2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 167冊目

1 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 10:06:55.29 ID:yM+z8AF0.net
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>2まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が立てる。
・もし>>950が立てられない場合は安価で指定。

前スレ
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 166冊目 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1445257456/

2 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 10:07:37.20 ID:yM+z8AF0.net
■関連ページ
香月 美夜
http://mypage.Syosetu.com/372556/

本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜
http://ncode.Syosetu.com/n4830bu/
本好きの下剋上 SS置き場
http://ncode.Syosetu.com/n7835cj/
本好きの下剋上 設定等まとめ
http://ncode.Syosetu.com/n4099cd/

■書籍特設サイト
http://www.tobooks.jp/booklove/

■刊行情報
2015-01-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第一部 「兵士の娘I」
2015-02-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第一部 「兵士の娘II」
2015-06-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第一部 「兵士の娘III」
2015-09-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第二部 「神殿の巫女見習いI」
2015-12-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第二部 「神殿の巫女見習いII」

3 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 10:08:47.61 ID:yM+z8AF0.net
■非テンプレの有志まとめ的なやつ

家系図
http://img1.mitemin.net/6y/gh/7igc6jgkl8xlcfep10ky1xp7pyn_uze_147_1kv_612a.png
http://i.imgur.com/jDfFID8.gif
髪と目の色一覧
http://i.imgur.com/hh4pyJe.jpg
時系列まとめ
http://i.imgur.com/7i2Rbfq.jpg
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1d4QZ07PHrWsPnrfeS0zMUy_y3dBgSFl8bRIlBowmZ1w/pubhtml#


俺Tueee.Net! - 作品全文検索 - 本好きの下剋上
http://tueee.net/tools/nsearch.html?n=n4830bu

本好きwiki
http://www8.atwiki.jp/booklove/

4 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 10:59:02.40 ID:GgFj1Q5m.net
>>1
今日が週半ばだという喜び

5 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 10:59:35.58 ID:RBsyfeoN.net
>>1
ラン乙ナーヴェ

前スレ1000も大変結構ww

6 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 10:59:57.44 ID:1e2fjiZ+.net
>>1に感謝を
今日も元気に地雷設置する地雷さんを待つ

7 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 11:02:04.56 ID:P/K2PwE4.net
>>1
そわそわ乙

8 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 11:02:32.08 ID:+r9ZzsS7.net
>>1に感謝の祈りを捧げましょう

作者さん回復したとはいえ体調には気をつけてほしいな

9 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 11:05:31.59 ID:02OgYGKI.net
砂糖国のモデルがイタリアだとすると、砂糖の原料はサトウキビではなく砂糖大根ということになるのだろう
ユルゲン南のアーレンスバッハの南の港とランツェナーヴェを海路で結ぶとすると、ランツェの位置はどこなのだろう。
東の国の南の港あたりから運んでくるんだろうか?それとも、別大陸から?

10 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 11:07:18.64 ID:8oqh+UB0.net
>>9
不思議植物の可能性も
砂糖黍の根がこう……根菜っぽく丸々とだね
上も下でもシュガーパーリィ的な?

11 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 11:09:14.49 ID:y2XQDERb.net
前スレの1000は珍しく穏当だな。

そして そ わ そ わ

12 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 11:09:22.21 ID:oKc5mTJh.net
>>1

マダカナマダカナ

13 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 11:10:22.51 ID:EwBxuU3Q.net
別個体がつがいでお互いに求愛行動をとっているところを見ると砂糖を吐く魔獣がいるのかもしれない

14 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 11:10:22.59 ID:P/K2PwE4.net
1時間半後にはご飯食べて横になりながら本好き読んでるわいがいるはず
そわそわと地雷設置を待つ

15 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 11:10:25.13 ID:S/D50TtF.net
>>11
穏当に地雷設置するのか・・・

16 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 11:10:29.35 ID:alusc7If.net
ユルゲンもかなり広そうだから……
エーレンフェスト領内でさえ南部と北部じゃ機構が違うみたいだし

17 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 11:10:42.65 ID:02OgYGKI.net
>>10
貴族院シュタープ採集地の白い木が、砂糖の魔木に見えてきたでござる・・・

18 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 11:11:58.16 ID:RBsyfeoN.net
ヴァイスのような黒砂糖とシュバルツのような白砂糖…

19 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 11:12:15.78 ID:9/GwDHHx.net
>>1乙リーベ

王族呼び出しがお見合いじゃないかって前スレにあったけど、これから王命による悲劇のフェルネスティーネがでてくると、
下手に王命で地雷さんの相手を決めたらブーメランがおもしろいことになるなw
いや王命防止にすごい打って付けだったりして…

20 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 11:15:02.43 ID:gDCtKJX6.net
アダルジーザで思ったけど、別に娼婦とかそんなのではなく、
ただ離宮にこもって見返りの無い魔力供給しているだけという考え方もありだよな
国の礎に魔力注いでる王様が人身御供かわいそうとか言われる風潮だし

21 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 11:16:42.79 ID:GgFj1Q5m.net
砂糖に限らず飲食物や調味料がどのようにとれるのか皆目見当がつかない異世界だからなあ
外見が同じでも兎とシュミルみたいに性質が違う生物もいるわけだし
砂糖のなる魔木やら体液から砂糖が精製される魔獣やらだとも限らぬ

22 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 11:17:50.71 ID:02OgYGKI.net
>>20
たぶん現状のアダルジーザ娼婦説みたいなのはあとで否定されるためにだされているダミー情報なのだろう

命属性を砂糖姫から取り込むというこれまでのスレでの説から
考えてみればむしろ、アダルジーザの実の王子こそが正当な王であるということになるもの

23 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 11:18:33.73 ID:8oqh+UB0.net
>>21
涙がコーラの魔獣とかどうよ?(既視感)

24 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 11:19:47.35 ID:gDCtKJX6.net
>>22
というか娼婦の印象ってビッチ姫から来てるんだよな
いつの間にかアダ姫と同化してるが

25 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 11:22:01.21 ID:SNtstriZ.net
>>13
何となくデカイ蟻を希望
哺乳類とか爬虫類とかの体液はちょっと…

26 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 11:22:36.49 ID:y2XQDERb.net
>>15
どうせいつも設置してるからほぼデフォルトだからな・・・
設置してないときは爆発してるときだしw

27 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 11:22:50.75 ID:AF8lJEk9.net
よし聖娼でいこう。……これでよし

28 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 11:22:53.85 ID:9/GwDHHx.net
砂糖も不思議だけど塩こそどうなってんだか

29 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 11:23:06.19 ID:52W0iS5K.net
フェルの容姿がランツェナーヴェ顔でアダ姫がフェルネスティーネそっくりなら喜劇展開もありそうだ

30 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 11:23:25.88 ID:KnuJxkFw.net
>>28
岩塩じゃね?

31 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 11:24:48.19 ID:+r9ZzsS7.net
>>29
砂糖姫「お父様…!」

またも地雷さん嫉妬不可避なんやな

32 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 11:27:15.33 ID:02OgYGKI.net
>>29
砂糖姫の名前も、フェルネスティーネ様そのままという説で、喜劇展開もありそうだなあ

33 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 11:27:35.92 ID:qT5igOP8.net
>>29
来訪したばかりなのにファンクラブが出来てて困惑する砂糖姫か……
砂糖姫を王宮から解放しよう運動がユルゲンシュミット全土で(ry

34 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 11:28:32.67 ID:9/GwDHHx.net
>>30
岩塩って元海だったところが地殻変動でできるから、同じ科学じゃなさげだから
もしかしたらそれこそ海藻から抽出とかかもよ

35 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 11:28:48.39 ID:VXxs9mx9.net
さわさわっ

36 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 11:29:47.15 ID:SNtstriZ.net
>>19
三兄弟とも将来のパシリ候補と認識

37 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 11:29:50.35 ID:9/GwDHHx.net
>>29
そういえばフェルネスティーネって名前本当にあるのかググったら
似た名前でエルネスティーネってあるんだな

38 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 11:30:00.68 ID:OsY42S9x.net
5王って魔力供給で疲れてて行政とか文官に丸投げして書類にハンコだけ押してるイメージがあるんだよな

39 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 11:30:56.16 ID:02OgYGKI.net
>>34
し、塩魔獣とかおるかもしれへんし・・・

40 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 11:31:59.67 ID:BIsr1LE/.net
塩魔獣ソルティーナ(WA2ndイグニッション風演出で)

41 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 11:33:31.70 ID:GgFj1Q5m.net
>>30
旧ベルケの街に塩の柱が林立していて(ry

42 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 11:34:20.38 ID:oh2AqdpD.net
>>33
「不遇なフェルネスティーネ姫(仮)をお救いするぞ!!」
「フェルネスティーネ姫(仮)はレスティラウト様と年回りがいいのではないか?」
「魔力豊富で麗しく賢いフェルネスティーネ姫(仮)はレスティラウト様に相応しいな!」
「フェルネスティーネ姫(仮)をレスティラウト様に!フェルネスティーネ姫(仮)をかけてディッターだ!!」

43 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 11:36:53.50 ID:+r9ZzsS7.net
>>42
これが地雷菌がダンケルに広まった結果だよ…。

44 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 11:38:08.35 ID:7Nv6AKmv.net
王子達とマインちゃんが和やかに食事してた
しきりにエーレンのごはんが誉められてて、マインちゃんが未知の食材について話してた

起きたら夢だと気付いた

45 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 11:39:11.30 ID:4B3Cz/vc.net
塩は海が有れば作れるからそこまで重要じゃないかもな
砂糖ってユルゲンじゃ生産されてない貴重品なのに
銀貨で取引されてること自体の方が安く買いたたきすぎなのではないかな
現実の昔の胡椒なんてインドまで買いに行ってたのもあって同等の金で取り引きされてたのが普通だし......
ん?寧ろ相手国が銀本位制を採用してればおかしくないのか?

46 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 11:40:55.08 ID:RBsyfeoN.net
>>41
ベルケシュトックはそんなに破廉恥だったのか

47 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 11:41:48.61 ID:JQ5o8sO9.net
>>24
各地の領主が父親になる可能性の子を孕むってあたりじゃなかったっけ

48 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 11:42:52.69 ID:Ex55+rHm.net
>>45
インドほど遠くないから、それなりに安いのだろう

49 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 11:43:34.09 ID:+r9ZzsS7.net
>>45
料理に使うだけでなく香辛料は食料の保存に重要だから
飽くまで嗜好品に過ぎない砂糖とは重要度は単純に比べられない
甘みが貴重と言ってもハチミツとかの代用品もあるしね

50 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 11:43:41.25 ID:88sM+1hk.net
>>45
砂糖を隣国程度から輸送する程度ならさしてコストかからんのじゃないか
年貢の収集を魔方陣で輸送コスト0みたいな世界だし

51 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 11:46:32.05 ID:Hf19rAAR.net
>>50
あれじゃよ魔力波が交流と直流で違ってて魔方陣ダイレクターはNGとか。国境仕切る境界が絶対防衛線過ぎて転移NGとか

52 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 11:46:45.23 ID:3ilUmaPq.net
>>31
それはあれかSSでユストクスが言ってた姫様の代わりになれるのかもしかして
そしてそれを見たレティーツィアも父性を求めだしてフェルディナンドに

53 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 11:48:42.77 ID:Gzs7ijyz.net
>>47
それはスレ民の予想であって確定はしてない
神官長は外国の血が入った王族って予想を肯定していたから砂糖姫の相手は王族限定の可能性もある

54 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 11:49:01.83 ID:+r9ZzsS7.net
>>52
なんということだ
フェルにとっての楽園はアーレンにこそあったのだな(棒

55 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 11:49:16.64 ID:gDCtKJX6.net
>>47
それ流れ的に神官長の母親のことだよな

56 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 11:49:35.44 ID:3ilUmaPq.net
塩はあれだろ、海を持ってる領地が魔術具で大量生産にきまってるやろ
浄水の魔術具で不純物を取り除いて水分飛ばせばいいだけだろうし

57 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 11:50:39.42 ID:YmadiYj6.net
フェルディナンド「女は幼女に限る」

58 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 11:52:27.14 ID:9bzvABAb.net
>>52
ローゼマイン「ちょっと目を離していたら幼女ハーレムを家族同然な人が築いてたでゴザル。わたしを文通でキープしたまま……ふんぬぅ」

こんな感じか

59 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 11:52:43.24 ID:0dCtcPQ5.net
はたからみると幼女ラブに思われそうだよな

60 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 11:53:01.38 ID:hEicg3BI.net
そわそわ

61 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 11:53:41.45 ID:QzHTu937.net
ジルの第二夫人にランツェナーベの姫ってのはあり得ないのかな

62 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 11:54:34.59 ID:4B3Cz/vc.net
>>48>>49
ユルゲンが気付いてないだけで砂糖は立派な保存料だよ
砂糖漬けとかシロップ漬けとか果物の保存には欠かせない重要な物だ
今まではただ単に砂糖固めただけのよな菓子ぐらいにしか使ってなくて需要低かっただけでも
砂糖を使った保存法や今流行らせてる上品な菓子、後々飴細工や和菓子とかまで行き着いたら需要が大爆発する恐れがあるよw

63 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 11:54:34.70 ID:zpjYd+hV.net
急いで孤児院を作るんだ

64 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 11:54:48.26 ID:/LoSY7aR.net
アダルジーザの実が誰の子供かわからないっていうのは
砂糖姫が娼婦扱いされてたとかじゃなくて、ずっと離宮にいないといけなくて
結婚できずに近くにいられないから誰と関係を持っているか疑わしいと男側が
思ってたり自分の事情で言い掛かりつけたりなのかも、と思った

65 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 11:55:36.12 ID:wLv6098L.net
>>38
心労でハゲてそう

66 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 11:55:51.72 ID:DbKJW15d.net
>>58
恋愛じゃないんだろうけど地雷さんが何気にフェルが自分より気にかけている女性がいると
「ふ〜ん」となっているのが可愛い
仲良しの父親か兄をとられたって感じなんだろうけど

67 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 11:56:13.91 ID:SNtstriZ.net
>>59
それはマザコンを隠すための擬態
じつは本命はリヒャルダかもしれない

68 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 11:56:16.82 ID:02OgYGKI.net
>>53
(王族の父親にとって)本当に自分の子かどうかもわからぬ、から自分は(王族の父親に)引き取られなかった、
というように、神官長自身はいじけて考えているということだろうな

69 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 11:56:59.96 ID:8TbwNTUr.net
>>62
ルムトプフは酒も使うがシュガーたっぷりつかってたね。あれから発想得て塩レモンとかのイメージでメイキング??

70 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 11:57:38.99 ID:EYHTSSGc.net
ローゼワロス

71 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 11:58:43.22 ID:9/GwDHHx.net
>他の香辛料よりマシだとはいえ、塩が決して安価ではないせいもあると思う。
海から取れる塩って安価だっけ?よーわからんな

72 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 11:59:01.92 ID:0dCtcPQ5.net
レティが最優秀とったらご褒美もらえるのかな?

73 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 11:59:26.68 ID:Ex55+rHm.net
糖分が多いと腐りにくいのは常識でしょ
ユルゲンで通用するかは知らん

74 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:00:16.10 ID:YmadiYj6.net
アダルジーザがこいつが父親ですって言っても相手は「俺じゃねーよ」って答えるんだろうな
正式に結婚してるわけでもないわけだし

75 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:01:10.02 ID:VXxs9mx9.net
ソランジュの故郷はにはちみつ漬けの果物があったしいっしょじゃね

76 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:01:15.08 ID:wLv6098L.net
前世のアドバンテージ無しに優秀と言われる
レティって相当すごくない?

77 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:01:49.42 ID:3ilUmaPq.net
>>62
砂糖が入ってきたばかりでは保存に使えるという情報も一緒に入ってきてない限り難しいんじゃないかな
ぶっちゃけ同じように漬けて保存するなら蜂蜜が優秀過ぎるし既にそっちはあるようだからな

78 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:02:01.67 ID:KQbOVCtT.net
ジョースター家みたいにわかりやすい遺伝要素があればイッパツなんだけどねー。子供認知

79 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:03:17.08 ID:Pw6ElJxr.net
フェルディナンドはシャルロッテへのあたりも柔らかいし、幼女には優しいのかもしれない
*フィリーネを除く

80 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:04:01.70 ID:+r9ZzsS7.net
>>72
某聖女「わたしは大変結構もらったけどね。うふふん、ふん」

81 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:04:37.46 ID:02OgYGKI.net
>>76
聖女様主催のフェルディナンド様講座を受講したからね・・・

82 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:05:24.91 ID:oZ0PbYQW.net
そわそわ

83 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:06:15.30 ID:P/K2PwE4.net
お昼だご飯だ食べたら更新だ

84 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:06:20.36 ID:TwDMVN1q.net
くっそ誰だよF5連打してるやつぁ

85 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:06:24.78 ID:kACTbyab.net
そわそわそわ

86 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:06:46.84 ID:VXxs9mx9.net


87 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:07:20.89 ID:9/GwDHHx.net
>>79
幼女を愛(薬・大変結構)と鞭(仕事・勉強)で落としてくフェルディナンド

88 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:07:45.75 ID:Pw6ElJxr.net
>>80
レティ「最優秀を取ったら養父様に褒められたのです。養父様も同じように先代アウブエーレンフェストに褒められたそうですよ」
ロゼマ「……!」

89 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:10:07.50 ID:VXxs9mx9.net
F5って仕事で使わんのに微妙にかすれてきてる…

90 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:11:03.93 ID:02OgYGKI.net
>>87
飴じゃなくて愛なのがロリコンなのかな・・・?(困惑)

91 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:11:14.70 ID:+VQohQW3.net
7、8はお世話になることもおおひ

92 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:11:38.88 ID:kD1JRaNA.net
最優秀って各学年に一人だよな?あれ?全体で一人?

93 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:12:46.66 ID:U+9z/n3U.net
>>92
勿論学年で一人
光姫と地雷さん同じ年に最優秀だったろ

94 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:12:59.26 ID:kD1JRaNA.net
そうですた ありがとう

95 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:14:18.75 ID:DSHkQEg/.net
休憩入れた!服脱いだ!いつでも来い!

96 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:15:07.27 ID:A+l9BDBK.net
あっちでF5するよりこっちリロードしてた方がいいな

97 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:15:21.52 ID:xaprvBu5.net
>>92
2年までは学年に一人で3年からはコースごとに一人っぽい

98 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:15:30.88 ID:ImkZRVhN.net
そわそわ

99 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:17:16.75 ID:U+9z/n3U.net
>>93だけどコースのこと忘れてたすまん

100 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:17:17.26 ID:c7s00fAC.net
わさわさ

101 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:17:28.35 ID:GgFj1Q5m.net
昼食は済ませた
準備は万端だ

102 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:17:55.43 ID:4B3Cz/vc.net
>>95
捕まるなよ

103 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:18:09.12 ID:bH86NYhP.net
早く来ないと風邪ひいちゃう・・

104 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:18:42.96 ID:2/GkTR/n.net
お父様と養父様の髪の毛がずっとふさふさでありますように
フェルディナンドさまはテッペン禿くらいが丁度いいとおもいます

105 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:18:56.60 ID:FgRNypCi.net
>>88
レティとヒルデは同学年・同コース

106 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:18:57.25 ID:+r9ZzsS7.net
ネクタイと靴下はつけなさいって何度も言ったでしょ

107 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:19:38.44 ID:02OgYGKI.net
>>105
レティの圧勝だろうな

108 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:19:45.45 ID:bH86NYhP.net
>>104
トンスラだからセーフ

109 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:20:00.77 ID:U+9z/n3U.net
まだかなそわそわ

110 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:20:05.51 ID:3FnBox1Y.net
レティが貴族院に入るまでフェルディナンドは無事にアーレンスバッハにいるんだろうか?

111 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:20:31.08 ID:WB5KlYE5.net
そわそわ

112 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:20:48.23 ID:P/K2PwE4.net
豆ご飯美味しかったです
更新来てないそわそわ

113 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:20:50.71 ID:Pw6ElJxr.net
>>105
ヒルデ「入学しました!ローゼマインにふさわしく私も最優秀をとるのです!」

ヒルデ「婚約者には勝てなかったよ…」

114 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:21:07.50 ID:bH86NYhP.net
更新が来たら祝福をどばーと出すために
必死に水を飲んでおこう

115 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:21:13.79 ID:DSHkQEg/.net
そわそわそわそわ

116 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:21:30.09 ID:1/Xy/i2I.net
>>107
地雷さんとフェルネスティーネ物語を通して育まれた女性の好みが婚約者に恋をするのに一役買ってくれるとはこのときはまだ誰も予想をしていませんでした

117 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:21:59.84 ID:ImkZRVhN.net
>>114
黄色い祝福出ちゃうッ!!

118 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:22:32.94 ID:+r9ZzsS7.net
>>114
アカン、それ祝福やなくてただのお漏らしや

119 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:22:42.91 ID:kD1JRaNA.net
朝コップ一杯の水習慣で祝福(大)

120 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:23:19.54 ID:FgRNypCi.net
>>110
よくわからない責任感で、卒業分まで予習を完了させると思う。

121 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:23:22.11 ID:GgFj1Q5m.net
>>112
豆ご飯か……いいな
こちとら丼飯に鮭の粕漬けに朝の残りの味噌汁よ

122 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:25:30.79 ID:4U4YY5yV.net
野菜コンソメスープの美しさを堪能しながらそわそわ

123 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:25:44.87 ID:1Wb1sb/F.net
>>88
マインさんの場合
レティ「ご褒美にアーレンスバッハの城の図書室の出入りを許されました」
とか言わんと羨まんだろ

124 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:26:42.35 ID:SNtstriZ.net
>>120
それが出来たのはバカ魔力で卒業までの実技がこなせる地雷さんだけなんじゃないか

125 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:27:10.01 ID:02OgYGKI.net
>>123

聖女「……なんかすごくレティーツィア様が褒められてる。いいなぁ。まぁ、わたしも大変結構もらったけど」

126 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:27:21.61 ID:Vm5VL3Cf.net
ランツェナーヴェ使節来訪をゲオが領主会議で上奏しなかったら笑うわ
消えるインク文通はゲオに対して完全に裏をかいてるから面白い

127 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:27:32.37 ID:MX+uJGR5.net
>>123
でも、昨日褒められてるレティに嫉妬してるっぽい地雷さんだったよ
可愛いな、地雷さんw

128 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:27:49.07 ID:yM+z8AF0.net
更新

129 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:27:56.53 ID:U+9z/n3U.net
本来たー!

130 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:28:08.34 ID:oKc5mTJh.net
>>126
砂糖姫を魔力タンクにしてゲオが凱旋とかいう予想そういやあったな

131 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:28:23.24 ID:ImkZRVhN.net
神に祈りを!!(どっぱー

132 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:28:26.35 ID:S/D50TtF.net
また前編wwww

133 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:28:27.72 ID:VccbE8eu.net
本来

134 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:28:27.80 ID:GgFj1Q5m.net
本来

135 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:28:34.55 ID:02OgYGKI.net
484 王族と図書館 前編

136 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:28:35.57 ID:3ilUmaPq.net
前編w

137 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:28:36.22 ID:2/GkTR/n.net
本が!本がきたズラ!

138 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:28:42.09 ID:RIeFoPOP.net
よしきた そしてまた前編か

139 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:28:42.75 ID:9/GwDHHx.net
前編キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

140 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:28:59.73 ID:x2UKfFjA.net
ヒャッハー、キタキターーー

141 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:29:18.39 ID:+r9ZzsS7.net
平日は素晴らしい

142 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:29:27.08 ID:EwBxuU3Q.net
>>88
地雷さん「フェルディナンド様も変わられたのですね(ほっこり」
レティ「でも、わたくしのことをフェルディナンドと呼んで、しかもエーレンフェルトの誇りと言うのですよ」
地雷さん「……」

143 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:29:57.89 ID:Pw6ElJxr.net
Boooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooook!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

144 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:30:11.27 ID:WrG2w5ca.net
まりょくたりない

145 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:30:34.72 ID:adWfes9u.net
前後編だと・・・・

146 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:31:56.11 ID:U+9z/n3U.net
衝撃のラスト

147 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:34:33.56 ID:JJauGN+e.net
魔力足りないのか…

148 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:34:52.66 ID:kD1JRaNA.net
黒い さすがシュミル黒い

149 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:35:00.43 ID:ImkZRVhN.net
まりょくたりない
ざこおうじ

150 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:35:14.47 ID:RIeFoPOP.net
最も接近戦に強いラウレンツ。キャラが徐々に立っていくのがうれしい

151 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:35:21.47 ID:oKc5mTJh.net
5-3弾かれてワロタ

オルたんはこれ何か持ち出す気だったな

152 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:36:11.95 ID:JJauGN+e.net
オルたん黒いな

153 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:36:16.70 ID:+r9ZzsS7.net
シュミルズの地雷さん呼称についての仮設はあっさり終わったな

154 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:36:20.74 ID:88sM+1hk.net
情報ソースの件は地雷さん直球でくるのかよw

155 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:36:23.02 ID:JQ5o8sO9.net
オル、夫に頼まれた仕事をできないことが決定
地雷さんが足を踏み入れたらロクなことが起こらないフラグか?

156 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:36:45.45 ID:mdSk75qP.net
地雷さんかわいそう…
まさか後編でしれっと入らないよね?

157 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:37:11.52 ID:li5ZyoAG.net
ラオブの策が真正面から潰されててワロスw

158 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:37:17.85 ID:P/K2PwE4.net
オルタン持ち出す気満々ワロタ
昼王子魔力足りない

159 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:37:21.48 ID:d1slHNte.net
オルたん初めて隙を見せたな

160 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:37:45.29 ID:lhAeieCV.net
昼王子まさに涙目だなそして闇落ちが進みそう
魔力たっぷりいいひめさまだしローゼマインも入れそうだなぁ

161 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:37:49.19 ID:JQ5o8sO9.net
>>154
誰もが直球ぶん投げるとは思わなかったな
結果的にはよかったっぽいが

王族から遺失してる知識を推測して先に教えろって無理難題だからなぁ

162 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:37:48.97 ID:oZ0PbYQW.net
やっぱりオルタンシア黒じゃないですかーやだー

163 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:37:56.66 ID:GgFj1Q5m.net
ハンネ姫かわいいなあ

保護者に止められてても、王命なら入るのは仕方ないよね

164 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:38:04.76 ID:oKc5mTJh.net
>>154
情報ソースはお前らの周囲疑ってるぞ(意訳)とか大丈夫っすかね

165 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:38:16.84 ID:+r9ZzsS7.net
>>157
オルたん入れず、懐柔していた昼王子も入れないとかもうねww

166 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:38:22.52 ID:DSHkQEg/.net
オルタン黒!真っ黒!

167 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:38:35.24 ID:LAj0daQv.net
「ヒルデブラント、まりょくたりない」
「ヒルデブラント、こうかんどもたりない」

168 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:38:51.34 ID:RIeFoPOP.net
オルタンシア黒すぎるなww

169 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:39:00.08 ID:oKc5mTJh.net
>>163
半値さんシュミルズに何か言われてたみたいだけど何言われたんだろう

170 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:39:08.89 ID:pEIq0pXX.net
明日、無事に更新されますように
神に祈りを!!

さて、オルタンはこの後どうするんだろうか?w

171 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:39:22.09 ID:8oqh+UB0.net
ヒルデブラント哀れ……まあ圧縮も出来ん入学前だしこんなもの。我らが地雷さまがオカしいだけや

172 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:39:29.29 ID:YmadiYj6.net
オルタンシアwwwヒルデブラントwww

173 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:39:31.55 ID:kD1JRaNA.net
まあでも5-3はこれから成長期だからまだワンチャンある

174 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:39:37.38 ID:Vm5VL3Cf.net
5-3とオルタンシアザマァだな

しっかし超重要魔術具のシュミル達が何で停止させられてたのか疑問が深まるばかりだ
粛清のせいにしてもピンポイントすぎる

175 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:39:42.08 ID:02OgYGKI.net
ヒャッハー

176 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:39:57.42 ID:S/D50TtF.net
昼王子「我に七難八苦を与えたまえ」

177 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:40:05.61 ID:Oh2501nW.net
>>171
圧縮絡みでまた地雷さんに付きまとう理由が増える・・・

178 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:40:06.93 ID:3uPiWxlE.net
「ひめさまはしかくない(建前)」
「ひめさまのしかくない(本音)」

179 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:40:07.56 ID:DSHkQEg/.net
これはラオブざまぁwww

180 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:40:11.05 ID:JJauGN+e.net
5-3に地雷式圧縮法を授けるフラグなのか5-3が地雷さんとの魔力差に気付いて諦めるフラグなのか

181 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:40:11.45 ID:1Wb1sb/F.net
>>167
ラブラブフラッシュお願いします(乙女ゲー感)

182 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:41:06.41 ID:0VFtGUI0.net
ラオブピンチじゃね?
ヒルデブ王子用の策略もこの状況じゃ潰えただろうし
下手するとマインさんから取り上げた司書の日誌を秘匿してるよねこれ

183 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:41:25.20 ID:6DQ/9QHY.net
>>176
ジル様が加護得てた試練の神への祈り文句がそれに近いもののイメージ

山中昼之介…

184 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:41:40.91 ID:GgFj1Q5m.net
これますます、先代司書3人が何を知っててどんな情報を高みに持っていったのかが重要すぎる

185 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:41:49.13 ID:9/GwDHHx.net
>>178
黒い、黒いです

186 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:41:50.74 ID:+r9ZzsS7.net
オルタンシア、しかくない
オルタンシア、にせものひめさま

ひめさまはやっぱりわかくないと
30だいのくせのひめさまとか

187 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:42:03.11 ID:oKc5mTJh.net
>>173
教育カリキュラムの見直しが起きるとマインさん結婚後に加護を得ることになるから正攻法では王になれないし
孫写本を得て王になった場合殺してでも奪い取るイベントか成長期始まった頃に礎に魔力注ぐことになるっていう

188 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:42:10.11 ID:8v/ngF8R.net
>>180
貴族院に入らない年齢の子供に魔力圧縮は教えないだろ

189 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:42:11.37 ID:8oqh+UB0.net
>>177
だがなぁ……保護者全員の許可、あれが取れるのかね?権力でお願いつってもなぁ
困窮してるアーレンの為に!と涙ながらに訴えればかろうじて?

190 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:42:17.65 ID:Pw6ElJxr.net
最後わろた

191 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:42:23.03 ID:02OgYGKI.net
>>186
40代(推定)ですわ

192 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:42:29.14 ID:z34ygEAx.net
ダークサイドの2人が入れなくて一安心

193 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:42:43.35 ID:lhAeieCV.net
こうなってくると表向き政争で司書も処分されたのも何か嫌がらせ的なものがあったのかもな
司書がいなくなってシュミルズ停止で情報がさらに遮断されててとグル典情報が欠落進みすぎ

194 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:42:46.26 ID:pEIq0pXX.net
地雷さん、王族相手にまさかの直球ど真ん中ww

結果的にそれが正解っぽいのが、さすがの地雷式社交wwww

195 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:43:16.57 ID:Vm5VL3Cf.net
>>182
「ちょっと待て」の5-2は秘匿に気付いたっぽいな
「どうぞ」の5-1は気付いてないっぽいけど

196 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:43:24.32 ID:dGrSlZpg.net
壁てしてしシュミルズあざとかわいい

197 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:43:25.65 ID:02OgYGKI.net
まりょくたりないゴミ王子オチにはワロタ

198 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:43:34.74 ID:88sM+1hk.net
ヒルデ憐れ…

199 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:43:43.24 ID:oZ0PbYQW.net
5-3よく考えれば地雷さんと二人でお茶会するチャンスなのに気づかなさそう

200 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:43:43.80 ID:xFUra+Jd.net
やはり正直にフェルからの情報ってことは言って5-1達に伝わったか
いっしゅんはジルからってことになるのかと思ったけど

201 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:43:51.90 ID:uT38j/Cf.net
主人公補正バンザイ、そうそうこれがみたかった。明日は書庫に突貫してもらわねばなー

202 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:43:52.08 ID:0VFtGUI0.net
オルタンシアの反応的に、可能なら自分で、
あるいはヒルデブ王子を使って重要な情報を持ち出す役割だったのかね

203 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:44:05.27 ID:z34ygEAx.net
>>194
中央突破式地雷かっこいい

204 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:44:28.97 ID:9NuGQUII.net
5-3、あと3年待ってね

205 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:44:36.57 ID:DSHkQEg/.net
既に続きが気になってつらい…

206 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:44:40.13 ID:umDGTrsD.net
ラスト最高w
しかし最近ウザく感じてた昼にまさか同情する日がくるとは。

207 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:45:02.77 ID:3ilUmaPq.net
しかしあれだ、祈念式の魔法陣を早く欲しいなら領地対抗戦まで貴族院に入れないジルではなく地雷さんに依頼せざるをえないわけで
これやっぱり地雷さんが何だかんだで入る流れだよね

208 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:45:04.56 ID:z34ygEAx.net
>ジギスヴァルトとアナスタージウスが「そういうことか」と一度顔を見合わせた後、軽く頷いた。

ラオブすでに疑われてない?

209 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:45:08.00 ID:Hw5i+jmQ.net
>>182
王子達の「そういうことか」がちょっと意味深だよなw

210 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:45:14.01 ID:JQ5o8sO9.net
>先に入っていたシュバルツがハンネローレに何か言ったらしく、ハンネローレが首を傾げるのが見える。
これ、半値姫の間の悪さを考えるとなんかすごいこと言われてそう

211 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:45:25.60 ID:KYSxr0S/.net
まりょくたりないざこおうじ

212 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:45:37.43 ID:rYLCAzZ2.net
これ日誌が渡ってなくて、ラオブが隠蔽していたことに気づいたってことかな

213 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:45:55.71 ID:3qbsNN9D.net
半値さんは動じない
さすがダンケルの姫だぜ

214 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:46:03.10 ID:xFUra+Jd.net
>>161
> 誰もが直球ぶん投げるとは思わなかったな

昨日の時点から嘘つかずにいくべきって意見あったしょ?
何人かはいた

215 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:46:17.65 ID:Vm5VL3Cf.net
>>210
力が欲しいか…

216 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:46:20.46 ID:9/GwDHHx.net
>>209
それで図書館に送ったのは自分の妻だしな

217 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:46:23.91 ID:JJauGN+e.net
>>188
いや今すぐじゃなくアーレンの為(建前)に魔力必要だからいずれ教えてください!
みたいなことになるんかなーと

218 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:46:36.62 ID:8oqh+UB0.net
>>210
ローゼマイン連れて来いとか言われてる可能性?

219 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:46:41.73 ID:qFw1dj4u.net
後編、書庫に入らないのかな。
中が知りたいんだが。

ジジさま、隠し書庫の主かと思ったが、いたとしても会えないな。今年に入ってから補給してないから、起動してないかもしれないが。

220 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:46:51.65 ID:OsY42S9x.net
魔力少ない人から進めなくなるっていうのはシュターブ取りに行くときみたいだと思った
ソランジュができないのも納得だけど上級司書三人もかなり魔力が強い人じゃないとなれない職業だね

221 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:46:57.83 ID:kD1JRaNA.net
何言ってんだ
ボールを投げろと言われて変化球どころかラグビーボールを全力射出するのが地雷さんだろ

222 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:46:58.07 ID:lhAeieCV.net
ラオブに渡した資料が王族に渡さず隠されている疑惑も出てきたな真っ黒すぎ

223 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:47:24.34 ID:02OgYGKI.net
>>210
ここ最重要SS事項だよなあ

224 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:47:25.98 ID:oZ0PbYQW.net
>>200
側近連中にはジルからってことにしつつ王子二人にはフェルからって伝わってて理想な伝わり方だわ

225 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:47:28.17 ID:WB5KlYE5.net
オルタンざまあw

226 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:47:35.37 ID:qjbASTGJ.net
>>221
バズーカチャンネル田楽刺しモードッ

227 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:47:52.69 ID:WrG2w5ca.net
半値さん入室しちゃったね
時の女神の関与が疑われる

228 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:48:10.37 ID:VXxs9mx9.net
学年下なのにラウレンツはマティアスよりでかいのか

229 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:48:41.77 ID:88sM+1hk.net
ていうか、ヒルデ取り乱しすぎだろw

>>210
シュミル機能停止を挟んで久しぶりに入ったわけだし、なんかの登録っぽいのが合っても不思議じゃない

230 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:48:43.03 ID:uEiS/SVF.net
中に入れる奴が境界線のところで本を開いて読んで姫に
きかせればええだけやん 作者アホすぎやろ

231 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:48:46.12 ID:lhAeieCV.net
シュバルツ「ハンネローレおうになるの?」

232 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:49:17.82 ID:oKc5mTJh.net
シュミルズの魔力供給がおろそかになるほど魔力を使ったみたいなこと言ってた鍵の登録が
特に回復薬も必要なく一瞬でマインさんたちが染めたあたりも何してたの?って思われそうね

233 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:49:27.16 ID:HbX7+gGR.net
>>210
後半で何言ったか知りたいけど、ハンネ様の間の悪さ的にいいタイミングで話しそう。

234 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:49:28.47 ID:Y9ViTkct.net
>>228
全然キャラが立ってないからちょっとしたラウレンツ情報が楽しいね

235 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:49:40.06 ID:02OgYGKI.net
>>230
音は聞こえないんだが

236 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:49:41.69 ID:P/K2PwE4.net
半値さん気が小さいから王族の嫁は無理ねって親に言われてたのに
まさか王になるフラグを積み上げるとは

237 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:49:49.25 ID:li5ZyoAG.net
>>208
もうばれたと思う

238 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:50:13.16 ID:umDGTrsD.net
>>231
確かにいきなり言われりゃ意味判らず首傾げるわな

239 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:50:14.28 ID:+r9ZzsS7.net
>>210
「ハンネローレ、ローゼマインも連れて来て」
「ハンネローレ、じじさまがよんでる」

240 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:50:33.24 ID:R9YVHkpD.net
>>210
じじさま?

241 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:50:38.90 ID:c7s00fAC.net
やっぱオルタン何か企んでたのかね

地雷さんは自分と同じ気持ちだとか勝手に思ってるけど

242 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:50:43.63 ID:yM+z8AF0.net
なにオルタンシア真っ先に入ろうとしてんねん

243 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:50:45.96 ID:nVuNTGMq.net
>>230
声はしない。ページ向けるならワンチャン
向けた途端光学迷彩かかって読めなくなるパティーンかもだが

244 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:50:48.21 ID:mn5vMJdh.net
これ古語で書かれた本ばかりで読めるのは地雷さんだけってならない?

245 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:51:03.11 ID:GgFj1Q5m.net
>>221
何そのラグボール

ヒューッ!

246 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:51:09.91 ID:MX+uJGR5.net
>>229
王族じゃ無くなるのがだいぶコンプレックスぽいね

247 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:51:12.48 ID:uEiS/SVF.net
>>235
だったら椅子2つ持ってきて開いて見せればええやん
扉開けっ放しにせいやアホ

248 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:51:24.83 ID:P/K2PwE4.net
>>241
地雷さんは勝手に他人を本好き認定するから判断がおかしいおな

249 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:51:35.07 ID:dGrSlZpg.net
登場時はおてつだい魔術具だと思っていたシュミルズがどんどん図書館の主的風格に
どうみてもオルタンより格上w

250 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:52:00.27 ID:oKc5mTJh.net
>>244
あー……

251 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:52:10.56 ID:tHWXGA24.net
魔力3王子かわいそう

252 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:52:18.64 ID:02OgYGKI.net
>>244
せやったな

253 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:52:19.48 ID:gDCtKJX6.net
>>244
あり得るな

254 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:52:33.01 ID:DJbFQ0E9.net
魔術防壁(仮)の特性が防音と無資格者遮断しかわかってないからなぁ

255 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:52:55.33 ID:02OgYGKI.net
>>247
もちだしきんしなんだが

256 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:53:03.97 ID:JQ5o8sO9.net
古語に慣れてないと重要な資料があるかどうかも判らんか
王族要請で入室ありそうだな

257 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:53:08.90 ID:A+l9BDBK.net
まだ事件っぽいものは起こってないのに、なんかドキドキする

258 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:53:09.77 ID:oZ0PbYQW.net
>>244
半値さんがローゼマイン様なら読めるかも・・・とか言いそうだなw

259 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:53:14.40 ID:qFw1dj4u.net
しかし上級貴族と中級貴族で判別する壁が機能するってことは、客観的に区別できる違いがあるんだな。
やっぱ魔力差か。

王子の側近でも足止め食っているのは意外。
人手不足なのかな?

260 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:53:22.53 ID:rhqJzACt.net
半値さん王様になりそう

261 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:53:28.52 ID:urIexonG.net
領主の実子に側近を取られたせいで、養女であるマインには上級貴族の側近が少ない
また、マイン不遇に信憑性が・・・・

262 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:53:39.23 ID:DSHkQEg/.net
読書好きな半値さんなら読めますよね?って地雷さんに言われてぷるぷるする半値さんが見たいです

263 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:53:51.56 ID:JJauGN+e.net
その為のダンケル歴史書翻訳じゃったか…

264 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:53:52.78 ID:MX+uJGR5.net
>>247
王族の命令で入室させて読ませるんじゃ、

265 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:53:56.88 ID:z34ygEAx.net
「まりょくたりない」
「まりょくごみ」

266 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:54:06.44 ID:juS4Rknm.net
半値さんが書庫でシュミルに何を言われたのか気になる
グルトリスハイトへの案内に繋がる質問をされてそう

267 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:54:14.79 ID:hEicg3BI.net
>>229
王になってローゼマインと結婚するんだ!→書庫にすら入れません、だもん
まだ圧縮も習ってないから魔力不足は仕方ないんだろうけど

268 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:54:21.38 ID:88sM+1hk.net
>>242
未知の場所に突っ込むんだからなんかあるとまずいし位が低いのからいくんじゃないの
司書→地雷さん→半値さん→52→51の順でしょう
ヒルデはオチ要員で最後に回ったんじゃねぇかなw

269 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:54:33.63 ID:EwBxuU3Q.net
書庫の中にいる人、シュバルツに何か言われる

穴王子「ローゼマインも書庫に入れ」
地雷さん「それは命令ですか?王族からの命令では仕方ないですね」(すっごくいい笑顔)

270 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:54:58.69 ID:Hw5i+jmQ.net
>>247
そんな側仕えみたいな事誰がやんのよw

271 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:55:05.39 ID:+jSh7aCZ.net
5-3が昔の地雷さんとデジャヴ

272 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:55:13.82 ID:KYSxr0S/.net
思いっきりストーリーが進んだなぁ

273 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:55:20.98 ID:z34ygEAx.net
>>262
ぷるぷるしながら部屋の内側から地雷さんの書見台になる

274 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:55:22.61 ID:Vm5VL3Cf.net
↓ 閉架書庫の鍵
↓ 閉架書庫の階段扉の鍵
↓ ―― 上級フィルタ ――
↓ 地下書庫の鍵×3本(3人必要)
↓ ―― 資格フィルタ ―――
↓ ―― 魔力フィルタ ―――
↓ 書庫in

厳重すぎるだろ…
『しかくない』と『まりょくたりない』が区別されてるのは興味深い

275 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:55:25.87 ID:9/GwDHHx.net
これで後編残ってるんだぜw
絶対やらかす

276 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:55:29.94 ID:+r9ZzsS7.net
シュミルズ「ハンネ、ハンネ、ハンネローレ♪」

277 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:55:34.04 ID:oKc5mTJh.net
>>264
保護者からは入らないように言われてますって断ってから
王族の要請で入室したなら問題起きても王族の責任だしな、頑張れ5-2

278 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:55:34.44 ID:4U4YY5yV.net
そもそもヒルデブランドはアーレン行き決まってて書庫入る必要性が全くないのに入る気満々だったのが笑える

279 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:55:36.32 ID:lhAeieCV.net
よくあるお笑い映像のカメラに向かって潜水しててガンッってぶつかるシーンを思い出した

次は中の資料が読めないのでローゼマインも入って読んでくれって言われそうだな
言われた瞬間近づくなを忘れて即突撃しそう

280 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:55:48.78 ID:88sM+1hk.net
シュミル「魔力・・・たったの5か・・・ゴミめ」

281 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:55:54.05 ID:UXvUV+JX.net
>>259
えーと花捧げの泉……じゃなくて蜜とったトコも魔力壁凄かったやん?力業突破不可能系。
あれの条件設定verみたいのが設置できるんじゃろて

282 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:56:18.66 ID:P8BT8av2.net
>>273
ダンケルの姫だから重さでプルプルすることは無さそうだな

283 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:56:19.03 ID:HbX7+gGR.net
>>269
祝福漏れそうだな。止める側近がいない。

284 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:56:18.94 ID:oZ0PbYQW.net
>>269
じじさま「登録者入室確認」

285 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:56:25.99 ID:dGrSlZpg.net
>「オルタンシア、お二人ともとても優秀な領主候補生ですもの。そのように自分と比べることではありませんよ」

> ソランジュが慰めるようにそう言いながら、

なんか慰めてないザマァ感を感じたのって俺だけ?

286 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:56:27.36 ID:qFw1dj4u.net
>>232
あれは一人で3つ登録しようとして、どうもそれがムリポだと確信するまで粘ったからじゃないの

287 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:56:41.04 ID:FgRNypCi.net
>>210
「ハンネローレ、なにをさがしている?」

288 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:56:44.04 ID:z34ygEAx.net
「王族の命令だ。入れ」
「王族の命令じゃしかたありませんね。うふふん」

289 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:56:54.36 ID:/Aoa2k1f.net
ついにローゼマイン呼びされたか

290 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:57:05.07 ID:JQ5o8sO9.net
>「オルタンシア、お二人ともとても優秀な領主候補生ですもの。そのように自分と比べることではありませんよ」
ソランジュが煽ってるように見える私はもうだめだ

291 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:57:18.47 ID:kD1JRaNA.net
明日は全員の目の前で地雷さんに黒金の魔力が盛大に着地しそうだな

292 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:57:19.82 ID:IgIMqrII.net
ラオブの目論見がことごとくご破算になってるようで草しか生えない
今後どうするんだろう

293 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:57:35.33 ID:oKc5mTJh.net
>>283
「じじさまおよろこび」
「ありがとひめさま」

294 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:57:52.74 ID:OsY42S9x.net
透明で見えてるとは言え半値さんを先に入室させたのは安全確認をさせたのかダンケルを信用してるのか
地雷さんから連絡受けてから話を聞いたアウブがクラッセンとダンケルっていうのは王家が信用してるアウブがこの二人ってことなんだろうか

295 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:57:57.00 ID:MX+uJGR5.net
>>285
どっちかと言えばオルタンのサボり疑惑を感じたな

ソランジュ先生の白さを信じてるw

296 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:58:00.73 ID:GgFj1Q5m.net
>>275
明日が中篇になる可能性もあるな、情報量的に

これで明後日また前後編がきたら泣く

297 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:58:05.18 ID:z34ygEAx.net
>>292
地雷さんの直球が上手くストライクしたよね

298 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:58:12.72 ID:xFUra+Jd.net
>>259
>上級貴族と中級貴族で判別する壁が機能するってことは、客観的に区別できる違いがあるんだな

魔力だけだと、たとえばアンゲリカは通れるんだろうか?
属性までもカウントされたりとか

弱小領地の上級貴族と上位領地の中級貴族でどっちが強いみたいな問題もw

299 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:58:57.47 ID:hEicg3BI.net
>>281
百合女神の水浴場な

300 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:59:06.99 ID:EFqO1/X2.net
半値さん地雷さんもいないし王子2人と3人っきりで可哀想
シュワルツとヴァイスが居なかったら涙目かもしれん

301 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:59:42.65 ID:YJNaRNdM.net
家族同然さんの話にも嘘があることが分かったな。

本の持ち出しが出来ない=シュバルツたちに持ってきてもらったというのはありえないと

確実に入っているな。

302 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:59:47.32 ID:umDGTrsD.net
>>283
休憩終わるから読み返しの時間が無い…。付いてきた地雷さんの側近って今どこにいる?

303 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 12:59:50.91 ID:DwqaRMn1.net
王族なのに魔力足りないとは屈辱だろうな

304 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:00:00.25 ID:ve4DrYFE.net
これまでの結果から見ると、ソランジュが図書館と上級司書の役割についてなんらかの情報を持っていて、しかし制限かなんかで知っていると口に出せないから
王族と親しく見える地雷さんにせっせと情報を与えたり友人の領主候補生と共にシュミルズに魔力供給させたりしてるようにも見える
さりげなくオルタンの妨害もしてるかもしれない
単に時の女神の導きかもしれんがw

305 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:00:02.47 ID:YjjaQuDr.net
そりゃー、表向き王族バンザイでも
心の中じゃ5-1って国のトップになるのダメじゃね?能力なさすぎるわって思ってる連中多いかもな
だけど、この世界紛争がない分他をトップに据えるって考えがない分まともかもな。
戦時下だったらローゼマインが王女になってもおかしくはないからな・・

306 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:00:11.20 ID:Y6/1plgd.net
もしかして、元々はエグランティーヌにグリトリスハイトを見つけさせて王にする計画だったとか?

307 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:00:21.68 ID:CIPClBam.net
後ろ向いて会話したら側近に聞かれず口も読まれず
とても領主候補生・王族向きな密会場所だな…

東屋なんてそんなちゃちなモンじゃない
他の生徒には密会の事実がばれないし
下級・中級には入室時間ずらせば2人だけで
密会しているという事もわからない

308 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:00:24.01 ID:MX+uJGR5.net
しれっと5-2に資料持ち出しお願いしてるな
王族に仕事振っちゃダメって言われてるのにこの子は!ww

309 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:00:48.09 ID:YmadiYj6.net
アナスタージウスは危険がないか確かめるためにジギスヴァルトより先に入ったんだな
か弱い姫に何という事をさせようとしたんだ!

310 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:00:57.78 ID:+r9ZzsS7.net
>>293
嬉ションでオルタンのひめさま剥奪、あると思いますw

311 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:01:07.21 ID:Vm5VL3Cf.net
>>285
40代にもなって13歳に負けるとか中央騎士団長の妻はそんなもんか(オブラート包

>>298
最近話題のローデリヒが上級フィルタで止められたから属性数は関係ないっぽい
純粋に魔力量じゃね

312 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:01:44.67 ID:R9YVHkpD.net
誰か故意に情報隠蔽してね?
の後に
騎士団長に日誌渡したから知ってるよね?
はクリティカルすぎる

313 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:01:47.54 ID:EnFlPkbd.net
>>302
知略さんとおしゃれ番長はホール?までついてきてる筈

314 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:01:54.65 ID:li5ZyoAG.net
>>303
貴族院一年時の授業描写からすると
成長前かつ圧縮前だから当然なんだけど当人には分からないだろうからなあ

315 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:01:59.17 ID:3uPiWxlE.net
>>301
dsyn-

316 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:02:07.88 ID:02OgYGKI.net
>>302
ローゼマインの後ろにいます・・・(たぶん

317 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:02:20.11 ID:Pw6ElJxr.net
明日中編、明後日後編で幸せな土日になる

318 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:02:26.27 ID:IgIMqrII.net
5-35-3敗北者
まりょくのたりない敗北者

319 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:02:41.12 ID:OYeldesn.net
5−1「グルトリスハイトあったわ」
地雷「フェルディナンド様の疑い晴れた!」
ヒルデ、オルたん「」

第一章グルトリスハイト編終了、第二章外国の本編に続く

320 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:03:12.83 ID:YmadiYj6.net
フィリーネがメスティオノーラの加護でするっと入るかと期待してしまいました

321 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:03:20.02 ID:qFw1dj4u.net
>>301
勘違いじゃね?
資料持ち出しとかそんな話はなかったよ。

322 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:03:40.82 ID:fH3+8ys3.net
>>244
おおーなるほど、でも地雷さんは入れるのかな。

323 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:04:13.44 ID:oKc5mTJh.net
>>314
神殿長聖典をどこまで読めるのかで気を使ったから
そこまで大きな差がないと思ってるだろうマインさんが入れたらショック受けそう
まあ実際はマインさんあの中で誰よりも魔力あるっぽいけど

324 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:04:27.25 ID:uEiS/SVF.net
人工知能やらハイテクなギミックがあるから
電子書籍のようなものは余裕なんだけど、あえて本という世界
この作品は彼岸島と同じでバカになって世界観を愉しむもの
作者が手段がないと書いていればそれが正義
アスペがよくやる「じゃあ○○したらどうか」の討論は意味ない

325 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:04:37.11 ID:kVauGuaC.net
魔力って命属性のことだったり

326 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:04:39.52 ID:umDGTrsD.net
>>313
>>316
ありがとう!最強リヒャルダ居ないとこりゃ暴走不可避かな。

327 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:04:42.67 ID:3uPiWxlE.net
>>322
今更資格なしでは入れないってことはないだろうから
全ては地雷さんの理性と王族の要求次第

328 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:04:44.03 ID:wsE9tsd6.net
>>322
ハンネローネが入れるなら地雷さんも絶対に入れるだろ。

329 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:04:54.34 ID:YmadiYj6.net
>>301
持ってきてもらったなんて話しあったっけ?

330 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:05:02.43 ID:z/mmlPCQ.net
家族同然さんに質問して答え来たよ、と真正面から答えちゃうのって
家族同然さんとの間に領地の検閲をすり抜け可能な特殊な連絡手段を持ってるという自己申告になるよね

331 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:05:18.12 ID:qMm5xn2Y.net
>>285
オルタンが来てから、ソランジュは中級で魔力が足りず止まった魔術具が多いことをあげつらわれてたんでない?

332 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:05:22.62 ID:i30XxoOa.net
>>298
洗礼式の時に貴族区分を登録してるとか?

333 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:05:26.18 ID:xFUra+Jd.net
>>311
魔力がまったく関係ないとも思ってないけども……
あとローデリヒの加護と、生まれつきの適性とはまた別だろうし

設定等まとめ 素材と属性について
>適性数は作中描写によるとおおむね下級貴族で1、中級貴族で2、上級貴族で3以上

334 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:05:40.04 ID:YjjaQuDr.net
けどさ、これだけ王族5-1の参加も含めて次期王様と王族連中とこれだけパイプができちゃったら
ローゼマイン一人だけでも国全体に影響力持ちすぎるんじゃないか?エーレンフェストでもローゼマインに媚びないと生きていくの大変そうだ

335 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:05:51.83 ID:B+69n+fI.net
>>326
あ、リヒャルダもいるぜ。上級上級。

336 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:06:40.59 ID:88sM+1hk.net
>>324
最近地雷さんの周りではぽんぽん出てきてるけど魔道具自体が貴重なもんだから
今のタブレットをみんな持ってるみたいな電子書籍的なのははやらないでしょ
あと保存という点を考えると現代でも紙で残しておくことは重要だよ

337 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:06:49.01 ID:3uPiWxlE.net
>>334
ローゼマイン担ぐのに神輿はいらぬ
本の一冊あればいい

338 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:06:50.18 ID:3ilUmaPq.net
>>301
あれは中に読む所もあるので収められてる所から探してる物をシュミルズに言って持ってきて貰うってだけの話では

339 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:06:50.66 ID:0eoTIsep.net
半値さんの貴族的な落ち着きっぷりと見比べるとオルタンシアがあからさまに黒っぽい態度出してるのが不思議
半値さんがハイスペックなのを差し引いても貴族女性が王子揃い踏みの前で内心晒すとか有り得ないような
疑ってくれと言わんばかりの態度に見えるのはメタ情報がある読者だからで客観的に見たら地雷さんと同じ本狂いに見えるとか?
もしくは思った以上に現王族が軽んじられているのか

340 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:07:10.93 ID:ve4DrYFE.net
>>294
とりあえず王族の嫁の実家で大領地なのはその二つだからな
ドレヴァンはまだ婚約止まりだし

341 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:07:32.40 ID:RBsyfeoN.net
多分地雷さんはオルタンと書庫に入れなくて残念な理由があるが同調してないからwww

342 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:07:46.76 ID:+r9ZzsS7.net
>>334
今の状況は先の王命取り消しで
王族の地雷さん取り込み待ったなしな状況だと思う
地雷さんは知り過ぎたのだ

343 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:08:17.54 ID:urIexonG.net
半値さんに回復薬を待たせたのは、何かのフラグかな?
これから回復薬を使うような何かが起こる?

344 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:08:26.03 ID:y1puzTuA.net
>>322
初代王の血が入ってないと入れない書庫があるって神官長が言ってたような
何話出典か忘れたけど

345 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:08:31.45 ID:YmadiYj6.net
>>328
初代王の血が必要な方はちょっと微妙なところだけどここは大丈夫だよな
てか礎の登録者って事だからハンネローレも供給してるんだな

346 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:08:37.03 ID:xqQ+r4zV.net
礎の魔術の入手方法はこれで潰れたかな。

347 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:08:43.89 ID:88sM+1hk.net
>>327
純粋に血統を見てるとすると弾かれる可能性も無きにしも非ず

348 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:09:16.49 ID:02OgYGKI.net
>>334
さりげなく参加しているハンネ姫の活動により、ダンケルの貢献度もアップで順位上昇不可避

349 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:09:17.05 ID:oKc5mTJh.net
>>343
半値さんに起きるかマインさんに起きるか全員に起きるかは不明だけど
何かごそっと魔力とられるようなことが起きそう

350 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:09:23.36 ID:oZ0PbYQW.net
家族同然さんが取ってもらったのは階段の手前にある閉架書庫の本じゃね

351 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:10:15.83 ID:dGrSlZpg.net
>>331
それは粛清かけた現王批判に繋がりかねないからやらんだろ
むしろソランジュ、オルタンのこと嫌いとまでは行かないにしても
地雷さんとの微妙な関係を察しつつ心情的に地雷さんの味方っぽい印象

352 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:10:23.66 ID:kk52zWuJ.net
>>343
壁の宝石や装飾に触れたらじじ様なみにズギューンと吸われる可能性が

353 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:10:59.32 ID:RBsyfeoN.net
>>301
そこで筆写すればいいのよ、

354 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:11:16.67 ID:FgRNypCi.net
>>288
入った途端、魔法陣が浮き出まくりで、初めてやばいと感じる地雷さん。
(他の人にも見えている部分と見えていない部分の区別が付かないよ)

355 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:11:33.45 ID:Pw6ElJxr.net
>>353
ジル「王族に写本させたのか!?」

356 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:11:35.51 ID:JJauGN+e.net
ソランジュはオルたん嫌いじゃなさそうだけどどうしたって地雷さん贔屓だろうからな

357 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:11:38.80 ID:YmadiYj6.net
>>348
グルトリスハイトを見つけたら序列第一位に新領地トショイインが追加されるな

358 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:11:58.43 ID:4U4YY5yV.net
第一王子は穏やかで物腰柔らかな貴公子、第二王子は強引で情熱的な俺様系、第三王子は幼く素直なわんこ系、ついでに貧乏くじ引いた苦労人系王様
こう並べると凄い乙女ゲームにありそうなキャラ設定だな王族

359 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:12:06.23 ID:hhcaH0wS.net
元平民のローゼマインは通れるんだが
王族領主判定、上級貴族判定とかはどこで行っているんだろう
資格判定と魔力判定は違う気もするし、ヒルデブが行くことじゃなく魔力で判定されたって事からして
洗礼式での登録あたりで管理してるんだろうか?

360 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:12:09.47 ID:Vm5VL3Cf.net
3本鍵地下書庫に入れるのは

@王族として登録されている者
A礎の魔術の供給者として登録されている領主候補生
B図書館の魔術具

さらに前提条件として一定の魔力量が必要

別に王族専用って訳じゃないんだな。二十不思議は一部歪んで伝わってた訳だ
あるいは更に奥に扉があるかも知れんけど

361 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:12:23.44 ID:uIYl2ZkT.net
ねぇねぇ
今どんな気持ち?
    ∩__∩
 ♪ / ⌒ ⌒ヽ
   /(●) (●) ハッ
  | (_●_) |  ハッ
__ミ  |∪| 彡
\__  ヽノ\\  ← シュヴァルツ
  /   / (_/
 /   / ねぇ
(_⌒ヽ′どんな気持ち?
`| へ |  ∩__∩
(丿 U /⌒ ⌒ヽ ♪
    (●) (●)ヽ
  ハッ |(_●_)  |
 ハッ  ミ、|∪|  彡__
  ♪ / /ヽノ  __/ ← ヴァイス
    \_)\   ヽ
 (>――、 \  ヽ
 /   つヽ. /⌒_)
:|   ー:|: | へ |
 >..::ミU(● (ノ U
:f  .|:イ゚。
:||  :|:|:
:V  :ヽ_) ← まりょくたりない:
:|    :

362 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:12:38.01 ID:RBsyfeoN.net
>>355
ま、まあ貴重なお友達もいるし…

363 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:12:44.36 ID:LUggX2iD.net
>>354
透明壁が光学フィルター兼ねてて通り抜けたら魔方陣や謎文字列がズラッと見える可能性もあるのかw

364 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:13:47.38 ID:JJauGN+e.net
>>361
やめろぉ!

365 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:13:54.38 ID:RBsyfeoN.net
本お預けプレイ来たことだしこれから地雷埋設が捗るね

366 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:14:10.88 ID:oWGjSyXp.net
>>359
領地の礎の魔術に登録したらオンライン登録or自分にマーキングがされるのかもしれない??

367 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:14:28.49 ID:qFw1dj4u.net
>>339
あれ地雷さんのショックのうけっぷりに笑いをこらえてんのかと、一瞬思ったわ。

368 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:14:47.50 ID:88sM+1hk.net
>>359
手前の壁は魔力量で引っかかってるだけな気が

369 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:15:05.20 ID:oZ0PbYQW.net
>>361
これは泣いても仕方ないw

370 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:15:10.44 ID:dGrSlZpg.net
>>361
むしろ「しかくない」の方をみたいw

371 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:15:19.01 ID:A+l9BDBK.net
中級貴族は無理ってことだけど、アンゲリカなら入れたんかな

372 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:16:01.89 ID:DWbVRUtG.net
>>367
おまおれ
資格なしって言われて素直にショック受けてたなんてとしまひめさまにも殊勝なところあったんだな…

373 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:16:12.20 ID:9Zy7U2l5.net
ヒルデ王子の魔力足りないのは当たり前っちゃ当たり前なんだけどな
まだ圧縮も習ってないしシュタープも得てないし加護もなければ器が成長する前だし

374 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:16:15.52 ID:Vm5VL3Cf.net
>>359
王族は王族として登録される魔術具が王宮にあるらしい
領主候補生は礎の魔術-供給の間に魔石を嵌め込む事で登録される

全国各地の礎の魔術は中央の何らかのシステムと連動してると考えて間違いない

375 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:16:17.64 ID:fH3+8ys3.net
>>359
最後の鍵の部屋以外は魔力じゃないかと思うが、
そもそも鍵の登録者は部屋手前までは行けるようになってるんじゃないかとも思う。

376 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:16:26.74 ID:AuyC2vpk.net
>>371
たらればだが、もしかしたら?って感じ最初の関門抜けれる中級って居れば目立つよな

377 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:16:35.04 ID:0VFtGUI0.net
これから王族が専用書庫に来る時は鍵あけが必要になるだろうし
王様との接触不回避だなぁ

378 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:16:38.00 ID:3FnBox1Y.net
>>361
そもそも貴族院に入る年に満たないのに王族の務めを果たしてるんだから
そういうこといっちゃいけません

379 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:16:59.38 ID:gDCtKJX6.net
>>359
王宮の魔術具に魔力登録した王族か、礎の魔術に魔力供給した領主候補生と書いてあったぞ

380 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:19:45.91 ID:y1puzTuA.net
>>372
入れなくて夫からの任務遂行が頓挫したからだと思ってた

381 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:20:53.84 ID:yM+z8AF0.net
>>339
十年以上かけた計画が一瞬で瓦解したらそんなもんじゃないか
これまで王族退けたのに書庫に現れて自分は入出も持ち出しもできないし

382 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:21:18.92 ID:A327PdHW.net
あまつさえサブプランのヒルデブラントが役に立たないという道化っぷり
騎士団長はきっと一流芸人

383 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:21:44.47 ID:8Bewvkpo.net
身分は洗礼式の登録依存なのかどうか
アンゲリカで試してみたいな

384 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:21:49.58 ID:LjhGKGF/.net
33-4

昼とオルざまあだわ
というか王族じゃなくなるのわかってるなら入る必要ないし

そして明日やらかす感じが濃厚

385 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:22:10.69 ID:52W0iS5K.net
結婚して王族じゃなくなってもアーレンの魔力供給の間に登録すれば入れますよ
とか慰めそう

386 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:22:45.69 ID:YmadiYj6.net
>>384
いや、女領主の婿になるんだから必要ないとまではいかんだろw

387 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:22:47.02 ID:oZ0PbYQW.net
入れない上に持ち出しも不可じゃ万が一グルトリス中にあった場合
ラオブオルタンは何も出来ないしな
最後の頼みの綱の5-3傀儡化も5-3入れなくて絶望的だし

388 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:23:38.59 ID:alusc7If.net
王族とはいえ未圧縮の状態じゃ上級貴族と変わらないぐらいの魔力しかないってことか?
逆に言えば普通は上級貴族が圧縮しても王族の未圧縮状態ぐらいにしかならないってことだが

389 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:24:02.39 ID:xaprvBu5.net
>>377
重要性が認められたらさすがに上級司書を派遣するんじゃないかな
冬だけじゃないだろうし、毎回呼び出すわけにもいかないんじゃないかな

390 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:24:13.76 ID:bEA4g1Gc.net
今日おもろすぎてひさびさにここきたわw
ひるさん魔力たりないってwwwww

391 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:24:26.00 ID:fH3+8ys3.net
明日は何をやらかすんだろうか。

392 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:24:47.54 ID:RBsyfeoN.net
ジギ王子と穴王子が信用できる側近が少ない研究好きの領主候補生でフェル子物語を連想してたりして
ついでに領主会議の時に地雷半値ペアが貴族院に呼ばれるフラグが高々と立ったなwww

393 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:25:16.69 ID:R9YVHkpD.net
>>384
フェルえもん曰わく、領主にも必要な資料入ってますがな

394 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:25:18.40 ID:oKc5mTJh.net
>>384
なんでや阪神関係ないやろ

395 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:25:19.19 ID:Vm5VL3Cf.net
と言うかこんだけ厳重な資料庫なら普通、王宮図書館に設置するよな
わざわざ王権から切り離して貴族院に設置する理由がない
ますます貴族院=神殿聖地説が深まりますぞ

396 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:25:19.98 ID:HbX7+gGR.net
>>358
全員イケメンだしな。

397 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:25:45.11 ID:uixKJBV5.net
コルネリウスの魔力量が気になるな……若輩者中、上級貴族で鍛えた年数はローゼマイン式会得者で最も長い
卒業前で親父と並んでたっけ?

398 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:25:55.30 ID:rYLCAzZ2.net
>>383
てかアンゲリカすごいよな
中級貴族が、地雷式圧縮法があるとはいえ、加護は1つなのに上級並の魔力

399 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:26:11.49 ID:tKJBqZ2C.net
そうだよねまだちびっこだもの
ちゃんとお祈りし続ければそのうち入れるようになりますよ

とか何とか地雷さんに慰められるヒル王子を幻視した

400 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:26:35.36 ID:gDCtKJX6.net
しかし政変前に成人してるはずの王が知らないってことは、
この書庫の存在は直系のみの口伝になってたんじゃないか?

たまたま図書館シュミルズから聞いた神官長がちょっとおかしいだけで、
粛清逃れた大領地も王族も知らない書庫ってどう考えても隠し通路並みの秘密っぽい

401 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:26:53.42 ID:BDp58qfr.net
>>390
あれ魔力足りないの前にナチュラルに他人が悪いに違いないって考えになっててちょっと吹いた
早めに改善しないと駄目な大人になりそう

402 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:27:04.19 ID:4cvDb5No.net
オルたんは旦那の野望を遂行できず残念だったね()
って思うけど、8歳のお子様が好きな人にいいところ見せようとして出来なかったのは可哀想って思ってしまうのは…はっ、これがショタ?

403 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:27:25.53 ID:LjhGKGF/.net
>>386,393
せやったな
領主になれるイメージがないからつい

404 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:27:38.82 ID:Hw5i+jmQ.net
>>395
まあ例によって情報が断絶してるだけで、王宮にはより機密度のたかい書庫がある可能性もあるけどね

405 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:28:06.35 ID:LjhGKGF/.net
>>402
地雷さんは入れて当然と思ってる可能性が
株爆下げ

406 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:28:27.69 ID:Vm5VL3Cf.net
>>400
それだと半値さんが入室できた理由が謎になる
入室権限的に、大昔は領主候補生も普通に閲覧してたんじゃないか

407 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:28:30.51 ID:p9fj8mHm.net
>>399
中央神殿長に就任して学生と二足草鞋すればうはうはですよ御加護増えて、と言われて落ち込みそう

408 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:29:00.87 ID:S/D50TtF.net
>「上級司書が総出で出迎えるということは、鍵が必要な書庫に向かった可能性も高いですね。

この物言いからして、この場で初めてこの情報を知ったんやろなあ

409 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:29:39.54 ID:bEA4g1Gc.net
ラスボスはもうきまったな

410 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:30:20.01 ID:oKc5mTJh.net
>>401
王族の自覚が薄いのに王族の権力使うのには一切躊躇しないからなぁ
王命で結婚しようってナチュラルに考えたあたりでこいつやべーなと思った

411 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:30:25.64 ID:y2XQDERb.net
フェルえもんは学生時代実は中に入ってたっぽいな。
王族っぽい話をいろいろ知ってるのはそのせいか。

412 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:30:43.48 ID:i30XxoOa.net
>>398
そこでエーレンフェストの秘密の研究加護の取り直し
強さのためならどこまでも頑張ることのできるアンゲリカ
最強残念少女爆誕

413 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:30:50.35 ID:FgRNypCi.net
>>363
魔王「『また面倒なことになりそうだ』と書いただろう」
地雷「『聖典のように』って書いてくれないと『また』じゃ心当たりが多くてわからないですよ」

414 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:31:18.06 ID:23pMeIz6.net
いやまだ自暴自棄になって禁断の秘法()に手を出したD子という線も<ラスボス

415 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:31:30.06 ID:DSHkQEg/.net
地雷さんのド直球クリティカル社交ほんとすこ

416 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:33:30.67 ID:gDCtKJX6.net
>>411
まあグル典が聖典とほとんど変わらないことを知ってる程度だけどな

417 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:33:46.84 ID:Vm5VL3Cf.net
>>410
グルトリスハイト手に入れてマインさんを我が物にしたいって欲望丸出しで草ですよ
幼心に付け入る黒幕がいるせいとは言え爆弾発言すぎるな

418 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:34:10.65 ID:1TpwsB+j.net
おるたん真っ黒だったな

419 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:34:37.97 ID:wu1/r2CJ.net
オルタンやっぱり黒臭い
お茶会でやっぱり大丈夫だよ考えすぎぃっていってたやつらは地雷さんレベルの危機管理能力な

420 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:35:05.84 ID:S/D50TtF.net
鍵3本の書庫と王族だけが入れる書庫って別だよな?

421 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:35:21.17 ID:3ilUmaPq.net
というかあれよね、初代王の残したグルトリスハイトの写本が仮に貴族院の隠し書庫にあるとして
どう考えてもあるとしたらこの奥だよね

422 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:35:28.77 ID:/hf76kwp.net
>その本棚には木札のようだが、木札ではない白い板のような物がずらりと並んでいて、わたしが知っている本の形をした物は天板が傾いている机に並べられている二十冊ほどしかない。

白い板がグル典な気がするんだけど

423 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:35:55.91 ID:tKJBqZ2C.net
>>413 魔王様は起こり得る面倒なことを具体的に予測してるよな

そしてその中の最悪を行くのが地雷さんクオリティ

424 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:36:07.50 ID:0PIXr/Ig.net
未就学児のヒルデブラントが入れないのは別に変じゃないと思うが
ラオブがそれを当てにしてたなら手持ちの情報確度はかなり低そうだな

425 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:36:22.25 ID:xFUra+Jd.net
たしかに日誌の件で王子二人がひっかかってるなら
オルタンシアの↓も印象ちがってくるな

>「王族の現状が大変な時にヒルデブラント王子がエーレンフェストの領主候補生から聞いたという隠し書庫に関するお話を持ち帰り、
>騎士団長が確認に赴けばエーレンフェストの領主候補生が昔の司書の日誌を持っていたのです。
>その日誌には卒業後も図書館を訪れる王族の記述があったでしょう? わたくしの夫である騎士団長は貴族院にある王族の物をエーレンフェストが狙っていると考えたのです」

426 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:36:27.40 ID:y2XQDERb.net
ラオブとゲオルギーネが繋がってる可能性も出てきたな。
領主の廃止+新規設定の魔術の提供を受けるって約束して
国家転覆を手伝うとかありそう。

>>416
それってグル典もらってますやん・・・

427 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:36:35.22 ID:OsY42S9x.net
鍵の魔力染めって雑魚騎士母が神殿長本の鍵を染めた時は時間かけてる感じが無かったし地雷さん一瞬で染め直してたから
図書館の鍵はさすが王家セキュリティレベル高いなあって思ってたんだけど今日の描写だと地雷さん10秒半値さん30秒って感じで染めてて(私的イメージ)回復薬もいらんかったしオルタン魔力染めさぼってたようにしか感じなかったなあ
染めるのに時間かかるから鍵預かって肌身離さず持ってなきゃいけないイメージあったのにw

428 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:36:44.89 ID:oZ0PbYQW.net
>>419
地雷さんレベルって未だに気づいてないレベルじゃないかw

429 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:37:30.04 ID:Vm5VL3Cf.net
狼藉したら自動迎撃システムが起動しそうなエリア
神隠し待ったなしですぞ

430 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:37:39.87 ID:Hw5i+jmQ.net
>>421
それは流石に初代王の血をひくものにしか入れない書庫の方じゃない?
それがあるのはこの奥って可能性はあるだろうけど

431 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:38:02.01 ID:CIPClBam.net
>>420
王族だけが入れる書庫が図書館とつながっているのか、
中央図書館の地下にも同じく隠し図書館があるのか…
でもそうなるとわざわざ王族が貴族院図書館まで出張る必要が…

432 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:38:03.12 ID:ShSHgUv2.net
>>427
ありゃ三本全部染めようとして失敗繰り返してたからだとおもふ

433 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:38:35.89 ID:3ilUmaPq.net
>>430
だから奥って言ってるじゃないですか

434 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:40:05.09 ID:hEicg3BI.net
>>423
地雷さんは最悪じゃなくその右斜め上を行くんだろw

435 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:41:49.82 ID:tKJBqZ2C.net
魔王様はその昔うっかり入れた奥の部屋でグル典見つけて見なかったことにしてそっと閉じたんだな

436 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:42:08.77 ID:z/mmlPCQ.net
>>415
「分かりません、人から聞きました」(直球)

「ていうかフェルディナンド様です」(直球)

「そんなことよりさっさと書庫行きましょう」(直球)

「まるで誰かが隠してるみたい。あ、例の話、騎士団長から当然聞いてますよね」(直球)

437 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:42:38.31 ID:xwlXULJN.net
最後のオチが笑えたな。
魔力は伸ばせるから資格がないのとはまた別なんだろうか?
持ち出し禁止ならハンネ姫に写本してもらうか、その場で読みあげてもらって
録音の魔術具でテープ起こしとか位しか方法ないかなあ?

438 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:43:20.19 ID:+jSh7aCZ.net
>>420
初代王の血を引く=領主一族

439 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:43:20.60 ID:CIPClBam.net
>>432
普通なら2人に鍵染めてもらってから
日時を決めて図書館集合で王族と行動するはずだったのに
まさか王族の目の前で2人とも染めるとかw
オルタンの言い訳がただの言い訳すぎて草

オルタンが最初の一本染めるのに10分かかったとしても
1人1本しか所有できないのが確定するまで1日あれば十分www
ってのがバレバレwww

鍵以外にもシュミルより優先事項な魔術具あったんだっけ?

440 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:43:42.16 ID:Vm5VL3Cf.net
神殿の祭壇魔法陣、古い儀式の資料が仕舞ってある地下書庫
成人した王族が領主会議の折に訪れる地下書庫

仮にグルトリスハイトが仕舞って無くてもロストテクノロジーの宝庫なのは確実

441 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:44:36.13 ID:ve4DrYFE.net
>>437
そもそも古語が読み下しできない可能性w

442 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:45:55.11 ID:y2XQDERb.net
>>436
最初に「正直に答えてください、ローゼマイン」
って言われたからいいんだよ!

と地雷さんは額に汗をかきつつ誤魔化しそう。

443 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:46:03.38 ID:xwlXULJN.net
…まてよ、魔剣って入れるのかな?

444 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:46:04.43 ID:EFqO1/X2.net
>>356
去年の本好きお茶会のソランジュ先生大好きですはクリティカルヒットだったよね

445 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:46:15.14 ID:urIexonG.net
>その本棚には木札のようだが、木札ではない白い板のような物がずらりと並んでいて

これ資格持ちじゃないと読めなかったりしたら、大変だなw

446 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:47:08.14 ID:P/K2PwE4.net
>>436
直球過ぎワロタ
特に最後もろチクってやがる

447 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:47:23.36 ID:9Zy7U2l5.net
この部屋の奥にもう一つ選別の扉がありそうだな

448 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:47:44.02 ID:5vGJNsPx.net
連れてきた文官の中には古語イケるのもいるだろうけど透明壁がな……ページ向けて読んで貰うって案が上にあったがどうなんだろ

449 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:47:51.53 ID:/hf76kwp.net
白黒に「儀式の舞台に関しての資料が読みたいです」(春呼びの)
白&黒「こっち」(奉納舞の舞台)
みたいな事がありそうな気がしてる

450 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:47:53.04 ID:qMm5xn2Y.net
>>439
上級司書の部屋の登録にも魔力が必要らしいから、善意に解釈して三部屋それぞれがかなりの大魔力要求なのやもww

451 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:48:02.48 ID:bEA4g1Gc.net
>>436 ちょっとは変化球おぼえよう

452 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:48:41.05 ID:voLEeYyX.net
>>67
そう言い出すと、エルヴィーラとか怪しいかも

453 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:48:55.47 ID:XQUuhbCF.net
>>451
サンダーバキュームボールあればだいたい天下とれるんで……

454 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:49:26.33 ID:n+SYxN2X.net
でも入るだけであんだけのセキュリティだし中での複写も外に向けて掲げて見せるのもできない仕様じゃない?

455 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:50:05.53 ID:DpEkmWq2.net
覚えろ(漢仕様)

456 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:50:07.13 ID:hEicg3BI.net
木札のようで木札ではないちょっと白い板のような物ってこれもしかして白の建物と同じ魔力で作った板じゃないか?

457 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:50:18.05 ID:88sM+1hk.net
>>451
100マイルピッチャーに小細工などいらぬ

458 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:50:34.13 ID:6tIaYcf6.net
なおラオブの手駒は中に入れない模様

459 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:50:50.16 ID:oKc5mTJh.net
>>444
数人で和気あいあいとやってた職場が自分1人になって10年近く放置
お仕事ロボット兼マスコットは稼働停止
相手をするキッズは自分を舐め腐って王族所有の本を借りパク
冬場は延々一人で仕事、オフシーズは延々一人で本の整理

こういう状態で貴重な魔力を使ってマスコットを稼働させてくれて自分の心配してくれて
お茶会開いてくれて、ちょっとズレてるけどお手伝いがしたいって言ってくれて
無邪気に大好きって言ってくれる美幼女とかそりゃ好感度カンストするよね

460 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:51:10.20 ID:qMm5xn2Y.net
>>457
ノーコンでデッドボールで即死しそうw

461 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:52:00.35 ID:y2XQDERb.net
時々ボークするからなw

462 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:52:02.47 ID:XFrztrJ2.net
むしろ昼王子は入れなくてよかった
二人きりだと何されるかわからん

463 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:52:45.37 ID:xwlXULJN.net
>>454
魔術具は例外設定されてる可能性

464 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:52:52.38 ID:Vm5VL3Cf.net
噂を聞きつけてディートリンデが突撃するも魔力不足と言われ弾かれる未来が見えた
ゲオは入れそうだな

465 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:53:30.91 ID:6tIaYcf6.net
キャッチャーを務める保護者の頭が薄くなるけど無害だよ

466 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:54:09.28 ID:bEA4g1Gc.net
昼王子 地雷さんラヴだからな

467 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:55:07.15 ID:P/K2PwE4.net
なあ、半値さん(未婚、婚約者おらず)と王子たちが密室にいるんだけど
ユルゲンシュミットの貴族的によろしく無い感じでは?
見えるからいいの?声も聞こえないよ?

468 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:55:16.40 ID:yoH4rEOt.net
LOVE、それは世界を救い世界を滅ぼすモノ
取り扱い注意

469 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:55:40.79 ID:CMKiJyjg.net
書き物をするための机が用意したるし写本OKやろ

470 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:55:42.68 ID:RBsyfeoN.net
>>451
それ狙ってファウルやボークになるから(震え声

471 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:55:47.28 ID:d0kF8DgW.net
ラオブの悪事バレ早かったなぁ
つか昼王子も書庫に入れないとか条件多すぎて

472 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:55:54.96 ID:A+l9BDBK.net
昼「魔力をあげたいです」
地「神様に祈ると良いのですよ」

王族の中央神殿長爆誕フラグ?

473 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:56:15.63 ID:Vm5VL3Cf.net
>>467
時の女神がいたずらする東屋in地下

474 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:56:17.21 ID:Hw5i+jmQ.net
一応、アーレンとかの警戒対象には変化球使うしね
周りに与えるストレスを度外視すれば地雷さんのコントロールは完璧よ

475 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:56:29.50 ID:gDCtKJX6.net
ところで5-1がドレヴァンヒェルに問い合わせてないのは何故なんだぜ?
あそこ一応知識を特産にしてる大領地のはずなのに

476 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:56:33.20 ID:xLLvK9UH.net
>>467
女神な東屋といっしょでしょ扱いは

477 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:56:37.86 ID:qMm5xn2Y.net
>>464
突撃するには、オルタン引き連れ地雷さんと半値さんを拉致しなくてはならぬという…

これ、王子達が制限かけるよね
鍵の管理人達は王族の許可のあるものしか書庫に入室させてはならないって
シュミルズに制限かけることができれば良いが、主がオルタンだしなあ

478 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:56:56.66 ID:OsY42S9x.net
透明壁ってシュミルズみたいに壊そうとするとビリってするような仕掛けないのかなあ
5−3が叩いた時防御反応するとかあれば面白かったのに

479 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:57:27.25 ID:9Zy7U2l5.net
>>451
直球がジャイロ回転してジャイロボールになってるから

480 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:57:33.66 ID:d0kF8DgW.net
>>474
変化球というか消える魔球だなw

481 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:57:46.38 ID:DSHkQEg/.net
ラオブが昼王子に圧縮方法教えて無理矢理魔力増やす展開もあるのだろうか

482 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:57:54.61 ID:P/K2PwE4.net
中の本が読めなくて地雷さんが中に呼ばれる展開はよう!
???「王族の頼みとあらば!」

483 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:58:13.18 ID:JJauGN+e.net
>>475
>>340が理由じゃないかなと個人的に思う

484 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:58:41.09 ID:bEA4g1Gc.net
てことは半値さん誘拐されて地雷さん激お子フラグか!

485 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 13:59:35.96 ID:yM+z8AF0.net
>>467
貴族院の東屋での領主候補生同士の逢引は遠くからでも側仕えには見えるから大丈夫ってことになってる
書庫は資料は見れないけど中の様子はわかるわけだし問題ないと思われ

486 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:00:57.54 ID:YmadiYj6.net
ここでジギスヴァルトが入っても構わないと許可を出せば好感度爆上げやで

487 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:01:13.81 ID:ve4DrYFE.net
>>484
誘拐犯を半値さんが返り討ちにして「さすがダンケルの姫!」されるフラグかと思ったw

488 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:01:56.76 ID:RBsyfeoN.net
>>480
大リーグボールからハクション大魔球までバリエーションが豊富になりそうだな

489 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:02:43.09 ID:gDCtKJX6.net
鍵だけ奪われて書庫を荒らされて保護者不在のブラッディカーニバル開幕とかあるかも知れん

490 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:04:01.13 ID:NU9lHDlk.net
>>436
地雷さん特殊技能
ノビ○、重い球、一発、勝ち運、乱調、要所○、怪物球威、チャンス、意外性、チャンスメーカー、ムード○、スタミナ限界

491 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:04:51.49 ID:RBsyfeoN.net
>>486
止めてwww現時点で図書館とシュミルズと一緒に嬉ション貰ってどーするwww
離宮に戻ってからか、星結び直前に言わないとw

492 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:05:20.44 ID:vZZwrqBC.net
ソランジュの立ち位置が気になる
本好きのお茶会では王族しか入れない書庫のこと知らないって言ってたのになぁ
王族が図書館に来る記述のある司書の日誌貸したのも、実は意図的だったのかな?
悪意があるようには見えないんだけど

493 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:05:28.94 ID:p0ujbgoy.net
白い木札に『水鉄砲』が書かれているに大金貨18枚賭ける

494 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:05:31.29 ID:/hf76kwp.net
>>467
そもそも既婚者の王子が不貞を働いたとしてそれを告発できるほどの証拠がないと無理じゃね?

495 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:05:50.81 ID:+jSh7aCZ.net
>>482
新しい図書室!
神に祈りを! 神に感謝を!ダダダダダペカー

496 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:06:23.43 ID:xwlXULJN.net
>>489
神殿長聖典の件はなんかの予行練習だったりする?

497 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:06:27.63 ID:PgOAOATQ.net
>>310
コツコツ頑張った亀を一瞬で追い抜くうさぎ
くやしいのうくやしいのう

498 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:06:43.00 ID:bEA4g1Gc.net
>>482 実はそらんじゅ孔明ばりの策士で国がうまくいくように裏で糸をひいてる可能性が・・・

499 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:07:26.73 ID:9Zy7U2l5.net
>>492
ソランジュは中級貴族までの部屋にしか入れてないからその後の上級貴族の選別の後の部屋について知らない

500 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:07:30.43 ID:xFUra+Jd.net
>>492
> 王族しか入れない書庫のこと知らないって言ってたのになぁ

もっと七不思議的な、ガチで王族だけの書庫というなら知りませんが
上級司書が管理してるだけの、王族以外の領主もはいれる書庫なら知ってます
ってことかも

501 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:07:43.56 ID:PgOAOATQ.net
>>434
魔王様といえど遠隔操縦は難しいのよきっと

502 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:08:06.85 ID:MX+uJGR5.net
>>497
そこはウサギじゃなくシュミルでw

503 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:08:14.80 ID:PgOAOATQ.net
>>361
やめたげてよぉ!

504 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:08:20.33 ID:xwlXULJN.net
しかしアンゲリカならどこまで入れたのか見てみたかったな

505 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:08:46.69 ID:li5ZyoAG.net
>>492
今回の書庫の話は普通にしてたぞ

506 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:09:02.42 ID:RBsyfeoN.net
>>492
書庫に続く通路の途中から入れないんだから知らないって表現は間違いではない

507 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:09:10.60 ID:tKJBqZ2C.net
鍵に登録した魔力を扉にも注ぐ描写があるから鍵だけ奪っても扉が開かないと思う

508 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:09:10.87 ID:8Bewvkpo.net
王子二人が危機感抱いたら地雷さんの目につかないとこで排除される可能性もあるよなラオブ

509 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:09:55.60 ID:li5ZyoAG.net
>>508
アルノー路線か

510 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:10:04.20 ID:at/hkQaG.net
白い石板の資料は魔力や属性によって見えない可能性も大きいよね
全ての資料を読む事が出来ればグルトリスハイトになるとか?
今の王族はどこまで読めるのか
何気にハンネさんの方が上だったりしてwww

511 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:10:19.82 ID:P/K2PwE4.net
中央騎士団長ってどのくらい権力持ってるんだろ

512 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:10:53.13 ID:/hf76kwp.net
書庫に入って白い板を見た地雷さんが一言
「あら、こんなとこにも聖典があるのですね」

513 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:11:04.22 ID:N4M4L+Mj.net
5-3はこれがトラウマで圧縮頑張って魔力増やしまくるフラグか
地雷さんもフェルも王になりたくないだろうし王には規格外レベルの魔力が必要だから5-3王にする下準備かね
5-3が妙に年下なのは貴族院入学(シュタープ入手)までに魔力を増やさせて最奥行かせる為か
でも5部そんな長いのかフェルが王になるのか地雷さんは女神の化身だから王にじゃなさげだからフェルか5-3しか真王は無理ぽなんだが

514 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:11:17.53 ID:GgFj1Q5m.net
「礎の魔術に登録している領主候補生」って、アウブは含まれないのかな
だとしたら、今現在アウブになった者が王になれないと言われる根拠がこれってことに

515 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:11:24.07 ID:3aZKJ+Ts.net
中央騎士団長に情報が行く可能性考えると数年後はともかく、今は5-3が入れなくて良かったと思った

でも今5-1、5-2、半値さんが書庫に入ってるから5-3のフォローは地雷さんなのか、周りにいる側近なのか

516 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:11:46.93 ID:Hw5i+jmQ.net
>>492
上級司書が鍵を管理してることや、王族が図書館を訪れたことは知っても
その二つの繋がりについては知らなかったってだけでは?

517 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:11:59.38 ID:MX+uJGR5.net
これが魔王の操り人形と侮っていた聖女様のお力だぞ(ドヤッ
って、ラオブにやりたいw

518 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:12:01.14 ID:PgOAOATQ.net
>>468
おまえの本好きで世界がヤバい
って地雷さんの周りは思ってるだろうし

519 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:12:02.65 ID:xwlXULJN.net
>>511
まあエーレンと違って神官長以下ということはありえないけどな。

520 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:12:06.70 ID:tKJBqZ2C.net
>>510 みんなお祈りがんばろうだね
はいっ! Y orz

521 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:12:41.00 ID:2xr2Xvwq.net
半値さんが気付いたら後戻りできない所まで転げ落ちてるな
ドレッファングーアの加護は恐ろしすぎる

522 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:13:10.08 ID:gJ3xwYtA.net
>>492
ソランジュはラオブに鍵3本の書庫と王族のみの書庫は別だって説明してたよ

523 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:13:31.28 ID:xFUra+Jd.net
順番が逆だったか、今回の書庫を先に言ってから
それとは別じゃないんですかと

本好きのお茶会 後編
>彼らが去ってから鍵の在処がわからず、入れなくなってしまった開かずの書庫が三カ所ございます。
>滅多に使わない古い文献を保管するための書庫ですから、今のところは特に問題ございません。
>恐らく鍵は彼らの私室にあると考えられますので、書庫を開けるためにもこの図書館に上級貴族の司書が派遣される日が来るのを待っています

>「では、王族しか入れない開かずの書庫については何かご存知ですか?」
>「わたくしは存じませんけれど、そのような書庫があるのですか?」

524 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:13:43.32 ID:PgOAOATQ.net
ラオブはラスボスの器じゃないな
やはり最終章の最後に立ちはだかるのはゲオかな

525 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:13:57.72 ID:zwmEa9J/.net
今回は多分グレーティアも連れてきているよね?
彼女の目にジギスヴァルト王子やオルタンシアがどう映ったのか聞いてみたい

あと半値さんが
>「ローゼマイン様の側近は中級貴族が多いのですね」
て言ってたけどこれって領主候補生の側近に下級貴族が混ざっているとは考えてもいないってことだな

526 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:14:02.98 ID:y2XQDERb.net
後半盛り上がってまいりました。

超地雷原を安全装置なしに一歩一歩進んでる感じがなんとも・・・
明日は地雷が爆発する日なんだろうなあw

527 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:14:27.18 ID:PgOAOATQ.net
>>521
今回の半値さん視点ほしいな

528 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:16:12.34 ID:HbX7+gGR.net
>>527
思った。内心は阿鼻叫喚だと思う。

529 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:16:13.11 ID:gJ3xwYtA.net
>>514
フェルの手紙に「君ではなく、王族や領主が入るための書庫だ」って書いてたけど・・・

530 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:16:13.26 ID:wZmcrkXU.net
半値さんめっちゃ巻き込まれてるよなwwwwwwww
地雷さんと仲良くならなければこんなことにはならなかったのに

531 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:16:17.94 ID:P/K2PwE4.net
>>521
始まりはシュミルズの主になってみたいってコルドゥラに言ったことからここまで思えば遠くに来てしまいましたね

532 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:16:51.77 ID:PgOAOATQ.net
延びてるだろこのスレ
立ったの昼前なんだぜこれ……

533 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:16:57.75 ID:oKc5mTJh.net
>>502
ねぇねぇ、ひめさましかくないけど
いまどんなきもち?
         ∩    ∩                     ∩    ∩
        ||___|│                    ||___|│
    ♪   | ノ ⌒ 。 ⌒ヽハッ   __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒。 ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     いま、どんなきもち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんなきもち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i 紫陽花  ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン

534 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:17:23.85 ID:xFUra+Jd.net
>>525
>側近に下級貴族が混ざっているとは考えてもいないってことだな

フィリーネのことも中級と思ってそうかなとは思ってた

535 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:17:55.95 ID:xwlXULJN.net
>>521
縁談位来ても不思議じゃないけど、椅子はあるだろうか?

536 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:17:56.04 ID:KT/YzRKw.net
>>530
これだけ王族への貢献が積み重なると、来年のダンケル下手したら一位じゃね?
エーレンの順位も期待できそうだけど

537 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:18:53.47 ID:gO1tJV3s.net
地雷さんやっぱり本じゃないとダメなのな
書庫が見えて木札スルーして即本がどこにあるか把握するあたり流石地雷さん

地雷さんと一緒に驚愕してるおるたんは真実知らずにらおぶーのお願い事聞いてるだけで
実は地雷さんに近い性格に見えてきた

538 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:19:44.70 ID:bEA4g1Gc.net
パンネさんはえー連の第一夫人にしよう

539 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:19:53.27 ID:RZUryvwG.net
>>490
ケガ×

540 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:20:30.89 ID:PgOAOATQ.net
>>537
実は命令うっちゃって
本に囲まれて静かに暮らしたい
とかだったらかわいいのに

541 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:21:28.51 ID:8Bewvkpo.net
おるたんはオルドナンツで資格無いってわかってたはずだよな
ラオブさんが隠れ王族で配偶者の自分も入れるかもとか考えてないよな

542 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:21:50.82 ID:y2XQDERb.net
>>533

指が出てるようにしかみえねーじゃねーかwww

543 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:22:36.79 ID:NU9lHDlk.net
>>535
まず5-3は王族落ちしてアーレンに行くからない
5-2は一穴主義で光姫以外は娶らないからない
となると5-1の第三夫人しかないが、第一夫人にアドルを迎えた直後だからもうちょっと時間置かなきゃまずい

544 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:23:06.87 ID:YmadiYj6.net
書庫の中は声も聞こえないようになっててハンネローレが首を傾げたとか…
それならシュバルツが話しかけもしないか、知ってるだろうし

>>523
一瞬あれ?ってなったけどそうか、見たことないから鍵三本なら書庫も三か所だと思ったのか

545 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:23:31.31 ID:xwlXULJN.net
>>537
木札を薪にされてダークサイドに落ちかけた頃を思えば遠くへ来たもんだ。

546 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:24:13.18 ID:SrebgDRR.net
>>521
どっちかっていうと転げ落ちたってよりは木から降りれなくなった猫っぽい

547 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:24:59.34 ID:Z6bDDxe6.net
>>537
なにか悪事を企んでる上級貴族の奥方にしては露骨に表情に出してがっかりしすぎだよね
案外普通に本好きかなんかなだけな気がしてきた

548 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:25:06.10 ID:GgFj1Q5m.net
先代司書から連なるソランジュ経由シュミルズの図書館フラグ
旧官長が注ぎ込んだ神殿と貴族の知識フラグ
政変前後から起きている国と王族を狙った陰謀フラグ

さーて地雷さんがいっぺんに起爆させますよー

549 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:25:24.78 ID:G8abOYz7.net
うらの時代の書物が!

550 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:25:30.70 ID:bH86NYhP.net
読み直していると5-1よりも5-3の方が魔力強いっていう描写があったけど
これって同じ年のころと比べてという事なんだな

551 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:27:26.99 ID:zwmEa9J/.net
>>543
考えてみたら王族が激減している現状で
光姫以外いらないという5-2も結構我が儘なんだな

腹を割って話せばジルと意気投合出来るかも

552 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:27:52.92 ID:xFUra+Jd.net
>>544
うーんどうなんだろう、ソランジュ先生はわかってるうえで
今回の場所と同じようなのがまだあるとか?

>前任の司書は三人いました。そして、三人がそれぞれに鍵を管理し、全ての鍵が揃わなければ入れない書庫があるのです
(ry
>開かずの書庫が三カ所ございます。

553 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:28:16.64 ID:JQ5o8sO9.net
>>550
1.純粋に魔力量
2.魔力適性属性数
3.加護を受けていない
4.嫌がらせ
好きなの選んで良いぞ

554 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:28:31.05 ID:E5akhweF.net
>>548
王族3人が揃っている今がテロの大チャンス...

555 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:29:00.90 ID:d0kF8DgW.net
>>544
どうなんだろ
普通にあと2ヶ所あるような気もするんだが

556 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:29:20.96 ID:RZUryvwG.net
この先、扉(試練の門)が何個かあって、地雷さん意外は振るい落とされる流れかな?

557 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:30:07.37 ID:xwlXULJN.net
>>550
ローゼマインが黙っていれば5-3が一番乗りしてた筈なんだよな、立場的には。
丸投げ指示ってリヒャルダにしては珍しい判断だったかも?

558 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:30:53.73 ID:6EQlu4zb.net
は「ゎ、わたくしは退室してもよろしいでしょうか王子?」
穴「ならぬ。ついてこい」
ろ「わぁ、ハンネローレ様いいなぁ」
は「うぅ。ローゼマイン様いいなぁ」

559 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:30:59.91 ID:li5ZyoAG.net
>>554
残念そこには特製地雷が設置されている

560 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:31:04.44 ID:n1Hwz6tk.net
>>525
フィリーネが下級貴族って知ってるんじゃないっけ?
文官ならともかく、まさか魔力量とかで強さがかわる護衛騎士に下級貴族がいるとは思ってなさそう。

561 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:31:19.55 ID:A+l9BDBK.net
しかし、中央騎士団長が黒幕って詰んでない?
軍権掌握してるとしたら、対抗できるのなんて…あっ

562 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:32:06.62 ID:GgFj1Q5m.net
>>554
テロ……次回ドレッファングーアフラグ発動で過去編に突入(しません)

563 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:33:51.55 ID:xFUra+Jd.net
>フィリーネが下級貴族って知ってるんじゃないっけ?

あーハンネさんとそのハナシしたことあったかな……うっすらと
まぁ忘れてました

564 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:33:59.76 ID:tKJBqZ2C.net
>>561 どっかにいたね軍神の加護持ちがわんさかいる暑苦しい集団が……

565 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:34:00.21 ID:S/D50TtF.net
日誌関連の流れ
・地雷さんが2年時の卒業式でソランジュに返す
・ラオブと遭遇→ラオブの元へ
・本好きのお茶会(三年)→オルタンシア「その日誌には卒業後も図書館を訪れる王族の記述があったでしょう?
わたくしの夫である騎士団長は貴族院にある王族の物をエーレンフェストが狙っていると考えたのです」
・離宮→地雷「王族は卒業後も図書館に行くしその時は上級司書総出のお迎えだったらしいですよ?」

お茶会でオルタンシアの方から話題を切り出したからてっきり王族にも情報共有されてると思ったが
ラオブが日誌自体をストップかけてたんだな 
疑いを晴らすなら当然王族にも伝えてるだろうという思い込みを利用したミスリードだな

566 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:34:08.92 ID:NU9lHDlk.net
>>550
5-3は他の2人と比べて種族値と個体値が高いけど、5-1と5-2はレベルと努力値が高いから結果的に魔力が高い感じだろうな

5-3がミュウLv8 だとしたら5-1はエーフィLv50みたいな

567 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:34:37.30 ID:RZUryvwG.net
>>554
地雷さんの何とかの盾が発動するので大丈夫

568 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:36:08.96 ID:JJauGN+e.net
>>566
ポケモンやってる身としては凄く分かりやすいけど、やってない人には通じない例えだと思うの

569 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:36:40.96 ID:6tIaYcf6.net
ラオブのお粗末さは非常勤先生に通ずるものを感じる
ゲオに薬盛られてない?

570 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:37:47.43 ID:p0ujbgoy.net
>>552
ソランジュが二回鍵を扉を使ったろ?

一つ目は閉架(オル司書が来るまで鍵が無くて入れなかった)
二つ目は閉架の奥(こけから中級のソランジュは入れない)
三つ目は隠し書庫(上級司書の三本の鍵で開ける)

571 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:38:02.77 ID:RZUryvwG.net
>>561
本章の題名は「女神の化物」だぜ
中央騎士団であっても勝てる

572 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:38:17.64 ID:y2XQDERb.net
重要な情報があったらこのまま王族が透けてる書庫の中で文章を読みまくりそうだよな。

勝手に帰るわけにもいかないだろうし、
地雷さんはご飯待ちの犬みたいな状態でじっと見ていられるのであろうか。

573 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:38:17.95 ID:mn5vMJdh.net
貴族院には必ず王族がいないといけないというのは仲裁の為ってなったけど
図書館関係ある?

574 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:39:33.89 ID:8Bewvkpo.net
今回の保護者の情報と指示が無かった場合、事前指示通り三人だけで鍵開けて資格無しのおるたんは入れず
待てのかかってない地雷さんが試しに突撃して、王関連の何かを王族不在状態で起動させる流れだったんじゃないか

一番ヤバい地雷はきっと回避されたのだ

575 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:40:11.66 ID:d0kF8DgW.net
ってか入れなくて泣きそうになってた昼王子、ホントに王座目指しちゃってる感じだな
器じゃねーから止めとけって……

576 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:40:12.02 ID:RBsyfeoN.net
>>554
神殿育ちのRさんに加えて腹がシックスパックに割れてるダンケルの領主候補生御一行もいるんだぜ?

577 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:41:41.40 ID:JQ5o8sO9.net
地雷さんの「大事なのはどっちだよ、おう」のセリフって
神官長が聖典検証会で呼び出された時の「当初の目的を忘れるな」と同じか

578 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:42:24.72 ID:CIPClBam.net
>>572
フェルが恐れていた周囲(王族含む)を威圧ってのが
ローゼマイン以外には本当にどうでもいい案件で発動するのか…
1.2.半値には威圧届かなくても5−3がモロw

王族側近(警戒態勢)
ローゼマイン側近(必死に目隠ししようとする)
ダンケル「なんという威圧!さすがローゼマイン様」

579 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:42:46.66 ID:GcdG80zc.net
>>210
「ハンネローレ、ここくるのひさしぶり」

580 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:44:08.99 ID:o4+5frKa.net
ダンケルの文官見習いは他領地の同学年騎士見習いより強いのがいっぱいいそうだけど
領主候補生はどれぐらい鍛えられるんだろうね?

2年終了間際のハンネさんが自然に攻撃/防御できる程度には鍛えられてるっぽいけど
騎士棟でアンケートとる時に、共同研究だからレス兄とハンネさんも同行してその辺話してくれないかな

581 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:45:24.65 ID:Wt8eyk+j.net
地雷さんが足を踏み入れた途端、書庫内の全員を巻き込んで過去編に突入
そして唯一その場に残った昼王子が次の王として持ち上げられる流れを希望

ただこの場合、王子二人を消したエーレンフェストの立場がやばいか

582 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:45:53.03 ID:/hf76kwp.net
地雷さんをこの書庫にいれると出てこなくなりそう

583 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:46:26.02 ID:RZUryvwG.net
>>577
大人びている世界観とはいえ、10歳の子供にそんなこと言うのも異常だよな
読者的には地雷さんが転生者なので理解出来る部分も少しはあるけどさ・・・

584 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:46:49.34 ID:y2XQDERb.net
過去編はエタるからゼッタイダメってどっかの作者がいってた

585 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:46:51.02 ID:RBsyfeoN.net
>>571
モンスターじゃないからアヴァターの方だから

586 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:47:02.18 ID:mQGMFuOX.net
あーこの閉架書庫の場所ってシュミルズが最初に地雷さんを案内しようとして
ソランジュにお客様をご案内する扉ではないと言われてた場所かなこれ
そうだとしたら長い伏線というか仕込みすぎというか

587 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:47:07.02 ID:Wt8eyk+j.net
>>582
たったの二十冊だから一週間も掛からないよ……

588 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:48:16.60 ID:/hf76kwp.net
>>587
リヒャルダ入れないんやで……

589 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:48:49.84 ID:wZmcrkXU.net
しかも中から声が聞こえないつまり外からも聞こえない

590 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:49:28.65 ID:RZUryvwG.net
>>584
学園編も危険だと聞いた
この作品の作者は大丈夫っぽいけど

591 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:49:33.31 ID:RBsyfeoN.net
>>587
寝食忘れれば2日でいける←王族に仕事させるフラグ

592 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:49:47.55 ID:XeozKs9I.net
神殿で図書館の為に金貨積んだ地雷さんが
保護者の待てで止まれるようになったんだなぁ
今でも未読本がなく空きっ腹になったら待て聞かないだろうが

593 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:50:01.68 ID:Wt8eyk+j.net
>>588
図書館シュミルズは入れるから……

ダメだな、食事と一緒に本を差し入れさせて永久に引きこもる未来が見える

594 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:50:18.72 ID:oKc5mTJh.net
>>588
5-2「ローゼマイン、ハウス」

595 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:51:25.00 ID:xkhgt6P5.net
>>550
素の魔力量ではヒルデが王子ナンバーワンでもまだ8歳で魔力圧縮も習ってないからな
魔力は年齢と共に増えるし魔力圧縮で増えるし、加護でも増えるようだからいくら何でも
ハンデがありすぎる

596 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:51:32.78 ID:hEicg3BI.net
>>572
地雷さん(本をくれなきゃおまえをとって食う)

597 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:51:53.34 ID:Z/QWoyjs.net
>「エーレンフェストには研究に没頭するのが趣味で、所属する研究室の先生の弟子使いが荒いために図書館へよく足を運んでいた領主候補生がいたのです。信用できる側近が少なくて、大事な本を預けるわけにはいかなかったという理由もあったそうですけれど……」

>簡単に状況を説明したら、三人の王子が非常に微妙な顔になった。これはちょっと必要のない情報だったかもしれない。


これは王族への諫言にもなってるしフェルディナンドに王子達が同情する布石にも見える
でも例え疑いが晴れてフェルネスティーネのモデルがバレて同情されても王命の撤回はゲオ陣営がやらかさない限りは難しいんだろうな…

598 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:51:54.99 ID:8iEavZlV.net
お弁当を配達するシュミルズ

599 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:52:51.31 ID:n1Hwz6tk.net
今回最後の昼王子の台詞は大丈夫なの?

王の決定に不満です!って言ってるように思ったんだけど。
ギリセーフ?

600 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:53:47.70 ID:XHOZvFcT.net
なんか今まで地雷さんがやらかしてグルトリスハイトが降ってくるんだと思ってたけど
この図書館自体がグルトリスハイトなのだよみたいな展開もありそうな気がしてきた

601 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:53:53.70 ID:voLEeYyX.net
>>71
日本の中世の物価考察してるサイトによると、海で製塩した塩一升が酒一升や油一合より少し安くて十文から二十文、といっても山間部の甲斐では百文と高かったり、地域差が大きそうだ
なお、一升の塩の重さは1.89kgとのことなので、キロあたりで6〜10文ぐらいか、
工業用の合成アルコールを使わない醸造酒だと一升瓶で二千から三千円ぐらいと考えると(本醸造より下はアルコール添加してるから比較できないが、高級なものも比較にしがたいので間をとったつもり)
キロあたりで千数百円、山間部で一万円越えの感じ
もっと原始的な製塩だと高かったけど、だいぶ安くなってるね
むしろ油が高いのが驚くレベル
一合180mlで千円を越えてる

602 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:54:15.97 ID:kD1JRaNA.net
防音壁で向こう側に聞こえてないからセーフ

603 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:54:17.68 ID:1TpwsB+j.net
第三王子を殺し、その後の考え無しの粛正を煽ったやついるとしか思えない酷い惨状だな
連鎖で王族と要所にいる貴族が綺麗にいなくなって、簒奪するのに丁度良すぎる

604 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:54:51.95 ID:RBsyfeoN.net
考えたら秘密の地下書庫って凄いシステムだよな
いくら本好きさんが禁帯出本のそばにいたくても、トイレが外だから絶対出ないと困ったことになる

605 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:55:16.22 ID:xwlXULJN.net
>>569
単なる脳筋という可能性もある。オルたんじゃ尻に敷けそうにないし。
そういえば光姫の時うまく伝わってなかった原因は結局なんだったんだろう?

606 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:57:06.64 ID:RZUryvwG.net
>>597
このパシりにされていた領主候補生って誰ナンドさんのことなんだろうか?

607 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:57:08.97 ID:n1Hwz6tk.net
昼王子は今後の魔力量的には王の器だけど、それ以外は王の器じゃないよな。
まだ小さいしこれから改善されるかもだけど、ヴィルのような成長できるとは思えない不思議。

608 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:58:28.67 ID:GcdG80zc.net
>>304
ソランジュ先生も裏がありそうだよね
貸す本がピンポイントであれだし
どこ出身なんだろ

女神の化身だったりして

609 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:58:29.52 ID:6KldyHZf.net
地雷さんのヴィルと婚約済みバリアは王族に対していつまで有効なんだろ
5-3の思いを知ったら地雷さん取り込みのチャンスとしてあっさり王は許しそう

610 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:58:36.05 ID:YmadiYj6.net
>>604
御虎子にしてヴァッシェン

611 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:58:56.85 ID:voLEeYyX.net
>>112
豆ご飯を美味と認識するのは関西の風土で、他地域では嫌われてるとかいう番組を最近見たけど……

612 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:59:24.96 ID:oKc5mTJh.net
>>597
5-1「(フェルディナンドか)」
5-2「(フェルディナンドか)」
5-3「(ローゼマイン、今助けます)」

613 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:59:30.52 ID:SrebgDRR.net
>>589
中から聞こえないとは限らなくね

614 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 14:59:58.23 ID:o9/i3dzL.net
いやいや初期ヴィルよりはマシ
>「こんなつまらないことはさっさと終わらせろ」
>わけのわからない報告をする女を睨んだ
>「うぐぐ……。ランプレヒト!」
>私の要求を聞こうとしないフランに腹を立て、私は背中に向かって叫んだ。
>「私は嫌だ! こんなものは憶えないぞ!」
>ダンと床を踏みしめて怒鳴ると、フランが少し困ったように眉を寄せて振り返った。徹底的に言いこめようと口を開いた瞬間
>……フェルディナンドめ、余計なことを!
>ギリギリと奥歯を噛みしめて睨んで
>……これだから、シセイジは嫌いなのだ!
>「フラン、其方、そのようなことをしてもよいと思っているのか!?」
>「ぬっ!? 私は領主の正当なる息子だぞ! シセイジと一緒にするな!」
>「フェルディナンド、無礼だぞ!」

>私に対しては馬鹿にするようなことしか言わないフェルディナンドが、工房の子供を褒め、彼らを育てたローゼマインを褒める。じりじりと胸の奥が焼けるような感じがした。

地雷さんのメスが入らなかったらD子路線が確実だったうえに闇落ちまでしてそう

615 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:00:31.13 ID:WvgSyouE.net
ダンケルが親ってだけで魔力量の比較とかないだろ

616 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:00:45.44 ID:RZUryvwG.net
>>608
実はソランジュ先生、シュルツ達の上位機種だった

617 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:01:11.78 ID:xkhgt6P5.net
>>603
今の中央貴族って真っ黒なのかもね
口伝は仕方ないとしても、それ以外の王族が知っておいた方がいい類の情報を一切教えてない予感

>>607
そりゃ王としての教育をされてないんだから当たり前じゃないか
教育担当者の差がデカいのはシャルとヴィルを比べれば一目瞭然
家族同然さんとお養母様に叩き直されてようやく今のヴィルがいる

618 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:01:26.38 ID:3ilUmaPq.net
古い言葉の為に地雷さんを中に呼び込んで翻訳させるも本から離れなくなった地雷さんの世話をするはめになる王子達

619 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:01:31.45 ID:n1Hwz6tk.net
>>609
穴王子が反対しそうだけどね。
それにアーレンのこともあるし、取り込むにしても昼王子とはないと思われる。

620 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:01:44.57 ID:xwlXULJN.net
上位機種といえば今日は地下だったからじじさま出なかったな。

621 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:02:42.39 ID:RBsyfeoN.net
>>613
三王子の側近、半値さんと地雷さんの側近も耳ダンボ
ブラックシュミルの片割れもいるしなー

622 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:03:22.51 ID:OYeldesn.net
>>614
このあたりでも平民のくせに!とか思わないあたりそこまで悪印象じゃなかったけどな

623 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:03:33.79 ID:RZUryvwG.net
>>609
5-3が次期王になる可能性が

624 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:04:16.37 ID:xwlXULJN.net
そういえば、読唇術が使えるユストクスの後継って誰か居たっけ?

625 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:04:24.58 ID:y2XQDERb.net
外からの声がきこえなかったら
自主的に出てこないとだれもよべないんじゃ・・・
ってエーレンにも領主しか入れないそんな部屋あったか。

626 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:05:20.85 ID:G8abOYz7.net
まだ前世の記憶が戻ってないだけで、5-3が修ちゃんでした…ってオチは無いのかな?

627 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:05:33.62 ID:voLEeYyX.net
>>164
意訳じゃなく直言で疑ってた気が

628 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:05:45.29 ID:o9/i3dzL.net
>>622
平民は存在自体をよくわかってなかっただけっぽい

>「あの茶色くて汚らしいところは何だ?」
>「平民が住む下町です。ヴィルフリート様には縁のない場所ですよ」
>「ふぅん……」

629 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:06:06.81 ID:1e2fjiZ+.net
明日はどうやって書庫に入る流れに持っていくのか楽しみだわ
これだけ前フリして入らないってことはないだろう

630 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:06:55.49 ID:P8BT8av2.net
半値さん
「困った時にはローゼマイン様を真似てみます」
地雷さん
「……わたしも見習わなくちゃ」

仲の良い友達同士だなあ(棒)
相乗効果でどこまでいくのか…

631 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:07:04.69 ID:8iEavZlV.net
>>621アルトゥールの生え際が心配

632 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:07:57.16 ID:xkhgt6P5.net
>>625
領主しか入れない書庫ならあったはず
妖怪本スキーが入りたいと煩く騒ぎそうだからとジルが追い払ったエピソードで判明した

633 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:08:02.18 ID:JJauGN+e.net
5-3の問題点は旧ヴィルとは違うとこにありそうだから比較できないと思う

634 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:09:11.49 ID:SNtstriZ.net
ここまで入室禁止でじらすってことは奉納舞の舞台での祝福禁止とともに絶対なんかあるに決まってんじゃん!?
何だよフェルいい加減にしろよ他所の領地のアウブの婿になるって決めたんだから地雷さん縛るの止めろよ
お前の個人的なこだわりのおかげで地雷さんが暴走しないからじらされてるんだからなー!

今日の後編への引っぱり方を週末にやられると発狂するわw

635 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:09:23.29 ID:xwlXULJN.net
そういえばシュミルズは情報共有どうしてるのかな?
なんか通信機能でもあるのだろうか?

636 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:09:38.54 ID:n1Hwz6tk.net
入れなかった昼王子を地雷さんが慰めるのかなって思ったけど、書庫に入れってなった瞬間の地雷さんの行動を予想すると慰めない方向がまだ傷浅い気がした。

637 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:09:45.09 ID:1Wb1sb/F.net
>>599
兄二人からははじめてのおてつだいが出来なくて哀しんでる子供扱いでスルーじゃないだろうか
下手成人した兄二人と年が離れてるしかも年齢一桁だから子供扱いされても無理はない
ってか実際子供だし

638 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:10:25.09 ID:ZjIukSFS.net
図書館の情報が欠落したのは政争時に現王の敵対勢力が図書の司書をしめてたってのもありそう
だって高みに登らされてるしね 三人分の魔力をシュミルに詰めて
重要な拠点を管理してたのが情報を残さずに死ぬってのも結構な復讐やでー

639 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:10:26.36 ID:xkhgt6P5.net
>>630
ハンネさんは気が弱くて大領地の威厳が足りないとは言われているけど、礼儀作法自体ができていないなんて
誰も言ってないんだよなぁ
いざとなったら地雷さんを手本にすれば大丈夫だって思うだけで普通にこなせてるんじゃね?

640 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:11:17.63 ID:3ilUmaPq.net
>>603
そもそもグルトリスハイトを継いでいた第二王子暗殺の容疑者筆頭はその後第三王子を擁立して政争に勝利まで持ってったクラッセンブルクなんで
第二王子の後ろ盾だったベルケシュトックが慌てて第一王子を擁立するも政争に負けた時点で暗殺に切り替えて共倒れ
仕切りなおしと第四王子を擁立したベルケシュトックが政争に勝利しそうな所でダンケル嫁を得た第五王子が勝利
王族を傀儡にする為に多くの情報を抱えてるベルケシュトック派を根切りにし、次代の王に影響力を持つ為にエグランティーヌを養女にし
更に王族に戻す為という理由で第一王子と第二王子周辺を煽って政争を起こそうとした
徹底して王権を弱体化させて影響力を強めようとしてる領地なのではと思ったが、砂糖の国の姫がくるタイミングだけに他にもありそうだよね

二行目以降は妄想だけど

641 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:11:21.57 ID:RZUryvwG.net
>>630
地雷さんの巻き添え喰らいまくっているのに健気だな

642 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:11:44.76 ID:ZjIukSFS.net
>>634
いやだって地雷さんが自爆したら大変なことになるやん

643 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:12:39.17 ID:oKc5mTJh.net
>>638
上級司書がシュミルズにありったけの魔力を込めて死んだことを考えると
情報を伝えたのに握りつぶした人間がいたって方が自然な気がする

情報隠蔽狙いたいなら最期にシュミルズに魔力込める必要ないし

644 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:13:14.81 ID:1e2fjiZ+.net
>>639
でも手本にする人が間違ってませんかね…

645 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:13:27.50 ID:juS4Rknm.net
>>636
書庫に入れないことにこんなにもショックを受けるなんて本が大好きなんだね!と好感度がぐぐぐんと上がる地雷さんが見えた
全力で慰めそうw

646 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:13:44.45 ID:GcdG80zc.net
ん?
もしかしてソランジュ先生も時かけ関係者か

647 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:13:47.71 ID:6tIaYcf6.net
上級司書がまとめて消えてるのも陰謀の匂いがするからなあ

648 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:13:50.16 ID:xwlXULJN.net
>>638
司書自体は鍵の内側には入れないからなあ

そもそもなんで文官じゃなくて騎士団長がバシリやってるんだろうこの国

649 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:13:57.25 ID:YmadiYj6.net
ベルケシュトックは実務官僚の産地だったっぽいよなあ

>>634
注意したら余計ひどくなるのにね…
ばれたときのアリバイ作りでもしてるのかとw

650 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:14:35.60 ID:8iEavZlV.net
>>637 歳の離れた末っ子の扱いって大抵そんなもんだねよね

651 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:14:46.69 ID:1Wb1sb/F.net
>>640
なら前アウブクラッセンが
5-2と光姫が結婚する代わりに王にはならずに父ちゃん兄ちゃんと仲良く頑張る案を呑む訳がない
多分黒幕が探してもどこにもいない状況なんでは

652 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:15:22.48 ID:Wt8eyk+j.net
>>642
全て一瞬で跡形もなく解決しそうでもあるけどな

エーレンフェストの問題は小刻みに爆発する地雷でどんどん解決して行ったし

653 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:15:32.04 ID:S/D50TtF.net
上級司書がシュミルに魔力注ぎ込んだってどこにその記述あったっけ?

654 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:16:02.65 ID:Pw6ElJxr.net
王族の男ふたりと密室にこもるハンネたそ…

655 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:16:12.14 ID:/vTeRUtf.net
ここ見てると5-3哀れになってくるわ
まだやらかしてもないのにヘイト貯めすぎじゃね?

656 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:17:15.41 ID:ZjIukSFS.net
>>648
自作パソコン組んでくれる人(司書)と使う人(王族)みたいなw
自作パソコンの調子が悪くなっても使うだけの人にはわかんないんだよな

657 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:17:38.23 ID:8IcOvwru.net
5-3は第二のダームエル候補

658 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:17:38.70 ID:GcdG80zc.net
で、なんでエグランティーヌが来ていなかったんだ

659 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:17:58.14 ID:KT/YzRKw.net
>>618
5-2「ええい、アレを馭せる者はエーレンフェストにはおらんのか」
リヒャルダ「今はアーレンスバッハにおられます」

660 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:18:49.95 ID:xwlXULJN.net
>>651
黒幕が居るとしたらどっかの女神とかじゃないだろうか?
転生テンプレ的には

661 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:18:53.18 ID:ZjIukSFS.net
>>653
四部 王子からの呼び出し

662 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:19:13.71 ID:1e2fjiZ+.net
>>655
主人公の意に沿わない行動をするキャラはすべて悪、という人がいるからな
まあどんな感想を持つかは自由なんでしゃーない

663 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:19:40.86 ID:YmadiYj6.net
>>660
どっかの扉開けたら四畳半の和室でちゃぶ台の前に寝転がってポテチ食ってそう

664 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:20:26.76 ID:juS4Rknm.net
王権に関わる秘密の書庫の管理人が全員負け組派だったってことは
やっぱり本来の正統な流れは負け組擁立する王族のほうだったっぽいな

本来の継承者だった第二王子か王の後ろ楯が負け組だったから重要な書庫の管理人が全員負け組派って状況になったと予想

665 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:21:33.23 ID:3ilUmaPq.net
>>651
王族側で話がまとまった上に前アウブ・クラッセンブルクが求めてる王族に戻すという条件をクリアしてる時点でそれ以上のごり押しは無理だろう
王子側がエグランティーヌが王族に戻りたいと誤認させられてた部分もあるし、側近が須らく黒とは思えないので
クラッセンブルク側が情報操作した前提で反論できないように正当性を主張すればいいんだし

666 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:22:31.18 ID:oKc5mTJh.net
>>660
黒幕っていうか第二王子殺害犯は十中八九ラオブ関係者だろ
下手すると政争一時終結後に第三王子を暗殺したのも

667 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:22:42.35 ID:G8abOYz7.net
>>654
半値タソって初潮来ているのかな?
王族に求められたら拒めないだろうけど、妊娠したら地雷さんがブチキレそうw

てか、この世界観では初潮や精通も魔力量増加の鍵になっていそうな気がする
元神官長「まだ初潮が来ていなかっただと?それであの魔力量とは・・・」

668 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:23:00.37 ID:Pw6ElJxr.net
>>612
わろた

669 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:23:25.41 ID:ZjIukSFS.net
>>664
第二王子が死んだ時点で写本が無くなったから仕切り直しなんだろうけど
中央王族が争うことのデメリットだよなあ

670 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:24:29.52 ID:RZUryvwG.net
>>660
そんなオチだったらブラバるわ

671 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:25:07.62 ID:yM+z8AF0.net
>>658
地雷さんを第二夫人に欲しがってたのもあるけど
フェルネスティーネ物語は地雷さんが主人公だとでも思ってるんじゃないか

地雷さんは的確に光姫の心を射抜くんだし穴王子としては近づけたくないだろうよ

672 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:25:34.37 ID:juS4Rknm.net
>>664
自己レス
王っていうのは前王
重要な書庫の管理者なら信用できる自派閥の人間から選ぶだろうから
上級司書が全員粛清ってことは主流派だったのは負け組で現勝ち組は政争までは非主流派だったって予想

673 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:26:22.06 ID:8iEavZlV.net
>>655 ちみっこが癇癪起こしてるだけにしか見えないけどヘイトたまるか?

674 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:26:24.51 ID:JJauGN+e.net
5-3の地雷さんへの気持ちの拗らせ方は妙な生々しさがあるから無理な人は本当に無理だと思う

675 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:26:27.61 ID:G8abOYz7.net
>>658
半値タソや地雷さん貞操の危機!

676 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:27:06.26 ID:/6+QhqKC.net
>>594
地雷「私のハウスは図書館ですが?」

677 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:27:12.73 ID:1TpwsB+j.net
処刑されるとはいえ、命を削って魔力を注ぐような人達だもんな
貴族院の司書ってかなりの要職で回される面子も質が求められそう
おるたんには荷が重すぎる

678 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:28:14.92 ID:G8abOYz7.net
やはり5-3の中身は転生した修ちゃんかな?

679 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:28:34.92 ID:/6+QhqKC.net
>>624
狂信者さんが女装以外は受け継いでいる可能性

680 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:28:45.40 ID:xwlXULJN.net
>>666
自分でほじくり返してなんか意味あるのかね?
王に成り代わりたいなら傀儡の正統性なんてむしろ邪魔にしかならない気がするけど。

681 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:29:38.04 ID:o9/i3dzL.net
修ちゃんはもうでてこないって作者が明言してるし
修ちゃんなら地雷さんに惚れるなんてバカげたポカはしない

682 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:30:37.44 ID:G8abOYz7.net
「5-3」と変換するのが面倒臭いので「ゴミ王子」で良いんじゃね?

683 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:30:53.87 ID:/6+QhqKC.net
仮に修ちゃんならこの本馬鹿
ちゃんとお守りしとかないと…
ってなると思う

684 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:31:02.63 ID:A+l9BDBK.net
まあ多分、半値さん二人の王子より強いし

685 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:31:17.46 ID:ZjIukSFS.net
>>678
作者が割烹で修ちゃんは出ないと宣言してるがな…
出たとしても地雷さんの前世回想時だけだろ

686 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:31:41.42 ID:/6+QhqKC.net
魔力量ゴミ王子
……うん、さすがに可哀想だ

687 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:31:57.12 ID:6tIaYcf6.net
ハンネたそ〜

688 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:33:19.77 ID:P/K2PwE4.net
ID:G8abOYz7
気持ち悪い

689 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:33:54.13 ID:hoTV4Ebn.net
また前編だ。これも>>20の呪いが長引いているのか...

690 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:34:45.54 ID:RBsyfeoN.net
>>671
昼王子にとってアドルフィーネは排除したいレベルの光姫の友だったのか心配になってきた
女友達にもやきもちとは…エーヴィリーベめ

691 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:36:04.48 ID:8Bewvkpo.net
仮にしゅーちゃんに転生先があるとしたらまずルッツかヴィルだよなw

692 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:36:18.04 ID:pAM4K7ci.net
書庫に入れず王にもなれず
終いにゃ婿入り都落ち
実に空虚じゃありゃせんか
人生空虚じゃありゃせんか
5-35-3敗北者!

693 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:36:20.52 ID:1e2fjiZ+.net
お前らゴオウさんに釣られるなよ
ゴミ王子もゴオウさんの造語だから

694 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:37:16.87 ID:fHYHIdz/.net
>>693
誤王は一応五王にかかってたけど
ゴミはどこにもかかってないから流行らんでしょ

695 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:38:18.27 ID:YmadiYj6.net
>>689
そのレスでこのスレの20見てふと思ったけど
外国には礎とかの技術無くてアダルジーザでランツェナーヴェのために魔力供給してたりしてな
魔力高い男の出入りの噂は供給協力者で

696 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:38:37.81 ID:mQGMFuOX.net
>>666
第二王子の死因が変死だから怪談話に仕立てられるような
近づいてはいけない場所にうっかり近付いての事故死とか
近付くように隠蔽や誘導されたり偶然性を利用した犯行だと妄想

697 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:38:41.86 ID:r35zwNCN.net
なんか変な人きてるね

698 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:38:53.96 ID:yM+z8AF0.net
>>694
5−3→53→ゴミ
俺は直球すぎて嫌だから昼王子でいいと思ってるけどな

699 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:39:20.94 ID:Wt8eyk+j.net
>>694
5 = ゴ
3 = ミ

700 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:40:07.87 ID:n1Hwz6tk.net
>大柄でわたしの護衛騎士の中では最も接近戦に強いラウレンツ

大柄なんだ。ちょっとびっくりした。
地雷さん陣営はどんどん安定していくな。

701 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:40:34.07 ID:ZjIukSFS.net
>>696
暗殺って書かれてなかったっけ?

702 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:40:52.21 ID:fHYHIdz/.net
>>698>>699
やることなすこと裏手≒誤ってるから誤王やん?
5-3のどこがゴミなん?

703 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:41:30.18 ID:gJ3xwYtA.net
直接的な悪役描写もないキャラクターに嫌悪感持ちすぎるのは変

704 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:41:41.74 ID:GcdG80zc.net
黒夫婦は逃げ出すかもしれんなー
あるいは最後の賭に出るか

そろそろお守りにも活躍してもらいたいし

705 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:42:32.97 ID:A+l9BDBK.net
>>702
魔力がゴミ

706 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:43:19.53 ID:3aZKJ+Ts.net
>>700
自分このスレ見ててラウレンツはラグビー選手みたいなイメージになった
マティアスと話してる時は小柄な感じに思ったんだけどな
活躍が楽しみだ

707 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:44:43.57 ID:RZUryvwG.net
この作品だとクズキャラは消える(消される)傾向があるから5-3が心配だ
タナカみたいにクズキャラばかりでも活きる作風じゃないしw

708 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:45:08.02 ID:juS4Rknm.net
昼王子を数字読み変換するならラオブにとっての誤算、王族にとっての誤算と色々と予想がつかない動きをしそうだから誤算王子のほうがいいな
昼王子のままでいいけど

709 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:45:10.63 ID:RIeFoPOP.net
誤王の人もゴミの人もヴァッシェンしとくといいよ

710 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:45:15.21 ID:ZjIukSFS.net
まあ変な略称はつけるのやめようや

711 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:46:54.34 ID:xwlXULJN.net
地雷廃絶運動

712 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:46:57.03 ID:JJauGN+e.net
大天使が闘莉王はひどいとおもいました(小並感)
iPhoneだとトゥーリ変換で出てくるから仕方ないんだけど

713 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:47:47.60 ID:JRQ+/9C/.net
どれくらい奥行きあんのか知らんけど
たそと王子が二人きりって…

714 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:47:54.93 ID:3ilUmaPq.net
>>701
犯人が特定できず解決の目処が立たないから対外的には不審死なんじゃない
穴王子が地雷さんを引き込む為に語った実際の所では暗殺だけど

715 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:47:57.44 ID:n1Hwz6tk.net
>>706
ラグビー選手…なるほど。
マティアスの影に隠れてた感あるからこれからどんどんキャラ立っていくといいな。

716 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:48:02.18 ID:c7s00fAC.net
5-3はクズじゃないだろ

717 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:48:08.61 ID:oKc5mTJh.net
>>703
>一番怖いのはそのように悪意なく不利益を運んでくる相手なのですよ

この作品こういうスタンスだから……

718 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:48:17.24 ID:1TpwsB+j.net
ヒル王子はラオプに唆される以前にただのストーカーだからな
ハンネさんのいないダンケルと同じレベルにはうざいと思う

719 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:49:49.24 ID:+r9ZzsS7.net
ゴミ呼ばわりのゴオウさんは197か

>>707
気が付いたら消されてる傾向なんだよな
最近とみに影の薄くなったトラウゴットさんも震えて眠ってるに違いない

720 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:49:54.83 ID:n1Hwz6tk.net
>>717
ダンゲル騎士「……」

721 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:50:18.88 ID:qMm5xn2Y.net
>>715
なんとなく細マッチョなマティアスと重戦士ラウレンツなイメージになったわ

でもゲルラッハの息子なんだよなマティアス…腹がでないといいね!

722 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:51:05.29 ID:YmadiYj6.net
不審死という言い方もまた不審だよな
一人で行方不明になって数日たって密室で死体が見つかったとかそんなレベルかね

>>713
いやいや、三人だから大丈夫
父親は分からなくなるけど

723 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:51:12.66 ID:xwlXULJN.net
案外誘拐事件の毒みたいな、殺害目的というより副作用の問題だったりして?

724 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:51:24.04 ID:GcdG80zc.net
>>511
エーレンにおけるカルステッドくらい

725 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:51:32.41 ID:xLJc3xzz.net
>>655
あんまり気にしない方がいいよ
私的には物語的には絶対に報われないと決まってるし年齢的にも幼くて未熟キャラなので、最終的に落ち着いたらいいなってちょっと心配しながら見守ってるよ
過激な書き込みが多くて見ていて気が沈むような時は見ないようにしてる
ヴィルの時も未熟でわがまま坊っちゃまの時とか叩いてる人多かったと思うけど物語が進んでキャラが成長したら好意的な人が増えたような気もするし

726 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:52:05.93 ID:S/D50TtF.net
シュバルツ「ヒルデブラントはおいてきた」

ヴァイス「はっきりいってこのたたかいにはついてこれそうもない」

727 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:52:06.13 ID:hoTV4Ebn.net
オルタンシア「...本当に入れませんね」
ヴァイス「ひめさまはしかくない」

ローゼマイン「読んでも良い資料があればこちらに出してくださいませ」
ヴァイス「しりょう、もちだしきんし」
ローゼマイン「えぇ!? そ、そんな......」

ハンネローレ「入れました」
シュバルツ「???」

ヒルデブラント「何故、私は入れないのですか!?」
ヴァイス「ヒルデブラント、まりょくたりない」

シュミルズ黒いよ。

728 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:52:07.87 ID:1TpwsB+j.net
神殿長の部屋怖がってるの知ってて嫌がらせし続けた側仕えの
消され方は酷かったな

729 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:52:13.76 ID:juS4Rknm.net
ストーカーって好きな子に会いたい好かれたいってだけじゃん
地雷さんも婚約が嫌なはず(昼王子に見せたヴィルの地雷さん対応も不味かった)だから破棄して求婚するんだって小学生の可愛い初恋程度にしか見えなかったな

730 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:52:49.40 ID:n1Hwz6tk.net
>>721
あー確かにそのイメージっぽいね。
接近戦が強いラウレンツと前衛での指揮が取れるマティアスはいいコンビっぽい

マ、マティアスはちゃんと運動してるから……ただ太りやすい体質なのかもしれない

731 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:53:51.10 ID:+r9ZzsS7.net
>>727
ハンネローレ「入れました」
シュバルツ「ゆっくりしていってね!」

オルタンシア「...本当に入れませんね」
ヴァイス「ゆっくりしね!」

732 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:54:59.70 ID:urIexonG.net
古い儀式について書いてあるなら、シュタープを王冠に変える呪文とかも載ってそうだな
光の冠や、命の剣を使った神事も有るんだろうし

733 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:55:23.30 ID:XISA7BfQ.net
図書委員の仕事と誘い出されたら、王子三人勢揃いのハンネたん、草
そして、夕食時に三王子に有った事を聞かされる、レス兄、涙目
……頭の痛い報告書(ダンケル)が出来そう

734 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:55:46.79 ID:oKc5mTJh.net
>>732
剣舞って本来は命の剣使うのかもな

735 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:56:20.74 ID:xwlXULJN.net
>>727
シュミルズってどっちが黒でどっちが白だっけ?

736 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:56:29.55 ID:0PIXr/Ig.net
フェルディナンドが言ってた血筋ブロックが本当なのか
それとも地雷避けなのか
今回は結構危ない橋だった

737 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:57:50.26 ID:PLc/+aH9.net
信頼できる側近が少ない
第一第二「そのせいで光姫をはさんで仲たがいしたもんな」
第三「中央騎士団長は気持ち酌んでくれるので信頼できます」

王族相手に企むだれが王族相手にド直球に忠告かますと想像しようか

738 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:57:59.88 ID:oKc5mTJh.net
>>736
今回の書庫は登録制だからマインさんも入れる

王族しか入れないうんちゃらは魔力識別されてたら
下手したら現王族は全員弾かれてマインさんだけ入れるとか起きかねない

739 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:58:20.06 ID:r35zwNCN.net
>>735
白が白で黒が黒
名前の通りでよろしいよ

740 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:58:27.31 ID:ve4DrYFE.net
>>731
笑ってしまったw不覚

書庫前のロビーにテーブル完備ってことは、王族や領主候補生は上級の文官や側仕えを待機させて、軽食なんかで休憩をしながら写本してたんだろうな
となるとやはり鍵管理の上級司書は王族側近だった気がしてならんわぁ…

741 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:59:06.81 ID:RZUryvwG.net
>>726
コイツらの裏側に切り替えSWが付いてて「口調きりかえ」とかあったら笑える

742 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 15:59:13.29 ID:hoTV4Ebn.net
>>735
シュミルズが黒いのはヴァイスだから。

743 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 16:01:04.75 ID:3aZKJ+Ts.net
「ひめさまはしかくない」
「ヒルデブラント、まりょくたりない」
事実を述べてるだけなのに黒く感じる

後編は一通り見たら報告とかの為に一旦帰るのかな、なんかひと騒動起き…ないか

744 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 16:01:44.24 ID:urIexonG.net
>>658
マインを疑ってるから、擁護する立場の光姫は邪魔とか
或いは、情報源によってはアダルジーザ関連の話になるかもしれないから、事情を知らない光姫は排除したとか

745 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 16:01:53.44 ID:JRQ+/9C/.net
姫さまは死角ない(無敵)

746 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 16:03:58.86 ID:0PIXr/Ig.net
>>738
何を言ってるかさっぱりだ

747 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 16:04:08.71 ID:+jSh7aCZ.net
なんかディートリンデが小さい頃のヴィルが育った結果っぽくイメージしてたけど今の王族の方がどちらかというとそんな気がする
意図は違うけど立場に必要な情報を教えずに傀儡として育てたというか…

748 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 16:04:52.66 ID:y2XQDERb.net
>>744
既にラオブを疑っててクラッセンブルク関係者だから一応排除って可能性も

749 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 16:06:54.09 ID:T6RbCrZ6.net
尋ねれば教えてくれるなら、王子がシュミルズに王族しか入れない書庫についても訊けば良いじゃない

750 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 16:06:59.70 ID:KT/YzRKw.net
>>733
そして叫ぶクラリッサ
阿鼻叫喚の日常風景である

751 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 16:07:01.15 ID:qFw1dj4u.net
〉「……エーレンフェストでは自分で足を運ぶ
〉ように言われているのですか?」

〉 笑いを噛み殺すようなジギスヴァルトの声に、
〉わたしは自分でエーレンフェストの領主候補生は
〉変わっていると言ってしまったことを悟って、
〉そっと目を逸らした。

この辺とか、王子の好感度が上がっていくのがわかって楽しいわ。
恋愛系のパラメーターな感じはしないがwww

752 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 16:07:40.60 ID:5MMiX/wg.net
グルトリスハイトもシュタープで作るもんだと思ってたんだがなぁ。

753 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 16:08:07.44 ID:mQGMFuOX.net
>>746
王族の血を引いているという条件制なら地雷さんは入れないけれど
王に相応しい人物という認定や認証ならば下手すると地雷さんにしか入れない
ということでは

754 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 16:09:33.02 ID:/YRo2Gjm.net
>>721
なぜかマティアスとラウレンツのイメージがベジータとナッパになったわ
ウルキオラとヤミーでも可

755 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 16:10:19.52 ID:8Bewvkpo.net
シュミルズって黄昏のアトリエのホムンクルスに似てるよな

756 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 16:10:32.62 ID:KT/YzRKw.net
>>751
5-1「エーレンは変わってるの?」
地雷「そんなことないよ! ヴィルもシャルも普通だよ!」
5-3「ローゼマインが変わってるだけだよ!」
地雷「昔の領主候補生にも図書館通い詰めいたけどね!」
5s(やっぱエーレンが変わってるんじゃねーの?)

こんな風に読めた

757 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 16:12:04.42 ID:JRQ+/9C/.net
>>754
おれの脳内イメージが汚染された
訴訟

758 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 16:13:06.00 ID:qFw1dj4u.net
〉ですから、よほど特殊な資料を探していたのだと思いますよ

これ、ヒルシュールに問い合わせれば裏とれるかな?
フェルディナンドが独自に何か探していた可能性もあるか?
不思議関連とか、王族関係。
最終的にパッパに忘れろって言われるまで、探していたから、実は詳しいとか。

759 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 16:15:02.24 ID:aSYkVIMQ.net
資格保有者であっても、魔力が足りなければ入れない。
聖典の文字も魔力が足りなければ読めなかったことから踏まえても

あの部屋の最奥に王子たちは入れないのかもしれない。
いや、最奥に安置されている本を読むための魔力が不足しているという可能性も
高いだろう。つまり、何も書かれていない真っ白ページの本があるだけだったみたいな。

と、それを聞いた騎士団の団長が以前の聖典会議を思い出して、マインに読ませようという
流れになり、保護者の許可も出てついに中に入ることになるのであった。という流れを予想してみよう。

760 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 16:15:39.35 ID:XpcGmTar.net
昼王子の魔力が、アウブ以下で、青色巫女見習いだった頃の
地雷さんの魔力がアウブに匹敵していたということは、
当時の地雷さんの魔力は、同年齢の王族よりも上、ということで確定か。

そこから成人までの間に、上積みできる魔力に関しても、
加齢と体の成長に伴う魔力増以外は地雷さんのほうが上げ幅が圧倒的で
王族にはないユレーヴェブーストが二回分あると考えると、
魔力量で王族を圧倒的にぶっちぎるのは確定だね。

魔力量がバレたら、何事もなく済むことはありえないな。これ。

761 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 16:16:35.13 ID:hoTV4Ebn.net
時かけ地雷「あっ、このことは忘れてくださいね」
という言葉がキーになって3日の記憶が吹っ飛ぶ妄想をした。

762 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 16:16:57.14 ID:voLEeYyX.net
>>388
このまま圧縮を行わなくても、器……魔力袋? が成長するから魔力が増えていくぞ

763 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 16:20:26.50 ID:voLEeYyX.net
>>400
フェルディナンドが学生だった頃ですら失伝してたっぽいもんな
いつ頃に失われた情報か不明

764 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 16:23:27.45 ID:n1Hwz6tk.net
大柄らしいラウレンツにはぜひ大剣使いになってほしい。

765 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 16:25:17.88 ID:VtCEG8Ut.net
シュミルズは本の中身を知ってるんだから訳して読んでって言えば読んでくれそうなきがする
多分古語でかかれてるんだろうけどさ

766 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 16:25:49.58 ID:T6RbCrZ6.net
入れたからといって 出られるとは限らない

767 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 16:26:34.90 ID:+jSh7aCZ.net
>>762
あ、袋って言葉のおかげでなんか魔力の器のイメージがすっきりした
容量が大きくなるって風船みたいに膨れてくんだ
器って言葉でコップをイメージしててなかなか大きくなるのが納得できなかったんだ
ありがたい

これのイメージ
http://imgur.com/7OhW717.jpg

768 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 16:26:52.38 ID:S8vePzyI.net
ラウレンツは一番大柄で接近戦が強い
となると盾役のタンクだな
真っ先に突貫するアンゲリカをサポートして前線を構築する係

ダームエルが広域感知で索敵→レオノーレが作戦立案
→アンゲリカが突っ込み、後に続いたラウレンツが盾役として前線構築
→マティアスが前線指揮官として指示を出す、ダームエルは補佐
→ユーディットは別動隊として狙撃で前線をサポート(テオドールが護衛)
→期を見計らってコルネリウスがエクスカリバーをぶっばなす(レオノーレが護衛)

コルレオの砲撃班、ユーテオの狙撃班、マティ率いる前線班
なかなかのバランス

769 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 16:27:54.92 ID:JJauGN+e.net
>>767
懐かしすぎる
これ変なにおいするんだよね

770 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 16:28:11.50 ID:bEA4g1Gc.net
アンゲリカ<挑発よろ
ラウレンツ<無理サポしwwwww

771 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 16:29:33.36 ID:xwlXULJN.net
本来なら5ー1が貴族院に来た時に情報の引き継ぎがある筈だったんだろうな。
いつまでも上級司書がこないから今まで開けられなかったわけで、
重要視していない閑職ならそれこそ別に適当な抜擢でも良かった気がするんだけど、なんでこうなったんだろうか?
どこぞの田舎領地のように人件費予算流用されてたって話もあるまいに。

772 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 16:29:40.87 ID:0PIXr/Ig.net
シュミルズ関連だとそろそろひめさまが衣装を贈ることの意味とかも出てくるかもしれんね

773 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 16:29:44.04 ID:juS4Rknm.net
上級貴族しか地下書庫に近付けないってことは早急に上級貴族の学生から地雷さん用の護衛騎士を探さないとダメだね
管理者として鍵を開けに降りていくときに上級騎士見習いがいないと護衛騎士なしで移動することになってしまう

774 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 16:31:41.87 ID:yM+z8AF0.net
昼王子が鍵管理から外されたのは魔力が低くてオルたんの報告で染めるのが大変だと判断されたからなのかな
シュミルズへの魔力供給はまだやってるけど主が交代する可能性は問題にされてないように見えるし
レティへの婚約も魔力の関係で王族としての責務を行えないと判断されたのかね

775 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 16:32:06.17 ID:n1Hwz6tk.net
アンゲリカのサポート……ラウレンツは大変だな。

地雷さん陣営のバランスの良さよ…
感知タイプの人ってヴィルシャルにもいるのかな?

776 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 16:32:46.08 ID:eTCkBCJf.net
>>752
自分は今もまだその望みは捨ててないぞ
シュタープをグルトリスハイトに変化させるから原本ではない=写本説は捨てれない
この書庫でヒント出てくるかも!と楽しみにしている

777 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 16:33:38.62 ID:ZjIukSFS.net
>>771
人手が単純に足らなかった
貴族院の図書館が重要視されてなかった(政争による情報の欠落)

778 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 16:33:45.11 ID:r35zwNCN.net
あかん、もうそわそわしてきた

779 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 16:34:35.27 ID:yM+z8AF0.net
あと20時間

780 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 16:35:30.92 ID:+jSh7aCZ.net
>>774
王族も礎供給みたいに7人までしか登録できないとかだったら
5-1 5-2とそれぞれの第一から第三夫人でオーバーしちゃうし、5-3が成人する頃には5-1第一子が洗礼するだろうから人数多すぎると困るのかなと思った

魔力が低すぎるとかはなさそう
むしろ母親的に一番素質は良さそうだけど

781 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 16:37:30.70 ID:T6RbCrZ6.net
ブリュンヒルデとアルトゥールも一緒にいるんだよな
だから、どうという事でもないけど

782 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 16:38:04.86 ID:hoTV4Ebn.net
わそわそ

783 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 16:39:45.08 ID:n1Hwz6tk.net
地雷さん陣営と半値さん陣営でのディッターみたいな。

バランスいいから護衛騎士全員での戦いみたいけど無理かないつかみたいな

784 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 16:39:48.87 ID:MX+uJGR5.net
読んだ直後からそわそわする、高い中毒性
地雷さんウィルスは凶悪やで…

785 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 16:40:34.02 ID:8iEavZlV.net
>>773 ギーベ家って小領主って感じで権限も地位もありそうなのにマティアスもラウレンツも中級なんだよね
地雷式圧縮で魔力増やしたら入れるようになるのかなあ

786 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 16:40:57.16 ID:GcdG80zc.net
★本体MAP兵器
絶対防御圏
拡散ビーム
エネルギー吸収網
範囲回復
味方能力向上

★付属移動ユニット
各種ユニット(指揮、索敵、遠距離攻撃等)格納および搭乗中の能力使用可
補給物資積載
エネルギー装甲

787 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 16:41:09.27 ID:1e2fjiZ+.net
>>773
トラウゴが起き上がってこちらを見ているようです

788 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 16:43:34.67 ID:/YRo2Gjm.net
>>780
5-2の嫁(おそらくずっと光姫ひとり)は今後何があろうと供給の間には来ないのではないだろうか
だって国王の兄弟の嫁になるわけだから、エーレンでいうと先代治世時におけるボニ爺の嫁ということになる
供給の間に入れるのは、アウブとその妻、アウブの両親(先代アウブ)、アウブの兄弟姉妹、アウブの子、になるから
ユルゲンの礎の間でも同じルールなら光姫は供給の間に入れない

789 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 16:43:50.12 ID:RZUryvwG.net
>>786
誤爆かと思ったが地雷さんをメカニカルに表記するとこんな感じになるのかな?

790 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 16:43:53.84 ID:hoTV4Ebn.net
>>787
仲間にする
見捨てる
→しょす
無視する

791 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 16:44:37.64 ID:oKc5mTJh.net
>>787
ニコラウス!君に決めた!

792 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 16:45:16.63 ID:xkhgt6P5.net
王の資格を満たしていても「初代王の血を引いている」という前提条件を満たしてない地雷さんは王になれないっしょ
前提条件で弾くセキュリティがないと、神々への信仰が篤かった時代は簒奪し放題だったという事になってしまう

地雷さんは次期王になる資格があるって妄想をしたいのか、無視してる人がいるようだが

793 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 16:45:21.78 ID:xwlXULJN.net
>>777
まあ司書は兼務するわけにはいかないっぽいけど、それすらオルタンが来るまで判らなかった事実なんだよな。

794 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 16:46:42.09 ID:xkhgt6P5.net
>>771
図書館には王族が知っておくべき情報が眠っているという事を知ってる人間が
粛清対象になっちゃって引き継ぎが出来なかったんだろうな

795 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 16:47:32.36 ID:WvgSyouE.net
>>792
妄想がいつのまにか確定事項になってる奴ばっかじゃん、ここ
時の女神地雷さんとか武の才能に恵まれたハンネさんとか

796 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 16:47:41.06 ID:+jSh7aCZ.net
>>793
上級司書は中央の上級貴族が兼任じゃないっけ?

797 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 16:48:23.13 ID:KT/YzRKw.net
>>791
??「ベルティルデを武よりの側仕えにしましょう」

798 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 16:49:21.78 ID:ZjIukSFS.net
>>793
一応 四部 王子からの呼び出し に人が派遣されない理由は書かれてるよ

799 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 16:50:09.06 ID:KT/YzRKw.net
>>794
神殿の役割すら忘れ去られたユルゲンシュミットだからな
図書館だけが特別ということもあるまい

おや、両方に関わっている領主候補生が…

800 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 16:51:30.31 ID:GcdG80zc.net
よく読まないとコロコロされるが
よーく読んでもコロコロされるからなー

各種の説が並立するのはそれなりの根拠があるわけで
答が一つと思いこむとコロコロされまくりのはず

801 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 16:51:36.23 ID:n1Hwz6tk.net
>>799
あっ……(さっし

802 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 16:51:51.62 ID:dGrSlZpg.net
なんでシュミルズの魔力供給してないのん?→鍵染めんので大変だった
鍵サクッと染められたけど?→それは魔力量の差ってやつで…

ハンネさんら領主候補生の方が魔力多いとはいっても、そこまで差があるとは思えないんだよなあ
もっと他に魔力つかってなんかやってねーか?オルタン

そんでもって閉架書庫の鍵開けんのソランジュなんだ?上級司書が扱うモノならオルタンが管理して開けるべき所
引継ぎしてないというか、その後の続いてくださいませもそうだけど実権はソランジュのままっぽいし
オルタン、図書館で何やってんの?

803 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 16:52:22.54 ID:Vm5VL3Cf.net
3本鍵の厳重セキュリティな地下書庫には重要な資料がしまってある
あろうことか上級司書3人が同時に粛清
グルトリスハイト紛失と同じタイミングという狙い済ました無慈悲

804 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 16:52:28.50 ID:ve4DrYFE.net
>>773
ホント
今回みたいなことがあると、階級を上げるには魔力の多さと正統な縁組(システムへの登録)が必要で、コネや功績や忠誠心だけで階級のひきあげはできない世界だってのがシビアにわかるね!

805 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 16:52:50.24 ID:voLEeYyX.net
>>439
その程度でも、三本染め終わる前に魔力回復薬が要るじゃん

806 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 16:55:15.36 ID:Z6bDDxe6.net
>>725
個人的には良かれ悪しかれ敵であれ味方であれ
主人公を振り回したり主人公に困難な課題や問題をもたらすキャラの方が好きだから
ヴィルも初期の方が好きだったわ
ジルも初期の方が好きだったな

807 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 16:55:48.19 ID:+YjwbZIy.net
>>796
そう

>新しい発見だったのは、上級貴族の司書が貴族院にいるのは領主会議の時期までで、会議が終わると今度は王宮図書館に移動して勤務すると書かれていた。
>上級貴族の司書は季節によって貴族院の図書館と王宮図書館を移動して仕事をしていたようだが、中級貴族や下級貴族の司書はそれぞれの専任で移動することはなかったらしい。

808 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 16:56:53.92 ID:n1Hwz6tk.net
ニコラウス地雷さん側近入りかな?
側近入りの前に家族関係なんとかしないとだね。
同じ主に仕えることになるならコル兄とか特に

809 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 16:57:18.14 ID:GcdG80zc.net
最高神の名を知ったときの魔力はどこに行ったやら

810 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 16:57:45.70 ID:yCCXUFPz.net
>>689
いつぞやの>20なら今日も元気に本来にしてたよw

811 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 16:58:29.66 ID:o4+5frKa.net
>>773

今出てきている中では本命ニコラウス、大穴トラウゴットかな
個人的にはギーベハルデンツェルの子どもでも来ないかと思ってたんだけど
子ども部屋でも特にでてこないから、同年代や下の年代にはいないのかな
第2夫人とかがいるかどうかもわからないし

812 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 17:00:19.22 ID:GcdG80zc.net
>>808
メルヒオール(三賢者)神殿長に対応する
ニコラウス(聖ニコラス)神官長だと思っている
中央神殿の可能性も含めて

813 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 17:00:21.61 ID:r35zwNCN.net
ニコラウス個人はどう思ってるんだろなぁ
気になる

814 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 17:01:04.17 ID:dGrSlZpg.net
>「……エーレンフェストでは自分で足を運ぶように言われているのですか?」
>「それほど重要な情報をその人は何故今まで黙っていたのでしょう?」
顔は笑ってるけど、(やっぱエーレンあやしいじゃねえか)と言ってる様にしかみえない
直後カウンター地雷砲を喰らうわけだがw

815 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 17:01:58.04 ID:Vm5VL3Cf.net
>>812
聖 ボ ニ フ ァ テ ィ ウ ス 爆 誕

816 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 17:02:13.35 ID:7Nv6AKmv.net
>>772
それはアンゲリカの魔剣がマインさんの魔力で上書きされてしまっていた場合にマインさんがアンゲリカに遣えてねって言ったらいいじゃんって言って神官長に怒られてた理由と単純に同じじゃないかな
自分の魔力で作ったものは魔力効率がいいんだよ
シュミルが守りやすい

817 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 17:03:27.51 ID:6u4v6KAF.net
>>792
「初代の血を引く」は初代の写本が収められている書庫への入室条件
神が与えるグルハイの条件には含まれない

まあ、地雷さんは女神の化身だから、王にはならんとは思うけどね
こっそりグルハイを取得してもおかしくはない

818 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 17:04:03.41 ID:GcdG80zc.net
>>814
王族貴族語とは思えないぶっちゃけぶり

819 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 17:05:27.47 ID:vZZwrqBC.net
光姫って自分の爺さん(アウブ・クラッセン)疑ってんのかな
今回いなかったのも、自分がグルハイに繋がる情報に近付かない方がいいと判断したのかなと
王妃にならないように神殿入りまで考えてあたり、今思うと…?

820 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 17:06:13.78 ID:xwlXULJN.net
>>798
まあ魔力の余ってる領地もないだろうが、空席にするくらいなら名誉職として勝ち組に配分してもよかった気がする。

821 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 17:06:16.20 ID:YmadiYj6.net
「ユルゲンシュミット人の王」の地位と「神授の王」の地位
「血が拡散するはずはない」という考えと「血が拡散している」という考え
この二つの軸でずれたまま話すから何度出てきても平行線で終わらない

822 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 17:06:39.39 ID:GcdG80zc.net
神官長は既に王の資格を持っている気がするんだよなー
消えるインクでグルトリスハイトを写本しなければならない場合はまだ認められないけど

823 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 17:08:06.78 ID:3GgxfCTm.net
地雷さん要請で書庫入室

祝福はしないもののストッパーがいないため歩き回る

地雷さんしか入れない場所が見つかる

とかあったら怖い

824 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 17:08:36.44 ID:ve4DrYFE.net
>>802
もしかしてオルタン、文官コースはとってても司書業務の研修とかやってない人だったりしてw
文官でも専門が魔術具とか、情報や薬物特化してるヤツもおるらしいからな

825 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 17:08:59.69 ID:rhqJzACt.net
側近に上級増やさないとダメだな
主についていけないってのはいないのと一緒だし

826 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 17:11:54.82 ID:n1Hwz6tk.net
側近に上級増やさないとだけど人材いないし、側近の中心が下級のダームエルでも納得し従ってくれて仲良く出来る人じゃないとダメだから難しいよね

827 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 17:12:22.30 ID:DWbVRUtG.net
トラウゴ再雇用はどうしても悪い予想としてチラつくけどさすがにないよなー
辞任までの流れが完全に無駄な茶番になってしまう
しかしここで新キャラ上級貴族側近軍団が登場すると全員の名前と特徴が一致しない恐れががが

828 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 17:13:09.20 ID:YmadiYj6.net
異性だとまた別のところ、神さま関連でついて行けなくなりそう

829 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 17:13:58.09 ID:xkhgt6P5.net
>>802
領主の養女になれた地雷さん基準で考えてはいけない、領主候補で最優秀の地雷さん基準で魔術具を作っても
誰も使えないと何度も作中で繰り返されてたのにか?

830 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 17:14:30.17 ID:DvQapIAQ.net
マティアスとラウレンツを上級に養子にできたらいいのに
もともと上級並の魔力量で圧縮して優秀者になった二人なら魔力は足りてそうだから魔力量の識別ではないんだろうな

831 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 17:15:10.23 ID:n1Hwz6tk.net
>>827
トラウゴさんはダームエル馬鹿にした時点で再雇用という可能性自分で潰したと思うよ。

832 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 17:16:08.34 ID:88sM+1hk.net
トラは無いだろう
地雷さんはあんま気にしなくても周りの側近連中が反対しそう

833 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 17:16:51.04 ID:6u4v6KAF.net
というか、トラと二人とか、危険が増えるだけじゃねーかw

834 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 17:17:18.15 ID:rhqJzACt.net
カフェオーレが卒業したらまずいからそれまでになんとかしないと

835 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 17:18:19.00 ID:DvQapIAQ.net
仕方がないから側近を共用する流れじゃないかな
地雷さんはエーレンを出そうだから共用しても問題ないし
地雷さんが鍛えた側近がメルヒについたら地雷さんの後継の神殿長を支える頼もしい側近になりそう

836 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 17:18:59.84 ID:alusc7If.net
研究者も文官コースの範疇みたいだからな
ヒルシュールとかを見る限り資料整理とかとは完全に別スキルっぽいのに

837 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 17:19:47.91 ID:n1Hwz6tk.net
図書委員活動する時だけ特別にコル兄の呼び寄せたりとかできないのかな。
出来ないか。

838 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 17:21:03.60 ID:CPQ1E9/g.net
>>830 養子って洗礼式以外のタイミングでもなれるのかな
識別基準が魔力量でも血統でもないとすると洗礼時に神殿に登録される情報なのかも
って思ったんだけど

839 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 17:21:15.54 ID:xwlXULJN.net
っていうか魔力供給さえしてれば基本的にシュミルズがやってくれるわけで、
結局魔力予算がどうなってるのか気になる。

840 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 17:21:53.70 ID:v81qiz6P.net
>>837
そもそも何で貴族院の面子だけで回さないといけないんだっけ?

841 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 17:22:26.60 ID:BcB/c2UF.net
トラウゴ「また雇われてやってもええで?ダームエルも一度は失敗したけど再雇用されて名誉回復したやろw」

842 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 17:22:47.37 ID:alusc7If.net
>>838
それだと地雷さん上級貴族

843 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 17:27:32.03 ID:mn5vMJdh.net
上級、中級、下級の判別って何が関係するんだろう
適性数? 属性数? 加護数? 魔力量?

844 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 17:28:48.86 ID:RBsyfeoN.net
>>840
建前上は成人前の子供に自領では身につけられない社交スキルをつけさせて、
自分達だけで極力問題解決する力をつけさせる為じゃね
冬に子供だけで、春に大人岳が集まるってあたり
なんか神話や魔術的にも伏線があるのかもしれないが

845 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 17:29:29.02 ID:xwlXULJN.net
そういえば洗礼式の条件ってなんだろう?
貴族の奴は場所は別に関係ないんだよな?

846 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 17:30:10.77 ID:juS4Rknm.net
洗礼式の登録メダルを収める場所が上級・中級・下級で別れていて
それが礎の魔術具とリンクとか?

847 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 17:30:25.41 ID:Vm5VL3Cf.net
>>840
建前として貴族院では領地からの過度の介入を禁止してるから
卒業したら、領地対抗戦と卒業式と領主会議以外では来ることは無い

>「待て、フェルディナンド! 大人は基本的に介入禁止だ」

848 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 17:30:50.90 ID:rhqJzACt.net
リヒャルダ子供説

849 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 17:31:51.12 ID:BcB/c2UF.net
リヒャルダがロリババァだと…?

850 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 17:33:36.90 ID:wu1/r2CJ.net
白黒から情報きいたフェルディナンドがすんなり書庫開けてもらえたあたり記録以外に上級貴族の業務伝えた何かあるよね
政変でぱったり逝った時に誰かが意図的に葬ったとしか思えん

今回の半値さん涙目すぎてすき
入る順番で地雷さん断ったけど
あれって罠確認みたいな感じで身分の低いとこから試せって意味だったんじゃ

851 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 17:34:58.88 ID:BcB/c2UF.net
ほんとに罠があったらオワタ式聖女より筋肉ムキムキたそのほうがいいよな

852 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 17:36:05.27 ID:0PIXr/Ig.net
>>850
粛清で皆殺しにされた司書3人が業務引き継ぎとかするわけないだろうしね

853 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 17:37:34.40 ID:7Nv6AKmv.net
さらっと流しちゃってたけど 「これ以上面倒事 を起こさないため〜」って王子に言っちゃってるんだよね
失礼過ぎwww

854 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 17:38:26.91 ID:88sM+1hk.net
>>850
51より52が先に入ったしそうだろうね
それはそうと保護者から禁止されてるってのは興奮しすぎて気絶する恐れがあるからって説明なのかな?
入ると何が起こるかわからないからとはいえないよね

855 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 17:40:32.51 ID:3ilUmaPq.net
でもそろそろ穴王子は地雷さんが何をやらかすか分からない件で頭を痛める常連になりつつあるので

856 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 17:41:12.01 ID:fkEL8iYH.net
>>850
炭鉱のカナリヤ扱いされる序列2位領地の領主候補ェ……

857 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 17:41:12.88 ID:yCCXUFPz.net
>>850
持参したお菓子の毒見と同じ理屈じゃないの

858 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 17:41:35.61 ID:E5akhweF.net
>>817
女神の化身なので地雷さんから王族へパスするかと

859 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 17:42:09.64 ID:9jeH1M7f.net
5-2が珍獣の理解者となりつつあるw

860 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 17:44:07.88 ID:Vm5VL3Cf.net
>>859
マインさんの失神を目撃しちゃったから保護者/苦労人コース
ジンクス

861 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 17:46:57.16 ID:xwlXULJN.net
>>850
司書なんてどうせ本好きなんだから、開かずの書庫の中身は金庫並に気になるんじゃないの?
正直政変とは関係無さそうな王女の粛清がシステムの想定外でバップアップ喪失とか?

862 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 17:49:10.75 ID:fkEL8iYH.net
>>859
そらもう超難易度クエストのクリアボーナスだから当然よ

【貴族院に入学して1年目に第二王子とエグランティーヌを婚約させよ】
※貴族院は一冬の間しか居られません
※王子と光姫とは完全に初対面となります
※2人に会う機会は懇親会での挨拶(一瞬)と奉納舞の講義(話せない)の2回のみです
※2人とも超格上なのでこちらから話しかけられません
『クリアボーナス:第二王子が理解者となってこれからある程度便宜を図ってくれる』

863 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 17:49:30.68 ID:88sM+1hk.net
>>856
そりゃ後は王族しかいないし…

864 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 17:49:49.45 ID:n1Hwz6tk.net
>>850
半値さん大領地の領主候補だし王族と関わりなんてそうそうないから、罠確認1番最初なんてこといままでなかったろうに……そりゃビクビクなるよ

865 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 17:51:43.61 ID:6u4v6KAF.net
>>859
アナ王子は地雷さんに恩がある上に、下手すると奥さんにも怒られるからなw
保護者を務めざるを得ない

866 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 17:54:30.82 ID:/yISFMnf.net
>>819
自分もそう思った
クラッセン勢に後から聞かれてもシラをきれるようにしたとか
クラッセンは光姫を王族にしたかったんじゃなく
王にしたかったんじゃないかなあ

867 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 18:01:27.66 ID:fOysuTeS.net
>>601
海からとれる塩は燃料費がかかるよのね

塩田の技術(日干しで塩分濃度を上げる)が開発されてから値段がある程度下がった

868 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 18:02:39.53 ID:d3qsEoFn.net
案外、書庫にグリ鶏あったりしてな
故第二王子の血糊でべたべたの

869 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 18:08:33.30 ID:RecNe8Ns.net
久々にファンタジー感あってよかった(小並

870 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 18:11:32.79 ID:4Nvo1qub.net
>>866
光姫の意向をねじ曲げていたのはクラッセンの側近だったんだろうなぁ…

>あとでアウブ・エーレンフェストに叱られませんか? その、領地の方針を決める方は王座に近付く方が良いでしょう

>「ローゼマイン様は本当にエーレンフェストの聖女ですのね。わたくし、少し救われた気がいたします」

王妃にならなかったことをクラッセンで批難されたんだろうなぁ

871 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 18:15:12.00 ID:Vm5VL3Cf.net
>>870
最高の外交カードを喪失した現アウブ・クラッセンブルクは激怒しただろうな
その父親の前アウブ爺さんが5-2直談判に感銘して頭ごなしに決めちゃったんだから

872 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 18:15:47.33 ID:MbRV6epN.net
>>717
後にこの台詞がフェルネスティーネ物語の悪影響という形で
お母様にブーメランするとは誰が予想しただろうか

873 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 18:16:28.67 ID:1e2fjiZ+.net
光姫を王族にしたかったのは先代のアウブクラッセンな
今代がどう思っているかは不明

874 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 18:19:48.04 ID:GkaQGl5I.net
閉架書庫の鍵<閉架書庫<扉の鍵<上級貴族の壁<通路・お茶会室<3つの鍵<礎の魔術への供給登録or王族登録の壁
この先に更に選別と部屋がありそう
<初代王の血筋の壁??<グルトリスハイト?

875 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 18:20:28.91 ID:GkaQGl5I.net
あ 逆だ

876 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 18:22:30.39 ID:Vm5VL3Cf.net
≪この情報を閲覧するにはセキュリティ・クリアランスUVが必要である≫
ZAP!ZAP!ZAP!

877 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 18:23:58.61 ID:n1Hwz6tk.net
今回グレーティアが王子三人、司書二人にあってるからグレーティアの評価気になる。

878 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 18:27:29.21 ID:KNPEow+T.net
図書館に行くとき目立つってあったから目撃者多数だったんだよね?
エーレン寮に帰ったらまたヴィルの「どうしてそうなった!」が聞けそう

879 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 18:27:33.30 ID:yWas6WQY.net
しかし「アウブに書庫に入るなと言われてるんで次期国王の命令でも入りません」って、ジル様的におkだったん?

880 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 18:28:28.30 ID:4B3Cz/vc.net
いや血筋関係なく各地の礎の魔術具に登録されている人の中で
王に至るに足る魔力量測定用の門なんじゃない

881 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 18:31:34.84 ID:3ilUmaPq.net
>>866
つまり中央神殿の聖典原理主義者を煽ったのも・・・?

882 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 18:32:47.05 ID:x/Tq+B+t.net
>>879
エーレンフェストに叛意なしと示すためだから仕方ない
逆恨み領地のせいで評判悪すぎるし

883 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 18:35:37.78 ID:yWas6WQY.net
>>882
とはいえ今日の報告したらまたジル様頭抱えてそうだw

しかしアダルジーザの実がエーレンフェストを離れてから、順調に聖女の化けの皮が剥がれて
ローゼマイン様本来の姿があらわになってるな(白目)

884 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 18:37:24.07 ID:voLEeYyX.net
>>724
エーレンで非主流派派閥にいたカルステッドよりは強いだろ

885 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 18:40:43.74 ID:n1Hwz6tk.net
前回フェル子本渡す
今回幼少フェルに信頼できる者が少なかった話
これから王族に会うたびにフェルさんの話ぽろっとしていきそうだな。

886 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 18:42:06.53 ID:GkaQGl5I.net
>ジギスヴァルトとアナスタージウスが「そういうことか」と一度顔を見合わせた後、軽く頷いた。

ラオブが故意に情報を止めていることに気付いたんだと思ったけど
ラオブがフェルディナンドを危険視した根拠に納得した(※但し魔王への疑惑は解消済み)ってほうの可能性もあるかな
今回でラオブの黒がバレて排除されるかと思ったけど王子達にラオブへの疑惑を植え付けただけでまだ排除されずに暗躍してくるかもしれないか

887 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 18:44:35.43 ID:juS4Rknm.net
>>885
王子達が微妙な顔をしたのはそういう…?
いや、たぶんまだバレてないはず…

888 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 18:46:29.86 ID:aD4LV2Db.net
今読んだ
日誌隠蔽バレと手先のオルとヒル立ち入り不可でラオブダブルザマァ?
平民出身のマインさんはチェック通れるのか

889 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 18:46:55.83 ID:voLEeYyX.net
>>526
小さな爆発はありそうだけど、まだまだ埋設がメインだろ

890 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 18:47:21.46 ID:k+rDz2FU.net
次回「じじさま起動!」

891 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 18:47:37.96 ID:S/D50TtF.net
>>888
礎登録してるから何も問題ない

892 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 18:48:17.26 ID:cKT7D5US.net
>>888
平民、貴族なんて所詮人が作った身分制度
神視点では関係ないですし、おすし

893 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 18:49:37.88 ID:fHYHIdz/.net
>>890
デュエルスタンバイ!

894 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 18:49:52.67 ID:E7y34nxq.net
>>888
今回の所は礎に登録していればオッケーのやつ

895 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 18:51:02.85 ID:xwlXULJN.net
>>883
この場合、レッサー君の化けの皮が剥がれることには問題はない。
その中身がシュミルではなくグリュンなのが問題なんだ。

896 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 18:51:59.99 ID:n1Hwz6tk.net
>>895
味噌の香しい匂いがするのか

897 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 18:53:27.79 ID:9jeH1M7f.net
王族の重要部かつ数少ない訪問場所だし貴族院全体で見ても大体中央にあるし
書庫の奥がスタンプラリー地点の一つだったりしないかなあ

898 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 18:53:50.56 ID:3aZKJ+Ts.net
側仕え:ブリュンヒルデ、リヒャルダ
騎士:ラウレンツ、レオノーレ
文官:フィリーネ、ローデリヒ

確定してる側近はこれだけど人数は倍ぐらい居そうだし一応全員来てるのかな

899 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 18:55:07.28 ID:3aZKJ+Ts.net
すまんsageになってなかった

900 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 18:55:23.99 ID:yM+z8AF0.net
wikiに側近まとめてあるべ

901 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 18:56:24.15 ID:ve4DrYFE.net
>>880
仮に神殿権威失墜or領主候補生の移動禁止以降に作られたセキュリティの部屋で、王家の血が入ってないとして地雷さんがはじかれても
「…やはり、わたくしは神殿の子なのですね。洗礼式でお父様とお母様が迎えに来てくださって嬉しかったけれど、やはり…」とかいって目をふせれば、ユルゲンではよくあることとして大騒ぎにはならんような気もw

902 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 18:57:08.51 ID:n1Hwz6tk.net
5-2.5-3が恋愛脳だけど5-1はそうじゃないっぽいね。
てっきり兄弟皆恋愛脳かと……

903 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 18:57:48.22 ID:3aZKJ+Ts.net
>>900
今回来てる側近な

904 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 18:58:28.63 ID:voLEeYyX.net
>>575
(魔力の)器は王の資格があるような、と言ってもまだ育ってないけど

905 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 18:59:30.26 ID:n1Hwz6tk.net
>>898
リーゼレーダとグレーティアはついてきてなかったのか?側仕えは人数制限されてなかったよね?

906 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:01:12.91 ID:voLEeYyX.net
>>583
少なくとも、発言者フェルディナンドは地雷さんが転生したことを知ってるじゃん

907 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:02:21.48 ID:aD4LV2Db.net
さらっとソランジュが引っかかった中級以下チェックをフィリーネ抜けてるんだな
このまま行ったらダームエル超えちゃいそう

908 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:05:06.36 ID:oKc5mTJh.net
>>904
聖典の手引書は加護を受ける前に読むはずのものっぽい、後はわかるな

909 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:06:56.33 ID:7Nv6AKmv.net
>>902
まだ本気の恋をしてないだけさー

910 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:07:26.64 ID:2/GkTR/n.net
>>907
>わたしの側近ではフィリーネやローデリヒ達が動きを止めた。
>わたしの側近で階段まで付いて来られるのはリヒャルダ、レオノーレ、ブリュンヒルデの三人だけである。

フィリーネが付いてこられたのは執務室の中までやで

911 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:07:28.07 ID:50ISGDbN.net
半値(ここから見せれば持ち出せなくても!?)

地雷(モザイク!?なんて卑猥な!?)

912 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:08:09.01 ID:voLEeYyX.net
>>867
それよりもう一段後の、海草に海水かけて乾かして焼いた灰に海水かけて濃縮海水作ってから煮詰める世代に入ったから一升十数文に値下がりしたんだと思う
塩田に引き込むだけの単純濃縮海水の世代だと、たぶんもっと高いのでは

913 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:08:16.64 ID:3aZKJ+Ts.net
>>907
どこ辺りにそれあった?

入口←________→階段

で司書、王子、半値さん、地雷さんの順に進んでたから、止まるのが一番遅かっただけだと思うけど

914 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:09:19.42 ID:MbRV6epN.net
>>909
もう二人目の嫁を迎える身なんだからそういう煽りはやめて差し上げなさい

915 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:10:06.14 ID:SvFdPHW2.net
よく読み返したら、書庫の中身について5−3だけにぽろっと漏らしてるよ地雷さん
後で爆発するぞ、これ

916 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:10:59.88 ID:voLEeYyX.net
蝋の塩析で臭い消したのとか、江戸の塩より安価な塩が手に入る世界だからこそだよな、と思ったものだった
つまり、ユルゲンの塩はこちらの世界の中世の物価より安く買える

917 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:13:40.64 ID:+gVdxlRi.net
>>913
ctrl+Fキーしてフィリーネで調べるとええで

918 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:14:39.49 ID:S/D50TtF.net
>>907
閲覧室

閉架書庫(要鍵)

閉架書庫奥の扉(地下へ)→ソランジュ、フィリーネ、ローデリヒ脱落

三鍵の扉→オルタンシア、ヒルデブラント脱落

ソランジュとフィリーネは同じところで引っかかってる

919 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:14:50.66 ID:HAhByTRp.net
>>916
そりゃ、岩塩なくて塩田に頼る必要のある日本と、
岩塩から採取できるような国とでは、激しく違う罠。

920 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:18:23.39 ID:CTiJiaNd.net
明日、グルトリスハイトがお目見えになる可能性もあるな
グルトリスハイトなんて単なる途中経過だ、もっと大きな地雷が埋まってるよ!!

921 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:19:04.67 ID:2/GkTR/n.net
資格ってのはやっぱり「闇」と「光」の属性なんかね?
少なくとも地雷さん、半値さん、昼王子は両方持ってるわけだし

922 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:19:28.94 ID:n1Hwz6tk.net
>>918
中級と同じところってフィリーネもう中級貴族並みの魔力量ってことなのか、それともそこまでなら下級貴族でもこれるのかどっちだ?

923 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:19:30.36 ID:MbRV6epN.net
>>773>>804
ヒルデが最後に弾かれた辺り
今回の関門通過条件は純粋に魔力の高さだけじゃね?

924 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:21:09.05 ID:2/GkTR/n.net
>>922
閉架書庫〜階段前までは鍵はあってもフィルタはない

925 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:23:10.84 ID:n1Hwz6tk.net
>>924
そうなのか。

926 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:23:15.36 ID:juS4Rknm.net
明日は地雷さんも入らずにお預けで
もっと王子が少ない別の機会に入って目撃者が少ない状況でグルトリスハイトげっと!かもしれない

927 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:24:43.24 ID:k6kGRc3/.net
>>920
明日の次回予告が「次はグルトリスハイト発見です」で金曜は体調不良で来週に続くとかだったらスレ民憤死だな

928 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:24:56.67 ID:MX+uJGR5.net
待て、が出来る良いわんこな地雷さんだったなw

929 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:25:46.25 ID:n1Hwz6tk.net
図書館向かうさなか王子二人と離れてたのに安堵してるけど、はたからみたら昼王子と仲良く二人で歩いてるってことだよね?
地味に地雷設置されてね?

930 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:26:10.70 ID:oKc5mTJh.net
>>926
いや王子がいる前で王子の命令で入って問題起こした方が責任押し付けられるだろ

931 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:28:01.65 ID:voLEeYyX.net
>>673
この程度の、年齢相応の未熟さ程度にも激しいヘイトを溜め込むおかしな人は意外といる

932 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:28:07.79 ID:cKT7D5US.net
>>240
GIGI様予想だけは受け付けんわ
何というか強引すぎ

933 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:29:02.66 ID:dNo82QX/.net
>>921
>>360に纏めてある通り

934 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:29:55.74 ID:d3qsEoFn.net
ヒルデにブチ切れてる連中はサザエさんみたらタラヲ死ねって連呼してそうだな

935 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:31:16.01 ID:cKT7D5US.net
>>934
下手に出来る子供だと実際の年齢を忘れられて
ヘイト集めちゃうから損だよな

936 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:31:16.25 ID:oKc5mTJh.net
トラの時も思ったけど好感持ってないイコール
ブチ切れてるとかヘイトとかいうのはどうなんよ

937 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:31:23.14 ID:fHYHIdz/.net
>>927
そんな展開になったらデロリアンに乗って未来行くわ

938 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:31:53.73 ID:LE2jUKui.net
昼王子が入れなかったのは階級でフィルタリングされてると見せかけて単純に魔力量で判断されてるということへの伏線だったりして

オルタンが誘い騎士団長と一緒に地雷さんを上級は入れるが中級以下は入れないところまで誘導
地雷さんへ手を出そうとしたところで護衛騎士突入
上級貴族しか入れないはず! → 地雷式魔力圧縮のおかげさ! みたいな…

いくら王族とはいえ素の状態で魔力圧縮覚えた学生より上ってのはさすがに無いか。

939 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:32:24.95 ID:Vtlo+240.net
>>879
明日辺り王子にお願いされて「王族にお願いされたんだから仕方ないよね」とか言って
あっさり入りそうな予感

940 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:33:28.87 ID:cKT7D5US.net
>>938
ごめん、何言ってるか本当に分からん

941 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:34:09.02 ID:R9YVHkpD.net
>>932
なぜに今更絡んできたし

942 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:35:12.20 ID:84OK2kw2.net
とりあえず絡むいつもの荒らしだ、ほっとけ

943 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:35:16.78 ID:cKT7D5US.net
>>941
ずっとスレに常駐出来る人ばかりじゃないんやで

944 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:36:19.96 ID:k6kGRc3/.net
なんか普通にグルトリ置いてありそうな気がしてしょうがない

945 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:37:21.00 ID:R9YVHkpD.net
>>942
700レス前にアンカとか、ぽいねー

946 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:38:03.53 ID:wJOJUrKG.net
誤解でもこうやって勘ぐられるんだからやめた方がいいよね

947 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:38:14.40 ID:R9YVHkpD.net
そろそろ次スレ

948 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:39:03.60 ID:YmadiYj6.net
>>934
小説だから登場が多ければ多いほど言動から設定とは似ても似つかぬ外見を脳内に想像しちゃうしね

949 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:39:51.16 ID:k6kGRc3/.net
タラヲはムカつくだろ…

950 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:40:56.79 ID:cKT7D5US.net
昼の話題に仕事が終わった後にレスすると
荒らし扱いとか流石に悲しい
昼は忙しいんだよ…俺も本好きの更新を楽しみにしてるんだ…

951 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:41:53.90 ID:2/GkTR/n.net
>>934のせいで昼王子のイメージがタラオで上書きされた・・・

952 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:43:06.96 ID:xwlXULJN.net
むしろ堀川くんではないだろうか?
第一印象良かったのになんでこうなった?

953 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:43:58.19 ID:PLc/+aH9.net
フェルディナンドならどこまで入れるかな
領主候補生でも礎に登録してないだろうし
でもアダルシーザの実であるし

954 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:44:52.05 ID:bF/U6UQ1.net
奥へ進むと壁に何か文字が・・・
フェルディナンド参上!!

955 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:45:21.99 ID:juS4Rknm.net
>>930
だからこそお預けのほうが問題が巨大化して面白…地雷さんらしいじゃないですかー
今回発見したらすんなり王族に渡って巨大地雷にならないw

956 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:45:22.38 ID:juS4Rknm.net
>>930
だからこそお預けのほうが問題が巨大化して面白…地雷さんらしいじゃないですかー
今回発見したらすんなり王族に渡って巨大地雷にならないw

957 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:45:48.29 ID:tAVlvmQe.net
>>950
次スレ

958 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:45:56.16 ID:qMm5xn2Y.net
>>954
なんという黒歴史w
貴族院時代はやさぐれてたのか…

959 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:47:12.01 ID:YmadiYj6.net
持ち出し禁止って事だけど写本も出来ないのかね?
出来るならジギスヴァルトとアナスタージウスに写本するよう命令すればいいよな

960 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:47:46.37 ID:cKT7D5US.net
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 168冊目

名前: 名無しさんの野望
E-mail: sage
内容:
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>2まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が立てる。
・もし>>950が立てられない場合は安価で指定。

前スレ
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 167冊目 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1445389615/

ごめんたてれなかった
>>962頼む

961 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:50:11.97 ID:2/GkTR/n.net
>>959
また保護者'sが目ん玉ひんむくぞ

962 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:50:36.53 ID:oKc5mTJh.net
試しに行くよ

963 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:50:50.81 ID:xwlXULJN.net
アンゲリカが中級バリアを突破できたのかが知りたいな
魔剣は持ち込めるのだろうか?
>>959
どこの王命だよそれ

964 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:52:04.70 ID:oKc5mTJh.net
これでよし
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1445424671/

965 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:53:08.08 ID:bF/U6UQ1.net
>>964
乙、大変結構

966 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:53:17.98 ID:cKT7D5US.net
>>964
神に感謝を\/

967 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:53:31.83 ID:juS4Rknm.net
>>964
春を迎えたフリュートレーネ乙

968 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:54:09.71 ID:n1Hwz6tk.net
>>964
神に感謝を\/

969 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:54:52.56 ID:t3YqYr/j.net
>>865
どうしようもない状況ならともかく
助けようと思えば助けられるのに見捨てたとなったら
リボンを解かせてもらえなくなりそうだしな

970 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:55:58.98 ID:SNtstriZ.net
5-3の魔力を基準値に
聖典検証時の地雷さんとフェル嘘はバレバレだなw
やっぱラオブもあの時の魔力量はウソ申告なんかね?
まさか5-3と同等の魔力量で簒奪とか本気で狙ってたら大草原ですよ
ウソ申告でもオルタン嫁に出来る程度の魔力量ならやっぱり大草原だわ

なんか王族への情報操作が大掛かりすぎるからラオブの知らない別の陰謀が動いているのか
もしくはラオブも巨大な黒幕に利用されている道化にすぎないのではと思えてきた
ゲオもエーレンに執着してるからユルゲンその物への興味は薄そうだし
両者を束ねて後ろで糸を引いてる勢力が存在する?

971 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:56:20.45 ID:urIexonG.net
グル典は、聖典と大して変わらないって神官長は言ってたけど
聖典に載ってた儀式が開かずの書庫に有るって事は、神官長はこの書庫の中にある情報をグル典の情報と認識してマインに話してたっぽい
でもこの中に有るのは、グル典の写本の写本のほんの一部で、領主候補生に公開できる程度の情報でしかなく
真なるグル典は別に有りそう

972 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:56:54.73 ID:Vm5VL3Cf.net
>>964
荒ぶる感謝のポーズ

\○/
  |∧
  /

973 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:57:03.94 ID:9Zy7U2l5.net
マティスラウレは圧縮4段階教えて貰って薬飲みながら死ぬ気で圧縮すれば直ぐに上級並の魔力量になると思うが
ヒルシュールいわく3段階の圧縮でも尋常じゃない伸び方らしいし

974 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:58:07.94 ID:LCw7nOb/.net
ヒルデ王子は自分がここでグルトリ発見できるかもと期待していたんだろうね

975 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:59:55.28 ID:T6RbCrZ6.net
今回の貴族院図書館の設備を、地雷図書館にも設置するか否か?

976 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:59:59.27 ID:ZjIukSFS.net
>>970
そっかオルたんと子供できる魔力量ならたかが知れてるなw

977 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 20:00:34.65 ID:CPQ1E9/g.net
>>964 乙 まあまあですね

978 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 20:01:14.29 ID:voLEeYyX.net
>>760
ユレーヴェ使うと魔力の器が成長するって描写あったっけ?

979 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 20:02:12.07 ID:7Nv6AKmv.net
>>970
属性も関係してそうだから......

980 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 20:02:59.22 ID:cKT7D5US.net
>>973
マティスラウレはかっこ良すぎて惚れる
あの年齢で家族を離れて自分の信じるものに全てを賭けるとか男前すぎ
セリフ回しも「自分が生きるためにあがいても良いと思うか」、「奇遇だな。私もそう言おうと思っていた」
とかマジカコイイ

981 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 20:03:32.97 ID:urIexonG.net
王子が読めないものが、ハンネさんには読める可能性・・・有ると思いますw
てかハンネさん全属性の可能性も、無きにしも非ず

982 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 20:04:39.35 ID:cKT7D5US.net
>>981
ハンネスペックが無限大なのが最新話でも出てきてしまった気がする

983 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 20:05:02.34 ID:aDYa3vTh.net
>>959
>書見台や書き物をするための机、そして、本棚がたくさんあった。
写してもいいんじゃね

984 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 20:05:10.64 ID:YmadiYj6.net
>>961
王子たちに写本させたので私は入りませんでした!
と、お手紙に普通のインクで書いて威圧しよう

985 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 20:06:11.69 ID:9Zy7U2l5.net
>>978
器が成長するではなくてマインさんは1度死んだ身だから器の中身を100%使えない状態だったのを
2度のユレーヴェで稼働率100%にしたってことでしょ

986 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 20:06:30.33 ID:CTiJiaNd.net
半値さんは魔王に一歩も引かないからな
勇者の素質を持っているぞ

987 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 20:06:43.26 ID:hoTV4Ebn.net
>>964
「すれたてできる、いいひめさま」
「ひめさま、おつ」

988 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 20:07:29.12 ID:yM+z8AF0.net
>>964
Y orz

989 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 20:07:59.56 ID:xwlXULJN.net
乙姫様

990 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 20:09:36.23 ID:MX+uJGR5.net
>>964
Y orz

スレ消化はやー

991 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 20:10:17.86 ID:kHU8ZIjR.net
>>959
ヴィルとシャルいんだろ、あとハンネさんも

992 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 20:10:35.22 ID:2/GkTR/n.net
>>984
xx省の役人が内閣官房長官に会議の議事録取らせましたレベルの横暴やw

993 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 20:10:41.02 ID:mIpz4XCE.net
さあ黒幕は誰?チキチキ先読みクイズ!

@ラオブルート
Aゲオルギーネ
B砂糖国
Cクラッセンブルグ
Dイヌマエル
Eフラウレルム

やっぱりAのゲオですかね

994 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 20:11:33.00 ID:dNo82QX/.net
「ここにもグルトリスハイトはなかったか……」
「じゃあ、初代王の血を引くものしか入れない秘密書庫のほうですかね?」
「なん……だと……」

っていう展開来るんかな

995 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 20:12:02.50 ID:aDYa3vTh.net
>>985
>>760が王族にはないユレーヴェブーストとか書いてるし勘違いしてるのは>>760の方だと思うの

996 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 20:12:23.27 ID:2/GkTR/n.net
>>993
Fシックザントラハトとフェアシュプレーディ

997 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 20:13:34.13 ID:MX+uJGR5.net
>>933
そろそろ中央聖典原理主義の本気が見てみたい

>>1000なら、建前ゲットしてちゃっかり書庫入室

998 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 20:13:53.22 ID:9jeH1M7f.net
>>964
たて乙たん

明日がそわそわ

999 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 20:13:58.10 ID:T6RbCrZ6.net
古い言葉を短時間で現代語訳できるのは地雷さんだけだよな
もう入るしかないだろ

1000 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 20:14:02.13 ID:q975a9HJ.net
>>1000ならダームエルはフィリーネが成人するまで独身なのです

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200