えて伸びたものも存在します。
 自ら晒すことで同じ効果が受けられるか試してみませんか?

4 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 15:47:15.57 ID:PHMkZk2o.net
◆▼●自晒し用テンプレ(任意)●▼◆

【URL/Nコード】
【改善点】※2回目以降
【辛さ】
【指摘観点】
【その他】

晒す前に>>1をよく読むこと

なろうURLは監視対象となるため
外部リンク:ncode.Syosetu.com◯◯◯◯/
上記のように、大文字を混ぜるのがオススメ

5 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 15:47:21.55 ID:pE3IAU6X.net
【スレルールを守らずageで荒らし行為をした馬鹿作家リスト】

n8451cf エル     2chは初めてだからageちゃいましたー、と言いつつ他スレにマルチ行為もしていた糞
n3790cj 坂口廉    天然を装いつつしつこくage 挙句に開き直って逆ギレ ID消して逃亡中
n7072ci マッスルハッスル 晒そうかどうしようかとチラチラが激ウザ ID消して逃亡中
n0938ci 綺怜     age荒らしが続いてピリピリしてる空気も読まずageた馬鹿 sage進行と明記してある>1を3回読んだとドヤ顔したウンコ
n1924ck ボルネオ   ログも空気を読まずいきなり投下 そのせいで 「1テンプレを読めよ」 というアドバイスを聞き逃した粗忽者
n6927ck 一太郎    晒しとくから俺様が寝てる間に評価しとけとぬかした殿様ウンコ 糞作品名「君に捧げる剣と星」
n3891cl ほくちゅう  ログすら読まず、前の晒しが終わってないのにageでしつこく書き込むアホ
n1603ci 丼$魔    テンプレも読まずにageで書き込んだ上にレスもせず書き逃げたウンコ
n5467ck 標準的な♂  テンプレもログもよく読まずにageで書き込むアホウ
n8690by 一真     前の晒しから僅か20分で被せてくる外道age荒らし
n3773cl 相川由真   2度目の晒しにも関わらずageて荒らした馬鹿 
n2204cm 五十嵐    何度もageるウンコ プロットと称し完成の見込みの無い長文ラクガキを何度も垂れ流すドアホウ
n5564ch 球体少女   返しレスまでage続けるウンコ
n1598cn lukewarm   sage進行のスレルールを無視するコメディウンコ
n3512cj とも     スレテンプレも読まずぞんざいに感想を要求したウンコ 批判されるや底辺晒しタグを消して〆もせず逃亡
n2449ci 綾小路アリス sageを指摘されてもsageない無用に強情なウンコ
n9506bv 篠宮十祈   ひゃあ! あたし2chなんて知りませ〜ん スレのルールなんて判りませ〜ん!とぬかすどきどき魔女ウンコ
n8210cp 速筆     スレテンプレも読めない障碍者差別野郎ウンコ
n5268co 陽の子    マイページ、携帯URL、タグ忘れと3回もミスる本当に>1を読んでないウンコ レスチェックもおざなりな真の糞
n5200cp 咲熊     2chが初めてというわりに妙に手馴れた対応をする仕込みウンコ
n4065cq keikei    グルになって工作の片棒を担ぐパシリの相互ウンコ 見破られると〆もせず遁走
n3761cq 富士伸太   グルになって工作の片棒を担ぐ麗しき栄光の天才魔女エルカウンコ
n2601cs 苦労猫    過去2回晒して2回ともageた確信犯のPV乞食ウンコ 
n0701cr シュガーホルスタイン コラプサーに人生を狂わされた研究漬けのウンコ
n9769co めらめら   毎回スレ建ての度に荒らしAAを貼り付けてきた偏執狂ウンコ スレ136-83にて誤爆により身元特定

n3153cx 真っ白真っ黒 周囲の警告にも関わらずage続けたウンコ >1をろくに読まずタグも無視したPV乞食(←new!)

6 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 15:48:30.32 ID:By2TR0eE.net
乙ペニス!!
ギュアハハサハハ

7 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 16:19:59.93 ID:VR7fOhyw.net
ヨコ入りすまん。
まあ、読んでやってくれ。

知り合いが出版社を立ち上げたんだわ。
一応ジャンルは政治やら文学やら色々やるみたい。
個人的に議員に知り合いが多くて、政治関係が得意。
悩み相談や自己啓発、雑学なんかのジャンルの本も出したいって。
自費出版もするようなことを言ってたわ。
出来たばかりだからみんなで応援してやらないか?

あたま出版
http://atama-pub.net/
社長がハゲあたまだからこの名前だってww

8 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 17:41:09.32 ID:y2EzmloZ.net
前スレの970直前に急に荒らしが湧いた理由がわかったw
>>5を貼りたかった模様

9 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 17:45:16.46 ID:HF1UK9vi.net
>>1乙してゲーチ!

10 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 18:03:57.75 ID:oR85azNI.net
晒しマダー?

11 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 18:13:25.20 ID:VvSS8QIc.net
これから伸びそうなもんは結構あるけど
作者がここに晒さないっていうのは作者の意向だろうしなぁ

もったいねぇな
もっと晒せばいいのに

12 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 18:18:05.67 ID:HF1UK9vi.net
一部の罵倒に耐えればポイントも入るし有意義なんだけどな
レベル高かったらそのまま日刊乗るし
そうじゃなくても結構まともなアドバイスあるし

13 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 18:27:41.34 ID:VvSS8QIc.net
他薦してあげたいけど自演を疑われるような行動は
作者の迷惑になりそうだしなぁ

14 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 18:28:53.63 ID:/PIm8W4W.net
他薦スレに貼ってくればいいじゃん

15 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 18:31:49.40 ID:VvSS8QIc.net
あ、まじ?
そんなスレあったんか
ちょっくら行ってくるわ

16 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 18:32:43.17 ID:jDs2jhqG.net
底辺の推薦はすべて自演
よって慈悲はない
叩かれるのも自業自得なり

17 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 18:34:41.34 ID:VvSS8QIc.net
余計ダメじゃねーかw

18 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 18:38:48.89 ID:iwrjq+4F.net
他薦スレってどれのこと?

19 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 18:41:44.01 ID:Z/O4eew5.net
おーぷんには他薦スレあるやで。
自演ありな他薦スレだから、荒れてはないし

20 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 18:42:59.72 ID:Ptv4FnEn.net
薦の字で検索したらこの板でも2つヒットした

21 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 18:44:28.93 ID:By2TR0eE.net
陰茎シュブァル津

22 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 18:45:34.47 ID:iwrjq+4F.net
よっしゃ自演してくるか

23 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 18:47:54.20 ID:2BAmHW6v.net
傷を舐め合うスレで叩かれるのが自業自得とか詐欺かよ

24 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 18:48:13.47 ID:By2TR0eE.net
賢明な諸君ら……リビングペニスにだけェは、手ェ出すやないでェ!

25 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 18:49:32.79 ID:By2TR0eE.net
我がリンドウ陰茎を相手にして生きとゥやつはおらんで
小説書きまくれや

26 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 19:04:49.87 ID:WoSwLMxL.net
約二週間ぶりに更新したけどブクマ減りそうだな
20万字超えたけど早く完結させて次行きたいわ

27 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 19:11:22.17 ID:yh6qI6md.net
出版化オファーもらった
異常に嬉しいなこれ

28 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 19:12:32.91 ID:VvSS8QIc.net
>>27
そこから地獄が始まるんやで
作業と打ち合わせがんばってな

29 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 19:12:43.99 ID:U4wqY74X.net
>>27
幻術だ

30 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 19:16:47.75 ID:nqh4sboE.net
>>27
底辺こじらせたこうなるのか

31 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 19:19:53.45 ID:y2EzmloZ.net
>>27
あなたの本を出版しませんか?
プロの編集者がお手伝いします。

お見積りは無料です。
迷っている場合はご相談ください。

32 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 19:22:03.69 ID:ys3quXzl.net
学園ハーレムものやろうとしたけど
一クラスに全員いると書くのしんどいな
少数精鋭のクラスだから全員いないとおかしくなるし
やっぱりISは偉大ですわ

33 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 19:23:35.00 ID:WJ3AzNi8.net
鈴は2組なのでいない

34 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 19:26:38.61 ID:y2EzmloZ.net
>>32
ISが何かしらんが、まさか一度に全員出す気じゃないだろうな?
そんなシーンは漫画やアニメでもできない悪手だぞ。

そうならない様にシーンを省いたり、二〜三人でも不自然じゃなくなる工夫をしような。

35 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 19:28:23.83 ID:VvSS8QIc.net
そういや底辺に出版のオファーが来る訳ないな
それをタイトルに一作書いちまえ

36 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 19:28:38.98 ID:gWKr30A/.net
書籍化オファー作家様にコケにされる底辺民

37 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 19:29:10.17 ID:yh6qI6md.net
誤爆スマソ
なんだここ底辺スレか

38 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 19:31:46.02 ID:jDs2jhqG.net
はいはい
その手口は俺もよくやるよ

39 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 19:40:39.47 ID:R89UJchM.net
なろうをハックして底辺のアドレスに
偽の書籍化連絡送って詐欺王になる物語誰か書いて

40 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 19:50:41.77 ID:Z/O4eew5.net
>>39
適当な新着にめっちゃ面白いです!って書くのが趣味なワイの話はいかが?

41 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 19:54:09.67 ID:R89UJchM.net
>>40
適当な晒しにめっちゃ面白いです!って書くのが趣味のワイとタッグ組もうや

42 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 19:54:38.49 ID:Z/O4eew5.net
>>41
握手

43 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 19:58:25.60 ID:ys3quXzl.net
>>34
まさにそれやろうとしてたわ
そうだな教室に行く前や入学前に出会うシーンに変えるべきだな
わりぃマジ参考になったわ

44 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 20:09:19.98 ID:U4wqY74X.net
術の説明をどのくらいの長さで抑えればいいのか…
長文二行でどんなものかイメージ出来そうな文章にはなったけど、なんか説明臭くないか心配になるわ

45 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 20:15:04.34 ID:jDs2jhqG.net
面白ければ長くてもよい
退屈なら一文字でも読まない

46 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 20:17:23.97 ID:dSJxHCx/.net
やっとブクマ10人超えた……
ちょっと嬉しい

47 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 20:17:26.13 ID:JAOrbolp.net
>>1
 ._______________
 | i┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬i |
 | |┼ ,r-l^i ‐┼y'⌒~}ー┼y'⌒~}ー┼| |
 | |┼と::_;;;:_}┼f _~_:;;;Y┼@二二)┼| |
 | |┼{_;;_:::つ┼い;;;_:::;;}┼く::;;;_:;;J┼| |
 | |┼f_:::_:;;;り┼{:;;;::_;;う┼@二二)┼| |
 | |┼く:;;;_:;;Jー|ーじ;_;:;ナ┼f_::_:;;;;り┼| |
 | |┼┼‖┼┼┼‖┼┼┼‖┼┼| |
 |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  .|
 ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/

48 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 20:18:52.08 ID:y2EzmloZ.net
此処のスレの卒業基準ってブクマ10でいいんじゃね?
ってことで、>>46卒業おめでとう^^

49 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 20:33:45.94 ID:mtJc9HwR.net
今日は荒らしが多いな

50 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 20:38:40.39 ID:UiRP/Nan.net
10ってど底辺やん

51 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 20:42:13.80 ID:efVSPIsW.net
ご指摘お願いします。
【URL/Nコード】 http://ncode.Syosetu.com/n0121cr/
【改善点】
【辛さ】中辛
【指摘観点】ストーリーやキャラクターが破綻していないか、また他にも気になった所などあればお願いします
【その他】 20話を超えるあたりからキャラぶれをしてきているように感じてきました。
自分の思い過ごしならいいのですが、書いている本人がそう思うくらいですので読み手の方から見れば私が思う以上にブレているのかもしれないと猛烈に不安になったので、思い切ってこちらに晒させて頂く事にしました。
ネット小説大賞にも応募しているのですが、こちらで晒すのと同時になる事に問題があるようでしたらご指摘頂くと幸いです。
なにぶん2chというものに不慣れでして、こちらのスレへの投稿方法など至らない点がありましたら、そちらもご指摘お願いします。

52 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 21:00:38.71 ID:zK7XP/N0.net
>>35
書報漁った感じ、文芸社だとどこで出てきたのか分からないレベルの作品を引き上げたりする
まあ、まず無いけど

53 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 21:08:16.83 ID:mtJc9HwR.net
一話の途中で断念
初っ端から延々と説明が続くのはキツイっす
 
こういう言い方はちょっと酷かもしんないけど
「小説の書き方」みたいな本をちゃんと読んで
構成的にやってはいけない事柄をちゃんと把握しておいたほうがいいよ

54 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 21:10:08.27 ID:iTKUVs1z.net
>>51
冒頭だけの批評をまず

行き成り「この国はこんな所です」説明から入るのはマイナス
ブラバ要素の一つであり冒頭の掴みとしては最悪に近い

まず主人公のツツジ君にその国がこうだってのはとりあえず関係無さそうだし
あるにしてもおいおいで説明を入れていけば良いかと
しかも結構長いこと話が進まなくて出身国だとか派遣?された国の事とか
だーらだら続いて一話ですら最後まで読む気になれないです

あとなろう協賛の小説大賞系は別に2chで晒しても問題ないよ
一般の出版社が主催するラノベや小説大賞だと公の場で公開してるのはアウトってのはあるけど
2ch不慣れでsage良しタグ良しって人久しぶり見た気がする
2ch云々に関しては指摘する点はまったくなしです

55 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 21:12:52.44 ID:7WQn749m.net
>>51
1話目の初め、国とか色々な説明がありすぎてちょっと辟易する。国とか主人公の目的とかは軽く触れる程度で、その都度場面ごとに掘り下げていけば、説明がスムーズかつ軽くなると思う。

56 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 21:12:57.59 ID:U4wqY74X.net
だめだ、今日は目が霞んで読むことも書くことも出来ない

57 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 21:14:21.53 ID:U4wqY74X.net
アドバイスするなら、しょっぱなから世界観の説明はやめたほうがいいと思う
開き直って世界観の説明を後回しにして、これはこういうストーリーだ!って、いきなり本題から書きだしたほうがいいと思った

58 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 21:14:48.59 ID:qtbDqirH.net
>>51
説明多すぎィ!
とりあえず何レスか前でも言われてたけど、設定は作中で説明するんじゃなくて描写するといいよ

59 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 21:14:59.64 ID:v+FqNboX.net
>>53
>>54
はじまり部分を書くのが苦手という意識が自分自身強いので、ご指摘に自分でもとても納得します。
やはり一話はもっと考えて書くべきでした…

2chに関しては指摘が無かったというだけでだいぶほっとしました。

60 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 21:17:15.48 ID:U4wqY74X.net
sageしてるし、タグついてるし、なにより初めてで目玉がついてないとか凄く印象いいよ

61 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 21:18:51.01 ID:2BAmHW6v.net
>>51
とりあえず4話くらいまで読んだ
冒頭で一回心折れた

序盤のカメラワーク酷すぎて場面が全く思い浮かばないけど、試しに20話あたりを見てみたらキャラの動きとか説明の順序とか凄くわかりやすくなってる

100%1話で損してる典型

次回作が出たらちょっと読んでみたいかな

62 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 21:19:19.29 ID:v+FqNboX.net
最初に20話あたりから、と書いておいて冒頭から問題だらけで本当にすみません…

63 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 21:20:12.81 ID:28IMcQTc.net
一話目を読んだ分だけ
体言止めがちょくちょく入ってるけど、効果的に使われてるは言い難い
むしろぶつ切りされてる感で、読み難い

それとネット媒体で考えた場合、詰め込んだ文章は目が滑るので
改行と余白を入れたほうが良い。読む人を考えてあげて

あと個人的な感想だけど、ちょっと捻って付けてみました感の名前がいまいち
正直、語呂が悪いのでしっくりこない。実際に声に出して呼んでみて
これ人の名前か?って座りの悪さを感じた

64 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 21:23:33.14 ID:JPcQc7DZ.net
>>51
2話まで読んだ。 面白いからブクマしました。 私より言葉の使い方が上手で羨ましい。
 でも少しゴチャゴチャしてるから、読みづらい気がします。
頑張って下さい。

65 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 21:23:43.51 ID:WJ3AzNi8.net
小説は設定を見せるのでなく人を見せなくてはね

設定は必要な時に必要なだけ出せばいい


会話率24%

66 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 21:25:10.10 ID:ecTKtEHa.net
>>51
タイトルとあらすじで?となって
1話のぎっしり詰まった文と冒頭の説明でブラバしたくなった

縦読み想定してない? 横読みならなるべく空行入れよう
タイトルとあらすじで男向けなのか、女向けなのか判断できない 面倒な人はこの時点でパスしちゃうよ

1話で設定説明やめよう 小学生向けのスキルがなんたらのゲーム系ならともかく、目が滑る
冒頭で必要なのは街にきた理由だけでいい ツツジの心情を口頭や地の文で描写してくれ
ツツジはこういう設定です、と言われてもフーンとしか思わない

67 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 21:25:18.38 ID:v+FqNboX.net
>>63
改行、多すぎるかと思って意識的に減らしていたのですがもっと多くても問題ないのですね。
この点も修正していこうと思います。

68 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 21:25:39.74 ID:iTKUVs1z.net
これ二話目のあらすじに出てくるオカリとの出会いのシーンからのほうが良いよ

ただ男が男に襲われるっていうシーンで男性読者はブラバするやもしれない
(一部を除いては)
ただケンカを吹っかけられてっていう程度に抑えた方がいいのかも

69 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 21:30:12.30 ID:iTKUVs1z.net
>>67
改行というよく空行

セリフの前後は空行を入れるほうが横読みネット小説では見やすいといわれている
25話冒頭抜擢させてもらうと

 戸惑ったまま、ツツジはケムリに尋ねた。

「どうして僕が選ばれたんでしょうか。師匠やラクトさんはともかく、僕はまだ一介の下位魔術師にすぎません」
「それを言うんなら私だって、修行を始めて一年もたってないよ」

 困ったように言うマツラに、ツツジは首を振る。

こんな風にすると見やすくなる
連続したセリフは続けて、地の文になるときに空行をという感じ

 

70 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 21:30:20.98 ID:v+FqNboX.net
>>64
ありがとうございます!
そう言って頂くと、本当にうれしいです。

>>66
仰るとおり、縦読みで考えていました。

>>68
そのシーンもかなりどうしようかと思っていたのですが、やはり男性は嫌ですよね…
もう少し考えて訂正していこうと思います。

71 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 21:30:21.28 ID:JAOrbolp.net
>>51
15話まで読んだ
文章は上手で、じっくり書かれていると思ったが、
上でも上がってる通り最初の説明が長すぎると思った
まずキャラクターを動かしたり喋らせたりして、
同時に世界観を説明した方が読者を引きこみやすいのではないだろうか
戦いが始まるまで特にヒロインのオカリが具体的に動かないので、あまり魅力的に感じないというか
もっとそこまでに活躍するようなひと山があった方がいい気がする
シリーズものだからなのか、主人公の故郷の話が挟まれるけどこれ単体で読むと少し冗長に感じた
もっと主人公とヒロインの関係を前面に出して話をサクサク進めた方が一見には優しいのではと思う
連載がんばってください

72 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 21:35:13.45 ID:4KE5taLA.net
>>51
(´・ω・`)20話までたどり着ける気がしない
(´・ω・`)久々になろうっぽくない普通のラノベ文章の晒しですが
(´・ω・`)冒頭から無駄な説明の連続
(´・ω・`)盛り上がらないストーリー

まあそれ以前にネット向け、なろう向けの書き方の基本が出来ていない
すでにいくつか指摘されてるけど、それ以外にもいろいろあるんで、
>>2>>3あたりも参考にしてください

73 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 21:36:16.24 ID:v+FqNboX.net
>>69
わかりやすく説明までして頂いてありがとうございます。
そのような空白は全く考えていなかったので、本当に勉強になります。

74 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 21:43:30.28 ID:ecTKtEHa.net
他の作者さんの作品読まないのかな
1、2話は大改編しないと埋もれるままだなぁ

75 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 21:44:45.79 ID:io9VZ4dY.net
>>51
上でも言われていますが、体言止めが多いですね
体言止めは、使い過ぎると文をぶつ切りにさせてしまうので、少し減らしてあげた方がいいかもしれません

一話当たりの文字数があるので、20話まで辿りつけそうもないのでそこまで読まずに書きますが
キャラの性格が変わる為の大きなイベントがそこまででありましたか?
それがあるなら、キャラが最初と変化していても別段おかしくありません
特に大きな山も谷も山も無く、なのに変わっているのならブレでしょうね

いかんせん、サブタイトルがついていないので、話の大まかな流れすら分からないもので

76 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 21:45:02.29 ID:v+FqNboX.net
皆様、本当にありがとうございます。
20話以前の問題が多すぎて、それどころではなかった事教えられました。
また、20話まで読んでくださいと言うのもおこがましいように思えてきたので、最初の投稿を修正したい気持ちでいっぱいです。
これだけご指摘を頂く機会というのは、本当にないので…
頂いたご指摘やアドバイスを励みにしてもっと頑張ろうと思います。
思い切ってここに晒してみて良かったです。

77 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 21:49:46.25 ID:U4wqY74X.net
久しぶりにちゃんとしたファンタジーだったからブクマ入れといた
あとは取り敢えず横書きに慣れようか

78 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 21:50:22.66 ID:Mx/VMSXp.net
ヒロインが守ってくれる系を書きたいんだけど 参考になる小説ある? なろうでも一般でもいいんで

79 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 21:51:10.67 ID:7WQn749m.net
>>76
頑張れよー。
もっと上を目指せる筈だからな。

80 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 21:52:48.44 ID:clgSZrJB.net
久しぶりによく>>1を読む2ちゃん初心者だった
ジュースをおごってやろう

81 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 21:53:27.45 ID:qtbDqirH.net
珍しくマナーの良い晒し主で好感持てた
これからも是非頑張ってほしい

82 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 21:54:00.29 ID:AcqpR5uO.net
>>51
僕系主人公って久々に見た気がする
主人公がいい子だと書き易いかもしれないけど作者の人形劇になりかねないから注意かな

83 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 21:54:07.29 ID:nqh4sboE.net
謙虚な感じでいいな
こりゃ卒業は時間の問題だな

84 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 21:55:23.58 ID:v+FqNboX.net
>>77
ありがとうございます。
これからは横書きを意識していこうと思います。

>>79
お言葉にちょっと泣きそうになりました。
がんばります…!

あの、それと質問なのですが、晒し時につけたタグというのは、外し時(?)などはあるんでしょうか?
それとも、このタグはずっと固定になるんですか?

85 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 21:56:26.80 ID:7WQn749m.net
>>78
一昔前のラノベの流行りがそんな感じだったな。
灼眼のシャナとかどうだろうか?
ただ俺が好きなだけだが……

86 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 21:57:26.58 ID:y2EzmloZ.net
これ下位魔術師じゃなくて、伝説の超魔術師にしたら、卒業すぐだぜ。
「こんなの余裕なのにな」チラッチラッ(ばれないように解決すてやる)って感じでな。

87 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 21:59:28.85 ID:clgSZrJB.net
>>84
〆宣言の後に外せばよろしいのよ

88 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 22:00:35.04 ID:JAOrbolp.net
次の晒しマダー?

89 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 22:01:35.99 ID:v+FqNboX.net
>>87
そうなんですね!
最期まで教えて頂いてばかりで…では、タグ外してきます。

本当に、本当にありがとうございました!
頂いたレス、コピペして保存しておこうとおもいます!
それでは失礼いたします。

90 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 22:08:07.79 ID:f4JBW9wV.net
転移物で現代から連れてったヒロインと現地ヒロインが仲良くしてる
もしくは反発しながらも良好になっていく作品ってある?

やっぱ現地ヒロインのみでハーレムの方が楽だよなぁ
権力者が女を囲うのが当たり前のとこで育ってるんだろうし

91 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 22:10:52.10 ID:U4wqY74X.net
>>90
巡る結魂者
これ読むよろし

92 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 22:13:12.70 ID:h6Glgzc7.net
リンカはちがくね?

93 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 22:15:19.49 ID:nve0Iisn.net
>>51
読みやすさ整理すれば物凄い面白いと思う、個人的にはそう感じた
なんかほんっとーに久しぶりに正統派ファンタジーだなーブクマしとくでござる

94 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 22:31:37.51 ID:xcTONJHM.net
現代で検索してもかなりの確率で異世界やらファンタジー要素混じってんな
異能系もファンタジーと変わらんかもしれんけど、なんか違うと言いたい

現代って恋愛か一発ネタしかウケる要素無いのだろうか?
中古でも恋したいやらBグループもこれ結局恋愛に分類するしなあ。オタクが好きそうなね

95 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 22:32:53.68 ID:mj9vjyzB.net
「ステータスオープン!」

 俺の声に応えて何もない空間に光の線が描かれる

STR2
DEX3
INT1
LUC999

 ちょっ何この貧弱ステ!? ってLUCどうなってんの!?



最近こういう作品ばかり読んでたから普通のファンタジーなだけで眩しく感じるわ

96 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 22:34:45.85 ID:2BAmHW6v.net
>>95
ほんとこれな
真面目に世界観作ってるだけで個人的にかなり評価高い

97 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 22:37:06.04 ID:OOwjVSkY.net
>>94
今度スプリガン的な話を書こうと思ってるけど……あれはなろうでウケるかな?

98 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 22:39:22.22 ID:U4wqY74X.net
>>95
わかるわ
これ全然ファンタジーしてないよね…ゲームの延長線じゃん

99 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 22:41:36.44 ID:/PIm8W4W.net
そのゲームの延長に大差付けられて負けてるお前らの自称正統派ファンタジー()に疑問を持て

100 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 22:42:30.37 ID:ecTKtEHa.net
角川のサイトもゲーム系で埋め尽くされそう

101 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 22:42:34.51 ID:vURwrTZ2.net
ファンタジーって言っても千差万別よなあ
実は地球、別の惑星、地動説ワールド、ファンタジーなのに都市間攻撃

102 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 22:43:07.17 ID:2BAmHW6v.net
個人的な好みの話してるところに突然勝ち負けとか意味わからなくて困る

103 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 22:43:09.13 ID:U4wqY74X.net
>>99
目くそ鼻くそがなんか言ってらぁ

104 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 22:45:20.67 ID:Ptv4FnEn.net
>>100
むしろ角川だけ客層や方向性が違ったらそっちの方が驚くよw

105 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 22:48:18.95 ID:mj9vjyzB.net
そのゲームの延長書いてみたら一週間かからずに卒業出来そうになったから慌てて消したわ

テンプレってやっぱ強いよ、すっげえ手抜いても読者納得してくれるもん
まあそれで「ここは説明いれなくていいな」「この設定の説明はキャラ同士の軽い掛け合いだけで十分」とか学べたが

106 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 22:48:23.33 ID:eQlTqbvp.net
小説はやめて、足りない基礎力をつけようってことでライターになったけど
編集者が修正した、俺の文章が綺麗すぎてびっくりしたよ
まだまだアマチュアだったんだなぁってな……
まだまだ修行が足りない。俺は蜘蛛の糸を掴んで、極楽浄土に行くぞ

107 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 22:50:02.84 ID:gy+e1h04.net
ブクマ外された
結構ショックだな……というかやる気無くした
次回で主人公を殺して鬱エンドにして
毒者死ねって後書きでぶちまけて散るわ

108 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 22:50:37.69 ID:+pOiJKMW.net
>>105
そんな事までして、此処にいたいのか?

109 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 22:52:26.10 ID:U4wqY74X.net
>>105
なんでとっとと卒業しねーんだよ
そういうすぐ卒業できるアピールはいいから

110 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 22:52:42.15 ID:SEKtv1K5.net
>>107
は、はやまるんじゃねえ!
反応なかったら立ち直れねえよ

111 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 22:53:18.16 ID:mj9vjyzB.net
そのゲームの延長書いてみたら一週間かからずに卒業出来そうになったから慌てて消したわ

テンプレってやっぱ強いよ、すっげえ手抜いても読者納得してくれるもん
まあそれで「ここは説明いれなくていいな」「この設定の説明はキャラ同士の軽い掛け合いだけで十分」とか学べたが

112 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 22:54:13.61 ID:DVygsS+H.net
ブクマ外しなんてよくあるから気にするな

113 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 22:56:28.75 ID:4KE5taLA.net
ブクマ100越えても垢転生すれば底辺でいられるやん
あわてて作品消す必要なくね

114 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 23:02:40.69 ID:iTKUVs1z.net
ステータスオープンっ!
ってのは元々MMOやVRMMO作品でやってたものが
ステータス=キャラの強さが数字になって解りやすいラノベ向きになって
そこからMMOやVRMMOの世界と瓜二つ異世界に転生転移したって作品が溢れて
そこから普通の異世界に転生転移にもステータス付くようになったとか
いうのをなろうスレのどこかで見たな

そんな俺はVRMMOのプレイ日記風書いてるから普通にステータスでてくるわ……
チートもなければ俺TUEEEEも無いネトゲ初心者を主人公にしたから
すげー地味な話しになってしまっている
どこで盛り上げようかと悩みだした所だ
尚書き溜め中

115 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 23:02:49.26 ID:/PIm8W4W.net
正確にはテンプレが強いというより
強い要素を束ねたものがテンプレなんだよ
おまえらの底辺ファンタジーにだって強い要素を付ければ多少は受けるようになる

116 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 23:10:51.01 ID:RLAHW7Zc.net
この流れの中、テンプレで悪いんだが晒させてもらうわ

117 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 23:13:59.75 ID:xcTONJHM.net
よくなろうはチートハーレムで溢れてると言われてるが、商業作品も同じだもんな

最近のラノベで主人公がハーレムじゃないのとかどんだけあるんだよ。ほぼ全てが美少女からモテてるのばっか

118 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 23:14:35.78 ID:U4wqY74X.net
>>116
ええんやで

119 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 23:15:33.24 ID:y2EzmloZ.net
ある程度のブクマ・PVが欲しければどこかで妥協する必要はあるわな。
例えば、なろう受けを全くしない現代恋愛物でも、
『異世界のどこかにある地球にそっくりな惑星の日本と言う名の国の首都東京で……』
これだけで、あら不思議!異世界物の出来上がり。

それすら妥協できないなら、文句は言っちゃいけない気もする。

120 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 23:15:35.81 ID:2BAmHW6v.net
>>116
テンプレはテンプレで好きだからいいのよ

121 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 23:17:04.47 ID:RLAHW7Zc.net
【URL/Nコード】 http://ncode.Syosetu.com/n8206cx/
【辛さ】 甘辛でいこう
【指摘観点】 テンプレなんで、ストーリーではなく文章の方をお願いします

122 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 23:21:27.93 ID:bL9wf/hv.net
しめたっけ?

123 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 23:26:09.65 ID:sLA4cG85.net
日刊レベル

124 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 23:28:35.80 ID:y2EzmloZ.net
>>121

あらすじの日本語あやしい。
なんで、いきなり倒置法的な表現にするんですかね?
なんで、「ここまで来るまで」までを重ねて語感を悪くすんですかね? 「ここに来るまで」じゃダメなんですか?
いきなりファンタジーの世界を夢見ていたことにしないでください。「かねてより夢見ていたファンタジーの世界」とかの言いかたじゃダメなんですか?
ちょびっとコメディなのかハチャメチャファンタジーなのかハッキリしてください。それに書くストーリーが未定ってことで印象も悪いです。

一話も冒頭で関係のない説明が多すぎます。
冒頭でパロディ(?)としか思えない「ばーろー」はないです。せめて数行立ってから書きましょう。挨拶無しで漫才をされるようなものです。

125 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 23:29:40.54 ID:sLA4cG85.net
ばーろーって江戸弁だけど

126 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 23:30:08.94 ID:y2EzmloZ.net
うぎゃー‼ごめん!甘口だった!

訂正。凄く良く書けてます。テンプレですし、日間も夢じゃなさそうです。


……暫くROMる。

127 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 23:31:21.08 ID:U4wqY74X.net
文章があれやな 汚い
コメディ調というのは伝わるから、それでももう少し文章をキチッとした方がいいと思った

128 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 23:32:06.44 ID:iTKUVs1z.net
>>121
まずタイトルの・・・・・・は三点リーダーの……にならなかったのか?

とりま一話が長ったらしい
文章量じゃなくって前フリっていう意味で
転移後もステータス確認したとアイテムBOX確認したり
異世界テンプレ小説好きだからこれ常識なんてすーってしても場馴れしすぎて失笑してしまう

文章は淡々としてるかな
箇条書きになってるのがマイナス(演出っぽくはあるんだけどね
あと末尾が「〜た。」連続だからーって書かれる人は良く見るけど
121の場合は「〜る」特に「いる。」で終わるのが多い&連続してる
文章も短く細切れにしてるから詳細なプロットっていう印象

129 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 23:35:35.01 ID:sLA4cG85.net
淡々とした読みやすいテンプレだけどいらない部分が多いのと
コメディなのにおもしろくない
ステータスとかの説明書きも他のテンプレと差別化できてるところが全くなくてつまらん
でもまあ日刊と比べてもマシな部類だからうまくいけば日刊のるかもね
よいと思うよ

130 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 23:39:29.67 ID:yh1lCs4s.net
【URL/Nコード】http://ncode.Syosetu.com/n5051cx
【辛さ】甘口
【その他】
前晒したときディスられたんで再チャレンジです
よろしくお願いします

131 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 23:40:09.93 ID:qtbDqirH.net
またお前か

132 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 23:40:47.72 ID:yh1lCs4s.net
>>131
お久しぶりです

133 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 23:41:24.89 ID:qtbDqirH.net
>>132
とりあえず前の人の晒しが終わるまで待とう(提案)

134 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 23:43:19.81 ID:RLAHW7Zc.net
>>124
>ここに来るまで
修正します

>ばーろー
パロディというか馬鹿野郎って怒鳴るのを
普通にばーろーって口に出していうと思ってました
甘口ではなく、このくらいがありがたいです。

>>127
>文章があれやな 汚い
どうにかしたいのですが、どうすればいいか困ってます

>>128
>タイトルの・・・・・・は三点リーダーの……
変換の一番上がそれになってたみたいです。本文の方も確認して修正します

>「〜る」特に「いる。」で終わるのが多い&連続してる
この辺りをどうにかしていきたいと思います

135 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 23:44:43.29 ID:iTKUVs1z.net
>>130
ディスられるのは仕方が無いとこの晒しでも思った
>>1ちゃんと読めてないだろ




っつか触ったらダメな荒しちゃんだったかな?

136 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 23:46:55.74 ID:ldKkYJtM.net
>>114
俺が知るかぎりステータスを小説で使ったのはフォーチュン・クエストが最初だけど
初出は30年近く前のMMOはまだ無い時代の作品だぞ

137 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 23:51:53.03 ID:tQe7/VNw.net
>>136
ルーカス作のハビタットというMMOがあったんじゃないの?

138 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 23:52:34.47 ID:pEUi2j91.net
>>130
面白いと思ってんの?
滑ってるから帰っていいよ

139 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 23:53:44.40 ID:ldKkYJtM.net
>>137
それはアバター付きチャット

140 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 23:55:03.94 ID:tQe7/VNw.net
>>139
今のゲームも同じじゃん。冒険機能付きチャットゲームだし。
おまけが付いただけ。

141 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 23:59:20.65 ID:4KE5taLA.net
>>121
(´・ω・`)テンプレというよりテンプレをネタにした何か
(´・ω・`)コメディーのつもりならそれほど面白くない
(´・ω・`)文章はなんか淡々としてますね
(´・ω・`)盛り上がらない文章

142 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 00:01:18.76 ID:0X2QE9pV.net
>>121
テンプレ通り書いてる感じだけど、あんまり盛り上がらないのが残念
なんか掴みがあるといいんじゃない?

143 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 00:03:27.01 ID:0X2QE9pV.net
>>142
文章はとても淡々としている。
一人称なんだし、主人公にもっと物事に対して感情出させてみては

144 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 00:04:11.61 ID:+1Nr144J.net
つーか俺みたいな、燃えるお兄さんや、ついでにとんちんかんを見て育った世代から見て、
なろうのテンプレのファンタジーオレツエーチートMMO全盛期ってのが理解出来なかったけど、
なんとなく理解出来たよ。

今の若者の冒険の場ってMMOしか無いんだな。
川でフナ捕まえたり、岩山登ったり、カブトムシやバッタとったりする空間無くなってるもんな。
なんか可哀想だな。

まぁPK上等の元祖ウルティマオンラインも体験している俺は最強ですね。

145 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 00:05:38.02 ID:fTYx6fFn.net
>>141
>>142
盛り上がりですか
主人公の感情を出すのを頑張ってみます

146 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 00:07:31.41 ID:0X2QE9pV.net
いや、MMOに冒険を求めてるのは少数派じゃね?

むしろ俺TUEEEを作りやすい環境であることが大事なんだろう
自分がアメリカ合衆国大統領になる姿は想像できなくてもゲームの世界の英雄なら想像がつく

147 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 00:09:17.93 ID:rCF+ixU8.net
>>136
古いのはゲームブックでしょ?
ステータス表示と物語の融合って意味だと
ただ、なろうの奴は小道具やTueeeや特徴を解り易くする為の小道具って感じだな

>>121
文章を書きなれてない上に、読み直しもしてないだろ
指摘されてるのの半分くらいは推敲すれば避けれる問題点だよ
音読がベストだけど、環境によってはそれは出来ないのはわかる
だから黙読で構わないから一度自分で読んでみて、リズムが悪くないか、重複はないか、荒れてないか確認しなよ
そして言葉や語尾を変えて推敲して文章能力を上げるのが先決だと思う
センスは……がんばれ

148 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 00:10:58.09 ID:XysFhD22.net
ブクマってユニークアクセスの1%くらいだっけ?

149 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 00:13:14.93 ID:0X2QE9pV.net
>>148
1%もないぞ
0.1%くらいか

150 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 00:13:59.87 ID:UXMZltxq.net
>>121
>テンプレなんで、ストーリーではなく文章の方(4話まで読んだ感想
主人公の言葉遣いは地の文会話文統一するか分けるかしたほうがいいかも
あと地の文と会話文の違和感ある気がするので地の文で少し表現を足すのはどうでしょう
もうひとつ地の文に独白を少し足すとリズミカルになるんじゃないでしょうか
最後に何のチートを保持してひゃっはーするのか、強さに対する面白みがわからないかも

151 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 00:14:32.53 ID:M9h2lVam.net
>>130
思ったよりシリアスな作品だった
中々面白い

152 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 00:15:17.10 ID:taEjgnKE.net
書籍化作家様でもある日刊8位の小説読んでみたんだけど……なにアレ
ここで晒されるやつの方がマシだと思えるくらいクソなんですけど
書籍化したやつは面白いのかと思って読んでみたけど、ちょっと……なにがウケてるのか理解不能だった
あれが人気あるくらいなら底辺のままで良いわホント

153 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 00:15:49.06 ID:EeA/fPab.net
ステータス便利なんだよな。
毎回数値書き込むようなことはしなくても、主人公の強化を定期的に可視化できるのはでかい。

魔法もある程度の理論構築無くても、選択した魔法の行使で違和感無いし。

本格的な魔法の設定とか、考えてるうちは楽しいんだけどなあw

154 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 00:15:49.33 ID:rCF+ixU8.net
>>148
それを調べて何をしたいのか知らんが、
ユニークは連載期間が長くなるほど重複カウントで増えるから、
その比率にはなんの意味もない

155 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 00:18:30.87 ID:M9h2lVam.net
>>152
なろうの読者なんてそんなもんだ
テンプレ書けないようなら自分でブログでも作ってそこで晒してた方が良いと思うよ

156 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 00:18:47.50 ID:0X2QE9pV.net
魔法の理論は組める人が組むと世界観に深みが出るけど、下手に組むと自縄自縛

157 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 00:19:08.97 ID:fTYx6fFn.net
121です

>>147
推敲頑張ってみます

>>150
言葉遣いですか、見直してみます
独白加えます
>チート
何かの特化とか考えてなかったです。
よくあるテンプレスキルもらってステータス高いしか


皆様ありがとうございました
これで〆させていただきます

158 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 00:20:37.15 ID:0X2QE9pV.net
>>157
がんばってー

159 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 00:24:46.81 ID:UXMZltxq.net
>>130
>前晒したときディスられたんで再チャレンジです
洒落がきいていて趣向を凝らしていて面白かったですが題材が規制ギリだと思います
なので一般の人でも楽しめる題材を選んで頂ければ日間間違いない気がします

160 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 00:30:59.63 ID:BLhlXKzw.net
>>151
>>159
ありがとうございます
ようやく褒められて涙ちょちょぎれました
色々とスレのルールとか分からないおじさんでごめんなさい

161 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 00:33:18.79 ID:50awMQfK.net
ノクターン行かないのはなんでなん?
いや煽りとかじゃなくて純粋に
そっちの方が需要にあってるし簡単に卒業できそうな気がするんだが

162 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 00:33:40.13 ID:zBrWGy1C.net
相好を崩す、より緊張を緩める、の方が伝わるよな正直

163 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 00:35:20.50 ID:M9h2lVam.net
>>160
文章は良いし書き物も小慣れてる感じするのにしょうもない下ネタ連発してるからディスられんだよ

164 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 00:35:43.56 ID:hkyVI4K8.net
前回もだったけど今回も本文を見る気にもなれなかったw
タイトルというか題材で致命的な損をしている

165 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 00:38:15.37 ID:rCF+ixU8.net
>>163
それ以上に>>1を読まな過ぎる
同じスレで何回も晒そうとしたり、
読んでクレクレと他の作品のリンクを貼り付けたり、
今回の横入りとか

166 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 00:48:34.37 ID:+1Nr144J.net
ちんぽが登場しなかったら良かったかもしれない。

平沢進の歌みたいに文章として意味不明な言葉だけで
絵画の印象派っていうの?ピカソ?
あんな感じに意味不明な世界を表現するのには憧れる。

167 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 00:49:37.97 ID:v740vxtl.net
鱗鎧を作中に出したいが、厚みをどれくらいにしたら良いのか分からない
ワニを参考にしようかと思ったが調べても見つからない
……2〜3mmぐらいが良いところなのかねえ

168 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 00:55:46.10 ID:0X2QE9pV.net
>>167
その昔、貨幣を繋げて作った鎧があったそうな
厚みは着用者の好みによっても変わるだろうし2~3_でいいんじゃない?

169 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 00:55:55.45 ID:Nj1Bm14d.net
ここにいる住人は自分の好きな展開書いてるから底辺なんだよな?
悪役令嬢とかかいたら卒業事態は糞簡単に出来るし

170 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 00:57:44.13 ID:aBkRfe+u.net
悪役令嬢とか、テンプレチーレム書いても卒業できなかった奴もいる

171 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 00:57:44.72 ID:kpLoOJt3.net
>>167
そんなん設定しだいだろ?軽くて硬い鱗なら薄くて良いし
つか、現実で鱗鎧ってのはあったのか?
あっても素材が鱗じゃないような気もするが

172 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 01:01:40.09 ID:M9h2lVam.net
なろうとライトノベルのメインターゲットが中高生である以上それに合わせてレベルを下げなきゃいけない
それが嫌ならフォーマット変えてハイカルチャーの純文学や小説として書くべき
それも無理なら同人エロゲのライターでもやれば有名になれるかもな

173 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 01:03:26.78 ID:hvmZ4mln.net
今書くなら、悪役転生だな
豚公爵がバンされたのもあって、品薄感が漂ってる


気がする

174 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 01:03:28.24 ID:XysFhD22.net
>>172
中高生なわけあるか
ほぼメインは20歳超えてるおっさん連中だろ

175 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 01:03:57.17 ID:TJXp4E96.net
5日前から書き始めて、PVは30→30→32→54→55と少しずつ増加してはいるのですが、ユニークの方が16→15→13と徐々に減ってしまっています。普通、最初はこういうものなのですか?

176 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 01:04:04.65 ID:kpLoOJt3.net
>>172
随分とご自分が高レベルだと思ってらっしゃるんですね!
参考までにお聞きしますけど何レベルなんですかね?

177 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 01:06:58.01 ID:6B+NY0vq.net
私の文筆力は530000です

178 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 01:07:17.63 ID:ac3R3C2T.net
>>172

年代は20代が一番多いんだとさ。 読者層は把握しておこうな。

179 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 01:07:35.88 ID:v740vxtl.net
>>171
金属鎧よりちょっと厚いぐらいだし、2〜3mmでいってみるわ

>>168
金属製のはあるけどそれ以外は聞いたことないね
作るにしてもギネス級に巨大なワニとかじゃないとだめそうな予感が

180 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 01:08:31.32 ID:hvmZ4mln.net
>>175
どういうアップの仕方してる感じ?

181 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 01:10:31.84 ID:TJXp4E96.net
>>180
一日一回、午後六時に投稿しています。一話分の文字数は、平均して2500文字ほどです

182 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 01:11:48.58 ID:rCF+ixU8.net
悪役令嬢でちょいと調べたら、全1106件中絶対に底辺となる199pt以下は386件
これは最低数で、底辺だけど評価点で200pt越えもかなりあるはず
これをどう捉えるかはあなた次第

>>175
あまり良い傾向じゃない
ただ、まだ話数も少ないだろうし、曜日や時間帯とかもあるから一概には言えないけど
不安なら晒して、直せる部分は直しておけば

183 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 01:11:50.69 ID:+1Nr144J.net
私のなろう戦闘力は30です。
ドラゴンボール的に言うと、デンデやブルー将軍よりも強いです。
牛魔王には負けますが、ミスターサタンにはギリギリ勝てます。

184 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 01:14:20.05 ID:TJXp4E96.net
>>182
ありがとうございます。もう少し話数を増やして、様子を見てから晒してみようと思います。

185 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 01:15:26.88 ID:ac3R3C2T.net
>>183

そんな表現しなくても、最大のブクマ数で戦闘力は察してくれるぞ。
身も蓋もないですが。

186 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 01:15:59.00 ID:rCF+ixU8.net
ブルー将軍ディスり過ぎだろw
悟空を三回殺しかけて、かつ、悟空が一度も勝つことが出来なかった最強キャラやぞ
(ついでに言うと当時最強キャラだった亀仙人も殺しかけた)

187 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 01:16:10.05 ID:M9h2lVam.net
>>178
まじかよ……
20越えてあのレベルが溢れかえってると思うと頭痛くなるな
なら大衆向けと言い方を変えるけど
ニーズが芸術性より娯楽性にあるからまあぶっちゃけ馬鹿に読ませると思って書かなきゃやってられねえっての

調子乗ってるとか言われても仕方ないけどここのレス見てても大人が多いとは思えないなあ

188 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 01:21:06.57 ID:kpLoOJt3.net
>>179
どういったのを想像してるのか分からんが、金属ではなくて鱗で作るってことは何らかの理由があるはずだろ?
値段、重量、整備等々。
おそらくなろう的な冒険者の設定なら移動もあるし、胸当てを中心とした部分鎧にならないかな
基本硬皮鎧で要所要所を鱗で補強する感じ
つまり、あなたの想定ほどは鱗は必要なくねーかな

189 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 01:24:21.27 ID:rCF+ixU8.net
>>179
一つアドバイス
設定にしておくだけならいいけど、そんなのをダラダラ書くなよ?
よっぽど興味を惹くように書かないと、ブラバされるぞ

190 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 01:24:23.53 ID:UXMZltxq.net
ドラゴンの鱗な!

191 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 01:25:47.07 ID:fTKo8x4z.net
世の中の創作物には、怪獣の皮や鱗でロボット作る物があるんだから、そういうのってどうでもよくないか?
硬い皮膚鱗を持つ生物がいて、薄くて軽いのに丈夫だよ
それでなんかあかんのか?
素材をどうやって供給するか?冒険者とかハンターは何のためにいるんだ

192 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 01:25:49.73 ID:bm5Ey3bE.net
>>187
ネットの無料小説に芸術性とか何を言ってるんだお前は
調子に乗ってるんじゃなく単に世間知らずにしか見えないぞ

193 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 01:27:08.50 ID:ac3R3C2T.net
>>175

そのPv一日で?
ファンタジーなら、ちょいと少なすぎるような。
英語とか、やたら真面目系の題名つけてない? 
それと、つけるタグは勿論内容によるけどメジャーなの選べばpv、もう少しいく筈。

但しファンタジー前提の話ね。

194 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 01:28:19.64 ID:fTKo8x4z.net
お前らの作品の魔法、魔術の設定ってどうなってるか気になるな

195 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 01:28:29.09 ID:kpLoOJt3.net
>>191
どうでもいいっちゃいいけどよー
鱗鎧の厚さを気にする作風ってことはある程度リアルよりに書きたいわけだろ
だったらこだわって書くのもいいじゃない
もちろん主眼じゃなければあっさり流すべきところだけど

196 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 01:29:42.36 ID:6B+NY0vq.net
魔法と魔術って違うのか?

197 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 01:30:34.79 ID:BLhlXKzw.net
>>192
芸術ってのは糞の中でかき混ぜられたものの中から生まれるもんなんだよ
ドストエフスキーとマルクスが二人仲良く出したうんこを大宰が極上の珍味として食らったんだよ
それと芸術家なんて世間知らずで結構

198 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 01:31:26.57 ID:oSW93eqZ.net
>>187
単純娯楽は単純娯楽として分けて楽しんでる人はそこそこ居るんじゃないかな
単純娯楽を読みに来てるんだから、そりゃ芸術性とかそういうのは商業作品で求めるさ。あれば読むだろうけど、なろうは埋もれた作品が見つかりにくいし

199 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 01:31:35.08 ID:zBrWGy1C.net
ネットで得たうっすーい知識でリアルよりに書いても、30万文字ブクマ3件という結果になるだけだと思うぞ

200 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 01:32:35.73 ID:kpLoOJt3.net
>>196
fateってオタのバイブルだと違うね
だからなろうでも分けてる作品もあるけど、所詮二番煎じだからあまり意味がない

201 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 01:33:52.54 ID:wwOjeN27.net
更新したらユニークは60出たけどブクマ0
きついなあ

しかし>>121とか、ここでの晒しと
日刊上位の作品の違いがわからん
なろうって本当に難しい

202 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 01:34:29.93 ID:rCF+ixU8.net
>>184
詳細に分析すると、
PV30→30(前回からの読者ほとんどなし)→32(左に同じ)
→54(ページが増えた分、携帯が多かったか)→55(左に同じ)
∴読者は増えていない
ユニーク16→15→13
見ての通り減ってる。時間帯もあるが、PVの少なさに見切り組が出てる可能性あり
話別ユニークを見るともう少し言える事もあるけど、今はこれくらいしか言えない。

203 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 01:35:21.74 ID:M9h2lVam.net
>>197
ワロタ
言い得て妙だな

204 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 01:35:33.23 ID:TJXp4E96.net
>>193
ありがとうございます。
はい、すべて一日のものです。
ジャンルはファンタジーです。タイトルはカタカナと、あと副題をつける感じで、タイトルで内容を語るタイプのものを添えています。
タグは魔法や学園、恋愛などのメジャーだと思うものを使用しています。異世界、転生、チートといった特に主流なものは内容にそぐわないため付けていません。

205 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 01:37:24.77 ID:v740vxtl.net
>>188
作中での使用目的はまさにその通りで部分鎧を考えてます
ギネス級云々関してはそれぐらいじゃないと厚さ足りないかなーと思っただけで特に深い意味はないんだ、すまぬ

>>189
鎧購入の際にちらっと厚みについて感想言うぐらいなんで、大丈夫だと思う……

206 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 01:38:14.21 ID:50awMQfK.net
>>197
(糞だけに)クソワロタwwwwww
いや下品だけど的確だわwww

207 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 01:39:43.31 ID:TJXp4E96.net
>>202
おお、その分析に思わず感嘆しました。たしかに携帯の方が増えています。ユニークはまだ3日分なのでもう少し根強く書いてみます。ありがとうございます。

208 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 01:40:54.66 ID:6B+NY0vq.net
>>200
同義と思ってたわ
FATE見てみる、ありがと

209 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 01:41:03.67 ID:fTKo8x4z.net
世の中には竹で自作した竹アーマーだってあるんだぜ

210 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 01:41:08.18 ID:kpLoOJt3.net
>>202
ぶっちゃけ誤差だわな
要は作品がツマンネーから新規が来ないし来ても定着しないってこと
何のジャンルかしらねーけど、ファンタジーならタグとあらすじを見直せば多少新規のUCは多くなるはず
文学だとか推理だったらあきらめろ

211 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 01:41:56.88 ID:rCF+ixU8.net
>>207
致命的欠陥を抱えてる気もするけど、晒しは強要するものでもないしね
がんばってねー

212 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 01:42:34.81 ID:fTKo8x4z.net
>>208
グーグル先生は
魔法:現象
魔術:現象と方法論
みたいな感じで書いてあったよ

213 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 01:44:02.81 ID:TJXp4E96.net
>>210
ありがとうございます。
タグとあらすじをもっとよく考えてみます。

214 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 01:46:32.00 ID:ac3R3C2T.net
>>204

最強系のタグは使えないと。じゃあ少なくてもしょうがないのかもね。
話数が少ない現状なら、pv自体はほとんど内容と言うより題名とあらすじで決まる筈なので、そこらも注意ね。

ブクマ数は最初の数話が面白くないと、後でいくら頑張っても伸びないからそこも注意。

215 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 01:47:23.61 ID:TJXp4E96.net
>>211
はい。やはり内容に問題があるかもしれませんゆえ、もうしばらく晒さずに検討していこうと思います。アドバイスありがとうございます。

216 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 01:50:09.03 ID:0X2QE9pV.net
それどころか紙製の鎧なんてものもある

217 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 01:51:35.36 ID:6B+NY0vq.net
>>212
サンクス

218 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 01:52:00.25 ID:TJXp4E96.net
>>214
確かに、最初の話は見切り発車のまま、放置していたました。そこは盲点でした。改めて書き直すことにします。ありがとうございます。

219 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 01:54:16.19 ID:UXMZltxq.net
>>209
そんなバカなと思って画像みるとスノコっぽくても意外と使えそうだったw
対人は駄目だろうけど下位あたりの魔物だとコスパよさそう

220 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 01:57:11.27 ID:fTKo8x4z.net
>>219
ちなみにその竹アーマーは炎耐性の魔術コーティングされたので、極貧装備が一気に高級装備になったよ
竹アーマーで通じない悲しさよ

221 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 02:01:37.88 ID:rCF+ixU8.net
>>219
竹ディスりすぎだろw
竹の防具で城を落とされた中国勢の武将に謝れ
こっちの竹は、別にお兄さん方が強化したわけじゃないのよ

222 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 02:16:50.73 ID:r+3oWjWX.net
漢は拳さえあればいい
両腕ない人はしーらない

223 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 02:17:48.09 ID:fTKo8x4z.net
タケミナカタさんがそっちに飛んで行ったぞ

224 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 02:32:14.60 ID:hvmZ4mln.net
>>181
零分付近にアップしない方がいい
自動アップは使っちゃダメ

225 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 03:22:34.38 ID:e1VEqno9.net
自分のpv、更新で40しかなかった…
時間みたら04分に投稿してた
時間帯が悪かったと思いたい

226 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 04:30:16.67 ID:BVNUejrV.net
家に帰ってきてみればブクマ4件増えて閲覧数も少しおかしくなっていた
0 13
1 10
2 1
3 0
4 2
5 1
6 3
7 3
8 3
9 1
10 1
11 44
12 197
13 49
14 42
15 28
16 25
17 38
18 45
19 62
20 27
21 13
22 35
23 45

どういうことだってばよ

227 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 05:37:06.96 ID:rCF+ixU8.net
>>125
江戸弁って……w
『ひ』が発音出来ずに『し』になるような話だろw
永六輔のネタだとタクシーで『日比谷』って言ったつもりなのに『渋谷』に連れて行かれたって奴
wikiかどこかで拾ったネタなのかもしれないが、若い奴でそんなの見たことねーよw
五十〜六十の人でも俺の周りだと使う人は居ない(俺の所よりももっと濃ゆい下町ならいるのかも知れないが)
あんまりネットのネタを真に受けてると恥をかくぞ

228 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 06:09:15.91 ID:WVLL1Gfb.net
>>226
どっかのスレに名前がでたか、もしくは誰かがブクマ入れてくれて人が来ている状態
ブクマから辿る人いるからな
紹介しているわけじゃないけどスコッパーと認識されたりしてる人の公開されてるブクマはアンテナになる

229 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 06:33:15.70 ID:fTKo8x4z.net
>>227
バーローを漫画ネタだと思うのもどうかと思う

230 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 06:38:59.57 ID:rCF+ixU8.net
そうか? いきなり『漫画ネタ』って特定できた時点でそうなんだろ?
だって、この時点まで誰も漫画なんて単語を出してないんだし

231 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 06:53:03.89 ID:fTKo8x4z.net
言葉遊びがしたいの?

232 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 06:53:32.11 ID:I+hxnHQL.net
>>226
ジャンル別の日間に入ったとかじゃね?
ジャンルによっては12ポイントで結構上に行くし

233 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 07:01:26.76 ID:xuQg9rST.net
>>125
ばーろー、ざけんな、てめぇ、いてぇ、ばっきゃろー、ぶん殴る
ぶっ飛ばす、ぶっ殺す、ぶん殴る、ねぇ(無い)、くっつける、シャケ

この辺は江戸弁(東京弁)
ラノベ(小説)でも普通に使ってるからそう思えないけど
「ひ」が「し」になるのは埼玉の奥地にもある方言だね
標準語と思うかもしれないが、東京生まれで中部で暮らしているけど
上記の半分は話し言葉として使わないことを知らなかった
だから東京の人間は普通と思っている言葉でも(たとえ小説で目にしても)
方言だったりするんだよ
ただし「ひ」が「し」になるのは言うとおり年寄りしかいなかったね

234 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 07:02:45.07 ID:xuQg9rST.net
>>233
>>125
安価間違えた。>>227宛て

235 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 07:08:46.69 ID:xuQg9rST.net
>>233>>227
もの凄くヤンキーぽい言葉ばっかり並べて喧嘩の時みたいになってるけど
日常生活で(ふざけて)言う時って意味ね
「やらねぇ」とか普通に使ってたけどこっち来たらもの凄くガラが悪い印象になった

236 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 07:14:07.37 ID:fTKo8x4z.net
ネットで恥…ねえ

237 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 08:33:40.37 ID:SV2YYWi6.net
勉強目的で、前にあがっていた晒しリストからブクマ80〜99に絞って読んでいる
もちろん反面教師としてなぜ中流にあがれないのかという観点で

まだ全部読めていないがだいたい共通するのが「更新頻度が悪い」
最新話読んでから数日も待たされると忘れられて
次の話があがったときに「何の話だったっけ?」となるので
そこでブクマを切られているのではないかと思う

238 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 08:44:04.38 ID:TJXp4E96.net
>>224
すみません、遅くなりました。
>>175です。零分地帯はあまりよくないのですね。今度からはそこを少し過ぎてから投稿してみようと思います。ありがとうございます。

239 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 08:47:02.90 ID:Loethcxj.net
>>187
テレビでよく見るスマホゲームのCMあるじゃん
あれも(社会でいう)底辺層がハマってるって聞いたことある
日本で金稼ぐためには底辺層にウケるものを作ればいいんだとか

240 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 08:50:55.92 ID:nmNMCtBh.net
>>237
面白かったら読み直すし、ある程度待ってからまとめ読みするよ
そこまでするような魅力が薄いだけじゃない?

241 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 08:58:24.98 ID:SV2YYWi6.net
>>240
確かに
わからないなら前に戻って調べて読み直し
というほど熱が入る感じではないかも

ただ、日間上位の作品でもそこまで熱が入る作品が無いような……
日間一桁くらいの作品でも数日間が空くと流れを忘れて
もういいやってなる
結局悪いもの同士の比較になるので更新頻度を上げたものが有利なのかも

242 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 09:00:38.30 ID:Ij87SDnV.net
>>237
逆に言えば毎日更新してればたいして面白くなくても日刊に上がれるんだけどな
本スレ見てても暇つぶしに惰性で読んでるって人が多い
更新遅くても中身が面白ければブクマは順調に増えると思うが

243 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 09:05:53.53 ID:kKUT0eoZ.net
更新が週1でも毎日3〜5増えてるけどな
でも評価は3:3がほとんど

244 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 09:07:58.47 ID:SV2YYWi6.net
>>242
日間上位の常連は基本的に更新頻度がいいね
毎日更新している

底辺作品は間空けすぎなんじゃないかな
大して文学的価値もないスカスカ文なんだから
5千文字くらい一晩で書いて更新しろよって思ってしまう

245 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 09:09:00.12 ID:r+3oWjWX.net
>>237
勉強目的なら迷わず総合評価4桁以上だろ
どんだけお前プライド高いの?

246 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 09:12:15.70 ID:SV2YYWi6.net
>>245
もちろんわざと悪い作品を読んでる

基本的に成功者よりも失敗した人や悪い人の人生のほうが勉強にならない?
セミナーでも成功者よりは失敗者の話のほうが勉強になる気がする

247 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 09:17:18.33 ID:tYZPUKwB.net
たんに自分より優れた奴の作品を読みたくないだけだろ
言い訳すんなハゲ

248 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 09:20:20.11 ID:mJOhvvjV.net
短絡的なレスしてる奴に自分の考えを語らないほうがいいぞ

自分もよくやるから全く言えた義理じゃないのだが

塩を送る事になって自分が損する

まあ相手がその塩を糧にできるかどうかはまた別だけど

249 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 09:21:09.98 ID:nmNMCtBh.net
優れた奴の作品w
まあ実際、成功も失敗も両方見て比較する方が大事よね

250 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 09:22:22.59 ID:SV2YYWi6.net
>>247
自分の持論では、ブクマ80〜100くらいの作品は
底辺の中でも特にクオリティが低い作品が多いのではないかということ
なぜなら、中途半端なブクマの集まり方をしているということは
「一応人は訪れる」のに「ブクマがある程度以上は増えない」からで
まさしく底辺オブ底辺だと考えている
逆にブクマ10〜50のほうが荒削りだが良質な作品が多い

ちなみに累計上位は読んでるよ
単に楽しみとしてね
技術的な勉強を目的とするなら市販本を読んだほうがいい

251 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 09:29:36.34 ID:tYZPUKwB.net
嘘つけ、本当は日刊も市販も読んでないだろ
このスレにいるゴミ共は、自分よりブクマの低い奴の作品しか読まない
そういうすぐバレる嘘は卒業してからつくんだな

252 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 09:30:43.63 ID:EeA/fPab.net
卒業したらここに嘘つきにこれまへんがなw

253 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 09:31:23.86 ID:SV2YYWi6.net
>>251
逆に市販本を読まない人なんているのか
いたらそれはすごいことなんじゃないか

254 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 09:34:28.94 ID:mJOhvvjV.net
俺はここにさらされてる奴の序盤ちょっとくらいしか読まない

ラノベなんて見下してるし あんな下らないもの読んだら自分が劣化させられてしまう

それでも誰よりも面白いラノベを考えられるねっ

きっと……

255 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 09:35:08.47 ID:4oPX3hQT.net
なろうに投稿してから市販を読まなくなったという人はいるよ
まあ、劣等感から読めないんやろなぁ

256 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 09:39:43.50 ID:oSW93eqZ.net
他の作品も触らずによくまあ書けるな
なろうだけじゃ刺激が少なすぎるぞ

257 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 09:42:22.32 ID:mJOhvvjV.net
とりあえずアイデアがあるうちは困らないかな

これは劣等感なのかな 「ちゃんとした作品」は読めない

読むのダルくて しかも発想もとばないし

ところがここで下手な奴の作品みると 発想が刺激されてとびまくる

258 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 09:42:51.25 ID:72L8T+hg.net
本読むの嫌いなのに投稿してる馬鹿ならここに
でも勉強のために最近買って読んでるけど

259 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 09:44:20.07 ID:mJOhvvjV.net
要するに自分より先を行きすぎてる文章はついてくのがやっとだ
っていう事かもしれないな
ここにさらされる奴は「もっとこうしたらいいじゃないか」って思った時点で
自分のほうがそれより先を行ってるわけだから
そしてそこから更に発想を広げてもとの文章はどうでもよくなるw

260 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 09:46:22.40 ID:oSW93eqZ.net
下を見てたらキリが無いんだけどなあ

261 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 09:48:59.31 ID:Loethcxj.net
尊師か何か?

262 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 09:50:23.51 ID:mJOhvvjV.net
何とでも言ってくれ
自分にとって楽なだけで
正解かどうかはわからん

263 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 09:55:47.45 ID:mJOhvvjV.net
将棋でいったらハブの棋譜みて自身の研鑽に資する事ができる人はそうしたらいいが
俺はハム将棋とやってるほうが棋力アップする気がするってな感じかなw

264 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 09:58:30.36 ID:aBkRfe+u.net
日間上位を読んで何がウケたのか分析
クソ作品読んで何が悪いかを解析
どっちもやるべき

クソ作品はなろうから適当に選んでもいいんだけど、
ここに晒された作品でやると感想も書けて一石二鳥
稀にある日間駆け上がるレベルの作品をあてるのも重要
自分の感覚と日間読者の感覚がずれてないのをチェックできる

265 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 10:00:58.58 ID:fTYx6fFn.net
完結した作品を一気に読むのが好きで連載中はほとんど読まないんだが
連載中の日間読んで今の流行を知った方がいいかな

266 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 10:03:27.09 ID:pMr5Pzkq.net
他の作品を読むで思いだしたけど、
気に入った作品の文体を骨にして自前の作品を作るのって盗作になるんですか?
内容は全然違うんですけど。

267 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 10:05:01.07 ID:zzq3bs0s.net
コピペはまずいけど真似る程度、ちょっと影響受けてるねと言われるくらいならいい

268 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 10:08:41.66 ID:fTYx6fFn.net
>>266
文体というか似たシチュだったらそのままの表現とか使って1作作ったら力になるかもって思った
もちろん人には見せないか、練習で真似てることを明記したうえで書くとか
だったらいいんじゃないかと思う

そのうちやりたい

269 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 10:09:13.97 ID:PSJbOU3S.net
文章をそのままトレースしない限り大丈夫

270 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 10:10:39.84 ID:WXULzbED.net
まあそうだよな
ペニスワールドだよ

271 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 10:11:02.86 ID:pMr5Pzkq.net
>>267
コピペでは無いなら大丈夫みたいですね。
地の文の書き方とセリフの入れ方を自分の作品に入れかえてやってます。

272 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 10:12:53.97 ID:WXULzbED.net
>>121
前晒してたニート(引きこもり)能力の人かあ、筋がよかったから覚えてるよ
文章が淡々としすぎてるのは変わってないみたいだな
淡々文章はもはや味として活かしてもいいかも
柔軟性や光るものはあるけど、まだ一定の地点に到達してないって感じだな
伸びると思うからがんばれ

273 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 10:14:13.61 ID:WXULzbED.net
お……おれァEDじゃねェ!

274 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 10:18:16.03 ID:+RDgbAbs.net
正直、コピペじゃね?って表現まぁ見るけどまるまる一話コピペとか露骨じゃなきゃスルーだけどね。
「させないっ!」ってセリフとか獣の様に吠えたとかコピペって言われたらめちゃくちゃ当てはまるし
まぁ、「させないっ!!」でも別のセリフだし「させない」でも別のセリフだからいいけどさ。

もちろんコピペ推進してるわけじゃないからな

275 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 10:20:51.96 ID:WXULzbED.net
>>274
な、なにをいってるのかわからねェ……
これがテイヘニストってやつか
そりゃブクマつかないわけだ

276 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 10:22:07.34 ID:WXULzbED.net
ポメェらはまず、陰茎小説の概念を理解することから始めろヤ
そっから……だ

277 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 10:23:42.24 ID:+RDgbAbs.net
>>275
階段を下りたな!

278 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 10:29:39.32 ID:fTYx6fFn.net
>>272
ぐぬぬ、人のを一部真似て書こうとは思ってるが
毎日投稿を自分に課してしまったら読む時間がなくなってしまった
早く最低ラインの文章が書けるようになりたい
ほんとのところ淡々じゃなく、感情込めたいんじゃー

次か次の次スレくらいで改稿してまた皆にいろいろ指摘してもらえたらいいな

279 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 10:40:03.84 ID:fTYx6fFn.net
ていうか、まともな人かと思ってたけど
変態さんにレスしてしまったのかorz

280 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 10:41:21.05 ID:aBkRfe+u.net
毎朝暴れてる糖質の人だな

281 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 10:45:35.18 ID:Xputi5T1.net
今日の目標
6000字

282 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 10:48:55.99 ID:1bxISJtB.net
エクストリームシコ

283 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 10:54:44.10 ID:L7lmCVRK.net
総合評価 30pt
ブックマーク登録:15件    【全作品は官能&ライトノベル&コメディー作品だよ】
71,201アクセス
【義母特別編・早漏VS遅漏】      晒し中  商社【1】 晒し中

性転換【]】                晒し中  商社【2】 晒し中
総合評価 200pt
ブックマーク登録:73件
280,992アクセス         【全作品は官能&ライトノベル&コメディー作品だよ】

【なろうサイト内で検索OK】       晒し中
【グーグルで検索OK】          晒し中
【ヤフーで検索OK】           晒し中
【縄奥で検索OK】               
                             
【高校生】                   晒し中
誘拐【W】                   晒し中
生まれ変わり                 晒し中
畜生!! 続編               晒し中
畜生!!                   晒し中
正月帰省                   晒し中
性転換【]T】                晒し中
義母Z【白鳥千里と息子の俊介】     晒し中
【強姦魔・杉山郡代と被害者・小池夏美】 晒し中
真行寺由真と誘拐された新田佳織    晒し中
河野博史と姉の美沙             晒し中
鮎川麻里子と達也              晒し中
中村健二と妹の美歩             晒し中
柿崎純子と沢村一樹             晒し中
大杉健三と木山順平             晒し中
お仕事                      晒し中
義母VS義息                  晒し中
性同一性障害【U】         晒し中    
性転換【]U】            晒し中
大家                  晒し中
ブラジャー【Z】           晒し中
性同一性障害            晒し中
義母【番外編】            晒し中
義母【Y】               晒し中
発端                  晒し中
心と身体は別物…          晒し中
女装男と侵入者           晒し中    
お兄ちゃんダメエェー! U     晒し中
【お兄ちゃんダメェ…】T      晒し中
本日も客足なく【サバイバル】   晒し中
お兄ちゃんダメエェー…【V】   晒し中
鬼畜の美食家【総集編】      晒し中
鬼畜の美食家【下巻】        晒し中
鬼畜の美食家【中巻】        晒し中
鬼畜の美食家            晒し中    
性転換]V              晒し中
中堅商社・島崎部長         晒し中
義母監禁そして調教・其の二   晒し中
義母の小保方晴美と俊二     晒し中
義母監禁・調教そして折檻     晒し中
性転換]U【エクストラ】      晒し中
義母監禁そして調教         晒し中
【タブー・心と身体は別物・U】   晒し中     
ザッ! 監禁そして調教      晒し中
【タブー】                晒し中

284 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 10:57:17.63 ID:WXULzbED.net
>>279
おれはまともな人だから気にするなよ
感情込めたいのか
とりあえずせっかくの一人称なんだし、実際に自分が主人公になったつもりで、ストーリーと同時に自分の感情を追うように書いてみては
最初はただ悲しいとか悔しいとかでもいいし、慣れてきたら感情に合わせた情景描写等も入れると、こなれた感じがでる
例えば、嬉しいときや幸せなときは、大体の人間は下ではなく上を見るだろ
主人公になったつもりで書いていけば、主人公が嬉しいときは自然とそれに適した描写を描けるわけだ
例えば「曇りひとつない青空から心地よい風が吹く。」 という文章だけでも、主人公の気分が良いというのがわかるだろ
自分が主人公になったつもりで書くというのは気恥ずかしいかもしれないけど、慣れてきたら自分の中にある感情を一つの道具として登場人物たちに割り振って使えるから
他の人物は二の次でいいから、まずは主人公だけは人形ではなく生きた人間にしてみよう

285 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 11:29:06.15 ID:pMr5Pzkq.net
≫284
目から鱗……。

≫まずは主人公だけは人形ではなく生きた人間にしてみよう。
たしかにそうですよねぇ、血が通わずして面白い話になりませんよね。

286 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 11:39:34.07 ID:rCF+ixU8.net
>>233
江戸弁(江戸言葉)は船場言葉ほどではないがほとんど死んでいる
江戸弁風をラノベ等で使っていてもそれは『風』であって江戸弁ではない
(細雪の船場言葉並に正確なのもあるかもしれないが、ラノベをあんまり読まないものでごめんな)
もし、漫画等にある京都だろうが奈良だろうが河内だろうそこら辺を混ぜた、
『関西弁』(もしくはスラングで言う猛虎弁)という一種のカテゴライズされた意味での『江戸弁』っていうのがあるならそうなんだろう
ラノベ文化等に無学な俺が悪いか、それを表現しきれていない作品が悪いという話なんだと思う
(江戸弁風のキャラであるなら徹頭徹尾使わなければならない)

>>236
ネットでは恥ではない
だから現時点では恥をかいてないから『かくぞ』なわけだが?
要するに外で知ったかぶりをするなよって意味だよ
全部言わせるなよ恥ずかしい

287 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 11:57:49.58 ID:hkyVI4K8.net
マヌケなFPSの人は今日も頑張っているのか

288 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 12:15:39.31 ID:oSW93eqZ.net
論文や専門書じゃねーんだから、細かい知識が必要な部分はそれっぽければ正解
細かい部分は面白い作品を書ける様になってから言えって事だ

289 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 12:16:05.09 ID:cB/1XdJS.net
}}281
後で報告よろ

290 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 12:33:05.34 ID:2LdVKJ/e.net
方言学者のように熱く語る男
自作品でお願いします

291 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 12:39:43.32 ID:F/KeuMSX.net
ほんとここは気持ちの悪い奴らが増えたな
死んでしまえよ、クズども

292 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 12:45:03.04 ID:kKUT0eoZ.net
ラノベだろうが純小説だろうが徹頭徹尾に終始一貫してリアルに方言や自然科学を貫いてる作品なんてほぼないし。
あってもつまらんし
そんなのは学者の世界でやってください

293 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 13:02:53.32 ID:DHVebxTd.net
>>242
嘘だ!(血涙)

294 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 13:05:19.84 ID:+RDgbAbs.net
晒しリストってまだあります?
3スレくらい前でしたっけ

295 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 13:06:23.41 ID:WXULzbED.net
お前らの書き込み全部美少女だと想像したらエレクトしたべや
グヒャヒャハハハ

296 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 13:07:10.70 ID:mJOhvvjV.net
それテンプレにいれよう スレの

ここにレスしている人はみんな美少女です 少なくとも心は

297 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 13:09:23.89 ID:jkzY38GU.net
というか、ここに晒してから考えながら真面目に頑張ってるブクマ100未満作品あるの?
おお、ここに晒した時の意見採用してるんだなぁってやつはもうブクマ100なんて数時間か数日でいくやら。
よほど大改稿して一話から書き直す奴とかが居たら別だが

298 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 13:11:48.41 ID:TIBvHs0N.net
書籍サロンに作品スレが無いのにオチ板と荒らしwikiに作者スレがある人
書籍化できないあの人は既に伝説

299 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 13:12:20.26 ID:fTKo8x4z.net
キモいなあ
NGNGっと

300 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 13:12:36.99 ID:mJOhvvjV.net
前提が間違っている
そんな指摘ができるなら
そもそもその評者がここにいるわけがない

301 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 13:14:54.65 ID:jkzY38GU.net
>>300
でも、過去スレ読むと割とへぇってなる指摘あるぞ?
まぁ、他スレと比べたら人格否定が無いだけすごいマシなんだが…

302 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 13:16:25.22 ID:SS288iYF.net
スレ住民の何割かは底辺脱出者
そのうち何割かはブクマ4桁いってるような人かもしれないが
ほとんどが中流に行くには躊躇したくなるブクマ数何だと思っている
あっち見てもブクマ1000↑がほとんどみたいで無事にここ卒業できるブクマGETできても
ここを離れられない気がしてならない

303 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 13:17:48.54 ID:mJOhvvjV.net
>>301
あ それ俺だな うんわかるわ

俺は書いてないから 書いたら一発卒業だから うん

だから晒すなら俺がまだここにいる今の内だぞ

304 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 13:19:17.10 ID:TIBvHs0N.net
まあブクマ5桁の累計作者さまが俺は本人だとID証明までして降臨した事もあるからね
卒業してる人も書き込んでるんだろ

305 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 13:20:32.24 ID:jkzY38GU.net
もうスレタイ変えちゃえよ…
万人晒しスレにしちゃえよ…
でも、そしたら人格否定湧きそうだがな

306 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 13:22:25.39 ID:mJOhvvjV.net
ニュートラルな評論なんてあり得るのか?

少なくともここにいる奴らにはできないと思う

はっきりいって「俺の流儀が一番面白いから俺の流儀でいくとこうなるからおまえもそうしろ」

と言わんばかりの指摘になるだろう

晒し手はその偏りを勘案しながら意見を汲み取らないといかん

307 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 13:22:44.95 ID:hkyVI4K8.net
基本的にここ晒しスレじゃないからな
晒しや宣伝目的ならこの板に晒しスレ6〜7くらいあったはずだからそっちに行ったほうが

308 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 13:23:32.14 ID:WXULzbED.net
とにもかくにも陰茎マシンガンだよ
白い液体ホワイトリキッド略してホワリキを発す!!

309 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 13:24:33.28 ID:mJOhvvjV.net
つまり褒められなかった時点でつまらないんだよ

どうしたらよくなるかの指摘はそいつ流の方法にすぎないという事だ

310 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 13:27:11.44 ID:tYZPUKwB.net
意味のないキチガイレスって楽しいのかな
前スレの最後みたいに、ナチュラルでキチガイ発言する奴のほうが面白い

311 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 13:28:24.61 ID:jkzY38GU.net
もちろん、こんだけ言ってもワイは晒し様様が大好きだがな。
ブクマ、ポイントはやらんかもしれんが応援はするで!
だから晒しはよ

312 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 13:33:52.39 ID:WXULzbED.net
わしゃあぺ二スグレードアップしたんや
きみらにはまけんや

313 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 13:34:43.88 ID:aBkRfe+u.net
>>305
誰でもOKだと、
ブクマ5000の俺の意見が正しい
ならブクマ1万ある俺に言わせてもらえば〜

とか言い始めて喧嘩するので、底辺という建前は変えてはいけないのだ

314 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 13:35:24.83 ID:mJOhvvjV.net
俺もこのスレではペニス連呼するのが正しいという気がしてきた

ペニー・スーの結婚

315 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 13:38:33.82 ID:WXULzbED.net
ブクマ100以下のブクマナスのきみらとやから楽しく話せるんや
誰でもOKとかざけんなや
ぶっかけるで

316 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 13:45:44.88 ID:M/R0Z4ce.net
ブクマとかポイント、っていうのがカーストの分かりやすい基準になるからなぁ
それを底辺ってので無くしてるわけで、取っ払っちゃったらやっぱり結局のところ階層が生まれちゃう

317 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 13:46:26.86 ID:Dv9kXbJp.net
三ヶ月くらい前に不人気すぎて飽きてやめたおれの作品のブクマが一つ増えて4になってた
なんで今頃つけんだよ

318 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 13:54:42.86 ID:WXULzbED.net
陰茎ブラッド
ってなんかカッコエェべ?
ブラッドペニスもいいよな
おまえらの作品でつかっていいぜや
グハハは

319 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 13:55:30.00 ID:WXULzbED.net
>>317
検索でひっかかって読んでくれたんやろ

320 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 14:00:00.42 ID:rCF+ixU8.net
>>317
ブラウザブクマで度々チェック→長期間の更新なし→更新通知設定で再開を願いならがブクマ

本当の読者なんやで

321 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 14:01:42.31 ID:Dv9kXbJp.net
>>320
よっしゃ!続き書くわ!

322 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 14:04:21.92 ID:IAsbY8Fo.net
陰茎丸先生は元気だなぁ

323 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 14:06:05.01 ID:mJOhvvjV.net
陰茎に転生した話誰か書いちゃえよ

射精で敵を倒す ある程度無双したら強敵に苦戦して

皮が向けて覚醒 おまえらなら決め台詞もいくらか思いつくだろ

324 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 14:06:12.53 ID:2LdVKJ/e.net
>>317
状況同じでワロタw ただ素人の初作だからスレで指摘される悪い箇所が目に付く

325 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 14:14:12.40 ID:WXULzbED.net
>>323
白濁砲(ホワイトリキッド)!
ドビビビュアアアア!!

326 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 14:22:15.64 ID:fTKo8x4z.net
このスレ見てると建前って大事だなって思える

327 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 14:23:36.27 ID:WXULzbED.net
わしはテイヘニストのナイスガイじゃ
きみらもフレンドじゃ
デハハハ

328 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 14:34:51.58 ID:MP3QWwkr.net
イカ臭いスレだな

329 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 14:40:36.42 ID:RW/cDYNM.net
スレを開くと同時にNGを追加する作業が板についてきた

330 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 14:44:58.69 ID:WXULzbED.net
きみら性器くさいなあ!
ちゃんとウォッシュしときいや!!

331 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 14:53:51.43 ID:uw63CujC.net
NGが多すぎて日中はスレが機能してないと言っても過言じゃないレベル

その狂気で作品書いてこいよ

332 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 15:01:47.14 ID:72L8T+hg.net
小説書く奴は大抵頭おかしいらしい

333 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 15:06:32.05 ID:bwtOAWZ/.net
オチ板見てきた
そら書籍化も遠のくわレベル状態でわろた

334 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 15:13:45.79 ID:jkzY38GU.net
オチ板ってなにかえ?

335 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 15:14:05.55 ID:mJOhvvjV.net
別にいいけど

このスレで一番狂気な感じ

をかもしながら常識もさらさら扱えるようでないと

作家になどなれんぞ!

336 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 15:27:00.17 ID:oZdqE8Qs.net
菌かw

337 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 15:58:44.35 ID:CjFhJwTI.net
おっし卒業
またな

338 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 16:04:42.67 ID:M/R0Z4ce.net
人間コク宝見てると何かしら歪んでなきゃ作品作れねえんだろうなとは思う

あと二度と来んなおめでとう

339 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 16:18:49.87 ID:rCF+ixU8.net
>>337
また明日な。IDを変えて来いよ

340 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 16:19:31.40 ID:fTKo8x4z.net
>>337
おめ
どうせ行き場無くして二三日後に戻ってくるだろうから、その時まで

341 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 16:20:13.08 ID:mJOhvvjV.net
ここにいる奴で アホっぽいレスしてない奴は 全員隠れソツシタンだからな

342 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 16:47:51.73 ID:Loethcxj.net
>>294
http://mypage.Syosetu.com/mypagefavnovelmain/list/userid/653513/

343 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 16:50:16.48 ID:CwfbEv71.net
今日のNGIDは
ID:WXULzbEDとID:mJOhvvjVです
専ブラ入れてる人は必ずNGしてくださいねー
専ブラじゃない人は間違ってもレスなどをして餌を与えないでください
餌を貰えると居つく可能性が高いですからね

344 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 16:54:06.80 ID:jkzY38GU.net
>>342
ありがとうございます。

なんか、既にブクマしてる作品いくつかあってちょっとびっくりやわ。

345 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 17:02:16.77 ID:Jz916O2I.net
呪術士すげえ伸びててワロタ

346 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 17:10:37.83 ID:72L8T+hg.net
やっぱ日刊に乗るってかなりブーストかかるね

347 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 17:32:23.79 ID:kHTu4EpC.net
呪術師以外も日間間違いなしとか云われて奴あったけど
全部卒業出来てないか、じわ卒で予想裏切られまくりだな

まぁここの晒しで日間や卒業間違いなしの太鼓判は
全くあてにならんので、そう言われても慢心するなって事か

348 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 17:37:06.66 ID:5QAuKVyt.net
だって俺ら所詮底辺ですし

349 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 17:38:27.04 ID:PSJbOU3S.net
底辺はてぃへんなのよ

350 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 17:41:37.82 ID:fTKo8x4z.net
呪術師読んでなかったけど、ここの晒し作品だったのか
あらすじだけでワクワクするのはそりゃ伸びるわな
ちゃんとRPGであることと、冒険の動機を乗っけててわかりやすくて勉強になった

351 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 17:43:38.25 ID:+RDgbAbs.net
ブクマが4減った
俺は作品を未完のまま完結させた。
俺の大好きだった現行作、完。

352 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 17:46:58.35 ID:rCF+ixU8.net
>>351
人に読んで貰いたいのか自己満足したいのか目的を決めろよw

なろうで読んで貰いたいなら、全力で媚びろ!
テンプレ+ワクワクポイント
キャッチーなタイトルと簡潔でいてノリの良いあらすじ
そして読み切り感覚で楽しめる第一話な

353 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 17:48:01.44 ID:fTKo8x4z.net
>>351
じゃあ完結ついでにここで晒しておこうぜ
供養だ供養

354 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 17:50:21.02 ID:6F+ATwTq.net
伸びるから日刊に載るわけじゃなくて、日刊に載った作品が面白い場合に伸びるわけだし。
「面白いから伸びる」「面白くないから伸びない」
それが正しいかどうかは日刊に載せてみてからの話だよ。

355 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 17:52:17.11 ID:mJOhvvjV.net
>>351
追い打ちをかけるようだが
投げだしたらレベルアップしないぞ
他人よりレベルが低い所にいるからって投げやりになったらそこで終わる羽目になる
きっちり消化してその段を卒業しろ

それには晒して他人の意見を助けとするのだ
といっても額面通りに受け取るなよ

356 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 17:54:06.81 ID:5QAuKVyt.net
>>350
今のは修正したものか知らないけど
晒した時あらすじはいまいちとか言われてたな

そういえば昨夜のテンプレの晒しは2時間くらいウォチしてたけど
ブクマも評価もだれひとり付けなかったのには笑ったわ
可哀想だから俺は


現実を知ってもらうためにそのまま見送った

357 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 17:57:02.80 ID:fTKo8x4z.net
>>356
あれはなぁw

358 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 17:58:47.53 ID:kHTu4EpC.net
まあテンプレな内容で、キャッチーな1話目って方法論だけど
新着みれば判る思うが、それでも埋もれていくのが現状

ペラペラのテンプレで日間に運よく上がれたとしても
心無い毒者の感想攻撃や、毎日更新しなきゃのプレッシャーで潰れていく

それなら自分の書きたいモノをしっかり一度は書いておくべき
そこからテンプレを少し取り入れてたりして、なろう読者層とすり合わせていくほうが
この先生きのこるとは思うぞ。まあ安直にペラテンプレはお勧めしない

359 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 18:03:17.91 ID:SV2YYWi6.net
>>351
それでいいと思う
日間上位の感想欄を見てもわかるように
なろうの読者は作者を舐めている節がある
思い知らせるためにもある程度の制裁は必要

もっとも、日間上位の作品は
小学生の妄想のようなくだらん小説であることも一因だが

360 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 18:05:29.74 ID:5QAuKVyt.net
>>358
スレ見た感じだとテンプレで文の練習してるっぽいしな
前の晒しから実力がついたかどうかはしらないけどね

361 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 18:08:02.88 ID:jkzY38GU.net
ちょっと供養に笑った
供養スレ立てようか悩んだくらい笑った

362 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 18:12:19.11 ID:kKUT0eoZ.net
晒されたらptをほぼ入れてるけど日間に上がった途端に外してるんだけど……
良いよね?

363 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 18:15:01.76 ID:uwCvab3+.net
あんまり不審なポイント操作してるとBAN祭りに巻き込まれかねないけど
好きにすればいいんじゃね

364 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 18:16:01.32 ID:PSJbOU3S.net
ptなんか勝手につけて勝手に消せばいいやろ

365 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 18:17:41.51 ID:tYZPUKwB.net
消化しても時間の無駄
序盤と中盤だけ知っていればいい

366 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 18:20:26.14 ID:mJOhvvjV.net
変な事をいうようだが

どの世界でも登っていく奴といかない奴の差は

孤独に耐えられるかどうかという事ではないかと思う

つまりこういう所に群れてコンセンサス形成しちゃあ安心してるような奴は進歩もない

367 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 18:27:20.85 ID:uwCvab3+.net
ここに書き込んでる時点で



「今日の目標:ネットを見ないネタ」

なんですねw

368 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 18:28:23.27 ID:dzoNwGvm.net
自分が誰かに支えられて生きているという自覚のないクズの発想
孤独は自分の無力さが原因
大成する奴は人との関わりを大事にする

369 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 18:35:02.00 ID:72L8T+hg.net
お前らの説教好きは異常w

370 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 18:35:45.33 ID:aBkRfe+u.net
>>356
このスレの人たちテンプレに辛いからね
テンプレで面白い→仕方なく認める
テンプレでつまらない→プギャーする

非テンプレでイマイチな作品には暖かいコメントがつくのに

371 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 18:36:16.19 ID:fTKo8x4z.net
愚か者ほど語りたがるのですぞ

372 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 18:38:02.74 ID:fTKo8x4z.net
>>370
だが待って欲しい、そこにテンプレは関係有るのか?
> テンプレで面白い→仕方なく認める
> テンプレでつまらない→プギャーする

ここに答えは出てるじゃん
面白いから認めて、つまんないからプギャーする

非テンプレは身につまされる人が多いから優しいんじゃないですかね(鼻ホジ

373 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 18:40:05.83 ID:dzoNwGvm.net
非テンプレ→どうしてテンプレじゃないの?そんな駄文誰も読まないから削除しろ
なんだよなぁ……

374 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 18:40:58.41 ID:fTKo8x4z.net
傷の舐め合いどころか粗塩、いやデスソース塗りこんでるやんけ

375 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 18:44:04.12 ID:5QAuKVyt.net
非テンプレだと、なろう受けはしないけどって言葉が感想の前につくよね

376 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 18:47:37.85 ID:ZBWleUZn.net
非テンプレだろうがタイトルとあらすじをそれっぽくすれば釣られるなろう民は多いんじゃないの?
そも後は知らん

377 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 18:49:17.22 ID:62lMcDic.net
いま気づいた
ログイン制限してたら玉藻から感想もらえないやん

378 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 18:51:35.55 ID:kULYKv5o.net
いらんやろ

379 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 18:53:27.18 ID:62lMcDic.net
やだやだ優しい感想欲しいの小生!

380 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 18:55:37.38 ID:5uYt5PYa.net
ああ……あらすじ書くのが一番難しいだろこれ

381 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 18:56:36.27 ID:+1Nr144J.net
俺はどうしてもテンプレが好きな人が理解出来んわ。
MMOでもテンプレステータスとテンプレ装備の量産型キャラあるやん?
それを目指して、その装備に身を包んで喜んでいるのが理解出来ん。

むしろ俺は個性とフロンティアスピリットで、テーマに沿った変装備、変スキル、変構成を
次々と試して、結果キャラがめっちゃ弱くて新入りプレイヤーにあっというまに抜かれ続けてきた。

結局テンプレが強いのを認めざるを得ないけど、小説は開発者が作ったシステムに縛られてないから、
MMOよりは何かに到達する可能性は有ると思っている。

382 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 18:56:52.10 ID:kHTu4EpC.net
そんなに酷いのかと、昨日の晒し作品読んでみたが微妙だった

異世界のお約束に、キターって連呼しつつ喜ぶ主人公
もう読み飽きて新鮮味が無いネタで、それ以上が無かった

やっぱり普通にテンプレ重ねるだけじゃ厳しいね

383 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 19:00:15.34 ID:WXULzbED.net
陰茎に対なる陽茎なるものがあるんや
陽茎をもつ者は限られたザアメンを発するゥ

384 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 19:00:52.86 ID:Loethcxj.net
たまに現れるきのこる先生好き

385 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 19:01:07.28 ID:8zaImisP.net
>>381
将棋でお前と同じこと言ってる奴いたわ
個性とかほざく雑魚プレイヤーをテンプレ戦術で蹂躙するの楽しい

386 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 19:01:51.07 ID:WXULzbED.net
ぺ二酢あんかけ豚煮込み
ウマそうだべ?
執筆のオトモに最適だぎゃ

387 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 19:04:36.28 ID:fTYx6fFn.net
次の晒しさんはまだでしょうか?

388 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 19:06:28.37 ID:DtmA0ELa.net
自分のブクマ数を見た後に日刊作品みると心が折れて内容も何も入らなくなって来るのは俺だけ?

389 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 19:07:27.40 ID:PSJbOU3S.net
さいきん、ハっとネタ思いつくけどメモ帳探してる間にわすれてしまう。

390 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 19:09:13.49 ID:kULYKv5o.net
わすれてしまうようなネタなら大しておもしろくないはず

391 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 19:09:53.47 ID:PSJbOU3S.net
三年も底辺やってると日間のブクマなんか気にならなくなるぜ

392 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 19:10:10.19 ID:C2VIG8qq.net
ペンだけ忘れないようにして手に走り書きするんだ。
書くのは手のひらにしろよ。手の甲に書くと、消すまでポケットから手を出せなくなるかもしれないからな。

393 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 19:11:30.87 ID:kULYKv5o.net
キーワードだけメモしておくと後から見返して何だコレってなる時あるよね

394 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 19:12:16.64 ID:e2v02NUK.net
>>381
テンプレが好きというよりテンプレじゃないと読めない人がいるんだよ
ゲームでいうと最初からチート裏ワザ使って無双しないと気が済まない
攻略本と攻略動画を脇に置いて参照しながら取りこぼしなく進めないと気が済まない
つまり先がどうなるかわかってないとストレスを感じて嫌になる、そういうタイプ

知識が白紙の状態で始めて、何度かつまづいたり負けたり
ラストまで辿り着いたあとで取りこぼしたアイテムがあったことに気づいたりして
じゃあ次はコンプリート目指してみようとか思うようなタイプは
先がわからないことを楽しめるから非テンプレだろうが何だろうが読める

395 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 19:12:55.02 ID:jkzY38GU.net
みそ汁でギャグ回

って数日前のメモに書いてあった時は何故か爆笑した

396 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 19:13:32.17 ID:8zaImisP.net
ネタを覚えておくだけの記憶力もないのに小説なんて書けるわけないでしょう

397 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 19:13:44.15 ID:rCF+ixU8.net
>>376
少し前の晒しで露骨な釣りタイトルの奴は見かけた
卒業はしたらしいが、後はしらん

398 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 19:14:49.92 ID:FwinTWq4.net
>>394

ブクマ数から算出すると

テンプレが好き 1000人 : 1人 非テンプレが楽しめる

くらいの割合だな

399 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 19:33:09.38 ID:fTKo8x4z.net
テンプレだけど、その人の独自性が見たいんだと思う
異世界行って、神様から能力貰って、力を見せつけるプロセスに、どれだけその人の色を出せるかが人気のポイントなのかもな
やることは同じでも、少し違うだけでも目は引くし
ただテンプレやったってすぐ飽きられると思う

昔某くぎゅヒロインが出てるラノベの二次クロスを読み漁ってたけど、原作があるゆえに基本の流れはテンプレなんだったんだ
召喚されて、イチャモン付けられて、決闘 というのがテンプレ、様式美だった
そこでクロス作品の色を出して他と差別化したりしてたな
中には、ここの作品みたいに完全に独自路線で突っ走ってる人もいたけど、そういう人も歓迎されてたな

400 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 19:40:53.61 ID:8zaImisP.net
非テンプレの作品は一話も読むことなく全否定してあげよう
きっと作者のためになるよ

401 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 19:44:27.48 ID:mJOhvvjV.net
テンプレであるかないかは問題ではない 作品の面白さには

だが テンプレとはネットという高効率な集合知がはじきだした答えである

ここを理解していない者はテンプレであろうがなかろうがつまらないし

ここを理解している者は非テンプレを書いたとしても通用する物語を作るであろう

おまえたちは見識が狭い 大局観がないのだ

テンプレの中の光を掴めねばテンプレだろうと輝くことはない

402 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 19:46:23.15 ID:+1Nr144J.net
悲しいけど、超ふざけて適当にテンプレ書いたら、俺がそれなりに考えて書いた小説より
桁2つぐらいポイントとか変わるんだろうなぁ。

テンプレタイトルとテンプレあらすじを書いて、しょっぱなの書き出しは
「釣れたっ!釣れたよぉーーーー!」
で釣りのシーンで始めるかな…。

403 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 19:47:11.67 ID:zBrWGy1C.net
更新が不定期(そもそも更新されるかすら怪しい)のネット小説で「主人公危うし!どうなる――!?以下次号!」って展開されるのがストレスに感じる読者が大半だからテンプレが好まれるんじゃないの
テンプレ展開だと安心するんだよ。主人公はチート持っててまず負けないし、ヒロインは主人公を見限らない。たまに気になる引きをされても、すぐに勝つ事がわかりきってるから安心して待てる
何よりもまず根底に「安心」がある上で、それぞれの作者のストーリーを見れる

@敵が強くて賢い(カリスマすら感じさせる)
A主人公の強さが大したことない(しかし敗北を重ねてゆくゆくは強大な敵に勝てるようになる)
Bヒロインは主人公に若干の不信を抱いている(だが共に冒険と成長を経て、最後には主人公の手を何の躊躇いもなく取るようになる)
今のなろうじゃまずウケないだろこの手の作品

404 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 19:50:56.61 ID:X2fTESoo.net
>>402
日本語でおk
お前はテンプレ書いてもブクマ0だよ

405 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 19:53:36.33 ID:fknCO5zN.net
感想
「ステータス」

406 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 19:56:30.17 ID:fknCO5zN.net
「ステータス画面とか書いた方がわかりやすいですよ」
「ステータス」
「スキル一覧とかないんですか」

407 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 20:04:13.54 ID:+1Nr144J.net
俺常々「世の中超つまんねー。」と思って生きているけど、
君らは幸せなんだな。
羨ましいよ。

408 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 20:04:29.41 ID:taEjgnKE.net
新着レビューをなんとなく見たら「誤字脱字が多い」ことを熱く語ったレビューあってクソワロタ
初めてのレビューがこれとは可哀想すぎる。感想かメッセにしとけよ……

409 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 20:04:47.77 ID:kHTu4EpC.net
俺がテンプレ書こうとしたら、毎日狩れるほどゴブリンやスライムがいるのだろうか?
もし可能ならその繁殖力は脅威過ぎて、人類のほうがヤバいんじゃないだろうか

そこら辺に生えてる草に金を出す奴はいるんだろうか?
毎日刈ったらすぐ無くなるんじゃないだろうか?

と、どうでも良い事を考えてしまう不治の病にかかってたので無理だった
これに罹ってしまう底辺はかなり多いと思う

410 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 20:11:26.05 ID:taEjgnKE.net
……あれ?
そのレビューされた小説、910件もブクマがあるのに、レビュー数が1で、感想数が0……?
秘密基地か?いくらなんでも一つくらい感想付くだろ。付くよね?

411 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 20:13:19.80 ID:fTYx6fFn.net
>>409
お前知らなかったのか?
緑豆団体の抗議を受け、ゴブリンやスライムは討伐数に制限が設けられてるんだよ
だからギルドが討伐依頼として数の調整をしてるんだ

412 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 20:16:07.04 ID:kULYKv5o.net
感想受付停止してるからレビューから書いたんじゃね

413 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 20:17:17.34 ID:kHTu4EpC.net
>>411
まじか。じゃあ仕事がすぐに無くなって、Eランクスタートの地味系スキル主人公は
何で稼げば良いんだ?

もう異世界移民局に抗議メールを送るしかないな

414 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 20:18:16.48 ID:4oPX3hQT.net
>>407
お前の存在のほうがつまんないよ

415 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 20:18:19.10 ID:nmNMCtBh.net
>>409
そんなものファンタジーなんだからいかようにも設定できるだろうに
余計なことを考えるからじゃなく、変なところで現実的に考えるから底辺なんじゃない?

416 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 20:21:24.22 ID:y9xOqciT.net
実際のオンラインゲームもスタートダッシュが重要だからな
その辺の現実的な設定を考え出すとキリがない
説明出すと読者にはウザがられるしいいことなんてないように思う

417 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 20:24:45.12 ID:aBkRfe+u.net
>>409
現実でもその辺生えてるキノコなんてとってくればいいのにわざわざ金だしてるじゃん

418 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 20:29:38.17 ID:fTYx6fFn.net
>>413
おい、お前、やめといたほうがいいぞ
下手に抗議なんてしようものなら本人特定されて
強制退去で他所の世界にまわされるらしいぞ

聞いた話だが俺の兄貴の旦那が組んでたパーティにいた異世界人は
原始時代風のほとんど文明のない異世界に飛ばされたって聞いたぞ

419 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 20:29:50.79 ID:kHTu4EpC.net
>>415
違う違う。そもそも考える必要が無いんだよ
それらしい説得力のある設定なんて無理なんだから
それを何とか出来るんじゃねって、こねくり回してしまうのが底辺病なんだよ

>>417
山奥民か。俺、野生のキノコなんて見たことないぞ
流石にそれには突っ込ませてもらうわ

420 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 20:37:58.42 ID:aBkRfe+u.net
>>419
平野の中心に住んでるとかじゃなければ、車でちょっと行けばどこかしら山はあるんだが
逆に海に住んでるなら魚の話をすればいいか
魚なんか自分で釣ればいいのに金払ってるだろ

421 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 20:47:34.97 ID:y9xOqciT.net
なんのために専門職とか専門スキル設定があると思ってるんだよ……

422 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 20:54:42.98 ID:WT0+w4ca.net
え?
キノコとか栗とか季節ごとに山ほど食べられるんだが?

都会はそんなことないの?

423 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 20:55:00.33 ID:fTKo8x4z.net
ゲーム的にランクとか考えるからおかしなことになるんだよ

424 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 20:57:55.25 ID:QnktTIF6.net
【URL/Nコード】http://ncode.Syosetu.com/n6925ch/
【辛さ】辛口
【指摘観点】読みやすさと話の盛り上げ方に問題が無いかをチェックして
もらいたいです。

425 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 20:58:29.35 ID:rrXvIqK6.net
皇国の英雄の人、更新頑張っているようだ
スレ番60くらいからここに世話になっているが一番の衝撃作だった
あれだけしっかり書けているのにブクマ二桁ってのはおかしいわ

426 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 20:59:44.08 ID:kHTu4EpC.net
正直、釣りできたり茸や栗とれる環境は羨ましいぜ

異世界で冒険とか書いてても、そこら辺やったことないから想像だしなぁ

427 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 21:03:27.12 ID:nmNMCtBh.net
>>424
>>1くらい読めよ

428 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 21:07:13.71 ID:mJOhvvjV.net
>>424
タイトルにインパクトがない

あらすじは説明としてはこれでいいのかもしれないが
面白さがない
家でいったらタイトルは表札 あらすじは門構えだ
それで客を玄関から上がらせないといけない
説明などせんでいい 面白そうさだけアピールしろ

本文は今から読む

429 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 21:08:35.08 ID:PSJbOU3S.net
>>424
底辺スレ晒し中のタグはもう消したの?

430 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 21:08:38.97 ID:mJOhvvjV.net
いや違うな

ショップでいったらタイトルは看板 あらすじはショーウィンドーだ!

説明など不要! どうしてもしたけりゃ一話目で無理やりやれ

431 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 21:12:24.20 ID:mJOhvvjV.net
 酒場の喧騒。
 冒険者クロウ・ハヤトはそれを気にせず、大皿に山盛りにされた鳥の唐揚げを箸で、つまみ上げて口に運ぶ。
 彼と同じ木製丸テーブルには魔法使いのサキ・ミリアリス、戦士のダイアス、弓使いのアイシャの三人。

この出だしがもうつまらない
あんまり言いたくないけど
話中で一番インパクトのある一文を冒頭にもってきなよ
あるいは無理やりこれをメチャクチャな一文で言い切れ
そのほうがいいと俺は思う

んで一話の文章中から一番インパクトのあるくだりを探したが
なかったですw
一話まるまる没!

432 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 21:14:03.36 ID:mJOhvvjV.net
二話目いいじゃん

二話目の頭から始めたほうがいいと思った
あとはもう読む気しない悪いけど気がすんだ
ヒキがない
才能あるよ頑張って

433 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 21:14:22.81 ID:QnktTIF6.net
>>428
早速のご指摘ありがとうございます。
タイトルは考え抜いたつもりでしたが、駄目ですか。
了解しました。

434 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 21:15:15.57 ID:jkzY38GU.net
酒場の喧騒

「なあ、アイシャ。今日の下着は何色だい?」

「貴様、またそんな話かクロウ。いい加減殺すぞ」


この台詞から書き始めるだけで増えるはず。

435 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 21:16:49.17 ID:QnktTIF6.net
>>430
お褒めのお言葉ありがとうございます。
話の展開が駄目なのですね。
修正できるか考えてみます。

副題に凝っていながら、メインのタイトルは駄目だとは
不覚。

436 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 21:19:06.83 ID:kULYKv5o.net
タグってある?


投稿者: 玉藻 [2015年 10月 24日 21時 13分]

良い点

最後まで読みました
とてもハラハラして面白かったです

437 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 21:19:25.01 ID:hvmZ4mln.net
>>424
本ネタに入る前にわけがわからないからブラバされると思う
二話目からでいいんじゃない?

438 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 21:20:20.41 ID:fTYx6fFn.net
一番下の「続く」はいらんだろ

クリックしたやつ手を挙げろ

439 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 21:20:58.11 ID:SS288iYF.net
なんだろう……晒し方の不備を指摘されてるのにそれはガン無視で批評しか見てないって
かなりの根性だ

440 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 21:22:59.95 ID:WT0+w4ca.net
そういう晒しはスルーで

441 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 21:23:34.79 ID:QnktTIF6.net
>>437
人から指摘されると、問題点に気づかされるものですね。
まったく認識さえしていませんでした。
やはり、晒してみるものです。何がだめか全然気づかないなんて。

>>438
確かに……。
罠のつもりではありませんでした。すみません。

442 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 21:24:12.32 ID:hvmZ4mln.net
すまんタグつけてないな
なりすましの可能性がある

443 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 21:24:29.69 ID:QnktTIF6.net
>>436
初めての感想、ありがとうございます。

444 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 21:24:32.24 ID:e2v02NUK.net
さすがにここまでガン無視だと感じ悪い
ていうか成りすましかと疑う

445 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 21:26:28.47 ID:kHTu4EpC.net
ルールは守ろうな
タグに底辺晒し中って入れるんだ

あと晒し中タグがない作品に、レスつけるのは駄目だろ
成り済ましされてる場合もあるんだから

446 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 21:26:36.77 ID:SS288iYF.net
436の皮肉?にもレスしているあたり
成りすましの荒しか真性のどっちかだね

424さらしはスルーで

447 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 21:27:24.88 ID:mJOhvvjV.net
ごめんよ気をつけるよ

ところで次の晒しまだ?

448 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 21:37:46.09 ID:szmzA4Sa.net
>>407
世の中がつまらないんじゃなくて、自分自身がつまらないだけ。

449 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 21:39:38.41 ID:WT0+w4ca.net
>>448
俺らが幸せなんじゃなくて自分が不幸だってことにも気付いてなさそうだぜ

450 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 21:40:59.08 ID:mJOhvvjV.net
どんな物事からも知見は得られる

孤独を楽しめ

451 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 21:44:10.07 ID:nmNMCtBh.net
【URL/Nコード】
http://ncode.Syosetu.com/novelview/infotop/ncode/n8614cw/
【辛さ】中辛
【指摘観点】読みやすさやブラバポイントなどご指摘ください

452 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 21:49:36.11 ID:Loethcxj.net
>>402
実際そうだった
テキトーにテンプレ書いたらそれなりにポイント入ってた
書いてる自分がつまんなくなってすぐやめたけど
なんだかなあ

453 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 21:50:47.55 ID:mJOhvvjV.net
>>451
タイトル
インパクトあるけど××野郎じゃなくてこの野郎とかハッキリ言い切ったほうが勢いがでる
あと何かを皮肉ったようなサブタイトルもつけてもいいかも

あらすじは主人公の愚痴かなんかで説明したほうが面白い感じが出そうな気もする

いずれにせよ説明する事よりも童貞のハートをガッチリ掴むほうを重視したほうがいい
と俺は思う

454 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 21:52:41.05 ID:hvmZ4mln.net
>>451
最初の現代日本の説明は不要だと思う
いきなりビル爆発させていいんでは

455 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 21:53:35.25 ID:WT0+w4ca.net
>>451
これこの間読んだな

なんか「俺」って単語が異常に多い気がして違和感がある

456 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 21:54:41.97 ID:mJOhvvjV.net
>>451
すでにあらすじで説明してるから一話冒頭にダルさがでるんだよね
結局この戦いのあとに主人子がでてくるんだろっていう

悪い意味での期待通りになってしまう事は避けたほうがいい
入口から説明せずにいきなり山場からいくか
あるいは最初から説明するならあらすじで内容を説明しないほうがいいと思う

457 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 21:57:22.38 ID:rrXvIqK6.net
>>451
1話でブラバに追い込まれました
文は上手だと思います。ただ読んでいて何が起きているのかさっぱりでした
漫画にすればわかりやすいのかなと思いました

タイトルやあらすじは良いと思います
思わずクリックしてしまう感じです

458 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 21:59:10.13 ID:mJOhvvjV.net
二話目も細かい説明を積み重ねてて読み進めるのが辛い

一足飛びに行動の説明 次に能力の説明 最後に細かい状況説明
みたいな感じでやっていくとスピード感を殺さずに説明もわりとシッカリ
いけるような気がするが

459 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 22:06:49.04 ID:mJOhvvjV.net
個人的には

修繕係になってしまった状態から始まってるのがなんかワクワクしない
最初は能力がわからない状況から始めるとか
難しいか タイトルとあらすじもボカす必要がでてくるし

主人公が目覚めたのはなんとアノ能力だった? じゃ弱いな
まあ頑張って下さいw

460 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 22:07:03.68 ID:QnktTIF6.net
おじゃまします。
424で晒した者です。
既に新たな晒しがあるのに締めて無くてすみません。
いろいろとご意見ありがとうございました。
今後の参考にします。
〆とさせていただきます。
ありがとうございました。

461 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 22:07:44.87 ID:SS288iYF.net
>>460
もう来なくて良いからね

462 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 22:09:12.40 ID:Loethcxj.net
>>451
全部読んだ
早く主人公の能力を本格的に活かしてほしい
怪物に建物を飲み込ませて腹の中で修復させるとか、建物を偽装して悪役を騙すとか
何でもいいからそういうトリックを早い段階で入れておくとパンチが効くんじゃないかな

463 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 22:09:35.84 ID:y9xOqciT.net
>>451
実際何度目の書き直し作品なの?
そういうときって一話から書き直すの?
全部消してからやり直すの?

464 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 22:11:40.22 ID:SS288iYF.net
>>451
ルビの打ち方失敗しているよ

俺、#斗鬼修__ときしゅう__# ってなってる
どっか別の投稿サイトにも書いてるとか?
ルビは俺|斗鬼修《ときしゅう》 ってやるんだよ
半角の|は無くてもOK
《》は「の変換で出てくる

あらすじ見て裏方ヒーローってのにちょっと惹かれたんだけども
出来れば冒頭から愚痴溢しながらビルを修繕するシーンとかのほうがインパクトあったのにと

465 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 22:13:19.41 ID:QnktTIF6.net
>>461
また来ます

466 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 22:14:12.28 ID:mJOhvvjV.net
ちょっと嫌な公務員みたいな
地味な仕事と小賢しい計算高さ

だけどその小賢しさでなんとか強大な敵を翻弄してしまうか
あるいは実はそれは表の顔でもうひとつ隠された超チートがあるとか
ぐっとくる感じがあるといいんじゃないっすかねー

467 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 22:14:13.22 ID:rCF+ixU8.net
>>451
二話まで読んでないけど、悪くないと思う
ただ、一話と二話が説明的過ぎるのと不要なのが多い気がする

例えば、冒頭の大事な部分で現代日本の説明をしてるけど不要
『現代日本。その首都東京。』で十分。いらないことを書き過ぎて切れがなくなってる

一話目でヒーローの戦闘とか、これまでの経緯をダラダラ書いてるけどこれもマイナスだと思う
怪獣がでることになったこととヒーローが誕生した事だけをサラッと説明して、
ヒーローがビルを破壊しながらも怪獣を倒したこと、説明抜きでビルを直した主人公二人組の描写で終わらせた方がスッキリ行くと思う
二話目以降でヒーローの説明や主人公の仕事の説明に入った方がいいんじゃないかなぁ

468 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 22:16:15.09 ID:Loethcxj.net
過去晒しのエスカータもそうだけどこの手の作品って絵がないとキツそうだね
書こうとしてる人は尊敬する

469 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 22:19:04.16 ID:mJOhvvjV.net
サスペンスドラマでこんな感じのシリーズ見たことあるよ
だからなろうで人気でなくてもノリが掴めれば活路はあると思う
ラノベ作家が時代劇や腐女子コンテンツのテキスト書きに転身してたりも
するらしいしノウハウは得ておいて損はないな

470 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 22:30:58.25 ID:aBkRfe+u.net
>>451
1話からそうだが、説明がくどいかなあ
1話の最後のヒキはいいけど、そこの1発芸
主人公の能力が地味で盛り上がらない
短編でちょうどいい程度のネタを無理やり膨らませようとしている感

割烹すごいな
何年リメイクしてるんだよw
そこまで自分の中で固まりきらないなら、
全部捨てて1から書いたほうが早いかも

471 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 22:45:08.73 ID:X2fTESoo.net
何度作品を転生させても駄作ができるんです!
それは作り手そのものが駄作なんですよ

472 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 22:47:59.61 ID:72L8T+hg.net
週間51位にお前らが書いたみたいのあるな

473 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 22:50:18.26 ID:WT0+w4ca.net
駄作を同じ設定のまま、同じ展開で、同じ人間が書いたらそりゃあ駄作のままだろ
生きてれば視点が変わる日も来るし、いつか化けるかもしれない
まぁ、新作を大量に生み出したほうが早いだろうけどさ

474 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 22:52:33.48 ID:WT0+w4ca.net
>>472
こんな惨めな責任転嫁はしません

実際書いてるのは作者なんだから溢れさせてるのは作者だよ

475 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 22:58:44.99 ID:rCF+ixU8.net
あんなので週間に入れるんだ
俺もなろう考察を書こうかなぁ

476 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 23:05:39.02 ID:+1Nr144J.net
週間51位に評価点付けてきた。
ぶっちゃけ新参者の俺が2、3行おきの流し読みじゃなく最後まで読みきったのは
これが初めてだわ。

異端の俺の評価だから世間からはかけ離れているが
「読む価値を感じる内容があった」
からな。

477 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 23:12:21.72 ID:XysFhD22.net
伸び悩んできたしいっそのこと晒してみっかぁ

478 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 23:13:40.40 ID:kULYKv5o.net
晒せば道が開かれん

479 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 23:15:16.59 ID:FwinTWq4.net
>>451
特撮系の晒し作品ってほぼ例外なく

・しょっぱなから設定説明過多で
・読者には意味不明な唐突バトルから始まり
・しかも戦闘描写がくど杉

480 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 23:15:44.47 ID:XysFhD22.net
まず自分の思う山場まででほとんどきえてんだよね
最新話だけはアクセス多いけど

481 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 23:16:58.23 ID:FwinTWq4.net
>>480
晒す必要ないから消えろカスw

482 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 23:18:18.01 ID:Xputi5T1.net
5000字書いた

明日の目標
5000字

483 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 23:20:18.20 ID:XysFhD22.net
>>482
何時間くらいで?

484 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 23:24:42.84 ID:+1Nr144J.net
単純に感想
>>451
1話終わりでブラバしました。
理由は盛り上がる展開の気配が感じられなかったからです。
2話以降のタイトルに盛り上がっとるなぁ感も感じられなかったからです。

485 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 23:25:31.06 ID:Xputi5T1.net
>>483
一時間1000字で五時間

486 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 23:30:23.50 ID:kULYKv5o.net
何時間使って書いても面白くないって言われるからな

487 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 23:34:12.00 ID:WT0+w4ca.net
>>486
荒んでるな
書くことにある程度の楽しみを見出さないと折れるぞ

488 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 23:38:15.86 ID:Loethcxj.net
そもそもここの人たちは何を目的に書いてるの?
ガチで小説家になりたいんじゃなければ心折れてまで書かなきゃいけない理由も無いでしょ

489 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 23:38:33.71 ID:XysFhD22.net
>>485
もうあと3倍くらいいけるやろ

490 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 23:43:06.49 ID:Xputi5T1.net
>>489
10時間で20000字書けた日があったけど、頭逝きそうになったわ

491 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 23:43:37.17 ID:+1Nr144J.net
植木職人になりたいわけじゃないのに、
神経込めて盆栽育ててチョキチョキするじいさんとか居るじゃないか。

492 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 23:44:08.78 ID:72L8T+hg.net
>>490
こうなってくるともはや趣味じゃないな
ネトゲもそうだけど何事も程々がいい

493 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 23:44:14.58 ID:rCF+ixU8.net
晒しを見てて思うのは、描写過多・説明過剰を指摘される人は多いのに、
描写不足・説明不足を指摘される人はあんまりいないんだよね
(昨日の晒しは後者寄りの指摘を受けていたが)
たまに、少数意見として、もっと表情とかを細かく書け。のっぺらぼうのマネキンだって言う人が居るくらいでさ

要するに、設定は大事にしまっておいて開示しない方が読み手にやさしいってことさ
逆に、設定とか一切ない場合は描写不足・説明不足になる。だから、最低限の設定作りは必要だとは思うけどね。
(不足もなにも無いのだから書きようがない)

494 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 23:46:14.97 ID:PSJbOU3S.net
好きで書いてるから折れてはいないんだけど、頭の中でアニメーションしてうごかしたりもできるんだけど
文章が全然思いつかない

495 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 23:47:40.48 ID:fTKo8x4z.net
文字数は気にしないほうがいいぞ
原稿用紙換算の方がいいぞ

496 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 23:49:29.37 ID:0X2QE9pV.net
アクセス解析見てるとやはり世はスマホの時代なんだなってのと、ガラケーユーザーも意外と生き残っているんだなってのがわかる

497 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 23:50:23.47 ID:XysFhD22.net
>>488
賞に応募してたらみつけて
投稿しだしたらハマった

498 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 23:53:02.68 ID:rCF+ixU8.net
>>494
アニメを見て、アニメで物を考える様になってるから
一ヶ月くらいアニメを見るのを止めておくといい
それでもアニメな流れから抜けられなければ、脳にその思考回路パターンが出来上がってる
それは変えるのは厳しいから、それを表現できるように頑張ろう

499 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 23:54:38.97 ID:+1Nr144J.net
土曜日なのに仕事で、神経疲労のせいかだらだらここを眺めて、
書き込みしてただけで何もやる気が出なかったけど、
ようやく回復してきたから指摘修正進めるかな……。

500 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 23:56:19.03 ID:kULYKv5o.net
別に脳内で映像のようにキャラ動かしてくのはいいだろ

それを文章にするだけの力がないだけだ

501 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 23:58:59.86 ID:XysFhD22.net
>>451どこいった

502 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 23:59:17.66 ID:NMPqmVpV.net
ここの人たちは脚本を書きたいのか?

503 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 23:59:18.20 ID:rCF+ixU8.net
>>500
逆なんだよ
それならアニメーターを目指せって話

504 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 00:00:33.54 ID:k81OSIMc.net
描き方なんて人それぞれだよ

505 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 00:04:15.46 ID:Qg4j7iSh.net
アイデアだけなら結構出てくるけど
それを書こうとすると今書いてる奴が疎かになって手が付けられない現実

506 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 00:07:29.33 ID:omBasAXf.net
つかほかの人はどういう風に書いているんだ?
プロット書いてからネタ帳見て、頭のなかで映像に起こしてそれを文章にしてるんだが

507 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 00:17:31.49 ID:Zn6sas82.net
週間51位 変わっちゃって判んないや
なんて題名?

508 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 00:21:10.32 ID:CcWFVq+N.net
日間で100位以内に入ってるのに感想で「素晴らしい作品なのにランキングが上がらないのが不思議です!」みたいなん見ると、はぁあ?ってなる

509 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 00:24:03.80 ID:4HETw0II.net
>>451いねーしもう晒していいか?

510 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 00:24:26.15 ID:wb1CY/IL.net
いいよ

511 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 00:30:58.64 ID:Ucf2srZA.net
短編って日間ランキング入りしやすいんだな

512 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 00:35:11.60 ID:32EAfwfy.net
>>511
評価ポイント(最大10)が直で入るからね
ここで晒されたステータスハーレム物みたいに、
読み切り感覚の短編を晒すなりで、評判が良ければ日間入りでコマーシャル
→それを一話に連載化ってのもいいかもしれない。雑誌形式

513 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 00:54:16.33 ID:5XfliEey.net
短編は龍皇杯みたいなものだろ
プロットの前だしだと思っている

514 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 00:57:20.78 ID:tjR/M++A.net
インド映画のノリで誰か書いてくれないかな
とりあえずダンスぶっこんでく感じで

515 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 00:57:49.17 ID:QaTmsJdU.net
晒しはまだかね?

516 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 00:59:51.81 ID:tjR/M++A.net
誤爆スマン

517 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 01:05:35.55 ID:Ucf2srZA.net
【URL/Nコード】http://ncode.Syosetu.com/n0220cy/
【辛さ】中辛
【指摘観点】
ストーリーはほぼ無いに等しいけど、好みのシチュエーション、展開かどうか
表現は心地よいかどうかを教えていただければ嬉しいです
【その他】
このタイプの小説もっと増えろ

518 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 01:23:06.27 ID:7lxk2CT3.net
>>517
全部読んだ。可もなく不可もなくという感じ。
個人的にはシチュエーションは好みだけど、展開は好みではない。ただ、暇なときにさらっと読むには良い小説かな?
表現は心地よいか? と聞かれれば、「NO」。特に描写が濃いというわけではないし、薄いというわけでもない。
描写がほどほどな量で、ストーリーが無いせいか、小説に引き込まれることはない。けど、この小説はこれでもいいんじゃないかな?
読んでいて、特に不満はない作品という感じでした。
100点中70点って感じかな?

519 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 01:26:44.55 ID:UVJhSbXc.net
面白くないけど頑張っている気持ちは伝わるよ

520 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 01:28:20.02 ID:7fJSy5cv.net
>>517
エロ小説目指してるんなら現状で問題ないんじゃね?
そうじゃないならきちんとオチをつけろ
序盤はありがちだが伏線っぽい表現もあり中々いい感じだったが、
読みすすめるにつれて、だんだん作者の性癖が透けて見えて気持ち悪かった
起承転結のうち転結がないから短編として評価不能

521 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 01:31:11.93 ID:QaTmsJdU.net
>>517
タイトル含めて上から3行はインパクトあって笑った。
何目指しているのか分からなかったが、爆笑なオチを期待したけどとくに無かった。

522 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 01:35:32.49 ID:6ewnMiYA.net
自演だが僧侶の小説が面白いな
仏陀の能力強すぎ……
別次元に本体が無限いるとか倒しようないんだよなぁ

523 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 01:42:02.50 ID:Uq5hZHps.net
もしかして仏陀遊記のことか?
弥勒いなかったらティッピーのラビットハウスロックに完封されてただろ

524 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 01:44:21.66 ID:t5rwoHqt.net
>>517
>好みのシチュエーション、展開かどうか、表現は心地よいかどうか
アニメ「のんのんびより」っぽくてマッタリして感じはよかったです
遭難者が前述のアニメに登場する兄貴みたいで空気だったのはある意味味があるかも
表現は文句なしだけど按摩だけじゃなしに独特の間やシュールなネタやのんびりとした
雰囲気などだすと完成度がでるのかもと思いました

525 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 01:44:43.43 ID:Ucf2srZA.net
>>518
ありがとうございます
読者がマッサージを受けているように感じさせたいのがコレの目的なので惹き込まれないというのは大きな反省点です
描写の濃さについてもっと推敲してみたいと思います

>>519
ありがとうございます
頑張ってはいるけど目標には届いてない状況です
精進します

>>520
ありがとうございます
作者の匂いが感じられるのは目指しているところからすれば避けたいのでうまいこと隠せるようにします
エロ無しで行きたいと考えています
〆方は実は苦手です
良い余韻を残せるような終わり方を模索しているところで、何か手を打ちたいと思います

526 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 01:47:46.27 ID:Ucf2srZA.net
>>521
ありがとうございます
ああ…タイトル
適当につけて投稿しましたがこれじゃギャグものと思われますね
修正します

>>524
ありがとうございます
マッサージ以外の描写ですね
確かにそれがあると没入感が出そうです

527 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 01:52:22.40 ID:TbZ4ZHZ8.net
難しくてよくわかんなかったけど、サンスクリット語での呪文詠唱は正直勉強になったよ
作者は住職かな?

528 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 01:56:51.57 ID:5MkAUD7o.net
ブクマの増減が一定ラインでとまる作品は、所詮その程度の作品なんですかね。
自分の作品がそうでこわい

529 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 02:01:39.51 ID:7fJSy5cv.net
>>528
ジャンル等々の兼ね合いもあるから一概には言えないと思うよ
ファンタジーもしくは恋愛ジャンルを書いているか、あるいは晒してるのにその状態ならその通り

530 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 02:03:17.88 ID:32EAfwfy.net
ブクマが増えない場合は一話の見直しが第一やね
パイのPVが少なくたって少しは伸びるだろうから
勿論、パイが増えた方がいいので、タイトル・あらすじ・タグも見直そう

531 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 02:04:57.56 ID:Ucf2srZA.net
読んでいただきありがとうございました
反省点が多々ありましたので修正及び次回作に活かしたいと思います
それではタグを外して〆ます

532 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 02:06:29.17 ID:t5rwoHqt.net
ブクマが急増する作品は3話までに見所山場があるよね
日間上位にあがってくるのはだいたいそうじゃないかな

533 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 02:09:58.27 ID:TbZ4ZHZ8.net
晒せばわかる
どんなジャンルだろうと晒せば悟りが開ける
作品の質とスレ民の評価は比例しない
面白ければ伸びるし、つまらなければ伸びない
だが、これだけは真実なり

534 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 02:12:39.54 ID:32EAfwfy.net
>>532
せやね。自分の作品の話別ユニークを読むと、
一話→二話が一番減ってるから一話に問題があるんだと思う
とはいや、今から弄るのは面倒だし、
最近は毎日誰かが評価くれる様になったから、今読んでくれてる人を大事にしていく方針

タイトルとかあらすじ詐欺が酷いから一話目で違うって切られてるのかも知れないがw
ちなみに、内容を表すタグを一個入れたら、PVが1000強→2000弱に変わるくらいの齟齬がある

535 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 02:30:03.61 ID:WCjUy7kR.net
>>507
『小説家になろう』にテンプレ作品ばかりを溢れさせているのは、作者ではない、読者だ

感想欄が凄いことになってる

536 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 02:30:07.39 ID:32EAfwfy.net
なにが言いたいかって、
日間に入って駆け上がれるくらいのPVがあるのに、
一話が弱くてダメダメやねんってこと

……のつもりだったんだが、
これで未だに底辺って事は単に作品が面白くないだけって気が付いてしまったorz

537 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 02:38:07.08 ID:AZT9tc6v.net
冒頭の引きが足らないなら、まだましだけど

根本的に面白くなかったら仕方がない

538 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 02:43:29.61 ID:wb1CY/IL.net
>>535
まあ叩かれるわな
思ってても言っちゃいけない事もあるんだよ

539 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 02:48:53.14 ID:32EAfwfy.net
叩かれすらしない子もいるんですよ
……ここには一杯ね!

540 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 03:11:43.74 ID:dXifhvyg.net
俺も悪役令嬢物が評価をたくさんつけられる理由を赤裸々に書き綴ろうかな
おっさんとしては悪役令嬢物一度も読んだことないけど

541 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 03:20:40.90 ID:1oanjqTG.net
日刊上位に入ったら叩かれる叩かれる。本当に性格悪いやつっているよな。

542 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 03:33:31.97 ID:v42c/9hG.net
鶏が先か卵が先かって話になるが
いち読者の意見としては、非テンプレが流行らないのはどいつもこいつもすぐエタらせるからだと思ってる
評価が伸びないで折れてるんだろうけどさ
(読者が読まないんだもんって言われそうだけど)
非テンプレで、読めるレベルで、長い間書き続けてる作品なら俺は評価入れてるよ
似たような人が多いのかそういう作品はブクマ300〜600ついてる
ブクマ3000とか欲しい?ならテンプレ書け

543 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 03:39:50.96 ID:zG8nBOui.net
底辺スレ発書籍化
かいぜん! 発売記念 特設ページ
http://kaizen-novel.com/

底辺ワナビ嫉妬で悶絶

544 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 04:17:27.54 ID:QaTmsJdU.net
ようやく晒し指摘分を修正してネット小説大賞に応募してきた。
なげーっすわ2万字近く書いたものの修正は。
これで1つは感想がつくのが確定したのかな?
楽しみだなw。

545 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 04:23:21.17 ID:dXifhvyg.net
>>544
馬鹿野郎!
もう一度晒して採点してもらってから応募だろう!

546 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 04:26:59.45 ID:QaTmsJdU.net
>>545
いやぁ流石に2週間も立たないような短期間に3回晒しは気が引ける。
2スレほど前でヤケクソで大賞応募するとか言ってた奴だよ。
心情描写が無いと言われて慣れない恋愛描写を書いた。

547 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 04:34:37.64 ID:CHtXt4dT.net
感想を希望してても、必ず感想もらえるわけじゃないぞ、なろうコンは。
選考担当が6人体制で1000作に感想書くのが目標らしいから、現在ですでに応募作は2500を越えてるし、2/1の締め切りまでに5000くらいにはなるんじゃないかと思うし、いいとこ2割にしか感想こないよ。
募集開始当日に感想希望タグつけてまだ感想こない人も、遅れてタグつけたけど感想書かれた人がいたりとか、対応はまちまちの様子。

548 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 04:38:53.59 ID:GBzCJiie.net
今日3時間ちょっとで一話4000文字書いたけどいつもこのペースは無理だな
推敲が必要な文書いたら酷い時全部書き直すし

549 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 04:45:51.52 ID:dXifhvyg.net
>>546
晒してもらいたかったけど
さすがに短期での3回目は他の批判から擁護できないわ
期間をあけて待ってるぞい

550 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 04:51:34.73 ID:EPTpzfrV.net
>>517
つまらなくはないですが、ちょっと知識がないまま書いている感じが……
まずあん摩は普通足からはやらんですな
ストレッチは西洋医学の言葉なのでいきなり出てきて違和感
あと指圧とあん摩の違いもわかってなさそうに感じました

551 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 07:37:56.95 ID:/zcBln8M.net
つれー、寝ずに短編書き上げたからマジつれーわー(ちらっちらっ)
べ、別に誰かに見て貰いたいだなんて思ってないんだからねっ!

552 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 07:40:26.92 ID:h/cQG70O.net
晒したまえ

553 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 07:43:16.13 ID:2DgG9G3D.net
>>551
お疲れ様
べ、別に晒して欲しいなんて思ってないんだからねっ!

554 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 07:55:13.67 ID:+Mb+lF2e.net
徹夜だとテンションがハイになってるんじゃない?
一度寝てから推敲すると書き直したくなるかもしれないから
早く晒したらいいと思うよ(ゲス顔)

555 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 08:08:44.34 ID:8r5gWWep.net
>>517
なんかしらんが読みやすかった
でももしこれを物語に組み入れるとしたら山場ではないな
それがわかってればいいんじゃない

556 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 08:35:58.26 ID:7eWs95QG.net
陰茎という名のマシングァン!ってかァ

557 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 08:48:36.06 ID:tZtMxJrr.net
連日、陰茎連呼している荒らしはマヌケなFPS作者さまではありません

マヌケなFPS作者さまはこのような卑猥な工作をする人ではありません

道理をわきまえた紳士で、立派なお方なのです

底辺スレ住民の皆様にはそこの所をくれぐれもお間違えの無いようお願いします

558 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 09:08:02.05 ID:ZLHT2Lay.net
陰茎丸先生おはよう

559 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 09:28:24.36 ID:Uq5hZHps.net
つまんね。お前は小説家の才能もないが、荒らしの才能もねーな
さっさとNGに入れておしまい!

560 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 09:40:39.76 ID:nrSxyJ42.net
出鼻をくじかれた陰茎さん只今緊急対策会議中w

561 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 09:44:34.24 ID:wZQqJm2D.net
噂がほんとか試しに主人公負かしてみたけど、ほんとにブクマ減りまくってワロタ
いやあ恐ろしい

562 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 10:02:21.26 ID:5MkAUD7o.net
主人公負かすのはやりたくないけど、主人公に勝てない系優秀ライバル見てるとと一発くらいくらってあげたくなる。
食らわないけど。

563 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 10:09:28.85 ID:CcWFVq+N.net
俺なんて主人公に最初から苦戦を強いてたんだけど、主人公が強くなって半分無双みたいにしたらブクマ減ったぞ

564 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 10:09:44.47 ID:dXifhvyg.net
>>561
主人公が一度負けて次に会ったときに勝つってパターン使えないのかよ
でも、もしかすると盛り上がって次に大きく増えるとか…なろうではなさそうだよな

565 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 10:10:09.92 ID:ExEdc3wq.net
それライバル無能なんじゃ

566 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 10:12:07.24 ID:uW9jihcR.net
尊の悪口はやめろ

567 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 10:14:29.27 ID:EZg9kR8y.net
負けてブクマ減るんだったら、引き分けはいいのかな?
主人公は一応人類最強だけど、作中に戦っても絶対勝てない敵が五体くらいいるんだが……。
これで引き分けが駄目ならどうするれば……?

568 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 10:16:20.12 ID:OH3CWm9m.net
描き方に問題あったんじゃ

569 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 10:16:41.45 ID:uW9jihcR.net
>>567
体調崩す→そのまま勝てない敵と対決→苦戦→勝てない敵がトドメさそうとして主人公の体調に気付く(首締めようとして熱に気付くとか)→ば、バカな…→ヒロイン化

570 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 10:17:56.25 ID:TbZ4ZHZ8.net
そもそも・・・主人公にライバルという発想が凡人・・・!
勝者は・・・最初から最後まで勝者でありつづける・・・!

「……」←こうやって強そうなフリをしてれば有能っぽい

571 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 10:18:39.98 ID:8r5gWWep.net
漫画ではよくある

「敗北→修行→新技習得→リベンジ→でも相手がその上をいって再度負けそうに
 →しかし機転をきかせて今度は逆転!」

っていうのを全部別の話でやったら 読者の多くはついてこないです?

572 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 10:18:48.93 ID:ExEdc3wq.net
不思議パワーで人類最強から宇宙最強すーぱー戦士になって勝てばあるいは

573 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 10:19:36.34 ID:8PTfBRRy.net
戦闘じゃ敵なしだけど環境で大敗北確定だと減らんな
元々いないってのもあるが

574 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 10:19:51.83 ID:uW9jihcR.net
>>571
それ、前半の技悲しいくらい使われなくなるからやめてあげて…

575 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 10:20:16.14 ID:wZQqJm2D.net
>>564
まさにその展開だったんだけど今考えれば勝つとこまでいっぺんに投稿すりゃよかったな
負けたとこで切ったからあかんかったのかも

576 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 10:20:47.81 ID:TbZ4ZHZ8.net
>>571
つ哲也
こいつ強者と戦うといっつも初戦負けてるで。

577 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 10:22:24.85 ID:IUOysv+r.net
もう神が主人公で良くね?
とか思うけど、圧倒的弱者として舐められた状態からチートで瞬殺が求められてるから自分が神になるわけにはいかない

立場とか見た目とかで弱者を装って、内心で相手を馬鹿にして余裕ぶってる小物がなろう主にふさわしい

578 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 10:22:30.30 ID:nrSxyJ42.net
漫画ではよくあっても小説、特に連載形式では見ないな
そこらへんに漫画と小説の違いがあるんだろう

579 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 10:24:30.23 ID:IUOysv+r.net
もう神が主人公でよくね?
とか思うけど、相手に舐められた状態からチートで瞬殺が求められてるからそんなわけにはいかない

立場とか見た目とかで弱者を装って、内心で相手を馬鹿にしてるような小物がなろう主にふさわしい

580 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 10:25:04.58 ID:IUOysv+r.net
あ、エラー出たから書き直したら書き込めてた……

581 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 10:25:24.67 ID:EZg9kR8y.net
>>569
その手があったか……と思ったけど、敵が女性じゃないと駄目じゃないっすか。

582 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 10:27:10.80 ID:dXifhvyg.net
>>575
そっか、それだと思ったけど
負けてから勝つまでそんなにすぐにはいかないぞ

でも10話ぐらいはなしつくって1時間おきに投稿すれば日間のれるかもね

583 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 10:27:51.09 ID:8r5gWWep.net
いまそういうバトル漫画の王道みたいな展開を書いてるから
それでどうなるか試してみるわ
いまさら書き換えられもしないし
自分としては面白いからいいや

584 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 10:29:35.61 ID:uW9jihcR.net
>>581
男なら、体調管理もできん奴が俺の能力に粘った…だと→修行しなおしだ→ピンチに再登場みたいな

585 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 10:30:39.01 ID:CHtXt4dT.net
>>581
なぜ男がヒロインでは行けないと思った?
うん、ダメだね。

586 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 10:32:16.54 ID:8r5gWWep.net
>>577
>>579

俺も自作を何度も見返してこういう書き直しをずっとやり続けてしまう
半年くらい前にあらかた書いたのに
この半年手直しし続けてる
おかげで元の版よりはだいぶ様変わりしたし
面白くなったとも思うが 小手先の向上でしかないような気もする
こういうスタイルだと遅筆にならざるを得ないし

587 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 10:42:10.48 ID:NZrFt5z4.net
ていうか敗北しても死なないような緊張感の無い戦闘自体が要らないのでは

588 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 10:42:12.37 ID:a3Pbpcvh.net
漢が漢のピンチに駆けつけて何が悪い

589 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 10:50:36.40 ID:uW9jihcR.net
>>587
俺の好きな作品は緊張感のない戦いばっかだぞ。
主人公がチートすぎて毎回ニヤついてる。
今、ヒロインが新キャラと仲間と頑張ってるけど新キャラも割と強そう。

590 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 10:52:14.64 ID:NZrFt5z4.net
いや、TUEEEは別だろうけどさ
作者すれで言うのもなんだけど、文章化するのがめんどくさいな

591 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 11:03:15.30 ID:EZg9kR8y.net
>>584
その点色々参考に練り直してみるわ。
ちなみに敵の能力は一瞬で恒星を生み出す能力だから、粘るとかそれ以前の問題なんだ……。

592 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 11:08:13.38 ID:wZQqJm2D.net
>>582
修行パート挟むからまあ複数投稿だわな
ちょっと書いてくる

593 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 11:08:18.52 ID:uW9jihcR.net
>>591
え、恒星?戦闘は星落とすの?

594 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 11:10:36.15 ID:a3Pbpcvh.net
頭悪そう
恒星生み出したら自分も死ぬだろ

595 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 11:12:50.04 ID:O2hwTsom.net
晒しマダー?

596 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 11:12:52.65 ID:wZQqJm2D.net
>>591
強すぎワロタwwww

597 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 11:18:01.54 ID:Zbd6ww20.net
恒星マン強すぎワロタ

598 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 11:19:58.45 ID:uW9jihcR.net
いや、でも割となんとかなる部類じゃないか?
星を落とすくらい。
本気だしたいのに本気だすと自分以外壊れちゃうどっかの黄金よりはよっぽどマシな質。
星落とすのに粘るなら、一発避ければいい。
避ければ地球が吹っ飛ぶ!→別に、それは戦いの舞台が地球から宇宙に変わるだけだろ→宇宙で激闘→トドメだ→な、こいつ風邪だと?
みたいな

599 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 11:23:39.13 ID:Zbd6ww20.net
宇宙まで行って風邪ってもうそれシュールギャクだな

600 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 11:26:04.18 ID:uW9jihcR.net
>>599
インフルエンザなら納得?

601 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 11:27:02.89 ID:Zn6sas82.net
>>535
ありがとう。読んできた

ブクマを評価としてるシステムはやっぱりダメかもな
後で読むからとりあえずブクマ→読まれてないのに評価が入る謎の仕組み
じゃあブクマされやすい興味の引くタイトルやあらすじにしようぜっても仕方ない

これなシステムでブクマ上限数減らしたり、読んだら絶対評価いれるようなシステムに
したら日間がかなり変わる気がする

602 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 11:30:17.48 ID:Zbd6ww20.net
>>600
余計シュールだわwwww

603 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 11:31:03.09 ID:mKOkMY5L.net
銀河系全域を牛耳る魔王は、主人公の暮らす地球を支配するため、恒星を生み出して一斉攻撃をしました
主人公は仲間の思いで太陽系全域を覆う巨大なバリアを張り、魔王の攻撃を退けました
しかし、遠くにいた冥王星は守りきれず死なせてしまいました←敗北
冥王星の死は主人公たちに光をもたらした。
水星、金星、地球、火星、木星、土星、天王星、海王星のチカラを一つにして恒星よりも輝く、「クェーサー」を生み出したのです
魔王!これが俺たちの絆の結晶だ!

これなら特におかしくないと思う

604 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 11:35:42.81 ID:01E1B9iM.net
>>603

冥王星守れないなら、その外にある準惑星も守れてないことにならんか?

605 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 11:37:44.66 ID:Zbd6ww20.net
宇宙オタクが釣れそう

606 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 11:44:09.60 ID:mKOkMY5L.net
>>604
冥王星は自分の命と引き換えに他の準惑星を守ったんやで

607 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 11:46:26.68 ID:OH3CWm9m.net
冥王ハーデスは復讐を誓う

608 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 11:46:35.07 ID:UTI71NEc.net
>>591
恒星がなにか知ってるのか?

609 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 11:49:57.78 ID:UTI71NEc.net
>>605
感想欄の荒れを目指すならアリかと

大きすぎる力は、戦いにすらならんので

610 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 11:57:47.38 ID:W9yI9wK7.net
恒星って超々高温高圧を地上?にいきなり生み出すのか?
核融合が維持可能な状態で保持されるなら発動した時点で星一個消えるぞ

611 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 11:58:35.62 ID:8r5gWWep.net
では

恒星に勝てる力といえば?

612 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 12:00:05.04 ID:omBasAXf.net
ブラックホール生成かな?

613 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 12:01:38.01 ID:3Wm0eFea.net
>>611

ブラックホール爆弾とかかな。
全て終わるけど。

614 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 12:03:51.38 ID:O2hwTsom.net
そのへんは銃夢とか超人ロック読んで勉強しろガイバーもオヌヌメ
テラフォーマーズてめーは駄目だ

615 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 12:04:30.77 ID:EZg9kR8y.net
>>610
そうだよ。だから勝てないんだよ……。

あと星落とすとかじゃなくて、いきなり目の前に超高温の太陽みたいなのが出現するんだよ。

616 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 12:06:17.15 ID:IUOysv+r.net
>>615
もうなんかスケールデカ過ぎてどういう作品なのか興味深いわ

舞台が全く想像つかない

617 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 12:08:17.19 ID:uW9jihcR.net
>>616
正田卿の作品なら大体それくらい日常茶飯事だからオススメ
正田卿で検索

618 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 12:09:58.56 ID:wZQqJm2D.net
>>615
頼む、読みたいから晒してくれ
ダメならヒントでも

619 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 12:13:20.20 ID:CHtXt4dT.net
恒星っぽいなにかとか、マイクロブラックホールならともかく、リアルな恒星だと強大なのは質量と核融合による放射物。
熱も放射されるもののひとつだけど、他に比べるとエネルギー低いからたいしたことはない。
木星の質量より巨大な水爆を連続爆破してる状況なんて、惑星ごと蒸発するしね。

恒星って言ってるけど、ただのでっかい火球なら別に惑星表面に焦げ跡残るだけで済むだろうけど。

620 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 12:14:35.06 ID:kKnHA5bI.net
恒星って太陽系の中で言う太陽だよな?
表面温度5000度、中心1500万度、それより規模が小さいとしても原子核内蔵した
高温高密度のガス天体作れるとか手のひらサイズのでも不確定だが出した瞬間
タバコをコピー用紙に押し付けた感じで星がジュワァてなるレベルだぞ

模倣ならまだ説明つくかもだろうけど
それ別次元とか別銀河系とかにでもいない限り出した奴が死なないのに矛盾が出るからやめたほうが良い
これで死なないなら主人公が何やっても死なないぞ

主人公が神座にでも座っているとか概念にでもなっているならワンチャンあるが

621 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 12:17:32.90 ID:EZg9kR8y.net
>>618
今改稿してるから晒せないよ。終わったらここで晒すよ。

舞台はありがちな地球っぽいけど地球じゃない異世界。魔物とかエルフとかいるよ。現地主人公だよ。

622 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 12:19:21.69 ID:Zbd6ww20.net
>>615
ああ、文字通りのガチな恒星じゃなくて恒星っぽい何かってこと?
ガチな方なら読みたいw

623 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 12:22:07.43 ID:kKnHA5bI.net
>>617
14歳神の作品の能力は一部概念の域だしな

624 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 12:24:04.52 ID:WCjUy7kR.net
>>591
引力で世界がヤバイな

625 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 12:28:28.31 ID:3uSKbYal.net
ラスボスと先に戦うの主人公の仲間(ラスボスと因縁のあるパイセン)だけど、死なせる予定だから切られそうで怖い。
でもパイセンがたった一人で過去の因縁に全部ケリつけようとする俺の中では絶対に書きたいシーンになってしまった。
どうせ底辺だし好きに書くか

626 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 12:28:37.37 ID:omBasAXf.net
もうそれ封絶がひつようなラベル

627 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 12:29:37.26 ID:W9yI9wK7.net
ちなみに地上に太陽を作るともの数秒で地球が蒸発するべ
あとは核融合の材料になって太陽膨張がちょっと加速する

628 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 12:29:41.64 ID:hljBOQR2.net
総合評価 30pt
ブックマーク登録:15件    【全作品は官能&ライトノベル&コメディー作品だよ】
71,201アクセス
【義母特別編・早漏VS遅漏】      晒し中  商社【1】 晒し中

性転換【]】                晒し中  商社【2】 晒し中
総合評価 200pt
ブックマーク登録:73件
280,992アクセス         【全作品は官能&ライトノベル&コメディー作品だよ】

【なろうサイト内で検索OK】       晒し中
【グーグルで検索OK】          晒し中
【ヤフーで検索OK】           晒し中
【縄奥で検索OK】               
                             
【高校生】                   晒し中
誘拐【W】                   晒し中
生まれ変わり                 晒し中
畜生!! 続編               晒し中
畜生!!                   晒し中
正月帰省                   晒し中
性転換【]T】                晒し中
義母Z【白鳥千里と息子の俊介】     晒し中
【強姦魔・杉山郡代と被害者・小池夏美】 晒し中
真行寺由真と誘拐された新田佳織    晒し中
河野博史と姉の美沙             晒し中
鮎川麻里子と達也              晒し中
中村健二と妹の美歩             晒し中
柿崎純子と沢村一樹             晒し中
大杉健三と木山順平             晒し中
お仕事                      晒し中
義母VS義息                  晒し中
性同一性障害【U】         晒し中    
性転換【]U】            晒し中
大家                  晒し中
ブラジャー【Z】           晒し中
性同一性障害            晒し中
義母【番外編】            晒し中
義母【Y】               晒し中
発端                  晒し中
心と身体は別物…          晒し中
女装男と侵入者           晒し中    
お兄ちゃんダメエェー! U     晒し中
【お兄ちゃんダメェ…】T      晒し中
本日も客足なく【サバイバル】   晒し中
お兄ちゃんダメエェー…【V】   晒し中
鬼畜の美食家【総集編】      晒し中
鬼畜の美食家【下巻】        晒し中
鬼畜の美食家【中巻】        晒し中
鬼畜の美食家            晒し中    
性転換]V              晒し中
中堅商社・島崎部長         晒し中
義母監禁そして調教・其の二   晒し中
義母の小保方晴美と俊二     晒し中
義母監禁・調教そして折檻     晒し中
性転換]U【エクストラ】      晒し中
義母監禁そして調教         晒し中
【タブー・心と身体は別物・U】   晒し中     
ザッ! 監禁そして調教      晒し中
【タブー】                晒し中

629 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 12:30:53.81 ID:mKOkMY5L.net
ぼくの考えたどの作品よりも強い最強の敵キャラ!
なお魅力はない模様

630 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 12:35:47.45 ID:8r5gWWep.net
>>621
とあるシリーズに匹敵する名作になるな

631 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 12:40:23.06 ID:3uSKbYal.net
聞仲とかいう魅力に溢れた敵役というキャラの鑑

632 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 12:41:27.97 ID:uW9jihcR.net
でも、正田卿みたいなキャラのラノベは正直欲しい
ラノベ最強キャラ議論に上条やキリトが居るの見るともやもやするから。
全部打ち砕いて欲しい。
ただ、エロゲの最強議論の結論はもはやつかない模様。

633 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 12:42:02.55 ID:mKOkMY5L.net
ぶっちゃけ瞬時に恒星出せようとジョジョのリンゴォに殺されそう(小並感)

634 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 12:44:01.91 ID:uW9jihcR.net
ラノベ最強キャラ議論のキャラ全員ポルナレフにも負けそうじゃん…

635 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 12:51:51.94 ID:WCjUy7kR.net
あー初めて書いたけど異世界チートもの楽しいわ
まさに俺の妄想

636 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 12:52:38.35 ID:EZg9kR8y.net
>>630
とあるレベルの強さは流石に無理……。設定的に世界は壊せない前提だしね。

なんか妙に盛り上がっちゃったから言うけど、恒星マンは実は世界にあるもの全て再現出来るけど、面倒だから太陽を再現するわーって惑星ぶっ飛ばす感じだよ。勿論本人も死ぬけど、すぐ復活するよ。
主人公は負ける予定だけど、負けるとブクマ減るらしいから困ってるんだよ。

637 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 12:57:08.51 ID:1dlmSh5M.net
週間51位って、ご注文は異世界ですか?なんだけど
これが話題なの?

638 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 12:59:25.06 ID:uW9jihcR.net
>>636
そうなると、やっぱり一発避けるか受けて主人公生存→うそーん?!→主人公は滅んだ世界に絶望→夢オチの様に終わる
→実は夢オチじゃなくて恒星マンが次は無いとか何とか言って人知れず立ち去る。

639 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 12:59:55.94 ID:omBasAXf.net
もうさすがに日間は変わってるだろ。前何だったか知らんけど

640 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 13:01:01.53 ID:8r5gWWep.net
>>636
なんか詳しく聞いたら面白そう感が減ったなw
その辺はあまり説明しないほうがいいと思う

641 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 13:01:49.06 ID:omBasAXf.net
あ、週間カすまぬ

642 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 13:02:45.05 ID:Zbd6ww20.net
>>636
ラプラスの悪魔的な強さだな…
読んでないから方法はわからないけど工夫次第で主人公を勝たせることはできそう

643 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 13:03:05.11 ID:W9yI9wK7.net
恒星マン(仮)がどこぞのグレートスピリッツ臭い

644 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 13:03:15.53 ID:mKOkMY5L.net
ほほほ、ココアよ
ラビットカフェロックを発動したわい
お主が破壊した銀製カップの金額を支払うまで、お主はチノを知覚することもできず、このカフェから出ることもできないわい

645 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 13:10:20.17 ID:wZQqJm2D.net
なんでそんなぶっ飛んだ能力にしたんだ
無効化系能力をだすしかいないな

646 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 13:14:15.26 ID:EZg9kR8y.net
恒星マンのせいで作品のイメージがおかしくなってるけど、主人公がヒロイン好きすぎて頭がおかしくなってるだけの、ただのファンタジーだよ。
勝ち負けとかは頑張って考えて、忘れた頃にここに晒すよ。

647 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 13:15:35.33 ID:01E1B9iM.net
商業ラノベには、台風ならぬ台宙ってのが出てくるのがあってな。
銀河ごと飲み込むバケモノだったんだ。

それに対する主人公の対応は「銀河ごと逃げる」だったw

648 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 13:16:13.50 ID:8r5gWWep.net
むしろその皆がもってるイメージに乗るほうが正解だと思う

649 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 13:17:54.07 ID:8r5gWWep.net
個人的には面白そう感をつないでいくのが正解だと思う
説明しよう辻褄を整合させようとするあまりワクワク感を壊してたら意味ない

650 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 13:19:29.91 ID:TbZ4ZHZ8.net
キャラに責任転嫁するなよ
おかしいのは作者の思考回路だろ
能力を一段階進化させて、一時的に意識を吹き飛ばす効果を付加すれば簡単に対処できるだろ

651 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 13:19:56.79 ID:Zbd6ww20.net
>>647
何かそそられる

652 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 13:26:47.50 ID:wZQqJm2D.net
>>647
なんかワロタ

653 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 13:38:43.76 ID:bovAA+Oq.net
おっぱいの大きさを、自然に描写するのが難しい
露骨に胸はデカいとか痔の文でE〜Fくらいあるとか書いたら狙いすぎしねって言われそうだし

654 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 13:42:27.36 ID:QaTmsJdU.net
そのおっぱいは、口を全開にして全力で乳首からしゃぶりついても、
まだ顔がまるまる埋まるであろうほど大きかった

655 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 13:42:58.73 ID:3uSKbYal.net
モブチャラ男2人とかで、
見ろよあのおっぱい、すげぇぜ・・・
ありゃ○、いや○はあるぜ・・・
聞こえて顔を赤くするヒロイン
これでいいやろ

656 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 13:43:55.18 ID:kKnHA5bI.net
>>653
こぼれんばかりの豊満な〜とか
豊穣を髣髴とさせるような豊かに実った果実とか色々言い回しはあるだろ

657 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 13:44:18.85 ID:GZiZYPyZ.net
たわわに実る〜 みたいに書いてみれば?

658 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 13:48:12.47 ID:3uSKbYal.net
なんかさっきの話題引きずって恒星のサイズのおっぱいでおっぱい出した瞬間に惑星が消滅するとか頭に浮かんできて筆が進まない。訴訟。

659 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 13:49:18.30 ID:nrSxyJ42.net
そうしよぉー

660 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 13:49:33.52 ID:S8eGzBm9.net
ぽゆゆーん
たゆんたゆん
ゆっさゆっさ

661 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 13:50:39.91 ID:bovAA+Oq.net
>>656
いや表現の仕方はそうなんだけどそこに行くまでの流れがさ
唐突に書いても不自然だし
取り敢えず>>655いいな

662 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 13:52:25.92 ID:kKnHA5bI.net
>>658
それ巨乳キャラに対して主人公の理性が吹っ飛ぶギャグの心理描写に使えそうじゃね?

663 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 14:01:05.92 ID:UTI71NEc.net
>>625
先輩の描写次第かと

作者も読者もヤムチャレベルだと思ってるヤツを、「うおおおおおおお!!!!」とか言わせながらフリーザにぶつけても、
ピカドーン!で死ぬと思われるだけだから、どんな熱い想いがあろうと、あまりいいようには取られない

結局、ワンチャンあると思われるのなら楽しめるけど、
どうせ死ぬだけなんだから止めとけよ、と思われたら嫌がられるということ

664 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 14:03:36.50 ID:UTI71NEc.net
>>631
それ漫画オンリーじゃない?

>>636
なにもない空間に恒星マン独りで勝利? それとも主人公除いて全て再生させるの?

665 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 14:04:02.71 ID:kKnHA5bI.net
>>661
でかくて目を奪われるんだろう?
であるなら第一印象とか何かの際に揺れる胸が大きいのに気付くとかさ
あと俺は躓いた時とかに揺れたりする揺り胸展開好きだぞ

話は変わるがセーラー服とかの三角タイを持ち上げるおっぱいって素敵だよな

666 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 14:05:19.62 ID:+EobzLsg.net
>>663
いや逆にヤムチャレベルでも「智謀で一泡吹かせてやったぜ、あとは任せた(ガクッ」みたいな感じだと、うおおおおおおおお!ってなる

667 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 14:05:40.45 ID:bovAA+Oq.net
>>665
なるほど
なんかの行動から胸が揺れるみたいなのええな
それ+>>655みたいなのでいけばバリエーション増えてよさそうだありがとう(すると俺の胸が揺れた)

668 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 14:06:32.90 ID:UTI71NEc.net
>>653
彼女の胸に実る、ダンプのタイヤのようにたわわな果実
ファンタジーなら、水車の動輪にでもしよう

669 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 14:09:18.99 ID:3uSKbYal.net
>>662
今まで俺は、EやFといった程度のおっぱいをメロンだとかそういうチャチな表現をして喜んでいたが、ただただ恥ずかしい。
そんなものとはスケールが違う。圧倒的に違うおっぱい。
あれはまさに恒星クラス。もしあの中身がまろび出ることにもなれば、当然物理法則により惑星は消滅する……
そして、圧倒的な力は人々の信仰の対象となり、当然俺もその神秘に打たれ、体が自然と跪き祈りを捧げてしまう。
根源にある畏れを刺激するおっぱい。

ヒロイン「○○君……なんで私の胸に向かって手を合わせているのかな?」

チャラ男A「ッベ、祈り捧げてるヒトいんじゃん! やっぱあのおっぱい神様だぜ○○っち」
B「ちょ、俺らも祈ったほうがよくね?」

こんな風になるのか?

670 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 14:09:35.00 ID:EZg9kR8y.net
普通に主人公がヒロインのとなりを歩いてて、
(今思うとコイツ……かなりでかいな)
「何よ……さっきからジロジロと私の胸ばかり見て……! 変態!」
ってラノベでありそうな展開はどうだ? 他に女キャラがいれば比較出来てもっと楽だと思うが。

671 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 14:09:46.29 ID:UTI71NEc.net
>>666
知謀が通じるくらいなら、頭脳戦で楽しめそうだけど、
力の差がありすぎると(ヤムチャvsフリーザ)知謀じゃどうにもならん絶壁が生まれるから

672 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 14:10:55.75 ID:8r5gWWep.net
いい流れだ

このスレは下らないプライドの張り合いよりは

アイデアを出し合ったほうがいいと思う

673 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 14:12:11.12 ID:+EobzLsg.net
>>671
ならもともと死ぬ覚悟で行って、人たち浴びせるみたいな
敵キャラに「貴様死ぬ気かっ!?」って言わせる感じ

674 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 14:13:57.23 ID:wZQqJm2D.net
>>654
すごい硬派な文章や展開の中で唐突にこんな表現が出てきたらむしろファンになりそうや

675 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 14:14:14.33 ID:t5rwoHqt.net
>>670
両腕で胸元を隠して恥ずかしそうにしつつも
横目で主人公をチラ見するヒロインもすきかも

676 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 14:14:20.66 ID:6mSn2LkK.net
>>668
ダンプって・・・
彼女の胸に潰されて異世界転生できそうw

677 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 14:15:07.55 ID:01E1B9iM.net
ちょっとくらい、貧乳の表現案も出してくれていいのよ?

678 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 14:16:16.40 ID:+EobzLsg.net
>>677
洗濯物が……よく洗えそうだ

679 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 14:17:44.36 ID:3uSKbYal.net
>>663
>>666
現地では最強クラス(チート系じゃなくて地力で圧倒して、ナメない手加減しない楽観しないの3ないマン)なんだけど、
ラスボスもっと強いチート持ちだから全く攻撃が効かずにボッコボコにされるけど最期に智略含めて全部振り絞って一撃入れて「ざまぁみろクソ野郎」でおわる。
んで、主人公達が戦うときにその一撃の綻びで反撃の糸口を掴んで勝利みたいな。
初めから協力しろよってのは、別行動中で撤退も出来ない状況だからってことで。

680 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 14:18:21.46 ID:kKnHA5bI.net
>>669
その対象が気弱なタイプか凛々しいタイプかによるね
周りの反応に恥ずかしがって逃げるか、いい加減にしなさいと窘めるかで趣向が変わってくるな
何かが捗りそう

681 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 14:18:57.25 ID:Zbd6ww20.net
三島由紀夫は胸の汚れをはたいたときに揺れてるって表現をしてた

個人的にだけど机に乗っかってるのもいいと思うよ

682 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 14:19:33.57 ID:7eWs95QG.net
陰茎パラダイスにちこうよれ

683 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 14:19:45.83 ID:3uSKbYal.net
>>677
空気抵抗を減らすことに特化したフォルム。

684 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 14:20:03.76 ID:wZQqJm2D.net
恒星マンの作品探してるけど全然出てこねー
そもそも似た設定が結構あるという

685 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 14:21:41.68 ID:+EobzLsg.net
>>679
さいっこうに好きな展開だわ
渋いおじさんでくたびれた感じだと尚いい

686 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 14:24:19.95 ID:6mSn2LkK.net
>>677
「お・・・・・・男の娘?」
「失礼ね! 死ね」
思いもよらない平手打ちに、崩れ落ちながら僕は思った。でも、その胸はどう見ても・・・・・・。
本来はラッキースケベと言えるその場面に、なぜか喜び切れていない僕がいた。

687 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 14:25:22.83 ID:kKnHA5bI.net
>>677
ゆるやかな曲線としなやかな肢体は無駄な脂肪を付けていない洗練された美として俺の心を捉える。
しかし、悲しいかな。なだらかに流れるような美に、俺の最も愛する果実は実らなかったようだ。

688 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 14:26:00.04 ID:3uSKbYal.net
>>685
無精ひげのおっさんだぜ。(作中では明言しない先行転移組)
最期は、大事に大事に取っておいた元の世界から持ってきてたタバコ(繋がりを無くしたくなかった)吸いながら
好きだった女と親友の幻影見て死ぬ。

689 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 14:27:26.34 ID:UTI71NEc.net
>>673,679
強さ弱さのさじ加減は作者の好みじゃないかな、読者の好みなんて読み切れんし
読者に無駄死にだと思わせなければ、それで正解だと思う

難しいけどね、俺は未だにできた覚えないし

690 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 14:27:37.19 ID:+EobzLsg.net
気になってきた
晒そうぜ?

691 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 14:27:56.18 ID:Zbd6ww20.net
>>679
好き

692 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 14:28:41.38 ID:UTI71NEc.net
>>677
その背中まで透けて見える薄さは、もはや夏の日の陽炎だった

693 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 14:29:45.07 ID:7eWs95QG.net
陰茎ブラストしか言えねえ

694 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 14:31:44.90 ID:QaTmsJdU.net
「畜生、ダイコンはあるけど大根おろしが無い。俺は大根おろしがないと魚は食べれない派なんだよ。」
「貸しなさい。」
A子は俺から大根を奪い取るとセーラー服をまくり上げた。
なんとブラジャーをしていない。
A子は大根を自分の胸部に当ててゴリゴリ上下に擦り付ける。
みるみる大根おろしが皿に溜まっていった。
「貴方の為にすってあげたんじゃないんだからね?」

695 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 14:32:14.76 ID:wZQqJm2D.net
>>679
めちゃめちゃかっこいいやん・・・

696 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 14:33:07.60 ID:q+bzg2oI.net
>>694
マジキチ

697 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 14:34:12.18 ID:7eWs95QG.net
>>679
ありがちっちゃありがちだし既視感あるが、俺も好きだ

698 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 14:34:14.43 ID:Gg2WuANY.net
>>677
彼女がその胸に抱くのは、抉れるほどの深い悲しみであった。

699 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 14:35:50.92 ID:dXifhvyg.net
>>686
おっ、いい感じだな
こういうの好きだわ

かくして、これ以降にこのスレで晒された作品にはよく使われる表現となっていた
てか、真似て使わせてもらうかも

700 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 14:39:17.90 ID:GBzCJiie.net
>>694
どんだけ肋骨ガタガタなんだよ

701 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 14:41:28.38 ID:wZQqJm2D.net
>>694
巨乳のA子が自分のおっぱい摩り下ろしてもみじおろし作ったのかと思ってゾッとした
なるほど肋骨か

702 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 14:44:39.15 ID:EZg9kR8y.net
みんな貧乳に何の恨みがあるんですかねぇ……。

703 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 14:45:27.94 ID:kKnHA5bI.net
俺の作品だと最強にも一長一短があって相性があるな
主人公がそれを捻り潰す理不尽の塊だけど

みんなの作品に戦力的に理不尽なやつっている?

704 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 14:49:02.44 ID:WCjUy7kR.net
虹は貧乳しか興味ない

705 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 14:53:50.58 ID:WJ6dN3Ge.net
>>679
そのシチュ自体も熱いけどチートなしの最強クラスってのも熱いな
そういう玄人キャラは大好物
書けるようになりたいけど玄人なだけあって難しい

706 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 14:55:15.59 ID:CcWFVq+N.net
理不尽なのはそんな居ないなぁ
主人公と同じ種類の能力の中ではかなり強い方なんだけど、別のタイプからの能力だとあっさりやられる
けど主人公の知略と仲間の協力でだいたい勝てるみたいな感じ

707 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 15:19:22.75 ID:t5rwoHqt.net
「いきなり目の前に超高温の太陽みたいなのが出現するんだよ。」キリッ

恒星マン読みたいな……即席電子レンジ

708 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 15:21:27.81 ID:uW9jihcR.net
俺のあだ名が電子レンジになった理由

709 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 15:30:46.41 ID:Zbd6ww20.net
恒星(ホシ)が膨張して力が出ない〜

恒星マンッ 新しい恒星よ!

710 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 15:48:10.95 ID:dXifhvyg.net
ちょうど恒星マンとか変な話ししてるんで聞かせて

ラスボスとかじゃなく途中のイベントというか戦闘シーンって何話にもわけて投稿する?
2千文字書いてまだ途中というか中途半端なところなんだけど
今日はもうやめにして投稿しようか迷ってる

711 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 15:50:06.30 ID:4Mu/JIbf.net
週刊漫画だって何週にもわけていいとこでひき作って次週に続くやろ

712 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 15:50:16.21 ID:UTI71NEc.net
>>710
上手く引ければいいんじゃない?
俺毎回3000字基準だけど、上手く収まらないときは途中で切ってるよ

713 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 15:55:47.75 ID:dXifhvyg.net
週刊漫画は1戦闘を何十話に、月間だと1試合終わらせるのに何年もかかる漫画がざらにあるけど
このスレにいると、なろう読者って下手に持ち越すと離れていくって印象あるんだけど

いや、離れるも何も読んでくれてるやつがほとんどいないだろう
そういう突っ込みはやめてね

714 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 15:57:42.06 ID:kKnHA5bI.net
戦闘は区切ったほうがいいのと一話で纏めて投げたほうがいいのがあるから
一概にどうとは言えない
引き伸ばしたいような見所がないのならまとめて投げるべきだと思う

715 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 16:02:10.56 ID:T8rPmGsH.net
2〜3000字とか文字数少なめで細切れに投稿する人って
数百〜数千とか話数大変なことにならない?
そこまで長く書かないから平気なのかな

コレ読んでみようかなーと思った小説の目次見て
数百話とかになってると気力が萎えて読むのやめる方だから気になる
1話8000〜10000字ぐらいで50話あるのと
文字数2000で250話あるのとだったらどっちがとっつきやすいかな

716 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 16:04:37.55 ID:3uSKbYal.net
うまく読者を接待したまま分けるなら
今までの流れを変える何かみたいなのを臭わせて引くなり
倒したと思ってたそれまでの敵の手がピクリと動くとかテレビ的なものを参考にすればいいんじゃないか?
世の中には、水に放り込まれたらもうその戦いは終わりという暗黙の了解があるヒーローもいるしな

717 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 16:07:56.71 ID:DXcCM72Z.net
>>715
ブクマ1,000くらいに到達してから考えればええと思うで
底辺ならどっちでも関係ない

718 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 16:08:03.18 ID:5XfliEey.net
アクセス解析をみればいいよ
文字数少なくて引きが弱いのはどこで切られているかわかりやすい

719 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 16:08:09.44 ID:01E1B9iM.net
>>715

後者。
前者は1話読むのにも時間かかって途中ブクマが欲しくなる

720 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 16:19:23.71 ID:6mSn2LkK.net
>>715
自分は後者
読み足りなければ複数読んでもらって構わないし、過去の分を読み返すのも楽かなって思ってる

721 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 16:23:08.61 ID:T8rPmGsH.net
文字数少なめ派が圧倒的かあ
目次の長さでびびるのって俺ぐらいだったんだなw

722 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 16:32:10.73 ID:EZg9kR8y.net
でも文字数も作風にあった数がいいと思うよ。
異世界チーレムとかだったら少なくてサクサクと行きたいし、がっつりファンタジーやSFなら文字数少ないと展開おせーよってなる。
けどやっぱり、大正義毎日更新が出来る文字数がいいと思う。

723 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 16:32:49.34 ID:4Mu/JIbf.net
目次も章でわけたりちゃんとわかりやすくな
数字ばかりだと引き返されるで

724 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 16:33:13.71 ID:EQp59IRm.net
>>715
自分は一話ごとに場面や展開を考えて書くから
何文字とかあんまり考えたことないや
2000〜7000と幅が出るかなぁ

725 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 16:48:16.38 ID:01E1B9iM.net
>>723
サブタイも何もなく数百話はキツイな。
章題くらいあれば、適当に飛ばせるし。

726 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 16:51:00.60 ID:EPTpzfrV.net
広告のauが更新されてた
恥ずかしいので感想欄に書けないけど作者様ありがとう

727 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 16:59:01.89 ID:omBasAXf.net
文字数とか好きにすればいいと思うよ

728 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 17:10:59.31 ID:CcWFVq+N.net
広告のauってなんだよ

729 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 17:28:33.95 ID:qWHHqElt.net
皇国の英雄って書くとカッコいいな

730 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 17:37:22.19 ID:Zbd6ww20.net
>>715
初めて見るときは前者の方が印象良くて、その小説を読みだしたら後者かな
というか気に入った小説をあとから読み返すタイプだから
わかりやすいように文字数じゃなくて内容ごとに分けといて欲しい

731 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 17:40:32.21 ID:CcWFVq+N.net
>>729
なるほど

732 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 17:41:34.64 ID:CcWFVq+N.net
悪い、ageちった。今日はROMる

733 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 17:47:19.67 ID:UVgpqcDF.net
落第騎士と学戦都市見てて思ったんだけど
全く同じ素材を使ったテンプレ作品でも
展開のさせ方によって面白さはずいぶん違ってくるもんだなーと

やっぱ作り手の力量次第なんやね

734 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 17:47:30.85 ID:wb1CY/IL.net
説明をどうすっかなぁ
イメージしやすい専門用語を選んで説明してるんだけど(エーテルとかオーラとか)、もっと抽象的の方がいいのかな?
ぶっちゃけどうやって現象を起こしてるかより、どんな現象が起こってるかをイメージさせたいんだ
どの程度に抑えればいいか難しいね

735 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 17:49:50.72 ID:7eWs95QG.net
まあ、とにもかくにもぺ二すじゃい!

736 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 17:52:40.94 ID:QaTmsJdU.net
俺もテンプレでやり始めてみたんだけど晒していい?
わりと最近のスレで2回ほど別作品を晒したりしてるし、
底辺中の底辺の初心者でわりと問題外判定続いてたから気が引けるんだけど。

737 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 17:53:21.91 ID:tZtMxJrr.net
>>735
連日、ペニス連呼している荒らしはマヌケなFPS作者さまではありません

マヌケなFPS作者さまはこのような卑猥な工作をする人ではありません

道理をわきまえた紳士で、立派なお方なのです

底辺スレ住民の皆様にはそこの所をくれぐれもお間違えの無いようお願いします

738 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 17:56:33.08 ID:dKfhuwd2.net
オリジナル挑戦するのは始めてで一話でブクマ1これは……
当分というか内容と表現力上げないとずっと埋もれそうだな
三桁とかいう遥か先よりまずは10を目指さないと

739 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 17:57:54.51 ID:EPTpzfrV.net
>>736
東野圭吾「時生」並の名作を期待します
ぜひ晒してください

740 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 17:58:58.25 ID:nrSxyJ42.net
>>736
テンプレでブクマが増えてるなら晒す必要が無い
増えてないなら過去作品で言われた意見を100回唱えなおして書き直しとけ

741 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 18:00:59.89 ID:7eWs95QG.net
わいのテンプ霊はユニイクわるブクマンコがシックスナインなんだけどテンプ霊にしてはカスなんけ?

742 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 18:02:01.67 ID:7eWs95QG.net
陰茎フォーエバーなのサ……

743 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 18:02:51.75 ID:7eWs95QG.net
今日のわしゃあ、コザッパリしてらァ?
グヒャヒャハハハ

744 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 18:03:37.21 ID:7eWs95QG.net
ニオウ!ニオウでえ!
仁王立ちするポメェらの股間から匂うんじゃあ

745 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 18:04:51.86 ID:nrSxyJ42.net
FPSの名前が出るとすごく反応する陰茎さん
え?別人?
アッハイ分かっております

746 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 18:05:04.07 ID:QaTmsJdU.net
前回指摘は一応直したつもりです。
【URL/Nコード】http://ncode.Syosetu.com/n1913cy/
【改善点】
【辛さ】無慈悲で正確な現実を突きつけて下さい。
【指摘観点】
 物語としてワクワクするか。
   テンプレパワーブーストいけるか。
長期連載を想定してるのでなんか根本的に方向性間違っていないかとか。
【その他】
   1話終わった後辺りで適当に「奇跡の海」のBGM探して流して聞いて下さいお願いします。

あとリアル存在MMOが舞台っていうのをなろう小説に出して、そのままの地名やダンジョン名出しちゃうのはNGですかね?

747 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 18:06:09.76 ID:QaTmsJdU.net
あ、すいません。
「前回指摘は一応直したつもりです。」は全体晒時のコピペがついてしまってました。
この作品晒しは初です。よろしくお願いします。

748 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 18:07:44.59 ID:7eWs95QG.net
わくわくせえへんしパワーうんたらもMP足りてないんとちがうか?

749 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 18:09:20.43 ID:7eWs95QG.net
コンチネンタルぺ二スの綻び
陰茎と陽茎、その闇と光

750 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 18:13:23.49 ID:DXcCM72Z.net
>>746
最初の三部作がどうのこうのって部分、それだけでブラバ要因になる気がするので、消した方が良いと思う

あと、文章が全体的に変で読みにくい
単語のチョイスがおかしいのと、無駄に水増ししようとして失敗してる感じ

751 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 18:13:53.92 ID:SU60GCgd.net
>>746

申し訳ないけど、タイトルに「第一部」ってついてる時点でブラバ対象になる気がする。
1話の冒頭のチンピラかなんかの台詞から棒読み感すごくて物語に没頭できない。小説というより、短い説明を淡々と読まされてる感じ。
個人的にはわくわくしないし、テンプレだとしてもそのテンプレ的要素に辿り着くまで読めなかった。

>やってから必ず殺すのみある。
殺すあるのみ、じゃないか?

752 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 18:15:23.36 ID:nrSxyJ42.net
>>746
もうタイトルの時点で見る気がしないし
あらすじもダメダメだな
2話で5000文字とか舐めてんの

753 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 18:19:17.74 ID:dXifhvyg.net
>>746
日間1位でも読んで勉強しろ

754 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 18:20:04.32 ID:QaTmsJdU.net
>>748
そうですか。

>>750
>>751
>>752
第一部がブラバポイントでしたか。消します。

文章変ですか。多分根本的な部分で結構ハードルが高いというか根が深い気がしてきました。

755 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 18:20:34.09 ID:01E1B9iM.net
>>746

奇跡の海より、世紀末なOPの方が……
そっち方面に突き抜けた方が面白そう

756 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 18:21:48.97 ID:3uSKbYal.net
普通に言えば、章管理で第一部をつけろよ。

757 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 18:22:34.88 ID:3uSKbYal.net
>>755
SANZOKU共が魔導バギーでヒャッハー!とかの方がいいわ

758 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 18:22:44.24 ID:QaTmsJdU.net
>>752
そうか、ハーレム要素と美少女成分が抜けてました。

759 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 18:25:32.57 ID:wb1CY/IL.net
>>746
戦闘描写が分かりにくい
変に凝ろうと下心出すより、もっとストレートに何が起こったか書いた方がいいと思う
テンポが悪い

760 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 18:31:11.90 ID:QaTmsJdU.net
>>758
>>783宛の間違いです。

>>755
>>757
軽い気持ちでモヒカンで「ヒャッハー」やりましたが自分が思っている以上に想像外のインパクトを読者に与えるみたいですね。

>>756
いわゆるエタるってのを警戒されるみたいなので部も章も表記はしないようにします。

>>759
もっと簡潔にですね。やってみます。

761 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 18:31:36.80 ID:ER86kWLV.net
ラノベ作家は高学歴じゃないとなれないことが判明した模様

法政大学  精霊使いの剣舞作者
法政大学  イリヤの空作者
東京大学大学院  恋人にしようと生徒会長そっくりの女の子を錬成してみたら、オレが下僕になっていました作者
大阪大学法学部 棺姫のチャイカ作者

立教大  狼と香辛料作者
筑波中退 人類は衰退しました作者
関西学院大学法学部 涼宮ハルヒの憂鬱作者
青山学院大学   風の大陸作者

明治大学  やはり俺の青春ラブコメ作者
北海道大学文学部  薔薇のマリアシリーズ
神戸大学   ココロコネクト作者
学習院大学 キーリ シリーズ

東京学芸大学  突然騎士になってムフフな俺がいる作者
中央大学除籍 フルメタルパニック作者
高校卒業卒  神様のメモ帳作者
上智大学  ダンタリアンの書架作者

早稲田大学第一文学部  冲方丁
金沢大学文学部 氷菓作者
早稲田大学 とある飛空士への追憶作者

法政大学 ブギーポップは笑わない作者
同志社大学  ゴクドーくん漫遊記
明治大学政治経済学部  ゼロの使い魔作者
京都大学大学院  トリニティ・ブラッド作者



ここにいるやつはもちろんこいつらより高学歴だよなあ???????

762 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 18:32:46.49 ID:8r5gWWep.net
>>746
タイトル
何言ってるかわかんない 俺が悪いんだろうか
最強伝説というワードが唯一ダイレクトに中二っぽいワードなんだなと
把握するのにすら何回も読み直した
絶対に没
電車の中で中づりで一瞬見かけただけでも二度見するくらいのインパクトを出せ

あらすじ
タイトルもそうだが 童貞心を一発でわしづかみにしろ あとの事は考えるな足すな
あらすじも何言ってるかわかんない よく読めばわかるんだろうが 読む気しない
まああらすじは難しいな
美少女が悪者に襲われてる所をチート主人公が助けてエロ展開!
とかかいてもなんか違うし

763 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 18:35:23.80 ID:wb1CY/IL.net
クソザコ

764 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 18:35:53.88 ID:wb1CY/IL.net
誤爆

765 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 18:36:07.53 ID:EPTpzfrV.net
>>761
帝京平成大学は悪くないよね?

766 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 18:37:40.56 ID:4HETw0II.net
>>761
東大出てなんてラノベ書いてんだよ
親が泣いてるぞ

767 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 18:37:44.21 ID:8r5gWWep.net
俺このスレで批評を繰り返すうちに

エキセントリックさのエスカレートを求めている
だけになってる気がしてきた

でもそれは正しい気もするしなあなんだろう

なんでそう思ったかというと晒してる奴の本文がありきたりなんだよね
でもありきたりって忌避すべき事なんだろうか

まあそれはまたあとで考えよう
なんでみんな情景描写からはじめるのか
情景描写からはじめて読者の心にブスリと刺さる文章が放てるのか

768 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 18:38:07.74 ID:GBzCJiie.net
法政が高学歴とかわろた
高卒混じってるし
まあ俺高校中退だけど

769 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 18:39:41.78 ID:EPTpzfrV.net
法政は偏差値よりも左という印象が強い

770 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 18:40:46.35 ID:ZXJvlsg5.net
>>746
(´・ω・`)こういう子にどういえば言いのかわからなくなってくるわね

タイトル失格
あらすじ大失格
何一つワクワクしません
この話はどんな話なのか、どこが面白いのか
そういったことを何一つ説明していません
これでは読んでもらえないでしょう

5000字しかない上に、無くてもよさそうなプロローグ
これではストーリーは判別不能
ただ本気でテンプレを書きたいならすでに明後日の方向に向かってます

771 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 18:40:50.72 ID:QaTmsJdU.net
>>762
タイトルはなんとかしてテンプレに近づけようとしましたが駄目でしたか。
じゃあ最強を残しつつ、美少女ヒロインを作ってなんとかタイトルにその要素を
潜りこませる感じですかね。

わりと孤独な戦いの想定だったけど美少女の妖精さんあたりひっつけるかな・・・。

772 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 18:41:04.60 ID:8r5gWWep.net
>>761
こういう事言う人は単純に邪魔をしようとして足を引っ張っているか

あるいは自分の中でその観念から逃れられずに誰かに別の意見を言ってほしいのでは
ないかと思ってしまう

ただでさえ他人の為になるレスなんてしたくないのに
こういう態度の奴に正論いうほどド損な行いはない

だがおまえらはこういう意見をみると正さずにはおれない
意味という病という本があったがおまえらは論理に毒されている

773 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 18:42:35.01 ID:7eWs95QG.net
>>754
まずは陰茎小説の概念を学ぶんじゃ
さいしょはやわらかくとっつきやすい
中盤以降だんだん重厚になって味わい深くなってゆく
ラストはビクンビクンと盛り上がり最高潮
ドピュっ
余韻にひたれるエンド

774 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 18:44:38.68 ID:kKnHA5bI.net
>>761
ラノベ作家って23人しかいないのか

775 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 18:44:52.46 ID:QaTmsJdU.net
>>767
自分としてはわりとテンプレでありきたりで、皆がファンタジーといえばこうだろうと
思うような物語をめざしてました。

>>770
タイトルは了解しました。
あらすじも駄目ですか。やっぱ美少女がいるわけですね。


なんかテンプレファンタジーだと皆さんの目が肥えて慣れているのか、
批評が鋭くて嬉しいです。

776 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 18:45:08.83 ID:8r5gWWep.net
>>771
まずどういう面白さを提供するかという事を定めたほうがいいような
テンプレにもいろいろなアプローチがあるように思うよ

でもいろいろなアプローチは兼業できるようにも思う
でもまず一つ定める事で他のやりようもわかって組み込み方も見えてくるんじゃ
ないだろうか

777 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 18:45:41.96 ID:DXcCM72Z.net
>>771
他の人も言ってるけど、どこがテンプレ?って感じ
根本的にいろんな部分で勘違いしてないか?

778 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 18:46:05.32 ID:7eWs95QG.net
後書きがふざけてんのか知らんが自信たっぷりでワロタ

779 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 18:47:43.69 ID:kKnHA5bI.net
>>746
読む前に言えることは文字数を倍にしてから来い

780 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 18:49:27.00 ID:8r5gWWep.net
細かい事を指摘すると

・語尾が「た。」と「る。」ばかり
・セリフが似たようなワードばかり
・ウィザードハットみたいな固有名詞も繰り返しでてくる

要するに単調

781 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 18:49:42.12 ID:DXcCM72Z.net
>>775
そもそも、なろうというサイトを分析する能力が欠けてる気がする

自分の書きたいもの書いた方がいいんと思うよ

782 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 18:53:21.85 ID:QaTmsJdU.net
>>776
面白さの方向性は、ラーメン屋のラーメン的な、
ファンタジーならこうだろうという方向性です。
内容的にはもはや古典になってしまっている王道ファンタジーにもうちょっと新しい時代を上乗せで。

>>777
違ってますかね?

>>779
上の方にも文字数の指摘がありましたが正直少なすぎるのか多すぎるのかちょっと分かってませんでした。
1話の文字数をもっと増やす感じですね?

783 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 18:56:07.26 ID:01E1B9iM.net
>>746

あれだ。
構想壮大なのはいいけど、とりあえず短編書いてみるのオススメ。

784 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 18:57:07.11 ID:4HETw0II.net
>>782
文字数はもう4000で少ないって奴もいれば
2000がベストだの言う奴もいるから
自己判断で行けばいいんじゃね?
よんだがそんなに少ないとは思わん

785 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 18:57:16.51 ID:KW7dkltl.net
>指輪物語はもう古い。
>新時代の本格ファンタジーを目指します。

歴史に残るレベルの作品に対してはリスペクトした方がいいと思いますよ。
無駄に反感をかうというか

786 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 18:57:57.02 ID:8r5gWWep.net
ここに晒される作品の多くはなんでそんなもん書くんだっていうような
マイナーな影が差してるけど本人は好きだからしょうがないって感じで書いてるの

だけど別に好きじゃないけど人気あるからやってるっていうのも
俺は悪くないと思うよかえって好きじゃない事が幸いする事も……ないかなw

でも>>782
あなたは単純に分析が甘い
まあ頑張って

787 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 19:01:11.56 ID:QaTmsJdU.net
>>773
最初は重要ですね。戦いの8割がそこで決まってしまう。
ちょっと内容が重くて読者をしょっぱなから逃がしてしまってるみたいですね。
ベン・ハーとかは内容は面白いけど題材的にまず誰も入ってこないというかんじですね。

>>780
単調さについてはもうちょっと工夫してみます。

>>781
描きたい方向性には持って行きます。
この小説はわりと力を抜いてここの指摘やなろうの評価にあわせて柔軟にやろうと思っています。

788 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 19:03:09.09 ID:8r5gWWep.net
一応目指してる方向があるならもうちょっと突っ込んだ話が聞きたい
あなたの考える王道ファンタジーってどういう内容で
それは何が面白くて人々にウケてたんだと思う?
んでそれをどうアレンジする気なの

言える範囲でよければ教えて

789 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 19:03:34.68 ID:7Mx+B992.net
最初の戦闘はいらない。
語り部と出合って、英雄譚を騙り始めるってだけでいい

多分、スヴェンっていう語り部が話に出てくる誰かという構成かな
だったらスヴェンっていうのが不思議な魅力を持つ人物でそいつ語りに心を奪われる感じの一話でいいと思う

790 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 19:05:23.49 ID:QaTmsJdU.net
>>785
なんか軽い気持ちで書いて自分の意識からも抜けてましたが
想像外に引っかかっているようなのでそこは削除します。

>>786
まぁこれに関しては好きだから書くというよりは実験作、修行作ですね。
頑張ります。

791 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 19:11:27.12 ID:ZXJvlsg5.net
>>786
何を書こうが自由だけど、何で俺の作品は人気がないんだって聞かれたら、
テンプレじゃないからが一番簡単な返事なんだよ



テンプレってのは定番料理なわけで、種類はいろいろあるよ
カレー、ハンバーグ、肉じゃがとかな

定番料理作ってクソまずい奴
そもそも定番料理じゃない何かに変質している奴

テンプレで撃沈するのはこの二つのタイプ
日間駆け上がるのは定番料理に多少のオリジナルスパイスを加え、おいしく仕上げるタイプ

792 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 19:12:59.52 ID:QaTmsJdU.net
>>788
目指すものは「リアルさのある虚構、妄想」です。
例えばよくあるRPGのゲームとか、アニメはそこを切り捨てておちゃらけてしまっているように思います。
主人公がなぜそういう判断をしたのか、なぜそういう行動を取ったのか、歴史はなぜそう動いたのか、
そこをリアルな説得力をもって作って、架空の世界だが本当に存在する世界を創生したいと思ってます。

人は……あんまそういうのは求めてないかもしれないですね。

>>789
難しいですね。ここは唯一自分が描きたいものと他者のニーズがずれるところ。
なにか考えます。

まぁあとは目指すものを人を引き込める物語ですが、そこが滑ってたら元も子もないですね。

793 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 19:16:21.38 ID:DXcCM72Z.net
>>792
志は高いと思うけど、基礎的な部分が全然足りてない
例えると、キャッチボールもできないのに、メジャーリーグ目指してます的な

794 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 19:26:10.50 ID:7Mx+B992.net
書きたいこと、やりたい方向性は定まっているんだと思う

ただ実力が追いついていいないだけ、そう言う場合は人のを読んで書き続けるだけ

795 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 19:27:24.97 ID:QaTmsJdU.net
ところでなろうの小説的には、実在MMOを舞台にするのってありなんですかね?
この小説も分かる人は分かるMMOを舞台にしてますが今はあえて名前を変えてます。

796 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 19:28:31.74 ID:8r5gWWep.net
>>792
うーんリアルさのある虚構っていうのは
どんなジャンルの作品もまあ目指してると思うんだよね
説得力ないとしょうがないわけだし

恐らく
あなたなりに既存の作品には足りてないものがあると感じていて
それが肝心だとあなたは思ってるんでしょうね

だけど俺はそれも否定しないけど
もっと面白さって小手先の技術だと思ってるんだ
あるいは小手先の技術からなる面白さもあると

たとえばバトルものだったら相手に勝つにも機転で勝つ面白さもあれば
理屈で勝つのもあれば単純に強いのもあればチームワークもあると思うし
でもそれは一つではなくてすべてを取回せるわけで
そういう細かいテクニックが重要だと思うよ
あるいはそういう手持ちカードの集積が大きな面白さを支えるというか

言ってはわるいがあなたの考えてる面白さは
それは読者へのヒキにはなりにくいと思う

797 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 19:29:02.73 ID:NZrFt5z4.net
陰茎ちゃんたまに核心突くからこわい

798 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 19:31:37.75 ID:8r5gWWep.net
>>773
そんな意図があったのか

実に奥深い

まるで男性の尿道のように!

799 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 19:31:51.81 ID:wb1CY/IL.net
この作品が一番の虚構

800 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 19:34:07.89 ID:QaTmsJdU.net
>>796
求めるものの大前提は「読者を引き込めること」なので、
それに失敗すれば敗北です。
小手先の技術が必要ならそれを身につけようと思ってここに晒しました。
色々指摘をもらえるのはありがたいです。

801 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 19:37:23.81 ID:wb1CY/IL.net
これが噂の意識高い「系」か…

802 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 19:39:28.87 ID:8r5gWWep.net
前もそんな話題になったけど

ネット以降は素人でも面白さとは何かという事がわかるようになってしまった
ネット以前はプロですらわかってなかったと思う 素人よりはまだ核心に近づいてた
というだけで
そしてその面白さとは何かというとなろうテンプレだよ
なろうテンプレは古くから人気の物語の形態
古くから言われている「大衆にはこんな話が受けるよねー」の知見とも通じていると思う
いままではボンヤリと語られたいた事がくっきりはっきりした
ネットの力で

異論は認める

それでいまや10代の少年でもそれが理解できるようになったし
それを書くために必要な知識はこれまたネットでいくらでも手に入るようになった

ネット以前にそのコツがわかっていれば つまり今日刊にのるような連中は
ネット以前であればプロ作家としてそれも人気作家として通用したと俺は思う
ところがネット以降はその面白さの核心ですら誰もが知る所となったので
面白いものがかけても素人のままなのだ

そして勝負はその上 その上に何をトッピングするかみたいな競争になっている
気がする

だから上のコピペみても
学歴よりアンテナを張る努力で決まるんじゃないのーって感じ

803 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 19:40:01.24 ID:WCjUy7kR.net
>>746
すまんがあとがきでワロタ

804 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 19:45:58.64 ID:ZXJvlsg5.net
>>795
何もかも実在のを使ったら二次創作扱い
会社が二次OK出してなければアウト

ほぼそのゲームだとわかるようなあからさまでも、多少いじっていればセーフ
最終幻想14とかにするとか
ダンジョン名とかも多少いじれば完全セフセフ

805 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 19:46:48.44 ID:32EAfwfy.net
>>746
最後に音楽挿入とかさ……絵コンテでも書いてなよ
文章で音楽を感じさせてください

806 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 19:51:28.80 ID:QaTmsJdU.net
>>804
そうですか……
人名、地名、ダンジョン名この辺考えるの大変ですね…。
意味不明なカタカナ語並べても読者は困惑するだけだろうし、
読者の頭に入りやすくて、さらに語感に納得出来るオリジナル語を作るんですか・・・

>>803
すいませんあとで消します。

>>805
それを目指したいです。

807 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 19:53:49.78 ID:NZrFt5z4.net
指輪物語はもう古い。
新時代の本格ファンタジーを目指します。

792 この名無しがすごい! sage ▼ 2015/10/25(日) 19:12:59.52 ID:QaTmsJdU [18回目]
>>788
目指すものは「リアルさのある虚構、妄想」です。
例えばよくあるRPGのゲームとか、アニメはそこを切り捨てておちゃらけてしまっているように思います。
主人公がなぜそういう判断をしたのか、なぜそういう行動を取ったのか、歴史はなぜそう動いたのか、
そこをリアルな説得力をもって作って、架空の世界だが本当に存在する世界を創生したいと思ってます。

795 この名無しがすごい! sage ▼ 2015/10/25(日) 19:27:24.97 ID:QaTmsJdU [19回目]
ところでなろうの小説的には、実在MMOを舞台にするのってありなんですかね?
この小説も分かる人は分かるMMOを舞台にしてますが今はあえて名前を変えてます。

逸材過ぎる

808 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 19:57:20.82 ID:QaTmsJdU.net
そろそろ〆かな?

指摘ありがとうございました。
晒して正解だったと思います。もうちょっと努力します。

809 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 19:57:29.18 ID:DwqKzsqk.net
タイトル、あらすじ、第一話、主人公、どれをとっても興味を惹かれる要素が無いってのが凄い
もうちょっと、この先どうなるの?この主人公どんなやつなの?って思えないとその過去語りなんて読むきが起きない
普通にスヴェン14歳から始まったほうがまだ読む人多いのでは

810 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 19:59:14.97 ID:wb1CY/IL.net
素晴らしい逸材だった
このまま彼には突き進んで欲しい

811 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 20:01:33.82 ID:GZiZYPyZ.net
>>746
悪いけど、前書き後書きで爆笑したわ
文章は、あれだね
昔のファミコンとかの、ひらがなだらけのセリフが流れてるみたいな感じ
文章自体に臨場感や登場人物の考えなんかはほぼ描写されて無いに近い

>>746がどういう意味で指輪物語が古いって言っているのかわかんないけど
ストーリーラインが古いっていうんなら、そんなの、おんなじの書くわけじゃないから問題にもならないし
描写が古いっていうんなら、指輪物語に似てる作品読んでくればいい
少なくとも、>>746の作品よりはかなり丁寧に描写されてるものが多いよ

812 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 20:04:15.23 ID:32EAfwfy.net
小説を読ませたいというよりは、
自分の考えた世界の設定資料を見せたい・漫画やアニメは無理なんで文章に起こしてみました
なんて感じの晒しが多いなぁ

『脚本家になろう』とか『監督になろう』じゃないんだからさ

813 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 20:05:43.62 ID:QaTmsJdU.net
>>811
勢いで軽い気持ちで書いてそのまま忘れてました。
もちろん指輪物語は一番リスペクトしています。

気分を害された方がいたらすいませんでした。

814 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 20:07:49.32 ID:liFGS1KC.net
ところでこのスレのルールの質問だけど
ノクターンノベルズに投稿した作品にブックマーク100以上ついたら
このスレに書き込むのだめなの?

815 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 20:08:59.05 ID:8r5gWWep.net
特例として晒せばおkにしようぜ

816 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 20:10:10.38 ID:QaTmsJdU.net
>>809
そこが難しいですね。自分の実力の無さは課題ですが、
そもそもからして感性と趣味嗜好がひょっとすると一般からズレているような気がします。

>>812
仰るとおりです。
自分の内面と外の世界の乖離ですね。
そこを埋めるために晒して、それは正解だったと思います。
しかもしょっぱなの書き始めで晒して良かったと思ってます。

817 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 20:10:59.43 ID:pTiTQyDf.net
ノクタでブクマ4桁の奴がここで普通に晒してたで

818 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 20:11:40.41 ID:omBasAXf.net
ノクターンとなろうは運営一緒だけどここでは別物として考えるんじゃなかったか

819 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 20:11:40.72 ID:4HETw0II.net
おっけじゃあ俺が晒しちゃろ

820 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 20:12:49.16 ID:7Mx+B992.net
ノクターンは別枠でいいと思うよ

821 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 20:15:46.69 ID:M8akKmS9.net
>>746
最近はこういうレス付かないのかな
「こんな文字数でストーリーの事なんて解るわけねーだろ」
5000文字程度で何を語れるっていうんだ……
あと作品変えたからって晒し連発させすぎ
1レス1作品だからセーフでしょってなるんだろうけど流石に自重しろよ

リアル存在MMOってのは今サービスされてる既存のMMOの事を言ってるのか?
だったら恐らくなろう規約でアウトだ
利用規約の禁止事項を見るよろし

もうひとつ
どこがテンプレなのかと小一時間

822 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 20:16:03.90 ID:32EAfwfy.net
>>814
問題ないと思うが、仮に問題があってもバレなければおk

823 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 20:16:05.24 ID:4HETw0II.net
【URL/Nコード】 http://ncode.syosetu.com/n8368cx/
【辛さ】 甘口
【指摘観点】 自分の思う山場の十六話までにかなり脱落してる。ノリが寒いとかブラバポイント教えて欲しい。
あとアラスジと主人公のクズさ加減はちょうどいい感じかどうかもお願い
【その他】 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


824 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 20:16:34.53 ID:liFGS1KC.net
なろうとノクターンは別枠か
まだ俺このスレ卒業できないみたいだな

ノクターンってなろうよりブックマーク貰いやすいのかな

825 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 20:20:52.58 ID:qWHHqElt.net
うーーーーーーん
行き詰ったというか息詰まった感がすっげえある。自分で読んでてすっげえ肩が凝る
序盤に最低限の説明入れてるんだけど、それすら省いた新作書いてみようかな
魔法の説明とかぶっちゃけ要らんよな、使えて当然って体で使っちゃえばいいんだよなもう

826 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 20:21:23.88 ID:utghRcor.net
ポイントはじめてもらった、嬉しい
やっぱり長編だとブクマつけてもらいやすいんだな

短編だとユニアク4桁稼いでも1ポイントもつかなかったのに

827 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 20:21:26.58 ID:32EAfwfy.net
>>823
ブラバポイントなんて読まなくても話別ユニーク見ればわかるやん
一話や一話!
三分の一から四分の三が二話に行かないだから、そこから見直さにゃ

828 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 20:21:53.93 ID:S8eGzBm9.net
5000文字
今日の目標達成

829 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 20:23:39.75 ID:4HETw0II.net
>>827
一話のどのへん?
何回か直したけど全然わかんねえんだわ
文がウザかったりする?
それともストーリーにわくわく要素ないかな?

830 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 20:25:59.31 ID:32EAfwfy.net
冒頭から
だらだら書きたいなら、人外からもっと膨らまして、ハルヒ並にうざいのにするか、
王道通り、切れの良い入り方をしないと物語に入り込めない

あと、前書きもイラナイ

831 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 20:26:43.68 ID:QaTmsJdU.net
>>821
気をつけます

832 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 20:26:52.86 ID:01E1B9iM.net
>>823

あー、俺はこういうの好きだけど、確かに引きがないわコレ。
一話の入学式でひたすらキモいのが出てきてるばっかりだけど、
ちょい可愛い系(だが妖怪)出しても良いんじゃないかな?

833 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 20:31:45.36 ID:4HETw0II.net
>>830
やっぱそう感じる人がいるのかぁ
最初プロローグなくて一話からスタートだったんだが
その方がインパクトないかなと入学式をプロローグに持ってきたんだが
それでも足りないか
前書きは消しときやす

834 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 20:33:44.89 ID:7Mx+B992.net
モンスター娘のいる日常+ロザリオとバンパイアって感じかな

多分読者は可愛いヒロインが出てくるのを期待していると思う
キャラ勝負だと思うけど…いまいち

835 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 20:35:11.28 ID:UTI71NEc.net
>>734
そういうファンタジー用語を、造語含めて説明なしに出しまくる
最悪のやり方をしていますよ、っと

836 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 20:35:26.26 ID:omBasAXf.net
>>823
まず主人公の名前がうざい。これは個人的な意見なので参考にならないかもね
冒頭は人外のいる環境に来たんだなということはわかるけどそれだけで、特に好きでもない人にはこれといった魅力にはかんじないかと……
例えばめっちゃ可愛くて一目惚れした娘がへんげして、うぇぇとなっているときに本当のヒロインが登場というところで次話にいけたら……
やこれも好みの問題かね。正直どう直せばいいのかおじさんにはわからん

837 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 20:35:55.23 ID:M8akKmS9.net
>>823
プロローブの一番初めの文章でブラバしたくなった
内容とかじゃなくしょっぱなからながーい1文だから
せめて二つぶらいに文章分けでわかりやすく書こうよ

あと人獣? じんじゅう? ここって獣人の方がわかり易い気がする
と思ったら数行後には獣人って書いてあった……統一しましょう

とりま不必要な描写というか主人公の独り言が多い
校長先生が齢六十歳であと五十年はしぶとく生きそうだとか物語には関係ない
更にプロローグ後の一話から物語が動きそうになるまでかなり長い
2話目で?と思えばまだ学校に行ってないし4話目でもまだ入学式前
学園物ならさっさと入学式済ませてそれぞれのキャラとの絡みはその後でよろし

もし数日前に「学校にいったら女ばっかでキャラ多いから書き分けがー」とか書き込んだ人なら
いろいろ引っ張りすぎてアウト
メインヒロインだけと入学式前に絡ませればよろし

838 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 20:36:16.79 ID:4HETw0II.net
>>832
そういえば確かにキモい系しか出してなかったわ
そうだな顔は整ってるけど青肌とか
巨乳だけど乳6つあるメスケモとかも出してみるか

自分で思うがフェチが大分偏ってるから自分の可愛いイメージと
読者の可愛いイメージが離れてそうだからそこが不安

839 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 20:36:36.62 ID:32EAfwfy.net
>>829
もっと具体的にいうと、
人外→狼男にスライムにリザードマンそんなのを知ってるだろうか?云々ゲームの話?俺もそう思っていた。
みたいな感じでだらだら〜って行くか、
狼男の校長が挨拶してるところを冒頭に持ってくるとかね

冒頭は短いワードで作品のキーを表して読み手を引き込むのが原則

この作品の場合は前書きが冒頭になってるから、そういう意味では最悪だと思う
とりあえず、後書きに持って行った方がいいよ

840 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 20:38:03.07 ID:4HETw0II.net
>>834
まさにそんな感じ
それにベルゼバブ足したようなイメージ
可愛いキャラかぁ結構苦手なんだよなぁ

841 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 20:38:19.89 ID:01E1B9iM.net
>>838

マテ。
青肌はともかく、複乳はマズイ。
ラミアとか、ツノあるとかにしとけ

842 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 20:40:26.77 ID:8r5gWWep.net
>>823
タイトル
これをサブタイにまわして インパクトのあるセリフをタイトルにしなさい

あらすじ
説明はできている しかしひきこむ力はない

プロローグ
最初三行はなくすか最後にもってくとかしたほうがいいね
人外ばかりなのに描写が普通でおとなしくてつまらない
ワンダーをみせろ

843 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 20:41:08.42 ID:4HETw0II.net
>>836
指摘してもらって悪いけどちょっと名前の変更は飲めないかなぁ
モンスター娘好きな人にはまってもらえたらなぁと思うけど
うーん難しいなこりゃ

844 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 20:43:09.69 ID:4HETw0II.net
>>839
あーそれ後者もらうわ
テンポよくいってみる

845 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 20:43:31.90 ID:32EAfwfy.net
>>823
それともう一つ
一話の内容が世界の紹介で終わってるんだけど、これは不味い
よほど期待させる設定などが紹介されてない限り、次の話に行かないと思う
一話は短編のつもりで書いた方がいいよ

846 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 20:44:05.13 ID:7Mx+B992.net
主人公が鬼の神なのか

847 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 20:45:03.18 ID:8r5gWWep.net
モンスターみて仰天して
なんだここはありえんとか自問自答して
犬人間にかみ殺されると思ったら
先生でネクタイをきちんとしめてない所を指摘されて
だけど犬人間はスーツの手足がびりびりで
おまえがいうのかよとか内心つっこんでたら
キツめに説教されるとか
起伏いれたほうがいいよ
それでこんなとこありえないと思ってたら
ラッキースケベで今後も期待できそうなのでもうちょっといてみるかとか

848 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 20:45:28.43 ID:M8akKmS9.net
>>840
少数派フェチを作品に取り入れてるならブクマは望まない方がいい
ブクマほしいなら多数派の好みを取り入れなきゃ

849 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 20:45:36.47 ID:NZrFt5z4.net
説明役がおやじってのが微妙、美人の母親でももう働いてる姉でもいいのになぜオヤジなのか

850 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 20:45:47.11 ID:4HETw0II.net
>>837
おk半分くらいで改行してみる
そういわれてみるといらない部分おおいな
一応入学式前に青肌娘に絡ませてるけどこれじゃ弱い?

851 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 20:46:44.60 ID:4HETw0II.net
>>841
赤肌・緑肌はどうよ?

852 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 20:48:38.66 ID:8r5gWWep.net
1 何が売りかハッキリしてない作品
2 何が売りかは決めてあるがそれが表現できてない作品
3 何が売りか決めてあってしかも表現もできてる作品

ここはやはり1と2が多いね
3はあまりない

853 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 20:48:57.16 ID:pTiTQyDf.net
>ここで一つ鬼神啓示、彼の紹介をしようと思う。

ここだけすげえ気になった
作者が出てきちゃいかんだろーと思ったんだけど
なろうってこういう書き方する人多いよね
なろう的にはOKなんだろうか

854 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 20:49:16.64 ID:4HETw0II.net
>>842
今ぱっと思いついたのが
「殺れ殺れ系主人公鬼神啓示人外学園で頂点を取る」とかどうかな?

引き込めてないか
どう改変しようか頭かかえることにするわ

855 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 20:49:57.60 ID:7Mx+B992.net
主人公がひどい目に合う。
「こんな人外しかいない学園にいれるか!」
            ↓
「可愛い子いるし、ちょっと残ってみよ」

みたいなのはパターンだわな

856 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 20:50:07.71 ID:01E1B9iM.net
>>851
3色娘でセットかなぁ

857 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 20:51:15.14 ID:4HETw0II.net
>>845
一話が短編かぁ
しょっぱなからゴブリンだとかと戦わせたらいいかな?
世界観の説明とかは控えめに

858 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 20:51:32.99 ID:omBasAXf.net
一発芸で信号機! とかやりそうだね

859 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 20:53:38.14 ID:8r5gWWep.net
あと主人公は何パターンかあるけど

シリアスにいくなら人外である自覚もあって強くて超不敵なキャラか
凄い力もってるけど封印されてて強さを発揮するのに条件がある
やれやれ系ちょい強気キャラか

ギャグ風になるけど自分が人外だと知らなくて入学式に一緒にきた親に
「えっおまえしらなかったのかおまえ人間じゃないよ説明しなかったか?」
とか突然言われて最初は振り回される
これはいじめられっ子的立ち位置に落とされるけど覚醒したらめっちゃ強いとかできる

860 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 20:54:09.52 ID:4HETw0II.net
>>846
まぁそんなところ

>>847
ぱっと見ただけでも面白そうだなそれ
今よりもう少しロザリオとバンパイア方面に転がしてみるってことかな?

>>848
モンスター娘ってやっぱり少数派だよなぁ

861 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 20:55:19.17 ID:8r5gWWep.net
だいたいあらすじが面白そうじゃないタイプは
本人が何を売りにすべきなのかわかってない感じが多い
気がするね

862 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 20:58:26.53 ID:NZrFt5z4.net
そもそもラブコメ重視なのかバトル重視なのかの方針が早い段階で出てないな
ラブコメなら、幼馴染のお風呂ラッキースケベで同時に人外バレとか
バトルなら、ぶっ飛ばした不良集団の頭が実は人外だったとか

863 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 20:59:22.94 ID:4HETw0II.net
>>849
親父と息子の絡みが好きだからかな?
苺と一心の絡みとか好きだから

>>853
作者が出てきたつもりはなかったが地の文で説明しちゃだめか

>>855
あーそんな感じかぁ
うーん俺の主人公のイメージだと
ひどいことされる→もっとひどいことをする
みたいなイメージでかいてるから
でもほかにやりようがあるか

864 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 21:01:35.46 ID:8r5gWWep.net
日常がロザパンでバトルはデビルマン

それに読者が飽きた頃に寄生獣(みたいな連中を敵にだす)

他にもブレイドにナイトストーカーに やまほど使えるネタあるだろ

一生かかっても構想消化しきれん作品にできるぞ

頑張って

865 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 21:04:03.53 ID:pTiTQyDf.net
>>863
紹介をしようと思う→だれが「思った」のって話
なんかここだけメタっぽくなってるのよ

866 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 21:05:33.37 ID:4HETw0II.net
>>859
こいつは普通に人間だけど腕っ節が強いってだけで勝つみたいなタイプ

>>862
ギャグ4割バトル4割ラブコメ2割ってイメージにしてる
でもやっぱり初めてまともにバトルするのが8話ってのは遅すぎるか

867 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 21:07:59.07 ID:7Mx+B992.net
べるぜバブ系の主人公ってそういうことね

だとするとひどい目に合う→やつらをぶん殴るまで意地でもやめねーてきな流れかな

とにかく理由がなきゃそんな学園に残ろうとしないからね

やるべきはキャラを立てること

868 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 21:08:10.20 ID:8r5gWWep.net
>>866
いいんじゃない

869 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 21:08:15.09 ID:4HETw0II.net
>>864
メリハリつければいいか
ラッキースケベとかはあんまり好きじゃないけど書いてみるかな

>>865
ありがとう
書きかえとく

870 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 21:18:26.68 ID:ZXJvlsg5.net
>>823
ユニーク200くらいあって、1話38、2話10、中盤3〜4、最新話47
なんだこれ
ユニーク多い割には全然読まれてないな
タイトル優秀、あらすじでブラバ、1話でブラバがクッソ多い

これあれか、今の人気要素「人外」という単語に釣られたってことか

871 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 21:20:40.51 ID:EPTpzfrV.net
>>823
自分は第2話で脱落ブラバしました
文を読んでいるといちいちつっかえてしまいきつかった
平家物語に比べるとリズムが悪いと思う

872 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 21:23:03.68 ID:omBasAXf.net
>>823
んー、冒頭の評価だけではアレなんで一応8話まで読んだけど
主人公以外yは人外という設定が全然生きていないようにおもった
特にバトル。人間の不良とするので置き換えても成立するし……

873 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 21:23:25.92 ID:EPTpzfrV.net
>>823
あと、一色創さんの感想は削除したほうがいいかも

874 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 21:25:36.65 ID:M8akKmS9.net
>>869
レス流れてるから最新のにレスするね

プロローグ初めの1行が長いってのは改行すればいいって事じゃない
両親とも人外の者達と関わる仕事についておきながら、鬼神啓示がこの世に人と人ならざる者の世界が鏡のように表裏一体となっていることを知ったのは、中学を卒業しなんとか入った高校の入学を取り消しになってからのことだった。

 鬼神啓示が、人と、人ならざる者の世界が表裏一体で存在しているのを知ったのはつい最近。
 そんな彼の両親は、人ならざる者と関わる仕事に付いておきながら、その事実を息子には隠していたのだ。

みたいに小分けにして書くってこと
ながーく説明しているから何の事を説明しているのかすぐには頭に入らなかった
親の事? と思ったら息子の事で中学、え? 高校? ……? もう一度読み直すかってなった

あと一話から入学式までが無駄に長い
特に親父との絡み
もうアッサリ
「お前、高校入学取り消されたんだからこの学校行け」→「ってここ人間いないんですけどぉ?」で入学式でもok

875 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 21:26:28.43 ID:4HETw0II.net
>>870
それは多分ツイッター関連だと思う
定期ツイートで見に来たけどタイトルあらすじでブラバの人が多いんだと思う

>>871
読みにくいか
とりあえずこれからじっくり推敲してテンポよく読めるようにするわ

876 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 21:28:11.82 ID:EPTpzfrV.net
>>875
確か、書いてから音読をして読みづらくないか確認している作者もいたと思う
ご参考まで

877 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 21:30:36.35 ID:8r5gWWep.net
今フリーの口述筆記アプリいくらでもあるからそれ使って
口述筆記したほうが手打ちより早いよ
しかもそれを読み上げてもくれるから

移動中とか何かしながらでも
執筆して聞き直しができる

878 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 21:30:39.15 ID:4HETw0II.net
>>872
あとあと能力バトルにするつもりなのとモンスター娘書きたかっただけだから
そういわれると苦しいな

>>873
誤字脱字報告の感想は消したほうがいいの?

879 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 21:32:17.22 ID:ZXJvlsg5.net
>>875
(´・ω・`)タイトルがクソならそもそもここまでクリックされない
(´・ω・`)タイトルは優秀
(´・ω・`)まあとりあえずこれから読んでみよう

880 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 21:33:44.39 ID:NZrFt5z4.net
華麗すぎる手のひら返し

881 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 21:35:56.55 ID:4HETw0II.net
>>874
一応言っておくと
この作品来年の電撃に応募するからできるだけ空白を埋めようを書いてたんだよね
でも一文に込めすぎるより小分けにしたほうが文章ポイントも高くつくか
そこまで早くしちゃっていいか
そこまで世界観重視ってわけじゃないし

>>876
へぇそんなやりかたもあるのか
参考にしてみる

882 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 21:45:14.12 ID:M8akKmS9.net
>>881
電撃の応募概要見てる?
未発表じゃないとアウトだよ
なろうだろうが公募だろうが1文にあれこれ詰め込めると内容がわかりづらいのは同じ
文章を読みやすく、内容が理解しやすく書くのは大事

世界観重視じゃないのに親父との会話ダラダラは完全にマイナスだよ
なろうに限らずね
試しにラノベ晒しスレとかに出してみたら?
なろうページじゃなくってちゃんとテキストファイルをアプロダに上げてね

883 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 21:50:03.31 ID:4HETw0II.net
>>882
なろうでは未発表扱いだろ?
やっぱり前半テンポというか展開がおそいか

いやしっかりとプロットから見直してみるわ

884 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 21:53:20.70 ID:wb1CY/IL.net
>>835
エーテルはメジャーなFFがあるし、オーラはそれこそスピリチュアル関係で認知度あるから行けると判断したが
状態の説明にこの現象が〜だ。見たいな説明のしかたなんだが、これでもやっぱりまずいかね?
ヤバそうなら別の書き方で後日用語説明をやるようにしたい

885 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 21:56:52.77 ID:hi21oFc3.net
>>883
Webという不特定多数の目につく場所にあげた時点でアウトですよっと

886 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 21:58:02.17 ID:4HETw0II.net
さていろいろとアドバイスもらったし
そろそろ〆させてもらうか

いろいろとアドバイスありがとう

887 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 22:00:05.07 ID:dXifhvyg.net
あのアクセス数ちょっとうらやましいな
ツイッターって効果あるのかな?

888 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 22:00:38.87 ID:7Mx+B992.net
超絶加速バースト・リンカー

889 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 22:01:03.24 ID:omBasAXf.net
一応電撃の募集要項に
※営利を目的とせず運営される個人のウェブサイトや同人誌等での作品掲載は、未発表とみなし、応募を受け付けます。
(ただし、必ず掲載したサイト名または同人誌名を明記してください)
とあったよ。

890 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 22:01:34.72 ID:UqKMJWeG.net
戦記物で大魔法や聖剣一振りで軍隊撃退とかいう大規模戦争っていうのが何か好きじゃなくて、魔法無しで戦略戦術中心で書いてるんだが全く人気出ない。
無双物みたいな爽快感が戦争物では大切なんだろうか?

891 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 22:02:41.95 ID:KGWQkP2u.net
次の晒しマダー?

892 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 22:03:00.72 ID:4HETw0II.net
>>885
あれ、マジ?
営利目的じゃないwebサイトならええんじゃなかったっけ?

893 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 22:03:37.95 ID:WCjUy7kR.net
>>889
これちょっときになるんだけど実際どうなの?

894 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 22:05:17.76 ID:7Mx+B992.net
超絶加速バースト・リンカーが大賞とってるでしょうが

895 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 22:06:14.13 ID:4HETw0II.net
>>887
かなりあるぞ
フォロワー1500こえて毎日#narouしてる人のをRTしてると
むこうも勝手にRTしてくれるから
アクセス数は増える

896 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 22:07:33.11 ID:SU60GCgd.net
今日こそ晒ししようと思ってたが、タイミング逃してしまった……。
明日にしよう。うん、オヤスミ。

897 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 22:15:47.92 ID:kKnHA5bI.net
>>782
寝てたから遅レスだが違う、そうじゃない
全体的に増やしてせいぜい1万から2万文字くらいにしてくれなきゃ判定出来んって話だ
よっぽど完結なのか短編みたいな話じゃない限り中身が見えてこないんだよ

例えるがじゃがりこ食いたいのに中身がまだ加工されてないポテトな状態で、輪郭がデブの鎖骨みたいにぼやけてる

898 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 22:16:14.28 ID:NZrFt5z4.net
法人の運営してる営利目的のサイトだからなろうはアウトだろ

899 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 22:17:13.62 ID:UTI71NEc.net
>>884
まず、最悪なのは俺の作品のことね

エーテル、オーラくらいならいいと思うよ
拙い点を探すとすれば、エーテルもオーラも複数解があることくらいかと

900 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 22:20:11.26 ID:CHtXt4dT.net
たいていのライトノベル新人賞は、作品そのもので商売をしていない、って意味での非営利サイトで公開した作品については応募可能。
電撃だとなろうに投稿してて三次選考とか通過してるのもあったはず。投稿中は非公開にしてくれ、とかってしてるところもあったりする。
小説を販売しているサイト、エブリスタとかKDPとかだと、0円でも販売に該当する可能性あるので微妙。
まぁ、なろうで公開してる分には問題になることはないよ。それが問題なら、広告掲載してる個人サイトもNGになるしね。

901 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 22:26:54.50 ID:wb1CY/IL.net
>>899
そうか、よかった
エネルギー元素がエーテル、エーテルから力を引き出して纏うのがオーラ
このくらいの漠然とした感じ
説明は本当に難しい

902 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 22:36:51.84 ID:Zbd6ww20.net
なろうの作品、全部途中で読むのやめてしまう
自分が思うおもしろい作品に出合うのって難しいなあ

903 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 22:40:36.27 ID:shnjiYEQ.net
>>902
かいぜん はどや?
TOで書籍化されよんのやで
めっちゃおもろいで

904 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 22:40:43.87 ID:QaTmsJdU.net
>>897
了解。次に晒すのは多分何週間かあとだろうけどそんときは2万字は超えます。

>>902
読者サンプル発見!
さぁ見たい作品の希望を語ってもらおう。

905 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 22:47:16.10 ID:Zbd6ww20.net
>>903
見てみたけど長すぎて気が引けるなあ、ちょっと読んでみるか

>>904
恋愛要素が主じゃない方がいい
テンプレ、非テンプレ限らず読み応えがあるのがいいなあ
少年漫画みたいな熱い展開が好き 心理戦があると尚良し

906 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 22:48:13.17 ID:KGWQkP2u.net
晒しマーダー?

907 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 22:51:33.76 ID:6n4GFx9C.net
>>905
なるほどな……
俺からは星河の覇皇をおすすめしておくぜ!

908 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 22:52:40.10 ID:CcWFVq+N.net
>>905
アッズワースの戦士隊

……は、流石に読んでるか

909 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 22:53:54.96 ID:Ucf2srZA.net
なろうは個人的に短編漁るのが好きだなー
なかなか商業じゃ読めん奴が見つかる

910 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 22:57:42.72 ID:6n4GFx9C.net
>>909
わかる
あと10話以内に終わる中編もいいのがある

911 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 22:59:02.76 ID:omBasAXf.net
俺はテンプレも嫌いじゃないから無職とか盾とかリゼロ、猫耳猫なろうからは消えたが祝福なんかも結構好きだぜ

912 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 22:59:41.82 ID:Zbd6ww20.net
>>907
これまたすごいボリュームだ
個人的には好み

>>908
いや未読だった 男臭い感じだな ありがとう

あとデスノートみたいな頭脳な漢字の作品があったら教えてちょ

913 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 23:02:47.11 ID:Zbd6ww20.net
>>911
自分も無職みたいな作品が好きなんだけど無職も途中でやめてしまった 鬱かなこれ…
ロキシー去ったあたりでやめたんだけどこの先に見せ場があったのかな?

914 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 23:09:57.22 ID:UTI71NEc.net
>>913
うーん、個人的にはない
しいて言えば、大陸規模のテレポート災害起こるまでが面白い

915 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 23:13:06.64 ID:omBasAXf.net
>>913
それってどのあたりだっけか、結構序盤?
個人的には転移事件からヒロインの一人と保護者一人と旅をするあたりが好き
次点は二度目に龍神とバトるところあたり

916 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 23:14:39.54 ID:TbZ4ZHZ8.net
メインヒロインがありがたい説法マシーンだけど、もう一人のヒロインが「流石です主人公様・もふもふ犬耳尻尾」だから問題ないよな!?
もちろん異世界だわさ!
ちなみに主人公は、超絶イケメンで陰陽師の末裔で俺口調で集中すれば突進するイノシシを一刀両断できる
鼻くそほじりながら考えた次回作の設定だわ

これテンプレといっても大丈夫っすか?

917 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 23:19:05.67 ID:Zbd6ww20.net
>>915
かなり序盤でロキシーの修行が終わったとこ
テレポートまで行くまで読む根性が無いわ

閃いた、なろうの作者はうつ病患者に読ませる気で書いたら成功しそう

918 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 23:19:48.51 ID:ziFIylgP.net
>>913
俺は最後まで読んだけど、正直途中から惰性だったなぁ
苦痛感じるレベルだったのに、最後まで読まないと評価は下せないと思って無理して読破した

話が繋がるのはうまいなと思ったし、親との再会は良い話だなーって展開もあったけど
それ以外はダラダラしてたり、理不尽に強い敵を急にねじ込んだりでどうにも
おおよそ里に戻って一発ヤった所以降は完全に惰性と作者のご都合展開に感じる

919 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 23:21:48.23 ID:DXcCM72Z.net
しかし、テンプレ的なものをテンプレじゃないと言い張る作者もいれば
テンプレになってないのをテンプレ準拠だと言い張る作者もいる
なろうの闇は深い

920 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 23:28:24.00 ID:wb1CY/IL.net
出だしで読ませてくれる作品があんまりない
自分の感性が捻くれてるのかな…
だから底辺かぁ…

921 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 23:29:29.21 ID:omBasAXf.net
テンプレ好きでも底辺な奴もいるんですよ?

922 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 23:39:42.47 ID:qWHHqElt.net
エロ部分をどう隠して書いてくか悩んでたけどいっそ開き直ってノクタに載せるつもりで書いたら筆が進む進む
けど、ノクタの方ってなろうでエロ載せちゃいけないみたいに、エロ目的じゃない作品投稿するのNGだっけ?
今度新設するらしいミッドナイトノベルズって所が一番良いんだが、12月オープンって話だしなぁ

923 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 23:41:54.02 ID:DXcCM72Z.net
>>922
書き溜めといたら?
後は、スレ違いになるかもだけど、カドカワのサイトが商業基準で村上春樹レベルOKなら投稿できるかも

924 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 23:43:46.66 ID:wb1CY/IL.net
チンコで障子を破るのはアウト?セーフ?

925 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 23:44:43.91 ID:omBasAXf.net
どの程度のエロなのか。
別にいまのノクタでもいいとおもうけどな、エロ目的じゃないけど話的には18禁描写があるってのなら
ミッドナイトができてから移籍してもいいんだし

926 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 23:46:09.40 ID:TbZ4ZHZ8.net
考え直してみたが、異世界で陰陽師はやっぱりアカンな
巫女ならまだ行けそうだけど、ちょっと読者の求めるさすおにだと普通に勇者やったほうがウケそう

927 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 23:46:11.93 ID:Yab0vjk6.net
>>924
石原慎太郎のネタかよw

928 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 23:49:05.82 ID:cfeeadfL.net
そいついつもの荒らしだろ
NGしとけ

929 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 23:50:31.07 ID:qWHHqElt.net
>>923
言葉足らずですまん。まずはノクタにチャレンジしてみたい、ってのが念頭にあるんだ
カドカワも12月だっけ、揃って待ち遠しいぜ
>>925
ヒロインとそりゃあズッコンバッコンですわ
とりあえずノクタで連載してみて、割烹とかあらすじで「ミッドナイトがオープンされ次第移住します」って旨の表記しておく

二人共ありがとう、ってこれ底辺スレでする話とは微妙に違ったか、本当にすまん

930 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 23:52:43.25 ID:/zik3qID.net
エロはマイルドがベスト

931 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 23:53:50.31 ID:tZtMxJrr.net
小説にはエロを求めない派ノ

932 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 00:02:41.84 ID:7hhiHYpf.net
文字にエロはあまり求めない

933 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 00:08:07.90 ID:colLgeDT.net
俺も文字媒体にエロはあまり求めてないわ
でも性格の可愛いヒロインはほしいです

934 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 00:10:33.70 ID:jVPoyInm.net
挿絵があればエロも欲しいと申すか

935 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 00:13:13.39 ID:j5vqTlbI.net
まあ最近話題のエッセイで、奈須きのこが小説が売れないから絵と音楽を付けてエロ同人出して自分の世界観やら文章を読ませたって書いてたし
ニセコイの作者もファンタジー描きたかったけど無理でハーレムもの出したら勝ち組だし
何が言いたいかと言うと急がば回れ

936 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 00:20:17.28 ID:colLgeDT.net
挿絵はあるかないかなら、有ったほうがいいけどエロよりそれ以外の見せ場で書いてほしいかなー

937 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 00:23:24.85 ID:8btO1yL9.net
くそっ、テンプレにしつつタイトルを修正しようとして935みて
妖精ハーレムとか考えたが……なんか色々と台無しだ……。
ハードボイルドのデュエリストの孤独な戦いが……。
男の肩や頭で美少女妖精が賑やかにしゃべくって、主人公を取り合って喧嘩しながら……
宿敵を倒すために孤独な戦いを……孤独……

938 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 00:31:20.97 ID:lCfmHUqB.net
>>937

とりあえず、孤独を外せよ。

939 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 00:32:11.18 ID:n4cYX2bw.net
思わせぶりな言動は入れつつもエロ一切なしで、女の子とひたすらいちゃいちゃするだけの話を長々続けてやっとブクマ20越えだ

940 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 00:32:13.80 ID:colLgeDT.net
>>935
しかしながら今のエロゲ業界は萌え萌えエロエロが主流
エロは飾り、シリアスなシナリオが神とか言われてた時代はいつのまにか終わってたしな。
同じ手段では成り上がるのはかなり難しそうだぜ

941 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 00:35:29.34 ID:3B9cVks7.net
感動と同時にシリアスすら捨てたkeyのリライトは本当意味不明
シリアスシーンすらギャグなのかなあれ。
だいたいシリアス絶頂期はあかべぇのG線が絶頂。
大図書館が昔クソゲー今普通ゲーと言われる理由は時代。

942 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 00:37:48.30 ID:byrj2UDg.net
>>937
『孤独のハーレム』っていうのはどうだ?
『人喰いの森のワーウルフ少女』とかをサブタイトルにしてよ

「なんだか無性に性欲が溜まってきた」って漁りを開始するの

943 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 00:39:29.97 ID:OXdHfaSO.net
ミジンコ転生 〜微生物から成り上がる!〜

俺は気がつけば極小サイズの生物に転生していた。
神様がサービスしてくれたのか、「進化ポイント」という物を使って体を強化したり違う生物に生まれ変われるらしい。
俺は毎日弱肉強食の世界を神様から貰ったチートを使って生き延びる事とになった。


新作のタイトルと粗筋を考えた。

蜘蛛ですが何か?フォロワー狙い。

人外転生
成り上がり
チート
主人公最強

主人公成長物でアリがちな「成長しきっちゃった、インフレしちゃった」をある程度延命出来ると思うんだけどどうかなあ。
微生物ってのが掴み弱いだろうか。

944 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 00:40:34.57 ID:3m+ld/Rz.net
馬鹿な…一旦消して序盤を書きなおそうと思っていたこのタイミングで…停滞しきっていたブクマが2増えただと…!?

945 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 00:40:37.60 ID:Dq1eKesG.net
初めて投稿するんだが、「感想を受け付けない」にしたら見てくれたりブクマしてくれたりする人減るかな?
普通は受け付ける(制限なし)にするもんなのか?

946 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 00:43:35.21 ID:byrj2UDg.net
>>945
杞憂

947 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 00:43:43.97 ID:8btO1yL9.net
>>942
うーん。「殺伐のハーレム・美少女フェアリーと魔法の夜」
これにしよう。
アイデアの参考になったよ。ありがとう

948 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 00:43:57.21 ID:3m+ld/Rz.net
>>945
受け付ける(制限なし)→感想欄を荒らされる
受け付ける(PCユーザーのみ)→心配しなくてもまず感想を書かれない
受け付けない→ふぅん

949 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 00:45:34.91 ID:52K9Xvdm.net
>>945
どうせ誰も感想なんかくれないから気にするな!
いずれ「受け付ける(制限なし) 」にして物乞いするだろう

950 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 00:52:22.17 ID:byrj2UDg.net
>>943
スライムからドラゴンみたいのだから浪漫があるんで、
ミジンコから獅子と鯨になっても、ふーんって感じだし

仮にミジンコ→ドラゴンだと何か違う
ラッタッタからラプターみたいな、連続してないイメージなのよね

951 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 00:52:32.25 ID:/F+G0SRb.net
>>943
魚から両生類、爬虫類と進化してドラゴンを目指す作品もあるんだし、いいんじゃないだろうか?

952 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 00:57:54.85 ID:4c8XNacH.net
2話投下してブクマ一桁これは……掴みかタイトルかあらすじの複数最悪全部がやばいってことだよな
もうちょっと構想練り直すか続き書き続けるか悩むわ

953 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 00:58:18.34 ID:OXdHfaSO.net
>>950
あーー
現実の生物だと違和感あるかな。

なるほどなぁ。

954 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 01:01:14.76 ID:colLgeDT.net
一話でブラバする人も大量にいるけど、2話ぽっちで話の何がわかるんや
せめて、10万といいたいけど……まあ、5万字くらいは勢いつけて書いてみようぜ

955 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 01:01:36.07 ID:n4cYX2bw.net
>>952
俺は100話越えてもブクマ一桁だったよ

956 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 01:04:55.02 ID:3B9cVks7.net
昨日の夜、ブクマが6上がる!
今朝見たらブクマが6下がる?!
急いで更新ブクマ6上がる!
今見たらブクマ6下がる…

このループが4日くらい続くんだがなにこれ

957 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 01:06:05.78 ID:RqqdiWzy.net
悟空だってピッコロに二度とも辛勝、ラディッツには実質負けべジータはギリギリ引き分け
フリーザに初めて完勝してたのに、底辺はレットリボンやギニュー特選隊に負けさせる様な展開を平気でするのがいけないんですよ

958 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 01:07:30.77 ID:D2CVvOK8.net
うとうとしながらすげー、感動的な夢をみた
目が覚めて文字にしようとしたら、細かいところというかほとんど覚えてなかった
書く直前の机に座るまでは詳細に覚えていたはずなのに

959 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 01:11:23.49 ID:byrj2UDg.net
>>956
12ptプラスでランク入りさせようとしてるんだよ!
>>957
レッドリボン編だとブルー将軍に三回、タオパイパイに一回負けてるのですが、それは……
(ついでに、ギニューにも実質負け)

960 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 01:11:43.21 ID:4c8XNacH.net
≫955
その状態で100話投稿出来る精神力凄いな……俺は絶対折れるわ
因みに参考までに聞きたいが一話辺りの文字数どれぐらいだった?

961 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 01:19:16.47 ID:3m+ld/Rz.net
ファッ!?また増えた!?
嬉しいけどあいかわらず評価ゼロだな俺

962 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 01:25:24.40 ID:7ZpsSYQ5.net
漫画と小説は違う

963 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 01:26:22.19 ID:Dq1eKesG.net
よしじゃあ取り敢えず受け付ける(ユーザーのみ)にしてみよう
教えてくれてありがと

964 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 01:28:16.46 ID:mihXCLYI.net
おまえらがそうだって決め付けるわけじゃないが
ヘタクソの書く「苦しい戦い」って
見た目上ですら「逆転また逆転」の繰り返しがなくて
ただ単にノペーッと不利な状況がえんえん続いてるだけっていうイメージ

965 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 01:33:47.78 ID:D2CVvOK8.net
>>960
たくさん書き込みをする人がいるこのスレのなかで
個人を特定するというのではないけど
君の事は雑多な書き込みとは違って唯一他の人とは違う一人の人間と認識することができる

966 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 01:42:07.34 ID:RqqdiWzy.net
逆転また逆転ってそれ、単に筆力がないか想像力が貧困でターン制になってるだけなんだよなあ、大半は

967 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 01:52:49.25 ID:mihXCLYI.net
>>966
実際のところ、

苦境に陥る→状況分析し事態の打開を図る→事態が好転する→と思いきや……

このサイクル以外で苦境が長引いているということは
それは要するにこちらは当然逃げるべきところを無策に踏みとどまっているだけ、
そして敵は余裕でトドメを刺せる(なにせ何やっても一時的にすら逆転できないほど明確に優勢なのだから)にも拘らず
話の都合上刺さないということになる。

単独の戦いではなく別々の戦いで敗走続きな場合も、
二度も続けて逃げ出す羽目になるようなら「なにかやり方間違ってないか?」と思うのがごく普通の考え方であって
それでも一度も盛り返すことなく負け続けられるようなら同上。

968 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 01:53:45.88 ID:52K9Xvdm.net
晒しマダー

969 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 01:55:34.06 ID:uyIeT2CQ.net
マダー?

970 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 01:57:24.42 ID:n4cYX2bw.net
>>960
1000字前後
かなり短いほうと思うけど、それくらいで丁度いい内容にしてるつもり

971 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 01:57:49.42 ID:3m+ld/Rz.net
>>967
なろうの話じゃなくて何だが、とあるラノベの包帯男戦がまさにそれだった
400ページくらい絶対に勝てない相手にちょい遠距離攻撃→逃げる→蹂躙される→逃げる→抵抗する→逃げる→罠に嵌める(無傷)→逃げるの繰り返し
読んでてすっっっっっさまじい苦痛だったぜアレは

972 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 01:59:13.32 ID:uyIeT2CQ.net
>>970
はよ次スレ立てんかゴルァ!

973 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 02:00:03.24 ID:CXWuy7uD.net
オサレ漫画みたいな後出しじゃんけんはターン制っていわれてもしゃーないが
小競り合いで風向きが変わるのまでターン制って言い始めたら全部ターン制になっちまう

974 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 02:01:46.81 ID:IFJ19/Sm.net
晒してもいいんだけど、
ここって出来が良いと嫉妬してブクマとポイント入れないゴミが多いからな
どーしよーかなあー チラッ チラッ

975 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 02:05:07.12 ID:RqqdiWzy.net
生き死に掛かった殺し合いで風向きとか小競り合いとか言う余裕ないだろ
最初から全力で殺しに行くのが普通だと思うが

976 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 02:10:32.04 ID:byrj2UDg.net
このスレはマンガ慣れ、アニメ慣れしてる人が多いから、
文章で出せる独特の緊張感よりも、会話をしながらの方を好む人が多いねん

977 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 02:25:26.87 ID:CXWuy7uD.net
>>975
とりあえず風向きと小競り合いの意味を調べてきたらいいと思うよ

978 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 02:29:01.72 ID:Dq1eKesG.net
>>970はいないっぽいから俺が建ててくるわ

979 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 02:30:29.17 ID:5OXITHhd.net
ペットボトルに生ゴミを入れると小蝿が卵を産んで蛆虫が発生するじゃん?
蓋を閉めて密閉するとその蛆虫はどうなるの?

980 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 02:30:33.68 ID:n4cYX2bw.net
>>978
ごめんさっき気付いた
立てようとしたけどサブジェクト長いとか言われてよく分からないので、できるならお願いしたい

981 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 02:43:25.84 ID:RqqdiWzy.net
>>977
君が戦場で丸腰の敵を発見した場合に即武器を使わず小競り合って風向きを読む様な奴なら、俺は何も言うまい

982 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 02:54:40.35 ID:n4cYX2bw.net
立てられそうなので立ててきます

983 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 02:55:31.42 ID:byrj2UDg.net
狙撃兵なら風向きも大事やで!

984 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 03:03:49.26 ID:n4cYX2bw.net
新しい次スレッス

【小説家になろう】底辺作者が集うスレ156
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1445795844/

985 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 03:24:22.97 ID:3m+ld/Rz.net
>>984
乙。ブクマ登録してやろう

986 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 04:00:09.40 ID:D2CVvOK8.net
>>984
乙梅

987 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 06:05:14.61 ID:nvAvp0A3.net
>>979
ウジ虫より先にペットボトルがどうにかなりそう

988 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 07:14:56.33 ID:q3/ZbEs+.net
愚か者!ここは戦場だ!

戦闘描写下手なんだから考えるだけ無駄だよ

989 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 07:43:51.49 ID:t2SWD8jb.net
ID:RqqdiWzy の勘違いっぷりはちょっと面白い

990 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 08:20:27.12 ID:fQDiEhB7.net
陰茎パラダイス略して陰パラ

991 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 08:22:01.87 ID:Z9O6/Nb6.net
陰茎丸先生サインください

992 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 08:26:00.94 ID:fQDiEhB7.net
ええよ
ザアメンで書いたるぜや
DOPYU
ヌチャヌチャァ

993 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 08:47:49.70 ID:cJ/wcvGK.net
>>943
ファンタジー感のないものからはじめてる奴もなろうの中にはあるが
ほとんど挫折する

というのはファンタジーっぽさを出す必要があるから
ミジンコといいつつそもそもミジンコではないようなものになってしまう

蜘蛛もそうだが蜘蛛はまだ糸をはくというギミックで蜘蛛感を残せるわけだが
しかも成長していくのは糸であって本体は蜘蛛っぽいままでやってる

ミジンコらしさって何 ミジンコらしさを残したままファンタジー世界の敵と戦えるの

994 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 09:04:12.98 ID:RqqdiWzy.net
>>988
思考を止めるな。山田風太郎は素晴らしいぞ

995 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 09:14:56.16 ID:fQDiEhB7.net
ドラゴニックペニスだ

996 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 10:18:16.90 ID:noQtRd7N.net
更新しない方がブクマが伸びるぞ

997 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 10:34:02.10 ID:byjz4qpQ.net
総合評価 30pt
ブックマーク登録:15件    【全作品は官能&ライトノベル&コメディー作品だよ】
71,201アクセス
【義母特別編・早漏VS遅漏】      晒し中  商社【1】 晒し中

性転換【]】                晒し中  商社【2】 晒し中
総合評価 200pt
ブックマーク登録:73件
280,992アクセス         【全作品は官能&ライトノベル&コメディー作品だよ】

【なろうサイト内で検索OK】       晒し中
【グーグルで検索OK】          晒し中
【ヤフーで検索OK】           晒し中
【縄奥で検索OK】               
                             
【高校生】                   晒し中
誘拐【W】                   晒し中
生まれ変わり                 晒し中
畜生!! 続編               晒し中
畜生!!                   晒し中
正月帰省                   晒し中
性転換【]T】                晒し中
義母Z【白鳥千里と息子の俊介】     晒し中
【強姦魔・杉山郡代と被害者・小池夏美】 晒し中
真行寺由真と誘拐された新田佳織    晒し中
河野博史と姉の美沙             晒し中
鮎川麻里子と達也              晒し中
中村健二と妹の美歩             晒し中
柿崎純子と沢村一樹             晒し中
大杉健三と木山順平             晒し中
お仕事                      晒し中
義母VS義息                  晒し中
性同一性障害【U】         晒し中    
性転換【]U】            晒し中
大家                  晒し中
ブラジャー【Z】           晒し中
性同一性障害            晒し中
義母【番外編】            晒し中
義母【Y】               晒し中
発端                  晒し中
心と身体は別物…          晒し中
女装男と侵入者           晒し中    
お兄ちゃんダメエェー! U     晒し中
【お兄ちゃんダメェ…】T      晒し中
本日も客足なく【サバイバル】   晒し中
お兄ちゃんダメエェー…【V】   晒し中
鬼畜の美食家【総集編】      晒し中
鬼畜の美食家【下巻】        晒し中
鬼畜の美食家【中巻】        晒し中
鬼畜の美食家            晒し中    
性転換]V              晒し中
中堅商社・島崎部長         晒し中
義母監禁そして調教・其の二   晒し中
義母の小保方晴美と俊二     晒し中
義母監禁・調教そして折檻     晒し中
性転換]U【エクストラ】      晒し中
義母監禁そして調教         晒し中
【タブー・心と身体は別物・U】   晒し中     
ザッ! 監禁そして調教      晒し中
【タブー】                晒し中

998 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 11:33:44.36 ID:noQtRd7N.net
次行こう

999 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 11:36:28.09 ID:Dq1eKesG.net


1000 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 11:37:16.22 ID:Dq1eKesG.net
>>1000なら俺以外の全員が卒業&書籍化

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
275 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200