2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆忍◆ニンジャスレイヤー総合#109◆殺◆

1 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 16:35:16.61 ID:TqUIK+wS.net
凄い小説!痛快な展開!近未来都市ネオサイタマでニンジャがアクションし殺し合う。
B.ボンド&P.モーゼズ作、サイバーパンクニンジャ活劇小説「ニンジャスレイヤー」。
今フォローし、リアルタイム投稿の活劇をツイッター読書する新生活を開始せよ。

物理書籍版も第1部「ネオサイタマ炎上」全4巻、および第2部「キョート殺伐都市」全8巻、好評発売中!
そして第3部「不滅のニンジャソウル」も第1巻「秘密結社アマクダリ・セクト」、第2巻「死神の帰還」発売中だ!続刊も期待せよ!

決断的コミカライズも同時進行中だ。
「月刊コンプティーク」&「月刊コンプエース」では重厚&濃密の余湖裕輝版が。
web連載「水曜日のシリウス」では熱き血潮の関根光太郎版が。
さらに、完結した「月刊B's-LOG」のグッドルッキングガイ重点さおとめあげは版も。
貴方の心をアンブッシュし、殺す。イヤーッ!!

さらに「ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン」がいろいろな動画サイトで全話配信中!ニンジャが動いたり動かなかったりする!また、来年春からTOKYO MX、BS11ほかにて地上波シリーズ「スペシャルエディシヨン版」を放送予定。ヤッタゼ!

◆前スレ◆
◆忍◆ニンジャスレイヤー総合#108◆殺◆
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1444494604/

■ニンジャスレイヤーTwitterアカウント
  https://twitter.com/NJSLYR
■ネオサイタマ電脳IRC空間(バックナンバーを連載順に掲載)
 http://d.hatena.ne.jp/NinjaHeads/
■ニンジャスレイヤー @ wiki(バックナンバーを作中の時系列順に掲載)
 http://wikiwiki.jp/njslyr/
■ニンジャスレイヤー「はじめての皆さんへ」
 http://togetter.com/li/73867
■よくある質問
 http://wikiwiki.jp/njslyr/?%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4

関連スレ
■各出張所 ※ネタバレには奥ゆかしく配慮しよう
 物理書籍
 ◆書籍重点◆ニンジャスレイヤー#19◆忍殺◆
  http://hello.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1434711754/
 コミッカライズ
 【無印】ニンジャスレイヤー総合【グラマラス・殺】
 http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1430131983/
 アニメイシヨン
 ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン 16殺目
 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1443545383/
■強さ議論スレ
 【オスモウ】ニンジャスレイヤー 強さ議論スレ#6
 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1432222260/
■辛くなった時は
 ニンジャスレイヤーについて愚痴るスレ10
 http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1442922446/
■避難所
 ◆忍◆ニンジャスレイヤー総合避難所 #1◆殺◆
  http://blogban.net/test/read.cgi/bngk/1396683210/

■次スレは>>970、不可能なら順延。
■ヘッズならば常に奥ゆかしくあれ。ニュービーにゃ優しくオープンにね!

※前スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1444494604/

2 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 16:35:50.40 ID:TqUIK+wS.net
【オフィシャルサイト】
■Ninja Slayer(原作公式サイト)
 http://ninjaslayer.onlinewebshop.net/
■NINJASLAYER.jp(日本語書籍版公式サイト)
 http://ninjaslayer.jp/
■NINJA SLAYER | Tokyo Otaku Mode(英語版公式サイト)
 http://otakumode.com/sp/ninjaslayer/
■NINJA SLAYER Animation(アニメ版公式サイト)
 http://www.ninjaslayer-animation.com/

【Twitter関連】
■連絡用アカウント モーターチビ
 https://twitter.com/motor_chibi
■ニンジャスレイヤー翻訳チームによるニンジャスレイヤー以外のコンテンツはだいたいここ
 *DIEHARDTALES*
 https://twitter.com/diehardtales
 ※専用コンテンツ実況タグの変更  旧:#dhtls→新:#diehardtales
■ザ・ヴァーティゴ=サン
 https://twitter.com/the_v_njslyr
 http://ask.fm/THEVERTIGOTHENINJA
 ※因果律無視ニンジャ「ザ・ヴァーティゴ」による質疑応答や小話など
■コミカライズ版更新アカウント(各誌連載中のウキヨエを無料配信中)
 *ニンジャスレイヤー*
 https://twitter.com/njslyr_ukiyoe
 *ニンジャスレイヤー 殺*
 https://twitter.com/shonen_sirius
 *ニンジャスレイヤー グラマラス・キラーズ*
 https://twitter.com/comibi
■アニメイシヨン公式アカウント
 https://twitter.com/NJSLYR_anime
■主なハッシュタグ
 実況#njslyr ネタ#njslyr7k 考察#njslyr7d 音声関連#njslyr7audio ファンアート#ウキヨエ

【その他】
■NINJA SLAYER 殺〈ニンジャスレイヤー キルズ〉:ニコニコ静画 ※URL規制によりスリケンを挟んでいます
 http://seiga.nico◆video.jp/comic/9754
 ニコニコ動画関連URLがNGワードな模様。手動での検索推奨な
■IRCネオウキヨエ空間(ファンアートまとめサイト)
 http://ukiyoe2njslyr.wordpress.com/

3 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 20:36:47.84 ID:cb/0Sgfc.net
>>1乙・ジツ!イヤーッ!

前スレ1000
コケシは多分将棋盤の足にするんじゃね

4 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 20:37:56.16 ID:J4pNdfcI.net
>>1乙・コンプリート(>>1乙を速やかに終えるさま。)

5 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 20:38:51.99 ID:J4pNdfcI.net
990 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2015/10/20(火) 19:44:32.35 ID:+kden5iZ [2/2]
前にもコタツの脚としてコケシ使われてる描写なかったっけ
あの世界では日本風の物の脚がコケシ型になってるのは一般的なんだろうか


あーコケシはなんに使うのかと思ったらショーギ板の脚になるのか

6 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 20:44:08.35 ID:oJKD7wTl.net
ふと思ったけど、忍殺がこれだけ話題になってもイラストのわらいなく本人は全然話題にならないな
2chにスレも無いというのは寂しいぜ。と、わらいなくのキーマンを本屋で買ってきながら書き込み

7 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 20:47:02.27 ID:UKMRSxoD.net
産地偽装ネタとか、今までニンジャスレイヤーを読んできた人の中に、そういうネタをやれる人がいてもおかしくなさそうなもんだけど、
でもやっぱりボンモーにしか出せないアイデアというか
そこが凄いと思う

8 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 20:51:30.01 ID:dBXXjXzm.net
産地偽装ネタを食物どころかショーギ盤でやる(しかもその脚はコケシを使っている)とか完全に狂人の発想だもの

9 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 20:52:29.93 ID:qwjpnI+W.net
>>1
庶子!

10 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 20:55:49.02 ID:7Fxu8DGI.net
>>6
それについては翻訳翻訳翻訳翻訳翻訳翻訳翻訳翻訳翻訳翻訳翻訳翻訳翻訳翻訳翻訳翻訳翻訳ガンバルゾー!ガンバルゾー!ガンバルゾー!ガンバルゾー!ガンバルゾー!ガンバルゾー!

11 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:05:34.43 ID:tk5sWzhn.net
ワシスタ21時からって言ってたから見てるけどニンジャのニの字も出てこないぞ

12 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:21:24.10 ID:4GPdgO+G.net
>>6
著名になる事が良いことばかりではないとだけ言っておこう
(某コードギアスのコラ画像を保存しつつ)

13 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:22:24.66 ID:UKMRSxoD.net
このニンジャ、まったく全貌が明らかにされてないのになぜか全然強そうに見えないw

14 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:25:28.93 ID:4hjM5u5p.net
サンシタなのだろうか、それとも

15 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:34:30.45 ID:gzpyYEw7.net
イノウ…group_inouか?
イルカ…セラピー…

16 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:38:57.88 ID:JWlfhJwa.net
クローンわらいなく氏A12型の配備ってマジ?

17 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:42:51.43 ID:J4pNdfcI.net
>>13
まあこの程度の案件に狩り出されるニンジャが大物のはずがないからな

18 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:48:15.25 ID:4hjM5u5p.net
スカラムーシュだったらサイバネハンド高速スピン待った無し

19 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:53:33.21 ID:+kden5iZ.net
企業ニンジャってオムラやヨロシサンは別にすればなんかたいして強くないイメージ

20 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:53:54.78 ID:jgRHJASl.net
暗黒メガコーポとは言えアマクダリの息のかかったとこ襲うのはリスク高いだろうから
オウテ社はアマクダリの傘下じゃない会社なのかね

21 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:55:34.92 ID:SYotixkM.net
【報告】ワシスタ新規情報特になし

22 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 21:56:31.29 ID:8UBGI1Sx.net
これというのもヤマナンチ社ニンジャとタケダチック・アカギ社ニンジャの仕業なんだ

23 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:15:22.12 ID:8sgaub9s.net
その他企業のニンジャはビガー・ケージズのカマセ・ドッグの印象が強い

24 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 22:29:23.83 ID:hb0Z+V9N.net
ディスメンバメント=サン好きだけどあっさりオタッシャしてしまったのが惜しい

25 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:11:12.05 ID:ny+As+UN.net
久々にニンジャナンデ!?感溢れるエントリーだなwww
ハードで乾いたサイバークライムアクションが一瞬でニンジャカラテアクションと化す

26 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:18:35.66 ID:UKMRSxoD.net
企業名を叫びながら銃撃する警備部隊とか、絶対普通に「オウテ!オウテ!」とか言わせたかっただろうに
そこをグッと我慢して、静寂感漂う描写にしたんだろうな

そして静寂を破る「イヤーッ!」

27 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:37:52.66 ID:MxXZliPY.net
更新中にマーケティング的ツイートゥーを始めるシヨンスタッフはケジメしてほしい

28 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:40:16.54 ID:ic2iQ1mG.net
CM重点

29 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:44:04.42 ID:hb0Z+V9N.net
ニンジャスレイヤーに関わるスタッフは全員腕がサイバネ置換されているのでケジメなどセンスレス・アクツだ
それはそうと人気投票はやっぱり女性キャラ重点なのだなあ(一位から目をそらしつつ)

30 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:44:54.36 ID:X2s/kKDk.net
またフジオの二つ名が増えてしまうのか…

31 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:45:14.18 ID:UKMRSxoD.net
普通に人気キャラだし上位かとは思ったが流石に1位はヘッズが狂気の沙汰と言わざるをえないw

32 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:45:31.57 ID:cb/0Sgfc.net
天狗強すぎだろ・・・と思ったが5票あったらそりゃ選びたくなるよな・・・

33 :この名無しがすごい!:2015/10/20(火) 23:54:46.67 ID:CugmtTa7.net
選んだの3つも入ってるヤッター!
しかし天狗って…入れたけども

34 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:00:09.24 ID:GtU8b1ih.net
むしろ平坦と狂人に囲まれながら2位を勝ち取ったシルバーカラス=サンが凄い
五票もあったら好きなニンジャ三人くらい選んだ後で天狗に目が行くじゃん…

35 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:00:36.83 ID:xOtJNeRs.net
出来レースっぽいなあ

36 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:00:48.41 ID:JRjc1UVz.net
もしや日本は天狗の国なのでは?

37 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:02:15.14 ID:LFNO/G9b.net
出来レースなら入ってないとおかしいキャラがいますね
ほらフジキドの宿命のライバル的な

38 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:07:52.38 ID:PkooAOF5.net
シルバーカラス強すぎでは?

39 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:10:38.25 ID:lu8Nf8Gp.net
スワンソング(シルバーカラス)とアトロシティ(ヤクザ天狗)が同時に連載時期一緒という事実

40 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:16:25.11 ID:7Q0WW4KL.net
ガンドーとジェーノサイードも欲しかっぜ…

41 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 00:25:26.51 ID:fm3XH0y4.net
大将Bは他のフィギュアの写真撮る時の背景のアクセントに最適では?

42 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:04:53.06 ID:ekOB5mkj.net
今乗り換え検索したら「前後列車」という恐ろしいパワワードに出会ってしまった

43 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 01:41:59.05 ID:YMJ3F4M4.net
ていうか1枚1000円は流石に高くね?
他で何かしら商品化メントされそうなキャラばかりだしこれは見送りかなー

44 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 03:31:40.99 ID:cXqjiEfi.net
人気のあるキャラが上位にいるのは出来レースとはそうそう言わないわな
複数投票だと、「一番はヤモト、2番は天狗」「一番はサワタリだけど2番は天狗」みたいな入れ方で天狗がトップになるのは妥当なところ
その上で、上位陣は概ね人気の有りそうなキャラで埋まるもんだ

45 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 03:57:04.51 ID:LFNO/G9b.net
とりあえずビールならぬとりあえず天狗

46 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 04:35:13.79 ID:GtU8b1ih.net
パガが上位に食い込めなかったのはちょっとビックリだな

47 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 06:03:48.54 ID:LFNO/G9b.net
>>46
いやあの面子より上に来るのは普通に無理でしょ
ユカノ&大将でギリギリなんだし

48 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 06:29:57.05 ID:YwJ7Yk7J.net
BD3巻のバレは本日24時からで良いのだろうか?
まあ前回のロブスターほどの大バレはそんなに無かったし、スターチャイルド=サンのケジメ案件で既に一部バレてはいるのだけど

49 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 07:52:17.11 ID:ojxoKH8v.net
シルバーカラス=サンのフィギュアは欲しい

50 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 07:53:36.58 ID:7J4Zo7O9.net
明らかに嘘だとわかる内容のスカム感想文の中で本物が一番スカムだったロブスター3は強敵でしたね……

51 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 08:52:16.88 ID:xOtJNeRs.net
あれ受注生産で全キャラ作れるんじゃね
全キャラ買うようなのもいるだろうし

52 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 09:08:16.89 ID:IKTza8In.net
>>50
大臣賞取った感想文も凄かったぞ
ロブスターの内容そのものには欠片も触れてなかったけど

53 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 17:03:48.52 ID:gGB/NJLB.net
やっぱり今回は右寄りのエピソードなのかな?

54 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 17:10:30.95 ID:vsAEQs6x.net
これ一部の話か

55 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 17:10:56.49 ID:xOtJNeRs.net
回想からから現代に戻るパターンか

56 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 17:25:54.17 ID:xOtJNeRs.net
https://twitter.com/NJSLYR/status/245893138495983617
◆どの話からでも読める重点に伴い、第三部タイトルコールからは「第○部○○○より:」の記述部分を外す。
タイトルがドーンとでるようにする。これによりニュービーの人々も気軽に読めるようにする。
実際、今後連載される話を最初に読んでも何ら問題が無いので良いし、参入障壁が下がりました◆予告◆

https://twitter.com/NJSLYR/status/245894926196424704
◆第一部、第二部など昔のエピソードを翻訳するときはその旨明記する。
そこは深読みするポイントであるべきではない。ときどきそういった昔時系列のエピソードもあることでしょう。◆予告◆


ソウカイヤだ!1部だ!すぐにwiki編集せにゃ!って騒いでる奴が多いからこの告知もう1回するべきだと思う

57 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 17:45:01.03 ID:YMJ3F4M4.net
それ本当に公式が配慮せにゃならんことか?

58 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 17:46:56.67 ID:ojxoKH8v.net
改めて見るとヤクザ天狗=サンは規格外だな

59 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 17:47:36.95 ID:xOtJNeRs.net
深読みしてほしくないところで深読みされて盛り上がるってのは作者の意図に反することだし

60 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 17:49:19.76 ID:A3xR9BOM.net
wiki族に関わるのはやめておいたほうがいい
やつらはwikiの中だけで完結していてよそものが理屈に則って口出ししてもすぐ差し戻し編集合戦に持ち込む

61 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 17:51:33.71 ID:D0esdIxt.net
フォーチュン・テラーは一応一部エピソードにも関わらず予告無しのアンブッシュだったから一概には言えないなあ

62 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 17:58:53.48 ID:1S0j9d1i.net
3部の可能性が高いけど例外もあったし1部の可能性もあるってことでいいじゃん
これくらいのことであまりカリカリしなさんな

63 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 18:58:00.28 ID:HbN8vAbR.net
フジキドが出てくるまではポエットなエピだったな

64 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:02:54.84 ID:cXqjiEfi.net
市民<ヤクザ・重犯罪者<ニンジャ<ニンジャスレイヤーといういつもの食物連鎖

65 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:03:17.94 ID:8JA+h5UG.net
これぞ忍殺

66 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:06:04.49 ID:ojxoKH8v.net
起承忍殺!

67 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:07:35.79 ID:lu8Nf8Gp.net
フスマ・・・あっ(察し)

68 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:09:00.52 ID:IKTza8In.net
閉所…フスマ…シークエンス…

69 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:09:43.07 ID:zMOZSkv6.net
本当にシークエンスだった

70 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:09:48.56 ID:A4g75+cL.net
シュギ・ジキ……あっ(察し)

71 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:12:21.77 ID:GO1+jlj+.net
何枚目に死ぬかな?

72 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:13:34.88 ID:JRjc1UVz.net
アルコール依存症は怖い
改めて僕はそう思った

73 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:13:35.20 ID:Z4GfdRhk.net
グワーッ!

74 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:15:09.29 ID:lu8Nf8Gp.net
積み荷載ってましたよね?とかそういう前提を最初からなかったかのようにぶん投げるのはもう流石にラリっているとしか・・・

75 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:16:39.39 ID:HbN8vAbR.net
今後は1部っぽいエピが出たらすべからくこれを疑わないといけないな

76 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:18:55.21 ID:gGB/NJLB.net
しかしどんだけ広いんだよコンテナ

77 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:20:02.69 ID:KjD2Ou7X.net
モーゼスの依存してたサケって絶対にキノコとかLSDが入ってただろ

78 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:23:30.35 ID:zMOZSkv6.net
もしかしたら何らかのジツかあるいはタタミが超小型サイズなのか

79 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:26:48.00 ID:IKTza8In.net
ジオラマめいた小型の部屋にジツで縮小した獲物を引き込んで始末する
ハコニワ・ジツの使い手とかなのかもしれない

仮に本当にそうだとしてもシークエンス・ブレイクビーツ手法からは逃れられないが

80 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:27:13.96 ID:Z4GfdRhk.net
キリングフィールド・ジツめいてシュギ・ジキ固有空間を生み出すジツなのでは?

81 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:28:01.65 ID:JqhfCH5g.net
我々はそろそろ、真剣に禁酒について考えるべきではないか

82 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:28:55.84 ID:7J4Zo7O9.net
今までのデウス・エクス・カラテ:フジキドがニンジャを殺して終わり
これからのデウス・エクス・カラテ:フジキドがシュギ・ジキに入ってニンジャを殺して終わる
アイエエエエ……

83 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:30:00.54 ID:D0esdIxt.net
真面目に解釈するならこういう戦法がソウカイヤで流行ったのかな
ナイトシェイドが創始者だったらシックスゲイツの一人なのも納得だし

84 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:30:45.67 ID:lu8Nf8Gp.net
正直種明かし?がされたんでさすがにもう来ないだろと安心してたらこれだよ・・・

85 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:33:48.01 ID:D0esdIxt.net
全エピソードの中で一番虚しい休憩時間だ…
ここから新たな展開があるかもしれないが

86 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:51:34.80 ID:EP40KrHy.net
アニメで打ちのめされる前なら素直に楽しめたかもしれないけど
一度冷めたあとにこういうことされるとな…

87 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 19:55:54.68 ID:c7s00fAC.net
サンセット=サンよりも、ボンモーをスレイしたほうが早く解決しそうな気がしてきた……

88 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 20:08:57.76 ID:A3xR9BOM.net
またこれかというガッカリとこの展開でニューロンを焼かれるヘッズ達の
ツイッターの叫びが合わさり最強に見える
ツイッターで実況が見えるという要素を最大限引き出した作品だと思う

89 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 20:13:39.44 ID:IKTza8In.net
ああヘッズ一体感

90 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 20:15:35.77 ID:1S0j9d1i.net
むしろこれ実況の悲鳴を聞くのが楽しいのであって書籍で読むのはキツいものがあるな

91 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 20:16:34.51 ID:LFNO/G9b.net
正直やられた
あのハードボイルドな流れから忘れかけたこのタイミングでこのアンブッシュとか吹いてしまうやん

まあ例のシークエンスなら休憩時間挟む必要なくさくっと終われただろうし
何か隠しだまがある気もする

92 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 20:16:59.54 ID:lu8Nf8Gp.net
てかこの一連の短編群はいずれ書籍化されるのか・・・?
これを書籍として世に出していいのか?

93 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 20:28:28.45 ID:a7zWsrWn.net
ロブスターみたいな形になるんじゃね?

94 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 20:31:10.62 ID:A3xR9BOM.net
ロブスターになるということは
地上波版でやってしまうな…?

95 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 20:31:48.20 ID:cmEb9bhM.net
加筆エピから書き下ろしエピまでシュギジキのクソ書籍が…?

96 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 20:34:33.71 ID:D1AHfQ5O.net
フスマシークエンス傑作選でアニメ化してほしいわ
休みなく連続で見せられたら失禁する

97 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 20:46:32.58 ID:YMJ3F4M4.net
何が酷いってこれまで四方の絵が十二支っぽいなんかであと1回あるんだなって予想されてたのが
しれっと花の絵になってて今後何回この地獄絵図が繰り返されるのか全くわからなくなったのが酷い

98 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 20:47:26.41 ID:cXqjiEfi.net
同人合同誌やSFマガジンみたいな場で先月も今月も来月もシークエンス原稿でお茶を濁している光景を思うと更に辛い

99 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 20:49:54.54 ID:ekOB5mkj.net
最初はハードなクライム・アクションを書こうと思ったのにどうしてもネタが出てこなくって
シークエンスでマルナゲしたのではないかという疑惑が…

100 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 20:51:40.43 ID:VlEuC09M.net
そういやサンセット=サン何にも悪いことしてなかったなw

101 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 20:53:30.15 ID:LFNO/G9b.net
ソウカイヤニンジャってだけでスレイ対象でしょ
絶対他に悪いことやってるし

102 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 20:56:33.91 ID:7J4Zo7O9.net
42〜44番が無ければこのまま右寄りエピソードで終わったらのにたった3ツイートで完全なるスカムエピソードにしやがった……ブッダの掌の上のマジックモンキーな……

103 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 20:56:56.68 ID:LFNO/G9b.net
あ、シークエンスもう終わってた

104 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 20:57:07.61 ID:BPvfSw1T.net
フジキドが殺そうと思えば殺すし
そう思わなければスルーというだけだ
どこにも問題はない

105 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 20:57:16.25 ID:YMJ3F4M4.net
あと積荷どうしたとかコンテナの大きさどうなってるんだとかよりも
何に備えてシュギ・ジキを作っておいたのかがあまりにも意味不明で震える
ニンジャスレイヤー来るかもとか万が一にでも想定してたのだとしたら嬲ってないでさっさと始末して撤退しろ!

106 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 20:57:42.94 ID:LFNO/G9b.net
>>102
正直44番だけですべてひっくり返したって感じだわ

107 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 20:57:57.77 ID:JRjc1UVz.net
タクシーで追跡してたんだから、別件でサンセットを追ってる最中だったんじゃないか

108 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 21:00:22.75 ID:HbN8vAbR.net
このオウテ社の護衛の情報はどうしたんだろ
ナンシー=サンと何らかの接触があったのか

109 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 21:02:49.98 ID:8MZEZmk8.net
退廃的なアトモスフィアから始まり・・・
サンセット=サンもシンプルに有能そうでいい感じだったのに・・・

どうしてこうなった!!

110 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 21:04:43.21 ID:IKTza8In.net
2回やったからもう描写せんでもわかるべ?とあっさり省略したか
こういう情報圧縮技術はやっぱ神がかってんな…こんなもので痛感するのは極めて遺憾なんだけど…

111 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 21:04:59.52 ID:ngmR9wum.net
>>109
有能かどうかはさておき特徴もない一般的なニンジャだよな
スリケンにカラテ、そしてフーリンカザン

112 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 21:10:39.57 ID:JqhfCH5g.net
この後間髪入れずにヘヴィレイン=サンなるニンジャがエントリーして来たらどうしよう

113 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 21:30:07.48 ID:v0OM8Cr2.net
アクリルフィギュアってフィギュアって銘打ってるけど
実際はアクリル版にイラストを印刷し立てただけの挑発的なものだな

ワンフェスとか行くとまともな立体物が拝めるのかな

114 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 21:30:52.41 ID:mO5YidYA.net
カツ・ワンソーを殺すべく黄金立方体へと飛び込んだ
ニンジャスレイヤーが足を踏み入れたのは、タタミ敷きの四角い小部屋であった。

という最終決戦を予想してみる

115 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 21:36:58.26 ID:D0esdIxt.net
4部にマスター・シュギ・ジキのリアルニンジャが出てくる
俺知高分

116 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 21:44:01.89 ID:RGoi+4Zv.net
コストパフォーマンス考えなければサンシタでもアンブッシュ&時間稼ぎし得る

117 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 21:58:40.38 ID:LFNO/G9b.net
これイノウがスガモプリズン行きになってカンゼンタイ案件に遭遇するのでは?

118 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 21:58:57.01 ID:0k4uf4YN.net
シュギ・ジキ空間のサップーケイを作り出す恐るべきリアルニンジャな…?

119 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:00:53.17 ID:D0esdIxt.net
とりあえず戦力になりそうな人物を手当たり次第にスガモに放り込もうとするのはちょっとやめないか

120 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:07:58.79 ID:HbN8vAbR.net
これ酷い終わり方しそうだな…

121 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:10:39.46 ID:lu8Nf8Gp.net
「そんな無法が通ると思うか?」
「それがネオサイタマだろ?」
すげえ説得力

122 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:20:43.54 ID:gFL2IC/L.net
32でイノウの意識飛ばして43までケジメしても良かったのでは?

123 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:22:03.54 ID:CIZhf9Pb.net
BLAM…?

124 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:38:59.56 ID:B76AAQJp.net
まあ、腐敗マッポや腐敗デッカーが取引するにしても、頭おかしくなってそうな犯罪者より明確に金持ってる企業相手だわなぁ

125 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:41:31.25 ID:6XUXTLhU.net
スラッシャーの最期なんてこんなもんだわな
息巻いてても大抵糞みたいなオタッシャ

126 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:41:49.12 ID:PsFF/ISQ.net
サツバツ!わかっちゃいたがノーフューチャーな・・・

127 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:42:40.40 ID:0k4uf4YN.net
瀕死状態でニンジャソウル憑依とか起きればレオパルド案件か

128 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:42:48.12 ID:gGB/NJLB.net
まあこんな怪しい奴の言うことなんか信用しないわな

129 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:45:32.14 ID:ngmR9wum.net
今回は妙に重サイバネを警戒して露骨な死体蹴りをする回な

130 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 22:46:17.82 ID:CIZhf9Pb.net
1.死にかけのイノウにソウルが憑依して殺される
2.トラックの荷台に入ってジツに巻き込まれて殺される
3.事態の発覚を恐れたオウテ社の追手に全員消される

どの道マッポ達にも明日は無さそう

131 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:00:29.61 ID:wEiw5Djz.net
まさか今後は古代ローマカラテめいてシュギジキの部屋が出てくるのか

132 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:00:56.91 ID:ekOB5mkj.net
もう少し念入りに頭部を破壊しておかないと重サイバネ者への警戒が足りないのでは?

133 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:03:20.09 ID:Z4GfdRhk.net
原作版ではシークエンス・ブレイクビーツ技法がタダシイされてない可能性すらある

134 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:11:50.14 ID:AWAG6CYjA
また新たなトラックが出てニンジャがエントリーしないだろうか

135 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:14:21.36 ID:VlEuC09M.net
シュギジキの部屋が、描写省略と同時にコンテナが空であること、
そのことをイノウが知らない、ということの理由付けになっているという非常に技巧的な使われ方であることだなぁ

136 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:18:12.52 ID:lu8Nf8Gp.net
うーん、マッポー

137 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:19:42.76 ID:gGB/NJLB.net
襲撃者をカウンターするためだけにわざわざシュギジキ部屋を作ったというのか

138 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:21:44.70 ID:BquRblQz.net
襲撃者が企業ニンジャや備兵ニンジャの可能性もあるからかな

139 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:25:22.05 ID:vmTn+MfZ.net
アイエエエニンジャ!?

140 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:26:09.08 ID:CIZhf9Pb.net
やはりニンジャ化か…

141 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:27:00.63 ID:LFNO/G9b.net
ニンジャネームはやっぱりヘヴィレインなんだろうな

142 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:27:05.11 ID:PsFF/ISQ.net
襲撃を予測してたからトレーラー含めて罠として使ったんだな
しかしあそこから蘇るだと・・・もはやゾンビの領域だな

143 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:27:32.63 ID:LFNO/G9b.net
と思ったら既に名前確定してた

144 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:28:33.60 ID:+XjRKUGq.net
つまり…シュギジキの部屋が…もう一度…?

145 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:29:28.92 ID:ngmR9wum.net
でも、ニンジャスレイヤーにテンドンめいてぶっ殺されそう

146 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:29:43.16 ID:7Q0WW4KL.net
シュギジギで久しぶりに声出して笑ったわ
そしてヘビィレイン…相変わらず先が読めねぇ

147 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:29:48.62 ID:IDut+w/J.net
>>112
「せいかいです」

148 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:30:13.12 ID:mO5YidYA.net
ここで壁が回転してフジキドが出てくるとかいうオチじゃないだろうな…

149 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:31:03.73 ID:PsFF/ISQ.net
なんというマッポーなエンディングよ

150 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:32:52.90 ID:mO5YidYA.net
重金属酸性雨を操るジツの使い手だったりするのだろうか

151 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:34:15.99 ID:LFNO/G9b.net
デッカーの行き先はオキナワじゃなくて地獄か

152 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:35:21.76 ID:ngmR9wum.net
>>151
タクシー、行き先は地獄
つまりヘヴィレインはカトン使い

153 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:35:46.38 ID:8MZEZmk8.net
いやぁサツバツに始まりサツバツに終わる短編でしたね・・・(シュギ・ジキから全力で目を背けながら)

154 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:35:55.37 ID:B76AAQJp.net
>>150
え?もうステキなトラップルームがこの場にあるだからソレ使うんだろ?

155 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:35:59.21 ID:+XjRKUGq.net
カラテ、サツバツ、マッポー…短くてもアトモスフィアがあっていいな

156 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:38:40.48 ID:Zy8eE2tH.net
色々と謎を残して終わるのがすごくニンジャスレイヤーらしい感じ
シュギ・ジキ?しらん…

157 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:41:19.71 ID:GN0/tUfs.net
シンプルな短編だけど、実に忍殺らしいマッポー感
フジキドが邪悪なニンジャを殺しても、また邪悪なニンジャが生まれる、か…

158 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:41:27.69 ID:VlEuC09M.net
こう、技巧とかアトモスフィアとか、すごい良かった(ふわふわ感想

159 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:43:10.25 ID:lu8Nf8Gp.net
話のあらすじだけ見るとマッポー感あってすごいいい感じなんだけど
「なぜトラップにシュギ・ジキが?」と考えるとそこばかりに目が行ってしまう罠

160 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:43:27.32 ID:ngmR9wum.net
スパルタカスと殴りあってる時系列ではニンジャソウル憑依者はどんぐらいいるんだろうな
アレ以来一気に増えたらしいが合計すると万ぐらいはいってるのかな?

161 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:43:30.93 ID:JRjc1UVz.net
ヘヴィレインはたぶん次のエピソードで出てくるんだろう

162 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:43:43.44 ID:ojxoKH8v.net
古代ローマカラテに代わる新たなネタスキルか

163 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:44:20.75 ID:D0esdIxt.net
マッポーの世もブレイクビーツ・シークエンス技法と同じで、前進も後退もなくただ停滞するだけなのだなあ(彼は真顔で書き終えた)

164 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:47:20.89 ID:B76AAQJp.net
>>157
そう考えるとフジキドがやってることは本当に虚しい訳だな……

まあ、ソレが立ち止まる理由にはならないからこその狂人なんだろうが

165 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:49:31.37 ID:ngmR9wum.net
>>161
ヘヴィレイン・アンド・〜となって前者ニンジャが殺されて
巻き込まれて死んだモータルが後者ニンジャとして蘇るエピ

>>164
ニンジャソウルも有限数だからへーきへーき

166 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:55:25.28 ID:5i0e1kAF.net
今回は完全にヘッズがボンモーの掌で踊るマジックモンキーだったな
読者が作者を超えることは有り得ないという当たり前の事実を改めて突きつけられた形

167 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:55:58.58 ID:6XUXTLhU.net
>>164
特に第一部は本当に個人的な狂人の復讐以上でも以下でもないからな
ショギョムッジョ感もひとしおよ

168 :この名無しがすごい!:2015/10/21(水) 23:57:44.41 ID:GN0/tUfs.net
もうこれ、第三部クライマックスの凄まじくシリアスな場面で
「バカな……行き止まりとは……!」とか言い出す前フリじゃなかろうな…

169 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:02:34.46 ID:vp6BEI+f.net
ヘヴィレイン・アンド・デイブレイク

170 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:05:54.32 ID:oR+E9xzN.net
一部の初見じゃほんとに「無謀な果てなき復讐譚」って感じで
ゴールのない戦いに身を投じるフジキドの悲しさみたいなものが強かったが
今の冥府魔道カラテ戦士の「なんとかなるんじゃね」感

171 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:07:41.43 ID:ngri7OAS.net
今後第一部エピが出る度にシュギ・ジキは警戒されそう

172 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:08:20.51 ID:Sh5vUfjP.net
それをやると書籍化の際に意味不明になってしまうので、流石に無いと思いたいが・・・・・・

BD3巻の話題解禁な。謎の巻物の正体は謎のプレゼント応募券。巻物に応募券が包まれていて、それを送ると1月下旬に「何か」が届くらしい
小冊子のマサシは改変無し。巻末にクイックシルヴァー=サンの名鑑あり
興味深いのは準備稿集。ZZガンダムめいたデザインのフジキドのメンポ案や、決定稿より大人な初期案ナンシー=サンとかが楽しめる

173 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:09:47.51 ID:Sh5vUfjP.net
スミマセン、最初の一行は>>168に向けてでした

174 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:11:31.12 ID:hv6K1q/a.net
>>170
でも、ナラクと深く合一しすぎてニューロン崩壊が進んでる件
このままではテッカマンブレードめいてオタッシャしてしまう

175 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:15:23.80 ID:lWuzRAFo.net
エピソード終わってから改めて考えると、シーケンス・ブレイクビーツがなければ
ただ単にカタユデな一部短編というだけで、改めて今やる必要性が感じられなくなるな

そこにシュギ・ジキを加えることで、本筋と関係ない過去の取るに足らない出来事であることを示すと共に
理不尽やインガオホーは時に滑稽でスカムめいた入れ子構造だということを
左ハンドルからぶつける、「一部から拾い上げる意義」のあるエピソードに仕上がるわけだ

176 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:27:53.58 ID:WUTMdqGH.net
シュギ・ジキを見てまたかwと思えたヘッズはナラク的
サンセットが死んでもまた新たにヘヴィレインという殺害対象が増えたことに狂喜する
シュギ・ジキを見てまたか…と思えたヘッズはフジキド的
サンセットを殺したのにまた新たにヘヴィレインという処理すべき問題が生まれるという
果ての無さに苦しむ

177 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:42:12.09 ID:Ir+YJGmQ.net
「入れ子構造のジゴク」は忍殺における重要な要素だけど
それがTwitter連載という形態と奇跡的に合っているのが凄い

178 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:43:39.77 ID:RyKJFQnk.net
Q.スパルタカスとフジキドはタタミ敷の部屋で闘っていますが、この後どんな展開になるでしょうか?

179 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 00:47:54.42 ID:j2XFsfjC.net
あっ……(驚異的ニンジャ洞察力で察し)
もしや龍の構えとは、雲海を泳ぐ龍めいて回転ドアとかを出たり入ったり……?

180 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 05:14:31.24 ID:6UhejauW.net
http://i.imgur.com/Rz6AygK.jpg
つまり、こうだ、マジンガーZがニンジャスレイヤー

181 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 06:02:21.66 ID:l5PEbtTx.net
シュギ・ジキはマスタータタミと関連性あるんだろうか
両方ともフーリンカザン重点だし

182 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 07:10:26.93 ID:f7SyTWg3.net
フジキドがニンジャ殺してもその余波で次が出てくるし
どいつもこいつもニンジャ予備軍みたいなモータルだし
もうネオサイタマを滅ぼすべきでは?

183 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 07:11:35.77 ID:dmD910jU.net
>>177
色んな形で襲い掛かってくるテンドンに最初は笑うんだけど、次第に真顔になって
最後は戦慄さえ覚えるんだから困ったもんだよ

184 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 07:12:04.51 ID:uXtN8E3Y.net
逆に考えるんだ
無限にニンジャを殺し続けられると考えるんだ

185 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 07:45:07.56 ID:Uhep22qL.net
まあ同じソウルのディセンションが確認されてない以上
殺し続ければソウルも尽きるんだろうけど

186 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 07:51:56.72 ID:j2XFsfjC.net
ニンジャスレイヤーはソウルそのものを滅ぼすこともできるので、最終的にニンジャは0だ

187 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 07:56:37.63 ID:kPIEnHfw.net
ニンジャスレイヤーの最後は全ソウルを完全に消すためにフジキドがハラキリ儀式を行うんじゃないかと予想している

188 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 08:00:25.83 ID:dmD910jU.net
>>187
最後はニンジャが消えた世界で、ハンチング帽にトレンチコートの男がネオサイタマの雑踏に
消えていく場面でスタッフロールだな

189 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 08:19:03.57 ID:D2Gn7yOb.net
そう言えばニンジャって仏教の中ではどんな扱いになる?
ソウルはキンカクに行くし、外道扱いになるのかな?

そもそもブッダがニンジャである可能性も否定は出来ないが

190 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 08:39:44.04 ID:UAaXvJQ0.net
一般人にとってニンジャはフィクションの存在ですし

191 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 08:52:26.84 ID:IekqnLuW.net
>>187
ゴッドオブウォーめいた最後だな
アレは希望の力を解放するためだけど

192 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 08:54:32.26 ID:SOd1BPOQ.net
修行せずにリアルニンジャになった特殊な事例もあるから
ニンジャがいなくなるにはニンジャ真実を暴いて根本をたたないとな

193 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 11:20:17.39 ID:ora35ffY.net
総合評価 30pt
ブックマーク登録:15件    【全作品は官能&ライトノベル&コメディー作品だよ】
71,201アクセス
【義母特別編・早漏VS遅漏】      晒し中  商社【1】 晒し中

性転換【]】                晒し中  商社【2】 晒し中
総合評価 200pt
ブックマーク登録:73件
280,992アクセス         【全作品は官能&ライトノベル&コメディー作品だよ】

【なろうサイト内で検索OK】       晒し中
【グーグルで検索OK】          晒し中
【ヤフーで検索OK】           晒し中
【縄奥で検索OK】               
                             
【高校生】                   晒し中
誘拐【W】                   晒し中
生まれ変わり                 晒し中
畜生!! 続編               晒し中
畜生!!                   晒し中
正月帰省                   晒し中
性転換【]T】                晒し中
義母Z【白鳥千里と息子の俊介】     晒し中
【強姦魔・杉山郡代と被害者・小池夏美】 晒し中
真行寺由真と誘拐された新田佳織    晒し中
河野博史と姉の美沙             晒し中
鮎川麻里子と達也              晒し中
中村健二と妹の美歩             晒し中
柿崎純子と沢村一樹             晒し中
大杉健三と木山順平             晒し中
お仕事                      晒し中
義母VS義息                  晒し中
性同一性障害【U】         晒し中    
性転換【]U】            晒し中
大家                  晒し中
ブラジャー【Z】           晒し中
性同一性障害            晒し中
義母【番外編】            晒し中
義母【Y】               晒し中
発端                  晒し中
心と身体は別物…          晒し中
女装男と侵入者           晒し中    
お兄ちゃんダメエェー! U     晒し中
【お兄ちゃんダメェ…】T      晒し中
本日も客足なく【サバイバル】   晒し中
お兄ちゃんダメエェー…【V】   晒し中
鬼畜の美食家【総集編】      晒し中
鬼畜の美食家【下巻】        晒し中
鬼畜の美食家【中巻】        晒し中
鬼畜の美食家            晒し中    
性転換]V              晒し中
中堅商社・島崎部長         晒し中
義母監禁そして調教・其の二   晒し中
義母の小保方晴美と俊二     晒し中
義母監禁・調教そして折檻     晒し中
性転換]U【エクストラ】      晒し中
義母監禁そして調教         晒し中
【タブー・心と身体は別物・U】   晒し中     
ザッ! 監禁そして調教      晒し中
【タブー】                晒し中

194 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 11:27:38.37 ID:EgfsXhBE.net
ニンジャ化する人間など滅ぼして決断的に新人類創造だ

195 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 11:33:05.09 ID:Uhep22qL.net
忍殺世界のモータルはうかつに殺すとニンジャ化して反撃してくるからゾンビより恐ろしいな

196 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 11:42:26.97 ID:Q6SNq+y5.net
ソシャゲのハロウィンイベントのお菓子の家でカシー=ニンジャとかいう単語が出てきてコワイ

197 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 11:50:43.18 ID:dyw0qvzH.net
ネオサイタマのハロウィンはカボチャを繰り抜いてテング顔のランタンを作るのだ

198 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 11:54:47.54 ID:uXtN8E3Y.net
どの程度の損傷なら生き返れるんだろう?
イノウは念入りに弾丸を撃ち込まれて確かに死んだ、との事だが

199 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 12:01:27.77 ID:ze4ekTFV.net
実はスコーピオンの時みたいな天然ズンビーニンジャだったりして

200 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 12:03:52.29 ID:0fX+JboR.net
無印版のヤモト&スーサイドは顔に布を掛けられた状態から蘇生したし、魂がオヒガンに行く手前でさえあれば
死後硬直後からでも蘇生できるようだ。書籍版ネクサスは半木乃伊でニンジャ化していたし

201 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 12:05:36.68 ID:qNkrsTG9.net
>>198
重要臓器の刺殺銃殺は問題なし。ヤモトとアフロの例で脳挫傷は治る。しばらく心臓止まってても神経に後遺症もなし。
父祖降臨が憑依時と同じ処理やってるなら、割腹モツまろび出しも完治。描写がある重症例はそんくらい?

あと憑くのがダイコクなら、馬裂きからでも復帰すんじゃねえかな。

202 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 12:09:15.36 ID:uXtN8E3Y.net
部品さえあればかなり破壊されていても機能を回復できると見て良さそうかな

203 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 12:10:57.16 ID:SBjAvxG0.net
そりゃスミスニンジャ化説出てくるのも無理はないな

204 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 12:11:50.49 ID:lWuzRAFo.net
そもそも全身の筋肉が全く別物に置き換わってるみたいだし
ある程度の損傷が治るくらいのことはやらかして全然おかしくはないな

205 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 12:18:55.24 ID:kPIEnHfw.net
アガメムノンは成層圏から落下しても大丈夫だったからなぁ

206 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 12:20:27.04 ID:RyJdGH1/.net
炭化した遺体がニンジャソウルによって一瞬起き上がったこともあるし
死亡後でもニンジャソウルが宿れば動くしそのまま再生・身体構造のニンジャ化に向かうのだろう
その再生の限度を超えた損壊なら蘇れずそのまま死ぬたねそういうのがあっても目立たないって感じなのだろうか

207 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 12:30:34.66 ID:KtKr41R2.net
でも一方でディセンション時に心臓麻痺で死んだじいさんも居るんだよな

208 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 12:33:46.17 ID:mdboGBvn.net
忍者スレイヤーあんまり面白くないな
ケインのほうが面白かった

209 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 12:34:34.11 ID:j2XFsfjC.net
あの老人に憑いたのがモモジ・ニンジャとかいう伝説的ソウルじゃなく、スポイラーに憑いたみたいな奥ゆかしい弱小ソウルだったなら……

210 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 12:37:36.04 ID:s3q2bS1V.net
ソウルが強すぎて肉体が耐えられなかったり、逆にソウルが弱すぎて肉体を修復できなかったりとか、元々は結構デリケートなのかもしれん

211 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 12:39:42.39 ID:0fX+JboR.net
謎の巻物応募券を早速投函してきたが、果たして何が送られてくるのやら。普通に考えれば小冊子やスペシャルCDだろうか?

212 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 12:40:15.60 ID:Ir+YJGmQ.net
さすがに頭を吹っ飛ばせば蘇生しないと思うがこれはデッカーのケジメ案件では?

213 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 12:40:27.26 ID:kPIEnHfw.net
カラス・ニンジャ=サンはかなり奥ゆかしかったな

214 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 12:40:40.22 ID:j2XFsfjC.net
活きのいいロブスターだ!オセチに使える!

215 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 12:43:39.63 ID:Uhep22qL.net
マキモジュールってそのうちニンジャモチーフのライダー来たら普通に出てきそう

216 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 12:44:48.44 ID:uXtN8E3Y.net
そのうち脚本:ボンモーのライダーとかガチで始まるんじゃないか

217 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 12:46:57.51 ID:j2XFsfjC.net
原作:石ノ森章太郎、ボンド&モーゼズ
……お茶の間がアビ・インフェルノ・ジゴク!

218 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 12:47:35.79 ID:Lj5G64T9.net
>>216
忍者スレイヤーはほんチだべ

219 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 12:53:32.35 ID:Lj5G64T9.net
>>207
老衰は無理なんじゃないか?
傷や病気は治ったとしても、治す元が寿命の爺さんじゃね

220 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 13:05:48.74 ID:SBjAvxG0.net
>>216
仮面ライダーNINJAか
2号ライダーは仮面ライダーSAMURAIだな

221 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 13:12:05.92 ID:+xiemAs6.net
ディセンション直後にニンジャネームがあるってことは、イノウに宿ったのはアーチクラスなのか?

222 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 13:20:16.48 ID:4h0rUbHX.net
>>221
特に関係ないよ
ニスイは別にアーチとかじゃないけど自らデリヴァラーを名乗ったし
アフロはアーチなのにソニブに命名されるまでニンジャネーム無かったし

223 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 13:33:53.92 ID:dyw0qvzH.net
イノウだけに異能生命体ニンジャ・・・なんてな

224 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 13:35:35.45 ID:53C0BNMx.net
>>212
頭に当たる部分がなんかしてたマジェスティ=サンという先例を軽視するべきではない(戒め

225 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 13:54:26.22 ID:h1qNyM5l.net
ニンジャソウル憑依者のニンジャネームは本人や周囲が適当に名づけただけだっけ?
所属替えした時に改名することもあれば偽名を使ってるのも全然ありだし

リアルニンジャのニンジャネームとなると事情は更にややこしいよな
グレーター以下のアイサツは基本「どーも、〜ニンジャクランです。」かと思えば
任務の際に使うコードネームは与えられる場合があるとされて
おまけにアーチでも名前から影響を与えるジツ対策に別名名乗ってるのだらけ

226 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 14:43:41.88 ID:yfhkIjFc.net
アーチソウルの憑依者でも、ニンジャネームはソウルを表した名前より憑依者を表した名前のほうが多い印象

227 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:28:19.67 ID:kb1KlVao.net
ゲニンのコードネームとその憑依者のニンジャネームって別の名前になるのかな

228 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 15:40:17.58 ID:Lj5G64T9.net
〇〇・ニンジャが基本的にアーチ級リアルニンジャのニンジャネームだべ
二つ名としてマスター・〇〇だったり、モータル時代の本名だったり、偽名だったり
カタオキみたいにソウルが名付ける事もあっても、それがリアルニンジャの時の名前とは限らない

229 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 16:34:49.56 ID:P8An0KMR.net
ゴグウやカジヤが名乗っていた名前はやっぱり自らつけたのかな

230 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:00:18.29 ID:XZ1CFDSP.net
サンダーフォージ、ウィッカーマン、ファフニール、フィルギアみたいな古参リアルニンジャは現代風のネーミングだけど
デモリション・ニンジャやローシ・ニンジャみたいな新参リアルニンジャは古風なネーミングなんだよな

231 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:30:10.93 ID:SBjAvxG0.net
>>230
すぐ上にもあるけどフィルギア以外はリアルニンジャネームも判明してるしフィルギアはまずアーチなのかどうかもわからない
どちらを名乗るかはリアルニンジャであることをアピールするかどうかなんじゃないの

232 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:33:41.15 ID:kPIEnHfw.net
アーチ以下のリアルニンジャは本名で呼んでた可能性もある

233 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:34:33.72 ID:h1qNyM5l.net
含めるなし

234 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 17:58:32.28 ID:XZ1CFDSP.net
>>231
いやまあゴグウとかカジヤとかマガツとかはわかってるよ
古風な「○○・ニンジャ」と現代風のニンジャネームとどっちを名乗るかが古参と新参で逆転してるのが面白いと思っただけ

235 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:33:29.56 ID:zVYimrBA.net
リアルニンジャが現代風セカンドニンジャネーム持ってる理由って明言されてたっけ?
真名とかんがえるとタイジンジツみたいなやつの対策とかになるのかな

236 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:33:31.86 ID:j2XFsfjC.net
旧いリアルニンジャは文献とか伝承とかで能力バレする可能性が現代リアルニンジャよりアブナイなのだ
故に、現代リアルニンジャと衝突する危険を回避するために敢えて現代ニンジャめいた名を名乗る
……とかどう?

237 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:37:09.61 ID:zVYimrBA.net
>>236
そのタイピング速度僅か2.3秒!しかも結構説得力がある!テンサイ!
ニンジャによってはワンソー者とかハトリ者対策もありそうだ

238 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:40:33.58 ID:lWuzRAFo.net
今でこそ修行してリアルニンジャになること自体が希少で箔付けになるけど
昔は現代に比してそういったセルフプロモートのメリットが少なくデメリットの方が多かったんだろう
文明が進歩して経済活動の恩恵が大きくなったことも要因のひとつかもしれない

239 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:43:40.25 ID:j2XFsfjC.net
聖ラオモトはマサシ読んだりして知能指数も高いので、ニンジャ伝承にも通じてたはず
こっそりキョートに送り込んだ配下にカジヤ・ニンジャとか捜索させたりしたかも知れない

240 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:45:53.22 ID:0jLTpa/a.net
古い人間は現代文化に即して生きようとし、
現代の人間は権威付けのために過去の文化を利用する、というのもあるかもしれん

241 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:52:17.72 ID:hv6K1q/a.net
>>235
http://ask.fm/THEVERTIGOTHENINJA/answer/118356041961

242 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 18:59:40.97 ID:JRDs7aTI.net
例のカードゲームみたいな名前のリアルニンジャは本名名乗ってた系なのかね?

243 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:05:42.71 ID:wMDOXxz9.net
封印されしワンソーの右足

244 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:10:23.04 ID:kn/HYjqL.net
>>165
サンライザー誕生秘話かな

245 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:11:40.15 ID:kn/HYjqL.net
昨日書き込もうと思って打ち込んでそのまま忘れていた文章を誤送信したため担当者はケジメしました

246 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:21:10.22 ID:RyJdGH1/.net
グレーター以下がクランの名前で名乗るのはジツやカラテの傾向を明かしてしまうことになりイクサにおいて不利になるんじゃないかと思ったけど
作戦によってはコードネームが与えられるのは単に個人識別の他にそういうのを防いだり、背後のクランを明かしたくない目的なんかもあるのかもと今ふと思った

247 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:35:23.07 ID:o2GacD9/.net
分からないのはアーチネーム貰ったのに独立せず元のクランに残り続ける奴らかな
ニンジャとしての生殖本能薄いのか?

248 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:36:16.12 ID:uXtN8E3Y.net
かといってあんまり秘密主義だとアイサツの意味がない=シツレイって事にならんかな

249 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:53:03.46 ID:C4Kc/TSs.net
>>247
免許皆伝なのに自分の道場を作らない剣豪みたいな感じなのかね?
元の流派に忠義立てするみたいな

250 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 19:53:08.25 ID:4rkXpSvF.net
>>248
アイサツの名乗りは別に自己紹介の場ではないべ
必要以上の自分語りが好きな悪いスコルピオン=サンは
別に親切には見えないだろ?

251 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:11:28.35 ID:qPD81dBJ.net
アイサツは偽名でもおkだからなあ

252 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 20:19:51.15 ID:xd62+Mj/.net
イシムラ式供養法はニンジャにもある程度有効な

253 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:03:46.65 ID:vZ7qiQuz.net
ニンジャスレイヤーはサツバツナイトを名乗ることによりニンジャスレイヤーリアリティショックの発症を防いだ。
対戦相手への気づかいが感じられる一件だ。

254 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 21:49:36.80 ID:3/KicsNg.net
ニンジャスレイヤー
ナラク・ニンジャ
イチロー・モリタ
フジキド・ケンジ
アイアンリング
サツバツナイト

これだけの名前があるからにはフジキド・ケンジ組織は実在するのでは?

255 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:25:37.26 ID:3m5jEOo2.net
ヤメジは?

256 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:27:05.08 ID:wMDOXxz9.net
セイジはダメ

257 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:28:52.75 ID:1udvlWZS.net
ウム

258 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:34:30.44 ID:kPIEnHfw.net
ワカル

259 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:37:03.99 ID:lv8QFgnB.net
ユウタロはそういう時ズルいじゃん?

260 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:38:03.08 ID:kPIEnHfw.net
ウム

261 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:39:05.02 ID:RyJdGH1/.net
整理しよう

262 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:40:07.58 ID:lWuzRAFo.net
整理しよう

263 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:41:49.46 ID:Q6SNq+y5.net
オゴゴーッ!

264 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:43:39.76 ID:qPD81dBJ.net
「バカな……行き止まりとは……!」ニンジャスレイヤーが足を踏み入れたのは、タタミ敷きの四角い小部屋であった。それはシュギ・ジキと呼ばれるパターンで、十二枚のタタミから構成されている。

265 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 22:48:12.50 ID:4Dur07oM.net
(隣の人を指さして)整理しよう

(隣の人を指さして)ウム

右の人を指名したければユウタロはそういう時ずるいじゃん?
左の人を指名したければワカル

(指名されたら酒を一口飲んで)整理しよう
の繰り返しで、手順を間違えたらケジメとしてコップ一杯酒を飲まされる。そんな宴会ゲーム。

266 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 23:21:27.98 ID:cL2wTE3W.net
うむ…整理しよう

267 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 23:26:20.01 ID:wMDOXxz9.net
(パンパン)ウム

268 :この名無しがすごい!:2015/10/22(木) 23:31:22.44 ID:1udvlWZS.net
(パンパン)ウィーピピッ!
やおら酒を呷る!

269 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 07:26:21.63 ID:9eCHSXNQ.net
そしてカラテを構えようとして、嘔吐した。

270 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 07:29:05.22 ID:yPgow3Qf.net
ワカル

271 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 08:09:32.43 ID:AWDOxHSn.net
なにっ

272 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 08:23:44.45 ID:/3/jzHMa.net
ネタにされまくってるしナラクも罵倒してたけど、バッカスのソウルとかレアキャラだと思うんだよなあ
歴代ニンジャスレイヤーは本人達にとっても目的を果たす為の消耗品として使い捨てで死んでいってただろうし
探偵なんていう回りくどいことをしていなければ、それにレッドハッグみたいな奴を
ナラクを強く抑えこんでまで数度に渡り見逃した挙句同席して強か飲まなければバッカスには遭遇出来なかった
ナラクでは何度憑依先を変えても殺せない相手だ

273 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 08:34:31.09 ID:gC1ct/n4.net
ネタにされまくっているのはフジキドの方であってバッカスは全力で戦ったし…ナラクは相手が誰でも罵倒するし…

274 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 08:46:01.29 ID:OFVKy3k1.net
まぁカラテが究極まで高まれば何でも解決出来るから、ヤバイカラテで殴り殺せる

275 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 08:58:12.74 ID:1NWvuluk.net
キョジツテンカンホーをカラテで殺すことは可能かとふと思う
強靭なシナプスを養うニューロンカラテみたいなものを鍛えればなんとか…?

276 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 09:02:02.90 ID:HkA89AQP.net
実際カラテで打ち破ってただろ、屈せずに立ち上がってた
ロード(ソガ・ニンジャ)に勝てるかというと、ロードの高レベルカラテ+キョジツテンカンホーの敵カラテ削りが強力すぎるが

277 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 10:51:14.93 ID:/Ks3KSYg.net
そういえば、テンカンホー下のナラクは
((フジキド…ロードの御前でなんと情けない…))
とかなるのかなw

278 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 10:57:03.68 ID:Af3DVJd3.net
ソガはかつてはどう敗れたのかね?
ニンジャ封じを食らってから多勢に無勢?

279 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 10:57:20.55 ID:Z8rLzbAV.net
ハァーッ!ハァーッ!スパルタカスの更新はまだか!もう1週間お預けだぞ!

280 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 11:01:52.55 ID:Bck5r+96.net
ソガは江戸戦争でのトップだっただろうし追いつめられてからハラキリ儀式でアセンションしたうちの一人なんじゃない

281 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:00:02.80 ID:E94y7O6T.net
ソガもやっぱりあの笑い方だったのかな
フマーとソガが笑い声上げてるとうるさそう

282 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:06:12.74 ID:znZugBMU.net
>>275
某漫画で相手の精神支配系のジツをモロに喰らったのに、「ようは極技みたいなもんだろ、ワカル」とカラテ理論で分析して弾き返したタツジンとかおったなぁ
まあ、その人はバイオ強化されてて反応速度とかほとんどニンジャな主人公相手に、太刀一本で互角以上にカラテしてる超モータル枠だったけど

283 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 12:26:41.48 ID:T+e0EWnd.net
>>281
ディフュージョン〜だと普通の高笑いっぽかったはず

284 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 13:08:06.94 ID:ujqtariy.net
>>278
テンカンホーはコトダマ空間が変質した今世で発現したジツだと思われ
対処方はともかくとしてソガニンジャがマスター・タタミとしてしか知られていないハズもなし
ゲンジツやユメミルジツもコトダマ空間と併さって変質しているしね

285 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 13:25:04.42 ID:swJ1YkVu.net
>>284
ハガネ・ニンジャに対してタタミではない他のジツ使ってなかったっけ?

286 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 16:22:40.97 ID:Bck5r+96.net
コトダマ空間が現代で変質してるなんてあったっけ
6騎士のうち2人を歴史から消したり策謀めぐらせて政争めぐらせたりするニンジャだもの
キョジツテンカンホーなんてやばいジツの存在他ニンジャにバレないよう隠し通してただけだと思うよ

287 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 17:07:23.30 ID:jd+C1rJ8.net
今メディテーションしてて気づいたんだけど、サソリニンジャクランの構えって俺たちモータルでも真似だけはできるな
柔軟性を鍛えれば迎撃キックも真似できる
あとはどれだけ威力、戦い方をニンジャに近づけていくかだけど、割と真面目にやってたらサソリニンジャクランのリアルニンジャになれるのでは?

288 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 17:41:13.23 ID:wEaCWJtb.net
コトダマ空間はY2Kで変質してる

289 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 18:36:10.54 ID:9eCHSXNQ.net
サソリニンジャの迎撃キックっていまいちイメージ掴めてなかったけどシヨンのおかげでやっと形がわかった
……まごう事なきサソリなのは良いけどあれでまともな威力出せるの?なんでラオモト=サンは7つのソウルの一つにアレ選んじゃったの?

290 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 18:36:50.34 ID:ujqtariy.net
>>286
Y2KでIRCとコトダマ空間がくっついて変異している
カタオキのユメミルジツも過去のものとは違う

291 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 18:40:23.72 ID:Bck5r+96.net
>>288
>>290
なるほどそうだっけか
ならコトダマ系のジツはテンカンホーに限らず変異してる可能性があるか

292 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 18:40:39.94 ID:znZugBMU.net
>>287
ニンジャであるかそうでないかを決めるのはニンジャソウルの有無だから、威力や戦い方を練り上げた所でなぁ……

単純な身体能力のスペック面で追い付くだけなら重サイバネ化すりゃ良いわけだが
ソレで仮にニンジャの域に達したとして、ニンジャにはならんわけだし

293 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 18:42:19.55 ID:DAJzuDti.net
ロードのやろうとした計画は生前のソガ・ニンジャの企みに沿ったものだった可能性が書籍版で強調されてるので
テンカンホーそのものかはともかく似たようなジツは持ってたと思う
かつてソガの治めたガイオン市街の魔法陣構造がその憑依者のジツを強化してるのは明らかに偶然ではないだろうし

294 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 18:47:17.63 ID:tzW63IFW.net
>>289
むしろ弱いソウルぐらいが丁度よかったんじゃないの
あんまり強すぎるソウルはラオモトでも受け入れきれないらしいから

295 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 18:47:33.09 ID:/3/jzHMa.net
テンカンホー的なジツの下準備を誰にも知られることなく水面下で進めてたけど
実行されることは一度もなかったので文献にはない感じなのかな

296 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 18:51:16.01 ID:ujqtariy.net
>>291
IRCを介して本来はオフラインでたあるはずのローカルコトダマ空間が繋がってしまったのが忍殺世界の2000年問題
おそらくニューロン系のジツはその個人のローカルコトダマ空間に干渉出来るものだったのだろうけど
オンライン化したコトダマ空間を介する事でニューロン系のジツが
変質したり突然変異的に発現したりしているものかと

297 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 18:51:54.99 ID:nxQTPh2h.net
アセンション中にキンカク・テンプル内で新たにジツを編み出すとかあるんだろうか

298 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 19:06:12.83 ID:BJlMWUXe.net
聖ラオモトがブケ+マズダ+ダイコク+マンユ+ハデス+コロス+トゥララを宿したりしたらもはやブッダどころではない

299 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 19:10:07.20 ID:jd+C1rJ8.net
それだけ宿しても聖ラオモトなら強烈なエゴで自我を維持しててくれるんじゃないかと少し期待してる

300 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 19:15:36.89 ID:DRESR3u6.net
>>298
漫画とかに出したら余りの盛りっぷりに編集からNG出るレベル

301 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 19:21:35.49 ID:CuXQfc8E.net
>>298
でも、ニンジャスレイヤー=サンには勝てないんでしょう?

302 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 19:26:10.86 ID:1NWvuluk.net
>>298
ラオモト=サンは1/7ほど女性だった…? フィヒ…?

303 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 19:41:45.60 ID:Ly4AlsQH.net
7つのソウルのジツの能力を頭の中で羅列してみたらただの壊れキャラだった

304 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 20:02:05.78 ID:BAB9lMkV.net
ネオサイタマが炎上どころじゃない事になるのは確実

305 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 20:10:01.37 ID:T+e0EWnd.net
二つほど単体でネオサイタマが壊滅しそうなのがいるんですがそれは…

306 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 20:15:48.84 ID:mfr+8pWu.net
ああ、ネオサイタマ消滅だ…

307 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 20:36:59.11 ID:tzW63IFW.net
ネオサイタマが、消滅している。

308 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 21:01:07.52 ID:O7NtA4dJh
>>307
最終章あたりはそんなノリになりかねないな

309 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 20:43:49.82 ID:HkA89AQP.net
現在進行形とかマッポーってレベルじゃねーぞ

310 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 20:47:48.13 ID:PoGeCGKS.net
ネオサイタマ・イズ・バニシング(現在進行形)

311 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 20:48:19.80 ID:AWDOxHSn.net
ミツカド・ニンジャに取り込まれて戻らなかった地域とかあるんだろうか

312 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 20:54:54.36 ID:lwiBrts6.net
多分バミューダはそれが真実なんじゃないか

313 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 20:56:27.75 ID:swJ1YkVu.net
ミツカド憑依者を燃やし尽くしたがジツ空間は残ったんだっけね

314 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 21:35:55.90 ID:fBvlOovG.net
ヨゴ=センセイのニューロンがしんぱいです。
私は、ただ、願う。ロブスターに包まれてあれ。

315 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 22:20:00.59 ID:1J1zLI+J.net
ウム

316 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 22:20:18.50 ID:frgVowzw.net
>>289
ナンバン、カロウシを使う戦い方と相性が良かったんだよ

317 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 22:32:26.60 ID:gXCE/FGB.net
アレを商品化したメーカーと宣伝してるヴィレッジヴァンガードの広報のニューロンがもっと心配なんだが

318 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 22:33:57.42 ID:gXCE/FGB.net
>>289
語呂がいい7つのニンジャソウル目指したけど
6つ目でもう容量が限界ギリギリで隙間に入るのがアレしかなかったんだよ

319 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 22:40:27.51 ID:AiL1xxs/.net
ナラク ナラク ナラク ナラク ナラク ナラク ナラクの7つのソウルを宿した恐るべきニンジャスレイヤーラオモト

320 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 22:42:04.90 ID:jd+C1rJ8.net
スゴイうるさそう

321 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 22:44:18.06 ID:ujqtariy.net
むしろタナカとサソリはブケと相性バツグンな気もする
気も……する
たぶん

322 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 22:47:12.86 ID:dsDT/Imd.net
ええい、本編の更新はまだか!

323 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 22:47:28.78 ID:gXCE/FGB.net
((((((((((((((((((((((((((((グググ……ブザマなりラオモト)))))))))))))))))))))))))))))))))

324 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 22:51:42.20 ID:BAB9lMkV.net
(((ここはワシに体を預けるべきでは?)))(((いやいやワシに預けるべきだ)))(((ワシに)))(((ワシこそ)))

325 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 22:53:04.64 ID:/3/jzHMa.net
モズ・サソリ→コブラで運用すればイクサの中では早々避けられないつーかペディア抜きじゃ絶対無理
遠距離地力型のタナカ・ブケとの二本柱として考えればやっぱり理屈の上だけでも滅茶苦茶強いよ

326 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 22:57:00.51 ID:AiL1xxs/.net
共鳴なしで真っ向から倒そうと思ったらそれこそインターラプターやバジリスクが共闘してるくらいの布陣でもないとさすがに

327 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 23:01:11.12 ID:nRLqPpTE.net
いっそのこと9人にしてしまえばまっとうな一人野球チームが作れるのに…

328 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 23:01:51.26 ID:q4yaLE0S.net
シヨンの流れで見るとサソリをモロに食らったフジキドが即モズを迎撃出来ているからなんかサソリが弱く見えるのよね
原作を読み返すとあそこでアバラが数本折れたらしいから単にあの時のフジキドが極まり過ぎただけだと思うけど

329 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 23:07:02.39 ID:hC9qNhWl.net
さっきまでネンリキ使ってたやつがいきなりビッグカラテ使ってきたら気付かずガードしちゃうと思うんだよね
もうその時点でネギトロじゃん

330 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 23:12:45.31 ID:ujqtariy.net
>>328
シヨンのサソリもあれはあれで激しいと思うけどね
テンポの良さが小気味良いから妙に軽やかに見えるのはワカル

331 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 23:14:12.62 ID:Ly4AlsQH.net
まあ上から足で突き刺されて地面にめり込んでたしね

332 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 23:36:20.23 ID:swJ1YkVu.net
食らった後に苦悶する描写を一個入れとけばいいかもわからんが
しかし、テンポやら尺の関係があるからな

333 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 23:37:36.76 ID:1J1zLI+J.net
実際、MMOとかでもボスモンスターの攻撃パターンなど理解してないと全滅は必至だからなぁ

334 :この名無しがすごい!:2015/10/23(金) 23:41:37.94 ID:q4yaLE0S.net
でもあのサクサク進む展開によってナラクペディアのチートっぷりが改めて浮き彫りになったという面もあるよね
サソリとモズで翻弄してコブラで決めたと思ったらノータイムで後ろ向きダッシュしてくるとかあのリアクションも納得だわ

335 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 00:00:47.73 ID:7v2ZMRjw.net
おかげでナラクが寝込んだ二部初期のフジキドはな
感知能力、情報戦、底力のどれをとっても弱くなった

336 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 00:08:43.14 ID:8hTs+sNK.net
二部初期といえば一人で二部全体の六分の一を担ったフォビア
こいつがキンボシを独り占めしようとしていなかったらなあ…

337 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 00:35:46.36 ID:0X2QE9pV.net
フォビア強すぎんよ

338 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 01:22:37.27 ID:ab4k26dR.net
そんなフジキドも自らの経験則から敵ニンジャの凄まじい攻撃に対処出来るようになったと思うと感傷深いことですね
ナラクペディアは古代ローマカラテにも対応してるみたいだけど

339 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 01:25:10.94 ID:M9MM7KuU.net
龍の構えだけはナラクも知らない展開と見た

340 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 03:44:29.53 ID:r8+7W2EX.net
スパルタクスが自力で生み出した新たな構えだったらナラク含めても過去のデータがないもんな
それが龍の構えか、まだ知らぬ第6の構えなのかはわからないけど

341 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 04:08:15.71 ID:K7MrFsYq.net
「俺の構えは百八つまであるぞ」

342 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 05:32:42.34 ID:w7s1+Cry.net
>>324
(ではワシに)((((((((((ドウゾドウゾ))))))))))

343 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 08:18:46.47 ID:r7w1uYp6.net
>>334
「誘って…バカナー!」のテンポの良さは神がかっていたな

344 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 10:42:42.12 ID:xTFuEhdp.net
2部序盤て敵ニンジャがすげえ強く見えるんだよな
ボンモーが戦闘描写をねっとり描きだしたってところもありそうだけど

345 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 10:57:46.84 ID:ngTcic/Y.net
>>344
卑猥な描写もな・・・フィヒッ!

346 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 12:24:16.07 ID:AEZaHp+T.net
猥褻は一切ないとはなんだったのか

347 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 12:52:56.88 ID:8hTs+sNK.net
まずはこのいけない右腕だ(意味深)

348 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 13:30:48.11 ID:rlsVK3s5.net
(((グググ…猥褻に見えるのはオヌシの心が弱いからだ)))「ナルホド」(((ところでフジキド、ちょっと体を貸せ)))

349 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 13:51:54.54 ID:QLDerrOF.net
猥褻は一切ないが不健全はないとは言ってな……アバババーッ!?

350 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 14:23:31.89 ID:LCJxiE+i.net
ボンモー「僕らが本気で猥褻を入れたら大変なことになるよ」
ということかもしれない

351 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 14:30:19.65 ID:kqocfasj.net
猥褻の塊となったフジキドが見られるのか

352 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 14:31:47.86 ID:8hTs+sNK.net
ボンモーの書いたエロ小説とか絶対面白い

353 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 14:37:12.15 ID:JOKVeyPF.net
「イヤーッ!」「ンアーッ!」「イヤーッ!」「ンアーッ!」「イヤーッ!」「ンアーッ!」

354 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 14:45:24.00 ID:wjTAe5dR.net
そもそもイオロフ・メギロビッチとは誰なのか

355 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 15:00:05.96 ID:KUJ20r2K.net
お前誰だよ感すごいんだけど、
そんな人物の候補を十数分で見つけるヘッズが怖くて仕方ない

356 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 15:03:48.27 ID:jshmUmQs.net
罪冬アラスカ謎ロシア

357 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 15:25:29.02 ID:8hTs+sNK.net
やはり四部は世界で殺すのでは…?

358 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 15:28:42.56 ID:uwBBQREc.net
磁気嵐が解除されて鎖国体制も崩れそうだがタチアイニンを知事が呑気?にやっていることからあまり影響がないのだろうか

359 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 15:32:50.50 ID:8uQ6lEQv.net
>>357
DKEや新生ザイバツとのイクサだろ?

360 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 15:34:31.56 ID:vzIBksAu.net
就任3日後という意味なら呑気かもしれないが、磁気嵐解除3日後という意味ならまだ何かある時期じゃないし
何よりニンジャスレイヤーの存在自体が知事にとって火急の案件なので、むしろ万難を排してと言うべきだろう

361 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 15:46:27.21 ID:xTFuEhdp.net
イオロフもメギロビッチも苗字だって指摘もあったから、多分実在の人じゃないのかな

南北戦争の将校とか、こっちじゃ全然しらんけど向こうじゃ有名、みたいな人は当然たくさんいるから
普通にそういう手合の著名人なんだろうなと思ってたw

362 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 15:49:24.80 ID:SmvPd7bR.net
ユカノのワールドツアー時の話かねぇ

363 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 15:53:17.09 ID:uwBBQREc.net
>>361
ググったけど全くヒットしない、コワイ!

364 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 16:06:36.09 ID:dRHSb747.net
何か元ネタっぽい人がツイッターにあがってるが英語は読めないのでよくわからん
何事も他人に任せるのが一番だ

365 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 16:49:49.07 ID:0V+BNeiX.net
多分ツイッターの一部とネオサイタマはコトダマ空間でつながってると思う(白目)

366 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 16:58:02.44 ID:1dxGxAHx.net
つまりこうだ、ヘッズはシンギュラリティ

367 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 17:11:10.02 ID:kqocfasj.net
つまりヘッズの元へフジキドが殺しにくるのか

368 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 18:56:09.81 ID:3GPFLJib.net
テレビ画面からフジキドが這い出してくるのか

369 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 18:57:18.65 ID:LCJxiE+i.net
>>361
>>363
https://twitter.com/bros_maedu/status/657793737347600384

370 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 19:26:47.42 ID:J1FpoPI8.net
三部の書籍がどうなっていくのか気になる

371 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 19:45:15.19 ID:vzIBksAu.net
>>369
名鑑出されてから13分なんだよなあ…

372 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 19:47:14.45 ID:7ffR22l3.net
ネオサイタマ七不思議の5つくらいはフジキド

373 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 19:47:37.57 ID:dVu4HN6U.net
徹夜明けの疲れた脳で見た夢に、患者の床擦れを防ぐために動脈を切断(血は細管差して延ばしてベッドの下に垂れ流し)とかいう場面が出て来た
コワイ・・・・ 解決になってないし・・・・ シスターオブマーシーのサイコパスDIY看護ってこんな感じなんじゃろか

374 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 19:51:45.73 ID:MVl5Icop.net
冷凍庫の中に赤黒のニンジャが入っている

375 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 20:00:52.33 ID:7v2ZMRjw.net
>>374
スモトリと密着しながら入ってるフジキド
アンブッシュを狙うにしても場所が悪いと思いませんか?あなた

376 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 20:12:48.72 ID:xTFuEhdp.net
>>369
それメギルビッチEAとしか書いてないっぽいんだがどうなんかね

377 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 20:30:33.98 ID:8hTs+sNK.net
>>376
http://www.generals.dk/general/Mogilevchik/Evdokim_Andreevich/Soviet_Union.html
本人も訂正していたけど多分別人っぽい
この人の名鑑での書かれ方ってメフィストフェレスと似ているけどシンウインターが生きていれば大体同じ世代なんだよね

378 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 21:08:59.05 ID:laGbIzUC.net
打破とは言うがスパ本人はほぼノーダメという

379 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 21:25:55.02 ID:twVaW+5P.net
>>378
型を全部破られたショックで急死するかもしれない

380 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 21:26:47.35 ID:8hTs+sNK.net
ヴェニヴィディヴィシの名前出すの笑うからやめろ

381 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 21:27:59.58 ID:JOKVeyPF.net
やっぱりこの順番ヴィニヴィディヴィシがフジキドの最初に対峙した古代ローマカラテ使いなのかな

382 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 21:41:25.90 ID:M9MM7KuU.net
ひょっとしてナラクの核になってるニンジャの記憶で遂にナラク真実が明らかになるのでは?

383 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 21:41:39.43 ID:0V+BNeiX.net
ヴェニヴィシヴィシディヴィディヴェニディシヴィシ

384 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 21:42:54.19 ID:kqocfasj.net
革命機ヴェニヴィディヴィシ

385 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 21:42:59.85 ID:0V+BNeiX.net
自分からアイサツし、相手が自分の名前を噛んだ瞬間に攻撃する恐るべきニンジャかもしれない

386 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 21:55:33.29 ID:7v2ZMRjw.net
>>385
相手も名乗りだけで呼んでくれなかったら意味がだな

387 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 21:59:21.47 ID:oB7K0TuX.net
特に先にアイサツされると呼ばれないことが大半だな

388 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 22:07:17.47 ID:MVl5Icop.net
「ドーモ、俺の名を言ってみろ」威圧的に名刺を差し出されたニンジャは本能的に名刺を読んでしまう!
「ド、ドーモ、ヴェニディスヴアバーッ!」「アイサツ中に相手の名前を噛むシツレイがあったので懲罰を与えた」理論的!

389 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 22:11:57.39 ID:cFqrQN0K.net
ゴドク・ジツ
 ・アイサツの際に術者のニンジャネームを読み違えたり噛んだりした相手ニンジャを即座に呪い殺す
  発動すれば防御回避不能の恐るべきジツ。名を呼ばれなければ不発に終わる上に
  自身がミスしても発動するため自爆の危険性も少なくない

390 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 22:14:49.02 ID:Oc7L74dY.net
誰かスパルタカス戦でそうなるかもとか言ってたがマジでぶっ込んできやがった!

391 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 22:15:30.77 ID:DxaWEf2a.net
ここでやるからわざわざあんなまだるっこしいことやってたのか…なんてこった…

392 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 22:16:20.42 ID:kqocfasj.net
ヘッズ達がシュギジキの予感に怯えていたら本当にシュギジキが来てしまってタグ上がアビインフェルノに

393 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 22:16:27.91 ID:0V+BNeiX.net
いまだにアルコール依存期じゃねえかよ…ボンモーいい加減にしろよ…

394 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 22:17:17.91 ID:3GPFLJib.net
くっそwwwww

395 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 22:17:30.02 ID:wOEPBNVq.net
だから、何だと言うのだ!?な、何だと言うのだぁ!!?(狼狽)

396 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 22:20:05.17 ID:8hTs+sNK.net
ボンモー!?狂ったのか!?

397 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 22:26:15.70 ID:xTFuEhdp.net
これ、ブレイクビーツ入れなくても良かったのに無理やり差しこんだろw

398 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 22:31:17.45 ID:daz86WE3.net
こういうシーンを見るたびに思い出すのが、FF6のカイエンの夢の中。
夢特有の脈絡のなさが逆にリアルなんだよな

399 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 22:32:03.86 ID:LCJxiE+i.net
シュギ・ジキで笑ったり驚いたり嘆いたり怖がったりできるのは翻訳実況ならではだよな。
書籍オンリーヘッズにこの楽しみはわかるまい

400 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 22:34:32.81 ID:xTFuEhdp.net
事前にフォーチュンテラーとか書籍化したら同じことじゃね?

401 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 22:40:38.72 ID:vzIBksAu.net
1人では多分この感覚は味わえないと思う
しかし本当ににシュギ・ジキ出てきた意味皆無だったな…壁の裏の通路に何かあるかと思ったら中心割るし

402 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 22:41:27.67 ID:r7w1uYp6.net
なんでこう、幾ら備えてカッチカチに防御姿勢固めていてもカラテされるのか漸く分かった
ボンモーの拳は既にハラワタの奥深くに食い込んでカラテが漲る瞬間を常に待っているんだ…

403 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 22:42:31.58 ID:wjTAe5dR.net
逆に更新だけで書籍版を買ってない人はバーバヤガの正体やネブカドネザルVSアコライトやロングドゥア=サンの生きざまを知らないのだ
すなわちドネートも行い両方楽しめば大満足間違いなしな

404 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 22:43:21.98 ID:5lYnLQwn.net
バグったゲームをそのまま進めているような感じだな

405 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 23:06:32.44 ID:LCJxiE+i.net
直つ気(ジキツキ)と殺気(サツキ)?

406 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 23:09:15.82 ID:ecSXw5uG.net
ニンジャのミーミーの根源は一つ
ソーマトリコールでヌンジャの御業を引き出したというのか…!

407 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 23:18:06.99 ID:aN3/kPNM.net
しかしスパルタカス強いな。これ今のフジオが戦ってもヤバいんじゃないか?

408 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 23:27:26.94 ID:sHAZYgu4.net
タグでスリケン禁止きついって声あるけどスパルタカスには既に最大のスリケン奥義のアンブッシュが破られてる上に
カラテ強者とのイクサではスリケンは食事前のミソスープだし不用意なスリケン投擲は致命の隙になるとか書かれてるんだがな

409 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 23:32:34.27 ID:7v2ZMRjw.net
この左のねじりはどっち方向だろう?時計回り?反時計回り?

410 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 23:35:57.50 ID:oB7K0TuX.net
力を込めようとして左手を引いてみろ
多分反時計回りに溜めて、時計回りで開放

411 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 23:38:14.87 ID:JOKVeyPF.net
試してみたが(相手から見て)時計回りだと手の甲も肘も下までしか回らない
反時計回りだと肘は上に行くが肩が張ってカラテどころじゃない
いずれにせよフジキドのニンジャ柔軟性はスゴイ

412 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 23:40:43.47 ID:KUJ20r2K.net
肘を上向き、だから時計回りに待機、反時計回りで開放では?
肘を上向き、をどう読むかって感じで左右変わりそう

しかし、ここに来ていきなりの奥義開眼展開、というのも趣深い

413 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 23:42:14.84 ID:7v2ZMRjw.net
まさかのジャストディフェンス

414 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 23:43:11.45 ID:M9MM7KuU.net
格ゲー化待ったなしですね

415 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 23:43:33.11 ID:btKqSFCW.net
フジキドがムテキ覚えたら本当に無敵だろ

416 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 23:46:17.43 ID:LCJxiE+i.net
ザムラ・カラテと源流が一緒なのか?

417 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 23:49:28.49 ID:KUJ20r2K.net
というか「必殺の一撃をどう放つか」って時にカウンター用の防御技術、って同じ進化をしただけじゃないかな

418 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 23:49:46.49 ID:M9MM7KuU.net
まあ防御からの流れで攻撃にシームレスで移るのは色んな格闘技が目指すところだろうし

419 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 23:50:48.60 ID:7v2ZMRjw.net
よくある武器の進化の歴史は似てるが起源はまったく別って奴な
なんていうんだっけ?必然的合理性?考古学では何か呼び方あったよな?

420 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 23:50:56.78 ID:w7liZnck.net
近接無効の超奥義を会得したら遠距離以外で勝てるのがいなくなるんじゃ?
ボブは訝しんだ

421 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 23:52:51.63 ID:Z/fpKRJ7.net
絶対防御からのヒサツ・ワザというコンセプトで言えば同系統
ただしサツキの防御判定は一瞬だし範囲もおそらく左腕のみなので、全身防御のカラダチより遥かに使い勝手は悪そうな
反動も内臓にまで及んでるし、右腕1本潰れたカラテ震動とどっちがマシかってレベルだな

422 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 23:53:32.87 ID:laGbIzUC.net
喀血してる描写あるしリヴィングの即席カラダチの時同様体に結構負担くるみたいだしおいそれと撃てなさそう

423 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 23:54:23.69 ID:2oRItlHK.net
何、フジキドを上回るカラテをもってすればサツキも無視して致命打を与える事も不可能では無い
なおスパルカタスと同等以上のカラテが必要な模様

424 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 23:56:23.92 ID:7v2ZMRjw.net
それいったらムテキ系は全部それ以上のカラテを持ってぶち抜けばいい話に

425 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 23:57:11.69 ID:uwBBQREc.net
>>419
収斂進化かな

426 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 23:57:22.37 ID:e18+VHJp.net
結局のところ全てはカラテなのだ

427 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 23:58:29.03 ID:Z/fpKRJ7.net
要はそれよ、カラテが全てよ
一角獣の構えだって、馬蹄をかいくぐりながら角も避けて有効打を決めるだけのカラテがあれば破れる
極まったボックス・カラテなんかイイ線いけそうじゃない?

428 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 23:58:54.05 ID:MVl5Icop.net
>>424
まぁ世の「守りが堅い」系のキャラって高確率で防御力を上回るカラテで砕かれてやられてる気がする

429 :この名無しがすごい!:2015/10/24(土) 23:59:02.73 ID:M9MM7KuU.net
マスターヴォーパル只者じゃないな
チャドーと古代ローマカラテの真髄をみるためにこの試合を仕組んだっぽいし

430 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 00:01:28.58 ID:jflqUMJu.net
>>424
そもそも、ムテキ・アチチュードの初出に近いアイアンヴァイス戦が、
「スリケンでムテキ強制」>「近接カラテでぶち破る」だったんだぜ…

431 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 00:02:07.33 ID:ee7oA7Xu.net
ムテキ・アティチュードが本人のカラテ×2倍までのダメージ無効とすれば
サツキは時間が圧倒的に短く消費が大きいから×100倍くらいの倍率がありそうだ

432 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 00:03:02.22 ID:+Ev60Qmx.net
ムテキの効果持続時間にも限界があるからな
DKEには維持したまま戦える悪魔将軍みたいなニンジャがいるらしいけど

433 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 00:05:45.62 ID:ROKjd89E.net
サツキは肉を切らせて骨を断つってコトワザを体現したような技だな

434 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 00:08:14.28 ID:DTKlcVdT.net
ネズミは二度噛めばライオンをも倒すのコトワザ通り
追い詰めれば追い詰めるほど強くなるニンジャスレイヤーさんは実際相手にとって凄く怖い

435 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 00:09:57.46 ID:ee7oA7Xu.net
タタミが円く溶けたって表現なんかすごい

436 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 00:12:44.87 ID:NT80hEDQ.net
ニンジャスレイヤーを完敗させたのも最強のカラテと最強のニューロン攻撃を組み合わせてのことだった
単体ならばセプターもフージも結局スレイされた
……どうすればいいのだ!

437 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 00:12:46.27 ID:ixZQSqpT.net
龍の構え来たか
割と早く終わりそうだなこのエピ

438 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 00:15:13.19 ID:/jwOQ0vP.net
今回に限っては突然フジキドが勝ち始める展開もスッキリしないな・・・

439 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 00:16:47.84 ID:DTKlcVdT.net
>>436
ナラクの炎もあるのに石化ジツが効くのは
おかしいと思いませんか?あなた

440 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 00:18:03.81 ID:nk+cYk+S.net
一体誰がこのカラテモンスターを殺せるというのだ

441 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 00:19:29.73 ID:NT80hEDQ.net
石化ジツはエーリアスとナンシー共闘のシチュエーションを作り出すためのワンレイヤー上の存在であり、言うなればクソ装置とかに近い
多分スパルタカスとかアガメムノンでも赤黒と同じ立場なら勝てないと思う

442 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 00:19:33.71 ID:NjL2Bv0F.net
スパルタカスに勝てたらもう単純なカラテで負けることはもう無さそうだ(DKEやらリアルニンジャは除く)

443 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 00:19:37.89 ID:YkGZaotI.net
#njslyrタグ本体がトレンド入りするの久々な気がする

444 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 00:23:46.41 ID:+Ev60Qmx.net
あの10月10日にトドメをさしておけば殺せたのだ
複雑な事情によって生き残れたのは一度や二度ではない

445 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 00:24:45.55 ID:nk+cYk+S.net
昔は更新中にタグとワードがバンバントレンド入りしてたな
久々に見たわ

446 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 00:25:50.20 ID:FBqm58VB.net
>>438
何故か記憶にない場所に存在した奥義を取得したそのこと自体が伏線なんだろうし
身も蓋も無いこと言えばそんな事でも無けりゃここで負けて死んじゃうし

447 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 00:28:10.55 ID:ixZQSqpT.net
頭蓋割られて神経損傷したと言われてもなお余裕で戦闘継続するスパルタカスのやばさよ
サンシタならジキツキで絶対爆発四散してる

448 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 00:28:34.92 ID:6cHitVe6.net
天啓ならぬ神経啓とでも言うのか
今までの経験を超越して失われた奥義の真髄を閃く様は少年漫画めいている
久しぶりにフジキドが主人公していたな
今日はぐっすり眠れるぜ

449 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 00:28:49.36 ID:Eb9KW8Kg.net
サツキは書籍1巻のポーズが近いのかな

450 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 00:28:49.95 ID:9wUVjTKn.net
腕を回転させれば実際強いという理論は柱の男のワムウ=サンが実践している

451 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 00:30:31.30 ID:6cHitVe6.net
>>446
あれって要するに「フジキド自身が閃いた」描写じゃないの?

452 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 00:30:43.03 ID:RKsix9KB.net
>>438
もしあの新奥義ヒットで勝負が決まってたら、自分も同じ感想だったな
まぁ、お互いに大ダメージ受けたしここからが本番ってことで

453 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 00:30:54.76 ID:IBJTm0hW.net
ヴェニヴィディヴィシって「(フジキドが)来た見た勝った」ってことだったのか…?

454 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 00:31:53.79 ID:NT80hEDQ.net
あるいはローシの記憶?
かつて赤黒に別れのアイサツをしたときの残滓とか

455 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 00:33:17.33 ID:DJUCtvfS.net
>>451
それ何者かがサツキを「奪い」って表現が解決しなくね?

456 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 00:34:38.14 ID:EABdWJUJ.net
チャドー奥義のサツキが奪われ失われたのはセンセイの時代よりはるか前な気がする

457 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 00:36:25.10 ID:+Ev60Qmx.net
ナラクに憑依したと思われる謎のニンジャ生首の記憶かも

458 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 00:36:50.24 ID:6cHitVe6.net
>>455
奪われたことと
奪われた真実にソウマトリコールの果てに行き着くこととに何の関係が?

459 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 00:38:53.22 ID:DJUCtvfS.net
>>458
奥義を奪った何者かがあの場所に奥義を隠したと書いてるんだが

460 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 00:39:19.93 ID:DTKlcVdT.net
>>457
黄金立方体が浮かんでたのにナラクも何所か知らなかった辺り
これなんじゃないかと
少なくともサツキが奪われたのは相当前だろうし

461 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 00:40:01.74 ID:Ftu4slu9.net
ソーマトリコール空間がどういう場所かもわからんものな

462 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 00:40:08.75 ID:nk+cYk+S.net
ヴェニヴィディヴィシはいよいよ回収されるか怪しくなってきた

463 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 00:42:45.24 ID:DTKlcVdT.net
ジキツキが不完全な糞技なのは知れ渡ってたしナラクも特に言及しなかった
となると奪われたのはカツワンソーの時代なのでは?

464 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 00:44:27.48 ID:DJUCtvfS.net
もしニンジャ生首=ハトリの記憶だと仮定するとドラゴン・ニンジャすら知らない可能性が

465 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 00:44:35.04 ID:p9HMWglh.net
>>459
ソウマト・リコールの果てにその場所に行き着いたってことでは?

466 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 00:44:42.70 ID:6cHitVe6.net
>>459
だからその無限の追憶の果てに奪われて秘匿されたものを見つけた(閃いた)ってことだべ

467 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 00:47:53.10 ID:+Ev60Qmx.net
ジキ・ツキって前にどこで使われたのだっけ?
何か印象が薄いような

468 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 00:49:58.79 ID:ROKjd89E.net
バンブーまでは分かるが地下鉄に移動したってのは何を指してるんだろ

469 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 00:51:03.58 ID:YXjk1kZG.net
確かに地下鉄がよくわからない
単純にきさらぎ駅をもじってサツキ駅とかそんな感じなのかな?

470 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 00:51:52.36 ID:RKsix9KB.net
>>467
とりあえずモスキートとファフニールに使ったのは覚えてる

471 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 00:51:54.94 ID:htT36kgm.net
ま、#4でその謎はとけるだろ
タヌキの鎧が持っていたし
忍殺ナイズドされた
天翔る龍の閃き表現な感じはする

472 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 00:53:34.23 ID:ROKjd89E.net
盗んだのはヴォーパル爺さんっという可能性もあるのでは?

473 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 00:53:42.24 ID:QujHB328.net
>>466
まぁコトダマ空間なんてものが無けりゃその説もありかもね
黄金立方体浮いてる時点でワンソー様が見てる状態だから

474 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 00:55:16.66 ID:ee7oA7Xu.net
確かに強力な奥義だが何者かによって意図的に失伝されてしまうほどの代物なんだろうか
ひょっとしたらまだなにか先があるのでは

475 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 00:56:41.59 ID:SWFFSK7Z.net
どうも今回到達したあの空間そのものに何やら謎があるような描写に見えるなぁ
地下鉄やらシュギ・ジキやらの荒唐無稽さは、コトダマ空間上の複雑なルートを経ることで
特殊な場所にたどりつきうるということを示唆してるように感じた

476 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 00:57:29.72 ID:+Ev60Qmx.net
>>474
ヌンジャが創りだしたチャドーの奥義だし
ハトリとハガネを破ったというヒサツ・ワザにつながる可能性?

477 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 00:59:33.99 ID:QujHB328.net
>>475
シュギ・ジキの下を破壊するのはまっとうでないルートを作り出してる感があった
ナンシーが普段ハッキングやってる時みたいな

478 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 01:10:32.58 ID:40AxwOy1.net
>>474
刹那のムテキからのジキ・ツキという原理を知ったところで、ニンジャスレイヤーやスパルタカスくらいのカラテがないと再現できそうもないようにも思える
逆に言えば、そのくらいのカラテ強者の存在を警戒していたんだろうか

479 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 01:11:05.95 ID:+Ev60Qmx.net
まさかのニンジャスレイヤーの記憶ではなく忍者スレイヤーの記憶を見ていた説(彼は狂っていた)

480 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 01:13:20.91 ID:SWFFSK7Z.net
>>479
タグ上で(カラテではなく)空手的だという指摘は散見したなw

481 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 01:23:48.32 ID:YD7IshHI.net
スパルタカスをやぶってカラテ絶対強者になってしまうとこのあとの展開が不安だなあ

スパルタカスやグラマスを軽くあしらえるDKEエンパイア軍団が現れてインフレが始まるか
フジキドが宇宙や異次元かコトダマ空間などに高速リフト射出されて現世に関わらなくなってネバーダイとかになりそう

482 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 01:33:56.43 ID:KBrS6cbN.net
今回はアラシノケンや概念チョップに続く新たなヒサツ・ワザを習得しただけであり
これからもフジキドを苦しめる色んなジツやカラテやシークエンスは現れると思うよ

483 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 01:38:45.48 ID:9VUfabpg.net
多分これ終わったらアガメムノンとの決戦からのカツワンソー編だろうからヘーキヘーキ
俺は詳しいんだ

484 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 01:42:52.25 ID:YkGZaotI.net
リアルニンジャが大挙して復活してきたらそりゃあインフレするよねって直感的にヘッズはみんなわかってるし
その為にサンダーフォージやウィッカーマンやファフニールが先に顔見せしてくれたんだろう

485 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 01:46:08.70 ID:SWFFSK7Z.net
>>481
スパルタカス=サンがスリケン八艘飛びする前の心境に戻るだけという感じがw

486 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 01:48:23.72 ID:nk+cYk+S.net
早くアガメムノンのガチが見たい

487 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 01:49:46.01 ID:ee7oA7Xu.net
新しく手に入った切り札も早速切ってしまって
どうやって龍の構えを破るんだろうか

488 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 01:50:27.89 ID:ixZQSqpT.net
それこそ雷を撃ってくるようなメムノンにどうやって対抗するかは気になる

489 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 01:55:54.52 ID:Y3jWzmwF.net
リアルニンジャ大盤振る舞いの戦闘描写とかワンソー編とか実際読みたいけどいざ始まってしまうと皆死にそうで…

490 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 02:04:56.58 ID:Czt+rqhw.net
>>481
ラオモト=サンやロードを倒した後も彼らより格下相手に苦戦しているから大丈夫だよ

491 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 02:18:01.17 ID:9TCghV8R.net
四部のサンシタはバッカスみたいな変な奴が一杯出てきそうでちょっと楽しみ

492 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 02:55:10.82 ID:ROKjd89E.net
>>487
概念チョップ
完全成功アラシノケン

493 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 03:16:45.80 ID:kjzTxM1K.net
>>487
多分次の更新で決着は既についてて
龍の構え、まさに決死の最終奥義であったって感じで

494 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 03:22:34.72 ID:IBJTm0hW.net
スパルタカスが忍殺世界でほぼカラテ上限だとしてもコンディションを整えての御前試合でギリギリ戦えてるだけだからな
路上や山岳戦だったり得物持ちあるいは0.7スパルタカスくらいの相手が複数・連戦でも十分にヤバイ

495 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 03:34:38.49 ID:ROKjd89E.net
ニンジャのイクサは1対1だけではないからな
その場のコンディションとか連戦の疲労とかあるし
ダイヤウルフみたいな限定的とは言え超タフネスのニンジャとかいるし

496 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 03:57:08.23 ID:2UOMLq0b.net
リアルニンジャについて考えれば考えるほど連中の頂点クラス二人にほぼ勝ってたワンソーの神めいた強さが浮き彫りになってくる
今のフジオにベッピン持たせてナラキドとタッグで襲いかかっても普通に勝てそう
テックの初見殺し以外でどうにかできるのだろうか

497 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 04:45:58.77 ID:+Ev60Qmx.net
今のフジオとフジキドでも当時のハガネとナラクには及ばないだろ

498 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 05:03:12.77 ID:2UOMLq0b.net
>>497
だよなあ
ヨロシサンに決戦兵器を量産して貰った方が楽そう

499 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 05:03:26.68 ID:uTN/aqwv.net
この現代応用型シュギ・ジキ二作が的確な効果を発揮するため、必要十分なヘッズへの情報共有として旧版基本型の前二作が公開されたのだと考えられる。

ンで、恐らくスカムだからと第一部翻訳リストから外されてた短編のうち、ナスは元祖だから当然確定するとして、
カニはあれ無数のトラップ部屋シリーズの中で、実は最高傑作だったんじゃないかな。敢えて一つだけ選抜されたわけだから。

500 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 06:12:00.67 ID:9TCghV8R.net
カニはアンプル搜索編に繋がる重要エピソードだしなあ
フジキドとクムモトはどうやって知り合ったのかねえ

501 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 06:20:31.98 ID:+agrPx6A.net
チバがすっかり忘れ去られてる気がする

502 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 07:42:39.98 ID:f4kbKk2a.net
チバは皆がアラバマ落としが決まるかどうかの中一人よく見えなかったからね
ニンジャ動体視力がないから今の攻防もよくわかってなかったり
コレを機に自らもニンジャソウル宿すのかも

503 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 07:49:53.27 ID:byqLBwey.net
チバくん!中で出すぞ!

504 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 07:53:55.51 ID:NjL2Bv0F.net
>>493
なんて苦しい戦いだったのかしら

505 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 07:56:11.68 ID:j8jscS2U.net
>>504
うるせえお前はバリキボーイのコスプレしてろ

506 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 08:08:57.70 ID:YkGZaotI.net
まあ役割として必然のキャスティングとはいえ
わざわざ非ニンジャのチバをタチアイニンとして出した以上は見せ場的ななんかがあるんだろう、多分
スパが爆発四散した後に期待だ

507 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 08:41:57.08 ID:6cHitVe6.net
>>481
こんかいも爺さんの計らいによる千載一遇のチャンスから
身心共にボロボロになりながらの紙一重の勝利であって
絶対的なそんざいと言うイメージとは違うと思うが

508 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 08:47:46.53 ID:nk+cYk+S.net
チバがケジメするなんてことになったら特定の嗜好の方々大興奮

509 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 09:23:56.70 ID:SWFFSK7Z.net
チバはケジメするときも、そういう層が喜ぶようなリアクション取らない気はするけどなw

510 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 09:33:18.90 ID:WlZFonfX.net
ヌゥーッ!と凄い悔しそうにケジメして激しく痛がっても王者の威厳で眉一つ動かさずにケジメを完遂してもそう言う層はフィヒる物なんだよ…

511 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 09:54:53.05 ID:QNaFTu3d.net
それにしてもニンジャの速度で動いてるなら
チバは何やってるか分からんだろうから退屈だろうな

512 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 09:59:44.61 ID:FShSt0CP.net
むしろその場の唯一のモータルで、本気のニンジャの殺気を間近で受けてNRSを発症しないのだから凄い
ニンジャでさえフジキドの殺気を受けたら失禁する者もいるのに

513 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 10:06:42.46 ID:y/Sk/eGp.net
1部の時点でフジキドと出くわしてもNRS起こさないどころか怒りだしたしね

514 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 10:10:44.73 ID:ee7oA7Xu.net
ラオモトの息子って立場上ニンジャ慣れはしてたんじゃね

515 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 10:12:50.46 ID:qDuZW5Ab.net
狂ってんだろ

516 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 10:24:24.27 ID:f4kbKk2a.net
一回のヒサツより千回のチョップのニンジャスレイヤーで
窮地を新ヒサツで打開するって忍殺では珍しいが
ここでスパルタカス破れなかった以上最後はやはりチョップの嵐に戻るのか

517 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 10:32:07.12 ID:vjPIbd7F.net
失伝していたチャドー奥義をゲットした!!!

518 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 10:48:03.32 ID:ROKjd89E.net
チバがケジメする代わりに台形がケジメをしそう

519 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 11:34:14.65 ID:QViUcUdv.net
サツキの閃きは一角獣の構えの角の部分がジキツキに似てたから発想を得た、とかかな?

520 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 11:38:54.31 ID:htT36kgm.net
>>516
そこまで珍しいかな
強敵とのイクサで窮地からの逆転はいつも機転であったり
隠し玉であったりアイテムやナラクであったり
いつも何らかのイベントで凌いでいる印象だが

カラテあるのみ化するのはそう言った新要素やヒサツ・ワザなんかの
持てるネタを出し切った後な印象を持っている

521 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 11:41:46.11 ID:QNaFTu3d.net
キンカクに残されてたユカノの記憶の一部とか

522 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 11:52:46.22 ID:ee7oA7Xu.net
>>519
>何者かがサツキを奪い、その奥義をあの場所に残した。誰が。
>そして、あの場所は何なのか。記憶にない土地、記憶にないマキモノ。
>ソーマト・リコール現象とは。その先にあるものとは。
こうあるからフジキドの閃きとかではまずありえない
なにかもっと忍殺世界の根幹に関わる秘密に繋がってる予感

523 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 11:58:34.52 ID:WKMsbfz9.net
>>448
ああそうか、それ今までは古代ローマカラテの経験や
過去のインストラクションから対処を探っていたけど
古代ローマカラテ以外も含めた記憶の探索の果てに、
ジキツキしんじつにたどり着いたという描写か
昨日誰か言っていたけど全く違うスタート地点から
行き着いた最適解が同じになるっていう感じかな

524 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 13:20:43.65 ID:w2wShk8M.net
スパルタカス=サンとの戦いの結末はサラマンダー=サンと似た決着フローじゃないかなーと今は思ってる
新技披露して状況を打開するも決めきれず → ベーシックなカラテで決着 みたいな

525 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 13:38:44.62 ID:byqLBwey.net
サツキを奪ったのは誰なんだ

526 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 14:01:47.29 ID:uTN/aqwv.net
集合無意識にアップンロドされてたヒサツワザファイル(パス紛失)を、
チャドー練りまくった結果、同様の術理が半分ばかりまで自力で構築されてたんで、
フレイザエフェクトが発生して裏から接触相互補完取得できたとかそんな感じ

527 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 14:06:27.76 ID:ROKjd89E.net
>>524
最終的には技とかもかなぐり捨てて単純な殴り合いで決着か

528 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 14:19:02.56 ID:SWFFSK7Z.net
最後の最後は一瞬の勝負みたいな感じで
西部劇のガンマン風に言うと「ぬきな!どっちが素早いか、試してみようぜ」というやつの線も

529 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 14:23:05.83 ID:MK14Eoow.net
http://livedoor.blogimg.jp/nylon66-2nd/imgs/7/0/700e7525.jpg
ドーモ、ミュルミドンです

530 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 14:31:50.35 ID:O8DFZBE0.net
俺は、スパルタカスの龍の構えを見たニンジャスレイヤーが「それは、知ってる」とあっさり攻略、
実は龍の構えはユカノから伝授されたドラゴンニンジャ・クランの構えと同一だったのだ――っていう予想が好き

531 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 16:04:13.71 ID:YkGZaotI.net
>>525
チャドーは基本的にドラゴンクランの技なので
どこかのタイミングで皆伝した奴が抜けるなり技術流出させて
その時のドラゴンクランの弟子には伝えなかった形じゃないのか

532 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 16:12:25.08 ID:hxu0aOMb.net
サツキ・ジキツキが既に一角獣とカブってるんだから同じ様な展開は続けないんじゃない?
と思ったけどこれは忍殺だった

533 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 16:28:08.85 ID:ROKjd89E.net
ローマカラテのルーツにドラゴンが関わっていた可能性が?

534 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 16:38:24.52 ID:hxu0aOMb.net
シルクロードと一般的に呼ばれる古代ローマ帝国への道はかつてドラゴンロードと呼ばれていたしね

535 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 16:57:27.81 ID:Eb9KW8Kg.net
ジャッキー=サン主演のドラゴンロードはトンチキスポーツ映画だった

536 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 18:26:17.52 ID:M8wDBp0m.net
デン・スリケンは大気中電子の速さ
光の速さでチョップすれば勝てる

537 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 18:28:15.75 ID:y/Sk/eGp.net
光の速さでウンコするコピペみたいになってしまう…

538 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 18:46:22.86 ID:+nzKBgTL.net
デン・スリケンは振り抜くモーションあるけど普通の致命的威力の電撃ならノーモーションで出せるのがコワイすぎる

539 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 18:50:09.24 ID:uqvESFpa.net
ミサイルサーフィンの加速のまま一撃するミサイルカミカゼカラテ
これぞテックと死神の融合したアマクダリ必滅奥義

540 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 19:00:47.26 ID:qsudrCkW.net
ニンジャスレイヤーなら壁に大量のスリケン投げつけて避雷針を作るくらいはやってくれると信じている

541 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 19:15:30.17 ID:DHllsS9B.net
ニンジャスレイヤーって光の速さの攻撃なら既に予備動作見て回避やってたような

542 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 19:25:08.57 ID:eMYCx72v.net
>>529
なにこれ

543 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 20:37:48.28 ID:hxu0aOMb.net
人間の感覚で言ったら、皆が投石で戦ってるところに一人だけ拳銃持ってるみたいな感じ?

544 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 20:41:20.93 ID:8rLi77F6.net
>>529
ケツ出しライダースーツに猥褻バイク…シヨンからグラキラまで幅広くカヴァーする制作スタッフは間違いなくヘッズ

545 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 21:32:36.07 ID:+Ev60Qmx.net
〜スリケンでふと思ったが昔は金属以外を使ってたのかな?
生成に使う重金属は汚染が進んだのは作中の現代での話だし

546 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 21:37:23.18 ID:NT80hEDQ.net
自分の血から作るのが主流だったんじゃない?

547 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 21:50:21.27 ID:3W8zpswp.net
ネオサイタマ以外でもスリケン生成に困るような描写ないしな

548 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 22:12:15.09 ID:M8wDBp0m.net
ミズ・スリケンってどうかな

549 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 22:15:42.05 ID:ee7oA7Xu.net
>>545
あくまで媒介で分子レベルで存在してればいいんだから昔も作れたんじゃないの?

550 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 22:28:20.38 ID:U5focWxXu
俺自身がスリケンになることだ
って感じのスリケンニンジャとかいないだろうか

551 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 22:31:22.79 ID:8rLi77F6.net
>>548
ドーモ、ゲッコウガ=サン
あなたが使う先制攻撃ってカゲ・ウチばかりでユニーク・ジツのはずのミズ・スリケン全然使わないじゃないですか

552 :この名無しがすごい!:2015/10/25(日) 22:37:36.20 ID:3W8zpswp.net
そしてミズ・スリケンはアギルダー=サンにも配られてしまった!サツバツ!

553 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 00:00:54.16 ID:SjIqTA8H.net
リアルニンジャっぽい二人が揃って思い出すことあんだろって言ってたのは
ソーマト・リコールの向こう側に心当たりがあるんだろうか

554 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 02:02:15.87 ID:FFSE4mG9.net
そういや、フィルギア=リアルニンジャってアマクダリは把握してたっけ?
ザイバツと違って知っててもだからなんだで終わるかもしれないけど

555 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 08:28:54.97 ID:TTIZBduJ.net
フィルギアといえばフジキドからの評価はどの程度なんだろう
仲間だと思ってるからタチアイニンを任せたのか
任せる任せないはフジキドの関知するところではなく、仲間とも思っておらず油断ならぬニンジャ扱いなのか

556 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 08:35:19.68 ID:z12Ak/ck.net
よくわからんな
ガンドーさんの危機を知らせてくれたから好感度1以上ではあると思うが、フィルギア自体が胡散臭すぎる

557 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 09:00:58.90 ID:rQU8+h7Z.net
まぁフジキドは、仲間であってもいつでもニンジャは殺す覚悟してるんだろうけど
仮にカタオキやガンドー、ヤモトあたりがモータルに危害を加えてたら
「一体どうしたのだ」と、とりあえず相手の事情を聞きそう。

フィルギアの場合はフィルギアが弁明をしないとヤバイ感じ。
ただ、その言い訳がめっちゃ上手い、みたいなw

558 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 09:06:06.67 ID:cXUYJpk0.net
フィルギアについては、むしろフィルギア側がナラクを危険視しているからなあ
過去のナラク憑依者の顛末を知っているからこそだろうけど

559 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 09:13:50.61 ID:zJ1xTTvW.net
ブッスピ、グッドタイムズ、ゼアイズ、ロンゲストでがっつり協力してて敵対したことがなくモータル殺してる描写もないからサバジョやヘイズより好感度高いと思う
義憤以外の目的や殺人衝動が見えないとこが逆に胡散臭いけど気になるところだ

560 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 09:15:46.72 ID:cyO9+RRv.net
ニチョームであんだけ頑張ってささやかな暮らしを守りたいだけみたいな事言ってるのにいまだに胡散臭いフィルギア=サン
スゴイ・ウサンクサイ

561 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 09:20:55.62 ID:TTIZBduJ.net
>>559
女学院の警備を殺してるだろ
フジキドには嘘ついて誤魔化してたけど何らかの違和感や疑念を覚えさせた可能性はあると思ってる

562 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 09:37:53.75 ID:Wn3QKPVM.net
もータル、というか気にするのは「なんの罪もなくその辺を歩いてただけのモータル」だからなあ
フジキド自身、攻撃してくるようなモータルに過度に慈悲はないし、女学院の警備員なんかはダース単位で死ななきゃ気にしないだろう

563 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 09:49:31.61 ID:TTIZBduJ.net
夜の学校を見回ってるサラリマンを邪魔だから殺すなんて事、俺の中のフジキドは許さないけどなあ

564 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 09:59:21.22 ID:Wn3QKPVM.net
つまり、俺と君の間ではこの話はこれ以上続けられないということだな…

565 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 10:03:23.78 ID:nvgbDBW7.net
>>563
何、元より殺忍リストからは条件付きで外れているだけだし
フジキドの心象は対して変わらん
大体校長の手足としてガンドーの死体を埋めてたりする警備員を
生かしておく道理もなし

566 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 10:06:37.94 ID:QgwBQXE3.net
>>563
フジキドのスレイするニンジャ基準って作中の時期やフジキド自身の気分というか状況下によって割とコロコロ変わってるから
明確にコレ!みたいな指針は無いかと
ぶっちゃけ、その時点でモータル1人も殺してなかろうが、フジキド主観で邪悪さが迸ってりゃ即スレイすんだろうし

明確な基準なんて無い、自分のエゴが全てを決めるってのがマスター・ヴォーパルによってフジキド改善が出した答えだし
「何でコイツは罪無きモータル1人殺してるのに殺意向けないの?」みたいな事言われてもフジキドはもはや気にしないだろうが

567 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 10:17:26.16 ID:IZd90Nuo.net
ニンジャの生殺与奪は自分にある、って真面目に考えてそうだよね

568 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 10:41:51.52 ID:Wn3QKPVM.net
それはないんじゃないかなあ
だったらあんな思いやむこともないだろう。ゼアイズとかのような問答もバカバカしいで終わるはずだ
精一杯生きてるニンジャは、単に自分が殺してないだけなんだから

569 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 12:30:40.11 ID:YEKGqiOA.net
単純にフジキドが油断ならぬ相手としていたずらに事を構えないようにしてる可能性は?
とりあえず、優先すべき世間に与えてる影響がとんでもなく大きい敵であるアマクダリがいるし、彼のリアルニンジャとしての記憶がユカノとかに対して有用であると考えてるかもしれない

570 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 12:35:27.66 ID:GaQntShX.net
フィルギアは相当怪しい部分にいるんだろうなあとは思うよ
何度も協力してるし、
何考えてるかはよく分からんけど、すげえ悪いこと考えてるようには見えないだろうし
でもモータルをサクッと殺しちゃうニンジャ邪悪さが全く無いわけではないし

少なくとも全幅の信頼はないだろう。利害の一致で何度か協力してる感じでしょ?

571 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 12:45:40.65 ID:YEKGqiOA.net
モータル殺してたらスレイ、だとフジキドもまず自分が死ななきゃならなくなるから
無力なモータルを搾取したうえ殺した、とかじゃなくて一応ニンジャ校長の手先だった訳だし

572 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 12:46:09.41 ID:vTJrm8NJ.net
フィルギアは多分スゴイ昔……少なくともナラクに恋人と妹殺されるまでは標準的ニンジャとして邪悪なこと割とやってたと思う
で、今は一回りして落ち着いたというか、枯れた状態
精神的には不死性だけを得たモータル、世界が終わる日までただ気の合う奴らとダラダラやって、カワイイな女の子と前後してたいだけの
それを邪魔する者はニンジャの力で殺しもするが、それ以外は無害な

573 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 12:46:35.43 ID:0tTcP0+e.net
敵としてではなく一応は味方の立場で「お前が危険なんやで」って面と向かって言われるとフジキドは結構弱い
他の奴はフジキドのソウルとフジキドとの関係が一触即発っぽいから下手に話題にしない空気がある中で切り込んで来られると無碍に切り捨てられない
そういう感じのアレだな

あとまあスレイの優先順位を付けるならサヴァイヴァードージョーの後っぽいな

574 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 12:51:38.49 ID:/8uc8xjm.net
旧知スレイといやあゼンダが印象深い
この先比較的親しくしてるニンジャを殺すべししなきゃならない状況があるんだろうか
ないといいな

脳内カラテとはいえヤモトが爆発四散したときのヘッズのアビインフェルノぶりはいかほどだったことか

575 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 13:01:35.08 ID:ZxN/1IBi.net
正直なところ味方サイドの連中のなかではジェノサイドが一番人間(?)的にまともな気がしないでもない

576 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 13:06:15.42 ID:nvgbDBW7.net
結局邪悪か否かも判断つかないのがネオサイタマだしな
邪悪さが無くても
ジョギング中に通行人を撲殺するカラテカもいれば
ペケロッパカルトのニューロンを焼き殺しながら走るデッカーもいるし
邪悪の権化なのに妙に純粋なモーティマーみたいなのもいる

577 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 13:14:19.32 ID:HGseCpR6.net
ロンゲストの最後は攻撃してくるモータルにも手を出せなくて苦しんだのに
罪もない警備員殺してもフジキドは気にしないなんて意見あるんだな
一部の頃ならわからなくもないが

578 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 13:14:19.44 ID:nvgbDBW7.net
>>575
カタオキ、ヤモト、ザクロ、アコライト、ケンワ=サン辺りとは決して越えられない壁を感じるが

579 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 13:16:17.86 ID:nvgbDBW7.net
>>577
あの学園の警備員帥сNザだと考えとけ

580 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 13:19:35.86 ID:HGseCpR6.net
フジキドが気にしないならわざわざフィルギアが嘘つく必要ないよね
バレたら不信感持たれるだけだし
少なくともフィルギアはフジキドが気にすると思ってるから隠した

581 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 13:22:41.59 ID:HGseCpR6.net
>>579
警備員がガンドー埋めたって描写あったっけ?
あったとしてもフジキドにはそれ判断できないし雇われてるだけでアウトならフィルギアがワカヤマ殺しても気にしないってことになる

582 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 13:25:14.55 ID:TTIZBduJ.net
フジキドが校長の悪行を知り、かつあの警備員がそれを知りながら荷担してたとなった場合なら、殺害もやむなしと考えるかもしれない……くらいかな

583 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 13:25:25.37 ID:0tTcP0+e.net
なんでそう条件的な話ばかりするんだ
こういうのはフィーリングだろ、警備員に罪があろうがなかろうが1人殺したら即スレイ対象なんてなんねーよ
逆に殺してなくてもスレイ対象ならスレイ対象だ

584 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 13:40:19.58 ID:HGseCpR6.net
>>583
俺は気にするか気にしないかって言ってるだけで一人殺したらスレイ対象なんて言ってないが
ナラクに操られてフジキドも殺したことはあるしユカノや双子のことは放置してるし

585 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 14:50:31.29 ID:2yo9C0Au.net
フィルギアのは無力化できる相手を面倒だからやっちゃってるわけだし
それが目の前で行われた行為ならもっと厳しい反応だったかもしれない
もし多少違和感は持ってたとしてもあくまで本人は最初から一人しかいなかったと言ってるんだ

586 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 14:59:56.40 ID:JPlV6yaG.net
安直な罪があるなしというある種デジタルな判断は、それこそ条件だけを見て対峙する相手から目をそらすことを増やすだけだろう
「○○なら殺す/殺さない」という条件の議論がそもそもキャラクターを非人間的な1と0へ還元する行為だと思う

587 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 15:13:37.96 ID:gS8YMTvL.net
精密で強力な殺忍兵器と化したフジキドが、身勝手なエゴを得たことで人間性を復活させたとも感じたんだが

588 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:04:25.13 ID:R6I132JJ.net
誰を殺すとか殺さないとかはフジキドというか作者が都合で決めてるわけ
ワカル?

589 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:07:47.23 ID:zrtzAuqx.net
ウム

590 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:09:18.87 ID:XxKegTR5.net
>>588
つまりフジキドはほんやくチームだった?

591 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:20:39.55 ID:8bTUUDt2.net
ボンドがモーゼズの半生に脚色を加えた結果生まれたのがフジキドなのだ

592 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:22:52.90 ID:aeDBxpmq.net
ほんやくチームはフジキド・ケンジ組織

593 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:42:49.73 ID:vTJrm8NJ.net
実在フジキド「このエピには私のアフガンでのイクサを反映させろ」
実在フジキド「エエイ!もっと善良そうに書け!」
実在フジキド「これだけの長編をよく書き上げた、褒美にスシを奢ってやろう」

アッ……アバッ……

594 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 16:54:46.50 ID:N2ts8z2P.net
つまりニンジャは実在した・・・?

595 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:04:11.47 ID:5X9AEVdF.net
スシを奢ってくれるニンジャとか優しいな

596 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:15:48.62 ID:mnEH58cm.net
>>593
9貫でいい

597 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 17:26:59.79 ID:vGI0sFwc.net
すべては状況判断なのだ
サウザンドデイズショーギめいた議論の出来る状況などフジキドにはなく、フジキドの動機とは憎悪と復讐であって公正なジャッジをすることではないのだ

598 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:06:17.91 ID:cyO9+RRv.net
>>596
実際謙虚

599 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:23:21.28 ID:os4/SIOq.net
デスナイト=サンって夜のナイトなの?
それとも騎士のナイト?

600 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:33:10.39 ID:Q3yC2ec5.net
甲冑めいたニンジャ装束らしいし騎士の方じゃないかと

601 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:36:09.22 ID:H2zeshKg.net
ニンジャ六騎士というニンジャなのにナイトという概念に最戸惑ったけど、ニンジャは種族騎士は称号ということでいいのかな?

602 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:40:01.23 ID:48Zipu1t.net
姫騎士みたいなもんでしょ

603 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:44:07.64 ID:QgwBQXE3.net
魔法剣士とかおるし
ニンジャ騎士という職種もあるのでは

604 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:57:01.47 ID:/8uc8xjm.net
騎士といえば個人的にイツツボシモノガタリの騎士だが
アレも実際ニンジャであることだなあ

605 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 18:59:59.47 ID:TTIZBduJ.net
悪魔六騎士(超人レスラー)とかいますし

606 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:00:01.17 ID:aeDBxpmq.net
デスナイトが印象に残ってたから
フジキドはサツバツナイトと名乗ったのだろうか?
殺伐ノ騎士とハイクに詠まれていたけど

>>604
磁気嵐が消えた結果、すべてが一新されたあれ?(マグロ目)

607 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:05:17.60 ID:y3siripG.net
>>605
インヴィンシブルとハトリを足したようなニンジャが首領やってそうなクラン

608 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:22:03.65 ID:nvgbDBW7.net
>>581
気にしているのはフジキドではなく君なんだよ
フジキドがどう思うかなんか知らん
ザ・ヴァーティゴ=サンに聞くか
罪のない警備員と思わずヤクザとかタダシイかなんかだとでも思っとけ

609 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:34:43.07 ID:Px8rClTh.net
そういえばピンクはしばらく本編に出てないな

610 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:40:55.58 ID:qWLa2JYd.net
人は皆罪人なのだ
全てはこんな世の中にしたブッダが悪い!

611 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 19:41:50.89 ID:y3siripG.net
本編だと下山する所が最後の登場か

612 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:01:33.37 ID:TTIZBduJ.net
非人道的行為に荷担してるのが明らかなヨロシサン研究員に対しても、非戦闘員と見なしたならフジキドは殺さないし積極的に命を救いもする
まあその時の気分によるかもしれんけど

613 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:05:56.22 ID:Q3yC2ec5.net
来年のシヨンテレビ版がピンクがテレビをつける所から始まったりとかしたらどうしよう

614 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:06:53.71 ID:rQU8+h7Z.net
フィルギアは警備員を(おそらく)殺したこと隠したし少なくとも当人はバレるとマズイと考えたんだろうけどな

615 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:12:51.02 ID:pHJbFzaz.net
フジキドを正義の執行人めいた捉え方してるのが不思議
己のエゴに忠実になろうと苦心してる復讐者だぞ

616 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:25:25.95 ID:Wn3QKPVM.net
うむ、なんか正義の味方とかモータルの味方視してる人がTwitter実況でもたまに見るが、見るたびにもぞっとする
ゼアイズからリヴィングウェルにかけて丁寧に否定していったことだと思うんだが

>>581
描写があったかどうかなら普通にあった
#2までさっくり読み通せば見つかる、はず

617 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:26:13.25 ID:CCa5QPGN.net
生徒会長(理事長の娘)が主人公(見た目不良)の非行現場を見つけ次第
退学にしてやろうとてぐすねを引いている、という学園ラブコメ的な状態では?

618 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:27:28.21 ID:QgwBQXE3.net
ていうかその手の主張の「フジキド」って部分を「ニンジャスレイヤー」にすると、凄くセイジ味が溢れ出てくる

619 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:28:38.25 ID:z12Ak/ck.net
フィルギアのモータル観はかなり寒々しい
モータルに混ざって雑誌記者をやったりバンドをやっていても、モータルへの共感はかなり乏しく見える

警備員殺しも自分では虫を潰したぐらいにしか思ってないだろう

620 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:34:19.76 ID:DHwVi1LS.net
フィルギアは確かにいつか盛大に裏切りそうなアトモスフィアがある
が、その予想をさらに裏切りそうな気もする

621 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:35:05.35 ID:QgwBQXE3.net
>>619
というか、ニンジャは基本的に他人(ニンジャ含む)殺すのに抵抗無いからな
友好的な奴(ニンジャでもモータルでも)相手なら、同じ人間として接するけど
殺して構わん対象と見做したとたん無慈悲になる
そこは善良なニンジャ達も変わらんし

622 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:39:02.61 ID:QgwBQXE3.net
そもそも、モータルであってもカチグミとかスラッシャーとか、自分より下(地位とか戦闘力とか)と思ったら
虫みたいに扱う輩がゴロゴロいるから
ニンジャ云々ではなく、あの世界の日本人には珍しくない思考なのかもしれない気もするが

623 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:39:11.04 ID:TTIZBduJ.net
まあ確かに、もしフジキドがフィルギアの警備員殺しを知ってもいちいち咎めないような描写が出たら
マジかよ……こんなのフジキドじゃねえ…
ってセイジめいて言うだろうな俺は

624 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:39:39.81 ID:0tTcP0+e.net
フィルギアはモータルひとりひとりがどうこうと言うよりも、人間社会への警戒と奥ゆかしさがかなり強い
ロンゲストのフジキド・ケンジのようになっては到底生きていけないし、それを回避する為に普段はそんな邪悪行為はやらないが
逆に「社会の敵として認知されない為」なら殺人でも平気でやる
ただ、それは強力なシステムへのソンケイではなくひたすら「厄介だ」と思ってるだけで冷ややか

625 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:43:11.75 ID:GT3qItfP.net
マスターヴォーパルは元々フィルギアと面識があったのだろうか
アンタイセイ側であるニチョームの代表的ニンジャを求めたらフィルギアが出てきただけだったり、フジキドが連れてきただけかもしれんが

626 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:44:34.52 ID:QgwBQXE3.net
>>624
殺人行為隠すのも、警戒心からってのが大きそうではある

フジキド自身がそういうのは基本的に好まないってのもあろうが、何より
「虐げられたモータルによるニンジャへの憎悪で暴走する、災厄と化したニンジャスレイヤー」を知ってる訳だし

627 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:48:29.50 ID:rQU8+h7Z.net
フジキドのヒーロー性を全否定するような言説のほうが違和感強いな俺は
明らかに義憤で怒ってるような状況で狂人だの※主人公です だの言うやつ

628 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:53:45.28 ID:0tTcP0+e.net
演出として怒る所おかしくない?ってなってる事も多い
最近だとシークエンス・ブレイクビーツ絡みで敵に詰め寄る時に「激しい怒り」的な表現が伴うんだけど
その理由が具体的には不明なままだったりする

629 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:56:05.88 ID:nvgbDBW7.net
>>612
そう聞くとイイモンに見えるだろうけど
フジキドはその研究員が目の前で殺された所で
何故殺した許せんとかは言わないべ

愉しみながら殺したとか、無差別に殺したとか、
相手が学生や馬子ならそりゃ違うだろうけどさ

630 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:56:36.61 ID:DHwVi1LS.net
そらもう「またこれか」的なアレよ

631 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:58:07.42 ID:tZ5OSken.net
(コピペで枚数を稼ぐボンモーないしほんやくチームに対する)激しい怒り

632 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 20:59:05.50 ID:nvgbDBW7.net
>>628
あれ、第一部の序盤やで

633 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:02:30.04 ID:QgwBQXE3.net
>>627
そういうのって、怒りの内容はともかく言動がおかしいパターンのが多いからなぁ

フジキドは、敵ニンジャへ恐怖与えたりするために真面目にやってると分かってるからこそ
「素で性格が悪い」「実は頭が悪いのでは?」ではなく「狂ってる」なんだろうし

634 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:04:52.78 ID:WoFf6dFs.net
復讐の怒りでニンジャ狩ってた時だからな

635 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:16:26.53 ID:rQU8+h7Z.net
スカラムーシュw

636 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:16:33.08 ID:nvgbDBW7.net
ただの通りすがりだ、だがオヌシは殺す。

このスタンスをヒーロー視するのはどうかと思うぜ
ボンモーもほんチもヒーローはヒーローでもダークヒーローとしてフジキドを愛でている訳だし

637 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:23:41.98 ID:ZxN/1IBi.net
そもそもフジキドは善性の人間ではあるけど正義の味方とかではないからな
ヤモトにしても金髪巨乳にしてもそうだが

638 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:25:35.93 ID:rQU8+h7Z.net
>>636
まさにコミカライズのカーバンクル戦でそれ言ってる奴多数いたけどさ
ほんとに文言どおり「カーバンクルの人となりをまったく無視してただニンジャであるというだけで殺す」という意味に見えたのかねえ

639 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:28:08.02 ID:hbxllUgs.net
>>636
ダークヒーローは、ダークヒーローでヒーロー性は持ってるんじゃねえの?

ダークヒーローからヒーロー性を抜いたらそれは悪党じゃ?

その台詞が向けられる先にヒーロー性があると思うさね

640 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:28:24.79 ID:pHJbFzaz.net
主人公側のスタンスは自分(と周り)が生き残るために何を為すのかが重要なのであり、そこに正しいとか間違いとかはない気がするぞ

641 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:31:11.92 ID:/TZvVAce.net
そもそも俺たちの味方じゃないしな、フジキド。
そこだろ?

642 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:35:33.17 ID:DHwVi1LS.net
>>638
アレは1コマに収まったセリフと絵面の面白さへの反応であって話の流れとは別の話なのでは?
既に活字で読んでるヘッズにとってコミカライズは「あの場面がどういう絵面になるか」が一番の関心事になるわけだし

643 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:37:14.78 ID:DMy92ufB.net
スカラムーシュ=サン超弱そう…

644 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:49:57.81 ID:0tTcP0+e.net
ブレチャン、剃り上げをオカッパにされてオカンムリ

645 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:50:03.67 ID:nvgbDBW7.net
>>639
ダークヒーローはヒーローではあっても
英雄視されるべき存在ではないよ
惨たらしく殺すヒーローはいるけどそれはヒーローはヒーローでもダークサイドのヒーローだ

鬼めいた殺戮者をヒーロー視するのはなんか違うで

646 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:52:05.20 ID:nvgbDBW7.net
そういやカタオキ抜けた後のイグナイトって髪型どうだったっけ

647 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:54:35.38 ID:x22Czqkv.net
フジキドはヒーローというより災害と呼ぶほうがふさわしい気がする

648 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 21:55:09.17 ID:DHwVi1LS.net
このスカラムーシュにサツバツナイト役は無理だな(断言)
スターゲイザーは思ったよりパイプがデカい、というか動く時ジャマそう

649 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 22:00:00.43 ID:IQBTv617.net
>>646
抜けた直後で出番が止まってるからまだおかっぱじゃない?
町降りて速攻刈り上げそうだけど

650 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 22:06:28.95 ID:qWLa2JYd.net
>>649
あの髪型が気に入った可能性もある

651 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 22:06:49.94 ID:ZxN/1IBi.net
アナイアレイターとデソレイションかっこいいなおい
てか実はデソレイションってグラマス級の強敵だったのか?

652 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 22:09:31.18 ID:GPsLaCtq.net
デソレの強さは正直相性次第だと思う
フジキドは比較的いい方だと思うけど

653 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 22:10:39.31 ID:qWLa2JYd.net
ジツ主体のニンジャだと強制的にコッポドーの達人とカラテ勝負させられるからな

654 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 22:27:02.74 ID:An3GJj5L.net
アマゾンの販売ページ、作者欄が 「ブラッドレー・ボンド 他2名」になっているのだが…あんこくメガコーポめ、杉=サンを隠して何をしようと言うのだ
ウワーッ暗黒管理社会!!

655 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 22:32:20.80 ID:nvgbDBW7.net
デソは相性的には最強のデスドキラーだね
グラマスだとダメインとパガ、ケイビイン相手には良い線行きそう
イグゾーションとスローハンドはバリキやヘイトを使えるかどうかかな
サラマンダー、ニーズヘグには無理だべ

656 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 22:33:36.37 ID:tZ5OSken.net
◆革◆杉=サンはシベリアに送られ、その存在は公式の記録や写真などからも丁重に削除されました。ごあんしんください。◆命◆

657 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 22:35:19.51 ID:N2ts8z2P.net
ソウカイヤ支配時のアマクダリ強者はどこでなにやってたの?

658 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 22:36:33.56 ID:qWLa2JYd.net
>>657
パラッパラッパーやってたよ

659 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 22:36:40.05 ID:TTIZBduJ.net
スターゲイザーこんな体でまともにカラテできるのか?

660 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 22:37:46.72 ID:PFAKBEcZ.net
ブレイズの絵いいね
これがおばあちゃんっ子っていうのがさらに

661 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 22:54:30.69 ID:FARQF/C+.net
スターゲイザーのパイプラインを通ってるのは宇宙からの送信エナジーかな?

662 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 22:57:07.79 ID:OwJ57rx0.net
ウフフ…めでたいめいている

663 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 23:02:13.88 ID:OwJ57rx0.net
グフフ、スミマセン。途中送信してしまいました。
ケジメはしましたので、ごあんしんください。
あと、もう一人は…まさかスカラムーシュ=サン?

664 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 23:32:29.77 ID:CCa5QPGN.net
あれ、エーリアス=サンってこんなに豊満だっけ?

665 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 23:36:37.68 ID:qWLa2JYd.net
>>664
普通では……?

666 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 23:37:13.69 ID:H2zeshKg.net
スカラムーシュ想像以上に弱そうで笑う
これは二流ニンジャと呼ばれるのも納得ですわ
むしろ、三流じゃないんだスカラムーシュ思ったりより強いな、って感想

667 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 23:47:57.17 ID:tZ5OSken.net
わらいなく師父の渾身のカラテが漲っているというか…まったく漲ってないというか…とにかく「スゴイ弱いニンジャ」を見事に表現してるよね

668 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 23:52:32.45 ID:zJ1xTTvW.net
こんなイメージかなあ
ユカノ>フブキ>パコ>アガタ>ナンシー>デッドエンド>レッドハッグ>ユンコ>シキベ>エーリアス>アズール>ムギコ>ヤモト

669 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 23:54:21.94 ID:vTJrm8NJ.net
何の格付けかと思ったらばすt

670 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 23:55:43.71 ID:qsI286nE.net
>>668
ハイクを読め、カイシャクしてやる

671 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 23:57:48.22 ID:dOmtNUs5.net
具体的な数値が出てない以上ヤモト=サンがアズールより大きいか小さいかはそれぞれ50%だ

672 :この名無しがすごい!:2015/10/26(月) 23:59:11.44 ID:BXq/gsNQ.net
「バスト占いのうた」の忍殺バージョンを最近見たのう

673 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 00:01:22.57 ID:Z4N9pZYK.net
>>671
シュレディンガーの乳か

674 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 00:01:49.22 ID:YGkFuBb1.net
イグナイト時とエーリアス時で変化があるように見えるのをブレイズのイラストが出たことで最終的にエーリアスとして統合するのやめろ
ガチで殺されかねないからやめろ

675 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 00:07:21.08 ID:4k2hDrQp.net
テメッコラー!いくらヤモッチャンが平坦でも第二次性徴前のムギコより平坦な訳がアッコラー!
…いや待て、著しくチキビが陥没していればあるいは…だが乳輪部は多少なりとも突出するはずだし…

676 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 00:16:59.07 ID:d0yuNfRH.net
この話題はやや邪悪ですね・・・

677 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 00:24:55.60 ID:Nkjhbvuw.net
包容力とかそういうなんかの格付けかもしれない

678 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 00:26:32.39 ID:m9AtDRSV.net
包容力ならフォロー描写の多いエーリアスがトップクラスのはずなんだよなあ…

679 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 00:26:37.71 ID:Q0FS3yfC.net
コトダマ空間のフユコ(光っている)
「あなた、寝言の名前をカウントしてみたら>>668になったのですけど
それぞれどの様なカンケイの人ですか?」

680 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 00:37:31.36 ID:t1YOc2RA.net
シキベとは面識ないだろうwww

681 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 00:56:56.54 ID:cZ/tQpsb.net
>>645
結局、ヒーローはヒーローだって自分で言ってんじゃん……

682 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 01:06:05.31 ID:F9jTjs+W.net
忍殺世界にヒーローなんかいねぇよ!

でもアクションスターは存在する

683 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 01:06:15.63 ID:u7MkkfxC.net
ビッグニンジャクランの女性ニンジャは豊満とは限らないのだろうか

684 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 01:06:16.09 ID:YnLN2/+y.net
しかし待って欲しい。フブキ=サンについて我々は豊胸後の姿しか知らない。「改装後に胸が大きくなる艦娘(by艦隊これくしょん)」のように
フブキ(初期型)は平坦だったのではなかろうか?

685 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 01:07:28.61 ID:OrW2/CSk.net
つまりドラゴンニンジャクランの女ニンジャは皆豊満

686 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 01:14:07.83 ID:N+2yUmPQ.net
アーッ!ユカノ=センセイの豊満で窒息死したい!
豊満リアルニンジャに夜のインストラクションを授けていただきたい!
バストの重量感!アーッ!アーッ!豊満!アーッ!

687 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 01:18:54.01 ID:16ZQ4VIp.net
>>686は天狗の国へ送られたのでごあんしんください

688 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 01:20:50.17 ID:cqnrlyIt.net
実際ユカノは記憶になくても大切な人々との死別を幾度となく経験してきたと示唆されているし
長い歴史の中では豊満に耐えきれず不幸な事故とかそういった別れ方もあったかもしれない…

689 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 02:23:46.58 ID:a7FXqZqA.net
ニンジャスレイヤーが正義のヒーローか身勝手な殺戮者かの議論はトゥーファートゥーヒアユアハイクを読むだけで結論出ると思うよ
正義感に溢れるフィクションヒーローでは無いが人質を見捨てられないような甘さがあるというディアハンター=サンの分析は実際当たっていると思う

http://togetter.com/li/532429

690 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 02:42:49.48 ID:Nkjhbvuw.net
ディアハンターはディフュージョンでは結構頑張っていた印象だけど割とアッサリ死んじゃったなあ
シャーテック出身のニンジャはもう出てこないのかな…

691 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 02:59:16.61 ID:jLRbgNsE.net
筆頭伝承者が出てくるまでもったいつけた古代ローマカラテと違って、
シャーテックは開祖と首席が早い段階で脱落しちゃってるからなぁ

この先散発的にシャーテック出身者が出てくる可能性はあっても、彼ら以上のワザマエを持ったニンジャは出しにくい
でかい展開なら、なんやかんやあってフジキドがシャーテックのヒミツ・ドージョーを潰しに行くような話とか?ならワンチャンあるかも

692 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 03:11:46.58 ID:4g7mz8yt.net
>>689
ワカル
フジキド自身がヒーローたらんとしてないし、行動指針もヒーローではないし、彼をヒーローだと思う作中人物もほぼ皆無
だからヒーローではない、が、本来善良で甘いおじさんになのよな…

>>691
ロングカットみたいにちまちまアマクダリ内で登場しそうな気もするけど、これからメイン貼る機会なさそうなんだよなあ…

693 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 03:31:23.47 ID:TycY1fmd.net
ニンジャスレイヤーとの決闘(直接カラテ禁止ルール)というスリケンSTG回
まあ、シャーテック関連はいつの間か死んでる脇役に収まるだろう

694 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 04:55:25.54 ID:M5vt7V8/.net
シャーテック出身者がアナイアレイターと対決する感じの展開はあってもいい
マスタースリケンの伝説が元ネタなんだし

695 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 06:01:20.14 ID:EU5mQEx3.net
スカラムーシュが本当になんかしょぼそうでそこらにいるヤクザ崩れの兄ちゃんっぽいのが笑える
そして、顛末を思い出すと真顔になる…

696 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 06:03:27.94 ID:m5t7CyIS.net
>>689
いや、フジキドはヒーロー(主人公)ではあるのよ
だが英雄的存在(ヒーロー)ではなくて
ダークヒーロー(主人公らしからぬ主人公)

697 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 06:07:46.13 ID:EU5mQEx3.net
>>696
うろ覚えだけどボンモーが提唱するヒーローの定義が「誰かに強い影響を与える人物」だったっけ
そういう意味ではフジキドは善悪はともかく、間違いなくヒーローだとは思う

698 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 06:29:20.29 ID:4AZ3LPFR.net
hellblazerの主人公のようなクソヤロウテイスト満載だけど流れでヒーローとして取り扱うしかない奴だっているのだ

699 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 06:33:15.20 ID:XhAI7PrV.net
>>697-698
調べてみたらそういうのを総称して
アンチヒーロー、ダークヒーローと言うそうだ

700 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 06:58:51.62 ID:QFmmG1aC.net
ヒーロー
>ヒーロー(英:hero)とは、英雄のことと、神話や物語などの男性の主人公のこと。

ダークヒーロー
>ダーク(闇)のヒーロー(主人公、英雄)という意味を持つ言葉で、
>アンチヒーロー(反英雄)の分類に含められる。
>類似の言葉にダーティーヒーロー、バッドヒーローなどがある。
>この用語自体は古くから存在するものの、何をもって
>ダークヒーローと呼ぶのかの明確な基準はなく、
>受け取り側の主観に依る部分が大きい。
>いずれにしても主人公(準主人公)か英雄像から著しく外れたものがそう呼ばれやすい。
>ヒーローという言葉を作劇上の「主人公」として捉えるか、
>人々を助ける「英雄」として捉えるかでその意味合いも変わってくる。

勉強になった

701 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 07:17:20.87 ID:0ImC+X1F.net
主人公(準主人公)か英雄像から著しく外れたもの

まさにニンジャスレイヤー
フジキドはヒーロー(主人公)だけど
ヒーロー(英雄)じゃあない

702 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 07:25:47.81 ID:YnLN2/+y.net
そこを誤解して「ニンジャスレイヤーは全てのニンジャを殺さんとする孤高の英雄だ」と
思い込んだ果てにニンジャになり、死んだと思っていた先代の遺志を勝手にくみ取った
青年の顛末を我々は皆知っているしな……

703 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 08:01:53.55 ID:hZthqwHg.net
孤高の英雄が帝国をつくりますか?
おかしいと思いませんかあなた

704 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 08:13:59.76 ID:8bZRTWjz.net
何かゴチャゴチャ文句つけてもヒーロー性十分だと思うけどね

705 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 08:15:16.02 ID:m5t7CyIS.net
まぁ、あくまで『先代が』だからな
皇帝に君臨しようとしたのが彼なりの俺は違う感だったわけで

706 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 08:25:42.15 ID:F9jTjs+W.net
>>704
しかし純正英雄なヒーローとも言い難いし……
だが「狂った復讐鬼」「ニンジャを殺すニンジャ」というのも一つの側面に過ぎないんだよな

フジキド・ケンジというキャラクターの複雑さ、そしてそれを魅力的に書き上げるボンモーのワザマエは素晴らしい

707 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 08:57:34.77 ID:cZ/tQpsb.net
英雄性と、英雄視される事と、英雄視されるべきかの判断は個別の事象で、必ずしも相反しないかと

英雄性がないのに英雄視はされないかもだが、動機がなににせよ単身で巨大なニンジャ組織に挑む姿は英雄性があると思う次第だし、そこに英雄性を見出だしてる人が極少数だとは思わないな

708 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 09:03:28.35 ID:VPOHasgx.net
いわゆるダーク―ヒーロのなかでは割りと
弱者を助けよう、だとか人々を殺させはしない、って気持ち強いほうだな

同じく復讐鬼のベルセルクのガッツとかその辺全然頓着しないし

709 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 09:05:17.03 ID:mPINuLlR.net
ニュービーが増えて実際賑やかです

710 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 09:10:59.05 ID:EU5mQEx3.net
>>708
自分が踏みにじられて全てを失ったことが始まりだったからな
似たような境遇にいる人間(時にはニンジャも)にはビックリするくらい人間味ある対応も取ったりする

711 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 09:13:20.98 ID:XvYeOPMC.net
>>707に概ね同意
早く来てくれ状態の時があれば頼むから来るな状態の時もあったりするし
英雄視されたりされなかったり忙しい男ではあるけど
英雄性は備わってると俺は思う

712 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 10:36:49.20 ID:4AZ3LPFR.net
しかしother sideからはグリムリーパー 狂人の始末である

713 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 10:55:52.91 ID:X6K/InE4.net
ヒーロー性うんぬんはともかく狂人なのは紛れもない事実だし

714 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 11:48:07.38 ID:m5t7CyIS.net
どれが間違いとかではなくて
狂った殺戮者かつ、復讐の鬼かつ、弱者を助けたりもするそんざいだから
我等がヒーローと讃えるのではなくて
我等が殺戮者と盛り上がったり盛り下がったりするくらいで良いと思う

715 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 11:56:57.81 ID:F9jTjs+W.net
>>713
ヒーローやってる奴なんて大なり小なり狂人だろ(偏見)

716 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 12:34:37.52 ID:8oDAMM4V.net
申し訳ないがミニッツメンの悪口はNG

717 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 12:42:32.05 ID:ofs7RcAO.net
>>716
ミニッツメンはコメディアン以外普通の心の持ち主だし…
クライムバスターズはまあうん

718 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 12:46:55.24 ID:N+2yUmPQ.net
先代の方どっちだったっけか、なんか同性愛者が多いなと思った

719 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 12:53:32.81 ID:8oDAMM4V.net
>>717
嘘つけホモとかホモとかナチスホモとか淫売とかサイコとかばっかりだぞ
ダラービル、ナイトオウルは常識的だと思う
モスマンは本当に大丈夫なのか分からんが

720 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 12:57:24.88 ID:eDVOUEvW.net
>>503
【悲報】ヤギ前後、Tシャツに記される

721 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 13:05:45.59 ID:TnXrblpt.net
ジェイクTシャツのジェイク要素全てぶちこみました感

722 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 13:07:41.78 ID:wa3m1eGP.net
ヤギの絵に←→でヤギ前後なのねと思ったら普通に書いてあって笑った

723 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 13:28:44.29 ID:a7FXqZqA.net
>>696
ダークヒーローまでは否定してないから正義感に溢れるヒーローと言ったんだよ
例に挙がってるサイゴやゲンキジャスティスは正義のヒーローだろうし
フジキドはエゴやお人好しな部分に従って行動した結果正義に近くはなってるけど
個人的には純粋悪に対するより自由や尊厳を踏みにじる偽善的な輩に対しての方がヒーロー的になってるように感じる
ニンジャ修道会やウチコワシと戦うときはいつもより怒ってたようだし

724 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 13:30:04.39 ID:m5t7CyIS.net
ジェイク要素のわかりやすさは
作中でも二番目くらいはあることだなあ

>>719
ハロウィンに子供に集団リンチされた
メンバーが居たことだけは記憶にある

725 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 13:56:50.96 ID:cZ/tQpsb.net
>>724
初代ナイトオウルだな

726 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 14:32:40.45 ID:WMX+Rp2v.net
初代といえばナラクのニンジャソウル憑依者
つまり、初代ニンジャスレイヤーって誰なんだろうな?

727 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 15:19:06.55 ID:JUq/CPwl.net
>>708
最近のガッツさんはかなり丸い
フジキドレベルには

728 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 15:19:22.44 ID:Zv1D1jb2.net
総合評価 30pt
ブックマーク登録:15件    【全作品は官能&ライトノベル&コメディー作品だよ】
71,201アクセス
【義母特別編・早漏VS遅漏】      晒し中  商社【1】 晒し中

性転換【]】                晒し中  商社【2】 晒し中
総合評価 200pt
ブックマーク登録:73件
280,992アクセス         【全作品は官能&ライトノベル&コメディー作品だよ】

【なろうサイト内で検索OK】       晒し中
【グーグルで検索OK】          晒し中
【ヤフーで検索OK】           晒し中
【縄奥で検索OK】               
                             
【高校生】                   晒し中
誘拐【W】                   晒し中
生まれ変わり                 晒し中
畜生!! 続編               晒し中
畜生!!                   晒し中
正月帰省                   晒し中
性転換【]T】                晒し中
義母Z【白鳥千里と息子の俊介】     晒し中
【強姦魔・杉山郡代と被害者・小池夏美】 晒し中
真行寺由真と誘拐された新田佳織    晒し中
河野博史と姉の美沙             晒し中
鮎川麻里子と達也              晒し中
中村健二と妹の美歩             晒し中
柿崎純子と沢村一樹             晒し中
大杉健三と木山順平             晒し中
お仕事                      晒し中
義母VS義息                  晒し中
性同一性障害【U】         晒し中    
性転換【]U】            晒し中
大家                  晒し中
ブラジャー【Z】           晒し中
性同一性障害            晒し中
義母【番外編】            晒し中
義母【Y】               晒し中
発端                  晒し中
心と身体は別物…          晒し中
女装男と侵入者           晒し中    
お兄ちゃんダメエェー! U     晒し中
【お兄ちゃんダメェ…】T      晒し中
本日も客足なく【サバイバル】   晒し中
お兄ちゃんダメエェー…【V】   晒し中
鬼畜の美食家【総集編】      晒し中
鬼畜の美食家【下巻】        晒し中
鬼畜の美食家【中巻】        晒し中
鬼畜の美食家            晒し中    
性転換]V              晒し中
中堅商社・島崎部長         晒し中
義母監禁そして調教・其の二   晒し中
義母の小保方晴美と俊二     晒し中
義母監禁・調教そして折檻     晒し中
性転換]U【エクストラ】      晒し中
義母監禁そして調教         晒し中
【タブー・心と身体は別物・U】   晒し中     
ザッ! 監禁そして調教      晒し中
【タブー】                晒し中

729 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 15:20:39.82 ID:8oDAMM4V.net
>>725
薬で狂った連中が意味不明なキレ方して暴れるとかビホルダー不在のトーフヤ襲撃みたい

730 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 16:00:31.60 ID:LomVcqq8.net
>>726
初代ニンジャスレイヤーこと、イチロー老人の話は既にやってたと思うが。
体の方はキョート近郊の寒村に住む疫病で息子夫婦と孫を亡くした老人。
ソウルの自称ナラク(と名乗った生首)が誰なのかは今だ不明。

731 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 16:09:30.32 ID:4g7mz8yt.net
あれはナラク・ニンジャでは?という話だろう
フジキドに憑依したナラクがあそこで生まれたようにしか見えんし

なのでヤマト・ニンジャに殺された後の次の憑依のことだろう

732 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 16:13:06.89 ID:eoUzmG8e.net
>>724
その人の若い頃の親友に、虐げられる子供に強烈な義憤と義務感を抱く、ミステリアスな美女とか居たのだが、
筋金入りのガチレズなのがバレるやいなや仲間内からハブられて(なおハブって組織に残った側には、ガチホモ二名が混ざってる)、
しばらく後に敬虔国粋サイコパスに「正義の裁き」として前後中惨殺された。

彼女は実際高潔で間違いなくヒーロー(ヒロイン)だったのだが、マイノリティ弱者だしキンキーだったのも間違いないのだ。
脳筋全身タイツ衰退後、再興期以降のヒーローには結構そういうの多い。

733 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 16:18:34.61 ID:TycY1fmd.net
たやんがフジキドにニンジャネームとして
ニンジャスレイヤーを与えたかと思えば
完全に主導してる際にそう名乗る事もあるから
他のリアルニンジャと同じで名前隠してるんだろうな

734 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 16:20:17.59 ID:LomVcqq8.net
そういう話か、初代のイチロー老人とフジキドの間で分かってるのは、
娘を殺された男、近代の兵士、快楽殺人者、自殺した男の4人だけど、
これ以外に居ないとは書かれてないからなあ。

735 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 16:30:19.32 ID:TycY1fmd.net
本懐を遂げて焼け死んだのもいるよな
耐えられなくなった者もいるみたいだが
フジキドもニューロン内の崩壊進んでるらしいし
宇宙の騎士めいて倒れる時が来るのかね?

736 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 16:47:13.44 ID:a7FXqZqA.net
ヘッズは歴代ニンジャスレイヤーと言ってるけどフジキド以外のナラク憑依者は別のニンジャネームを名乗っていた可能性もあるよね
ニンジャがそう多くない時代でニンジャスレイヤーって名前もちと変だし憑依ニンジャによるニンジャネーム文化がいつ発生したのかもわからないし

あとナラクに憑依したソウルはハトリなのではという説があった
名前を聞いたときにワンソーへの恨み言を呟いていたから「カツ・ワンソー、ナラクに落ちよ」と言おうとしたのをイチロー老人が勘違いしたと

737 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 17:15:47.02 ID:WMX+Rp2v.net
>>736
キンカクへ登ったからこそナラクへ落ちてこいってわけか

738 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 18:03:29.08 ID:5rrHiS2g.net
生首状態なのも共闘していたハガネに首を落とされたとも考えられるしな

739 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 18:05:34.52 ID:/nUBMZEf.net
ハトリの名鑑の記述からすると
ワンソー、ハガネ、ハトリにはまだまだ何か隠された真実がありそうね
というか六騎士全員含めて

740 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 18:27:45.53 ID:PzUowBg2.net
一番色々わかってきてるドラゴンですら失われた奥義が出てくるから神話のニンジャ達はわからないことだらけですな

741 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 18:31:30.98 ID:WMX+Rp2v.net
その強さに関しても脚色めいた伝説になってるからな
スリケンと前転だけで万軍を滅ぼしたハトリとか担当がラリっていたとしか

742 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 18:37:01.89 ID:YGkFuBb1.net
そういうの見た事あるぞ!俺!
スリケンではなく投げ技だが前転中はあらゆる攻撃に対して無敵の…ロシア人ジュドー家!

743 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 19:04:52.41 ID:DmWpzcpR.net
でも「真実は伝説を超える」らしいっすよ

744 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 19:06:56.25 ID:16ZQ4VIp.net
つまりスリケンすら使わず前転だけで滅ぼしたと?

745 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 19:07:58.51 ID:c765Pbmp.net
マスターゼンテン

746 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 19:14:27.39 ID:WMX+Rp2v.net
>>745
お前バンダイ=サンみたいなIDしてんな

747 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 19:16:24.19 ID:8bZRTWjz.net
またゼンテン殿が死んでおられるぞ

748 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 19:17:24.79 ID:yvmpeqUq.net
そういやバンダイ=サンが連れてたアイドル候補生ゲイシャは四人はやっぱり
バンダイ=サンの手が付いているんだろうか

749 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 19:21:13.53 ID:4k2hDrQp.net
おのれ財団B!

750 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 19:23:39.54 ID:VPOHasgx.net
マクラ・ジツ!イヤー!

751 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 19:25:22.05 ID:N+2yUmPQ.net
彼はゲイだ。

752 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 19:25:52.08 ID:TycY1fmd.net
オウガパピー対チヒロデーモン

753 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 19:29:08.78 ID:XvYeOPMC.net
(オウガパピー=サンじゃ)無理だコレ

754 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 19:42:30.77 ID:vrGTtnzj.net
スターとして当たれば課金したってダイジョブダッテ!

755 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 19:51:13.03 ID:1p7qM7R4.net
スカラムーシュ=サンがもはやニンジャのコスプレしたモータルにしか見えないんですがそれは

756 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 20:17:35.30 ID:4k2hDrQp.net
ニンジャのコスプレしたモータルなら逆にもっとニンジャらしい格好するんじゃないかね

757 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 20:20:53.73 ID:cqnrlyIt.net
一般人にこの中で誰が一番ニンジャっぽいか尋ねたら選ばれそうな位にはニンジャ

758 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 20:23:59.89 ID:YGkFuBb1.net
スタゲはどう見てもニンジャではないよな…もっと上位種的な何かではあっても…

759 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 20:25:19.82 ID:yvmpeqUq.net
弱そうに見せるのはある種の戦略なのかもしれん

760 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 20:28:10.64 ID:YnLN2/+y.net
>>742
申し訳ないがあの作品はジェネラル=サンの強さが伝説級過ぎて、本来なら充分チート級の筈のゴンザレス=サンの知名度は恐ろしく低いのだ・・・・・・

761 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 20:28:44.10 ID:X6K/InE4.net
戦闘になったら上のスカジャンと帽子は脱いでニンジャ頭巾被るだろう

762 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 20:33:43.00 ID:ZqfHKIQx.net
>>757
有刺鉄線を巻いた物騒なチーマー、気の強そうな女パンクス、ラスボス、精一杯強そうなコスプレをした兄ちゃん
……誰か一人でも忍者に見えますか?おかしいと思いませんか?

763 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 20:44:38.66 ID:QmP4epqz.net
昔は美人だったろうと推察されるが体型などがだらしなくなってきている、わらいなく画ノバラが見たいです
ニンジャの…NTR!

764 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 20:50:21.24 ID:nnv/awWw.net
スカラムーシュのアサルトガントレットはもっとカッコよくしてほしかったぜ

765 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 20:51:59.66 ID:TycY1fmd.net
ニンジャの昼ドラをやったフジキドはツヨイタタミケンを受けて敗れました

766 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 20:56:50.99 ID:cZ/tQpsb.net
>>758
ニンジャの上位種……

マスターニンジャや、ハイマスターだな
俺は詳しいんだ

767 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 20:59:25.83 ID:57tGJiKF.net
夫の友達と浮気をしても、結局友情も夫婦関係も壊れなかった。ニンジャ手加減力込みのビンタは飛んだが
そんな三人の結末があれとはやりきれない

768 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 21:04:38.23 ID:yvmpeqUq.net
本棚圧迫するから物理書籍最近買ってなかったんだが
インガオホーに大幅に手が加えられてたりしたら久々に買うわ
あの話はその位好き

769 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 21:08:57.59 ID:c765Pbmp.net
書籍版はハードモードなので基本より悲惨なことになりますがよろしいか?

770 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 21:12:38.37 ID:N+2yUmPQ.net
インガオホーに加筆修正するとして、スカラムーシュの死亡確定の未来しか見えないんだよなぁ

771 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 21:17:20.89 ID:m5t7CyIS.net
んじゃあ
荒野の三忍に続く
ニンジャスレイヤー死ネまつり第二弾として
キルズでコミカライズだ!

772 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 21:20:22.75 ID:VPOHasgx.net
加筆修正ならシージ・トゥ…は必見な

773 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 21:23:18.28 ID:Q4jaL1QE.net
メンポ着けてるヤツがまともなわけないじゃん?じゃん?

774 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 21:23:24.29 ID:u7MkkfxC.net
ハードモードでも一向に構わんエピソードって何だろう?サケ回?

775 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 21:26:43.48 ID:0ImC+X1F.net
>>771
ヤメロ!ーヤメロー!

776 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 21:40:17.10 ID:YGkFuBb1.net
>>774
カラテがハードになると、なんか途中からフジキドだけでなんとかなりそうで観戦モードに入ってる赤婆=サンが見れなくて残念なので
……酔い潰れ方がハードに……こみ上げてくるものを抑えきれず……噫!これ以上はいけない、貴方!

777 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 21:43:07.00 ID:u7MkkfxC.net
>>776
スキップした途中の瓦割り辺りと撃破後の飲み直しから
エーリアスの部屋に襲撃する所まできっちり描写
二人とも窓際行って・・・吐け(棒読み)

778 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 21:59:08.68 ID:W94j8Qbi.net
マンモンキーはイージー過ぎた

779 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 22:20:36.77 ID:m1lkxTB5.net
>>772
いやあエルダーコング=サンは大活躍でしたね

780 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 22:21:57.29 ID:m1lkxTB5.net
>>779
自己レスだがシージとレプリカを混同していました
ケジメします

781 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 22:33:35.56 ID:zx0q0PY+.net
ウオーッ!

782 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 22:34:34.14 ID:57tGJiKF.net
ウオーッ!

783 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 22:36:52.85 ID:yvmpeqUq.net
スカラムーシュをオチに使おうということか

784 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 22:38:13.95 ID:Bgh3vy0E.net
その気持ち、わかります。

785 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 22:43:21.88 ID:nnv/awWw.net
エーリアスは酔いつぶれたフジキドにマインド潜行してローカルコトダマ空間でボコボコにしてそう

786 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 22:46:21.99 ID:XvYeOPMC.net
マジぜ!

787 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 22:47:25.05 ID:Q4jaL1QE.net
エーリアスはなんでパッツンにしたんだろ
節約して自分で切ろうとして失敗したの?

788 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 23:01:51.51 ID:nnv/awWw.net
>>787
女の髪型とかわからんからとりあえずコケシにしてみたんだろ

789 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 23:07:39.76 ID:VPOHasgx.net
パッツンにしたのはブレイズやね
エーリアスは普通に女の子らしいショートボブにしてたんだろうけど
気に食わなかったんだろう

790 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 23:17:05.49 ID:IHFZR+xF.net
女の子らしいってのが気に入らなかったんじゃないの
ハジケたかったけど前みたいなこった髪型は簡単にできないから、とりあえず大胆さを重視して前髪切ったと思ってる

791 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 23:26:39.63 ID:u7MkkfxC.net
髪の毛といえばフジキドは定期的に切りそろえてるらしいね
他の連中はあんましどうこうしてる描写に記憶ないけど

792 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 23:27:42.98 ID:4k2hDrQp.net
アコライト=サンだけは容易に想像がつく

793 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 23:29:41.30 ID:N+2yUmPQ.net
ガンドーは馴染みのトコヤとかありそう
お気に入りの1軒が

794 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 23:34:05.97 ID:QWnzQ2TF.net
スキンヘッドは維持するの大変なんだぞ
毎日のように手入れしないと

795 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 23:34:46.55 ID:c765Pbmp.net
スタゲってあの格好で街中歩いてたのだろうか

796 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 23:34:58.26 ID:5rrHiS2g.net
>>793
その床屋が実は情報屋とかありそう

797 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 23:35:09.48 ID:W94j8Qbi.net
>>789
眉毛タトゥ隠されて「何隠してやがんだFuck!!」ってな感じで強引に鋏で切り揃えたら、あんなイモ臭い髪型になったけど意地で通しているようなアトモスフィア

798 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 23:36:48.24 ID:u7MkkfxC.net
>>795
平常時はスーツ姿(ゼアイズ
あのスーツはどっかで着替えるのだろうか?
衛星から電送されてもおかしくはないがな

799 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 23:37:28.64 ID:m5t7CyIS.net
ザクロ=サンはあのボンズヘアーのセットに30分くらいかけていそうだ
レッドハッグ=サンのザンバラ髪を見たら悲鳴を上げて色々ケア用品を持って来そうなイメージ

800 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 23:37:53.74 ID:57tGJiKF.net
あの極太ケモうどんめいたウネウネが全部収まるスーツなのだろう

801 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 23:43:07.19 ID:utk3Aqe1.net
>>799
傷み果てたキューティクルを見て
金切り声上げる姿が想像出来すぎる

802 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 23:43:19.70 ID:16ZQ4VIp.net
スタゲがポーズを決めながら「蒸着!」って叫ぶと衛星からニンジャ装束が送られてくるのか

803 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 23:45:16.48 ID:c9EjZfb1.net
しかしなんでこうも女ニンジャは劣情を催すのか
エリ=チャンも中身がカタオキじゃなければ・・・

804 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 23:46:34.26 ID:F9jTjs+W.net
>>803
中身がカタオキだから良いんだよ!

という層は確実に存在しているようだが

805 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 23:48:51.45 ID:m5t7CyIS.net
気が早いけどサップーケイの次の巻は赤婆、良い尻、人妻のコンボかな

806 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 23:49:12.70 ID:W94j8Qbi.net
兄者=サンには悪いけど
スタゲのチューブ無しの姿と、ザクロ=サンの背格好が
丸っきり翻訳版と逆のような気がします。

807 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 23:51:43.61 ID:4k2hDrQp.net
フタバ・コラージュ・ドージョーでヒョットコ・ウキヨエを極めた兄貴は
健全絵ですら猥褻みが溢れでてしまうのだ、すまんな、本当にすまん

808 :この名無しがすごい!:2015/10/27(火) 23:54:12.51 ID:W94j8Qbi.net
股間がひかる…ウフフ、めでたい

809 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 00:21:41.70 ID:+4E5xiL2.net
完全にワカル。

810 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 00:46:41.86 ID:vqfaqKk7.net
ぜ!

811 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 01:36:21.70 ID:1HDBZzyH.net
>>804
実際層に届いています

812 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 03:00:26.47 ID:UY8Ihxmd.net
どこぞの大人気空の物語におけるゴート札作ってそうな名前のキャラの人気を見る限り精神性というのはあまり重視されないらしいな

813 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 03:14:46.09 ID:L8eai5Vu.net
そういう人もいるし、逆に中身と体のギャップが好きな人もいるし、それ以外の関係性が好きな人もいる、いろいろだ

814 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 03:34:01.48 ID:Pj02WuN/.net
>>812
むしろあのキャラであの精神性だからこそだろ









後、声な

815 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 03:40:31.10 ID:cTMCz5/K.net
Aが好きな人もいればBが好きな人もいる
理解できない趣味を見たら相手に聞こえないように「だて食う虫も好き好きな…」とつぶやきながら遠巻きにするのだ

816 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 06:03:09.33 ID:1/NjnTU+.net
伊達巻き…?

817 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 06:22:45.79 ID:vK7X7KJa.net
ネオサイタマのバイオ蓼は長期的に有害な成分が多く含まれることが統計学的に示唆されているが
噛むとオハギめいて甘く中毒性がある為、低所得層が自生しているものを常用する実態があり社会問題になっている
このような格差社会のもたらす悲劇をこれ以上広げない為にも政権交代だ

818 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 06:26:54.77 ID:8P3N4FdF.net
想起が時系列逆順なら、ヴェニヴィディヴィシが死んだのは恐らくシンカンセンより前。
ホースバックやアーセナルの描写から、この時点のチバはソウカイヤ残党に周知収集はできてない。
その上で明確にアマクダリ所属のニンジャとなると、これはアガメムノン直属の発足時メンバーっつうことになって。

当時のニンジャスレイヤーのコンディション含めて考えると、ヴヴヴ戦は死に掛けるくらい苦戦してた蓋然性が高いですね?

819 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 06:50:04.53 ID:Pj02WuN/.net
>>818
一番最初なのに構え対策の時想起されなかったてことは構える間もなくやられた可能性が高いのでは

820 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 06:54:43.89 ID:5izEhflr.net
◆サップーケイ!◆がじわじわくる

821 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 07:36:52.48 ID:bvmdqj1R.net
でもその気の抜ける掛け声からあの墨絵空間に飛ばされるんだぜ?
サップーケイと言えば発動時のポーズをそのままやろうとするとガニ股でバンザイする恐ろしく格好悪いポーズになるんだが俺の解釈が間違ってんのかな
デソレイションは腰溜め姿勢から両腕を高く掲げたって奴

822 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 07:52:55.34 ID:OuFBP92j.net
ninjatter死んじゃったの?

823 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 07:55:21.23 ID:l9U0V0Di.net
>>796
トコヤは江戸時代から情報の集積地だ
ミヤモト・マサシもそう書き残している

824 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 07:59:28.55 ID:+KNhQ6H4.net
ヤメジもか?

825 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 08:00:58.37 ID:Kw0kUiOz.net
>>821
単純に手をあげるだけならマヌケかもしれんが、腰を落として構えた状態から両腕を回すように上げ、サップーケイ発動後に構え直すってプロセス踏むなら割と格好良さげ

826 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 08:14:24.13 ID:vqfaqKk7.net
>>818
ソウカイヤ時代に交戦経験があって、生き延びてアマクダリに移った歴戦の猛者かもしれない

うん、ないなw

827 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 13:12:19.76 ID:5izEhflr.net
>>821
>>825
多少ダサいくらいが忍殺っぽいとも思う
ワンインチ・パンチ
ワーム・ムーブメント
マネキネコ・パンチ
ポムポム・パンチ
ムーン・ウォーク
名前はおろか絵面もシュールなイクサの多いこと多いこと

828 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 13:19:14.37 ID:PaFENMGq.net
ワンインチパンチは実際存在するし名前も動作も普通にかっこいいと思うけど

829 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 14:45:28.46 ID:XzKSLXPV.net
インガオホーは加筆修正きてほしいけど、ラストは変えないでほしいかな
「幻は二度訪れなかった」で終わる無常感があのエピの真髄だと思うし

830 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 15:21:29.36 ID:zExCNLOu.net
次にローマが来るのは金曜日以降になるのかな

831 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 15:49:58.26 ID:N49c9+yt.net
ローマの…休日!

832 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 16:23:50.04 ID:zExCNLOu.net
サツキ・ジキツキはチャドーの奥義だけど
昔のドラゴン・ニンジャもできたのだろうか?

>>831
女性の古代ローマカラテ使いっていたっけな?(すっとぼけ)

833 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 16:37:20.03 ID:xNmadpYy.net
アンはロムレスの子孫に当る人物で、5代目ローマ帝国皇女であり当時のローマカラテを極めた最強の女闘士でもあった。
しかし、度重なる周辺各国への略奪の日々にウンザリしたアンは、ウカツにも背中を見せた大臣の首を360°捻ることにより、浮世への脱出に成功した。
逃走の際、不覚を取ったアンは神経毒を克服する為に公園のベンチでうとうとする。
そこに通りかかったのが、アメリカ諜報部捜査官のジョー・ブラッドレーだった。
見かねて介抱するうち、いつの間にかアンはジョーのアジトまでついて来てしまい、眠くて仕方のない皇女は、馬の構えをとったまま寝てしまう。
翌朝になって彼女の素性に気づいたジョーは、古代ローマカラテの秘密とローマ略奪というイサオシをモノにしようと、職業を偽り、友人のゲンジツ・ニンジャクランであるアーヴィングの助けを得て、どうにか皇女を謀る事に成功する。
アンはまず美容院で髪の毛をモヒカンにし、スペイン・ドージョーでジェラート・ニンジャクランを血祭りに上げる。
その後ジョーとベスパに二人乗りしてローマ市民を引きずり廻り、真実の口を叩き割り、サンタンジェロ城前のテヴェレ川でのカラテコロシウムに参加する。
その様子をアーヴィングが次々に改竄していくうち、永遠の都・ローマ帝国でカラテと略奪を活き活きと満喫するアン皇女とジョーの距離は次第に近づいていくのであった。

ローマの休日より(俺真顔書)

834 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 16:43:31.44 ID:p1EU6jfd.net
結局、カラテと略奪をしてる件、ウンザリとは何だったのか
獅子の構えではなく馬で寝落ちしてる辺りが強者よ

835 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 18:25:21.43 ID:5izEhflr.net
>>828
タイプミス
ワンインチ・カラテでした

836 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 19:10:27.66 ID:dtxi2Bq8.net
ケジメしろ

837 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 19:25:48.09 ID:vqfaqKk7.net
受けの奥義サツキとかいう本格派格闘漫画でも通る妙にセンスの良いネーミング

838 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 19:49:27.49 ID:xNmadpYy.net
>>834
何処ぞの無慈悲な殺戮者=サンは、とある夜
瓦割りなんぞやらないぞ、と暗に釘刺したけど
結局エンジョイしちゃったよね?そういうモンさ。

839 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 20:14:52.38 ID:zExCNLOu.net
そういや、ハシゴ中の立ち飲み屋にて出会った男って結局誰だったんだ?

840 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 20:16:05.55 ID:F1MheOiF.net
それよく言われてるがアレはただの酔っ払いムーブの一つだと思うぞ

841 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 20:29:56.11 ID:vqfaqKk7.net
>「おやじ、ワサビ・ロール」新たな客がノレンを上げながら注文した。
>「アイアイ、ワサビ・ロール」「カカカ!ワサビ・ロール」レッドハッグが声に出して笑った。
>「よせ」フジキドが咎めた。「……」男はフジキドを見た。そしてフジキドも。沈黙が数秒間支配する。
>「勘定を」フジキドは素子を払う。27
>
>「なんだい、せわしないね」屋台を後にしたフジキドを、レッドハッグが追う。
>「どうした?」「いや」「妙だったじゃないか。知り合いかい?」「とにかく、次だ」
>フジキドは歩きながら言った。「腹もこなれた。夜が明ければタイムオーバーだぞ」
>「そうだった!こうしてる場合じゃない」「そうだ」28

改めて見ても、なんとも言いがたいなw

842 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 21:12:16.40 ID:dQAH7AcS.net
「もう一回考察してみよう」「そうだ」

843 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 21:12:21.72 ID:kL/yTibx.net
実際、ボンモーのつくりだした巧妙な心理ゲームですよ。
誰を予想したかによって、貴方の寿命がワカル

844 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 21:13:00.25 ID:+KNhQ6H4.net
シガキ=サンの可能性は・・・ないか
顔も覚えておるまい

845 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 21:13:33.62 ID:xNmadpYy.net
80%以上ジェノサイド=サン

846 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 21:14:45.16 ID:fZdzJuxI.net
キルズナラク化ニンジャスレイヤーコワイ

847 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 21:16:29.31 ID:p1EU6jfd.net
吸血できるとはな

848 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 21:17:16.70 ID:uxhh3pSL.net
キルズナラクはクリーチャーみが増しとる

849 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 21:21:54.38 ID:xNmadpYy.net
コワイ!!

850 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 21:42:31.40 ID:1MONH8tg.net
ナラクこわい……帰ってパラッパラッパーしとこ……

851 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 21:48:03.16 ID:Ptd0n/JN.net
ただでさえグロいケロイド牛がキャトルミューティレーション被害によって100倍に!アイエエエ!!

852 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 21:59:52.91 ID:YlWhL17F.net
>>845
ジェノさんはニンジャ肉以外食べないと思う

853 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 22:05:19.61 ID:LUwHTm6x.net
翻訳チームのアナウンスに度々出てくる指輪物語をついに読んだ
作中にも指輪物語のオマージュが結構出てくるらしいけど、具体的にどういうものがあるかな?
分かる人がいたら教えてくれないか
ラオモトの声とカラミティは分かった

854 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 22:07:01.74 ID:xNmadpYy.net
>>852
臭い消しと感傷だよ

855 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 22:12:02.09 ID:kL/yTibx.net
ケインの最終回がまんまじゃねーか怒られっぞとは思った

856 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 22:15:27.81 ID:riLLBUHQ.net
マスターヴォーパルが持ってるニンジャが近くにいると光る短剣とか

857 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 22:26:48.54 ID:4YjSoUzb.net
作劇のアレンジの結果、路地裏にバイオ水牛がうろついてるのがシュールw
ヘルカイト=サンの乱入シーンカッコ良かったからいいんだけどさ

858 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 22:43:23.00 ID:QPrXyjGP.net
折れたるベッピンも指輪物語っぽいな

859 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 22:46:41.26 ID:ZYDYYGO1.net
ほんやくチームには推定グロールフィンデルが

860 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 22:56:31.16 ID:5izEhflr.net
(指輪物語+クトゥルフ神話TRPG)×忍者÷正気度=ニンジャスレイヤー

861 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 22:57:31.07 ID:uxhh3pSL.net
バイオ水牛がフジキド舐めてるシーンにジュウ・・・って効果音がある辺りあの水牛は酸でも分泌してんのか

862 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 23:01:39.43 ID:roeuhgUD.net
>>861
バイオタケノコをも消化する強酸の胃液を持つからな

863 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 23:18:55.00 ID:LUwHTm6x.net
ありがとう
こうして見ると結構指輪ネタ多いんだなあ

864 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 23:40:32.98 ID:l9U0V0Di.net
(そもそもニンジャソウルというものが力の指輪めいてカツ・ワンソーの意志に
憑依者を従える方向にねじ曲げるのではないだろうか)

865 :この名無しがすごい!:2015/10/28(水) 23:42:54.13 ID:wkIiQmQ/.net
最終話ではリアルニンジャたちが残ったソウル憑依者を率いてコトダマ空間に去っていくのか

866 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 00:12:42.79 ID:f4+qnUi+.net
コトダマ空間でゼンダ=サンが作ったソバを啜りながらメイヴェン=サンのスシを食べるんだ
ソバスシ祭りだニンジャ大集合だ

867 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 06:33:00.16 ID:Xh/Ou+Ls.net
酔っぱらい会の男はオムラだとか考えてた

868 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 07:30:03.54 ID:rAe0nJE9.net
指輪物語は読みづらすぎる
ほんやく者はケジメしろ

869 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 07:53:03.88 ID:WL3MUMeJ.net
指輪物語の翻訳は作者たるトールキンが言語的多様性を重点した結果でありケジメにはあたらない、良いね?

870 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 08:35:17.52 ID:QOVRzPH8.net
指輪物語は最初のタバコ草の章で一度帰っパったことがある

871 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 10:58:11.15 ID:6gZ39+Wy.net
こいつはコトだ!ストライダー=サンの名前は「韋駄天」に変更せにゃ!

872 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 11:40:18.65 ID:xkyGvxNr.net
ほんやくチームの活動もなっちの芸風に影響を受けてる節があるかもだ

873 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 12:22:28.78 ID:OwGtfr+0.net
例えば忍殺のスの字も知らない一般モータルが書店でたまたまニンジャスレイヤーのコミカライズの一つを手に取ったら一体何が起こるのか

余はそれが見たい

874 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 12:28:11.91 ID:rzcaISz/.net
ニンジャは知ってるのかそのモータル…

875 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 12:58:24.10 ID:u6f/p+YX.net
地味に本編のネタを仕込んでるな

876 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 13:07:24.21 ID:6gZ39+Wy.net
尺を考慮し目的を全部話してくれる風魔偽装丸(世界観が違うので=サンはつけない所が重点)のやさしみ…

877 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 13:22:33.83 ID:qIf6sTS/.net
奈落忍者はナラク・ニンジャとは態度が結構違うよな

878 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 13:27:23.29 ID:xkyGvxNr.net
しばらくして謎めいた味方忍者が登場してからどうなるかやな

879 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 13:54:52.51 ID:rzcaISz/.net
>>877
無愛想なおじいちゃんレベルだな
ナラクは愛想のいい敵のおじいちゃんレベル

880 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 14:35:20.21 ID:KdM7wAlt.net
どうやって答えろと……

881 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 14:50:48.49 ID:lWgxiMxM.net
よりによってこのアカウントにアンケート機能が…

882 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 15:11:48.45 ID:OkadttJ3.net
→ハイ
 アッハイ

883 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 15:30:33.25 ID:jrtK3fv0.net
「いいえ」と回答してみた

884 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 15:44:45.16 ID:xJKgnVI4.net
風魔クラウド水晶とかさらっと書くのやめろ

885 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 15:46:11.79 ID:6gZ39+Wy.net
加藤クラウド八雲とのニンジャ関連性が疑われる

886 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 16:20:59.96 ID:ERPY0tJZ.net
突然スターゲイシャーとかいうコトダマが脳裏をよぎった

887 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 16:33:51.89 ID:qIf6sTS/.net
>>886
かつてケジメを行ったナインフィンガーゲイシャな?

888 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 16:54:55.11 ID:tAcKwwsG.net
メンタリストが生きていたらアンケート機能を使っていただろうに
DKEにダマシのリアルニンジャとか出てこないかな

889 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 16:57:19.90 ID:xkyGvxNr.net
男オイランとかゲイマイコの話かと思ったけど違った

890 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 17:00:07.68 ID:Cb4+QA53.net
アンケートは今後ザ・ヴァーティゴの話で使われそう

891 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 17:26:24.49 ID:M7uJQpQ0.net
アニメは面白かったですか?とかアンケートしてみてほしい

892 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 17:33:36.15 ID:mE0vUduU.net
それ毎週ニコ生でやってたやん

893 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 17:37:38.25 ID:AsGXBGed.net
ヤモトに惣菜くれたのスモトリゲイマイコだったよな、と思って確認したら、ただのサウナ店員か
しかしサウナは実際ハッテン場としても使われていると聞く…

894 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 17:39:34.37 ID:T63dtIvH.net
なんだかんだでアニメは面白かったし楽しめたよ
声優の面子も銀英伝並の豪華さで良かったし
だがさすがに二度目は無い。次にやるときは小細工抜きでやってくれ

895 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 18:30:42.54 ID:lmhc1knu.net
アニメのリー・アラキには正直感動した

896 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 18:44:48.66 ID:YOC6RsW/.net
トレジャー・エヴリーの収録、自分の生まれた前から現役のレジェンド級声優に囲まれて雨宮=サンは相当なプレッシャーだったろうなあ

897 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 18:53:35.93 ID:tAcKwwsG.net
あの面子と掛け合いをしなくてはならないリストイレントの声優=サン…多分2部がアニメ化してもギフトはカット重点だろうけど

898 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 18:55:28.92 ID:qIf6sTS/.net
>>895
ああ、こりゃ天才ですわと一発でわかる声(マグロ目)

899 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 19:09:29.01 ID:DzXAU/Tj.net
「あ、ダメだ」はクソ笑った

900 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 19:17:05.72 ID:M7uJQpQ0.net
>>892
実写パートがウザかったから最初のうちしかアンケート答えてない

901 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 19:21:06.14 ID:qIf6sTS/.net
>>899
これでドラゴン・ニンジャ=サンとのインタビュー回をアニメ化しようものなら
ニューロンが焼き付くってレベルじゃなくなるな

902 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 19:40:34.98 ID:mE0vUduU.net
それやったら流石にチバ=サン死ぬんじゃね?
あ、いやチバ=サンってそっちじゃなくて(ry

903 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 19:52:51.92 ID:tAcKwwsG.net
リー先生がチバきゅんにニンジャソウルを憑依させる過程で配下のズンビーニンジャにいけないことをさせるウスイタカイホンが何だって?

904 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 19:57:22.24 ID:qIf6sTS/.net
>>903
デモリッション・ニンジャのソウルがチバきゅんに憑依
ヨクバリ計画で得た7つのニンジャソウル特性を体現する
更にニンジャソウルそのものは1つなのでソウル感知では見きれぬ
まあ、これでも再生怪人めいて今のフジキドにはもう通用しそうにないが

905 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 20:04:21.63 ID:kIivQhUY.net
ニンジャになるのはデスノボリなのでチバキュンにはモータルのままでいて欲しいものだ

906 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 20:06:13.98 ID:jvTLANnS.net
そもそも子供には憑依出来んし

907 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 20:08:52.97 ID:Bou1dykD.net
子供のニンジャだっているかもしれない
というかポータル兄弟は師父に拾われた時点で憑依してたんじゃなかったか?

908 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 20:12:14.98 ID:eYjr1jsg.net
赤ん坊とか若すぎると憑依に耐えられないだろうって感じだったような
アズールやポータル兄弟の例もあるしチバ=クンくらいの年なら十分憑依可能じゃないだろうか

909 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 20:12:55.39 ID:qIf6sTS/.net
最年少憑依は誰だっけ?アズール?
人工的に憑依させたのは別として

910 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 20:13:52.42 ID:T63dtIvH.net
ポータル兄弟の親子は師父が殺したけど師父の事だからニンジャなんだしモータルの両親は邪魔だから
殺して俺が育てたほうが遥かに兄弟の為になるとか本気で考えてそうだよね師父
てかクラミドサウルス殺害した時も自分の心境語ってたけどあれも本気でそう思ってそうだわあの人
良い人とかそういうのでは微塵も無くて高貴な自分ならそうなって当然って考えてそうである意味怖い

911 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 20:14:23.94 ID:Cb4+QA53.net
チバって今中学生位の年齢だっけ

912 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 20:19:27.32 ID:Yw5nm5Ri.net
ネオサイタマインフレイム、およびライズオブアマクダリの時に12歳
ロンゲストのあたりだとそろそろ成長期&変声期

913 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 20:24:41.14 ID:jdChs21d.net
責任能力があると判断されはじめる年齢だな

914 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 20:25:09.40 ID:tAcKwwsG.net
ポータル兄弟は両親を殺された10歳の時点で既にソウルが憑依していたらしいからアズールを抜いて最年少憑依者のはず

915 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 21:20:19.39 ID:mE0vUduU.net
10歳って普通のソウルが本当に憑依出来るのかって疑問なんだが、
ポータルがコトダマ空間へのアクセス手段であることと合わせて考えると
アセンションシステムが確立された…つまりソウルの弄り方が確立されたことによって開発されたジツなのかな

要するに、双子に憑依しているソウルは自らを分割して半分ずつディセンションすることでそれを可能にしたという説だ

916 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 21:25:50.32 ID:Q3fvCOkE.net
>>892
あんなの最後まで見続けないと投票できないんだから偏るに決まってるだろ

917 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 21:29:05.92 ID:UxY16k8V.net
「フィーヒヒヒヒ!!カワイイ幼女に憑依!」

918 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 21:31:49.06 ID:f4+qnUi+.net
ソウルを分けることはジェノサイドとエルドリッチやコッポ・ニンジャで語られた真実だったな

919 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 21:44:17.43 ID:FgPAsgGv.net
篩にかけられたとはいえ、1話の「良かった」20%を最終回96%まで持っていけたんだから大したものだよ
流石に1/5まで視聴者が減ったとは考えにくいし、少なくとも自分は初回の評価がここまで覆ったのは見た事がない

920 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 21:47:44.84 ID:KzMQXfGq.net
>>919
残った20%が9割褒めてる以外の構図がどこにあるんですかね…
最初に合わないと感じた8割の人間が最終話の実写パートまで見て律儀にアンケートを押すと思う?

921 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 21:49:34.20 ID:SHAdoGEG.net
それはあの一話を見る前の「良い」と評価出来る基準と
最終話を迎えた頃の「良い」と許容出来る基準が、文字通り桁違いなだけでは?

922 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 21:53:17.31 ID:FgPAsgGv.net
>>920
愚痴スレを見る限り、否定的でも1話切りをした人はそんなにいなかったと思うよ?
向こうでも最新話の愚痴を言う人がいたし、何だかんだで結構な比率の人が見続けていたのでは?

923 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 21:54:04.66 ID:4hOFO8Ra.net
想像してたのと違ったけど最終回終わってみたら面白かったていうのがほとんどなのでは?

924 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 21:55:31.70 ID:T63dtIvH.net
EDがすげぇ豪華だった
まさかギターウルフと人間椅子が出てくるだなんて誰が予想できたんだ

925 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 21:58:22.12 ID:M7uJQpQ0.net
視聴者数は再生数比べたらいいんじゃないかな
再生数に入っててもアニメパートだけ見てアンケートには答えない自分みたいなのもいるし

926 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 22:00:09.38 ID:3t55fQLv.net
カラオケでBACK IN BLACK歌ってきたが歌いやすい歌だった
GEEKSのやつも入れて欲しい

927 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 22:01:30.14 ID:mE0vUduU.net
やるかもしれないとは思っていたが、備えきれぬものだな…(白目)

928 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 22:01:49.01 ID:jvTLANnS.net
愚痴スレもなにも忍殺の本拠地はツイッターだし
そこの反応が全てを物語っている

929 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 22:02:24.78 ID:eYjr1jsg.net
あの…龍の構えは…
これから回想で描写されるんですよね…?

930 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 22:02:38.29 ID:lmhc1knu.net
       Q. 忍殺のアニメは面白かった?

       面白くない    ┌───わからない
             │ _..-ー''''''l'''''― ..、
            ./   .l,  |     `''-、
          ./     .l  .|       \
          /ゝ、     l. |         ヽ
         ./   .`'-、    l. |           l
        │      ゙''-、 .l,|             l
         |         `'″          |
        │    ヤモトと前後したい    ,!
         l                    ./
         .ヽ                  /
          .\              /
            `'-、              /
              `''ー .......... -‐'″










                    __
                   -‐==ミ
            ,.。s≦ニ=‐   ‐ ─=≧s。 
        。s≦ニ>'"           ‐ ─=≧s。
      ィi〔ニ>'"                 ‐ ─=≧s。               _
   ィi〔=>'"                         ‐ ─=≧s。         {i:i}_
 ィi〔>'"                                   ≧====‐…ァ≧≦ヽ
‐<                                            {i:{{:i:i:iハj{
ニニ>                                          {i:ノi:i:〈 } }
 ´                                            マ:i: n:ムノ
                                                  〈i:i/ {:i:i:〉
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _                         〉}:  ヤ,
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:。≧=ミ                        j{   ji{
:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i。s≦ミ s≦。o≦ニニi                       rs。 ‐:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:
:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:。s≦=。o≦。o≦:ニニニニ:|                     _彡|‐_‐_‐≧s。 :i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i
=====≦ニ。o≦ニィi〔ニニニニニニニニ!             _r:‐:‐:‐:‐:‐:‐:<Iiト ‐_‐_‐_‐_‐_‐_≧s。 :i:i:i:i:i:i:i : i
ニニ。o≦ニィi〔ニニニニニニニニニィi〕                〔〕iトミ: : : : : : : : : :`'<〕iト ‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_≧s。. :i
〔ニニィi〔ニニニニニニニニニニニィi〔 イ             〔::::::::::〕icミ: : : : : : : : : : `'<:〕iト ‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐
ィi〔ニニニニニニニニニニニィi〔 /ニj              〕ト:::::::::::::〕icミ: : : : : : : : : : : `'<_〕iト‐_‐_‐_‐_‐_‐
ニニニニニニニニニニニィi〔=/ニ/{              |i:i:i:\:::::::::::::〕icミ: : : : : : : : : : : : :`'<=〕iト‐_‐_‐
ニニニニニニニニニニィi〔ニ/ニニ/‐{              | i:i:i:i:i:\:::::::::::::::〕icミ: : : : : : : : : : : : : :`'<ニ〕iト

931 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 22:07:23.39 ID:rIyCqfdf.net
アニメの感想で普通とか答える狂人が居たらしい

932 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 22:11:03.42 ID:EdpZbjVM.net
普通が一番狂人扱いされてて笑った

933 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 22:28:35.14 ID:3t55fQLv.net
信者にしてもアンチにしてもこのアニメを見て普通という感想が出るのはヤバイって言われてた

934 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 22:32:12.67 ID:M7uJQpQ0.net
普通って言ってるんだから信者でもアンチでもないだろ

935 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 22:33:19.03 ID:Yw5nm5Ri.net
実際のところは「1をつけたい」「5をつけたい」の両方が共存した結果の「3普通」だと思うけどね
本気で普通だと思ってるならガチの狂人

936 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 22:36:41.18 ID:M7uJQpQ0.net
マジレスすると普通が狂人扱いされるのはニコ生では忍殺に限らずエキセントリックな作品での定番ネタなんだよ

937 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 22:38:47.99 ID:BmpSKian.net
スパルタカス・・・まさか本当にこんな所で死ぬのか・・・?

938 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 22:39:11.91 ID:7cbhXwxH.net
>>922
自分の周りはヘッズ以外ほぼ一話で脱落していた
リアルで会って話題にしたらごめん見てないと謝られた×数回
つまりそういうことだ

939 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 22:40:43.86 ID:gcRvaKyO.net
サツキのダメージ相当来てるなこれは
それでここまで戦えてる辺り異常だけど

940 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 22:41:09.55 ID:TEkwunhX.net
やっぱみんなフュージョンが思いつくよなw

941 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 22:42:48.85 ID:jdChs21d.net
VFのアキラの技で同じようなのあったような気がする

942 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 22:46:13.30 ID:gcRvaKyO.net
頭蓋骨の軋み、ダメージじゃなくて自己修復してる音かよ・・・

943 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 22:46:44.29 ID:UxY16k8V.net
ローマカラテ最強の闘士の名に偽りなし

944 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 22:59:10.15 ID:6gZ39+Wy.net
果たして竜の構えとは…?

945 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 23:07:47.30 ID:xJKgnVI4.net
ニンジャ物理学まで出てきた

946 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 23:12:28.19 ID:NpZis3Ev.net
質量保存の法則?エネルギーに変わる事もあるし
この場合はそこまで関係ないようにも思えるが

947 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 23:15:59.70 ID:SHAdoGEG.net
>>946
お前にはこの素晴らしい理論を身を以て実感して貰う為、理解出来るまでカラテを叩き込む。いいな?
オネガイシマス、レッドゴリラ師父。

948 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 23:17:20.61 ID:FgPAsgGv.net
E=mc2
E=最終的なダメージ
m=相手の攻撃から発生する打撃エネルギー
c=こちらが与えようとしていた打撃エネルギーと速度エネルギー
つまり「勢いが乗るほど最終的に片側が受けるダメージはより致命傷に近づく」という理屈で良いのだろうか

949 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 23:21:42.18 ID:NpZis3Ev.net
>>947
では、こちらもオヌシにエネルギー保存の法則を身を以て実感して貰う為、
モータル薪を焼べさせてもらう。いいな?

950 :この名無しがすごい!:2015/10/29(木) 23:40:20.71 ID:lmhc1knu.net
>>948
クロスカウンターみたいなもんか?

951 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 00:01:40.35 ID:Z1QHZRWz.net
チバキュンの存在感がないのは言われてるがそれ以上に台形が背景と同化していて途中から何のリアクションもない…

952 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 00:15:07.39 ID:BxG2xnZ9o
どんな顔して階段を駆け下りてるのやら

953 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 00:05:11.13 ID:4XdDbZaR.net
あいつら落ちながら戦ってる・・・

954 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 00:12:21.44 ID:bbw1Vs9b.net
というか当初は何階でやってたんだ
最初から最下階でやらなかったのはなぜだ

955 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 00:14:53.33 ID:Hboqf0Qx.net
そりゃ、戦いながらどんどん下の階に落ちていくのをやりたかったから、としか……

956 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 00:16:23.52 ID:i40waqMD.net
このビル上から下まで全部格闘場なのか…

957 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 00:22:56.01 ID:a8/+0tDp.net
>>956
スパ=サンの経営してるカラテ会館とかかも

958 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 00:26:13.21 ID:eJkU6Bir.net
最下階から始めたらカラテ応酬で最上階まで昇っていったに決まってる。俺は詳しいんだ

959 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 00:29:12.27 ID:CNxnm1DE.net
そりゃ低空タックルに来る奴にカウンターキックかましたら気絶しますし

960 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 00:36:24.92 ID:nkYZuwiC.net
審判に命令して胡乱コンビ黙らせたはずなのにそこから黙りっぱなしなのはアマクダリ側という

961 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 00:45:34.39 ID:+XBYNiUm.net
>>919
>>922
1/5とは言わんでも1/3くらいになってなかったか?
5付けたくても実写パート乗り越えないとアンケートまで辿り着けないから実際はもっと少ない

962 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 00:49:02.07 ID:sO9Ik5pv.net
体外的には1話以降あまり話題にはならなかったからねー・・・。
アニメから入った人もいるけどあまり多くはないし、
良くも悪くも内輪で閉じたコンテンツになってしまった感は拭えない。
テレビ版の挽回にもあまり期待はできないしなー。

963 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 00:51:04.27 ID:0ZwPs9PS.net
最下層に落ちたスパルタカスを追ったニンジャスレイヤーが見たのは、見事な墨絵が描かれた壁に四方を囲まれた畳敷きの小部屋だった

964 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 00:52:33.20 ID:i40waqMD.net
どうしよう…すごくありそうで困る…

965 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 01:04:04.14 ID:N+N/UbtE.net
流石にスパルタカス戦をそんな締め方したらブッダも怒る

966 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 01:08:02.47 ID:wieVNYKI.net
ジキツキ→サツキ→シュギジキ
このコンボで勝てる

967 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 01:14:47.86 ID:i40waqMD.net
「バカな……行き止まりとは……!」スパルタカスが足を踏み入れたのは、
タタミ敷きの四角い小部屋であった。それはシュギ・ジキと呼ばれるパターンで、
十二枚のタタミから構成されている。四方は壁であり、これはニンジャスレイヤーが
鹵獲した武装トレーラーを3日間で急遽改造したものであった。

968 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 01:27:04.23 ID:8XBFp9Bv.net
小刻みに間合いを取ってる様を見て格ゲーみたいだって言ってるヘッズが多数いたが、
その動きは実際の格闘技も変わらんからな!ちゃんと家族と話をしろよ!

969 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 01:29:33.69 ID:iRVUqIsk.net
格ゲー的な牽制になるとフジキドがアラバマ落としを空振りキャンセルしながら動いたりすることになる

970 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 01:31:34.78 ID:6noF5bPk.net
ヘルキャンめいてゲージを貯めまくるフジキド

971 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 01:45:29.89 ID:CNxnm1DE.net
移動技キャンセル移動技キャンセル小足キャンセル移動技キャンセル移動技キャンセル小パン

972 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 01:49:11.08 ID:t6br7eV/.net
フジキドがぁ!
画面端ぃぃ!!!

973 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 02:15:10.67 ID:P2nN0zMt.net
デフォで見てから余裕とかコワイ!

974 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 03:36:26.57 ID:SWLqmSkp.net
チャドー最終奥義
シュギジキ・ツキ

975 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 03:50:05.24 ID:oUDmph7O.net
>>974
キリングフィールドめいて例の部屋を展開し、ブレイクビーツ・メソッドののち心臓を貫く不可避のヒサツ・ワザな

976 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 03:55:36.88 ID:b/tQWBK7.net
>>974
次スレお願いドスエ
新刊情報も忘れないでほしいドスエ

977 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 04:24:47.69 ID:SWLqmSkp.net
次スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1446146655/

978 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 05:52:59.31 ID:vCFkZ2Sz.net
>>962
あまり増えなかったと言うが、webアニメでフォロワー7000人増えれば充分だべ
地上波に乗るだけで深夜でも視聴者は百万人増えるというし、影響はあると思うよ

979 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 07:37:51.20 ID:n5XKL8km.net
>>977
ウム

980 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 08:47:56.26 ID:b/tQWBK7.net
おくゆかしくない話題だが地上波放送でも売上が忍殺以下のアニメもある
最近の作品では比較的成功している例なのでは?とは思う

981 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 09:10:47.69 ID:T9vjHVsL.net
>>977
ワカル

982 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 09:19:51.87 ID:Z1QHZRWz.net
>>977
やはりか

983 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 09:35:19.34 ID:GVReIa3u.net
何気に審判ニンジャのニンジャ動体視力が優秀、審判に選ばれただけは有る

984 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 10:41:48.79 ID:pOYDiNL/.net
正体が既出の中立ニンジャならおもしろいし
買収されてて一波乱あってもおもしろい
本当にただ審判だけして出番が終わっても「だからお前は何だったんだよ」ってなっておもしろい
油断ならないニンジャであることだなぁ

985 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 11:36:53.66 ID:s8HH1KwO.net
審判がニンジャ動体視力の持ち主じゃないと躊躇いなくバットで撲殺するとかの悲劇が起きるからな

986 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 11:56:25.17 ID:IjPPR5nT.net
勝敗は爆発四散だろうし、審判は何してんだろうなしかし…
死なずに終わらせることを双方望んでる気はしないが

987 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 12:08:41.48 ID:Mv79T3tn.net
ルール違反したときに指摘するだけの審判なんじゃないかな
だけとはいっても重要だけど

988 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 12:12:43.94 ID:RJFPpGkx.net
勝者の乗ってる車があれだからフジキド負けたんじゃないか

989 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 12:14:25.81 ID:v7tOSUTv.net
あれはあからさまなミスリードじゃなね

990 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 12:20:41.68 ID:JE4+KT1r.net
相手が相手だけに
「サヨナラ!」ニンジャスレイヤーは爆発四散!
【ローマ・ノン・フイト・ウナ・ディエ】終わり、【ニンジャスレイヤー・ネバーダイ】に続くとかもあり得るかもしれない

991 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 12:26:40.64 ID:Mv79T3tn.net
家紋タクシーには勝者が乗っているって地の文で明記されてるからなあ
地の文は嘘をつけないものだから…

ガンドーは死んだ。いいね?

992 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 12:42:33.90 ID:78pX2Kbk.net
エッ?フジキドが普通にアマクダリ2人と相乗りしててクッソ気まずい雰囲気なのかと思ってたぜ俺

993 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 12:51:18.38 ID:1H7fs0bX.net
ルール違反したら審判が罰としてスリケンを一枚投げてくる

無論カラテ強者である2人にとって一枚のスリケンなど怖くはないが、ソレに対応しようとした隙に対戦相手が何をしてくるか分からないので
ルールに則って戦うしか勝利への道筋は存在しないのだ

994 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 12:58:00.38 ID:gt2LLy0N.net
地の文なんて話半分ぐらいでちょうどいい

995 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 14:17:03.63 ID:uP+EYRVd.net
アマクダリが送迎としてリムジン出したんだと思ってた。

しかし未だに竜の構えの説明が無いんだけど、
次回の投稿で明らかにしてくれるかな。

996 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 14:30:55.44 ID:csxjrvUh.net
龍の構えだけ従来の古代ローマカラテされる可能性
構えは見えないのに技は次々飛んでくる、フシギ!

997 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 14:34:58.76 ID:diNi8NJP.net
総合評価 30pt
ブックマーク登録:15件    【全作品は官能&ライトノベル&コメディー作品だよ】
71,201アクセス
【義母特別編・早漏VS遅漏】      晒し中  商社【1】 晒し中

性転換【]】                晒し中  商社【2】 晒し中
総合評価 200pt
ブックマーク登録:73件
280,992アクセス         【全作品は官能&ライトノベル&コメディー作品だよ】

【なろうサイト内で検索OK】       晒し中
【グーグルで検索OK】          晒し中
【ヤフーで検索OK】           晒し中
【縄奥で検索OK】               
                             
【高校生】                   晒し中
誘拐【W】                   晒し中
生まれ変わり                 晒し中
畜生!! 続編               晒し中
畜生!!                   晒し中
正月帰省                   晒し中
性転換【]T】                晒し中
義母Z【白鳥千里と息子の俊介】     晒し中
【強姦魔・杉山郡代と被害者・小池夏美】 晒し中
真行寺由真と誘拐された新田佳織    晒し中
河野博史と姉の美沙             晒し中
鮎川麻里子と達也              晒し中
中村健二と妹の美歩             晒し中
柿崎純子と沢村一樹             晒し中
大杉健三と木山順平             晒し中
お仕事                      晒し中
義母VS義息                  晒し中
性同一性障害【U】         晒し中    
性転換【]U】            晒し中
大家                  晒し中
ブラジャー【Z】           晒し中
性同一性障害            晒し中
義母【番外編】            晒し中
義母【Y】               晒し中
発端                  晒し中
心と身体は別物…          晒し中
女装男と侵入者           晒し中    
お兄ちゃんダメエェー! U     晒し中
【お兄ちゃんダメェ…】T      晒し中
本日も客足なく【サバイバル】   晒し中
お兄ちゃんダメエェー…【V】   晒し中
鬼畜の美食家【総集編】      晒し中
鬼畜の美食家【下巻】        晒し中
鬼畜の美食家【中巻】        晒し中
鬼畜の美食家            晒し中    
性転換]V              晒し中
中堅商社・島崎部長         晒し中
義母監禁そして調教・其の二   晒し中
義母の小保方晴美と俊二     晒し中
義母監禁・調教そして折檻     晒し中
性転換]U【エクストラ】      晒し中
義母監禁そして調教         晒し中
【タブー・心と身体は別物・U】   晒し中     
ザッ! 監禁そして調教      晒し中
【タブー】                晒し中

998 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 15:02:03.09 ID:vQF86XmS.net
フジキド側もドラゴン技繰り出し始めたし、龍の構えと何らかの関係が明かされると見た

999 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 16:35:06.77 ID:btgE1IsR.net
ニンジャスレイヤー無双でないかなぁ。システムはDQヒーローズ寄りで。
クローンヤクザ、バイオスモトリ、電脳世界ならダイダロス=サンあたりを忍殺アクションで蹴散らしたい。

プレイヤーキャラはフジキド、ヤモト、ヤクザ天狗などおなじみの面子で揃えて、中ボスで個性的なニンジャの方々を出すかんじで。

1000 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 16:40:33.55 ID:pOYDiNL/.net
※データの半分はヤクザスラングと「グワーッ」「アバーッ」が占めます

1001 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 16:58:37.88 ID:wGYkw+DV.net
三国無双の呂布めいた立ち位置のダークニンジャ=サン

1002 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 17:13:48.25 ID:poKGiriJ.net
勝者(クソジジイ)かもしれん
色んな奥義見れて一番得してるでしょ

1003 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 17:39:13.72 ID:a8/+0tDp.net
ジジイが「俺の弟子が勝ったんだから帰りの車くらい出せ!」とかごねたのかもしれない

1004 :この名無しがすごい!:2015/10/30(金) 17:52:58.13 ID:CNxnm1DE.net
スリケンで殴りつけるのはどうだろう

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200