2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【投稿サイト】小説家になろう2603【PC・携帯対応】

1 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 20:57:17.16 ID:7X5VqR+r.net
PCでも携帯でもどちらでも投稿OKの小説投稿サイト
「小説家になろう」
http://sYosETu.com/

・小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・sage進行推奨
・次スレは>>900が宣言して立てる。立てられなければ安価で指定
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

関連サイト
◎小説家になろうグループ公式ブログ
http://blog.syOseTU.com/
◎みてみん
http://mitemin.net/

前スレ
【投稿サイト】小説家になろう2602【PC・携帯対応】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1445315535/

2 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 20:59:42.50 ID:lAyTBEtJ.net
【イケメンの特徴】
(1)目が合ったら軽く笑顔を見せて、自分から挨拶する。
(2)他愛のない話をしても、興味深そうにちゃんと聞く。
(3)話すときに、相手の目をしっかり見て話す。
(4)自分のほうから積極的に、たくさん話しかける。
(5)男友だちと楽しそうにバカ話をしている。
(6)おもしろいことを言ったら、しっかりツッコむなどノリがいい。
(7)ジーンズにシャツなど、シンプルで小ギレイな服を着ている。
(8)女性の話に対して、否定的なことは言わない。
(9)平坦な道でつまずくなど、少しドジで、天然っぽい雰囲気を持っている。

【ブサメンの特徴】
(1)目が合ったら軽くニヤつき、自分から挨拶してくる。
(2)他愛のない話をしても、必要以上に関心を示してくる。
(3)話すときに、相手の目をじろじろ見て話す。
(4)自分のほうから積極的に、うざいほど話しかける。
(5)男友だちとニヤニヤとくだらない話をしている。
(6)いちいち話にツッコむなど、とにかく絡むのに必死。
(7)ジーンズにシャツなど、何のセンスもない格好をしている。
(8)女性の話に対して、肯定しかしない。
(9)平坦な道でつまずくなど、間抜けで、痛々しい雰囲気を持っている。

3 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:23:19.58 ID:j/RmAXNP.net
家を燃やせなかったか…

4 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:23:42.64 ID:4hnM39+K.net
>>1おつ
ぼっちじゃないよー

5 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:24:02.21 ID:2sLwYpGe.net
どうも、身長190センチの凡庸なスレ民です

6 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:24:22.65 ID:d5XQtecS.net
大きいことはいいことだ

7 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:24:31.32 ID:ItpyZHZb.net
キリストさんって家を焼かれたことばっかりクローズアップされてるけど
洗脳とかのほうがやばくない?

8 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:24:45.23 ID:PeIL9M/K.net
>>1
なろう幼女を禿げるさせる計画が...

9 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:25:40.28 ID:d5XQtecS.net
忍者、侍、古武術家
日本伝統知識すげえ系最強なろう主にするならどれだろう

10 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:26:02.10 ID:wiP2q9xk.net
1000なら高身長高学歴イケメン幼女に掘られる

11 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:26:29.31 ID:tBKSj3px.net
>>9
天皇家

12 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:26:38.83 ID:cjIeZ7IW.net
はんようせい汎用性
ぼんようせい凡庸性

間違えやすいから気をつけるんだぞい

13 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:27:04.95 ID:d5XQtecS.net
>>11
度胸がない俺にそのテーマは無理だ

14 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:27:10.15 ID:TvGtu+oC.net
あ、そっすね

15 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:27:27.33 ID:UzQ0xIUa.net
盆妖精

16 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:27:41.08 ID:+xN6Rk/E.net
>>1
>>7
全部やばいけどキリストさん本人も色々やばいから自業自得感がある

17 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:27:52.05 ID:bfXfUnBe.net
汎用性幼女

18 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:28:37.28 ID:vSyF4wam.net
マリアがキリストの家を放火するという字面がやばい

19 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:28:39.81 ID:Xp6qa2vf.net
前スレ>>981
ナローシュはいないけどオリーシュならその無限の幕間にいますぜ

20 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:29:20.01 ID:21PJU3FM.net
使途レガシィってヤンデレショタってイメージだったんだけど
アイドの記憶だと使途のわりにはまともな受け答えしてるよな

21 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:29:26.43 ID:ZlBlBC2C.net
ニコニコ動画配信者が生放送でリアル自演放火でキリストさんを越える
https://www.youtube.com/watch?v=c_orOT3Prwg
その後、本当に家が燃えていたことを確認
https://www.youtube.com/watch?v=oPHFyfgZMfg

ニコニコ=KADOKAWA=火事リアル
KADOKAWAはてなの投稿サイトのファンタジーはリアル志向のハイファンタジーがメインと予想

22 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:29:35.25 ID:gK8tKhDF.net
最近はKATANAで無双減った?
ミサイルとか切り裂くなろう主人公にしよう

23 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:29:40.14 ID:4QRAuBII.net
ガンダムも鈍器を使ってるから、なろうでも主人公は鈍器を持とう

24 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:29:42.80 ID:H5OovE89.net
はげる位までトレーニングしないとワンパンで敵倒せるレベルになれないぞ

つまりハゲに相対する時は相応の覚悟をしろ、って事よ

25 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:29:52.63 ID:bhTrG9Ys.net
>>9
TOUGEI

26 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:30:06.90 ID:AnEbXMpX.net
>>1
平均190cmか2m級が平均押し上がってんのかな

27 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:30:22.68 ID:21PJU3FM.net
変換ミスしてたこあい

28 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:30:33.21 ID:Xp6qa2vf.net
>>9
陰陽師を忘れちゃいけない

29 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:30:43.70 ID:oJ+OargG.net
はんようじょだよぉ

30 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:30:44.09 ID:+xN6Rk/E.net
>>18
本場の教徒に怒られないか不安になる

31 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:31:20.07 ID:WslMtN4W.net
アルミュナーレはもう本当にどうしようもないゴミだな

32 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:31:24.11 ID:7WibpKgS.net
>>20
パリンパリンだってまともだっただろ
致命的なとこで裏切っただけで

33 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:31:47.68 ID:qp2GmEVu.net
はあ祝福読み直しても面白い
2年前は良かったね

34 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:32:02.11 ID:UzQ0xIUa.net
反幼女勢力か
なろうでは雑魚っぽいな

35 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:32:04.25 ID:hyVqKNMo.net
巨人がいるのかも知れない

36 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:32:31.64 ID:H5OovE89.net
>>25
某超能力少女漫画だと
善良な青年がTOUGEIしてるだけで警察に踏み込まれて
会心の出来の壺をHAKAYIされる
TOUGEIは怖いんだぞ

37 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:33:32.00 ID:O3ezzbfC.net
RIKISHIがいないとか
このスレ実は日本人いないだろ

38 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:33:38.56 ID:wiP2q9xk.net
>>21
kukuluの配信者やろ
ニコ生じゃない

39 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:34:10.24 ID:ItpyZHZb.net
RIKISHIはKAWAIGARIがあるからダメだ

40 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:34:14.28 ID:AnEbXMpX.net
>>9
生産系でMIYADAIKUとかいこう
感想欄にwiki知識のツッコミ間違いなし

41 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:34:25.63 ID:4QRAuBII.net
>>37
自称国技だけどな

とりあえず古代相撲を復活させよう

42 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:34:54.21 ID:21PJU3FM.net
最近日本人で活躍してる力士なんていたっけ

43 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:35:13.21 ID:ZO7I8cBh.net
そういやアイゼンのハル君て見方を変えると
コミュ障主人公に親切に気を使って接してきたのに
突然噛みつかれた挙句に俺Tueeeの踏み台にされるっていう
理不尽な扱いだったな

44 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:35:32.74 ID:TvGtu+oC.net
>>9
SUMOU

神事だから四股奉納で悪霊を退散できるぞ
海外から取り入れた航空相撲で空中戦をすることも可能

45 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:35:44.03 ID:H5OovE89.net
古代相撲を復活させるなら
古代裁判KUGATACHIも復活させなきゃ!

46 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:35:45.26 ID:d5XQtecS.net
RIKISHI主人公とかビジュアル的ちょっと

47 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:35:55.63 ID:4hnM39+K.net
1日でとんでもない距離走るHIKYAKUなんてどうだ
字面も飛脚とか能力待ちっぽい

48 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:37:10.81 ID:2LwxBwHJ.net
F先生の作品が発売間近になるとどこもかしこも荒れ模様になるね不思議だね

49 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:37:28.52 ID:/dF9Qlyn.net
>>45
現代アレンジも加えよう
検事も弁護士も裁判官も一緒にブチ込む

なあに、無実なら無傷だからヘーキヘーキ

50 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:37:49.94 ID:H5OovE89.net
>>42
イオンエンジンに使われるキセノンから名前をとった
稀勢の里ってRIKISHIがいるぞ

51 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:37:54.08 ID:d5XQtecS.net
>>47
主人公の仕事が走るだけとかどうストーリー組めばいいんだよw

52 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:38:10.42 ID:tBKSj3px.net
ヒロインと夜の相撲対決

53 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:38:11.12 ID:ItpyZHZb.net
>>31
積んでるけど貴重なロボ枠なのだが
何があったの?

54 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:38:57.47 ID:XfK+BmRl.net
>>43
今からで遅くはないし謝って仲間に加えてもいいんじゃないかっていう
あいつロリコンなだけだから、ヒロイン取り合いにならんし

55 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:38:57.94 ID:qp2GmEVu.net
たっきゅーどーな主人公知らんの?

56 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:39:50.32 ID:UT4mSy2E.net
>>43
別にヒロイン取ろうとしてるって訳でもなかったしなー

57 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:40:26.59 ID:4hnM39+K.net
>>51
タクシー運転手が主人公のハリウッド映画があるんだからどうにでもなるだろ!!

58 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:40:54.30 ID:Zy6QYQls.net
魔力チートじゃなく
腕力チートでもなく
運チートでラッキーマンな主人公の作品でいいのない?

59 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:40:55.23 ID:aTpoA66G.net
なろうの参考にMMO始めようとしたのだが、黒い砂漠がダウンロードできなかった
パソのスペッククソなせいかな
間違えて入れたスターオーシャンは問題なく動くのに
誰か低スぺでもできて生産とPKのあるMMOを教えてくれ

60 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:41:32.24 ID:FvaAa/Td.net
>>51
公儀の手紙を運ぶ、斬り捨て御免の免状ある特別な飛脚がおった

なお子連れ狼の知識なので間違ってる可能性がある

61 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:41:39.23 ID:O3ezzbfC.net
>>51
ライバルの競争とか伝令を伝えるための敵陣突破とかどうとでもなるやろ

62 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:41:46.73 ID:6Z67FEEo.net
キリスト何故かパリンパリンを読んだ記憶が無いんだよなあ・・・
家燃やされるところとか男の守護者と殺り合うところとかは憶えてるんだが

63 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:42:50.02 ID:7X5VqR+r.net
NO-MIN
単体では取るに足らないがいざ集合すると"IKKI"や"UCHIKOWASHI"という最強の技を繰り出せる

64 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:43:15.68 ID:hHRzo4Zs.net
なろうが結構英訳されてるけどキリストさんの家が燃やされてる場面の外国人の反応が見たい

65 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:44:01.75 ID:O3ezzbfC.net
>>59
スタオーにPC板なんてあったか?

66 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:44:37.99 ID:wWZnEZU8.net
なんでパラディン日間10位にいるの?なんかあった?
なろう2000見る限り、今日の0時〜12時でブクマ33ポイント896増えて、そこから今まででさらにブクマ36ポイント279増えてるっぽいけど

67 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:45:09.91 ID:ZlBlBC2C.net
安倍晴明の俺Tueee伝記を数多く記しした今昔物語は便所の落書きレベル

今昔物語 24巻 第16話

ある朝、安倍晴明が、広沢の僧正に会うため遍照寺を訪れた時の事
僧たちが年若い晴明を見下して挑発を始めた
「式神を使うそうですが、容易く人を殺す事ができますか?」
「気力を込めれば殺せるでしょう。虫などは容易く殺せますが、
生き返らせる術を知りません、徒に殺生の罪を犯すことは無益です」

「もし、嘘をついていないのならば、ぜひともお力をあれで拝見いたしたいものです」
庭園にあつらえた五、六匹の蛙を指差して僧たちは晴明を挑発した
「あなたがたは、なんとも罪つくりな」
晴明は憂いを帯びた表情で、足元の草の葉を摘み切り、呪文を唱えて蛙の方へ投げた
すると草の葉はひらひらと宙を飛んで蛙の上にかぶさり、途端に蛙は真っ平になってしまった
これを見ていた僧たちの顔色は途端に顔面蒼白、晴明のことを恐ろしく思った

68 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:45:29.15 ID:oJ+OargG.net
>>66
どこかで晒されたりしたんじゃね
知らんけど

69 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:45:49.19 ID:6Z67FEEo.net
農民tueeはBASARAでレッツパーリィしてる伊達さんが思い浮かぶ

70 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:46:24.69 ID:UT4mSy2E.net
>>64
「ジーザス!!」とか言ってるんとちゃうかな

71 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:46:34.38 ID:d5XQtecS.net
俺つええは伝統文学説

72 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:46:51.84 ID:7WibpKgS.net
家燃やされるのは実際たいした問題じゃないけど字面が面白すぎるから仕方ない
なぜ書籍版はジークフリートさんになってしまったのか

73 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:46:52.81 ID:21PJU3FM.net
>>67
はるあきらサンSUGEEEEEEE

74 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:47:12.74 ID:wWZnEZU8.net
>>68
それなら普通ブクマが増えるだろ
いきなりブクマはそうでもないのに評価ポイントが激増してるんだぞ

75 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:49:39.16 ID:oJ+OargG.net
昔から大抵の文学は主人公最強なのでなろうは何もおかしくは無い

76 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:50:34.10 ID:7kPRmvv+.net
秋の複垢バン祭りがおわって
また工作員ががんばってるのやろパラディン
あれは狂信者が多いし

77 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:51:26.46 ID:ZO7I8cBh.net
今昔物語はスカトロの話ばかり有名だが
SMの話もかなりやばいと思う

78 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:51:46.63 ID:O3ezzbfC.net
>>73
はるあきらサンタに見えた

79 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:53:04.14 ID:aTpoA66G.net
150位 LV999の村人 55,151pt 63,659文字
183位 没落予定なので、鍛治職人を目指す 46,549pt 88,712文字
288位 豚公爵に転生したから、今度は君に好きと言いたい 37,595pt 68,074文字
さよならイエロー 35,075pt 51,203文字

こういうの見ちゃうと嫉妬が止まらんし創作意欲が落ちる
ああああああああああああああああ!
おれのとなにがちがうんだよあああああああああああああああ!
うわぁぁああああああああああああああああああああああああああああああ

80 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:54:01.79 ID:WbjsbGKm.net
更新速くて面白い作品なんかないかな
読む奴なさすぎて暇

81 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:54:21.25 ID:TvGtu+oC.net
勝ちに不思議な勝ちあり、負けに不思議な負けなし

82 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:54:30.08 ID:4zr0Pj6U.net
いい意味での超展開に入ったとか?

83 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:55:37.38 ID:kbZTygL4.net
>>80
既読

84 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:56:13.92 ID:epaomntw.net
なろう主における一般の高校生
・身長260cm
・顔が中性的
・IQ200
・年収2000万以上
・抱いた異性の数 200人以上
・命を救った人間の数200人
・劣等生と呼ばれて馬鹿にされてる
・神様にチートを貰う

85 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:57:22.38 ID:oV+upshW.net
古武術がないんだが?

86 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:57:29.37 ID:ZO7I8cBh.net
パラディンは最近の邪龍と戦う決意をしたところは熱かったけど
昨日だとラストで久々に爺さんと再会できたってところだよな

そこまでポイント上がる回でもなかったと思うが

87 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:57:40.06 ID:tBKSj3px.net
>>84
王様にタメ口 が抜けてる

88 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:57:42.29 ID:1wdTAJaV.net
>>84
人外すぎる

89 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:57:42.47 ID:1XdkVNs3.net
>>79
さよならイエローは嫌い

90 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:58:26.73 ID:oJ+OargG.net
>>89
他は好きなのか…

91 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:58:43.35 ID:O3ezzbfC.net
>>84
っ【どこにでもいる】

つまり、そういうことだよなどこにでもいる普通の高校生って

92 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:59:43.03 ID:hHRzo4Zs.net
lv999のしぶとさは異常
日間上位の最長期間記録を狙えそう

93 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:00:34.14 ID:7X5VqR+r.net
>>79
晒せ晒せ

94 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:00:50.40 ID:1RwRqchS.net
>>59
英語平気ならWorldofWarcraft
最近のMMOのパクリ元になってる世界一有名なゲーム
FF14なんかもコレの劣化クローン

95 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:00:52.59 ID:AnEbXMpX.net
>>84
一般の高校生っておかしくね
普通の高校生じゃないのか

96 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:00:55.31 ID:dh1BoW0Q.net
・祖父が武人
・両親は近くには居ない

この辺は?

97 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:01:05.94 ID:BMVINCaV.net
死属性魔術師を読んでみたが
4話中盤で突然11神がどうのこうのいいだして読む気なくなった
そういうのは1,2神だけだすかもっと面白くなった後で出せよな

98 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:01:18.79 ID:mWLUHgtI.net
>>87
言うほどわけ分からん世界に召喚されて王様に敬語つかえるか?
俺はたぶん無理だわ

99 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:01:33.21 ID:WslMtN4W.net
>>53
レイラとかいう敵のキチガイを必死に持ち上げ

100 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:01:37.04 ID:1XdkVNs3.net
>>90
村人は読んでない
鍛冶職人はほほえましい
豚公爵は気持ち悪い

101 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:02:18.30 ID:mWLUHgtI.net
>>79
鍛冶職人は文章酷すぎて五話も読んでない
あれ途中でまともになる?

102 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:02:25.29 ID:ZlBlBC2C.net
今昔物語 14巻 第40話

あるとき空海和尚は、修円という僧侶が法力で生の栗を煮るという話を朝廷で聞きつけた
後日、修円がいつものように生の栗を煮ようとしたのだがどんなに加持祈祷をしても、栗が煮えない
その時、修円は不思議な思いがして、「これはどうしたことなのか」と思っていると、
物陰から空海が姿を現した
そこで修円は空海の姿を見て、大人げないいたずらをするなと喧嘩となった
売り言葉に買い言葉、二人の僧侶(空海と修円)の喧嘩はエスカレートして
互いに「死ね死ね」と呪いの呪詛の祈りを延々とぶつけ合った
あるとき、空海和尚は謀略を思いついて弟子達を市場に行かせ
「空海が亡くなったので、その葬式のための道具を買いに来た」と弟子達に言わせた

修円の弟子達がこの嘘の噂を聞きつけて、喜び勇んで帰り修円に空海死去の噂を話した
修円はこの噂を聞いて喜んで、「確かにそう聞いたのか」と確かめると
弟子達は「確かにそう聞いたので師にお話しているのです」と答えた
修円は「これは間違いない、自分の呪詛が効力を発揮して空海が死んだのだ」と思い込み
その呪詛の祈りを終えてしまった
このとき、空海は修円のもとに人を遣わして、「そちらでの祈りの儀式は終わったか」と聞かせた
使者が帰ってきて、「修円は自分の呪詛の結願の儀を行った」と空海に報告した

それで空海は全身全霊を集中して一方的な呪詛の祈りを捧げた、そのために修円僧都は間もなく呪い殺されてしまった

103 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:02:33.65 ID:S2wf9Dq/.net
異世界でなく現代が舞台の作品増えないかなあ
俺、りんとか

しかしなんで韓国で書籍化されるんだ?

104 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:03:08.58 ID:Hs03F+4M.net
>>79
嫉妬、劣等感、劣情・・・・負の感情は作家にとって肥やしです
それが無くなったら無くなったで枯れたエッセイみたいなのは書けるでしょうが
そんなのは爺さんになってから書けばいいのです。

激しい負の感情を爆発させるのは、若い心を持ったものの特権です
年齢は関係ありません。いざ、邁進せん哉、投稿道。

105 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:03:44.63 ID:O3ezzbfC.net
>>103
韓国で映画化されたホラーもあるし

106 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:04:59.51 ID:jcCvphsb.net
>>79
その嫉妬を作品に叩きつけるのだ!

107 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:05:28.94 ID:AwNmZ50H.net
なんだろう
異世界でおっさん獣人を全力でってやつ読んでるけど
気持ち悪い・・・
でもよく考えたら男と女逆になってだるだけで奴隷ものってこんな感じなんだよな

108 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:06:14.29 ID:cBC/l8QT.net
>>88>>91
人外がどこにでもいるってそれもうちょっとしたホラーじゃないか
貴方の後ろにとかお前を見ているぞとか言ってきそう

109 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:06:39.03 ID:oV+upshW.net
わたしなろうしゅ
今あなたの後ろにいるの

110 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:06:59.29 ID:H5OovE89.net
しかし蜘蛛は往年の更新が戻って来たと思ったら
一日でもうエタったのか
早漏すぎない?

111 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:07:01.17 ID:jcCvphsb.net
一人称視点なんだから普通(自称)に決まってる

112 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:07:56.42 ID:ZO7I8cBh.net
>>103
大家の作者がパラレルワールドの日本を舞台にした現代異能を始めたぞ

只、今7話まで進んでるけど舞台説明とキャラ紹介の比重が高くて
どうにも掴みが弱いな

113 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:08:06.76 ID:qrF2Zion.net
>>107
男女逆転させて気持ち悪くなく、かつ面白いのが個人的にはベストだな
最近はそういうの埋もれまくってるけど

114 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:08:43.34 ID:1RwRqchS.net
とりあえずクラスで一番の美少女or美少年は主人公の所用物

115 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:09:35.55 ID:O3ezzbfC.net
>>113
おう、さっさとその埋もれまくってる金脈教えろよ

116 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:10:05.54 ID:H5OovE89.net
オッサン獣人というと何度も死んだんじゃないか?
とおもいきや何故かいつも生きてる某ワニ軍団長の事
を思い起こします

117 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:10:05.90 ID:f9+N35iH.net
蜘蛛はもう連続更新はないだろ
休日にたまにあるかないかだ

118 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:10:58.91 ID:Xp6qa2vf.net
>>97
だいたい死んでるし後の会話の中にも登場してないから主要な2神だけの解説で良かった気がする

119 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:11:09.06 ID:Km7rFy4v.net
>>107
そんなことより異世界の食がズタボロすぎるのが気になるわ
冒険者ギルドも理不尽に登録拒否されてたしイライラ

120 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:11:24.15 ID:mWLUHgtI.net
>>116
はい獣王激烈掌

121 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:11:53.33 ID:Hs03F+4M.net
>>110
一日複数回更新しないとエタったと言われる蜘蛛子スレ
夜の10時を過ぎて更新が無いとエタったと言われる
もうエタった書き込みは蜘蛛子スレの恒例行事だな

122 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:11:57.98 ID:qrF2Zion.net
>>112
現代って素人が書くと誤魔化しが効き難いしキチンと設定や世界観やプロットあっても説明過多になって読み辛くなるケースが多いと思うわ
加減が難しいんかね

123 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:12:49.67 ID:WslMtN4W.net
クロコダインマジ出オチ担当

124 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:12:57.57 ID:O3ezzbfC.net
>>121
昔アフィという作品があってな

125 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:13:34.18 ID:BMVINCaV.net
俺TUEEEというより俺ヨイショみたいな作品は嫌いだわ
「なろうしゅは普通じゃない」「だってなろうしゅですから」「ですよね」「慣れてください」
こんな会話をしてくるハーレムがいておまえら嬉しいの?
もしそうだとしたら俺のジャンクフード眼力はまだまだだと認めるが

126 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:16:10.97 ID:1RwRqchS.net
日常系と出落ち系はすぐエタるしもう飽きた
復讐系もなんか突然旅が始まって水戸黄門はじめて復讐どこいった? だし
作家がコミュ障なのか、受動誘い受け進行が増えすぎだよ

数が少ないけど戦記や悪役令嬢の目的に向かう能動系がやっぱり面白いな

127 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:16:39.63 ID:ZO7I8cBh.net
「お前はなんてモノを作るんだ!」「こんなん普通やで?」「「「普通じゃないって!!」」」を延々と繰り返す人気作

128 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:16:57.08 ID:Xp6qa2vf.net
>>103
SUPER LUCKY # 4オススメ

129 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:17:26.16 ID:WITTAqDP.net
>>125
普段は馬鹿にしてるけど、土壇場で信じてる系の描写が入る方がカッコいいよな

ロシア編でインデックス食い止めて「後はあの男が決着をつけるだけだ」とか言ってたステイルみたいな

130 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:18:25.40 ID:1wdTAJaV.net
http://i.imgur.com/VYest7v.png
いきなりだがエディター開発&小説執筆中。

131 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:19:37.47 ID:AnEbXMpX.net
>>128
懐かしいな
理想のハーレムについての説明受けてるとこの話が笑えたわ

132 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:20:01.96 ID:Np/iMCQX.net
>>125
なろうのメイン層がいないこの場所で
お前らも何もあるかいな

133 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:21:21.82 ID:ZlBlBC2C.net
主人公 「俺Tueee、俺が正義だ!! 死ね!!」
モブ「◯◯和尚の法力はなんて強いんだ!!」
モブ「陰陽師◯◯の呪術力はなんて恐ろしい!!」

1000年以上たってるのに物語のテンプレが進歩してない

134 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:21:32.58 ID:WITTAqDP.net
復讐系は敵を大物にしてくれれば読む

135 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:22:11.35 ID:qrF2Zion.net
>>115
(他人にお勧め出来る程面白いとは言ってない)

良いところ銅鉱脈だが日刊一番下から100位くらいまでを慧眼使って分別するだけでも多少は引っ掛かると思うぞ
あとここでの真面目なお勧めが淡々としてて日刊には引っ掛からないけどストレスないってもの多くて良い感じ

金を探したいなら検索使って新着掘りしよ、地獄だけど

136 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:22:16.90 ID:UKpZfjit.net
>>107
女からしたらテンプレってこう見えるんだっていういい指標になるよな

137 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:22:18.16 ID:O3ezzbfC.net
>>130
とりあえず、その小説声に出して呼んでみようか
つーか誤字脱字以前にもうちょっと状況を説明しようか、なんか一部過去形だし

138 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:22:42.53 ID:hHRzo4Zs.net
復讐系でまともに読めるのが黒の魔王しかない

139 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:22:50.81 ID:21PJU3FM.net
自動で画像開く設定にしてたら>>130で目がつぶれそうになった

140 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:23:28.11 ID:haZhoR6S.net
>>130
オートセーブ機能もあるのか
やるな

141 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:23:39.48 ID:QuFr7wb9.net
>>130
行間狭過ぎィ!

142 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:23:45.28 ID:cjTajQKE.net
黒の魔王って復讐系なの…?

143 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:23:53.51 ID:Iz9xDLkV.net
>>129
普段はどんな行動にもさすごしゅしてるけど、
土壇場で「本当は弱いんですから下がっててください!」
と言い切るハーレムの方がなろうでは人気出そう

144 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:24:14.98 ID:gK8tKhDF.net
昏睡状態から主人公が復讐
ただし主人公は別人
なろうの復讐は雑なんだよ
盾の拷問しとけみたいなのはクソ

145 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:24:49.11 ID:Km7rFy4v.net
>>130見て思ったけど執筆時の背景色や文字色って何が良いのかね

146 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:25:01.98 ID:dKB2EBwi.net
悪役令嬢って能動だっけ?
他はともかくメインである恋愛については誘い受け多い気がするんだが

147 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:25:09.50 ID:1wdTAJaV.net
>>137
もちろん校閲はするけどねいろいろ初めてだから文章力はあまりないんだ・・・
ここらへんは勉強する。

とりあえずエディターはVersion1.0としてReleaseビルドしたけど
いる・・・?

148 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:25:26.11 ID:hHRzo4Zs.net
>>130
アウトライン機能も付けといてくれ

149 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:26:28.18 ID:7X5VqR+r.net
>>130
大学からの帰り道、トボトボ一人で帰る家路
とか
俺、大学二年生 ごく普通の大学生だ
よか結構描写くどくない?

150 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:26:54.07 ID:UKpZfjit.net
>>114
キモくていじめられてる主人公に何故か味方する幼馴染美少女黒髪ロング

151 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:26:54.27 ID:WITTAqDP.net
>>147
個人的に
俺は○○。みたいな自己紹介から入る小説はクソだと思ってる

152 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:26:58.57 ID:Iz9xDLkV.net
>>145
お好きなように

……と言ってやりたいが背景色や文字色で受けるイメージは馬鹿に出来んから真っ白に黒字がど安定だ

153 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:27:26.89 ID:1RwRqchS.net
復讐の仕方

昔の復讐の仕方 例:子連れ狼
目的=殺された嫁と一族の復讐
方法=金を稼いで復讐用の強力な武器を手に入れる為に刺客になる
美少女がピンチの時の行動=金がないなら助けない

今の復讐の仕方 例:なろう小説
目的=虐められたから仕返し
方法=偶然力を手に入れたので、偶然出会ったらやり返す為に旅に出る
美少女がピンチの時の行動=復讐はさておきまず奴隷にする

復讐系は丘サーファーと一緒で口だけの復讐プレイが大杉る

154 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:27:50.61 ID:OxIY4IP4.net
>>151
累計一位ディスってんのか

155 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:27:52.23 ID:BMVINCaV.net
>>132 認識を改めた。おまえらは非テンプレの面白いのとかそんなんを求めてるイメージがあるな
俺はなろうにはなろうらしい小説を求めてて日間3以内に入るぐらいのやつは好みのが多いんだ

>>143 面白そうだが主人公は傷つくw

156 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:28:34.54 ID:1wdTAJaV.net
意見ありがとう。やっぱりもっと勉強しよう。

エディターは背景と文字色は設定で変更できるから大丈夫。この色はただの趣味。

157 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:28:37.34 ID:s7YeY4M5.net
>>145
白、灰色、薄水色辺りだなあ、なろうで見やすいのは
黒背景は文字が明るめじゃないといけないから読みにくいし
こういうので変な凝り方する作者って大体文章残念なんだからブラバ

158 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:28:59.11 ID:WITTAqDP.net
俺イケメンでリア充だから主人公がいじめられっ子だと共感できないわー
みたいな読者も二割ぐらいはいるんじゃないかね
そういう奴らのためにクラス転移ものの主人公は友達多い奴にするべきだと思うの

159 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:29:08.85 ID:Hs03F+4M.net
>>143
紅の作者が書いてる『電波的な彼女』のヒロインsがそんな感じだな
「ジュウ様下がってください」「柔沢くん下がって」

160 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:30:03.88 ID:cjTajQKE.net
「あなたは雨の日は役立たずなんです、下がっててください大佐」

161 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:30:18.22 ID:+aQoRhyz.net
何度か、なろうスレでお前らに苛められたことを忘れんぞ
転生したら復讐

162 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:30:59.18 ID:f9+N35iH.net
>>158
すぐに友達に裏切られて最下層に突き落とされるんだろと
思ってしまった俺はなろうに毒されている

163 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:31:03.44 ID:TvGtu+oC.net
>>161
苛める側になった覚えはないのかい?

164 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:31:41.36 ID:epaomntw.net
日間見てみたらプロローグで
主人公の現実世界のステータスをスキャニング?してる小説あったんだけど
21歳の男で身長158.5cmって小さすぎだろ
もしかして現実の自分を、世界に反映させてるパターンなの?
なんか俺が恥ずかしくなってきた

165 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:32:42.44 ID:cjTajQKE.net
>>161
お前も誰か苛めてたろ

166 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:32:53.07 ID:WITTAqDP.net
>>162
どうして仲間内で協力できないんだ……
毎回思うけどダンジョンの底とかに突き落とされても、人いないから会話がなくなるし、特に面白くはならないという

167 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:32:58.31 ID:qrF2Zion.net
なろうではそこまでではないけど、ノクタでたまに見る黒背景白文字は割と辛い

168 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:33:09.64 ID:Xc5xbLsS.net
>>164
そんなこと言ってるからごく一般的な高校生が260センチになるんだよ

169 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:33:21.96 ID:WslMtN4W.net
>>164
hydeよりでかいじゃないか!

170 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:33:24.44 ID:O3ezzbfC.net
>>164はhydeされました

171 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:33:32.93 ID:+YoxbXgr.net
都合の悪いことは忘れるのだった

172 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:33:52.95 ID:gK8tKhDF.net
ヴェノムおじさんは明らかに本物より強くてビビる
MGも1のが強い
転生した記憶を植え付けられた現地主人公はどう?

173 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:34:23.45 ID:fXY3hyEx.net
昔はなろうで普通の高校生といったら190くらいだったのに
ついに260まできたのか……なろうしゅの進化は止まらないな

174 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:34:44.85 ID:WITTAqDP.net
>>168
185の俺からすると主人公は175はないと感情移入がきついんだよなぁ 
小さい奴は無意識で見下してしまう

175 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:35:06.05 ID:6Z67FEEo.net
自分以外に感想がない時はどうすればいいのだろうか
ふと感想を書こうと思った時に下が自分の感想だったら躊躇うようになった

176 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:35:10.13 ID:cjTajQKE.net
ワロタ

177 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:35:53.81 ID:ZlBlBC2C.net
>>165
それ、日本人の女の平均身長だわ 作者女じゃないの?
http://www.dktokyo.com/image_guide_seikatu/asia.jpg

178 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:35:58.59 ID:6Z67FEEo.net
168の俺からすると170以上のなろう主は削りたくなる

179 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:36:01.77 ID:s7YeY4M5.net
身長だけでかくて心はちっちゃいな

180 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:36:06.98 ID:4hnM39+K.net
>>172
それに近いのがキリストさんやん
中身(魂)はオリジナルと一緒みたいだが

181 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:36:22.16 ID:ZO7I8cBh.net
>>164
ちょっと前に読んだ異世界転移の奴でも
二十歳過ぎた男が主人公なのに身長が160cmに届いてないってのがあったな

ストーリー展開に違和感が強くて切ったんだけど
極端すぎる身長設定に共感できなかったのもでかかったな

182 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:36:31.43 ID:qrF2Zion.net
>>179
ワロタ

183 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:36:42.22 ID:6Z67FEEo.net
>>177
インドネシア人の可能性が微レ存

184 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:36:47.82 ID:H5OovE89.net
260mって巨人症だろ、、、
有名な人も20代までで死んでるし
なろう主って短命なんだな

日本だと天井低いから入り口とかで頭ぶつけまくって
ヒドイ頭の形になってるんだろうなあ

185 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:37:16.31 ID:Hs03F+4M.net
>>158
イケメンリア銃はなろうなんて読まないだろ。
読んでるとしてもごく少数じゃね。
多分俺だけだよ。

>>162
「バブられ男が突き落とされて這い上がって最強になってイケメンに復讐するテンプレ」
を阻止するため、
ハブ男と一緒にダンジョン最下層に一緒に落ちるイケメンの話なら読んだことがある。

186 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:37:16.61 ID:S2wf9Dq/.net
復讐系は敵が白面の者レベルなら読み応えありそうだ

187 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:37:30.59 ID:pGnvpAfS.net
>>174
よし、身長250cm、体重300kgの巨漢を主人公にしようぜ
装備は鉄塊の如き大剣か丸太同然の金棒で、身につけてるのは巨大な獅子の毛皮だ

188 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:37:55.28 ID:UKpZfjit.net
でかいのもチビなのもいいけど173とかが一番キツイ 作者の願望臭がする

189 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:38:06.50 ID:+aQoRhyz.net
>>165
ハゲを苛めたことはある
でもそれは皆やってる

190 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:38:08.60 ID:ZO7I8cBh.net
>>184
ダイターン3よりでかいじゃねぇか

191 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:39:07.94 ID:Hs03F+4M.net
>>164
背の低い男が異世界行くと、たいていTSして美少女になるか男の娘扱いされるかのどちらか

192 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:39:14.69 ID:QuFr7wb9.net
つまり身長160未満で成長が止まった糞チビが遺伝子を恨んで親に復讐する系か

193 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:39:34.41 ID:UzQ0xIUa.net
260メートルはさすがに草

194 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:39:38.56 ID:ZKZiQ4Hw.net
イケメンでもおとなしくしてれば光輝みたいな目には合わない…と思うが主人公が目の敵にするので駄目かw

195 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:39:42.95 ID:O3ezzbfC.net
>>185
イケメンリア銃ものか
意思を持った銃自体レアだからなぁ
頑張ってその作者支えてやれよ

196 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:39:49.22 ID:UKpZfjit.net
>>187
ヒロインは銀髪赤目の幼女とかいいな

197 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:39:50.72 ID:cjTajQKE.net
女性の平均身長の21歳男って男の娘が年とったようなもんか
男の娘は老けないからいける

198 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:40:04.68 ID:H5OovE89.net
>>187
セイバーライオンみたいに
その毛皮を着込んでるのか?

インカとかのジャガー戦士もそんなんだったと聞いたが

199 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:40:08.68 ID:Xc5xbLsS.net
>>184
一般的な高校生だからみんなそんなもんなんだろ
てか、平均身長が260の可能性もあるわ

200 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:40:14.93 ID:+YoxbXgr.net
>>192
あるいは逆恨みで高身長を皆殺しにしそう

201 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:40:36.09 ID:qrF2Zion.net
>>184
巨人症どころか巨人だわ

202 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:40:45.77 ID:6Z67FEEo.net
よく見てなかったが見なおしてみたら260cmの話の中に260mが混ざっててワロタ

203 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:40:49.93 ID:O3ezzbfC.net
>>188
平均身長でなにが悪い!
服とか買うとき便利なんだぞ!
裾直しだっていらないし

204 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:42:30.91 ID:UKpZfjit.net
260m今気付いてワロタ
ゴジラ二頭にウルトラマン乗っけてもまだ足りないとか頭霞んで見えそうだ

205 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:42:57.46 ID:1RwRqchS.net
モノローグ思考は常識人ぽいのに
初対面の人間にタメ口な主人公がコミュ障みたいで怖い
自分のテリトリー(小説)で家弁慶やネット弁慶しちゃってる感がな…
モノローグ思考も俺様系なら違和感ないのにな

206 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:43:13.35 ID:cjTajQKE.net
>>188
平均もダメ、巨人もダメ、チビもダメとなるともう

207 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:43:45.54 ID:pGnvpAfS.net
>>196
ヒロインのピンチになると神すら拘束する最強の鎖を引きちぎって
世界を切り裂く開闢剣を持つ神殺しの英雄に単身立ち向かうんだな?

>>198
腰に巻いたり、マント的な感じで羽織るだけ
己の肉体こそが最強の武器で防具だからな

208 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:44:29.10 ID:Hs03F+4M.net
>>206
主人公スライムにして不定形にするしかないなw

209 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:44:47.39 ID:hHRzo4Zs.net
>>206
幽霊になればいいな

210 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:44:49.32 ID:7Qh6knU9.net
タメ口以外知らないだけ
察してあげなされ

211 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:44:55.27 ID:6Z67FEEo.net
>>206
阪神じゃないとダメだな
33-4mくらいの身長に設定しよう

212 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:45:15.88 ID:4hnM39+K.net
>>207
主人公拘束されたまま目の前でヒロインのモツ引っこ抜かれるやん……
その後自分も死ぬやん……

213 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:45:34.29 ID:7WibpKgS.net
普通の高校生
身長190cmくらい
一般的な高校生
身長260m

214 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:45:50.25 ID:gK8tKhDF.net
なろう主人公の強さは結局遺伝子以外の要素なの?
勇者より強い勇者ファントムまだ?

215 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:46:03.04 ID:LJntlwVB.net
さてさて寝る前にスコップがんばってみっかね……
いいの見つかるとええが

216 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:46:21.48 ID:ZKZiQ4Hw.net
>>205
なろう主「よぉ…お前が王様か」
臣下「きっ貴様っ無礼な!!」
王様「まあよい…フッ面白いやつだ」
なろう主「わかってんじゃん」
王様「ハハハッ…こいつを牢にぶちこめ」

217 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:46:39.89 ID:kug2nfNJ.net
なろう系主人公はジャンプみたいにあんま血統で強いっていうのはないなそういえば

218 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:46:53.82 ID:fXY3hyEx.net
相手やTPOで口調変えるって文章だといちいち難しいからな
現実にあるっぽい会話をそのまま書くと誰が喋ってるのかわからなくなる
口調や語尾を統一して区別つけるのはある程度しゃーない

219 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:47:15.02 ID:pGnvpAfS.net
>>212
モツっていうか心臓ぶっこ抜かれるなww
ルート次第では敵に操られて、多少強くなった雑魚に負けるぜ!

220 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:47:29.09 ID:7Qh6knU9.net
一般的な高校生が血統的に優れているわけないだろ!いい加減にしろ!

221 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:47:59.30 ID:qrF2Zion.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1445315535/8
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1445315535/13

スコップで思い出したが彼はどこに行ったのだろうか……

222 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:48:04.24 ID:4QRAuBII.net
>>216
ハゲ版にしろよ

223 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:49:04.93 ID:H5OovE89.net
>>219
モツでなくハツの方だったか

224 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:49:10.22 ID:7X5VqR+r.net
地の文で説明つければいいだけじゃねーか
口調変えるのムズイんじゃなくて知らないだけだって絶対

225 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:49:25.37 ID:s7YeY4M5.net
トリップは微妙だけど転生は貴族だったり種族TUEEEやったりして血統主義じゃねえか?

226 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:49:31.54 ID:D1xZyIlv.net
>>221
掘った穴に自らはまる
平安京エイリアン

227 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:49:41.37 ID:2TFPWT0N.net
なろうじゃスキルとかだと成長限界突破は簡単にやるが、肉体面はさほど変化しないもんなw

228 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:50:16.32 ID:7Qh6knU9.net
語尾でキャラ分けは商業からまかり通る手法だからなあ
実になろう向けだとは思う

229 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:50:24.45 ID:ZlBlBC2C.net
人間って極端に背が低い人よりも極端に背が高い人のほうが多いから
単純平均の錯誤が乗じる
加重平均だと日本人でも欧米人でも単純平均よりも背が低くなる
175cmだと米国でも実際にはそれよりも低い男が多い、
日本だと170cm以下の男が多い、平均身長の連中なら街歩いていて実感してるはず

230 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:50:26.49 ID:1RwRqchS.net
王様 「この国を助けて貰いたい」
なろう主 (こいつ…何を企んでやがる)

女性 「この町を救って下さい」
なろう主 「報酬次第では考えてやってもいい」

ロリ 「お願い、お姉ちゃんを助けて」
なろう主 「お兄ちゃんに任せろ!!」

231 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:51:57.60 ID:nxgTxKRa.net
>>225
ナロウシュの子供も強かったりするの多いし
血統主義的な部分は結構あるよね
何だかんだで皆好きなんだよ血統による優劣

232 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:52:07.61 ID:I/EHCe0E.net
>>189
クラスの奴らと同じ思考だぞ

233 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:52:17.62 ID:H5OovE89.net
語尾変えとけば誰が話してるからわかるじゃん

〜でござる
〜でおじゃる
〜だびっち
〜だよ〜ん
〜だじょ

〜じゃなイカはあざといから不可

234 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:52:24.82 ID:Xp6qa2vf.net
>>185
バブられ男……
バブみのある男の子なのでしょうか

235 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:52:34.06 ID:7X5VqR+r.net
俺もできる事なら石油王の血筋に生まれたかった

236 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:52:34.82 ID:BMVINCaV.net
敵「ひぃぃ、助けて」
なろう主「お前らはそういってきた奴を助けたか?」

237 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:52:52.00 ID:UKpZfjit.net
>>203
いやだって平均が作者の願望ってことはさ…

238 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:53:01.47 ID:pGnvpAfS.net
>>227
まぁ、人間がスキル取ったりステータス上がっただけで
日常では軽く握るだけで骨を砕き、歩く速度が常人の全力疾走並になっても困るし

239 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:53:21.27 ID:FvaAa/Td.net
ハブってのはルータの友達みたいなやつだよ

240 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:53:44.49 ID:tYAoBGB1.net
語尾でキャラ付けと聞くとがをられを思い出しませんか?ませんか?

241 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:53:52.51 ID:gK8tKhDF.net
神にチートを貰ったなろう主人公より強い突然変異の農民出したら炎上だろうな

242 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:54:29.96 ID:4QRAuBII.net
>>241
農民が主人公でよくね?

243 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:54:35.23 ID:kug2nfNJ.net
>>233
〜りゅん
とかいう語尾にすれば歴史に残るくらい記憶に残るだろうな
何の歴史かはあえて言わないけど

244 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:54:41.05 ID:ZKZiQ4Hw.net
ツバメ返しで平行世界的なサムシングやらかすNOUMINがいるし大丈夫

245 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:54:42.91 ID:cjTajQKE.net
(´・ω・`)巨乳がセーター着るとそれだけでめちゃくちゃエロいよね

246 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:55:16.15 ID:cjTajQKE.net
(´・ω・`)あ、ごめん誤爆した

247 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:55:26.73 ID:oJ+OargG.net
>>236
なろう主「ひぃぃ、助けて」
敵「お前はそういってきた奴を助けたか?」

248 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:55:57.11 ID:oybCV8AY.net
炎上なんかそう簡単にしないから好きにやれよ

249 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:56:05.40 ID:7WibpKgS.net
>>233
ザウルスはやりすぎだと思うドン

250 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:56:08.14 ID:UKpZfjit.net
>>212
最初は狂戦士だったけどピンチに覚醒してめちゃくちゃ紳士になるとかどうよ
なんか凄いレーザー九連発撃とかてるようになれば最強感溢れるぜ

251 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:56:29.18 ID:O3ezzbfC.net
>>245
ゲハかどっかか
言わなければわからなかったのに

252 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:56:42.69 ID:Np/iMCQX.net
>>235
石油王の血筋に生まれたからって石油王の財産を使えるとは限らんぞ(カラマーゾフの兄弟うろ覚え並の発想)

253 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:57:02.06 ID:4QRAuBII.net
生前ハイスペックな転成者って、ドヤ顔とティーチャー以外誰かいるっけ?

OLは無しな

254 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:57:30.55 ID:pGnvpAfS.net
>>253
ハイスペック女子高生

255 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:57:35.19 ID:UT4mSy2E.net
>>241
宝くじで40億〜の最初に助けた村の連中の身体能力が異常に強化されて主人公よりも強くなってるな

256 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:58:17.29 ID:+YoxbXgr.net
>>233
そういう考えはどうかと思う、俺はどっちでもいいけど

257 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:58:23.38 ID:gK8tKhDF.net
fateの農民は斬りあいだと英雄より絶対強い
拡散して弱くなった勇者の血筋に代わり現れる突然変異

258 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:58:27.79 ID:1RwRqchS.net
格闘エルフみたいなのがいた気がする

259 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:58:29.58 ID:oybCV8AY.net
イグナートは主人公3メートルだぞ

260 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:58:34.48 ID:4QRAuBII.net
>>254
近所のガキに刺されて死んだ女だっけ?

261 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:58:35.40 ID:Hs03F+4M.net
>>233
禁書の作者はそれで人物のキャラ付けをしてるけど
口調が日本の古文みたいになってるイギリス人とか出てきて
明らかにおかしなことになってる。

>>234
もう許してください><

262 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:58:37.60 ID:7Qh6knU9.net
チートを貰ったなろう主人公より強い突然変異の農民
の友人の六男
あたりを主人公にしてやってみて

263 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:58:58.21 ID:UKpZfjit.net
>>253
乙女ゲーム世界で戦闘職を極めます

264 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:59:13.61 ID:S2wf9Dq/.net
異世界とか普通なら行きたくないのになろう主は大喜びで行ってしまう

家族から疎まれ友達いない底辺だから

265 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:59:28.61 ID:oJ+OargG.net
ドヤ顔とティーチャーは世界レベルでヤバい級だからハイスペック女子高生くらいだと格落ち感ある

266 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:59:36.63 ID:BMVINCaV.net
>>247 素晴らしいな

267 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:59:54.10 ID:cjTajQKE.net
サトゥーさんも顔スペック高かったな

268 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:00:15.39 ID:oybCV8AY.net
キアヌの復讐映画面白そう

269 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:00:41.16 ID:4QRAuBII.net
>>268
ディカプリオじゃなく?

270 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:00:42.09 ID:pGnvpAfS.net
>>260
横断歩道を歩いてたら跳ね飛ばされた
まぁ、例になってる二人よりは常識的な範囲だが

271 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:00:51.52 ID:kug2nfNJ.net
>>264
まあ実際前世なり現在なりが無職転生の転生する前みたいなのが多いんだろう

272 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:02:00.28 ID:wJA9rYSO.net
>>231
遺伝を考えるときは「長嶋茂雄の息子は長島一茂」を座右の銘にしている

273 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:02:24.27 ID:oybCV8AY.net
>>268
引退した伝説の殺し屋キアヌが飼ってる子犬殺されてマフィア百数十人皆殺し

274 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:03:09.84 ID:VtHzbWPm.net
聖女の回復魔法叩かれてて笑うw

275 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:03:26.65 ID:s7YeY4M5.net
現地人主人公で噛ませ転生者も出すのはいいんだけどさ
せめて世界観擦り合わせしろよとは思う

悪魔とか使徒とかそれっぽいのにすればいいのに異世界に転生した元日本人ってのはただの異世界転生ものより酷い

276 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:03:32.71 ID:O3ezzbfC.net
>>272
そこはフクシにしとけよ
一茂はプロでホームラン打つくらいできるし
スペックは結構あるんだぜ

277 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:03:52.43 ID:oybCV8AY.net
質問する暇あったら自分で調べられるのに質問カスってなんでカスなんだろうな

278 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:04:06.49 ID:tYAoBGB1.net
聖女の回復魔法はタイトルからして読む気になれない

279 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:04:11.56 ID:bhTrG9Ys.net
血統っちゅーのは遺伝だけじゃないもんよ

280 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:04:35.51 ID:H5OovE89.net
〜でござる(滋賀民)
〜でおじゃる(京都民)
〜だびっち(ロシア民)
〜だよ〜ん(サイレントヒル民)
〜だじょ(みかん民)
〜だみゃあ(獣人)

こんな認識

281 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:04:48.76 ID:BMVINCaV.net
「全てのエタを生まれる前に消し去りたい。すべての宇宙、過去と未来の全てのエタを、この手で」

「そんな祈りが叶うとすれば、それは時間干渉なんてレベルじゃない。因果律そのものに対する反逆だ」

「希望を信じたなろう主を、私は泣かせたくない。最期まで笑顔でいて欲しい。それを邪魔するルールなんて、壊して見せる。変えて見せる」

282 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:05:33.72 ID:oybCV8AY.net
ここ半年くらいのレスの内容が二次サイトのスレみたくなってる

283 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:05:39.75 ID:tYAoBGB1.net
>>281
概念転生が流行るな

284 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:05:45.79 ID:1RwRqchS.net
劉備の息子もダメだったよな

金と権力持ってスタートだと経験は不足しそう

285 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:05:47.69 ID:HJrYTGyy.net
蟲はギルド潰したら完結するんかな
あのサイコパスっぽさが地味に好きだから終わると悲すぃ

286 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:06:18.54 ID:yrFR83H1.net
冒険者ギルドってもうどの作品にもあるよね
凡庸性が高すぎてみんな当たり前のように使ってるけど
その凡庸性に甘えてもう依頼受けるマシーンになるなろう主の多いことよ

287 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:06:58.90 ID:Ckh3PSVN.net
>>279
つか金持ってる貴族が代々子育てに金使ってればノウハウもできるし、それなりの子供もできるわな

288 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:07:09.42 ID:Hs03F+4M.net
>>277
答えだけを求めてるわけじゃなくて
コミュニケーションも求めてるわけじゃないかな

回答を書き込む方の人も答えを教えることで自尊心が満たされる。
ウィ〜ン-ウィ〜ンってやつだよ。

289 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:07:11.68 ID:pGnvpAfS.net
>>284
ダメなことを自覚して出来る奴に丸投げしてるだけ暗君としてはマシな部類だべ

290 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:07:32.54 ID:cjTajQKE.net
凡庸はやめろと何度

291 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:07:54.78 ID:UzQ0xIUa.net
劉禅とか稀に見る名君やぞ

292 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:07:59.49 ID:7Qh6knU9.net
凡庸性やめろw

293 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:08:20.89 ID:ZO7I8cBh.net
豊右府の歴代の主人公が全部同じ人格に感じるのは
連綿と繋がれる一族の心って感じで良かったな

あれは書き分けできてなかったのか態とやってたのかどっちなんだろう

294 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:08:38.99 ID:sx5Cwp2W.net
ちょっと試しに人外転生書いてみたんだけど
ステータスオープンだのスキルだのレベルだの、
馬鹿にしてたゲーム的要素を入れることですげー書きやすいことに気づいた

人外転生だからまず自分の能力が分からない→ステータスオープンで解決
どうやって成長するのか(人外だから)分からない→スキル制で解決
レベル制→成長や比較が分かりやすい

こうやって人はテンプレの罠に陥っていくんですね

295 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:08:50.42 ID:bhTrG9Ys.net
>>286
設定ちょっと捻る時に邪魔になるとは思わないのかね

296 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:08:51.84 ID:oybCV8AY.net
>>288
自分で調べる気がないクズなだけだろ

297 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:08:56.88 ID:Ckh3PSVN.net
劉禅が凡庸とかお前らヒドイな

298 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:09:03.77 ID:4QRAuBII.net
>>284
蜀は建国の時点で詰んでる国だからしゃあない

299 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:09:28.13 ID:kug2nfNJ.net
>>284
劉備の息子が悪かったと言うより耄碌した孔明と愉快な仲間たちが好き勝手やった所為で衰退したって言うか・・・
実際アホ代表として書かれてる劉禅くんだが国滅んだ後も今で言う県知事みたいな立場でノウノウと生活してたみたいだし
別に彼自身が特別悪かったわけではないと思うんだ

300 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:09:35.06 ID:7Qh6knU9.net
そりゃあ流行ってるものにはそれなりの理由があるなんし

301 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:10:52.67 ID:7qvP9/i/.net
劉禅蜀滅びた後も生き残ってなかったか

302 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:11:21.78 ID:H5OovE89.net
劉禅の人生のピークは趙雲子龍に助けられて
敵中突破する時だからな
ピークを迎えるのが早すぎたんだよ

デブタレの内山君みたいなもんだ

303 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:11:22.20 ID:oV+upshW.net
商業ギルド「最近影が薄いんです・・・」

304 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:11:47.25 ID:ItpyZHZb.net
俺にググる手間をかけさせんな
わかる範囲で会話しろ
ってことだよ言わせんな

305 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:11:48.54 ID:O3ezzbfC.net
まぁ曹操も家臣に国乗っ取られたわけですが

306 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:11:55.83 ID:ZO7I8cBh.net
魏が落ち着く前に火事泥的に長安あたりまで押さえないと勝負になんないから仕方なかった
面積で見ると誤解するけど人口比で見ると話になんないんだよね

307 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:12:30.21 ID:H5OovE89.net
>>305
そうそう

308 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:12:38.40 ID:yrFR83H1.net
盗賊ギルド「盗賊ギルドってなんやねん……」

309 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:12:39.18 ID:1RwRqchS.net
ごめんよ劉禅
あんたも辛かったんやな…

310 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:13:27.52 ID:ItpyZHZb.net
盗賊の定義も大体ループ議題だな

311 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:13:51.96 ID:wJA9rYSO.net
>>299
のうのうと生活していると言えば足利義昭だな
あれだけひっかきまわしておいて最終的には秀吉から領知貰って悠々自適

312 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:14:07.22 ID:oybCV8AY.net
公務員か企業を通してでないで社会への参加方法がわからない
異世界における企業ポジがギルド

313 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:14:24.68 ID:7Qh6knU9.net
「はいはい、職業は……盗賊ね。通ってよし」

314 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:14:40.13 ID:82Dba2DW.net
劉禅って星彩に守られてる冴えない兄ちゃんってイメージしかない(無双感)
なんか成し遂げたことあんの?

315 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:15:08.65 ID:1RwRqchS.net
質問はそのタイミングで質問者が透けて見えるなあ

これやっても大丈夫? と行動前に聞くなら常識的な対応してもいいけど
壊れたんだどうすればいい? と行動後に聞くタイプは元の人間性に難がある場合が多くて辛い

316 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:15:10.68 ID:Ckh3PSVN.net
>>308
そんなもんファファード&グレイマウザーから続く伝統だろ、無知も大概にしとけ

317 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:15:14.77 ID:L42RFpCR.net
故郷の歌を聞いて喜んだエピソードとか実はかなり空気を読める人物だよな

318 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:15:32.98 ID:gK8tKhDF.net
開発チートする権力者みたいなのあるけど開発に専念した方が良くないか?
理数系もそうだけど何故か指導者やるんだよね

319 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:16:10.55 ID:QuFr7wb9.net
現代になってもマフィアが堂々と看板掲げた事務所持ってるとんでもねー国があるらしい

320 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:16:25.98 ID:+YoxbXgr.net
盗賊は専門性高いからな
ギルドないと困る

321 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:17:22.74 ID:7Qh6knU9.net
>>318
権力ほしいしチヤホヤされたいからチートもらって無双するんだし仕方ない

322 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:17:41.89 ID:oV+upshW.net
>>313
さすが身元不明で怪しくても端金一枚でさっさと通して後で身分証明書持って来いで終わる門番やでぇ

323 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:17:41.98 ID:7qvP9/i/.net
盗賊ギルドは盗品再確保して元の所持者に売る
身代金誘拐と同じようなことしてる
そしてもぐりの盗賊は暗殺される

324 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:17:56.74 ID:H5OovE89.net
お隣には田舎の匪賊がそのまま天下取って
国家を名乗ってる大国があるんですけど

325 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:18:03.56 ID:Xp6qa2vf.net
風俗ギルドがあってもいいはず

326 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:18:18.85 ID:ItpyZHZb.net
一々あれ作ったとかこれ作ったあれは作れるこれは作れないとか報告したり許可とったりするの面倒くせぇだろ

327 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:18:32.05 ID:ozbrAuRT.net
SPEC完結編が行きつけのDVD店でオススメされてたもんで、前後編借りて観てみたよ

こんなストーリー・結末はなろう作家でもなかなか出来ることじゃないよ
薬でもやりながら脚本書いたの?って聞きたくなるくらい

328 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:19:28.19 ID:gK8tKhDF.net
開発を楽しむなろう主人公良いと思うんだけどね
国の勝敗は研究の影響にしか興味は無い

329 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:19:39.45 ID:7mE7/faL.net
いやー乱世乱世

330 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:19:55.41 ID:ZO7I8cBh.net
>>328
K&Mのエル君か

331 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:20:20.18 ID:oybCV8AY.net
>>328
状況次第では亡命するとか

332 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:21:14.17 ID:dh1BoW0Q.net
>>328
トルマリンで殺菌するシャワーヘッドを開発して儲けよう

333 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:21:17.36 ID:oJ+OargG.net
>>327
あれはあんまり叩かれてないけどマジで許されない
伏線も何もあったもんじゃない

334 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:21:19.12 ID:7Qh6knU9.net
現実よろしく組合ってことならきっと無数にあるさ>ギルド
でも社会が発達してないと数は少ないのかな
何故か特定ギルドだけは必ずあるけど

335 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:21:44.49 ID:iipPviAc.net
>>328
トゥリ公・・・

336 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:21:47.71 ID:ItpyZHZb.net
BOF4のユンナみたいになりかねないな

337 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:21:56.44 ID:1RwRqchS.net
盗賊に限らないけど
違法系ギルドはガサ入れや巡回情報とか共有して
中の人達は仲良いイメージ

商業系ギルドは利益の奪い合いで
意外と仲が悪くいつも喧嘩してるイメージがある

338 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:22:09.19 ID:gK8tKhDF.net
>>330
あれの開発は何故かワクワクしない

339 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:22:11.52 ID:ZO7I8cBh.net
ウロボのトゥリ公も状況的にそっちの方が都合よければ
国を捨てることなんか躊躇わないだろうな

340 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:22:28.30 ID:bfXfUnBe.net
農林ギルド
水道ギルド
交通ギルド
水産ギルド
工業ギルド
音楽ギルド

341 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:22:39.78 ID:oybCV8AY.net
中世どころか近世ですら市民がどうやって社会に参加してたのかよくわからんしな
一体ジャンヴァルジャンはどうやって仮釈逃走から市長にまでなったのか

342 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:23:07.04 ID:yrFR83H1.net
冒険者ギルドとかいう最早なんの組合かもよくわからない組織

343 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:23:32.56 ID:D1xZyIlv.net
無職ギルド

344 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:23:47.67 ID:oJ+OargG.net
>>343
なろうスレかな

345 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:23:47.87 ID:VvR1U7fx.net
日刊四位なにこれ
豚公爵と何が違うんだこれ

346 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:24:11.11 ID:ItpyZHZb.net
ワナビギルド

347 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:24:15.74 ID:7Qh6knU9.net
ハゲギルド

348 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:24:18.51 ID:qp2GmEVu.net
暴力団組織が堂々と存在してる日本に住んでて盗賊ギルドがおかしいってのはおかしいな

349 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:24:20.18 ID:s7YeY4M5.net
アメリカのトランプ氏みたいに自己顕示欲高いんだろ
開発が好きなんじゃなくて開発してチヤホヤされる環境が好きだからやってる
チヤホヤされるなら小説でも音楽でも何でもやるが最終的には大御所的なポジションになりたいよくいる小者

350 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:24:59.24 ID:Ckh3PSVN.net
>>334
中途半端に発達してるほうがギルドは多いんじゃね?
欧州だと馬車ギルド、水運ギルド、港湾労働者ギルド、パン焼きギルド、となんでもかんでもあったっぽいぞ

351 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:24:59.98 ID:ZlBlBC2C.net
いやぁ〜乱世乱世!3世紀始めの大陸の話でゴザルよ
主君、劉備の息子阿斗を抱えた趙雲が曹軍10万の中を駆け抜け(以下略)

曹操「そ、そんなばかなー」
徐庶「あれは、趙雲」
漆仙人「あれは竜人ですな、軍人は得やすく、将は得がたい」
曹操「将となる逸材を殺してはならん 生け捕りにして、我がものとするのだ」
曹操「キーッ 欲をかいて逃げられたわ」

352 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:25:14.59 ID:7qvP9/i/.net
tesオブリビオン内の町案内の本とかでいろんなギルド書いてたな
乞食ギルドもどっかで見たような
ナミラ信者の人食いの集まりは怖い

353 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:25:25.79 ID:kEthwPaF.net
>>305
超ミラクルラッキーが重なっただけで
本来は袁紹にあっさり潰されて終わる程度の人だしなあ……

354 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:25:36.40 ID:hHRzo4Zs.net
ギルドの無い異世界でギルド創立を目指す物語なら読みたい

355 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:25:50.60 ID:nxgTxKRa.net
冒険者ギルドって色々な事を任せちゃえるから導入には便利なんだけど
便利過ぎるせいか途中から存在を持て余してる作品もしばしばあるよね

356 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:25:52.99 ID:oV+upshW.net
なろうって魔力やら魔法大好きなのに
魔法使い専用ギルドとかそういうのは少ないよな
全部冒険者に統合されとる

357 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:26:53.86 ID:gK8tKhDF.net
ファンタジーの小国で核爆弾を開発する主人公
姫騎士とかには嫌われそう
核爆弾を開発して国を守ったのに悪魔と言われるなろう主人公

358 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:27:10.93 ID:s7YeY4M5.net
>>356
猫耳猫では見たから多分淘汰されたんだと思うよ

359 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:27:27.68 ID:ozbrAuRT.net
>>333
なろう作品読んでても思うことだけど
伏線まる投げで作品を〆ることはマジで万死に値するね

その作品のファンでいたことがバカらしくなるくらいに
作者のことが嫌いになる

360 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:27:31.47 ID:BMVINCaV.net
普通に考えればどんな人間でもギルドにさえたどりつければ
銀貨1枚ぐらいで身分証オッケーになる世界ってすごく治安悪そうだし無理があるよね

361 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:27:40.12 ID:ItpyZHZb.net
>>354
国の中だけで通用するやつとかならともかく
超国家なギルドつくった現地人すごいよな

362 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:27:57.15 ID:7j26Z4Qc.net
>>356
普通にあると思うが、利権主義に走って腐ってることが多いイメージ。

363 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:28:41.35 ID:AnEbXMpX.net
>>356
魔法研究職のためのの魔術師ギルドであって魔法戦闘職のためのものではないからなろう主とは関わりに合わない、とかなんじゃね

364 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:28:46.42 ID:ItpyZHZb.net
>>360
銀貨一枚が意外とハードルなんだよ(苦し紛れ)

365 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:28:51.69 ID:oybCV8AY.net
下から見たロスアラモスとか映画化したら面白そうなのになあ

366 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:28:57.47 ID:xRZZvHci.net
>>360
マフィア並の血の掟で縛られてるんで、
ギルドの名を少しでも汚したら即BANよ

367 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:29:37.94 ID:hHRzo4Zs.net
伏線は回収されてはじめて伏線として成立する
回収されていない伏線は存在しない

368 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:29:57.11 ID:7Qh6knU9.net
異世界チートギルド

369 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:30:09.46 ID:s/GG4+1P.net
汲み取りギルド

370 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:30:22.72 ID:gK8tKhDF.net
小国を守るという建前で大量破壊兵器やヤバい実験するなろう主人公が見たいんだよ

371 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:30:28.08 ID:H5OovE89.net
悪役令嬢世界でゲームシステムをハックして
イケメン達を支配するって話って意外とないな

悪役令嬢だけがこの世界がゲームだと知っている
みたいなんないの?

372 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:30:49.12 ID:hHRzo4Zs.net
>>370
理数系

373 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:30:52.63 ID:dh1BoW0Q.net
ギルド統括ギルド

374 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:31:10.61 ID:Ckh3PSVN.net
>>362
利権主義も何もギルドの存在理由って利権保護だぞ?

375 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:31:14.03 ID:82Dba2DW.net
「ふむ・・・市民権が欲しいのか?ではこれらを用意せよ」
・市民五人以上からの推薦状
・二年先までの税金の前払い
・近隣で犯罪を犯していない証明状
・継続的に住める住居(宿屋不可)
・最低限の言語能力、及び法知識のあるかどうかの試験合格証

リアルに考えたらこうなるが創作上マジでやられてもかったるいだけなのである

376 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:31:30.47 ID:s7YeY4M5.net
伏線とかじゃなくドラマの最終回を映画でやるのはやめて欲しい

377 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:31:33.74 ID:kug2nfNJ.net
あれなんだったんだろうっていうのを大量に物語りに残すと前期アニメのシャーロットみたいに
怒涛の如く視聴者からツッコミ入れられるし回収できないものは無闇にいれるもんじゃないんだろうなきっと

378 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:31:48.83 ID:oJ+OargG.net
>>375
朱弓はこんな感じだった気がするな

379 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:32:05.70 ID:qp2GmEVu.net
江戸も入り込めさえすれば食っていける都市だったようぞ
入るのに紹介状がいるのと、人が増えすぎたから途中から厳しくなったことを除けば

380 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:32:09.80 ID:bfXfUnBe.net
転生者ギルド

381 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:32:39.79 ID:BMVINCaV.net
>>367 そのセリフよく見るけどそうでもないと思う
意味深に登場したキャラがよくわからないまま終わる話とかたまにあるし
そういう作品は完結前に伏線ちゃんと回収しろってユーザがおこになる

382 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:33:06.16 ID:1RwRqchS.net
ギルド前に朝から並ばすに昼頃にぷらっと行ったら
ブラック依頼しか残って無さそうなイメージ

誰でもできる簡単な依頼が普通に残ってる状況なら
経済的にはもうその町は高水準になってそうな

383 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:33:20.60 ID:ItpyZHZb.net
想像の余地のある設定と
ばらまかれた未回収の伏線の違いってどこで出るんだろう

384 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:33:23.72 ID:NJ7uIEJR.net
>>375
複雑な条件を提示してリアルにしつつ
ギルドで荒稼ぎして袖の下を役人に渡して楽々市民権ゲットが話が早くて良さそうだな

385 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:33:25.50 ID:Hs03F+4M.net
>>280
〜だっちゃ 雷属性


>>317
美空ひばりとか昔のタレントのことをwikipeで調べてみると
ヤクザが芸能界に入り込んで芸能人を食い物にしてたんじゃなくて
組長が芸能プロの社長で芸能界はヤクザそのものだったという歴史や
刺青した国会議員や「俺はヤクザ」と公言する国会議員もいたからなあ

386 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:33:58.21 ID:oV+upshW.net
>>376
STとかSPのそこで切るのかよって所で映画はちょっとな

まあ結局映画館に行って大画面で見て楽しかったけど
仕事繁忙期で行けないとかになったら困るな

387 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:33:59.77 ID:cLrts+Di.net
偽名オッケー能力秘匿オッケーな冒険者ギルド証で街を通すのは流石になあ

388 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:34:08.68 ID:ZO7I8cBh.net
>>381
K&Mの生徒会長みたいなの3,4年前は色んなところで見たような気がするな

389 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:34:19.08 ID:gK8tKhDF.net
>>372
あいつはセックスの時間開発に省けばピンチにならなくね?
あくまで開発が大事
男に力負けする女騎士をサイボーグにしてあげよう

390 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:34:39.12 ID:ZlBlBC2C.net
栗本薫のグイン・サーガで 放射能漏れ起こしてる星間連絡船の
残骸でグインが人工知能と会話してたりしてたときに
もしかしてグインは宇宙人でこれスペースオペラのSFの伏線だったのかと
思ったけど回収されてないから違ったんだな

391 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:35:28.85 ID:oJ+OargG.net
>>389
何言ってんだ開発してるやろ

392 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:35:40.94 ID:s/GG4+1P.net
>>375
根無し草の冒険者や行商人が一番欲しい物が市民権さ!

393 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:35:59.48 ID:oybCV8AY.net
まるでマンハッタン計画がマッドサイエンティストの集まりみたいなイメージ持ってる人多すぎだが、
「核兵器は完成する」って知ってて結果論で時系列めちゃくちゃにしてるんだよ
自覚なしだが

394 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:36:15.16 ID:Hs03F+4M.net
>>370
エルフ転生からのチート建国記
エルフインフレーション

395 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:37:01.61 ID:7j26Z4Qc.net
>>374
そりゃそうだけど腐ってるんだよ?

396 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:37:05.35 ID:ZO7I8cBh.net
本好きの初期の頃に行商人が市民権を得るのに苦労したって話があったな

397 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:37:07.36 ID:7WibpKgS.net
>>377
それは深い設定もないのを無駄に視聴者様が考察()したのが悪い

398 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:38:26.63 ID:ItpyZHZb.net
>>396
盗賊が盗賊業だけで食ってける訳無いだろとか
変な所リアルっつーかシビアで笑える

399 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:38:40.53 ID:DKJY8JYv.net
なろうのギルドはギルドってよりもサークルとかクラブ的な雰囲気がする

400 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:38:44.89 ID:4QRAuBII.net
>>397
蜘蛛のミスリードみたいなもんかな?

401 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:39:11.29 ID:7Qh6knU9.net
職業:盗賊
職業:冒険者

はたしてどちらがマシか……

402 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:41:29.54 ID:ZlBlBC2C.net
職業:宗教家
職業:詐欺師

はたしてどちらがマシか……

403 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:41:34.59 ID:7j26Z4Qc.net
>>401
盗賊は冒険者のお小遣い袋だから冒険者

404 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:41:40.53 ID:AnEbXMpX.net
朱弓は次の更新いつだろ

405 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:41:48.59 ID:/ZaqbhcX.net
鍛冶職人ってこれいつ文章まともになる?

406 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:42:14.64 ID:ItpyZHZb.net
クマが誤字減る頃

407 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:42:20.39 ID:oybCV8AY.net
宗教毛嫌いしてるくせに神様に転生させてもらうなろう主わろた

408 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:42:47.43 ID:cLrts+Di.net
俺はその時知る由もなかった

409 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:42:47.87 ID:7Qh6knU9.net
熱くしたり冷やしたりしながら叩くと硬くまっすぐになるかもしれないしならないかもしれない

410 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:42:58.05 ID:gK8tKhDF.net
>>393
別に核兵器はマッドじゃないだろ
なろう主人公もサイボーグやナノマシン分野に手を出すべき

411 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:42:59.95 ID:7j26Z4Qc.net
>>406
諦めろってことか……

412 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:43:16.33 ID:nxgTxKRa.net
あんまりにも謎やら伏線っぽかったのに放置された要素が多いと突っ込みたくなるのはわかる
でも最近はやたら謎や伏線の全回収に拘る人多過ぎだわ
謎は謎のまま残るのが少しはあってもいい

413 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:43:43.02 ID:oybCV8AY.net
>>410
一行目と二行目全く繋がってないんですけど

414 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:45:01.67 ID:cGT4VrHh.net
>>398
なおうんこはリアルと思ったら他所ではとっくに解決していた模様

415 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:45:24.26 ID:dh1BoW0Q.net
>>412
終わった後、互いに妄想して楽しむんですね、わかります

416 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:45:27.06 ID:AnEbXMpX.net
>>406
oh…

417 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:45:29.62 ID:4QRAuBII.net
>>412
アマコやったら狂死するんじゃね?

418 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:45:31.79 ID:Km7rFy4v.net
クマの感想欄の殺せコールが多くてビビる
そういう作品じゃないだろう・・・なんで読んでんだよ

419 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:45:32.04 ID:gK8tKhDF.net
>>413
別の話題だよ
なろう開発チートは生体研究しないイメージ

420 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:45:40.69 ID:oybCV8AY.net
範馬勇次郎ばりに俺を転生させろ!」と傲岸不遜に異世界行くのに宗教アレルギーは日本人のままと

421 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:45:55.43 ID:7WibpKgS.net
>>412
1から10まで説明しろっていうやつが多いよなあ
おまえは想像力ないのかと

422 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:46:30.16 ID:Ckh3PSVN.net
>>419
そいつのレス見てみ、釣り針たらしてる荒らしだから触らない方が良い

423 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:46:50.01 ID:Hs03F+4M.net
>>412
村上春樹はそんな感じだな
リトル・ピープルとか何だったのか?

424 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:47:07.73 ID:oybCV8AY.net
>>419
人工肛門の開発者を異世界転生させんの?

425 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:47:23.91 ID:SYIaRFHb.net
何故なろう作品のヒロイン達は主人公に対して「養って♪」と言わないのか
それが謎だ

426 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:47:24.21 ID:hHRzo4Zs.net
マッドサイエンティストならノーライフライフでやってるな

427 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:47:33.39 ID:3qOqf0Dg.net
奴隷とか国で人を判断するなんて最低だ!っていってる話の後書きで中韓糞だとかいってるのは高度なギャグなの?

作者がどんな思想持ってても気にしないが意図がさっぱり分からない

428 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:47:38.54 ID:ItpyZHZb.net
逆にフロムゲーみたいに妄想オナニーさせるの嫌い

429 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:47:38.85 ID:sTTvob4X.net
>>398
(田舎の)盗賊がっていうシビアさ
見知らぬ人間だらけな大都会だと盗賊業だけで生きてるんだよ

430 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:48:08.28 ID:4QRAuBII.net
>>421
MMD杯の合作オリロボ物で話が理解出来ないって奴がいたなー

431 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:48:12.53 ID:sTTvob4X.net
>>427
国は人じゃないからだろ

432 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:49:34.06 ID:mHZvhgC6.net
赤弓、ラピス、狩竜人はそろそろ更新しないかねえ

433 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:49:46.53 ID:cGT4VrHh.net
>>421
本当にそういう要求してる読者もいるんだけど
作者の中では十分説明してるつもりだけど読者側には説明不十分ってこともあるのでなんとも

434 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:50:11.82 ID:bhTrG9Ys.net
未回収要素には希望的な続編フラグが含まれてるから正確な判断ができない

435 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:50:16.42 ID:UzQ0xIUa.net
>>432
どれも爆死エタじゃね

436 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:50:39.17 ID:gK8tKhDF.net
盗賊で実験してその成果を社会に還元する主人公は善人?
お姫様助けるのに罪人の心臓と交換しますとか面白そう

437 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:50:42.91 ID:ZlBlBC2C.net
伏線回収しろ厨は村上春樹の家に押しかけて伏線放置するなと怒声を浴びせて
警察に捕まっても、取り調べで己の正当性を主張し続けるイメージ

438 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:51:11.51 ID:ItpyZHZb.net
そろそろ割烹や感想欄で設定解説されてるだろって噛みつく信者きもいみたいな
ループ話題が始まる

439 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:51:37.02 ID:qp2GmEVu.net
伏線はどうでもいいが、世界の謎でひっぱるのはうんざりだわ

440 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:51:38.23 ID:iiKbE+TV.net
ここ数日の聖女の回復魔法の感想欄がすごいことになってるな
ほとんどが悪い感想だぞ

でも毎日日間で400pt前後稼いでるし
面白いと思ってる人のほうが多いのか?

441 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:51:45.45 ID:11osycsS.net
久々にゲバルト処女読んでるけどやっぱおもしれーな
なろうに来れば絶対書籍化されるのにもったいない

442 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:51:45.72 ID:ZO7I8cBh.net
極端に読解力がない読者が居る一方で極端に説明不足な文章書いて置いて
質問されると逆切れする作者も居る

釣りあいだけは取れてるな

443 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:52:26.77 ID:QuFr7wb9.net
>>432
ラピスは2ヶ月くらい前に割烹で復活宣言してたろ。その後音沙汰ないけどな!

444 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:53:03.96 ID:G5z+xTRd.net
でもよーワンピースみたいに散々煽って提示しないってのは最悪だろうよ
うみねこみたいなその謎がきちんと作品内でおとしこまれてないとお話として落第つけられるレベルのものすら丸投げする話も多くない?

445 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:53:51.64 ID:Hs03F+4M.net
>>427
中国政府や韓国政府の日本敵視政策、
及びそれに毒されて日本人を敵視する一部の韓国人や中国人が糞だという
限定的な言い方なら矛盾しない。

446 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:54:09.58 ID:y4oRhFhW.net
VRMMO物って一気読みしてる時はまぁまぁ楽しめるけど

更新を追っても
一話単位だとふーん、で? ってなってすぐ飽きるな

447 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:54:30.28 ID:hHRzo4Zs.net
うみねこのあれは物語の重要な部分が明かされなかったから問題になったんであって、無視しても構わないような謎に回収しろというのは違う

448 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:55:06.31 ID:oybCV8AY.net
なんでなろうスレって、
人体実験とか、亜人奴隷化とか、
虐殺とか、宗教弾圧とか、
悪の枢軸みたいな思索に耽るの好きなの?

449 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:56:12.66 ID:2IsU+uoE.net
>>413
人体改造しようぜってことだと思う
キリスト教信者じゃないから、そんなに禁忌って気がしないのが難点だが

450 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:56:59.16 ID:07lwVBqs.net
ラピスはずっと鈍行だから別に気にならん
明鏡止水の心境で待つべし

451 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:56:59.46 ID:7Qh6knU9.net
ループループ言ってる奴がいるな
まさか・・・!?

452 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:57:13.40 ID:4QRAuBII.net
>>448
騒いでるのは実質キチガイひとりじゃね?

453 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:57:13.67 ID:hCgKzTsN.net
今回のキリストさんのアイド泣いた
姉共々気持ちよく消えることができるといいね……
ノスフィーは邪魔しないでね

454 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:57:27.53 ID:Mt0Cfw2O.net
伏線ばらまいて回収ろくにしない話というとエヴァとジョジョか

455 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:57:44.10 ID:dpqCCdBq.net
>>440
感想欄があったかいとか言われてなかったか

456 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:58:56.39 ID:+YoxbXgr.net
伏線回収しないのは今の流行りではなさそうだね

457 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:59:05.71 ID:AnEbXMpX.net
今冬は呪印と命改変のどっちに挑戦するかなぁ…

458 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:59:10.09 ID:7WibpKgS.net
>>453
守護者口上からの合体攻撃して散るフラグはできてるから安心したまえ

459 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:59:19.72 ID:oybCV8AY.net
危険思想はフィクションだから許されるのであって人を殺したり人体実験したいなら自分で書けばいいんだよ
書かないのに求める奴は異常者の自覚がない

460 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:59:37.16 ID:82Dba2DW.net
>>454
ゼロの使い魔(ボソッ)

461 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:59:49.76 ID:kYybZ8l2.net
殺せコールはキチガイ

462 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:00:12.54 ID:M6sirxcH.net
クッソマイノリティなエロ描いてる人とかみると
ああこれを描くために練習したんだなってわかるよな

463 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:00:43.21 ID:P18Af3fl.net
>>462
で自分で描くしかないから上手いんだよな

464 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:00:55.64 ID:L0nIuQ6j.net
10数件の面白かったですという感想の中で2、3件の叩きがあると
「○○がスゲー叩かれてた」
ってここで言われると聞いたが本当なのか

465 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:02:08.65 ID:9faPDD+x.net
スカ○ロ系のエロ漫画は発想と絵がやばいな

466 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:02:19.40 ID:VhMSOlUQ.net
>>464
量が多いときも言うし、少なくてもうちのひとつが切れ味良かったらそんな感じ

467 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:02:51.76 ID:WrG2w5ca.net
アラバスターさんが既にリミッターカット不要の雑魚扱いかよ…

468 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:03:07.39 ID:P18Af3fl.net
>>464
底辺作家が炎上炎上騒いで勝手に日和り始めるよ

469 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:03:19.00 ID:ZhkK5rc0.net
サモナーさんついにシャドウゲートで鬼の所業に出るかww

470 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:03:52.20 ID:puICrH65.net
>>464
10数件の面白かったですという感想の中で一件の叩きがなかったとしても
「○○がスゲー叩かれてたけど叩いてる感想消してた」
って言うやつがいるのがここだぞ

471 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:03:56.47 ID:Zpb6B1JL.net
書籍化済みでおすすめの作品教えてください
オバロ、まおゆう、ログホラは見ました

472 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:03:59.38 ID:oKc5mTJh.net
シャドウゲート便利だわ

473 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:05:22.45 ID:uEiS/SVF.net
>>448
なろうを見てると敵にロボトミーをする作品や
肉体改造で危険性を排除して生かしておく作品がいくつかあったけど
ああいうの読むと、水族館でエイの尻尾毒針を切断したり
犬の声帯を取り除く手術をするみたいなもので
安易に殺す作者よりも命の大切さがわかっているんだなと

474 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:05:45.01 ID:1JhNpnqC.net
>>440
俺tueee見たら24h200ptないね
複垢だ殺せ

475 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:06:01.55 ID:P18Af3fl.net
>>471
丘野優先生とサカモト先生と止流うず先生がオススメ

476 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:06:06.09 ID:ZhkK5rc0.net
弓花はなぜ、もうあんまり意味のない超爆殺特攻少女を出した

477 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:06:08.83 ID:L0nIuQ6j.net
>>470
ワロタ

478 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:06:41.93 ID:xxd3wQEv.net
>>471
累計ランキングから適当に興味あるの嫁

479 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:06:51.69 ID:puICrH65.net
>>471
異世界迷宮の最深部を目指そう
Re:ゼロから始める異世界生活
黒の魔王

480 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:07:11.83 ID:oKc5mTJh.net
リサちゃんかわいそうです

481 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:07:40.12 ID:a7xaktsB.net
堕落の王書籍化したのか
結構面白いよね

482 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:07:47.42 ID:9DX27bIk.net
>>471
もうちょい条件つけて絞れ
1000作以上あるんだから

483 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:08:09.32 ID:P18Af3fl.net
>>473
何が言いたいのかさっぱりわからない

484 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:08:11.45 ID:VhMSOlUQ.net
>>471
クマ

485 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:08:37.21 ID:TIJc/cI3.net
サモナーさん視界共有されるなら魔人装備バレちゃった可能性高いな
また問い詰められるのかと思うと折角の襲撃なのにちょっとテンション下がるな

486 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:08:37.83 ID:u9JcYGlg.net
堕落の王はスキルだとかが出てくるたびにずっこける

487 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:09:08.52 ID:1JhNpnqC.net
>>471
REゼロ
この世界がゲームだと俺だけが知っている
蜘蛛ですが

488 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:09:21.59 ID:ITvu3aiA.net
>>471
範囲広いよ

489 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:09:23.77 ID:ytt7PvKf.net
>>480
漏らしっ娘であった。

490 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:10:09.37 ID:M8uLIBdO.net
>>471
老騎士

491 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:10:11.35 ID:ZhkK5rc0.net
>>485
名前持ち魔人はサモナーさん以外にも狩ってる人はいるんじゃねーかな
少なくとも与作と東雲は魔人の指輪を確実にゲットしてるだろうし

492 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:10:45.99 ID:oKc5mTJh.net
>>485
法騎士一匹くらい生け捕りにできたらいろいろ「お話し」してくれるだろうし

493 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:10:58.45 ID:IkTJYeED.net
>>471
スイゾー

494 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:11:06.24 ID:g9Ax7TAt.net
サモナーさん昨日の更新のゴーレム戦から追跡開始して12時間ぐらいずっと戦ってるんですけど

495 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:11:18.83 ID:OwBXbdDx.net
サモナーさんこれ大規模輸送向けだよな?
エリアポータル案内する事あれば一気に終わりそう

496 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:11:41.08 ID:1EH+3gqJ.net
フォロカルの次期領主が無能臭いよぉーー

497 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:11:58.27 ID:9eCvzZjU.net
42パーティて252名(召喚モンスター含む)かよ
シャドウゲート×魔法威力拡大ぱない

498 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:12:17.67 ID:1EH+3gqJ.net
フォカロルだった
よく間違える

499 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:12:44.48 ID:5WxsstcU.net
理ゼロって散々に叩かれてたけど結局面白いのか

500 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:13:18.88 ID:ju2w9KAj.net
>>499
人によるという定番の返答をしとこう

501 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:13:41.72 ID:Zpb6B1JL.net
1000作も書籍化してたのか。とりあえずreゼロってやつから読んでみる

502 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:13:48.24 ID:zoBsgpwa.net
>>448
そもそもの悪の枢軸自体が無根拠な妄想だ
ナチスの強制収容所よりも劣悪なアメリカの日系人強制収容所もあったくらいで

503 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:14:08.37 ID:/87Uznis.net
>>491
持ってるだろうけど使い道は知らないはず
キムクイ結界どうするかなって生産組は言ってたはず
こんな使い道が〜になりそう

504 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:14:19.24 ID:6KFgrMwT.net
次回のサモナーさんが気になるな
激戦いいぞー

505 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:15:01.69 ID:J0uD/PAn.net
安易に殺す覚悟

506 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:15:43.15 ID:P18Af3fl.net
>>502
誰も日本やドイツが悪の枢軸なんて言っとらんぞ
妄想しとるのはどっちだ

507 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:15:52.18 ID:uEiS/SVF.net
>>483
いくら文明の遅れた異世界でも相手が凶暴だから殺そうという発想は幼稚でしょ
それよりも凶暴さを取り除くほうが文明人的

508 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:17:32.75 ID:1JhNpnqC.net
>>482
1000作もねーよ
600ちょい

509 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:17:43.96 ID:P18Af3fl.net
>>507
ロボトミーなんてとっくに非科学的で非人道的であるとして規制されとるだろ

510 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:17:48.51 ID:ZhkK5rc0.net
>>494
普段から大体そんなもんだし
食事と武装修復以外の時間は移動か戦闘に費やされるから
闘技場にこもると18時間ぐらい戦闘してるぞ

>>503
サモナーさんの配下が結界を抜いてるシーン自体はアデイリが発見したし
何らかの方法でぶち抜いてることぐらいはバレてただろうが
こうもお手軽に抜けることは問いただされそうだな

511 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:18:09.80 ID:5WxsstcU.net
>>500
俺tueeee。

512 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:18:35.95 ID:5WxsstcU.net
>>510
間違えた俺tueeee?

513 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:18:46.33 ID:gTQig10R.net
>>499
面白いよ、俺ぐらいになると主人公が死ぬのが待ち遠しくて仕方がない

514 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:19:18.92 ID:IkTJYeED.net
>>499
主人公がループ能力でピンチを解決するかとおもいきや
そうはならなくて、思わぬところから横槍や助けが入って
当初のピンチはなんとか解決するけど別のピンチに陥る、
を繰り返す。

最初はそれをワクワクしながら読んでたけど
毎回毎回同じパターンなんで飽きて読むのやめた

515 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:20:09.06 ID:1NNwNpB/.net
なろうファンタジーで殺人に躊躇しない主人公って共感されないかね?

516 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:20:37.51 ID:Q4GQ+4xj.net
書籍化って600もあるのか
1000に達する日も遠くなさそうだな

517 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:21:35.01 ID:WrG2w5ca.net
弓花ワロス

518 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:21:43.72 ID:M8uLIBdO.net
猫耳猫もそうなんだけど相手がびっくりしてる内は良いけど
呆れになると全然気持ちよくない
当たり前なんだけど?と振ったら毎度SUGEEEしてくれるのがやっぱり一番だわ

519 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:22:06.03 ID:5WxsstcU.net
>>514
なにそれ飽きそう
着地点を失ったループものとか悪夢じゃねーか

520 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:22:08.66 ID:52GhebzP.net
時々わからなくなるんだけど
サモナーさんのゲームって昼夜逆転だっけ

521 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:22:16.61 ID:P18Af3fl.net
やっぱ危険思想の保有者って自分が異常者である自覚ゼロなんだな

522 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:22:34.36 ID:zoBsgpwa.net
ためらっても、ストーリーに邪魔なら相手勝手に死ぬなり改心するなりして消えるからなあ
所詮ファッション不殺よ
ためらいつつも殺す、だと今度は茶番と言われる
読者もつらいが作者もつらい

523 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:22:35.38 ID:oKc5mTJh.net
>>517
一瞬百合花になると思ったらご覧のありさまだよ

524 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:22:55.55 ID:1JhNpnqC.net
>>499
面白いよ
カタルシスの溜めが長いところあるけど、会話とかで笑えるところはきっちり作ってるから飽きずに読める
構成がものっそい丁寧

暗めっていわれてるけど、章最後は毎回ハッピーエンドだし、主人公の仲間に死人が出たことはない
仲間生首〜みたな、そういう素人臭い胸糞はない

ただ地の文盛り上げるためもあって(ストーリーにも絡むが)主人公がハイテンションで、それが痛々しいって人が多い
俺はああいうの好きなんだけど

525 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:23:00.67 ID:L0nIuQ6j.net
アーチを創り出したような奴がまともであるはずがない

526 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:25:12.76 ID:uEiS/SVF.net
>>509
一般的ななろう小説みたいに
凶暴な敵を殺すよりはいいだろ

527 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:25:25.93 ID:0e0vPb40.net
書籍化もな…
レジーナ系が本編引き下げられる割に
刊行打ち切りで二度と読めなくなるのが辛い
あと電子書籍にもしてくれ

528 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:26:10.08 ID:0NgkGJCM.net
リゼロのアニメは駆け足ループでまとめそう

529 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:26:22.81 ID:ZhkK5rc0.net
>>525
ゲーム時代はもう少し描写がマイルドだったんや……
リアルになったらR-18G状態でも死なない狂気の存在と化したが

530 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:26:24.54 ID:P18Af3fl.net
>>526
じゃあお前は今収監されてる死刑囚には全員ロボトミー手術施して野に解き放つべきと考えてるわけ?

531 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:26:56.97 ID:zoBsgpwa.net
>>519
仮にもプロなんだ、着地点は決まってるさ
最近はプロの神通力も尽きた感じはするが、リゼロなら大丈夫なハズだ

532 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:27:28.14 ID:1EH+3gqJ.net
ショタ勇者様の悲劇を忘れてはいけない

533 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:27:32.69 ID:Z7GKgo5h.net
キャラ名決めるのにググってたらDQNネームまとめサイトに流れ着いたんだが、
そこで見た「唯一神(ゆいか)」でクッソ笑ったわw

534 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:28:01.46 ID:0e0vPb40.net
仲間生首をしないのは玄人
覚えたw

535 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:29:05.39 ID:gTQig10R.net
>>530
俺は常々人を死刑にしてしまうのはもったいないと思っている
強制労働とかモルモットとか移植用の臓器とか使い道が山ほどあるというのに

536 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:29:21.29 ID:tsHPajNn.net
まのわは美少女が失禁気絶か
尊い犠牲だった

537 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:29:36.11 ID:P18Af3fl.net
やっぱ危険思想の持ち主って自覚ゼロなんだな

538 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:30:34.44 ID:VD26yfr7.net
法騎士「単身魔王が突入してきたと思ったら配下が252人ばら撒かれた
何を言ってるのかわからねーと思うが俺も何をされたのかわからなかった…」

539 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:30:48.86 ID:1JhNpnqC.net
閉ざされた地に幽閉されたから頑張って逃げるぞ→仲間連れて逃げるぞ→追っ手に仲間皆殺しにされたけど自宅に帰るぞ→自宅に暗殺者が来てたぞ→待機してたメイドごと皆殺しにされたぞ
一旦ひとりで自宅に帰ってメイド守るぞ→ひとりだから追っ手からは逃げ切れたぞ→暗殺者にメイド殺されて逃げる破目になったぞ→閉ざされた地に戻るぞ→閉ざされた地が害獣の繁殖で滅んでたぞ

四章こんな感じだっけ

540 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:31:24.30 ID:WrG2w5ca.net
>>533
キラキラネームほほどほどにっていう今は連載版もある短編があってな
そこのヒロインにでてるから読んできてみ

541 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:31:34.60 ID:0flCjCtl.net
結局スコップ宣言したあの人は帰ってこなかったな

542 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:31:37.00 ID:zoBsgpwa.net
>>535
未決囚にもなんか仕事させたらええのに、とは思う
強制労働はアカンけど、ボランティアなら未決囚も気がまぎれる
まぎれさせないようにして追い込んでるのかもしれんけど

543 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:32:13.58 ID:IkTJYeED.net
>>534
昨日買った図書館の騎士二巻のラスト オオオオアアアアアアアアア

544 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:32:41.72 ID:uEiS/SVF.net
>>530
死刑制度は被害者の原始的な復讐の概念が基礎にあるんだよ
それに加えて一罰百戒の凶悪犯罪抑止の意図もある
捕まっても死刑にならない環境だとノルウェーみたいに一人で77人も殺したりするでしょ

545 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:32:49.19 ID:VhMSOlUQ.net
仲間生首にしたのも書籍化してるけどな

546 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:33:26.87 ID:z8QOGHoG.net
>>520
多分リアルと連動してるんじゃないかな
どっかのマップだけ昼夜逆転してた

547 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:33:54.57 ID:ZhkK5rc0.net
そういや、主人公が生首になったけど復活した作品も書籍化するな

548 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:33:58.17 ID:qjJFsNx9.net
>>543
あれ胸糞すぎるわw

549 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:34:23.50 ID:0e0vPb40.net
作中での殺人も
作中での少女淫行もかわらなくね?

どちらも許容されてる異世界の話なら
万引きはセーフだけど強盗は駄目みたいな都合の良い価値観こそ
嫌オタババアと同じでちょっと危険な気がする

550 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:34:24.08 ID:qjJFsNx9.net
>>545
で、それ売れたんですか?

551 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:34:35.84 ID:P18Af3fl.net
>>544
死刑にしてくれって大量殺人した宅間や秋葉加藤のことすっかり忘れてるんだな

552 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:34:49.21 ID:9DX27bIk.net
>>533
なおなろうにはその唯一神(ゆいか)ちゃんがヒロインの作品が存在します
主人公は主人公(ヒーロー)君

キラキラネームはほどほどに
http://ncode.syosetu.com/n0670bz/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


553 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:35:16.99 ID:L0nIuQ6j.net
>>548
(´・ω・`)なにがあったの?

554 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:35:39.50 ID:Z3KVoPAw.net
脳みそいじくられて人格に変調をきたすくらいなら殺されたほうがマシだなあ

555 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:36:31.52 ID:rcoFDanO.net
理数系なんか学んで何の得がの最新話がすごいことになってる
内容とばしすぎだろ、もうちょっとしっかり描写してくれ
あと、皆殺しが戦後処理ですって言ってたのに
なんで皆殺しにしたあとで戦後処理に移るって言ってるんだ?

> かくして、俺達は強大な航空戦力を得た。
> その結果――

> ギシリアは一日で滅亡。

> ドラゴンによる襲撃に対応することなど、できるはずもない。よって、当然の如く王都は壊滅。内部のヒューマンは一人残らず死亡した。
> もしかしたら、生き残ったヒューマンも居るかもしれないが……大事件を起こせるほどの数ではないだろう。

> いずれにせよ、戦いは終結した。
> そのため、俺達はすぐに戦後処理に移る。


直接的なエロを書かなくていいから
もう少し色っぽく書くことは出来んのか

> で、現在。チュンチュンという鳥の鳴き声と共に、俺は目を覚ます。
> 大きなベッドの上に居るのは、当然、俺だけじゃない。
> イリア、キリカ、ライラさん、バネッサさん、リリィさん、マリアさん、そしてヴェルナ。
> 彼女等がベッドの上で寝息を立て、その他二五名は床に転がっている。

> ……昨夜はお楽しみでした。

> でもね、童貞の卒業はもうちょっと控えめな感じで迎えたかった。
> まさか卒業式が三三【ピー】になろうとは……
> けど、まぁ――

> スポーツって、気持ちいいね!

556 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:37:08.26 ID:M6sirxcH.net
>>551
死刑制度の是非にとくに思う所はないけど
死刑にしてほしいから殺したなんて与太話に耳を傾けるのはあんま根拠にならないと思った(小並感)

557 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:37:21.51 ID:unyiN52X.net
猫耳猫は呆れで止まらずにソーマを真人間に戻そうとするとこに移行したのがいい

558 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:37:32.63 ID:oKc5mTJh.net
>>549
殺すのはいいけど女騎士をぬるぬるにするのは許されないのじゃー

559 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:37:58.00 ID:zoBsgpwa.net
>>544
おっそろしい事件もあったもんだな
もっともウトヤ島に集ってた自称エリートたちも大概アレな感じはあるが

560 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:37:58.48 ID:0NgkGJCM.net
>>555
あっさり滅亡して草

561 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:38:24.91 ID:P18Af3fl.net
>>556
んなこと言うなら「死刑にならないから77人ガー」ってのも同じだろ

562 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:38:26.31 ID:58BaA0bI.net
その他25名の悲哀wwwww

563 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:38:37.79 ID:puICrH65.net
>>555
戦後処理が終わっても戦後処理が終わったとは限らないということだ

564 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:39:43.05 ID:ZhkK5rc0.net
まさか一晩で絶滅させるとは草不可避

565 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:40:04.74 ID:uEiS/SVF.net
>>556
女のように話が飛躍しすぎてるよ
あなた女じゃなかったら
医者に行って知能調べたほうがいい

566 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:40:42.37 ID:M6sirxcH.net
>>561
まぁ銃の入手しやすさとか全然違うとこで77人殺したから
死刑がないから〜はおかしな理屈やな

567 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:40:56.70 ID:L0nIuQ6j.net
このスレ定期的に司法や政治の話を熱く語りだすよね

568 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:41:01.91 ID:g9Ax7TAt.net
>>520>>546
通常マップは昼夜逆転で会ってるよ
現実の午後12時はゲーム内の午前0時
ずっと夜のマップとか天候の変わらないマップとかはあったけどゲーム内時間に変化はないはず

569 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:41:08.37 ID:zoBsgpwa.net
>>556
抑止力にはなってない、とは言えるかもしれんね
そもそも死刑だって刑罰である以上、「効果」がないと特別公務員暴行陵虐罪にあたるわけで

570 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:41:38.56 ID:P18Af3fl.net
ていうか殺さないロボトミーの方が文明的とか言っておきながら、
死刑にしないノルウェーでは大量殺人が起きたとか、

ほんとに何言いたいのかさっぱり理解できんな

社会に適合できない危険思想の持ち主だということはよくわかるが、
自覚すれば適合する必要がないことにも気づけるのにな

571 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:41:39.58 ID:M8uLIBdO.net
帰るまでが戦後処理の精神
理数は結局どうやって大量虐殺したの?

572 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:42:08.75 ID:unyiN52X.net
正直終身刑とかで犯罪者を税金で死ぬまで養うくらいならスッパリ殺してしまえばいいのにと思う

573 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:42:08.73 ID:ZhkK5rc0.net
>>571
ドラゴンが一日でやってくれました

574 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:43:20.54 ID:DojpM/yo.net
なろう的だと死刑囚は自殺島みたいに島流しにしてサバイバルさせたらいいだろ

575 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:43:37.54 ID:IkTJYeED.net
ここまでボロクソに書かれてるの見ると
逆に怖いもの見たさ効果で読んでみたくなるな>理数系

576 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:44:04.71 ID:FdKFCX6L.net
理数系はバリアと似た匂いを感じる
1日で全滅とか馬鹿なんじゃね?
というかそんなドラゴンが良く今まで言う事聞いたな

577 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:44:18.06 ID:Hl0+ydV9.net
公衆自殺機でも設置すればいんじゃね

578 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:44:18.77 ID:zoBsgpwa.net
>>572
大丈夫、日本だと十年もしないで放流するから。税金はそんなに
まあ、生活保護受けるか再犯で戻ってくるのが大半なんで殺すべきですけどねw経済だけ考えるとw

579 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:44:24.65 ID:Z3KVoPAw.net
>>570
ロボトミーされるべきは彼だったようですね

580 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:44:35.56 ID:YfnUHtij.net
>>506
枢軸国と枢軸の区別がつかない残念な人なんじゃろ

581 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:45:00.84 ID:0NgkGJCM.net
理数系の戦後処理も一日で解決したと省略するに違いない

582 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:45:08.60 ID:P18Af3fl.net
理数系アニメ化したらOPはこれで
https://www.youtube.com/watch?v=d_ZLitfxmqA

583 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:45:11.98 ID:zoBsgpwa.net
>>572
大丈夫、日本だと十年もしないで放流するから。税金はそんなに
生活保護受けるか再犯で戻ってくるのが大半なんで、殺すべきですけどねw経済だけ考えるとw
ただ、そういう経団連や和民やイオンみたいな思考法はいかがなものか。かれらのような禽獣になり果ててはいかん

584 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:45:43.99 ID:9DX27bIk.net
>>578
なぜかこの手の勘違いしてる人かなりいるんだが
戦後日本で終身刑喰らって30年経たないで出てきた人はほとんどいないぞ

585 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:45:54.16 ID:M6sirxcH.net
無期懲役と終身刑って違うんじゃなかったっっけ
あと最近は10年なんぞじゃ出れんらしい
社会生活破壊される程度には入ってるんじゃないか

586 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:46:10.63 ID:+CmIfclw.net
ロリコンはロボトミーでいいと思うわ

587 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:46:56.90 ID:0e0vPb40.net
大切な命は大事な要素だから覚えないとダメだよ

大切な命
人間 エルフ・ネコミミ・イヌミミ・ウサミミ等の顔が人間寄りの異種族

大切じゃない命
オーク・コボルド等の顔が人間寄りじゃない異種族 豚・牛等の家畜

588 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:47:15.38 ID:KgOOjML/.net
非体育会系童貞高校生の初体験がそれで成功するとか作者頭大丈夫なのかと本気で心配する

589 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:47:31.21 ID:BDolWXZL.net
昔は十代で出産してたからロリコンは悪くないぞ

590 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:47:38.36 ID:M6sirxcH.net
その内異常性癖はお薬で”治療”できちゃいそうで怖い

591 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:47:53.36 ID:unyiN52X.net
終身刑は死ぬまで
無期懲役は期日まちまちってイメージだったけど終身刑でも出てくることあるのか?

592 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:47:58.26 ID:zoBsgpwa.net
>>584
ウィズアウトパロール、って文字通りの終身刑は、そもそも日本にはない
ってオチかい?

593 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:48:01.83 ID:oKc5mTJh.net
>>589
さすがの戦国大名も利家には引いてた模様

594 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:48:50.08 ID:M8uLIBdO.net
>>573
さすドラ
というか敵かと思ったら結局手懐けたのか
パクリポイントに一個追加だな

595 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:48:54.71 ID:3vS8Tbn+.net
つーか、日本に終身刑はない

596 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:49:19.66 ID:9DX27bIk.net
>>591
素で間違えた
切腹してくる

597 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:49:23.32 ID:l1jDe74X.net
つーかここ何のスレだ

598 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:49:30.16 ID:M6sirxcH.net
というかハイティーンは厳密にロリコンには入らんだろ
お付き合いすると捕まるだけで

599 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:49:31.59 ID:unyiN52X.net
>>593
利家がまつ孕ませたのっての11歳だっけ?
ロリコンである

600 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:50:01.20 ID:FdKFCX6L.net
理数系はその滅亡した内容を書くべきじゃね?

601 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:50:21.85 ID:Nfdczo06.net
大丈夫、死刑がなくとも警官がバンバン殺す国だってある

602 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:50:22.31 ID:zoBsgpwa.net
>>589
現代でも、イスラーム法ではオケオケだよね
それどころか、アグネスチャン一派は、11歳で性行為や結婚を認めるイスラームへのヘイトスピーチを行っているまである
クジラックスかわいそうです

603 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:50:46.03 ID:KgOOjML/.net
なんかもう理数系はヲチ対象としても微妙になってきてなあ

604 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:50:48.32 ID:Z3KVoPAw.net
人化のじゃロリドラゴンは許される

605 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:51:24.58 ID:unyiN52X.net
>>596
早まるな!

合法的に犯罪者を処理して減らすために定期的に大脱走させて撃ち殺してく国なかったつけ

606 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:51:55.54 ID:fhuUr99z.net
>>371
TAS (ツール・悪役令嬢・スピードラン)(n1228cq)

607 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:52:06.64 ID:9DX27bIk.net
>>599
ロリヒロイン登場!って煽り書いて中学生ヒロイン出したら
「ロリじゃねぇじゃねーかボケ」って感想書かれた俺に言わせると
11歳はロリに非ず

608 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:52:18.67 ID:u9JcYGlg.net
歳を追うごとに汚くなるまんこが悪い
白人なんかは綺麗なのにね

609 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:53:06.47 ID:0e0vPb40.net
東方みたいな流れだが

キャラネタでブヒりたい豚さん達はウザイのかもだけど
STGの話がしたい人も少数いるのは理解してくれると理解するといいかもれんぞ?

610 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:53:24.81 ID:6CO6tx20.net
まあ珍獣を見て楽しめるのは一時だけよ
一時も楽しめない作品の方が多数派だから一時楽しめれば充分とも言えるが

611 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:54:21.68 ID:zoBsgpwa.net
>>607
温厚なムハンマドさんも、さすがに激怒。マドハンドさんになって襲い掛かるれべる

612 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:54:42.01 ID:7Q0WW4KL.net
ふりがなとかいるかね
悪魔とかいてルシファーとか、超人と書いてデミゴッドって読ませるとか
読んでて恥ずかしいからやめてほしい

613 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:55:19.42 ID:L0nIuQ6j.net
ロリと言われれば幼女を連想してしまうので

614 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:56:27.13 ID:unyiN52X.net
>>607
11歳は小学生だからロリなんだよ(適当)
小学生と中学生の間にはサンアンドレアス断層より深い隙間が

615 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:56:48.81 ID:0e0vPb40.net
異世界"転生"も
てんせいと読むかてんしょうと読むかで年齢がわかるな

616 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:57:19.68 ID:ZhkK5rc0.net
>>614
じゃあ中学生と高校生、高校生と大学生の間は?

617 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:57:38.05 ID:zoBsgpwa.net
>サンアンドレアス断層より深い
豪快な喩えすぎやろw
なぜロリコンはみな詩人なのか・・・なぜジオン軍人はみな詩人なのか

618 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:59:01.19 ID:mupkXUSo.net
>>616
中学生より上はBBAなんやろ

619 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:59:30.30 ID:FdKFCX6L.net
日間四位の透明人間は何故豚公爵パクったんだ?
てか実は優しい設定なんかいらないんだけど

620 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:59:33.52 ID:hI0sW5Or.net
今の彼女リアルに14歳だしセックスもしてるけど
相手の親公認だしなぁ、犯罪にはならん

621 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:59:40.58 ID:unyiN52X.net
>>612
悪魔=ルシファーじゃないのに悪魔はルシファーと読むのか・・・・

>>616
おれはそこまてこじらせてないからわからんのだ

ロリは最高=大学生はババアと思ってるって訳じゃないからね、仕方ないね

622 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:59:50.96 ID:RfVe8x9u.net
>>614
9歳で少し年をとりすぎているって感想が出てくる界隈ですからね

623 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:00:25.10 ID:VhMSOlUQ.net
切り札と書いてラストリゾートと読むのはセーフですよね

624 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:01:05.25 ID:ZhkK5rc0.net
>>618,621
専門家の到来が待たれるな

625 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:01:39.12 ID:l1jDe74X.net
ルシファーはどっちかというと悪魔より堕天使・・・

626 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:01:49.36 ID:qjJFsNx9.net
ハワイアンリゾートの方がかっこいい

627 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:02:15.87 ID:0e0vPb40.net
5才ぐらい離れたら、もうロリコンアウトだと思うな

20代半ば近いオタが、JKアニメにブヒりながら
JCJSじゃないから俺はロリコンじゃないとか言ってる事例には遭遇した

絶対年齢じゃなくて相対年齢だろと

628 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:02:25.79 ID:Z3KVoPAw.net
年齢が50でも100でも見た目ロリならそれはそれでいいよ

629 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:02:28.52 ID:KgOOjML/.net
>>626
曙が思い浮かんだんだが

630 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:03:10.79 ID:VD26yfr7.net
ルシファーは属性的には堕天使と魔神と魔王だな

631 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:03:14.42 ID:LCuudR2p.net
20万文字読ませてからクソ展開ぶち込んで来る作者は死ねばいいのに
日間二位、お前のことだよ性格デブス

632 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:03:38.72 ID:unyiN52X.net
>>627
それAV観て興奮してるおっさん全員ロリコン判定になりそうだな

633 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:03:47.38 ID:oKc5mTJh.net
>>627
でも40歳と50歳なら……?

634 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:04:44.16 ID:3vS8Tbn+.net
>>624
赤ん坊にハアハアしているペドだったら某板のコテハンにいるんだが、
ロリコンは知ってる範囲にはおらんなあ

635 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:04:55.23 ID:puICrH65.net
>>623
アウトなのでブクマ外します

636 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:05:11.25 ID:unyiN52X.net
感想書いたら読んでくれる人が居るから完結させると言われた

俺はまた一人を救ったのか・・・(違

637 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:06:00.92 ID:+CmIfclw.net
ロリコン多いわりに、もろロリコンを売りにしてるなろう小説ってあんまないな
ネタにしてるのはよくあるけど

638 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:06:19.82 ID:7Q0WW4KL.net
一方通行でアクセラレータはいまだにわけがわからない

639 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:06:40.97 ID:0e0vPb40.net
AV親父や熟年恋愛は成人同士だから許してやるかんじかな
対象を未成年にする感じで

640 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:06:43.77 ID:mupkXUSo.net
別に面白くもないものを無理して誉めたいわけじゃないんだけど
でもまあ結果的にそうなることって多い

641 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:06:51.70 ID:KgOOjML/.net
>>636
地獄の一丁目に案内と違う?

642 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:06:57.98 ID:9DX27bIk.net
というか
ロリしか無理なのかロリでもいけるのかで全然違うよな

643 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:06:59.29 ID:FdKFCX6L.net
>>631
あらすじで地雷確定だろ

644 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:07:41.45 ID:M8uLIBdO.net
ガチロリはガチホモと同じぐらいしか居ないだろ多分

645 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:07:45.87 ID:hI0sW5Or.net
例えば12歳としてもリアルの12歳だと内面まで子どもだから性的には見れないんだよね
でも創作だと内面はもっと成熟してるから、そこに12歳の美しい体が加わって最強になる

646 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:07:58.45 ID:unyiN52X.net
>>641
残念ながら違う

647 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:08:06.11 ID:7Q0WW4KL.net
ロリコンもガチ性欲のはけ口から、恋愛の対象、ただの子供好き、それですらなくてただのかわいいもの好きまで幅広いからなあ
まあどれもキモいが

648 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:08:13.84 ID:l1jDe74X.net
>>637
ガチで書くとうさぎドロップの焼きまわしみたいなのになるかこどものじかんみたいなのの焼きまわしになるかだからな
ついでに言うとああいうノリを文章にするのは非常に難しいと思う

649 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:09:11.19 ID:qjJFsNx9.net
ロリータでも読んでればいんじゃね

650 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:09:11.43 ID:+CmIfclw.net
うさぎドロップは育児だからロリではないな

651 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:09:52.91 ID:bllhIQfY.net
ロリ題材にしたらババアが発狂して粘着してくるからね

652 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:10:14.82 ID:+t5RDg36.net
ただの子供好きは悪くないだろいい加減にしろ!

653 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:10:17.54 ID:mupkXUSo.net
感想書いてるのは別に面白いからではないんですよ
単に暇だから新着をスコップしようとしてたまたまあなたがいたんです
わかりますか?

と作者に言ったら怒られそうなので言わないけど

654 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:10:34.45 ID:4nlFGV3v.net
女なんて色紙で見るぐらいがちょうどいい
臭わないし喋らないし…(童貞並感)

655 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:10:47.41 ID:unyiN52X.net
記憶持ち転生して学園の同級生に惚れた場合はロリコンになるのだろうか

寝よう( ˘ω˘ )

656 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:10:48.58 ID:7Q0WW4KL.net
ケモミミモフモフとかキモいこと書く作者は一度鏡見て冷静になれば良いと思う

657 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:11:06.42 ID:nG8AzVUn.net
>>645
リアルの男の娘は絶対無いわって思うけど二次元なら余裕でいけますっていうのと同じだな

658 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:11:28.52 ID:Z3KVoPAw.net
>>645
まあガチの子供が好きって層もいるけどね
俺は叡智を宿した炉裏が好き

659 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:12:05.63 ID:0e0vPb40.net
オタ系のロリコンてリアルの幼女相手だとさすがに無理じゃね?

あくまでオタ界隈のシステムで
童貞で女性経験がない未熟で体力も筋力も知能もない自分が上位に立てる相手として
体力的にも性的にも弱い立場の少女(処女)を選んでいるというか
無意識レベルでで俺つぇぇしたいだけだと思う

だからこそ対極にいる経験豊富な女性をビッチとさげすみ暴力だのをやたら嫌うわけで

660 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:12:31.28 ID:dm9x0iOo.net
何がロリになるかは全部主観だよな
逆に熟女好きに言わせてみると30、40をBBAと言うには若すぎるらしいしな
30、40でBBA主張して店出してて騙されたとご立腹だった

661 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:12:39.75 ID:oKc5mTJh.net
>>656
もふもふ連呼してるやつって動物に触ったことすらなさそうなの一定層いそう

662 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:13:25.79 ID:r7wymndy.net
OSOは毎度の事ながら主人公の「大した事してないよ」
こいつ本気でメンタル系の所行った方が良くないか?

ゲームのシステムすら「いや、お前ちゃんと功績残してるよ」と評価したし
結果がイベントにて「お前潰す(強PC攻撃用敵のターゲットにされた一人)」だが

663 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:13:31.58 ID:mazy9LXV.net
今回のサモナーさん、亀戦の時とかに近いものを感じる

664 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:13:36.20 ID:FdKFCX6L.net
日間の女作者は何であんなに気持ち悪いんだろうか?
欲望剥き出しにしすぎだろ

665 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:13:36.68 ID:KgOOjML/.net
>>656
冷静になるとなろう作家の大半が消えていなくなりそうな

666 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:13:38.14 ID:z6K0thfo.net
マジレスすると真正には強さとか立場とかあんまり関係ないぞ

667 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:13:40.24 ID:rNotPjJa.net
>>657
リアルじゃ骨格が男だから男の娘なんてそもそも無理だからなぁ・・・

668 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:13:49.44 ID:LCuudR2p.net
>>643
途中まではまあまあ読めたんだよ
最新話付近で日本の場面が出てきて、たかが盗賊に返り討ちにされたのがクソ過ぎるが

遠距離から不意打ちも逃げ撃ちも出来る状況で、
あえて近付いて手数で負けるってアホじゃねえのかと

669 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:13:50.03 ID:t5Asbe9G.net
うたわれ見てたらモフモフしたくなった
あの鳥に埋まりたい

670 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:13:51.83 ID:3vS8Tbn+.net
>>659
リアル幼女ってとにかくクソ喧しいからなぁ
10分も一緒にいられないこと請け合い

671 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:13:56.88 ID:u9JcYGlg.net
17歳より上か下かでロリコンは決まる

672 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:14:00.17 ID:VD26yfr7.net
さくらんぼ小学校でも抜こうと思えば抜けるが
リアル幼女なんて反応すらしないわ

673 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:14:07.39 ID:0BoInh02.net
>>638
禁書のはまあ普通の名前もいるが全体的にDQNネームで世界観つくってるからアクセラレータ読みにも特に違和感なかったわ
田中太郎みたいなのが普通なところに主人公1人だけ僕が考えたかっこいい名前なのはちょっと考えろっていいたくなる

674 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:14:08.87 ID:7Q0WW4KL.net
>>661
な、実際はくっせえし、噛まれるの怖くてびくびくしながら撫でる感じだし

675 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:14:31.12 ID:nG8AzVUn.net
>>656
サルミミつるつる萌え〜ってキモい女に耳触られたら嫌だろ?って聞きたくなるな

676 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:15:01.29 ID:hI0sW5Or.net
>>657
それ
創作だとわからない部分を全て自分の都合よく形成できて、より理想に近づくからな

677 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:15:14.41 ID:rNotPjJa.net
>>661
わかる、動物飼ってない奴がイメージだけで語ってる感半端ない

678 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:15:48.52 ID:hQNwXqiF.net
死属性魔術師、転生勇者雨宮さんよりも転生神の方を
ぶっ殺して欲しいわぁ。
用務員の盗人勇者と違って、転生神の方が主人公の悲劇の
原因じゃないか。

679 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:15:55.22 ID:t5Asbe9G.net
なろうの幼女って年齢の割に頭よくて気が利いて主人公様を助けてくれるスーパーキャラだからな

680 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:16:17.01 ID:z6K0thfo.net
>>661
たしかにもふもふ連呼してる奴ってリアルで動物に触ったことなさそう
>>662
なにしても謙虚通り越して脳に問題があるんじゃないかってレベルで大したことしてないとか自分は凄くないとか言うなろう主っているよな
周囲の情報から判断して大したことやったんだなって理解できないのかな

681 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:16:34.26 ID:0e0vPb40.net
犬猫はギリだけど
動物園クラスはもふもふの前に臭いわな

682 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:17:08.35 ID:rZDci9j2.net
だからロリババア最強って結論出てるだろ
高確率ですごい魔法使いだから大人の体にも変身できて一粒で二度おいしい

683 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:17:21.71 ID:4nlFGV3v.net
リアル幼女って先っぽしか入らないんじゃね…?

684 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:17:28.76 ID:hI0sW5Or.net
>>679
なろうに限らず虹のロリなんてほとんどそうじゃね
大人が子どもっぽく振る舞ってるだけに見える

685 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:17:33.45 ID:ZhkK5rc0.net
モフモフの感触ってどんなんだろうな
綿に近い感触だとしたら
よほどの長毛種でふわもこの羊みたいな生物になりそうだ
普通の猫とか割りとチクチクした毛だし

686 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:17:34.65 ID:LCuudR2p.net
>>657
世界一ペニスの美しいリアル男の娘な外人が現実にいてだな
名前は忘れたがガチでおちんちんしゃぶれるくらいに可愛かったぞ

687 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:17:39.20 ID:7Q0WW4KL.net
異世界がまだ未熟な社会で、貴族いるような身分制度の国とかだと、インドみたいに2歳児レイプ事件とか普通に有りそう

688 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:17:57.27 ID:u9JcYGlg.net
は?うちの犬みかけたらとりあえず撫でるんですけど?

689 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:18:06.00 ID:z6K0thfo.net
>>673
禁書二次とかで、世界観に合わないクソ普通の名前のオリ主入れてる奴とか逆に寒かったわ
あの世界は奇抜な名前がデフォルトなのに

690 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:18:23.69 ID:dm9x0iOo.net
鳥は首の後ろがモフモフしてて穀物のいいにおいがすると熱弁された

691 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:18:26.57 ID:FdKFCX6L.net
>>681
動物に舐められると臭い
モフモフは馬鹿ぽいんだよね

692 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:18:37.45 ID:zoBsgpwa.net
OSO を検索してると
きんきゅうしゅつどう隊OSO、ってのがヒットしたけど
幼女の着替えを手伝う話

693 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:18:58.52 ID:3vS8Tbn+.net
古い商業ラノベだったかな
「羊を枕にしてお昼寝」って一度やってみたけど、脂臭くて無理だったみたいな台詞があった

694 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:19:40.18 ID:7Q0WW4KL.net
>>685
うちのヨークシャーテリアのシャンプー直後とかだとまあモフモフかもしれん
ふわっふわ
ビーグルの耳の手触りはシルク

695 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:20:36.90 ID:ytt7PvKf.net
親戚のマルチーズの顔面マッサージしてる時とかは、モフッてる感じはあるけどなぁ。擬音がモフなのかどうかは疑問が残るけど。

696 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:20:45.90 ID:nG8AzVUn.net
>>685
羊は臭いしベタベタしてるし毛は薄汚れてるし突進してくるからモフモフとは程遠い

697 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:21:17.43 ID:r7wymndy.net
今のところは転生したら剣〜は評価してるかなあ、テンプレ多いけど
剣と少女の掛け合い楽しいし、適度にチート入れつつ「上位はいる」と言うの見せてるのも

698 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:21:25.47 ID:DojpM/yo.net
確かに動物園に行くとカワイイより先に臭いってなるなw

699 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:21:29.54 ID:rNotPjJa.net
うちのシェルティの胸毛はシャンプー後だとふかふかだったな
でもモフモフってのは想像できない感触だ

700 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:21:40.29 ID:KgOOjML/.net
室内飼いの長毛種猫を飼ってたからモフモフの気持ちは分からんでもない
でもなろうでモフモフ言ってるのは気持ち悪いのが多い

701 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:21:46.65 ID:0e0vPb40.net
ちょっと触るレベルならモフモフ感あるのかもだけど
本格的に抱くとモフより先にぐにゃーって感がくる

702 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:22:05.42 ID:cVogmO1j.net
>>637
ラディル=アッシュはロリコンですか?

>>678
あの作品に関しては全部神様のせいで勇者はそんなに悪くない感じがしないでもない
ロドコルテ今後出てくんのかな

703 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:22:26.08 ID:7Q0WW4KL.net
那須でアルパカ触ったら、毛が密集した毛糸の固まりみたいな感じだった
毛玉の固まり?固くてモフモフ処ではないわ

毛にゴミいっぱい付いてたしな
きたねえ

704 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:22:45.09 ID:4nlFGV3v.net
モフモフって触るときというよりパン食うときの擬音な気がする

705 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:22:57.78 ID:FdKFCX6L.net
ネコミミキター!モフモフ!の馬鹿ぽい描写はキツい
手が勝手に触ってたとかはもう病気
内密は買ってから耳触ってたな

706 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:22:59.19 ID:z6K0thfo.net
>>700
大抵、いい年こいてキモい発言・反応を繰り返す自分を客観視できない無自覚人権侵害セクハラキチガイだからな

707 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:23:40.65 ID:zoBsgpwa.net
>>698
連休に上野公園に遊びに行ったら、動物園の風下は臭かったな
ホームがレスな人たちはにおわないのに不思議
あと、貧乏カップルがうじゃうじゃ木陰にいたからはやし立てておい出しておいた
これは転生神に褒められる善行

708 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:23:42.20 ID:nG8AzVUn.net
というかモフモフは毛の質感のことではなくて触る時の擬音なんじゃね
だから男がモフモフ言うとキモいし女がモフモフ言うと可愛い私臭がきっつい

709 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:23:54.44 ID:5WxsstcU.net
他のスレからの引用だけど

板わさをつまみに日本酒一合を呑んだあと、天抜きでアツアツの汁に浸った天ぷらを食べるんや
ツユを半分グイッと飲んだあと蕎麦を食してから蕎麦湯で〆る
日本酒に合わせる「板わさ」「天抜き」「蕎麦湯」
これぞ「蕎麦屋三攻めの計」

こういう短文だと腹が減る飯テロ文章も長文だと難しいのかね

710 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:23:58.47 ID:ZhkK5rc0.net
>>694
シャンプー直後というシチュエーションがあったか!

>>696
うーむ、ちょうどいい動物ってなかなかおらんな

711 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:24:19.44 ID:7Q0WW4KL.net
>>705
そんで触られてるほうも気持ちよさ気、でも恥ずかしいみたいな感じなのな
あうう、とか言わせてると最悪

712 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:24:37.31 ID:IkTJYeED.net
>>685
大学で飼ってるヤギの毛に触ったことあるけど
ゴワゴワだった。
撫でると『フン!』とかものすごい鼻息が荒くて
匂いも臭かった。

713 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:25:02.86 ID:rNotPjJa.net
>>701
ぐにゃーってのはわかる、ダックスも飼ってるけど抱くとすっごいぐにゃーってなる

714 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:25:23.81 ID:4nlFGV3v.net
>>709
深夜の飯テロは滅べ

715 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:25:41.75 ID:zoBsgpwa.net
>>703
あんなにかわいいのに・・・信じがたい現実だな

716 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:25:45.84 ID:5WxsstcU.net
>>710
ファーってすごいもふもふじゃね?

717 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:27:14.18 ID:tIDwF89M.net
外見も中身も天真爛漫な可愛い少女だったらモフモフ連呼してケモ耳に触ったりしても許されるということですね

718 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:27:19.51 ID:VD26yfr7.net
将来の夢を友達とやけに具体的に語り合うなのはさん(9)
なお現在(23)は百合友と二人で母親やりながら魔法少女を続けているという

719 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:27:23.07 ID:5WxsstcU.net
>>714
この文章腹減るよね
ぜひなろうで一作書いてほしい

720 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:27:50.42 ID:rNotPjJa.net
獣耳美少女は好みだけど耳がどうのこうのってのじゃ無いんだよな
どっちかというとお腹撫で回したい

721 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:28:31.84 ID:cWUH7LIv.net
>>709
江戸ヒモで石燕さんに奢られてそう

722 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:28:40.61 ID:0e0vPb40.net
気持ちの悪さは移入感もあるのかもな

太郎は目の前の羊を見て叫んだ 「うわ! モフモフだ!」

俺は目の前の羊を見て思わず叫んだ  「うわ! モフモフだ!」

三人称なら客観的に読めるけど
一人称だとどうしても視点的に強制キモい体験させられちゃうからな
自分の感覚と違いすぎる一人称=主人公が辛い

723 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:29:08.38 ID:ZhkK5rc0.net
>>719
この書き方は食の軍師だろうから無理だろ
プロの漫画原作者を呼んでくるのは流石に

724 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:29:22.24 ID:ytt7PvKf.net
一番モフッてるイメージに近いのはリアルファーのマフラーとかかなぁ。
基本、人間に毎日管理されてない動物はモフッて感じではないが、毎日風呂に入ってる羊獣人とかはモフれるかもしれねえ。

725 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:30:05.52 ID:rZDci9j2.net
俺は獣耳美少女なんて贅沢言わないからかわいい狐をペットにしたい

726 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:30:44.84 ID:cWUH7LIv.net
>>725
でも人化するんでしょう?

727 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:30:54.37 ID:VD26yfr7.net
>>725
エ キ ノ コ ッ ク ス

728 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:31:02.94 ID:z6K0thfo.net
>>722
確かに三人称ならまだマシだな
一人称だとキモくてイライラしてしょうがない

729 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:31:06.85 ID:FdKFCX6L.net
モフモフ奴隷買えば良いよな
毎日良く洗ってモフモフさせておくんだ

730 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:31:42.90 ID:nG8AzVUn.net
アフロはモフッとしてそう
つまりアフロの奴隷を買えばいいんだよ

731 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:32:14.90 ID:tsHPajNn.net
鬼灯の冷徹の漢さんみたいなのなら欲しいな

732 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:32:24.58 ID:zoBsgpwa.net
>>725
倉 本 聰
池 永 チ ャ ー ル ス ト ー マ ス

733 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:32:40.81 ID:BDolWXZL.net
きつね耳ロリババアと一緒にきつねうどんといなり寿司食いたい

734 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:33:23.59 ID:KgOOjML/.net
>>725
お前にはキツネさんをすすめる

735 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:34:43.25 ID:ytt7PvKf.net
正しいモフモフを求めて獣人奴隷を日々洗い健康管理をする主人公。モフモフは得られそうだが、気持ち悪さは隠せない。

736 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:34:47.87 ID:0ADTS3nJ.net
>ギシリア戦じゃなくてギシアン戦です?

理数系感想、誰が上手い事言えと

737 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:34:51.01 ID:7Q0WW4KL.net
池波正太郎の文章とかやばい
ここの蕎麦は田舎蕎麦らしく太めにざっくばらんと切られている
ゆでたてに辛い大根降ろしをたっぷり、これまた辛口のツユをたっぷり、掻き交ぜてすするともうたまらぬのだ
また付け合わせも気が利いている
大根を短冊に切ったものにスダチのツユをちょこんと垂らす、それがなん
とも乙な箸休めなのだ とかいちいちそんな感じで味がアルパカ

738 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:35:11.87 ID:IkTJYeED.net
>>725
ふぉっくすしますか?

739 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:35:14.72 ID:0e0vPb40.net
なろう主 「ネコミミ奴隷はモフモフで大好きだけど、アソコの毛はモフモフ嫌なので剃って下さい」

740 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:35:50.86 ID:zoBsgpwa.net
日間208位の、三田一族の意地を見よ、ってやつ
書籍化だっていうから読んでみたんだが
速攻タイトル詐欺でわろた・・・わろた

741 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:36:17.59 ID:5WxsstcU.net
>>737
池波はガチ
文豪とか言われる人の食事描写はアホみたいに腹減る

742 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:37:54.04 ID:WrG2w5ca.net
>>725
きつねよめオススメやで(にっこり)

743 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:38:07.87 ID:HhPsY8+w.net
>>739
去勢手術受けてエリザベスカラーをつけてる猫みたいな

744 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:39:01.86 ID:tDQ2ISzY.net
>>720
猫しか飼ってないから他はわからんけどお腹の毛は柔らかいね
背中の毛は固くて頭は中間くらい

745 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:39:43.66 ID:7Q0WW4KL.net
獣人モフモフかわいい!
なのに迫害されてる!
よし、王国滅ぼそう!

なにそれ怖い

746 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:40:00.59 ID:FdKFCX6L.net
獣人奴隷を沢山買ってモフモフじゃないのは見せしめに殺すなろう主人公

747 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:40:20.93 ID:qjJFsNx9.net
毛皮をはぐんだろ

748 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:41:19.57 ID:7Q0WW4KL.net
しっぽ触られたら結婚という謎風習
だったらしまっとけ

749 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:41:52.75 ID:r7wymndy.net
カピパラ頭にのっけてる主人公もいたな、VRMMOだからフンの心配はないが

750 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:42:04.99 ID:zoBsgpwa.net
>>747
101匹わんちゃんのBBAじゃねえかw

751 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:42:59.03 ID:z6K0thfo.net
>>748
間違いで結婚したくないから尻尾切り落とす獣人とかいそう

752 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:43:01.42 ID:t5Asbe9G.net
尻尾が敏感(性感帯)という割に丸出し
尻尾を触っていいのは家族だけなのに丸出し

あるある

753 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:43:45.17 ID:tBMOgG+u.net
部長というかあのゲームの召喚獣はそもそも糞を出すのだろうか

754 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:44:03.95 ID:z6K0thfo.net
>>752
性感帯尻尾丸出しって、人間に例えれば前と後ろの違いはあるけど常にチンポ丸出しみたいなもんだよな

755 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:44:19.51 ID:7Q0WW4KL.net
カピバラの毛は超固い
プラスチックみたい
んで油っぽくてツルツルしてた
なお前歯鋭いので怖くて顔は撫でられなかった
臭くはなかったかな、水に潜って濡れてたのは嫌だった

756 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:44:20.38 ID:Z7GKgo5h.net
ニコポナデポの獣人バージョンかね。いきなり尻尾や耳タッチは

757 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:44:21.60 ID:nG8AzVUn.net
>>739
こんなんだったらどこまで剃るの
http://i.imgur.com/lBuxta9.jpg

758 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:44:25.26 ID:3vS8Tbn+.net
>>749
たぶん毛は固いよなカピバラ
モルモットでも意外とごわっとしてたし

759 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:44:36.26 ID:zoBsgpwa.net
まてまて、おのおのがた
実際、手袋拾ったら決闘、とかあったわけだし

760 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:44:45.26 ID:ZhkK5rc0.net
>>749
だんご3兄弟並に主人公が幼女肩車して、その上にカピバラが乗ることもあったが
幼女が一人増えたから流石にやらなくなったな

761 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:45:24.81 ID:BDolWXZL.net
サイヤ人の尻尾は触られると力が抜ける

762 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:46:07.96 ID:qjJFsNx9.net
なお鍛えられる模様

763 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:46:24.78 ID:cVogmO1j.net
狐耳のじゃロリ集団に囲まれてのじゃのじゃされたい

764 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:46:36.24 ID:7Q0WW4KL.net
大猿サイヤ人にモフモフ言ってる主人公ならもう認める
仕方ない

765 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:47:26.45 ID:C/CftOzQ.net
異世界間貿易もっとはやれ

766 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:47:54.73 ID:z6K0thfo.net
>>759
決闘しようぜと叩きつけられた手袋を拾うことで決闘承認ってことじゃんあれ
普通に落し物の手袋拾うだけじゃ決闘にはならん

767 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:48:24.90 ID:mazy9LXV.net
飯テロと言えばベン・トーも腹が減るな
どん兵衛食いたくなる

768 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:49:10.84 ID:r7wymndy.net
>>753
VRMMO系って「空腹度」を設定はしても「排泄度」とかは無いの多いね
部長とか出てる奴ではその辺の描写も無いし、無いと思う

しかし、お義父さんの所は大会の描写が長引きそうだな、トッププレイヤー多数の大会を観戦だし
大会終了後は「大会に向けての調整優先で今はしない」としていた各種クエスト消化っぽいか?

769 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:49:24.07 ID:zoBsgpwa.net
ベ「はじけてまざれ!」
なろう主人公「モッフモフ!モッフモフやー!」
もう誰も俺のモフりを止めることはできない! そらそら、腹がいいのか? このやんちゃなおサルさんめ! もふもふもふ

うん許す

770 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:49:29.95 ID:PIPYmoSq.net
八男来たな

771 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:49:34.16 ID:xr0VEjyq.net
>>711
俺の作品
8割ケモの犬系♀獣人にモフモフで撫でてウヒョーしてるけど、ダメだったんか?!

虹の橋を渡ったわんこを撫でると尻尾をちぎらんばかりに振るから、それモチーフなんだけど……

772 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:49:52.04 ID:IkTJYeED.net
>>752
触って良いのはなろうしゅ君だけだよ?

773 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:50:44.04 ID:tDQ2ISzY.net
異世界にプラスチックを持ち込む描写を見ると、ついそのまま土に還らず残ってしまう初めての化学製品になるんだろうなと考えてしまう

774 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:50:52.68 ID:zoBsgpwa.net
>>766
鉄腕ゲッツさんとかは、その手口で決闘しまくってたよw

金金金、騎士として・・・え? 恥ずかしくない、そうですか

775 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:51:15.84 ID:0ADTS3nJ.net
>>766
「無礼な平民君、僕を無視するとはいい度胸じゃないか決闘だ」
「なんやこれ、手袋?」
→決闘へ

ってどっかで見たことある流れだな

776 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:52:07.18 ID:ytt7PvKf.net
フェーデは酷いよなぁ。
どんなに悪事働いても、決闘で決着付けるから平民は何にも言えなかったし。

777 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:52:25.79 ID:3vS8Tbn+.net
>>771
雄の犬獣人にやっても違和感ない触り方と反応なら問題ないんじゃね

778 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:52:44.53 ID:IkTJYeED.net
>>758
ジャンガリアンハムはモフモフというよりフワッとしてた
でもストレスになるからあんまり触ったら駄目なんだよね
すぐに死ぬから

779 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:52:59.06 ID:VlAth51e.net
>>775
知ってる
召喚されたサイヤ人が土のドットメイジを撲殺するやつだろ

780 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:53:34.07 ID:FdKFCX6L.net
決闘だ!はギーシェから続くテンプレ
何で決闘に何か賭けるんだろ?
あるのはプライドのみのがカッコ良い

781 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:54:17.36 ID:0Dl9K/dc.net
こんな時間に飯の話か
なろうでベン・トー並に飯について書いても
たぶん読者は読まないだろう

782 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:54:20.47 ID:IkTJYeED.net
>>767
ヒロインの妹はどう考えてもエロ方面に頭おかしかったな。それに乗っかる主人公も主人公だが。

783 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:55:07.67 ID:z6K0thfo.net
決闘にかけるのが己がプライドのみ
敗北者はゴミクズ。みたいな?

784 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:55:51.77 ID:r7wymndy.net
獣人・・・鳥系の羽毛はフワフワモフモフ?

境界迷宮はハーピー編やるんだろうなあ、人魚&セイレーンの街やったし
水中戦特化の次は空中戦特化の魔人との戦いになりそうだ

785 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:55:59.18 ID:zoBsgpwa.net
>>781
どのように突っ込んだものか・・・
とりあえず半額弁当を巡って殴り合う、なんてのはホームレスに任せておきたまえよ

786 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:58:08.67 ID:fqZ5c0DL.net
なろうで料理描画がんばってたのって言うと老騎士とかかな
後半は料理人を罵ってるだけみたいになってたけど

787 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:58:50.80 ID:FdKFCX6L.net
魔法が使える貴族に決闘挑んだら殴りあいがクソ強いのはテンプレ

788 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:00:09.48 ID:z6K0thfo.net
貴族なら魔法抜きの物理戦闘でも強いの当たり前
チンピラが束になって掛かっても敵わない

789 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:00:16.44 ID:KM3gmQXp.net
八男とか更新来たぜって言って早速見に行くわっていう読者が今やこのスレにどれだけ残っているのか

790 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:00:38.44 ID:IkTJYeED.net
>>781
なろうでは「美味かった」「舌鼓を打った」で終わりw

791 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:01:48.33 ID:kOdpCwom.net
蟲やっぱ面白いな
蟲の時代の幕開けで胸熱

792 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:02:06.11 ID:vmFkDkHA.net
なぁ、今日のセブンスの最後、音速よりも早く会話してないか?

793 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:02:25.23 ID:zoBsgpwa.net
>>790
ばっかだなあ
中高生を知らんな君は
「味が濃くてうまい」
これだよ!

794 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:02:26.66 ID:FdKFCX6L.net
デブ貴族かと思ったらムキムキの肉体で凄いパワーにしよう
何で貴族やれるのかと言うと貴族個人>軍だからなんだよ

795 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:02:36.67 ID:xr0VEjyq.net
>>777
眉間と首もと、顎下、耳後ろ、脇腹を掻いてあげて
背中は手櫛で抜け毛を処理
耳付近は裏と二枚に重なってるところに潜んでるマダニを除去
で、もふーしてたらなつかれていつの間にか人化して「腹もやれ」とばかりにごろんと

796 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:02:43.69 ID:0Dl9K/dc.net
料理番とか、どう見ても美味そうでない物を作ってるのに
読者の方々からは美味しそうですと評判だからな
作者はなんかそういう魔法かチートもってる転生者なのかもしれない

797 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:03:03.40 ID:Zpb6B1JL.net
リアルでも幼女だけど第一皇位継承権を持ってる王女いるよ。まるでなろうファンタジーのようだね

http://i.imgur.com/8cGM8JI.jpg
左がスペインのレオノール王女(8歳)で右が妹のソフィア王女
http://i.imgur.com/98sE1lh.jpg
http://i.imgur.com/wOQ4XAn.jpg

近い将来殿下って呼ばれることになる

http://i.imgur.com/c4dpIEH.jpg
↑聖日曜日のミサに行かれる両王女。
レオノール王女は場違いなミニスカートが
メディアから叩かれ、一方のソフィア王女は、
キリストの復活を祝う日のミサにふさわしい
清楚な服と絶賛された。

798 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:04:33.41 ID:KM3gmQXp.net
>>796
とりあえずキャラが美味いって言って食ってれば阿呆読者は涎が止まらないらしいから

799 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:04:37.82 ID:WBcT8KMl.net
女主人公でなんかおすすめないかな?
またり、月でウサギを飼う方法、薬屋のひとりごとはよんだ

800 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:05:50.22 ID:VhMSOlUQ.net
>>799
打ち砕くロッカ

801 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:06:09.96 ID:cVogmO1j.net
高校の購買は実際騒がしい場所だった
誰も並ぼうとせず特売品に向け突進するおばちゃんのように生徒達が互いを押し退けあっていた
俺はいつもほとぼりが冷めた頃に売れ残ったパンの耳ラスクを買うハメになっていた

802 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:06:21.19 ID:0Dl9K/dc.net
>>799
累計2位

803 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:06:26.54 ID:zoBsgpwa.net
>>799
あしたの昼下がり、またこのスレに来てください
本物の女主人公のうざさってやつをとっくり味合わせてあげますよ

804 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:07:24.45 ID:VlAth51e.net
>>799
異世界太腕漂流記

805 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:09:37.00 ID:fqZ5c0DL.net
>>799
たぶん求めてるものとはぜんぜんちがうだろうけどロリババアロボ

806 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:09:39.93 ID:TfpXA/YR.net
>>792
いつからあの世界の銃弾が音速を超えていると錯覚していた?

807 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:11:34.31 ID:QO9YNlvi.net
>>799
アリュージョニスト

808 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:11:35.54 ID:5VuDbEp3.net
>>792
光速で動いてても会話できる人たちいるから問題ないし

809 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:11:51.96 ID:BDolWXZL.net
主人公「これが!料理だ!」塩ドバーッ

ヒロイン「塩っぱくておいしー!」
貴族「塩の味がこんなに強く感じられるとは…!流石だ!」
女騎士「いつもの水のようなスープとは違い濃厚な塩の風味が食欲をそそる!」
ライバル「馬鹿な!塩の味がするだけでこれほどまでに違うのかー!」
ロリババア「塩分が濃すぎるのじゃー塩辛すぎてだめなのじゃー」

810 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:12:37.20 ID:P18Af3fl.net
>>809
ワロタ

811 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:12:50.54 ID:5WxsstcU.net
殿下って言うとパタリロしか思い浮かばない

812 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:12:59.20 ID:mazy9LXV.net
なんか熱いバトルものない?
ベン・トーとか無限みたいな感じの

813 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:13:29.84 ID:z6K0thfo.net
>>794
せっかくファンタジーなんだし、平民とは個体としても絶大な差があるとかならいいよね
平民の軍団は下級貴族一人にも絶対に勝てないレベルの
もはや別種の生物の域

814 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:14:47.03 ID:zoBsgpwa.net
>>809
すげえな板ワサで沸いた唾液がひっこんだぞ!
新木伸の「ぱくっもぐもぐ、もぐっ」クラスだ

815 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:14:53.97 ID:HvqpsuKF.net
>>791
レイアさんのディストピアは是非作って欲しい

816 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:15:35.12 ID:IkTJYeED.net
>>797
なろうしゅならクーデター起こして眞子さまか佳子さまを登極させるよ。
出会いは暗殺されそうになった眞子様佳子様をなろうしゅが助けて
近衛騎士に取り立てられるのな

817 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:16:05.50 ID:hyBsQhO7.net
>>814
そういえば、新木の北海道旅行っていつまでなんだろうなw

818 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:16:37.09 ID:0Dl9K/dc.net
江戸ヒモの作者は作中に出すのは自分でいつも作ってみてるって
感想返しか割烹に書いてたな

819 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:17:19.16 ID:P18Af3fl.net
山風も出てくる忍術は全部自分で試してるって書いてた

820 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:18:37.77 ID:vmFkDkHA.net
>>806>>808
なん……だと……

821 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:18:55.56 ID:iHbCKgJR.net
俺も作中に出す魔法は一度自分で試すことにしてるな

822 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:19:04.49 ID:KgOOjML/.net
>>818
わざわざマズイ蕎麦作ってるのか……

823 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:19:36.10 ID:r7wymndy.net
>>809
それ、どっかの料理漫画でもあった気する
主人公「この餡には何倍ものダシを入れているから旨味も凄いぜ」
審査員「「「すごくうめーーー」」」

いや、ダシ数倍とかそう言うので美味しくなるもんなの?

824 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:19:38.65 ID:zoBsgpwa.net
>>817
帰ってこなくていいよねw

825 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:20:09.70 ID:z6K0thfo.net
理論や効果に間違いがあっちゃいけないからね、試すよね

826 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:20:19.63 ID:MjTTpFNI.net
すぐに書籍化されるし話題になる新作もなくて最近の厨二台詞や詠唱がストレイシープで止まってるわ
もっとこっぱずかしくなるぐらい極めた魔法もってこい

827 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:20:25.07 ID:iHbCKgJR.net
>>823
ダブルコンソメを知らんのか

828 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:20:29.50 ID:WBcT8KMl.net
>>800
面白そうだけどそれより作者のお気に入りユーザーが気になった
>>802
あ、女主人公でしたね忘れてました
>>804
ありがと読んでみます
>>805
途中まで既読でした
>>807
主人公交代しなくていいからサイバーカラテしてくれよ

829 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:21:19.06 ID:FdKFCX6L.net
>>813
貴族倒せたらそいつが新しい貴族になれる世界にしよう
だから貴族達は堕落しない設定
王族と貴族と平民は聖闘士の階級並に差がある異世界

830 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:22:09.98 ID:8RrGPhJl.net
人形ダンジョンが更新停止ね、またダンマス物が一つエタるのか
ダンマス物好きなのに、人間と交易だとかエタる作品がいっぱいで悲しい
やっぱストイックなダンマス物は小説には向かないのかね

831 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:22:40.44 ID:4Hk8uU+c.net
>>799
乙女ゲームってマッチョなオヤジは攻略できないんですか?

832 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:24:22.22 ID:0e0vPb40.net
なろうで推奨してるのは方程式を覚える努力より解答のコピーだもの
「どうすれば美味しくなるか」の方程式じゃなく「上手いと賞賛された」をコピーするだけだ

833 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:24:23.95 ID:GntkhYPN.net
なろう作品で「練習とは自然を消して不自然な動きを習得することだ」みたいな感じの説明が出てくる作品あったんだけど何だっけ?
これじゃわからないだろうとは思うんだが気になって眠れなくてさ…
誰か助けてくれ

834 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:24:59.02 ID:z6K0thfo.net
>>830
ダンマスものは人間と過度に絡み始めたり
配下とつまんないかけ合いするようになったらもう駄目だよね
主人公がひよっても駄目

835 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:25:00.16 ID:TfpXA/YR.net
人形ダンジョンがストイック……?

836 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:25:37.98 ID:8RrGPhJl.net
>>833
なろうではないけどめだかボックスでそんな話あったな

837 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:26:37.13 ID:FdKFCX6L.net
ダンマスは着地地点が決まらないからエタル
ギルドと組んで騙して悪いがしよう

838 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:26:37.34 ID:VhMSOlUQ.net
一度でいいから料理漫画で出てくるようなすごいリアクションの取れる料理を食べてみたいものだな

839 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:29:12.15 ID:cEwSIJPk.net
ダンマスモノできちんと完結したのってあるの?

840 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:29:25.40 ID:0e0vPb40.net
高級食材って意外と美味しく感じたこと無いんだけど
A5の肉を食った時はマジで美味いと思ったな

841 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:29:29.62 ID:cVogmO1j.net
>>799
きゅーてぃくるうぃっち☆ルミルミ
ラッキーの不思議な旅 〜次はどんな酷い国かな?〜─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ
ショーウィンドウのドール

女性向けは一番下のやつ

842 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:30:06.99 ID:GntkhYPN.net
>>836
俺もその小説読んでるときに「これめだかボックスでもあったな…」って思った記憶はあるんだが何の作品か思い出せないんだ…

843 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:30:46.76 ID:HvqpsuKF.net
>>839
黒霧とかダンジョンアパートとか邪神アベレージとか

844 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:30:55.99 ID:C/CftOzQ.net
蟲初めて読んだけど2話読了時点で本当に面白いと感じられた
ごちゃごちゃしたスキル無し、人物描写ちゃんとしてる
なろうあらかた読んだと思ったけどまだまだ広いな

845 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:31:00.51 ID:cVogmO1j.net
>>839
キノコが好きすぎる僕は異世界でダンジョン管理に励みます

846 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:31:02.10 ID:iHbCKgJR.net
>>838
一度だけで良いならファミレスじゃないレストランか料亭に行けばよかろう
……雰囲気に呑まれて味なんかまったく分からんだろうがな

847 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:31:17.92 ID:r7wymndy.net
転スラは有事の時は防衛用施設、平時では修練用兼アトラクションとしてダンジョン使ってたな
最終的に「敵が強くなりすぎて奥までいけねーよ」と言われるようになったらしいが

848 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:33:23.07 ID:iHbCKgJR.net
>>844
それ作者が真性の屑だからどんどん胸糞になって行くぞ

849 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:33:27.60 ID:KM3gmQXp.net
蟲って何?

850 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:36:50.30 ID:o+EmJvtC.net
主人公が胸糞クソ野郎なのは寧ろプラス評価点なんじゃないの
ウロボロスとかも結構人気あるし

851 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:36:57.36 ID:P18Af3fl.net
蟲は序盤のわざとやってる感があった頃はまだ良かった

852 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:37:22.13 ID:MEvx03OU.net
・文章力テスト
 以下の画像を文章で表現して下さい。

http://40.media.tumblr.com/d7e6b4c7365375452ebe8bfca98d4cd0/tumblr_nwfzllbmPT1qg4knho1_1280.jpg
http://40.media.tumblr.com/b3d1156a7ea06e3679120b2cf54f6717/tumblr_nw675er53X1qg4knho1_1280.jpg
http://41.media.tumblr.com/f3ba8665ff9f2a036ed70a8b6ad57358/tumblr_nwfyu6jOxH1qg4knho1_500.jpg
http://36.media.tumblr.com/b3d8abb6a44772972e769855fb2fd679/tumblr_nw671qwHBd1qg4knho1_500.jpg

853 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:37:34.63 ID:mazy9LXV.net
転スラのダンジョンは明らかに無理ゲーだったな

854 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:37:47.27 ID:z6K0thfo.net
蟲は筋肉をヒロインにした所でなんかなぁと
意表を突いてるアンチテンプレのつもりなのかもしれんが、微妙なんだよなぁ

855 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:37:51.73 ID:cEwSIJPk.net
>>843
アパートは第一部完でなんかちがう
黒霧はそういえば読んでなかったな

ダンジョンモノ書きたいんだけど、しっくりくる終わり方が思い浮かばなくてな

>>845
6話16000字wwwww
短いし読んでみるか

856 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:38:21.22 ID:VlAth51e.net
>>834
最初の召喚モンスが人間女性タイプだったらもうダメだよなw

幼女だったらさらに倍率ドン
仲間と馴れ合いか人間と馴れ合いの未来しか見えない

857 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:38:55.93 ID:FWnBw9Ag.net
蟲ってのは宮迫が水曜のワンナイでやってたネタのことだよ
虫虫虫! 虫が三つで〜ってやつ

858 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:40:07.85 ID:VhMSOlUQ.net
>>839
その条件だとノクタの魔王の始め方がいい感じだな

859 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:40:41.48 ID:L0nIuQ6j.net
>>853
Reクリエイターのダンジョンも無理ゲーだった

860 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:42:18.96 ID:ZhkK5rc0.net
>>856
人化しないけどドラゴンでメスにしよう

861 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:43:47.27 ID:2/D53mGK.net
まあ魔王の始め方って途中からダンジョン分減ってたけどね
ダンジョンはエネルギー源であって普通に外に攻めに行くからな

862 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:43:53.47 ID:ju2w9KAj.net
人形ダンジョンはエタるべくしたエタった感じだな

863 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:44:49.48 ID:4Hk8uU+c.net
銭の力の作者に
「番外ってのは10巻に2巻程度の箸休めだ、あんたはこの頃本編の3倍の番外書いてるぞ」
っていってやらないの?誰か

864 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:44:53.99 ID:cVogmO1j.net
>>812
刃金の翼
結晶の魔法剣士
キリストさん

865 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:46:49.40 ID:ySAdjHT1.net
ダンジョンもの書こうと思ったことあったけど一話で設定説明、二話で罠と魔物配置して、三話でやってきた初心者冒険者を捕らえて、四話でぐへへしたらエタる気がする

866 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:47:02.58 ID:3vS8Tbn+.net
>>863
自分にとってはもうどうでもいい作品なんでなあ

867 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:47:03.16 ID:tsHPajNn.net
ダンジョン経営自体を目的にするとゴールが見えなくなるんだよな
103号室も国家権力をどう黙らせるかって最後の落とし方は微妙だし

あとはノームみたいに本来の目的は別にあって、穴掘りはそのための手段にするとかか

868 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:47:37.62 ID:r7wymndy.net
>>853
どんどんダンジョンを管理してるメンバーが暴走していったからなあ
余程の事が無い限りは「敵も味方も死なない」仕様になってるから無茶しまくりで
暴走はしたけど日和らなかった印象がある、想定された仕様通り動いてた

869 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:47:59.57 ID:kOdpCwom.net
転スラはオバロと基本同じだからしょうがない
俺TUEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

870 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:48:05.03 ID:L0nIuQ6j.net
>>863
(´・ω・`)何故自分でしないの

871 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:48:43.88 ID:z6K0thfo.net
ダンジョン経営モノは終わりが見えないから小説には向かないのかね
ダンジョン内で魔物を量産して外に攻めていくことを目的とするとかなら
つまり、ダンジョンを牧場や工場みたいな扱いにしたらいけるんじゃないか

872 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:49:32.47 ID:meUnXkl5.net
>>850
虚ろやウロボロスなんかとはまるで違う
蟲はマジキチだから絶賛して読んでる奴もキチガイ認定して良い作品

873 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:49:36.58 ID:zoBsgpwa.net
>>865
ノクタじゃねえんだから
最初に来る雑魚冒険者は全部むさいオッサンにしとけ
オッサンでぐへへする作者なら、もう四話エタでいいよ

874 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:49:36.74 ID:ZhkK5rc0.net
まぁ、ダンジョン経営するなら目的は必須だわな
タンジョンに大量の宝物貯めて嫁を迎えるとか

875 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:49:50.11 ID:kOdpCwom.net
戦争なのに味方は死にません(´・ω・`)
それなら一人で全部終わらせろとおもた

876 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:50:14.11 ID:zoBsgpwa.net
>>874
ニワシドリかなんかかよw

877 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:51:05.94 ID:0ADTS3nJ.net
>>852
誰も触れないんで1枚目

その男は藍色だった。
キャンバスで出来た上着を羽織り、同色のセーターの襟首から花柄の襟を見せる。
彼の髪を思わせる材木に、無造作に腰掛けて空を眺める。
藍色は、彼の色なのだ。

878 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:51:14.10 ID:tsHPajNn.net
>>874
ダンジョンマスターに転生したので生存そのものが目的とかやっちゃうとヤバい、設定段階でゴールがなくなってる

879 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:52:24.18 ID:r7wymndy.net
ダンジョン経営モノは終点を考えないと終わるに終われないよなあ
「一体お前は何をしたいんだ」と問われて「何したいんだろう?」な作品だときつそう

880 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:52:44.74 ID:z6K0thfo.net
>>875
もう仲間いらないじゃんっての多いよね
一人でやれや

881 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:54:09.85 ID:kOdpCwom.net
ダンマスの目的かあ…
「いつか攻めてくる最強勇者を迎え撃つために準備をする」
みたいのが一番王道だと思うなあ
あとは「魂集めて大儀式で世界滅亡」とか

882 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:54:43.16 ID:BqdG5Du7.net
ダンジョン経営をシムシティ感覚でやってたらまあエタるよな
終わりないし、だんだん似たようなパターンの連続になってくる

883 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:54:47.40 ID:Q6diWGIm.net
>>860
ドラゴンでメスって時点でほぼ人化するの確定じゃないか
人化しないドラゴンは下手したら性別に言及すらされない、言葉も喋らない野獣扱いだぞ

そういえば人語を解するメスのドラゴン出すと
「人化しないんですか?」みたいなことを読者が言ってきたりするの?

884 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:55:31.74 ID:zoBsgpwa.net
王道はあれだろ。魔除け盗んで逃げ込んだ
たしか、実は危険すぎる魔除けの解呪してたんだよなワードナさん

885 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:55:38.04 ID:BqdG5Du7.net
ダンジョンものでよくわからないポイント使って魔物配置とかあんまり好きじゃない
生態系からちゃんと作れよ
餌魔物もちゃんと配置して捕食関係のバランスもちゃんとピラミッド維持しろよ

ゲームの勇なまとか好きだよ

886 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:56:40.44 ID:qjJFsNx9.net
ダンジョンポイントはほんと意味がわからない

887 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:57:10.01 ID:8RrGPhJl.net
別にどんどん強敵を出して、最後にくっそ強いの倒したところでエピローグでもいいんだよ
途中で迷走してひよったり、変なダンジョンにしようとするからエタるわけで

888 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:57:16.35 ID:r7wymndy.net
>>874
ソフトハウスキャラがそう言うゲーム出してたな
「広くて充実したダンジョンの建設」と「大量の財産を集める事」を目的としたダンジョン防衛ゲー

889 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:58:05.62 ID:Zpb6B1JL.net
ようは目的がなくて迷走しちゃうのが行けない
書きたいこと書ききったらどうするか思いつけなくなるからエタって終わりなんだよな

890 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:58:09.24 ID:tsHPajNn.net
>>885
敵もいちいち中に入らなくてよくなっちゃう
水攻めにしたり煙でいぶしたり、ちょっとよろしくない生き物放り込んで入口塞いで放置したり

891 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:59:14.21 ID:gDCtKJX6.net
>>879
美味しいお菓子……
楽しいオモチャ……
安全な遊び場……
可愛い着ぐるみ……
そして保護者向けのお土産……
これらを全力で用意して、
幼女しか入れないダンジョンを作り、
寿命の限り遊びに来る幼女達を眺めて過ごす
俺のささやかな、決して叶わない夢……

ディズニーってほんと偉大だよな

892 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 02:59:26.40 ID:L0nIuQ6j.net
>>886
1話目
「1億ダンジョンポイントを頑張って貯めてそれを使うことでダンマスの責務から解放されます。
 ダンジョンの外に出られます。
 しかしそれだと弱いままなので更に10億ダンジョンポイントで自己強化やモンスターの眷属化を推奨します。
 頑張って貯めましょうね!」

2話目
――俺は頑張ってDP貯めて強くなってダンジョンの外に出られた。これから俺は何を思い何を為すのか。

893 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 03:00:43.59 ID:r7wymndy.net
>>886
ダンジョンにいるモンスターは派遣だから金で雇う&施設も金で建てる
そう言う感じにしてるゲームもあるし

倒した相手から得られる魂とか骨とか捧げて?モンスター創造や施設建設なゲームもあったな

894 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 03:00:57.68 ID:Zpb6B1JL.net
デスゲームって人気ないのか?個人的には心理描写が熱いデスゲームとか好きだけど

895 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 03:01:46.89 ID:BqdG5Du7.net
デスゲーム書いてたやつのほとんどはただのSAOの後追いだからな
単に飽きられた

896 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 03:02:08.96 ID:YQ6GaYjW.net
モンスターじゃなくて罠をポイントで作って殺していくことにしよう

897 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 03:02:17.11 ID:tsHPajNn.net
ノクタだと魔王のはじめ方以外だとマスター☆ロッドも好きだったわ
バッドエンドやエロ目的でもなんでもアリのノクタで好き放題やってる方が面白いのがあるな

拳豪伝まだですかね?

898 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 03:02:43.25 ID:8RrGPhJl.net
>>885
DP無いと結局ただの洞窟になるからな
ダンジョン周辺からモンスターを集めたところで、結局雑魚の寄せ集めでしかない
DP使ってモンスターを強化するか、どこかから捕まえてこないとね
生態系を考えてモンスターのバランスを取ると強くなりやすいとか数が増えるとかは好き

899 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 03:02:49.42 ID:Zpb6B1JL.net
SAOはデスゲームだけどバトルものだからちょっと好みとは違うんだよなあ

900 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 03:02:57.54 ID:BqdG5Du7.net
>>890
階層別に小分けに区切って中に入らないと干渉できなくすればいい
無意味に大部屋に大量に魔物入れても範囲魔法とかで一網打尽にされるから小部屋を大量に作って間違いルートも大量に作って迷路にしよう

迷宮とかいいながら奥まで直線ルートしかない迷宮多過ぎじゃね
転移トラップとかで位置感覚麻痺させたりとか少ないよね

901 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 03:03:46.90 ID:zoBsgpwa.net
>>898
そこで蠱毒ですよ

902 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 03:03:48.41 ID:08BSysGw.net
ダンジョンをどんどん深く掘っていけば、最終的に現実世界に繋がって戻れますという設定なら目的としてもありじゃない?

903 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 03:03:48.45 ID:BqdG5Du7.net
踏んだか、行ってくる

904 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 03:05:01.50 ID:tsHPajNn.net
>>900
次スレ

〇〇はナシだが〇〇はOK
結局ぼくの考えた以下略でしかない

905 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 03:05:19.87 ID:Q6diWGIm.net
>>893
刻命館(初代)だな
影牢以降は敵を捕獲してモンスターの材料にしたりできないから単純な進化版じゃないという

906 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 03:06:17.08 ID:gDCtKJX6.net
幼女がダンジョンに入り、
美味しいお菓子を食べて、
テーマパークで精一杯遊び、
俺の入った着ぐるみに抱きつき、
設置されたトイレで用を足して、
設置されたお風呂で綺麗になって、
一日で稼げる程度のお土産を持って帰る

きっと親御さんは毎日のように通わせてくれると思うんだ……

907 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 03:06:35.54 ID:r7wymndy.net
あるゲームだと敵地への侵攻路としてダンジョンが使われたが
それこそ塞がれたら終わりだよなあ…別の場所から出れば良いって話かもしれんが

908 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 03:06:36.85 ID:BqdG5Du7.net
次スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1445364314/

初めてスレ縦したけどこれであってる?

909 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 03:06:41.93 ID:Zpb6B1JL.net
単純明快なストーリーと、複雑だけど解決していくストーリーどっちがウケるかねえ

910 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 03:07:27.80 ID:L0nIuQ6j.net
>>906
日刊いける

911 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 03:07:42.52 ID:ju2w9KAj.net
>>908
おつおつ

912 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 03:07:56.03 ID:8RrGPhJl.net
>>908
おつおつ
異世界転移してダンジョンマスターになる権利をやろう

913 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 03:08:53.72 ID:+uDP57z3.net
>>906
お前は少し横になった方が良い

914 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 03:08:54.52 ID:tsHPajNn.net
探索中
困ったときは
真上堀り

マイクラではよくある話

>>908
おつお

915 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 03:09:05.48 ID:nja152JD.net
ダンジョンマスターになる

どこからか人間拾ってくる

人間が住みやすいフロア作ってさすご主される

エタ

エタまでがテンプレな?

916 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 03:09:54.90 ID:N2/6a8PV.net
>>908
ダンジョンマスターになったらナビがおっさんの権利をやろう

917 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 03:10:00.94 ID:kOdpCwom.net
>>883
しょうがないよ、テンプレだもん
ドラ卵見てるときに蜥蜴早く人化しないかなあって思ってたwww

918 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 03:10:13.33 ID:Zpb6B1JL.net
幼女とエロ要素はPOINT増加率200%以上増えるらしいからな
一節によると数話以内に幼女かエロを出すと成功しやすくなるらしい

919 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 03:10:46.19 ID:r7wymndy.net
>>909
複雑な話は「間隔が空かなきゃ」ウケるんじゃね
答え合わせが遅過ぎると飽きる、何話か纏めて更新する覚悟ないと無理そう

920 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 03:11:51.02 ID:gDCtKJX6.net
>>908
あまりにも内容が変態過ぎて自分では絶対に書けない縛りさえなければなぁ

921 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 03:12:50.17 ID:Q6diWGIm.net
ダンジョンマスターからダンジョン設営を任された業者を主人公にしよう
ダンジョンポイント=ダンマスが提示した予算
目的=納期までにダンジョンを完成させる
ラスボス=クレーマーと化したダンジョンマスター

そんな話なかったっけ?

>>908


922 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 03:15:29.12 ID:8RrGPhJl.net
>>915
マジこれ、こうなると大抵エタるかダンジョン関係なくなるよね
これやった時点で戦えるのは、テンプレ悪役くらいだからな
ダンジョンでの戦い書くためにダンマス物に手を出したんじゃないのかよ
わざわざ人間が住みやすい環境作って、さすご主したいなら最初から領主にでもなっておけよ

923 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 03:15:50.84 ID:cWUH7LIv.net
>>908

蟲は蟲の台詞が増えてウザくなり、マッチョたちが称賛ばかりするから単なるSUGEEEになった
周りは称賛じゃなくてドン引きしてほしかったのに

924 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 03:16:05.79 ID:Zpb6B1JL.net
社畜のダンジョンマスターとか言うの出そうだな

925 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 03:16:34.26 ID:kOdpCwom.net
>>909
内容がすごく面白いなら後者の方がいいな

926 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 03:18:59.31 ID:BqdG5Du7.net
つかもう魔物作らなくてもダンジョンマスターしか操作できない転移魔方陣か何かで完全密室の何も無い真っ暗な破壊不能やら魔法封じやらの小部屋に放り込めばいいんじゃね?
戦う必要は無い

927 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 03:19:00.52 ID:kOdpCwom.net
>>922
完結してるダンマスものいくつかあるだろうけど、人間共存もので完結してるのはひとつもないよな

928 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 03:19:51.92 ID:4nlFGV3v.net
ダンジョンレベルゼロとかあったな

929 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 03:20:27.64 ID:Zpb6B1JL.net
もしかしてダンジョンマスターというジャンル自体が地雷なんじゃないの?
完結したやつ見たことないし

ダンジョンマスター=エタ まであるわ

930 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 03:22:15.64 ID:5VuDbEp3.net
ダンジョンマスターになる

娯楽施設を作る

冒険者がやってくる

口コミで広まって、王国のギルド職員が調査に来る

協調路線へ突入

ダンジョンに訓練施設やなんやらが出来る

規模が大きくなりすぎてダンジョンに街が出来る。

帝国に目をつけられる

戦争になるけど圧勝

勇者・魔王・なろう主が攻めてくる

圧勝、勇者と魔王がハーレム入り

天使がダンジョンを滅ぼしに来る

圧勝、女神を奴隷化する

異次元の侵略者が(ry

圧勝、そろそろ完結させる

次元を超えたダンジョンが出来てエピローグ数千年後終わり


大作、出来たわ

931 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 03:23:28.38 ID:kOdpCwom.net
ダンジョンに訓練施設やなんやらが出来る

規模が大きくなりすぎてダンジョンに街が出来る。

だいたいこの間でエタる

932 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 03:24:03.41 ID:VlAth51e.net
>>929
いやなら完結したのを読めよw

933 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 03:24:29.65 ID:ju2w9KAj.net
>>930
>>931
ナイスコンビネーション

934 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 03:24:41.64 ID:r7wymndy.net
人の里作りたいなら迫害されてるなどの「ダンジョン攻略に来る奴は敵」を共有できる人達の方が良い?
里自体もダンジョンの深い所に作って「守るべき対象」とする感じで

935 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 03:26:00.60 ID:VlAth51e.net
>>934
それだと舞台がダンジョンから離れちゃうけど
せめてダンジョンの中に街作れよ

936 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 03:26:41.66 ID:VlAth51e.net
>>934
あ、中に作るって言ってんのか勘違い

937 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 03:27:20.43 ID:BqdG5Du7.net
ダンジョンものは完結させるにも明確な区切りが無いからなぁ
作者の匙加減だから終わらせたいところで終わらせれば良いんだろうけど無駄に長大編にしようとして中途半端にエタる

938 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 03:28:57.55 ID:KM3gmQXp.net
ダンジョンの外出て村と交流したり冒険者したりが一番最悪だわ
ダンジョン要素で話続けられないなら最初から書くなという

939 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 03:31:15.24 ID:8RrGPhJl.net
>>930
これならいいよ、あくまでダンジョン経営だしちゃんと戦ってる
ダンジョンの外で事件を解決だとか、戦わずに長々と街を作ってるとクソだけど
>>934
ダンジョン内に住ませるなら、攻略しに来た侵入者を倒しても気にしないのが最低条件
死者無しにして冒険者の訓練施設にする場合でも、ちゃんとダンジョンで戦ってくれさえすれば別に気にはしないけど

940 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 03:33:19.11 ID:ju2w9KAj.net
>>938
ダンマスものに定着してる固定層が欲しかったんだろ
ちょっと穿った見方かもしれんが

941 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 03:33:50.58 ID:VlAth51e.net
>>937
最終目標を明確にしないとエタるのにボカしてんのばっかだからな

将来的に展開に詰まったりして困らないよう冗長性を持たせたいんだろうけど、
そもそもそんな適当な心構えで始めちゃうからエタるんだよな

942 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 03:34:14.05 ID:BqdG5Du7.net
ダンジョンの中に村だと魔物か亜人の村になるよね
入ってきた攻略者と協力的だとダンジョンと敵対してることになるから中には作れないし

943 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 03:34:15.07 ID:+bnPfwWG.net
48と49位が勇者が裏切られて魔王と組んで復讐とかコンセプト一緒なのが並んでて笑う

944 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 03:35:23.48 ID:aZGjT0EB.net
なぜ悪役令嬢ちゃんは取り返しがつかなくなると前世の記憶を蘇らせちゃうのか

945 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 03:36:29.85 ID:1TpwsB+j.net
ダンジョンなんてゲームだから存在が許されるわけでな
魔王城の防衛ならわかるが

946 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 03:36:33.90 ID:r7wymndy.net
商業のダンジョン経営ゲーとかプレイしてみるのも大事かなあ
「巣作り〜」はプレミア付いたりしたが「アジト」や「デモニオン」辺りなら入手可能な筈

ただアジトやデモニオンってダンジョン経営しつつ最終的にはヨソへ侵攻するゲームなんだよな

947 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 03:36:54.61 ID:ytt7PvKf.net
>>944
追い詰められて、妄想の世界に入っちゃったんだろ

948 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 03:37:12.58 ID:2/D53mGK.net
>>909
ところどころで単純明快に楽しめるようにしながら
複雑に解決してくストーリーを作るんだ

949 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 03:38:46.25 ID:BulANQAc.net
>>937
上で挙がってる巣作りドラゴンは
最初に明確な目的が提示されるからゲームとしても話としてもちゃんと成り立つ
ダンジョンマスターもののなろう主はそれがない

950 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 03:41:43.80 ID:r7wymndy.net
基本的にダンマス物の始まりは「マスターも新米でダンジョンも大して大きくない」だからなあ
これが長い攻防の歴史があるダンジョンなら
「ダンジョン内に人間が築きあげた街」とかあったりしても良いかもだが

951 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 03:43:04.50 ID:5VuDbEp3.net
ダンジョンポイントを使って部屋作成、武具創造、魔物召喚くらいに留めればいいのに、
そこから飛躍して現代の製品や施設やらなんやら何でも召喚・創造可能とかになってるからおかしくなる
ゲームでもそんなの無いだろと

952 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 03:43:26.94 ID:2/D53mGK.net
>>934
我らダンジョン侵略者ってのがそんな感じの話だね
ダンジョンの魔王として召喚された主人公が人類に滅ぼされそうになってる魔族を匿う話
賞に応募した奴をなろうに投稿したらしくて俺たちの戦いはこれからだってあっさり終わってるが

953 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 03:44:18.26 ID:kOdpCwom.net
そもそもDPってなんだよっていうねw
ゲーム式異世界ものはたくさんあるけど、いくらなんでも開き直りすぎだと思うんだなあ

954 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 03:47:45.98 ID:zoBsgpwa.net
地脈なり、天の星の霊気なりを受けて、奇蹟をなしとげるわけだが
その地脈から吸い上げる陰の気、天より降り注ぐ陽の気、これらを仮に数値であらわしたもの
それがDPです、たぶん

955 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 03:48:13.89 ID:8RrGPhJl.net
>>953
DP=数値化した魔力ってのはどこかで見たな
魔力を使ってモンスターの召喚、アイテムや施設を作るって仕組みだった

別に最終目標がなくてもいいんだよ、転生チーレムでも目標ないことが多いし
エタりさえしなければ、適当に誰も攻略できないダンジョンを作って終わりでもいいよ

956 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 03:48:21.34 ID:BqdG5Du7.net
ダンジョンゲームとして一番最初に思い浮かぶのは勇者のくせに生意気だシリーズ
破壊神ツルハシになって地下掘って掘った土の養分とか魔分から魔物生み出して繁殖させて勇者引き込んで殲滅
勇者全員倒したら地上支配して次の国へ

957 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 03:48:46.44 ID:r7wymndy.net
確かになあ、リソースはもっと生々しい設定にしても良いと思う

958 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 03:50:21.92 ID:2/D53mGK.net
魔力使って召喚魔法や土木魔法やフィールド変化魔法でやってますとかでいい気がするんだがな
理屈なんて説明せずにDP使ってシステムで一括で複雑なこと出来ますってのが楽だから採用されるのかな

959 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 03:52:00.57 ID:LAglYUQA.net
DPが憎くて憎くてしょうがない
そんな中途半端なもの出すんだったらいっそゲームの話かけば良いだろと思う

960 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 03:53:45.46 ID:zoBsgpwa.net
>>957
ひえもんとりポイント、とかにする?

俺は薩摩隼人!
おのれの手で殺めた遺体から取り出した生き胆一個をむさぼり食らう事で
十メートルの通路を掘りぬくことができる

961 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 03:55:20.45 ID:FWnBw9Ag.net
エッチな魔術で捕獲した女の子から魔力吸い取ってダンジョン強化しようず

962 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 03:55:45.76 ID:4nlFGV3v.net
>>960
つまんね

963 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 03:56:14.39 ID:BqdG5Du7.net
それはステータスありの異世界もの全般にあてはまるな
ゲームシステムに支配しされてるならゲームでいいじゃんと
なろうmmoとかのNPCだって人間と大差ないくらい自然に生活してるしゲームも異世界も変わらん

なろう来るまでゲーム以外のファンタジーでステータスなんて見たことなかったわ
あってもドラゴンボールの戦闘力みたいな大雑把なものくらいだし

964 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 03:56:29.41 ID:r7wymndy.net
塔の管理〜もダンジョン経営だったな、途中までしかまだ読んでないが
神殿ウザ過ぎ

あっちは読んだ所までだと「一定階層までなら攻略されても別に良し」
むしろリソース入手手段として「ダンジョン内モンスターが倒される事」を望んでいた

965 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 03:57:40.89 ID:4nlFGV3v.net
ステータスってなのはとかFateとかが悪いのかねえ

966 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 03:58:05.67 ID:kOdpCwom.net
土木魔法はまじ滅んだほうがいい

967 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 03:58:37.00 ID:kOdpCwom.net
>>965
いや、関係ない

968 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 03:59:02.81 ID:LAglYUQA.net
ポイントとかいらんやろ
侵入してきた憐れな奴らを捕まえて、ソイツらに大地掘らせるなり建築させるなりさせればいいし
ダンジョン内部に配置する魔物もマスター自ら色々な場所に出張して捕まえてきてから配置するなり
錬金術みたいなの覚えて一から魔法生物を生み出すなりそういう理由づけしたほうええやろ
幾ら魔法がある世界だとか言ってもぶっ飛びすぎてる

969 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 04:03:03.83 ID:VlAth51e.net
>>965
ダイの大冒険に出てくるステータスが好きでした
連載は20年以上昔です

970 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 04:06:32.13 ID:4nlFGV3v.net
>>969
いやそれはもともとドラクエが元ネタじゃん
おっさんうんこ?

971 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 04:07:48.89 ID:8RrGPhJl.net
>>968
それをやろうとすると、最序盤が不安定になるんだよな
ノームとかゴブリンとかモンスターにダンジョン掘らせてる作品はいくつか見た
錬金術でモンスター作るのもDPで呼び出すのも実質大して変わらなくね
消費されるのがDPなのか魔力なのかの違いだけで、魔力だって謎のポイントですし

972 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 04:09:59.99 ID:aT6l7/YX.net
人形ダンジョン終わったのか
まーダンジョンどこ行ったみたいな展開だから無理ないのか
ちょっと楽しみにしてたのにー

973 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 04:11:59.23 ID:LAglYUQA.net
>>971
いろんな薬草だったり薬品だったりを調合したうえでつくるっていう過程が欲しい、捕まえてくる場合はその描写も
そんな魔力こめてPON!はいできました見たいなお手軽さはいらんのよ
結果は一緒でも過程が大事だって誰かが言ってた

974 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 04:15:03.29 ID:aZGjT0EB.net
なのはとかfateの影響あるわけないじゃん
どっちもステータスなんか糞の指標にもならなかっただろ

975 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 04:16:12.21 ID:+uDP57z3.net
運が高い方が勝つんだっけ?

976 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 04:17:51.31 ID:LdAVv2Gn.net
ステータスはアレじゃないかな
最近のゲームってプロアクションリプレイとかで簡単にステータス999とかにできるじゃん
そこら編がステータスチートにつながってんじゃないかな

977 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 04:20:12.00 ID:bGHYpwjL.net
幸運Eとかいう重過ぎる十字架

978 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 04:20:34.10 ID:KM3gmQXp.net
現地勇者
HP 1500
MP 500

ナロウシュ
HP 999×10^1000000
MP 999×10^1000000

979 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 04:20:41.74 ID:LAglYUQA.net
作中のキャラだったり組織だったりが主観だけで定めたランク付けみたいなのは普通に許せる
東京喰種のレートとか、なろうだと冒険者の功績加味して付けられるランクとか
逆に神の視点で付けられた数値だったりはすごいイライラする
ドラゴンボールのスカウターで計った、何をどうしたらその数値が出るのかわからない戦闘力だったり七つの大罪の闘気だったり

980 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 04:20:51.88 ID:8RrGPhJl.net
>>973
それだとダンジョンよりも、素材集めの旅がメインになっちゃう気もするな
DPで生み出したら、あとは装備や戦術を工夫して強化するとかでも、強力なモンスターを作るのに苦労する描写はできる
捕獲するにしても、強力なモンスターを大量に捕まえてこれる主人公ならそいつが戦った方が手っ取り早いんだよな

981 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 04:21:25.85 ID:2/D53mGK.net
>>971
DPの謎さはマスターにしか使えない謎の管理メニューと直結してるところ
何かマスター一人だけレベルステータス制採用してるみたいな感じになるんだよな
魔力だって謎だけど魔法として理屈つけて世界観構築してみんなが使うからな

982 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 04:22:25.19 ID:rDzOMAZD.net
ステータス!とか突然言い出す商業作品ってあったっけ
ギルドカード記載式ならフォーチュンなんだけどな

983 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 04:25:34.43 ID:2/D53mGK.net
fateのステータスなんてサーヴァントという道具を作るシステムに
製作者が基本スペックの表示機能つけときましたって程度のものだからな
実戦だと数値に出来ない英霊達の技量や駆け引きで変わるっていう

984 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 04:26:24.06 ID:VlAth51e.net
>>970
じやあゲームが元ネタなんじゃねえの全部(アホくさ)

985 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 04:29:19.28 ID:kOdpCwom.net
>>971
雰囲気が大事なんだよ
ファンタジーなんだから

986 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 04:31:02.70 ID:LAglYUQA.net
>>980
稀代の錬金術師の地下の隠れ家が舞台で、錬金術師は研究に没頭したい。
でも錬金術師の持つ技術やため込んだ希少な素材に代表される価値あるモノを狙うヤツらがひっきりなしに押し入ってくる。
研究したい、でも侵入者を撃退したい錬金術師はシモベを作って、罠を作って、アジトを広げて、対抗する。
錬金術師も戦えば強いんだけど戦闘はシモベに任せて基本研究に没頭している。

こんな感じの設定なら大きな破綻なく展開できるやろ。素材も元からたくさんある設定だし後は物語の最終目標定めるだけ。
なにも転生者がいきなりダンジョン経営任されました!みたいなテンプレに絶対しなきゃいけない訳じゃない。

987 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 04:31:51.96 ID:2/D53mGK.net
というか現実でも何らかの情報を数値化するってだけなら何もおかしくないんだけどね
握力何キロとか50メートル走何秒とかから筋力敏捷パラメータ決めるとかさ
数値に現実が支配されだすとゲーム世界になる

988 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 04:35:34.32 ID:5oEnUXfR.net
撃退した冒険者のエネルギー?だの死体だのを、ダンジョンが何でも作れる万能資材に変換してしまう時点でなにかおかしい

989 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 04:36:33.51 ID:LvMiSBpn.net
ステータスオープン!ステータスオープン!

990 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 04:38:17.00 ID:0ADTS3nJ.net
>>987
ひどいステータス値に油断すると「実は」みたいな展開か

「速い! 資料じゃ5級相当だったはず!」
「お前の見ていた資料は、俺が体調不良だった時の数値だったのだフハハ!」とか

991 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 04:42:33.04 ID:kOdpCwom.net
>>1000
なら八男がEDになる

992 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 04:44:50.44 ID:rDzOMAZD.net
八男の更新きてんじゃねーか

993 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 04:46:04.09 ID:8RrGPhJl.net
>>986
ちょっとそれかなり面白そうだ
確かにそれなら矛盾もないしうまくいきそうだな

994 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 04:52:27.92 ID:2/D53mGK.net
八男はまた打算で女が近づいて嫁が増える展開か
一方エルの方は普通に愛があるハーレムという

995 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 04:54:05.94 ID:kOdpCwom.net
>>986
ノームに近いな

996 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 05:10:44.05 ID:DOFHPbOV.net
>>555
童貞くさい描写だな
25人とか薬あっても干からびるわwww

997 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 05:14:06.98 ID:LvMiSBpn.net
下腹部を熱を持つほど擦り、中からこみ上げてくる白い波を幾度もやり過ごしながら
頭を上から掴んだり、床に亀を押し付けたりしながら書いたのだろう
エタったときはその白いドロドロした蜜を全て出し終えた後だから優しく送り出してあげよう

998 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 05:24:11.42 ID:rDzOMAZD.net
>>996
32人だぞ

999 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 05:31:44.81 ID:kOdpCwom.net
25人が床に転がってるってなんだよwww
ひどすぎわろた

1000 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 05:32:45.34 ID:+bnPfwWG.net
1000ならエタ作品復活

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200