2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 169冊目

1 :この名無しがすごい! 転載ダメ:2015/10/22(木) 14:31:11.19 ID:X5XK/0Xm.net
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>2まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が立てる。
・もし>>950が立てられない場合は安価で指定。

前スレ
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 168冊目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1445424671/

2 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:31:34.91 ID:X5XK/0Xm.net
■関連ページ
香月 美夜
http://mypage.Syosetu.com/372556/

本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜
http://ncode.Syosetu.com/n4830bu/
本好きの下剋上 SS置き場
http://ncode.Syosetu.com/n7835cj/
本好きの下剋上 設定等まとめ
http://ncode.Syosetu.com/n4099cd/

■書籍特設サイト
http://www.tobooks.jp/booklove/

■刊行情報
2015-01-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第一部 「兵士の娘I」
2015-02-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第一部 「兵士の娘II」
2015-06-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第一部 「兵士の娘III」
2015-09-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第二部 「神殿の巫女見習いI」
2015-12-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第二部 「神殿の巫女見習いII」

3 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:31:48.56 ID:X5XK/0Xm.net
■非テンプレの有志まとめ的なやつ

家系図
http://img1.mitemin.net/6y/gh/7igc6jgkl8xlcfep10ky1xp7pyn_uze_147_1kv_612a.png
http://i.imgur.com/jDfFID8.gif
髪と目の色一覧
http://i.imgur.com/hh4pyJe.jpg
時系列まとめ
http://i.imgur.com/7i2Rbfq.jpg
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1d4QZ07PHrWsPnrfeS0zMUy_y3dBgSFl8bRIlBowmZ1w/pubhtml#


俺Tueee.Net! - 作品全文検索 - 本好きの下剋上
http://tueee.net/tools/nsearch.html?n=n4830bu

本好きwiki
http://www8.atwiki.jp/booklove/

4 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:38:44.69 ID:ZvelGvZC.net
現在、地雷さんが王族と結婚するならば、次期王候補の5-1しかいない。
5-2だと、光姫&聖女のダブルで5-1よりも次期王候補になってしまうし、
5-3は王族で無くなることが決定済み。

仮に5-1と結婚すると、(このまま謎を解明すれば)王家にグルトリスハイトをもたらした女神として、
地雷さん排出元のエーレンフェストの順位がうなぎ上りになることは間違いない。
そう考えると、エーレンとしては、産業の引き継ぎがある程度済んでるし、
エーレンの領地の順位を上げる際に障害になってた「国への貢献度」もクリアできて、
エーレンにとっては万々歳だったりする。
地雷さんにとってはあまり嬉しくないことではあるけど…。

果たしてどうなるかな?

5 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:40:04.22 ID:2VlqZp4T.net
>>1

5-3は犠牲となったのだ

6 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:40:56.42 ID:V35Dig7Z.net
>>1

7 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:41:17.92 ID:MeNsW1n2.net
http://i.imgur.com/9UUCvem.jpg
今まで髪飾りをよく連想出来なかったけどこういうことかってやっと納得できた

8 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:41:37.96 ID:7ux/p0tT.net
>>1


9 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:41:55.67 ID:e0nwL7i1.net
>>1
闇に飲まれよ!

10 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:41:55.80 ID:vSOP7cIa.net
>>4
外聞が悪いのでないだろうな。ゴミ掃除はあるとしても

11 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:44:08.83 ID:MIRQ9gkt.net
>>1に感謝を!

>>7
これがペガサス盛りというやつか

12 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:44:08.89 ID:V35Dig7Z.net
>>1

ユルゲンか中央が攻められてグルトリスハイトがないと結界が……!
3王子が全属性になるのを待ってる暇はありません!
ってなってエーレン出身の領主候補生が一時的にでも王になる展開希望w

13 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:45:45.93 ID:JyuRhIqY.net
>>1 乙 大変結構

とはいえメタ的に見ると昼王子は母ちゃんダンケルだからそんなに酷い事にはならない気がする

14 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:46:14.75 ID:PBes1E+f.net
>>12
ボニファティウスさんのお出ましか

15 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:51:08.84 ID:eRDcUeF5.net
ふと思ったんだけど、シュミルズ作ったの、時かけした地雷さんじゃないのかなー

録音魔術具+シュミル型ぬいぐるみ+昔の姫様

とか妄想

16 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:52:17.20 ID:8+aKepXH.net
家族同然さんがハルデンツェルの奇跡騒ぎの時驚いてたけど、儀式関連のことは詳しく読んでなかったのかな。入り浸ってたぽいのに

17 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:52:43.66 ID:ugVJahBZ.net
>>1

加護の効率について、
大神がR 眷属がrだけ魔力消費が減少するとすると、
指数関数的に減少するなら、
(1-R)^6(1-r)^6=0.7
(1-R)^7(1-r)^36=0.4
R=0.041
r=0.017
大神が約4% 眷属が約2%

線形なら
6R+6r=0.3
7R+36r=0.6
r=0.0086
R=0.041
大神が約4% 眷属が約1%

眷属が70柱だとすれば、全加護で魔力消費が
指数関数的に減少するなら、約78%減少
線形なら約89%減少することになる。

18 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:52:48.30 ID:BJgYCR4I.net
フェルが言ってた「王族や大領地の領主一族には全属性は珍しくない」って、加護で属性が増えるのもコミの発言だったのかも?
書庫の知識が失われてると知らなかったから、当たり前に魔力を増やしてるはずだと思ってた…とか

19 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:53:39.56 ID:0ld/xw7C.net
最近の感じだと地雷さんの助言で教育カリキュラムが改善されて昼王子がちゃんとした王になる可能性もあるような
地雷さんは5王の子がグルトリの資格を手に入れるまでの中継ぎの王になって王位をパスした後は領地に引っ込めばいいよ

20 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:55:20.48 ID:UlhmgY6M.net
なにものでちゅか?

21 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:57:12.82 ID:2VlqZp4T.net
散々疑っておいて必要になったらあっちで中継ぎやれこっちで中継ぎやれ
必要なくなったらもうお前イラネ、バイバイって王族をどんだけクズにしたいんだ

22 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:57:24.26 ID:PBes1E+f.net
>>16
あの部分は聖典読んでないとイミフなんだろ

23 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:58:20.58 ID:C6baoqqb.net
>>15
大昔の魔術具を再生したら…

24 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:58:50.69 ID:c12imXak.net
>>19
同意w
ドレヴァンヒェルに昔の教育カリキュラム問い合わせたりしてるしね
5-3の「王になりたいのです(ローゼマインを娶るために)」という言葉をただの協力要請と受け取って、5-3が貴族院在学中にあっさり地雷さんヴィルと結婚したりしてな
最後まですれ違い要因のような気がしますw

25 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:00:59.13 ID:g1SWdfJe.net
>>17
それ大神6〜7だけの場合で20%〜25%ぐらい減るってことだからジギ王子が気持ち程度にしか変わらないっていってるのと矛盾する

26 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:01:11.74 ID:bR13bFy2.net
>>22
そもそも「儀式が正しい形で行われていない」と気がつかないとどうしようもないわな。
どんな形で効果が出るか、なんてやってみないと判らん部分が大きいだろうし。

お養父様が、領主会議の間に図書室に儀式資料を探しに行ったことからして、
儀式の資料が書庫にあることは、きっちり覚えていたんだろう。

27 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:02:02.95 ID:9b95Qn1C.net
>成人してからも御加護は増える

確かにそうだろうけど、加護を得る魔法陣が必要だよね?
推定、家族同然さんと地雷さんしか知らないよね?
加護を得る儀式は何回もできたんだっけ。
あ、成人した王族が毎年貴族院に出入りしてたのは、毎年加護を得る儀式をしてたのかな。
そうしたら、王族だけが成人後も成長していって、永遠なる一党独裁政権・・・になるはずが、内乱のせいでこのザマだよ\(^o^)/

28 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:02:31.42 ID:rmPy6obe.net
ジギスヴァルトorアナスタージウスそれかアルトゥールあたりのss読んでみたい流れ

中領地のアウブ夫人にしておくには情報持ちすぎてる地雷さんについて相談する王族兄弟

色々と自覚が足りない上に地雷さんに傾倒し過ぎな主に頭抱えるアルトゥール

29 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:03:14.21 ID:MIRQ9gkt.net
ローゼマインに向けられるのは親愛、敬愛、崇拝が多いから、
5-3の向ける恋愛感情が読んでて面白く感じる
報われないだろうけどがんばってほしい(小並

30 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:03:49.31 ID:2VlqZp4T.net
>>28
もうそろそろ500話SSがくるけど誰が来るのか全く予想がつかないっていう

31 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:06:00.20 ID:D6wYUbGt.net
>>17
ローデリヒが地雷さんへの名捧げで得た全属性の加護の時に品質の話が出てたので
同じ大神の加護を得ていても祈りや奉納の差によって得られる加護の効果に差が出るのでは

32 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:06:36.92 ID:C6baoqqb.net
>>30
オルタンかレスティ兄貴を読んでみたいな。5-1も気になる。でも確かに予想出来ない。

33 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:06:42.59 ID:c12imXak.net
>>30
SSあるなら珍獣飼育になやむ5-2が見たいなあ
兄王子と話しながらも、妻の希望や弟の動向に頭が痛そうw

34 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:09:07.52 ID:PBes1E+f.net
常にニーズのある半値SS

35 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:09:49.62 ID:yvfPk9Hw.net
>>34
常に(旦那から)ニーズのある半値SS

36 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:10:30.55 ID:8qqdXQyg.net
>>28
今度の頭の痛い報告書は誰になるのかな
穴王子か家族同然さんかエーレンフェストか

どれでも楽しみだけど全部読みたい!

37 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:11:07.71 ID:vCS9eYBN.net
>>34
( °∀°)o彡°ハンネ、ハンネローレ♪

38 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:11:33.52 ID:VqwuFHLr.net
ジキ王子視点の珍獣観察日記も捨てがたい

39 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:11:51.65 ID:RZcEuZUY.net
>>36
頭の痛い報告書 前中後編まったなし

40 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:12:25.97 ID:2VlqZp4T.net
>>36
数年後にメイト特典、とら特典、メロン特典と大量に頭が痛い報告書の特典ペーパーが量産されそう

41 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:13:20.50 ID:MIRQ9gkt.net
ジキ王子がどれだけ魔力奉納に苦労してるか知りたい
王族からみたローゼマインも

42 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:13:27.89 ID:7ux/p0tT.net
来月には500話になるのか
2年ちょっとで500話ってさすがに早いな

43 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:13:33.05 ID:H3EA5Fck.net
ハンネローレというかダンケルフェルガーは書籍に合わせてくるイメージ

44 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:13:37.93 ID:bR13bFy2.net
6+6の加護を得たヴィルフリートでも、8歳から5年間、かなりまじめに
神に加護を祈りながら魔力供給をやっているし、地雷さんが倒れてから
4年間地方周りをやっているからな。

成人したあとの王子が神に祈ったとして、成果が出るまでに
どのぐらいかかるのか正直良く判らん。

仮に、フェルディナンドが地雷さんに会った20歳当時で十分な成果が
出ていたとするなら、3年ぐらいでなんとかなるのかもしれんけど。
地雷さんと同レベルで規格外で、いろいろと参考にならん人だからなあw

45 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:13:39.35 ID:TL7rvyM/.net
神殿長聖典の王になるため云々の記述読めるようになる条件って貴族院の祠なり神像で一度でも祈ることとかかな
ローゼマインさんは最初の図書館訪問時の祝福ドバーで条件クリアだしフェルディナンド様はたぶん実験と称して祠スタンプラリーしたんだろうし
王になるための手引書だとしたら内容と昔のカリキュラム的に考えて加護の儀式前に読めるようになることが望ましいだろうからそこまで難易度高くないだろうし
それ+全属性持ちとか他の条件もあるかもだけど

そういや貴族院に王族一人置くようにしてるってのは監督役もあるんだろうけどスタンプラリーのためっぽいよね

46 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:14:34.86 ID:7ux/p0tT.net
>>44
ヴィルフリートは素直で真面目だから
真面目にしっかりとお祈りをしてそうだしな

47 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:14:56.97 ID:D6wYUbGt.net
ふと、地雷さんの職場に慣れ逞しくなったフィリーネの様子を見て思い出したんだが
地雷さんの意見で領主候補生の文官は領地に帰ったらボニ爺に実戦経験積まされるんだよな、騎士の随伴とはいえ
神殿に帰ると仕事が増えるよって言われて引きつった笑みをしていたミュリエラの明日はどっちだ
グレーティアは・・・逞しくなるといいね

48 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:15:31.20 ID:8+aKepXH.net
これ正しい儀式を知った地雷さんが片っ端からいにしえの儀式を復活させて行くんだろうか 、手始めにダンケルの踊りから?

49 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:15:55.41 ID:JyuRhIqY.net
>>19 というか現王ってまだアラフォーぐらいじゃなかったか?
ヒルですら成長待っても充分若い
暗殺とかされない限り

50 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:17:30.50 ID:fWGcObaP.net
>>47
ダームエルが親切に教えてくれたので平気です///

51 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:17:41.96 ID:ugVJahBZ.net
>>25
>>31
やっぱり大神4%減少は大きすぎるか。
大神と眷属が一律なら、線形だとおかしいから、指数関数的に減少するとして、約2.4%減少なのかな。
体感だし、個人差がありそうだからこれだけでは判断できないね。

52 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:19:39.14 ID:Q/EVQDu0.net
これってフェルディナンドも祈りが足りてないフラグかな
ボニ爺さんが壊した祠はまだ修理されて無さそう

53 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:20:02.80 ID:vPJTK2x3.net
王族や領主候補生しか入れないうえに古い本も読めて持ち出し禁止とか
司書の条件満たしすぎぃ!

54 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:21:09.16 ID:vCS9eYBN.net
>>50
ダームエルは新人側近達の相手で忙しくなるのか
グレーティアと近づくな

55 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:21:10.84 ID:EdSxciN8.net
ニーソのある半値SSと聞いて!

56 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:21:54.15 ID:4dKI7CD6.net
正直、加護の為にはそこまで真剣に祈らなくてもいいと思ってる。
祈り、魔力を奉納する実績を積むのが重要なんじゃないかな。

この世界、わりとシステマチックな感じするし
ダンケルアンケートでハッキリするだろう。

57 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:22:06.68 ID:u9zY6H99.net
>49
「誰でもいいから早く替わってくれ!!」って言いながら回し車で走っているイメージしかない。

58 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:24:42.68 ID:vSOP7cIa.net
>>51
眷属の加護がある時だけその式が成り立つんじゃない?(適当)

59 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:26:01.67 ID:zHkX0Car.net
>>29
側近も絶句するまりょくたりないをさっとフォロー
そして話し足りないうちにクールに去る
これは惚れて飢えてしまいますわ

60 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:26:44.81 ID:ugVJahBZ.net
>>58
眷属が大神の加護の効果を上げる相乗効果説か。もしかしたらそれがあるかもね。

61 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:28:17.24 ID:57H7LLWw.net
>>51
でも、大神の加護を6個も受けておいて、効果が感じられないとか
日頃の行いが悪いんじゃ…

フィリーネとか眷属が一つ増えただけでもこの世の春の喜びなんだぜ……
下級貴族の魔力が数%増えたところで意味があるのかとか

あと、地雷さんの加護による出力の増幅率は2.5倍でヴィルが1.4倍だから、
シュタープの限界は、取得時の魔力x1.5~2くらいなんだろうね

62 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:28:22.87 ID:vdbQd534.net
>>57
ハムスターかな?

63 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:29:58.44 ID:PBes1E+f.net
大好きなのはアダルジーザの種

64 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:30:04.74 ID:V35Dig7Z.net
元々あった適性は儀式前から加護を貰ってるのと同じ状態になっている可能性も
だから儀式で加護を貰っても適性の加護だけだと効率はほぼ変わらなくて
適性とは違う神々の加護を貰えるとはっきりと変化を感じるとか

65 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:30:15.99 ID:H3EA5Fck.net
>>58
眷属が居ない土は大神のみで減るけどそれだけじゃよくわからん、と…

66 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:31:33.46 ID:PBes1E+f.net
そういえばボッチ土属性は加護フォローが利きにくいのか

67 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:32:38.00 ID:BJgYCR4I.net
>>44
真面目にお祈りなら、フィリーネもかな
幼少期の虐待時は亡き母あたりに祈ってたかもだけど、側近入りしてからはメスティオノーラに祈ってるから三年目と分かりやすい
子供部屋の頃からだとするとヴィル並に5年以上になっちゃうけど

68 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:32:59.44 ID:W1Z93fr+.net
>>47
ビフォー「わたくしもローゼマイン様の側近ですもの。頑張りますわ!」

 ↓
アフター「ガンホー! ガンホー! ガンホー!」

69 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:35:19.61 ID:qGiPsblh.net
皆全属性全属性言ってるけどユンケル

70 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:36:07.85 ID:vSOP7cIa.net
>>61
フィリーネさんは、ここまでしか無理って言ってた中級貴族のなかにさらっとまざりこんでたなあ・・・

71 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:36:23.42 ID:8k7bjMPC.net
>>47
地雷さんちの激務に慣れて、フィリーネのように社畜wになってしまうと、お母様の部下になった時物足りない…てならない?

72 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:36:54.89 ID:V35Dig7Z.net
適性=実は既に加護を貰っている状態(仮説)

儀式

持っている適性の加護を得る←効率は変わらず
持ってなかった眷属の加護を得る←はっきり効率がアップ

こういうことかも

73 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:40:23.28 ID:CUa5EgSP.net
>>55
足は見えんのに

74 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:40:58.11 ID:f1z5DTN7.net
そういえばフィリーネの例が珍しいなら、武神の加護を貰ったダンケル生って皆火の属性持ちって事だよね
何故火属性を持っていない騎士見習いは加護を貰えないのか
それともダンケルは全員火の加護持ちがデフォなのか

75 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:40:59.79 ID:YQhlgSkX.net
>「いいえ。ローゼマイン様から目を離すわけにはまいりませんもの。
>いつ書庫に突進するのかわかりませんから」
側近たちも主人のやらかしそうな事を把握できるほどに成長したんだな(遠い目

76 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:42:59.56 ID:2VlqZp4T.net
>>74
戦い系って言ってるからライデンシャフト系列だけとも限らんのじゃ

77 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:43:20.72 ID:vSOP7cIa.net
>>65
別にどの大神の眷属の加護かとかは関係なく、全体に作用する計算式って仮定であればよいでしょう(てきとう

78 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:43:30.31 ID:H3EA5Fck.net
戦い系って言い方だし火が無くてもそれ以外から加護を貰ってんじゃないの

79 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:43:53.89 ID:K9gTEAHo.net
ひょっとするとヴェローニカが内乱期以前の中央の神殿と繋がりか何かがあったのかもしれんね
その関係で何らかの秘密を持ち出していたものが前神殿長へと伝わって抱えていた場合…
秘密を知るゲオルギーネは王位簒奪を目論む勢力と結びついていたり!?

ボニ爺が壊した祠にも何か秘密があったりして…

80 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:44:44.49 ID:iaGzhRya.net
>>74
ダンケル人なら属性と違う眷属神の加護ついてても仕方ない
なんせダンケルだからなって他領に思われてる可能性が。

81 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:46:36.68 ID:CUa5EgSP.net
継ぎのSSは八万ポイント記念か、御百話突破記念か、5巻発売記念か?

たのしみでしにそう

82 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:46:41.85 ID:rmPy6obe.net
さあディッター民族達がアップを始めましたよ

83 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:47:44.39 ID:qGiPsblh.net
>>69ミス
今7つの属性を全属性って言ってるけど昔はもっと有ったんじないかって可能性あると思う
王候補しか入れない書庫の中に雷の属性と海の属性に関する儀式の石版があるってことは
この属性も昔は大属性に含まれてたと推測できるからな
多分今の王族が王位独占したときの敵方が雷とか海の属性持ってたんじゃね?
粛正の序でに属性の秘匿して全属性集められなくした恐れが有ると思う

84 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:48:51.47 ID:u1iNiweX.net
時期王子視点はよ

85 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:49:11.17 ID:so56crFT.net
今日の入室お断り&地雷さんのそんざいな扱いのダブルショックで、
昼王子が闇落ちしてしまったことは殆ど間違いない。

次回に登場する昼王子は表情も言動も暗黒面に落ちていると予想……
ゲオさん辺りの禁断の秘術とかに手を出しそう

86 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:51:15.58 ID:y0JTbcLV.net
加護の増えるお祈りについては
・真剣に祈る(魔力不要・場所やり方不問)
・儀式で魔力を奉納する(お祈りの言葉と魔力必須)
神への感謝とかよくわからんけど作法にのっとって魔力奉納するか
ひたすら気持ちをこめて祈るかのどっちかでオッケー
両方揃えば倍率ドン
なイメージ
日ごろからテンション高く感謝と奉納している人ほど加護が増えるね!

87 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:52:15.52 ID:r3ELlUtM.net
兄王子たちがローゼマインと仲良く本を読んだりしてるのを
ひとり窓の外から眺めるかわいそうな弟くん

88 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:52:44.23 ID:u7PvPE/A.net
>>85
ラオブに魔力増やす相談しそう

89 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:56:19.73 ID:bR13bFy2.net
>>74
> そういえばフィリーネの例が珍しいなら
珍しいのは、持っている適性以外の属性を「戦い系以外の眷属の加護によって」
得たことで、戦い系の眷属によって加護が増えるのは、ダンケルフェルガーや
それ以外の領地でも騎士見習いなら、ある程度珍しいにせよそれなりの頻度で
あることなんでしょ。

ダンケルフェルガーが、文官だろうが側仕えであろうが、騎士見習いと同列の
属性としてみなされているあたり、草不可避だけどww

90 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:59:38.22 ID:vSOP7cIa.net
>>83
そりゃあ全属性は10属性だったんだよ!!!みたいなネタ半分で昔やってたな
聖女様が両手に属性分けたときに指が3つ残ってるし
神殿の入り口に不明な神の像が八体あったりするしな

91 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:01:18.52 ID:COSe8ry2.net
>>74
中級以下だと加護を得る魔法陣を魔力で満たすのが難しいらしいので、中級で
火の眷属の加護を貰った者は恐らく火の適正持ちと思われ
上級以上になるとおおむね4属性以上持ちと考えられるので、火の属性を最初か
ら持っている可能性が高い

92 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:03:33.22 ID:COSe8ry2.net
>>82
ルーフェン「明日はローゼマイン様が騎士棟にいらっしゃる」
ダンケル学生「いよいよディッターですね!」

93 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:04:39.82 ID:D4MFJZKZ.net
昔の領主候補生は遠足で祠廻りという授業が、
随伴は貴族院に必ず一人は在任する王族で

オルタ「エーレン聖女は王族を誘導し命じられた建前で禁書庫に入りました」
オルタ「入れ替わりで王族を書庫から追い出すことに成功してました」

94 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:05:17.64 ID:vSOP7cIa.net
>>86
場所とやり方については、
場所とアイテムが必要という解釈のほうが有力かなあ

場所=貴族院or神殿or礎の魔術
アイテム=コルドゥラ作成の時の女神のお守り(ハンネさん) 

95 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:10:52.21 ID:ulM5XMYb.net
明日は「騎士棟 前編」か
みんな歌って踊ってるんだよな

96 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:13:11.01 ID:JmtLy/ph.net
>>86
そうすっと神殿の狂信者とかはって思うけど、そもそも魔力が少ないのか

97 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:13:25.76 ID:ulM5XMYb.net
>>4
5王の第四婦人

98 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:13:34.03 ID:MRjHNsH5.net
>>93 それは誰に報告してるのだろか 
ラオブがそれを信じ込んで王に奏上しても息子たちから聞いた話しと違いすぎてアホか?ってならないかな

99 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:22:00.14 ID:no1H6zqR.net
今の昼王子劣等感半端ないだろうなあ
1人だけ入れないし地雷さんとお茶会やってたら呼び出されて喜々として書庫に入っていったからな
それに地雷さん年齢はともかく身長は昼王子とあまり変わりないし比較してしまうと思うわ

100 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:22:27.16 ID:MRjHNsH5.net
>>96 ハルトさんは上級 エーヴィリーベの剣を実体化させられるぐらいには魔力あるよ
加護の儀式受けなおしたら結構いくんじゃないかな

101 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:22:39.86 ID:UBVJt9IN.net
ローゼマインはもう闇と光には魔力奉納してることになってるかも
神の名を得たあとの呟きが祝詞の最初に似てるのが気になってるんだよね

102 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:23:59.37 ID:yvfPk9Hw.net
>>70
「中級貴族以下は通れない壁」に引っかかったんだから当然だろ
下級貴族だけが通れない壁というものは出てきてないからな

103 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:25:16.24 ID:PcsYYnSj.net
>>100
井沼エルの話じゃないかね

104 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:26:47.18 ID:+zIgL/wk.net
そういえば白い板やっぱり建物と同じ材質だったね

105 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:27:39.81 ID:H3EA5Fck.net
光と闇の覚醒
なんか地下に巨大ロボットに変身する道具とか有りそう

106 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:28:00.81 ID:+zIgL/wk.net
>>96
聖女に祈ってもまだ加護は増えないと思う

107 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:31:39.33 ID:JmtLy/ph.net
>>103
そうそう
中央神殿のキチガイ
あいつら魔力さえあれば祝福すごいんじゃね?

108 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:33:56.72 ID:r3ELlUtM.net
>>95
次回予告、次はディッターです、で終わりだろ

109 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:37:07.91 ID:fiNJwD/i.net
落ち着いて読み直して思ったんだけどさ

>何度も何度も回りながら全ての神々に祈りを捧げた

これその後で書かれてるどこかを移動して回るってのがミスリードで
その行為そのものがズバリある卒業式の舞with魔法陣で王になったってことじゃ……

110 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:38:17.79 ID:JyuRhIqY.net
>>103 ああ犬新官さんたちはシュタープもないし圧縮も知らないし
下級より魔力低いからそもそも神殿にいることを思うと属性も一つか二つだろし加護で多少はふえてるのかなあ

聖典も一体どこまで読めているのか謎だよね

111 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:40:43.07 ID:Q/EVQDu0.net
共同研究で半値さんも一緒に祠参りはすることになりそうだね
過去に行くのか過去から連中がくるのかは分からないけれど
当事者になるのはもう確定と言ってもよさそう・・・そしてディッター対魔王スペシャルマッチの予感

112 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:42:49.67 ID:MeNsW1n2.net
>>102
もしかしたら閉架書庫がそれかもしれない

113 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:43:15.11 ID:r3ELlUtM.net
何度も何度もまわされながら…?

114 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:44:04.28 ID:8rNdnd6A.net
>>113
あーれー

115 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:44:24.13 ID:e0nwL7i1.net
>>113
薄い本かな?

116 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:45:43.64 ID:UBVJt9IN.net
>>109
回りながらお祈りって、卒業式の舞とスタンプラリーのどっちにも取れるよね
作者の手の内で読者もコロコロ回されてるね

117 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:46:23.65 ID:vSOP7cIa.net
>>109
どう見ても奉納舞です本当にありがとうございました。って感じだよなあれは

> まさか奉納舞をしながら祈りを捧げるのでしょうか?
> その、回りながら祈りを捧げるような何か

118 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:48:36.93 ID:e0nwL7i1.net
>>116
ダブルミーニング説もあるでよ

119 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:48:45.39 ID:t1XJO5lh.net
>>109
うまいダブルミーニングだよなぁ
魔法陣のことを知ってる俺らは想定できるけど知らない王族たちはスタンプラリーしか思い浮かばない

120 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:48:56.78 ID:JyuRhIqY.net
ディッターは今のエーレンの騎士見習い達が強豪ダンケル相手にどこまでやれるのか見てみたいな
3年前は地雷さんなしだと相手にもならずにボロ負けてその後お祖父様に鍛えられ連係を磨いてきた成果が果たして報われるのか

ローデリヒ先生の筆がうなるような熱い勝負を期待したい

121 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:49:13.17 ID:ajYlcvPl.net
明日の更新の冒頭はリヒャルダのお叱りから始まりそうだ

122 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:49:40.42 ID:4XtxzSQ9.net
魔王の木札に書かれていたのは地下書庫についての情報だったりして
試しにシュミルに聞いてみたら本当に案内されたとか
ユストクスが司書から王族専用書庫について話してもらえるほど仲良くなっていたのが不思議だったけど
フェルディナンドが地下書庫に籠りまくっている時期に仲良くなったのかな

123 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:51:25.80 ID:Y5CTZC7l.net
Q.王になるためにはどうすればいいですか?
A.祈れ、とにかく祈れ、祈りまくって、チェックポイントを通過できたらまた祈れ、
 幾つかチェックポイントあるからクリアできるように祈れ

なんかダンケルの「とりあえずディッターだ!」に通じるものがある

124 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:51:49.03 ID:2VlqZp4T.net
>>122
あれユストクスは自分の在学中って言ってたで

125 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:53:38.69 ID:COSe8ry2.net
>>121
王族の命令なんだから、リヒャルダが怒る筋合いねーべや
ああ、王族の命令そっちのけで自分の読書にかまけてたことは怒られる余地あるか

126 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:55:05.68 ID:JyuRhIqY.net
>>123 他の領地の領主候補があきらめてやめていくなか頑張り続けるダンケル男子……
だからダンケル出身の王がいたのかもね

127 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:57:36.60 ID:4XtxzSQ9.net
>>124
そうだったか
ありがと

128 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:59:11.70 ID:g1SWdfJe.net
>>117
つまり奉納舞を踊りながら移動してスタンプラリーをしろということか…

129 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:59:48.18 ID:COSe8ry2.net
>>124
ユストクスも領主に近い上級貴族なのに図書館通いしてたのか
エーレンフェストがおかしいっていう王族の理解は概ね正しいんじゃね

130 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:59:54.89 ID:8UL7HVMb.net
祈って魔力奉納して眷属加護増えて効率良くなるんなら青色神官も真面目に祈ってたら加護ゲットできるから奉納する時に変化を感じてそうだけど貴族の墓場状態で真面目にお祈りしてる神官って少なさそうだな

131 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:00:25.60 ID:g1SWdfJe.net
まあ、女装野郎が変態なのはいまさらのこと

132 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:01:29.21 ID:H3EA5Fck.net
変人の産地として有名になりヒルシュールもエーレンフェストでは普通だったんだと諦められる日も近いな

133 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:01:44.12 ID:BBIOLrjx.net
>ヒルデブラントも「行かないでほしい」と訴えるような顔をしている。

いくら王位継承対象外だとしても
みんな大事な用件で集まってる状況を理解できていない育て方は不味いでしょう…

134 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:01:57.38 ID:IfGOrcDA.net
ユストクス在学中はゲオルギーネの側近だったし、代わりに図書館行ってたんでは?

135 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:03:10.22 ID:vSOP7cIa.net
>>128
なるほどな(しろめ)

136 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:03:58.19 ID:e0nwL7i1.net
>>128
インド映画かな?

137 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:04:58.01 ID:CNSQOD89.net
>>132
ダンケルと違って変なのは一部有能な人だけだ
風評被害w

138 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:06:51.10 ID:2VlqZp4T.net
>>137
最近有能になりつつある新世代は採集地ピクニックとかキチガイレクレーションやっとるしね

エーレンフェストにおいて有能さと頭のおかしさは比例するのだ

139 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:11:38.58 ID:CoxaEE89.net
王族しか入れない開かずの書庫って…
上級司書「わたくしは入れません。入れるのは王族だけです」
ソランジュ「上級司書が案内していく書庫です。中級貴族のわたくしは入れませんが上級貴族の司書なら入れたはずです」
階段下の状況を知らないソランジュが別物だと誤解していただけで3本の鍵の書庫と王族専用書庫は同じものだよね

140 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:13:16.36 ID:vEuXkHFN.net
書庫の翻訳作業って継続するのかな? 今回はあたりをつけただけみたいな感じだけど。
次回以降も地雷さんと半値さんも当然呼び出されて、仕事が増えるのかね。

141 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:13:28.05 ID:D4MFJZKZ.net
ローゼマインが私を王にするため書庫で調べものを

142 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:16:13.91 ID:g1SWdfJe.net
>>140
そら進んでなくて怒られてるぐらいなんだから作業はまだまだあるだろうね

143 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:16:15.06 ID:vSOP7cIa.net
ハンネさんがゆっくり写本している横で、高速で現代語訳写本してるのかな。こりゃ草生えるわ

> 「鍵を開けるだけのつもりでしたのに、このように写本まですることになるとは思いませんでした。
> わたくし、あまり古語が得意ではないので、ローゼマイン様が一緒で心強いです」
> 「王族も実務優先であまり古語には通じていないようですから、少しずつでも読めるだけハンネローレ様はすごいと思うのですけれど」
>  そんなふうにちょっとしたおしゃべりをしながら、わたしは現代語訳をしていく。

144 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:16:33.38 ID:JyuRhIqY.net
地雷さんは昼王子がかわいそうになって聖典カルタぐらいはあげちゃうかもね

145 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:17:00.42 ID:ajYlcvPl.net
ヴィルもシャルもヒマなら来るのかな

146 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:17:45.96 ID:KUwKbVCO.net
開けるときに人員が必要だから毎回呼ばれそうだよね。
開ける魔力も毎回使い捨てっぽいし

地雷さんハンネちゃんレベルだとあんまり負担にならないみたいだけど
普通の上級貴族だと結構大変みたいだからなあ。

147 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:18:38.67 ID:V35Dig7Z.net
最優秀だった光姫ならアナ達よりも読めそうだし
光姫が来るんじゃないかな

148 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:20:44.92 ID:yvfPk9Hw.net
でも機密保持の必要があるから誰でもいいというわけには行かないな
ヴィルはまあ当確か

149 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:21:05.19 ID:8UL7HVMb.net
ルーフェンの教えで戦い系眷属神の加護ゲットしたのってダンケル以外もいるってあったよな
明日はダンケル以外の騎士見習いズもいてアンケート配るんなら研究についてますます広まりそう

150 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:24:25.65 ID:zEYiv7Bq.net
複数の人間が同時に祈りを捧げると、魔力が流れやすく成るらしいから
王子に教えた事は、すぐに加護が得られなくても、速攻で効果が有るんだよな

151 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:25:15.00 ID:rmPy6obe.net
機密保持か
光姫は全学年の領主候補生を担当してる先生だから忙しい筈だよな

急遽アドルフィーネさん乱入とか

152 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:25:31.73 ID:ajYlcvPl.net
>>148
ああハンネたそと二人きりになってしまう…

153 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:26:37.85 ID:rmPy6obe.net
>>150
引っ張られて身体強化脱げたもんなw

154 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:28:51.25 ID:COSe8ry2.net
一番の被害者は、講義もたけなわだというのに王族がやってくる度に毎回図書館から
追い出される中・下級貴族たちだべや……

155 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:29:05.96 ID:4JZ2rLs2.net
>>139
グル本が保管されてると推測される王族しか入れない書庫を探す為に今活動してるんだが

156 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:29:29.07 ID:V35Dig7Z.net
>>151
昼王子の母もダンケルで古語をやってるはずだから来るかも

157 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:30:45.88 ID:0N4Wz23c.net
「何か少しお話するたびに秘匿だ簒奪だと疑われては、
善意の協力者など居なくなって当然ではありませんか。」

と、誰か言ってやってください。

158 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:31:06.60 ID:4JZ2rLs2.net
>>134
ユストクスは側仕えを選んだことによってゲオの側近にはなれなくなって、ゲオから
裏切者扱いされてたのに何を言ってるんだ

159 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:31:20.47 ID:COSe8ry2.net
>>149
真剣に神に祈りを捧げている他領の騎士見習いか……
なんだろう、こう、悪い予感がする
狂信者が増えるような……

160 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:33:04.09 ID:CoxaEE89.net
>>155
ユストクスの在学中なら王族以外は3本の鍵の書庫に来なかったはずだから
上級司書から見たら3本の鍵の書庫は自分も王族の側近も入れない王族専用書庫に見えていたんでは?

161 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:34:38.82 ID:zEYiv7Bq.net
光の女神の王冠を被った神殿長と、闇の神のような黒のマントの次期王
正当な王位継承な儀式には、対になる二人が必要って
まるで闇の神と光の女神の婚儀みたいな儀式だねw

そして神官長とマインさんの対になる二人・・・・あっ(冊子)

162 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:35:16.73 ID:4JZ2rLs2.net
>>160
ああ、そういう事か、ごめん

163 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:35:17.94 ID:vSOP7cIa.net
>>159
神聖ローゼマイン騎士団ですかね

164 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:38:15.32 ID:no1H6zqR.net
>>159
聖典に載ってる儀式の手順を書庫で詳しく知っちゃったもんな
春を呼んだ儀式に匹敵するものをやらかすかも

165 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:42:05.14 ID:y04/W3Mt.net
半値さんも来るのかな
来て欲しいな

166 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:44:17.38 ID:jv18u6IH.net
ハルデンツェルの話大好きな奴の一つだから結構期待しちゃう

167 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:45:08.31 ID:9b95Qn1C.net
>>157
主にこういう理由で、家族同然さんは触らぬ神になんとやらを決め込んでいたのでは・・
痛くもない腹を探られたくないしなぁ

168 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:46:14.11 ID:4JZ2rLs2.net
>>165
地雷さんに関する情報を集めろと命令されているし、王族の案件から逃げるなんて許してもらえるはずがないし
内心プルプル奮えながら参加すると予想

169 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:47:09.70 ID:7ksywB3W.net
今日のPV伸びすぎじゃね?って思いながら何度も読み直してる

明日騎士棟か…ルーフェン他ダンケル勢と会うと何か起きる気しかしない
明日前編だったら本格的に20を呪うかもしれん()

170 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:47:18.62 ID:zEYiv7Bq.net
メスティオノーラの神像が有るんだから、主神だけじゃ無く眷属の神像も全部有るんだろうな
不思議の地図は二十どころじゃないらしいし、○は加護もってる神×は加護持って無い神で
神官長は暇に任せて祈って回ったんだろう

171 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:47:25.32 ID:Q/EVQDu0.net
口止めしたところでクラッセンには筒抜けになってそうなところが怖いな

172 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:48:21.00 ID:D6wYUbGt.net
>>160
何を言ってるんだ?
ユストクスより後のフェルディナンドが当時の上級司書に王族として登録されてる者と礎の魔術の供給者として登録されてる者が入る為の書庫だと言われて
領主候補生として入ってるのに何で前の世代の上級司書が王族専用の書庫だと思ってるんだよ

173 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:50:51.79 ID:4JZ2rLs2.net
>>157
>>167
だからラオブがあれだけ騒いでるんじゃないの?
あいつどう考えても王族が知っておいた方がいい情報をわざと黙ってるし、ああやってすぐ危険危険と騒げば
王族に善意で情報提供しようとする人、誰もいなくなるよね

174 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:51:05.25 ID:3y8+uiSt.net
>>169
その場合すでに呪い対象候補>>95がスレにいるから大丈夫だ

175 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:51:17.47 ID:0N4Wz23c.net
暑すぎる夏を抑える儀式って、いつ使うことになるのかな。
キルンベルガへグーテンベルク連れていくのって夏の予定だっけ?
キルンベルガには国境門もあるし、楽しみだな〜

176 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:52:24.68 ID:Vcqqc5Wd.net
頭の痛い、胃が禿げあがる報告書(エーレン)、(ダンケル)、(王族)が来そうだな

177 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:53:57.82 ID:68H8p8z9.net
>>175
砂糖国が実はそれを必要としてる国だったりして
なんか砂糖って暑いとこで作ってるイメージ

178 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:55:08.57 ID:K9gTEAHo.net
地雷、半値、穴・穴星、磁器、
誰か本好きスレ略称一覧を作ってけれ…

179 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:55:41.67 ID:o5NMvIT9.net
5-1が問題なく王になれたとしたら間違いなく戴冠式は地雷さんにお願いしてきそう
ていうか5-1がもしグリ本入手して無事王になったとしたら地雷さんに対して大きすぎる借りができるよな

180 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:55:43.94 ID:4JZ2rLs2.net
>>172
図書館で本を貸し借りするのは側近の仕事であり、領主候補はやらないのが普通
フェルは自分でやらなきゃいけなかったから、その時初めて領主候補も入れると判明したはず
ユストクスはフェルより何歳も年上なので、当時教えてくれた上級司書もその頃は知らなかった
というのは考えられる

181 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:59:47.48 ID:iaGzhRya.net
砂糖ってシラクサやら沖縄やらなんか微妙に大きい島で作ってる印象あるわ

182 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:00:59.24 ID:S6ZVBdyc.net
領主会議の時にローゼマイン・ハンネローレ呼び出して王族一同と書庫に入りそう

183 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:03:17.15 ID:LdO29An1.net
>>181
まあ原産からしてポリネシアの島嶼部だしね

184 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:05:31.65 ID:0N4Wz23c.net
つまり、地雷さんが海を渡って砂糖国へ行く伏線ってこと?
えー、それは無いんじゃないかなー

185 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:06:44.42 ID:J3qAJI7C.net
>>180
なるほど、クラッセンやダンケルの領主たち世代が知らなかったんだから、当時は必然的に王族専用だったてことか

あれか
神殿で領主候補生が修行しなくなり神殿が貶められ領主候補生の移動が禁止されたのと同じ流れで、王族が知識を独占しようとしてできた慣習か
でもそれより古いシュミルズと書庫の機能としては、領主候補生が王候補とイコールだった時代のシステムをまだ保っていると

その辺でウワサや伝承に齟齬があるんだな

186 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:06:59.69 ID:THIw2Ukd.net
>>184
なんでそうなる

187 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:07:21.82 ID:iOw+7dNB.net
>>182
地雷さんは5-1の星結びで領主会議に参加せずとも貴族院にいるからいいとして、突然呼び出しくらう半値さん安定の不憫w

188 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:08:20.04 ID:U+SfxB8L.net
回顧録の内容から見るに神殿長やってる他の王候補が王の継承の儀式を取り行ってたのかしら
これだと継承争いが起こりやすいような
継承争い回避のために神殿長には王候補以外が就くようにしてシュタープを使えないのを補うために今の神具を作ったとか妄想
シュタープなしでも儀式が出来るようになったから今では貴族以外が神殿入りしてるとか

189 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:09:33.82 ID:V35Dig7Z.net
半値さんに持ってくるように伝えた回復薬を使う機会がなかったけど
このあと魔力消費の多い何かがまだあるのかな?

190 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:10:26.80 ID:FuQpruZn.net
神官長の激マズ回復薬を王族に売る展開があれば毒味役はどうするんだろう。マズいから毒と思われないかな?地雷さんが毒味してみせた後の5-3の反応がみたい。間接キスだもんね。

191 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:10:29.06 ID:D6wYUbGt.net
>>180
妄想にしても度が過ぎてるな
失伝してた前提で上級司書が魔力登録されてる鍵を持ち出して王族しか入れない筈の書庫に入れるか試したって?
冗談にしても笑えないよ

192 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:11:53.72 ID:JyuRhIqY.net
フェル自身が初代王の血を引いてないと入れないグル典収納書庫と
今回の領主候補までは入れる書庫を明確に区別してるじゃん
あきらかに別物

193 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:12:35.08 ID:H3EA5Fck.net
>>177
サトウキビイメージだと暑い所だしあれ土地の栄養ガンガン持ってくからアダルジーザの実の魔力を切実に欲してそう

194 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:14:27.80 ID:J3qAJI7C.net
>>191
えっ誰がどこにそんなこと書いたの?

195 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:16:09.84 ID:kmaOOXsR.net
>>57
むしら死ぬより辛くて構わんから一日でも長く生きて王でありたいって感じじゃね?
だって5王の視点からしたら平和に王位を替われるのは息子達だけだぞ
情報の端々から感じる5王の人となりからして子供に自分の味わう地獄を早くに背負わせる位なら
国中から資格なしの無能な王と責め続けられる王として長く生きたいと願ってそう

196 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:21:26.78 ID:ajYlcvPl.net
>>187
たそ「まさかジギスヴァルト王子の呼び出しで、王様以下王族勢揃いで図書館にいらっしゃるとは思いませんでした……」

197 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:21:29.31 ID:jv18u6IH.net
>>189
オルタンシアが魔力使うって言ってたから一応準備しといたよっていう裏が無い線(地雷さんと半値さんが単に規格外)と
オルタンシア他の捜査で魔力使ってたからだよ(言い訳)絡みの線
どっちかぐらいじゃないかな

今回は薬使わなかったけど今後書庫入った時に何か起動して必要に、とかもあるかもしれないが
描写もまだ特にされてないしその時はその時で

198 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:23:49.70 ID:4JZ2rLs2.net
>>192
そりゃ上級貴族が途中までは進める時点で「王族しか入れない」という条件に
合致してないだろ

199 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:24:24.20 ID:nBDqiA+9.net
>>57
おうさまかわいそう。
誰かがやらなきゃ国が滅ぶからってほぼ生贄じゃん。

大虐殺やらかしたのは先代クラッセンだし、苦労性の王族の白さと反比例して
クラッセンの陰謀論が濃くなってきた。

200 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:24:28.09 ID:LAp0UlAw.net
儀式が先で聖典は後付けなんじゃと思うた

201 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:27:24.58 ID:D6wYUbGt.net
>>194
え?ユストクス世代の司書が知らなかった可能性があるって言ったのは誰だよ
つまり失伝してたんだろ?じゃあその前提で王族以外が来なくてフェルディナンドが入れて気がついただったら
どんな理由で入れたんだよ

王族専用書庫だって思ってたんならシュミルズが言った所で上級司書三人が登録した三つの鍵で開くからって勝手に試すわけないだろ

202 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:28:06.93 ID:8UL7HVMb.net
激マズ回復薬ってエーレンだと地雷さんとフェルしか作れない位作るのに魔力が必要で材料も特殊ってあったような
材料は部下に取って来させるとしても作れる人が中央貴族にいるのかなあ?
中央貴族の上級貴族って並の領主候補生くらい魔力あるのかなーって貴族院一年生くらいの時は思ってたけどオルタン見てるとその幻想が崩れてきた
勝ち組で研究大好きドレヴァンだったら薬作るの得意な領主候補生とかいるかもしれないけど

203 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:35:49.31 ID:iOw+7dNB.net
半値さんに筆記セットを持ってきてもらうのを躊躇ったのに、昨日は5-2に書庫から本をもってきてもらう気満々だった地雷さん
本が絡むと安定のポンコツだなぁ(和み)

204 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:35:56.54 ID:21JXWiST.net
>>202
オルタンだってもしかしたら並みとか下位の領主候補生くらいはあるかもしれん
今のところ比較対象は複数の眷属の加護を得た大領地の優秀な領主候補生と
チート主人公なんだからさ
ヴィルと地雷さんを比べてヴィルは優秀じゃないって言う感じかも?
真実は作者にしかわからないけど

205 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:37:16.23 ID:jyCtktGE.net
>>201
入室条件が失伝していたんならシュミルが許可を出したならいいと思って開ける可能性もあるし
フェルディナンドは血筋上は王族だから顔か何かからその辺を察した司書が別枠で見て開けた可能性もある
入室条件をフェルディナンドに語ったのが質問を受けたシュミルだった場合は司書も条件を知らなかった可能性がある

206 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:39:26.43 ID:no1H6zqR.net
>>202
作るなら上級貴族以上って地雷さん言ってたし大丈夫っしょ
製法公開していい代物かはしらんが

207 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:40:15.63 ID:2VlqZp4T.net
>>199
いや粛清は王も主導してるんだが

208 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:41:36.03 ID:D6wYUbGt.net
>>205
ご都合主義のごり押し乙

209 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:41:42.09 ID:9b95Qn1C.net
>>199
えー王族白いか?
変に勘ぐって、結果家族同然さんを島流しにしたやん・

210 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:42:05.09 ID:FuQpruZn.net
>>16
昔読んだ内容がそういう意味だったのかと驚いてたのかも

211 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:42:25.28 ID:+nAiSq5j.net
ヒル王子が落ち込んでるのを見てその気持ちを察したアナ王子が、地雷さんに一緒に祠回りして祈りを捧げてヒル王子が魔力をあげる手伝いを命じる。

なんてことになったら、地雷さんの加護コンプは確実だな。

星結びは夏だから、そこで回るとか。

212 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:42:50.64 ID:EhSvkBuE.net
上位領地の領主候補生をパシリに使う奴がいると聞いて

213 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:43:02.99 ID:BBIOLrjx.net
地雷さんはコツコツと神が用意した救国フラグを叩き折って逃亡したフェルの代打として呼ばれたんだろうか?
あとシュミルsに命削って魔力注いだ三人の上級貴族は知識が国から途絶えるのは防ぎたいけれど敵勢力に情報を漏らすことはなかったってことは
実は政敵に外国勢力が関与しているのに薄々感づいていた可能性もあるんじゃなかろうか?

214 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:44:19.48 ID:2VlqZp4T.net
>>211
王族と領主候補生の星結びは春なんだが

大体気持ちを察してもマインさんは中央に欲しくても取り込みに困るのに
アーレンに送る5-3のために取り上げてあげられるわけがないだろ

215 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:45:03.28 ID:6ZajkGyL.net
>>200
つまりあれか、加護コンプして奉納舞の舞台の魔法陣起動して光の女神の冠被ると授けられる知識こそがグルトリスハイト原典という

216 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:45:06.38 ID:JyuRhIqY.net
>>198 ごめん言ってる意味がよくわからないけど第4部6でフェルが話したグル典収納庫と
今回の三人の上級司書が揃えば領主候補までは入れる書庫ではお返事の内容からしてフェルは別物として説明してるよね

217 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:45:51.14 ID:D6wYUbGt.net
>>205
複数の王子が死んでる政争の真っ只中で怪しい動きをする王族の血を引いてる疑いのある領主候補生に
粛清された件から当時ベルケシュトック派と思われる上級司書がそんな事しちゃうんだ、凄いね

218 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:46:43.02 ID:J3qAJI7C.net
>>201
何でそんなケンカ越し?

ソランジュがシュミルズについていくようにオルタンに言ったてことは、上級司書が居た時代からシュミルズのナビゲートは尊重されてたんじゃないかと
実際本編中にフェルの呟きを拾ったシュミルズの案内で上級司書が書庫を案してることからもわかるし

で、ユストクスの時代の司書が王族専用だと思ってた可能性があるかも、てのは推測だよね
根拠は、大領地の領主達が知らなかったこと・領主候補生は側近に本を借りさせる慣習・ユストクスが聞いたという王族専用書庫のウワサ
慣習から事実として王族しか利用していない書庫だから、上級司書は領主候補生も利用可能だと知らなかった可能性があってもおかしくない、てことだと思ったんだけど…

>シュミルズが言ったところで試す訳がない

219 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:48:26.42 ID:sWhy+LWt.net
>>216
上級司書が消えて開けれなくなった書庫は3つらしいから、王権書庫は残りの2つか、下級司書には存在すら知らされていない書庫か、貴族院以外の書庫だろうなー

220 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:48:59.81 ID:PcsYYnSj.net
>>217
フェルディナンドが貴族院にいた頃って政争の真っ只中だっけか?

221 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:53:34.60 ID:J3qAJI7C.net
>>218
途中送信すまん
シュミルズより上級司書のほうが権限が上だから、怪しい領主候補生に書庫を開けるはずない、て論旨?て、フェル入ってるしなあ
それとも、上級司書は領主候補生が利用可能だと代々知っていたが、領主候補生が訪れないために王族専用同然になってた、て論旨?

222 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:56:04.55 ID:D6wYUbGt.net
>>218
別件に対する返信でも書いたけどさ、王族専用の書庫だと思われてたんなら時期的に勝手に領主候補生を案内できるタイミングじゃないんだよ
フェルディナンドの在学中ってどのタイミングで第一第三王子が死んだのか分からんけど五王のダンケル嫁が婚約まとめて政争の決着に繋がるんだから
第四第五王子を擁立したベルケシュトック派とクラッセンブルク派がやりあってた時期でしょう

223 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:57:17.79 ID:PIi0puK3.net
>>213
あ…神官長にその気があれば政争に勝って王になれてたのか…
武の大領地ダンケルや研究のドレヴァンに尊敬されてダンケルの領主候補生との婚約話まで出ていてベルケ騎士とも交流があったみたいだから
グルトリスハイトを見付けたならダンケルを後ろ楯にして他の大領地も味方に引き入れて即位もいけたかもね…
有力な王子達が死んでた当時なら血筋上は王族で能力は折り紙つきでグルトリスハイトを持っている神官長のほうを支持しようってなってもおかしくない…

224 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:58:21.37 ID:6ZajkGyL.net
じじさまを古くからある超重要な魔術具だと仮定してるけど

シュミルズはメスティオノーラ像のグルトリスハイト撫でてお祈りするのが姫様の仕事
いのるとじじさまが喜ぶ

今回判明した情報でシュミルズは王候補の資格がどれだけ満たされてるか判別する機能付き
古代の王は神殿長で祈るのがお仕事
当然娘の姫も王の子として祈るのを求められる

じじさまの正体は闇の神って可能性あるかも

225 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:59:26.96 ID:4JZ2rLs2.net
>>223
王族として洗礼を受けてないから公的には王族として認められないんじゃないかな

226 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:02:04.27 ID:YqGpjC4w.net
>>223
アチャー
フェル右衛門も間が悪かったか

227 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:02:06.38 ID:2VlqZp4T.net
>>225
王族として洗礼式をしてない光姫が即位するのは難しいって話は半値さんしてたけど
あそこ地味に無理とは言ってないんだよね

228 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:02:08.46 ID:OMRNSpfH.net
>>225
その辺はダンケルから王が出たよアタックで粉砕可能

229 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:02:14.07 ID:G3JHSqae.net
>>222
お前の頭の中の司書はそうなんだろうな
どんなスタンスのどんな人間かもわからないのに断言するとか流石っす!

230 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:02:19.75 ID:kNtVVwLp.net
状況さえあえばフェル王なってた可能性はあるぞい

231 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:03:30.66 ID:kmaOOXsR.net
>>223
5-3母が5王子を選んでフェルを蹴った以上は
ダンケルはフェルには決してつかない

232 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:04:10.78 ID:MRjHNsH5.net
>>226 ドレッファングーアの加護もだけどジルと一緒で試練の神グリュックリテートの加護もありそう

233 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:05:06.49 ID:BBIOLrjx.net
>>225
その部分は初代のグルトリスハイトから直接写本入手できたという事実と後ろ盾の支援で何とでもなる
神にとっても孫写本より正統性ある直接写本で昔の制度の復活狙いだろうし

234 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:05:17.09 ID:D4MFJZKZ.net
これは5王交えた王族会議あるか
5−3⇒母⇒ラオブ⇒クラッセンで簒奪に
5−3には言えないな

235 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:05:21.06 ID:ncWcDl7k.net
>>222
あたまおかしいじゃねえか?妄想おつ!

236 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:07:09.70 ID:RHXmYCvM.net
そういやシュミルs今回はじじさまへの奉納要求してこなかったけど、あれは「ひめさま」しか要求されないのかな?

237 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:07:54.23 ID:LdO29An1.net
大領地より聖典原理主義派がまず後ろ盾になるな<初代グルトリ入手
それがどれだけの影響力を持つか分からんが正当性で言えば一番正当

238 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:13:00.82 ID:rmPy6obe.net
此処まで地雷さんの事情ぶっちゃけて王族が魔力的に困ってるのも知ってるんだから地雷印の魔力の詰まった魔石献上すれば良いのに
ガマガエルと資格剥奪したヴェロの魔石も礎に使ってたし地雷印でも構わない筈だよな

239 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:15:10.36 ID:e0nwL7i1.net
そういえばユルゲン世界じゃ王族に年貢納めてないな

240 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:15:50.70 ID:6ZajkGyL.net
>>223
神々によるユルゲンシュミット救済イベント
・フェルディナンドを引き取って王族として洗礼式を受けさせよう!
未達成の場合、救済措置としてエーレンフェストが引き取って育てることになります
王座に近づく為の難易度は上がりますが不可能ではありません

最初の救国フラグはこれだね(白目)

241 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:17:15.70 ID:J3qAJI7C.net
>>222
あーなるほど
そこが司書が書庫に入る資格を知ってたって根拠か、納得

司書がベルケ派だったか確定はしてないけど、領主候補生が利用出来る書庫だとわかってるから案内した、てほうが自然だわな

242 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:19:38.52 ID:zEYiv7Bq.net
神殿を蔑視してる割に、祈って加護を得るって事に抵抗無いんだな
加護の発表知ったら最初は、お前は聖典原理主義者の回し者か!くらい言って来ると思ってたのに

243 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:20:27.13 ID:iOw+7dNB.net
>>239
地雷さんの知らない所で納めてるかも
それが食糧か金銭か魔力か、わからんけども

>>238
魔力はホイホイやるものじゃないし…
王族のエーレンフェストへの見返りも何も出来ないんじゃ?
王族の誤解も解けつつあるし、神官長交換なんて言われたら薬がぶ飲みして頑張りそうだけどw

244 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:22:18.92 ID:6ZajkGyL.net
>>239
王の義務は国土に魔力を満たすこと
領地にさらに魔力を注ぐことが貴族に課せられた義務ってことじゃね?

魔力注げない平民は生産物や税金を納めなさい

245 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:22:40.41 ID:RHXmYCvM.net
>>242
うるさい!そんなことより国の維持だ!的空気を5-1からは感じる。

……だからこそ、王が自らの承認覆すデメリットを発生させてでも
地雷さんを嫁にすべきと判断したらえげつない手を使ってでも王家に取り込みそうな怖さも感じる。

246 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:24:09.76 ID:+nAiSq5j.net
先代エーレンフェストの時の女神
=フェルネスティーネ説はもうでた?

247 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:24:16.79 ID:e0nwL7i1.net
>>243>>244
王族ってなんかやり損な立ち位置だわね
労力に見合ってないというか

248 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:24:33.92 ID:Oh7Kh7A2.net
お祈りと魔力注ぐのだけしてくれればあとは王宮図書館こもり放題ですよっていったら
地雷さんは飛びついてしまいそうだけど
身代差し出して地雷ストッパーつくっといたフェルディナンドがいるからなあ
飼い主が「よし」って言わない限り中央へは行かない気がする

249 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:26:20.29 ID:J3qAJI7C.net
>>239
各領地の礎に登録される領主や供給者の領主候補生が貴族院で確認できるというネットワークから考えると、国の礎の強化に領地の礎の魔力も使われてるんじゃ?
だから魔力の豊富な領地は貢献度が高いとシステムに判断される…とかw

250 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:26:22.39 ID:7ksywB3W.net
神殿蔑視は結構前からっぽい(おじい様とか前ライゼ爺)から個人的には今の貴族を責める気になれん

251 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:26:34.28 ID:V35Dig7Z.net
>>240
ヴェロからの暗殺未遂
・政争に勝ち抜いて王を目指すなら暗殺を防げなくてはなりません
・まずは義母からの暗殺未遂を防いで暗殺対処スキルを手に入れましょう

ヴェロからの嫌味
・領主候補生から王を目指すには生半可ではない後ろ楯と優秀さが必要になります
・まずは義母からの嫌味を真に受けて誰も貶めることのできない完璧な貴族を目指しましょう

神官長の不幸まみれな人生はキングメーカーの仕業だった?

252 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:27:23.75 ID:fiNJwD/i.net
>>247
本来は地雷さんみたいな人が使い道ない魔力を捨てらるようにしたというような印象はある

253 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:29:22.53 ID:E3qvgDrx.net
>>248
フェルの別れ際の諸々がなかったら危なかった
逆にフェルが戻ってきてエーレンに利があるなら中央行きはあり得る?
のれん分けも名捧げ済み部下もいるし

254 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:29:25.70 ID:0tWECWbC.net
ロゼマを嫁にしたかったら既成事実を作るのにちょうどいい連れ込み宿があるやないか(ゲス顔)

255 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:32:23.11 ID:e0nwL7i1.net
>>249
貴族院の順位付けも昔は礎の魔力充填率で決めてたのかもね
グルトリ無いせいで今は参照不可だけど

256 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:33:09.29 ID:yUV9gGBo.net
今日の更新でいろいろと伏線が見えてきた気がします。
「ローゼマイン祈りが足りない」←魔力濃度を薄めたことか、じじさまへの魔力供給が
少ないことか。
「半値属性が足りない」←やはり命を含めた全属性が王には必要?
となると、アダルジーザの実は命属性補充のために必須かとの裏読み可能。
「何度も何度も回りながら全ての神々に祈りを捧げた」←ボニファティウスが壊した
祠との関連性が見えてきそう。
「時忘れの東屋」←恋愛場所ではなく、SSでフェルが3日記憶をなくしていた場所で、
20不思議収集のためにすべての祠を回ったフェルが図らずとも王の資格を満たした可能性も。

257 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:33:17.96 ID:sCl6EOyv.net
>>45
回るという文言は祠巡りとしか思えないし、そのへんだよね?

258 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:34:25.00 ID:6ZajkGyL.net
>>247
そらまあ神々全員の加護貰って魔力供給するのが基本の時代に作ったものを
人数と回数で何とか誤魔化して運用してれば損しか感じないかもね

259 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:34:53.98 ID:iOw+7dNB.net
>>253
体調もだいぶ良くなって、平民時代のような特殊体調管理スキルは不要になったしね
エーレンフェストを出て欲しい訳ではないけど、フラグは全部折れた訳ではない雰囲気がするんだ…

260 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:35:17.41 ID:2VlqZp4T.net
>>240
マインさん投入は多分あれだよね、HPゲージが赤くなったら使えるようになる技とかアイテムとか

261 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:36:27.49 ID:u1iNiweX.net
祝福コンプに気づくのはいつか

262 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:38:17.55 ID:+nAiSq5j.net
近い将来。

「祈りが足りるとどうなりますか?」
「よめるほんがふえる」
「神に祈りを!」

263 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:38:17.87 ID:H3EA5Fck.net
とりあえず書庫に入ってしまったことはちゃんとフェルディナンドに報告しないべきだな

264 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:38:30.90 ID:sCl6EOyv.net
>>51
最初の、生まれもった属性も加護の簡易版みたいな効果があると仮定してみては?
もともと何%オフなとこからへる

加護なし属性のみの状態を大神加護(ハーフ)みたいに考えて、
正式な加護を得るとさらに2.4%?

265 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:38:42.57 ID:rmPy6obe.net
ここまで色々出て来たんなら後二人の追加の上級司書も派遣されるだろう

やったねオルタン
更に動き辛くなるよw

266 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:39:20.63 ID:sCl6EOyv.net
>>52
外見上は修復済みで、機能が回復してないのか

267 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:39:53.63 ID:0tWECWbC.net
>>265
そしてやってくるラオブファミリー
ラオブ「フェルディナンドが悪い」

268 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:43:42.15 ID:sdUG3svI.net
>>240
任務失敗!
本キチ地雷モード突入!!
王権関係も気になるけど、一番気になってる地雷さんがディッター出来ない(騎士コース不可)理由は明日わかるんかな?

269 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:44:06.43 ID:RHXmYCvM.net
そういや年齢的にはラオブにも子供どころか孫が何人かいてもおかしくないんだよな。

270 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:45:51.37 ID:zEYiv7Bq.net
開かずの書庫が3ヶ所有るってソランジュは言ってたけど?
鍵をさした時、3つの鍵の扉がそれぞれ別々の所に繋がってると勘違いしてたのかな?
それともホントに3ヶ所有るのかな?

271 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:45:53.34 ID:jAa9Wzp6.net
ボニ爺の壊したタイミングから(きっと修復されてない)
フェルが学生時代に加護コンプするのは無理だったんじゃないかな
飛んでった祝福は祠の修理に使われたってのはないだろうけど
修復して祈り捧げて地雷さんコンプはあると思います

272 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:46:55.15 ID:MRjHNsH5.net
>>267 で全員壁に阻まれてぐぬぬとかやるのか? バカ一家だね

273 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:46:56.84 ID:pfq4WMH9.net
あらゆる状況がローゼマインに王権を取らせようと動いているので
シュヴァルツ&ヴァイスの主でなくなったのも
王権ナビゲーション魔術具の主のままだと即位できなかったとかありそう

274 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:47:47.99 ID:tID480TV.net
海の女神はフリュートレーネの眷属だと思ってたけど、
役割(夏の熱さを和らげる)から考えるとシュツェーリアの眷属のような気がしてきた

275 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:51:21.69 ID:NpT4baBZ.net
裏読みって命属性自体が裏読みの段階なのに

276 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:52:24.42 ID:sCl6EOyv.net
>>264
すでに64・72が言ってた

277 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:53:08.46 ID:8T7yjOdf.net
ジルが言ってたアウブしか入っちゃダメな書斎って、『過去のアウブが領主会議の時に貴族院書庫で写本した持ち出し禁止の資料』の保管所だったんだな
そりゃ閲覧制限かけるわ

278 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:55:12.57 ID:zEYiv7Bq.net
ハルトムートは果たして、超レアな命属性をゲット出来ているのだろうか?

279 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:55:43.27 ID:LAp0UlAw.net
じじさまは王位継承システムを統括するシステムかも
シュタープもちの神殿長しかアクセス出来ないとか

280 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:58:13.76 ID:xpMmzgPj.net
>>273
なんかハンネさんが王になりそうだよ…

ハンネ版私はこうして王になりました石板にはただ「間が悪かったのです…」と記されていた

281 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:01:51.54 ID:6ZajkGyL.net
>>274
ああ、そういう考えもあるのか
てっきり暑すぎるから少し春の力で気温を和らげる的な意味かと思った

雷は春呼びの儀式で荒ぶるから水の女神の眷属だよな?
明言されてないから確定ではないけど

282 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:02:33.92 ID:dT4KEZxD.net
>>278
加護の属性も子供に遺伝した場合は
側近になって地雷式圧縮を教わったクラリッサとハルトムートの子供が領主候補生級の逸材になりそう

283 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:02:59.19 ID:no1H6zqR.net
>>270
昔の上級司書は王宮図書館と貴族院の図書館を季節によって移動してたから
王宮図書館にも開かずの書庫があるかもしれない

284 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:03:25.11 ID:ulM5XMYb.net
43加護を教えてしまうとは、地雷さんのアダルジーザ離宮幽閉フラグが立ったな

285 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:05:24.56 ID:iOw+7dNB.net
>>284
トラウマスイッチをグリグリ押された神官長が助けに来てくれるさー

286 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:06:12.69 ID:104weKf7.net
>>283
つまり地雷さんと半値さん王宮召喚フラグ

287 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:07:26.14 ID:8T7yjOdf.net
>>284
砂糖姫と合わせて他人丼が出来るとロリコン歓喜する中、真のロリコン紳士である家族同然さんが変態共をばったばったと薙ぎ倒していく流れがですね

288 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:07:31.30 ID:W8c7JNmA.net
仕方な…くねえよ!w

289 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:07:39.09 ID:/tHgVKFI.net
地雷「……わたしもいっぱい読んでやる!」
おーい 自重は? 自重は?

290 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:07:49.85 ID:BJgYCR4I.net
>>253
暖簾分けや省エネ転送陣や録音魔術具のどれを使っても、エーレン図書館エンドと中央引越しエンドのどちらにも対応出来そうなとこが悩ましいなw

291 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:08:21.25 ID:W8c7JNmA.net
>>284
簡単に幽閉できると思うかあ?

292 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:08:43.27 ID:2VlqZp4T.net
>>289
リードは切れた、もういない

293 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:09:27.38 ID:no1H6zqR.net
>>289
地雷「……自重ですか。確か、かなり昔に捨てたような記憶がうっすらとございます」

294 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:09:28.40 ID:kmaOOXsR.net
>>284
あんなおぞましいものは駄目ってのが王族の統一見解みたいだから無いだろ

295 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:09:36.74 ID:NpT4baBZ.net
この状況で中央行ったら初期地雷さんから何一つ成長しとらんやん

296 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:10:32.44 ID:TaE8zzdO.net
寮に帰還した半値さんが今回のことを聞いて
次回のお供に連れてけとうるさそうだな……
そしてハルトムートは安定のギリギリしそう

297 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:11:04.07 ID:TaE8zzdO.net
半値さんがじゃない
半値産のクサリッサがの間違い

298 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:11:58.58 ID:BJgYCR4I.net
>>271
だね
加護の再取得したのは神殿で暇してた時代らしいし
神殿入りしてから粛清の影響で青色が引き抜かれ少なくなるまで、何年くらいひまだったのかな?

299 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:12:04.19 ID:987y8cRl.net
>>284
どうせ発表後には加護獲得ブームが発生して
43加護なんて平凡な結果として埋もれてしまう

ただしその時には地雷さんは加護コンプリート済みになっている

300 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:12:42.66 ID:LdO29An1.net
ヴィル→6属性計12加護で約30%カット
地雷→7属性計43加護で約60%カット

単純に大神=4% 眷属=1%と考えると数字的にはピッタリ合う
ついでにこの計算だと100%-4%×7=72となって眷属の数としても収まりが良い
ただ大神だけの王族があんまり効果が無いことを考えると、眷属の加護を一つでも得て初めて作動するシステムなんだろうな

301 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:13:06.94 ID:kmaOOXsR.net
>>295
そこで貴族院卒業までのパートタイム中央所属という
まさかのブーメラン人事ですよ

302 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:13:43.30 ID:9nI4Dp30.net
>>281
和らげるっていうか、たぶん日照りによる農業障害対策の雨乞いじゃねぇかな

303 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:13:47.77 ID:BJgYCR4I.net
>>277
えっそうなの?
ソースどこ?読み返したい!

304 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:15:00.54 ID:RHXmYCvM.net
6割軽減はとどのつまり魔力が150%増し、つまり地雷さんが1.5人増えたのと同じ位の
魔力になった程度だし、それほどでも無いと言えよう。

305 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:15:02.64 ID:6ZajkGyL.net
>>279
シュミルズも王位継承システムにばっちり組み込まれてるから
王位継承システム統括だとするとそんな年代変わるかなあ?
シュミルズがふるくてえらいって表現するのと合う予想じゃない気がする

>「……じじさまという方はお年を召していらして、とても偉い方なのですね」
>「そう」

306 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:16:48.58 ID:tID480TV.net
>>281
魚が食べたくて食べたくて荒れ狂ってたときに魚を差し入れてくれたアウレーリアに対して
地雷さんが「貴女はわたしの海の女神」と評したから
フェアフューレメーアが「気分を落ち着ける女神」的な属性もあるのかなと思った

307 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:18:24.15 ID:LdO29An1.net
>>303
聖典を調べる 後編
の一番最後

308 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:19:56.89 ID:BJgYCR4I.net
>>307
ありがとう読んでくる!

309 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:20:05.41 ID:8T7yjOdf.net
>>303
つ「聖典を調べる 後編」ラストの地雷さんうぬぅの部分

310 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:20:35.10 ID:ouXb51jq.net
>>283
地雷さん命令で王宮図書館いけるかもねやったね
半値さんも

311 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:21:33.96 ID:xpMmzgPj.net
1部 家族人材育成編
2部 神殿人材育成編
3部 下町人材育成編
4部 貴族人材育成編
5部 王族人材育成編

こんな気がしてきたゾ

312 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:21:38.50 ID:NpT4baBZ.net
>>307
また妄想が確定に変わっとる

313 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:24:38.57 ID:LdO29An1.net
>>312
推測なことぐらい分かっとるわボケ

多分ジル自身エーレンの領主専用書庫の出典がどこにあるかまでは知らなかったんだろうな
それでハルデンツェルの儀式の資料が無いのを神官長に相談して、領主会議で図書館行き
という流れだと思われる

314 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:25:16.50 ID:8T7yjOdf.net
昼王子が闇堕ちしたとして、地雷さんと敵対するとなると「身内に手をかける」というトリガーが必要になる。では誰が対象か
恋のライバルことヴィル兄か、地雷さんが誤解している想い人(笑)妹シャルか、はたまた婚約者の妹弟子レティちゃんか

315 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:26:02.88 ID:tID480TV.net
1部裏主人公 ルッツ
2部裏主人公 フェルディナンド
3部裏主人公 ヴィルフリート
4部裏主人公 ハンネローレ

ときたが、5部の裏主人公は果たしてアナスタージウスかヒルデブラントか

316 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:26:17.36 ID:W8c7JNmA.net
本好き面白いんだけど売れて無いなー。
どこが面白い?って聞かれて、即どこがと言えないのもアレだけど。
恋愛要素を排除するのはある意味英断だけど、売り上げ的には明らかにマイナスだよなー。
そのせいか知らんが、二冊目までは書店でのカテゴリが文芸書扱いだったけど三冊目からラノベになってたな。
書籍化のタイミングが早かったから仕方ないだろうけど、このタイトルもどうだかね。
本好きは絶対に外せないとして、もう下剋上は要らんと思うな。

317 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:26:31.21 ID:/tHgVKFI.net
>>304
そうそう
大したことないのに制御できなくなくなるなんてシュタープ性能悪いなあ
ダダ漏れの時の記述などから考えると効率の向上は最低1桁以上あるように
感じたんだがなあ
この消費量はちょっと解せない
魔力の補充量が向上したんだとしても補充量が5倍以上増えていないと
だめだけど効率が上がったとしか記述ないしなあ

318 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:26:34.97 ID:e0nwL7i1.net
>>313
>>277読んだら確定情報にしか見えんで

319 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:26:38.26 ID:6ZajkGyL.net
>>300
大神7柱と眷属神6×12=72柱
併せて79柱
混沌加えて全80柱の神々がいますってことか

43が大体半分の申告とも整合性は取れてる?

あと土属性ぼっち問題はヤンデレに追い払われた元眷属が力貸してくれるかもってちょっと思った。

320 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:26:46.07 ID:sCl6EOyv.net
>>231
もしかしたら、フェルディナンドがそのルートを辞退したから婚約破棄って順序かもよ?

321 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:28:31.58 ID:vAwVLrvX.net
貴族院書庫は領主候補生も入れるから
アウブしか入れない書庫とは別物だろうに
何故イコールで結んでるだか

322 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:29:23.65 ID:UAzAr6Vj.net
>>173
ラオブの目的が正にそれなんだろう
王族の弱体化は魔力困窮が真の原因ではなく
情報弱者のために採れる政策が限定されてしまってる
だから御輿の上で孤立しているのが好都合

個人的にはフェルが怪しいと疑えるラオブもある程度情報を持ってるはず
ダウトとか人狼とか、こういう推理モノなら五月蝿い奴から吊し上げるのが必勝法だよなw

323 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:29:30.99 ID:NpT4baBZ.net
>>314
エーレンフェストと神官長ディスればいいだけじゃね
何も知らない聖女を操って国に混乱をもたらす魔王と聖女を虐げて搾取する外道領地とか
吹き込めそうな人と噂と本はあるんだから

324 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:29:54.64 ID:987y8cRl.net
>>295
人間なんてしょせん同じ場所をグルグル回ってるだけなんですよ
螺旋状に上ってる(下ってる)とかいう意見もありますけどね

325 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:30:02.55 ID:8T7yjOdf.net
>>312、口が悪い
あと、アウブの書庫に「冬を春に変える古代儀式」なんてけったいな資料がある理由を推測したら、自前で探したよりも
上から下へ情報が流れるのが自然だから、領主会議で王族サイドからのソースという可能性は高い

326 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:30:43.49 ID:qwsBP4eA.net
>>268
魔力量がありすぎて危険だから、とかかな
早さを競うのも宝取りもライデンシャフトの槍を投下するだけで終わりそうだし、
下手すれば死人が出かねない

327 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:31:10.15 ID:+zIgL/wk.net
>>289
昔どこかに捨ててきたような記憶があります

328 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:32:01.73 ID:+zIgL/wk.net
>>291
つ 山積みの本

329 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:33:27.90 ID:NpT4baBZ.net
>>325
確定と限りなく有力な仮説は別物だ

330 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:34:04.22 ID:LdO29An1.net
>>323
悲しいけど未就学児の5-3じゃプロパガンダするには求心力が足りないんだよなあ
結局の所突発的な実力行使しか無いんじゃないかね

331 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:34:28.86 ID:iaGzhRya.net
>>322
スレチだけど人狼で煩いやつからつるし上げるってほんとでやったことあるのかよw
煩いやつは情報漏らす可能性ある狼かまともに推理してるやつかだから後回しだよ
役に立つならかみ殺されるし役にたたないか狼なら占われるからその結果見てからだよ

332 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:34:54.83 ID:7Wh+A1xP.net
>>319
土から4ずつ引き取って水と風が12なんだから火は8なんじゃないかなあ

333 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:35:31.16 ID:8T7yjOdf.net
あ、すまんハルデンツェルの資料は結局見つけられなかったんだったな
ただ、こういう「外に出しちゃいけない情報」の保管所の中にセキュリティ万全の貴族院書庫の写本を保管するのはおかしくないだろ

334 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:35:42.89 ID:zuaKiZps.net
人狼はワンナイトに限る

335 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:37:13.08 ID:kmaOOXsR.net
>>320
逆にフェルが王になろうと考え出したのを止める為に5王子に駆け込んだ可能性もある

336 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:37:27.35 ID:0soiUPIr.net
ダンケルと約束した神事って結局無難なところで採集地の再生でもやるんかな

337 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:39:27.63 ID:NpT4baBZ.net
>>336
ハルトムートにやったみたいな個人的成人の祝福とかでいいんじゃね

338 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:40:59.31 ID:v6q/ZdkL.net
とりあえず継承の儀式の呪文は冠のものかな?
今の王の儀式はという前に今の中央神殿は門前払いの中級レベルだけど、呪文は誰か継承してるんだろうか?
最大の障害は実は呪文の発音だったりする可能性もあったりするかな?

339 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:41:35.35 ID:pSy8dGWh.net
>>202
作れても作りたくないものってあるよな
飲んだ瞬間涙目になってジタバタしたくなるような檄マズ薬なんて
作ってる最中の匂いも泣けると思う

340 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:43:10.87 ID:RHXmYCvM.net
しかし成人でも加護は増えるってソースが色々規格外な神官長だけなのが微妙だな。

とはいえ複数年神事に携わってる、成人した領主候補生とかそうそういるわけないしなあ

341 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:44:59.96 ID:9nI4Dp30.net
>>340
帰ってダームエルとアンゲリカで実験したら正確なとこが判るね

342 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:46:38.19 ID:987y8cRl.net
>>331
チャット人狼だと寡黙から吊っても仕方がない
ボイチャ人狼だと多弁から吊っても仕方がない
身内対面人狼だと村ごと焼き払っても仕方がない

343 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:47:06.67 ID:LdO29An1.net
「神殿長が」冠を被るということはそれを作らないといけないわけで
王が冠を作って神殿長に被せてそれから戴冠するってのはかなり不自然な流れだよな

344 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:50:40.76 ID:JyuRhIqY.net
>>343 だね。当然シュタープ持ってない神殿長だとできないし

345 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:51:33.81 ID:9nI4Dp30.net
>>344
昔は王と兼任じゃないっけ

346 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:52:56.42 ID:+zIgL/wk.net
>>343
そこで初代の王が神殿長だったって話がやね

347 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:52:56.25 ID:NpT4baBZ.net
>>343
昔は次期王=神殿長でもおかしくないはずだから
自分だけで完結するのかも知れん
つまりもし次期王の儀式もやれとか言われたら

348 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:53:52.73 ID:vAwVLrvX.net
神具をシュタープで作ってるの地雷さんだけでしょ?

349 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:54:24.83 ID:tID480TV.net
>>342
確かにボイチャ人狼だと煩いやつは吊りたくなる
ヘイトが溜まりまくるからな

>>338
光の女神の神具が超重要アイテムなのに対して闇の神の神具は魔力吸収とかいう地味な効果だな
いや単純に強いけど主神の神具にしては格が低い

350 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:55:06.02 ID:so56crFT.net
>>314
昼王子とヴィル兄さんが相打ちになってゲオとゲオ子も粛清されれば、
地雷さんも保護者もフリーになって二人のハッピーエンド間違いなし……

351 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:55:34.37 ID:RHXmYCvM.net
真・全属性祝福が本来は王の資格を持つものが他の王の資格を持つものに王位を譲るためにするものだったとか。
ほら、魔力で勝っててもカリスマとか執務能力で考えたらこっちの方が王になるべきとかで。

352 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:55:52.30 ID:8T7yjOdf.net
ひょっとしたら神殿が花捧げの仲介業扱いされたのって、中央神殿長が女性の時代に懇ろして醜聞晒した王族がいたのかもなー

353 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:57:30.30 ID:zEYiv7Bq.net
>>343
王が神殿長だったって話は何処に行ったんだろ?
神殿長が王の戴冠式を執り行ってるんじゃなく、神殿長自身が戴冠してるんじゃね?
王が見せるべきグル典こそ光の冠だったりするんじゃね?

354 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:57:49.35 ID:2DfwyyYd.net
>>239
封建制ではそんなもんじゃね?
江戸幕府だって大名からは年貢はとってないよ
王家は直轄地を経営して収入を得る
領主は王から分け与えられた土地を経営して収入を得る

355 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:57:55.39 ID:iOw+7dNB.net
>>349
ぼっち闇の神が、光の女神に出会えてナンチャラな感じで神話が始まるし、何となく家庭的にも格的にも尻に敷かれてても納得しそうな自分w

356 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:58:17.86 ID:sCl6EOyv.net
>>335
それもありか
当時のフェルディナンドが、ヴェロに脅かされてる現状を打破するために
玉座を目指した説な

オレ的には、アウブ(養父)の言葉を裏切る選択のように思えて賛同しがたいけど、
かといって、あり得ないとも言い切れないような。

357 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:58:51.12 ID:JyuRhIqY.net
>>348 今日の地下書庫で王位継承に関する書物に光の冠の呪文載ってたみたいだからシュタープで作るほうが正式なのかと思った

358 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:59:44.55 ID:iOw+7dNB.net
>>353
次代への継承の意味合いだったのかな?とふと思った

359 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:00:42.10 ID:8T7yjOdf.net
>>349
魔力奉納の時に「今日のお供え物です、ドゾー」って黒マントで風呂敷包みにすればあら不思議!あっと言う間に神様にお届けします!みたいなw

360 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:01:21.60 ID:CFH5PijW.net
ユルゲンシュミットが外国から攻められたら防衛軍はどう編成するんだろうな
封建制国家だと王家直属軍+諸侯軍の連合だけど、国境門ある辺境領の軍備がペラッペラだから心配だ

361 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:01:34.65 ID:B8Yz9NJb.net
マインさんとハンネさん
凄く便利使いされてたけど領主候補生の扱いとしてあれでok?

エーレンが情報を秘匿してるってのも
情報を渡して当然みたいな感じで必死なのはわかるけど良い感じしない
領地の順位上がるかどうも怪しいし
それに順位上がっても見返りはないし悪いことばっかじゃん

362 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:03:30.06 ID:8T7yjOdf.net
だからエントヴィッケルンでも境界門はしっかり作ってあr……あっ(冊子)

363 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:04:06.07 ID:zuaKiZps.net
これだけとことやっても順位上がらないならユルゲン民やっててもしゃーないわな
砂糖国民になるしかない

364 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:05:01.52 ID:no1H6zqR.net
>>348
家族同然さんが251話でシュツェーリアの盾出してる

365 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:05:20.95 ID:9nI4Dp30.net
今回、地雷さんが神殿の儀式について詳しくなってるけど
中央星結びをいにしえの手順でやるとかそういう話だろうか

366 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:06:43.70 ID:iOw+7dNB.net
>>361
エーレンフェストとしては、王族(中央)のヘイト解消とツテ作りができればメリットあるかと

半値さんは間が悪かったのです(目をそらし)

367 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:08:09.45 ID:NpT4baBZ.net
>>361
順位上がる=出世な訳なんだが

しかし呼び戻しコールできない状況で王子2人から怒られたなんて報告きたら保護者勢はいったいどうなるんだろうか

368 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:11:41.88 ID:8UL7HVMb.net
手伝った報償にエーレンの悪い噂消してって王家に頼んでもできないよなあ
エーレンが今欲しいのってそれくらいだけど
ゲオ消してってのは無理だろうしなあ
フェル返してもむりだしなあ

369 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:13:39.95 ID:RHXmYCvM.net
5−1「一回手伝うごとに本を一冊貸してあげましょう」

これでよくね?

370 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:13:51.06 ID:3Gm/6+6s.net
普通は順位上がる=他領にも影響力を持つだと思うけど
エーレンは外交できないから…

371 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:14:29.22 ID:7ksywB3W.net
王族に対してエーレンの悪い噂解消できりゃええんよ
このままジルが極悪領主的な噂広がったままだと、なんかゲオだけじゃなく負け組領地丸ごとエーレンに襲いかかってくるような怖さがある

372 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:14:45.61 ID:D6wYUbGt.net
>>348
フェルディナンドはシュツェーリアの盾を使ってるし地雷さんに闇の神のマントを仕込んだりもしてる
先日ハルトムートとコルネリウスがエーヴィリーベの剣を作れるようになったという描写もあった
・・・ダームエルは、まあ、そうねぇ

373 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:15:20.71 ID:iIRQ4y3T.net
王族に情報を出す代わり「家族同然さんを返してくれ」とねだるべき気はする
まだ星結びはしていないのだから撤回間に合うんじゃないの

374 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:15:57.75 ID:v6q/ZdkL.net
>>361
ローゼマインが怒られてなければ、王族への貸しが相当膨らんでた気がするな。

375 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:17:15.83 ID:uxd2hvTM.net
>>315
希望としましては引き続き
ハンネたそでよろしくお願いいたします

376 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:17:43.99 ID:iOw+7dNB.net
>>374
珍獣感を出して王族の警戒心を削ぐ、聖女様の高等な社交術なのです(ぐるぐる目

377 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:18:39.46 ID:8MO76u69.net
>読むことに夢中になって王の回顧録以外の写本が進まなかったため、
>二人の王子に怒られたけれど、実に充実した時間だった。

王子の複数回呼びかけにも無反応で読書に集中の地雷さんだったのかな(笑

378 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:20:47.44 ID:JSGTPvwT.net
半値さん「どうしよう。試験と王族呼び出しが被り過ぎて合格できない…」

379 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:21:24.10 ID:B8Yz9NJb.net
>>366
なるほど

>>367
出世しても見える利益なくない?

あと何日かかるかわからない調査を数時間で
有望な資料見つけるまで進めて怒られるってのもわからないが

380 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:23:17.82 ID:aig9FSmt.net
5-2「ダンケル姫は大領地ゆえ庇い立てできようがエーレンは中領地ゆえに無理であろう
そなたを守るため王族である私か兄上、どちらの第二夫人になるか選ばせてやろう」

地雷「(家族がいるエーレンに近くお魚が捕れて家族当然さんがいるアーレンの)5−3の第二では?」
5−3「バラ地雷、やはり気持ちを同じくしていたのですね」
5−2「王族籍からはずれてアウブになるので却下だ」
地雷「でもD嬢親子は中継ぎのつもりないですよ、わたくしアウブですわよって」

381 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:24:14.23 ID:v6q/ZdkL.net
>>373
アーレン再建策が他にあれば乗るんじゃないの?
レティ優秀っぽいから建前的には問題ないから、王命を撤回するだけの利があればいいな。

382 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:25:34.05 ID:LdO29An1.net
>>379
禁帯出の書庫で写本そっちのけで読書してたら王族でなくても怒るわ

383 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:26:25.34 ID:idLz/oAY.net
>>373
アーレンスバッハを救う代案も用意しないで恩を売ってやったんだからフェル返せとか
今回のヒルデのマイン行かないでの一万倍は愚かなただの我が儘

384 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:28:08.22 ID:H3EA5Fck.net
今更だけど高みに登ったら何があったかをヒルシュールに伝えていいかどうかの返事は来なかったんかね

385 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:30:14.67 ID:OCIcCNrU.net
自重を司る神がいれば祠巡り→加護ゲットによって
地雷さんが平民時代に生き別れた自重との再会ワンチャン、くるんじゃなかろうか

386 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:31:22.42 ID:2VlqZp4T.net
>>373
養母様からマインさんがラーニングしたこと
切り札はここぞというべきに切るべし

貸しを貯めて貯めて貯めて今ですって時にケツ毛まで毟れば良いのです

387 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:31:43.13 ID:oGmCUpMM.net
海の女神って最高神の眷属かな?
何かイメージ的に規模が大きい気がする

最高神の眷属は有無も出てないけど

388 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:32:09.30 ID:pSy8dGWh.net
ケツ毛なんて破廉恥ですわ

>>377
石板はバタンと両側から閉じられないもんな

389 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:33:25.47 ID:iIRQ4y3T.net
>>386
それだw 養母様は強し

390 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:35:38.85 ID:LdO29An1.net
まあ実際に神官長返してのお願いをする時があるとしたら
アーレンスバッハが崩壊する時というか、内情が暴露された時だろ

391 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:35:49.13 ID:0tWECWbC.net
>>388
(`・ω・´)コラ!ヤメタマエ!

392 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:36:29.34 ID:v6q/ZdkL.net
結局のところ5-3を手放すのが惜しいって話になれば、5-2のように臣籍降下は無くなる可能性あるけど、
それこそ魔王にでも鍛えられないと今のままでは王族として不適格なので方針変えられないよなあ。

393 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:36:34.25 ID:iOw+7dNB.net
>>377
近くであわあわしてる半値さん、までが安定の地雷さんコントw

394 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:37:19.14 ID:Yv0rhwI1.net
神殿長=王なわけであらたに戴冠する王候補はグリ本ももってこい!ってことじゃね?

んで確認して問題なければ代替わりする。新たな王であり新たな神殿長の誕生である。

395 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:38:10.17 ID:K9gTEAHo.net
地雷 ローゼマイン
半値 ハンネローレ
たそ オルタンシア
5 現国王
5-2穴 アナスタージウス
5-3 ヒルデブランド 昼だけだと昼シュールと被るので昼王子。
5-1次期 ジキスヴァルド
家族同然と砂糖は何の略になるの?

ボニ爺が壊した祠を修復するときにフェルが立ち会うと王の資格を得てしまう可能性がある?!

396 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:39:13.05 ID:no1H6zqR.net
>>379
順位が下位の領地は上位領地の脅迫外交に抗えない
仲よくしようと圧力かけられたら拒否できずにある程度協力関係になるしかないし
後ろ盾を持ってるヴェロとかにエーレンがぐちゃぐちゃにされたのはそういう事
ダンケルみたいに複数の領地に声をかけて王族に直談判することもできる

まあ出世しても悪評が大きいのはエーレンの外交力が低すぎるせいだけどね

397 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:39:14.44 ID:S1QUYZMP.net
腹の探り合いは時間のムダです、さっさと図書館行きましょう

急がば回れ、資料を調べる事を優先しましょう

王族に頼まれた急務の写本? 読み耽って忘れてました テヘペロ☆

今回も安定の地雷さんだったな!(満足)

398 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:39:38.14 ID:jD1khHmX.net
アーレン行くのは故郷のためだって説得したフェルディナンドを地雷さんが返せ!って爆発するには余程のことがないとな

ところで後見人ってもしレティの身になにかあったら責任問題で殺されそうな位置だよね

399 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:40:59.88 ID:KYtENtuG.net
WIKIの「三本の鍵が必要な書庫」
ってどこから入ればいいのかな
メニューにないんだけど

400 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:41:00.44 ID:2ddXXGTy.net
来年は各儀式の研究発表かな

401 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:41:42.43 ID:yTZpHyT3.net
明日はまだ金曜日
神に感謝を!

402 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:42:07.78 ID:K9gTEAHo.net
なんか今になってシキコーザが実は重要な秘密を抱えた人物だったんじゃないかなって…

403 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:42:18.37 ID:8n4UrJWS.net
>>395
家族同然=フェルディナンド
砂糖=ランツェナーヴェ

404 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:42:29.43 ID:D6wYUbGt.net
まだフェルネスティーネ物語第二巻もハイスヒッツェへの絶望のマント返却も終わってないじゃないですか〜

405 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:42:45.68 ID:Oh7Kh7A2.net
>>385
地雷さんに加護与えても普段の行いを補佐しようとすると他の神様に寄ってたかって妨害される気がする自重の神様

406 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:44:38.33 ID:oGmCUpMM.net
あとがきの仕方がない使用例が何回見ても笑える
ほとんど全部意味違うし

407 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:44:39.90 ID:MRjHNsH5.net
自重は平民のときに捨てたというより前世からご縁がなかった気がするし
自重の神の加護はやっぱし無理じゃない?

408 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:45:28.93 ID:SFDYECit.net
「属性が足りない。祈りが足りない」
属性不足を指摘するって事は属性を追加する方法があるのかも知れないね

409 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:45:42.94 ID:zEYiv7Bq.net
>>383
対案なら有るよ
ベルケ系の元領主候補生が二人も居るんだから、こいつら領主候補生に戻してレティまでの中継ぎに協力させればいい
少なくともエーレンにアーレンを救う義理は無い

410 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:45:52.33 ID:iOw+7dNB.net
>>398
あり得るね
D子が庇ったり減刑求めたりする可能性ゼロだろうし

411 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:46:02.73 ID:v6q/ZdkL.net
>>402
なんだかんだ言って中央神殿に出荷された連中並の能力はあったんだろうかもしかして?

412 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:46:15.80 ID:NpT4baBZ.net
>>408
お、おう

413 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:46:29.45 ID:x07G/aCW.net
自重の神様から加護が貰えず、王になれないとか?ww

414 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:47:39.44 ID:sCl6EOyv.net
>>378
申請して別の時間に個別試験やってもらえるのでは?

415 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:48:42.58 ID:cCLZGUDC.net
「ローゼマイン、じちょうたりない」
「ローゼマイン、じょうしきたりない」

416 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:50:16.09 ID:H3EA5Fck.net
祈って魔力を増やし、シュタープを得て、さらに祈って知識を授かる

最初の魔力が増えてない状態では入ることも出来ないんだな
そしてみんな二番目をイカサマでクリアしてるからシュタープ持ってても属性足りないと

417 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:51:32.76 ID:UBVJt9IN.net
>>356
前も書いたけど、頭が良くて何が危ないかを把握しているフェルが、王位継承一歩手前まで何も考えずに行動しちゃうか?と思ったりするんだよね

418 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:51:58.64 ID:4JZ2rLs2.net
>>416
属性が足りないのはシュタープを持つのが早いからじゃなくて、真面目に神々に祈りを捧げてる奴が
ほぼいないからだろ

419 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:52:44.23 ID:D6wYUbGt.net
>>414
実際の所は同じ王族であるエグランティーヌの拘束時間が増えるだけなので領主候補生コースの時間は回避する日程が組まれると思う
流石に古語の資料ばかりになったので地雷さんが翻訳する脇で王子二人に講義されるという楽しい展開はないだろう

420 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:53:35.98 ID:vVgxXJPF.net
何よりも!自重が足りない!

421 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:53:39.16 ID:6ZajkGyL.net
>>394
だよな
神殿長=現王が新王候補の写したグルトリスハイトの内容を光の冠被って確認するのが王位継承の儀だよな

422 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:54:25.98 ID:8T7yjOdf.net
>>395
ジギスヴァルト王子をジキスヴァルトと間違える人が多いし、次期王子なもんで尚更「キ」と読む人がいる
物腰が柔らかいので「お辞儀」になぞって辞儀王子と覚えよう

423 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:54:38.71 ID:UBVJt9IN.net
>>395
wikiに俗語一覧があるでよ
それで採集地さんが誰か知ったわ

424 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:54:48.16 ID:v6q/ZdkL.net
カルタ世代の加護はもっとあるかと思ったけど、一部の例外の除いてそうでもなかったよな。

425 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:54:57.67 ID:0tWECWbC.net
>>395
たそってハンネたそじゃないの?

426 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:55:12.71 ID:2VlqZp4T.net
今回マインさん急がば回れですよって5-1にアドバイスしてたけど
マインさんのアドバイスって割と進研ゼミの勧誘漫画みたいにやった人やらなかった人が出るんだよね
で、5-3に言ったのが魔力圧縮もしてないしシュタープも得てないから仕方がないよ

なんか嫌な予感がしてきた

427 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:55:16.98 ID:sCl6EOyv.net
>>399
更新一覧から書庫を探してページスクロールで出てこない?

428 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:55:39.04 ID:3x7cifRP.net
>>421
むしろ、光の冠があって初めてグリ本がグリ本として使えるとかじゃ…

429 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:56:01.56 ID:rmPy6obe.net
側仕え達にやっと優秀者フラグ立ってた筈なのに気付いたらエーレン主催のお茶会は皆無という現状

神(作者)様ブリュンヒルデとリーゼレータに厳し過ぎじゃないすかね
リーゼレータは今年卒業なのにさ

それとも領地対抗戦が本番で社交期間のお茶会はそこまで評価に繋がらないのかね

430 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:56:33.53 ID:e0nwL7i1.net
>>399
どこからもリンクされてないね
用語一覧の貴族院のところにリンク追加しておいたよ

431 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:57:19.49 ID:uxd2hvTM.net
なんで光姫が今日いないのかなーって考えて分かった
領主候補生コースの講義中じゃん3から6年まで受持ってたらそら忙しいわな
スッキリス

432 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:57:57.84 ID:tJj07vxm.net
>>429
社交シーズンってもう突入したんだっけ?
王族以外のお誘いないし、まだこれからじゃないかと思ってた

433 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:58:29.24 ID:NpT4baBZ.net
>>429
多分まだ社交シーズンすら入ってないぞ

434 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:58:38.96 ID:sCl6EOyv.net
>>408
方法がないなら、属性不足でも資格がないと言ってきてもよさそうな……
でも資格という言葉をもっと狭い意味で使ってるのかな

435 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:58:59.84 ID:8MO76u69.net
>眷属からの御加護を得ると、何か変わるのですか? 
>お祈りを今の王族の務めをよりも優先するべきなのか、悩むところです

地雷さんに素直に悩みを言うのは恋の5-2お勤めの5-1で共通だけど全く性格違うなぁ
地雷さんへの対応としては5-1と5-2の二人対応がバランスが良くていいのかも

436 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:59:42.60 ID:H3EA5Fck.net
>>418
シュタープは本来全属性もちしか持ってなかったんじゃねぇかなと
イカサマってのは木の根元ではなく変な穴で神の意志を拾ってシュタープを得ること

437 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:00:04.79 ID:sCl6EOyv.net
>>409
その方法ではアーレンの魔力不足自体には効果がないような

毎年これだけの魔力を渡すとかの対案も必要でしょ

438 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:00:41.76 ID:no1H6zqR.net
>>426
昼王子入学

シュタープの取得は加護取得後に変更されてる

こんなんやろなあ

439 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:01:47.69 ID:vVgxXJPF.net
このステ縛りのイベントは、
真2の金剛神界?都庁?だったかを思い出してグヌヌしてしまう

440 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:02:08.77 ID:v6q/ZdkL.net
>>431
ヴィルとかレス兄とか留守番組とは何話しているんだろうか?

441 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:02:59.27 ID:3PDyetJs.net
>>417 マッドサイエンティストとしての探究心を押さえられなかったけどあるところまで行ってこれ以上はヤバイって撤退したのでは?
父との約束はフェルにとって何より大切だったんだし

442 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:03:27.10 ID:sCl6EOyv.net
>>415
本当なら王たるものが必ず持ち合わせてないと絶対に困るよなあ

でも判定してくれない予感

443 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:04:09.73 ID:3x7cifRP.net
>>438
旧課程に戻す

昼王子だけが条件満たす王族に

下剋上!!


これやで

444 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:04:27.06 ID:t1PAwe+G.net
王族の魔力供給きつそう…
5-3の王族離脱は親心だったのか

445 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:05:13.90 ID:MIRQ9gkt.net
>>441
確かにそう信じたいな
アーレン行きだって自分の立場より父の約束を優先させたんだし

446 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:05:29.15 ID:8T7yjOdf.net
昔の領主会議の様子ってこんなんだったのかも
「マジ寒波キツくて死にそうっス」
「おk、任しとき」

「シュミルズー、書庫開けろー」
「ぞくせいたりないおうじ、きた」
「いのりたりないおうじ、なにしにきた」

447 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:05:57.83 ID:NpT4baBZ.net
なんでさも当然のように神官長が王になる直前までいったってことになってんの

448 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:06:03.70 ID:2ddXXGTy.net
>>421
聖典を調べる 後編では王の子が神殿長を務めると歴史で学んだらしいけど

449 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:06:38.41 ID:8UL7HVMb.net
ベルケ系の息子二人の領主候補生復帰が王家のメンツ的に厳しいならアーレン独自の上級落ちルールを撤廃させて魚さんの父当たりをアウブにすればいいかと思ったけど
ただ魚さん父の子は領主候補生の授業受けてないから厳しいよな

450 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:07:24.79 ID:rmPy6obe.net
>>432
そうか
エーレンのみんなが自由に動いてるから勘違いしてたわw
まだ社交期間にすら突入してないんだな

もう25話も進んでるのに三年生はイベント多くて先も長そうだね

451 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:07:37.15 ID:sCl6EOyv.net
>>422
ジギタリスとかは?

452 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:07:41.11 ID:2VlqZp4T.net
>>443
最終学年まで待ってたら王になれた可能性があったのに
焦って加護を得る前に誰かの手引きで勝手に劣化シュタープ取ったするんじゃと心配してる

453 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:07:52.72 ID:H3EA5Fck.net
てかよく考えたら最初の魔力増やすも祈りではなく圧縮でやってるからイカサマか
本来は祈って魔力を増やし、祈って全属性の加護を得て神へ至る道を開いてシュタープ
現代は圧縮で魔力を増やし、木の元に至る盗掘坑を通ってシュタープ

454 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:10:12.55 ID:tJj07vxm.net
>>449
緊急時なんだし、魚さん父が中継ぎ→レティに継承でもよさなのにね

455 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:10:46.65 ID:7ksywB3W.net
>>250
二年目、25話でどこまで行ったかなって思ったら
出発から一時帰還までだった…(頭の痛い報告書前)

456 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:11:05.67 ID:D6wYUbGt.net
あの礼拝堂からの穴は昔の王がシュタープをツルハシにでもして掘ったのかねぇ

457 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:11:08.15 ID:2VlqZp4T.net
>>451
毒草やんけ
縁起悪いジギスムントとか間違える人もいるし酷すぎィ

458 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:11:56.67 ID:7ksywB3W.net
あんか間違えた
>>455>>450

459 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:12:24.44 ID:3PDyetJs.net
地雷さんは何でもお祈りするといいよって昼王子に教えてあげなかったんだろ
お祈りすれば器が大きくなるという聖典のあれは秘密だから?

460 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:12:43.05 ID:y04/W3Mt.net
ジンギスカンでええやろ

461 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:13:08.85 ID:LdO29An1.net
「ジギ」スヴァルトだからジギーで良いだろ(寄生獣並感)

462 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:14:03.66 ID:3x7cifRP.net
ジキルとハイド でいいんじゃね?

463 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:14:45.26 ID:uxd2hvTM.net
>>440
ヴィルなら問題起こさないように祈ってそうだよね
レス兄さんは図書委員として王族に手を貸すハンネさんをきっと誇らしく思ってるよ
講義も終わってるし聖女の色ぬりしてるかもねw

464 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:17:31.77 ID:tJj07vxm.net
>>463
色ぬり吹いた!レスティ兄がクレヨンでぐりぐりお絵描きしてる図になってしまった!
まるで幼稚園児のように…

465 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:18:32.17 ID:8UL7HVMb.net
>>454
そうそう
60代のアウブの弟だし第三夫人の子の魚さんが成人してるんだから魚さん父ってアウブアーレンよりめっちゃ若いって感じがないから中継ぎにちょうどいいよね
レティに継がせるんだったら魚さん父の子孫が領主候補生コース取ってないのは継承争いが起こらないという意味ではラッキーなのか
魚さん父をアウブにして子と孫にアーレンの礎の供給させれば人数足りると思ったんだけど子と孫にしてみれば供給だけさせられるって義務と権利の義務だけって感じでかわいそうだしなあ

466 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:18:43.25 ID:H3EA5Fck.net
>>463
対抗戦の直前にでも打ち合わせ行ったら絶対飾ってあるよねw

467 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:18:46.57 ID:v6q/ZdkL.net
>>448
光姫も似たような事言ってたから、この辺の話は別に新課程で失伝したわけじゃないんだろうな。
古いやり方だというんだから隠された新方式が何かあるのかもしれないが。

468 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:21:42.18 ID:aig9FSmt.net
エーレンの聖典大好き末子に土産話で教えたら
大喜びして神に祈りを祝福ドブァー

469 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:24:36.58 ID:idLz/oAY.net
>>417>>441
再会した姉は卒業したら人生滅茶苦茶になるの確定
先代が死にかけなのに王家は政変でエーレンフェストを振り回そうとしかけてる
自分が王になったら大事な人達を守れるのでは?とチラリとでも考えても無理は無い状況なような

470 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:24:39.60 ID:3PDyetJs.net
>>408 >>434 大神の適正がなくても眷族の加護が得られれば属性は増えるのでない?

命の属性が足りなかったら眷属の酒の神と出産の神に祈れば・・・
産院あたりで妊婦さんのために必死に安産祈願でもし続けたら加護えられるかなあ

471 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:25:41.65 ID:LdO29An1.net
>「グルトリスハイトがあるのは、王族のみ……正確には、初代王の血を引く者のみが入れる書庫だ。
>この隠し部屋と同じように、入室条件が王の血を引く者と設定されている……と古い文献には書かれていた。
>故に、書庫に入れず、グルトリスハイトを写せぬ君は、いくら素質があっても王にはなれぬ」

この古い文献のソースも今回の書庫だろうな
さて地雷さんはどうやって王族専用書庫に入ったものか

472 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:26:12.71 ID:XI9kMyis.net
王族秘蔵文書を読んで現代語訳するとか、終わるまで出れない。終わったら処分されるパターンだよな。

473 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:26:25.55 ID:NpT4baBZ.net
>>469
神官長に姉て

474 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:26:29.07 ID:tJj07vxm.net
>>465
礎の供給が足りないと領地全体がアウトだから、そうムチャなイメージは無いけどね

暴論だけど、領地の全貴族に魔石の提供を義務付けて(階級による歩合制)、領主一族が魔石から礎に供給する…なんて荒技でも使うとか案が浮かんでしまったw

475 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:28:09.72 ID:2VlqZp4T.net
>>470
>水の女神の眷属たる出産の女神 エントリンドゥーゲ

命じゃないよ
命の眷属は酒と料理

476 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:31:02.31 ID:3x7cifRP.net
>>471

その文献が書庫にあるとして…
見つけられたら、王子’s大歓喜だろな


エーレン順位UPまったなしやで

477 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:31:34.78 ID:fiNJwD/i.net
>>475
酒片手にくだ巻くおじさん想像した
土の女神と一緒に居たいだけなのに的なことを延々と語ってそう

478 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:32:06.71 ID:8n4UrJWS.net
>>477
不覚にもワロタ

479 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:33:35.40 ID:0tWECWbC.net
穴王子と痔王子というのはかなり危ない表現だと思いました

480 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:34:22.65 ID:3PDyetJs.net
>>475 おう勘違いしてたありがとう
属性足りないヴィルとかシャルあたりに醸造組合とか料理組合のためにおいしい酒ができますように、
料理人の腕があがりますようにとか魔力奉納しながら祈って実験してもらうのはどうだろう

481 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:35:19.04 ID:d5zb6ruc.net
>>422
Sigiswald:勝利、定規
Anastasius:復活
Hildebrand:戦いの剣

定規→ジョウギ→ジギ、と覚えればよい

482 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:35:59.99 ID:8T7yjOdf.net
次王子にするべきか辞王子にするべきかw
5-1だと個性が無いし御辞儀が一番差し障りない渾名かと

483 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:36:15.63 ID:WIKEmc5a.net
ハンネさん「ローゼマインさまに白い板を薦めたら
 ローゼマインさまが王子二人に怒られました……」

胃が痛そうw

484 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:37:11.72 ID:8T7yjOdf.net
あ、いまいい渾名が出たw
定規さんでいこう!

485 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:37:54.36 ID:NpT4baBZ.net
なんでわざわざあだ名つけてんの

486 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:37:55.53 ID:FFY+xdKp.net
>>471
>大体、書庫にあるグルトリスハイトもどうせ初代王の写本なのだから、

でもそこにあるのもコピーなら
オリジナルを見つければ書庫に入る必要なくね?

487 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:39:05.88 ID:B8Yz9NJb.net
何度読み返しても
王族はマインさんを書庫放置が最善の選択な気がする

シュバルツが資料の内容知ってるから
聞けば教えてくれるんじゃないかとも思うけど
流石にそこまでは高性能じゃないんだね

488 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:39:57.66 ID:2//xtvAY.net
5-1も5-2もええ子やなぁ
と思ったけど、二人とも立派な大人で妻帯者だったわ

489 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:40:28.90 ID:S1QUYZMP.net
>>480
お酒、料理、ロウレ、加護、姫様……うっ頭が

490 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:40:42.96 ID:K9gTEAHo.net
(´・ω・`) 穴・☆・痔・薄

491 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:40:49.06 ID:LdO29An1.net
>>476
何か書いてて思ったが、孫写本グルトリはアッサリ見つかりそうな気がしてきた
それでメスティオノーラから直接写本のグルトリと正当性を争いそうな予感

492 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:43:37.05 ID:3PDyetJs.net
>>489 ん? ワイン爆誕の予感? ハンネさんはなんとなく酒豪になりそうな気がする

493 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:44:28.90 ID:hjhFVRHU.net
王族用隠し書庫は今回の地下書庫の奥にありそう
わざわざシュミルsが地下書庫の結界を乗り越えてからそれぞれの資質を判断して告げてる
これは、ここから先への通過は許さない的な発言じゃないかな
それに普段通いしてもおかしくないところの奥にあれば、グル本写本してる思われずセキュリティ的にも安心安全

494 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:44:49.94 ID:3x7cifRP.net
>>482
お辞儀をするのだ

495 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:45:23.62 ID:8UL7HVMb.net
>>476
確かにそうなんだけど属性と祈り足りない王子達はグル典がある書庫に入れるのか
入っても写本は出来ないだろうし
王家の卑怯技:写本できないからある本をそのまま使うよ!
の方法が失伝してないならグル典のある書庫に入室できれば現王家安泰だけど

496 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:45:45.48 ID:iOw+7dNB.net
>>459
子供の魔力増えすぎても健康に悪いらしいし責任持てないだろ
下手に暴走させたら破裂して死ぬらしいし

497 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:46:03.26 ID:T0Uf7ABK.net
>>493
王宮図書館の方が格下というオチだな

498 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:46:44.70 ID:FA5eFw3Y.net
>>492
ワインは既にあるが…

499 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:47:22.45 ID:cQAOfyCJ.net
>>109
全領地行脚の可能性もあるな

500 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:47:33.82 ID:d5zb6ruc.net
>>494
あれ毎回思うんだけどなんで「跪け!」じゃなかったんだろう
お辞儀をするのだってなんだよ天才バカボンかよ

501 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:48:39.85 ID:LdO29An1.net
>>493
多分そっちはメティスオノーラの原典版がある方だと思われる<地下書庫の奥
孫写本があるのは王宮のどっかかなー

502 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:51:44.47 ID:H3EA5Fck.net
>>495
どっかで頭のいい怠け者が気付いたんだろうなあ
必死こいて自分のグルトリスハイト手に入れなくても前の使えば国動かせるわって

503 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:52:05.79 ID:2ddXXGTy.net
王の継承の儀式の神殿長はマインさんがやりそう
回顧録の調査にハンネさんが付き合ったらハンネさんが王になったりして

504 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:52:29.04 ID:v6q/ZdkL.net
>>474
正直魔力の融通交渉を簡単にする方法ないものかな?
神殿に魔力銀行作るとか?

505 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:52:41.01 ID:cQAOfyCJ.net
>>163
何処のテンプル騎士団だよ

あ、そういえば聖杯とかなんかからんでたなアレ
グリ本が代わりとも言えるな

506 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:54:09.35 ID:8kmQt1Vm.net
アーレンスバッハの元領主候補生は、領主候補生では無くなる時に、闇と光の夫婦神の名前を公言して資格を喪失させている可能性があるのでは?

507 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:58:19.82 ID:S1QUYZMP.net
>>506
いかにもやりそうだが、ガマ伯爵が闇の結界使ってたような

508 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:58:26.43 ID:vdbQd534.net
>>506
上級貴族に落とすってそういう処理のことっぽいよね

509 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:58:33.23 ID:YMAbtsA0.net
>>506
その場合夫婦真の名を聞かされた人はどうなるんだろう

510 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:59:28.71 ID:2VlqZp4T.net
>>509
身食いの私兵に聞かせればええんやで(にっこり)

511 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 23:00:42.31 ID:8T7yjOdf.net
>>506
えげつねぇなあ……。でもアーレンなら平常運転に見えるから困る
ただ、これ発案者も天罰くらってるよね?

512 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 23:01:44.34 ID:FA5eFw3Y.net
>>507
闇の神に祈るのに名前はなくてもいいし

513 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 23:01:58.54 ID:tJj07vxm.net
>>504
魔力銀行、面白いね
供給元は貴族余りな時や地雷さんのようなバカ魔力の持ち主か、身喰いから地道にかき集めるとか…?

あ、債権(魔力)回収の見込みは立つんだろうか…

514 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 23:07:38.10 ID:8T7yjOdf.net
債権が魔力でなく金銭や利権での回収だと、ボロ儲けだけど砂上の楼閣になりそう

515 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 23:08:26.32 ID:XqWOTfxp.net
痔王子、穴王子、デブorブラ王子で汚い王族略称になれるよ
一番酷いと思ったのは地雷さんの(元)女護衛騎士コンビのブリ子とゲリ子

516 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 23:08:57.85 ID:h/kCKDPh.net
>>508
普通に再洗礼みたいなのでしょ
紐付いている眷属も居るんだし

517 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 23:11:18.91 ID:sCl6EOyv.net
>>462
わざわざ濁点が合わない方を出すなんて、混乱を取り戻したいのか? 混沌の女神さんなのか?

518 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 23:12:04.33 ID:pfq4WMH9.net
最近フェルディナンドを家族同然さんとか言うレスが鬱陶しくなってきた

519 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 23:12:51.33 ID:uxd2hvTM.net
>>500
魔法使いの決闘方法に則ったんだよ

520 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 23:14:49.78 ID:u1iNiweX.net
>>518
NGしちゃうといいですよ

521 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 23:15:52.41 ID:XqWOTfxp.net
元の綴りのSigiswaldをみれば「ギ」になるのは一目瞭然!とか思っても
ドイツ語でs+母音は濁音になるだの、wは/v/だの、語末の有声音は無声音(最後のdは/t/になる)だの
ドイツ語の発音規則を知るのはそれはそれで面倒だよね

522 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 23:21:58.35 ID:hjhFVRHU.net
私はこれで第二外国語をドイツ語に決めましたとか一人くらいいそうw

523 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 23:25:07.74 ID:+nAiSq5j.net
>>522
世の中には受験で受けた語学は第一に選択できない大学もあってだな。

何が言いたいかと言うと、第一がドイツ語だった。

524 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 23:25:46.33 ID:ugVJahBZ.net
>>316
地雷さんのやらかしが面白い。
地雷うめうめ
→地雷爆発
→事後処理
の流れがね。
あとはうふふんとかのおおおぉぉぉ!とか。

525 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 23:26:48.81 ID:MX+/m63m.net
ハンネローレのお話が読みたいからハンネローレを歌いだす旦那さまって
香月先生の旦那さまはドイツの方なのかなってなんとなく思った

526 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 23:28:53.05 ID:tJj07vxm.net
明日の騎士棟回は、共同研究の為にアンケート作ってたけど、発表時はグラフや表を使って視覚的にわかりやすい資料を作ってたりしないよね?
さすがに時代を先取りし過ぎるから、無しかな?
でもお母様の子どもだしなぁ…

527 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 23:29:41.66 ID:sCl6EOyv.net
>>495
そもそも、王子たちの属性が足りないなんて話は出てたっけ?

あと、セキュリティ満載のシステムの中で他人(祖先)の写本を許可なく使うことはできなさそう

528 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 23:31:37.47 ID:+SPxDCTe.net
>>526
いや地雷さんはおそらくかなり偏差値の高い大学出身だよ
きっちり卒論も出してるはずだから卒論並みの研究発表をすると思う
っていうかしてほしい

529 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 23:32:03.61 ID:eTxaAJgG.net
直球スタイルで敵意がないのはわかってもらえたけど加護数とかなにげに取り込みフラグは立ってるんだよなぁ
どこいっても地雷や
神官長さんかえってきて

530 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 23:32:12.22 ID:MX+/m63m.net
>>527
最新話で書庫に入ったときに、地雷さんは祈りがたりない
ハンネさんと王子二人は属性と祈りがたりないってシュミルにいわれたってあるじゃないですかー

531 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 23:32:38.40 ID:2VlqZp4T.net
>>526
資料の整理に関する講義を担当してるおばちゃんが憤死しそう

532 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 23:34:01.74 ID:YMAbtsA0.net
>>526
ルッツに需要と供給のカーブを描いて説明してたんだから
円グラフとか積み上げ棒グラフぐらいのグラフィカルなのはいけるでしょう
正規分布だの偏差だのでてきたら無理だろうけど

533 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 23:34:30.76 ID:rEyathcP.net
>>528
孤児院の大掃除
> こんな大勢の前で話すのは、麗乃の小学校時代に何かの賞に入った読書感想文を全校生徒の前で読まされるという恥辱行事や卒論の発表くらいしか経験がない。

534 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 23:35:11.27 ID:zEYiv7Bq.net
>>530
王子二人がマインと同じように言われたのか、ハンネと同じように言われたのかは判らなく無いか?

535 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 23:37:00.18 ID:vVgxXJPF.net
騒音おばさんって情報けいみたいだけど、どんな研究してるのやら
グラフや表を使った表現は当たり前な気もするけど

536 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 23:37:24.00 ID:cCLZGUDC.net
>>518
うざいと思うなら素直にNGしとけ
自分も、しろめ、とかNGにしちゃってるし……

537 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 23:37:42.27 ID:tJj07vxm.net
加護の発表内容もだけど、グラフや表といった見える化な資料に食いつく(良い意味で)先生たちがいそうで
それはそれで、おもしろ…大変そうじゃないかなーと

538 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 23:38:09.70 ID:rEyathcP.net
>>530
> 「えぇ。祈りが足りないというようなことを言われたのですけれど……」
> 「よくわからないのですけれど、わたくしもここに入ると同時に言われました。属性が足りない。祈りが足りない、と」
> ハンネローレが「何でしょうね?」と首を傾げる。王子二人も同じように言われたらしい。

『同じように』であって、『同じことを』言われたと記載してないから、
王子の属性不足の『確定の根拠』とするのは早いような気が
『推定の根拠』にするには十分だと思うけど

539 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 23:40:39.96 ID:rEyathcP.net
>>532
今時、Excel とか使わずに偏差の計算できる学生って理系でも少数派だろうな……

式の参照資料なし、数年前の記憶だけが頼りとか言われた日にはもう

540 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 23:40:40.09 ID:i7Bt4FU7.net
私もって言ってるから
属性と祈りがそんなに違うものだと思ってないみたいだしね

541 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 23:43:58.66 ID:biJ0s8Ux.net
アナ王子は光姫に地雷さんの秘密を話さずにいられるのだろうか
おねだりされたらホイホイ教えそうな予感

542 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 23:44:14.85 ID:MX+/m63m.net
>>538
確かに。王子二人は属性も足りないかもしれない?くらいに思っておくのがいいのか

しかし初登場時の可愛い図書室のマスコット、シュミルずがこんなにも超重要キーアイテムになるとか
それを起動させた原因が地雷さんの本が読める本が読める本が読めるぜーお漏らし祝福とか

543 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 23:45:57.06 ID:rEyathcP.net
っていうかこれ(>>538)、半値姫は多分、地雷さんも「属性が足りない」と言われたと勘違いしてそう

フラグが回収されるかどうかは分からないけど

544 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 23:46:10.68 ID:0N4Wz23c.net
エングラフ? トウケイ? なんですか、それは! 非常識ですわ!!

545 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 23:46:21.02 ID:vVgxXJPF.net
>>542
排泄物で動く超高エネルギー効率魔術具

546 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 23:46:45.84 ID:MIRQ9gkt.net
フラウレルムがやってる研究内容は一番図書館と相性よさそうなのにな
マイン十進分類法とかフラウレルム好きそうだよね
相性と領地が合わなくて残念だね

547 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 23:47:53.35 ID:8UL7HVMb.net
ジギとアナの属性数について
そもそも親の5王も臣下に下る予定の末っ子王子だった
母親が大領地出身じゃない
母親が大領地なヒルも全属性じゃなさげ
シュミルに属性足りないと言われた可能性
これらを考えると全属性の可能性は低そうだ

548 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 23:49:30.15 ID:no1H6zqR.net
>「私は適性のある大神から御加護を得ましたが
5-1の適正が全属性でないのは確定じゃない?

549 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 23:51:33.24 ID:qKkVVsUm.net
属性は加護で増えるし問題ないと思うがな
地雷さん’(女神の化身)に名を捧げてもいいのですよw

550 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 23:52:06.16 ID:7ksywB3W.net
理系で偏差の計算が出来ないってあんま見たことないや
今年は文官コースの発表とかしっかり見れるかな、どんな風にしてるんだろ

551 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 23:52:47.00 ID:v6q/ZdkL.net
>>513-514
契約違反なら身柄を抑えてもいい気がするけど、切羽詰まって自爆とかされると困るよなあ。
基本的には味噌の貸し借りみたいに元通りにして返せとか倍返しみたいな感じでゆるく行けないものだろうか?

平民でさえ石屋に売る程度の魔力素材なら確保できるし、
結局の所生きていれば回収は時間の問題なんだけどねこの世界。

552 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 23:56:29.21 ID:rEyathcP.net
>>546
フラウレルム先生にマイン十進分類法を教えたら、対抗して独自方式としてツタヤ式分類法を
生み出しそうな予感
http://togetter.com/li/881868
例)
ジャンル料理: 食人全書・河鍋暁斎etc
ジャンル旅行: カラマーゾフの兄弟・伊勢物語・出エジプト記etc

553 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 23:57:20.91 ID:2ddXXGTy.net
マインさんが偏差の計算が出来ても理解できるように説明するのは難しいのでは

554 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 23:57:52.13 ID:ugVJahBZ.net
>>539
現行過程では標準偏差はセンター試験の範囲内だよ。理系ならできるでしょ。
計算量が多いだけで、あまり難しくはない。

555 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 23:58:01.34 ID:hjhFVRHU.net
流石の地雷さんも今年は研究やら開発やらで忙しくてスタンプラリーする暇はなさそうかな
ボニ爺の壊した祠とかフェルの二十不思議地図とか確認する旅wに出るのは来年かな
加護の数も足りてないようだし、女神までの道はまだまだ遠い
砂糖国姫の絡む話もあるだろうから、来年に向けてせっせっせっせと地雷埋設に余念ないな

556 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 00:02:05.38 ID:fwgnxLaC.net
>>526
つ「ナイチンゲール」

557 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 00:02:50.21 ID:JAP9jAGm.net
>>552
図書館みたいな公共性高いところに独自形式ぶっこむのすごいね・・・

558 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 00:03:27.43 ID:j2XwfA0h.net
>>553
文系だろうから、統計は方法だけは知ってても、理論とかは知らなさそう。

559 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 00:04:56.23 ID:RSFG/ApQ.net
>>555
祠のスタンプラリーは貴族院が開いている最中だと冬だから無理だと思うよ
今年の春の領主会議で神殿長やるからそのときじゃないかな?
砂糖の国がなぜ姫を送ってくるのかはこの書庫に理由が書いてありそうだね

560 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 00:05:17.30 ID:lplyclo5.net
お目付け役のいなかったフェルディナンドの貴族院でのやらかしっぷりがどんどん浮き彫りになるな
健康面以外の地雷さんがやらかしたことほぼすべて踏破済みじゃないか
もしかしたら貴族院ぐらいの年頃のフェルディナンドの性格って地雷さんそっくりなんじゃね?

561 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 00:06:29.36 ID:srimiDrP.net
スタンプラリーが楽しみすぎてつらい
冬が終わっても貴族院に残る展開とかないかなー
昔のフェルみたいに必要な時だけ帰る感じで

562 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 00:07:10.49 ID:DeDZMc7I.net
>>549
加護でゼロからnへ増える基本属性は、あまり意味が無いんじゃないの?

563 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 00:07:16.74 ID:S2hGS2hV.net
昨日のPVすごい伸びたな
頭の痛い報告書(二年目)、別離後を抜かして堂々の一位でわろた

564 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 00:07:46.39 ID:3HRgIeKu.net
>>560
とは言っても周りに被害を出さない時点で明らかな差が

565 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 00:08:59.98 ID:/TudobcN.net
電子書籍のマインさん2部1巻ようやく来たよー

566 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 00:10:16.84 ID:O70n0U36.net
>>564
いや、ヒルシュール先生があれだけ達観するくらいには被害を出してた……

567 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 00:14:23.18 ID:G0QJFpdq.net
>>563
地雷さんの書庫入りがそんなにwktkだったのか!
ですよね、分かりますw

新情報も多かったしあとがきも面白かったしなー

568 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 00:14:53.33 ID:UreUQSD8.net
>>560
そういえばまるでヒルシュールにこき使われたみたいな話になってたけど、確か記憶喪失事件以降放任モードじゃなかったっけ?
彼女の反論が聞いてみたいな。

569 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 00:16:38.58 ID:JAP9jAGm.net
>>565
いやっふう!神に祈りを!神に感謝を!

570 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 00:17:11.59 ID:7Wm5hPkJ.net
本好き完結したら、フェルディナンド伝説:研究バカの貴族院、を連載してほしい
これから色々とネタ明かしはあるだろうけれど一本の作品として読みたいな

571 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 00:18:16.49 ID:gLNWaXh2.net
>>552
発見性重視しても出エジプト記は旅行じゃないと思う
伊勢物語なんて駆け落ちだからエロと期待して読んだ中学生の好奇心を踏みにじる残酷文学だし

>>521
フランス語の発音矯正の教師みたいに
1人でフラウレルム3人分くらいヒス&アーレンじゃなければ問題無いや

572 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 00:18:36.72 ID:ptpnFHrG.net
>>534
王は中領地母の子
第一第二は中領地夫人の子
第三は大領地夫人の子
第三が6属性なのだから
第一第二も6属性以下なのだろうと予想されてきたのだし、
聖女さんが何を言われたかは、後ろから入ってきたハンネさんたちは聞いていないのだから、
王子二人がハンネと同じように言われたととっておくのが自然だろう

573 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 00:19:39.83 ID:EjFaGZ3T.net
本好き完結したら完全別シリーズ始めて欲しいわ
外伝とかは勘弁して欲しい

574 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 00:20:57.63 ID:pngl/2NP.net
>>573
完結したら世界編が見たい

575 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 00:21:04.61 ID:ptpnFHrG.net
>>538
でもそれ、同じことを言われたと書いてあっても推定の根拠だといいそうだよね

576 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 00:22:16.75 ID:G0QJFpdq.net
完結後は第2章 海外編or世界征服編でも…
ポンコツ地雷さんが可愛いくて、地雷補充出来ない生活はツライw

577 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 00:22:24.24 ID:ptpnFHrG.net
>>548
なにをいっているんだ?

578 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 00:23:42.97 ID:pxwaqzIX.net
>>573
今度はユルシュミじゃなくて砂糖国の話とかちょっとでも設定リンクしてほしいな

579 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 00:24:19.95 ID:gLNWaXh2.net
>>565
ぎのぐにやのばがあああーorz
早く来てえええ

580 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 00:24:49.61 ID:pngl/2NP.net
>>576
海外編は期待してる
ベンノさんも世界を股にかけてブイブイやって欲しい

世界一の図書館作るためには手段を選びません→神聖ローゼマイン帝国爆誕でも許すよ

581 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 00:25:12.06 ID:sIx9SzNs.net
完結後はルッツ流浪の本屋編かベンノ怒涛の商売編がいいなw
半値さんとダンケルはお腹いっぱい

582 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 00:25:57.04 ID:EjFaGZ3T.net
>>574>>578
同じ世界軸で〜とか砂糖国ならいいと思うわ
地雷さんの周辺で外伝とかは食傷になりそうなんだよね

583 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 00:27:32.28 ID:bYwHqcly.net
上級司書が貴族院と王宮図書館行き来しててたのは王宮図書館にも地下書庫があるからかな

584 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 00:27:33.25 ID:O70n0U36.net
むしろこの世界の中国相当の国とかやって欲しい

585 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 00:27:33.55 ID:RSFG/ApQ.net
王族しか入れない書庫ってカギは初代王からの血だっけ? 魔力だっけ?
今回の書庫は領地で魔力供給の登録している領主候補生は入れたから魔力認識もありかと思ったんだけど
魔力認識なら王族の血を引いてるっぽいフェルの魔力で染められてる地雷さんは入れるよなと
フェルによる地雷さん染めは王族書庫かグル典の魔力認識で使うのかなと思ったんだけど
最初はゲオ粛清時にフェル巻き込まれて地雷さんのユレーヴェへと思ったんだけど

586 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 00:28:29.07 ID:G0QJFpdq.net
>>580
世界に影響を与える商人が夢だっけ?
地雷さんとドタバタ珍道中やってたら、叶うかもしれんw

ダンケルと半値さんのお腹いっぱい感はわかるわw

587 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 00:35:30.81 ID:DeDZMc7I.net
ダンケルは4コマか5分アニメ向きだな

588 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 00:35:50.71 ID:srimiDrP.net
本好き完結したらペットロス症候群的なものになりそう
割とガチで

589 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 00:37:26.55 ID:9KHZoUF5.net
>>585
初代王の血

590 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 00:37:30.51 ID:Lm6ovK2D.net
>>495
成人済みでも加護を増やす手段の推察や魔法陣のメモをしてる、効果は元神官長が検証済み
それに加えて全属性になる方法(=名捧げ)も知ってるということはつまり足りない部分は後付けで補える可能性が浮上してしまう
グル典に至る文献さえ見つけたらそれを解決する上記の手段全部知ってしまってる地雷さんは女神の化身に違いないね

591 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 00:38:27.28 ID:AQtRKeSR.net
皆スルーしてるけど回って何度も何度も回って祈るを文字通り
回転しながら祈るのを想像したマインさんかわいい

592 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 00:39:59.41 ID:pngl/2NP.net
>>591
でもあれ多分奉納舞も地雷案件だし、なんか魔方陣浮いてるし

593 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 00:40:02.12 ID:G0QJFpdq.net
>>591
くるくる回りすぎて気持ち悪くなってヘタれる地雷さんが見えた
ポンコツ可愛すぎて辛い(真顔)

594 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 00:41:52.50 ID:9KHZoUF5.net
>>591
そこだけ日本語のダブルミーニングを使うのはどうかと読んでて思った

595 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 00:41:58.27 ID:6T+QorXk.net
>>588
お前ペットロスとか地雷さんをなんだと思ってんだよ
的確すぎんだろ

596 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 00:45:10.62 ID:RVEdm008.net
>>594
英語でも同じじゃね
他の言語は知らんが

597 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 00:48:52.74 ID:rU86w6yE.net
結婚式はいちゃもんつけられないように思いっきり祝福しよう!
→大杉
 →祠全てに飛んでいく
  →遠隔スランプラリー完了!

598 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 00:50:04.20 ID:fUCUfOQH.net
英語だとroundあたり?
ところで、地雷さんと王子たちの会話ってオルたんに口読みされてたりしないのかね? 漏れると良くない話も多多してそうなんだけど。

599 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 00:51:14.78 ID:YPCArTWs.net
>>594
古い言葉で書かれてるから、意味が変化してるのかも知れない

600 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 00:54:26.15 ID:AQtRKeSR.net
>>598
turn

601 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 00:54:34.69 ID:rU86w6yE.net
英語でもaroundの他にrotateも似たようなダブルミーニングだし感覚的なものはどの言語でも起こり得るよ
故事に基づく慣用表現とかは有り得ないが

602 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 00:57:05.78 ID:9KHZoUF5.net
>>596
英語は違うだろ
「周回する」ならgo aroundだし「回転する」ならspinだし

603 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 00:59:33.91 ID:GXFh1amz.net
言語的なアレだとこの前の秋風あたりは飽きからきてるって話聞いて
ぎりぎりアウトな気がした

604 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 01:02:36.89 ID:ptpnFHrG.net
>>594
ユルゲン語を日本語に直したら両方回るってことだろ

605 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 01:02:48.97 ID:csWDGBNa.net
読唇術って貴族の技能っぽくないけど王族の側使えは持ってて当たり前って感じだし貴族院のカリキュラムにあったりするんだろうか
・・・忍者かスパイの養成学校みたいでやだな
中世ドイツの貴族社会で必須の技能だったとかいうソースがあったりするんだろうか

606 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 01:02:51.45 ID:sIx9SzNs.net
>>603
覚えてない どの話?

607 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 01:03:58.87 ID:Z1Q5ME3T.net
録音魔術具に食事休憩大事とお小言いれてフェルディナンドに贈ろう
ライムント経由でシュミルぬいぐるみを
騒音先生経由でグリュンぬいぐるみダミーを

608 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 01:07:12.07 ID:sb/U5Jt/.net
完結しても書籍販売があるからほそぼそと外伝が出るでしょう
商業的に考えて

609 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 01:08:51.15 ID:F+Wj1kO4.net
>>596 ドイツ語の zirkulierenも辞書の用法みると英語の to circulateと大体同じ感じぽいから回転と巡るの両方に使えるぽい

610 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 01:14:24.02 ID:ptpnFHrG.net
>>606
秋風が吹いたら失恋、がユルゲン文学。なのが脳内解釈された結果なのでは?こわい

611 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 01:16:08.72 ID:eXD9+6hs.net
外から見れば奉納舞も祠スタンプラリーも回転してることには違いないからな
ユルゲン語でもダブルミーニングが適用出来るということにしておこう

612 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 01:17:59.06 ID:YRePMiDY.net
>>603
秋の女神の中にそういう失恋とか別れ系の女神がいるんだと思った
秋は風の女神だし

613 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 01:20:54.21 ID:gLNWaXh2.net
>>602
祠スタンプラリーの参加形式が順番関係なく規定のポイントコンプすんなら
go aroundよりvisit each point/every pointsのがよくね?

614 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 01:28:06.69 ID:8mUGhZM5.net
>>603は本当に本好きの話?
本好きとは関係ない、ただの日本語の言葉遊び的な言い回しについての若干唐突すぎた感想だと思いたいんだが…
秋の女神登場シーンは失恋描写ってだけで何が理由で失恋したかまでは言われてなかっただろ
失恋=飽きたで片付けるのはちょっと

615 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 01:28:23.90 ID:fKn7TkTN.net
祈りが足りないってのはシュターブを神具にできるまで神殿儀式を極めてシュターブ神具を行使することを指してそう
そうするとまだ使ったこと無い神具は杯と剣と王冠か?
ただシュターブで変形できる物の多さ考えるとまだほかに遺失してる神具ありそうなんだが

616 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 01:29:31.55 ID:YRePMiDY.net
ポイントコンプならそうかもしれないけど
奉納舞の回るかもしれないし、順番が大事かもしれない
どこかのレスにあったように季節にその属性の眷属に祈りを捧げるのかもしれない
作中では何も確定してないよ

617 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 01:31:24.07 ID:7hfRjvne.net
眷属神の神具?
作者さん八十個も考えるの大変そう

618 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 01:31:40.20 ID:vcRxXBks.net
>>607
普段はシュミルぬいぐるみだが魔力を通すとホラー系日本人形になる魔術具を非常識経由で送ろう

619 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 01:34:15.56 ID:RSFG/ApQ.net
>>670
フェルはどこで地雷さんのお小言聞くんだろうね わざわざ盗聴防止の魔術具使ってかね
そもそもフェルは領地対抗戦と卒業式に来れるんだろうか?
D子のエスコトーだから来ると信じているけど話的には地雷さんと会えない方が面白い気がする
それにゲオの動きが全然見えないから不安でね

620 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 01:34:29.80 ID:deApK7sa.net
古い言葉使い、ハンネローレの台詞からすると文字すら違うかも、
石板なので記述省略、って翻訳に鬼門がそろい踏み
文字は装飾文字で読みにくい程度の違いかもしれないが

621 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 01:35:53.42 ID:GXFh1amz.net
>>614
秋の女神が踊りだして悲しんだ事について地雷さんが「秋風」を想起したわけで
それは日本語に依存してるなーとそれだけよ

622 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 01:37:21.82 ID:ptpnFHrG.net
>>615

まあグルトリスハイトもシュタープに写すって説も、シュタープで神具をつくるってことだよな
眷属神の神具をつくるためには主神神具コンプリートだと神話体系がおかしいことになるが

623 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 01:41:17.68 ID:fKn7TkTN.net
>>617
少なくとも最高神と本来の数の大神あたりまでは出来ないといけなさそうなのは確実
夫婦神の名前が複数存在する噂から下手したら最高神すら本来もっと居た可能性も

624 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 01:41:32.29 ID:sIx9SzNs.net
>>621
ダンケルのお茶会の記述なら
秋の女神が踊って髪が揺れたから秋風って考えただけで
日本語依存とは関係なさそうなんだけど

625 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 01:42:07.15 ID:ptpnFHrG.net
>>616
作中ではお遍路巡礼ツアーも奉納舞回転もどっちも回るのユルゲン語ダブルミーニングがあることしか確定していないな

626 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 01:43:06.96 ID:gLNWaXh2.net
>>618
髪が伸びて夜になるといあいあ本が本がと叫ぶぬいぐるみを…

627 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 01:45:58.31 ID:GXFh1amz.net
>>624
秋風=失恋は日本語依存しとると思うよ
>http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/2395/m0u/
>「秋」を「飽き」に掛けて、男女間の愛情が冷めることのたとえ。

628 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 01:49:19.77 ID:gLNWaXh2.net
夏の星結びに玉砕した人達や星祭りでタウの実投げるしかない人達の事も考えてあげてw

629 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 01:50:25.42 ID:csWDGBNa.net
>>623
光と闇の眷属神ってまだ一人も出てないから違う名前って眷属神の名前の可能性もあるかな?
魔力の量によって振り分けられるとか
ちょっと思いついただけで根拠は全然ないんだけど

630 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 01:51:15.06 ID:fwgnxLaC.net
「実に充実した時間だった。」(地雷さんの主観)
客観の時間経過が怖い。
三の鐘の離宮から始まって、まる一日って感じ?
図書館終日貸し切り?
側近は待ちぼうけ?
・フィリーネ、ローデリヒは閉架書庫で写本
・リヒャルダはアナ王子用「珍獣取扱い説明書」を作成
ぐらいしかできることがなさそう。

631 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 01:54:39.66 ID:ptpnFHrG.net
>>623
除外されたのがどういう神で、どれだけの数なのかが問題だよな

・神殿入口の神の像は八体
・両手の指に属性を分けると聖女様の指がまだ余っている・・・(半値多
・迷いの森の入り口の正体不明の神の像
・「幾代も限りなき正しき神であると崇め信じ」→正しくない神?神話体系の正しさを疑うな?
・混沌の女神の未出の名前
・昼ドラな神話
・雷の女神や海の女神などの、大神と対抗できるレベルの神の所属(大自然の神々?)
・眷属神のグルトリスハイトがユルゲンにとって最重要の奇妙さ

632 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 01:58:43.79 ID:sIx9SzNs.net
>>627
日本語の秋風が失恋を指すこともあるのは知ってるけど
秋の女神が踊って髪が揺れて泣き出す→秋の風
→日本語でもいうところの「秋風」つまり失恋か!という
地雷さんの頭の中での連想でしかなくて
日本語のakiって響きが使われているわけでもないのに
603でアウトという意味がわからない

633 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 02:01:56.16 ID:fKn7TkTN.net
>>622
大昔の建国時代の神話体系と今の王族継承聖典の神話体系が違う可能性も
国の建国当初の領の数や当時からあるらしい領の名前からセフィロト信仰伺えるが今の聖典にそれらしき神話がないから
現王族が王位継承した当時の話を元にした新しい聖典何じゃね?

634 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 02:04:42.62 ID:csWDGBNa.net
三鍵書庫を開けるためには鍵持ってる司書三人とシュミルズが必要だからその時は図書館開けてられないんだね
今気付いた
そんで鍵の管理人の司書三人が貴族院にいるのが冬から領主会議の間で図書館に学生がいないのが春だけ
今回はしょうがないにしてもたびたび図書館閉鎖は使用者がかわいそうだし
閉館後夜にやるとかは地雷さんの体力もたなそうだし春になってもすぐには帰れなさそうな
鍵の管理者を中央貴族から出すにしても
石版をスムーズに読むためには神殿儀式が分かってて古語が読める人という地雷さんとフェルしかいねーよになってるのがなあ
結局地雷さんが訳すしかないんだね

635 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 02:09:52.03 ID:ptpnFHrG.net
>>633
まあ、神殿長の聖典作成前と後で、神話が都合よく変わってるんだろうな(情報制限や省略による失伝の可能性もあり)
女神の持つ最古の聖典(グルトリスハイト)には、すべてが載っているのだろうけれど

636 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 02:14:16.84 ID:7hfRjvne.net
>>377
あれローゼマイン仕事忘れてね?って疑う王子二人

それを見てるだけで手も口も出せないリヒャルダブリュンヒルデレオノーレの胃痛がマッハな部屋の外w

637 :sage:2015/10/23(金) 02:15:16.48 ID:Xe6NKjPd.net
今日の話ヒルデ王子がちゃんと事実を認識してくれているといいな
地雷さんを好きなのはわかるけど自分が嫌だから地雷さんも嫌に違いないとかストーカーチックは発想が心配

今日はローゼマインと兄上達と図書館の書庫に向かった
成人の王族しか入れないという書庫に私が魔力不足で入れないのをローゼマインが慰めてくれた
その上ローゼマインは兄上達と一緒に書庫に入らず私と共にいてくれると言ってくれた
ローゼマインも私のことを好きでいてくれるのかもしれない
そうでなければあの本好きのローゼマインが本より私を選ぶはずなどないではないか

邪魔者のいない素晴らしい時を過ごそうとしている時アナースタージウス兄様がローゼマインに命令して書庫に連れ去ってしまった
せっかく二人で過ごせる時間だというのに兄上はなんということをするのだろう
ローゼマインだって私と過ごしたいと思ってくれていたはずなのに
王族の命令ではローゼマインは逆らえないではないか
その上兄上達は虚弱なローゼマインに休みも与えず働かせている
自分たちは休んでいるというのに
何という非道だ
早くローゼマインを救う為に魔力を増やすグルトリスハイトを手に入れなくては

こんな風に考えていそうで怖いよ

638 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 02:16:28.30 ID:Xe6NKjPd.net
>>637
あうsageの位置を間違えた

639 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 02:17:44.50 ID:fKn7TkTN.net
>>631
大神の数解き明かす最大のヒントは魔法属性の色とインクの色だと思ってる
これ当たってると物凄いのネタバレな予感してるから詳しくは言わない

640 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 02:29:04.89 ID:+d7FQeOm.net
もしかして地雷さんは時駆けイベントで政変の真相とか目撃してしまったりして
それで家族同然さんの本当の父親判明とか政変の黒幕とかの真相に辿り着くのかも
証人として一緒に巻き込まれる半値さん?

641 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 02:33:06.64 ID:Lm6ovK2D.net
>>637
地雷さんの中だとアーレン含むその他貴族よりも若干昼王子贔屓だからそんなに間違ってはないかもしれない
でも実際は昼王子<<<<<<(断絶)<<絶対に超えられない家族という壁<<ヴィル<フェル
という不等式を知らなければ王子は幸せになれるよ
地雷さんは女の子贔屓だからシャルを可愛がってるし神話が好きなメルヒが真のラスボス候補とか知らない昼王子道化で可哀想

642 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 02:49:42.56 ID:ptpnFHrG.net
>>639
虹色の色が足りないとか、三原色からとか、神の色と領地の色の対応とか、混沌は紫なのか藤なのか銀(灰)なのか
とかいろいろ考えて半分ネタの10属性というのが好きだな

643 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 02:49:51.24 ID:KR3bqgLy.net
昼王子が中二発症したのかと思ったわ
昼王子<くくくくっ

644 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 02:50:32.77 ID:kIrXH06Z.net
昼王子<身内の壁<側近・側仕え・貴族家族<<家族枠の壁<下町家族・ルッツ・フェルディナンド・ベンノ・マルク
こんな感じでは

645 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 02:55:03.56 ID:SXXAGdr4.net
>>627
そもそも秋の語源が飽きではなかっただろうか

646 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 02:55:50.55 ID:g0BLTQWO.net
>>637
フィルターかかってると確かにそんな感じっぽいな
実際は「王命だ」「ひゃっはー」ですっかり忘れ去られてたのに

647 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 02:59:09.47 ID:ptpnFHrG.net
>>640
先代アウブの前に、ウグイス嬢な時の女神(仮)が現れるとすると
時期的には真相目撃もありうるよな。

でもその場合、神官長の本当の父親ってほぼ元第二王子一択なんだよな・・・
そして、神官長が最優秀とって褒めてくれた時の王が実は祖父だった(知ってた?)ってことに・・・
> 最優秀を取り続け、王から直々にお褒めの言葉を賜り

648 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 03:00:17.56 ID:SX2ZCUyA.net
>>566
ヒルシュールひとりでどうにかかばいきれた程度の被害だったんだろ
と思ったけど、ジルベスタ兄貴にもかばわれてたか

まあ、義母一派に命狙われるなかで暮らしてたんだし、
地雷さんほどはっちゃけてやらかしまくるのは、そもそも無理だっただろうな。

649 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 03:04:27.40 ID:wTGkUVZ1.net
>>637

ここまでとは思いたくないけどありそう。
特に王命で無理やり仕事させて休憩なしなんてひどい!
って誤解はしてそう。

650 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 03:05:15.30 ID:fwgnxLaC.net
「王の回顧録」現代語訳も出版されてしまうのか?

「ちゃんと管理・伝承できないのに隠すから、大変な目に合うんですよ。ノーガード戦法の方がマシです。」

651 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 03:05:39.74 ID:kIrXH06Z.net
ジルが庇ったっていうのは神官長のやらかしの尻拭いじゃなくて実母派の嫌がらせの数々から庇ったってことじゃないの
やらかしの後始末に奔走するのに慣れていたら初対面時にももっと落ち着きがあったと思う

652 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 03:06:41.49 ID:+d7FQeOm.net
>>644
<下町家族etc.の一個前に<本を入れ忘れてるぞ

653 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 03:09:49.71 ID:wTGkUVZ1.net
>>644

側近・側仕え・貴族家族<ダームエル<
った思ったけど違うんかな?
平民って知ってるのと知ってないのでは差が結構あると思うんだが

654 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 03:19:15.32 ID:kIrXH06Z.net
>>652
昼王子<身内の壁<側近・側仕え・貴族家族<<本<家族枠の壁<下町家族・ルッツ・フェルディナンド・ベンノ・マルク
これでよし?

>>653
側近は一蓮托生の名捧げ組や信用できるアンゲリカとか色々いて地雷さん内順位がよくわからないから一纏めにしておいた

655 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 03:20:00.14 ID:+d7FQeOm.net
>>653
側近・側仕えとコルは貴族家族枠よりもうひとつ上の<だと思う
あと地雷さんのMyエンジェル半値さんはヴィルより上な気がするw

656 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 03:26:49.02 ID:7hfRjvne.net
十二と四十三には柱つけて欲しかったかも

657 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 03:56:47.57 ID:q/ZW8ZU5.net
>>649
王命によって王子とヒロインが引き話されるフェルネスティーネ物語第二巻

二人きりで楽しくお茶とお喋りをしていたのに王族命令によって引き離された昼王子とローゼマイン

ローゼマインと自分がモデルだと勘違いが深まるフラグ…?

658 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 04:15:05.17 ID:8Ncrf0Or.net
>>654
よさげかな
本より大事な物が増えてる、と改めて思うと感慨深いな

659 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 04:27:06.46 ID:+d7FQeOm.net
>>654
そうだった家族枠のフランとかも当然本より優先順位が高かったわ
ひんやりフランは地雷さんに自重を促せる貴重な存在だった

660 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 05:04:41.75 ID:+f5PJKH6.net
しかし5−1は神事がまだ「眷属からの加護が増える」だけしかメリット知らないんだよな。
収穫量が変わるとか、現地に伝わる舞台では強力な儀式魔法が発動するって知れば、積極的に取り込みそう。

661 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 05:07:21.76 ID:+d7FQeOm.net
>>660
そしてミイラ取りがミイラになる

662 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 05:17:51.15 ID:3UFc+Kcz.net
シュミルズがローゼマインと呼んだということは
この魔術具はあくまで貴族の洗礼名を認識するのか

マインと転生前の名を知っていてもおかしくない気がするが

663 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 05:30:33.34 ID:1eWAr1Yb.net
ローカルのアカウント名ホストで検索して判定されてるんじゃないかな
シュタープというネットワークを通して中央で管理されてそう

664 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 05:33:12.98 ID:SX2ZCUyA.net
>>610
落葉とか草が枯れるイメージから失恋と考えるなら、「飽き」とは無関係に秋風と失恋をリンクできるのにね

ただ、冬季限定夫婦の神がいる世界だから、むしろ冬が終わる方が失恋っぽいイメージもある

665 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 05:35:06.64 ID:SX2ZCUyA.net
>>613
でも、何度もコンプするつもりなら、特定ルートで周回する、
文字通り回るのが早い気はする

666 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 05:36:26.72 ID:V5rljXcT.net
A:描写されていないだけで、実はこの人はローゼマインですよと説明している
B:周囲の会話から自力で学習している
C:洗礼式の円盤や契約魔術で国民全てが登録管理されている

667 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 05:42:15.20 ID:7hfRjvne.net
・加護の儀式を終えた事で神殿長の聖典に更なる変化は訪れるのか
・開かずの書庫はあと二つ有る筈だけど二つの共同研究を進めつつディッターも行い社交シーズン本番も近い地雷さんは残りの書庫の調査を行えるのか

まだまだ気になることいっぱいあるけど今年は後どんなイベント消化するのかね

668 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 05:44:43.61 ID:1eWAr1Yb.net
あと2つあるって人もいるけど3つ揃って開く書庫で1個しかないのでは?

669 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 05:56:31.96 ID:EXVw6uEs.net
地雷さん加護数口外しないで下さいって言ったけど王子たちは5王には報告するだろうなぁ
どうなるんだろーが色々多すぎw

そろそろルーフェンが騎士棟でアップを始めたかな?わくわく

670 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 05:59:23.79 ID:dcE76W7Z.net
>>651
ジルはフェルがされてた事をほぼ何も知らなかったからな
ジルの目が届いてる範囲ではヴェロ派は何もしなかったんだろうな
もっとも遅効性の毒を盛ったりしてたかもしれないが

671 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 06:09:51.19 ID:7hfRjvne.net
>>668
二年生の本好きのお茶会でのソランジュの発言見ると書庫が三つだと思うが

>「前任の司書は三人いました。そして、三人がそれぞれに鍵を管理し、全ての鍵が揃わなければ入れない書庫があるのです。盗難を防ぐために鍵の在処はそれぞれしか知りません。彼らが去ってから鍵の在処がわからず、入れなくなってしまった開かずの書庫が三カ所ございます。

672 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 06:37:01.37 ID:3UFc+Kcz.net
金曜の心構え
最後のオアシスで補給をして乾きに耐える準備を

673 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 06:44:18.10 ID:jbbYnTe1.net
シュバルツチェックをクリアしたら奥にまた扉があるんじゃないかという気がしてる


今日はまだ騎士見習いにアンケートだけでディッターはしないよね
ダンケル儀式はいつ見れるだろうか
どんなのかすごく楽しみだ
地雷さんはシュタープで聖杯作れるようになっちゃったし時期的にも模擬奉納式やるんだろうなー

674 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 06:51:34.31 ID:saQ/9mj3.net
なろうのマイページがエラーだ^_^でる。
お昼までに復活しないと更新が。

675 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 06:53:29.89 ID:saQ/9mj3.net
間違えて変な顔文字入った

676 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 06:55:52.90 ID:Fz4gikZh.net
>>669
地雷さんの「口外しないでね」の返事の仕方が5−1、5−2だなぁとおもった

677 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 06:57:32.31 ID:ItC4uzAr.net
今日もハンネたそが出るよ!
やったね!

678 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 06:57:46.10 ID:ptpnFHrG.net
そういう顔文字仕様にかわったのかと思ったわ

679 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 07:03:11.54 ID:7cMR0X0d.net
今日が金曜日であることにほのかな絶望を感じる

680 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 07:06:55.48 ID:YkUcq3U9.net
ユルゲンでは秋の女神=風の女神を忘れてる人がいる

681 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 07:08:28.49 ID:jbbYnTe1.net
>>676
5-2の間は「こいつまたなんかすげーヤバい事言いそう」っていう躊躇だよねwww
保護者は大変ですねw

682 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 07:08:39.52 ID:47K2aDKP.net
どうか前編じゃありませんように…

683 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 07:08:59.16 ID:JobIdxA2.net
ディッター回はまたあっという間にスレ埋まるんだろうねー
楽しみだw

684 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 07:10:10.23 ID:Cr5GieoE.net
ある意味、土日は最新伏線から本好きを考察する素敵時間と考えるんだ

685 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 07:14:22.38 ID:g3uh7xZl.net
ホームページがエラーなんだけど大丈夫かな
投稿するころには直ってるよね

686 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 07:16:25.98 ID:3k0uHM2U.net
>>661
ユルゲンシュミット全体が根本的に助かって魔力出し尽くして干からびかけてる父ちゃんが死なずに済むんなら
むしろ王家丸ごとミイラになっても本望と思ってくれそうだけどな

687 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 07:17:21.79 ID:3UFc+Kcz.net
「あー腹減った
おい、そこの黒いの、メニューのはしから順番にどんどん持ってこい
うんうんうめえ……うるさいな、どんどん持ってこいっつったろ
なんだよもう営業時間終わりか? せっかく調子が出てきたところだってのに
レポート提出? ああそんな話があったな 
そこに残った分はみやげに包んでくれ」

688 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 07:18:30.43 ID:gaYn6D3d.net
>>636
オルドナンツは通る?

689 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 07:22:40.54 ID:8mUGhZM5.net
まさかなろうのエラーのせいで更新延期とかないよな…?

>>637
昼王子KOEEE!
明確な根拠もなく地雷さんも自分と同じ気持ちって思ってるけど
相当思い込み激しくて自己中だよな
小さな子供の言うことだと思えば可愛げはあるが正直レティとか見てるとなんだかなぁ
昼王子だけ同年代と比べてちょっと考え方が幼すぎやしないか
もしもこのまま成長したら命の神も真っ青のストーカーになりそう
その前に矯正入るといいんだが

690 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 07:28:07.40 ID:3k0uHM2U.net
>>689
落ち着け>>637のはあくまで637の想像だ
ただオルタンシア辺りによって
ヒルデがそういう風に自分が考えていると思い込むよう誘導されてしまう可能性はある

691 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 07:30:59.17 ID:mk+0ybyD.net
騎士見習いの実技が終わったから調査するんでは
それならディッターやるかもだし
実質、前中後編になるかも

692 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 07:34:22.25 ID:8mUGhZM5.net
>>690
いやそれはわかってるけど…
KOEEEから下は実際の昼王子についてな
地雷さんが自分と同じように政略結婚嫌がってるって思ってるのは作中でちゃんと言われてるじゃん
あれ客観的な根拠はほとんどなかったはずだが

693 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 07:36:09.23 ID:V5rljXcT.net
「ローゼマイン様は共同研究を司る新しい領主候補生をやってくれ!」
「くっ…そんな事言ってディッターをさせる気ですね!?」
「そうでもあるがあああああッ!!」

694 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 07:42:19.68 ID:9T6Ff3lu.net
>>692
昼王子から見た地雷さんの婚約者は
自分の婚約者を何度も失神させたことを何でもないことのように話して
失神なんてたいしたことはないから気にするなって言う乱暴者だから嫌がってると思うのも仕方がないね
そのときの昼王子の反応

>「か弱い姫になんという酷いことを!」とヒルデブラントからお叱りを受けたらしい。

695 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 07:42:43.28 ID:8T9JfsO8.net
王命を受けて、満面の笑みを浮かべて
いそいそと入っていったローゼマインを
いかに脳内フィルターで悲しそうにするかがポイントだね

696 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 07:46:39.51 ID:bHuWh4oC.net
ユーザーページとブログがまともに表示されないだけみたいだから多分大丈夫
見た感じ投稿もできるようだし

697 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 07:47:59.38 ID:Cr5GieoE.net
「ローゼマイン様は参加されないのですか?」
「いつからディッターに参加すると思っていた」
「なん……だと……?」



「魔獣の魔力が消えた」
「くくく、我らの勝ちだ」
「あまり強い言葉を遣わないほうが良くてよ。弱く見えます。」

698 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 07:48:37.73 ID:DY2dfhMO.net
秋の女神が踊って失恋ってのは
ユルゲン的に、夏の情熱が過ぎ去った事の比喩で秋の描写が失恋
って思われて居るかもしれないし
そこに日本語としての秋が飽きだとかいいだしても
本編とはなんの関係も無い気がする。

>冬季限定夫婦の神がいる世界だから、むしろ冬が終わる方が失恋っぽいイメージ
そう思われても不思議じゃないけど、雪を溶かす水の女神=恋人って解釈されてるんだよなぁ

699 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 07:49:22.23 ID:BZXX/cg4.net
>>696
ユーザーページが重いのは皆なのか
HDDでも故障したかな。

メンテに入りませんように・・・(−人-)

700 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 07:50:58.83 ID:Xe6NKjPd.net
穴星王子の保護者っぷりと地雷さんのはっちゃけっぷりを見るにジギ王子の第三夫人というのは成立すれば悪くない選択だったかも
地雷さんは社交なんてしたくない人だしエーレンの産業振興に関わる等の自由を認めてくれるならね
地雷さんの力を周知させれば嫉妬してエーレンを叩くこともできんだろ
叩けば地雷さんに叩かれる覚悟がいるし
ただフェルにエーレンを託されちゃっているから地雷さんが今更エーレンを離れるはずもなく
ラオブなんて部下の跳梁跋扈を許したことが王家に祟るね

ちなみにヒルデ王子は第一夫人に望んでいるけど地雷さんは望んでいないから可能性はもっと下がるんだよね

701 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 07:51:40.32 ID:g3uh7xZl.net
ダンケルで回し読みされたディッター物語の続きを催促されるエーレン

702 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 07:52:04.17 ID:ItC4uzAr.net
秋の女神たちは他人の失恋を嗅ぎつけてきて踊り始めるニュー速民みたいな連中

703 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 07:53:00.13 ID:y+BF1ue7.net
ふと思ったんだけど貴族院って元々は冬以外にやってたんじゃないかな
神に祈って回るための装置を季節を変えることで使えなくして王への道を途絶えさせた的な…

704 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 07:53:53.30 ID:nikupelU.net
昼王子はおかんとか側近が、様子おかしいんだから話聞けよって思った
地雷さんに振られて引くならいいけど
意地になったり都合よく解釈しそうなのがな

705 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 07:55:01.17 ID:ul92qWVK.net
>>702
イメージ変わり過ぎw

706 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 07:55:29.68 ID:K1Po3Nvk.net
神様が踊りだすイメージが↓で固定されてしまってこまる

            l^丶
            |  '゙''"'''゙ y-―, あ ほんぐるい むぐるうふふ くとぅるう
            ミ ´ ∀ `  ,:'     
          (丶    (丶 ミ   いあ    いあ
       ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ   ハ,_,ハ
           ;:        ミ  ';´∀`'; ';´∀`';,,
           `:;       ,:'  c  c.ミ' c  c.ミ
            U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J   u''゙"J

            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   それ  えいれん うがふなぐる ふたぐん
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)    いあ    いあ
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ     ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u    ι''"゙''u&#160;

707 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 07:59:25.70 ID:O70n0U36.net
一応原文

ダンケルフェルガーとのお茶会 後編
> 秋風が吹いたら失恋なので悲しい気分になるのが正解とか、表現だけならば一応文学で
>習ったので理解できるけれど、それに共感できるかどうかは別問題だと思う。

> 考えてもみてほしい。秋の女神達が踊り始めると、髪が揺れて突然主人公が泣き出すのだ。
>わたしの場合、共感して悲しくなるより先にポカンとしてしまって、数秒後に「あ、そうか。秋風だ。
>失恋したんだよね。何で突然? どこに兆候が?」と何が起こったのかすぐに理解できなくて、
>周囲を何度か読み返すということになる。

708 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 08:01:57.54 ID:O70n0U36.net
風の女神の眷属に、純潔の女神か、失恋の女神か、別れの女神か、ぼっちの女神あたりがいる……のかなあ

709 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 08:02:32.43 ID:eXD9+6hs.net
>>703
平民が冬の館にこもったり貴族が領主の城で社交したりしかやることないから、冬にやってたんじゃね?
他の季節より時間取りやすいから
ただこれらはエーレンの話であって、もっと南のほうは雪で動けなくなるなんてことないかもしれんな

710 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 08:03:45.63 ID:+d7FQeOm.net
なろうのホームページ回復したみたいだな

昼王子の思い込み激しい恋愛脳って単純なお馬鹿さんよりも矯正が難しそうだな
傾国の美女とは地雷さんも罪な女だw

711 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 08:06:17.48 ID:+UT7kHfQ.net
ラオブか、アーレンが、書庫に入れない錠の管理者なんて意味無いから
中に入れる領主候補性を錠の管理者にして、作業を早く進めましょう、と言い出したら黒確定
……ハンネタソでも苦労する古語が、アレに読めるとは思わないけど

712 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 08:07:48.38 ID:SXXAGdr4.net
>>698
645は秋と飽きの掛詞はたまたま発音が同じなことによる単なる言葉遊びではなくて
そもそも秋は飽きという概念を連想する季節なので
ユルゲンでも秋が失恋を象徴する季節になっていてもおかしくはないのでは?
と言う意味です

713 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 08:07:49.05 ID:y+BF1ue7.net
女子力高い系喪女神に気に入られて恋を終わらせられる的な解釈もできそう
風の女神 シュツェーリアって芸術系の眷属とか女子力高いっぽいのに鉄壁の守りだし

714 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 08:07:54.06 ID:K1Po3Nvk.net
>>708
ぼっちに神はいない!

715 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 08:08:33.81 ID:ljWCKhBX.net
>>708
ぼっち女神www
正直、加護もらいたくないな
取得条件:女神に仲間認定される

…あと反5-3派の皆さんは
王子の年齢忘れてませんかね

716 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 08:09:31.44 ID:c0Q+BC3V.net
>>695
王命に逆らえないから、無理して笑顔を作ってる的な勘違いかなww

717 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 08:11:18.76 ID:bHuWh4oC.net
なろうにはボッチな女神カーリーがいてだな……

718 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 08:12:16.04 ID:Buzzdlkn.net
>>717
更新しないし

719 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 08:12:23.14 ID:O70n0U36.net
あそこ満面の笑みを浮かべて背景に星をキラキラさせた地雷さんの表情しか想像できなんですがそれは

720 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 08:12:25.65 ID:AtNhz48O.net
本を読む地雷さんを楽しそうに眺めてた
の可能性もある

721 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 08:13:05.93 ID:O70n0U36.net
「純潔の女神」 と 「ぼっちの女神」

意味するところは変わらないはずなんだけど……

722 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 08:14:04.70 ID:9T6Ff3lu.net
>>710
思い込みが激しいのはダンケルだからしゃーない
でも自分が望んでもいいのか周りは迷惑しないか気にしてたみたいだから他人の話を受け付けないタイプではないんじゃないかな
周囲も喜ぶよって吹き込まれなければ望まなかったしちゃんと諭されたら諦める子に見える

>皆が喜ぶことではないだろうかと思うのと同時に、心の中で自分を引き留める声もする。
>臣下として育てられている自分が王位を望むのは、あまりにも大それたことではないだろうか。
>望んではならない、と自分を戒める声と、欲しいものを手に入れる好機があるのに諦めるか、と唆す声がヒルデブラントの中でせめぎ合う。

>「……私のような第三王子が王位を望んでも良いのでしょうか?」

> その質問に役目を終えた魔術具は何も答えてくれなかった。

723 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 08:14:09.56 ID:ptpnFHrG.net
>>715
まりょくたりないゴミ王子がめざわりでカスな子どもだから嫌われてるだけだよ

724 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 08:14:37.30 ID:QtPbN0RP.net
つかさー
マインさんが今写本してるのってグルトリスハイトそのものなんじゃないの?
初代王が羊皮紙を用意出来なくて石版に写したか白の魔術で作ったのか
属性と魔力は満たしてるから後は祈りを満たして写本完成させて王冠被って儀式したら王にセルフ認証されそう

725 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 08:16:08.79 ID:EkrgSX1f.net
さすがに煽るような踊りとは違うんじゃないかというマジレス
ミュージカルとかでも失恋部分は踊ってんじゃないの?

726 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 08:18:38.05 ID:8Ncrf0Or.net
>>720
それは思ってた
本を読む地雷さんに惚れてたしw

727 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 08:20:29.31 ID:nV3AzTUX.net
土の女神の意思がわからんのよね
秋風は家族から相手として不適格と断じられての失恋の可能性
失恋を喜ぶのは水の女神な印象

728 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 08:20:46.65 ID:+UT7kHfQ.net
>>671
ソランジュは地下に入れなかったんで、錠が三つあるから、書庫も三つあると思ってただけじゃ……

729 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 08:21:44.38 ID:K1Po3Nvk.net
>>723
マジでこんな奴いるんだな
あんまり2ch見ないから衝撃だわ

730 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 08:22:47.54 ID:3UFc+Kcz.net
光と闇のダブル祝福
礎の魔術具に登録してたりして
ユルゲンシュミットの……

731 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 08:23:25.45 ID:Buzzdlkn.net
>>727
レズ女神だもんな
>>729
ゴミおうじと誤おう使う奴はアレな奴だから…

732 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 08:23:43.13 ID:K1Po3Nvk.net
>>726
トランペットに憧れる少年みたいになってたらちょっと笑う

733 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 08:26:02.78 ID:ptpnFHrG.net
>>729
今は半分冗談でゴミ王子って言ってる人たちがいるくらいだけれど、
今回の本を読んでる聖女スマイルすら5-3が読み取れない場合は擁護側も本気でキレてゴミ王子って言い出すのがなろう界隈だよ

734 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 08:26:14.55 ID:WD5+Z3fG.net
・読書に没頭する地雷さん      ||    ←・それを眺めてうっとりする3王子
↑                      ||
・進まぬ写本に苛立つ1,2王子     ||     ・我関せずお茶を楽しむハンネさん    

こんな構図だろうか

735 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 08:26:38.91 ID:SXXAGdr4.net
そういえば加護による効率上昇効果っていついかなる時も一律で作用するのかな
例えばアングリーフの加護なんかは戦っている時に最大の効果を得られそうなものなんだけど
それとも常在戦場でどんな魔術でも一定の削減率なんだろうか

736 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 08:28:04.24 ID:8Ncrf0Or.net
一瞬に待ちましょうからの、華麗なる掌返しでの放置はヒドイと思うの
本読んで満足したなら、今日は5-3に謝る事からだよ地雷さん、って思ったわw

737 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 08:28:18.13 ID:ptpnFHrG.net
>>734
なんかプルプルしてたオルタンシアはどこ行ったんだろうな

738 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 08:28:40.08 ID:BvzytrJd.net
秋の女神たち
                              /
         ♪\(^ν^) ♪
          _  )  > _ キュッキュ♪
        /.◎。/◎。/|
  \(^ν^)/.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  \(^ν^/
    )  )  .|        |/   ノ ノ
((((  > ̄ > )))) \(^ν^)/ ((( < ̄<))))
              )  )
         (((  > ̄ > ))))

739 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 08:29:36.22 ID:8Ncrf0Or.net
>>737
ぷるぷる復活後、旦那に連絡してるとか?

740 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 08:30:04.53 ID:EkrgSX1f.net
そういや、なんだかんだ閉書庫で地雷さんお漏らししなかったな

741 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 08:31:49.80 ID:Cr5GieoE.net
>>728
三か所あるといってるから、行けなかった場所がそれだけあるんじゃないの?

742 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 08:32:59.74 ID:WD5+Z3fG.net
>>740
今爆発してない…つまり次の機会に盛大に爆発するってこと
要するに、ジギ王子爆死確定やな

743 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 08:35:43.36 ID:Jeg5m/Dk.net
神殿に隠れてる神々って
図書室のメスティオノーラ⇔図書館のメスティオノーラ像
みたいに貴族院の対応する場所に神の像があって、そこに魔力を奉納するのをお祈りって言ってるのかもと思ったんだけどどうなんだろう

744 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 08:36:50.89 ID:KveO1gGb.net
命の神以外の視点だとゲドゥールリヒが秋の終わりに連れ去られて春の訪れとともに戻ってくるわけで
愛するもの、自分にとって大切なものがもたらされる=春で愛するものが失われる=秋
その修辞を恋物語に適用すると春が恋の始まりで秋が失恋になるってことでは

745 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 08:37:21.14 ID:aL2Hb0Vm.net
いつも私思うんですけど
架空のキャラをハゲルヅラとかザコキーシとか言うのは別に人として許されないほどではないので
その発言者の人格否定して中傷する方がよっぽど人としてアウトじゃないですかね?

746 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 08:37:26.35 ID:K1Po3Nvk.net
>>733
あんたらみたいなのが大量にいたら人間不信になるわ

747 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 08:37:54.89 ID:+d7FQeOm.net
>>722
何事もなければ健全な淡い片想いか噛み合わないラブコメで終わってた話が
王族からアウブの婿に落されるという心細さと孤独感とラオブのアホが唆したもんだから
このまま行くと恋愛に逃避して拗らせそうでハラハラする
ハルトムートみたい信仰心を開眼すれば幸せになれるのにな…

748 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 08:39:26.70 ID:Cr5GieoE.net
地下書庫で見つけた文献から研究発表してもいいのかな?
するとは限らないけど、回顧録から加護の記述を発表してどこぞの騎士団長に難癖つけられかねない

749 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 08:42:37.15 ID:8Ncrf0Or.net
>>747
8割同意するけど…そこでハルトムート?www
彼は彼で、信仰により?勝手に楽しい人生を送るだろうけど、マネしちゃダメなタイプだとww

750 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 08:43:15.05 ID:WD5+Z3fG.net
>>744
別れの神なら有りかな
それで恋物語の中では失恋時の常連さんと

751 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 08:44:31.95 ID:3UFc+Kcz.net
エーレンフェストは今どの王子の派閥だとみられているのやら

752 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 08:46:03.94 ID:K1Po3Nvk.net
>>749
ハルトムート今どうしてるんだろうか
放置すればするぼど神殿がやばいことになってそう

753 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 08:49:29.09 ID:9KHZoUF5.net
>>729
とりあえず何かにつけ蔑称使ってるのはこいつだけだから
今日のNGIDにしとくといい あとNGワードも
毎日粘着してる半分荒らしみたいな奴だからこいつ

754 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 08:50:17.79 ID:8Ncrf0Or.net
>>752
子供にとってのひと季節は長いよね…
祈りの文言にナチュラルに聖女賛美が紛れてるかも(戦慄)

親御さんの苦難はこれからだ!

755 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 08:50:37.17 ID:ptVSS+g0.net
>>752
青色神官を信徒にできているかどうかが注目ポイントかな
地雷さんが帰ると青色達の一部が妙な尊敬の眼差しを向けてきたとか一部の青色はビクッとして目をそらしたとかの変化があるのか気になる

756 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 08:53:11.19 ID:KveO1gGb.net
>>752
灰色神官「お帰りなさいませ聖女様」
青色神官「オカエリナサイマセセイジョサマ」カクカク

757 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 08:53:25.37 ID:hWwaXm7j.net
聖女伝説加速させてるんじゃない
孤児貴族の神殿への忌避感減らしつつ偉業を称えて追従させれば加護取得するころには全属性持ちに育つかもしれんし

758 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 08:54:48.27 ID:KveO1gGb.net
>>755
一部青色神官の席にくまのぬいぐるみが座っている

759 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 08:55:06.54 ID:3iVskC7p.net
>>743
ユルゲン全土スタンプラリーが開催されるフラグになってしまう

女神の水浴場にあった像を思い出した

760 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 08:55:48.34 ID:WD5+Z3fG.net
>>753
自分の妄想でなくスレの仮説とか
上でもそうだけど自分がゴミ呼ばわりしてるのに他人事のように語ったりとか
訳のわからない言い換えが目立って非常にもにょる

761 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 08:57:24.88 ID:Buzzdlkn.net
2chmateのNGword使った人のIDをNGIDにできる機能便利すぎる

762 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 08:58:41.80 ID:/pOnKhen.net
ダームエル「秋の女神の加護が増えました」

763 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 09:01:08.46 ID:+d7FQeOm.net
>>749
何か知らんがユルゲンて狂信者というだけで強力な免罪符が手に入る気がする
崇拝対象に少々病んでるくらい狂信者だから仕方ないで見逃してもらえる
周りに婚約者のいる異性に対する賛美を吹聴してもウザがられるだけで問題視されない
こんな美味しいポジション他にないよ昼王子はとても素質ありそうなのにもったいない
ラオブに唆されて取り返しつかなくなるよりも
素晴らしい信仰に目覚めるべきなんだと思う

764 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 09:02:11.18 ID:ptpnFHrG.net
>>761
まえに要望があったからできるだけNGワードを仕込むようにしてるからね

765 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 09:02:31.01 ID:K1Po3Nvk.net
これ便利だわ
週10レスの専門板住人には縁がなかったが…
>>761に感謝を!

766 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 09:04:25.15 ID:ptpnFHrG.net
>>763
5-3は狭い世界の中で生きてるからなあ。クラッセン系の側近が暗躍しているのかな

767 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 09:05:17.46 ID:9KHZoUF5.net
>>763
今の昼王子はアイドルにお触りしようとしてるようなもんだからな
十分な権力のあるストーカーとか一番性質が悪いw

768 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 09:05:54.40 ID:T/Cbew7u.net
>>762
ダームエル「秋の女神の眷族になりました」

769 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 09:09:55.34 ID:tJnY1Npt.net
昼王子って基本的に素直なのにドロっとした部分は上手く隠してるのな
意図的じゃないのかもしれんが
なんでもぶっちゃけるヴィルとはまた違った感じだ

770 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 09:11:02.16 ID:SLjmpVN3.net
ダ 「聞いたことのない女神の加護をえましたがボッチの加護とはいったい?」

771 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 09:11:54.65 ID:la+X5QyX.net
>>764
むしろそこまでするならコテつけてくれた方が助かるわ

772 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 09:12:37.18 ID:bPrg5SMy.net
あと3時間そわそわ
今日は特に爆発しそうになりからそわそわも控え目でいられる

773 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 09:12:58.16 ID:ZBez3HmZ.net
ダンケルは加護研究でもディッター熱中症になるだろうから
今回覚えた海の女神フェアフューレメーアを魔王の弟子らしく
拘束したうえで砲撃して「少し頭冷やそうか」

774 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 09:13:29.17 ID:bPrg5SMy.net
微妙に誤字ってた
今年のディッター回はどうなるかなあ

775 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 09:15:34.28 ID:7gg3J8/7.net
前後篇だったら泣くかも

776 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 09:15:40.14 ID:SLjmpVN3.net
>>773
ミーズディッポー構えて砲撃ですか…ガクガクブルブル

777 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 09:16:25.08 ID:UPze44ig.net
本日の予想
ローゼマインを賭けてディッターで勝負だ
負けたらハンネローレをやろう

で来週に続く

778 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 09:18:39.91 ID:BZXX/cg4.net
今日は顔みせだけでディッターは来週前後篇だとおもう(確信)

779 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 09:19:45.29 ID:c0Q+BC3V.net
20の呪いかw
実際ダンケル行ってディッター無しはないと思うから、前後篇になりだよな

780 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 09:19:53.93 ID:BvzytrJd.net
>>777
あら〜

781 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 09:20:35.48 ID:Wiu5rYI/.net
>>248
あの感動別離シーンを台無しにするようなことはない。ないと思う。ないといいなぁ。

782 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 09:20:51.51 ID:md8PobSQ.net
ディッターはまだ先じゃ?
社交シーズン前みたいにだし、お勉強がまだまだ終わってないかなーと

だからこそ、授業で人が揃ってるウチにアンケート回だと…
久しぶりの修造先生楽しみ!

783 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 09:22:42.17 ID:KveO1gGb.net
>>773
あの方最大火力出したら貴族院くらい吹っ飛びそうなのでやめてください

784 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 09:22:43.51 ID:bPrg5SMy.net
ディッターはまだまだ後で今日は顔合わせ+打ち合わせ+ディッター布告だろうかね
というか地雷さんや周囲のエーレン組と優秀な半値さん見てると忘れがちになるが大半の学生は講義終わってないはずだし・・・

785 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 09:25:04.84 ID:mAaS3pL+.net
>>781
飼い主のリード付きで中央に乗り込んで、大掃除するのもアリかとちらっと思った
光姫の件でも思ったけど、側近連中が揃って微妙っぽいもん(企んだり暗躍したり)

786 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 09:25:26.41 ID:aigIwkJ2.net
>>778
アンケート回収やヒアリングして、来週ディッターだろうなぁ

来週は
・ディッター前の儀式
・ディッター前編
・ディッター後編
・ディッター後の儀式
・やらかしの後始末

スレが加速するなぁ

787 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 09:25:31.17 ID:9KHZoUF5.net
>>773
貴族院の黄色い魔王「説明のときだけ言うこと聞いてるふりで、本番でこんな危険な無茶するんなら…検証の意味、ないじゃない。ちゃんとさ、説明の通りやろうよ。
ねぇ…私の言ってること、私の検証、そんなに間違ってる?少し、頭冷やそうか。」

788 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 09:27:18.71 ID:BZXX/cg4.net
そして今日の割烹チェック・・・・よし 来てない

そわそわ

789 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 09:27:22.25 ID:uR/PSgdB.net
そわそわそわそわさわさわそわそわ

790 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 09:28:15.26 ID:mAaS3pL+.net
>>786
ダンケル週間…だと
熱すぎる騎士見習い達の熱気にまた、作者さんやられちゃうw

791 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 09:33:55.12 ID:Wiu5rYI/.net
>>319
43が半分てどこの記述?

792 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 09:34:15.56 ID:j3o/qJMr.net
>>751
光姫寄りの中立だな!w

793 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 09:34:36.92 ID:la+X5QyX.net
>>791
加護の授業んとこ読み返したら幸せになれるよ

794 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 09:35:30.68 ID:7gg3J8/7.net
レス兄とのディッター会も楽しかったから今回も楽しみw
ローデリヒがディッター物語の感想を山の様に貰って困惑するのが見れるかな

795 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 09:35:59.24 ID:ptpnFHrG.net
>>791
眷属の半分くらいってのは、ここのことだよ

466 実技 神々のご加護
> 魔法陣に魔力を流しながら、集中して一つずつ丁寧に神々の名前を唱えていけば、眷属の名前の半分くらいに反応があった。
> そのたびに少しずつ小さな光が増えて、それぞれの属性の柱が高さを増して行く。

796 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 09:38:22.23 ID:la+X5QyX.net
>>794
ペンネーム使ってるから…

797 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 09:38:32.46 ID:KveO1gGb.net
>>791
466 実技 神々のご加護

>魔法陣に魔力を流しながら、集中して一つずつ丁寧に神々の名前を唱えていけば、眷属の名前の半分くらいに反応があった。そのたびに少しずつ小さな光が増えて、それぞれの属性の柱が高さを増して行く。

798 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 09:39:43.76 ID:xO/XgXxZ.net
>>795
そろそろコテつけてくれたら嬉しいな
誤王・ゴミ王子氏ねとかでいいからさ

799 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 09:41:24.97 ID:7gg3J8/7.net
>>796
ペンネームだけど基本感想は本人も読むか聞くでしょ
さぞかし暑苦しい感想が来るんじゃないかなとw

800 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 09:41:26.89 ID:9fXQUNIl.net
>>701
回し読みよりも朗読係がいて読み上げてるかもしれないと思う
源氏物語が新作でるたびに朗読やってその後で聞いた人達で感想言い合って楽しんでたみたいに
しかし読んだことない作者でもディッターが題材ってだけでダンケルでは側近達がかぶりつだったからなあ
最初はレス兄が読むとしても

801 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 09:42:17.34 ID:Wiu5rYI/.net
>>357
地雷式神具は形を詳細にイメージするけど呪文だと実物を知らなくてもいいのね。最初だけ呪文となえてあとは地雷式のほうが効率はよさそう。

802 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 09:42:26.23 ID:agU0LA3u.net
>>799
ファンレターって概念あるのかな…

803 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 09:42:55.22 ID:NmDCk3Rg.net
神殿蔑視風潮はアレ、エリート養成出世街道だった神殿へ行かせてもらえなかった2軍3軍な坊ちゃん嬢ちゃん達がひたすら貶めてたって可能性があるか
最初はナニイッテンダ?だけど何世代もやってりゃ粛清とか断絶あったみたいだし正統情報途切れた途端にウソが主流の情報になるんで

804 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 09:43:15.83 ID:UstvDpkc.net
もし地雷さんが軍オタを兼ねてたらシュタープが自動小銃とか列車砲になってたのかな

805 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 09:44:16.97 ID:7AALWnGr.net
3日で4スレくらい消費してないかここ
他のなろう作品スレしらないけど
他のとこもこんなにのび続けるものなの?

806 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 09:44:25.83 ID:agU0LA3u.net
>>801
盾の授業の時もイメージを明確にするために金属の盾準備してあったし呪文でもイメージは必要だと思う
王冠は地雷さんの中にイメージがあるんじゃない?
神具なんだから奉納しててもおかしくないし

807 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 09:44:54.29 ID:1C5h45TT.net
ルッツやベンノさんのことを忘れそうになりかけてる
この先出てくるのかなぁ……

808 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 09:45:19.84 ID:7AALWnGr.net
>>701
むしろ地雷さんがディッター物語に
加えられる可能性すらある

809 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 09:45:53.87 ID:ptpnFHrG.net
>>801
神殿に光の女神の冠の神具はあるから実物は知っているでしょう

810 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 09:45:55.27 ID:+UT7kHfQ.net
そういえば、騒音先生って情報取集や資料整理の担当教師なんだよな
図書館の事はマル無視だったんだろうか……

811 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 09:47:07.29 ID:agU0LA3u.net
>>805
ここは更新があるときはいつもこのくらいのペースだよ
最高時速は勢い6000でなろうスレを抜くこともある
土日の更新がないときはだいたい2日で1スレくらい
アニメ化してるオーバーロードのスレがここの1/3くらいの勢いだからかなり早い

812 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 09:47:19.89 ID:9KHZoUF5.net
>>804
対人→AK-47
対魔獣→SMAWロケットランチャー

完璧だな

813 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 09:49:15.84 ID:KveO1gGb.net
あそこが面白いとかあれは卑怯だだがそれがいいとか話し合う騎士見習いたちと
隅っこでそれ聞かされるローデリヒ大先生、みたいな>感想聞く

814 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 09:55:33.73 ID:BvzytrJd.net
>>804
アニヲタやマンガヲタだったらレバンティンとかザビ丸みたいな剣に

815 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 10:03:47.03 ID:9BbSnCrM.net
kindleで第一部が三冊とも半額の\513になってるよー

816 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 10:04:43.27 ID:c0Q+BC3V.net
ローデリヒ先生の作者バレってどんな感じだろうな。
ダンケル感想大会の書き取りを命じられたりして、動揺しまくってとか?
マインさんたまに、善かれと思って的な事するからなぁw

817 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 10:06:36.80 ID:7gg3J8/7.net
そもそも紙が高価だし面識もない人に手紙なんて出さないかな?>ファンレター

是非会いたい→会えないならこの思いの丈を伝えたい!
みたいになりそうなんだけど ダンケルだけに

818 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 10:07:49.27 ID:G+bZ8EBY.net
作者誰ーと付きまとわれるエーレンフェスト寮生か
大変だなぁ(他人事)

819 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 10:12:07.05 ID:4meZTtvN.net
ダンケルだとファンディッターとかになりそう

820 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 10:12:35.82 ID:4FhiIE9d.net
>>810
図書館なんて場所の整理より、高貴(笑)な方々に秩序ある情報を捧げるのです
的なメンタルな予想
ぶっちゃけゲオと相性良さそうだな、と

821 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 10:13:59.11 ID:/gQFDJZo.net
>>702
いまどんな気持ちのAAな秋の女神様が頭から離れない

822 :この名無しがすごい! ◆RWQWqCOQhU :2015/10/23(金) 10:14:06.26 ID:ptpnFHrG.net
>>817
ダンケル寮内にエーレンフェスト紙在庫が大量にあるイメージ

823 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 10:16:54.22 ID:c0Q+BC3V.net
>>822
レス兄が全て消費しましたw

824 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 10:19:08.64 ID:c2VMp4ww.net
>>213
自重があると王位を目指してくれないので今度は自重がない人を選びました^^

825 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 10:19:14.42 ID:Ev2gnocO.net
そわそわ さわさわ

826 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 10:21:37.84 ID:xPxBL42v.net
>>804
構造と動作原理とかガッチリ把握してる必要あるのが難点よな

827 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 10:29:08.30 ID:eXD9+6hs.net
>>826
そら軍オタなら銃の構造も弾薬素材の作り方もばっちりよ(なろう感)

828 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 10:30:35.36 ID:BmJyJXUi.net
ところでシュミルズがお手伝い図書委員人形でなく王候補判別と教育の魔術具なら、シュミルズの主ってまさしくメスティオノーラの巫女みたいな知識伝達を受け持ってたんだね
んでもって、伝承から推測するとシュミルズの主はけして王にはなれなさそうだ

…オルタンw

829 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 10:32:36.73 ID:gLNWaXh2.net
>>758
青色神官は尾木ママかいw

>>805
無職連載中の祭り進行時は数時間で3スレぐらい行ったんでねえか?

830 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 10:33:08.92 ID:c/WyE9sy.net
そして創ってみると……あ、火薬イメージ甘かったと不発やシケ弾多い事態に。
水鉄砲はあれ画期的な武器でしたなぁ構造単純、内部魔力(水)依存で攻撃力有無は自分の意志次第と

831 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 10:33:35.35 ID:9QbMM1N5.net
ダンケル騎士なら歌と踊りで感動を表すよきっと

832 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 10:35:22.53 ID:P6CXVdfe.net
ダンケルフェルガー華撃団、参上!!(例のBGM)

妙なイメージが脳内にポップアップ

833 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 10:38:36.77 ID:5dV8uPK3.net
誰がアイリスやコクリコ枠なんだよ……

834 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 10:44:41.15 ID:j2XwfA0h.net
sowasowasowasowasawasowasowasowa

835 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 10:46:47.88 ID:UstvDpkc.net
>>826
そこはおかんアートやで

836 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 10:48:00.67 ID:UstvDpkc.net
>>830
火薬部分は圧縮した魔力を爆発させる感じで行けるんとちゃいますやろか

837 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 10:48:48.94 ID:j2XwfA0h.net
>>835
簪にして髪に挿すのですね。

838 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 10:51:29.79 ID:ieTgujvV.net
軍オタは火薬以外で撃たれる銃を認めるものなんだろうか……エアガン(サッショー力アリ)とかで異世界無双は寂しいだろう?硝煙を!硝煙の香りを!!と

839 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 10:57:44.08 ID:cZoZJA1f.net
>>831
そしてうんざりする半値さん、と

840 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 10:59:24.27 ID:UstvDpkc.net
飽きっぽいおかんのことだからこれくらいはやってるだろ
・おかんアート(銃器組立)
・おかんアート(火薬作成)
・おかんアート(二丁拳銃)
・おかんアート(隠密行動)
・おかんアート(潜入工作)
・おかんアート(罠作成・室内)
・おかんアート(罠作成・屋外)
・おかんアート(異常感知)
・おかんアート(ビル解体)
・おかんアート(型抜き)

841 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 11:00:12.48 ID:cZoZJA1f.net
今日はお手紙からスタートかな?
エーレンフェスト上層部と神官長の胃と頭痛は大丈夫か…
大丈夫じゃないよね…うん…

842 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 11:02:48.02 ID:wJ0hfQGP.net
ディッター作家に感想をまとめて届けますって言って文官のローデリヒとフィリーネにダンケルから聞き取りさせればいいんじゃね?
ローデリヒ可哀想だけど生の声が聞けるよ

843 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 11:05:31.77 ID:8VfKho6O.net
おかんアートでツァーリボンバを作らされた経験が活きるなんて

844 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 11:05:41.39 ID:K1Po3Nvk.net
>>808
滅多に本筋に絡まない割にたまに出てきては主要キャラに神聖視されるような
「そいつどうでもいいから試合進めろよ!」って読者に嫌われるタイプのヒロインになりそう

845 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 11:05:48.11 ID:Wiu5rYI/.net
>>630
余韻にひたってうっとりする地雷さんを見た周囲の反応がみたい。

>>785
キュンキュンする展開だけど本好きぽくないなw

>>793
>>795
>>797
ありがとう!皆に感謝を!

>>806
>>809
冠は実物ないもんだと思い込んでたや。

846 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 11:06:26.94 ID:K1Po3Nvk.net
>>840
そのおかんサンデーで見たことある

847 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 11:07:25.10 ID:Wiu5rYI/.net
>>817
エーレン紙を大量に消費してくれるお得意様になるな。

848 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 11:09:45.00 ID:gLNWaXh2.net
>>840
・おかんアート(銃器組立) 娘がプラピストル買ってきたからハマった
・おかんアート(火薬作成) ガーデニングのついで
・おかんアート(二丁拳銃) ムスメに危機意識がなくてつい
・おかんアート(隠密行動) ご近所の奥様同士のお付き合い
・おかんアート(潜入工作) 同上
・おかんアート(罠作成・室内) だって本を餌にすると娘が引っかかるんですもの
・おかんアート(罠作成・屋外) 同上
・おかんアート(異常感知) 日本の母の嗜み
・おかんアート(ビル解体) お菓子やご飯を差し入れるともっと捗る
・おかんアート(型抜き) お料理やお菓子作りの要領で出来ちゃったテヘペロ

以上おかんの言い訳

849 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 11:10:32.02 ID:F+Wj1kO4.net
>>722 昼王子の一直線な感じは方向性がちがうけど確かにダンケル的なのかも
となると王子にはディッターチームをつくって差し上げて健康的に発散していただくのがいいのではないかな
加護増えるし

なので王子、ディッターやろうぜ

850 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 11:11:34.66 ID:bPX1bSxe.net
>>840
なぜかディアゴステーニ思い出すた

851 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 11:11:42.95 ID:+d7FQeOm.net
>>840
やっぱ狙撃は外せないと思うんだ

852 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 11:13:00.32 ID:Wiu5rYI/.net
>>826
設計図があればグーテンベルクの試作品作りはシュタープでいいのかもね。
素材や強度の問題は残るけど動作原理の確認には使えそう。

853 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 11:17:23.03 ID:BvzytrJd.net
どこの忍者の嫁だよ

854 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 11:18:49.06 ID:LoeFJfSt.net
昼王子が思い込み激し過ぎとの意見があるけど
小学三年生が法事でしか会わない従兄弟の女子大生に憧れるのはよくあること
中2頃になって思い切って告白したら「ありがとね。あははー」とあしらわれるまでがお約束

フラれて落ち込んだところにレティが接近できたら少女漫画ルート、
D子が接近したら昼ドラルートに突入する

855 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 11:19:48.14 ID:UPze44ig.net
>>849
ヒルデ王子は育ちが良くて子供なのに大人びた印象を与えていたから
余計ストーカーぽく見えるんだよな
ヴィルなんかは完全にワルガキだったからワガママ言っても違和感ないけど
真面目な人間が無茶を言い出すと病んでる印象になる

856 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 11:19:55.97 ID:OvO3/V8S.net
YOUたち、次スレ立てちゃいなよ

857 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 11:22:13.60 ID:BZXX/cg4.net
更新きたら間違いなくスレ終わるが建てるには早い微妙なすうじだなあ

858 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 11:22:17.49 ID:rOuFXk/0.net
>>852
そろそろキャレル他図書室備品の改良に着手しそうだと予想してるんだが、
そんなんやったら新官長大歓喜まったなしだな

859 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 11:25:29.81 ID:KveO1gGb.net
900くらいでもっかい考えたらいいんでねか?

860 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 11:26:44.62 ID:8VfKho6O.net
普通に950で良いじゃん

861 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 11:26:48.70 ID:Wiu5rYI/.net
次スレほしいね

>>858
いまは図書館魔術具だけしかみてないけど普通の備品も必要だよねぇ

862 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 11:32:51.12 ID:/gQFDJZo.net
>>854
過激な意見は
昼王子の行いに自分の黒歴史を思い出したのかなーと生温かく見守っている

863 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 11:40:25.24 ID:ptpnFHrG.net
>>862
そんなこと思ってる子いるのかwこりゃ草生えるわw

864 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 11:40:32.60 ID:Wiu5rYI/.net
グリコのポーズも伏線だったりしたらこのスレ民はみんな嬉ションしちゃうな。さすがにないだろうけどw

865 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 11:41:09.37 ID:794Boo/D.net
昼王子は「か弱い姫に〜……」のあたりでお前数回会って話しただけで地雷さんの何を分かった気になっとんねんと思ったわ
洗礼式の日からの付き合いのヴィルとは理解度が段違いなのに立場が上なのをいいことに好き勝手言いおるクソガキだわ

866 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 11:41:43.75 ID:EkrgSX1f.net
はいはいそうですねー

867 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 11:42:56.78 ID:fKn7TkTN.net
冠載式でなるのはユルゲンシュミットの王ではなくてエーレンフェストの王になるんじゃかな
各地で大神殿を建てられるくらいの長を王と呼び各地に国を作るようになったって仮定すると
各領にある礎の魔術具そのものが各地の王の国の礎のてことになり
現王族が国を治めるようになったときに各地の礎の魔術具のサブ権限者しか残さなくなったと仮定すると
各地の王の座(メインアカウント)が今現在空位であると考えられる
そこに中央神殿の嫌がらせで王冠貸し出されなくてシュターブ王冠被ったり
ハルトムートがエーレン聖女伝説計画でエーレン聖典ではなく聖典と同じ外装をした聖女伝説本(新たに作った自分の聖典)を持ってきて儀式に使用したら
王認証されてエーレンの真正神殿長爆誕の可能性をひしひしと感じる

868 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 11:45:28.50 ID:QtgJaXVa.net
長ぇ3行で

869 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 11:45:40.66 ID:U2FsuOed.net
5-3はコンビニ女性店員に笑顔向けられただけでこいつ俺に惚れてるなとか勘違いしちゃうあれだよ

870 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 11:45:52.27 ID:ptpnFHrG.net
>>865
そう感じる人たちがいるのがふつうなのが理解できない子がなぜかいるみたいなんだよね

871 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 11:48:59.07 ID:kXo3Micz.net
>立場が上なのをいいことに好き勝手言いおるクソガキだわ

それなんて初期ヴィル
二巻の最初のほうを読んだら思った以上に前神殿長の言動がヴィルそっくりでおどろいたわw

前神殿長
>「あの無礼極まりない子供に決まっているだろうっ!」
>癇癪を起した子供のように、身体を起こしてドンと机を叩きながら神殿長が怒鳴った。
>「神官長、この儂に我慢せよと言うのか? 儂は……」
>いつもの長い長い家柄自慢が入る前に

>事前に話し合っていたところを何度も強調しておく。
>年のせいか、神殿長は最近自分で発言した内容を都合よく忘れることが多い。
>案の定、忘れていたのか、反論したくてもできないような不本意極まりない顔で唸りながら私を睨んでくる。
>「うぐぐぐ……」

一応自分がいったことだから反論出来ずにうぐぐぐ……とかも反応がヴィルっぽい

>「なっ!? そのようなことは姉上が許さぬぞ」


初期ヴィル
>「こんなつまらないことはさっさと終わらせろ」
>わけのわからない報告をする女を睨んだ
>「うぐぐ……。ランプレヒト!」
>私の要求を聞こうとしないフランに腹を立て、私は背中に向かって叫んだ。
>「私は嫌だ! こんなものは憶えないぞ!」
>ダンと床を踏みしめて怒鳴ると、フランが少し困ったように眉を寄せて振り返った。徹底的に言いこめようと口を開いた瞬間
>……フェルディナンドめ、余計なことを!
>ギリギリと奥歯を噛みしめて睨んで
>……これだから、シセイジは嫌いなのだ!
>「フラン、其方、そのようなことをしてもよいと思っているのか!?」
>「ぬっ!? 私は領主の正当なる息子だぞ! シセイジと一緒にするな!」
>「フェルディナンド、無礼だぞ!」


>わたしがいない二年間の内、一年目は狩猟大会で学友に陥れられ、襲撃を受けたヴィルフリートが旧ヴェローニカ派の子供に敵意を剥き出しにしていたらしい。
>シャルロッテが取り成し、そのような感情を表に出さない訓練をさせられ、表面上は落ち着いたように見えたようだ。

誘拐事件の被害者の七歳の妹が取り成す必要を感じるくらいに敵意を剥き出しにして問題のある言動をとってたんだから
ヴィルも元々は敵には自分から攻撃していくタイプだったんだろう
この態度が咎められずに育つと前神殿長になるんだろうな

872 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 11:49:02.12 ID:EkrgSX1f.net
そう感じる人がいるのは普通だろうな
少数派だろうがいないわけは無いからな

873 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 11:49:40.44 ID:794Boo/D.net
>>870
私の意見を他人貶めるのに使うなや誰かに喧嘩売るのなら一人でやれ一人で

874 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 11:50:30.17 ID:6GZ9u/JC.net
思えばヴィルはよく更生したもんだ
やっぱり教育に美幼女のハリセンは不可欠だな

875 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 11:51:54.91 ID:Wiu5rYI/.net
>>867
そもそも王と国の定義がわからんよね。
ユルゲンの領地は合併はできるけどユルゲンは他の国を吸収できるのか、未開拓地に新たな王国を作れるのか。王を選ぶのは神だとして異教の神ならどうなのかとか。
あかん、そわそわしてきた!

876 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 11:52:24.95 ID:ptpnFHrG.net
>>873
ケンカ売るのやめてくれませんか?

877 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 11:52:30.67 ID:4meZTtvN.net
そろそわ

878 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 11:53:07.69 ID:ptpnFHrG.net
>>867
いまさら独立国化してもなー

879 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 11:53:33.14 ID:BmJyJXUi.net
昼休みの間に更新が来ますように!(パンパン

880 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 11:53:44.76 ID:WD5+Z3fG.net
眉間の皺族ことフェルディナンドのハリセンさばきは
一撃でヴィルを更生させる威力なんやで

881 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 11:54:39.92 ID:fKn7TkTN.net
>>867
 あと現王族が国を治めるようになったときっていうのは各国を一つにする統一戦争があったんじゃないか
 そしてエーレンフェストが200年前の新しい国ってのは各地で神殿が廃れ新しい国が興らなくなって久しい時代に突如片田舎の神殿で新しい王が出たことで誕生した国とかかな

882 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 11:54:47.01 ID:Wiu5rYI/.net
>>879
日本式の祈りでは神のもとに届かないよ(シュバッ

883 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 11:56:04.18 ID:+d7FQeOm.net
>>871
ヴィル…わりと黒歴史だな
昔の恥ずかしい自分思いだして一人で悶えてそうw

884 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 11:56:05.88 ID:R/KArQ79.net
ダンケルに見せる儀式は、書庫の石版の儀式から貴族院で出来そうなのを適当に見繕いそうw
そして発動する地雷w

885 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 11:56:42.29 ID:4cNpbaGQ.net
>>854
昼王子とD子が組んだら名前的に異兄弟(たぶん定規王子)に討たれるフラグ確定だから、昼ドラやなくてサーガや……

886 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 11:56:50.24 ID:BmJyJXUi.net
>>882
じゃあダームエルへの作者の祈りも効果なし…?!

887 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:00:22.97 ID:WD5+Z3fG.net
>>884
地「手っ取り早く採取地で癒やしの祈りを捧げるのが楽でいいよね!
   採集もできるし一石二鳥だよ うふふん、ふん」

こんな感じかなあw

888 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:00:27.09 ID:4cNpbaGQ.net
>>886
じ、地雷さんも百合女神の像に柏手打ってたし……(震え声

889 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:00:30.72 ID:hWwaXm7j.net
ヴィルの更生プログラムはえげつなかったからな
初めて絡んだら地雷さん死にかけたり孤児より劣ってるところを見せて廃嫡をちらつかせたり
しまいには地雷さんが目に見える恩売ってすぐに毒盛られて眠ったから頑張るしかないわ

890 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:00:46.23 ID:6GZ9u/JC.net
ヴィルは頭ごなしにダメ出ししてくれる旧神官長と常に自分よりも優秀であると同時に問題児でもある地雷さんが居たから更生できたけど
そういう意味では昼王子の今後がめっちゃ不安だわ

891 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:01:40.00 ID:cicVR18d.net
騎士コース受講一回目までもうすぐか

892 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:04:33.54 ID:Wiu5rYI/.net
>>884
すぐに爆発するからもはや地雷じゃないよねw

893 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:04:39.02 ID:bXnL4ZFE.net
さて、騎士棟崩壊まで30分を切ったか……

894 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:04:44.65 ID:NBhkOMDC.net
でもヴィルの元来の向こう見ずな突撃力って将来領主として活動する時に活きそうだよなー!ジルがどうしても守りに見えてしまうのでヴィルに期待。

そしてそわそわ。

895 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:05:07.95 ID:bPX1bSxe.net
>>891
ま、まだ確定じゃないから!(震え声)


次スレ>>900かねえ
決めずにずるずる満スレが一番ダサいと思う

896 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:05:34.15 ID:Wiu5rYI/.net
>>886
フェリーネがなんとかしてくれます

897 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:06:04.82 ID:4cNpbaGQ.net
ヴィルの場合は価値観を植えつけた兄や祖母がダメ出しされたってのも大きいからな
「お婆様でも道を間違えるのか……」と幼少期に気付いたのはデカい

898 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:06:22.32 ID:794Boo/D.net
そういや王族の貴族院入学前の教育ってどんな進度なんやろう
おそらくレティは入学時点ではるか先行ってるだろうけど
昼王子って今は子供部屋程度?王族はやっぱ他の子より先取りするだろうけど

899 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:06:47.43 ID:4meZTtvN.net
流石に二週連続で前編で週末突入はないよな!

900 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:07:45.52 ID:Wiu5rYI/.net
フィリーネ名前間違ったよ、ごめんね

901 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:08:45.16 ID:Wiu5rYI/.net
あ、ふんたてできません。

902 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:09:04.80 ID:hWwaXm7j.net
安価指定してくれや

903 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:09:41.07 ID:bbUsazPw.net
>>899
ダンケルが前後編程度で終らせるとでも?

904 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:10:16.54 ID:Wiu5rYI/.net
>>905
次スレよろ

905 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:10:18.72 ID:eXD9+6hs.net
>>898
レティどうなるんだろうなあ
貴族の常識知ってて、地雷さんによって教育に目覚めたフェルの指導受けてるからなあ
真っ当な最優秀候補になりそう

906 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:11:06.63 ID:uPUM2L16.net
>>903
ディッターは来週だな

907 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:11:06.89 ID:eXD9+6hs.net
ちといってくるわ減速頼むつーか立つまで本来しませんよーに

908 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:11:15.83 ID:AWofnIlH.net
>>899
……そもそも月〜金だと5日間で奇数だから
前後編増えてきた最近だと分割の可能性高いよねー

作者は3分割の導入を検討すべき!

……あれ?

909 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:12:16.24 ID:NN6ERru8.net
ダンケルに借りられたローデリヒ先生の本は繰り返し読み返され過ぎてボロボロになってそう

910 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:13:48.36 ID:Wiu5rYI/.net
>>909
作者の心情としてはとても嬉しいと思う。感動してるローデリヒを見て地雷さんもニッコリ

911 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:15:05.18 ID:eXD9+6hs.net
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 170冊目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1445569963/

iPhoneで立てるの疲れるな

912 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:15:12.71 ID:pngl/2NP.net
>>911
乙、さあ一緒にディッターだ

913 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:15:20.32 ID:gaYn6D3d.net
ダンケルからもマネした作家がでそうw

914 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:15:52.58 ID:Wiu5rYI/.net
>>911
大変結構

915 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:15:54.89 ID:GsD97TCB.net
>>911
大変結構

916 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:15:56.24 ID:LoeFJfSt.net
>>911
大変結構

917 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:16:11.12 ID:bPX1bSxe.net
>>911
そなたはエーレンフェストの誇りだ

918 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:16:22.83 ID:b++lZgtt.net
>>911
大変結構?

919 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:17:02.29 ID:RRg58kII.net
>>911
コケコッコー

920 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:17:06.76 ID:O9HR8SL9.net
>>911に乙を!Y >>911に感謝を!!orz

921 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:17:08.66 ID:Wiu5rYI/.net
>>913
本書きが増えるのは本望であろう

922 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:18:12.46 ID:+d7FQeOm.net
>>911乙かれ

貴族院三年度のディッター祭り前夜祭といったところか

923 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:18:54.11 ID:T2LIIMCs.net
>>911


>>919
大変結構を見ると浮かぶよな

924 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:18:59.11 ID:bbUsazPw.net
>>911
Y orz

>>919
ケッコーケッコーと続くと言いたくなるよねw

925 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:19:13.85 ID:40D5BJcx.net
>>913
ディッター物語解説本(作中のディッターを分析して現実はどうとかうんちくを垂れる本)

……あれ、これディッター指南書になるんじゃね?

926 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:20:00.08 ID:rOuFXk/0.net
>>911
ディッターもとい更新前に腹ごしらえしてこようぜー

927 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:20:04.87 ID:KveO1gGb.net
>>911

おまいら仲良いなw

928 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:20:23.00 ID:8oe2d8yD.net
>>911
フン。まあまあだな

929 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:20:24.36 ID:Wiu5rYI/.net
そろそろやで

930 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:20:32.72 ID:UstvDpkc.net
本好き世界にゲームブックが自生しだすまで何世紀かかるのか

931 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:20:53.52 ID:5Tl4QdLb.net
そわ…そわ…

932 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:21:28.67 ID:uPUM2L16.net
>>377
これって今後も写本の為に書庫に入れるっていうフラグかな?
書庫で一人になった時にシュミルsに何か言われそうでわくわくするなあ

933 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:21:56.19 ID:iZ7n7Q3f.net
どうでもいいけど、待機してたらハンネたそが紙よこせって上がってきた時のフィリーネはぷるぷるだったのだろうか

934 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:22:10.15 ID:40D5BJcx.net
ゲームブック概念は現実ではかなり新しい物だからそうそう出てこないだろう。
まずフィクション概念が一般化されないと難しいんじゃないかなー

935 :そわそわ:2015/10/23(金) 12:22:29.30 ID:JobIdxA2.net
>>911

  ミ゙゙゙ミ
  ミ ・◇・ミ
 ミ (゚Д゚)ミ <大変結構
 ミ(ノ  ノ)ミ
  ゙UU゙゙


>>919 こうですか?わかりません><

936 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:23:45.53 ID:uPUM2L16.net
>>933
側仕え経由だろうからそれはない

937 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:24:05.93 ID:Wiu5rYI/.net
フィリーネがぷるぷるするイメージないな。すっごい心臓強そう。初回登場時のイメージだと気が弱そうだったのに。

938 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:24:11.93 ID:gvQqrA73.net
そわそわそわわっ

939 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:24:35.67 ID:5ls83jYj.net
>>937
おいおっぱいは関係ないだろ

940 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:24:58.74 ID:bPX1bSxe.net
>>933
ブラック企業で鍛えられてるから、半値セールごときで動揺しないよ>>地雷側近s

941 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:25:08.07 ID:bbUsazPw.net
冬に備えてカーディガン編んでるんだが
ちょっとややこしいところを編み始めるか本来のあとで編むか…
この微妙な時間が

942 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:25:15.07 ID:Wiu5rYI/.net
>>939
おっぱいの話なんてしてませんっ

943 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:25:38.34 ID:hWwaXm7j.net
>>911
Y orz

944 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:25:40.33 ID:bbUsazPw.net
冬に備えてカーディガン編んでるんだが
ちょっとややこしいところを編み始めるか本来のあとで編むか…
この微妙な時間が

945 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:25:56.70 ID:bbUsazPw.net
冬に備えてカーディガン編んでるんだが
ちょっとややこしいところを編み始めるか本来のあとで編むか…
この微妙な時間が

946 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:26:06.51 ID:RVEdm008.net
大事なことなので

947 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:26:06.65 ID:c0Q+BC3V.net
>>911
乙 Y

948 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:26:25.85 ID:Wiu5rYI/.net
>>941
冬支度ですか。

949 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:26:50.10 ID:UstvDpkc.net
>>937
まあ、フィリーネさんにはぷるぷるするほど無いんですけどね
胸部がwww

950 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:26:50.70 ID:/gQFDJZo.net
王族がシュミルにいろいろ聞いてみればいいのに
今入れない書庫があるかとか
昔の王族は図書館で何をしていたのかとか
今稼働していない図書館の魔術具はどんな役割のものだったのかとか
グルトリスハイトがどこにあるかとか
グルトリスハイトを見つける手がかりとか
王になる正統な手順とか
地雷さんの取扱い方法とか
聞けば素直に答えてくれそうだよね

951 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:27:05.75 ID:ptpnFHrG.net
>>945
何度言うねん

952 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:27:06.71 ID:bbUsazPw.net
あれ?うわごめん!
なんか間違えた

953 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:27:28.36 ID:h0iw37WC.net
ガーディアン組んでるに見えた罠

954 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:27:32.31 ID:NN6ERru8.net
本好来の下剋上!

955 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:27:32.90 ID:c0Q+BC3V.net
本来

956 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:27:36.31 ID:hWwaXm7j.net
更新

957 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:27:43.71 ID:OGJ19JkX.net
安定のエラー

958 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:27:43.98 ID:8oe2d8yD.net
本来

959 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:27:44.85 ID:RVEdm008.net
本来

960 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:27:47.36 ID:4cNpbaGQ.net
Booooook!

961 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:27:57.89 ID:AQtRKeSR.net
エラーキタ━━ヽ(´ω`)ノ゙━━!!

962 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:28:11.76 ID:kDk3+3Pn.net
本来

963 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:28:23.27 ID:Wiu5rYI/.net
本来

964 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:28:25.58 ID:OGJ19JkX.net
前篇

965 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:28:26.53 ID:hWwaXm7j.net
くっ...20め....

966 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:28:27.29 ID:Si5Ghl3x.net
前編キターw

967 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:28:27.38 ID:pngl/2NP.net
前編wwwwww

968 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:28:36.49 ID:+6/P95ld.net
前編


はい

969 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:28:38.53 ID:5ls83jYj.net
ほーん!

970 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:28:38.57 ID:GsD97TCB.net
さらに前編かよw

971 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:28:39.26 ID:ptpnFHrG.net
486 ダンケルフェルガーの儀式 前編

972 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:28:39.74 ID:kDk3+3Pn.net
>>95
きえええええっ!!

973 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:28:40.68 ID:ZZV9ejOH.net
前編キター

974 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:28:48.09 ID:eAEh8xks.net
金曜の前編

975 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:28:50.25 ID:5ls83jYj.net
ぜんぺんwwwwwwww

976 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:28:52.33 ID:8LnnGCR0.net
次回「ダンケルフェルガーの儀式 後編」デュエルスタンバイ!

977 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:28:53.50 ID:9KHZoUF5.net
まーた前編wwww

978 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:28:56.12 ID:Wiu5rYI/.net
前編ww

979 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:29:02.95 ID:bPX1bSxe.net
前編wwやっぱりかwww

980 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:29:15.17 ID:j2XwfA0h.net
『本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜』の更新が来ました! 作者様に祈りを!作者様に感謝を!

981 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:29:46.88 ID:JtNzYFeM.net
>>95
呪いを一身に受けるがよい

982 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:29:50.54 ID:XaAuk7wm.net
本来
やっぱり前編かorz

983 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:30:04.70 ID:UstvDpkc.net
ルーフェンwwwww
ダンケル民wwwww

そこまで頭の中がディッターか

984 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:30:58.69 ID:3fdITNct.net
オルタンシアトハンネローレ

985 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:31:43.15 ID:uPUM2L16.net
>……何ということでしょう!? 味方が一人もいない!
劇的ビフォーアフターファンだなあ

986 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:31:50.47 ID:JtNzYFeM.net
ルーフェンwwwwwww

987 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:32:39.29 ID:5ls83jYj.net
>>984
新キャラかな?

988 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:32:44.06 ID:KrW9kf4T.net
また前編か
そして相変わらずルーフェンはディッター(共同研究)大好きだな

989 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:34:02.45 ID:OvO3/V8S.net
>>1000なら来週はディッター週間

990 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:35:11.96 ID:40D5BJcx.net
萎縮効果があるって、やっぱりハカじゃねーか!

991 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:35:15.30 ID:pngl/2NP.net
マインさんはさすがにライデンシャフトの槍ぐるぐるはやらない……よね?

交通整理聖女様かわいいです

992 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:35:56.81 ID:ptpnFHrG.net
聖女「研究のためにディッターは必須でも、その種類まで指定されていたわけではない。」

993 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:36:02.17 ID:pxwaqzIX.net
前編だった
前編だった
ディッターに本気すぎる

994 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:36:03.47 ID:c0Q+BC3V.net
1000ならダームエルは結婚でき

995 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:36:28.67 ID:+LA8TeDR.net
ハンネローレ「戦えっ!」

996 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:36:30.03 ID:rLvx3d5S.net
前編…

いやアンケート回だったと思おう
まだディッターやってないし

997 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:36:43.98 ID:GsD97TCB.net
ハンネローレ様のように可愛らしく。あれ?ヴィルちょっとやばめ?

998 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:36:50.11 ID:OvO3/V8S.net
ローデリヒのディッター物語を読んだ男の子達の間ではにわかにディッター熱が上がっているのだ。

999 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:36:53.79 ID:rOuFXk/0.net
相変わらずダンケルはダンケルだった!

1000 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:36:58.64 ID:pngl/2NP.net
>>1000なら後編で地雷発動

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200