2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【投稿サイト】小説家になろう2606【PC・携帯対応】

1 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 21:16:31.58 ID:LuaEGl5r.net
PCでも携帯でもどちらでも投稿OKの小説投稿サイト
「小説家になろう」
http://sYosETu.com/

・小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・sage進行推奨
・次スレは>>900が宣言して立てる。立てられなければ安価で指定
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

関連サイト
◎小説家になろうグループ公式ブログ
http://blog.syOseTU.com/
◎みてみん
http://mitemin.net/

前スレ
【投稿サイト】小説家になろう2605【PC・携帯対応】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1445403470/

2 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 21:38:01.78 ID:00JoOgDK.net
>>1乙疑惑晴れたLV999の村人おすすめなのじゃー

3 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 21:41:13.70 ID:kOdpCwom.net
>>1otu
スパロボ転生がはやる

4 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 21:41:30.01 ID:u0cFWpdY.net
>>1
アストナージさんが頑張ればサクラ大戦は行けそう
ゼノグラは知らぬ

5 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 21:41:32.52 ID:9DX27bIk.net
>>1
薩摩にマクロス落ちろ

6 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 21:41:44.66 ID:WrG2w5ca.net
>>1


7 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 21:42:19.28 ID:unyiN52X.net
>>1
疑惑どこが晴れたのかわからんが村人はここでの宣伝煩いから読む気しないな

書店でSS違うのはなんとかならんのか
コンプリートするために何冊も買えというのか

8 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 21:42:37.89 ID:LqqEYaV7.net
スーパーチート主人公大戦誰か書いてよ

9 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 21:43:03.61 ID:ujrXevpE.net
>>1
999の複垢って文字数少なくね?
別サイトで連載してたならもうちょっと乗せろよ

10 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 21:43:28.63 ID:8RrGPhJl.net
>>1

ダンマス物は人間勢力にひよらないでくれよ、人形ダンジョンの二の舞はアカン
必勝ダンジョンみたいなルートなら生き残れるが、もうあれダンマス物じゃないし

11 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 21:43:33.14 ID:MMzDxCZG.net
>>1
特典小説付き円盤購入の権利を与える

12 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 21:44:13.42 ID:zIhZ2jlh.net
>>1

特典SSは書店から書いてと要請されるので全部同じにはならないと聞いた

13 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 21:45:17.28 ID:ujrXevpE.net
ゼノグラは自体は良アニメだよ
アイマス要素抜けてたらとっくの昔にスパロボ出てるよ多分

14 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 21:45:35.06 ID:OdF1yhrr.net
大変なことに気がついた
既読の完結済みダンジョンモノってほとんどミケさんか文里さんだった
あとはノクターン

15 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 21:46:06.87 ID:8g6Bp+9p.net
>>7
それある本は買わなくなった
どこで買っても全部見れないから損してる気分になる

16 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 21:46:12.46 ID:kOdpCwom.net
>>10
だよなあ、人と絡みたいならはなからDPもの書かないで
王国建国ものでもかいてろ

17 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 21:47:04.93 ID:MMzDxCZG.net
>>7
イラストシートあたりなら諦めつくんだが
作者に負担を読者に金銭的に負担と場合によっては交通費も

出版社ってカスだよな

18 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 21:47:19.08 ID:RBsQuaOS.net
ユウシャアイウエオンが生放送でてたらしいけど見てたやついる?
どんな奴だった?

19 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 21:47:54.82 ID:VD26yfr7.net
店舗別特典は本当に糞
ラノベは単価低いからともかく
クソ高いエロゲで平然と5店舗以上別とかあるからな

20 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 21:48:16.29 ID:BDolWXZL.net
王国コア
王国ポイント
王妃作成
貴族システム
騎士団ガチャ

21 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 21:48:55.79 ID:OcAsYWgc.net
仰天ニュースはなろう?

22 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 21:49:08.89 ID:2/D53mGK.net
アニメ特典小説は初回限定だから時期逃すと入手出来ないのが痛い
禁書とか特に酷いや
禁書アニメに超電磁砲小説、超電磁砲アニメに禁書小説なんて変則的なことして
文庫化しないまま本編に特典小説キャラ出すとかふざけんなし

23 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 21:49:17.86 ID:li5ZyoAG.net
いちおつ

ダンジョン作るやつならスマホポチポチゲーに向いてそうだし
丁度新作のRPGツクールMVがでるから作るのもありかもな

24 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 21:49:17.84 ID:MMzDxCZG.net
>>10
必勝はハーレムが気持ち悪すぎるだけで、一応目的はハッキリしてるからな
ハーレムメンバーなしだと普通に読めるし

25 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 21:51:14.43 ID:F6lojF24.net
日刊11位のAsgardって前にもあらすじで後で書きますとやっといて結構話し進めてから
ようやくあらすじをまともに書いてたのに久しぶりに見たらあとで書きますに戻してんのな
こんなあらすじでよく読む気になるわ
しかも。。。付けるとかキモい書き方してるし

26 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 21:51:43.78 ID:2/D53mGK.net
>>14
ノクターンならエログロを目的に鬼畜路線で出来るからな
なろうだと着地点見失うのばっかり

27 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 21:52:22.34 ID:clhccC71.net
盾の勇者読んでみるかと思ったけど850話近くあるんだな
最後まで読めるくらい面白い作品かね?

28 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 21:52:27.56 ID:jRJh1kdk.net
>>18
落語家みたいな格好してた

29 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 21:53:28.76 ID:9DX27bIk.net
>>27
俺はあんまりお勧めはしない

30 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 21:53:34.98 ID:tAVlvmQe.net
>>27
累計トップ10は基本的に駄作

31 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 21:53:50.71 ID:VD26yfr7.net
>>27
止めとけとしか言えん
特に戦闘がクソ過ぎる

32 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 21:54:02.87 ID:LqqEYaV7.net
なろうスマホゲー

初回特典チートランダム付与
ヒロインガチャ
課金アイテム読者石

33 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 21:54:05.39 ID:R1y16oWe.net
現代ファンタジーで事件が起こると何故ガス会社のせいにされるのか?
未然に防ぐ活動をガス会社がやっててもおかしくないレベルだと思うんだが

34 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 21:54:27.36 ID:Q4GQ+4xj.net
>>27
途中までは読む価値あると思う
実際俺は途中まで一気読みして投げ出した

35 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 21:54:29.36 ID:u0cFWpdY.net
>>31
子供の口げんかみたいだよな

36 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 21:54:30.39 ID:zIhZ2jlh.net
>>27
本編はその半分で終わる
残りは外伝

37 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 21:54:38.68 ID:gNENuglg.net
ふっと思いついたダンマスもの
地下100m下に埋まっていて、身動きが取れないダンマス
広範囲な伝達可能なテレパシー能力と、鉱物を生み出し配置することが可能な
スキルにより、近くの住民を煽って、自分を発掘させようとする・・・・・。
みたいなの

38 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 21:54:47.13 ID:WrG2w5ca.net
>>27
途中からは槍のやり直し編になってるんじゃなかったか

39 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 21:55:07.67 ID:8RrGPhJl.net
>>27
序盤を耐えきれるなら何とか読める、唐突に鬱展開挟むこともあるからそこは注意

40 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 21:55:15.05 ID:MMzDxCZG.net
まあ店舗別特典SSなんか誰も望んでないってこったな
まだ普通の書店で手に入るレベルの初回特典ならまだしも
まぁこっちも買い逃したらキツいけどな

円盤購入特典小説すっぽかした某作家様はそんな想いを汲んでくれたにちがいない(棒)

41 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 21:55:21.01 ID:q8EUgIPf.net
ダンジョンにやってきた冒険者を調教して自分の味方にしてダンジョンを守らせるっていうのはエロゲー向きだな
美少女ポイントBPで召喚するのもいいかもしれない

42 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 21:55:45.96 ID:ujrXevpE.net
盾は全部読んだ
あえて言おう駄作であると

43 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 21:55:51.13 ID:VD26yfr7.net
>>35
今時の子供の口喧嘩でももう少しマシじゃないか?

44 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 21:55:52.21 ID:kHU8ZIjR.net
盾はこのスレの必修科目だろ
八男やありふれとは違う

45 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 21:56:37.72 ID:BDolWXZL.net
らふー

46 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 21:56:43.54 ID:LqqEYaV7.net
槍のやり直しって聞くと何がQだよを読みたくなる

47 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 21:56:51.35 ID:9DX27bIk.net
>>37
それダンジョンものじゃなくて
ミスタードリラーになるだけだと思うの

48 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 21:56:53.36 ID:2/D53mGK.net
>>33
一時期のトラックにはねられて転生が定番だったみたいなもんか

49 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 21:57:29.67 ID:r7wymndy.net
ゼノグラが参戦する時は同時参戦でキャプテンアース参戦もありそうだな
インパクター系も一応隕石対策(と言う名目)だし

50 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 21:58:13.64 ID:zIhZ2jlh.net
盾は成り上がった後から自分は違うアピールが目につくようになるしな
最後らへんになって今まで集められなかった情報が手に入っても一人称なのに隠すようになるという

ただ最終決戦は必見
インフレし過ぎたら子供のバリア合戦になるといういい例だ

51 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 21:58:58.91 ID:LdAVv2Gn.net
すくねさんのギャルゲ完結か
いい友情ENDだった

52 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 21:59:10.51 ID:kmYJPx9/.net
盾読んでないけど俺だけ帰れるを見て作者の性格大丈夫かなと思った

53 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 21:59:14.11 ID:N4mVUFS0.net
>>31
ハイクイック〜

54 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 21:59:38.23 ID:8RrGPhJl.net
>>33
唐突に爆発するとなると、テロ以外じゃガスくらいだろ
それ以外に適当に理由つけても民衆は納得しなさそうだ
燃えたなら火事でもいいが、壁や家が吹き飛んだとなると爆発で片付けるのが都合がいいし

55 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 21:59:50.83 ID:MMzDxCZG.net
>>44
偽勇者(だっけ?)のハーレムメンバー処刑とか作者の正気を疑うレベルだったな
あそこらへんも書籍までいったの?

56 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 21:59:53.09 ID:WrG2w5ca.net
新着にアルカナ・オンライン(全1部分)ってあって一瞬まさか初めから書き直しかよッてなったがよく見たら違った
釣られて悔しい

57 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 21:59:57.23 ID:r7wymndy.net
最新話にて敵として現れたダンジョンマスターがいきなり「なんたらP」や「ガチャ」とか言いだした日間一位
どうなるやら

58 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:02:10.82 ID:7iEC8X3D.net
前スレで話題になってた艦これアニメはあれだな
主人公が優遇されてた理由が「提督が主人公を嫁にする夢を見たから」
と判明するシーンで誰がGOサイン出したんだよ!と思わず突っ込んじまったな・・・なろうでも流石にこんなの無いだろう

59 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:02:14.57 ID:Zpb6B1JL.net
盾って嫌われてんだな。じゃあ八男って最後まで読む価値ある?

60 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:02:15.64 ID:kHU8ZIjR.net
>>55
このスレ含め感想欄まで殺せコール一択やったんやで
読者のコールを実行するとどうなるかわかる例

61 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:02:49.78 ID:7Iw5Vo+a.net
日刊1位ってここのスコップだけど
ワナビの嫉妬半端ねえな
なんで自分の晒した傑作を日刊にあげんとゴミをあげよんや
揚げ足取りで粘着したんわと

62 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:03:18.98 ID:0k4uf4YN.net
殺せコールマンもさすがに幼女を硫酸プールに生きたままブチこんで惨殺処刑ショーするとは思ってなかったんやろなあ

63 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:03:20.45 ID:R1y16oWe.net
>>48
一時期っていうか、サザンアイズ、fateあたりからガス会社が犠牲になってるな
東京ザナドゥやっててガス会社が犠牲になってて、ふと思った

64 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:03:25.55 ID:LdAVv2Gn.net
ラフタリアを大人にするのかも感想欄で決めたんだよな
そしたらアレだから読者は理不尽だ

65 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:04:20.12 ID:u0cFWpdY.net
実際アメリカかどっかでヤバイガス漏れ事故があったからじゃね
それが原因になってガスに着臭されるようになった事故

66 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:04:42.66 ID:HvqpsuKF.net
盾はスレ見てるだけで相当な糞展開ばっかりっぽくて読む気しない

67 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:04:47.78 ID:ujrXevpE.net
剣が本体で使用者はおまけで可哀想
奪われて猫がバッサリされる展開マダー?

68 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:05:22.00 ID:qjJFsNx9.net
サザンアイズでガス会社ってなんかあったっけか?

69 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:05:24.52 ID:+kOhAhDs.net
>>62
それ主人公が嬉々として設定して突き落としたとかなの?
作者サイコパスだろ

70 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:05:36.14 ID:ujrXevpE.net
読者の玩具とか可哀想な作者だな

71 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:05:54.23 ID:r7wymndy.net
>>63
濡れ衣着せられまくったガス会社の社員が事件を調査中に自分も事件に巻き込まれるって作品あったな
色々クセがある場所で発表されたから有名ではないが

72 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:06:30.37 ID:RBsQuaOS.net
盾の作者は間違いなく頭がおかしい
普通読者に言われたからってあんな残酷な事思いついても書かない

73 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:06:57.61 ID:7iEC8X3D.net
盾もそうだけど毎日更新するためにクオリティ犠牲にするタイプのは途中から本当に読むの辛くなるな
蜘蛛子とか全盛期と現在の評価の差がもう凄まじいからなアレ

74 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:07:47.06 ID:rnHM3RsE.net
>>68
太歳の時とかにガスの貯蔵庫ぶっ壊したことじゃね??

75 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:07:56.58 ID:rJjNaUpx.net
剣に転生したら鞘に転生した妻と再会して元鞘に収まらないと

76 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:07:58.01 ID:MMzDxCZG.net
>>60
自分比較的新参なんだが
感想欄はともかくスレでも殺せコールがわいてたんかいwww

ありふれの勇者はこっちでは同情ばかりだったのにな


それでも一斉に処刑ならともかく一人一人違うやり方で処刑して幼女を硫酸風呂にいれるマジキチの所業だからな
作者大丈夫か?と思うわ

77 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:08:19.55 ID:+kOhAhDs.net
百人孕ませとか幼女硫酸とかキチガイだらけだなおい

78 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:09:13.91 ID:GsDhSAPY.net
そういえば中国版小説家になろうの超人気作が日本進出したらしいけど読んだ奴おるんけ?

79 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:10:33.39 ID:oXPfrG4t.net
なんてタイトル?

80 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:10:40.88 ID:T0zAYjkM.net
サンプルだけ読んだけどクソ文すぎて無理だったわ中国産
なろうの累計上位も似たようなもんかもしれんけど

81 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:10:48.97 ID:+kOhAhDs.net
世界版小説投稿サイトってないの?

82 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:10:53.10 ID:u0cFWpdY.net
>>78
広告の中国版タイトル見ただけでおなか一杯になるほどの俺だけTUEEEEE臭が漂ってるぜ

83 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:10:59.87 ID:R1y16oWe.net
>>71
まぁ、普通に考えたらガス会社の関係者が調査して巻き込まれる可能性が高いわな

84 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:11:38.22 ID:kHU8ZIjR.net
最近は作品自体語られること自体少なくなってきたから減ったけど
主人公を利用したり、ちょっとでも被害及ぼした奴がのうのうとしてると制裁制裁いうのがここだぞ

85 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:12:16.19 ID:RBsQuaOS.net
>>76
ありふれの勇者は作者に書かれてるキャラだったからな
普通の思考が全く出てこないヘイトキャラに仕立てあげられてたからみんな同情した

86 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:12:28.07 ID:r7wymndy.net
>>75
残念ながらスキル「魔法使い」もちの30歳のようなので
・・・EDでも無い限りは鞘になってくれる人は生前いない

87 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:13:21.23 ID:zIhZ2jlh.net
>>62
当時の感想欄はもっとひどかったんだぜ
多分書籍だと処刑ショー自体がカットされそう

88 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:13:37.70 ID:z6K0thfo.net
主人公様にクソみてぇなことしてくれたなめ腐ったゴミ共は因果応報で叩き潰されるべき
ヘイトにはカタルシスが必要だ

89 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:14:38.48 ID:kHU8ZIjR.net
ヘイトキャラなのにヘイト集まらなかったというと八男の長男とか

90 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:14:45.37 ID:MMzDxCZG.net
>>84
そうだったのかスレ全盛期?はそんな暗黒時代だったとは…

その頃にきてたらドン引きしてたんだろうな

91 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:15:32.77 ID:GsDhSAPY.net
>>79
マスターオブスキル 全職高手

中身は全く見てないが
パッと見のストーリーは漫画でよくある凄い主人公が弱小チームに入って活躍していく
ってのをMMORPGでやってるように見えた
ゲームが競技化し始めてる海外らしい発想っぽい

92 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:15:32.99 ID:u0cFWpdY.net
>>89
最近のは知らんけど昔ならむしろ主人公の方がむかつくキャラだったからじゃね

93 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:16:00.04 ID:JQvnhZfO.net
盾は拷問が足りない

94 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:16:04.82 ID:+kOhAhDs.net
制裁とか丸坊主にするぐらいでいいだろ

95 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:17:14.59 ID:/DGvG2ud.net
>>76
ありふれの勇者は叩かれまくりだったけど?
擁護する奴が毎回同じこと言ってた印象

96 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:17:26.25 ID:0JMSWXTr.net
>>85
ありふれはカマセにヘイトためるつもりが主人公にヘイトがたまったという皮肉w

まあ主人公がひどすぎた。あれで人気出ると思ったんだろうか作者は

97 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:17:37.99 ID:tz4xkSLy.net
>>90
敵は倒した後見逃してはいけないとか
今でも言ってるくらいだから

98 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:17:49.64 ID:ujrXevpE.net
ありふれは面白くないけど読者に言われて勇者君いじめてる感凄かったな
作者も大変だね

99 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:17:52.45 ID:uDLYGqbu.net
>>52
んな事言ったら富野監督どうすんだよ

100 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:18:12.88 ID:MMzDxCZG.net
>>85
挙げ句の果てに幼なじみ二人も取られてな

香織はともかくなんで雫がハーレム入りしたのか理解不能だったわ

101 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:18:27.50 ID:u0cFWpdY.net
クラス転移物の感想欄とか酷いからな
もっと苦しめてから殺せ!とかあのキャラを殺す時は○○して××して△△して殺しましょうとか
内心思うのは別だけど書き込むなよってのが多過ぎる

102 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:19:06.38 ID:/DGvG2ud.net
>>85
ああ、こういう方面での同情はあったな
なんだろう「まともな奴なのに悪みたいな扱いうけてて可哀想」みたいな擁護してた奴いたよね

103 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:19:10.20 ID:FdKFCX6L.net
>>91
ちょっと面白そう
夜遅くまでトレーニングが稼ぎになるのか

104 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:19:26.46 ID:r7wymndy.net
グロシーンか、転スラのメギドによる人間軍殲滅は書籍版でもちゃんと書いてたな
挿絵まであった気が

105 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:19:29.87 ID:uDLYGqbu.net
>>65
最近の相模原の米軍基地爆発は多分弾薬か燃料だよな

106 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:19:55.26 ID:M4vA3V6I.net
中国のウェブ小説は噂に聞く収益システムのせいでなんか引き伸ばしが酷そうな印象があるな
あと書籍よりウェブの人気が収入により強く関わるそうだから工作も酷い所は酷そう

107 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:20:08.49 ID:wZQ3rcrA.net
ベイ「メルクリウスを殺す時は俺にやらせてください。っと」(カタカタ

108 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:20:23.68 ID:/DGvG2ud.net
>>100
あれを「取られた」とか言っちゃうなら光輝くんと同じ思考回路だと思う
つか件の奴こいつな気がしてきた

109 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:20:49.12 ID:z6K0thfo.net
まぁ、クラス転移とか復讐系とかは
どうにも、途中で主人公がひよって苛立ちがつのる展開になる事が多いからな
ある意味それがトラウマになってる読者が感想欄で殺せコールしちゃうんだろう

110 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:21:03.84 ID:58BaA0bI.net
>>100
マジで?

くびちょんぱ王宮あたりでうんざりして読むのやめたんだけど、
雫はおかしいだろwww

111 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:21:20.68 ID:zIhZ2jlh.net
>>89
長男は長男だから時期領主であること以外に何もない奴だったしな
レール敷かれたかのように財産が増えていく八男と比べたら可哀想

112 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:21:25.86 ID:tz4xkSLy.net
ありふれの読者は勇者が突然改心して丸くなったら
あっさり許すくらいだから
なんかすごい

113 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:21:45.39 ID:8RrGPhJl.net
盾の処刑ショーはマジキチ
火炙り、水責め、絞首、斬首、ファラリス、銃殺、毒、馬車での引き回しと轢き殺し
さらに生きるか死ぬかのギリギリのラインで電撃拷問を加え、首謀者の妹は串刺し、幼女は硫酸風呂にダイブ
これをハーレム主だった偽勇者の目の前でやって見せつけ、最後に偽勇者をこれのフルコースで殺して魂ごと消す
さすがにここまでやるとドン引きされるわ

114 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:22:03.45 ID:4UpImT6b.net
豚公爵退会かよ

115 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:23:09.67 ID:uDLYGqbu.net
>>100
つーか最初の「有能かつ人気の頼れるリーダー」って設定は欠片も残らなかったな
無能でヤンデレ一人に好かれてただけだった

116 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:23:16.31 ID:KWEk8/Fb.net
>>113
毒者が拷問をやれやれ言ったからやっただけじゃないか

117 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:23:46.77 ID:N76hSFHM.net
でも盾って売れてるんでしょ?
世の中病んでる奴が多いって事よ

118 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:23:47.19 ID:z6K0thfo.net
>>113
でも、そんだけ主人公は酷いことされて憎悪があったんじゃないの?
読者だってカタルシスを求めてただろうし、別にかまわんのでは
読んでないけど。やらないよりマシだろ
むしろ、相手が女や子供だからって何されても許すとかの方がないわ

119 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:23:55.20 ID:l1jDe74X.net
>>113
見ただけでもう読まなくて良いなって思うようなレベル

120 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:23:57.84 ID:WrG2w5ca.net
>>113
書籍でどうなるんだろうな

121 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:24:26.36 ID:DLENwABT.net
盾は、なろうの読み始めてなろうテンプレにそこまで毒されてなかったから
まあまあ楽しく読めたな
なんか途中で性格変わっちゃうのとか引き伸ばし感もすごかったけど

122 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:24:39.63 ID:ujrXevpE.net
中国MMOか
業者の話?

123 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:24:40.65 ID:kHU8ZIjR.net
>>117
このスレの速さがそれを証明してるな

124 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:24:45.69 ID:0JMSWXTr.net
>>100
香織の扱いでも感想欄で一悶着あったし
当初メインと思われてたのが不憫扱いで笑いものにされるのがヒドイって感じに
かませ勇者以前にところどころやらかしてる感じだよ

125 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:25:05.07 ID:1EH+3gqJ.net
っていうか盾読んだ事ないけど
そいつはそこまでやられるレベルのことをしてたの?
してたならまあいいんじゃないかな

126 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:25:54.27 ID:uDLYGqbu.net
>>113
逆にそこまでやらないと「生ぬるい」って叩く奴が出るからな
これでそういう手合いは満足したんじゃね?

127 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:26:00.49 ID:MvdfK7+L.net
>>118
俺もそう思う

局所的に批判してる奴はあいつらがどんだけのことしたかわかって言ってるのか?

128 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:26:22.09 ID:tz4xkSLy.net
>>118
処刑を決めたのは国だよ
勇者を偽ったうえに女王殺したから国民から憎まれてるとか解説してたような

129 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:27:20.73 ID:ujrXevpE.net
ぶっちゃけ転生勇者みたいなやつには拷問よりヒロイン凌辱の方がダメージ高いよね

130 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:27:35.09 ID:M6sirxcH.net
道化役はいてもいいけど間抜けすぎるとざまぁより同情が先行するからなぁ

131 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:27:39.01 ID:FdKFCX6L.net
盾は最後は苦しまずに一瞬で殺すとかやらず拷問拷問だからヤバい
報復=拷問しか作者にレパートリーが無いとも言う
豚公爵はやっぱ工作してたのか?

132 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:27:41.89 ID:DLENwABT.net
光輝クンはあれでクラスの人気者って設定がすごい
あそこまで空気読めない変人だと日常生活に支障出るでしょう

133 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:28:10.84 ID:l1jDe74X.net
>>129
一番ダメージでかい拷問のような方法が一つあるぞ
転生前の姿に戻す

134 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:28:12.01 ID:0JMSWXTr.net
な闇深

135 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:28:25.74 ID:ZhkK5rc0.net
>>132
好意的に考えるなら、異世界に行ってから狂ったんだろう

136 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:28:31.34 ID:uDLYGqbu.net
>>125
世界の危機に対処できる超重要人物ブチ殺そうとしてたからな
地球に隕石が落ちそうなのに対隕石ミサイル施設破壊して回ったくらいの奴

137 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:28:51.21 ID:ujrXevpE.net
>>133
良いなそれ

138 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:29:05.71 ID:754QAnKw.net
拷問とか本気で引くわ。どんだけヘイトあっても無理
盾の勇者読んだことないけど今後も読まないと決めた

139 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:29:09.05 ID:z6K0thfo.net
>>132
明らかにアレな奴がクラスの人気者設定とかたまにあるよな
いっそのこと、クラス全員キチガイとか洗脳されてるとかにすればいいんじゃね

140 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:29:13.07 ID:MMzDxCZG.net
盾は名前変更の刑で済ましてた頃が懐かしいわ

141 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:29:33.31 ID:0k4uf4YN.net
常識的に考えると、クラスの人気者を普通に書いた上でかませにする筋立てが浮かばなかったからのような気がする
犠牲になったのだ、プロットの犠牲、その犠牲にな…

142 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:29:35.86 ID:kHU8ZIjR.net
>>126
まだぬるいって言ってる奴もいたぜ
前はよくここにそれがコピペされてた
処刑された奴は宗教で一番やってはいけないことを全力でやり続けた感じか
現人神殺しまくったようなもんだし

143 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:30:02.54 ID:2/D53mGK.net
>>133
そしたらもっと強くなる妖狐蔵馬展開で

144 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:30:11.62 ID:f9POecev.net
東京グールみたく拷問の末に真の力に覚醒してもええんやで
カネキくぅん?

145 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:30:17.53 ID:RBsQuaOS.net
>>137
なんか転生して好き放題してる奴に制裁を加える作品にそんな罰あったな

146 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:30:32.09 ID:GvYob1pk.net
名前をクズとかビッチとかにしてたんだっけ
そういや俺あそこで切ったなあ

147 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:30:55.41 ID:z6K0thfo.net
>>136
ガチで世界の戦犯じゃん
テロリストってレベルじゃねえぞ
拷問処刑も妥当だな
むしろ、ただ殺すだけじゃみんな納得しないわ

148 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:31:00.43 ID:/DGvG2ud.net
>>125
してたよ
誇張しすぎで逆に胡散臭く感じる奴が出てきたようだなw
強いていうなら鞭の妹は読者視点では何もしてなかった
だが、槍直しの後付でそいつも人間の屑だということが判明した

>>127
魂食わせるのも転生阻止のためにやったことだしな
あと、幼女は見た目だけのはず
被害者に回った途端残酷さ誇張すんなと

149 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:31:05.49 ID:1EH+3gqJ.net
>>136
ああ、それなら妥当だなw

150 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:31:25.02 ID:zIhZ2jlh.net
鳳凰戦で横殴りされてアトラと兵士多数(フィロリアル含む)が死亡
交渉に向かったのに不意打ちされて女王を殺害される
その後世界征服しようとして戦争を仕掛けたぐらいだっけか
逆に功績は女神が派遣した転生者を一通り始末したことぐらい

盾が許しても国民は許さないだろうから処刑は必要だった

151 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:32:07.18 ID:1EH+3gqJ.net
>>144
グールはすっげー煮え切らない話ばっかな印象しかないんだが
なんでアレ人気あるんだろうなぁ・・・

152 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:32:13.34 ID:8v/ngF8R.net
勇者への扱いの悪さは
作者の個人的な恨みを小説キャラにぶつけてるんじゃねえのと
疑うレベルだからな

153 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:32:14.28 ID:f9POecev.net
どっちにしろそんな展開にした作者がキモくてヤバイ

154 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:32:15.05 ID:KWEk8/Fb.net
>>117
感想で僕の考えた最高の拷問を垂れ流すキチガイがいるからね

155 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:32:23.54 ID:M6sirxcH.net
そうされても仕方ないってのはそうかもしれんけど
そこまでお互いエスカレートしてるのが引くって感じじゃねーの

156 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:32:31.61 ID:3nnR7jke.net
>>136
その人結局のうのうと逃げ果せたじゃないですか

157 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:33:06.47 ID:lB3LADbC.net
たとえどんな悪人だろうと拷問はない

158 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:33:26.02 ID:f9POecev.net
>>151
なんでだろうね
俺なんか原作の絵が雑過ぎて人の区別つかん
成長したひなみちゃんとか全くわからんかった

159 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:33:27.97 ID:RBsQuaOS.net
盾はいくら酷いことされてもあそこまでの事普通やるか?って話だろ
ビッチとか最後拷問されてスナップビデオまで撮る男のところに母親が送りやがったからな
あれみたら父親のほうが全然ましだったっていう

160 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:33:29.40 ID:8RrGPhJl.net
まあ確かに仲間や女王殺されてるし、主人公や国としての気持ちはあるんだろうけどさ
メンバー全員を惨殺ってどうよ、一時はスカッとするだろうけどその後はモヤモヤするぞ
他メンバーは普通に処刑で、偽勇者だけ拷問フルコースでもよかったと思うんだよね
あんなの民衆に俺たちに逆らうとこうなるぞって見せつけたようなものじゃん?

161 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:33:39.90 ID:r7wymndy.net
>>139
クラス洗脳は盾の作者がクラス転移モノでやってたな
「クラスの仲がギスギスしていく程度」だったらしく途中で解除されたようだけど

それ以上に主人公の頭がおかし過ぎた、思考がループしまくってるよあいつ

162 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:33:42.72 ID:l1jDe74X.net
そういやこのスレで話題になってたREゼロとかいうの読んだんだが冒頭部分で読むの諦めたわ
異世界渡航してこれがいわゆる二次元の〜とか言い出したあたりでちょっともう無理だった

163 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:34:18.71 ID:kHU8ZIjR.net
拷問ガーってさっきから言ってる人いるけど
地下帝国とか読んだら発狂するか憤死するんじゃねーの

164 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:34:45.20 ID:MMzDxCZG.net
>>152
DQNではなくリア充タイプにというところが深い闇を感じるな

165 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:34:46.63 ID:JQvnhZfO.net
なろうは一般書籍の展開に対する怒りを炸裂させる場所

166 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:34:46.98 ID:9DX27bIk.net
>>150
よくわからんからドラゴンボールで例えてくれ

167 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:34:55.76 ID:GvYob1pk.net
>>162
Reゼロ最大の障壁が主人公のキャラだからな

168 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:35:30.19 ID:RBsQuaOS.net
>>162
三章が面白い面白いって言われてるけどそこまでいく気力が湧かないよな

169 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:35:47.93 ID:f9POecev.net
豚公爵なんで消えてしまったのん?
ぶひぶひうるせーし展開微妙だったから全然いいけど

170 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:35:54.80 ID:pE7eGbrQ.net
拷問は大人気の見世物だったんだぞ

171 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:35:58.11 ID:z6K0thfo.net
聞けば聞くほど妥当な展開じゃん、拷問処刑も必要だったっぽいし
なんで、まるで不適当のように文句付けてる人いるのかわかんね

172 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:36:10.45 ID:754QAnKw.net
>>159
そこまで残虐なことしないと溜飲下げられない奴って完全に頭おかしい

173 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:36:15.09 ID:8v/ngF8R.net
盾は獣人が理不尽な目にあってて当然の世界観だよね
敵には拷問して当然と主人公が受け入れちゃったんだから
住民が野蛮すぎる

174 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:36:23.61 ID:xg2DWdDy.net
>>159
拷問中のスナップとかどう自然にとっても苦痛に歪む顔だろ

175 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:36:31.08 ID:LqqEYaV7.net
地の文抜いて台詞だけ抜き出すと全く別人に見える主人公ってやっぱり作者も素の性格じゃ誰からも好かれないって薄々思ってんのかな

176 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:36:43.05 ID:0JMSWXTr.net
>>164
DQNや不良がひどい目あうんだったらわかるんだけど
つまり作者は学生時代にクラスカースト上位のリア充に嫉妬してたって事か

177 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:36:44.62 ID:M6sirxcH.net
Reゼロはループに気付くの遅すぎなところで
いや確かにいきなりそうだこれはループだ!とか言い出したらキチガイかもしれんけど
そこはリアルにしなくていいからって感じで諦めた

178 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:37:11.95 ID:tAVlvmQe.net
>>166
レッドリボン軍がピッコロ大魔王戦に乱入して妨害、ドラゴンボールを破壊した上で犬王を殺して世界征服宣言

179 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:37:16.14 ID:FdKFCX6L.net
盾はひたすら馬鹿な敵が出るだけで頭痛くなる

180 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:37:17.64 ID:z6K0thfo.net
>>170
中世とかでは拷問はほとんど政治みたいなもんだったからな
色々な意味で必要だからしてるのが大半

181 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:37:46.95 ID:MvdfK7+L.net
>>171
良識ある自分に酔ってるのかね?

182 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:38:11.17 ID:GvYob1pk.net
ひょっとして

スナッフ

183 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:38:19.33 ID:M8uLIBdO.net
別に十分にヘイトたまってたら拷問とか全然おkだな俺は
盾は単純にヘイト溜まってなかったら引いた

184 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:38:42.35 ID:MMzDxCZG.net
>>163
地下帝国はなぜかそんなヘイトたまらないんだよな
自分たちがマジキチ自覚してるのもあるかも知れないが

基本的に復讐が目的だし部下になればそれなりに扱うからな
どっかのモモンガさんよりずっとマシに見えるよ

185 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:39:01.84 ID:f9POecev.net
>>175
おい田中さんの悪口はそこまでだ

186 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:39:02.26 ID:RBsQuaOS.net
>>182
ちょー恥ずかしいんだけど

187 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:39:05.08 ID:y+/+0Hs1.net
クマの感想欄で殺せーと連呼する奴がいるかと思えば

188 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:39:14.38 ID:pE7eGbrQ.net
>>172
頭おかしいなんて言葉使うなよ…傷ついたわ謝罪と賠償お願いしていい?

189 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:40:02.78 ID:r7wymndy.net
>>179
なろうの奴で出て来る敵なんてバカで当然じゃね?
作者の都合で何故か主人公と敵対する事になって破滅していく奴の多い事多い事
「そんな事しなくても良かったのに」と思えた奴多過ぎ

190 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:40:11.69 ID:M6sirxcH.net
作風の問題もあるから一概には言えないか

191 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:40:27.30 ID:/DGvG2ud.net
誇張指摘された途端「なんにしろ〜」みたいな感じで論点変えようとすんなw

192 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:41:39.08 ID:zIhZ2jlh.net
盾はあの世界の住人自体が終わってるからしゃーないとして
俺だけ転移でも悪役にしたやつをきっちり貶める作風だから好き嫌いが別れる

193 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:42:07.59 ID:lfDrkHVl.net
前スレ992
ありがと

194 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:42:11.96 ID:z6K0thfo.net
>>189
なろう主に吹き飛ばされていく敵達はなぜ一言ごめんなさいが出来ないんだろうな
誠心誠意謝罪して二度と絡まないことを約束したらある程度まで許されるかもしれないのに
よっぽどなことしてたら別だが。そんなに死にたいのかよ

195 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:42:18.63 ID:l1jDe74X.net
なんか転生じゃなくて迷い込みとかトリップ系でオススメなのない?
とりあえず冒頭で二次元がどうたら言わないで上の話題であがってるようなグロくないやつで頼む

196 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:42:25.51 ID:kHU8ZIjR.net
ぶっちゃけると盾の処刑ショーはあっさり終わる上に大して描写ないから、自分で妄想拡大しない限り大したことない

197 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:42:51.33 ID:y+/+0Hs1.net
汎用を凡庸と書いたり
スナッフをスナップと書いたり
深窓の令嬢を深淵の令嬢と書いたり忙しいな

198 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:43:02.28 ID:MMzDxCZG.net
>>176
最初に突き落としたDQNは再会したときにあっさり返り討ちにされて死亡だもんな

むしろハジメの方がDQN化してるもんな

199 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:43:14.49 ID:geyCtq38.net
千日手って言葉を見ると何故か一瞬エロい言葉に見えてしまう

200 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:43:20.24 ID:LAglYUQA.net
敵対してる奴にしっかりとどめ刺さないで逃げられて、あとからしっぺ返し喰らう。
みたいな展開よりは拷問してぶっ殺すほうが万倍スッキリするからいいと思う。

201 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:43:35.37 ID:ujrXevpE.net
感想欄で殺せコール響いたら
主人公のありがちな脳内に殺せコールが響く描写して葛藤させよう

202 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:43:37.45 ID:7iEC8X3D.net
REゼロはタイトルの時点でバックしてしまった
REゼロってどういう意味?ってまずなった後、自分が理解できないのは作者のセンスが悪いせいだと思い至って
読む価値ないかな〜と結論付けて切った

203 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:43:39.69 ID:M6sirxcH.net
>>195
ランタンとか?トリップ感はあんまないが

204 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:43:56.28 ID:/DGvG2ud.net
>>189
それな
そして作者都合でなぜか生き延びて次の種を生むと

205 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:43:58.14 ID:LAglYUQA.net
深淵の令嬢ってダークソウルとかのボスキャラで出そう

206 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:44:06.16 ID:30BjF34I.net
narrow worldなんだからしかたない
ごくごく狭いキチが集結してその世界を形作っているのだ

207 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:44:12.91 ID:z6K0thfo.net
>>196
なのに過剰反応して叩いてる奴いるのか
やけに復讐とか報復とかそういうのに過剰反応する人いるよね

208 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:44:41.59 ID:MMzDxCZG.net
>>197
上二つは理解できるが
下のはネタレベルだろう

209 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:44:51.89 ID:FQOBRu2G.net
口元を緩めるを口元を力むと書いちゃう作者さんもいるんですよ!

210 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:44:52.01 ID:FdKFCX6L.net
盾は盾がクズぽいのが苦手
俺だけも食料分けて良い人とか主人公に魅力が無い
ヴィッチ拷問とかの前に首はねるだけで良いのにな
あと三勇者の元ネタがそうだから勇者の行動はおかしくないてのは忘れてないぞ

211 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:45:24.13 ID:l1jDe74X.net
>>203
冒頭ちょろっと読んだが継続して読めそうな感じだわありがとう

212 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:45:24.22 ID:iBVzU4De.net
>>177
主人公の精神面は割と大事に書いてるみたいだし
いきなりループに気づいて最適解とかはスバルらしくないから仕方ないというか

213 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:45:27.05 ID:pE7eGbrQ.net
善人アピールするなら言葉の暴力にも敏感になってくんない?

214 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:45:27.58 ID:OdF1yhrr.net
過去の自分を思い出して勝手に同属嫌悪を発動させてるとか

215 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:45:29.73 ID:JQvnhZfO.net
>>196
描写薄いよな
このスレで過激過激言われている理由がわからん

216 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:45:48.74 ID:l7AQpYsD.net
深層の霊場

217 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:45:50.84 ID:M6sirxcH.net
深層の令嬢(61F〜69F)
深淵の令嬢(91F〜99F)

218 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:46:46.19 ID:lB3LADbC.net
凄惨な拷問をやったという描写だけで嫌だな
すっぱり首落とすだけでいいじゃん、適当に惨めに命乞いする描写いれれば十分だろ

219 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:46:46.63 ID:0JMSWXTr.net
深淵の令嬢…なんか隠しボスっぽい

220 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:46:56.20 ID:ujrXevpE.net
神葬零嬢ラグナ・インフィニティ

221 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:47:05.09 ID:30BjF34I.net
深淵を覗けると聞いて

222 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:47:08.06 ID:z6K0thfo.net
>>213
それな
さんざんそういうものを駄目駄目言ってる癖に
自分は頭おかしいとか平気で言うんだもんな

223 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:47:21.73 ID:6MZlDA3s.net
拷問って単語に不快感がある奴とない奴の認識の差は埋まらない
俺は気持ち悪いからギブ

224 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:47:36.03 ID:8v/ngF8R.net
過激ではないと言ってるあたり
当時は本当にみんなぶっ殺せぶっ殺せと言いまくってたんだろうな

225 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:47:37.31 ID:zIhZ2jlh.net
>>196
さらっと流しすぎて感想欄で硫酸プールとかの詳細を聞かれるくらいだしな

盾は元々お調子者で嫌がらせがねちっこいという嫌な欠点あるけど
そこら辺突っ込むのがラフタリアしかいなかった

226 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:47:37.86 ID:l1jDe74X.net
>>220
攻撃力2800くらいありそう

227 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:47:39.67 ID:RBsQuaOS.net
>>196
事後の描写しか出てないけどそれでもやったということが問題なんだとおもうぞ

228 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:47:49.35 ID:JQvnhZfO.net
>>217
つよそう

229 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:47:59.48 ID:ayLlGDOb.net
>>202
タイトルなんて最後のオチにも使われたりするんだから
いきなりタイトルの意味考える時点で間違ってるだろ

230 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:48:30.92 ID:VD26yfr7.net
エロイ拷問ならいくらでもやってくれて構わんぞ

231 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:48:34.73 ID:/DGvG2ud.net
綺麗ごと言ってる奴は被害者の立場になってモノ考えられないんだろう

232 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:48:39.41 ID:M4vA3V6I.net
深海の令嬢……野崎まどが短編で書いてたな

233 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:48:45.55 ID:JYeWI52W.net
>>202
リゼロはまあ面白いといえば面白いよ
無駄に長いけど
分からなくても惹きつけられるタイトルならまぁ読むなぁ
とりあえず最初の数話だけ、が基本かなどんなものでも

234 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:48:52.07 ID:y+/+0Hs1.net
> 俺は外部には深淵なお嬢様として知られている。
> 声が小さく、会場全体に通るような大きな声など出るはずが無い。
> そこで、アイシャが代弁してしゃべる、ということを事前に周知しておいたのだ。


俺も見た時は思わず二度見した

235 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:49:07.52 ID:GvYob1pk.net
>>195
今日更新のあったもので

飛ばされた君と俺
自衛隊にパワードスーツを納入する途上で運転手の主人公と研究者のヒロインがトリップする話
ヒロインが”嫌な女”なところがなろうの主流と毛色が変わってて最近気に入ってる

陸上の渚
日本丸ごと転移物だけど異文化の接触を丁寧に描写してて良い感じ

236 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:49:09.90 ID:M6sirxcH.net
エロい拷問って見る分にはエロいし
死ぬところまでやれば十分辛いし
Win-Winだな

237 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:49:14.92 ID:LAglYUQA.net
唯スパっと殺すだけじゃ到底罪を贖えないような大悪人は拷問して苦しめて苦しめて苦しめ抜いてからぶっ殺すくらいが丁度いい

238 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:49:21.94 ID:iBVzU4De.net
>>202
色々失って体一つで異世界を生き抜くとかだろ
「ゼロから〜」はちゃんとタイトル回収もしてる
Reはループ物だしなんかあるんだろ

239 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:49:25.49 ID:tlarrGpA.net
>>195
気軽にといえば
デスマーチと、魔導師は平凡を望む、異界より、
辺りは何度かスレで名前出てる

デーモンロードでお食事を
あと日間の駆除人とかいいんじゃないの?

240 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:49:27.26 ID:z6K0thfo.net
>>231
共感能力が欠如しているのかもね

241 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:49:30.40 ID:ujrXevpE.net
深淵歩きアルトリウス
走りだとダサいけど歩きだと格好いい謎

242 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:49:30.99 ID:MpJ0kPse.net
主人公の台詞回しが合うか合わないかが大きい

243 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:49:39.95 ID:OdF1yhrr.net
このすばらしい世界に祝福をはカズマさんに言ってもらいたかった
次点でアクア様

244 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:49:43.23 ID:RBsQuaOS.net
>>230
エクゼキュートお勧めだぞ

245 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:49:56.44 ID:l1jDe74X.net
>>230
その辺ランスって上手く出来てたんだなーと思うわ

246 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:49:58.08 ID:30BjF34I.net
ら抜きにいちよう やむおえん 大円団辺りの定番はもちろん
執念場
卑下た
コテ入れ
ウェットに富む
アンニョイ......etc

おもしろいのは時折目にするw

247 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:50:21.84 ID:Or2gLZwV.net
寝装の隷嬢

248 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:50:42.91 ID:M6sirxcH.net
きっつい拷問引くわーって話から
拷問許容できない人は被害者共感できないみたいな話になるのか…(困惑)

249 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:50:44.75 ID:xr0VEjyq.net
>>223
ギャザ出来ないな

そういやギャザの魔法名使いまくってるなぁ作中で
血の復讐とか、ドルイドオースとか

250 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:50:45.41 ID:xg2DWdDy.net
深淵のってつくだけで二,三人多く出てきそう

251 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:50:45.74 ID:l1jDe74X.net
>>235
>>239
ありがとうとりあえず読んでみるわ

252 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:51:08.84 ID:FdKFCX6L.net
この流れ自演か?
盾は拷問するのに敵逃がす展開やりまくるからな
トロワみたいに敵対したふりしてからの腹パン情報渡しする勇者とか人気出ないの?

253 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:51:25.27 ID:ujrXevpE.net
>>246
コテ入れが可愛いと思った

254 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:51:27.66 ID:kHU8ZIjR.net
用務員さんが連載始めたあたりはやり返せ連呼が凄かったが、最近はそうなるのもないしな
田中でちょっという人がいるくらいか

255 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:51:29.14 ID:0k4uf4YN.net
深淵の令嬢とか真っ暗なフィールドに待ちかまえててどんどん増えそう

256 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:51:38.75 ID:VhMSOlUQ.net
そんな感じの読者が多いからアフィサイトみたいな説明口調長文タイトルが流行るのかねえ

257 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:52:00.16 ID:GsDhSAPY.net
陸上の渚読んで
久しぶりに日本転移物あさりたくなった
ここ1,2年で始まったやつで何かオススメとかない?
渚以外だと最近は日本国召喚とか読んでる

258 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:52:02.32 ID:4zI0aE8v.net
リゼロはあれだろ

ゼロから始める〜ってのは死に戻りのことでもあるし、決意して新たにってことでもある
Re:ってのは物語冒頭部分で既に実は二度目のループ、ただし記憶に無い

259 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:53:04.93 ID:JYeWI52W.net
魔導師は平凡を望む、は個人的に正直あんまりオススメしない
平凡を望む所か本人が率先して平凡を壊してるから…
日刊の駆除人はTHE・なろうテンプレみたいな奴だから何も考えずに読むなら最適だけど
なろうテンプレに飽きてるならオススメはしない

260 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:53:20.42 ID:/DGvG2ud.net
>>248
おいおい、勝手にソフトな言い回しに変えるなよ
「そこまでしないと溜飲下げられないとか頭おかしい」とか言ってるだろ
「たとえどんな悪人でも」とかさ
自分が個人的に引くとか見たくないってだけじゃないんだぜ

261 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:53:21.10 ID:ujrXevpE.net
>>254
感想欄が報復諦めてて笑った

262 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:53:32.00 ID:30BjF34I.net
>>253
グロテクス
とりあいず
へきへきする
悦にはいる
劣るとも勝らない
セキュルテイ
きすびを返す

この辺もおすすめできるw

263 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:53:48.13 ID:lfDrkHVl.net
盾はガチサイコが主役の外伝を本篇以上に書ききったのがすごいわ

264 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:53:55.05 ID:trnyRnXw.net
復讐系の復讐対象人は女子高生コンクリ殺人や北九州監禁殺人、アベック殺人事件の犯人達位の屑で書いてほしいもんだ

265 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:53:56.68 ID:7iEC8X3D.net
REゼロのタイトルは普通にセンスのない部類だと思うわ
俺なら「いきなり異世界ループ生活!?〜貰ったチートは無限転生!!やってやるぜ異世界ロマン!」とかにするかも
ループモノって事と主人公がブラバ要素なのは有名だから知ってるけど内容的にはそんな離れてないよなたぶん

266 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:54:38.49 ID:ujrXevpE.net
>>262
ブロント語好きだからこういうの大好きw

267 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:54:42.87 ID:+kOhAhDs.net
盾は無理だわ、聖人主人公のお勧めをたのむ

268 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:54:50.03 ID:GvYob1pk.net
>>262
妙に語感がいいなw

269 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:54:55.81 ID:lB3LADbC.net
極刑で満足できないって中世人じゃあるまいし

270 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:54:57.65 ID:zIhZ2jlh.net
田中さんは最初からああいうひどい扱い方される展開だったのに首飛ばされたりしたころから気にしてるのが増えた気がする
用務員は最初の盗人で篩いにかけられたのかもしれない

271 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:55:15.90 ID:GvYob1pk.net
>>267
しにこん

272 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:55:23.81 ID:jzYuHXmx.net
>>262
最後でクスッときた

273 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:55:30.04 ID:JYeWI52W.net
>>265
いやそっちの方がセンス無いだろ…中身とズレまくりだし…

274 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:55:36.79 ID:GsDhSAPY.net
用務員は勇者パーティとか逆恨み鳥娘の話とか好きだわ
盾とかそこら辺のありふれみたいなのはダメなのに

275 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:55:40.43 ID:7iEC8X3D.net
>>267
パラディン

276 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:55:47.85 ID:0JMSWXTr.net
>>262
なんかかわいいw

277 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:55:57.04 ID:l1jDe74X.net
>>267
無職あたりを無難に読んでおけばいいんでないかな

278 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:55:58.14 ID:LAglYUQA.net
深淵の令嬢

常夜の森の中に聳える廃城。その頂の部屋に幽閉されている旧き魔女。
嘗ては美しきかんばせを持った城主の令嬢であったが、魔術の探究の末に深淵を覗いたことで其れに魅入られ深淵へと堕ちた。
深淵に魅入られた彼女は禁呪を以て城の人々を贄とし、悠久を生きる異形の魔女となった。

279 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:56:08.33 ID:kmYJPx9/.net
むしろタイトルぐらいひとひねりしてくれよ
最近はチートな俺が異世界でなんやこらして奴隷ハーレムサイッキョRPGみたいなプロットの仮タイトルまんまが多すぎんよ

280 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:56:13.06 ID:M6sirxcH.net
用務員は一章の決闘後の各人の始末で大体ふるいにかけられる
かけられた俺が言うんだから大体あってる

281 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:56:20.31 ID:kHU8ZIjR.net
リゼロのゼロからのタイトルコールはこのスレでも上位に入る加速っぷりで大ヒットしたろ
RE入ってないけど

282 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:56:21.07 ID:+CmIfclw.net
いちおう設定が中世だしな
盾くらい残虐でもいいんじゃないの

283 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:56:26.96 ID:LAglYUQA.net
>>262
へきへきするかわいい

284 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:56:29.03 ID:LdAVv2Gn.net
>>265
お前にセンスないと言われる鼠色猫がかわいそうだ

285 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:56:47.71 ID:MMzDxCZG.net
>>267
田中のアトリエ

聖人にして性人の主人公だが、なろう屈指の聖人には違いない

286 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:56:52.08 ID:0JMSWXTr.net
椎名へきる「へきへきする」

287 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:57:02.41 ID:7iEC8X3D.net
>>273
そこは感性の違いだと思う、どっちかというと俺のセンスは多数派のそれだし
中身と違うのはすまん、普通に読んでないから知らん

288 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:57:02.70 ID:lB3LADbC.net
確かになろう主のなかではルーデウスは善人良識派ということになってしまうなw

289 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:57:13.70 ID:M6sirxcH.net
セキュルティはなんか格好いいな
人名につかえそう

290 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:57:15.12 ID:/DGvG2ud.net
>>252
拷問が目的というか
悪行とヘイト積み重ねた結果そうするしかなくなったって感じだな

不完全燃焼で終わる用務員みたいなのが珍しい、あれ終わるまで盗人その他の始末ちゃんとつける気あるんだろうか
あとBBA同士のバトルいい加減に見せろとね、読者の反響恐れてないように悩んでるんだろうなw
ほんとはもっと早くに出てるはずだったのに

291 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:57:24.98 ID:l1jDe74X.net
>>279
こういう風潮ってやっぱり商業の俺妹あたりから始まったのかね?

292 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:57:34.54 ID:FdKFCX6L.net
>>270
何だかんだで出世してるのに扱い悪いと言われる田中
むしろエステルが出世させようとしたからトラブル増えまくったんだけどな

293 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:57:51.46 ID:LAglYUQA.net
>>265
なろうではウケるかもしれんがここでは絶対に受けない

294 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:57:51.73 ID:GsDhSAPY.net
「へこへこ」って何か腰を振ってるイメージな擬音

295 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:57:51.92 ID:kHU8ZIjR.net
>>287
釣りなのか真性なのか

296 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:57:52.43 ID:R1y16oWe.net
おまえらなら副業でリッチになろうって広告でビビるよな?(´・ω・`)

297 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:57:53.26 ID:LdAVv2Gn.net
>>267
異世界迷宮の最深部を目指そう

298 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:57:55.87 ID:1JhNpnqC.net
累計BANって豚が初か

299 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:58:25.17 ID:M6sirxcH.net
>>296
むしろ慣れっこだろ?

300 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:58:29.54 ID:0k4uf4YN.net
深淵の令嬢の前に、女物の姫っぽいスカートと岩のような甲冑をゴチャ混ぜ装備して電撃バチバチする刀と八つ裂き光輪を操る原作主人公ヒロインが現れて…

301 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:58:51.27 ID:RfVe8x9u.net
>>270
あれは扱いが酷いというかダークムチムチが酷かったから…

302 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:59:03.43 ID:/DGvG2ud.net
>>263
盾は全編クソの塊みたいなものだったけど
槍は部分的に面白いところが多かったな
本編ありきの面白さだけどね

303 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:59:04.24 ID:kHU8ZIjR.net
>>298
蛍って累計入ってなかったっけ

304 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:59:09.50 ID:7iEC8X3D.net
>>295
流行というかキャッチ―にするならタイトルは台詞にするか
一発で内容が分かるものにしないとダメだぞ
まずなろうだと読んでもらわなきゃ話にならんし、俺も読む気がしない

305 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:59:15.01 ID:y+/+0Hs1.net
用務員さんの恐ろしいところはふるいにかけられた結果、現在累計22位

306 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:59:18.10 ID:r7wymndy.net
マイバイブル〜に出て来る敵対した貴族連中はアホにも程があり過ぎだろ
悪事発覚したら悪あがきして大事件起こしまくって、最後は逮捕されて処刑か最前線送り
あの国どんだけ貴族がいるんだよ、政治の世界って怖いぜ

レジェンドの「職業:盗賊」の次に死んでるかも

307 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:59:26.67 ID:30BjF34I.net
わかりやすいのはいいんだけどね

つくずく
あがらう
類まれない
まがいなりにも

こういう一見、ん? となるようなのはやめていただきたいw

308 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:59:31.98 ID:RfVe8x9u.net
>>297
あれはとんだド外道主人公だと思います

309 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:59:41.01 ID:ZhkK5rc0.net
>>290
殺すしかないところまで行った奴は殺したが
盗人とかはまた用務員さんに襲撃掛けないかぎりは殺さないんじゃないか?
ババアは他の人が処理してくれるようだが

310 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:00:06.66 ID:xAhEmwS6.net
>>296
異世界が現実に侵食してきたジョークかと真っ先に思う程度だな
と書いてそれはそれでヤバいと思った

311 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:00:19.16 ID:kmYJPx9/.net
>>291
まあ日刊に上がる層はあらすじ然タイトルを気にしないみたいだからマーケティングとして間違ってはいないんだろうけど

312 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:00:19.56 ID:TjM79Q2B.net
用務員さんは
新しい場所に行く→用務員さんが酷い目にあう→絵を描く
のパターンに飽きた

313 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:00:25.48 ID:M8uLIBdO.net
>>274
用務員のそいつらは敵でも背景があって肉が入ってるからな
人形相手では怒りは沸かない

314 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:00:41.39 ID:y+/+0Hs1.net
>>304
キャッチ―ってなんだよキャッチーだろ
どういう変換してんだ

315 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:00:53.57 ID:+kOhAhDs.net
おうパラディンでも読んで口直しするわ

316 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:00:55.79 ID:0JMSWXTr.net
>>309
あのババアは番外編で、エルフババアに倒される予定じゃなかったっけ?

317 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:01:00.05 ID:GvYob1pk.net
聖人に当て嵌まる主人公は

死と婚活の巫女マリアベル
エーレンフェストの聖女地雷さん
最果てのパラディンのウィル
女神カーリーの化身麗華様
信仰されし者カンストのタナカ

結構居るな

318 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:01:06.56 ID:GsDhSAPY.net
商業とかランキングで>>365みたいのが増えてきてるのをみるに
多数はのセンスというのはあながち間違ってはいないのかもしれない

319 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:01:33.64 ID:FdKFCX6L.net
田中は権力者や猛者に顔が効くし王様に手助けしてくれと頼まれる
成り上がりまくりじゃないか?

320 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:01:44.02 ID:ujrXevpE.net
>>315
口汚しの間違いじゃ?

321 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:01:44.86 ID:jzYuHXmx.net
>>307

こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。
この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか
にんんげ は もじ を にしんき する とき その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば
じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて
わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。
どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?
ちんゃと よためら はのんう よしろく

322 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:01:51.11 ID:xAhEmwS6.net
>>365に期待

323 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:01:55.22 ID:kHU8ZIjR.net
>>317
なんかひとりだけここで全く語られない奴がいるんだが

324 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:01:55.81 ID:i8r+H5Eh.net
不殺系主人公いねーかな

325 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:02:01.92 ID:iBVzU4De.net
>>304
累計タイトル全部暗唱してからもう一度お越し下さい

326 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:02:10.34 ID:lTWY6mPk.net
盾ってレス読む限り拷問ですらないんだよな
何か聞き出したいことがあるわけでもなく、ただ苦しませる為だけに惨殺したんでしょ?
ないわ

327 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:02:18.18 ID:RBsQuaOS.net
頼んだぞ>>365、センスあるところ見せてくれよ

328 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:02:23.38 ID:1EH+3gqJ.net
深淵の令嬢・・・西のリフルさんですねわかります

329 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:03:02.58 ID:LAglYUQA.net
剣心

330 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:03:12.63 ID:BqYtb8aQ.net
ttp://i.imgur.com/3YaUp6X.gif

モフモフしたいお!

331 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:03:15.48 ID:zIhZ2jlh.net
>>317
聖女先輩がいない
あれ地元に帰ってきたヤンキーみたいなものだけど

332 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:03:17.90 ID:ZhkK5rc0.net
>>316
なかなか処理してくれないが、いつになったらそれが来るんだろうな

333 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:03:23.85 ID:JQvnhZfO.net
>>307
禍々しい稲荷寿司?

334 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:03:34.68 ID:GsDhSAPY.net
まぁとりあえずタイトルは>>365みたいのにしとくので間違いないよ

335 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:03:48.81 ID:/DGvG2ud.net
>>313
用務員の盗人とかハーレムの女共も光輝くんと一緒だぞ
全然思考に現実味がない

336 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:03:58.97 ID:M6sirxcH.net
しにこんのマリアベルみたいに
俗物だけど聖人みたいな二面性あるヒロインいいよな
積んでるけど

337 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:04:14.38 ID:RfVe8x9u.net
>>319
望んだわけではないしそれのせいでいらぬ厄介ごと増えまくったけど成り上がって入るなぁ

338 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:04:29.86 ID:GvYob1pk.net
>>331
そういや居たなそんな奴

339 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:04:41.57 ID:MMzDxCZG.net
>>328
西は野郎付きだから南でいいだろ

340 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:04:44.62 ID:ujrXevpE.net
>>365
はとてもとても素晴らしいに違いない

341 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:04:50.07 ID:+kOhAhDs.net
しにこんは作者が壊れたから

342 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:04:50.32 ID:l1jDe74X.net
>>324
るろ剣みたいな主人公だったら読んでみたいとは思うわ

343 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:05:00.03 ID:+CmIfclw.net
>>365はダメな題名の見本だぞ

344 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:05:20.33 ID:kmYJPx9/.net
久々に累計見たら蜘蛛が16位にいてびびった
日刊乗ったままペース落とさず4ヶ月300話続けたのはすごいわ中身はともかく

345 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:05:26.15 ID:z6K0thfo.net
拷問が何か聞きだす為だけのものと思ってるのか
そもそも必要だからするってことは何も変わらんじゃん

346 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:05:32.68 ID:FdKFCX6L.net
盾に足りないのは交渉の時に怒らない冷静さ
田中は勇者とやりあいそうな所を人柄で回避してたね
売り言葉に買い言葉展開は馬鹿ぽい

347 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:05:47.38 ID:R1y16oWe.net
しにこん、エタってたのか

348 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:06:00.00 ID:kHU8ZIjR.net
>>342
〜で叩いてるのに不殺とかねーよって叩いて燃やす未来が見える

349 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:06:12.03 ID:Wt8eyk+j.net
しにこんは絵は悪くなかったのに何が駄目だったんだろ
やっぱり吹き出しが表紙買い層を阻んだのかな

350 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:06:15.75 ID:JYeWI52W.net
トリップというか異世界召喚ものだけど
聖人というか聖女っていうかつまり幼女トリップものならオススメのあるよ
オオカミ×アリサと魔法の首輪って奴

351 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:06:25.94 ID:ayLlGDOb.net
>>365
烈火の炎にかっとび烈火とか烈火100℃とか付けそうだな、お前

352 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:06:33.02 ID:ujrXevpE.net
用務員は魔法の詠唱好きだわ
千変する毒とか

353 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:06:43.77 ID:BH5UWeYQ.net
>>202
普通に考えればRE:ゼロで「ゼロに関して」という意味になる
でもなろうだとRE:を頭に付けると戻るみたいな意味になると勘違いしているっぽい作者が多いからどっちか分からん

354 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:06:58.67 ID:0JMSWXTr.net
>>335
盗人勇者は現実の人間っていうよりかテンプレなろう主に対する皮肉で書かれてるらしい

355 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:07:21.24 ID:54eoRCEg.net
しにこんは女主人公なのに女に受けるタイプじゃなかったし
表紙が気持ち悪くてどこを狙ったのかわからなった

356 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:07:23.93 ID:+CmIfclw.net
エンブレは最近なろう作家うち切りまくってる印象

357 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:07:40.55 ID:M6sirxcH.net
聖女先輩ってどれ?
ググったが確信がもてない

358 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:08:02.88 ID:1EH+3gqJ.net
>>339
南の人印象薄すぎるっしょ正直

っていうかリフルとイースレイの死に方は正直どうかと思いました

359 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:08:10.64 ID:zoBsgpwa.net
西の魔女が死んだ→故人を魔女などと呼ぶな、クズ。南無阿弥陀仏
桐島、部活やめるってよ→なんでそれを俺に言うの? 部活じゃなくて部活動って言えよクズだな朝井リョウ。一生売国コラム書いてろよタヒね、その桐嶋ってそんなに重要な人なの? なにした人
 いじめ好きだよなあ朝井リョウ

商業のタイトルも、たいがい糞むかつく意味不明系多いよな

360 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:08:18.71 ID:/I9vs+hS.net
しにこんは書籍版打ち切りで作者のモチベ低下でエタ

361 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:08:41.25 ID:9Zy7U2l5.net
蜘蛛は一応もう本編は終わっちゃってるからね
今は全部外伝でしょ

362 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:08:55.46 ID:lTWY6mPk.net
>>345
拷問は自白を強いる為にするものでしょ?

363 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:09:00.34 ID:cQ4xXJR9.net
>>346
人柄? 田中の場合はほぼ全部下りてるってだけだと
個人的に相手が嫌いな場合だけ全つっぱ

盾は冷静も何も空回りしてるように見える
作者がちょっと考え足りないんだと思う

364 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:09:01.85 ID:KM3gmQXp.net
>>349
いくらギャグよりにしようと恋愛脳な女主人公は根本的に中高生に受けが悪いんじゃないの

365 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:09:10.73 ID:lB3LADbC.net
1から始める異世界聖人物語

366 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:09:31.94 ID:7iEC8X3D.net
いきなり異世界ループ生活!?〜貰ったチートは無限転生!!やってやるぜ異世界ロマン!

367 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:09:32.99 ID:ZhkK5rc0.net
>>358
あの深淵食い、アレ量産すれば
組織の目的である本土でのドラゴンっぽい敵を殺すのぐらい楽勝だよな……

368 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:09:40.02 ID:/I9vs+hS.net
今見たら豚公爵が消えてるのな
規約違反ってことは複垢工作でもしちゃったのか

369 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:10:12.74 ID:JQvnhZfO.net
>>361
え、まじでか

370 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:10:36.92 ID:VOmEORWI.net
>>307
食べかすヤバイ菌
っての前に見たけどじわじわくるw

371 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:10:40.82 ID:RBsQuaOS.net
>>368
あれ消すなら一緒に999も消してほしかった

372 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:10:44.37 ID:l1jDe74X.net
豚公爵はチラッと読んだけどなんかくっそ展開が遅かった記憶がある
後露骨にゼロ魔意識してたなというような印象

373 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:10:52.51 ID:LAglYUQA.net
>>362
それ尋問じゃね?

374 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:10:55.15 ID:/DGvG2ud.net
>>362
>拷問(ごうもん、英語: Torture)とは、被害者の自由を奪った上で肉体的・精神的に痛めつけることにより、加害者の要求に従うように強要する事。
>特に被害者の持つ情報を自白させる目的で行われることが多い。文脈によっては苦痛を与えることそれ自体を目的とする行為も拷問と呼ばれることがある。
>文脈によっては苦痛を与えることそれ自体を目的とする行為も拷問と呼ばれることがある。

375 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:11:22.25 ID:xAhEmwS6.net
>>349
あれは買えんてw
あと書籍化した時は話題を維持出来てなかった印象

376 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:11:35.60 ID:30BjF34I.net
>>370
一瞬どころか数瞬わからなかったw

377 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:11:39.20 ID:mTsfRzhA.net
>>362
拷問じゃないよ
説得だよ

378 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:11:43.32 ID:MvdfK7+L.net
>>326
だから読まずに批判すんのはやめろって

379 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:11:58.58 ID:M6sirxcH.net
>>375
なんか勢いで買っちゃった俺に謝れ

380 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:11:58.54 ID:zoBsgpwa.net
>>368
エロチキンレースしてなかったら、複垢BANだろね

381 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:12:04.27 ID:R1y16oWe.net
>>361
まぁ、蜘蛛にとっては消化試合だからな

382 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:12:24.74 ID:RBsQuaOS.net
もういいよ拷問の話は
一時期のなろう主による制裁拷問ブームは終わりを迎えたんだよ

383 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:12:37.19 ID:i8r+H5Eh.net
豚公爵消えてんの?
つってもこれからは
周り「豚さんすげー!」
侍女「素敵!抱いて!」
的な展開しかないんだろ?

384 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:12:42.32 ID:xAhEmwS6.net
>>379
すまんの勇者や

385 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:12:42.61 ID:BDolWXZL.net
校門で黄門が肛門に拷問

386 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:12:49.37 ID:1JhNpnqC.net
だってしにこんポイントないじゃん…
主人公以外に魅力ないもん
ストーリー寒いだけで邪魔だもん
表紙は悪くないよマリアベルも悪くない

387 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:12:56.90 ID:GvYob1pk.net
>>370
そういう変なところで文節が切られて変換されてるのは
作者も気づかんだろうなあ

388 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:12:59.41 ID:mTsfRzhA.net
>>367
あれって対象の匂いを追わせる仕様だからなあ

389 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:13:05.73 ID:8v/ngF8R.net
なろうしゅなる悪党は拷問の末処刑でいいよ
おまえらもこういった異世界に転生するんだぞ

390 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:13:05.92 ID:ZhkK5rc0.net
>>377
魔人側PK共は運が良かったな
サモナーさんの説得(物理)受けずに済んで

391 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:13:12.06 ID:zIhZ2jlh.net
>>349
表紙の吹き出しからアカンオーラが出てるのが駄目だった
ああいうのはカバー裏に隠すかすれば良かったのに

392 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:13:40.11 ID:/DGvG2ud.net
拷問についてゴチャゴチャ言ってる奴に狼の口って漫画読ませてやりたいな
復讐が成って居並んだ男達が涙を流す光景を見ても
「拷問とかありえない」「野蛮人」「頭おかしい」とか言い放つのかな

393 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:13:59.67 ID:lTWY6mPk.net
>>374
マジか
手元の広辞苑には「肉体に苦痛を加えて自白を強いること。」としか載ってなかったぜ

394 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:14:11.56 ID:kHU8ZIjR.net
処刑で苦痛与えるのはおかしいという人は火刑も磔刑もない異世界の出身なんだろう
アトリームみたいな

395 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:14:15.34 ID:KM3gmQXp.net
盾は主人公豹変部分があまりに酷かった
完結したと聞いてもあの部分から進めんし飛ばして読む気すら起きなくなった

396 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:14:32.77 ID:M6sirxcH.net
なんか復讐に一家言あるひとが出てきちゃったじゃないか

397 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:14:33.38 ID:OdF1yhrr.net
蜘蛛の鬼sideの主人公は能力が普通にアーチャーだな
落ち目の型月ネタとか何でいまさら

398 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:14:57.44 ID:3nnR7jke.net
こんな流れだし言語センスが秀逸な作品くれ

399 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:14:59.44 ID:8RrGPhJl.net
てか盾の拷問が問題ない、必要な描写だったって言ってる奴はさ
極論ではあるが、例えばイスラム国のメンバー全員捕まえて
構成員は女子供までまとめてじっくり拷問して処刑しましたって報道したらそれを称賛するのか?
日本で殺人事件起こしたやつを、じゃあ鋸引きで殺して死体は晒しておきましたってやって、よくやった!と思うの?
あっちの世界が中世風ってことはあるだろうけど読んでるのは現代人なんだぜ

悪人であるならば何をしても問題ない、拷問で殺してもスカッとするだけだって本気で思ってるなら理解はできない

400 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:15:03.56 ID:zoBsgpwa.net
血の池地獄とか針山地獄とかシジフォスが岩を押し上げさせられてるのとか
あれ拷問?

401 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:15:09.42 ID:RBsQuaOS.net
>>396
なろうスレの闇は深い

402 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:15:37.14 ID:MMzDxCZG.net
>>358
そうか?
自分はスカートの下から尻尾生えてるの見て
「お姉さんの服の下見て見たいと思わない?」
とか言ってエロガキ共をバリボリ喰いまくってたんだろうなとか妄想したりしてたな

403 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:15:41.38 ID:oKc5mTJh.net
>>398
神道

404 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:15:45.29 ID:lB3LADbC.net
な闇深

405 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:15:49.05 ID:Wt8eyk+j.net
ゴルゴ13歳
ベルサイユの豚バラ
キャプテン右翼
名探偵どこなん
いいとしのエリー
エースをねぎらえ!
静かなる壁ドン
瀬戸際の花嫁
ガイヤの夜勤明け
ひとりでできるもんか
マッチョ売りの少女
男はつらいわよ
ああ無表情

センスってこういうものだと個人的には思ってる

406 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:15:52.04 ID:1JhNpnqC.net
登校拒否は男は瞬殺して女は甚振って殺してたな

407 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:15:53.76 ID:6MZlDA3s.net
拷問大好きなのは分かったからお静まりくだされ

408 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:15:53.76 ID:mTsfRzhA.net
>>400
地獄のアレは呵責とちゃうか?

409 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:15:57.30 ID:kHU8ZIjR.net
>>399
奴隷ハーレムについて一言

410 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:15:58.71 ID:zVE3XOfd.net
>>358
イースレイさん無駄に戦ったせいで食われて死ぬってシチュエーションはともかく、
何だかんだ人の感性に近い所まで戻ってきた上で散った辺り割と好きだ

411 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:16:16.33 ID:ZhkK5rc0.net
>>388
まぁ、現状でもとりあえず覚醒者ぶつければなんとかなってるみたいだし
獲物の部品が必要な深淵食いは強力だけど使いづらいか

412 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:16:30.51 ID:54eoRCEg.net
表紙絵はよかったよ、でもフキダシがあかんかった
編集無能だし、あとはポイントも低いし女主人公だし婚活がテーマだしで
負けに不思議の負けなし

413 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:16:51.55 ID:LAglYUQA.net
>>399
ここに聖人様がおられるぞ

414 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:16:52.15 ID:GsDhSAPY.net
>>405
パロディ系な時点で評価に値しない

415 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:16:52.86 ID:mTsfRzhA.net
>>402
西のリフルとダフの子作りがどうだったのかが気になる

416 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:16:56.93 ID:LdAVv2Gn.net
>>398
しいて

417 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:16:58.18 ID:9Zy7U2l5.net
>>369
蜘蛛子の物語は神に進化して命取りに来てた魔王とも和解した段階で終わり
世界破滅の危機とかあるらしいけど蜘蛛子は神になったから無視できるっちゃ、できるけど暇潰しに参戦
勇者のテンプレ物語にチート持って茶々入れる存在よ

418 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:17:17.21 ID:zoBsgpwa.net
>>408
そうか、本人のためか(シジフォスのぞく)

419 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:17:21.33 ID:e1cjIK1R.net
>>370
      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |

420 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:17:22.48 ID:VOmEORWI.net
>>392
主人公有能すぎて逆に悪代官に見える
http://i.imgur.com/CSNiNvJ.jpg

421 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:17:22.94 ID:lfDrkHVl.net
物理さん歴史さん拷問さん

422 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:17:40.81 ID:BhpdPrCu.net
>>370
ヤバイよヤバイよキーン

423 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:17:58.45 ID:GvYob1pk.net
つか盾の場合は凄惨な拷問が先にあってそれを正当化するために悪行を設定してるかのような
作者のスタイルがどん引きされてたんじゃなかったっけ

>>398
グラジオラス
ヒロインがブロンティスト

424 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:18:09.47 ID:kHU8ZIjR.net
>>398
鬼も思わずドンブラコ

作品名じゃねーけど

425 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:18:10.00 ID:l1jDe74X.net
>>409
エロゲとはいえ昔からある商業作品でもやってるし・・・
シリーズが進むに連れて新ヒロイン勢に押されていって人気も下降気味だけど
基本奴隷ハーレムで手に入れた女の子も序盤はいいけど終盤は空気化するよね偏見かもしれんが

426 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:18:19.92 ID:lfDrkHVl.net
>>414
けどキャプテン右翼で吹いてしまったわ

427 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:18:20.45 ID:M6sirxcH.net
>>417
そこまで展開見えてんのにsideラッシュだからすげぇよな

428 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:18:40.10 ID:y+/+0Hs1.net
極論ではあるがとか言ってる奴はもうその時点で言ってることおかしい

429 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:19:15.77 ID:1JhNpnqC.net
>>399
極論じゃんそれ

今は結婚して幸せな家庭を築いてるコンクリ犯を拷問して殺して晒した奴がいたらよくやったって思うよ

430 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:19:21.84 ID:mTsfRzhA.net
>>420
木の杭を肛門から打ち込まれて口から出てくるんですね、分かります。

431 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:19:32.87 ID:i8r+H5Eh.net
言語センスと聞いて
ストレイシープがうんたらかんたらってあの作品思い出した

432 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:19:49.65 ID:9Zy7U2l5.net
>>420


433 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:19:51.54 ID:OdF1yhrr.net
最近グッっときたタイトルは商業だけど「いかづち遠く海が鳴る」だったわ
内容は……

434 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:19:56.69 ID:ZhkK5rc0.net
>>427
書籍化するし、編集に完結させるなとでも言われてんだろ

435 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:19:59.45 ID:ySAdjHT1.net
俺はリョナ描写は嫌いじゃないけど幼女を硫酸風呂に突き落としたりファラリス雄牛したりするのに拒否反応示すのは少なからずいるのは間違いない

436 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:20:02.16 ID:pxyOD1xW.net
>>412
ノムさんが異世界に転生して、エルフにヤキュウを教えてくれ

437 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:20:31.13 ID:qT9xoL/9.net
そもそもなろうの復讐物の主人公って、大抵虐められて当然なレベルの基地外なんだよな。
だから拷問やら復讐やらしても、爽快感がないし見てて気持ち悪い。

438 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:20:34.08 ID:R1y16oWe.net
アンデット物でオススメ無い?
オバロ、人外転生、ノーライフは読んだ

439 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:20:34.60 ID:RfVe8x9u.net
蜘蛛いまどうなってんの?もうエルフぶち殺した?

440 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:20:57.64 ID:lB3LADbC.net
>>429
それは>>399の極論とは違うのか
考え方が違いすぎるな

441 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:20:57.89 ID:+CmIfclw.net
見た目幼女だから殺しちゃダメ、ハゲたオッサンなら殺していいとか差別だよね

442 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:20:59.32 ID:zoBsgpwa.net
このスレで見たタイトルで一番キレてたのは「月は無慈悲な夜の女王」

443 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:21:27.37 ID:l1jDe74X.net
>>436
サッチー似のエルフがヒロインになるの?
それはちょっとまあうん・・・

444 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:21:32.15 ID:8v/ngF8R.net
幸せな家庭だったはずが夫が殺人犯だったせいで
一族郎党拷問して殺され晒されるか…

445 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:21:37.26 ID:z6K0thfo.net
幼女ってだけで何しても許されるとか胸糞すぎる
子供でも容赦出来ない程のことはある

446 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:22:06.80 ID:zoBsgpwa.net
>>429
遺族が復讐したんなら・・・
俺が裁判員なら全力で無罪にするレベル

447 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:22:18.62 ID:i8r+H5Eh.net
タイトルとオチでいいなと思ったのは
夜伽の国の月光姫だわ

448 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:22:24.86 ID:+CmIfclw.net
物凄い最悪の幼女がラスボスとかいいね
幼女だから世間も甘いの

449 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:22:29.54 ID:lTWY6mPk.net
>>442
それって何か元ネタあるんじゃなかったっけ?

450 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:22:29.54 ID:ZhkK5rc0.net
>>441
それは訳者のセンスが光ってるな
ハインラインの名作SFだ

451 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:22:30.49 ID:oKc5mTJh.net
>>443
善良な雄エルフを狩りに来た雌オークかな?

452 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:22:36.05 ID:z6K0thfo.net
>>444
その夫の自業自得だな
復讐される可能性を考えずに家庭なんて作るからそうなる

453 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:22:53.99 ID:ZhkK5rc0.net
>>442だったww

454 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:22:55.32 ID:1JhNpnqC.net
>>437
イジメ復讐物は意外とない
ありふれは虐めじゃないし、ブラリベも虐めじゃない
天秤はメインじゃない
大抵っていうけどお前は何を見たのか

455 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:23:18.16 ID:r7wymndy.net
>>425
ハーレム系でもメインヒロインがメインヒロインやれてる作品

・・・境界迷宮のグレイスは立ち位置や生い立ち、戦闘能力から常に傍にいる気がする
後に第二王女とか月神とかグイグイ来てもブレずにヒロインやれてる印象ある

456 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:23:29.35 ID:vICjDRyJ.net
>>445
幼女には責任能力がないから何をしても法的に許されるよ

457 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:23:54.10 ID:JYeWI52W.net
>>439
メイン蜘蛛子はちょっとオヤスミで吸血っ子の学園生活だったりゴブリン転生者が怒り狂ってたりしてる
蜘蛛子は吸血っ子を味見したりしてたりしてた物理的に
後はエルフボッコして色々伏線回収して終わりだろう多分

458 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:23:56.84 ID:JQvnhZfO.net
カテーリンみたいなクソ幼女は殺すべきなのに

459 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:24:03.34 ID:VOmEORWI.net
>>442
SF板のデフォネームに使われるくらい有名だもんな

460 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:24:13.62 ID:zIhZ2jlh.net
セレネのおっさんは夜伽の他の意味を知っているとオチがわかるという親切設計

461 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:24:23.98 ID:GvYob1pk.net
>>447
ひでぇ内容(誉め言葉)なのにタイトルの落ちは綺麗だったよな

462 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:24:25.49 ID:kHU8ZIjR.net
>>450
ぜひタイトル教えてくれ
原文をみたい

463 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:24:35.20 ID:1EH+3gqJ.net
>>442
そのタイトルみると
パンツでもしゃぶるか
っていうフレーズが頭に浮かぶように・・・

464 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:24:38.30 ID:BhpdPrCu.net
>>420

465 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:24:47.47 ID:l1jDe74X.net
>>458
あれゲームそのものが糞だったというオチがついたから良いじゃないか

466 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:25:19.39 ID:zoBsgpwa.net
>>449
>>453
なんと!
てっきり、なろう小説のタイトルとばかり・・・
あのハインライン先生なら納得

467 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:25:26.09 ID:0SIuvp6D.net
 
http://streamdouga2.blog.fc2.com/blog-entry-1724.html

高速手○キをする痴女お姉さんwwwwwwwwwwwww

468 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:25:49.06 ID:Y/455obj.net
おい豚が運営から規約違反くらって削除されてんぞブヒィィィイ

469 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:26:52.86 ID:RfVe8x9u.net
>>457
また話進んでないのか…

470 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:27:01.29 ID:M6sirxcH.net
>>466
なろうにそんなセンスあるわけ無いだろ(暴論)

471 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:27:18.72 ID:EsVgAkmp.net
豚はちょっと楽しみにしてたけどな…
こういうので戻ってくる例ってある?

472 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:27:27.76 ID:HvqpsuKF.net
>>438
俺VS人類

473 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:27:52.92 ID:Kj5WW776.net
>>442
原語をを直訳すると「月は厳格な女教師」なのは内密にな

474 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:28:12.93 ID:LdAVv2Gn.net
>>471
戻っては来れないんじゃなかったか
別のところに行って書いてる奴は知ってる

475 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:28:19.56 ID:M6sirxcH.net
>>473
途端に官能小説に…

476 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:28:29.40 ID:BhpdPrCu.net
>>420
胸糞。逆にどころか悪代官そのものだろ
女の子可哀そう

477 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:28:40.26 ID:y+/+0Hs1.net
>>473
厳格な女教師とかエロい

478 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:28:42.01 ID:ZhkK5rc0.net
>>462
月は無慈悲な夜の女王の原題はThe Moon Is a Harsh Mistress
原文って青空文庫とかならあるんかね

479 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:29:08.62 ID:+CmIfclw.net
月は無慈悲な女教師が夜の女王

480 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:29:39.13 ID:30BjF34I.net
はながの

481 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:30:27.61 ID:OdF1yhrr.net
>>476
この親子ってテロリストの仲間じゃなかったっけ

482 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:30:28.68 ID:i8r+H5Eh.net
つまり太陽はドMの生徒か

483 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:32:00.62 ID:BhpdPrCu.net
>>481
マジでか。だとしても親だけ罰して子供は許してやれよ。まだ更生できる年齢だろ

484 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:32:07.10 ID:BDolWXZL.net
校長先生かもしれない

485 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:32:51.68 ID:y+/+0Hs1.net
The Moon Is a Harsh Mistress を翻訳したら『月は、きつい愛人です』って出たんだが
そういやミストレスって愛人だったか

486 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:33:15.34 ID:z6K0thfo.net
被害者からしたら更生もクソもないわ

487 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:34:09.56 ID:M6sirxcH.net
>>486
おっ子供の犯罪についてのGIRONスタートか

488 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:34:10.55 ID:00JoOgDK.net
BANとかダサいな

489 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:34:26.07 ID:RfVe8x9u.net
>>483
子供のほうがやばいこともあるからなぁ

490 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:35:27.16 ID:BDolWXZL.net
処女の女の子だからかばうんだろオスガキだったら殺せっていうんだろ知ってる

491 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:35:55.20 ID:VOmEORWI.net
>>485
マスターの女性形だと思ってた

492 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:36:08.00 ID:zoBsgpwa.net
>>483
気にするな、阿弥陀様はすべてをお救いくださる
無残に死んだ幼女も、そしてころしたオッサンもどちらもともに救う
アミターユさんマジ最強

493 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:36:12.78 ID:kHU8ZIjR.net
>>490
馬鹿野郎
美少女じゃなけりゃちゃんと殺すよ

494 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:36:48.62 ID:WrG2w5ca.net
>>483
更生させる意味あるん?

495 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:36:51.59 ID:MMzDxCZG.net
>>461
前世は無職より少しはマシだったのに転生したら完全ドクズのあれか
中盤以降は踏みつぶしたい衝動にかられたわ

496 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:37:23.86 ID:BhpdPrCu.net
>>490
馬鹿野郎
ショタでも可愛ければ庇うよ

497 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:37:28.31 ID:y+/+0Hs1.net
かわいい顔をしてる女の子と
かわいい顔をしてる男の子では価値が全く違う
後者が圧倒的に高価

498 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:38:04.86 ID:M8uLIBdO.net
希少価値だからな

499 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:38:10.26 ID:l1jDe74X.net
ぶっちゃけゲスでも顔可愛けりゃなんでもいいや
たとえ聖人でも不細工だったら真っ直ぐ言ってぶん殴る右ストレートでぶん殴るくらい簡単なのがいい

500 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:38:11.19 ID:BhpdPrCu.net
>>494
ほら、あれだよ……人道とかそんな感じの奴

501 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:38:40.53 ID:MMzDxCZG.net
>>490
当たり前じゃないか
女なら殺した分だけ産ませられるからな
野郎じゃ無理

502 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:39:26.26 ID:VhMSOlUQ.net
断罪主義者怖すぎるわ

503 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:39:50.16 ID:i8r+H5Eh.net
男でも産めるって
どっかの知事がやってた

504 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:40:25.42 ID:l1jDe74X.net
>>503
ああそういや昔シュワちゃんが妊娠してたっけな

505 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:40:29.05 ID:zIhZ2jlh.net
産め!神の子を!

506 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:40:49.94 ID:MMzDxCZG.net
孕め神の子を

507 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:40:51.45 ID:tIDwF89M.net
まあしかし、法に照らす必要もなく自分に裁量権が与えられたなら
同じ罪状なら美少女にはおっさんより相当甘くなるだろうな

508 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:40:56.29 ID:lB3LADbC.net
老人100人の命より子供を孕める女の一人の命の方が大切

509 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:41:22.34 ID:MvdfK7+L.net
>>396>>401
闇とか一家言とかの話じゃないでしょ
読まなきゃ登場人物の気持ち想像すらできないんだから

510 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:41:39.70 ID:Or2gLZwV.net
商業作品のくっつきそうでくっつかないラブコメとか、復讐はよくない俺は許しただの
そういうクソみたいな流れに対するアンチがなろうなのだよ
だから即ハーレムでおめこするし、敵は拷問しまくって八つ裂きにする展開が好まれる

511 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:41:51.93 ID:lB3LADbC.net
ID被った

512 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:42:36.57 ID:ok5OKUaC.net
>>392
狼の口と盾を比べたら駄目だろ
下痢と比べられるカレーに対する風評被害を考えろよ

513 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:42:38.05 ID:y+/+0Hs1.net
美少女を殺すか
美少女を殺さずに性奴隷に落とし陵辱の限りを尽くすか

514 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:42:42.86 ID:54eoRCEg.net
>>508
でもそれは、100人の科学者だったのです

515 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:43:03.60 ID:ZhkK5rc0.net
>>507
実際、美男美女は大体の刑罰において微妙に軽くなる傾向がある
ただし詐欺だけは重くなる傾向がある

516 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:43:17.35 ID:3nnR7jke.net
>>501
殺されるような女の血をわざわざ残す必要があるのか

517 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:43:35.29 ID:9rCTCxYI.net
美少女は限りある貴重な資源

518 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:43:40.25 ID:vICjDRyJ.net
>>514
科学者がいるから人類は罪を重ねるんだ(イエス・キリストさん)

519 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:43:54.10 ID:58BaA0bI.net
敵対した女救っちゃダメ。

主人公は男が逆らったら許さないのに、女なら許すんですねプゲラ。
ならまだましで、主人公キチガイ扱いされたりする。

理由は書いたつもりだったんだが、すげえへこんだ。
男でも女でもよかったんだから、男にしとけばよかった。

520 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:44:12.39 ID:zoBsgpwa.net
>>507
そーかなー
俺はどっちも同じになりそうな気がする

どっちも一生陽の目は見られないで、体の穴に棒をつっこまれたり、熱い液体を飲まされたりするんだろ

521 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:44:17.40 ID:cVogmO1j.net
ちなみに美人が罪を犯した時
軽犯罪であればブスより罪が軽く、重犯罪ではブスより罪が重くなる傾向があるらしい

522 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:44:44.93 ID:54eoRCEg.net
>>519
男も許しとけばよかったんだよ

523 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:45:03.72 ID:cVogmO1j.net
既に書かれていたでござる

524 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:45:05.72 ID:RWk/DFcv.net
マイケルjフォックスで抜いたことあるやつおるか?

525 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:45:38.28 ID:l1jDe74X.net
>>519
男は許さなくて女は許す展開が許されないならどっちも許してあげればいいんじゃないのか
大半の事は酒飲んで猥談すれば忘れられるよ

526 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:46:01.07 ID:zoBsgpwa.net
マナカナがとんでもない重罪を犯したとする
マナだけ百叩きにして、カナは無罪放免する

おまえらナロウシュのやってることはそういうことだ!

527 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:47:10.66 ID:vICjDRyJ.net
ちなみに美人が犯された時
男は犯人の厳罰を求め、女は被害者の不用心を咎める傾向があるらしい

やっぱ裁判員制ってクソだわ

528 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:47:22.10 ID:JYeWI52W.net
>>519
その男女のキャラがそうなった理由は知らんが
そりゃ言われても仕方がないだろう…
女キャラ優遇しすぎるのはマジでダメ

529 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:47:23.85 ID:MMzDxCZG.net
>>516
産まれる子に罪は無いんやで

あと罪を憎んで万個を憎まずとも言うしな

530 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:47:25.25 ID:Wt8eyk+j.net
泥棒は手をぶった切って、目には目を、歯には歯をが最も適切な量刑だと思うな
殺人犯は人数に依らず一律死刑で良い、カッとなって何かやらかす奴は死ぬまで治らんからな

531 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:47:29.79 ID:M8uLIBdO.net
理由付けても男だと許さない展開してたなら
欲望が透けて見えるように思ってしまうだろうな

532 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:48:26.34 ID:li5ZyoAG.net
>>526
例えばカルテル組んだとする
でも一部は捜査協力したから無罪な、他は金払え
現実でも同じだな

533 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:48:31.16 ID:OdF1yhrr.net
おっさんが罪を犯したなら女体化させて償わせよう(迫真)

534 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:48:38.04 ID:l1jDe74X.net
>>526
大した罪があったわけでもないというか片方は清廉潔白なのに辻ちゃんと加護ちゃんは百叩きにあってるよね
それぞれ叩いてる人間は別だけど

535 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:48:43.70 ID:zoBsgpwa.net
チンギスハーンさんかよ
男は皆殺し、女は手のひらに穴開けて縄でつないで
順番にレイプな!

536 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:49:03.35 ID:LAglYUQA.net
悪人でも拷問はダメっていう心理が逆にわからんのだけど誰か説明して

537 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:49:17.84 ID:Qj+mCJh0.net
老若男女問わず等しく断罪するべきだろ
子供だろうと貴族に石を投げたら死刑

538 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:49:42.61 ID:M8uLIBdO.net
>>527
うらやまけしからんを法廷でやるとは勇気があるな

539 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:49:45.60 ID:+GwxpPPL.net
>>519
一度敵対したら男だろうが、女だろうが、改心しようが、理由があろうが許されない修羅の国
それがなろう界よ・・・

540 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:49:57.21 ID:HKRFWwSr.net
>>536
悪人だから自分が拷問されたら怖い

541 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:50:08.81 ID:y+/+0Hs1.net
>>526
怪物と戦う者は、その過程で自分自身も怪物になることのないように気をつけなくてはならない。
深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいているのだ

つまりナロウシュを読み続けた結果、俺自身もナロウシュに

542 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:50:11.27 ID:58BaA0bI.net
>>522
>>525
男も許すべきは許してた、かなりの人数。
あかんかったんは女を断罪する明確な描写をしなかったことだと思ってる。

女は殺さない、みたいに捉える読者さんが一定数居て、力不足を痛感した。

今書いてるのでは、人を断罪もしくは許すときは細心の注意を払って書いてるつもりw
絡まれたチンピラ許すのでもどきどきするw

543 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:50:17.44 ID:kHU8ZIjR.net
>>536
博愛な正義の味方KAKEEEEEE

544 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:50:18.04 ID:unyiN52X.net
>>527
正直裁判員制度は無駄だと思うわ
素人だから仕方ないだろうけど裁判員の判決が考慮されないこともあるし
でも裁判員の意見を無駄にするなら裁判員制度なんて必要ないよね

545 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:50:43.28 ID:vICjDRyJ.net
男を許したらもっと激烈に叩くよ
美少女を許せば得する読者もいるが
男を許しても誰も得しないからな!

546 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:51:03.07 ID:zoBsgpwa.net
>>534
どっちも清廉な気もする
辻は暴力俳優の、加護はロリコンプロデューサーの、それぞれチンポ喰っただけやんか
もちろん、ユニコーンはどっちも角で突く

547 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:51:05.56 ID:uDLYGqbu.net
>>515
顔とか裁判官に見せるべきじゃないよな
ずだ袋被せて裁判やるべき

548 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:51:15.62 ID:LAglYUQA.net
>>542
何ィ!?絡んできたチンピラを助けるだと!!!??
今すぐ殺せ!殺せ!殺せ!

549 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:51:37.65 ID:TfpXA/YR.net
>>526
既婚者なカナは許さんってなろう読者のほうが多そう

550 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:51:59.84 ID:Qj+mCJh0.net
主人公の身内を傷つけたら惨たらしく生まれ来たことを公開させるような殺し方をしないと読者は納得しない

551 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:52:17.83 ID:BDolWXZL.net
女は許してハーレムに
男は女にしてハーレムに

552 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:52:21.45 ID:MMzDxCZG.net
>>534
でもそれの比較コピペは笑ったな
太陽を手に入れたが加護
日陰を手に入れたのが辻

逆だったかな?
まぁどっちでもいいか

553 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:52:26.85 ID:oKc5mTJh.net
なろうは基本的にインガオホーが好まれるから
男だろうが女だろうが許す予定なら最初から合流可能な行いをさせておくべき

勘違いで主人公に重傷負わせたり私利私欲のためにヒロインぶっ殺しておいて
勘違いだったテヘペロとか改心したから今までのことノーカンでwとかはマジキチ扱い待ったなし

554 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:52:39.70 ID:kHU8ZIjR.net
>>542
ことの審議を確かめるために晒したまえ

555 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:53:05.20 ID:unyiN52X.net
>>550
クズとかビッチに改名させて精神的に殺そう

556 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:53:23.17 ID:l1jDe74X.net
>>542
絡まれたチンピラには助けるべき恋人がいて序盤あっさりやられたけど努力して主人公と同じくらい強くなってく仕様にしよう
たしかメルヘブンだったかなんだったかはそんな感じだった気がするし

557 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:53:56.79 ID:h8LjKY8Q.net
なろうのテンプレ作法のうち、ヘイト解消という概念はラノベとかマンガに輸出していいなと思う

558 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:53:57.02 ID:y+/+0Hs1.net
そもそも>>542に本当に感想がきてるのか疑問

559 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:54:02.52 ID:8v/ngF8R.net
行き着く先は一族郎党皆殺しからの民族浄化だな
なろう主人公が種族差別を気にしない理由がこんなところに

560 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:54:03.05 ID:zoBsgpwa.net
>>552
アミバさん乙

561 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:54:07.09 ID:OdF1yhrr.net
そういや理想郷と同時連載してた魔弾て作品が記憶なくした敵の女将軍助けたんだっけ

562 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:54:27.07 ID:HSJgsD1r.net
復讐といえば簗田牛太郎がエグかったな
家臣団総掛かりで敵将の一族みんな顔剥いで目耳鼻潰して糞貯まりに突き落としたりしてた

563 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:54:31.58 ID:30BjF34I.net
(´・ω・`)おほーっ

564 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:54:33.49 ID:54eoRCEg.net
馬鹿だなー、直接手を下さずに、あとは警察や軍に処罰をお願いします
でいいんだよ、主人公が裁量するから叩かれる

565 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:54:55.39 ID:4nlFGV3v.net
>>359
ガイジかよ

566 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:55:15.90 ID:uDLYGqbu.net
>>559
何言ってんだ
目には目をは上限だぞ

567 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:55:18.97 ID:kHU8ZIjR.net
>>564
盾はどうなりましたか

568 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:55:24.44 ID:6MZlDA3s.net
>>536
法に触れるやん
犯罪やん

569 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:55:59.31 ID:utP8CHxp.net
豚公爵きえてるやん、びっくりwww
orz

570 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:56:02.05 ID:MMzDxCZG.net
俺の中の三大裏切りキャラ

不二子、スタスク、カイン

なろうなら全員殺せコールが巻き起こるんだろうな

571 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:56:07.93 ID:oKc5mTJh.net
>>564
見逃すな(騎士団に引き渡せ)って言われてるのに
毒者が殺せコールするとか言ってたのなんかあった気がする

572 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:56:32.34 ID:LAglYUQA.net
目には目を、歯には歯をは相手にやられたこと以上の事をしてはいけないという意味
だから俺はその言葉を使わない

みたいなこと言ってた主人公居た気がするけどこれなろうだっけ

573 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:57:02.50 ID:LAglYUQA.net
>>568
なろう世界の神であるなろう主さまに法など関係ないのだ

574 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:57:08.93 ID:MvdfK7+L.net
>>440
>>399は「殺人事件」としか言ってないからな
殺人事件全般に当てはめるつもりならアホかとしか言いようがない
レイプコンクリ詰め事件とかならイエスって答える奴多いんじゃねーのか?
やられた奴の罪状考えてみろってことだよ

イスラム国は問題がこみいりすぎてるから触れない、なんでわざわざ例に出したのかもわからん

575 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:57:40.26 ID:00JoOgDK.net
>>569
規約違反だから仕方ない
真面目にやれば読者はついてくるのに

576 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:58:04.57 ID:M6sirxcH.net
シャワー浴びてきたら本当に議論が始まってた…

577 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:58:08.62 ID:y+/+0Hs1.net
>>572
それ以上のことする気の主人公か

578 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:58:21.03 ID:DOFHPbOV.net
テンプレ好きでインガオホーが好きな割には好き勝手やってるなろう主が目に入らないん奴もいるんだよなぁ…
敵の女は許すとかそういうあたり結局欲望に忠実なだけで義も何もないのがなろうクオリティ

579 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:58:23.99 ID:cVogmO1j.net
主人公に絡んできたチンピラは実はAランク冒険者で稼いだ金は孤児院に寄付している
あるある展開

580 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:58:30.13 ID:8v/ngF8R.net
>>566
つまり規模がでかくなれば民族浄化してやるってことじゃないですかw
先に拷問かますのなろう主人公だしw上限?w

581 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:58:39.64 ID:6MZlDA3s.net
>>573
なろう主なら仕方ないな…。

582 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:58:56.84 ID:lB3LADbC.net
>>574
そこから分からん
極刑にすべきだったというのなら議論の余地はあるが
拷問刑にすべきというのは理解できない

583 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:59:11.10 ID:trnyRnXw.net
最近第三回OVL大賞を視野に入れてるのかブクマしている作品が頻繁に投稿やってる
でもブクマ数は更新するたびに減っているのが笑える

584 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:59:13.74 ID:zoBsgpwa.net
みんな大好き拳児の最後
馬大元さん(ムスリムの拳法家)「トニーを崖に叩き落とした後おまえも落ちたのなんで?ワタシキニナリマス」
拳児「流星錐の鎖でつながっていたんです」
馬「ほーん!」
拳「で、トニーはどうなりました」
馬「? 知らん。死んでんじゃね?」
拳「うわあああああ、ぼくは人を殺してしまったあああああ」
馬「えええええ? どうして発狂すんのおおおおお?」

馬大元さんの、殺しをどーとも思ってない感じ素敵

585 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:59:18.70 ID:zIhZ2jlh.net
なろうの基本は倍返しだ!だからな

586 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:59:38.26 ID:lB3LADbC.net
肛門に拷問

587 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:59:55.47 ID:vICjDRyJ.net
>>536
拷問は残虐だから異教徒と科学者は拷問して殺せってイエス・キリストが言ってるだろ
日本人は大半クリスチャンじゃないので拷問はいけない
竹ののこぎりで罪人の首を挽かせたら発狂する町人が結構いたらしい

588 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:00:10.93 ID:YywWiHlt.net
>>557
週刊連載の漫画ならともかく単行本売りきりのラノベには要らん

589 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:00:17.71 ID:kMzGBpE8.net
>>573
つかなろうはだいたい異世界の話だしな

日本国の法律を前提に話すのはおかしい
治癒魔法持ってたら、医師免許なくても使うよなぁ?

590 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:00:26.42 ID:J7/ulKjc.net
>>575
規約違反だったのか!?知らんかったわ……
なにしたんだよw

591 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:00:31.23 ID:u/+pAW4d.net
(´・ω・`)おほー!たんぱつよー!

592 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:00:47.29 ID:KwZTYcP7.net
>>582
極刑では一瞬で終わらせてしまう
コンクリ犯の犯した罪はその程度の苦痛と命だけでは到底罪を贖っていることにならない
罪に見合った罰を与える為に苦痛を上乗せしなければいけない

こんな感じ

593 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:00:53.74 ID:XPQ7iZqC.net
治癒魔法の練習したかったら自分の腕切り落すよなぁ?

594 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:01:06.60 ID:f9fp3kL7.net
>>584
×みんな大好き ○お前が大好き
言葉は正確にな

595 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:01:22.27 ID:v/cYSpZ+.net
みんなギロン大好きやな

596 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:01:29.26 ID:oFV15Xgm.net
深夜だからますます白熱教室だな

597 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:01:30.94 ID:8wMTMsou.net
そういえばよくテンプレ異世界転生する時に死因が神の手違いとか意味わかんない展開するけど
その神に本気で復讐考える作品とかないの?

598 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:01:44.37 ID:JRdxMU8O.net
>>587
さらし首にしてたら、首盗まれて供養された話とかもな
平民の道徳パワーはんぱねえ

599 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:01:48.18 ID:f9fp3kL7.net
単発しかいない、この世の終わりだ

600 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:02:12.06 ID:pYfGG5HD.net
そして少女は悪女の体を手に入れる

これ最初良くて途中でダレる典型的な作品だった
書籍化されるかな?

601 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:02:18.31 ID:LEDgmWab.net
俺はバルゴン派

602 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:02:22.85 ID:KlyJH5y8.net
敵が主人公や主人公の家族を惨たらしく殺したり拷問すうrのはOKなのに、
主人公がやると、STOP!ゴ−モン!なのが理解できない

やり返したらダメなん?

603 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:02:26.38 ID:ifIhzV2Q.net
>>575
規約違反っていろいろあるからな
運営の問い合わせメールを見てなかったという理由でBANされた作者もいる

604 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:02:40.21 ID:hXuv0ifW.net
>>582
単に死すら生ぬるいってやつじゃないのか
死よりも苦しいことは存在するわけで

605 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:02:51.07 ID:oFV15Xgm.net
>>597
転移系だと神に下剋上あるけど転生だとないかな

606 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:02:51.92 ID:oXeCu7eh.net
>>589
治癒が間に合わなくて死亡したら遺族に訴えられたりするんだな

607 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:02:51.99 ID:Y2oMuSVu.net
法騎士さんの上半身さようならか

608 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:02:58.36 ID:MeNsW1n2.net
女の方が貴重だからな

609 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:02:59.08 ID:DUoiM+tB.net
創作だからこそ拷問アリなんだろ
なんでそういうとこだけ現実世界に当てはめて批判するんだよ

610 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:03:03.21 ID:kMzGBpE8.net
>>582
そら罪の重さと罰の重さの関係だな
拷問が無いと極刑が罰の上限になるから、罪と罰の比例関係が崩れてしまう

611 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:03:18.84 ID:VTDlEOC6.net
>>595
ギロチンは処刑人が失敗したりして死刑囚を余計に苦しめることがないように
必ず即死させる人道的(当時水準)処刑法なんだぞ

612 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:03:19.55 ID:mzDYSuz1.net
法騎士ェ……
サモナーさんが参戦して死に戻りが出るとは珍しい
しかし、魔神は逃げることしかしないな

613 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:03:55.10 ID:/tgHTCxI.net
>>595
ワクワクして食べようとしたギャオスの肉を臭がってる姿可愛い

614 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:04:18.81 ID:oFV15Xgm.net
法騎士って聞くとつい最近読み終えたシリカさんが出てくる
あれタイトルもうちょいおしゃれにならんかな

615 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:04:45.68 ID:KwZTYcP7.net
ここでフランスの処刑人家系が主人公の漫画、イノサンを宣伝します
面白く、歴史の簡単なお勉強にもなるのでみんな読みましょう

616 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:04:56.71 ID:KfzOyQtv.net
法騎士は1人逃げられたかー

これ闘技場に変な本捧げたらセンチネルゴーレムと戦えるのか?

617 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:05:09.12 ID:3Gm/6+6s.net
血で血を洗う拷問大戦がマジ好きなんだなおまえら

618 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:05:12.28 ID:NpT4baBZ.net
>>609
ファンタジーとリアルの区別がつかないからだろ

619 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:05:15.19 ID:DUoiM+tB.net
>>611
実際絞首刑よりも痛みなさそうだし十分人道的だな(白目)

620 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:05:33.10 ID:4PEghr5j.net
小学生「死刑! 死刑!」
中学生「殺すより死ぬより辛い労働させたり人体実験に使った方がいい!」
高校生「惨たらしく拷問した後に最も残虐な方法で殺せ」
大学生「死刑反対! 死刑反対!」
社会人「死刑! いや人体実験かっ!? 拷問もよし! やっぱ死刑反対! キエエエ!!」

全部俺

621 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:05:35.30 ID:visXBpfD.net
転移で神に復讐は確かにあるけど転生じゃ見た記憶ないな
なんでだろ

622 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:06:02.81 ID:YywWiHlt.net
自分で考えた処刑法で殺されるオチって王道だよね

623 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:06:12.41 ID:oFV15Xgm.net
一番道徳的な処刑法ってなんなんだろう
窒素とか二酸化炭素とかで一気に酸素をカットする感じが一番良さそうだが

624 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:06:50.26 ID:FB/fE8So.net
あれ?txt保存できなくなってる
スクリプト仕様変わったのか

625 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:06:52.27 ID:KfzOyQtv.net
弓花のスキルこれ大丈夫なの

626 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:07:01.72 ID:kMzGBpE8.net
>>620
復讐は不毛だしな

じゃけん科学の発展の礎にしましょうねー(マジキチ顔)

627 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:07:40.78 ID:JRdxMU8O.net
>>620
MARCH法学部教授「死刑はダメっていうけど、大脳新皮質除去刑をかわりに導入するならアリとでも言うのかよ」
死刑反対派の大物弁護士「殺さないならいいんじゃね」

という実話

628 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:07:55.90 ID:LEDgmWab.net
>>623
アカギが自殺に使ったやつじゃね?
なんの薬か忘れたけど

629 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:08:42.21 ID:4PEghr5j.net
>>611
ギロチンの提案者であるギロチンさんは勝手に自分の名前を処刑道具に使われたうえ
自分もギロチンで処刑されたんだっけ

630 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:09:17.88 ID:9Wr6yAlx.net
セブンスは3代目の正気に戻ったに吹いた
もうハーレムは派閥ができていて手遅れなんやで……

631 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:09:28.69 ID:HUTzy6fP.net
そもそも死が一番重い刑であるというのが、そもそも認識のあやまりではないだろうか
死ぬのより生きてる方がつらいことのほうが多いと思うんだが

632 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:09:34.04 ID:hptzPikb.net
盾の勇者で敵側の一族郎党全部酷い方法で処刑するってのがあったのな
敵側勇者は酷い奴だったけどその幼い妹も苦しませて処刑するって
そこまでする必要あったのかなってその当時は思ったけど
その後なろうを読むようになって、けっこうよくあることなんだって今では思う

633 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:09:34.14 ID:TwfpDjZH.net
まのわ、弓花さんさすがだな
何の問題もなかったと堂々と言い張るとは!

634 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:09:49.55 ID:Lm6sD9kz.net
>>611
断頭装置の採用を議会に提案しただけで別に開発者でもなんでもないのに
装置に自分の姓を使われて、結局姓を変えるはめになったギヨタン博士かわいそす
>>629
処刑は都市伝説とか

635 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:09:52.96 ID:oFV15Xgm.net
>>628
薬物系は表からみると安楽っぽくても
実は激痛とかが怖い

636 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:09:54.50 ID:Mb+zHehO.net
>>620
そこは「ここまで俺の一人言」で締めないと

637 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:09:59.59 ID:CcSbpyNY.net
怠け者チート打ち切りかよ

638 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:10:04.30 ID:DUoiM+tB.net
>>623
それも酸欠の苦しみがあるからなあ
昏睡させてからギロチンとか昏睡させて薬注入して殺すとかが苦しみが無いという意味では人道的かな

639 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:10:34.56 ID:X8aRROr9.net
新世界よりのスクィーラへの刑はエグかったな
主人公に殺してもらえて良かったねって言いたくなるレベル

640 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:10:58.99 ID:mzDYSuz1.net
>>616
流石にイベントアイテムっぽいから無理じゃね?
師匠たちに渡して参戦者にボーナスポイント入る程度じゃないかな

641 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:10:59.82 ID:u/+pAW4d.net
(´・ω・`)弓花はそのうち名状し難い何かになりそうなキメラ化してて怖い

642 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:11:28.18 ID:hXuv0ifW.net
でも正直赤の他人の話なんて創作と変わらんと思う
現実にあった事だから、創作だからで変わったら嘘じゃないか?

643 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:12:04.26 ID:7GeJl2/x.net
魔神共は奈落並みに逃げまくるなぁ

644 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:12:11.95 ID:YywWiHlt.net
>>631
重い軽いじゃなくて計測不可能だから死で代入するしかない

645 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:12:25.43 ID:TwfpDjZH.net
>>641
風音さんが一般人に見えるくらい弓花さんがやばいな

646 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:12:55.30 ID:WEaC9wEC.net
>>564
警察はもう呼んだら負けなレベルで何もしてくれないぞ
店で暴れた奴を警察に突き出したら、数時間事情聴取された俺より先に解放されてて、
凶器持参で店で待ち構えてたそいつに「なに警察呼んでんだよ!」みたいな逆恨みでまた襲われたからな

「また襲いに来そうなんですけど逮捕はしてくれないんですか?」と聞いたら、
「それは出来ないのであなたの方がどこか遠くに避難して下さい」と返して来るのが警察クオリティ

647 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:13:27.81 ID:0tWECWbC.net
生獣チートとうとつに終わったな

648 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:13:41.71 ID:4PEghr5j.net
>>597
日間にある死属性魔術師は二度目に死んだとき復讐したがってたよ
今は復讐心が残ってるか微妙

649 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:14:35.51 ID:xO1u185f.net
復讐はハゲと聞いて

650 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:14:54.91 ID:JRdxMU8O.net
>>646
そらまあ、警察はカタギの人しかまもってくれないからしょうがないね
カタギでそんな目にあったら、ふつうにスマホでニコ生実況すればよろしい
相手と担当警察官は社会的に死ぬ

651 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:14:54.90 ID:hr3PC/a7.net
サモナーさん切り札使ってるし今回の魔神とは戦わなさそうで残念

652 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:15:01.89 ID:2Icp0li5.net
盾が叩かれまくってるのは、断罪とかいいながら実際は主人公や国の恨みを晴らすためだけに拷問処刑したから
ついでにヘイトを集めてた主要人物はその前にだいたい死んでる、タクトも既に死体蹴り状態
さらに主人公が拷問を見世物にするのは理解できないとか、嫌な気分になる俺ってやっぱり甘いわーってアピールしだすクソ展開
あと実際に何をしてたか分からないような末端の構成員や、血縁者まで拷問で処刑したのは悪手だったわ

最初から復讐or見せしめとして一貫してたら評価は違ってたかもしれん

653 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:15:08.19 ID:mzDYSuz1.net
>>645
アレより強いんだぜ、ジンライさん
人間ってなんだっけ

654 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:15:19.14 ID:3BVxTW0d.net
盾の場合は引かれてるのは妹を拷問処刑してそれを勇者に見せつけた件じゃなかったっけ
主犯の勇者の拷問処刑に引いたって感想はそんな見ない気がする

655 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:15:26.88 ID:+4oV43jB.net
>>641
今の時点でマッチョ巨大狼に竜頭、全身鱗追加だからそれだけでクトゥルフ系入りしてると思うw

656 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:16:09.76 ID:oFV15Xgm.net
ロリババアの主人公機もどんどんゲテモノ化していくし
そういう方針が好きなんだろうか

657 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:17:42.73 ID:9Wr6yAlx.net
>>654
見せつけられたのはハーレム要員全員分やで
そんなのやられたら反省以前に復讐してやるって言うに決まってるだろうに

658 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:17:59.76 ID:WEaC9wEC.net
>>650
コンビニはカタギじゃないというのか……

659 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:18:05.60 ID:u/+pAW4d.net
>>655
想像するとヤバいな

660 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:18:32.37 ID:9l4VHEnM.net
中世だったら一族処刑は普通だしな
花の慶次にもあったよ

661 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:18:55.47 ID:apoeo1Q1.net
サモナーさん丸2日ログイン続きそうだな

662 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:18:55.76 ID:Es2zx1ub.net
>>620
中学生が一番良いね

663 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:19:12.45 ID:hptzPikb.net
>>657
作者がアレで読者のカタルシスが得られると考えたのだろうか?

664 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:19:33.59 ID:RojtjMpf.net
世界的ベストセラーのラノベでハゲと言われた復讐で神様チート使って42人殺した奴が居るんだけど?

665 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:20:16.90 ID:xO1u185f.net
警察は別に庶民の味方じゃないしね
恐ろしい

666 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:20:19.46 ID:AmegI/sa.net
聖女の回復魔法を軽く読み返して、感想欄が荒れている理由を探してみた

59話
主人公のいる国と魔族の国は平和条約を結んでいることが判明
魔族の姫が訪問して国王と王女とと対談、来た理由は行方不明のリリィという妹を探すため

61話
パーティの招待状が来たので王都に向かう途中、謎の男性(ドラゴンをあっさり倒す)と遭遇
女子と幼女について聞かれたので、男の夢と自分の娘と答えると信頼してくれて
謎の黒い玉をもらう、絶体絶命のときに飲むように説明される

66話
主人公の連れているリリィという奴隷が魔族の姫の可能性が高いと、国王から説明を受ける

70話
パーティ会場に魔族が襲撃をかけてきて主人公の仲間を連れ去る(会場の一部が破損)
異変に気付いた主人公が会場に戻った後、城中を走り回り、疲れ果てた後会場にまた戻って
招待客に何があったか聞くと、主人公の仲間が魔族に連れ去られたと証言

71話
リリィが魔族の姫であることが主人公に判明

72話
国王主催のパーティで招待客が魔族に襲われたという理由で、魔族の国に主人公を使者として送ることに
リリィが国に帰りたがったが主人公は離れたくないのでリリィを置いていこうとする
リリィがどうしても国に帰りたいとせがむので主人公は仕方なく連れて行くことに
使者は主人公(国の役職についてるわけではないただの一般人)、リリィ、御者のおばちゃん
75話
魔王城に着くが、リリィの顔がばれるとわかれることになるのでリリィの顔を隠す

76話
魔王が不在で数日待つことになるので、こっそり城の中を探しまわることにする

79話
リリィの姉といる主人公の仲間を発見、リリィという妹を探していることを聞かされていた
主人公は仲間にリリィのことを黙っておくように言う(一緒にいたいから)

80話
リリィがいることがばれて姉に保護され(家族に会いたいから主人公がいない隙にメイドに正体を明かす)
本人は帰りたがっていたのに主人公の欲望で帰れなかったことを姉に指摘される
主人公は自分の身勝手な欲望に気づき、リリィにさびしい思いをさせていたと反省するが手遅れ
行方不明の王族を勝手にかくまっていたということで魔王との謁見は中止、城から追い出される

87話
リリィが帰ってしまったことを御者のおばちゃんに責められる
おばちゃんは、無理やりにでも手に入れて連れて帰れと怒る
主人公はリリィは大切な家族だから一緒に暮らしたいと言い出す

88話
リリィを無理やり連れ出すために夜の魔王城に忍び込む
リリィがいなくなって連れ出したのが自分だとばれると国同士の関係にも影響が出るかもしれないと想像する

667 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:20:26.16 ID:KwZTYcP7.net
>>657
逆にその勇者がどんなことしたのか気になる
そこまでされるって相当やろw

668 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:20:53.37 ID:Y2oMuSVu.net
>>641
もう既に手遅れですわ

669 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:21:22.40 ID:mzDYSuz1.net
>>661
一日ならともかく二日ログインしっぱなしとなると
マジでサモナーさんってSFの医療ポッド的なのに入ってるんかね

670 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:22:29.91 ID:IXrdOwKe.net
>>666
回復魔法はそんなことになってるのかwww

671 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:22:39.03 ID:DUoiM+tB.net
>>667
戦闘を妨害し、ハーレムの一人を殺した

672 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:22:55.65 ID:nb5crd7N.net
>>667
間接だがハーレム要員殺した元凶だからな

673 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:23:31.10 ID:xO1u185f.net
クレイジー腕落としがそんな話数になっていることに戦慄w

674 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:23:37.24 ID:jZxQeH8i.net
>>666
まるっきり、誘拐犯とかストーカーの発想な主人公ェ・・・
と思ったけど、序盤からキチガイ全開だったし平常運転といえなくもない

675 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:23:53.12 ID:7GeJl2/x.net
虎妹は別にどうでもいいや
なんか気持ち悪かったし

676 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:24:19.52 ID:0tWECWbC.net
聖女回復はキチガイ具合を楽しむものだから

677 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:24:39.15 ID:gx3y4z2F.net
サモナーさん武術とかじゃなく怪獣じゃないですかぁ

678 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:24:50.89 ID:nb5crd7N.net
>>666
惰性で読んでたけど、リリィ編で諦めついたわ

679 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:25:15.44 ID:I5aoniT6.net
>>671-672
他にもあるだろ

680 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:25:26.62 ID:KwZTYcP7.net
>>666
姫だろうが何だろうが奴隷なんだから主人公の意に沿うべきやろ!
それを主人公の欲望で帰れなかっただとぉ!?奴隷風情が何様のつもりだ!処刑だ処刑!

681 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:25:39.70 ID:XPQ7iZqC.net
聖女回復って聖女がメインヒロインなんだよな?
リリィっていうの奴隷みたいだけどまるでメインヒロインだな

682 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:25:58.01 ID:ZpAg9YPl.net
聖女回復は作者が主人公をキチガイとして書いているのか、
それとも普通の人間書こうとしてナチュラルにキチガイになっているのかどっちだ

683 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:26:02.97 ID:KwZTYcP7.net
>>671
>>672
ハーレム要因殺されてるのか…
ならしゃーないね

684 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:26:49.84 ID:9Wr6yAlx.net
アトラはニセコイのマリー枠だしな
それは置いといても復讐の連鎖だから一族郎党処刑してそれ以上の連鎖を防いだだけとも言える

685 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:27:20.69 ID:7GeJl2/x.net
>>683
なお幽霊になって再び出てきて最終的に復活する模様

686 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:27:49.49 ID:hXuv0ifW.net
>>675
思わず殺ったか!?と快哉を叫んだからな
盾は敵にヘイト向けるのは下手くそだけど味方に対しては上手かった

687 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:27:55.66 ID:cxuOa/t8.net
ニセコイのマリーって別に好きじゃないけど友達だから結婚式ぶっ壊して連れ出すよってやつだっけ

688 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:27:55.73 ID:DUoiM+tB.net
ハーレム殺した以外は国滅ぼそうとしたりだっけ
最初強かったのに次の時かませすぎてそんなに印象にのこってない

689 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:28:12.50 ID:u/+pAW4d.net
魔族の姫をそうと知らずに買い取って手を出さずにいたとしたら返還時には莫大な金を払っても良いと思う

690 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:28:13.61 ID:JRdxMU8O.net
>>658
ドンマーイ! 告訴でもするっきゃないね! 辛いね客商売!
でもさすがに凶器で襲われたのは盛ってるっしょ?
事実なら防犯カメラを証拠に告訴すればいい

691 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:28:28.87 ID:rjhPJ0n1.net
とりあえず御者のおばちゃんは他国か主戦派のスパイだったりするんじゃね?
争いを起こそうと言う行動に見える

692 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:28:42.90 ID:KwZTYcP7.net
>>685
え…何それは

693 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:28:43.10 ID:NpT4baBZ.net
>>686
なんでそんな作品読んでるんだよ

694 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:28:46.76 ID:itIP5z/M.net
>>666
やってることが奴隷はべらせてる糞貴族じゃねーか
これがサブキャラなら魔王に殺されても文句でないレベル

695 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:29:07.05 ID:2Icp0li5.net
>>682
自己主張の弱い主人公が、ヒロインと離れたことで気持ちを自覚し成長ってやりたいんだと思う
ただし、主人公を優柔不断、自己主張を弱くしすぎてナチュラルにキチガイになってる
今後の展開は、ヒロインを取り戻すために魔王に啖呵を切って、見どころあるじゃないかーな流れじゃね

696 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:29:22.56 ID:LEDgmWab.net
また盾の拷問処刑の話に戻ってやがる…

みんな実は盾大好きだろ?

697 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:29:30.31 ID:5W2E//wp.net
>>677
なんかすべてパワーでねじ伏せてたな
オーガ化した状態でブーステッドパワーってどれくらいの筋力値だったのだろうか

698 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:29:35.72 ID:2vOEu5yC.net
>>666
ストーカーの誘拐犯じゃねーかあああああああああああああああ
え?マジでこれが人気あるの?

699 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:29:43.64 ID:Q6nVS/5X.net
最近まのわ本編短いな
というか書籍買ってないけどあのあとがきはどうしてるんだろ

700 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:30:21.49 ID:hptzPikb.net
>>666
>>674
その他にも平和条約してるのにパーティ会場から客を拉致していいの?とか
使者に説教して追い返すとか、登場人物や組織の行動が整合性が無くて
おかしなことだらけなんだよ

701 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:31:02.04 ID:cxuOa/t8.net
>>696
もう処刑とか拷問とか怖い事いってるID透明にしてるわ
何か怖いもん傍から聞いてて

702 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:31:05.45 ID:NpT4baBZ.net
箇条書きマジックなのか
それとのその奴隷が本気で帰りたがってるのか

703 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:31:37.73 ID:jZxQeH8i.net
>>692
なんか、ヤンデレこじらせて、主人公の武器の精霊だかになって、
いつも一緒にいられるようになった
謎パワーで実体化もできるようになって、生きてるのと変わらなくなった

704 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:31:43.29 ID:mzDYSuz1.net
>>697
いつもどおり強化フルコースもしてたから
狂気じみたステになってそうだ
まぁ、戦鬼の知力は低いから底上げ自体は大したことなさそうだが

705 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:31:54.57 ID:ZpAg9YPl.net
>>695
えええ
自分が魔王だったら啖呵切られたところでそんな気分には絶対なれんぞ
まぁ、なろう主だからどんなウルトラCな流れになったところでしょうがねえのか

706 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:32:05.78 ID:NpT4baBZ.net
>>701
お前よくこのスレ入れるな

707 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:32:10.73 ID:9Wr6yAlx.net
>>696
何だかんだで累計上位ということさ
良くも悪くも語れる部分があるのはデカイ

708 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:32:56.58 ID:cxuOa/t8.net
>>706
何だかんだで無職とかそういう話は好きだからね

709 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:33:27.34 ID:DFfjrsmd.net
>>666
読む気にはならんがいろいろ頭おかしい
というか聖女回復は文章微妙な割にナチュラルキチガイ行動してて序盤で切った

710 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:34:05.96 ID:pXh1lglv.net
足の先からミンチ機械に入れられて絶叫を上げながら袋詰めにされるシーンとか好きだな
その中身を見た仲間が吐くシーンが心に残ってる
処刑は機械がベストだよ

711 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:34:12.03 ID:+4oV43jB.net
>>699
あとがきは話ごとが章ごとに変わって少なくなってる。
後スキルの文字サイズが4巻時点で米粒みたいに縮小されて1ページに収められてたね。

712 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:34:47.47 ID:hXuv0ifW.net
>>693
サクサク読めるんだよ
あとまだなろうに慣れてなくて累計順位が高くて序盤だけは面白かったので期待した
最後まで読んで本当に無駄だったなと思ったけど
なろうスレでは頻出だからそういう意味では意味もあったかもしれないと思い直してきた

713 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:35:02.61 ID:kPozxdsR.net
次の新しい流行はなんだろうなー

714 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:35:28.02 ID:EY/PlBMN.net
累計上位で毎日更新なのに全く話題にならないマギクラ
あれ読んでる奴いるのかよ

715 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:35:28.64 ID:avoU7Izc.net
しかし引きニートはエルフで一気に失速感が漂うな
既にロリヒロインがいるってのに増やしたらどちらの価値も下がるって分かんないんだろうけど

716 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:35:29.80 ID:+4oV43jB.net
>>710
処刑装置ならSAWが凄かった。
死んだ豚をミキサーにかけてそれで溺死させたりしとった。

717 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:35:35.12 ID:G0gvTIZA.net
長い事色々読んできたが、バイブを宇宙機雷に使って戦う主人公はさすがに始めてだ

718 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:35:56.84 ID:9l4VHEnM.net
>>710
ハンバーグにして仲間の食卓に出さないと

719 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:36:38.34 ID:DUoiM+tB.net
>>714
去年の2月くらいまでは読んでた気がする

720 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:36:41.55 ID:ZpAg9YPl.net
>>714
昔ちょっとだけ読んでブラバした記憶があるような気がするが、
主人公接待が延々と続くやつじゃなかったっけあれ

721 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:36:44.40 ID:b6VOfVqs.net
>>715
引きニート、ファーストロリに発情してる駄犬
要らないと思うんだ。

722 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:36:46.53 ID:qPwi14Fb.net
チーレムじゃない無職くらいのパワーバランスの作品が読みたい

723 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:37:21.08 ID:+4oV43jB.net
>>714
ED治るまでは見てた

724 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:37:23.13 ID:JRdxMU8O.net
>>713
おいおい、未来は俺たちが作るものだろう?

725 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:37:48.28 ID:u/+pAW4d.net
日刊11位のあらすじはなんなんだ「あとで書きます。。。」とは一体

726 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:38:08.27 ID:xO1u185f.net
つまり次の流行はスレッド形式

727 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:38:33.12 ID:rsvny2gP.net
マギクラは
主人公が普通と思って作った○○は実は○○だったのだ
みたいな地の文がウザくて

728 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:38:49.86 ID:ZpAg9YPl.net
>>725
オバロもどきじゃねーかと言われまくってああなったんじゃないかと推測されてた

729 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:38:52.15 ID:NpT4baBZ.net
もう過ぎ去ったから、それ
勇者掲示板とかどうなったん

730 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:38:56.92 ID:TwfpDjZH.net
>>722
パワーバランス的にシビアなのか・・・
異世界でひとり……
とかどうかな(極論)

731 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:39:03.90 ID:kpybJPfJ.net
しかしどれも封建主義の異世界ばっかりだなあ
民主的な異世界はないのかという疑問符

732 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:39:13.84 ID:qPwi14Fb.net
マギクラはタイトルの時点で生産糞チート確定で読まなくても内容がわかるレベル

733 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:39:23.37 ID:5W2E//wp.net
いつか最上位進化したドラゴンに変身したらやばそう
そのころには新しい強化手段とかもありそうだし

734 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:39:46.93 ID:cxuOa/t8.net
次は異世界に行くじゃなく異世界から来る系が流行る
異世界版めぞん一刻みたいなのが流行れば良いな・・・

735 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:40:03.19 ID:TwfpDjZH.net
>>731
乙女つらたん

736 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:40:14.15 ID:hXuv0ifW.net
>>715
犬数百匹だか飼って近隣に迷惑かけた挙句に餌代で破産して保健所送りにした老人のコメントが
「いっぱい居たら賑やかで楽しそうだと思った」
ハーレムなろう主もきっと同じぐらいの素朴な発想なんだと思うよ

737 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:40:23.73 ID:zwCJX+HE.net
>>722
異世界転生〜君との再会まで長いこと長いこと〜
ってのがオススメ。もう既に完結済みだけどつい最近続編が始まったぞ

738 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:40:32.83 ID:LEDgmWab.net
まぁ盾の拷問処刑はまだそれなりの意味はあるので全肯定は流石に出来んがわかる

オバロのデミ牧場は完全にアウトだろ
あれ元は一般人だろ?
モモンガが知らないとはいえ流石に酷すぎるんだが

739 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:40:53.08 ID:DUoiM+tB.net
>>731
正直異世界で民主主義だなんだとか言ってたら攻められたり魔物の大群が来たりしたら詰むと思う

740 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:41:33.90 ID:xO1u185f.net
魔法少女に勧誘する類はかなり昔から切れ目なく来続けてるんじゃないのか
>異世界から

741 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:41:47.96 ID:ZpAg9YPl.net
>>731
そんなとこ行ったら「王様にタメ口きける主人公」とか、「奴隷にも人間的な扱いする主人公」とか
「腐った貴族をこらしめる主人公」とかができないじゃーん

742 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:41:49.57 ID:b6VOfVqs.net
>>725
2013年から開始してるのに、何でまだ書いてないんだ?
作者の言う後とは20013年だったりするんだろうか?

オバロバクってるし、長期間エタってるし、あらすぎ適当だしで
ゴミ認定したい。

743 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:42:32.98 ID:TwfpDjZH.net
ウロボロスは良い感じに非道でいい

744 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:42:36.72 ID:JRdxMU8O.net
>>738
バカな、あれは羊さんを育てて、羊皮紙をつくる施設のはずだぞ!
何を言っているんだ君は

745 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:42:38.19 ID:KwZTYcP7.net
>>738
魔法を込めるための羊皮紙(人皮紙)生産という重要な目的があるじゃあないか

746 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:42:48.60 ID:VTDlEOC6.net
モモンガは擁護の余地なく最悪レベルの悪人だからまぁ仕方がないw

747 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:43:09.68 ID:ZpAg9YPl.net
>>742
開始したころはあらすじが存在してた、らしい
何度かあらすじ修正して最終的にあれ

748 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:43:10.22 ID:cxuOa/t8.net
逆に奴隷を奴隷らしく扱う主人公とか斬新じゃないか

749 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:43:14.57 ID:qPwi14Fb.net
個人能力差がありすぎる世界で民主主義とか無意味だと思う

750 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:43:36.92 ID:c192AjP4.net
残酷描写的にはリゼロも中々くるものがある
精神的にグロいのがなあ

751 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:44:06.76 ID:u/+pAW4d.net
>>728
そうなのか
これ2013年1月から始まってたからログ見てみたら最初はあらすじちゃんとあったんだな

1.Introitus
2.Kyrie
3.Graduale
4.Tractus
サブタイトルもこんな風にしてたのに今見ると普通のになってるし

752 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:44:15.24 ID:Y2oMuSVu.net
後で書きますといえばマグノリアのダイジェスト部分はどうなってんの

753 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:44:35.84 ID:9Wr6yAlx.net
>>737
あれ後半まで細かいこと考えず突っ走る不良主人公だから合わない人はとことん合わない気がする
どっちつかずの精霊幻想記と違って前世の好きだった人との再会がラストに来るのはいいと思うが

754 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:44:37.62 ID:I5aoniT6.net
>>737
あれな
主人公が不自然なまでにモテまくるのはまだいいとして
ことあるごとに「それが不良だ」みたいな変な矜持出してくるのがキモくてダメだった
それに戦闘描写がわかりづらいし、カッコ悪い

755 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:44:57.89 ID:b6VOfVqs.net
>>747
潔くオバロのオマージュですとでも書いておけばいいのに。

756 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:45:03.06 ID:2Icp0li5.net
>>731
あの文明レベルの異世界で民主主義は厳しい
生活に余裕がなく学がないから、民衆の意見なんて取り入れてたら破綻する
余裕の出てくる近代になると、使い勝手のいい兵器が出てくるからモンスターが雑魚になる

757 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:45:03.60 ID:6wEAqBMb.net
>>749
これな

758 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:45:14.36 ID:A1SdvLjC.net
新しい流行なら現代ファンタジー来てほしいので、ブクマから紹介するわ

対極心識
http://ncode.syosetu.com/n3432br/

現代日本を舞台にしてるけど、世界観は宇宙規模とかなりはっちゃけてる
存在理由の覚醒やらオリジナルの異能やら終盤のぶっ飛んだ敵味方のチート具合やら、中二好きなら好きになると思う 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


759 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:45:26.79 ID:/NgrXjpW.net
リゼロはたしかに精神的にくるわ
主人公の口調的にも話の展開的にもエロゲっぽいよなリゼロって

760 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:45:53.82 ID:rsvny2gP.net
Asgard あらすじ
これは叩かれる

>と或る時代、一つのオンラインゲームが一世を風靡した。
>それは広遠たる大地、圧倒的なスケール、
>前例を見無い自由度の高さを売りに人々を虜にし、瞬く間に世に浸透していった。
>?その名は『Asgard(アスガルド)』 Asgardで上位プレイヤーだった或る一人の男は、
>目が覚めると自分のキャラクターとなって数百年後のゲームの世界に転移していた。
>?築き上げた巨万の富と広大な土地、数万もの兵力を全て失って。
>残されたのは自分の忠臣の部下達と僅かな兵士、己の城のみ。
>ゲームが現実となった今、男の闘いの火蓋が切って落とされた。

761 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:46:34.35 ID:mzDYSuz1.net
>>733
問題はドラゴンと人間では体の動かし方の差がありすぎることだな
訓練すればなんとかなりそうだが

762 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:46:38.45 ID:fjWZOk/K.net
>>760
オバロ?

763 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:46:38.60 ID:/NgrXjpW.net
>>738
どうせモモンガにばれても
「ちゃんと教えてよーバレてないならまあいいけどさーバレたらどう責任とるのー」
くらいだろな

764 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:46:42.12 ID:6wEAqBMb.net
というか地球上ですら、民主主義が本当の意味で成立してる国がいくつあるよってなもんだよ

765 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:46:48.08 ID:JRdxMU8O.net
不良はかっこわるいな〜
個性といいつつ、雑誌の通りの髪型服装して
男らしいといいつつ、乗り物に乗って移動

そらあ東西新聞にも、自分の足で走れよばーか、って言われるわ

766 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:46:50.70 ID:kMzGBpE8.net
>>652
国の恨みを晴らせなかったら大問題だろ
軽い処罰にして、なぜあの程度の処罰なんだと暴動が起きたりした方が馬鹿だろ

767 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:46:56.85 ID:cxuOa/t8.net
>>759
Piaキャロットへようこそ!!4の主人公みたいな感じで頭痛くなった記憶あるわリゼロの主人公

768 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:47:45.02 ID:Lj5G64T9.net
>>760
本物の中学生が浅いファンタジー知識で書いたかのようなお話
神話、伝承モチーフにキャラ作ってるけど、ゲーム知識なので設定が変

769 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:47:48.90 ID:qPwi14Fb.net
MMOで最強ってだけでオバロが読めない
意図してないのは理解してるが最初に助けたのが女ってのが更にいただけない

770 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:47:54.16 ID:HUTzy6fP.net
今の日本と韓国中国の関係見てると、きちんと精算しないでダラダラやってるとどんどんこじれて取り返しがつかなくなるって
ハッキリわかんだね

771 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:48:09.46 ID:f9fp3kL7.net
>>744
クスリでもキメてるみたいなテンションだなお前

772 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:48:48.55 ID:hptzPikb.net
>>718
肉のパイだな(タイタス・アンドロニカス)

773 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:49:21.61 ID:7GeJl2/x.net
お父さんは肉のパイにされてしまいました

774 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:49:32.31 ID:pXh1lglv.net
直接民主制でいいじゃないか

775 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:49:53.61 ID:/NgrXjpW.net
>>765
不良って個性がどうのじゃなくて、ああいう格好して暴力的なかんじがかっこいいとかそんなかんじじゃないのか
個性的っていうのは臭いヤマンバギャルとかじゃねwww
あいつらまじ臭そうwwww

776 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:50:06.11 ID:cxuOa/t8.net
>>773
ピーターラビットのお父さん・・・

777 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:50:09.80 ID:b6VOfVqs.net
>>766
まぁ、こっちで例えたらアメリカのオバマ大統領暗レベルのこと
やらかしてるからなぁ。
国の威信がかかってるから一族郎党処刑ぐらい普通よね。

778 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:50:42.91 ID:qPwi14Fb.net
不良系主人公は基本馬鹿だから困る
接近戦主体で気迫と根性があるのはいいけど馬鹿で大雑把なのは駄目だ

779 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:51:14.74 ID:Lm6sD9kz.net
>>718
妲己の3分クッキングは衝撃的だったなぁ

780 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:51:39.56 ID:4PEghr5j.net
>>758
どこかで見たタイトルと思ったらアーク・エンカウンターの人の作品か
Diesっぽさ全開だったけどそこそこ面白かったな

781 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:51:57.99 ID:xiuvZfGL.net
>>767
piaキャロ3が大好きです。

782 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:52:05.45 ID:xO1u185f.net
大体ネトゲの類で
転生した際ゲームままだからって異常スペックになるような廃人が
まともなわけなかった

783 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:52:07.32 ID:f9fp3kL7.net
>>777
まあ「ぼくのかんがえたさいこうにざんこくなしょけいシリーズ」をやる必要があったかと言われると…

784 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:52:13.80 ID:LEDgmWab.net
>>744>>745

子供の方が良い声で鳴くので親に皮を剥がさせます
ずっと聴いていたいのだが死ぬと皮が採れなくなるためしかたなく回復魔法かけます
品種改良のため豚さんや牛さんとの交配実験中
死んだらミンチにして餌に再利用


いやぁ羊さん達も大変だなぁ(棒)







流石にデミなんたらだけは因果応報くらわないかな…

785 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:52:34.48 ID:hptzPikb.net
>>776
ソーセージの絵にファザーの文字

786 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:52:59.86 ID:8ZuOkxXD.net
盾の許せないところは三勇を許し除名したこと
そしてそのヘイトを解消しきれず適当に新キャラ作ってそいつらを拷問して苦しめて殺したこと
新キャラは死んだのに三勇は結局のうのうと生き延びてる
それに比べたら拷問なんてたいしたことじゃない

787 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:53:23.03 ID:6wEAqBMb.net
エジプトの顛末
民主化したアフリカ系国家の腐敗政治
民主主義代表なはずのアメリカの企業献金による腐敗

民主主義ってなんだ(笑)

788 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:54:19.50 ID:/NgrXjpW.net
盾は奴隷育ててるあたりで飽きて見てないやそういえば

789 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:54:46.71 ID:Lj5G64T9.net
ネトゲだと強くなるには課金だろ
金の力とかはすげえ説得力あった
廃人で強いとかくずだろ
最初の町で不審者として牢屋行きだわ

790 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:55:07.20 ID:VDq/6oOK.net
顧客の要望が、顧客が本当に必要なものを指すとは限らないのだった

791 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:55:11.02 ID:rsvny2gP.net
中二といえばIMMORTAL BLOODが好きだった
なろうを読み始めた頃に見たんで今読み返したらどう感じるかはわからないが

792 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:55:13.78 ID:qPwi14Fb.net
>>787
政治に興味が無い人にまで選挙権与えるからね

793 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:55:21.53 ID:u/+pAW4d.net
>>781
piaキャロ3は曲が最高すぎてやばい

794 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:55:26.69 ID:6wEAqBMb.net
盾はヘイトどうのこうのより、後半が雑過ぎんのが問題だろ

795 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:55:54.33 ID:hptzPikb.net
>>787
国民を戦争に動員できる強い国を作るための方策の1つだな
強引に動員するより、自分たちが選挙で決めたんだから
戦争で死んでも文句言えないみたいな

796 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:56:13.28 ID:pXh1lglv.net
民主主義というと難しく思えるが
族長を選出する体系だって民主主義だしな

797 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:56:33.72 ID:PQKGUDhn.net
なんかまともな文章力あって面白い奴ないかねぇ……
よく見た設定でもなんでもいいから読ませる文章が読みたい

798 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:56:40.73 ID:KwZTYcP7.net
月額課金だけみたいなMMOもあるんやで
そういうのはかけた時間が強さに直結する

799 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:56:54.88 ID:visXBpfD.net
盾は最初の奴隷の成長シーンまでは純粋に面白いようん
百歩譲って亀まで
そっからは謎内政入ってあかんかったわ

800 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:57:32.95 ID:6wEAqBMb.net
>>797
ウロボとかよんだら?

801 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:57:52.93 ID:xiuvZfGL.net
>>793
永遠のストーリーだっけ。あれは神曲ですわ。

802 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:58:16.55 ID:9WKfeOS3.net
駆除人感想返ししなくなった?

803 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:58:39.64 ID:xO1u185f.net
高校生なのに何故か廃人クラスなろう主とか
時間でも課金でもクズ間違いなしw

804 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:59:04.06 ID:c/u58muL.net
盾は最終話の一個前で疲れて読むのやめちゃった

805 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:59:11.31 ID:b6VOfVqs.net
>>786
憑依したオバさんとか転生勇者とか殺されてたけど
四勇者と何が違うのがさっぱりわからなかった。

806 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:59:11.90 ID:cxuOa/t8.net
piaキャロットはどうしてああも衰退していったんだろうな・・・
エルフも潰れたしエロゲ業界も力ない所は最期の花火打ち上げていなくなってくんだろうな

807 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:59:32.30 ID:Lj5G64T9.net
なろう主人公の内政は、安易に狼絶滅しておいて鹿が増えすぎみたいなあんまり先を考えた感じしない

808 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:59:36.77 ID:hLHxHVgf.net
エジプトの博物館が荒らされまくったって話はかなしかったわ
結局所在がわかる物は昔国外に持ってかれたものばっかになりそう

809 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:59:37.11 ID:3BVxTW0d.net
>>777
一族郎党処刑なら理屈はわかるが
一族郎党拷問処刑になるとちょっと引くな
拷問は主犯で済ませとけと思うかな

810 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:59:43.31 ID:DUoiM+tB.net
民主主義で国民に選挙権を与えるのはわかる
国内に住んでるとはいえ外国人にも選挙権を与える
コレガワカラナイ

811 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:00:24.49 ID:kMzGBpE8.net
>>756
民主主義(ただし奴隷は除く)なギリシャ式で行けるんじゃね?

812 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:01:26.92 ID:6wEAqBMb.net
>>806
スタッフ全員引き抜かれてますから

813 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:01:34.15 ID:cxuOa/t8.net
>>807
鹿が増えすぎて木の皮食うから森林育たないってことで富士山周辺だと鹿狩りしてるんだっけ

814 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:02:32.56 ID:9WKfeOS3.net
>>810
世界政府が全国を統括する未来を見据えて今のうちその時のための政策をしているのさ
人類みな兄弟

815 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:03:18.41 ID:UIq9Yq0w.net
祝福とリゼロのアニメが共に爆死すれば異世界転生物も少しは落ち着くのかな
どちらか片方が普通に話題になればまだまだ今の現状が続きそうな気はするが
もしくは来年のなろうの流行は回りまわって現代学園物になったりして

816 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:03:27.55 ID:visXBpfD.net
>>813
富士山付近のあいつらやばいからな
普通に夜中飛び出してきて車凹まされたわ・・・
たまに群れで道塞がれるしもうちょい減らしてほしい

817 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:03:31.05 ID:Lj5G64T9.net
>>810
俺が外人なら、サービス受けるだけ受けといて、義務果たすターンになったらさっさと帰国する

818 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:03:40.96 ID:TbsoyiuX.net
F&Cはもはやただの絵師養成所と化してたからな
ちょっと成長すると即逃げられるという

819 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:03:44.00 ID:kMzGBpE8.net
>>769
オバロの場合は女つってもハーレム要員じゃなく乳臭いガキやん
しかも理由はオヤジの助けを乞う姿だろ?
あの部分だけはモモンガにしてはまともだと思うぞ

820 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:04:54.06 ID:/tgHTCxI.net
>>738
そういうのやってる状態でたっちみーとかやってきたら面白そうだよね
仮に対立したらアルベドやセバスはそれぞれ別れるとして他の守護者達がどうするか気になる

821 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:05:00.15 ID:kMzGBpE8.net
>>770
キチンと清算したハズなんだけどなー
清算できてない(平和条約結べてない)対露関係のがよっぽどマシじゃね

822 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:05:00.82 ID:6wEAqBMb.net
異世界人の現代日本に転生
でも内容はテンプレ異世界チーレム

っての書いてるけど、現代モノ予想以上に難しいな
下手な事書くと総ツッコミ受けそうなのが怖い

823 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:05:02.67 ID:DUoiM+tB.net
>>817
今なら多額の生活保護も貰えるからな
俺だってそうする

824 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:05:27.07 ID:I5aoniT6.net
あ、そっすか。

825 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:05:27.76 ID:kpybJPfJ.net
封建主義に疑問抱くキャラとか革命起こそうとするキャラを最近見なくなったなあ
と、銀英伝読み返してて思った

826 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:05:36.43 ID:rsvny2gP.net
日本人の学力低下とか言われてるけどアフリカ人は比較にならないくらい学がないし
なんだかんだ言っても国民に一定レベルの学力ないと民主化は無理
あとそもそも部族は平等なんて精神を端からもっていないわけで

827 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:05:36.44 ID:ZpAg9YPl.net
>>815
まだまだ奴隷は需要があるっぽいからどうかなあ
現代だと無理だからねえ

828 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:06:20.80 ID:9WKfeOS3.net
>>824
これホント好きだから廃れて欲しくない

829 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:06:52.00 ID:kMzGBpE8.net
>>787
歴代最強の政体だよ(欠点が無いとは言ってない)

830 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:07:03.57 ID:xO1u185f.net
異世界は根強そう
昔からあるし
テンプレは強固かつ容易だし
今生が嫌だという願望ともマッチしている

831 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:07:06.17 ID:3BVxTW0d.net
>>749
能力差があるのに何で王政が成り立ってるのかって思うこともあるな
冒険者に比べて騎士が弱くて王族貴族が大して強い力持ってなかったりするときとかな
そのくせ圧政で平民から嫌われて恐れられてたりするっていう

832 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:07:14.80 ID:visXBpfD.net
>>825
ゼロの使い魔オリ主なら多分今だに現役だぞ!

833 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:07:53.48 ID:6wEAqBMb.net
>>825
いつも疑問なのは
体制側、寄与権力側の主人公ってのがないんだよな
どうにかして革新的な事を潰してって、自分にだけ利益誘導するっていう

834 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:08:04.93 ID:cxuOa/t8.net
>>825
遊戯王の最新作に出てきたぞ

835 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:08:38.87 ID:VTDlEOC6.net
>>831
そこら辺を頑張って考えている作品は大体底辺なイメージがあるw

836 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:09:09.54 ID:ifIhzV2Q.net
>>787
民主主義が成功したのは日本だけだな
どこの国も外国の傀儡になるかブサヨが妨害して何も進まなくなる

空気読む国民性+多数決で決定する決断力がないと民主主義は機能しないわ
ブサヨは妨害が目的なんだから、色んな意見が出て配慮してたらまとめきれねえよ

837 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:09:41.01 ID:9WKfeOS3.net
>>831
最強を国が保有してるとかよくあるじゃん

838 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:09:58.78 ID:hLHxHVgf.net
>>832
ゼロ魔の最終巻が出たら、また二次が増えそう
そしてギーシュぼこってエタりそう

839 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:09:59.92 ID:ZpAg9YPl.net
>>833
王様に頼まれて王様になったのならいるで

840 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:10:02.22 ID:JRdxMU8O.net
>>825
銀英伝は政治部分が意味不明すぎて怖い
戦闘が二次元だったり、ワープスピードが統率者によってかわるのはまあいいとして
ヤンがかたくなに政治活動しないで「このままでは、帝国に負ける」キリ
なんなのか・・・

841 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:10:40.14 ID:XPQ7iZqC.net
そう言えばなろうファンタジーとエブリスタファンタジーのテンプレって結構違う?
エブリスタだと七大貴族とかギルドの七帝とかよく出てくるけどなろうファンタジーだと全く見ない

842 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:10:41.84 ID:xO1u185f.net
ゼロ魔スタイルは一つの型として定着した感さえある
高飛車魔法ヒロイン出てきて主人公決闘とか細部違っても似たようなのが多くて
全自動ラノベ製作機実在してそうなレベルだと
ラノベアニメ1・2話見て思う

843 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:10:49.55 ID:3BVxTW0d.net
>>815
その2つは転生ではなく転移ではないか
祝福は設定上転生だけど実質は転移みたいなもんだし
赤ちゃん転生はまだなろう内だけに留まってる感じ
転移までならアニメでもラノベでも昔からあるものだからそうそう消えんだろう

844 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:10:50.82 ID:kMzGBpE8.net
>>836
昨年通年GDPマイナス達成、少子化で年金破綻が見えてるのによく言うわw

845 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:10:51.14 ID:rsvny2gP.net
ナロウシュ「奴隷制度なんて許せないぜ!」パッコパッコ
奴隷「ステキ!」ッアンッアン

846 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:11:09.03 ID:u/+pAW4d.net
魔王倒したら何故か3年経ってたので急いで帰ったら婚約者が他の男と結婚式で誓いのキスしてたでござる

要約するとこんなプロローグで
婚約者は魔王討伐後3年も待ってたけど間男に何度も励まされてく内に間男が好きになった
3年も絶望しながら待ってたのになんで私が悪いみたいに見られるのよ!


何故俺はこんなの読んじゃったのか
切ない

847 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:11:19.67 ID:ifIhzV2Q.net
>>821
全く精算してないぞ
日本は北朝鮮には置いてきたインフラしか渡してない
韓国と中国には渡したが、それらの国の政府が国民に一円たりとも渡してない

848 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:11:32.70 ID:ZbtQ28lr.net
なろうブームはきらら系4コマと一緒になると思うぞ?
売れてる時はやたら雑誌も増えてバカスカアニメ化してたけど
今じゃ大量生産された劣化コピーはほぼ全滅だしな
未だにきらら追いかけてるやつっているのか?

オタは熱しやすく覚めやすいから
なろうも2年持たずにマニアしか残らない状態になると思う

849 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:12:07.03 ID:pXh1lglv.net
異世界ファンタジーはいいが、現地人にしてくれ
精神年齢〜の俺はだとか転移転生前に〜してたからにサブイボたつ

850 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:12:18.03 ID:5s6lQn+S.net
>>845
むしろなろー主は社会に必要とか言って奴隷肯定する奴の方が多いけどな

851 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:12:32.62 ID:cxuOa/t8.net
>>842
異世界でもそうでなくても釘宮系ヒロインラノベのテンプレは今なお受け継がれてるとは思う

852 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:12:59.24 ID:ifIhzV2Q.net
>>844
おっ、民主党支持者かな?
今起きてる問題は全部民主党のせいなんだよなぁ…
消費税も鬼怒川水害も全部民主党のせい

853 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:13:05.81 ID:v6SuB2xT.net
>>841
無職で七大列強、デスマでシガ八剣とか結構あるやろ。

854 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:13:06.72 ID:c192AjP4.net
>>831
王の血筋が一番能力高くて訓練受ける正規兵は軍として戦えば強い
但しゲリラ戦とかの小集団、個人プレイは冒険者の方が騎士より優れる事もある こんな感じか

855 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:13:17.94 ID:kMzGBpE8.net
>>847
そんなもん北朝鮮以外は向こうの政府と国民の問題だろ

856 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:13:46.06 ID:hptzPikb.net
>>845
主人公がどれぇを手に入れても基本的に解放すべきだよな
アラジンでモルさんがどれぇのままシンドバットとイチャコラするとか
どう考えてもおかしいだろ

857 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:13:57.26 ID:6wEAqBMb.net
>>848
昔とはオタク像かわっちまったよな…
一度気に入るととことん追いかけるのがオタクだったんだが昔は

858 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:13:58.97 ID:ZbtQ28lr.net
日本民主主義って言っても
この前の都構想で化けの皮が剥がれた気がするな
金もってるジジババの自演には適わないよ

859 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:14:05.97 ID:hLHxHVgf.net
知らない民のために立ち上がる主人公とかなろうと相性悪いだろ
力は自分の利益のためだけに使うものや(暴論)

860 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:14:16.75 ID:kMzGBpE8.net
>>852
つ三党合意

ねじれ政権だった事も覚えてない記憶喪失かな?

861 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:14:53.54 ID:xO1u185f.net
ブラック企業に勤めてた隠れチョイオタで裏稼業に関わってる俺氏
いつ見ても無理ありすぎな類w

862 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:15:16.97 ID:qcwQeZB+.net
夜食を食べたいんだけど豆腐になに足したらいいかな

863 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:15:25.38 ID:XPQ7iZqC.net
>>853
いや七帝は各属性最強の7人ってなってるから、七大列強とかとはちょっと違う気がする
七大貴族にしても各属性特化だし

864 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:15:45.97 ID:6wEAqBMb.net
>>862
こうやったら肉を両面焼けるんだけど?

865 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:15:55.72 ID:kMzGBpE8.net
>>862
ネギと鰹節

866 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:16:02.92 ID:3zM27N2V.net
>>862
天カス、鰹節、醤油

867 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:16:07.89 ID:v6SuB2xT.net
>>850
奴隷は浪漫とか言ってるの見たことあるわ。
気持ち悪すぎてその作者の作品は見ないようにしてる。

868 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:16:09.79 ID:vAwVLrvX.net
投票に行かなかったことをジジババのせいにしてるのだから
日本の未来は暗い

869 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:16:10.37 ID:3BVxTW0d.net
>>837
そういう強戦力をちゃんと国が安定して確保出来てる場合なら分かる
せいぜい主人公くらいしかいないときは今までどうしてたんだろうって思ったりする
冒険者ギルドの設定が流行り過ぎてやたら冒険者ばっかり優遇されてるイメージがあるからなあ
無職みたいにSランク冒険者なんてより国が確保してる剣士集団の方が名が知られてる方が自然のように思う

870 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:16:21.56 ID:hptzPikb.net
>>858
天皇制に戻しますか?
ジャップの民主主義が糞だとしても
それに代わる素晴らしい制度ってないんだよねえ

871 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:16:24.46 ID:JRdxMU8O.net
>>858
都構想そのものの是非はあえて問わないが
僅差の勝負なのに、一度負けたら「ああああああ、日本おーわり」ってなる糞メンタルはNG
もちろん、橋下のことですが

872 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:16:37.90 ID:u/+pAW4d.net
>>862
素揚げしてめんつゆ

873 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:16:44.75 ID:6wEAqBMb.net
>>868
ヒント
人数比

874 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:16:57.31 ID:hLHxHVgf.net
>>862
生姜

875 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:17:02.39 ID:KwZTYcP7.net
>>862
豆腐って意外とカロリー高いぞ

876 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:17:18.91 ID:ZpAg9YPl.net
>>862
片栗粉はたいて揚げて、めんつゆと生姜で揚げ出し豆腐

877 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:17:25.53 ID:v6SuB2xT.net
>>863
ああ、すまん、そういうのか。
確かにあまり見ないかもしれんな。

878 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:17:26.08 ID:c192AjP4.net
>>862
どじょうを生きたまま茹でて暴れだした頃に豆腐を放り込むんだ

879 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:17:28.04 ID:kPozxdsR.net
なろうを衰退させない為にも新しい流行が必要になる

880 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:17:34.42 ID:cxuOa/t8.net
>>857
今でもそういうオタクは居ると思うがその当時追いかけていて今でも生きてる作品ってそうはないしな
なのはとかランスみたいな長期コンテンツはともかくエヴァみたいにオタもついていけなくなったものとか
ナデシコ見たいにコンテンツそのものが終わったものを追いかける層はもう居ないとは思う

881 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:17:39.19 ID:6wEAqBMb.net
>>871
負け方ってのもあるよなとあれ見ておもた

882 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:17:40.83 ID:AmegI/sa.net
>>846
そこで新郎の手を取って、○○を頼むって言って祝福して
その地を去る展開なら読む

883 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:17:49.96 ID:PQKGUDhn.net
>>800
すまん、寡聞にしてしらなんだ。正式タイトル教えてくれるか。

884 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:18:03.49 ID:GyHZRsnj.net
なろうファンタジーって民主主義国家無いよな

885 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:18:05.92 ID:DUoiM+tB.net
>>862
からしをかけて食おう

886 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:18:34.29 ID:vAwVLrvX.net
>>873
何が言いたいのかわからん

887 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:18:50.15 ID:6wEAqBMb.net
>>883
ウロボロスレコード 円環のオーニブル
とかそんなタイトルだったかと

888 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:19:11.10 ID:ZpAg9YPl.net
>>884
その話はついさっきやったばかりだ

889 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:19:39.50 ID:fjWZOk/K.net
>>883
天井裏のウロボロス

890 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:19:41.78 ID:visXBpfD.net
>>848
元からマニアしかいないだろいい加減にしろ

4、5年前くらいのランキングが見れるとことかないかな
もうあんま記憶にないから貧民と非国民や激烈出稼ぎ娘辺りが人気だったころのランキング見たいよ

891 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:19:46.48 ID:hptzPikb.net
>>869
なろうに良くある世界って本当に王や諸侯が統治してるのか怪しい話が多い
税制もいい加減だし、盗賊ははびこるわ、モンスターはしょっちゅう大量発生するわ
貴族の三男は腐敗して庶民をいじめるわ、どう考えてもまともな国じゃない。

892 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:19:47.01 ID:SEpYX/y+.net
次スレだ次スレだ

893 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:19:50.06 ID:VTDlEOC6.net
>>884
中近世ヨーロッパ風だし

894 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:19:59.52 ID:xO1u185f.net
政治
拷問
奴隷

安定のループ物

895 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:20:01.05 ID:TbsoyiuX.net
まずファンタジーと民主主義が相性悪いからな

896 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:20:33.07 ID:u/+pAW4d.net
>>875
大豆は畑の肉って言われてるからな

897 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:20:39.23 ID:gU9dHC/M.net
>>879
新しい流行といっても・・・
まだなろうで大きな流行になってないジャンルなんてあるか?

898 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:21:38.34 ID:hLHxHVgf.net
>>897
寝取られ托卵ヒロインブーム

899 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:21:54.69 ID:6wEAqBMb.net
>>886
人口比違うんだから老人票のほうが強いに決まってんだろ
例え若者の投票率上がったとしても、じゃあ老人の投票率上がったらどうすんだって話だ
政治家もパイのでかいほうに向けた施策やるに決まってんだろ

900 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:22:13.34 ID:rsvny2gP.net
>>897
いくらでもあるけど
SFホラー推理はまず無理だしな

901 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:22:27.75 ID:gU9dHC/M.net
>>898
斬新すぎて流行らないだろw

902 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:22:33.66 ID:JRdxMU8O.net
「豆腐」の「味噌」汁に、「納豆」ごはん、「枝豆」もどうぞ!

ってどんだけ大豆食わせる気やねん

ってふんたて

903 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:22:43.60 ID:qcwQeZB+.net
とりあえず豆腐を両面やいてみるわ

904 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:22:50.72 ID:gU9dHC/M.net
>>900
そっち系で一工夫入れたらまだ可能性あるか?

905 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:23:07.05 ID:rsvny2gP.net
スレ立て王に俺はなる

906 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:23:22.85 ID:ZbtQ28lr.net
オタの性質の変化はインターネットの普及で
自分で考えたり見切る価値観は養われなくなった面が大きい

昔のオタは自分の価値観で突き進んで自分の正解を見つけたけど
今はぐぐれば誰かの正解があるから、その正解をカンニングすればいいだけ
極一部の冒険家以外は探検じゃなく観光してるだけだからな
新たな観光場所が話題になればそっちを観光するだけ

907 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:24:18.16 ID:cxuOa/t8.net
>>897
ゼロ魔の逆でツンデレ系奴隷ヒロインを奴隷らしくこき使い倒してMに目覚めさせていくストーリー

908 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:24:50.87 ID:2Icp0li5.net
民主主義にしちゃうとやりたい放題やってるテンプレ権力者出せないですし
あと君主制にしておかないと、主人公が貴族位貰ったのは何年ぶりだスゲーもできない
ついでに国家元首の娘をハーレムに加えてもあんまり凄さも伝わらない

909 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:24:54.57 ID:visXBpfD.net
オタクなんて今も昔も大差ねーと思うぞ正直

910 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:24:56.34 ID:ZbtQ28lr.net
都構想の僅差負けは演出だろ

投票に行かないと「賛成」になりますよの大規模電話とか
操作もされずにスルーになってる時点でお察し

911 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:25:07.30 ID:JRdxMU8O.net
>>905
兄さんはこっちでキチンと処刑して実だけ抜いておくから安心してくれ

912 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:25:17.20 ID:v6SuB2xT.net
職業や趣味のエッセイ流行ってほしい。
なろうの傾向みたいなのを愚痴のように書かれても面白くないんじゃ。

913 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:25:21.59 ID:rsvny2gP.net
スレ民よ、魔王を倒して欲しい

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1445444647/

914 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:25:27.46 ID:u/+pAW4d.net
トーフハンバーグは美味しいけどトーフステーキは許されざるよ

915 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:25:46.59 ID:SEpYX/y+.net
恋愛系、ファンタジー系、精々学園ものの異能アクション
なろう作家が書くのっていいとここの辺だろ
この辺から新しい潮流ってよほど便利なアイテムでも出ない限り出ない気がする

916 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:26:19.28 ID:hptzPikb.net
なんでか知らんけど、なろうでは元老院は悪者なんだよね

917 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:26:34.79 ID:fjWZOk/K.net
ごはんに豆腐かけてグチャグチャにして醤油かけると美味しいよね

918 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:26:45.45 ID:2Icp0li5.net
>>913

褒美に国王の娘をハーレムに入れていいぞ

919 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:27:02.01 ID:cxuOa/t8.net
>>913

でもそれは君が叶える夢だから

920 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:27:04.82 ID:v6SuB2xT.net
>>913

銅の剣と50Gよこせ。

921 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:27:12.75 ID:fWNmLZWp.net
恋愛とファンタジーはちゃんと造るだけでいつの時代でもベストセラーになります
ガジェットこねくることしか考えてないなろう作家では無理というのはわかるが

922 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:27:19.55 ID:xO1u185f.net
>>913
王様、タメ乙でいいよ

923 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:27:24.30 ID:/tgHTCxI.net
なろうファンタジーの騎士団がヘッボイのは噛ませだからまだしも国王がへたれか勇者召喚するクズばっかりなのはどうなのよ
たまにはレオニダスとかイスカンダルみたいに先頭に立って戦うようなかっこいいやつがいてもいいと思う

924 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:27:29.71 ID:SEpYX/y+.net
>>913
第2607回目のスレ立て乙

925 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:27:37.25 ID:hLHxHVgf.net
>>913
その魔王妊婦らしいぞ
赤ちゃんごとコロコロしなきゃ(使命感)

926 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:27:37.91 ID:c192AjP4.net
>>902
みそ汁に「油揚げ」 納豆には「醤油」をかけて
「もやし」炒めに飲み物は「豆乳」
デザートに「きな粉」餅を用意してあります

927 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:27:39.25 ID:u/+pAW4d.net
>>913
どうせ魔王を倒して帰ったら婚約者が他の男と結婚式あげてるんでしょ!乙だよ!

928 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:27:43.92 ID:JRdxMU8O.net
>>913


残念ですが、あなたと同じくわたくしも一国の主権者ですので対等ですからお断りします

929 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:28:05.44 ID:xiuvZfGL.net
アウゴを国として見れば民主主義?
国民が自主的にアインズに従ってるし。

930 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:28:15.52 ID:fWNmLZWp.net
>>923
終天見てこいよ
現地キャラ活躍するとウッザいぞ

931 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:28:36.36 ID:VTDlEOC6.net
>>913

隠しているバスタードソードよこせ

932 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:29:28.98 ID:JRdxMU8O.net
>>926
大豆がかぶってしまった!

そこまでやれば、孤独のグルメのゴローさんも大喜びやな

933 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:29:29.75 ID:c192AjP4.net
>>931
バスターソードだけで魔王たおせるとかスゲー自信だな

934 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:30:19.67 ID:ZpAg9YPl.net
>>926
普通のもやしは緑豆なのでアウト
ちゃんと大豆もやしと指定すべし

935 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:30:21.17 ID:zwdczBOF.net
>>913


936 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:30:33.48 ID:ifIhzV2Q.net
>>913
乙バッソ

937 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:30:56.94 ID:LEDgmWab.net
>>882
気付いたら三年経っていた

さっき読んできた
たった2話の短編だからすぐ読める

938 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:31:03.27 ID:u/+pAW4d.net
大豆と小豆
どこで差が付いたのか

939 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:31:08.32 ID:PQKGUDhn.net
>>887
thx。読んでみるわ。

ちなみに文章の好みとしては、
ネットゲームで対戦相手を煽ったら とか好き。最近更新落ちてて微妙だけど

940 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:31:16.25 ID:ZbtQ28lr.net
少なくとも昔はオタクは他人に許容はされにくいものって自覚はあったから
ロリコンTシャツでエロ紙袋を持って町を出歩いてなかったろ
奴隷だのハーレムだのって単語がタイトルになる程度には代わってるよ

941 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:31:22.59 ID:2Icp0li5.net
バスタードソード+20フルエンチャ済み

942 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:31:23.96 ID:c192AjP4.net
>>934
代わりに炒める時に大豆油も入れますから許して下さい!

943 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:32:08.10 ID:LEDgmWab.net
>>913

大魔王が出てきて絶望するがよい

944 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:32:19.82 ID:6wEAqBMb.net
>>921
そんなベストセラーなハリーポッターだが
あれ内容は完全になろうファンタジーだよとかいってみる

945 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:32:20.82 ID:xO1u185f.net
コマメちゃんは可愛い
続きは出ない

946 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:33:23.32 ID:epSZU1F+.net
>>923
黒魔に出てくる王様はまともな奴だよ
戦えるし娘の再教育とかも徹底してる

947 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:33:36.11 ID:fWNmLZWp.net
>>944
原作どころか映画版すら見てないだろ
ハリーが無双すんのなんて1巻だけだぞ

948 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:33:36.85 ID:JRdxMU8O.net
>>944
否定できんな
なんだよ赤ん坊にして、すでにラスボスを撃破してたってw

949 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:34:08.64 ID:/DWKX4mI.net
なろうだったらハーマイオニーが他の男とくっつくととんでもないことになるな

950 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:34:12.08 ID:VTDlEOC6.net
>>933
戦士最強クラスの武器をレベル1から貰えれば
それでレベル上げて楽勝っすよ

951 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:34:42.52 ID:SEpYX/y+.net
まあなろうファンタジーは一部を除けば延々主人公無双だな

952 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:35:31.57 ID:6wEAqBMb.net
>>947
無職だってルーデウスが無双するの序盤だけなんだけど?

953 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:35:56.11 ID:mzDYSuz1.net
>>950
武器「すんません、俺、レベル制限があって150からしか使えないんスよ」

954 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:36:23.74 ID:fWNmLZWp.net
>>952
読んでないことを無職引き合いに出して誤魔化すなハゲ

955 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:36:24.11 ID:3BVxTW0d.net
>>916
元老院という名前に老害や黒幕と言ったイメージがあるからしょうがないね
まともな元老院を想像出来ない

956 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:36:39.61 ID:cxuOa/t8.net
>>944
見た目ナードなガキが虐められっ子に虐められつつ意地悪な叔父夫婦にこき使われてたら
バイクのった髭もじゃのおっさんがお前のとーちゃんとかーちゃんアメイジングスゲー魔法使いだよとか言ってきて
ほいほいついて行ったらなんか一気にすげー金持ちになって周りからもすげーすげー言われて
入った学校でも校長からガン贔屓されて毎年毎年なんか問題を解決してハリー万歳源氏万歳ってな具合だからな

でもハリーの親父は屑

957 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:37:25.23 ID:6wEAqBMb.net
>>954
なにそんなカッカしてんの?

958 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:37:35.79 ID:zwdczBOF.net
そういえば最初の王様の支給ってなんかショボいよな
まぁゲームだから最初から最強装備渡されても困るんだけど


きっと勇者は何人も居て、その一人にしか過ぎないんだろうね

959 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:37:47.39 ID:hLHxHVgf.net
ハリーの親父の設定ははじめて知ったときマジでびびった
なんであんな設定にしたんや・・・

960 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:37:50.49 ID:SEpYX/y+.net
>>956
字面だけ見てもこれはひどい

961 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:37:52.66 ID:TbsoyiuX.net
ハリー自体は中の上程度よね
ホモ校長が上の上でお辞儀が上の中

962 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:37:55.60 ID:4PEghr5j.net
豆腐は30円で資質とタンパク質を摂取できるから良い
しかしイソフラボンが多すぎて1日1~2丁しか食べられん

963 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:37:57.16 ID:LEDgmWab.net
>>952
知らない人の印象だとトラック転生まではともかく神様チートがないのが知らない人は多そうだな

964 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:38:00.31 ID:fWNmLZWp.net
>>957
読まずに適当なこと言ったことを相手に擦り付けて誤魔化そうとすんなハゲ

965 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:39:06.62 ID:hptzPikb.net
>>956
そして校長はゲイ

966 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:39:08.83 ID:3BVxTW0d.net
>>923
でも帝国ならなろうでもそれなりに強いイメージがある
皇帝が普通に強くて皇女も強い姫騎士だったり

967 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:39:18.09 ID:kMzGBpE8.net
>>958
DQ1は沢山勇者が旅立ったらしいな
DQ2の親父は一見クズだが、ボロ装備で旅立つ伝統でもあったのかもな

968 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:39:22.85 ID:visXBpfD.net
ハリーが無双するのって入学したらクディッチくらいじゃね
あとは学生レベルではTUEEEEできるんだけど相手は大半大人だから劣勢って感じばっか

969 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:39:50.00 ID:LEDgmWab.net
>>958
でも2は自分の息子に銅の剣と50Gだからな
安いとはいえ回復も有料だし

970 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:40:16.42 ID:visXBpfD.net
>>959
JKローリングはシングルマザーだから
そのおかげか作品内で母親キャラは強い

971 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:40:17.67 ID:JRdxMU8O.net
>>956
親戚の嫌みな一家を精神崩壊に追い込むのも追加で

972 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:40:24.11 ID:6wEAqBMb.net
うへ触れちゃいけない人だったw

973 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:40:37.67 ID:SEpYX/y+.net
無双すんの云々っていうけどハリーのが無双じゃないならなろうのだってそんなに無双無双してなくね
八男とかは無双してるか

974 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:41:06.48 ID:xO1u185f.net
なろうファンタジー共通イメージってのは確実にあるよね
帝国 皇帝 国王 貴族 奴隷 ギルド

975 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:41:30.24 ID:hptzPikb.net
>>955
「ローマの元老院議員に転生した俺が執政官になるまで」

駄目だなw 主人公が元老院潰して皇帝みたいになる未来しか見えない

976 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:41:41.03 ID:jwKFAmfK.net
普通勇気があって功績を残した人を後付で勇者と呼ぶと思うんだけど
ゲームの勇者は逆だからな
なんの実績もないガキを勇者勇者と持ち上げてその気にさせようとする政治工作臭
大人は汚いわ

977 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:41:42.54 ID:Lm6sD9kz.net
>>948
ラスボスを撃退したのはハリーの母親の愛情だよ
>>959
シングルマザーの作者が苦労している時期に書いたからなのか別に全く関係ないのか、
シリーズ通して母親の強さが強調されてる感はあった

978 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:41:50.91 ID:ZpAg9YPl.net
ここでハリーポッターに関しては映画版の主人公の顔ぐらいしか知らない
と告白してみる
あとは一切知らん

979 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:41:52.53 ID:JRdxMU8O.net
あと、ロンとハーマイオニーってサブカプもなあ

ぶっちゃけハリーとマルフォイを掛け算してんだろローリングてめえ

980 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:42:02.57 ID:TbsoyiuX.net
学生相手でスポーツなら無双だけど
本筋の殺し合いだと基本劣勢だからな

981 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:42:02.70 ID:4PEghr5j.net
>>938
正月はきな粉と餡子が共闘するんだぜ

982 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:42:42.27 ID:u/+pAW4d.net
教会は腐ってる
帝国は若き皇帝が血の粛清をしている
国王は実験を貴族に取られてる

このへんは鉄板だと思うの

983 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:43:06.40 ID:fWNmLZWp.net
>>982
いちばん腐ってるのは作者の頭というオチ

984 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:43:17.62 ID:VTDlEOC6.net
社会主義しかないな!

985 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:43:30.58 ID:kMzGBpE8.net
>>974
商業のアンチは確実にあるな
帝国は別に悪じゃなくて実力主義
ヒロイン惚れさせたらキッチリハーレム入りさせて娶る

986 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:43:36.44 ID:visXBpfD.net
>>979
最終巻でて数年後なんで二次小説読んだ影響でノリでロンとハーマイオニーくっつけたんだろってクッソ後悔しとったぞJKローリング

987 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:43:48.26 ID:xO1u185f.net
市民、幸福ですか?

988 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:43:50.52 ID:KfzOyQtv.net
>>982
マッドサイエンティストが集まる国か何か?

989 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:44:01.07 ID:6wEAqBMb.net
向こうの二次は内容も本格的そうなのあって羨ましす

990 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:44:24.03 ID:cxuOa/t8.net
>>979
ローリングは割りとそこらへん適当に決めてるっぽいからなぁ
後でハー子とハリーくっつけておけば良かったとか言い出すからな

991 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:44:27.43 ID:TbsoyiuX.net
本格的なメアリースーが読めるぞ!

992 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:44:35.29 ID:c192AjP4.net
>>987
ハイ、コンピューターサマ!

993 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:44:37.01 ID:ZpAg9YPl.net
>>984
スターリン乙
血の粛清を期待してるで

994 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:45:08.68 ID:kMzGBpE8.net
>>986
クソワロ
プロットくらい組めと

995 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:45:21.60 ID:hXuv0ifW.net
1000ならスレ立て乙から始める下克上

996 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:45:28.27 ID:4PEghr5j.net
>>1000なら俺の股間のロンウィーズリーがダンブルドアに大変身

997 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:45:38.18 ID:VTDlEOC6.net
>>993
鋼鉄の男とかヒーローっぽいしな
断罪は流行るしなろうのヒーロー像にぴったりだ

998 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:46:09.86 ID:c192AjP4.net
>1000ならなろうはコンピューター様が管理を始める

999 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:46:11.44 ID:JRdxMU8O.net
>>986>>990
俺は騙されん
腐はみんなそういう風に装うんだ

1000 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 01:46:15.90 ID:Mb+zHehO.net
>>1000ならスレ民異世界転生

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200