2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【投稿サイト】小説家になろう2608【PC・携帯対応】

1 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 13:36:41.59 ID:812zfw5r.net
PCでも携帯でもどちらでも投稿OKの小説投稿サイト
「小説家になろう」
http://sYosETu.com/

・小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・sage進行推奨
・次スレは>>900が宣言して立てる。立てられなければ安価で指定
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

関連サイト
◎小説家になろうグループ公式ブログ
http://blog.syOseTU.com/
◎みてみん
http://mitemin.net/

前スレ
【投稿サイト】小説家になろう2607【PC・携帯対応】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1445444647/

2 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 13:40:42.19 ID:3Fpu4QF/.net
               __
             / 7
             |//
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 /                       ヽ
 |______________/ ̄
   ∩〆⌒ヽ ∩彡⌒ミ ∩彡ノハミ
   ヽ(´・ω・) ヽ(`・ω・) ヽ(´・ω・)
     \⊂\  .\⊂\  \⊂\
      O-、 )   O-、 )   O-、 )
        ∪     ∪      ∪
 .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゝ_
  ヽ                       /
   \______,へ______/
 

3 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:02:30.73 ID:avoU7Izc.net
女同士の友情というのは全く聞かないがつまりはそういうことなんだろう

4 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:05:02.47 ID:RyZUJiQU.net
友情ってのは対等な関係という前提が必要だからじょうがない

5 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:09:03.54 ID:9D3QrsO/.net
>>1
肝練りじゃっど!

6 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:09:10.62 ID:/tgHTCxI.net
>>4
情がないな 確かに

7 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:09:22.92 ID:mzDYSuz1.net
>>1
今日はよか日じゃ!
ひえもんとりにはぴったりじゃっど!

8 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:09:47.06 ID:R7lgj/n2.net
>>1
おつ

9 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:10:03.18 ID:1/kLnuY1.net
さ、薩摩?

10 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:10:11.39 ID:jsVTcIkg.net
そういや魔物や間族でも文化があるならスボーツがあってもおかしくないんだよな

11 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:10:12.82 ID:/MWgezWG.net
>>1

すいません、ここは一体?
え? 日向に連れてってくれるんですか、ありがとうございます 完

12 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:10:19.71 ID:LOVQ+6yV.net
鹿児島弁を覚えよう

13 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:10:21.36 ID:NJFAV3qv.net
>>1

14 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:10:32.88 ID:Z6hKnGdF.net
でもお前ら友達居たこと無いんだろ

15 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:10:41.50 ID:7Zw9b3UV.net
>>1
きぇぇぇ!(猿叫です、本好きではない)

16 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:10:53.16 ID:SEpYX/y+.net
>>1
サツマーに転移とな

俺、故郷に戻ったらこの世界の話で小説書くんだ…

17 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:11:12.00 ID:2VjjmY+Q.net
コンドームはろくに描写ないナスビの兄貴の病気とかほんとどうでもいいんだけどなあ
つーか、キュアディジーズどんだけ難易度高いんだっつうの
材料集めさせるために修得させてないだけだろぶっちゃけ

18 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:13:25.72 ID:hCdEdhm9.net
>>14
え?俺達友達だろ?

19 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:13:59.40 ID:avoU7Izc.net
コンドーム読んでる奴いるんだ

20 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:14:03.53 ID:qPwi14Fb.net
>>1
胆練りしないと・・・

21 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:14:24.44 ID:avoU7Izc.net
いつもおしゃべりしてるしな

22 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:14:25.67 ID:iFKXlZgh.net
>1おつ

コンドームそういやけっきょくエンゲラ死んだんか
そのとき実家かえっててスレ見れなかったわ

23 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:14:27.43 ID:hLHxHVgf.net
エンゲラの元彼とかどうでもいいキャラさえ登場させるコンドームさんだぞ
ナスビの兄貴もうんざりするぐらいしっかり書いてくれるさ

24 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:14:40.07 ID:gjziH1Fw.net
友情は見返りを

25 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:14:58.98 ID:1/kLnuY1.net
コンドームは書籍打ち切りになってもちゃんとweb版書いてるのか偉い

26 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:15:02.06 ID:I5aoniT6.net
>>7
ひえもんとりって作り話なんじゃなかったっけ
肝練りだけだっけ

27 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:15:09.84 ID:7vpeDTkD.net
>>1おつ
痩せててもモテない俺は捨て奸じゃああ

28 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:16:21.99 ID:D3UuWWFn.net
同窓会の話で盛り上がれ

29 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:16:29.00 ID:2Icp0li5.net
>>1
おいどんはこの薩摩でチーレムを築き上げて見せるでごわす

30 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:17:20.01 ID:avoU7Izc.net
打ち切られたのかあれ
まあ妥当な所だな

31 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:17:22.53 ID:/MWgezWG.net
>>27
女ならそこで終わり・・・むしろ太って「痩せたらかわいい」と言い張れ

男なら、細マッチョ→ゴリマッチョ と試すべき路線はまだまだある
俺?
俺のあだ名は 目の大きいビノルート です。ハハ、オワタ

32 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:19:12.77 ID:mzDYSuz1.net
>>18
トモダチは、ご馳走! ガゾートの食べ物!

33 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:20:25.45 ID:7E35V48/.net
打ち切りになってから変なageレス増えたコンドーム
作者が暇になったから自演してそう

34 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:21:45.51 ID:pXh1lglv.net
>>33
爆死エタのクソ作家か?貶めても無駄だぞちゃんと完結させろ

35 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:22:08.02 ID:Z6hKnGdF.net
友達と書いて金づると読みます

36 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:22:09.14 ID:/tgHTCxI.net
自分の作品のあだ名が避妊具とか同情したくなる 内容があれなんだろうけど

37 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:22:14.80 ID:avoU7Izc.net
コンドームってちゃんと4巻で打ち切りって報告してんだな
えらいえらい

38 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:22:17.60 ID:c9diEVyA.net
本好きの作者は年中暇なのかな

39 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:23:14.00 ID:avoU7Izc.net
確か本好きの数分の1の売上だったっけ?
同じようなポイントでも大きな差がついたな

40 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:23:25.98 ID:Y5CTZC7l.net
>>38
盆と正月とGWは忙しいぞ

41 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:23:43.19 ID:I5aoniT6.net
>>34
ステ振り作者とかな
あいつスレ見てるの確定してたし

42 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:24:51.94 ID:R7lgj/n2.net
>>39
いやポイントはコンドームの方がかなり高いぞ
同じなのは絵師

43 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:24:56.16 ID:iFKXlZgh.net
てかまだ最新読んでなかったわ

>>23
> エンゲラの元彼とかどうでもいいキャラ

支給されてた「鞘」、料理番のギベルティと使ってたわけじゃなかったのか……

44 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:25:41.49 ID:H3EA5Fck.net
コンドームは魔石使ってその持ち主を召喚する固有技能でも出て来ないかな

45 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:25:55.96 ID:7vpeDTkD.net
>>31
まあそのなんだお互いだな
やっぱいいです

46 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:26:05.24 ID:T0JJ9uko.net
>>38
子供がまだ小さいから小学校や幼稚園が休みの時期は忙しいらしい

47 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:26:52.48 ID:hLHxHVgf.net
web小説って打ち切りないから、準備に時間かけまくったりともかく連載長くなりすぎなんだよ
コンドームとかまさにそんな感じだし、迷宮での金稼ぎをだらだらやりすぎだわ

48 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:26:53.55 ID:avoU7Izc.net
という設定か

49 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:27:43.03 ID:7E35V48/.net
>>34
えっ?図星だった?
ごめんなさい俺読専だから冗談のつもりだった

50 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:28:51.22 ID:EiLEl2qi.net
0379 男なら一国一城の主を目指さなきゃね
年末なので迷宮攻略を一時中断して外へ
朝から兄とともに王城にゴムプロテクターの納品
その後は仕入先との打ち合わせ

51 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:29:08.84 ID:I5aoniT6.net
>>47
レジェンドはweb完結まで刊行もつとは思えんがいつ打ち切られるかな

52 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:30:05.41 ID:Z6hKnGdF.net
かわいそうな奴がいるな

53 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:30:46.37 ID:82bjjQCz.net
長くて終わりの見えない小説は例え好きでも本買う気しないわ
絶対最後まで出ないだろって思ってしまう

54 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:31:09.45 ID:+CSnrSCw.net
まあなろうとかweb漫画みて大長編書くのは編集の意向じゃなくて作者に原因あったってのはよく分かった
富樫や鳥山は例外中の例外

55 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:32:28.39 ID:2VjjmY+Q.net
>例え本好きでも買う気しないわ
に見えた

56 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:32:49.72 ID:hXuv0ifW.net
エターが怖くてなろうが読めるか

57 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:33:44.53 ID:2VjjmY+Q.net
レジェンゴ久々に見に行ったら章分けされてるやん
これいつからだ?
ずっと前から言われてたと思うがついに屈したか

58 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:34:32.28 ID:rSDt7rVr.net
適度な長さの作品を量産するまたりはすごいよな

59 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:34:51.17 ID:/MWgezWG.net
>>45
勉強して公務員目指そう・・・そうすればお見合いで無双できるらしいから・・・

60 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:35:32.32 ID:2Icp0li5.net
大長編が書きたいからネット小説書くんだよ!
ネット小説ならずるずると数百万文字書こうが文句は言われないからな!

61 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:35:43.04 ID:avoU7Izc.net
漫画なら数十巻でるというのにラノベではせいぜい4巻でれば成功か

62 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:35:47.79 ID:pXh1lglv.net
設定を綴るだけの起承承承承承エターは誰にでもできるからなあ

63 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:36:15.89 ID:c3cfnxAf.net
ラノベ自体円満完結は珍しいんだよな

64 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:36:22.18 ID:e16DQzus.net
>>59
お見合いも顔重視されるけどな

65 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:36:58.27 ID:hCdEdhm9.net
大長編ドラえもんすき

66 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:36:58.45 ID:FwuBQk28.net
こないだのネトオクでだったか、
「バブル期には公務員は負け組がなるものだった」とかでワロタ

67 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:37:04.22 ID:WAtkTqTs.net
>>53
ベルセルクは最初の頃はなあ

68 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:38:28.81 ID:T0JJ9uko.net
なろうはどんどんみんな引き伸ばすからな

69 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:38:41.98 ID:/MWgezWG.net
>>64
俺が言いたいのは街コンみたいなヤツじゃなくて
ガチのお見合い(半ギレ

70 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:39:27.78 ID:avoU7Izc.net
実際公務員は負け組だな

71 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:39:29.97 ID:BTrmm6bU.net
人気出たら完結させず搾り取れるだけ長引かせる編集が多い

72 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:40:08.52 ID:GXblC5UM.net
>>69
それでも、顔は重視されるやろ

73 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:40:35.67 ID:qPwi14Fb.net
>>70
勝ち負けなんてのは気の持ちようだからなぁ

74 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:41:02.63 ID:WAtkTqTs.net
顔ってか表情じゃね
邪悪な笑顔のお見合い写真見せられたってうわあってなるだろ

75 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:41:48.46 ID:hRtIQKze.net
大長編書いたことないから分からんが、たぶん作者的には楽しいんだろうな。たとえ読者側が惰性読みに入ってても

76 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:41:53.22 ID:LOVQ+6yV.net
笑ってるのに怖い顔の人っている

77 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:42:26.38 ID:qPwi14Fb.net
男の顔なんて顔面崩壊してなければ清潔にして顔鍛えてればそこそこ見れるもんだよ
顔に筋肉ついてなくて日に焼けてない真っ白?諦めて

78 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:42:41.37 ID:Z6hKnGdF.net
笑顔とは本来

79 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:42:42.98 ID:lURAicsH.net
>>66
歩兵の本領……あれは高度経済成長期だったか

今は、名前が書ければ入れた昔と違って高学歴化ヤバいからなあ

80 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:42:51.60 ID:3Fpu4QF/.net
笑顔は威嚇

81 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:42:52.30 ID:hLHxHVgf.net
>>66
俺は成績よかったから都会に出た
あいつはバカなのに役場勤めててずるいっておっさんは田舎だとよくいるぞ
だいたいバブルはじけて田舎に帰ってきてる人だけどな

82 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:43:35.76 ID:LdO29An1.net
ものすごく今更だけどコンドームってどれのことなん?

83 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:44:31.17 ID:HpF4ddEG.net
>>82
一国一城

84 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:45:11.47 ID:7Zw9b3UV.net
>>82
ドラッグストアやコンビニに売ってる

85 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:46:00.42 ID:RyZUJiQU.net
なろうは引き伸ばす、というか結末考えてないだけだろ

86 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:46:03.92 ID:Yyg0F1cn.net
22位凄いな。なんでいじめられてんだよ
そこまでハイスペックでいじめられていたなら、チート手に入れる意味がねぇ

87 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:47:25.88 ID:hXuv0ifW.net
女主人公のいじめの可愛すぎてレイプ率

88 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:48:28.84 ID:I5aoniT6.net
>>85
何を求め何を為すのか

89 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:48:32.08 ID:qPwi14Fb.net
自分が読んでる作品はも300話越えてる長編だけど更新安定してるし感想返し真面目だし
そろそろ終わりが見えてきたから安心して読める
書籍化の話は無い

90 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:49:35.59 ID:2VjjmY+Q.net
世界の破壊者、ディケイド。いくつもの世界を巡り、その瞳は何を見る。

91 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:49:57.18 ID:SEpYX/y+.net
>>89
なんつー作品よ

92 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:50:55.81 ID:LdO29An1.net
>>83
ありがとう 角川レーベルなんだな
これでTOの本好きの数分の一とか、実質33-4レベルだな

93 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:50:56.86 ID:/MWgezWG.net
>>81
そんなに能力高いなら、中途採用で入ってぶっこぬけばええやんけ
40前ならいけるいける

94 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:51:35.14 ID:Z6hKnGdF.net
乾巧ってやつのせいなんだ

95 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:53:04.79 ID:9D3QrsO/.net
コンドームってたしか他作品のヒロイン娼婦として勝手に出して主人公とセックスさせたやつだっけ?

96 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:53:16.98 ID:EiLEl2qi.net
大長編についての見解
http://novelcom.Syosetu.com/impression/list/ncode/11061/
一言
坂田先生の作品、長すぎです。

坂田火魯志
文章は僕の作品は確かに会話多めです。
キャラを舞台で動かすような書き方になっていますので。
台詞でキャラの個性をつけたりしています。
あとキャラの名前は細かく書くようにシフトもさせていますので。

97 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:53:22.86 ID:IinOzEqi.net
>>91
300越えてるっていうとたまに話題に出るゴブリンの王国とかじゃないか
完結近いって言われてたはず

98 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:54:11.79 ID:iAKU1704.net
>>96
つまり・・・・どういうことだってばよ?

99 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:54:59.83 ID:RyZUJiQU.net
>>88
その作品で何を描き何を伝えたいのかというテーマがないのよね

100 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:55:04.74 ID:rSDt7rVr.net
>>96
個性出てないんだが

101 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:55:12.20 ID:UXfjdqfm.net
>>96
SAKATAはシフト制?

102 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:55:24.42 ID:hLHxHVgf.net
>>96
SAKATAのキャラのセリフに個性があったのか(驚愕)
いや読んでないから実際読んでる人は知ってるのかもしれないけど・・・

103 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:56:05.65 ID:IinOzEqi.net
>>99
自由な世界で色々やりたいって言う割にはチートすぎて世界観の魅力が欠片も無いんだよな

104 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:57:40.26 ID:vVFcVu86.net
>>86
刃牙がなんだって

105 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:57:52.79 ID:rZMJDnnY.net
長編作品は読み始めたら最新話まで読めるけど
その前に話数を見てだるくなっちゃうんだよなぁ

106 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:58:08.84 ID:RyZUJiQU.net
>>103
色々っていいながら、いつも同じことしてるよね

107 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:59:02.17 ID:mzDYSuz1.net
>>101
SAKATA1号機から6号機ぐらいまであって
4時間毎に交代で小説を書き
それ以外の時間は巨人への憎悪を燃やすための活動を行う
汎用人型執筆兵器SAKATAが浮かんだ

108 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:00:32.75 ID:RyZUJiQU.net
>>105
なろうの長編で話数見てダルくなるほど内容濃いのって本好きぐらいだわ
他はあっという間に最新話まで進んじゃうだろ

109 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:00:36.69 ID:2Icp0li5.net
>>99
最終目標のために世界中たらい回しにしてるわ
一応区切り区切りで山場を作ってはいるが、全体では一つの目的に向かって進んでる
そろそろ半分超えたところだけど、後どれだけかかるのかは自分でもわからん

110 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:02:22.51 ID:LOVQ+6yV.net
>>96
この人の読んだことなかったから「星河の覇皇」ってやつを今チラッと
冒頭と最後の話だけ見てみたら地の文激減しすぎで驚愕した
同じ人の文章でこうまで途中から変わるものなのか

111 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:02:38.61 ID:RyZUJiQU.net
>>109
おお、ちゃんと世界中回るとかすげーじゃん
だいたい世界を回るって旅出して最初に付いた町に定住しちゃうパターンばっかなのに

112 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:03:35.85 ID:rSDt7rVr.net
マギクラの終わり方が想像つかない

113 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:03:59.42 ID:3Fpu4QF/.net
世界が見たい→世界は俺だったんだ!END

114 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:04:16.77 ID:GXblC5UM.net
>>110
より早く書くために最適化した結果だよ

115 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:04:24.74 ID:mzDYSuz1.net
>>113
ユミルか盤古かな?

116 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:04:45.41 ID:czYeuG3t.net
>>112
終わる気ないんじゃね

117 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:04:49.65 ID:gXaE4jvR.net
SAKATAの翻訳版まだ?

118 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:05:54.84 ID:hLHxHVgf.net
>>110
それはSAKATAなりの研究成果なんだぞ
ラノベはセリフ多いから、いっそその方向で特化させてやればいいとかなんとか

119 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:06:02.58 ID:SEpYX/y+.net
SAKATAの日本語翻訳版よろしく

120 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:10:02.96 ID:gn12GbSL.net
SAKATAをディスるのは暁や数多の個人サイトをディスるのと同義だからな

121 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:11:26.70 ID:gzgHptfy.net
SAKATAとは個にして全

122 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:12:38.78 ID:AKJ+Uve5.net
>>112
ジンは仲間たちと協力してありとあらゆるものを完成させたが、エルザとの仲は恋愛的には進歩していなかった
しかし時は流れて赤ちゃん誕生、「マギクラフトマイスターに作れないものはないのだ」という打ち切りっぽいエンド

123 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:13:00.63 ID:3Fpu4QF/.net
SAKATAは人類の敵
滅ぼせ

124 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:14:08.98 ID:RyZUJiQU.net
個の集合体であるSAKATAは永遠不滅の存在

125 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:14:19.75 ID:0zyAtTJF.net
SAKATAという世界

126 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:15:48.17 ID:avoU7Izc.net
つまんね

127 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:15:51.72 ID:KWNBjHqh.net
そろそろアルファでも角川でもいいからどこかsakata一作ぐらい書籍化してやれ
間違いなく話題になって売れるぞ一巻打ち切りでいいから

128 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:16:37.27 ID:GP0EUPJ6.net
SAKATAまではいかなくても作者の中で自己完結してんのか情報不足で訳わかんねえのは結構見る
そんな小説で普通に感想書いてるの見ると俺がおかしいのかなって悩む

129 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:16:45.75 ID:LOVQ+6yV.net
>>114>>118
なんかすごく熱心な人なんだってことは伝わった
末尾をぼかす会話の連続が禅問答みたいだ

130 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:17:39.29 ID:hRtIQKze.net
日刊もほとんど執筆BOTだろ? 俺知ってるんですよ〜?

131 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:19:06.38 ID:qbTZmBo+.net
気づいてるか?
お前ら毎日同じ話をしてるんだぜ

132 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:19:47.05 ID:2Icp0li5.net
>>128
意図的に情報をぼかしたりとか、逆に少しだけ情報を混ぜておいたりとかはするな
そのあと物語が進むにつれて少しずつ謎が明らかになっていくって感じでやってたりするわ
ただやっぱ作者視点だと全部わかってるせいで、読者が置いてけぼりになってないかは心配になる

133 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:21:01.88 ID:EiLEl2qi.net
Bo+

131 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:19:06.38 ID:qbTZmBo+ ←※
気づいてるか?
お前ら毎日同じ話をしてるんだぜ

134 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:21:51.65 ID:812zfw5r.net
これが無限ループってやつか……

135 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:21:52.97 ID:1/kLnuY1.net
>>127
KADOKAWAの新サイトにSAKATAが行けばワンチャン?

136 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:24:29.68 ID:H3EA5Fck.net
>>128
俺らが何も考えず軽く読み捨てられるテンプレ異世界の話だって、
慣れてなきゃ考えてもわからない説明不足の話が多いハズ

137 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:25:43.27 ID:KWNBjHqh.net
>>135
是非お願いしたい

138 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:30:46.39 ID:RyZUJiQU.net
>>136
文章が意味不明で描写が理解できないのと、伏線として情報が伏せられてて情報を理解できないのは違いわかるだろ

139 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:32:08.79 ID:SZvIuztq.net
終わりのセラフってヒロインが男だけど
なろうでヒロインが男とかだったらやっぱそっぽ向かれるか

140 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:35:03.53 ID:nZmH/0Fo.net
どうやらおれらはループにはまりこんでしまったようだな

141 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:35:59.28 ID:IinOzEqi.net
主人公をいい人にしようとすると基本失敗する

142 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:37:05.92 ID:WqLXZOAY.net
>>139
シノアちゃんという可愛いキャラもいるから

143 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:37:59.57 ID:K97O3gKl.net
>>139
いくら胸がないからってシノアちゃんとクルルを男扱いするのはよくない

144 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:41:37.40 ID:Z6hKnGdF.net
ヒロインが男(TS)

145 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:43:39.29 ID:Z6hKnGdF.net
>>142
http://i.imgur.com/rP6WPgb.jpg
かわいい

146 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:44:37.23 ID:f+lIh5Uq.net
ワイは男のさくらちゃんがすきなんや!

147 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:45:30.42 ID:jsVTcIkg.net
パーコード禿げファイターか

148 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:46:20.45 ID:zHkX0Car.net
あっ、これはアレだ。ってことはアレがあるはずだ!
おっやっぱりあったー!
許さない。許さない許さない許さない。

↑こんな感じの一人称が大人気

149 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:47:41.21 ID:7Zw9b3UV.net
>>147
頭汁が乱反射して読み取れんぞ!

150 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:48:16.27 ID:3Fpu4QF/.net
あっ、これは幼女パンツだ。ってことは幼女があるはずだ!
おっやっぱりあったー!
許さない。許さない許さない許さない。

こんな感じなら累計1位

151 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:49:21.00 ID:7GeJl2/x.net
何を許さないのか
幼女だと思ったら男の娘だったから許さないのか

152 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:49:47.25 ID:yL9BOD3K.net
>>96
個性とは

「淹れ方は日本風で」
「日本風というと」
「どんな感じでしょうか」
「二十世紀のスタイルのままです」
 その豆を使ったものだというのだ。
「そうしています」
「そうしてなのですか」
「それが日本風なのですか」
「はい、そうです」
 まさにそうだというのだった。
「それでしています」
「ふむ。その淹れ方で」
「そしてこのスイーツにと」
「そうなっているのですね」
「如何でしょうか」
 今度は娘から彼女に尋ねた。
「この組み合わせは」
「それについては先程申し上げた通りです」
「そのままです」
 これが彼等の返答だった。
「見事です」
「心地よいです」
「そうですか。それは何よりです」
 娘もだった。

153 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:52:13.94 ID:IinOzEqi.net
>>152
個性とは一体…

154 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:52:22.02 ID:XPQ7iZqC.net
異世界で赤ん坊に転生したよ!

神官「おや?おやおや?おかしいですねぇ、生まれたてなのに魂が初期化されていませんよ?
ちょっと調べてみますね……はい、わかりました。
申し上げにくいのですが言わせてもらいますと……コイツは悪魔だ!殺せ!」

母親「分かりました」

父親「悪魔なら仕方無い」

何も出来ずに死んだよ!

155 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:53:20.96 ID:7GeJl2/x.net
悪魔なら仕方ない

156 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:54:20.61 ID:SZvIuztq.net
殺されてはいないけど
悪魔認定されて隔離ってのはなんかでみた

157 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:54:34.02 ID:2Icp0li5.net
>>152
めっちゃ個性にあふれてるな
読む気にはあんまりなれないが

158 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:54:45.26 ID:3Fpu4QF/.net
テンポが良くていいね
星3つ

159 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:55:01.02 ID:GpGLKEwp.net
>>152
なんか禅問答みたいだ

160 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:55:17.08 ID:IinOzEqi.net
転生やるなら15歳くらいまでキンクリしてほしい

161 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:56:03.33 ID:jsVTcIkg.net
>>154
その思いきりのよさ、イエスだね

162 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:56:50.46 ID:cxuOa/t8.net
転生ものは幼少帰還が退屈なのと幼児なのに○○ができるすげーが見飽きたのとで結構くるからな

163 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:57:13.63 ID:IdmW3GMF.net
転生という概念が一般的で前世の行いが鑑定されてしまう異世界

164 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:57:44.15 ID:zHkX0Car.net
そこで魔力チートの力で空を飛んで逃げ出したところ
自称バリアしか使えない奴が追いかけてきて大変なことに

165 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:58:00.63 ID:3Fpu4QF/.net
じいさんなのにハーレム作ってるすげー
じいさんなのにモンスター倒しまくってるぜすげー
じいさんなのにばあさん大事にしないすげー

166 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:58:46.21 ID:EiLEl2qi.net
なろう小説は、SAKATAのように「」を多用して途中の描写を省いても
発言者が誰だか、なにがどうなったのかだいたいわかる

「家が火事だ!! オヤジの文化包丁を取りに行くぜ」
「ステータスオープン!!」
「キミはみなれない格好」
「山奥からきました」
「冒険者登録したいのですが」
「新人のくせに先輩に挨拶なしか」

167 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:01:12.32 ID:IinOzEqi.net
なぜ転生者はステータスオープンを使いたがるのか…

168 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:02:32.80 ID:Z6hKnGdF.net
>>167
現代日本ではステータスオープンなんて出来ないからね二重の意味で

169 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:03:13.26 ID:/NgrXjpW.net
もうSAKATA貼るのやめぇやwwww

170 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:03:54.04 ID:cxuOa/t8.net
>>167
きっと現実と妄想の区別のつかないさよならを教えてとかプレイしたら駄目なタイプの人なんだろう
俺だったらいきなり訳分かんないヨーロッパ似の世界に突然迷い込んだら怖くて縮こまるわ

171 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:04:20.00 ID:zHkX0Car.net
現実でも普通にステータスオープンするよね

172 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:05:24.77 ID:itIP5z/M.net
ステータスオープンで模試の成績とか見れたら便利そうだよね

173 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:05:56.00 ID:RyZUJiQU.net
>>168
ステータスなんていう簡易計算表示で誤魔化さないリアルライクなVRゲーものが読みたいわ
むしろVRゲー自体よりもそういうVRゲーが普及した社会の姿を描いたような作品が読みたいわ

174 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:06:22.22 ID:GpGLKEwp.net
ステータスオープンって実際チートすぎるよな
自分の状態からスキル(技能)とか才能とか分かるから無駄な努力しなくて済む

175 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:07:12.62 ID:Z6hKnGdF.net
面接官「ではステータスオープンしてください」

176 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:07:14.46 ID:iZP/d7Fs.net
ダイの大冒険もステータスだしね
多少はね

177 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:07:39.10 ID:yL9BOD3K.net
もしかしておまえらステータスオープンできないの?

178 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:08:10.60 ID:zHkX0Car.net
>>173
現実でも今日の歩数とか串焼きのカロリーとか出るから
もう数字で示されるステータスは見たくないんや!的に流行するのかな?

179 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:08:34.29 ID:7GeJl2/x.net
ハゲ「ステータスオープン!」

180 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:09:32.57 ID:SEpYX/y+.net
ステータスに「薄毛の可能性あり 対策が必要です」とか出てたらお前らも今ごろはそんなことには…

181 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:09:36.44 ID:ae2vneWt.net
>>175
ひぃ
無事合格しても

上司「え、風邪?ちょっと受話器越しにステータスオープンしてみろ」

182 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:09:45.04 ID:hRtIQKze.net
トラック衝突→天井チェック→ステータスオープンはDNAに刻まれた本能だから

183 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:10:21.34 ID:GpGLKEwp.net
>>179
スキル:光魔法
毛根状態:絶滅・再生不可能

184 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:10:34.15 ID:Ta3vfiB0.net
鑑定でも読めない主人公のチートが抜けてる
商業だと言い方変えただけで戦闘力や超能力レベルとかあるしなろうばかり馬鹿にしてもいられない
とは言え数値化に説得力や面白さが無いのは作者のせい

185 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:11:09.81 ID:IinOzEqi.net
ステータスを現状の説明に使うだけの作品ならいいんだけど
ステータスを見てスキル鍛えるとかやっちゃうのは糞だと思う

186 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:11:35.24 ID:cxuOa/t8.net
ダイのステータスはくっそ適当だったような記憶あるわ

187 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:11:44.49 ID:mzDYSuz1.net
>>183
ハゲフラッシュ的な魔法使えそうだな

188 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:13:09.07 ID:lURAicsH.net
ステオープンで履歴書が作れたらな……

189 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:15:06.93 ID:RyZUJiQU.net
>>178
串焼きのカロリーだって、素材の肉と脂身のバランスとか焼いた時の脂の落ち具合を計算してないだろ?
そういう細かいところをバッサリと切った簡易的な数値しか出せないVRじゃ限界は早いだろうさ

190 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:16:44.41 ID:7Zw9b3UV.net
ドラゴンボールってハゲキャラ多いよね
鳥山明が髪の毛を塗るのが面倒だったのかな?

191 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:16:52.76 ID:nZmH/0Fo.net
天職欄にニートとか出たらどうするよ?

192 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:17:15.74 ID:Q/EVQDu0.net
>>186
ダイ大に出てくる上位魔法のMP消費量のふわふわ加減は酷かったな

193 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:17:28.31 ID:IinOzEqi.net
ハゲでも顔も身体鍛えてれば糞かっこいいのに…

194 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:18:24.30 ID:lURAicsH.net
ステータスオープン
http://jibun.atmarkit.co.jp/lcareer01/special/resume08/images/sample_good_l.jpg

詰め書きすぎて読めない罠

195 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:18:28.94 ID:Ta3vfiB0.net
総合戦闘力しか見れないようにすれば良くね?
あくまで体から漏れた生命エネルギーを図るだけだからあまりあてにならない

196 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:19:05.56 ID:RyZUJiQU.net
>>193
顔を鍛えるって何すんの?
ナイフで目の側を切ってみたり?

197 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:20:57.21 ID:ae2vneWt.net
戦闘力5か、ゴミめ

198 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:21:58.06 ID:IinOzEqi.net
>>196
取りあえず顎鍛えるべき

199 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:22:45.97 ID:quR6gyV6.net
損毛率98%か・・・・ハゲめ

200 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:23:04.92 ID:YNqsXLcI.net
>>163
そ無先じゃないか、それ

201 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:23:21.02 ID:2WGBzzUV.net
なろう小説見てると
中学生男子が皆でワイワイと、「俺の考えた最強の主人公」を
披露しあってるようで生暖かい目で見てしまう。
初めの1〜2話で美少女ヒロインが主人公にゾッコンになるところなんて
童貞中学生の大好物そうな流れだもんな
僕は16歳。大人なので中学生用の小説サイトのなろうは卒業しますwww

202 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:24:01.27 ID:jsVTcIkg.net
>>196
熱した鉄の棒で頬を叩いたりするんだよ!

という冗談は置いといて、表情筋や舌筋を鍛えるとかスキンケアとか洗顔とか、男でも最近は普通やで

203 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:24:40.42 ID:rSDt7rVr.net
>>201
他のジャンル読めばいいじゃない

204 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:26:15.08 ID:7GeJl2/x.net
二重顎くらいはどうにかできるだろ

205 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:26:15.54 ID:EDclOLA/.net
顔を鍛えるっていうかベロ回しとかいうのやると顔が痩せるっていうかすっきりするから見た目の印象大分変わる
なお、ベロ回し中の顔は誰かに見られると間違いなく基地外

206 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:26:41.91 ID:RyZUJiQU.net
>>202
普通じゃない普通ってどこにでもあるし、別にいいんだけど
男について普通だとか普通じゃないとかで判断促すのは受け入れられないわ

207 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:26:56.95 ID:gU9dHC/M.net
なろうってジャンル扱いになるんだろうか

208 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:27:30.69 ID:LEDgmWab.net
>>201
ようこそムーンライトへ
歓迎するぜ

209 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:27:48.61 ID:Ta3vfiB0.net
鑑定がある世界なら擬装やステルスが発達しそうなんもんだけどな
でもなろう主人公だけは何でも鑑定出来そう
身分までわかるのはやり過ぎ
なろう主人公がモノリス鑑定するとどうなるの?

210 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:28:36.03 ID:eiJmlk6S.net
ステータスって数値決めるのは面倒だよね
身体能力:C
魔力値:D
とか大雑把な感じでもいいんかね

211 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:29:01.84 ID:IinOzEqi.net
>>209
プロテクトに引っ掛かって視神経が焼き切れる

212 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:29:50.19 ID:6o/9DMTw.net
>>206
普通って言い方が嫌いなら、マナーと言っておこうか?
男もファッションやエステに消費してくれないと日本経済成り立たないからなぁ

213 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:30:22.61 ID:RyZUJiQU.net
>>210
どうせSとかSSSとかSRとかLRとか訳わからんようになるんだろ?

214 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:30:49.89 ID:Z6hKnGdF.net
【すてぇたす】

 ねぇむ   じんちゃんさん
 しょくぎょ むらびと
 すとろ たくさんなげれるこ
 いんて あんまりよくない
 ばいた かなりがんじょー
 まいん なかないこ
 あじり びゅんびゅんびゅん
 でくす ばくはつさせるこ

 すきる じゅっこ
 あーつ ごこ  

215 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:31:49.45 ID:jsVTcIkg.net
>>212
マナーなのか

216 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:32:18.01 ID:quR6gyV6.net
>>214
なんてやつだっけ
人化スライムで無双するVRモノだよね

217 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:32:39.39 ID:RyZUJiQU.net
>>214
こういう作品ならあった

STR すっごいかわいそ
CON 高くなぁい? きもいんですけど
DEX 速くなぁい? 野生のゴキ○リかよ
INT 恥ずかしい。恥ずかしくない?
POW 狂人に正気を問われるとか。ないわぁ〜
LUK ( ̄ー ̄)ニヤリッ

218 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:32:44.74 ID:f+lIh5Uq.net
>>210
型月のパクリかな

219 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:35:51.25 ID:IinOzEqi.net
>>215
マナーというか最低限の礼儀じゃないかな

220 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:36:17.35 ID:so56crFT.net
>>210
ステータスオープン in 現実世界
(最終学歴)***
(勤務先) ***
こんだけで、戦闘力の大半が判明してしまう点について…

221 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:36:35.50 ID:RyZUJiQU.net
>>219
違うだろ
何をどう思って最低限という発想になったんだ?

222 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:36:43.37 ID:ZpAg9YPl.net
>>208
そっちかよw

223 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:37:39.95 ID:RyZUJiQU.net
>>220
ステータスオープン in 現実世界
(年収)****

で終わりじゃね?

224 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:37:41.08 ID:f+lIh5Uq.net
カマホモの世界ではマナーなんだろ

225 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:37:45.51 ID:Z6hKnGdF.net
>>216
ようこそ、憧れのVR世界へ

226 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:37:47.45 ID:Ta3vfiB0.net
理解不能な物を鑑定するとどうなるんだろう?

227 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:38:22.86 ID:Z6hKnGdF.net
>>226
頭がおかしくなって死ぬ

228 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:38:30.91 ID:DSMjLr3A.net
いるよね自分の勝手な思い込みだけでマナーだの常識だの騒ぐ奴

229 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:38:40.41 ID:DY42G4I5.net
名前も不要…だと…?!
現代怖い

230 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:38:48.24 ID:TevWLkxq.net
小説
 「後ろで大きな爆発音がした。俺は驚いて振り返った。」
ケータイ小説
 「ドカーン!私はふりかえった。死んだ。」
ラノベ
 「背後から強烈な爆発音がしたので、俺はまためんどうなことに
  なったなぁとか、そういや昼飯も食っていないなぁとか色々な思いを
  巡らせつつも振り返ることにしたのである。」
山田悠介
 「後ろで大きな爆発音の音がした。
  俺はびっくりして驚いた。振り返った。」
村上龍
 「後ろで爆発音がした、汚い猫が逃げる、乞食の老婆が嘔吐して吐瀉物が
  足にかかる、俺はその中のトマトを思い切り踏み潰し、振り返った。」

231 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:38:58.43 ID:jsVTcIkg.net
>>226
鑑定様の精神が壊れる

232 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:39:52.88 ID:so56crFT.net
>>223
社会に出てない青少年の鑑定が不可能になってしまう

233 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:40:21.24 ID:q5IpU3I1.net
また俺の価値は絶対的で
通らない方が間違いだと主張する
神様志願者が喚いているのか

234 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:40:45.62 ID:rSDt7rVr.net
脱税オークも香水してるのかな

235 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:41:05.78 ID:Z6hKnGdF.net
でもなろうスレはそんな人ばかりだと思う

236 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:41:11.06 ID:YywWiHlt.net
>>200
その略称は初めて見たぞ

237 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:41:15.72 ID:lURAicsH.net
体力に関しては級で行こう
http://livedoor.blogimg.jp/sokuhou_ms_01/imgs/c/1/c1c165e8.jpg

格闘能力は3級、2級、1級、準特、特級で

238 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:41:33.56 ID:hV/4Wclw.net
なろう
「後ろで大きな爆発音が鳴る事は予想できていたので耳を塞いだ
やれやれ、とひとりごちながら振り返る」

239 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:41:44.95 ID:2WGBzzUV.net
ステータスオープンッ!>>238

年齢 37歳
容姿 23/100
学歴 33/100
年収 5/100
運 42/100

240 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:42:44.41 ID:RyZUJiQU.net
>>232
青少年の場合は
(ち○この大きさ)****
性少女の場合は
(B)**
(W)**
(H)**

241 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:43:30.65 ID:6o/9DMTw.net
いや、さすがに、「男だから」で顔も洗わない髪も洗えないようなおっさんは
身だしなみノーマナーと言って差し支えないかと…

242 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:45:57.22 ID:812zfw5r.net
聞くところによると、現実世界では審査の際にステータスオープンではなく源泉徴収票の提出を求められるそうな

243 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:46:16.32 ID:ae2vneWt.net
Aの次がSってなんだよ
って意見もちらほらあるけど、コンサートとかもA席S席だよな...

244 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:46:32.43 ID:RyZUJiQU.net
>>241
顔を鍛えるって顔や髪洗う程度のことなのか
変な表現するから誤解しちゃったじゃないか

245 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:47:38.83 ID:DSMjLr3A.net
>>241
顔と髪を洗うことがファッションやエステに含まれるってのは初めて聞いたわ

246 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:47:39.83 ID:812zfw5r.net
1流芸能人
2流芸能人
3流芸能人
そっくりさん
映す価値なし

247 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:48:51.74 ID:Z6hKnGdF.net
なんでこういきなり理論飛ぶのか

248 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:49:18.37 ID:UKvN7KyZ.net
>>243
国際S級ライセンスとか現実でもあるしな

249 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:49:29.88 ID:2TeeOwIn.net
ここは次元が歪んでいる

250 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:49:33.10 ID:2WGBzzUV.net
S席のSはスペシャルのSなんだけどな……
もしかして知らないで使ってたの?

251 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:50:25.69 ID:jsVTcIkg.net
マナーとかは置いといて、臭いやつは死ねとまでは言わないが近寄るなと思う

252 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:51:05.27 ID:2WGBzzUV.net
国際S級ライセンス→スーパー
S席→スペシャル

S級冒険者→エスw

253 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:51:17.26 ID:812zfw5r.net
>>251
自然災害と思ってやり過ごすしかないのが現実

254 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:51:42.64 ID:YywWiHlt.net
>>247
話にはレス読んでから突っ込もう、な?

255 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:52:05.08 ID:UKvN7KyZ.net
>>252
競輪のS級 → スター級

らしい

256 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:52:30.38 ID:RyZUJiQU.net
>>251
強烈なワキガでも結婚して子どももいる奴だっているんだぜ

257 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:52:41.27 ID:EiLEl2qi.net
大きなる音のしければ うち驚きて天井を見るに 目慣れぬものなり

258 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:54:04.32 ID:LEDgmWab.net
>>234
きっとママレモンの香りがするんじゃね?

259 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:54:49.93 ID:KxQGjAWy.net
勢い結構あるけど、
レスとレスの間で最大何分空いたことあるの?30分ぐらい?

260 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:54:56.30 ID:Z6hKnGdF.net
>>254
誰だよおめーは

261 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:55:28.23 ID:2WGBzzUV.net
国際S級ライセンス →スーパー
S席 →スペシャル
競輪のS級 →スター

俺「お前の小説に出てくる冒険者ランクのSって何の略なの?」
馬鹿「え、意味なんてないよ。SはSだろ」
俺「そうなんだぁ(なろうレベルwwwwwwww」

262 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:55:36.42 ID:rSDt7rVr.net
>>259
889で十分は止まる時が多いな

263 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:55:40.42 ID:2TeeOwIn.net
なんか急に座談会が見たくなったから座談会ある小説教えてちょ

264 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:56:15.71 ID:TevWLkxq.net
山田流秘奥義〜四次元四面楚歌

「そこには目の前に九人の鬼達が翼を囲むようにして全ての鬼が地面に落ちた翼をゴーグル越しに見据えている。」
山田流秘奥義〜別れ際の幻想 
「翼はリュックを片手に後ろを振り返り、それでも堂々とした歩き方で振り返る事もせず、皆に別れを告げた。」
山田流秘奥義〜世界を支配するもの 
「翼は辺りをキョロキョロさせながら」
山田流秘奥義〜標準体型発見 
「鬼達はピタリと足を止めた。翼達に標準を合わせている。」
山田流秘奥義〜超人記憶術 
「翼は輝彦から教えられた住所を頭の中で何回も唱えて、頭に叩きつけた。」
山田流秘奥義〜ちょっとうるさい程度 
「そのボリュームといったら耳をふさいでもハッキリと聞こえてくるぐらいの盛大な演奏だった。」
山田流秘奥義〜驚愕カメレオン 
「翼は驚きのあまり視線がハエを追いかけている様に一点に定まらない」
山田流秘奥義〜親子ドッキリ対決 
「おやじ……あんたも老いたな、と翼は心でそう呟き、腰抜けた輝彦に背を向け」
山田流秘奥義〜変態おやじ登場 
「それはよく、変態おやじが電車で痴漢をした時に、された女性が鳴らす警報機によく似ていた。」
山田流秘奥義〜中年おやじ登場 
「中年のおやじが風呂に入ってからの第一声に、その意味は全く別だがそれに似ていた。」

265 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:56:19.57 ID:ztCSwM55.net
実際ハゲはネタというか許せるけど周囲に男子更衣室のような汗臭い空気を撒き散らしてるのはNG

266 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:56:33.72 ID:7ux/p0tT.net
>>248
昔A級ライセンスのことを
免許更新しないでいいやつだと思ってました・・

267 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:57:15.74 ID:DSMjLr3A.net
Sランクの意味気になったからググったけどでてこないな
superだのspecialだのsupremeだの言ってることバラバラ

268 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:59:02.93 ID:UKvN7KyZ.net
>>266
A級じゃなく永久と思ったのね

アニメで「えーきゅう指名手配犯」みたいなセリフあるとA級か永久か判断がつきにくい

269 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:59:06.36 ID:YywWiHlt.net
公的なものだとほとんどS級使わない印象なんだが何かあるかな

270 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:59:25.00 ID:jsVTcIkg.net
>>256
確かにいるね
文化が違うのか寛容なのか鼻がつぶれてるのかは知らないが

271 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:59:50.08 ID:812zfw5r.net
S級戦犯

272 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:00:11.44 ID:7ux/p0tT.net
たまにSの上にXを使うことあるけど
あれは何の略なんだろ

273 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:00:44.44 ID:UKvN7KyZ.net
>>269

競輪 1983年の制度改革により、競輪にS(スター)級が誕生

調べた限りではこれが一番(?)古いっぽい
ちなみによく言われる幽遊白書はジャンプで連載した期間は990年〜1994年

274 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:01:21.24 ID:ZpAg9YPl.net
旅行会社のホテルランクではEXというのがあったりするが

275 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:01:26.22 ID:7ux/p0tT.net
>>273
1000年以上も連載してたのか・・

276 :273:2015/10/22(木) 17:01:27.72 ID:UKvN7KyZ.net
ミスった

1990〜1994年な

277 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:02:01.49 ID:7ux/p0tT.net
>>274
SEXの略ですね。分かります

278 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:02:06.89 ID:Z6hKnGdF.net
スーパーレア

279 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:02:31.93 ID:RyZUJiQU.net
>>265
男子更衣室の臭いって、その部屋に染込んでるものであって、人間から臭うにおいじゃないだろ

280 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:02:45.17 ID:UKvN7KyZ.net
>>270
臭いフェチの可能性は…

281 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:03:21.22 ID:2WGBzzUV.net
最近話題になった

オーバーロード
銅、鉄、銀、金、白金、ミスリル、オリハルコン、アダマンタイト

ワンパンマン C、B、A、S
敵の強さ 「狼」「虎」「鬼」「竜」「神」

なろう小説 F〜AとS

なろう小説は少しの独自性も持たせない丸々コピーのウンコ小説ばかりだから
流行らないんだよ。少しくらいは自分で考えて、自分の物語に特別性を持たせようよ
中学生じゃないんだからwww

282 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:03:21.64 ID:/tgHTCxI.net
>>273
長過ぎワロタ

283 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:03:38.71 ID:2Icp0li5.net
>>277
昔あったなろう小説でF、E、D、C、B、A、S、EX
って並んでた時はこいつ気付いてないのか狙ってるのかどっちだ?と思ったぞ

284 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:03:41.53 ID:7ux/p0tT.net
Aカップより胸の小さい女の子は
Sカップなんですかね?

285 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:04:29.38 ID:Mb+zHehO.net
「ステータスオープン!」

長さ 14cm
太さ 35mm
連続発射回数 2回
回復力 30分/1回

286 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:04:53.09 ID:ZpAg9YPl.net
>>281
冒険者ランクの名前変えた程度で「独自性」というのもどうかと思うが

287 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:05:49.96 ID:g5MjTDvB.net
>>281
オバロはABC方式だったと思うが

288 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:06:12.42 ID:CAxOnjq3.net
>>285
回復力凄え!

289 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:06:46.61 ID:UKvN7KyZ.net
体操の技の難易度ってAが低くてB・C・Dと上がっていくのに
それ以外って大抵は逆だよな

290 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:06:54.23 ID:7ux/p0tT.net
>>285
女の子がHした回数は分かりますか?

291 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:07:22.57 ID:ZpAg9YPl.net
>>285
問題は的が何かだな

292 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:07:24.21 ID:812zfw5r.net
なんだろうこの、マクドナルドのレジに並んでる客に
ジャンクフードは体に良くないから食うな!って言ってる感じ

客はそんなの分かってんだよ何を今更

293 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:08:29.39 ID:8rNdnd6A.net
>>287
書籍版だと金属の名前だよ

294 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:08:44.70 ID:7Zw9b3UV.net
>>290
経験人数 253人
経験回数 1,031回
出産未遂 5回
出産回数 0回

295 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:09:44.78 ID:Mb+zHehO.net
>>294
知りたくなかった・・・

296 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:10:07.09 ID:338nKAQZ.net
SS=ストーカーの処女 脱税オークが2chで書いてた名作 ほんとうに惜しい豚を亡くした

>侵入女「おうし座のA型です。し、しってますか?
> おうし座は自分の決めた目標に向かってがむしゃらに
> 突き進むタイプなんですよ。
> わ、わたし割と自分でも気に入ってるかな、なんて。
> なんて思ってるんですけれど。
> 趣味はペンチ収拾で、年齢は26歳で、も、もちろん
> ……しゅじょ……で、え、えへへ」

>男「いいから出てけよ」
>男「小首を傾げるなよ。何で俺の部屋にいるんだよ」

>侵入女「は、始めましてです。お話しするの
> 始めましてですよね。挨拶するのは大事ですよね。
> わたしは挨拶の出来る子なんですはじめまして。
> 好きなご飯はサプリメントですけどたまには流動食も
> 良くて色としては赤とか黄色味がかった白とか」

297 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:10:16.60 ID:RyZUJiQU.net
>>284
Rカップの次がSカップだろ
ちなみにあんだーとトップの差は52.5cmな

298 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:10:31.74 ID:jsVTcIkg.net
>>290
昨日までの時点で99882人

299 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:10:50.58 ID:g5MjTDvB.net
>>289
乾電池は新しいものほど数字が大きくなる
単4>単3>単2>単1

これは進化の順番らしい
つまり異世界でも強い奴が次々現れるなら数字が大きくなるべき

300 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:11:16.62 ID:812zfw5r.net
>>294
そこは出産未遂より受精回数のほうがいいのでは
と的外れな指摘をしてみる

経験人数からして確実になんらかの性病に罹患しているものと推測される個体

301 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:12:11.19 ID:RyZUJiQU.net
>>285
ブスが相手でも美人が相手でも同じ数値になる欠陥能力とかゴミだろ

302 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:12:21.51 ID:g5MjTDvB.net
>>294
こういう話読んでみたいなww
既にあるんかな?

303 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:12:29.35 ID:2VlqZp4T.net
>>284
AAじゃなかったか

304 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:13:01.42 ID:RyZUJiQU.net
>>292
マクドナルド「も」入ってるフードコートだろ

305 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:13:16.58 ID:ZufngEbj.net
>>281
刹那の風景は色でランクつけてるぞ
正直分かりづらいからAとか数字の方が良いわ

306 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:13:54.80 ID:7GeJl2/x.net
>>294
>経験人数 0人
>経験回数 0回
>射精未遂 321回
>射精回数 6832回

307 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:14:03.38 ID:5/3H9kzE.net
>>302
ノクタならあるよ

308 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:14:33.92 ID:Mb+zHehO.net
大分前に日刊で見かけた作品は虹の色をランクに使ってたな

309 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:16:27.74 ID:Mb+zHehO.net
>>302
ちょっと前に短編が日刊に上がってた気がする
妹に恋人がいたり、クラスメイトが非処女だったり、委員長がサキュバスだったりした
最後はいいんちょにバレて、自分のステータスから童貞が消えてた

310 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:17:43.10 ID:YywWiHlt.net
そこまでしてランク分けする必要あるんですか?

311 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:17:49.09 ID:cL/hQy3H.net
何かの商業作品で言ってたぜ
無傷で済むなら銃口の前に立てるかというならそういうわけではない
それが出来ないからこその負け犬
いじめられっこが生まれ変わってたとえ神様から強い力を貰ったとしてもそいつは苛められっ子のままに過ぎない
人間、長年刷り込まれた習性はどうしても染みついてしまうもの
ってさ
なろうのいじめられっ子はまったくもって凄いもんや、英雄やのう

312 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:18:02.19 ID:jsVTcIkg.net
>>309
それ連載がはじまったやつじゃないか?

313 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:18:27.86 ID:GpGLKEwp.net
>>302
ステータスが見えるようになったらハーレムできた
>>309が言ってる連載版

314 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:18:55.92 ID:RyZUJiQU.net
>>311
今できないことは、生まれ変わっても出来ないままなのは当然よね

315 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:19:18.82 ID:Q/EVQDu0.net
Sってなんだよ?なろう独自か?馬鹿じゃねーの?と言い出す奴が出て
現実社会にもいっぱいあるだろと返されるのはなろうスレの伝統芸

316 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:20:16.85 ID:4dCT7Ows.net
S    ←わかる
SS   ←ん?
SSS  ←おい
SSSS ←ふざけんな

317 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:20:22.05 ID:RyZUJiQU.net
アルファベットのない異世界だと使いにくいよね

318 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:21:46.11 ID:rSDt7rVr.net
>>317
数字を使えばいいじゃん

319 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:21:48.55 ID:/tgHTCxI.net
>>311
異世界転生or転移+特典チートなければそのまま食い物にされるような連中ですやん

320 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:21:51.85 ID:xFwCA2th.net
いじめられて引きこもりになったやつが盗賊に立ち向かえるわけねーもんな

321 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:22:12.86 ID:RyZUJiQU.net
>>318
数字使わないじゃん

322 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:22:18.05 ID:g5MjTDvB.net
>>313
サンキュー読んでくる

323 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:22:35.98 ID:7GeJl2/x.net
古代の賢人が使っていたとされる独自言語通称アルファベット

324 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:23:00.28 ID:SEpYX/y+.net
いじめられっこがそのまま引きこもりとしてチートを使って自堕落に生きるだけの話は需要がありそうななさそうな

325 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:23:05.20 ID:ciQOa/NB.net
いろは を使おうぜ

326 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:23:15.56 ID:/NgrXjpW.net
>>315
Sってゲームで色々あったから違和感無かったけど元ネタなんなん?

327 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:25:12.60 ID:dl9in9pp.net
異世界ものでよく疑問に思うのだが人間より強い種族がたくさんいるのに、どうやってそいつ等を迫害できるほど発展したのだろうか?

328 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:25:54.41 ID:812zfw5r.net
小説書いてるとすごい勢いで飽きてきちゃう不思議

329 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:25:58.07 ID:hMz6ljqi.net
>>327
そこは気にしたらアウト

330 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:26:07.42 ID:lURAicsH.net
>>325
冒険者イ級
冒険者ロ級

……冒険者イ級エリート

うん、何とも言えないかんじに

331 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:26:29.57 ID:g5MjTDvB.net
>>326
この名無しがすごい!のS

332 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:26:34.87 ID:hXuv0ifW.net
亀とうさぎをしらないのか?

333 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:26:53.81 ID:RyZUJiQU.net
>>327
数と繁殖力は力だから

334 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:26:58.54 ID:4dCT7Ows.net
>>327
原人は滅んだからセーフ

335 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:26:59.07 ID:7GeJl2/x.net
数の暴力

336 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:27:31.57 ID:jsVTcIkg.net
>>330
冒険者レ級ナイトメア

337 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:28:11.71 ID:rhlL5d9W.net
なろうドラフト会議マダー?

338 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:28:29.59 ID:SEpYX/y+.net
強いやつが攻めてきたら逃げる、ギャグかってくらい逃げる
強いやつに本当に攻撃されそうになったらうんこ漏らす
普段は寝てテレビ見て食事して漫画読んで寝て食事してネットで2chやってゲームして食事して寝る
そんな異世界転生・転移した意味あんのか的な話
……20話くらいなら読んでもいいかな

339 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:28:36.76 ID:2Icp0li5.net
>>316
Sがスペシャルで
SSがスーパースペシャルな作品ならあったぞ
SSS以上は知らん

340 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:28:59.59 ID:/NgrXjpW.net
>>327
強い種族って大抵妙なプライドがあったり
繁殖力が弱かったり
引きこもりだったり
色々と理由つけあるのが多くない?
例えばドラゴンなら縄張りから出ない

341 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:29:10.90 ID:Ta3vfiB0.net
ブロンズシルバーゴールドがベスト
普通は一生ブロンズで天才がシルバーで神がゴールド

342 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:29:15.22 ID:RyZUJiQU.net
>>330
強さの等級というよりも、職種区分っぽい

343 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:29:24.91 ID:vWgKCeEH.net
五つ星

344 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:29:43.55 ID:GpGLKEwp.net
トレジャーハンターのランク
高い← ダイアモンド、ルビー、サファイア、エメラルド、パール →低い

345 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:30:18.32 ID:g5MjTDvB.net
>>327
なんで弱小ローマが大国になれたか
みたいなもんだろ

346 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:30:44.48 ID:vWgKCeEH.net
ブロンズの圧勝

347 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:30:47.27 ID:uoxrnCDj.net
>>325
ハ号→人心を惑わすモノ
ロ号→さらに人の命を奪うモノ
イ号→さらに知能を持って行動するモノ

348 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:30:50.70 ID:YqGpjC4w.net
>>323
アルファベットは文字のことで言語ではない
日本語をいろは語やあいうえお語って言わないだろ?

349 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:31:05.54 ID:jsVTcIkg.net
>>327
滅ぼす過程なんじゃないの?

350 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:31:19.31 ID:Z6hKnGdF.net
ひらがな

351 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:31:30.51 ID:cL/hQy3H.net
>>338
まぁぶっちゃけそんな奴が勇気を出して立ち向かったら熱いけどなろうのはなんか違うよね
まず立ち上がってないし弱い者イジメされてたいじめられっこが更に弱い者いじめてる構図だからのう
銃口の前には立ててない

352 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:32:04.25 ID:YqGpjC4w.net
>>327
人間より熊の方が強くね?

353 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:32:16.02 ID:jsVTcIkg.net
>>346
12人のゴールドを苦戦しながらも倒していくんですね

354 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:32:16.95 ID:ZpAg9YPl.net
>>348
某国の言葉がそういう表現されてますな

355 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:32:29.63 ID:/NgrXjpW.net
いじめられっこが立ち上がるとかなろうじゃ流行んないよ

356 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:32:58.24 ID:Ta3vfiB0.net
迫害されてる癖になろう主人公が指導するとすぐ逆転出来る少数種族

357 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:33:06.53 ID:lURAicsH.net
>>336
頭おかしい攻撃力ありそう

冒険者(熟練)
女騎士(村田隊)
竜騎士(六〇一空)

ネームドにすると……

358 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:33:26.17 ID:rSDt7rVr.net
>>356
エルフものの作品で見た

359 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:33:41.59 ID:RyZUJiQU.net
>>355
復讐()に立ち上がるのはウケるよ

360 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:34:36.22 ID:vWgKCeEH.net
十二星座でランク分け、とりあえず蟹の位置だけ決定な

361 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:34:43.67 ID:g5MjTDvB.net
>>358
建国(笑)のやつか

362 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:34:47.75 ID:jwKFAmfK.net
ああいう迫害されてる種族って
かなり無理めなハンディキャップ設定を神(作者)に押し付けられてること多いからな
主人公が加わってそこ取り除けば下克上なんて余裕よ

363 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:34:57.30 ID:Q/EVQDu0.net
>>326
少し上のログにある通り競輪とか競艇とかライセンス方面とかもあるけど起源はなんなんだろうな
元から英語でも特等席はspecial seatっていうし突飛な物ではないよ

364 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:35:38.28 ID:g5MjTDvB.net
>>360
朝の番組でランクが変わりそうだな

365 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:36:01.47 ID:fIehsqEp.net
ゾディアックって言うとかっこいいよな聖闘士っていうとなんかかっこ悪いけど

366 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:36:46.40 ID:RyZUJiQU.net
>>360
星図が地球と同じなのか
つきが二つあるとか異世界な雰囲気だせねーじゃねーか

367 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:36:47.36 ID:/NgrXjpW.net
>>359
スコップ(チート)拾って足元のアリンコころころしてるだけだろwwww

368 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:37:31.45 ID:jsVTcIkg.net
>>357
ネームドは確実に強いw

369 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:38:07.76 ID:0rBE8KX/.net
人間種は職業を持つことで職業補正を受けられるがモンスターは職業を持つことができないけど素の能力が高い。というのは妄想した

370 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:38:39.55 ID:5Ih3zCr5.net
>>114
海賊課の刑事が使う高速言語みたいだな

371 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:38:56.00 ID:dl9in9pp.net
>>352
強いだけならまだしも人間と知能変わらん奴らはどうなんだ?
獣人なんて繁殖力もあるぞ

372 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:39:04.35 ID:jsVTcIkg.net
>>366
十二の大精霊みたいな扱いにすればよくね?と思ったがこれだとフェアリーテイルだった

373 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:39:32.85 ID:Ta3vfiB0.net
差別程度で済んでたのが団結して支配者が本気で撲滅展開

374 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:39:45.01 ID:hXuv0ifW.net
なろういじめ復讐セット(チート、奴隷ハーレム、八つ当たり)
なお復讐はオプションになります

375 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:40:17.23 ID:rSDt7rVr.net
獣人って様々な種族が混在してるのによく内紛起きないよな

376 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:40:20.04 ID:CIMcS/Nu.net
亜人という呼び方を受け入れるヒト以外の知能ある種族
謎である

377 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:41:11.36 ID:VTDlEOC6.net
累計12位までのの主人公の星座にしよう

378 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:41:41.89 ID:ciQOa/NB.net
>>376
これからはアッー!人と呼ぼう

379 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:41:43.33 ID:2Icp0li5.net
獣人は魔法の適正が低いとかそういう感じじゃないか
亜人も結局は人族視点だし、自分を亜人と表現してるのはあんまり見ないな

380 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:41:47.61 ID:jwKFAmfK.net
猫獣人とか狼獣人とか獅子獣人はみんなで仲良くしてるのに
豚獣人だけオークとかいわれて魔物扱いされてる不遇

381 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:41:50.16 ID:g5MjTDvB.net
チート能力が無く頭脳だけで俺つえーする話無いの?
もう神から与えられたチート能力は飽きたわ

382 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:42:24.64 ID:RyZUJiQU.net
>>372
どんな異世界でも夜空に星はあるだろうし、その世界なりの星座を否定するわけじゃないんだ
その世界の数の数え方に合わせた数のその世界にあるもので描かれた星座を使う分にはなにもツッコミどころはないと思う
ゴブリン座とかオーク座とか

383 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:42:59.05 ID:UKvN7KyZ.net
>>353
そいつら最終的にはゴッドにパワーアップするから

384 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:43:11.70 ID:hXuv0ifW.net
>>381
理数系なんかいいいんじゃないかな

385 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:43:28.40 ID:ciQOa/NB.net
>>380
火竜とか水竜とか風竜とかかっこいいのに
土竜だけモグラと言われるようなもんか

386 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:43:31.72 ID:rSDt7rVr.net
>>381
猫耳猫

387 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:44:25.73 ID:0rBE8KX/.net
もういっそ、獣人もモンスターということにして人と人の純血じゃないと職業補正を得られなということにしよう

388 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:44:28.32 ID:v6SuB2xT.net
>>382
もっと華のある名前つけろよ異世界人と言いたい。

389 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:44:42.94 ID:g5MjTDvB.net
>>384
感想欄でボロクソ書かれてるんですが。。。

390 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:44:47.91 ID:UKvN7KyZ.net
>>380
コボルト

391 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:45:03.13 ID:YqGpjC4w.net
>>379
我ら誇り高き亜人とか言ってるのよくあったけどなw

392 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:45:27.74 ID:S6ZVBdyc.net
>>376
翻訳機能なんて使ってるからだろ、主人公が差別主義者なんでそう翻訳されるんだよ

393 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:45:36.54 ID:SEpYX/y+.net
土竜じゃなくて地竜だから(´;ω;`)

394 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:45:56.79 ID:FoL7o+A1.net
獣人や亜人が明らかに人間並みに脳みそあるのにモンスター扱いになってるのはたまにあるな

395 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:46:05.67 ID:g5MjTDvB.net
>>388
でも我が世界は蟹とか水瓶とかですし

396 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:46:27.43 ID:ciQOa/NB.net
亜人じゃなくて超人とよべばいいんじゃね?

397 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:46:43.31 ID:YywWiHlt.net
星座ってだいたい神話ネタだからそっち使った方が早い

398 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:47:10.58 ID:5Ih3zCr5.net
>>382
マイナーな星座ってけっこう選ばれた理由がよく分からんのがあるよな

399 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:47:14.60 ID:nGoTa8sa.net
>>381
普通の高校生の頭脳程度じゃ、俺つえーは基本的に無理なんだよ
異世界人がどいつもこいつも馬鹿だらけならまだしも、ね

400 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:47:19.33 ID:SEpYX/y+.net
進化した種族でもう人間はいませんってことにしたらいいんじゃね

401 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:47:26.52 ID:hV/DWIr8.net
奴隷を買って家族として大事にするよってペット買ってきて家族とか言ってるのと同じ感じな気がするんだよなぁ


どうでもいいけど獣人の頭の両サイドはどうなってるの?
なにもないの?
それとも人間と同じ形の耳がついてるの?

402 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:48:15.15 ID:lZ5wxUGJ.net
理数系の何が驚いたのかって言えば、作者が感想を見てた事だな
あれだけ罵倒されて書き続けるって相当だぜ

403 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:48:22.88 ID:8rNdnd6A.net
>>398
三角座とかほんとになぞ

404 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:48:37.01 ID:ciQOa/NB.net
蟹座の蟹なんて
ヘラクレスとヒュドラが戦っているときに
ヘラクレスが気づかずに踏みつぶした蟹だからな
そりゃ不遇になるわ

405 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:49:17.21 ID:YqGpjC4w.net
>>388
や座とかつけてる地球人にも言ってやれよ

406 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:50:01.18 ID:RyZUJiQU.net
>>403
そういう神話と関係ないものってだいたい船乗り関連だよ

407 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:50:07.51 ID:rSDt7rVr.net
理数系は最新感想に擁護がいるからまだマシである

408 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:50:38.20 ID:avoU7Izc.net
SSSとかよりもS3とかのほうが分かりやすいよ

409 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:51:09.46 ID:YqGpjC4w.net
>>403
あれは豊穣の女神の故郷が三角形の島という言い伝えがあったからなんじゃよ

410 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:51:18.49 ID:g5MjTDvB.net
理数系は頑張ってる方だよ

411 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:51:26.67 ID:avoU7Izc.net
これならいくらでもランク上げれるからさ
SSSSとかはちょっと文字数多くなり過ぎで醜いし

412 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:51:51.85 ID:338nKAQZ.net
>>402
向精神薬飲んでいれば平気
銀色のゴーレムさんになれる

413 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:52:17.06 ID:5Ih3zCr5.net
>>406
あれかい?航海の際に星を目印にしてたからとかそんな感じ?

414 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:52:32.97 ID:UKvN7KyZ.net
S+++++

とかいうランクが出てくる奴を見たことがある

415 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:52:35.08 ID:ae2vneWt.net
N2爆雷

416 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:53:20.27 ID:YqGpjC4w.net
>>406
それは大航海時代まで西洋人が知らなかった南天の星座じゃないだろうか

417 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:53:27.48 ID:g5MjTDvB.net
南天の星座のセンスの酷さは異常だわ
http://yumis.net/space/star/south/south1.jpg

418 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:53:30.43 ID:dl9in9pp.net
デビルメイクライもSSSまでランクあったな
あれ何の略だっけ?

419 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:54:04.66 ID:5Ih3zCr5.net
>>409
豊穣の女神って言ったらやっぱりオッパイと尻が大きいイメージあるよね

420 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:54:10.67 ID:ciQOa/NB.net
SSSっていうとパトレイバーでグリフォンを隠し持ってたというイメージだな

421 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:54:33.36 ID:S6ZVBdyc.net
>>409
古い女神は大抵3人ユニットだからその頃の流行だったんだろうね

422 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:54:41.70 ID:Q/EVQDu0.net
実際問題なろう主みたいな特殊な強者が時々出てくる冒険者業界からしたら
通貨のデノミみたいに強者基準でランク分けをやり直すよりは上のランクを作った方が事務処理が楽だよね

423 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:56:01.08 ID:6lmkVzUI.net
3人ユニットに女神という単語で女神系アイドルみたいなのが脳裏を過ぎった謎

424 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:56:17.41 ID:5Ih3zCr5.net
SSSならブルーバードの510

425 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:56:26.41 ID:hV/DWIr8.net
Eとかから始まって最終的にS沢山並べるくらいならアルファベット全部使って表記すればいいのに

426 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:56:50.12 ID:Ta3vfiB0.net
なろうで野暮ったいヒロインて受けるかな?
ブスとはまた違う感じ

427 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:56:56.24 ID:338nKAQZ.net
スーパースポーツセダンの話する人って加齢臭半端ないよね

428 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:57:17.60 ID:f9MihShL.net
>>426
けっこう地味かわいい娘って人気あったりするぞ

429 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:57:30.83 ID:fWNmLZWp.net
なんでなろうスレってイメージ語り好きなの?
テメーのイメージなんか知るか

430 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:58:28.35 ID:5Ih3zCr5.net
>>426
野暮ったいヒロインをプロデュースするような話はわりとポピュラーな気がする

431 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:59:12.63 ID:Js4qmhEC.net
十二宮戦って実は純粋に負けた黄金ってデスマスクだけなんだぜ
あとはなんか認めて途中で通してくれたか
もしくは引き分けしかいない

432 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:59:37.29 ID:LEDgmWab.net
>>420
グリフォン取り戻そうとして負けた連中だろうが
所詮ジェットストリームアタックなんてただの魅せ技以外の何物でもないのを知らしめた連中

最期に残党が課長仕留めたのが唯一の功績

433 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:59:40.28 ID:GP0EUPJ6.net
初めからトップランクに入れる人間の枠作ってればいいんじゃないかな
それなら下位ランクだけど実力は十傑級とかやれやれ系主人公が好きなポジションになれるぞ

434 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:00:02.34 ID:fWNmLZWp.net
なんでなろうスレって「よくある話」に具体性がなくて、
「こんな作品ないやろ?」ってのが累計で既出なの?

435 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:00:41.06 ID:YywWiHlt.net
>>426
文章で書くのに容姿描写なんか当てにならんよ

436 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:01:42.61 ID:YqGpjC4w.net
>>430
つまり野暮ったくてはいけないんじゃないのかw

437 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:02:56.55 ID:rSDt7rVr.net
野暮ったいヒロインってマリアみたいなのとか?

438 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:03:12.12 ID:SEpYX/y+.net
シルフィって野暮ったいヒロインに入る? ただの地味子?
というか野暮ったいって何だろう

439 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:03:14.26 ID:GP0EUPJ6.net
ラノベの容姿なんか絵を書いてる人が全てだからな
赤髪が黒髪になったり
要望通りにそばかすの地味女だったシエスタさんもアニメじゃただの美少女になっちゃったし

440 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:03:52.17 ID:UKvN7KyZ.net
>>431
ガチで負けた魚座さんをわすれるな

441 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:04:20.88 ID:5Ih3zCr5.net
>>436
バーナード・ショーのピグマリオンからマイフェアレディ、プリティウーマンと続く歴史ある系譜だし

442 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:04:42.06 ID:jwKFAmfK.net
ヒロインの容姿てよくわかんないこと多くないか
書籍化されてイラスト見ていかに自分の脳内変換に頼ってたのかがわかる

443 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:04:59.22 ID:yL9BOD3K.net
ボヤッたいヒロイン

444 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:05:15.26 ID:Js4qmhEC.net
ゼロ魔はアニメの絵のほうが好きって人多そうだけど
俺は原作絵のほうが好きだ

445 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:05:40.03 ID:hLHxHVgf.net
シルフィはどうだろうな
男と言ったわけでもなく、普通に女子寮で護衛してたのに男あつかいされてたし
あんまりパッとしなさそう

446 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:05:43.45 ID:SEpYX/y+.net
>>442
書籍化のイラストも絵師の脳内変換に頼ってるんですよ

447 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:05:44.48 ID:Js4qmhEC.net
>>440
魚座さん引き分けですやん

448 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:05:45.70 ID:g5MjTDvB.net
>>439
露出の無い清楚系ヒロインが、
水着みたいな服着たビッチヒロインになったりするよね

449 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:05:51.48 ID:fWNmLZWp.net
縦ロールをドリルと書く作者が悪い

450 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:06:01.76 ID:CIMcS/Nu.net
なろうで絵師に巫女の容姿勝手に変えられたやつ無かったっけ
髪の色が伏線だったのにとかここのスレ民が言ってた気がする

451 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:06:31.86 ID:WZeylMET.net
>>449
コロネにしよう

452 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:07:07.15 ID:CIMcS/Nu.net
>>449
掘削機と書こう

453 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:08:12.06 ID:f9MihShL.net
>>451
寛太発見

454 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:08:48.32 ID:5Ih3zCr5.net
>>444
原作絵は巻を重ねる毎に線が少なくなって手を抜いてるように見えた
るろお絵の進化の変遷みたいに

455 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:08:53.25 ID:ZufngEbj.net
毛玉のメイドが優秀すぎる

456 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:09:05.58 ID:hXuv0ifW.net
絵師が原作読むわけないし
編集か作者がちゃんと注文しないのが悪いと思うんだが

457 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:09:37.56 ID:TevWLkxq.net
みんな何のために小説書いてるの?

俺は妄想が楽しいから書いてる

458 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:10:53.14 ID:CIMcS/Nu.net
>>456
絵師が巫女は黒髪しか嫌だとか言って変えたとかここのスレ民が言ってた

ソース︰ここのスレ民だから真偽はしらんが

459 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:11:17.95 ID:hLHxHVgf.net
一迅社だったかは間違って絵師に仕事頼んだら、予想外に面白い絵ができたので
その絵ありきで本書かせたりしたことあるらしいな

460 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:11:27.03 ID:Es2zx1ub.net
すまん豚公爵どうなったの?

461 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:12:26.22 ID:hV/DWIr8.net
昔のブームだったヒロインの容姿はセイバーさん

462 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:12:50.05 ID:Ta3vfiB0.net
野暮ったいヒロインハーレム
眼鏡かけて地味ヒロインは嫌い
地球防衛家族の姉は絶妙に野暮ったかった

463 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:12:52.21 ID:ae2vneWt.net
>>460
(´・ω・`)出荷よー

464 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:12:55.08 ID:lZ5wxUGJ.net
>>460
BANされたよ

465 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:13:14.20 ID:hXuv0ifW.net
>>458
その流れなら100%絵師が悪いですごめんなさい

466 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:13:53.40 ID:mzDYSuz1.net
>>456
悲しいことに作者が直接注文することはないらしいぞ
大体編集の意向

467 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:14:41.02 ID:Yyg0F1cn.net
最初はAが頂点のつもりだったのに、同じAランクなのに差が酷いんですけど
っていうはた迷惑なやつが出てきて、結果SSSとかぐだぐだになっていく
単純に数字増やしていけばこんなことには……

468 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:15:52.04 ID:CIMcS/Nu.net
胸もAの下にSを採用しよう
抉れてそうだけど

469 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:16:05.85 ID:Es2zx1ub.net
>>463
>>464
理由はわからんか

470 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:16:07.47 ID:rSDt7rVr.net
劣等生の絵師は原作のデザインを無視してるらしいな

471 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:16:13.52 ID:Js4qmhEC.net
>>459
間違って絵師に仕事頼むってどんな状況だよw

472 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:16:31.99 ID:4dCT7Ows.net
>>469
一発だから副垢じゃね

473 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:16:38.45 ID:82bjjQCz.net
イラストはヒーロー文庫がちょいちょいやらかしてる印象だわ
内密とか食堂とか……

474 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:16:49.68 ID:snI/R28i.net
>>405
サジッタさんバカにすんな
>>404
ヒュドラさんのピンチに駆けつけた友情に厚いナイスガニなのに・・・

475 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:17:36.47 ID:iAKU1704.net
>>387
REモンその物じゃないか

476 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:18:43.60 ID:3LXHtZBk.net
レジェンド 0796
覇王の鎧をまとって目にも止まらぬ早さで打ち合うノイズとレイ。
そして隙を見て足蹴りを繰り出すセトを魔剣ではじくノイズ。
レイは自分が技量に劣り、このままではジリ貧になるとみて、切り札のセトのスキルを開放するのだった。

477 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:18:53.33 ID:YqGpjC4w.net
>>469
前スレを豚で検索すると初期ブーストに使った複垢が1つ発見されてる

しかしtueeeからの確認で1つしか発見できないって案外おとなしいのな
230垢BANとか出てるから感覚麻痺してるのかw

478 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:18:55.99 ID:Js4qmhEC.net
http://133.242.9.183/up2/src/fu17527.jpg
髪型ネタといえば
やっぱこいつが最強

479 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:20:02.62 ID:2VjjmY+Q.net
>>478
キモ…

480 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:20:59.71 ID:fIehsqEp.net
キリストさんとこの鵜飼絵は好きすぎる

481 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:21:02.39 ID:ae2vneWt.net
>>478
髪という名前の触手なの...?

482 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:21:37.08 ID:SEpYX/y+.net
>>478
右下と真ん中右下がおぞましすぎて宇宙人みたいになってる

483 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:21:41.98 ID:CIMcS/Nu.net
>>478
髪が本体な可能性

484 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:21:42.78 ID:c3cfnxAf.net
>>458
なろうじゃなくて清水文化の毒電波絵師じゃないかそれ

485 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:22:16.87 ID:yL9BOD3K.net
>>478
髪型変えないと死ぬ呪いにでもかかってるのかな

486 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:22:36.98 ID:CIMcS/Nu.net
>>484
そうなのかすまん
何かと混ざってたっぽい

でもホントにあったのねそんなこと・・・

487 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:23:04.53 ID:xFwCA2th.net
>>478
キモすぎワロタ

488 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:24:09.51 ID:usRoIqNw.net
>>456
web小説からの書籍化だとweb読んでから仕事受けた人もいた

489 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:25:19.47 ID:c7rYC233.net
>>478
右下が一瞬芋虫に見えた

490 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:26:13.97 ID:RojtjMpf.net
ピカレスク的な作品、何か無い?
まぁ、平均的ナローシュはチンピラみたいな思考だからピカレスクと言えなくもない気がするが(´・ω・`)

491 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:26:23.82 ID:3khb6RDv.net
>>476
おつおつ

>>477
なんかすげーなw

492 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:26:27.19 ID:c7rYC233.net
内密の絵師も一応内容は知ってるっぽいんだよな

493 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:27:28.41 ID:SEpYX/y+.net
>>490
永遠の戦士
はピカレスクものに入れていいのかどうなのか

494 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:28:01.85 ID:GP0EUPJ6.net
下手くそでもいいから作者がそれっぽい絵をかいて伝えた方がいいとワンパンマンみて思った

495 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:28:29.87 ID:usRoIqNw.net
内密のイラストレーターは読んではいないんじゃないかなあ

496 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:28:53.44 ID:ae2vneWt.net
>>494
「画伯」で画像検索してみるといいかも

497 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:28:59.11 ID:338nKAQZ.net
>>477
俺Tueee観察してると、評価ポイントの部分は
一日にすべての垢を捉えるんじゃなくて
何日もかけてクロールしてる
複垢5つ6つで打ち上げたうちの逃げそこなったやつかと

498 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:29:49.14 ID:mzDYSuz1.net
内密さんは俺達が思う内密さんとカガミチオくんの差が大きすぎるのが問題だ
あの内容であの若さとか、書いてあっても思わねーよ……

499 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:30:13.52 ID:lZ5wxUGJ.net
内密のイラスト書いてる人は『えぇ? こんなのの絵を書かなあかんの?(ドン引き』みたいな発言をしたってマジ?

500 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:30:54.59 ID:c7rYC233.net
ツンデレかな?

501 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:31:41.62 ID:hLHxHVgf.net
内容しってら表紙で斧持たせないと思うんだよなぁ・・・
武器としてどころか道具としてさえ斧なんて一回も出てきてないぞ

502 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:32:28.87 ID:g5MjTDvB.net
イラストレーターが読むのは無理な話

503 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:33:39.49 ID:c7rYC233.net
>>488
具体的どの作品の絵師が読んでるんだ

504 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:33:49.47 ID:YywWiHlt.net
>>501
知ってなくても持たせないと思う

505 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:35:24.13 ID:QwKEx2Ti.net
破壊の御子を1章みたいなの終わってからずっと放置してたから
2年ぶりに最新話の前後辺りだけ読んだんだけど全く進んでなかった
軽罪犯しまくりのくせに法律ガーな爺見てて何故かSEALDsが過ぎって笑ったけど

506 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:35:42.26 ID:hV/DWIr8.net
ドワーフさんなら武器はハンマーだよな

507 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:36:39.11 ID:QAPzF/EO.net
イラストレーターに依頼するのは編集で、OK出すのも編集
作家じゃない

508 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:36:56.20 ID:YqGpjC4w.net
>>499
そんなことは言ってないな
おっさん描きたいのに美少女の萌え絵を描かされる、美少女しか見たがらないラノベオタは異常ってDISって
ツイッターのラノベ叩きクラスタに素晴らしい見識を持った絵師と持ち上げられてた
その時入ってたラノベの仕事が内密さんだったというだけ

509 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:37:16.90 ID:82bjjQCz.net
まあ棍棒だと地味ってのはわかるけど、なら槍でいいじゃんってなるよな

510 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:37:31.19 ID:GP0EUPJ6.net
自分達は散々なろうをバカにしてんのにいざ外部の人間に馬鹿にされると怒るとか天の邪鬼だなあってTwitterのやつが投下されたとき思った

511 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:40:09.72 ID:c7rYC233.net
というか絵師と作者の距離って遠いしな
大抵の場合直接会ったり勝手に連絡取り合うとかもってのほからしいし

512 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:40:38.08 ID:PEBPYy6n.net
射手座とは別にケンタウルス座あるんか

513 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:40:44.70 ID:5Ih3zCr5.net
>>510
浅倉南ちゃんも自分ではタッちゃんの事をあれこれ言うくせにクラスメイトの女の子が
その流れに便乗して悪口言ったらキレてたよ

514 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:41:06.84 ID:hLHxHVgf.net
>>511
ファーストみてたら編集が間に入ることの大切さがわかるな

515 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:42:08.65 ID:oolt45VV.net
自分が言うならともかく、
何も分かってない無関係の奴が言ってきたらキレるのは当然の流れ

516 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:42:29.78 ID:QwKEx2Ti.net
>>513
それちょっとちがくない?
いや一緒なのか・・・?いや違うだろ・・・?もうわかんねぇなこれ

517 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:42:35.97 ID:SEpYX/y+.net
田中の美少女絵書いてる人は田中を書かされてどう思ったんだろう
というかあれは編集の提案なのか筆者の提案なのか

518 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:42:38.03 ID:YqGpjC4w.net
>>510
普通じゃね?

519 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:42:46.09 ID:usRoIqNw.net
>>503>>511
上で挙げた例だとオバロ
ご飯奢ったり焼き肉食いながら打ち合わせしたりそこそこ交流してるらしいよ

520 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:43:14.71 ID:5Ih3zCr5.net
俺ガイルの作者がぽんかんGを絶賛しながら、前作が売れなかったのは絵師のせい
みたいな事を書いてたときは、なんだかなあって思ったな

521 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:43:18.85 ID:9zOm9v0p.net
あいつを虐めていいのはオレだけなんだよ!
とかいうオレ様系に脳内変換するよろし

522 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:43:43.45 ID:YqGpjC4w.net
>>503
夜伽の国の月光姫の絵師は読んでた

523 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:43:47.13 ID:QwKEx2Ti.net
オバロって作者と絵師焼肉食いながら打ち合わせしてんのかよwww
羨ましいなあ焼肉最近行ってねえや

524 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:43:54.84 ID:PEBPYy6n.net
>>513
悪意ある悪口ならキレるだろ

525 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:44:05.34 ID:gXaE4jvR.net
良く知らないでバカにしてるのは不快だろそりゃ

526 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:44:44.12 ID:4dCT7Ows.net
なろう民は自分はなろう玄人であるという自負があるからね
素人が好きかって言ってたらキレるよ

527 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:45:46.13 ID:QEc5Vkip.net
>>476
レジェンドのペットのスキルって人前で使わ無いように縛りプレイし過ぎで何を持ってたか記憶にすら残って無いわ

528 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:45:55.00 ID:QAPzF/EO.net
なろう玄人かあ……

529 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:45:58.59 ID:SEpYX/y+.net
>>526
別に玄人でも自分の嫌いな意見を言ってたら文句言うぞ
んで玄人に言い返されていなくなるまでがテンプレ

530 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:46:12.59 ID:YqGpjC4w.net
>>520
クッソ売れない新人ラノベ作家ブロガーとして評判になった時から
ずっとイラスト叩きやってたで
お任せしますって言ったら発売前の見本誌来るまでイラスト見てねえ!って

ヒット作家になって調子乗ったわけじゃないから許せる

531 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:47:25.30 ID:c7rYC233.net
>>520
ワロタ

532 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:47:31.14 ID:vDg3wDtW.net
玄人が読むべきなろう小説教えてくれよ

533 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:48:10.80 ID:CIMcS/Nu.net
凄く特徴的なキャラの絵があると絵師が読んだのか読んでないのかわかりやすいよね
少なくとも熊の絵師は読んでなかった
あれはあれで可愛かったけど

534 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:48:42.10 ID:CIMcS/Nu.net
>>532
SAKATAシリーズ

535 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:48:43.83 ID:338nKAQZ.net
あの体格と練習期間でランニング中に寄り道して
カボチャパイ食って余裕を見せつつ160キロで甲子園で俺Tueeeとか
上杉達也は異世界帰りのチートスキル持ち

536 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:49:02.76 ID:QwKEx2Ti.net
>>520
クズクズアンドクズでわろた

537 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:49:11.40 ID:7/5cp1Z4.net
なろうを蔑みながらなろうについて馬鹿にされたりすると怒り出す
あれ、これってもしかして

538 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:49:29.65 ID:9zOm9v0p.net
そういやクマーの続刊ってないの・・・?

539 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:50:04.55 ID:QwKEx2Ti.net
超特大ブーメランなのん!

540 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:50:13.14 ID:RojtjMpf.net
緒方炎上が先駆者かな

541 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:50:53.57 ID:usRoIqNw.net
>>523
焼き肉は編集交えて食べに行ってるらしい
編集なら経費で落ちるだろうしいい肉食べてそうだな羨ましい

542 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:51:15.45 ID:c7rYC233.net
>>519>>522
ぱっと聞いて2つも上がるならそこそこいそうだなサンクス
仲良いんだなオバロのコンビ

543 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:51:24.85 ID:hLHxHVgf.net
>>538
たしか来月発売
でも最初のクマのイラストもわりと細かかったんだけどな
パンツにクマが書いてあったし

544 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:51:40.72 ID:YqGpjC4w.net
なんかTOブックスのサイトが普通の出版社みたいになってる…
Twitterドーンと置いてるのなんかまずかったのか?

おかげでサイトで全く宣伝してもらえてない状態になってんな
http://pbs.twimg.com/media/CR56qb8UAAEsFMS.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CR55UzWUwAA2g4g.jpg

545 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:52:01.90 ID:3TMi1ERV.net
>>532
なろう玄人(w)が読むような作品を素人が読んだら心を病むぞw

546 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:52:03.35 ID:QAPzF/EO.net
>>538
そもそもあのレーベルで続きが出たシリーズは一個しか無い
全シリーズ合わせても4シリーズだけどなw

547 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:52:34.64 ID:c7rYC233.net
最近GCノベルズの名前を聞かない気がする

548 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:53:12.30 ID:7/5cp1Z4.net
>>544
こんなの詐欺だよ外見詐欺だよ

549 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:53:40.73 ID:fIehsqEp.net
>>517
金髪ロリ文庫とM田S太郎はもともと知り合いだったとか前にここで聞いた

550 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:54:03.50 ID:QwKEx2Ti.net
>>541
マジかー良い肉食ってそうだわ
アニメも成功して小説も成功してるって凄いな
まぁ小説のほうはちょっとペース心配だけど完結はするだろうな

551 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:54:19.17 ID:qqAWftoj.net
>>426
野暮ったいつーか
なんの取り柄もないヒキニートとか描写されてるのに
イラストだとAV男優かってくらいムキムキのソフトマッチョだったりよくあるよね

552 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:54:53.68 ID:c7rYC233.net
金髪ロリ文庫とM田S太郎の調和具合には吹く

553 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:58:34.89 ID:KNujW86Y.net
>>552
エロ小説の作者とイラストレーターと言われたほうが違和感がないメンツである

554 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:58:48.29 ID:cxuOa/t8.net
そらまあ本当に何のとりえもなさそうなヒキニートなんて漫画とかでもそうそう描写されないし・・・
知ってる奴だと恨み屋本舗と闇金ウシジマくんくらいしかしらねーや

555 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:00:58.67 ID:338nKAQZ.net
TOブックスのツイッターならまだいい
「小説家になろう」さんなんて Amazonアフィ(画面左下)貼ってたんだぞ
http://iup.2ch-library.com/i/i1530376-1445507881.png
なろうさんも大きくなられた

556 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:01:22.52 ID:7/5cp1Z4.net
何の取り得もないヒキニートと言えば10年ごしだな
主人公がポンコツで楽しい

557 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:01:32.50 ID:baqA6eEJ.net
>>537
ツンデレだな

558 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:02:16.44 ID:FoL7o+A1.net
単純に絵担当がそういうの描く練習してないと描きようが無い
美少女書こうと練習する奴は多くてもブスをうまく描く練習する奴は少ないだろう

559 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:02:24.69 ID:/NgrXjpW.net
>>517
どう思うってどうも思わんやろ…
普通のしごとやん

560 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:02:41.88 ID:sfaBHCPh.net
>>556
と、と、とりえくらい、あるし……
げんごちーと、あるし……

561 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:03:53.99 ID:7/5cp1Z4.net
>>560
ない(断言)

562 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:04:20.54 ID:/NgrXjpW.net
ブサのほうが描くの難しいのに受けないんだから練習なんてしないよなラノベ作家なら

563 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:04:56.97 ID:SEpYX/y+.net
>>560
代わりに元の世界の人と喋れなくなるまである

564 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:06:50.89 ID:itIP5z/M.net
>>555
しっかりSAKATAがいて思わず笑ってしまった

565 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:07:59.07 ID:5Ih3zCr5.net
稲中卓球部の古谷実とか幕張の木多康昭はブサイク描くの上手いな

566 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:08:40.13 ID:9zOm9v0p.net
>>565
お前の父ちゃんと母ちゃんもブサイクつくるの上手かったぞ!

567 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:09:50.66 ID:5ayfzwhs.net
谷亮子ヒロインで長編ファンタジーを

568 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:09:59.94 ID:FoL7o+A1.net
10年越しのは犬と魔法幼女見る限りチート系最強の成長率上昇補正かなんかも入ってそう
本人は消極的過ぎてあんまり発揮されてないが

569 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:10:38.29 ID:hV/DWIr8.net
田中のキャラデザは女の子は一発で通ってるけど田中だけ何度も書き直しさせられてそう

570 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:10:43.48 ID:5Ih3zCr5.net
>>566
おまえの両親程じゃないさ

571 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:10:54.70 ID:fm8yq48J.net
勤務中にゲームして遊んでたら相手にリアルの居場所を把握されて職場に通報されバレてクビになった
……って流れなのかもしれないってニュース記事みたときちょっと弄ればそのまま小説でも使えそうなネタだなと思った
対戦相手からの通報があった、職場でやってたってことぐらいしか実際のところは分かってないみたいだけど

572 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:11:52.64 ID:YywWiHlt.net
>>562
ぶっちゃけそんなキャラが求められるなろうが異常すぎるってか

573 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:12:07.25 ID:GuuAbKZl.net
>>564
笑いすぎて腹いてえ
さすがSAKATA、投稿会のパイオニア

574 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:12:29.48 ID:7GeJl2/x.net
サトゥンは一発でオーケー出たんかな

575 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:13:34.36 ID:oolt45VV.net
まぁ、一般的には主人公が消極的な不細工とかあり得ない選択だしな

576 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:15:15.87 ID:cxuOa/t8.net
>>572
まあそんな難しい理屈じゃない
熱心なガンダムファンがおっさんを主人公にした作品作れと喚いてるのと根っこは同じよ

577 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:16:46.90 ID:PEBPYy6n.net
>>571
Ingressか、そらな

578 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:19:12.74 ID:QAPzF/EO.net
>>571
通報されて、職場での調査でばれて首だからな
まわりもさぼってると認識してたかもしれんしな

579 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:19:25.23 ID:FDAGxz4V.net
>>571
クソゲーマーのいちゃもん案件だと思ったら
マジで職員が遊んでた、という話だわな

580 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:19:51.93 ID:ZfQ8Ncyx.net
2chやってるやつの個人情報分かるチートあったら職場にそいつの全レスばらまくとかやるやついそうだな

581 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:20:08.47 ID:c7rYC233.net
>>571
ちょっとアクセル・ワールドっぽい

582 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:20:28.48 ID:OdzVnp9Z.net
気がついたら豚公爵が消えてた
垢BANてことは複垢?

583 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:20:37.57 ID:4PEghr5j.net
>>381
黒衣のサムライ

584 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:20:58.65 ID:3Fpu4QF/.net
>>582
そう

585 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:22:09.19 ID:OdzVnp9Z.net
>>584
やっぱそうなんか
それなりに追っかけてたから残念

586 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:23:54.13 ID:QAPzF/EO.net
>>580
まあ、以前、複数のラノベ作家が罵詈雑言どころか人を陥れるようなこと書いてるとわかったこともあったしな

587 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:25:35.83 ID:cxuOa/t8.net
>>586
なんだっけ神様のメモ帳だかなんだったかそんな名前のラノベの作者だよなそれ
確かアニメ化もしてただろ

588 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:26:31.56 ID:GuuAbKZl.net
豚公爵の作家はぬいぐるまー
「ぬいぐるまー」は10年以上前の18禁のロリゲーム
作者もいい歳だろうに、平均年齢26歳の大阪の会社から説教されて削除されたのかと思うと

589 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:26:48.88 ID:IdmW3GMF.net
ネット越しに2chで煽ってきた奴らを次々に殺していく展開なら最近漫画で見たな

590 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:27:32.11 ID:ckf6+r9E.net
八時半ね

591 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:27:47.75 ID:7/5cp1Z4.net
朝職場に行ったらデスクにkakikomi.txtがプリントアウトされてたら血の気が引く自信がある

592 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:27:52.68 ID:4PEghr5j.net
俺も過去のレス全て拡散されたら自殺モンだな
ネットに書き込むのは自分で自分の弱点を増やしていくもんだ

593 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:28:14.65 ID:5Ih3zCr5.net
>>586
杉井語録を他のスレで人を煽るのに使ったヤツが居たんだが、相手を怒らす効果抜群だったらしくて
杉井にある種の文才が有るのだけは認めざるを得ないと言ってた

594 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:28:40.41 ID:QwKEx2Ti.net
>>584
やっぱり複垢によるBANだったのかぶひい
これから面白くなるところだったんだけどなぶひい

595 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:29:47.01 ID:hRtIQKze.net
>>591
ログはとらない設定に変えておけ
バラまかれなくても、自分で読んだだけでセルフバーニングフェイスやで

596 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:30:24.26 ID:2WGBzzUV.net
豚公爵ってランキングではどんなもんだったんだろ
消えると読んでみたくなるのは人間の性やで

597 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:31:32.31 ID:5Ih3zCr5.net
>>592
オーウェルの『1984年』読んだら、しばらくの間Google使うのさえ抵抗感があった

598 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:32:34.02 ID:NhQWMF93.net
今更ウロボ読んだけど
これトゥリウスさん今からラスボスにした方が面白いだろ
トゥリウス視点だと戦力過剰すぎる

599 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:33:32.29 ID:IdmW3GMF.net
このスレの内容だけでも十分アウトだな
日頃奴隷やら処女非処女やら飛び交ってる訳だし

600 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:33:35.31 ID:5s6lQn+S.net
豚公爵とかほかの悪役転生ものとなんも変わらんから読んでなくても問題ない

601 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:35:06.23 ID:ZpAg9YPl.net
男が悪役転生するとなんでもれなくデブなんだろう

602 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:37:50.78 ID:GpGLKEwp.net
レンタルビデオの履歴とかバラされたら嫌だ

603 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:37:57.15 ID:7/5cp1Z4.net
ネット小説大賞、なろうコン大賞、アイリス恋愛F大賞とかをタグにそのまま入れるの止めて欲しい
賞とったのかと一瞬勘違いしてしまう
せめて応募作を付けてくれ

604 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:38:34.42 ID:cxuOa/t8.net
マフィアのボスから近所の陰険なおばはんまで悪役っぽいのは漏れなくデブだから・・・

605 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:39:17.22 ID:QAPzF/EO.net
>>603
たいていはそのタグを設定しろってなってるからしょうがないのでは

606 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:40:06.92 ID:PEBPYy6n.net
amazonとかの購入履歴だってどこからでもみれるわけだしな
いつかもれたりしたっておかしくない

607 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:40:09.59 ID:QwKEx2Ti.net
デブは陰険だし汗っかきだし臭いしハゲだしで良いとこ無いな

608 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:40:34.41 ID:7/5cp1Z4.net
>>605
OVLか何かは応募作になってるのになあという愚痴

609 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:40:39.69 ID:NJFAV3qv.net
>>603
規定で決まってんのに何言ってんだ?

610 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:40:57.03 ID:H3EA5Fck.net
>>603
応募作ってつけてもいいの?

611 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:41:13.33 ID:dKnuqw1h.net
デブは富の美の象徴だからな、ただし貧しい時代に限る
今は豊かな時代なのでスレンダーがモテる、デブは不摂生の賜物

612 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:41:25.44 ID:GuuAbKZl.net
>>604
池田大作に喧嘩を売るのはイクナイ

613 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:42:06.11 ID:NpT4baBZ.net
>>603
運営側に凸るしかない

614 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:42:08.63 ID:QAPzF/EO.net
>>608
だから、それは募集する方に言えよ

615 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:46:46.15 ID:ae2vneWt.net
あのタグって付けなきゃダメなのか
読み専だから気にしてなかったけど、変な構造ね

616 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:47:36.86 ID:7/5cp1Z4.net
運営に言ったら改善してもらえるもんでもないしなあ
確か応募するなら付けなさいってやつだったか
そうですかご意見ありがとうございますのテンプレ返しで終わりそう

617 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:50:44.21 ID:DUoiM+tB.net
そもそもなろうコン大賞応募作までタグにつけれるのだろうか
タグの文字数上限知らんが

618 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:51:36.34 ID:XqWOTfxp.net
無属性魔術しか使えない魔術師とかいう作品が1年半ぶりに更新されててびびった

619 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:54:58.23 ID:QAPzF/EO.net
>>615
そりゃ、つけんとどれが応募してるかわからんだろ

620 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:55:53.87 ID:8c6wWI47.net
〜しかできない系って不遇みたいな煽り多いけど適正分かってて極めるだけだからかなり恵まれてると思う

621 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:56:23.02 ID:iO4MBujr.net
年単位で止まってたの更新されてもすぐにまたエタるのが悲しい
安定して更新してくれる奴を見たことがない

622 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:56:59.85 ID:hr3PC/a7.net
豚公爵BANされてたのかw

623 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:57:07.17 ID:4FPp8tV2.net
○○だから不遇、と見せかけて実はSUGEEEのテンプレ

624 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:57:29.88 ID:7/5cp1Z4.net
>>620
特化型だよね

625 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:58:19.34 ID:GuuAbKZl.net
無属性魔術しか使えない魔術師とかいう作品の作者と信者の漫才がキモくて生理的に受け付けない
http://mypage.Syosetu.com/mypageblog/view/userid/344246/blogkey/891914/

626 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:59:00.10 ID:9nI4Dp30.net
その無限の書籍、猫耳も露出度高いな

627 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:59:07.93 ID:iO4MBujr.net
穢れた元勇者、あらすじと中身全然違うな
キャラはブヒれていいけど、裏切られた設定との齟齬がすごい

628 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:59:42.02 ID:fIehsqEp.net
>>620
それより器用貧乏がいらない子

629 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:00:30.12 ID:humEG4Z/.net
下手に色んなことできると極めるのは難しいもんな
それしかできないってのは才能磨くのに最高の条件だと思う

630 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:01:14.25 ID:DFfjrsmd.net
>>620
真の不遇はその上で極めても他より弱いんやで
というか不遇職って基本なにかの下位互換、その職しかできないことあるならそれはそれである程度需要は出る

631 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:02:58.57 ID:PEBPYy6n.net
不遇職ってドラクエで言うと遊び人

632 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:04:28.06 ID:NhQWMF93.net
小学校野球、中学サッカー、高校バスケやってた俺は器用貧乏で割といらない子だと自覚してる
高校のバスケにいたってはレギュラー取られかけたし

633 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:04:31.42 ID:gn12GbSL.net
結局豚公爵以外はBANされなかったか

634 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:04:34.43 ID:vVgxXJPF.net
>>631
心の底まで遊び人なら人生勝ち組な気がする

635 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:04:46.63 ID:QP4yu7j0.net
>>627
復讐物みたいなあらすじでギャグやりまくってるな
状態異常は絶望です。を思い出した

636 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:04:50.84 ID:NpT4baBZ.net
>>620
それが辛うじて並程度なだけでもか

637 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:05:45.79 ID:NpT4baBZ.net
>>632
リアルで普通の高校生気取っても痛いだけだぞ

638 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:08:09.73 ID:NhQWMF93.net
>>637
たまにやってるスポーツころころ変える奴いるじゃん?それだよ

残念ながら俺の人生の自慢なんて三つスポーツやってたんやで!凄いやろ!ぐらいしかない

639 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:09:14.33 ID:rOJYOTxJ.net
>>631
いや、遊び人は賢者に転職できるし、
商人の方が不遇だろ。装備は微妙だし、特技は金をちょっと増やせるだけだし。

Lv1で開拓村に送られて頑張ったあげく、牢屋に入れられるからな。

640 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:10:47.55 ID:7/5cp1Z4.net
くちぶえが無いとやってられない

641 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:11:24.03 ID:7GeJl2/x.net
レベル1商人の俺は勇者に復讐する

642 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:11:54.88 ID:9nI4Dp30.net
シンボルエンカウントのドラクエってレベル上げ大変そうだけどどうなんだろう

643 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:12:34.59 ID:cxuOa/t8.net
>>641
話の半分くらい嫁の焼いたパン食いながらダンジョン潜ってそうだな

644 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:12:47.28 ID:YywWiHlt.net
>>642
はぐメタがコンベアで流れてくるよ

645 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:12:49.36 ID:2VjjmY+Q.net
>>625
「退会済」とかいつから表示されるようになったんだ?

646 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:13:35.61 ID:NpT4baBZ.net
>>641
王宮魔法使い「てめぇこそ氏ね」

647 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:13:37.44 ID:PEBPYy6n.net
嫁の作った愛妻弁当を食わずに売る

648 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:14:45.61 ID:9nI4Dp30.net
>>644
マジで?
ところで逃走率は

649 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:16:14.77 ID:cxuOa/t8.net
>>642
最近発売したドラクエ8リメイクだとモンスターから視線を外したら別のモンスターに変わるって仕様があるから
メタルスライムとかはぐれメタルとかが出るまで視点グルグルして割と序盤から簡単にレベルあげられるで
ただそのせいで主人公は槍固定が半ばデフォルトになるけど

650 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:16:18.58 ID:/NgrXjpW.net
>>638
部活なんて趣味の延長線に過ぎないんだからどうでもいいやろ
色々できるほうが楽しいやん

651 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:16:19.49 ID:nZmH/0Fo.net
トルネコさん乙

652 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:19:09.70 ID:/NgrXjpW.net
久しぶりにディスガイア3プレイしてて思った
なろうってこんな感じだなってw
転生するたびに強くなるw

653 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:19:36.11 ID:MGj5INUJ.net
なんかおすすめ教えてくれ

無職転生、ネトオク男、オバロは楽しめた。
逆に盾の勇者、異世界迷宮奴隷ハーレム、エルフ転生は合わなかった。
たぶん飯すげぇは楽しめないんだと思う。

ハズレ引きすぎたんでいいのあったら教えて欲しい
できれば完結してるやつで。

654 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:20:45.19 ID:QwKEx2Ti.net
押し入れの異世界

655 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:21:05.70 ID:sfaBHCPh.net
飯、まじぃならオッケーだろうか??

656 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:22:04.29 ID:/NgrXjpW.net
>>653
迷宮の王、スケルトンの奴隷商、七沢マタリ、少女ファンタジー、森触時代のオーク鬼たち、伝説の木の棒

657 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:22:49.48 ID:4dCT7Ows.net
ついに積んでるブクマが350をこえた…

658 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:23:08.57 ID:Es2zx1ub.net
全属性に適正有りかひとつの属性に一点特化、お前らならどっちが良い?

659 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:24:30.58 ID:NpT4baBZ.net
>>658
最後まで極められるなら全属性に決まってんだろ

660 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:25:17.41 ID:4dCT7Ows.net
>>658
適性の合計値が同じなら一点突破のほうが良い

661 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:25:36.93 ID:NhQWMF93.net
セブンスターズなんか最近描写がクドくて鬱陶しいな……

ようやく王都事変で本番かってところでメロの訓練話なんかいれるし

662 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:25:47.84 ID:CAxOnjq3.net
日間9位の四度目、主人公が40万字でまだ3歳ってだけじゃなくて学校編まで始めるつもりらしい
もうこれがエタる事に100万くらい賭けても良いわ
約束されたエター

663 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:25:51.34 ID:4PEghr5j.net
復讐系はギャグと親和性が高いのかもな
ブラリベもそうだしいつの間にか日間9位にいる四度目もギャグっぽいし

664 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:26:15.14 ID:6lmkVzUI.net
幼稚園編じゃないのかそれ

665 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:26:56.82 ID:SEpYX/y+.net
>>653
完結済みのやつと部ごとに完結はしてるけどまだ続きそうなやつ

バザウ、君は賢すぎる
竜になってもニートはニートを続けるのだ
転生神誤
堕落の王
メイデーア魔王転生記

666 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:27:16.51 ID:2Icp0li5.net
復讐系は明るくしないとドロドロ展開だからね
ずっとシリアスだと読んでて気が滅入るというかだんだん重くなっていく

667 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:27:22.71 ID:QwKEx2Ti.net
なんで復讐ってすぐギャグに走るんだ
シリアスものだと思って読み始めるといつのまにかギャグ始まってんの

668 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:28:02.13 ID:QP4yu7j0.net
考えてみるとありふれも寒いギャグ挟んでたな

669 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:28:16.53 ID:NhQWMF93.net
ウロボロスみたいな作品ないかな
転生して強い部下とか組織みたいなの作るやつ
オバロは読んだ

670 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:28:43.66 ID:5s6lQn+S.net
>>653
24時間、カネの力、黒き聖伝、Babel、プロネカマ、エクゼキュート、酔狂領主様、終焉世界、ゴブリンの王国、キモオタの国とり物語

671 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:29:28.34 ID:4PEghr5j.net
>>662
ストックがありそうなのとラストまでの構成が出来てるって書いてるのを信じてる
とはいえ学校以前に人里に入れるのが何時になることやら

672 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:29:40.56 ID:SEpYX/y+.net
>>653
追加で
ノーライフライフ

673 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:29:47.75 ID:4dCT7Ows.net
>>669
オバロとウロボロスはだいぶ違う気がするがどっちでもいいなら
エステルドバロニア
転スラ
ゴブ王
あたりか

674 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:29:52.83 ID:NhQWMF93.net
ありふれはクラス転移復讐の元祖っぽい雰囲気あるけど、アレ復讐ものじゃないよね
作者による復讐はあるけど

675 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:30:02.48 ID:PEBPYy6n.net
賞だと10万字くらいで一つのエピソード終わるように書くのになろうだと自由だからな

676 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:30:53.83 ID:5s6lQn+S.net
>>663
シリアス(笑)展開入れてきた後に糞寒いキャラの掛け合い見たとき思わず笑ってしまった

677 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:31:01.43 ID:MGj5INUJ.net
>>656
>>665
>>670
>>672
まじサンキュー!
これだけあればしばらくは戦えるわ
助かった

678 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:31:39.92 ID:4dCT7Ows.net
>>670
なんだろうこの絶妙に地雷が混ざってる感じ

679 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:31:51.85 ID:vAwVLrvX.net
ありふれは復讐があっさり終わったと思ったら
気がついたらいじめっ子になってたんや

680 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:31:58.21 ID:c9z2mf33.net
>>653
ハーメルンとマルチしてる完結、章完結してるもの紹介する
地雷っぽいなってのはあらすじと一話からなんとか避けて
URL規制うざいからハーメルンなのはすいません


燦燦さんぽ日和
http://novel.syosetu.org/50406/

フェステが暗躍する
http://novel.syosetu.org/58214/

バクガールズ!
http://novel.syosetu.org/10966/

キャミにナイフ
http://novel.syosetu.org/14262/

681 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:34:52.72 ID:/NgrXjpW.net
>>669
転スラとか?
味方死人0とか茶番臭が凄いから要望と違うと思うけど

682 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:38:20.17 ID:17JxtsGX.net
十万文字くらいで終わるのはやっぱり一括表示でスクロールできた方がいいな
角川のサイトがそれやらなかったら見限るわ

683 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:39:13.85 ID:4PEghr5j.net
>>657
俺なんてリンク保存してる作品合わせれば1000は突破してるぜ

>>669
召喚ならRe:Createrとかタイトル忘れたけど転移早々に龍2体従える作品とかあるけど
転生だとモンスター系しか思い浮かばない

684 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:39:14.03 ID:q1AMp7NW.net
豚公爵BANされてて草
嫌いじゃなかったのに残念

685 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:42:57.97 ID:MGj5INUJ.net
>>678
まじかよ
>>680
リンクまで貼ってもらってすまんね
ありがとう読ませてもらいます

686 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:45:51.08 ID:SEpYX/y+.net
今少女ファンタジーブクマしようとしたけどシリーズのブクマってできねえのか

687 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:47:29.38 ID:5s6lQn+S.net
>>685
いや地雷なんて入ってないよ
ジャンル問わずブクマの中から厳選した良作ばかり
スレ民なんて陰険なやつしかいないから信用しちゃだめだよ

688 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:48:55.94 ID:Ztj/YJlk.net
そろそろ理想のヒモの更新がこないかなあ

689 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:49:34.50 ID:NpT4baBZ.net
>>686
作者をお気に入りに入れりゃいいやん

690 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:49:41.50 ID:pXh1lglv.net
>>669
部下に組織なら有能な上司主人公の一国一城さんを読もうな

691 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:50:35.71 ID:SEpYX/y+.net
670で自信持ってお勧めできるのはゴブ王しかねーな
24時間は、たぶんすくねさんのやつ?
なんか他にも24時間って書いてあるタイトル見かけた気もするけど
まだ読んでないんだよなー

692 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:50:56.52 ID:sfaBHCPh.net
たのしいふくしゅうってことで、笑いながら仇を切り刻んだり、
楽しみながら仇の娘をレイプしたり……
そんなのが良いのだろうか??

693 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:51:28.78 ID:uZL7nbov.net
>>670には一個特大の地雷が混ざってる・・・

694 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:53:16.07 ID:KOE1uEP7.net
レジェンドやっとセトちゃんがスキル人前で使うのか
ここまでどのくらい経ったよ
ここまで長い期間秘密を守った小説も珍しい
1話でチート秘密にすると決断しといて2話で早々とモロバレとかなろうじゃ当たり前に見るのに

695 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:53:32.02 ID:DUoiM+tB.net
転スラは味方被害0は他のなろう主でも有りそうだが敵を生き返らせるってのが新しいと思った(小並感)

リムル陣営被害0というか死んでも生き返らせれるから死んでも別に構わないんよなあ

696 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:54:14.97 ID:4PEghr5j.net
>>691
24時間という略称ならすくねだろう
NO FATIGUEのほうを24時間と略す人はきっといない

697 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:54:29.12 ID:itIP5z/M.net
たまに24時間てのが勧められてるけどなろうってつけてググって一番上に来る奴でいいのか

698 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:55:55.23 ID:5s6lQn+S.net
>>691
戦う人のほうだよ
他にもおすすめはあるけど捜すのめんどいから一個を除いて適当に書いた
けど結構面白い奴ばっかだと思うけどな

699 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:56:28.04 ID:pXh1lglv.net
殺しに来た女への恨みはレイプで発散
29歳は考えることが違った

700 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:57:05.08 ID:SEpYX/y+.net
>>698
ああ、お勧めできるできないって、読んでないからお勧めできないって話な
まあ面白そうだし俺も読んでみるよ

701 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:57:55.11 ID:GpGLKEwp.net
>>679
イジメっ子じゃなくリア充をサンドバックにする所に闇を感じた

702 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:59:19.28 ID:cO/5DEN3.net
>>680
なんか勧めるやつジャンルバラバラだな
宿のほのぼの系、女主人公の硬派ファンタジー、声優ラブコメ、中二って

二番目のやつは軽く読むにはちょっと疲れそうだ
わざわざすすめるからつまらなくはないのかもしれないが

703 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:59:28.29 ID:cxuOa/t8.net
>>699
ランスで腐るほど見た展開だな

704 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:02:00.70 ID:4kJbeUn7.net
なろうスレ民のランス好きは異常

705 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:02:47.25 ID:IinOzEqi.net
欲望に忠実なのは高評価

706 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:02:56.30 ID:snI/R28i.net
>>585
まあ、本物か知らんがこのスレにも来てたみたいだから
他のサイトで復活するんじゃね

707 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:03:26.26 ID:DUoiM+tB.net
NOFATIGUEは途中まで面白かった

708 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:04:41.81 ID:9R+6Qr73.net
自分も書いてみようと思ったけど意外と難しい
神様とか気付いたら赤ちゃんとか以外で好まれる書き出しって何なのかな

709 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:05:45.00 ID:0zyAtTJF.net
豚公は副垢だったのか
今知った

710 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:06:03.28 ID:cxuOa/t8.net
>>704
鬼畜王の二次創作とかはネットが普及しだした時に爆発的に増えてたしそういうのを見聞きして育ったのもいるんだろう
ジャンルもファンタジーで冒険だったり戦記だったりで近しいものがあるし何よりなろう主人公も何だかんだで欲望に忠実だしな

711 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:06:14.63 ID:6RDjmhus.net
>>708
婚約破棄

712 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:06:35.17 ID:5s6lQn+S.net
もう土下座神とか流行りじゃないし一周回ってトラック転生とか気が付いたら転生してたとかでいいんじゃないか
あくまで異世界がメインならだけど

713 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:06:45.34 ID:/tgHTCxI.net
>>708
転生後に日常生活してたら前世のふと記憶を思い出すとか 派手に人格変わると憑依って言われそうだけど

714 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:07:12.46 ID:IinOzEqi.net
>>707
タイトル見て期待したけどあらすじ読んでブラバした覚えがあるな

異世界でブラック企業ばりのデスマするのか?って思った喜びを返してほしい

715 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:07:25.37 ID:MaBYZmmu.net
ハーメルンで200万文字くらいあるわりとハメスレでも評価よかったランスの二次お前らのせいで最近気になってきた

716 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:08:52.97 ID:9R+6Qr73.net
>>715
オリ主ハーレムものだからそこら辺に嫌悪感がなければ
作者がランスシリーズ、というよりアリス作品信者で原作リスペクトが凄いからそういう意味では安心

717 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:08:57.13 ID:KwZTYcP7.net
>>708
最初からもう少年とか青年くらいの年齢で始めて、モノローグの回想で簡潔に赤ちゃん時代(意識覚醒)から現在までを振り返る。
くらいでいいんじゃね

718 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:09:24.47 ID:cxuOa/t8.net
>>715
二人の英雄か
まああれは内容はともかく作者がランス好きなのは物凄く伝わってくるからな
ちなみに今からランスやるなら無難に戦国から始めるのがいいぞシリーズ知らなくても楽しめるし

719 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:10:21.50 ID:4PEghr5j.net
>>708
俺は聖雪花 鳴尾(しょうせっか なるお)
古武術を極めたごく普通の高校生だ

720 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:10:36.19 ID:+PWFb8Zs.net
とりあえず適当な流れだけ思い浮かべながら書き出してみる
数千文字ぐらいでやっぱ基本的な流れこっちのがいいな破棄
プロットはやっぱり必要かなーって思いながら大まかな設定と同時に書き出してみる
数千文字ぐらいで定まってきた設定と齟齬を起こし破棄
足回りちゃんと固めてからじゃないと書き出せない・・・←いまここ

721 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:11:05.95 ID:Y2oMuSVu.net
アイドは次話開始2行で既に負けてそうな空気

722 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:11:20.09 ID:IinOzEqi.net
>>708
学校卒業して領地経営に携わるあたりから開始
自分には前世の知識があるとか回想させておけばいい

723 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:11:55.02 ID:qJFCqtdm.net
アイドが格好よく登場したが
先に出てったキリストさんはいったいどこへw

724 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:12:01.78 ID:YqGpjC4w.net
>>689
それやるとカレー大好き桜子さんを読みたいのに人外転生が上がってくる不具合が起きる

725 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:14:13.58 ID:c/u58muL.net
Sランクについての話があったみたいだけど
武偵のランクはなんかの略だっけ

726 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:14:14.16 ID:Ta3vfiB0.net
真面目に鍛練し続けたランスだと即魔人倒して話が終わりそう
怠けぐせはゲームの都合でもある
主人公の装備全部売るヒロインとかエンドで全部落としたりしよう
なろうで章ごとにレベル一に戻り装備ロストしたらどうなる?

727 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:14:37.15 ID:tGcPkLHb.net
ノクターンの王国への道みたいなほどほどに爽快感のある英雄譚的なのないかな?

728 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:14:45.83 ID:9R+6Qr73.net
回答サンクス、というよりやっぱり転移や転生前提なのね
転生とかじゃなくて普通にその世界の住人が主人公の作品が好きだけどやっぱり書くからには読まれたいし悩む
テンプレにそっても読まれないことなんて幾らでもあるのは理解してはいるんだけどね

729 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:15:12.72 ID:z5bnI41+.net
>>656で上げてる少女ファンタジーって普通に検索して出てくる?

730 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:17:19.61 ID:rOJYOTxJ.net
キリストさん、アニメ化を狙っている……!?

731 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:17:33.76 ID:6nbWlf+A.net
キリストさんの作者はほんと兄弟大好きだな

732 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:17:40.31 ID:NpT4baBZ.net
>>726
現魔人最強さんは何千年も前から経験値貯めまくって雑魚から最強に成り上がったんやで
ランスじゃ鍛えても寿命のが先にくる

733 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:17:40.82 ID:PEBPYy6n.net
少女は食パンをくわえて家を飛び出した
「遅刻遅刻〜!」
すると道の角で誰かと大衝突!
少女「イタタタ、、ちょっとどこ見て歩いてんのよ?」
少年「どこ見てって・・・」
少女「はっ!マジでどこ見てんのよ!ヘンタイ!(バシッ!)」

朝のホームルーム

先生「今日は転校生を紹介します。」
少女「あ!アンタは朝のヘンタイ男!」
少年「そうゆうお前はイチゴパンツ暴力女!」


これを能力者が集う学園でやればなんか学園ラノベの出だしになるんだろ

734 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:18:02.94 ID:hLHxHVgf.net
チートなキリストさんにボコボコにされながらも立ち上がる
今回の章は完全にアイドが主人公だわ

735 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:18:24.84 ID:IinOzEqi.net
>>728
自分は現地人主人公好きだしチートとか無くても全然楽しめるが
そうじゃない人の方が多いいのは残念ながら事実

強さをステータスで表示してくださいっていう感想を見た時は戦慄した

736 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:18:28.33 ID:rOJYOTxJ.net
>>723
今頃ノスフィーにお持ち帰りされてるんだよ

737 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:18:51.62 ID:nGoTa8sa.net
>>726
ランス7は団体戦なのでレベルがあっても意味が薄い設定だったな
ランス8はさぼった結果レベル減ったところからスタート
ランス9は敵も味方も猛者揃い設定で、レベルが無く謎の熟練度設定だった

738 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:19:53.54 ID:8en5zfGr.net
現地人主人公だとどうしても表現が難しくなるしな
どうしても現地人主人公がいいならラノベじゃなく漫画でもやった方がいいかもね

739 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:20:20.58 ID:cxuOa/t8.net
>>732
でもケーちゃん味方陣営に寝返り要素抱えてる奴ら何人も居るしそいつらも一筋縄じゃいかないからなー
しかも割りとどうでも良いような理由で願える奴が多いこと多いこと

740 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:22:19.73 ID:9zOm9v0p.net
>>738
ちょっと意味がわかりません

741 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:22:35.38 ID:82bjjQCz.net
アイドカッコいいけどキリストどこいったんだよ
てか使徒と妹は長いやりとり黙って見てたんだろうな
変身を待つ怪人並の行儀のよさだわ

742 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:22:41.35 ID:9LxkHkry.net
アイドが主人公やってんなあ
ノスフィーもヤンデレてるだけじゃないみたいだし

キリストさんは階層攻略型の単調な話になると思ってたが良い意味で裏切ってくれた

743 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:22:42.66 ID:Ta3vfiB0.net
魔人なんて無敵なきゃ囲んで終わりだろ
魔王以上はどうにもならない
駆除人は毒撒けばレベル上がったけどモンスターは学習しないのだろうか?

744 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:22:48.77 ID:MaBYZmmu.net
>>738
なにいってんだお前

745 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:23:10.89 ID:snI/R28i.net
>>658
全属性限界突破だな
>>701
そのリア充が生き残ったら文句つけるドクシャ様の闇の深さよ

746 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:23:40.59 ID:KwZTYcP7.net
>>738
その理由を述べよ

747 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:24:17.01 ID:XPQ7iZqC.net
ステータスオープン!
イベントこなしてスキル取得するかー
レベル上げ!レベル上げ!
冒険者ギルドで依頼依頼依頼依頼!
勇者イサギ
奴隷ハーレム!奴隷ハーレム!

現 代 の 本 格 的 フ ァ ン タ ジ ー 小 説

748 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:24:18.38 ID:cL/hQy3H.net
ノスフィーはヤンデレというより下種な感じ
でもあのゲスいところがマジ好き

749 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:24:18.49 ID:4PEghr5j.net
現地人でもスーパービギナーとかザックスみたいに人気が出ることは結構ある

750 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:24:25.94 ID:z5bnI41+.net
>>735
おれはシリカとかシングルルームとか師匠とかロッカとかノームとか好きだよ
別に最強チートとかステータスとかハーレムとか要らないけど全部除外すると読むのほとんどないしなぁ…
現地人物って探す時どうしてる?
マイナス検索で転生とか異世界とかゲームとかくらいかな
ラピス復活しないかなぁ…

751 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:24:45.25 ID:ae2vneWt.net
ほら、現地人だと「普通の高校生」を召喚できないし...

752 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:24:51.62 ID:9R+6Qr73.net
転生とか転移ではなく現地人主人公で面白い作品おせーて
自分の好み優先して書きたいから参考にしたい

753 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:25:54.32 ID:ZufngEbj.net
関係ないところで迷宮宣言来た
これで勝つる

754 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:26:36.55 ID:vDg3wDtW.net
アイドかっこよすぎるよ〜
毎章暑すぎるな

755 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:26:41.70 ID:GyHZRsnj.net
現地人だと真面目に書かなくてはいけないというハードルが上がるイメージがあるな

756 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:27:10.70 ID:snI/R28i.net
>>720
一生踏み出せず、踏み出してもえたーなるなるパターンだな
その点、一巻で終わらせた内容を、売れてから焼き直しちゃうSAO作者は格が違った

757 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:27:19.60 ID:qJFCqtdm.net
>>752
ブクマ見たら403シングルルームしかなかった
イモソはきえたし

758 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:27:32.80 ID:NpT4baBZ.net
死神とか現地主人公で累計入りしてるのに

759 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:27:41.06 ID:MaBYZmmu.net
>>752
上に上がってるのからだとまたりのは全部現地主人公でかつ何個も書籍化してるから一定の面白さあるんじゃないか

760 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:27:52.56 ID:avoU7Izc.net
エステは早く更新してほしいわ

761 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:28:06.52 ID:9Wr6yAlx.net
別に現地人でもチートだったりハイな奴がいても構わないけど
現代用語を使うなら三人称のほうがいいと思う

762 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:28:26.71 ID:K97O3gKl.net
>>750
現地人ものは気合を入れて探すしかないよな
大抵いいものが見つかる前に心折れちゃうけど
普通わざわざ現地人タグなんていれないもんなぁ……

763 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:28:46.57 ID:KwZTYcP7.net
俺も現地主人公物で面白いもの知りたいな
自分のブクマ見たけどジンニスタンとかティタンとかケルラインとか有名どころしかなくて意外と少ないと思った

764 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:29:14.80 ID:GpGLKEwp.net
普通の高校生とは一体…

765 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:29:15.92 ID:ae2vneWt.net
>>752
自分の中での着地点が無いのに書き始めてもエタる未来しか思い浮かばない

766 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:30:11.78 ID:pXh1lglv.net
>>752
愛すべき『蟲』と迷宮での日常

767 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:30:17.59 ID:Ztj/YJlk.net
現地主人公なら聖女の回復魔法があるじゃん

768 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:30:17.89 ID:N/tE+SJE.net
セブンス(小声)

769 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:30:28.28 ID:K8siRAqu.net
ごく普通の現地人が書いてる面白い小説おせーて

770 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:30:39.49 ID:XPQ7iZqC.net
蟲って転生じゃなかったっけ?

771 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:30:41.45 ID:Ta3vfiB0.net
現地人じゃない方が説明簡単
ソースはFF10
現地人だと当たり前な事とかが説明難しい

772 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:31:17.26 ID:sfaBHCPh.net
蟲は転生だね。
……あまり転生の意味ないけれど。

773 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:31:24.56 ID:9zOm9v0p.net
>>768
もっと大きな声で

774 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:31:46.86 ID:Uh0bBj0l.net
ケモミミじゃない獣頭人身の正真正銘の獣人が主人公もしくはメインキャラでそこそこ読めるのある…?

775 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:31:48.80 ID:9LxkHkry.net
現地モノは当たり外れが激しい
転生者向けテンプレも一応流用は出来るが、テンプレ的世界観はオリジナリティ重要視される現地モノに合わせるのは厳しいな

776 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:32:00.46 ID:NpT4baBZ.net
>>769
おい、作品はいいからその作者教えろ
はやくしろ、おれはいせかいにいくんだ

777 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:32:03.01 ID:TK8MiPdZ.net
もういいやって思うんだがなろう小説って誤字脱字は多いやん
でも言い回しを間違えまくってるのを見るとなんとも言えない気持ちになるな


二の舞を踏むとか

778 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:32:10.09 ID:4PEghr5j.net
>>750
マイナス検索で役立ちそうなワードか
「転生 死 轢 召喚 間違 ミス 勇者 救って 巻き(巻き込まれ) 一度目~五度目 起き 目(目が覚める) 知らない」
適当にあらすじに載ってそうなワードを除外すれば結構探しやすくなるかも

779 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:32:26.91 ID:9R+6Qr73.net
>>765
一応大まかな世界観と大まかな各章の内容と終わり方、主要登場人物の設定とか基本的なところはさすがに決めてる
ただ書いてるうちに「これ設定的に転移主人公でもイケるしそっちの方がウケ良いんじゃ?」ってなってきて

780 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:32:29.43 ID:1XdTc9ZL.net
俺は転移物が好きだわ
転移物でその世界の設定を知って行くとこが楽しい

781 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:32:59.42 ID:K8siRAqu.net
>>776
ばかやろう
俺が聞いてるんだ
フィッシュし損なっただろ

782 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:33:19.67 ID:fiNJwD/i.net
現地ものは世界観ちゃんと組んでストーリーも導入もキチンとしないと受けないだろうなって気はする

783 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:33:30.58 ID:pXh1lglv.net
じゃあダンまちくらいかな
世界を知らない少年主人公になるねえ

784 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:33:47.62 ID:5s6lQn+S.net
>>752
Dingon、サーザンエンド辺境伯戦記、剣雄綺譚、燦然のソウルスピナ、エクゼキュート
なんか現地主人公物全然なかったから俺も教えてほしい

785 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:34:36.03 ID:IinOzEqi.net
>>783
少年主人公より最初からある程度強い方が好きです

786 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:35:14.67 ID:Ta3vfiB0.net
>>783
田舎者や馬鹿でも無きゃ無知設定は辛い

787 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:35:57.21 ID:XPQ7iZqC.net
何のためにつけたのか謎の設定

ランタンのトリップ設定
蟲の転生設定

788 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:36:02.24 ID:MaBYZmmu.net
じゃあレイフォンみたいに強いやつが自分のこと知らない都市へいけばいいな!

789 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:36:05.02 ID:Ztj/YJlk.net
>>774
破壊の御子

790 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:36:09.53 ID:snI/R28i.net
>>371
繁殖力が強い獣は基本的に弱い
繁殖力が有る獣は人間と同等かそれ以下

791 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:36:13.20 ID:8en5zfGr.net
天才主人公と盆栽主人公のバディものにしよう

792 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:36:17.36 ID:SEpYX/y+.net
イモソはそういう意味では
世界設定の導入が二部にずらせたしうまくやってたな

793 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:36:21.23 ID:GyHZRsnj.net
現地人で評判いいのは、またり、灰と王国、イェラティム、シリカ、藤村由紀のbabel以外、tamer'sあたりかな

794 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:36:34.77 ID:K8siRAqu.net
記憶喪失にしておいて後から好みで現地人なり転移なり転生なりにするよろし
お好みだ

795 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:36:58.25 ID:GpGLKEwp.net
>>791
盆栽が趣味とかなかなか渋い主人公だな

796 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:36:58.58 ID:itIP5z/M.net
SFというか近未来ファンタジーは現地人とはいわんよなあ

797 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:37:02.63 ID:K97O3gKl.net
>>786
記憶喪失や封印されてて目覚めたとかでもいけるぜ
後は異文化の土地を訪れたとか

798 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:37:13.24 ID:9zOm9v0p.net
伝説の超大作さんは評判いいというかなんというか

799 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:37:26.09 ID:qJFCqtdm.net
>>788
運命から弾かれるうえに作者の扱いがひどい主人公はちょっと

800 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:37:29.30 ID:NpT4baBZ.net
身体能力に優れた黒人奴隷という実例が

801 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:37:37.29 ID:e4hzPurs.net
ワロタ
新宿にドラゴン、落ちがないw

802 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:37:48.76 ID:IinOzEqi.net
>>774
獣人もいいけど口からブレス吐く主人公が見たい

803 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:37:55.11 ID:hLHxHVgf.net
逆にヒロインを封印されてたとかにして、その世界の常識を知らない設定にすればいいんじゃね
主人公に説明させれば読者にも説明できるし

804 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:37:57.31 ID:ae2vneWt.net
>>779
なるほど
語りたい内容に出自が左右されないのなら、転移にしてもいいかもね
>>780の言う通り、元が現代人だから感情移入は易くし

805 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:38:03.83 ID:4PEghr5j.net
あと「ボーイ ミーツ ガール」とかで検索すると現地主人公が多い気がする
他にも髪の色とか
実際に検索して確かめてないけど

806 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:38:19.08 ID:5s6lQn+S.net
>>799
たしか外伝で死んだんだっけ?

807 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:38:31.47 ID:K8siRAqu.net
>>791
「この枝は……ここで切る!」
「お前天才なのに剪定は全然駄目だな」

こうですか

808 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:38:32.89 ID:NpT4baBZ.net
>>792
二部そのものが失敗とよく言われるんですが、それは

809 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:38:50.83 ID:SEpYX/y+.net
現地主人公が転移者のヒロインとボーイミーツガールってあるっけ

810 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:39:04.83 ID:sfaBHCPh.net
>>802
ゲロリバースじゃダメですか?
……ダメでしょうねぇ。

811 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:39:27.14 ID:SEpYX/y+.net
>>808
マジでー?

812 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:39:27.14 ID:IinOzEqi.net
>>806
未来永劫戦い続ける掃除屋になったって聞いた死ぬ事も許されないし終わりは無い

813 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:39:28.10 ID:9Wr6yAlx.net
>>788
戦い以外の道を模索しようと他所に行ったのに強さを知ってる奴に戦うことを強いられるんですね

814 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:39:37.09 ID:qJFCqtdm.net
>>806
死んではないけど本編と関係ないわけわからん怪物と戦ってますエンド

815 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:39:54.20 ID:u+xiGBhR.net
複垢って荒らしとかポイント不正してなくてもBANなんの?
厳しすぎない?

816 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:39:58.54 ID:+00Aq7HF.net
>>809
思いつかんな
女性向けで探せば出てくるはずだが

817 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:40:53.23 ID:iAKU1704.net
>>809
あるよ

818 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:41:04.21 ID:NpT4baBZ.net
>>811
人化とかないわーと散々

819 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:41:07.00 ID:gn12GbSL.net
迷宮宣言は敗北フラグ

820 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:41:10.50 ID:fm8yq48J.net
この世界の名前は○○で、××という神様がこの世界を作ったらしい
この◇◇という大陸には人間が住む□□と、エルフが住む◎◎と、ドワーフが住む■■の3つの国があり
海の向こうには魔族の住む◆◆という国がある・・・みたいなのをしょっぱなにぶち込むのそろそろやめようね!

821 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:41:33.68 ID:KwZTYcP7.net
現地主人公これも面白かったわ
ファンタジーじゃなくてスチームパンクだけど

STEAM ORGAN -沈没船は蒸気機関の夢を見るか?-

822 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:41:38.31 ID:gn12GbSL.net
>>817
あるのか
なろうにはなんでもあるな

823 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:41:39.21 ID:K8siRAqu.net
迷宮入りですね

824 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:42:06.09 ID:Ta3vfiB0.net
>>815
不正しないなら複垢いらないでしょ
日本的価値観?が無い作品はなろうで受けない気がする

825 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:42:11.85 ID:IinOzEqi.net
>>804
御子柴さん並にしろとは言わんけど、転移主人公は基本貧弱で困る
接近戦のパワーファイター好きなのに全然いない

826 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:42:57.22 ID:rOJYOTxJ.net
>>815
複垢作る時点で不正だよ。
利用規約読んで来い

827 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:43:11.56 ID:4PEghr5j.net
>>815
もう2つ目のアカウント持って7年くらい経つけど両方BANされてないぞ
古い方はブクマも評価も執筆も全くしてないからスルーされてる可能性もある

828 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:43:17.19 ID:KwZTYcP7.net
転生主人公作品は地の文で無駄にハイテンションなのが多い気がする

829 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:43:20.23 ID:cxuOa/t8.net
>>820
一行目はいいとして2行目はある程度説明してもらわん事には・・・
特に冒険物と戦記物

830 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:43:20.75 ID:ZufngEbj.net
>>787
蟲は転生で細胞とか細菌の知識があるから蟲魔法を応用チートできてるんじゃなかった?

831 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:43:26.42 ID:77mSJxDk.net
レギオンの作者の小説は今後二度と読まない。

先輩とくっついて、いろいろあったけどまあよかったかなと思わせてからのあのエンド。
個人的には、ずっと追っかけてきて最後にあれやられるとたまったもんじゃなかった。

ハッピーエンド以外認めないんなんて言うつもりは無いけど、ありゃあんまりだ。

832 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:43:54.23 ID:vDg3wDtW.net
>>768
俺も好きやでセブンス

833 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:43:57.21 ID:K8siRAqu.net
>>820
じゃあ古式ゆかしい>>719スタイルにしますね

834 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:44:01.68 ID:S6ZVBdyc.net
>>825
だって怪物やら現地人の血やら臓物やらかぶったら汚いじゃん?

835 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:44:10.26 ID:5s6lQn+S.net
そもそも剣と魔法の世界で高校生に近接戦闘しろってほうが無理な話
比較的軽い鎖帷子ですら10kgはあるのに日本の貧弱高校生ができるわけない
ただし普通の高校生は除く

836 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:44:48.83 ID:SEpYX/y+.net
>>834
感染症で死んじゃう気配がぷんぷんするぜ

837 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:44:53.47 ID:z5bnI41+.net
シングルルームの作者の書いてる戦記物も中々面白かった
主人公の強さはシングルルーム(ラスト除く)くらいがいいな
もしくはシリカのルーネ先生の特訓後くらい

838 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:44:56.16 ID:gn12GbSL.net
俺もセブンス好きやで
ヒロインに魅力がないけど

839 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:45:01.45 ID:fm8yq48J.net
イモソは人化よりも普通に人と絡むようになったのがね・・・
そういう意味ではシャベルや歩き方もなんかなあ、って思ったけど
まあずっとソロは難しいからしょうがないけど間接的とか相棒一人とかその程度にしてほしかった

840 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:45:08.48 ID:H3EA5Fck.net
家族でも複垢になるのはきついかな

841 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:45:47.88 ID:Ta3vfiB0.net
現代物で怪人と戦う系は人気無いよね
正確に言えばなろう作者では難しい
トリップ主人公は魔力無しで50口径機関銃位ならKATANAで切り払いして牽制にならない位の体力は欲しい

842 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:46:13.25 ID:9R+6Qr73.net
>>825
格闘主人公は格闘知識ないと描写が単調になりがちみたいな欠点があるんじゃ
魔法はどうにでもなるし剣は鍔競り合いとか色々書き方があるし

843 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:46:48.51 ID:YywWiHlt.net
転移の必要が無いならバトルシーン(=日常)から始めればいい

844 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:46:51.37 ID:K8siRAqu.net
怪人はノクタで魔法少女と戦うのに忙しいのかもしれない

845 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:46:53.13 ID:IinOzEqi.net
>>835
スポーツマン主人公にしとけばいいじゃん

846 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:47:43.09 ID:KwZTYcP7.net
終天の異世界と拳撃の騎士
ステゴロ最強の転生者主人公だけど戦闘描写結構いいゾ

847 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:47:47.20 ID:rOJYOTxJ.net
現地主人公といったらドラグーンズ・メイルもあったな。

848 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:47:57.86 ID:K8siRAqu.net
なんか事あるごとに
肋を取った
って言ってた格闘ものを思い出したw

849 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:48:10.18 ID:u+xiGBhR.net
読みと書きでわけたいんだよね
ていうか複垢はBANなのに脱税はBANじゃないのな

850 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:48:12.32 ID:8en5zfGr.net
現代基準でいえば野犬の群れくらいでもう剣で勝てる気はしない

851 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:48:40.01 ID:pXh1lglv.net
戦国時代の侍に勝てる高校生なんておるの
死を厭わず斬るのを躊躇わないんだぜ

852 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:48:59.92 ID:IinOzEqi.net
>>842
格闘は格闘でBUJUTSUとかやりだすから地雷率が大幅に上がるから困る
あと格闘至上主義

853 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:49:29.77 ID:NpT4baBZ.net
>>850
ガチで襲いかかられたら中型犬でも無理だわ

854 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:49:59.34 ID:9R+6Qr73.net
>>850
カラスの群れでも多分勝てんわ

855 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:50:08.98 ID:Ta3vfiB0.net
>>845
スポーツマンならメタルギア殴り壊したりサイボーグボコボコに出来るな(錯乱)
エロ怪人世界でガチで怪人を殺しにかかる男主人公

856 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:50:27.54 ID:XPQ7iZqC.net
現地人でも転移主人公でもどっちでもいいから
冒険者ギルド(もしくは名称だけ変えた組織)の出なくて面白い作品って意外と少ない気がする
っていうかギルドが便利すぎてみんな

チート貰ったよ!
早速ギルド登録!
依頼だ!
次の依頼だ!

こんなんなっててなんだかなーってなる

857 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:50:36.45 ID:cL/hQy3H.net
しかしキリストさんは久しぶりに例の試練時の口上見れて満足

858 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:50:47.81 ID:u+xiGBhR.net
動物系には肉投げてから切りかかればおk

859 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:51:06.47 ID:Zd/l/v1y.net
>>849
なろう規約に脱税がないからなw

>>850
ド素人が剣もった所で殺意むんむんの犬一匹殺せないよ
話によくある自分の足切って自爆まである

860 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:51:13.64 ID:z5bnI41+.net
いくら口ではなんだかんだと言っても現代人だとどうしても人殺すのに躊躇いが出るから
頭のネジが吹っ飛んでる異常者くらいしか無理だよ

861 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:51:18.56 ID:IinOzEqi.net
群れは無理だわ
一匹で同じ条件+剣なら結構な大きさでもいけるんじゃない?

862 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:51:57.28 ID:5ayfzwhs.net
>>861
普通は槍使うよ

863 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:52:03.50 ID:NpT4baBZ.net
チート無しタグつけといて柔道で4mの巨人を投げ飛ばす普通の高校生ならみた覚えがある
個人的にチート無しとかタグつけてるのは読む気しないわ

864 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:52:49.07 ID:S6ZVBdyc.net
>>856
そりゃギルドのせいじゃなく作者の腕が悪いんだろ

865 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:52:59.94 ID:u+xiGBhR.net
ギルドは組合であって斡旋所ではないのだが
あとモンスター退治は冒険者じゃなく兵隊さんの仕事だと思うんだけど

866 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:53:08.80 ID:SEpYX/y+.net
逆に言えば現代人が他の人を殺しても全然おかしくないようなチート付与すればいい
ブギーポップのカウントダウンみてーな

867 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:53:28.06 ID:9Wr6yAlx.net
チート無し(自前のがないとは言っていない)

868 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:53:40.89 ID:YywWiHlt.net
>>863
その世界的にはそれが普通の範疇ならチートじゃないだろ

869 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:54:13.11 ID:K8siRAqu.net
ギルド(なろう仕様)

870 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:54:25.37 ID:IinOzEqi.net
異世界転移してから地獄のような戦いさせて殺人への忌避感無くさせたらいいんじゃない?
取りあえず一月くらい殺さねば死ぬ環境に置こう

871 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:54:31.35 ID:QwKEx2Ti.net
レイフォンってアニメは見てたけど
小説じゃそんなひどい結末なのかよ救われねえなぁ
なろうでレイフォン救ってやってもいいんじゃよ(なお規制)

872 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:54:53.99 ID:pXh1lglv.net
ただの犬が拳銃13発だから末恐ろしいぜ

873 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:55:28.22 ID:cL/hQy3H.net
円環少女もハッピーエンドのようでいてなかなかにハードな結末

874 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:56:12.50 ID:KwZTYcP7.net
ただ強いだけでチートとは言わんのやないか?
神様みたいな上位存在から貰った能力だったり、不正スレスレ(或いは不正)の行為で得た力とかを便宜上チートと呼んでる印象

875 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:56:24.06 ID:ae2vneWt.net
なろうでいう「チート」は意味が変わってきてる気がするよな
自身で会得したものでも「異世界でチートする」とか表現されそう

876 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:56:36.83 ID:z5bnI41+.net
チートって様はインチキとかのことだからその世界で普通に鍛えれば辿り着くレベルに鍛えて至ったくらいだとチートとは言えない

877 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:57:04.12 ID:QwKEx2Ti.net
あの犬って大型?中型?どちらにせよタフすぎるだろ犬
現代の犬で拳銃13発のタフさって異世界行ったら生きて行ける気しないわ

878 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:57:05.42 ID:cL/hQy3H.net
セブンスはシャノンとアリア可愛いやないかい!

879 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:57:13.78 ID:K8siRAqu.net
もうチートはだいぶ前から独自の意味だね……

880 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:57:57.82 ID:GyHZRsnj.net
異世界の犬は強そう

881 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:58:34.59 ID:5ayfzwhs.net
>>877
拳銃弾なんて頭部に直撃しなけりゃ人間だって耐えられるぞ

882 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:58:45.31 ID:7GeJl2/x.net
TIーTOを貰ったHUTUUのKOUKOUSEIだから

883 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:58:50.34 ID:u+xiGBhR.net
アニメ・シュヴァリエがまぁまぁ不幸だったかな
脚本、うぶかただし

884 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:58:54.66 ID:XPQ7iZqC.net
神様とか現地人とかも「チート」って言葉当たり前のように口にしだすのは何かなーと思う

885 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:58:57.45 ID:Ta3vfiB0.net
なろうのチートは意味が変わってるね
なろうでは最強て意味かな?

886 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:59:06.41 ID:MaBYZmmu.net
現代知識とか転生特典やらその世界の住人なら絶対得られない経験や能力持ってるのはチートで間違いない

887 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:59:26.75 ID:Q0OoBmiX.net
異世界迷宮の最深部を目指そうに出てくる兄弟って絶対に普通の兄弟じゃないよね

888 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:59:50.39 ID:K8siRAqu.net
なろうではほぼ
≒強い
だと思う

889 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:59:53.18 ID:uf0pseeA.net
そーいや、オバロがアニメ化した影響もあるのか
日刊にオバロにめっちゃ似てる小説あがってたな。

890 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:00:26.65 ID:IinOzEqi.net
>>877
半分近く外れてるから実際は6発程度だよ、しかも心臓とか頭みたいなバイタルパートに当たったのは二発だけで後はカス当たり

891 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:01:03.72 ID:z5bnI41+.net
モンスターとか生命力強そうだし、硬そうだし銃とか効かないだろうなぁ
異世界人も底辺はともかく高位冒険者とかになると銃なんて回避されるか弾はじかれたりしそう

892 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:01:07.64 ID:Zd/l/v1y.net
ノーチートどころか例えば現地の神様の祝福が無いせいで現地人より弱い
俺YOEEE物でオススメある?村長以外で

ていうかお前ら剣にしろ槍にしろ銃にしろ自分の攻撃が犬に当たると思ってるのにビビる
猿に殺されかけた俺ならわかるが獣はマジで怖い

893 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:01:11.32 ID:cL/hQy3H.net
オバロは元リーマンじゃなければ魔王やってても見れたんだけどな
元々魔王なら良かった
けど元サラリーマンだから心底調子こいてるところがウザい

894 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:01:13.88 ID:u+xiGBhR.net
現代知識で異世界無双ってありえないと思うんだよね
マヨネーズすら無理だわ
サルモネラ菌でしぬわ

895 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:01:38.25 ID:m3efDWaw.net
どうしてパイルバンカーってなろうしゅに人気なの

896 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:02:11.99 ID:lURAicsH.net
歩哨犬に襲われたらめったやたらに暴れずに、何かに食いつかせて銃剣で刺すか
あるいは自分から外側に向かって接射で処分せよ

狙い通りに腕噛ませるのって難しいね

897 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:02:49.61 ID:SEpYX/y+.net
俺YOEEEとか見たことないっすわ
いやあるんだろうけど

898 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:03:07.58 ID:vVgxXJPF.net
シャノンはウザかったのにいつの間にか癒し系になってた

899 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:03:13.20 ID:KwZTYcP7.net
銃なんて熱いコーヒー掛けられたら熱膨張で膨らんで使い物にならなくなるからダメ

900 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:03:14.66 ID:GpGLKEwp.net
>>894
軍隊やらで訓練受けてる人間や専門職業の人間ならある程度可能かもしれないけど
普通の高校生じゃ無理だよな…

901 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:03:21.35 ID:u+xiGBhR.net
オバロはキャラデザが酷いでござる

902 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:03:36.15 ID:UsQGFDE7.net
>>857
しかも今回の試練は自作自演という驚愕の展開

903 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:03:41.25 ID:IinOzEqi.net
>>892
人間ってそんなに弱くないよ
問題は人間の持つスペックを発揮出来てない事と、そういった人々ばかりな事だけど

904 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:04:57.72 ID:KwZTYcP7.net
テラフォーマーズ曰く擲能力なら人間最強だってさ

905 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:05:36.52 ID:gn12GbSL.net
>>887
そりゃスノウ兄妹以外はデキてるからな

906 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:05:42.76 ID:6lmkVzUI.net
オバロは書籍の絵柄だとばっちり雰囲気出てるんだけどアニメ版から漂う妙な古臭さ

907 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:05:51.26 ID:pXh1lglv.net
オバロのキャラデザが酷いとかリゼロや祝福に謝れよ

908 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:06:10.14 ID:vVgxXJPF.net
殺されかけた人がいるんだから実体験で人間TUEEした人いないの?

>>900早く

909 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:06:18.86 ID:OqG6ZObd.net
最強最弱 オバロ
http://ncode.Syosetu.com/N7604CT/

ゆとりオバロ 

910 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:06:23.62 ID:QwKEx2Ti.net
オバロはキャラデザより設定がな
姉が声優で抜けない弟とか反則だわ

911 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:06:35.08 ID:SEpYX/y+.net
sobinさんの絵柄を再現できると思うことが間違い

912 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:06:37.70 ID:XPQ7iZqC.net
オバロのキャラデザが酷いとか汚いアーチャーに謝れよ

913 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:06:38.24 ID:u+xiGBhR.net
>>904
遠心力を知らない異世界人はどうすればいいんですかね

914 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:07:00.51 ID:KwZTYcP7.net
オバロアニメのキャラデザは鮮やかすぎましたね・・・
もうちょいくすんでて、落ち着いた色合いならよかったかも

915 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:07:17.58 ID:IinOzEqi.net
>>904
あと長距離移動は人間が最強だよ、他の動物とか目じゃないよ
対抗できるのは馬くらい

916 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:07:38.91 ID:4dCT7Ows.net
ぶっちゃけアニメ版のキャラデザは原作に忠実
書籍は塗りが違うだけ

917 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:08:06.01 ID:mzDYSuz1.net
>>904
そりゃ人間以外に投擲能力持ちほとんどいないからな
類人猿は投げれそうな気がするけど
意外と関節の付き方の問題やわざわざ投げる技術を鍛えたりしないから
大したことないし

918 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:08:28.76 ID:9R+6Qr73.net
飯系は一種の現代料理SUGEEEEEものだから……
料理人でもない一般人の中途半端な知識で何百何千年かけて育んできた食文化を覆せたりその世界の料理人を驚かせることができるのかって疑問はあるけど

919 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:08:30.80 ID:Q0OoBmiX.net
おい次スレどうしたセブンスについて語りたかったんだけどもう寝るぞ

920 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:08:33.11 ID:cxuOa/t8.net
>>900
いっそ自衛隊を送り込もう
帝国となんか色々戦争して龍倒してればそこそこの話にはなるだろ

921 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:08:37.04 ID:u+xiGBhR.net
完全武装のシャルティアの鎧はダサいだろ
あれはアニメオンリーなのか?

922 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:08:44.73 ID:6lmkVzUI.net
塗りって印象変わるから大事なんだなぁと改めて感じた

923 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:08:53.42 ID:QwKEx2Ti.net
良く分かんないけど長距離移動って四足歩行のほうが良いんじゃないの?
自力(機械の力)含めたら人間だろうけど

924 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:09:45.12 ID:KwZTYcP7.net
渡り鳥とか無休で数百キロとか飛んでるやんけ!勝てへんぞ!

925 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:09:49.38 ID:GpGLKEwp.net
ごめん遅くなった

【投稿サイト】小説家になろう2609【PC・携帯対応】 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1445519337/

926 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:10:03.18 ID:SFDYECit.net
>>900
踏んでますよ

927 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:10:03.30 ID:4dCT7Ows.net
>>921
あれも大体同じ

928 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:10:26.22 ID:SEpYX/y+.net
なんかもう完結した転移もので馬に回復魔法使って長距離移動するとかあったな

929 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:10:26.64 ID:z5bnI41+.net
異世界人は現代知識SUGEEのために必要以上に馬鹿にされ過ぎ
普通なにかしら不便なら改善を求めて頭使うし、戦いに関わる事とか命かかってるんだから必死に改良してくよね
ネトゲ物でもそうだけど何も無い主人公がちょろっとやる程度のこと大体誰かやってるはず

930 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:10:28.79 ID:SFDYECit.net
>>925
おつー

931 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:10:52.25 ID:IinOzEqi.net
>>917
腕の稼働域と肩、背筋が一番なんじゃなかった?
あと人間の蹴りも相当な威力だったはず

932 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:11:25.75 ID:K8siRAqu.net
>>925

タメ口で構わないよ
俺は堅苦しいのは苦手なんだ

933 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:11:34.46 ID:4dCT7Ows.net
>>925
おつ
>>929
結局力押しTUEEが一番ってことやな

934 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:11:44.28 ID:+00Aq7HF.net
>>925
おつ

935 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:11:58.04 ID:SEpYX/y+.net
>>925

>>931
どっかのホラゲでも蹴りだけで怪物倒してる人いるからな

936 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:12:18.43 ID:aBIhHJ0D.net
>>925
乙乙
盆栽を剪定してきていいぞ

937 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:12:25.55 ID:6lmkVzUI.net
>>925
良作お勧めする権利をやろう

938 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:12:35.47 ID:HwnAGvTB.net
え?高校生って2m超える身長で
なんの躊躇もなく素手で大人達を瞬殺できて
初めて「普通」を名乗れるんじゃないの?

939 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:13:30.12 ID:vVgxXJPF.net
>>925

俺の代わりにトイレ行ってきていいぞ

940 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:13:48.64 ID:aBIhHJ0D.net
動物以上にエネルギー効率が良い動力源ってあるのかな?

941 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:14:28.19 ID:XPQ7iZqC.net
チート主人公を引き立てるために犠牲になる現地人の強者達
序盤で人類の最高峰としてS級冒険者とか出して来るともう大抵やばい
町の周辺にたまに出てくるような魔物とか
敵役の悪魔やら魔族やらに人類最強とか騎士団とかでもダメージ与えられなくなる

942 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:14:39.55 ID:GyHZRsnj.net
>>940
魔法石

943 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:14:42.99 ID:mzDYSuz1.net
>>925
立て乙ー

>>940
海の波

944 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:15:03.82 ID:0Ncitsk4.net
一時期俺yoeeeやってたスイメイさん

945 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:15:22.43 ID:u+xiGBhR.net
>>940
デロリアン

946 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:15:24.34 ID:IinOzEqi.net
>>923
機械も何も馬除けば人間最強だよ
単純な移動速度だとそりゃ劣るけど、他の動物はその移動速度を維持できない
移動速度の意地どころか長時間の連続行動自体ができない

947 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:15:32.18 ID:5s6lQn+S.net
>>925

高校生になって異世界召喚されていいぞ

948 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:15:39.23 ID:fC0KiBH2.net
動物って燃費悪すぎだろ、冗談抜きに

949 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:15:49.53 ID:GpGLKEwp.net
あああマジでスマンはじめてのスレ立てで焦ってしまった…

950 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:16:15.92 ID:sfaBHCPh.net
>>941
……そんな世界で、どうやって人類は生き残ってきたんだろうなぁ??

951 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:16:47.88 ID:qJFCqtdm.net
>>925
おつ

952 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:17:06.78 ID:u+xiGBhR.net
>>946
それ、人間じゃなくてアスリートですよ

953 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:17:22.90 ID:lURAicsH.net
>>925


954 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:18:05.45 ID:aBIhHJ0D.net
>>942
どうなんだろう……

>>943
これは有望だね

>>945
えっと
バックツーザフューチャー?

>>948
うん?
だったらどういったものが考えられるのかな?

955 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:18:41.41 ID:OTitpQ4p.net
燃費最強哺乳類ナマケモノ伝説

956 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:18:45.96 ID:pXh1lglv.net
>>946
マグロ(にっこり

957 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:18:58.42 ID:K8siRAqu.net
>>950
まおー「わしが育てた」

958 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:19:09.90 ID:9Wr6yAlx.net
>>925

普通の高校生に転生する現代モノを書いてもいいぞ

959 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:19:16.31 ID:KwZTYcP7.net
アカン!止まったら死ぬゥ!

960 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:19:22.94 ID:vVgxXJPF.net
なんだこの質問しといて上からレスは

961 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:19:26.31 ID:ae2vneWt.net
>>925


更新頻度が高くても「次の話が読みたい」って思わせるような区切り方じゃなく
gdgdで先が見えないだけの終わり方だとイラッとするな

962 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:19:32.62 ID:4dCT7Ows.net
オバロの人類弱すぎ問題周りの設定はなかなか面白い

963 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:19:35.18 ID:aBIhHJ0D.net
>>946
明治初期の外国人の紀行記だと馬よりも駕籠かきのほうが長距離を速く運んでいた記録があるみたいだよ?

964 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:19:54.64 ID:mzDYSuz1.net
まぁ、狼とかはアホみたいな移動速度と持久力を持ってるようだがな
時速30kmで一晩中行動可能って意味が分からん

965 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:21:17.40 ID:itIP5z/M.net
そう考えると渡り鳥ってすごいな

966 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:21:22.15 ID:HwnAGvTB.net
そろそろ最強の悪役令嬢を決定するトーナメント戦が
あってもいいと思う
刃牙の地下トーナメント的な煽りも当然必要

967 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:21:51.80 ID:HNsosKui.net
>>938
御子柴さんが普通でないのか

968 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:21:52.85 ID:fC0KiBH2.net
>>954
キミの他の書き込みみたけど
頭悪そうだからまともに答える気にならない
がんばって勉強してください

969 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:22:15.60 ID:MaBYZmmu.net
>>965
飲まず食わずで1000キロ飛んだりするからな

970 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:23:07.88 ID:Ta3vfiB0.net
>>965
海の上で休息てのが凄い
あと方向感覚
全ての生物の能力が使えるチート

971 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:23:27.00 ID:mzDYSuz1.net
>>965
キョクアジサシとかキチってるで
直線距離で32000km、曲線を描いて飛ぶので80000kmを年に移動する
白夜が大好きな鳥のようだが、どうしてそうなった

972 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:23:27.40 ID:haxLH9Br.net
人間が一番というのはないと思う
動物の公開スペックは平均的なもの
人間の公開スペックは世界記録
比較基準がそもそもおかしいです

973 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:23:38.78 ID:aBIhHJ0D.net
>>968
それはご丁寧にご指摘ありがとうございます。
勉強して参ります。

974 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:24:04.93 ID:HwnAGvTB.net
ところでおまいら異世界か過去に転移したら
なんで無双するかのプランはちゃんと持ってるの?

975 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:25:30.16 ID:KwZTYcP7.net
宝くじ当選番号暗記して無双

976 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:25:48.76 ID:itIP5z/M.net
>>971
南極と北極で往復してんのかよ
アホだろ

977 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:25:59.08 ID:5s6lQn+S.net
俺は柔道で無双するよ
地球の中世だとちゃんとレスリングの技術もあったらしいけどなろう中世風ファンタジーなんて技術のギの字もないからヘーキへーキ

978 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:26:19.94 ID:haxLH9Br.net
>>974
スタップ細胞で過去無双〜俺の紅茶で医療革命〜

979 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:26:33.53 ID:cxuOa/t8.net
>>974
勇気と愛と仲間との絆

980 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:27:34.01 ID:SEpYX/y+.net
そらもう感染症無双に決まってますがな

981 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:27:40.65 ID:lURAicsH.net
>>974
銃剣道と小銃射撃
斥候

982 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:27:41.49 ID:QwKEx2Ti.net
>>971
なにこれwwwww
白夜好きにしても頭おかしいだろwwwww

983 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:28:22.26 ID:CFZzF3Qg.net
潔癖症にとって異世界のトイレ事情とか苦痛でしかない

984 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:28:35.30 ID:0Ncitsk4.net
>>974
ロボ

985 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:28:36.02 ID:haxLH9Br.net
まぁ、過去人に理解できない技術をつかえば魔女狩りで処刑されると思うが

986 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:30:02.70 ID:haxLH9Br.net
同人誌作れば夢想できるんじゃね?
昔の同人作家の画力やばいし

987 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:30:24.29 ID:pXh1lglv.net
権力者からの庇護が受けられるかどうかにかかってる
アジア人が珍しければ飼って貰えるかも

988 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:31:00.20 ID:NpT4baBZ.net
>>986
その機材どーすんだよ

989 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:31:22.99 ID:mzDYSuz1.net
>>986
それなら紙の潤沢にある世界なら既存の物語を書いて回ればいいし
紙が希少なら語りを頑張って吟遊詩人っぽくなれば生きていけるんじゃねーかな

990 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:31:28.32 ID:5Ih3zCr5.net
>>873
メイゼルがロリじゃなくなるというハードな結末だったな

991 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:31:48.86 ID:Js4qmhEC.net
>>983
そこで浄化の魔法とスライムのコンボ

992 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:32:23.78 ID:6Jd7zAy0.net
>>974
中高と運動部だったので「根性」
具体的にはより洗練されたワタミを目指す

993 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:32:55.08 ID:uZL7nbov.net
>>1000ならスライムヒロインが大増殖

994 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:32:56.93 ID:mYNnfcjJ.net
>>988
印刷技術くらいあるのでは

995 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:33:17.57 ID:pXh1lglv.net
古代や中世の弁舌なめるなよ現代人は太刀打ちできねえぞ修飾こりまくりだし

996 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:33:51.12 ID:jZxQeH8i.net
蜘蛛、閑話が長すぎる・・・いい加減、エルフの里攻防戦はどーなったんだよ

997 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:34:23.98 ID:CFZzF3Qg.net
蜘蛛の鬼編とか読んでないわ

998 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:34:46.68 ID:DUoiM+tB.net
キリストさんの家が萌える

999 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:34:52.54 ID:gn12GbSL.net
>>1000ならボクっ娘ハーレム

1000 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:34:52.57 ID:9R+6Qr73.net
本当の意味で一般人が異世界にいったらどんな一般教養が一番役に立つんだろうね
数学?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200